1: 2020/09/01(火) 09:20:30.41
iPad mini 5th (2019) Part 18
iPad mini(2019)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル
カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB
ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)
その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。
前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1593534279/
関連
Apple Pencil 4本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1560066332/
サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g
接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
iPad mini(2019)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル
カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB
ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)
その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。
前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1593534279/
関連
Apple Pencil 4本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1560066332/
サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g
接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:http://www.apple.com/jp/apple-pencil/
2: 2020/09/01(火) 10:15:16.64
>>1
乙乙
乙乙
3: 2020/09/01(火) 10:50:58.00
4: 2020/09/01(火) 18:35:35.57
お絵描きしないけど純正ペンシル欲しいぽよ
21: 2020/09/01(火) 19:50:28.03
>>4
3000円くらいの安物ペン買ったらペン先がすぐボロボロになってまともに描けなくなったわ
やっぱ純正じゃないと駄目かね
3000円くらいの安物ペン買ったらペン先がすぐボロボロになってまともに描けなくなったわ
やっぱ純正じゃないと駄目かね
5: 2020/09/01(火) 19:21:30.86
保守
6: 2020/09/01(火) 19:21:47.82
保守2
7: 2020/09/01(火) 19:22:13.75
保守3
8: 2020/09/01(火) 19:22:31.27
保守4
9: 2020/09/01(火) 19:22:42.26
保守5
10: 2020/09/01(火) 19:22:51.91
保守6
11: 2020/09/01(火) 19:23:02.50
保守7
12: 2020/09/01(火) 19:23:12.04
保守8
13: 2020/09/01(火) 19:23:26.55
保守9
14: 2020/09/01(火) 19:23:40.40
保守10
15: 2020/09/01(火) 19:23:52.81
保守11
16: 2020/09/01(火) 19:24:02.08
保守12
17: 2020/09/01(火) 19:24:11.84
保守13
18: 2020/09/01(火) 19:24:21.79
保守14
19: 2020/09/01(火) 19:24:32.88
保守15
20: 2020/09/01(火) 19:24:44.54
保守終了
22: 2020/09/01(火) 20:12:19.39
>>1000
十年早い
十年早い
23: 2020/09/02(水) 00:08:59.60
仮に来年3月に発売されるとしたら半年前のこの時期に工場とかからのフレームを始めとしたガワ部分のリークありそうなものなのにないからやはり新型出なさそう
24: 2020/09/02(水) 00:30:16.76
>>23
>ガワ部分のリーク
iPhone以外はリークはほぼ無いよ。
>ガワ部分のリーク
iPhone以外はリークはほぼ無いよ。
25: 2020/09/02(水) 00:50:51.80
整備品来てるね
26: 2020/09/02(水) 07:22:42.54
むしろ、あえて端子にライトニングとかいう噂が出たし、あると思ってる
話的にガセとは思えない内容
話的にガセとは思えない内容
27: 2020/09/02(水) 13:19:16.76
ガセなんてダッセーよな!
28: 2020/09/02(水) 16:32:53.71
ムキャのCMなんて覚えてるやつおらへんやろ
29: 2020/09/03(木) 03:01:09.29
ムキャ?ドリームキャストの事?
30: 2020/09/03(木) 19:46:32.52
言うほどminiのガワリークあったか?
31: 2020/09/03(木) 22:05:54.66
そもそもガワほとんど変わってないしなあ
32: 2020/09/05(土) 04:09:12.16
唯一変わったのは その全て
33: 2020/09/05(土) 09:48:22.27
mini2のデザインは良かった
mini4からは上下の余白(ベゼル?)の幅が若干広くなって不格好になった
僅かに合計3ミリ程度だが一発でわかるほどに見ためは違う
mini4からは上下の余白(ベゼル?)の幅が若干広くなって不格好になった
僅かに合計3ミリ程度だが一発でわかるほどに見ためは違う
34: 2020/09/05(土) 10:17:26.05
ホームボタンすぐ上のスペースが若干広がって見えるよね
35: 2020/09/05(土) 11:44:59.12
その程度のこといちいち気にならんわ
36: 2020/09/05(土) 12:57:14.64
そんなのよりダイレクトボンディングかどうかの方が気になるなあ
37: 2020/09/05(土) 13:47:28.54
あと薄型軽量化したしねmini4からは
38: 2020/09/05(土) 15:11:23.95
Airを小型化したやつ出せよ
ガワと画面のバランスの比率をそのまま小さくしたやつ
ガワと画面のバランスの比率をそのまま小さくしたやつ
39: 2020/09/05(土) 16:07:55.00
それmini
40: 2020/09/05(土) 16:21:27.69
air4はリフレッシュレートが60hzのままっぽいけど、mini6はどうなるんだろう
変わらないなら1台だけしか買わないつもり
変わらないなら1台だけしか買わないつもり
41: 2020/09/05(土) 16:44:13.01
>>40
Air4が60Hzだったらminiが120Hzになるわけない
Air4が60Hzだったらminiが120Hzになるわけない
42: 2020/09/05(土) 16:46:43.18
あっちでもこっちでも120fps馬鹿の一つ覚え
43: 2020/09/06(日) 00:02:59.44
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい
馬鹿になれ
44: 2020/09/06(日) 06:13:28.70
バカでありがとう
45: 2020/09/06(日) 09:40:51.86
馬鹿になろうとしたんだけど、間違ってカバになっちまったよ
46: 2020/09/06(日) 10:21:06.14
オレは馬鹿になりきれずにウマになってしまったよ
47: 2020/09/06(日) 12:39:10.92
120にしたらPROが売れなくなるだろう
Airは廉価機なのでそこまで底上げする必要はないわな
miniもな
Airは廉価機なのでそこまで底上げする必要はないわな
miniもな
48: 2020/09/07(月) 11:10:33.78
今更ながら4から5に替えたけど、
アプリの起動がちょっとだけ早くなった以外は、
なーんも変わらんな。まあ、予想通りだけど
アプリの起動がちょっとだけ早くなった以外は、
なーんも変わらんな。まあ、予想通りだけど
49: 2020/09/07(月) 12:38:26.72
鈍感なんですね。お察し致します。
50: 2020/09/07(月) 14:55:28.50
たまに湧くけど5持ってないのバレバレ
51: 2020/09/07(月) 15:10:27.45
55: 2020/09/07(月) 15:43:23.60
>>51
あのさ、せめて情報開いて貼れよな
mini5なんだろうけど、お前そういうとこだぞ
あのさ、せめて情報開いて貼れよな
mini5なんだろうけど、お前そういうとこだぞ
59: 2020/09/07(月) 18:28:16.41
>>51
紙にはバーカじゃなく自分のIDを書くんだぞ
拾い物かよw
そしてモデルナンバー表示もしないとつっ込まれる
紙にはバーカじゃなく自分のIDを書くんだぞ
拾い物かよw
そしてモデルナンバー表示もしないとつっ込まれる
52: 2020/09/07(月) 15:17:55.98
なーんも変わらない使い方しているだけでしょう
近所のスーパーに行くだけなら新車でも5年落ちの中古車でも変わらないのと同じ
近所のスーパーに行くだけなら新車でも5年落ちの中古車でも変わらないのと同じ
53: 2020/09/07(月) 15:23:09.20
は? オレの使い方だと、アプリ起動以外、
なーんも体感変わらないって言ってますが?
バカですか?
なーんも体感変わらないって言ってますが?
バカですか?
54: 2020/09/07(月) 15:33:14.86
>>53
書き方が悪かったのかな
車でも端末でもライトな使い方しかしないユーザーは古いモデルと新しいモデルの違いを感じにくいという意味
書き方が悪かったのかな
車でも端末でもライトな使い方しかしないユーザーは古いモデルと新しいモデルの違いを感じにくいという意味
56: 2020/09/07(月) 16:02:10.70
使い勝手が変わらないならいいじゃないか4でも5でも
ただ今後長くサポートされるのは5ってだけ
ただ今後長くサポートされるのは5ってだけ
57: 2020/09/07(月) 17:20:26.44
もはや今のスペックで後10年は余裕で戦えるというか新しいウェブの形が来るまではずっと問題ないだろう
日々進化してるのはゲーム用途だけ
日々進化してるのはゲーム用途だけ
58: 2020/09/07(月) 17:59:16.86
性能上がるにつれアプリのメモリの使い方は贅沢になりがちだから問題出るとしたらメモリ周りくらいか
Appleの事だから性能上がれば新機能ガンガン搭載するんだろうとは思うけど
マルチタスク機能強化されてPCライクな表示もガンガン行けるようになったら嬉しいっちゃ嬉しい
Appleの事だから性能上がれば新機能ガンガン搭載するんだろうとは思うけど
マルチタスク機能強化されてPCライクな表示もガンガン行けるようになったら嬉しいっちゃ嬉しい
60: 2020/09/07(月) 19:42:57.44
mini4の電池が限界で半日で無くなる
mini5に買い換えるのは今となっては中途半端だから早くmini6が出ないかな
air3の出来が良ければair3にするかな
mini5に買い換えるのは今となっては中途半端だから早くmini6が出ないかな
air3の出来が良ければair3にするかな
61: 2020/09/07(月) 22:17:27.74
64GBの使用感をいうと1G以上のゲーム何本か入れることが出来る感じ。7G以上のものも入ってるけど、まだ15ギガ余ってる
ただ、動画の撮り溜めなんかは短くなる
感想をいうと普通の使い方をする分には余る。動画はGoogleフォトみたいなクラウドに保存もできるし、ゲームアプリは使用してないものはキャッシュ削除とアプリのアンスコで容量を減らせる
ただ、俺的には全然足りない!まずこれからダウンロードしてデイリー以外でログインすることがなくなるであろうゲームが増えることを考えると全然足りない
そう、実は足りないのです
ただ、動画の撮り溜めなんかは短くなる
感想をいうと普通の使い方をする分には余る。動画はGoogleフォトみたいなクラウドに保存もできるし、ゲームアプリは使用してないものはキャッシュ削除とアプリのアンスコで容量を減らせる
ただ、俺的には全然足りない!まずこれからダウンロードしてデイリー以外でログインすることがなくなるであろうゲームが増えることを考えると全然足りない
そう、実は足りないのです
62: 2020/09/07(月) 22:26:16.48
ハードが進化するとゲームなんかはどんどん容量食うゲームが増えてくるんだよな
つまり、今後はcpuのスペックではなく、ストレージの容量との戦い
つまり、今後はcpuのスペックではなく、ストレージの容量との戦い
63: 2020/09/07(月) 23:31:30.62
スマホやタブの画面解像度がいくら高解像度になっても
スマホゲーのレンダリング解像度が画面解像度よりも遥かに低いから
家庭用ゲーム並みの20GB~50GBとかの容量には数年はならないだろうね
せいぜいSwitchソフト程度の1~10GB程度ってところだろう
スマホゲーのレンダリング解像度が画面解像度よりも遥かに低いから
家庭用ゲーム並みの20GB~50GBとかの容量には数年はならないだろうね
せいぜいSwitchソフト程度の1~10GB程度ってところだろう
64: 2020/09/08(火) 02:24:39.49
>>63
その辺は限界あるっていうか
ff14が60GB空きが必要ってなってんだから。ゲームPC並の性能求めたらとんでもない事になるけど
今後、容量が10GB超えるぐらいのゲームは出てくるでしょ。それぐらいだとSwitchのゼルダの移植版とか出ても遊べるわ
その辺は限界あるっていうか
ff14が60GB空きが必要ってなってんだから。ゲームPC並の性能求めたらとんでもない事になるけど
今後、容量が10GB超えるぐらいのゲームは出てくるでしょ。それぐらいだとSwitchのゼルダの移植版とか出ても遊べるわ
65: 2020/09/08(火) 06:12:13.77
GTA5は100GB余裕で超えてるしなぁ
AAA級のゲームがモバイルでプレイできるようになるにはストレージが1テラぐらいが標準になってこないとキツイ
AAA級のゲームがモバイルでプレイできるようになるにはストレージが1テラぐらいが標準になってこないとキツイ
66: 2020/09/08(火) 07:46:04.43
EBJで適当にコミック買いあさって片端からDLしてたら256GBがあっという間に埋まったわ…
67: 2020/09/08(火) 09:36:49.77
モバイル向けのAAAタイトルが出るとしても100GBのゲームをDLするのは5G通信が9割くらい普及しないと現実的じゃない
しかし5Gが普及したらDLするよりもストリーミングプレイが主流になるだろう
開発側はモバイル向けに新たにグラ描き直さなくていいし投資も少なくていい
しかし5Gが普及したらDLするよりもストリーミングプレイが主流になるだろう
開発側はモバイル向けに新たにグラ描き直さなくていいし投資も少なくていい
68: 2020/09/08(火) 09:38:26.70
これからはクラウド蓮舫ゲームでしょ
69: 2020/09/08(火) 10:00:57.78
5G普及9割とかアホww
基地局分散問題で土地利権が複雑でさらにエネルギーロス問題まで出てきてるのに
そんなの普及するまでに新しい通信技術が来てしまうわww
未だに5Gに過度な期待してるヤツいるとは
基地局分散問題で土地利権が複雑でさらにエネルギーロス問題まで出てきてるのに
そんなの普及するまでに新しい通信技術が来てしまうわww
未だに5Gに過度な期待してるヤツいるとは
70: 2020/09/08(火) 10:06:05.05
ソフトウェアのクラウド化とかも12、3年前ぐらいから言ってるのに通信エラーのリスクから一向にクライアント側の意欲が進まない
71: 2020/09/08(火) 10:43:53.83
携帯ゲーム機程度がサクサク遊べれば上等
現状でもSwitchとか、最近のゲーム機なんかより遥かに高性能なんだから
ipad持ったらゲーム機を買う必要がなくなる
現状でもSwitchとか、最近のゲーム機なんかより遥かに高性能なんだから
ipad持ったらゲーム機を買う必要がなくなる
72: 2020/09/08(火) 10:54:15.07
ストリーミングゲーはさすがにないわ
家のPCにリモートする感覚で、サーバーのデスクトップ画面に接続してるとかアホらしいし
情報とか筒抜けになりそう
家のPCにリモートする感覚で、サーバーのデスクトップ画面に接続してるとかアホらしいし
情報とか筒抜けになりそう
73: 2020/09/08(火) 11:00:10.58
フォートナイトとか荒野とかで外部コン使ってないやつの超絶プレイを見てみたい
タッチだけでどうするとあんなに家庭用ゲーム機並みの操作が出来るのか
タッチだけでどうするとあんなに家庭用ゲーム機並みの操作が出来るのか
74: 2020/09/08(火) 11:14:24.97
>>73
プロゲーマーの調べたら普通に有るじゃんww
調べもしないでココが最初とか馬鹿なの?
プロは指をピアノ鍵盤引く様に滑らか
最低でも左右3本置ける様にして膝の上か卓上に置きっ放し
プロゲーマーの調べたら普通に有るじゃんww
調べもしないでココが最初とか馬鹿なの?
プロは指をピアノ鍵盤引く様に滑らか
最低でも左右3本置ける様にして膝の上か卓上に置きっ放し
75: 2020/09/08(火) 11:14:40.10
まあ若さ特有の適応性の高さからくる慣れだろうな
PCFPS勢の自分からしたらパッドも大概なのにタッチ操作でFPSはもうすげーとしか言えん
PCFPS勢の自分からしたらパッドも大概なのにタッチ操作でFPSはもうすげーとしか言えん
77: 2020/09/08(火) 11:34:43.83
>>75
違うだろwwwwちゃんと小さい頃から脳を活性化して居たかどうか
中学ぐらいからいきなりピアノとか弾ける人はそうそう居ない
指を動かすことは脳の活性化促す
その代わり学力に偏りが出る
大抵は勉強できるが極端に興味を持たなくなる傾向があるから紙一重
ピアノやそろばん塾通ってた様な奴らは同様頭の回転は早い
半端もんは中学頃で辞めてそれ以上の成長はない
遺伝的に反射神経鈍いやつはいつまで鍛錬しても無理
努力も持ち合わせた才能を引き出す為の物でしかない
違うだろwwwwちゃんと小さい頃から脳を活性化して居たかどうか
中学ぐらいからいきなりピアノとか弾ける人はそうそう居ない
指を動かすことは脳の活性化促す
その代わり学力に偏りが出る
大抵は勉強できるが極端に興味を持たなくなる傾向があるから紙一重
ピアノやそろばん塾通ってた様な奴らは同様頭の回転は早い
半端もんは中学頃で辞めてそれ以上の成長はない
遺伝的に反射神経鈍いやつはいつまで鍛錬しても無理
努力も持ち合わせた才能を引き出す為の物でしかない
80: 2020/09/08(火) 20:40:16.14
>>75
pugeモバイルやってるけど
射撃ボタンは大きめに設定してる。とにかく、平らすぎてどこ触ってるか分からないから。エイムして射撃!と思ってタッチしたのに何も起こらなかったときがある
pugeモバイルやってるけど
射撃ボタンは大きめに設定してる。とにかく、平らすぎてどこ触ってるか分からないから。エイムして射撃!と思ってタッチしたのに何も起こらなかったときがある
76: 2020/09/08(火) 11:27:06.94
今日Airの新作が発表されるらしいけど、中身ほぼ同じなのにminiは据え置きなの?
78: 2020/09/08(火) 11:57:51.09
ちなみにだけど書道は辞めた方がいい
書を書くのは指先より集中力
集中力が阻害される様な環境だと集中が途切れて全く使い物にならない
書を書くのは指先より集中力
集中力が阻害される様な環境だと集中が途切れて全く使い物にならない
79: 2020/09/08(火) 12:06:03.51
ミリ波は諦めろ
4.9Gで我慢しろ
4.9Gで我慢しろ
81: 2020/09/08(火) 20:44:19.61
初心者ではあるけど、人差し指は全然使わないな
親指で触れる場所に全部コマンドあればそれで十分だからな
親指で触れる場所に全部コマンドあればそれで十分だからな
82: 2020/09/08(火) 22:53:56.77
あれは効果あるのかい、LRボタンを物理化するアタッチメント
83: 2020/09/09(水) 18:36:46.02
ゲーミングiPad mini(物理LR)はまだか?
86: 2020/09/09(水) 23:16:26.55
>>83
>ゲーミングiPad mini(物理LR)はまだか?
荒野行動 PUBG Mobile iPadコントローラー ゲームパッド 引き金式高速射撃ボタン 高感度 高精度 射撃ボタン 優れたゲーム体験 人間工学設計 エイムアシスト iPad & タブレット 等対応
こう言う外付け物理ボタンアタッチメントは沢山出ているね。
>ゲーミングiPad mini(物理LR)はまだか?
荒野行動 PUBG Mobile iPadコントローラー ゲームパッド 引き金式高速射撃ボタン 高感度 高精度 射撃ボタン 優れたゲーム体験 人間工学設計 エイムアシスト iPad & タブレット 等対応
こう言う外付け物理ボタンアタッチメントは沢山出ているね。
84: 2020/09/09(水) 19:07:44.25
ドコモでipad mini販売終了になったみたいだけど新型でる可能性あるのだろうか
85: 2020/09/09(水) 19:56:09.96
3月でしょ
87: 2020/09/10(木) 14:39:03.06
16日午前2時 iPad mini6 発表
88: 2020/09/10(木) 17:53:15.21
よーし、これから裸で正座しながら待つぞう
89: 2020/09/10(木) 19:29:56.39
まだ2年は出ねーよ
91: 2020/09/11(金) 07:57:01.63
>>89
だよね
だよね
92: 2020/09/11(金) 08:34:25.29
>>89
Air3と同じタイミングで出たmini5が
Air4だけ出てmini6があと2年来ない根拠は何か言えるのかね?あん?
Air3と同じタイミングで出たmini5が
Air4だけ出てmini6があと2年来ない根拠は何か言えるのかね?あん?
99: 2020/09/11(金) 18:48:49.02
>>92
同じタイミングで出たから次もそうだろうって言うほど根拠か?
同じタイミングで出たから次もそうだろうって言うほど根拠か?
208: 2020/09/16(水) 20:48:33.07
とりあえず貼っときますね
92 iOS[sage] 2020/09/11(金) 08:34:25.29 ID:ux4sgYIJ
>>89
Air3と同じタイミングで出たmini5が
Air4だけ出てmini6があと2年来ない根拠は何か言えるのかね?あん?
92 iOS[sage] 2020/09/11(金) 08:34:25.29 ID:ux4sgYIJ
>>89
Air3と同じタイミングで出たmini5が
Air4だけ出てmini6があと2年来ない根拠は何か言えるのかね?あん?
90: 2020/09/10(木) 22:53:38.24
これを機に裸族になるからOK
93: 2020/09/11(金) 09:03:02.56
コントローラー内蔵のゲーミングiPad mini欲しいな
大型のスイッチライトみたいなデザインで
あ、でもゲーム機なら今時4:3はあり得ないよな
大型のスイッチライトみたいなデザインで
あ、でもゲーム機なら今時4:3はあり得ないよな
94: 2020/09/11(金) 09:39:18.36
毎年Proなりairなり発表されてるiPadと4→5出るまで4年くらいかかってるminiを同列にされてもね
比べるんならiPod Touchくらいじゃね?w
比べるんならiPod Touchくらいじゃね?w
95: 2020/09/11(金) 13:19:54.59
>ゲーミングiPad
レインボーに光りそう
レインボーに光りそう
96: 2020/09/11(金) 13:26:42.06
HPやASUSやacerなど大手メーカー製ゲーミングPCは今はカラフルなライトよりも単色のライトが増えてきてかなりカッコいい
真っ白とか濃い赤とか
ダサいカラフルはショップ系に多い感じ
真っ白とか濃い赤とか
ダサいカラフルはショップ系に多い感じ
97: 2020/09/11(金) 13:59:35.13
そもそもLRとか、人差し指とか複数タッチを使ったコマンド自体がいらないんだよな
全コマンドを1つのスクリーンに集約できるから、コントローラーって概念自体が古い!
全コマンドを1つのスクリーンに集約できるから、コントローラーって概念自体が古い!
98: 2020/09/11(金) 14:03:33.48
ミンクオが3月に出るって言ってるから出る
ジョンプロとかいう雑魚とは信頼度が違う、
ジョンプロとかいう雑魚とは信頼度が違う、
100: 2020/09/11(金) 19:05:54.24
出ると信じるしかないね
102: 2020/09/11(金) 22:08:33.38
>>100
試作の発注は出ているらしいので、miniサイズの何かは来年3月ぐらいに出るのでしょう。
試作の発注は出ているらしいので、miniサイズの何かは来年3月ぐらいに出るのでしょう。
101: 2020/09/11(金) 19:09:12.20
だからでねんだよtouchとミニは出ねえンだわ
103: 2020/09/11(金) 22:11:23.36
出るか出ないかで揉めてるのは、最近買った人とそうでない人の違いなのかな
104: 2020/09/11(金) 22:31:17.42
>>103
多分ね
最近買って出るとくやしいやつが出ない出ない連呼してる
もしくはなけなしの金でやっと買えたのに型落ちになるのがくやしい貧乏人
多分ね
最近買って出るとくやしいやつが出ない出ない連呼してる
もしくはなけなしの金でやっと買えたのに型落ちになるのがくやしい貧乏人
106: 2020/09/11(金) 23:43:24.01
>>103
発売日に買ったよ
出たら買うつもりだけど、現実みような
発売日に買ったよ
出たら買うつもりだけど、現実みような
120: 2020/09/12(土) 13:58:24.03
>>103
最近、買おうが買うまいが、新しいの出たら買い替えればいいじゃん。大人にとっては安い買い物。
そんな金も無いのかよ。
最近、買おうが買うまいが、新しいの出たら買い替えればいいじゃん。大人にとっては安い買い物。
そんな金も無いのかよ。
105: 2020/09/11(金) 23:36:23.44
107: 2020/09/11(金) 23:57:16.28
たかが8万で悔しいもくそもあるんか
株の含み損だけで100個分だわ
株の含み損だけで100個分だわ
108: 2020/09/12(土) 01:27:50.85
mini6出ればmini5はボロクソに言われるからな
ゴミ・ハナクソ扱いされる
ゴミ・ハナクソ扱いされる
109: 2020/09/12(土) 07:20:16.18
>>108
mini6がfaceIDだったら5はタッチという点あるでしょ
それにA13になったところでそんな変わらんよ
メモリ増えたらメリットあるが
mini4がボロクソいわれてるのは4年経過だったからな
mini6がfaceIDだったら5はタッチという点あるでしょ
それにA13になったところでそんな変わらんよ
メモリ増えたらメリットあるが
mini4がボロクソいわれてるのは4年経過だったからな
110: 2020/09/12(土) 07:26:40.33
ペンシル1のmini5と2の新miniで上手く棲み分けできるんじゃなかろうか
111: 2020/09/12(土) 07:57:41.64
どんな棲み分けだよ
113: 2020/09/12(土) 09:47:10.83
たった数万で悔しいとか理解できないですね、無理し過ぎだと思います 身の丈に合ったもの買えば良いのに
114: 2020/09/12(土) 10:00:15.32
150円で買った鯵フライでも翌日120円の特売日だったら悔しいんだけど
115: 2020/09/12(土) 10:08:03.85
高々数万円のものでマウント取れる(と思ってる)ってある意味スゴイね
116: 2020/09/12(土) 10:53:23.93
悔しいか?
買って一週間位なら分かるが
買って一週間位なら分かるが
117: 2020/09/12(土) 10:54:26.97
mini5は名機で間違いないし6でゴミ化する可能性もあるし
悩んでないで買え
悩んでないで買え
141: 2020/09/14(月) 12:56:11.18
>>117
proみたいに画面指紋認証なら名機になる、
認証位置が微妙なら駄作
指紋認証なしならコロナ治るまでスルー
proみたいに画面指紋認証なら名機になる、
認証位置が微妙なら駄作
指紋認証なしならコロナ治るまでスルー
118: 2020/09/12(土) 11:26:06.71
アップル公式ストアって1ヶ月以内なら無条件で返品できなかったっけ
127: 2020/09/13(日) 03:49:11.73
>>118
二週間
二週間
129: 2020/09/13(日) 15:20:52.75
>>118
買ってから2週間以内に返品手続きをすれば送料無料
返品手続きから1週間は猶予時間があるので最大3週間は無料でいじり倒せる
買うならクレカが面倒なくていい
買ってから2週間以内に返品手続きをすれば送料無料
返品手続きから1週間は猶予時間があるので最大3週間は無料でいじり倒せる
買うならクレカが面倒なくていい
119: 2020/09/12(土) 11:51:09.84
4から買い換えて1ヶ月経ってないけど
6が出ても悔しくはないかな
ソフトの要求スペック上がってきてこれで追いつけなくなった頃買い変えればいいし
6が出ても悔しくはないかな
ソフトの要求スペック上がってきてこれで追いつけなくなった頃買い変えればいいし
121: 2020/09/12(土) 14:04:12.65
apple製品は借金してでも発売に買えと言われてるよね
122: 2020/09/12(土) 15:04:11.91
中古買取が高いのでmini5をすぐ買って年末年始使い倒してmini6に買い替えが正義
(買い足しでもいい)
(買い足しでもいい)
123: 2020/09/12(土) 17:06:01.15
セールで200円のゲームが次のセールで100円だとかなり悔しい
124: 2020/09/12(土) 18:37:50.89
Cellular版買ったんだけど、SMSが使えなくて泣いた・・・
125: 2020/09/12(土) 18:38:57.83
16日にair4が発表されればリーク通りなんだし、来年の3月にmini6発表はあり得るんじゃない?
126: 2020/09/12(土) 19:13:26.80
mini4→5まで何年待たされたか忘れたのか?
今回6が出なくても驚かないよ
今回6が出なくても驚かないよ
138: 2020/09/14(月) 11:11:22.77
>>126
出なくても驚かないがそもそも長かったのって4から5だけじゃん
出なくても驚かないがそもそも長かったのって4から5だけじゃん
139: 2020/09/14(月) 11:19:20.95
>>138
そもそももなにも一年おきに出てた物がそんだけ待たされたからだよ
A10積んで出すことだってできたのにしなかった、そういうことだよ
そもそももなにも一年おきに出てた物がそんだけ待たされたからだよ
A10積んで出すことだってできたのにしなかった、そういうことだよ
128: 2020/09/13(日) 15:18:24.90
リーク通りに出てるのに否定してる人ってmini5を買ったばかりの人?
132: 2020/09/13(日) 20:30:01.04
>>128
そう考えるのは貧乏人の証
そう考えるのは貧乏人の証
130: 2020/09/13(日) 17:02:31.89
リーク通りて笑
何度5のリーク(笑)が出て発売待ったと思ってるんだよ
そりゃ出たら嬉しいけどさ
何度5のリーク(笑)が出て発売待ったと思ってるんだよ
そりゃ出たら嬉しいけどさ
131: 2020/09/13(日) 18:07:37.54
>>130
ホントこれ
5出るまで何度騙されたと思ってんだよ
5も即予約したし6出ても中身良ければ即予約するよ
どうせminiなんて大した値段じゃ無いんだからさ
ホントこれ
5出るまで何度騙されたと思ってんだよ
5も即予約したし6出ても中身良ければ即予約するよ
どうせminiなんて大した値段じゃ無いんだからさ
133: 2020/09/13(日) 20:32:31.58
とりあえずmini5はまだまだ現役だし型落ちにはならん
mini6は2年後だ
mini6は2年後だ
136: 2020/09/14(月) 07:56:28.45
>>133
だよね
だよね
134: 2020/09/13(日) 20:38:14.66
mini5はmini2並みに長く使えそう
135: 2020/09/13(日) 22:04:03.02
mini2からつなぎのつもりでiPad2018を買ったら
もうそっちの大きさに慣れちゃったよ・・・
老眼も進んでるし、mini5mini6どうしようかなぁ
もうそっちの大きさに慣れちゃったよ・・・
老眼も進んでるし、mini5mini6どうしようかなぁ
137: 2020/09/14(月) 10:12:38.55
mini6出なかったか
ボタン無しの欲しかったのに
このまままA12で頑張るか
A12でも銀河ハイスペ泥タブよりヌルヌル動くしな
ボタン無しの欲しかったのに
このまままA12で頑張るか
A12でも銀河ハイスペ泥タブよりヌルヌル動くしな
140: 2020/09/14(月) 12:24:07.87
mini自体発売当時の最新スペックで出たのが2と5しかないしあまりやる気なかったんじゃないのかね
今は知らんが
今は知らんが
142: 2020/09/14(月) 14:43:24.28
コロッたのか
隔離施設の居心地はどう?
隔離施設の居心地はどう?
143: 2020/09/14(月) 17:03:02.94
air4次第だよな
144: 2020/09/14(月) 17:35:32.93
mini4ですら相当長く使えてるし、
5にしても画期的に感動するような速さは感じないし、
ペンシル使うような使い方しないし、
まあ、6が出ても5以上に感動は無いだろうな。
あるとすれば、強度そのままで、画期的に軽くなる場合くらいか。
5にしても画期的に感動するような速さは感じないし、
ペンシル使うような使い方しないし、
まあ、6が出ても5以上に感動は無いだろうな。
あるとすれば、強度そのままで、画期的に軽くなる場合くらいか。
145: 2020/09/14(月) 17:43:55.59
6はフルモデルチェンジ
146: 2020/09/14(月) 17:51:42.43
フルモデルチェンジか、これは買うしかないのかな
147: 2020/09/14(月) 18:48:51.26
チェインジ!
148: 2020/09/14(月) 18:51:21.03
ミンクオのリークは筐体据え置きで8.5インチへの画面のインチアップとtouchidの変更じゃなかったっけ?
149: 2020/09/14(月) 19:35:51.55
mini5 256のWifiモデルが並んでる
後2台
後2台
150: 2020/09/14(月) 22:32:35.85
256GBも入れるものがない
151: 2020/09/15(火) 00:01:26.78
電書
152: 2020/09/15(火) 00:53:22.22
無いな確かに
動画なんて配信で見ればいいし音楽もストリーミングで良いし漫画とか一切読まないしゲームはスイッチで充分だし
動画なんて配信で見ればいいし音楽もストリーミングで良いし漫画とか一切読まないしゲームはスイッチで充分だし
153: 2020/09/15(火) 03:15:09.55
>>152
>音楽もストリーミング
amazonとSONY(mora qualitas)のハイレゾ音楽ストリーミングは、DOCOMO SIMでは遅すぎて、iPadに事前にダウンロードしたくなる。CD音質まではLTE回線で間に合うけどね。結局、自宅だけでハイレゾになっている。
早く5Gの時代になって欲しいと、この時だけは想った。
>音楽もストリーミング
amazonとSONY(mora qualitas)のハイレゾ音楽ストリーミングは、DOCOMO SIMでは遅すぎて、iPadに事前にダウンロードしたくなる。CD音質まではLTE回線で間に合うけどね。結局、自宅だけでハイレゾになっている。
早く5Gの時代になって欲しいと、この時だけは想った。
154: 2020/09/15(火) 04:06:13.86
ハイレゾストリーミングに必要な回線速度ってどの位?
156: 2020/09/15(火) 05:21:19.34
>>154
>必要な回線速度ってどの位?
10Mbps以上。
普通は大丈夫だけれど、東京都心や夕方混雑時は厳しい。
iPhone8plus, iPad mini4と5を全部64にしてしまいダウンロードできない。
>>155
>iPad miniの内蔵スピーカーで
カメラアダプダー~スティック型USB DAC。これで96/24で有線イヤホンで聞いているよ。
>必要な回線速度ってどの位?
10Mbps以上。
普通は大丈夫だけれど、東京都心や夕方混雑時は厳しい。
iPhone8plus, iPad mini4と5を全部64にしてしまいダウンロードできない。
>>155
>iPad miniの内蔵スピーカーで
カメラアダプダー~スティック型USB DAC。これで96/24で有線イヤホンで聞いているよ。
155: 2020/09/15(火) 04:30:09.19
iPad miniの内蔵スピーカーでハイレゾ
157: 2020/09/15(火) 06:35:50.89
音楽はiPhoneでいい
iPhone単体で出歩くこともあるし画面サイズ関係ないから
自分の場合、ローカルデータとしては主に自炊した専門書のPDFだけどせいぜい30GBくらい
iPhone単体で出歩くこともあるし画面サイズ関係ないから
自分の場合、ローカルデータとしては主に自炊した専門書のPDFだけどせいぜい30GBくらい
158: 2020/09/15(火) 07:38:34.00
6th キタ━(゚∀゚)━!
159: 2020/09/15(火) 09:36:11.04
薄型端末のサイドボタンに指紋認証って結局持ち上げないとやりにくそうだな
160: 2020/09/15(火) 11:13:08.70
よし5を売りに出すぞ
161: 2020/09/15(火) 11:14:30.50
ところで、ケーブル挿したままだと、指紋認証でロック解除出来ないんだけど、仕様?
162: 2020/09/15(火) 11:50:14.17
>>161
以前同じ現象に悩まされて前スレに書いたが、純正acアダプター使用することで解決した。
シールドされてない電気的なノイズが原因らしい。
純正既に使ってるなら、ケーブルも変えてみる。
うちでは非純正acアダプターとケース(の多分マグネット)の組み合わせで認証出来なかった。
以前同じ現象に悩まされて前スレに書いたが、純正acアダプター使用することで解決した。
シールドされてない電気的なノイズが原因らしい。
純正既に使ってるなら、ケーブルも変えてみる。
うちでは非純正acアダプターとケース(の多分マグネット)の組み合わせで認証出来なかった。
163: 2020/09/15(火) 17:18:50.28
iPad mini欲しいけど、今は微妙な時期だよなぁ
とりあえず今夜のエアの発表見てからまた考えるかな。
とりあえず今夜のエアの発表見てからまた考えるかな。
164: 2020/09/15(火) 17:27:24.50
1年半以上様子見てたんだからmini目的なら来年まで様子見余裕
iPad使いたいだけなら今夜の発表みてからでいい
iPad使いたいだけなら今夜の発表みてからでいい
165: 2020/09/15(火) 18:15:23.33
待てば待つほど手にしたときの喜びが大きい
あと一年は待ったほうがいい
あと一年は待ったほうがいい
166: 2020/09/15(火) 18:23:58.63
airって無印とプロの間って位置付けだっけ?今夜の発表次第でわ変えようかな
167: 2020/09/15(火) 18:26:39.81
新型無印がa12になるんだよな
168: 2020/09/15(火) 18:58:08.84
pro確定みたい。
筐体サイズ据え置きでベゼルレス、face ID
A14 pen2だってさ
筐体サイズ据え置きでベゼルレス、face ID
A14 pen2だってさ
169: 2020/09/15(火) 20:36:22.11
communist party of japan
repeat 30 years Voyeur eavesdropping In Ishikawa
Complicity Japanese Police and hospital
Danger Tokyo Olympics 2020
Danger New coronavirus and SPY
repeat 30 years Voyeur eavesdropping In Ishikawa
Complicity Japanese Police and hospital
Danger Tokyo Olympics 2020
Danger New coronavirus and SPY
170: 2020/09/15(火) 23:44:52.79
iPad miniが欲しい理由
①iPad 3持ってるけど重くて使ってない
②Androidタブ 7インチ持っててサイズ重さでベストだけど動作が陳腐化
③surface pro3持ってるけどタッチペン操作が使いづらい
④ペンタブ持ってるけどWinソフトが器用貧乏というかゴチャゴャして使いづらい
⑤タッチペンでお絵描きしたい
①iPad 3持ってるけど重くて使ってない
②Androidタブ 7インチ持っててサイズ重さでベストだけど動作が陳腐化
③surface pro3持ってるけどタッチペン操作が使いづらい
④ペンタブ持ってるけどWinソフトが器用貧乏というかゴチャゴャして使いづらい
⑤タッチペンでお絵描きしたい
171: 2020/09/16(水) 00:36:34.02
今すぐポチらない理由がないぐらいじゃん
172: 2020/09/16(水) 00:43:14.41
miniシリーズはいつ出るかわかんないからほしいならさっさと買った方がいいぞ
どのみち廉価機だし
どのみち廉価機だし
173: 2020/09/16(水) 01:34:48.00
逆に言うと一通りガジェット持ってるから、お絵描き以外は事足りてるんだよなぁ…
お絵描きだけに7万近く出すのかぁ、、、
紙と鉛筆でも描けるしなぁ、
買って満足して大して描かないんだろうなぁ、
単なるエロビ視聴ツールに乗るんだろうなぁ、
そう思うとAndroidタブでも事足りてそうなんだよなぁ、
うーん、独身だからお金はあるんだけど、貧乏性がどうしようもない、、、
お絵描きだけに7万近く出すのかぁ、、、
紙と鉛筆でも描けるしなぁ、
買って満足して大して描かないんだろうなぁ、
単なるエロビ視聴ツールに乗るんだろうなぁ、
そう思うとAndroidタブでも事足りてそうなんだよなぁ、
うーん、独身だからお金はあるんだけど、貧乏性がどうしようもない、、、
199: 2020/09/16(水) 17:54:32.72
TrueToneの機能が欲しいので
それがあれば無印8買おうかなと思ってたけど
ついてないのでmini5と迷う
>>173
画材持ち歩かなくても手軽にどこでもお絵かきできるのは魅力的だけど
描きたい絵によってはお絵かき目的にminiって小さくない?
それがあれば無印8買おうかなと思ってたけど
ついてないのでmini5と迷う
>>173
画材持ち歩かなくても手軽にどこでもお絵かきできるのは魅力的だけど
描きたい絵によってはお絵かき目的にminiって小さくない?
200: 2020/09/16(水) 18:01:31.07
>>199
それならAir3整備済み品も検討しては
絵は描かないけどminiでメモとってみると確かにスペース狭いと感じることはある
それならAir3整備済み品も検討しては
絵は描かないけどminiでメモとってみると確かにスペース狭いと感じることはある
241: 2020/09/17(木) 18:59:00.59
>>199
どこでもやる程外で絵を描く事はしないだろうけど、
10インチiPadと7インチ泥タブ持ってて、泥タブの方が気軽に持てて使いやすいんよ
パソコンでネットするよりiPhoneでネットする方が気軽でいい、みたいな感覚?本気でやるならパソコンのほうがネット見やすいんだろうけど、そもそも億劫でパソコンまで行きつかないみたいな。
どこでもやる程外で絵を描く事はしないだろうけど、
10インチiPadと7インチ泥タブ持ってて、泥タブの方が気軽に持てて使いやすいんよ
パソコンでネットするよりiPhoneでネットする方が気軽でいい、みたいな感覚?本気でやるならパソコンのほうがネット見やすいんだろうけど、そもそも億劫でパソコンまで行きつかないみたいな。
248: 2020/09/17(木) 21:35:12.67
>>199
medibang paintで描くけど漫画とか油絵ならminiだと手狭かな
挿絵程度の練習なら全然問題ないけど初代アポペンだと切り替え面倒だから2を使いたい
medibang paintで描くけど漫画とか油絵ならminiだと手狭かな
挿絵程度の練習なら全然問題ないけど初代アポペンだと切り替え面倒だから2を使いたい
174: 2020/09/16(水) 03:12:12.33
どうやらiPadは全部リーク通りだったな
182: 2020/09/16(水) 11:03:20.54
>>174
散々mini出る出る言ってた詐欺ババアとかどうなん?
毎日明日地震が起きます言ってるのと同じやん
散々mini出る出る言ってた詐欺ババアとかどうなん?
毎日明日地震が起きます言ってるのと同じやん
175: 2020/09/16(水) 03:33:57.68
な? 俺の言った通りだろ?
176: 2020/09/16(水) 05:47:23.57
誰だお前
177: 2020/09/16(水) 06:20:35.03
ミニは2年後だ
覚えときな
覚えときな
178: 2020/09/16(水) 06:39:55.52
次のminiはAir4の小型版みたいになるのかな
210: 2020/09/16(水) 21:16:17.44
>>178
なるわけならんだろ
今回iPad無印の紹介でまだまだ旧世代行けるって事なんだから
なるわけならんだろ
今回iPad無印の紹介でまだまだ旧世代行けるって事なんだから
211: 2020/09/16(水) 21:21:28.90
>>210
ミンチークオのリークではAIR4タイプだよ
画面サイズ大きくなって側面touch ID
現行機そのまま売りつつ値段あげて6とかやられると悩ましい
ミンチークオのリークではAIR4タイプだよ
画面サイズ大きくなって側面touch ID
現行機そのまま売りつつ値段あげて6とかやられると悩ましい
212: 2020/09/16(水) 21:26:23.97
>>211
しらねぇーよそんな奴
常識的に考えれば無印が残った以上新設計はしない
airは中身を再設計したpro廉価だから開発費は費やしてない
カーボンニュートラルと言ってたろなんも聞いてないんだな
しらねぇーよそんな奴
常識的に考えれば無印が残った以上新設計はしない
airは中身を再設計したpro廉価だから開発費は費やしてない
カーボンニュートラルと言ってたろなんも聞いてないんだな
179: 2020/09/16(水) 06:46:45.00
上部のtouch idって使いづらくね?
画面広くなっても毎回解除のたびにそこ触るとなるとケースも限られそうだし
画面広くなっても毎回解除のたびにそこ触るとなるとケースも限られそうだし
180: 2020/09/16(水) 07:29:49.79
横側面はタッチペンつけるからじゃね
そもそも家でしか使わないのにロックする必要がねえ
そもそも家でしか使わないのにロックする必要がねえ
194: 2020/09/16(水) 14:39:25.93
>>180
家でしか使わないなら無印でええやん
家でしか使わないなら無印でええやん
203: 2020/09/16(水) 19:27:32.58
>>180
ロックしないと子供がやりまくるから…
3歳なのにラインのビデオ通話で相手との画面サイズ1:1に切り替えたり
気がつくとアプリ削除されるんだぜorz
GoodReader 削除されて中のpdf全部消えたときは泣きそうになった
ロックしないと子供がやりまくるから…
3歳なのにラインのビデオ通話で相手との画面サイズ1:1に切り替えたり
気がつくとアプリ削除されるんだぜorz
GoodReader 削除されて中のpdf全部消えたときは泣きそうになった
181: 2020/09/16(水) 08:49:44.26
とりあえず4スピーカーにさえなってくれればあとはどうでもいい
183: 2020/09/16(水) 11:07:25.86
>>181
6万のAIRについてないんだから無理
6万のAIRについてないんだから無理
184: 2020/09/16(水) 11:27:29.62
新Airのスペックでmini出してくれないかな
あれ良いよな
あれ良いよな
185: 2020/09/16(水) 11:35:00.48
>>184
>新Airのスペックでmini出してくれないかな
たぶんAIr4そっくりになるのかなぁ。A14、側面ボタンの指紋。
発売は、2021年3月。
別の考えは、今回の底辺iPad == iPad mini5 なので、mini5はまだまだそのまま。
>新Airのスペックでmini出してくれないかな
たぶんAIr4そっくりになるのかなぁ。A14、側面ボタンの指紋。
発売は、2021年3月。
別の考えは、今回の底辺iPad == iPad mini5 なので、mini5はまだまだそのまま。
187: 2020/09/16(水) 12:20:23.65
>>184
mini5がAir3のミニだから
mini6がAir4のミニて事か
mini5がAir3のミニだから
mini6がAir4のミニて事か
186: 2020/09/16(水) 11:40:56.69
値下げしないと今から買う奴いないでしょう
188: 2020/09/16(水) 12:28:08.22
筐体に合わせて画面でかくするのではなく、
今の画面に合わせて筐体を小さくして欲しい。
でもきっと前者になるんだろうな…
ミニ使う層は画面のサイズが大きい事を利点と思ってないんだろうけど
今の画面に合わせて筐体を小さくして欲しい。
でもきっと前者になるんだろうな…
ミニ使う層は画面のサイズが大きい事を利点と思ってないんだろうけど
189: 2020/09/16(水) 13:10:16.06
mini6がair4みたいに一万値上げでハイクラス寄りになるならmini5は値下げで併売してくれれば無印ipadみたいに差別化できるんだけど
190: 2020/09/16(水) 13:41:21.67
ipad第5世代wifi32G使ってますが皆さん今回の発表で買い替えますか?今でも容量以外はあまり不便は感じませんが、8世代に変えたら幸せになれるかな?AIRも気になるけど
191: 2020/09/16(水) 14:06:24.18
>>190
スレチ
スレチ
192: 2020/09/16(水) 14:10:27.80
自分で決めろアホか
193: 2020/09/16(水) 14:22:35.41
mini6はminiのコンセプト的に側面の電源ボタン認証は厚さの問題でないと思う
GALAXYの画面内指紋認証いまいち使いにくいしもう少し技術レベル上がるまで我慢かなあ
GALAXYの画面内指紋認証いまいち使いにくいしもう少し技術レベル上がるまで我慢かなあ
195: 2020/09/16(水) 16:13:04.58
miniが欲しいから買わない、両親向けに無印の小さいのを買うかもぐらい
196: 2020/09/16(水) 16:23:42.29
mini6はイヤホンジャック削除
197: 2020/09/16(水) 16:32:37.43
普通のiPadがminiと同性能で1万安いから買うわ
198: 2020/09/16(水) 16:42:28.58
でもフルラミないしTrueToneもないしCellularはアンテナ目立つし所詮一番低いグレードの廉価版なんだよなぁ
201: 2020/09/16(水) 18:12:00.80
miniでメモは狭いの?
air4にしようかな
無印は反射で目が疲れそうなのが気になる
air4にしようかな
無印は反射で目が疲れそうなのが気になる
202: 2020/09/16(水) 18:14:38.27
個人的にベゼルがあった方が持ちやすくて好きなのでminiと迷ってたけど
Air3でもいいような気がしてきた
Air4が出たから整備済み品も供給多そうだし
Air3でもいいような気がしてきた
Air4が出たから整備済み品も供給多そうだし
204: 2020/09/16(水) 19:32:43.87
やりまくりたい
205: 2020/09/16(水) 20:19:01.27
>>204
mini5買う金で高級ソープ行ってこい!
mini5買う金で高級ソープ行ってこい!
206: 2020/09/16(水) 20:28:40.93
画面が狭く感じるかどうかは店頭で触って確かめるが吉
207: 2020/09/16(水) 20:30:37.89
miniはシステム手帳、Airは大学ノートの大きさった考えるとわかりやすいよ
自分が普段メモを取るときどの大きさを好んで使ってるか
自分が普段メモを取るときどの大きさを好んで使ってるか
209: 2020/09/16(水) 20:52:15.64
それにしても側面指紋認証ならもっと押しやすいところにしてほしいわ
あといい加減、傾けて画面点灯しろよと思うわ
あといい加減、傾けて画面点灯しろよと思うわ
213: 2020/09/16(水) 21:30:45.59
お前のスマホで何が出来るか知ってる?
ミンチークオ知らねえとか言い切る頭の中をどうにかしろよ
てめえの常識とかどうでも良いわ
ミンチークオ知らねえとか言い切る頭の中をどうにかしろよ
てめえの常識とかどうでも良いわ
214: 2020/09/16(水) 21:34:39.80
で結局6は出るんですか?
215: 2020/09/16(水) 21:41:49.59
出ない。
完。
完。
229: 2020/09/17(木) 08:52:12.50
>>228
お前も来年来なかったら以降ベゼレスキチ固定なw
逃げんなよww
お前も来年来なかったら以降ベゼレスキチ固定なw
逃げんなよww
224: 2020/09/17(木) 03:23:46.66
>>217
何GBなん?
何GBなん?
219: 2020/09/16(水) 23:20:18.72
miniベゼルレスって騒いでるのお前らだけだよww
てか何言ってもフルモデルチェンジなんて来ない
お前が来年顔真っ赤にしてるのが今からでも分かるww
幼稚園児がビジネスの現実を知らないだけ
てか何言ってもフルモデルチェンジなんて来ない
お前が来年顔真っ赤にしてるのが今からでも分かるww
幼稚園児がビジネスの現実を知らないだけ
220: 2020/09/17(木) 00:18:38.40
>>219
よく言った
今からコテつけてウンクオより正答率高いの証明しようや
よく言った
今からコテつけてウンクオより正答率高いの証明しようや
221: 2020/09/17(木) 01:21:43.98
何言っても来ないからww
お前が来年春に涙目になるのは決定してる
そして証明とか関係なくお前は来年秋も再来年も同じことを言い続け成長の見られない人間である
お前が来年春に涙目になるのは決定してる
そして証明とか関係なくお前は来年秋も再来年も同じことを言い続け成長の見られない人間である
222: 2020/09/17(木) 01:33:07.71
ウンチクオはベゼルレスのSE来るって外したよな
カスやん
カスやん
223: 2020/09/17(木) 02:20:19.26
>>222
言ってないよそんなこと
君の妄想と混ぜないで
言ってないよそんなこと
君の妄想と混ぜないで
225: 2020/09/17(木) 07:26:12.05
Webやビデオを見るのはtouchの倍以上なのに音楽を聴くのはtouchの半分以下なのは何故なんだ?
touchが音楽に特化してるのか知らんけど機能的にminiだろうとそこまで消費するものでもなさそうなのに
touchが音楽に特化してるのか知らんけど機能的にminiだろうとそこまで消費するものでもなさそうなのに
226: 2020/09/17(木) 07:36:50.32
信者ってうざいんだなと再認識
自分がすごいのと勘違いしてそう
自分がすごいのと勘違いしてそう
227: 2020/09/17(木) 07:40:20.53
どうした急に
230: 2020/09/17(木) 14:08:50.52
値下げは来ないのかな?
231: 2020/09/17(木) 14:48:29.91
true tone ば電池消費激しいから必ずオフにしてる
232: 2020/09/17(木) 15:03:34.18
>>231
True Toneがバッテリー消費するの知らなかった
iPadもiPhoneもずっとONで使ってたわ
True Toneがバッテリー消費するの知らなかった
iPadもiPhoneもずっとONで使ってたわ
252: 2020/09/18(金) 05:19:08.96
>>232
センサー系を常に動かす奴は電池食うと覚えておいた方がいい
true toneは光センサー
傾きで画面オンとかHey Siriの常時マイクオンとか
煩わしくなるがスクリーンタイムもオフるとよき
そもそもスクリーンタイムがAppleの監視アプリだから
センサー系を常に動かす奴は電池食うと覚えておいた方がいい
true toneは光センサー
傾きで画面オンとかHey Siriの常時マイクオンとか
煩わしくなるがスクリーンタイムもオフるとよき
そもそもスクリーンタイムがAppleの監視アプリだから
254: 2020/09/18(金) 06:51:22.09
>>251
iPad4なら長く使えたのにね
俺は初代iPad~4まで毎回買って古いのは家族にあげてたけど、
3と比べると4はLightning採用、サクサク動いて低発熱、液晶品質高い、やや軽量とメリット多かった印象
まあ同時期に初代mini買ってからmini系ばかり使うようになったけど
特にmini2は名機だった
>>252
スクリーンタイムは電池食いだよね
俺もセンサー系とか視差効果とか自動ダウンロードとか電池食いそうなやつは基本オフにしてるわ
iPad4なら長く使えたのにね
俺は初代iPad~4まで毎回買って古いのは家族にあげてたけど、
3と比べると4はLightning採用、サクサク動いて低発熱、液晶品質高い、やや軽量とメリット多かった印象
まあ同時期に初代mini買ってからmini系ばかり使うようになったけど
特にmini2は名機だった
>>252
スクリーンタイムは電池食いだよね
俺もセンサー系とか視差効果とか自動ダウンロードとか電池食いそうなやつは基本オフにしてるわ
233: 2020/09/17(木) 15:14:42.54
iPad miniは電池消費激しいから必ずオフにしてる
234: 2020/09/17(木) 15:18:45.07
>>233
実はiPad miniは使ってないけど家族が使ってるのと
iPadスレは一通り見てる
実はiPad miniは使ってないけど家族が使ってるのと
iPadスレは一通り見てる
235: 2020/09/17(木) 15:32:45.61
iPad miniはしないけど、第二世代iPhone SEは電池消費激しいから必ず寝るときはオフにしてる
240: 2020/09/17(木) 18:43:27.70
>>235
寝るときオフって意味あるの?
影響あるのは画面表示してるときだけでしょ
寝るときオフって意味あるの?
影響あるのは画面表示してるときだけでしょ
244: 2020/09/17(木) 20:17:06.13
>>240
スリープ状態で寝てるとき7時間寝て6%減るから電源消してる
省電力モードでこれだからどうしようもない
スリープ状態で寝てるとき7時間寝て6%減るから電源消してる
省電力モードでこれだからどうしようもない
247: 2020/09/17(木) 21:32:39.31
>>244
そんなに減らない気がする
そんなに減らない気がする
253: 2020/09/18(金) 05:21:27.34
>>244
要因が分からんがiPhoneなら下向きで置いておくのが一番いいんだよ
要因が分からんがiPhoneなら下向きで置いておくのが一番いいんだよ
267: 2020/09/18(金) 18:00:53.56
>>253
いつも下向きにしてる
>>255
全部画面上になってるからスリープ時の消費は謎
SE2は初日組だからもうすぐ5ヶ月になる
もちろんバッテリー最大容量は100%
いつも下向きにしてる
>>255
全部画面上になってるからスリープ時の消費は謎
SE2は初日組だからもうすぐ5ヶ月になる
もちろんバッテリー最大容量は100%
255: 2020/09/18(金) 06:55:51.35
>>244
設定のバッテリーからアプリ毎の電力消費見てみたら?
バッテリー使用状況を表示ってのをやれば画面オフ時にどれくらい使ってるか分かるし
あとSE2は最近買った?
買って1~2週間はSpotlightのインデックス作成とか各種ダウンロード関係でバッテリー消費激しいよ
設定のバッテリーからアプリ毎の電力消費見てみたら?
バッテリー使用状況を表示ってのをやれば画面オフ時にどれくらい使ってるか分かるし
あとSE2は最近買った?
買って1~2週間はSpotlightのインデックス作成とか各種ダウンロード関係でバッテリー消費激しいよ
236: 2020/09/17(木) 17:23:25.84
air4が+8000円だからmini6は53800円は最低でも行くな
237: 2020/09/17(木) 18:18:02.54
air4はproの直角ベゼルの筐体使い回してるから電源ボタンtouchidとか第二世代pencilに対応したけどmini6が仮にオールディスプレイ 電源ボタンtouchidになるなら筐体を一から開発しないといけないからめちゃくちゃ値段上がりそう
239: 2020/09/17(木) 18:35:18.30
iPhoto時代から自動生成させてたマスターデータとキャッシュフォルダが迷宮化してて、カメラやiPhone買い換えたりしてるからIMGの被りがあって一枚ずつ目視確認しないといけなくて今秋中にサルベージ終わらせたい
242: 2020/09/17(木) 19:00:51.97
iPad miniは使うと電池消費するから電源オフにしてる
243: 2020/09/17(木) 19:14:49.29
iPad3てもはや化石だろ
mini5世代にしたらサクサクすぎて泥捨てると思う
mini5世代にしたらサクサクすぎて泥捨てると思う
251: 2020/09/17(木) 23:21:02.63
>>243
そう思うから書き換えたい。
でも半年後に全画面でUSB-Cで出ると思うと躊躇する。
iPad3買って半年後に旧コネクタ廃止になった屈辱ある…
その時買い替えりゃいいってのも分かるんだが、面倒で結局使い続けるパターンになるから、だったら半年待って長く使えるものを買いたい。
そう思うから書き換えたい。
でも半年後に全画面でUSB-Cで出ると思うと躊躇する。
iPad3買って半年後に旧コネクタ廃止になった屈辱ある…
その時買い替えりゃいいってのも分かるんだが、面倒で結局使い続けるパターンになるから、だったら半年待って長く使えるものを買いたい。
245: 2020/09/17(木) 21:19:29.70
2019の最初のメジャーアップデートだっけ、その頃から電池消耗激しくて使ってなくても二日で空っぽ近くまで減ってる
アポーペンも使ってないのにペアリング中にガンガン減って使いたい時に空っぽだから困る
アポーペンも使ってないのにペアリング中にガンガン減って使いたい時に空っぽだから困る
249: 2020/09/17(木) 22:05:23.17
>>245
iOS12のままだから電池持ちいいわ
iOS12のままだから電池持ちいいわ
246: 2020/09/17(木) 21:32:28.06
9月の新製品の発表待ってからどれ買うか決めようと思ってたけど
結局新製品じゃないminiが一番使い込みそうで迷う
持ち歩きが楽そうなサイズってこれぐらいだしなぁ
でも簡易液タブとしても使いたいからminiじゃ小さい気もする
結局新製品じゃないminiが一番使い込みそうで迷う
持ち歩きが楽そうなサイズってこれぐらいだしなぁ
でも簡易液タブとしても使いたいからminiじゃ小さい気もする
250: 2020/09/17(木) 23:09:53.77
俺もios12のままだ
14のバグ落ち着くまで待つ
14のバグ落ち着くまで待つ
256: 2020/09/18(金) 07:44:53.55
mini6もair4と同じで横持ちステレオ、apple pencil2対応、ベゼルレスになるなら半年待ってでも6が買いなんだけど
336: 2020/09/21(月) 09:00:02.67
>>256
来ねえかwらさっさと逝けよ
それかコテハン今のうちにつけとけカス
来ねえかwらさっさと逝けよ
それかコテハン今のうちにつけとけカス
257: 2020/09/18(金) 09:34:29.53
欲しい時が買い時やで
258: 2020/09/18(金) 10:10:14.86
わい情報持ってるけど需要ある?
259: 2020/09/18(金) 11:03:15.85
なんJの情報レベルかな
260: 2020/09/18(金) 11:23:02.08
>>259
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
261: 2020/09/18(金) 12:10:29.69
>>260
すんませんでした
じゃあ、クックの彼氏を教えてください
すんませんでした
じゃあ、クックの彼氏を教えてください
262: 2020/09/18(金) 12:37:30.88
>>261
クッパです
クッパです
263: 2020/09/18(金) 12:50:59.49
>>260
あ?調子こいてんじゃねぇぞクソガキが
あ?調子こいてんじゃねぇぞクソガキが
266: 2020/09/18(金) 17:57:03.81
>>260
懐かしいコピペやなw
懐かしいコピペやなw
264: 2020/09/18(金) 15:29:26.81
air4はリフレッシュレート60hzなので
FPSには向かねえんだよな
最近のFPSは90hz対応がぞろぞろ出てきてる
かといって小さいゲーミングスマホにはしたくない
FPSには向かねえんだよな
最近のFPSは90hz対応がぞろぞろ出てきてる
かといって小さいゲーミングスマホにはしたくない
265: 2020/09/18(金) 17:01:16.99
iPadOS14 あまり恩恵ないね
Androidのようにホームにブラウザ検索バー出したい
Androidのようにホームにブラウザ検索バー出したい
280: 2020/09/18(金) 22:56:12.60
>>265
噂だと安定性向上させたらしいがiOS9の例もあるから微妙やね
噂だと安定性向上させたらしいがiOS9の例もあるから微妙やね
268: 2020/09/18(金) 18:37:24.56
私のおじいさんがくれた初めてのタブレット
それはiPad miniで私は四歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいタブレットをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんiPad mini
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
それはiPad miniで私は四歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいタブレットをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんiPad mini
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
269: 2020/09/18(金) 18:58:50.85
お絵描き前提だと対応したペンも買わなきゃで、iPad mini5とペン1買ったとして、iPad mini6がペン2対応だとしたら、iPadとペンも買い直さなきゃならんくなるな。
270: 2020/09/18(金) 19:00:11.26
来年新型でないような気がしてきた
5買っちゃおうかな~
5買っちゃおうかな~
271: 2020/09/18(金) 19:23:17.86
6出たら欲しくなるかな~と思って今5を買うか迷ってたんだが
噂通り3月にでたとしても納期の問題ですぐに手に入るかどうか分からない
なら、5を買っておいて6が発売した後ひと段落してから
買い換えてもいいかなとか思ってる
でも、いったん5を使い出したら気に入って7が出るころくらいまで使い倒してそうな気もする
噂通り3月にでたとしても納期の問題ですぐに手に入るかどうか分からない
なら、5を買っておいて6が発売した後ひと段落してから
買い換えてもいいかなとか思ってる
でも、いったん5を使い出したら気に入って7が出るころくらいまで使い倒してそうな気もする
272: 2020/09/18(金) 19:24:22.96
>>271
その都度ペンも買い直すの?
その都度ペンも買い直すの?
273: 2020/09/18(金) 19:26:47.85
納期って、別に5だってアポストに直接行けばすぐに買えてたが
274: 2020/09/18(金) 20:30:30.38
もし来年mini6出たらAir4みたいなカラーで発売するのかな?
Air4のグリーンやブルーあの色が欲しいんだけどな
Air4のグリーンやブルーあの色が欲しいんだけどな
275: 2020/09/18(金) 20:36:18.63
アップルストアだと普通に買えるんだ
ドコモで新型airの発売がいつになるか分からんみたいな感じだったからそんなもんかと思ってた
>>272
ペンの出費は痛いが無印に使えるならまだ使い道はあるかな、と
ドコモで新型airの発売がいつになるか分からんみたいな感じだったからそんなもんかと思ってた
>>272
ペンの出費は痛いが無印に使えるならまだ使い道はあるかな、と
276: 2020/09/18(金) 21:25:43.26
6が出たら買い替え
高く売れるし
高く売れるし
277: 2020/09/18(金) 21:58:40.14
ていうか、ペン2対応になったらペン1は使えなくなるものなの?
両方使えるのかと思った
両方使えるのかと思った
279: 2020/09/18(金) 22:26:50.35
>>277
ペン2機種のポートはUSB-C。ペン1は充電出来なくなる
ペン2機種のポートはUSB-C。ペン1は充電出来なくなる
278: 2020/09/18(金) 22:17:25.53
Airが高くなったからminiが6万にならないか不安
281: 2020/09/18(金) 23:22:50.07
284: 2020/09/19(土) 01:16:50.21
>>281
きもちわるw
きもちわるw
285: 2020/09/19(土) 07:17:31.63
>>281
多分バグ
多分バグ
305: 2020/09/19(土) 14:00:51.90
306: 2020/09/19(土) 14:29:16.61
>>305
サポセン行きかも
サポセン行きかも
323: 2020/09/19(土) 23:56:12.92
>>281
ゴメン、書いてるアイコンより知らないアプリやVPNに目が行ってしまう
ゴメン、書いてるアイコンより知らないアプリやVPNに目が行ってしまう
324: 2020/09/19(土) 23:57:50.77
>>323
自分はiSafePlayに何を保存してるのか気になった
自分はiSafePlayに何を保存してるのか気になった
282: 2020/09/18(金) 23:23:16.02
iPadOS13.××まて↑みたいなの未経験
283: 2020/09/19(土) 00:02:22.26
リフレッシュレート120hzになるなら6万でもいい
286: 2020/09/19(土) 07:23:18.67
mini5出るまでどれだけ待ったと思ってんだよ
6なんぞまだまだ出るかよ
6なんぞまだまだ出るかよ
287: 2020/09/19(土) 07:41:09.83
こないだmini4整備品買ったmini2からなので満足
288: 2020/09/19(土) 08:08:44.73
今更mini4…
289: 2020/09/19(土) 08:28:36.19
mini1→2
mini2→4
この時の動作の軽さには感激したものの
mini4→5に関して自分の使用環境だと何も変わらず
むしろOSの差が理由か?電池の持ちが売却前の4より悪く微妙とすら思った
mini2→4
この時の動作の軽さには感激したものの
mini4→5に関して自分の使用環境だと何も変わらず
むしろOSの差が理由か?電池の持ちが売却前の4より悪く微妙とすら思った
291: 2020/09/19(土) 08:55:45.12
>>289
エアユーザーは黙ってろ
ちゃんと実際にmini5を購入してから書き込めや
テメーは理由付けて手元にあるゴミmini4でも一生使ってな
エアユーザーは黙ってろ
ちゃんと実際にmini5を購入してから書き込めや
テメーは理由付けて手元にあるゴミmini4でも一生使ってな
292: 2020/09/19(土) 09:41:15.11
>>289
5はどんだけ使っての感想?
5はどんだけ使っての感想?
298: 2020/09/19(土) 12:02:49.54
>>292
mini5予約購入したときから今も
mini5予約購入したときから今も
290: 2020/09/19(土) 08:54:02.34
mini2→4ってそんな差があったっけ?
むしろ4→5の方がデカかったわ
むしろ4→5の方がデカかったわ
293: 2020/09/19(土) 09:56:39.33
mini4から5は、iPhone3GSから4Sに機種変したとき以来の感動だった
mini6がair4のようにproよりになるならスピーカーにも期待できそう
スピーカー上下きたら即買い替え、その他噂通りなら買う必要がない
A14では体感さほど変わらないはず
mini6がair4のようにproよりになるならスピーカーにも期待できそう
スピーカー上下きたら即買い替え、その他噂通りなら買う必要がない
A14では体感さほど変わらないはず
294: 2020/09/19(土) 10:27:57.23
>>293
iPhone3Gからリアルタイムで使ってた人間からすると、
3G→3GS(OS3)は体感速度の向上がiPhone史上最高だった気がするから例えがよく分からん
4Sも好きだけどどちらかというと4でモッサリしたのが普通になったって印象
その代わり評判悪いA5チップ+デスグリップ解消のためのアンテナ追加で電池持ちも悪いし
iPhone3Gからリアルタイムで使ってた人間からすると、
3G→3GS(OS3)は体感速度の向上がiPhone史上最高だった気がするから例えがよく分からん
4Sも好きだけどどちらかというと4でモッサリしたのが普通になったって印象
その代わり評判悪いA5チップ+デスグリップ解消のためのアンテナ追加で電池持ちも悪いし
295: 2020/09/19(土) 11:24:54.52
mini4はスピーカーとカメラもしょぼいのが地味に嫌だったわ
最近はネットも無駄に重くなってて動作もトロくなってきてたし
最近はネットも無駄に重くなってて動作もトロくなってきてたし
296: 2020/09/19(土) 11:35:01.83
>>295
>mini4は
1年前のair2 (A8X) よりしょぼいA8搭載だったからなぁ。
DOCOMOショップでair2持っているのに、mini4を買い足そうとしたら販売のお嬢さんにかなりしつこく反対されたなぁ「どうしてですかぁ? air2よりすごく性能低いんですけど?」
(WiFi mini2→セルラーmini4にしたかっただけです)
>mini4は
1年前のair2 (A8X) よりしょぼいA8搭載だったからなぁ。
DOCOMOショップでair2持っているのに、mini4を買い足そうとしたら販売のお嬢さんにかなりしつこく反対されたなぁ「どうしてですかぁ? air2よりすごく性能低いんですけど?」
(WiFi mini2→セルラーmini4にしたかっただけです)
297: 2020/09/19(土) 11:36:06.42
iPadでカメラやスピーカー重視する人って多いのかな
299: 2020/09/19(土) 12:03:03.56
>>297
iPadスレ全般でカメラの性能アップ望む人は見たことない気がするけど
顔認証Proと同じ4スピーカー望む人は多い
iPadスレ全般でカメラの性能アップ望む人は見たことない気がするけど
顔認証Proと同じ4スピーカー望む人は多い
300: 2020/09/19(土) 12:52:15.76
むしろカメラ性能下げていいから平らにして欲しい
それか多少厚くしてバッテリ増やすか
それか多少厚くしてバッテリ増やすか
301: 2020/09/19(土) 13:39:25.96
スピーカーがしょぼいのはしかたない
ただ、上下につけてほしい
たったそれだけなのに無視され続けてる
ただ、上下につけてほしい
たったそれだけなのに無視され続けてる
302: 2020/09/19(土) 13:46:32.58
需要ないからじゃね?
303: 2020/09/19(土) 13:55:43.30
スピーカーの位置改善を望んでるのは、初代se並みに小さなiPhoneを望む声だけ大きい一部の人と同じくらい少数なのかな
317: 2020/09/19(土) 17:00:44.02
>>303
「歴代iPhone」人気投票の結果発表! 操作感が抜群なiPhone SE(第1世代)が第1位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e17adb694798038b4764fe55e79486fe321281
>第1位となったは、「iPhone SE(第1世代)」。
>得票数は2061票で、得票率は29.4%と、実に全体の3割近くを占める圧倒的な人気でした。
「歴代iPhone」人気投票の結果発表! 操作感が抜群なiPhone SE(第1世代)が第1位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e17adb694798038b4764fe55e79486fe321281
>第1位となったは、「iPhone SE(第1世代)」。
>得票数は2061票で、得票率は29.4%と、実に全体の3割近くを占める圧倒的な人気でした。
318: 2020/09/19(土) 19:07:52.52
>>317
そうなんだね知らなかった
ということは、横持ちステレオスピーカーを望む人が多くても、se同様無視され続けるのか、、、
そうなんだね知らなかった
ということは、横持ちステレオスピーカーを望む人が多くても、se同様無視され続けるのか、、、
325: 2020/09/20(日) 04:29:00.87
>>318
小型iPhoneは片手操作や可搬性の高さというあらゆる用途に影響する根本的な問題だけど、
スピーカーは動画とか一部の用途にしか影響しないし、
AirPodsとかあれば代替可能なものだからな
小型iPhoneは片手操作や可搬性の高さというあらゆる用途に影響する根本的な問題だけど、
スピーカーは動画とか一部の用途にしか影響しないし、
AirPodsとかあれば代替可能なものだからな
304: 2020/09/19(土) 13:58:07.39
たしかに5は4より駆動時間が短めだこれはデバイスの問題じゃなくosのせい
307: 2020/09/19(土) 14:48:29.34
>>304
だよね。毎日ルーチンの同じ作業で自分もそう感じた
ゲームなんかはしない
だよね。毎日ルーチンの同じ作業で自分もそう感じた
ゲームなんかはしない
308: 2020/09/19(土) 14:55:35.06
ホントmini5はクソだよね
309: 2020/09/19(土) 15:52:47.02
mini6はいつでますか?
312: 2020/09/19(土) 16:07:03.60
310: 2020/09/19(土) 16:03:33.43
mini6になったら買い換えだな
さすがに無印と同性能で満足しねーよ
さすがに無印と同性能で満足しねーよ
311: 2020/09/19(土) 16:06:03.98
少し値下げしないとmini5はもう売れないでしょう
313: 2020/09/19(土) 16:43:15.71
バッテリーの保ちの良くなさはあるにしても気に入ってる
つうか、mini3以外全て買ってきた
6出るなら買い替えよう
メルカリで5を売り払う
つうか、mini3以外全て買ってきた
6出るなら買い替えよう
メルカリで5を売り払う
314: 2020/09/19(土) 16:52:38.41
メモリだけ増えてくれれば性能に不満無いんだけどA14になったらバッテリー持ち良くなったりするのかな
でもそれでも値上げされたら嫌だな
でもそれでも値上げされたら嫌だな
316: 2020/09/19(土) 16:58:32.22
>>314
A14はパフォーマンスより省電力に振ってると思うからバッテリー持ち良くなるはず
A14はパフォーマンスより省電力に振ってると思うからバッテリー持ち良くなるはず
315: 2020/09/19(土) 16:54:28.47
確かにアイパッドは電池いつの間にか減ってる印象、スリープ時にWi-Fiオフにする項目とかも無いしな
泥タブはFー03Gを動画用として使ってるが、たまに一週間位一切触らずスリープで放置してても15%ぐらいしか電池減ってなくてアイパッドとの差を感じたわ
泥タブはFー03Gを動画用として使ってるが、たまに一週間位一切触らずスリープで放置してても15%ぐらいしか電池減ってなくてアイパッドとの差を感じたわ
319: 2020/09/19(土) 20:23:40.80
個人的には4のデザインが一番好きだわ
320: 2020/09/19(土) 20:31:15.35
4と5は誤差レベルの違いしかなくね
321: 2020/09/19(土) 20:31:29.83
ああ、iPhoneか…
322: 2020/09/19(土) 20:33:23.70
(出ても買うとは言っていない)
326: 2020/09/20(日) 04:42:22.40
OS14にしたらキーボードの日本語と英語の切り替えが速くなった
やったぜ
やったぜ
327: 2020/09/20(日) 04:51:08.23
mini4 iPad OS14、前よりもかなりサクサクになった
マジ神OS
よし売る準備する
マジ神OS
よし売る準備する
328: 2020/09/20(日) 07:30:49.35
14速くなんのか
まだ様子見してる
まだ様子見してる
331: 2020/09/20(日) 12:06:36.66
>>328
今アプデはもっさり化よりバッテリーばか食いが心配
今アプデはもっさり化よりバッテリーばか食いが心配
329: 2020/09/20(日) 07:31:03.00
mini6は出ない
何故ならモデル名が変わるからだ
airとipadみたいな立ち位置になるのでしょう
>mini6とmini5
mini5欲しいよう
何故ならモデル名が変わるからだ
airとipadみたいな立ち位置になるのでしょう
>mini6とmini5
mini5欲しいよう
330: 2020/09/20(日) 07:35:47.89
iPadOS14でChromeをデフォルトにできるのはいいが
コンテンツブロッカー280はSafariのみ有効
adguard proでブラウザもアプリも広告消せるがやはり280と併用じゃないと
今ひとつ。要素の問題もある
結局Safariを消極的理由で使うことに
コンテンツブロッカー280はSafariのみ有効
adguard proでブラウザもアプリも広告消せるがやはり280と併用じゃないと
今ひとつ。要素の問題もある
結局Safariを消極的理由で使うことに
332: 2020/09/20(日) 18:59:08.59
最新が最良
当たり前
当たり前
333: 2020/09/20(日) 23:12:02.43
もうminiじゃなくて
無印の8インチ版でいいと思うんだけどな
もうっていうか無印第六世代の時からいってんだけど
無印の8インチ版でいいと思うんだけどな
もうっていうか無印第六世代の時からいってんだけど
334: 2020/09/21(月) 06:14:31.87
8インチ版の時点でminiやん
339: 2020/09/21(月) 10:19:26.10
>>334
今の無印10インチを見ると無印の8インチ版だけど
当時はairの8インチ版だったのよ
今の無印10インチを見ると無印の8インチ版だけど
当時はairの8インチ版だったのよ
335: 2020/09/21(月) 08:36:53.44
発表来なかったから今更mini買っちゃった
11インチだと外に持っていくのダルくてダメだったけどこれなら面倒くさがらずにいけるかな
11インチだと外に持っていくのダルくてダメだったけどこれなら面倒くさがらずにいけるかな
363: 2020/09/21(月) 23:01:09.87
>>335
持ち運び楽だよ
あと立って書けるのがおすすめかな
持ち運び楽だよ
あと立って書けるのがおすすめかな
337: 2020/09/21(月) 09:39:35.80
リークきたね
新型来るよ
新型来るよ
338: 2020/09/21(月) 09:47:08.87
ipad mini2からいよいよ買い換えようかと思い始めたんだけど、ドコモのmini5は4月から数ヶ月だけ端末購入割引で2万円くらい割り引きされていたんだね…またこういうの始まらないかな
セルラー版ならapple storeでmini2を7000円で下取りしてくれそうだから、ここで買うのが良いかな
セルラー版ならapple storeでmini2を7000円で下取りしてくれそうだから、ここで買うのが良いかな
340: 2020/09/21(月) 11:03:20.73
mini5買ったらiPadOS13.6だった
14に上げたいけどまだバグが怖い
14に上げたいけどまだバグが怖い
341: 2020/09/21(月) 11:50:31.34
>>340
iOS13自体がバグみたいなもんだから14にしても大差ないやろ
iOS13自体がバグみたいなもんだから14にしても大差ないやろ
345: 2020/09/21(月) 12:19:07.02
>>341
そうなんですよね…やっぱり上げちゃおうかな
13はほんとゴミだったなぁ
そうなんですよね…やっぱり上げちゃおうかな
13はほんとゴミだったなぁ
342: 2020/09/21(月) 11:56:29.06
バッテリーがクソみたいに減るんだが
朝から既に28%
朝から既に28%
343: 2020/09/21(月) 11:59:20.38
>>342
アプリ暴走 →電源OFFして入れなおす。
iOSアプデしたなら、毎回なのでしばらく待つ。
アプリ暴走 →電源OFFして入れなおす。
iOSアプデしたなら、毎回なのでしばらく待つ。
344: 2020/09/21(月) 12:08:49.64
>>343
ただいま23%
しばらく様子見ることにします
ただいま23%
しばらく様子見ることにします
346: 2020/09/21(月) 12:33:08.56
アプリがまだ対応していない場合があるから
必要なアプリについては動作を確認してからの方が安全
必要なアプリについては動作を確認してからの方が安全
347: 2020/09/21(月) 13:02:26.67
なんでiPad (第8世代約38000円
アイパッドミニ5 約46000円
なんで小さいし古いアイパッドミニ5のほうが高いねん?
イッタイ何が違う?
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
アイパッドミニ5 約46000円
なんで小さいし古いアイパッドミニ5のほうが高いねん?
イッタイ何が違う?
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
348: 2020/09/21(月) 13:05:15.16
>>347
miniの液晶はフルラミ+True Toneディスプレイ
iPad 8の最小構成は32GBでminiは64GB
miniの液晶はフルラミ+True Toneディスプレイ
iPad 8の最小構成は32GBでminiは64GB
352: 2020/09/21(月) 15:19:40.82
>>348
それに加えて第8世代はP3色域非対応でまさかのBluetooth4.2という手抜き仕様
それに加えて第8世代はP3色域非対応でまさかのBluetooth4.2という手抜き仕様
349: 2020/09/21(月) 13:06:48.28
アイパッドミニ5値下げしろや!
ヽ(`Д´)ノ 畜生!
ヽ(`Д´)ノ 畜生!
350: 2020/09/21(月) 15:12:27.67
今となっては無印8世代128GBのほうがコスパよくなったね
351: 2020/09/21(月) 15:14:38.90
画面がでかい
353: 2020/09/21(月) 15:31:47.03
そもそも miniと無印は用途違うし
354: 2020/09/21(月) 18:33:28.93
apple製品は発売日に買わないとダメなんだよ
次からは気をつけて!
次からは気をつけて!
355: 2020/09/21(月) 18:51:27.05
発売の一週間も過ぎれば賞味期限切れ
次の端末の話になるよ
アップルははじめてかい?
次の端末の話になるよ
アップルははじめてかい?
356: 2020/09/21(月) 19:16:32.01
>>355
悪かった、俺も昔同じように悩んでた
わかりやすく説明したかっただけ
悪かった、俺も昔同じように悩んでた
わかりやすく説明したかっただけ
357: 2020/09/21(月) 20:12:57.60
mini6マダー
358: 2020/09/21(月) 20:19:44.28
2年後です
360: 2020/09/21(月) 21:09:56.93
iPad mini6はこれぐらいのスペックで出してくれよ
ベゼルレス 120Hzディスプレイ Apple Pencil2対応
ベゼルレス 120Hzディスプレイ Apple Pencil2対応
361: 2020/09/21(月) 21:31:49.37
iPhoneならいいけど、iPadでベゼルレスだと持ちにくいというか
端を摘んで持つことができなくて使いにくそうな気もする
端を摘んで持つことができなくて使いにくそうな気もする
362: 2020/09/21(月) 21:53:58.33
ベゼルレスって単に上下のベゼルを左右と同じするだけだから
364: 2020/09/21(月) 23:43:53.77
ProやAir見る限りではベゼルレスというよりは狭ベゼルと言う方がしっくりくる印象
miniがどうなるかは知らないけど
miniがどうなるかは知らないけど
365: 2020/09/22(火) 00:53:47.16
テーブルから落としてスリープボタンが効かなくなっちゃった…
悲しい
悲しい
370: 2020/09/22(火) 09:42:20.55
>>365
Assistive touchで凌ぐしかない。
Assistive touchで凌ぐしかない。
366: 2020/09/22(火) 01:29:36.51
あんなもの飾りです
369: 2020/09/22(火) 09:31:54.96
>>366
偉い人にはそれがわからんのですよね
偉い人にはそれがわからんのですよね
367: 2020/09/22(火) 07:18:09.18
mini6はしょうじきでないと思う。
来年は折り畳みiphone出るからね。
mini5もそれ見越しての販売だったんだと思う。
中途半端なスペックでも現用ユーザー繋ぐためにね
来年は折り畳みiphone出るからね。
mini5もそれ見越しての販売だったんだと思う。
中途半端なスペックでも現用ユーザー繋ぐためにね
368: 2020/09/22(火) 08:03:14.54
iPadはカバーでスリープオンオフがあるからiPhoneほどスリープボタンは重要じゃないな
リセットとかは困るけど
リセットとかは困るけど
371: 2020/09/22(火) 09:49:44.42
ミニ欲しいなぁ、でも6ヶ月待たなきゃなぁ
去年買えばよかったなぁ
去年買えばよかったなぁ
372: 2020/09/22(火) 09:50:39.75
専ブラ何使ってる?
BB2C が横画面位に対応していないので使いづらい
BB2C が横画面位に対応していないので使いづらい
373: 2020/09/22(火) 11:14:37.67
BB2Cは裏ワザで横画面表示にできたよな今は知らんけど
凄まじく使いにくくなるので横にする意味も無かったが
凄まじく使いにくくなるので横にする意味も無かったが
375: 2020/09/22(火) 12:22:24.54
BB2C、iPad mini で使えるの?
iPhoneの画面が拡大するだけで見にくくない?
iPhoneの画面が拡大するだけで見にくくない?
391: 2020/09/23(水) 07:39:44.48
>>375
だから質問してるんじゃ?
だから質問してるんじゃ?
376: 2020/09/22(火) 12:31:39.96
airが少し小さくなってくれたら買うのに
miniは余裕で入るけどairくらいだとボディバッグにはギリギリか、入らない
miniは余裕で入るけどairくらいだとボディバッグにはギリギリか、入らない
377: 2020/09/22(火) 15:21:12.36
>>376
商品説明にiPadが入ると書いてあったクラッチバッグを買ったんだけど、マチが考慮されておらず内寸がiPadより大きいというだけで、マチの片側に押し込んで漸く入るという…。
本当は新しいiPad Airを買うつもりだったけど、iPad miniにしようかと悩み中。
単なる入れ物であるバッグに合わせてiPadの機種を決めるというのは本末転倒たいう気がしないでもないが、バッグが高かったので…。
商品説明にiPadが入ると書いてあったクラッチバッグを買ったんだけど、マチが考慮されておらず内寸がiPadより大きいというだけで、マチの片側に押し込んで漸く入るという…。
本当は新しいiPad Airを買うつもりだったけど、iPad miniにしようかと悩み中。
単なる入れ物であるバッグに合わせてiPadの機種を決めるというのは本末転倒たいう気がしないでもないが、バッグが高かったので…。
378: 2020/09/22(火) 15:23:55.33
入ろうが入るまいがあのサイズ持ち出そうと思わん
379: 2020/09/22(火) 15:40:28.53
mini以外は外で使うの恥ずかしいから無理
380: 2020/09/22(火) 17:00:53.07
来年春に新しいiPad miniが出るって本当?
382: 2020/09/22(火) 18:18:06.14
>>380
5の頃は毎年のようにそんな話があったな。
5の頃は毎年のようにそんな話があったな。
386: 2020/09/22(火) 19:50:14.96
>>382
そりゃ1~4まで毎年出てたから当たり前だろ
5だけ4年越しなだけで4年はでないと言うバカはいない
そりゃ1~4まで毎年出てたから当たり前だろ
5だけ4年越しなだけで4年はでないと言うバカはいない
383: 2020/09/22(火) 18:43:06.20
>>380
>来年春に新しいiPad miniが出るって本当?
来年の前半に出る、と言う噂は台湾・米国から来ている。
かなり信用できる皆さんが言っているので、信じる人が多い。
https://www.macrumors.com/2020/06/28/ipad-mini-6-release-date-rumors/
Kuo: Apple to Launch 10.8-Inch iPad Later This Year, 8.5-Inch iPad Mini in 2021
ポイントは、これまでのミニはディスプレイのサイズが7.9インチだったのに、噂では共通して8.5インチなこと。今回のiPad air4のようにホームボタンが無くなる模様。
>来年春に新しいiPad miniが出るって本当?
来年の前半に出る、と言う噂は台湾・米国から来ている。
かなり信用できる皆さんが言っているので、信じる人が多い。
https://www.macrumors.com/2020/06/28/ipad-mini-6-release-date-rumors/
Kuo: Apple to Launch 10.8-Inch iPad Later This Year, 8.5-Inch iPad Mini in 2021
ポイントは、これまでのミニはディスプレイのサイズが7.9インチだったのに、噂では共通して8.5インチなこと。今回のiPad air4のようにホームボタンが無くなる模様。
385: 2020/09/22(火) 19:49:58.77
>>383
8.5インチか?
本体の大きさは変わらないみたいだよ
ベゼル部分枠削って画面大きくするみたいだね
(・ω・)ノ本体の大きさは変わらないはずだよ
8.5インチか?
本体の大きさは変わらないみたいだよ
ベゼル部分枠削って画面大きくするみたいだね
(・ω・)ノ本体の大きさは変わらないはずだよ
390: 2020/09/23(水) 02:07:58.10
>>385
テメェは来年コテハンだからな
忘れんてじゃねぇぞ
テメェは来年コテハンだからな
忘れんてじゃねぇぞ
381: 2020/09/22(火) 17:13:57.62
まあ、半々
384: 2020/09/22(火) 18:58:56.17
iPadでBB2C使ってる奴存在すんのか…
ベゼルレス上下はいいけど、横はやめてほしい
ベゼルレス上下はいいけど、横はやめてほしい
387: 2020/09/22(火) 21:53:17.66
スレチだけど、iPad miniのメッシュカバー買ったけど、意外なメリットがあった
今まで横向き操作だとたまにスピーカーの穴が手の腹に抑え込まれて急に音が小さくなることがあったけど
カバーの厚さのおかげでスピーカーの穴が塞がれることがないから、音が急に小さくなって、あれ?って思ったら手で穴を抑えてたってことがなくなった
今まで横向き操作だとたまにスピーカーの穴が手の腹に抑え込まれて急に音が小さくなることがあったけど
カバーの厚さのおかげでスピーカーの穴が塞がれることがないから、音が急に小さくなって、あれ?って思ったら手で穴を抑えてたってことがなくなった
388: 2020/09/23(水) 00:38:37.94
やっぱ64GBでいいなって思う
ゲームなんて大きくても7GB止まりだし
今も余裕で余ってる
ゲームなんて大きくても7GB止まりだし
今も余裕で余ってる
410: 2020/09/24(木) 21:11:12.13
>>388
64で意外と大丈夫だよね
ゲームは2個、メインはメモ・ノートで、あとは少々の音楽だと容量気にせず使えてるよ
64で意外と大丈夫だよね
ゲームは2個、メインはメモ・ノートで、あとは少々の音楽だと容量気にせず使えてるよ
455: 2020/09/26(土) 13:21:59.98
>>410
っていうか思いっきり余る
写真も動画も撮ったら、Googleフォトでクラウド行き
アニメなんかはダウンロードしてみる
ミュージックも1Gも入ってないし、そんないっぺんに聴けない
1番かさ張る厄介なゲームも2G未満がほとんど、しかも、どんなに増えても一旦アプリ取り除けば容量数mbで、再ダウンロードも1分もかからない
つまり、iPadの場合。Switchみたいなゲーム機と違って、クラウドにすべて保存できるから倍ぐらいの容量がある
っていうか思いっきり余る
写真も動画も撮ったら、Googleフォトでクラウド行き
アニメなんかはダウンロードしてみる
ミュージックも1Gも入ってないし、そんないっぺんに聴けない
1番かさ張る厄介なゲームも2G未満がほとんど、しかも、どんなに増えても一旦アプリ取り除けば容量数mbで、再ダウンロードも1分もかからない
つまり、iPadの場合。Switchみたいなゲーム機と違って、クラウドにすべて保存できるから倍ぐらいの容量がある
389: 2020/09/23(水) 00:47:42.53
13GBと8GBがあった
まぁ減らそうと思えば減らせるが
まぁ減らそうと思えば減らせるが
392: 2020/09/23(水) 08:48:47.06
うろ覚えだけど昔脱獄アプリでiPhone用アプリをiPadアプリ風にするやつとかあったような
393: 2020/09/23(水) 09:43:01.21
電車で前に座ってるキモデブメガネが
デカい板をドヤ顔でシュッシュスワイプしてるの見てあれは無いと思った
やっぱ普通のiPadでもデカすぎだよね
俺もキモデブメガネだからminiにしとくわ
デカい板をドヤ顔でシュッシュスワイプしてるの見てあれは無いと思った
やっぱ普通のiPadでもデカすぎだよね
俺もキモデブメガネだからminiにしとくわ
395: 2020/09/23(水) 12:37:48.37
>>393
iPadを手に持っているだけでイケメンに見えてるから安心して
iPadを手に持っているだけでイケメンに見えてるから安心して
394: 2020/09/23(水) 09:49:35.79
キモは変えられないけど
メガネとデブは変えらるだろ
甘えんな
10インチが似合う男になれ
メガネとデブは変えらるだろ
甘えんな
10インチが似合う男になれ
396: 2020/09/23(水) 13:05:42.34
また9.7ぐらいの無印出ないかな
mini程じゃないけど、個人的にはまだギリギリ持ち歩きできるサイズなんだよね
鞄の選択肢も増えるし
mini程じゃないけど、個人的にはまだギリギリ持ち歩きできるサイズなんだよね
鞄の選択肢も増えるし
397: 2020/09/23(水) 18:37:55.33
iOS14スレでも聞いたけどひょっとしたら
iPadOS14特有なのかと思いこちらでも
どなた アプリ(コピー)→別アプリ(ペースト)する際
上から出るこのポップでなくする方法頼みます
ウザイ
https://i.imgur.com/5GYBDms.jpg
iPadOS14
iPad mini5
iPadOS14特有なのかと思いこちらでも
どなた アプリ(コピー)→別アプリ(ペースト)する際
上から出るこのポップでなくする方法頼みます
ウザイ
https://i.imgur.com/5GYBDms.jpg
iPadOS14
iPad mini5
403: 2020/09/24(木) 07:52:46.01
>>397
これ微妙に邪魔だよね。諦めるしかないのか
これ微妙に邪魔だよね。諦めるしかないのか
398: 2020/09/23(水) 22:06:16.13
マルチすんな
399: 2020/09/23(水) 22:11:34.48
マルチじゃないよ。ちゃんと理由を書いてる
あれは回避不可とのこと。残念
あれは回避不可とのこと。残念
400: 2020/09/23(水) 23:01:57.18
理由かいてるからマルチじゃないもん!
401: 2020/09/23(水) 23:40:07.03
iPadって、2012のモデルからすべて修理対象になってんだな。今でもバッテリー交換、初代miniでもやってくれる
iPhoneだと5は既に切られてて修理できないのに
iPhoneだと5は既に切られてて修理できないのに
402: 2020/09/24(木) 07:06:29.46
クリップボード監視&横取りするアプリがいたらわかるようにしたんじゃね
404: 2020/09/24(木) 12:59:40.86
小4の娘のおもちゃにいつ買ったか忘れたmini初期型使ってるんだけど
流石に娘も、遅いだなんだと文句言うようになったので買い替えるか迷ってる
じきにスマホ買ってくれと言われるだろうからそこまで我慢するか
頑張って最新型買うか、悩むなぁ
流石に娘も、遅いだなんだと文句言うようになったので買い替えるか迷ってる
じきにスマホ買ってくれと言われるだろうからそこまで我慢するか
頑張って最新型買うか、悩むなぁ
407: 2020/09/24(木) 13:33:26.51
>>404
>小4の娘のおもちゃ
塾行ったりするならスマホ必須なので、もうiPhoneを買ってしまうのはどうかい?
>小4の娘のおもちゃ
塾行ったりするならスマホ必須なので、もうiPhoneを買ってしまうのはどうかい?
409: 2020/09/24(木) 15:37:48.53
>>404
遂に来るねその時が
(゚A゚;) ゴクリ
遂に来るねその時が
(゚A゚;) ゴクリ
411: 2020/09/24(木) 21:17:19.24
>>404
子供にこそ良い者を与えた方が良いと思うよ
子供にこそ良い者を与えた方が良いと思うよ
450: 2020/09/26(土) 06:29:58.73
>>404
我慢できる子に育てないと忍耐力なくなるぞ
俺がなんでもオネダリして買ってもらったから仕事の忍耐力も付かず今はこども部屋おじさんしてる
我慢できる子に育てないと忍耐力なくなるぞ
俺がなんでもオネダリして買ってもらったから仕事の忍耐力も付かず今はこども部屋おじさんしてる
451: 2020/09/26(土) 06:41:07.58
>>404
無印行っとこう
無印行っとこう
405: 2020/09/24(木) 13:10:26.72
しかし暑いね
クーラーつけてないとすぐに部屋の温度上昇する
iPadも温まっちゃうよ
クーラーつけてないとすぐに部屋の温度上昇する
iPadも温まっちゃうよ
406: 2020/09/24(木) 13:26:31.71
SamsungとHuaweiがいつまでたっても高性能8インチ出さなくて諦めかけてた時
じゃんぱらで未使用mini5 256G wifi ジェットブラックが56000で売ってたから買ってきたわ
iOSがクソ使いにくい以外はまあまあかな イヤフォン装着時の音がでかいのも良い
5chViewerはどれも絶望的にクソなのとyoutubevanced相当の神アプリが無いのがほんとダメだがガレージバンドで遊ぶのは楽しいなw
じゃんぱらで未使用mini5 256G wifi ジェットブラックが56000で売ってたから買ってきたわ
iOSがクソ使いにくい以外はまあまあかな イヤフォン装着時の音がでかいのも良い
5chViewerはどれも絶望的にクソなのとyoutubevanced相当の神アプリが無いのがほんとダメだがガレージバンドで遊ぶのは楽しいなw
417: 2020/09/25(金) 04:12:11.11
>>406
iOSが使いにくい?
よほど対応能力のないバカなんだろうな
iOSが使いにくい?
よほど対応能力のないバカなんだろうな
408: 2020/09/24(木) 13:33:49.12
涙拭けよ
412: 2020/09/24(木) 21:37:44.90
ミニって発熱するの?
413: 2020/09/24(木) 22:58:54.94
あまりしない。
414: 2020/09/25(金) 03:06:14.16
mini5の整備品ってなかなか出ないなぁ
楽天かYahoo!ショッピングで梱包難あり品を買うか。。
楽天かYahoo!ショッピングで梱包難あり品を買うか。。
415: 2020/09/25(金) 03:43:01.81
>>414
ネットフリマでSIMロック解除したキャリアのmini5新品売ってる人いるよ。64GBセルラー5万8千円とかで。
わたしはそれ買った。
ネットフリマでSIMロック解除したキャリアのmini5新品売ってる人いるよ。64GBセルラー5万8千円とかで。
わたしはそれ買った。
418: 2020/09/25(金) 04:46:43.43
>>415
414だけど情報サンクス。
miniは取り回しが良いし、セルラーも検討してみよう。
414だけど情報サンクス。
miniは取り回しが良いし、セルラーも検討してみよう。
425: 2020/09/25(金) 09:20:46.91
>>414
ミニ5だけ売れてるからね
中古も少ない
アイパッドはあまりまくり
( ゚Д゚)y─┛~~
ミニ5だけ売れてるからね
中古も少ない
アイパッドはあまりまくり
( ゚Д゚)y─┛~~
416: 2020/09/25(金) 04:02:26.62
419: 2020/09/25(金) 07:24:52.50
まあiOS→AndroidもAndroid→iOSもどっちも最初は使い難く感じるよ
420: 2020/09/25(金) 07:49:26.29
俺は同時に使ってるが
どう考えてもiOSは操作性というか自由度、泥に劣るから406の意見は普通だろ
どう考えてもiOSは操作性というか自由度、泥に劣るから406の意見は普通だろ
427: 2020/09/25(金) 09:29:18.14
>>420
俺も同時に使ってるけどiOSのが好み
俺も同時に使ってるけどiOSのが好み
421: 2020/09/25(金) 08:21:36.21
映画見てたら、根本から剥がれてしまってガックリきてる
Ztotopの安物だったから文句は言えないけど
皆さん、どんなカバー使ってますか?
Ztotopの安物だったから文句は言えないけど
皆さん、どんなカバー使ってますか?
422: 2020/09/25(金) 08:50:12.56
安いレザーケース。
424: 2020/09/25(金) 09:16:03.07
>>422
レザーケースって見た感じは良いけど、 持つと重くないですか?
レザーケースって見た感じは良いけど、 持つと重くないですか?
423: 2020/09/25(金) 09:07:47.75
純正風呂蓋のみカバーなし
426: 2020/09/25(金) 09:21:35.12
>>423
純正風呂ブタ良いですね
pencilがセットできたらさらに良いのですが
純正風呂ブタ良いですね
pencilがセットできたらさらに良いのですが
428: 2020/09/25(金) 09:36:53.30
安いTPUケースだけどそろそろ黄ばんできたし交換するかなー
438: 2020/09/25(金) 14:44:06.90
>>428
TPUはスマホで使ってたけどあの手頃感も良いよね
TPUはスマホで使ってたけどあの手頃感も良いよね
429: 2020/09/25(金) 09:46:13.39
泥タブもmini5/Pro11も使ってるけど、iPadの優位性は音質と画質、Macとの連携、ハードの質感。アプリの自由度や周辺機器との連携、ハードの選択肢は泥がいい。
430: 2020/09/25(金) 09:51:57.39
mini4のケース流用効かないよな?
431: 2020/09/25(金) 10:00:35.14
>>430
きくよ
きくよ
437: 2020/09/25(金) 12:57:56.82
>>430
わたしが使ってたケースはダメだった。5に着せ替えたらボリューム+ボタンが押しっぱなしになったよ。
背面マイクの位置も違うから塞がってしまうし5専用買った方がいいよ。
わたしが使ってたケースはダメだった。5に着せ替えたらボリューム+ボタンが押しっぱなしになったよ。
背面マイクの位置も違うから塞がってしまうし5専用買った方がいいよ。
469: 2020/09/27(日) 00:36:16.39
>>437
純正のケースならボリュームボタン部の内張を剥がせば干渉しないし普通にボタンも使える
背面マイクは使うことがないので知らん
カメラは見た目はずれているが、実際の撮影に影響がないので無問題
収まりはいいし手触りも最高、オクで未使用品800円とかで出てたのでコスパも良い
純正のケースならボリュームボタン部の内張を剥がせば干渉しないし普通にボタンも使える
背面マイクは使うことがないので知らん
カメラは見た目はずれているが、実際の撮影に影響がないので無問題
収まりはいいし手触りも最高、オクで未使用品800円とかで出てたのでコスパも良い
432: 2020/09/25(金) 10:29:10.32
mini5と無印で悩んでる
ゲーム結構入れるから256GBは安心できるんだよな
持ち歩きとかもするしモニタの質もいいし
ただ、無印第8との値段差が…
ゲーム結構入れるから256GBは安心できるんだよな
持ち歩きとかもするしモニタの質もいいし
ただ、無印第8との値段差が…
433: 2020/09/25(金) 10:32:27.49
>>432
無印のボンディングされてない液晶に耐えられる?
無印のボンディングされてない液晶に耐えられる?
435: 2020/09/25(金) 10:48:26.36
>>432
耐えられるけど、どうかした?
耐えられるけど、どうかした?
434: 2020/09/25(金) 10:42:31.02
miniの新型っていつ?
mini5買ってもすぐ新型出たらなぁ
mini5買ってもすぐ新型出たらなぁ
439: 2020/09/25(金) 14:47:00.42
>>434
来年3月以降
来年3月以降
449: 2020/09/26(土) 04:43:57.80
>>434
再来年の6月くらいじゃね?
再来年の6月くらいじゃね?
436: 2020/09/25(金) 12:25:44.44
今回の無印はマジでコスパいいからなあ
440: 2020/09/25(金) 15:31:32.31
予算が微妙なのでスーパーマリオゲームウォッチを‥
443: 2020/09/25(金) 21:08:08.85
>>440
あの当時のナムコのゲームがアプリで出たらminiは確実に
廃人になるな
ワルキューレとか出たらもう我慢できん
あの当時のナムコのゲームがアプリで出たらminiは確実に
廃人になるな
ワルキューレとか出たらもう我慢できん
441: 2020/09/25(金) 16:56:35.89
mini6 キタ━(゚∀゚)━!
442: 2020/09/25(金) 17:05:50.36
はい
次
次
444: 2020/09/25(金) 23:11:27.55
その頃の子供たちはもう老眼が気になるお年頃だからminiはちょうどいいサイズだねえ
445: 2020/09/25(金) 23:32:33.27
再読み込みうぜーわ、なんやこれ…
メモリ3GBとか今時無理
メモリ3GBとか今時無理
446: 2020/09/25(金) 23:42:46.12
再読み込みはiOS13から顕著になってる気がする
447: 2020/09/26(土) 01:02:26.27
いまどき mini5買った新参者です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
448: 2020/09/26(土) 01:17:21.22
フルラミとか多少の差異はあるとは言え値下げしてくれても良いのにな
>>447
無印が出たとは言え性能的には十分使えるし今時って事も無いんじゃないか
最悪新型が出たらメルカリなり下取りなりして乗り換えれはいいさ
>>447
無印が出たとは言え性能的には十分使えるし今時って事も無いんじゃないか
最悪新型が出たらメルカリなり下取りなりして乗り換えれはいいさ
454: 2020/09/26(土) 13:12:51.14
>>447
おめ、いい色買ったな!
おめ、いい色買ったな!
452: 2020/09/26(土) 12:00:01.94
pro motion、背面LEDライト、上下スピーカー、画面端角90度
453: 2020/09/26(土) 12:07:02.32
やべー、直角の言葉が思い浮かばなかった
456: 2020/09/26(土) 14:24:20.10
はい
次
次
457: 2020/09/26(土) 14:37:46.69
こないだmini5買ったらOSが13.6でどうしようかな悩んでたけど14.0.1が出たんであげちゃった
477: 2020/09/27(日) 07:54:34.72
>>457
早速バグ修整出たんですね
ダウンロードするか
早速バグ修整出たんですね
ダウンロードするか
458: 2020/09/26(土) 15:10:30.00
来月また発表会あるのか
proが年内に出るって話も出てきたし
miniこねーかな
proが年内に出るって話も出てきたし
miniこねーかな
459: 2020/09/26(土) 15:10:53.81
昔のバージョンだと上げるか迷うことあるけど、
iOS13なら迷わなくていいな
iOS13なら迷わなくていいな
460: 2020/09/26(土) 17:05:56.33
miniで14に上げる意味って??
461: 2020/09/26(土) 17:26:26.37
>>460
13がクソすぎたから少しでも良くならないかなぁと思って
13がクソすぎたから少しでも良くならないかなぁと思って
466: 2020/09/26(土) 20:21:41.23
>>461
13も後半は安定している。
13も後半は安定している。
462: 2020/09/26(土) 18:25:19.23
むしろ13にする意味の方が不明
464: 2020/09/26(土) 19:26:50.19
>>462
13に上げた理由はiPadOSのフローティングキーボードを使いたかったからです
13に上げた理由はiPadOSのフローティングキーボードを使いたかったからです
468: 2020/09/26(土) 20:44:32.45
>>464
ipadminiくらいだとフルサイズのqwertyキーボードよりもフリック入力キーボードの方が便利な気はする
ipadminiくらいだとフルサイズのqwertyキーボードよりもフリック入力キーボードの方が便利な気はする
467: 2020/09/26(土) 20:35:46.76
>>463
ムチャー・シヤ=ガッテ(1370-1401)
ムチャー・シヤ=ガッテ(1370-1401)
465: 2020/09/26(土) 19:53:26.20
OSのアップデートは新しい機能と未知の不具合で楽しめる
470: 2020/09/27(日) 02:48:13.28
mini5発売してもう1年半か…
そろそろmini6出してほしいな
無印やAirじゃでか重いんだよ
mini6もA14チップで5色展開で出してほしい
そろそろmini6出してほしいな
無印やAirじゃでか重いんだよ
mini6もA14チップで5色展開で出してほしい
482: 2020/09/27(日) 11:06:26.81
>>470
ワイもそう思ってた時期がありましたがAir使って100グラム程度の重さはなんでも無い事がわかりました
大きさも特に問題なかった
片手そうさはしづらいくらいで他にデメリットを全く感じなかった
ワイもそう思ってた時期がありましたがAir使って100グラム程度の重さはなんでも無い事がわかりました
大きさも特に問題なかった
片手そうさはしづらいくらいで他にデメリットを全く感じなかった
471: 2020/09/27(日) 03:10:03.51
mini4→mini5まで3年半かかったのね
こりゃ来年出ないわ
こりゃ来年出ないわ
494: 2020/09/27(日) 15:38:03.44
>>471
初代miniからmini4までは毎年出てたが?
たった一回のミスですべてを判断するタイプだろ
初代miniからmini4までは毎年出てたが?
たった一回のミスですべてを判断するタイプだろ
499: 2020/09/27(日) 18:57:05.66
>>494
ミス?分かってないようだけど
需要が低いものにコストかけるのは無駄って判断だよ
ミス?分かってないようだけど
需要が低いものにコストかけるのは無駄って判断だよ
472: 2020/09/27(日) 03:26:18.20
Airの青と緑綺麗だよな
Airが5年近く出てなかったのが今回は一年半だからminiも来ないとも限らない
仮に来るとして値段据え置いて欲しいけどAir上がっちまったしなあ
今ある噂だと8.5~9インチでminiLED使うかもしれないんだったか
この時期の噂じゃ信憑性高くなさそうだが
Airが5年近く出てなかったのが今回は一年半だからminiも来ないとも限らない
仮に来るとして値段据え置いて欲しいけどAir上がっちまったしなあ
今ある噂だと8.5~9インチでminiLED使うかもしれないんだったか
この時期の噂じゃ信憑性高くなさそうだが
474: 2020/09/27(日) 06:07:40.62
高え
発売当初は43000円だったのに
発売当初は43000円だったのに
475: 2020/09/27(日) 07:45:06.78
EXPANSYSのmini5(cellular)が販売終了になってる
476: 2020/09/27(日) 07:50:09.90
ほしいと思ったとき必要になったときが買いどきだ
478: 2020/09/27(日) 08:46:59.38
5欲しくて今にも買いそうだけど新型予測見るとなあ
ほんと微妙な時期だよね
半年待っても出なかったら更に悶々としそうだし
ほんと微妙な時期だよね
半年待っても出なかったら更に悶々としそうだし
479: 2020/09/27(日) 09:35:03.30
ナカーマ
480: 2020/09/27(日) 09:35:06.17
俺なら買いたい時に買うけどなあ
481: 2020/09/27(日) 09:53:22.50
なんだかんだ言っても、
持ち運びが楽だからminiが最高!
これ以上だと折れ曲がっていそう。
持ち運びが楽だからminiが最高!
これ以上だと折れ曲がっていそう。
483: 2020/09/27(日) 11:11:14.06
カラバリ展開
ホームボタン廃止
イヤホンジャック廃止
その他もろもろ
Air4同様値上げ路線なのは間違いない
イヤホンジャック欲しい派なので5か無印止まりになるのかな
ホームボタン廃止
イヤホンジャック廃止
その他もろもろ
Air4同様値上げ路線なのは間違いない
イヤホンジャック欲しい派なので5か無印止まりになるのかな
484: 2020/09/27(日) 11:17:23.19
mini5が快適性すぎる、6出ても体感変わらなさそう
mini4→5くらいの感動はほしいからA15のるくらいまでmini6は出さないでほしい
mini4→5くらいの感動はほしいからA15のるくらいまでmini6は出さないでほしい
485: 2020/09/27(日) 11:29:03.47
6はAirのミニ化でええよ
486: 2020/09/27(日) 11:29:23.51
欲しかったら買えば良くね?
A12自身がダメならまだしもあれで出来ないことなんてそれこそproかってやるようなことだろうし
A12自身がダメならまだしもあれで出来ないことなんてそれこそproかってやるようなことだろうし
487: 2020/09/27(日) 11:49:12.29
miniは他のモデルよかモデルサイクル長いだろうね
欲しい人は買っちゃいな
新形が出たらその時は下取りに出すなり売ればよし
欲しい人は買っちゃいな
新形が出たらその時は下取りに出すなり売ればよし
488: 2020/09/27(日) 12:03:48.63
指紋認証無くなるなら要らね、mini5買おう、と思っていたけど、Air4が電源ボタンに指紋認証付いたからmimi6にも指紋認証付きそうで悩み中。
489: 2020/09/27(日) 13:15:14.46
しかし、1年半前に発売したお古のタブレットなんだから5,000円くらい値下げせい!
どうせmini6は2年後くらいなんだからの
どうせmini6は2年後くらいなんだからの
490: 2020/09/27(日) 14:19:41.55
>>489
mini4は何年間値下げしなかったでしょうか?
mini4は何年間値下げしなかったでしょうか?
491: 2020/09/27(日) 14:27:28.77
>>490
知らん
知らん
495: 2020/09/27(日) 15:40:13.75
>>490
値下げどころか最大ストレージ以外販売やめた
値下げどころか最大ストレージ以外販売やめた
492: 2020/09/27(日) 15:30:25.64
整備品で買っても下取り出せる?
511: 2020/09/28(月) 09:52:58.82
>>492
整備品を下取りに出すのはOK
整備品を買うために下取りは出来ない
iPhone買うときははiPhone(他社のスマホも一応OK)しか下取りに出せない
iPadやMacを買うのにiPhoneは下取りに出せる
ストアってこう言う流れだったと思う
整備品を下取りに出すのはOK
整備品を買うために下取りは出来ない
iPhone買うときははiPhone(他社のスマホも一応OK)しか下取りに出せない
iPadやMacを買うのにiPhoneは下取りに出せる
ストアってこう言う流れだったと思う
520: 2020/09/28(月) 22:07:02.90
>>511
492だけどサンキュー
492だけどサンキュー
493: 2020/09/27(日) 15:33:12.20
せっかくだし来月?のプライムデーまで待つか
無印はともかくminiのセールが来ることはまず無いだろうけど
同時開催のポイントうpでフィルムカバー代の足しくらいには
無印はともかくminiのセールが来ることはまず無いだろうけど
同時開催のポイントうpでフィルムカバー代の足しくらいには
496: 2020/09/27(日) 18:43:46.26
フルラミにチープなフィルム貼るやつの気が知れん
497: 2020/09/27(日) 18:49:26.50
>>496
猫に小判、豚に真珠、フルラミに100円フィルム
猫に小判、豚に真珠、フルラミに100円フィルム
498: 2020/09/27(日) 18:50:47.97
フルラミとかどうでもいいわ
500: 2020/09/27(日) 19:23:56.19
来年はiPadイヤーらしいな
いやー、まいったな
いやー、まいったな
501: 2020/09/27(日) 19:48:36.32
アイパッドはマイナーチェンジを繰り返したに
ミニ4から 5まで何も変わらなかったな
ヽ(`Д´)ノ 合間にA10搭載機でも出してれば
ミニ5だか6安くなったのにな
ミニ4から 5まで何も変わらなかったな
ヽ(`Д´)ノ 合間にA10搭載機でも出してれば
ミニ5だか6安くなったのにな
502: 2020/09/27(日) 20:00:08.76
iPad mini5の発売当初は、ちょうど転職直後で金銭的にも余裕がなくて買えなかったけど、今年の8月にふと思い立って購入して、そこそこ満足してる。
iPad4とは、あからさまに使用感がキビキビして気持ちいい。
あと地味に大きいのはApple Pencil対応だけど、256GBモデルの発売もありがたかった。
調子に乗ってKindleの電子書籍を全部入れたら、容量足りずに諦めた。
iPad mini6では、Airのサイズダウン版というよりは、iPad Pro miniで512GBや1TBモデルを選べるようにして欲しいな。
iPad4とは、あからさまに使用感がキビキビして気持ちいい。
あと地味に大きいのはApple Pencil対応だけど、256GBモデルの発売もありがたかった。
調子に乗ってKindleの電子書籍を全部入れたら、容量足りずに諦めた。
iPad mini6では、Airのサイズダウン版というよりは、iPad Pro miniで512GBや1TBモデルを選べるようにして欲しいな。
503: 2020/09/27(日) 23:12:00.16
買った翌日に mini5の整備品出た……
タイミング悪っ
タイミング悪っ
504: 2020/09/27(日) 23:18:17.92
vobファイルそのまま再生できねえのかよ
ほんと使えねえなiOS
ほんと使えねえなiOS
505: 2020/09/27(日) 23:24:15.40
vobファイルとか久々に聞いたわ
とりあえず対応アプリインストールすりゃいいだろ
とりあえず対応アプリインストールすりゃいいだろ
506: 2020/09/28(月) 00:06:36.69
動画再生に関しては専用アプリを購入した方が便利だし画質や対応フォーマットも多いからオススメ。
507: 2020/09/28(月) 01:24:32.41
PCでGOMplayerかVLCplayerでも入れてみとけ
508: 2020/09/28(月) 07:45:53.89
整備品祭りはよ
509: 2020/09/28(月) 09:33:44.02
mini5の整備品なんて、お目にかかったことないな。
4ですら滅多に出ないし
4ですら滅多に出ないし
510: 2020/09/28(月) 09:35:32.33
って書き込んだ直後に見たら、4は何台か出てた
512: 2020/09/28(月) 17:32:35.65
iPad mini 4 セルラー メルカリで2万で買ったよw
明日届く楽しみw
明日届く楽しみw
515: 2020/09/28(月) 18:47:00.44
>>512
もうバッテリーヘタってそうだけど
心配しないの?2万ドブかもよ?
俺だったら怖くて変えないよ><
あとちょっと出して無印wifi買うわ
もうバッテリーヘタってそうだけど
心配しないの?2万ドブかもよ?
俺だったら怖くて変えないよ><
あとちょっと出して無印wifi買うわ
523: 2020/09/28(月) 22:52:30.98
>>512
情報ありがとう。俺もメルカリで売ることにする。
情報ありがとう。俺もメルカリで売ることにする。
513: 2020/09/28(月) 17:42:19.42
スレチ
514: 2020/09/28(月) 18:26:31.04
A8ってiPhone6だぞ
そう考えるとその2万がいかに高いか分かる
そう考えるとその2万がいかに高いか分かる
516: 2020/09/28(月) 19:30:27.19
だな
mini4が2000円ぐらいならコレクションとして買ってもいいが
2万は普通に高い
だからこそ俺は理解できん
mini4が2000円ぐらいならコレクションとして買ってもいいが
2万は普通に高い
だからこそ俺は理解できん
517: 2020/09/28(月) 21:01:22.97
2020 9 現在のiPad mini 4 中古相場 25000
518: 2020/09/28(月) 21:11:45.48
本人が納得してるんだから良いじゃない
519: 2020/09/28(月) 21:16:51.54
セルラーだから一定の価値はあるんちゃう
521: 2020/09/28(月) 22:25:42.97
動作モタつきまくるようなの2万出して引き取るようなオツムしてるから貧乏なんだろうなって
522: 2020/09/28(月) 22:43:32.00
miniは3以外全部持ってるけど4がそれほどモタつく印象はないな
524: 2020/09/28(月) 23:49:45.96
草
525: 2020/09/29(火) 02:43:51.51
スマートウォッチてgps機能ついてる
iPadWiFi版と接続したらgps使えるようになるんかな
ちょっと調べたらwatchOSでGoogleマップ起動したら、スマホ側に位置情報送信されるらしいし
iPadで地図見ながら特に意味もなく街の中歩いたりしてみたかった
優越感に浸りたいんや
iPadWiFi版と接続したらgps使えるようになるんかな
ちょっと調べたらwatchOSでGoogleマップ起動したら、スマホ側に位置情報送信されるらしいし
iPadで地図見ながら特に意味もなく街の中歩いたりしてみたかった
優越感に浸りたいんや
526: 2020/09/29(火) 02:44:15.40
スマートウォッチ、ポチッたから早速試すわ
527: 2020/09/29(火) 03:33:07.47
WearOS搭載のスマートウォッチにGPSトラッキング機能あるってことは、Bluetoothで接続できればタブレットでも位置情報取得できるんだよな
別にスマートウォッチでGoogleマップとかみれない、簡易的なやつでも位置情報取得すればiPad側に反映される?!
gpsレシーバー機能ついてて4000円なら、iPadWiFi版だけでポケモンGOもできちまうだろ
別にスマートウォッチでGoogleマップとかみれない、簡易的なやつでも位置情報取得すればiPad側に反映される?!
gpsレシーバー機能ついてて4000円なら、iPadWiFi版だけでポケモンGOもできちまうだろ
528: 2020/09/29(火) 06:20:40.72
iPhoneとiPadテザリングしてiPhone側から位置情報渡すアプリ無かった?
529: 2020/09/29(火) 08:19:41.82
>>528
>iPhone側から位置情報
それiOSの仕様だよ。
>iPhone側から位置情報
それiOSの仕様だよ。
530: 2020/09/29(火) 08:39:37.93
>>528
あるけどそのアプリ専用だったはず
あるけどそのアプリ専用だったはず
531: 2020/09/29(火) 15:07:14.07
つまりiphone使ってらならセルラー要らねーってことか
532: 2020/09/29(火) 16:56:43.23
iPad開いてiPhoneのWIFIつかむまでの時間がしんどい
これ嫌がらせ?
これ嫌がらせ?
533: 2020/09/29(火) 19:48:35.68
iPad mini届いたw
ウイジェットホーム画面に置くには
どうしたら良いの?
ウイジェットホーム画面に置くには
どうしたら良いの?
534: 2020/09/29(火) 20:25:58.65
>>533
手元のminiで調べろよ…
手元のminiで調べろよ…
535: 2020/09/29(火) 20:30:24.49
536: 2020/09/29(火) 20:52:24.29
ググッたら分かりました
537: 2020/09/29(火) 22:04:54.08
ググレカス
538: 2020/09/29(火) 23:25:28.80
iPad mini楽しいw
https://i.imgur.com/i7GUgaw.jpg
https://i.imgur.com/i7GUgaw.jpg
551: 2020/10/01(木) 02:17:27.41
>>538
それはなんのゲームですか?
それはなんのゲームですか?
577: 2020/10/02(金) 11:05:09.74
>>538
ほんとに楽しそうなホームだなw
手帳代わりに使ってる私とは大違いだ
ほんとに楽しそうなホームだなw
手帳代わりに使ってる私とは大違いだ
579: 2020/10/02(金) 17:35:43.80
>>538
人生を楽しんでいそう
人生を楽しんでいそう
539: 2020/09/30(水) 00:00:55.77
ホームボタンネ申!
540: 2020/09/30(水) 21:38:46.08
ポチッた、初Apple。でケースは純正?ガラスフィルムは必要?
541: 2020/09/30(水) 22:04:20.23
>>540
どっちも要らん
男なら裸で使え
どっちも要らん
男なら裸で使え
542: 2020/09/30(水) 22:05:47.51
もちろん全裸です(そろそろ寒くなってきた
543: 2020/09/30(水) 22:06:35.15
>>542
最近寒いよね
俺はネクタイしてる
最近寒いよね
俺はネクタイしてる
547: 2020/09/30(水) 22:27:33.38
>>543
黒い靴下も忘れんなよ
黒い靴下も忘れんなよ
544: 2020/09/30(水) 22:07:58.63
カコイイな
545: 2020/09/30(水) 22:11:42.57
就寝時はシャネルの5番で
546: 2020/09/30(水) 22:13:42.64
使う時は裸でいいけどケア無しだから持ち運び時とか気を使うのが嫌
548: 2020/09/30(水) 23:25:22.37
完全に自宅用だから裸やわ
持ち出すとしてもカバーだけかな
フィルムはいらね
持ち出すとしてもカバーだけかな
フィルムはいらね
549: 2020/10/01(木) 00:54:50.31
俺は逆だなぁ
フィルムだけ貼ってる
外装がデコボコになってもいいけど
画面は大事
フィルムだけ貼ってる
外装がデコボコになってもいいけど
画面は大事
573: 2020/10/01(木) 20:23:28.48
>>549
外装凹ましたよ。
忘れようとしてもmini5を見るたびに思い出す。
外装凹ましたよ。
忘れようとしてもmini5を見るたびに思い出す。
637: 2020/10/07(水) 20:22:27.34
>>573
だせーww
お子ちゃまカバー付けとけよ
だせーww
お子ちゃまカバー付けとけよ
550: 2020/10/01(木) 01:19:13.79
ケースもつけてるしフィルムも貼ってる
リセールバリューで傷ついてないのは重要
リセールバリューで傷ついてないのは重要
552: 2020/10/01(木) 07:07:56.72
数年気を使って使い続けハゲるのと
売る時数万得するのと、どっちがいいか
売る時数万得するのと、どっちがいいか
553: 2020/10/01(木) 09:01:19.89
売る前提じゃない人もケース付けてるし
ケース無しで傷気にしない人もいる
552は売る前提の貧困ハゲの悩み
ケース無しで傷気にしない人もいる
552は売る前提の貧困ハゲの悩み
554: 2020/10/01(木) 09:26:06.71
みんなスマフォもiPhone?
なんかiPhoneじゃなくても良い気がしてきた。
なんかiPhoneじゃなくても良い気がしてきた。
555: 2020/10/01(木) 09:31:49.68
pixelだよ
556: 2020/10/01(木) 09:34:48.39
フィルムとケースに金使うのがまずムダw
傷あったとしてもminiの値段で数万も売値かわるわけないやんw
Proは最低限のガードしてるけど
傷あったとしてもminiの値段で数万も売値かわるわけないやんw
Proは最低限のガードしてるけど
559: 2020/10/01(木) 10:18:38.24
>>556
数百円で数千円は変わるが
数百円で数千円は変わるが
557: 2020/10/01(木) 09:37:25.97
フルラミにフィルムかます阿保ほんまにおんの?
絵描きならわかるけど
絵描きならわかるけど
558: 2020/10/01(木) 10:14:00.90
絵描く専用だからフィルム付けないよ
562: 2020/10/01(木) 10:28:28.71
>>558
えぇ…
ペーパーライク貼らんの?
考えられん
えぇ…
ペーパーライク貼らんの?
考えられん
560: 2020/10/01(木) 10:20:49.93
数百円のフィルムとケースってヤバイな
そんなもん纏ったApple製品とか使う気失せるだろ
そんなもん纏ったApple製品とか使う気失せるだろ
563: 2020/10/01(木) 10:56:46.27
>>560
少しでも高く売るために保護してるだけだからなんでもいい
アップル信者はたかが端末のその付属品まで気にして大変だな
少しでも高く売るために保護してるだけだからなんでもいい
アップル信者はたかが端末のその付属品まで気にして大変だな
561: 2020/10/01(木) 10:22:28.45
miniで絵描く奴なんてただの落書きだろうからなんでもいいと思う
564: 2020/10/01(木) 11:00:32.55
貧乏人と富裕層で話が通じるわけもない
平行線だよ
平行線だよ
565: 2020/10/01(木) 11:01:01.04
ペーパーライクはペン先削れるからやめとけ
iPad mini4でフィルム貼らなかったらボディは無傷だけど画面の傷が結構入ってて査定かなり下げられたわ
iPad mini4でフィルム貼らなかったらボディは無傷だけど画面の傷が結構入ってて査定かなり下げられたわ
566: 2020/10/01(木) 13:43:55.87
iPad miniとApple Watchのペアで
Apple Watchを電話として利用してる人おる?
出来るか知らんけど。
Apple Watchを電話として利用してる人おる?
出来るか知らんけど。
567: 2020/10/01(木) 13:45:53.66
>>566
ん?iPhoneのSIMをiPad miniに挿せば良いかな?
ん?iPhoneのSIMをiPad miniに挿せば良いかな?
568: 2020/10/01(木) 15:23:29.22
>>566
>Apple Watchを電話として利用してる人おる?
FacetimeとかSkypeで音声通話みたいなのはできるけれど
ホンモノの音声通話はできないはず。
>Apple Watchを電話として利用してる人おる?
FacetimeとかSkypeで音声通話みたいなのはできるけれど
ホンモノの音声通話はできないはず。
572: 2020/10/01(木) 20:09:58.00
>>568
補足です
マイクが上側で、スピーカーが下側だから注意
補足です
マイクが上側で、スピーカーが下側だから注意
569: 2020/10/01(木) 15:32:20.15
>>566
iPad miniとApple Watchはペアリング出来ないよ。
Apple WatchはiPhoneとしかペアリングできない。
iPad miniとApple Watchはペアリング出来ないよ。
Apple WatchはiPhoneとしかペアリングできない。
588: 2020/10/03(土) 00:29:33.83
>>569
ありがとうございます。
mini+se辺りで考えてみます。
ありがとうございます。
mini+se辺りで考えてみます。
570: 2020/10/01(木) 18:08:05.07
apple care入って裸の一択
571: 2020/10/01(木) 18:51:03.55
ケースは付けないけど画面に傷付いたら気になるからフィルムは貼ってる
574: 2020/10/01(木) 20:30:19.93
充電しようとケーブルさした時に充電が反映されるまで3~5秒くらいかかるのは既出ですか?
使ってるケーブルとアダプタは付属のやつでOSは13.7です
使ってるケーブルとアダプタは付属のやつでOSは13.7です
575: 2020/10/01(木) 20:48:22.20
>>574
>充電が反映されるまで3~5秒くらい
なんだろうねぇ?
・mini5からPowerDeliverly対応で、アダプターがUSB-Cかどうかお互いに調べているのかも。USB-Cの29W/30W使うと、ちょっとだけ充電が速くなる。
>充電が反映されるまで3~5秒くらい
なんだろうねぇ?
・mini5からPowerDeliverly対応で、アダプターがUSB-Cかどうかお互いに調べているのかも。USB-Cの29W/30W使うと、ちょっとだけ充電が速くなる。
576: 2020/10/02(金) 08:19:22.84
>>574
マーク出るまででしょ
普通
マーク出るまででしょ
普通
578: 2020/10/02(金) 15:12:35.69
iPadで着信したいなら、テキトーな中古iPhone買ってiPad着信で受ければいいだろう
590: 2020/10/03(土) 11:25:23.68
>>578
iPhone6かSEの画面割れたようなやつに格安通信sim挿して放置はありだな
iPhone6かSEの画面割れたようなやつに格安通信sim挿して放置はありだな
580: 2020/10/02(金) 18:52:35.66
miniスレは平和でいいわ~
581: 2020/10/02(金) 19:36:04.98
と思うだろ?
新しいminiが発売されたらセルラーvsWi-Fiモデルでバトルが始まるし、
それが終わったと思ったらストレージでマウントを取り合うからな
mini5の時はこれで1スレは消費した
新しいminiが発売されたらセルラーvsWi-Fiモデルでバトルが始まるし、
それが終わったと思ったらストレージでマウントを取り合うからな
mini5の時はこれで1スレは消費した
638: 2020/10/07(水) 20:23:55.67
>>581
あとベゼルカラー争いも忘れるなよ
あとベゼルカラー争いも忘れるなよ
582: 2020/10/02(金) 19:36:55.32
ベゼルの色紛争もやってたな
639: 2020/10/07(水) 20:24:18.75
>>582
すぐ下にレス有ったのか
すぐ下にレス有ったのか
583: 2020/10/02(金) 20:12:43.36
お願いだからストレージ容量を512GBにして欲しい。
贅沢言うなら1TB!
高画素デジカメで写真をバンバン転送してると、256GBじゃ全然足りない。
だけどiPad Proは重くて持っていくのがイヤ。
贅沢言うなら1TB!
高画素デジカメで写真をバンバン転送してると、256GBじゃ全然足りない。
だけどiPad Proは重くて持っていくのがイヤ。
584: 2020/10/02(金) 21:16:52.58
泥タブでいいやろその使い方
585: 2020/10/02(金) 21:26:08.70
8インチの泥タブはHUAWEIとレノボの2択
592: 2020/10/03(土) 11:32:31.07
>>585
ただしファーウェイは制裁次第でどうなるかわからん
ただしファーウェイは制裁次第でどうなるかわからん
597: 2020/10/04(日) 17:20:34.93
>>585
8インチ以下タブレットは
選択肢が無いんだよね
性能いいのはミニ5しか存在しない
(゚A゚;) ゴクリ
8インチ以下タブレットは
選択肢が無いんだよね
性能いいのはミニ5しか存在しない
(゚A゚;) ゴクリ
598: 2020/10/04(日) 18:58:30.20
>>597
自分はASUSが8インチタブやめちゃったのでmini 5買った
自分はASUSが8インチタブやめちゃったのでmini 5買った
586: 2020/10/02(金) 21:26:34.35
でかさじゃなくて重さが問題なら
鍛えればおk
鍛えればおk
587: 2020/10/02(金) 21:40:19.62
miniスレといえば盗っ人が捕まってたな
589: 2020/10/03(土) 03:43:14.03
てす
591: 2020/10/03(土) 11:29:39.12
普通にiPhone買えよ…貧乏臭い
593: 2020/10/03(土) 11:44:19.13
画面バッキバキに割れたiPhone6splusが15000円で売れたのはこういうこと考える人いるからかな
594: 2020/10/03(土) 15:04:15.03
>>593
修理用の部品も簡単に手に入るってのもあるかも
修理用の部品も簡単に手に入るってのもあるかも
595: 2020/10/04(日) 09:21:32.00
WiFiモデルで事足りる
ストレージ64G以上あっても結局使わない
何度となく騙されてきたけどもう最小構成しか買わんわ
ストレージ64G以上あっても結局使わない
何度となく騙されてきたけどもう最小構成しか買わんわ
600: 2020/10/04(日) 22:48:22.42
>>595
iPad PRO12.9インチモデルとかなら持ち歩くのかったるいけど、iPad miniのサイズは電子書籍と動画と音楽を持ち歩くのには最高なので、メモリはいくらあっても困らない。
たぶん使い方の違いなんだろうね。
iPad PRO12.9インチモデルとかなら持ち歩くのかったるいけど、iPad miniのサイズは電子書籍と動画と音楽を持ち歩くのには最高なので、メモリはいくらあっても困らない。
たぶん使い方の違いなんだろうね。
596: 2020/10/04(日) 13:08:07.72
599: 2020/10/04(日) 21:13:05.72
うちもzenpad使ってたんだけどもう限界だったから5にしちゃった口だな
601: 2020/10/05(月) 14:33:26.42
8インチ泥タブレット高性能の出せば
売れると思うんだけどな
(・ω・)ノ8インチが理想だよ
ミニ5が1番売れてるのはその手頃な大きさ故!
売れると思うんだけどな
(・ω・)ノ8インチが理想だよ
ミニ5が1番売れてるのはその手頃な大きさ故!
663: 2020/10/09(金) 10:09:11.19
>>601
なぜかハイスペックな泥タブは11インチ
Galaxy Tab S7がスナドラ865+、120hzで出してるけど、そのサイズなら同じ値段でiPad Proが買えてしまう
もし8インチなら同じ値段でも売れてたのにな
なぜかハイスペックな泥タブは11インチ
Galaxy Tab S7がスナドラ865+、120hzで出してるけど、そのサイズなら同じ値段でiPad Proが買えてしまう
もし8インチなら同じ値段でも売れてたのにな
602: 2020/10/05(月) 15:35:43.05
iPad mini6は今の本体のサイズフルディスプレイにするんじゃなくて
今の画面の大きさでフルディスプレイにしてサイズ小さくして欲しい。
今の画面の大きさでフルディスプレイにしてサイズ小さくして欲しい。
603: 2020/10/05(月) 19:13:31.95
狭額デザインはスマートでかっこいいけど、耐衝撃性が落ちて壊れやすくなるから
スマホより自重のあるタブレットじゃ限度があると思うよ
スマホより自重のあるタブレットじゃ限度があると思うよ
604: 2020/10/05(月) 21:25:26.83
そもそ落とさねえから
605: 2020/10/05(月) 22:10:45.23
>>604
俺は、仕事先のやつに見せて見せてーって言われて渡したら落とされた
俺は、仕事先のやつに見せて見せてーって言われて渡したら落とされた
613: 2020/10/06(火) 15:24:14.27
>>605
その後の対応が気になる。両者の
その後の対応が気になる。両者の
606: 2020/10/05(月) 22:41:23.09
中古品でよく角が凹んだりしているのあるぞ
607: 2020/10/05(月) 23:41:21.14
ベットで使ってて寝落ち→落下はよくある
608: 2020/10/06(火) 13:58:30.44
>>607
しかも顔の上
しかも顔の上
609: 2020/10/06(火) 14:00:18.49
精子かけまくった俺のipad mini 中古で買った人大事にしてくれてるかな
610: 2020/10/06(火) 14:50:56.19
>>609
ウリャ(゚Д゚)ノ━━━━━∈グサッ
ウリャ(゚Д゚)ノ━━━━━∈グサッ
615: 2020/10/06(火) 21:10:16.28
>>609
してないくせに
してないくせに
611: 2020/10/06(火) 14:53:17.33
ちゃんと認知してね
612: 2020/10/06(火) 14:54:24.93
鮭かな?
614: 2020/10/06(火) 17:54:36.14
ベッドから落としたらフローリングに穴が開いた
616: 2020/10/07(水) 04:54:53.51
テキトー垢でエロいストリーミングサイト専用でmini2使ってる
入れてるのChromeのみ他全て削除してるからサクサク軽い
そのかわりmini5では一切それ系見ない
入れてるのChromeのみ他全て削除してるからサクサク軽い
そのかわりmini5では一切それ系見ない
617: 2020/10/07(水) 06:42:10.86
>>616
(゚A゚;) ゴクリ
(゚A゚;) ゴクリ
618: 2020/10/07(水) 08:39:54.26
ipad mini pro
A14x
250g
7.9インチ
ベゼルレス
Liquid Retina
256 512 1T
USB-C
Face ID
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
Air pods pro梱包
5G対応
ipad proのような角張ったデザイン
59000円~
これなら欲しいか?
A14x
250g
7.9インチ
ベゼルレス
Liquid Retina
256 512 1T
USB-C
Face ID
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
Air pods pro梱包
5G対応
ipad proのような角張ったデザイン
59000円~
これなら欲しいか?
622: 2020/10/07(水) 10:07:24.90
>>618
Air 4のminiみたいな感じでいいけもな。
Air 4のように電源ボタンでいいから指紋認証は付けてほしい。
Air 4のminiみたいな感じでいいけもな。
Air 4のように電源ボタンでいいから指紋認証は付けてほしい。
623: 2020/10/07(水) 10:08:44.23
>>622
>Air 4のminiみたいな感じでいいけもな。
Air 4のminiみたいな感じでいいけどな。
>Air 4のminiみたいな感じでいいけもな。
Air 4のminiみたいな感じでいいけどな。
619: 2020/10/07(水) 08:41:26.81
120Hzが無いので、やり直して下さい
620: 2020/10/07(水) 09:13:06.04
↑よりは、今回のair4のミニ版でも良いよ。カメラはシングルレンズ、Face ID無し、RAM 4GB、4G対応まで
621: 2020/10/07(水) 09:35:07.84
Air Pods Pro要らないので安くして欲しい。
僕の考えた系としてはレベル低いな。
僕の考えた系としてはレベル低いな。
624: 2020/10/07(水) 10:27:42.34
ケモナーか
625: 2020/10/07(水) 11:50:44.59
ipad mini pro
A14x
RAM 8G←New
250g
7.9インチ
ベゼルレス
Liquid Retina
120Hz←New
256 512 1T
USB-C
5G対応
Face ID
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
ipad proのような角張ったデザイン
49000円~
special Edition←New
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
Air pods pro
ipad mini pro本体
790000円~
どや?
A14x
RAM 8G←New
250g
7.9インチ
ベゼルレス
Liquid Retina
120Hz←New
256 512 1T
USB-C
5G対応
Face ID
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
ipad proのような角張ったデザイン
49000円~
special Edition←New
Pencil 3 対応
7.9インチ Magic Keyboard
Air pods pro
ipad mini pro本体
790000円~
どや?
627: 2020/10/07(水) 11:53:17.63
>>625
790000円~
↑179800円まで 79万円はボーナス全額だぁ
790000円~
↑179800円まで 79万円はボーナス全額だぁ
630: 2020/10/07(水) 12:45:29.36
>>627
79,000円が全額だあ😭
79,000円が全額だあ😭
632: 2020/10/07(水) 13:09:07.23
>>630
ヽ(´o`;
ヽ(´o`;
628: 2020/10/07(水) 12:12:58.10
>>625
あったら欲しいけど、間違ってもその値段じゃ出ないだろうなw
あったら欲しいけど、間違ってもその値段じゃ出ないだろうなw
635: 2020/10/07(水) 19:20:40.38
>>625
フルラミネーションディスプレイを忘れては困る。
フルラミネーションディスプレイを忘れては困る。
626: 2020/10/07(水) 11:52:19.71
↑
790000×
79000◯
790000×
79000◯
629: 2020/10/07(水) 12:23:32.18
最近は、air2はすっかり使わなくなり、mini4→mini5になってきたのですが、air4はかなり魅力的ですね。mini6の噂をチェックしつつも、air4を買ってしまうかも。
681: 2020/10/10(土) 09:24:11.86
>>629
airは値上がりしたから、1万ちょっと払ってpro買った方が良い。
スレチですいません。
airは値上がりしたから、1万ちょっと払ってpro買った方が良い。
スレチですいません。
631: 2020/10/07(水) 12:53:05.66
4スピーカーか横ステレオスピーカーがつかない限り
他がどんなに良くても買わない
他がどんなに良くても買わない
633: 2020/10/07(水) 17:29:40.25
妄想ネタはキリがないからイラネ
636: 2020/10/07(水) 19:32:42.67
>>633
自分の好きな漫画・小説がもしも実写orアニメ化したらキャストは、声優は。。ってのと同じだな
ひたすらウザいだけ
妄想の垂れ流しはチラシの裏にでも書いとけ
自分の好きな漫画・小説がもしも実写orアニメ化したらキャストは、声優は。。ってのと同じだな
ひたすらウザいだけ
妄想の垂れ流しはチラシの裏にでも書いとけ
634: 2020/10/07(水) 18:52:09.46
touchID無しとかどんだけ情弱なんだよw
640: 2020/10/07(水) 22:44:10.95
ゲーム用にmini5検討してるけどwifiかセルラーか迷う
今スマホでやってるゲームをタブレットでやりたくて買うならやっぱりセルラーか
でも家でやることがほとんどだからwifiか
今スマホでやってるゲームをタブレットでやりたくて買うならやっぱりセルラーか
でも家でやることがほとんどだからwifiか
641: 2020/10/07(水) 22:48:30.78
迷う理由が金ならセルラー買ったらいい
wifiでは後からsim入れたいと思っても不可だから
外では絶対使わないというのなら迷わずwifiでいい
wifiでは後からsim入れたいと思っても不可だから
外では絶対使わないというのなら迷わずwifiでいい
642: 2020/10/07(水) 23:20:48.27
以前、このスレで教えてもらった
アンカーの急速充電PD何某。教えてくれてありがと
残り1桁%からの1時間充電量が全然違うから重宝してるよ
最後の方はゆっくり充電されるので
使い所は1桁%から短時間充電で使える域にする程度
普段は純正で充電
そろそろ6でないかね。いい加減買い替えたい
アンカーの急速充電PD何某。教えてくれてありがと
残り1桁%からの1時間充電量が全然違うから重宝してるよ
最後の方はゆっくり充電されるので
使い所は1桁%から短時間充電で使える域にする程度
普段は純正で充電
そろそろ6でないかね。いい加減買い替えたい
648: 2020/10/08(木) 07:08:37.34
>>642
急速は初期充電に良いよね。俺も使ってるよ
急速は初期充電に良いよね。俺も使ってるよ
643: 2020/10/07(水) 23:27:16.43
あと、ここで教わった
メモ帳を日記にするのも便利で助かってるよ
過去のメモ(日記)を改編するとソートで先頭に来てしまうのが
難点だとその人言ってたけど
日記フォルダを作り、そのソート順をタイトル順にすれば問題ないよ
https://i.imgur.com/64rVipb.jpg
教えてくれた方もうこのスレいないかな?
メモ帳を日記にするのも便利で助かってるよ
過去のメモ(日記)を改編するとソートで先頭に来てしまうのが
難点だとその人言ってたけど
日記フォルダを作り、そのソート順をタイトル順にすれば問題ないよ
https://i.imgur.com/64rVipb.jpg
教えてくれた方もうこのスレいないかな?
644: 2020/10/07(水) 23:37:33.52
いい加減買い換えるほどの期間たってないだろw
645: 2020/10/08(木) 01:46:55.54
物欲あるけど
要らないもの、使わないものは買いたくない
なにか買いたいのに何もない
ミニ6が出てくれたら迷わず買い換えられる
要らないもの、使わないものは買いたくない
なにか買いたいのに何もない
ミニ6が出てくれたら迷わず買い換えられる
646: 2020/10/08(木) 02:56:42.12
他のiPad持ってても結局miniの使用頻度が高い
647: 2020/10/08(木) 03:09:32.39
6の発表があるまで冬眠します
それではまた春にお会いしましょう
それではまた春にお会いしましょう
649: 2020/10/08(木) 07:14:08.65
アンカーの30Wはかなり良いな。
外食してる間に充電できる
外食してる間に充電できる
651: 2020/10/08(木) 09:26:17.99
メモ帳は1メモ毎にロックかけれなかったっけ?
652: 2020/10/08(木) 10:23:38.26
現在、ipad5th持ち。
mini5thかipad8thか迷ってる。
使用用途はメールのチェックとブラウジングと動画のみ。
自宅ではディスプレイにHDMI接続。
それなら画面が少し小さくてもストレージが多い方が良くね?
より携帯率が高い方が良くね?
メール返信は画面小さいからやっぱしにくい?
けど、青歯キーボード持てば良くね?
と思うんですが、ご意見頂けたら幸いです。
mini5thかipad8thか迷ってる。
使用用途はメールのチェックとブラウジングと動画のみ。
自宅ではディスプレイにHDMI接続。
それなら画面が少し小さくてもストレージが多い方が良くね?
より携帯率が高い方が良くね?
メール返信は画面小さいからやっぱしにくい?
けど、青歯キーボード持てば良くね?
と思うんですが、ご意見頂けたら幸いです。
654: 2020/10/08(木) 12:39:32.01
>>652
外によく持ち出すならmini64GB、そうじゃないなら無印128GBにするわ俺なら
外によく持ち出すならmini64GB、そうじゃないなら無印128GBにするわ俺なら
664: 2020/10/09(金) 10:48:47.83
>>652
書籍メインだけど、iPadは大きすぎたからmini5に変えた。手軽で自分にはちょうどよかった。技術書系が少々読みにくくなったのはあるけど。
書籍メインだけど、iPadは大きすぎたからmini5に変えた。手軽で自分にはちょうどよかった。技術書系が少々読みにくくなったのはあるけど。
653: 2020/10/08(木) 12:13:17.58
ストレージは通信契約次第ではクラウドで代用可能
Kindleに大量に漫画入れとくとかならストレージ大容量が良い
Kindleに大量に漫画入れとくとかならストレージ大容量が良い
655: 2020/10/08(木) 22:07:03.05
Kindle入れるならさすがにfirehd8だわ
miniもあるけど容量足りぬし
miniもあるけど容量足りぬし
656: 2020/10/09(金) 00:05:44.83
>>655
Fireはねーよ
Fireはねーよ
660: 2020/10/09(金) 08:29:29.67
>>656
>>657
いやKindle専用でって意味だぞ
>>657
いやKindle専用でって意味だぞ
661: 2020/10/09(金) 09:30:23.22
>>660
iPadと比較すると全体的に動作がカクカクしてて使ってて辛い。
価格が違うのだから仕方ないとないえあれは無いわ。
あと画面解像度も未だにHDパネルで、そこも貧乏くさい。
iPadと比較すると全体的に動作がカクカクしてて使ってて辛い。
価格が違うのだから仕方ないとないえあれは無いわ。
あと画面解像度も未だにHDパネルで、そこも貧乏くさい。
667: 2020/10/09(金) 12:54:43.89
>>660
Fireのディスプレイって4:3?
Fireのディスプレイって4:3?
657: 2020/10/09(金) 06:44:58.38
Fireはねーな
679: 2020/10/10(土) 04:57:25.92
>>657
bossならありか
bossならありか
658: 2020/10/09(金) 07:20:32.85
これiPhoneのモバイルバッテリーとして使える?
モバイルバッテリーとiPad mini常時持ちたくない
これをモバイルバッテリー化出来るなら保険として使えるなら欲しい
モバイルバッテリーとiPad mini常時持ちたくない
これをモバイルバッテリー化出来るなら保険として使えるなら欲しい
680: 2020/10/10(土) 07:58:43.62
>>658
Lightning to Lightningのケーブルがあれば出来るかもね
Lightning to Lightningのケーブルがあれば出来るかもね
659: 2020/10/09(金) 07:25:06.34
やっぱBOSSだよな
662: 2020/10/09(金) 09:44:57.24
値段が十分の一なんだが
665: 2020/10/09(金) 12:03:54.37
miniはほんと毎日使う。
666: 2020/10/09(金) 12:18:19.29
14日、ついにくるのか
668: 2020/10/09(金) 17:49:07.99
来年の今頃はミニ6来るかも
669: 2020/10/09(金) 18:43:15.58
こない
miniはtouchと同じ運命
miniはtouchと同じ運命
670: 2020/10/09(金) 20:07:47.09
1920x1080の動画入れて再生してみるとコマ落ち?してカクカクするんだけど仕様ですかね?
673: 2020/10/09(金) 22:12:22.45
>>670
どんな形式の動画をどのアプリで見たんだよ
どんな形式の動画をどのアプリで見たんだよ
685: 2020/10/10(土) 16:00:12.18
>>673
mp4です
普段使ってるdocuments by readdleでカクカクしたので、他のならとplayer xtreme media playerっていうので試したんですけどこれもカクカクでした。
mp4です
普段使ってるdocuments by readdleでカクカクしたので、他のならとplayer xtreme media playerっていうので試したんですけどこれもカクカクでした。
703: 2020/10/11(日) 05:04:46.19
>>670
nPlayer liteは無料だから使ってみたら?
その動画プレイヤーで視聴できる動画は多いよ。
で、ちゃんと目的の動画が観れたら、ノーマル版かPlus版を買えば良い。
nPlayer liteは無料だから使ってみたら?
その動画プレイヤーで視聴できる動画は多いよ。
で、ちゃんと目的の動画が観れたら、ノーマル版かPlus版を買えば良い。
671: 2020/10/09(金) 20:19:09.13
ビットレートとかも関係するからね。
チップのハードウェアデコード支援を受けられないフォーマットかもしれないし。
チップのハードウェアデコード支援を受けられないフォーマットかもしれないし。
672: 2020/10/09(金) 20:22:11.70
miniは企業ユーザーも多いからな
674: 2020/10/09(金) 22:12:25.85
miniって新しい機能何も追加してくれない
airを小さくしましたってパターンでまただすんでしょ
airを小さくしましたってパターンでまただすんでしょ
675: 2020/10/09(金) 22:19:59.37
pro mini
air mini
無印 mini
air mini
無印 mini
676: 2020/10/09(金) 22:34:11.84
mini mini
677: 2020/10/10(土) 00:10:55.37
mini moni
678: 2020/10/10(土) 00:31:49.39
Galaxy Fold
みたいにmini進化してくれないかな
みたいにmini進化してくれないかな
683: 2020/10/10(土) 15:29:26.33
ネットサーフィン用に買うのあり?
iPhone持ってたらいらないかな?
iPhone持ってたらいらないかな?
688: 2020/10/10(土) 18:25:33.09
>>683
ありっちゃありだけど、俺なら買わない。
PCかiPhoneで済ませるわ。次世代miniなら迷うけど
ありっちゃありだけど、俺なら買わない。
PCかiPhoneで済ませるわ。次世代miniなら迷うけど
690: 2020/10/10(土) 18:34:40.08
>>683
pcがないならあった方が百倍快適
pcがあるなら無理して買わなくてもいい
pcがないならあった方が百倍快適
pcがあるなら無理して買わなくてもいい
684: 2020/10/10(土) 15:51:18.53
大きい画面の方がネットも見やすいけど、iPadである必然性はない
iPhoneとの連携やApple製品ならではの質を求めるなら買い
ただ、無印で十分かとも
iPhoneとの連携やApple製品ならではの質を求めるなら買い
ただ、無印で十分かとも
686: 2020/10/10(土) 17:09:41.99
もっと細かく情報書けば詳しい人が教えてくれるかも
一般論としてはフルHDで再生かくつくほどスペック低くはない
一般論としてはフルHDで再生かくつくほどスペック低くはない
687: 2020/10/10(土) 17:14:57.16
あとmp4はコンテナなので中にどんなコーデックで入ってるかとかのが重要かと
689: 2020/10/10(土) 18:30:25.90
こんなアホみたいな奴にコーデックがどうたらこうたら言っても無意味
一生答えなんて出ねえわ
一生答えなんて出ねえわ
691: 2020/10/10(土) 18:55:14.81
iPhoneあればいらない
漫画読むならいる
漫画読むならいる
692: 2020/10/10(土) 19:00:25.85
文庫読むなら真四角で4:3のミニサイズ出ればいいかもな
693: 2020/10/10(土) 19:50:18.56
miniって情弱のタブだよね笑
694: 2020/10/10(土) 19:57:33.68
ごろ寝漫画用途と外でのMTRがわり用途で欲しいんご
USBCほしいなぁ
USBCほしいなぁ
695: 2020/10/10(土) 20:03:10.59
仰向けで寝ながら片手持ち辛い?
696: 2020/10/10(土) 20:38:28.05
そう思うなら今すぐ鍛えろ
697: 2020/10/10(土) 22:08:23.20
ドコモsimで使うならsimフリーじゃなくて普通にドコモ版買ったほうがいい?
今使ってるAndroidタブレットから差し替えるつもりなんだけど
今使ってるAndroidタブレットから差し替えるつもりなんだけど
700: 2020/10/10(土) 23:27:47.78
>>697
iPhoneやiPadなら変わらない
iPhoneやiPadなら変わらない
698: 2020/10/10(土) 22:53:27.40
対応バント調べろ
699: 2020/10/10(土) 23:15:31.10
人生送りバント
701: 2020/10/10(土) 23:33:09.74
上下ベゼル薄くなると横持ちでゲームしづらくなるからヤダわ
702: 2020/10/11(日) 04:54:52.32
あら、そうかしら?
704: 2020/10/11(日) 05:50:26.00
日本じゃ5G版なんて出ても完全に対応するのに何年かかるかわからんしな
705: 2020/10/11(日) 06:54:40.49
って言うけど、4gって22年末に一部大都市でバカ高い料金で始まったのに、
24年秋にiPhone5が出たとき、充分に普及してたじゃん
新商品が出る度にケチ付けてる一部の層が騒いでるだけじゃ
24年秋にiPhone5が出たとき、充分に普及してたじゃん
新商品が出る度にケチ付けてる一部の層が騒いでるだけじゃ
706: 2020/10/11(日) 07:05:31.45
>>705
>充分に普及してたじゃん
ちょっと前の人口普及率は、村役場がエリア内なら全村がエリア内だったからね。
貴方の言うとおり=2年待って5Gにするとちょうど良いぐらい。
とりあえず本日現在は、DOCOMOは5G SIMのみの販売は無いので、iPhone 12系をApple Storeで買っても5G端末として動作できない。(発売日までにはギリギリで変わると思うけれどね)
https://pssection9.com/archives/docomo-sim-only-agreement.html
>充分に普及してたじゃん
ちょっと前の人口普及率は、村役場がエリア内なら全村がエリア内だったからね。
貴方の言うとおり=2年待って5Gにするとちょうど良いぐらい。
とりあえず本日現在は、DOCOMOは5G SIMのみの販売は無いので、iPhone 12系をApple Storeで買っても5G端末として動作できない。(発売日までにはギリギリで変わると思うけれどね)
https://pssection9.com/archives/docomo-sim-only-agreement.html
708: 2020/10/11(日) 10:38:38.48
>>705
それは4GじゃなくてLTEな…
4GはやっとこさLTEのエリアを覆ってきたレベルだぞ…
しかも5Gと4Gのエリア同列にしたらダメだぞ、あれはエリアじゃなくてスポットな
それは4GじゃなくてLTEな…
4GはやっとこさLTEのエリアを覆ってきたレベルだぞ…
しかも5Gと4Gのエリア同列にしたらダメだぞ、あれはエリアじゃなくてスポットな
720: 2020/10/11(日) 14:53:58.60
>>705
3Gなんてグーグルマップひらくだけでもたもたする劇遅回線だったからスマホで使うには苦行だった。
5GはVRなんてまだ先だからいらない
3Gなんてグーグルマップひらくだけでもたもたする劇遅回線だったからスマホで使うには苦行だった。
5GはVRなんてまだ先だからいらない
724: 2020/10/11(日) 18:47:05.55
>>720
それHSDPA圏外だったんじゃね?
それHSDPA圏外だったんじゃね?
707: 2020/10/11(日) 09:11:00.05
都内の極一部でしか使えないのに月1000円近く値上がりする5G契約なんてむしろいらない
709: 2020/10/11(日) 10:56:51.22
PHS思い出した
710: 2020/10/11(日) 11:04:45.52
これどういう用途で必要だなって思って買うん?
719: 2020/10/11(日) 13:56:35.04
>>710
全てに対応して使える
サイズだよ8インチはね
(・ω・)
全てに対応して使える
サイズだよ8インチはね
(・ω・)
711: 2020/10/11(日) 11:37:42.65
iPad8がでてしまって小さいサイズがいいってことしかメリットない端末に見える
712: 2020/10/11(日) 11:49:42.44
性能的には小さい以外の差ほとんど無くなったからそりゃあそうでしょ
715: 2020/10/11(日) 13:24:14.79
>>712
だったら値下げするべき
だったら値下げするべき
713: 2020/10/11(日) 12:32:52.98
初iOS 痒いところに手が届かない感じ、ChMate だけでも使えるといいんだが
714: 2020/10/11(日) 12:55:20.50
おまえらのあれもminiだよな
716: 2020/10/11(日) 13:29:28.47
元々iPadだとデカすぎるって人のためのminiやろ
717: 2020/10/11(日) 13:43:47.24
ipadだと寝転がって本読んだりゲームしたりできないからな
718: 2020/10/11(日) 13:44:34.86
>>781
それが最大最強の売りだし何も問題ない
俺はFire HD8でこのサイズの使いやすさに気づいて
クソスペックに嫌気がさして最近mini5買ったけど
iPad8はサイズのせいで全く選択肢に入らなかったよ
それが最大最強の売りだし何も問題ない
俺はFire HD8でこのサイズの使いやすさに気づいて
クソスペックに嫌気がさして最近mini5買ったけど
iPad8はサイズのせいで全く選択肢に入らなかったよ
725: 2020/10/12(月) 04:46:44.29
>>718
ロングアンカー
ロングアンカー
761: 2020/10/13(火) 07:58:02.56
そろそろ出番の>>781よ
>>718を忘れるな
>>718を忘れるな
798: 2020/10/14(水) 08:02:28.08
>>718
今の俺すぎる
Fireはスペックよりも対応アプリが少なすぎるのが俺にとってはツラい
でも今って割と微妙な時期だよな
mini6を待ったほうがいい気もするけど本当に来年出るのか…
今の俺すぎる
Fireはスペックよりも対応アプリが少なすぎるのが俺にとってはツラい
でも今って割と微妙な時期だよな
mini6を待ったほうがいい気もするけど本当に来年出るのか…
804: 2020/10/14(水) 12:03:46.93
>>798
コロナ禍で指紋認証が再評価されてるわけだが、
Proと差別化するために画面指紋認証なしだとすると
指紋認証付き電源ボタンが量産できるまでお預けだよなあ
コロナ禍で指紋認証が再評価されてるわけだが、
Proと差別化するために画面指紋認証なしだとすると
指紋認証付き電源ボタンが量産できるまでお預けだよなあ
721: 2020/10/11(日) 16:45:46.59
iOS14にあげた人、感想聞かせてくれ
726: 2020/10/12(月) 09:37:29.57
>>721
すごく良かった
すごく良かった
727: 2020/10/12(月) 09:52:23.72
>>721
とても良かった
とても良かった
728: 2020/10/12(月) 10:19:49.75
>>721
すこぶる良かった
すこぶる良かった
729: 2020/10/12(月) 10:24:54.66
>>721
この10年で・・
この10年で・・
730: 2020/10/12(月) 10:25:00.73
>>721
iPad Pro9.7をiOS13→14にしたけど、
13の時に発生したWi-Fiぶつ切れ病が治ったから快適
mini5は12で困ってないから14がもうちょっと改良するまで様子見
iPad Pro9.7をiOS13→14にしたけど、
13の時に発生したWi-Fiぶつ切れ病が治ったから快適
mini5は12で困ってないから14がもうちょっと改良するまで様子見
722: 2020/10/11(日) 17:00:34.99
mini6ついに来たか
5我慢してよかったよ
5我慢してよかったよ
723: 2020/10/11(日) 17:15:51.90
>>722
幻覚症状か、さては悪い薬に手をだしたな
幻覚症状か、さては悪い薬に手をだしたな
731: 2020/10/12(月) 12:23:46.25
mini6に買い換え予定
732: 2020/10/12(月) 12:39:26.16
電車で勉強用に検討してるけど、その場合はノーマルipad よりminiが良いよね?
733: 2020/10/12(月) 12:44:17.20
>>732
まあ基本的には
その電車で読む?本のサイズにもよるけど
まあ基本的には
その電車で読む?本のサイズにもよるけど
734: 2020/10/12(月) 12:51:52.75
>>733
参考書です
参考書です
735: 2020/10/12(月) 12:55:15.34
>>734
A5までなら余裕
B4でも余白カット機能あればなんとか
A4は余白カット使ってもちょっとキツい
A5までなら余裕
B4でも余白カット機能あればなんとか
A4は余白カット使ってもちょっとキツい
736: 2020/10/12(月) 12:57:34.88
>>735
A5です
自炊もしてみたいけど中々ハードル高い
A5です
自炊もしてみたいけど中々ハードル高い
810: 2020/10/14(水) 13:51:26.89
>>735
B4>A4
B4>A4
756: 2020/10/13(火) 01:25:33.26
>>748
>>732とは別人?
>>732とは別人?
737: 2020/10/12(月) 14:24:49.05
miniとiPhoneならどっちが地図アプリ扱いやすい?
738: 2020/10/12(月) 14:28:13.17
>>737
mini もちろんセルラーのみね。
mini もちろんセルラーのみね。
745: 2020/10/12(月) 18:02:29.47
>>737
歩きタブレットを想像すればわかる
車のナビならともかく歩きながら現在地確認したいならタブじゃ無理
歩きタブレットを想像すればわかる
車のナビならともかく歩きながら現在地確認したいならタブじゃ無理
747: 2020/10/12(月) 18:42:55.42
>>745
ちょっとデカすぎ?
ちょっとデカすぎ?
739: 2020/10/12(月) 14:29:10.58
やっぱりmini買うならセルラーか
741: 2020/10/12(月) 14:39:48.04
>>739
もし待てるなら、来年3月(噂)のmini6 の方が絶対に良いかも。
miniの良い点: ジャケットやコートのポケットに入れて気軽に外出時に持ち歩ける (miniにケース付けると、スーツのポケットに入らないかも)。地図とか、kindleで本やマンガ読むとか、近くのレストラン探すとかが楽。
もし待てるなら、来年3月(噂)のmini6 の方が絶対に良いかも。
miniの良い点: ジャケットやコートのポケットに入れて気軽に外出時に持ち歩ける (miniにケース付けると、スーツのポケットに入らないかも)。地図とか、kindleで本やマンガ読むとか、近くのレストラン探すとかが楽。
740: 2020/10/12(月) 14:30:40.53
ただ、今はなんか損感があるよなあ
742: 2020/10/12(月) 15:01:21.03
mini5 も出る出る詐欺でなかなか出なかったし来年でない可能性ありそう
743: 2020/10/12(月) 16:53:31.65
出るか出ないかの50割
744: 2020/10/12(月) 17:05:51.67
出ないでしょ普通に考えて
746: 2020/10/12(月) 18:11:21.15
proも買ったのに殆どminiしか使って無い俺は…
760: 2020/10/13(火) 07:55:59.80
>>746
pro買ったらミニの素晴らしさがよくわかるよね
俺はせっかく買ったproを無駄にしたくないからミニ封印したよ
pro買ったらミニの素晴らしさがよくわかるよね
俺はせっかく買ったproを無駄にしたくないからミニ封印したよ
762: 2020/10/13(火) 08:26:31.90
>>760
使い道が違うと思うけどね。
使い道が違うと思うけどね。
748: 2020/10/12(月) 20:38:35.96
電車勉強用に基本的にmini5を買おうかなと思ってるけど、ipad8とか前のair整備品とかも気になってきた
749: 2020/10/12(月) 20:52:41.67
電車内で大きなiPad使うのに支障がなければ絶対画面が広い方が良いよ。
私の場合、ラッシュの車内で大きいのは使いづらい、でもスマホじゃ小さすぎ、というわけでmini。
ちょうど良いサイズ。
私の場合、ラッシュの車内で大きいのは使いづらい、でもスマホじゃ小さすぎ、というわけでmini。
ちょうど良いサイズ。
750: 2020/10/12(月) 21:30:06.79
2022年まで出ないよ
751: 2020/10/12(月) 21:38:11.03
来年普通のiPadにA14乗ったら乗り換えるか
755: 2020/10/12(月) 22:03:03.54
>>751
A12据え置きで再来年にA14かな(´・ω・`)
A12据え置きで再来年にA14かな(´・ω・`)
752: 2020/10/12(月) 21:43:23.87
皆さんアップルケアは入ってますか?
767: 2020/10/13(火) 13:19:08.25
>>752
近いうちにドコモ版mini5買おうと思ってるけど(どこも在庫無いけど…)その際アップルケア入るか、ケータイ補償サービス入るか悩む
近いうちにドコモ版mini5買おうと思ってるけど(どこも在庫無いけど…)その際アップルケア入るか、ケータイ補償サービス入るか悩む
753: 2020/10/12(月) 21:56:14.56
アンケートですか?
754: 2020/10/12(月) 21:58:01.98
入ってるよ基本だろ
757: 2020/10/13(火) 01:48:17.76
今秋にA13は?
758: 2020/10/13(火) 01:52:51.63
大画面iphone売りたかったから4年空けたとか
4インチ台普及してた如く大画面普及してるし短期サイクルで出すんちゃう
4インチ台普及してた如く大画面普及してるし短期サイクルで出すんちゃう
759: 2020/10/13(火) 04:22:21.34
次のやつはミンチークオ投資家レポートによれば1月~6月に新型出しますよってことらしいね
ようはiPhone、iPadの使っていない寄せ集め部品の流用だから。新型って言っても。iPad Airが軽くなくすんげぇいまいちなのはそれが足引っ張ってる
ようはiPhone、iPadの使っていない寄せ集め部品の流用だから。新型って言っても。iPad Airが軽くなくすんげぇいまいちなのはそれが足引っ張ってる
763: 2020/10/13(火) 09:24:39.94
miniは常に鞄に入ってるな。
お絵描き用にProかAir4欲しいけど。
お絵描き用にProかAir4欲しいけど。
764: 2020/10/13(火) 10:56:39.34
miniとか8インチタブは片手で持てる最大限の端末
最近のデカスマホは片手で操作が完結せずけっこうな頻度で両手使わないといけないから結局両手使うなら片手ホールド片手操作で最大限の画面サイズの8インチタブを家専用のスマホとして使うようになったわ
10インチ以上のiPadはマルチツール軽量ノーパソみたいなもんだしiPadとminiじゃ用途が全く違う
最近のデカスマホは片手で操作が完結せずけっこうな頻度で両手使わないといけないから結局両手使うなら片手ホールド片手操作で最大限の画面サイズの8インチタブを家専用のスマホとして使うようになったわ
10インチ以上のiPadはマルチツール軽量ノーパソみたいなもんだしiPadとminiじゃ用途が全く違う
765: 2020/10/13(火) 11:02:38.36
プライムデーだし買おうかなと思ったが悩んだ挙げ句6を待つことにした
少し高くなっても6がリーク通りのproライクな外観になるのなら魅力的だ
来年3月にちゃんと出てくれよー頼むぜ
少し高くなっても6がリーク通りのproライクな外観になるのなら魅力的だ
来年3月にちゃんと出てくれよー頼むぜ
766: 2020/10/13(火) 12:06:01.64
miniの仕様はだいたいAirに追随するから次はAir4っぽくなるのは妥当とは思う
いつになるかは知らんが
いつになるかは知らんが
768: 2020/10/13(火) 15:00:19.17
最近時代遅れ感に焦ってる雰囲気だから
でるんじゃないかなあ
でるんじゃないかなあ
769: 2020/10/13(火) 15:18:54.22
miniこそ折り畳みが進化発揮する機種だろうけど
主役はiPhoneだろうからないだろうな
主役はiPhoneだろうからないだろうな
770: 2020/10/13(火) 16:40:24.13
だからもうminiは出ないでしょ
降りたたみiphoneに期待しよう
降りたたみiphoneに期待しよう
785: 2020/10/13(火) 23:48:59.50
>>770
ミニはあのジョブズがいやいやながらも認めたサイズだぞ
失くなるわけがない
ミニはあのジョブズがいやいやながらも認めたサイズだぞ
失くなるわけがない
771: 2020/10/13(火) 17:50:16.91
折り畳みとか舐めてるだろ
コストアップ故障率アップ部品点数増加
コストアップ故障率アップ部品点数増加
772: 2020/10/13(火) 17:54:37.74
二つ折り携帯の逆襲になるな
773: 2020/10/13(火) 18:58:02.28
mini4と比べてパッテリーの持ちが良くないのはやっぱOSとRAMのせいかな
毎日のルーチン作業
明らかに5がまだ新しいのに劣る
毎日のルーチン作業
明らかに5がまだ新しいのに劣る
777: 2020/10/13(火) 20:18:37.57
>>773
たしかに4の方がモチがよかった。多分OSが関係してると思う
たしかに4の方がモチがよかった。多分OSが関係してると思う
774: 2020/10/13(火) 19:53:42.45
同一条件なら5が上って比較テストで判明してる
OSとか言い出してるあたりOSすら違う条件で比較してんのか
OSとか言い出してるあたりOSすら違う条件で比較してんのか
775: 2020/10/13(火) 20:02:51.41
プロセスルールは違うし
mini5がmini4に劣る理由が無いんだけど
なあ
mini5がmini4に劣る理由が無いんだけど
なあ
776: 2020/10/13(火) 20:18:33.92
例のアナリストから情報あるけど需要ある?
折り畳みとかね
折り畳みとかね
778: 2020/10/13(火) 20:24:49.02
6こい
779: 2020/10/13(火) 20:34:12.37
とりあえずmini6買うわ
780: 2020/10/13(火) 20:35:22.38
ついに明日か
震えてきた
震えてきた
788: 2020/10/14(水) 00:20:49.88
>>780
大丈夫か?コロナかもしれんからPCR検査受けたほうがいいぞ
大丈夫か?コロナかもしれんからPCR検査受けたほうがいいぞ
781: 2020/10/13(火) 20:49:26.24
明日はアイフォーンでminiじゃないんじゃ
782: 2020/10/13(火) 21:08:37.52
>>781
miniは早くて来年の前半。
miniは早くて来年の前半。
783: 2020/10/13(火) 22:38:57.67
>>781
それが最大最強の売りだし何も問題ない
それが最大最強の売りだし何も問題ない
784: 2020/10/13(火) 23:27:58.96
問題ないんじゃ
786: 2020/10/14(水) 00:15:31.39
ついに今日か
震えてきた
震えてきた
787: 2020/10/14(水) 00:16:49.23
くるぞ…
789: 2020/10/14(水) 00:28:10.19
とりあえず10マン用意した
あくしろ
あくしろ
790: 2020/10/14(水) 00:54:54.95
iPad miniは来年だって言ってるだろ
791: 2020/10/14(水) 01:09:00.71
パンツ脱いで待ってる
792: 2020/10/14(水) 01:59:38.41
くるぞ!!!
793: 2020/10/14(水) 02:06:44.37
え、嘘やろ
まぢか
来たか
ipad mini proやと?
まぢか
来たか
ipad mini proやと?
794: 2020/10/14(水) 02:58:42.39
きたーーーーーーーーーー?
795: 2020/10/14(水) 07:10:06.71
夢枕にジョブズ教祖が現れてmini6にホームボタン残せと仰っておった
797: 2020/10/14(水) 07:54:13.63
>>795
ジョブスの亡霊は伝える相手を間違えたな
ジョブスの亡霊は伝える相手を間違えたな
796: 2020/10/14(水) 07:12:43.26
何気にHomePod miniが気になる
4スピーカー云々言ってる人もこれ2個買えば良くね?
4スピーカー云々言ってる人もこれ2個買えば良くね?
799: 2020/10/14(水) 08:11:43.05
来なかったね
一年後に期待
一年後に期待
800: 2020/10/14(水) 10:02:11.11
アマゾンで買っても大丈夫でしょうか
802: 2020/10/14(水) 10:50:19.25
>>800
>アマゾンで買っても大丈夫でしょうか
価格は誤差程度でどこでも同じ。
ポイントはamazonだけ、今は4%だね。
(ヨドバシは 1%)
>アマゾンで買っても大丈夫でしょうか
価格は誤差程度でどこでも同じ。
ポイントはamazonだけ、今は4%だね。
(ヨドバシは 1%)
801: 2020/10/14(水) 10:18:00.81
今はやめろ時期が早い
803: 2020/10/14(水) 11:17:18.25
時期が悪いな
俺はAmazonで値段は同じ5万だけど5000ポイント付いてるときに買ったから
それまで待て
俺はAmazonで値段は同じ5万だけど5000ポイント付いてるときに買ったから
それまで待て
805: 2020/10/14(水) 12:39:50.44
とりあえずmini6買うわ
806: 2020/10/14(水) 12:59:06.04
今回無印とairは結構攻めてきたからな
miniも変わるかな
でもairライクにして値段上げられても困るんだよね
miniは無印の8インチ版として生きてほしいよ
miniも変わるかな
でもairライクにして値段上げられても困るんだよね
miniは無印の8インチ版として生きてほしいよ
807: 2020/10/14(水) 13:06:02.87
イヤホンジャックは残してください!
808: 2020/10/14(水) 13:15:13.24
ここで聞けばいいのか分からないが、iPadのボイスオーバーのロック画面の解除が、パスワード4桁目で上手くいかない ダブルタップが4桁目だけダメ 何故だかわからない
809: 2020/10/14(水) 13:27:57.51
iPhone 12Max Proでいいやってなった
mini5もう必要ないかな
mini5もう必要ないかな
811: 2020/10/14(水) 13:52:54.99
公式サイトの同カテゴリー内で紹介してる商品多過ぎワロタ
812: 2020/10/14(水) 14:18:24.48
ミニロクきたのか
いつ予約?
いつ予約?
813: 2020/10/14(水) 14:46:56.34
>>812
予約は開始されてる
発売はまだ
予約は開始されてる
発売はまだ
814: 2020/10/14(水) 16:07:41.83
どうせリセールバリュー高いんだから
新製品出たら前の売ればいいだけ
新製品出たら前の売ればいいだけ
823: 2020/10/14(水) 21:42:09.25
>>814
3万ぐらいで売れると嬉しいしいな
3万ぐらいで売れると嬉しいしいな
815: 2020/10/14(水) 17:56:19.01
来年の10月にはmini6来るはず
816: 2020/10/14(水) 18:56:43.68
遅い
817: 2020/10/14(水) 19:44:12.87
mini6が発表されるという情報がガセネタだったんですか?
837: 2020/10/15(木) 10:21:30.07
>>817
>mini6が発表されるという情報
5chの日本人の出して! と言う願望書き込み以外は
全て来年前半にmini6。
製造メーカーに直接コンタクトしている台湾メディアなどが、そうはっきり何度も繰り返して書いている。
>mini6が発表されるという情報
5chの日本人の出して! と言う願望書き込み以外は
全て来年前半にmini6。
製造メーカーに直接コンタクトしている台湾メディアなどが、そうはっきり何度も繰り返して書いている。
818: 2020/10/14(水) 19:56:36.93
だから来年だって言ってるだろうが
820: 2020/10/14(水) 20:06:25.51
>>818
来年の秋に発売してくれると今の5を二年使う事になるので嬉しいんだけど。指紋認証は必須でお願いしたいですね。
これから終息してもマスク付けるのが当たり前の時代になると思う。
来年の秋に発売してくれると今の5を二年使う事になるので嬉しいんだけど。指紋認証は必須でお願いしたいですね。
これから終息してもマスク付けるのが当たり前の時代になると思う。
819: 2020/10/14(水) 20:02:08.73
さっそくポチった
821: 2020/10/14(水) 20:22:01.01
とりあえずmini6買うわ
822: 2020/10/14(水) 20:22:35.07
ミニは四年ごとの発売です
824: 2020/10/14(水) 21:44:10.84
ゲーム用端末はサイズが重要
アクション要素あって操作用ボタン複数あるやつだと大きすぎてもダメ
アクション要素あって操作用ボタン複数あるやつだと大きすぎてもダメ
825: 2020/10/14(水) 22:49:05.07
ミニにタコができた?
826: 2020/10/15(木) 00:45:36.31
リークまとめ
発表は2021年3月~6月
本体サイズそのままで8.9インチ
ミニLED
ライトニングケーブルは維持
噂の元は当たらないで有名なクオ
発表は2021年3月~6月
本体サイズそのままで8.9インチ
ミニLED
ライトニングケーブルは維持
噂の元は当たらないで有名なクオ
827: 2020/10/15(木) 00:54:10.78
USB-C
828: 2020/10/15(木) 01:43:57.77
実は8インチタブレット最強スペックなんだな。ipad は高いと思っていたがお値打ち品ですね。
まあ結局整備品air3買ったんですがね
まあ結局整備品air3買ったんですがね
829: 2020/10/15(木) 03:42:12.49
それよりぼくは、おにぎりが食べたいんだな
830: 2020/10/15(木) 07:02:05.54
アップルの下取りってiPhone買うのにiPad出してもいいのかね?
831: 2020/10/15(木) 07:33:45.14
未だに容量をどちらにするかで迷ってる
Kindleとマンガアプリいくつか入れるくらいの使い方なので64GBで問題ない気がしてるけど不安…
Kindleとマンガアプリいくつか入れるくらいの使い方なので64GBで問題ない気がしてるけど不安…
834: 2020/10/15(木) 08:02:14.84
>>831
断言する
多いほうにしておけ
断言する
多いほうにしておけ
835: 2020/10/15(木) 08:20:21.73
>>831
ebookの漫画を1300冊入れてて使用済みストレージが210GB、アプリとしては133GB使ってるから一冊100MBてところか
家でWiFi経由で繋いでても快適に読むならDLした方がいいに決まってるから、電書用途なら256GBを強く勧める
ebookの漫画を1300冊入れてて使用済みストレージが210GB、アプリとしては133GB使ってるから一冊100MBてところか
家でWiFi経由で繋いでても快適に読むならDLした方がいいに決まってるから、電書用途なら256GBを強く勧める
832: 2020/10/15(木) 07:47:26.49
そう思ってるならでかい方にしとけ
精神的に楽だから
精神的に楽だから
833: 2020/10/15(木) 07:58:00.84
容量は今は大丈夫でも今後増える可能性もあるよ~
836: 2020/10/15(木) 08:35:35.61
片っ端からローカルに置くと1TBでも足りないからね
838: 2020/10/15(木) 12:33:40.60
満場一致で草
みんなありがとう、素直に256にするよ
みんなありがとう、素直に256にするよ
887: 2020/10/17(土) 18:23:18.57
>>838です
今しがたmini5買ってきました
背中を押してくださった皆様方、ありがとうございました
今しがたmini5買ってきました
背中を押してくださった皆様方、ありがとうございました
891: 2020/10/17(土) 22:23:44.25
>>887
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
839: 2020/10/15(木) 13:09:38.45
公式から64G買ったお
もうすぐ届くお
もうすぐ届くお
840: 2020/10/15(木) 14:21:33.54
おめ
841: 2020/10/15(木) 17:01:54.19
今さらこれ買うの?
843: 2020/10/15(木) 19:53:00.26
>>841
このサイズはこれ以外ゴミみたいな泥タブしかないじゃん
このサイズはこれ以外ゴミみたいな泥タブしかないじゃん
846: 2020/10/15(木) 21:10:34.53
>>843
6の発売が近いと散々噂されてるのに今買うのか、って意味なんじゃないかな
でも俺自身今買うのが本当に悪手なのかと言われると正直うーんって感じ
どこまで信憑性あるのか分からん話をアテに待ち続けるのはちょっとしんどいかな…
6の発売が近いと散々噂されてるのに今買うのか、って意味なんじゃないかな
でも俺自身今買うのが本当に悪手なのかと言われると正直うーんって感じ
どこまで信憑性あるのか分からん話をアテに待ち続けるのはちょっとしんどいかな…
842: 2020/10/15(木) 18:54:34.27
買ってみたけどベッドで仰向けで使うの疲れるわ。
やっぱり iphoneだな。
やっぱり iphoneだな。
844: 2020/10/15(木) 19:59:49.29
>>842
そうかぁ?自分はXperiaのコンパクトモデルだけどベッドで見るとき最高なんだけどw
旅行とカフェ好きなんで持ち運びも最高です。
あとはMacbookAirも使ってるけど大きい画面で見たいときはこれで寝ながら見てる(13インチ)
そうかぁ?自分はXperiaのコンパクトモデルだけどベッドで見るとき最高なんだけどw
旅行とカフェ好きなんで持ち運びも最高です。
あとはMacbookAirも使ってるけど大きい画面で見たいときはこれで寝ながら見てる(13インチ)
857: 2020/10/16(金) 09:23:33.80
>>842
ひ弱すぎだろ
鍛えろデブ
ひ弱すぎだろ
鍛えろデブ
845: 2020/10/15(木) 20:13:34.55
ベッドではアームで固定して仰向けで見てるな
手を上げるのも面倒な時はBTマウスで画面操作してひたすら楽できるように徹してる
手を上げるのも面倒な時はBTマウスで画面操作してひたすら楽できるように徹してる
847: 2020/10/15(木) 21:17:19.87
欲しい時に買えばいいんじゃね。
そんな高いもんでもないし。
俺もiPad AIR2から5年ぶりにこのモデルに買い替えようと思ってるわ。
そんな高いもんでもないし。
俺もiPad AIR2から5年ぶりにこのモデルに買い替えようと思ってるわ。
854: 2020/10/16(金) 07:35:11.24
>>847
無料オフィスに惹かれて夏にair2から乗り換えたんだが、持ち運び便利だからアリ。
動画視聴用にAir2残してブラウジングとかはmini5使うとかできるよ
無料オフィスに惹かれて夏にair2から乗り換えたんだが、持ち運び便利だからアリ。
動画視聴用にAir2残してブラウジングとかはmini5使うとかできるよ
848: 2020/10/15(木) 21:52:21.65
来年とりあえずmini6に買い換えるわ
849: 2020/10/15(木) 22:06:33.31
ベッドではサンコーのゴロ寝スマホ&タブレットスタンド使ってる。
これ、耐久性に難あるけど便利だよ。
これ、耐久性に難あるけど便利だよ。
850: 2020/10/15(木) 22:15:16.11
>>849
見てきたけどデカすぎて躊躇する
見てきたけどデカすぎて躊躇する
853: 2020/10/16(金) 01:19:08.26
>>849
ノートPCではこういうの使ってるけど
タブでこんなん使いたくないわな
ノートPCではこういうの使ってるけど
タブでこんなん使いたくないわな
851: 2020/10/15(木) 22:20:17.67
今のairの感じ見てると仮に3月ごろにmini6が発表されたとしても
発売日はずっと先になりそうだよなー
セルラーとかだと入荷ももっと遅くなりそうだし
発売日はずっと先になりそうだよなー
セルラーとかだと入荷ももっと遅くなりそうだし
852: 2020/10/16(金) 00:30:38.00
先週5を買った俺に言わせればな、
4年後に7を買えば良いかなと思っている
ドンと行こうや
4年後に7を買えば良いかなと思っている
ドンと行こうや
855: 2020/10/16(金) 07:53:10.51
中途半端な時期に買いたくなってしまった人は6待つかほんと悩むよね
発売から数ヶ月以内に購入し、新型出たら買い替える
apple製品は高く売れるから、初期投資が大きくても買い替えサイクルにのせればお買い得
あと、apple pencilの中古もフリマなら高く売れる
発売から数ヶ月以内に購入し、新型出たら買い替える
apple製品は高く売れるから、初期投資が大きくても買い替えサイクルにのせればお買い得
あと、apple pencilの中古もフリマなら高く売れる
856: 2020/10/16(金) 08:13:58.67
買いたくなった時が買い時
新型発表されたらすぐ売ればええ
新型発表されたらすぐ売ればええ
858: 2020/10/16(金) 10:26:32.52
iPad mini 4
iOS 14対象外になったね
もう最新のOS使えるのはミニ5だけだね
iPad mini 4は今年で終わりだね
(・ω・)ノさすがにiOS 14 ミニ5だけじゃあね
来年ミニ6出る確率は高いと思うよ
iOS 14対象外になったね
もう最新のOS使えるのはミニ5だけだね
iPad mini 4は今年で終わりだね
(・ω・)ノさすがにiOS 14 ミニ5だけじゃあね
来年ミニ6出る確率は高いと思うよ
869: 2020/10/16(金) 16:05:50.39
>>858
酷いよ
1世代前なのに
酷いよ
1世代前なのに
859: 2020/10/16(金) 10:29:53.45
訂正
iPad mini 4
iOS 14対応されてるねw
古い記事だったようだね
(゚A゚;) ゴクリ
iPad mini 4
iOS 14対応されてるねw
古い記事だったようだね
(゚A゚;) ゴクリ
860: 2020/10/16(金) 12:23:45.42
mini4は未だに整備品でも出てるからね
861: 2020/10/16(金) 12:58:27.75
2019年9月にドコモで4~5にしたけど、インスタでアカウントの切り替えだけで4だと3秒もかかって使い物にならなかったけど
5は一瞬。多分動画編集も結構出来るんじゃないかな。6の発売日はガセネタばかりだから今5買うのはアリですよ。
特にドコモ版お勧め。wifiはゴミです。
5は一瞬。多分動画編集も結構出来るんじゃないかな。6の発売日はガセネタばかりだから今5買うのはアリですよ。
特にドコモ版お勧め。wifiはゴミです。
862: 2020/10/16(金) 13:41:51.19
>>861
5で動画編集でLumafusion使ってるけど
超快適です。PCではもう編集しなくなりました。
5で動画編集でLumafusion使ってるけど
超快適です。PCではもう編集しなくなりました。
867: 2020/10/16(金) 15:01:09.37
>>862
ファイナルカット使うともっと良いですよ。
>>866
まさにそれ、2016年に16GB無料で契約して2019年に67000円?で4下取り10000円で買った。
ファイナルカット使うともっと良いですよ。
>>866
まさにそれ、2016年に16GB無料で契約して2019年に67000円?で4下取り10000円で買った。
872: 2020/10/17(土) 07:21:49.00
>>862
iPadだと容量すぐなくならない?
iPadだと容量すぐなくならない?
863: 2020/10/16(金) 13:48:04.00
何でドコモがいいの?
Appleでよくね
Appleでよくね
864: 2020/10/16(金) 13:55:39.62
Appleのシムフリでもいいけど
docomoかSBの100日経過の方がロック解除費入れても安いんでね?
docomoかSBの100日経過の方がロック解除費入れても安いんでね?
865: 2020/10/16(金) 14:40:48.43
ドコモが良い理由、保証制度が最強クラスだから。(月500円かかるけど)
866: 2020/10/16(金) 14:56:47.41
ドコモはmini 4のときキャンペーンでめっちゃ安く販売したことがあったな。5でもまたやってくれないかなー
868: 2020/10/16(金) 15:16:13.65
以前の僕はまさに貧弱な男の見本だった
ますます自信をなくしていたある日、iPad miniと出会った
iPad miniに出会ってからという物、毎日寝ながら仰向けで使っている間に、ズンズンたくましくなって行くのを感じたんだ
iPad miniを使い初めて約2週間、今ではだれでもが僕を立派な たくましい男性としてみてくれる
たくましい腕でiPad miniが使えるようになって、女の子にもモテモテさ
ますます自信をなくしていたある日、iPad miniと出会った
iPad miniに出会ってからという物、毎日寝ながら仰向けで使っている間に、ズンズンたくましくなって行くのを感じたんだ
iPad miniを使い初めて約2週間、今ではだれでもが僕を立派な たくましい男性としてみてくれる
たくましい腕でiPad miniが使えるようになって、女の子にもモテモテさ
870: 2020/10/16(金) 18:15:51.24
>>868
チソコでmini回しができるまで出直してこい
チソコでmini回しができるまで出直してこい
871: 2020/10/16(金) 22:03:54.70
>>868
おめでとう!
おめでとう!
882: 2020/10/17(土) 15:58:14.87
>>868
まったく
簡
単だ
が抜けてるからやり直し
まったく
簡
単だ
が抜けてるからやり直し
890: 2020/10/17(土) 22:21:29.61
>>868
で、親友のトオル君はどこに出てくるのかな?
で、親友のトオル君はどこに出てくるのかな?
873: 2020/10/17(土) 09:05:16.55
iphoneのように通知をスワイプで消すには何か設定が必要でしょうか。
カメラが起動してしまう...
カメラが起動してしまう...
874: 2020/10/17(土) 10:37:32.32
iPad mini 5の256GBのメモリのほとんどをKindleの電子書籍データで使っていてもったいないのと、そもそもKindleアプリの使い勝手も良くないので、先日のAmazonのプライムデーでFire HD 8 Plusにその部分を任せることにした。
micro SDカードで512GBに増量したから、十分使えるだろう。
画面解像度の低さは諦める。
micro SDカードで512GBに増量したから、十分使えるだろう。
画面解像度の低さは諦める。
879: 2020/10/17(土) 13:53:50.67
>>874
使っているのに勿体無いとはこれ如何に
使っているのに勿体無いとはこれ如何に
881: 2020/10/17(土) 15:55:37.15
>>874
俺もそうしたいんだが
金がもったいないのでmini5が使えなくなるまではこのままいく
俺もそうしたいんだが
金がもったいないのでmini5が使えなくなるまではこのままいく
875: 2020/10/17(土) 10:47:59.40
せっかく分けるなら電子ペーパーにしたいかな
876: 2020/10/17(土) 11:06:40.16
Amazon電子書籍の解像度がそもそも低いのでは?
877: 2020/10/17(土) 11:14:50.31
iPad mini買おうと思ってるんだけど半年以内に第6世代出ると思う?
878: 2020/10/17(土) 11:19:30.11
6きたか
どの色にするかな
どの色にするかな
880: 2020/10/17(土) 15:10:27.92
>>878
ショッキングピンクにしたわ
ショッキングピンクにしたわ
883: 2020/10/17(土) 16:04:47.92
>>878
ホントかよ?
ウリャ(゚Д゚)ノ━━━━━∈グサッ
ホントかよ?
ウリャ(゚Д゚)ノ━━━━━∈グサッ
884: 2020/10/17(土) 16:18:04.09
上下スピーカーならmini6を宝物にしたい
885: 2020/10/17(土) 16:52:44.83
HomePod miniでおk
886: 2020/10/17(土) 16:54:53.36
ドコモのmini5の64GB使って、中古で2012のMacbookair(8GBにi7に512SSD)を傷ありで49000円でGETして保存用にしてるぞ。
全然使ってないけど、512以上になればSDカードも使える。
全然使ってないけど、512以上になればSDカードも使える。
888: 2020/10/17(土) 18:33:47.70
そんな深刻なことでも
889: 2020/10/17(土) 19:13:22.39
4日前のプライムデーで買っとけば
プライム値引き+1000円引き+5000円ポイント還元だったんだが
もちろんみんな知っててすぐに売り切れたが
プライム値引き+1000円引き+5000円ポイント還元だったんだが
もちろんみんな知っててすぐに売り切れたが
892: 2020/10/17(土) 23:01:43.17
整備品こい!
893: 2020/10/18(日) 01:02:21.64
第5悪くはないが今買う人は時期が悪いな
素直に第6待ったほうがいい
素直に第6待ったほうがいい
894: 2020/10/18(日) 06:16:45.30
iPhone12ProMaxとiPad mini5のどちらかを買おうかなと思ってるんだけど
小型タブとして使うにはどっちが良いだろうか
動画ストリーミング等に主に使用
小型タブとして使うにはどっちが良いだろうか
動画ストリーミング等に主に使用
902: 2020/10/18(日) 09:52:02.45
>>894
実際大画面の泥スマホ持ってるけど
縦長画面の6.7インチ程度じゃじゃタブレットの代替にはならんよ
インチ数の差以上に画面の面積の差がありすぎるわ
実際大画面の泥スマホ持ってるけど
縦長画面の6.7インチ程度じゃじゃタブレットの代替にはならんよ
インチ数の差以上に画面の面積の差がありすぎるわ
895: 2020/10/18(日) 07:53:54.35
タブレットの文脈なら断然iPad miniだろう、鞄を持ち歩く前提なら意外と色々なサイズのものに入って便利
さほどデカくないボディバッグやサコッシュでもね
さほどデカくないボディバッグやサコッシュでもね
896: 2020/10/18(日) 08:00:57.90
俺もiPadminiを勧めるが
端末横向きのときスピーカーが片側にしかならないところは注意かな(iPhoneだと両側ステレオ)
端末横向きのときスピーカーが片側にしかならないところは注意かな(iPhoneだと両側ステレオ)
897: 2020/10/18(日) 08:04:46.18
miniのスピーカー位置なんか気にしてる人ほとんど居ないよw
898: 2020/10/18(日) 08:48:33.22
動画ストリーミングならiPad miniでしょうね。ただ6.7インチの12PMにまとめたいという気持ちも分からないでもない。管理もしやすい。2台持ちするなら値段もさほど変わらないよね。
899: 2020/10/18(日) 09:21:06.92
動画用途ならアス比4:3のiPadを、しかも7.9インチのminiをわざわざ選ばないやろ
↓は11 Pro maxとminiの比較だけど、16:9の動画だとminiとPro maxの表示領域は大差ない
https://i.imgur.com/St0GC08.jpg
逆に電子書籍とかならminiのアス比が活きるんだけどね
↓は11 Pro maxとminiの比較だけど、16:9の動画だとminiとPro maxの表示領域は大差ない
https://i.imgur.com/St0GC08.jpg
逆に電子書籍とかならminiのアス比が活きるんだけどね
901: 2020/10/18(日) 09:51:04.43
>>899
大差ない・・・・?
大差ない・・・・?
903: 2020/10/18(日) 09:53:07.82
>>899
これはベゼルレスにされていきそうな予感…
これはベゼルレスにされていきそうな予感…
900: 2020/10/18(日) 09:36:23.10
homepod mini
iPhone12mini
とminiが続いてるのにiPad miniが出ないわけねーだろ
今年のリークはほぼすべて当たってたんだから来年にmini6発表は濃厚
iPhone12mini
とminiが続いてるのにiPad miniが出ないわけねーだろ
今年のリークはほぼすべて当たってたんだから来年にmini6発表は濃厚
904: 2020/10/18(日) 09:57:25.44
アンドロイドからipadへの動画の移行はアップル見てるとMacbook使う必要があるって事ですね。
アンドロイドとIosは相性悪いね。
アンドロイドとIosは相性悪いね。
905: 2020/10/18(日) 10:01:11.57
>>904
Mac無くてもWindowsでもいいしクラウドでもいいしNASでもええやろ
iPhone側にGoodReaderとかDocumentsとかのファイル管理アプリあればWi-Fi転送もできるんじゃね?
Mac無くてもWindowsでもいいしクラウドでもいいしNASでもええやろ
iPhone側にGoodReaderとかDocumentsとかのファイル管理アプリあればWi-Fi転送もできるんじゃね?
906: 2020/10/18(日) 10:14:35.53
スピーカー片側は違和感がある
音質や縦持ちはいいから、iPhoneのように上下に付けて、「違和感」だけ解消してほしい
という人は多いよ
appleは次も確実に片側にするだろうけどね
音質や縦持ちはいいから、iPhoneのように上下に付けて、「違和感」だけ解消してほしい
という人は多いよ
appleは次も確実に片側にするだろうけどね
907: 2020/10/18(日) 11:09:11.03
ミニ6来い!
ヽ(`Д´)ノ オラオラ!
ヽ(`Д´)ノ オラオラ!
908: 2020/10/18(日) 11:51:23.50
Air 3のそっくりミニサイズがmini 5だから、Air 4のそっくりミニサイズのmini 6が出ると信じている。
iPad mini 6th Generation
・8インチLiquid Retina、フルラミレーション
・Face ID省略でトップボタンTouch ID
・A14 Bionic
・リアカメラ1200万画素F/1.8
・Wi-Fi 6/4G LTE
・Apple Pencil 第2世代対応
・5色
・USB-C
・2スピーカー横向き時
・メインメモリ4GB
・重量320g
・64GB/128GB/256GB
・64GB Wi-Fiモデル52800円から
https://i.imgur.com/ywthLWN.jpg
iPad mini 6th Generation
・8インチLiquid Retina、フルラミレーション
・Face ID省略でトップボタンTouch ID
・A14 Bionic
・リアカメラ1200万画素F/1.8
・Wi-Fi 6/4G LTE
・Apple Pencil 第2世代対応
・5色
・USB-C
・2スピーカー横向き時
・メインメモリ4GB
・重量320g
・64GB/128GB/256GB
・64GB Wi-Fiモデル52800円から
https://i.imgur.com/ywthLWN.jpg
909: 2020/10/18(日) 11:55:52.68
mini2もAir1のサイズ違いで
mini4もほぼAir2のサイズ違いなんだよな
だからなんだって話だが
mini4もほぼAir2のサイズ違いなんだよな
だからなんだって話だが
910: 2020/10/18(日) 12:17:47.07
Air1→mni2
Air2→mini4
Air3→mini5
Air4→mini6って事なのか・・・!?
Air2→mini4
Air3→mini5
Air4→mini6って事なのか・・・!?
911: 2020/10/18(日) 14:11:54.36
実際そうなりそうなキガス
912: 2020/10/18(日) 15:25:43.12
mini6がベゼルレスになって
画面が9インチになったら
それこそ、他のipadを食ってしまう気がする
そんなものをappleが来年投入するかは微妙な気がする
リークが正なら、それくらい魅力のある商品だと思うわ
画面が9インチになったら
それこそ、他のipadを食ってしまう気がする
そんなものをappleが来年投入するかは微妙な気がする
リークが正なら、それくらい魅力のある商品だと思うわ
913: 2020/10/18(日) 18:12:24.27
iPhone12は売れるから4種類の基盤用意した
miniはタブレットだからできるだけ使いまわすね
miniはタブレットだからできるだけ使いまわすね
914: 2020/10/18(日) 18:29:02.57
それでおk
よけいなことせずこのコスパで続けてほしい
よけいなことせずこのコスパで続けてほしい
コメント
コメントする