1: 2019/12/22(日) 19:22:04.85
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F2
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f2_overview.html
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
-
※前スレ
UMIDIGI F2 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571688092/
-
UMIDIGI F2 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574847271/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
UMIDIGI F2 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576244679/
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F2
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f2_overview.html
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
-
※前スレ
UMIDIGI F2 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571688092/
-
UMIDIGI F2 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574847271/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
UMIDIGI F2 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576244679/
2: 2019/12/22(日) 19:28:46.40
2ダ
3: 2019/12/22(日) 19:34:05.52
三田
4: 2019/12/22(日) 20:02:49.82
はよカステラに特急便で送ってやれよ、ウニデジさん
5: 2019/12/22(日) 20:06:03.18
五げっと
うちにもUpodsとUwatch3送ってください嘘デジさん
うちにもUpodsとUwatch3送ってください嘘デジさん
6: 2019/12/22(日) 20:35:26.59
7: 2019/12/22(日) 20:45:58.58
ワッチョイ無しでいいからこっちに居るよ
8: 2019/12/22(日) 23:18:52.71
ちんぽ
9: 2019/12/22(日) 23:27:21.76
何でちんぽなの?
10: 2019/12/23(月) 18:52:01.04
カステラ王子DHL配送にしたのに無料配送組より遅延して発狂ワロタwwwwwww
https://twitcasting.tv/castella555/movie/584382160 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
https://twitcasting.tv/castella555/movie/584382160 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
11: 2019/12/23(月) 20:29:28.14
キャンセルしたけどお金が返ってこない
Dear, we have agreed with your cancellation. Ali will refund you in 7 working days.If you can't get money back in time,pls contact with Ali: https://helppage.aliexpress.com/buyercenter/index.htm
We apologise for the delivery delay, we will give you as a compensation $10 coupon to https://www.aliexpress.com/store/selected-sale-items/4089001.html?Es = bve2007y7v5cg4ythcctpha64 vgFHuSI % 2 Hope you can understand.Have a nice day!
ヤレヤレです。
Dear, we have agreed with your cancellation. Ali will refund you in 7 working days.If you can't get money back in time,pls contact with Ali: https://helppage.aliexpress.com/buyercenter/index.htm
We apologise for the delivery delay, we will give you as a compensation $10 coupon to https://www.aliexpress.com/store/selected-sale-items/4089001.html?Es = bve2007y7v5cg4ythcctpha64 vgFHuSI % 2 Hope you can understand.Have a nice day!
ヤレヤレです。
12: 2019/12/23(月) 22:27:14.97
俺もキャンセルしてこのメールきたけどさ
この10ドルクーポンのリンク先
どうやって使うんだ?
この10ドルクーポンのリンク先
どうやって使うんだ?
13: 2020/01/01(水) 18:45:14.24
15: 2020/01/01(水) 21:59:42.43
>>13
そういうツール使って管理者権限とるのは流石に怖いしやっても後々気になってヤだな……
じゃあMagiskは信用できるのかと言われると中身自分で改めたわけじゃないから断言出来るわけでもないけどさ
そういうツール使って管理者権限とるのは流石に怖いしやっても後々気になってヤだな……
じゃあMagiskは信用できるのかと言われると中身自分で改めたわけじゃないから断言出来るわけでもないけどさ
14: 2020/01/01(水) 18:46:30.72
できるかわからんが。端末まだ送られてこないからできないのだ
16: 2020/01/02(木) 07:11:05.88
結局、このF2は「買い」の機種なんでしょうか?
17: 2020/01/02(木) 08:24:04.55
>>16
断じてNO
断じてNO
18: 2020/01/02(木) 08:24:31.36
>>16
スペックに偽りなくて、価格安けりゃお買い得
特にau系ではね
スペックに偽りなくて、価格安けりゃお買い得
特にau系ではね
19: 2020/01/02(木) 16:17:59.30
>>16
コスパ最強で泥10が使えるクアッドカメラ
パンチホールインカメ
UFS2.1がある時点で最強だろw
128GBのストレージに6GBのメモリー
側面指紋認証
これを買わない理由があるのか逆に聞きたいくらいだぜw
コスパ最強で泥10が使えるクアッドカメラ
パンチホールインカメ
UFS2.1がある時点で最強だろw
128GBのストレージに6GBのメモリー
側面指紋認証
これを買わない理由があるのか逆に聞きたいくらいだぜw
20: 2020/01/03(金) 01:09:45.66
カメラの画がゴミ
21: 2020/01/03(金) 01:26:45.98
>>20
お前はゴミだけどな
お前はゴミだけどな
22: 2020/01/03(金) 01:40:03.23
>>21
ゴミをほじくり返すおまえは
クズだなぁ
ゴミをほじくり返すおまえは
クズだなぁ
23: 2020/01/03(金) 02:34:24.16
>>22
レスバトルしたいだけのアホか
こいつ無視な
レスバトルしたいだけのアホか
こいつ無視な
24: 2020/01/03(金) 02:37:48.49
>>23
それ、おまry
それ、おまry
26: 2020/01/03(金) 14:10:20.25
>>20
カメラ画見るとな
前宣伝の高精細なのは違うカメラで撮ってたのかなとHUAWEIすらやるし
カメラ画見るとな
前宣伝の高精細なのは違うカメラで撮ってたのかなとHUAWEIすらやるし
27: 2020/01/03(金) 14:11:42.34
>>26
PCでいじったとかなんとか
PCでいじったとかなんとか
25: 2020/01/03(金) 11:30:49.29
まあまあみんな仲良く。
正月だからね。
正月だからね。
28: 2020/01/09(木) 02:57:34.37
指紋認証が全然だめなんだが、こんなもん?
31: 2020/01/09(木) 06:33:39.78
>>28
指紋登録し直したら?
ちょっとずつずらしながら○が完成するまでに指の腹全体がスキャンされるようにするんやで
指紋登録し直したら?
ちょっとずつずらしながら○が完成するまでに指の腹全体がスキャンされるようにするんやで
33: 2020/01/09(木) 13:01:10.27
>>28
駄目っていうより登録できない
駄目っていうより登録できない
29: 2020/01/09(木) 03:36:43.60
ユミデジならそんなもんや
30: 2020/01/09(木) 04:25:00.72
むしろめちゃくちゃ認証確率高くてびっくりするくらいなんだが
32: 2020/01/09(木) 07:29:57.97
このメーカーってユミデジ?ユミディジ?ウミデジ?ウミディジ?
なんて読むの?
なんて読むの?
39: 2020/01/10(金) 16:21:11.70
>>32
正確には二つ目らしいが最初でいいよ。
正確には二つ目らしいが最初でいいよ。
40: 2020/01/10(金) 17:51:35.85
>>39
ありがとう
ここらへんの発音って難しいよね
日本に進出してるんだから、どこかに書いてありそうで書いてない
見落としてるだけかもしれないけど
ありがとう
ここらへんの発音って難しいよね
日本に進出してるんだから、どこかに書いてありそうで書いてない
見落としてるだけかもしれないけど
34: 2020/01/09(木) 15:14:36.71
Xと言いF2と言い、コケまくってんな
35: 2020/01/09(木) 16:09:26.11
フリーテル思い出す。
36: 2020/01/09(木) 19:43:01.32
Xは普通に良機だぞ
37: 2020/01/09(木) 20:21:44.45
まともに動けば名機……Umidigiクオリティだな
38: 2020/01/09(木) 21:02:16.11
Xってスペックの時点で敬遠されがちけど
カメラと画面解像度に妥協できれば不具合少なくて良機種だよね
通知ランプあるし
カメラと画面解像度に妥協できれば不具合少なくて良機種だよね
通知ランプあるし
41: 2020/01/10(金) 22:38:22.00
家具屋のIKEAも昔ロンドンの店に行ったときは店内放送で「アイキア」って発音してたしな。
外国語を日本語で表記したり日本語音で発音するの難しいよね。はじめに誰か(日本法人なり)が決めてあげたらスッキリするのに。
脱線するけど、以前PC関係メーカーのASUSがtwitterだか何だかで、何て読むのが正しいですか?って質問されて「“ASUS”と呼んで下さい」とユーモア溢れる返答したと笑い話があったな。
外国語を日本語で表記したり日本語音で発音するの難しいよね。はじめに誰か(日本法人なり)が決めてあげたらスッキリするのに。
脱線するけど、以前PC関係メーカーのASUSがtwitterだか何だかで、何て読むのが正しいですか?って質問されて「“ASUS”と呼んで下さい」とユーモア溢れる返答したと笑い話があったな。
42: 2020/01/11(土) 01:02:03.38
PEGASUSが名前の由来のASUSか
43: 2020/01/11(土) 17:36:54.49
>>42
そうだよ、だから昔を知るおれは
アサスと読んでいる
そうだよ、だから昔を知るおれは
アサスと読んでいる
44: 2020/01/11(土) 20:12:52.29
>>43
もともとペガススだから、アススで合ってるんやで。
もともとペガススだから、アススで合ってるんやで。
45: 2020/01/12(日) 04:13:38.97
中の人がアスースって言ってた
ってココROGでも禅スレでも無いでチューよ
ってココROGでも禅スレでも無いでチューよ
46: 2020/01/12(日) 22:46:30.05
エイスースだろハゲ
47: 2020/01/13(月) 12:40:18.52
>>46
中の人がブレブレなんだからしかたない。
中の人がブレブレなんだからしかたない。
48: 2020/01/13(月) 17:52:10.05
昔はアスース、今はエイスースらしいよ。
49: 2020/01/13(月) 18:57:16.28
昔はアサス、今はエイスースじゃないの?
50: 2020/01/13(月) 20:28:31.97
ASUS
もうこれわかんねぇな
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20101221_asus
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ASUS
もうこれわかんねぇな
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20101221_asus
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ASUS
51: 2020/01/13(月) 20:44:09.39
それ10年前の記事。
今はエイスース。
2018年のIT mediaの記事にもある。
>>2012年にASUSTeK computerの日本法人が「仮名表記や読み方が必要な場合は“エイスース”と統一する」と決め、同時に日本法人の社名「アスース・ジャパン」も「ASUS JAPAN(エイスース ジャパン)」に変更しています。
今はエイスース。
2018年のIT mediaの記事にもある。
>>2012年にASUSTeK computerの日本法人が「仮名表記や読み方が必要な場合は“エイスース”と統一する」と決め、同時に日本法人の社名「アスース・ジャパン」も「ASUS JAPAN(エイスース ジャパン)」に変更しています。
52: 2020/01/13(月) 20:47:02.98
すまない。
上のURLの記事しか見てなかった。
下のwikipediaの方で合ってる。
俺はいまだにアスースって呼んでるけと。
上のURLの記事しか見てなかった。
下のwikipediaの方で合ってる。
俺はいまだにアスースって呼んでるけと。
53: 2020/01/13(月) 22:42:57.32
Youtubeの公式放送でエイスースって言ってるからエイスースなんでしょう
ってここゼンフォ(以下略
ってここゼンフォ(以下略
54: 2020/01/14(火) 00:09:33.74
尼primeなってたんか(いまさら)
55: 2020/01/14(火) 00:34:08.98
ユーチューバーにトイカメラて言われててワロタ
56: 2020/01/14(火) 00:55:05.37
おまえらがエスースだアスースだ言ってる間にUMI・YouTuberはみんなUMI見限ってTOL PLEXに流れていったなw
58: 2020/01/14(火) 04:24:23.15
>>56
そんなにいいか?それ。
sd675って。微妙。
競合としちゃF1や1万5千~2万円になったp30liteと同レベルの性能しかないし
F2検討してる人間がそんな程度の性能のスマホに3万円だすやつおる?って感じ。
それにちょっと足せば、そんな分けわからん3流メーカーのゴミより
その倍の性能でカメラも雲泥に良いであろうsd855搭載のmi9tproやnova5tやらが買えちゃう。
そんなにいいか?それ。
sd675って。微妙。
競合としちゃF1や1万5千~2万円になったp30liteと同レベルの性能しかないし
F2検討してる人間がそんな程度の性能のスマホに3万円だすやつおる?って感じ。
それにちょっと足せば、そんな分けわからん3流メーカーのゴミより
その倍の性能でカメラも雲泥に良いであろうsd855搭載のmi9tproやnova5tやらが買えちゃう。
60: 2020/01/14(火) 11:37:36.65
>>58
アラもだんだん見えてきたしな
(通知が来ない、
時計がパンチ穴に被ってて見えない、
動画の音声が左右逆に録音される、
シャッター音が爆音な上に消せない、
サブレンズがフェイク疑惑、
ピュアandroidではなく、クセのある独自UI(謎通信、広告強制表示あり)
cpuはp70と同等クラス、
よっぽどスナドラ信仰でもない限り使用感はp70と同レベル。
このわけわからんぽっと出に3万出すならシャオミかファーウェイいくわな
アラもだんだん見えてきたしな
(通知が来ない、
時計がパンチ穴に被ってて見えない、
動画の音声が左右逆に録音される、
シャッター音が爆音な上に消せない、
サブレンズがフェイク疑惑、
ピュアandroidではなく、クセのある独自UI(謎通信、広告強制表示あり)
cpuはp70と同等クラス、
よっぽどスナドラ信仰でもない限り使用感はp70と同レベル。
このわけわからんぽっと出に3万出すならシャオミかファーウェイいくわな
63: 2020/01/14(火) 17:53:13.62
>>60
最後がF2と言えないところがなんとも悲しい
最後がF2と言えないところがなんとも悲しい
73: 2020/01/15(水) 13:45:55.33
>>58
ちょっと足せばって言うのがもう破綻してる
ちょっとだけ足すその上限は誰が決めるん?4万か?5万か?
ちょっとだけ先っぽだけって言ってる間に10万出してたりせんか?w
ちょっと足せばって言うのがもう破綻してる
ちょっとだけ足すその上限は誰が決めるん?4万か?5万か?
ちょっとだけ先っぽだけって言ってる間に10万出してたりせんか?w
57: 2020/01/14(火) 01:19:09.58
好きなのどうぞ
https://i.imgur.com/Ydl8nun.jpg
https://i.imgur.com/Ydl8nun.jpg
59: 2020/01/14(火) 06:40:05.70
見限ったというよりはカステラ王子が天狗になって、UMIDIGIにYouTuber名乗って優先的に発送をゴネてたけど一般客と同じ対応されたのにキレて頭にオムツ被ってUMIDIGIディスりまくった結果担当者と喧嘩になっただけでしょ
遅延遅延でずっと待ってたくせに、DHLのリモート代払った翌日に遅いを理由に自らキャンセルとか普通に考えたら有り得ないから
おそらく他所からF2を貸してもらえる算段が付いたのと、PLEX予約したんでF2をキャンセルしてUMIDIGI叩きに走ったんだろう
遅延遅延でずっと待ってたくせに、DHLのリモート代払った翌日に遅いを理由に自らキャンセルとか普通に考えたら有り得ないから
おそらく他所からF2を貸してもらえる算段が付いたのと、PLEX予約したんでF2をキャンセルしてUMIDIGI叩きに走ったんだろう
61: 2020/01/14(火) 14:16:29.03
plexは実質23000で買えるのがメリットなくらいっしょ
コスパは悪くない
コスパは悪くない
62: 2020/01/14(火) 15:48:46.08
どこで23000円で買えるんですか?
64: 2020/01/15(水) 02:07:46.79
>>62
29800円に2980円のポイント付く所はあるけど23000円で買える所は日本販路にはないね。怪しい輸入かデマでしょ。
多少作りが良いとしても、3流メーカーで
socがF1と殆ど同程度の性能しかないのに
F1セール価格で2台買えちゃう値段のtclを買う気になれないな
29800円に2980円のポイント付く所はあるけど23000円で買える所は日本販路にはないね。怪しい輸入かデマでしょ。
多少作りが良いとしても、3流メーカーで
socがF1と殆ど同程度の性能しかないのに
F1セール価格で2台買えちゃう値段のtclを買う気になれないな
65: 2020/01/15(水) 02:14:53.27
せっかく急上昇してたメーカーだったのに、F2のせいで一気にみんな離れていったな
66: 2020/01/15(水) 07:43:07.40
終わりの始まり
67: 2020/01/15(水) 08:20:20.76
F2が2万以下スタートなら飛びついて買ってた。今の価格じゃ二の足を踏む。もぉ安くなってるF1でいいや、となっている。
68: 2020/01/15(水) 08:37:09.24
まあこのスレに不要って意見は何の役にも立たないんだけどな。
69: 2020/01/15(水) 11:44:35.89
F1までは神だったけど
F2で地の果てまで信頼落ちたな
ニワカ中華ユーザーが手出した結果がこれ
女子供が増えるとコンテンツが終焉するのと同じ事が今起きてる
F2で地の果てまで信頼落ちたな
ニワカ中華ユーザーが手出した結果がこれ
女子供が増えるとコンテンツが終焉するのと同じ事が今起きてる
70: 2020/01/15(水) 11:56:36.13
>>69
最後の一行グダってる。
F1 2台買ってるが、F2も悪くないぞ。
どうのこうのとF1の欠点は大分直ってるし、F2のソフト的なところはまだ修正されるかもしれないし、決めつけるには早い。
最後の一行グダってる。
F1 2台買ってるが、F2も悪くないぞ。
どうのこうのとF1の欠点は大分直ってるし、F2のソフト的なところはまだ修正されるかもしれないし、決めつけるには早い。
71: 2020/01/15(水) 12:13:04.94
>>70
f2のカラバリ知らんの?ブルーとブラックしかない
明らかに女子供を無視したおっさんしか喜ばないカラバリでクソ
さらに前世代機より巨大化して重くなった
その点f1はカラバリにレッドもありスペックの割に軽く
しかもこんな神機種が1年前にはもう完成していた
他のメーカーの2歩は先を進んでたからな
f2のカラバリ知らんの?ブルーとブラックしかない
明らかに女子供を無視したおっさんしか喜ばないカラバリでクソ
さらに前世代機より巨大化して重くなった
その点f1はカラバリにレッドもありスペックの割に軽く
しかもこんな神機種が1年前にはもう完成していた
他のメーカーの2歩は先を進んでたからな
72: 2020/01/15(水) 12:34:23.30
>>71
でたF1至上主義君
F1スレに帰って、どうぞ
でたF1至上主義君
F1スレに帰って、どうぞ
74: 2020/01/15(水) 16:02:21.31
>>71
なにその赤は女子供を気にしてるみたいな前時代的思考。
巨大化って画面サイズ変わらずデカくなってるんならアホかと言われても仕方ないが、そこを知らずに買うバカおらんやろ。
少し重くはなったと思うけど、F1が神って称えられてるのは知ってるが、個人的にはF2の方が安定してて気に入ってる。
何よりOSの違いか分からんが、タスクキルがほぼ解決してる点が大きい。
2歩って基準の分からん2歩だよな。
ドコモバンド対応は助かってるが、はてさてF1を手放しで人に勧められたか?
俺はメインにも使ってるが、人には勧められない。
別に神というのは個人の勝手だが、至上主義ならこのスレで言うことではない。
なにその赤は女子供を気にしてるみたいな前時代的思考。
巨大化って画面サイズ変わらずデカくなってるんならアホかと言われても仕方ないが、そこを知らずに買うバカおらんやろ。
少し重くはなったと思うけど、F1が神って称えられてるのは知ってるが、個人的にはF2の方が安定してて気に入ってる。
何よりOSの違いか分からんが、タスクキルがほぼ解決してる点が大きい。
2歩って基準の分からん2歩だよな。
ドコモバンド対応は助かってるが、はてさてF1を手放しで人に勧められたか?
俺はメインにも使ってるが、人には勧められない。
別に神というのは個人の勝手だが、至上主義ならこのスレで言うことではない。
84: 2020/01/16(木) 19:50:03.85
>>74
友達いなそう
友達いなそう
85: 2020/01/16(木) 19:52:04.07
>>84
んー、まあ友人といえる奴は5,6人しかおらんし、少ないのは認めるが…そんなにいるか?
んー、まあ友人といえる奴は5,6人しかおらんし、少ないのは認めるが…そんなにいるか?
86: 2020/01/16(木) 20:47:32.90
>>85
>>84「友達50人はいるぜ!」
知人A(え?)
知人B(へー、意外)
知人C(見栄張るにも限度あるだろ……)
>>84「友達50人はいるぜ!」
知人A(え?)
知人B(へー、意外)
知人C(見栄張るにも限度あるだろ……)
76: 2020/01/15(水) 16:19:57.17
>>75
仕事の合間だから急いで打ったし、早口気味なことは否定しないw
仕事の合間だから急いで打ったし、早口気味なことは否定しないw
77: 2020/01/15(水) 21:27:36.79
女子は殆どカバー使うから大して本体の色気にしてないんだけどな
78: 2020/01/16(木) 06:59:48.02
女ならピンクが一番売れると思ってるのか?
黒白シルバーが定番だぞ
黒白シルバーが定番だぞ
79: 2020/01/16(木) 11:27:45.73
700Mhzのband28がかなり整備されてきたからband19非対応でも問題無くなってきたぞ
band19至上主義者は一回非対応スマホ使ってみろよ
band19至上主義者は一回非対応スマホ使ってみろよ
80: 2020/01/16(木) 11:41:42.65
>>79
残念だな。俺の所はB19しか入らないので非対応機など要らない。
残念だな。俺の所はB19しか入らないので非対応機など要らない。
82: 2020/01/16(木) 12:54:33.91
>>80
それから最近のsnapdragonはFOMAプラスエリア非対応スマホでもband5に対応してればband6の電波も拾うぞ
それから最近のsnapdragonはFOMAプラスエリア非対応スマホでもband5に対応してればband6の電波も拾うぞ
81: 2020/01/16(木) 12:14:24.19
>>79
地方都市はいつの話かね
地方都市はいつの話かね
83: 2020/01/16(木) 19:28:48.11
>>79
band19非対応だと建物の奥とか地下に弱いんだよね
band19対応スマホから、ひさびさに非対応スマホに買い替えたけど、あまりの使えなさにSB系SIMに替えた
都内
band19非対応だと建物の奥とか地下に弱いんだよね
band19対応スマホから、ひさびさに非対応スマホに買い替えたけど、あまりの使えなさにSB系SIMに替えた
都内
89: 2020/01/16(木) 22:26:11.69
>>83
band28も700Mhzでプラチナバンドだから19非対応なら28につながるはずだけど、まだその場所はband28の電波が来てないかそもそもband28非対応スマホかな
band28も700Mhzでプラチナバンドだから19非対応なら28につながるはずだけど、まだその場所はband28の電波が来てないかそもそもband28非対応スマホかな
91: 2020/01/17(金) 07:17:32.02
>>89
>>89
xiaomi Mi9だけどband28は対応してた
>>89
xiaomi Mi9だけどband28は対応してた
87: 2020/01/16(木) 21:03:24.47
リアルで友達0人
大学生の時にたまーに飯食う程度の友達は2、3人いたけど卒業してから1年以上電話すらしてない
職場の人間とは仕事の会話以外一切交流ない
社会に出てから友達ってどうやって作るのか教えて欲しい
大学生の時にたまーに飯食う程度の友達は2、3人いたけど卒業してから1年以上電話すらしてない
職場の人間とは仕事の会話以外一切交流ない
社会に出てから友達ってどうやって作るのか教えて欲しい
93: 2020/01/17(金) 14:02:56.46
>>87
俺も。リアルにそしてガチで0。
電話帳は派遣バイトの2件のみ。
今年に入ってコンビニ店員以外としゃべってない。
俺も。リアルにそしてガチで0。
電話帳は派遣バイトの2件のみ。
今年に入ってコンビニ店員以外としゃべってない。
88: 2020/01/16(木) 21:40:36.47
そんなんどうでもいいわ
90: 2020/01/17(金) 01:33:05.66
旧太田街道沿いホテルシルク
92: 2020/01/17(金) 13:32:04.48
1111青がやっと今日届いた
94: 2020/01/17(金) 22:43:57.98
上にもあったけど、尼もう来てるのね。
気づかなかったわ
こっちでもイヤホンついてくるのか。ポチった
気づかなかったわ
こっちでもイヤホンついてくるのか。ポチった
95: 2020/01/18(土) 02:01:07.79
F2とupods同時にカートにいれる
プロモード入れるとupod0円になる
F2だけ注文キャンセルする
→upodsタダで手に入るw
プロモード入れるとupod0円になる
F2だけ注文キャンセルする
→upodsタダで手に入るw
96: 2020/01/18(土) 02:10:50.17
タダでもいらんw
97: 2020/01/18(土) 03:11:38.46
f2のgcamって広角カメラでも使える?
98: 2020/01/18(土) 03:25:18.42
いいえ
99: 2020/01/18(土) 08:03:30.41
p20 lite からで分かってたことだが、やはり重いな
100: 2020/01/22(水) 00:24:33.57
この端末で重いってどんなゲームやってんの?
三國無双でもぬるぬる動いてたが
三國無双でもぬるぬる動いてたが
102: 2020/01/22(水) 08:00:00.30
>>100
いやいや重量が重いってことだろ
いやいや重量が重いってことだろ
103: 2020/01/22(水) 20:06:39.16
>>102
そっちか!
そっちか!
101: 2020/01/22(水) 01:29:24.21
サクサク動けや
104: 2020/01/22(水) 20:07:02.18
サクサク運べや
105: 2020/01/22(水) 20:41:27.19
11/11通常配送青黒購入して
1/16に到着したけどお詫びの品が入ってなかった
入ってなかった人は後で送るってアナウンスしてたけど
2台購入で後からお詫びの品届いた人いる?
まだ注文の受け取り確認してない
UMIDIGI Officialのチャットに書き込んでも既読つかないしいいよね
F2はアプデ後不具合直ってコスパ神機
1/16に到着したけどお詫びの品が入ってなかった
入ってなかった人は後で送るってアナウンスしてたけど
2台購入で後からお詫びの品届いた人いる?
まだ注文の受け取り確認してない
UMIDIGI Officialのチャットに書き込んでも既読つかないしいいよね
F2はアプデ後不具合直ってコスパ神機
106: 2020/01/22(水) 23:06:06.30
>>105
あいつらチャットは何故か既読にしない
こっちのメッセの内容に沿った返信してるんだから読んでるはずなのに
あいつらチャットは何故か既読にしない
こっちのメッセの内容に沿った返信してるんだから読んでるはずなのに
119: 2020/01/26(日) 17:26:36.78
>>105
ワシ同じ状態
青黒2台購入でpod無し
既読もつかず
何考えてるんだあいつらw
ワシ同じ状態
青黒2台購入でpod無し
既読もつかず
何考えてるんだあいつらw
107: 2020/01/23(木) 04:41:41.50
アプリの不具合だろあほか
既読にせずどうやって返信すんだよ
既読にせずどうやって返信すんだよ
108: 2020/01/23(木) 07:17:41.59
>>107
読解力無いんか
返信あるのに既読ついてないって言ってんだよアホか
読解力無いんか
返信あるのに既読ついてないって言ってんだよアホか
109: 2020/01/23(木) 07:53:38.32
>>108
だから普通に考えれば既読にせず返信なんてできないんだから既読にならねーのはアプリのせいだって言ってんだよ
読解力ねーのはおまえだよ
だから普通に考えれば既読にせず返信なんてできないんだから既読にならねーのはアプリのせいだって言ってんだよ
読解力ねーのはおまえだよ
110: 2020/01/23(木) 07:54:52.14
一回既読になったはずのメッセージすらいつの間にか未読になってたりするんだからな
古いの確認してみろ
古いの確認してみろ
111: 2020/01/24(金) 15:38:07.04
Upodsしか入ってなかった。Uwatch3は後から送ってくるのかと思ったが、送ってないのかよ
114: 2020/01/24(金) 17:10:58.80
>>111
あんなプライズ景品レベルの玩具は別口で買いな。1000円そこらの物で時間待つ方がアホくさいだろ。
届いたところで使い道無いからいらんけどw
俺はアラフォー底辺乞食だがな。
時間がもったいない乞食だけど。
あんなプライズ景品レベルの玩具は別口で買いな。1000円そこらの物で時間待つ方がアホくさいだろ。
届いたところで使い道無いからいらんけどw
俺はアラフォー底辺乞食だがな。
時間がもったいない乞食だけど。
112: 2020/01/24(金) 15:58:49.48
なーにが「しか」だよ
どこまで厚かましいんだよアラフォー底辺乞食
どこまで厚かましいんだよアラフォー底辺乞食
113: 2020/01/24(金) 16:45:49.37
>>112
おまえアラサーかwww
俺もだよ
おまえアラサーかwww
俺もだよ
115: 2020/01/24(金) 19:00:48.81
ここって本当に底辺層多いよね
言語で分かる
言語で分かる
123: 2020/01/28(火) 12:07:15.04
>>115
まぁ、お前さんが筆頭底辺だけどな!
頼むぜ底辺リーダー!!
まぁ、お前さんが筆頭底辺だけどな!
頼むぜ底辺リーダー!!
116: 2020/01/24(金) 19:06:53.87
日本語のウェブサイト全否定w
117: 2020/01/24(金) 19:35:36.39
>>116
115は言語が不自由な方なんだから察してやれよw
115は言語が不自由な方なんだから察してやれよw
118: 2020/01/26(日) 04:39:55.06
と底辺が発狂してて見苦しいですね
120: 2020/01/26(日) 19:36:29.45
オフィシャルじゃなくてゴローバルで買ったんでしょうか
121: 2020/01/26(日) 19:54:44.80
>>ゴローバル
なんかかわいい
なんかかわいい
122: 2020/01/27(月) 21:13:13.77
B19は必須だけど(カーナビ使ってたら途切れるし、名古屋ですらビル内の店とかで価格.comとかヤフオクとか見ようとしても繋がらないし)
スマホによって受信力は違うからな
同じ場所でも28を拾うスマホあれば19しか拾えないor19すら拾えないスマホもある
2022~24年に3G完全終了なんで3Gはあんま気にしなくていいかもな
スマホによって受信力は違うからな
同じ場所でも28を拾うスマホあれば19しか拾えないor19すら拾えないスマホもある
2022~24年に3G完全終了なんで3Gはあんま気にしなくていいかもな
124: 2020/01/29(水) 09:41:50.69
Android10からセキュリティパッチがGoogleから提供されるそうですが、発売後にセキュリティパッチ降ってきました?
125: 2020/01/29(水) 09:58:11.72
はい
126: 2020/01/29(水) 11:43:29.68
何か勘違いしてるっぽいが
Googleからのとメーカーからのは別もんよ
2種類に増えただけでGoogleのみで全部カバーできる訳じゃない
Googleからのとメーカーからのは別もんよ
2種類に増えただけでGoogleのみで全部カバーできる訳じゃない
127: 2020/02/02(日) 00:18:14.64
F2のカメラってどうよ?
X、POWER3、F1PLAY、とみんな同じカメラっしょ。
シャオミとか中華系みんなサムスンの48MP
X、POWER3、F1PLAY、とみんな同じカメラっしょ。
シャオミとか中華系みんなサムスンの48MP
128: 2020/02/02(日) 02:33:41.73
同じではないと思う
129: 2020/02/02(日) 22:05:33.39
F2でカメラモジュールの調達先を変更したと何かのインタビューで答えてたな
130: 2020/02/02(日) 23:32:06.99
ソニーならドヤ顔でアナウンスするはず
omnivisionだったりして
omnivisionだったりして
131: 2020/02/03(月) 11:50:20.35
え?SamsungのCM1じゃないの?
132: 2020/02/03(月) 11:51:47.15
GM1
133: 2020/02/04(火) 08:28:47.80
モジュールにして売ってるセンサーメーカーもあるけど、
モジュールだけのメーカーもあるから。
あのインタビュー的には後者っぽいけど
モジュールだけのメーカーもあるから。
あのインタビュー的には後者っぽいけど
134: 2020/02/04(火) 10:21:18.77
センサーはSamsungGM1
変更したのはカメラアプリの開発委託先
変更したのはカメラアプリの開発委託先
135: 2020/02/16(日) 14:03:19.07
テスト
136: 2020/02/22(土) 18:01:07.66
再利用
137: 2020/02/22(土) 18:03:56.33
不具合はLINEの通知音かえれないくらいかな
138: 2020/02/22(土) 19:09:55.94
解決済みの話を今更
139: 2020/02/22(土) 19:16:54.19
140: 2020/02/22(土) 20:08:18.87
イヤホンジャックからの音が酷いの、既知の対応策ではあと試してないの初期化だけなんだけど正直やりたくない
他に修復法ないだろうか?というかコロナのせいかアプデこなくなったね
他に修復法ないだろうか?というかコロナのせいかアプデこなくなったね
141: 2020/02/22(土) 20:08:33.23
旧太田街道沿いホテルシルク
142: 2020/02/23(日) 13:42:15.72
イヤホンジャックはあきらめてBluetoothレシーバーかUSBアンプ使えば
音にこだわらないならBluetoothイヤホンでもいいし
音にこだわらないならBluetoothイヤホンでもいいし
143: 2020/02/23(日) 14:49:40.54
>>142
手持ちのBTホンは寝落ちするには向いてない形状だしホワイトノイズが気になる
Type-Cオヤホンジャック変換ケーブルでしのいでるけど、普段はマグネットケーブルのコネクタ付けてるからこのまま常用したくはない……
でもType-Cからだとノイズほぼ無くていいね
Androidは昔から音出すと何かしらノイズも出してたけど
手持ちのBTホンは寝落ちするには向いてない形状だしホワイトノイズが気になる
Type-Cオヤホンジャック変換ケーブルでしのいでるけど、普段はマグネットケーブルのコネクタ付けてるからこのまま常用したくはない……
でもType-Cからだとノイズほぼ無くていいね
Androidは昔から音出すと何かしらノイズも出してたけど
144: 2020/03/02(月) 20:57:35.40
パスコード入力画面?があっという間にスキップされてカーナビに接続出来ないんだけど、同じ症状の方いますか??
145: 2020/03/12(木) 08:21:03.37
F2の歩数計ってちゃんと動いてる?
google fitみたら1k歩いて、7歩なんだけど。
google fitみたら1k歩いて、7歩なんだけど。
146: 2020/03/12(木) 08:45:07.89
>>145
おまえ身長何cmあんの?
おまえ身長何cmあんの?
147: 2020/03/12(木) 13:13:20.23
一歩142m!
まさにガリバー級!
まさにガリバー級!
148: 2020/03/12(木) 22:20:38.58
UMIDIGI UFit発売記念で
F2とUMIDIGI UFitのプレゼント企画があるそうだね
F2はもう2台持ってるからいらないけど
UMIDIGI UFitはパルスオキシメーター機能付いてるらしいから欲しいな
F2とUMIDIGI UFitのプレゼント企画があるそうだね
F2はもう2台持ってるからいらないけど
UMIDIGI UFitはパルスオキシメーター機能付いてるらしいから欲しいな
149: 2020/03/22(日) 02:55:33.03
写真撮ると凄くぶれる写真が出来る。
150: 2020/03/22(日) 05:35:42.13
>>149
ぶれてるんでね?
ぶれてるんでね?
152: 2020/03/22(日) 12:36:01.18
>>149
盗撮みたいに撮ったら直ぐにサッと動かしてるんだろ
盗撮みたいに撮ったら直ぐにサッと動かしてるんだろ
151: 2020/03/22(日) 09:26:42.31
人として俺軸がぶれている
153: 2020/03/23(月) 04:00:56.39
普通に撮ってるだけなんだけどね。このスマホだけ2重になる。
156: 2020/03/30(月) 22:18:12.56
>>153
ぶれた写真のシャッタースピードはなんぼだ?
ぶれた写真のシャッタースピードはなんぼだ?
157: 2020/03/31(火) 19:56:58.45
>>156
1/5025 ぶれないと思うけど
1/5025 ぶれないと思うけど
158: 2020/03/31(火) 20:51:52.39
>>157
1/5000w
それでもブレさせる君が凄いのか、
それでもブレる君のF2がぶっ壊れてるのか
そのどちらかだろう
1/5000w
それでもブレさせる君が凄いのか、
それでもブレる君のF2がぶっ壊れてるのか
そのどちらかだろう
155: 2020/03/30(月) 21:43:22.05
手ぶれ補正が弱い
動画にいたってはEISすらない
動画にいたってはEISすらない
159: 2020/04/03(金) 03:49:55.38
1/5000て水飛沫も止まるシャッタースピードだけどな
160: 2020/04/09(木) 14:04:56.50
根本的に何か間違ってないか?
161: 2020/04/20(月) 23:01:57.78
てすと
162: 2020/04/29(水) 19:05:07.54
BIGLOBEdocomo回線でのAPN設定でつまずいています
4Gにならないのですが設定方法わかる方いますか?
初期化する前の設定をわすれてしまい困っています
4Gにならないのですが設定方法わかる方いますか?
初期化する前の設定をわすれてしまい困っています
163: 2020/04/29(水) 19:17:50.57
>>162
これで設定できないかな
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12499&_ga=2.242376898.1761835606.1588155407-1533699664.1588155407
これで設定できないかな
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12499&_ga=2.242376898.1761835606.1588155407-1533699664.1588155407
164: 2020/04/29(水) 19:25:06.93
165: 2020/04/29(水) 19:38:47.95
>>164
これでいけました!ありがとうございました!
163さんもありがとうございました!
これでいけました!ありがとうございました!
163さんもありがとうございました!
166: 2020/05/08(金) 17:15:46.58
アプデ来たけどなに?
167: 2020/05/08(金) 18:08:12.53
英語読めないの?
169: 2020/05/08(金) 19:08:55.49
>>167
よう馬鹿野郎
よう馬鹿野郎
168: 2020/05/08(金) 18:38:46.97
英語が読めたら質問なんてしないだろ
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
170: 2020/05/09(土) 00:56:58.87
ええ…
何年英語やったんだよ
何年英語やったんだよ
171: 2020/06/03(水) 08:40:27.43
171
172: 2020/06/21(日) 10:57:23.70
テスト
173: 2020/06/21(日) 11:01:54.10
中学生でしょう
175: 2020/06/24(水) 05:49:35.53
マイクが使えなくなったから初期化したら治ったんですが、
音声回線simの方が気付くと圏外になっちゃうんですが、対策ってありますか?
1枚目:IIJmio
2枚目:DOCOMO foma契約sim
で運用してます。
一度simを 無効→有効 にすると復活するんですが、初期化前はこんなことあったかな?(気づいてなかっただけかもしれませんが)
という感じで。
知ってる方いたら教えて下さい。
音声回線simの方が気付くと圏外になっちゃうんですが、対策ってありますか?
1枚目:IIJmio
2枚目:DOCOMO foma契約sim
で運用してます。
一度simを 無効→有効 にすると復活するんですが、初期化前はこんなことあったかな?(気づいてなかっただけかもしれませんが)
という感じで。
知ってる方いたら教えて下さい。
176: 2020/06/24(水) 16:44:11.37
・アップデート後4Gのつかみが悪い、VoLTEにならないときの対策
1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
177: 2020/06/24(水) 21:03:15.29
Bluetoothがブチブチ途切れる
178: 2020/06/24(水) 21:08:03.54
またか
181: 2020/06/25(木) 00:28:47.28
F2に音関係(特にマイク関連は致命的)の不具合多いことはUMIDIGIは把握してるのかな?本家のフォーラム英語苦手な私には入っていけないし理解できんよ
182: 2020/06/25(木) 17:15:30.97
個体差が激しいメーカーだから当たり引くまで返品交換できるAmazon使うのが一番だと思うわ
数千円の差でali使うのは安物買いの銭失いでしかない
数千円の差でali使うのは安物買いの銭失いでしかない
183: 2020/06/25(木) 19:08:42.02
電話でこっちの声が相手に届かなくなった
Googleアシスタントはオフにしてもダメ
イヤホンマイクなら使える状態
アプデしてから完全に電話として使えなくなってしまった
Googleアシスタントはオフにしてもダメ
イヤホンマイクなら使える状態
アプデしてから完全に電話として使えなくなってしまった
188: 2020/06/26(金) 17:25:02.57
>>183
楽天のSIM入れて設定いじってたらしばくたってそれと同じ症状になった。
諦めてファクトリーリセットしてdocomo系SIM専用機に戻したらまた使えるようになった。
楽天のSIM入れて設定いじってたらしばくたってそれと同じ症状になった。
諦めてファクトリーリセットしてdocomo系SIM専用機に戻したらまた使えるようになった。
184: 2020/06/25(木) 19:32:13.04
以前からマイクがおかしいのはあったけど
スピーカーにすると使えてて再起動したら直ってた
しかし今回はイヤホン以外全部だめ
何回再起動してもダメ
ひでぇ
スピーカーにすると使えてて再起動したら直ってた
しかし今回はイヤホン以外全部だめ
何回再起動してもダメ
ひでぇ
185: 2020/06/25(木) 19:36:23.70
またか
186: 2020/06/25(木) 23:30:06.34
俺は逆に最近安定してるわ
187: 2020/06/26(金) 16:37:22.70
F2が電話として使えなくなってONE万円に戻したわ
F2はもはや微妙なタブレット
F2はもはや微妙なタブレット
189: 2020/06/26(金) 23:46:41.04
Googleアプリの設定
voice match→Ok Googleオフ
で通話時のマイク復旧しました。
先人様、ありがとうございましたm(__)m
voice match→Ok Googleオフ
で通話時のマイク復旧しました。
先人様、ありがとうございましたm(__)m
190: 2020/06/26(金) 23:49:47.07
>>189
また何度も起きるからw頑張れw
また何度も起きるからw頑張れw
191: 2020/06/27(土) 00:21:35.08
マイク不具合あるってこと、膿は認識してるのかな
192: 2020/06/27(土) 01:51:50.19
車ナビのBluetoothが途切れるようになった
193: 2020/06/27(土) 02:33:18.61
F2に限らずUMIDIGIの製品全てにに高望みするなよ…
5G対応スマホが出るのなんて数年先の話か?それまで会社が存続するかどうか…
5G対応スマホが出るのなんて数年先の話か?それまで会社が存続するかどうか…
194: 2020/06/27(土) 02:48:38.56
膿出自
195: 2020/06/28(日) 17:40:22.27
Xまではそ割り切ればそこそここいい端末だったけどxからのF2で完全に終わったと思うわ
Xiaomiの24800買うほうが断然いいしUMIがこれに対抗できるとは思えん
Xiaomiの24800買うほうが断然いいしUMIがこれに対抗できるとは思えん
196: 2020/06/28(日) 17:41:34.37
潰しにきてんもの
197: 2020/06/28(日) 20:22:04.00
当たり外れあるんだな
初期化で快適過ぎるほどの神機
初期化で快適過ぎるほどの神機
198: 2020/06/30(火) 02:06:06.10
F2からRakutenmini使うと笑えるほど小さい
その逆になるとF2がタブレットかよって位大きくて笑える
その逆になるとF2がタブレットかよって位大きくて笑える
199: 2020/06/30(火) 09:05:19.15
3/28に蟻公式で注文したF2が昨日やっと届いた。きっかり3か月。90日のPurchase protectionが切れてもまだ届かないというのはさすがに初めてだった。
202: 2020/06/30(火) 18:10:30.30
>>199
おいおい気が長過ぎだろ1マソオーバー品に(^^;)
おいおい気が長過ぎだろ1マソオーバー品に(^^;)
200: 2020/06/30(火) 12:59:45.36
ちょくちょく報告上がってたけど、
ついに俺のF2もマイクが使えなくなった
電話中はこちらの声が相手に届かない
やっぱり初期化して様子見るしかないんかな?
誰か情報あったら教えて頂けませんかね?
ついに俺のF2もマイクが使えなくなった
電話中はこちらの声が相手に届かない
やっぱり初期化して様子見るしかないんかな?
誰か情報あったら教えて頂けませんかね?
203: 2020/06/30(火) 23:20:44.00
>>200
Googleアプリの設定
voice match→Ok Googleオフ
これで治りましたよ。
今のところは正常に使えてます
Googleアプリの設定
voice match→Ok Googleオフ
これで治りましたよ。
今のところは正常に使えてます
204: 2020/07/01(水) 01:20:44.74
>>200
初期化するなら別の端末買うわ ってなるよ
初期化するなら別の端末買うわ ってなるよ
201: 2020/06/30(火) 15:00:16.75
アップデート来なくなったな
バグ修正出来なかったけど発売から半年過ぎて打ち止めだろうか
バグ修正出来なかったけど発売から半年過ぎて打ち止めだろうか
205: 2020/07/01(水) 19:54:01.28
駄目だ、Ok Googleオフしてもマイクが直らない
ハードウェアテストの方法わかる人いますか?
それがパスするなら初期化して直るか検証したい
初期化して直らないならもう窓から投げ捨てるわ
ハードウェアテストの方法わかる人いますか?
それがパスするなら初期化して直るか検証したい
初期化して直らないならもう窓から投げ捨てるわ
206: 2020/07/01(水) 20:02:54.06
>>205
初期化でなおるよ俺は初期化でマイクなおったよ
初期化でなおるよ俺は初期化でマイクなおったよ
207: 2020/07/01(水) 20:42:27.19
>>205
音声レコーダーで試したら?
俺はそれでマイクが作動してなかったから初期化したよ
それからはとりあえず動いてるけどもうXに戻したから動画プレイヤーだな
音声レコーダーで試したら?
俺はそれでマイクが作動してなかったから初期化したよ
それからはとりあえず動いてるけどもうXに戻したから動画プレイヤーだな
208: 2020/07/01(水) 20:53:39.09
>>205
Phone Check and Test_v12.6 このアプリ使ってみたらどうだ
マイクにしゃべってその声を聞くというテストがある
Phone Check and Test_v12.6 このアプリ使ってみたらどうだ
マイクにしゃべってその声を聞くというテストがある
209: 2020/07/02(木) 17:09:55.57
皆さんアドバイスありがとうございます。
音声レコーダーで試したが声は聞こえず
phone check and testはダウンロードしたが
使い方がよくわからず断念しました
週末に初期化して直らなければ諦めます
音声レコーダーで試したが声は聞こえず
phone check and testはダウンロードしたが
使い方がよくわからず断念しました
週末に初期化して直らなければ諦めます
210: 2020/07/03(金) 02:14:46.83
マイクの不具合、あきらめないで(真矢みき風)。
自分の端末は最新ファーム(初期化していない)+GoogleアシスタントOFFでも治らなかったけど、下記作業で、マイクが音を拾うようになりました。
1.Microphone Amplifierをインストール&起動。
2.Audio Gainのツマミを25~30位にする。
3.Inputfilter、Outputfilterの上のツマミを10000位にする。
4.アプリを終了させて、録音又は会話を行うソフトで動作を確認。
※アプリの説明をよく読んでないので設定値の根拠は無いです。また作業される場合は自己責任でお願いします。
ちなみにOK Googleも併用出来てます。再起動後も有効です。マイクで困ってる皆さんも、これで治れば良いのだけれど。
自分の端末は最新ファーム(初期化していない)+GoogleアシスタントOFFでも治らなかったけど、下記作業で、マイクが音を拾うようになりました。
1.Microphone Amplifierをインストール&起動。
2.Audio Gainのツマミを25~30位にする。
3.Inputfilter、Outputfilterの上のツマミを10000位にする。
4.アプリを終了させて、録音又は会話を行うソフトで動作を確認。
※アプリの説明をよく読んでないので設定値の根拠は無いです。また作業される場合は自己責任でお願いします。
ちなみにOK Googleも併用出来てます。再起動後も有効です。マイクで困ってる皆さんも、これで治れば良いのだけれど。
216: 2020/07/04(土) 07:38:22.53
>>210
マイクロフォンアンプフィルターをインストールして
値を設定したあとに音声レコーダーで検証をしましたが
マイクは直りませんでした、情報ありがとうございました
マイクロフォンアンプフィルターをインストールして
値を設定したあとに音声レコーダーで検証をしましたが
マイクは直りませんでした、情報ありがとうございました
217: 2020/07/04(土) 08:49:19.46
>>216
いえいえどういたしまして
お役に立てたようでうれしいです
いえいえどういたしまして
お役に立てたようでうれしいです
220: 2020/07/04(土) 12:12:59.16
>>216
210の真矢みき風です。お役に立てず申し訳ありませんでした。他にも色々設定をいじっていたもので、それと合わせてマイクが有効化されたのかもしれません。
他にいじった箇所で改善の寄与が大きいと思われるところは、
1.エンジニアモードで、Audio→Volume以下、Voice・VOIP・AudioRecordから、RecieverのUL GAINに低い値のものがあったら適量(170~200?)に引き上げ。
です。初期化したくなくて(出来なくて)、試行錯誤されている方の参考になれば。
210の真矢みき風です。お役に立てず申し訳ありませんでした。他にも色々設定をいじっていたもので、それと合わせてマイクが有効化されたのかもしれません。
他にいじった箇所で改善の寄与が大きいと思われるところは、
1.エンジニアモードで、Audio→Volume以下、Voice・VOIP・AudioRecordから、RecieverのUL GAINに低い値のものがあったら適量(170~200?)に引き上げ。
です。初期化したくなくて(出来なくて)、試行錯誤されている方の参考になれば。
211: 2020/07/03(金) 19:43:37.51
F2に有線LAN接続してネットを使えますかせんせい教えてください!
参考図ですが
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/692/634/1_s.png
https://img.king.mineo.jp/system/content_section_images/images/000/000/013/279/L_image.jpg?1459352884
参考図ですが
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/692/634/1_s.png
https://img.king.mineo.jp/system/content_section_images/images/000/000/013/279/L_image.jpg?1459352884
212: 2020/07/03(金) 19:55:34.39
できますん
213: 2020/07/04(土) 05:57:05.77
写真にF2で撮りましたって入るようになったんやけど
どこで設定出来るの?
どこで設定出来るの?
214: 2020/07/04(土) 06:27:06.28
やっぱシナ製品は隠したくなる訳か
215: 2020/07/04(土) 06:50:04.95
221: 2020/07/05(日) 12:30:59.30
>>215
ありがとうございます
ありがとうございます
222: 2020/07/05(日) 13:44:47.25
>>221
ご丁寧にどうも
どういたしまして
ご丁寧にどうも
どういたしまして
218: 2020/07/04(土) 09:05:42.94
マイクが音を拾わなくなってしまった者ですが
先ほど初期化したら正常に動作するようになりました
初期化は最終手段と考えていましたが、色々と情報を
頂いた皆さんありがとうございました
先ほど初期化したら正常に動作するようになりました
初期化は最終手段と考えていましたが、色々と情報を
頂いた皆さんありがとうございました
219: 2020/07/04(土) 11:10:59.94
F2の電話が使えなくなってRakuten miniをメインにしたら
Rakuten miniの方が断然良い端末だった
ジャイロの反応もRakuten miniのほうが上でナビの安定性や信頼性が高い
カメラの画質も大差なし
サイズ的にゲームは流石にやる気が起きないけど
Rakuten miniの方が断然良い端末だった
ジャイロの反応もRakuten miniのほうが上でナビの安定性や信頼性が高い
カメラの画質も大差なし
サイズ的にゲームは流石にやる気が起きないけど
223: 2020/07/05(日) 16:01:08.31
マイク問題、再起動ではどうにもならず電源入れ直したら治ったわ
頼むからa7proがシンガポールから来るまでは持ちこたえてくれ
頼むからa7proがシンガポールから来るまでは持ちこたえてくれ
224: 2020/07/05(日) 19:36:37.96
>>223
へぇ
再起動と、電源オフ→オンは動作として同じことのようだけど微妙に違うんですね
へぇ
再起動と、電源オフ→オンは動作として同じことのようだけど微妙に違うんですね
226: 2020/07/06(月) 18:56:04.80
>>223
a7pro、いい色買ったな!
a7pro、いい色買ったな!
225: 2020/07/05(日) 22:44:24.91
www
227: 2020/07/07(火) 06:31:16.10
充電中にバッテリーが80%を超えると、しつこく振動で知らせて来るんだけど、とうやったらOffにできますか?
228: 2020/07/07(火) 09:37:40.57
それF2の仕様でなく、バッテリー管理アプリの機能やないか?
229: 2020/07/07(火) 12:44:55.32
すみません! AccuBatteryの機能でした。ありがとうございました。
230: 2020/07/07(火) 14:36:08.85
いえいえどういたしまして
程度の低い質問で助かりました
程度の低い質問で助かりました
231: 2020/07/07(火) 19:33:05.56
wifiが途切れるんだが同じ人いない?
232: 2020/07/07(火) 19:37:41.96
>>231
ランダムにするな
ランダムにするな
233: 2020/07/07(火) 21:03:01.34
>>232
うおおおお そういうことか!
普通にググッてもルーターを確認しろだの再起動しろだのバカでも思いつく方法しかなかったのにこんな重要な設定があったのか 感動したわ
しばらくこれで触ってみるわthx
うおおおお そういうことか!
普通にググッてもルーターを確認しろだの再起動しろだのバカでも思いつく方法しかなかったのにこんな重要な設定があったのか 感動したわ
しばらくこれで触ってみるわthx
234: 2020/07/07(火) 21:30:25.78
>>233
ふむ!
ふむ!
235: 2020/07/07(火) 22:51:41.49
>>232
固定IPって事?
固定IPって事?
236: 2020/07/07(火) 23:40:48.50
MACアドレスでなくて?!
237: 2020/07/08(水) 09:09:24.34
最近買って今日初めて電話中にメールが届いたんだけど
そしたら通話の中に通知音が鳴ってすごい邪魔だったんだけど
こんなもんなの?
ちなみに通話は楽天アンリミットの楽天リンク通話
そしたら通話の中に通知音が鳴ってすごい邪魔だったんだけど
こんなもんなの?
ちなみに通話は楽天アンリミットの楽天リンク通話
238: 2020/07/08(水) 09:43:30.53
鳴らないように設定してないなら鳴るだろそりゃ
239: 2020/07/08(水) 14:03:28.23
実験してあげたいけど
電話する相手もメール送ってくれる人も居ないのでわかりません
ごめんなさい
電話する相手もメール送ってくれる人も居ないのでわかりません
ごめんなさい
240: 2020/07/08(水) 16:06:30.79
端末これ1台しか持ってないのか
241: 2020/07/08(水) 21:10:03.06
LINEの通知音の変更できなくね?
242: 2020/07/08(水) 22:27:33.79
電話がかかってきたときに画面がつかない問題発生。電源ボタンオンオフしても画面はつかず、オンになってると思われるときに上から下にスワイプしたら通知欄に着信が出てたので、それを開いたら辛うじて電話を受けられた。
248: 2020/07/09(木) 00:06:50.79
>>242
画面が汚いと近接センサーが顔近づけてると認識するやつでは
画面が汚いと近接センサーが顔近づけてると認識するやつでは
243: 2020/07/08(水) 23:10:31.28
skypeの通知音も変えられなくね?
244: 2020/07/08(水) 23:36:19.38
通知音の話はテンプレ入れとけよもう
245: 2020/07/08(水) 23:43:02.04
ダメ端末だなぁ
246: 2020/07/08(水) 23:48:01.74
いくらコロナ騒動と言ってもフラッグシップモデルで致命的な不具合だらけなのにアプデ止まるとか酷いにも程がある
CrystalからONE、F2とUMIDIGI使ってきたけどもう二度と買わんわ
CrystalからONE、F2とUMIDIGI使ってきたけどもう二度と買わんわ
247: 2020/07/08(水) 23:52:24.92
249: 2020/07/09(木) 00:46:57.20
>>247
ありがとう 通知音が選択できるようになって変えられたわ
ありがとう 通知音が選択できるようになって変えられたわ
525: 2020/08/16(日) 23:23:00.72
>>524
無理じゃね?
まず>>247やらないと
無理じゃね?
まず>>247やらないと
250: 2020/07/09(木) 09:17:29.69
F2持ち歩くぞと思って梱包を解いて中身持ってみたら感動やね
大きい!重量もなかなかのもんだ! 操作レスポンスは良いね・・・よしっタブレットして使うわ!
大きい!重量もなかなかのもんだ! 操作レスポンスは良いね・・・よしっタブレットして使うわ!
251: 2020/07/10(金) 06:48:28.43
楽天とmineoをDSDVしようと思ってるんですが楽天は問題なく4GでVoLTEも出てるんですがmineoの方が3G表示になってしまってます。APNは最初から入っていたmineoを使ってます。なんででしょ?
253: 2020/07/10(金) 09:25:30.25
>>251
まず最初から入っていたAPNってのを消して改めて入れ直して見た方がいいよ
まず最初から入っていたAPNってのを消して改めて入れ直して見た方がいいよ
255: 2020/07/10(金) 09:27:56.79
>>253
それがSIM2の方はmineoSIM刺したからかどうかわからないんですがはじめから入ってるAPNが編集も
削除も出来なんです
で+で新しいAPN作ろうとしたんですが保存しても消えてしまいます
SIM1の楽天の方はAPN削除も編集も出来ます
それがSIM2の方はmineoSIM刺したからかどうかわからないんですがはじめから入ってるAPNが編集も
削除も出来なんです
で+で新しいAPN作ろうとしたんですが保存しても消えてしまいます
SIM1の楽天の方はAPN削除も編集も出来ます
252: 2020/07/10(金) 09:15:01.04
mineoもsim1じゃないとダメとかいうオチじゃないだろな
254: 2020/07/10(金) 09:25:30.29
最初にSIM2にmineoだけ刺したんですがその時はVoLTE表示になりました。
楽天は推奨端末じゃないからダメなんですかね?
楽天は推奨端末じゃないからダメなんですかね?
256: 2020/07/10(金) 09:30:43.40
まあ、データ通信は楽天のほうでしようと思ってたのでmineoは通話だけできればいいんで
困らないっちゃあ困らないんですがなんか気持ち悪くて
困らないっちゃあ困らないんですがなんか気持ち悪くて
258: 2020/07/10(金) 15:26:37.54
>>256
OCNのデータsimが3Gから4Gに変わらなくて
プリAPNでは無く追加APNでMVNOをSPN/NTT DOCOMOで作ったら4G安定
SIMを差し替えたとき毎回やる必要があった
設定後通信はど安定で不満が無かったが
いきなり有線イヤホンがAMラジオ風になって直らん
直す方法確立してるんだっけ?
OCNのデータsimが3Gから4Gに変わらなくて
プリAPNでは無く追加APNでMVNOをSPN/NTT DOCOMOで作ったら4G安定
SIMを差し替えたとき毎回やる必要があった
設定後通信はど安定で不満が無かったが
いきなり有線イヤホンがAMラジオ風になって直らん
直す方法確立してるんだっけ?
259: 2020/07/10(金) 17:44:50.57
>>258
ありがとうございます!やってみたら4Gになりました。
新しいAPNを作ったら今度は既存が全部消えて新しいAPNだけ残り
4Gが確立しました 感謝です!
ありがとうございます!やってみたら4Gになりました。
新しいAPNを作ったら今度は既存が全部消えて新しいAPNだけ残り
4Gが確立しました 感謝です!
260: 2020/07/10(金) 17:48:38.88
>>259
いえいえどういたしまして
解決して良かった
いえいえどういたしまして
解決して良かった
257: 2020/07/10(金) 09:49:32.36
スグ電波✖になるけど
通話もネットも繋がる
通話もネットも繋がる
261: 2020/07/10(金) 18:44:15.36
イヤホンの変調音は修正されないね
いつの間にか正常になってたけど再起動でまた変に
チップの初期化等ソフト原因だと思うんだけどね
いつの間にか正常になってたけど再起動でまた変に
チップの初期化等ソフト原因だと思うんだけどね
263: 2020/07/12(日) 12:30:26.80
また
264: 2020/07/12(日) 22:51:43.61
中華端末の不具合率はほんと笑えるな
中華ノート買ったら内蔵無線LANが消えたり現れたりするしWinをアプデしたらタッチスクリーンとイヤホンジャックが消えたり
F2とこいつとで不具合潰しで毎日自分の時間が無くなるわw
NECのデスクトップが凄いマシに思えてしまう
有線LANがブツブツ切れる以外は問題無いしな、凄い優秀だよな
中華ノート買ったら内蔵無線LANが消えたり現れたりするしWinをアプデしたらタッチスクリーンとイヤホンジャックが消えたり
F2とこいつとで不具合潰しで毎日自分の時間が無くなるわw
NECのデスクトップが凄いマシに思えてしまう
有線LANがブツブツ切れる以外は問題無いしな、凄い優秀だよな
265: 2020/07/12(日) 23:22:49.00
ま、NECはレノボなんで中華みたいなもんだけどな
266: 2020/07/12(日) 23:40:46.29
……10年前の富士通のノートは指紋認証が動かない以外は問題ないぜ
Win10入れてるけど色々古くてやってられんが
Win10入れてるけど色々古くてやってられんが
267: 2020/07/13(月) 05:11:50.22
スリープ中でもメールが来たらリアルタイムで通知音鳴らすにはどういった
設定をしたらいいんだぜ?
設定をしたらいいんだぜ?
268: 2020/07/13(月) 06:33:03.92
aliのプレセールで買って、1月に届いたF2がもう妊娠。
aliでは充電できないA5にも当たった。
umidigi卒業してBlackviewに行きます。
aliでは充電できないA5にも当たった。
umidigi卒業してBlackviewに行きます。
269: 2020/07/13(月) 06:36:46.02
ご懐妊
270: 2020/07/13(月) 08:22:36.83
272: 2020/07/13(月) 13:59:00.04
>>270
軽く触って電源オンがF2のメリットなのにもったいない
センサーのケーブルでも外れたのかな
軽く触って電源オンがF2のメリットなのにもったいない
センサーのケーブルでも外れたのかな
273: 2020/07/13(月) 18:32:21.39
>>270
それは7/1のシステムアプデあてたらそうなったの……?
アプデできねー
それは7/1のシステムアプデあてたらそうなったの……?
アプデできねー
280: 2020/07/14(火) 11:45:39.29
>>270
Google playのシステムアップデートは5/1で最新になってるんだけど??
Google playのシステムアップデートは5/1で最新になってるんだけど??
271: 2020/07/13(月) 11:47:32.81
おめ
274: 2020/07/13(月) 19:49:34.02
何度か再起動したら一瞬復活したけどまた指紋センサーが動かなくなった。
ケーブルとかでなく物理的に故障してるんだと思う。
UMIDIGIにはコンタクト取ったけどどういう対応になるのか…
ケーブルとかでなく物理的に故障してるんだと思う。
UMIDIGIにはコンタクト取ったけどどういう対応になるのか…
275: 2020/07/13(月) 20:08:47.03
>>274
だから物理的にケーブルの接触不良なんだろ
文盲かな?
だから物理的にケーブルの接触不良なんだろ
文盲かな?
284: 2020/07/14(火) 20:02:46.69
>>274
わしもいつの間にか指紋認証が消えてる。
なんか最近指紋の反応悪いなぁーと思ってたけど、たぶん顔認証で解除されてたんだな。
次のアプデまで保留?
わしもいつの間にか指紋認証が消えてる。
なんか最近指紋の反応悪いなぁーと思ってたけど、たぶん顔認証で解除されてたんだな。
次のアプデまで保留?
285: 2020/07/15(水) 08:24:02.98
>>284
自分のもいつの間にか消えた。
センサーアプリで確認してもないことになってる。
たぶんここ2週間くらいのあいだ。
自分のもいつの間にか消えた。
センサーアプリで確認してもないことになってる。
たぶんここ2週間くらいのあいだ。
276: 2020/07/13(月) 22:54:22.43
278: 2020/07/14(火) 00:55:30.43
>>276
UMIDIGIの前身のUMI Superっての使ってたときおんなじようになったけど
バッテリー妊娠しやすいのかな?
UMIDIGIの前身のUMI Superっての使ってたときおんなじようになったけど
バッテリー妊娠しやすいのかな?
279: 2020/07/14(火) 09:30:26.95
>>276
妊娠六ヶ月www
さすがに早いな、自分のはまだ気配無いけど怖い
妊娠六ヶ月www
さすがに早いな、自分のはまだ気配無いけど怖い
277: 2020/07/14(火) 00:48:42.30
マイクどころかスピーカーから音も出なくなったんだがwww
282: 2020/07/14(火) 16:15:46.64
>>277
マイクがダメなので通話相手に声が聞こえない→初期化
初期化したらマイクは直ったが今度は相手から着信時のみスピーカーから音出ない
こんな不思議なスマホはF2だけ!
マイクがダメなので通話相手に声が聞こえない→初期化
初期化したらマイクは直ったが今度は相手から着信時のみスピーカーから音出ない
こんな不思議なスマホはF2だけ!
281: 2020/07/14(火) 13:25:12.40
できちゃったフォン
283: 2020/07/14(火) 18:39:46.30
初期化を何十回もやって全部正常なF2を引くんだ
リセマラが楽しめるスマホ
リセマラが楽しめるスマホ
286: 2020/07/15(水) 14:39:39.54
http://imgur.com/UCf5Dor.png
やっぱり7/1更新入れた人がなってるのでは?
やっぱり7/1更新入れた人がなってるのでは?
290: 2020/07/15(水) 15:24:38.27
>>286
フォント読みにくっ
フォント読みにくっ
291: 2020/07/15(水) 17:10:25.01
>>290
おじいちゃんそれ昨日も言ったでしょー
おじいちゃんそれ昨日も言ったでしょー
295: 2020/07/17(金) 09:54:24.24
>>286
なにこのフォント
クソダサ
なにこのフォント
クソダサ
287: 2020/07/15(水) 14:45:21.18
ソフトの違いあるかな
Google Play システムアップデートは7月?
うちのは5月1日でセンサー正常
Google Play システムアップデートは7月?
うちのは5月1日でセンサー正常
288: 2020/07/15(水) 14:54:52.77
ウチのはずっと指紋使えてるから関係なさそ
https://i.imgur.com/0n2k9uR.png
https://i.imgur.com/0n2k9uR.png
292: 2020/07/15(水) 19:01:46.88
>>288
5/1と7/1
5/1と7/1
289: 2020/07/15(水) 14:56:07.53
ミクロマウントwww
293: 2020/07/16(木) 13:04:55.95
マイク音拾わなくなっとる
イヤホン指して通話めんどくせぇ
イヤホン指して通話めんどくせぇ
294: 2020/07/17(金) 09:22:23.38
アプデで具合悪くなるん?
296: 2020/07/17(金) 11:01:56.62
マイク直ったと思ったら、今度は受話口から音が出なくなった
スピーカーにすると普通に聞こえるようになるな
もう色々な不具合に対応するのが流石に疲れてきたよ...
スピーカーにすると普通に聞こえるようになるな
もう色々な不具合に対応するのが流石に疲れてきたよ...
306: 2020/07/17(金) 23:03:12.48
>>296
マイクの不具合、あきらめないで(真矢みき風)。
自分にも同じ不具合が起こりましたが、下記作業で改善しました。これで治るかはわかりませんが、可能性のひとつとして。
・PLAY STOREから「4G Switcher」をインストール・起動
・スマートフォンのインデックスを選択
→インデックスは電話番号や現在のネットワークで確認可
・画面をスクロールして下部にあるSMSC:の右側の[更新]ボタン押下
→+81からはじまるキャリアのSMSC番号が表示される
・SMSC:の左の[更新]ボタン押下して、番号を反映させる
以上です。
マイクの不具合、あきらめないで(真矢みき風)。
自分にも同じ不具合が起こりましたが、下記作業で改善しました。これで治るかはわかりませんが、可能性のひとつとして。
・PLAY STOREから「4G Switcher」をインストール・起動
・スマートフォンのインデックスを選択
→インデックスは電話番号や現在のネットワークで確認可
・画面をスクロールして下部にあるSMSC:の右側の[更新]ボタン押下
→+81からはじまるキャリアのSMSC番号が表示される
・SMSC:の左の[更新]ボタン押下して、番号を反映させる
以上です。
307: 2020/07/18(土) 07:26:27.46
>>306 の真矢みきかぜです。
追記です。
もし、LINEの音声通話などが本体の受話口から聞こえない→ジャックにイヤホンを挿せば聞こえる→ジャックからイヤホンを抜けば、一時的に受話口から聞こえる→電源OFFや再起動するとまた聞こえなくなる、の状態なら、過去の投稿にあるようにGoogleアシスタントの機能をOFFにすると改善するかもしれません。
簡単に手順を纏めると
1.「設定」→「Google」→「アカウントサービス」→「検索、アシスタントと音声」→「Googleアシスタント」→上部タブの「アシスタント」→ページ下部にある「スマートフォン」から、GoogleアシスタントをOFFに。
2.「設定」→「アプリと通知」→「デフォルトアプリ」→「アシストアプリ」を無しに
上記でいけるかと思います。
OK Googleは使えなくなりますが、googleの音声検索(マイクを押して話すヤツです)は使えるはずです。
追記です。
もし、LINEの音声通話などが本体の受話口から聞こえない→ジャックにイヤホンを挿せば聞こえる→ジャックからイヤホンを抜けば、一時的に受話口から聞こえる→電源OFFや再起動するとまた聞こえなくなる、の状態なら、過去の投稿にあるようにGoogleアシスタントの機能をOFFにすると改善するかもしれません。
簡単に手順を纏めると
1.「設定」→「Google」→「アカウントサービス」→「検索、アシスタントと音声」→「Googleアシスタント」→上部タブの「アシスタント」→ページ下部にある「スマートフォン」から、GoogleアシスタントをOFFに。
2.「設定」→「アプリと通知」→「デフォルトアプリ」→「アシストアプリ」を無しに
上記でいけるかと思います。
OK Googleは使えなくなりますが、googleの音声検索(マイクを押して話すヤツです)は使えるはずです。
308: 2020/07/19(日) 01:52:42.57
>>307
これもガセですね
マイクなおりませんよ
これもガセですね
マイクなおりませんよ
343: 2020/07/21(火) 15:49:59.29
>>339
もうその辺にしときや
もうその辺にしときや
345: 2020/07/21(火) 17:58:40.26
>>339
騒ぐだけ騒いで結局なんもしらんやんwww
騒ぐだけ騒いで結局なんもしらんやんwww
346: 2020/07/21(火) 18:00:17.83
>>339
誰でも知ってる情報をドヤ顔で言われてもねぇ
知らないなら黙れや
誰でも知ってる情報をドヤ顔で言われてもねぇ
知らないなら黙れや
394: 2020/07/24(金) 09:23:35.61
>>393
おまえは >>354で、この掲示板でこの件の質問にアドバイスしてやると豪語したんだろ?
なのに、>>354への質問がどれなのかわかんないのなら、お前風に言うなら只の阿呆。分かってて面倒くさいとかの屁理屈も訳分からん。
>>339 でめっちゃ怒られてたの、お前だろ。
話がそれ出して多分終わらへんからもうええわ、じゃあな。
おまえは >>354で、この掲示板でこの件の質問にアドバイスしてやると豪語したんだろ?
なのに、>>354への質問がどれなのかわかんないのなら、お前風に言うなら只の阿呆。分かってて面倒くさいとかの屁理屈も訳分からん。
>>339 でめっちゃ怒られてたの、お前だろ。
話がそれ出して多分終わらへんからもうええわ、じゃあな。
297: 2020/07/17(金) 13:12:43.64
この機種でWhatsApp使ってる方いませんか?メッセージ到着が
30分から1時間位遅れるんですけど改善方法ないですか?
想像ですがスリープが関係してる気がするんですが
30分から1時間位遅れるんですけど改善方法ないですか?
想像ですがスリープが関係してる気がするんですが
298: 2020/07/17(金) 13:14:28.54
>>297
バッテリー最適化
バッテリー最適化
299: 2020/07/17(金) 13:27:15.79
>>298
今見たらそこはすでに「最適化しない」になってました
今見たらそこはすでに「最適化しない」になってました
300: 2020/07/17(金) 13:29:48.65
マクロを組む
301: 2020/07/17(金) 13:48:43.84
さっき13:08に自分宛てに送ったメッセージが今来ました
40分遅れ
Android9のA5proに買い替えてみようかな
40分遅れ
Android9のA5proに買い替えてみようかな
302: 2020/07/17(金) 17:57:49.97
>>301
Blackview A80Pro おすすめ
Blackview A80Pro おすすめ
303: 2020/07/17(金) 18:26:17.62
>>302
ちょっと見てみましたがなかなか良さそうですが気になった点が2つ
amazonの説明を見たのですがau不可とありました。そうなると今楽天モバイルを使っているのですがパートナー回線はつかめないと言うことになりますね
それとジャイロセンサー、Eコンパスがないとありました。結構GPSは使うんですが影響ないですか?
ちょっと見てみましたがなかなか良さそうですが気になった点が2つ
amazonの説明を見たのですがau不可とありました。そうなると今楽天モバイルを使っているのですがパートナー回線はつかめないと言うことになりますね
それとジャイロセンサー、Eコンパスがないとありました。結構GPSは使うんですが影響ないですか?
304: 2020/07/17(金) 20:49:52.92
>>303
umidigiのスレでやんなよ
umidigiのスレでやんなよ
305: 2020/07/17(金) 20:58:19.66
>>304
なにおまえ
何も解決に近づかせることもできないバカのくせにしゃしゃってんじゃねーよ
なにおまえ
何も解決に近づかせることもできないバカのくせにしゃしゃってんじゃねーよ
309: 2020/07/19(日) 10:54:19.80
これで直った!
ありがとう。
ありがとう。
312: 2020/07/19(日) 16:38:17.77
>>309
306の真矢みき風です。
GoogleアシスタントOFFは、先人の知恵ですが、手順を整理&+?アルファして書き込んで良かったです。OK Googleが使えなくなるので完治とは言えませんが、少しでもお役に立てたようでこちらも嬉しいです。
>>311
私もskypeは好きなんですが(ビジネスでは最近は専らteamsに移行中ですが)。こればっかりは相手がいるものなので・・・。
因みに情報共有のために、出来れば教えていただきたいのですが、F2で、GoogleアシスタントがONの状態かつ、skypeで相手からのボイスメッセージ(ビデオの音声ではありません)は、受話口から聞こえますか?
306の真矢みき風です。
GoogleアシスタントOFFは、先人の知恵ですが、手順を整理&+?アルファして書き込んで良かったです。OK Googleが使えなくなるので完治とは言えませんが、少しでもお役に立てたようでこちらも嬉しいです。
>>311
私もskypeは好きなんですが(ビジネスでは最近は専らteamsに移行中ですが)。こればっかりは相手がいるものなので・・・。
因みに情報共有のために、出来れば教えていただきたいのですが、F2で、GoogleアシスタントがONの状態かつ、skypeで相手からのボイスメッセージ(ビデオの音声ではありません)は、受話口から聞こえますか?
321: 2020/07/20(月) 00:18:41.37
>>318
>たまに→原因がソフトウェアなら、たまに、はないよ。
例えば初期化に使う値を値が変化する特定アドレスの値にしたらたまには再現できるよ
>たまに→原因がソフトウェアなら、たまに、はないよ。
例えば初期化に使う値を値が変化する特定アドレスの値にしたらたまには再現できるよ
337: 2020/07/21(火) 07:36:16.38
なーんか>>322自演臭いけど……
NGでスッキリ
NGでスッキリ
323: 2020/07/20(月) 02:05:01.96
>>318
後、質問する文章にセンス無いですよ。
私もあまり人のことは言えませんが、そういうスペース&改行の多様は『無能』って言われても仕方ないですよ。以上、長文失礼しました。
後、質問する文章にセンス無いですよ。
私もあまり人のことは言えませんが、そういうスペース&改行の多様は『無能』って言われても仕方ないですよ。以上、長文失礼しました。
311: 2020/07/19(日) 15:35:19.46
LINEなんかやめちまえ
Skypeでは問題起きてないし
Skypeでは問題起きてないし
313: 2020/07/19(日) 16:49:25.14
あー!うっかり機種依存文字を使ってしまいました。
失礼しました。
失礼しました。
314: 2020/07/19(日) 16:57:36.64
ONにするとイヤホン音声がラジオ品質になるからしたくない
さー寝るぞーって時に再発すると萎えるわ
さー寝るぞーって時に再発すると萎えるわ
315: 2020/07/19(日) 19:54:35.87
>>314
ありがとうございます。真矢みき風です。
頂いた返信からSkypeについて少々追加で確認させて頂きたいです。YesかNOで結構ですので。
1.GoogleアシスタントONでも、Skypeではボイスメッセージ(ビデオの音声ではない)は聞こえる。しかしラジオ音質になるので普段はOFFにしている。ということでしょうか。
2.ONでもOFFでも、イヤホンではボイスメッセージ(ビデオ音声ではない)が聞こえるのは確認されているということでしょうか?
3.OFFの状態で、過去に受話口から、ボイスメッセージを聞かれたことはありますか。
質問返しで失礼ですが、情報を少しでも蓄積出来たらと思っています。1のONの状態でラジオ音質になるというのが、個人的にはちょっと気になりますが・・・(私的には音質が良くなってほしいと思っているのですが)。
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。真矢みき風です。
頂いた返信からSkypeについて少々追加で確認させて頂きたいです。YesかNOで結構ですので。
1.GoogleアシスタントONでも、Skypeではボイスメッセージ(ビデオの音声ではない)は聞こえる。しかしラジオ音質になるので普段はOFFにしている。ということでしょうか。
2.ONでもOFFでも、イヤホンではボイスメッセージ(ビデオ音声ではない)が聞こえるのは確認されているということでしょうか?
3.OFFの状態で、過去に受話口から、ボイスメッセージを聞かれたことはありますか。
質問返しで失礼ですが、情報を少しでも蓄積出来たらと思っています。1のONの状態でラジオ音質になるというのが、個人的にはちょっと気になりますが・・・(私的には音質が良くなってほしいと思っているのですが)。
どうぞよろしくお願いします。
319: 2020/07/19(日) 22:32:53.19
こいつ無能過ぎて職場でハブられてる感じのやつやろ……
>>315
取り敢えず3しか経験してないから3だけな。YES
ついでにラジオ音質にはなったことない
基本的に『音楽プレーヤーで安眠音声流そうとすると割れた音が聴こえてくるからOFFにしてる』だけで、
「SkypeでONならどうだろう」とかわざわざ試すのめんどいわ
やる気があるやつが試してくれ
MSアカウントくらい持ってるだろ?
>>315
取り敢えず3しか経験してないから3だけな。YES
ついでにラジオ音質にはなったことない
基本的に『音楽プレーヤーで安眠音声流そうとすると割れた音が聴こえてくるからOFFにしてる』だけで、
「SkypeでONならどうだろう」とかわざわざ試すのめんどいわ
やる気があるやつが試してくれ
MSアカウントくらい持ってるだろ?
320: 2020/07/20(月) 00:09:30.69
>>319
はい!たぶん職場ではハブられてます!
もし運良くハブられてなくても、少し仕事を減らしてもらいたいので、ハブられるよう応援しといてください。
はい!たぶん職場ではハブられてます!
もし運良くハブられてなくても、少し仕事を減らしてもらいたいので、ハブられるよう応援しといてください。
316: 2020/07/19(日) 19:56:28.30
なげーな
317: 2020/07/19(日) 20:32:37.86
>>316
そういう何ら情報の無い書込みこそ不要かと思います。面白いですけど。
すいません、中身ねーな!
そういう何ら情報の無い書込みこそ不要かと思います。面白いですけど。
すいません、中身ねーな!
325: 2020/07/20(月) 06:39:30.32
週末にシム入れ替えの為にシャットダウンしています
皆様はどうでしょうか?シャットダウンしてもマイク生きていますでしょうか?
多くの方に検証願います
皆様はどうでしょうか?シャットダウンしてもマイク生きていますでしょうか?
多くの方に検証願います
330: 2020/07/20(月) 13:37:18.54
2020年7月1日のgoogle play セキュリティアップデートしてから、マイクの調子が悪くなりました。
何か関連があるのでしょうか?
何か関連があるのでしょうか?
331: 2020/07/20(月) 17:45:40.65
ここはumidigiのテクニカルサポートではございません
苦情はそちらへお願いいたします
苦情はそちらへお願いいたします
332: 2020/07/20(月) 19:35:18.85
>>331
分かりました~
分かりました~
333: 2020/07/20(月) 19:58:55.48
ワイのは
再起動するとマイクが使えなくなる
シャットダウンして起動すると再起動するまで使える
再起動するとマイクが使えなくなる
シャットダウンして起動すると再起動するまで使える
334: 2020/07/20(月) 21:29:10.23
ともかくソフトウェアの問題ですな!
336: 2020/07/21(火) 06:38:44.17
NGスッキリ
338: 2020/07/21(火) 14:05:19.36
NGスッキリ
340: 2020/07/21(火) 15:19:27.31
はい次の方どうぞ~
341: 2020/07/21(火) 15:38:31.45
NGスッキリ
342: 2020/07/21(火) 15:39:16.02
>>341
見えてんじゃねーかw
見えてんじゃねーかw
344: 2020/07/21(火) 17:09:34.14
bluetooth録音→OFF
OK Google→OFF
再起動
俺の場合これで直らなかったが初期化したら直った。
以上の事から
スピーカー、マイク不調 → 黙って初期化しろ、話はそれからだ。
初期化したけど直らないよ → 窓から投げ捨てろ。
OK Google→OFF
再起動
俺の場合これで直らなかったが初期化したら直った。
以上の事から
スピーカー、マイク不調 → 黙って初期化しろ、話はそれからだ。
初期化したけど直らないよ → 窓から投げ捨てろ。
347: 2020/07/21(火) 19:58:35.55
誰もF3の登場による躍進を期待しないところから、おまえらにとってのF2の立場が分かる
『買ったからしょーがないから使ってるが、何も求めてない』
こんなとこだろ?
『買ったからしょーがないから使ってるが、何も求めてない』
こんなとこだろ?
349: 2020/07/21(火) 20:02:15.78
>>347
期待はしてるぞ?
なんだろう、出来の悪い子ほどって奴?
ただ改善が見えないからその気持ちも薄れてはいくけどなぁ
期待はしてるぞ?
なんだろう、出来の悪い子ほどって奴?
ただ改善が見えないからその気持ちも薄れてはいくけどなぁ
348: 2020/07/21(火) 20:00:05.10
変な奴一人沸いてから変な空気になったな
350: 2020/07/21(火) 20:26:54.10
UMIDIGIは二度と買わん
351: 2020/07/21(火) 20:52:07.03
BISONに期待
352: 2020/07/22(水) 10:14:28.19
F2の問題ってソフトウェアだと思うから
最終手段としてカスロム焼いちゃえばええで
最終手段としてカスロム焼いちゃえばええで
368: 2020/07/23(木) 18:28:58.36
>>367
>>352,354に聞いて
>>352,354に聞いて
370: 2020/07/23(木) 19:50:46.58
>>369が誰かはわからんが、それについては >>352,354 が問題無いって証拠を出してくれる流れになってるんだろ。まぁ返事をまとうや。
>>352,354 その見事なカスROM焼きの方法を、俺も知りたいしみんな期待してるぞ。
>>352,354 その見事なカスROM焼きの方法を、俺も知りたいしみんな期待してるぞ。
376: 2020/07/24(金) 00:53:26.86
>>370
待とうやじゃねーだろ
必要ワードは出そろってる
mtk FLASHツール カスロム
とでも調べろ
今は機種専用のROMは必要なくなっている
それについてはproject trebleとでもググれ
待とうやじゃねーだろ
必要ワードは出そろってる
mtk FLASHツール カスロム
とでも調べろ
今は機種専用のROMは必要なくなっている
それについてはproject trebleとでもググれ
374: 2020/07/23(木) 23:51:46.86
>>373
お前の呟きはいらん。
皆の >>352,354 への質問に対して、返事を待ってるだけだ。
じゃあな。
お前の呟きはいらん。
皆の >>352,354 への質問に対して、返事を待ってるだけだ。
じゃあな。
379: 2020/07/24(金) 01:12:39.04
>>377
横からお前誰? >>352,354 ? そうならちゃんと書け。
全然回答になってないし、誰にも響いてないぞ。
難癖つけまくってる>>352,354の代わりでもいいから、質問にアンカーつけてそれぞれの質問に、できる、できない、やってないで回答をくれ。
横からお前誰? >>352,354 ? そうならちゃんと書け。
全然回答になってないし、誰にも響いてないぞ。
難癖つけまくってる>>352,354の代わりでもいいから、質問にアンカーつけてそれぞれの質問に、できる、できない、やってないで回答をくれ。
385: 2020/07/24(金) 05:47:52.08
それと、
>>352 の人へ
>>366,368,370,374,379
同じ人かと勘違いしてました。難癖つけてるって書いて御免!取消します。
答えてとか、回答を期待されているとかの発言も取消します。
>>352 の人へ
>>366,368,370,374,379
同じ人かと勘違いしてました。難癖つけてるって書いて御免!取消します。
答えてとか、回答を期待されているとかの発言も取消します。
353: 2020/07/22(水) 11:39:47.38
まだtwrp入れれてもsystemにマウントも
出来ないんじゃなかった?
出来ないんじゃなかった?
354: 2020/07/22(水) 14:06:26.03
mtkなんだからtwrpとか要らんわ
FLASHツールで直接焼けばいい
FLASHツールで直接焼けばいい
356: 2020/07/22(水) 20:20:26.83
>>354
何を?
別に何でも焼ける訳じゃないよ
何を?
別に何でも焼ける訳じゃないよ
384: 2020/07/24(金) 05:45:49.78
>>354
あ、いや、単に >>356 の回答が欲しかっただけなんだけど。
あ、いや、単に >>356 の回答が欲しかっただけなんだけど。
386: 2020/07/24(金) 07:14:23.61
>>384
何を焼くかってことか?system.imgだよ
こっから好きなROMイメージダウンロードして入れたらいいよ
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
何を焼くかってことか?system.imgだよ
こっから好きなROMイメージダウンロードして入れたらいいよ
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/wiki/Generic-System-Image-%28GSI%29-list
388: 2020/07/24(金) 07:40:39.68
>>386
fastbootでもおけ?
fastbootでもおけ?
390: 2020/07/24(金) 07:42:45.04
>>388
おk
一回だけならその方が早いかもしれんな
おk
一回だけならその方が早いかもしれんな
392: 2020/07/24(金) 07:46:01.61
>>390
ありがとう
インカメラレンズのところはストックから持ってきて弄らんと通知隠れそうだな
ありがとう
インカメラレンズのところはストックから持ってきて弄らんと通知隠れそうだな
393: 2020/07/24(金) 07:49:51.59
>>392
せやな
ジェネリックだから
>>391
どれだよ探すのめんどくさいから安価付けろよ
つかおまえ興味ないなら関係ないじゃね
それこそ質問主出てきてから言うべき
せやな
ジェネリックだから
>>391
どれだよ探すのめんどくさいから安価付けろよ
つかおまえ興味ないなら関係ないじゃね
それこそ質問主出てきてから言うべき
383: 2020/07/24(金) 01:28:38.94
ちなみに俺は>>354な
質問には名前欄354で対応する
質問には名前欄354で対応する
355: 2020/07/22(水) 14:26:19.19
カスタムROM入れた人はイヤホンもマイクも問題ないの?
357: 2020/07/23(木) 12:33:51.15
設定開くと
「他のメールアカウントを追加する」
「Pixelのカスタマイズ」
「夜間モードのスケジュールの変更」
って出でくるの消せないの?
始めから出てるならまだしも
設定開いてちょっとしてから出てくるのがウザすぎるでしょー
「他のメールアカウントを追加する」
「Pixelのカスタマイズ」
「夜間モードのスケジュールの変更」
って出でくるの消せないの?
始めから出てるならまだしも
設定開いてちょっとしてから出てくるのがウザすぎるでしょー
358: 2020/07/23(木) 13:27:10.41
消せない
359: 2020/07/23(木) 13:28:55.70
ホント邪魔よな
360: 2020/07/23(木) 13:50:05.96
さらにあれ、設定開いたら毎回スクロールするのがウザい
362: 2020/07/23(木) 15:19:08.62
>>360
昔からある広告押させるためのギミックにしか見えない。
昔からある広告押させるためのギミックにしか見えない。
363: 2020/07/23(木) 15:55:32.57
>>362
設定の余計なサジェストはAndroid10の仕様で別にumidigiがつけたわけじゃないのよ
設定の余計なサジェストはAndroid10の仕様で別にumidigiがつけたわけじゃないのよ
372: 2020/07/23(木) 21:04:23.06
>>363
あ、それは知ってますよ。
あの出方がね。
微妙に遅れてスーっとスクロールする感じ。
あ、それは知ってますよ。
あの出方がね。
微妙に遅れてスーっとスクロールする感じ。
361: 2020/07/23(木) 13:59:03.14
なんかのアプリを無効にしたら止まったはず
副作用で検索バーのとこがクソダサ空間になるけど
setting suggestとかそんな名前
副作用で検索バーのとこがクソダサ空間になるけど
setting suggestとかそんな名前
399: 2020/07/24(金) 22:07:35.01
>>361
無効化出来ないから試せないんだけど、検索バーがクソダサ空間とはどんな状態ですか?
いっそ消してしまおうと思ってるんですがw
無効化出来ないから試せないんだけど、検索バーがクソダサ空間とはどんな状態ですか?
いっそ消してしまおうと思ってるんですがw
400: 2020/07/24(金) 23:09:50.50
401: 2020/07/25(土) 00:08:21.27
>>400
ありがとうございます!
なるほど、無くなるだけなんですね。スペース的にはこれで悩みはなくなりそうですが、如何せん今目の前にPCが無いので帰宅して無効化します。
使わないけど、検索バーが戻せないのも気持ち悪いですしね。
ありがとうございます!
なるほど、無くなるだけなんですね。スペース的にはこれで悩みはなくなりそうですが、如何せん今目の前にPCが無いので帰宅して無効化します。
使わないけど、検索バーが戻せないのも気持ち悪いですしね。
364: 2020/07/23(木) 16:43:29.59
電話も使えない、ブラウザも慣性スクロールしない
最高のゴミ
最高のゴミ
365: 2020/07/23(木) 17:08:16.97
ブラウザ変えろよw
366: 2020/07/23(木) 17:37:44.99
最終手段、カスロムを焼け
367: 2020/07/23(木) 18:23:02.55
焼けるの?
369: 2020/07/23(木) 19:24:03.94
カスROMで解決するかわからないどころか焼いた奴がいるかわからないのに最終手段って
373: 2020/07/23(木) 21:04:58.11
>>369
最終手段!(成功するとは言っていない)
最終手段!(成功するとは言っていない)
371: 2020/07/23(木) 20:18:53.10
全能ツールボックスとかでシステムキャッシュ消して再起動したれば
マイク治るやろ?
マイク治るやろ?
375: 2020/07/23(木) 23:59:57.90
悪い。
待っているのは返事ではなく、回答だった。回答な。
待っているのは返事ではなく、回答だった。回答な。
377: 2020/07/24(金) 00:58:45.66
ちなみにルートも同じ方法でとれる
Magiskでboot.imgにパッチ当ててFLASHツールで焼け
カスROM入れるならカスROM焼いたあとな
Magiskでboot.imgにパッチ当ててFLASHツールで焼け
カスROM入れるならカスROM焼いたあとな
378: 2020/07/24(金) 01:04:47.06
これで理解できないやつはカスROMとか入れない方がいいよ
あとMTK積んでるなら他の機種でもやり方は同じだからブログなんかで紹介されてるのが別にF2である必要はないから
F2でやってる人が見つからないとか訳わからないこと言わないように
あとMTK積んでるなら他の機種でもやり方は同じだからブログなんかで紹介されてるのが別にF2である必要はないから
F2でやってる人が見つからないとか訳わからないこと言わないように
380: 2020/07/24(金) 01:16:35.92
間違えた。
上の人のを真似て、できる、できない、やってないと書いたが、お前はそれが、できた、できなかった、していない。だな。これで答えてくれ。
上の人のを真似て、できる、できない、やってないと書いたが、お前はそれが、できた、できなかった、していない。だな。これで答えてくれ。
381: 2020/07/24(金) 01:24:16.65
偉そうに
これでわからないバカは入れるなって書いたろ
これでわからないバカは入れるなって書いたろ
382: 2020/07/24(金) 01:26:42.77
質問があるならまずはしっかりぐぐったうえでそれでもわからなかったとき出直してこい
アドバイスくらいはしてやる
アドバイスくらいはしてやる
387: 2020/07/24(金) 07:23:13.61
mtk機は公式stock romファイルさえあれば絶対にハードブリックする事はないんだから大胆にいって良いぞ
stock romはumidigi公式サイトにあるからね
頑張れよ
stock romはumidigi公式サイトにあるからね
頑張れよ
389: 2020/07/24(金) 07:41:12.30
何故試さない
391: 2020/07/24(金) 07:44:23.51
だから俺にじゃなくて質問主宛にレスはお願いな。
あと、もうひとつ質問があるだろ。その質問のテーマはこっちの方だ。
それで質問された方が納得されたらこの件は完了。
あと、もうひとつ質問があるだろ。その質問のテーマはこっちの方だ。
それで質問された方が納得されたらこの件は完了。
397: 2020/07/24(金) 14:13:45.79
>>395
ID:1cLSYG2t=ID:FPrTnu+zだろ
アヘ顔になるだけたからこれ以上エサやるなよ
ID:1cLSYG2t=ID:FPrTnu+zだろ
アヘ顔になるだけたからこれ以上エサやるなよ
396: 2020/07/24(金) 12:55:17.09
まぁまだ居るなら?再質問しないあたり、俺の書いたことやググった先で理解できたんだろうし今更答える意味もないだろうよ
398: 2020/07/24(金) 15:59:10.63
357だけど
簡単に消せるわけでは無いのがわかった
ありがとう
簡単に消せるわけでは無いのがわかった
ありがとう
402: 2020/07/25(土) 23:33:32.71
位置ゲーでGPS暴れますか?
403: 2020/07/27(月) 12:56:40.31
たちけてー、またマイクがだめになった。
初期化はいやだ~
初期化はいやだ~
404: 2020/07/27(月) 16:15:45.63
初期化がイヤなら窓から捨てろ
405: 2020/07/27(月) 18:14:37.77
>>404
捨てたら治ってました!
ありがとうございます
捨てたら治ってました!
ありがとうございます
482: 2020/08/07(金) 09:22:15.14
>>404
ああ、初期化してやったよ
何回目だよ
ああ、初期化してやったよ
何回目だよ
406: 2020/07/28(火) 10:23:01.63
マイクの有効、無効アプリとかで叩き起こせないもんかね?
エンジニアリングモードでマイク音量変更してみるとか…
検証前に初期化して直したから俺は試せない。誰か試して
エンジニアリングモードでマイク音量変更してみるとか…
検証前に初期化して直したから俺は試せない。誰か試して
407: 2020/07/28(火) 16:38:11.62
iPhoneなら初期化しても数回クリックするだけで元通りなのにオンボロイドときたら・・・
410: 2020/07/28(火) 17:49:11.96
>>409
なんのOSだろうが>>407みたいに使う人間がオンボロだとどうしようもないよね
なんのOSだろうが>>407みたいに使う人間がオンボロだとどうしようもないよね
408: 2020/07/28(火) 16:55:09.92
Androidもバックアップとってりゃそうなんだけど?
409: 2020/07/28(火) 16:57:19.89
自分の 無知を OSの 問題に する
411: 2020/07/28(火) 23:44:06.94
初期化で不具合治ってもバックアップから戻したら不具合も戻らない?
412: 2020/07/29(水) 02:16:11.09
Androidは中途半端なバックアップしかできないだろ
413: 2020/07/29(水) 03:33:55.27
>>412
オツムが中途半端だとそんな認識しかできないよね
オツムが中途半端だとそんな認識しかできないよね
414: 2020/07/29(水) 08:31:40.89
Chrome起動しても
真っ黒でフリーズしまくるんやけど
真っ黒でフリーズしまくるんやけど
420: 2020/07/29(水) 13:00:14.98
>>414
俺もだなんだこれ?Chromeが原因?
俺もだなんだこれ?Chromeが原因?
422: 2020/07/29(水) 14:21:27.42
>>420
Google Playでレビューみてると
チラチラ似た報告あったから
Google Playでレビューみてると
チラチラ似た報告あったから
415: 2020/07/29(水) 08:39:08.06
初期化
416: 2020/07/29(水) 08:50:13.56
エェェ!?
417: 2020/07/29(水) 10:29:43.40
Chromeは使うな
どこの機種でもChrome出てきたら絶対メモリ不足のトラブルなんだから
どこの機種でもChrome出てきたら絶対メモリ不足のトラブルなんだから
418: 2020/07/29(水) 11:49:16.22
Chromeのベータ版がいいらしい。
Chrome Devとかいうやつ。
Chrome Devとかいうやつ。
427: 2020/07/29(水) 18:12:53.12
>>418
それ別物じゃない?
無印、ベータ、デブって何が違うの?
それ別物じゃない?
無印、ベータ、デブって何が違うの?
429: 2020/07/29(水) 20:26:56.49
>>427
尿酸値
尿酸値
430: 2020/07/29(水) 21:18:29.39
>>427
安定版、人柱1、人柱2、Canaryという人柱3もあるぞい
安定版、人柱1、人柱2、Canaryという人柱3もあるぞい
419: 2020/07/29(水) 12:56:11.40
Chromeがダメなんだね
さーせん
さーせん
421: 2020/07/29(水) 13:10:58.80
タブ開きまくってるとかキャッシュ山盛りとか
423: 2020/07/29(水) 15:00:01.27
強制停止すればすぐに使えるようになる
そのうちまたなるけど
そのうちまたなるけど
424: 2020/07/29(水) 16:33:16.08
マイクもchromeも問題なし。ハズレ個体が多いのか?
425: 2020/07/29(水) 16:44:51.62
>>424
Chrome側の問題だよバーカ
Chrome側の問題だよバーカ
428: 2020/07/29(水) 20:25:36.44
>>425
ハズレつかんでザマァw
ハズレつかんでザマァw
426: 2020/07/29(水) 18:10:59.08
chromeに普通に使えてるよ
433: 2020/07/30(木) 05:53:32.66
>>426
普段使ってないだろ
普段使ってないだろ
431: 2020/07/29(水) 21:58:20.07
デブが人柱って…使ってないから知らんけど、developerだろ?
開発用って事だろ。
開発用って事だろ。
432: 2020/07/30(木) 03:49:38.80
>>431
そう。
430の左から順に安定度が高くなる。
そう。
430の左から順に安定度が高くなる。
434: 2020/07/30(木) 11:05:16.65
435: 2020/07/30(木) 11:15:00.89
>>434
その画像貼る意味あるの?
その画像貼る意味あるの?
436: 2020/07/30(木) 12:23:24.66
>>434
100になったらまた報告よろしく
100になったらまた報告よろしく
437: 2020/07/30(木) 16:06:35.90
Chromeアプデしたら
治ったよ
治ったよ
438: 2020/08/01(土) 02:29:20.21
俺の端末のパスワード近所に貼ってあるのかな?
https://i.imgur.com/sqftrMA.jpg
https://i.imgur.com/sqftrMA.jpg
439: 2020/08/01(土) 03:12:01.35
>>438
Androidはそんなに接続できんやろ
たしか10台までの制限ある
Androidはそんなに接続できんやろ
たしか10台までの制限ある
440: 2020/08/01(土) 07:05:16.10
>>438
嘘松
嘘松
441: 2020/08/01(土) 08:15:21.81
442: 2020/08/01(土) 11:03:39.89
>>441
もしかしたらMACがコロコロ変わる端末繋いでる?
UMIDIGI A3とか
もしかしたらMACがコロコロ変わる端末繋いでる?
UMIDIGI A3とか
443: 2020/08/01(土) 12:59:23.50
>>442
iPhone6Sとfireタブレット7だけど今iPhoneだけになったら朝の149のまま
別に繋がらないわけじゃないから構わないからネタで良いけどさ
iPhone6Sとfireタブレット7だけど今iPhoneだけになったら朝の149のまま
別に繋がらないわけじゃないから構わないからネタで良いけどさ
444: 2020/08/01(土) 13:10:52.54
>>442
それにしたってなぁw
それにしたってなぁw
446: 2020/08/01(土) 19:45:31.21
マイク真木
447: 2020/08/01(土) 22:33:09.77
バッテリー妊娠して裏面開いたよ
3か月しか使っていないのに弱すぎ
3か月しか使っていないのに弱すぎ
448: 2020/08/02(日) 06:38:51.19
産卵
449: 2020/08/02(日) 10:05:23.84
バラは咲いたのか!?
450: 2020/08/02(日) 23:17:42.37
この機種はハズレだった、という事なのか…
451: 2020/08/02(日) 23:48:52.49
s5にしとけば良かったと
後悔しかない
後悔しかない
452: 2020/08/03(月) 00:34:28.26
今となっては外れだな
ソフトさえ治してくれれば良機種になり得たが無理だったようだ
ソフトさえ治してくれれば良機種になり得たが無理だったようだ
453: 2020/08/03(月) 00:51:56.84
保証期間内なら交換してもらえ
454: 2020/08/03(月) 08:04:25.88
このGcam、 F2でもビデオ以外は大丈夫そう
UltraCVM_v4.apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1174/
UltraCVM_v4.apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1174/
456: 2020/08/03(月) 13:50:35.59
>>454
画面映らないんだが
画面映らないんだが
455: 2020/08/03(月) 08:07:06.01
マイク問題解決はよ
457: 2020/08/03(月) 16:21:17.91
458: 2020/08/03(月) 21:07:14.66
459: 2020/08/03(月) 22:37:13.91
ダウンロードしてみたら
UltraCVM_v4.1.apk
だった
こっちだね
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1149/
UltraCVM_v4.1.apk
だった
こっちだね
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1149/
460: 2020/08/03(月) 22:56:01.41
>>459
入れてみたけど、ナイトモードとHDR+Enhancedがまともに使えないな
これだとGCamの意味が…
入れてみたけど、ナイトモードとHDR+Enhancedがまともに使えないな
これだとGCamの意味が…
461: 2020/08/04(火) 07:39:35.39
左がF2カメラアプリ、右がGcam
樽の表面や台の雨じみの再現に違いがあるね
https://i.imgur.com/tkPAfxy.jpg
https://i.imgur.com/prh6zx0.jpg
樽の表面や台の雨じみの再現に違いがあるね
https://i.imgur.com/tkPAfxy.jpg
https://i.imgur.com/prh6zx0.jpg
462: 2020/08/04(火) 07:53:35.83
画質にこだわるのはセンスが無いから
464: 2020/08/04(火) 10:50:01.27
>>462
ジャギジャギ画質でセンスを見せてくれ
ジャギジャギ画質でセンスを見せてくれ
465: 2020/08/04(火) 13:17:31.08
>>464
ほれ F2の画像や
あえて1024pにしてやったぞ
https://i.imgur.com/rTJqAGH.jpg
https://i.imgur.com/Oz79jC1.jpg
https://i.imgur.com/LbM433w.jpg
https://i.imgur.com/VDZyPN7.jpg
https://i.imgur.com/5SGWmAL.jpg
ほれ F2の画像や
あえて1024pにしてやったぞ
https://i.imgur.com/rTJqAGH.jpg
https://i.imgur.com/Oz79jC1.jpg
https://i.imgur.com/LbM433w.jpg
https://i.imgur.com/VDZyPN7.jpg
https://i.imgur.com/5SGWmAL.jpg
470: 2020/08/04(火) 14:26:20.45
>>465
それはセンスじゃねぇ
被写体がいいんや
それはセンスじゃねぇ
被写体がいいんや
471: 2020/08/04(火) 14:27:00.55
>>470
ほらお前の番だぞ
ほらお前の番だぞ
472: 2020/08/04(火) 14:54:35.45
>>465
白川郷かな?
白川郷かな?
477: 2020/08/04(火) 23:14:21.31
>>465
白川郷?
冬しか行ったことがないけど夏もいいもんだな
白川郷?
冬しか行ったことがないけど夏もいいもんだな
478: 2020/08/04(火) 23:22:32.62
>>477
日本には四季があるからwww
日本には四季があるからwww
463: 2020/08/04(火) 07:55:18.42
再現度やろな
466: 2020/08/04(火) 13:19:36.55
こっちはRakuten miniな
https://i.imgur.com/T6VGr1A.jpg
https://i.imgur.com/T6VGr1A.jpg
467: 2020/08/04(火) 13:22:43.14
おまえらがカメラ持っても電車とコスプレしか撮らないのだから一眼レフなんて兼ねの無駄よ
毛穴まで撮りたいから画質にこだわるのか?(笑)
毛穴まで撮りたいから画質にこだわるのか?(笑)
468: 2020/08/04(火) 13:22:57.77
これはペイント
469: 2020/08/04(火) 13:27:46.52
今時HDRにケチ付けるんか?
HDRだって一眼レフから来た技術なんだが(笑)
HDRだって一眼レフから来た技術なんだが(笑)
473: 2020/08/04(火) 15:00:21.13
GCam使うならこのバージョンのがいい
night modeは使えないけど、HDR+Enhancedは動くからまだマシ
Gcam_6.2.030_Advanced_V2.1.190614.0200
https://f.celsoazevedo.com/file/cfiles/gcm1/Gcam_6.2.030_Advanced_V2.1.190614.0200.apk
night modeは使えないけど、HDR+Enhancedは動くからまだマシ
Gcam_6.2.030_Advanced_V2.1.190614.0200
https://f.celsoazevedo.com/file/cfiles/gcm1/Gcam_6.2.030_Advanced_V2.1.190614.0200.apk
474: 2020/08/04(火) 16:49:04.31
475: 2020/08/04(火) 18:01:13.82
違いがどうしたんだよ
476: 2020/08/04(火) 19:17:51.59
ちょっと青味が強いかな
479: 2020/08/04(火) 23:40:55.75
価格.comでも鉄板としてランキング一位のルーター、NECのPA-WG2600HP3を買った
F2だけメチャクチャぶつ切れるようになった
音周りに続いて今度はネットかよ……MACアドレス固定とかも試したけど関係ないっぽいし……
集合住宅だから他の部屋の電波と干渉してんのを処理出来てないんかな……
F2だけメチャクチャぶつ切れるようになった
音周りに続いて今度はネットかよ……MACアドレス固定とかも試したけど関係ないっぽいし……
集合住宅だから他の部屋の電波と干渉してんのを処理出来てないんかな……
480: 2020/08/05(水) 01:36:27.31
こんな中華買うくせにルーターはNECとか嘘だろ
481: 2020/08/05(水) 01:40:25.10
NECが日本製だと思ってるクズってまだ生きてるのか
483: 2020/08/07(金) 11:14:57.78
おれは面倒いからF2は投げた
484: 2020/08/07(金) 12:22:06.85
せっかくならカスロム焼くのに挑戦してみればいいのに
486: 2020/08/12(水) 04:08:37.55
https://www.hardreset.info/devices/umidigi/umidigi-f2/
これやろうと思ったんだがドロイド君が出てコマンドが選択されていませんみたいなメッセージが出て先に進めないんだが
これやろうと思ったんだがドロイド君が出てコマンドが選択されていませんみたいなメッセージが出て先に進めないんだが
487: 2020/08/12(水) 04:29:05.72
>>486
そういうサイトいっぱいあるけど
一般人な手順をまとめてるだけでほとんど参考にならないよ
ドロイド君で電源押しながら上だったかな
そういうサイトいっぱいあるけど
一般人な手順をまとめてるだけでほとんど参考にならないよ
ドロイド君で電源押しながら上だったかな
488: 2020/08/12(水) 04:54:12.85
6. When Android Robot logo pops up click Volume Up and Power key together.
いやちゃんと書いてあったわ
サイトの人ゴメン
俺もお前もよく読め
いやちゃんと書いてあったわ
サイトの人ゴメン
俺もお前もよく読め
489: 2020/08/12(水) 23:35:11.91
有線イヤフォン差しても音が出なくなりました
イヤフォン自体は認識してるんだけど音が出ません
どこか設定を変更することでなおりますでしょうか?
もしくはやはり初期化しないと直らないですかね?
イヤフォン自体は認識してるんだけど音が出ません
どこか設定を変更することでなおりますでしょうか?
もしくはやはり初期化しないと直らないですかね?
490: 2020/08/13(木) 05:22:15.68
そのイヤホーンは他の機器にさして音が出ますか?
498: 2020/08/13(木) 21:54:04.24
>>490
はい、PC等に指した場合は音が正常にでます
はい、PC等に指した場合は音が正常にでます
491: 2020/08/13(木) 12:28:42.37
4極イヤホンさせ、話はそれからだ
492: 2020/08/13(木) 13:30:03.65
GPSマークが消えなくなったんだけどバグ?
507: 2020/08/14(金) 22:29:16.91
>>492
オレもGPSが消えなくなった。
その3日位にスピーカーから音が出なくなった。
次は何が起こるか今からワクワクすっぞw
オレもGPSが消えなくなった。
その3日位にスピーカーから音が出なくなった。
次は何が起こるか今からワクワクすっぞw
493: 2020/08/13(木) 13:52:22.30
更新こねーな
494: 2020/08/13(木) 15:18:40.19
もうこない
495: 2020/08/13(木) 16:24:38.32
イヤホンの変な音くらい治せよ
496: 2020/08/13(木) 16:40:30.83
カスロム焼いて、どうぞ
497: 2020/08/13(木) 20:54:50.71
カスロムで良くなるのか?聞いても誰も答えない
499: 2020/08/14(金) 00:10:48.66
>>497
お前がカスロム焼いてはじめの実験台になるんだよ
お前がカスロム焼いてはじめの実験台になるんだよ
500: 2020/08/14(金) 02:47:18.26
F2はハズレが多いから
6:4くらい?
6:4くらい?
501: 2020/08/14(金) 09:43:40.55
ハズレじゃなかったけどイヤホンとスピーカーの音悪過ぎ
502: 2020/08/14(金) 09:44:45.71
世間ではそれをハズレという
503: 2020/08/14(金) 10:09:14.82
pixel4a
ポチった
ポンコツからおさらばだぜ
ポチった
ポンコツからおさらばだぜ
504: 2020/08/14(金) 12:09:00.96
ネット閲覧してたら
稀に再起動しやがるし
なんなんだよもーーー
全てのf2をs5に交換せいや!
稀に再起動しやがるし
なんなんだよもーーー
全てのf2をs5に交換せいや!
505: 2020/08/14(金) 12:55:47.82
ゆうちょアプリ、使えないの?
起動しないのよ。
起動しないのよ。
506: 2020/08/14(金) 19:55:37.23
バッテリー膨らむわ
返品の住所は民家だわ
返金って言ったり交換って言ったり
流石中華って感じで楽しいわ
返品の住所は民家だわ
返金って言ったり交換って言ったり
流石中華って感じで楽しいわ
508: 2020/08/16(日) 00:00:06.65
うちのF2、つい先程指紋センサーお亡くなりになりましたw
509: 2020/08/16(日) 00:04:23.36
>>508
同志よ、俺もいずれそちらに行くぞ……
同志よ、俺もいずれそちらに行くぞ……
511: 2020/08/16(日) 04:00:35.83
>>508
サポートに連絡してごらんよ。チョウさんが交換してくれるよ。
サポートに連絡してごらんよ。チョウさんが交換してくれるよ。
510: 2020/08/16(日) 00:58:49.88
うちのはイヤホンの音がおかしいだけだな
当たりか
当たりか
512: 2020/08/16(日) 12:21:50.17
発売時に納期でゴタゴタして急ごしらえしたから不具合多いんかな?
513: 2020/08/16(日) 19:58:48.50
F2に乗換えたばかりなのですが、LINEの通知音が変更出来なくて困っています。
515: 2020/08/16(日) 20:08:37.35
>>513
それはまたいい気味ですねぇ
それはまたいい気味ですねぇ
514: 2020/08/16(日) 20:06:03.50
困った困った
516: 2020/08/16(日) 21:55:57.53
スレ内検索もできないヤツは中華スマホやめた方がいいと思う
517: 2020/08/16(日) 22:18:33.72
その程度の度量しかないクソは人間辞めたほうがよい。
518: 2020/08/16(日) 22:48:35.93
俺は人間をやめるぞ!
519: 2020/08/16(日) 22:57:20.90
ママみたいに優しく教えてくれる人が来るまで文句言わずに待ってろ
520: 2020/08/16(日) 22:59:48.72
すさんだ人が使うスマホ
521: 2020/08/16(日) 23:01:55.05
てか質問じゃなくて愚痴だろw
522: 2020/08/16(日) 23:06:42.21
そもそもメーカーでなく困っているユーザーが貶められるのはおかしい
523: 2020/08/16(日) 23:11:10.89
煽り耐性皆無かよw
UMIDIGIスレはこんな奴ばっかりだから慣れれ
UMIDIGIスレはこんな奴ばっかりだから慣れれ
524: 2020/08/16(日) 23:11:54.27
ホーム(LINEアプリの)
↓
設定アイコン(右上)
↓
基本設定
↓
通知
↓
メッセージ通知
↓
詳細設定
↓
音(ここで選択。自前の通知音の追加もここから出来る)
↓
設定アイコン(右上)
↓
基本設定
↓
通知
↓
メッセージ通知
↓
詳細設定
↓
音(ここで選択。自前の通知音の追加もここから出来る)
526: 2020/08/16(日) 23:48:13.33
優しすぎぃ
527: 2020/08/17(月) 01:04:58.35
人間をやめた俺にひとことどうぞ
528: 2020/08/17(月) 08:09:31.53
山に帰るんだな。おまえにも家族がいるだろう……
529: 2020/08/17(月) 22:53:31.55
F2関係ないじゃん…
530: 2020/08/17(月) 23:12:52.64
BISON299ドル
531: 2020/08/18(火) 08:22:49.39
輝度自動調整、うまく働く?
532: 2020/08/18(火) 14:34:39.63
動作するかという話なら動作する
チラチラ明るさが変わるの嫌いだから切ってる
チラチラ明るさが変わるの嫌いだから切ってる
533: 2020/08/18(火) 20:51:07.03
中華スマホは最終的にアンドロイドosが使えなくなるん?
534: 2020/08/18(火) 21:10:45.76
F2でKDE使いたいわー(チラッチラッ
535: 2020/08/20(木) 11:40:50.27
aliexpress.comセール告知してるよ
PRICE:US $169.99
Add to cart now & order later for discounts
Sale starts日本標準時8月24日午後04:00
3か月しかたってないのに
usb端子不良で充電失敗するようになった。
1年保障とか書いているが、泣き寝入りしかないのが現実かも
何かいい方法ないかな。
aliexpress.comで買ったのが失敗かも。
メッセージになんの返答もない
AliExpressのUMIDIGI Official StoreだからAmazonの
UMIDIGI Official Shopに言っても駄目なんだろうな
PRICE:US $169.99
Add to cart now & order later for discounts
Sale starts日本標準時8月24日午後04:00
3か月しかたってないのに
usb端子不良で充電失敗するようになった。
1年保障とか書いているが、泣き寝入りしかないのが現実かも
何かいい方法ないかな。
aliexpress.comで買ったのが失敗かも。
メッセージになんの返答もない
AliExpressのUMIDIGI Official StoreだからAmazonの
UMIDIGI Official Shopに言っても駄目なんだろうな
536: 2020/08/20(木) 11:49:54.92
>>535
セラーじゃなくてアリエク公式に連絡した?
セラーじゃなくてアリエク公式に連絡した?
537: 2020/08/20(木) 12:19:05.66
>>536
レスありがとうございます。
受け取り後15日以内とかしか見つけられませんでした。
アリエク公式に連絡方法が分かりません。
教えてください。
EVAとかからじゃないですよね?
ルールからして返金は無理なんだろうし。
でも現品返送要求されて、送料負担しても4ヶ月ぐらいかかりそうだし
やっぱり、aliexpress.comで買ったのが敗因。
umidigiの1年保証受けられた人いるのかな?
レスありがとうございます。
受け取り後15日以内とかしか見つけられませんでした。
アリエク公式に連絡方法が分かりません。
教えてください。
EVAとかからじゃないですよね?
ルールからして返金は無理なんだろうし。
でも現品返送要求されて、送料負担しても4ヶ月ぐらいかかりそうだし
やっぱり、aliexpress.comで買ったのが敗因。
umidigiの1年保証受けられた人いるのかな?
538: 2020/08/20(木) 14:14:26.63
>>537
EVAからでよいのでは?
おそらく送料こちら負担で現品返品する必要あるだろうけど
EVAからでよいのでは?
おそらく送料こちら負担で現品返品する必要あるだろうけど
539: 2020/08/20(木) 16:36:03.66
??「エバー発信!」
540: 2020/08/22(土) 21:17:19.19
手帳ケースにTPUケースを貼り付けて装着させて使ってたF2
先日道端で躓いてコケたら外観は全く大丈夫だったんだが数日後に裏蓋が浮いてきた案の定、バッテリーが膨張しちゃったよー
http://iup.2ch-library.com/i/i020852699615874911269.jpg
先日道端で躓いてコケたら外観は全く大丈夫だったんだが数日後に裏蓋が浮いてきた案の定、バッテリーが膨張しちゃったよー
http://iup.2ch-library.com/i/i020852699615874911269.jpg
544: 2020/08/22(土) 23:24:04.85
>>540だけど
あと蓋を開ける時に全体的に一周して張り付いてる接着シールとNFC部分が一緒にくっついてたおかげでNFCの一部が剥がれ破損して使えなくなっちゃったよー
ころんで落としてもBISONならバッテリー膨張したりしないのか疑問に思う
あと蓋を開ける時に全体的に一周して張り付いてる接着シールとNFC部分が一緒にくっついてたおかげでNFCの一部が剥がれ破損して使えなくなっちゃったよー
ころんで落としてもBISONならバッテリー膨張したりしないのか疑問に思う
555: 2020/08/24(月) 12:48:42.00
>>540だけど
あれから更にバッテリーが膨らんできた(微妙に)から電池残量0まで消費させて使いやめたよ
F2買うならバッテリー膨張覚悟で買いなさい!
あれから更にバッテリーが膨らんできた(微妙に)から電池残量0まで消費させて使いやめたよ
F2買うならバッテリー膨張覚悟で買いなさい!
541: 2020/08/22(土) 21:22:13.76
孕んだなぁ
542: 2020/08/22(土) 22:19:57.30
ちゃんと責任とれよ
543: 2020/08/22(土) 22:32:26.20
電源ボタンのフレーム箇所の割れ、バッテリーの膨張とハード的にも問題あるんだな
545: 2020/08/22(土) 23:25:52.02
めっちゃバッテリー膨らむラッシュやな
これほんの一握りやぞ・・・
これほんの一握りやぞ・・・
546: 2020/08/22(土) 23:57:54.68
コレ不要になったらゲオで買い取ってもらえるの?
547: 2020/08/23(日) 16:09:05.06
こいつPump Express対応してないチャージャーでも18W充電出来るの?
一応12V2Aまでいけるチャージャーなんだけど。9Vだと2.67A
一応12V2Aまでいけるチャージャーなんだけど。9Vだと2.67A
551: 2020/08/23(日) 18:58:09.43
>>548
そのうちスピーカーにしても通話できなくなる
そのうちスピーカーにしても通話できなくなる
549: 2020/08/23(日) 16:54:08.92
爆発すんぞ
その状態でよく使えるな
その状態でよく使えるな
550: 2020/08/23(日) 17:18:54.42
>>549
忠告ありがと
予備機に通話SIM差し替えた
忠告ありがと
予備機に通話SIM差し替えた
552: 2020/08/24(月) 03:48:53.39
F2フル充電でmp3の音楽再生したら何時間くらい持ちますか
553: 2020/08/24(月) 03:51:02.04
>>552
絶対に買うな
絶対に買うな
554: 2020/08/24(月) 04:56:34.32
>>553
わかりますた!!!
わかりますた!!!
556: 2020/08/24(月) 12:54:18.31
コケたのが原因では…
557: 2020/08/24(月) 16:19:56.05
コケても外傷はなかったしその程度で膨張するならなおさら
558: 2020/08/24(月) 16:44:10.62
電池パックは自社製造じゃ無いし
製造技術持ってる所も限られてるわな
中華スマホである限り目くそ鼻くそじゃね?
製造技術持ってる所も限られてるわな
中華スマホである限り目くそ鼻くそじゃね?
559: 2020/08/24(月) 18:04:13.40
てか腰の高さからアスファルトに落とした俺が半年近く経っても無事なんだけど(電話できないけど
560: 2020/08/24(月) 20:55:02.18
電話出来ないのに無事って…
561: 2020/08/24(月) 23:42:21.72
バッテリーの話だろ
562: 2020/08/25(火) 02:16:58.06
電話来ないし架けもしないから実質無事なのかも知れん
565: 2020/08/25(火) 17:55:00.89
>>563
モジュールって便利なワードよなw
モジュールって便利なワードよなw
564: 2020/08/25(火) 15:29:28.80
指紋センサーが消え(デバイスとして存在しない状態に)、マイクが消え(電話の音声もレコーダーも無反応に)、再起動しても何も変わらなくなって、さすがに使ってられなくなったので、別の機種に移行することにするよ。
566: 2020/08/25(火) 23:12:14.21
>>564
他のでもハズレつかみそうだね
他のでもハズレつかみそうだね
567: 2020/08/26(水) 00:24:34.87
急に再起動繰り返すようになったんだがなんだこれ
568: 2020/08/26(水) 01:20:06.35
そろそろ寿命な個体が多くなってきたか
うちのは中華スマホが今まで通りか使えなくなるかはっきりするまでもってほしい
うちのは中華スマホが今まで通りか使えなくなるかはっきりするまでもってほしい
569: 2020/08/26(水) 08:15:18.26
中華スマホでハッキリ経年劣化感じたこと無いなぁ
タブは最近勝手に電源切れてるけど……しかもなかなか電源入らなくて焦るけど
タブは最近勝手に電源切れてるけど……しかもなかなか電源入らなくて焦るけど
570: 2020/08/26(水) 11:42:22.92
ロック画面の時計のデザインってどうやったら変えられますか?
571: 2020/08/28(金) 09:06:06.88
F2ってもしかしてリバース充電出来る?
C to C PD対応ケーブルでRenoAと繋いだらRenoAが充電状態に……
C to C PD対応ケーブルでRenoAと繋いだらRenoAが充電状態に……
572: 2020/08/28(金) 09:09:16.03
>>571
そうだよ
そうだよ
574: 2020/08/28(金) 19:15:02.00
>>571
普通に対応してる
普通に対応してる
576: 2020/08/28(金) 23:46:25.46
>>575
ハード的に壊れてるわけじゃないからそれはない
ハード的に壊れてるわけじゃないからそれはない
577: 2020/08/29(土) 07:39:44.95
俺のは当たりだったのかよく分からないけどマイクは電源入れ直したら生き返ってそのままだな
予備のa7pro箱のままストックしているけど使う日はくるのか
予備のa7pro箱のままストックしているけど使う日はくるのか
578: 2020/08/29(土) 14:17:40.50
>>577
箱のままって未使用なんか?
箱のままって未使用なんか?
579: 2020/08/29(土) 14:53:30.10
>>578
未使用。
買った時期、F2の調子が悪くて注文したんだけど直ったからそのままにしてる
未使用。
買った時期、F2の調子が悪くて注文したんだけど直ったからそのままにしてる
580: 2020/08/29(土) 15:18:10.93
>>579
俺は寝かすにしても一通りチェックしてからだな。
初期不良だったら嫌だし
俺は寝かすにしても一通りチェックしてからだな。
初期不良だったら嫌だし
581: 2020/08/29(土) 15:52:16.99
>>580
あーなるほど
umiだと確かにチェックは必要だったわ
あーなるほど
umiだと確かにチェックは必要だったわ
582: 2020/08/31(月) 03:48:11.67
アマタイムセールで21000円弱だから買おうかと思って評判みに来たら、ろくなこと書かれてなくて萎えた。
583: 2020/08/31(月) 04:44:40.23
>>582
マイク使わないならアリ
マイク使わないならアリ
584: 2020/08/31(月) 06:47:00.10
>>582
マイクが致命的だからXiaomi9sにしとけ
マイクが致命的だからXiaomi9sにしとけ
585: 2020/08/31(月) 09:47:24.64
>>582
買わなくて本当に良かったな
買わなくて本当に良かったな
586: 2020/08/31(月) 14:18:16.95
>>582
カスロム焼こうぜ
カスロム焼こうぜ
592: 2020/08/31(月) 21:50:48.28
>>582
楽天モバイルも使えるし、バッテリーも一日充分持つし、スクリーンも広いし、安いし、メモリーも充分だし、キビキビ使えるし、で中々良いよ。
楽天モバイルも使えるし、バッテリーも一日充分持つし、スクリーンも広いし、安いし、メモリーも充分だし、キビキビ使えるし、で中々良いよ。
587: 2020/08/31(月) 16:27:05.29
イヤホン直結で音楽聴かないならあり
588: 2020/08/31(月) 18:35:11.97
xiaomiが来るまではumidigi 日本で盛り上がってたのになぁ(´・ω・`)
589: 2020/08/31(月) 20:12:01.64
マイクって、私は特に問題ないけどな~、ネガキャンしているだけでは?Aliで買ったので、十分、お値段以上だけどねぇ
591: 2020/08/31(月) 21:05:00.84
>>589
電源切ってみ
電源切ってみ
590: 2020/08/31(月) 20:29:33.57
この前のセールより安いのか BISON作る為の資金集めかな
明日はS5Proがセールになったりして
明日はS5Proがセールになったりして
593: 2020/09/01(火) 06:57:14.35
電源落とす度にマイクが機能しなくなり10回程度の再起動でマイクが機能するようになり困っています
上の方で改善策全て試してみましたが駄目です
UMIDIGIサポートへ連絡しようにも英語なので無理です
同じようなマイクの不具合出ている方いますか?
上の方で改善策全て試してみましたが駄目です
UMIDIGIサポートへ連絡しようにも英語なので無理です
同じようなマイクの不具合出ている方いますか?
594: 2020/09/01(火) 06:59:08.52
デフォ
595: 2020/09/01(火) 07:22:22.72
バッテリーが半年で膨らむってのは、充電しながら部屋で使うとか、充電品がしつつ車やバイクで使ってるみたいな「ダメな使い方」してるからじゃなくて、
普通に使っていてなるなら買うのは無理だろう
普通に使っていてなるなら買うのは無理だろう
597: 2020/09/01(火) 07:48:53.17
>>595
すみません日本語で!
すみません日本語で!
604: 2020/09/01(火) 22:41:06.82
>>603
サンクス!
今まで悩まされてたマイク問題、解消しました。
リバース充電のことも知らない無知な自分には、ここてでの色んな情報、有り難いです。
>>596-599
日本語云々をそこまでしつこく言わなくてもいいのでは?>>595の言いたいことは、何となく伝わってくるし。
サンクス!
今まで悩まされてたマイク問題、解消しました。
リバース充電のことも知らない無知な自分には、ここてでの色んな情報、有り難いです。
>>596-599
日本語云々をそこまでしつこく言わなくてもいいのでは?>>595の言いたいことは、何となく伝わってくるし。
596: 2020/09/01(火) 07:43:57.15
これが日本人の日本語なのか
598: 2020/09/01(火) 09:50:41.40
詩的な表現とも言える
599: 2020/09/01(火) 14:52:40.67
というポジティブな意見もいただいております。
600: 2020/09/01(火) 20:12:21.12
マイク不具合の改善方法は、?
601: 2020/09/01(火) 20:35:29.97
カスロムを焼く
602: 2020/09/01(火) 21:31:58.11
色々やってみてはいるがマイクが中々直らない
アプデでなおせや
アプデでなおせや
603: 2020/09/01(火) 21:39:32.32
全能ツールボックス入れて
パワフルジャンククリーン選択して実行
そして再起動すれば治る
パワフルジャンククリーン選択して実行
そして再起動すれば治る
608: 2020/09/02(水) 07:06:17.78
>>603
ネ申
ネ申
609: 2020/09/02(水) 07:55:51.82
>>603
この方法でマイク直りました!原因はどうやらキャッシュだったようです
なんせ2Gほどあったのでそれで不具合が出ていたのかもしれません
この方法でマイク直りました!原因はどうやらキャッシュだったようです
なんせ2Gほどあったのでそれで不具合が出ていたのかもしれません
610: 2020/09/02(水) 07:56:16.31
>>603
テンプレ化ですね
テンプレ化ですね
735: 2020/09/26(土) 12:20:25.41
>>603
マイク問題はこれで解決する
マイク問題はこれで解決する
605: 2020/09/02(水) 00:07:17.02
みんなアプデ来なくてイラついてるのよ
607: 2020/09/02(水) 00:13:48.79
>>605
Playシステムの方も7/1分までしか来てないよね?
Googleからももう2ヶ月放置か……
Playシステムの方も7/1分までしか来てないよね?
Googleからももう2ヶ月放置か……
606: 2020/09/02(水) 00:12:14.34
実際カスロム焼くとマイク直るの?
LINEで起きるんだよね?>マイク不具合
LINEはやってないからよく知らんのだけど、skypeはなんの不具合もなく出来てる
LINEで起きるんだよね?>マイク不具合
LINEはやってないからよく知らんのだけど、skypeはなんの不具合もなく出来てる
611: 2020/09/02(水) 09:41:30.85
治らんかったよ
612: 2020/09/02(水) 09:47:40.10
膿のステマ
614: 2020/09/03(木) 16:02:45.45
ハードじゃないよソフトだよ
使えなくなって再起動すると設定から指紋認証を登録する項目もろとも消える
使えなくなって再起動すると設定から指紋認証を登録する項目もろとも消える
615: 2020/09/03(木) 17:33:17.99
どうやって起動するか忘れたけど、ハードチェックするソフトなかったっけ
616: 2020/09/03(木) 19:40:12.87
エンジニアモード?
617: 2020/09/03(木) 20:09:50.38
ゴリラモード
618: 2020/09/03(木) 20:38:58.77
ビーストモード
619: 2020/09/03(木) 22:11:53.85
これでも打っとけ
*#*#3646633#*#*
*#*#3646633#*#*
620: 2020/09/04(金) 19:15:19.17
この遅さなら言える!ネコミミモード!
621: 2020/09/04(金) 19:22:15.57
東京モード学園
622: 2020/09/05(土) 17:44:35.53
位置情報のオンオフ切り替えできないんだけどこれって不具合?
623: 2020/09/05(土) 17:45:47.92
初期化
624: 2020/09/05(土) 22:45:58.23
背面ガラスの隅の落としてヒビ出来たとこに100均のナノコーティングスプレー垂らして埋めたった
取り敢えず触ってザラザラしなくなった
裸運用再開だぜ!
取り敢えず触ってザラザラしなくなった
裸運用再開だぜ!
625: 2020/09/06(日) 12:20:19.56
f1を娘に渡すためにf2買ったけど酷いなこりゃ sim2は4G掴まないしイヤホンから音が聞こえないとは思わなかったわ
626: 2020/09/06(日) 12:56:02.35
>>625
UMIDIGIはネット素人には扱えないよ
UMIDIGIはネット素人には扱えないよ
627: 2020/09/06(日) 22:31:42.49
半年ちょい前に届いてからずっと付属カバー使ってて指紋認証精度悪いなぁと思ってたら
カバーの指紋認証周り切り落としたら一発認証するようになった……俺の半年……orz
カバーの指紋認証周り切り落としたら一発認証するようになった……俺の半年……orz
628: 2020/09/06(日) 22:55:26.50
初期に俺がそれ書き込んでたよ
ONEもそうだった
ONEもそうだった
629: 2020/09/06(日) 23:07:15.11
>>628
Oneはカバーそのままでも一発なんだよね……
別に未登録の指でも認証するとかいう訳じゃないのに
Oneはカバーそのままでも一発なんだよね……
別に未登録の指でも認証するとかいう訳じゃないのに
630: 2020/09/07(月) 10:21:32.49
Xも妊娠済、F2も妊娠してきた。
マイクに苛立って、Redme9s買ったけど
アプリの削除が遅く感じる。
あと、ホーム画面がすごく使いにくい。
Iphoneみたいにアイコン並びまくり。
F2やF1のようなランチャー知りませんか?
左にDiscover、下にトレーみたいなやつ。
Redme9s買うなら、前のF1Playでも良かったかも。
マイクに苛立って、Redme9s買ったけど
アプリの削除が遅く感じる。
あと、ホーム画面がすごく使いにくい。
Iphoneみたいにアイコン並びまくり。
F2やF1のようなランチャー知りませんか?
左にDiscover、下にトレーみたいなやつ。
Redme9s買うなら、前のF1Playでも良かったかも。
632: 2020/09/07(月) 10:38:29.30
>>630
F2のはAndroid10標準のだからメーカーが削除してなければメーカーランチャー止めれば使えるかも
F2のはAndroid10標準のだからメーカーが削除してなければメーカーランチャー止めれば使えるかも
633: 2020/09/07(月) 12:55:19.08
>>632
無理でしたRedme9s。残念。
F2はマイク問題と妊娠さえなければ、完璧だったんだけどね。
無理でしたRedme9s。残念。
F2はマイク問題と妊娠さえなければ、完璧だったんだけどね。
634: 2020/09/07(月) 13:01:24.00
>>630
2台ともなると使い方に問題あるだろ
2台ともなると使い方に問題あるだろ
636: 2020/09/07(月) 17:18:34.08
>>630
おまえシコったあと手洗ってるか?
おまえシコったあと手洗ってるか?
638: 2020/09/07(月) 17:36:54.73
>>630
POCO Launcher使ってみたら?
POCO Launcher使ってみたら?
631: 2020/09/07(月) 10:23:20.03
つづき、
Redme9sの標準で付いてくるカバーがつるつるベトベト使用。
ザラザラサラサラのほうが良かった。
なんか、後悔ばかり。
Redme9sの標準で付いてくるカバーがつるつるベトベト使用。
ザラザラサラサラのほうが良かった。
なんか、後悔ばかり。
635: 2020/09/07(月) 15:53:24.33
指紋センサー故障して交換してもらったけどまた指紋センサーが故障した
637: 2020/09/07(月) 17:21:25.40
メモリ不足の為直前の操作を完了できませんとなるのだがキャッシュクリアして容量もあるんだけどのなおりません
再起動しても駄目ですどなたか原因わかりますでしょうか?
再起動しても駄目ですどなたか原因わかりますでしょうか?
639: 2020/09/07(月) 21:41:18.82
アリでバッテリー膨張で問い合わせたら
dear friend ,don't worry .we will do our best for you .
please send us video about the problem and then we will
ask our tech support for solution .thank you for your reply .yours
(親愛なる友人、心配しないで。私たちはあなたのために最善を尽くします。
問題に関するビデオを送ってください。
弊社のテクニカルサポートにソリューションを依頼してください。ご返信ありがとうございます。)
とか言ってきたから動画送ってやったのにその後は連絡なし
UMIDIGI製品はF2でおしまい
dear friend ,don't worry .we will do our best for you .
please send us video about the problem and then we will
ask our tech support for solution .thank you for your reply .yours
(親愛なる友人、心配しないで。私たちはあなたのために最善を尽くします。
問題に関するビデオを送ってください。
弊社のテクニカルサポートにソリューションを依頼してください。ご返信ありがとうございます。)
とか言ってきたから動画送ってやったのにその後は連絡なし
UMIDIGI製品はF2でおしまい
640: 2020/09/08(火) 19:23:25.24
今Aliで18000円セールやってるぞ
買い足したいという奇特な方はどうぞ(どうぞ
買い足したいという奇特な方はどうぞ(どうぞ
641: 2020/09/08(火) 19:32:16.56
サイドボタンの横すぐ割れない?創りが甘すぎる
642: 2020/09/08(火) 20:27:12.68
>>641
鈍器として使うなら電源3買え、捗るぞ(何がや
鈍器として使うなら電源3買え、捗るぞ(何がや
643: 2020/09/11(金) 08:47:03.91
unidigiに、次にほしい機能は
80%充電機能と無線充電かな
あと、F2の、性能でカメラ無しが、ほしい。
80%充電機能と無線充電かな
あと、F2の、性能でカメラ無しが、ほしい。
644: 2020/09/12(土) 22:12:23.76
カスロム挑戦したけど無理だった
過去スレでできたとか言ってる人いたけど本当にできたの?
超初心者だからなにか間違えてるのかもしれないけど
やったことは、ブートローダーアンロックしてMagiskでパッチ当てたあと、リカバリーモードでファクトリーリセットして、fastbootモードにしてsystem焼いて、
fastboot --disable-verity --disable-verification flash boot magisk_patched.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash recovery recovery.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
fastboot reboot
をやった
Systemは
--disable-verity --disable-verification flash system system.img
をやると
FAILED (remote: 'This partition doesn't exist')
こうなるし、
--disable-verity --disable-verification flash super system.img
これをやると焼けるけどOS起動しないでfastbootになった
焼いたのは「Havoc-OS-v3.8-20200821-Official-GApps-arm64-ab.img」
と、Treble Checkってアプリで確認すると、A Onlyだったから
「Havoc-OS-v3.8-20200821-Official-GApps-arm64-aonly.img」
も焼いてみたけど無理だった
XDAにあったtwrpも試したけどブートループして使えなかった
過去スレでできたとか言ってる人いたけど本当にできたの?
超初心者だからなにか間違えてるのかもしれないけど
やったことは、ブートローダーアンロックしてMagiskでパッチ当てたあと、リカバリーモードでファクトリーリセットして、fastbootモードにしてsystem焼いて、
fastboot --disable-verity --disable-verification flash boot magisk_patched.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash recovery recovery.img
fastboot --disable-verity --disable-verification flash vbmeta vbmeta.img
fastboot reboot
をやった
Systemは
--disable-verity --disable-verification flash system system.img
をやると
FAILED (remote: 'This partition doesn't exist')
こうなるし、
--disable-verity --disable-verification flash super system.img
これをやると焼けるけどOS起動しないでfastbootになった
焼いたのは「Havoc-OS-v3.8-20200821-Official-GApps-arm64-ab.img」
と、Treble Checkってアプリで確認すると、A Onlyだったから
「Havoc-OS-v3.8-20200821-Official-GApps-arm64-aonly.img」
も焼いてみたけど無理だった
XDAにあったtwrpも試したけどブートループして使えなかった
645: 2020/09/12(土) 22:14:14.12
>>644
MTKのflashtoolでやってみ
MTKのflashtoolでやってみ
648: 2020/09/12(土) 22:48:49.08
>>645
Flash tool使ったらストック以外のファイルだとなんかエラー出た
>>646
あれそうなの?download onlyでSuper.imgだけ戻してた
あとで全部戻してみる
>>647
twrpでブートループに何度もなったときにSPFTのFirmware upgradeにたくさんお世話になったよ
Flash tool使ったらストック以外のファイルだとなんかエラー出た
>>646
あれそうなの?download onlyでSuper.imgだけ戻してた
あとで全部戻してみる
>>647
twrpでブートループに何度もなったときにSPFTのFirmware upgradeにたくさんお世話になったよ
652: 2020/09/12(土) 23:21:31.77
>>648
>Flash tool使ったらストック以外のファイルだとなんかエラー出た
エラーの文言が気になるけど、焼くsystem.imgをファイルサイズちっちゃめのやつにしてみるともしかしたらいけるかも
Oneに10のGSI焼こうとしたら、2GB以上あるのはエラー出て焼けなかったから
今はphhussonのAOSP焼いて普通に使えてる。まぁ元がOreoの機種だから話が違うけど
>>649
サンクス。BLUは問題ないと思います
>Flash tool使ったらストック以外のファイルだとなんかエラー出た
エラーの文言が気になるけど、焼くsystem.imgをファイルサイズちっちゃめのやつにしてみるともしかしたらいけるかも
Oneに10のGSI焼こうとしたら、2GB以上あるのはエラー出て焼けなかったから
今はphhussonのAOSP焼いて普通に使えてる。まぁ元がOreoの機種だから話が違うけど
>>649
サンクス。BLUは問題ないと思います
653: 2020/09/12(土) 23:29:31.97
>>652
ひとつ気になるんだけど、SPFTで焼くとしてどこに焼けばいいんだろ?
systemに焼こうとしてもF2のファームウェアの中にsystemがないからSPFTにsystemの項目がでないし
superに焼いてたけど、なんか違う気がする
起動しないし
ひとつ気になるんだけど、SPFTで焼くとしてどこに焼けばいいんだろ?
systemに焼こうとしてもF2のファームウェアの中にsystemがないからSPFTにsystemの項目がでないし
superに焼いてたけど、なんか違う気がする
起動しないし
647: 2020/09/12(土) 22:44:08.95
>>644
なんかあったら取り敢えずSPFTでストックロムをFirmware upgradeで焼き焼き
BLUの手順を省いてるけどむしろそこが気になる
ちょっと書き出してみて
>>646
マジか。まぁSPFTがあればもう何も怖くない!
なんかあったら取り敢えずSPFTでストックロムをFirmware upgradeで焼き焼き
BLUの手順を省いてるけどむしろそこが気になる
ちょっと書き出してみて
>>646
マジか。まぁSPFTがあればもう何も怖くない!
649: 2020/09/12(土) 22:57:19.17
>>647
BLUはXDA参考にやった
USBデバッグONにしてOEMロック解除
コマンドで
adb reboot bootloader
fastboot flashing fastboot
ボリューム+押す
fastboot flashing unlock_critical
ボリューム+押す
fastboot reboot
BLUはXDA参考にやった
USBデバッグONにしてOEMロック解除
コマンドで
adb reboot bootloader
fastboot flashing fastboot
ボリューム+押す
fastboot flashing unlock_critical
ボリューム+押す
fastboot reboot
650: 2020/09/12(土) 22:58:20.08
>>649
2行目補足
USBデバッグONにしてOEMロック解除もON
2行目補足
USBデバッグONにしてOEMロック解除もON
651: 2020/09/12(土) 22:59:47.46
>>649
すまんadb reboot bootloaderの下
fastboot flashing unlock
だった
すまんadb reboot bootloaderの下
fastboot flashing unlock
だった
762: 2020/09/29(火) 23:45:44.95
>>761
F2でカスロム焼けたの?やり方教えて欲しい
SystemパーティーションがSuperパーティーションに置き換わってるからどうやればいいかわからない
Android10から動的パーティーションとやらになってて単純に焼けなくて困ってる
試したことは>>644,653にかいてある
F2でカスロム焼けたの?やり方教えて欲しい
SystemパーティーションがSuperパーティーションに置き換わってるからどうやればいいかわからない
Android10から動的パーティーションとやらになってて単純に焼けなくて困ってる
試したことは>>644,653にかいてある
766: 2020/09/30(水) 12:44:39.15
>>762
fastboot flash system(system.img)
rootは不要
Lineage OS 17.1 GSIはこれで
焼けるけど Gappsが入らない sideloadとかもエラーで無理だし アプリは入れられるけど まあvolteにならないの入れてもしかたないので他のromは試してない
mtk engineeringも起動しないしお手上げでした ストック戻したあとPLAYストアに
LineageのLauncherなのかな↓が残ってた
https://i.imgur.com/wzF938K.png
ジェスチャー使えたら最高なんだけどね…2chMate 0.8.10.68/Droi/F2/10/LT
fastboot flash system(system.img)
rootは不要
Lineage OS 17.1 GSIはこれで
焼けるけど Gappsが入らない sideloadとかもエラーで無理だし アプリは入れられるけど まあvolteにならないの入れてもしかたないので他のromは試してない
mtk engineeringも起動しないしお手上げでした ストック戻したあとPLAYストアに
LineageのLauncherなのかな↓が残ってた
https://i.imgur.com/wzF938K.png
ジェスチャー使えたら最高なんだけどね…2chMate 0.8.10.68/Droi/F2/10/LT
767: 2020/09/30(水) 13:02:05.81
>>766
fastboot flash systemできた?
俺が前にやったとき「FAILED (remote: 'This partition doesn't exist')」ってなってできなかった
GAPPs付きとGAPPsなしのHavoc OS v3.8を焼こうとしたらどっちもこうなったけど、Lineage OS 17.1ならできるのかな?
fastboot flash systemできた?
俺が前にやったとき「FAILED (remote: 'This partition doesn't exist')」ってなってできなかった
GAPPs付きとGAPPsなしのHavoc OS v3.8を焼こうとしたらどっちもこうなったけど、Lineage OS 17.1ならできるのかな?
768: 2020/09/30(水) 14:51:50.08
>>767
Havoc OS v3.8GAPPs付きは
容量オーバーになるから無理だと思う lineでは普通に出来たよ
書き込み 1/8からスタート
するはず 取り敢えずGsiはvolte情報が出て来ないので
誰かvolte出来たら教えてね!
Havoc OS v3.8GAPPs付きは
容量オーバーになるから無理だと思う lineでは普通に出来たよ
書き込み 1/8からスタート
するはず 取り敢えずGsiはvolte情報が出て来ないので
誰かvolte出来たら教えてね!
769: 2020/09/30(水) 16:25:15.75
>>768
ありがとう
薄々思ってはいたけど容量が影響してくるんだなそれで試してみる
VoLTEは音声SIM差してないから俺も試せないから誰かよろしく
ありがとう
薄々思ってはいたけど容量が影響してくるんだなそれで試してみる
VoLTEは音声SIM差してないから俺も試せないから誰かよろしく
646: 2020/09/12(土) 22:22:39.09
間違ってABROM焼いてしまったなら一端ストックROM入れ直してからAonly焼かないとダメだぞ
654: 2020/09/14(月) 15:08:24.32
アップデートまだ?もう来なくてイヤホンの音変なまま治らないかな
655: 2020/09/14(月) 16:15:19.47
またマイクが無効になって何回再起動しても機能しなくなった
redditに載ってたAndroid Autoがわからなかったんで、Android システムのWeb Viewと
前にここでも出てたGoogle Duoの更新削除、再起動でこちらの声がまた届くようになった
電話はたまにしか使わないから気付くのが遅れるわ
redditに載ってたAndroid Autoがわからなかったんで、Android システムのWeb Viewと
前にここでも出てたGoogle Duoの更新削除、再起動でこちらの声がまた届くようになった
電話はたまにしか使わないから気付くのが遅れるわ
656: 2020/09/14(月) 16:31:39.53
>>655
LINEのホームー設定ー通話ーテスト通話 でマイクテストが出来る。
LINEのホームー設定ー通話ーテスト通話 でマイクテストが出来る。
657: 2020/09/14(月) 22:36:17.97
>>656
自分の声は端末の中で響いてたんだよね
久しぶりにお袋の病院の迎えに行くのに連絡取り合ったんだけど、こっちの声が届かない!
いまさら初期化も嫌だったんですが何とかなりました
LINEのテスト、定期的に使わせてもらいます
自分の声は端末の中で響いてたんだよね
久しぶりにお袋の病院の迎えに行くのに連絡取り合ったんだけど、こっちの声が届かない!
いまさら初期化も嫌だったんですが何とかなりました
LINEのテスト、定期的に使わせてもらいます
658: 2020/09/14(月) 23:24:17.05
音声レコーダー使えばええやん
659: 2020/09/15(火) 00:00:29.25
今のところ、マイクは問題なしだけど、この先が不安だな
660: 2020/09/15(火) 03:13:03.02
指紋認証はソフトの問題かと思ってたけど、初期化しても復活しなかった
マイクはなおったけど
マイクはなおったけど
661: 2020/09/15(火) 09:12:50.61
イヤホンの音もいつの間にか直ってた事がある
再起動した時にまたおかしくなったがな
どんな条件で直るかアプリ色々起動したり3極や4極のイヤホン抜き差ししても再現できなくてさっぱりだ
再起動した時にまたおかしくなったがな
どんな条件で直るかアプリ色々起動したり3極や4極のイヤホン抜き差ししても再現できなくてさっぱりだ
665: 2020/09/15(火) 13:25:06.26
>>661
めんどくなったらType-C使え確実だから
めんどくなったらType-C使え確実だから
662: 2020/09/15(火) 11:50:42.17
ブラウザでネット閲覧してると
プチフリーズしてたまに再起動する
これがAndroid10のWebViewの仕業なのか
この端末の仕業なのか
プチフリーズしてたまに再起動する
これがAndroid10のWebViewの仕業なのか
この端末の仕業なのか
663: 2020/09/15(火) 11:51:44.41
またChromeなんだろ?
664: 2020/09/15(火) 11:57:09.96
Chromeじゃなくてもなる
666: 2020/09/16(水) 10:16:47.50
普段音楽はBluetoothレシーバー使って聴いててたまに動画を見るくらい
レシーバーをUSBで繋げば遅延無しになる
繋ぐ外すで切り変わるから接続自体はいいんだけど、スマホにレシーバーぶらぶらが邪魔
イヤホンをレシーバーからスマホに繋ぎ変えて使える普通のスマホが羨ましいw
レシーバーをUSBで繋げば遅延無しになる
繋ぐ外すで切り変わるから接続自体はいいんだけど、スマホにレシーバーぶらぶらが邪魔
イヤホンをレシーバーからスマホに繋ぎ変えて使える普通のスマホが羨ましいw
667: 2020/09/18(金) 17:10:02.64
Googleplayからアプデ降ってきて数カ月ぶりにマイク直った
670: 2020/09/19(土) 04:39:28.32
>>667
マジで?
マジで?
671: 2020/09/20(日) 06:34:24.23
672: 2020/09/20(日) 07:37:54.09
>>671
何月付けのアプデ?
うち7/1から2ヵ月来てないけど
何月付けのアプデ?
うち7/1から2ヵ月来てないけど
673: 2020/09/20(日) 09:00:00.68
674: 2020/09/20(日) 09:16:57.61
>>673
9月分は存在しないのかな……
9月分は存在しないのかな……
691: 2020/09/20(日) 23:19:43.83
>>689
>>673の通り
>>673の通り
821: 2020/10/09(金) 00:41:32.61
システムアップデートは9/1付けになってる
>>672だけどいつの間にアプデしたんや?再起動すると自動でなるんか?
>>672だけどいつの間にアプデしたんや?再起動すると自動でなるんか?
668: 2020/09/18(金) 19:10:28.36
インカメ画面に縦線が1本入るようになった……
前に落としたときアウトカメラも一つヒビ入ったしなぁ……
おまえら買い換えるとしたらF2かS5 Proどっちがいい?
ちなみに画面内指紋認証ってそんな良いもんでもないぞ
前に落としたときアウトカメラも一つヒビ入ったしなぁ……
おまえら買い換えるとしたらF2かS5 Proどっちがいい?
ちなみに画面内指紋認証ってそんな良いもんでもないぞ
669: 2020/09/18(金) 20:40:06.02
AQUOSzero2
675: 2020/09/20(日) 09:39:53.07
イヤホンの音も問題なし
676: 2020/09/20(日) 09:44:23.37
グーグルアシスタントを常時認識状態でもマイクもイヤホンもオッケー
完璧になったな
完璧になったな
677: 2020/09/20(日) 09:48:38.64
と、思うでしょ?
678: 2020/09/20(日) 10:03:08.26
再起動してみ
679: 2020/09/20(日) 10:40:49.30
再起動したらイヤホンがAMラジオ音質でこんにちわしたわwwwwwwwww
680: 2020/09/20(日) 10:48:44.74
な
682: 2020/09/20(日) 10:54:40.73
そもそもグーグルのセキュリティーアップデート関係ないだろ
他の端末でも出るはずや
他の端末でも出るはずや
683: 2020/09/20(日) 10:57:49.02
>>682
システムアップデートの方だよ
システムアップデートの方だよ
684: 2020/09/20(日) 11:21:26.90
一生UMIDIGI買わねぇぇぇぇぇぇ
685: 2020/09/20(日) 12:05:07.70
F1が名機だったのでF2を気持ち込めてクリックしたらまさに迷機やった。
もう楽天simでルーターとして余生をおくるよ。
バッテリーだけはもちが良い。
もう楽天simでルーターとして余生をおくるよ。
バッテリーだけはもちが良い。
686: 2020/09/20(日) 12:23:06.10
前はシステムアップデート来た人と来ない人がいて、しばらくしたらワイヤレスアップデートでまとめて来たね
期待して待てw
期待して待てw
690: 2020/09/20(日) 19:31:10.83
>>686
直らんようだし期待できねえw
直らんようだし期待できねえw
687: 2020/09/20(日) 15:13:31.54
なにこのアプデ無双
689: 2020/09/20(日) 19:06:29.65
>>687
アプデなんてきてねぇよガセネタは良くないよ
アプデなんてきてねぇよガセネタは良くないよ
688: 2020/09/20(日) 16:58:58.15
アプデしたらマイク直るのけ?
692: 2020/09/21(月) 01:27:57.78
俺のF2特に不具合ないわ
693: 2020/09/21(月) 06:40:21.86
>>692
俺もそうなんだ
ただ、画面の明るさ自動調整がクソです。
俺もそうなんだ
ただ、画面の明るさ自動調整がクソです。
694: 2020/09/21(月) 10:05:02.19
スクショの音がめちゃくちゃイライラする
695: 2020/09/21(月) 11:00:20.18
購入して即オフにしたわ
696: 2020/09/21(月) 18:53:52.95
購入5分で即オフ
697: 2020/09/21(月) 19:10:06.93
俺は配達員と一緒にオフしたわ
記念に二人で撮った自撮りもある
宝物だね
記念に二人で撮った自撮りもある
宝物だね
698: 2020/09/21(月) 21:57:49.94
テザリングの14ch問題回避のためにmacrodroidでテザリングのオンオフ自動化させようと思ったけれど
テザリング接続機器が*台未満の時は
って条件が見当たらないので使えないか
テザリング自前でオンオフ繰り返さないとやっぱりだめ?
テザリング接続機器が*台未満の時は
って条件が見当たらないので使えないか
テザリング自前でオンオフ繰り返さないとやっぱりだめ?
699: 2020/09/21(月) 22:05:47.22
>>698
もう一台14ch問題のある端末があればそっち先にオンで14取得すれば本命を確実に14以外にできるという方法をしているよ
もう一台14ch問題のある端末があればそっち先にオンで14取得すれば本命を確実に14以外にできるという方法をしているよ
700: 2020/09/21(月) 22:28:03.64
>>699
先にオンにしたヤツが14ch以外になる事も結構あるから確実じゃないじゃん
先にオンにしたヤツが14ch以外になる事も結構あるから確実じゃないじゃん
701: 2020/09/21(月) 22:44:37.95
>>700
もんかアンのかコラーゲン
14取るまでやるんだよ
もんかアンのかコラーゲン
14取るまでやるんだよ
702: 2020/09/21(月) 22:53:40.47
Aオンで14ch? Yesで以下 Noで終了
Aオフ Bオフオンで14ch? Yesで始めに NoでBオフで始めに
頑張れw
Aオフ Bオフオンで14ch? Yesで始めに NoでBオフで始めに
頑張れw
703: 2020/09/21(月) 23:00:52.98
何言ってんだコイツ
704: 2020/09/21(月) 23:46:40.02
度々ニコ生アプリでログイン出来ないのは
この機種がイカれてるからなのか?
再インストールでは治らないけど
何度かスマホ自体を再起動すると治る
この機種がイカれてるからなのか?
再インストールでは治らないけど
何度かスマホ自体を再起動すると治る
705: 2020/09/22(火) 17:59:52.83
楽天ペイアプリって使えますか? 店で出したら使えなかった。。
706: 2020/09/22(火) 18:01:32.17
>>705
普通に使えます。
普通に使えます。
707: 2020/09/22(火) 21:06:37.31
ゆうちょ銀行アプリが使えん
708: 2020/09/22(火) 21:17:36.50
中華、特に膿機なんでそんなアプリ使ってんじゃねーーー!!
709: 2020/09/22(火) 21:51:07.93
楽天ペイって意味不明な制限あるからどうせそれだろ
710: 2020/09/23(水) 00:55:57.27
アップデートまだ~?w
711: 2020/09/23(水) 23:51:13.68
アップデート半年放置?
そろそろお願い!
そろそろお願い!
712: 2020/09/24(木) 03:25:05.80
電話が出来ないスマホって世界初なんじゃないのか真面目に
715: 2020/09/24(木) 19:03:07.74
>>712
ISW13F「せやろか?」
ISW13F「せやろか?」
716: 2020/09/24(木) 19:12:39.94
>>715
電池無いけど暑いから冷やしてくれないと充電しないでゴンスw
電池無いけど暑いから冷やしてくれないと充電しないでゴンスw
717: 2020/09/24(木) 19:16:14.16
>>715
あの背面指紋センサーとボタンは評価しているでござるよ
戻るを割り当ててたな
ストラップホールもあったな
あの背面指紋センサーとボタンは評価しているでござるよ
戻るを割り当ててたな
ストラップホールもあったな
713: 2020/09/24(木) 08:31:50.25
Bluetoothイヤホンで通話出来るぞ
初売りはオマケにUpods付けてただろ
これもまた出音が左右逆という珍しいイヤホンだが
初売りはオマケにUpods付けてただろ
これもまた出音が左右逆という珍しいイヤホンだが
714: 2020/09/24(木) 16:39:19.89
Skypeに金払えば電話普通に出来るんじゃね?
よく知らんけど
よく知らんけど
718: 2020/09/24(木) 20:41:56.50
ISW11F「俺の屍を越えておきながらあの程度だったやつか……」フッ
719: 2020/09/24(木) 21:33:38.43
富士通だけじゃなく本当に産廃だらけだったよなぁ…
720: 2020/09/24(木) 21:46:50.59
半年で背面に対角線状のヒビが入った。充電時の熱履歴か?安ガラスのせいか?
721: 2020/09/24(木) 22:35:13.98
マイクが使えなくなったから解決策見に来たらどうしようもないのか・・・
722: 2020/09/25(金) 00:00:05.29
>>721
無線ヘッドセットなら…
無線ヘッドセットなら…
724: 2020/09/25(金) 06:01:38.95
725: 2020/09/25(金) 23:50:14.70
728: 2020/09/26(土) 00:01:27.66
>>725
おまいさんもuWatch3使いか
https://i.imgur.com/xjmevCS.png
睡眠 ログの精度は信用してないけど、電池もち良いし音無しアラーム便利だよな
金払ってまでほしくはなかったからありがたかったわ
おまいさんもuWatch3使いか
https://i.imgur.com/xjmevCS.png
睡眠 ログの精度は信用してないけど、電池もち良いし音無しアラーム便利だよな
金払ってまでほしくはなかったからありがたかったわ
729: 2020/09/26(土) 00:04:34.45
>>728
1.2.3持ってるwww
電池持ち良いし夜中でも見れて普通の時計には二度と戻れないよな
1.2.3持ってるwww
電池持ち良いし夜中でも見れて普通の時計には二度と戻れないよな
730: 2020/09/26(土) 00:20:24.36
>>729
2Sはどう見る?
一時期日尼で1990円だったけど、今は2990円になってるね。てか日尼の方が常に安い……
3がSkype通知対応してないのが地味に痛いのとこいつが壊れたら~ということで、その時3買い直すか2Sにするか迷ってる
2Sはどう見る?
一時期日尼で1990円だったけど、今は2990円になってるね。てか日尼の方が常に安い……
3がSkype通知対応してないのが地味に痛いのとこいつが壊れたら~ということで、その時3買い直すか2Sにするか迷ってる
732: 2020/09/26(土) 00:29:04.11
今はGT使ってる
>>729
2S知らなかった
>>729
2S知らなかった
726: 2020/09/25(金) 23:53:52.81
アプデでまたマイク直ったけど再起動はやめておこうwww
727: 2020/09/25(金) 23:55:22.85
731: 2020/09/26(土) 00:21:45.81
俺の特に不具合ないしアプデどうでもいいわ
733: 2020/09/26(土) 07:16:34.18
Google payがカード登録うまくいかないなぁ
734: 2020/09/26(土) 12:14:55.24
マイクが使えなくなった時の対処方法
UMIDIGI問い合わせ結果の公式回答 ファクトリーリセットしてください。
そんなのヤだから自分で試行錯誤
1. LINE と WeCHATを入れていたのでいったんアンインストして再起動。
マイク復活後 インストール順を前回と逆にしたら復活状態を維持。
2. 飛行機モードをオンオフ繰り返す。
何度かしていると復活するときがある。1回で回復するときもある。
現在はマイク異常時は2.の繰り返しで回復できている。
俺のだけの個性かもしれないが お試しあれ。
いずれにしても、電話する前に今はマイク使えるかイチイチ確認する携帯って使えないよな。
UMIDIGI問い合わせ結果の公式回答 ファクトリーリセットしてください。
そんなのヤだから自分で試行錯誤
1. LINE と WeCHATを入れていたのでいったんアンインストして再起動。
マイク復活後 インストール順を前回と逆にしたら復活状態を維持。
2. 飛行機モードをオンオフ繰り返す。
何度かしていると復活するときがある。1回で回復するときもある。
現在はマイク異常時は2.の繰り返しで回復できている。
俺のだけの個性かもしれないが お試しあれ。
いずれにしても、電話する前に今はマイク使えるかイチイチ確認する携帯って使えないよな。
736: 2020/09/26(土) 12:21:34.79
>>734
その方法ではなおらん
その方法ではなおらん
737: 2020/09/26(土) 12:21:41.06
個性www
738: 2020/09/26(土) 13:32:35.71
うちのF2の個性はイヤホン直だと音痴になる事です
739: 2020/09/26(土) 15:25:51.35
スマートウォッチとのBT接続がちょいちょい切れるのウォッチ側と問題だと思ってたけどF2が原因の気がしてきた。
740: 2020/09/26(土) 15:51:14.29
F2とRenoAで同じBTイヤホンに接続するとF2はブツブツ切れるし横に並べて一気にBTonするとRenoAに100%負ける
742: 2020/09/29(火) 00:17:50.79
で、結局F2 は買いなのか?
744: 2020/09/29(火) 07:21:12.20
>>742
絶対に買っちゃダメ
絶対に買っちゃダメ
745: 2020/09/29(火) 08:18:09.54
>>744
ダメって言われるとなぁ(ゲス顔
ダメって言われるとなぁ(ゲス顔
743: 2020/09/29(火) 01:39:17.84
今買うほど魅力がない
746: 2020/09/29(火) 09:56:14.29
買うなよ、絶対に買うなよ
747: 2020/09/29(火) 09:59:48.99
いいよ
748: 2020/09/29(火) 12:09:05.55
性能は良いよ。電源ボタン脇は1ヶ月で割れ、背面ガラスは半年で対角線状にヒビが入ったが・・・
752: 2020/09/29(火) 12:24:19.98
>>748
まじでこれ!背面はまだ大丈夫だが
電源ボタンの脇がすぐ割れる
まじでこれ!背面はまだ大丈夫だが
電源ボタンの脇がすぐ割れる
753: 2020/09/29(火) 12:46:10.05
>>752
ガラスが手抜きの安物らしく純正充電器使用でも熱履歴に耐えられない!
ガラスが手抜きの安物らしく純正充電器使用でも熱履歴に耐えられない!
755: 2020/09/29(火) 17:14:57.43
>>753
いやプラですよ
いやプラですよ
756: 2020/09/29(火) 18:04:30.63
>>755
ali partsによるとPC製かも・・・
ali partsによるとPC製かも・・・
749: 2020/09/29(火) 12:13:43.05
このスレでも見たこと無いような症状言い出す破壊神さまの意見は参考にならねぇ
750: 2020/09/29(火) 12:16:08.62
今から買うヤツは馬鹿
751: 2020/09/29(火) 12:23:13.76
発売前はすごく夢があったよな…
それがピークで全然発送されなくてテンション下がってからの
それがピークで全然発送されなくてテンション下がってからの
754: 2020/09/29(火) 16:21:01.01
このスレを見て買おうなんて思う奴居る事が信じられない
757: 2020/09/29(火) 20:30:34.14
F2のTWRP 暗号化でなんも出来んのだけど初期化しても無理だし 入れてるのが駄目なのかな
何個かやったんだけど まともに動かないし 誰かまともな奴しりません?
後volte使えるカスromあれば知りたいです。
何個かやったんだけど まともに動かないし 誰かまともな奴しりません?
後volte使えるカスromあれば知りたいです。
758: 2020/09/29(火) 20:46:56.82
>>757
mtk機はTWRPをツールで作れる
自分で作るとよろし
mtk機はTWRPをツールで作れる
自分で作るとよろし
763: 2020/09/29(火) 23:52:02.86
>>757
使えるTWRPは多分ない
カスロムも俺はどう頑張っても起動しなかった
一部開発が盛んな端末除いて初期OSがAndroid10の端末で動くTWRPはないはず
使えるTWRPは多分ない
カスロムも俺はどう頑張っても起動しなかった
一部開発が盛んな端末除いて初期OSがAndroid10の端末で動くTWRPはないはず
759: 2020/09/29(火) 20:48:46.67
その通りだがMTKでわざわざTWRP使う意味が分からんけどな
760: 2020/09/29(火) 21:28:29.07
>>759
うっせー、カス
うっせー、カス
761: 2020/09/29(火) 21:55:27.95
>>759
romはfastbootで焼けるけど
GAppsがどーやっても入らないんだよね
romはfastbootで焼けるけど
GAppsがどーやっても入らないんだよね
764: 2020/09/29(火) 23:54:16.05
机上の空論じゃなくて本当にF2でまともに使えるTWRPやカスロム焼けた人いるの?
いるんならマジでやり方教えて欲しい
いるんならマジでやり方教えて欲しい
765: 2020/09/30(水) 02:40:30.45
カスROMはできる言う奴はいるけどできた言う奴はいない
前にできた言う奴がいたけど別機種という落ちだったり
前にできた言う奴がいたけど別機種という落ちだったり
770: 2020/09/30(水) 22:50:15.32
楽天simで使用してる方、楽天回線エリアで使えてますか?
対象エリア内にいるはずなのにパートナー回線エリアのまま
かれこれ2ヶ月ほど経過してるんだけど何が駄目なのかわからん
ネットで調べる限りだとエリアに入ると自動で切り替わるみたいだが
対象エリア内にいるはずなのにパートナー回線エリアのまま
かれこれ2ヶ月ほど経過してるんだけど何が駄目なのかわからん
ネットで調べる限りだとエリアに入ると自動で切り替わるみたいだが
771: 2020/09/30(水) 23:08:01.02
>>770
MTKなんだからBAND固定して使えよ
MTKなんだからBAND固定して使えよ
772: 2020/09/30(水) 23:11:35.21
>>770
自宅(楽天エリア)→地下鉄(auエリア)→勤務先(楽天エリア)
自動で切り替わってますよ
自宅(楽天エリア)→地下鉄(auエリア)→勤務先(楽天エリア)
自動で切り替わってますよ
773: 2020/10/01(木) 07:33:59.16
システムアップデート9月1日が来たけど普通に使う分には変化無しかな
774: 2020/10/01(木) 12:56:47.18
アップデートしたらまたマイク使えなくなったわ
775: 2020/10/01(木) 13:08:08.61
訂正、システムかどうかわからないわ
1週間前に更新されたGoogle DUO削除したらマイク使えるようになった
1週間前に更新されたGoogle DUO削除したらマイク使えるようになった
776: 2020/10/01(木) 20:31:06.33
楽天Linkで家電から通話中で着信不可。Linkログアウト→標準電話でも同じ。楽天Mobileではメインに耐えられない。Zoiperで無事
050-は使えます。
050-は使えます。
777: 2020/10/02(金) 01:40:57.82
マイクの機能すべてが一緒じゃなくてアプリごとなのかな?
ここで教えてもらったLINEの通話テストで再生できるからマイク大丈夫かと思ってたら
電話アプリでこっちの声が届かなかったわ
ここで教えてもらったLINEの通話テストで再生できるからマイク大丈夫かと思ってたら
電話アプリでこっちの声が届かなかったわ
778: 2020/10/03(土) 21:55:36.85
Googleペイの設定できなくね?
779: 2020/10/06(火) 07:09:38.93
バッテリを劣化させないために30-70%の充電範囲で使ってる。オマケでついてきた電圧計付きUSBケーブルで毎日1時間、5.3V 1.3Aぐらいで20-30%回復するのでちょうどいいわ
782: 2020/10/06(火) 08:19:42.69
>>779
うっかり充電しすぎたらこの世の終わりみたいに絶望しそうw
気にしすぎはおまえの寿命が減るぞ
大事に使ったところでどうせ10年も保たないんだから
おまけに代えバッテリー買えるし安いしな
うっかり充電しすぎたらこの世の終わりみたいに絶望しそうw
気にしすぎはおまえの寿命が減るぞ
大事に使ったところでどうせ10年も保たないんだから
おまけに代えバッテリー買えるし安いしな
780: 2020/10/06(火) 07:17:25.14
俺もGooglepay使えないな
781: 2020/10/06(火) 07:19:52.51
アダモちゃん
783: 2020/10/06(火) 09:21:22.33
これってシガーソケットアダプターUSB使って充電する場合、過充電でバッテリーがダメージを受けるって事でよろしいですか
785: 2020/10/06(火) 11:03:40.01
>>783
スマホ側で過充電ならんようになってるから関係ないでござる
スマホの保護機構ぶっこわすような大電流流せば知らんけど
スマホ側で過充電ならんようになってるから関係ないでござる
スマホの保護機構ぶっこわすような大電流流せば知らんけど
786: 2020/10/06(火) 11:06:01.81
>>785
ケーブルが先に焼き切れて逝くだろうから(スマホは)大丈夫かと
ケーブルが先に焼き切れて逝くだろうから(スマホは)大丈夫かと
812: 2020/10/08(木) 00:00:49.61
>>785
レスありがとうです!参考になりました!
レスありがとうです!参考になりました!
784: 2020/10/06(火) 09:56:00.01
規格外のアダプタじゃなければ平気だろう
787: 2020/10/06(火) 11:44:29.98
残念ながら被膜が溶けるだけで銅線が焼き切れる事なんて滅多に無い
788: 2020/10/06(火) 11:56:47.91
釣りを釣り返そうとして別のやつが釣れた
789: 2020/10/06(火) 12:45:51.72
過電圧かければあっさり壊れる
大電流流そうとしても流れない
大電流流そうとしても流れない
790: 2020/10/06(火) 17:33:04.10
やっとgapps付きHavoc焼けた
音が出ない問題はカスromでも一緒だったけどOK google止めたら普通に使える次はvolte問題に取り掛かろう 誰か出来たら教えて下さい
https://i.imgur.com/bYMhpMP.jpg
https://i.imgur.com/RQiL6rF.jpg
2chMate 0.8.10.68/unknown/Phh-Treble vanilla/10/LR
音が出ない問題はカスromでも一緒だったけどOK google止めたら普通に使える次はvolte問題に取り掛かろう 誰か出来たら教えて下さい
https://i.imgur.com/bYMhpMP.jpg
https://i.imgur.com/RQiL6rF.jpg
2chMate 0.8.10.68/unknown/Phh-Treble vanilla/10/LR
792: 2020/10/06(火) 18:10:35.19
>>790
VOLTE問題とは?
VOLTE問題とは?
794: 2020/10/06(火) 18:37:33.39
>>792
↑です 無駄レスすいません・・
↑です 無駄レスすいません・・
795: 2020/10/06(火) 18:52:33.63
>>794
mtkで出来るよ
mtkで出来るよ
796: 2020/10/06(火) 18:53:51.21
>>794
Q.4G、VoLTE表示にならない
A.1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
Q.4G、VoLTE表示にならない
A.1)4Gをつかめるようにする方法
APNの設定で、下の方にある「MVNOの種類」を「SPN」にして、
その下にある「MVNO値」をキャリアの名前にする。
例えばdocomo回線なら「NTT DOCOMO」と入れる。
→保存後、ほかのAPNは消えて、設定したやつだけになるけど気にしない。
2)VoLTEをつかめるようにする方法
1をした後に、APNを新規追加して「名前」「APN」「APNタイプ」の欄を「ims」にして、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にする。
もしも「MVNOの種類」と「MVNO値」が空欄だったら1をやり直し。
1をやっていたら自動的に入っているはず。
→保存後、VoLTEになって「HD」アイコンが付くはず。
797: 2020/10/06(火) 18:56:42.29
>>796
それでも固定電話から安定して着信しないのが真のLTE問題だ!
それでも固定電話から安定して着信しないのが真のLTE問題だ!
799: 2020/10/06(火) 19:00:30.52
>>797
すまん。楽天UNLIMITの場合ネ。
すまん。楽天UNLIMITの場合ネ。
793: 2020/10/06(火) 18:36:45.06
>>790
VolteがONに出来ないので電話アプリが
使えないだけですが
楽天なので問題はないけど 出来れば使えるようにしたい
VolteがONに出来ないので電話アプリが
使えないだけですが
楽天なので問題はないけど 出来れば使えるようにしたい
805: 2020/10/06(火) 23:41:41.66
>>790
root化できないよね?
俺は今AOSP入れてるけど、これにはスーパーユーザーアプリ入っててroot必要なアプリを使えるけど、Havocには無いから動けない
Magiskパッチ当てるとGSIは起動しないし
現状GApps付きでroot化済GSIとなるとAOSPかあとからApk入れて使えるDescendant Xしかなくて困った
https://i.imgur.com/PyKOBbr.png
root化できないよね?
俺は今AOSP入れてるけど、これにはスーパーユーザーアプリ入っててroot必要なアプリを使えるけど、Havocには無いから動けない
Magiskパッチ当てるとGSIは起動しないし
現状GApps付きでroot化済GSIとなるとAOSPかあとからApk入れて使えるDescendant Xしかなくて困った
https://i.imgur.com/PyKOBbr.png
791: 2020/10/06(火) 17:50:45.00
音出ないんかーい
798: 2020/10/06(火) 18:56:56.55
MTKのカスロムでは対応してないみたいな事を
a5proを使ってた時に聞いたような
a5proを使ってた時に聞いたような
800: 2020/10/06(火) 19:08:37.38
>>798
そうなんだよね MTKは開かない
ROOT取れば出来るような事も書いてあるので
そっちを試そうかなと
BAND固定もnetwork signal guru
で出来るようになるかもだしね
そうなんだよね MTKは開かない
ROOT取れば出来るような事も書いてあるので
そっちを試そうかなと
BAND固定もnetwork signal guru
で出来るようになるかもだしね
801: 2020/10/06(火) 20:40:52.07
>>800
MTK engineeringで普通に開くが?ルートも要らない。通称「MTKおまじない」と言うよ。
MTK engineeringで普通に開くが?ルートも要らない。通称「MTKおまじない」と言うよ。
802: 2020/10/06(火) 20:56:53.84
>>801
Havocで MTK開いてる?
コマンドでもアプリも開かないんだが
なんでだろ
Havocで MTK開いてる?
コマンドでもアプリも開かないんだが
なんでだろ
804: 2020/10/06(火) 21:33:27.32
>>802
スマン、カスロムでは無い。通常の開発者モード。
スマン、カスロムでは無い。通常の開発者モード。
803: 2020/10/06(火) 21:10:14.20
GSIにMEが入ってないんじゃろ
Generic System Imageだから
Generic System Imageだから
806: 2020/10/07(水) 08:00:07.98
こ↓こ↑のGappsGSI焼いて
Releases · phhusson/treble_experimentations · GitHub
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/releases
こ↓こ↑の専用Magisk焼けばrootとれない?
ExpressLuke GSI - Browse /Extras/phh-magisk-ten at SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/expressluke-gsis/files/Extras/phh-magisk-ten/
OneではこれでAndroid10 & Gapps & Magisk & EdXposed出来たけど
まぁmagisk ver20.3だけどさ
Releases · phhusson/treble_experimentations · GitHub
https://github.com/phhusson/treble_experimentations/releases
こ↓こ↑の専用Magisk焼けばrootとれない?
ExpressLuke GSI - Browse /Extras/phh-magisk-ten at SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/expressluke-gsis/files/Extras/phh-magisk-ten/
OneではこれでAndroid10 & Gapps & Magisk & EdXposed出来たけど
まぁmagisk ver20.3だけどさ
807: 2020/10/07(水) 09:02:37.14
>>806
F2はgapps付きfastbootで焼くと
ほとんど起動しないですよね
唯一動いたのがHavoc3.5gapps付
gapps無しrootで後から入れていく方が良さそうですね
twrpの暗号化が解ければなあ…
F2はgapps付きfastbootで焼くと
ほとんど起動しないですよね
唯一動いたのがHavoc3.5gapps付
gapps無しrootで後から入れていく方が良さそうですね
twrpの暗号化が解ければなあ…
810: 2020/10/07(水) 12:27:48.91
>>806
ROMはそこのAndroid10 v222だよ
だけど、TWRPないからSmart FlasherってアプリでそのMagisk焼くと起動しなくなる
bootをfastbootで元に戻すとまた起動する
>>807
ここに3GBくらいのGSI焼く方法かいてあるよ
https://pgc.hateblo.jp/entry/2020/10/05/180728
ROMはそこのAndroid10 v222だよ
だけど、TWRPないからSmart FlasherってアプリでそのMagisk焼くと起動しなくなる
bootをfastbootで元に戻すとまた起動する
>>807
ここに3GBくらいのGSI焼く方法かいてあるよ
https://pgc.hateblo.jp/entry/2020/10/05/180728
811: 2020/10/07(水) 17:39:26.20
>>810
とても有益な情報ありがとうございますm(__)m
サイズ制限が地味に辛かった覚えが
とても有益な情報ありがとうございますm(__)m
サイズ制限が地味に辛かった覚えが
809: 2020/10/07(水) 09:03:31.15
>>806
F2はgapps付きfastbootで焼くと
ほとんど起動しないですよね
唯一動いたのがHavoc3.5gapps付
gapps無しrootで後から入れていく方が良さそうですね
twrpの暗号化が解ければなあ…
F2はgapps付きfastbootで焼くと
ほとんど起動しないですよね
唯一動いたのがHavoc3.5gapps付
gapps無しrootで後から入れていく方が良さそうですね
twrpの暗号化が解ければなあ…
808: 2020/10/07(水) 09:02:50.15
いつもの他機種で動いたさんでしょうか
参考になります(^_^;)
参考になります(^_^;)
813: 2020/10/08(木) 10:22:19.39
指紋認証が最近効かないと思ったら
設定→セキュリティ→指紋の指紋の項目自体が消えている事がわかった
初期化以外で治し方あるのかな?
設定→セキュリティ→指紋の指紋の項目自体が消えている事がわかった
初期化以外で治し方あるのかな?
814: 2020/10/08(木) 15:03:03.30
>>813
初期化しても治らないしカスロム焼いても治らない
ソースは俺
UMIDIGIの公式フォーラムに有料で指紋認証復活させるツールのスレッドがあった気がする
初期化しても治らないしカスロム焼いても治らない
ソースは俺
UMIDIGIの公式フォーラムに有料で指紋認証復活させるツールのスレッドがあった気がする
815: 2020/10/08(木) 16:01:48.23
>>814
やっぱりそうなんだ。
あきらめて指紋なしで使ってくよ。
やっぱりそうなんだ。
あきらめて指紋なしで使ってくよ。
816: 2020/10/08(木) 21:56:28.22
そろそろみんなもアプデ降ってきた?
なんで俺の報告しか無いのか不思議
なんで俺の報告しか無いのか不思議
817: 2020/10/08(木) 23:42:40.68
UMIDIGI_F2_V1.0_20200402_20200506-1120
↑自分のはこのバージョンで[最新]
↑自分のはこのバージョンで[最新]
818: 2020/10/08(木) 23:54:28.24
googleのアップデートなんてどうでもいいのです
823: 2020/10/09(金) 00:49:06.39
>>818
でもマイク直るよ?
でもマイク直るよ?
819: 2020/10/09(金) 00:30:29.54
アマギフ10000円分貰ったので明日からF2ユーザーになります
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
822: 2020/10/09(金) 00:48:08.69
>>819
金ドブ
金ドブ
824: 2020/10/09(金) 02:20:23.53
>>819
はい短い間ですがよろしくお願いいたします
はい短い間ですがよろしくお願いいたします
820: 2020/10/09(金) 00:39:42.78
マイク使えなくなって電話じゃなくなるのに良いのか
825: 2020/10/10(土) 13:52:44.41
尼で2万円切りだぞ
826: 2020/10/10(土) 14:02:18.68
フラッグショップという見える地雷を踏む馬鹿はいないいだろ
827: 2020/10/10(土) 14:02:23.50
フラッグショップという見える地雷を踏む馬鹿はいないだろ
828: 2020/10/10(土) 15:24:13.56
別に非公式だろうが
プライム対象な時点でダメなら簡単に返品きくんだから関係ないな
プライム対象な時点でダメなら簡単に返品きくんだから関係ないな
829: 2020/10/10(土) 20:59:01.86
今までF2で使えるMagiskのaptX有効化モジュール無かったんだけど、
さっきふとググッてみたらAndroid10対応うたってるやつが一月前に公開されてて入れたら無事aptX使えるようになったわ
https://i.imgur.com/hK58cWK.jpg
GitHub - multiwirth/aptx-HD-magisk: A magisk module to add aptx(HD) on o̶l̶d̶ ̶a̶r̶m̶v̶7̶ any devices running android 8 or newer
https://github.com/multiwirth/aptx-HD-magisk
まぁなんか無音時にキーンって言ってるけど
さっきふとググッてみたらAndroid10対応うたってるやつが一月前に公開されてて入れたら無事aptX使えるようになったわ
https://i.imgur.com/hK58cWK.jpg
GitHub - multiwirth/aptx-HD-magisk: A magisk module to add aptx(HD) on o̶l̶d̶ ̶a̶r̶m̶v̶7̶ any devices running android 8 or newer
https://github.com/multiwirth/aptx-HD-magisk
まぁなんか無音時にキーンって言ってるけど
830: 2020/10/11(日) 12:16:09.20
それアラレちゃん
834: 2020/10/11(日) 19:47:07.21
>>830
いやいやいや、俺そんな世代じゃないから
いやいやいや
いやいやいや、俺そんな世代じゃないから
いやいやいや
831: 2020/10/11(日) 14:56:51.30
F2 欲しいな。こういう意見もあるよ。
https://hanjohanjo.jp/video/4801/
https://hanjohanjo.jp/video/4801/
832: 2020/10/11(日) 15:14:53.96
2000円足せばs5pro買えるのに
今更F2買う馬鹿いないだろ
今更F2買う馬鹿いないだろ
833: 2020/10/11(日) 16:07:52.64
カズヒロ大人気だな
835: 2020/10/12(月) 04:02:30.76
F2がS5Proより上なところってSoCの性能だけでしょ
839: 2020/10/12(月) 10:12:28.00
>>835
書き込む前に自分で読み返してみた?
書き込む前に自分で読み返してみた?
836: 2020/10/12(月) 04:08:24.48
スペックの問題じゃねーよ
837: 2020/10/12(月) 09:08:46.89
>>836
では何の問題なんですか?
では何の問題なんですか?
838: 2020/10/12(月) 09:52:07.49
動画撮影用カメラろしてもう一台F2買おうおもたらアマゾン売り切れ
S5Proこうたった
Phoneやめた身からすると安くて安くて何台でも買える。
頭がおかしくなってしまうわい
S5Proこうたった
Phoneやめた身からすると安くて安くて何台でも買える。
頭がおかしくなってしまうわい
840: 2020/10/12(月) 11:20:59.95
動画撮影用途でウミデジとな・・?
841: 2020/10/12(月) 14:38:58.92
動画撮影ならアクションカメラ買った方が幸せになれるぞ
1万以下でジンバル並みの手ブレ補正効くのもあるから
1万以下でジンバル並みの手ブレ補正効くのもあるから
842: 2020/10/12(月) 17:01:28.05
アマゾンで安くなってるけど
サブ機としては買いですか?
サブ機としては買いですか?
843: 2020/10/12(月) 18:17:22.21
イヤホン直で使わない、電話は使わないなら
844: 2020/10/12(月) 18:35:01.88
それじゃ6.5インチのタブレットやん
845: 2020/10/13(火) 01:45:00.92
プライムデーあんまり安くないな
フラゲセールで終わりか
フラゲセールで終わりか
846: 2020/10/13(火) 06:16:36.43
この価格差でF2買う奴は馬鹿
p70なんてp60と殆ど変わらん
3000円足すだけで軽自動車からsuvにランクアップするというのに
p70なんてp60と殆ど変わらん
3000円足すだけで軽自動車からsuvにランクアップするというのに
852: 2020/10/14(水) 00:11:46.05
>>846
馬鹿発見!
私です。プライムデーで買いました。
本日到着!
2chMate 0.8.10.68/Droi/F2/10/LT
馬鹿発見!
私です。プライムデーで買いました。
本日到着!
2chMate 0.8.10.68/Droi/F2/10/LT
858: 2020/10/14(水) 20:43:53.24
>>852
不具合出なけりゃ良い機種だよ
不具合出なけりゃ良い機種だよ
859: 2020/10/14(水) 20:52:25.40
>>858
ほんとだよな……
不具合のお陰で予備機にもう一台買うのが躊躇われる……
ほんとだよな……
不具合のお陰で予備機にもう一台買うのが躊躇われる……
847: 2020/10/13(火) 07:57:09.88
15k迄下がれば少し考える
848: 2020/10/13(火) 08:51:29.39
S5PROってドコモ回線の場合Volte通話が出来ないって本当?
Amazonの商品説明にG90Tの仕様で故障ではないって書いてあるみたいだけど。
Amazonの商品説明にG90Tの仕様で故障ではないって書いてあるみたいだけど。
849: 2020/10/13(火) 08:57:22.15
>>848
すまん誤爆した。
すまん誤爆した。
850: 2020/10/13(火) 17:45:19.73
アプデまだ?
851: 2020/10/13(火) 18:04:32.61
A3に来たからと言ってF2に来るとは限らない
853: 2020/10/14(水) 12:04:03.24
マイクが突然使えなくなる問題
パソコンに繋いでADB打ったら初期化なしで復活したから一応報告しておくね。
Googleアプリが悪さしてそうなのは間違いなさそうだけど
redditかUMIフォーラムかどっかにandroid autoもって書いてあったから無効化してる。
duoはもとから無効化してるから知らない
Googleアプリのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.googlequicksearchbox
Googleアプリの無効化
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox
Android Autoアプリのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.projection.gearhead
Android Autoアプリの無効化
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.projection.gearhead
Play開発者サービスのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.gms
元に戻す
adb shell cmd package install-existing com.google.android.googlequicksearchbox
adb shell cmd package install-existing com.google.android.projection.gearhead
コマンド実行後はadb rebootもしくは携帯電話の操作で再起動。
コマンド実行後に再起動でキャッシュが再構築されるタイミングで復旧するぽい。
Play開発者サービスのデータ削除を行うから再起動後は「データはバックアップされていません」という
通知が上がってくるので通知をタップしてバックアップ用アカウントを設定。
パソコンに繋いでADB打ったら初期化なしで復活したから一応報告しておくね。
Googleアプリが悪さしてそうなのは間違いなさそうだけど
redditかUMIフォーラムかどっかにandroid autoもって書いてあったから無効化してる。
duoはもとから無効化してるから知らない
Googleアプリのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.googlequicksearchbox
Googleアプリの無効化
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox
Android Autoアプリのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.projection.gearhead
Android Autoアプリの無効化
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.projection.gearhead
Play開発者サービスのデータ削除
adb shell pm clear com.google.android.gms
元に戻す
adb shell cmd package install-existing com.google.android.googlequicksearchbox
adb shell cmd package install-existing com.google.android.projection.gearhead
コマンド実行後はadb rebootもしくは携帯電話の操作で再起動。
コマンド実行後に再起動でキャッシュが再構築されるタイミングで復旧するぽい。
Play開発者サービスのデータ削除を行うから再起動後は「データはバックアップされていません」という
通知が上がってくるので通知をタップしてバックアップ用アカウントを設定。
854: 2020/10/14(水) 12:04:58.15
さげんの忘れてたわ
855: 2020/10/14(水) 12:22:52.14
やる人は元に戻すの下2行は実行しないでね
無効化解除って意味だからまたマイク使えなくなる
無効化解除って意味だからまたマイク使えなくなる
856: 2020/10/14(水) 15:32:36.59
adbコマンドにshellとか不要やろ
857: 2020/10/14(水) 17:00:56.34
>>856
adb shell が要らないってこと?
adb shell が要らないってこと?
860: 2020/10/15(木) 07:01:25.66
F2に合うオススメのカバーありますか?
3つくらい買ったんですけどどれもイマイチで結局付いてきた黒いの付けてるんですけど
3つくらい買ったんですけどどれもイマイチで結局付いてきた黒いの付けてるんですけど
865: 2020/10/16(金) 08:42:24.91
>>860
自分で答え書いてんじゃん
自分で答え書いてんじゃん
866: 2020/10/16(金) 09:16:25.86
>>865
何故純正黒より良いのがあったら教えてくれと読めないのか不思議な気分
と書いてる途中で気付いたけど全てのカバーを買って無いと結論した凄い人だったらご迷惑
何故純正黒より良いのがあったら教えてくれと読めないのか不思議な気分
と書いてる途中で気付いたけど全てのカバーを買って無いと結論した凄い人だったらご迷惑
867: 2020/10/16(金) 11:31:47.05
>>860
どうイマイチだったかわからないと薦めにくいけど透明なTPUケース使ってるよ。付属の黒いのは固く分厚いのでイヤホンジャックに干渉したり指紋認証が不安定になる気がする。
どうイマイチだったかわからないと薦めにくいけど透明なTPUケース使ってるよ。付属の黒いのは固く分厚いのでイヤホンジャックに干渉したり指紋認証が不安定になる気がする。
861: 2020/10/15(木) 09:56:42.89
久々にカバー外したら
バッテリーが膨れて裏蓋浮いてたわ
まだ半年も使ってないのに
バッテリーが膨れて裏蓋浮いてたわ
まだ半年も使ってないのに
862: 2020/10/15(木) 18:48:01.72
863: 2020/10/15(木) 18:55:38.93
>>862
それ使ってるよ!問題なく付きますよ
それ使ってるよ!問題なく付きますよ
864: 2020/10/15(木) 19:16:57.23
>>862
そのブランドのGalaxyS2向けのやつお世話になったわ
純正と大差なかった
そのブランドのGalaxyS2向けのやつお世話になったわ
純正と大差なかった
868: 2020/10/16(金) 12:21:58.93
クリアのTPUは黄ばんで汚らしくなるのがなぁ
872: 2020/10/16(金) 13:40:58.66
>>868
それシリコンやろ
TPUは直射日光当て続けるとかしなければ黄ばまない
それシリコンやろ
TPUは直射日光当て続けるとかしなければ黄ばまない
874: 2020/10/16(金) 17:32:39.24
>>872
中華スマホ初めてか?
中華スマホには必ずと言って良いほどどのメーカーもTPUクリアカバーが付属していた
どれもこれも半年程度で黄ばむよ
中華スマホ初めてか?
中華スマホには必ずと言って良いほどどのメーカーもTPUクリアカバーが付属していた
どれもこれも半年程度で黄ばむよ
875: 2020/10/16(金) 18:50:11.26
>>874
きばまねーよw
TPUが黄ばむ条件知ってるか?
きばまねーよw
TPUが黄ばむ条件知ってるか?
869: 2020/10/16(金) 12:23:19.91
染めればいいじゃん
870: 2020/10/16(金) 12:35:02.00
>>869
もう純正の黒で良いじゃん
もう純正の黒で良いじゃん
871: 2020/10/16(金) 12:49:40.90
アップデートまだかよ
4月から放置されてんじゃん
4月から放置されてんじゃん
873: 2020/10/16(金) 15:57:11.21
確かに黄ばむ。半年?1年で使い捨てかな。それ以外の選択肢があまり無い。
876: 2020/10/16(金) 18:53:11.42
ちなみに中華スマホはascend G6から使ってる
たぶんおまえより歴長いよ
たぶんおまえより歴長いよ
877: 2020/10/16(金) 18:55:24.14
紫外線が当たらない環境なんだろ
引きこもりかな?
引きこもりかな?
878: 2020/10/16(金) 19:04:45.65
TPUをよく知らない奴が一人いるな
紫外線で黄ばむのは屋外に設置するような部材の話
スマホカバーの黄ばみは8割以上経年劣化だよ
紫外線で黄ばむのは屋外に設置するような部材の話
スマホカバーの黄ばみは8割以上経年劣化だよ
881: 2020/10/16(金) 19:15:55.74
>>878
>>879
とりあえずこいつらはエアプってことが証明されたな
>>879
とりあえずこいつらはエアプってことが証明されたな
879: 2020/10/16(金) 19:07:58.70
半年ほっといたTPU劣化するで
880: 2020/10/16(金) 19:08:58.99
882: 2020/10/16(金) 19:22:59.61
早口で顔真っ赤だな
かわいそう
かわいそう
886: 2020/10/16(金) 20:36:00.96
>>882
恥ずかしすぎてID変えて出てきたキミには勝てないなw
知ったかちゃん
恥ずかしすぎてID変えて出てきたキミには勝てないなw
知ったかちゃん
883: 2020/10/16(金) 19:24:33.92
かわいそう
884: 2020/10/16(金) 19:34:13.72
かわいそう
885: 2020/10/16(金) 19:37:58.58
-─ー- 、
/ ヽ
,' ・ ・!
i _,●._ i
'、 モ_,ヘ_手ノ
ヽ_ / ,;⌒;,
/ `  ̄  ̄ ,フ 彡
/ -┬'´`ー"
i! |
l イ、/^ク
(二,戈、 ,、_/..
f' r' ` ー一..'´:::::::::::
..::l,_,'っ::::::::::::::::...:
::::::::::::
/ ヽ
,' ・ ・!
i _,●._ i
'、 モ_,ヘ_手ノ
ヽ_ / ,;⌒;,
/ `  ̄  ̄ ,フ 彡
/ -┬'´`ー"
i! |
l イ、/^ク
(二,戈、 ,、_/..
f' r' ` ー一..'´:::::::::::
..::l,_,'っ::::::::::::::::...:
::::::::::::
887: 2020/10/16(金) 20:56:10.03
コイツTPUとPC間違えてそう
890: 2020/10/16(金) 21:39:15.32
893: 2020/10/16(金) 23:12:06.18
>>890
新品じゃねーかバカ
手の水分で加水分解するのと紫外線でやられるんだよ
新品じゃねーかバカ
手の水分で加水分解するのと紫外線でやられるんだよ
895: 2020/10/16(金) 23:15:50.24
>>893
あ、TPUとPCの見分けがつかないおバカさんまだ居たの?
あ、TPUとPCの見分けがつかないおバカさんまだ居たの?
888: 2020/10/16(金) 21:02:03.96
そっとNG入れました
889: 2020/10/16(金) 21:22:33.83
>>888
8割経年劣化とか恥ずかしいこと言ったら逃げるしかないねw
8割経年劣化とか恥ずかしいこと言ったら逃げるしかないねw
891: 2020/10/16(金) 22:05:26.72
これだけフルボッコにされてるのに自分を疑わないってある意味すごいな
身近に居たら迷惑極まりないタイプw
身近に居たら迷惑極まりないタイプw
894: 2020/10/16(金) 23:14:50.09
>>891
的外れなことばかり言ってて何一つまともな反論されてないのに何を疑うんだいwマヌケ
的外れなことばかり言ってて何一つまともな反論されてないのに何を疑うんだいwマヌケ
892: 2020/10/16(金) 22:06:12.11
https://imgur.com/phuSbrw
2014年に買った黄ばみにくいという1,000円前後のXperia Z3Compact用TPUクリアケース(メーカーは忘れたが日本製)と
2018年にAliのocube official storeで2.99ドルだったUmidigi Z2Pro用TPUケースのホワイトバージョン(中華製)なお、今も販売中
使用期間が6年近いZ3C用ケースはフチが黄ばんでいるが全体的にまだまだ透明感がある
使用期間がまだ2年経っていないZ2Pro用ケースは汚れもあるけど全体的に黄ばんでる
これは日本製TPUが優秀なのか、安物TPUケースだから黄ばむのか、それともAliの販売店はTPUと称しているがシリコン素材なのか(有り得るw)
2014年に買った黄ばみにくいという1,000円前後のXperia Z3Compact用TPUクリアケース(メーカーは忘れたが日本製)と
2018年にAliのocube official storeで2.99ドルだったUmidigi Z2Pro用TPUケースのホワイトバージョン(中華製)なお、今も販売中
使用期間が6年近いZ3C用ケースはフチが黄ばんでいるが全体的にまだまだ透明感がある
使用期間がまだ2年経っていないZ2Pro用ケースは汚れもあるけど全体的に黄ばんでる
これは日本製TPUが優秀なのか、安物TPUケースだから黄ばむのか、それともAliの販売店はTPUと称しているがシリコン素材なのか(有り得るw)
896: 2020/10/16(金) 23:21:34.01
写真で見ただけで見分けつかんのはそんなにおかしくないだろ。
それより箱にしまってたような新品持ち出して劣化してないってドヤってろ方がおかしいわ。
それより箱にしまってたような新品持ち出して劣化してないってドヤってろ方がおかしいわ。
897: 2020/10/16(金) 23:26:28.45
なんでコイツは当たり前の常識を知らないのか不思議
898: 2020/10/16(金) 23:27:44.15
1分で良いからググって青褪めてこい
https://i.imgur.com/acAZ4U0.jpg
https://i.imgur.com/acAZ4U0.jpg
899: 2020/10/17(土) 00:47:49.65
黄ばんだら好きな色に染めて遊んでるわ
900: 2020/10/17(土) 00:53:07.26
青ざめるどころか顔面蒼黄だな
コメント
コメントする