1: 2020/08/21(金) 23:29:09.96
!extend:none:none:
!extend:none:none:
前スレ
Huawei P40 Series part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587864800/
Huawei P40 Series part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591287982/
Huawei P40 Series part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594377529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:none:none:
前スレ
Huawei P40 Series part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587864800/
Huawei P40 Series part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591287982/
Huawei P40 Series part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594377529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/08/22(土) 08:33:06.22
>>1
乙!
乙!
50: 2020/08/24(月) 10:48:02.00
>>46
ソースが保守速報とアノニマスポストとか草も生えんわ
ガジェットに詳しく無い所が広告収入を得る為に検証不足の中途半端な内容のまとめを作るとどうなるかという悪しき一例
ソースが保守速報とアノニマスポストとか草も生えんわ
ガジェットに詳しく無い所が広告収入を得る為に検証不足の中途半端な内容のまとめを作るとどうなるかという悪しき一例
2: 2020/08/21(金) 23:29:50.27
立てたよ
3: 2020/08/22(土) 00:50:30.30
なんで立てたん?
5: 2020/08/22(土) 08:40:45.69
ありがとう!
6: 2020/08/22(土) 11:47:24.56
今買ってもGMSインストール出来る?
ダウングレードすれば大丈夫なん?
ダウングレードすれば大丈夫なん?
7: 2020/08/22(土) 13:11:18.43
最新でも入れれる
8: 2020/08/22(土) 15:29:35.18
今回はhuawei関係者立ち入り禁止で
9: 2020/08/22(土) 17:08:33.29
今から買ってGMS入れられなければ全額返金ってチャンスなのか?
10: 2020/08/22(土) 17:27:11.60
そういやp40シリーズって外部ディスプレイへ出力って無線のみですか?
11: 2020/08/22(土) 18:29:25.31
>>10
有線もいけるよ。有線のほうがもちろん安定する
有線もいけるよ。有線のほうがもちろん安定する
12: 2020/08/22(土) 19:13:01.68
誰かヤフーMap、ヤフー カナービとかヤフー系のアプリをapkで入れて試した人いますか?
15: 2020/08/22(土) 19:55:06.43
>>12
やふー系はGMSなくても行けるよたぶん
やふー系はGMSなくても行けるよたぶん
13: 2020/08/22(土) 19:41:29.11
エロゴメスでGMSなのにそんなの試さないだろ
14: 2020/08/22(土) 19:45:02.02
ダウングレードってどうやんの?
17: 2020/08/22(土) 20:10:03.72
>>14
P40 Pro ダウングレードとかでグクれ
P40 Pro ダウングレードとかでグクれ
16: 2020/08/22(土) 20:09:31.50
全額払い戻し可能ってすげえなw
19: 2020/08/22(土) 20:30:09.21
>>16
一万キャッシュバック組み合わせれば実質9万とかで買えるんよね
pro+たけーしこれで買おうかな
一万キャッシュバック組み合わせれば実質9万とかで買えるんよね
pro+たけーしこれで買おうかな
18: 2020/08/22(土) 20:29:00.53
それだけ苦情とかが多かったんかな
20: 2020/08/22(土) 21:13:52.84
ゆにば
https://i.imgur.com/zhLL7c5.jpg
https://i.imgur.com/vDUaB3j.jpg
https://i.imgur.com/mu86ZGV.jpg
https://i.imgur.com/qFraEmt.jpg
https://i.imgur.com/zhLL7c5.jpg
https://i.imgur.com/vDUaB3j.jpg
https://i.imgur.com/mu86ZGV.jpg
https://i.imgur.com/qFraEmt.jpg
25: 2020/08/23(日) 07:09:06.14
>>20
プロモード?
プロモード?
36: 2020/08/23(日) 13:32:36.83
AWSとかのクラウドサービス使ってるアプリ多いしそれらも基本的にNGになるんかいな?
>>25
全部オートだよん。
1枚目は動画撮影中に撮影ボタン押したやつ
>>25
全部オートだよん。
1枚目は動画撮影中に撮影ボタン押したやつ
21: 2020/08/22(土) 23:05:41.91
p40proのキャッシュバックキャンペーンってアマゾンとかのレシートついてないとこで買ったらどうなんだろ
22: 2020/08/22(土) 23:12:22.82
アマゾンは領収書プリントすればいいだけだろ
23: 2020/08/23(日) 00:44:06.34
Chmateの課金機能(同期とか)ってplayストア入れないと使えない?
24: 2020/08/23(日) 01:33:58.90
>>23
課金したいならGMS入れないと使えない
課金したいならGMS入れないと使えない
26: 2020/08/23(日) 10:23:11.42
しかし
グーグル入って無いってわからない層が
こんなモン買うんかいな?
クレームが多かったからか?っていう論調
返金キャッシュバックの
グーグル入って無いってわからない層が
こんなモン買うんかいな?
クレームが多かったからか?っていう論調
返金キャッシュバックの
27: 2020/08/23(日) 10:54:49.43
>>26
クレームじゃなく、捌ききれない在庫に溢れてるんだろ
それだけ売れてない
給付金10万円のタイミングで発売したわいいものの
全く売れなかったんだろ
クレームじゃなく、捌ききれない在庫に溢れてるんだろ
それだけ売れてない
給付金10万円のタイミングで発売したわいいものの
全く売れなかったんだろ
28: 2020/08/23(日) 11:00:24.77
>>27
そんなの同じ境遇の端末なんて他にもあるやろ、、、
制裁ネタがあるから多く買ってもらって売れたって実績と買った人たちも巻き込んで制裁しにくくなれば良いなとかそんなんじゃないの?
全額返金も細かいところとかで絶対対象なるかわからんしあぶねぇよ。
とP40pro+だし、期間も違うけど対象にすらなってなくてなんだかなぁと思うこの頃。ゲオの買取価格もオィって感じだったのにw
そんなの同じ境遇の端末なんて他にもあるやろ、、、
制裁ネタがあるから多く買ってもらって売れたって実績と買った人たちも巻き込んで制裁しにくくなれば良いなとかそんなんじゃないの?
全額返金も細かいところとかで絶対対象なるかわからんしあぶねぇよ。
とP40pro+だし、期間も違うけど対象にすらなってなくてなんだかなぁと思うこの頃。ゲオの買取価格もオィって感じだったのにw
29: 2020/08/23(日) 11:17:16.00
最近YouTuberに提供送りまくってるもんな
レビュー動画よくあがってるわ
レビュー動画よくあがってるわ
30: 2020/08/23(日) 11:36:11.77
そんなことより、銀行・決済系アプリを早くして。ゲームや課金は諦めてるからいいけどさぁ。
31: 2020/08/23(日) 11:43:05.13
ベスト電器定価108000、ポイント2万円、キャッシュバック1万円。7.8万円で買えました。
ケース、フィルムは別売りですか?
ケース、フィルムは別売りですか?
32: 2020/08/23(日) 12:35:36.69
マジでappgalleryは早くどうにかしろと言いたい
最初の頃何度かメール送ったけどアプリ増える気配がないから諦めた
最初の頃何度かメール送ったけどアプリ増える気配がないから諦めた
33: 2020/08/23(日) 12:43:12.46
やる気ないよな
在庫掃いたら撤退する気か??
在庫掃いたら撤退する気か??
34: 2020/08/23(日) 13:03:11.74
ハードはいいのに超勿体ない。
APPgalleryだけど、Huaweiがここまでアメリカに嫌われてると、アプリ提供元の企業も参加しづらいんじゃないかな
APPgalleryだけど、Huaweiがここまでアメリカに嫌われてると、アプリ提供元の企業も参加しづらいんじゃないかな
35: 2020/08/23(日) 13:08:00.60
アプリ提供からの取引企業認定からの米国企業取引禁止コンボは強力すぎるよな。
37: 2020/08/23(日) 21:00:04.00
Googleの既存アカウント追加しようとしても通信に失敗しましたみたいなのが出て二個目追加できないんだけどそういう仕様?
それとも自分のGMSの入れ方が悪かったのかな
誰か教えてください
それとも自分のGMSの入れ方が悪かったのかな
誰か教えてください
38: 2020/08/23(日) 21:28:27.37
>>37
二個目は無理だよ
二個目は無理だよ
39: 2020/08/23(日) 21:35:49.53
>>38
え?自分はプライベートと遊び用2つ使えてるよ?
え?自分はプライベートと遊び用2つ使えてるよ?
40: 2020/08/23(日) 21:55:31.42
GMS導入時にだけアカウントが増やせるってことらしいけど、自分の時はダメだった。ゴメス動画のようにはいかない。
41: 2020/08/23(日) 22:04:05.21
いけるやり方もあるってだけでしょ
2個行けるやり方を公開してた動画もあったから
2個行けるやり方を公開してた動画もあったから
42: 2020/08/23(日) 22:04:27.26
ツインアプリがいけるやり方も
もしかしてあるのか?
もしかしてあるのか?
43: 2020/08/23(日) 22:08:03.62
今Amazonで充電器セット10万か
GMS導入できなきゃ返品すりゃいいんだろうが面倒くさそうで悩むな
GMS導入できなきゃ返品すりゃいいんだろうが面倒くさそうで悩むな
44: 2020/08/23(日) 22:42:10.07
GMS導入でもダメなのは、通知関係全般と端末を探す、COCOAで開発者サービス更新がでるくらいなの?
前スレだと、銀行系もメルカリも使えているみたいだけど、普段使わないソフトのことはわからないから教えて。
前スレだと、銀行系もメルカリも使えているみたいだけど、普段使わないソフトのことはわからないから教えて。
45: 2020/08/23(日) 23:26:30.91
>>44
COCOAも銀行系と同じく普通に使えてる
COCOAも銀行系と同じく普通に使えてる
48: 2020/08/24(月) 07:56:40.29
>>44
ネトフリが多分普通にいれたんじゃ使えないと思う
ネトフリが多分普通にいれたんじゃ使えないと思う
47: 2020/08/24(月) 06:05:45.04
LINEの通知はちゃんと来るよ
49: 2020/08/24(月) 09:11:04.61
>>47
多分Gmailとかgoogle謹製?アプリが通知駄目になる。
気がついた時に開いて確認してる
多分Gmailとかgoogle謹製?アプリが通知駄目になる。
気がついた時に開いて確認してる
51: 2020/08/24(月) 12:13:54.95
aquamailのプッシュ受信が便利だわ
52: 2020/08/24(月) 12:32:07.31
中国「ファー!!」
米国「ウェーイww」
米国「ウェーイww」
53: 2020/08/24(月) 12:59:07.47
Blue MailもAqua Mailも通知してくれないぜ
appGallery版なのに…
appGallery版なのに…
56: 2020/08/24(月) 17:55:00.89
>>53
appGallery版だからでは?
appGallery版だからでは?
57: 2020/08/24(月) 19:29:01.65
>>56
深いな...
深いな...
54: 2020/08/24(月) 14:23:49.68
Pro+で付属の充電器使ってるのに7.5Wというクソ遅いのでしか充電されないんだけどなんでかな
プラグ掃除したしwipe cacheもしたけどダメ
GMSは入れてない
プラグ掃除したしwipe cacheもしたけどダメ
GMSは入れてない
55: 2020/08/24(月) 14:44:21.42
>>54
ケーブルは?
ケーブルは?
58: 2020/08/24(月) 19:41:40.57
>>54
ネタでUSBが奥まで刺さってなかったっていうのがある
ネタでUSBが奥まで刺さってなかったっていうのがある
59: 2020/08/24(月) 22:02:06.53
なんとなくAppGalleryの品揃えが変わったような気がする。
60: 2020/08/24(月) 23:11:28.97
気のせい
61: 2020/08/24(月) 23:43:17.57
ポイ活どもがキャンペーンで何やら企んでるようだな
62: 2020/08/25(火) 00:28:59.15
AppGalleryって課金アプリは存在する?
63: 2020/08/25(火) 00:52:27.45
そろそろ買おうかな~
Mate40proを待ちたいところだが…
Mate40proを待ちたいところだが…
70: 2020/08/25(火) 03:16:49.03
>>63
今から買うとか正気か!?
今から買うとか正気か!?
64: 2020/08/25(火) 01:03:24.65
全額返金キャンペーンって何が狙いなんやろ
住所集めるのが目的か!って見たけど、そう言われればそうな気がするしうーん
住所集めるのが目的か!って見たけど、そう言われればそうな気がするしうーん
65: 2020/08/25(火) 01:11:51.04
ポイント大量獲得して返金させるのか
あとは、持込5G契約するため本体買って契約後すぐ売るとか
あとは、持込5G契約するため本体買って契約後すぐ売るとか
66: 2020/08/25(火) 01:13:38.69
ファーウェイはなりふり構ってられないんだろ
67: 2020/08/25(火) 02:17:57.33
期間限定ポイントの換金とか、CB1万もらって端末は中華買取流すとか考えてるようだよ
68: 2020/08/25(火) 02:28:26.61
この端末が高く売れるわけないやんwww
69: 2020/08/25(火) 02:41:55.22
antutu30万台後半なのに買取価格最底辺の謎の端末p40l
71: 2020/08/25(火) 04:06:22.57
Mate40とか出るの?
そりゃ本国で出すんなら出るんのか
P50とかは本格的にどーなるのか気になる
そりゃ本国で出すんなら出るんのか
P50とかは本格的にどーなるのか気になる
72: 2020/08/25(火) 04:07:25.88
ウィズLeicaブランドじゃ無くなったら
いらないかなー
どういう世情に成って行くんだか
来年以降
いらないかなー
どういう世情に成って行くんだか
来年以降
73: 2020/08/25(火) 06:17:47.93
P50は出ない。Mate40がHuaweiの最後の端末になりそうだから、記念に買っとくか
74: 2020/08/25(火) 17:45:23.68
Twitterで「huawei 返金」で検索かけると物凄い数のポイント乞食が
75: 2020/08/25(火) 17:53:29.98
>>74
返金前提で購入する輩が多そうだからhuaweiの損失が増えそう
返金前提で購入する輩が多そうだからhuaweiの損失が増えそう
76: 2020/08/25(火) 18:27:35.39
ポイント乞食に釘を刺すようなツイート追加してたよ
77: 2020/08/25(火) 18:29:30.12
バカなの?
ポイント分は返金されんぞ
ポイント分は返金されんぞ
78: 2020/08/25(火) 18:36:03.06
中国マフィアに追い込みかれられればいいのに
79: 2020/08/25(火) 18:55:42.49
返金する、しない、いくら返金するかはHuawei が決めるわけだから、乞食は間違いなく、どはまりするだろーよ。
80: 2020/08/25(火) 19:32:04.97
とくにHuawei が虚偽と判断した場合が免責w
ポイント分を自主申告が必須。
ポイント分を自主申告が必須。
81: 2020/08/25(火) 20:12:35.28
Twitter見たら誰でも思いつくからHUAWEIだって思いつくのに
楽天ポイントうまうましようとするバカばっかりで笑えるわ
楽天ポイントうまうましようとするバカばっかりで笑えるわ
82: 2020/08/25(火) 20:22:23.44
paypayなどの電子マネーで購入したものは現金で返金されるのか?
ポイントじゃないし返金対象だと思うけど、どうなんだろうか?
ポイントじゃないし返金対象だと思うけど、どうなんだろうか?
83: 2020/08/25(火) 20:44:53.92
支払いのポイントならバレへんやろな
84: 2020/08/25(火) 22:35:04.42
ポイントが確保できないどころか虚偽申告で全額返金されない乞食多数の悪寒
85: 2020/08/25(火) 23:25:30.28
全額返金と聞いて早速買ってきた。
なかなか良いなこれ。
サクサク動くし電池持ちも非常に良い。
カメラもP30 Proより良くなっている。
Googleさえ使えればメイン端末になるのに残念。
なかなか良いなこれ。
サクサク動くし電池持ちも非常に良い。
カメラもP30 Proより良くなっている。
Googleさえ使えればメイン端末になるのに残念。
86: 2020/08/25(火) 23:33:42.51
全額返金ってアマゾンは可能?
87: 2020/08/26(水) 04:19:32.93
>>86
ポイント差し引いた分で返金では?
ポイント差し引いた分で返金では?
88: 2020/08/26(水) 13:57:47.70
不正申請で返金ゼロ判定で発狂する乞食w
89: 2020/08/26(水) 15:39:13.92
美品がメルカリに大量出品からの価格崩壊で俺歓喜
90: 2020/08/26(水) 16:40:45.92
俺もそれを目論んでいるが
ヤフオクもメルカリも出品数増えないな
ヤフオクもメルカリも出品数増えないな
91: 2020/08/26(水) 18:45:11.26
バーコード切り取りだから転売むり
94: 2020/08/26(水) 19:10:29.43
>>91
安くなってる未使用品なら箱切り取られてても気にしない
安くなってる未使用品なら箱切り取られてても気にしない
93: 2020/08/26(水) 19:09:32.86
95: 2020/08/27(木) 01:27:30.93
ポイント分帰ってこないけど速さ求めてヨドバシでポチったわ
来月の20日くらいに返品しようかな
来月の20日くらいに返品しようかな
96: 2020/08/27(木) 12:17:26.66
>>95
暑いのになんでわざわざ苦行するの?
一ヶ月で返品するなら買わなきゃいいのに。
暑いのになんでわざわざ苦行するの?
一ヶ月で返品するなら買わなきゃいいのに。
97: 2020/08/27(木) 14:49:36.96
動画に弱いHuaweiのくせに、広角とズーム操作できる望遠の同時記録のデュアルビデオの発想は素晴らしい
iPhoneも似たことは出来るけどズーム操作できないし
他社にパクって欲しいよ
iPhoneも似たことは出来るけどズーム操作できないし
他社にパクって欲しいよ
100: 2020/08/27(木) 19:06:18.07
>>97
パクって欲しいのはmate30proのAI自動回転
あれマジで好き
パクって欲しいのはmate30proのAI自動回転
あれマジで好き
101: 2020/08/27(木) 19:29:00.49
>>100
それもあるな
これは他社もどんどんパクるべき機能だよね
それもあるな
これは他社もどんどんパクるべき機能だよね
98: 2020/08/27(木) 15:23:45.33
さすがにこの時期に発売したP40には怪しい通信仕込んでないだろう、が通用しないのが中華クオリティ
99: 2020/08/27(木) 18:49:44.84
149にアプデしちゃったんだけどGMSもう無理?
102: 2020/08/27(木) 22:59:50.54
>>99
136にダウンしないと。
136にダウンしないと。
103: 2020/08/28(金) 18:22:41.33
ファーウェイ半導体部門から技術者が大量流出
https://www.axion.zone/engineers-leave-huawei/
https://www.axion.zone/engineers-leave-huawei/
104: 2020/08/28(金) 19:58:21.80
lite 5GにGMSきた?
105: 2020/08/29(土) 19:15:37.18
106: 2020/08/29(土) 21:56:42.39
使ってみて分ったけど広角0.8倍まではメインカメラの23mmで撮れるのか
一方望遠に切り替わるのは4.8倍からだし数字適当に盛ってる感すごいな
一方望遠に切り替わるのは4.8倍からだし数字適当に盛ってる感すごいな
107: 2020/08/29(土) 22:30:54.17
>>106
まぁ今まで27mmを1×の標準としてきたわけだからそれを変更する意味はないんじゃ。
たしかに23mm、240mmの境界とかはつけてほしいけども
まぁ今まで27mmを1×の標準としてきたわけだからそれを変更する意味はないんじゃ。
たしかに23mm、240mmの境界とかはつけてほしいけども
108: 2020/08/30(日) 13:16:16.37
P40proのディスプレイ発色がめちゃくちゃ汚くね?
Galaxyと比べると一目瞭然だし下手したら液晶より汚い
Galaxyと比べると一目瞭然だし下手したら液晶より汚い
109: 2020/08/30(日) 13:32:37.34
>>108
Huawei のP40Pro は綺麗だよ。
Huawei のP40Pro は綺麗だよ。
110: 2020/08/30(日) 13:54:46.64
俺は今までどのスマホの画面もナチュラルモードやsRGBモードで見た事しか無いから余り分からん
ただサムスンとかのドキツいデフォルト設定の発色に目が慣れてると他のスマホで色が汚く見えるというのはよく聞く話
ただサムスンとかのドキツいデフォルト設定の発色に目が慣れてると他のスマホで色が汚く見えるというのはよく聞く話
111: 2020/08/30(日) 15:40:58.36
Huaweiが最初に搭載した複眼レンズってスマホ界のイノベーションだと思いますか?
俺はイノベーションとはちょっと違うと思うのだけど
俺はイノベーションとはちょっと違うと思うのだけど
112: 2020/08/30(日) 15:41:28.07
知らんがな
113: 2020/08/30(日) 15:51:31.91
まぁP40proのディスプレイはサムスン製なんだけどね
114: 2020/08/30(日) 16:23:14.89
サムスン製なのはPro+じゃないのか
118: 2020/08/31(月) 13:56:53.94
>>114
proもproプラスもディスプレイは何も変わらんでしょ
proもproプラスもディスプレイは何も変わらんでしょ
115: 2020/08/30(日) 17:09:54.59
当時出始めのデュアルレンズカメラの中ではhonor6 plusがソフトの完成度で抜きん出てた
あと先行してたhtcがソフト面で駄目すぎた
更にそれをブラッシュアップせず新機種ではデュアル不採用と言う嗅覚の無さ
そんな事を繰り返していたhtcの今はお察し
あと先行してたhtcがソフト面で駄目すぎた
更にそれをブラッシュアップせず新機種ではデュアル不採用と言う嗅覚の無さ
そんな事を繰り返していたhtcの今はお察し
116: 2020/08/30(日) 17:45:55.03
>>115
なる程ソフト面を極めて実用レベルにしたのがHuaweiか
なる程ソフト面を極めて実用レベルにしたのがHuaweiか
117: 2020/08/31(月) 00:23:23.45
○ウェア
119: 2020/08/31(月) 15:08:40.93
気に入らなかったら全額返金に釣られてお試し感覚で使い出した
GMSなくても意外に使えるなって感想
野良apkでだいたいどうにかなるけど決済関係がほぼ全滅なのが厳しい
GMSなくても意外に使えるなって感想
野良apkでだいたいどうにかなるけど決済関係がほぼ全滅なのが厳しい
120: 2020/08/31(月) 15:17:25.63
P40 Proも遂にアンチロールバック付いたんやねぇ。
128: 2020/08/31(月) 21:00:51.46
>>120
まじで?詳しく
まじで?詳しく
121: 2020/08/31(月) 15:44:19.56
Note20ultraに引き継ぎ終わってカメラも遊んだからラクマで出品する。
ちょい仕事で動けないから9/2くらいに出品するのでよろしくです。
P40Pro+512GBです
画面に2箇所傷あるけどね、、、
まだ出してないけど傷の写メ
https://i.imgur.com/rVv42hz.jpg
11万でも買う人居るかな(-_-;)
ちょい仕事で動けないから9/2くらいに出品するのでよろしくです。
P40Pro+512GBです
画面に2箇所傷あるけどね、、、
まだ出してないけど傷の写メ
https://i.imgur.com/rVv42hz.jpg
11万でも買う人居るかな(-_-;)
122: 2020/08/31(月) 15:56:03.87
>>121
傷物なら8万だろ
傷物なら8万だろ
124: 2020/08/31(月) 20:12:10.68
>>121
98000で出品して半日売れなかったら105000に変更して
半日売れなかったら98000に戻したら売れるよ
98000で出品して半日売れなかったら105000に変更して
半日売れなかったら98000に戻したら売れるよ
123: 2020/08/31(月) 20:01:58.50
そんな傷付けて定価とか舐めてんのか
良いとこ半額だわ、ソレでやっと検討
良いとこ半額だわ、ソレでやっと検討
125: 2020/08/31(月) 20:16:53.38
画面の傷はキツい。背面ならともかく画面は常に見るところなので傷無し中古から比べて1万から2万は下がるかな。
126: 2020/08/31(月) 20:21:31.57
画面傷とか1/3でもいらんけど
お前ら優しいな
お前ら優しいな
127: 2020/08/31(月) 20:31:42.09
なるほど、色々参考になるよ。
画面傷自分自身小キズならあまり気にしないからなぁ(-_-;)
画面傷自分自身小キズならあまり気にしないからなぁ(-_-;)
129: 2020/08/31(月) 21:17:43.15
P40ProにGMS入れたらPay系アプリとか決済関係アプリ動作しますか?
130: 2020/08/31(月) 22:01:20.90
>>129
するよ
するよ
131: 2020/08/31(月) 23:58:47.67
GooglePayにログイン出来てる?
何回かGMS入れ直しているけど、なかなかうまくいかないや。
何回かGMS入れ直しているけど、なかなかうまくいかないや。
132: 2020/09/01(火) 00:30:14.88
felicaないのにGoogle Payってなににつかうの?
134: 2020/09/01(火) 01:52:04.61
>>132
GooglePayにカードを登録しておくと、ネット決済の時自動入力される
GooglePayにカードを登録しておくと、ネット決済の時自動入力される
135: 2020/09/01(火) 06:39:43.26
>>134
Chrome使えよ
Chrome使えよ
156: 2020/09/01(火) 23:21:35.35
>>132
NFC使ってなんか出来ないかなぁと思って試してみたけど、改造認定出ちゃって設定完了できないわ。
NFC使ってなんか出来ないかなぁと思って試してみたけど、改造認定出ちゃって設定完了できないわ。
133: 2020/09/01(火) 01:07:39.49
P40 ProのディスプレイはLG/Samsung/BOEの三社供給じゃなかった?
P40 Pro+はSamsung製っぽいけど
P40 Pro+はSamsung製っぽいけど
136: 2020/09/01(火) 11:59:50.70
そもそもGMS導入難易度上がりすぎてる感じあるけどね
137: 2020/09/01(火) 12:31:49.34
条件満たしてると思ってたけど、プライムビデオのHD再生できないね
スマホではめったに見ないけどちょっと残念
スマホではめったに見ないけどちょっと残念
138: 2020/09/01(火) 15:34:32.63
全額保証キャンペーン終了か
139: 2020/09/01(火) 15:40:02.71
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1300676478615519233?s=19
は?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
は?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141: 2020/09/01(火) 15:57:11.60
>>139
さすがに期間延長は負担デカすぎるのか
ポイント乞食できないって書いてあるのに大量購入とかあほやなーw
さすがに期間延長は負担デカすぎるのか
ポイント乞食できないって書いてあるのに大量購入とかあほやなーw
152: 2020/09/01(火) 20:33:45.36
>>141
普通にポイント乞食可能やろ
ファーウェイ好きだからしないけど、
これがサムスンとかなら普通にやってたわ
普通にポイント乞食可能やろ
ファーウェイ好きだからしないけど、
これがサムスンとかなら普通にやってたわ
140: 2020/09/01(火) 15:44:01.54
3日までに購入した場合は受けられるのか
返品前提で購入したからビビったぁ
でもリスクあるしさっさと送り返そうかな
返品前提で購入したからビビったぁ
でもリスクあるしさっさと送り返そうかな
142: 2020/09/01(火) 16:50:52.24
購入を検討しているんですがPro とPro+ってカメラ性能に違いは有りますか?
143: 2020/09/01(火) 17:20:07.95
>>142
むしろ、カメラ性能が大きく違う。
正直、普段使いだとProの方が使いやすいと思う。
むしろ、カメラ性能が大きく違う。
正直、普段使いだとProの方が使いやすいと思う。
144: 2020/09/01(火) 17:33:36.87
>>142
10倍より下まではproの方が圧倒的
プラスとか言っておきながら中望遠はproよりダウングレードされてる
正直意味不明
プラスって言うなら素直にproに10倍望遠カメラつけるだけで良かったのでは?と思う
高い金出してプラス買うのはもの好きかバカだけだよ
10倍より下まではproの方が圧倒的
プラスとか言っておきながら中望遠はproよりダウングレードされてる
正直意味不明
プラスって言うなら素直にproに10倍望遠カメラつけるだけで良かったのでは?と思う
高い金出してプラス買うのはもの好きかバカだけだよ
146: 2020/09/01(火) 17:50:43.55
>>144
ほんとよ、3,10じゃなくて5,10だと良かった。
そんな自分は物好きの方になりますw使ってみたいなって思ったら購入してしもた
そしてもう売るっていうね
ほんとよ、3,10じゃなくて5,10だと良かった。
そんな自分は物好きの方になりますw使ってみたいなって思ったら購入してしもた
そしてもう売るっていうね
175: 2020/09/03(木) 04:57:58.21
>>144
自己解決レス発見。感謝。
自己解決レス発見。感謝。
145: 2020/09/01(火) 17:44:56.87
今日発注してくるか
2週間くらいで届いてくれれば良いわ
2週間くらいで届いてくれれば良いわ
147: 2020/09/01(火) 17:56:16.74
人によってここまで評価が違うのがびっくり笑
逆にproは2倍~5倍の望遠が微妙で使いづらいかな。このあたりの望遠って結構使う場面多いから自分は重宝してる。
P40proはP30proの画質が安定したバージョン
P40pro+はMate30proに超望遠230mmが追加されたバージョンって考えればいい。
まぁ確かに8.8×以下の画角だとproのほうがいいけども。。
逆にproは2倍~5倍の望遠が微妙で使いづらいかな。このあたりの望遠って結構使う場面多いから自分は重宝してる。
P40proはP30proの画質が安定したバージョン
P40pro+はMate30proに超望遠230mmが追加されたバージョンって考えればいい。
まぁ確かに8.8×以下の画角だとproのほうがいいけども。。
149: 2020/09/01(火) 18:48:40.92
>>147
撮って出しの場合、1x~4xまでは通常モード
5x~10xまではプロモードの方が画質良好だと思った
撮って出しの場合、1x~4xまでは通常モード
5x~10xまではプロモードの方が画質良好だと思った
173: 2020/09/03(木) 04:39:08.11
>>147
proとプラスって望遠以外で画質は全然違うもんなの?
暗所はpixelより弱い?強い?
proとプラスって望遠以外で画質は全然違うもんなの?
暗所はpixelより弱い?強い?
177: 2020/09/03(木) 06:36:43.35
>>173
広角と超広角は全く一緒。
こういう回答が欲しかったんじゃ??
広角と超広角は全く一緒。
こういう回答が欲しかったんじゃ??
179: 2020/09/03(木) 10:00:02.22
>>172
Pro+はポイント対象外でしょ?
自分はNote20ultraに乗り換え組でまさに出品してますが(-_-;)
>>173
Pixel持ってないから暗所は分からないけど手持ちでもかなり明るめに撮れるよ、手ブレした分は移動させて処理してるのか撮影したときに結構ブレたよなぁって確認するとブレがかなり抑えられてる。
手持ちの残ってるので肉眼に近づけようと暗くした写真、、こういう暗さじゃなかったけど道路の見え具合とかがこんな感じのときに
https://i.imgur.com/rwpIXF9.jpg
2つとも手持ち
Pro+ 夜景 f1.9 6sec iso1600
https://i.imgur.com/nWtjddv.jpg
Pro+オート f1.8 1/8sec iso12800
https://i.imgur.com/YWjgLam.jpg
Note20ultra オート
https://i.imgur.com/m8NPbFg.jpg
googleフォトからアップしたらexif消えた、夜景は6secなってるけど何にも寄りかからずに立って手持ちです、結構画面見てたらガタガタだったのに出来たのがこの写真
Pro+はポイント対象外でしょ?
自分はNote20ultraに乗り換え組でまさに出品してますが(-_-;)
>>173
Pixel持ってないから暗所は分からないけど手持ちでもかなり明るめに撮れるよ、手ブレした分は移動させて処理してるのか撮影したときに結構ブレたよなぁって確認するとブレがかなり抑えられてる。
手持ちの残ってるので肉眼に近づけようと暗くした写真、、こういう暗さじゃなかったけど道路の見え具合とかがこんな感じのときに
https://i.imgur.com/rwpIXF9.jpg
2つとも手持ち
Pro+ 夜景 f1.9 6sec iso1600
https://i.imgur.com/nWtjddv.jpg
Pro+オート f1.8 1/8sec iso12800
https://i.imgur.com/YWjgLam.jpg
Note20ultra オート
https://i.imgur.com/m8NPbFg.jpg
googleフォトからアップしたらexif消えた、夜景は6secなってるけど何にも寄りかからずに立って手持ちです、結構画面見てたらガタガタだったのに出来たのがこの写真
181: 2020/09/03(木) 11:24:02.74
>>179
Note 20 Ultraでもこの程度なのか...
色は良いのにアスファルトが塗り絵になってて台無し
流石にP40シリーズと比べるのは可哀想だけどそれでももうちょっと奮闘すると思ってた
Note 20 Ultraでもこの程度なのか...
色は良いのにアスファルトが塗り絵になってて台無し
流石にP40シリーズと比べるのは可哀想だけどそれでももうちょっと奮闘すると思ってた
182: 2020/09/03(木) 11:47:40.53
>>181
良い勝負だと思うけど
p40pro経解像が甘く線が太い
galaxyの方が解像して線が細い
良い勝負だと思うけど
p40pro経解像が甘く線が太い
galaxyの方が解像して線が細い
183: 2020/09/03(木) 12:03:49.66
>>182
方や多重合成で線が太くなる夜景モード
方や特殊撮影のISO12800
Note20ultraと同じくオートのISO3200場合
https://i.imgur.com/rYPMGQw.jpg
方や多重合成で線が太くなる夜景モード
方や特殊撮影のISO12800
Note20ultraと同じくオートのISO3200場合
https://i.imgur.com/rYPMGQw.jpg
184: 2020/09/03(木) 12:15:56.30
>>181
どっちにも良いとこあって良いんだけどなぁ
>>183
特殊撮影違うわwなってんだから仕方ないやん。
というか石井さんとこ良いのか?
今日夜プロモードで揃えれるところ揃えて撮ってみるよ
どっちにも良いとこあって良いんだけどなぁ
>>183
特殊撮影違うわwなってんだから仕方ないやん。
というか石井さんとこ良いのか?
今日夜プロモードで揃えれるところ揃えて撮ってみるよ
185: 2020/09/03(木) 12:17:26.33
>>184
ISO6400以上は特殊撮影だよ
センサー自体はISO6400までしか対応していない
ISO6400以上は特殊撮影だよ
センサー自体はISO6400までしか対応していない
186: 2020/09/03(木) 12:22:41.17
>>185
そうなの?なら特殊撮影でいいやw
めっちゃでかいISOの値をカタログで見たけどどんな時になるの?
そうなの?なら特殊撮影でいいやw
めっちゃでかいISOの値をカタログで見たけどどんな時になるの?
187: 2020/09/03(木) 12:41:36.70
>>186
>>179の3枚目ってf値1.8って書いてあり画角は他と同じに見えるけど超広角のISO12800?
ほんの少しの小さな明かりで204800や409600まで上がるよ
>>179の3枚目ってf値1.8って書いてあり画角は他と同じに見えるけど超広角のISO12800?
ほんの少しの小さな明かりで204800や409600まで上がるよ
189: 2020/09/03(木) 15:20:29.70
>>187
そこが自分でもわからないんですよね(-_-;)なんでF値違うんだろ?
でもGoogleフォトの情報ではそう書いてるんです。
そこが自分でもわからないんですよね(-_-;)なんでF値違うんだろ?
でもGoogleフォトの情報ではそう書いてるんです。
192: 2020/09/03(木) 22:29:09.36
>>183
ナンバーも名前も晒すのはさすがにかわいそう
自宅じゃないなら早めに消してあげなよ
ナンバーも名前も晒すのはさすがにかわいそう
自宅じゃないなら早めに消してあげなよ
188: 2020/09/03(木) 13:47:50.50
>>182
よく確認したらNote 20 Ultraはオートだったのか
大変失敬した
ただそれでもシャープネスガチガチに掛かってるから好きな画ではないけど
よく確認したらNote 20 Ultraはオートだったのか
大変失敬した
ただそれでもシャープネスガチガチに掛かってるから好きな画ではないけど
148: 2020/09/01(火) 18:10:08.44
皆さん有り難うございます。今、Proを注文しました。これから宜しくお願いします。
150: 2020/09/01(火) 19:55:05.17
ファーウェイ・ジャパンは、8月21日から実施していたスマートフォン「P40シリーズ」とタブレット「MatePadシリーズ」を対象とした全額返金保証/キャッシュバックキャンペーンを、9月3日をもって終了すると発表した。当初9月30日までの予定だった。 一部ユーザーが購入ポイントの取得を目的に大量購入を行ったため欠品が発生し、他の希望者が購入できない事態が発生したことが理由
151: 2020/09/01(火) 20:26:05.36
なんかのブログで四連休に合わせて買って使ってみようって紹介してたのにな
153: 2020/09/01(火) 20:36:38.83
ポイント古事記返品拒否で脂肪
涙目でオクで投げ売りって流れを期待している
涙目でオクで投げ売りって流れを期待している
159: 2020/09/02(水) 02:20:33.86
>>153
それな
1住所14品分とかどう考えてもソレじゃん
それな
1住所14品分とかどう考えてもソレじゃん
154: 2020/09/01(火) 20:49:14.09
どういうわけか値段が下がらんよね
155: 2020/09/01(火) 23:09:30.75
レシート見てポイント分差し引きとか対策してなかったんかい
157: 2020/09/02(水) 00:02:35.08
キャンペーン早期終了笑う
どんだけ民度下がってんだか、日本人
ファーウェイの前からのユーザーやけど、もうこの国出ていったほうがええと思うわ
どんだけ民度下がってんだか、日本人
ファーウェイの前からのユーザーやけど、もうこの国出ていったほうがええと思うわ
158: 2020/09/02(水) 01:05:16.75
麻生太郎:
「『お前らだけ薬持っているのか』とよく電話がかかってきたが『おたくとうちの国とは国民の民度のレベルが違う』って言ってやるとみんな絶句して黙る」
「(行政が)要請しただけで国民が賛同して、みんなで頑張った。これは国民として極めてクオリティーとしては高いんじゃないか」
わーくには民度が高い(笑)
国民のクオリティーが高い(笑)
「『お前らだけ薬持っているのか』とよく電話がかかってきたが『おたくとうちの国とは国民の民度のレベルが違う』って言ってやるとみんな絶句して黙る」
「(行政が)要請しただけで国民が賛同して、みんなで頑張った。これは国民として極めてクオリティーとしては高いんじゃないか」
わーくには民度が高い(笑)
国民のクオリティーが高い(笑)
160: 2020/09/02(水) 02:35:42.29
>>158
民度じゃなくて同調圧力なんだよなあ
発言が無礼なだけでなく根本的に間違ってるとか政治家としてどうなんすか
民度じゃなくて同調圧力なんだよなあ
発言が無礼なだけでなく根本的に間違ってるとか政治家としてどうなんすか
161: 2020/09/02(水) 09:38:28.60
ファーウェイさんが「日本人のポイ活は酷いニダ!撤退するニダ!」なんて思わないでくれることを願うばかりだ
162: 2020/09/02(水) 10:17:15.58
>>161
そこは「アル」じゃないんだ
そこは「アル」じゃないんだ
163: 2020/09/02(水) 10:47:28.73
グロ版でまたアプデ来たけど、アプデする度にGMS消えないかドキドキするの嫌だわ
164: 2020/09/02(水) 16:31:55.81
やっぱり転売屋の餌食に
中国会社が「誠に遺憾」 には笑った
中国会社が「誠に遺憾」 には笑った
165: 2020/09/02(水) 17:06:10.94
ファーウェイのカス野郎
166: 2020/09/02(水) 17:14:59.69
日本撤退まだかよ
お前らぐらいしか買ってないだろうからやばいだろ
いやお前らですら買い渋るようになった
キャンペーンも乞食にぶっつぶされたしw
お前らぐらいしか買ってないだろうからやばいだろ
いやお前らですら買い渋るようになった
キャンペーンも乞食にぶっつぶされたしw
167: 2020/09/02(水) 17:19:08.08
ルーターの評判クソ悪いな
168: 2020/09/02(水) 21:04:37.41
P40ProのLINEの通知遅くない?おま環?
180: 2020/09/03(木) 10:33:10.11
>>168
俺もたまに遅くなる
俺もたまに遅くなる
169: 2020/09/02(水) 21:09:19.86
カメラレンズにガラスフィルム貼ってみたけどフラッシュ撮影すると真っ白になってだめだね
170: 2020/09/02(水) 21:11:26.35
フラッシュ部分欠き込めばいいだろ
171: 2020/09/03(木) 02:23:27.42
カメラ重視の人々がNote20ultraを入手したのか、あちこちでPro+の出品が増えてきたな。
172: 2020/09/03(木) 03:08:40.63
ポイ活どものじゃないか
174: 2020/09/03(木) 04:40:36.36
公式サイトで販売してないんだけどもう日本で売らないの?
176: 2020/09/03(木) 06:12:34.04
APKpureというアプリを入れればそこからツイッター等をインストールできるらしいな
178: 2020/09/03(木) 07:42:31.32
APKpureというアプリを入れればそこからツイッター等をインストールできるらしいな
190: 2020/09/03(木) 21:12:39.50
手持ちのS20Ultraと撮り比べて見たけどマジでクソキレイだな
特に暗いときに葉や花を撮るとUltraは潰れてるのに対してP40proの切れ細かさよ
特に暗いときに葉や花を撮るとUltraは潰れてるのに対してP40proの切れ細かさよ
191: 2020/09/03(木) 21:42:56.76
>>190
フル解像度の比較写真とかってありますか?うpして貰えると嬉しいです
フル解像度の比較写真とかってありますか?うpして貰えると嬉しいです
206: 2020/09/04(金) 19:37:20.95
>>190
そんな事言わないで、欲しくなるから(笑)
そんな事言わないで、欲しくなるから(笑)
193: 2020/09/04(金) 02:40:03.24
mate40proが発売されてもGMS最初から対策されてたらダウングレードもできないし入んないよな?
194: 2020/09/04(金) 06:44:33.52
Mate40なんてそもそもAndroidでもないからGMSもクソもないでしょ。
Linuxベースだからapkとかは動きそうだろうけどどうなんだろうね
Linuxベースだからapkとかは動きそうだろうけどどうなんだろうね
195: 2020/09/04(金) 07:04:30.79
HarmonyOSは来年、Mate40proはAndroid 11ベースのEMUI11
196: 2020/09/04(金) 09:13:46.56
>>195
ホントだ。最近リーク情報見てなかった
ホントだ。最近リーク情報見てなかった
197: 2020/09/04(金) 10:57:36.36
泥11でGMSインスコはもう不可能だと思って良くない?
198: 2020/09/04(金) 12:56:09.17
Huaweiは物好きしか買わんと思うわ
返品キャンペーンも契約使用が多すぎて終了やろあれは
返品キャンペーンも契約使用が多すぎて終了やろあれは
199: 2020/09/04(金) 16:23:14.61
国内版ってダウングレードできる?
201: 2020/09/04(金) 17:32:47.06
>>199
出来るよ。
P40 Pro ダウングレードとかでググればやり方出てくる。
出来るよ。
P40 Pro ダウングレードとかでググればやり方出てくる。
200: 2020/09/04(金) 16:26:13.36
圧倒的だったカメラもXiaomiやOppoが強くなってきたしなぁ
あっちも中華だから先の事はわからんがGMS対応のうちはあえて不便なHuaweiを選ぶ理由が乏しい
あっちも中華だから先の事はわからんがGMS対応のうちはあえて不便なHuaweiを選ぶ理由が乏しい
202: 2020/09/04(金) 18:25:32.69
pro買って2週間で焼き付いた
返品キャンペーンの前に買ったやつだけど返せるかな。。
返品キャンペーンの前に買ったやつだけど返せるかな。。
203: 2020/09/04(金) 18:37:14.61
>>202
画面割れとかは無償神対応やってるから聞いてみれば?
画面割れとかは無償神対応やってるから聞いてみれば?
205: 2020/09/04(金) 19:14:01.73
>>203
ありがとう
聞いてみる
>>204
Galaxy10年くらい使ってるから気をつけてるつもりだったんだけどね
楽天の基地局探しに電波強度アプリ起動しっぱなしで歩き回ったのが原因だと思う
ありがとう
聞いてみる
>>204
Galaxy10年くらい使ってるから気をつけてるつもりだったんだけどね
楽天の基地局探しに電波強度アプリ起動しっぱなしで歩き回ったのが原因だと思う
208: 2020/09/04(金) 21:19:28.69
>>202
今時のでそんなに早く焼き付くの?
ちなみにどのレベルの焼付きか写メ載せれる?
今時のでそんなに早く焼き付くの?
ちなみにどのレベルの焼付きか写メ載せれる?
209: 2020/09/04(金) 21:24:32.51
>>208
早すぎて嘘くさい(笑)
焼けるなんて
早すぎて嘘くさい(笑)
焼けるなんて
210: 2020/09/04(金) 21:26:49.85
>>209
でも本当に焼けてるかもしれないし気になるんよね。
でも本当に焼けてるかもしれないし気になるんよね。
213: 2020/09/04(金) 23:11:17.27
>>208
すごく微妙でごめんね
1枚目は囲ったとこに文字、全体的に線
2枚目は線と、白い長方形みたいなのが真ん中らへんに見えると思う
寝室用のGalaxy Note edgeがまだ現役で全く焼付きがないし、1年以上使ってるS10+も同様だから有機ELならこんなもんかって諦めもつかないんだよね
https://i.imgur.com/1Zd9CQt.jpg
https://i.imgur.com/PYQofUd.jpg
すごく微妙でごめんね
1枚目は囲ったとこに文字、全体的に線
2枚目は線と、白い長方形みたいなのが真ん中らへんに見えると思う
寝室用のGalaxy Note edgeがまだ現役で全く焼付きがないし、1年以上使ってるS10+も同様だから有機ELならこんなもんかって諦めもつかないんだよね
https://i.imgur.com/1Zd9CQt.jpg
https://i.imgur.com/PYQofUd.jpg
214: 2020/09/04(金) 23:16:09.65
>>213
焼付き確認画面とかから写真撮れば分かりやすいんでない?
焼付き確認画面とかから写真撮れば分かりやすいんでない?
215: 2020/09/04(金) 23:20:36.91
>>214
焼付き確認のアプリ入れて、いちばんわかりやすく調整してこれなんだ
この程度で文句言うなってことだったらごめんなさい
焼付き確認のアプリ入れて、いちばんわかりやすく調整してこれなんだ
この程度で文句言うなってことだったらごめんなさい
216: 2020/09/05(土) 04:46:48.69
>>213
写メありがとう。
これは輝度はどれ位をキープしてた感じですか?
普通に使ってる分では気付かない焼付きに視えるけど肉眼で見てるともう少しはっきり見えてる?
写メありがとう。
これは輝度はどれ位をキープしてた感じですか?
普通に使ってる分では気付かない焼付きに視えるけど肉眼で見てるともう少しはっきり見えてる?
217: 2020/09/05(土) 06:22:22.15
>>213
昔のスマホカメラであった赤カビ思い出した
昔のスマホカメラであった赤カビ思い出した
204: 2020/09/04(金) 19:05:20.12
焼付きは別に関係なくね?
てか焼き付いたって何したら2週間で焼き付くんや?
てか焼き付いたって何したら2週間で焼き付くんや?
207: 2020/09/04(金) 19:38:38.50
なんかこのスレ紳士的で優しい人多い気がする
211: 2020/09/04(金) 21:39:26.49
初心者にありがちだけど指紋認証センサーが太陽光で透けて見えてるだけでは?
212: 2020/09/04(金) 21:59:28.96
>>211
また個人攻撃
初心者が買う機種じゃないだろ
なんにでもつっかかるから荒れるんだよ
また個人攻撃
初心者が買う機種じゃないだろ
なんにでもつっかかるから荒れるんだよ
218: 2020/09/05(土) 07:12:01.92
やっぱBOEは駄目だね
GalaxyNote20ぽちろ
GalaxyNote20ぽちろ
219: 2020/09/05(土) 09:21:46.02
ProはBOE,LG,サムスンの三社提供
220: 2020/09/05(土) 09:30:22.17
ガチャなのか
221: 2020/09/05(土) 09:31:48.06
保証してもらえるだろ
222: 2020/09/05(土) 16:15:02.81
まあHuaweiなら何が起こっても驚かんな
20日に契約用P40買ったら到着日に返品キャンペーンで嫌がらせした上に相場破壊で5000円ダメージ食らって損切りしたら今度はキャンペーン辞めるとか舐めてるにも程がある
最初からやるなよヴォケだな
20日に契約用P40買ったら到着日に返品キャンペーンで嫌がらせした上に相場破壊で5000円ダメージ食らって損切りしたら今度はキャンペーン辞めるとか舐めてるにも程がある
最初からやるなよヴォケだな
223: 2020/09/05(土) 16:43:51.53
>>222
損切り言ってる時点で読み損ねて梯子外された気持ちになってキレてるのは憎悪だから驚きとは違うってこと?
損切り言ってる時点で読み損ねて梯子外された気持ちになってキレてるのは憎悪だから驚きとは違うってこと?
224: 2020/09/05(土) 20:17:10.97
>>222
?
?
226: 2020/09/06(日) 11:39:47.98
>>222
ポイント乞食だろ(笑)
ポイント乞食だろ(笑)
225: 2020/09/06(日) 03:58:48.85
プラスってなんであんな重いの?
セラミックだから?
セラミックだから?
227: 2020/09/06(日) 11:43:13.57
あぁ、他の奴らに先越されて損が出て苛ついてるけど強がってみたものの、書いてる間にまた怒りがこみ上げてきて最後の一言をどうしても書きたかったと。
なるほど
なるほど
228: 2020/09/06(日) 22:15:46.56
Pro+のアパーチャモードでToFレンズが動作しないのは仕様?
超広角レンズ覆うと警告メッセージ出るけどToFを覆っても警告なしだわ
超広角レンズ覆うと警告メッセージ出るけどToFを覆っても警告なしだわ
229: 2020/09/08(火) 09:38:02.58
タブとP40 Pro買って使ってたけどGMS無しが馴染めなくて返金したいんだけど2個まではいけるんだよな?
転売とかじゃないからポイント分は返ってこなくてもいい
転売とかじゃないからポイント分は返ってこなくてもいい
230: 2020/09/08(火) 10:45:03.60
>>229
そのキャンペーンもう終了したよ
そのキャンペーンもう終了したよ
231: 2020/09/08(火) 10:59:14.18
>>230
対象期間中の購入も無しになった?
対象期間中の購入も無しになった?
233: 2020/09/08(火) 14:01:10.49
>>231
うん、諦めな
うん、諦めな
241: 2020/09/09(水) 02:11:42.74
>>231
9/3までに購入した人はいける
公式ページみろ
9/3までに購入した人はいける
公式ページみろ
232: 2020/09/08(火) 13:19:58.63
調べろよ
234: 2020/09/08(火) 14:47:47.64
ニュー速にスレが立ってるぞ
235: 2020/09/08(火) 15:12:31.58
中国沈没!ファーウェイも沈…ヴォツ!
236: 2020/09/08(火) 21:50:26.78
画面傷付きP40+
9万円で売れて良かったね
9万円で売れて良かったね
237: 2020/09/08(火) 21:56:47.60
P40Pro+を放流した皆さんは、どこに行ったのだろうか。
Note20Ultra?Mi10Ultra?
Note20Ultra?Mi10Ultra?
238: 2020/09/08(火) 23:14:03.38
中国製スマホに隠された不正ソフトウェア、勝手にサブスク契約やデータ通信
https://www.buzzfeed.com/amphtml/craigsilverman/cheap-chinese-smartphones-malware-1
https://www.buzzfeed.com/amphtml/craigsilverman/cheap-chinese-smartphones-malware-1
240: 2020/09/08(火) 23:46:46.03
>>238
>>239
スレチ
>>239
スレチ
239: 2020/09/08(火) 23:15:10.91
中国メーカーの超低価格スマホが出荷された時点でマルウェアに感染していたことが判明
https://gigazine.net/amp/20200825-chinese-made-smartphone-malware
https://gigazine.net/amp/20200825-chinese-made-smartphone-malware
242: 2020/09/09(水) 06:34:45.38
Note20 UltlaからP40 Proに変えたけど、意外と使いやすいな
244: 2020/09/09(水) 06:50:12.52
>>242
note20Ultraから??
乗り換えるの早くね?
note20Ultraから??
乗り換えるの早くね?
245: 2020/09/09(水) 08:40:36.69
>>244
元々ガジェヲタだから変えるの早いけどね
ただ、Note20 Ultraはカメラの出っ張りとNote10+から全面がほぼ変わってないから面白くない
元々ガジェヲタだから変えるの早いけどね
ただ、Note20 Ultraはカメラの出っ張りとNote10+から全面がほぼ変わってないから面白くない
243: 2020/09/09(水) 06:47:10.30
梅酷土の悲鳴が心地良い
246: 2020/09/09(水) 09:04:44.06
だから公式でグーグルサービスが使えない以外は史上最強なんだってば
247: 2020/09/09(水) 09:50:58.23
ASUS マルウェアで検索
248: 2020/09/09(水) 10:21:19.79
galaxyはデザイン変わらなくてつまらんよね
おまけに最近はエッジ無くしてきてクアッドカーブのP40proと比べると古臭い
おまけに最近はエッジ無くしてきてクアッドカーブのP40proと比べると古臭い
249: 2020/09/09(水) 11:40:36.82
proとpro+、背面のレンズハウジングって
一見同サイズに見えるけどちょっと違う?
一緒かと思ってpro用のTPUケース買ったら
カメラハウジング部分がはまらんかった…
pro+用のTPUケースって意外とないよね
アマで両方兼用的なんが売ってるけど
甘めのサイズになってんのかしら
今日届くけど不安だw
一見同サイズに見えるけどちょっと違う?
一緒かと思ってpro用のTPUケース買ったら
カメラハウジング部分がはまらんかった…
pro+用のTPUケースって意外とないよね
アマで両方兼用的なんが売ってるけど
甘めのサイズになってんのかしら
今日届くけど不安だw
250: 2020/09/09(水) 11:53:54.50
アリババでも買っておくといいよ
251: 2020/09/09(水) 13:18:47.92
>>250
アリエクにいくつか+用があるね
今日のがダメだったらそっち買おう
アリエクにいくつか+用があるね
今日のがダメだったらそっち買おう
252: 2020/09/09(水) 20:18:34.43
不安的中w
やっぱダメだ。これもP40pro専用だな
詐欺表示やんけ
おとなしくアリエクで注文しよう
やっぱダメだ。これもP40pro専用だな
詐欺表示やんけ
おとなしくアリエクで注文しよう
253: 2020/09/09(水) 21:56:48.39
しかし失敗だったね
GMS使えなくなるのにびびりながら使いたくはない
スマホカメラ王者だったけどスマホとして不便すぎたらもう需要がなあ
GMS使えなくなるのにびびりながら使いたくはない
スマホカメラ王者だったけどスマホとして不便すぎたらもう需要がなあ
255: 2020/09/10(木) 00:26:42.59
>>253
分かり切ってることやんあほやん
分かり切ってることやんあほやん
289: 2020/09/10(木) 22:43:20.12
>>253
何を今更定期
何を今更定期
254: 2020/09/10(木) 00:18:23.21
EMUI11にしたら流石にGMS飛ぶだろうから諦めやで。
256: 2020/09/10(木) 01:46:59.55
10→11って大した変更じゃないんだろ?
257: 2020/09/10(木) 04:57:23.95
Mate40proはGMSこりゃ無理かぁ
Mateのほうが好きだから勿体ない
Mateのほうが好きだから勿体ない
258: 2020/09/10(木) 06:39:41.13
mateは発表みて考える
259: 2020/09/10(木) 08:27:00.53
Kirinの供給は足りるの?
261: 2020/09/10(木) 10:58:54.24
>>259
今のところ、最新版kirinは数が足りていないらしく中国国内版とグローバル版でCPUが異なる仕様になると予測されている。
グローバルはおそらくdimensity1000plusかな?
今のところ、最新版kirinは数が足りていないらしく中国国内版とグローバル版でCPUが異なる仕様になると予測されている。
グローバルはおそらくdimensity1000plusかな?
260: 2020/09/10(木) 08:30:24.22
グロ版発売されるといいな
262: 2020/09/10(木) 11:17:44.88
結局MediaTekのsocは提供してもらえることになったのかね
263: 2020/09/10(木) 11:20:34.75
>>262
ダメ
どこも受けてくれないから
お手上げ状態
現状、スマホから撤退しかないかな
ダメ
どこも受けてくれないから
お手上げ状態
現状、スマホから撤退しかないかな
273: 2020/09/10(木) 13:31:19.47
>>262
新規はアウトだろうけど買い集めたのはありそう
新規はアウトだろうけど買い集めたのはありそう
264: 2020/09/10(木) 11:56:45.73
Googleサービスが使えないのがこんなに面倒だと気づかせてくれる名機だったわ
自分でアプリ入れたりすればいいけど
セキュリティーや互換性もの問題でカメラ以外はおまけでおもちゃ程度の用途にしか使えない
自分でアプリ入れたりすればいいけど
セキュリティーや互換性もの問題でカメラ以外はおまけでおもちゃ程度の用途にしか使えない
265: 2020/09/10(木) 12:30:59.67
世界中のガジェット好きでも諦めて違う端末使う動きだからね
GMS使えないって時点で電話ができるカメラだしスマホではなくなった
GMS使えないって時点で電話ができるカメラだしスマホではなくなった
266: 2020/09/10(木) 12:40:43.11
キンペーは急ぎ過ぎた。もうちょっと上手くアメリカを刺激しないように立ち回れば良かったのだが。
どこか別の国がhuaweiを引き取って欲しい。他メーカーのスマホが時代遅れに感じるぐらい品質の差がある。
XiaomiやOPPOは使ってても何か微妙
どこか別の国がhuaweiを引き取って欲しい。他メーカーのスマホが時代遅れに感じるぐらい品質の差がある。
XiaomiやOPPOは使ってても何か微妙
267: 2020/09/10(木) 12:44:39.19
そもそもカメラも色々と残念な仕様が多い
簡単綺麗ではあっても高画質で使いやすいわけじゃない
簡単綺麗ではあっても高画質で使いやすいわけじゃない
268: 2020/09/10(木) 12:53:48.27
それこそソニーがカメラとかソフトウェア関連の人材を引っ張ってこればいいのにね~
274: 2020/09/10(木) 14:00:57.02
>>268
「君、モバイルに異動だ」
「や め て 」懇願
「君、モバイルに異動だ」
「や め て 」懇願
284: 2020/09/10(木) 17:59:57.74
>>274
いやHuaweiの人材をってことね
いやHuaweiの人材をってことね
269: 2020/09/10(木) 12:57:10.51
まあでも使えなくなるまで使うからいいや
このスマホ持ってる人間はそんなあたふたする程貧乏でも無いだろうし
このスマホ持ってる人間はそんなあたふたする程貧乏でも無いだろうし
270: 2020/09/10(木) 13:00:53.60
Xperiaは本気で取り組む気もないのに毎度それをやるせいで狼少年と化した
そもそもハードもソフトも一般的なカメラ畑とは相性悪すぎて役に立たん
そもそもハードもソフトも一般的なカメラ畑とは相性悪すぎて役に立たん
271: 2020/09/10(木) 13:02:55.40
Galaxyが相変わらず覇権取り続けさせてもらいます
カメラもHuaweiが消えたので残りの中華を蹴散らして王者になりますね
カメラもHuaweiが消えたので残りの中華を蹴散らして王者になりますね
272: 2020/09/10(木) 13:13:45.76
げ・・・ディスプレイ供給すら絶たれたじゃん
BOEは明らかにキャリブレから逸脱してて色温度調整程度じゃどうにもならんからあれがデフォになったら困る
BOEは明らかにキャリブレから逸脱してて色温度調整程度じゃどうにもならんからあれがデフォになったら困る
275: 2020/09/10(木) 14:14:01.60
もう撤退しかない
今ある部品で周回遅れの端末を作ったところで魅力ないわ
売れないだろう
今ある部品で周回遅れの端末を作ったところで魅力ないわ
売れないだろう
276: 2020/09/10(木) 14:27:23.50
unisocが2.3年で他社レベルに成長してくれないとキツい。今すぐにスマホ撤退はあり得ないと思う。
277: 2020/09/10(木) 14:28:44.31
世界最高峰の技術の進化が政治で破壊される
人類全体の進歩を止める罪は重いよ
トランプも、習近平もね
人類全体の進歩を止める罪は重いよ
トランプも、習近平もね
278: 2020/09/10(木) 14:51:13.18
>>277
自前で何も作れないから技術力はないだろ
世界中からヘッドハンティングした優秀な人材が設計しただけで技術を盗んだだけ
その優秀な人材も会社に忠誠心などないから離れて散らばった
自前で何も作れないから技術力はないだろ
世界中からヘッドハンティングした優秀な人材が設計しただけで技術を盗んだだけ
その優秀な人材も会社に忠誠心などないから離れて散らばった
280: 2020/09/10(木) 16:30:08.89
>>278
appleだって今のhuaweiと同じ状況になった何も作れんぞ
appleだって今のhuaweiと同じ状況になった何も作れんぞ
281: 2020/09/10(木) 16:44:47.34
>>280
アメリカの技術はアメリカ企業が使っても問題ないだろ
アメリカの技術はアメリカ企業が使っても問題ないだろ
288: 2020/09/10(木) 22:25:03.60
>>281
もはやアメリカの技術だけで出来てないんだが…
もはやアメリカの技術だけで出来てないんだが…
291: 2020/09/11(金) 02:05:26.13
>>281
armが設計したチップをTSMCが製造してるのはKIRINと何が違うのか
armが設計したチップをTSMCが製造してるのはKIRINと何が違うのか
290: 2020/09/10(木) 22:49:37.33
>>278
会社に忠誠心がある社員なんて海外にはいないわw
大企業で働いてる優秀なエンジニアなんて経営が傾いていても傾いてなくても良い条件を出されればすぐに他の企業に移るからな
それにヘッドハンティング=技術を盗むって考え方の時点で既におかしい
会社に忠誠心がある社員なんて海外にはいないわw
大企業で働いてる優秀なエンジニアなんて経営が傾いていても傾いてなくても良い条件を出されればすぐに他の企業に移るからな
それにヘッドハンティング=技術を盗むって考え方の時点で既におかしい
279: 2020/09/10(木) 16:13:51.78
>>277
ローマ教皇「うっせー馬鹿」
モハメッド「1年は360日」
ローマ教皇「うっせー馬鹿」
モハメッド「1年は360日」
282: 2020/09/10(木) 17:43:11.76
梅酷土の悲鳴が心地良い
283: 2020/09/10(木) 17:53:52.29
制裁がないHuaweiP40Proが出てたら面白かったよね
ハイエンドの中でもカメラ性能で異質な存在だったと思う
microSDじゃないのがうーんだけど
ハイエンドの中でもカメラ性能で異質な存在だったと思う
microSDじゃないのがうーんだけど
285: 2020/09/10(木) 18:57:49.85
>>283
mi10Ultraに完敗しとるやん
mi10Ultraに完敗しとるやん
295: 2020/09/11(金) 09:16:00.59
>>285
mi10UltraのExifが明らかにおかしい
mi10UltraのExifが明らかにおかしい
286: 2020/09/10(木) 19:35:46.29
>>283
面白いもなにも、制裁なしなら喜んで買ってたよ
面白いもなにも、制裁なしなら喜んで買ってたよ
287: 2020/09/10(木) 20:33:21.14
来年からスマホにHarmonyOS載せるてな
293: 2020/09/11(金) 08:14:03.44
>>292
アメリカ以上に中国韓国朝鮮が嫌いなだけだろ
アメリカが日本にした行いは忘れない
しかし恨んでないよ
我々はそういう民族ではない
前を見て進むだけ
アメリカ以上に中国韓国朝鮮が嫌いなだけだろ
アメリカが日本にした行いは忘れない
しかし恨んでないよ
我々はそういう民族ではない
前を見て進むだけ
294: 2020/09/11(金) 08:52:26.28
普通に考えて核落としてきた国をそこまで恨んでないって凄いよなw
296: 2020/09/11(金) 09:40:08.81
>>294
それよりも戦前の体制がクソやったってことやないか?
それよりも戦前の体制がクソやったってことやないか?
298: 2020/09/11(金) 10:43:04.66
>>294
忘れてはいけない事だけどそれをずっと引きずるってもどうなのよ、俺の祖父は長崎産まれでで投下後の訪問での被爆した人に当たるけどそういうふうに言ってたよ?
特に韓国みたいに相手が優れてると思うなら蹴り落とすんじゃなくて自分を磨いて追い抜く気概を持たないとね。
中国もパクリばかりて言われても現実に作ってきてるし、関係ないことでとやかく言ってどうすんの?ってやつなんよね
いいとこ取りした機種日本からも出してほしいわ、保守的なジジぃ達はよ引退してほしい。
byシャープで設計してたけど毎度「売れなかったら責任は取れるのか?」って言われ続けて嫌になって逃げた男よりww
忘れてはいけない事だけどそれをずっと引きずるってもどうなのよ、俺の祖父は長崎産まれでで投下後の訪問での被爆した人に当たるけどそういうふうに言ってたよ?
特に韓国みたいに相手が優れてると思うなら蹴り落とすんじゃなくて自分を磨いて追い抜く気概を持たないとね。
中国もパクリばかりて言われても現実に作ってきてるし、関係ないことでとやかく言ってどうすんの?ってやつなんよね
いいとこ取りした機種日本からも出してほしいわ、保守的なジジぃ達はよ引退してほしい。
byシャープで設計してたけど毎度「売れなかったら責任は取れるのか?」って言われ続けて嫌になって逃げた男よりww
326: 2020/09/12(土) 15:43:06.35
>>294
恨まないようにアメリカがうまく統治したんじゃないの?
高度経済成長の日本もアメリカに終わらされたしそれでも恨まないってうまくアメリカに恨まないように統治されてるかも
恨まないようにアメリカがうまく統治したんじゃないの?
高度経済成長の日本もアメリカに終わらされたしそれでも恨まないってうまくアメリカに恨まないように統治されてるかも
328: 2020/09/12(土) 16:17:19.57
>>326
まあこれに尽きるわな
万が一日本が戦争に勝利してたら今頃日本はアメリカに対して今中韓が日本に抱いているような恨みを未だに持っていただろう
日本の親米化は戦後のアメリカにとっての優先課題だったに違いない
まあこれに尽きるわな
万が一日本が戦争に勝利してたら今頃日本はアメリカに対して今中韓が日本に抱いているような恨みを未だに持っていただろう
日本の親米化は戦後のアメリカにとっての優先課題だったに違いない
297: 2020/09/11(金) 10:31:42.31
299: 2020/09/11(金) 10:44:59.09
グチだけどよ、こんなんどうですか?って当時の今時風な形やらを提案したら上みたいなこと言われて却下され。
ソニーがかなり似た形状の出してきたら「こういうチャレンジがお前らにない!」ってグチグチ言ってきやがったからね?
鴻海来る前に辞めたから今は知らんけどね
ソニーがかなり似た形状の出してきたら「こういうチャレンジがお前らにない!」ってグチグチ言ってきやがったからね?
鴻海来る前に辞めたから今は知らんけどね
300: 2020/09/11(金) 13:00:35.89
>>299
会社なんてそんなもんでしょ
中期経営計画で現場への権限移譲とか言ってたのにいざ何かやろうとしても通らないんだぜ
会社なんてそんなもんでしょ
中期経営計画で現場への権限移譲とか言ってたのにいざ何かやろうとしても通らないんだぜ
303: 2020/09/11(金) 13:16:57.55
>>300
でもシャープの経験のない上司はマジで駄目だよ、、、
>>301
大丈夫、言ってるのは流石に俺だけじゃないよ、グループで作ってそれよ。
>>302
三重です
でもシャープの経験のない上司はマジで駄目だよ、、、
>>301
大丈夫、言ってるのは流石に俺だけじゃないよ、グループで作ってそれよ。
>>302
三重です
301: 2020/09/11(金) 13:05:14.63
>>299
そういうのって普段の仕事振りで左右されるから
説得できるぐらいの完璧な資料などは作らないとな
思い付きで会社は動かないから
上司を動かすのも能力だから
そういうのって普段の仕事振りで左右されるから
説得できるぐらいの完璧な資料などは作らないとな
思い付きで会社は動かないから
上司を動かすのも能力だから
302: 2020/09/11(金) 13:09:09.20
>>299
八本松にいたの?
八本松にいたの?
304: 2020/09/11(金) 13:44:48.13
シャープはJ-PHONEやボーダフォン時代のガラケーが好きだったな
写メールの元祖もシャープじゃなかったかな
写メールの元祖もシャープじゃなかったかな
305: 2020/09/11(金) 13:51:23.35
WS020SHで長いことお世話になった。
ありがとう。
P40 lite グローバル版買ってみた。
週末届く予定。
ありがとう。
P40 lite グローバル版買ってみた。
週末届く予定。
307: 2020/09/11(金) 17:56:51.94
>>305
GMSインスコ試すのかね?
GMSインスコ試すのかね?
308: 2020/09/11(金) 18:49:09.61
>>307
届く前にあきらめた。古い端末からAPK抜き出して使うつもり。
制裁解除になると嬉しい。
届く前にあきらめた。古い端末からAPK抜き出して使うつもり。
制裁解除になると嬉しい。
306: 2020/09/11(金) 13:54:51.90
シャープは工学3倍とかガラケー時代はめちゃくちゃ攻めてたよな
309: 2020/09/11(金) 19:01:05.42
スマホの覇権争いからトランプに引きずりおろされたP40proがおもちゃに成り下がるほど魅力がなくなるとはね
政治はすごいね
政治はすごいね
319: 2020/09/12(土) 01:53:31.51
>>309
政治の恐ろしさを目の当たりにした思いがする
これまでも行ってたけど、これからもちゃんと選挙行かないとダメだなと感じた
政治の恐ろしさを目の当たりにした思いがする
これまでも行ってたけど、これからもちゃんと選挙行かないとダメだなと感じた
310: 2020/09/11(金) 19:26:11.03
制裁解除とか今後99.999%無さそう
311: 2020/09/11(金) 19:33:22.54
このスレの端末持ってない率高そうやな
312: 2020/09/11(金) 19:43:27.79
むしろ持ってるor持ってた人ばかりだと思ってた
313: 2020/09/11(金) 19:55:52.40
三重でシャープの端末設計されてたとかネタちゃうの?
315: 2020/09/11(金) 20:26:03.67
なんだよ応援ってw
飲食店の新装オープンかよ
飲食店の新装オープンかよ
316: 2020/09/11(金) 21:25:42.59
131にダウングレードしたら確かに新しいファームウェア降ってこなくなった
なんとかして自動でアプデする方法ないかな
なんとかして自動でアプデする方法ないかな
317: 2020/09/11(金) 21:27:49.90
俺のもダウングレードしたけど157来てる
降ってくるまで時間差あるんじゃない
降ってくるまで時間差あるんじゃない
318: 2020/09/11(金) 22:09:59.71
160降ってきてるけど、160にしたらもうダウングレードできないのかな?
320: 2020/09/12(土) 07:12:49.81
>>318
国内版?
国内版?
321: 2020/09/12(土) 07:30:06.04
>>320
国内版は157
国内版は157
324: 2020/09/12(土) 15:27:07.99
>>320
海外版です。アリエクで購入しました。
海外版です。アリエクで購入しました。
322: 2020/09/12(土) 12:36:59.26
この機種ってネットフリックスは視聴できる?
観れたとしてDL視聴も可能?
観れたとしてDL視聴も可能?
323: 2020/09/12(土) 15:04:53.92
P40lite5gについに!!!
325: 2020/09/12(土) 15:31:16.98
>>323
週末届くって言ってた人?
gms入れるのかな
週末届くって言ってた人?
gms入れるのかな
327: 2020/09/12(土) 16:15:38.59
届いた。
chmateだけp9liteからコピー。
長押しメニュー使えない?
当面はこのまま使ってみる。
chmateだけp9liteからコピー。
長押しメニュー使えない?
当面はこのまま使ってみる。
329: 2020/09/12(土) 17:29:46.07
ネットフリックス視聴できている人いますか?
331: 2020/09/12(土) 18:23:38.41
>>329
Netfix見れた。p40lite グローバル版
ブラウザでAPKをダウンロードすればok
Netfix見れた。p40lite グローバル版
ブラウザでAPKをダウンロードすればok
330: 2020/09/12(土) 18:04:07.07
ネットフリックスは分からん
アマプラみたいに見れても画質悪くなるんじゃないの?
アマプラみたいに見れても画質悪くなるんじゃないの?
332: 2020/09/12(土) 21:07:50.69
アマプラの画質ってこれでいいのかしら?
https://i.imgur.com/QMfGog0.jpg
https://i.imgur.com/QMfGog0.jpg
334: 2020/09/12(土) 22:24:19.30
340: 2020/09/13(日) 12:53:31.57
>>334
どうやってアマプラHDみれるようにしたんですか?
正式APKじゃないとか?
どうやってアマプラHDみれるようにしたんですか?
正式APKじゃないとか?
342: 2020/09/13(日) 15:41:34.92
>>340
スクショの解像度的にP40ではないと思う
スクショの解像度的にP40ではないと思う
344: 2020/09/13(日) 17:01:00.42
>>342
なっとく
ネトフリはHD行けたけど、やはりアマプラだけはHD無理ですよね
なっとく
ネトフリはHD行けたけど、やはりアマプラだけはHD無理ですよね
343: 2020/09/13(日) 15:55:53.94
>>340
これ別端末でのスクショなんだ
紛らわしくてすまん
これ別端末でのスクショなんだ
紛らわしくてすまん
333: 2020/09/12(土) 22:08:54.46
Widevineってどういう仕組みなんだろ
PhoneInfoじゃL1なのにNetflixではL3だしシステムIDも違う
https://i.imgur.com/ZfQTykF.jpg
https://i.imgur.com/zTygLwK.jpg
PhoneInfoじゃL1なのにNetflixではL3だしシステムIDも違う
https://i.imgur.com/ZfQTykF.jpg
https://i.imgur.com/zTygLwK.jpg
335: 2020/09/12(土) 23:56:26.32
Google play storeをインストールする方法YouTubeで探せば見つかるよ
新しい方法でもわりと早く使えなくなるけど
新しい方法でもわりと早く使えなくなるけど
336: 2020/09/13(日) 00:14:45.50
>>335
今更何言ってんのw
今更何言ってんのw
337: 2020/09/13(日) 07:29:26.46
ダウングレードしてもGMS入れられなくなってるな。どうやってもブラウザログインでコケる
また対策されたか。新しい方法待ちかな
また対策されたか。新しい方法待ちかな
338: 2020/09/13(日) 10:08:02.35
>>337
俺も中途半端にGMS入れてて、不具合あったからやり直したら同じとこでアウトだったわ……
昨日塞がれたっぽいな
俺も中途半端にGMS入れてて、不具合あったからやり直したら同じとこでアウトだったわ……
昨日塞がれたっぽいな
339: 2020/09/13(日) 10:48:42.57
対策とかアメリカ余計なことしないで欲しいわ
一般人巻き込むなよ
一般人巻き込むなよ
341: 2020/09/13(日) 15:01:34.89
対応してませんってHUAWEI 自身が言ってるんだから巻き込むも何も。
345: 2020/09/14(月) 05:40:34.97
346: 2020/09/14(月) 11:20:30.96
Huaweiスマホ事業撤退
347: 2020/09/14(月) 12:13:37.44
スマホ事業撤退かーついに屈するか
348: 2020/09/14(月) 12:16:55.49
撤退しないぞ
いつも通りの脳内妄想
いつも通りの脳内妄想
349: 2020/09/14(月) 12:21:10.39
>>348
撤退すると書いてる記事あるけど
撤退すると書いてる記事あるけど
351: 2020/09/14(月) 12:37:21.62
>>349
確定ではない第三者の勝手な推論だよ
~となるだろう
~の可能性が高い
~となると予測される
ちなみにソースはどれ?
確定ではない第三者の勝手な推論だよ
~となるだろう
~の可能性が高い
~となると予測される
ちなみにソースはどれ?
350: 2020/09/14(月) 12:23:11.38
まぁこのままだったら撤退するだろうよくらいの記事でしょ
352: 2020/09/14(月) 12:40:03.62
まじでショックだわ
一番被害受けてるよなほんま可哀相に
一番被害受けてるよなほんま可哀相に
353: 2020/09/14(月) 12:51:15.24
354: 2020/09/14(月) 12:57:58.56
つまり公式発表じゃないただの憶測でしょ
もうその手の話は聞き飽きたから
もうその手の話は聞き飽きたから
355: 2020/09/14(月) 14:18:21.88
HUAWEIスマホ本当に使いやすかっただけに、残念でならない
356: 2020/09/14(月) 14:20:31.24
撤退はともかく今後どうするのかはマジでわからんな
トランプ撤退後に備えていろいろやってはいるんだろうけど
トランプ撤退後に備えていろいろやってはいるんだろうけど
391: 2020/09/14(月) 21:03:23.32
>>357
どうもしないだろ
アホなん
どうもしないだろ
アホなん
358: 2020/09/14(月) 14:39:16.61
どっちにしたってオリジナルOSで世界で勝てる訳ないし
はよ撤退前にGMSフル解放しろや
はよ撤退前にGMSフル解放しろや
359: 2020/09/14(月) 14:55:54.45
まあこのままじゃ撤退やむなしなのは自明
ZTEみたいに頭下げるか、他にスマホ事業だけ切り売りするかだろう
持ってる財産は大きいから取り潰しにはしないと思うよ
ZTEみたいに頭下げるか、他にスマホ事業だけ切り売りするかだろう
持ってる財産は大きいから取り潰しにはしないと思うよ
360: 2020/09/14(月) 15:14:52.01
BLU解禁からのファーウェイ謹製のGMS入りカスROM公開、でこのスレ住民完全勝利
361: 2020/09/14(月) 15:37:36.81
まぁでも規制どうにかしない事には記事の通り旧世代のスマホ売るか撤退かしか道がなさそうだな
362: 2020/09/14(月) 15:45:57.45
結局、アメリカはどうすれば許してくれるの?
もう何やってもだめでしょ
もう何やってもだめでしょ
363: 2020/09/14(月) 16:03:45.28
特許全部ゆずるとか?
364: 2020/09/14(月) 16:06:44.10
ZTEは頭下げてアメリカ人役員を社内に取り入れたがそれでも許してもらえなかった。
日本の半導体と同じで、アメリカにとって危機になれば全力で叩くだけ。そして弱くなった所で技術を奪う。アメリカの歴史は常にこれ。
日本の半導体と同じで、アメリカにとって危機になれば全力で叩くだけ。そして弱くなった所で技術を奪う。アメリカの歴史は常にこれ。
365: 2020/09/14(月) 16:41:25.83
>>364
そういうアメリカ秩序に従うのは嫌だ
だが中国に従うのはもっと嫌だ
こんなところかね
そういうアメリカ秩序に従うのは嫌だ
だが中国に従うのはもっと嫌だ
こんなところかね
366: 2020/09/14(月) 16:47:23.11
>>364
え?イランの件で制裁食らったけどその後規制解除されてZTEは今でも普通にスマホ売り続けてるじゃん
アメリカが5G関連の特許を狙ってファーウェイの首を締めてるのは明確でしょ
TiktokがOracleに売られたのと同じ様な結末を期待してると思われ
え?イランの件で制裁食らったけどその後規制解除されてZTEは今でも普通にスマホ売り続けてるじゃん
アメリカが5G関連の特許を狙ってファーウェイの首を締めてるのは明確でしょ
TiktokがOracleに売られたのと同じ様な結末を期待してると思われ
368: 2020/09/14(月) 17:17:46.63
367: 2020/09/14(月) 17:00:20.37
中国政府はあまりそれに対応もしないからHuaweiの国有企業化を狙ってたりして
369: 2020/09/14(月) 17:24:43.71
このニュースを喜んでる人が結構いるけど
なにがうれしいのかさっぱりわからんわ
新しい技術が早く生まれる可能性が低くなったかもしれないのにな
ファーウェイ嫌いなら買わなきゃいいだけなのに、と思うのは俺が信者だからなのかね
なにがうれしいのかさっぱりわからんわ
新しい技術が早く生まれる可能性が低くなったかもしれないのにな
ファーウェイ嫌いなら買わなきゃいいだけなのに、と思うのは俺が信者だからなのかね
370: 2020/09/14(月) 17:47:30.66
>>369
それはそいつらが中国嫌いだからだろ
そいつらは新しい技術とかそこまで考えてない
中国嫌いだから騒いでるだけ
それはそいつらが中国嫌いだからだろ
そいつらは新しい技術とかそこまで考えてない
中国嫌いだから騒いでるだけ
371: 2020/09/14(月) 17:48:18.22
>>369
日本人特有の「俺が幸せになるより、他人が不幸になる方が嬉しい」ってやつかもね
日本人特有の「俺が幸せになるより、他人が不幸になる方が嬉しい」ってやつかもね
372: 2020/09/14(月) 17:51:45.96
>>371
いや、それじゃないと思う
中国嫌いだからだと思う
仮に台湾の企業がやられたら喜ぶ日本人ほとんどいないだろうし
いや、それじゃないと思う
中国嫌いだからだと思う
仮に台湾の企業がやられたら喜ぶ日本人ほとんどいないだろうし
377: 2020/09/14(月) 18:51:12.52
>>371
あなたの周り本当に日本人なのか、、?ちょっとやべぇよ?
あなたの周り本当に日本人なのか、、?ちょっとやべぇよ?
378: 2020/09/14(月) 19:24:36.86
>>377
ネット見てると日本人はそういうのが多いと感じないか?
自分にもそういう感情があることは否定しきれない
ネット見てると日本人はそういうのが多いと感じないか?
自分にもそういう感情があることは否定しきれない
379: 2020/09/14(月) 19:26:42.91
>>378
自分に跳ね返ってくるからないね
わざわざ人の不幸を喜ぶ奴は特定外国人では?
自分に跳ね返ってくるからないね
わざわざ人の不幸を喜ぶ奴は特定外国人では?
380: 2020/09/14(月) 19:28:30.52
>>378
ネットは無職や底辺が集うから自分の境遇の悪さは周りのせいと思ってる奴が多い
周りが不幸になることを望んでる
普通の人は全くそう思わない
ネットは無職や底辺が集うから自分の境遇の悪さは周りのせいと思ってる奴が多い
周りが不幸になることを望んでる
普通の人は全くそう思わない
382: 2020/09/14(月) 19:44:57.56
>>378
だって所詮ネットだよ?ここ以外でもそうだけど書き込まれるところにどれだけの人数がくるの?ってならない?
俺はここにはGMSの入れ方だったり何か自分の知らない使い方無いかとか見るために来るけどさ
相手こき下ろしても結局自分は上がってないとか惨めじゃんって思う
だって所詮ネットだよ?ここ以外でもそうだけど書き込まれるところにどれだけの人数がくるの?ってならない?
俺はここにはGMSの入れ方だったり何か自分の知らない使い方無いかとか見るために来るけどさ
相手こき下ろしても結局自分は上がってないとか惨めじゃんって思う
373: 2020/09/14(月) 17:57:18.03
中国嫌いだからってだけで喜ぶのか
小学生かよ
どこのメーカーの端末使ってるんだろうなぁ…
あと買ったやつ涙目とかも意味不明
新機種が発売されなくなるだけで、買ってる人は無害じゃねえの
小学生かよ
どこのメーカーの端末使ってるんだろうなぁ…
あと買ったやつ涙目とかも意味不明
新機種が発売されなくなるだけで、買ってる人は無害じゃねえの
376: 2020/09/14(月) 18:06:54.60
>>373
中国嫌いで喜ぶ人がわりと多い
ツイッターやとか見ればそういうの沢山ある
中国嫌いで喜ぶ人がわりと多い
ツイッターやとか見ればそういうの沢山ある
381: 2020/09/14(月) 19:29:46.93
>>373
少しでも日本に対して揶揄すると非国民や売国奴のように見てくる、0か100のどちらかでしか考えられん単細胞はたまに居る。
精神年齢以前の問題よ
少しでも日本に対して揶揄すると非国民や売国奴のように見てくる、0か100のどちらかでしか考えられん単細胞はたまに居る。
精神年齢以前の問題よ
386: 2020/09/14(月) 20:31:51.33
>>381
その単細胞ばっかりのヤツらに戦後ずっと耐えて大人の対応してやってたがもう我慢出来なくなったんだ、世界中が
鳥頭のお前らはここ数日の事だと思ってるだろうがな
その単細胞ばっかりのヤツらに戦後ずっと耐えて大人の対応してやってたがもう我慢出来なくなったんだ、世界中が
鳥頭のお前らはここ数日の事だと思ってるだろうがな
396: 2020/09/14(月) 22:14:52.08
>>386
日本語の読解できないの?
本当に日本人なの?
日本語の読解できないの?
本当に日本人なの?
397: 2020/09/14(月) 22:17:37.58
>>396
サムスン電子の工作員だよ
サムスン電子の工作員だよ
374: 2020/09/14(月) 17:57:31.64
応援の気持ちもあってP40lite購入した。これだけ締め上げられたら諦めるのもしょうがない。
ところで、AppGalleryってMiFitもBaiduMAPも無いような気がする。反トランプ陣営で協力すればいいのに。
ところで、AppGalleryってMiFitもBaiduMAPも無いような気がする。反トランプ陣営で協力すればいいのに。
375: 2020/09/14(月) 17:59:05.79
今はアップルの発表会より
ファーウェイの発表会のほうがワクワクできる可能性高いのになぁ
ファーウェイの発表会のほうがワクワクできる可能性高いのになぁ
395: 2020/09/14(月) 22:03:02.90
>>375
可能性高いというか、Appleより間違いなくワクワクできる
もっと言うとSamsungよりワクワクできてたのに、技術の進歩の侵害は残念でならないわ
可能性高いというか、Appleより間違いなくワクワクできる
もっと言うとSamsungよりワクワクできてたのに、技術の進歩の侵害は残念でならないわ
399: 2020/09/15(火) 00:21:13.94
>>395
Mate30とか発表の時「おおっ!」となったもんね
Mate30とか発表の時「おおっ!」となったもんね
384: 2020/09/14(月) 20:04:39.17
ファーウェイ以外の端末なんて考えられねぇ
385: 2020/09/14(月) 20:17:33.59
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4/11/DR
そりゃそーなる
Googleが使えないスマホなんてありえない
そりゃそーなる
Googleが使えないスマホなんてありえない
387: 2020/09/14(月) 20:33:56.56
Huaweiは契約で関わっただけで俺に5000円も損切りさせたムカつく会社
これは罰だな
俺様を舐めた罰は償わないとダメだろ
これは罰だな
俺様を舐めた罰は償わないとダメだろ
388: 2020/09/14(月) 20:41:39.45
しょうがねえからGMSなしで使うか。
389: 2020/09/14(月) 20:45:50.25
梅酷土の悲鳴が心地良い^^
390: 2020/09/14(月) 20:52:11.60
394: 2020/09/14(月) 21:58:19.68
>>390
急にコメダ珈琲推しw
急にコメダ珈琲推しw
398: 2020/09/14(月) 23:27:36.00
392: 2020/09/14(月) 21:11:00.45
あれこれMate40Proでない?
393: 2020/09/14(月) 21:15:30.40
ババ抜きのババスマホ。
不良在庫を馬鹿相手に売り切った量販店の圧勝ですwwwwwwwwwwww
400: 2020/09/15(火) 00:53:47.50
Appleがまともなの発表してねぇからな
ワクワクしろって方が無理
ワクワクしろって方が無理
401: 2020/09/15(火) 01:57:17.43
iPhone4、5のあたり発表会がピークだったわ
ほんとにワクワクした
あのときの林檎は輝いてた
ほんとにワクワクした
あのときの林檎は輝いてた
402: 2020/09/15(火) 03:01:43.56
8くらいが泥器との交差点だったかな
403: 2020/09/15(火) 05:04:27.91
中国が100%正しいとは言わないが米のあの理解のない
侮辱に近い一方的高圧的な態度と姿勢では意地になるのも無理は無いと思う
侮辱に近い一方的高圧的な態度と姿勢では意地になるのも無理は無いと思う
407: 2020/09/15(火) 08:37:23.91
>>404
お前が何を言おうが日本製スマホは選択肢に入らないから心配しなくてもいいよ
お前が何を言おうが日本製スマホは選択肢に入らないから心配しなくてもいいよ
410: 2020/09/15(火) 09:46:07.08
>>409
つ、、釣りだよね?
あと何というのか話の流れを叩きとかの方向にして端末の話をさせない雰囲気にしてるのかな?
ぶっちゃけHUAWEIが潰れようがこの端末がその瞬間使えなくなる訳でも無いし、もともとGMS使えなかった時点で騒がれる事なの?
HUAWEIが次の端末出さなくなるのを残念に思ったり、ざまぁって嘲笑うなりは分かるけどさ。
つ、、釣りだよね?
あと何というのか話の流れを叩きとかの方向にして端末の話をさせない雰囲気にしてるのかな?
ぶっちゃけHUAWEIが潰れようがこの端末がその瞬間使えなくなる訳でも無いし、もともとGMS使えなかった時点で騒がれる事なの?
HUAWEIが次の端末出さなくなるのを残念に思ったり、ざまぁって嘲笑うなりは分かるけどさ。
411: 2020/09/15(火) 09:57:21.06
>>410
> ざまぁって嘲笑うなりは分かるけどさ。
このスレでそういう態度は叩かれるだけだと思うわ
> ざまぁって嘲笑うなりは分かるけどさ。
このスレでそういう態度は叩かれるだけだと思うわ
412: 2020/09/15(火) 10:09:08.61
>>411
え?でもそういう意味で使ってません?
ざまぁって相手を嘲笑うような時に使ってるイメージだったので
え?でもそういう意味で使ってません?
ざまぁって相手を嘲笑うような時に使ってるイメージだったので
413: 2020/09/15(火) 10:10:59.50
あ、自宅のwifi入ったのでID?変わりましたが>>410です。
405: 2020/09/15(火) 06:48:58.03
当初はスパイ端末、スパイ端末だったのが
今はウイグルなのね
今はウイグルなのね
406: 2020/09/15(火) 07:50:26.02
GMSは諦めてHMSで我慢しましょう
408: 2020/09/15(火) 09:26:37.68
梅酷土の悲鳴が心地良い^^
414: 2020/09/15(火) 10:11:41.13
おまいらファーウェイがスマホ撤退したらどのメーカーのスマホに乗り換える?
サムスンと国内メーカーのだけはイヤなんだよなぁ
サムスンと国内メーカーのだけはイヤなんだよなぁ
415: 2020/09/15(火) 10:15:00.28
>>414
メーカーは気にしてないですね、その時自分が使ってみたいやつって位ですかね。
HUAWEIはカメラの撮影のテンポがメッチャ好きですね。
メーカーは気にしてないですね、その時自分が使ってみたいやつって位ですかね。
HUAWEIはカメラの撮影のテンポがメッチャ好きですね。
427: 2020/09/15(火) 11:28:55.00
>>414
私用もiphone になるだけだな。
私用もiphone になるだけだな。
416: 2020/09/15(火) 10:23:17.84
韓国は既にレッドチームですよ^^
日本から輸入してた「アレ」
不法に中共に流してたよね^^
つまり軍事的金銭的に支援していたと言うこと
言い逃れは出来ませんよ
日本から輸入してた「アレ」
不法に中共に流してたよね^^
つまり軍事的金銭的に支援していたと言うこと
言い逃れは出来ませんよ
418: 2020/09/15(火) 10:46:35.35
>>416
証拠無し
根拠無しのイチャモン
証拠無し
根拠無しのイチャモン
419: 2020/09/15(火) 10:56:27.35
>>418
現状「アレ」の輸入どう処分されましたかねえ?
アメリカから指摘された輸入と使用の不一致
なぜ説明出来ないんですかねえ
く る し い の ぉ w
現状「アレ」の輸入どう処分されましたかねえ?
アメリカから指摘された輸入と使用の不一致
なぜ説明出来ないんですかねえ
く る し い の ぉ w
435: 2020/09/15(火) 11:45:04.81
まあ>>419で終わってるはずなんだけど
ヘリクツゾンビしてくるからなあ
ヘリクツゾンビしてくるからなあ
417: 2020/09/15(火) 10:32:39.72
あーアメリカと日本騙して横流しした「アレ」
軍事目的の何に使ったのかなー^^
ねえk国さん
軍事目的の何に使ったのかなー^^
ねえk国さん
420: 2020/09/15(火) 10:57:45.87
証拠なし
根拠なしで
処分が下るとでも?w
おめでたい頭してんな
根拠なしで
処分が下るとでも?w
おめでたい頭してんな
421: 2020/09/15(火) 11:01:43.47
証拠無し
根拠無しでイラク侵攻して今も続く中東秩序の破綻を引き起こしたアメリカって奴がいるんだけどな
根拠無しでイラク侵攻して今も続く中東秩序の破綻を引き起こしたアメリカって奴がいるんだけどな
422: 2020/09/15(火) 11:08:12.23
へー?
で使用先の明細は?
で使用先の明細は?
423: 2020/09/15(火) 11:10:34.56
スクリプトじゃなかったのかよ(笑)
424: 2020/09/15(火) 11:10:35.51
出せなきゃ処分は撤回されないだろうねえ
そもそもk国のそんな態度がこのような結果を招いているんだよ
そもそもk国のそんな態度がこのような結果を招いているんだよ
425: 2020/09/15(火) 11:11:49.59
使用先はー?
426: 2020/09/15(火) 11:24:37.48
まさか
何もなしで根拠とか証拠とか言ってたの?
何もなしで根拠とか証拠とか言ってたの?
428: 2020/09/15(火) 11:30:56.61
何か言い返したくて自分の首締めるなんて
セルフ制裁のアイツらそっくりじゃんw
セルフ制裁のアイツらそっくりじゃんw
429: 2020/09/15(火) 11:31:00.39
割とマジでhuaweiと同じレベルの作り込みはGalaxyしかない。ハイエンドに限るが。huaweiはローエンドからハイエンドまでOSが最適化されているのが最高なんだよな。
次点でXiaomi.oppo
コイツらまで制裁されたら生きていけない
次点でXiaomi.oppo
コイツらまで制裁されたら生きていけない
430: 2020/09/15(火) 11:31:08.79
普通根拠とか証拠というのは、あるという方が示すものだけど?
半沢直樹見れば分かるだろ
「証拠あんのかよ!」と切れる悪役にこれだと示すのは、半沢の側だぞ
半沢直樹見れば分かるだろ
「証拠あんのかよ!」と切れる悪役にこれだと示すのは、半沢の側だぞ
431: 2020/09/15(火) 11:33:55.44
ん?明細は?
432: 2020/09/15(火) 11:34:53.58
使用先の明細出して?
簡単だよね^^
簡単だよね^^
433: 2020/09/15(火) 11:38:02.75
ヘリクツゾンビしなくていいから明細だして?
434: 2020/09/15(火) 11:44:57.39
屁理屈ゾンビとかくだらない造語作る前に、不正持ちだし先の明細探して持ってくる義務があるのは、不正があると言ってる側のほう
これが社会の常識
これが社会の常識
436: 2020/09/15(火) 11:47:04.68
話ぶった切ってごめん、その「アレ」というのはここの書き込みしてる人がどういう物でどういう流れになったとか詳細がわかるやつなの?
最近中韓記事見てないから「アレ」ってのが何を指してるのかマジでわからん(-_-;)
問題なけれはばもう少し詳しいヒントをお願いします。
そして海外のレビューとかにある天の川とかの写真が撮れぬのは何故じゃ、、、
素人には難しい、山に登って周りの周辺光は影響ないくらいの場所で撮ったら星はガッツリ増えたけど思ってたんと違う、、、orz
最近中韓記事見てないから「アレ」ってのが何を指してるのかマジでわからん(-_-;)
問題なけれはばもう少し詳しいヒントをお願いします。
そして海外のレビューとかにある天の川とかの写真が撮れぬのは何故じゃ、、、
素人には難しい、山に登って周りの周辺光は影響ないくらいの場所で撮ったら星はガッツリ増えたけど思ってたんと違う、、、orz
437: 2020/09/15(火) 11:47:30.94
じゃ明細だして潔白を証明しようか^^
メディアも驚きの証拠持ってるんでしょ?
メディアも驚きの証拠持ってるんでしょ?
438: 2020/09/15(火) 11:51:27.17
>>437
お前こそ日本政府のいちゃもんにおんぶにだっこで何の証拠も出せないんだろ?
俺は韓国政府が言うように「だったら日本政府が証拠を出すのが筋だ、出せないなら言いがかりだ」というのに、その通りだと思ってるだけだからな
お前こそ日本政府のいちゃもんにおんぶにだっこで何の証拠も出せないんだろ?
俺は韓国政府が言うように「だったら日本政府が証拠を出すのが筋だ、出せないなら言いがかりだ」というのに、その通りだと思ってるだけだからな
439: 2020/09/15(火) 11:51:50.44
ヘリクツゾンビ
440: 2020/09/15(火) 11:52:16.51
明細だせないの?;;www
441: 2020/09/15(火) 11:58:05.25
お前がいくら喚いてもk国への処分は
継続されたままという事実が有続ける
早く明細出せるといいね;;www
継続されたままという事実が有続ける
早く明細出せるといいね;;www
442: 2020/09/15(火) 12:15:09.66
中華端末のスレで韓国政府の批判とか何考えてんだ
場違いにも程がある
場違いにも程がある
443: 2020/09/15(火) 12:30:45.81
あららニュース見てない?
制限項目にあげられているものはスマホや軍需物資製造にも関わる
重要な材料ですよ?
制限項目にあげられているものはスマホや軍需物資製造にも関わる
重要な材料ですよ?
459: 2020/09/15(火) 13:37:59.97
>>444
あぼーんするわ
もっと早くしておくべきだったな
あぼーんするわ
もっと早くしておくべきだったな
466: 2020/09/15(火) 14:46:34.29
>>461
いや、流石に俺は祖父が被爆した兼ね合いもあって笑えねぇよ。
というか、ジョークでもやっちゃいかんもんはやっちゃいかんよ。
>>459
申し訳ない
いや、流石に俺は祖父が被爆した兼ね合いもあって笑えねぇよ。
というか、ジョークでもやっちゃいかんもんはやっちゃいかんよ。
>>459
申し訳ない
468: 2020/09/15(火) 16:22:53.69
>>466
ホントかね
そういう話で必ず身内が被爆者というのが直ぐに現れる
ホントかね
そういう話で必ず身内が被爆者というのが直ぐに現れる
472: 2020/09/15(火) 17:06:48.05
>>468
悪いね、前にも書いたが直接受けたわけじゃなくて心配になって戻ったときになので間接的ではあるけど被爆になってるよ。
佐世保で今も元気ではないけど生活してる、もう少しで今98だから100まで頑張ってほしいところだね。
造船関係で泊まりで佐世保に行ってたから助かったんだって聞いたよ
悪いね、前にも書いたが直接受けたわけじゃなくて心配になって戻ったときになので間接的ではあるけど被爆になってるよ。
佐世保で今も元気ではないけど生活してる、もう少しで今98だから100まで頑張ってほしいところだね。
造船関係で泊まりで佐世保に行ってたから助かったんだって聞いたよ
483: 2020/09/16(水) 10:23:52.14
>>468
子孫とか親戚とか含めると、意外と身近ってことだよ
うちも身内に被爆者はいたし
広島離れて東京暮らししてたから
証拠画像っぽいの出せなくもないよ
>>461
海外のアーティストがその国から出るつもりなくてそういうの着てるぶんにはご自由に、だけど
日本進出したいってアーティストやメーカーがそういうアピールしてたらふざけんなって思うね
リスペクトも無しに金づる扱いかと
Huaweiは日本に対して多少なりともリスペクトしてるし、使用してた部品数からも世界と共存の意思が感じられたのに
子孫とか親戚とか含めると、意外と身近ってことだよ
うちも身内に被爆者はいたし
広島離れて東京暮らししてたから
証拠画像っぽいの出せなくもないよ
>>461
海外のアーティストがその国から出るつもりなくてそういうの着てるぶんにはご自由に、だけど
日本進出したいってアーティストやメーカーがそういうアピールしてたらふざけんなって思うね
リスペクトも無しに金づる扱いかと
Huaweiは日本に対して多少なりともリスペクトしてるし、使用してた部品数からも世界と共存の意思が感じられたのに
445: 2020/09/15(火) 12:34:37.62
勝てそうもないと人格攻撃ですか?www
これが中共・韓製品使うやつらの正体
これが中共・韓製品使うやつらの正体
446: 2020/09/15(火) 13:01:12.89
ファーウェイのスマホが消滅したら、iPhoneにするわ。
政治に左右されるandroidにはコリゴリ。
政治に左右されるandroidにはコリゴリ。
447: 2020/09/15(火) 13:02:33.17
くるしいのぉw
449: 2020/09/15(火) 13:10:59.82
単発くん
明細は?^^
明細は?^^
450: 2020/09/15(火) 13:11:58.70
もういっかい貼っとくねw
441 SIM無しさん (ワッチョイ 6612-9LdI) sage 2020/09/15(火) 11:58:05.25 ID:0NLjpHUs0
お前がいくら喚いてもk国への処分は
継続されたままという事実が有続ける
早く明細出せるといいね;;www
441 SIM無しさん (ワッチョイ 6612-9LdI) sage 2020/09/15(火) 11:58:05.25 ID:0NLjpHUs0
お前がいくら喚いてもk国への処分は
継続されたままという事実が有続ける
早く明細出せるといいね;;www
451: 2020/09/15(火) 13:13:14.62
梅酷土の悲鳴が心地良い^^
454: 2020/09/15(火) 13:26:10.88
安定の単発w
455: 2020/09/15(火) 13:30:39.73
大好きなzenfoneが230gのクソデブ端末に変わり果て擁護もできず、製品で勝てないから相手の国籍攻撃してる哀れなガイジ置いとくぞ
https://i.imgur.com/fj28rpm.jpg
https://i.imgur.com/fj28rpm.jpg
456: 2020/09/15(火) 13:30:49.47
論破されて人格攻撃
ダッッサwww
ダッッサwww
457: 2020/09/15(火) 13:33:28.34
おやおやここはふぁーwwwうぇーーーい
スマホ板ですよぉ?
zenf○neなんて板違いだめでしょぉ?w
スマホ板ですよぉ?
zenf○neなんて板違いだめでしょぉ?w
458: 2020/09/15(火) 13:36:24.83
ゾーンビゾンB
ヘリクツゾンB
ヘリクツゾンB
460: 2020/09/15(火) 13:43:46.67
次からSnapdragonもSamsung製になるらしいからもうフラッグシップ買えないねえ…
iPhoneも全部有機ELになったら買えないねえ…
iPhoneも全部有機ELになったら買えないねえ…
461: 2020/09/15(火) 13:48:27.92
韓国は馬鹿なんだよ。アメリカ様みたいにもう少し賢くならなくちゃダメ。
日本人は可愛げの無い馬鹿が1番嫌いなんだから。
アメリカ人が原爆Tシャツ着てたらブラックユーモアやジョークになって皆んな笑えるけど。
韓国人が原爆Tシャツ着ていたら絶対に許さない。
なぜなら馬鹿のくせに嘘を吐いたり反感顰蹙を買うような事をしたり態度が悪いから。
日本人は可愛げの無い馬鹿が1番嫌いなんだから。
アメリカ人が原爆Tシャツ着てたらブラックユーモアやジョークになって皆んな笑えるけど。
韓国人が原爆Tシャツ着ていたら絶対に許さない。
なぜなら馬鹿のくせに嘘を吐いたり反感顰蹙を買うような事をしたり態度が悪いから。
462: 2020/09/15(火) 13:55:15.76
>>461馬鹿が湧いてきた!うわ!
463: 2020/09/15(火) 13:56:03.76
>>461
近親憎悪だな
近親憎悪だな
464: 2020/09/15(火) 14:42:30.95
普段何か買い物する時にこれは韓国産かどうかとか中国産がどうかとか気にしてないけど気にする人多いの?
どこ産のものかとか全く意識してないけど
どこ産のものかとか全く意識してないけど
465: 2020/09/15(火) 14:43:53.50
>>464
ハングルがでかでか書いてある商品には手を出さないな。
ハングルがでかでか書いてある商品には手を出さないな。
467: 2020/09/15(火) 15:59:16.86
そもそも騒いでるのは底辺層だけだろ
人生の失敗を他人のせいにしてる
唯一勝てそうな国籍バトルで優位に立つことだけが生き甲斐
人生の失敗を他人のせいにしてる
唯一勝てそうな国籍バトルで優位に立つことだけが生き甲斐
470: 2020/09/15(火) 16:56:10.39
みんな構ってあげて優しいな
471: 2020/09/15(火) 16:56:47.31
ワッチョイ被ってる…
473: 2020/09/15(火) 17:21:28.44
東日本大震災の時もあの状況下でファーウェイの副会長が日本に駆けつけてくれたり、日本にとどまって被災地の復旧に力を注いでくれたファーウェイ・ジャパン
474: 2020/09/15(火) 19:04:24.37
スレ伸びてると思ったら…
475: 2020/09/15(火) 19:18:48.38
でもHuaweiやSamsungにLGのTwitterの広告に付いてるコメントってこんなのばかり
476: 2020/09/15(火) 19:33:22.23
huaweiもSamsungも日本の部品使ってんのにな。今のSamsung副会長は慶応卒だし。
https://i.imgur.com/oRY1F6B.jpg
https://i.imgur.com/WNLfGmv.jpg
https://i.imgur.com/oRY1F6B.jpg
https://i.imgur.com/WNLfGmv.jpg
477: 2020/09/15(火) 20:02:53.66
Xperiaを周回遅れと見下してたら気がつけば3週遅れってやばいよな
5G端末を契約用に15800円位で売ればいいんじゃない?
5G端末を契約用に15800円位で売ればいいんじゃない?
480: 2020/09/15(火) 22:59:08.36
>>477
誰か解説してくれ
誰か解説してくれ
484: 2020/09/16(水) 10:26:38.74
>>480
Xperiaを1年遅れと思ってたら、気がつけば3週間遅れくらいに差が縮んでた
キャリアは5Gプランで実質値上げするつもりなら端末は15800円くらいでばらまかないとダメだよな
と意訳してみた
Xperiaを1年遅れと思ってたら、気がつけば3週間遅れくらいに差が縮んでた
キャリアは5Gプランで実質値上げするつもりなら端末は15800円くらいでばらまかないとダメだよな
と意訳してみた
478: 2020/09/15(火) 20:17:00.45
焼き肉や中華食ってるときも中韓意識してるのかな
もう愛してるよそれはw
もう愛してるよそれはw
479: 2020/09/15(火) 22:27:44.15
なんかスレ伸びるようなニュースあったか?と思ったが
板違いか
板違いか
481: 2020/09/16(水) 09:09:16.75
P40 ProへのGMS導入で9/14以降に使えるのあれば教えてください。
490: 2020/09/16(水) 15:44:23.90
>>481
>>自分は345 でいけたよ
>>自分は345 でいけたよ
482: 2020/09/16(水) 09:30:55.30
486: 2020/09/16(水) 13:15:40.55
>>482
いつインストールされましたか?
自分も132ですが無理でした
いつインストールされましたか?
自分も132ですが無理でした
487: 2020/09/16(水) 13:33:21.72
gmsインストール出来ても少し経つと使えなくなるの?
489: 2020/09/16(水) 14:33:46.63
>>487
買ってすぐ入れてから1ヶ月しか経ってないがずっと使えてる。最新のパッチ161当てても問題ない
>>488
どうせ仮に消えても、イタチごっこみたいにまた入れだす輩は出てくると思うけどな
買ってすぐ入れてから1ヶ月しか経ってないがずっと使えてる。最新のパッチ161当てても問題ない
>>488
どうせ仮に消えても、イタチごっこみたいにまた入れだす輩は出てくると思うけどな
488: 2020/09/16(水) 13:34:29.41
491: 2020/09/16(水) 17:01:53.96
>>488
Android10ベースなんやろ?
Android10ベースなんやろ?
492: 2020/09/16(水) 17:22:42.20
youtubeで外人が入れてるけどGMS普通に使えてるじゃん
493: 2020/09/16(水) 18:07:33.98
>>492
9/14からグーグルのサーバー側でブロック入ってる
これまでのやり方は通じないので、他の方法がアップされるまで待つしかないね
9/14からグーグルのサーバー側でブロック入ってる
これまでのやり方は通じないので、他の方法がアップされるまで待つしかないね
494: 2020/09/16(水) 18:56:04.80
しがみつくがもうP40PROは終わりさ
495: 2020/09/16(水) 22:06:28.95
カメラ性能良くて欲しかったが、Mi10 Ultraとかいうバケモンが出ちゃったからなぁ
496: 2020/09/16(水) 22:09:52.48
mate40で逆転すると予想
でもそれが最後かも……
でもそれが最後かも……
497: 2020/09/16(水) 23:34:07.96
今後はxiaomiがHuaweiの後釜になると思われ。
狙ったかのようなタイミングで日本版出し始めたしね
狙ったかのようなタイミングで日本版出し始めたしね
498: 2020/09/16(水) 23:38:47.47
どうでもいいがズーム倍率で競うのはやめてほしいな
499: 2020/09/16(水) 23:41:56.65
コンデジ負けてるわかりやすいポイントだし
500: 2020/09/16(水) 23:46:45.05
どこかがHuaweiのスマホ部門買収すればええねん
Google辺り買わんかね、レンズ数少なくてもあの夜景に仕上げるソフト技術と
ライカ公認の最新レンズしっかり取り組めるhuaweiの構成で見たいわ
Google辺り買わんかね、レンズ数少なくてもあの夜景に仕上げるソフト技術と
ライカ公認の最新レンズしっかり取り組めるhuaweiの構成で見たいわ
502: 2020/09/16(水) 23:49:07.76
>>500
アメリカはソフトウェアは良いけどハードはクソだから、完全に買収されたら終わる
pixelなんか新作出るごとに劣化してる
アメリカはソフトウェアは良いけどハードはクソだから、完全に買収されたら終わる
pixelなんか新作出るごとに劣化してる
504: 2020/09/16(水) 23:55:30.64
>>502
pixelは進化してるだろ
お前、pixel3,乞食だろ
pixelは進化してるだろ
お前、pixel3,乞食だろ
507: 2020/09/17(木) 00:24:48.56
>>504
カメラに関しては特に進歩してないよ
Pixel 3は黒潰れの件で非難されまくったからPixel 4ではシャドーを持ち上げるよう画像処理を変えたけど、今度はパープルノイズが出るわ人の顔はザラザラになるわと散々な事になった
何時までもソフトウェアに頼り過ぎて豆センサー使い続けてるのが悪い
カメラに関しては特に進歩してないよ
Pixel 3は黒潰れの件で非難されまくったからPixel 4ではシャドーを持ち上げるよう画像処理を変えたけど、今度はパープルノイズが出るわ人の顔はザラザラになるわと散々な事になった
何時までもソフトウェアに頼り過ぎて豆センサー使い続けてるのが悪い
510: 2020/09/17(木) 00:45:32.91
>>507
持ってないのかな
テクスチャーが向上してるし
AWBの精度が高くなってるし
デュアル露出補正はあるし
天体モードはpixel3より長時間開放できるし
望遠も優れてる
pixel3はシングルレンズでソフトウェアが古い分、pixel4a以下だよ
持ってないのかな
テクスチャーが向上してるし
AWBの精度が高くなってるし
デュアル露出補正はあるし
天体モードはpixel3より長時間開放できるし
望遠も優れてる
pixel3はシングルレンズでソフトウェアが古い分、pixel4a以下だよ
501: 2020/09/16(水) 23:47:46.04
xiaomiは家電がそろそろ日本に上陸するでしょ。スマホのリモコンで操作出来るようになってる筈。
でもやり過ぎてアメリカで売り始めた瞬間にファーウェイの様に叩き潰される
やっぱhuawei→samsungでしょ
でもやり過ぎてアメリカで売り始めた瞬間にファーウェイの様に叩き潰される
やっぱhuawei→samsungでしょ
505: 2020/09/16(水) 23:59:35.35
>>501
日本に家電売り始めても中国産のだからしょぼいとか国産至上主義者や原爆のことがどうこのうやったから買わないという人が多いだろうな
日本に家電売り始めても中国産のだからしょぼいとか国産至上主義者や原爆のことがどうこのうやったから買わないという人が多いだろうな
512: 2020/09/17(木) 01:03:17.82
>>505
そいつは分からんよ。
楽天市場とか見ると国産よりも中国産のメーカーが売れまくってる。日本のブランドっぽく見せてても全部中国製。
結局は金額がすべて。中間層がごっそり居なくなったんだから当然だと思うなこれは。
そいつは分からんよ。
楽天市場とか見ると国産よりも中国産のメーカーが売れまくってる。日本のブランドっぽく見せてても全部中国製。
結局は金額がすべて。中間層がごっそり居なくなったんだから当然だと思うなこれは。
513: 2020/09/17(木) 01:59:53.46
>>512
自分はあからさまな半日シャオミよりシャオキとかのメーカーがまだいいからそっち買ってるわw
自分はあからさまな半日シャオミよりシャオキとかのメーカーがまだいいからそっち買ってるわw
508: 2020/09/17(木) 00:28:54.21
>>501
Xiaomiは通信事業をやってないから目を付けられる可能性は比較的低い
ファーがここまでアメから叩かれてるのは中華に世界中の5G通信網を牛耳られたれたくないから早い段階から圧力掛けまくって潰しておくってのが主な理由
アメは5G技術に関しては周回遅れだし尚更焦ってる
Xiaomiは通信事業をやってないから目を付けられる可能性は比較的低い
ファーがここまでアメから叩かれてるのは中華に世界中の5G通信網を牛耳られたれたくないから早い段階から圧力掛けまくって潰しておくってのが主な理由
アメは5G技術に関しては周回遅れだし尚更焦ってる
520: 2020/09/17(木) 12:07:14.18
>>516
自分の首絞めることになるからないといっても7月にアメリカ国務長官が中国をここで食い止めないと将来危ないとか言ってた
それに大統領も中国に対して強気でコロナの賠償追及するとも言ってたから首絞まることになってでもやりな気がするけど
自分の首絞めることになるからないといっても7月にアメリカ国務長官が中国をここで食い止めないと将来危ないとか言ってた
それに大統領も中国に対して強気でコロナの賠償追及するとも言ってたから首絞まることになってでもやりな気がするけど
503: 2020/09/16(水) 23:53:54.29
そもそもアメリカなんて半導体製造のレベル中国と大差ないのにな
周回遅れからリタイヤしたくせに
周回遅れからリタイヤしたくせに
506: 2020/09/17(木) 00:07:12.03
Pixelって製造メーカーどこ?
514: 2020/09/17(木) 06:43:39.55
>>506
HTC
HTC
511: 2020/09/17(木) 00:58:15.65
どんどん貧乏になってるから売れるだろ
ハイセンスとかLGに流れていきそう
ハイセンスとかLGに流れていきそう
515: 2020/09/17(木) 08:09:23.74
>>511
LGは安くないしハイセンスは既にBCNとかで上位に入るぐらい量販店では売れている
LGは安くないしハイセンスは既にBCNとかで上位に入るぐらい量販店では売れている
517: 2020/09/17(木) 11:44:27.30
あのデマ日本限定だからな
海外のサイトで一つも取り上げられてないのは明らかにおかしい
日本より遥かにAndroid使ってるやつが多いのに
海外のサイトで一つも取り上げられてないのは明らかにおかしい
日本より遥かにAndroid使ってるやつが多いのに
519: 2020/09/17(木) 11:52:13.02
HUAWEI!?
検索しなきゃ!!シュババババ
検索しなきゃ!!シュババババ
521: 2020/09/17(木) 12:25:01.36
梅酷土の悲鳴が心地良い^^
535: 2020/09/17(木) 21:00:25.04
>>534
bye酷土らしいショボイ返し
とてもお似合いですよ^^
bye酷土らしいショボイ返し
とてもお似合いですよ^^
537: 2020/09/17(木) 21:24:31.19
>>534
反応しちゃ駄目だぞ
反応しちゃ駄目だぞ
522: 2020/09/17(木) 12:51:22.17
ひゃーおめぇ漢字も書けねぇんかあ!
523: 2020/09/17(木) 14:31:10.96
APKpureのGMSinstallerをインストールしても弾かれるのだろうか
524: 2020/09/17(木) 17:48:29.99
ソニーのイメージセンサーですらアメリカの許可が必要ぽいね。。
もうこれ以上は無理ぽいね
もうこれ以上は無理ぽいね
525: 2020/09/17(木) 18:29:11.06
こうなるとあとは、Huaweiの技術をどこに「流出させてくれるか」の問題だな
売り飛ばすでもいいけど
そこのやつ買うよ
売り飛ばすでもいいけど
そこのやつ買うよ
526: 2020/09/17(木) 19:03:48.79
>>525
中国の事だしスマホに関しては完全に流出する前にXiaomi辺りに買収させるんじゃね
まあ希望的観測だけど
中国の事だしスマホに関しては完全に流出する前にXiaomi辺りに買収させるんじゃね
まあ希望的観測だけど
527: 2020/09/17(木) 19:09:12.85
>>525
モトローラあたりなら面白くなる
モトローラあたりなら面白くなる
528: 2020/09/17(木) 19:13:43.12
HuaweiストアもあってSIMフリー機でも安心して使えてたのに
惜しい会社をなくしたな
惜しい会社をなくしたな
529: 2020/09/17(木) 19:22:30.06
oneplusならhuaweiを引き継げるだろう
530: 2020/09/17(木) 19:40:34.58
大統領の機嫌次第で事業が消し飛ばされるってやばくない
531: 2020/09/17(木) 19:42:25.24
やはり日本人というのはアメリカの属国なんだな。洗脳半端ない。
532: 2020/09/17(木) 19:46:04.88
カメラ周りだったら技術者全部Sonyが引き抜けばいいのに笑
IMX600,700をXperiaに使ってほしい
IMX600,700をXperiaに使ってほしい
533: 2020/09/17(木) 19:49:15.54
>>532
sonyが引き抜いた瞬間に無能人材になるからダメ。日本はあくまでも組み立てが世界トップなだけで、研究は米中韓に任せないと。
sonyが引き抜いた瞬間に無能人材になるからダメ。日本はあくまでも組み立てが世界トップなだけで、研究は米中韓に任せないと。
536: 2020/09/17(木) 21:23:44.67
>>532
それだけは止めてくれ
コンピュテーショナルフォトグラフィー関連のエンジニアなんてソニーのカメラ部門の古株技術者達からどんな扱いされるか分からんぞ
それだったら林檎やGoogleの方がまだマシだよ
それだけは止めてくれ
コンピュテーショナルフォトグラフィー関連のエンジニアなんてソニーのカメラ部門の古株技術者達からどんな扱いされるか分からんぞ
それだったら林檎やGoogleの方がまだマシだよ
538: 2020/09/17(木) 22:46:47.80
>>532
世界シェア0.1%の零細スマホ部門でそんな事したら端末代金跳ね上がるぞ
最先端スペックで画質がhuaweiレベルだけど20万円するXperiaなんて欲しいか?
世界シェア0.1%の零細スマホ部門でそんな事したら端末代金跳ね上がるぞ
最先端スペックで画質がhuaweiレベルだけど20万円するXperiaなんて欲しいか?
539: 2020/09/18(金) 01:51:01.59
OTAしたけどGMS消えなかったよ
540: 2020/09/18(金) 02:05:12.10
馬鹿だろ
541: 2020/09/18(金) 06:13:32.29
Appleの翻訳アプリでHuaweiを翻訳するとこうなるらしい
https://i.imgur.com/Wr7cst8.png
https://i.imgur.com/Wr7cst8.png
542: 2020/09/18(金) 06:17:30.67
大文字だとこうなる
https://i.imgur.com/zFvNSbK.png
https://i.imgur.com/zFvNSbK.png
543: 2020/09/18(金) 11:01:10.70
スペックとシェア遅れのくせによくそんなことできるよなアップルもっと嫌いになったわ
544: 2020/09/18(金) 12:59:13.79
林檎のピークはiPhone4と5だよな
ワクワク感あったわ
ワクワク感あったわ
545: 2020/09/18(金) 17:30:58.84
馬鹿な翻訳だな(笑)
546: 2020/09/18(金) 17:39:50.41
日本企業は絶対にやらないようなことアップルするんだなw
547: 2020/09/18(金) 18:25:27.51
548: 2020/09/19(土) 02:24:57.46
p40proでグーグルペイ使える人いる?
無理だよな?
無理だよな?
549: 2020/09/19(土) 06:08:57.07
>>548
そもそも、おサイフ未対応だし
そもそも、おサイフ未対応だし
551: 2020/09/19(土) 07:05:44.36
>>548
店での決済なら非接触VISAが登録できるやろ
店での決済なら非接触VISAが登録できるやろ
554: 2020/09/19(土) 16:13:34.78
555: 2020/09/19(土) 17:23:55.10
550: 2020/09/19(土) 06:29:06.16
中国よ挫けるな負けるな!アメ公を叩き潰して日本を乗っとれ!俺は応援しているからな!
552: 2020/09/19(土) 10:36:25.85
返品キャンペーンのスレ何処?
553: 2020/09/19(土) 14:41:53.46
>>552
そんな単独スレあった?
そんな単独スレあった?
556: 2020/09/19(土) 17:37:59.10
LZPlayがroot化認定されちゃってるのか
557: 2020/09/19(土) 19:00:13.88
なるほどw
HMSつかえねえw
俺はもう手元にないんだけどお疲れした
HMSつかえねえw
俺はもう手元にないんだけどお疲れした
558: 2020/09/19(土) 20:30:38.22
LZplayって作業終わったら消していいの?
559: 2020/09/19(土) 20:47:23.21
今までhuawei emailで普通にgmail受信できてたのだけど夕方くらいからできなくなってた。
アカウント削除して再登録しようとしたらログインできませんでしたで登録できないけど同じ症状の人いる?
アカウント削除して再登録しようとしたらログインできませんでしたで登録できないけど同じ症状の人いる?
560: 2020/09/19(土) 20:56:33.73
自己解決・・
Wi-Fiだと問題なかったけど4Gだとwebとかは繋がるのにgmailの更新だけできなかった
Wi-Fiだと問題なかったけど4Gだとwebとかは繋がるのにgmailの更新だけできなかった
561: 2020/09/19(土) 21:26:22.35
そこまでアプリ入れてるほうではないが
GMS入れてるせいか、常にメモリ50%以上専有してるみたいなんだけどHMSオンリーの人はどんなもんなの?
https://i.imgur.com/KMq3BXb.jpg
GMS入れてるせいか、常にメモリ50%以上専有してるみたいなんだけどHMSオンリーの人はどんなもんなの?
https://i.imgur.com/KMq3BXb.jpg
562: 2020/09/19(土) 22:23:29.34
>>561
ダークモードにせんとまぶしくないの?
白い画面もう無理
ダークモードにせんとまぶしくないの?
白い画面もう無理
564: 2020/09/19(土) 23:31:46.33
>>561
P40lite GMS無し
6GByteのうち2.83GByte使用中。
P40lite GMS無し
6GByteのうち2.83GByte使用中。
563: 2020/09/19(土) 22:29:02.11
白くないと無理ぽ
565: 2020/09/20(日) 00:53:04.14
>>563
ジジイかな?
ジジイかな?
566: 2020/09/20(日) 15:19:25.54
567: 2020/09/20(日) 16:00:11.41
P40pro、夜景撮ったりISO上げてもノイズが全然でてなくて凄くない?
Dxoで点数上なxiaomiとかもそうなん?
Dxoで点数上なxiaomiとかもそうなん?
571: 2020/09/21(月) 07:56:42.20
>>567
めちゃくちゃ暗い場所で撮ったらどんなふうに写るの?
黒潰れとか酷くない?pixel4aより暗所強くて精細で明るく写るなら購入したい
めちゃくちゃ暗い場所で撮ったらどんなふうに写るの?
黒潰れとか酷くない?pixel4aより暗所強くて精細で明るく写るなら購入したい
572: 2020/09/21(月) 10:05:37.13
>>571
pixel4aとは比べ物にならないね。
暗所に関しては今のところ世界一では。
https://twitter.com/gekio9216/status/1261670225285541888?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
pixel4aとは比べ物にならないね。
暗所に関しては今のところ世界一では。
https://twitter.com/gekio9216/status/1261670225285541888?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574: 2020/09/21(月) 17:42:09.30
>>572
pixelは撮って出しで色が完璧
ファーウェイはでディールでは上だけど色に問題あり
pixelは撮って出しで色が完璧
ファーウェイはでディールでは上だけど色に問題あり
577: 2020/09/21(月) 18:57:56.20
>>574
色に問題ありとは?
色に問題ありとは?
581: 2020/09/21(月) 23:30:12.32
>>577
マゼンタ被り
マゼンタ被り
573: 2020/09/21(月) 15:29:47.37
578: 2020/09/21(月) 20:53:45.88
>>573
他社は2年経っても追いつけなさそう
xperiaなんか永遠に無理
他社は2年経っても追いつけなさそう
xperiaなんか永遠に無理
568: 2020/09/20(日) 22:43:24.92
dxoの点数は総合点だからね
写真のサンプルを見る限り、日中の撮影でxiaomiに負けてるのかな
写真のサンプルを見る限り、日中の撮影でxiaomiに負けてるのかな
569: 2020/09/21(月) 01:20:28.15
ふと気づいたけどSMS以外の認証でGMSのないと2段階認証どうなるの?
google authenticator が使えないのかな。
google authenticator が使えないのかな。
570: 2020/09/21(月) 01:36:43.39
>>569
使えるよ
古い端末からphonecloneで移せばいい
GMS不可っていうのは全部ではなくグーグルの公式アプリも普通に動くのあるよ。
使えるよ
古い端末からphonecloneで移せばいい
GMS不可っていうのは全部ではなくグーグルの公式アプリも普通に動くのあるよ。
575: 2020/09/21(月) 18:47:05.62
GMS導入完全に潰されたな。
576: 2020/09/21(月) 18:52:45.84
Google導入はもう諦めたほうがいいと思う。元々googleもhuaweiも推奨してないし、それじゃあHMSが浸透しないからね。
これ以上試行錯誤してもそれはただのハッキングでアカBANされかねない。
これ以上試行錯誤してもそれはただのハッキングでアカBANされかねない。
579: 2020/09/21(月) 23:04:12.05
iPhoneのメッセージアプリみたいなアプリとかある?
iPhoneのメッセージとやりとりできたりしたら嬉しいんだけど
iPhoneのメッセージとやりとりできたりしたら嬉しいんだけど
580: 2020/09/21(月) 23:15:59.84
P40 Proはもう下手にアップデートしない方がいいのかな
582: 2020/09/22(火) 15:23:20.33
今のスマホ壊れそうだから候補に見に来たけど痒いところに手が届かないとはHUAWEIの事かと思える程額面スペックのみの端末みたいやね
583: 2020/09/22(火) 15:32:56.81
>>582
GMS以外は完璧な端末だよ。
GMS以外は完璧な端末だよ。
584: 2020/09/22(火) 15:56:18.46
>>583
モノラルスピーカーだし90Hzリフレッシュだしパンチホールは(ToF仕込まれてるから致し方ないとはいえ)大きいし完璧とは言い難い気はするけど…
モノラルスピーカーだし90Hzリフレッシュだしパンチホールは(ToF仕込まれてるから致し方ないとはいえ)大きいし完璧とは言い難い気はするけど…
590: 2020/09/22(火) 20:57:53.61
>>584
デカイパンチホールのおかげてセルフィーもDxOで1位だ
顔認証も3Dだし弱点ない
デカイパンチホールのおかげてセルフィーもDxOで1位だ
顔認証も3Dだし弱点ない
585: 2020/09/22(火) 18:12:40.10
端末としてはmate30proの方が好きだった
586: 2020/09/22(火) 18:57:54.66
P30世代までは対応してたaptX系のBluetoothコーデックが削られてるのはワイヤレスイヤホンを使ってる層にとって大きな弱点
これはAOSPに入ってるからGMS無関係な筈なのに…
これはAOSPに入ってるからGMS無関係な筈なのに…
587: 2020/09/22(火) 19:15:33.13
これ持ってる人は、ドコモショップ持ち込みでギガホ5Gを契約した人いる?
1人暮らしだから、家でルーターとしても使いたいんだ。
1人暮らしだから、家でルーターとしても使いたいんだ。
588: 2020/09/22(火) 19:58:41.12
>>587
持ち込みじゃないけどP40Pro国内版持ちでdocomo 5Gを契約してる
でも無制限は期間限定という建前だからどっかで容量制限が付く可能性があるぞ
持ち込み契約自体は国内SIMフリー版なら問題なく出来るだろうけど技適の無い海外版だと断られるかも
持ち込みじゃないけどP40Pro国内版持ちでdocomo 5Gを契約してる
でも無制限は期間限定という建前だからどっかで容量制限が付く可能性があるぞ
持ち込み契約自体は国内SIMフリー版なら問題なく出来るだろうけど技適の無い海外版だと断られるかも
589: 2020/09/22(火) 20:36:31.09
>>588
近いうちに国内版を買ってドコモショップに持ち込み契約をしようと思います。
ドコモショップで5G端末と回線契約をすれば何の事もないのですが、一時Softbankがやってた逆SIMロックとゆうか、ショップで買った端末でしか通信できないなどの罠がないかと考えたので。
でも588さんはそのやり方でP40が問題なく使えてるみたいですね。
近いうちに国内版を買ってドコモショップに持ち込み契約をしようと思います。
ドコモショップで5G端末と回線契約をすれば何の事もないのですが、一時Softbankがやってた逆SIMロックとゆうか、ショップで買った端末でしか通信できないなどの罠がないかと考えたので。
でも588さんはそのやり方でP40が問題なく使えてるみたいですね。
591: 2020/09/22(火) 21:00:02.31
>>589
ソフバンは契約によってIMEIロックをしてるし
auだと同社内の組み合わせに限り4Gと5Gで端末と契約が合ってないと通信不可になるがdocomoにその手の縛りはない
でもdocomoの5Gプランは3Gが不通になるからVoLTE対応端末じゃないと通話が出来なくなる
国内版P40Proはdocomo VoLTE対応だから問題無い
ソフバンは契約によってIMEIロックをしてるし
auだと同社内の組み合わせに限り4Gと5Gで端末と契約が合ってないと通信不可になるがdocomoにその手の縛りはない
でもdocomoの5Gプランは3Gが不通になるからVoLTE対応端末じゃないと通話が出来なくなる
国内版P40Proはdocomo VoLTE対応だから問題無い
592: 2020/09/22(火) 22:39:49.89
さすがのMNOでもショップ行かなくても契約できなかったけ
ショップだと店頭手数料みたいのかかるんでない?
ショップだと店頭手数料みたいのかかるんでない?
593: 2020/09/23(水) 00:30:12.81
>>592
5Gは実機確認があるんで店頭持ち込み契約必須
5Gは実機確認があるんで店頭持ち込み契約必須
594: 2020/09/23(水) 07:15:10.31
>>593
そんなのあるのか。技適通ってる機種使ってるか慎重になってんのかね多分
そんなのあるのか。技適通ってる機種使ってるか慎重になってんのかね多分
595: 2020/09/23(水) 07:30:04.61
>>594
たぶんそうじゃなくて無制限契約を乱発させない目的かと
ちなみに技適のないHuaweiやXiaomiの中国仕様で契約できた話もある
筐体や起動画面に5GとあればOKになる店もあるとか
たぶんそうじゃなくて無制限契約を乱発させない目的かと
ちなみに技適のないHuaweiやXiaomiの中国仕様で契約できた話もある
筐体や起動画面に5GとあればOKになる店もあるとか
596: 2020/09/23(水) 07:30:16.02
>>593
面倒くさ
こんなんだから5Gは普及しないと言われるんだよ
面倒くさ
こんなんだから5Gは普及しないと言われるんだよ
597: 2020/09/23(水) 10:24:15.16
5爺イラネ
598: 2020/09/23(水) 12:21:39.43
一応IMEI確認されるけど技適ありかどうかは確認されんかった。ちな直営店
599: 2020/09/23(水) 16:22:10.58
俺は以前auのロック解除端末持ち込み機種変した時、auのロゴがはっきりと見えてるのに
技適マークの表示を要求されたよ。
技適マークの表示を要求されたよ。
600: 2020/09/23(水) 20:17:39.35
AppGalleryに、楽天関係のアプリが増えてきてるけど、楽天モバイルで扱い始めたわけでもないんだよね。
SIMカードが使えるかは別として。
だけど、楽天のバーコード決済のはまだ来てないな。
SIMカードが使えるかは別として。
だけど、楽天のバーコード決済のはまだ来てないな。
601: 2020/09/23(水) 21:00:48.06
AppGalleryにある楽天のアプリって楽天ミュージックだけじゃねーか!
602: 2020/09/23(水) 21:06:28.27
すいません。
高速アプリの意味がわからなかったので。
高速アプリの意味がわからなかったので。
603: 2020/09/23(水) 21:18:48.74
appgalleryのアプリって公式でもただのブラウザ起動をアプリに見立ててるだけのがあるよね。メルカリとか公式アプリあるけど、実際はブラウザ版を表示してるだけ。
604: 2020/09/24(木) 06:46:21.10
ブラウザログイン相変わらずダメだな。
もうVMOSでやりくりするしかないのか。。
もうVMOSでやりくりするしかないのか。。
605: 2020/09/24(木) 07:32:56.02
え!ブラウザからFacebookやTwitterにログインできないの?!?
606: 2020/09/24(木) 11:18:36.11
>>605
GMSインストールのときにGアカウントをブラウザからログインするんだよ。で、その時に一旦読み込み中になるんだが、そのタイミングでapkをインストールして認証を突破する方法。
現在は無理になった
GMSインストールのときにGアカウントをブラウザからログインするんだよ。で、その時に一旦読み込み中になるんだが、そのタイミングでapkをインストールして認証を突破する方法。
現在は無理になった
607: 2020/09/24(木) 11:56:34.76
>>606
Google諦めればラクになるよ。
Google諦めればラクになるよ。
610: 2020/09/24(木) 16:58:09.78
>>609
Amazon 、Dropbox etc. 好きなの使え。
Amazon 、Dropbox etc. 好きなの使え。
611: 2020/09/24(木) 18:43:56.52
>>610
googleフォトの使い勝手が神すぎるからなぁ
他では代用できないし、その中でもhmsは最低だな
huaweiもハードは間違いなく最高なんだから、ソフトに力をいれればいいのに
googleフォトの使い勝手が神すぎるからなぁ
他では代用できないし、その中でもhmsは最低だな
huaweiもハードは間違いなく最高なんだから、ソフトに力をいれればいいのに
613: 2020/09/24(木) 19:35:31.58
>>611
プライム会員ならサイズそのまま無料保存のAmazon がお得。
機能もたいして変わらん。
プライム会員ならサイズそのまま無料保存のAmazon がお得。
機能もたいして変わらん。
616: 2020/09/24(木) 20:32:12.46
>>613
huaweiはやる気なしなのかよw
ハードとソフトの隔たりが大きすぎる
googleに代わるサービスを提供するはずじゃなかったのか?
huaweiはやる気なしなのかよw
ハードとソフトの隔たりが大きすぎる
googleに代わるサービスを提供するはずじゃなかったのか?
617: 2020/09/24(木) 21:21:49.15
>>616
代替サービスがあるなら優先度下げて当然だろ。
代替サービスがあるなら優先度下げて当然だろ。
618: 2020/09/24(木) 21:32:49.49
>>617
他社に頼りすぎなんだよ
しかもamazonプライムは有料
amazon嫌いな人もいるし、俺のようにプライムは入ってるがいつ辞めるかわからないので預けられない人もいる
人によるが俺は企業の姿勢としては独善的なamazonよりもhuaweiを信用してる
ハードを売りたいなら自前で環境を整えるべき
他社に頼りすぎなんだよ
しかもamazonプライムは有料
amazon嫌いな人もいるし、俺のようにプライムは入ってるがいつ辞めるかわからないので預けられない人もいる
人によるが俺は企業の姿勢としては独善的なamazonよりもhuaweiを信用してる
ハードを売りたいなら自前で環境を整えるべき
619: 2020/09/24(木) 22:25:05.36
>>618
だからOneDriveでもDropboxでもブラウザベースでGoogle photoでも何でも好きなサービス使えばいい。
だからOneDriveでもDropboxでもブラウザベースでGoogle photoでも何でも好きなサービス使えばいい。
620: 2020/09/24(木) 22:38:23.16
621: 2020/09/24(木) 22:44:02.48
>>620
これどういうこと?
これどういうこと?
623: 2020/09/24(木) 22:55:57.87
>>621
大陸版でhuaweiID登録すると以前は無料でクラウド使えた
大陸版でhuaweiID登録すると以前は無料でクラウド使えた
608: 2020/09/24(木) 12:54:02.80
>>606
丁寧な回答ありがとう。
丁寧な回答ありがとう。
612: 2020/09/24(木) 18:51:41.80
google photoはフォトドライブであってHuawei Driveとは違う
614: 2020/09/24(木) 19:46:42.06
huaweiのクラウド250G近く埋まったまま現状の仕様になったせいでどうにもできないまま放置してる
昔のVIP会員200G無料の時代が懐かしい
昔のVIP会員200G無料の時代が懐かしい
615: 2020/09/24(木) 20:08:57.59
microGがGMScoreの代わりになれば良いのにと希望を抱いたが当たり前のように無理だった。
622: 2020/09/24(木) 22:45:50.53
ゴメスがgms入れる新しい方法をテスト中らしい。頑張れ~
625: 2020/09/25(金) 03:56:54.83
新しい方法とかあんのか
グーグル側からブロックされたら無理じゃないか流石に
グーグル側からブロックされたら無理じゃないか流石に
626: 2020/09/25(金) 07:03:52.94
このご時世にやるとか凄い
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1309146824654106624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1309146824654106624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628: 2020/09/25(金) 07:14:49.61
>>626
オンラインストアなんだからこのご時世にあってるだろ
オンラインストアなんだからこのご時世にあってるだろ
627: 2020/09/25(金) 07:13:46.20
629: 2020/09/25(金) 08:29:22.70
もはやスマホではなくなったカメラ付き携帯電話に価値がないなぁ
630: 2020/09/25(金) 09:43:56.25
>>629
違う世界一のスマホ付きカメラ。
違う世界一のスマホ付きカメラ。
631: 2020/09/25(金) 09:49:20.41
脱獄してまでGMSを入れるのはHuaweiに対する侮辱。来年にはハーモニーが入るし、全中華端末がハーモニーに切り変われば今度ははAndroiが圧迫される。アプリ開発者には数がすべてなんだからハーモニーのほうが魅力的だ。
632: 2020/09/25(金) 10:41:17.70
root化はGoogleに認められた正規のルールだけどこれからは脱獄って言うのか....
633: 2020/09/25(金) 12:24:18.24
>>632
2010年7月26日、米国著作権局は、デバイスをroot化し、非認可のサードパーティーアプリを動かすことや携帯電話をアンロックしてキャリアフリーにすることは適法であるとの例外規定を公式に表明した。
2010年7月26日、米国著作権局は、デバイスをroot化し、非認可のサードパーティーアプリを動かすことや携帯電話をアンロックしてキャリアフリーにすることは適法であるとの例外規定を公式に表明した。
634: 2020/09/25(金) 12:47:33.07
公式ショップのp40proのカメラ紹介文を読めば読むほど欲しくなるわ
iPhone12は果たしてこの驚愕のスペックを超える事ができるのだろうか
iPhone12は果たしてこの驚愕のスペックを超える事ができるのだろうか
635: 2020/09/25(金) 12:58:18.37
>>634
メインのセンサーサイズが1/1.28型と1/2.55型とかなりの差があるからねぇ
メインのセンサーサイズが1/1.28型と1/2.55型とかなりの差があるからねぇ
637: 2020/09/25(金) 13:07:44.78
>>634
なんやまだ買ってないんか
カメラは間違いなく最強だよ
気に入らなかったらすぐ売ればいい
なんやまだ買ってないんか
カメラは間違いなく最強だよ
気に入らなかったらすぐ売ればいい
636: 2020/09/25(金) 12:59:50.65
RYYBセンサーで動画を撮るんでしょ
パスじゃないかな
パスじゃないかな
639: 2020/09/25(金) 14:14:14.59
>>636
静止画は間違いなく最高峰
静止画は間違いなく最高峰
642: 2020/09/25(金) 15:18:09.32
>>639
そうなんだ
あまり良いと思った画像ないけど
下記スレの最近貼られてるp40proの画像だけど良いと思わないけど
UMIDIGIっぽい画質で安っぽいけど
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592925454/
本当に最高画質なのか審議した方がいい
そうなんだ
あまり良いと思った画像ないけど
下記スレの最近貼られてるp40proの画像だけど良いと思わないけど
UMIDIGIっぽい画質で安っぽいけど
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592925454/
本当に最高画質なのか審議した方がいい
644: 2020/09/25(金) 15:50:59.70
>>636
CineカメラはRGGBだよ。
CineカメラはRGGBだよ。
638: 2020/09/25(金) 13:12:35.45
うーん欲しいけど、アプリが使えなくなるのが怖い(泣)
640: 2020/09/25(金) 14:20:45.54
>>638
hmsがショボすぎるからなぁ
googleが閉じられてる今、huaweiの生き残る道はhmsの充実しかない
hmsがショボすぎるからなぁ
googleが閉じられてる今、huaweiの生き残る道はhmsの充実しかない
641: 2020/09/25(金) 15:00:04.26
今日の発表会見た?
コンパスとサマナーズウォーがAppGalleryに来るで!
楽しみや
コンパスとサマナーズウォーがAppGalleryに来るで!
楽しみや
643: 2020/09/25(金) 15:33:05.40
日中の色合い以外はノイズ・テクスチャ・露出調整・フォーカス・動体撮影とほぼ全てにおいて最高クラスだろ
ギャラやPixelみたいに変にコントラスト強調してない上にJPEG圧縮も控えめだから後で加工もしやすい
それを「安っぽい」ねw
ギャラやPixelみたいに変にコントラスト強調してない上にJPEG圧縮も控えめだから後で加工もしやすい
それを「安っぽい」ねw
645: 2020/09/25(金) 18:34:14.55
iPhoneが静止画で勝負になるかよ
646: 2020/09/25(金) 19:27:19.54
今持ってるのiPhoneだけど正直カメラ綺麗と思った事ないわ
647: 2020/09/25(金) 19:40:08.18
別にどっちでも良くね?これまでもこれからもケータイから始まりスマホのカメラまで気にしてる人生とか嫌じゃね?
655: 2020/09/26(土) 00:19:13.71
>>647
スマホも含めてカメラにこだわるの、楽しいよ
スマホも含めてカメラにこだわるの、楽しいよ
648: 2020/09/25(金) 20:15:38.10
どっちでも良かったらiPhone買ってろ
649: 2020/09/25(金) 20:33:04.14
そこでネタレスかよ
650: 2020/09/25(金) 21:08:46.45
651: 2020/09/25(金) 21:23:28.41
652: 2020/09/25(金) 21:46:41.76
>>651
可能性はあるな
または証拠隠滅で燃やしたか
どちらか
可能性はあるな
または証拠隠滅で燃やしたか
どちらか
653: 2020/09/25(金) 22:11:41.01
>>651
中国「ファー!!」
米国「ウェーイww」
中国「ファー!!」
米国「ウェーイww」
654: 2020/09/25(金) 23:33:59.30
トランプまじ嫌いだわ
なんかね全てが無理、生理的に無理
なんか性格が朝鮮人ぽいんだよね
なんかね全てが無理、生理的に無理
なんか性格が朝鮮人ぽいんだよね
660: 2020/09/27(日) 01:23:32.80
>>654
バイデン当選したらファーウェイの規制解除されねーかなぁ
oppoもXiaomiもカメラが満足できない
バイデン当選したらファーウェイの規制解除されねーかなぁ
oppoもXiaomiもカメラが満足できない
663: 2020/09/27(日) 12:23:32.09
>>660
もし万が一そうなったら一気に巻き返しできると思う
もし万が一そうなったら一気に巻き返しできると思う
656: 2020/09/26(土) 00:36:54.82
日中関係が悪いから中国が敵になってるがアメリカも大概だよな
657: 2020/09/26(土) 02:13:47.24
なんでMicroUSBに退化するんだよw
658: 2020/09/26(土) 07:54:40.00
さすがに普通の火事だろ
防音材が燃えたんだっけ
防音材が燃えたんだっけ
659: 2020/09/26(土) 13:25:34.53
中国じゃ本当に普通だからな
661: 2020/09/27(日) 05:24:40.70
梅酷土の悲鳴が心地良い
662: 2020/09/27(日) 11:54:16.66
>>661
お前、大阪の中国共産党維新の工作員だろw
お前、大阪の中国共産党維新の工作員だろw
664: 2020/09/27(日) 12:35:06.63
Google対応、非対応関係なしに中国外の一般層からのイメージが最悪になってるから今更難しそう
665: 2020/09/27(日) 12:52:12.17
ゴメスGMSきたな
666: 2020/09/27(日) 13:58:18.32
URLプリーズ。Lite 5Gなんだが、これでダメだったら返品してPixel 5にするわ。
671: 2020/09/29(火) 13:22:32.58
>>666
谷歌服務助手でっかいGのアプリを使う限りLite5Gは無理だよこれが非対応だからな
諦めて返品するかVMOS入れとけ泥7が使えるからソッチのほうがマシ
谷歌服務助手でっかいGのアプリを使う限りLite5Gは無理だよこれが非対応だからな
諦めて返品するかVMOS入れとけ泥7が使えるからソッチのほうがマシ
667: 2020/09/27(日) 14:06:22.51
LITE5Gは無理やろ
668: 2020/09/27(日) 17:59:59.69
ゴメスずっとGMS導入の研究しとるんだろうかw
670: 2020/09/27(日) 18:30:28.13
>>668
エロいゴメスやからな
エロいゴメスやからな
669: 2020/09/27(日) 18:02:07.25
ファーウェイよアメ公に負けるなよ!
672: 2020/09/29(火) 14:56:24.89
YouTube Vancedとニコニコ動画の公式の2つだけ入れれれば充分なんだけどこの2つって入れれますか?
673: 2020/09/29(火) 17:00:03.98
入れられるよ
680: 2020/09/29(火) 23:26:39.90
>>673
ありがとうございます
ありがとうございます
674: 2020/09/29(火) 18:03:25.15
今またチャンス到来
675: 2020/09/29(火) 19:13:17.09
逆にインストールしたGMSすべて消す方法ってあるんかな
676: 2020/09/29(火) 20:06:27.75
中国あちこちの国から厳しい態度とられてるね
どうなるんだろう
どうなるんだろう
677: 2020/09/29(火) 21:49:05.24
GMSを無理矢理入れようと使えなくさせる方法は、Google側で規制対象機種の型番絞り込んでGoogleサービスにアクセスするのをサーバーで遮断するとかかなぁ
BLUしてroot取れないから端末偽装できないし
BLUしてroot取れないから端末偽装できないし
678: 2020/09/29(火) 21:55:44.54
腐肉
679: 2020/09/29(火) 23:10:41.26
1万円で投げ売りしたら流石に買うわ
681: 2020/09/30(水) 10:16:58.34
今回のゴメスはNexus6Pに偽装してログインしてるっぽい。
682: 2020/09/30(水) 10:36:56.72
草
それバレたらやばいだろ
真似しないほうがいいと思いますねえ!!
それバレたらやばいだろ
真似しないほうがいいと思いますねえ!!
683: 2020/09/30(水) 10:56:48.96
なんかガチでヤバイ流れだからやめとこ?
684: 2020/09/30(水) 17:06:32.36
685: 2020/09/30(水) 22:12:28.16
レッドスカルなりGSMFIXが出してる方法ってゴメスと一緒じゃねぇか。
686: 2020/09/30(水) 22:17:43.42
mate40シリーズの発表会が22日
いつもならP売っぱらってすぐに買うんだけど今回はちょっと迷う
いつもならP売っぱらってすぐに買うんだけど今回はちょっと迷う
687: 2020/10/01(木) 07:16:33.87
>>686
最後のフラグシップだぞ??
最後のフラグシップだぞ??
688: 2020/10/01(木) 10:21:08.80
>>687
kirinが大陸版のみとかだとホームランチャー変えたいマンなので辛い
kirinが大陸版のみとかだとホームランチャー変えたいマンなので辛い
689: 2020/10/01(木) 10:59:13.13
>>688
そこはゴメスのアレしてだな
そこはゴメスのアレしてだな
690: 2020/10/01(木) 12:21:29.09
これはめんどい、パス1....
もっと単純な手順はよー
もっと単純な手順はよー
691: 2020/10/01(木) 14:28:03.54
PS5は当たらないのに、Huaweiサマーキャンペーン当たったw
GT2eってスマートウォッチ?だった
調べたら、19800円とかで売ってんだな
GT2eってスマートウォッチ?だった
調べたら、19800円とかで売ってんだな
692: 2020/10/01(木) 14:28:57.72
>>691
おめ!!
おめ!!
693: 2020/10/01(木) 14:37:33.22
>>692
ありがとう、P40ProとMatePadPro二口応募で当たるとか確率高すぎでしょ!
ありがとう、P40ProとMatePadPro二口応募で当たるとか確率高すぎでしょ!
711: 2020/10/02(金) 17:45:12.96
>>691
ええの当たってるじゃんおめだよ
おれは>>694と同じくBand4だったさ4000円位で売られてるやつだったさ
ええの当たってるじゃんおめだよ
おれは>>694と同じくBand4だったさ4000円位で売られてるやつだったさ
694: 2020/10/01(木) 16:14:29.59
応募したのすっかり忘れてた。Band4きてびっくりしました。
P40Lite5G売らなきゃよかった(><)
P40Lite5G売らなきゃよかった(><)
695: 2020/10/01(木) 16:36:31.19
>>694
おめでとう、俺もヤマトからキャンペーン事務局よりお届けってメール来て何も注文してないのになんだろうと疑問に思ってたw
おめでとう、俺もヤマトからキャンペーン事務局よりお届けってメール来て何も注文してないのになんだろうと疑問に思ってたw
696: 2020/10/01(木) 18:22:25.50
手持ちで月が撮れるんだからなぁ
一昔前では考えられない
ムーンモードのインチキにしても
一昔前では考えられない
ムーンモードのインチキにしても
697: 2020/10/01(木) 18:40:07.88
当たらねえだろと思ってgt2 elite買ったのに
今日届いてて草
今日届いてて草
700: 2020/10/01(木) 19:12:22.69
>>697
おめ
おめ
698: 2020/10/01(木) 18:53:36.15
よっぽど倍率低かったんだろうな
699: 2020/10/01(木) 19:04:53.02
P40PRO買ってる人の大半は香港版などの輸入品だろうしな
701: 2020/10/01(木) 20:48:33.08
不在者通知3枚入っていたのはこれか。
ハーウェイ様 1/1~1/3
ハーウェイ様 1/1~1/3
702: 2020/10/01(木) 20:49:15.46
間違えた1/3~3/3
703: 2020/10/01(木) 21:54:18.55
全額返金キャンペーン、返金された人いる?
返送してもう10日も経つのに何も連絡無いんだが。
返送してもう10日も経つのに何も連絡無いんだが。
720: 2020/10/03(土) 13:20:53.64
>>703
ATM払いで買ったら明細見せろと言ってきた
ATM払いで買ったら明細見せろと言ってきた
722: 2020/10/03(土) 13:29:59.73
>>720
メールで連絡来た?
メールで連絡来た?
724: 2020/10/03(土) 18:58:16.51
>>722
電話
電話
704: 2020/10/01(木) 23:48:54.03
ワイも全然音沙汰ない
705: 2020/10/02(金) 00:55:15.94
返品だけさせて返金なしだと踏んだり蹴ったりすぎて笑っちゃうね
706: 2020/10/02(金) 10:22:52.10
GT2e来た(笑)
707: 2020/10/02(金) 10:57:16.28
返金に該当しないのに送った場合は返品義務も連絡義務もないところがカオス。
708: 2020/10/02(金) 12:41:59.76
連絡ないってまじ?
709: 2020/10/02(金) 14:26:33.18
トランプ陽性か
そのままコロッと逝ってくれ
そのままコロッと逝ってくれ
710: 2020/10/02(金) 14:43:13.12
JCBギフト券5000円×3来た。
WatchGT2は既に持っているから大勝利。
明日は万世でサーロインステーキだ。
WatchGT2は既に持っているから大勝利。
明日は万世でサーロインステーキだ。
712: 2020/10/02(金) 17:46:32.81
ニューゴメスでグーグルアカウントログアウトされた
他の端末でもログインできなくなったなにこれ
他の端末でもログインできなくなったなにこれ
713: 2020/10/02(金) 18:00:52.38
>>712
BAN じゃね?
BAN じゃね?
714: 2020/10/02(金) 18:06:39.83
>>712
遂に粛清が来たのか??
遂に粛清が来たのか??
715: 2020/10/02(金) 18:06:47.24
ニューゴメスやばそうだな
716: 2020/10/02(金) 20:29:47.62
ワイのP40Proはログアウトされてないで
717: 2020/10/02(金) 20:57:08.91
>>716
ワイも
ワイも
751: 2020/10/05(月) 00:53:33.52
>>716
ワイのも平気やで
ワイのも平気やで
718: 2020/10/02(金) 23:14:09.52
意外とまだ中古価格落ちてないんだな
どっかの1やzero2と違って優秀だからなのか
どっかの1やzero2と違って優秀だからなのか
719: 2020/10/03(土) 12:24:45.68
721: 2020/10/03(土) 13:24:53.37
誰か返金保証キャンペーン専用スレ作って
723: 2020/10/03(土) 16:21:55.74
リフレッシュ品が出回れば安くなるだろう
725: 2020/10/03(土) 20:28:57.76
P40prOで撮った彼岸花の写真が見たい
726: 2020/10/03(土) 21:27:36.77
729: 2020/10/04(日) 00:28:22.47
>>726
proの写真はやっぱ別格だな
proの写真はやっぱ別格だな
731: 2020/10/04(日) 08:16:41.56
>>726
うわ、ありがと!
やっぱ彼岸花の赤は映えるわ
うわ、ありがと!
やっぱ彼岸花の赤は映えるわ
727: 2020/10/03(土) 23:30:43.09
早っw
一枚目赤い花弁がいきなり黄色くなってるけど、こういう色だったの?
だとしたらかなり珍しくない?
一枚目赤い花弁がいきなり黄色くなってるけど、こういう色だったの?
だとしたらかなり珍しくない?
728: 2020/10/03(土) 23:49:53.39
>>727
ただの朝日の照り返し
ただの朝日の照り返し
730: 2020/10/04(日) 01:02:45.47
返金はどうなっている?
732: 2020/10/04(日) 10:04:31.60
モヤっとして大して綺麗じゃない画像に太鼓持ちのレスがキモい
733: 2020/10/04(日) 13:07:53.39
まぁもはやスマホじゃないしねこの端末も
残りスレはよいしょしあえばいい
次はデジカメスレかおもちゃスレにでも建てれば
残りスレはよいしょしあえばいい
次はデジカメスレかおもちゃスレにでも建てれば
736: 2020/10/04(日) 18:24:49.62
>>733
スマホなんて初期はSymbianでGoogleのアプリなんか後発
ネットもできるしスマホである事に変わりない
ただ単にGoogleに依存しすぎな奴が多いだけ
スマホなんて初期はSymbianでGoogleのアプリなんか後発
ネットもできるしスマホである事に変わりない
ただ単にGoogleに依存しすぎな奴が多いだけ
739: 2020/10/04(日) 18:48:31.21
>>736
使えるアプリも他の人に比べて制限される全然スマートに使えないネットに繋げるだけのものが?
笑わせる
使えるアプリも他の人に比べて制限される全然スマートに使えないネットに繋げるだけのものが?
笑わせる
754: 2020/10/05(月) 19:55:03.99
>>739,742
個人的には元々ノキアやWindowsmobile使いだから
Googleでそこまで困ってないんだよなぁ
phoneCloneで必要なアプリはコピー出来るし
Google使えてた時もAndroidバージョンアップでGoogleplayで提供しなくなったアプリあって
そういうのはずっとコピーして使ってるし
個人的には元々ノキアやWindowsmobile使いだから
Googleでそこまで困ってないんだよなぁ
phoneCloneで必要なアプリはコピー出来るし
Google使えてた時もAndroidバージョンアップでGoogleplayで提供しなくなったアプリあって
そういうのはずっとコピーして使ってるし
756: 2020/10/05(月) 23:01:58.67
>>754
WindowsPhone時代のノキアルミアと今のファーウェイって状況が似てるよね
Googleレス・ライフを余儀なくされるけどカメラは失くすのが惜しいくらいにピカイチという
WindowsPhone時代のノキアルミアと今のファーウェイって状況が似てるよね
Googleレス・ライフを余儀なくされるけどカメラは失くすのが惜しいくらいにピカイチという
734: 2020/10/04(日) 14:34:07.46
mate40のカメラは気になる
735: 2020/10/04(日) 14:56:33.24
要は「俺が嫌いな写真を好きになる奴が許せない」って事だろ
ガキかよ
ガキかよ
737: 2020/10/04(日) 18:39:56.13
スマートフォン世界シェアTOP5
1位:Samsung←規制されてない
2位:HUAWEI
3位:Apple←規制されてない
4位:Xiaomi←規制されてない
5位:OPPO←規制されてない
技術を悪用してるからHUAWEIだけ規制されてる
本当にただ良いスマホ作ってるだけならこうはならない
お前らがGMS使えないのはHUAWEIが悪いんだから自業自得
1位:Samsung←規制されてない
2位:HUAWEI
3位:Apple←規制されてない
4位:Xiaomi←規制されてない
5位:OPPO←規制されてない
技術を悪用してるからHUAWEIだけ規制されてる
本当にただ良いスマホ作ってるだけならこうはならない
お前らがGMS使えないのはHUAWEIが悪いんだから自業自得
747: 2020/10/04(日) 21:52:26.07
>>737
さすがにそこまで息を吐くように言うとお隣の国と変わらなくなっちゃうよ?
さすがにそこまで息を吐くように言うとお隣の国と変わらなくなっちゃうよ?
738: 2020/10/04(日) 18:42:12.45
740: 2020/10/04(日) 19:10:30.00
せやで。
App Store が使えないのはスマートじゃない。
App Store が使えないのはスマートじゃない。
741: 2020/10/04(日) 20:02:24.07
感情任せに端から論理破綻してるから吠えれば吠える程皆に馬鹿にされる事に気付こうや
743: 2020/10/04(日) 20:20:34.97
技術を悪用とかクソ笑える
本当に何も問題を理解してないんだな
本当に何も問題を理解してないんだな
744: 2020/10/04(日) 20:24:16.74
いまだにP30liteがそこそこ売れてるのは笑うw
制裁なかったら無敵だったろうにな
制裁なかったら無敵だったろうにな
745: 2020/10/04(日) 21:35:43.99
悪用してる証拠だしてくれよ
一般人までもが米国の犬なのが日本の現状
一般人までもが米国の犬なのが日本の現状
746: 2020/10/04(日) 21:51:03.45
世界中から韓国は嫌われてるとか聞くけど
なぜ世界中サムソンはシェア広くて人気なの?
嫌われてるのは日本だけ?
なぜ世界中サムソンはシェア広くて人気なの?
嫌われてるのは日本だけ?
749: 2020/10/04(日) 22:10:28.53
>>746
まともな人は国と端末を別のものとしてしっかり区別出来てるから。
韓国だから使いたくないって言うならAMOLEDパネルのスマホは使えないし、カメラセンサー、その他半導体もサムスン製なら使えない。
まともな人は国と端末を別のものとしてしっかり区別出来てるから。
韓国だから使いたくないって言うならAMOLEDパネルのスマホは使えないし、カメラセンサー、その他半導体もサムスン製なら使えない。
753: 2020/10/05(月) 09:00:48.25
>>746
それ言ってるのは日本が好きな普通の日本人だかだからな
それ言ってるのは日本が好きな普通の日本人だかだからな
748: 2020/10/04(日) 21:58:27.84
彼岸花の写真はどうした
750: 2020/10/04(日) 23:35:32.05
悪態つく事しか出来ない暇人はほっとこうぜ。
752: 2020/10/05(月) 00:58:44.28
そういやNEWゴメスってNexus6P端末偽装されるならやってみたいな
GoogleAR開発者サービス動くかな?
GoogleAR開発者サービス動くかな?
755: 2020/10/05(月) 20:18:26.15
ヤフーナビコピー出来ないのが痛すぎる
757: 2020/10/06(火) 15:10:26.11
iPhone12になびいてたけどファーウェイp40の存在知ってから40で頭いっぱいだわw
実際使い勝手どうなの?
アメリカの影響ある?
実際使い勝手どうなの?
アメリカの影響ある?
758: 2020/10/06(火) 15:37:49.68
>>757
GMS無しはまぁまぁキツイよ
これをメイン機にするのは色々と大変なので、サブ機にオススメ
GMSの件を除けば2020年のスマホの中で最高傑作。電気屋に置いてあるから是非触ってみて。
GMS無しはまぁまぁキツイよ
これをメイン機にするのは色々と大変なので、サブ機にオススメ
GMSの件を除けば2020年のスマホの中で最高傑作。電気屋に置いてあるから是非触ってみて。
759: 2020/10/06(火) 16:41:06.35
>>758
丁寧な返信サンクス。
電気屋にデモ機あるのか
今度触ってくるわ
丁寧な返信サンクス。
電気屋にデモ機あるのか
今度触ってくるわ
761: 2020/10/06(火) 18:12:26.66
>>758
個人的には最高傑作はmate30proかな
p40proでAI自動回転とソフト音量ボタンなくなったのがマジ泣けた
あとカメラはフィルムモードの色の出かたはp10くらいが1番好きだったかも
個人的には最高傑作はmate30proかな
p40proでAI自動回転とソフト音量ボタンなくなったのがマジ泣けた
あとカメラはフィルムモードの色の出かたはp10くらいが1番好きだったかも
762: 2020/10/06(火) 18:30:41.58
>>761
俺mate30proはパスしたんだけど、あの絶壁みたいなエッジはどうなんよ?
5chとか見るときに両端の文字がグニャってなるんじゃないの?
音量ボタンが物理的に無くなったのも操作感として悪いような気が…。
俺mate30proはパスしたんだけど、あの絶壁みたいなエッジはどうなんよ?
5chとか見るときに両端の文字がグニャってなるんじゃないの?
音量ボタンが物理的に無くなったのも操作感として悪いような気が…。
764: 2020/10/06(火) 18:57:02.20
>>762
エッジは割れるというか車のドアのカドにスマホのサイドぶつけたら割れたw
ウォーターフォールディスプレイはエッジを隠すとかいうマッチポンプ機能オンにして使ってた
ソフト音量ボタンは自分の使い方に合ってたんで
エッジは割れるというか車のドアのカドにスマホのサイドぶつけたら割れたw
ウォーターフォールディスプレイはエッジを隠すとかいうマッチポンプ機能オンにして使ってた
ソフト音量ボタンは自分の使い方に合ってたんで
760: 2020/10/06(火) 17:58:38.05
>>757
iphone 12の方がプロセスルールの世代が新しい
iphone 12の方がプロセスルールの世代が新しい
763: 2020/10/06(火) 18:41:48.81
返金まだ?
765: 2020/10/07(水) 14:08:24.62
ハーモニーOSくるで!
旧機にも対応。オープンソース。
これはhuaweiの天下やね……
旧機にも対応。オープンソース。
これはhuaweiの天下やね……
766: 2020/10/07(水) 14:13:14.10
>>765
androidアプリが全く使えなくなるのか
完全にゴミになるな
androidアプリが全く使えなくなるのか
完全にゴミになるな
767: 2020/10/07(水) 14:27:41.35
>>766
インドも脱Googleに動き始めてる
独自のStoreを作るかもって
インドも脱Googleに動き始めてる
独自のStoreを作るかもって
769: 2020/10/07(水) 14:54:26.09
>>766
え?まじ?
え?まじ?
772: 2020/10/07(水) 16:07:01.71
>>766
んな訳あるかアホ
>>769
真に受けるな
んな訳あるかアホ
>>769
真に受けるな
768: 2020/10/07(水) 14:31:01.34
聞いてみたかったんだけど、この機種でバーコード決済が使えてる人います?
できれば楽天の楽天ペイで。
バーコードの表示方法がアプリ経由しかなかったと思うんで。
できれば楽天の楽天ペイで。
バーコードの表示方法がアプリ経由しかなかったと思うんで。
771: 2020/10/07(水) 16:01:34.74
>>768
GMSいれたから普通に使えてるけど、試してないがapk落としても使えるんじゃないかな
GMSいれたから普通に使えてるけど、試してないがapk落としても使えるんじゃないかな
773: 2020/10/07(水) 16:21:45.15
>>771
ありがとうございます
メインでも行けそうですね
ありがとうございます
メインでも行けそうですね
770: 2020/10/07(水) 14:56:31.69
本当はiPhone12なんかよりp40の方が欲しいんだぜ
774: 2020/10/07(水) 17:35:10.78
Androidアプリが使えるならAndroidOSだろ
AndroidOSのカスタマイズなら今までやってきたこと
AndroidOSじゃないって事なら
またアメリカの更なる制裁理由を作っちゃうよね
AndroidOSのカスタマイズなら今までやってきたこと
AndroidOSじゃないって事なら
またアメリカの更なる制裁理由を作っちゃうよね
776: 2020/10/07(水) 17:49:53.53
>>774
MacでWindowsのアプリが使えたりするけど、MacOSのことをWindowsっていわない。
MacでWindowsのアプリが使えたりするけど、MacOSのことをWindowsっていわない。
775: 2020/10/07(水) 17:48:17.92
OSは完全オリジナル、アプリはそっくり使わせてもらうって、トランプに喧嘩を売ってるだろ
あんまりアメリカを刺激するような事をすると既存端末までも制裁を受けるから止めてほしい
あんまりアメリカを刺激するような事をすると既存端末までも制裁を受けるから止めてほしい
777: 2020/10/07(水) 17:52:27.93
まぁグーグルマップとGmailさえ使えりゃ満足なんだが
それが一番無理そうだわな
それが一番無理そうだわな
780: 2020/10/08(木) 07:27:15.24
>>777
マップはapkで入れればただの地図アプリとしては使える
Gmailはapkでも無理だがHuawei謹製メーラーで一応使える
マップはapkで入れればただの地図アプリとしては使える
Gmailはapkでも無理だがHuawei謹製メーラーで一応使える
778: 2020/10/07(水) 23:04:20.69
返金キャンペーンの話題が全くないのは何故だ?
779: 2020/10/07(水) 23:44:28.04
>>778
お金が帰ってこなかったから
お金が帰ってこなかったから
781: 2020/10/08(木) 18:21:07.90
実機触ってきた。画面の先進感凄過ぎw個人的にだけど一般人はliteでも充分HUAWEI感じられるな。
782: 2020/10/08(木) 18:52:23.16
クアッドカーブはまじで未来感あるよね
783: 2020/10/09(金) 12:37:01.49
民主党勝ちそうだしファーウェイの規制が解除される未来もあるかも
784: 2020/10/09(金) 12:54:59.94
ないだろw
785: 2020/10/09(金) 13:02:24.98
100%あり得ない
トランプの再選は確定してるようなもの
トランプの再選は確定してるようなもの
786: 2020/10/09(金) 13:13:11.82
前回とはちょっと違うぞ
バイデンがやらかさなければ当選はあり得る。でもhuawei規制は分からない。
バイデンがやらかさなければ当選はあり得る。でもhuawei規制は分からない。
788: 2020/10/09(金) 13:50:13.05
>>787
もう優秀な人材が去った脱け殻だよ
もう優秀な人材が去った脱け殻だよ
789: 2020/10/09(金) 13:52:39.91
接戦だった前回と違って今回は支持率に差があるから普通にバイデン勝ちそうな気がする
でも今アメリカ人の反中感情爆発してるからバイデン勝っても直ぐに中国に媚びるのは難しそう
でも今アメリカ人の反中感情爆発してるからバイデン勝っても直ぐに中国に媚びるのは難しそう
790: 2020/10/10(土) 10:03:14.64
返金された人いる?
2週間なんの音沙汰もない
2週間なんの音沙汰もない
791: 2020/10/10(土) 10:29:59.51
>>790
中止になるかもしれないね
中止になるかもしれないね
792: 2020/10/10(土) 11:20:09.56
返金いつになるか確認のためファーウェイのコールセンターに電話したら、LINE Payで買っているからクーポン使ったかどうかとLINE Payのポイントが付いているか確認したいのでスクリーンショット送れとさ。
仕方なく送ったけど、しばらくかかりそうな回答された。
仕方なく送ったけど、しばらくかかりそうな回答された。
793: 2020/10/10(土) 13:08:01.84
本当はファーウェイほしかったが渋々iPhone12にする
が、iPhoneの天狗面がマジムカつくから
購入したら徹底的に粗探しして激辛レビューする
が、iPhoneの天狗面がマジムカつくから
購入したら徹底的に粗探しして激辛レビューする
794: 2020/10/10(土) 13:20:22.27
>>793
そして返品だろ
偽装購入おじさん
そして返品だろ
偽装購入おじさん
795: 2020/10/10(土) 13:20:52.61
買ってる時点で貢献してるじゃんw
796: 2020/10/10(土) 14:54:44.15
たらればの話をしても仕方ないけど
トランプに排除されずに普通にandroidで
microSDスロット搭載してたら覇権を取ってたね
OPPOやXiaomiではまだ届いてない領域
けど今はもうスマホとしては不便なただの携帯電話
トランプに排除されずに普通にandroidで
microSDスロット搭載してたら覇権を取ってたね
OPPOやXiaomiではまだ届いてない領域
けど今はもうスマホとしては不便なただの携帯電話
798: 2020/10/10(土) 15:28:38.68
>>796
アダプタ使えばマイクロSD使えるだろ定期
アダプタ使えばマイクロSD使えるだろ定期
797: 2020/10/10(土) 15:05:06.66
創業者が軍出身だから共産党政府とのディベートで豊潤な軍資金の支援を受けられたから他のメーカーより有利に開発を進められたが故にここまでの地位を築けただけでしょ
共産党とずぶずぶな関係でなかったら今の地位は築けなかっただろうけど世界を敵に回す事も無かったわけで
共産党とずぶずぶな関係でなかったら今の地位は築けなかっただろうけど世界を敵に回す事も無かったわけで
799: 2020/10/10(土) 18:42:49.81
microSDむっちゃデカイじゃん
他のスマホのsim抜き差しするときhuaweiの3倍以上ありそうなsimトレー見てそう思う
他のスマホのsim抜き差しするときhuaweiの3倍以上ありそうなsimトレー見てそう思う
800: 2020/10/10(土) 19:36:44.59
256もあるのに外部メモリっている?
それより貧弱すぎるクラウド関係をなんとかしてほしい
それより貧弱すぎるクラウド関係をなんとかしてほしい
801: 2020/10/10(土) 21:38:01.78
Mate40Pro楽しみンゴね。
802: 2020/10/10(土) 21:48:57.33
MicroSDなくてもブッチギリで覇権とってたやろ
803: 2020/10/10(土) 21:51:42.01
外部メモリ削除したのは中が圧迫するからでしょ。
804: 2020/10/10(土) 21:55:10.78
誰も入れてなさそうだけどNMカード対応だしまあ
805: 2020/10/10(土) 22:13:01.74
dxomarkではXiaomiに負けて2番手じゃん
806: 2020/10/10(土) 22:17:59.04
>>805
まだ隠し玉のP40 Pro+があるでしょ
まだ隠し玉のP40 Pro+があるでしょ
807: 2020/10/10(土) 22:18:34.17
そりゃあ発売日に差があるからね
mate40でまたトップになるんじゃない?
mate40でまたトップになるんじゃない?
808: 2020/10/10(土) 22:29:36.84
P50までに制裁解除されるかどうかだよなー
じゃなきゃ中国でも売れなくてガチでてったいするかも
じゃなきゃ中国でも売れなくてガチでてったいするかも
809: 2020/10/10(土) 22:42:49.89
SoCの問題があるからもうこれ以上は無理な気はする
810: 2020/10/10(土) 23:39:00.33
バイデン当選しろ
認知症入ってるんだろうけど少なくとも今米大統領務めてる狂人よりは幾分かマシ
そうすれば制裁解除はなくても緩和の可能性は十分有り得るからな
認知症入ってるんだろうけど少なくとも今米大統領務めてる狂人よりは幾分かマシ
そうすれば制裁解除はなくても緩和の可能性は十分有り得るからな
812: 2020/10/11(日) 06:37:50.46
>>810
お前はアホかよ
スマホ程度の事でバイデン支持してどうする
お前の人生はhuaweiスマホ命かよ
お前はアホかよ
スマホ程度の事でバイデン支持してどうする
お前の人生はhuaweiスマホ命かよ
814: 2020/10/11(日) 09:29:25.48
>>812
スマホ以外でもトランプに落ちて欲しい理由なんて山程あるわたわけ
ファーウェイの件なんて数ある中のほんの一つに過ぎん
スマホ以外でもトランプに落ちて欲しい理由なんて山程あるわたわけ
ファーウェイの件なんて数ある中のほんの一つに過ぎん
816: 2020/10/11(日) 10:25:16.17
>>812
逆におまえが妾根性丸出しでトランプを支持する理由はなに?
逆におまえが妾根性丸出しでトランプを支持する理由はなに?
811: 2020/10/11(日) 00:12:34.96
honor身売りの記事あったけどコンシュマー部門ゴッソリ身売りとか出来ないもんかな
813: 2020/10/11(日) 09:19:14.23
そもそも緩和されるわけねーし
そらきたとhuaweiが尻尾振ったらもっとだせーわ
そらきたとhuaweiが尻尾振ったらもっとだせーわ
815: 2020/10/11(日) 09:33:01.22
無いくせに…
817: 2020/10/11(日) 12:25:03.90
トランプは民主主義の敵
818: 2020/10/11(日) 12:51:05.54
俺はP40ProもP30ProもP20ProもP10PlusもP9もMate30ProもMate10ProもMate9も発売後即買って今のメインスマホがMate20XなくらいHuaweiスマホが好きだけど…
トランプにせよバイデンにせよ今Huaweiへの締付けを緩めるくらいの中国融和路線に切り替えられるのは日本人として微妙に感じるからHuaweiはこのままで仕方が無いと思ってるわ
トランプにせよバイデンにせよ今Huaweiへの締付けを緩めるくらいの中国融和路線に切り替えられるのは日本人として微妙に感じるからHuaweiはこのままで仕方が無いと思ってるわ
821: 2020/10/11(日) 15:28:41.72
>>818
中国はトランプ相手の方がやりやすい
商売人のマネー主義だからちょろい
がバイデンはトランプほど金でなびかない
中国はトランプ相手の方がやりやすい
商売人のマネー主義だからちょろい
がバイデンはトランプほど金でなびかない
819: 2020/10/11(日) 13:03:44.64
コンシュマー事業は普通に許可して欲しいわ
インフラはわかるけどさ
インフラはわかるけどさ
820: 2020/10/11(日) 13:49:58.73
>>819
それ
それ
822: 2020/10/11(日) 16:04:36.62
ここも中華の犬がいるんだな
バイデンはあり得ない
バイデンはあり得ない
823: 2020/10/11(日) 17:00:20.95
いやバイデンはあり得るよ
824: 2020/10/11(日) 17:01:36.95
そもそも通常移民やらは民主支持が多いのに華僑だけはトランプ支持な時点で察しろよ
826: 2020/10/11(日) 18:03:19.99
>>824
逆だよ
中国が移民と黒人の差別を利用している
逆だよ
中国が移民と黒人の差別を利用している
825: 2020/10/11(日) 17:46:42.01
グレ太がバイデン支持した時点で馬鹿でも分かる
トランプの勝ち確定ってことだ
トランプの勝ち確定ってことだ
827: 2020/10/11(日) 21:54:35.68
いやトランプ負けるだろ
バイデンが勝つに決まってんじゃん
バイデンが勝つに決まってんじゃん
828: 2020/10/12(月) 03:37:43.20
TSMCと取引再開!
https://iphone-mania.jp/news-319251/
https://iphone-mania.jp/news-319251/
830: 2020/10/12(月) 07:15:05.56
>>828
化石の28nmだけか
化石の28nmだけか
831: 2020/10/12(月) 08:03:19.71
>>828
ほんま嫌がらせレベルの取引許可だなw
クソアメリカこれで満足か?お?
ほんま嫌がらせレベルの取引許可だなw
クソアメリカこれで満足か?お?
832: 2020/10/12(月) 10:12:32.12
>>828
単なるイヤキチ
単なるイヤキチ
829: 2020/10/12(月) 04:25:35.87
honor x10がuqと楽天使えるなら買うw
833: 2020/10/12(月) 10:34:59.81
こんなん再開されたとは言えねーわな
834: 2020/10/12(月) 13:00:47.28
中国ですらiPhoneXiaomiが爆売れしてるしGMSなしって中国人でも厳しいんだろうな
835: 2020/10/12(月) 13:18:15.71
中国でgms使えるの?
836: 2020/10/12(月) 13:21:05.95
>>835
ほぼ使えないし使う意味があんまない
使える場所は香港、澳門くらいでは?
ほぼ使えないし使う意味があんまない
使える場所は香港、澳門くらいでは?
837: 2020/10/12(月) 14:02:20.25
中国人なんだかんだiPhone好きすぎる
838: 2020/10/12(月) 22:53:14.60
iPhoneタイマーみたいなのムカつくからHUAWEIにしたいんだよ。
GMSの件なんとかしろよ!
GMSの件なんとかしろよ!
839: 2020/10/12(月) 23:15:14.66
GMSはなくてもいい
いい物作らせろ
いい物作らせろ
841: 2020/10/13(火) 05:44:23.07
>>839
入社しろ
入社しろ
840: 2020/10/13(火) 01:02:27.36
なくてもいいけどhmsがダメすぎる
やる気ゼロ
やる気ゼロ
843: 2020/10/13(火) 11:28:42.32
>>840
またGoogleフォトを総合クラウドと思ってるキッズか。
にしてもクラウド関係もアメリカの追加制裁でこれ以上拡大は難しいし厳しいだろうね
またGoogleフォトを総合クラウドと思ってるキッズか。
にしてもクラウド関係もアメリカの追加制裁でこれ以上拡大は難しいし厳しいだろうね
847: 2020/10/13(火) 15:46:33.70
>>843
また関係者かよ
だから中国はいつまでたっても後進国扱いなんだよ
また関係者かよ
だから中国はいつまでたっても後進国扱いなんだよ
850: 2020/10/13(火) 16:26:21.44
>>843
また意味不明な煽り
そういうことして君はユーザーとしてどんなメリットがあるのかな
また意味不明な煽り
そういうことして君はユーザーとしてどんなメリットがあるのかな
854: 2020/10/13(火) 17:56:29.38
>>850
特にない。
GoogleフォトとHMSのクラウドを比べるのは意味がわからんと思う。ってだけ。
iCloudと比べるのはわかるけど
特にない。
GoogleフォトとHMSのクラウドを比べるのは意味がわからんと思う。ってだけ。
iCloudと比べるのはわかるけど
856: 2020/10/13(火) 19:06:24.37
>>854
そんな子供じみた煽りになんの意味がある?
HMSの充実はユーザー全体のメリットだが
君はユーザーじゃないのかな?
そんな子供じみた煽りになんの意味がある?
HMSの充実はユーザー全体のメリットだが
君はユーザーじゃないのかな?
857: 2020/10/13(火) 19:33:59.48
>>854
お前は何をしにここにいるんだ?
ボクちゃんの考えるクラウドをみんなに披露したいわけ?
じゃあ、暇な俺様が聞いてやるから語ってみなw
お前は何をしにここにいるんだ?
ボクちゃんの考えるクラウドをみんなに披露したいわけ?
じゃあ、暇な俺様が聞いてやるから語ってみなw
882: 2020/10/14(水) 00:18:47.93
>>857
クラウドは今のままでいいよw
iCloud、google oneと比べても変わらないし。Windowsアプリがあればいいけど。
HMSの足りないところはクラウドよりも圧倒的なアプリの少なさじゃね?
それはどうにかしてほしいけどHuaweiだけじゃどうしようもない
クラウドは今のままでいいよw
iCloud、google oneと比べても変わらないし。Windowsアプリがあればいいけど。
HMSの足りないところはクラウドよりも圧倒的なアプリの少なさじゃね?
それはどうにかしてほしいけどHuaweiだけじゃどうしようもない
908: 2020/10/14(水) 16:58:18.33
>>882
ボクちゃんの考える理想のhuaweiであってボクちゃんの考えるクラウドではない
やり直すことを命ずる
ボクちゃんの考える理想のhuaweiであってボクちゃんの考えるクラウドではない
やり直すことを命ずる
844: 2020/10/13(火) 15:20:37.56
超スレチだけども、amazonのFIREタブレットって凄く安いけど、GooglePlayは普通に入れられるの?
845: 2020/10/13(火) 15:21:26.58
入る
846: 2020/10/13(火) 15:42:28.08
iPhone12の発表を苦々しく思っているだろうな
かわいそうに、中国は誇り高い国だよ。
かわいそうに、中国は誇り高い国だよ。
848: 2020/10/13(火) 16:11:56.94
こうやって意味不明な煽りする奴って何なんだろうね
言っとくけどここニュー速+じゃないよ
言っとくけどここニュー速+じゃないよ
849: 2020/10/13(火) 16:25:22.31
さすがにこの状況でHuawei擁護は金もらって書き込みしてるとしか思えんわ
851: 2020/10/13(火) 17:13:44.69
>>849
別にHUAWEI擁護はええでしょ
共産党さえ滅びればHUAWEIも復活やで
別にHUAWEI擁護はええでしょ
共産党さえ滅びればHUAWEIも復活やで
853: 2020/10/13(火) 17:46:47.83
>>851
中国共産党とhuaweiは一心同体だからありえないね
中国共産党とhuaweiは一心同体だからありえないね
852: 2020/10/13(火) 17:29:20.59
iPhone12のデザイン懐かしいな
もっと先進的なデザイン見せてくれよ
もっと先進的なデザイン見せてくれよ
855: 2020/10/13(火) 18:25:05.11
googleドライブ
858: 2020/10/13(火) 20:00:07.30
まあでも制裁続いたら年明けにもチップ不足らしいし売るものないのに頑張れってのも酷な話だと思うわ
859: 2020/10/13(火) 20:28:40.57
HMSの不完全さを指摘されると必ず現れて言いがかりをつけてネチネチと気持ち悪い粘着を繰り返す奴ってなんなんだろうね
860: 2020/10/13(火) 20:44:03.19
おまえらMate40Pro+は即ポチだよな?
861: 2020/10/13(火) 20:47:33.41
>>860
13~15万で電話が掛けられるだけのカメラと思うと高過ぎる
それでカメラを買った方がいいかな
夜間のマルチショット合成の為だけに金を賭ける程は価値がない
13~15万で電話が掛けられるだけのカメラと思うと高過ぎる
それでカメラを買った方がいいかな
夜間のマルチショット合成の為だけに金を賭ける程は価値がない
872: 2020/10/13(火) 22:37:09.95
>>861
P40 Proから夜景モード使うより通常オートの方が良いけどな
P40 Proから夜景モード使うより通常オートの方が良いけどな
862: 2020/10/13(火) 20:57:38.62
>>860
グローバル版Kirin9000で出たら即ポチ
グローバル版Kirin9000で出たら即ポチ
863: 2020/10/13(火) 21:05:08.75
p40proは普通にandroidの王者になれる筆頭だったのも事実だしGMSから離れたいま
スマホですらなくなった携帯付きカメラなのも事実
養護しようにもけなそうにもこれが全て
スマホですらなくなった携帯付きカメラなのも事実
養護しようにもけなそうにもこれが全て
864: 2020/10/13(火) 21:11:04.76
いや、普通にスマホだろw
865: 2020/10/13(火) 21:40:25.84
P40PROのツインアプリって
GMS入れてて、使えてる人はいないんだよね?
GMS入れてて、使えてる人はいないんだよね?
866: 2020/10/13(火) 21:52:17.85
この日本でappleのサービスも使えない
Googleも使えない
スマートさなんて無くね?
ネット閲覧できるカメラ付き携帯がスマホと定義するならまぁそれでいいけど
Googleも使えない
スマートさなんて無くね?
ネット閲覧できるカメラ付き携帯がスマホと定義するならまぁそれでいいけど
868: 2020/10/13(火) 22:19:22.55
>>866
そういう人もいるだろう
でもLeicaブランドに釣られて衝動買いするアフォもいる
自分のことだけどw
そういう人もいるだろう
でもLeicaブランドに釣られて衝動買いするアフォもいる
自分のことだけどw
867: 2020/10/13(火) 22:07:55.45
↑頭悪そう
869: 2020/10/13(火) 22:21:22.94
まぁ反論できないよね
間違いなく他を圧倒してたスペックとスペック通りの性能だけに残念だわ
トランプさえいなけりゃ
間違いなく他を圧倒してたスペックとスペック通りの性能だけに残念だわ
トランプさえいなけりゃ
870: 2020/10/13(火) 22:22:47.00
こんだけカメラ性能を集約させた端末も今年珍しいんだわ
galaxy note20 ultraもカメラこけたし
本当にもったいねー怪物みたいな端末
galaxy note20 ultraもカメラこけたし
本当にもったいねー怪物みたいな端末
871: 2020/10/13(火) 22:30:13.46
M4/3あたりのコンパクトミラーレスにパンケーキレンズでお散歩カメラを買った方が満足度は高いかな
Leicaが良いならパナからレンズが出てるし
Leicaが良いならパナからレンズが出てるし
873: 2020/10/13(火) 22:45:32.34
>>871
Leicaに釣られて買うようなアフォはとっくに本家のM持ってるよ
持ってなくてもパナソニックは発色が好みじゃないから手を出さなかったと思う
Leicaに釣られて買うようなアフォはとっくに本家のM持ってるよ
持ってなくてもパナソニックは発色が好みじゃないから手を出さなかったと思う
874: 2020/10/13(火) 22:50:37.15
>>873
huaweiは発色が良いのか??
かなり残念な方だろ
huaweiは発色が良いのか??
かなり残念な方だろ
876: 2020/10/13(火) 23:11:46.61
>>874
基準が違う
基準が違う
880: 2020/10/14(水) 00:01:17.86
>>874
昔からパナソニックはの色はあまり好きじゃない
自分の好みだから異論は認める
というかこのあたりのレベルになると良し悪しよりも好み
昔からパナソニックはの色はあまり好きじゃない
自分の好みだから異論は認める
というかこのあたりのレベルになると良し悪しよりも好み
883: 2020/10/14(水) 00:20:12.71
>>873
>>880
huawei信者は
Leica監修の色味が良いと言い続けてきたが、LeicaのカメラをOEM製造しているのはパナソニックであり、Leicaレンズも出している
さて、どう言うことかな?
huaweiにはライセンスだけでLeica監修そのものがないと思うけど
>>880
huawei信者は
Leica監修の色味が良いと言い続けてきたが、LeicaのカメラをOEM製造しているのはパナソニックであり、Leicaレンズも出している
さて、どう言うことかな?
huaweiにはライセンスだけでLeica監修そのものがないと思うけど
885: 2020/10/14(水) 00:50:01.53
>>883
すぐ信者認定するほど余裕がない人間なのかw
とりあえずDxOのMi 10 UltraはExifを観れば分かる事
すぐ信者認定するほど余裕がない人間なのかw
とりあえずDxOのMi 10 UltraはExifを観れば分かる事
886: 2020/10/14(水) 01:04:05.19
>>883
単にパナソニックよりHuaweiの方が優秀だということ
単にパナソニックよりHuaweiの方が優秀だということ
875: 2020/10/13(火) 22:52:55.41
Mi10Ultraじゃいかんのか
Mi Note10やMi10Proで使ってたSamsungセンサーからOmniVisionセンサーに変えて画素数も控えめになってる
1/1.3型センサーの中では最も低コストだと書かれてるが性能は高そう
スコアは関係なくDxOのP40Proとの比較作例を見ても解像、色合共P40Proと同等以上に見える
暗所作例もP40Proより鮮明に見える
相変わらずレンズのコーティングが駄目なせいかゴーストは酷いがそれ以外は悪く無さそう
まぁグロ版が無くて後入れGoogleな点はP40Proと変わらんが
Mi Note10やMi10Proで使ってたSamsungセンサーからOmniVisionセンサーに変えて画素数も控えめになってる
1/1.3型センサーの中では最も低コストだと書かれてるが性能は高そう
スコアは関係なくDxOのP40Proとの比較作例を見ても解像、色合共P40Proと同等以上に見える
暗所作例もP40Proより鮮明に見える
相変わらずレンズのコーティングが駄目なせいかゴーストは酷いがそれ以外は悪く無さそう
まぁグロ版が無くて後入れGoogleな点はP40Proと変わらんが
878: 2020/10/13(火) 23:41:46.91
>>875
後入れGoogleの方法が全く違う
huawei以外の大陸版はapk入れて終わり
p40はそのまんまじゃ入らない
後入れGoogleの方法が全く違う
huawei以外の大陸版はapk入れて終わり
p40はそのまんまじゃ入らない
879: 2020/10/13(火) 23:54:08.46
>>875
DxOMarkのMi 10 UltraはExifがねぇ.......
DxOMarkのMi 10 UltraはExifがねぇ.......
877: 2020/10/13(火) 23:19:27.71
さっさとGoogle買収しろよ
881: 2020/10/14(水) 00:03:14.10
Huaweiオワコンになっちゃったから試しにXiaomi端末使ってみたんだけど、Huaweiの使いやすさを思い知らされただけだったわ
Xiaomiってなんていうか、カタログスペックだけなんだよなー
Xiaomiってなんていうか、カタログスペックだけなんだよなー
884: 2020/10/14(水) 00:22:40.75
実際に監修してるならRYYBセンサーをのせた時点でLeica剥奪だろ
888: 2020/10/14(水) 03:50:46.07
>>884
ソースは
脳内?
ソースは
脳内?
889: 2020/10/14(水) 07:48:15.96
12発表されたけどなんもトキメキがないんだよな
ファーウェイとは大違いだわ
ほんまに残念
ファーウェイとは大違いだわ
ほんまに残念
890: 2020/10/14(水) 08:29:54.73
>>889
わかるわ
iPhoneって結局出来る事一緒だから新しく乗り換えても機能に驚かんのよね
わかるわ
iPhoneって結局出来る事一緒だから新しく乗り換えても機能に驚かんのよね
891: 2020/10/14(水) 08:42:41.08
デザインは俺の好きなカクカクデザインだけどな
892: 2020/10/14(水) 08:44:13.05
カメラに関してはセンサー大型化、センサー式手ブレ補正、Deep Fusionを使った合成RAWとか結構大幅なアップグレードだったんだけどなー
ただHuaweiみたいに超広角に大型センサー使ったりクアッドベイヤー・RYYBみたいな新しいアイデアは試してない
iPhone 12 Pro Max、画質は良いんだろうけどあまり挑戦的では無いよね
ただHuaweiみたいに超広角に大型センサー使ったりクアッドベイヤー・RYYBみたいな新しいアイデアは試してない
iPhone 12 Pro Max、画質は良いんだろうけどあまり挑戦的では無いよね
893: 2020/10/14(水) 09:40:41.83
新スマホの発表でHUAWEIよりワクテカなブランドってあるの?
894: 2020/10/14(水) 10:08:04.18
でもiPhoneは従来の1/2.55型世代でも動画に関しては大センサーのAndroid機より高評価だったし今回のPro Maxは大センサー化に伴って暗所性能8割アップとの事だから動画派には完全に一択化するんじゃないか
895: 2020/10/14(水) 10:50:55.00
規制終わったらスマホはHUAWEIの覇権だろ。
Appleはもうオワコン化してるだろ。
Appleはもうオワコン化してるだろ。
896: 2020/10/14(水) 10:54:21.01
規制終わらないだろ
897: 2020/10/14(水) 11:08:28.51
12の新型センサーは
pro maxのみで1/1.8インチで1.6μm
望遠は65mmと気持ち伸ばしましたよくらい。
proに関しては11proにLiDARセンサーつけただけ
pro maxのみで1/1.8インチで1.6μm
望遠は65mmと気持ち伸ばしましたよくらい。
proに関しては11proにLiDARセンサーつけただけ
898: 2020/10/14(水) 11:50:46.63
本当にワクワクしないな、、
iPhone4、5の頃が絶頂だったのか
iPhone4、5の頃が絶頂だったのか
899: 2020/10/14(水) 12:03:54.76
>>898
ジョブズが構想していた物はiPhone6までだったそうだ。そう考えると確かに6以降進化してないな。
ジョブズが構想していた物はiPhone6までだったそうだ。そう考えると確かに6以降進化してないな。
900: 2020/10/14(水) 12:14:12.55
でもまぁiPhone12の動画はすごいらしいな
スマホの中では別格っぽい
スマホの中では別格っぽい
901: 2020/10/14(水) 12:20:21.40
動画のiPhone
写真のhuawei
まあPixelもかなりいい写真取れるけど
写真のhuawei
まあPixelもかなりいい写真取れるけど
902: 2020/10/14(水) 12:46:39.94
そうなんよ、iPhoneの動画は凄いんだよな
手ぶれ補正もぬるぬる
夜間でもいい感じにノイズおさえて綺麗に撮る
iPhoneの動画処理だけうらやましい
手ぶれ補正もぬるぬる
夜間でもいい感じにノイズおさえて綺麗に撮る
iPhoneの動画処理だけうらやましい
903: 2020/10/14(水) 12:51:51.06
その動画はMate40 Proで進化するらしいがどうなる事やら
904: 2020/10/14(水) 12:57:08.94
mate40のカメラデザインは八角形みたいだな。
欲しくなってきた。
欲しくなってきた。
905: 2020/10/14(水) 13:18:31.70
>>904
流石にレンズ8個は無いと思うけど、5.6個は有るのかな?
それともクソデカレンズを中央に持ってくるとかかな?mi10tとかVivoみたいに
https://i.imgur.com/wpU0Bls.jpg
https://i.imgur.com/zxEAScf.jpg
https://i.imgur.com/GwPU0GB.jpg
https://i.imgur.com/CTseQAH.jpg
流石にレンズ8個は無いと思うけど、5.6個は有るのかな?
それともクソデカレンズを中央に持ってくるとかかな?mi10tとかVivoみたいに
https://i.imgur.com/wpU0Bls.jpg
https://i.imgur.com/zxEAScf.jpg
https://i.imgur.com/GwPU0GB.jpg
https://i.imgur.com/CTseQAH.jpg
909: 2020/10/14(水) 17:43:13.48
>>905
音量ボタンあんのかよ
GMSは工場出荷時から対策されててもう無理だろうなぁ
音量ボタンあんのかよ
GMSは工場出荷時から対策されててもう無理だろうなぁ
911: 2020/10/14(水) 17:58:31.50
>>909
mate30proの絶壁エッジは流石に評判が悪かったんでしょ。
最初からハーモニーOSの可能性が高いので、GMSはウェブサイトからしか使えないんじゃない?
あとは各企業がどれくらいappgalleryにアプリ入れてくれるかだよね。
mate30proの絶壁エッジは流石に評判が悪かったんでしょ。
最初からハーモニーOSの可能性が高いので、GMSはウェブサイトからしか使えないんじゃない?
あとは各企業がどれくらいappgalleryにアプリ入れてくれるかだよね。
906: 2020/10/14(水) 15:00:03.51
907: 2020/10/14(水) 16:08:45.39
GPU性能めっちゃ上がってるね
910: 2020/10/14(水) 17:57:45.39
iPhone12proMaxって65mmで光学5倍謳ってるらしい
なんでも超広角13mmの5倍だとか
中華企業より中華らしいことしてる
なんでも超広角13mmの5倍だとか
中華企業より中華らしいことしてる
912: 2020/10/14(水) 18:00:38.35
>>910
使いやすい焦点距離だね
ポートレートやテレマクロに最適化
使いやすい焦点距離だね
ポートレートやテレマクロに最適化
914: 2020/10/14(水) 19:14:32.39
>>912
そして望遠側に切り替わるまでの間は画質がどんどん劣化していく、と...
何故3倍相当望遠レンズにして間をP40 Pro+みたいに超解像ズームで繋がなかったんだろう
さっさとクアッドベイヤーに移れば良いのに
そして望遠側に切り替わるまでの間は画質がどんどん劣化していく、と...
何故3倍相当望遠レンズにして間をP40 Pro+みたいに超解像ズームで繋がなかったんだろう
さっさとクアッドベイヤーに移れば良いのに
915: 2020/10/14(水) 19:19:32.85
>>914
ズームを重要視してないんだろ
ポートレートやテレマクロの方が利便性が高いし、スマホで盗撮利用される高倍率ズームを欲しがるのは極一部
ズームを重要視してないんだろ
ポートレートやテレマクロの方が利便性が高いし、スマホで盗撮利用される高倍率ズームを欲しがるのは極一部
916: 2020/10/14(水) 19:28:26.42
>>915
iPhoneの望遠レンズってテレマクロで使える程近くにピント合わないし、例え合う距離でも被写体が近いって判断された途端に強制的にメインカメラに切り替わる
それに3倍は5倍とか10倍とかとは違って汎用性が高い一般的な倍率だしな
iPhoneの望遠レンズってテレマクロで使える程近くにピント合わないし、例え合う距離でも被写体が近いって判断された途端に強制的にメインカメラに切り替わる
それに3倍は5倍とか10倍とかとは違って汎用性が高い一般的な倍率だしな
918: 2020/10/14(水) 19:50:41.19
>>916
まだレビューないのに分かるのか?
LiDARでフォーカスがかなり進化してるそうだけど
まだレビューないのに分かるのか?
LiDARでフォーカスがかなり進化してるそうだけど
919: 2020/10/14(水) 19:59:59.48
>>918
LiDARが関係してくるのはフォーカス速度と制度
物理的にレンズの焦点が合う距離が変わる訳では無い
あなたこそ何故まだレビューが出てないのに2.5倍になったのはテレマクロに最適化したからって断定してる訳?
LiDARが関係してくるのはフォーカス速度と制度
物理的にレンズの焦点が合う距離が変わる訳では無い
あなたこそ何故まだレビューが出てないのに2.5倍になったのはテレマクロに最適化したからって断定してる訳?
920: 2020/10/14(水) 20:06:55.69
>>919
55mmでテレマクロだと
そんなに近づかないよ
55mmでテレマクロだと
そんなに近づかないよ
921: 2020/10/14(水) 20:07:54.52
花や食い物とかを撮るのに最適
922: 2020/10/14(水) 20:09:48.31
あとポートレートで人物撮影にもいい
コメント
コメントする