1: 2020/08/29(土) 20:10:09.46
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 iOS13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら書いてね
※このスレで紹介コードは、お控えください。
◆前スレ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594972261/
【OSバージョン】 iOS13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら書いてね
※このスレで紹介コードは、お控えください。
◆前スレ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594972261/
6: 2020/08/29(土) 20:15:44.84
>>1
いちおつ
いちおつ
8: 2020/08/29(土) 21:24:18.38
>>1乙
2: 2020/08/29(土) 20:10:38.28
公式ではSIMフリー版のXR、XS、XS Max、11、11Pro、11Pro Max、SE2に対応。
但し、ETWS(緊急地震速報)、パートナー回線エリアでのSMS送受信が使用不可。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
公式iPhoneの初期設定
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
キャリアバンドルの書き換えを行うことでこれらを使用できるようになる。(ETWSは一部不可)
また、6S、6S+、SE、7、7+、8、8+、Xに関してもデータ通信、SMSがエリアに関係なく使用できるようになる。
以下の神ブログを参考に自己責任で実施すること。
※ブログのコメント欄にくだらない質問を書き込むのはやめましょう
※キャリアバンドルは自分で作成しましょう
麩菓子の雑記帳
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
Makoto備忘録
https://makoto-jp.blogspot.com/
しゅうのブログ
http://140.238.63.231
但し、ETWS(緊急地震速報)、パートナー回線エリアでのSMS送受信が使用不可。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
公式iPhoneの初期設定
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
キャリアバンドルの書き換えを行うことでこれらを使用できるようになる。(ETWSは一部不可)
また、6S、6S+、SE、7、7+、8、8+、Xに関してもデータ通信、SMSがエリアに関係なく使用できるようになる。
以下の神ブログを参考に自己責任で実施すること。
※ブログのコメント欄にくだらない質問を書き込むのはやめましょう
※キャリアバンドルは自分で作成しましょう
麩菓子の雑記帳
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
Makoto備忘録
https://makoto-jp.blogspot.com/
しゅうのブログ
http://140.238.63.231
909: 2020/10/14(水) 15:40:10.96
>>2のサイト読んでこいよ
3: 2020/08/29(土) 20:11:02.19
Q.キャリア設定アップデートが何度も表示される、消せない?
A.消せない。表示はどっち選んでもいい
Q.SMSが受信できない
A.デフォルトのキャリアバンドル+auローミングエリアなら受信しないのが正常
Q.楽天エリア内なのに⚪︎⚪︎
A.エリアマップ的にはエリア内でもバンド3を掴んでいるとは限らない
まずはフィールドテストモードで確認
A.消せない。表示はどっち選んでもいい
Q.SMSが受信できない
A.デフォルトのキャリアバンドル+auローミングエリアなら受信しないのが正常
Q.楽天エリア内なのに⚪︎⚪︎
A.エリアマップ的にはエリア内でもバンド3を掴んでいるとは限らない
まずはフィールドテストモードで確認
4: 2020/08/29(土) 20:11:26.12
バンドルを弄りまくっていると、iMessageとFaceTimeのアクティベーションが上手くいかず、
いわゆる、グルグル問題が発生することがある
解決策として、以下の方法が有効だったという報告が多い
Rakuten LINKをログアウト&アンインストール
→iMessageとFaceTimeを切る
→Android端末からLINK(Android版)にログイン
→iPhoneに届いたSMS番号をその端末で認証後、ログアウトする
→iPhone再起動、iMessage・FaceTimeオンで使用可に
→LINK再インストール、その後は再起動してもグルグルならず
いわゆる、グルグル問題が発生することがある
解決策として、以下の方法が有効だったという報告が多い
Rakuten LINKをログアウト&アンインストール
→iMessageとFaceTimeを切る
→Android端末からLINK(Android版)にログイン
→iPhoneに届いたSMS番号をその端末で認証後、ログアウトする
→iPhone再起動、iMessage・FaceTimeオンで使用可に
→LINK再インストール、その後は再起動してもグルグルならず
5: 2020/08/29(土) 20:12:08.76
.ipcc の適用方法についてはWindows、Mac共にここが詳しい
格安SIMとスマホ比較
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
2020年7月8日、iOS版Rakuten LINKアプリがリリースされた
ただし、対応機種以外では無料通話等が動作保証外となっているので、自己責任で
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
格安SIMとスマホ比較
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
2020年7月8日、iOS版Rakuten LINKアプリがリリースされた
ただし、対応機種以外では無料通話等が動作保証外となっているので、自己責任で
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
9: 2020/08/29(土) 21:49:35.50
>>前スレ997
楽天の問題は4G,VoLTEオン/4G,VoLTEオフ/3Gの選択画面がデフォルトのバンドル(unknown)で出てこないのが原因
それを他キャリアのバンドルで騙して表示させてVoLTEを選択してる
ここまではOK?
本来デフォルトバンドルは未知のキャキャリアでも対応できるように最も柔軟に設定できるようになってる
実際過去~今までiPhone取り扱い前の海外キャリアで何度もデフォルトバンドルに遭遇してるが問題なかった
楽天との決定的な違いは3Gの有無で4Gしかないキャリアは楽天くらい
だからもし楽天が3Gを持ってたら素のままで選択画面は出せてるはずだしそもそも3Gやってりゃ選択にかかわらず接続できてる
楽天の問題は4G,VoLTEオン/4G,VoLTEオフ/3Gの選択画面がデフォルトのバンドル(unknown)で出てこないのが原因
それを他キャリアのバンドルで騙して表示させてVoLTEを選択してる
ここまではOK?
本来デフォルトバンドルは未知のキャキャリアでも対応できるように最も柔軟に設定できるようになってる
実際過去~今までiPhone取り扱い前の海外キャリアで何度もデフォルトバンドルに遭遇してるが問題なかった
楽天との決定的な違いは3Gの有無で4Gしかないキャリアは楽天くらい
だからもし楽天が3Gを持ってたら素のままで選択画面は出せてるはずだしそもそも3Gやってりゃ選択にかかわらず接続できてる
10: 2020/08/29(土) 22:05:54.46
>>9
> 楽天の問題は4G,VoLTEオン/4G,VoLTEオフ/3Gの選択画面がデフォルトのバンドル(unknown)で出てこないのが原因
バンドル弄ってない端末で、その画面出てくるけどなぁ
https://i.imgur.com/gUX49pI.jpg
> 楽天の問題は4G,VoLTEオン/4G,VoLTEオフ/3Gの選択画面がデフォルトのバンドル(unknown)で出てこないのが原因
バンドル弄ってない端末で、その画面出てくるけどなぁ
https://i.imgur.com/gUX49pI.jpg
14: 2020/08/29(土) 23:25:01.97
>>10
>>12の指摘通りX以前の話よ
XR以降はapn入れるくらいの話だから軽く考えてた
あれ?っと思わせてわざわざSSまで撮ってもらってすまんね
>>12の指摘通りX以前の話よ
XR以降はapn入れるくらいの話だから軽く考えてた
あれ?っと思わせてわざわざSSまで撮ってもらってすまんね
11: 2020/08/29(土) 22:12:25.26
>>9
あなたが987本人かどうかは知らん
それが正しいと思ってるのなら、こんな過疎スレじゃなくて、大勢の知見の集まるスレで揉まれた結果を報告してね
以上、終わり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594972261/987
楽天はちょっと不運なんだよな
3Gのネットワークを持ってたらせいぜいapn設定するだけでデフォルトのバンドルで動いてたと思う
4GしかないからVoLTEオプションを出せないんで
あなたが987本人かどうかは知らん
それが正しいと思ってるのなら、こんな過疎スレじゃなくて、大勢の知見の集まるスレで揉まれた結果を報告してね
以上、終わり
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1594972261/987
楽天はちょっと不運なんだよな
3Gのネットワークを持ってたらせいぜいapn設定するだけでデフォルトのバンドルで動いてたと思う
4GしかないからVoLTEオプションを出せないんで
12: 2020/08/29(土) 22:52:11.95
文脈からして >>9 はiPhone X以前の機種の話をしたいんだろう
分かった気になっているやつ同士がやり合うのって本当に生産的じゃないよな
分かった気になっているやつ同士がやり合うのって本当に生産的じゃないよな
13: 2020/08/29(土) 22:54:10.14
XSは普通に使えるもんな
15: 2020/08/29(土) 23:55:41.97
前のスレでUQがKDDI参加になるとかで書いているのがいて大笑い
16: 2020/08/30(日) 00:44:13.43
18: 2020/08/30(日) 06:01:54.21
>>16
まだやってないのかよ。
グズだな。娘が泣いてるぞ。
まだやってないのかよ。
グズだな。娘が泣いてるぞ。
17: 2020/08/30(日) 00:57:31.14
旧機種の話なら一言書いてほしいな
文脈どうの言われても、持ってない俺みたいなのからしたらiPhone全体の問題かと思っちゃうのよ
公式の対応機種とはいえ、普通に使えてる自分がおかしいのかなとかw
文脈どうの言われても、持ってない俺みたいなのからしたらiPhone全体の問題かと思っちゃうのよ
公式の対応機種とはいえ、普通に使えてる自分がおかしいのかなとかw
19: 2020/08/30(日) 09:55:35.68
こうもいろいろと不自由なんだろう。
だから日本の携帯事情はいつまで経ってもクソなんだよね。
5Gとか要らないからこう言うところをうまくやって欲しいわ。
だから日本の携帯事情はいつまで経ってもクソなんだよね。
5Gとか要らないからこう言うところをうまくやって欲しいわ。
21: 2020/08/30(日) 10:21:03.93
>>19
日本がダメならどこがいいの?
日本がダメならどこがいいの?
27: 2020/08/30(日) 14:20:57.52
>>21
韓国には周回つけられてそう
って言うとキレるヤツ多いんだよなぁ
韓国には周回つけられてそう
って言うとキレるヤツ多いんだよなぁ
29: 2020/08/30(日) 14:38:12.29
>>27
韓国は良好なのか
たしかにソウルにいてモバイルでストレス感じたことはないが地方は知らん
>>19の含蓄ある見解が待たれる
韓国は良好なのか
たしかにソウルにいてモバイルでストレス感じたことはないが地方は知らん
>>19の含蓄ある見解が待たれる
22: 2020/08/30(日) 11:36:37.58
>>19
日本のせいではなく楽天が手抜きしてるのが全て悪いだけ
日本のせいではなく楽天が手抜きしてるのが全て悪いだけ
24: 2020/08/30(日) 12:20:01.76
>>22
手抜きじゃなくて、できないんだろ
だったらこんなことに手ェ出すなよなぁ
情けない
手抜きじゃなくて、できないんだろ
だったらこんなことに手ェ出すなよなぁ
情けない
20: 2020/08/30(日) 10:17:48.86
ちょっと何言ってるか
23: 2020/08/30(日) 12:07:34.53
iphone8plusだけど朝、突然圏外になってびっくりした
iosアップデートしない方が良さそうかな
iosアップデートしない方が良さそうかな
25: 2020/08/30(日) 12:50:33.68
β版のサービスに本気で批判できるのは楽天が大好きな証やね
こんなの無償なりの使い方してポイ~やろ?
こんなの無償なりの使い方してポイ~やろ?
26: 2020/08/30(日) 13:52:38.90
>>980が次スレ立ててください
28: 2020/08/30(日) 14:21:56.04
iphone8なんだけどやっぱり楽天回線掴まないなぁ。ローミングでも不満はないんだけど高速を体験してみたいわ。
30: 2020/08/30(日) 14:53:36.47
iPhone6sだが、バンドルイジれば楽天でフツーに使えるのか?
というとは、楽天モバイルで買って1ヶ月ほどで解約したGalaxy Note10+にワイモバSIM入れてるのと、回線、機種共docomoのiPhone6sの2台持ちで、このdocomoの回線を楽天アンリミにMNPして今晩開通手続きする予定だが、バンドルイジったiPhoneが完璧に使えるのならそのままiPhoneに楽天SIM入れるが、そうでないのなら、Galaxy Note10+に楽天SIM入れてGalaxy Note10+に入れてたワイモバイルをiPhone6sで使った方がいいのかなぁ、と…
というとは、楽天モバイルで買って1ヶ月ほどで解約したGalaxy Note10+にワイモバSIM入れてるのと、回線、機種共docomoのiPhone6sの2台持ちで、このdocomoの回線を楽天アンリミにMNPして今晩開通手続きする予定だが、バンドルイジったiPhoneが完璧に使えるのならそのままiPhoneに楽天SIM入れるが、そうでないのなら、Galaxy Note10+に楽天SIM入れてGalaxy Note10+に入れてたワイモバイルをiPhone6sで使った方がいいのかなぁ、と…
33: 2020/08/30(日) 15:09:53.56
>>30
使える
使える
31: 2020/08/30(日) 15:06:19.89
普通投稿前に推敲しない?
34: 2020/08/30(日) 15:14:21.65
>>31
じゃあ、推敲してみてくれたまえ
じゃあ、推敲してみてくれたまえ
32: 2020/08/30(日) 15:07:03.57
iPhone6sまで読んだ
35: 2020/08/30(日) 15:27:16.36
楽天版のGalaxyはBand8非対応だから、ソフトバンクのプラチナLTE使えない。
しかも楽天版だとCA無効化されてるから、ワイモバでも最大速度150Mbpsどまりじゃね。
しかも楽天版だとCA無効化されてるから、ワイモバでも最大速度150Mbpsどまりじゃね。
36: 2020/08/30(日) 15:37:07.65
>>35
マジかいっ!ってなほど楽天Galaxy Note10+クソ仕様じゃないか
じゃ、面倒だけど今晩6sのバンドルイジるよ
あんがとさ~ん
マジかいっ!ってなほど楽天Galaxy Note10+クソ仕様じゃないか
じゃ、面倒だけど今晩6sのバンドルイジるよ
あんがとさ~ん
56: 2020/09/01(火) 11:18:40.91
>>35
iPhone6sバンドルイジって楽天SIM入れてみたが
Galaxy Note10+よか感度悪く部屋ん中だと圏外で
Galaxy Note10+はまだ少しはアンテナ立つんで
こっちのが使いもんになる
結果、Galaxy Note10+のBAND8非対応とかSBプラチナLTE使えないとか以前の問題だった
ま、そもそもパートナーエリアでもこんなかよ…と
うちじゃ楽天話にならんわ
iPhone6sバンドルイジって楽天SIM入れてみたが
Galaxy Note10+よか感度悪く部屋ん中だと圏外で
Galaxy Note10+はまだ少しはアンテナ立つんで
こっちのが使いもんになる
結果、Galaxy Note10+のBAND8非対応とかSBプラチナLTE使えないとか以前の問題だった
ま、そもそもパートナーエリアでもこんなかよ…と
うちじゃ楽天話にならんわ
37: 2020/08/30(日) 15:58:25.56
OS11でRakuten Link動作するの?(笑)
38: 2020/08/30(日) 17:25:54.43
変な長文は読んでないが6sでもSIMロック入ってるとダメよ
41: 2020/08/30(日) 22:16:25.05
>>38
さすが、変なこと言う人間は滑りまくりのクッソつまらんこと言うよな
さすが、変なこと言う人間は滑りまくりのクッソつまらんこと言うよな
39: 2020/08/30(日) 18:15:16.51
なんか話し方気持ち悪
40: 2020/08/30(日) 22:00:23.97
人に理解させようという気がないな。こんなのと仕事してる人可哀想。
42: 2020/08/30(日) 22:19:27.86
まだ居たのか
43: 2020/08/31(月) 06:16:14.75
iPhoneSE2で楽天のeSIMで問題なく使えているんだけど、
海外ローミング(2GBまで無料)に対応してないって本当ですか?
海外ローミング(2GBまで無料)に対応してないって本当ですか?
44: 2020/08/31(月) 06:49:59.72
どうしてそう思ったの?
45: 2020/08/31(月) 06:54:56.89
どうしてスレ読まなかったの?
47: 2020/08/31(月) 10:07:39.18
の?
48: 2020/08/31(月) 12:00:13.22
紹介コードですお使いください
BXP9rL9iWubc
BXP9rL9iWubc
49: 2020/08/31(月) 13:02:59.51
iOS版Rakuten Linkでアクティベーションした人は
事務手数料ポイント付与されるのって最速でも9月末という理解であってます?
6月20日に開通して7月10日くらいにRakuten Link使えるようになってアクティベーション
したのですが
アクティベーションした月の翌々月末に付与されるということだと
9月末ですよね?
事務手数料ポイント付与されるのって最速でも9月末という理解であってます?
6月20日に開通して7月10日くらいにRakuten Link使えるようになってアクティベーション
したのですが
アクティベーションした月の翌々月末に付与されるということだと
9月末ですよね?
50: 2020/08/31(月) 13:32:08.32
旧キャンペーンと新キャンペーンで付与時期の表記が違うけどいずれにしても9月~9月末だよ
51: 2020/08/31(月) 15:50:35.15
>>50
正しいとわかって安心しました
ありがとうございます
正しいとわかって安心しました
ありがとうございます
52: 2020/08/31(月) 15:56:16.50
3末申し込み4月開始の人は事務手数料ポイント付与が6末
ネット契約ポイントがまだ(今日来るかな?)
6月の紹介ポイントが今日付いた
ネット契約ポイントがまだ(今日来るかな?)
6月の紹介ポイントが今日付いた
53: 2020/08/31(月) 17:06:22.67
アンリミ契約のポイント振り込まれてたわ
54: 2020/09/01(火) 01:28:43.35
5月の契約でやっと8末に3,300ポイント入ってた。あと3,000はいつなんだろ
55: 2020/09/01(火) 07:21:07.86
9月末じゃね?
57: 2020/09/01(火) 12:02:34.70
そら楽天の電波感度の話だから、ワイモバの話はたしかに関係ないね。
楽天MNOは、楽天エリアだと楽天の電波がちゃんと入るとこじゃないと、auローミングエリアも限定的なので、あまり使えない。
むしろ楽天エリアでないほうが、auローミングがだいたいのエリアで使えるので、よっぽど使える。
楽天MNOは、楽天エリアだと楽天の電波がちゃんと入るとこじゃないと、auローミングエリアも限定的なので、あまり使えない。
むしろ楽天エリアでないほうが、auローミングがだいたいのエリアで使えるので、よっぽど使える。
59: 2020/09/01(火) 12:15:45.90
>>57
>むしろ楽天エリアでないほうが、auローミングがだいたいのエリアで使えるので、よっぽど使える
コレ期待して楽天エリア外わかっててMNPしたが
部屋ん中で圏外は痛いぞ
ま、ほぼ電話かかってこないサブ機でよかったけど
場合によっちゃ無料期間終了前の脱出もあり得るかもな
>むしろ楽天エリアでないほうが、auローミングがだいたいのエリアで使えるので、よっぽど使える
コレ期待して楽天エリア外わかっててMNPしたが
部屋ん中で圏外は痛いぞ
ま、ほぼ電話かかってこないサブ機でよかったけど
場合によっちゃ無料期間終了前の脱出もあり得るかもな
61: 2020/09/01(火) 12:36:42.67
>>59
6sだとバンド18対応なはずだが残念。
6sだとバンド18対応なはずだが残念。
58: 2020/09/01(火) 12:03:26.15
おま環絶対正義を全力で主張
60: 2020/09/01(火) 12:32:27.47
ホームラン級の馬鹿だな
62: 2020/09/01(火) 12:54:14.09
>>60
なんで?
なんで?
63: 2020/09/01(火) 15:31:22.59
auねband18は穴だらけ
64: 2020/09/01(火) 16:12:36.92
au自体のBand18は、ちゃんと整備されてるやろ
楽天向けローミング用のau電波である、440-53が吹いてないとこが、結構あるだけでw
楽天向けローミング用のau電波である、440-53が吹いてないとこが、結構あるだけでw
65: 2020/09/01(火) 18:51:23.18
うちは見える所にauの鉄塔があるんだけどそこからは吹いてないっぽい
楽天エリア内だが外から帰ると18を掴んだままになっててピクト1~2本状態
飛行機飛ばして3を掴みなおしてピクト4本
楽天エリア内だが外から帰ると18を掴んだままになっててピクト1~2本状態
飛行機飛ばして3を掴みなおしてピクト4本
66: 2020/09/01(火) 23:06:51.01
飛行機飛ばすってなんだよ!
吹くってなんだよ!
って人がそろそろ来るヨカーン
吹くってなんだよ!
って人がそろそろ来るヨカーン
67: 2020/09/01(火) 23:24:31.17
飛行機飛ばそ
雪だるま作ろ
弁当箱背負お
電波吹こ
雪だるま作ろ
弁当箱背負お
電波吹こ
69: 2020/09/02(水) 04:11:40.40
>>67
なんの暗号だよ!
なんの暗号だよ!
71: 2020/09/02(水) 10:05:02.72
>>69
ばそ ←
作ろ
そば作ろ? 分からんな...
ばそ ←
作ろ
そば作ろ? 分からんな...
68: 2020/09/02(水) 01:50:51.80
紹介者用の楽天モバイルID(紹介コード)です。
↓↓↓↓↓
kwxa8bwFkxX8
残り5名様分あります。
お申し込み画面の紹介者の「楽天モバイルIDを入力」欄にて、
上記の12桁英数字をご入力すれば
お客様の楽天ポイントに2000ポイント入ります。( 楽天ポイントの付与は、開通月の翌々月下旬頃)
以下のキャンペーンと同時にご利用いただけます。(上記の紹介時のポイントに加算されます。)
・ Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込みLinkご利用で3,000ポイントプレゼント
・ 事務手数料3,300円分を全額ポイント還元
ここまでで合計プラス8300円相当のポイント!!さらに↓↓
・ 楽天モバイル対象製品購入でポイント還元キャンペーン
・ スマホプランの通話無料データ無料で月額料金12ヶ月無料(1年無料)
絶対安全、絶対安心の当方開通認証済みの紹介コード( 紹介コードが6回線目以降ではありません。)
SMS認証もしている正規の信頼のおける認証済みの紹介コードです。
↓↓↓↓↓
紹介コード楽天モバイルID=kwxa8bwFkxX8
↓↓↓↓↓
kwxa8bwFkxX8
残り5名様分あります。
お申し込み画面の紹介者の「楽天モバイルIDを入力」欄にて、
上記の12桁英数字をご入力すれば
お客様の楽天ポイントに2000ポイント入ります。( 楽天ポイントの付与は、開通月の翌々月下旬頃)
以下のキャンペーンと同時にご利用いただけます。(上記の紹介時のポイントに加算されます。)
・ Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込みLinkご利用で3,000ポイントプレゼント
・ 事務手数料3,300円分を全額ポイント還元
ここまでで合計プラス8300円相当のポイント!!さらに↓↓
・ 楽天モバイル対象製品購入でポイント還元キャンペーン
・ スマホプランの通話無料データ無料で月額料金12ヶ月無料(1年無料)
絶対安全、絶対安心の当方開通認証済みの紹介コード( 紹介コードが6回線目以降ではありません。)
SMS認証もしている正規の信頼のおける認証済みの紹介コードです。
↓↓↓↓↓
紹介コード楽天モバイルID=kwxa8bwFkxX8
70: 2020/09/02(水) 06:50:30.33
>>68
エラーで使えん
エラーで使えん
72: 2020/09/02(水) 10:05:23.36
>>70
どぞ
AWwYnAJqpzeL
どぞ
AWwYnAJqpzeL
73: 2020/09/02(水) 10:58:52.48
>>72
正しくないと表示される
正しくないと表示される
74: 2020/09/02(水) 11:19:18.32
iOS13.7の人柱を募集してます
75: 2020/09/02(水) 12:30:30.44
>>74
SE2問題なし
SE2問題なし
76: 2020/09/02(水) 14:22:28.97
>>74
iPhone11 esim 無問題
iPhone11 esim 無問題
83: 2020/09/02(水) 19:01:53.73
>>74
SIMフリーiPhone8 UQバンドル
問題なし
SIMフリーiPhone8 UQバンドル
問題なし
84: 2020/09/02(水) 20:04:11.79
>>83と全く同じ構成で、同じく問題なし
86: 2020/09/02(水) 21:40:11.09
>>83
自己レス
但し、23区内band18ローミングなしで地下やエレベーター内で圏外多発という根本問題は改善せず。
自己レス
但し、23区内band18ローミングなしで地下やエレベーター内で圏外多発という根本問題は改善せず。
87: 2020/09/02(水) 22:32:11.04
>>74
iPhone X 問題なし
iPhone X 問題なし
89: 2020/09/02(水) 23:55:31.95
>>74
XR試した人いないのか?
XR試した人いないのか?
121: 2020/09/05(土) 21:39:08.24
>>74
iPhone7アップデートしたけど問題なし。
参考になった人はコード使ってね。
tdD23BDQxP29
iPhone7アップデートしたけど問題なし。
参考になった人はコード使ってね。
tdD23BDQxP29
122: 2020/09/05(土) 21:40:08.01
>>121
家族で使いました
家族で使いました
77: 2020/09/02(水) 15:50:09.66
じゃなにが違うんだよ
そのiPhone8よか前のヤツはよ
そのiPhone8よか前のヤツはよ
78: 2020/09/02(水) 16:07:21.37
iOS13.7にアプデしたら、楽天リンク使えなくなってもうた。
iPhone 8の初期化のやり方教えてください。
iPhone 8の初期化のやり方教えてください。
79: 2020/09/02(水) 16:24:17.67
設定→リセット→全てのコンテンツと設定を消去
これで購入状態になります
これで購入状態になります
80: 2020/09/02(水) 16:28:06.00
それでosも下がるといいね
81: 2020/09/02(水) 16:44:01.64
13.6を落としてきて、iTunesで指定して復元だけど、下手なことはしない方がいいと思うよ
82: 2020/09/02(水) 18:59:27.34
15秒で留守電に行く設定オンなのに全然切り替わらず呼び続けます。鳴っている最中に電源ボタン押せば留守電に飛びます。なんかほかに設定必要ですか?iPhone11proでiOSもリンクアプリも最新です。
88: 2020/09/02(水) 22:52:02.95
>>82
リンクがゴミなので諦めるしかありません
リンクがゴミなので諦めるしかありません
85: 2020/09/02(水) 20:52:48.24
初代seモーマンタイやで
90: 2020/09/03(木) 01:24:47.56
自分で試した。問題無さそう
91: 2020/09/03(木) 08:52:37.75
13.7にアップして問題なかった人いるの?
無視して現状維持がいいですか?
初代SE
無視して現状維持がいいですか?
初代SE
92: 2020/09/03(木) 09:14:51.16
eSIMを11Proで副回線と使用中だが、特に問題なし
93: 2020/09/03(木) 09:57:08.46
eSIMをXSで副回線と使用中だが、特に問題なし
94: 2020/09/03(木) 12:06:48.80
楽天モバイル iOS13.7 問題無し?
rakuten link かける受けるも大丈夫?
rakuten link かける受けるも大丈夫?
95: 2020/09/03(木) 12:27:02.71
逆に、そこまで不安になる理由がわからん
96: 2020/09/03(木) 12:28:33.81
大丈夫
97: 2020/09/03(木) 13:54:06.44
11Pro MAXのeSIMに設定して使用中だが、iOS13.7でも相変わらず
無限キャリアアップデートの障害が継続中。
無限キャリアアップデートの障害が継続中。
98: 2020/09/03(木) 18:14:57.48
>>97
そりゃ出るやろ
そりゃ出るやろ
99: 2020/09/03(木) 20:20:24.59
キャリアアップデート、うちは出たことないけど何が違うんだろうか
eSIMでSE2020
eSIMでSE2020
100: 2020/09/04(金) 13:11:06.49
iPhone8プラスでも出ないな
101: 2020/09/04(金) 17:22:18.95
XS忘れた頃に出る
102: 2020/09/04(金) 18:33:10.48
iOS14にすれば出なくなる
もう少し我慢しろ
もう少し我慢しろ
103: 2020/09/04(金) 19:13:59.09
正規版14は出るんじゃないかなぁ
104: 2020/09/04(金) 21:48:01.10
iOSのバグだからなー流石に放置しないでしょ
105: 2020/09/04(金) 22:01:21.00
仕様だぞ
106: 2020/09/04(金) 22:05:53.46
iOS14で楽天モバイル専用のキャリアバンドルが追加されなければ、iOS14になってもキャリアアップデートは出るよ
安定版である限りはね
安定版である限りはね
107: 2020/09/04(金) 23:35:22.93
2回線開通。
招待コード よければお使い下さい。
【 gHKEHYbhfFjc 】
【 fgtUQwszVyaE 】
招待コード よければお使い下さい。
【 gHKEHYbhfFjc 】
【 fgtUQwszVyaE 】
108: 2020/09/04(金) 23:56:14.60
>>107
野良コードは個人情報漏れるで
野良コードは個人情報漏れるで
109: 2020/09/05(土) 05:35:30.76
>>107
誰得?
誰得?
124: 2020/09/05(土) 23:39:27.37
>>107
個人情報漏れとるぞ
個人情報漏れとるぞ
110: 2020/09/05(土) 10:07:14.29
100万ユーザーが楽天MNOをiPhoneで利用すればAppleさんも動き加速させるやろ
111: 2020/09/05(土) 10:13:39.16
メイン回線が楽天MVNOスーパーホーダイ(3年縛りの2年目)で
iPhone8だからMNO移行する気なかったけど
正式対応したならSE2に機種変してMNO化しても良いかなーと考えてる
mini1円祭りでアンリミ回線は既に持ってて2回線目になるから
スパホ維持でMNOにするしかないんだけど同じ人いるかな
スパホでMNO使ってる人全然見かけなくて
miniのアンリミ回線はeSIMでSE2のサブ回線にするつもり
スパホのままで楽天LINKでの無料通話できる?とそこからわからない
都心で楽天エリア内住みだけど出張で地方に行くことあり
SE2であってもMVNOのままでもう1年の方が良いのかな
iPhone8だからMNO移行する気なかったけど
正式対応したならSE2に機種変してMNO化しても良いかなーと考えてる
mini1円祭りでアンリミ回線は既に持ってて2回線目になるから
スパホ維持でMNOにするしかないんだけど同じ人いるかな
スパホでMNO使ってる人全然見かけなくて
miniのアンリミ回線はeSIMでSE2のサブ回線にするつもり
スパホのままで楽天LINKでの無料通話できる?とそこからわからない
都心で楽天エリア内住みだけど出張で地方に行くことあり
SE2であってもMVNOのままでもう1年の方が良いのかな
112: 2020/09/05(土) 10:13:46.77
キャリアファイルを無理やり書き換えて使ってるのを
Appleが認知できるわけがないだろ
Appleが認知できるわけがないだろ
113: 2020/09/05(土) 11:54:16.33
むしろAppleに意地悪されてもおかしくないんでは?
114: 2020/09/05(土) 12:34:34.93
OSx86を阻害しなかったAppleが意地悪するとは思えないが
115: 2020/09/05(土) 12:44:07.03
最新iPhone買っても本体代の元は取れるしな
とにかくこの一年無料に乗らないやつはマヌケすぎ
とにかくこの一年無料に乗らないやつはマヌケすぎ
116: 2020/09/05(土) 13:22:27.32
>>115
貧民の思考回路
貧民の思考回路
117: 2020/09/05(土) 13:40:52.42
>>115
言い過ぎ
普通の人は屋内ですぐ圏外になるsimなんてタダでも要らん
言い過ぎ
普通の人は屋内ですぐ圏外になるsimなんてタダでも要らん
118: 2020/09/05(土) 14:48:55.33
お得情報!ラストサマーチャンス!!
↓↓8000円相当以上のポイントゲットのチャンス!!↓↓この下のリンクをクリックから!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
★リクルートカードのおすすめポイント★
①今ならさらにポイント2000円相当アップ!!
②リクルートカード新規入会+ご利用でポイントプレゼント実施中♪
新規入会+ご利用で最大6,000円分ポイントプレゼント。
※年会費無料のリクルートカード(Mastercard(R) / Visa)およびリクルートカード(JCB)で新規入会をされた方が対象です。
③リクルートサービスでご利用するとポイント還元率最大4.2%
※リクルートカード利用分1.2%+ポンパレモール利用分3%の場合
④貯まったポイントは、1ポイント=1円分として使ます♪
じゃらんnetやポンパレモール、ホットペッパービューティーをはじめとするリクルートのポイント参画サービスで使えます♪
⑤ポンタポイントも貯まります!!♪
Pontaカード(公式)アプリクーポンを使用して購入した際もPontaポイントは付きます。
クーポンをご使用の際は、Pontaカード(公式)アプリの下部メニュー「Pontaカード」よりPonta会員IDのバーコードを表示し、レジでご提示いただくことで、ポイントが加算されます。
※Ponta会員IDのバーコード提示は、プラスティックのPontaカードでも可能です。
⑥永年無料♪♪
⑦買い物時のポイント還元率=1.2%の高還元率!!
⑧旅行保険国内国外付帯
⑨ショッピング保険付帯
⑩ETCカード年会費無料、家族カード年会費無料!!♪♪
↓↓この下のリンクをクリックから今なら8000円相当以上のポイントがゲットできます!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
ポインヨ(´・(ェ)・`)貯まる貯まる♪♪↑
↓↓8000円相当以上のポイントゲットのチャンス!!↓↓この下のリンクをクリックから!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
★リクルートカードのおすすめポイント★
①今ならさらにポイント2000円相当アップ!!
②リクルートカード新規入会+ご利用でポイントプレゼント実施中♪
新規入会+ご利用で最大6,000円分ポイントプレゼント。
※年会費無料のリクルートカード(Mastercard(R) / Visa)およびリクルートカード(JCB)で新規入会をされた方が対象です。
③リクルートサービスでご利用するとポイント還元率最大4.2%
※リクルートカード利用分1.2%+ポンパレモール利用分3%の場合
④貯まったポイントは、1ポイント=1円分として使ます♪
じゃらんnetやポンパレモール、ホットペッパービューティーをはじめとするリクルートのポイント参画サービスで使えます♪
⑤ポンタポイントも貯まります!!♪
Pontaカード(公式)アプリクーポンを使用して購入した際もPontaポイントは付きます。
クーポンをご使用の際は、Pontaカード(公式)アプリの下部メニュー「Pontaカード」よりPonta会員IDのバーコードを表示し、レジでご提示いただくことで、ポイントが加算されます。
※Ponta会員IDのバーコード提示は、プラスティックのPontaカードでも可能です。
⑥永年無料♪♪
⑦買い物時のポイント還元率=1.2%の高還元率!!
⑧旅行保険国内国外付帯
⑨ショッピング保険付帯
⑩ETCカード年会費無料、家族カード年会費無料!!♪♪
↓↓この下のリンクをクリックから今なら8000円相当以上のポイントがゲットできます!!
https://recruit-card.jp/introCampTop/?introId=JKRDoTRr
ポインヨ(´・(ェ)・`)貯まる貯まる♪♪↑
119: 2020/09/05(土) 16:20:04.78
現代日本は一億総貧民やで
120: 2020/09/05(土) 16:56:38.09
どこに住んでるかじゃないの
50~100Mbps一年使い放題なのに乗らないのはアフォなのはたしか
50~100Mbps一年使い放題なのに乗らないのはアフォなのはたしか
123: 2020/09/05(土) 22:09:49.62
規制で書けないなここも
127: 2020/09/06(日) 12:22:09.19
>>123
関係ないかもしれんが
アンカー付けるとき>が2個だと書き込めないのはなんでなんだろな?
関係ないかもしれんが
アンカー付けるとき>が2個だと書き込めないのはなんでなんだろな?
125: 2020/09/06(日) 11:56:39.36
スパホからアンリミに移行後すぐにMNPで他社に移るって可能?
アンリミ2回線目だから無料じゃないけど、スパホのままでMNPすると契約解除料かかるからアンリミを挟みたい
アンリミ2回線目だから無料じゃないけど、スパホのままでMNPすると契約解除料かかるからアンリミを挟みたい
126: 2020/09/06(日) 12:06:17.96
>>125
iPhone関係ない、スレ違い
スパホのスレで聞け
もしくは公式サポートとか店舗の人とかに聞け
iPhone関係ない、スレ違い
スパホのスレで聞け
もしくは公式サポートとか店舗の人とかに聞け
128: 2020/09/06(日) 12:27:42.39
そうだった
8からSEへの機種変更がきっかけなので自分の中でiPhoneの話になってた
すみませんでした
8からSEへの機種変更がきっかけなので自分の中でiPhoneの話になってた
すみませんでした
129: 2020/09/06(日) 13:56:17.54
楽天アンリミットのeSimを4月に申し込みして開通せず放置してあって
最近、OCNモバイルでiphoneSE2の中古未使用品を買ったんで読み込もうとしたら
「モバイル通信プラン変更を完了できません。」
というエラーが出て開通できません。
何が原因でしょうか?
最近、OCNモバイルでiphoneSE2の中古未使用品を買ったんで読み込もうとしたら
「モバイル通信プラン変更を完了できません。」
というエラーが出て開通できません。
何が原因でしょうか?
131: 2020/09/06(日) 14:25:19.92
>>129
すれ違いだけどバッテリーヘルス何%だつた?
すれ違いだけどバッテリーヘルス何%だつた?
134: 2020/09/06(日) 22:38:14.48
>>129
ありがとうございます。恐らくそれっぽい気がします。
全然繋がらないサポートと戦います。
>>130
バッテリーは100%でした。
>>131
SIMフリー端末です。
UQとdocomoの物理simが問題なく使えました。
ありがとうございます。恐らくそれっぽい気がします。
全然繋がらないサポートと戦います。
>>130
バッテリーは100%でした。
>>131
SIMフリー端末です。
UQとdocomoの物理simが問題なく使えました。
136: 2020/09/06(日) 23:04:41.93
>>134
レス番がずれてるぞ
ブラウザ、リロードしろ
レス番がずれてるぞ
ブラウザ、リロードしろ
132: 2020/09/06(日) 21:57:27.55
>>129
SIMロック解除されてないのでは?
乞食がソフトバンクで買って転売したんじゃないかな
SIMロック解除されてないのでは?
乞食がソフトバンクで買って転売したんじゃないかな
130: 2020/09/06(日) 14:11:40.58
有効期限切れ
再発行手数料3300円(税込)
再発行手数料3300円(税込)
133: 2020/09/06(日) 22:36:31.43
iPhone SE買ってMNP考えてるけど、linkで電話がうまく受けられないという話も聞くので不安
メインを楽天にするのは無謀?
メインを楽天にするのは無謀?
135: 2020/09/06(日) 22:41:04.26
>>133
まだメインで使うのは危険
まだメインで使うのは危険
150: 2020/09/07(月) 13:12:40.52
>>135
ありがとう
ありがとう
174: 2020/09/08(火) 11:19:01.80
>>133
無謀すぐる
無謀すぐる
137: 2020/09/06(日) 23:15:24.30
iPhoneの楽天リンクアプリさ、発信するのにコピペしたやつ貼り付け出来なくて不便だよな
138: 2020/09/07(月) 00:08:18.93
>>137
不便も何も、こんなクソアプリ使わなきゃ売り文句の1年無料にならないって
思いっきり詐欺だろが!
オマケにパートナーエリア入ってるの確認して
契約したのに家ん中じゃアンテナ立たなくて
使い物にならないって!
不便も何も、こんなクソアプリ使わなきゃ売り文句の1年無料にならないって
思いっきり詐欺だろが!
オマケにパートナーエリア入ってるの確認して
契約したのに家ん中じゃアンテナ立たなくて
使い物にならないって!
139: 2020/09/07(月) 02:10:50.52
>>138
与えられたBANDが3だけなのだから文句は総務省に言えよ
与えられたBANDが3だけなのだから文句は総務省に言えよ
142: 2020/09/07(月) 08:15:27.84
>>139
楽天が悪いのに総務省に文句言えってアホなの?
楽天が悪いのに総務省に文句言えってアホなの?
145: 2020/09/07(月) 10:10:50.55
>>142
許可処分は適当ではなかったって異議じゃないの?
許可処分は適当ではなかったって異議じゃないの?
146: 2020/09/07(月) 11:49:15.70
>>137
> iPhoneの楽天リンクアプリさ、発信するのにコピペしたやつ貼り付け出来なくて不便だよな
非常にやりにくいができないわけじゃない。
電話番号が表示される位置のセンターを正確にタップできればペーストできる。
他に数字ボタンから1(適当)と入力するとカーソルが現れるのでそこで
タップしてペースト→余計な数字を削除というやり方もある。
いずれにしろUIが使い手の事を考えていないアホが作ってるのは間違いない。
> iPhoneの楽天リンクアプリさ、発信するのにコピペしたやつ貼り付け出来なくて不便だよな
非常にやりにくいができないわけじゃない。
電話番号が表示される位置のセンターを正確にタップできればペーストできる。
他に数字ボタンから1(適当)と入力するとカーソルが現れるのでそこで
タップしてペースト→余計な数字を削除というやり方もある。
いずれにしろUIが使い手の事を考えていないアホが作ってるのは間違いない。
140: 2020/09/07(月) 03:16:39.54
エリア内の東京練馬区なのに常に800kbps前後で重くてyoutubeなんかの動画が快適に見れない
144: 2020/09/07(月) 09:01:44.06
>>140
西東京に近いとバンド18が飛んでるんじゃない
西東京に近いとバンド18が飛んでるんじゃない
141: 2020/09/07(月) 08:14:17.90
画質下げればいい
143: 2020/09/07(月) 08:30:45.21
住んでいる場所が悪そう?
スマホが古そう?
スマホが古そう?
147: 2020/09/07(月) 11:51:07.79
以前にUN-LIMIT接続でVPNが遅すぎると書いたのだけど
最近思いついて調べ直したら原因がわかった。
スレチだと言われたので詳しくは書かないけど
UN-LIMITで安定してVPN使うにはMTUの調整がほぼ必須なんだね。
最近思いついて調べ直したら原因がわかった。
スレチだと言われたので詳しくは書かないけど
UN-LIMITで安定してVPN使うにはMTUの調整がほぼ必須なんだね。
148: 2020/09/07(月) 12:15:25.35
>>147
スレチとわかっているのになぜ書き込む
スレチとわかっているのになぜ書き込む
152: 2020/09/07(月) 16:01:05.44
>>148
どこの誰かも知らない奴が勝手にスレチと書いてただけで別に同意してないしな。
一応一度は問いかけしたものが解決したのだから報告しただけだよ。
どこの誰かも知らない奴が勝手にスレチと書いてただけで別に同意してないしな。
一応一度は問いかけしたものが解決したのだから報告しただけだよ。
149: 2020/09/07(月) 12:15:50.26
>>147
ヒントありがとう
ヒントありがとう
167: 2020/09/08(火) 07:43:22.67
>>147
アンリミは、携帯4キャリアで一番MTU小さいね。
2番目に小さいのは auかな
アンリミは、携帯4キャリアで一番MTU小さいね。
2番目に小さいのは auかな
151: 2020/09/07(月) 14:11:31.86
優しい世界
153: 2020/09/07(月) 16:11:45.02
iPhoneSE2買って乗り換えたのにau回線しか繋がってなくてやばいんだが…。余裕で楽天回線エリア内なのにau回線(✳3001で確認)になるんだけどiPhoenユーザーはみんなそーなの?もう5Gあるうちの残り2Gしかない…誰か助けて…
166: 2020/09/08(火) 05:40:49.18
>>153
やーい、ひっかかった、ひっかかったー。
…と思われてるよ。
まぁオレもなんだけど。
やーい、ひっかかった、ひっかかったー。
…と思われてるよ。
まぁオレもなんだけど。
168: 2020/09/08(火) 08:45:39.13
>>166
場所変えたら少しだけ楽天回線掴むようになった
ピンクMAPはホントあてにならないな
あと建屋に入るとどんだけ濃いピンクエリアでも繋がらない感じ
ちなみに京都のど真ん中エリアのお話しね
場所変えたら少しだけ楽天回線掴むようになった
ピンクMAPはホントあてにならないな
あと建屋に入るとどんだけ濃いピンクエリアでも繋がらない感じ
ちなみに京都のど真ん中エリアのお話しね
154: 2020/09/07(月) 16:14:25.26
5GB使い切っても1Mbps出るから平気
155: 2020/09/07(月) 16:44:00.63
MVNOを使ってた頃を考えると1Mbpsって結構速いよな
今は50以上タダで使わせてもらってるけど
今は50以上タダで使わせてもらってるけど
156: 2020/09/07(月) 17:22:15.92
手数料がかかるけど!
157: 2020/09/07(月) 17:36:14.57
153
自分都合だから!
自分都合だから!
158: 2020/09/07(月) 17:53:47.69
なぜお試ししてから乗り換えなかったんだ。1年無料というのはその為なのに(特にiPhoneはサポート外だというのに)
159: 2020/09/07(月) 18:10:55.46
そうやって失敗して学んでいくんだよ
一生同じこと繰り返すのかもしれないけど
一生同じこと繰り返すのかもしれないけど
160: 2020/09/07(月) 18:11:45.13
ここテストに出ますよー
161: 2020/09/07(月) 18:17:00.35
パートナーエリアも制限時3Mにして
162: 2020/09/07(月) 18:54:15.00
パートナーエリアで制限時も
3Mbps出そうと思ったら
容量ゼロスタートかつ
10GB/3日でさらに128kbps制限くらい
じゃないと無理だろうな
3Mbps出そうと思ったら
容量ゼロスタートかつ
10GB/3日でさらに128kbps制限くらい
じゃないと無理だろうな
163: 2020/09/07(月) 19:10:07.56
楽天からauへ支払うローミング料
1GBで500円だったはず
1GBで500円だったはず
165: 2020/09/07(月) 20:05:22.82
>>164
>>163
>>163
164: 2020/09/07(月) 19:29:43.23
どうせ基地局整備する気ないんだからローミングも無制限にしろ
169: 2020/09/08(火) 08:51:27.04
BAND3掴まないのって、楽天モバイル公式対応端末でもそうなのか?
だとしたら詐欺的だが
だとしたら詐欺的だが
170: 2020/09/08(火) 09:22:11.46
東京以外は基地局が少な過ぎるから仕方ないわ
東京なんかまだ数千本立ってるからマシだが
大阪市名古屋市なんか面積に対して基地局少な過ぎるだろ
東京都3180局 2194平方キロメートル
大阪府153局 1899平方メートル
愛知県137局 5173平方キロメートル
東京なんかまだ数千本立ってるからマシだが
大阪市名古屋市なんか面積に対して基地局少な過ぎるだろ
東京都3180局 2194平方キロメートル
大阪府153局 1899平方メートル
愛知県137局 5173平方キロメートル
171: 2020/09/08(火) 09:27:46.83
東京23区619平方キロメートル
3163局
大阪市223平方キロメートル
112局
名古屋市326.4平方キロメートル
120局
3163局
大阪市223平方キロメートル
112局
名古屋市326.4平方キロメートル
120局
172: 2020/09/08(火) 11:06:53.68
それぞれの割合もあるとわかりやすいよね
173: 2020/09/08(火) 11:09:14.31
都下は17局しかないのか
175: 2020/09/08(火) 11:57:07.57
これからの携帯電話は電話なんて使わない!
楽天からのメッセージなのだよ
楽天からのメッセージなのだよ
177: 2020/09/08(火) 12:17:52.25
>>175
低脳
低脳
179: 2020/09/08(火) 17:34:39.48
>>177
無能
無能
176: 2020/09/08(火) 12:08:06.65
たしかにいろいろ文句言ってる俺も通話はしないんだがな
178: 2020/09/08(火) 15:24:38.73
動画バカ排除してくんね~かな
マジうざ
マジうざ
180: 2020/09/09(水) 09:02:32.27
今やプライベートな通話はもっぱらLINEだな
プライベートな電話はしない日の方が多い
仕事となると話は違うが仕事用は会社支給
プライベートな電話はしない日の方が多い
仕事となると話は違うが仕事用は会社支給
181: 2020/09/09(水) 12:05:19.71
会社支給の携帯が楽天モバイルだったときの恐怖
182: 2020/09/09(水) 12:12:15.08
>>181
そんな、もしもの話しても無駄では
そんな、もしもの話しても無駄では
183: 2020/09/09(水) 12:24:25.12
法人契約もぅ出来るの??
184: 2020/09/09(水) 21:13:07.13
185: 2020/09/10(木) 00:35:27.05
ワイモバイルと違って納入ルートを持たない楽天モバイルなんだから、香港版をどっかから仕入れればいいのに。
186: 2020/09/10(木) 00:39:57.66
iPhoneにマイ楽天モバイルアプリはいつくるの
187: 2020/09/10(木) 04:33:45.91
16日午前2時にくるかな?
188: 2020/09/10(木) 05:07:33.74
FREE!
TODAY!
TODAY!
189: 2020/09/10(木) 17:36:15.20
流石にiPhoto対応はないだろう。対応し全力で楽天の株買うわ
190: 2020/09/10(木) 20:16:01.71
>>189
いろいろとモチツケ
いろいろとモチツケ
191: 2020/09/10(木) 20:20:01.07
100年経ってもiPhoneは正式対応しねえよ
192: 2020/09/10(木) 20:58:18.63
ブラウン管テレビが開発されたのが約100年前
193: 2020/09/10(木) 22:53:16.52
100年後なんて人類滅んでるだろ
194: 2020/09/11(金) 00:11:04.62
せめてパートナー10GBにしないとUQとバッティングするだろうに
ワイモバとは料金で買ってるし
ワイモバとは料金で買ってるし
195: 2020/09/11(金) 18:00:47.16
>>194
といってもUQは通話無制限がオプションでプラス料金だからね。音質はともかくとして、、、
といってもUQは通話無制限がオプションでプラス料金だからね。音質はともかくとして、、、
196: 2020/09/11(金) 18:34:27.48
初月の請求4500円通話心当たりないんだけど手数料?iPhoneはアプリないから詳細確認出来ないんだけど方法有りますが?
207: 2020/09/12(土) 14:59:01.05
>>196
楽天Linkで電話をかけていないと思われる。
俺も、最初の利用月に電話代の請求があって、ビビった。
バグなのか、自分の操作ミスかは定かではないが、それ以降、Rakuten Linkのアプリを起動して、タップ毎に、今、Rakuten Linkで、SMSや電話をしているのか、いちいち確認している。
楽天Linkで電話をかけていないと思われる。
俺も、最初の利用月に電話代の請求があって、ビビった。
バグなのか、自分の操作ミスかは定かではないが、それ以降、Rakuten Linkのアプリを起動して、タップ毎に、今、Rakuten Linkで、SMSや電話をしているのか、いちいち確認している。
213: 2020/09/12(土) 16:44:45.34
>>207
横レスだが、おかげで謎請求判明したw
いつのだかわからん
横レスだが、おかげで謎請求判明したw
いつのだかわからん
197: 2020/09/11(金) 18:47:42.34
有りますが
198: 2020/09/11(金) 18:52:44.23
自分で調べられないとか書いてある事を読んで理解出来ないとか
そういう子は楽天モバイル無理だぞ
そういう子は楽天モバイル無理だぞ
199: 2020/09/11(金) 19:09:20.36
my楽天モバイル見れないか?
動作保障外の機種の場合、サイトに反映されないバグが続いてるらしいけど、ブラウザ変えたり
PCで見るなり(IEは見れないが)して調べたら?
動作保障外の機種の場合、サイトに反映されないバグが続いてるらしいけど、ブラウザ変えたり
PCで見るなり(IEは見れないが)して調べたら?
203: 2020/09/11(金) 21:51:09.49
>>199
やはりバグなのかなMacからもwebマイ楽で確認しても本来支払い証明書辺りに出るはずの利用明細ボタンが出ない
やはりバグなのかなMacからもwebマイ楽で確認しても本来支払い証明書辺りに出るはずの利用明細ボタンが出ない
200: 2020/09/11(金) 19:26:51.57
マイ楽サイトはもちろん見られるが金額の詳細は沼アプリじゃないと見れなくない?
201: 2020/09/11(金) 20:44:01.68
こんなんに沼とか言われてかわいそ
202: 2020/09/11(金) 21:38:52.38
12出たら回線自動切替対応していることを切に願うぞ
206: 2020/09/12(土) 14:55:22.29
>>202
LTE bandの選択をユーザーができるようにしてほしい。
自動選択だと、Band 18の電波が、Band 3の電波をかき消してしまう。
これができるのは、MediaTekのSoCだけ。
LTE bandの選択をユーザーができるようにしてほしい。
自動選択だと、Band 18の電波が、Band 3の電波をかき消してしまう。
これができるのは、MediaTekのSoCだけ。
208: 2020/09/12(土) 15:19:18.17
>>206
WiMAXのルータでも切り替えできるよ?
WiMAXのルータでも切り替えできるよ?
218: 2020/09/12(土) 18:33:56.85
>>206
設定のネットワーク選択の所で手動で選べばいいんでないの?
設定のネットワーク選択の所で手動で選べばいいんでないの?
204: 2020/09/11(金) 23:21:46.51
沼アプリww
205: 2020/09/12(土) 14:53:24.36
Band 18(815MHz~830MHz/860MHz~875MHz)が強すぎて、
ミッキーのBand 3 (1710.0~1730.0 MHz/1805.0~1825.0 MHz)が、かき消される。
cellmapper.net/ で調べれば、本当にミッキーの基地局が設置されているかわかる。
ミッキーのBand 3 (1710.0~1730.0 MHz/1805.0~1825.0 MHz)が、かき消される。
cellmapper.net/ で調べれば、本当にミッキーの基地局が設置されているかわかる。
220: 2020/09/12(土) 20:09:28.50
>>205
こんなサイトあったんだ。
家の近所で見つけてたアンテナはまだ発射して無いっぽい。
今後の電波改善に期待大!
こんなサイトあったんだ。
家の近所で見つけてたアンテナはまだ発射して無いっぽい。
今後の電波改善に期待大!
209: 2020/09/12(土) 16:07:07.98
0570の電話番号にかけたら、たっかい料金請求されてたわ
210: 2020/09/12(土) 16:27:22.05
当たり前田のクラッカー
211: 2020/09/12(土) 16:31:27.83
楽天だけじゃないからな
212: 2020/09/12(土) 16:36:36.58
ナビダイヤルクレームは最情弱
214: 2020/09/12(土) 16:47:15.13
バカばっかだな
215: 2020/09/12(土) 17:14:54.11
>>214が30万円くらい請求されますように
217: 2020/09/12(土) 17:17:05.83
訂正
>>214が誤請求されて楽天と揉めますように
>>214が誤請求されて楽天と揉めますように
216: 2020/09/12(土) 17:16:58.84
固定からだと標準通話アプリに掛かってくる
それをそのまま折り返すとLinkで掛けてないので
普通の課金対象通話になる
それをそのまま折り返すとLinkで掛けてないので
普通の課金対象通話になる
219: 2020/09/12(土) 19:00:42.03
手動で44011であろうrakutenを選んで使っていて
都下や千葉・埼玉ではバンド18でも自然に繋がっていて
それ以外の非楽天エリアに行くと圏外になるという謎現象があって
それに気付くのに少しかかった
自動にしとけば田舎でも18で繋がる
都下や千葉・埼玉ではバンド18でも自然に繋がっていて
それ以外の非楽天エリアに行くと圏外になるという謎現象があって
それに気付くのに少しかかった
自動にしとけば田舎でも18で繋がる
221: 2020/09/12(土) 21:41:40.62
CMの音量が
デ カ す ぎ る
デ カ す ぎ る
223: 2020/09/13(日) 06:27:31.47
>>221
楽天モバァァァァ
楽天モバァァァァ
222: 2020/09/12(土) 22:25:10.60
CM動画なんてスキップするだろ
224: 2020/09/13(日) 19:04:24.28
楽天喪婆あ!
225: 2020/09/13(日) 19:36:01.12
共産党は許さない
盗撮盗聴集団ストーカー
盗撮盗聴集団ストーカー
226: 2020/09/13(日) 20:55:42.07
キャリアアップデートに耐えかねて普通のシムに戻したよ
227: 2020/09/13(日) 20:57:07.08
メッセージとの相性も悪すぎる
228: 2020/09/14(月) 00:36:59.45
もうすぐ14正式版も来るのに
229: 2020/09/14(月) 03:05:28.22
230: 2020/09/14(月) 09:10:24.81
apple watchのeSIM対応してくれる日が来ることを願って
今度のシリーズ6はセルラー版を買う!
今度のシリーズ6はセルラー版を買う!
236: 2020/09/14(月) 11:24:09.54
>>230
楽天モバイルがApple WatchのeSIMに対応してくれればなんて言ってるけど、
母艦のiPhoneに入ってるSIMと紐付けてないApple WatchのeSIMでは、
たとえセルラー版でもそれ単独では電話機として通信できないのはわかって言ってるんだよな
楽天モバイルがApple WatchのeSIMに対応してくれればなんて言ってるけど、
母艦のiPhoneに入ってるSIMと紐付けてないApple WatchのeSIMでは、
たとえセルラー版でもそれ単独では電話機として通信できないのはわかって言ってるんだよな
240: 2020/09/14(月) 12:29:26.90
>>236
もちろんMNOだから期待してるんじゃないか
もちろんMNOだから期待してるんじゃないか
231: 2020/09/14(月) 09:11:23.04
願って買うのはやめておいたほうがいい
232: 2020/09/14(月) 10:07:07.44
アップルウォッチのセルラー版て3キャリア以外で使えるの?
233: 2020/09/14(月) 10:32:40.38
>>232
現時点では無理
現時点では無理
234: 2020/09/14(月) 10:45:58.46
3キャリア縛りがなくなれば、もっとセルラー版普及するのにね。
ステンレスのためだけに使わないセルラー版買ってる…
ステンレスのためだけに使わないセルラー版買ってる…
235: 2020/09/14(月) 11:11:38.31
3キャリア縛りっていうかMVNO側の都合じゃないの?
それほどメリットが見込めないとか
それほどメリットが見込めないとか
237: 2020/09/14(月) 11:27:41.86
楽天モバイルはAppleに正式採用されたらiPadもApple Watchも使えるようになるだろうけど、とりあえず基地局もっと増やせと言いたいw
238: 2020/09/14(月) 11:30:06.30
watchの電話番号はスマホとシンクロさせるから
キャリア側が頑張って対応する仕組みを提供しないと無理だよな。
シンクロさせないで独立した電話番号を振るなら簡単だろうが
それで使いたい人って少ないんじゃないのかね。
キャリア側が頑張って対応する仕組みを提供しないと無理だよな。
シンクロさせないで独立した電話番号を振るなら簡単だろうが
それで使いたい人って少ないんじゃないのかね。
239: 2020/09/14(月) 11:40:21.43
watchよりiPhoneにはよバンドル入れろや
241: 2020/09/14(月) 12:33:55.97
まさかiOS版のrakuten link出ると思ってなかったからね
apple対応は真剣に考えてるのかなあと
apple対応は真剣に考えてるのかなあと
242: 2020/09/14(月) 12:35:32.37
時計のeSIMはMVNOでも設備を導入すれば活用させることができるらしいからどこかが3大キャリアに縛ってるんじゃなくてその他通信業者が活用する気ないってだけなんじゃ
243: 2020/09/14(月) 15:03:52.07
>>242
> 時計のeSIMはMVNOでも設備を導入すれば活用させることができるらしい
どこ出自の話?
フルMVNOのiijでも、Apple Watch対応は無理って話じゃなかった?
> 時計のeSIMはMVNOでも設備を導入すれば活用させることができるらしい
どこ出自の話?
フルMVNOのiijでも、Apple Watch対応は無理って話じゃなかった?
244: 2020/09/14(月) 17:24:44.08
245: 2020/09/14(月) 20:01:20.02
>>244
(フルMVNOの)iijでさえ、Apple Watchに対して(MNO相当の)サービスを提供するには(MNO規模の投資が)必要なので現実性が乏しいと言わざるを得ない
MNOはMVNOに、サービスの卸売りを開始してくれ
記事だと思ってたのだが
設備を導入すれば対応できる…は間違いではないけれども…ねぇ…みたいな
(フルMVNOの)iijでさえ、Apple Watchに対して(MNO相当の)サービスを提供するには(MNO規模の投資が)必要なので現実性が乏しいと言わざるを得ない
MNOはMVNOに、サービスの卸売りを開始してくれ
記事だと思ってたのだが
設備を導入すれば対応できる…は間違いではないけれども…ねぇ…みたいな
246: 2020/09/14(月) 20:03:17.33
Appleに「iPhone公式サポートMNOとして認められる」ためには「Apple Watchのサポートも必要」なら、楽天モバイルMNOとしては「さらに」ハードルがひとつ上がる気がする
247: 2020/09/14(月) 20:58:06.58
auローミングが必要なうちは無理だろう
248: 2020/09/15(火) 14:19:10.21
近日中にエクスプレス交換で調子悪いXSを交換するんだけど、esim再発行3000円、高えよ
何とかそのまま使える方法無いもんかねぇ
何とかそのまま使える方法無いもんかねぇ
249: 2020/09/15(火) 14:24:37.15
貧乏人お断りでつ
250: 2020/09/15(火) 14:40:39.55
酔狂向けの楽天のさらに酔狂向けのesimをiPhoneで使ってて何ほざいてんだか
251: 2020/09/15(火) 14:57:21.48
そんな酔狂向けだからこそ何か考えてる人や手段が無いかなと思っただけだよ。
普通にesim再発行すれば全然面倒も無く終わることなんて分かってるし、本来的にはそうするべきだってことも分かってる。
ただ、自らの不注意ではない交換なのに手数料払うってのが、感覚的に何とかならんかな、と思っただけだよ。
ある程度調べた感じだと、まったく同じ端末のバックアップ復元とかだとうまく戻せたりする方法あるみたいだけど、同じ機種だとしても交換したりするとどうしようもなさそうだった。原理的にそんなもんかな。
普通にesim再発行すれば全然面倒も無く終わることなんて分かってるし、本来的にはそうするべきだってことも分かってる。
ただ、自らの不注意ではない交換なのに手数料払うってのが、感覚的に何とかならんかな、と思っただけだよ。
ある程度調べた感じだと、まったく同じ端末のバックアップ復元とかだとうまく戻せたりする方法あるみたいだけど、同じ機種だとしても交換したりするとどうしようもなさそうだった。原理的にそんなもんかな。
254: 2020/09/15(火) 15:16:33.00
>>251
あんたみたいなのは野暮っていうんだよ
あんたみたいなのは野暮っていうんだよ
261: 2020/09/15(火) 20:36:17.74
>>251
> ただ、自らの不注意ではない交換なのに手数料払うってのが、感覚的に何とかならんかな、と思っただけだよ。
あなたの感覚がおかしい
それとも、iPhoneが交換になった原因が楽天モバイルMNOにあるの?
AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
> ただ、自らの不注意ではない交換なのに手数料払うってのが、感覚的に何とかならんかな、と思っただけだよ。
あなたの感覚がおかしい
それとも、iPhoneが交換になった原因が楽天モバイルMNOにあるの?
AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
263: 2020/09/15(火) 21:53:25.52
何かこれ以上何を言っても叩かれる気もするけども…
>>261
>iPhoneが交換になった原因が楽天モバイルMNOにあるの?
ある訳ないしそんなこと言ってない。
>AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
常識的に考えてそれこそ無理筋だろうよ…
単に、交換手数料は高い、って事実と、そのまま使える方法が確立されてないかな、ってことを聞きたかっただけ。
物理simを発送するとかの手間が発生するならまだ分かるけど、esimでそれと同じフルプライス請求ってのはどうなのと思う。
直接的な非がない中で心情的には多少モヤつくところはあるが、それしか道がないなら粛々と進めるしかないことも無論理解してる。間接的には楽天モバイルを選んだ自分が悪いって話だな。
取り敢えず、そのまま使えるような方法は少なくてもスレのナレッジとして確立はされていない、ということは理解できた。お騒がせしました。
>>261
>iPhoneが交換になった原因が楽天モバイルMNOにあるの?
ある訳ないしそんなこと言ってない。
>AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
常識的に考えてそれこそ無理筋だろうよ…
単に、交換手数料は高い、って事実と、そのまま使える方法が確立されてないかな、ってことを聞きたかっただけ。
物理simを発送するとかの手間が発生するならまだ分かるけど、esimでそれと同じフルプライス請求ってのはどうなのと思う。
直接的な非がない中で心情的には多少モヤつくところはあるが、それしか道がないなら粛々と進めるしかないことも無論理解してる。間接的には楽天モバイルを選んだ自分が悪いって話だな。
取り敢えず、そのまま使えるような方法は少なくてもスレのナレッジとして確立はされていない、ということは理解できた。お騒がせしました。
264: 2020/09/15(火) 21:58:16.54
>>263
>スレのナレッジ
(大笑)
ナレッジもクソもあるか
事実としてないものはないだけのことだろうが
>スレのナレッジ
(大笑)
ナレッジもクソもあるか
事実としてないものはないだけのことだろうが
266: 2020/09/15(火) 22:06:19.33
>>264
いくつか方法が示唆されてると思うが。何がそんなに面白いのか分からん。
相当自分に自信があるんだな。いや、面白いよお前(大笑)
いくつか方法が示唆されてると思うが。何がそんなに面白いのか分からん。
相当自分に自信があるんだな。いや、面白いよお前(大笑)
267: 2020/09/15(火) 22:11:01.28
>>266
どっちかというと264を支持するわ
どっちかというと264を支持するわ
270: 2020/09/15(火) 23:44:12.80
>>263
俺が理解できないのは、
a. 楽天モバイルMNOのeSIM手数料が高い
b. iPhoneもそうだけど、端末交換などでeSIMをエンドユーザーがバックアップ&復元出来ない
これらは全くの別問題であって、Appleには文句ひとつもなく、楽天モバイMNOにだけ文句言ってるようにしか見えない点だよ
そのへんのところが>>263でも、全く理解できてないように見えるよ
> >AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
> 常識的に考えてそれこそ無理筋だろうよ…
今回の場合は、楽天モバイルMNOに全く責任がない
それなのに「事務手数料が高い!ふざけんな!」って…そっちはもっと無理筋な事が理解できてないのかな?
本当にあなたに責任がなく、誰かが負うべき負担があるなら、その人に損害請求するという、当たり前の話じゃないの?
俺が理解できないのは、
a. 楽天モバイルMNOのeSIM手数料が高い
b. iPhoneもそうだけど、端末交換などでeSIMをエンドユーザーがバックアップ&復元出来ない
これらは全くの別問題であって、Appleには文句ひとつもなく、楽天モバイMNOにだけ文句言ってるようにしか見えない点だよ
そのへんのところが>>263でも、全く理解できてないように見えるよ
> >AppleにeSIM交換費用を求めたい!んじゃないの?
> 常識的に考えてそれこそ無理筋だろうよ…
今回の場合は、楽天モバイルMNOに全く責任がない
それなのに「事務手数料が高い!ふざけんな!」って…そっちはもっと無理筋な事が理解できてないのかな?
本当にあなたに責任がなく、誰かが負うべき負担があるなら、その人に損害請求するという、当たり前の話じゃないの?
272: 2020/09/16(水) 00:39:46.20
>>270
何熱くなってんだか分からないけど、手数料が高いのは事実
高い買い物をできればしたくないから何かいい方法ないかって聞いてるだけじゃないの?
結果ここには無い。それで263も納得してるんだからこれ以上何をほじくり返すんだか
何熱くなってんだか分からないけど、手数料が高いのは事実
高い買い物をできればしたくないから何かいい方法ないかって聞いてるだけじゃないの?
結果ここには無い。それで263も納得してるんだからこれ以上何をほじくり返すんだか
252: 2020/09/15(火) 15:10:09.37
俺は貧乏人!ESIM交換料払いたくねえ!
誰か知恵をくれ!
要約するとこんな感じ。
誰か知恵をくれ!
要約するとこんな感じ。
253: 2020/09/15(火) 15:14:31.43
>>252
はいはい、それで合ってるよ
はいはい、それで合ってるよ
255: 2020/09/15(火) 15:17:15.40
Macでフルバックアップして新しいのに戻せば
esimデータも移行したと過去見た気がする
esimデータも移行したと過去見た気がする
256: 2020/09/15(火) 15:21:50.76
>>255
Macだとできるんだ?Windows iTunes暗号化バックアップじゃどうもダメそうなんだよな…
バックアップを復元ではなく、iPhoneを復元から入るといいとか書いてあるところ見つけたけど、それはあくまで同じ端末の話っぽい。
Macだとできるんだ?Windows iTunes暗号化バックアップじゃどうもダメそうなんだよな…
バックアップを復元ではなく、iPhoneを復元から入るといいとか書いてあるところ見つけたけど、それはあくまで同じ端末の話っぽい。
257: 2020/09/15(火) 15:23:44.44
258: 2020/09/15(火) 15:30:47.51
週刊不手際ニュース創刊だな、、、w
259: 2020/09/15(火) 17:34:36.04
楽天慣れしすぎて
こんなもんかって待ってたわw
こんなもんかって待ってたわw
260: 2020/09/15(火) 17:36:38.85
つか、付与されてないな
もう何が正しいのかわからん
もう何が正しいのかわからん
262: 2020/09/15(火) 20:48:22.71
目に見えない手数料というモノの価値がわからない奴は、大抵ニート
だが、3,000円が高過ぎるのは確か
だが、3,000円が高過ぎるのは確か
265: 2020/09/15(火) 21:59:50.42
大丈夫
世界基準ならeSIM再発行はタダだろ?って文句は交換時に楽天に言ってある
世界基準ならeSIM再発行はタダだろ?って文句は交換時に楽天に言ってある
268: 2020/09/15(火) 22:23:59.20
なんでもいいけど、交換手数料ぼったくってんのは事実
269: 2020/09/15(火) 22:28:00.64
mnpの手数料もネットで契約ならタダになるんだろ
esimのボッタクリ感が眩しいぜ
esimのボッタクリ感が眩しいぜ
271: 2020/09/15(火) 23:48:56.43
しょうもないから他でやって
273: 2020/09/16(水) 00:55:46.90
274: 2020/09/16(水) 01:40:32.16
スレとしては、ネタ切れだからな
279: 2020/09/16(水) 09:05:24.14
>>274
275: 2020/09/16(水) 03:10:03.91
俺様が手数料惜しくて困ってんだから
お前らがなんかいい方法考えて解決しろ
お前らがなんかいい方法考えて解決しろ
276: 2020/09/16(水) 03:47:08.30
つ ロープ
277: 2020/09/16(水) 04:12:54.22
iOS14明日か。海外バンドル使ってるけど特に問題無いんだっけ?
278: 2020/09/16(水) 07:33:12.97
マイナーアップデートででも対応してくれんかなぁ
アップデート通知うざくて別の低容量データSIMに差し替えたけどiPhoneでストリーミング使いたいわ
アップデート通知うざくて別の低容量データSIMに差し替えたけどiPhoneでストリーミング使いたいわ
280: 2020/09/16(水) 10:33:13.87
リンクに「ニュース」が追加されたのって泥版だけ?
どんどん楽天らしくなっていくなw
どんどん楽天らしくなっていくなw
281: 2020/09/16(水) 11:01:22.92
別に手数料をただにしろって話でもなく常識的な範囲にしてくれってだけでしょ。
実際、本人確認資料の提出のやり取りの手間とかもないのに加入時の
事務手数料と一緒ってのはさすがにおかしいんじゃねぇ? と思うわ。
実際、本人確認資料の提出のやり取りの手間とかもないのに加入時の
事務手数料と一緒ってのはさすがにおかしいんじゃねぇ? と思うわ。
283: 2020/09/16(水) 11:09:43.91
>>281
お前がそう思うだけ
お前がそう思うだけ
284: 2020/09/16(水) 11:15:47.27
>>283
今のesim再発行手数料が妥当と?
お前の方が少数派だよ
今のesim再発行手数料が妥当と?
お前の方が少数派だよ
282: 2020/09/16(水) 11:01:53.57
まあでも、それよりも切実なのは例のキャリアアップデート対策と
ローミングエリアでのSMS対応をさっさとしてくれって方だな。
ローミングエリアでのSMS対応をさっさとしてくれって方だな。
285: 2020/09/16(水) 11:21:20.94
楽天が決める物だから
納得できないなら楽天との契約を切ればいいだけ
納得できないなら楽天との契約を切ればいいだけ
286: 2020/09/16(水) 11:39:16.67
>>285
心の底からそう思ってるなら白痴としか
可哀想に
心の底からそう思ってるなら白痴としか
可哀想に
287: 2020/09/16(水) 11:58:32.72
>>286
ID変えてまでご苦労さん
ID変えてまでご苦労さん
618: 2020/10/01(木) 16:15:26.23
324 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 14:01:38.18 ID:WUyErLjm0 [1/5]
>>318
その長期に渡る古い事案の羅列よりも直近の一年足らずの間に6度の行政指導を受けまくることのほうが今現在のキャリアとしての資質に問題があることを示している
基地局整備の遅れや通信障害も深刻だけど、技適違反状態の端末を販売したことには驚いたよ
力及ばず目標を達成できませんでしただけではなく、そもそも通信事業のいろはがわかって参入したのかと疑問符がつくような失態
そんな法令順守にすら疎い新参の会社が他キャリアに先駆けて導入する新技術は大丈夫なのかと心配にもなる
>>287のバンド削除は技適上問題なくとも消費者保護の観点からは問題なので、行政による指導が望ましい
楽天ミニの件でも行政は消費者保護の観点からも問題視したわけだからね
327 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 14:26:09.72 ID:WUyErLjm0 [2/5]
もともと新参の会社には信頼や資質が乏しいのは当たり前
技適違反端末販売には面食らったものの、予定通りサービス開始できなかった力量不足や度重なる指導を見せつけられるとまぁそうだろうなと思うところでもある
新参は堅実かつ謙虚に資質を高め、信頼を得る努力をすべきであり、庭が二十年かけて築いた実績を度外視して庭よりも新参のほうが資質が優れているだの信頼できると吹聴しても滑稽なだけ
337 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:35:49.17 ID:WUyErLjm0 [3/5]
庭は二十年かけて楽天とは比べものにならないエリアを築いて顧客を獲得していて楽天はキャリアとしての力量ははるかに庭には及ばないという現実を直視しないとな
338 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:42:02.74 ID:WUyErLjm0 [4/5]
楽天の力量が庭たち先発キャリアに迫っていたならば庭たちも楽天プランに追随しているって
そうはならないのは楽天の力量不足のためだからね
340 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:51:44.97 ID:WUyErLjm0 [5/5]
現状の楽天の力量で楽天プランを有料化したところで先発キャリアたちは楽天に顧客を奪われるとは思っていないから楽天プランに追随しないわけよ
それが楽天の力量に対する先発キャリアたちの評価
>>318
その長期に渡る古い事案の羅列よりも直近の一年足らずの間に6度の行政指導を受けまくることのほうが今現在のキャリアとしての資質に問題があることを示している
基地局整備の遅れや通信障害も深刻だけど、技適違反状態の端末を販売したことには驚いたよ
力及ばず目標を達成できませんでしただけではなく、そもそも通信事業のいろはがわかって参入したのかと疑問符がつくような失態
そんな法令順守にすら疎い新参の会社が他キャリアに先駆けて導入する新技術は大丈夫なのかと心配にもなる
>>287のバンド削除は技適上問題なくとも消費者保護の観点からは問題なので、行政による指導が望ましい
楽天ミニの件でも行政は消費者保護の観点からも問題視したわけだからね
327 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 14:26:09.72 ID:WUyErLjm0 [2/5]
もともと新参の会社には信頼や資質が乏しいのは当たり前
技適違反端末販売には面食らったものの、予定通りサービス開始できなかった力量不足や度重なる指導を見せつけられるとまぁそうだろうなと思うところでもある
新参は堅実かつ謙虚に資質を高め、信頼を得る努力をすべきであり、庭が二十年かけて築いた実績を度外視して庭よりも新参のほうが資質が優れているだの信頼できると吹聴しても滑稽なだけ
337 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:35:49.17 ID:WUyErLjm0 [3/5]
庭は二十年かけて楽天とは比べものにならないエリアを築いて顧客を獲得していて楽天はキャリアとしての力量ははるかに庭には及ばないという現実を直視しないとな
338 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:42:02.74 ID:WUyErLjm0 [4/5]
楽天の力量が庭たち先発キャリアに迫っていたならば庭たちも楽天プランに追随しているって
そうはならないのは楽天の力量不足のためだからね
340 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 15:51:44.97 ID:WUyErLjm0 [5/5]
現状の楽天の力量で楽天プランを有料化したところで先発キャリアたちは楽天に顧客を奪われるとは思っていないから楽天プランに追随しないわけよ
それが楽天の力量に対する先発キャリアたちの評価
288: 2020/09/16(水) 12:11:54.30
もう自分の意に沿わない書き込みはみな同じ人に見えている
心の病人になってるなあ。
心の病人になってるなあ。
289: 2020/09/16(水) 12:14:43.77
そうはなりたくない物だな
290: 2020/09/16(水) 12:15:44.68
楽天が決めたんだからそれでいいだろなんて本気で思ってるなら幸せだな。人生に悩みなんて無さそうで羨ましい。
291: 2020/09/16(水) 12:18:08.22
実際オレとオマエの二人だけしか書き込みしてないしな
292: 2020/09/16(水) 12:22:04.12
値段付きの品書き見たのに、食うだけ食って高えって文句言うメンタルはなぁ
払わんわけじゃないって言い訳したとしても、わざわざ周りに人がいるところで言うもなぁ
どっちも日本人的感覚ではないわなぁ
払わんわけじゃないって言い訳したとしても、わざわざ周りに人がいるところで言うもなぁ
どっちも日本人的感覚ではないわなぁ
297: 2020/09/16(水) 12:45:13.68
>>292だけど、パートナーエリアって頻繁にID変わるん?
293: 2020/09/16(水) 12:28:05.94
手数料なんてのは企業が収益構造全体から決めてるわけだから、妥当な値段なのかどうかをそこだけ見て判断できることではない
下げた方が得だと企業に考えさせることで下げられる
ユーザーの要求を聞かせていく必要がある
下げた方が得だと企業に考えさせることで下げられる
ユーザーの要求を聞かせていく必要がある
294: 2020/09/16(水) 12:29:48.44
定食のご飯のおかわり有料ですって書いてあって、
有料でもいいからおかわりしようと思って頼もうとしたら、
料金が元の定食の値段と同じですって言われたら、
とりあえず驚くわな
有料でもいいからおかわりしようと思って頼もうとしたら、
料金が元の定食の値段と同じですって言われたら、
とりあえず驚くわな
320: 2020/09/16(水) 20:11:49.80
>>294
うまいこと言った!
うまいこと言った!
295: 2020/09/16(水) 12:30:41.42
esim再発行手数料が高い(他社事例、海外事例から明らか)ってのは、品書きから食うものを選んだ結果なのか?
どっちかと言えば、欄外に小さくtax30%って書いてあったことを食べ始めた後に気づいて文句言ってる、って感じだろ。
そこで店が決めたからいいだろ、って思える幸せメンタルが羨ましいよ。
どっちかと言えば、欄外に小さくtax30%って書いてあったことを食べ始めた後に気づいて文句言ってる、って感じだろ。
そこで店が決めたからいいだろ、って思える幸せメンタルが羨ましいよ。
304: 2020/09/16(水) 15:18:53.48
>>295
いや入店時に明記されてる値段に文句言ってるだろ、それ
もちろん高いとは思うけど、発行も再発行も値段は書かれてるわけで
いや入店時に明記されてる値段に文句言ってるだろ、それ
もちろん高いとは思うけど、発行も再発行も値段は書かれてるわけで
321: 2020/09/16(水) 20:13:49.36
>>304
定食屋に入る前に外からお品書きガン見しないだろ
定食屋に入る前に外からお品書きガン見しないだろ
382: 2020/09/17(木) 15:51:42.63
>>321
295を見てそう言ってるなら頭おかしい
295を見てそう言ってるなら頭おかしい
296: 2020/09/16(水) 12:43:32.61
で、なんで契約しちゃったの?
馬鹿だから?
馬鹿だから?
301: 2020/09/16(水) 13:20:14.84
>>296
幸せメンタル君はそろそろ静かにしてた方がいいよ
幸せメンタル君はそろそろ静かにしてた方がいいよ
298: 2020/09/16(水) 12:46:30.33
後から小さい表示のtax30%に気付いたらそりゃ文句言いたくなるよな
てか性質的にはtaxというよりサービス料だな
てか性質的にはtaxというよりサービス料だな
299: 2020/09/16(水) 12:47:13.67
やっぱりiOS14は楽天モバイルに正式対応しなかったか
俺が生きている間は無理だろうな
俺が生きている間は無理だろうな
300: 2020/09/16(水) 12:54:40.67
楽天ナノSIMから3300円払ってesimに変更して、iPhone 11で便利に使ってるけど、iPhone 12 買ったらまた3300円払う事になるのはなんだかなぁと思う。
メールでQR送ってくるだけなのにね
メールでQR送ってくるだけなのにね
302: 2020/09/16(水) 13:40:43.29
妖精さんがせっせとQR塗りつぶして作ってんだから3000円かかるのも納得だろ!!!
303: 2020/09/16(水) 14:03:53.98
㌼㌪㍆㌤
305: 2020/09/16(水) 15:27:43.27
朝鮮人的にはそれは騙したってことナリよ
306: 2020/09/16(水) 15:33:46.80
今トルコバンドル入れているけど、結局IOS14にアップデートする場合、どうすべきなのですか?賢い人教えて!
307: 2020/09/16(水) 15:37:58.41
>>306
まず、もちつけ!
まず、もちつけ!
308: 2020/09/16(水) 15:40:37.20
手数料が他より高くて気に入らない人と、楽天が決めたからそれでいい人、永遠に交わらないから議論にならんね。おしまい。
312: 2020/09/16(水) 18:06:41.15
>>308
楽天が決めたんだから仕方がないじゃなくて、それで良くて契約したのに、字が小せぇだの高ぇだの、一昨日来やがれ
じゃね?
楽天が決めたんだから仕方がないじゃなくて、それで良くて契約したのに、字が小せぇだの高ぇだの、一昨日来やがれ
じゃね?
309: 2020/09/16(水) 15:44:40.27
ナレッジワロス
自分が3,300円払いたくないだけじゃん
自分が3,300円払いたくないだけじゃん
310: 2020/09/16(水) 15:58:34.09
esim再発行じきに安くなるん違うかな。
今は料金無料中の人多いから取れるところは取りたいんじゃないの?
今は料金無料中の人多いから取れるところは取りたいんじゃないの?
311: 2020/09/16(水) 17:40:27.43
下げる理由なさそうだけどね
今はライバルがほぼいないからかもしれんが
今はライバルがほぼいないからかもしれんが
313: 2020/09/16(水) 18:10:39.69
まだやってんのか
気に食わないなら他所行け
気に食わないなら他所行け
314: 2020/09/16(水) 18:38:18.76
何なに?ここって契約した以上は何一つ文句や不満は言っちゃいけないスレなの?
サービスとしてここは良いけどこれは他所と比べてイマイチだよねとかそういう話もできないのか?
スゲーな
サービスとしてここは良いけどこれは他所と比べてイマイチだよねとかそういう話もできないのか?
スゲーな
315: 2020/09/16(水) 18:40:04.31
明日の夜14入れるから動作報告しておいてね
316: 2020/09/16(水) 18:50:31.41
317: 2020/09/16(水) 18:51:35.76
>>316
taxいくらや?
taxいくらや?
318: 2020/09/16(水) 20:05:28.80
契約した以上、楽天の仕組みに納得してるはずだろ?高いとか見にくいとか文句垂れるんじゃねぇよ貧乏人が。これで合ってますか?
いやぁ、すごいスレだなここは。
いやぁ、すごいスレだなここは。
319: 2020/09/16(水) 20:07:22.54
iijならesim再発行が無料なんだっけ?
322: 2020/09/16(水) 20:17:29.61
リテラシーの差やね
323: 2020/09/16(水) 20:23:03.92
リテラシーて言いたいだけ
324: 2020/09/16(水) 20:35:44.07
以下楽天乞食達の戯言↓
325: 2020/09/16(水) 20:46:15.50
「字が小さい!」
326: 2020/09/16(水) 21:06:31.41
情弱はやめたほうがいいよ
何も調べずに契約すると勘違い不満だらけだから
何も調べずに契約すると勘違い不満だらけだから
327: 2020/09/16(水) 21:13:14.03
情弱じゃないもん!
楽天が悪いんだもん!
楽天が悪いんだもん!
328: 2020/09/16(水) 22:08:35.11
まあ外人が居酒屋の有料お通しにクレームつけるぐらいのノリだろ。eSIMの認知度なんてそんなもんだし金取ったり取らなかったりとか勝手に付くとか外人さんは金額関係なく違和感あるのと同じじゃね?
メニューの端に英語で小さく書いてあっても確認して入らないだろ、あんま情弱扱いもどうかと
メニューの端に英語で小さく書いてあっても確認して入らないだろ、あんま情弱扱いもどうかと
329: 2020/09/16(水) 22:35:46.73
居酒屋はいって席代えて貰ったらお通し二回取られましたみたいな感じか
330: 2020/09/16(水) 22:57:30.36
均一運賃のバスに乗って途中で降りて
後から来るバスに乗ってまた運賃取るのかよと文句を言ってるような物
後から来るバスに乗ってまた運賃取るのかよと文句を言ってるような物
331: 2020/09/16(水) 23:10:17.43
バスに金払って乗るなんてみんな経験してるから情弱扱いも仕方ないがeSIMウンヌンは外人にとってのお通しぐらい新しい文化と思って例えたんだが
まぁトラップと言えばトラップだけどね
まぁトラップと言えばトラップだけどね
332: 2020/09/16(水) 23:14:53.37
注意しとくけど寝る前にiOSの自動アップデートオフにしてから寝とけよ
333: 2020/09/16(水) 23:17:21.05
家ならWiFiあるだろ
383: 2020/09/17(木) 15:52:54.78
>>333
Wi-Fiなかったらアップデートもかからん
Wi-Fiなかったらアップデートもかからん
334: 2020/09/16(水) 23:19:18.07
店で変えるんなら人が動いてるからコストかかるのは分かる
店の取り分で2千円3千円は妥当
ネットでやっててしかもeSIMは物理SIMと違ってチップのコストも物流コストも不要
発行システムに金かかるったって100万枚200万枚と発行していくのに物理SIMと同額ってのはちょっとないな
手数料なんて所詮名目でカネクレっていってるようなもん
店の取り分で2千円3千円は妥当
ネットでやっててしかもeSIMは物理SIMと違ってチップのコストも物流コストも不要
発行システムに金かかるったって100万枚200万枚と発行していくのに物理SIMと同額ってのはちょっとないな
手数料なんて所詮名目でカネクレっていってるようなもん
335: 2020/09/17(木) 02:08:54.39
esim設備導入費mvnoが行うと1拠点当たり10億円強と言われる。
楽天は一応MNOだから東西で2ヶ所設置で20 億円強
推定200万人契約者の内多く見てもesim選んでるのは1割 として20 万人
20億を20 万人でわると1万円。機械の償却年数は不明だが6年として1700円弱
今後のesim使用者の増加人数推移や発行人件費等は見ていないが、今の楽天の実力だったら現状では3000円は妥当じゃないかな。
楽天は一応MNOだから東西で2ヶ所設置で20 億円強
推定200万人契約者の内多く見てもesim選んでるのは1割 として20 万人
20億を20 万人でわると1万円。機械の償却年数は不明だが6年として1700円弱
今後のesim使用者の増加人数推移や発行人件費等は見ていないが、今の楽天の実力だったら現状では3000円は妥当じゃないかな。
336: 2020/09/17(木) 02:27:07.04
>>335
楽天はMNOの上に新規参入だから、既存の設備に折込済みでしょ。
今更別途用意とはおもえないし、楽天曰く今までに無い仮想化システムでアナログで物理的なアンテナや土地光ケーブル以外は格安に賄えるらしいからもっと安上がりなんじゃね?
楽天はMNOの上に新規参入だから、既存の設備に折込済みでしょ。
今更別途用意とはおもえないし、楽天曰く今までに無い仮想化システムでアナログで物理的なアンテナや土地光ケーブル以外は格安に賄えるらしいからもっと安上がりなんじゃね?
338: 2020/09/17(木) 03:41:19.57
>>335
そんな高コストなわけないんじゃ?
jasperやericssonと競合するビジネスやるってのじゃないでしょ
出来合いのソリューション買って自社向けにカスタマイズしてテストして終了
ライセンス料をミニマムコミット+従量で粛々と払い続けるだけだと予想
そんな高コストなわけないんじゃ?
jasperやericssonと競合するビジネスやるってのじゃないでしょ
出来合いのソリューション買って自社向けにカスタマイズしてテストして終了
ライセンス料をミニマムコミット+従量で粛々と払い続けるだけだと予想
337: 2020/09/17(木) 02:47:55.96
3大キャリアの様に契約数ドコモ約8000万回線、au約5800万回線、SB約4200万回線これくらいの契約者数があればesim導入の為の20 ~30億は大した事はない。
楽天の推定200~300万回線では単純計算でもせめてもう1桁契約数が増えないと色々厳しい。
そのための経費がかさんでも先行者利益を求めてesimやlink通話無料導入だから。
当面は手数料のみが頼みの綱
楽天の推定200~300万回線では単純計算でもせめてもう1桁契約数が増えないと色々厳しい。
そのための経費がかさんでも先行者利益を求めてesimやlink通話無料導入だから。
当面は手数料のみが頼みの綱
339: 2020/09/17(木) 05:37:17.11
原価厨
340: 2020/09/17(木) 06:28:51.60
esim発行手数料は馬鹿につける薬代
341: 2020/09/17(木) 07:20:11.50
14にしたらネットワーク自動で楽天掴まなくなった
飛行機飛ばしてもパートナー掴む
(´・ω・`)
飛行機飛ばしてもパートナー掴む
(´・ω・`)
342: 2020/09/17(木) 07:24:46.81
仮に原価計算として他と同水準だと採算取れないとしても(俺はそうは思わないが)、そもそもesim再発行の件数なんて全体からしたら今のところ少数なんだから、ノイジーマイノリティの声を抑えた方が経営戦略的にいいと思うけどね。
極端な話、これが100円でも10000円でも全体の収益に与える影響はごく僅か。
このままだとrakuten miniの機種変更のタイミングでさらに火がつくんじゃない?一般人にとって「今までは払って来なかったお金」に対する抵抗感は大きい。
極端な話、これが100円でも10000円でも全体の収益に与える影響はごく僅か。
このままだとrakuten miniの機種変更のタイミングでさらに火がつくんじゃない?一般人にとって「今までは払って来なかったお金」に対する抵抗感は大きい。
350: 2020/09/17(木) 08:50:21.08
>>342
手数料高いって騒いでるのはガイジ、まで読んだ
手数料高いって騒いでるのはガイジ、まで読んだ
343: 2020/09/17(木) 07:39:21.91
機種変更時に手数料10000必要だったら解約祭だろう
344: 2020/09/17(木) 08:14:52.77
もともとの話題はesim再発行手数料3000円は高いか妥当かの話題じゃなかったか?
345: 2020/09/17(木) 08:19:44.90
高いんだよ
IIJmioは200円
大抵の海外eSIMはタダ
楽天は3000円
所詮名目で合理的な算定根拠なんてないくせにしったかが講釈たれた
IIJmioは200円
大抵の海外eSIMはタダ
楽天は3000円
所詮名目で合理的な算定根拠なんてないくせにしったかが講釈たれた
346: 2020/09/17(木) 08:21:25.46
esimの使用期限機が切れてたら種変更時にesim再発行が必須なのでは
347: 2020/09/17(木) 08:35:58.31
>>346
どうした?
そんなことわかった前提で話が進んでるぞ
どうした?
そんなことわかった前提で話が進んでるぞ
348: 2020/09/17(木) 08:37:31.57
344が何を言いたかったのか
349: 2020/09/17(木) 08:40:09.22
11Pro+eSIMでiOS14だが、今のところ問題なし
351: 2020/09/17(木) 08:53:05.81
>>349 全く同じ環境ですが楽天の電波を掴まなくなりました。
355: 2020/09/17(木) 09:00:37.78
356: 2020/09/17(木) 09:47:52.08
>>355 お騒がせしました。Dashboardのdl_rf_bandが19だったので掴んでいないと思い込んでいました。
Serving Cell Infoを見たところbandが3になっていました。
Serving Cell Infoを見たところbandが3になっていました。
352: 2020/09/17(木) 08:55:53.88
353: 2020/09/17(木) 08:57:11.90
iOS14にしてから今のところキャリアアップデートのダイアログが出てないな。
一応収まった? でも、もう少し様子見かな。
一応収まった? でも、もう少し様子見かな。
354: 2020/09/17(木) 08:58:43.29
Xより前でアップデートした人はいない?やっぱ無理だろうか
357: 2020/09/17(木) 09:47:53.60
初代SEでのiOS14人柱報告頼む
Linkも忘れずに
Linkも忘れずに
358: 2020/09/17(木) 09:49:53.48
359: 2020/09/17(木) 09:57:45.70
アップデートで問題なく動いてるけど14βでプロファイル追加してたから13の人がそのまま動くかは不明
360: 2020/09/17(木) 09:59:16.26
楽天link 13回線目のスレを立てて
俺は楽天だからスレ立て出来ない
俺は楽天だからスレ立て出来ない
361: 2020/09/17(木) 11:49:51.88
XRは14に上げてそのまま使える?
また全部再設定がいるのかな…
また全部再設定がいるのかな…
362: 2020/09/17(木) 12:10:28.83
お盆頃にiOS14betaをSE2に入れたら(バンドル書き換えしてないデフォの状態)、
一時間ごとくらいにりんごループでろくに使えなかったのだけど、治った??
docomo sim+unlimit esim(パートナーエリア)の組み合わせです。
esimをオフにしてdocomo simだけで使うとりんごループは収まったので、悪さしてたのは間違いない。
今はiOS13.7にトルコバンドルで安定しているけど、
iOS14トルコバンドルいけるかな?
最悪Link入れてもいいけども。
パートナーエリアでうまく使えてる人いたら教えてください。
一時間ごとくらいにりんごループでろくに使えなかったのだけど、治った??
docomo sim+unlimit esim(パートナーエリア)の組み合わせです。
esimをオフにしてdocomo simだけで使うとりんごループは収まったので、悪さしてたのは間違いない。
今はiOS13.7にトルコバンドルで安定しているけど、
iOS14トルコバンドルいけるかな?
最悪Link入れてもいいけども。
パートナーエリアでうまく使えてる人いたら教えてください。
363: 2020/09/17(木) 12:11:52.72
11は使えてる
364: 2020/09/17(木) 12:12:23.81
トルコ風呂じゃないけど
365: 2020/09/17(木) 12:40:10.26
楽天は4インチ画面がiPhoneのラインナップから消えたのをいいことに
楽天miniで取り込もうと企んだわけだが大失敗に終わり、企業イメージもめちゃくちゃ悪くなったな
そもそも新規参入キャリアの癖にiPhone ユーザーを無視するなんてどんだけ強気の殿様商売してるんだ
楽天linkはバージョンアップしても電話かけると相変わらずこっちの声は相手に届いても相手の声はこっちに聞こえないことがある有様
こんな基本的なことができないんじゃタダでは済まされない、最初期に登録したユーザーは無料期間を3年にするべきだろう
楽天miniで取り込もうと企んだわけだが大失敗に終わり、企業イメージもめちゃくちゃ悪くなったな
そもそも新規参入キャリアの癖にiPhone ユーザーを無視するなんてどんだけ強気の殿様商売してるんだ
楽天linkはバージョンアップしても電話かけると相変わらずこっちの声は相手に届いても相手の声はこっちに聞こえないことがある有様
こんな基本的なことができないんじゃタダでは済まされない、最初期に登録したユーザーは無料期間を3年にするべきだろう
366: 2020/09/17(木) 13:06:56.86
>>365
お薬出しときますね
お薬出しときますね
368: 2020/09/17(木) 13:12:03.36
>>365
お、おぉ、そうだな。
がんばれ。
お、おぉ、そうだな。
がんばれ。
369: 2020/09/17(木) 13:26:25.80
>>365
esimの手数料は無料にしなくてもいいのか?w
esimの手数料は無料にしなくてもいいのか?w
367: 2020/09/17(木) 13:10:57.39
こういうのって酔ってるか薬やってて正常じゃないヤツでいいんだよな?本気で書いてんのかな
370: 2020/09/17(木) 13:37:49.65
>>367
中学生なのかなぁ。
中学生なのかなぁ。
371: 2020/09/17(木) 14:11:51.14
iPhone8+UQ bundleのままでiOS 14にしてみたけどつながらない
とりあえずiOS 13.7に戻す
とりあえずiOS 13.7に戻す
372: 2020/09/17(木) 14:18:09.02
>>371
人柱助かるわ。ありがとう。
人柱助かるわ。ありがとう。
377: 2020/09/17(木) 14:44:46.57
>>371
そしてリンゴループに突入
iTunes経由で復元中だけど大丈夫かな(´・ω・`)
そしてリンゴループに突入
iTunes経由で復元中だけど大丈夫かな(´・ω・`)
386: 2020/09/17(木) 16:35:58.83
>>377
どうしてもiOS 13.7に戻せない
iOS 14でないとリンゴループする(´;ω;`)
しょうがないから一旦楽天SIMはnova lite3に移す
どうしてもiOS 13.7に戻せない
iOS 14でないとリンゴループする(´;ω;`)
しょうがないから一旦楽天SIMはnova lite3に移す
392: 2020/09/17(木) 17:15:29.63
>>386
某所より正式版でないらしいがiOS14版UQ bundle入手
指示通りデフォルトbundleに戻してUQ bundleにしてiPhone8 iOS14でもいけた
なんとかなった
iOS14のdmgはLinuxでもマウントできないんだけど何か特殊なのかな?
某所より正式版でないらしいがiOS14版UQ bundle入手
指示通りデフォルトbundleに戻してUQ bundleにしてiPhone8 iOS14でもいけた
なんとかなった
iOS14のdmgはLinuxでもマウントできないんだけど何か特殊なのかな?
396: 2020/09/17(木) 17:31:56.59
>>392
14ベータ7~GM版は正式版にも適用できる。
14ベータ7~GM版は正式版にも適用できる。
373: 2020/09/17(木) 14:28:48.78
iPhone SE(2020)にiOS14導入
楽天Linkアプリ(1.2.2)からの電話発信はどこに掛けても問題なし
但し着信がモバイル回線からであれば問題無いもののが、ひかり電話
とIP電話からのものが一瞬で不在着信扱いされてしまって通話できない
(こちらから掛け直して通話することは可能)
一応楽天には報告済み
楽天Linkアプリ(1.2.2)からの電話発信はどこに掛けても問題なし
但し着信がモバイル回線からであれば問題無いもののが、ひかり電話
とIP電話からのものが一瞬で不在着信扱いされてしまって通話できない
(こちらから掛け直して通話することは可能)
一応楽天には報告済み
374: 2020/09/17(木) 14:31:32.36
追記
バンドルはUQ使ってたけどiOS14アプデでデフォに戻ってそのままの状態
バンドルはUQ使ってたけどiOS14アプデでデフォに戻ってそのままの状態
375: 2020/09/17(木) 14:35:55.45
iOS14正式版にも楽天モバイル用のキャリアバンドルは入らなかった?
376: 2020/09/17(木) 14:37:37.60
transmacでIDOS14のIPSw見れないのだが?因みに13.7は、見れるので操作ミスではないと思える。
381: 2020/09/17(木) 15:32:35.71
おっと、これにも。
>>376
TransMacのバージョンアップ待ちだな。
今のバージョンでは14に対応できないので展開できない<これも問い合わせに多い。
>>376
TransMacのバージョンアップ待ちだな。
今のバージョンでは14に対応できないので展開できない<これも問い合わせに多い。
385: 2020/09/17(木) 16:27:52.36
>>381
ありがとう御座います。
14デフォバンドルを挟むということは、unoknoun.bandleを適用後Turkey.bandleを適用すろと言う事ですか?
windowsしかない人は、transmacが対応するまでios14に出来ないと言うことですか?
よろしくお願いします。
ありがとう御座います。
14デフォバンドルを挟むということは、unoknoun.bandleを適用後Turkey.bandleを適用すろと言う事ですか?
windowsしかない人は、transmacが対応するまでios14に出来ないと言うことですか?
よろしくお願いします。
387: 2020/09/17(木) 16:51:32.55
>>385
iPhoneフォルダ以下のUnknown.bundle中身をPayload\unknown.bundleにコピーしてipcc化。
このデフォバンドルをiPhoneへ転送。
iPhone\Turkcekk_tr.bundliをPayload\unknown.bundleにコピーしてipcc化。
これを転送して終わり。
こっちもWindowsユーザーだがTransMacの試用期間切れた後はVWare上にMacOSを入れてその中で展開する方法で至ってる。
それが無理とすればTransMacバージョンアップ待ちしかないかも(それまでは14環境じゃバンドル書き換えは無理と考えていい)。
iPhoneフォルダ以下のUnknown.bundle中身をPayload\unknown.bundleにコピーしてipcc化。
このデフォバンドルをiPhoneへ転送。
iPhone\Turkcekk_tr.bundliをPayload\unknown.bundleにコピーしてipcc化。
これを転送して終わり。
こっちもWindowsユーザーだがTransMacの試用期間切れた後はVWare上にMacOSを入れてその中で展開する方法で至ってる。
それが無理とすればTransMacバージョンアップ待ちしかないかも(それまでは14環境じゃバンドル書き換えは無理と考えていい)。
391: 2020/09/17(木) 17:05:44.69
>>390
Link併用だったら問題ない
^^;;;
>>387 の手順を踏めば今まで通りさ。
Link併用だったら問題ない
^^;;;
>>387 の手順を踏めば今まで通りさ。
394: 2020/09/17(木) 17:17:13.25
>>391
トルコバンドルのまま、14にアップデートしても大丈夫ですか?何度もすみません。
トルコバンドルのまま、14にアップデートしても大丈夫ですか?何度もすみません。
395: 2020/09/17(木) 17:25:47.04
>>394
的外れな回答でしたね、ごめん。
13→14アプデだけだとパートナーエリア害(周知問題)に遭われる。
その状態でさっきの手順を踏めばいつも通りにエリア害が解消される。
的外れな回答でしたね、ごめん。
13→14アプデだけだとパートナーエリア害(周知問題)に遭われる。
その状態でさっきの手順を踏めばいつも通りにエリア害が解消される。
409: 2020/09/17(木) 21:37:07.50
>>403
今のままで14へアプデしてから >>387 の手順を実施。
>>404
そう。
だからの >>387 の手順が必要なのです(Carreir42はバンドル書換ができてない)。
今のままで手順を実施。
今のままで14へアプデしてから >>387 の手順を実施。
>>404
そう。
だからの >>387 の手順が必要なのです(Carreir42はバンドル書換ができてない)。
今のままで手順を実施。
410: 2020/09/17(木) 21:38:35.11
>>409
自己フォロー。
XR以降モデルはLinkで充分ならバンドル書き換えは不要です。
自己フォロー。
XR以降モデルはLinkで充分ならバンドル書き換えは不要です。
414: 2020/09/17(木) 22:01:51.42
>>409
返信待てなくて、
iOS13の状態で unknown bundle にリネームしたipccを適用してから、iOS14にアップデートしてしまいました
今のところ不具合なさそうです
ところで、
iOS14でもデフォルトは Unknown bundle って名前のまま(uknown ではない)ですが、
なぜ unknown にリネームしないといけないのでしょうか?
それがわかった理由ってなんだったんでしょうか? と言い換えた方がいいかもしれません
返信待てなくて、
iOS13の状態で unknown bundle にリネームしたipccを適用してから、iOS14にアップデートしてしまいました
今のところ不具合なさそうです
ところで、
iOS14でもデフォルトは Unknown bundle って名前のまま(uknown ではない)ですが、
なぜ unknown にリネームしないといけないのでしょうか?
それがわかった理由ってなんだったんでしょうか? と言い換えた方がいいかもしれません
418: 2020/09/17(木) 22:08:30.28
>>414
単に、当てずっぽうで小文字に変えたら当たったと教えてくれた人がいた。
追求はしてないですね。
単に、当てずっぽうで小文字に変えたら当たったと教えてくれた人がいた。
追求はしてないですね。
378: 2020/09/17(木) 14:44:58.41
ios14にしたら、電話番号の頭に
ちゃんと+81が着くようになったな
ちゃんと+81が着くようになったな
379: 2020/09/17(木) 15:06:01.06
8plusで使ってるけどなんか非正規なことしてるから気持ちよく使えないね
かといって電話代定額3680な所に行く気もないんだよなあ
そこまで出すならドコモとかキャリア使うよ
微妙
かといって電話代定額3680な所に行く気もないんだよなあ
そこまで出すならドコモとかキャリア使うよ
微妙
380: 2020/09/17(木) 15:26:09.06
14リリース後、問い合わせが急増してきたので、ココでも書いておく。
14ベータユーザーは事情を知ってるのでおいといて、初めて13→14アプデする人は、14デフォバンドルを挟む必要がある。
Unknown.bundleではなくunknown.bundleでフォルダを作る。
ちなみに楽天公式バンドルは入ってなかった。
でわでわ。
14ベータユーザーは事情を知ってるのでおいといて、初めて13→14アプデする人は、14デフォバンドルを挟む必要がある。
Unknown.bundleではなくunknown.bundleでフォルダを作る。
ちなみに楽天公式バンドルは入ってなかった。
でわでわ。
384: 2020/09/17(木) 16:24:14.52
carrier42になって、一般情報開くだけでアップデートしろと騒がなくなったな
388: 2020/09/17(木) 16:56:15.84
>>384
騒がなくなったね
これでやっと静かに暮らせる
騒がなくなったね
これでやっと静かに暮らせる
389: 2020/09/17(木) 17:00:49.60
iOS版Linkが出て以来、遊び心が薄れてきたな。
ここの雰囲気も変わってきたね。
ここの雰囲気も変わってきたね。
390: 2020/09/17(木) 17:02:41.96
SE2でUQバンドルなんだけど
このまま14にアップデートするとどうなる?
このまま14にアップデートするとどうなる?
393: 2020/09/17(木) 17:16:56.40
書き忘れ
iPhone8 iOS14で楽天Linkの通話発信とSMS送信も問題ないです
iPhone8 iOS14で楽天Linkの通話発信とSMS送信も問題ないです
397: 2020/09/17(木) 19:38:06.78
Linuxでのバンドルの取り出し方調べてみた
Windows用の7zipで*.ipswを展開し、中にある*.dmgから3.Apple_APFSや5.Apple_APFSを
取り出す(Linuxのp7zipでは*.dmgの方がUnsupported Methodで展開できない)
3.Apple_APFSや5.Apple_APFSは
https://github.com/sgan81/apfs-fuse
でマウントできる
ただ、iOS13.7の方は問題なく読み込めるからLinuxでもバンドル生成できそうだけど、iOS14の
方だとcarrier.imsは読めるのにsignatures/common.plistはIOエラーが出て読めない
APFSのバージョンかなにかが違うのかな?
たぶんTransMacも同じ理由で読めないのかと
Windows用の7zipで*.ipswを展開し、中にある*.dmgから3.Apple_APFSや5.Apple_APFSを
取り出す(Linuxのp7zipでは*.dmgの方がUnsupported Methodで展開できない)
3.Apple_APFSや5.Apple_APFSは
https://github.com/sgan81/apfs-fuse
でマウントできる
ただ、iOS13.7の方は問題なく読み込めるからLinuxでもバンドル生成できそうだけど、iOS14の
方だとcarrier.imsは読めるのにsignatures/common.plistはIOエラーが出て読めない
APFSのバージョンかなにかが違うのかな?
たぶんTransMacも同じ理由で読めないのかと
398: 2020/09/17(木) 19:43:55.14
>iPhoneフォルダ以下のUnknown.bundle中身をPayload\unknown.bundleにコピーしてipcc化。
>このデフォバンドルをiPhoneへ転送。
海外バンドルにするのに一旦この作業をしなきゃならないのが謎だな~w なんでだろう?
>このデフォバンドルをiPhoneへ転送。
海外バンドルにするのに一旦この作業をしなきゃならないのが謎だな~w なんでだろう?
400: 2020/09/17(木) 20:03:22.76
>>398
これ、既出情報。
To ALL
別の質問はないみたいだな。
では、これで失礼。
ipccに何か大きな変化があったらまた来るよ
これ、既出情報。
To ALL
別の質問はないみたいだな。
では、これで失礼。
ipccに何か大きな変化があったらまた来るよ
399: 2020/09/17(木) 19:58:00.38
6Sもipss作り直して適用したら問題なく復旧
マックなかったら詰んでるわこれ
マックなかったら詰んでるわこれ
401: 2020/09/17(木) 20:05:09.33
1. Unknown.bundleに戻してからios14にアップデート
2. ios14にアップデートしてからunknown.bundleを適用してからUQbundleを適用
1と2のどちらがよいの?
2. ios14にアップデートしてからunknown.bundleを適用してからUQbundleを適用
1と2のどちらがよいの?
402: 2020/09/17(木) 20:10:00.00
>>401
後者
後者
403: 2020/09/17(木) 20:20:57.76
Makotoさん、まだ居る?
iPhone SE2
iOS13でUnknown bundleをいろいろ試した挙げ句、
Rakuten Linkアプリが出てからは、
結局OSデフォルトのUnknown bundleでipcc作り直して適用し、問題なく使えてたんだけど、
その場合でも、iOS13の状態で unknown bundle にリネームしたipccを適用してから、
iOS14にアップデートした方がいいの?
iPhone SE2
iOS13でUnknown bundleをいろいろ試した挙げ句、
Rakuten Linkアプリが出てからは、
結局OSデフォルトのUnknown bundleでipcc作り直して適用し、問題なく使えてたんだけど、
その場合でも、iOS13の状態で unknown bundle にリネームしたipccを適用してから、
iOS14にアップデートした方がいいの?
412: 2020/09/17(木) 21:56:50.23
>>411
そうかもね。
でも、Linkを使わないXR以降の人もおるんだけどね。
>>403 >>404
あれ?
もしかしてノーマル状態でキープしたい話やったん?
ツイッターでの問い合わせに応じてるうちに、頭もデフォで固まってしもうた<オールがバンドル書き換え希望と。
ゴメンゴメン
ノーマルキープなら特にごにょごにょせずともそのまま14へアプデしてヨイ。
そうかもね。
でも、Linkを使わないXR以降の人もおるんだけどね。
>>403 >>404
あれ?
もしかしてノーマル状態でキープしたい話やったん?
ツイッターでの問い合わせに応じてるうちに、頭もデフォで固まってしもうた<オールがバンドル書き換え希望と。
ゴメンゴメン
ノーマルキープなら特にごにょごにょせずともそのまま14へアプデしてヨイ。
415: 2020/09/17(木) 22:02:11.18
>>412
>>413
XR以降でリンク入れてるのに勘違いしてる人が結構いるしね
XR以降でリンクなしでって人はちゃんと見極めて見てるでしょ、多分
>>413
XR以降でリンク入れてるのに勘違いしてる人が結構いるしね
XR以降でリンクなしでって人はちゃんと見極めて見てるでしょ、多分
420: 2020/09/17(木) 22:14:48.95
>>415
ですね。。。
テンプレに何か追記しといたほうがいいかもね。
あるいは現維持でもいいけど機種とLink有無の申告があると回答を絞れて助かる。
ですね。。。
テンプレに何か追記しといたほうがいいかもね。
あるいは現維持でもいいけど機種とLink有無の申告があると回答を絞れて助かる。
417: 2020/09/17(木) 22:03:32.68
>>412
結果オーライでした
結果オーライでした
404: 2020/09/17(木) 20:21:59.88
ios13.7のトルコから、そのままios14にアップデートしました。モバイル通信、メッセージ、FaceTime全てOKです。因みに、一般、情報でキャリアアップデートは、出ません。ネットワークは、Rakuten,carriar42.0となっています。
406: 2020/09/17(木) 20:27:26.70
>>404
自己レス SE2です
自己レス SE2です
405: 2020/09/17(木) 20:26:46.91
>>484
SE2です
SE2です
407: 2020/09/17(木) 21:20:46.60
バンドルとかまんまでWi-Fiからアップデートして問題なし。アップデートしてってポップアップも出なくなった神
408: 2020/09/17(木) 21:31:22.98
>>407
機種は?
機種は?
419: 2020/09/17(木) 22:09:23.94
>>408
iPhone11
iPhone11
411: 2020/09/17(木) 21:50:31.35
ここのタイトルもXR以降を除くって入れた方がいいかもね
413: 2020/09/17(木) 21:59:11.54
書き込む奴らが自分の機種申告すればいいだけ
一部のXS以降ユーザにバンドル系情報は需要ある
一部のXS以降ユーザにバンドル系情報は需要ある
416: 2020/09/17(木) 22:02:37.38
>>413
となると、Linkを使わないなんとかの文を追記すれば、回答するほうは混乱せずに済むかも。
でわ、この辺で~
トルコ風呂沸いたら呼んでおくれw
となると、Linkを使わないなんとかの文を追記すれば、回答するほうは混乱せずに済むかも。
でわ、この辺で~
トルコ風呂沸いたら呼んでおくれw
421: 2020/09/17(木) 23:08:32.56
422: 2020/09/17(木) 23:38:12.62
iPadで使いたいんだけど、データプランで1M使い放題できりゃ良いのにな
423: 2020/09/18(金) 00:31:40.26
FaceTimeのアクティベーションさえ外れなければ
Carrier42.0のままでいいや…
Carrier42.0のままでいいや…
424: 2020/09/18(金) 06:09:02.52
そだね
face timeとキャリアアップデート
face timeとキャリアアップデート
425: 2020/09/18(金) 15:55:45.35
Macはメイン環境なので弄りたく無いのでWindowsのiTunesで書き換えしてる
Mac上で圧縮してipcc化したのが読み込み反映しないという謎現象で引っかかった
それをWindows上で解凍してそのまま再圧縮すると読み込めた
iOS14 SE初号機 ドコモでもUQ偽装でもおkだった
Mac上で圧縮してipcc化したのが読み込み反映しないという謎現象で引っかかった
それをWindows上で解凍してそのまま再圧縮すると読み込めた
iOS14 SE初号機 ドコモでもUQ偽装でもおkだった
426: 2020/09/18(金) 18:34:05.23
もし12発売時に12香港版物理dualsimが無かったら11香港版超品薄になるかな
ただ12発売後も11併売の話も出てるから12発売後に考えても間に合うのでは?って思うがどうだろう
個人的には12はdualsimは出ず11が最後のdualsimになる気がする
ただ12発売後も11併売の話も出てるから12発売後に考えても間に合うのでは?って思うがどうだろう
個人的には12はdualsimは出ず11が最後のdualsimになる気がする
427: 2020/09/18(金) 19:03:10.17
でも結局、DSDS(DSDV)ってだけじゃあ、不便なんだよなあ
DSDAにならないと
DSDAにならないと
428: 2020/09/18(金) 19:09:16.44
なんかもうGDGDやな
429: 2020/09/18(金) 19:11:58.59
dsdaってP30proとP40proしか販売された機種ないんじゃなかったかな
430: 2020/09/18(金) 22:31:54.56
スレ違いだと思うけど、iPadmini5でOSを14にアップデートした人いませんか?
もしくはスレ誘導お願いします
もしくはスレ誘導お願いします
431: 2020/09/18(金) 23:56:01.07
頼んでたminiが3ヶ月越しでやっと届いた。
後から11のesimに変更予定なんだけどこれminiで開通せずいきなりiPhoneに入れられそうだけどどうなんだろ?
後から11のesimに変更予定なんだけどこれminiで開通せずいきなりiPhoneに入れられそうだけどどうなんだろ?
432: 2020/09/19(土) 01:08:48.26
むしろminiでアクティベートする情弱はこのスレにはいない
433: 2020/09/19(土) 03:49:11.32
13.5で脱獄してるから14にアプデして検証できないのが歯痒い。
14がリリースされてから検索数急増してるからブログページ追記しておこうと思うんですけど、
要は簡潔にまとめると、今まで作ってたPayloadフォルダーの中に作るフォルダーが「unknown.bundle」になって、それで2つipcc作って、
iOS14にアプデ→デフォルトバンドルに戻す→UQ充てるでできるってことかな?
14がリリースされてから検索数急増してるからブログページ追記しておこうと思うんですけど、
要は簡潔にまとめると、今まで作ってたPayloadフォルダーの中に作るフォルダーが「unknown.bundle」になって、それで2つipcc作って、
iOS14にアプデ→デフォルトバンドルに戻す→UQ充てるでできるってことかな?
435: 2020/09/19(土) 06:56:59.34
>>433
その通り。
だが、14.2β1では、Carrier 43.7.1になるようです(バンドル適用が外される)。
14.2β1ユーザー何人かに検証をお願いしてある。
でわ。
その通り。
だが、14.2β1では、Carrier 43.7.1になるようです(バンドル適用が外される)。
14.2β1ユーザー何人かに検証をお願いしてある。
でわ。
434: 2020/09/19(土) 06:31:15.55
スレチ
436: 2020/09/19(土) 07:09:50.70
よくわからんのだが、iOS14には大文字小文字違いで2つのunknownバンドルがあるってこと?
それとも、iOS13まで大文字で、iOS14からが小文字?
1. iOS13時点でUnknownバンドルを元に戻しアップデート、その後iOS14内のトルコ→unknownバンドルにして適用
2. iOS14にアップデート後、iOS13内のUnknown→unknownバンドルにして適用、さらにiOS14内のトルコ→unknownバンドルにして適用
どちらでも良いてこと?
しかし2で途中にUnknown挟む意味もいまいちわからん。。
それとも、iOS13まで大文字で、iOS14からが小文字?
1. iOS13時点でUnknownバンドルを元に戻しアップデート、その後iOS14内のトルコ→unknownバンドルにして適用
2. iOS14にアップデート後、iOS13内のUnknown→unknownバンドルにして適用、さらにiOS14内のトルコ→unknownバンドルにして適用
どちらでも良いてこと?
しかし2で途中にUnknown挟む意味もいまいちわからん。。
438: 2020/09/19(土) 07:40:16.06
>>436
なんでそうなったかは林檎開発者の気分次第なのでは?
^^;;;
13は大文字、14は小文字で認識あってる。
今までバンドル適用していた13には何もせずに、いきなり14へアプデでOK。
その後に2を実施。
我々が挟まなきゃならん手間を作った林檎しか意図が分からない。
とにかくそうしなきゃ適用できないのは確か。
なんでそうなったかは林檎開発者の気分次第なのでは?
^^;;;
13は大文字、14は小文字で認識あってる。
今までバンドル適用していた13には何もせずに、いきなり14へアプデでOK。
その後に2を実施。
我々が挟まなきゃならん手間を作った林檎しか意図が分からない。
とにかくそうしなきゃ適用できないのは確か。
439: 2020/09/19(土) 07:43:19.16
>>438
自己フォロー
> iOS13内のUnknown→unknownバンドル
ちゃうちゃう
iOS14内の・・・です。
自己フォロー
> iOS13内のUnknown→unknownバンドル
ちゃうちゃう
iOS14内の・・・です。
440: 2020/09/19(土) 07:48:06.54
>>436
連投で失礼。
1だと環境によっては成功・不成功の報告があった。
2は不成功の報告をまだ聞いてない。
連投で失礼。
1だと環境によっては成功・不成功の報告があった。
2は不成功の報告をまだ聞いてない。
458: 2020/09/20(日) 09:13:43.33
>>440
13→14アプデ時だけ挟む必要があるが、その後は挟まなくてもいい。
※挟む手間はメジャーアプデ時だけなのかもしれない。
14.2ベータでバンドル適用が外れる件は、再度、14.2ベータ抽出ipcc(小文字のほう)を適用で直る。
これも挟む必要はない。
13→14アプデ時だけ挟む必要があるが、その後は挟まなくてもいい。
※挟む手間はメジャーアプデ時だけなのかもしれない。
14.2ベータでバンドル適用が外れる件は、再度、14.2ベータ抽出ipcc(小文字のほう)を適用で直る。
これも挟む必要はない。
437: 2020/09/19(土) 07:19:12.28
Linkの更新はよせ
やる気が感じられない
やる気が感じられない
443: 2020/09/19(土) 11:30:33.16
>>437
Linkの更新は、よせ
Linkの更新は、よせ
441: 2020/09/19(土) 10:40:18.12
14でもキャリアアップデート連発するん?
442: 2020/09/19(土) 10:57:19.70
>>441
汎用が42になったおかげか、今のとこ見てない
汎用が42になったおかげか、今のとこ見てない
444: 2020/09/19(土) 11:31:40.93
>>442
まじで!
それはSIM戻さなきゃ!
まじで!
それはSIM戻さなきゃ!
445: 2020/09/19(土) 13:14:17.08
>>441
14でメッセージ出なくなって快適になった
またバンドル入れちゃダメよ
14でメッセージ出なくなって快適になった
またバンドル入れちゃダメよ
450: 2020/09/19(土) 18:44:15.69
>>445
バンドルいれちゃ駄目ンって?
バンドルいれちゃ駄目ンって?
446: 2020/09/19(土) 14:31:30.61
link使いたくないのでバンドル入れるしかない。。
447: 2020/09/19(土) 14:36:16.27
Link入れてるけど時間経つと勝手にログアウトされてSMSとかも標準のメッセージの方に届くようになるからそんな意味ない気がする。
他の人の環境がどうか知らないけど。
他の人の環境がどうか知らないけど。
448: 2020/09/19(土) 14:58:29.02
勝手にログアウトは泥でもあったな。
449: 2020/09/19(土) 16:18:54.35
回線の自動切替はどない
451: 2020/09/19(土) 18:58:42.18
現在iPhone8 Plus iOS13.7でRakuten Linkが使えている
過去に話題になった当初のブログを見て適用させたけどSIMを他に挿してた
その後また使おうとしたらUQ bundleが良さそうなのでそっちで適用させて現在がある
いま見てると大文字と小文字がどうとかあるけどマダ確立した最適解ないよね?
はやく最小工程で失敗のない法則が見つかると良いんだけどw
過去に話題になった当初のブログを見て適用させたけどSIMを他に挿してた
その後また使おうとしたらUQ bundleが良さそうなのでそっちで適用させて現在がある
いま見てると大文字と小文字がどうとかあるけどマダ確立した最適解ないよね?
はやく最小工程で失敗のない法則が見つかると良いんだけどw
459: 2020/09/21(月) 02:42:31.85
>>451
iPhone8にUQモバイルのプロフィール入れたら使えるん?
au電波のみの地域やが。
iPhone8にUQモバイルのプロフィール入れたら使えるん?
au電波のみの地域やが。
460: 2020/09/21(月) 06:09:27.16
>>459
根本的にわかってないようなので、
テンプレにあるサイトで一から勉強して、
わからないこと整理してから出直しといで
根本的にわかってないようなので、
テンプレにあるサイトで一から勉強して、
わからないこと整理してから出直しといで
452: 2020/09/19(土) 20:43:30.96
もう見つかってるけど理解できてないだけ
453: 2020/09/20(日) 02:10:08.29
454: 2020/09/20(日) 02:33:10.49
>>453
以前から本スレで報告のあった症状の事じゃないの?
最近(ここに限らず)YouTubeの動画を貼る人を多く見るようになったけど見ないよ
言いたい事があるなら、まず文字でレスしてからだな
以前から本スレで報告のあった症状の事じゃないの?
最近(ここに限らず)YouTubeの動画を貼る人を多く見るようになったけど見ないよ
言いたい事があるなら、まず文字でレスしてからだな
455: 2020/09/20(日) 03:18:33.93
iOS14には上げてないけど着信が留守電に入る、Linkがいつも間にかログアウトは起きてるね。特にLinkログアウトは頻発。なんだかねぇ
456: 2020/09/20(日) 07:24:45.02
旧SEをiOS14にしたら圏外になってしまった
457: 2020/09/20(日) 08:08:24.97
14.2ベータでまたipccの仕様が変わったみたいだね。
トルコが使えなくなってしまった。
トルコが使えなくなってしまった。
461: 2020/09/21(月) 08:27:31.84
なんか着信が全部留守電にされてる?
462: 2020/09/21(月) 08:35:10.08
>>461
されているので13.7に戻しました
されているので13.7に戻しました
463: 2020/09/21(月) 09:28:02.88
Linkでしか確認してないが普通に着信するが
464: 2020/09/21(月) 11:31:13.83
このスレで話している人は基本Link無しかと
465: 2020/09/21(月) 11:48:30.07
んなこたぁない
466: 2020/09/21(月) 12:41:26.62
シムラボさん、ipcc直リンありがとう
14アップデート後の手間が省けました
14アップデート後の手間が省けました
475: 2020/09/22(火) 16:17:44.13
>>466
情報サンクスコ
情報サンクスコ
467: 2020/09/21(月) 19:55:38.83
auSIMロック解除したiphone7のios14.0でuqのバンドル使って通話と通信は出来るようになったけど、テザリングの設定が出てこない
なんでだろう...
なんでだろう...
468: 2020/09/21(月) 23:24:34.21
UQのバンドル?プロフィール
469: 2020/09/22(火) 00:14:09.99
楽天Rakuten UN-LIMIT ご紹介キャンペーン
2,000ポイント貰えます
①契約時に紹介者の「楽天モバイルID(13桁の数字)」をクーポンの欄に入力すればOK
楽天モバイルID
FqbcqBUpwCg6
②適用するを押す
※PC表示で試してみてください
どなたでもお使いください
2,000ポイント貰えます
①契約時に紹介者の「楽天モバイルID(13桁の数字)」をクーポンの欄に入力すればOK
楽天モバイルID
FqbcqBUpwCg6
②適用するを押す
※PC表示で試してみてください
どなたでもお使いください
471: 2020/09/22(火) 00:38:22.53
>>469
>>470
個人情報漏れます
>>470
個人情報漏れます
470: 2020/09/22(火) 00:14:15.91
楽天Rakuten UN-LIMIT ご紹介キャンペーン
2,000ポイント貰えます
①契約時に紹介者の「楽天モバイルID(13桁の数字)」をクーポンの欄に入力すればOK
楽天モバイルID
FqbcqBUpwCg6
②適用するを押す
※PC表示で試してみてください
どなたでもお使いください
2,000ポイント貰えます
①契約時に紹介者の「楽天モバイルID(13桁の数字)」をクーポンの欄に入力すればOK
楽天モバイルID
FqbcqBUpwCg6
②適用するを押す
※PC表示で試してみてください
どなたでもお使いください
472: 2020/09/22(火) 03:32:10.19
老人でも契約出きるじゃろか90才けど。
カード無いので口座支払いで。
カード無いので口座支払いで。
473: 2020/09/22(火) 14:13:22.24
ブラックじゃなければ行けるんじゃね
474: 2020/09/22(火) 15:59:47.71
早朝、別スレにも少し書いてしまったのだが。
iPhoneXS、esimのみ(esimアンリミ主回線)で110番、119番、118番に繋がらない。(コール音すらしない)
esimのみのiPhoneユーザーで、楽天アンリミテッドになってから緊急番号に電話出来た人っていますか?
もしくは、物理simで電話出来た人いますか?
楽天のサポートに連絡しても「iPhoneはサポート外」と言われるだけでした。
iPhoneXS、esimのみ(esimアンリミ主回線)で110番、119番、118番に繋がらない。(コール音すらしない)
esimのみのiPhoneユーザーで、楽天アンリミテッドになってから緊急番号に電話出来た人っていますか?
もしくは、物理simで電話出来た人いますか?
楽天のサポートに連絡しても「iPhoneはサポート外」と言われるだけでした。
476: 2020/09/22(火) 18:14:02.34
緊急電話にかけることがないから試しようもないなあ
477: 2020/09/22(火) 19:00:22.16
標準通話アプリで111に掛けてみな
これはテスト用番号
これはテスト用番号
486: 2020/09/23(水) 07:44:49.74
>>477
111(通話テスト)や117(時報)には繋がります。
110や119、118はSIMカードの有無をチェックしてるみたいで、どうもesimのみだと「SIM無し」判定になってる可能性が高い。
アップルのサポートにも連絡して説明したら、初めての問い合わせってことで、スペシャリストにも情報共有してiOSの問題だったら修正依頼をするってことで電話を切りました。
111(通話テスト)や117(時報)には繋がります。
110や119、118はSIMカードの有無をチェックしてるみたいで、どうもesimのみだと「SIM無し」判定になってる可能性が高い。
アップルのサポートにも連絡して説明したら、初めての問い合わせってことで、スペシャリストにも情報共有してiOSの問題だったら修正依頼をするってことで電話を切りました。
478: 2020/09/22(火) 19:04:40.36
アンリミだと確か仮に繋がっても位置がとれないとか
面倒な制約があったような。
それで本来所轄のセンターに繋げるところが判別できないとか
通報受けた側もどこからなのか判らなくて初動が遅れるとか色々。
面倒な制約があったような。
それで本来所轄のセンターに繋げるところが判別できないとか
通報受けた側もどこからなのか判らなくて初動が遅れるとか色々。
479: 2020/09/22(火) 19:05:08.82
アンリミってか、楽天LINKの場合だっけか。
480: 2020/09/22(火) 19:05:33.79
何故linkのサービス仕様を確認しないのか
481: 2020/09/22(火) 19:12:56.53
Linkで3桁特番掛けても標準通話アプリに飛ばされるよ
確認はい/いいえは出るけど
確認はい/いいえは出るけど
482: 2020/09/22(火) 20:06:48.75
SE2買うと楽天モバイル使えるらしいが
E-simやとAndroidに差し替えとか出来んが、楽天ポイント貰うアクチとか通話とSMSもいけるかな?
Auしか無いエリアけど。
E-simやとAndroidに差し替えとか出来んが、楽天ポイント貰うアクチとか通話とSMSもいけるかな?
Auしか無いエリアけど。
483: 2020/09/22(火) 20:08:25.50
坊や、スレ読み直しな
484: 2020/09/22(火) 23:13:03.80
どなたか、紹介コードアップ下さい。
488: 2020/09/23(水) 13:29:12.44
>>484
Twitterにあるから使えるの探しな
ここだと悪意のあるコードしか晒してもらえないよ
Twitterにあるから使えるの探しな
ここだと悪意のあるコードしか晒してもらえないよ
485: 2020/09/22(火) 23:25:48.57
以下、乞食↓
487: 2020/09/23(水) 13:08:52.84
ios14で固定電話からだと転送にしても繋げてくれないな 参ったねこりゃ
489: 2020/09/23(水) 14:18:48.62
iOS13でも同じだし泥でも同じ
固定電話によっては呼び出し音が鳴らず即話中音になる物がある
普通に掛かってくる物もあるが
固定電話によっては呼び出し音が鳴らず即話中音になる物がある
普通に掛かってくる物もあるが
490: 2020/09/23(水) 15:52:03.42
と言うか携帯からもlinkにログオンしてないと受けれなくなってる んー
491: 2020/09/24(木) 09:45:32.95
iPhoneXR ios14
wifiだとlinkから電話かけても呼び出し音鳴らない。
esimとテザリング同時利用出来ない。
同じ症状の人居るかな?
wifiだとlinkから電話かけても呼び出し音鳴らない。
esimとテザリング同時利用出来ない。
同じ症状の人居るかな?
496: 2020/09/25(金) 00:47:33.54
>>491
初代SEでiOS14でも同様で電話が鳴らない。留守電を聞こうとすると、新着件数読み上げた後、録音済みのメッセージ再生が始まらない、という症状。
設定→モバイル通信→通信のオプション
→音声通話とデータのなかに、
4Gか3Gしか無くて、4G+LTEが出なくなってる。
そちらは、LTE選べてますか?
LTEが選べなくなってることと、今の通話できない問題が関係あるんじゃないかと思ってる。
初代SEでiOS14でも同様で電話が鳴らない。留守電を聞こうとすると、新着件数読み上げた後、録音済みのメッセージ再生が始まらない、という症状。
設定→モバイル通信→通信のオプション
→音声通話とデータのなかに、
4Gか3Gしか無くて、4G+LTEが出なくなってる。
そちらは、LTE選べてますか?
LTEが選べなくなってることと、今の通話できない問題が関係あるんじゃないかと思ってる。
502: 2020/09/25(金) 10:17:41.04
>>496
bundle置き換えた?
そこが出来てない症状
bundle置き換えた?
そこが出来てない症状
503: 2020/09/26(土) 02:33:26.60
>>502
自己解決した。
iOS14にしてから、UQ mobileのバンドルから作ったipccを適用してたのだが、これだと私の環境ではVoLTEが選べないから通話できなかった。
そこでdocomo_jpからバンドルを作って適用したら、iOSの時と同じようにVoLTEを選べるようになって、普通の通話も、データ通信もできるようになった。
参考になれば幸いです。
自己解決した。
iOS14にしてから、UQ mobileのバンドルから作ったipccを適用してたのだが、これだと私の環境ではVoLTEが選べないから通話できなかった。
そこでdocomo_jpからバンドルを作って適用したら、iOSの時と同じようにVoLTEを選べるようになって、普通の通話も、データ通信もできるようになった。
参考になれば幸いです。
492: 2020/09/24(木) 10:09:53.72
smsも、やたら届かんよね
494: 2020/09/24(木) 13:20:06.87
>>492
今物理simにsms送ったら即届いたよ。
今物理simにsms送ったら即届いたよ。
495: 2020/09/24(木) 13:42:08.74
>>494
linkが横取りして届けていない感じなのよ
百舌鳥のはやにえ的な。
linkが横取りして届けていない感じなのよ
百舌鳥のはやにえ的な。
493: 2020/09/24(木) 11:01:22.55
テザリングはApnにrakuten.jp入れたら出てきたわ。
498: 2020/09/25(金) 03:34:43.32
>>493
> テザリングはApnにrakuten.jp入れたら出てきたわ。
それは今回の話じゃなくて、楽天モバイルMNOの最初期からのFAQ
> テザリングはApnにrakuten.jp入れたら出てきたわ。
それは今回の話じゃなくて、楽天モバイルMNOの最初期からのFAQ
497: 2020/09/25(金) 00:55:51.08
LTEと書いたのは間違い
VoLTEが選択できなくなっている
VoLTEが選択できなくなっている
499: 2020/09/25(金) 03:39:33.94
Androidに指すと初めからvolteと出るけど。iPhoneに差し替えたら出らんけど?
設定どこにあるん?
モバイル設定には無いな。
ローミングonにするんかな
設定どこにあるん?
モバイル設定には無いな。
ローミングonにするんかな
501: 2020/09/25(金) 03:49:59.87
機種や
OSのバージョン、
eSIMか物理SIMか、
楽天回線なのか、パートナー回線なのか、圏外(笑)なのか、
ぐらい書いてても損はしないだろにと思うな
>>499
> Androidに指すと初めからvolteと出るけど。
どこの「VoTLE」の話しかもわからん、マークなのか設定の文言なのか?
そもそも、すべてのAndroidがそんなワケがないだろ、あなたの思い込みてきな遠回り中だね
OSのバージョン、
eSIMか物理SIMか、
楽天回線なのか、パートナー回線なのか、圏外(笑)なのか、
ぐらい書いてても損はしないだろにと思うな
>>499
> Androidに指すと初めからvolteと出るけど。
どこの「VoTLE」の話しかもわからん、マークなのか設定の文言なのか?
そもそも、すべてのAndroidがそんなワケがないだろ、あなたの思い込みてきな遠回り中だね
500: 2020/09/25(金) 03:42:14.45
一昨日?ぐらいまでならOS13のshshが発行されてたから、やろうと思えば1台で比較検証できてたのか
a. 楽天Linkに元々あった不具合を報告してるのか、
b. OS14にしたタイミングで発現しただけなのか、
c. OS14との組み合わせで発生する不具合なのか?
さらに、楽天Link無関係(といいつつ、実はログアウト処理してないままだったパターンも有りそう)なレスもあるからややこしい
楽天link 13回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/
a. 楽天Linkに元々あった不具合を報告してるのか、
b. OS14にしたタイミングで発現しただけなのか、
c. OS14との組み合わせで発生する不具合なのか?
さらに、楽天Link無関係(といいつつ、実はログアウト処理してないままだったパターンも有りそう)なレスもあるからややこしい
楽天link 13回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1600334192/
504: 2020/09/26(土) 09:42:01.61
参考にならんわw
UQでもドコモでもVoLTE選べる
あんたがipccの作成を失敗してるだけ
UQでもドコモでもVoLTE選べる
あんたがipccの作成を失敗してるだけ
505: 2020/09/26(土) 09:50:04.82
まぁ御行儀が悪いっ
506: 2020/09/26(土) 11:27:19.73
海外バンドルで全く問題なし
14にしたら面倒なアプデ通知出なくなったし
14にしたら面倒なアプデ通知出なくなったし
507: 2020/09/26(土) 13:12:39.71
iPhone SE にeSIMで使用中。
気がついたらLINKログアウト、再ログインと番号認証頻発と、電話の着信ができない事象が治らず。
みんなどう?
気がついたらLINKログアウト、再ログインと番号認証頻発と、電話の着信ができない事象が治らず。
みんなどう?
509: 2020/09/26(土) 13:44:14.87
>>507
iPhoneXS iOS14 esimのみで、linkの症状が同様。
着信は分からない。
1度、linkをログアウトして削除。
linkを再インストールしてログインし直したら、linkでの症状は直ったよ。
試してみて。
iPhoneXS iOS14 esimのみで、linkの症状が同様。
着信は分からない。
1度、linkをログアウトして削除。
linkを再インストールしてログインし直したら、linkでの症状は直ったよ。
試してみて。
510: 2020/09/26(土) 14:01:21.76
>>509
ありがとう。やってみます。電話の方は
・着信せず、気づいたら留守電に入ってる
・着信も留守電もなく、『電話が繋がらなかったので』と言われる
が何度か。普通に着信する方が少ない
ありがとう。やってみます。電話の方は
・着信せず、気づいたら留守電に入ってる
・着信も留守電もなく、『電話が繋がらなかったので』と言われる
が何度か。普通に着信する方が少ない
515: 2020/09/27(日) 10:11:55.42
>>509
511です。
再インストールで改善したんですか。
試してみようかな。
511です。
再インストールで改善したんですか。
試してみようかな。
511: 2020/09/26(土) 14:03:39.62
>>507
iPhone SEで楽天link 利用してるけど、iOS14にアップデートしたら固定電話からの着信ができなくなった…
最近まで気づかなかったのでさほど困ってないんだけどそのままというのもなんなので改善してほしい。
iPhone SEで楽天link 利用してるけど、iOS14にアップデートしたら固定電話からの着信ができなくなった…
最近まで気づかなかったのでさほど困ってないんだけどそのままというのもなんなので改善してほしい。
508: 2020/09/26(土) 13:30:37.48
14にトルコ当てた
メッセージの認証も速くなったね
メッセージの認証も速くなったね
512: 2020/09/26(土) 19:52:52.09
楽天端末使わなきゃだめよダメダメ
513: 2020/09/26(土) 23:16:50.72
iPhoneSE第一世代で使ってるんやが、これテザリングができないのはプロファイルでAPN設定してるせい?
514: 2020/09/26(土) 23:43:24.15
出来んのか試してみよう。昨日入れたばかりで
520: 2020/09/27(日) 15:37:09.26
>>514
ネットでひろったプロフィールでテザリング出来た。
簡単便利やが、誰が作ったか分からんの使っても大丈夫やろか?
ネットでひろったプロフィールでテザリング出来た。
簡単便利やが、誰が作ったか分からんの使っても大丈夫やろか?
516: 2020/09/27(日) 10:17:05.28
IP電話をデフォで使わせるというのが楽天らしいよな
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
517: 2020/09/27(日) 10:37:37.22
>>516
他社のローミングで通話料無料にするにはIP電話しか方法ないからね。
他社のローミングで通話料無料にするにはIP電話しか方法ないからね。
518: 2020/09/27(日) 10:55:00.00
>>517
ということは自社網もってる三大キャリアも無料にできそうやね
ということは自社網もってる三大キャリアも無料にできそうやね
532: 2020/09/28(月) 16:09:27.74
>>517
だったら投資してまで自社網でやる意味なくね?
って結論に達するよな普通の会社なら。
だったら投資してまで自社網でやる意味なくね?
って結論に達するよな普通の会社なら。
519: 2020/09/27(日) 12:26:14.17
裏で処理してくれればいいのにユーザーに負担させるのが楽天らしいな
521: 2020/09/27(日) 18:16:08.45
不安なら自分が作ればいい。
作り方は既出。
作り方は既出。
522: 2020/09/27(日) 22:33:14.90
esimで使ってたけどicloudでバックアップできないことに気づいてモバイルルーター運用に変えたわ
523: 2020/09/28(月) 00:34:11.21
esimをXSに入れてデュアルSIMで運用してたけど、2台持ちにしたくてnanoSIMに変更したら手数料0円だった。謎だけどラッキーだわ。
531: 2020/09/28(月) 14:57:40.53
>>523
e-sim楽天は安定悪いんかな?
申し込みにミニのみと記載してるけど。
普通SIMに変更は差し替えの為のみかな。
e-simの為のみにse2を買うか検討中で
8とAndroidのdsdvも買ったので 無駄使いに成るけど…。普通SIMの楽天申し込みしたけど。
e-sim楽天は安定悪いんかな?
申し込みにミニのみと記載してるけど。
普通SIMに変更は差し替えの為のみかな。
e-simの為のみにse2を買うか検討中で
8とAndroidのdsdvも買ったので 無駄使いに成るけど…。普通SIMの楽天申し込みしたけど。
536: 2020/09/28(月) 18:29:00.73
>>531
いや、別にeSIMで安定してなかったわけじゃない。初めは2台持ちやだなと思ってたけど、端末分けた方が俺の使い方には合ってるなと思っただけ。
ただアンリミの恩恵を主端末で受けられなくなるので悩んだけど。
申込時に端末なしSIMのみの発行でeSIM選択できたけど。今は出来なくなってるのか?
いや、別にeSIMで安定してなかったわけじゃない。初めは2台持ちやだなと思ってたけど、端末分けた方が俺の使い方には合ってるなと思っただけ。
ただアンリミの恩恵を主端末で受けられなくなるので悩んだけど。
申込時に端末なしSIMのみの発行でeSIM選択できたけど。今は出来なくなってるのか?
537: 2020/09/28(月) 19:34:02.93
>>536
e-sim選べるねど、楽天ミニ用と書いてた。iPhoneは自己責任と書いてる。
ポイント貰う条件達成の為にSIMにしたよ。AndroidでアクチしてからiPhoneで使うか考える。iPhoneではmy楽天アプリ使えんのは不便かな。
e-sim選べるねど、楽天ミニ用と書いてた。iPhoneは自己責任と書いてる。
ポイント貰う条件達成の為にSIMにしたよ。AndroidでアクチしてからiPhoneで使うか考える。iPhoneではmy楽天アプリ使えんのは不便かな。
524: 2020/09/28(月) 00:44:33.24
再度ダウンロードって表記に変わったから再発行無料になったのではと期待した奴は俺だけじゃないはず
525: 2020/09/28(月) 01:49:04.75
14.0.1きてるけど
入れた人どんな感じですか?
入れた人どんな感じですか?
526: 2020/09/28(月) 08:25:43.19
530: 2020/09/28(月) 14:05:43.61
>>526
SE2は公式にアプデ禁止が出てんのか
危なかった
上げるところだった
SE2は公式にアプデ禁止が出てんのか
危なかった
上げるところだった
527: 2020/09/28(月) 08:51:10.00
最初からEsim申し込んだ場合は手数料は取られないんですか?
iPhoneで使うかモバイルルーターで使うか悩んでます
iPhoneで使うかモバイルルーターで使うか悩んでます
528: 2020/09/28(月) 10:45:33.60
かかる
529: 2020/09/28(月) 13:03:45.40
8でパートナーエリア使用
14.0.1にアップデートしたけど海外バンドルで問題なし
ホームエリアは未だ使ってないから分からん
14.0.1にアップデートしたけど海外バンドルで問題なし
ホームエリアは未だ使ってないから分からん
533: 2020/09/28(月) 16:28:55.86
装置産業で、立ち上げに特に赤字投資が先行するのは自明なんだよね
この業界は特に流動性も低いし、赤字幅を少しでも抑えながら拡大していきたいってのは後発企業としては当然といえば当然かもね
普通の人が普通に考えると容易に参入できないよね、だからこそチャンスがあるんだろうね
この業界は特に流動性も低いし、赤字幅を少しでも抑えながら拡大していきたいってのは後発企業としては当然といえば当然かもね
普通の人が普通に考えると容易に参入できないよね、だからこそチャンスがあるんだろうね
547: 2020/09/29(火) 07:08:48.98
>>533
ていうかやる必要のない事やって金をトブに捨ててるだけでしょ。
ていうかやる必要のない事やって金をトブに捨ててるだけでしょ。
534: 2020/09/28(月) 16:48:15.93
装置産業ではないな
製造業に使う言葉だよ
製造業に使う言葉だよ
535: 2020/09/28(月) 18:01:15.01
iPhone XS
eSIM
iOS13.7からiOS14.0.1にアップデート
バンドル Telia_se
パートナーエリアでSMS問題無し
iOS13で1度アクティベート出来たのにグルグル再発してたiMessageとFaceTimeも復活
Rakuten Linkアプリも問題無し
eSIM
iOS13.7からiOS14.0.1にアップデート
バンドル Telia_se
パートナーエリアでSMS問題無し
iOS13で1度アクティベート出来たのにグルグル再発してたiMessageとFaceTimeも復活
Rakuten Linkアプリも問題無し
538: 2020/09/28(月) 20:35:20.41
iPhone SE 第2世代を iOS 14 に更新すると着信不可に 楽天モバイルが注意呼びかけ
https://japanese.engadget.com/rakuten-ios14-iphonese-043409184.html
こえーアプデは様子見だな
https://japanese.engadget.com/rakuten-ios14-iphonese-043409184.html
こえーアプデは様子見だな
539: 2020/09/28(月) 20:59:33.75
se買うのやめた、8買って1年なんで節約出きる。
変わりにAndroidを2台買ったdsdvは便利で楽天と相性良いし。
iijが安いならe-simにse2買うかな。
変わりにAndroidを2台買ったdsdvは便利で楽天と相性良いし。
iijが安いならe-simにse2買うかな。
540: 2020/09/28(月) 21:06:03.20
ios14.01でちゃんとiPhoneのウィジェット表示されてる?天気ウィジェットが何も表示されないし、newsウィジェットもないし。
楽天エリアでの話です。パートナーエリアでなら表示されたりして。
楽天エリアでの話です。パートナーエリアでなら表示されたりして。
541: 2020/09/28(月) 21:10:03.01
>>540
知るかよバーカw
知るかよバーカw
542: 2020/09/28(月) 21:19:33.54
>>540
newsウィジェットはあるし、天気は位置情報許可しろ
newsウィジェットはあるし、天気は位置情報許可しろ
543: 2020/09/28(月) 21:34:48.58
>>542
天気ウィジェットは表示されました。でもnewsウィジェットが何処にもないですね。昔の方法でアメリカに設定してとかいうのもやってみたけど駄目でした。
天気ウィジェットは表示されました。でもnewsウィジェットが何処にもないですね。昔の方法でアメリカに設定してとかいうのもやってみたけど駄目でした。
545: 2020/09/28(月) 21:48:45.56
>>543
ウィジェットの検索でnews探してもないならわからん
ウィジェットの検索でnews探してもないならわからん
544: 2020/09/28(月) 21:36:17.72
もはや楽天モバイル以前の問題だな
そんな事も自力で解決できないのに使うなよ…
そんな事も自力で解決できないのに使うなよ…
546: 2020/09/28(月) 22:36:52.91
エリア書いてスレ違いを濁そうとしているのがマジで気持ち悪い
548: 2020/09/29(火) 12:33:07.51
そういや最近あの煩わしいアップデートの表示出なくなったな
なんか進展あった?
なんか進展あった?
550: 2020/09/29(火) 12:59:24.40
>>548
iOS14でCarrier 42.0に上がった。
iOS14でCarrier 42.0に上がった。
551: 2020/09/29(火) 13:29:55.93
>>550
はぇ~そういうわけやったんか
あるある詐欺メッセージってなんで出るん?
はぇ~そういうわけやったんか
あるある詐欺メッセージってなんで出るん?
549: 2020/09/29(火) 12:36:16.79
TransMac v12.9でiOS14のdmg読めるようになったね
552: 2020/09/29(火) 13:41:07.76
つまり回線自動切替できるようになった?てこと?
553: 2020/09/29(火) 13:47:05.22
キャリアアップ通知がよく出てた頃と自社回線エリア化された時期が一致するんだけど関係あるのかな?
554: 2020/09/29(火) 19:45:07.23
既出だと思うけど、楽天回線拡大予定エリアとか見れるようになってるね。12月末までの予定が
あとうちの実家の八戸が既に楽天回線エリアが結構あることにビビったw そんな田舎はどうでも良いから首都圏の楽天回線エリアになってるのにパートナーしか掴まないエリア改善しろ
あとうちの実家の八戸が既に楽天回線エリアが結構あることにビビったw そんな田舎はどうでも良いから首都圏の楽天回線エリアになってるのにパートナーしか掴まないエリア改善しろ
556: 2020/09/29(火) 20:16:27.38
>>554
おそらく計画より遅れているので優先順位をつけずに用地が取得しやすい順、獲得できた順にエリア化進めてるのかと。
よくいえば柔軟、悪くいえば無計画。
おそらく計画より遅れているので優先順位をつけずに用地が取得しやすい順、獲得できた順にエリア化進めてるのかと。
よくいえば柔軟、悪くいえば無計画。
558: 2020/09/29(火) 20:25:53.80
>>556
なるほど。どうりで八戸の楽天回線エリアになってる場所が微妙だなと思った。市の中心部じゃなくどうも観光地周辺を先に対応してるっぽい。観光客用か~
(観光なくなったら滅びそうだからありがたくはあるけど)
なるほど。どうりで八戸の楽天回線エリアになってる場所が微妙だなと思った。市の中心部じゃなくどうも観光地周辺を先に対応してるっぽい。観光客用か~
(観光なくなったら滅びそうだからありがたくはあるけど)
559: 2020/09/29(火) 20:27:36.33
>>554
ギガの減りが少ないと思ったらいつの間にかエリア内だった
青森はなぜか八戸と弘前だけなのなw
ギガの減りが少ないと思ったらいつの間にかエリア内だった
青森はなぜか八戸と弘前だけなのなw
555: 2020/09/29(火) 20:15:04.40
地図上の楽天回線エリアに入ってても、iPhoneで接続バンドを確認するとAU回線ってことが多いんだよな
557: 2020/09/29(火) 20:17:56.92
目と鼻の先まで自社エリア来てるのに、うちの町内だけ綺麗に自社エリアから外れてる...
改善要望送ろうにも端末がiphone7だから自己責任とか言われるパターンなんだろうな
改善要望送ろうにも端末がiphone7だから自己責任とか言われるパターンなんだろうな
560: 2020/09/29(火) 20:49:55.07
回線自動切替対応していないんじゃ
いくらエリア広がってもiPhoneじゃ
意味ないよ
いくらエリア広がってもiPhoneじゃ
意味ないよ
561: 2020/09/29(火) 21:22:51.78
ここの人達って契約時は端末も一応購入して、ポイントだけ貰って売っちゃったの?
562: 2020/09/29(火) 21:35:30.77
>>561
ポイントが端末代とほぼ同額だからね
ポイントと売値の差ができるだけ少ない端末を買って売っ払う
ポイントが端末代とほぼ同額だからね
ポイントと売値の差ができるだけ少ない端末を買って売っ払う
564: 2020/09/29(火) 21:37:46.46
>>561
最悪3000円マイナスのお祭り料金だと思ってSIM契約、回線使用で3000円、アプリ使用で3000円ポイントバックの時に契約
このスレのおかげで両方貰えてプラスになった
端末の時に買った人、一生懸命勧誘ID晒した人はもっと貰えてるんでね?
最悪3000円マイナスのお祭り料金だと思ってSIM契約、回線使用で3000円、アプリ使用で3000円ポイントバックの時に契約
このスレのおかげで両方貰えてプラスになった
端末の時に買った人、一生懸命勧誘ID晒した人はもっと貰えてるんでね?
563: 2020/09/29(火) 21:36:12.29
もちろん
565: 2020/09/29(火) 23:15:04.67
iOS版Rakuten Linkリリース前に契約した人ってRakuten Linkのポイント貰えるの?(俺がそうなんだけど)
申し込み月の3ヶ月後の月末までに電話10秒とテキストメッセージ使えばってあるけど、10秒の電話なんかしてなかった。そして3ヶ月後は先月末だった
申し込み月の3ヶ月後の月末までに電話10秒とテキストメッセージ使えばってあるけど、10秒の電話なんかしてなかった。そして3ヶ月後は先月末だった
566: 2020/09/29(火) 23:28:32.76
>>565
ʕʘ‿ʘʔ
ʕʘ‿ʘʔ
567: 2020/09/29(火) 23:31:32.91
>>565
あなたが過去スレ含めてまとめてレスしてくれると、あなたも含めてみんなが幸せになれるよ
あなたが過去スレ含めてまとめてレスしてくれると、あなたも含めてみんなが幸せになれるよ
568: 2020/09/30(水) 06:56:17.59
>>565
当時はそんな細かい条件はなかった
4月にeSIM契約して5月にnox使ってlinkログインした俺は今日ポイントついたよ
当時はそんな細かい条件はなかった
4月にeSIM契約して5月にnox使ってlinkログインした俺は今日ポイントついたよ
578: 2020/09/30(水) 12:28:32.53
>>568
当時はそうでしたよね。それで3000ポイントの方がまだ付いて無かったのでなんか特殊な条件でもあったかと思って、現在のキャンペーン見たら10秒以上通話とか細かい条件あって???と混乱してしまいました。
それで自分も今日3000ポイント付いてました。9月末付与予定だったけどギリギリだとはw (あと1日待てばば変な質問投下せずに済んだ...)
当時はそうでしたよね。それで3000ポイントの方がまだ付いて無かったのでなんか特殊な条件でもあったかと思って、現在のキャンペーン見たら10秒以上通話とか細かい条件あって???と混乱してしまいました。
それで自分も今日3000ポイント付いてました。9月末付与予定だったけどギリギリだとはw (あと1日待てばば変な質問投下せずに済んだ...)
582: 2020/09/30(水) 13:33:11.32
>>565
iPhone版Rakuten Link配信前の6月開通組だが
今日事務手数料3300とオンライン契約3000入ったで
当時のキャンペーン条件はたしか開通月の翌月末までにRakuten Linkで
アクティベーションした人がポイント付与されるんだったから
6月組はiPhone版 Rakuten Link配信後に7月中にアクティベートしてれば付与されると思う
iPhone版Rakuten Link配信前の6月開通組だが
今日事務手数料3300とオンライン契約3000入ったで
当時のキャンペーン条件はたしか開通月の翌月末までにRakuten Linkで
アクティベーションした人がポイント付与されるんだったから
6月組はiPhone版 Rakuten Link配信後に7月中にアクティベートしてれば付与されると思う
583: 2020/09/30(水) 14:01:08.77
>>582
当時はそれだけでしたね。今と条件違うのであれってなっちゃいました
7/10以降申し込んだ人はちょっと条件違うみたいなので一応貼っておきます
Rakuten Linkご利用の達成条件について
本キャンペーンにおける「Rakuten Linkのご利用」とは、「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み月の3カ月後末日までに以下の操作が完了していることが達成条件となります。
・「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
・「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用
当時はそれだけでしたね。今と条件違うのであれってなっちゃいました
7/10以降申し込んだ人はちょっと条件違うみたいなので一応貼っておきます
Rakuten Linkご利用の達成条件について
本キャンペーンにおける「Rakuten Linkのご利用」とは、「Rakuten UN-LIMIT」お申し込み月の3カ月後末日までに以下の操作が完了していることが達成条件となります。
・「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話
・「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用
569: 2020/09/30(水) 07:07:29.99
訂正:4/12の時点で知人のアンドロイド借りて下5桁裏技でログインだけしてたわ
570: 2020/09/30(水) 08:42:09.19
UNLIMITスレでも書いたのですが、こちらのほうでも質問させてください。
9/20に開通しましたが、MY楽天モバイルで回線種別が表示されません(楽天回線orパートナー回線)
確認する方法はないでしょうか?
OPPO A5を同時購入し、SIMをIPHONE SE2に差し込んで使用。ネット、楽天linkとも問題なく使用できています。
ただ、MY楽天モバイル(アプリ、ブラウザとも)で楽天回線orパートナー回線なのか表示されません。
翌日になって利用状況を見て、やっと昨日の回線を確認している状況です。
現時点でどちらの回線につながっているか確認する方法はないでしょうか?
9/20に開通しましたが、MY楽天モバイルで回線種別が表示されません(楽天回線orパートナー回線)
確認する方法はないでしょうか?
OPPO A5を同時購入し、SIMをIPHONE SE2に差し込んで使用。ネット、楽天linkとも問題なく使用できています。
ただ、MY楽天モバイル(アプリ、ブラウザとも)で楽天回線orパートナー回線なのか表示されません。
翌日になって利用状況を見て、やっと昨日の回線を確認している状況です。
現時点でどちらの回線につながっているか確認する方法はないでしょうか?
572: 2020/09/30(水) 09:21:21.96
>>570
ここはiOS専用、主に公式未対応なiPhoneで楽天MNO使う人のスレだから答えの可能性薄いよ。
↓だと楽天エリア化を電測している方もいるから、教えてもらえる可能性高いかも。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601114412/
ここはiOS専用、主に公式未対応なiPhoneで楽天MNO使う人のスレだから答えの可能性薄いよ。
↓だと楽天エリア化を電測している方もいるから、教えてもらえる可能性高いかも。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1601114412/
574: 2020/09/30(水) 09:46:03.07
>>572
ありがとう
ありがとう
573: 2020/09/30(水) 09:28:53.59
>>570
過去スレまで含めて全部読まなくても、検索したら見つかるぐらいのFAQ
過去スレまで含めて全部読まなくても、検索したら見つかるぐらいのFAQ
571: 2020/09/30(水) 08:59:45.02
IPHONEって各時点でお察し
つかだらだら長ーよ
つかだらだら長ーよ
575: 2020/09/30(水) 10:28:34.75
ポイント全部取ったらUQ行こうと思ってたけど、行く理由も無くなってたわ
576: 2020/09/30(水) 11:09:07.26
NMP手数料取っちゃダメ化と言う話もあるし
急いで他所行く必要はないな
急いで他所行く必要はないな
577: 2020/09/30(水) 12:23:50.68
5G安いな
580: 2020/09/30(水) 12:58:37.72
手数料分3300が付いてれば3000が付かない訳ないだろ
条件同じなんだから
条件同じなんだから
581: 2020/09/30(水) 13:10:20.34
他社も追随するでしょ
で半額にしました~で菅を黙らせる
ただし4Gプランは放置
で半額にしました~で菅を黙らせる
ただし4Gプランは放置
584: 2020/09/30(水) 14:16:50.82
7月に買ったsense 3 liteの分
全部で27400ポイントもろたえ
買い物してunlimit申し込んだ人1100ポイント
ってのも含めての
全部で27400ポイントもろたえ
買い物してunlimit申し込んだ人1100ポイント
ってのも含めての
585: 2020/09/30(水) 14:27:17.23
>>584
楽天とかヤフショはポイントの付き方を気にしなきゃならんとこがめんどくせーよな
楽天とかヤフショはポイントの付き方を気にしなきゃならんとこがめんどくせーよな
586: 2020/09/30(水) 14:28:26.11
>>585
そやな
あちこちに散らばっとるしな
そやな
あちこちに散らばっとるしな
587: 2020/09/30(水) 14:31:22.77
ページが縦に長いのは慣れたけどなw
588: 2020/09/30(水) 14:58:10.17
楽天ペイくらいしか使えねーなこのポイント
589: 2020/09/30(水) 15:59:38.95
アンリミテッドV申し込んだら、また一年間無料になるの?
合計二年も無料になるのかな?
合計二年も無料になるのかな?
590: 2020/09/30(水) 16:13:36.09
それはないやろ
591: 2020/09/30(水) 16:38:02.20
くだらんレスすんなよ
検証に時間取られるのが悩ましい
検証に時間取られるのが悩ましい
592: 2020/09/30(水) 16:57:30.80
>>591
くだらんレスすんなよ
くだらんレスすんなよ
593: 2020/09/30(水) 16:58:42.03
既存ユーザーは自動移行だってさ
594: 2020/09/30(水) 17:09:31.02
すまん、Twitterでは自動更新って書いてるんだが
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1311206505346142208
こっちはアップグレードって書いてるなw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/flow/unlimit-upgrade/?l-id=top_guide_unlimit-upgrade
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1311206505346142208
こっちはアップグレードって書いてるなw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/flow/unlimit-upgrade/?l-id=top_guide_unlimit-upgrade
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
595: 2020/09/30(水) 17:21:35.93
>>594
既存ユーザーは自動でアップグレードされるらしいぞ
ただ端末も基地局も少な過ぎるから恩恵は無いw
既存ユーザーは自動でアップグレードされるらしいぞ
ただ端末も基地局も少な過ぎるから恩恵は無いw
596: 2020/09/30(水) 17:29:23.70
たまたま自社エリア内に入ってる俺は一足先に5gになるのか!?
と思ったら端末持ってないや
と思ったら端末持ってないや
597: 2020/09/30(水) 18:47:16.11
vにするのは手動でやっても自動でされても一緒って事か
598: 2020/09/30(水) 19:35:42.45
ポイントきたああああああああ
599: 2020/09/30(水) 19:41:39.73
家のルータは5g対応らしいけどSIM入れるとこが無い。
600: 2020/09/30(水) 19:47:04.26
ファイブジーヘルツ
601: 2020/09/30(水) 23:05:57.01
下記教えていただけたら助かります。
iPhonese2第二世代
メインSIM ドコモ
eSIMでアンリミット使用しています。
楽天リンクから、相手楽天相手にSMS送っています。
9月に何通も送っているのですが、一通しか送っていないことになっています。
また、ドコモに身の覚えのない請求が来ています。
楽天リンクを使ってSMSでも間違えてドコモに請求が来る可能性はあるのでしょうか?
iPhonese2第二世代
メインSIM ドコモ
eSIMでアンリミット使用しています。
楽天リンクから、相手楽天相手にSMS送っています。
9月に何通も送っているのですが、一通しか送っていないことになっています。
また、ドコモに身の覚えのない請求が来ています。
楽天リンクを使ってSMSでも間違えてドコモに請求が来る可能性はあるのでしょうか?
602: 2020/09/30(水) 23:26:19.08
>>601
iOS14だとしたら、第二世代SE+楽天リンクで不具合が出ている。リンクアプリのアップデート対応待ち状態。
かかった通信費に不満があるなら、サポートに伝えた方が良いと思う。
iOS14だとしたら、第二世代SE+楽天リンクで不具合が出ている。リンクアプリのアップデート対応待ち状態。
かかった通信費に不満があるなら、サポートに伝えた方が良いと思う。
603: 2020/09/30(水) 23:27:45.45
>>602
ご返信ありがとうございます。
通話のことばかり言われていたので、smsは使っていました。
お話の通り、ios14です。
サポートにいってみます。
もし同じ状況の方はお気をつけください!
ご返信ありがとうございます。
通話のことばかり言われていたので、smsは使っていました。
お話の通り、ios14です。
サポートにいってみます。
もし同じ状況の方はお気をつけください!
609: 2020/10/01(木) 11:58:59.49
>>601
不具合の告知とは別件の、念のための確認だけど、
> 楽天リンクから、相手楽天相手にSMS送っています。
これって、楽天linkアプリの話?
楽天linkにログインしただけとか、勝手にログオフされたのに気付いてないだけとかは?
メッセージアプリを開いたら緑色で会話が残ってるんじゃないの?
> ドコモに身の覚えのない請求が来ています。
話の流れじゃなくて、具体的に何の請求?
ドコモで、通話/通信履歴の記録サービス(web閲覧なら無料)してなかったの?
不具合の告知とは別件の、念のための確認だけど、
> 楽天リンクから、相手楽天相手にSMS送っています。
これって、楽天linkアプリの話?
楽天linkにログインしただけとか、勝手にログオフされたのに気付いてないだけとかは?
メッセージアプリを開いたら緑色で会話が残ってるんじゃないの?
> ドコモに身の覚えのない請求が来ています。
話の流れじゃなくて、具体的に何の請求?
ドコモで、通話/通信履歴の記録サービス(web閲覧なら無料)してなかったの?
623: 2020/10/01(木) 22:13:38.24
>>609
説明悪くすみません。
楽天リンクアプリからsmsを送っていました。相手にも届いています。
毎日10通以上送っているのに利用履歴に残っていませんでした。
ドコモについて、SMS料金として請求が来ていました。ドコモからショートメッセージは今月一通も送っていないのでおかしいと思いました。
ドコモウェブ明細、郵送の有料しかないと思っておりウェブ用を申し込んでみました。
それを確認してみます。
ありがとうございます。
説明悪くすみません。
楽天リンクアプリからsmsを送っていました。相手にも届いています。
毎日10通以上送っているのに利用履歴に残っていませんでした。
ドコモについて、SMS料金として請求が来ていました。ドコモからショートメッセージは今月一通も送っていないのでおかしいと思いました。
ドコモウェブ明細、郵送の有料しかないと思っておりウェブ用を申し込んでみました。
それを確認してみます。
ありがとうございます。
624: 2020/10/01(木) 22:17:39.95
何回もすみません。>>623です。
https://i.imgur.com/ZY3InTd.jpg
間違いなく楽天リンクでやり取りしたのですが…
なおサポートのチャットは何時間たっても返事が来ませんでした…相変わらず…
https://i.imgur.com/ZY3InTd.jpg
間違いなく楽天リンクでやり取りしたのですが…
なおサポートのチャットは何時間たっても返事が来ませんでした…相変わらず…
626: 2020/10/01(木) 22:40:45.80
>>624
前述のSE2固有不具合かね
050の楽天コールセンターか消費者センターにGO
前述のSE2固有不具合かね
050の楽天コールセンターか消費者センターにGO
628: 2020/10/01(木) 22:51:39.87
>>624
ドコモと楽天の2回線で使ってるのなら、相手側はどの回線からのSMSを受け取ってるか、受け手に聞いて確認できないの?番号が違うから確認できるはずだよね。
もし相手側がドコモ回線からのSMSを受け取っているなら少なくとも料金は払わないといけないだろうね。
ドコモと楽天の2回線で使ってるのなら、相手側はどの回線からのSMSを受け取ってるか、受け手に聞いて確認できないの?番号が違うから確認できるはずだよね。
もし相手側がドコモ回線からのSMSを受け取っているなら少なくとも料金は払わないといけないだろうね。
630: 2020/10/02(金) 07:58:33.29
>>628
回線については、受信者側確認したところ、楽天回線より受信しております。
ドコモ通信履歴も見れるようになったら見てみます。
通話代ほど高くないですが、いらないお金を使ったかと思うと悲しいですね。
回線については、受信者側確認したところ、楽天回線より受信しております。
ドコモ通信履歴も見れるようになったら見てみます。
通話代ほど高くないですが、いらないお金を使ったかと思うと悲しいですね。
632: 2020/10/02(金) 10:48:07.39
>>630
この件で話を続けるなら名前欄に601いれといて!
あと、2つの話は、ちゃんと分けて考えなきゃダメだよ
この件で話を続けるなら名前欄に601いれといて!
あと、2つの話は、ちゃんと分けて考えなきゃダメだよ
631: 2020/10/02(金) 10:44:45.45
>>623
> ドコモについて、SMS料金として請求が来ていました。ドコモからショートメッセージは今月一通も送っていないのでおかしいと思いました。
確認するのは、楽天linkアプリじゃなくて、メッセージアプリ(の緑色)じゃないの?
見に覚えのないSMS料金と言えば、iMessageやFacetimeの認証に使われるとか…最近だとGoogleアカウントの認証関連が話題になってたかな?
ドコモのSIMで、該当する行為に記憶はないの?
他にもSIMを他端末で使ったとか、SMSの請求額がいくらだったとかで該当するものがないか確認
> ドコモについて、SMS料金として請求が来ていました。ドコモからショートメッセージは今月一通も送っていないのでおかしいと思いました。
確認するのは、楽天linkアプリじゃなくて、メッセージアプリ(の緑色)じゃないの?
見に覚えのないSMS料金と言えば、iMessageやFacetimeの認証に使われるとか…最近だとGoogleアカウントの認証関連が話題になってたかな?
ドコモのSIMで、該当する行為に記憶はないの?
他にもSIMを他端末で使ったとか、SMSの請求額がいくらだったとかで該当するものがないか確認
604: 2020/09/30(水) 23:34:27.83
600へるつてなんや?
家は5gだかや
家は5gだかや
605: 2020/10/01(木) 00:51:11.84
俺は70000g
606: 2020/10/01(木) 01:03:03.94
君は1000%
607: 2020/10/01(木) 06:57:56.41
私の戦闘力は530000
608: 2020/10/01(木) 11:46:18.62
3000ポイント入ったんだがなんのポイント?
610: 2020/10/01(木) 12:05:43.48
オマエラからかわれてるんだぞw
611: 2020/10/01(木) 12:19:24.20
iOS純正メッセージアプリに届いたSMSにそのまま返信してそう
612: 2020/10/01(木) 13:05:35.05
某富裕層投資家の戦略的な飯らしい
https://i.imgur.com/u2ExMwP.jpg
https://i.imgur.com/HvZb7hi.jpg
https://i.imgur.com/bfQynll.jpg
https://i.imgur.com/kAzAnlc.jpg
https://i.imgur.com/g145d67.jpg
https://i.imgur.com/u2ExMwP.jpg
https://i.imgur.com/HvZb7hi.jpg
https://i.imgur.com/bfQynll.jpg
https://i.imgur.com/kAzAnlc.jpg
https://i.imgur.com/g145d67.jpg
613: 2020/10/01(木) 13:25:06.46
>>612
貧相な飯、観てるだけで悲しくなる
貧相な飯、観てるだけで悲しくなる
614: 2020/10/01(木) 13:55:11.03
>>612
グロ
グロ
615: 2020/10/01(木) 14:36:30.33
616: 2020/10/01(木) 15:10:45.13
楽天ミニのesimをXRに移したいと思ってるのだけど、手数料かかるの?
617: 2020/10/01(木) 15:35:56.88
>>616
かからないからやってみな
かからないからやってみな
619: 2020/10/01(木) 21:02:12.20
この国ってIT後進国だからよ、実店舗が道にわらわらないと客とれんわ
620: 2020/10/01(木) 21:07:15.78
と思うモヤシであった
621: 2020/10/01(木) 21:16:00.38
禿も00年代は散々行政指導されてたろ。
622: 2020/10/01(木) 21:29:46.10
されてないが
625: 2020/10/01(木) 22:21:09.12
庭だとLTEの誇大広告かなぁ
627: 2020/10/01(木) 22:43:25.83
ドコモのスマホ使っとる時外国に勝ってにsms送信されて100円位取られたよな。
アプリが怪しい
アプリが怪しい
629: 2020/10/01(木) 23:31:27.74
FaceTimeaアクティベーションすると海外にSMS送るよね
633: 2020/10/02(金) 11:19:30.49
まあesimは動作保証外だし不具合あって仕方なしだわな
634: 2020/10/02(金) 13:23:37.25
se2にnanoSIM挿したら何気にちゃんと動くようになってる かと言ってesimに金だしてまで戻す気になれないな
635: 2020/10/02(金) 14:29:31.28
iPhoneアプリの楽天モバイルsimってのにログインしようとすると、
このアカウントでは契約が無いってなるんだけど同じような人いる?
PCサイトのMy楽天モバイルでは契約情報出るし、
アカウントは一つしかないから間違いは無い。
アプリの再インストールしてもダメだった。
このアカウントでは契約が無いってなるんだけど同じような人いる?
PCサイトのMy楽天モバイルでは契約情報出るし、
アカウントは一つしかないから間違いは無い。
アプリの再インストールしてもダメだった。
636: 2020/10/02(金) 14:31:59.13
馬鹿は一々大変だな
それはMVNO用
それはMVNO用
637: 2020/10/02(金) 14:34:18.84
説明にしっかりとは書いてないからわかりづらいけどな
my楽天モバイルアプリは出ないのか
my楽天モバイルアプリは出ないのか
638: 2020/10/02(金) 14:40:41.11
マジかいな。教えてくれてサンキュー。
じゃあ通信量のチェックはMy楽天モバイルから確認するしかないんか。
じゃあ通信量のチェックはMy楽天モバイルから確認するしかないんか。
640: 2020/10/02(金) 14:42:37.40
>>638
一応iOSの楽天Linkからmy楽天モバイルのサイトに行くことはできる
一応iOSの楽天Linkからmy楽天モバイルのサイトに行くことはできる
639: 2020/10/02(金) 14:40:47.04
まあ分かりにくいのは確かだ
641: 2020/10/02(金) 14:44:14.43
MNOが始まる前MVNOしかなかった時期に出た物に
MNO用じゃないよと書いてあるわけがないだろ
MNO用じゃないよと書いてあるわけがないだろ
643: 2020/10/02(金) 16:50:55.68
>>641
MNOが始まった後MVNO以外もある時期にバージョンアップした物に
MNO用じゃないよと書いてあってもいいだろ
MNOが始まった後MVNO以外もある時期にバージョンアップした物に
MNO用じゃないよと書いてあってもいいだろ
644: 2020/10/02(金) 17:46:01.61
>>643
最近バージョンアップしたのか?
いくら馬鹿だからって適当な事書いてんじゃねーぞ
最近バージョンアップしたのか?
いくら馬鹿だからって適当な事書いてんじゃねーぞ
642: 2020/10/02(金) 14:45:20.12
Androidにmy楽天入れて見とる。
645: 2020/10/02(金) 19:27:19.93
元々androidで使っててlinkが使えるようになってからiosで使うようになったから、楽天モバイルはアプリの中からブラウザで呼び出す使い方しかして無いけど、何も知らずに使い始めたらあのアプリはMNOで使えると思っても仕方ない気がする。
今更手直しする事は無いだろうけど、楽天モバイル(MVNO)とかに名前を変えれば勘違いする人もいなくなると思うけどね。
今更手直しする事は無いだろうけど、楽天モバイル(MVNO)とかに名前を変えれば勘違いする人もいなくなると思うけどね。
646: 2020/10/02(金) 19:47:05.01
息継ぎしてなさそう
647: 2020/10/02(金) 20:20:20.49
なげーよバカ
648: 2020/10/02(金) 20:21:36.76
肺活量あるからね
649: 2020/10/02(金) 21:18:08.21
アイコンの色でわからないと楽天ユーザーとは言えない
650: 2020/10/02(金) 21:28:56.67
アプリになっても縦長画面でスクロールしてほしい情報探さなけりゃならないが楽天らしくてよい
と思えなければ楽天ユーザーとしては失格
と思えなければ楽天ユーザーとしては失格
651: 2020/10/02(金) 23:27:29.34
失格でいいわ
652: 2020/10/03(土) 00:31:14.89
iOS楽天モバイルSIMアプリ、最終更新10ヶ月前との事。
653: 2020/10/03(土) 02:27:13.86
人間失格
654: 2020/10/03(土) 02:28:12.56
主回線 mvno楽天モバイル
副回線 mnoアンリミット
俺楽天信者
アンリミットは人柱で地方行くと
使えないみたいなのでdocomo下請のmvno
残してる
副回線 mnoアンリミット
俺楽天信者
アンリミットは人柱で地方行くと
使えないみたいなのでdocomo下請のmvno
残してる
669: 2020/10/04(日) 05:42:27.80
>>654
MVNOはOCNにしたいのだがsimがバッテリー食いで困る
MVNOはOCNにしたいのだがsimがバッテリー食いで困る
670: 2020/10/04(日) 07:29:42.30
>>669
主回線OCN新プラン
副回線アンリミット
買ったばかりのSE2でギリギリ1日持つわ
5ちゃんとニュースアプリくらいしか使わないんだが
主回線OCN新プラン
副回線アンリミット
買ったばかりのSE2でギリギリ1日持つわ
5ちゃんとニュースアプリくらいしか使わないんだが
655: 2020/10/03(土) 02:34:23.64
MVNOはなんでMNO見えてるタイミングでプラン変更でも1500円引きキャンペーンやっちゃったんだろうな。
あれじゃ人移らんよ。
あれじゃ人移らんよ。
656: 2020/10/03(土) 07:06:01.18
>>655 レジスタンスじゃね内部の抗争
657: 2020/10/03(土) 11:27:46.25
某富裕層投資家の戦略的な飯らしい
https://i.imgur.com/u2ExMwP.jpg
https://i.imgur.com/HvZb7hi.jpg
https://i.imgur.com/bfQynll.jpg
https://i.imgur.com/kAzAnlc.jpg
https://i.imgur.com/g145d67.jpg
https://i.imgur.com/u2ExMwP.jpg
https://i.imgur.com/HvZb7hi.jpg
https://i.imgur.com/bfQynll.jpg
https://i.imgur.com/kAzAnlc.jpg
https://i.imgur.com/g145d67.jpg
658: 2020/10/03(土) 15:01:46.70
>>657
グロ
グロ
659: 2020/10/03(土) 16:23:01.07
100メートル以内に稼働中の楽天基地局2ヶ所あるバリバリ無制限エリアなのにiPhone7はパートナーばかり掴むな
Galaxyは余裕で楽天拾うのに
Galaxyは余裕で楽天拾うのに
672: 2020/10/04(日) 09:09:35.07
660です。
>>659
だよねー。
>>662
キャリア選択はできるんだけど、Rakuten(パートナー回線の方)しか出てこない。
電波は飛んでるんだけどな。
>>667
あざす。turkcellバンドル試したらバンド3掴んだんだけど5分ぐらいで圏外に。
その後、機内モードにしたり色々弄ってたらバンド18は安定して掴むようにw
次はロシアのバンドル試してみます。
>>659
だよねー。
>>662
キャリア選択はできるんだけど、Rakuten(パートナー回線の方)しか出てこない。
電波は飛んでるんだけどな。
>>667
あざす。turkcellバンドル試したらバンド3掴んだんだけど5分ぐらいで圏外に。
その後、機内モードにしたり色々弄ってたらバンド18は安定して掴むようにw
次はロシアのバンドル試してみます。
660: 2020/10/03(土) 17:59:42.17
iphoneX、iOS13.7でUQバンドル使ってるんだけど、自宅でバンド3掴まない。
(大阪市外。GalaxyA7ではバンド3掴むので電波飛んでるのは間違いない)
しかし、そのいPhoneを大阪市内に持っていくとバンド3掴むのよね・・・なんで?
(大阪市外。GalaxyA7ではバンド3掴むので電波飛んでるのは間違いない)
しかし、そのいPhoneを大阪市内に持っていくとバンド3掴むのよね・・・なんで?
661: 2020/10/03(土) 18:13:00.20
自宅が楽天エリア外で
大阪市内が楽天エリア内だから
大阪市内が楽天エリア内だから
662: 2020/10/03(土) 18:15:36.00
iPhoneが回線自動切替に対応しないないからだな
手動でも選択できないの?
手動でも選択できないの?
663: 2020/10/03(土) 19:48:15.23
田舎に楽天来てるなエリアからなんキロ電波飛ぶんじゃろ?
屋根の上に上がれば受信出きるのか?
無線屋に行ってブースター探すかな
屋根の上に上がれば受信出きるのか?
無線屋に行ってブースター探すかな
664: 2020/10/03(土) 20:00:29.71
>>663
んなこたあない
んなこたあない
665: 2020/10/03(土) 20:05:41.17
666: 2020/10/03(土) 20:24:48.17
666
667: 2020/10/04(日) 01:09:49.26
日本バンドルじゃバンド3を掴みにくいじゃろな。
MMSを自由に書き換えられるバンドルでは泥と同じくバンド3を掴む
ホントかどうか試してみぃ
MMSを自由に書き換えられるバンドルでは泥と同じくバンド3を掴む
ホントかどうか試してみぃ
668: 2020/10/04(日) 04:49:44.04
イカ天か?
671: 2020/10/04(日) 07:36:39.17
>>668
次のバンドはこのバンドだぃ!
次のバンドはこのバンドだぃ!
673: 2020/10/04(日) 10:48:31.52
ios14XSでフィールドテストモードのband欄を左にスワイプして削除したら再表示できなくなったわ
674: 2020/10/04(日) 14:41:34.53
iphone8, ios14で電波拾うのか
何も考えずにosアプデ走らせたから焦ってこのスレきちゃった
何も考えずにosアプデ走らせたから焦ってこのスレきちゃった
675: 2020/10/04(日) 15:37:58.36
ok牧場
676: 2020/10/05(月) 00:03:52.68
誰かミッキーにiPhone正式対応要望だしてくれ
iPhone12は対応して欲しい
iPhone12は対応して欲しい
692: 2020/10/05(月) 13:57:23.56
>>676
やりましょう!
やりましょう!
693: 2020/10/05(月) 14:39:45.49
>>692
(禿)
(禿)
694: 2020/10/05(月) 16:07:09.25
>>692
お願いします!!
お願いします!!
677: 2020/10/05(月) 00:19:12.29
Appleが楽天に対応してくれないから楽天側はできる事が無い
685: 2020/10/05(月) 10:57:45.06
>>677
楽天が、アップルに正式に対応してくれと金払えばいいだけだが
楽天が、アップルに正式に対応してくれと金払えばいいだけだが
678: 2020/10/05(月) 00:23:32.40
じゃぁ誰かジョブズに頼み込んでおくれ!ワイ知り合いでも何でもないから無理やねん!
719: 2020/10/06(火) 20:32:36.61
>>678
大川○法先生に頼め!
大川○法先生に頼め!
722: 2020/10/07(水) 04:10:45.67
>>719
今度の新作見に行くわ
今度の新作見に行くわ
680: 2020/10/05(月) 02:23:37.03
楽天リンクはダウンロード出きるなら
プロフィールは楽天が作ればええのやろ?
プロフィールは楽天が作ればええのやろ?
681: 2020/10/05(月) 03:08:29.70
自己紹介くらい自分でしなさい
682: 2020/10/05(月) 04:52:14.25
契約時購入端末は未使用のまま売っ払ってiPhone SE2で使いたいんだが、ポイントバック条件の通話10秒&メール送信は購入端末じゃなきゃダメってことはないよね?
683: 2020/10/05(月) 06:39:22.18
転売するとキャンペーンが終わるのでやめていただけますか
684: 2020/10/05(月) 10:05:57.33
売っ払って大丈夫だろ
少なくとも以前はそれで良かったけど今は変わったのか?
少なくとも以前はそれで良かったけど今は変わったのか?
686: 2020/10/05(月) 11:03:57.40
金払えばいいだけならとっくにやってるだろう
687: 2020/10/05(月) 11:21:58.25
さてそれはどうかな
688: 2020/10/05(月) 11:24:31.50
まあこんなNW品質なら両者にとっても正式対応しない方がプラスだろ
689: 2020/10/05(月) 12:10:56.81
基地局設置場所のオーナーにもろくに金払わないのに、携帯端末会社にまともな金払うとはとても思えん
だから対応端末もすくないままなんだし
だから対応端末もすくないままなんだし
690: 2020/10/05(月) 12:21:13.71
当初ローミングが月3GBまでで超過後128kだったのを今の形にして
auへの支払いが1GB 500円なんでかなり莫大になるだろうが
それが払えるのにAppleに正式対応してもらう金が払えない訳がないだろ
シェア拡大にはかなり効果的なのに
auへの支払いが1GB 500円なんでかなり莫大になるだろうが
それが払えるのにAppleに正式対応してもらう金が払えない訳がないだろ
シェア拡大にはかなり効果的なのに
700: 2020/10/05(月) 19:06:26.17
>>690
意味不明
意味不明
691: 2020/10/05(月) 12:33:07.04
無料期間終わったら解約するしどうでもいいっす
695: 2020/10/05(月) 16:44:27.06
「スーパーホーダイ」等から移行組で
SIM返却した人いる?
SIM返却した人いる?
696: 2020/10/05(月) 18:15:51.04
いますん
697: 2020/10/05(月) 18:18:28.27
>>696
「返せっ」て言われてないけど・・
ペナルティーある?
「返せっ」て言われてないけど・・
ペナルティーある?
699: 2020/10/05(月) 18:24:18.05
>>697
返せとは言われてたよ
まあ返さなくも大丈夫だろうけど
返せとは言われてたよ
まあ返さなくも大丈夫だろうけど
698: 2020/10/05(月) 18:22:57.31
ありますん
701: 2020/10/05(月) 21:00:07.82
原因と対策内容公表できんのかね?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280858.html
楽天網が稚拙なのかiPhoneの挙動が特殊なのか
それにしたってなんでSE2だけおかしくなるのやら
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1280858.html
楽天網が稚拙なのかiPhoneの挙動が特殊なのか
それにしたってなんでSE2だけおかしくなるのやら
702: 2020/10/05(月) 21:09:26.47
>>701
…楽天側では「Rakuten Link」アプリのアップデートは呼びかけておらず、ネットワーク側の調整で対応したと見られる。
<- やっぱり楽天側で機種制限してやがるんだな
iphone以外も
…楽天側では「Rakuten Link」アプリのアップデートは呼びかけておらず、ネットワーク側の調整で対応したと見られる。
<- やっぱり楽天側で機種制限してやがるんだな
iphone以外も
703: 2020/10/05(月) 23:40:05.15
>>701
当然楽天側だよ
これがAndroidだと楽天から端末買わないからだと罵倒してくるのが即湧いてくる
当然楽天側だよ
これがAndroidだと楽天から端末買わないからだと罵倒してくるのが即湧いてくる
704: 2020/10/06(火) 01:26:04.31
バンドルとかの扱いをみても、SE2は特殊なようなんだよね
まあ、その辺を知らないやつからしたら、なんでSE2だけって思っちゃうよね
まあ、その辺を知らないやつからしたら、なんでSE2だけって思っちゃうよね
705: 2020/10/06(火) 02:17:32.66
楽天側だけの調整で対応って、楽天スゴイじゃんw
708: 2020/10/06(火) 10:58:43.15
>>705
最初からおこさないのが普通
国内はもちろん海外の有名どころのキャリアを見ても
最初からおこさないのが普通
国内はもちろん海外の有名どころのキャリアを見ても
706: 2020/10/06(火) 02:41:06.99
野良MNO
707: 2020/10/06(火) 07:37:29.03
SE2が売れてるんでチョイと意地悪したんですけど、バレちゃいました、、テヘッw
709: 2020/10/06(火) 11:13:36.21
今回のSE2対応で、iOS14の7,8,Xも対応とはなってないかな?誰か試して
710: 2020/10/06(火) 11:22:01.94
>>709
言い出しっぺよろしく
言い出しっぺよろしく
711: 2020/10/06(火) 11:43:44.45
UN-LIMIT Vへのアプグレ案内が来たけどiPhoneでやって
大丈夫なんかね。
大丈夫なんかね。
714: 2020/10/06(火) 12:32:09.84
>>711
12のPro MAX持ってんのかよ
12のPro MAX持ってんのかよ
712: 2020/10/06(火) 11:53:54.39
7でOS 14.1に上げたけど何も問題ないよ。
713: 2020/10/06(火) 11:54:01.81
何も変わらんよ
715: 2020/10/06(火) 17:32:16.48
やっぱり、楽天はsim交換ナシで5G対応なのか
716: 2020/10/06(火) 20:09:52.48
スレチだったらすみません。
iPhone用モバイルpasmo、圏外だったら使えないのでしょうか?
楽天モバイル=圏外になるリスク大、なので、pasmoがオフラインngだったら使えないかな、と。
iPhone用モバイルpasmo、圏外だったら使えないのでしょうか?
楽天モバイル=圏外になるリスク大、なので、pasmoがオフラインngだったら使えないかな、と。
718: 2020/10/06(火) 20:23:59.54
>>716
使える
おサイフ(FeliCa)はストアードだから
使える
おサイフ(FeliCa)はストアードだから
720: 2020/10/06(火) 20:38:48.96
>>718
ありがとうございます!
ありがとうございます!
721: 2020/10/07(水) 02:00:27.22
>>716
予備電源付きの機種なら、エクスプレスカードに設定すれば、電源オフでも使えるよ
予備電源付きの機種なら、エクスプレスカードに設定すれば、電源オフでも使えるよ
723: 2020/10/07(水) 08:01:09.93
>>721
その予備電源は電源オフ時には使えない(動作しない)よ
あくまでも充電が切れた時に使える機能
その予備電源は電源オフ時には使えない(動作しない)よ
あくまでも充電が切れた時に使える機能
717: 2020/10/06(火) 20:20:34.86
ローミングするだろ
724: 2020/10/07(水) 09:35:02.50
初歩的な質問かもしれないけど
しゅうのブログの初代iPhoneSEのドコモバンドル
入れると、RakutenSIMは電波掴むが
ドコモSIMは使えなくなるとかありますか?
しゅうのブログの初代iPhoneSEのドコモバンドル
入れると、RakutenSIMは電波掴むが
ドコモSIMは使えなくなるとかありますか?
727: 2020/10/07(水) 10:55:53.82
>>724
ありますよ
ありますよ
747: 2020/10/07(水) 16:09:31.18
>>724
わしもよう分からんがネットで拾ったプロフィールいれたが。
そこの説明にプロフィールのみ削除で他社SIM使えると書いてたな。
簡単じゃたけど、PCでなんか一個入れたけどそれは置いたままで使えたとブログに書いてたで。なんか知らんがへんなファイルらしい。
駄目な時はiPhone初期化すればええし。
os更新したんでついでに初期化すれば
わしもよう分からんがネットで拾ったプロフィールいれたが。
そこの説明にプロフィールのみ削除で他社SIM使えると書いてたな。
簡単じゃたけど、PCでなんか一個入れたけどそれは置いたままで使えたとブログに書いてたで。なんか知らんがへんなファイルらしい。
駄目な時はiPhone初期化すればええし。
os更新したんでついでに初期化すれば
725: 2020/10/07(水) 09:42:12.24
仕組みがわかっていればそんな質問は出ない
わかってない奴がiPhonezで楽天SIMなんか使おうとしない方がいい
わかってない奴がiPhonezで楽天SIMなんか使おうとしない方がいい
726: 2020/10/07(水) 10:04:29.72
まあ、失敗しながら学ぶこともあるわけで
728: 2020/10/07(水) 11:10:03.54
SE2だけど5G契約に変更しても不具合ないですか?
どうも楽天はそのへんが信用薄い笑
別に5G対応機種じゃないので
やめとくかな
どうも楽天はそのへんが信用薄い笑
別に5G対応機種じゃないので
やめとくかな
742: 2020/10/07(水) 13:51:18.89
一連の流れの元が>>728だということが理解できていればもめることない話なんだが
746: 2020/10/07(水) 16:05:19.74
>>742
教えてくれた729へのレスが730だからね
教えてくれた729へのレスが730だからね
729: 2020/10/07(水) 11:24:42.28
自動移行だからやめとく術がない
今後SIMに何か書き込んだら問題が出ないとも限らない
今後SIMに何か書き込んだら問題が出ないとも限らない
730: 2020/10/07(水) 11:28:04.42
>>729
さっ楽天からメールきたぞ
自動じゃなく手続きは必要
もちろん無料
さっ楽天からメールきたぞ
自動じゃなく手続きは必要
もちろん無料
731: 2020/10/07(水) 11:33:52.45
>>730
それは自動切り替え前にすぐ切り替えたい人
下の方まで読んだ?
それは自動切り替え前にすぐ切り替えたい人
下の方まで読んだ?
733: 2020/10/07(水) 11:37:58.64
>>731
先行だろうが手続き必要じゃねえか
バカじゃねえの?
頭大丈夫か?
先行だろうが手続き必要じゃねえか
バカじゃねえの?
頭大丈夫か?
736: 2020/10/07(水) 11:56:09.93
>>733
先行は手続き必要。
手続きしなくても10月12~11月末までに自動で移行
自動は手続き要らないのはあなた以外はみんな分かってる
先行は手続き必要。
手続きしなくても10月12~11月末までに自動で移行
自動は手続き要らないのはあなた以外はみんな分かってる
738: 2020/10/07(水) 12:07:43.65
>>736
そのまんまじゃないの
先行は手続き必要って話だろ
そのまんまじゃないの
先行は手続き必要って話だろ
740: 2020/10/07(水) 13:37:37.23
>>738
>先行だろうが手続き必要じゃねえか
これが間違ってる。
先行のみ手続きが必要で「だろうが」ではない
日本語分かりますか?
>先行だろうが手続き必要じゃねえか
これが間違ってる。
先行のみ手続きが必要で「だろうが」ではない
日本語分かりますか?
732: 2020/10/07(水) 11:36:39.77
日本語を読んで理解できないのかw
734: 2020/10/07(水) 11:38:25.44
>>732
お前がな
日本語勉強しろ
お前がな
日本語勉強しろ
735: 2020/10/07(水) 11:41:28.43
恥を知れカス
737: 2020/10/07(水) 12:05:11.55
いや俺もわかってないよ
741: 2020/10/07(水) 13:39:46.00
>>739
まあ下まで読まないと分からない作りは確かにアホだわな
ただ最後まで読めば一応分かる
まあ下まで読まないと分からない作りは確かにアホだわな
ただ最後まで読めば一応分かる
744: 2020/10/07(水) 15:44:35.71
>>739
そんなの本家の楽天ショッピングと全く作り同じじゃん
注文するまでずっとスクロールしないと辿り着けないしこれぞ楽天だよw
そんなの本家の楽天ショッピングと全く作り同じじゃん
注文するまでずっとスクロールしないと辿り着けないしこれぞ楽天だよw
743: 2020/10/07(水) 14:17:23.36
即5G使える条件が整ってる人以外気にしなくていいと思うんだわ
745: 2020/10/07(水) 16:04:13.47
748: 2020/10/07(水) 16:15:42.19
プロフィール言ってるやつはだいたいヤヴァイ
750: 2020/10/07(水) 16:29:14.01
>>748
フランス人なんだろ
フランス人なんだろ
749: 2020/10/07(水) 16:25:00.43
横顔
751: 2020/10/07(水) 17:09:32.59
最近のクルマてボーネットの先は観えんわ
フロントガラスねてるわ
視界わるすぎだろ?
年寄りは軽箱とかにしとけと
フロントガラスねてるわ
視界わるすぎだろ?
年寄りは軽箱とかにしとけと
752: 2020/10/07(水) 20:27:59.62
なにかな?w
753: 2020/10/07(水) 22:12:49.27
多分すごく初歩的な質問ですが、今日楽天アンリミVをnanoSIMのみで申し込みして今持ってるドコモiPhoneXSで使おうと考えてますが、まず最初にSIMロック解除してきた方がいいのでしょうか?
756: 2020/10/07(水) 23:04:16.14
>>753
冷静になれ
ホントに楽天アンリミをメインにしていいのか?
ドコモのnanoSIMも、解約せずに取っておいたほうがいいぞ
冷静になれ
ホントに楽天アンリミをメインにしていいのか?
ドコモのnanoSIMも、解約せずに取っておいたほうがいいぞ
759: 2020/10/08(木) 06:30:31.94
>>756
ありがとう、元のドコモSIM(ガラホで使用中)と今挿してるmineoSIMは残しておいて届いたら試してみます
その他の人のリアクション見ると、深く考えず申し込んでみましたが楽天でiPhoneってのはどうも敷居が高いみたいですね
ありがとう、元のドコモSIM(ガラホで使用中)と今挿してるmineoSIMは残しておいて届いたら試してみます
その他の人のリアクション見ると、深く考えず申し込んでみましたが楽天でiPhoneってのはどうも敷居が高いみたいですね
760: 2020/10/08(木) 07:56:26.14
>>753
このスレに来る奴が態々ショップに3千円寄付するために足を運ぶのか?
んなもんネットでやれよタダなんだし
このスレに来る奴が態々ショップに3千円寄付するために足を運ぶのか?
んなもんネットでやれよタダなんだし
754: 2020/10/07(水) 22:35:49.06
はい、必ずお願いします
757: 2020/10/08(木) 00:33:00.92
xsなら楽天はesimにしてdsdsで使った方がいい
758: 2020/10/08(木) 01:37:34.85
SIMロック云々レベルの人がeSIM持っちゃダメです
761: 2020/10/08(木) 13:21:42.07
フィールドテストモード以外でBAND確認できるアプリ欲しいな
762: 2020/10/08(木) 15:02:38.75
>>761
お前が作れおじさん「お前が作れ」
お前が作れおじさん「お前が作れ」
763: 2020/10/08(木) 15:04:03.88
>>761
あるよ
そう、アンドロイドならね
あるよ
そう、アンドロイドならね
764: 2020/10/08(木) 17:24:57.30
>>761
その欲しいという欲望を無くせばいいと思う
その欲しいという欲望を無くせばいいと思う
778: 2020/10/09(金) 19:10:55.15
>>761
何のためにBAND確認したいのかわからないが、単純に楽天回線/パートナー回線どちらにつながっているのかを知りたいだけなら、
Net AnalyzerのCELL INFORMATIONの MCC/MNCが440/11か440/53かで区別がつくんじゃないの?
何のためにBAND確認したいのかわからないが、単純に楽天回線/パートナー回線どちらにつながっているのかを知りたいだけなら、
Net AnalyzerのCELL INFORMATIONの MCC/MNCが440/11か440/53かで区別がつくんじゃないの?
785: 2020/10/10(土) 15:16:58.46
>>778
ありがとう
アプリは44011でフィールドテストはBAND18なんだけど
どういうことなんだろ
ありがとう
アプリは44011でフィールドテストはBAND18なんだけど
どういうことなんだろ
765: 2020/10/08(木) 19:15:47.66
iPhone6s/7/8でUN-Limitアプリ使えるようにする方法ないの?
766: 2020/10/08(木) 19:18:52.36
>UN-Limitアプリ
なにそれ
なにそれ
767: 2020/10/08(木) 19:37:04.19
すっとぼけ
768: 2020/10/08(木) 19:43:03.03
旧SEなんだけど、Apple IDの一部がグレーアウトしてていじれなくなってることに
気がついた。サインアウトもグレー。
メールの送受信にも問題出てる。なんでやろ。原因わかる人いたら教えてちょうだい。
バージョン13.6
気がついた。サインアウトもグレー。
メールの送受信にも問題出てる。なんでやろ。原因わかる人いたら教えてちょうだい。
バージョン13.6
770: 2020/10/09(金) 06:16:59.70
>>768
>Apple IDの一部がグレーアウト
アカウントにロックがかかってる
>Apple IDの一部がグレーアウト
アカウントにロックがかかってる
771: 2020/10/09(金) 08:26:55.62
>>768
アカウント復活させるの結構大変だった。
アカウント復活させるの結構大変だった。
773: 2020/10/09(金) 08:44:06.09
>>768
それ、キャリアのせいじゃないからスレチ。
ios設定を確認すりゃ解決できる。
それ、キャリアのせいじゃないからスレチ。
ios設定を確認すりゃ解決できる。
769: 2020/10/08(木) 20:42:54.83
グレーのファンやな
772: 2020/10/09(金) 08:31:55.07
何それ怖い
774: 2020/10/09(金) 10:36:09.66
SE2 iOS14.0.1 docomo sim/楽天esim トルコバンドルだが、若干不安定かも。
たまーに両回線ともアンテナ0本になってデータ通信を開始できませんでした?と出る。
OS落ちるわけでなく、そのまま数十秒で復帰するからそれほど気にはならないが。。
たまーに両回線ともアンテナ0本になってデータ通信を開始できませんでした?と出る。
OS落ちるわけでなく、そのまま数十秒で復帰するからそれほど気にはならないが。。
775: 2020/10/09(金) 13:26:12.69
>>774
それiPhoneの典型的な圏外病よ
iPhone7は無償交換してくれるけど、他は有料扱いだった。XSと11でも出たことある。
それiPhoneの典型的な圏外病よ
iPhone7は無償交換してくれるけど、他は有料扱いだった。XSと11でも出たことある。
776: 2020/10/09(金) 18:43:15.74
iOS14 のSE2で、着信出来ない問題で、UQバンドルで対応してなんとかなったけど。
楽天がSE2の問題解消したと発表したらしいけど、戻した方がいいのかな?
楽天がSE2の問題解消したと発表したらしいけど、戻した方がいいのかな?
777: 2020/10/09(金) 18:53:20.70
西野カナ
779: 2020/10/09(金) 22:47:37.39
今日届いたSIMをiPhoneXSに挿して起動したらアクチベーション画面になってそのまま進めたら「無効なSIMです」と出てそれ以上進めません、もう一台のiPad mini4では元のプロファイル消してAPN設定したらデータ通信できました
XSのほうは本体の設定が原因でしょうかね?
XSのほうは本体の設定が原因でしょうかね?
780: 2020/10/09(金) 23:27:44.27
SIMロックが掛かってたんでしょ
786: 2020/10/10(土) 16:41:20.04
>>780
そうみたい
端末は法人契約名義で買ったからショップ行かないと解除できないんだけど念のため聞いた151で電番に紐付けられてない別のdアカウント作ってそのMyドコモから解除できると教えてもらって上手くいったわ
そうみたい
端末は法人契約名義で買ったからショップ行かないと解除できないんだけど念のため聞いた151で電番に紐付けられてない別のdアカウント作ってそのMyドコモから解除できると教えてもらって上手くいったわ
781: 2020/10/09(金) 23:35:15.83
iPhone8以後 数字が無いのでどれが新しいか分からんな。11から数字で?
X XS XRその他
X XS XRその他
782: 2020/10/10(土) 07:47:52.67
>>781
Ⅹはローマ数字だぞ
Ⅹはローマ数字だぞ
783: 2020/10/10(土) 09:44:34.19
>>782
9は?
9は?
784: 2020/10/10(土) 14:11:52.23
>>783
ないんです
ないんです
793: 2020/10/11(日) 14:56:40.04
>>784
787: 2020/10/10(土) 21:09:56.02
782
Xローマ字?数字にしたらなんやろ。
9と10を飛ばして11なんで
iPhone謎か
iPhoneちょめ ちょめかな
Xローマ字?数字にしたらなんやろ。
9と10を飛ばして11なんで
iPhone謎か
iPhoneちょめ ちょめかな
788: 2020/10/10(土) 22:39:38.34
>>787
学がないってのは悲しいな
学がないってのは悲しいな
789: 2020/10/10(土) 22:53:46.60
>>788
小学生かなんかならまだ可愛いかもしれんが、ちょめちょめとかおっさんだよな
ホント恥ずかしいよね
小学生かなんかならまだ可愛いかもしれんが、ちょめちょめとかおっさんだよな
ホント恥ずかしいよね
790: 2020/10/10(土) 23:00:10.83
先日iOS13のiPhone8で色々やって使えるようにしたけどiOS14にしたら使えなくなります?
アップグレードが怖くててできなくなりそう
アップグレードが怖くててできなくなりそう
791: 2020/10/10(土) 23:14:59.95
>>790
回線自動切替出来なくなるからやめたほうがいい
回線自動切替出来なくなるからやめたほうがいい
792: 2020/10/11(日) 10:11:33.97
>>791
ありがとうございます
状況変わるか新機種買うまでは控えときます!
ありがとうございます
状況変わるか新機種買うまでは控えときます!
794: 2020/10/11(日) 16:35:24.44
なかなか頭おかしいのわいてるなw
自分のiPhoneで「あいふぉーんてん」とか「あいふぉーんてんえす」で変換してみろよw
自分のiPhoneで「あいふぉーんてん」とか「あいふぉーんてんえす」で変換してみろよw
795: 2020/10/11(日) 16:36:45.13
MACオーエス店
796: 2020/10/11(日) 17:09:27.55
iPhone 11 でiOS 14.01にアップデートしたら、Wi-Fi接続時に楽天Linkで電話できなくなりました。
Wi-Fi無効にするとかけられるのですが、解決策ありますかね。
因みに、楽天eSIMを副回線で使ってます。
Wi-Fi無効にするとかけられるのですが、解決策ありますかね。
因みに、楽天eSIMを副回線で使ってます。
804: 2020/10/11(日) 22:50:06.45
>>796
Wi-Fiに問題がある人は、親機やispを秘密にするあるある
とりあえず、親機を変える(物理的、設定を初期化)、
iPhoneの初期化、やれることはやってみたら?
Wi-Fiに問題がある人は、親機やispを秘密にするあるある
とりあえず、親機を変える(物理的、設定を初期化)、
iPhoneの初期化、やれることはやってみたら?
797: 2020/10/11(日) 17:14:28.36
野良MNOに期待してはいけません
正規に取り扱わない限り
アップルハラスメントは続きます
正規に取り扱わない限り
アップルハラスメントは続きます
805: 2020/10/11(日) 22:56:20.12
>>797
これをハラスメントという奴は基本的にアホ
これをハラスメントという奴は基本的にアホ
798: 2020/10/11(日) 18:38:45.55
Linkを一旦削除しても一度インストールで再度ログインでどうかな?
799: 2020/10/11(日) 19:16:58.67
・
800: 2020/10/11(日) 19:17:15.28
800
801: 2020/10/11(日) 19:44:12.52
同じ症状の人いる?ならまだしも
802: 2020/10/11(日) 21:37:32.22
XR,iOS14,esim,データメイン回線だけどなにも起きてない
803: 2020/10/11(日) 22:33:38.77
同じくXR、通信もリンク経由の通話も出来てる
806: 2020/10/12(月) 08:53:35.60
自己解決しました。\(^-^)/
807: 2020/10/12(月) 14:16:09.48
simの再発行が無料になったよ
これで臆することなくリセット出来る
これで臆することなくリセット出来る
808: 2020/10/12(月) 14:18:48.96
>>807
物理←→eSIM交換も無料になった
実際、自分がさっき試してみたらゼロ円だったしキャンペーンにも影響はなかった。
しかし1ヶ月後の請求を待ってみる。
物理←→eSIM交換も無料になった
実際、自分がさっき試してみたらゼロ円だったしキャンペーンにも影響はなかった。
しかし1ヶ月後の請求を待ってみる。
809: 2020/10/12(月) 14:20:27.79
今まで金払った奴に返却しろよな
810: 2020/10/12(月) 14:31:16.31
>>809
限定ポイントでお返ししまーす
限定ポイントでお返ししまーす
817: 2020/10/12(月) 15:33:43.88
>>809
昨日までに申請した人はキャンセルできないから無理だねw
1年間無料だし諦めるしかないわ
昨日までに申請した人はキャンセルできないから無理だねw
1年間無料だし諦めるしかないわ
811: 2020/10/12(月) 14:32:17.11
返却せんでいいよ。
そんなことするなら、後出しキャンペーン全ての人に適用しろって話になる。
そんなことするなら、後出しキャンペーン全ての人に適用しろって話になる。
812: 2020/10/12(月) 14:41:48.68
キャンペーンとは全然違うだろ
814: 2020/10/12(月) 15:05:02.35
>>812
違うなら尚更返却不要だわ
違うなら尚更返却不要だわ
813: 2020/10/12(月) 14:43:31.30
某富裕層投資家の神田飯らしい
https://i.imgur.com/dplgkvX.jpg
https://i.imgur.com/c50OZUW.jpg
https://i.imgur.com/jKbqCFj.jpg
https://i.imgur.com/dplgkvX.jpg
https://i.imgur.com/c50OZUW.jpg
https://i.imgur.com/jKbqCFj.jpg
815: 2020/10/12(月) 15:06:43.15
>>813
グロ
グロ
816: 2020/10/12(月) 15:18:12.25
キャンペーンこそ要らんわ
819: 2020/10/12(月) 16:43:24.46
>>818
お知らせしてからやれって言うと結局新サービスが1週間から1ヶ月遅れるだけだから
今回のいきなり無料化は好感持てる
最悪お知らせのお知らせまでやらないと納得しない層がいるし
お知らせしてからやれって言うと結局新サービスが1週間から1ヶ月遅れるだけだから
今回のいきなり無料化は好感持てる
最悪お知らせのお知らせまでやらないと納得しない層がいるし
820: 2020/10/12(月) 17:07:54.74
817みたいなアホどこにでも湧くな
821: 2020/10/12(月) 17:09:40.91
まあこの手の話は返金は諦めるしかないな
iPhoneでEsimで使いたかったから、契約しようか悩んでもたもたしてた自分にとってはラッキーだったけど
ってことは直接Esimだけの契約も出来るのかな?
iPhoneでEsimで使いたかったから、契約しようか悩んでもたもたしてた自分にとってはラッキーだったけど
ってことは直接Esimだけの契約も出来るのかな?
822: 2020/10/12(月) 17:15:19.17
新iPhoneは、eSIMで、5Gの楽天Vで使ってくれ!
というアピールなんだろう
というアピールなんだろう
833: 2020/10/12(月) 20:51:03.47
>>822
あの極小エリアで?
リアルが見えてない妄想狂か
あの極小エリアで?
リアルが見えてない妄想狂か
834: 2020/10/12(月) 21:03:47.83
>>833
周りから嫌われてそう
周りから嫌われてそう
835: 2020/10/12(月) 21:19:42.96
>>833
エリアの話、してたっけ?
エリアの話、してたっけ?
823: 2020/10/12(月) 17:32:20.63
お知らせっつうか当然予想されうる反応なんだから最初から無料にしとけと
ベータテスターは無料だったんだし
ベータテスターは無料だったんだし
824: 2020/10/12(月) 17:45:14.85
その時点で再発行手数料かかることに納得して手続きしてんだから
遡って無料にしろは無いでしょ
遡って無料にしろは無いでしょ
825: 2020/10/12(月) 17:54:26.21
最初から無料なら遡る必要も無いし
826: 2020/10/12(月) 18:14:42.68
犬庭のSIMロック解除緩和よりまだマシじゃね?
827: 2020/10/12(月) 18:34:55.87
じゃあ逆に、今まで無料だったものが有料になったら、その都度遡って精算しろとでも言うのかね?
828: 2020/10/12(月) 18:38:09.03
ただ3000円払った客の事考えたらいきなり無料ってのは酷いと思う
特にeSIMの再発行なんてのは最初から0円でも問題なかった訳でなんかの間違いで3000円になっちゃってたってだけのような気がするし
特にeSIMの再発行なんてのは最初から0円でも問題なかった訳でなんかの間違いで3000円になっちゃってたってだけのような気がするし
829: 2020/10/12(月) 18:42:39.37
eSIM発行0円なら試したかったな
dualSIMの香港版iPhoneを買ってしまった
dualSIMの香港版iPhoneを買ってしまった
830: 2020/10/12(月) 19:12:58.41
0円が当たり前とはこれいかに
コストは少からず発生しているが楽天が負担することになったことに感謝しかない
コストは少からず発生しているが楽天が負担することになったことに感謝しかない
831: 2020/10/12(月) 19:14:30.39
そのコストがどこに行くんか不安だわ
SIM変える予定の無い全体にかかるならイヤ
SIM変える予定の無い全体にかかるならイヤ
832: 2020/10/12(月) 20:37:24.71
手数料が無料になっただけで、
発行費用は…だったりしてw
SIM不具合で交換(有償)だった人は起こって良いと思う
遡り適用とか、良くある話だから、頭から否定するのもおかしな話だし、
あって当たり前!もおかしな話だ
何にしろ、明日深夜の発表の楽しみ度合いが少し増えました
発行費用は…だったりしてw
SIM不具合で交換(有償)だった人は起こって良いと思う
遡り適用とか、良くある話だから、頭から否定するのもおかしな話だし、
あって当たり前!もおかしな話だ
何にしろ、明日深夜の発表の楽しみ度合いが少し増えました
836: 2020/10/12(月) 21:27:21.01
>>832
その良くある話良くあるか?
その良くある話良くあるか?
837: 2020/10/12(月) 21:40:41.75
>>836
あなた、Appleユーザーじゃないの?
あなた、Appleユーザーじゃないの?
858: 2020/10/13(火) 10:41:27.27
>>837
本人ではないが、良くある話はどう読んでもAppleのことではないでしょ
本人ではないが、良くある話はどう読んでもAppleのことではないでしょ
838: 2020/10/12(月) 21:58:11.74
早速eSIMで再発行して11proに入れた
快適だなぁ
快適だなぁ
839: 2020/10/12(月) 22:18:45.24
>>838
うわあ
手順教えて欲しい
うわあ
手順教えて欲しい
840: 2020/10/12(月) 22:23:00.06
先ず服を脱ぎます
841: 2020/10/12(月) 22:45:56.73
Xs以降ならバンドル弄らなくても使えるでよ?
842: 2020/10/12(月) 23:51:20.72
楽天の回線優先とかではないんでしょ?
843: 2020/10/13(火) 00:24:31.48
優先というか自動切替に対応していないのでいちいち手動でbandを切り替える必要があるからiPhoneユーザはまだ契約せんほうがいい
851: 2020/10/13(火) 06:46:58.59
>>843
面倒だが機内モードオンオフでできるんじゃなかったっけ?
面倒だが機内モードオンオフでできるんじゃなかったっけ?
844: 2020/10/13(火) 00:34:41.72
これ、eSIMから物理SIMへ再度戻すと物理SIMが送られてくるまで待つと思いますが、所要日数はどれくらいでしょうか?
845: 2020/10/13(火) 00:41:28.95
2日
846: 2020/10/13(火) 00:50:33.52
>>845
ありがとうございます。
renoAで運用しているのをiPhoneへ移そうと思ったので参考になりました。
ありがとうございます。
renoAで運用しているのをiPhoneへ移そうと思ったので参考になりました。
847: 2020/10/13(火) 01:05:29.99
>>846
んん?
レノアの物理SIMからiPhoneのeSIMへの変更ならアプリにQR納品で即日発行だと思うよ
物理SIMは即日出荷で翌々日
在庫あり端末の最短出荷と同じだね
んん?
レノアの物理SIMからiPhoneのeSIMへの変更ならアプリにQR納品で即日発行だと思うよ
物理SIMは即日出荷で翌々日
在庫あり端末の最短出荷と同じだね
850: 2020/10/13(火) 02:02:07.06
>>847
ご丁寧にありがとうございます。
万が一iPhoneで使いたくなくなった時にすぐrenoAに戻せるのかも含めての質問でした。
分かりづらく失礼致しました。
ご丁寧にありがとうございます。
万が一iPhoneで使いたくなくなった時にすぐrenoAに戻せるのかも含めての質問でした。
分かりづらく失礼致しました。
848: 2020/10/13(火) 01:26:51.98
873: 2020/10/13(火) 21:39:12.99
>>868
> iPhoneのesimに入れてみたが、楽天エリアから出ると繋がらなくなる
> エリア外に出た時に何か手作業必要なの?
ネタとかじゃないなら、正しく使い分けてくれよ
楽天エリア
=楽天回線エリア+パートナー回線エリア
都市部など、楽天回線エリアのみのところだと、パートナー回線エリアとの糊代がない地域もあるよ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
また、回線の自動切り替えに非対応だから、
パートナー回線エリア→楽天回線エリアの移動時には、フライトモード等を利用して手動で回復させる必要があるよ
>>848
楽天モバイル公式は閲覧/信用に値しないと思うのならそれで良いんじゃないの?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
> iPhoneのesimに入れてみたが、楽天エリアから出ると繋がらなくなる
> エリア外に出た時に何か手作業必要なの?
ネタとかじゃないなら、正しく使い分けてくれよ
楽天エリア
=楽天回線エリア+パートナー回線エリア
都市部など、楽天回線エリアのみのところだと、パートナー回線エリアとの糊代がない地域もあるよ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1602045183/
また、回線の自動切り替えに非対応だから、
パートナー回線エリア→楽天回線エリアの移動時には、フライトモード等を利用して手動で回復させる必要があるよ
>>848
楽天モバイル公式は閲覧/信用に値しないと思うのならそれで良いんじゃないの?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/iphone/
876: 2020/10/13(火) 23:17:49.29
>>873
iphoneで楽天回線エリアなのかパートナー回線エリアなのかの判断はどうするのが1番簡単ですか?
判別できるアプリがあればそれでもいいが
iphoneで楽天回線エリアなのかパートナー回線エリアなのかの判断はどうするのが1番簡単ですか?
判別できるアプリがあればそれでもいいが
849: 2020/10/13(火) 01:30:36.06
eSIM契約でSIM再発行頼んだら勝手に物理SIM送られてきて6000円取られた身としては原辰徳
852: 2020/10/13(火) 06:54:01.57
データSIM出してくれんかなぁ
スレ違いだが
スレ違いだが
854: 2020/10/13(火) 08:23:03.80
>>852
データSIMとして使ってるぞ
データSIMとして使ってるぞ
859: 2020/10/13(火) 12:49:25.90
>>854
ADSLと置き換えられる値段がいいんだけど
ADSLと置き換えられる値段がいいんだけど
861: 2020/10/13(火) 16:46:35.72
>>859
家電要らなくなるし有料になってもADSLより安いだろ
家電要らなくなるし有料になってもADSLより安いだろ
866: 2020/10/13(火) 19:38:09.21
>>861
そういえばそうだ
自宅が2021年以降の赤エリアに入ってるんで間に合えばいいな
そういえばそうだ
自宅が2021年以降の赤エリアに入ってるんで間に合えばいいな
867: 2020/10/13(火) 19:46:25.91
>>866
え?エリアを信じるの?
え?エリアを信じるの?
870: 2020/10/13(火) 20:38:43.90
>>867
えっ?
えっ?
871: 2020/10/13(火) 20:41:00.12
>>870
何も疑問なことはないでしょ
何も疑問なことはないでしょ
911: 2020/10/14(水) 18:22:20.50
>>870
うちは4月には赤エリアだったけど、未だに周囲共々全く掴まないよ。
ちなみに端っこではない。
うちは4月には赤エリアだったけど、未だに周囲共々全く掴まないよ。
ちなみに端っこではない。
874: 2020/10/13(火) 21:44:13.15
>>861
いますぐ、安いADSLと戦うには1980円/月で、下り5Mbps以上が必要なので、ちょっと弱いね
1Mbpsとかの人だと、もう光か、やめてると思うよ
いますぐ、安いADSLと戦うには1980円/月で、下り5Mbps以上が必要なので、ちょっと弱いね
1Mbpsとかの人だと、もう光か、やめてると思うよ
853: 2020/10/13(火) 07:33:16.97
sim交換手数料無料きたか
855: 2020/10/13(火) 08:47:50.87
貧乏人のみんな!
富裕層の今週の飯来たぞ!
確認急げ!
https://i.imgur.com/b9MV0rE.jpg
https://i.imgur.com/pteuAA8.jpg
https://i.imgur.com/51o47gq.jpg
https://i.imgur.com/uTIMRwg.jpg
https://i.imgur.com/hpuWiVW.jpg
https://i.imgur.com/Lidwxa2.jpg
https://i.imgur.com/9oNZziA.jpg
富裕層の今週の飯来たぞ!
確認急げ!
https://i.imgur.com/b9MV0rE.jpg
https://i.imgur.com/pteuAA8.jpg
https://i.imgur.com/51o47gq.jpg
https://i.imgur.com/uTIMRwg.jpg
https://i.imgur.com/hpuWiVW.jpg
https://i.imgur.com/Lidwxa2.jpg
https://i.imgur.com/9oNZziA.jpg
857: 2020/10/13(火) 09:22:44.25
>>855
グロ
グロ
865: 2020/10/13(火) 18:22:30.08
>>855
1枚目旨そうだな!
1枚目旨そうだな!
856: 2020/10/13(火) 09:21:06.33
SIM交換手数料は国の徳政令だしな
860: 2020/10/13(火) 16:44:34.28
物理sim、何で返却させる?
格安simを含めdocomo系と楽天だけだろ
格安simを含めdocomo系と楽天だけだろ
862: 2020/10/13(火) 17:08:49.51
>>860
わざと面倒くさせて解約させないようにしてるだけだろ
わざと面倒くさせて解約させないようにしてるだけだろ
863: 2020/10/13(火) 17:12:57.47
auの解約は店に来てくださいってくらい解約障壁を上げてる
864: 2020/10/13(火) 17:31:35.93
わざと解約面倒くさくしてるキャリアは総務省にクレーム出せばいい
879: 2020/10/13(火) 23:35:07.90
>>864
前他人に勝手に解約された事件で警告しておいて、今度は対面禁止だから大変だよな
前他人に勝手に解約された事件で警告しておいて、今度は対面禁止だから大変だよな
868: 2020/10/13(火) 20:07:32.23
iPhoneのesimに入れてみたが、楽天エリアから出ると繋がらなくなる
エリア外に出た時に何か手作業必要なの?
エリア外に出た時に何か手作業必要なの?
869: 2020/10/13(火) 20:34:02.51
エリア外で繋がる方法を知りたい
872: 2020/10/13(火) 21:31:42.37
火消しがいるがこれがWiMAXの真実な
WiMAXにはWiMAX回線とハイスピードエリアモードの二種があって、
WiMAX回線は都内、関東近郊でも普通に圏外になる。
田舎なら当たり前。
場所によっては全く電波(周波数)が繋がらない
ハイスピの方はLTEだからほぼ繋がるけどな
しかしそっちは制限が酷過ぎてやらないのが普通。
事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
それ嘘なんだわ
圏外でも、◯(多分使えますよ)と表示される
つまり詐欺ではないが、詐欺みたいな。
この部分をWiMAX紹介してる底辺YouTuberの連中は誰も言わないんだよね
ステマダイマやってるアフィカスブロガーの連中もタブーにしてやがる
隣に、住んでる住人がWiMAX使ってるとか、
友人がWiMAXうちに持ってきて使えたとか、そういった根拠ない限り、WiMAXはヤメトケ。
WiMAXにはWiMAX回線とハイスピードエリアモードの二種があって、
WiMAX回線は都内、関東近郊でも普通に圏外になる。
田舎なら当たり前。
場所によっては全く電波(周波数)が繋がらない
ハイスピの方はLTEだからほぼ繋がるけどな
しかしそっちは制限が酷過ぎてやらないのが普通。
事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
それ嘘なんだわ
圏外でも、◯(多分使えますよ)と表示される
つまり詐欺ではないが、詐欺みたいな。
この部分をWiMAX紹介してる底辺YouTuberの連中は誰も言わないんだよね
ステマダイマやってるアフィカスブロガーの連中もタブーにしてやがる
隣に、住んでる住人がWiMAX使ってるとか、
友人がWiMAXうちに持ってきて使えたとか、そういった根拠ない限り、WiMAXはヤメトケ。
875: 2020/10/13(火) 23:02:49.41
> 事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
こういう自問自答みたいな書き方してると一気に胡散臭くなるよね…
こういう自問自答みたいな書き方してると一気に胡散臭くなるよね…
877: 2020/10/13(火) 23:24:30.89
主回線をiijmioなどの構成プロファイルが必要なmvno、副回線を楽天モバイルのesimで運用している人はいますか?
構成プロファイルが入った状態でmno
のsim設定出来なかった事があるので、esimにして良いものか迷ってます。。
構成プロファイルが入った状態でmno
のsim設定出来なかった事があるので、esimにして良いものか迷ってます。。
881: 2020/10/13(火) 23:58:49.97
>>877
それたまにあるよね
うちは主回線OCNで構成プロファイル設定、副回線eSIMで楽天APN設定で運用できてたよ
それたまにあるよね
うちは主回線OCNで構成プロファイル設定、副回線eSIMで楽天APN設定で運用できてたよ
896: 2020/10/14(水) 08:47:03.00
>>881
情報ありがとうございます。
大丈夫そうとのことなので、契約してみます!
情報ありがとうございます。
大丈夫そうとのことなので、契約してみます!
878: 2020/10/13(火) 23:34:16.31
appleの発表会まであと2時間半ってとこか
880: 2020/10/13(火) 23:50:12.15
今さら思ったんだが、iPadmini5てband3に繋がらないのか?
楽天の端末で楽天エリアになるところでも、iPadだと機内モードにしても18のままで一度も楽天になったことがない
楽天の端末で楽天エリアになるところでも、iPadだと機内モードにしても18のままで一度も楽天になったことがない
882: 2020/10/14(水) 00:27:37.83
物理sim 楽天mnvo(d)
esim 楽天mno
だけど特に干渉はしてない。
esim 楽天mno
だけど特に干渉はしてない。
883: 2020/10/14(水) 02:11:47.31
アマゾンechoのパチもんみたいなhomepod miniはどうでもいいな
884: 2020/10/14(水) 02:28:37.64
iPhone12の5G紹介に楽天ロゴなかったような…
885: 2020/10/14(水) 02:37:43.54
まぁ予想通りか
https://i.imgur.com/POARNRJ.jpg
https://i.imgur.com/POARNRJ.jpg
886: 2020/10/14(水) 04:16:38.38
楽天無視されまくってるな
887: 2020/10/14(水) 05:08:13.25
894: 2020/10/14(水) 08:15:51.28
>>887
>このリストに載ってないのはねー
>https://support.apple.com/ja-jp/HT203982#asia-pacific
リストに掲載してもらうのはタダじゃない
楽天が林檎様に御布施してない
普通に門前払い
>このリストに載ってないのはねー
>https://support.apple.com/ja-jp/HT203982#asia-pacific
リストに掲載してもらうのはタダじゃない
楽天が林檎様に御布施してない
普通に門前払い
898: 2020/10/14(水) 13:13:45.92
>>887
対応と動作確認をアップルがするのだが、その依頼すらしてないんだろ
対応と動作確認をアップルがするのだが、その依頼すらしてないんだろ
888: 2020/10/14(水) 05:53:35.31
基地局ベンダが日電じゃねえ、アポーはシカトだよ
889: 2020/10/14(水) 07:12:52.37
楽天SIM届いてiPad mini4に挿してインターネット共有オンにしてメイン機のXS(mineo)から設定のwifi項目から共有かけて昼夕の帯域制限時の補完として使ってたんだけど
試しにXSのSIMロック解除したので楽天SIM挿したり弄った後再度元の構成に戻したらそれ以降XSの操作のみで共有できなくなってしまったんだけど何が悪いんだろう?
試しにXSのSIMロック解除したので楽天SIM挿したり弄った後再度元の構成に戻したらそれ以降XSの操作のみで共有できなくなってしまったんだけど何が悪いんだろう?
890: 2020/10/14(水) 07:23:03.90
>また、回線の自動切り替えに非対応だから、パートナー回線エリア→楽天回線エリアの移動時には、フライトモード等を利用して手動で回復させる必要があるよ
このスレの人達は皆こんな面倒なことしてるの?
毎日毎日大変だな
このスレの人達は皆こんな面倒なことしてるの?
毎日毎日大変だな
891: 2020/10/14(水) 07:41:08.32
こんなのをメインで使うのか
ご苦労なこった
ご苦労なこった
892: 2020/10/14(水) 07:41:41.61
> 回線の自動切り替えに非対応だから、パートナー回線エリア→楽天回線エリアの移動時には、
> フライトモード等を利用して手動で回復させる必要があるよ
これ、のりしろがどうとかじゃなくて、バグか何かが原因で上手く切り替え制御できないんだろ?w
で、パートナー回線エリアは縮小するはずだから調べもせずに問題を放置してると
一度、楽天回線エリアでつながったら、モバイルオフ・オンしようがパートナー回線エリアでは電波掴まないわ
(正確には、ステータス バーには電波受信マーク出てるからiPhoneは受信してる認識だがネットは使えない)
サポートもチャットすら繋がらんし
こんな回線に2,980円は高すぎるわ
MVNOの回線のが遅くてもきちんと繋がるからまだマシ
> フライトモード等を利用して手動で回復させる必要があるよ
これ、のりしろがどうとかじゃなくて、バグか何かが原因で上手く切り替え制御できないんだろ?w
で、パートナー回線エリアは縮小するはずだから調べもせずに問題を放置してると
一度、楽天回線エリアでつながったら、モバイルオフ・オンしようがパートナー回線エリアでは電波掴まないわ
(正確には、ステータス バーには電波受信マーク出てるからiPhoneは受信してる認識だがネットは使えない)
サポートもチャットすら繋がらんし
こんな回線に2,980円は高すぎるわ
MVNOの回線のが遅くてもきちんと繋がるからまだマシ
893: 2020/10/14(水) 08:12:45.88
楽天基地局との挙動はオカシイからな
895: 2020/10/14(水) 08:32:05.25
楽天キチ局
897: 2020/10/14(水) 12:28:38.89
楽天エリア内で引きこもりじゃなければやめた方がいいよ
899: 2020/10/14(水) 13:14:25.05
地方住みだと実質楽天エリア=auサポートエリアだから問題なし。
900: 2020/10/14(水) 13:58:14.56
rakuten linkアプリをiPhoneSEなどで使えるようにする方法ないの?
脱獄するとかで出来るのならやりたいんだが
脱獄するとかで出来るのならやりたいんだが
903: 2020/10/14(水) 14:13:37.98
>>900
スレを読まずに質問してるのならスルー確定
スレを読んでその質問をしてるのなら「君には無理」
スレを読まずに質問してるのならスルー確定
スレを読んでその質問をしてるのなら「君には無理」
901: 2020/10/14(水) 13:59:36.81
旧iPhoneSEです。
iPhone6s/7/8でもrakuten link使えるようにしたい
iPhone6s/7/8でもrakuten link使えるようにしたい
902: 2020/10/14(水) 14:12:20.37
そんなこと聞いてるレベルじゃやめとけ
904: 2020/10/14(水) 15:09:00.64
いやLinkが使えさすればいいならiOS版は出来るんじゃないの
モバイル通信やVoLTEが出来なくても
楽天SIMが入っていて通信はWi-FiでLinkの認証行けるかもよ
iOS版は認証時にSMS受ける必要ないから
モバイル通信やVoLTEが出来なくても
楽天SIMが入っていて通信はWi-FiでLinkの認証行けるかもよ
iOS版は認証時にSMS受ける必要ないから
905: 2020/10/14(水) 15:15:36.29
いやー、分からんな、このスレッド読んだが
過去スレは全て読んでいないし
過去スレは全て読んでいないし
906: 2020/10/14(水) 15:15:36.90
落選モバイル
907: 2020/10/14(水) 15:16:51.02
iPhone8でrakuten link使えた報告はあるが
やり方は書いてないな
やり方は書いてないな
908: 2020/10/14(水) 15:34:14.51
アンリミの最大の課題はエリアとiPhoneに正式対応出来て無い事
910: 2020/10/14(水) 17:34:50.86
>>908
そういう表現は、それ以外に大した問題が無いときに使うと思うんだ
そういう表現は、それ以外に大した問題が無いときに使うと思うんだ
915: 2020/10/14(水) 20:14:57.72
>>908
これ日本では致命的、存続不可
これ日本では致命的、存続不可
912: 2020/10/14(水) 18:49:20.45
iPhone7でrakuten link使えるから8でも使えるんじゃねーの
913: 2020/10/14(水) 19:27:52.00
ケチケチするなよ
みんな教えてやれよ
最新の楽天linksにアップデートすれば、iPhone 7、8でそのまま使えるよ。
みんな教えてやれよ
最新の楽天linksにアップデートすれば、iPhone 7、8でそのまま使えるよ。
914: 2020/10/14(水) 20:04:25.24
回線切り替えが面倒じゃない奴ってそもそもモバイルフォンが必要ないと思うんだが
917: 2020/10/14(水) 21:20:27.43
>>914
?
?
916: 2020/10/14(水) 20:28:41.53
iPhone 12、楽天モバイルの取り扱いは「現時点で予定なし」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/14/news142.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/14/news142.html
コメント
コメントする