1: 2020/08/02(日) 00:43:36.93
公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
●サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
●OS: Android 9 Pie
●CPU: Qualcomm Snapdragon 636 mobile platform 1.8GHz+1.6GHz オクタコア
●内蔵メモリ: RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
●ディスプレイ: 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZOディスプレイ
●アウトカメラ:
【標準カメラ】
有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.8レンズ[広角76°焦点距離27mm*相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
【広角カメラ】
有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角123°焦点距離16mm*相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
(*35mm換算)
●インカメラ:
有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.2レンズ[広角80°焦点距離25mm*相当]
(*35mm換算)
●Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac
●Bluetooth: Ver.5.0
●バッテリー容量: 4,000mAh(内蔵電池)
●防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
●おサイフケータイ/NFC: ○/○
●生体認証 顔認証、指紋認証
■Android Enterprise Recommended
対応機種
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
■Android Enterprise Recommended の要件
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/
前スレ
SHARP AQUOS Sense3 Plus Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591433736/
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html
●サイズ/質量 約160mm×約75mm×約8.7mm/約175g
●OS: Android 9 Pie
●CPU: Qualcomm Snapdragon 636 mobile platform 1.8GHz+1.6GHz オクタコア
●内蔵メモリ: RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
●ディスプレイ: 約6.0インチフルHD+(2,220×1,080ドット) IGZOディスプレイ
●アウトカメラ:
【標準カメラ】
有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.8レンズ[広角76°焦点距離27mm*相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
【広角カメラ】
有効画素数 約1,310万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角123°焦点距離16mm*相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンPropix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
(*35mm換算)
●インカメラ:
有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.2レンズ[広角80°焦点距離25mm*相当]
(*35mm換算)
●Wi-Fi: IEEE802.11a/b/g/n/ac
●Bluetooth: Ver.5.0
●バッテリー容量: 4,000mAh(内蔵電池)
●防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
●おサイフケータイ/NFC: ○/○
●生体認証 顔認証、指紋認証
■Android Enterprise Recommended
対応機種
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
■Android Enterprise Recommended の要件
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/
前スレ
SHARP AQUOS Sense3 Plus Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591433736/
438: 2020/09/06(日) 20:00:13.18
>>431
いや
sens3PlusでRAM違いがあるんじゃないの?
>>1の●内蔵メモリ: RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
ってのは64版と128版があるって事でしょ?
いや
sens3PlusでRAM違いがあるんじゃないの?
>>1の●内蔵メモリ: RAM 6GB、ROM 64GB/128GB
ってのは64版と128版があるって事でしょ?
439: 2020/09/06(日) 20:29:25.54
>>438
SIMフリーとSB版が128 AUと楽天版が64になっとるな
SIMフリーとSB版が128 AUと楽天版が64になっとるな
2: 2020/08/02(日) 01:49:32.77
保守
3: 2020/08/02(日) 01:58:16.52
3
4: 2020/08/02(日) 02:06:53.14
4
5: 2020/08/02(日) 02:12:30.24
5
6: 2020/08/02(日) 02:44:54.96
保守
7: 2020/08/02(日) 06:03:23.65
7
8: 2020/08/02(日) 07:36:22.44
ハッチ
9: 2020/08/02(日) 12:43:57.53
保守
10: 2020/08/02(日) 12:48:57.69
保守
11: 2020/08/02(日) 12:53:46.37
保守
12: 2020/08/02(日) 12:58:31.68
保守
13: 2020/08/02(日) 13:08:21.96
保守
14: 2020/08/02(日) 13:57:01.40
6
15: 2020/08/02(日) 14:19:51.67
保守
16: 2020/08/02(日) 14:29:55.14
補修
17: 2020/08/02(日) 14:37:06.99
保守
18: 2020/08/02(日) 15:00:11.88
保守
19: 2020/08/02(日) 15:18:01.89
POSH
20: 2020/08/02(日) 15:29:38.08
保守
21: 2020/08/02(日) 20:44:29.67
これ使って2日目
楽天5GB使い終わったら、どうなるかな
楽天5GB使い終わったら、どうなるかな
22: 2020/08/03(月) 04:34:22.64
22
23: 2020/08/03(月) 17:15:24.85
hoshu
24: 2020/08/04(火) 05:42:21.07
まだかな
25: 2020/08/04(火) 13:07:08.98
【速報】「Pixel 4a」発表 FeliCa搭載 RAM6GB/ストレージ128GB 42,900円 #Google
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596498938/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596498938/
29: 2020/08/05(水) 08:08:48.35
>>25
日本と海外では湿度が違うから日本製は湿度に強い製品を造るようだね
日本は世界平均の2倍ぐらい降水量があるね
昨今、ゲリラ豪雨も頻発している
Pixel 4aはPixel 3aよりも防水性が劣化しているから売れないんじゃない
日本と海外では湿度が違うから日本製は湿度に強い製品を造るようだね
日本は世界平均の2倍ぐらい降水量があるね
昨今、ゲリラ豪雨も頻発している
Pixel 4aはPixel 3aよりも防水性が劣化しているから売れないんじゃない
31: 2020/08/05(水) 09:02:32.04
>>29
そこまで考える人は少ない
そして、Pixelを買うような人は1年未満で買い換える
(壊れるよりも先に買い換える)
そこまで考える人は少ない
そして、Pixelを買うような人は1年未満で買い換える
(壊れるよりも先に買い換える)
36: 2020/08/06(木) 19:10:53.39
>>29
防水性いうてもサウナで使っても壊れんぞ
あくまで水没使用はできませんと言うだけの話
防水性いうてもサウナで使っても壊れんぞ
あくまで水没使用はできませんと言うだけの話
30: 2020/08/05(水) 08:24:13.53
>>27
>>25
>>25
26: 2020/08/04(火) 20:25:04.42
MicroSD使えないのが致命的だわ
32: 2020/08/05(水) 18:06:14.52
>>26
使えないのは痛いけど
さすがにこの機種と比べたら使えないのなんて気にならないレベルの性能さ差やろ
使えないのは痛いけど
さすがにこの機種と比べたら使えないのなんて気にならないレベルの性能さ差やろ
37: 2020/08/06(木) 19:11:43.89
>>26
128GBでも足らんの?
128GBでも足らんの?
49: 2020/08/07(金) 09:18:01.42
>>37
SDカードが既に100GB使ってて
内部ストレージが30GB以上だからな
256あればよかったけどニッチだろうな
SDカードが既に100GB使ってて
内部ストレージが30GB以上だからな
256あればよかったけどニッチだろうな
27: 2020/08/05(水) 01:21:18.68
sim2枚目排他利用でmicroSD使えなかった?
28: 2020/08/05(水) 04:46:57.79
流れ嫁よつるっぱげ
33: 2020/08/05(水) 19:46:13.23
2月か3月にTポイントをフルに使って完全無料でソフトバンクのこの機種に変えてから、
8月現在、Tポイントを11000ポイントまで回復させた。
後継機種が出るまでにTポイントを50000ポイントぐらいまで貯めたいな
8月現在、Tポイントを11000ポイントまで回復させた。
後継機種が出るまでにTポイントを50000ポイントぐらいまで貯めたいな
34: 2020/08/06(木) 14:40:09.68
モタモタしてたら白売り切れちゃったかな
35: 2020/08/06(木) 16:15:18.08
10にバージョンアップ完了
38: 2020/08/06(木) 20:28:41.67
>>35
今更だな
今更だな
39: 2020/08/06(木) 22:15:34.59
SH-M07から機種変したら幸せになれますか?Adblock Browser使ってるからかわからないけど、
リンク先クリックしたときに少しもたつくのが気になってます
リンク先クリックしたときに少しもたつくのが気になってます
40: 2020/08/06(木) 22:46:44.88
>>39
それたぶん、接続先のWebサーバか回線の問題だと思うよ
それたぶん、接続先のWebサーバか回線の問題だと思うよ
41: 2020/08/06(木) 22:58:28.56
SH-M11で誰かモバイルパスモ使ってみた人いないの?
42: 2020/08/06(木) 23:19:48.01
>>41
カードとしては使えてる
定期券は入れてない
泥10なのに画面ロック連動が出来ないから定期券を中途解約してまで移行する気がしない
続けるなら以下スレで
モバイルPASMO 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1585997484/
カードとしては使えてる
定期券は入れてない
泥10なのに画面ロック連動が出来ないから定期券を中途解約してまで移行する気がしない
続けるなら以下スレで
モバイルPASMO 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1585997484/
43: 2020/08/07(金) 02:36:13.40
SH-M11に充電器差し込むとなんかぐらつくな
みんなのもなる?
みんなのもなる?
44: 2020/08/07(金) 03:43:37.53
>>43
スマホに充電器差し込めるのか
どんなでっかいスマホなんだろう
スマホに充電器差し込めるのか
どんなでっかいスマホなんだろう
47: 2020/08/07(金) 07:14:29.98
>>43
取り扱いが悪いとそうなるだろうな。
品質の悪いケーブルを使ってた場合も。
取り扱いが悪いとそうなるだろうな。
品質の悪いケーブルを使ってた場合も。
48: 2020/08/07(金) 08:49:05.27
>>47
純正なんだよなぁ
一度だけ本体充電中にケーブルでつまずいて強制的に外れたけどそれが原因なのかな
充電できてるからいいんだけどさ
純正なんだよなぁ
一度だけ本体充電中にケーブルでつまずいて強制的に外れたけどそれが原因なのかな
充電できてるからいいんだけどさ
373: 2020/09/03(木) 17:23:18.74
>>48
何でオマエラこんな機種使ってんの?
何でオマエラこんな機種使ってんの?
45: 2020/08/07(金) 04:33:51.69
うぜー
46: 2020/08/07(金) 06:37:57.66
スピーカーはドルビー()あるからいいとしてイヤホンでの音質がなー…ほんと不満はそこだけだわ
50: 2020/08/07(金) 10:04:52.55
こいつあタシカメーカー公表512GBだよな
いま256が安いなので挿入し直しもめんどうなので最初から入れとくといい
大容量DLしないなら機種変までヨユーやろ
いま256が安いなので挿入し直しもめんどうなので最初から入れとくといい
大容量DLしないなら機種変までヨユーやろ
51: 2020/08/07(金) 10:59:08.81
さすがにもうauガラケーからコレに機種変しようと思って出かけたら
ビックカメラでauのiPhoneSE第2世代1円というの見て何もせずに帰ってきた
iPhone1円は今日までだし、初スマホで画面大きめのに憧れるから
結局コレに変えることになるのに時間無駄にしてしまった
ビックカメラでauのiPhoneSE第2世代1円というの見て何もせずに帰ってきた
iPhone1円は今日までだし、初スマホで画面大きめのに憧れるから
結局コレに変えることになるのに時間無駄にしてしまった
52: 2020/08/07(金) 12:24:43.91
ナニイッてるかよく分からないので落ち着いて話そうよ
53: 2020/08/07(金) 13:11:07.41
>>52
意味不明のどうでもいい話の書き込みごめん
auがガラケーから3plusに3300円で機種変出来るキャンペーン中で
それで3plus買おうと思って出かけたのに
ビックカメラ独自キャンペーンでガラケーからの機種変やMNPで
auがiPhoneSE第2世代1円、docomoがiPhoneXR1円やってるのを見て
迷ったあげく結局ガラケーのまま帰ってきたっていうどうでもいい話
スレ汚しホントに申し訳ありませんでした
意味不明のどうでもいい話の書き込みごめん
auがガラケーから3plusに3300円で機種変出来るキャンペーン中で
それで3plus買おうと思って出かけたのに
ビックカメラ独自キャンペーンでガラケーからの機種変やMNPで
auがiPhoneSE第2世代1円、docomoがiPhoneXR1円やってるのを見て
迷ったあげく結局ガラケーのまま帰ってきたっていうどうでもいい話
スレ汚しホントに申し訳ありませんでした
55: 2020/08/07(金) 13:59:55.17
>>53
俺もYAMADAで無料(手数料も無料)でこの機種に機種変更したよ
Xperia Z Ultra からだけど3G廃止で通話出来なくなるのでガラケーと同じ扱い
Ultraと比べると軽くて小さいけど画面サイズも極小で使い難いからタブレットと併用することにしたわ
手持ちで画面が消灯しないとか、ブラウザ含むアプリ全般でChMateみたいなオートスクロール出来ること、システムフォントが色々用意されてるのはすごく気に入った
俺もYAMADAで無料(手数料も無料)でこの機種に機種変更したよ
Xperia Z Ultra からだけど3G廃止で通話出来なくなるのでガラケーと同じ扱い
Ultraと比べると軽くて小さいけど画面サイズも極小で使い難いからタブレットと併用することにしたわ
手持ちで画面が消灯しないとか、ブラウザ含むアプリ全般でChMateみたいなオートスクロール出来ること、システムフォントが色々用意されてるのはすごく気に入った
54: 2020/08/07(金) 13:34:49.86
最初の文で十分意味わかるよw
日本人の読解力の低下が嘆かわしい
日本人の読解力の低下が嘆かわしい
56: 2020/08/07(金) 14:47:42.61
どこも林檎優遇だからね
57: 2020/08/07(金) 15:36:39.99
俺ならさすがにこの機種とiPhoneXRならiPhoneにするかなあ
SoCとカメラに差がありすぎる
SoCとカメラに差がありすぎる
58: 2020/08/07(金) 15:53:10.97
林檎が安いというとなぜか叩かれるけどな
ただで2年ごとに新機種使えるなんてそうそうないのに…
ただで2年ごとに新機種使えるなんてそうそうないのに…
59: 2020/08/07(金) 17:10:31.41
mvno用に使う限りiPhoneとじゃ価格差がありすぎる。
志村なら22,900円(税抜)
志村なら22,900円(税抜)
60: 2020/08/08(土) 07:10:34.63
google playシステムのうpで来てるね
OCNの税込み25.2kは最安価格で初期費+9ヶ月キープの維持費15.4kを足しても40.6k
(9ヶ月ならBLに入らないという保証はないけど)
OCNの税込み25.2kは最安価格で初期費+9ヶ月キープの維持費15.4kを足しても40.6k
(9ヶ月ならBLに入らないという保証はないけど)
61: 2020/08/08(土) 07:38:38.48
×OCNの
○志村の
○志村の
62: 2020/08/08(土) 07:42:12.82
楽天版って起動時に楽天ロゴが出るの?
63: 2020/08/08(土) 08:00:26.83
>>62
でるよ
でるよ
64: 2020/08/08(土) 08:08:45.38
ましで!ぶちカッコいいやんw
65: 2020/08/08(土) 08:34:08.07
あれ消したいなあ(笑)
66: 2020/08/08(土) 08:48:30.43
楽天ロゴ出て褒めてるやつ初めて見た
67: 2020/08/08(土) 08:53:33.39
楽天ロゴがダサいかは人それぞれ?だけど
楽天パンダは好き
楽天パンダは好き
68: 2020/08/08(土) 09:29:07.93
起動時だけなんだから、ロゴ出てる間だけ目を閉じてろ
76: 2020/08/08(土) 18:22:57.41
恥ずかしいけど買うてしもうたもん辱しめてもしゃーないやろ
>>68のように三秒目を瞑っていてねw!とか言えないんかーい(*`Д´)ノヤサシクシロー!
>>68のように三秒目を瞑っていてねw!とか言えないんかーい(*`Д´)ノヤサシクシロー!
69: 2020/08/08(土) 09:44:35.03
でも他の人からは見えてるよ
恥ずかしい
恥ずかしい
70: 2020/08/08(土) 10:30:30.80
再起動とかそんなにしないやろ
まぁこの機種はシムスロ開けると勝手に再起動になるけど
まぁこの機種はシムスロ開けると勝手に再起動になるけど
71: 2020/08/08(土) 11:53:17.91
>>70
そんなのを隠し持ってる事が恥ずかしいんだよ
そんなのを隠し持ってる事が恥ずかしいんだよ
72: 2020/08/08(土) 12:19:56.90
プライドだけ高いやつの考えることは分からないなぁ
73: 2020/08/08(土) 17:19:12.83
いや、楽天のロゴとか恥ずかしいだろ
74: 2020/08/08(土) 18:04:33.33
楽天ロゴなんて恥ずかしの極み
まあ、前のロゴよりは幾分マシだけど
楽天という会社自体が恥ずかしいからな
edyも楽天になってから使うの止めちゃった
まあ、前のロゴよりは幾分マシだけど
楽天という会社自体が恥ずかしいからな
edyも楽天になってから使うの止めちゃった
75: 2020/08/08(土) 18:17:45.63
せっかくのSIMフリーを独自のロゴやアプリで台無しにする楽天
まさに嫌がらせである
まさに嫌がらせである
77: 2020/08/08(土) 18:43:46.27
志村購入のSH-M11はgoo関連アプリがいくつか入っててウザい
(まあ全部消せたのでNPだけど)
SH-RM11は起動時に「AQUOS」と表示される時に代わりに楽天ロゴが出るのかね
(まあ全部消せたのでNPだけど)
SH-RM11は起動時に「AQUOS」と表示される時に代わりに楽天ロゴが出るのかね
81: 2020/08/08(土) 20:25:31.85
>>77
買おうか検討中だけど、どうなのかな?
買おうか検討中だけど、どうなのかな?
86: 2020/08/09(日) 02:27:04.22
>>82
SH-M11だと
Sharp -> AQUOS -> 使用上の注意(これが長い)
という順番だけどRM11だと使用上の注意の前に楽天ロゴが出る感じ?
>>81
・ストレージ半分
・楽天アプリ満載
・起動時楽天ロゴ
だったかなM11との違いは
もしかすると電話アプリの一部機能が違うかもしれないけど比較した人はいないと思う
SH-M11だと
Sharp -> AQUOS -> 使用上の注意(これが長い)
という順番だけどRM11だと使用上の注意の前に楽天ロゴが出る感じ?
>>81
・ストレージ半分
・楽天アプリ満載
・起動時楽天ロゴ
だったかなM11との違いは
もしかすると電話アプリの一部機能が違うかもしれないけど比較した人はいないと思う
89: 2020/08/09(日) 06:13:28.45
>>86
ご丁寧にありがとうございます
志村で買います
ご丁寧にありがとうございます
志村で買います
90: 2020/08/09(日) 06:52:20.49
>>89
志村=OCNのSIMは待ち受けのバッテリー消費大きいよ
それが理由で半年ほどで乗り換えた
待ち受け中心なら要注意
回避方法があるようだけど乗り換えた今となっては検証できない
志村=OCNのSIMは待ち受けのバッテリー消費大きいよ
それが理由で半年ほどで乗り換えた
待ち受け中心なら要注意
回避方法があるようだけど乗り換えた今となっては検証できない
95: 2020/08/09(日) 20:10:50.06
>>86
シングルsim
ocnのはdsdv
シングルsim
ocnのはdsdv
97: 2020/08/10(月) 05:46:17.34
ここに+メッセージを使ってる人いるかなあ?
他の通知が来た時はLED光るの?
>>95
一番大きな違いを・・・突っ込みthx
他の通知が来た時はLED光るの?
>>95
一番大きな違いを・・・突っ込みthx
101: 2020/08/10(月) 10:39:34.18
>>97
LINEの通知はLED光るんですけどね。
LINEの通知はLED光るんですけどね。
106: 2020/08/10(月) 16:07:11.57
定期券の移行も出来ないポイントも付かないのでSUICAが良い
ただこのスマホは画面ロック連動出来ないからカードのままでも良いかなと思い始めてる
>>101
OS設定ではアプリの指定ないから単純に未対応なのかもね
サポートに要望出しておけばもしかすると対応してくれるかも
ただこのスマホは画面ロック連動出来ないからカードのままでも良いかなと思い始めてる
>>101
OS設定ではアプリの指定ないから単純に未対応なのかもね
サポートに要望出しておけばもしかすると対応してくれるかも
239: 2020/08/24(月) 01:07:55.26
>>237
それは楽天モバイル版のRM11だから注意>>86,95参照
無印もいくつかキャリア版がある
あと古いのから更新するならSIMサイズも注意
ついでに尼のマケプレも注意で最低でも尼発送から買う
つか今なら志村のペイモ店が安いけどね
志村のBLに入ってたら買えないし買えても何かと面倒だけど
それは楽天モバイル版のRM11だから注意>>86,95参照
無印もいくつかキャリア版がある
あと古いのから更新するならSIMサイズも注意
ついでに尼のマケプレも注意で最低でも尼発送から買う
つか今なら志村のペイモ店が安いけどね
志村のBLに入ってたら買えないし買えても何かと面倒だけど
240: 2020/08/24(月) 01:21:48.86
>>239
そんな罠があったのか。知らなかったけどめっちゃ助かった
ありがとう。もうちょっとで楽天版をポチるところだった
>>238
性能は良いかもだけど上の話で計画が狂ってしまった
もうちょっと考えてみる
そんな罠があったのか。知らなかったけどめっちゃ助かった
ありがとう。もうちょっとで楽天版をポチるところだった
>>238
性能は良いかもだけど上の話で計画が狂ってしまった
もうちょっと考えてみる
82: 2020/08/08(土) 20:50:34.75
>>77
AQUOSもSHARPもRakutenのロゴも全て出るわい
AQUOSもSHARPもRakutenのロゴも全て出るわい
78: 2020/08/08(土) 19:24:13.95
auのホワイトふっかーつ
もう今の機種ストレージ限界
次の休みの日に到着するように注文しよう
もう今の機種ストレージ限界
次の休みの日に到着するように注文しよう
79: 2020/08/08(土) 19:58:00.44
スマホから風鈴の音がするんだけど原因わかる?
83: 2020/08/08(土) 20:52:53.12
>>79
googleアシスタントじゃね?
googleアシスタントじゃね?
85: 2020/08/08(土) 21:49:22.84
>>83
たまに誤タップで開いちゃってるからそれかもサンクス
たまに誤タップで開いちゃってるからそれかもサンクス
80: 2020/08/08(土) 20:17:26.71
音気のせい
楽天ロゴ見えない見えない
一応48000税込ぐらいしたし
電池減るの早くない?
楽天ロゴ見えない見えない
一応48000税込ぐらいしたし
電池減るの早くない?
84: 2020/08/08(土) 21:00:35.75
ドコモやあう、ソフバンだってロゴは出るっしょ、だからロゴ出ること自体は全然おっけーだけど、いかんせん輝度高すぎるんだよ!黒画面に輝度押さえたピンクでやってくんないかな。寝床に入ってから調子悪くて再起動した日にゃ、目潰しで困るわ!
87: 2020/08/09(日) 02:43:22.00
一応の補足だけど、楽天アプリは全部消せるよ
ロゴは無理だね、rootedしない限り
ロゴは無理だね、rootedしない限り
88: 2020/08/09(日) 05:18:54.15
>>87
アップデートしてからか Link と my楽天モバイル は消せなかった
無効にした
アップデートしてからか Link と my楽天モバイル は消せなかった
無効にした
91: 2020/08/09(日) 11:58:18.49
グローバルIPアドレスを配る回線ならどこでも同じだよ(3大キャリアもグローバルIP)
寧ろMVNOの中で無料でグローバルIPを配ってくれる希有なベンダとも言える
050plus利用等のメリットもあるし外部からスキャンを受けるのでバッテリーが比較的減るデメリットもある
といっても比較した人のblog情報によると最近の泥OSを普通に使う分には気にしなくて良いレベル
(家ではWi-Fi前提)
メリットが無く待ち受けのみかつ家にWi-Fi無し なら移った方が良いかもね
(この場合も電話のみならデータ通信をオフれば良さそうだけど)
以上を踏まえて個人で要否を判断してね
寧ろMVNOの中で無料でグローバルIPを配ってくれる希有なベンダとも言える
050plus利用等のメリットもあるし外部からスキャンを受けるのでバッテリーが比較的減るデメリットもある
といっても比較した人のblog情報によると最近の泥OSを普通に使う分には気にしなくて良いレベル
(家ではWi-Fi前提)
メリットが無く待ち受けのみかつ家にWi-Fi無し なら移った方が良いかもね
(この場合も電話のみならデータ通信をオフれば良さそうだけど)
以上を踏まえて個人で要否を判断してね
92: 2020/08/09(日) 12:05:59.56
>>91
スマホでグローバルIPアドレスにメリットなんてあるか?
あと、以前使ってたdocomoはグローバルIPアドレスでは無かったぞ。
スマホでグローバルIPアドレスにメリットなんてあるか?
あと、以前使ってたdocomoはグローバルIPアドレスでは無かったぞ。
93: 2020/08/09(日) 15:20:36.60
>>91
auとドコモはローカルIPだけど昔はグローバルIPだったの?
auとドコモはローカルIPだけど昔はグローバルIPだったの?
94: 2020/08/09(日) 17:30:51.19
>>92-93
すまんdocomo,auは普通にプライベートだわ多分softbankも
会社iphoneでは確認出来ないから来週知り合いに聞いとく
(個人で泥持ちは少ないが)
ちな050plusもNATに対応してるからグローバル不要なはずだし
昔は必要だったかもしれないネトゲも今はNAT対応だろうし
今やプライベートで問題なくね?という気はするけどCGN用の機材を入れる余裕があるのか疑問<OCN
すまんdocomo,auは普通にプライベートだわ多分softbankも
会社iphoneでは確認出来ないから来週知り合いに聞いとく
(個人で泥持ちは少ないが)
ちな050plusもNATに対応してるからグローバル不要なはずだし
昔は必要だったかもしれないネトゲも今はNAT対応だろうし
今やプライベートで問題なくね?という気はするけどCGN用の機材を入れる余裕があるのか疑問<OCN
96: 2020/08/09(日) 21:38:27.72
先週機種変したんだけど、+メッセージの通知はされるが、LEDが点滅しない。OSの設定もアプリの設定も問題なさそうなんだけど。
皆様はいかがですか?
皆様はいかがですか?
98: 2020/08/10(月) 09:00:54.53
なんかAndroid10にアプデしたら、
Bluetooth接続の音量が記憶されないんだが、俺環か?
Bluetooth接続の音量が記憶されないんだが、俺環か?
99: 2020/08/10(月) 09:36:14.88
>>98
既に報告されてる
既に報告されてる
100: 2020/08/10(月) 10:20:54.36
なんかのアプリ使うって言ってたな。なんだっけ?
102: 2020/08/10(月) 11:17:47.42
SH-M11だけど、モバイルPASMO対応、公式にきたね
スイカかPASMOのどちらかしか選べないけど、どっちがいいの
スイカかPASMOのどちらかしか選べないけど、どっちがいいの
103: 2020/08/10(月) 12:21:25.66
>>102
Suicaでしょ
Suicaでしょ
104: 2020/08/10(月) 13:35:38.79
>>102
Suicaだわな
Suicaだわな
105: 2020/08/10(月) 14:52:39.14
通勤ルートがJR以外でどうしてもモバイル定期券を作りたい
でない限りモバイルSuica
でない限りモバイルSuica
107: 2020/08/10(月) 19:15:09.16
音量でかすぎて草
108: 2020/08/11(火) 03:04:22.90
ちょっと教えてください。
画面左下にある『<』ボタンを右下に表示することできますか?
私は端末を左手に持って右手で操作するので左にあると使いづらくて。
画面左下にある『<』ボタンを右下に表示することできますか?
私は端末を左手に持って右手で操作するので左にあると使いづらくて。
109: 2020/08/11(火) 05:49:50.63
>>108
シャープは出来ない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.back.button
こういうアプリで別途戻るボタンを
表示させて右の方に置いておくとか
いかがすか?
プレイストアで
戻るボタン
で、検索
シャープは出来ない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.back.button
こういうアプリで別途戻るボタンを
表示させて右の方に置いておくとか
いかがすか?
プレイストアで
戻るボタン
で、検索
110: 2020/08/11(火) 05:54:04.89
>>109
一つ
これ系アプリは
画面表示を乗っ取っるので
クロームのダイアログ選択できないかもしれない
そのへん、どう利便性を取るかはユーザー次第
一つ
これ系アプリは
画面表示を乗っ取っるので
クロームのダイアログ選択できないかもしれない
そのへん、どう利便性を取るかはユーザー次第
134: 2020/08/12(水) 02:00:44.66
>>109
できないのですね。了解。
そんなアプリがあったとは。試してみます。
できないのですね。了解。
そんなアプリがあったとは。試してみます。
111: 2020/08/11(火) 08:54:41.53
>>108
下のボタン表示をなくして、ジェスチャー操作じゃダメなの?
下のボタン表示をなくして、ジェスチャー操作じゃダメなの?
112: 2020/08/11(火) 10:14:37.17
スマホごとに操作方法バラバラにしちゃうと使いづらくない?
113: 2020/08/11(火) 11:42:50.96
低スペAndroidばかり使ってると気が付かないけど、この機種プチフリだらけだよね。
114: 2020/08/11(火) 11:46:03.54
>>113
動作はかなり不安定だよね
動作はかなり不安定だよね
123: 2020/08/11(火) 18:33:45.85
>>114
このスマホで動作不安定と思った事は無いなぁ
不要な機能やプロセスは可能な限り止めてるしホーム変えたり等のカスタムはしてるけどね
>>122
Sense2は450/3G/32Gかな
450は625より若干性能低いけど逆にバッテリ保ちは良いSoCと思う
まだ2年経ってないしバッテリがデフォの2/3以下になってどうにも保たない!とかじゃないなら
sense4の発表まで待った方が良いかと
このスマホで動作不安定と思った事は無いなぁ
不要な機能やプロセスは可能な限り止めてるしホーム変えたり等のカスタムはしてるけどね
>>122
Sense2は450/3G/32Gかな
450は625より若干性能低いけど逆にバッテリ保ちは良いSoCと思う
まだ2年経ってないしバッテリがデフォの2/3以下になってどうにも保たない!とかじゃないなら
sense4の発表まで待った方が良いかと
124: 2020/08/11(火) 18:44:52.37
>>123
普通にフリーズとか気になる程度するよ
後はバッテリーも言う程持たない
俺はRから機種変したけど、Rの方が良いまである
普通にフリーズとか気になる程度するよ
後はバッテリーも言う程持たない
俺はRから機種変したけど、Rの方が良いまである
115: 2020/08/11(火) 11:59:02.43
まぁ低スペックだから当然だけどさ、
こんなにもプチフリするとは、ただ低スペックだとこんなもんだけど、
俺はこの機種でもっと金出してもいいんだけど、ないからしゃーない
こんなにもプチフリするとは、ただ低スペックだとこんなもんだけど、
俺はこの機種でもっと金出してもいいんだけど、ないからしゃーない
116: 2020/08/11(火) 12:06:27.95
こんな過疎機種スレにまで犬がやって来るとは…
よっぽどヤバいんだね、飼い主。
よっぽどヤバいんだね、飼い主。
117: 2020/08/11(火) 13:18:13.73
sense2からの買い替えなら幸せになりますか?
118: 2020/08/11(火) 13:37:51.36
>>117
何に重点を置くかによる
とりあえず使いたいだけならそのままsense2使っとけ
何に重点を置くかによる
とりあえず使いたいだけならそのままsense2使っとけ
119: 2020/08/11(火) 13:45:06.14
>>118
ありがとうございます。
現在2で不満はありませんが、バッテリーがヘタってきた感じがするので買い換えようかと思ってます。
用途としてはネット閲覧が殆どでゲームはしません。
ありがとうございます。
現在2で不満はありませんが、バッテリーがヘタってきた感じがするので買い換えようかと思ってます。
用途としてはネット閲覧が殆どでゲームはしません。
120: 2020/08/11(火) 13:53:17.11
>>119
ならそのままsense2で。
バッテリーがヘタってきたみたいとの事だけど、
夏場は外光が強いから、バックライトの消費電流が増加して、
バッテリーのもちが悪くなるよ。
あと、悪癖のアプリがバッテリー消費の原因かもね。
ならそのままsense2で。
バッテリーがヘタってきたみたいとの事だけど、
夏場は外光が強いから、バックライトの消費電流が増加して、
バッテリーのもちが悪くなるよ。
あと、悪癖のアプリがバッテリー消費の原因かもね。
121: 2020/08/11(火) 14:24:44.71
>>120
日光ですか!考えたこともありませんでした。このまま2を使い続けて様子見してみます。アドバイスありがとうございます。
日光ですか!考えたこともありませんでした。このまま2を使い続けて様子見してみます。アドバイスありがとうございます。
122: 2020/08/11(火) 16:18:46.16
SH-M11近々売ってくるよ
ずっと気になってたから短い期間だが使えて満足したわい
ずっと気になってたから短い期間だが使えて満足したわい
125: 2020/08/11(火) 18:56:43.10
バッテリーは予想の範囲内の保ちかな
フリーズはまだ無いなー
自分のは偶に再起動してる親のはやってないけどフリーズの連絡は今の所無し
初期化してもフリーズが続くようなら故障だから修理対応してもらうと良いかもね
フリーズはまだ無いなー
自分のは偶に再起動してる親のはやってないけどフリーズの連絡は今の所無し
初期化してもフリーズが続くようなら故障だから修理対応してもらうと良いかもね
126: 2020/08/11(火) 18:59:39.36
>>125
故障のフリーズならわかるよwミドルスペックの端末だなーという普通の評価
次はハイスペ買うわw
故障のフリーズならわかるよwミドルスペックの端末だなーという普通の評価
次はハイスペ買うわw
132: 2020/08/11(火) 23:30:25.44
>>126
SD835(10nm) -> 636(14nm)に変更して不満が出るだろう事は本体触らずとも分かるし
ネット情報の意味が分からなくてもモックを触れば買う前に分かっただろうに・・・
SD835(10nm) -> 636(14nm)に変更して不満が出るだろう事は本体触らずとも分かるし
ネット情報の意味が分からなくてもモックを触れば買う前に分かっただろうに・・・
127: 2020/08/11(火) 19:04:17.67
フリーズはしないけど○○ペイがスキャンするときに落ちることがよくある
有能だと思ってたペイペイがダメで、よく行く店で使える楽天ペイに変えた
おサイフケータイはなんか怖くて使ってない
有能だと思ってたペイペイがダメで、よく行く店で使える楽天ペイに変えた
おサイフケータイはなんか怖くて使ってない
129: 2020/08/11(火) 20:42:27.62
17時間放置で6%減ってるからもうちょっと持たせたいなー
130: 2020/08/11(火) 22:12:41.84
電源切っとけ
131: 2020/08/11(火) 22:37:58.10
機内どーも
133: 2020/08/11(火) 23:54:42.76
4年前の化石から変えてみたけど、ネットとしょぼいゲームやるぐらいなら十分だねこの機種
電池は余裕で1日持つし、動作は明らかに軽くなった
電池は余裕で1日持つし、動作は明らかに軽くなった
140: 2020/08/12(水) 10:33:16.77
>>133
同感
以前にこのスレで機種変の相談をした者だが、302SHから比べると快適すぎる
9から10へはまだバージョンアップさせてないが、やっぱりすぐにさせた方がいいのかな
同感
以前にこのスレで機種変の相談をした者だが、302SHから比べると快適すぎる
9から10へはまだバージョンアップさせてないが、やっぱりすぐにさせた方がいいのかな
135: 2020/08/12(水) 07:48:45.15
電池は全く問題無く保つけど週1回くらい突然落ちて再起動するのが謎
大抵BTイヤホンで音楽聴いてる時だからその辺りなんだろうけど再生アプリ変えてもなったから諦めたわ
大抵BTイヤホンで音楽聴いてる時だからその辺りなんだろうけど再生アプリ変えてもなったから諦めたわ
137: 2020/08/12(水) 08:27:24.54
>>135
自分はBluetoothイヤホン使っててもならないけどな。
ちなみに、ココア(新型コロナウイルス対策のアプリ)も使ってる。
自分はBluetoothイヤホン使っててもならないけどな。
ちなみに、ココア(新型コロナウイルス対策のアプリ)も使ってる。
138: 2020/08/12(水) 08:30:33.13
>>137
補足
PayPayを操作してると端末が再起動することはある。
ただこれは、他の端末でも同様らしい。
補足
PayPayを操作してると端末が再起動することはある。
ただこれは、他の端末でも同様らしい。
136: 2020/08/12(水) 08:24:25.76
落ちるて人は色々入れすぎ…とか?
RAM4GBあっても、泥はまだ孫なのあるの…とか思ってしまう
実際そこそこのスペックの物でも文句言う人は居るので、じゃあどういうスペックなら満足?…とか考えてしまう
RAM4GBあっても、泥はまだ孫なのあるの…とか思ってしまう
実際そこそこのスペックの物でも文句言う人は居るので、じゃあどういうスペックなら満足?…とか考えてしまう
141: 2020/08/12(水) 10:34:02.21
>>136 RAM 6GB
139: 2020/08/12(水) 08:48:03.75
またポケットに入れてたら
汗で誤作動しまくってたわ
もうブックタイプのカバー買うわ
何をどうやったら勝手に設定が変わるんだよ
SIMがOFFになってたり画面設定も換わってるし
アラーム(目覚まし)時間(時・分)まで換わってるし
知らないショートカットでもあるのかよ
この機種に換えるまではこんな事なかったのに
汗で誤作動しまくってたわ
もうブックタイプのカバー買うわ
何をどうやったら勝手に設定が変わるんだよ
SIMがOFFになってたり画面設定も換わってるし
アラーム(目覚まし)時間(時・分)まで換わってるし
知らないショートカットでもあるのかよ
この機種に換えるまではこんな事なかったのに
142: 2020/08/12(水) 10:46:29.50
汗の荒ぶる誤作動を除けば
大満足だな、上みたらきりないし
アプリがもたついた経験はない(電波が弱いところ除いて)
大満足だな、上みたらきりないし
アプリがもたついた経験はない(電波が弱いところ除いて)
143: 2020/08/12(水) 10:47:17.52
この機種今安くなってるし良さげだね。iPhoneよりこっち買えば良かった…
144: 2020/08/12(水) 10:58:50.82
アホは10万クラスのスマホを引き合いに出すからな
中華は安いがいつアプリ止められるかわからんから怖くて使えんわ
中華は安いがいつアプリ止められるかわからんから怖くて使えんわ
145: 2020/08/12(水) 11:26:52.25
規制対象前のは大丈夫だぁ
ファーウェー模造紙やし
ファーウェー模造紙やし
146: 2020/08/12(水) 13:31:47.87
OCN使いだけど一晩で14%とか減る
試しに機内モードで寝たら1%も減ってなかった
寝てる間に何してる訳??
試しに機内モードで寝たら1%も減ってなかった
寝てる間に何してる訳??
148: 2020/08/12(水) 16:43:06.79
>>146
通信量は増えているの?
通信量は増えているの?
149: 2020/08/12(水) 16:58:27.42
>>146
とりあえず全てのアプリを履歴から終了して試してみたら
とりあえず全てのアプリを履歴から終了して試してみたら
152: 2020/08/12(水) 19:12:25.21
>>146
グローバルIPを持った機器はスマホとか関係なくInternet中からスキャンされる
>>151の対策すべし(家にWi-Fiある人だけ)
それでもダメならOCN関係ないので
・実行中のサービス
・キャッシュしたプロセスを表示
を両方とも見て意図せぬプロセスが動作してないか確認
変なのがいたら
・バックグラウンドデータ → オフ
・バックグラウンドでの使用の制限 → 制限
そしてデータセーバーと長エネスイッチを両方ともON
これでもダメならモバイルデータをOFF最後の手段は該当アプリのアンインストール
ZenUIの自動起動マネージャーみたいなのがあれば楽だったんだが
グローバルIPを持った機器はスマホとか関係なくInternet中からスキャンされる
>>151の対策すべし(家にWi-Fiある人だけ)
それでもダメならOCN関係ないので
・実行中のサービス
・キャッシュしたプロセスを表示
を両方とも見て意図せぬプロセスが動作してないか確認
変なのがいたら
・バックグラウンドデータ → オフ
・バックグラウンドでの使用の制限 → 制限
そしてデータセーバーと長エネスイッチを両方ともON
これでもダメならモバイルデータをOFF最後の手段は該当アプリのアンインストール
ZenUIの自動起動マネージャーみたいなのがあれば楽だったんだが
153: 2020/08/12(水) 19:17:13.75
>>151
前スレみて対応済みでこの消費量です
>>152
ちょっとアプリ見てみます
買ってからずっと夜は電源切ってる状態…
機内モードで解決するならそれでもいいんだけど
前スレみて対応済みでこの消費量です
>>152
ちょっとアプリ見てみます
買ってからずっと夜は電源切ってる状態…
機内モードで解決するならそれでもいいんだけど
147: 2020/08/12(水) 14:08:10.90
おしえぬ・・・オーシーエヌだけに(  ̄▽ ̄)
150: 2020/08/12(水) 17:02:56.85
151: 2020/08/12(水) 17:15:09.17
>>150
OCNの件はこのスレでもさんざん既出
話題にするだけでも荒らし呼ばわりされてしまう
開発向けオプション→モバイルデータを常にONにする を切るにするといいらしい
これでWiFi接続中はバッテリー消費抑えられる
そして再起動させておくのもいいらしい
OCNの件はこのスレでもさんざん既出
話題にするだけでも荒らし呼ばわりされてしまう
開発向けオプション→モバイルデータを常にONにする を切るにするといいらしい
これでWiFi接続中はバッテリー消費抑えられる
そして再起動させておくのもいいらしい
157: 2020/08/13(木) 11:54:44.40
>>151
OCN加入者だけど、今まで寝てる時にも1時間当たり1.5%程度電池減ってたのが、このとおりやってみたら全く減らなくなった
このやり方今まで知らなかった、サンクス
OCN加入者だけど、今まで寝てる時にも1時間当たり1.5%程度電池減ってたのが、このとおりやってみたら全く減らなくなった
このやり方今まで知らなかった、サンクス
154: 2020/08/13(木) 10:29:23.24
これに機種変考えてるけどこれってアズレンできる?
今shv34使ってるけど半年くらい前から重くて今はログインどころか入れてたら他のアプリも挙動不審になるので抜いてるけどやっぱりしたい
ちょっと通話とLINEができりゃいいのでアズレンさえできれば今のshv34で全く困らないんだけど
画面サイズ大きいのが年寄りにはうれしい
どなたかアズレンされてる方いらっしゃったら教えて下さい
よろしくお願いします
今shv34使ってるけど半年くらい前から重くて今はログインどころか入れてたら他のアプリも挙動不審になるので抜いてるけどやっぱりしたい
ちょっと通話とLINEができりゃいいのでアズレンさえできれば今のshv34で全く困らないんだけど
画面サイズ大きいのが年寄りにはうれしい
どなたかアズレンされてる方いらっしゃったら教えて下さい
よろしくお願いします
160: 2020/08/13(木) 13:42:57.03
>>154
無印でのテスト動画ならYouTubeに転がってたw
https://www.youtube.com/watch?v=0vk7F7UEjAg
https://twitter.com/babel_sb/status/1200793119144337408
アスペクト比の話はそのアズレンとかいうゲームのスレに行ったほうがよろし
攻略ブログに
【アズレン】ロード画面の「アスペクト比」自動適応機能の使い方
とかいう記事があったようですが今はアクセスできないようです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無印でのテスト動画ならYouTubeに転がってたw
https://www.youtube.com/watch?v=0vk7F7UEjAg
https://twitter.com/babel_sb/status/1200793119144337408
アスペクト比の話はそのアズレンとかいうゲームのスレに行ったほうがよろし
攻略ブログに
【アズレン】ロード画面の「アスペクト比」自動適応機能の使い方
とかいう記事があったようですが今はアクセスできないようです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166: 2020/08/14(金) 07:37:44.98
>>160
ありがとうございます
アスペクト比とか考えた事も無い人なので、動くとわかればそれで購入に動けます
もうすぐ三周年なので、その日にログインだけはしたい!
ハイエンドも考えたけど、インカメラが画面の中に入り込むのが気になってダメだった
今後もこのタイプ増えたらどんどん選択肢が減っていきそうで辛い
ありがとうございます
アスペクト比とか考えた事も無い人なので、動くとわかればそれで購入に動けます
もうすぐ三周年なので、その日にログインだけはしたい!
ハイエンドも考えたけど、インカメラが画面の中に入り込むのが気になってダメだった
今後もこのタイプ増えたらどんどん選択肢が減っていきそうで辛い
167: 2020/08/14(金) 19:42:46.27
>>166
どうでもいい自分語りが多くてウザいよ君
どうでもいい自分語りが多くてウザいよ君
168: 2020/08/16(日) 00:31:18.98
>>167
私も自分語をしますね
バッテリー容量重視でAQUOS Sense3 plusにしましたので
youtubeなどの最新スマホレビュー動画とかまったく参考にはならないね
ゲーム(全裸Mod)やエロ動画はパソコン&PCモニターでやったり見たりするので
画面の小さいスマホはあまり興味がない
スマホにお金をかけるならパソコン&PCモニターに金をかけるよ
盗撮の趣味もないからハイスペックのカメラ機能もいらないな
パソコンもスペックではなく電解コンデンサーの品質で選んだな
電解コンデンサーが劣化すると冬場の寒い時期はなかなか電源が入らなくなるよね
私も自分語をしますね
バッテリー容量重視でAQUOS Sense3 plusにしましたので
youtubeなどの最新スマホレビュー動画とかまったく参考にはならないね
ゲーム(全裸Mod)やエロ動画はパソコン&PCモニターでやったり見たりするので
画面の小さいスマホはあまり興味がない
スマホにお金をかけるならパソコン&PCモニターに金をかけるよ
盗撮の趣味もないからハイスペックのカメラ機能もいらないな
パソコンもスペックではなく電解コンデンサーの品質で選んだな
電解コンデンサーが劣化すると冬場の寒い時期はなかなか電源が入らなくなるよね
155: 2020/08/13(木) 11:47:34.62
このクラスのスマホで動かないゲームってアイフォン10専用かよ
低画質なら頭おかしいと言われたミリオンライブ39人ライブが動くのに
低画質なら頭おかしいと言われたミリオンライブ39人ライブが動くのに
156: 2020/08/13(木) 11:47:39.96
ゲーマーはウザいからもっとイイの買え
163: 2020/08/13(木) 17:49:57.21
>>156
この機種でCALL OF DUTYは厳しい?やってる人居ますか?
この機種でCALL OF DUTYは厳しい?やってる人居ますか?
164: 2020/08/13(木) 18:48:16.66
>>163
普通にできる。
普通にできる。
165: 2020/08/13(木) 21:45:10.96
>>164
参考になりました!さんくす
参考になりました!さんくす
158: 2020/08/13(木) 12:34:49.13
161: 2020/08/13(木) 14:59:05.90
>>158
!!
!!
162: 2020/08/13(木) 15:24:19.64
>>158
ファミリーマートでアルバイトの方が気になる
ファミリーマートでアルバイトの方が気になる
159: 2020/08/13(木) 12:45:14.41
10から変えれるようになったね。
169: 2020/08/17(月) 07:54:33.53
うん
170: 2020/08/17(月) 08:28:18.61
うむ。。
171: 2020/08/17(月) 12:39:18.81
これってGoogleアカウントにログインした状態だと
電話アプリで新しい連絡先を登録するときに保存先をデバイスにする事ってできない?
電話アプリで新しい連絡先を登録するときに保存先をデバイスにする事ってできない?
172: 2020/08/18(火) 05:09:13.72
開発者オプション見ると常にメモリ3G使ってるみたいなんだけどこんなもん?
173: 2020/08/18(火) 07:07:42.79
>>172
そんなもん。
メモリが余ってると、無駄に多く使うから。
(どのOSもそのように動く。)
(本当に無駄な消費かどうかは、使い方しだい。)
そんなもん。
メモリが余ってると、無駄に多く使うから。
(どのOSもそのように動く。)
(本当に無駄な消費かどうかは、使い方しだい。)
177: 2020/08/18(火) 07:57:16.32
>>173
そうなんだありがとう
あとこの機種電池持ち良いってほんと?81%まで充電して2時間ほたってたら78%になってんだけど
実行中のサービスで何止めたらいいのかさっぱりわからんし2ヶ月前に購入して入れたアプリはBatteryMixだけなのに
そうなんだありがとう
あとこの機種電池持ち良いってほんと?81%まで充電して2時間ほたってたら78%になってんだけど
実行中のサービスで何止めたらいいのかさっぱりわからんし2ヶ月前に購入して入れたアプリはBatteryMixだけなのに
178: 2020/08/18(火) 08:13:28.80
>>177
SIMフリー版かつGoogleサービスにどっぷりなら、とくに何もしなくてOK。
BatteryMix使うなら、その設定には注意ね。
(既に知ってるだろうけど、設定によっては結構電気食うし、
入れてるだけでも電気食いがちになるから。)
SIMフリー版かつGoogleサービスにどっぷりなら、とくに何もしなくてOK。
BatteryMix使うなら、その設定には注意ね。
(既に知ってるだろうけど、設定によっては結構電気食うし、
入れてるだけでも電気食いがちになるから。)
186: 2020/08/18(火) 19:34:52.70
>>178
そうなの?知らなかった結構バッテリー食うんだ
そうなの?知らなかった結構バッテリー食うんだ
174: 2020/08/18(火) 07:17:46.78
サイドの音量ボタン、無効に出来る?
Android 9
Android 9
175: 2020/08/18(火) 07:19:45.56
>>174
粘度の低い接着剤を、隙間から流し込む
粘度の低い接着剤を、隙間から流し込む
176: 2020/08/18(火) 07:20:40.16
>>175
補足
ポリカ対応の接着剤を使ってね
補足
ポリカ対応の接着剤を使ってね
179: 2020/08/18(火) 11:36:54.73
なんかアップデートのお知らせが来たぞ
180: 2020/08/18(火) 11:51:02.44
10ならとっくに
181: 2020/08/18(火) 11:57:14.38
https://i.imgur.com/C3uz6N1.png
↑これなんだけど。今、外に居るのでアプデは自宅に帰ってからにします。
↑これなんだけど。今、外に居るのでアプデは自宅に帰ってからにします。
182: 2020/08/18(火) 11:58:02.58
気持ち悪いフォントだな
183: 2020/08/18(火) 12:17:52.23
へんなアプデきてるな・・・
184: 2020/08/18(火) 12:48:10.68
ただのセキュリティパッチ7/1だよ<SH-M11
当てて蜜墨アプリ更新して動作確認ついでにvpassゆうちょpasmoも動作した
当てて蜜墨アプリ更新して動作確認ついでにvpassゆうちょpasmoも動作した
185: 2020/08/18(火) 13:15:24.71
au SHV46
Androidバージョン:10
Androidセキュリティアップデート:2020年5月1日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Androidセキュリティアップデート:2020年7月1日
ダウンロードのインストール中 アプリを最適化しています
いますぐ再起動まで約20分
無事生還しました
Androidバージョン:10
Androidセキュリティアップデート:2020年5月1日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Androidセキュリティアップデート:2020年7月1日
ダウンロードのインストール中 アプリを最適化しています
いますぐ再起動まで約20分
無事生還しました
187: 2020/08/18(火) 20:57:59.86
今日電話あって、誰だろうと思って画面見てただけで
着信しちゃったんだけど、こんな設定どっかにあたっけ?
画面に触れた記憶ないけどね
着信しちゃったんだけど、こんな設定どっかにあたっけ?
画面に触れた記憶ないけどね
188: 2020/08/18(火) 21:04:11.10
>>187
背後霊の仕業
背後霊の仕業
189: 2020/08/18(火) 21:37:36.33
うーん、運転中着信あったので停車して
画面見てたら着信したんだよね、ブルートゥースで着信出してたんだけど。
ブルートゥース方になにかあるのか、何も喋らなかったら切れたけどさw
画面見てたら着信したんだよね、ブルートゥースで着信出してたんだけど。
ブルートゥース方になにかあるのか、何も喋らなかったら切れたけどさw
190: 2020/08/18(火) 22:00:58.39
着信は何もしなくてもするだろう
191: 2020/08/19(水) 01:08:28.99
192: 2020/08/19(水) 01:12:00.86
>>191
これカクカクするんだ?高い割に。ゲームとかやるときにカクくつの?
これカクカクするんだ?高い割に。ゲームとかやるときにカクくつの?
194: 2020/08/19(水) 01:51:15.54
>>192
うん、このスレのシャープの機種持ってるけど何してもカクカクするよ
どんな動作してもカクカクカクカク
何したらスムーズに動く言ってくれるのこれ?
オプション設定すらカクつくんだよ
うん、このスレのシャープの機種持ってるけど何してもカクカクするよ
どんな動作してもカクカクカクカク
何したらスムーズに動く言ってくれるのこれ?
オプション設定すらカクつくんだよ
210: 2020/08/20(木) 21:36:24.77
>>191
俺は頑張ってこっち買って、この機種とおさらばする。
865、5G、おさいふ、DSDV、防水防塵
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/
俺は頑張ってこっち買って、この機種とおさらばする。
865、5G、おさいふ、DSDV、防水防塵
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/
193: 2020/08/19(水) 01:47:35.32
8xxに慣れた人がこれを買っても満足出来ないのは当たり前
ソニー狂信者の人他のスレも荒らしてるよねだから嫌われる
ソニー狂信者の人他のスレも荒らしてるよねだから嫌われる
195: 2020/08/19(水) 02:03:33.61
所持すら怪しいけど仮に持ってたとして
バックグラウンドで怪しいアプリが蠢いててクロックが常時最大に張り付いてそうだね
または常時長エネONかつ画面の滑らかさを制限するもONとか
バックグラウンドで怪しいアプリが蠢いててクロックが常時最大に張り付いてそうだね
または常時長エネONかつ画面の滑らかさを制限するもONとか
196: 2020/08/19(水) 02:05:02.20
たぶんsense3とplusの違いがわからないかわいそうな人なんだよ
197: 2020/08/19(水) 04:22:29.21
AQUOS sense3の方はandroidスマホで一番売れているんだっけ
AQUOS sense3はMIL規格を取得しており壊れにくいスマホだから
女性に支持されているという記事を見た
AQUOS sense3はMIL規格を取得しており壊れにくいスマホだから
女性に支持されているという記事を見た
198: 2020/08/19(水) 07:06:29.33
>>197
壊れにくいを女が最優先する?現場監督でもしてるのかな
壊れにくいを女が最優先する?現場監督でもしてるのかな
212: 2020/08/21(金) 00:41:58.13
https://gadgets.evolves.biz/2020/08/05/aquossense3_summersale2020/
>>198
忙しい女性にとって壊れにくいMIL規格のスマホはスケジュール管理とかしやすいとか書いてあるね
忙しい女性(子育て世代の女性?)はゲームなんてしている暇がないから
無駄に高額なハイスペック・スマホは必要もないのでAQUOS sense3が売れているじゃない
>>198
忙しい女性にとって壊れにくいMIL規格のスマホはスケジュール管理とかしやすいとか書いてあるね
忙しい女性(子育て世代の女性?)はゲームなんてしている暇がないから
無駄に高額なハイスペック・スマホは必要もないのでAQUOS sense3が売れているじゃない
218: 2020/08/21(金) 16:23:54.20
>>212
どっかのライターが適当に作った作文臭が凄いよ
どっかのライターが適当に作った作文臭が凄いよ
199: 2020/08/19(水) 19:25:19.43
楽天アンリミットなんですが、着信する相手によって着信音が聞こえないのですが、対応策ありますか?
着信画面もなんか違うような気がします。
着信画面もなんか違うような気がします。
200: 2020/08/19(水) 19:50:02.10
>>199
固定回線からは標準アプリ着信するので、
スマホの着信音を変えてください
固定回線からは標準アプリ着信するので、
スマホの着信音を変えてください
201: 2020/08/19(水) 20:41:14.52
>>200
ありがとうございます。
滅多に着信こないので確認できませんがw
ありがとうございます。
滅多に着信こないので確認できませんがw
225: 2020/08/22(土) 18:04:22.51
>>201
それは、楽天リンクアプリのせいやね、機種のせいじゃない
滅多に電話かけないのなら、普段は楽天リンクアプリからログアウトしておけば、ノーマルな電話アプリで着信するから、設定通りの着信音が鳴って着信会話も出来る
電話を無料でかけたい時だけ、楽天リンクにログインしたらいい!面倒くさいけど、楽天がずっと改善してくれないから、今の所こうするしかない、アプリの評価読んでみたらいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
それは、楽天リンクアプリのせいやね、機種のせいじゃない
滅多に電話かけないのなら、普段は楽天リンクアプリからログアウトしておけば、ノーマルな電話アプリで着信するから、設定通りの着信音が鳴って着信会話も出来る
電話を無料でかけたい時だけ、楽天リンクにログインしたらいい!面倒くさいけど、楽天がずっと改善してくれないから、今の所こうするしかない、アプリの評価読んでみたらいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
226: 2020/08/22(土) 19:11:21.37
>>225
なるほど!電話かけることはほとんどないのでアンスコしときます。ありがとうございます。
しかしレビューひどすぎですねw
なるほど!電話かけることはほとんどないのでアンスコしときます。ありがとうございます。
しかしレビューひどすぎですねw
202: 2020/08/20(木) 00:43:14.84
セキュリティパッチ7/1に上げてからカメラアプリで不具合あった
マニュアルで写真を撮るとアプリが固まる(90%以上の頻度)
アプリのキャッシュを削除したら直った
マニュアルで写真を撮るとアプリが固まる(90%以上の頻度)
アプリのキャッシュを削除したら直った
203: 2020/08/20(木) 02:02:36.78
うちのおかんがAndroidがいっぱいですって言われたみたいなんやけど
容量はたっぷり空きあるのにどういうことなの?
容量はたっぷり空きあるのにどういうことなの?
204: 2020/08/20(木) 02:04:40.45
そりゃAndroidがいっぱいだろ
それに間違いない
それに間違いない
205: 2020/08/20(木) 03:05:36.33
オカンが言うてるんやから、そりゃあAndroidがいっぱいで決まりよ!
206: 2020/08/20(木) 03:18:16.49
質問です。
ちょっと前から、
バグレポート♯1の記録完了
バクレポートを共有するにはタップします
って通知が出るのですがこれなんですか?
皆さん出ます?
ちょっと前から、
バグレポート♯1の記録完了
バクレポートを共有するにはタップします
って通知が出るのですがこれなんですか?
皆さん出ます?
209: 2020/08/20(木) 20:40:40.33
ほか何か言うてなかった?
>>206
きょう初めて出た
>>206
きょう初めて出た
207: 2020/08/20(木) 09:25:12.06
いやちゃうねん、オカンが言うにはな、
そのスマホのメーカーは林檎マークが付いてるらしいんよ
そのスマホのメーカーは林檎マークが付いてるらしいんよ
208: 2020/08/20(木) 09:49:14.00
ほな、Androidとちゃうか
211: 2020/08/20(木) 21:54:13.47
いいんじゃないの。
自分も最初はXperia欲しかったけど、
XperiaでマトモなSIMフリーが出ないから
AQUOSにしてただけだし。
自分も最初はXperia欲しかったけど、
XperiaでマトモなSIMフリーが出ないから
AQUOSにしてただけだし。
213: 2020/08/21(金) 00:43:56.36
それはもうAndroidに決定や
214: 2020/08/21(金) 02:37:51.96
アマプラのアプリが
再生時は横向きになるけどアプリのホーム画面だと縦にしかならなくなる
アンインストールしてインストールしなおせば最初だけは横向きに出きるけどまた縦表記にしかならなくなるのはオマカン?
再生時は横向きになるけどアプリのホーム画面だと縦にしかならなくなる
アンインストールしてインストールしなおせば最初だけは横向きに出きるけどまた縦表記にしかならなくなるのはオマカン?
215: 2020/08/21(金) 02:46:45.42
女様は横並びにiPhone一択よ
216: 2020/08/21(金) 09:45:08.86
DSDVでお財布がこれしかなかっただけで
CPUうんこでちょっと嫌だっただけど、買った
そしたらやっぱり重かった、電話とWEBとLINEぐらいしか使わないけど
それでも重さは十分に感じた、やっと他社でDSDVお財布が出たか・・・我慢したよ
CPUうんこでちょっと嫌だっただけど、買った
そしたらやっぱり重かった、電話とWEBとLINEぐらいしか使わないけど
それでも重さは十分に感じた、やっと他社でDSDVお財布が出たか・・・我慢したよ
217: 2020/08/21(金) 14:40:06.54
競合他社が参入するのはいいことだ
次のAquosはもっとコスパあげていかないとな
次のAquosはもっとコスパあげていかないとな
219: 2020/08/21(金) 17:27:31.93
sense4 のメモリが4GB据え置きだったら、これ買う
220: 2020/08/22(土) 09:34:37.96
ソニーに乗り換えるけどシャープには本当に感謝してる
海外行くときもDSDVで便利だったし
カメラ機能が不満だったけどそれがいは許容範囲だったかな
またスペックいいの出してくれたら戻ってきます!
海外行くときもDSDVで便利だったし
カメラ機能が不満だったけどそれがいは許容範囲だったかな
またスペックいいの出してくれたら戻ってきます!
221: 2020/08/22(土) 10:32:49.02
●最近のXperiaは超不調 Xperiaが売れない原因
https://youtu.be/OldvLNOPttQ?t=119
最近のXperiaはまったく売れないないからAQUOSスレに
Xperiaを宣伝をしにきているのかな
ソフトバンクはXperiaが売れないからXperiaの取り扱いを止めたようですね
AQUOSはユーザーが本当に望む機種を出しているから
最近のAndroidスマホのシェア一位になっているようだね
https://youtu.be/OldvLNOPttQ?t=119
最近のXperiaはまったく売れないないからAQUOSスレに
Xperiaを宣伝をしにきているのかな
ソフトバンクはXperiaが売れないからXperiaの取り扱いを止めたようですね
AQUOSはユーザーが本当に望む機種を出しているから
最近のAndroidスマホのシェア一位になっているようだね
222: 2020/08/22(土) 10:45:48.53
値段高過ぎ高杉くん
223: 2020/08/22(土) 10:58:08.01
アプデ来てる?
224: 2020/08/22(土) 12:01:36.22
>>223
うちは北
うちは北
227: 2020/08/22(土) 19:18:54.20
あ、ログアウトでいいんですね
228: 2020/08/22(土) 20:12:29.37
電池持ち重視でsense3にしようと思ってたけどもう在庫なさそう
これもバッテリー持ちは良いですか?
ゲームとかはそんなにしません
これもバッテリー持ちは良いですか?
ゲームとかはそんなにしません
229: 2020/08/22(土) 20:27:50.03
>>228
Rから機種変したけど良いとは感じない
Rから機種変したけど良いとは感じない
230: 2020/08/22(土) 21:32:07.67
>>228
4,000mAhで175gかつ636(14nm)の6インチならこんなもんじゃねという感じ
ただエモパ等の不要アプリやバックグラウンドで自動起動するアプリは極力アンスコ・無効化または電池制限を掛けた方が良い
あと個人的に最近気になってるのがCPUクロック
再起動した後~数日?は低負荷時にちゃんとクロックが落ちてるんだけど
ある時から最大クロック張り付きになる
何かのプロセスが稼働してるせいなんだろうけどまだ特定出来てない
暇な人はCPU-Zとかで確認してみて欲しい
おま環もあり得るので
4,000mAhで175gかつ636(14nm)の6インチならこんなもんじゃねという感じ
ただエモパ等の不要アプリやバックグラウンドで自動起動するアプリは極力アンスコ・無効化または電池制限を掛けた方が良い
あと個人的に最近気になってるのがCPUクロック
再起動した後~数日?は低負荷時にちゃんとクロックが落ちてるんだけど
ある時から最大クロック張り付きになる
何かのプロセスが稼働してるせいなんだろうけどまだ特定出来てない
暇な人はCPU-Zとかで確認してみて欲しい
おま環もあり得るので
232: 2020/08/22(土) 21:53:57.49
>>228
3無印からplusに乗り換えた者だけど
SoCのスペックアップした分燃費悪くなってる感じだわ
3無印からplusに乗り換えた者だけど
SoCのスペックアップした分燃費悪くなってる感じだわ
231: 2020/08/22(土) 21:33:28.64
壁紙、自由に変えれないの?
236: 2020/08/23(日) 20:57:03.38
>>231
お前ん家は借家か?
お前ん家は借家か?
233: 2020/08/23(日) 17:49:12.65
アプデ来たみたいだけど何が違うんだろう?
234: 2020/08/23(日) 19:45:34.31
>>233
型番書かないとどの機種のこと言ってるのかわからんだろ
型番書かないとどの機種のこと言ってるのかわからんだろ
235: 2020/08/23(日) 20:00:44.44
SH-M11は泥10になって追加のセキュリティパッチも来たが・・・
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M11/10/GR
https://i.imgur.com/w2CKvUG.jpg
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M11/10/GR
https://i.imgur.com/w2CKvUG.jpg
237: 2020/08/24(月) 00:36:31.92
AmazonのSIMフリー版だと
無印=3万2千円くらい
plus=3万4千円くらい
で2千円ほどしか差がないけど何でだろう?
plusを買っておいた方が良いんだろうか。今使ってるのが
5年前のおんぼろでAndroid5.1のだから
どっちを買っても劇的に進化するとは思うんだけど
無印=3万2千円くらい
plus=3万4千円くらい
で2千円ほどしか差がないけど何でだろう?
plusを買っておいた方が良いんだろうか。今使ってるのが
5年前のおんぼろでAndroid5.1のだから
どっちを買っても劇的に進化するとは思うんだけど
238: 2020/08/24(月) 00:55:11.88
>>237
plusを買いなさい
性能的にplusの方が上です
plusを買いなさい
性能的にplusの方が上です
241: 2020/08/24(月) 03:56:56.69
画面保護これどうなの?
http://get.secret.jp/pt/file/1598208967.png
http://get.secret.jp/pt/file/1598208967.png
242: 2020/08/24(月) 07:29:20.41
バッテリーの減りが速くて各種設定を試していました。
ホームアプリを純正からNovaに変えたところ改善できました。
純正のホームアプリはバッテリー食い?
ホームアプリを純正からNovaに変えたところ改善できました。
純正のホームアプリはバッテリー食い?
243: 2020/08/24(月) 08:09:17.81
>>242
むしろNovaの方が若干食い気味だと思うが…
むしろNovaの方が若干食い気味だと思うが…
244: 2020/08/24(月) 08:35:04.02
そうなの?
他のことで改善できたのかな?
他のことで改善できたのかな?
245: 2020/08/24(月) 13:16:42.47
p10liteのsimフリから乗り換えた。大体快適だが、auのいらないアプリが目障りなのと、計画電源オンオフできないのが残念。夜中は落としたいのに。
246: 2020/08/24(月) 15:20:54.09
汗で誤作動するから
ブックタイプのカバーに換えたが
ポケットぱんぱんやん...
ブックタイプのカバーに換えたが
ポケットぱんぱんやん...
247: 2020/08/25(火) 09:19:34.96
さすがにどこも在庫ないね
248: 2020/08/25(火) 10:17:50.33
3がないなら4出るってことかな
249: 2020/08/26(水) 00:38:57.17
3plusの電池持ちって2と比べてどうですか?同じくらいなら大画面のplusにしたいのですが
251: 2020/08/26(水) 02:47:28.98
>>249
sense2より少しもつ感じ。
自分の場合、
sense2 (SH-M08): なんとか2日もつ
sense3 plus (SH-M11): あまり使わなかった時は3日もつ
sense2より少しもつ感じ。
自分の場合、
sense2 (SH-M08): なんとか2日もつ
sense3 plus (SH-M11): あまり使わなかった時は3日もつ
252: 2020/08/26(水) 04:06:50.22
>>251
おお、助かります!
2と同等以上なら文句無しです!ありがとうございます!
おお、助かります!
2と同等以上なら文句無しです!ありがとうございます!
250: 2020/08/26(水) 02:04:34.83
ではXperia買ってください
え?
金が無い?
え?
金が無い?
253: 2020/08/27(木) 23:46:35.69
ピクサス4aとだったら、どっちが良いかね?
256: 2020/08/28(金) 00:53:00.99
https://gadgets.evolves.biz/2020/08/05/aquossense3_summersale2020/
>>253
山岳系のアウトドアをやっていたので
MIL規格のAQUOS sense3の方が欲しかったね
アウトドア・ウェアが高額なのは低温時の結露を防ぎ氷結させないからだよ
AQUOS sense3をきちんとレビューできるのは冬山(雪山)の登山での使用だね
Pixel 4aのようなロクに防水がついていない玩具スマホはいらないな
>>253
山岳系のアウトドアをやっていたので
MIL規格のAQUOS sense3の方が欲しかったね
アウトドア・ウェアが高額なのは低温時の結露を防ぎ氷結させないからだよ
AQUOS sense3をきちんとレビューできるのは冬山(雪山)の登山での使用だね
Pixel 4aのようなロクに防水がついていない玩具スマホはいらないな
287: 2020/08/30(日) 15:30:41.86
>>256
俺も山好きだわ。
できればTORQUEいきたいがドコモ系MVNOだもんで諦めてる。
普段はドラクエウォークやってるけど、sense liteだと、しょっちゅうフリーズしたりでもう限界近い。
防水・おサイフケータイを勘案すると、これかxperia5かなと思ってる。
俺も山好きだわ。
できればTORQUEいきたいがドコモ系MVNOだもんで諦めてる。
普段はドラクエウォークやってるけど、sense liteだと、しょっちゅうフリーズしたりでもう限界近い。
防水・おサイフケータイを勘案すると、これかxperia5かなと思ってる。
288: 2020/08/31(月) 00:22:34.94
タフネススマホ『TORQUE』は本当にタフか? マイナス20℃のアラスカで使い倒す
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190131/2566
https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/ac726497bd8fa540d518fe9daf8a9187.jpg
>寒い場所から暖かい部屋へと電子機器を持ち込むと、結露で壊れるのだ。
>そのためにビニール袋に乾燥剤を入れて、そこに電子機器を入れて部屋に持ち込む。
>これを毎回やるので、かなりめんどい。ちょっと外に出るたびに毎回これをやる必要があるのだ。
>じゃないと気温差の結露で壊れるから。
>>287
MIL規格のスマホは寒冷地仕様だから、雪山じゃないくても極寒の雪国なら有難いよね
寒さに関係ない街中ウォーキング程度ならXperia 5でもいいじゃない
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190131/2566
https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/ac726497bd8fa540d518fe9daf8a9187.jpg
>寒い場所から暖かい部屋へと電子機器を持ち込むと、結露で壊れるのだ。
>そのためにビニール袋に乾燥剤を入れて、そこに電子機器を入れて部屋に持ち込む。
>これを毎回やるので、かなりめんどい。ちょっと外に出るたびに毎回これをやる必要があるのだ。
>じゃないと気温差の結露で壊れるから。
>>287
MIL規格のスマホは寒冷地仕様だから、雪山じゃないくても極寒の雪国なら有難いよね
寒さに関係ない街中ウォーキング程度ならXperia 5でもいいじゃない
289: 2020/08/31(月) 00:42:21.06
254: 2020/08/28(金) 00:19:22.21
ピクサス一択
255: 2020/08/28(金) 00:38:55.90
基本的には4aだが
こっちにしか無い機能や優れてる部分もあるのでスペックとにらめっこして決めてね
こっちにしか無い機能や優れてる部分もあるのでスペックとにらめっこして決めてね
257: 2020/08/28(金) 03:15:59.49
ピクルス
258: 2020/08/28(金) 07:36:33.98
ピクロス一択
259: 2020/08/28(金) 07:48:06.09
ビリケン1択
260: 2020/08/28(金) 07:49:10.79
ピルクル一択
261: 2020/08/28(金) 11:44:24.98
クソ重とはおさらばや
262: 2020/08/28(金) 11:54:18.96
sense4はいつ頃出るのかな?
スマホ自体が急速に煮詰まって安定した、つまり成熟しちゃったからスペックアップを急ぐ必要ももうないのかな?
5Gとか庶民には大して意味ないしw
しかもコロナでゴタゴタしてるし
でもsense3は在庫ほとんど無いよな
売り切ったなら冬あたりにsense4くるかな?
でも3が完成度高いから何を変えるのかと言われたら・・・
スマホ自体が急速に煮詰まって安定した、つまり成熟しちゃったからスペックアップを急ぐ必要ももうないのかな?
5Gとか庶民には大して意味ないしw
しかもコロナでゴタゴタしてるし
でもsense3は在庫ほとんど無いよな
売り切ったなら冬あたりにsense4くるかな?
でも3が完成度高いから何を変えるのかと言われたら・・・
263: 2020/08/28(金) 11:58:55.97
>>262
アンドロイドの次のが出て動作が重くなって、軽くこなせる端末が出る。
いつもの流れじゃね
アンドロイドの次のが出て動作が重くなって、軽くこなせる端末が出る。
いつもの流れじゃね
271: 2020/08/28(金) 17:16:30.13
>>262
強いていうなら音質じゃないかな
ドルビーとイヤホン両方の向上とか
強いていうなら音質じゃないかな
ドルビーとイヤホン両方の向上とか
264: 2020/08/28(金) 12:15:33.79
このゴミスマホの読み込みの遅さは異常
マジで失敗したわクソが
マジで失敗したわクソが
265: 2020/08/28(金) 12:22:11.74
>>264
何を読み込むの?
何を読み込むの?
270: 2020/08/28(金) 16:57:41.69
>>265
画像
画像
266: 2020/08/28(金) 13:23:46.85
まーた、打たれたやつが銃を持ってたとか、前科者だとかは無視かよ
267: 2020/08/28(金) 13:24:18.30
誤爆、ごめん
268: 2020/08/28(金) 15:58:03.93
いいってことよ
打たれたやつが銃を持ってたとか前科者だとしても
打たれたやつが銃を持ってたとか前科者だとしても
269: 2020/08/28(金) 16:42:06.02
>>268
それってヤンキースの二番手ピッチャー?
それってヤンキースの二番手ピッチャー?
272: 2020/08/28(金) 17:38:08.33
4は来ても4plusは来ない、の噂は聞いた
273: 2020/08/28(金) 17:39:57.83
>>272 4plusが来なくて、もう少し上の5G版かな
274: 2020/08/29(土) 10:09:14.64
AQUOS Sense45G
275: 2020/08/29(土) 12:07:19.41
5Gの利点を実感出来るまで最低で3年は掛かりそう
家電や自動車など、様々な機器の遠隔操作や大容量動画・音楽再生ぐらいしか思いつかないけど、家電が全部5G対応になるには5年じゃ足りないだろう
そもそもスマホで家電動かすなんてそんなメリットあるかな?
事前にエアコンつけとくぐらいしか思いつかない
家電や自動車など、様々な機器の遠隔操作や大容量動画・音楽再生ぐらいしか思いつかないけど、家電が全部5G対応になるには5年じゃ足りないだろう
そもそもスマホで家電動かすなんてそんなメリットあるかな?
事前にエアコンつけとくぐらいしか思いつかない
276: 2020/08/29(土) 12:33:43.56
>>275
そういうのは集合知でなんか生まれてくるから心配しなくていい。
そういうのは集合知でなんか生まれてくるから心配しなくていい。
277: 2020/08/29(土) 13:03:52.69
>>275
家の中はwifiでしょ
普通に有名メーカーはwifi標準装備だぞ?
家の中はwifiでしょ
普通に有名メーカーはwifi標準装備だぞ?
278: 2020/08/29(土) 13:18:34.11
>>277
そのうち5G対応になりそうじゃね?
家電全部がIPアドレス持って、どこからでも操作できるという謳い文句で
でも、外からテレビつけたり冷蔵庫開けたりしないもんなw
要らねーかw
でも会社終わる前に自動車を自動リモート操作で建物の前に付けるとか便利そう
あと車降りて自動で勝手にパーキングとか
そのうち5G対応になりそうじゃね?
家電全部がIPアドレス持って、どこからでも操作できるという謳い文句で
でも、外からテレビつけたり冷蔵庫開けたりしないもんなw
要らねーかw
でも会社終わる前に自動車を自動リモート操作で建物の前に付けるとか便利そう
あと車降りて自動で勝手にパーキングとか
279: 2020/08/29(土) 13:39:07.47
>>278
なるわけ無いだろ、基本料だけでいくら払うつもりだよ
なるわけ無いだろ、基本料だけでいくら払うつもりだよ
280: 2020/08/29(土) 13:57:14.96
>>278
光回線の方が早いのに?
光回線の方が早いのに?
281: 2020/08/29(土) 14:04:38.69
>>278
ちなみに家電はアプリ経由登録すりゃいいんだから今すぐだって出来るだろ
てかIPアドレスなんだと思ってんの?
家電
電気、水道、ガス
風呂(給湯器、浴槽の栓)
ドア、窓が空いているかとか鍵閉まってるか
カーテンとか
全部Wi-Fi経由でアプリ登録すりゃすでに出来る
水道、ガス、電気は機器を追加工事しなきゃとかカーテンはレールに機器付け無きゃとかあるけども
ちなみに家電はアプリ経由登録すりゃいいんだから今すぐだって出来るだろ
てかIPアドレスなんだと思ってんの?
家電
電気、水道、ガス
風呂(給湯器、浴槽の栓)
ドア、窓が空いているかとか鍵閉まってるか
カーテンとか
全部Wi-Fi経由でアプリ登録すりゃすでに出来る
水道、ガス、電気は機器を追加工事しなきゃとかカーテンはレールに機器付け無きゃとかあるけども
282: 2020/08/29(土) 14:22:42.87
>>278
今時の炊飯器はタイマーじゃなくて帰宅するときに炊飯器ONにしたりできるw
今時の炊飯器はタイマーじゃなくて帰宅するときに炊飯器ONにしたりできるw
283: 2020/08/29(土) 16:28:23.93
>>277
有名メーカーって
WiFi付いてないスマホなんて聞いた事無いが
有名メーカーって
WiFi付いてないスマホなんて聞いた事無いが
284: 2020/08/29(土) 16:29:47.05
>>283
エアコンの話だろ
エアコンの話だろ
285: 2020/08/29(土) 16:36:03.45
エアコンの話か
ブルートゥース付きの照明が増えてきたが
エアコンはWiFiなんだな
正直遠隔操作に5G要らないだろ、命令だけなんだから3Gでも余裕
操作プログラムでも送信するのか?
ブルートゥース付きの照明が増えてきたが
エアコンはWiFiなんだな
正直遠隔操作に5G要らないだろ、命令だけなんだから3Gでも余裕
操作プログラムでも送信するのか?
286: 2020/08/30(日) 02:42:41.78
Wi-Fiで繋がってるなら自分で設定するなりDHCPで割り振られるなりで、それぞれIP持ってるんじゃ…
290: 2020/08/31(月) 09:37:38.41
Chrome立ち上げてないのに、他のアプリ閉じる時にタスク出すと、たまにChromeが画面に出る。
それを閉じようとすると、このアプリは使われていませんみたいなメッセージが。
オレ環とも思うが、同じ症状ある人いたら教えて。
それを閉じようとすると、このアプリは使われていませんみたいなメッセージが。
オレ環とも思うが、同じ症状ある人いたら教えて。
291: 2020/08/31(月) 17:25:07.16
これと無印とぺリア10Ⅱにしようか迷ってたけど、頭の隅にすら無かったR3がいきなり浮上してきたw
同じ値段ならこれよりR3かな…
同じ値段ならこれよりR3かな…
292: 2020/08/31(月) 18:25:34.47
楽天システムアップデート来たがなんや?
293: 2020/08/31(月) 19:08:32.79
アップデート・・・だと・・・・
RM-11
RM-11
294: 2020/08/31(月) 19:59:16.18
最近901SHが頻繁に挙動不審な動きをするんだがどーなってんだ?
認証システム使いたくないから、点をなぞって結ぶタイプのパスワードロックを使ってるけど
このパスワードを破られたのかな?
認証システム使いたくないから、点をなぞって結ぶタイプのパスワードロックを使ってるけど
このパスワードを破られたのかな?
295: 2020/08/31(月) 20:42:42.31
>>294
頭破られたのでは
頭破られたのでは
296: 2020/08/31(月) 22:33:32.15
ガチのスマホ初心者なのですがauでガラケーから取り替えで3300円ってやつコンピューターウィルスセキュリティー的にはこれ?となんとか8ってやつどっちがいいんですか?
297: 2020/09/01(火) 00:54:36.50
>>296
中国に売られたメーカーとまだギリギリ日本メーカーの違いです
中国に売られたメーカーとまだギリギリ日本メーカーの違いです
300: 2020/09/01(火) 02:02:38.12
https://www.fmworld.net/product/phone/f-41a/safety.html?fmwfrom=f-41a_index#wash
>>297
arrows Be4(富士通)はMIL規格を「Japan Quality」としてウリにしてますね
あるMIL規格クリアすればハンドソープや中性洗剤で洗え新型コロナウイルス対策にもってこいですね
AQUOS Sense4も新型コロナウイルス対策に向けてMIL規格のスペックを上げ
ハンドソープや中性洗剤で洗えるモデルを販売しそうですね
arrows Be4(2020年6月25日発売)はSnapdragon 450ですが
世間はハンドソープや中性洗剤で洗えるスマホを望んでいるようでarrows Be4は売れているようですね
>>297
arrows Be4(富士通)はMIL規格を「Japan Quality」としてウリにしてますね
あるMIL規格クリアすればハンドソープや中性洗剤で洗え新型コロナウイルス対策にもってこいですね
AQUOS Sense4も新型コロナウイルス対策に向けてMIL規格のスペックを上げ
ハンドソープや中性洗剤で洗えるモデルを販売しそうですね
arrows Be4(2020年6月25日発売)はSnapdragon 450ですが
世間はハンドソープや中性洗剤で洗えるスマホを望んでいるようでarrows Be4は売れているようですね
301: 2020/09/01(火) 02:18:25.96
>>300
何故富士通?
何故富士通?
298: 2020/09/01(火) 01:20:51.74
中国じゃなくて台湾だよ
一緒ではない
一緒ではない
299: 2020/09/01(火) 01:27:33.21
初心者の気にするセキュリティなぞ、機変したら迷惑メール増える?位の認識だぞ。ほっておけば良い。家の親レベルならば
302: 2020/09/01(火) 12:49:20.94
オークションで買って昨日から使ってる、26000円ケース付き
SENSEからの買い替え
感想
長い
SENSEからの買い替え
感想
長い
303: 2020/09/01(火) 13:36:08.20
楽天公式スマホ専門店で4日からセール始まるね。¥29,280
305: 2020/09/02(水) 04:51:08.76
>>303
楽天のはシングルsimだから
楽天のはシングルsimだから
324: 2020/09/02(水) 08:52:48.12
>>305
なるほど、そうなんだね。
なるほど、そうなんだね。
304: 2020/09/02(水) 00:27:23.54
電源のオンオフでバイブにならんの?
長押し十分がわかりにくいんだけど
長押し十分がわかりにくいんだけど
306: 2020/09/02(水) 05:32:06.49
急に指紋センサー使えなくなった…
308: 2020/09/02(水) 07:02:33.93
>>307
修理に出せよ
保証期間内だろ
修理に出せよ
保証期間内だろ
309: 2020/09/02(水) 07:14:52.18
>>306
汗で濡れてるとか
汗で濡れてるとか
311: 2020/09/02(水) 07:25:34.11
>>309
設定画面セキュリティから入っても指紋センサーの項目消えちゃったんです
設定画面セキュリティから入っても指紋センサーの項目消えちゃったんです
310: 2020/09/02(水) 07:17:57.28
あー、早く変えたい
312: 2020/09/02(水) 07:29:56.10
ずっとペリアのグロ版使ってきて、おサイフ使いたくてなくなく低スペックのこれにしたけど、
CPU貧弱で全ての動作に微カクのプチプリまで起こるし、金は出すからCPU強化しろやカス
って思って使ってたら、DSDV国内ペリア出た。
まぁ時期が時期なので後継機種のCPUが変わらずうんこだったら、
少し安くなったペリア買お、それまで再セットアップも面倒臭いのでこれ使う
CPU貧弱で全ての動作に微カクのプチプリまで起こるし、金は出すからCPU強化しろやカス
って思って使ってたら、DSDV国内ペリア出た。
まぁ時期が時期なので後継機種のCPUが変わらずうんこだったら、
少し安くなったペリア買お、それまで再セットアップも面倒臭いのでこれ使う
313: 2020/09/02(水) 07:47:36.11
>>312
もっと金出せばイイの買えただろ
全てはお前の判断ミス
もっと金出せばイイの買えただろ
全てはお前の判断ミス
314: 2020/09/02(水) 08:01:49.16
>>313
ねーよ馬鹿。
お前が無能なんだよ、発売当初この機種とゴミのカラーOSしかねーよ
ちっとは調べて物言えカス
ねーよ馬鹿。
お前が無能なんだよ、発売当初この機種とゴミのカラーOSしかねーよ
ちっとは調べて物言えカス
316: 2020/09/02(水) 08:07:06.00
>>312
senseシリーズは昔からもっさりもさ次郎
senseシリーズは昔からもっさりもさ次郎
319: 2020/09/02(水) 08:15:55.16
>>312
今すぐ変えて損しないレベルだわペリア
今すぐ変えて損しないレベルだわペリア
338: 2020/09/02(水) 13:57:34.82
ずっとペリアのグロ版使ってきて、おサイフ使いたくてなくなく低スペックのこれにしたけど、
CPU貧弱で全ての動作に微カクのプチプリまで起こるし、金は出すからCPU強化しろやカス
って思って使ってたら、DSDV国内ペリア出た。
まぁ時期が時期なので後継機種のCPUが変わらずうんこだったら、
少し安くなったペリア買お、それまで再セットアップも面倒臭いのでこれ使う
------------------------------------------------------------------------------------
>>312
これって要するに、お金を出すとか言っときながら
実際にはお金がないので、今はペリアは買えませんってことだよね
業務用でハイスペックのモバイルCPUのスマホが本当に必要ならすぐに購入するだろ
実際は業務用・法人向けスマホはゲームアプリなんて入れないからリーズナブルなスマホが多いね
法人向けモデルの「AQUOS sense3 basic(MIL規格)」はサイフケータイの機能を削除している
ドコモでの「ビジネス推奨スマートフォン」は
arrows Be4(MIL規格)・AQUOS sense3(MIL規格)・Galaxy A20ですね
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/smart_phone/
CPU貧弱で全ての動作に微カクのプチプリまで起こるし、金は出すからCPU強化しろやカス
って思って使ってたら、DSDV国内ペリア出た。
まぁ時期が時期なので後継機種のCPUが変わらずうんこだったら、
少し安くなったペリア買お、それまで再セットアップも面倒臭いのでこれ使う
------------------------------------------------------------------------------------
>>312
これって要するに、お金を出すとか言っときながら
実際にはお金がないので、今はペリアは買えませんってことだよね
業務用でハイスペックのモバイルCPUのスマホが本当に必要ならすぐに購入するだろ
実際は業務用・法人向けスマホはゲームアプリなんて入れないからリーズナブルなスマホが多いね
法人向けモデルの「AQUOS sense3 basic(MIL規格)」はサイフケータイの機能を削除している
ドコモでの「ビジネス推奨スマートフォン」は
arrows Be4(MIL規格)・AQUOS sense3(MIL規格)・Galaxy A20ですね
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/product/smart_phone/
315: 2020/09/02(水) 08:03:38.71
あ、内容読めば分かると思うけど、DSDVでおサイフ付きのスマホな
今もこいつとゴミOSとペリアしかない
今もこいつとゴミOSとペリアしかない
318: 2020/09/02(水) 08:10:51.85
>>315
後出しで条件追加キチ
後出しで条件追加キチ
325: 2020/09/02(水) 09:16:21.08
>>318
条件追加なんてしてない、最初の文章読めば
何故グロ版なのか、何故この機種なのか、分かる人は分かる
その程度の発言だったのに、ゴミが顔真っ赤にして喧嘩ふっかけてくるからな
>>321
しかしこれ一択しかなかった
>>322
しかしこれ一択しかなかった
>>323
サブでSH-M07も持ってたよ
もちろん24時間重くて、たまに止まる
こいつで改善されるかと思ったけど、同じだな
低スペックAndroidばっか使ってると
多分この24時間弱重が普通と感じるかも、いや普通じゃない。
OSすら普通に動いて、それで何が重いなら分かるんだけどな
条件追加なんてしてない、最初の文章読めば
何故グロ版なのか、何故この機種なのか、分かる人は分かる
その程度の発言だったのに、ゴミが顔真っ赤にして喧嘩ふっかけてくるからな
>>321
しかしこれ一択しかなかった
>>322
しかしこれ一択しかなかった
>>323
サブでSH-M07も持ってたよ
もちろん24時間重くて、たまに止まる
こいつで改善されるかと思ったけど、同じだな
低スペックAndroidばっか使ってると
多分この24時間弱重が普通と感じるかも、いや普通じゃない。
OSすら普通に動いて、それで何が重いなら分かるんだけどな
328: 2020/09/02(水) 10:12:39.78
>>325
なんと比べてなんだよ
一択って比べてないときに使う言葉だぞ?
なんと比べてなんだよ
一択って比べてないときに使う言葉だぞ?
317: 2020/09/02(水) 08:08:34.26
おサイフ dsdv 防水はoppo シャープ ペリアだけ
320: 2020/09/02(水) 08:18:29.78
自演PR継続中
321: 2020/09/02(水) 08:26:39.01
senceシリーズは性能よりおサイフやバッテリー重視が買うやつやろ
322: 2020/09/02(水) 08:33:24.86
性能重視するやつがこの機種買うのは池沼レベルの馬鹿としか
327: 2020/09/02(水) 10:08:49.12
>>322
ホンコレ
ほんとバカ
ホンコレ
ほんとバカ
323: 2020/09/02(水) 08:51:58.65
SH-M07使ってる俺からするとこの機種☆ーなんだが既に持ってる人からすると色々不満あるんだね
326: 2020/09/02(水) 09:19:45.45
>>323
言うてもミドルモデルだからな
ハイエンドモデルと比べたら不満はあるだろ
俺もローエンドモデルから換えたからすげーって思ったよ
家電って煮詰まらないのが多いよなTVとかいまだにいろんな機能追加したり削除したりしてるし
BDレコーダーや固定電話は煮詰まった感があるが
言うてもミドルモデルだからな
ハイエンドモデルと比べたら不満はあるだろ
俺もローエンドモデルから換えたからすげーって思ったよ
家電って煮詰まらないのが多いよなTVとかいまだにいろんな機能追加したり削除したりしてるし
BDレコーダーや固定電話は煮詰まった感があるが
330: 2020/09/02(水) 11:38:06.79
自分の判断で妥協して購入しておきながら不平不満を撒き散らし、挙げ句の果てにはレスをつけて構ってあげた者すら罵倒するとは、たかが知れてるなwww
331: 2020/09/02(水) 11:41:59.92
これ買う人っておサイフと防水必須の人が他に選択肢なくて買うものだと思ってます
だからスペックには不満がある
だからスペックには不満がある
332: 2020/09/02(水) 11:49:17.05
>>331
不満あっても自己判断で最良選択として妥協して購入しているんだから、ここで馬鹿みたいに文句撒き散らす必要あるのか?
不満あっても自己判断で最良選択として妥協して購入しているんだから、ここで馬鹿みたいに文句撒き散らす必要あるのか?
341: 2020/09/02(水) 19:56:26.98
>>331
スペックよりも防水・おサイフケータイが大事なんだろ
買う前から分かり切ってることでうだうだ喚くなよ
スペックよりも防水・おサイフケータイが大事なんだろ
買う前から分かり切ってることでうだうだ喚くなよ
342: 2020/09/02(水) 21:28:53.29
>>331
むしろ何が不満がさっぱりわからん
ゲームしないし
むしろ何が不満がさっぱりわからん
ゲームしないし
333: 2020/09/02(水) 12:00:59.88
なぜZERO2買わなかったのかと小一時間
335: 2020/09/02(水) 12:14:49.18
>>333
SDがなかったから踏ん切りつかなかった
SDがなかったから踏ん切りつかなかった
337: 2020/09/02(水) 13:41:31.13
>>333
俺も悩んだ
有機ELの焼付きガーっていう評判にびびってやめた
5Gのサービス範囲も不透明だしソフバンの範囲地図によると今年冬までの予定でもかなり狭いその先はアナウンス無し、他のキャリア2社は地図で出してないくらいだし
なのでコレで2年使ってすぐ買い換えようと思ってる
価格もZEROは倍だしね
俺も悩んだ
有機ELの焼付きガーっていう評判にびびってやめた
5Gのサービス範囲も不透明だしソフバンの範囲地図によると今年冬までの予定でもかなり狭いその先はアナウンス無し、他のキャリア2社は地図で出してないくらいだし
なのでコレで2年使ってすぐ買い換えようと思ってる
価格もZEROは倍だしね
334: 2020/09/02(水) 12:08:04.94
でもZERO2はZERO2で熱いだのカクカクだのいわれてますよね
R5GはsimフリーないしSHARP党としてはどうすればいいのかな
R5GはsimフリーないしSHARP党としてはどうすればいいのかな
336: 2020/09/02(水) 12:38:56.76
何をやったら256GBがいっぱいになるのかと
カクカクって言ってもこれよりはスペック上なんだし
ZERO2で不満でるならもうアイフォン10しかないだろ
カクカクって言ってもこれよりはスペック上なんだし
ZERO2で不満でるならもうアイフォン10しかないだろ
339: 2020/09/02(水) 14:19:40.05
5万円で12万円のスマホよこせって
苦情じゃなくて我儘だよね
苦情じゃなくて我儘だよね
340: 2020/09/02(水) 15:09:01.00
元レス引用?
343: 2020/09/02(水) 22:59:31.25
ハイエンドのsocからミドルローのsocに乗り換えれば
動作が緩慢に感じるんでは?
動作が緩慢に感じるんでは?
344: 2020/09/02(水) 23:06:13.38
当たり前のことだね
承知の上で買った賢明な人ならグチグチ言ったりしない
承知の上で買った賢明な人ならグチグチ言ったりしない
345: 2020/09/02(水) 23:08:50.86
ペリアから乗り換えたけどバッテリー持ちイイな
仕事で休憩中しか触らんけど朝6時から今までで58パーも残ってる
仕事で休憩中しか触らんけど朝6時から今までで58パーも残ってる
346: 2020/09/03(木) 00:16:49.70
内部ストレージとかメモリが足りないってのはあるかもしれないと理解出来るけどカクつくとか理解不能
前の機種がsceneだったけどそれですら滅多にカクつくとか無かった
まぁたまに反応が0.5秒くらい遅くなるとかはあったけど
使ってないアプリがバックグラウンドで待機してたとか無い?
前の機種がsceneだったけどそれですら滅多にカクつくとか無かった
まぁたまに反応が0.5秒くらい遅くなるとかはあったけど
使ってないアプリがバックグラウンドで待機してたとか無い?
347: 2020/09/03(木) 01:09:50.17
>>346
カクつくよもっさりだろ
カクつくよもっさりだろ
348: 2020/09/03(木) 07:10:48.27
もっさりって事も無いけど‥ただ早いって感じは無くはある
読み込みとかsensと少ししか違わん
半分くらいになると期待してたのに‥起動時間とかも
読み込みとかsensと少ししか違わん
半分くらいになると期待してたのに‥起動時間とかも
351: 2020/09/03(木) 07:50:49.64
>>348
ハイエンドモデル使ったら存在耐えられないもっさり
幸せなやっちゃなぁ
ハイエンドモデル使ったら存在耐えられないもっさり
幸せなやっちゃなぁ
369: 2020/09/03(木) 14:50:45.79
>>351
いままでハイエンド使ってたのに落ちてきたん?wだっせー
いままでハイエンド使ってたのに落ちてきたん?wだっせー
370: 2020/09/03(木) 15:39:14.14
>>351
落ちぶれたの?
涙拭けよ
落ちぶれたの?
涙拭けよ
349: 2020/09/03(木) 07:24:32.39
これでもっさりを感じないって今まで何の機種を使ってたん?
350: 2020/09/03(木) 07:44:28.10
>>349
自分の無知さを悔いていろ
自分の無知さを悔いていろ
352: 2020/09/03(木) 07:55:47.95
値段考えたらハイエンドと比べる方が愚か
353: 2020/09/03(木) 08:34:13.04
もっさりを感じないってことはマトモな機種使ったらことがない貧民ってこと
378: 2020/09/03(木) 22:29:15.33
>>360
Antutuというベンチマークを見てカクとかいっているんでしょ
スマホを携帯ゲーム機と勘違いしている低能君がほざいているだけだね
ハード・業界板(ゲーム)には、このような残念な人が多いね
●ハイエンドPCにスマホOS「Android」をインストールしてベンチマークをやってみた結果。
https://youtu.be/vQ9llhoyyxE?t=439
昨日、geforce rtx 30 シリーズがお披露目されましたね
ちなみに、いくらハイスペックでも自作PCやゲーミングPCは業務用PCに使えないよね
>>353
マトモな機種って法人向けモデルのスマホ(MIL規格)のことだろ
AQUOS sense3 basicは耐薬品機能をもっているから医療現場にもってこいな機種だよね
医療用のアルコール消毒液全般あたりに耐性があるんじゃない
AQUOS sense3 basicは医療用手袋をはめていても操作ができる
AQUOS Sense3 plusはエタノール70%の除菌シートに耐性があるんだっけ
●高い堅牢性により、安心して使える AQUOS sense3 basic(MIL規格)
https://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense3-basic/
>医療機関での使用を想定して、シャープ独自で試験を実施。
>医療用手袋でも使用や、耐薬品性能をテストしております。
Antutuというベンチマークを見てカクとかいっているんでしょ
スマホを携帯ゲーム機と勘違いしている低能君がほざいているだけだね
ハード・業界板(ゲーム)には、このような残念な人が多いね
●ハイエンドPCにスマホOS「Android」をインストールしてベンチマークをやってみた結果。
https://youtu.be/vQ9llhoyyxE?t=439
昨日、geforce rtx 30 シリーズがお披露目されましたね
ちなみに、いくらハイスペックでも自作PCやゲーミングPCは業務用PCに使えないよね
>>353
マトモな機種って法人向けモデルのスマホ(MIL規格)のことだろ
AQUOS sense3 basicは耐薬品機能をもっているから医療現場にもってこいな機種だよね
医療用のアルコール消毒液全般あたりに耐性があるんじゃない
AQUOS sense3 basicは医療用手袋をはめていても操作ができる
AQUOS Sense3 plusはエタノール70%の除菌シートに耐性があるんだっけ
●高い堅牢性により、安心して使える AQUOS sense3 basic(MIL規格)
https://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense3-basic/
>医療機関での使用を想定して、シャープ独自で試験を実施。
>医療用手袋でも使用や、耐薬品性能をテストしております。
354: 2020/09/03(木) 08:43:33.53
今のミッドレンジは何年前のハイエンドと同等?
380: 2020/09/04(金) 10:23:12.94
>>354
4年~5年前
4年~5年前
355: 2020/09/03(木) 09:05:17.87
これ購入したいのにオンラインショップにも店舗にも在庫切れで無い
BASICならありますよと言われたけど、眼中ないし…
つか、発売一年経過してないのに在庫切れって…
BASICならありますよと言われたけど、眼中ないし…
つか、発売一年経過してないのに在庫切れって…
364: 2020/09/03(木) 13:11:45.95
>>355
simフリー買えよ
simフリー買えよ
372: 2020/09/03(木) 17:01:41.34
>>355
シムラー白と青いまなら在庫ありだよ
シムラー白と青いまなら在庫ありだよ
356: 2020/09/03(木) 09:07:52.50
最近バカ売れしてたから当然
357: 2020/09/03(木) 09:32:17.79
スペックの違いを考えれば気にならないけどな。
許容できないなら最初からハイエンド選ば良いのにとしか思えん。
許容できないなら最初からハイエンド選ば良いのにとしか思えん。
358: 2020/09/03(木) 10:05:23.12
購入時は遅いし、バッテリーも、もたなかった。
アプリの削除と設定の変更をしたら良くなった。
かなりいじったので、どの設定で良くなったのか不明だが、
基本性能はまあまあ良いと思う。
アプリの削除と設定の変更をしたら良くなった。
かなりいじったので、どの設定で良くなったのか不明だが、
基本性能はまあまあ良いと思う。
359: 2020/09/03(木) 11:28:53.88
もしかしてストレージはufsじゃなくてemmcなの?
360: 2020/09/03(木) 12:41:49.08
そもそも遅いだカクつくだの
何を比べて言ってるのかと
何を比べて言ってるのかと
381: 2020/09/04(金) 11:24:46.54
>>360
twitterアプリがスクロール時にカクつく事はあるね
1ページが永遠に下に続く長いページだし、動画読み込みや再生しながらスクロールだから、高負担だし理解できなくもないけどね
3D系ゲームはしないけどこれだけちょっと残念
twitterアプリがスクロール時にカクつく事はあるね
1ページが永遠に下に続く長いページだし、動画読み込みや再生しながらスクロールだから、高負担だし理解できなくもないけどね
3D系ゲームはしないけどこれだけちょっと残念
383: 2020/09/04(金) 11:56:21.85
>>381
だからどのスマホと比べて文句言ってるのって話
するする動くスマホがあるから文句言ってるんだろ
だからどのスマホと比べて文句言ってるのって話
するする動くスマホがあるから文句言ってるんだろ
385: 2020/09/04(金) 19:09:45.18
>>383
いやそれは知らない
お前の動く?
比較しなくてもスルスル動かない事実は変わらないけどな
いやそれは知らない
お前の動く?
比較しなくてもスルスル動かない事実は変わらないけどな
387: 2020/09/04(金) 19:31:12.87
>>385
池沼?
池沼?
386: 2020/09/04(金) 19:10:47.24
>>383
少なくとも俺のパソコンはスルスル動くよw
少なくとも俺のパソコンはスルスル動くよw
361: 2020/09/03(木) 12:54:13.43
車の中に置き忘れたら異常高温緊急シャットダウンした。ドラクエでパーティ全滅した時のような音が鳴り響いて焦ったw
362: 2020/09/03(木) 12:56:55.83
なんかギスギスしてるな
363: 2020/09/03(木) 13:08:52.97
>>362
ギスギスというか性格の悪い煽りたがりの馬鹿が空気悪くしてるわ
ギスギスというか性格の悪い煽りたがりの馬鹿が空気悪くしてるわ
365: 2020/09/03(木) 14:05:05.39
何も調べないで買ったバカがボヤいてるな
バカ丸出しだってことにそろそろ気づけ
バカ丸出しだってことにそろそろ気づけ
366: 2020/09/03(木) 14:09:37.97
そもそも5万のスマホにどんなスペック要求してるんだよと
どのメーカーもハイエンドは10万超えてるのに
どのメーカーもハイエンドは10万超えてるのに
367: 2020/09/03(木) 14:34:02.77
(´・ω・`)
368: 2020/09/03(木) 14:42:30.67
ある程度ストレス無く使えりゃそれで良いじゃねえか
お前らどうせスマホゲーかエロ動画見るくらいだろ?
カタログスペックでマウント取って何になる?
ハイエンドのスペック求めて何すんの?
お前らどうせスマホゲーかエロ動画見るくらいだろ?
カタログスペックでマウント取って何になる?
ハイエンドのスペック求めて何すんの?
371: 2020/09/03(木) 15:56:05.92
スナドラ800番台は熱々なるし電池もちも悪い
374: 2020/09/03(木) 20:47:43.74
ただでもらえたから
376: 2020/09/03(木) 22:00:36.74
>>374
ただで貰って文句言ってるの?
ただで貰って文句言ってるの?
377: 2020/09/03(木) 22:08:41.26
>>376
いや?だいたい満足してるよ。
時々プチフリするのは困るけど
いや?だいたい満足してるよ。
時々プチフリするのは困るけど
375: 2020/09/03(木) 20:58:52.20
これって100均のガラスフィルムで使えるのある?
379: 2020/09/04(金) 01:46:08.11
俺もタダで貰ったツベ専用機
382: 2020/09/04(金) 11:54:15.22
384: 2020/09/04(金) 12:09:09.01
アプデしたらGoogleフォトからSDの画像削除できなくなった
権限そのものがなくなってる
権限そのものがなくなってる
388: 2020/09/04(金) 19:42:00.28
パソコンと比べるガイジ
ミドルスペックなんだからこの機種が普通だぞ
この機種より早いのがサクサク
遅いのがもっさり
ミドルスペックなんだからこの機種が普通だぞ
この機種より早いのがサクサク
遅いのがもっさり
389: 2020/09/04(金) 19:58:36.84
このスマホはカクつく(個人的感想です)
って馬鹿かよハイエンドモデルでも買ってろよ
って馬鹿かよハイエンドモデルでも買ってろよ
390: 2020/09/04(金) 20:34:49.52
スナドラ66xならミドルって気もするが
636はローに近い気が
636はローに近い気が
400: 2020/09/05(土) 03:54:07.85
>>390
636はミドルローかな
>>396
RM11だけど回線契約不要で込み3万なら悪くないね
M11から削られた部分が問題なければ
636はミドルローかな
>>396
RM11だけど回線契約不要で込み3万なら悪くないね
M11から削られた部分が問題なければ
401: 2020/09/05(土) 05:48:21.52
>>400
p30liteより下だしな
楽天のはシングルSIMなのは残念
p30liteより下だしな
楽天のはシングルSIMなのは残念
402: 2020/09/05(土) 08:10:01.05
>>400
シングルSIMでストレージが64GBに減ってる
まあ安く買えるならそれでいいと思って、3か月前に買ったときは37720円だったわ
シングルSIMでストレージが64GBに減ってる
まあ安く買えるならそれでいいと思って、3か月前に買ったときは37720円だったわ
391: 2020/09/04(金) 20:41:37.14
真剣に相談なのですがガラケーから初スマホってガラケーから変更で3300円ってやつこれとXperia8?ってやつコンピューターウィルスセキュリティー的にどっちがオススメなんですか?ちなみにゲームもしたいし
エロサイトは見まくります
ガラケーで毎日エロサイト見てるので
スマホにする前に電気屋さんに行ってパソコン&スマホの老舗のコンピューターウィルス対策ソフト?ってやつ買えば大丈夫ですか?
7年前だかに初スマホにしたらauショップの人に知識0でも本当に大丈夫ですか?ってしつこく聞いたのにウィルスバスターauがあるから大丈夫ですよって言ってて3ヶ月遠隔サポートだかも入ったのにあちこちコンピューターウィルスはいられて乗っ取られまくってパスワードが違いますパスワードが違いますってなって
ブックマーク?だかも勝手に消えたりして勝手に英語タイトルの1970ってタイトルだかのウィルスアプリを勝手にダウンロードしまくってて怖すぎたので(泣)
エロサイトは見まくります
ガラケーで毎日エロサイト見てるので
スマホにする前に電気屋さんに行ってパソコン&スマホの老舗のコンピューターウィルス対策ソフト?ってやつ買えば大丈夫ですか?
7年前だかに初スマホにしたらauショップの人に知識0でも本当に大丈夫ですか?ってしつこく聞いたのにウィルスバスターauがあるから大丈夫ですよって言ってて3ヶ月遠隔サポートだかも入ったのにあちこちコンピューターウィルスはいられて乗っ取られまくってパスワードが違いますパスワードが違いますってなって
ブックマーク?だかも勝手に消えたりして勝手に英語タイトルの1970ってタイトルだかのウィルスアプリを勝手にダウンロードしまくってて怖すぎたので(泣)
393: 2020/09/04(金) 20:56:41.53
>>391
同じアンドロイドだからセキュリティーに差はほとんど無い
>>392
senseがミドルだぞ
ローエンドモデルって言えば1~3万円帯だ
同じアンドロイドだからセキュリティーに差はほとんど無い
>>392
senseがミドルだぞ
ローエンドモデルって言えば1~3万円帯だ
470: 2020/09/08(火) 12:14:26.74
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579414816/
AER対象端末は3年間のアップデート保証が義務付けられているのに一方的に破棄した模様。
一部XperiaがGoolgeのアップデート保証を反故に?Xperia 5や1は初めから「対象外」
https://androidnext.info/?p=1613
>>391
Xperiaは法人に力を入れていないにセキュリティはお座なりですね
XperiaもVAIOようにソニーから独立して法人向けにシフトをすればVAIOように復活ができるかもね
VAIOの売り上げの7割が法人向け、3割が個人向けのようです
■Android Enterprise Recommended
対応機種(SHARP AQUOS)
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579414816/
AER対象端末は3年間のアップデート保証が義務付けられているのに一方的に破棄した模様。
一部XperiaがGoolgeのアップデート保証を反故に?Xperia 5や1は初めから「対象外」
https://androidnext.info/?p=1613
>>391
Xperiaは法人に力を入れていないにセキュリティはお座なりですね
XperiaもVAIOようにソニーから独立して法人向けにシフトをすればVAIOように復活ができるかもね
VAIOの売り上げの7割が法人向け、3割が個人向けのようです
■Android Enterprise Recommended
対応機種(SHARP AQUOS)
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
392: 2020/09/04(金) 20:42:01.54
シャープはエントリーモデルのsenseと
ハイエンドのゼロとrのみだけど
ミドルを出すとハイエンドが食われるから出さないのかな?
ハイエンドのゼロとrのみだけど
ミドルを出すとハイエンドが食われるから出さないのかな?
394: 2020/09/04(金) 20:58:40.16
10にアプデしたら、yahooファイルマネージャー使えない?
395: 2020/09/04(金) 21:25:09.27
時間が左上の端に表示されるんだけど、右に持ってこれない?
なんか…左すぎん?
なんか…左すぎん?
396: 2020/09/04(金) 23:51:41.81
AQUOS sense3 plus
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense3-plus/
当店通常価格
29,280
販売期間
2020/09/04 20:00 ~ 2020/09/11 01:59
売れ残ってるのう
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense3-plus/
当店通常価格
29,280
販売期間
2020/09/04 20:00 ~ 2020/09/11 01:59
売れ残ってるのう
404: 2020/09/05(土) 08:26:02.60
>>396
64MB版じゃん
なんでこんなの作ったのか知らんが
64MB版じゃん
なんでこんなの作ったのか知らんが
397: 2020/09/04(金) 23:58:39.86
右はゴチャゴチャしてるだろ電池の残量%だしてないの?
405: 2020/09/05(土) 09:34:21.23
>>397
右は残量と電波とWi-Fiと目覚ましアプリのマークがあるけど、前機種の慣れで右に時計ないのは慣れない
移動出来ないのね…
右は残量と電波とWi-Fiと目覚ましアプリのマークがあるけど、前機種の慣れで右に時計ないのは慣れない
移動出来ないのね…
398: 2020/09/05(土) 01:01:01.43
楽天はちょっと…
399: 2020/09/05(土) 01:26:03.11
OPPOは嫁が使ってて同じやつはなんか面白みにかけるなと思って楽天セール品ポチった。楽天ロゴが起動時に出るみたいやけど、まぁどうでもいいかな、と思うことにした。
ゲーム一切やらん自分にはこれでいいのかな。もっとスペック落としたやつでも良かったかもかな。
なんだかんだで届くのが楽しみである。たかがスマホ、5万も出すのは馬鹿らしいと思ってる層にはいいんじゃないでしょうか。
ゲーム一切やらん自分にはこれでいいのかな。もっとスペック落としたやつでも良かったかもかな。
なんだかんだで届くのが楽しみである。たかがスマホ、5万も出すのは馬鹿らしいと思ってる層にはいいんじゃないでしょうか。
403: 2020/09/05(土) 08:11:59.30
さすがにもうゴミ
15k以下じゃないと
15k以下じゃないと
406: 2020/09/05(土) 11:21:50.96
発売してすぐぐらいに買ってからほぼ不満無く使ってるわ
自分の用途ではSD636で必要条件は満たしている
次はSD700番台で出してほしいけど
今冬はplusはでないんだろうな
自分の用途ではSD636で必要条件は満たしている
次はSD700番台で出してほしいけど
今冬はplusはでないんだろうな
407: 2020/09/05(土) 12:41:09.32
>>406
SD690とか言われてる
SD690とか言われてる
408: 2020/09/05(土) 13:13:38.31
俺はメモリ増やして欲しいRAM6ギガ維持とかはやめてくれ
8でいいから
まあ個人的には今月買ったばっかなので次のを買うことはないけど2年で買い換えることを前提に買ってるから2年後は12ギガくらいになっていて欲しい
2年後は5Gエリアが十分になってるかなぁ
8でいいから
まあ個人的には今月買ったばっかなので次のを買うことはないけど2年で買い換えることを前提に買ってるから2年後は12ギガくらいになっていて欲しい
2年後は5Gエリアが十分になってるかなぁ
409: 2020/09/05(土) 14:13:14.96
>>408
2年後なら8Gくらいでしょ
ミドルロークラスだし
2年後なら8Gくらいでしょ
ミドルロークラスだし
410: 2020/09/05(土) 15:13:43.08
3dゲームでもやらなきゃ4gで十分
411: 2020/09/05(土) 15:48:24.61
ちなみにROMは内部ストレージを表してるんだよね?
でもほんとはROMって読み出し専用部分だよな?
でもほんとはROMって読み出し専用部分だよな?
412: 2020/09/05(土) 17:49:38.44
>>411
そもそもROM(リードオンリーメモリ)とRAM(ランダムアクセスメモリ)が対義語ではないからね。
書き換え可能なROMから派生したメモリ、いわゆるフラッシュメモリをROMと呼んでるわけだな
そもそもROM(リードオンリーメモリ)とRAM(ランダムアクセスメモリ)が対義語ではないからね。
書き換え可能なROMから派生したメモリ、いわゆるフラッシュメモリをROMと呼んでるわけだな
413: 2020/09/05(土) 17:54:15.39
端末の負担なんか考えないバカ開発者が多いな
工夫して軽く作れることこそ技術なのに全然わかってない
工夫して軽く作れることこそ技術なのに全然わかってない
414: 2020/09/05(土) 18:48:40.51
ROM:電源切ってもデータ消えないメモリ
RAM:電源切ったらデータが消えるメモリ
に意味が変わってるよな
RAM:電源切ったらデータが消えるメモリ
に意味が変わってるよな
418: 2020/09/05(土) 20:00:11.80
>>414
前者NVM後者VMだとしっくり来るけどまあ誰も言わんね
>>417
RM11は機能制限版だから注意
前者NVM後者VMだとしっくり来るけどまあ誰も言わんね
>>417
RM11は機能制限版だから注意
415: 2020/09/05(土) 19:16:50.13
auショップ行ってきたら売切れだった。(泣)
417: 2020/09/05(土) 19:28:38.61
>>415
オンライのショップも在庫なし😭
しかも1万高い😢
ワイヤレスイヤホン無いけど楽天の方がめちゃくちゃ安くていいや
オンライのショップも在庫なし😭
しかも1万高い😢
ワイヤレスイヤホン無いけど楽天の方がめちゃくちゃ安くていいや
416: 2020/09/05(土) 19:20:38.43
楽天で期間限定セールやってるからポチったよ、普通に使うならこの機種で充分だと思う
419: 2020/09/05(土) 20:45:08.37
ROMカセットと一緒でしょ本来
読み込み専用のチップとか
読み込み専用のチップとか
420: 2020/09/05(土) 21:48:43.66
本来ROMって名前の通り
出荷したら書き込み一切出来ないメモリだからな
でRAMは読み書きできるが電源消えたら消えるから
ファミコン等のデータ保存用はバックアップ電源が付いてた
予備電源が要らないのはフラッシュメモリだな
出荷したら書き込み一切出来ないメモリだからな
でRAMは読み書きできるが電源消えたら消えるから
ファミコン等のデータ保存用はバックアップ電源が付いてた
予備電源が要らないのはフラッシュメモリだな
421: 2020/09/05(土) 22:02:23.61
ノーマークだったけど広角レンズが重宝してるわ
422: 2020/09/05(土) 22:50:24.16
5.5?6がベストやな6インチ大きいと思ったが慣れた
423: 2020/09/05(土) 23:16:33.75
広角は風景撮る時使うけど悪くないね
というか標準カメラのAIオートとオートで改変し過ぎなのが悪いだけなんだよな・・・
というか標準カメラのAIオートとオートで改変し過ぎなのが悪いだけなんだよな・・・
424: 2020/09/05(土) 23:18:09.69
フルHD+の6って要はフルHDの5.5だからね
これ以上横に増やせないから縦に伸ばす競争が始まってるけど
これ以上横に増やせないから縦に伸ばす競争が始まってるけど
425: 2020/09/05(土) 23:50:46.02
>>424
動画が横長だからそれに合わせて
動画が横長だからそれに合わせて
426: 2020/09/06(日) 08:50:48.25
先月のスーパーディールで買った私は負け組
427: 2020/09/06(日) 09:05:02.01
XPERIAが縦長なのは知ってたけどシャープもそうだとは思わなかった
でも会社行ってるとき胸ポケットに入って安心した
でも会社行ってるとき胸ポケットに入って安心した
428: 2020/09/06(日) 10:25:25.58
超縦長のペリアは21:9くらいだけど
この端末は18.5:9でまだ普通
この端末は18.5:9でまだ普通
429: 2020/09/06(日) 14:09:58.76
内部ストレージ64Gと128Gってどれくらい金額差ある?てかあるべき
俺ぜったい128Gとか使わんから値段がそこそこちがうなら64で良いんだよね
逆に2000円とかなら128の方がいいかなと
俺ぜったい128Gとか使わんから値段がそこそこちがうなら64で良いんだよね
逆に2000円とかなら128の方がいいかなと
430: 2020/09/06(日) 15:38:46.86
これは通常価格で1万の差でしょ
この手の内部容量とram増強してあるの多い気がするけどそれはないつうのがな
高い奴1枠潰れずdsdsとマイクロsd混在出来るんだっけか
この手の内部容量とram増強してあるの多い気がするけどそれはないつうのがな
高い奴1枠潰れずdsdsとマイクロsd混在出来るんだっけか
431: 2020/09/06(日) 16:11:53.04
ストレージの容量違い出してるのってアイフォンくらいじゃない?
se2は5000円差だね
sense3と+だと容量以外もいろいろ変わってるし
se2は5000円差だね
sense3と+だと容量以外もいろいろ変わってるし
432: 2020/09/06(日) 17:29:13.81
ROMの64G、画面の5.5インチは我慢できるけど、RAMの4Gと6Gの差が我慢できるかどうか?
436: 2020/09/06(日) 19:53:32.70
>>432
そこも違うの?
そこ違うのは嫌だな
そこも違うの?
そこ違うのは嫌だな
437: 2020/09/06(日) 19:56:02.27
>>432
あっPlusの話しじゃない?
あっPlusの話しじゃない?
433: 2020/09/06(日) 17:45:40.52
liteだと楽天linkが誤動作したらしく、正しく無料通話できなかったと言うことで、国内通話が全部ただになったらしいんだが、
plusはどうなの?
plusはどうなの?
434: 2020/09/06(日) 18:19:43.87
ソースを貼れカス
435: 2020/09/06(日) 18:29:11.03
>>434
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598068710/535
535 非通知さん sage 2020/09/06(日) 15:11:42.61 ID:x/wy2d/E0
この度、お使いのAQUOS sense3 liteにおけるRakuten Linkアプリの不具合に伴い、Rakuten Linkアプリからの国内通話の一部につき、実際よりも料金が多く請求されてしまった可能性がございます。お客様には多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
つきましては、楽天モバイルのご契約開始月から、8月31日(月)までの国内通話料金は、Rakuten Linkの利用有無に関わらず全額返金いたします。具体的な返金方法並びに返金時期は追ってお知らせいたします。
なお、9月1日(火)から10月31日(土)までの国内通話はRakuten Linkのご利用有無に関わらず無料でお使い頂けます。また、11月1日(日)以降は、最新バージョンのRakuten Linkにアップデートを頂くことで、引き続き無料で国内通話をご利用頂けます。
へー
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1598068710/535
535 非通知さん sage 2020/09/06(日) 15:11:42.61 ID:x/wy2d/E0
この度、お使いのAQUOS sense3 liteにおけるRakuten Linkアプリの不具合に伴い、Rakuten Linkアプリからの国内通話の一部につき、実際よりも料金が多く請求されてしまった可能性がございます。お客様には多大なご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
つきましては、楽天モバイルのご契約開始月から、8月31日(月)までの国内通話料金は、Rakuten Linkの利用有無に関わらず全額返金いたします。具体的な返金方法並びに返金時期は追ってお知らせいたします。
なお、9月1日(火)から10月31日(土)までの国内通話はRakuten Linkのご利用有無に関わらず無料でお使い頂けます。また、11月1日(日)以降は、最新バージョンのRakuten Linkにアップデートを頂くことで、引き続き無料で国内通話をご利用頂けます。
へー
440: 2020/09/07(月) 01:22:11.61
無印とplusはかなり違うしググれば直ぐ出てくるからそっち見るべし
・plusはSH-M11, SB, SH-RM11, SHV46の4種類
・DSDV:M11だけ
・ROM:M11とSBは128G、RM11とSHV46は64G
(イヤホン、起動時ロゴ、インスコアプリは省略)
間違いあったら突っ込みよろ
・plusはSH-M11, SB, SH-RM11, SHV46の4種類
・DSDV:M11だけ
・ROM:M11とSBは128G、RM11とSHV46は64G
(イヤホン、起動時ロゴ、インスコアプリは省略)
間違いあったら突っ込みよろ
441: 2020/09/07(月) 01:31:55.43
SOCも違うね
446: 2020/09/07(月) 07:56:09.41
>>441 え?
442: 2020/09/07(月) 06:40:27.17
スピーカーが無印はモノラルでplusはステレオじゃなかったっけ?
445: 2020/09/07(月) 07:33:29.34
>>442
yes i do
yes i do
453: 2020/09/07(月) 11:29:02.77
>>445
それ言うなら、Yes they are. だろw
それ言うなら、Yes they are. だろw
443: 2020/09/07(月) 07:14:07.07
デュアルSIMとか全くいらない
もちろん欲しい人も居るとは思うが
もちろん欲しい人も居るとは思うが
444: 2020/09/07(月) 07:29:06.91
>>443
海外行くとき便利だよ
海外行くとき便利だよ
448: 2020/09/07(月) 09:02:48.39
>>444
どう便利なん?
どう便利なん?
447: 2020/09/07(月) 08:12:06.61
3Plus内での型番(販売元)による違いの話と
3無印との違いの話を
混同してるおっちょこちょいが居るな
3無印との違いの話を
混同してるおっちょこちょいが居るな
449: 2020/09/07(月) 09:06:14.92
>>447
無印ってPlusじゃないって事か
アホすぎるな
無印ってPlusじゃないって事か
アホすぎるな
450: 2020/09/07(月) 09:34:38.21
スナドラ630がセンス3でさ
スナドラ636がセンス3plus
数字上はちょっとだけど
GPU性能がダンチよ
スナドラ636がセンス3plus
数字上はちょっとだけど
GPU性能がダンチよ
451: 2020/09/07(月) 10:44:42.17
>>450
そこまでかわらんような
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/05/sdm660-sdm636-sdm630-sd626-sd625-3.png
そこまでかわらんような
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/05/sdm660-sdm636-sdm630-sd626-sd625-3.png
452: 2020/09/07(月) 10:46:24.89
>>451
あらまー
CPUの方かも
あらまー
CPUの方かも
454: 2020/09/07(月) 12:40:50.86
これか
CPU比較
https://i.imgur.com/MzonGpb.png
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon660-vs-snapdragon636-vs-snapdragon630-snapdragon626-snapdragon625/?amp
CPU比較
https://i.imgur.com/MzonGpb.png
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon660-vs-snapdragon636-vs-snapdragon630-snapdragon626-snapdragon625/?amp
455: 2020/09/07(月) 23:31:01.57
これとxperia5だったら、どっちがAQUOS sense liteから乗り換えるとして、幸せになれますか?
456: 2020/09/07(月) 23:35:02.52
ぺリア
457: 2020/09/08(火) 00:06:49.10
税込8万4千?のハイエンドと比較するとか頭大丈夫?
458: 2020/09/08(火) 03:03:24.71
こんな貧乏人しか買えないスマホとペリア比べるな
459: 2020/09/08(火) 06:27:40.70
xperia5に軍配ですか。
スペック的にはそこまで差があるようには見えないけど。
スペック的にはそこまで差があるようには見えないけど。
460: 2020/09/08(火) 06:45:59.58
昨日電池残96%で22時半頃寝て、4時半頃起きたら76%になってた
設定の電池見たら、画面てのが19%使ってた履歴があったけど、みんなも同じ感じなの?
残20%で寝たら無くなるじゃん
環境次第なのかな
設定の電池見たら、画面てのが19%使ってた履歴があったけど、みんなも同じ感じなの?
残20%で寝たら無くなるじゃん
環境次第なのかな
463: 2020/09/08(火) 07:12:44.86
>>460
そりゃ画面点きっぱなしなら減るだろうな
そりゃ画面点きっぱなしなら減るだろうな
465: 2020/09/08(火) 08:14:43.56
>>463
点けっぱな事あるわけないじゃん
無操作30分後にはスリープになるんだから
無操作6時間で20%も減るのは何か環境の問題かな
点けっぱな事あるわけないじゃん
無操作30分後にはスリープになるんだから
無操作6時間で20%も減るのは何か環境の問題かな
466: 2020/09/08(火) 09:25:41.59
>>465
わけないって、そうレポートされてるんだからそうなんだろうにw
わけないって、そうレポートされてるんだからそうなんだろうにw
469: 2020/09/08(火) 11:31:23.19
>>465
30分って結構な時間だと思うけどな~
今までの機種でもそういう設定にしてて
それより悪いのならこれが悪いことになるのか?
30分って結構な時間だと思うけどな~
今までの機種でもそういう設定にしてて
それより悪いのならこれが悪いことになるのか?
473: 2020/09/08(火) 14:49:47.71
>>465
画面が消えてる=画面OFFとは限らないぞ
お前がインストールしたソフト知らんけど
画面が消えてる=画面OFFとは限らないぞ
お前がインストールしたソフト知らんけど
482: 2020/09/09(水) 15:14:11.69
>>465
Bluetooth入れっぱだとかなり食うよ
使わない時は切って長エネ常時オンで
朝からちょこちょこ使って8時間で残85パー
Bluetooth入れっぱだとかなり食うよ
使わない時は切って長エネ常時オンで
朝からちょこちょこ使って8時間で残85パー
483: 2020/09/09(水) 17:26:27.99
>>482
普段から長エネonなんだ
そこまでやる必要なくね?
残り30%位でオンにすれば十分な気が
普段から長エネonなんだ
そこまでやる必要なくね?
残り30%位でオンにすれば十分な気が
484: 2020/09/09(水) 17:38:33.53
>>483
ランニングアプリ使う時以外は常時入れてても自分の使い方だと不都合無いけどね
バッテリーを無駄に消耗させたくないだけなんで使い方はどうぞご自由に
ランニングアプリ使う時以外は常時入れてても自分の使い方だと不都合無いけどね
バッテリーを無駄に消耗させたくないだけなんで使い方はどうぞご自由に
485: 2020/09/09(水) 17:45:32.66
>>482
気にかけてくれてありがとうね
ダブルタップで画面オンオフのアプリが原因だった
画面オフにしても、そのアプリが起動しっぱなしでオフ画面作ってただけのアプリだった
即アンストして、今は快適
気にかけてくれてありがとうね
ダブルタップで画面オンオフのアプリが原因だった
画面オフにしても、そのアプリが起動しっぱなしでオフ画面作ってただけのアプリだった
即アンストして、今は快適
486: 2020/09/09(水) 19:09:19.36
>>485
ダブルタップでオフだけならマイクロソフトランチャーでできる
画面が点きっぱなしにもならんぞ
ダブルタップでオフだけならマイクロソフトランチャーでできる
画面が点きっぱなしにもならんぞ
490: 2020/09/10(木) 01:36:40.16
>>485
俺nova買った
>>487
勿論フォト
俺nova買った
>>487
勿論フォト
461: 2020/09/08(火) 06:53:43.96
Xperia 5
主な仕様内容
ディスプレイ約6.1インチ、有機EL、フルHD+
CPUSnapdragon 855
メモリ(RAM)6GB
ストレージ(ROM)64GB
外部メモリmicroSDXC(最大512GB)
バッテリー容量3140mAh
大きさ約158×68×8.2mm
重さ約164g
メインカメラ約1220万画素、F1.6(標準)
約1220万画素、F2.4(望遠)
約1220万画素、F2.4(超広角)
イン(サブ)カメラ約800万画素、F2.0
その他おサイフケータイ、防水防塵(IPX5/8、IP6X)、NFC
主な仕様内容
ディスプレイ約6.1インチ、有機EL、フルHD+
CPUSnapdragon 855
メモリ(RAM)6GB
ストレージ(ROM)64GB
外部メモリmicroSDXC(最大512GB)
バッテリー容量3140mAh
大きさ約158×68×8.2mm
重さ約164g
メインカメラ約1220万画素、F1.6(標準)
約1220万画素、F2.4(望遠)
約1220万画素、F2.4(超広角)
イン(サブ)カメラ約800万画素、F2.0
その他おサイフケータイ、防水防塵(IPX5/8、IP6X)、NFC
462: 2020/09/08(火) 07:01:15.54
464: 2020/09/08(火) 07:55:32.19
金あってかつイヤホンジャックないのが気にならないならペリアにしといた方がいいと思うよ
SoCの差がかなり大きいから操作感は別物
SoCの差がかなり大きいから操作感は別物
467: 2020/09/08(火) 09:41:07.79
朝起きる 100%
朝ソシャゲする(30分)
昼休みソシャゲする(30分)
晩ソシャゲする(約1時間30分)
残り65~75%
そのまま次の日朝55~65%ですが
朝ソシャゲする(30分)
昼休みソシャゲする(30分)
晩ソシャゲする(約1時間30分)
残り65~75%
そのまま次の日朝55~65%ですが
468: 2020/09/08(火) 10:34:11.90
誰からも連絡こないの?(/_;)
472: 2020/09/08(火) 13:39:25.31
>>468
会社の携帯で事足りるんだ
スマホ要らないんじゃないかって気もするが
週に数回はかかってくるからな
会社の携帯で事足りるんだ
スマホ要らないんじゃないかって気もするが
週に数回はかかってくるからな
471: 2020/09/08(火) 12:29:05.75
470訂正
Xperiaは法人に力を入れていないのでセキュリティはお座なりですね
Xperiaは法人に力を入れていないのでセキュリティはお座なりですね
474: 2020/09/09(水) 03:10:31.76
この機種、やっぱりバックパネル押すとペコペコ凹むの?
476: 2020/09/09(水) 09:08:06.38
>>474
背面はペコペコしてるよ
押さえなくても波打ってるし
背面はペコペコしてるよ
押さえなくても波打ってるし
475: 2020/09/09(水) 08:31:05.90
価格コムにおんなじこと書いてる人いたな。尻ポケットに入れたまま座って曲げでもしたんじゃないの?
477: 2020/09/09(水) 09:23:06.85
力強いな
478: 2020/09/09(水) 10:53:22.39
改めてみたら確かにガラス面みたいにきれいじゃないし、指でなぞると反射して映ってる像が歪む。けどこれをペコペコっていうのはクレーマー気質だろ
479: 2020/09/09(水) 11:28:55.00
カバー付けるから関係ねーな俺は
480: 2020/09/09(水) 13:37:27.66
尻ポケで曲がるのはZ時代までも有ったな
481: 2020/09/09(水) 13:38:24.75
>>480すまんSense3pスレだった
487: 2020/09/09(水) 19:44:15.95
皆さんアルバム何使ってる?楽天の買ったらアルバム的なのはGoogleのフォトしか入っとらん
488: 2020/09/09(水) 20:19:08.31
セキュリティアプリを変えた途端、901SHが不正な動きをすることがなくなった。
489: 2020/09/10(木) 01:10:25.94
スマホ使い始めて今までに保険使って直した回数
ピチピチジーパンの尻ポケで1回折り、ゆったりチノパン尻ポケで画面割れx2、落として破壊x2、炎天下の車中に放置でバッテリー膨張、さっきトイレに落として水没
スマホ使うの向いてないな
ピチピチジーパンの尻ポケで1回折り、ゆったりチノパン尻ポケで画面割れx2、落として破壊x2、炎天下の車中に放置でバッテリー膨張、さっきトイレに落として水没
スマホ使うの向いてないな
491: 2020/09/10(木) 02:53:40.45
>>489
破壊神かよタフネス買えw
破壊神かよタフネス買えw
493: 2020/09/10(木) 05:25:07.55
2020年9月11日(金)10:00から新製品発表会あるけんね
sense4はあってもplusはあるかはどうだろうな
sense4はあってもplusはあるかはどうだろうな
495: 2020/09/10(木) 05:55:00.41
>>493
嘘でしょ…あのさ~、Sense3ポチッたんですけど…
嘘でしょ…あのさ~、Sense3ポチッたんですけど…
494: 2020/09/10(木) 05:34:03.47
どうでしょうねぇ
https://androidnext.info/?p=6610
https://androidnext.info/?p=6610
497: 2020/09/10(木) 06:50:01.94
>>494
非5Gなのか
非5Gなのか
503: 2020/09/10(木) 10:20:16.78
>>497
今のところ5G対応はハイエンドモデルだけだろ
地域少ないし
今のところ5G対応はハイエンドモデルだけだろ
地域少ないし
496: 2020/09/10(木) 06:24:36.90
sense4来るからもう入荷は無いかと思ってたからラッキーですね!
498: 2020/09/10(木) 08:19:05.09
sense2 2018 11
sense3 2019 11
毎年出すならそろそろでしょ
sense4出るなら在庫処分で前のは安くなること増えるし
sense3 2019 11
毎年出すならそろそろでしょ
sense4出るなら在庫処分で前のは安くなること増えるし
499: 2020/09/10(木) 08:25:46.80
auだともうsense3plus販売終了扱いなのな
マイナーチェンジでいいから出してくれないかな
マイナーチェンジでいいから出してくれないかな
500: 2020/09/10(木) 08:48:14.07
plusはどうかな~
また総務省が投げ売り禁止の画策してるもの
ニッチな端末は出しにくい状況にはなってるな
また総務省が投げ売り禁止の画策してるもの
ニッチな端末は出しにくい状況にはなってるな
501: 2020/09/10(木) 09:52:24.34
しかし7インチとか必要かね?個人的にはコレでもデカいんだが
ちなみに
発売はだいたい発表して半月後くらい?
ちなみに
発売はだいたい発表して半月後くらい?
502: 2020/09/10(木) 10:02:23.57
8月頭にauショップ回ったときにはどこも在庫あったし、ここの人気の無さ見ると、まだお店によっては在庫あるでしょ。しらんけど。
504: 2020/09/10(木) 10:31:31.29
そやったな忘れてた
不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃
2020年9月7日15:06?by?
ちなみに総務省に確認したところ、これらの規制はあくまで「携帯電
話会社が取り扱うスマホ」に対するもので、メーカー各社がSIMフリーで販売するものについては対象外とのこと。
つまり日本人の使いやすさを主眼に開発している一方「キャリア頼み」の部分が大きいAQUOSやXperiaに不利
に働き、競争力が強くSIMフリーでも展開できるAppleやXiaomi、OPPOをはじめとしたグローバルメーカーが有利になるという、構造的な問題を抱えています。
楽天版みたいのはダメか?
不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃
2020年9月7日15:06?by?
ちなみに総務省に確認したところ、これらの規制はあくまで「携帯電
話会社が取り扱うスマホ」に対するもので、メーカー各社がSIMフリーで販売するものについては対象外とのこと。
つまり日本人の使いやすさを主眼に開発している一方「キャリア頼み」の部分が大きいAQUOSやXperiaに不利
に働き、競争力が強くSIMフリーでも展開できるAppleやXiaomi、OPPOをはじめとしたグローバルメーカーが有利になるという、構造的な問題を抱えています。
楽天版みたいのはダメか?
523: 2020/09/11(金) 07:17:21.05
>>504
え、新機種でると非既存ユーザーでもiPhone無料配布してるiPhone有利ってどういうことだ
長期契約ユーザーには最初から無料配布だから投げ売りには該当しないのか?
え、新機種でると非既存ユーザーでもiPhone無料配布してるiPhone有利ってどういうことだ
長期契約ユーザーには最初から無料配布だから投げ売りには該当しないのか?
524: 2020/09/11(金) 07:56:55.53
>>523
Appleダイスキーが記事を書くとそうなるだけ
Appleダイスキーが記事を書くとそうなるだけ
505: 2020/09/10(木) 12:56:43.91
一旦どこかに安く売ってロンダされたら終了じゃないそれ
506: 2020/09/10(木) 15:07:00.91
Appleはともかく、今更xiaomiやOPPO買う奴居ないだろ
いずれHUAWEIみたくplayストア使えなくなるんでしょ
P30 lite plusみたいに古い機種のストレージを大きくして出したりするんだろうかね
いずれHUAWEIみたくplayストア使えなくなるんでしょ
P30 lite plusみたいに古い機種のストレージを大きくして出したりするんだろうかね
509: 2020/09/10(木) 17:31:13.36
>>507 cpu だけ良くなったbasicでも買ってろ
510: 2020/09/10(木) 21:28:12.85
そもそもピントがズレてる
トータルだからさ636で期待はずれとかそもそもがバカ発言
もっと上のCPUならそら処理は早いだろうけどその分高いなら意味ない
そら
636で4万とか高すぎってなら解るけども
トータルだからさ636で期待はずれとかそもそもがバカ発言
もっと上のCPUならそら処理は早いだろうけどその分高いなら意味ない
そら
636で4万とか高すぎってなら解るけども
511: 2020/09/10(木) 22:29:52.14
636でも32gbでもただだから文句なんて言わないよ
512: 2020/09/10(木) 22:38:01.52
経済産業省 特許庁(JPO)にてシャープがスマートフォン(スマホ)などの分類として新たに「AQUOS zero5G basic」および
「AQUOS sense5G」、「AQUOS sense4」、「AQUOS sense4 plus」、「AQUOS sense4 lite」、「AQUOS sense4 basic」という
商標を2020年8月25日に出願したことが明らかとなりました。
公開商標公報として2020年9月8日に公開したとして同庁および工業所有権情報・研修館(INPIT)が共同で運営する
「特許情報プラットフォーム|J-PlatPat」にて確認できます。シャープでは9月11日(金)10時から5G対応スマートフォン
(スマホ)の発表会開催を予定しており、これらの製品を発表するものと見られます。
http://s-max.jp/archives/1798449.html
「AQUOS sense5G」、「AQUOS sense4」、「AQUOS sense4 plus」、「AQUOS sense4 lite」、「AQUOS sense4 basic」という
商標を2020年8月25日に出願したことが明らかとなりました。
公開商標公報として2020年9月8日に公開したとして同庁および工業所有権情報・研修館(INPIT)が共同で運営する
「特許情報プラットフォーム|J-PlatPat」にて確認できます。シャープでは9月11日(金)10時から5G対応スマートフォン
(スマホ)の発表会開催を予定しており、これらの製品を発表するものと見られます。
http://s-max.jp/archives/1798449.html
513: 2020/09/10(木) 22:59:51.51
4plusくるううう
517: 2020/09/11(金) 01:14:08.87
>>513
まじ?
まじ?
514: 2020/09/10(木) 23:11:21.17
商標だけ取って欠番だったり。
使わなかったら後で取り下げるだけだし
使わなかったら後で取り下げるだけだし
515: 2020/09/10(木) 23:55:21.01
5Gあるやん
しかし品番に5G入れるとわかりにきーな
しかし品番に5G入れるとわかりにきーな
516: 2020/09/11(金) 00:48:13.03
sense4 plusはSnapdragon 720G搭載。
パフォーマンス大幅アップだ。
パフォーマンス大幅アップだ。
518: 2020/09/11(金) 01:15:12.37
>>516
3買ったけどこれは4買うかも
3買ったけどこれは4買うかも
519: 2020/09/11(金) 03:02:24.04
SoCは大事なパーツだけど全てではないからね
まあ720Gが本当なら8nmだからバッテリー据え置き4,000でも今と同じか使い方によっては延びるだろうな
4plusが本当に出るなら3plusもそこそこ売れたってことかね
まあ720Gが本当なら8nmだからバッテリー据え置き4,000でも今と同じか使い方によっては延びるだろうな
4plusが本当に出るなら3plusもそこそこ売れたってことかね
520: 2020/09/11(金) 05:54:42.02
楽しみすぐる
521: 2020/09/11(金) 06:25:40.19
720GだとZeroシリーズ、のlite感。やはりSenseシリーズは662から690で、安く出して欲しい
522: 2020/09/11(金) 06:56:23.41
AQUOS Sense4 plus キタ━(゚∀゚)━!
liteもでるらしいね
機種変しようとしたけど在庫なくなってショボンヌ(´・c_・`)してたからセフセフの結果オーライ
liteもでるらしいね
機種変しようとしたけど在庫なくなってショボンヌ(´・c_・`)してたからセフセフの結果オーライ
527: 2020/09/11(金) 10:41:04.92
>>522
6.7インチだぎゃ
6.7インチだぎゃ
530: 2020/09/11(金) 12:47:23.78
>>522
発売日は?
すぐ発売されないなら皆知ってたろ?11月初くらいに出るのは
発売日は?
すぐ発売されないなら皆知ってたろ?11月初くらいに出るのは
525: 2020/09/11(金) 08:15:43.88
liteとかbasicとかわかりにくいな
あとzero5G basic地味に気になる
あとzero5G basic地味に気になる
526: 2020/09/11(金) 09:23:46.59
>>525
768か765やぞ
768か765やぞ
528: 2020/09/11(金) 10:55:24.97
198gは重いな。sense4より画面でかいけどバッテリーは小さいと
socも同じだから、今回の+は厳しいな
socも同じだから、今回の+は厳しいな
531: 2020/09/11(金) 12:49:59.47
>>528
こんなでかくする必要あったか
sense4 ステレオスピーカーにすれば不要
こんなでかくする必要あったか
sense4 ステレオスピーカーにすれば不要
529: 2020/09/11(金) 11:10:58.56
sense4はIGZOなのにsense4 plusはIGZOではないのか
532: 2020/09/11(金) 12:50:05.99
なんで4plus指紋センサーが背面なんや……
533: 2020/09/11(金) 12:52:27.33
plusの方は前面指紋センサーを捨てちまったか
534: 2020/09/11(金) 12:54:22.72
パンチホール嫌いだからやめてほしかった
535: 2020/09/11(金) 12:55:15.40
背面はいちいちスマホ持たないといかんからな
536: 2020/09/11(金) 12:58:06.40
まーsense4 plusは8万かな
542: 2020/09/11(金) 14:55:05.49
>>536
高くね?
高くね?
570: 2020/09/12(土) 11:35:34.59
>>536
それは無いだろ
5万8000円とかじゃない?
3プラスの初価格はどんなもんだったん?
それは無いだろ
5万8000円とかじゃない?
3プラスの初価格はどんなもんだったん?
574: 2020/09/12(土) 14:46:02.85
>>570
5.5万ぐらいだったような
5.5万ぐらいだったような
537: 2020/09/11(金) 13:02:48.67
横幅78mmはデカ過ぎる
538: 2020/09/11(金) 13:56:58.91
おいおい、4 plus予想してたよりスペック良いじゃないか。
Xperia1 Ⅱ買ってこれ処分する計画を見直さないといけないレベルだわ
Xperia1 Ⅱ買ってこれ処分する計画を見直さないといけないレベルだわ
543: 2020/09/11(金) 15:01:14.80
>>538
これで価格一緒なら買いだけど
どうなるかな
これで価格一緒なら買いだけど
どうなるかな
552: 2020/09/11(金) 17:24:08.01
>>543
あえて9sと同じチップ、同じメインカメラ画素にしてきたということは、
価格も9s+おさいふの値段かなと予想している。
つまり6万くらいかなーと。
他の人も言ってるけどそれ以上なら厳しいのでは。
あえて9sと同じチップ、同じメインカメラ画素にしてきたということは、
価格も9s+おさいふの値段かなと予想している。
つまり6万くらいかなーと。
他の人も言ってるけどそれ以上なら厳しいのでは。
539: 2020/09/11(金) 13:59:16.52
plusはOEM説があるな
540: 2020/09/11(金) 14:04:22.10
親が世界最大のEMSメーカーなのに外に出すとは思えん
541: 2020/09/11(金) 14:45:33.13
ドコモから出ますか?
544: 2020/09/11(金) 15:02:56.26
スペック見てきたけど5万で出せるのかな4plus
ramも頑張ってるよね
ramも頑張ってるよね
545: 2020/09/11(金) 15:14:54.81
4plus値段跳ね上がりそうだなぁ
そんなに安いのがよければノーマルsense4でも買ってろって感じになりそう
そんなに安いのがよければノーマルsense4でも買ってろって感じになりそう
546: 2020/09/11(金) 15:16:21.29
>>545
高いと売れないだろうなPlus
高いと売れないだろうなPlus
547: 2020/09/11(金) 15:37:02.60
563: 2020/09/12(土) 02:43:04.43
>>547
・デカい重い、縦長を追随するな
・720G(8nm)/8Gは良い
・カメラ性能はそこそこ気になる
・横長パンチホールは微妙
(アイコンがホールの左側に表示されるならアウト)
・背面指紋はウェルカム
4無印も見てみたけど176gか・・・
個人的には3+が一番バランスが良いな
というかこれ(175g)以上のデカ重スマホは要らん
・デカい重い、縦長を追随するな
・720G(8nm)/8Gは良い
・カメラ性能はそこそこ気になる
・横長パンチホールは微妙
(アイコンがホールの左側に表示されるならアウト)
・背面指紋はウェルカム
4無印も見てみたけど176gか・・・
個人的には3+が一番バランスが良いな
というかこれ(175g)以上のデカ重スマホは要らん
564: 2020/09/12(土) 02:51:14.71
565: 2020/09/12(土) 02:59:56.59
>>564
thx
横長ではなくホール×2なのね
左側にアイコンが出てるので個人的にはアウト
(M字ノッチ以来それ系は忌避してる)
4無印にある望遠も4+には無いようだし自分には3+が一番マッチしてるなー
thx
横長ではなくホール×2なのね
左側にアイコンが出てるので個人的にはアウト
(M字ノッチ以来それ系は忌避してる)
4無印にある望遠も4+には無いようだし自分には3+が一番マッチしてるなー
548: 2020/09/11(金) 15:51:33.16
楽天専売モデルのSH-RM11って、SIMフリーでドコモ回線対応してるみたいだから、OCNモバイルで利用できるよね?
549: 2020/09/11(金) 16:05:37.94
>>548
親がOCN モバイル ONEで使ってるよ!楽天のやつ
親がOCN モバイル ONEで使ってるよ!楽天のやつ
550: 2020/09/11(金) 16:09:01.50
4無印と4plusだとramに差がありすぎるからなあ
電池も違うし単純な上位機種と言う感じではないね
まあ3でもそうっちゃそうだけど
6万超えてくると悩むな
電池も違うし単純な上位機種と言う感じではないね
まあ3でもそうっちゃそうだけど
6万超えてくると悩むな
551: 2020/09/11(金) 16:26:16.30
ペリア並に超縦長になったな
553: 2020/09/11(金) 17:42:55.83
秋冬新作全部だけど、dsdsとmicrosd対応が公式では情報なさそうなんだがどこかにある?
microsdが排他でなくsim2枚差し出来ると神なんだが
microsdが排他でなくsim2枚差し出来ると神なんだが
559: 2020/09/11(金) 21:35:35.42
>>553
いつものパターンや
キャリアに忖度してるんやで空気読めやで
いつものパターンや
キャリアに忖度してるんやで空気読めやで
554: 2020/09/11(金) 18:04:50.33
メモリ4gbはちょっと不安だけど8gbは贅沢な気もする
値段との兼ね合いもあるけど6gbモデルがあればよかったかな
値段との兼ね合いもあるけど6gbモデルがあればよかったかな
555: 2020/09/11(金) 20:15:04.03
5万でこのスペックだからこれ勝ったんだよ
スペック高くても6万以上なら買わんわ
スペック高くても6万以上なら買わんわ
556: 2020/09/11(金) 20:36:00.58
自分は、次のsense5plusかその次のsense6plusまで待つよ
そのあたりになれば5G対応だろうし
そのあたりになれば5G対応だろうし
558: 2020/09/11(金) 20:53:34.17
>>556
もうsense5G発表されてるぞ
もうsense5G発表されてるぞ
560: 2020/09/12(土) 00:24:17.86
>>556
5Gが普及するのって2年以上かかるよ
待っても仕方ない
5Gが普及するのって2年以上かかるよ
待っても仕方ない
557: 2020/09/11(金) 20:44:10.83
sense3プラスAndroid10の問題まとめ
文字コピーする時に文字の選択範囲が動かないことがある。
文字コピーする時に文字の選択範囲が動かないことがある。
561: 2020/09/12(土) 00:54:23.98
全体がミドルクラスにしてきたなぁ
562: 2020/09/12(土) 00:54:38.21
全体がミドルクラスにしてきたなぁ
566: 2020/09/12(土) 03:16:00.68
4シリーズのスレ立ってた
以後は↓スレで
SHARP AQUOS sense4 & sense4 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599815937/
以後は↓スレで
SHARP AQUOS sense4 & sense4 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599815937/
580: 2020/09/12(土) 19:42:05.35
4シリーズの話は>>566へ
荒らしに言っても聞かんだろうけど
荒らしに言っても聞かんだろうけど
567: 2020/09/12(土) 08:31:04.65
全面物理ボタンが無くなると思ってS3p買ったが4でも残ったな。これで4の方が安くなると悲しい。
Sense3はSoC貧弱だったが4はミドルローでは凄く頑張ってるな
Sense3はSoC貧弱だったが4はミドルローでは凄く頑張ってるな
568: 2020/09/12(土) 08:53:32.65
4ってミドルローなのかな
技術が上がるのはわかるが
価格はハイミドルクラスになりそうな予感
技術が上がるのはわかるが
価格はハイミドルクラスになりそうな予感
569: 2020/09/12(土) 10:49:41.96
そうだね、価格も上がったら単純なミドルハイだね
571: 2020/09/12(土) 12:30:23.63
sense4 plus compactを出してくれ
572: 2020/09/12(土) 12:33:24.43
COMPACTっても5インチだけどな
おれん中至高サイズ5インチ
‥5.5までは許容
おれん中至高サイズ5インチ
‥5.5までは許容
573: 2020/09/12(土) 13:00:51.23
昔は5インチが大画面扱いだったんだよなぁ
575: 2020/09/12(土) 16:48:40.52
シャープは11日、「2020年秋冬スマートフォンAQUOS新製品発表会」をオンラインで開催。「AQUOS zero5G basic」「AQUOS sense5G」「AQUOS sense4」「AQUOS sense4 plus」の4機種を発表した。
4製品の詳しいスペックなどは以下の2本の記事も参照してほしい。
●今冬のAQUOSの目玉は、ヌルヌルが高評価の240Hz駆動有機EL搭載「AQUOS zero5G basic」
●ミドルクラスの定番再び! 今年の「AQUOS sense」は5G対応モデルも
ハイエンドでなくても、エンタメ性能は不可欠 ちょうどいいところを狙った「AQUOS zero5G basic」
製品を説明した同社通信事業本部 パーソナル通信事業部長 小林 繁氏は、スマートフォン事業を取り巻く現状を紹介。その中で大きな値引きを前提にした販売方式、そしてそれにともなう「なんとなくハイエンドスマホ」をユーザーが選択する時代が終焉したと語る。
もちろんその現状でも、明確な目的があってハイエンド性能を求めるユーザー向けの「こだわりフラグシップ」も提供しているが、割合的にはミドルクラスの「価値あるパフォーマンス」が大きく増している。ここをターゲットとして力を入れて開発したのが、今回の4製品であるとアピールした。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/026/4026593/
4製品の詳しいスペックなどは以下の2本の記事も参照してほしい。
●今冬のAQUOSの目玉は、ヌルヌルが高評価の240Hz駆動有機EL搭載「AQUOS zero5G basic」
●ミドルクラスの定番再び! 今年の「AQUOS sense」は5G対応モデルも
ハイエンドでなくても、エンタメ性能は不可欠 ちょうどいいところを狙った「AQUOS zero5G basic」
製品を説明した同社通信事業本部 パーソナル通信事業部長 小林 繁氏は、スマートフォン事業を取り巻く現状を紹介。その中で大きな値引きを前提にした販売方式、そしてそれにともなう「なんとなくハイエンドスマホ」をユーザーが選択する時代が終焉したと語る。
もちろんその現状でも、明確な目的があってハイエンド性能を求めるユーザー向けの「こだわりフラグシップ」も提供しているが、割合的にはミドルクラスの「価値あるパフォーマンス」が大きく増している。ここをターゲットとして力を入れて開発したのが、今回の4製品であるとアピールした。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/026/4026593/
576: 2020/09/12(土) 16:54:34.85
>>575
つまり、フラグシップ機モデルは、「価値なしパフォーマンス」と認識されてるわけだ
つまり、フラグシップ機モデルは、「価値なしパフォーマンス」と認識されてるわけだ
578: 2020/09/12(土) 18:40:05.02
パフォーマンスが持続する高度な放熱設計
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=760
>>576
AQUOS開発者曰く、ハイエンド・フラグシップモデルは発熱によりクロックダウンする欠陥品のようです
今まで欠陥品であるハイエンドスマホを高額で買わされていた
中華ゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て
内蔵冷却ファンを搭載しない限りモバイルとしてのスペックは活かせない
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
ハイエンドスマホは欠陥品でありゴミですね
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=760
>>576
AQUOS開発者曰く、ハイエンド・フラグシップモデルは発熱によりクロックダウンする欠陥品のようです
今まで欠陥品であるハイエンドスマホを高額で買わされていた
中華ゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て
内蔵冷却ファンを搭載しない限りモバイルとしてのスペックは活かせない
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
ハイエンドスマホは欠陥品でありゴミですね
577: 2020/09/12(土) 18:38:09.79
パフォーマンスが持続する高度な放熱設計
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=760
>>575
AQUOS開発者曰く、ハイエンド・フラグシップモデルは発熱によりクロックダウンする欠陥品のようです
今まで欠陥品であるハイエンドスマホを高額で買わされていた
中華ゲームゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て
内蔵冷却ファンを搭載しない限りモバイルとしてのスペックは活かせない
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
ハイエンドスマホは欠陥品でありゴミですね
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=760
>>575
AQUOS開発者曰く、ハイエンド・フラグシップモデルは発熱によりクロックダウンする欠陥品のようです
今まで欠陥品であるハイエンドスマホを高額で買わされていた
中華ゲームゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て
内蔵冷却ファンを搭載しない限りモバイルとしてのスペックは活かせない
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
ハイエンドスマホは欠陥品でありゴミですね
579: 2020/09/12(土) 19:25:55.87
plusは4万台じゃないと売れないんじゃ
4 plusと同じ価格帯じゃないと
値段考えないで好き放題グレイドアップするのはアホ
4 plusと同じ価格帯じゃないと
値段考えないで好き放題グレイドアップするのはアホ
581: 2020/09/12(土) 19:49:33.12
ぺリア5のsimフリーが一世代前とはいえハイエンドで7万6千円だから、秋冬は全部それ以下の値段になることを祈る
sense3pいいんだけど、カメラが映りはともかくモッサリなの改善してくれたらどれかに乗り換えたいなぁ
sense3pいいんだけど、カメラが映りはともかくモッサリなの改善してくれたらどれかに乗り換えたいなぁ
583: 2020/09/12(土) 20:24:17.02
一部XperiaがGoolgeのアップデート保証を反故に?Xperia 5や1は初めから「対象外」
https://androidnext.info/?p=1613
■Android Enterprise Recommended 対応機種(SHARP AQUOS)
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
●法人のお客様にも安心してお選びできるようAndroid Enterprise Recommended対応(AQUOS Sense4)
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=1751
>>581
AQUOS Sense4もAndroid Enterprise Recommended対応ですね
法人からしてみればAndroid Enterprise Recommended対応していないXperia 5は
業務用に使えないお子様向けの玩具スマホでありゴミ・スマホようですね
Xperia 5はゴミ・スマホからが旬がすぎれば安く購入できるんじゃない
https://androidnext.info/?p=1613
■Android Enterprise Recommended 対応機種(SHARP AQUOS)
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
●法人のお客様にも安心してお選びできるようAndroid Enterprise Recommended対応(AQUOS Sense4)
https://youtu.be/-Rrf3yzfMLc?t=1751
>>581
AQUOS Sense4もAndroid Enterprise Recommended対応ですね
法人からしてみればAndroid Enterprise Recommended対応していないXperia 5は
業務用に使えないお子様向けの玩具スマホでありゴミ・スマホようですね
Xperia 5はゴミ・スマホからが旬がすぎれば安く購入できるんじゃない
586: 2020/09/12(土) 20:47:12.83
Xperia 5はAndroid Enterprise Recommended非対応の
業務用に使えないお子様向け玩具スマホだけど
玩具スマホなら中華ゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て内蔵冷却ファンを搭載した方がいいよね
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
>>581
>>584
Nintendo Switchも内蔵冷却ファンが搭載され安定して遊べるようになっているんだっけ
業務用に使えないお子様向け玩具スマホだけど
玩具スマホなら中華ゲーミングスマホのように防水・防塵を捨て内蔵冷却ファンを搭載した方がいいよね
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/30/l_ki0980_020.jpg
>>581
>>584
Nintendo Switchも内蔵冷却ファンが搭載され安定して遊べるようになっているんだっけ
582: 2020/09/12(土) 20:24:09.36
本当のSense3pの後継が(SoC up)欲しい。外形的にはZero5G basicかな?
少し高級だし5Gプラン高いし、残念。(Sense4plusは後継じゃ無いし)
少し高級だし5Gプラン高いし、残念。(Sense4plusは後継じゃ無いし)
584: 2020/09/12(土) 20:34:44.23
>>582
5g端末でも4g sim差して使えばいいだけかと
今のスナドラ636から乗り換えなら、720Gでも765Gでも相当な性能アップになるから魅力的だよね
5g端末でも4g sim差して使えばいいだけかと
今のスナドラ636から乗り換えなら、720Gでも765Gでも相当な性能アップになるから魅力的だよね
585: 2020/09/12(土) 20:43:07.51
>>584 AU SIMは出来ないんだよな
588: 2020/09/12(土) 22:28:53.80
確かにキモいな
そう言う語りはキモオタニート仲間とやって欲しい
ここはコスパを求めるリーマンスレだから
そう言う語りはキモオタニート仲間とやって欲しい
ここはコスパを求めるリーマンスレだから
589: 2020/09/12(土) 23:45:26.46
今回の発表では、まだどの携帯電話会社で扱われるのか、あるいはSIMロックフリーとして登場するかどうかは明らかにされていない。
最終的に価格を決めるのは店舗側であり、シャープとしては価格は示せない。だが、同社パーソナル通信事業部の小林 繁事業部長は、考え方として、たとえば「AQUOS sense4」は、先代モデルになる「AQUOS sense3」とそう変わらない、との見通しを示す。「AQUOS sense5G」はそれに少し上乗せされる、といったことになるようだ。
最終的に価格を決めるのは店舗側であり、シャープとしては価格は示せない。だが、同社パーソナル通信事業部の小林 繁事業部長は、考え方として、たとえば「AQUOS sense4」は、先代モデルになる「AQUOS sense3」とそう変わらない、との見通しを示す。「AQUOS sense5G」はそれに少し上乗せされる、といったことになるようだ。
590: 2020/09/13(日) 02:22:19.73
やはりワッチョイがないとゴミレスが多くてウザいな
誘導されてるんだからそっちに行け他社製スマホも同じだ
誘導されてるんだからそっちに行け他社製スマホも同じだ
591: 2020/09/13(日) 02:28:12.67
ワイは実は結構高いと思ってる
アクオスだけ急に中華並にスペック上がって値段据え置きと言うのは解せない
アクオス頑張ったのかなと思いつつも販売店一切言ってないのが気になる
最近総務省が型落ち以外値引きするなみたいなこと言い始めてるから
(楽天モバイルにも指導あったし)
大量に仕入れてくれる大手だけにはsense3並の値段で仕入れ許すという意味なのかなと思ったり
まあそんなことはええんや
sense3plus枯渇+値上げの前に買え!
アクオスだけ急に中華並にスペック上がって値段据え置きと言うのは解せない
アクオス頑張ったのかなと思いつつも販売店一切言ってないのが気になる
最近総務省が型落ち以外値引きするなみたいなこと言い始めてるから
(楽天モバイルにも指導あったし)
大量に仕入れてくれる大手だけにはsense3並の値段で仕入れ許すという意味なのかなと思ったり
まあそんなことはええんや
sense3plus枯渇+値上げの前に買え!
597: 2020/09/13(日) 13:27:43.65
>>591
4の話?
日本語不自由
高いと思ってるじゃなくて高いんじゃないかと思ってるだろ?
4の話?
日本語不自由
高いと思ってるじゃなくて高いんじゃないかと思ってるだろ?
592: 2020/09/13(日) 08:09:51.49
そもそもsense3でもplus出て一年経ってないんだし買い替えする奴いんの?
593: 2020/09/13(日) 10:48:36.22
>>592
悩むわ
ちょいもっさりなのは気になってるし
ただ3plusの上位機種って感じでもないからな
上位機種なら確実に行ってたけど
悩むわ
ちょいもっさりなのは気になってるし
ただ3plusの上位機種って感じでもないからな
上位機種なら確実に行ってたけど
594: 2020/09/13(日) 11:16:30.15
4plusって6.7インチ?でかすぎん?
595: 2020/09/13(日) 11:22:31.34
4plusでかい。ミニタブレット?
596: 2020/09/13(日) 11:47:45.19
DSDVとミニタブというかファブレットが欲しくてこの機種にたどり着いた自分のようなのもいる
画面比率が長細いのはもう諦めたから画面の横幅が5mmくらい広がるんなら購入対象だわ
画面比率が長細いのはもう諦めたから画面の横幅が5mmくらい広がるんなら購入対象だわ
598: 2020/09/13(日) 15:51:02.60
理系さんは細かいなあ
600: 2020/09/14(月) 00:30:38.56
2年後には5plusが出るだろうからそれ買うわ
601: 2020/09/14(月) 02:57:10.62
これってデータ移動のためにSDカード入れる時毎回電源切らないといけないのか
めんどくさいな
めんどくさいな
602: 2020/09/14(月) 03:07:44.92
>>601
泥スマホ対応のUSBメモリ買ったら?
自分はOTG変換ケーブルにSDカードリーダー挿して余ったSDメモリ挿してるけど
泥スマホ対応のUSBメモリ買ったら?
自分はOTG変換ケーブルにSDカードリーダー挿して余ったSDメモリ挿してるけど
604: 2020/09/14(月) 04:11:54.56
>>603
スマホってだいたいそんなもんなんだね
>>602
そんなんあるんだありがとう
スマホってだいたいそんなもんなんだね
>>602
そんなんあるんだありがとう
603: 2020/09/14(月) 03:52:26.96
>>601
どこのスマホもそうだよ
googleの言いつけを守っているメーカーは
どこのスマホもそうだよ
googleの言いつけを守っているメーカーは
605: 2020/09/14(月) 09:44:51.74
>>601
100均のカードリーダーにSDカード刺してUSB接続で認識するからデータ移動は楽に出来る。
100均のカードリーダーにSDカード刺してUSB接続で認識するからデータ移動は楽に出来る。
606: 2020/09/14(月) 09:48:04.85
原始人かよwメディア使って移動
しかもアダプターまで使うとかw
しかもアダプターまで使うとかw
607: 2020/09/14(月) 11:31:36.33
外部に漏らせないエロデータがあるから仕方ない。
608: 2020/09/14(月) 12:16:47.04
>>607
いつでもどこでもエロデータ?
いつでもどこでもエロデータ?
610: 2020/09/14(月) 14:39:54.11
>>607
漏らせないなら移動するときはスマホ買い換えときくらいやろ、そんなら中に入ってるSDカードでいいだろ
パソコンに移すにしたってアダプターたけで良い、スマホ自体がUSBフラッシュやポータブルHDD見たいな扱いできんのに
漏らせないなら移動するときはスマホ買い換えときくらいやろ、そんなら中に入ってるSDカードでいいだろ
パソコンに移すにしたってアダプターたけで良い、スマホ自体がUSBフラッシュやポータブルHDD見たいな扱いできんのに
609: 2020/09/14(月) 12:22:31.85
俺もエライザとのハメ撮り動画は絶対に流出できないわ
611: 2020/09/14(月) 14:42:24.93
あっ
外部保存しとこうって事?バックアップ?コレクション?
ガチロリはもう捨てろよ‥
外部保存しとこうって事?バックアップ?コレクション?
ガチロリはもう捨てろよ‥
612: 2020/09/14(月) 16:02:17.30
すじまんは大切に保存
613: 2020/09/14(月) 18:43:54.23
5g対応つっても当然5g契約しないと駄目だし田舎やと普及もうちょい先やろし
615: 2020/09/14(月) 20:38:56.13
>>613
契約は一緒だろ?普及前に入るやつ居ないだろ
おまえ3Gから4G移行の時4G契約したんか?
契約は一緒だろ?普及前に入るやつ居ないだろ
おまえ3Gから4G移行の時4G契約したんか?
616: 2020/09/14(月) 21:04:16.88
>>615
お前はこのスマホ買うとき3Gのプランのままでかえたのか?
SINカードはそのまま?
お前はこのスマホ買うとき3Gのプランのままでかえたのか?
SINカードはそのまま?
621: 2020/09/15(火) 11:12:07.08
>>615
5Gは別プランだろ
5Gは別プランだろ
614: 2020/09/14(月) 19:04:20.76
5G通信は電力食うから大容量のバッテリー積まないと使い物にならない。
つまり5G対応端末に5G非対応のSIM挿せば、強力な電池持ちの端末が出来上がり。
キャリアだと、5G対応端末買うと5Gプランの契約しなきゃならないから、SIMフリー待ちだ。
つまり5G対応端末に5G非対応のSIM挿せば、強力な電池持ちの端末が出来上がり。
キャリアだと、5G対応端末買うと5Gプランの契約しなきゃならないから、SIMフリー待ちだ。
617: 2020/09/14(月) 22:08:05.89
SIMカードは変わったかもね
でもそれは頼んでもないのに強制的に変えられたと思うが
でもそれは頼んでもないのに強制的に変えられたと思うが
618: 2020/09/15(火) 06:46:11.95
>>617
契約したのに頼んでないとか言われるクレーマーがいるとお店も大変だな
契約したのに頼んでないとか言われるクレーマーがいるとお店も大変だな
629: 2020/09/15(火) 22:55:54.07
>>617
契約してるじゃん…
契約してるじゃん…
630: 2020/09/15(火) 23:11:33.16
>>617 大抵の場合、それをプラン変更と言うね
619: 2020/09/15(火) 07:46:07.20
「何もしていない」
620: 2020/09/15(火) 11:03:44.90
うちの親の携帯は俺が契約してるんだけどなんもしてない
って事は家の親のガラケーはまだ3G契約っ事?
契約したときは実家だったので請求書とか10年くらい見てないが
って事は家の親のガラケーはまだ3G契約っ事?
契約したときは実家だったので請求書とか10年くらい見てないが
622: 2020/09/15(火) 13:12:33.51
>>620
壊れたまま引き出しの奥に放置して
無駄に基本料金だけ払ってやしないか?
本人たちは街中でワイモバあたりに引っかかってる
壊れたまま引き出しの奥に放置して
無駄に基本料金だけ払ってやしないか?
本人たちは街中でワイモバあたりに引っかかってる
625: 2020/09/15(火) 20:32:30.77
>>622
使ってる
ただ通話しかしないよカーチャンだから
使ってる
ただ通話しかしないよカーチャンだから
623: 2020/09/15(火) 16:07:26.30
>>620
10年前からプラン変更してないなら3G契約だね
10年前からプラン変更してないなら3G契約だね
624: 2020/09/15(火) 17:14:18.55
そういやうちの親はauのガラケーなんだけど4G使い放題なんよ、って言ってた
わけわからず意味のない契約にされてんだろうな
わけわからず意味のない契約にされてんだろうな
626: 2020/09/15(火) 21:39:24.49
オススメのミュージックプレーヤーアプリ無いですか?
628: 2020/09/15(火) 22:34:19.71
627: 2020/09/15(火) 22:03:21.31
Xperiaに入ってたのに近いの
サイズも50MB超で大きいけど便利ではあるのでオススメ
「Sony | Music Center」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.songpal
サイズも50MB超で大きいけど便利ではあるのでオススメ
「Sony | Music Center」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.songpal
631: 2020/09/16(水) 01:00:45.87
みんなSense4 plusに乗り換えるの?
632: 2020/09/16(水) 02:01:15.93
>>631
今よりデカ重かつ扇子の皮を被った他社スマホだと分かったし
GPU性能は2.5倍も違うけど重い3Dゲームやらないので自分はパス
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M11/10/GR
今よりデカ重かつ扇子の皮を被った他社スマホだと分かったし
GPU性能は2.5倍も違うけど重い3Dゲームやらないので自分はパス
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M11/10/GR
672: 2020/09/19(土) 15:33:05.80
>>632
あれ他社生産なの?
あれ他社生産なの?
673: 2020/09/19(土) 16:52:37.33
>>672 他社設計(実質、名目シャープ)
674: 2020/09/20(日) 00:38:13.67
>>662
4+を見て改めて3+のバランスは中々絶妙と思った
>>672
製造という意味ならplus以外も他社の工場
設計は>>673
4+を見て改めて3+のバランスは中々絶妙と思った
>>672
製造という意味ならplus以外も他社の工場
設計は>>673
675: 2020/09/20(日) 00:40:26.92
>>674
デザインは、plusもSHARPとのこと
デザインは、plusもSHARPとのこと
633: 2020/09/16(水) 08:31:21.63
>>631
価格次第だけど、あと1年待って
値引きされた所をSense4に乗り換えだな
Sense4 Plusは流石にデカすぎて使いにくい
価格次第だけど、あと1年待って
値引きされた所をSense4に乗り換えだな
Sense4 Plusは流石にデカすぎて使いにくい
634: 2020/09/16(水) 09:57:02.16
zero3 basicにしたい
636: 2020/09/16(水) 14:43:25.66
>>634
3・4すっ飛ばしてZERO5Gやで
3・4すっ飛ばしてZERO5Gやで
635: 2020/09/16(水) 10:08:07.23
先月ヤフオクで買ったばかりだから当然スルー
それに出た直後に買うのは愚か者やろ
5Gエリアは年末までの拡張予定ですらほぼ使えない、丸一年先でも怪しい
それに出た直後に買うのは愚か者やろ
5Gエリアは年末までの拡張予定ですらほぼ使えない、丸一年先でも怪しい
637: 2020/09/16(水) 18:24:58.74
>>635
地方だとまだ数年かかるだろう
それに別プランだしね
キャリア以外に5Gを安く提供してるところも皆無
地方だとまだ数年かかるだろう
それに別プランだしね
キャリア以外に5Gを安く提供してるところも皆無
638: 2020/09/16(水) 21:25:33.69
5G機種買わないならもう少しがまんだろ
3Plus持ちなら
sens5Plusが出てさらに半年後でいいかな
3Plus持ちなら
sens5Plusが出てさらに半年後でいいかな
660: 2020/09/18(金) 13:06:40.71
>>638
sense5Gだから
sense5G Plusか6Plusになるんじゃねーか?
sense5Gだから
sense5G Plusか6Plusになるんじゃねーか?
639: 2020/09/16(水) 21:53:16.95
来年は7インチ超えてそう
640: 2020/09/17(木) 06:16:32.59
次は5G普及したら5G端末かな
641: 2020/09/17(木) 21:31:23.79
sense2+からこれに買い替えたけど、2+みたいにストレス感じないからな、これ、あんま購買意欲わかんな
643: 2020/09/17(木) 22:14:42.34
>>641
そもそも2にプラスはない
で、あんたは2+?でストレスを感じてた、でこれの購買意欲が湧かない
は?2+とやらでストレスを感じていたならこれなりRなりそもそもAQUOSやめるなりしたら??
そもそも2にプラスはない
で、あんたは2+?でストレスを感じてた、でこれの購買意欲が湧かない
は?2+とやらでストレスを感じていたならこれなりRなりそもそもAQUOSやめるなりしたら??
645: 2020/09/17(木) 22:25:56.62
>>643
多分2からこれ(3plus)に買い替えた
3plusでストレスないから新発表された新機種への買い替え欲は湧かないな、みたいな話だと思うよ
あんまり怒らないほうがいいよ
多分2からこれ(3plus)に買い替えた
3plusでストレスないから新発表された新機種への買い替え欲は湧かないな、みたいな話だと思うよ
あんまり怒らないほうがいいよ
646: 2020/09/17(木) 22:37:39.57
>>645
あーすまん、買い替えたっての見落としてたわ
sense3plus持ってるけどこっちのは何度初期化してもフリーズしやすくてイライラしてた
あーすまん、買い替えたっての見落としてたわ
sense3plus持ってるけどこっちのは何度初期化してもフリーズしやすくてイライラしてた
649: 2020/09/18(金) 00:25:47.04
>>646
フリーズなんかせんけども
フリーズなんかせんけども
650: 2020/09/18(金) 02:14:07.54
>>646
アプリの問題だろ
アプリの問題だろ
652: 2020/09/18(金) 07:32:15.60
>>646
しないけど?
しないけど?
653: 2020/09/18(金) 09:13:37.03
>>646
ハズレ引いたなw
ハズレ引いたなw
642: 2020/09/17(木) 21:43:17.63
日本語でOK
644: 2020/09/17(木) 22:15:08.62
電池の減りが早い
647: 2020/09/17(木) 22:55:37.23
クロームの検索ページがバグるんだけど同じ症状の人いる?
次のページのところに上から他のキーワードとかいうのが出て次のページにいけなくて困ってる
次のページのところに上から他のキーワードとかいうのが出て次のページにいけなくて困ってる
648: 2020/09/17(木) 23:33:22.40
あーすまんって…よく謝る気になったな
651: 2020/09/18(金) 04:18:52.19
急ぎだったからiPhone 7から買い換えたけど思ったより電池持つなこれ
654: 2020/09/18(金) 10:22:08.37
フリーズはしないけど10日に1回くらい勝手に再起動するわ
BTイヤホンで音楽聴いてる時になる事多いから何か悪さしてるのかもしれん
BTイヤホンで音楽聴いてる時になる事多いから何か悪さしてるのかもしれん
655: 2020/09/18(金) 11:04:18.87
最近これ買ったけどなかなかええな
シャープのスマホ使うの4年ぶりくらいだが、IGZOのおかげか電池持ちは良かった記憶ある
今度出る4plusはIGZOじゃないらしいね、シャープの売りなのに
シャープのスマホ使うの4年ぶりくらいだが、IGZOのおかげか電池持ちは良かった記憶ある
今度出る4plusはIGZOじゃないらしいね、シャープの売りなのに
656: 2020/09/18(金) 11:13:21.20
>>655
4年ぶり
って毎年スマホ買ってるの?
4年ぶり
って毎年スマホ買ってるの?
658: 2020/09/18(金) 12:24:20.29
>>656
大体1~2年で買い替えてるな
前に使ってたやつは別に不満なかったけど落として壊れたんや…
大体1~2年で買い替えてるな
前に使ってたやつは別に不満なかったけど落として壊れたんや…
657: 2020/09/18(金) 12:22:39.95
え???w
659: 2020/09/18(金) 12:49:10.04
sensのとき車の電源アダプター繋いだままでエンジン掛けると再起動とかあったけど3ではどうかは知らん
まだ1月だから
まだ1月だから
663: 2020/09/18(金) 20:27:17.11
>>659
それ、電源アダプターの問題だろ
それ、電源アダプターの問題だろ
661: 2020/09/18(金) 13:08:16.34
まったく期待できないが3 plusの在庫処分を待っている
662: 2020/09/18(金) 18:53:07.83
sense4plusがデカすぎるからこの機種買っといてベストだった
664: 2020/09/18(金) 21:29:04.05
風呂場に裸で持ち込めるのが楽だな
665: 2020/09/18(金) 22:15:26.33
>>664
服着て風呂にはいるのか。
服着て風呂にはいるのか。
666: 2020/09/19(土) 00:34:55.11
保護カバーを外してって意味だよキャっ
667: 2020/09/19(土) 00:35:22.11
保護ケースか
668: 2020/09/19(土) 00:40:29.61
裸で持ち込むのが大変なスマホなんてあるのか?
669: 2020/09/19(土) 01:03:55.98
なんでバカばっかりなんだ?裸不要だろ
必要なのは風呂だ
必要なのは風呂だ
670: 2020/09/19(土) 15:15:32.69
裸ネクタイは紳士の正装だろ
671: 2020/09/19(土) 15:20:15.14
sssp://o.5ch.net/1psff.png
676: 2020/09/20(日) 10:01:04.40
米倉涼子の楽天モバイルTVCMに出てくるスマホはSense3 plusだよね?
677: 2020/09/20(日) 10:41:09.79
しらねーよ
それてどーでも良い
それてどーでも良い
679: 2020/09/20(日) 11:07:11.30
>>677
iPhoneが日本で流行っているのは不思議だと思っていたけど
iPhoneのスマホケースは高級ブランド品もあり3万円~10万円もするようだね
約5万円もするCELINEのストラップ付きiPhoneケースはかっこいいな
デザインでスマホを選ぶ人はわりと多いんじゃない
iPhoneが日本で流行っているのは不思議だと思っていたけど
iPhoneのスマホケースは高級ブランド品もあり3万円~10万円もするようだね
約5万円もするCELINEのストラップ付きiPhoneケースはかっこいいな
デザインでスマホを選ぶ人はわりと多いんじゃない
678: 2020/09/20(日) 11:00:36.10
うるさい宣伝。広告費抑えてるので安く提供出来てると言ってたのに
680: 2020/09/21(月) 09:08:05.76
iPhoneは無料でばらまいてただろ
あの売り方は他のメーカーじゃまねできない
一度定着すればばらまき抑えても売れ続けるさ
あの売り方は他のメーカーじゃまねできない
一度定着すればばらまき抑えても売れ続けるさ
681: 2020/09/21(月) 09:44:11.07
iPhoneはアクセサリーは有利だよな1機種では1番売れてるわけだから
世界シェアは25%らしいけどそれでも1機種としては圧倒的だからそら高級ブランドもケース出すわな
世界シェアは25%らしいけどそれでも1機種としては圧倒的だからそら高級ブランドもケース出すわな
682: 2020/09/21(月) 09:45:26.67
zenfone5からsense4 plusに機種変更するつもりが勢いでsense3 plusに機種変更したぜ
683: 2020/09/21(月) 09:49:33.48
Zenfone5って同じくらいのスペックだよね?なんの為に機種変したんだ?
684: 2020/09/21(月) 10:36:10.94
FeliCa、セキュリティパッチ、非ノッチ目的じゃね
バッテリーとストレージもこっちが上だしバランス的には3+は優秀だし
バッテリーとストレージもこっちが上だしバランス的には3+は優秀だし
685: 2020/09/21(月) 11:09:45.54
初めて物理ボタン使ったが良いな。右履歴、左戻る。ダブルタップ(長押し)でロック解除
今後ミドルで物理ボタン残るのはSense4位?Sense5Gplus出るまで3plus使ってるよ。出ない?
今後ミドルで物理ボタン残るのはSense4位?Sense5Gplus出るまで3plus使ってるよ。出ない?
691: 2020/09/21(月) 19:21:21.68
>>685
物理ボタンなんて付いてた?
物理ボタンなんて付いてた?
692: 2020/09/21(月) 21:08:46.60
>>691 メカ機構じゃ無いけどね
693: 2020/09/22(火) 03:25:42.85
>>692
日本語が不自由なのか?
日本語が不自由なのか?
686: 2020/09/21(月) 11:42:55.09
みんなSIMフリーじゃないん?SIMフリーで毎年機種変とかバカだろ
687: 2020/09/21(月) 13:39:06.19
Zenfone5にはない要素としては
シャープ機は何故かプチフリ連発する
5持ってて、シャープ3台使ったけど全部プチフリする、最初は初期不良だと思ったが仕様だった
シャープ機は何故かプチフリ連発する
5持ってて、シャープ3台使ったけど全部プチフリする、最初は初期不良だと思ったが仕様だった
688: 2020/09/21(月) 16:57:32.16
今、これ使ってて、昔のシャープの酷さは何だだったのだろうと思い出した。
他社もそうだったが、ソフト先行してしまい、電波、WiFi、操作反応、の合格基準が特に低かったんだろうな。トップが代わったと言うよりもSoCが上がってやっと並レベルか?カメラは取り残されてるみたいだが
他社もそうだったが、ソフト先行してしまい、電波、WiFi、操作反応、の合格基準が特に低かったんだろうな。トップが代わったと言うよりもSoCが上がってやっと並レベルか?カメラは取り残されてるみたいだが
689: 2020/09/21(月) 17:09:57.42
>>688
デザインの悪さは今も健在だよ
デザインの悪さは今も健在だよ
690: 2020/09/21(月) 17:39:14.68
>>689 前面カメラが底辺で、上3面が狭ベゼルのクリスタルは良かったよ。何処かのマネだったかもしれないが
694: 2020/09/22(火) 14:37:16.84
それ不自由?
695: 2020/09/22(火) 17:21:08.00
不自由やろ
696: 2020/09/22(火) 17:44:19.05
指紋のセンサーで操作できることを言ってるんだろうけど物理ボタンではないね。
697: 2020/09/22(火) 17:56:42.40
妻にあげたんだが、結局戻るボタン(液晶表示)が今まで通り画面内に欲しい、とさ。トホホ
699: 2020/09/22(火) 18:30:31.67
>>697
うちの親もそう
環境の変化について行くのが嫌みたい
機種が変わりカメラや電話アプリが違うのも喜ばれないね
まあ最近のは基本フルHD+だからそんなに邪魔にならない
うちの親もそう
環境の変化について行くのが嫌みたい
機種が変わりカメラや電話アプリが違うのも喜ばれないね
まあ最近のは基本フルHD+だからそんなに邪魔にならない
702: 2020/09/22(火) 22:23:15.40
>>697
設定で出せなかった?
設定で出せなかった?
703: 2020/09/22(火) 22:34:18.74
>>702 せっかく消して、Xperia(サイド)な息子と、この前面便利だよねと言い合ってたのに。出したよ
698: 2020/09/22(火) 18:07:11.40
変わってんな
戻るボタンが画面内にあった方が良いとこなんかあるか?
あっても良いならわかっけど
戻るボタンが画面内にあった方が良いとこなんかあるか?
あっても良いならわかっけど
700: 2020/09/22(火) 20:00:48.31
指紋センサーで戻る操作とか出来るの結構便利で気に入ってる
画面内には無い方がスッキリしてていいわ
画面内には無い方がスッキリしてていいわ
701: 2020/09/22(火) 20:10:20.56
デスクワークで、チョト見に有効。背面センサーが良いのは解っているが持ち上げるのはチョト駄目。もちろん顔認証出来ない離れ位置。有機画面内指紋認証が良くなる期待大
704: 2020/09/22(火) 23:04:27.71
指紋センサー操作は結局慣れなくてやめたわ
ジェスチャー設定させてくれてはそっちの方がいい
ジェスチャー設定させてくれてはそっちの方がいい
705: 2020/09/22(火) 23:14:47.45
指紋無茶苦茶便利だったけど設定から消えて使えなくなったわ…
706: 2020/09/22(火) 23:21:21.63
俺も下に仮想キー無いと使いづらいなぁ
ゲームとかで邪魔になるから消したけど
あと隠すやつだと操作しにくい
ゲームとかで邪魔になるから消したけど
あと隠すやつだと操作しにくい
707: 2020/09/24(木) 09:38:03.66
仕事用にiPhone使ってるから指紋センサーのスワイプ方向がいつも分からなくなるんだよな
708: 2020/09/25(金) 18:58:45.19
ドルビーアトモスをオフにしてみたら音がこもってるような感じで酷いな
ドルビーがすごいのか、もとの音質が悪いのか…
一応この機種ってサウンド売りにしてるよね?
ドルビーがすごいのか、もとの音質が悪いのか…
一応この機種ってサウンド売りにしてるよね?
710: 2020/09/25(金) 19:25:07.01
>>708
ステレオ音声であること、ATOM搭載を売りにしてるだけ。
この2点により、シャープとしては音質がましな方に分類される。
ステレオ音声であること、ATOM搭載を売りにしてるだけ。
この2点により、シャープとしては音質がましな方に分類される。
716: 2020/09/26(土) 02:06:15.37
>>708
アトモスをオフにするとモノラルみたいな音になるよ
アトモス前提でシステム作ってるとおも
音質的に、極端にエフェクトかかってる感じじゃないところが良いと思う
アトモスをオフにするとモノラルみたいな音になるよ
アトモス前提でシステム作ってるとおも
音質的に、極端にエフェクトかかってる感じじゃないところが良いと思う
717: 2020/09/26(土) 09:10:42.68
>>708
シャープにしてはいい方だよ
年々よくなってる
机の上に置いてもちゃんと音が聞こえるし、
「ステレオ」って時点ですごいと思う
タブレットとコンパクト機しか使ったこと無かったけどね
シャープにしてはいい方だよ
年々よくなってる
机の上に置いてもちゃんと音が聞こえるし、
「ステレオ」って時点ですごいと思う
タブレットとコンパクト機しか使ったこと無かったけどね
709: 2020/09/25(金) 19:22:46.79
Bluetoothスピーカーに繋いだ時だけ自動でドルビーoffにしてほしい
711: 2020/09/25(金) 21:03:26.26
今ふとホーム画面の時計を見たんだが、こんなメッセージが出てた
https://i.imgur.com/kNWmNFh.jpg
俺の誕生日は11月24日だし、家族の誕生日でもない
そもそも誕生日なんてどこで設定したんだ?
ちょっと怖くなった
https://i.imgur.com/kNWmNFh.jpg
俺の誕生日は11月24日だし、家族の誕生日でもない
そもそも誕生日なんてどこで設定したんだ?
ちょっと怖くなった
712: 2020/09/25(金) 21:18:37.41
>>711
Googleアカウントに設定してるだろボケ
Googleアカウントに設定してるだろボケ
713: 2020/09/25(金) 22:16:57.35
>>712
グーグルアカウントには生年月日登録してないし
そもそも登録してたとしても俺の誕生日は11月24日だっつってんだろ
グーグルアカウントには生年月日登録してないし
そもそも登録してたとしても俺の誕生日は11月24日だっつってんだろ
714: 2020/09/25(金) 22:43:32.22
カレンダーとか電話帳とか
718: 2020/09/26(土) 09:34:02.95
>>714
カレンダーは起動させたこともないし、電話帳も名前と電話番号と分かってればメアドしか登録してない
>>715
3月から使い始めたけどエモパーはまだ初期設定すらしてない
0時になったらいつものお疲れさまでした、的な表示に戻ったけどなんだったんだろ、ホント
カレンダーは起動させたこともないし、電話帳も名前と電話番号と分かってればメアドしか登録してない
>>715
3月から使い始めたけどエモパーはまだ初期設定すらしてない
0時になったらいつものお疲れさまでした、的な表示に戻ったけどなんだったんだろ、ホント
715: 2020/09/26(土) 00:57:23.75
エモパーに登録した誕生日じゃないのか
719: 2020/09/26(土) 09:41:21.55
キチキチ大行進
720: 2020/09/27(日) 01:16:18.42
🉑
721: 2020/09/29(火) 08:13:30.93
他のアプリからカメラ機能を使ったときの画質がしんみりしててイマイチだね…
(カメラデバイスのデフォルト画質設定)
(カメラデバイスのデフォルト画質設定)
722: 2020/09/29(火) 09:55:04.49
カメラの画質ってどこで調整するん?
サイズしか変えられなくない?マニュアルにしても感度とかシャッタースピードはあるけど
サイズしか変えられなくない?マニュアルにしても感度とかシャッタースピードはあるけど
728: 2020/09/29(火) 23:49:31.88
>>722
マニュアルで画質というか主に色合いを調整してる
AIオートとオートは実際の色合いから乖離し過ぎていて記録用として使い物にならない
マニュアルで画質というか主に色合いを調整してる
AIオートとオートは実際の色合いから乖離し過ぎていて記録用として使い物にならない
723: 2020/09/29(火) 10:51:28.00
まだAndroid 9だけど、Android 10にアプデするとChromeも自動的に更新されるよね?
そうした時のChromeのバージョンわかる人いたら教えて
そうした時のChromeのバージョンわかる人いたら教えて
724: 2020/09/29(火) 11:42:55.19
725: 2020/09/29(火) 12:01:44.13
>>724
まじかー
最新版にされてしまうのか
しばらくAndroid 9のまま逝く
まじかー
最新版にされてしまうのか
しばらくAndroid 9のまま逝く
726: 2020/09/29(火) 12:11:15.48
>>725
いやOSアプデでそれになったかは分からん
いやOSアプデでそれになったかは分からん
727: 2020/09/29(火) 12:48:31.59
Chrome Betaで前のパージョンをAPKMirrorから漁るがよろし
729: 2020/09/30(水) 14:30:36.07
でsens4はいつ出るの?
730: 2020/09/30(水) 14:50:59.47
今出ました
731: 2020/09/30(水) 19:15:09.85
蕎麦屋かよ
735: 2020/09/30(水) 20:57:14.95
>>731
ワロタ
ワロタ
732: 2020/09/30(水) 19:18:23.92
格安simでの販売は4万弱なんやな
地味に高いなこれ
地味に高いなこれ
733: 2020/09/30(水) 20:09:45.35
そりゃ新製品は高めだろ
734: 2020/09/30(水) 20:53:14.50
もう入荷しないの?
736: 2020/09/30(水) 21:43:47.86
新製品4万弱で高い?どんだけ底辺なんだよw
Amazonで中華タブレットでも買ってLINEで電話してろw
Amazonで中華タブレットでも買ってLINEで電話してろw
737: 2020/09/30(水) 22:57:59.37
>>736
日本人は大半が貧乏人だよ
日本人は大半が貧乏人だよ
744: 2020/10/01(木) 16:26:03.33
>>737
謝謝(笑)
謝謝(笑)
747: 2020/10/01(木) 20:29:18.45
>>744
なんで?
なんで?
748: 2020/10/01(木) 20:34:57.83
>>747
察してやれよ
唯一知ってる中国語を使いたいんだろうから
察してやれよ
唯一知ってる中国語を使いたいんだろうから
738: 2020/10/01(木) 08:27:07.82
>>736
でもお前このスマホは値段の割に高い高いと言うマンだろ?
でもお前このスマホは値段の割に高い高いと言うマンだろ?
739: 2020/10/01(木) 09:48:56.34
値段の割に高い…?
どういう意味だ?
どういう意味だ?
740: 2020/10/01(木) 10:05:10.49
日本人じゃないと理解できないわな
741: 2020/10/01(木) 11:10:29.64
>>740
バカ?
バカ?
743: 2020/10/01(木) 16:07:45.97
>>740
ああ、どっかの機械翻訳で意味不明な訳になってしまったのかな?
日本人のふりをするならちゃんと確認した方が良いよ
ああ、どっかの機械翻訳で意味不明な訳になってしまったのかな?
日本人のふりをするならちゃんと確認した方が良いよ
742: 2020/10/01(木) 13:45:09.07
ocnモバイルoneで25000円だね
745: 2020/10/01(木) 16:40:40.17
>>742
OCNモバイルはやめとけ
OCNモバイルはやめとけ
751: 2020/10/01(木) 22:11:12.10
>>745
何かあるのですか?半年で解約予定です
何かあるのですか?半年で解約予定です
752: 2020/10/01(木) 22:29:24.52
>>751
電池の消耗がヤバい
何もしなくても1時間で1.5%くらい減っていく
電池の消耗がヤバい
何もしなくても1時間で1.5%くらい減っていく
753: 2020/10/01(木) 22:37:56.37
>>752
ocnのsimは半年契約用で使用はしません。半年寝かせて解約の予定です。
ocnのsimは半年契約用で使用はしません。半年寝かせて解約の予定です。
758: 2020/10/02(金) 02:07:00.29
>>753
寝かせない方が良い説
あと9ヶ月が無難という説もある
まあ自分は長期契約維持が別に有るので6ヶ月の予定だけどね
寝かせない方が良い説
あと9ヶ月が無難という説もある
まあ自分は長期契約維持が別に有るので6ヶ月の予定だけどね
759: 2020/10/02(金) 10:50:35.87
>>752
長エネモードにしてbluetooth切っとけば
朝6時から今で5%減っただけ
長エネモードにしてbluetooth切っとけば
朝6時から今で5%減っただけ
760: 2020/10/02(金) 11:09:58.84
>>759
知ってる
寝る時は機内モードにしてるし
でもめんどいのは事実
こんなにも電池消耗がするってしってたら5000円高くても他所で買ったわ
知ってる
寝る時は機内モードにしてるし
でもめんどいのは事実
こんなにも電池消耗がするってしってたら5000円高くても他所で買ったわ
768: 2020/10/02(金) 20:25:56.50
>>760
寝てる間は電源切りたい。
前のフアウェイはオートオンオフあったから尚更不便に感じる
寝てる間は電源切りたい。
前のフアウェイはオートオンオフあったから尚更不便に感じる
771: 2020/10/02(金) 23:22:23.84
>>768
googleが禁止したから無理だろ
googleが禁止したから無理だろ
761: 2020/10/02(金) 11:22:52.40
>>759
かけ算出来ないの?
かけ算出来ないの?
762: 2020/10/02(金) 15:27:11.39
>>761
何もしなくて1時間1.5パーやろ
オレはちょこちょこ使ってて一時間に1パー減ってるだけだから
多分何もしなけりゃ2時間で1パーとかじゃね?
ちな昼休みにニュースとか5ちゃん見て今休憩で残89パーDeath
何もしなくて1時間1.5パーやろ
オレはちょこちょこ使ってて一時間に1パー減ってるだけだから
多分何もしなけりゃ2時間で1パーとかじゃね?
ちな昼休みにニュースとか5ちゃん見て今休憩で残89パーDeath
772: 2020/10/03(土) 00:27:50.62
>>752
なんでこんなに電池減るんだろうね?
なんでこんなに電池減るんだろうね?
773: 2020/10/03(土) 02:55:06.97
>>772
OCNの仕様がグローバルIPのため、アタックを受けて頻繁にディープスリープから目を覚ます
開発者向けオプションの「モバイルデータを常にONにする」を切っておけば
自宅などWiFi下では電池消耗をかなり抑えられるよ
自分はもうOCN解約しちゃったけどね
OCNの仕様がグローバルIPのため、アタックを受けて頻繁にディープスリープから目を覚ます
開発者向けオプションの「モバイルデータを常にONにする」を切っておけば
自宅などWiFi下では電池消耗をかなり抑えられるよ
自分はもうOCN解約しちゃったけどね
786: 2020/10/03(土) 12:50:48.78
>>773
これやってもガンガン減るよ
これやってもガンガン減るよ
797: 2020/10/03(土) 18:57:06.58
>>786
どんなアプリをバックグラウンドで動かしてる?
普段ゲームやネットどのぐらいする?
画面の明るさはどのぐらいにしてる?
どんなアプリをバックグラウンドで動かしてる?
普段ゲームやネットどのぐらいする?
画面の明るさはどのぐらいにしてる?
799: 2020/10/04(日) 01:54:38.46
>>793
ただそれだけの事で>>773の対策で気にならないレベルになるんだけどね
まあ家にWi-Fiが無い人はさっさと解約すれば良い
>>792
寧ろ改変し過ぎの料理モードをkillしたいくらいだ
花モードも酷い改変してくるから常時マニュアルで調整して撮ってるわ
ただそれだけの事で>>773の対策で気にならないレベルになるんだけどね
まあ家にWi-Fiが無い人はさっさと解約すれば良い
>>792
寧ろ改変し過ぎの料理モードをkillしたいくらいだ
花モードも酷い改変してくるから常時マニュアルで調整して撮ってるわ
801: 2020/10/04(日) 08:11:27.73
>>799
その対策して寝てる間に15%くらい減るよ
家にはWiFiもある
OCN使いなら寝てる何時間でどれくらい電池減ったか教えてよ
その対策して寝てる間に15%くらい減るよ
家にはWiFiもある
OCN使いなら寝てる何時間でどれくらい電池減ったか教えてよ
811: 2020/10/04(日) 16:43:54.11
>>801
省エネモードにして寝てみ
もし改善したら、省エネモードが何をしてるかから原因をつきとめろ
省エネモードにして寝てみ
もし改善したら、省エネモードが何をしてるかから原因をつきとめろ
816: 2020/10/04(日) 23:07:56.66
>>811
93%
今から省エネモードにして寝る
93%
今から省エネモードにして寝る
820: 2020/10/05(月) 07:14:55.66
>>816
今89%
今89%
821: 2020/10/05(月) 13:02:05.32
>>820
すでに減ってるね
俺は一晩でせいぜい2%
すでに減ってるね
俺は一晩でせいぜい2%
825: 2020/10/05(月) 16:33:34.32
>>821
OCNなん?
OCNなん?
827: 2020/10/05(月) 19:25:12.92
>>825
楽天モバ
楽天モバ
826: 2020/10/05(月) 16:58:28.84
>>801
今日やってみる
>>822
志村で買うとgoo系アプリが色々入ってるけど全部消せる
今日やってみる
>>822
志村で買うとgoo系アプリが色々入ってるけど全部消せる
754: 2020/10/01(木) 22:49:12.49
>>742
半年契約としても安いのですか?
半年契約としても安いのですか?
756: 2020/10/01(木) 23:14:21.35
>>754
少しですが、普通に買うよりは安いと思いますよ
少しですが、普通に買うよりは安いと思いますよ
757: 2020/10/01(木) 23:23:40.02
>>756
㌧
㌧
746: 2020/10/01(木) 17:20:26.12
性能の割に高い
この性能でこの値段では高い
…てきな事だろうなw
このを2つ使わんと説明できん
この性能でこの値段では高い
…てきな事だろうなw
このを2つ使わんと説明できん
749: 2020/10/01(木) 20:47:38.89
お前ら喧嘩はやめろ!
750: 2020/10/01(木) 21:10:48.38
カッコ良い割にカッコ悪い的なこの世には無い文章を見た
755: 2020/10/01(木) 23:12:22.47
中国人おつ
って意味だろ
って意味だろ
765: 2020/10/02(金) 18:57:37.96
>>763
んなこたねぇよ
2年前のXperiaのハイエンドから機種変したけど使い勝手は対して変わらん
どころかバッテリーはめっちゃもつからこっちのがイイ位だわ
んなこたねぇよ
2年前のXperiaのハイエンドから機種変したけど使い勝手は対して変わらん
どころかバッテリーはめっちゃもつからこっちのがイイ位だわ
767: 2020/10/02(金) 20:15:29.39
>>765
ペリアはZ3で2度と買わないと誓ったわ
そして今回はこれ
ペリアはZ3で2度と買わないと誓ったわ
そして今回はこれ
777: 2020/10/03(土) 07:27:32.37
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/assets-article/news/media/2020/0717_01/CM_01.png
https://pbs.twimg.com/media/Ef15wMXU0AA_XMQ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eet-s4IU0AEfF4R?format=jpg&name=large
https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/1/3/13c2e93e.jpg
>>763
楽天モバイルCMの米倉涼子と一緒に写っているのはAQUOS Sense3 plusだね
米倉涼子といったら「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」ですけど
医療現場では構内PHSがまだ使われてますね
君のようなコミュニケーション障害者がいくらほざいても
米倉涼子の影響力には、まったく敵いませんよね
https://pbs.twimg.com/media/Ef15wMXU0AA_XMQ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Eet-s4IU0AEfF4R?format=jpg&name=large
https://livedoor.blogimg.jp/wrpgu/imgs/1/3/13c2e93e.jpg
>>763
楽天モバイルCMの米倉涼子と一緒に写っているのはAQUOS Sense3 plusだね
米倉涼子といったら「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」ですけど
医療現場では構内PHSがまだ使われてますね
君のようなコミュニケーション障害者がいくらほざいても
米倉涼子の影響力には、まったく敵いませんよね
779: 2020/10/03(土) 10:16:36.78
>>777
米倉さんみたくドラマ一本で何百万何千万とか稼ぐトップ女優が楽天モバイルなんか使わんやろ
日本のスマホ料金は高い!と言われても説得力が無い
米倉さんのハイヒールは高い!なら分かる
しゅき
米倉さんみたくドラマ一本で何百万何千万とか稼ぐトップ女優が楽天モバイルなんか使わんやろ
日本のスマホ料金は高い!と言われても説得力が無い
米倉さんのハイヒールは高い!なら分かる
しゅき
766: 2020/10/02(金) 20:14:29.59
>>764
何でこのゴミを選んでしまったらその人までゴミになるの?w
もう選ばないだけだよ
何でこのゴミを選んでしまったらその人までゴミになるの?w
もう選ばないだけだよ
775: 2020/10/03(土) 06:17:51.76
>>774
ほぉー、スマホ機種変してゴミ機種だったらまたすぐ買い替えるんだな
俺は我慢して一時は使うからね
ほぉー、スマホ機種変してゴミ機種だったらまたすぐ買い替えるんだな
俺は我慢して一時は使うからね
776: 2020/10/03(土) 06:29:49.00
>>775
ゴミゴミうるさいよ
ゴミゴミうるさいよ
769: 2020/10/02(金) 20:31:11.88
俺はAQUOSRでAQUOSにして気に入ってこれにして幻滅してしまった
ZERO2がSD使えたらZEROにしてたけど
ZERO2がSD使えたらZEROにしてたけど
770: 2020/10/02(金) 20:44:58.23
ゼロってSDカード使え無いんだ知らんかった
クラウドに入れると出し入れでパケ使うから嫌
海外はWi-Fi沢山あるからいいのか知らんかった
クラウドに入れると出し入れでパケ使うから嫌
海外はWi-Fi沢山あるからいいのか知らんかった
778: 2020/10/03(土) 08:13:00.34
でもそいつ屁が漏れるんだぜ
780: 2020/10/03(土) 10:26:59.29
屁の話の直後に米倉w
781: 2020/10/03(土) 11:37:11.22
この端末で電池に問題あるやつは社会不適合者
782: 2020/10/03(土) 11:51:58.70
この機種で電池持たないってどういう使い方してるんだ…?
783: 2020/10/03(土) 11:59:06.32
バカはどの端末使ってもそうなる
784: 2020/10/03(土) 12:11:52.59
妻の感想(へたった3000のkyv36から)は、それほど電池長い感じはしない、だった。今はデータ量(auピタット)の心配。この画面に慣れると次機種は画面小さいのは駄目になるね、とも
ぷにぷに?やってる位、アプリをoffにする事は無い。本体メモリ16GBが変更の理由だった
ぷにぷに?やってる位、アプリをoffにする事は無い。本体メモリ16GBが変更の理由だった
785: 2020/10/03(土) 12:41:15.34
まあ基準の問題だろバカは"自分基準"妄想で理想としてるのと乖離してると文句
普通は"今まで使って奴とか実際に見聞きしたのを基準"
前者はだいたいなにに対しても文句しか言わない、車、グラドル、番組…
普通は"今まで使って奴とか実際に見聞きしたのを基準"
前者はだいたいなにに対しても文句しか言わない、車、グラドル、番組…
787: 2020/10/03(土) 15:13:38.93
それどういうこと?
sim抜いたら改善するの?
sim抜いたら改善するの?
788: 2020/10/03(土) 15:17:09.05
>>787
ocnモバイルのsimは他MVNOより何故か電池消耗激しいってことや
ocnモバイルのsimは他MVNOより何故か電池消耗激しいってことや
795: 2020/10/03(土) 18:25:01.32
>>787
機内モードにすると消耗抑えられるからそういうことやね
機内モードにすると消耗抑えられるからそういうことやね
789: 2020/10/03(土) 17:04:41.57
SIM関係ねーだろ
普通に考えて
MVNOはキャリアの回線借りてるし電池消費するスマホは同じなんだし
頭悪すぎないおまえら
普通に考えて
MVNOはキャリアの回線借りてるし電池消費するスマホは同じなんだし
頭悪すぎないおまえら
791: 2020/10/03(土) 17:24:25.61
>>789
ocnのsimだけ悪いと随分前から言われてるのに知らんの?
ocnのsimだけ悪いと随分前から言われてるのに知らんの?
793: 2020/10/03(土) 18:16:14.85
>>789
OCNはグローバルIPご割り当てられるから外部からの通信が頻繁に届くんだよ。
そのためスマホがスリープしにくく、消費電流が増加する。
OCNはグローバルIPご割り当てられるから外部からの通信が頻繁に届くんだよ。
そのためスマホがスリープしにくく、消費電流が増加する。
790: 2020/10/03(土) 17:09:53.95
iPhone4からスマホにして以来こんなにバッテリー持ちの良い端末は初めて
癖で寝る時充電繋ぐけどなんなら昨日の夜70以上残ってたから丸2日イケるんとちゃうかな
癖で寝る時充電繋ぐけどなんなら昨日の夜70以上残ってたから丸2日イケるんとちゃうかな
792: 2020/10/03(土) 17:40:44.80
写真撮るときに、例えば料理の写真撮るとして
AIが料理認識したりしなかったりして料理モードで撮りたいのに撮れないことがある
これって料理モード固定とか出来ないの?
AIが料理認識したりしなかったりして料理モードで撮りたいのに撮れないことがある
これって料理モード固定とか出来ないの?
794: 2020/10/03(土) 18:19:11.97
>>792
できないね
できないね
796: 2020/10/03(土) 18:47:32.94
本当かも知れんが、ocnだけの話はやめてくれんか。機種関係無い
798: 2020/10/03(土) 20:18:24.80
自分は一日中ソシャゲとTwitterアプリとchmate開きっぱなしの電池浪費家だけど今まで使ってた端末に比べたらこの子はとてもよく持つと思う
よく持つだけに油断して夜帰宅中に切れるということが多い
よく持つだけに油断して夜帰宅中に切れるということが多い
800: 2020/10/04(日) 04:58:42.20
800
802: 2020/10/04(日) 08:43:41.60
店員さんに話しかけられないで、
ゆっくり実機を確認できるところあるかな?
ゆっくり実機を確認できるところあるかな?
803: 2020/10/04(日) 08:45:41.25
>>802
イヤホンしてフルシカトで無問題
イヤホンしてフルシカトで無問題
804: 2020/10/04(日) 09:21:04.24
>>802
外国人のフリして行けば?
外国人のフリして行けば?
805: 2020/10/04(日) 11:25:10.00
展示品なんてさわっても大してわからんけどね
胸ポケットに入るか?くらいしか確認出来ん
胸ポケットに入るか?くらいしか確認出来ん
806: 2020/10/04(日) 12:46:47.17
>>805
その通りです。
サイズと重さを確認したくて。
実機を確認して、zenfone5 より厚いのが気になりました。
その通りです。
サイズと重さを確認したくて。
実機を確認して、zenfone5 より厚いのが気になりました。
807: 2020/10/04(日) 12:49:17.95
>>806
店頭で重さって判断しづらいよ
万引防止用にフックやコードが付いてるから
店頭で重さって判断しづらいよ
万引防止用にフックやコードが付いてるから
809: 2020/10/04(日) 13:26:43.49
>>807
モックで確認しました!
ホットモックも触ったのですが、
ホームのアイコンの間隔が気になりました。
モックで確認しました!
ホットモックも触ったのですが、
ホームのアイコンの間隔が気になりました。
808: 2020/10/04(日) 13:03:30.03
重さ、ポケット確認はモックで
810: 2020/10/04(日) 13:55:10.59
モックって重さ調整してるんだ
812: 2020/10/04(日) 20:57:58.69
旦那が触ってました(T_T)
814: 2020/10/04(日) 22:36:06.15
>>812
どこを?
どこを?
818: 2020/10/05(月) 06:40:15.63
>>814
いやそう言うオチだったりして…
俺違う人やし
ID的に判ると思ったから…
いやそう言うオチだったりして…
俺違う人やし
ID的に判ると思ったから…
813: 2020/10/04(日) 21:59:22.01
旦那…?
815: 2020/10/04(日) 22:36:42.62
モッコリを
817: 2020/10/05(月) 00:17:06.51
4がでるけど
sense3 plusはいつ頃が買い時?
sense3 plusはいつ頃が買い時?
819: 2020/10/05(月) 07:08:34.47
>>817
もう安いの売ってるとこは少ないよ
もう安いの売ってるとこは少ないよ
822: 2020/10/05(月) 13:49:52.65
SIMフリー版も、消せないアプリはたくさんインストールされていますか?
823: 2020/10/05(月) 15:18:21.87
エモパー「入ってませんよ」
824: 2020/10/05(月) 15:55:55.78
エモパーも強制停止は出来るんじゃね?
更新されなきゃ別に良いっしょ?
更新されなきゃ別に良いっしょ?
828: 2020/10/05(月) 20:22:41.24
スマホ見ながら風呂入るタイプなんだけど毎日はあんま良くないかな?
829: 2020/10/05(月) 20:32:21.84
>>828
それをするために買ったのでは?
私はこれから買いますが
それをするために買ったのでは?
私はこれから買いますが
830: 2020/10/05(月) 20:33:11.03
湯気はあかんのちゃうか?
831: 2020/10/05(月) 21:06:44.08
>>830
安いし壊れても良いかなとセックス…
安いし壊れても良いかなとセックス…
832: 2020/10/05(月) 21:14:01.78
一応ジップロックかなんかに入れとけ
833: 2020/10/05(月) 21:18:44.52
真空パック必須
834: 2020/10/06(火) 01:17:22.32
禿なんだけど、グループごとに着信音を設定したり、SMSメールの投稿予約したりすることはできないの?
835: 2020/10/06(火) 10:38:11.61
電話帳で設定しる
838: 2020/10/06(火) 12:32:37.55
>>835
個別でしか設定できないじゃん。
違う電話帳アプリの方がいいのかな?
個別でしか設定できないじゃん。
違う電話帳アプリの方がいいのかな?
839: 2020/10/06(火) 13:44:21.73
>>838
そうだと思われる
探した事ないから知らんけどありそうではある
そうだと思われる
探した事ないから知らんけどありそうではある
836: 2020/10/06(火) 12:17:31.65
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-plus-r/spec.html#s_waterproof
風呂の湯気ならなんともないだろ。風呂につけたら知らんけど。
風呂の湯気ならなんともないだろ。風呂につけたら知らんけど。
837: 2020/10/06(火) 12:32:09.95
・風呂場では、浴室温度40℃以下、湿度99%以下で連続使用2時間以内の範囲でご使用ください
・その後必ず水抜き・自然乾燥を行ってください。なお、全ての機能の連続動作を保証するものではありません。
・防水・防塵性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。
湯気とは書いてないから保証しなくてもヨシ!
・その後必ず水抜き・自然乾燥を行ってください。なお、全ての機能の連続動作を保証するものではありません。
・防水・防塵性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。
湯気とは書いてないから保証しなくてもヨシ!
840: 2020/10/06(火) 18:30:25.58
>>837
浴室温度40度で2時間も風呂いたら脱水で倒れるわ
浴室温度40度で2時間も風呂いたら脱水で倒れるわ
842: 2020/10/07(水) 06:53:35.12
>>837
湿度99%
湿度99%
841: 2020/10/06(火) 20:19:15.06
内部結論でイカレる
843: 2020/10/07(水) 12:37:49.98
画面右上の小さなランプが点灯したままなんだけど、これなんだっけ?
845: 2020/10/07(水) 18:25:47.25
>>843ですが、充電してなくて、
しばらくピンクに点灯したまま、画面スリープになって次にスリープ解除した時に消えました。
しばらくピンクに点灯したまま、画面スリープになって次にスリープ解除した時に消えました。
844: 2020/10/07(水) 12:46:00.48
充電中
846: 2020/10/08(木) 12:57:59.50
原神でカクつくけどiPhone8+以下みたく落ちないから、0円だったけどまー合格点
ゲームやらねえから良いと思ってたけど、やり始めたらスペ気になっちゃうよ。
これから買う人は5G対応かもうちょい高スペ機種を選ぶといいよ
ゲームやらねえから良いと思ってたけど、やり始めたらスペ気になっちゃうよ。
これから買う人は5G対応かもうちょい高スペ機種を選ぶといいよ
848: 2020/10/08(木) 15:38:13.43
>>846
ゲームやらないから良いと思ってたのにゲームしてるお前の問題や
ゲームやらないから良いと思ってたのにゲームしてるお前の問題や
849: 2020/10/08(木) 16:20:52.33
>>846
頭悪そう
頭悪そう
876: 2020/10/09(金) 14:17:26.66
>>846
源神クリップボードで検索オススメ
源神クリップボードで検索オススメ
894: 2020/10/10(土) 06:54:12.31
>>862
課金してないがW
プレイしてないのにやったようなレスするのはどうなんだろ?
無料ガチャでレアが出ることも知らないチンパン君
>>876
それアップル製品な
課金してないがW
プレイしてないのにやったようなレスするのはどうなんだろ?
無料ガチャでレアが出ることも知らないチンパン君
>>876
それアップル製品な
908: 2020/10/10(土) 19:49:01.99
>>894
林檎機はセキュリティ厳しいから発覚したんだよ
林檎版だけクリップボード採集してると思った?
ゲーム以前に中共メーカー製アプリだよ?
(もし知らないなら中共製ソフトのスパイウェアっぷりが色々出てくるのでググってみて)
林檎機はセキュリティ厳しいから発覚したんだよ
林檎版だけクリップボード採集してると思った?
ゲーム以前に中共メーカー製アプリだよ?
(もし知らないなら中共製ソフトのスパイウェアっぷりが色々出てくるのでググってみて)
847: 2020/10/08(木) 13:45:12.67
スパイウェアインスコしてて草
862: 2020/10/09(金) 00:55:34.68
>>847
スマホゲームは、ポケモンGOを一度インストールして直ぐにアンインストールして
それ以来スマホゲームはインストールしていないな
原神などのスマホゲームは頭の悪いチー牛向けのガチャ課金ゲームだよね
ちなみに、チー牛のイメージは生活費を削ってガチャ課金に費やしてるイメージだな
公の場で漫画を読むことすら恥ずかしいのに公の場でゲームなんてできるかよ
チー牛なら公共交通機関で平然とゲームをするんだろうな
スマホゲームは、ポケモンGOを一度インストールして直ぐにアンインストールして
それ以来スマホゲームはインストールしていないな
原神などのスマホゲームは頭の悪いチー牛向けのガチャ課金ゲームだよね
ちなみに、チー牛のイメージは生活費を削ってガチャ課金に費やしてるイメージだな
公の場で漫画を読むことすら恥ずかしいのに公の場でゲームなんてできるかよ
チー牛なら公共交通機関で平然とゲームをするんだろうな
863: 2020/10/09(金) 07:07:10.44
>>862
僅かな知識で虚勢張ってるのが明確
僅かな知識で虚勢張ってるのが明確
864: 2020/10/09(金) 07:18:16.02
>>863
ゲームなんて時間と金の無駄だから大人のやるもんじゃないよ。俺は20年前に気づけたけど、あんたも早く気付けるといいね。
大人なら作る側にならなきゃ。
ゲームなんて時間と金の無駄だから大人のやるもんじゃないよ。俺は20年前に気づけたけど、あんたも早く気付けるといいね。
大人なら作る側にならなきゃ。
865: 2020/10/09(金) 08:03:29.04
>>864
中学生が虚勢をはってる感じ
中学生が虚勢をはってる感じ
868: 2020/10/09(金) 10:50:12.88
>>864
そんなの人それぞれだよ
何をやるかじゃなくてどう楽しむか
そんなの人それぞれだよ
何をやるかじゃなくてどう楽しむか
874: 2020/10/09(金) 13:07:21.51
>>868
本当にスマホゲーム(ガチャ課金)に嵌まっているチー牛は頭が悪いよね
無限に改変や複製できるデジタルデータをレアだと偽って射幸心を煽り
デジタルデータをレアだと勘違いしガチャ課金しているチー牛を見ていると哀れに思うよ
いくらガチャ重課金しても、あくまでもデジタルデータのレンタル・サービスだから
スマホゲームのサービスが終了すれば何も残らない
ただのレンタル業
>>864
スキルのある人(主に外国人)は、ゲームからデータを抜き取って
そのデータでエロ動画を作ってお金儲けをしているよね
海外のmodderさんは技術を磨いて、そのままゲーム制作会社や映画業界に行くよね
本当にスマホゲーム(ガチャ課金)に嵌まっているチー牛は頭が悪いよね
無限に改変や複製できるデジタルデータをレアだと偽って射幸心を煽り
デジタルデータをレアだと勘違いしガチャ課金しているチー牛を見ていると哀れに思うよ
いくらガチャ重課金しても、あくまでもデジタルデータのレンタル・サービスだから
スマホゲームのサービスが終了すれば何も残らない
ただのレンタル業
>>864
スキルのある人(主に外国人)は、ゲームからデータを抜き取って
そのデータでエロ動画を作ってお金儲けをしているよね
海外のmodderさんは技術を磨いて、そのままゲーム制作会社や映画業界に行くよね
895: 2020/10/10(土) 07:07:54.59
>>874
自己紹介乙WWW
チー牛らしくレスなげーWWW
自己紹介乙WWW
チー牛らしくレスなげーWWW
850: 2020/10/08(木) 16:48:19.95
ゲームしなくても電池モリモリ減るし音は小さいしバイブも弱いし動作もモッサリ
この端末は新機種の時点で2万くらいが妥当だろ
この端末は新機種の時点で2万くらいが妥当だろ
851: 2020/10/08(木) 17:11:23.62
>>850
耳と頭が悪すぎ
顔も悪そう
耳と頭が悪すぎ
顔も悪そう
853: 2020/10/08(木) 18:01:57.29
>>851
この機種より音とバイブが弱い機種って知ってる?俺は知らない
この機種より音とバイブが弱い機種って知ってる?俺は知らない
852: 2020/10/08(木) 17:41:07.41
>>850
2万以上で買ってプンプン怒ってるんですねプークスクス
2万以上で買ってプンプン怒ってるんですねプークスクス
854: 2020/10/08(木) 19:30:42.26
買わなきゃわからないってだけでバカ
下調べするだろ
下調べして買って言ってるなら老化か知的障害あるか
下調べするだろ
下調べして買って言ってるなら老化か知的障害あるか
855: 2020/10/08(木) 20:45:38.86
音はともかくバイブ機能は搭載されてないんじゃないかってくらい弱いよ実際
858: 2020/10/08(木) 21:48:58.58
>>855
自分が買った物を是が非でも肯定したい馬鹿なんだろw
こんなにバッテリーモリモリ減って音は小さくてバイブが弱くても不満にすら思わない馬鹿なんだからw
自分が買った物を是が非でも肯定したい馬鹿なんだろw
こんなにバッテリーモリモリ減って音は小さくてバイブが弱くても不満にすら思わない馬鹿なんだからw
861: 2020/10/09(金) 00:15:49.58
>>858
それに文句を言い続けてアクオスを手放さないアクオス信者乙
それに文句を言い続けてアクオスを手放さないアクオス信者乙
866: 2020/10/09(金) 09:34:27.50
>>858
なんでまた使ってるの?
なんでまた使ってるの?
867: 2020/10/09(金) 10:05:56.03
>>866
pixel5にしようか悩んでるけど、次のpixelが良さそうな予感がして踏み出せない
pixel5にしようか悩んでるけど、次のpixelが良さそうな予感がして踏み出せない
856: 2020/10/08(木) 20:49:31.63
指紋センサータッチで画面点灯、たまに無反応で機能しない時あるんだよなぁ
朝起きるまで長時間スリープ状態の時に
何かのアプリか設定が邪魔してんのかなぁ
朝起きるまで長時間スリープ状態の時に
何かのアプリか設定が邪魔してんのかなぁ
857: 2020/10/08(木) 21:23:10.97
起動時にバイプさせたいんだけど
859: 2020/10/08(木) 22:40:28.78
主観的な評価を絶対的なものとして扱うのはやめようね
860: 2020/10/08(木) 23:04:13.13
朝6時から使っててまだ70パー残ってるんだが今夜無充電でも明日一日イケるな
869: 2020/10/09(金) 12:08:07.34
これで音が小さいと思うなら、悪い事言わないから耳鼻科いけ
難聴だし将来補聴器だよ
難聴だし将来補聴器だよ
870: 2020/10/09(金) 12:16:52.83
>>869
耳の検査したばかりなんだが?
これの音が大きいとかガイジなんじゃね?
耳の検査したばかりなんだが?
これの音が大きいとかガイジなんじゃね?
882: 2020/10/09(金) 19:03:51.90
>>870
俺いつも20-30%以上は上げない
それ以上だとうるさ過ぎる
なるべく小さくして聞く癖つけないと、たったワンペアしかない耳聞こえなくなったら終わりだよ
俺いつも20-30%以上は上げない
それ以上だとうるさ過ぎる
なるべく小さくして聞く癖つけないと、たったワンペアしかない耳聞こえなくなったら終わりだよ
883: 2020/10/09(金) 19:22:48.33
>>882
この機種の口コミ見ると音が小さいは指摘されてるんだけどね
信者さん?
この機種の口コミ見ると音が小さいは指摘されてるんだけどね
信者さん?
885: 2020/10/09(金) 19:43:21.66
>>870
頭の検査はしてもらったか?
おそらく悪いのは頭
頭の検査はしてもらったか?
おそらく悪いのは頭
886: 2020/10/09(金) 19:50:40.48
>>885
あ、そう
どうでも良いよw
あ、そう
どうでも良いよw
888: 2020/10/09(金) 20:07:30.57
>>887
そうだねw
このゴミ端末を握り締めてて下さいwww
そうだねw
このゴミ端末を握り締めてて下さいwww
890: 2020/10/09(金) 21:16:58.70
>>888
君はこのゴミ端末握り締めてないの?
君はこのゴミ端末握り締めてないの?
892: 2020/10/09(金) 21:53:12.94
>>890
握りしめてるorz
握りしめてるorz
871: 2020/10/09(金) 12:25:03.27
グッドタイミングで耳の検査してて草
872: 2020/10/09(金) 12:34:41.31
音は小さいとは思わんな
バイブは小さいかもしれん、ただバイブが大きいとうるさくなるから文句言う程では無いかな
バイブは小さいかもしれん、ただバイブが大きいとうるさくなるから文句言う程では無いかな
873: 2020/10/09(金) 12:49:38.04
客観的な証拠を示さずそんなこと言われてもねえ
875: 2020/10/09(金) 13:46:52.37
妻が目覚ましに音(最初は小音)とバイブだが布団上でも揺らいているのはわかる。このスマホ大きさなら(重さなら)こんなもんでしょ。モータ回転半径大きくしたら厚くなるし、重くするのも反対だし。他には、回転軸が90度ズレてる?のかな
877: 2020/10/09(金) 14:17:38.35
原
878: 2020/10/09(金) 14:57:18.57
監
督
督
879: 2020/10/09(金) 16:19:49.66
は
880: 2020/10/09(金) 16:50:20.02
881: 2020/10/09(金) 17:24:43.54
>>880
グロ 大嫌いこいつ
グロ 大嫌いこいつ
884: 2020/10/09(金) 19:35:36.33
文句多すぎ
さっさと変えればいいじゃん
さっさと変えればいいじゃん
889: 2020/10/09(金) 21:10:17.27
やっぱ嫌われるやつって居るよなぁ
なんにもしてないのに仲間はずれにされたりイジメられたりする人
なんにもしてないのに仲間はずれにされたりイジメられたりする人
891: 2020/10/09(金) 21:50:47.07
>>889
嫌われることしてることしてるから、嫌われるんだが
とくに嘘つき
嫌われることしてることしてるから、嫌われるんだが
とくに嘘つき
896: 2020/10/10(土) 09:20:09.08
アプデしてからマイクロSDが認識できないって通知が度々来るようになったんだけど、カードが悪いのか端末が悪いのかわからん
897: 2020/10/10(土) 09:24:18.56
SDは読み込めるけど充電が低速充電しか出来なくなった
898: 2020/10/10(土) 09:24:47.85
アプデ関係あるのかこれ?
899: 2020/10/10(土) 10:07:19.38
2017年のXperiaからこれに乗り換えたけど、不満は全くないけどなぁ
不満言ってる人はよっぽどハイエンドを使ってたのかな
不満言ってる人はよっぽどハイエンドを使ってたのかな
900: 2020/10/10(土) 10:30:29.41
>>899
何買ってもイチャモンつける人たちなだけだよ
イチャモンつけるようなものを買った自分にイチャモンつけて
返品(この世界から消える)すればいいのにな。
何買ってもイチャモンつける人たちなだけだよ
イチャモンつけるようなものを買った自分にイチャモンつけて
返品(この世界から消える)すればいいのにな。
901: 2020/10/10(土) 11:30:05.27
>>894-895
無課金にせよ無限に改変や複製できるデジタルデータをレアだと
思い込んでいる君はただの低能なチー牛だよ
業務用や商業利用ができないデジタルデータなんて価値はない
原神の没個性的な萌えキャラクターも価値がないので公式で無料で3Dモデル(MMD)が配布されている
スマホゲーム(ガチャゲー)に嵌まっている奴って本当に低能だな
低能だからスマホゲーム(ガチャゲー)に嵌まるんだろうな
無課金にせよ無限に改変や複製できるデジタルデータをレアだと
思い込んでいる君はただの低能なチー牛だよ
業務用や商業利用ができないデジタルデータなんて価値はない
原神の没個性的な萌えキャラクターも価値がないので公式で無料で3Dモデル(MMD)が配布されている
スマホゲーム(ガチャゲー)に嵌まっている奴って本当に低能だな
低能だからスマホゲーム(ガチャゲー)に嵌まるんだろうな
902: 2020/10/10(土) 11:42:01.45
>>901
それ、アナタの感想ですよね?
それ、アナタの感想ですよね?
903: 2020/10/10(土) 11:45:26.45
>>901
ガチャ3回(無料)しか回してねぇしW
今だに低能とかW爺さま頭いかれてるのかな?
ガチャ3回(無料)しか回してねぇしW
今だに低能とかW爺さま頭いかれてるのかな?
904: 2020/10/10(土) 16:23:02.75
ほっときなよ
誰かに話聞いて欲しいかまってちゃんなんだから何言っても否定してくるよ
誰かに話聞いて欲しいかまってちゃんなんだから何言っても否定してくるよ
905: 2020/10/10(土) 17:13:19.19
何かのテンプレか?
こんな文章打ってる暇よりソシャゲーしてデュフフと笑ってるやつのほうが遥かに人生充実してると思うわ
こんな文章打ってる暇よりソシャゲーしてデュフフと笑ってるやつのほうが遥かに人生充実してると思うわ
906: 2020/10/10(土) 17:17:52.50
チー牛って言葉使いたいだけのお子様かな?
909: 2020/10/10(土) 20:39:50.05
前機種からの向上で喜んでたけど文句言いながら使い続ける変わり者もいるのだな
910: 2020/10/10(土) 20:48:46.83
Galaxy S8から機種変しました。片手で操作しにくいサイズになっただけで、今のところ不満はないなぁ。
コメント
コメントする