1: 2020/10/01(木) 15:29:32.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 4a みんなが欲しい機能を、みんなにうれしいプライスで。
Google ストア
https://store.google.com/jp/product/pixel_4a
SoftBank版
https://www.softbank.jp/mobile/products/google-pixel/google-pixel-4a/
※前スレ
Google Pixel4a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601019576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Pixel 4a みんなが欲しい機能を、みんなにうれしいプライスで。
Google ストア
https://store.google.com/jp/product/pixel_4a
SoftBank版
https://www.softbank.jp/mobile/products/google-pixel/google-pixel-4a/
※前スレ
Google Pixel4a Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601019576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/10/01(木) 15:37:47.39
>>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
7: 2020/10/01(木) 15:42:44.42
>>1
スレ立て乙Death
スレ立て乙Death
2: 2020/10/01(木) 15:29:48.65
■スペック
OS: Android 10
CPU: Qualcomm Snapdragon 730G(2.2GHz+1.8GHz、オクタコア)
内蔵メモリ: 6GB
ストレージ: 128GB
外部ストレージ: 非対応
サイズ: 144×69.4×8.2mm
重さ: 143g
ディスプレイ: 5.8インチ有機EL(FHD+)
メインカメラ: 12.2MP
インカメラ: 8MP
バッテリー容量: 3,140mAh
通信: IEEE802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 5.0+LE、NFC / FeliCa
LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
SIM: nanoSIM×1、eSIM対応
カラー: Just Black
OS: Android 10
CPU: Qualcomm Snapdragon 730G(2.2GHz+1.8GHz、オクタコア)
内蔵メモリ: 6GB
ストレージ: 128GB
外部ストレージ: 非対応
サイズ: 144×69.4×8.2mm
重さ: 143g
ディスプレイ: 5.8インチ有機EL(FHD+)
メインカメラ: 12.2MP
インカメラ: 8MP
バッテリー容量: 3,140mAh
通信: IEEE802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 5.0+LE、NFC / FeliCa
LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
SIM: nanoSIM×1、eSIM対応
カラー: Just Black
3: 2020/10/01(木) 15:30:40.99
Pixel4a Q&A
Q1. ホーム画面の日付、曜日、気温、検索バーが消せない
A1. 消せない仕様です。どうしても消したければ他社のランチャーアプリを使うしか無いです。
Q2. Googleアシスタント無効にできない?
A2. 設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント上タブのアシスタント→スマートフォン→Googleアシスタントで無効に出来ます。
Q3. 画面タップでの画面オンがうざいです。
A3. 設定→システム→ジェスチャーでオンオフ出来ます。
Q4. 3aにあったロック画面での時計常時表示は出来ないの?
A4. 設定→ディスプレイ→(ディスプレイ下部の)詳細設定→ロック画面の表示→常にONで設定出来ます。
Q5. ジェスチャーが使いにくいです。3ボタンに設定出来ないの?
A5. 設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで3ボタンに変更できます。
Q6. おサイフケータイが使えないよ
A6. NFCをONにしないと使えない仕様です。電源は切ってても一瞬間があきますが利用可能です。
Q7. 画面が黄色っぽくない?
A7. 設定→ディスプレイ→カラーをナチュラルにすると多少色味が変わります。
Q8. FOMA SIMは使えますか?
A8. FOMA + 楽 天eSIM および FOMA + IIJ eSIM にて動作報告あり。
Q9. FeliCa位置はどこですか?
A9. 背面の中心⑪辺りに有るので金属製バンカーリングの使用には注意が必要です。
https://i.imgur.com/EzOPLqD.jpg
Q1. ホーム画面の日付、曜日、気温、検索バーが消せない
A1. 消せない仕様です。どうしても消したければ他社のランチャーアプリを使うしか無いです。
Q2. Googleアシスタント無効にできない?
A2. 設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント上タブのアシスタント→スマートフォン→Googleアシスタントで無効に出来ます。
Q3. 画面タップでの画面オンがうざいです。
A3. 設定→システム→ジェスチャーでオンオフ出来ます。
Q4. 3aにあったロック画面での時計常時表示は出来ないの?
A4. 設定→ディスプレイ→(ディスプレイ下部の)詳細設定→ロック画面の表示→常にONで設定出来ます。
Q5. ジェスチャーが使いにくいです。3ボタンに設定出来ないの?
A5. 設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで3ボタンに変更できます。
Q6. おサイフケータイが使えないよ
A6. NFCをONにしないと使えない仕様です。電源は切ってても一瞬間があきますが利用可能です。
Q7. 画面が黄色っぽくない?
A7. 設定→ディスプレイ→カラーをナチュラルにすると多少色味が変わります。
Q8. FOMA SIMは使えますか?
A8. FOMA + 楽 天eSIM および FOMA + IIJ eSIM にて動作報告あり。
Q9. FeliCa位置はどこですか?
A9. 背面の中心⑪辺りに有るので金属製バンカーリングの使用には注意が必要です。
https://i.imgur.com/EzOPLqD.jpg
4: 2020/10/01(木) 15:31:12.86
Q暫定2.Android11にすると誤タッチが発生するの?
A暫定2.発生する人としない人がいるようです。ユーザー補助のタッチ項目の調整で多少は改善されますが一部の不具合はGoogleに報告済みなので、心配な人はソフトの修正が出るまでアップデートに注意しましょう。
A暫定2.発生する人としない人がいるようです。ユーザー補助のタッチ項目の調整で多少は改善されますが一部の不具合はGoogleに報告済みなので、心配な人はソフトの修正が出るまでアップデートに注意しましょう。
6: 2020/10/01(木) 15:42:21.73
乙
8: 2020/10/01(木) 15:57:05.30
乙であります
9: 2020/10/01(木) 18:17:26.39
画面を斜めから見ると縞々が見えるのが微妙に気になる。
10: 2020/10/01(木) 19:47:59.40
アンカーのモバイルバッテリーを使って充電してみたんだけど
4aの設定の電池画面でフル表示(ロック画面などで100%の充電完了に
なっていても、電池画面では充電中のままでそのまま充電継続から
フル表示になっている)になるとモバイルバッテリーのランプが
不規則に点滅を繰り返してる。
モバイルバッテリーの不良の可能性もあると
アンカーに交換してもらったけど、交換品でも同じ事が起きる。
コレって、フル充電から(ランプ消灯)、少し消費するたびに
充電(ランプ点灯)してるって事なのかな?
だとしたら、この点滅頻度からつぎ足しされまくってるんだけど
電池寿命はどうなるんだろう。
4aの設定の電池画面でフル表示(ロック画面などで100%の充電完了に
なっていても、電池画面では充電中のままでそのまま充電継続から
フル表示になっている)になるとモバイルバッテリーのランプが
不規則に点滅を繰り返してる。
モバイルバッテリーの不良の可能性もあると
アンカーに交換してもらったけど、交換品でも同じ事が起きる。
コレって、フル充電から(ランプ消灯)、少し消費するたびに
充電(ランプ点灯)してるって事なのかな?
だとしたら、この点滅頻度からつぎ足しされまくってるんだけど
電池寿命はどうなるんだろう。
12: 2020/10/01(木) 20:28:46.26
>>10
充電完了したらケーブル抜けばいいだけ
充電完了したらケーブル抜けばいいだけ
11: 2020/10/01(木) 20:25:09.03
OSアップデートしたらPASMOがまったく反応しなくなった。
マジくそだろ
マジくそだろ
14: 2020/10/01(木) 21:03:59.36
>>11
もしかして楽天カード?
もしかして楽天カード?
16: 2020/10/01(木) 21:11:57.71
>>14
モバイルPASMO(定期)
昨日アップデートして今日改札で全く無反応。いじくりな倒して無反応だから、
駅員にもPASMOの定期画面みせて通ったわ(駅員さんすみません
帰宅までいろいろ触ったが無反応で、帰りは駅員さんに証明書発行してPASMO定期画面みせながら帰ったわ。
どうにかダウングレードしなきゃと思って念のため、おサイフケータイ、PASMOアプリをアンインストールして、
再インストして、今改札行ってきたが反応したわ。
モバイルPASMO(定期)
昨日アップデートして今日改札で全く無反応。いじくりな倒して無反応だから、
駅員にもPASMOの定期画面みせて通ったわ(駅員さんすみません
帰宅までいろいろ触ったが無反応で、帰りは駅員さんに証明書発行してPASMO定期画面みせながら帰ったわ。
どうにかダウングレードしなきゃと思って念のため、おサイフケータイ、PASMOアプリをアンインストールして、
再インストして、今改札行ってきたが反応したわ。
21: 2020/10/01(木) 21:23:28.81
>>16
反応したんなら良かった。
自分は昨日Edyのチャージができなかったんだけど
どうやら楽天カードがゆうちょ銀行からの要請で
チャージを一時ストップしてたらしい。
反応したんなら良かった。
自分は昨日Edyのチャージができなかったんだけど
どうやら楽天カードがゆうちょ銀行からの要請で
チャージを一時ストップしてたらしい。
13: 2020/10/01(木) 21:02:37.62
もっと軽くしたーい!
厚みは0.5㍉くらい増えてもいい
厚みは0.5㍉くらい増えてもいい
15: 2020/10/01(木) 21:08:36.91
Accubatteryで見るとバッテリーの健康度が101%→103%と日に日に上がっていくお(´・ω・`)
36: 2020/10/01(木) 22:28:18.18
>>15
そのアプリ使ってたけど、増えたり減ったりどこまで信用していいものかどうか
そのアプリ使ってたけど、増えたり減ったりどこまで信用していいものかどうか
17: 2020/10/01(木) 21:13:04.35
Pixel5がゴミだったのでこちらにします
4a5gはボッタ価格だし
4a5gはボッタ価格だし
18: 2020/10/01(木) 21:21:54.66
結局、俺の所には1,000円プロモーションコード来なかったな
ちゃんとメール受信にチェック入れてたのに
あれ全員じゃなくて抽選だったのだろうか
ちゃんとメール受信にチェック入れてたのに
あれ全員じゃなくて抽選だったのだろうか
19: 2020/10/01(木) 21:22:13.29
この選ばれし神の地に住んでるやつ以外は田舎者な
楽天モバイルの5Gサービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g_area/
北海道 札幌市白石区南郷通15丁目南付近
埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1丁目付近
埼玉県 さいたま市中央区新都心付近
東京都 世田谷区瀬田1~4丁目付近
東京都 世田谷区上野毛1~4丁目付近
東京都 世田谷区玉川1~2丁目付近
東京都 世田谷区中町1丁目付近
東京都 世田谷区野毛2~3丁目付近
東京都 板橋区板橋3丁目付近
神奈川県 横浜市西区浅間台付近
大阪府 大阪市北区堂山町付近
大阪府 大阪市北区曾根崎1丁目付近
兵庫県 神戸市兵庫区御崎町1丁目付近
楽天モバイルの5Gサービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g_area/
北海道 札幌市白石区南郷通15丁目南付近
埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1丁目付近
埼玉県 さいたま市中央区新都心付近
東京都 世田谷区瀬田1~4丁目付近
東京都 世田谷区上野毛1~4丁目付近
東京都 世田谷区玉川1~2丁目付近
東京都 世田谷区中町1丁目付近
東京都 世田谷区野毛2~3丁目付近
東京都 板橋区板橋3丁目付近
神奈川県 横浜市西区浅間台付近
大阪府 大阪市北区堂山町付近
大阪府 大阪市北区曾根崎1丁目付近
兵庫県 神戸市兵庫区御崎町1丁目付近
20: 2020/10/01(木) 21:22:40.11
縦そのままでいいから横幅65の128gくらいにならないかなー
バッテリはもっと削っていい
バッテリはもっと削っていい
22: 2020/10/01(木) 21:30:39.80
東京は結構広いし使える人多いんだろうけどそれ以外の県だと軒並み使えないんだな
全国に5Gが普及するのはいつになることやら
全国に5Gが普及するのはいつになることやら
24: 2020/10/01(木) 21:33:04.74
>>22
2,3年後に都市部で繋がらなくなることが無い!
くらいで御の字かなぁ
2,3年後に都市部で繋がらなくなることが無い!
くらいで御の字かなぁ
25: 2020/10/01(木) 21:36:14.34
>>22
ガースーが値下げと5G普及の圧力掛けるから
5Gは思ったより早く広まるよ
ガースーが値下げと5G普及の圧力掛けるから
5Gは思ったより早く広まるよ
29: 2020/10/01(木) 21:44:35.04
>>25
なんちゃって5Gだろうけどな
なんちゃって5Gだろうけどな
23: 2020/10/01(木) 21:32:24.24
綺麗に撮れねぇ
https://i.imgur.com/jRKYILZ.jpg
https://i.imgur.com/jRKYILZ.jpg
26: 2020/10/01(木) 21:39:10.61
>>23
露出をもっと暗くしたら綺麗に撮れるよ。
露出をもっと暗くしたら綺麗に撮れるよ。
27: 2020/10/01(木) 21:39:43.68
ところでみんなは5Gで何をするつもりなの?
4Gでは不便で5Gじゃないとダメってものってなんだろ?
4Gでは不便で5Gじゃないとダメってものってなんだろ?
31: 2020/10/01(木) 22:01:08.04
>>27
5g自体はまだどうでもいいよ
4a5gに関してならバッテリー容量多いのはええと思う
5g自体はまだどうでもいいよ
4a5gに関してならバッテリー容量多いのはええと思う
33: 2020/10/01(木) 22:06:28.37
>>27
サイズ、SOC、カメラ、何もかも違うし、5Gは割とどうでもいいんじゃないかな
オマケ
サイズ、SOC、カメラ、何もかも違うし、5Gは割とどうでもいいんじゃないかな
オマケ
28: 2020/10/01(木) 21:43:25.79
10/28-29到着て 在庫ないのかい?
ガバガバなだけかい?
ガバガバなだけかい?
107: 2020/10/02(金) 11:40:55.21
>>28
前スレだと一ヶ月かかる予定が2週間で来たって人もいたから予定日はガバガバっぽい
前スレだと一ヶ月かかる予定が2週間で来たって人もいたから予定日はガバガバっぽい
30: 2020/10/01(木) 21:59:31.74
5gで何がしたいかと言うより、5gが普及すると
無制限通信プランが標準になるから
通信会社の価格競争が生まれて通信料金が下がる。
というのが理想だけど、まだどうなるかわからないね。
無制限通信プランが標準になるから
通信会社の価格競争が生まれて通信料金が下がる。
というのが理想だけど、まだどうなるかわからないね。
32: 2020/10/01(木) 22:05:48.24
画面の明るさ自動調整にしてるけどやけに明暗切り替わるんだけど皆さんはどうですか?
この書きこみをしてるだけで10数回は明るくなったり暗くなったりしてます
部屋の明かりに対して少しスマホの背を向けた姿勢で手に持ってるとセンサーに良くないのかな
この書きこみをしてるだけで10数回は明るくなったり暗くなったりしてます
部屋の明かりに対して少しスマホの背を向けた姿勢で手に持ってるとセンサーに良くないのかな
34: 2020/10/01(木) 22:08:49.00
>>32
同じです。
自分でスライダー調整すれば学習するはずなのに変わらず。少しぐらい周囲の明るさが変わっても輝度は同じにし直すのに…。
うざすぎるから手動調整に変更。
同じです。
自分でスライダー調整すれば学習するはずなのに変わらず。少しぐらい周囲の明るさが変わっても輝度は同じにし直すのに…。
うざすぎるから手動調整に変更。
37: 2020/10/01(木) 22:28:49.28
>>34>>35ありがとう スマホを立てた状態で設定画面で指を離さず上下にスクロールしてるだけで3秒置きに明るさが80と30に切り替わってた
再起動したら多少は良くなったけど反応が敏感すぎるね
再起動したら多少は良くなったけど反応が敏感すぎるね
35: 2020/10/01(木) 22:15:37.46
>>32
4aは発売前から照度センサーにバグ?があるっぽいことが言われてた
https://androidnext.info/?p=5915
個体差もあるかもしれんが俺のも最初は暗闇で顕著に明るさが変わって鬱陶しかったけど
元々pixelは学習機能で明るさが安定するまで時間がかかるからその内直るかもしれない
最近は安定してきたのか前ほど頻繁に変わることは少なくなったけど
4aは発売前から照度センサーにバグ?があるっぽいことが言われてた
https://androidnext.info/?p=5915
個体差もあるかもしれんが俺のも最初は暗闇で顕著に明るさが変わって鬱陶しかったけど
元々pixelは学習機能で明るさが安定するまで時間がかかるからその内直るかもしれない
最近は安定してきたのか前ほど頻繁に変わることは少なくなったけど
43: 2020/10/01(木) 22:45:56.34
>>35の記事にあるようにアプデで修正待つかな
38: 2020/10/01(木) 22:30:47.37
半日ほど明るさ調整を手動にしてたけど戻したら殆ど調整されず。少し動くと微妙~に明るさが変わる事があるくらい。
スパルタ学習が効いたのかな?
スパルタ学習が効いたのかな?
39: 2020/10/01(木) 22:31:16.30
学習していい感じになると聞いたが1週間で何ともならなかったので諦めて手動固定にした
40: 2020/10/01(木) 22:41:04.93
55%固定
41: 2020/10/01(木) 22:44:23.23
カメラ夜景で撮ると青い光・点が写り込まない?周回遅れだったらすまん
44: 2020/10/01(木) 22:52:08.39
>>41
ゴースト 写真
とかでググるといいかも!
ゴースト 写真
とかでググるといいかも!
46: 2020/10/01(木) 22:54:32.73
>>41
だよね。
お月さん撮ったら青い点が…
だよね。
お月さん撮ったら青い点が…
42: 2020/10/01(木) 22:44:42.53
among usとかでスマホ横持ちすると照度センサーが指で隠れて画面暗くされるから自動調整つかわなくなった
45: 2020/10/01(木) 22:53:02.11
そういえばPixel2くらいまではLGとHTCが開発してたけど3以降は自社でやってんのか?
96: 2020/10/02(金) 10:03:46.15
>>45
企画・設計はGoogle
製造はFoxconn
企画・設計はGoogle
製造はFoxconn
100: 2020/10/02(金) 10:12:04.80
>>96
ありがとうございます
ありがとうございます
47: 2020/10/01(木) 22:56:20.00
11にアップデートしたくないんでポップアップ出なくしたいんだけどどうすればいいんだろ
50: 2020/10/01(木) 23:06:56.65
>>47
開発者サービスの通知オフでいいのでは
開発者サービスの通知オフでいいのでは
48: 2020/10/01(木) 23:01:22.01
53: 2020/10/01(木) 23:10:07.23
>>48
ゴーストとフレアをググるといいよ
ゴーストとフレアをググるといいよ
152: 2020/10/02(金) 17:56:38.70
>>48
火星人?
火星人?
49: 2020/10/01(木) 23:05:17.03
変な光の玉みたいのは沈胴式レンズだからかな?
強い光を撮るとできるらしいけど
強い光を撮るとできるらしいけど
51: 2020/10/01(木) 23:07:17.47
あ、ポップアップか
だとわからんなぁ…
だとわからんなぁ…
57: 2020/10/01(木) 23:22:46.17
>>51
開発者オプションの通知はオフにしてるけど、ポップアップを止めないといずれ間違ってアップデートしちゃいそうで‥
開発者オプションの通知はオフにしてるけど、ポップアップを止めないといずれ間違ってアップデートしちゃいそうで‥
52: 2020/10/01(木) 23:09:23.66
明るさ自動調節で全体的に暗めに設定してるけど
充電後に電源入れるとすげー明るくなってる。
毎回暗めに設定し直してるけどなんなのこれ。
充電後に電源入れるとすげー明るくなってる。
毎回暗めに設定し直してるけどなんなのこれ。
54: 2020/10/01(木) 23:11:29.99
月撮るの難しいなー
三脚で「天体モード」になって1分くらいカウントされたけど真っ白だ
三脚で「天体モード」になって1分くらいカウントされたけど真っ白だ
75: 2020/10/02(金) 05:34:49.79
>>54
月の明るさは太陽の反射だから昼間の明るさと同じくらいの露光時間にしないと白飛びするよ
月の明るさは太陽の反射だから昼間の明るさと同じくらいの露光時間にしないと白飛びするよ
55: 2020/10/01(木) 23:18:45.03
誤タップに辟易してんだけど、
ガラス剥がせば動作正常になるんだろうか
剥がしても変わらなかった人はおる?
ガラス剥がせば動作正常になるんだろうか
剥がしても変わらなかった人はおる?
58: 2020/10/01(木) 23:23:30.66
>>55
10月の月例アップデート待つのもあり
そこで改善されるかは分からないけど
10月の月例アップデート待つのもあり
そこで改善されるかは分からないけど
59: 2020/10/01(木) 23:25:16.75
>>55
ガラス剥がすと画面がツルツル過ぎてつらい
ガラス剥がすと画面がツルツル過ぎてつらい
61: 2020/10/02(金) 00:14:20.77
>>59
ガラスじゃないフィルム貼るしかないな!
ガラスじゃないフィルム貼るしかないな!
56: 2020/10/01(木) 23:22:42.22
明るさ自動調整ヤバイな
明度表示のバー見てたら伸びたり縮んだりイコライザーみたいになってる
手動固定で暫く運用決定
明度表示のバー見てたら伸びたり縮んだりイコライザーみたいになってる
手動固定で暫く運用決定
60: 2020/10/01(木) 23:28:37.21
>>56
それ、壊れてるよ
それ、壊れてるよ
62: 2020/10/02(金) 00:52:19.95
基本的なスペックは4aで十分なんだけど、広角カメラ欲しさに4a 5G買うつもり。
だけど、前スレ、このスレ共に割高で中途半端って意見が多いね。
だけど、前スレ、このスレ共に割高で中途半端って意見が多いね。
72: 2020/10/02(金) 03:29:31.78
>>62
0.4インチ差はでかい
4aがいい機種なら、4a 5Gもいい機種なんだろう
いい選択だと思う
0.4インチ差はでかい
4aがいい機種なら、4a 5Gもいい機種なんだろう
いい選択だと思う
63: 2020/10/02(金) 01:04:20.96
カメラも4aに広角ついた5gなんて大差ない
dxomarkで3と3a比較してたが大差ない
デュアルかどうかよりもソフトの方が大事
4aで十分
dxomarkで3と3a比較してたが大差ない
デュアルかどうかよりもソフトの方が大事
4aで十分
64: 2020/10/02(金) 01:07:19.58
割高でも広角レンズと大きい画面は良いよ
4aの5.8インチは小さく感じる
4aの5.8インチは小さく感じる
65: 2020/10/02(金) 01:09:49.83
広角はほしい
66: 2020/10/02(金) 01:12:47.49
4gで充分だなー
ゲームとか写真はipadproあるし
むしろもう少しスペック落として安くしてくれてもよかった
ゲームとか写真はipadproあるし
むしろもう少しスペック落として安くしてくれてもよかった
67: 2020/10/02(金) 01:23:33.02
5と4a5gにはがっかりだ。4aのコスパが光る。
68: 2020/10/02(金) 01:25:02.54
この機種が名機になったのは間違い無い
買ってよかった
買ってよかった
69: 2020/10/02(金) 01:42:03.29
まだ発送されない、、、
70: 2020/10/02(金) 02:57:14.22
4a5Gと5は4K60P動画を撮れるからなあ・・・
71: 2020/10/02(金) 03:22:28.10
この機種結構熱くなるんだけど 自分だけ?
77: 2020/10/02(金) 06:43:14.66
>>71
デフォ
ゲームとか負荷かかる事したら熱くなる
デフォ
ゲームとか負荷かかる事したら熱くなる
73: 2020/10/02(金) 04:40:09.44
Nexus5=Pixel4a
チープだけどコスパ最強
Nexus5x=Pixel4a5G
悪くないけど価格が中途半端
Nexus6P=Pixel5
高い割にスペック微妙
やっぱ5/5x6Pとなんとなく関係性似てるよね今回
チープだけどコスパ最強
Nexus5x=Pixel4a5G
悪くないけど価格が中途半端
Nexus6P=Pixel5
高い割にスペック微妙
やっぱ5/5x6Pとなんとなく関係性似てるよね今回
74: 2020/10/02(金) 05:23:38.62
情弱の俺のためにyoutube3ヶ月無料の招待をありがとう。
76: 2020/10/02(金) 05:40:55.80
まだタップ修整されてないんか
いつになったら11に出来ることやら
いつになったら11に出来ることやら
78: 2020/10/02(金) 07:13:31.35
動画撮影だと夏場は落ちてしまうくらい熱くなると
レビューしてる人が居たなぁ
レビューしてる人が居たなぁ
79: 2020/10/02(金) 07:19:40.79
AQUOSセンス4の値段が出てからどっちを買おうか決めようと思ってたが出遅れ感が・・
86: 2020/10/02(金) 08:16:36.92
>>79
カメラ使う人なら、AQUOSは比較対象にならんだろ。
カメラ使う人なら、AQUOSは比較対象にならんだろ。
117: 2020/10/02(金) 12:49:28.07
>>86
カメラはほとんど使わないです
カメラはほとんど使わないです
80: 2020/10/02(金) 07:27:57.82
パズドラがAndroid11に対応したからアプでしたらタッチ切れ頻発でストレスマックスなんだけど、設定とかでどうにかなる?戻さないと治らないのかな??
81: 2020/10/02(金) 07:34:01.73
>>80
フィルムしてるなら剥がすといいらしい
フィルムしてるなら剥がすといいらしい
82: 2020/10/02(金) 08:04:25.28
4aにかえてからラジオクラウドで通信エラーばっかり起きるんだけど
他にラジオクラウド使ってる人いる?
もともとエラーはちょくちょくあるアプリだから端末のせいなのか分からん
他にラジオクラウド使ってる人いる?
もともとエラーはちょくちょくあるアプリだから端末のせいなのか分からん
83: 2020/10/02(金) 08:09:09.24
指紋認証クソすぎない?
うちのだけかな
すぐ汚れてるだのなんだので
指定回数超えてしまうわ
うちのだけかな
すぐ汚れてるだのなんだので
指定回数超えてしまうわ
85: 2020/10/02(金) 08:11:29.49
>>83
それレビューで言われてたから気になったけど手元の4aはちょっと触るだけですぐ解除できる
汚れてるって表示まだ見たことないくらい
それレビューで言われてたから気になったけど手元の4aはちょっと触るだけですぐ解除できる
汚れてるって表示まだ見たことないくらい
88: 2020/10/02(金) 08:47:31.33
>>85
>>87
どうもありがとうございます
普段はそこそこ通るんだけど
ギター弾いたりして指がちょっと変形したり
ちょっと汗ばんだりしてると途端に
通らなくなるんですよね
まぁ正常だからそうなってるのかもしれないけど…
自分の指がゴミ説ですね
>>87
どうもありがとうございます
普段はそこそこ通るんだけど
ギター弾いたりして指がちょっと変形したり
ちょっと汗ばんだりしてると途端に
通らなくなるんですよね
まぁ正常だからそうなってるのかもしれないけど…
自分の指がゴミ説ですね
91: 2020/10/02(金) 09:04:18.60
>>88
汚れた状態の指でも登録しとけば
汚れた状態の指でも登録しとけば
92: 2020/10/02(金) 09:10:57.01
>>90
やっぱそうだよねぇ
>>91
天才すぎ
皆さんありがとう
やっぱそうだよねぇ
>>91
天才すぎ
皆さんありがとう
90: 2020/10/02(金) 09:00:19.84
>>83
逆に感度いい感じ
逆に感度いい感じ
84: 2020/10/02(金) 08:10:56.81
指紋認証はファーウェイ程ではないけどまぁまぁ普通に使えるレベルだと思う
手かセンサーのどちらが濡れてるか汚れてるのでは
手かセンサーのどちらが濡れてるか汚れてるのでは
87: 2020/10/02(金) 08:21:14.71
指紋認証快適だよ
89: 2020/10/02(金) 08:53:29.67
加齢じゃない?
93: 2020/10/02(金) 09:47:43.80
指紋は、本体が届いて裸の状態で登録して
後からケースが来たので取り付けた、みたいな場合は
ケースに入った状態で登録しなおした方がいい
ケースの有無で指の当たり方が変わってくるからな
もちろん問題ない場合もある
うまくいかないなら今使っている状態で登録し直してみろ、ということ
後からケースが来たので取り付けた、みたいな場合は
ケースに入った状態で登録しなおした方がいい
ケースの有無で指の当たり方が変わってくるからな
もちろん問題ない場合もある
うまくいかないなら今使っている状態で登録し直してみろ、ということ
99: 2020/10/02(金) 10:10:20.95
>>93
なるほど、ケースに入れたらそうします。
>>94
やっぱ指の形が変わるからですかねぇ
Blackberry Key2だったときは
親指認証だったから害が無かったのかもしれません。
博識の皆さんありがとう
なるほど、ケースに入れたらそうします。
>>94
やっぱ指の形が変わるからですかねぇ
Blackberry Key2だったときは
親指認証だったから害が無かったのかもしれません。
博識の皆さんありがとう
94: 2020/10/02(金) 09:52:37.92
ああ擦弦楽器なんかやってる人は無理でしょ指紋
クラフト系で指の腹を酷使する趣味や仕事や
整備系で手指の汚れのきつい人なんかも無理
クラフト系で指の腹を酷使する趣味や仕事や
整備系で手指の汚れのきつい人なんかも無理
95: 2020/10/02(金) 10:01:00.15
4a5Gと5の発表に伴い4aは値下げ!とかなら嬉しい…。
98: 2020/10/02(金) 10:06:47.87
>>95
なるわけ無いやん
なるわけ無いやん
105: 2020/10/02(金) 11:04:15.53
>>95
いやまじで。5000円OFFなら買う。
いやまじで。5000円OFFなら買う。
97: 2020/10/02(金) 10:04:15.37
まだ発売から1ヶ月ちょっとしか経ってないのにセールはないでしょ
101: 2020/10/02(金) 10:19:11.34
4a5Gって4aの派生としても5の派生としてもとらえることできるからどっちのスレで語ればいいのかわからない人出てきそう
102: 2020/10/02(金) 10:33:00.72
定評のあるHuaweiでも指紋認識悪いと騒ぐ人は居たし、体質や指先の状態にもよるんだろう
自分は手が濡れてる時以外は認識しなかった事は無いし、悪いとは思わない
自分は手が濡れてる時以外は認識しなかった事は無いし、悪いとは思わない
103: 2020/10/02(金) 10:44:13.39
ブラックフライデーに期待
104: 2020/10/02(金) 10:49:27.22
スマホ買い替えにpixel 4aを検討しています。
特にTwitterをよく使っている方にお聞きしたいのですが、バッテリー持ちはいかがですか?
特にTwitterをよく使っている方にお聞きしたいのですが、バッテリー持ちはいかがですか?
118: 2020/10/02(金) 12:51:41.59
>>104
思ったよりかなりいい。
AQUOS SENSE3とかと比べちゃうと悪い。
どの程度保つかは、主観と言うか、使い方によりけりなので、答えにくい。
思ったよりかなりいい。
AQUOS SENSE3とかと比べちゃうと悪い。
どの程度保つかは、主観と言うか、使い方によりけりなので、答えにくい。
123: 2020/10/02(金) 13:24:43.68
>>118
ありがとうございます。AQUOS sense3使っています。今までは4.7インチのiPhoneだったので軽いものにしたかったところです。
かなりいいとのことで私の場合はモバイルバッテリーも携帯するので全く心配なさそうですね。
ありがとうございます。AQUOS sense3使っています。今までは4.7インチのiPhoneだったので軽いものにしたかったところです。
かなりいいとのことで私の場合はモバイルバッテリーも携帯するので全く心配なさそうですね。
106: 2020/10/02(金) 11:05:35.72
4a5g は5gつけないで4axl とかにして1万安い
50,500円ならよかったのに。
50,500円ならよかったのに。
109: 2020/10/02(金) 12:01:38.24
>>106
それだと数が出なかった3aXLと同じ関係性になっちゃうから
今回は変えてきたんだ思う
かといって今回(4a5G)のが正解とも思わないけど…
それだと数が出なかった3aXLと同じ関係性になっちゃうから
今回は変えてきたんだ思う
かといって今回(4a5G)のが正解とも思わないけど…
432: 2020/10/04(日) 03:42:57.21
>>106
もしくは、5gなしでいいからメモリは8GB欲しかった。
もしくは、5gなしでいいからメモリは8GB欲しかった。
108: 2020/10/02(金) 11:57:58.36
pixel4aとpixel5で揺れてるんだがどっちが良いと思う?
110: 2020/10/02(金) 12:10:26.67
5
111: 2020/10/02(金) 12:15:42.87
金額気にしないんだったら5でしょ
112: 2020/10/02(金) 12:24:13.11
背面の質感が実物かなりよかったので5。
でも、5Gいらんし倍の価格は出せないなぁ
でも、5Gいらんし倍の価格は出せないなぁ
121: 2020/10/02(金) 13:09:36.32
>>113
ああコイツ馬鹿なんだな。
ああコイツ馬鹿なんだな。
114: 2020/10/02(金) 12:35:12.21
何度も防水関連のレスされているのにいまだに防水防水言うほうがアホだと思う
まあIPX表記ありの防水ほしいならPixel5買え
まあIPX表記ありの防水ほしいならPixel5買え
115: 2020/10/02(金) 12:38:28.54
一滴の水でどうやったらビチャビチャになるんだよw
頭に水でも溜まってんじゃねぇのw
頭に水でも溜まってんじゃねぇのw
151: 2020/10/02(金) 17:56:22.12
>>115
水の呼吸 伍の型
水の呼吸 伍の型
116: 2020/10/02(金) 12:47:19.24
防水が必要な人もいるだろうけど俺の使い方だと防水無しで困ったは一度たりともない
119: 2020/10/02(金) 12:53:12.18
海外のYoutuberがやってる簡易水没テスト観たけど
ちょっとぐらいは大丈夫そうだね
ちょっとぐらいは大丈夫そうだね
120: 2020/10/02(金) 12:56:43.55
Pixel5 値段もスペックもゴミすぎるなぁ....
122: 2020/10/02(金) 13:10:36.73
>>120
スレ違いにそんな書き込みするあなたの方がゴミだと思います
スレ違いにそんな書き込みするあなたの方がゴミだと思います
132: 2020/10/02(金) 15:07:20.05
>>122
そう?
前提として4aと比べてってことなんだけど。
そう?
前提として4aと比べてってことなんだけど。
133: 2020/10/02(金) 15:24:08.40
>>132
だったら値段はまだしもスペックってところはおかしいだろ
5でゴミだったら4aはどうなるんだよ
スレ違いだし4aの印象も悪くなるからやめてくれ
だったら値段はまだしもスペックってところはおかしいだろ
5でゴミだったら4aはどうなるんだよ
スレ違いだし4aの印象も悪くなるからやめてくれ
136: 2020/10/02(金) 16:02:48.54
>>133
値段とのバランス。
そうだね、失礼しました
値段とのバランス。
そうだね、失礼しました
166: 2020/10/02(金) 20:16:30.54
>>132
そうですね
そうですね
124: 2020/10/02(金) 13:41:43.61
下からスワイプ止めで出てたタスクキルが出なくなったけど11にしたせい?
125: 2020/10/02(金) 13:46:48.06
再起動
150: 2020/10/02(金) 17:41:42.55
>>125
ほんとに再起動で直ったわ
ほんとに再起動で直ったわ
126: 2020/10/02(金) 13:51:13.78
ソフトバンク独占販売って事はドコモとauにはこないの確定?
221: 2020/10/03(土) 09:03:54.72
>>126
誤タップって今出荷されてるの最初から11入ってんだろ?
そいつらが大騒ぎして無いのが不思議だな
誤タップって今出荷されてるの最初から11入ってんだろ?
そいつらが大騒ぎして無いのが不思議だな
127: 2020/10/02(金) 13:55:06.30
この値段は絶妙だったなー
あと色あればもっと売れてたと思うけどな
あと色あればもっと売れてたと思うけどな
128: 2020/10/02(金) 14:14:21.59
常時表示かっこいいけど
やっぱり電池がゴリゴリ減ってくな
ライトもうっすらだけど画面全体が付いてるから当たり前だわな
やっぱり電池がゴリゴリ減ってくな
ライトもうっすらだけど画面全体が付いてるから当たり前だわな
129: 2020/10/02(金) 14:33:56.48
アンビエント輝度マックスでも一時間1%より上になった事ないな
俺の中ではこのくらいはゴリゴリ減るとは言わないな
俺の中ではこのくらいはゴリゴリ減るとは言わないな
130: 2020/10/02(金) 14:43:54.04
電池よりも有機ELの耐久性が心配、おそらく質の悪いもん使っているだろうしすぐ焼き付きおこりそう
131: 2020/10/02(金) 15:04:45.03
そこはまぁそんなに気にしない
使っても4年くらいだろうし
使っても4年くらいだろうし
134: 2020/10/02(金) 15:36:39.65
CPUスペックだけなら4も4a5Gも5も似たようなもんだからね
でも今までのPixel x(aなし)シリーズに習ってCPUスペック関係ない所に金をかけている
ワイヤレス充電や防水やゴリラガラス6とかね
まあせっかくPixel5スレあるんだらそっちのほうが的を得たレスを得られる思う
でも今までのPixel x(aなし)シリーズに習ってCPUスペック関係ない所に金をかけている
ワイヤレス充電や防水やゴリラガラス6とかね
まあせっかくPixel5スレあるんだらそっちのほうが的を得たレスを得られる思う
135: 2020/10/02(金) 15:59:10.75
コスパという意味では4aが最強でしょ
4a5gはやや割高、5は高すぎてゴミなんで4aが価格と性能のバランス的に最高だよ
現にアメリカと日本でバカ売れしてるだろ
4a5gはやや割高、5は高すぎてゴミなんで4aが価格と性能のバランス的に最高だよ
現にアメリカと日本でバカ売れしてるだろ
146: 2020/10/02(金) 17:12:36.13
>>135
アメリカでも日本でもそんな売れてないよ
アメリカでも日本でもそんな売れてないよ
137: 2020/10/02(金) 16:02:51.17
お金が無い人の方が母数(必要数)が多いからでは
138: 2020/10/02(金) 16:10:48.53
3aがやや高めだったから勘違いしやすいけど4aもコスパは良いとはいえない、むしろ価格相応
でも国内海外問わず変なスマホ買うくらいならPixel4aにすべし
でも国内海外問わず変なスマホ買うくらいならPixel4aにすべし
139: 2020/10/02(金) 16:25:39.67
コスパとバッテリーを気にするなら中華を買えばいいそのかわりデカくて重いけど
実際に買わなくてもスペックを見れば判断できること
その点を妥協しても小さくて軽いのが欲しいから4aを買った
実際に買わなくてもスペックを見れば判断できること
その点を妥協しても小さくて軽いのが欲しいから4aを買った
140: 2020/10/02(金) 16:51:45.78
中華の圧倒的なコスパで脳みそやられちゃってると4aでも高く感じるんだよ
141: 2020/10/02(金) 16:59:55.07
モバイルバッテリー使う習慣ができたから、スマホ本体のバッテリー容量なんてもうどうでもよくなった。
142: 2020/10/02(金) 17:02:00.98
SOCとかメモリとかバッテリ容量とか、そういうとこだけ注目するなら中華に勝てるの無いよね
ただ大半の中華はサイズと重量がね…
ただ大半の中華はサイズと重量がね…
143: 2020/10/02(金) 17:02:06.91
確かにコスパ最強はOPPO辺りの中華だが、中国はどうなるかわからんというリスクあるし
それにPixelはカメラが頭ひとつ抜けてるよシングルでも
リスクとカメラ含めたらコスパかなりいいと思うが
それにPixelはカメラが頭ひとつ抜けてるよシングルでも
リスクとカメラ含めたらコスパかなりいいと思うが
210: 2020/10/03(土) 01:27:22.23
>>143
言いたい事言っている人が居た。リスクもコスパに含めるべきだと思うよ。
そうすると4aはかなり良いコスパになる。1択と言えるかも知れないね。
言いたい事言っている人が居た。リスクもコスパに含めるべきだと思うよ。
そうすると4aはかなり良いコスパになる。1択と言えるかも知れないね。
144: 2020/10/02(金) 17:06:46.32
CPUだけならiPhone最強だっけ
145: 2020/10/02(金) 17:08:25.37
4a届いたらよろしくー
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 3a/10/DR
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 3a/10/DR
147: 2020/10/02(金) 17:14:15.30
注文してから1ヶ月待たないといけないのか…
と思ったらみんな1ヶ月待ちかよ笑
こっちはAmazonで1週間かかる沖縄だぜ。絶対配送日ガバガバや…
と思ったらみんな1ヶ月待ちかよ笑
こっちはAmazonで1週間かかる沖縄だぜ。絶対配送日ガバガバや…
154: 2020/10/02(金) 18:25:34.76
>>147
先月末に一ヶ月待ちで注文したら4日後に届いてびっくりしたよ
先月末に一ヶ月待ちで注文したら4日後に届いてびっくりしたよ
148: 2020/10/02(金) 17:15:31.77
Xperia xz1 compact→pixel4a
変更したけど、カメラがちょっとぼやけるよね?
Xperiaのがカメラは良かったのかな?
変更したけど、カメラがちょっとぼやけるよね?
Xperiaのがカメラは良かったのかな?
153: 2020/10/02(金) 18:01:44.54
>>148
x reality for mobileの有無では?
x reality for mobileの有無では?
156: 2020/10/02(金) 18:33:31.36
>>153
価格コムで見てみると、pixel4aは手ブレ対応してなかった。
結構、でかい差になるみたいだね。
x-realityってのも関係あるかもしれないね。
カメラの評判は良かったけど、Xperiaより劣るから、少しガッカリ⤵⤵⤵
価格コムで見てみると、pixel4aは手ブレ対応してなかった。
結構、でかい差になるみたいだね。
x-realityってのも関係あるかもしれないね。
カメラの評判は良かったけど、Xperiaより劣るから、少しガッカリ⤵⤵⤵
157: 2020/10/02(金) 18:47:31.64
>>156
いや手ブレ補正あるけど
いや手ブレ補正あるけど
149: 2020/10/02(金) 17:31:48.43
11にしたあたりから、Spotify再生中にロック画面でシークバー出なくなった
いちいちロック解除してアプリで直接操作しに行かないといけない
いちいちロック解除してアプリで直接操作しに行かないといけない
155: 2020/10/02(金) 18:28:50.63
4a発売と同時に3aから乗り換えたけど、11にした直後だけタッチの不具合出ただけで再起動後はとても快適。
買ってよかった。
買ってよかった。
158: 2020/10/02(金) 18:48:49.95
手ブレ補正はあるんじゃなかったか?
それよりバッテリーフル充電で連続待ち受け時間が1日と7時間と表示されてるけど皆もそれ位?
ダークモードで無操作15秒で画面消灯の設定です
それよりバッテリーフル充電で連続待ち受け時間が1日と7時間と表示されてるけど皆もそれ位?
ダークモードで無操作15秒で画面消灯の設定です
159: 2020/10/02(金) 18:55:29.25
>>158
そんなもん使う頻度による
そんなもん使う頻度による
164: 2020/10/02(金) 20:00:24.93
160: 2020/10/02(金) 18:58:14.86
発売日購入組だけど、最初の1か月に比べて電池持ち格段によくなってる気がする
161: 2020/10/02(金) 19:52:28.93
Xperia X Compactから4aに変更したけど
概ね満足
ゲームしないけど性能そこそこある
バッテリー持ちも良くなった
付属ケーブルでデータ移行もスムーズだった
画像表示アルバムとMusicアプリはXperiaの優れた点だと気づいた
概ね満足
ゲームしないけど性能そこそこある
バッテリー持ちも良くなった
付属ケーブルでデータ移行もスムーズだった
画像表示アルバムとMusicアプリはXperiaの優れた点だと気づいた
162: 2020/10/02(金) 19:54:15.24
>>161
SAIで著名ONにすればソニーアプリインスコできるはず
SAIで著名ONにすればソニーアプリインスコできるはず
165: 2020/10/02(金) 20:07:15.73
>>162
そんなアプリあるんだ
Pobox Plusもいける?
今はGboard合わなくてPobox Touch入れてる
>>163
Youtube見ないからPlayMusic使ってたけど違和感あった
YoutubeMusicでも端末ライブラリの再生できたから使ってみるよ
そんなアプリあるんだ
Pobox Plusもいける?
今はGboard合わなくてPobox Touch入れてる
>>163
Youtube見ないからPlayMusic使ってたけど違和感あった
YoutubeMusicでも端末ライブラリの再生できたから使ってみるよ
167: 2020/10/02(金) 20:27:04.74
>>165
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai&hl=ja
設定で著名オンでいけるはず
Pobox Plusもたぶんいける
そのかわりグーグルプレイストアの自動更新はされないから
定期的にapkmirorで最新版確認すること
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aefyr.sai&hl=ja
設定で著名オンでいけるはず
Pobox Plusもたぶんいける
そのかわりグーグルプレイストアの自動更新はされないから
定期的にapkmirorで最新版確認すること
170: 2020/10/02(金) 20:42:43.17
>>167
署名ONで4種類くらいPobox試したけどダメだったわ
ZIPにapkファイルが含まれていませんって出る
署名ONで4種類くらいPobox試したけどダメだったわ
ZIPにapkファイルが含まれていませんって出る
172: 2020/10/02(金) 21:19:58.78
>>167
インストールできたが、文字入力しようとするとPoboxが応答なしになった
5つのバージョンで試してダメだったから諦めるわ
Wnnキーボード、PoboxTouch、Gboardの中から使いやすいのを選ぶよ
ありがとう
インストールできたが、文字入力しようとするとPoboxが応答なしになった
5つのバージョンで試してダメだったから諦めるわ
Wnnキーボード、PoboxTouch、Gboardの中から使いやすいのを選ぶよ
ありがとう
181: 2020/10/02(金) 22:43:18.82
>>167
著名って何?
署名(しょめい)?
著名って何?
署名(しょめい)?
163: 2020/10/02(金) 19:54:42.68
>>161
グーグルなんだからYouTubeMusic使おうぜ
最高だよ
グーグルなんだからYouTubeMusic使おうぜ
最高だよ
168: 2020/10/02(金) 20:40:34.40
指紋認証は昨今の手洗いしまくり起因による失敗が増えたらしいね
169: 2020/10/02(金) 20:41:22.03
Alexaアプリ使うとバッテリー消費すごくない?使用時間1分でも%高いし、常時起動してるっぽい。
171: 2020/10/02(金) 21:15:44.82
23日に注文したけどまだ発送されない
すぐに届いた人もいるみたいだね
ガバガバすぎる
すぐに届いた人もいるみたいだね
ガバガバすぎる
173: 2020/10/02(金) 21:26:41.46
タッチ切れ早く直してほしい
174: 2020/10/02(金) 21:45:02.16
キャンセルした。こういうのは勢いで注文してすぐ発送されなきゃ冷静になっちゃうよね
175: 2020/10/02(金) 21:59:47.78
>>174
いいんじゃない?
勢いで買って、あとで「こんなんじゃなかった」って
ブーたれなくて済むし… バイバイ
いいんじゃない?
勢いで買って、あとで「こんなんじゃなかった」って
ブーたれなくて済むし… バイバイ
177: 2020/10/02(金) 22:03:14.63
>>174
わかる
俺も特に必要じゃないし何なら発売してから4aの存在知ったくらいだけど、何となく発売日の次の日に衝動買いした
でも今は満足してる
わかる
俺も特に必要じゃないし何なら発売してから4aの存在知ったくらいだけど、何となく発売日の次の日に衝動買いした
でも今は満足してる
176: 2020/10/02(金) 22:02:32.24
これ遅れて白色発売するのかな
リークで白あったよな
リークで白あったよな
178: 2020/10/02(金) 22:04:11.18
>>176
あれ?(薄)青じゃなかったっけ?
どちらにせよ4a5g&5の発表にいなかったから無さそうだけど
あれ?(薄)青じゃなかったっけ?
どちらにせよ4a5g&5の発表にいなかったから無さそうだけど
179: 2020/10/02(金) 22:12:28.79
nexsu5xに安定を加えた名機の予感。
必要なもんは全部あって適正価格。消耗品スマホは出せてこんぐらい。
10万スマホとかあほかと
必要なもんは全部あって適正価格。消耗品スマホは出せてこんぐらい。
10万スマホとかあほかと
184: 2020/10/02(金) 22:48:33.40
>>179
例えるなら5だろ
5xで例えてるやつはほんとに当時の反応知ってたんかと
5のコスパと比べられてガッカリされまくったのに5x
例えるなら5だろ
5xで例えてるやつはほんとに当時の反応知ってたんかと
5のコスパと比べられてガッカリされまくったのに5x
180: 2020/10/02(金) 22:26:05.84
今届いてるのは何日注文分までかな?
182: 2020/10/02(金) 22:44:57.94
softbank版と公式ストア版で中身違う?
SIMロック掛かってるか否かだけ?
softbank版に変なプリインアプリとか入ってたらやだなと思って
SIMロック掛かってるか否かだけ?
softbank版に変なプリインアプリとか入ってたらやだなと思って
183: 2020/10/02(金) 22:46:02.77
>>182
My SoftBankとか余分なもん入ってるけど、その余分なもんは全部きちんと消せるからプリインは問題ない
My SoftBankとか余分なもん入ってるけど、その余分なもんは全部きちんと消せるからプリインは問題ない
198: 2020/10/02(金) 23:34:20.74
>>183
>>191
ありがとう
公式ストアは中々届かなそうだしsoftbankにいいイメージ無いから心配だったけど中身同じならいいか
>>191
ありがとう
公式ストアは中々届かなそうだしsoftbankにいいイメージ無いから心配だったけど中身同じならいいか
191: 2020/10/02(金) 23:22:31.90
>>182
一切差はない。
初期設定時にPayPayやMy SoftBankのインストールをオススメされるけどスキップ可能。
起動ロゴもGoogleロゴのみ
一切差はない。
初期設定時にPayPayやMy SoftBankのインストールをオススメされるけどスキップ可能。
起動ロゴもGoogleロゴのみ
185: 2020/10/02(金) 22:51:20.31
Pixel5の所だかでも5X絶賛してる奴らいたな
186: 2020/10/02(金) 23:00:30.16
端末が5gでも5gの環境下じゃないと意味ないってことですか?
4aで十分か
4aで十分か
192: 2020/10/02(金) 23:22:58.08
>>186
そのとおり。
地方勢にはまだ遠い話
そのとおり。
地方勢にはまだ遠い話
196: 2020/10/02(金) 23:25:59.24
>>192
なるほど
6gまで待つわ
なるほど
6gまで待つわ
187: 2020/10/02(金) 23:04:03.41
Nexus5x持ってたけど名器とは思えんなぁ
すぐ熱くなる・熱が逃げないからパフォーマンス落ちるし俺のは発症しなかったがブートループ問題とかあったし
そのせいで未使用3万とかで売ってた記憶ある
すぐ熱くなる・熱が逃げないからパフォーマンス落ちるし俺のは発症しなかったがブートループ問題とかあったし
そのせいで未使用3万とかで売ってた記憶ある
194: 2020/10/02(金) 23:24:07.88
>>187
ブートループ、すぐにクロック落ちるせいでもたつく、謎にケチ臭いRAM、
絶妙に微妙な端末よ。
使ってたけど
ブートループ、すぐにクロック落ちるせいでもたつく、謎にケチ臭いRAM、
絶妙に微妙な端末よ。
使ってたけど
188: 2020/10/02(金) 23:05:31.35
カスタムROM焼いたり魔改造する前提の端末だった記憶
189: 2020/10/02(金) 23:09:15.20
その5x、最近イオシスで9980円で話題になってたよな
いや5000円でも要らんけど
いや5000円でも要らんけど
190: 2020/10/02(金) 23:16:37.42
redmi note買ったばかりだけどサブにして無印4aってありかな?
なんだかんだ外出時には重くて大きいかも
なんだかんだ外出時には重くて大きいかも
193: 2020/10/02(金) 23:23:39.37
>>190
外に持ち歩くのがサブなのか
いいんじゃない?
外に持ち歩くのがサブなのか
いいんじゃない?
197: 2020/10/02(金) 23:26:07.27
>>193
いやそいつサブにして4aメインで携帯しようかなって
いやそいつサブにして4aメインで携帯しようかなって
201: 2020/10/02(金) 23:45:25.79
>>197
なぜか読み違えたわ
やっぱ携帯するならこのくらいの小ささだよなー、って感じの大きさだからいいと思うよ
成人男性なら片手でスムーズに取り回せる大きさな感じ
なぜか読み違えたわ
やっぱ携帯するならこのくらいの小ささだよなー、って感じの大きさだからいいと思うよ
成人男性なら片手でスムーズに取り回せる大きさな感じ
195: 2020/10/02(金) 23:24:48.04
自分語りすると
Nexus 5→5X→Pixel 3a→4aという経歴です~
どう?どう?
Nexus 5→5X→Pixel 3a→4aという経歴です~
どう?どう?
199: 2020/10/02(金) 23:34:33.71
aのついてないPixelは高すぎて手が出せないから5(X)→3aはかなり多いだろうな
俺は5X→XZ1c→4aだが
俺は5X→XZ1c→4aだが
200: 2020/10/02(金) 23:43:55.28
5x→Pixel→nova→p30lite→4a
huawei使いやすかったんだけどねぇ…
huawei使いやすかったんだけどねぇ…
202: 2020/10/02(金) 23:52:54.03
Zen5→Zen2→Zen3→Zen5→pixel 4a(発送待ち)
Zen5は特に不満無いけどサブのZen3がそろそろ怪しいのでメイン乗り換え
届くの楽しみでもあり不安でもあり
Zen5は特に不満無いけどサブのZen3がそろそろ怪しいのでメイン乗り換え
届くの楽しみでもあり不安でもあり
203: 2020/10/02(金) 23:54:41.49
そこそこ綺麗に撮れるなぁ
https://i.imgur.com/INn97uZ.jpg
https://i.imgur.com/INn97uZ.jpg
206: 2020/10/03(土) 00:18:44.82
>>203
かわいい
かわいい
216: 2020/10/03(土) 03:56:39.32
>>203
かわヨ
かわヨ
218: 2020/10/03(土) 08:43:56.04
>>203
グロ
グロ
239: 2020/10/03(土) 12:48:12.17
345: 2020/10/03(土) 19:18:15.51
354: 2020/10/03(土) 19:27:28.37
>>345
グロ貼るな
グロ貼るな
357: 2020/10/03(土) 19:39:52.06
ノングレアフィルム貼ってるの俺だけ…?
みんな手汗少ないんだなぁ
滑らなさが気になって俺にはフィルムなしのガラスはほとんど無理だ
>>345
いいよね…
みんな手汗少ないんだなぁ
滑らなさが気になって俺にはフィルムなしのガラスはほとんど無理だ
>>345
いいよね…
359: 2020/10/03(土) 19:42:55.78
>>357
俺も付けてるよ
反応速度ちょい必要なゲーム入れてるから
綺麗さより滑りやすさ重視だわ
俺も付けてるよ
反応速度ちょい必要なゲーム入れてるから
綺麗さより滑りやすさ重視だわ
362: 2020/10/03(土) 19:51:08.63
>>359
あー、そういう需要もあるのね
なるほど…
>>360
白のギラギラ…俺は感じたことないなぁ
多分見え方感じ方が全然違うんだろうな
>>361
適当にスクショ撮ってお絵かきしてみるとか?主に画面下部で
あー、そういう需要もあるのね
なるほど…
>>360
白のギラギラ…俺は感じたことないなぁ
多分見え方感じ方が全然違うんだろうな
>>361
適当にスクショ撮ってお絵かきしてみるとか?主に画面下部で
378: 2020/10/03(土) 20:46:12.00
>>362
Googleキープの塗り絵で試したけど反応しない箇所はなかった。
ちなみにpda工房のフィルム使ってます。
Googleキープの塗り絵で試したけど反応しない箇所はなかった。
ちなみにpda工房のフィルム使ってます。
364: 2020/10/03(土) 19:53:14.68
>>359
何のゲームしてるの? 僕はCoDモバイル(´・ω・`)
何のゲームしてるの? 僕はCoDモバイル(´・ω・`)
366: 2020/10/03(土) 19:59:15.74
>>364
俺はブロスタだね~
cod系はPCでやってたからスマホでやる気起きなかったわw
俺はブロスタだね~
cod系はPCでやってたからスマホでやる気起きなかったわw
360: 2020/10/03(土) 19:43:31.05
>>357
asdecのノングレアフィルム貼ってみたけど白画面でのギラギラが気になって剥がしたわ
皮脂の落やすさ的にもコーティングされたガラスのほうが良かった
asdecのノングレアフィルム貼ってみたけど白画面でのギラギラが気になって剥がしたわ
皮脂の落やすさ的にもコーティングされたガラスのほうが良かった
369: 2020/10/03(土) 20:04:56.92
>>357
冬場カサカサ
顔もだけど乾燥肌なんですよ自分
冬場カサカサ
顔もだけど乾燥肌なんですよ自分
469: 2020/10/04(日) 11:25:37.82
>>345
家守さんですね
家守さんですね
471: 2020/10/04(日) 11:27:28.23
>>469
そうなんだよ!!
可愛いったらありゃしない。
元気にしてるかな
そうなんだよ!!
可愛いったらありゃしない。
元気にしてるかな
220: 2020/10/03(土) 08:48:02.82
>>203
かわいいよね…
自分も撮った
かわいいよね…
自分も撮った
204: 2020/10/03(土) 00:09:46.09
白はミリ波対応で米のキャリア販売か。
輸入して買えるかな
輸入して買えるかな
205: 2020/10/03(土) 00:14:15.49
画面が大きい分で魅力を感じるから4a5g購入はやめた方が良いです?
5Gは不要ですが、Xperiaの縦長はが微妙で
5Gは不要ですが、Xperiaの縦長はが微妙で
207: 2020/10/03(土) 00:46:36.57
4aは発表2日目、発送日ガシャ祭りだったが
Pixel5スレはdisり祭りになってる。
4aはいい機種だから5だってコスパ考えなきゃいい機種なんだがな。
Pixel5スレはdisり祭りになってる。
4aはいい機種だから5だってコスパ考えなきゃいい機種なんだがな。
209: 2020/10/03(土) 01:03:31.01
>>207
コスパ超重要だからな…
金積めるなら他の選択肢だってあるし…
コスパ超重要だからな…
金積めるなら他の選択肢だってあるし…
208: 2020/10/03(土) 00:59:02.15
5は評判悪いみたいね
コロナで4aの発売時期ずれたのが悪かったな
その分4aは得したのかもしれんが
コロナで4aの発売時期ずれたのが悪かったな
その分4aは得したのかもしれんが
211: 2020/10/03(土) 02:13:09.37
コスパと言って語る連中の9割9分は、その実取得コスト(初期)コストしか論じていない説
運用コストやライフサイクルコストで考えたら中華はむしろ割高なのでは
運用コストやライフサイクルコストで考えたら中華はむしろ割高なのでは
213: 2020/10/03(土) 02:29:46.95
>>211
一般的にその意見が多いから、それでいいんでないの?
少数意見で話し合っても仕方ない
例えば、
ライフサイクルから見れば、iPhoneは売るとき高いからコスパいいとも言えるし、
経済学的に見れば、iOSは一社独占で競争が働いてないから競争が働かずコスパが悪いと言える
一般的にその意見が多いから、それでいいんでないの?
少数意見で話し合っても仕方ない
例えば、
ライフサイクルから見れば、iPhoneは売るとき高いからコスパいいとも言えるし、
経済学的に見れば、iOSは一社独占で競争が働いてないから競争が働かずコスパが悪いと言える
228: 2020/10/03(土) 10:26:14.41
>>211
3年使ったP10liteはOSはともかくセキュリティアップデートはずっと来てたぜ
さすがに最近は半年に1回とかだったが
3年使ったP10liteはOSはともかくセキュリティアップデートはずっと来てたぜ
さすがに最近は半年に1回とかだったが
243: 2020/10/03(土) 13:13:46.89
>>228
P10liteはめっちゃ売れたし人気でカスロムもいっぱいある
P10liteはめっちゃ売れたし人気でカスロムもいっぱいある
232: 2020/10/03(土) 10:55:52.86
>>211
コスパだとSE2か4aを数年使うってのが最適解になるよな
コスパだとSE2か4aを数年使うってのが最適解になるよな
212: 2020/10/03(土) 02:17:54.02
2万台のスマホずっと使ってたから4aでも高すぎるわ
ソシャゲやるようになって、高いスマホ使おうってなったけどな
ソシャゲやるようになって、高いスマホ使おうってなったけどな
214: 2020/10/03(土) 02:31:29.89
色追加こないのかなぁ
215: 2020/10/03(土) 02:37:14.79
一ヶ月待ちかよ
最近発送された人いる?
最近発送された人いる?
217: 2020/10/03(土) 04:02:34.22
猫かと思った(笑)
219: 2020/10/03(土) 08:44:54.09
誤タップの修正いつなん?イラッと来てしんどい
222: 2020/10/03(土) 09:15:05.61
誤タップなんて全く無いね
分厚い粗悪フィルムでも貼っでるんじゃないの?
分厚い粗悪フィルムでも貼っでるんじゃないの?
225: 2020/10/03(土) 09:43:30.25
>>222
誤タップしてますよ
誤タップしてますよ
223: 2020/10/03(土) 09:16:11.40
分厚かろうが10で問題なかったんだからかわいそうではある
224: 2020/10/03(土) 09:42:06.63
俺んときは一ヶ月待ちだったのに一週間くらいでいきなり発送しましたメール来たな
227: 2020/10/03(土) 10:16:15.28
通信速度の表示はできますか?
229: 2020/10/03(土) 10:40:47.95
フィルム無しに慣れちゃったから貼ろうとも思わないな
230: 2020/10/03(土) 10:54:53.98
自宅でYouTube見るときテレビ(ps4)にキャストしてスマホをリモコン代わりにしてるんだけどこのスマホだとできない?前のスマホだとps4でYouTubeアプリ開いてスマホで動画再生するとキャストマーク自動で出たんだけど
231: 2020/10/03(土) 10:55:18.52
10月のセキュリティアップデートまだかな
233: 2020/10/03(土) 11:16:20.56
Aliで買ったクリアTPUケースがなかなか良い
薄いハードケースと同等の薄さ
薄いハードケースと同等の薄さ
726: 2020/10/06(火) 06:02:30.82
>>233
詳しく
詳しく
881: 2020/10/07(水) 09:31:32.21
>>726
Transparent Silicone UltraThin Clear Soft Full Protective Cover For Google Pixel 4a
↑これで検索かければ。E-KINLINとかいうメーカーのやつ
Transparent Silicone UltraThin Clear Soft Full Protective Cover For Google Pixel 4a
↑これで検索かければ。E-KINLINとかいうメーカーのやつ
234: 2020/10/03(土) 11:33:18.06
一年ごとにメルカリで売って最新のミドルに移行するのが俺にとってコスパがいい
235: 2020/10/03(土) 11:41:09.27
誤タップしたいのに全然届かない
236: 2020/10/03(土) 11:44:28.08
新機種発表で乗り換えた人もいるだろうから少しは前倒しになるだろうけどね
俺は発表待ってからの予約だから発表みた結果4aで良いや組に混ざるかもしれん
俺は発表待ってからの予約だから発表みた結果4aで良いや組に混ざるかもしれん
237: 2020/10/03(土) 11:51:53.38
ガラスフィルムで誤タップなんて格安の中華でも起こらないでしょw
どんだけ低品質なんだw
どんだけ低品質なんだw
254: 2020/10/03(土) 15:39:44.14
>>253
サポートへ連絡を
サポートへ連絡を
238: 2020/10/03(土) 12:23:11.80
誤タップはPETフィルムなら起きないのかな?
ガラスフィルム特有の症状?
ガラスフィルム特有の症状?
240: 2020/10/03(土) 12:54:14.30
4a一万高いよボッタクリの割高機種
241: 2020/10/03(土) 12:55:55.91
タッチ切れ激しいなー。スマホ使ってイライラすんのー
242: 2020/10/03(土) 12:57:05.52
いつ届くんだよ遅すぎるだろ
244: 2020/10/03(土) 14:37:06.69
1日1回くらい11にアップデートを促すポップアップが出るようになったけど、アップデートしなくないのでポップアップを止めたい
どうすれば止められるの
どうすれば止められるの
246: 2020/10/03(土) 14:57:57.80
>>244
人柱殖やす為に配ってる端末にアップデート抑止する機能なんて付けないと思う
人柱殖やす為に配ってる端末にアップデート抑止する機能なんて付けないと思う
245: 2020/10/03(土) 14:54:31.06
誤タップはあるよ
ないないって言ってるヤツは使ってない
ないないって言ってるヤツは使ってない
260: 2020/10/03(土) 15:53:43.91
>>245
フィルムも貼っているが誤タッチなんて全く無いな
誤タッチとか言ってる奴はアンチ
https://i.imgur.com/6S1PX44.jpg
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DT
フィルムも貼っているが誤タッチなんて全く無いな
誤タッチとか言ってる奴はアンチ
https://i.imgur.com/6S1PX44.jpg
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 4a/11/DT
262: 2020/10/03(土) 15:55:31.14
>>260
スワイプアップのあたりのタッチだよ
そこじゃない
スワイプアップのあたりのタッチだよ
そこじゃない
263: 2020/10/03(土) 15:57:18.39
247: 2020/10/03(土) 15:11:23.39
ガラスフィルム貼るアホだけだろ誤タップで騒いでんの
248: 2020/10/03(土) 15:13:54.71
Pixel4にはあるタップの感度の向上っていう設定項目を4aにも出るようにすればいいだけだと思うんだけどな
258: 2020/10/03(土) 15:48:42.94
>>248
俺は誤タップ今のとこ起きてないけど、そこだよな
そこら辺自由にさせると何かマズイのかねぇ…
>>250
まぁそれはそういう探し方してるから見つかるというか、目に付くのは当然というか…
俺は誤タップ今のとこ起きてないけど、そこだよな
そこら辺自由にさせると何かマズイのかねぇ…
>>250
まぁそれはそういう探し方してるから見つかるというか、目に付くのは当然というか…
249: 2020/10/03(土) 15:23:01.35
誤タップはごくごく少数派がここで騒いでいるだけで
誤タップ起きていない大多数はこんなスレ覗かず
毎日快適に使っている。
とスレ毎日確認している自分が言ってみた。
誤タップ起きていない大多数はこんなスレ覗かず
毎日快適に使っている。
とスレ毎日確認している自分が言ってみた。
250: 2020/10/03(土) 15:27:55.31
Twitterで pixel4a タップ/タッチ で検索すると誤タップ報告沢山あるね
251: 2020/10/03(土) 15:30:15.80
文字通り自分で誤ってタップしてるだけだろ
252: 2020/10/03(土) 15:34:06.20
誤タップある人はいくらここで
「googleなんとかしてくれ~」
って言ったところでどうにもならないと思うので
さっさとサポートに連絡して対処してもらえ。
「googleなんとかしてくれ~」
って言ったところでどうにもならないと思うので
さっさとサポートに連絡して対処してもらえ。
255: 2020/10/03(土) 15:43:26.74
静電気の可能性
257: 2020/10/03(土) 15:48:02.39
>>255
発熱がトリガーになってる気がする
ゲーム中や充電時特に酷い
発熱がトリガーになってる気がする
ゲーム中や充電時特に酷い
400: 2020/10/03(土) 23:06:25.57
>>255
俺の場合は11にあげてから発生してるからそれは無い様な気がする
俺の場合は11にあげてから発生してるからそれは無い様な気がする
256: 2020/10/03(土) 15:44:37.23
とっくに報告済みだけどね
リカバリーモードで起動しろだのテンプレ回答で何の役にも立たない
Googleでも不具合は確認してるけど今後のアプデで修正されるかは未定だとさ
リカバリーモードで起動しろだのテンプレ回答で何の役にも立たない
Googleでも不具合は確認してるけど今後のアプデで修正されるかは未定だとさ
261: 2020/10/03(土) 15:54:53.14
>>256
リカバリーモードて…。
今どき必要最低限の初期アプリだけでスマホ使うやつなんて皆無なのになぁ
相変わらず詰めが甘いな
Appleが多少高くても根強い人気あるのはわかる気がするわ
リカバリーモードて…。
今どき必要最低限の初期アプリだけでスマホ使うやつなんて皆無なのになぁ
相変わらず詰めが甘いな
Appleが多少高くても根強い人気あるのはわかる気がするわ
259: 2020/10/03(土) 15:52:04.40
誤タップ我慢して使ってるよ
いちいち書かないだけで。
とっととまともなアプデしろって話
いちいち書かないだけで。
とっととまともなアプデしろって話
264: 2020/10/03(土) 16:01:00.99
https://s.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23656615/
価格コムにも報告あるしアンチ最低だな
価格コムにも報告あるしアンチ最低だな
265: 2020/10/03(土) 16:11:53.34
純正カバー最高
266: 2020/10/03(土) 16:16:40.02
まぁ不具合にあたった人の声は大きいからな
騒ぐ前にせめて再起動くらいは試して欲しい
ちなみにうちのPixel4aはタッチには何も問題無い
一度、なぜかAndroid起動しなくなって強制リカバリーさせられたけどw
騒ぐ前にせめて再起動くらいは試して欲しい
ちなみにうちのPixel4aはタッチには何も問題無い
一度、なぜかAndroid起動しなくなって強制リカバリーさせられたけどw
267: 2020/10/03(土) 16:29:11.79
誤タップ言ってる奴は頑なにフィルムは何を使ってるか言わない
フィルム剥がしての問題の切り分け報告もない
フィルム剥がすのを面倒くさがって文句言ってるだけでは?
フィルム剥がしての問題の切り分け報告もない
フィルム剥がすのを面倒くさがって文句言ってるだけでは?
269: 2020/10/03(土) 16:38:03.43
>>267
まぁ実際その確認はやったほうがいいのはわかるが
結局フィルムつけて問題起こらないようにならないと意味ないしな
まぁ実際その確認はやったほうがいいのはわかるが
結局フィルムつけて問題起こらないようにならないと意味ないしな
275: 2020/10/03(土) 16:47:16.25
>>269
その1000円程度のフィルムのために
誤タップだーってずっとイライラするの?
剥がしても直らないなら不良確定だから修理に出せばいい
その1000円程度のフィルムのために
誤タップだーってずっとイライラするの?
剥がしても直らないなら不良確定だから修理に出せばいい
277: 2020/10/03(土) 16:49:08.05
>>275
アンカー間違えた
正:>>269
誤:>>268
アンカー間違えた
正:>>269
誤:>>268
281: 2020/10/03(土) 17:09:50.58
>>277
いや、別に俺もすぐ買い換えるタイプだからどうでもいいと思ってるけど
アプデで変になって粗悪品買ったのが悪いと言われちゃそれも納得いかないだろ
買い換えるにしても何が原因なのかわかってから買い換えるべきだと思うし
今問題なくても次のアプデで自分の使ってるフィルムが不具合起きるかもしれないじゃん
いや、別に俺もすぐ買い換えるタイプだからどうでもいいと思ってるけど
アプデで変になって粗悪品買ったのが悪いと言われちゃそれも納得いかないだろ
買い換えるにしても何が原因なのかわかってから買い換えるべきだと思うし
今問題なくても次のアプデで自分の使ってるフィルムが不具合起きるかもしれないじゃん
287: 2020/10/03(土) 17:27:58.09
>>281
原因探るために剥いでみろって言われてんだろ
原因探るために剥いでみろって言われてんだろ
290: 2020/10/03(土) 17:31:03.73
>>281
疑問に思ったのは、
誤タップ起きてる状況で我慢してる理由です
「フィルム剥がしても誤タップ発生した。修理出すの面倒で別のフィルム貼って我慢して使ってる」ならまだ分かる
フィルム剥がして問題の切り分け(フィルムのせいか否か)をしないのが本当に分からない
フィルム剥がせば直るかもしれないのに
→直らなかったらOSやディスプレイが原因だから修理へ
→直ったら誤タップ起きない別のフィルムを探す
疑問に思ったのは、
誤タップ起きてる状況で我慢してる理由です
「フィルム剥がしても誤タップ発生した。修理出すの面倒で別のフィルム貼って我慢して使ってる」ならまだ分かる
フィルム剥がして問題の切り分け(フィルムのせいか否か)をしないのが本当に分からない
フィルム剥がせば直るかもしれないのに
→直らなかったらOSやディスプレイが原因だから修理へ
→直ったら誤タップ起きない別のフィルムを探す
299: 2020/10/03(土) 17:46:43.39
>>290
Android10のときは不具合なくて、11にしたら不具合発生したから原因はOSだって分かってる。
Googleがフィルムが原因だからアップデートでは修正しないって発表したらすぐ今のフィルム剥がすけど、もしかしたら明日の朝10月の月次アップデートが来てて直るかもしれないじゃん。
そしたら勿体無いから剥がさない。
どっちにしろユーザーは待つしかない。
Android10のときは不具合なくて、11にしたら不具合発生したから原因はOSだって分かってる。
Googleがフィルムが原因だからアップデートでは修正しないって発表したらすぐ今のフィルム剥がすけど、もしかしたら明日の朝10月の月次アップデートが来てて直るかもしれないじゃん。
そしたら勿体無いから剥がさない。
どっちにしろユーザーは待つしかない。
301: 2020/10/03(土) 18:09:16.70
>>299
納得したよ
結局フィルム代がネックなのね
何度か誤タップがーって報告あるけど、頑なにフィルム剥がさない面倒くさがり文句たれ野郎共だと思ってたわ
何カ月も誤タップを我慢できるなんて気が長い話で俺とは違って忍耐力あるわ
返信ありがとう
納得したよ
結局フィルム代がネックなのね
何度か誤タップがーって報告あるけど、頑なにフィルム剥がさない面倒くさがり文句たれ野郎共だと思ってたわ
何カ月も誤タップを我慢できるなんて気が長い話で俺とは違って忍耐力あるわ
返信ありがとう
305: 2020/10/03(土) 18:20:13.47
>>301
Android11がリリースされてまだ1ヶ月も経ってないけどね
ましてや4aは1ヶ月半しか経ってないけど時空歪んでんの?
Android11がリリースされてまだ1ヶ月も経ってないけどね
ましてや4aは1ヶ月半しか経ってないけど時空歪んでんの?
317: 2020/10/03(土) 18:40:29.54
>>305
言葉が足りなかった
正確には
(来るか分からない修正アップデートを待っておそらく)何カ月も誤タップを我慢できるなんて気が長い話
だよ
俺は問題解決最優先派
君はフィルム代コスト優先派
考え方が違うんだからそれでいいじゃん
言葉が足りなかった
正確には
(来るか分からない修正アップデートを待っておそらく)何カ月も誤タップを我慢できるなんて気が長い話
だよ
俺は問題解決最優先派
君はフィルム代コスト優先派
考え方が違うんだからそれでいいじゃん
318: 2020/10/03(土) 18:41:34.27
>>317
それでいい割にID真っ赤にしてて草
それでいい割にID真っ赤にしてて草
323: 2020/10/03(土) 18:52:14.72
>>318
>>320
誤タップがー派がフィルム代を気にしてるって気付くまで時間がかかったからね
俺とは何を優先してるかが違っただけ
最初は他端末ユーザーとかのアンチだと思ってたよ
>>320
誤タップがー派がフィルム代を気にしてるって気付くまで時間がかかったからね
俺とは何を優先してるかが違っただけ
最初は他端末ユーザーとかのアンチだと思ってたよ
268: 2020/10/03(土) 16:33:34.05
そりゃ面倒でしょ
フィルムだってタダじゃないんだし
10では問題なかったのに11になって誤タップ起きたんだから文句も言いたくもなる
フィルムだってタダじゃないんだし
10では問題なかったのに11になって誤タップ起きたんだから文句も言いたくもなる
273: 2020/10/03(土) 16:43:13.29
>>268
俺だったらすぐフィルム剥がして確認する
それで誤タッチなければ粗悪なフィルムのせいで確定だし
上手くいけば剥がしたフィルムは再使用できる
原因の把握が最重要要素
文句言ってる奴らは自分で解決しようとしてないよね
文句言ってるだけで行動しない
俺だったらすぐフィルム剥がして確認する
それで誤タッチなければ粗悪なフィルムのせいで確定だし
上手くいけば剥がしたフィルムは再使用できる
原因の把握が最重要要素
文句言ってる奴らは自分で解決しようとしてないよね
文句言ってるだけで行動しない
276: 2020/10/03(土) 16:49:07.79
>>273
そりゃ解決のしようがないからな
誤タップがなくなるまでフィルムを片っ端から試すわけにもいかないし
結局修正アップデート待つしかユーザーにできることは無い
そりゃ解決のしようがないからな
誤タップがなくなるまでフィルムを片っ端から試すわけにもいかないし
結局修正アップデート待つしかユーザーにできることは無い
279: 2020/10/03(土) 17:00:53.08
>>276
誤タップを我慢してまで今のフィルムにこだわる理由が分からない
誤タップより画面保護を優先してるの?
まず問題の切り分けが先では?
剥がして解決すればフィルムなしで使っても良いし
誤タップの起きてないレビューのあるフィルム貼ればいい
誤タップを我慢してまで今のフィルムにこだわる理由が分からない
誤タップより画面保護を優先してるの?
まず問題の切り分けが先では?
剥がして解決すればフィルムなしで使っても良いし
誤タップの起きてないレビューのあるフィルム貼ればいい
270: 2020/10/03(土) 16:38:12.91
多くの人が使うであろうと想定できるガラスフィルムを加味して余裕を持たせた設計にするべき、というのは素人でも考え付く
今時ガラスフィルム貼ったくらいで不具合起きるスマホなんてない
ましてやGoogle謹製のスマホだからな
今時ガラスフィルム貼ったくらいで不具合起きるスマホなんてない
ましてやGoogle謹製のスマホだからな
271: 2020/10/03(土) 16:40:31.79
このの流れでPixelTabletとか出してくれないかな?
295: 2020/10/03(土) 17:40:27.65
>>271
タブはなー、需要がそんなに無いんだよね…
タブはなー、需要がそんなに無いんだよね…
272: 2020/10/03(土) 16:41:46.27
フィルム貼ってるけど
全然問題ないけどね
全然問題ないけどね
274: 2020/10/03(土) 16:44:10.83
5や4a5gが微妙すぎ4aでいい気がしてきた
278: 2020/10/03(土) 16:54:31.43
せめてゴリラガラス5くらいならフィルムなしでも使おうと思えるけど3じゃ不安よな
282: 2020/10/03(土) 17:13:00.26
>>278
落としたときに割れない意味での強度は5が高いけど対傷性は3のほうが上だから一長一短
ゴリラガラス4,5,6は3の対傷性を維持しつつ落下耐性を強める方向に進歩してるけどテストしてみると若干傷には弱くなってる
5を裸で使えるなら3も使えるっしょ
落としたときに割れない意味での強度は5が高いけど対傷性は3のほうが上だから一長一短
ゴリラガラス4,5,6は3の対傷性を維持しつつ落下耐性を強める方向に進歩してるけどテストしてみると若干傷には弱くなってる
5を裸で使えるなら3も使えるっしょ
297: 2020/10/03(土) 17:41:24.12
>>282
多分説明してもわからない気がする
多分説明してもわからない気がする
280: 2020/10/03(土) 17:04:33.36
ソフトバンク版触ってきた
pixel 5の質感良かったよ
でも、でかいのが欲しいので4a 5Gにするわ、予約済み
色と素材はどうせカバー付けるので気にならないし、防水とか要らない
pixel 5の質感良かったよ
でも、でかいのが欲しいので4a 5Gにするわ、予約済み
色と素材はどうせカバー付けるので気にならないし、防水とか要らない
283: 2020/10/03(土) 17:16:06.61
5を待った結果4aでいいやっていう気がしてきた
セールとかしないかなー
セールとかしないかなー
284: 2020/10/03(土) 17:18:17.07
俺も4a欲しいけど在庫無いし迷ってる
285: 2020/10/03(土) 17:24:44.32
フィルム加味した設計ってなんだよ?w
288: 2020/10/03(土) 17:28:59.97
>>285
タッチ感度の調整なんてどのメーカーでもやってるよ
Pixel4にもあるし
タッチ感度の調整なんてどのメーカーでもやってるよ
Pixel4にもあるし
289: 2020/10/03(土) 17:29:48.16
>>288
素の状態でな
素の状態でな
292: 2020/10/03(土) 17:35:31.85
>>289
多少は検証するでしょ
今どきフィルムつけたら使い物にならないなんて非難轟々だし売れないスマホが更に売れなくなる
多少は検証するでしょ
今どきフィルムつけたら使い物にならないなんて非難轟々だし売れないスマホが更に売れなくなる
296: 2020/10/03(土) 17:40:30.65
>>292
公式ストアでフィルムが買えないのはそれが理由かと
公式で売ってるフィルムで不具合でたら不味いからね
公式ストアでフィルムが買えないのはそれが理由かと
公式で売ってるフィルムで不具合でたら不味いからね
303: 2020/10/03(土) 18:15:49.09
>>296
画面曲がってて公式で売り出すと対応が面倒くさいからじゃないの
画面曲がってて公式で売り出すと対応が面倒くさいからじゃないの
286: 2020/10/03(土) 17:25:54.22
11の感度調整で誤タップ起きてるならアップデートですぐ修正できそうなもんだけどねぇ
なんでこんなに時間かかってるんだろ
なんでこんなに時間かかってるんだろ
291: 2020/10/03(土) 17:34:27.52
タップの不具合は起きてないけど、ナビゲーションバーがアンビエント表示にも残るのと、横画面で使って縦に戻った後もバーが横画面と同じ場所に残る不具合をなんとかしてほしい
729: 2020/10/06(火) 06:46:44.77
アップデートしてみたけど>>291の不具合が直ってないな
大人しくグーグルに問い合わせてくる
大人しくグーグルに問い合わせてくる
293: 2020/10/03(土) 17:36:50.87
3みたいにボタン押せば画面消えないの?
294: 2020/10/03(土) 17:37:28.53
自分の環境では発熱してる時に誤タップが酷くなるから10に戻したりフィルム剥がすまではいってないな
許容範囲内だけどアップデートはよ
許容範囲内だけどアップデートはよ
298: 2020/10/03(土) 17:46:36.12
フィルムとか関係ないよ
単純に11の不具合
10の時は無かったんだからすぐ修正するだろ
単純に11の不具合
10の時は無かったんだからすぐ修正するだろ
324: 2020/10/03(土) 18:52:57.95
>>298
ほんとひどくなったわ
ほんとひどくなったわ
300: 2020/10/03(土) 18:04:22.98
9/28に注文したけど10/24-25予定とか長いなー
pixel5買うより遅いじゃねーか
pixel5買うより遅いじゃねーか
304: 2020/10/03(土) 18:17:22.57
>>300
あの納期偽物で実際は数日で届いたり…
ほんとあれどうにかしたほうがいいと思う
あの納期偽物で実際は数日で届いたり…
ほんとあれどうにかしたほうがいいと思う
302: 2020/10/03(土) 18:12:14.06
379: 2020/10/03(土) 20:53:33.97
>>302
なにこれ、先に注文した俺より早いんだけど・・・
なにこれ、先に注文した俺より早いんだけど・・・
306: 2020/10/03(土) 18:21:45.79
ガラスフィルムなんて簡単に貼り直し出来るけどな
もし粘着面にホコリ付いたら、精製水で洗え
マツキヨとかで500mlが100円そこらで売ってる
水道水はカルキ成分が付着して曇るので絶対に駄目
もし粘着面にホコリ付いたら、精製水で洗え
マツキヨとかで500mlが100円そこらで売ってる
水道水はカルキ成分が付着して曇るので絶対に駄目
307: 2020/10/03(土) 18:24:57.33
カメラは5とか4a 5Gと共通規格にする為にシングルなのにスクエア型の縁取りしてたのかと思ったけどサイズ違いそうだね
なんでわざわざスクエア型にしたんだろ
なんでわざわざスクエア型にしたんだろ
308: 2020/10/03(土) 18:26:23.26
デザインの統一性。次の世代で変わる
309: 2020/10/03(土) 18:26:33.96
かっこいいから
310: 2020/10/03(土) 18:28:10.35
デザイン共通化のためだろうけど
この大きさのカバーガラスだとサファイアガラスじゃないのかもなぁって不安がある
この大きさのカバーガラスだとサファイアガラスじゃないのかもなぁって不安がある
311: 2020/10/03(土) 18:31:22.08
建前 デザインを統一するため
本音 消費者を騙すため
本音 消費者を騙すため
316: 2020/10/03(土) 18:39:54.95
>>311
どれ選んでもミドルなのに騙すも何もなくね?
安いモデルと見た目ほぼ一緒って何をどう騙すつもりなのか気になる
どれ選んでもミドルなのに騙すも何もなくね?
安いモデルと見た目ほぼ一緒って何をどう騙すつもりなのか気になる
344: 2020/10/03(土) 19:17:30.83
>>315
>>311みたいなこと書いてる時点でただのバカアンチ丸出し
悔しかったら買ってから言え
>>311みたいなこと書いてる時点でただのバカアンチ丸出し
悔しかったら買ってから言え
312: 2020/10/03(土) 18:32:06.38
ここでフィルム剥がしたら誤タップ治ったって報告が
いくつもあったのに、剥がすこともせず早くアップデートしろ
って、1ヶ月イライラして使うのって。
さっさと剥がして快適に使う方がどれだけ精神的にも
いいかが判らないことが理解できん。
いくつもあったのに、剥がすこともせず早くアップデートしろ
って、1ヶ月イライラして使うのって。
さっさと剥がして快適に使う方がどれだけ精神的にも
いいかが判らないことが理解できん。
315: 2020/10/03(土) 18:39:26.53
>>312
別に君に理解してもらいたいわけじゃないからね
アップデートするとこういう不具合があるって情報を共有してる
別に君に理解してもらいたいわけじゃないからね
アップデートするとこういう不具合があるって情報を共有してる
313: 2020/10/03(土) 18:32:43.44
届いた時から11だけど不具合何もないよ(´・ω・`)
314: 2020/10/03(土) 18:37:20.18
いつ誤タップになるかはわからないけど俺も今のところは問題ないな
まぁなったらなったで落とせばいいや
まぁなったらなったで落とせばいいや
319: 2020/10/03(土) 18:41:43.23
詳しく知らないけど他の機種はまだ11になってないの?
OSの問題ならもっと声上がってきそうだけど
OSの問題ならもっと声上がってきそうだけど
321: 2020/10/03(土) 18:47:23.41
黃画面、音割れと来てアプデでパネル誤作動だから怒りたくなるのもわからないでもない
322: 2020/10/03(土) 18:50:43.24
11にアップデートして、
ネットをスクロールしたら誤操作めっちゃ増えてストレス貯まるわ
ネットをスクロールしたら誤操作めっちゃ増えてストレス貯まるわ
325: 2020/10/03(土) 18:53:23.59
>>322
やめとけ
アンチ認定されるぞw
やめとけ
アンチ認定されるぞw
327: 2020/10/03(土) 18:54:47.78
各所で誤タップ報告あるのにアンチとか正気か?
335: 2020/10/03(土) 19:06:10.74
>>327
フィルム剥がしたり、変えたら直ったって各所で報告あったからね
それでも何もせずに文句言ってる人がいて不思議だった
>>329
その来るか分からない修正アップデートまで待てるってのが俺との違い
俺には待つ忍耐力はない
だから待てる人は凄いと思う
フィルム剥がしたり、変えたら直ったって各所で報告あったからね
それでも何もせずに文句言ってる人がいて不思議だった
>>329
その来るか分からない修正アップデートまで待てるってのが俺との違い
俺には待つ忍耐力はない
だから待てる人は凄いと思う
338: 2020/10/03(土) 19:09:01.95
>>335
それは価値観の違いだっての。
フィルム剥がして使うことの嫌悪感が、たまにくる誤タップのそれより上回るんだよ。
それだけの話なんだよ。
自分の物差しが全部正しいと思わず、他人との考え方の違いを理解しようぜ。
それは価値観の違いだっての。
フィルム剥がして使うことの嫌悪感が、たまにくる誤タップのそれより上回るんだよ。
それだけの話なんだよ。
自分の物差しが全部正しいと思わず、他人との考え方の違いを理解しようぜ。
343: 2020/10/03(土) 19:17:23.14
>>338
誤タップに困ってるならフィルム剥がして直るか確認すればいいのに、
それをしない理由をハッキリ聞きたかった
直ったら別のフィルム探すだろうし
別にずっと剥がして使えなんて言ってないよ
フィルムが原因か確認するべきって言ってるだけ
誤タップに困ってるならフィルム剥がして直るか確認すればいいのに、
それをしない理由をハッキリ聞きたかった
直ったら別のフィルム探すだろうし
別にずっと剥がして使えなんて言ってないよ
フィルムが原因か確認するべきって言ってるだけ
363: 2020/10/03(土) 19:52:53.09
>>338
君の言ってることは矛盾してるよ
他人との考え方の違いを理解しようぜって言うわりには
問題解決最優先の俺のこと理解しようとしてないよね
他の人の返信を見て俺はアップデート待ちの人の考えに納得したよ
君の言ってることは矛盾してるよ
他人との考え方の違いを理解しようぜって言うわりには
問題解決最優先の俺のこと理解しようとしてないよね
他の人の返信を見て俺はアップデート待ちの人の考えに納得したよ
328: 2020/10/03(土) 18:58:28.72
Google謹製だから小回りの利くサポート!
っていうのを期待するけど別にそうでも無いんだね‥
っていうのを期待するけど別にそうでも無いんだね‥
330: 2020/10/03(土) 19:00:18.60
>>328
大企業に小回りを期待って馬鹿なの
大企業に小回りを期待って馬鹿なの
329: 2020/10/03(土) 18:59:44.22
フイルムつけたままご操作ないようにしてほしいって言ってんのに、フィルム剥がして使えばいいはないだろw
10の時、問題無かったんだから明らかにOSの問題。
その問題を報告して、改善してくれって言ってるだけなんだよw
まず、それ理解してくれよ
10の時、問題無かったんだから明らかにOSの問題。
その問題を報告して、改善してくれって言ってるだけなんだよw
まず、それ理解してくれよ
331: 2020/10/03(土) 19:00:56.22
何が原因なんだろうねぇ
11の感度設定か
11の熱暴走みたいな話か
フィルムか
敏感か鈍感か
それとも端末の個体差か
この前のダブって送られてきた人の画面の色の話もあるし、意外と個体差あるんじゃないかなーと思ってる
11の感度設定か
11の熱暴走みたいな話か
フィルムか
敏感か鈍感か
それとも端末の個体差か
この前のダブって送られてきた人の画面の色の話もあるし、意外と個体差あるんじゃないかなーと思ってる
332: 2020/10/03(土) 19:01:49.39
個体差も何も11にする前は異常なく使えてたんだからOSのアプデでおかしくなったとしか言いようがない
だからとっとと直せってはなし
だからとっとと直せってはなし
333: 2020/10/03(土) 19:02:10.99
理解できないなw
フィルム剥がして使えばいいだけじゃんwww
フィルム剥がして使えばいいだけじゃんwww
334: 2020/10/03(土) 19:02:39.27
>>333
おまえはもってないだろw
おまえはもってないだろw
336: 2020/10/03(土) 19:06:43.19
なんか誤タップ報告にここまで突っかかってるのになんか理由でもあるのかね
ただの不具合報告も許されないのか
ただの不具合報告も許されないのか
337: 2020/10/03(土) 19:08:32.60
ちょっと考えたら解るだろってな事で延々自分語りするのは新手の荒らしなんだな
339: 2020/10/03(土) 19:09:59.82
純正品じゃないものに対してなんでサポートせにゃならんのか?
文句言うならフィルムメーカーに対してだろ
文句言うならフィルムメーカーに対してだろ
341: 2020/10/03(土) 19:12:23.49
>>339
Googleがサードパーティのアクセサリーは一切サポートしないって言ってんなら文句ないよ
Googleがサードパーティのアクセサリーは一切サポートしないって言ってんなら文句ないよ
350: 2020/10/03(土) 19:21:52.82
>>341
ライセンス許諾してない非正規品をサポートするわけないっしょ
どこの製品使ってんの?フィルムの商品名教えて
ライセンス許諾してない非正規品をサポートするわけないっしょ
どこの製品使ってんの?フィルムの商品名教えて
351: 2020/10/03(土) 19:25:09.58
>>341
サポートしてもらえると思ってんのが逆にびっくりってか釣りだろこれw
サポートしてもらえると思ってんのが逆にびっくりってか釣りだろこれw
340: 2020/10/03(土) 19:10:15.94
俺との違い( ー`дー´)キリッ
342: 2020/10/03(土) 19:17:20.06
アンチはギャラクシースレに帰ってくれる?
346: 2020/10/03(土) 19:20:18.82
誤タップは冷凍庫で冷やしておくと一時的に治まりますよ
347: 2020/10/03(土) 19:20:53.16
しないだろ、聞いてみたら良い、おれはやらない
348: 2020/10/03(土) 19:21:08.85
常識的に考えてサードパーティーアクセサリーなんてサポート対象外でしょ
Made for Google認証されてるならまだしも、それすらとってないアクセサリーのことなんざ知らんがなってのがGoogleの本音でしょうね
Made for Google認証されてるならまだしも、それすらとってないアクセサリーのことなんざ知らんがなってのがGoogleの本音でしょうね
349: 2020/10/03(土) 19:21:32.49
4万の端末なんざ液晶保護する必要もないだろ
352: 2020/10/03(土) 19:26:21.93
誤タップ報告は全てアンチ認定させて頂きますのでご了承ください。
353: 2020/10/03(土) 19:27:22.60
どこそこの液晶保護つかってるって書いてくれたほうがまだ建設的だわ
355: 2020/10/03(土) 19:28:45.77
フィルムとか貧乏くさいよ?
356: 2020/10/03(土) 19:29:17.53
貧乏スマホにフィルムなんて貼るんじゃねえ
358: 2020/10/03(土) 19:42:03.49
おーい、ID:uXt2+qbRM
どこのフィルム製品を使ってるかはよ教えてよー
DAISOのやつとかかな?
どこのフィルム製品を使ってるかはよ教えてよー
DAISOのやつとかかな?
361: 2020/10/03(土) 19:47:34.36
誤タップ起きてるか否か判定する方法ってありますか?
365: 2020/10/03(土) 19:56:27.49
言いまかされてよっぽど悔しかったんだろなw
367: 2020/10/03(土) 20:00:38.39
持ってないスマホのフィルムは剥がせないわなw
368: 2020/10/03(土) 20:03:55.51
フィルムの製品名教えて?って聞いただけなのに、
誤タップで騒いでた人が急にいなくなったw
誤タップで騒いでた人が急にいなくなったw
370: 2020/10/03(土) 20:06:08.81
Spigenのガラスフィルムで誤タッチ起きてる
371: 2020/10/03(土) 20:08:19.68
ちなみに今はパンチホールにホコリ溜まるのが許せなかったから剥がしたけど
PCduoduo販売のガラスフィルムは誤タップ起きなかった
PCduoduo販売のガラスフィルムは誤タップ起きなかった
372: 2020/10/03(土) 20:10:55.19
自分はLKとmaxkuのフィルムで誤タップ起きてるな
373: 2020/10/03(土) 20:15:07.22
shinzoneの縁ありガラスフィルムで起きてなかったな
もう剥がしたけど
もう剥がしたけど
374: 2020/10/03(土) 20:35:03.27
Amazonでてきとーに買ったガラスフィルムで誤タップ起きたので、PDA工房のフィルムに変えたら治まった
375: 2020/10/03(土) 20:35:09.92
なんでこんなに4aでだけ騒がれてるんだろうね
まぁここでは同じやつが大騒ぎしてるように感じるけど
他の機種で同じような事が出ないのはなぜ?
本体が熱持つ機種なんて他にもあるだろ
まぁここでは同じやつが大騒ぎしてるように感じるけど
他の機種で同じような事が出ないのはなぜ?
本体が熱持つ機種なんて他にもあるだろ
380: 2020/10/03(土) 20:58:58.82
>>375
ガラスフィルム 誤タップ
でググったら他機種でもゴーストタッチとかいう名の症状が出てるっぽいな
ガラスフィルム 誤タップ
でググったら他機種でもゴーストタッチとかいう名の症状が出てるっぽいな
385: 2020/10/03(土) 21:27:48.14
>>380
ゴーストタッチはいくらでもあるんだろうけど
それはandroid11にしたからってのは関係ないからなぁ
>>381
それが理由なら4で報告が多発してないのはなんでなんだろうね
4のユーザーがフィルム貼ってる人少ないってこともないだろうし
ゴーストタッチはいくらでもあるんだろうけど
それはandroid11にしたからってのは関係ないからなぁ
>>381
それが理由なら4で報告が多発してないのはなんでなんだろうね
4のユーザーがフィルム貼ってる人少ないってこともないだろうし
386: 2020/10/03(土) 21:29:17.69
>>385
4では最適化されてるから悪さしてないけど、4aには最適化してないのに入ってるから悪さしてる
みたいな話なのでは
4では最適化されてるから悪さしてないけど、4aには最適化してないのに入ってるから悪さしてる
みたいな話なのでは
388: 2020/10/03(土) 21:32:25.37
>>385
4には感度調整が追加されてオンオフできるけど4aではその項目がそもそもない
デフォルトでオンになってるのかも
4には感度調整が追加されてオンオフできるけど4aではその項目がそもそもない
デフォルトでオンになってるのかも
381: 2020/10/03(土) 21:19:22.42
>>375
海外の報告を見ると4に追加されたタッチ感度調整が4aにも入り込んで悪さしてるとかなんとか
ただ発熱に関しては分からん
海外の報告を見ると4に追加されたタッチ感度調整が4aにも入り込んで悪さしてるとかなんとか
ただ発熱に関しては分からん
376: 2020/10/03(土) 20:40:40.49
これかなり気に入ったんで、もしも壊れたときに備えてもう一台ほしいくらい
実際に予備機を購入された人っています??
実際に予備機を購入された人っています??
377: 2020/10/03(土) 20:45:23.34
壊れた時に買えば良くね?
382: 2020/10/03(土) 21:19:50.63
android11にしてから、dqウォークしてる時だけ通知領域とナビゲーションバーが非表示になるようになったんですが、解消方法あるでしょうか?
396: 2020/10/03(土) 22:03:56.37
>>382
ないです、諦めよう
ないです、諦めよう
383: 2020/10/03(土) 21:20:40.66
ゴーストタッチは言葉自体はNexus7とかの頃からあった気が…
勝手なタップを全部まとめて呼称しようとして余計わかりづらくなってたよーな…
勝手なタップを全部まとめて呼称しようとして余計わかりづらくなってたよーな…
407: 2020/10/04(日) 00:07:39.43
>>383
市松模様で百裂拳だっけ?
懐かしいな
市松模様で百裂拳だっけ?
懐かしいな
384: 2020/10/03(土) 21:24:01.18
誤タップというかタッチ切れに近い
スワイプやスクロールの判定が途中で切れてタップになる
スワイプやスクロールの判定が途中で切れてタップになる
387: 2020/10/03(土) 21:31:22.00
11で届いてフィルム貼って誤タップ発生した例はあるのか?
389: 2020/10/03(土) 21:33:38.59
PDA工房光沢フィルム異常なし
4a購入時からandroid11
4a購入時からandroid11
390: 2020/10/03(土) 21:37:29.22
ノーカバー、ノーフィルム最高!
391: 2020/10/03(土) 21:39:40.05
Magisk v21.0きたね
Android11でもroot取れるようになったよ
Android11でもroot取れるようになったよ
392: 2020/10/03(土) 21:40:37.93
マジすか!?
394: 2020/10/03(土) 21:53:34.60
>>392
速くていーい返しだ
速くていーい返しだ
393: 2020/10/03(土) 21:45:38.95
楽天市場で買った手帳型ケースに
オマケで付いてきたガラス貼ったけど
11でも全然問題ないな
厚みは0.2mmくらいだと思う
オマケで付いてきたガラス貼ったけど
11でも全然問題ないな
厚みは0.2mmくらいだと思う
395: 2020/10/03(土) 21:54:44.33
628: 2020/10/05(月) 15:42:03.74
>>395
俺もそのフィルムだ
問題はないなぁ
俺もそのフィルムだ
問題はないなぁ
397: 2020/10/03(土) 22:09:38.02
そもそもMateのあれ治ってないんやろ?
11とか論外やわ
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/YAL-L21/10/GR
https://i.imgur.com/F8pJK5L.jpg
https://i.imgur.com/573wFlJ.jpg
11とか論外やわ
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/YAL-L21/10/GR
https://i.imgur.com/F8pJK5L.jpg
https://i.imgur.com/573wFlJ.jpg
398: 2020/10/03(土) 22:11:42.01
画像表示数秒後に全画面がパンチホールに移行するやつはどうにもなってないね
399: 2020/10/03(土) 22:45:18.90
PDA工房光沢フィルムに変えたらタッチ感度治ったよ
401: 2020/10/03(土) 23:35:31.75
iphone8の調子が悪くなってきたので機種変しようと思って昨日注文したのだけど、誤タップの不具合があるとは…
自分の元に届く頃には改善してることを願う
自分の元に届く頃には改善してることを願う
404: 2020/10/03(土) 23:39:45.34
>>401
11に上げなきゃ問題ないで
11に上げなきゃ問題ないで
414: 2020/10/04(日) 00:25:12.90
>>404
今から買ったら最初から11とか言ってる人はいたよ
今から買ったら最初から11とか言ってる人はいたよ
420: 2020/10/04(日) 01:27:51.77
>>414
仕様で10なんやから11なわけないやろ
だから4aはディスコンまで10で元から11なのは5Gと5
仕様で10なんやから11なわけないやろ
だから4aはディスコンまで10で元から11なのは5Gと5
421: 2020/10/04(日) 01:37:12.18
>>420
このスレでも最近届いた人は最初から11だって報告上がってただろ
このスレでも最近届いた人は最初から11だって報告上がってただろ
427: 2020/10/04(日) 03:25:22.40
>>421
アホなの?最初から11のだってあるから。
3a去年10月に買ったときは初期OSがAndroid 10だったからその時点での最新OSが出荷時ファームになるでしょ。
アホなの?最初から11のだってあるから。
3a去年10月に買ったときは初期OSがAndroid 10だったからその時点での最新OSが出荷時ファームになるでしょ。
425: 2020/10/04(日) 02:33:56.69
>>420
Nexus7なんかは最初からバージョン上がってる上に旧バージョンを書き戻せないなんてこともあったぞ
もう戻せないなんてトラブルはないと思うが
出荷段階でバージョンが違うのはGoogleに限らずよくある
Nexus7なんかは最初からバージョン上がってる上に旧バージョンを書き戻せないなんてこともあったぞ
もう戻せないなんてトラブルはないと思うが
出荷段階でバージョンが違うのはGoogleに限らずよくある
428: 2020/10/04(日) 03:28:04.77
>>425
Nexus 7 2013のあれはeMMCのリビジョンの問題で、
出荷時5.0の個体だと4.4以下はmmcblk0を読めなくなるってやつだったかな~
Nexusにおいて出荷時以下に戻せないケースってそれくらいしかないと思う。
まぁN7のそれも対策済みカーネル使えば起動するんだけどね
Nexus 7 2013のあれはeMMCのリビジョンの問題で、
出荷時5.0の個体だと4.4以下はmmcblk0を読めなくなるってやつだったかな~
Nexusにおいて出荷時以下に戻せないケースってそれくらいしかないと思う。
まぁN7のそれも対策済みカーネル使えば起動するんだけどね
402: 2020/10/03(土) 23:36:48.22
403: 2020/10/03(土) 23:37:23.76
405: 2020/10/03(土) 23:52:25.46
>>403
これ4a?自分のとWi-Fiのアイコンが違う
これ4a?自分のとWi-Fiのアイコンが違う
406: 2020/10/03(土) 23:56:26.75
>>405
ホーム画面にアプリがないところを長押し
スタイルと壁紙
スタイル
ここから変えられる
ホーム画面にアプリがないところを長押し
スタイルと壁紙
スタイル
ここから変えられる
408: 2020/10/04(日) 00:09:34.02
>>406
スタイルデフォルトのままだから知らなかった
昔Xperiaの修理工場でバイトしてたけどタッチパネルの不具合がこんな感じだったよ
ソフトウェアよりもハードウェアの故障を疑ったほうがいいかもね
おそらく要修理です
スタイルデフォルトのままだから知らなかった
昔Xperiaの修理工場でバイトしてたけどタッチパネルの不具合がこんな感じだったよ
ソフトウェアよりもハードウェアの故障を疑ったほうがいいかもね
おそらく要修理です
416: 2020/10/04(日) 00:30:32.83
>>403
これだけ症状出てんなら、こんなところにリンク貼ってないで
サポートにすぐ送れ、交換になるだろ。
サポートに相談した結果をここに書いた方が
みんなにとっても有用。
これだけ症状出てんなら、こんなところにリンク貼ってないで
サポートにすぐ送れ、交換になるだろ。
サポートに相談した結果をここに書いた方が
みんなにとっても有用。
418: 2020/10/04(日) 00:40:20.11
>>416
サポートに連絡したら
発生日、水没したか、保護シート剥がすとどうか、とかを聞かれた
その質問に答えたメール送ったから今その返信まち
サポートに連絡したら
発生日、水没したか、保護シート剥がすとどうか、とかを聞かれた
その質問に答えたメール送ったから今その返信まち
417: 2020/10/04(日) 00:39:22.14
>>403
特に4aは発熱しやすいからキツイな
特に4aは発熱しやすいからキツイな
424: 2020/10/04(日) 02:32:19.43
>>403
連打が必要なゲームにもってこいだなw
ただまあ、ワイのはここまで酷くないからサポートに連絡した方がエエで
連打が必要なゲームにもってこいだなw
ただまあ、ワイのはここまで酷くないからサポートに連絡した方がエエで
426: 2020/10/04(日) 03:14:33.20
>>403
どこ製のガラスフィルム貼ってます?
どこ製のガラスフィルム貼ってます?
450: 2020/10/04(日) 09:09:21.25
>>426
SHINEZONE
アマゾンで買った
SHINEZONE
アマゾンで買った
409: 2020/10/04(日) 00:12:34.07
てことは11にアプデするとハードウェアの故障が起こる可能性があるってことか
これもうウイルスだろ
怖すぎる…
これもうウイルスだろ
怖すぎる…
411: 2020/10/04(日) 00:16:16.52
>>409
11にアップデートしてもタッチパネルに不具合が出ていない人もいるんだからただのハードウェアの初期不良でしょ
11にアップデートしてもタッチパネルに不具合が出ていない人もいるんだからただのハードウェアの初期不良でしょ
413: 2020/10/04(日) 00:20:59.03
>>411
ハードウェアの初期不良なら10でも不具合が起きるはずでは?
ハードウェアの初期不良なら10でも不具合が起きるはずでは?
415: 2020/10/04(日) 00:27:54.87
>>413
ハードとソフトの相性(整合性、設定の幅とか)の話なら別にそこはおかしくないのでは
ハードとソフトの相性(整合性、設定の幅とか)の話なら別にそこはおかしくないのでは
410: 2020/10/04(日) 00:14:26.30
4aー!はやく来てくれー!!
412: 2020/10/04(日) 00:20:56.71
dアニメ観てると、すんげーコマ落ちすることがあるんだけど俺環?
419: 2020/10/04(日) 00:43:25.23
Android10で問題なかったのならソフトウェアの不具合じゃないの
フィルム剥がすくらいしか対策ないよ
フィルム剥がすくらいしか対策ないよ
422: 2020/10/04(日) 01:49:37.69
何万人使ってるんだろうな
423: 2020/10/04(日) 02:01:11.11
素の11で問題ないならフィルム剥がして初期化だな
429: 2020/10/04(日) 03:29:06.06
偉そうに見えたらごめんね
こういう言い方しかできないけど見下すとか無いんで怒らないで
こういう言い方しかできないけど見下すとか無いんで怒らないで
430: 2020/10/04(日) 03:36:36.91
なんか怖い人がいる
431: 2020/10/04(日) 03:42:44.94
フィルム話題はもういいでしょ
10で起きなかったことが11で出てるのでソフトウェアのバグだろ
修正を待つしか無い
10で起きなかったことが11で出てるのでソフトウェアのバグだろ
修正を待つしか無い
443: 2020/10/04(日) 07:20:04.39
>>431
10のときはたまた動いていただけ。
11のバグではない。
10のときはたまた動いていただけ。
11のバグではない。
433: 2020/10/04(日) 04:37:42.49
なんかゲームやってると本体スピーカーの音量が突然小さくなる現象が起きるんだけど何でだろ
音量ボタン操作してちょっと上げ下げすると元の音量に戻るし何か自動音量調節機能ってあるのかしら
音量ボタン操作してちょっと上げ下げすると元の音量に戻るし何か自動音量調節機能ってあるのかしら
453: 2020/10/04(日) 09:40:21.96
>>433
あるかもね、某りんごケータイにはあったからあるかも
あるかもね、某りんごケータイにはあったからあるかも
456: 2020/10/04(日) 09:50:04.12
>>433
開発者オプションあたりにある絶対音量が云々とか?
開発者オプションあたりにある絶対音量が云々とか?
434: 2020/10/04(日) 04:46:21.35
PDA工房のステマだけど光沢フィルムいいよごタッチも起きなくなったし何より貼ってる感がない
難点は一枚しかないから貼るのに失敗すると辛いとこ
難点は一枚しかないから貼るのに失敗すると辛いとこ
435: 2020/10/04(日) 04:56:23.38
何処のフィルムが良いかより今回は何処のフィルムで誤作動起きてるか知りたいな
よほど精度が悪くて目に見えないレベルで薄い部分やら分厚い部分があるんだろうし
よほど精度が悪くて目に見えないレベルで薄い部分やら分厚い部分があるんだろうし
436: 2020/10/04(日) 05:02:54.50
437: 2020/10/04(日) 05:26:19.85
フィルムの話題しかない
438: 2020/10/04(日) 05:40:00.24
バージョンアップ時にタッチパネルの静電容量方式判定閾値に調整が入って、フィルムやコーティング剤の導電ムラがノイズとしてタッチ検知されてたりして…
439: 2020/10/04(日) 06:55:10.73
11にしてから画像のフォルダ間移動すると元画像消えるんだけど…もちろん移動もされてない
440: 2020/10/04(日) 06:55:45.53
スレ見てる限りPDA工房のPETフィルム使用者に誤タップは起きてなさそう
俺も同フィルムなことだしGoogleの圧力に屈して今晩にも11にすっかな、、恐いけど
俺も同フィルムなことだしGoogleの圧力に屈して今晩にも11にすっかな、、恐いけど
441: 2020/10/04(日) 06:58:54.56
ID被った
442: 2020/10/04(日) 06:58:55.92
明るさの自動調整が過敏すぎるな。
じっとしててもコロコロ変わってうっとおしい
じっとしててもコロコロ変わってうっとおしい
455: 2020/10/04(日) 09:46:08.17
>>442
同じ明るさでコロコロ変わるなら不良だよ
同じ明るさでコロコロ変わるなら不良だよ
475: 2020/10/04(日) 11:33:37.43
>>455
センサーにフィルムが中途半端にかかってるせいっぽいわ。
剥がすか………
センサーにフィルムが中途半端にかかってるせいっぽいわ。
剥がすか………
444: 2020/10/04(日) 07:21:09.49
4aで満足してるこのサイズと重さだから良い
445: 2020/10/04(日) 08:10:21.07
今気が付いたけど、パソコンにつなげて充電してるとパソコンでバッテリー残量がわかるんだな。
パソコンのソフトで80%になったら充電やめるとか出来ないのかなぁ。
パソコンのソフトで80%になったら充電やめるとか出来ないのかなぁ。
454: 2020/10/04(日) 09:41:07.11
>>445
そうなの?どこから?
そうなの?どこから?
446: 2020/10/04(日) 08:14:08.05
11で出荷されるなら11で動作確認、検査してから出荷なので安心だろうなぁ
10組は10で検査してるから
10組は10で検査してるから
447: 2020/10/04(日) 08:27:49.87
よしわかった。とりあえずamazonで
Pixel4a フィルム PDA工房
で検索すればいいんだな
Pixel4a フィルム PDA工房
で検索すればいいんだな
448: 2020/10/04(日) 09:03:59.14
9/26に予約して10/23~24配送予定ってなってるんだけど
もうちょっと早く来るのかな?
もうちょっと早く来るのかな?
449: 2020/10/04(日) 09:05:06.63
バッテリーの持ち悪いん?
451: 2020/10/04(日) 09:11:47.17
先週ソフトバンクで買ったとき本体の箱に2020.9.20ってマジックで書いてあったpixel4aは10だよ まだアプデしてない
昨日通知が28件来てたけどフォトやら時計だった
昨日通知が28件来てたけどフォトやら時計だった
452: 2020/10/04(日) 09:15:30.86
>>451
本体完成が9/20じゃ基板自体はもうちょい前に出来上がってそうだし微妙な時期だね
本体完成が9/20じゃ基板自体はもうちょい前に出来上がってそうだし微妙な時期だね
457: 2020/10/04(日) 10:00:52.94
つまりこれがfoxconnクオリティーってこと?
458: 2020/10/04(日) 10:04:09.19
なんかこのスレ見てると買うのが怖くなるな
他の端末が出たときもこれくらい誤作動で騒がれるもんなの?
他の端末が出たときもこれくらい誤作動で騒がれるもんなの?
911: 2020/10/07(水) 14:38:59.12
>>458
発売日翌日に届いて
現在迄、全く不具合なんて無いぞ
もちろん11にアップデート済み
こういう事はデカイ声で叫ばないから
発売日翌日に届いて
現在迄、全く不具合なんて無いぞ
もちろん11にアップデート済み
こういう事はデカイ声で叫ばないから
459: 2020/10/04(日) 10:23:01.72
そんな発熱するのかこの機種
p30liteですら発熱停止なんて一回もしたことないのに
p30liteですら発熱停止なんて一回もしたことないのに
460: 2020/10/04(日) 10:25:15.06
今まさにp30liteと4a並んでるけど、4aのが手は温かく感じるよ
でも熱停止はどちらも経験ないな
動画15分でもどちらも止まったりはしなかった
でも熱停止はどちらも経験ないな
動画15分でもどちらも止まったりはしなかった
462: 2020/10/04(日) 10:49:13.81
473: 2020/10/04(日) 11:28:43.54
>>461
夏場はなぁ
他の端末でも普通にあるからな
夏場はなぁ
他の端末でも普通にあるからな
463: 2020/10/04(日) 10:50:19.27
464: 2020/10/04(日) 10:56:17.10
天気のいい日に屋外で直射日光に当てているとどんどん温度が上がって過熱で警告が出たりするのはこの機種に限らないし、
真夏に限らず、10度くらいあれば冬の昼間でも過熱で落ちても不思議は無い
直射日光はそれだけのエネルギーがある
さすがに氷点下とか行けば、今度は逆に低温対策が必要になってくるが…それもこの機種にかぎった話ではないしなあ
真夏に限らず、10度くらいあれば冬の昼間でも過熱で落ちても不思議は無い
直射日光はそれだけのエネルギーがある
さすがに氷点下とか行けば、今度は逆に低温対策が必要になってくるが…それもこの機種にかぎった話ではないしなあ
467: 2020/10/04(日) 11:05:40.99
>>464
本体が黒いせいもあるだろうけど5分でHDRのリアルタイムプレビューが出来なくなるのは来年が不安すぎる
本体が黒いせいもあるだろうけど5分でHDRのリアルタイムプレビューが出来なくなるのは来年が不安すぎる
468: 2020/10/04(日) 11:15:23.90
>>467
水冷式スマホケースやファン付きスマホケースの出番だなッ!
水冷式スマホケースやファン付きスマホケースの出番だなッ!
466: 2020/10/04(日) 11:04:28.92
二輪でバイクナビに使っていると、直射日光のヤバさは骨身に沁みて理解できるようになる
それと走行風の有無による冷却効率の差
カウルの内側で走行風が当たらないと、気温25度前後でも日が当たると結構やばいし
走行風に当たりまくりだと10度を割る辺りから低温対策が必要になってくる
まあ環境的にも機械には過酷でしんどい使い方になるので、メインの一張羅の端末をバイクナビに使うのは止めた方がいい
自分も世代交代した先代を充てている
それと走行風の有無による冷却効率の差
カウルの内側で走行風が当たらないと、気温25度前後でも日が当たると結構やばいし
走行風に当たりまくりだと10度を割る辺りから低温対策が必要になってくる
まあ環境的にも機械には過酷でしんどい使い方になるので、メインの一張羅の端末をバイクナビに使うのは止めた方がいい
自分も世代交代した先代を充てている
470: 2020/10/04(日) 11:27:09.55
薄くて軽いケースを探す旅に今日も出る。
Amazon→楽天→外へ出てビックカメラ→ヤマダ→ノジマのコンボを決める
Amazon→楽天→外へ出てビックカメラ→ヤマダ→ノジマのコンボを決める
472: 2020/10/04(日) 11:28:25.34
発送遅すぎる
キャンセルしてiPhoneミニに乗り換えるか
キャンセルしてiPhoneミニに乗り換えるか
474: 2020/10/04(日) 11:33:04.29
もしかしなくてもストラップホール無いのか
皆どうしてんだい?
皆どうしてんだい?
476: 2020/10/04(日) 11:36:42.40
>>474
ケースつけて対処しかないね
それか無いは無いなりにつかう
ケースつけて対処しかないね
それか無いは無いなりにつかう
480: 2020/10/04(日) 11:38:29.58
>>476
>>477
しょっちゅう落とすもんで、必要な人もいるのさ
そっかー 手帳型ケースにするかなあ
>>477
しょっちゅう落とすもんで、必要な人もいるのさ
そっかー 手帳型ケースにするかなあ
479: 2020/10/04(日) 11:38:01.37
482: 2020/10/04(日) 11:40:59.90
>>479
なるほど、こういう手もあるんだな
まだ届かないしゆっくり考えるわ
なるほど、こういう手もあるんだな
まだ届かないしゆっくり考えるわ
477: 2020/10/04(日) 11:36:53.60
ストラップなんて普通つけないよw
478: 2020/10/04(日) 11:37:55.94
>>477
そうとも言える
そうとも言える
481: 2020/10/04(日) 11:39:23.45
なんかゴーストタッチみたいなの出てきた…
483: 2020/10/04(日) 11:42:34.14
ヘッドホンジャックで抜けないのか、これ
484: 2020/10/04(日) 11:43:24.62
>>483
犬のチンコみたいになるんじゃね
犬のチンコみたいになるんじゃね
485: 2020/10/04(日) 11:47:25.91
>>483
劣化すると抜けやすくはなるから、環境次第では定期的な交換とかいる
あとヒモ持って振り回したりみたいな過信をしなけりゃよっぽど大丈夫
2機種で4年くらい使ってた時期あったが一回もすっぽ抜けなかったよ
パチモンは知らん
端末との相性も知らない
あとケースは干渉するやつがいると思う
劣化すると抜けやすくはなるから、環境次第では定期的な交換とかいる
あとヒモ持って振り回したりみたいな過信をしなけりゃよっぽど大丈夫
2機種で4年くらい使ってた時期あったが一回もすっぽ抜けなかったよ
パチモンは知らん
端末との相性も知らない
あとケースは干渉するやつがいると思う
486: 2020/10/04(日) 11:50:06.64
>>483
耐荷重10キロ超だしちゃんと嵌めてればまず抜けない
ストラップを引っ張ってポケットから取り出すくらいの日常使用なら緩んだりもほぼない
ただ付け外しは若干面倒だからイヤホンジャックを頻繁に使う人はやめた方がいいと思う
付け外しすると抜けやすくなるだろうし
耐荷重10キロ超だしちゃんと嵌めてればまず抜けない
ストラップを引っ張ってポケットから取り出すくらいの日常使用なら緩んだりもほぼない
ただ付け外しは若干面倒だからイヤホンジャックを頻繁に使う人はやめた方がいいと思う
付け外しすると抜けやすくなるだろうし
533: 2020/10/04(日) 19:45:11.85
>>483
ヘッドフォンジャックでヌいてるの想像したら微笑ましくなった
ヘッドフォンジャックでヌいてるの想像したら微笑ましくなった
487: 2020/10/04(日) 11:53:26.53
ついでだしケースもおすすめ頼むわ
みんな純正ってわけでもなかろうし
みんな純正ってわけでもなかろうし
488: 2020/10/04(日) 11:55:22.70
しってるけどおまえのたいどがきにいらない
490: 2020/10/04(日) 11:56:15.27
>>488
生意気でごめん教えてくださいぺろぺろ
生意気でごめん教えてくださいぺろぺろ
491: 2020/10/04(日) 11:58:52.41
>>490
色とかさー
サイズ感とかさー
保護性能とかさ
色々あるじゃん ?
それこそストラップはケースに付けることにするわ!となったら選択肢かなり狭まるしな
色とかさー
サイズ感とかさー
保護性能とかさ
色々あるじゃん ?
それこそストラップはケースに付けることにするわ!となったら選択肢かなり狭まるしな
493: 2020/10/04(日) 12:05:41.74
>>491
人が何使ってるとか気になるじゃない
今はこれにストラップつけてる
https://i.imgur.com/IXWhRDw.png
その前これ
https://i.imgur.com/i9r3dXQ.png
検討中のやつ アロンアルファすれば結構耐えそう
https://i.imgur.com/D5sT5Vl.png
https://i.imgur.com/ZqO0vQH.png
人が何使ってるとか気になるじゃない
今はこれにストラップつけてる
https://i.imgur.com/IXWhRDw.png
その前これ
https://i.imgur.com/i9r3dXQ.png
検討中のやつ アロンアルファすれば結構耐えそう
https://i.imgur.com/D5sT5Vl.png
https://i.imgur.com/ZqO0vQH.png
507: 2020/10/04(日) 14:00:16.17
>>493
ESRいいよ
ESRいいよ
489: 2020/10/04(日) 11:55:54.22
せめてどういうケースがいいとか書けよ
492: 2020/10/04(日) 11:59:18.79
結局ラギッドアーマーに落ち着くわ
495: 2020/10/04(日) 12:28:52.16
>>492
Xperiaのやつしか見つけられん買ったけど結構好き
現物みたいなあ ヨドバシとかにもある?
>>494
タグのやつ使うならアリだよね
ちょっとシャレオツ感あるしストラップも使えて良い
ハードは摩擦低そうだしタグがズレたりしないかはちょっと気になるとこね
Xperiaのやつしか見つけられん買ったけど結構好き
現物みたいなあ ヨドバシとかにもある?
>>494
タグのやつ使うならアリだよね
ちょっとシャレオツ感あるしストラップも使えて良い
ハードは摩擦低そうだしタグがズレたりしないかはちょっと気になるとこね
500: 2020/10/04(日) 13:19:42.27
>>495
結構前にspigenだけ売れ残ってるのは何故ってレスがあったときはヨドバシだったよーな?
ビックカメラだったか…?
ウルトラハイブリッドは指紋めっちゃ目立つよ
あとサラサラのTPU側面が俺の手だと落っことしそうで怖かった
結構前にspigenだけ売れ残ってるのは何故ってレスがあったときはヨドバシだったよーな?
ビックカメラだったか…?
ウルトラハイブリッドは指紋めっちゃ目立つよ
あとサラサラのTPU側面が俺の手だと落っことしそうで怖かった
502: 2020/10/04(日) 13:30:23.14
>>500
まあストラップつけるし…spigenって人気なんか?
まあストラップつけるし…spigenって人気なんか?
503: 2020/10/04(日) 13:37:25.27
>>502
まぁ好き好きあるけど定番メーカーではある
まぁ好き好きあるけど定番メーカーではある
494: 2020/10/04(日) 12:23:11.69
ラギッドアーマーではなくあえてウルトラハイブリッドをおすすめする
背面が透けててカッコいい
背面が透けててカッコいい
496: 2020/10/04(日) 12:30:38.62
夜間モードの日の出日の入りって住んでるところに合わせてくれるんだろうか?
白夜のところに持っていったらどうなるのか……
白夜のところに持っていったらどうなるのか……
497: 2020/10/04(日) 13:09:10.04
pixel4aってファーウェイみたいに
マルチアプリ機能ある?
ライン2つ使いたいんだが
親切な人教えてくれ…
マルチアプリ機能ある?
ライン2つ使いたいんだが
親切な人教えてくれ…
499: 2020/10/04(日) 13:10:28.43
>>497
ない
ない
504: 2020/10/04(日) 13:42:34.25
>>497
LINELiteでググれ、アカウント二つ使えるようになるよ
LINELiteはトーク特化アプリだよ
LINELiteでググれ、アカウント二つ使えるようになるよ
LINELiteはトーク特化アプリだよ
498: 2020/10/04(日) 13:10:12.71
4a5gと12miniとマジで悩むわ
505: 2020/10/04(日) 13:47:29.76
508: 2020/10/04(日) 14:12:50.91
>>505
4aはSolidSuitしか出してなくない?
4aにもMod NXやCrashGuard NXみたいなカラーリングあったらいいのになあ
4aはSolidSuitしか出してなくない?
4aにもMod NXやCrashGuard NXみたいなカラーリングあったらいいのになあ
506: 2020/10/04(日) 13:52:02.96
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/p4a-szb3-w200818/
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/p4a-h10w-h200601/
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/p4a-08ey-m200616/
前に紹介した奴だけど、ピッチリとハマっていいよ
一ヶ月使ってるけど、得に問題無い
発送に超時間かかってもいいならALIだと376円で買える
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/p4a-h10w-h200601/
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/p4a-08ey-m200616/
前に紹介した奴だけど、ピッチリとハマっていいよ
一ヶ月使ってるけど、得に問題無い
発送に超時間かかってもいいならALIだと376円で買える
509: 2020/10/04(日) 14:23:28.44
今日P10liteから乗り換えた。よろしく。
最初から泥11だったけど、たまにタップおかしくなるのはやっぱフィルムのせいなのか。
困るほどじゃないから修正くるまで我慢できる。
最初から泥11だったけど、たまにタップおかしくなるのはやっぱフィルムのせいなのか。
困るほどじゃないから修正くるまで我慢できる。
510: 2020/10/04(日) 14:43:21.12
511: 2020/10/04(日) 14:46:01.33
5秒で消えるし、他操作するとすぐ消えるし、そこまで邪魔には感じない
512: 2020/10/04(日) 14:48:07.33
それより画像開いて数秒して出てくる白帯がうざい
514: 2020/10/04(日) 14:56:36.60
>>512
上の所に出る白帯かな?
あれ出るのはまだ我慢出来るが、画像を拡大してたりすると拡大が解除されるのが更にうざい
上の所に出る白帯かな?
あれ出るのはまだ我慢出来るが、画像を拡大してたりすると拡大が解除されるのが更にうざい
516: 2020/10/04(日) 15:15:10.60
>>514
拡大解除される?
操作してると白帯でないんだが
拡大解除される?
操作してると白帯でないんだが
518: 2020/10/04(日) 15:23:09.96
>>516
全画面で画像開く
→すぐに拡大操作する
→拡大した画像を見てる
→パンチホールに白帯付けなくちゃ!
→白帯が出て白帯全画面になる(拡大が解除される)
→イラッ
全画面で画像開く
→すぐに拡大操作する
→拡大した画像を見てる
→パンチホールに白帯付けなくちゃ!
→白帯が出て白帯全画面になる(拡大が解除される)
→イラッ
521: 2020/10/04(日) 16:38:00.75
>>512
ほんとこれ
これどうにかならないのかな
ほんとこれ
これどうにかならないのかな
551: 2020/10/04(日) 21:46:37.78
>>512
chmateがノッチとかパンチホールに対応してないだけだろ
作者がパンチホール買えば解決する
chmateがノッチとかパンチホールに対応してないだけだろ
作者がパンチホール買えば解決する
513: 2020/10/04(日) 14:48:47.48
ライン内のカメラが使えない。
何回か再起動とかしたら使えるけど、
カメラ初回起動からいつも使えない。
何回か再起動とかしたら使えるけど、
カメラ初回起動からいつも使えない。
520: 2020/10/04(日) 15:31:08.31
>>513
おまかん
おまかん
515: 2020/10/04(日) 15:12:54.43
とりあえず11に上げてみて使いものにならんと思ったから10に戻したんだから
いちいちポップアップで11に上げろメッセージ出すのやめろほんま
いちいちポップアップで11に上げろメッセージ出すのやめろほんま
517: 2020/10/04(日) 15:22:37.95
Youtube Musicで端末内の曲も再生出来たんだな
前から出来たっけ?
気づかなかっただけかな
前から出来たっけ?
気づかなかっただけかな
519: 2020/10/04(日) 15:26:03.30
タワマンなんてヤバいけど安い土地に無理やり建てて土地勘ない人が買う
522: 2020/10/04(日) 16:42:19.26
そもそも全画面表示ってどうやるんだ?
フォトから普通に開くとパンチホール部分には画像表示されないのだが
フォトから普通に開くとパンチホール部分には画像表示されないのだが
523: 2020/10/04(日) 16:52:55.04
>>522
フォトじゃなくて、ChMateのサムネタップ表示の事だから
ChMateのスレで文句言えって話
フォトじゃなくて、ChMateのサムネタップ表示の事だから
ChMateのスレで文句言えって話
524: 2020/10/04(日) 16:55:54.27
>>522
chmateとかの一部アプリの話だね
chmateとかの一部アプリの話だね
525: 2020/10/04(日) 18:26:48.62
4aってそんなにコスパいいか?
4万の買い物するってすげー二の足を踏むんだが
4万の買い物するってすげー二の足を踏むんだが
534: 2020/10/04(日) 19:48:29.94
>>525
無印良品的な発想のスマホだと思うよ。
これ「が」いい。というより
これ「で」いい。
ぶっちゃけ尖った機能とか全然ないけど全体的にデザインも含め無難にまとまってる。
BestよりBetterってね
お、いいこと言えたかな
無印良品的な発想のスマホだと思うよ。
これ「が」いい。というより
これ「で」いい。
ぶっちゃけ尖った機能とか全然ないけど全体的にデザインも含め無難にまとまってる。
BestよりBetterってね
お、いいこと言えたかな
526: 2020/10/04(日) 18:30:40.75
そう思う人は止めたほうがいい
そこまですごくいいベストだ!みたいなもんでもないよ
他と比較して唯一無二、とまではいかないけど際立ってるのはサイズ感と性能と価格、のバランスの良さくらいじゃないかな
そこまですごくいいベストだ!みたいなもんでもないよ
他と比較して唯一無二、とまではいかないけど際立ってるのはサイズ感と性能と価格、のバランスの良さくらいじゃないかな
527: 2020/10/04(日) 18:35:36.05
rootとおサイフ両立したかったから満足
528: 2020/10/04(日) 18:57:27.50
カイロ機能なければ買ってた
529: 2020/10/04(日) 19:07:21.68
有機ELの省電力のおかげかパワーオフ画面で通知見れるのがありがたい
通知LEDなんてクソやな
通知LEDなんてクソやな
536: 2020/10/04(日) 19:56:56.46
>>529
焼付きとの相性はわからないけど、まぁ3年まともに使えりゃ十分だよな
焼付きとの相性はわからないけど、まぁ3年まともに使えりゃ十分だよな
530: 2020/10/04(日) 19:12:22.26
5スレから来ると実に平和でのどかなスレだ
4aは安定期突入だ
4aは安定期突入だ
531: 2020/10/04(日) 19:17:51.67
これでか
5スレどんだけだよ
5スレどんだけだよ
532: 2020/10/04(日) 19:28:58.83
novalite2から機種変で満足。
novalite2は購入時はサクサク→末期はストレスMax。
使い方にもよるだろうけどpixel4aもカクカクしてくるのかしら。
novalite2は購入時はサクサク→末期はストレスMax。
使い方にもよるだろうけどpixel4aもカクカクしてくるのかしら。
535: 2020/10/04(日) 19:56:35.96
kwmobileってとこのファブリックケースどうなんだろ
537: 2020/10/04(日) 20:23:20.72
アイホン7から初Androidとしてこれにするか迷うな
538: 2020/10/04(日) 20:26:30.33
純正ファブリックケースつけてたけど気分で裸で使ってるとまじ軽いし細いな。
どうせそこまで高くないしフィルムもつけずに丸裸でいくかな。
どうせそこまで高くないしフィルムもつけずに丸裸でいくかな。
539: 2020/10/04(日) 20:28:27.67
白欲しかったなあ
540: 2020/10/04(日) 20:34:53.69
今日ヨドバシで5見たけど4aとサイズは全く同じだな
541: 2020/10/04(日) 20:36:44.21
常時表示もスクリーンセーバーみたいにしてくれるといいんだが…
542: 2020/10/04(日) 20:56:01.15
アンビエント表示は1分毎だかで動いてる(焼付き防止に位置をずらしてる)けどそれではダメって話?
543: 2020/10/04(日) 21:03:43.25
今注文しようとしたら、納期10月28日とは…すぐ欲しいのに…
544: 2020/10/04(日) 21:07:58.45
とうしても早く欲しけりゃ特急追加料金だと思ってSoftbankで買うとか?
今在庫あるのか知らんけど
今在庫あるのか知らんけど
568: 2020/10/04(日) 23:19:51.02
>>544
先週pixel 3を落として画面割れたから家電量販店駆け込んで端末だけ欲しいと伝えたら1店目は取り置きのみ、2店目で運良く買えたからある所はあると思う
Googleより7000円も高いけどすぐ手に入ったのはありがたかった
先週pixel 3を落として画面割れたから家電量販店駆け込んで端末だけ欲しいと伝えたら1店目は取り置きのみ、2店目で運良く買えたからある所はあると思う
Googleより7000円も高いけどすぐ手に入ったのはありがたかった
571: 2020/10/04(日) 23:31:41.99
>>568
5と4a 5G見てたら、今日こっち(4a)に変えて帰りませんか?と営業されたから普通に買えるんだと思ってた
4aは1ヶ月待ちだったのか
5と4a 5G見てたら、今日こっち(4a)に変えて帰りませんか?と営業されたから普通に買えるんだと思ってた
4aは1ヶ月待ちだったのか
545: 2020/10/04(日) 21:11:38.49
Google純正メッセージアプリでチャット機能使えてる人いる?
RCSメッセージが国内でも解禁された模様
RCSメッセージが国内でも解禁された模様
546: 2020/10/04(日) 21:15:47.42
4a 5g の屋外での画面の見やすさはいかがでしょうか?
547: 2020/10/04(日) 21:16:43.41
548: 2020/10/04(日) 21:39:18.94
泥11にしつこくアップデートしろって
出るやつ停止したい。
方法無い感じ?
出るやつ停止したい。
方法無い感じ?
570: 2020/10/04(日) 23:28:41.11
>>548
そのNotificationを長押しして開発者サービスのアプデの部分だけオフにすればよい
そのNotificationを長押しして開発者サービスのアプデの部分だけオフにすればよい
549: 2020/10/04(日) 21:40:46.34
不具合まみれだからうっかり押さないように消しておきたいよな
550: 2020/10/04(日) 21:46:00.98
4a、4a5G、5はスレ統一してよくない?
557: 2020/10/04(日) 22:15:10.65
>>550
カメラとSoC違うので統合すると混乱すると思う
カメラとSoC違うので統合すると混乱すると思う
572: 2020/10/05(月) 00:00:40.70
>>550
それはない
それはない
552: 2020/10/04(日) 21:54:25.57
こんだけスペック変わんないなら5a無い可能性あるよね
553: 2020/10/04(日) 21:57:24.83
マジでバッテリーさえまともなら誰にでも勧められた
あまりにも持たなさすぎる
あまりにも持たなさすぎる
563: 2020/10/04(日) 22:54:36.30
>>553
買ってから言え
買ってから言え
564: 2020/10/04(日) 22:55:42.34
>>554
>>553みたいなアホアンチの嘘に騙されるなよ
>>553みたいなアホアンチの嘘に騙されるなよ
554: 2020/10/04(日) 21:59:30.73
3よりは持つ?
759: 2020/10/06(火) 11:46:23.75
>>554
いまのところ、結構な差で4aの方が持つと感じてる
いまのところ、結構な差で4aの方が持つと感じてる
555: 2020/10/04(日) 22:09:56.55
俺の使い方だと一日一充電でいいから十分
556: 2020/10/04(日) 22:11:57.17
iPhoneにあるような完全防水ケースこのモデル用のは無いかな
558: 2020/10/04(日) 22:30:24.03
559: 2020/10/04(日) 22:35:31.29
11アプデしたよん
誤タップは今のところ異常なしだが
ランチャーがホームボダンに触れる度デフォに戻ってしまうのが難点
ちなみに設定はNOVA
誤タップは今のところ異常なしだが
ランチャーがホームボダンに触れる度デフォに戻ってしまうのが難点
ちなみに設定はNOVA
560: 2020/10/04(日) 22:38:26.17
>>559
再起動
再起動
562: 2020/10/04(日) 22:44:35.27
>>560
>>561
サンクス
解決です
>>561
サンクス
解決です
561: 2020/10/04(日) 22:41:17.55
>>559
再設定&再起動
これ4aに限らずなので覚えとくといいかも
再設定&再起動
これ4aに限らずなので覚えとくといいかも
565: 2020/10/04(日) 22:57:22.52
>>559
ランチャーのデフォ設定を一度pixelランチャーに設定してからnovaに再設定
不安なら再起動
おれは再起動なしで直ったが、まあ再起動しておけ…
4aに限らず、novaやpixelランチャーにも限らず
「その端末にインストールされているランチャーアプリのいずれかにアップデートがあった時」に
常に発生する可能性がある事象と解決法なので、覚えておくとよい
docomo扱いの製品で使ってもいないNXホームがアップデートされた時とかな…
それだけのためにroot取って消したくなるレベル
ランチャーのデフォ設定を一度pixelランチャーに設定してからnovaに再設定
不安なら再起動
おれは再起動なしで直ったが、まあ再起動しておけ…
4aに限らず、novaやpixelランチャーにも限らず
「その端末にインストールされているランチャーアプリのいずれかにアップデートがあった時」に
常に発生する可能性がある事象と解決法なので、覚えておくとよい
docomo扱いの製品で使ってもいないNXホームがアップデートされた時とかな…
それだけのためにroot取って消したくなるレベル
567: 2020/10/04(日) 23:00:42.33
>>565
あざーす
あざーす
566: 2020/10/04(日) 22:59:17.73
11にしてリフレッシュレートが上がったかと思うくらい
スクロールがスムーズになった
なんかいいかも
スクロールがスムーズになった
なんかいいかも
569: 2020/10/04(日) 23:25:06.99
禿版でドコモSIM使えるのか?
573: 2020/10/05(月) 00:02:50.57
早く届くかもしれないからポチるといいよ
574: 2020/10/05(月) 00:11:02.26
ベルロイの革ケース尼で復活してた
分厚くならなくていい感じ
分厚くならなくていい感じ
579: 2020/10/05(月) 03:01:17.09
>>574
これいいな 高いが…嫌いじゃないけど高い…な
これいいな 高いが…嫌いじゃないけど高い…な
590: 2020/10/05(月) 08:15:55.48
>>579
純正買えちゃうからね…
高い割にサイドがゴムだし。
横幅72mmに惹かれたのと4のオレンジが好きだったから買った
発色よくて写真通りの色だったよ
買って一ヶ月で隅が黒ずみ出したから
革ケースの経年劣化の画像とか見て決めたほうがいいかも
手入れ面倒臭いなら黒か茶の方がいいもね
純正買えちゃうからね…
高い割にサイドがゴムだし。
横幅72mmに惹かれたのと4のオレンジが好きだったから買った
発色よくて写真通りの色だったよ
買って一ヶ月で隅が黒ずみ出したから
革ケースの経年劣化の画像とか見て決めたほうがいいかも
手入れ面倒臭いなら黒か茶の方がいいもね
611: 2020/10/05(月) 12:59:01.69
>>590
革製品はたくさん持ってるので分かる
今のケースも背面革で横ゴムなんだよなー
ハードケースに革貼っただけたと、落としたときにケース取れちゃうからこれはこれでいいんだよな
色どうすっかなあ
革製品はたくさん持ってるので分かる
今のケースも背面革で横ゴムなんだよなー
ハードケースに革貼っただけたと、落としたときにケース取れちゃうからこれはこれでいいんだよな
色どうすっかなあ
684: 2020/10/05(月) 21:33:20.08
>>590
革のスマホケースもワックスとかでお手入れしたほうが良いのかい?経年変化で味が出てくると良いな。
革のスマホケースもワックスとかでお手入れしたほうが良いのかい?経年変化で味が出てくると良いな。
685: 2020/10/05(月) 21:58:39.26
>>684
革が本当に革なら手入れは革靴とかと一緒だよ
革が本当に革なら手入れは革靴とかと一緒だよ
767: 2020/10/06(火) 12:21:01.35
>>685
ベルロイケースにワックス塗ってみよう。でも滑りやすくなるか。
ベルロイケースにワックス塗ってみよう。でも滑りやすくなるか。
575: 2020/10/05(月) 01:21:17.92
電池が持たない人ってどういう使い方してるのかAndroid2.3時代から気になってる
ガラケーに比べたら待機は持たんけど1日1回充電で今まで一度も困ったことない
ガラケーに比べたら待機は持たんけど1日1回充電で今まで一度も困ったことない
577: 2020/10/05(月) 01:49:09.26
>>575
朝から番までYou Tube眺めてる俳人でしよ
朝から番までYou Tube眺めてる俳人でしよ
593: 2020/10/05(月) 08:40:55.98
>>577
575だから俳人とな
575だから俳人とな
576: 2020/10/05(月) 01:40:50.46
人それぞれに使い方が全く違うだろうから電池持ちに関してはそういう人もいるんだくらいに捉えてる
578: 2020/10/05(月) 01:50:50.83
人それぞれとは言うが、電池ガーは毎日現れ「てんで話にならない」「欠陥機!」などと叫んで消えるのだ。単発IDで。
発熱ガーも同様。
書き込みノルマでもあるのかね…
発熱ガーも同様。
書き込みノルマでもあるのかね…
580: 2020/10/05(月) 03:11:54.42
pixel 3でグレーのベルロイケース使ってたけどけっこうペラいのと端っこがポケットの中で布と擦れたりするからか革が変色してた
ベルロイは財布やカバンも買うくらい好きなメーカーだけどスマホケースは他の安いTPUでいいや
ベルロイは財布やカバンも買うくらい好きなメーカーだけどスマホケースは他の安いTPUでいいや
581: 2020/10/05(月) 04:50:53.36
昨日届いて、最初は誤タップ続出してイライラしてたけど、なんかだんだん出なくなったぞ・・・まだパッチ出てないよな?慣れって恐ろしい。
582: 2020/10/05(月) 05:16:16.52
テスト
583: 2020/10/05(月) 06:30:09.66
最初から11だったひとはタップ問題出てない?
584: 2020/10/05(月) 06:33:56.26
最初から出てたら普通に返品だろ
591: 2020/10/05(月) 08:23:56.14
>>584
最初から問題出てるかどうかによって、
os11の問題なのか、バージョンアップの問題なのかがわかる。
最初から問題出てるかどうかによって、
os11の問題なのか、バージョンアップの問題なのかがわかる。
600: 2020/10/05(月) 10:28:29.44
>>591
そうなんだわ
デフォで出回りだしてる最初から11搭載のが回収騒ぎになったらOSかタッチパネルの問題になるし成らないなら10より精度上げてしまったから作りの精度の悪いフィルムがあぶり出されただけなのかみたいなね
そうなんだわ
デフォで出回りだしてる最初から11搭載のが回収騒ぎになったらOSかタッチパネルの問題になるし成らないなら10より精度上げてしまったから作りの精度の悪いフィルムがあぶり出されただけなのかみたいなね
585: 2020/10/05(月) 06:59:26.25
加熱機能なくしてくれよ
これからの季節はいいけどさ😭
これからの季節はいいけどさ😭
586: 2020/10/05(月) 07:17:42.95
教えて下さい
設定にあるpixel4aのバックアップってGoogle Driveに保存されるんですか?
ソフトバンクの安心バックアップとは別のものですか?
設定にあるpixel4aのバックアップってGoogle Driveに保存されるんですか?
ソフトバンクの安心バックアップとは別のものですか?
594: 2020/10/05(月) 08:44:37.89
>>586
Googleのバックアップサーバーにバックアップされますよ。
Driveとは同一ではないと思う。
Googleのバックアップサーバーにバックアップされますよ。
Driveとは同一ではないと思う。
607: 2020/10/05(月) 12:43:28.76
>>594 ありがとう さっきバックアップ完了の通知が来たけど本体ストレージのsbBackupフォルダに電話帳やら動画など約5GB保存されてた
612: 2020/10/05(月) 13:12:12.12
>>607
それGoogleドライブへのバックアップをオンにしてないからでは
それGoogleドライブへのバックアップをオンにしてないからでは
627: 2020/10/05(月) 15:41:49.71
>>607
それはソフトバンクのあんしんバックアップでは
それはソフトバンクのあんしんバックアップでは
587: 2020/10/05(月) 08:01:49.42
タップ問題ってなんなの?
タップしても反応しないとか?
スワイプで途切れるとか?
タップしても反応しないとか?
スワイプで途切れるとか?
588: 2020/10/05(月) 08:09:02.01
>>587
スワイプが途切れる
スワイプが途切れる
589: 2020/10/05(月) 08:14:42.95
11がデフォで入ったのどれだけ出荷されてるのか知らんが良く上がる動画レベルならリコールかかってるだろうな
601: 2020/10/05(月) 12:25:55.30
>>589
そんな物ないだろ
なに言ってんだ
そんな物ないだろ
なに言ってんだ
604: 2020/10/05(月) 12:29:59.16
>>601
今出荷され始めてるのは11プリイン済みって言ってる人いなかった?
今出荷され始めてるのは11プリイン済みって言ってる人いなかった?
610: 2020/10/05(月) 12:57:17.37
>>604
過去プリインストールのバージョンが変更された事なんて一度もないと思うが何言ってんだ?
過去プリインストールのバージョンが変更された事なんて一度もないと思うが何言ってんだ?
623: 2020/10/05(月) 15:05:50.50
>>610
一応Nexus7 2013だかが…まぁどうしようもない理由だったはずだけど
一応Nexus7 2013だかが…まぁどうしようもない理由だったはずだけど
631: 2020/10/05(月) 15:48:35.52
>>604
それって、最初に電源入れた時アップデートかかったんじゃないん?
製品ページは今まだAndroid10になってる。
それって、最初に電源入れた時アップデートかかったんじゃないん?
製品ページは今まだAndroid10になってる。
665: 2020/10/05(月) 20:02:18.83
>>631
pixel3は「最新の Android 9.0 Pie」て書いてあるけど、製品ページ更新してないのでは?
他機種では最新バージョンで出荷してくるの割とあるけど、pixelシリーズはどうなんだろう
pixel3は「最新の Android 9.0 Pie」て書いてあるけど、製品ページ更新してないのでは?
他機種では最新バージョンで出荷してくるの割とあるけど、pixelシリーズはどうなんだろう
592: 2020/10/05(月) 08:36:43.64
ヤフオクでポイントで買おうかなって思ってみたら
未使用品が定価より高く取引されてるのね
未使用品が定価より高く取引されてるのね
598: 2020/10/05(月) 09:34:23.17
>>592
なんでだろ
なんでだろ
595: 2020/10/05(月) 08:56:54.00
Googledrive経由で画像をPCでみると
撮影時間が空欄になってしまうね
撮影時間が空欄になってしまうね
596: 2020/10/05(月) 09:19:52.41
粗悪フィルムを貼っている人が
頑なに剥がさない問題。
頑なに剥がさない問題。
597: 2020/10/05(月) 09:23:29.98
そろそろ10月アプデが来るからそれで改善してなかったら
さすがに剥がして裸かPETフィルムに変えるやろ
それまでは粘る模様
さすがに剥がして裸かPETフィルムに変えるやろ
それまでは粘る模様
599: 2020/10/05(月) 10:22:17.74
アンビエント表示時の最下部に現れているアンダーバーって
非表示に出来ないものかね?
非表示に出来ないものかね?
602: 2020/10/05(月) 12:28:03.76
SUICAかパモス入れようと思ってたけどやっぱカードが便利
603: 2020/10/05(月) 12:29:28.61
不具合をイライラ我慢しながら使い続ける層って何なんだろ?
新品と交換出来てラッキーって思わないのかな?(´・ω・`)
新品と交換出来てラッキーって思わないのかな?(´・ω・`)
605: 2020/10/05(月) 12:34:38.99
デフォで11とか嫌やわ
606: 2020/10/05(月) 12:41:32.05
音声文字変換が日本語で出来るようになった?
画面の右下に、人形のアイコンが表示されてる
画面の右下に、人形のアイコンが表示されてる
608: 2020/10/05(月) 12:43:31.41
iijがe-sim1円キャンペーンやってたから
試しに申し込んでみたけど、開通まで早いし楽だね
試しに申し込んでみたけど、開通まで早いし楽だね
609: 2020/10/05(月) 12:54:04.03
人形アイコンは新しいユーザー補助とか
今のところよくわからん
今のところよくわからん
613: 2020/10/05(月) 13:30:48.20
誤タップ報告は多くても、何かしら対処して
改善された or 改善されないという報告はほとんどない。
これは、誤タップ報告に乗っかったネガキャン層が
一定数いる為だろう。
改善された or 改善されないという報告はほとんどない。
これは、誤タップ報告に乗っかったネガキャン層が
一定数いる為だろう。
614: 2020/10/05(月) 13:35:42.29
誤タップなんてそもそもないからね
アンチの妄想だよ
アンチの妄想だよ
651: 2020/10/05(月) 19:03:38.21
>>614
誤タップはありまーす
誤タップはありまーす
615: 2020/10/05(月) 13:35:43.90
誤タップ厨はサムスン・iPhone勢
616: 2020/10/05(月) 13:45:09.76
ゲーム中に音が小さくなったり元に戻ったりするんだけど同じ現象起きた人いない?
本体から音出してるとき限定で起こってイヤホンの場合は起きたことない
なにか原因わかる人いたらお願いします
本体から音出してるとき限定で起こってイヤホンの場合は起きたことない
なにか原因わかる人いたらお願いします
620: 2020/10/05(月) 14:22:28.23
>>616
時々なるけど原因はわからん
自動音量調整みたいな機能があって変に効いてるのかもな
時々なるけど原因はわからん
自動音量調整みたいな機能があって変に効いてるのかもな
621: 2020/10/05(月) 14:31:25.98
>>616
なるけど、イヤホンしてれば問題はない
不具合なら改善してほしいね
なるけど、イヤホンしてれば問題はない
不具合なら改善してほしいね
617: 2020/10/05(月) 13:51:02.67
そもそも無いというのはちょっと信心が過ぎるなw
618: 2020/10/05(月) 13:56:42.69
>>617
アンチ乙
アンチ乙
619: 2020/10/05(月) 13:58:36.79
通知音ぎ鳴ると一時的にゲームや再生中の音が小さくなるが
それ以外で気になった事は無いな
それ以外で気になった事は無いな
622: 2020/10/05(月) 14:48:55.56
624: 2020/10/05(月) 15:07:32.45
11でも起きてますヨ
626: 2020/10/05(月) 15:16:07.07
>>624
ありがとう
アプデしても直らないなら何か設定が悪さしてるとかかなあ
もし不具合なら早く直してほしいですね
ありがとう
アプデしても直らないなら何か設定が悪さしてるとかかなあ
もし不具合なら早く直してほしいですね
625: 2020/10/05(月) 15:15:15.84
ついに買ってしまった!
でも来るのが10月末か...
遅いな...
でも来るのが10月末か...
遅いな...
629: 2020/10/05(月) 15:42:40.69
まぁ気になる人は貼ってだめなら変えるでいいんじゃない?
630: 2020/10/05(月) 15:45:19.28
メルカリに複数出品してるやつは大丈夫なんかね?
632: 2020/10/05(月) 16:24:38.99
画面に皮脂よごれでもついてんじゃないの?
633: 2020/10/05(月) 17:34:52.74
RhinoShieldの問い合わせでCrashGuard売らないの?と聞いたら
開発予定無しと言われた
1日泣こうかな
開発予定無しと言われた
1日泣こうかな
634: 2020/10/05(月) 17:35:08.46
質問なのですが、
Pixel4a 5g って楽天モバイルで使えます?
発売前なのでまだ不明ですかね
Pixel4a 5g って楽天モバイルで使えます?
発売前なのでまだ不明ですかね
635: 2020/10/05(月) 17:37:04.18
>>634
au VoLTEも使えるし机上の空論でいいなら使える可能性は高いと思うよ。
思うだけだから使えない可能性もあるけど
au VoLTEも使えるし机上の空論でいいなら使える可能性は高いと思うよ。
思うだけだから使えない可能性もあるけど
640: 2020/10/05(月) 17:53:51.52
>>635
ありがとう、多分使えるだろうと思うけど、予約するか悩んでて
>>636
5gは興味ないけど、一年無料なので
わざわざ5gにする理由はカメラ
ありがとう、多分使えるだろうと思うけど、予約するか悩んでて
>>636
5gは興味ないけど、一年無料なので
わざわざ5gにする理由はカメラ
636: 2020/10/05(月) 17:41:17.84
>>634
楽天の5Gって楽天本社周辺でしか使えないやつだろ
楽天の5Gって楽天本社周辺でしか使えないやつだろ
637: 2020/10/05(月) 17:43:41.29
自分が遭遇してない現象はこの世に存在しない、とか思ってそうな奴がいるけど、そう思うのは勝手だけど、より良くする目的においてはマジで邪魔なだけなんだけど
668: 2020/10/05(月) 20:32:14.19
>>637
誤タップ言ってるやつはアンチっていうぐらいだから完全に頭が固い信者なんだろうな
誤タップ言ってるやつはアンチっていうぐらいだから完全に頭が固い信者なんだろうな
638: 2020/10/05(月) 17:45:58.65
5Gは専用スレがあるから向こうでやれ
639: 2020/10/05(月) 17:47:48.04
Pixel4aの時は発売日に楽天モバイル公式スマートフォンとして登録されていた。
4a5gと5も発売日には公式スマートフォンに登録されるんじゃない。
心配なら発売日以降に確認したうえで購入するのがいい。
5G対応については何もしなくても5G繋がるところで5Gになる設定。
5Gの対応エリアはまだまだピンポイントの場所しかないけど。
4a5gと5も発売日には公式スマートフォンに登録されるんじゃない。
心配なら発売日以降に確認したうえで購入するのがいい。
5G対応については何もしなくても5G繋がるところで5Gになる設定。
5Gの対応エリアはまだまだピンポイントの場所しかないけど。
641: 2020/10/05(月) 18:05:46.98
プレパラートみたいなやつ必要かね…なんでみんな貼るんやろ
643: 2020/10/05(月) 18:19:23.92
>>641
それを言うならカバーガラスだよ、おっさん
それを言うならカバーガラスだよ、おっさん
645: 2020/10/05(月) 18:38:23.03
>>643
hai
hai
642: 2020/10/05(月) 18:12:01.89
まぁ助かった経験があるんじゃない?
うちの姉なんかしょっちゅう落とすし割るけどガラスフィルムで何回か助かってるっぽいから毎回貼ってる
俺はアンチグレアフィルム派
うちの姉なんかしょっちゅう落とすし割るけどガラスフィルムで何回か助かってるっぽいから毎回貼ってる
俺はアンチグレアフィルム派
644: 2020/10/05(月) 18:30:18.33
You Tubeで音楽聞きながら移動することあるけどこの端末だと熱停止するのか
646: 2020/10/05(月) 18:49:06.32
>>644
YTMでldac接続しても切れないな
基礎体温が鶏並に高いんじゃねーのか?
YTMでldac接続しても切れないな
基礎体温が鶏並に高いんじゃねーのか?
649: 2020/10/05(月) 18:55:55.48
>>646
チキン呼ばわりすんでねぇ
チキン呼ばわりすんでねぇ
647: 2020/10/05(月) 18:50:56.44
YouTubeは何か知らんけど全然熱くならないので熱停止も当然ない
Chromeでニュースサイト読んでるだけで熱くなるけど
Chromeでニュースサイト読んでるだけで熱くなるけど
659: 2020/10/05(月) 19:32:35.67
>>647
クロームで熱くなるのはやばいな
クロームで熱くなるのはやばいな
661: 2020/10/05(月) 19:42:00.13
>>659
Edgeも熱くなる。ブアウザだけ特に熱くなるみたいなんだけど何故?
Edgeも熱くなる。ブアウザだけ特に熱くなるみたいなんだけど何故?
663: 2020/10/05(月) 19:57:08.23
>>659
まぁ熱停止とか起きるほどではないから、じわりと温かいくらい
バッテリ温度的に38℃とか
まぁ熱停止とか起きるほどではないから、じわりと温かいくらい
バッテリ温度的に38℃とか
666: 2020/10/05(月) 20:21:20.44
>>663
アプデで改善されるのかね
アプデで改善されるのかね
648: 2020/10/05(月) 18:54:10.93
誤タップなんて無い
そんな事言う奴はアンチ
書いてる時間みたら香ばしい香り
そんな事言う奴はアンチ
書いてる時間みたら香ばしい香り
650: 2020/10/05(月) 18:58:25.87
Google fitのハードポイントが全く入らなかったり歩数が極端に少ないのは故障かなw
652: 2020/10/05(月) 19:07:07.49
リンクをむにゅっと押すと、同じリンクなのに
そのタブのまますぐに表示されるときと、
「新しいタブで開きますか」って聞いてくるときがあるのは
なんでなんだぜ?
そのタブのまますぐに表示されるときと、
「新しいタブで開きますか」って聞いてくるときがあるのは
なんでなんだぜ?
653: 2020/10/05(月) 19:07:51.68
サイト側の設定では
654: 2020/10/05(月) 19:09:11.54
あ、Chromeです。
655: 2020/10/05(月) 19:11:44.08
pixel 4a 4a5G 5のどれか買おうと思って見に行ったんだけど、
どれもカメラボタン押してからカメラ画像が出るまでひと呼吸あった
ひと呼吸あるのが普通?
それともデモ機は何か重いのかな?
教えて持ってる人
どれもカメラボタン押してからカメラ画像が出るまでひと呼吸あった
ひと呼吸あるのが普通?
それともデモ機は何か重いのかな?
教えて持ってる人
656: 2020/10/05(月) 19:13:58.91
カメラアイコンからでも電源ボタン2度押しでも0.5秒も無さそうだけど、ひと呼吸がわからない
658: 2020/10/05(月) 19:17:16.15
>>656
分かりにくくてごめん
4aは最初画像でるまで2~3秒だったので、こんな遅いの?と思った
2回目の起動からは早かったけど
0.5秒で終わるなら、デモ機だけなのこな
ありがとう
今は4aと5で悩んでる
分かりにくくてごめん
4aは最初画像でるまで2~3秒だったので、こんな遅いの?と思った
2回目の起動からは早かったけど
0.5秒で終わるなら、デモ機だけなのこな
ありがとう
今は4aと5で悩んでる
664: 2020/10/05(月) 20:00:34.04
>>658
撮影ボタン押してから写真が生成されるまでの時間のことか?
HDR処理に時間を食うから4aはひと呼吸あるよ
4はそれ専用のチップ(Neural Core)搭載してたから一瞬だった
5は専用チップの搭載がないらしいけどSoCの性能が4aよりマシだから多少早いんじゃない?
撮影ボタン押してから写真が生成されるまでの時間のことか?
HDR処理に時間を食うから4aはひと呼吸あるよ
4はそれ専用のチップ(Neural Core)搭載してたから一瞬だった
5は専用チップの搭載がないらしいけどSoCの性能が4aよりマシだから多少早いんじゃない?
657: 2020/10/05(月) 19:15:12.76
とりあえず今月のアプデがそのうち来るでしょ
把握されてれば治るかもね
把握されてれば治るかもね
660: 2020/10/05(月) 19:32:51.84
てす
662: 2020/10/05(月) 19:48:45.81
11どうなん?
667: 2020/10/05(月) 20:31:45.30
>>662
昨夜実施
目立った不具合なし
スクロールのリチューン施された様で10より滑らか
ちなみにPDA工房光沢保護フィルム貼付仕様
昨夜実施
目立った不具合なし
スクロールのリチューン施された様で10より滑らか
ちなみにPDA工房光沢保護フィルム貼付仕様
689: 2020/10/05(月) 22:14:22.21
>>667
( ・ω・) ㌧
もちょっと待ってみる
( ・ω・) ㌧
もちょっと待ってみる
672: 2020/10/05(月) 20:43:23.52
>>669
頭が固いからもう剥がしてることも考えられないみたいだね
頭が固いからもう剥がしてることも考えられないみたいだね
673: 2020/10/05(月) 20:47:33.23
>>672
剥がしたら直ったの?
剥がしたら直ったの?
676: 2020/10/05(月) 21:01:40.10
>>673
負荷かけて熱くしたけど誤タップなかった
負荷かけて熱くしたけど誤タップなかった
682: 2020/10/05(月) 21:17:58.16
>>676
よかったじゃん
ひと皮剥けて…
よかったじゃん
ひと皮剥けて…
675: 2020/10/05(月) 20:50:45.48
>>672
アンチ乙
アンチ乙
670: 2020/10/05(月) 20:43:16.63
230 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:42:34 ID:F/KJQV8UH.net
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな
まだ?
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな
まだ?
671: 2020/10/05(月) 20:43:23.24
230 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:42:34 ID:F/KJQV8UH.net
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな
まだ?
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな
まだ?
680: 2020/10/05(月) 21:12:22.97
>>671
懐かしいww
ワザップジョルノに匹敵する勢いを感じた
懐かしいww
ワザップジョルノに匹敵する勢いを感じた
677: 2020/10/05(月) 21:01:44.42
今回、ガチでくそアップデートじゃね?
なんか時折固まるようになってタッチに反応しなくなる
ふざけるなって感じ
なんか時折固まるようになってタッチに反応しなくなる
ふざけるなって感じ
678: 2020/10/05(月) 21:03:05.94
>>677
アンチ乙
アンチ乙
679: 2020/10/05(月) 21:09:01.00
誤って画面踏んでしまったけど
意外と割れないもんなんだな
柔軟性もあるのかなこのディスプレイガラスは
意外と割れないもんなんだな
柔軟性もあるのかなこのディスプレイガラスは
683: 2020/10/05(月) 21:26:14.73
>>679
ガラスは意外としなる
ガラスは意外としなる
687: 2020/10/05(月) 22:05:34.25
>>683
そうなの?
点の圧には弱いだろうけど
面の圧にはそこそこ強そうだよね
そうなの?
点の圧には弱いだろうけど
面の圧にはそこそこ強そうだよね
688: 2020/10/05(月) 22:06:44.84
>>687
ガラスフィルム剥がすときとか結構反っても耐えるじゃない?
ガラスフィルム剥がすときとか結構反っても耐えるじゃない?
681: 2020/10/05(月) 21:13:31.02
個人的に気になるのは、文字入力や範囲選択の際のカーソルが行方不明というか、ちょいちょい見えない状態になるのが気になる
操作はできるけど見えない
Chromeで起きてる気がするからこれChromeの問題なのか…?
でも他端末だとならないんだよなぁ
操作はできるけど見えない
Chromeで起きてる気がするからこれChromeの問題なのか…?
でも他端末だとならないんだよなぁ
686: 2020/10/05(月) 22:01:53.84
誤タップって指先が乾燥してるだけじゃないか?
涼しくなったし
涼しくなったし
690: 2020/10/05(月) 22:15:17.45
そこにデコピンよ
691: 2020/10/05(月) 22:44:19.74
ベルロイが品切れだったので別の通販サイトで栃木レザーのケース買ってみた。
写真と色味が違うのはまぁ革製品だから理解できるんだが、接着剤の塗り方がDIYよりひどいレベル、ゴミが入ったかのような浮きや貼り方で中華製の方がクオリティ高かった…あまりにひどいので返品して在庫復活したベルロイ買ったよ…
写真と色味が違うのはまぁ革製品だから理解できるんだが、接着剤の塗り方がDIYよりひどいレベル、ゴミが入ったかのような浮きや貼り方で中華製の方がクオリティ高かった…あまりにひどいので返品して在庫復活したベルロイ買ったよ…
708: 2020/10/06(火) 00:49:04.61
>>691
それ気になっててモスカラー再入荷通知登録してるやつじゃねーか笑
それ気になっててモスカラー再入荷通知登録してるやつじゃねーか笑
710: 2020/10/06(火) 00:57:50.80
>>708
まさに買ったのモスなんだけど、写真だとアーミーグリーンぽいじゃん?
実際は緑の要素一切なくてただの茶色だよ
色間違えたかと思うくらいの違い。
正直ね、茶色いアレの色にしか見えない。
まさに買ったのモスなんだけど、写真だとアーミーグリーンぽいじゃん?
実際は緑の要素一切なくてただの茶色だよ
色間違えたかと思うくらいの違い。
正直ね、茶色いアレの色にしか見えない。
714: 2020/10/06(火) 01:30:38.13
>>710
スレチだろうからこれでやめるけど
凄く参考になったわ笑い
スレチだろうからこれでやめるけど
凄く参考になったわ笑い
745: 2020/10/06(火) 09:49:42.72
>>710
>>714
スレチか?4aのアクセサリなんて他にどこで話すんだ
検討中だから何なら写真貼ってほしいくらいだわ
>>714
スレチか?4aのアクセサリなんて他にどこで話すんだ
検討中だから何なら写真貼ってほしいくらいだわ
760: 2020/10/06(火) 11:49:53.77
>>745
ほいどうぞ
指紋認証あたりに接着剤の汚れ、
数カ所に傷、全体的に雑
https://i.imgur.com/rhO6mQ4.jpg
https://i.imgur.com/5fq9d3q.jpg
https://i.imgur.com/6INvRkX.jpg
ほいどうぞ
指紋認証あたりに接着剤の汚れ、
数カ所に傷、全体的に雑
https://i.imgur.com/rhO6mQ4.jpg
https://i.imgur.com/5fq9d3q.jpg
https://i.imgur.com/6INvRkX.jpg
761: 2020/10/06(火) 11:53:49.38
>>760
こりゃひでえ
色も含みで夏休みの工作みたいな精度だなw
ベルロイも届いたら頼むよ
こりゃひでえ
色も含みで夏休みの工作みたいな精度だなw
ベルロイも届いたら頼むよ
763: 2020/10/06(火) 11:58:16.96
>>761
味のある手作り感ならまだいいんだけど、そう、素人の工作感が半端なくて使う気になれなかったよ…
まぁでも、革のいい匂いとフィット感はすごく良かった。返品時きつめに文句つけちゃったけど、ショップの対応も迅速で良かったよ、とちょっとだけフォロー
味のある手作り感ならまだいいんだけど、そう、素人の工作感が半端なくて使う気になれなかったよ…
まぁでも、革のいい匂いとフィット感はすごく良かった。返品時きつめに文句つけちゃったけど、ショップの対応も迅速で良かったよ、とちょっとだけフォロー
766: 2020/10/06(火) 12:14:13.06
>>763
革製品好きだからキズやらシワは理解できるけどこれはあかんやろw
色も違いすぎだしクレーム出て当然
CVR的な名前のお店やろ?
ほしいものリストにあったから消したわ
革製品好きだからキズやらシワは理解できるけどこれはあかんやろw
色も違いすぎだしクレーム出て当然
CVR的な名前のお店やろ?
ほしいものリストにあったから消したわ
768: 2020/10/06(火) 12:21:23.67
>>766
みんなわかってるみたいだし名指ししなくてもいいかな思ってたけどもCからはじまるあれですね
最近Amazonでも出品してるね
みんなわかってるみたいだし名指ししなくてもいいかな思ってたけどもCからはじまるあれですね
最近Amazonでも出品してるね
765: 2020/10/06(火) 12:08:47.90
>>760
傷はしょうがないけどこの工作精度はないわな
コバ処理は一応してあるようにみえる
傷はしょうがないけどこの工作精度はないわな
コバ処理は一応してあるようにみえる
692: 2020/10/05(月) 22:52:22.82
mixiでやってくんない?
693: 2020/10/05(月) 22:59:34.55
アウトカメラが真っ黒で、インカメラは全く問題ない。
普段カメラ使わないから気づかなかった。
カメラアプリの再インストールや、キャッシュクリアとかしたけど、
アプリ強制終了が直っただけで、真っ黒が直らない。
これは修理送りかな?
普段カメラ使わないから気づかなかった。
カメラアプリの再インストールや、キャッシュクリアとかしたけど、
アプリ強制終了が直っただけで、真っ黒が直らない。
これは修理送りかな?
694: 2020/10/05(月) 22:59:38.37
発売日に買って11にアプデして適当に買ったTopAceてとこのフィルム貼ってるけど全然問題ないな
695: 2020/10/05(月) 23:14:38.14
熱暴走などないと言ってる奴こそアンチ。右翼と一緒。
696: 2020/10/05(月) 23:34:59.11
今いきなり白い画面にGマークが出てボタンが全く効かなくなったんだけど何?
697: 2020/10/05(月) 23:35:47.14
なにそれこわい
698: 2020/10/05(月) 23:39:01.30
699: 2020/10/05(月) 23:43:14.69
バッテリー切れるまで何も出来ないということか?
700: 2020/10/05(月) 23:47:04.53
さぁ…電源長押しも効かないしもう朝までほっとくわ
701: 2020/10/05(月) 23:53:53.92
お騒がせしました再起動したようです、20分くらいかかりました。
いきなりなったのでビビったわ
いきなりなったのでビビったわ
702: 2020/10/05(月) 23:59:19.67
そのうちまた同じことになりそうだし怖っ
突然何してもスマホの電源入らなくなったりする前に早めに機種変するか、一度バックアップ取って初期化してみた方がいいんじゃない?責任は取れないけど。
突然何してもスマホの電源入らなくなったりする前に早めに機種変するか、一度バックアップ取って初期化してみた方がいいんじゃない?責任は取れないけど。
703: 2020/10/06(火) 00:02:56.44
発売初日に予約して最速で手に入れて今まで調子良かったんだけどね
もうしばらく様子見るわ
もうしばらく様子見るわ
704: 2020/10/06(火) 00:09:16.86
この季節のカイロ機能助かるからポチったわ
来年の夏までにはなんとかしてくれよグーグルさん
来年の夏までにはなんとかしてくれよグーグルさん
705: 2020/10/06(火) 00:26:25.38
11にアップデートするか迷う
するならフィルム剥がしてやったほうがいいよな?
するならフィルム剥がしてやったほうがいいよな?
707: 2020/10/06(火) 00:34:13.02
>>705
急がなくていいよ
急がなくていいよ
709: 2020/10/06(火) 00:53:02.70
>>707
確かにそうですね。時たまこちらを覗いて考えてみます。
確かにそうですね。時たまこちらを覗いて考えてみます。
706: 2020/10/06(火) 00:28:59.14
前スレで世話になった者ですが、ジェスチャーでアプリ履歴表示出来ない問題、記事になってた
https://www.lifehacker.jp/amp/2020/10/221330try-these-workarounds-for-android-11s-recent-apps-bug.html
https://www.lifehacker.jp/amp/2020/10/221330try-these-workarounds-for-android-11s-recent-apps-bug.html
711: 2020/10/06(火) 00:58:23.56
今までAndroidまともに触れてこなくて最近親がarrows Be 4 F-41Aとかいう産業廃棄物を買ってきたせいでAndroidのイメージが最悪なんだがPixelみたいなちゃんとした機種ならiPhoneと大差ないレベルでサクサク動くよね?
712: 2020/10/06(火) 01:10:49.42
>>711
ホットモック触るのが一番だと思うけど
スナドラ660の機種よりヌルサクなのは確か
iPhoneとはゲーム性能で差が出るかな
ホットモック触るのが一番だと思うけど
スナドラ660の機種よりヌルサクなのは確か
iPhoneとはゲーム性能で差が出るかな
713: 2020/10/06(火) 01:12:34.38
>>711
iPhoneかどうかはさておきF41aより数段ましなはず
iPhoneかどうかはさておきF41aより数段ましなはず
715: 2020/10/06(火) 02:11:50.04
>>711
あれはミルスペック激安の携帯電話であって、タブレット機能が産廃でも困らない年代の方には良いモノではないかな
あれはミルスペック激安の携帯電話であって、タブレット機能が産廃でも困らない年代の方には良いモノではないかな
716: 2020/10/06(火) 02:20:45.51
とはいえらくらくスマートフォン発売を控えた今の時期に買う物では無いな
717: 2020/10/06(火) 02:35:30.28
poetic pixel4aケース
日本語説明には無いが画像にyour choice to use built in screen protecter or front frame only とあるから分割してバンパー的な運用が出来るのかな?
その場合カメラは保護されなさそうだが
日本語説明には無いが画像にyour choice to use built in screen protecter or front frame only とあるから分割してバンパー的な運用が出来るのかな?
その場合カメラは保護されなさそうだが
718: 2020/10/06(火) 03:41:26.38
いや違うな
フロントはスクリーンプロテクター付きかスクリーンプロテクター無しかが選べます
か
フロントはスクリーンプロテクター付きかスクリーンプロテクター無しかが選べます
か
719: 2020/10/06(火) 03:48:36.60
アップデートきた
720: 2020/10/06(火) 04:04:03.59
https://i.imgur.com/cXKedY9.png
誤タップ修正来たぞ
誤タップ修正来たぞ
813: 2020/10/06(火) 18:00:00.89
>>811
>>720
>>720
721: 2020/10/06(火) 04:16:37.09
ワイ含む誤タップ勢、懲役4週間お疲れ
722: 2020/10/06(火) 04:35:03.86
723: 2020/10/06(火) 04:39:57.14
アプリの最適化で30分くらいかかったので時間ある時にアプデした方がいいかも
807: 2020/10/06(火) 17:20:28.28
>>723
11に上げたときよりも時間がかかるね、人柱配信~本修正ですな。いつものことだけと
11に上げたときよりも時間がかかるね、人柱配信~本修正ですな。いつものことだけと
724: 2020/10/06(火) 04:53:39.67
Pixel visual coreって載ってないんだな。
何だったのあれ、飾り?
何だったのあれ、飾り?
725: 2020/10/06(火) 05:35:44.74
アプリを最適化って実際はなにやつてんの
728: 2020/10/06(火) 06:29:08.15
>>725
そりゃアプリの最適化だろ
角度とかの
そりゃアプリの最適化だろ
角度とかの
730: 2020/10/06(火) 07:32:13.66
アプデ完了!
731: 2020/10/06(火) 07:40:35.55
09/23 注文
10/04 発送
10/07 到着予定
納期が一ヶ月から半月に短縮されてた
10/04 発送
10/07 到着予定
納期が一ヶ月から半月に短縮されてた
732: 2020/10/06(火) 07:45:12.17
>>731
9/22に注文したけど一日違うだけだかなり違ったんだね
09/22 注文
09/24 配送中
09/26 到着
9/22に注文したけど一日違うだけだかなり違ったんだね
09/22 注文
09/24 配送中
09/26 到着
769: 2020/10/06(火) 12:21:55.70
>>732
自分も9/22に注文して3日で着いた。
発送が1ヶ月先になってたから注文するか悩んだけど発送前ならキャンセル可能と記載有ったから発注したけど
1日遅かったら相当違ったんだなぁ。
09/22 注文
09/24 配送中
09/25 到着
自分も9/22に注文して3日で着いた。
発送が1ヶ月先になってたから注文するか悩んだけど発送前ならキャンセル可能と記載有ったから発注したけど
1日遅かったら相当違ったんだなぁ。
09/22 注文
09/24 配送中
09/25 到着
750: 2020/10/06(火) 11:04:46.36
>>731
一昨日注文した俺と同じだわ
最初10/29以降だったのにどうなってんだ
一昨日注文した俺と同じだわ
最初10/29以降だったのにどうなってんだ
757: 2020/10/06(火) 11:33:49.72
>>750
え
10/1に注文したのにまだ10/28-29や
俺嫌われてるのか
え
10/1に注文したのにまだ10/28-29や
俺嫌われてるのか
764: 2020/10/06(火) 12:02:16.86
>>757
すみません見るとこ間違えました
すみません見るとこ間違えました
733: 2020/10/06(火) 07:56:00.91
9/25に注文したけど
「商品をキャンセル」が無くなってたから
そろそろ来るか??
「商品をキャンセル」が無くなってたから
そろそろ来るか??
734: 2020/10/06(火) 08:00:09.45
アプデしてきた
Powerampでファイル読み込まなくてビビったけど設定の問題だった
今んとこタッチも不具合なし
Powerampでファイル読み込まなくてビビったけど設定の問題だった
今んとこタッチも不具合なし
735: 2020/10/06(火) 08:07:05.41
タッチ問題はやっぱり一部の保護シートだと出でたみたいやね
だから変えたら直ってる人がいたわけだ
だから変えたら直ってる人がいたわけだ
736: 2020/10/06(火) 08:11:51.62
過去に出てるかもしれないけど、購入当初からトップにあるGoogle検索にコピーした文を貼り付けると、一回目は必ずフリーズしてトップに戻される
二度目は出来る
二度目は出来る
737: 2020/10/06(火) 08:12:30.35
その症状は初耳だ
738: 2020/10/06(火) 08:26:41.99
3Xlから4aにしたけど、カメラアプリのHDRって設定から無くなったんですか?
739: 2020/10/06(火) 08:35:43.81
ナビゲーションバーが横に残ったままや画面下のタップが効きにくいとかグーグル検索でフリーズする人ってnovaランチャー使ってない?Pixelランチャーに戻したら一切でなくなったよ俺は
744: 2020/10/06(火) 09:46:23.33
>>739
確かにPixelランチャーにしたら解決するんだけど不具合には違いない
ホームアプリ替えられるのもAndroidの醍醐味だしされが制限されるのはちょっとね…
確かにPixelランチャーにしたら解決するんだけど不具合には違いない
ホームアプリ替えられるのもAndroidの醍醐味だしされが制限されるのはちょっとね…
746: 2020/10/06(火) 09:58:22.25
>>744
それはさすがにアプリ側の問題だからアプリのデベロッパーに修正要望出せば
それはさすがにアプリ側の問題だからアプリのデベロッパーに修正要望出せば
748: 2020/10/06(火) 10:12:07.00
>>744
純正のランチャーで問題起きないならNovaランチャー側の問題だろ…
純正のランチャーで問題起きないならNovaランチャー側の問題だろ…
798: 2020/10/06(火) 15:47:54.92
>>739
最初からPixel Launcherだけど起きてたよ
最初からPixel Launcherだけど起きてたよ
740: 2020/10/06(火) 08:45:43.29
アップデートした。
クロームで顕著だったゆっくりスクロールして離す瞬間にタップされてしまう症状がなくなった。
クロームで顕著だったゆっくりスクロールして離す瞬間にタップされてしまう症状がなくなった。
741: 2020/10/06(火) 08:58:15.45
グーグルってクリスマスまでキャンペーンとかないの?
742: 2020/10/06(火) 09:02:33.87
おーアプデでタッチ感度直ってるぞ!
743: 2020/10/06(火) 09:44:53.58
アップデート速攻で終わったけど
5分もなかったかな
5分もなかったかな
747: 2020/10/06(火) 10:06:12.05
犯人はNOVAなのか?(´・ω・`)
749: 2020/10/06(火) 10:20:56.76
ランチャー入れて誤タップとか言ってたの??
751: 2020/10/06(火) 11:12:52.16
5とかxperiaが発表されて、キャンセルしてそっちに行ったんだろ
752: 2020/10/06(火) 11:13:00.99
重箱の隅レベルのこまかい話になるなら、そもそもnovaは泥11にはまだ対応していないのでは…
754: 2020/10/06(火) 11:22:36.32
>>752
一応ベータ版は11に対応した
一応ベータ版は11に対応した
756: 2020/10/06(火) 11:25:58.54
>>754
直近のアプデはandroid11のアイコン形状を使えるようにした…だけど、その前のアプデでandroid11に対応してたっけ?
前回アプデは結構前だったと思うけど。
直近のアプデはandroid11のアイコン形状を使えるようにした…だけど、その前のアプデでandroid11に対応してたっけ?
前回アプデは結構前だったと思うけど。
782: 2020/10/06(火) 13:52:12.76
>>756
9月1日のが最新だけど書いてある事以外にも内容はよく知らんけど11向けに微調整してるってどっかで見たまあ完全に11に最適化はまだみたいだけどね
>>778
novaでも俺の使い方だと特に問題出てないから不具合有ったら切り替える位の考えで良いんじゃない
9月1日のが最新だけど書いてある事以外にも内容はよく知らんけど11向けに微調整してるってどっかで見たまあ完全に11に最適化はまだみたいだけどね
>>778
novaでも俺の使い方だと特に問題出てないから不具合有ったら切り替える位の考えで良いんじゃない
753: 2020/10/06(火) 11:17:35.32
28日注文だけどぜんぜん納期短縮されてないけどね
755: 2020/10/06(火) 11:22:42.48
9/19注文
9/22発送
9/23到着(サイトの表記は9/24-10/1)
だった
9/22発送
9/23到着(サイトの表記は9/24-10/1)
だった
758: 2020/10/06(火) 11:42:01.38
27日注文組みの自分も納期は10月末のまんま。
780: 2020/10/06(火) 13:27:34.03
>>758
同じだ注文済みからぴくりともしないよ
同じだ注文済みからぴくりともしないよ
762: 2020/10/06(火) 11:56:55.80
誤タップ治った。
770: 2020/10/06(火) 12:22:34.54
てすと
771: 2020/10/06(火) 12:22:47.41
発熱気になるから、ファブリックとレザーはうーんかなあ
PCかTPUの方が籠もらないイメージ
PCかTPUの方が籠もらないイメージ
772: 2020/10/06(火) 12:28:25.28
留守録ないんだっけ
結構不便に感じてきた
結構不便に感じてきた
773: 2020/10/06(火) 12:28:42.51
ゲスト
774: 2020/10/06(火) 12:34:35.19
留守録付いてる旗手もあるの?
775: 2020/10/06(火) 12:35:12.29
AQUOSとかXperiaはあったような?
今は無いのかな
今は無いのかな
776: 2020/10/06(火) 12:44:13.47
日本メーカーのは留守番メモ機能があんねんな
777: 2020/10/06(火) 13:09:49.05
エクスペリアはある
778: 2020/10/06(火) 13:12:48.71
novaユーザーは11にするならPixelランチャーとか使えば特に問題はない…?って事でいいんですかね
779: 2020/10/06(火) 13:27:08.56
11だけどnovaランチャーで問題なく使えてるけどなぁ
781: 2020/10/06(火) 13:37:19.68
novaはジェスチャーナビゲーションだと不具合が出る詳しくは公式へ2ボタン3ボタンは問題なし
783: 2020/10/06(火) 13:55:26.19
アプデってみんな通知くるの…?来ないや
784: 2020/10/06(火) 14:08:28.62
>>783
オレも来てないよ
自力で設定のセキュリティからセキュリティアップデートでアップデートを確認するで見つけたよ
オレも来てないよ
自力で設定のセキュリティからセキュリティアップデートでアップデートを確認するで見つけたよ
785: 2020/10/06(火) 14:23:47.11
novaでジェスチャーナビゲーションでもOS側のジェスチャーは普通に使えるけど、nova側のジェスチャーの一部と衝突するのでnovaのジェスチャーの全部は使えなくなる
不具合と言えば不具合ではあるが、そこまでnovaのジェスチャー操作に依存していない限り、実用上の問題は無い
不具合と言えば不具合ではあるが、そこまでnovaのジェスチャー操作に依存していない限り、実用上の問題は無い
786: 2020/10/06(火) 14:23:58.36
システムからシステムアップデート。
システムの確認で手動で更新したけどね。
システムの確認で手動で更新したけどね。
787: 2020/10/06(火) 14:25:39.07
やっぱり誤タップあったのかよ
788: 2020/10/06(火) 14:34:29.37
えっと、今買うとデフォで11なの?
789: 2020/10/06(火) 14:35:27.16
Android11は1週間くらい前にやっと来たのにセキュリティパッチは早かったな
790: 2020/10/06(火) 14:35:46.65
結局、頑なにフィルム剥がさない奴が正解だったか
10でなんともなかったのが11で出たならgoogleもさすがに直すだろうしな
10でなんともなかったのが11で出たならgoogleもさすがに直すだろうしな
791: 2020/10/06(火) 14:38:50.44
パスワードを入力してスマホが使用できる状態のときにgmailが届くんですけど
何もしてないときにもリアルタイムで受信したことを通知させる方法を教えてください
何もしてないときにもリアルタイムで受信したことを通知させる方法を教えてください
795: 2020/10/06(火) 15:08:25.51
>>791
電池の最適化が悪さしている
設定からアプリ一覧開いて電池の最適化を無効にする
電池の最適化が悪さしている
設定からアプリ一覧開いて電池の最適化を無効にする
792: 2020/10/06(火) 14:40:38.74
留守録って難しいのか…?
割と簡単に作れそうなのにね
割と簡単に作れそうなのにね
796: 2020/10/06(火) 15:08:28.29
>>792
多分要らないんじゃないかなぁ
文化の違いで
多分要らないんじゃないかなぁ
文化の違いで
797: 2020/10/06(火) 15:37:45.91
>>796
ああいや、アプリがあんまり無いんだなと思って
ああいや、アプリがあんまり無いんだなと思って
825: 2020/10/06(火) 19:22:41.30
>>797
アメリカで通話の無断録音が裁判になって似た機能の留守録アプリも一緒にストアから消えた
アメリカで通話の無断録音が裁判になって似た機能の留守録アプリも一緒にストアから消えた
828: 2020/10/06(火) 19:27:08.22
>>825
へー そんな歴史が
やり方調べたら物理キーとかをエミュレーションしたり非公開APIをJNIでリフレクションしたりとかって古い記事が出てきた
自分で作って使う分には問題ないだろうから、届いたらやってみようかなあ
へー そんな歴史が
やり方調べたら物理キーとかをエミュレーションしたり非公開APIをJNIでリフレクションしたりとかって古い記事が出てきた
自分で作って使う分には問題ないだろうから、届いたらやってみようかなあ
826: 2020/10/06(火) 19:23:32.53
>>792
アメリカで法律で禁止されてるとかなんとか以前スレに書かれてた気する
アメリカで法律で禁止されてるとかなんとか以前スレに書かれてた気する
793: 2020/10/06(火) 14:42:08.88
プリインストールされてるレコーダーで高い音録音すると、途切れ途切れにならない?
自分の端末だけかな、、、?
最新のアップデート済みで、アップデート前から同じ症状
自分の端末だけかな、、、?
最新のアップデート済みで、アップデート前から同じ症状
794: 2020/10/06(火) 15:03:14.46
今回のアプデ、自動輝度調整の修正も入ってるから
輝度がコロコロ変わって鬱陶しいってレスも結構あったから直ってるんじゃね
輝度がコロコロ変わって鬱陶しいってレスも結構あったから直ってるんじゃね
799: 2020/10/06(火) 15:50:19.79
アップデート来てたけど誤タップ直ったかな?
800: 2020/10/06(火) 16:04:40.29
単に無断録音がグレーなのを嫌ってんじゃないの?
801: 2020/10/06(火) 16:32:31.47
前と同じガラスフィルム貼ってみたけど誤タップ直ったね
パターン認証も問題なくできるようになった
パターン認証も問題なくできるようになった
802: 2020/10/06(火) 16:40:22.06
触り続けてテカってきた人とかいない?
803: 2020/10/06(火) 16:48:28.25
ケース運用なので無い
804: 2020/10/06(火) 16:54:54.07
>>803
足し蟹
足し蟹
805: 2020/10/06(火) 16:58:17.36
配達予定日より大幅に早く来ることはなさそうか
だいぶ待たないといけなさそうだな~
だいぶ待たないといけなさそうだな~
806: 2020/10/06(火) 17:03:55.33
今公式ケース洗濯機で洗ってるんだけど
このケース薄いと思ってたけど外して素で使ってると結構大きかったんだな
このケース薄いと思ってたけど外して素で使ってると結構大きかったんだな
808: 2020/10/06(火) 17:27:48.45
誤タップあるなんてアホでも触ってりゃわかる
まさかリカバリーモードにしろとかオール初期化しろとかふざけた案内したサポートはいないだろうな?
まさかリカバリーモードにしろとかオール初期化しろとかふざけた案内したサポートはいないだろうな?
809: 2020/10/06(火) 17:51:16.88
>>808
ここに書いてたアホはいたな
ここに書いてたアホはいたな
810: 2020/10/06(火) 17:53:37.10
へへへ指紋センサーのコーティング弱いぜよ3aは10ヶ月でテカるぜ
811: 2020/10/06(火) 17:58:40.66
アプデでタッチスクリーン修正入ったみたいね
https://9to5google.com/wp-content/uploads/sites/4/2020/10/pixel-4a-october-update.png
https://9to5google.com/wp-content/uploads/sites/4/2020/10/pixel-4a-october-update.png
812: 2020/10/06(火) 17:59:26.86
なでなでして光沢を出していく作業に戻るんだ
814: 2020/10/06(火) 18:07:10.48
電源+音量-でスクショできなかったのがアプデでできるようになった
ホーム画面が撮れないのは残念
ホーム画面が撮れないのは残念
815: 2020/10/06(火) 18:09:12.40
えっ
アプデ前も11アプデ後も出来るし今でも出来るしホーム画面も撮れるけど…
アプデ前も11アプデ後も出来るし今でも出来るしホーム画面も撮れるけど…
816: 2020/10/06(火) 18:30:06.40
11でタスクメニューからスクショが撮れるようになったが、ホーム画面はタスクに出ないから撮れない(従来通り音量下げ+電源とかで撮るしかない)
音量下げ+電源で撮れないなんて事は無かったよ自分で操作を間違えてるのに撮れてないとブチ切れるアホか何かだろ
そういえばジェスチャーナビゲーションでタスクメニューを出す操作(画面下縁から上にスワイプして止める)が入りにくいのはOSレベルの不具合らしいね
Google側で把握しているけどすぐに直せる保証は無いという話だったので、今回のパッチで直ったのかどうかは不明。言及も無い
音量下げ+電源で撮れないなんて事は無かったよ自分で操作を間違えてるのに撮れてないとブチ切れるアホか何かだろ
そういえばジェスチャーナビゲーションでタスクメニューを出す操作(画面下縁から上にスワイプして止める)が入りにくいのはOSレベルの不具合らしいね
Google側で把握しているけどすぐに直せる保証は無いという話だったので、今回のパッチで直ったのかどうかは不明。言及も無い
817: 2020/10/06(火) 18:31:02.15
グーグル端末のセキュリティって実際にどう高いの
チップあるとか書いてあったけど
チップあるとか書いてあったけど
818: 2020/10/06(火) 18:52:40.89
暗号鍵の生成と保管をOSやアプリが実行される環境から物理的に独立したプロセッサ(Titan M)で行うので、その半導体自体がクラックされない限り
演算の過程に介入したり、キャッシュメモリ上のコードやデータからロジックを類推したりサイドチャネル攻撃を仕掛けたりすることは困難になる
あとブートローダーのバージョンもCPUとは独立したチップ内のメモリに保管してチェックできるので、ブートローダーが改変されていた時にチェックしてブートを阻止できる
まあそれが発動したらつまり文鎮化って事になるけど
演算の過程に介入したり、キャッシュメモリ上のコードやデータからロジックを類推したりサイドチャネル攻撃を仕掛けたりすることは困難になる
あとブートローダーのバージョンもCPUとは独立したチップ内のメモリに保管してチェックできるので、ブートローダーが改変されていた時にチェックしてブートを阻止できる
まあそれが発動したらつまり文鎮化って事になるけど
819: 2020/10/06(火) 19:03:38.64
外部からの攻撃に強いって事かな
画像の流出とかは大丈夫なんかな
画像の流出とかは大丈夫なんかな
823: 2020/10/06(火) 19:18:01.61
>>819
参考までに…
周庭、またの名をアグネス・チョウはPixelを使っていて
当局に捕まってスマホ回収されたと。
で、パスワードクラック(ブルートフォースアタック?)しようとした結果、
別の人のiPhone XRは突破できたけど
Pixel 3は突破できずじまいとのこと。
参考までに…
周庭、またの名をアグネス・チョウはPixelを使っていて
当局に捕まってスマホ回収されたと。
で、パスワードクラック(ブルートフォースアタック?)しようとした結果、
別の人のiPhone XRは突破できたけど
Pixel 3は突破できずじまいとのこと。
898: 2020/10/07(水) 13:43:28.20
>>823
日本のサン電子の子会社のイスラエルの会社だと
簡単にiPhoneのロック解除してくれるんだよな
【国際】サン電子の子会社のイスラエル企業、iPhoneのロック解除でFBIに協力か
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458783080/
【iPhone】FBI、乱射容疑者のiPhoneロック解除に成功
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459206068/
日本でも犯罪捜査でiPhoneロック解除 イスラエル系企業に依頼
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549102651/
日本のサン電子の子会社のイスラエルの会社だと
簡単にiPhoneのロック解除してくれるんだよな
【国際】サン電子の子会社のイスラエル企業、iPhoneのロック解除でFBIに協力か
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458783080/
【iPhone】FBI、乱射容疑者のiPhoneロック解除に成功
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459206068/
日本でも犯罪捜査でiPhoneロック解除 イスラエル系企業に依頼
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549102651/
820: 2020/10/06(火) 19:08:29.45
そういうレベルのセキュリティの話ではないから
821: 2020/10/06(火) 19:14:00.14
頭悪い質問者だな
822: 2020/10/06(火) 19:16:21.06
まぁチップにセキュリティホールがあるとかよくある話なんですけどねw
824: 2020/10/06(火) 19:18:42.35
まぁだから安全ってことはないけど
古典的な攻撃に関しては抜かりなしなんでしょうね。
古典的な攻撃に関しては抜かりなしなんでしょうね。
827: 2020/10/06(火) 19:26:35.26
セキュリティホームページどころか、クラッキング用のロジックが内蔵されている疑惑まであるからな
去年だったかAmazonやAppleのデータセンターの機材の基板上に中国製のクラッキング用チップが搭載されていたとかいう報道があったが(具体的な証拠などの続報は無かった)
基板上に仕様に無い謎の半導体が載っているような、肉眼でも見ればわかるような露骨にわかりやすく証拠まで残るような手段を使うバカが本当にいるとも思えない一方で、
より深刻で恐ろしいのはSoC自体に内蔵されてしまっている場合な訳で、何処とは言わないまでもHiSiliconやSamsungのSoCなんか実際怪しすぎてなあ
QualcommのSnapragonも製造はSamsungやTSMCに委託されている訳で、レッドチーム国の企業に介入される隙があるという点は否定のしようが無いのも事実で
そういえばGoogle独自SoCの話もあるが、これも実際の製造をどこでするのかって問題は
去年だったかAmazonやAppleのデータセンターの機材の基板上に中国製のクラッキング用チップが搭載されていたとかいう報道があったが(具体的な証拠などの続報は無かった)
基板上に仕様に無い謎の半導体が載っているような、肉眼でも見ればわかるような露骨にわかりやすく証拠まで残るような手段を使うバカが本当にいるとも思えない一方で、
より深刻で恐ろしいのはSoC自体に内蔵されてしまっている場合な訳で、何処とは言わないまでもHiSiliconやSamsungのSoCなんか実際怪しすぎてなあ
QualcommのSnapragonも製造はSamsungやTSMCに委託されている訳で、レッドチーム国の企業に介入される隙があるという点は否定のしようが無いのも事実で
そういえばGoogle独自SoCの話もあるが、これも実際の製造をどこでするのかって問題は
838: 2020/10/06(火) 21:26:17.43
>>827
GoogleはSamsungと共同開発だったと思う
GoogleはSamsungと共同開発だったと思う
899: 2020/10/07(水) 13:49:55.32
>>827
アポーのSoCもTSMCで製造してるけど
頭大丈夫かな?
お前の願望なんかどうでもいいから
明確な証拠を持ってこいよ
アポーのSoCもTSMCで製造してるけど
頭大丈夫かな?
お前の願望なんかどうでもいいから
明確な証拠を持ってこいよ
829: 2020/10/06(火) 19:28:23.28
× セキュリティホームページ
○ セキュリティホール
行き過ぎた予想変換は嫌い
○ セキュリティホール
行き過ぎた予想変換は嫌い
830: 2020/10/06(火) 20:19:07.53
スマホ全体がチップに守られ暗号化ファイルみたいになってるって事か
このセキュリティチップもpixel買う時の理由の一で買ったけど
正直良く解らんまま買ったんだよな
このセキュリティチップもpixel買う時の理由の一で買ったけど
正直良く解らんまま買ったんだよな
831: 2020/10/06(火) 20:36:36.83
タップ直ったな
フィルムいじらんでよかった
フィルムいじらんでよかった
832: 2020/10/06(火) 20:46:49.57
アップデートしたけど、ほっかいろ機能は継続っぽいなあ。
833: 2020/10/06(火) 20:58:32.79
ホッカイロ機能はもう標準装備の域でしょ
パンツにでも挿しておこう
パンツにでも挿しておこう
834: 2020/10/06(火) 21:01:00.60
俺のは全然熱くならないけどなー
ご愁傷さまですw
ご愁傷さまですw
835: 2020/10/06(火) 21:14:29.92
dbrandのgripケースが届いた
rhinoshieldよりも1mmくらいは小さい感じ
グリップ性能は気休め程度だね
rhinoshieldよりも1mmくらいは小さい感じ
グリップ性能は気休め程度だね
836: 2020/10/06(火) 21:16:15.22
1.5時間くらいしAbemaみてるけど熱くならんな
アプリによるのかな
アプリによるのかな
837: 2020/10/06(火) 21:19:17.93
ChromeもFirefoxも熱くなるけど、yourubeもnicoidもabemaもそんなに上がらないんだよなー
謎
謎
840: 2020/10/06(火) 21:53:44.81
>>837
確かに
バッテリーの減りも少ないし
動画視聴と相性いいのかもな
確かに
バッテリーの減りも少ないし
動画視聴と相性いいのかもな
848: 2020/10/06(火) 23:19:12.84
>>837
それなんだよ。
動画やちょっとしたゲームぐらいで熱くならないのに。
まあ、無駄なネットサーフィン減らせてるから良いのだけれど・・・・
それなんだよ。
動画やちょっとしたゲームぐらいで熱くならないのに。
まあ、無駄なネットサーフィン減らせてるから良いのだけれど・・・・
839: 2020/10/06(火) 21:32:08.28 BE:934235224-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
液晶側にもある程度の深さあるおすすめのケースってある?
液晶側にもある程度の深さあるおすすめのケースってある?
841: 2020/10/06(火) 22:06:38.37
ずっと拒否してたんだけど遂に勝手にダウンロードしたwwまぁいっか
857: 2020/10/07(水) 00:24:00.80
>>841
え、、勝手にアップデートされるとかあるの?
アップデートしたくないんだけど
え、、勝手にアップデートされるとかあるの?
アップデートしたくないんだけど
842: 2020/10/06(火) 22:07:04.98
あ、アップデートの話です・・・
843: 2020/10/06(火) 22:21:29.50
熱くなるって人はbatterymixとかの温度が見れるアプリ入れて温度をスクショしてウプしれ
844: 2020/10/06(火) 22:22:42.86
薄型のケースに変えて見たらやっぱいいなー
サイドもボタン部分がくり抜かれて方が断然押しやすい
サイドもボタン部分がくり抜かれて方が断然押しやすい
846: 2020/10/06(火) 22:42:00.92
>>844
シネゾーンのやつ?
シネゾーンのやつ?
845: 2020/10/06(火) 22:41:07.83
ジェスチャーに慣れちゃうと他の端末でもジェスチャー欲しくなるね
854: 2020/10/07(水) 00:13:38.08
>>845
Pie Control とかどうでしょう
4aではジェスチャーとバッティングするので止めましたが
Pie Control とかどうでしょう
4aではジェスチャーとバッティングするので止めましたが
847: 2020/10/06(火) 22:51:12.44
誤タップ完全になおったな
よかったフィルムはがせバカに釣られなくて
よかったフィルムはがせバカに釣られなくて
865: 2020/10/07(水) 01:02:21.09
>>847
アプデ来たの?
アプデ来たの?
867: 2020/10/07(水) 01:18:44.54
>>865
きてるよ
きてるよ
849: 2020/10/06(火) 23:39:34.23
ノーカバーノーフィルム最高
850: 2020/10/06(火) 23:44:16.43
何かスレの流れがNexusの発売後を思い出させる……
今月乗り換え予定なのでROMっとくよ
2chMate 0.8.10.68/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LT
今月乗り換え予定なのでROMっとくよ
2chMate 0.8.10.68/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LT
851: 2020/10/07(水) 00:01:33.57
一部の粗悪ガラスフィルム野郎のせいで
消費電力が増えるの困るな
消費電力が増えるの困るな
852: 2020/10/07(水) 00:03:33.25
天下のグーグルさん、来年の夏までには加熱仕様治せよな
853: 2020/10/07(水) 00:11:33.83
今回のアップデートする時に途中でPINコードの確認ってあった?
855: 2020/10/07(水) 00:15:49.48
>>853
無かった、はず
無かった、はず
856: 2020/10/07(水) 00:23:28.30
無いかー
あの確認はなんだったんだろ
あの確認はなんだったんだろ
858: 2020/10/07(水) 00:24:33.72
自分もなかったね
繋がってるBT機器のなんかじゃないの?
繋がってるBT機器のなんかじゃないの?
859: 2020/10/07(水) 00:25:01.74
結局android11にするとカメラ音無効化できんの?
860: 2020/10/07(水) 00:30:02.72
>>859
無理
無理
862: 2020/10/07(水) 00:32:52.85
>>860
やっぱrootじゃないと無理なのか
ありがと
やっぱrootじゃないと無理なのか
ありがと
874: 2020/10/07(水) 08:10:48.61
>>859
おまわりさーん
おまわりさーん
861: 2020/10/07(水) 00:32:25.32
BTは何も無いし指紋かなー
アップデート中に画面消えたから背面ボタン押してまた点灯させたら確認画面出た
再起動では無いし
一応一度オールリセットしてPIN変えておこうかな
アップデート中に画面消えたから背面ボタン押してまた点灯させたら確認画面出た
再起動では無いし
一応一度オールリセットしてPIN変えておこうかな
863: 2020/10/07(水) 00:45:11.77
root取ると11でも無音にできんの?
優秀なアプリのおかげでAndroid2.3以来root化してないけどやってみるかね
優秀なアプリのおかげでAndroid2.3以来root化してないけどやってみるかね
864: 2020/10/07(水) 01:02:11.48
アップデートしてみました!
Novaが使えない(デフォ設定にした上で履歴を開いてホームに戻ると50%くらいの確率でPixel launcherに切り替わる)けれど特に問題はなさそうです。
Novaが使えない(デフォ設定にした上で履歴を開いてホームに戻ると50%くらいの確率でPixel launcherに切り替わる)けれど特に問題はなさそうです。
868: 2020/10/07(水) 01:23:19.77
>>864
デフォにしてから再起動すればなおるよ
デフォにしてから再起動すればなおるよ
883: 2020/10/07(水) 09:35:00.49
>>868
直りました!
ありがとうございます
直りました!
ありがとうございます
866: 2020/10/07(水) 01:11:41.66
カメラはスピーカー塞げばほぼ無音になるだろ
まだうちには届いてないけど
まだうちには届いてないけど
869: 2020/10/07(水) 05:56:56.94
アプデしたらうまくいえんがこう、タップのもサッとした感じも消えてキビキビ動くようになったな。これは良アプデ…!
870: 2020/10/07(水) 06:38:52.09
今回に限らず、4aやPixelにも限らず、アップデート直後のキビキビ感報告は
「それ、再起動したせいだからちょっと落ち着け」案件すぎてな…
「それ、再起動したせいだからちょっと落ち着け」案件すぎてな…
875: 2020/10/07(水) 08:14:03.34
>>870
あと電池持ちが良くなった→1ヶ月再起動して無かったのを再起動したからそりゃ良くなる。
電池持ちが悪くなった→アプリ大量に入ってる場合は最適化に長時間かかる
あと電池持ちが良くなった→1ヶ月再起動して無かったのを再起動したからそりゃ良くなる。
電池持ちが悪くなった→アプリ大量に入ってる場合は最適化に長時間かかる
897: 2020/10/07(水) 13:40:13.04
>>870
これ
最初は毎日再起動、1ヶ月くらいしても3日に1回再起動した方がよい
これ
最初は毎日再起動、1ヶ月くらいしても3日に1回再起動した方がよい
871: 2020/10/07(水) 07:06:34.45
別にキビキビ感?なんて変わってないよな。
872: 2020/10/07(水) 07:42:25.71
アプデしたら誤タップが劇的に減ったわ。
873: 2020/10/07(水) 07:54:34.69
アル中ワンカップ現象か
876: 2020/10/07(水) 08:23:08.48
タッチ切れ(≠誤タップ)発生したからサポートに問い合わせて11プリイン端末と交換してもらった
再生品が届くという案内だったけど新品が届きました
再生品が届くという案内だったけど新品が届きました
877: 2020/10/07(水) 08:27:25.88
アップデートしたら誤タップ消えたっぽいな
これで画像開いたときに枠が変わるの何とかしてくれたら完璧
これで画像開いたときに枠が変わるの何とかしてくれたら完璧
878: 2020/10/07(水) 08:27:51.53
蒸し返して悪いけど試してみたので報告
Nova、Apex、Smart launcherの各ホームアプリ全てで以下のバグが発生
(前提:3ボタンではなくジェスチャーナビゲーションを使用)
①横画面強制アプリをタスク画面から終了させてホームに戻るとナビゲーションバーが横画面の時の位置から戻らない
②適当なアプリをタスク画面から終了させてホームに戻った後画面を消灯するとアンビエント表示にナビゲーションバーが残ったままになる
対策はPixel launcherを使う、3ボタンを使う(、アンビエント表示を使わない)こと
試したサードホームアプリ全てで発生したのでAndroid11が悪いのかホームが対応していないことが悪いのか微妙なところだけど、とりあえずGoogleと自分が使うホームの開発元の両方に報告することにします
お騒がせしてすみませんでした
Nova、Apex、Smart launcherの各ホームアプリ全てで以下のバグが発生
(前提:3ボタンではなくジェスチャーナビゲーションを使用)
①横画面強制アプリをタスク画面から終了させてホームに戻るとナビゲーションバーが横画面の時の位置から戻らない
②適当なアプリをタスク画面から終了させてホームに戻った後画面を消灯するとアンビエント表示にナビゲーションバーが残ったままになる
対策はPixel launcherを使う、3ボタンを使う(、アンビエント表示を使わない)こと
試したサードホームアプリ全てで発生したのでAndroid11が悪いのかホームが対応していないことが悪いのか微妙なところだけど、とりあえずGoogleと自分が使うホームの開発元の両方に報告することにします
お騒がせしてすみませんでした
879: 2020/10/07(水) 09:09:33.99
テスト
880: 2020/10/07(水) 09:12:18.48
ピクセル4aとLGスタイル3とGALAXYA41で迷ってます。性能的にはピクセルが一番いいの?
885: 2020/10/07(水) 10:26:27.19
>>880
性能を何で見るかだけどSoCのantutu総合で比較すると
LGstyle3(33万)>Pixel4a(27万)>>Galaxy A41(18万)
防水性能が最重要であればPixel4aは消える。
Pixel4aを楽天かMVNOで使ってキャリア(docomoかな?)から
解放されるのが個人的にはお勧め。
性能を何で見るかだけどSoCのantutu総合で比較すると
LGstyle3(33万)>Pixel4a(27万)>>Galaxy A41(18万)
防水性能が最重要であればPixel4aは消える。
Pixel4aを楽天かMVNOで使ってキャリア(docomoかな?)から
解放されるのが個人的にはお勧め。
887: 2020/10/07(水) 11:06:51.80
>>880
たぶん。
ゲーム考えるなら4aだね。
スナドラが一番ゲーム作る側が合わせてくれてるSoCだし
たぶん。
ゲーム考えるなら4aだね。
スナドラが一番ゲーム作る側が合わせてくれてるSoCだし
882: 2020/10/07(水) 09:31:54.18
いつ届くんだよぉ…早くぅ…
884: 2020/10/07(水) 09:55:10.85
従来のパンチホール壁紙はビビットすぎてアイコンが見えにくく
使いづらかったが、新しいパンチホール壁紙はなかなかいい。
あと照度調整もアップデートされて、わりとうまく廻りの明るさに
合わせている。こまめに手動調整してやれば自分の好みの明るさを
学習するようだから、しばらく照度オートで使ってみる。
使いづらかったが、新しいパンチホール壁紙はなかなかいい。
あと照度調整もアップデートされて、わりとうまく廻りの明るさに
合わせている。こまめに手動調整してやれば自分の好みの明るさを
学習するようだから、しばらく照度オートで使ってみる。
888: 2020/10/07(水) 11:34:48.56
俺もゲームする
てかゲームしないなら高級スマホって要らないよね
てかゲームしないなら高級スマホって要らないよね
890: 2020/10/07(水) 11:48:04.90
>>888
俺はカメラを一番重視してる
俺はカメラを一番重視してる
889: 2020/10/07(水) 11:38:39.15
発送コネー(´д⊂)‥
910: 2020/10/07(水) 14:38:01.06
>>889
いつ注文した?
俺10月4日に注文したけど、まだは配送予定10月28~29日だわ
いつ注文した?
俺10月4日に注文したけど、まだは配送予定10月28~29日だわ
937: 2020/10/07(水) 20:58:01.98
>>910
10/4で一緒だわ
10/4で一緒だわ
891: 2020/10/07(水) 12:15:25.79
純正ケースの黒が好きすぎて毎日愛でてる。
ボタンの色も最高。
新品の独特の匂いも好きだけどこれは消えてしまうのが切ない。
2年使うぞー
ボタンの色も最高。
新品の独特の匂いも好きだけどこれは消えてしまうのが切ない。
2年使うぞー
892: 2020/10/07(水) 13:17:08.81
ゲームするならマジでやめとけバッテリーすぐいくぞ
893: 2020/10/07(水) 13:20:14.88
ホーム画面じゃなくて、ロック画面を日替わりにしたいんだがなあ
894: 2020/10/07(水) 13:20:51.28
スマホRPGまで大丈夫というイメージ
アクションゲームにはあいぽんでしょうな
アクションゲームにはあいぽんでしょうな
895: 2020/10/07(水) 13:21:03.69
あ壁紙の事ね
896: 2020/10/07(水) 13:35:42.14
11にしたらバッテリーマシになった?気のせいかな
900: 2020/10/07(水) 13:53:29.60
ぼくのだいすきなアップルが貶されたと思ってイキリ立つ姿。
915: 2020/10/07(水) 15:09:08.88
>>900
かっこいいじゃねえかw
かっこいいじゃねえかw
901: 2020/10/07(水) 13:55:58.73
iPhoneにLDACかaptxHD搭載されたら即乗り換えるわ
904: 2020/10/07(水) 14:03:50.61
>>901
どこもバグだらけで使えないよなw
【iPhone】iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題 どうやら原因はApple Watchとの連携 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601997744/
どこもバグだらけで使えないよなw
【iPhone】iOS 14にアップデートしたらバッテリーすぐ減る問題 どうやら原因はApple Watchとの連携 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601997744/
902: 2020/10/07(水) 13:59:43.08
スナドラはTSMCだからクラックされるらしいね
やっぱりアポーは安全だよ…
あ、あれ?
Apple A14チップはTSMCの5nmプロセスにて4月から生産開始か
https://iphone-mania.jp/news-278001/
やっぱりアポーは安全だよ…
あ、あれ?
Apple A14チップはTSMCの5nmプロセスにて4月から生産開始か
https://iphone-mania.jp/news-278001/
903: 2020/10/07(水) 14:01:02.28
信者はApple製品は、他企業のものに比べて圧倒的にセキュアだと思い込んてるからな。
実はハックコンテストで真っ先にルート取られるのは決まってApple製品w
実はハックコンテストで真っ先にルート取られるのは決まってApple製品w
906: 2020/10/07(水) 14:05:53.14
>>903
しかもブラックボックスだから何されてるかわからなくて
危なすぎるんだよ
オープンソースのAndroidと違って
【米アップル】「iPhone」旧機種の動作、ひそかに減速させていた問題 集団訴訟の和解金 最大5億ドルで合意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583193410/
しかもブラックボックスだから何されてるかわからなくて
危なすぎるんだよ
オープンソースのAndroidと違って
【米アップル】「iPhone」旧機種の動作、ひそかに減速させていた問題 集団訴訟の和解金 最大5億ドルで合意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583193410/
907: 2020/10/07(水) 14:09:54.49
>>903
あと金儲けのためなら何でもやるイメージしか無い
AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china
Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
あと金儲けのためなら何でもやるイメージしか無い
AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
https://gigazine.net/amp/20180221-apple-give-icloud-data-to-china
Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
905: 2020/10/07(水) 14:05:34.10
iPhone12が出るから鼻息荒いのよ
909: 2020/10/07(水) 14:33:15.55
純正を使え
912: 2020/10/07(水) 14:39:32.38
純正ケーブルストアで買えるの知らなかったわ
914: 2020/10/07(水) 14:55:26.31
6年ぶりくらいにスマホ買い替えたけど
表面張力で張ってる水みたいな画面のガラスがたまらん
表面張力で張ってる水みたいな画面のガラスがたまらん
916: 2020/10/07(水) 15:14:59.19
購入タイミングで丁度原神が出てたからやってみたが快適に動く
知らずにandroid11にして1日だけ誤タップに悩まされたが今は解消
知らずにandroid11にして1日だけ誤タップに悩まされたが今は解消
917: 2020/10/07(水) 15:38:56.43
配送予定10末しか聞かないな
在庫切らしてベトナムから取り寄せてるんだろうか
在庫切らしてベトナムから取り寄せてるんだろうか
918: 2020/10/07(水) 16:46:44.97
1000円分のストアクーポンで何か買った人いる?
921: 2020/10/07(水) 17:34:03.03
>>918
Piixel5
Piixel5
922: 2020/10/07(水) 17:34:29.34
>>921
iが1個多いやw
iが1個多いやw
927: 2020/10/07(水) 18:43:36.59
>>918
クリアケース買おうとしたけどあのロゴなんとかならんかな…
クリアケース買おうとしたけどあのロゴなんとかならんかな…
919: 2020/10/07(水) 17:26:14.89
電源ボタン長押しでスクショとれなくなってる
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
923: 2020/10/07(水) 18:10:24.03
>>919
電源と音量調整ボタン同時押し
音量上げる方だったかな ふだんiPhone使ってるからわからん
電源と音量調整ボタン同時押し
音量上げる方だったかな ふだんiPhone使ってるからわからん
920: 2020/10/07(水) 17:27:47.46
記憶しろ
924: 2020/10/07(水) 18:15:57.80
普通のanproidならボリューム下と電源だろ…
931: 2020/10/07(水) 19:22:08.64
>>924
Android 9は電源長押しだったけど、変わってるのか
ワンボタンで便利だったのに
Android 9は電源長押しだったけど、変わってるのか
ワンボタンで便利だったのに
925: 2020/10/07(水) 18:20:42.09
なにか増幅しそうなOSだな
928: 2020/10/07(水) 18:44:50.07
>>925
常にプリアンプ+128db
常にプリアンプ+128db
926: 2020/10/07(水) 18:25:05.06
音声入力でもありえないw
929: 2020/10/07(水) 19:02:57.87
そういやLINEが届かない現象があるんだけど同じ人いる?
930: 2020/10/07(水) 19:15:36.32
通知系は4aに限らず、電池関係の節電機能見直せばいいよ
932: 2020/10/07(水) 19:23:59.45
天気予報のカエルの一枚絵が楽しみなんだけど
今日はお休みなのかな?
見れる人いる?
今日はお休みなのかな?
見れる人いる?
935: 2020/10/07(水) 20:24:26.97
>>932
確かにカエルいないわ
確かにカエルいないわ
933: 2020/10/07(水) 19:48:03.63
pdaのフィルム届いて貼り替えたところなんだけどアプデで直ったんだな
タイミング悪いなって思ったけどガラスフィルムより使いやすくて満足してる
タイミング悪いなって思ったけどガラスフィルムより使いやすくて満足してる
934: 2020/10/07(水) 19:57:31.62
再起動しなくてもメモリ最適化アプリなどでメモリ解放してやれば良くない?
たまに再起動するぐらいでいいような気がする
たまに再起動するぐらいでいいような気がする
936: 2020/10/07(水) 20:28:29.73
カエルいないって書いたら
20時頃に今更出てきたw
(´・ω・`) Google!貴様見ているな!w
20時頃に今更出てきたw
(´・ω・`) Google!貴様見ているな!w
938: 2020/10/07(水) 21:21:25.62
おおっと9/27発注で注文済みままの俺が横切るぜ!
あれ?予定が10/29-30なんだがどういうことw
あれ?予定が10/29-30なんだがどういうことw
コメント
コメントする