1: 2020/08/28(金) 00:37:30.85
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593182437/
au TORQUE G04 by KYOCERA Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595782972/
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593182437/
au TORQUE G04 by KYOCERA Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595782972/
2: 2020/08/28(金) 00:52:40.91
乙!
3: 2020/08/28(金) 01:01:10.66
合言葉はバンパー
4: 2020/08/28(金) 01:14:48.21
安心サポートで交換した機種に、電話の発着信履歴を引き継ぎたいんだけど、どうやればいいのか分かりません!
助けてー!
助けてー!
26: 2020/08/28(金) 12:18:00.04
誰か>>4
教えてください!
教えてください!
5: 2020/08/28(金) 01:48:59.49
京セラがビジネス用タフネス携帯を売り出すみたいだね、ウェットタッチ機能もあるし、こっちの方が良いかも
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2008/27/news122_0.html#smartnews_mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2008/27/news122_0.html#smartnews_mobile
7: 2020/08/28(金) 05:51:25.59
>>5
電池交換できない機種に用はない
電池交換できない機種に用はない
6: 2020/08/28(金) 03:26:38.86
おっつ
8: 2020/08/28(金) 05:58:26.65
電池交換絶賛するむきがあるけどそんなに交換する?
10: 2020/08/28(金) 06:16:00.75
>>8
持ち歩くバッテリーが小さくてすむ。
持ち歩くバッテリーが小さくてすむ。
12: 2020/08/28(金) 06:18:54.56
>>10
なにと比べてるの?
なにと比べてるの?
14: 2020/08/28(金) 06:30:16.39
>>12
持ち歩くものが小さくてすむと言うのが正しかったかな。
充電器やいわゆるモバイルバッテリーより、バッテリーパックが小さい
持ち歩くものが小さくてすむと言うのが正しかったかな。
充電器やいわゆるモバイルバッテリーより、バッテリーパックが小さい
19: 2020/08/28(金) 07:20:47.91
>>14
なるほど、長時間のおでかけ前提で、予備として持ち歩くのね、回答ありがとう
>>13
あー、2年経つ前に機種変更してたからバッテリー劣化は想定してなかったわ、なるほどねー
なるほど、長時間のおでかけ前提で、予備として持ち歩くのね、回答ありがとう
>>13
あー、2年経つ前に機種変更してたからバッテリー劣化は想定してなかったわ、なるほどねー
13: 2020/08/28(金) 06:23:55.73
>>8
電池交換できない機種持ったことないんだけど、二年間(以上?)一度も電池交換しないとどうなっちゃうんだろう?最後は一日三回くらい充電しないと切れちゃうようになってしまうのではないか。しょっちゅうモバイルバッテリーで継ぎ足すのもうっとうしいし。
電池交換できない機種持ったことないんだけど、二年間(以上?)一度も電池交換しないとどうなっちゃうんだろう?最後は一日三回くらい充電しないと切れちゃうようになってしまうのではないか。しょっちゅうモバイルバッテリーで継ぎ足すのもうっとうしいし。
20: 2020/08/28(金) 07:46:31.32
>>13
前回はG03なんだけど電池は変えずに2年持った
その前も京セラのスマホだったんだけど2年持ったよ
最初は2日くらい使えてたけれど1年10ヶ月くらいからだんだんと電池が持たなくなり最後は半日で切れるようになって2年で交換
周りの友達の話を聞いてもそんな感じ
前回はG03なんだけど電池は変えずに2年持った
その前も京セラのスマホだったんだけど2年持ったよ
最初は2日くらい使えてたけれど1年10ヶ月くらいからだんだんと電池が持たなくなり最後は半日で切れるようになって2年で交換
周りの友達の話を聞いてもそんな感じ
38: 2020/08/28(金) 23:16:07.25
>>20
それくらいの期間使うと毎日80%くらい使って充電で500サイクル分くらいだしバッテリーも劣化するわな
それくらいの期間使うと毎日80%くらい使って充電で500サイクル分くらいだしバッテリーも劣化するわな
45: 2020/08/29(土) 08:05:22.23
>>8
電池交換そのものよりも、裏蓋をユーザーで簡単に開けて乾燥出来るのが有り難い。完全防水密閉機種は、携帯に限らず、雪山使用等による内部結露に弱い。いったん結露させてしまうと、密閉されてるので乾きが悪く、腐食で故障となるよ。それで、g01壊れた。
電池交換そのものよりも、裏蓋をユーザーで簡単に開けて乾燥出来るのが有り難い。完全防水密閉機種は、携帯に限らず、雪山使用等による内部結露に弱い。いったん結露させてしまうと、密閉されてるので乾きが悪く、腐食で故障となるよ。それで、g01壊れた。
46: 2020/08/29(土) 08:13:20.27
>>45
なるほどなあ
勉強なるわ
ありがとう
なるほどなあ
勉強なるわ
ありがとう
9: 2020/08/28(金) 06:00:38.90
むき
11: 2020/08/28(金) 06:18:28.66
>>9
方言ではないはず
行為・行動などの傾向。 「理想主義に走る-がある」
方言ではないはず
行為・行動などの傾向。 「理想主義に走る-がある」
15: 2020/08/28(金) 06:42:16.82
前の機種はバッテリーが膨らんでしまったな
自分の場合は、それもあって電池交換できる機種というのが
新機種選びの条件になった
自分の場合は、それもあって電池交換できる機種というのが
新機種選びの条件になった
16: 2020/08/28(金) 06:47:27.02
その前にバッテリーの食い方が早すぎなんすよね
新品の状態で知り合いのと比べてなくなるの早くて驚かれた
新品の状態で知り合いのと比べてなくなるの早くて驚かれた
17: 2020/08/28(金) 06:58:25.12
アメ車やな
18: 2020/08/28(金) 07:16:07.45
G04の赤バッテリー貰った時にバッテリーパック自体の携帯袋が付いてて分かってらっしゃる感あった
21: 2020/08/28(金) 07:57:33.19
リチウムイオン電池
普通のごみ回収で持っていってくれないから、モバイルバッテリー含めどんどん溜まっていく
普通のごみ回収で持っていってくれないから、モバイルバッテリー含めどんどん溜まっていく
22: 2020/08/28(金) 09:45:18.03
>>21
お前が今使ってるものって検索もできないゴミなのか?
お前が今使ってるものって検索もできないゴミなのか?
31: 2020/08/28(金) 17:46:13.69
>>21
家電量販店で引き取ってくれなかったっけ?
家電量販店で引き取ってくれなかったっけ?
32: 2020/08/28(金) 19:11:20.63
>>31
ヨドバシだと二つ返事で預かってくれるよ。
ヨドバシだと二つ返事で預かってくれるよ。
23: 2020/08/28(金) 10:02:36.69
付いている頭がゴミなんだろ
24: 2020/08/28(金) 10:22:03.41
古バッテリーは、auショップに持っていくだけで回収してくれるよ
25: 2020/08/28(金) 10:31:47.13
マルツ電波のゴミ箱に捨ててる
27: 2020/08/28(金) 12:19:45.51
むり
28: 2020/08/28(金) 12:27:01.72
JSバッアップ
29: 2020/08/28(金) 16:35:58.89
質問です
TORQUE G04は、USB PD 2.0に対応との事ですが、
20V 5A の 100W充電に対応しているのでしょうか?
対応していないのであれば、
MAX 何V 何A の 何Wまで対応しているのでしょうか?
教えてください。
TORQUE G04は、USB PD 2.0に対応との事ですが、
20V 5A の 100W充電に対応しているのでしょうか?
対応していないのであれば、
MAX 何V 何A の 何Wまで対応しているのでしょうか?
教えてください。
30: 2020/08/28(金) 17:09:49.69
充電側がどれほどの能力が有っても
受電側で制限するから問題なし。
というかPD高速充電はtorqueが電流量を拘束しているので
恩恵は殆どありません。
受電側で制限するから問題なし。
というかPD高速充電はtorqueが電流量を拘束しているので
恩恵は殆どありません。
35: 2020/08/28(金) 21:55:21.56
>>30
ホントわざわざPD揃えた意味無かったわ
ホントわざわざPD揃えた意味無かったわ
116: 2020/08/31(月) 20:41:37.69
>>30
TORQUE側で、なんV なんAで拘束してるかが知りたい
TORQUE側で、なんV なんAで拘束してるかが知りたい
127: 2020/09/01(火) 01:46:08.42
>>116
TORQUE側で、AVで拘束してるかが知りたい
TORQUE側で、AVで拘束してるかが知りたい
33: 2020/08/28(金) 20:02:38.07
家電店で回収しているし
我が市では市役所でも回収している。
我が市では市役所でも回収している。
34: 2020/08/28(金) 20:57:04.59
バンパー剥げてきた
土日しか使用してないのに
土日しか使用してないのに
36: 2020/08/28(金) 21:55:56.25
バッテリーケアモードにてまだ初期バッテリーで頑張ってる。
京セラからもらった赤バッテリーはいまだ未使用。
次惚れ込む機種がいつでるかわからんから温存してる。
京セラからもらった赤バッテリーはいまだ未使用。
次惚れ込む機種がいつでるかわからんから温存してる。
37: 2020/08/28(金) 23:07:30.25
他のスマホと比較すると持ちは良くないね
でも自分はとにかく画面点灯時間長いので俺環なりなのかもと思ってる
あといまんとこ長時間充電できない環境ではないし
野山に行く機会もないからそれほど電池持ちは気にしてないかな
でも自分はとにかく画面点灯時間長いので俺環なりなのかもと思ってる
あといまんとこ長時間充電できない環境ではないし
野山に行く機会もないからそれほど電池持ちは気にしてないかな
39: 2020/08/28(金) 23:47:58.00
オンラインショップに在庫有ったから溜まってるポイントでバッテリー2個買ったわ
41: 2020/08/29(土) 00:06:59.42
うんこは10だって
42: 2020/08/29(土) 04:41:12.05
四隅のゴム取れて交換対応してもらったけど
交換してもらった人の中で、再び取れた人って居る?怖くて仕方ない
交換してもらった人の中で、再び取れた人って居る?怖くて仕方ない
43: 2020/08/29(土) 04:42:09.72
>>42
根本から作りが変わってるわ
これはとれようがないね
根本から作りが変わってるわ
これはとれようがないね
53: 2020/08/29(土) 11:39:02.05
>>43
何がどう変わってるの?
良かったら教えて。
何がどう変わってるの?
良かったら教えて。
54: 2020/08/29(土) 12:54:22.81
>>53
つながってる
つながってる
58: 2020/08/29(土) 13:34:01.66
>>42
3月に対応してもらったやつはまた今月剥がれたぞ
というかあと2週間遅かったら修理費発生とかふざけてる
3月に対応してもらったやつはまた今月剥がれたぞ
というかあと2週間遅かったら修理費発生とかふざけてる
44: 2020/08/29(土) 07:49:25.76
オンラインで今から買っても対策品が届く訳じゃないんだよね?
どうなんだろ
どうなんだろ
47: 2020/08/29(土) 09:55:13.63
これのバッテリーケアモードって意味あるのかね?
99%まで充電されたら85%になるまで充電を止めて放電するとかじゃなくて、
単に満充電のラインを85%にしただけでしょ?
充電を手動でやめない限り85%と84%を反復横跳びしてカチカチしまくるわけじゃん?
99%まで充電されたら85%になるまで充電を止めて放電するとかじゃなくて、
単に満充電のラインを85%にしただけでしょ?
充電を手動でやめない限り85%と84%を反復横跳びしてカチカチしまくるわけじゃん?
49: 2020/08/29(土) 10:03:29.41
>>47
というか、85%充電のあと、解除すると95%以上に跳ね上がったことあったから、
本当に充電を85%付近で止めてるのか疑ってる
というか、85%充電のあと、解除すると95%以上に跳ね上がったことあったから、
本当に充電を85%付近で止めてるのか疑ってる
48: 2020/08/29(土) 09:57:28.42
内部結露してもQi充電すれば乾きやすくなる
ってか、濡れててもそのまま充電出来るしな
ってか、濡れててもそのまま充電出来るしな
50: 2020/08/29(土) 10:24:37.63
85%充電終わったあと再起動してみ100%になるから
51: 2020/08/29(土) 10:28:49.75
あと、85%で充電器外してから使っても
暫くは残量が減らないという魔法のバッテリー。
暫くは残量が減らないという魔法のバッテリー。
52: 2020/08/29(土) 10:35:25.61
シャットダウンされて充電0%から5分で85%と表示されたりするので表示自体が信用できないと気づいてしまった
表示不具合を直すと言うアップデートは何だったのか
…いやあのアップデートは完了できてたかな?
表示不具合を直すと言うアップデートは何だったのか
…いやあのアップデートは完了できてたかな?
62: 2020/08/29(土) 15:09:35.25
>>52
バッテリーの寿命に近づいてる可能性が
バッテリーの寿命に近づいてる可能性が
68: 2020/08/29(土) 17:23:11.11
>>52
修理交換で届いた新しい電話機がそんな感じだった
auに電話して苦情を言ったら再度交換になって2度目の電話機は正常だよ
修理交換の機種だとバッテリーは新品のはずだからバッテリーが原因と言う事はないはず
修理に出すかしたらなおるかも
修理交換で届いた新しい電話機がそんな感じだった
auに電話して苦情を言ったら再度交換になって2度目の電話機は正常だよ
修理交換の機種だとバッテリーは新品のはずだからバッテリーが原因と言う事はないはず
修理に出すかしたらなおるかも
55: 2020/08/29(土) 13:04:57.39
複数の理由で別々の不具合があって
それらの複合で地獄のような事態に陥るな。
さっきの流れでケアモードで充電してたんだけど
電源オフの時に充電ケーブル抜き差しで電源入っちゃう不具合もあるじゃん?
充電ケーブル挿したまま使用→熱暴走落ち→即充電開始→即満充電で充電切断→電源入る→TORQUEロゴ→冷めてないから即熱暴走落ち→即充電開始→略)TORQUEロゴ→熱暴走落ち→ループ
と、延々とTORQUEロゴを表示し続けるカイロが爆誕
それらの複合で地獄のような事態に陥るな。
さっきの流れでケアモードで充電してたんだけど
電源オフの時に充電ケーブル抜き差しで電源入っちゃう不具合もあるじゃん?
充電ケーブル挿したまま使用→熱暴走落ち→即充電開始→即満充電で充電切断→電源入る→TORQUEロゴ→冷めてないから即熱暴走落ち→即充電開始→略)TORQUEロゴ→熱暴走落ち→ループ
と、延々とTORQUEロゴを表示し続けるカイロが爆誕
56: 2020/08/29(土) 13:07:44.15
いちおう充電しながらスマホを使うのは基本NGなんだけどね
57: 2020/08/29(土) 13:13:53.20
うむ。
スタート時にNG行為をすればあとはスマホ使用してるつもりはないのに煌々とパネルは光りCPUは発熱し充電と再起動を繰り返してくれる。
気温をうまく調整すれば電源切って充電中からのスタートも可能ではないだろうか
スタート時にNG行為をすればあとはスマホ使用してるつもりはないのに煌々とパネルは光りCPUは発熱し充電と再起動を繰り返してくれる。
気温をうまく調整すれば電源切って充電中からのスタートも可能ではないだろうか
59: 2020/08/29(土) 13:36:12.22
ケアモードって表示だけ85%にしてるだけだよね
85%から暫く減らねーもん
85%から暫く減らねーもん
60: 2020/08/29(土) 14:20:41.83
まやかしトルク
61: 2020/08/29(土) 15:09:28.29
車のフューエルメーターもそんなもんだろ(最新のは知らん)
63: 2020/08/29(土) 15:23:53.80
気になって今納品書調べたら
計上日2019/9/1、販売日2019/9/2になってたわ
無料修理まであと3日か・・・
ちなみに、au Online Shopで購入
計上日2019/9/1、販売日2019/9/2になってたわ
無料修理まであと3日か・・・
ちなみに、au Online Shopで購入
64: 2020/08/29(土) 15:27:29.60
自分の端末は、バンパーが一箇所ちょっと浮いてるといった状態で
カバーつければ、使用するにあたって支障はないというレベルで
なんとも悩ましい
カバーつければ、使用するにあたって支障はないというレベルで
なんとも悩ましい
65: 2020/08/29(土) 16:14:09.54
悩むくらいなら交換したほうがいいよ。
66: 2020/08/29(土) 16:29:54.97
バンパー瞬間接着剤で綺麗に戻った
67: 2020/08/29(土) 17:11:03.67
最近都内に行ったらGPSがポンコツで道に迷いまくりだけどこんなもんだったっけ?
69: 2020/08/29(土) 18:19:34.17
だって中身は中古だし
70: 2020/08/29(土) 19:12:07.94
バッテリー交換できるTORQUEにとって
バッテリーケアモードって何なんだろう
バッテリーケアモードって何なんだろう
71: 2020/08/29(土) 19:22:59.67
バッテリー充電中なのに%が下がるようになった
寝てる間充電器さしてるのに熱くなってて充電遅いし
何だこれ
寝てる間充電器さしてるのに熱くなってて充電遅いし
何だこれ
87: 2020/08/30(日) 17:19:02.61
>>71
qiでの充電?
なら普通
qiは置場所で充電状況が変わりすぎる
そして上手くいっていない時に限って温度が上昇する
バッテリーマネージメントアプリでちゃんと充電される位置に置いてあげて
qiでの充電?
なら普通
qiは置場所で充電状況が変わりすぎる
そして上手くいっていない時に限って温度が上昇する
バッテリーマネージメントアプリでちゃんと充電される位置に置いてあげて
72: 2020/08/29(土) 19:30:12.26
再起動したら緑のランプついてちゃんと85%になってたな
バッテリーケアにしてるのにこんな不具合あるのダサいな
ガシガシ使えないスマホだわ
バッテリーケアにしてるのにこんな不具合あるのダサいな
ガシガシ使えないスマホだわ
73: 2020/08/29(土) 19:30:25.29
中身中古マンってぶどう酸っぱいフォックスみたいやな
74: 2020/08/29(土) 19:41:23.93
5Gコンセプト トルクかっこいい
あのまま出るなら買う 電池交換式なら尚良し
あのまま出るなら買う 電池交換式なら尚良し
75: 2020/08/29(土) 19:47:28.78
>>74
見たいけどいくらググっても出てこない
リンクを下さい!
見たいけどいくらググっても出てこない
リンクを下さい!
78: 2020/08/29(土) 20:54:21.54
>>74
ありがとう、でも
記事読んだけどトルクじゃないのでは?
ありがとう、でも
記事読んだけどトルクじゃないのでは?
79: 2020/08/29(土) 21:34:09.97
>>78
TORQUEだとバンパー剥がれるからTORQUEじゃ無い方が良いのでは?
TORQUEだから剥がれてるわけだし
TORQUEだとバンパー剥がれるからTORQUEじゃ無い方が良いのでは?
TORQUEだから剥がれてるわけだし
76: 2020/08/29(土) 20:04:23.33
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/15/news071.html
この記事の白い奴です 690 5Gが搭載されるとすると性能的にも不満無い感じかなと
この記事の白い奴です 690 5Gが搭載されるとすると性能的にも不満無い感じかなと
80: 2020/08/29(土) 21:45:43.49
>>76
torqueぢゃねーよ?
torqueぢゃねーよ?
77: 2020/08/29(土) 20:36:50.01
04のデザインの方が好みなんだが変わったって事は04のデザインはタフネス足り得ないとの判断なのか?
そりゃバンパーも剥がれるは…
そりゃバンパーも剥がれるは…
83: 2020/08/29(土) 22:20:34.85
>>77
03と同じ傾向だと思うけど
03と同じ傾向だと思うけど
81: 2020/08/29(土) 22:11:47.70
4Gなんかで出るわけないんだが
82: 2020/08/29(土) 22:18:55.15
安心サポートで届いたスマホを充電しようとQiの充電器に置いたんだけど、何も反応しない・・・
何これ不良品?
何これ不良品?
84: 2020/08/30(日) 07:41:51.67
京セラはトルク1本だからつい
記事内で新ブランドをって聞かれてるけども
記事内で新ブランドをって聞かれてるけども
85: 2020/08/30(日) 08:19:25.77
自分もアプデ後からQiの充電が爆遅になってしまって有線充電にしてる
86: 2020/08/30(日) 08:50:02.89
さっき乗ったタクシーの運ちゃんがG04使ってた
まだバンパーは剥がれて無いらしい
まだバンパーは剥がれて無いらしい
88: 2020/08/30(日) 20:00:20.64
>>86
奇跡だな
奇跡だな
91: 2020/08/30(日) 21:31:39.69
>>88
良く解らんがドローンのコントローラーに嵌まってくれないとか嘆いてたぞ
筐体が分厚すぎるとか
良く解らんがドローンのコントローラーに嵌まってくれないとか嘆いてたぞ
筐体が分厚すぎるとか
89: 2020/08/30(日) 20:18:10.95
昨年、本体発売日にG01から機種変更
先週、午後からショップへ行き、バンパー3コーナー剥げでメーカー修理依頼
27日修理完了
29日修理機ショップ到着連絡
今日引き取り
本体正面からバンパー見ると本体に爪ねじ込ませた様なグニャッとした跡が4コーナー全てあるわ
クオリティー低い感じでまた剥げそう…
2chMate 0.8.10.68/KYOCERA/KYV46/10/LR
先週、午後からショップへ行き、バンパー3コーナー剥げでメーカー修理依頼
27日修理完了
29日修理機ショップ到着連絡
今日引き取り
本体正面からバンパー見ると本体に爪ねじ込ませた様なグニャッとした跡が4コーナー全てあるわ
クオリティー低い感じでまた剥げそう…
2chMate 0.8.10.68/KYOCERA/KYV46/10/LR
93: 2020/08/30(日) 22:09:19.94
>>89
自分も修理出してて今日受け取って来たけど同じような跡あるわ
自分も修理出してて今日受け取って来たけど同じような跡あるわ
90: 2020/08/30(日) 21:19:36.52
なんかG03のが出来良かった気がする
バンパー剥がれも無縁だったし
バンパー剥がれも無縁だったし
92: 2020/08/30(日) 22:03:07.69
下側両方外れたw
修理出してもデータ消えるならする意味がな。次が出るまで待つけど4回は酷使する予定
修理出してもデータ消えるならする意味がな。次が出るまで待つけど4回は酷使する予定
94: 2020/08/30(日) 22:37:59.56
ハードホルダーの在庫復活しとるで
95: 2020/08/30(日) 23:41:56.79
ずっとTORQUE使いの俺としてはDuraForcePRO2も気になるわ
気になるだけでTORQUEがあるからいらないけどさww
気になるだけでTORQUEがあるからいらないけどさww
96: 2020/08/31(月) 00:06:04.25
どう考えてもバンパーが剥がれる方が良いもんなぁ
97: 2020/08/31(月) 01:25:53.08
交換機届いたから気付いたけど
裏蓋も新しくなってるんだな
KB46 >PC< #1と#2があるわ
#2は1と比べて穴だらけになってる
裏蓋も新しくなってるんだな
KB46 >PC< #1と#2があるわ
#2は1と比べて穴だらけになってる
98: 2020/08/31(月) 01:58:56.05
穴だらけのG04にぴったりの裏蓋だな
99: 2020/08/31(月) 11:13:35.07
アプデきてるな
100: 2020/08/31(月) 11:20:27.14
>>99
人柱 おながいします。
人柱 おながいします。
101: 2020/08/31(月) 11:55:11.03
アプデしたら起動しなくなった
102: 2020/08/31(月) 11:57:41.03
アプデごときに人柱とな?
103: 2020/08/31(月) 11:58:30.23
当たりか
104: 2020/08/31(月) 12:10:26.84
午前中に無事アプデ完了
どうなったかまだわからん
どうなったかまだわからん
105: 2020/08/31(月) 12:50:07.43
先回からずっとスルーしてます。
106: 2020/08/31(月) 12:56:53.79
10からなら正解!
10にしてからなら不正解
10にしてからなら不正解
107: 2020/08/31(月) 13:26:40.01
>>106
差がわからん
差がわからん
108: 2020/08/31(月) 13:37:24.04
バッテリー管理は明らかにちゃうやろ
109: 2020/08/31(月) 17:41:47.31
充電速度エラーが、最近表示するのですが、
皆さんはどうですか?
皆さんはどうですか?
119: 2020/08/31(月) 22:24:36.67
>>109
てっきりこっちの問題かと思ってたがなんだよそれも不具合なのか?
ここ最近ちょいちょい出るが
因みに泥10にはしてない
てっきりこっちの問題かと思ってたがなんだよそれも不具合なのか?
ここ最近ちょいちょい出るが
因みに泥10にはしてない
110: 2020/08/31(月) 17:47:37.00
100均のケーブル使ってたり、ACアダプタの出力低いの使ってるとなるな、充電エラー
114: 2020/08/31(月) 18:51:53.91
>>110
純正のケーブル、アダプタを使っても
エラーが出るんですよ。
純正のケーブル、アダプタを使っても
エラーが出るんですよ。
115: 2020/08/31(月) 19:33:05.34
>>114
満充電前にUSBを抜くといつも出るよ。
出なくするようにも出来るが
なんなんだろうね。
満充電前にUSBを抜くといつも出るよ。
出なくするようにも出来るが
なんなんだろうね。
111: 2020/08/31(月) 17:54:16.17
車のシガーソケットから充電してる時たまにあるなぁ
112: 2020/08/31(月) 18:16:13.38
むしろ温度異常で指紋認証が動作しない事が多々ある(´・ω・`)
113: 2020/08/31(月) 18:21:16.44
アプデしたら作ったアプリフォルダの謎の空きスペースや同じアプリ増殖が直るかなと思ったけどそうでもなかった
117: 2020/08/31(月) 21:41:37.08
アプデ完了。
特に変化なし。
特に変化なし。
120: 2020/08/31(月) 22:26:09.25
>>117
意味無いじゃん
意味無いじゃん
135: 2020/09/01(火) 09:45:49.01
>>120
変化ないのは画期的なことなんだよ。
これまで期待に満ちてアップデートしたのに劣化ってのを何度も味わってるからね。
変化ないのは画期的なことなんだよ。
これまで期待に満ちてアップデートしたのに劣化ってのを何度も味わってるからね。
118: 2020/08/31(月) 21:45:19.78
だそれ。
121: 2020/08/31(月) 22:39:47.42
なんだこいつ…
122: 2020/08/31(月) 22:46:57.08
てかいい加減決断の時が来たわ。G04のバンパー修理に出すかどうか…確か9/4購入だった筈だから今日明日中に決断しなければ
因みに4ヶ所共取れててツルッツルの状態
滑って持ち難いがこれはこれで有りかとも思えるし、どうせ来年の秋には05に機種変するんだから泥10にして苦しむぐらいならこのままでも良いかなぁとか思ったり
どうしようかな…
因みに4ヶ所共取れててツルッツルの状態
滑って持ち難いがこれはこれで有りかとも思えるし、どうせ来年の秋には05に機種変するんだから泥10にして苦しむぐらいならこのままでも良いかなぁとか思ったり
どうしようかな…
123: 2020/08/31(月) 23:03:02.41
>>122
窓から投げ捨てろ!
窓から投げ捨てろ!
124: 2020/08/31(月) 23:26:32.79
っつーか10にしてもなんも苦しんでないんだが
9信者は何に怯えてるんだ?
>>122教えてくれ
9信者は何に怯えてるんだ?
>>122教えてくれ
126: 2020/08/31(月) 23:39:22.22
>>124
印鑑買わされるタイプの人種と思う
印鑑買わされるタイプの人種と思う
154: 2020/09/01(火) 19:54:17.79
>>124
お前みたいな不具合なんか無い厨の存在に怯えてる
割とマジで
お前みたいな不具合なんか無い厨の存在に怯えてる
割とマジで
159: 2020/09/01(火) 21:18:53.27
>>156
アプリが善行して不具合を打ち消してくれてるのかなるほど
アプリが善行して不具合を打ち消してくれてるのかなるほど
168: 2020/09/01(火) 23:52:20.53
>>156
不具合の無い人なんか居ません
居るのは不具合に気付いて無い人か不具合で騒いで無い人かG04を持って無い人です
不具合の無い人なんか居ません
居るのは不具合に気付いて無い人か不具合で騒いで無い人かG04を持って無い人です
194: 2020/09/02(水) 02:11:39.89
>>124
電池は持たない
Wi-Fiが届かない
ゴーストタッチ頻発
カイロになる
ダンパーが2つ浮いた
電池は持たない
Wi-Fiが届かない
ゴーストタッチ頻発
カイロになる
ダンパーが2つ浮いた
125: 2020/08/31(月) 23:30:23.65
>>122
そのままの君でいて 小田鉄正
そのままの君でいて 小田鉄正
128: 2020/09/01(火) 03:50:40.81
この機種電池食い過ぎだよ
130: 2020/09/01(火) 08:07:02.88
>>128
9はそうでもなかったから10の問題では
9はそうでもなかったから10の問題では
129: 2020/09/01(火) 05:39:47.23
その後の使用感。電池の減りが明らかに早くなり、背面が妙に暖かい。
おま環かも知れないが。
おま環かも知れないが。
131: 2020/09/01(火) 09:11:12.58
アップデートで電池の減りは緩やかになってるけど信用出来ん
134: 2020/09/01(火) 09:38:36.74
>>131
アップロードでもバッテリーの減り変わるんですか?
アップロードでもバッテリーの減り変わるんですか?
137: 2020/09/01(火) 10:37:43.16
>>134
少なくとも昨日まで1時間で8%位減ってたのが3%になってる
リセットしたからかも知れない
少なくとも昨日まで1時間で8%位減ってたのが3%になってる
リセットしたからかも知れない
143: 2020/09/01(火) 14:50:45.14
>>137
新しくアップデートの更新来たのですかね
自分のは最新版ですのままで更新できないみたいです
新しくアップデートの更新来たのですかね
自分のは最新版ですのままで更新できないみたいです
139: 2020/09/01(火) 11:45:51.15
>>134
何をアップロードしたんだよ
何をアップロードしたんだよ
132: 2020/09/01(火) 09:28:14.79
性能云々は別にどうとも思わないけどの5Gの電波特性がそもそもアウトドアに向いているように思えない
5G全盛期でもできれば4G互換してほしいな
5G全盛期でもできれば4G互換してほしいな
133: 2020/09/01(火) 09:35:56.06
>>132
5Gの電波の到達範囲はPHSと同等らしいからなw大人気の観光地と化した山岳地帯なら基地局の整備をするだろうが、それ以外はしないだろうw
5Gの電波の到達範囲はPHSと同等らしいからなw大人気の観光地と化した山岳地帯なら基地局の整備をするだろうが、それ以外はしないだろうw
140: 2020/09/01(火) 12:52:08.72
>>132
5Gオンリーにはしばらくはならないだろうね
それまでは4Gと併用だろ
4Gが全廃になるまでは相当かかるんじゃないかな?
5Gオンリーにはしばらくはならないだろうね
それまでは4Gと併用だろ
4Gが全廃になるまでは相当かかるんじゃないかな?
136: 2020/09/01(火) 09:51:48.42
今朝起きてTORQUEを見たら、電源が落ちていて、電源ボタンも反応しないし、USBケーブルにつないでも反応しないのでビビった。充電は充分してあった。
試しにバッテリーとSIMカードを抜き差ししたら自動的に起動した。その後は普通に使えているみたい。
ちなみに、起動時に時計が6:12で止まっていたけど、この時に落ちたのか。
アプデしたのと関係あるのかな?
試しにバッテリーとSIMカードを抜き差ししたら自動的に起動した。その後は普通に使えているみたい。
ちなみに、起動時に時計が6:12で止まっていたけど、この時に落ちたのか。
アプデしたのと関係あるのかな?
138: 2020/09/01(火) 11:00:00.43
ないだろ
141: 2020/09/01(火) 14:09:13.13
3GとLTEも暫く併用だったからね。
というかいきなり5G専用機なんかだしても
営業エリアが狭すぎるから
無リー。
というかいきなり5G専用機なんかだしても
営業エリアが狭すぎるから
無リー。
142: 2020/09/01(火) 14:30:37.25
電池消費が東尋坊だか火サスだか言われたものだけど
交換機がきたのでまずバッテリーを入れ換えてみた
旧機で51%のバッテリが交換機では3%
バッテリのせいじゃないんじゃね?と交換機付属の25%バッテリを99%にして旧機にイン→電源入らず。充電試みるもランプも点かず
(こんな事態じゃなければ交換機バッテリが中国産のせいかと思うところ)
旧機のバッテリを交換機で充電
交換機で56%辺りで旧機に入れると77%
さらに交換機で99%にしたところ旧機では電源入らず
バッテリ残量に下駄を履かせる不具合が起きてて、下駄履いた結果残量が100%を超えると回路保護のために電源入らない不具合じゃないけど不具合でしかない症状が起きる、と
交換機がきたのでまずバッテリーを入れ換えてみた
旧機で51%のバッテリが交換機では3%
バッテリのせいじゃないんじゃね?と交換機付属の25%バッテリを99%にして旧機にイン→電源入らず。充電試みるもランプも点かず
(こんな事態じゃなければ交換機バッテリが中国産のせいかと思うところ)
旧機のバッテリを交換機で充電
交換機で56%辺りで旧機に入れると77%
さらに交換機で99%にしたところ旧機では電源入らず
バッテリ残量に下駄を履かせる不具合が起きてて、下駄履いた結果残量が100%を超えると回路保護のために電源入らない不具合じゃないけど不具合でしかない症状が起きる、と
149: 2020/09/01(火) 19:00:14.78
電池もちが悪い、の原因のひとつには「そもそも100%まで充電されてない事がある」ってのがあるわけだよね
んで交換機で満充電にして起動できなかったのを頑張って放電して昼書き込んで(>>142)
ずっと充電なしで待機してたバッテリ状況
https://i.imgur.com/6bElgLn.png
なにこの…何…?
んで交換機で満充電にして起動できなかったのを頑張って放電して昼書き込んで(>>142)
ずっと充電なしで待機してたバッテリ状況
https://i.imgur.com/6bElgLn.png
なにこの…何…?
151: 2020/09/01(火) 19:33:56.62
>>149
このページがどこにあるかわからないす
アプリ何でどれくらい電池使うのかもわかるんですかね
このページがどこにあるかわからないす
アプリ何でどれくらい電池使うのかもわかるんですかね
144: 2020/09/01(火) 15:38:19.14
俺はアプデしても電池持ち悪い
145: 2020/09/01(火) 16:04:46.40
3G廃止跡地活用が先だからそれまで心配すんな
146: 2020/09/01(火) 16:32:13.56
バンパー剥がれの修理なり交換申し込みは157に電話してってのが1番スムーズに手続きされるって事でOK?
安心サポートの回数はカウントされるが
安心サポートの回数はカウントされるが
148: 2020/09/01(火) 17:02:38.25
>>146
修理にカウントなんて無いでしょ
修理にカウントなんて無いでしょ
147: 2020/09/01(火) 16:53:28.35
ちょっとだけバッテリー持ち良くなったな。ちょっとだけだけど
150: 2020/09/01(火) 19:28:47.33
152: 2020/09/01(火) 19:40:14.07
設定>電池>右上の[:]>電池使用量
153: 2020/09/01(火) 19:54:10.69
>>152
ありがとう御座いました
︙のとこからだったんですね
これはわからなかったです
電池の最適化ってのありますけどこれやるといいのですかね
ありがとう御座いました
︙のとこからだったんですね
これはわからなかったです
電池の最適化ってのありますけどこれやるといいのですかね
155: 2020/09/01(火) 20:29:55.77
電池持ち悪いってのは使ってるときの話だよね?
オレのは使わなきゃほとんど減らないんだけど、みんな放置してても減るの?
オレのは使わなきゃほとんど減らないんだけど、みんな放置してても減るの?
157: 2020/09/01(火) 21:02:52.25
アップデートしてたら剥げてきたw
瞬間接着剤塗った
瞬間接着剤塗った
165: 2020/09/01(火) 22:24:15.70
>>157
ようやくアップデートによって一人前のTORQUEとして一皮剥けたんだな。
ようやくアップデートによって一人前のTORQUEとして一皮剥けたんだな。
158: 2020/09/01(火) 21:08:19.94
常駐アプリが悪さしてんちゃう
160: 2020/09/01(火) 21:58:37.50
なんとなく似通ってるな
主張の仕方とか
主張の仕方とか
161: 2020/09/01(火) 21:59:02.16
まぁ、使ってるときの減り方が尋常じゃないんだがな
162: 2020/09/01(火) 22:00:04.72
>>161
常駐アプリが悪さしてんちゃう
常駐アプリが悪さしてんちゃう
164: 2020/09/01(火) 22:11:30.39
>>162
使わなきゃ減らないから常駐関係ないな
使わなきゃ減らないから常駐関係ないな
163: 2020/09/01(火) 22:03:16.06
バッテリ表記をおかしくしてくる常駐アプリについて詳しく
166: 2020/09/01(火) 23:09:04.78
>>163
自分で探せよお前のママじゃねーんだよ
怒った?
自分で探せよお前のママじゃねーんだよ
怒った?
167: 2020/09/01(火) 23:47:23.82
>>166
ぱぱー!
かれこれ一時間100%のママ
バッテリーケアモードの最中に何かあって85%が100%として認識されたのを繰り返して上限がへってたのかなあ
ぱぱー!
かれこれ一時間100%のママ
バッテリーケアモードの最中に何かあって85%が100%として認識されたのを繰り返して上限がへってたのかなあ
169: 2020/09/01(火) 23:52:53.33
>>167
おまかんだろ
俺はそんなことなっとらん
おまかんだろ
俺はそんなことなっとらん
171: 2020/09/01(火) 23:56:20.65
メーカーが知らんと言うことを知ってると主張する素人さんおったら礼を尽くして教えを乞うのは君子だろう
172: 2020/09/02(水) 00:00:34.28
アプデガーさんがアプデが原因と言い切ってるんだからそっちに聞けばよくね?
アプデガーさんってパヨパヨチーンと理屈のこね方そっくりだよな
アプデガーさんってパヨパヨチーンと理屈のこね方そっくりだよな
173: 2020/09/02(水) 00:02:54.77
よくわかんねえ不具合出てるやつってどうせ無料Wi-Fiスポットで不審な野良アプリ入れたりしてんだろ
そりゃメーカーも原因わかりませんっていうわ
そりゃメーカーも原因わかりませんっていうわ
174: 2020/09/02(水) 00:03:56.73
言われてみると交換機はAndroid9だったのでアプデガーは正しいのかもという気分に(気のせいです)
175: 2020/09/02(水) 00:05:42.40
あ、遠隔操作サポートでアプリ一覧見てたのは野良アプリチェックしてたのか
なんもなかったね
なんもなかったね
176: 2020/09/02(水) 00:07:50.58
次は急に再起動を繰り返すようになった、だろ
177: 2020/09/02(水) 00:10:51.67
まあ一番不安なのは不審なシステムアップデート失敗だけどね
結局ビルド番号巻き戻ったし
>>176
それは発熱からの保護のためなので正常な動作ですとのこと
結局ビルド番号巻き戻ったし
>>176
それは発熱からの保護のためなので正常な動作ですとのこと
179: 2020/09/02(水) 00:15:18.94
>>177
そうなんだ
んじゃ問題ないな
そうなんだ
んじゃ問題ないな
185: 2020/09/02(水) 00:30:59.30
>>177
発熱してないのに発熱してる事にされるのか?
再起動しまくるのはシステムの不具合だとサポが認めてんですけどw
発熱してないのに発熱してる事にされるのか?
再起動しまくるのはシステムの不具合だとサポが認めてんですけどw
186: 2020/09/02(水) 00:31:35.04
>>177
再起動を繰り返すのが正常な動作と言われても
実際目の前で起こったら、気持ち悪いぞ
俺のはなったことないけど
再起動を繰り返すのが正常な動作と言われても
実際目の前で起こったら、気持ち悪いぞ
俺のはなったことないけど
178: 2020/09/02(水) 00:12:43.88
フリーWi-Fiで野良アプリ入れるとバンパーが剥がれるってどんな理屈だよ教えろよ
180: 2020/09/02(水) 00:15:56.20
>>178
いや、バンパーはアプデなんだろ?アプデガーがそう言ってたろ
いや、バンパーはアプデなんだろ?アプデガーがそう言ってたろ
181: 2020/09/02(水) 00:22:42.64
というか今頃バンパーって、一周以上遅れてないか…?
182: 2020/09/02(水) 00:26:23.78
3.030PRでも突然の再起動するのは変わらんな
184: 2020/09/02(水) 00:29:30.96
>>182
電源ボタン長押し→出現したメニューの再起動を長押し
電源ボタン長押し→出現したメニューの再起動を長押し
187: 2020/09/02(水) 00:38:46.64
>>182
再起動しまくるのは初期化しないと治らない
そして初期化で治っても回線の切り替え時に高確率で再発する。なので初期化後の設定時にケチってWi-Fi使うと即再発したりする
絶対安全と言える対処法は現時点では初期化したら二度とWi-Fiを使わない事
細かいシステムの不具合(○○が応答していませんとか)は無くならないが再起動しまくるのはそれで治まる
再起動しまくるのは初期化しないと治らない
そして初期化で治っても回線の切り替え時に高確率で再発する。なので初期化後の設定時にケチってWi-Fi使うと即再発したりする
絶対安全と言える対処法は現時点では初期化したら二度とWi-Fiを使わない事
細かいシステムの不具合(○○が応答していませんとか)は無くならないが再起動しまくるのはそれで治まる
183: 2020/09/02(水) 00:27:40.31
アップデートしても
電池もち変わらんな・・・
電池もち変わらんな・・・
188: 2020/09/02(水) 00:39:44.80
異常な発熱・再起動の繰り返し・バッテリーの減り方が異常、という報告が多数あるというのはメーカーが認めているそうだ。
俺のG04を修理に出したらauから返答があった。
ただ、俺のG04はカバーを付けて一度も落とした事が無いのにもかかわらず、基板にクラックがはいっていたそうで有償修理扱いになった。
バッグの中で長時間堅いものに触れていたら起こり得るという、舐めた説明だった。
俺のG04を修理に出したらauから返答があった。
ただ、俺のG04はカバーを付けて一度も落とした事が無いのにもかかわらず、基板にクラックがはいっていたそうで有償修理扱いになった。
バッグの中で長時間堅いものに触れていたら起こり得るという、舐めた説明だった。
189: 2020/09/02(水) 00:41:03.87
>>188
え、他に理由あるか?
え、他に理由あるか?
190: 2020/09/02(水) 00:46:03.87
>>189
同じバッグにタオルくらいしか入れてないんだよ。
タフネススマホはタオルに長時間触れていただけで基板にクラックが入るのか。
同じバッグにタオルくらいしか入れてないんだよ。
タフネススマホはタオルに長時間触れていただけで基板にクラックが入るのか。
192: 2020/09/02(水) 01:05:51.24
>>190
当たり前だろ
いくらタフネスを売りにしているG04でもタオルなんかに触れてたら喩え短時間でも壊れて当然
そもそも通常使用に「同じバッグにタオルと一緒に入れる」なんて含まれて居ない
当たり前だろ
いくらタフネスを売りにしているG04でもタオルなんかに触れてたら喩え短時間でも壊れて当然
そもそも通常使用に「同じバッグにタオルと一緒に入れる」なんて含まれて居ない
191: 2020/09/02(水) 00:47:09.26
おいおいおい、タフネススマホやなかったんかい
なんやそのバッグの中で長時間硬いものに触れると不具合発生するって
1m以上の高さから鉄板に落としても、なんともないんやないのか
なんやそのバッグの中で長時間硬いものに触れると不具合発生するって
1m以上の高さから鉄板に落としても、なんともないんやないのか
193: 2020/09/02(水) 01:07:50.58
冗談通じないやつ湧いてるで続きはこいつが去ってから
195: 2020/09/02(水) 03:33:13.53
ダンパー
196: 2020/09/02(水) 05:02:19.71
TORQUEにはサスペンションもあったのか
197: 2020/09/02(水) 06:36:05.73
俺なんてマシュマロと一緒にボディバッグにいれてたら傷がついてたぞ
208: 2020/09/02(水) 12:28:27.71
>>197
これは流石に信用毀損罪・業務妨害罪じゃないかな
これは流石に信用毀損罪・業務妨害罪じゃないかな
198: 2020/09/02(水) 07:41:16.28
クリアケース買うべきか悩むな
199: 2020/09/02(水) 08:23:53.22
観賞用にもう1台買うのが良さそう
200: 2020/09/02(水) 08:47:04.56
まずクリアアサヒでも飲んで落ち着け
201: 2020/09/02(水) 09:47:31.73
ふと気が付いてテスト項目確認してみたが、折れ曲がりや捻れについての耐性テストは無さそうだね
基盤や液晶にめっちゃ負担かかりそうな事だし、そこら辺には気を付け無いといかんな
思い返してみるとズボンのキツめのポケットに入れた状態で座った時とかに、そういう負担かけてたかも
基盤や液晶にめっちゃ負担かかりそうな事だし、そこら辺には気を付け無いといかんな
思い返してみるとズボンのキツめのポケットに入れた状態で座った時とかに、そういう負担かけてたかも
202: 2020/09/02(水) 10:07:29.82
誰か真面目に答えてくれよ、、
結局トルク側で充電能力は何v何A何wで制限してるんや、、
自分は5V2A出る充電器で、4v1Aしか出てないんや。
充電器の問題かと思ってpd対応の5v3A出るやつ買おうか迷ってるんや、、
みんなの充電事情を教えて欲しいんや、、、
結局トルク側で充電能力は何v何A何wで制限してるんや、、
自分は5V2A出る充電器で、4v1Aしか出てないんや。
充電器の問題かと思ってpd対応の5v3A出るやつ買おうか迷ってるんや、、
みんなの充電事情を教えて欲しいんや、、、
203: 2020/09/02(水) 11:39:31.55
>>202
本当の事か分からない答え待つよりも、メーカーに聞くなり、或いはとにかく上位のかau純正の充電器使うのがお勧めかと
本当の事か分からない答え待つよりも、メーカーに聞くなり、或いはとにかく上位のかau純正の充電器使うのがお勧めかと
205: 2020/09/02(水) 11:55:17.96
>>202
5V2A出る充電器で負荷を繋いで4Vなら2A以上出てないとおかしい
充電器の容量不足かも
どこのメーカーの充電器を使ってる?
ダイソーや無名の中国製だと平気で嘘書いてるよ
5V2A出る充電器で負荷を繋いで4Vなら2A以上出てないとおかしい
充電器の容量不足かも
どこのメーカーの充電器を使ってる?
ダイソーや無名の中国製だと平気で嘘書いてるよ
206: 2020/09/02(水) 11:55:43.59
>>202
残30%くらいでACの3Aクラス充電器でUSB充電すると 4.8V 1.3Aスタートで
次第に電流値が下がっていって(電圧は上がる)
最終的には5V0Aになって充電停止。
PD用の測定器を持っていないので数値は判らないが
PD40wの充電器を使ってみたが充電速度に体感できるような違いが無い感じだ。
残30%くらいでACの3Aクラス充電器でUSB充電すると 4.8V 1.3Aスタートで
次第に電流値が下がっていって(電圧は上がる)
最終的には5V0Aになって充電停止。
PD用の測定器を持っていないので数値は判らないが
PD40wの充電器を使ってみたが充電速度に体感できるような違いが無い感じだ。
204: 2020/09/02(水) 11:54:13.88
その10W充電器はQCのか?
207: 2020/09/02(水) 12:10:40.65
Snapdragon660ではあるけど、この機種ってquickchargeでの高速充電には対応してるの?
209: 2020/09/02(水) 12:42:21.28
マシュマロとTORQUEを入れたボディバッグが三階から落ちても傷なんかつくわけがない!って?
212: 2020/09/02(水) 13:43:04.87
>>210
叙述トリックに引っ掛かったやつの発狂を期待
叙述トリックに引っ掛かったやつの発狂を期待
211: 2020/09/02(水) 13:41:57.79
おまかんの使いどころ間違ってるやつがいるな
全員に間違いなく起こる不具合は意図しない仕様ってやつよ
車なんかでリコール対象になる不具合だって「起こる可能性がある」レベルだろ?
全員に間違いなく起こる不具合は意図しない仕様ってやつよ
車なんかでリコール対象になる不具合だって「起こる可能性がある」レベルだろ?
214: 2020/09/02(水) 14:05:51.80
>>211
車は野良アプリを好き勝手に突っ込んで不具合起こったりせんやろ
例えが適切じゃない
車は野良アプリを好き勝手に突っ込んで不具合起こったりせんやろ
例えが適切じゃない
231: 2020/09/02(水) 18:53:19.62
>>214
逆に聞きたいんだけど、君野良アプリとか入れてんの?
俺は入れて無いが不具合出てる
君は入れてて不具合でたから諦めたって話なの?
入れてないならただの妄想だよね
逆に聞きたいんだけど、君野良アプリとか入れてんの?
俺は入れて無いが不具合出てる
君は入れてて不具合でたから諦めたって話なの?
入れてないならただの妄想だよね
234: 2020/09/02(水) 19:00:33.05
>>231が何が言いたいかなにもわからん
IQ低すぎるとこうなるの?
IQ低すぎるとこうなるの?
255: 2020/09/03(木) 00:03:41.01
>>234
お前頭悪いなあ、流石不具合なんか無い厨なだけの事は有る
お前頭悪いなあ、流石不具合なんか無い厨なだけの事は有る
260: 2020/09/03(木) 03:22:04.52
>>255
ふぁびょりすぎやろw
ふぁびょりすぎやろw
276: 2020/09/03(木) 17:01:11.48
>>263
まだファびょってんの
まだファびょってんの
287: 2020/09/04(金) 03:23:38.34
>>276
「僕が全力で煽ったんだし、こいつは顔真っ赤にしてプルプル震えてると良いな…いやきっとそうだそうに違い無い絶対そうだはい決まり!」
お前の頭の中でこういう思考が働いて、願望に没入してそれが事実だと信じ込んでしまったと言うのはまぁ解るんだけど
そんなだから不具合なんか無い厨になるんだぞ
「僕が全力で煽ったんだし、こいつは顔真っ赤にしてプルプル震えてると良いな…いやきっとそうだそうに違い無い絶対そうだはい決まり!」
お前の頭の中でこういう思考が働いて、願望に没入してそれが事実だと信じ込んでしまったと言うのはまぁ解るんだけど
そんなだから不具合なんか無い厨になるんだぞ
288: 2020/09/04(金) 06:28:11.57
>>287
妄想酷いな
不具合あって解決したよ
アップデートのせいではないけど
心療内科いっといで
妄想酷いな
不具合あって解決したよ
アップデートのせいではないけど
心療内科いっといで
311: 2020/09/04(金) 15:39:35.92
>>288
そうやって行き当たりばったりの言い訳ばっかりしてるからお前は駄目なんだよ
そうやって行き当たりばったりの言い訳ばっかりしてるからお前は駄目なんだよ
312: 2020/09/04(金) 17:14:47.09
>>311
お前はなにと戦ってるんだ…
いやまじで割と真剣に
お前はなにと戦ってるんだ…
いやまじで割と真剣に
251: 2020/09/02(水) 22:29:44.06
>>235 キムチ臭L|Nヨやカ力汚や、支那チっク得?
239: 2020/09/02(水) 19:31:43.42
>>214
車に喩えてんだからバンパーの話だってわかれよ
無理か
車に喩えてんだからバンパーの話だってわかれよ
無理か
242: 2020/09/02(水) 20:41:32.44
>>239
IQ低すぎると会話できないね
IQ低すぎると会話できないね
252: 2020/09/02(水) 23:30:00.78
>>211
起こっちゃダメだからリコールなんだろ間抜け
ったくこれだから不具合なんか無い厨は…
起こっちゃダメだからリコールなんだろ間抜け
ったくこれだから不具合なんか無い厨は…
253: 2020/09/02(水) 23:45:13.54
>>252
?
「(一部にしか起きなくても起きちゃいかんことが)起きる可能性があるならリコール」だろ
不具合なんてないってやつがおまかん言ってるわけで
まあおまかんでもいいんだよ
大事なのはその「お前の環境」を切り分けることだからな
「俺の環境じゃないからどうでもいい」ってやつは黙ってりゃいい
それで言うと「野良アプリ」由来の不具合はセーフモードで見分けがつくから切り分けが楽だよな
?
「(一部にしか起きなくても起きちゃいかんことが)起きる可能性があるならリコール」だろ
不具合なんてないってやつがおまかん言ってるわけで
まあおまかんでもいいんだよ
大事なのはその「お前の環境」を切り分けることだからな
「俺の環境じゃないからどうでもいい」ってやつは黙ってりゃいい
それで言うと「野良アプリ」由来の不具合はセーフモードで見分けがつくから切り分けが楽だよな
213: 2020/09/02(水) 14:04:34.75
無理がありすぎるな
これは悪質と見たほうがよさそう
これは悪質と見たほうがよさそう
215: 2020/09/02(水) 14:07:08.37
こうなごすらアウトだったのにこれを叙述トリックでしたは通らないよな
216: 2020/09/02(水) 16:43:09.82
まだバンパー剥がれた事無いって人は多分買ってすぐにケースなりカバーなり付けて過保護に使ってきた人だと思うけど
君たちが使ってる機体って対策前のだけど。いいの?怖くないの?
電池交換しようと思ってカバーはずした瞬間剥がれるかもよww
君たちが使ってる機体って対策前のだけど。いいの?怖くないの?
電池交換しようと思ってカバーはずした瞬間剥がれるかもよww
217: 2020/09/02(水) 17:12:59.91
誰だって剥がれる直前まではそんなわけはないって思ってるんだしそんな風に煽る意味はなんもない
218: 2020/09/02(水) 17:14:10.15
ちな剥がれたらショップに持ってってメーカー交換なので送ってくださいと言うだけの話だからなんも怖い要素はないよ
219: 2020/09/02(水) 17:28:32.09
問題は購入から一年経過した端末が
保証範囲になるかどうかだな。
保証範囲になるかどうかだな。
221: 2020/09/02(水) 18:13:06.60
>>219
発売日購入組は丁度、タイムリミットの時期だな。
発売日購入組は丁度、タイムリミットの時期だな。
222: 2020/09/02(水) 18:13:27.98
>>219
メーカーやぞ?期間関係ねーよ
メーカーやぞ?期間関係ねーよ
225: 2020/09/02(水) 18:20:29.56
>>222
誰かメーカーから一年以上経過端末の無償修理の言質を取ったのかな?
今まで安心サポに問い合わせた時は 一年以内を強調していて
一年経過後や交換端末が剥がれた場合の対処に明確な解答は得られなかった。
ま、自分は先週交換したからとりあえずはいいんだけど。
誰かメーカーから一年以上経過端末の無償修理の言質を取ったのかな?
今まで安心サポに問い合わせた時は 一年以内を強調していて
一年経過後や交換端末が剥がれた場合の対処に明確な解答は得られなかった。
ま、自分は先週交換したからとりあえずはいいんだけど。
226: 2020/09/02(水) 18:23:02.44
>>225
安心サポはauやろ…
auはメーカーじゃないぞ…
安心サポはauやろ…
auはメーカーじゃないぞ…
229: 2020/09/02(水) 18:38:37.76
>>226
たからauはそういうスタンスだから
>>222 が言う京セラから言質をとった人が居るのか?
そうじゃないなら京セラの対応は分からない
という話だ。
たからauはそういうスタンスだから
>>222 が言う京セラから言質をとった人が居るのか?
そうじゃないなら京セラの対応は分からない
という話だ。
233: 2020/09/02(水) 18:58:38.57
>>229
ちなみに京セラは「一年以内ですので」というてるなw
ちなみに京セラは「一年以内ですので」というてるなw
228: 2020/09/02(水) 18:31:13.35
>>222
初期不良以降の不具合の責任をいつまでもメーカーがとると思うか?
使用者責任に移行だよ。
初期不良以降の不具合の責任をいつまでもメーカーがとると思うか?
使用者責任に移行だよ。
243: 2020/09/02(水) 21:30:06.86
>>222
関係あるぞ
AUはメーカー不具合でも1年以降は有料
修理や交換しても交換してから1年じゃなくて初期から1年
関係あるぞ
AUはメーカー不具合でも1年以降は有料
修理や交換しても交換してから1年じゃなくて初期から1年
220: 2020/09/02(水) 18:11:04.29
ネット見ててたまに固まるのは自分だけですかね
じみーに頭きますねこれ
□押したり◎で戻れば直るんですけど
じみーに頭きますねこれ
□押したり◎で戻れば直るんですけど
223: 2020/09/02(水) 18:15:41.67
>>220
あるね
ホーム押して戻すと治るけど
てか未だに□とか○とかの人はいるんだ
あるね
ホーム押して戻すと治るけど
てか未だに□とか○とかの人はいるんだ
230: 2020/09/02(水) 18:42:49.94
>>223
いまだに□とか○の人とは?
>>227
いつかのソフトウェア更新からこれなった気がします
いまだに□とか○の人とは?
>>227
いつかのソフトウェア更新からこれなった気がします
232: 2020/09/02(水) 18:56:17.75
>>230
最新のは
ホーム 真下から上
戻る 真左右から真ん中
になるねん
これメイン画面広くなってよいよ
最新のは
ホーム 真下から上
戻る 真左右から真ん中
になるねん
これメイン画面広くなってよいよ
236: 2020/09/02(水) 19:02:53.61
>>232
ジェスチャーナビゲーションとかいうやつですかね
試したら合わなかったような
皆さんこれにして慣れてるんですかね
ジェスチャーナビゲーションとかいうやつですかね
試したら合わなかったような
皆さんこれにして慣れてるんですかね
237: 2020/09/02(水) 19:04:40.88
>>236
割と何でもそうだけど、操作系は2日もあれば慣れる
割と何でもそうだけど、操作系は2日もあれば慣れる
238: 2020/09/02(水) 19:12:31.22
>>237
わかりやすく□とか○とかあるのがやりやすいんすよね
このジェスチャーナビゲーションの方で画面固まるか試してみます
わかりやすく□とか○とかあるのがやりやすいんすよね
このジェスチャーナビゲーションの方で画面固まるか試してみます
227: 2020/09/02(水) 18:25:14.63
>>220
俺もなるがChrome(Dev)の問題なのかと思ってた
Firefoxとか使ってる人にも生じてるのかな?
俺もなるがChrome(Dev)の問題なのかと思ってた
Firefoxとか使ってる人にも生じてるのかな?
277: 2020/09/03(木) 17:23:11.19
>>227
G04のバンパー補修のときに借りたZTEの少し古めな端末も
Chrome最新にしたら同じ挙動したし、ブラウザの問題だろうね
G04のバンパー補修のときに借りたZTEの少し古めな端末も
Chrome最新にしたら同じ挙動したし、ブラウザの問題だろうね
224: 2020/09/02(水) 18:17:09.38
この機種でテザリングしてる人いる?
今契約がカケホとギガ無制限だけどテザリングって契約必要?あと無料なの?
今契約がカケホとギガ無制限だけどテザリングって契約必要?あと無料なの?
254: 2020/09/03(木) 00:00:44.28
>>224
特に契約等は必要ない。パスワード設定するのみで出来る
俺はたまにWi-Fiテザリングやってる
特に契約等は必要ない。パスワード設定するのみで出来る
俺はたまにWi-Fiテザリングやってる
264: 2020/09/03(木) 11:19:13.87
>>224
単身赴任先で新しく有線引いたり、ポケットWiFi持ち歩くのも面倒なのでテザリングを常用している。
以前はテザリング利用って契約時に指定して利用手数料取られたが、今のデータMAXプランProってのは取られなくなった。
テザリングで使ったデータは、スマホのデータ使い放題とは別カウントで月間30GBまで。毎月1日にリセット。以前やっていた余ったデータの繰り越しは廃止された。
単身赴任先で新しく有線引いたり、ポケットWiFi持ち歩くのも面倒なのでテザリングを常用している。
以前はテザリング利用って契約時に指定して利用手数料取られたが、今のデータMAXプランProってのは取られなくなった。
テザリングで使ったデータは、スマホのデータ使い放題とは別カウントで月間30GBまで。毎月1日にリセット。以前やっていた余ったデータの繰り越しは廃止された。
265: 2020/09/03(木) 12:18:29.55
>>224
使ったら月額500円位ではなかったかね?テザリングオプション
使ったら月額500円位ではなかったかね?テザリングオプション
240: 2020/09/02(水) 20:31:24.57
バックグラウンド通信をほとんどのアプリでオフにしたんだが、電池の減りが増えたような。。。
通信できなくてリクエストかけまくって余計電池食ったりする?
制限かからないプランに入ってるから通信量は節約しなくていいんだけど
通信できなくてリクエストかけまくって余計電池食ったりする?
制限かからないプランに入ってるから通信量は節約しなくていいんだけど
275: 2020/09/03(木) 16:30:39.75
>>240
自動調整バッテリーはONにしている?
さらに、消費量の多い順にバッテリー制限アプリに8個登録したよ。
バッテリーセーバーとケアモードはオフにしている。
自動調整バッテリーはONにしている?
さらに、消費量の多い順にバッテリー制限アプリに8個登録したよ。
バッテリーセーバーとケアモードはオフにしている。
241: 2020/09/02(水) 20:40:43.32
アップデートの通知きた
244: 2020/09/02(水) 21:31:58.05
未だ角バンパー剥がれてないです。
俺は一生、トルク使いだー!
俺は一生、トルク使いだー!
245: 2020/09/02(水) 21:35:17.86
ちなみに修理や交換した後は2週間なら無料、それ以降判明しても有料
つまり交換した後2週間以内にバグチェックしないといけない
つまり交換した後2週間以内にバグチェックしないといけない
246: 2020/09/02(水) 21:36:50.97
今剥がれてないってある意味不運だな
初期ユーザーなら無料修理期間切れてるだろ
初期ユーザーなら無料修理期間切れてるだろ
248: 2020/09/02(水) 22:02:12.23
>>246
逆京セラタイマー
逆京セラタイマー
247: 2020/09/02(水) 21:55:26.19
なんかアップデートしてからカメラボタンでカメラ起動しないんだが…
使ってなかったけどフォトマイスターモードと水中モードも使えない
長押しからワイドカメラモード選択せんとなんもできんわ
使ってなかったけどフォトマイスターモードと水中モードも使えない
長押しからワイドカメラモード選択せんとなんもできんわ
249: 2020/09/02(水) 22:17:06.81
>>247
俺は逆にカメラボタン無効にしたいからやり方教えてくれw
俺は逆にカメラボタン無効にしたいからやり方教えてくれw
262: 2020/09/03(木) 06:22:28.80
>>249
俺もカメラボタン無効にしたい。
俺もカメラボタン無効にしたい。
250: 2020/09/02(水) 22:17:39.43
交換すればOK
256: 2020/09/03(木) 00:07:15.53
ジェスチャーナビゲーションの操作だとSNSでミスることありそうだから
今度は2ボタン方式にしてみた
画面固まるのは時間帯にもよるのかな
今の所画面固まらないかんじだ
今度は2ボタン方式にしてみた
画面固まるのは時間帯にもよるのかな
今の所画面固まらないかんじだ
257: 2020/09/03(木) 00:11:30.78
あたし
258: 2020/09/03(木) 00:13:02.60
公式は使い難くてウザい
あたし女だけど只でさえ痒いカンジダが固まったら大変だと思うの
あたし女だけど只でさえ痒いカンジダが固まったら大変だと思うの
259: 2020/09/03(木) 00:28:51.28
はいはいカンジダカンジダ
261: 2020/09/03(木) 06:10:19.29
有償修理ならいくらだろ?
266: 2020/09/03(木) 12:25:19.53
テザリングオプションは最初だけ無料であとから有料になるからねーと言われておっけおっけと使い続けて幾年
機種交換時によく見たら未だ無料だった
機種交換時によく見たら未だ無料だった
267: 2020/09/03(木) 12:29:03.95
テザリングは要申込だけど、無料だよ
268: 2020/09/03(木) 12:39:08.22
今見てきたけど、ほとんどの現行プランでテザリング月額利用料は無料だね。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
単身赴任先でタブレットやタワー型PCなど複数をテザリング運用しているが、ゲームなどをしない限り快適だよ。Youtubeも問題ない。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
単身赴任先でタブレットやタワー型PCなど複数をテザリング運用しているが、ゲームなどをしない限り快適だよ。Youtubeも問題ない。
274: 2020/09/03(木) 14:45:03.04
>>268
それってデータMAX系にしろ!と言うことだよね。
自分は20Gで間に合っているから500円余分に払ってる。
それってデータMAX系にしろ!と言うことだよね。
自分は20Gで間に合っているから500円余分に払ってる。
269: 2020/09/03(木) 13:13:27.25
>テザリング
どんなケーブル使ってやるの?
どんなケーブル使ってやるの?
270: 2020/09/03(木) 13:36:37.69
一昨日だか買って昨日届いて今使ってるが
なんでWPS無くなったんだよ面倒臭いお(´;ω;`)
なんでWPS無くなったんだよ面倒臭いお(´;ω;`)
273: 2020/09/03(木) 14:43:04.92
>>270
それな。
157に問い合わせたら廃止した理由は答えてくれなかったけれど
変わりにQRコードを読みとるように言われたが
うちのは自慢じゃないがQRコードが付いているような新しいルーターぢゃねぇ!
それな。
157に問い合わせたら廃止した理由は答えてくれなかったけれど
変わりにQRコードを読みとるように言われたが
うちのは自慢じゃないがQRコードが付いているような新しいルーターぢゃねぇ!
279: 2020/09/03(木) 20:38:31.77
>>273
ねー(´・ω・`)
客のこと考えて欲しいお(´・ω・`)
>>278
なるほどなあ(´・ω・`)
まあ仕方ないっちゃ仕方ないか(´・ω・`)
ねー(´・ω・`)
客のこと考えて欲しいお(´・ω・`)
>>278
なるほどなあ(´・ω・`)
まあ仕方ないっちゃ仕方ないか(´・ω・`)
278: 2020/09/03(木) 19:50:30.82
>>270
最近のAndroidがOSからWPS機能外したんだよね。
なんかWPSのセキュリティー対策として。
ユーザーからしたら腑に落ちない話だけど最近の泥機使う限り諦めるしかない。
最近のAndroidがOSからWPS機能外したんだよね。
なんかWPSのセキュリティー対策として。
ユーザーからしたら腑に落ちない話だけど最近の泥機使う限り諦めるしかない。
271: 2020/09/03(木) 13:52:54.39
なんか、アップデートの通知きたんだけど、ついにバンパー剥がれ対策きたか?
272: 2020/09/03(木) 14:10:07.31
>>271
今回のは液晶の強化だってさ
今回のは液晶の強化だってさ
280: 2020/09/03(木) 20:39:08.30
最新のアプデ後
ダイレクトボタンにライト登録してるんだが
意図せず点灯していることが多くなった
ダイレクトボタンにライト登録してるんだが
意図せず点灯していることが多くなった
281: 2020/09/03(木) 21:15:34.80
>>280
自分もそれでいっつもライト点いてますよって言われたからダイレクトボタンは通知パネル表示にしたわ
自分もそれでいっつもライト点いてますよって言われたからダイレクトボタンは通知パネル表示にしたわ
282: 2020/09/03(木) 21:47:43.86
ダイレクトとカメラボタンは無意識に押しがち
だからダイレクトは設定してなかったな
だからダイレクトは設定してなかったな
283: 2020/09/03(木) 23:16:04.11
エスカレーター乗ってるときダイレクトとまちがえてカメラボタン長押しして焦った
284: 2020/09/03(木) 23:52:02.54
>>283
通報しますた!
通報しますた!
285: 2020/09/04(金) 00:13:34.81
通報されてデータを確認してもらう方がまだ救われそうな
286: 2020/09/04(金) 02:39:27.65
ジェスチャーナビゲーション
試してみたけど、アプリのジェスチャーに干渉して操作出来ない機能とかが出て来たから使ってないなあ
試してみたけど、アプリのジェスチャーに干渉して操作出来ない機能とかが出て来たから使ってないなあ
289: 2020/09/04(金) 08:47:12.95
スマホを右手に持つ人はダイレクトボタン
スマホを左手に持つ人はカメラボタン
普通どちらか一方が意図せずに動作するもんだよな
スマホを左手に持つ人はカメラボタン
普通どちらか一方が意図せずに動作するもんだよな
292: 2020/09/04(金) 10:09:42.80
>>289
左手で持っているけれどカメラボタンを誤押ししたことなんか無いなぁ。
(ダイレクトボタンには何も設定していない)
それよりはバイクや車載ホルダーなどが干渉するのでカメラボタンもキャンセルしたい。
真ん中で掴むタイプだと電源ボタンが干渉するし
アクションオーバーレイでワイドカメラを使ったときに邪魔にならなくて
ガッチリホールドできるマウントに良いの有るかなぁ。
左手で持っているけれどカメラボタンを誤押ししたことなんか無いなぁ。
(ダイレクトボタンには何も設定していない)
それよりはバイクや車載ホルダーなどが干渉するのでカメラボタンもキャンセルしたい。
真ん中で掴むタイプだと電源ボタンが干渉するし
アクションオーバーレイでワイドカメラを使ったときに邪魔にならなくて
ガッチリホールドできるマウントに良いの有るかなぁ。
320: 2020/09/05(土) 09:30:36.39
>>292
赤ちゃんみたいな小さな手の人は大丈夫
赤ちゃんみたいな小さな手の人は大丈夫
290: 2020/09/04(金) 09:09:18.79
不具合なんか無い厨の次は不具合なんて解決したよ厨か
物は言いようだな
物は言いようだな
293: 2020/09/04(金) 10:42:21.44
ソフトもダメ
ハードもダメ
マトモなのは出来たのはライダーベルトぐらい
ハードもダメ
マトモなのは出来たのはライダーベルトぐらい
294: 2020/09/04(金) 11:02:59.06
>>293
ライダーベルトもダメだろ
変身できないライダーベルトなんてタダのオモチャ
ライダーベルトもダメだろ
変身できないライダーベルトなんてタダのオモチャ
305: 2020/09/04(金) 13:08:14.08
>>293
アプリは10だっつーの
バンパーごときでギャーギャーうるせ
アプリは10だっつーの
バンパーごときでギャーギャーうるせ
355: 2020/09/06(日) 19:48:39.20
>>293
これと散々迷ってファーウェイを選んで良かった
これと散々迷ってファーウェイを選んで良かった
369: 2020/09/07(月) 22:42:13.42
>>355
ファーエイは一番のアホだろww
ファーエイは一番のアホだろww
384: 2020/09/08(火) 12:23:08.71
>>369
さすがに、それはネタなんじゃないか?w
さすがに、それはネタなんじゃないか?w
295: 2020/09/04(金) 11:08:55.73
山旅で作ったホルダーを販売してほしいね。
しかし、せっかく四隅にホールド穴付けているのだから
コレを生かした車載アダプターなどを展開して欲しいけれど
ペイするほどの需要は見込めないんだろうね。
しかし、せっかく四隅にホールド穴付けているのだから
コレを生かした車載アダプターなどを展開して欲しいけれど
ペイするほどの需要は見込めないんだろうね。
296: 2020/09/04(金) 11:16:11.43
297: 2020/09/04(金) 11:23:33.26
>>296
拘束具すかね
SMとかで見るような
拘束具すかね
SMとかで見るような
299: 2020/09/04(金) 11:27:58.44
>>297
剥がれかけバンパーとともに拘束…ああっ!いいっ!
剥がれかけバンパーとともに拘束…ああっ!いいっ!
300: 2020/09/04(金) 11:33:10.84
>>299
バンパーびろんびろんでこの拘束具付けるってドMですね
正常な人では恥ずかしくて出来ないです
バンパーびろんびろんでこの拘束具付けるってドMですね
正常な人では恥ずかしくて出来ないです
298: 2020/09/04(金) 11:26:14.48
>>296
これ、ケースは写り込まないけれど
マウントがゴツいからそっちが写り込むのよね。
まあ、あのくらいのゴツさがないとバイクなどの振動に耐えられないんだろうけれど。
これ、ケースは写り込まないけれど
マウントがゴツいからそっちが写り込むのよね。
まあ、あのくらいのゴツさがないとバイクなどの振動に耐えられないんだろうけれど。
301: 2020/09/04(金) 11:45:34.74
剥がれかけのバンパー 徳永英明
302: 2020/09/04(金) 12:14:18.04
不具合ない人はここ見に来る必要ないのにね
別に携帯電話に限らず、掲示板というのはすべてがそういうもの
別に携帯電話に限らず、掲示板というのはすべてがそういうもの
303: 2020/09/04(金) 12:23:54.33
不具合なくても面白い情報とか見かけることはあるから見に来るよ
304: 2020/09/04(金) 12:40:34.14
お得情報が転がってないかって気にする人ってことやね
それも含めて
それも含めて
306: 2020/09/04(金) 13:21:46.60
ソフトのスペックより、物理的な頑丈さを選んだ人たちが購入してるのに
「バンパーごとき」なんていい方するなよ
「バンパーごとき」なんていい方するなよ
308: 2020/09/04(金) 13:33:13.97
>>306
確かに。
確かに。
309: 2020/09/04(金) 14:30:58.37
>>306
それな。Gショック感を期待してたのに。
それな。Gショック感を期待してたのに。
307: 2020/09/04(金) 13:24:30.00
バンパー剥がれごとき
310: 2020/09/04(金) 15:00:13.52
ガシガシ使えってキャッチフレーズだったのに
半年もしないで外側の部品がポロリ
これ不良品ですよね
半年もしないで外側の部品がポロリ
これ不良品ですよね
313: 2020/09/04(金) 21:18:57.89
なんで アソベ ってカタカナなの?
314: 2020/09/04(金) 21:52:14.14
馬鹿でも分かるように
315: 2020/09/04(金) 23:06:35.91
G04みたいなポンコツ機にも信者がいるなんて世界は広いな
316: 2020/09/05(土) 00:06:55.28
>>315
まだまだ煽り力が足りない
まだまだ煽り力が足りない
317: 2020/09/05(土) 02:04:00.49
思いっきりアソベって書いてあるけど出先でバッテリーが心配でアソベナイ
321: 2020/09/05(土) 09:34:13.51
>>317
そのためにバッテリー交換可能にしてある。
まあモバイルバッテリー持参のほうが使いやすいけど。
そのためにバッテリー交換可能にしてある。
まあモバイルバッテリー持参のほうが使いやすいけど。
323: 2020/09/05(土) 13:33:53.39
>>321
モバイルバッテリーは買っておいた方が良さげですねこれ
みるみるうちに電池消耗します
気にしてスマホいじれないとかいつの時代のだよって思いますね
モバイルバッテリーは買っておいた方が良さげですねこれ
みるみるうちに電池消耗します
気にしてスマホいじれないとかいつの時代のだよって思いますね
318: 2020/09/05(土) 03:00:01.68
バンパーが剥がれて無くなってるからガシガシ使えないよぉ~…
319: 2020/09/05(土) 03:35:55.58
>>318
新バージョンは剥がれないから安心してええで
新バージョンは剥がれないから安心してええで
322: 2020/09/05(土) 13:14:19.35
アップデートきたねこれでバンパーも電池持ちも改善されて安心安心 (о´∀`о)
324: 2020/09/05(土) 15:29:04.28
バンパー修理に出してきた。有料だったらキャンセル楽しみだ
325: 2020/09/05(土) 15:41:10.44
>>324
楽しみな要素あるかい?
楽しみな要素あるかい?
326: 2020/09/05(土) 15:44:58.41
取れたバンパーを投げつける事件が増えそう
327: 2020/09/05(土) 16:28:09.28
ただ逮捕されるだけやん
さすがにそこまでのアホはおらんだろ
さすがにそこまでのアホはおらんだろ
328: 2020/09/05(土) 16:57:58.41
じゃバンパー取れかかってびろんびろんしてるのを見せる変態が増えることは
329: 2020/09/05(土) 17:17:53.81
𝑪𝑯𝑰𝑵𝑪𝑯𝑰𝑵 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮
𝑩𝑼𝑴𝑷𝑬𝑹 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮
𝑩𝑼𝑴𝑷𝑬𝑹 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮 𝑩𝑬𝑳𝑶𝑵𝑮
330: 2020/09/05(土) 17:18:35.61
CHINCHIN BELONG BELONG
BUMPER BELONG BELONG
BUMPER BELONG BELONG
331: 2020/09/05(土) 17:59:16.53
こんな炎天下そんなどうでもいいことしにショップ行くやつおらんやろ
332: 2020/09/05(土) 19:11:32.32
アップデートでようやくバッテリーおさまった
333: 2020/09/05(土) 20:15:45.53
スピーカーの配置は最高だね
音ゲーとかやる場合
音ゲーとかやる場合
334: 2020/09/05(土) 20:37:45.94
バンパー2か所 爆熱マッハバッテリーでショップに交換修理相談いったけど
交換修理センターの電話番号渡されたよ 直接対応してない店舗もあるんだ
交換修理センターの電話番号渡されたよ 直接対応してない店舗もあるんだ
344: 2020/09/06(日) 01:21:23.02
>>334
は?
は?
335: 2020/09/05(土) 20:43:51.65
10か月目の機体は OS 53% の消費率だったのに
交換後は OS 13% でだいぶ電池持ちがよくなった
交換後は OS 13% でだいぶ電池持ちがよくなった
346: 2020/09/06(日) 01:27:45.39
>>335
俺のは変わらん
気のせいか前より電池の消耗が早いような
>>339
次は買わないかな。異常な発熱からして構造上の問題だろうし、スペック向上で発熱が酷くなれば先は見えていると思う
俺のは変わらん
気のせいか前より電池の消耗が早いような
>>339
次は買わないかな。異常な発熱からして構造上の問題だろうし、スペック向上で発熱が酷くなれば先は見えていると思う
336: 2020/09/05(土) 20:53:47.08
ソフトもハードも駄目とかもうね
物売るってレベルじゃないよ
物売るってレベルじゃないよ
337: 2020/09/05(土) 22:38:42.80
>>336
単なる中傷はもうお腹いっぱい。
建設的な提言をしたらどうだ。
例えば、G-SHOCKのようなボディ一体型バンパーにしたら、とか、ゲーマー需要は他機種に任せてTORQUEのCPUは発熱が少なく電池消費の少ないロースペックに徹したらどうか、とか。
単なる中傷はもうお腹いっぱい。
建設的な提言をしたらどうだ。
例えば、G-SHOCKのようなボディ一体型バンパーにしたら、とか、ゲーマー需要は他機種に任せてTORQUEのCPUは発熱が少なく電池消費の少ないロースペックに徹したらどうか、とか。
338: 2020/09/05(土) 23:00:39.80
>>337
うっせぇハゲ
うっせぇハゲ
340: 2020/09/05(土) 23:27:48.34
>>337
楽天モバイル「ほんそれ」
楽天モバイル「ほんそれ」
339: 2020/09/05(土) 23:21:46.18
さすがにこうまで交換修理案件出たら時期機種は対策してるでしょ
‥‥対策するよね?
‥‥対策するよね?
351: 2020/09/06(日) 14:02:58.53
>>339
そこだけ対応するよそして別のところに問題が発生
02 03 04 使ってるけどその繰り返し
そこだけ対応するよそして別のところに問題が発生
02 03 04 使ってるけどその繰り返し
341: 2020/09/05(土) 23:28:43.73
G05はバンパー廃止だろうなw
342: 2020/09/06(日) 00:38:59.60
G05はパイパンか…
343: 2020/09/06(日) 00:42:31.39
泥10へのアプデが大丈夫になったっぽいと聞いて飛んで来ました
本当にバッテリー関係治ったのか?てかバンパーの修理出さなかったのは失敗だったか!?購入が9/4だから1年過ぎちゃったぜ
まぁ一応ショップに聞いてみるかな
本当にバッテリー関係治ったのか?てかバンパーの修理出さなかったのは失敗だったか!?購入が9/4だから1年過ぎちゃったぜ
まぁ一応ショップに聞いてみるかな
345: 2020/09/06(日) 01:22:30.48
>>343
失敗じゃないかな
そうでなければ聞かせてほしいくらいwww
失敗じゃないかな
そうでなければ聞かせてほしいくらいwww
347: 2020/09/06(日) 01:27:49.47
アプデフィアーマンの伝記つづってくれ!!最近あんま笑ってねんだよ…
348: 2020/09/06(日) 10:49:04.19
アプデどんだけ時間かかるんだよ
毎回毎回時間かかりすぎ
毎回毎回時間かかりすぎ
349: 2020/09/06(日) 13:45:02.94
この端末はUSBホスト機能が付いていて対応アダプターを使うと外部メモリーカードへのデータ相互転送が可能なんだけど
外部メモリーカードからダイレクトに外付けSSDにデータ転送するアダプターって無いのかな?
外部メモリーカードからダイレクトに外付けSSDにデータ転送するアダプターって無いのかな?
350: 2020/09/06(日) 13:45:51.54
352: 2020/09/06(日) 14:47:56.55
>>350
貸してくれるやろ…
貸してくれるやろ…
353: 2020/09/06(日) 15:02:13.77
>>350
剥がれるのは定めす
カーボンみたいな外装かっこよ
剥がれるのは定めす
カーボンみたいな外装かっこよ
354: 2020/09/06(日) 16:34:10.23
>>350
店にある適当な中古を貸してくれるよ。
稀に写真ファイルの消し忘れが有ったりもする。
ただし、貸与された端末を壊すと補償金をたんまり盗られるから
TORQUEのつもりで扱わないようにw
店にある適当な中古を貸してくれるよ。
稀に写真ファイルの消し忘れが有ったりもする。
ただし、貸与された端末を壊すと補償金をたんまり盗られるから
TORQUEのつもりで扱わないようにw
356: 2020/09/06(日) 20:35:58.21
安心サポートで機種変したんだけど、前の機種は壁紙が固定されて、ホーム画面だけを横に移動出来たんだけど、今回の機種は、ホーム画面と一緒に壁紙も横にズレて行くんだけど・・・。
壁紙を固定する方法を教えてください!
壁紙を固定する方法を教えてください!
357: 2020/09/06(日) 22:46:00.27
5月に03から機種変して、当初は爆熱でどうなる事やらと思っていたけど現在そこそこ快適に使用中
あくまでそこそこだけど
あくまでそこそこだけど
358: 2020/09/07(月) 16:17:23.33
カーキorオレンジの発表はいつですか?
359: 2020/09/07(月) 16:36:27.35
台風で停電になってる地域の人とかTORQUEだとバッテリーが心もとないだろうな
これバッテリー1つくらいみんなにプレゼントして欲しいよね
流石に弱すぎるでしょ
これバッテリー1つくらいみんなにプレゼントして欲しいよね
流石に弱すぎるでしょ
360: 2020/09/07(月) 16:59:26.65
>>359
赤バッテリーもらわなかったの?
赤バッテリーもらわなかったの?
361: 2020/09/07(月) 17:23:20.72
>>360
あれは期間限定じゃないですか
今年買った人は貰えないですよ
買ってすぐのバッテリーが弱くて驚いたね
あれは期間限定じゃないですか
今年買った人は貰えないですよ
買ってすぐのバッテリーが弱くて驚いたね
366: 2020/09/07(月) 21:53:06.49
>>361
9の時はそんなことなかった
つか、バッテリーくらい安いんだから買え。
9の時はそんなことなかった
つか、バッテリーくらい安いんだから買え。
362: 2020/09/07(月) 20:23:54.68
むしろバッテリー交換できるから
予備バッテリーも充電しておかないといけないけど
予備バッテリーも充電しておかないといけないけど
363: 2020/09/07(月) 20:33:17.02
バンパー2回も剥がれたせいでバッテリー買ってないのに予備バッテリー3つあるわ
364: 2020/09/07(月) 20:44:15.60
>>363
au オンラインショップだと在庫なしのままなのがイライラします
au オンラインショップだと在庫なしのままなのがイライラします
365: 2020/09/07(月) 21:50:40.32
>>364
修理で配りまくってるから一般流通に乗らないのでは…?
修理で配りまくってるから一般流通に乗らないのでは…?
367: 2020/09/07(月) 21:59:27.18
>>365
他の方の書込み見ててそう思いました
修理や交換でバッテリーが増えてく人結構いるのにオンラインショップには全然在庫出てこないの変ですよね
結局バンパーとか基盤が壊れやすいからそっちにバッテリー流れてるんですかね
他の方の書込み見ててそう思いました
修理や交換でバッテリーが増えてく人結構いるのにオンラインショップには全然在庫出てこないの変ですよね
結局バンパーとか基盤が壊れやすいからそっちにバッテリー流れてるんですかね
372: 2020/09/07(月) 23:10:44.19
>>367
要約すると
バッテリーが欲しければ
バンパーむしって修理出せ
要約すると
バッテリーが欲しければ
バンパーむしって修理出せ
373: 2020/09/07(月) 23:19:16.08
>>372
それが手っ取り早いですね(笑)
まだバッテリー2つ持って歩く程弱ってはいないけど持ちが悪いのは辛いですよね
それが手っ取り早いですね(笑)
まだバッテリー2つ持って歩く程弱ってはいないけど持ちが悪いのは辛いですよね
374: 2020/09/07(月) 23:22:06.89
>>367
中でどうなってるのか分からないけれど何かの影響で納品が遅れてるのか、予定よりも使う数が多すぎて販売分まで回らないかのどちらかだろうね
推測だけど修理や交換が多すぎて中で使っちゃって足りないんじゃないの?
中でどうなってるのか分からないけれど何かの影響で納品が遅れてるのか、予定よりも使う数が多すぎて販売分まで回らないかのどちらかだろうね
推測だけど修理や交換が多すぎて中で使っちゃって足りないんじゃないの?
375: 2020/09/07(月) 23:43:25.52
>>374
この機種買ってからすぐにオンラインショップ見てましたが在庫無しのままでしたね
これ新品に交換でも修理でもバッテリーは手元に残せるんですかね
バンパーの対策品の話もスレの途中で会話が終わってて気になりますね
この機種買ってからすぐにオンラインショップ見てましたが在庫無しのままでしたね
これ新品に交換でも修理でもバッテリーは手元に残せるんですかね
バンパーの対策品の話もスレの途中で会話が終わってて気になりますね
380: 2020/09/08(火) 07:35:04.24
>>375
修理交換の場合だとバッテリーは返却しなくても良いと書かれてるよ
自分はそれで予備のバッテリーができたので汎用の充電器で充電して使ってる
修理交換の場合だとバッテリーは返却しなくても良いと書かれてるよ
自分はそれで予備のバッテリーができたので汎用の充電器で充電して使ってる
382: 2020/09/08(火) 09:05:10.98
>>380
修理交換 というのは曖昧。
交換はバッテリー返却しなくて良いけれど
修理はガラケー時代の経験ではバッテリー付けたまま修理に出したものが
そのまま帰ってきた(自書した日付マーキングで確認)
今はバッテリー外して修理に出すのかな?
修理交換 というのは曖昧。
交換はバッテリー返却しなくて良いけれど
修理はガラケー時代の経験ではバッテリー付けたまま修理に出したものが
そのまま帰ってきた(自書した日付マーキングで確認)
今はバッテリー外して修理に出すのかな?
383: 2020/09/08(火) 12:14:35.55
>>380
修理と新品交換は両方バッテリー手元に残してショップに出すんですかね
なんかタフネス携帯なのにわざわざショップ出すのもめんどくさいですね
バッテリーもないし何なんだろこれ
修理と新品交換は両方バッテリー手元に残してショップに出すんですかね
なんかタフネス携帯なのにわざわざショップ出すのもめんどくさいですね
バッテリーもないし何なんだろこれ
371: 2020/09/07(月) 22:54:58.22
>>363
自分はバンパー剥がれで交換した端末が不良で再交換したので
赤も含めて予備が3つ。
ただ、満充電で保存は良くないとされているが
バッテリーケアモードが正しく働いているのか不安だわさ。
自分はバンパー剥がれで交換した端末が不良で再交換したので
赤も含めて予備が3つ。
ただ、満充電で保存は良くないとされているが
バッテリーケアモードが正しく働いているのか不安だわさ。
368: 2020/09/07(月) 22:33:37.85
基盤が壊れるなんて聞いたこと無いけど
370: 2020/09/07(月) 22:53:12.26
なんか最近充電速度エラーってのがちょいちょい出て地味にイラッとしてるんだが
家でも外でも起こるし同じ充電器でも出たり出なかったり。これやっぱ04の問題なのかな、不具合の塊みたいな筐体だし
家でも外でも起こるし同じ充電器でも出たり出なかったり。これやっぱ04の問題なのかな、不具合の塊みたいな筐体だし
388: 2020/09/08(火) 17:42:29.49
>>370
出る出る
ケーブルが悪いのかと思ってたけど
アプデでまたなんかいじったのかね
出る出る
ケーブルが悪いのかと思ってたけど
アプデでまたなんかいじったのかね
376: 2020/09/07(月) 23:51:01.87
ツイッターで他のトルカーの症状見ようとしたら
まとめサイト貼られてた(笑)
見返すと笑えるね
【スマホ】au TORQUE G04 by KYOCERA ガシガシ使って、思いっきりアソンだら…
まとめサイト貼られてた(笑)
見返すと笑えるね
【スマホ】au TORQUE G04 by KYOCERA ガシガシ使って、思いっきりアソンだら…
377: 2020/09/08(火) 00:16:03.34
そういうのは貼らないで下さい
378: 2020/09/08(火) 04:26:59.57
今コレのバッテリーがそうなのかは分からんが、オンラインショップに無い=入手不可とも限らんぞ。ショップで注文すれば普通に買えたりで
379: 2020/09/08(火) 07:09:45.16
バッテリーはちょっと前まで在庫はあった
ホルダーも在庫あるようになったし、またバッテリーも復活すると思うけど
ホルダーも在庫あるようになったし、またバッテリーも復活すると思うけど
381: 2020/09/08(火) 08:06:55.08
QCとかの急速充電使うとほぼ確実に電源落ちるんやけど、何とかならんかな…
385: 2020/09/08(火) 12:25:08.84
新品交換なんて初期不良以外出来無いだろ。
その初期不良も箱開けしたときにわかるような外装破損以外は
認めさせるのが至難。
その初期不良も箱開けしたときにわかるような外装破損以外は
認めさせるのが至難。
386: 2020/09/08(火) 17:12:53.16
ツベで見たけど専用器具使わなくても爪で回してカバー外せるの?
SIMロックしてないと紛失したとき悪用される?
それは、他の端末も同じか…
SIMロックしてないと紛失したとき悪用される?
それは、他の端末も同じか…
397: 2020/09/09(水) 09:04:08.66
>>386
わろた
あのロックは防犯のロックではなくて密閉のためのロックだよ
わろた
あのロックは防犯のロックではなくて密閉のためのロックだよ
413: 2020/09/10(木) 18:49:27.75
>>387
コインか
㌧
>>397
密閉なのか
やんか怖いな
そんな簡単にまわせて開けると
>>398
ども
爪わ怖いから
コインにしとく
コインか
㌧
>>397
密閉なのか
やんか怖いな
そんな簡単にまわせて開けると
>>398
ども
爪わ怖いから
コインにしとく
415: 2020/09/10(木) 21:15:27.46
>>413
いやだから防犯のためのロックじゃないんだから怖いもなんもないって
落としたりしても外れないようになってるだけ
いやだから防犯のためのロックじゃないんだから怖いもなんもないって
落としたりしても外れないようになってるだけ
387: 2020/09/08(火) 17:32:18.74
爪が丈夫なら開けることが出来る。
まあ、コイン使うのが良いかな。
まあ、コイン使うのが良いかな。
389: 2020/09/08(火) 17:56:25.71
スピーカーの穴って歯ブラシとかで洗っていいのかな?
●の上に落としてすぐ洗ったんだけどなんか気になる
●の上に落としてすぐ洗ったんだけどなんか気になる
394: 2020/09/09(水) 03:24:07.22
>>389
3秒以内なら大丈夫
3秒以内なら大丈夫
390: 2020/09/08(火) 20:19:30.40
もうバッテリー在庫なくなったんか
先月、在庫復活したときに3つ買ってかわりばんこに運用してる
4年はもたせるつもり
先月、在庫復活したときに3つ買ってかわりばんこに運用してる
4年はもたせるつもり
391: 2020/09/08(火) 20:51:53.51
俺も3つ買ったわ
もっと買って転売すればよかった
もっと買って転売すればよかった
392: 2020/09/08(火) 21:48:40.77
うんこな10で4年も我慢出来ないなー
393: 2020/09/09(水) 00:01:24.05
インスタも6月の更新が最後だねー
396: 2020/09/09(水) 08:59:08.61
以前盛んにアンケートやってたやろ あれな 不良品の割合を調べてたんやで
398: 2020/09/09(水) 11:18:40.94
そうだよ爪でまわせるよ
それのおかげで、専用器具もってなくてもバッテリー交換できる
それのおかげで、専用器具もってなくてもバッテリー交換できる
399: 2020/09/10(木) 12:10:45.82
Android11来ないかな
402: 2020/09/10(木) 15:02:09.17
>>399
今以上に電気喰うの?
勘弁して。
今以上に電気喰うの?
勘弁して。
400: 2020/09/10(木) 14:51:58.99
シャッターボタン押してから3秒位で写真とれるんだけど、なんなのこれ?
403: 2020/09/10(木) 15:08:16.30
>>400
HDR機能オフでもなりますか?
合成してる間が誤作動で時間かかってるとかかな
あとは再起動したり画面変えてまた撮ると直ってたり
HDR機能オフでもなりますか?
合成してる間が誤作動で時間かかってるとかかな
あとは再起動したり画面変えてまた撮ると直ってたり
404: 2020/09/10(木) 15:15:09.35
>>403
だめです
仕事で1日100枚くらい撮影してるんですけど、これだけラグが大きいと使い物にならないですね
だめです
仕事で1日100枚くらい撮影してるんですけど、これだけラグが大きいと使い物にならないですね
407: 2020/09/10(木) 15:52:29.97
>>404
買ってからずっとですか?
もしかしたら不調なのかもですよ
自分のはシャッターボタンおしても映らない時はありますけど普段は普通に撮れます
買ってからずっとですか?
もしかしたら不調なのかもですよ
自分のはシャッターボタンおしても映らない時はありますけど普段は普通に撮れます
418: 2020/09/11(金) 04:01:22.08
>>400
セルフタイマーとか?
セルフタイマーとか?
401: 2020/09/10(木) 14:55:50.51
アプリ一覧からライトが無くなった気がするんだけど、前から無かったっけ?
ダイレクトボタンの一覧にはある
ダイレクトボタンの一覧にはある
405: 2020/09/10(木) 15:49:58.20
仕事でスマホのカメラwww
408: 2020/09/10(木) 15:53:01.77
>>405
自分は現場からの報告写真を撮ってる。
悪天候の時もあるからTORQUEを選んでいる。
自分は現場からの報告写真を撮ってる。
悪天候の時もあるからTORQUEを選んでいる。
409: 2020/09/10(木) 16:15:54.93
>>405
業者さんとか見積もり出すために写真撮っときますねってときスマホも最近は多いよ
おじいちゃん作業員とかは小さいコンデジ持ってることが多い印象
業者さんとか見積もり出すために写真撮っときますねってときスマホも最近は多いよ
おじいちゃん作業員とかは小さいコンデジ持ってることが多い印象
406: 2020/09/10(木) 15:51:37.94
セルフ大麻がオンになっているとか
414: 2020/09/10(木) 18:56:45.94
>>406
なにそれ怖い
なにそれ怖い
410: 2020/09/10(木) 17:25:55.63
今時コンデジ使ってる奴の方がおかしいだろスマホの方が遥かに利便性高いのに
412: 2020/09/10(木) 18:31:20.74
>>410
逆に老人スタッフはスマホ持ってないんだろうね
逆に老人スタッフはスマホ持ってないんだろうね
416: 2020/09/10(木) 21:31:12.10
>>410
すぐ撮りたいときなんかはまだコンデジのが速い。
首から下げてた場合という条件付きだが。
すぐ撮りたいときなんかはまだコンデジのが速い。
首から下げてた場合という条件付きだが。
417: 2020/09/11(金) 02:38:50.23
>>416
ほんとだね
確かに立ち上がりはお世辞にも早くはない
たまにフリーズしちゃうときは悲しいね…
ほんとだね
確かに立ち上がりはお世辞にも早くはない
たまにフリーズしちゃうときは悲しいね…
411: 2020/09/10(木) 17:40:19.86
今は 改ざん検知機能 が付いたアプリもあるから
国交省案件もスマホが使われるようになったが
やはり慣れ親しんだカメラの形をした物が良いという人もいるだろうね。
国交省案件もスマホが使われるようになったが
やはり慣れ親しんだカメラの形をした物が良いという人もいるだろうね。
419: 2020/09/11(金) 12:41:08.14
四角のバンパーが浮いてきてたから他の人のはどうだろうか?と思ってスレみてみたら当たり前なのね
これは暑さが原因なの?
これは暑さが原因なの?
420: 2020/09/11(金) 12:52:09.57
一年過ぎちゃったらバンパーも有料かな?
421: 2020/09/11(金) 13:15:09.32
>>420
そこは確認しないといけないが
サポートの方では交換にしろ修理にしろ
「一年以内なので無償」を強調していたからなぁ。
そんなわけでまだバンパーは軽傷だったけれど
交換した。
そこは確認しないといけないが
サポートの方では交換にしろ修理にしろ
「一年以内なので無償」を強調していたからなぁ。
そんなわけでまだバンパーは軽傷だったけれど
交換した。
422: 2020/09/11(金) 13:37:43.61
この端末ってタスクキル失敗する時ない?
spotifyっていう音楽アプリをタスクキルしても延々と音楽流れ続けるときあるわ
下にある□押しても出て来ないし電池マークの左に小さいアイコンも消えてるけど音楽だけ流れ続けてる状態
電池消費激しいのって本当はタスクキル出来てなくて裏でずっと起動してるんじゃ…
spotifyっていう音楽アプリをタスクキルしても延々と音楽流れ続けるときあるわ
下にある□押しても出て来ないし電池マークの左に小さいアイコンも消えてるけど音楽だけ流れ続けてる状態
電池消費激しいのって本当はタスクキル出来てなくて裏でずっと起動してるんじゃ…
423: 2020/09/11(金) 14:36:17.12
>>422
Android10が悪さしてるんだな
Android10が悪さしてるんだな
430: 2020/09/11(金) 18:07:48.71
>>422
分割画面機能があるんでマルチタスクで動けるのは動いちゃってる
バックグラウンドでの電池の使用を制限にすればキルできる…のかもしれない
分割画面機能があるんでマルチタスクで動けるのは動いちゃってる
バックグラウンドでの電池の使用を制限にすればキルできる…のかもしれない
448: 2020/09/12(土) 03:29:50.94
>>422
157に電話した時1回遭遇した
音声案内の番号選択間違えてタスクキル→通話状態解除されずガイダンス音声流れっぱなし
通話判定なのか数秒で画面真っ暗になって
すぐ画面真っ暗→電源ボタン押して画面点灯→すぐ画面真っ暗
を繰り返して操作出来なくなったからバッテリー抜いた
157に電話した時1回遭遇した
音声案内の番号選択間違えてタスクキル→通話状態解除されずガイダンス音声流れっぱなし
通話判定なのか数秒で画面真っ暗になって
すぐ画面真っ暗→電源ボタン押して画面点灯→すぐ画面真っ暗
を繰り返して操作出来なくなったからバッテリー抜いた
424: 2020/09/11(金) 15:31:20.25
アンドロイド、常時電源投入がデフォルトで、タダ同然で各種アプリが使えて重宝なのに、もっとちゃんとして欲しい。
使ったことないけど、iOSはこういうトラブルとは無縁で快適なのかな。
使ったことないけど、iOSはこういうトラブルとは無縁で快適なのかな。
425: 2020/09/11(金) 16:01:08.39
ハードホルダーが高額すぎる件
429: 2020/09/11(金) 17:34:44.64
>>425
以前のモデル用と違って可動式だから付け外しの際にスムーズだし負担かかって割れたりする心配無くなったのは凄く良いが、この金額は少し躊躇しちゃうよな
以前のモデル用と違って可動式だから付け外しの際にスムーズだし負担かかって割れたりする心配無くなったのは凄く良いが、この金額は少し躊躇しちゃうよな
426: 2020/09/11(金) 16:20:18.75
ついに俺もバンパーがはがれたから157にTELしたら
「そんな症状は報告されていない」
って言われた
「そんな症状は報告されていない」
って言われた
427: 2020/09/11(金) 16:27:25.83
>>426
京セラに言うんやで
京セラに言うんやで
428: 2020/09/11(金) 17:26:45.28
>>427
thx!
thx!
431: 2020/09/11(金) 18:46:25.24
>>426
ネットでも散々言われてるのに報告ないとはズルいっすね
ネットでも散々言われてるのに報告ないとはズルいっすね
432: 2020/09/11(金) 19:08:46.52
>>431
157→そのような不具合は報告されていない。壊れたのであれば修理に出して
京セラに電話→auショップに持ち込んで
au故障修理センター→不具合は聞いている。保障に入っていれば交換品を郵送する。そうでなければショップに持ち込み
って感じだった
157→そのような不具合は報告されていない。壊れたのであれば修理に出して
京セラに電話→auショップに持ち込んで
au故障修理センター→不具合は聞いている。保障に入っていれば交換品を郵送する。そうでなければショップに持ち込み
って感じだった
433: 2020/09/11(金) 19:22:04.74
>>432
たらい回しにされるのもうんざりですよね
自分なんかここで知恵を得てないとさっぱりだし対応悪かったらキレちゃいます
買って数ヶ月で最強スマホのはずの外装が壊れるなんて頭きますね
製品の不良なのにこっちが負担するのもバカらしいですよね
たらい回しにされるのもうんざりですよね
自分なんかここで知恵を得てないとさっぱりだし対応悪かったらキレちゃいます
買って数ヶ月で最強スマホのはずの外装が壊れるなんて頭きますね
製品の不良なのにこっちが負担するのもバカらしいですよね
434: 2020/09/11(金) 19:38:12.70
なんやこいつ、かまってちゃんか?
435: 2020/09/11(金) 20:20:35.74
通信会社と端末の会社で責任の明確化がされてないからな
ここで語ることやないけど
ここで語ることやないけど
441: 2020/09/11(金) 22:20:35.86
>>435
それはここで語ることだよ
元凶なんだから
関西弁はどうでもいい
それはここで語ることだよ
元凶なんだから
関西弁はどうでもいい
442: 2020/09/11(金) 23:44:03.31
>>441
ここで語ってどうすんの?
ここで語ってどうすんの?
436: 2020/09/11(金) 20:38:12.60
関西弁のやつ以前のスレから荒らしにだけ来てますね
文句しか言わないな関西弁で
文句しか言わないな関西弁で
437: 2020/09/11(金) 21:14:33.67
白馬スレでも関西弁は鼻つまみ
438: 2020/09/11(金) 21:33:48.46
田舎もんの関西嫉妬凄いよなw
東京は憧れるくせに大阪は地方と思ってるからギャップに耐えられないww
東京は憧れるくせに大阪は地方と思ってるからギャップに耐えられないww
439: 2020/09/11(金) 21:35:27.30
田舎民に猛虎弁と関西弁の区別は不可能だからな
ひっくるめて毛嫌いするんだよな
ひっくるめて毛嫌いするんだよな
440: 2020/09/11(金) 22:16:36.09
田舎どうこうはどうでもいい
関西弁だか蒙古弁だか何だか知らないがそれがくさいだけ
関西弁だか蒙古弁だか何だか知らないがそれがくさいだけ
450: 2020/09/12(土) 09:51:41.35
>>440
痛いとこつかれてかわいそす
痛いとこつかれてかわいそす
443: 2020/09/11(金) 23:48:07.43
どこに修理なり交換を申し込めば良いのかの話は有意義だろうけど責任の所在追求とか語ってもねえ
444: 2020/09/12(土) 00:44:00.40
メーカーが直接対応してなくて販社での対応になるなんてよくある話
自動車だってそうだろ
自動車だってそうだろ
445: 2020/09/12(土) 00:55:42.70
446: 2020/09/12(土) 02:35:46.92
良心の呵責に耐えきれなくてうっかり直接ユーザーに対応したからauからきつくお叱り受けてもう6月からインスタ更新ありません(泣)
447: 2020/09/12(土) 03:03:17.43
単に不良品納品して怒られたんだろ
449: 2020/09/12(土) 03:31:45.21
当然タスク一覧には通話のあれは無かった
451: 2020/09/12(土) 10:23:16.05
このゴミ作ってる凶セラも関西の会社でしたな
ほんと何から何まで終わってんな関西土人は
ほんと何から何まで終わってんな関西土人は
452: 2020/09/12(土) 11:33:38.73
朝鮮人の多い地方だしな。
453: 2020/09/12(土) 12:48:02.32
嫉妬は醜いからやめなよ
454: 2020/09/12(土) 13:04:17.57
むしろ嫉妬が心地良いw
455: 2020/09/12(土) 13:12:47.90
shit
456: 2020/09/12(土) 13:27:48.90
こういうねちねちしたとこからすると雪国の田舎者かな?
457: 2020/09/12(土) 15:13:26.46
チラッとハードホルダーの話があったけど、まさに今朝、斜め下に吹っ飛ぶ感じに落としてしまったら本体に固定する為の爪の部分が
折れて片側のロックが効かなくなっちゃったや。うーんショック
折れて片側のロックが効かなくなっちゃったや。うーんショック
458: 2020/09/12(土) 16:15:06.56
上から引っ張り出すメニューで自動回転切ってるのに、スマホ傾けたら勝手に回転して戻らなくなる事って無いですか
459: 2020/09/12(土) 17:13:46.04
スマホを傾けた時、右下の□の隣に1秒間くらい画面回転のアイコンが出るからそれ押してるんじゃない?
464: 2020/09/12(土) 18:17:35.72
>>459
…!!
たぶんそれです、気付いてませんでした。ありがとう!
…!!
たぶんそれです、気付いてませんでした。ありがとう!
460: 2020/09/12(土) 17:13:54.22
バンパー剥がれの交換って1回京セラに電話してからauショップで対応してもらえばいいの?
それとも直接auショップでいいの?
それとも直接auショップでいいの?
461: 2020/09/12(土) 17:21:59.43
直
462: 2020/09/12(土) 17:38:01.73
初期化がめんどくさくてバンパー放置してたら下だけでなく上も剥がれてきた
Wi-Fiも不安定になってきたし、そろそろ限界かな?
1年でこんな事になろうとは想像もしなかったよ
Wi-Fiも不安定になってきたし、そろそろ限界かな?
1年でこんな事になろうとは想像もしなかったよ
463: 2020/09/12(土) 17:42:36.04
無料なの買ってから1年間だけだから早く交換しとけ
468: 2020/09/12(土) 19:42:57.03
>>463
発売日に買ったから1年すぎてます
発売日に買ったから1年すぎてます
465: 2020/09/12(土) 18:22:09.05
AUにバンパー交換出して一週間立つけど交換ぽいな。
466: 2020/09/12(土) 18:52:24.13
知り合いのは修理じゃなくて交換だと3日くらいだったな
こういう待つのも人によって差が出てるんですかね
あとバンパー対策品になった人はもう来なくなったみたいだな
対策品じゃない物に交換された人のは先月にバンパーまた取れてましたね
こういう待つのも人によって差が出てるんですかね
あとバンパー対策品になった人はもう来なくなったみたいだな
対策品じゃない物に交換された人のは先月にバンパーまた取れてましたね
467: 2020/09/12(土) 19:33:28.82
レクザぽんの時からまるで学んでいない…
検討してたけどやめるわ
庭自体グラ2から停波したら移るわ
検討してたけどやめるわ
庭自体グラ2から停波したら移るわ
469: 2020/09/12(土) 21:22:13.90
ついに02が逝ったので04に機種変しました
みなさんよろしこ
てか使い辛いw
まず予測変換のマッシュルームとカレンダーアラームのアプリで調子いいやつ教えて下さい
みなさんよろしこ
てか使い辛いw
まず予測変換のマッシュルームとカレンダーアラームのアプリで調子いいやつ教えて下さい
470: 2020/09/12(土) 21:37:13.76
製造から1年以上経過したが、
四つ角バンパーの剥がれなし。
角バンパーが剥がれたは、
でっち上げの嘘だな。
10アップデート不具合は事実なんだろ。
四つ角バンパーの剥がれなし。
角バンパーが剥がれたは、
でっち上げの嘘だな。
10アップデート不具合は事実なんだろ。
473: 2020/09/12(土) 23:18:24.75
>>470
剥がれた前日の俺を見てるよう
剥がれた前日の俺を見てるよう
471: 2020/09/12(土) 22:00:06.45
今どき
「02→04」とか、「でっちあげ」とか
…最近の04購入者は情弱の集まりか?
(※発売当初~半年くらいで購入の人柱さんは除く)
「02→04」とか、「でっちあげ」とか
…最近の04購入者は情弱の集まりか?
(※発売当初~半年くらいで購入の人柱さんは除く)
474: 2020/09/12(土) 23:20:50.03
>>471
なんで02→04がアカンのか。
02は普通に通信機器として使うにはいい機種だったよ。04も悪くない。
おれは03を飛ばしたけど、なぜ03だけチヤホヤする向きがいるのかが分からない。
なんで02→04がアカンのか。
02は普通に通信機器として使うにはいい機種だったよ。04も悪くない。
おれは03を飛ばしたけど、なぜ03だけチヤホヤする向きがいるのかが分からない。
472: 2020/09/12(土) 22:16:08.99
仕方ねーじゃんw
これしかないんだから
これしかないんだから
475: 2020/09/12(土) 23:22:35.58
自分も春に買ったけどはがれてない
まあ一部の声でかい奴らが騒いでるだけ
まあ一部の声でかい奴らが騒いでるだけ
476: 2020/09/13(日) 00:14:18.90
剥がれるまでは皆そう思ってたっつーの
477: 2020/09/13(日) 00:49:59.28
まあ聞く耳もたんだろうし持ってくれなくていいやね
478: 2020/09/13(日) 00:56:01.46
掲示板で「声がでかい」って
どういう意味や
と、思ったが、どうでもいいか
どういう意味や
と、思ったが、どうでもいいか
481: 2020/09/13(日) 05:14:41.86
>>478
アスペ感凄くて笑う
アスペ感凄くて笑う
479: 2020/09/13(日) 02:20:43.70
位置情報使うアプリって使用してる時以外は電池食わないんですかね?
□ボタンで出る画面の状態でもアプリ作動してたら電池食いますよね
□ボタンで出る画面の状態でもアプリ作動してたら電池食いますよね
480: 2020/09/13(日) 05:10:25.67
車でいえば走ってたら突然タイヤが外れた見たいなもんだろ
バンパー剥がれ
命に関わらないからかauもキョーセラもだんまり決め込んでるが
公式に謝罪なり、修理交換のことなり出すべきだろ
ホント、頭にくるわ
次からもうTORQUEやめますわ
バンパー剥がれ
命に関わらないからかauもキョーセラもだんまり決め込んでるが
公式に謝罪なり、修理交換のことなり出すべきだろ
ホント、頭にくるわ
次からもうTORQUEやめますわ
485: 2020/09/13(日) 06:11:45.56
>>480
次はこれにしますか?
https://gajeota.com/device/ulefone-armor-x7-pro
それにプラスチックのフィルムを貼り、安くても良いから透明なケースを着ければ防御力が更に増します。
次はこれにしますか?
https://gajeota.com/device/ulefone-armor-x7-pro
それにプラスチックのフィルムを貼り、安くても良いから透明なケースを着ければ防御力が更に増します。
486: 2020/09/13(日) 06:40:15.02
>>485
モッサリ過ぎて使い物にならなそう
モッサリ過ぎて使い物にならなそう
503: 2020/09/13(日) 11:22:46.50
>>480
バンパーは接着剤で付けるからいいけど、電波が途切れるのはどうかと思う。あとバッテリーが持たないのと発熱だな。
バッテリーや発熱はAndroid10にしてから悪化したので京セラのせいではないと思うけど、電波は困る。
ここ数日Wi-Fiルーター置いてる部屋でもアンテナ立ってるのに受診しないことがある。
バンパーは接着剤で付けるからいいけど、電波が途切れるのはどうかと思う。あとバッテリーが持たないのと発熱だな。
バッテリーや発熱はAndroid10にしてから悪化したので京セラのせいではないと思うけど、電波は困る。
ここ数日Wi-Fiルーター置いてる部屋でもアンテナ立ってるのに受診しないことがある。
482: 2020/09/13(日) 05:15:33.20
謝罪なんかほしがるひとってどういう環境で育ってきたんだろな
483: 2020/09/13(日) 06:00:55.22
「謝罪と賠償を求める!」
ってそりゃ…
ってそりゃ…
487: 2020/09/13(日) 07:10:12.93
>>483
あっち系ぽい人が多そうだよねここ
あっち系ぽい人が多そうだよねここ
484: 2020/09/13(日) 06:10:32.38
謝罪も賠償もいらんから修理費返せ
488: 2020/09/13(日) 07:43:49.15
中の人も多いよね?
ここwww
ここwww
492: 2020/09/13(日) 07:51:17.16
>>488
そうかもしれん
そうかもしれん
489: 2020/09/13(日) 07:44:55.34
陰謀論とか信じそう
490: 2020/09/13(日) 07:45:11.62
陰謀論とか信じそう
491: 2020/09/13(日) 07:50:19.14
二回も言わなくても
493: 2020/09/13(日) 07:52:12.78
アスペに賛同されてるのみるとなんか同情してしまうわ
494: 2020/09/13(日) 07:53:58.46
悪いことしても謝らないで生きてきた
育ちの悪いやつもおるっぽいな
育ちの悪いやつもおるっぽいな
495: 2020/09/13(日) 07:54:50.85
掲示板で「声がでかい」はおかしいと思うのに、「2回言う」という表現はおかしくないんだ
いろいろ自己ルールありそう
いろいろ自己ルールありそう
496: 2020/09/13(日) 07:55:27.99
このアスペめっちゃ語るやんwww
497: 2020/09/13(日) 07:56:17.10
謝ることに固執してるあたり防犯灯の人だろ
498: 2020/09/13(日) 07:58:21.19
一番育ちの悪そうなやつが育ちについて熱弁してて草
499: 2020/09/13(日) 09:21:22.22
剥がれたバンパーを接着剤でつけようと思ってるんだけどオススメの瞬間接着剤ってありますか?
500: 2020/09/13(日) 09:35:55.72
>>499
ケースに入れたら気にならないよ
ケースに入れたら気にならないよ
502: 2020/09/13(日) 11:07:39.36
>>499
百均ので完璧についたよ
他の箇所も剥がれて面倒になったから無償修理に出したけど
百均ので完璧についたよ
他の箇所も剥がれて面倒になったから無償修理に出したけど
513: 2020/09/13(日) 23:22:01.39
>>502
百均の小分け接着剤、いいよな。
どうせでかいの買っても使いきる前にカチコチにさせるんだし。
百均の小分け接着剤、いいよな。
どうせでかいの買っても使いきる前にカチコチにさせるんだし。
501: 2020/09/13(日) 10:17:40.85
あまりクソなんで
事あるごとに床に投げつけてたら
バンパー内側のブラ部分が割れてたわ
ザマミロ
あー早くG5 出ねーかな
事あるごとに床に投げつけてたら
バンパー内側のブラ部分が割れてたわ
ザマミロ
あー早くG5 出ねーかな
504: 2020/09/13(日) 11:30:40.44
5は年内無理だろう
3月までに出るかどうか
3月までに出るかどうか
505: 2020/09/13(日) 12:03:07.88
「5GのG05」広告文句だけはもう出来てそう。半島系と勘違いされませんように。
506: 2020/09/13(日) 12:13:20.07
まだバンパーはがれてないが剥がれたら修理でも交換でもまた1から設定するのか…メンドイ。ガマンして05待つかな
508: 2020/09/13(日) 12:35:47.93
>>506
きょうび設定とかほぼクラウドやん
ほっといたら元通りよ
きょうび設定とかほぼクラウドやん
ほっといたら元通りよ
507: 2020/09/13(日) 12:13:53.77
故障紛失サポート入ってて1年以上たったものですが
auお客様サポートに聞いてみました。
交換は2750円(店舗)、2200円(web)
修理無料、ただし2週間~かかるとのことでした
auお客様サポートに聞いてみました。
交換は2750円(店舗)、2200円(web)
修理無料、ただし2週間~かかるとのことでした
509: 2020/09/13(日) 13:31:50.54
オラも設定をし直すのが面倒なのと写真のコピーしたあとインスタのギャラリーがめちゃくちゃになるのが気持ち悪い
510: 2020/09/13(日) 19:45:32.73
修理に出さなくても機種変更で初期化端末というのはいずれ訪れるんだから、もうずっと全部基本クラウドだわ
それのおかげでちょっと調子悪いなと思ったら軽い気持ちで初期化できるしなかなかいいよ
それのおかげでちょっと調子悪いなと思ったら軽い気持ちで初期化できるしなかなかいいよ
511: 2020/09/13(日) 20:17:26.49
データは全てSDカードと、前のスマホに入れてる
どれかがダメになってもデータ移せるし
どれかがダメになってもデータ移せるし
512: 2020/09/13(日) 23:09:51.42
データを全部いっぺんに移し替えるとインスタのギャラリーごっちゃになるのは仕方ないのかね
514: 2020/09/14(月) 01:20:19.00
セブンイレブンのアプリはAndroidが5から9で10以上は非対応の様だな。iOSは10から12だしw新し過ぎても不便になったりするなww
515: 2020/09/14(月) 12:23:48.48
一年たったんだけど、バンパー浮いてきた❗
516: 2020/09/14(月) 12:24:26.44
仕様です
517: 2020/09/14(月) 13:21:05.76
521: 2020/09/14(月) 14:33:02.42
>>517
枠の右上辺りをタップすると消えない?
枠の右上辺りをタップすると消えない?
523: 2020/09/14(月) 17:33:52.36
>>521
どのへんですか?
前スレにどっかの設定いじったら消えたって言ってるのいたけど嘘松かな
どのへんですか?
前スレにどっかの設定いじったら消えたって言ってるのいたけど嘘松かな
518: 2020/09/14(月) 13:21:30.65
邪魔だよねー
519: 2020/09/14(月) 13:58:30.68
コレじゃまだよね…
520: 2020/09/14(月) 14:11:24.67
これからバンパー無しの耐久性試験モードに入るわ
522: 2020/09/14(月) 15:31:09.11
通知だるいよな。
まあ設定はショートカットから行くからあまり開かないが。
バンパー剥がれてない人も保証あるうちに無理矢理剥がして取れないのにしてもらったほうがいい。無償だし。
旧プタイプはいつかは剥がれる
まあ設定はショートカットから行くからあまり開かないが。
バンパー剥がれてない人も保証あるうちに無理矢理剥がして取れないのにしてもらったほうがいい。無償だし。
旧プタイプはいつかは剥がれる
524: 2020/09/14(月) 18:11:51.31
嘘松呼ばわりされると教える気失せるよね
525: 2020/09/14(月) 20:45:39.90
設定画面のおすすめのうざいやつはAndroid9の時代は消せた。
10は無理かと
10は無理かと
526: 2020/09/14(月) 20:54:32.98
>>525
これアンドロイド10にしてから現れなかったすか?
使わない機能をわざわざ見せられて頭きますね
これアンドロイド10にしてから現れなかったすか?
使わない機能をわざわざ見せられて頭きますね
527: 2020/09/14(月) 22:47:33.28
5月に機種変したのが今日剥がれた
なんかみんなと一段深く繋がれた気がするよ
「ささやかな共感を伴う緩やかな関係性」ってヤツやね
ありがとう京セラ、三億年許さんからな
なんかみんなと一段深く繋がれた気がするよ
「ささやかな共感を伴う緩やかな関係性」ってヤツやね
ありがとう京セラ、三億年許さんからな
528: 2020/09/14(月) 22:59:52.12
5月の端末まで剥がれたか
8月に買って5月までに交換した人でまだ剥がれてない人は有償修理が待ってると
草生える
8月に買って5月までに交換した人でまだ剥がれてない人は有償修理が待ってると
草生える
529: 2020/09/14(月) 23:11:47.91
俺は8月購入→3月交換→8月交換(バンパー対策品との言質あり)
でギリ安全圏逃げたけど
8月購入→5月までに交換→まだ現役
の人には悲報だな
まぁ9月購入の人もタイムリミットが迫ってる訳だけど
でギリ安全圏逃げたけど
8月購入→5月までに交換→まだ現役
の人には悲報だな
まぁ9月購入の人もタイムリミットが迫ってる訳だけど
530: 2020/09/14(月) 23:39:53.66
昨年8月購入→GW前に右下ペロリ→放置→右上、左下もペローン→左上は何とか持ち堪える→
先月交換修理
熱とボンドと材質の三密が原因だろう
先月交換修理
熱とボンドと材質の三密が原因だろう
531: 2020/09/15(火) 08:20:25.50
1ヶ月ほど前に公式オンラインショップでスペアのバッテリーを購入したんですが、このバッテリーで1からの充電や起動ができません。
元からあるバッテリーは問題ないので、そのバッテリーで起動したまま充電している間にパパッと入れ替えれば充電もできるのですが…そう言った不具合が起きてる方いらっしゃいませんか?
元々こう言うモノで対策があるのか、はたまたハズレを引いたのか。
元からあるバッテリーは問題ないので、そのバッテリーで起動したまま充電している間にパパッと入れ替えれば充電もできるのですが…そう言った不具合が起きてる方いらっしゃいませんか?
元々こう言うモノで対策があるのか、はたまたハズレを引いたのか。
532: 2020/09/15(火) 08:27:18.35
つかこの前機種変したんすけど何か04のポジティブな話題無いんすか?
533: 2020/09/15(火) 08:29:41.01
>>532
ミルスペックのハッタリ
ミルスペックのハッタリ
535: 2020/09/15(火) 09:58:13.48
>>532
きちんと使えばバンパー剥がれもなく、動作も的確で、ケースなしが似合う憎いやつ。
スピーカも結構いける。
きちんと使えばバンパー剥がれもなく、動作も的確で、ケースなしが似合う憎いやつ。
スピーカも結構いける。
536: 2020/09/15(火) 10:30:45.25
>>535
ほんまやったら ええんやけど そんなわけないわな
ほんまやったら ええんやけど そんなわけないわな
557: 2020/09/16(水) 01:15:01.37
>>532
カメラが良くなった
それだけかな
カメラが良くなった
それだけかな
561: 2020/09/16(水) 06:49:40.48
>>557
最近、最初に比べてカメラの動作が遅い。
写し終わってきちんとメモリに書き込み終わるのを確認せずすぐにカメラアプリを終了すると、後で残っていなかったことがあった。大事なシャッターチャンスの一枚だったので泣くに泣けない。
一方で、カメラアプリ終了時の一瞬、イメージセンサが捉えていた画像が勝手に残っていたりして(自分の足とか部屋の天井とか意図しない画)なんだかなあと思う。
画質は、光量がある条件下では、飛躍的によくなった。
最近、最初に比べてカメラの動作が遅い。
写し終わってきちんとメモリに書き込み終わるのを確認せずすぐにカメラアプリを終了すると、後で残っていなかったことがあった。大事なシャッターチャンスの一枚だったので泣くに泣けない。
一方で、カメラアプリ終了時の一瞬、イメージセンサが捉えていた画像が勝手に残っていたりして(自分の足とか部屋の天井とか意図しない画)なんだかなあと思う。
画質は、光量がある条件下では、飛躍的によくなった。
562: 2020/09/16(水) 07:01:12.96
>>561
夜の撮影に弱いのはもうアップデートできないんですかね
アプリも良いのが無かったです
夜の撮影に弱いのはもうアップデートできないんですかね
アプリも良いのが無かったです
534: 2020/09/15(火) 09:28:46.18
IS04REGZAぽんの時からまるで成長していない
…ダメだこりゃwww
…ダメだこりゃwww
537: 2020/09/15(火) 11:00:07.53
一度使い切る→数時間放置→maxまで充電(できなくてもしばらく挿しておく)
これで無理ならはずれ
これで無理ならはずれ
540: 2020/09/15(火) 12:45:18.88
>>537
ありがとうございます
試してみます!
ありがとうございます
試してみます!
609: 2020/09/17(木) 18:38:41.05
>>537
遅くなりましたが、試してみたところ改善したようです!!助かりました、ありがとうございました!
待ちに待ったスペアバッテリーだったので、これでハズレ引いて交換とかだったらガン萎えでした…
遅くなりましたが、試してみたところ改善したようです!!助かりました、ありがとうございました!
待ちに待ったスペアバッテリーだったので、これでハズレ引いて交換とかだったらガン萎えでした…
538: 2020/09/15(火) 12:03:10.52
これの純正カメラアプリで動画撮ると最後の2秒くらいが録画されてない事が割りとある
539: 2020/09/15(火) 12:33:41.42
6月購入のワイのも下の両側が剥がれた
画像が上がってた対策済み個体に見えたが、やはり剥がれた
家にあった接着剤でつけてショップにあったカバー着けたわ
画像が上がってた対策済み個体に見えたが、やはり剥がれた
家にあった接着剤でつけてショップにあったカバー着けたわ
541: 2020/09/15(火) 12:50:42.39
後継機しばらく出ないんだから対策品にしてもらったほうがいいよ。
542: 2020/09/15(火) 15:02:24.14
どうやって?
543: 2020/09/15(火) 15:07:08.03
11にアプデ
544: 2020/09/15(火) 16:52:00.53
今日バンパー剥がれから戻って来たけど明細には剥がれた箇所だけ交換となっていた。他のバンパーも剥がれるのかな?
558: 2020/09/16(水) 01:18:32.52
>>544
たぶん剥がれる
9月のはじめに使用1年でした2つが剥がれた
そのまま使っていたんだけど一昨日に上の2つが剥がれているのに気がついた
そして昨日、ポケットに引っかかってベロンベロンに・・・
たぶん剥がれる
9月のはじめに使用1年でした2つが剥がれた
そのまま使っていたんだけど一昨日に上の2つが剥がれているのに気がついた
そして昨日、ポケットに引っかかってベロンベロンに・・・
545: 2020/09/15(火) 16:54:22.90
悶絶する544を見たいぜ!
546: 2020/09/15(火) 18:40:50.66
やっぱショップでバンパー対策品にしてくださいって言わないとパーツ付け替えただけになるんすよね
そりゃまたポロリしたって人いるわけだな
メーカー側はなんでポロリするバンパーをまたつけ直すんだろ
取れるの前提でパーツ作りまくってるのかね
そりゃまたポロリしたって人いるわけだな
メーカー側はなんでポロリするバンパーをまたつけ直すんだろ
取れるの前提でパーツ作りまくってるのかね
548: 2020/09/15(火) 19:26:27.62
>>546
そうなの?
そんなこと頼んでないけど対策済のになってたわ
そうなの?
そんなこと頼んでないけど対策済のになってたわ
549: 2020/09/15(火) 19:39:14.16
>>548
ショップによるのかもしれないけどバンパーの苦情で言うと対策品になって、普通に修理でって言うとポロリバンパーに付け替えられたと
ツイッターかカカクコムでもそういう話を見ました
修理でも交換でも話し方によってポロリバンパーになって帰って来るんですよね
ショップによるのかもしれないけどバンパーの苦情で言うと対策品になって、普通に修理でって言うとポロリバンパーに付け替えられたと
ツイッターかカカクコムでもそういう話を見ました
修理でも交換でも話し方によってポロリバンパーになって帰って来るんですよね
552: 2020/09/15(火) 22:03:49.57
>>549
京セラに送って、だと対策品
auで修理だとバンパーまたつける、になるんかもね
京セラに送って、だと対策品
auで修理だとバンパーまたつける、になるんかもね
554: 2020/09/15(火) 22:18:05.20
>>552
au社内では修理はしないだろ
預かった物は全部京セラ送りじゃない?
au社内では修理はしないだろ
預かった物は全部京セラ送りじゃない?
555: 2020/09/15(火) 22:50:59.20
>>554
え…?
え…?
567: 2020/09/16(水) 10:47:53.98
>>555
何なのかな
え…?
何なのかな
え…?
560: 2020/09/16(水) 05:51:10.61
>>552
こちら側の対応で変わりそう何ですかね?
普通にリコール問題になりそうな感じのメーカー側のミスですけどね
こちら側の対応で変わりそう何ですかね?
普通にリコール問題になりそうな感じのメーカー側のミスですけどね
563: 2020/09/16(水) 07:41:47.51
>>560
だからメーカーに送ってもらえと書いてるじゃん…
だからメーカーに送ってもらえと書いてるじゃん…
547: 2020/09/15(火) 19:17:21.34
アプデしたら写真の映りがよくなった気がする
550: 2020/09/15(火) 21:01:37.68
対策品は見分ける方法有るのかな?
553: 2020/09/15(火) 22:04:46.12
>>550
あるから対策されてるわって俺が書いたんだよ
あるから対策されてるわって俺が書いたんだよ
551: 2020/09/15(火) 21:34:44.64
バンパー交換したけど対策品はちと硬い?色も違うよね。
そいやこいつってパノラマ機能ないのかよ
そいやこいつってパノラマ機能ないのかよ
556: 2020/09/15(火) 23:25:47.72
バンパー3か所剥がれたんで無料で新品に交換してもらった。
559: 2020/09/16(水) 01:20:57.91
>>556
いいなAndroid9か、中古交換品だとAndroid10なんだよね
いいなAndroid9か、中古交換品だとAndroid10なんだよね
564: 2020/09/16(水) 10:10:41.30
バンパーは取れてない人も居るんでしょ?
565: 2020/09/16(水) 10:21:35.94
そらいるだろ
566: 2020/09/16(水) 10:46:27.44
>>565
たぶん1年たったら 全部はずれてるやろ
たぶん1年たったら 全部はずれてるやろ
568: 2020/09/16(水) 11:36:01.49
設定画面の消せない提案
コマンドプロンプトで
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.android.settings.intelligence
で消せた
ただ、上に謎の黒いスペースあるが以前よりはマシ
コマンドプロンプトで
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.android.settings.intelligence
で消せた
ただ、上に謎の黒いスペースあるが以前よりはマシ
569: 2020/09/16(水) 11:44:11.58
au pay起動するとでる「My auと au Marketが無効のため~」もコマンドプロンプトで消せた
570: 2020/09/16(水) 18:34:27.39
プレゼントキャンペーンやるよりも、もっと重要な事があるだろうに。
571: 2020/09/16(水) 18:35:36.37
Instagramがヤバいことになったので
LINEに誘導しているのかな
LINEに誘導しているのかな
572: 2020/09/16(水) 19:04:46.01
>>571
何かやばいのですか?
そういえばさっきニュースで菅総理が携帯料金値下げ考えてるみたいなのでがんばって欲しい
何かやばいのですか?
そういえばさっきニュースで菅総理が携帯料金値下げ考えてるみたいなのでがんばって欲しい
573: 2020/09/17(木) 06:12:37.89
>>572
インスタのDMで直接ユーザーにクレーム対応したらauから叱られたでござる(泣)
インスタのDMで直接ユーザーにクレーム対応したらauから叱られたでござる(泣)
574: 2020/09/17(木) 06:41:17.47
>>572
その前に中朝韓の特亜をぶっ潰してほしい
その前に中朝韓の特亜をぶっ潰してほしい
575: 2020/09/17(木) 06:55:14.40
来た来た!剥がれてきたよやっと!右上です。童貞卒業した気分です。
レックマウントで締め付けてたんだけど、裏ぶた開ける都合があって外してみたら浮いてきていました。同マウントつけている間は押さえられてて浮いてることが分からないね。
で、先輩方、少し浮いている時に接着剤やってしまうか、もっと進行するまで我慢して修理に出すか、どっちがいいんでしょうか?
当方、発売日購入組なので、一年と半月経過。保証は終わってると言われると思われ。
レックマウントで締め付けてたんだけど、裏ぶた開ける都合があって外してみたら浮いてきていました。同マウントつけている間は押さえられてて浮いてることが分からないね。
で、先輩方、少し浮いている時に接着剤やってしまうか、もっと進行するまで我慢して修理に出すか、どっちがいいんでしょうか?
当方、発売日購入組なので、一年と半月経過。保証は終わってると言われると思われ。
576: 2020/09/17(木) 07:17:48.36
>>575
我慢せずもう出したらどうかな
我慢せずもう出したらどうかな
577: 2020/09/17(木) 07:53:11.53
これ修理に出した場合って、お店が代替機貸してくれるの?
578: 2020/09/17(木) 08:28:11.14
貸してくれるけど、その時店にある普通のスマホだから
防水くらいあるだろ、みたいに扱って壊しても自腹だぞ
防水くらいあるだろ、みたいに扱って壊しても自腹だぞ
579: 2020/09/17(木) 08:38:59.39
二世代くらい前のシャープの端末を代替えに渡されたなぁ。
で、もし破損したら4万円請求とか言われて
それ以来修理はしないで交換する事にしたよ。
で、もし破損したら4万円請求とか言われて
それ以来修理はしないで交換する事にしたよ。
580: 2020/09/17(木) 09:00:11.63
機種変更前の端末にぶっさしてるわ
torqueで慣れちゃってるから借り物とか壊しそうで怖い
torqueで慣れちゃってるから借り物とか壊しそうで怖い
581: 2020/09/17(木) 10:57:47.79
582: 2020/09/17(木) 12:45:07.31
スマホの寿命は私的に4年
バンパー剥がれの件は4年早すぎ
各防性能低下するのが4年早すぎ
バンパー剥がれは脱皮と解釈して
格好良く変体して変体ショーを楽しむ
バンパー剥がれの件は4年早すぎ
各防性能低下するのが4年早すぎ
バンパー剥がれは脱皮と解釈して
格好良く変体して変体ショーを楽しむ
583: 2020/09/17(木) 13:00:56.75
>>582
京セラもバージョンアップ4年間続けるつもりなんだろうな
京セラもバージョンアップ4年間続けるつもりなんだろうな
584: 2020/09/17(木) 13:43:45.31
G04良いのはプロポーション
KYOCERAロゴ入りで海外でも一目
カシオGショックからの派生で
北米の公務員装備品スマホで著名だった
海外では日本以上に
京セラの堅牢スマホはステイタスあり
KYOCERAロゴ入りで海外でも一目
カシオGショックからの派生で
北米の公務員装備品スマホで著名だった
海外では日本以上に
京セラの堅牢スマホはステイタスあり
585: 2020/09/17(木) 13:50:42.33
商品寿命としては二年が限界だろう。
毎年新機種出したい気持ちは有るだろうが
マーケット的には今くらいが良いペースだろうし
同様にまだ始まったばかりで通信エリアの狭い5Gへの展開は来年だね。
毎年新機種出したい気持ちは有るだろうが
マーケット的には今くらいが良いペースだろうし
同様にまだ始まったばかりで通信エリアの狭い5Gへの展開は来年だね。
586: 2020/09/17(木) 14:09:27.83
4隅バンパー脱皮済み
1台で2デザイン楽しめる楽しむ思考
されどスマホ寿命は性能的にも私的4年買換
3年後買い換え予定まで当て傷の増加を楽しむ
1台で2デザイン楽しめる楽しむ思考
されどスマホ寿命は性能的にも私的4年買換
3年後買い換え予定まで当て傷の増加を楽しむ
587: 2020/09/17(木) 14:14:31.06
本体寿命とOSバージョンアップによる
アプリの寿命があるんだよね。
メジャーアプリだったらアップグレード対応もあるだろうが
ちょっとニッチでマニアックな物だと開発自体が終わっていることが多いし
自分はそういうアプリけっこう使っているのよね。
アプリの寿命があるんだよね。
メジャーアプリだったらアップグレード対応もあるだろうが
ちょっとニッチでマニアックな物だと開発自体が終わっていることが多いし
自分はそういうアプリけっこう使っているのよね。
588: 2020/09/17(木) 14:59:43.39
脱皮した後の溝のデザインは
これはこれで嫌いではない
発売後1年経過しても一番格好良いスマホ
に代わり無し
これはこれで嫌いではない
発売後1年経過しても一番格好良いスマホ
に代わり無し
589: 2020/09/17(木) 15:12:10.48
問題はバンパーが剥がれることによって防水性が下がることなんだがな
590: 2020/09/17(木) 15:39:04.02
ガシガシ使うな。丁寧に扱え。
口だけタフネススマホ torque G04
口だけタフネススマホ torque G04
682: 2020/09/19(土) 10:49:25.18
>>590
草
草
591: 2020/09/17(木) 15:43:45.74
バンパー兼防水パッキン
ゴムは経年劣化まで
スマホを水中使用は私的不信用
脱皮して強化防水劣化程度
水ついて早々と拭くのは何時も事
ゴムは経年劣化まで
スマホを水中使用は私的不信用
脱皮して強化防水劣化程度
水ついて早々と拭くのは何時も事
592: 2020/09/17(木) 15:50:31.65
ガシガシ使って貰って修理代でも稼ぐ手筈
クレーム対応は派遣社員の役目
クレーム対応は派遣社員の役目
594: 2020/09/17(木) 16:07:36.10
>>592
ワイ157したとき3か4回目でオペ姉さんの口調が変わってその回は偉い人が側に居る気配を感じたなぁ
ドラマでよく観る誘拐犯に電話するとき横に警察いるシーンとか拳銃突きつけられながら電話するシーンみたいなの想像してワロタ
ワイ157したとき3か4回目でオペ姉さんの口調が変わってその回は偉い人が側に居る気配を感じたなぁ
ドラマでよく観る誘拐犯に電話するとき横に警察いるシーンとか拳銃突きつけられながら電話するシーンみたいなの想像してワロタ
593: 2020/09/17(木) 15:57:00.90
メーカーのキャッチコピー鵜呑みは賢くない
私的キャッチコピーはスマホ寿命は4年
私的キャッチコピーはスマホ寿命は4年
595: 2020/09/17(木) 16:09:12.95
クルマの中なら大丈夫
日野自動車とKDDI、トラック専用ナビや端末をセットにした「スペシャルナビパック」を発表
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027160/
https://ascii.jp/img/2020/09/16/3094181/l/c1585361030df8b0.jpg
日野自動車とKDDI、トラック専用ナビや端末をセットにした「スペシャルナビパック」を発表
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027160/
https://ascii.jp/img/2020/09/16/3094181/l/c1585361030df8b0.jpg
596: 2020/09/17(木) 16:38:16.26
ID:7v9r02xdの日本語が絶妙に変じゃない?
598: 2020/09/17(木) 17:05:54.54
>>596
縦読みかと思いや、そうでもない。
縦読みかと思いや、そうでもない。
600: 2020/09/17(木) 17:34:20.04
>>596
改行が不自然だし一行一行がブツ切りすぎて気味が悪いんだよね
相手のペースを考えずに一方的にまくし立ててるヤバいオッサン感がある
改行が不自然だし一行一行がブツ切りすぎて気味が悪いんだよね
相手のペースを考えずに一方的にまくし立ててるヤバいオッサン感がある
611: 2020/09/17(木) 21:55:32.27
>>596
俺も中国人かな?と、思った
俺も中国人かな?と、思った
597: 2020/09/17(木) 16:43:48.37
今更
599: 2020/09/17(木) 17:11:44.59
日本語の読解力無さすぎ
日本語は英語と違って文章が単語化してない
から豊か万葉集からやり直せ
中卒か高校中退程度の読解力
日本語は英語と違って文章が単語化してない
から豊か万葉集からやり直せ
中卒か高校中退程度の読解力
601: 2020/09/17(木) 18:00:05.75
読解力の無い輩はクレーマーに成り易い傾向
読解力の無い馬鹿だからだ馬鹿
クレーマーVS派遣オペレーター
宿命の対決
読解力の無い馬鹿だからだ馬鹿
クレーマーVS派遣オペレーター
宿命の対決
602: 2020/09/17(木) 18:11:52.10
なるほど…>>601みたいなまともに文も書けない人がクレーマーになるんですね
自己紹介も踏まえたわかりやすい説明ありがとうございます
自己紹介も踏まえたわかりやすい説明ありがとうございます
603: 2020/09/17(木) 18:13:41.90
とりあえず句読点を使おうね。>おーる。
604: 2020/09/17(木) 18:17:47.60
これとXperia5II
どっちにするか悩む
どっちにするか悩む
605: 2020/09/17(木) 18:24:47.19
変、と言ってるだけで意味がわからないとは誰も言ってないのに読解力の問題にしてしまうのは読解力がない
606: 2020/09/17(木) 18:24:50.66
今のところ
世界一カッコイイ
スマホ
世界一カッコイイ
スマホ
607: 2020/09/17(木) 18:30:32.98
しつけー男は嫌われるだけだ
608: 2020/09/17(木) 18:37:07.05
4隅の劣化ゴムが脱皮しただけ予想より早く
私的に後3年の寿命
私的に後3年の寿命
610: 2020/09/17(木) 21:47:49.61
しつけー男って十二回も変な日本語を書いてる自分のことかな
多分だけど活字だけ使ってて音に出しての会話を数十年してなくて内容の不自然さに気付けないんだと思う
多分だけど活字だけ使ってて音に出しての会話を数十年してなくて内容の不自然さに気付けないんだと思う
612: 2020/09/17(木) 23:27:15.70
ID真っ赤にしながらしつけーは笑っちゃうんスよね…まともな日本語書けるようになってから言ってほしいわ。
まぁ外国人なのかガイジなのか、読めもしないし理解も出来てないんだろうけどさ…。
まぁ外国人なのかガイジなのか、読めもしないし理解も出来てないんだろうけどさ…。
613: 2020/09/18(金) 01:30:06.97
読解力の無い
高校中退の最終学歴は中卒
中卒の類(たぐい)
高校中退の最終学歴は中卒
中卒の類(たぐい)
614: 2020/09/18(金) 01:36:46.08
日本語は豊かなのを読解できない
匹夫の類
匹夫の類
615: 2020/09/18(金) 02:46:46.94
ほんとにヤバいけどほんとに自覚ないみたいだな…
逆に自分にヘイトを集めることでギスってたスレにまとまりを与えてくれようとしてくれてる可能性
はないな
逆に自分にヘイトを集めることでギスってたスレにまとまりを与えてくれようとしてくれてる可能性
はないな
616: 2020/09/18(金) 03:21:24.73
G04には大概満足
外観デザインは大満足
3年後の買換時はG04新同又は未使用品予定
今で言えばG03新同品の感覚
外観デザインは大満足
3年後の買換時はG04新同又は未使用品予定
今で言えばG03新同品の感覚
617: 2020/09/18(金) 03:25:49.10
読解力の無い輩連中は今後スルー
相手すっと粘着
相手すっと粘着
618: 2020/09/18(金) 03:36:27.52
4隅脱皮後のツルツル感も嫌いではない
621: 2020/09/18(金) 06:29:10.61
>>618
脱皮後は四角い穴は出っぱって残るの?凹みとして残るの?何もないまっ平らになるの?
脱皮後は四角い穴は出っぱって残るの?凹みとして残るの?何もないまっ平らになるの?
619: 2020/09/18(金) 04:06:33.28
中国人かな?
620: 2020/09/18(金) 05:50:32.41
天安門事件
622: 2020/09/18(金) 06:55:18.08
出っぱなしとして残り
良いアクセントと成る
良いアクセントと成る
623: 2020/09/18(金) 06:59:32.73
プラスチックの部分が角になってて握り心地悪いと思うな
パンパー別売りで接着剤と一緒に売ればいいんだよね
対策済みのなら膨張しないんでしょ?
パンパー別売りで接着剤と一緒に売ればいいんだよね
対策済みのなら膨張しないんでしょ?
632: 2020/09/18(金) 09:47:45.13
>>623
黒だけじゃなく、黄色のバンパーとかカモフラのバンパーを売ればアクセントになってみんなの怒りも収まると思う。
油脂リムーバーと強力接着剤とのセットで売りだそう!
黒だけじゃなく、黄色のバンパーとかカモフラのバンパーを売ればアクセントになってみんなの怒りも収まると思う。
油脂リムーバーと強力接着剤とのセットで売りだそう!
636: 2020/09/18(金) 10:28:13.73
>>632
着せ替えで攻めるのもいいですよね
柔らかい方がクッションにはなるけどどっちがいいんですかね
着せ替えで攻めるのもいいですよね
柔らかい方がクッションにはなるけどどっちがいいんですかね
624: 2020/09/18(金) 07:01:51.97
バンパーが剥がれたり、熱暴走で勝手に再起動したりしてる人って、コロナ感染確認アプリ入れてる?
627: 2020/09/18(金) 07:30:18.65
>>624
厚生労働省のやつ?
入れるわけがない
厚生労働省のやつ?
入れるわけがない
634: 2020/09/18(金) 09:52:49.19
>>627
あれって、ブルートゥース常時ONにしとかないといけないから
電池の減りが早くなりそうで、入れてないわ
あれって、ブルートゥース常時ONにしとかないといけないから
電池の減りが早くなりそうで、入れてないわ
675: 2020/09/19(土) 01:22:11.30
>>624
入れてるけどバンパー剥がれたのも常時発熱してるのもAndroid10にしてからだしな
バッテリーが1日保たなくなるのは確かだけど
入れてるけどバンパー剥がれたのも常時発熱してるのもAndroid10にしてからだしな
バッテリーが1日保たなくなるのは確かだけど
625: 2020/09/18(金) 07:02:48.23
投資勧めてくる詐欺メールに文体似てて笑う
626: 2020/09/18(金) 07:22:28.84
対策済みのゴムとやらも
耐久性防水性は
顧客に使わせて判明
恐らく早々に張り替えゴムでも問題発生
諦めている間に機種変更時期へ
耐久性防水性は
顧客に使わせて判明
恐らく早々に張り替えゴムでも問題発生
諦めている間に機種変更時期へ
628: 2020/09/18(金) 07:30:18.81
確信した。ID:7v9r02xd、ID:T1Yx1kUs、ID:0/D5Uxkh、こいつはガイジ。
読解力の無い馬鹿はスルーとか言いながらしないし。
読解力の無い馬鹿はスルーとか言いながらしないし。
629: 2020/09/18(金) 07:55:33.91
5G新機種軒並10万円超
私的に脱皮後のデザインもお気に入り
5G端末値段不相応でもうワンクール
3年後G04新同品でも良いと考慮
端末は初期不良出尽くしの評判良い型落ちが
良いがG04新品で後悔無し
G04は歴代スマホで世界一番カッコイイ
G04は3年後安定して評判良い型落ちへ
私的に脱皮後のデザインもお気に入り
5G端末値段不相応でもうワンクール
3年後G04新同品でも良いと考慮
端末は初期不良出尽くしの評判良い型落ちが
良いがG04新品で後悔無し
G04は歴代スマホで世界一番カッコイイ
G04は3年後安定して評判良い型落ちへ
630: 2020/09/18(金) 08:00:52.60
こういうやつが存在してるんだと思うと不安になってくるな
コテハンにしてくれたらありがたいんだが
コテハンにしてくれたらありがたいんだが
631: 2020/09/18(金) 09:47:21.30
気になるならNGすればいいのに
そいつはID変えてないから1回NGすればいいのにすればすむ
それに対して、ケチつけてるやつは単発マン
どちらがうざいかは、一目瞭然
そいつはID変えてないから1回NGすればいいのにすればすむ
それに対して、ケチつけてるやつは単発マン
どちらがうざいかは、一目瞭然
645: 2020/09/18(金) 11:30:02.53
>>631
変えてるだろ
頭湧いてんのか?
変えてるだろ
頭湧いてんのか?
633: 2020/09/18(金) 09:49:14.93
いちいち日本語がどうこう文句つけてるやつって
auか京セラの関係者か?
まあええわ、この話長々してたら
俺もスレチだし
auか京セラの関係者か?
まあええわ、この話長々してたら
俺もスレチだし
646: 2020/09/18(金) 11:31:48.54
>>633
あの日本語不自由くんはTORQUE信者なのにそれを論うのが京セラ関係者と思うとか頭悪すぎひん
あの日本語不自由くんはTORQUE信者なのにそれを論うのが京セラ関係者と思うとか頭悪すぎひん
635: 2020/09/18(金) 10:07:24.51
厚労省のアレって不具合で回収
違っ!
改修するんだってさ。
アップデートと言わないで改修と言うところが
お国?
違っ!
改修するんだってさ。
アップデートと言わないで改修と言うところが
お国?
637: 2020/09/18(金) 10:38:18.51
トルクG05は12万円だろな
10年で買い換えるのも高額な電気製品
G04の次もG04にする予定
脱皮後横に置くと脱皮後の姿が
軍艦島の様だ
10年で買い換えるのも高額な電気製品
G04の次もG04にする予定
脱皮後横に置くと脱皮後の姿が
軍艦島の様だ
638: 2020/09/18(金) 10:44:06.37
639: 2020/09/18(金) 10:48:07.01
>>638
見た目いいですけど
これもうポケット入らないですね
見た目いいですけど
これもうポケット入らないですね
648: 2020/09/18(金) 13:01:45.57
凄いですね…こんなのでもここでは擁護してもらえるんですよね(その擁護も頭アレな方ですけどww)。
これだけ言われても頑なに変えない所を見るとアスペなんでしょうかね。ただの厨二病にしては文章としてチグハグですし。
>>638
これ欲しかったです…CASIOが好きだから…。
これだけ言われても頑なに変えない所を見るとアスペなんでしょうかね。ただの厨二病にしては文章としてチグハグですし。
>>638
これ欲しかったです…CASIOが好きだから…。
640: 2020/09/18(金) 10:55:43.01
中原中也にかぶれた感じがあるな
TPO弁えられないのは痛々しいぞ
TPO弁えられないのは痛々しいぞ
641: 2020/09/18(金) 10:56:25.35
これの何処が見た目が良いんだよw
厨二病だな
厨二病だな
642: 2020/09/18(金) 11:15:01.40
カシオGショック
携帯から贔屓だが
懐かしい
カシオはGショック
スマホ続けても良かっ
携帯から贔屓だが
懐かしい
カシオはGショック
スマホ続けても良かっ
643: 2020/09/18(金) 11:15:33.81
た
644: 2020/09/18(金) 11:18:10.18
Gショックのネームバリュー
使わないのは惜しい
使わないのは惜しい
647: 2020/09/18(金) 12:06:18.65
ポケットに入れると熱がこもるしカラビナでぶら下げる前提ならそれでええんじゃ
649: 2020/09/18(金) 13:47:17.81
カシオと京セラ
の学生時代から株主だが
資産家成り
の学生時代から株主だが
資産家成り
650: 2020/09/18(金) 13:55:52.74
クレーマーの対戦相手は
派遣オペレータ
最終決戦の形相は
最底辺で高見の見物
派遣オペレーター有利
派遣オペレータ
最終決戦の形相は
最底辺で高見の見物
派遣オペレーター有利
651: 2020/09/18(金) 14:03:07.50
4隅脱皮しても
防水性能低下は既定内
株主確認済みと
本体確認
防水性能低下は既定内
株主確認済みと
本体確認
652: 2020/09/18(金) 14:37:52.13
病いは気からとも言うし
人気のないモデルだし、
しかたないよ。
かったユーザーが悪い。
いのちに関わる故障でもあるまいに、
なおらなくたって使い倒して見せる
いじょうな執着心でな
?
人気のないモデルだし、
しかたないよ。
かったユーザーが悪い。
いのちに関わる故障でもあるまいに、
なおらなくたって使い倒して見せる
いじょうな執着心でな
?
663: 2020/09/18(金) 18:14:26.14
>>652
そんなこと言うなよ
うちの個体は剥げて充電残量表示も
だめになって交換したけど
よくがんばってるよ。コンクリに落としても割れないのはありがたい
そんなこと言うなよ
うちの個体は剥げて充電残量表示も
だめになって交換したけど
よくがんばってるよ。コンクリに落としても割れないのはありがたい
653: 2020/09/18(金) 14:41:19.93
まっ此処の下劣な最底辺どもは
次は楽天おっぱ1円スマホ行け
此処では勿体ない
次は楽天おっぱ1円スマホ行け
此処では勿体ない
654: 2020/09/18(金) 15:20:23.79
金持ちはケチだから金持ち
無駄使いしない
日本語表示のこのスマホは
羨望
無駄使いしない
日本語表示のこのスマホは
羨望
655: 2020/09/18(金) 15:31:50.80
すげぇ…ガイジの発狂を生で見れてる!やっぱりTORQUE買ってよかった!!
656: 2020/09/18(金) 15:43:29.21
トルク系は日本語と英語のみ
でそれ以外は羨望のスマホと知らない
日本語使い多すぎ
でそれ以外は羨望のスマホと知らない
日本語使い多すぎ
657: 2020/09/18(金) 15:47:02.42
経年劣化ゴムで発狂は
経年劣化まで
経年劣化まで
658: 2020/09/18(金) 16:00:45.22
嫌なら三星へ行け
向こうも防水
向こうも防水
659: 2020/09/18(金) 16:12:39.23
>>658
三ツ星ゴムベルトか
三ツ星ゴムベルトか
662: 2020/09/18(金) 17:41:23.90
>>658
ラッキー金星でもええで。
ラッキー金星でもええで。
660: 2020/09/18(金) 16:21:24.17
バンパーハズレたら消費者センターに通報した方がいいかな?
661: 2020/09/18(金) 17:23:35.70
コうなったら仕方がない。
コんなスマホでもスマホはスマホ。
病いは気からとも言うし
人気のないモデルだし、
しかたないよ。
かったユーザーが悪い。
いのちに関わる故障でもあるまいに、
なおらなくたって使い倒して見せる
いじょうな執着心でな。
のーぷろぶれむ、
かんじょう的になるなよ
?
コんなスマホでもスマホはスマホ。
病いは気からとも言うし
人気のないモデルだし、
しかたないよ。
かったユーザーが悪い。
いのちに関わる故障でもあるまいに、
なおらなくたって使い倒して見せる
いじょうな執着心でな。
のーぷろぶれむ、
かんじょう的になるなよ
?
665: 2020/09/18(金) 19:25:51.45
建設関係だけど、なにか?
666: 2020/09/18(金) 19:32:11.72
心に使う
667: 2020/09/18(金) 19:58:10.55
ハードなwww
669: 2020/09/18(金) 20:20:36.71
>>667
こういうミスはかなりダサいな、、
こういうミスはかなりダサいな、、
670: 2020/09/18(金) 20:59:52.54
>>667
煽る時くらいは誤字脱字が無いか確認するクセつけたほうがいいぞ
煽る時くらいは誤字脱字が無いか確認するクセつけたほうがいいぞ
668: 2020/09/18(金) 20:16:53.11
バンパーハゲから戻って来たけどクリアケース付けた。TORQUEだけどw
671: 2020/09/18(金) 21:22:36.99
ダサいとかミスとかこんなこと気にして便所の落書き以下と言われてる所で気にする?
伝われば良いじゃん?
伝われば良いじゃん?
676: 2020/09/19(土) 03:54:11.04
>>671
悔しいの~w
悔しいの~w
672: 2020/09/18(金) 21:46:54.60
煽るつもりが煽られて、顔真っ赤にして開き直りとはダサさ極めてますね!勉強になります!
673: 2020/09/18(金) 21:48:17.25
ダサすぎわろた
さすが便所の落書き
すごいと思うわ
ぎりぎりアウトだね
さすが便所の落書き
すごいと思うわ
ぎりぎりアウトだね
674: 2020/09/18(金) 22:28:27.26
>>673
わらえないレベルの
ろくでなしっぷりだ
たいへんそう生きるの
わらえないレベルの
ろくでなしっぷりだ
たいへんそう生きるの
677: 2020/09/19(土) 06:46:33.69
すみません、ボイスレコーダは最大何分録音できますか?
679: 2020/09/19(土) 07:38:36.51
>>677
容量次第じゃねかな
容量次第じゃねかな
678: 2020/09/19(土) 07:09:39.72
俺も、右下バンパー突然、剥がれてきました。仲間入りです。とりあえず、アロンアルファで応急処置してみよかな?
689: 2020/09/19(土) 23:05:46.47
>>678
さっさと修理出した方が幸せ
さっさと修理出した方が幸せ
680: 2020/09/19(土) 08:54:16.92
ムービーって4kでも撮影できるんだね
画質いいなら4kで撮ったほうがいいね
画質いいなら4kで撮ったほうがいいね
681: 2020/09/19(土) 10:04:20.47
4Kで撮ると高画質な分、メモリも食うからな。
684: 2020/09/19(土) 11:10:34.96
>>681
動画を1080と4kで試しに撮ったのですが10秒くらいだったからかあまり容量変わらなかったです
皆さんSNSに載せるように4kで撮らないのですかね
動画を1080と4kで試しに撮ったのですが10秒くらいだったからかあまり容量変わらなかったです
皆さんSNSに載せるように4kで撮らないのですかね
685: 2020/09/19(土) 13:20:58.80
>>684
印刷するとかでもない限りはそんな高画質必要に思ったことはないな
印刷するとかでもない限りはそんな高画質必要に思ったことはないな
686: 2020/09/19(土) 14:21:20.02
>>685
動画で見比べると綺麗さは変わりましたが4kで撮るまでもないってことですかね
データの容量圧迫するのは避けたいですよね
動画で見比べると綺麗さは変わりましたが4kで撮るまでもないってことですかね
データの容量圧迫するのは避けたいですよね
683: 2020/09/19(土) 10:54:16.80
ちょっと誤解があるようだが
ガシガシ使えはアウトドアに持ち出してガンガンぶつけろであって
ゲームやらアプリでCPUブン回ししろって意味じゃない
手で持つ時間が長くなるとバンパーが脂吸うしね
ガシガシ使えはアウトドアに持ち出してガンガンぶつけろであって
ゲームやらアプリでCPUブン回ししろって意味じゃない
手で持つ時間が長くなるとバンパーが脂吸うしね
687: 2020/09/19(土) 20:13:59.48
カメラのシャターを押しても撮影できずにグレーアウトの状態が永久に続くことがある。
みんなはどうよ?どうしてる?
みんなはどうよ?どうしてる?
692: 2020/09/20(日) 00:55:58.70
>>687
なるよ購入当初から
まったく改善なし
なるよ購入当初から
まったく改善なし
700: 2020/09/20(日) 07:42:38.09
>>687
一旦アプリを終了させ、カメラアプリのアイコンを長押ししてワイドカメラを起動させる。
その後、ワイドカメラからワイドを解除してやれば撮影できたことがある。その後、カメラは何事もなかったように元に戻った。
一度お試しあれ。
一旦アプリを終了させ、カメラアプリのアイコンを長押ししてワイドカメラを起動させる。
その後、ワイドカメラからワイドを解除してやれば撮影できたことがある。その後、カメラは何事もなかったように元に戻った。
一度お試しあれ。
690: 2020/09/20(日) 00:03:49.77
SDカードの画像ファイルを一括削除したいのになぜかできない
691: 2020/09/20(日) 00:46:56.69
5Gに合わせて、遅れ気味で05が出るなろうね。
来年夏頃かな?
来年夏頃かな?
693: 2020/09/20(日) 02:33:47.23
質問です。
G04をアップグレードプログラムで購入してして次回機種変する際、バンパーを接着剤で自己修理していた場合、不正改造扱いされると思いますか?
G04をアップグレードプログラムで購入してして次回機種変する際、バンパーを接着剤で自己修理していた場合、不正改造扱いされると思いますか?
695: 2020/09/20(日) 03:26:54.10
>>693
可能性はある
可能性はある
697: 2020/09/20(日) 03:55:01.52
>>695
だよね…
しゃくだけど修理出さないとダメか
だよね…
しゃくだけど修理出さないとダメか
694: 2020/09/20(日) 03:19:50.18
皆さん動画は撮らないんですか?
撮るときはどのサイズがおすすめナンでしょう
撮るときはどのサイズがおすすめナンでしょう
696: 2020/09/20(日) 03:31:52.73
>>694
おすすめはないよ
おすすめはないよ
698: 2020/09/20(日) 04:45:30.21
>>696
友達つくろうよ
友達つくろうよ
699: 2020/09/20(日) 05:59:36.21
>>698
お前と友達ではないだけだよ
どうしてそんなに頭がおかしいの?
お前と友達ではないだけだよ
どうしてそんなに頭がおかしいの?
701: 2020/09/20(日) 09:34:21.11
4隅脱皮後1ッ月以上経ったが
ツルツルで良い感じだ
脱皮後のデザインも格好良い
ツルツルで良い感じだ
脱皮後のデザインも格好良い
702: 2020/09/20(日) 09:39:15.00
ゴムがペロンペロンに成ったら
早く剥ぎ取った方がサッパリする
サッパリした
早く剥ぎ取った方がサッパリする
サッパリした
703: 2020/09/20(日) 10:46:57.78
すれちかもしれんけど、ソーラーパネルで日光で充電できるスマホ出したらいいと思うことがあるんだけど
みんな思ったことない?
腕時計だってセイコーやシチズン、カシオが作ってるから
できると思うんたけど
セイコーのタフネスソーラースマホシチズンのエコドライブスマホとかどうよ?
みんな思ったことない?
腕時計だってセイコーやシチズン、カシオが作ってるから
できると思うんたけど
セイコーのタフネスソーラースマホシチズンのエコドライブスマホとかどうよ?
713: 2020/09/20(日) 19:42:29.12
>>703
ガラケーの時代に使ってたけれど使い物にならなかったw
ガラケーの時代に使ってたけれど使い物にならなかったw
714: 2020/09/21(月) 00:03:16.36
>>703
マジレスするけどスマホでソーラーパネル搭載となったら背面に設置するしか無いと思われる
そして現在のソーラーパネルのエネルギー変換効率ではスマホの背面程度の面積ではスマホを充電出来る程の出力は得られないから殆ど無意味かとー
耐衝撃性駄々下がりだし?
最低でも10インチのタブレット2枚分ぐらいの面積は必要だろうから劇的なイノベーションでも起こらない限り実用的な物は作れない
防災グッズとしてそれ用のソーラーパネル買った方が良い。12インチタブ3枚分ぐらいの面積の奴で日照さえ有れば結構充電出来るようだお
マジレスするけどスマホでソーラーパネル搭載となったら背面に設置するしか無いと思われる
そして現在のソーラーパネルのエネルギー変換効率ではスマホの背面程度の面積ではスマホを充電出来る程の出力は得られないから殆ど無意味かとー
耐衝撃性駄々下がりだし?
最低でも10インチのタブレット2枚分ぐらいの面積は必要だろうから劇的なイノベーションでも起こらない限り実用的な物は作れない
防災グッズとしてそれ用のソーラーパネル買った方が良い。12インチタブ3枚分ぐらいの面積の奴で日照さえ有れば結構充電出来るようだお
704: 2020/09/20(日) 10:51:47.19
やらない(やれない)のには理由があるんじゃない?ごく小さい面積でスマホに必要な発電量を確保できる技術革新が起きるのを待ちましょう
705: 2020/09/20(日) 11:04:50.70
スマホ用ソーラーバッテリーがあるんだからTORQUEの背面を全てソーラーパネルにすればできそうな気もするんだけど、、、なかなかね
706: 2020/09/20(日) 11:07:36.40
707: 2020/09/20(日) 12:25:41.39
ガラケーのsh002とsh007あるけど、普通に充電する以外にソーラー充電してる。
708: 2020/09/20(日) 12:28:25.87
スマホやモバブーに貼り付けているサイズのソーラーパネルで出来る充電はそれこそ雀の涙
晴天で8時間太陽に晒したところで殆ど回復しない。
最低でも10Wは発電しないとただの飾り。
晴天で8時間太陽に晒したところで殆ど回復しない。
最低でも10Wは発電しないとただの飾り。
709: 2020/09/20(日) 12:56:43.45
今だとスマホの大きさだと
1Wがやっと
1Wがやっと
710: 2020/09/20(日) 13:52:18.92
スマホにソーラーパネル付けたら耐久性に問題出そう
711: 2020/09/20(日) 14:02:09.32
Gショックみたいに液晶面にソーラーあるんならいいけど
裏面にあったって使用中は充電できねーじゃんw
裏面にあったって使用中は充電できねーじゃんw
712: 2020/09/20(日) 14:51:42.85
スマホ握って充電するタイプの方が良さそう
715: 2020/09/21(月) 00:05:17.87
お?
おってなんだよ書いた覚え無ぇぞこのやろう!
おってなんだよ書いた覚え無ぇぞこのやろう!
716: 2020/09/21(月) 01:11:14.41
オリコカードみたいなソーラーパネルを肩に担いで持ち歩けばいいじゃん
717: 2020/09/21(月) 01:31:51.01
ザックにソーラーパネル取り付けて山登りしている人見かけるね。
何日山入りするのか、相当な機器を背負っているのかは
知らんけど。
何日山入りするのか、相当な機器を背負っているのかは
知らんけど。
718: 2020/09/21(月) 02:08:38.14
今市販されてるソーラー充電器見れば
どれくらいの大きさが必要か分かりそうなものだが
どれくらいの大きさが必要か分かりそうなものだが
719: 2020/09/21(月) 03:24:44.93
モバブでいいだろ定期
734: 2020/09/21(月) 15:20:31.75
>>719
とは言うが数日間停電が続いて復旧もいつになるか分からないって状況を経験しちゃったから、ソーラー発電で充電する何かしらが欲しくなっちゃう
とは言うが数日間停電が続いて復旧もいつになるか分からないって状況を経験しちゃったから、ソーラー発電で充電する何かしらが欲しくなっちゃう
735: 2020/09/21(月) 17:18:05.96
>>734
緊急袋にソーラー発電パネル
緊急袋にソーラー発電パネル
720: 2020/09/21(月) 05:24:35.96
電池15%切ってからQi充電しようとしても充電されないのは俺のだけ?
721: 2020/09/21(月) 05:56:40.65
>>720
はい
はい
729: 2020/09/21(月) 12:16:07.50
>>721
そうなのかー
そうなのかー
722: 2020/09/21(月) 10:52:05.99
『実用化にメド』京セラが太陽光で発電するスマホ
京セラは、日光に3分間さらすだけで1分間の通話が可能という、
実用的な太陽光発電スマートフォンのプロトタイプを公開
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/72065e6fec4358084ebb82d4f5ef55c8/203462254/DSC08371+%29.jpg
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7d2744d295bd79775d242275b0c6d699/203463636/DSC08374.jpg
https://japanese.engadget.com/jp-2016-02-26-3-1-mwc-2016.html
京セラは、日光に3分間さらすだけで1分間の通話が可能という、
実用的な太陽光発電スマートフォンのプロトタイプを公開
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/72065e6fec4358084ebb82d4f5ef55c8/203462254/DSC08371+%29.jpg
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/7d2744d295bd79775d242275b0c6d699/203463636/DSC08374.jpg
https://japanese.engadget.com/jp-2016-02-26-3-1-mwc-2016.html
723: 2020/09/21(月) 11:01:44.65
Qi充電すら発熱してまともに出来ない端末作っといて
ずっと日光に晒すとか大丈夫なんですかね?
ずっと日光に晒すとか大丈夫なんですかね?
724: 2020/09/21(月) 11:03:53.36
4年前の写真かぁ。
未だに実用化していない悲しさ。
未だに実用化していない悲しさ。
725: 2020/09/21(月) 11:04:03.68
4年前の写真かぁ。
未だに実用化していない悲しさ。
未だに実用化していない悲しさ。
726: 2020/09/21(月) 11:31:17.73
そんなに大事なことでもない気がする
727: 2020/09/21(月) 11:32:05.61
満を持して降臨!
728: 2020/09/21(月) 12:08:00.27
液晶の裏側にソーラーパネルつけて液晶のバックライトで発電すれば使えば使うほど充電されるぞ(白目
730: 2020/09/21(月) 12:22:29.07
>>728
それって何て言う永久機関?
それって何て言う永久機関?
732: 2020/09/21(月) 13:08:17.17
>>728
天才現る!
天才現る!
731: 2020/09/21(月) 12:49:31.13
透明のソーラーパネルが開発されたから、表でもいける。
733: 2020/09/21(月) 14:35:31.37
>>731
自己発電で永久機関になるのか
自己発電で永久機関になるのか
736: 2020/09/21(月) 17:19:20.28
おまえらの毎日無駄玉を撃ってる右手(左手)の激しい動きで発電したら日本は原発いらなくなりそうだな
738: 2020/09/21(月) 19:49:46.07
>>736
開発するんだ!
開発するんだ!
737: 2020/09/21(月) 17:34:39.42
それを人はシコシコ発電という
739: 2020/09/21(月) 22:07:28.76
電池の減り方が笑えない
740: 2020/09/22(火) 00:27:34.84
馬鹿みたいに電池が減る症状は バンパー剥がれついでに交換に出したら
自分の場合は治った 度重なる爆熱でバッテリー逝っちゃってたのかな
自分の場合は治った 度重なる爆熱でバッテリー逝っちゃってたのかな
741: 2020/09/22(火) 02:26:04.90
>>740
まだ爆熱になったり熱で止まったりしたこたないです
減り方は買ったときからなのでこういう物かと思ってました
バッテリーの減るようなアプリってアップデートで良くなったりしないんですかね
まだ爆熱になったり熱で止まったりしたこたないです
減り方は買ったときからなのでこういう物かと思ってました
バッテリーの減るようなアプリってアップデートで良くなったりしないんですかね
742: 2020/09/22(火) 07:19:39.02
アラーム止めようとして、間違えてカメラ起動させるとアラーム止められないのとうにかなりませんか?
744: 2020/09/22(火) 10:15:11.08
>>742
それ、盗撮で捕まった時の言い逃れダロ!
それ、盗撮で捕まった時の言い逃れダロ!
747: 2020/09/22(火) 12:41:31.58
>>744
ごめん、意味不明
ごめん、意味不明
748: 2020/09/22(火) 12:45:32.84
>>747
盗撮してて捕まったとき、
アラーム止めようとして、間違えてカメラ起動させちまったんですぅ~
って言い逃れするんダロ
盗撮してて捕まったとき、
アラーム止めようとして、間違えてカメラ起動させちまったんですぅ~
って言い逃れするんダロ
749: 2020/09/22(火) 12:48:20.00
>>748
アラームなってる状態で盗撮?
ますます意味不明
アラームなってる状態で盗撮?
ますます意味不明
743: 2020/09/22(火) 10:07:06.60
間違えなければ良い。
745: 2020/09/22(火) 11:45:13.34
バンパー剥がれの件交換になってるの今更知ったから157に依頼したわ
も少し早けりゃ無償だったけど、貯まってたポイント使って実費負担は無しだったからよしとするか……
も少し早けりゃ無償だったけど、貯まってたポイント使って実費負担は無しだったからよしとするか……
746: 2020/09/22(火) 12:37:20.99
間違えてというかなんでこんなにカメラ起動しやすいんだよ!カメラボタンいらないし無効にしてほしい
アラームの画面にもすぐ戻れる仕様にしてくれよ
アラームの画面にもすぐ戻れる仕様にしてくれよ
750: 2020/09/22(火) 12:55:47.29
インカメラだから盗撮できないし
というかインカメラだからいやなんだよね
スッピンの自分が映る
メイク後が本来の自分だと思ってるからキツイ
というかインカメラだからいやなんだよね
スッピンの自分が映る
メイク後が本来の自分だと思ってるからキツイ
751: 2020/09/22(火) 13:00:02.89
ガシガシ使えと言ってるが
家まで帰る間にバッテリー無くならないか心配にさせるTORQUE
どれだけもたせれらるれるか考えながら使うTORQUE
家まで帰る間にバッテリー無くならないか心配にさせるTORQUE
どれだけもたせれらるれるか考えながら使うTORQUE
752: 2020/09/22(火) 13:38:42.56
なんのための予備バッテリーwww
壊れた時のスペアとしか思ってない奴多そうw
壊れた時のスペアとしか思ってない奴多そうw
753: 2020/09/22(火) 14:23:21.86
予備バッテリー頼りのスマホがよくガシガシ使えとか思いっきりアソベなんて言えるな
恥ずかしくないのかね
恥ずかしくないのかね
754: 2020/09/22(火) 15:22:45.71
スマホをガシガシ使ってスマホでアソベって言ってるわけじゃないですし
755: 2020/09/22(火) 15:27:09.73
>>754
TORQUEを買ってもTORQUEでアソベとは言ってなかったんすか
酷い
TORQUEを買ってもTORQUEでアソベとは言ってなかったんすか
酷い
756: 2020/09/22(火) 16:02:49.45
こんな簡単な叙述トリックに引っかかるとかwww
757: 2020/09/22(火) 16:48:01.42
色々と養分になっていそうだな
758: 2020/09/22(火) 17:10:20.51
四隅が剥がれた場合の防水機能への影響ってあるのかしら
特にないなら気にしないことにする
特にないなら気にしないことにする
759: 2020/09/22(火) 17:21:32.59
剥げたらズラ
760: 2020/09/22(火) 17:35:04.70
指紋感度上昇
761: 2020/09/22(火) 17:36:36.63
ゴム剥がれても防水OK
762: 2020/09/22(火) 17:55:47.71
ゴム剥がれた後も風呂OK
763: 2020/09/22(火) 18:48:00.43
また変なのきたな
764: 2020/09/22(火) 19:49:04.44
774: 2020/09/23(水) 13:18:55.86
>>765
充電器のパワー不足だろ?
充電器のパワー不足だろ?
775: 2020/09/23(水) 13:40:20.96
>>774
どの充電器でも充電速度エラーが出るし出たり出なかったりなので筐体の問題だと思われる
ケーブルの問題の可能性も無いわけではないが筐体の問題の可能性の方が遥かに高いだろ。だってG04は不具合の塊なんだから
どの充電器でも充電速度エラーが出るし出たり出なかったりなので筐体の問題だと思われる
ケーブルの問題の可能性も無いわけではないが筐体の問題の可能性の方が遥かに高いだろ。だってG04は不具合の塊なんだから
776: 2020/09/23(水) 13:50:42.82
>>775
Android10のせいかもしれんぞ
Android10のせいかもしれんぞ
782: 2020/09/23(水) 16:39:28.46
>>776
10にはアプデしてない。つまり泥9のママ
10にはアプデしてない。つまり泥9のママ
785: 2020/09/23(水) 17:09:51.83
>>782
じゃあ10にアップデートしたら直るよww
じゃあ10にアップデートしたら直るよww
884: 2020/09/28(月) 01:18:16.82
>>765ですがやはりシステムと言うか筐体側の不具合のようですね、電源落として充電するとどの充電器でも普通の速度で充電されます
まぁまだ回数が少ないからその内電源落としてても遅い時が来るかもですが
まぁまだ回数が少ないからその内電源落としてても遅い時が来るかもですが
766: 2020/09/22(火) 22:20:28.26
機種交換したらすぐにガラスフィルムとスマホカバーつけた
ガラスフィルムは画質いいし、カバーはピッタリ付いていいな
https://images2.imgbox.com/d4/aa/JFDvw3ka_o.jpg
https://images2.imgbox.com/a8/98/PuxAw5Q8_o.jpg
ガラスフィルムは画質いいし、カバーはピッタリ付いていいな
https://images2.imgbox.com/d4/aa/JFDvw3ka_o.jpg
https://images2.imgbox.com/a8/98/PuxAw5Q8_o.jpg
768: 2020/09/23(水) 00:22:42.91
>>766 お前は俺か?
769: 2020/09/23(水) 00:28:16.95
>>766
髪の毛ふさふさで裏山椎茸。
髪の毛ふさふさで裏山椎茸。
771: 2020/09/23(水) 06:16:44.94
>>766
撮影したカメラ名KYV35て?
撮影したカメラ名KYV35て?
767: 2020/09/22(火) 23:32:11.86
すごいな、画像サイズが。
770: 2020/09/23(水) 04:08:14.29
なんと申しますか…その…言いにくいのですが、頭の…その…生え際とでも申しましょうか、髪の毛と額の境界線が…ですね
その…んー…いや、やっぱりいいです
その…んー…いや、やっぱりいいです
772: 2020/09/23(水) 09:29:22.87
このスマホで特定の板に書けなくなった
自宅でWi-Fi専用機で書くしかない
自宅でWi-Fi専用機で書くしかない
773: 2020/09/23(水) 09:32:12.04
虐められたのか…ご愁傷様です
777: 2020/09/23(水) 13:52:35.47
10で台無しだもんな
778: 2020/09/23(水) 14:41:42.10
不具合ばっかりじゃん。
リコールもんだろ、もうコレ。
リコールもんだろ、もうコレ。
779: 2020/09/23(水) 15:10:41.63
Googleに言えよ
780: 2020/09/23(水) 15:16:19.23
03の縛りが解けて慌てて04にして後悔してる
なんか03の方が不具合少なかったなあ…
なんか03の方が不具合少なかったなあ…
781: 2020/09/23(水) 15:46:14.64
>>780
03は03で何かしら不満があったんでないかい?慌てて飛びついたってことは。
忘れてるだけで。
03は03で何かしら不満があったんでないかい?慌てて飛びついたってことは。
忘れてるだけで。
783: 2020/09/23(水) 16:41:56.04
試した充電器の型番も書いてない
エラーが出るのか出ないのかも分からない書き方
よって釣り
エラーが出るのか出ないのかも分からない書き方
よって釣り
784: 2020/09/23(水) 16:53:46.21
1A充電だと丁度それくらいのタイムになるな
充電電流表示するアプリとかあるし見てみたら
充電電流表示するアプリとかあるし見てみたら
787: 2020/09/23(水) 19:42:36.99
>>784
とどどどのどの充電器でもななったりならなかったりするんだからみみてみても見てもしょうがない
とどどどのどの充電器でもななったりならなかったりするんだからみみてみても見てもしょうがない
790: 2020/09/23(水) 20:16:03.97
>>787
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
791: 2020/09/23(水) 21:59:51.56
>>790
新発見だな。なんでそう読めてしまうんだろう。
こんな驚きは、ガキでかの漫画見てた時に鼻歌のセリフがメロディー付きで聞こえてきたとき以来だわ。
新発見だな。なんでそう読めてしまうんだろう。
こんな驚きは、ガキでかの漫画見てた時に鼻歌のセリフがメロディー付きで聞こえてきたとき以来だわ。
793: 2020/09/23(水) 22:25:40.90
>>791
吃音ぽいからやろ
吃音ぽいからやろ
786: 2020/09/23(水) 18:26:19.06
3時間で72%の何を嘆くことがあるのか
G04の真骨頂は0%から15分で100%になってからだぞ
G04の真骨頂は0%から15分で100%になってからだぞ
788: 2020/09/23(水) 19:43:10.09
なんだこれw
789: 2020/09/23(水) 20:08:55.19
>>788
チー充電しながら打った?
チー充電しながら打った?
794: 2020/09/23(水) 22:35:47.41
>>789
チー充電とは如何なる物で御座いましょうや
確かに充電しながら打ったけども
チー充電とは如何なる物で御座いましょうや
確かに充電しながら打ったけども
797: 2020/09/23(水) 23:23:54.39
>>794
すまん面倒でチーと書いてしまったけどQiな
なんか充電しながらだと、タップ認識が途切れ途切れになるようで、フリックしてるのに何度もタップしたみたいな挙動になることがある
これは多分OSの問題なのかなぁ
すまん面倒でチーと書いてしまったけどQiな
なんか充電しながらだと、タップ認識が途切れ途切れになるようで、フリックしてるのに何度もタップしたみたいな挙動になることがある
これは多分OSの問題なのかなぁ
885: 2020/09/28(月) 01:20:05.84
>>797
私はUSB直刺しでしか充電してまへん
そしてOSは9のママです
私はUSB直刺しでしか充電してまへん
そしてOSは9のママです
886: 2020/09/28(月) 01:21:50.89
>>885
じゃあ不具合あるOSバージョンだわ…
上げないなら上げない覚悟もと?
じゃあ不具合あるOSバージョンだわ…
上げないなら上げない覚悟もと?
792: 2020/09/23(水) 22:12:08.92
これはシステムが壊れてるのかATOKが壊れてるのか
795: 2020/09/23(水) 22:39:37.32
Qi充電
796: 2020/09/23(水) 22:56:00.42
経年1年くらいの劣化電池使ってるけどだいたい1時間半くらいで満充電だな。
2A+100均のケーブル
2A+100均のケーブル
798: 2020/09/24(木) 07:31:12.60
チー牛食べてそう
799: 2020/09/24(木) 09:59:48.39
今日もとある板に書き込めない
800: 2020/09/24(木) 10:04:57.17
おま感
801: 2020/09/24(木) 12:42:05.00
下ネタは嫌いだね。
802: 2020/09/24(木) 12:42:05.28
下ネタは嫌いだね。
803: 2020/09/24(木) 12:46:44.68
804: 2020/09/24(木) 13:08:07.27
ニンジンは?
805: 2020/09/24(木) 13:26:02.48
ちょっと前のアプデ以降、だめだめだった指紋認証少し反応良くなってません?
810: 2020/09/24(木) 19:18:45.64
>>805
かなり前よ
かなり前よ
806: 2020/09/24(木) 14:36:51.35
四隅が剥がれてきて完全に取れそうや
強力な耐水の接着剤でいいのない?
強力な耐水の接着剤でいいのない?
807: 2020/09/24(木) 14:38:37.27
自分でやるならコニシのウルトラ多用途
でも修理出した方が良いんじゃない
でも修理出した方が良いんじゃない
808: 2020/09/24(木) 15:30:31.95
弾力性ある接着剤だと剥がれちゃった
その後瞬間接着剤に変えて今は大丈夫だけど
耐水性あるかわからないな
これ海水つけて遊んでた人はバンパー大丈夫だったのかな
その後瞬間接着剤に変えて今は大丈夫だけど
耐水性あるかわからないな
これ海水つけて遊んでた人はバンパー大丈夫だったのかな
809: 2020/09/24(木) 16:43:39.96
話題に出ないけどロックタイトのピンポインターゼリー状なら衝撃にも強いしどうだろう
811: 2020/09/25(金) 10:42:43.21
指紋認証少し反応>
判定を甘くしただけじゃないかな
判定を甘くしただけじゃないかな
812: 2020/09/25(金) 11:57:36.24
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1278884.html
Torqueは新色発表すらなかったね。
でも今後、すべての機種が5Gって言ってるから、G05が出るか、消滅するか…やっぱり分からんね。
Torqueは新色発表すらなかったね。
でも今後、すべての機種が5Gって言ってるから、G05が出るか、消滅するか…やっぱり分からんね。
831: 2020/09/26(土) 08:17:26.43
>>812
キャンディーグリーン発表されるんじゃなかったの( ノД`)…
キャンディーグリーン発表されるんじゃなかったの( ノД`)…
813: 2020/09/25(金) 11:59:40.67
消えたらどうすっかなー
CATも軟弱化したしなー
CATも軟弱化したしなー
814: 2020/09/25(金) 12:00:14.31
その前にバンパーについて何も語らないのは酷いすね
815: 2020/09/25(金) 12:10:50.03
確かに
816: 2020/09/25(金) 13:24:59.57
剥がれてるの左下だけだったのに
さっき見たら右下もはがれてたわ
カバーをつけてるので、正確には浮いてるという状態
さっき見たら右下もはがれてたわ
カバーをつけてるので、正確には浮いてるという状態
817: 2020/09/25(金) 13:25:27.16
再掲
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/15/news071.html
2020年1月15日
CES 2020:
“タフネス5Gスマホ”を2020年に投入する京セラ 強みは「ジャパンメイド」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/15/news071.html
2020年1月15日
CES 2020:
“タフネス5Gスマホ”を2020年に投入する京セラ 強みは「ジャパンメイド」
818: 2020/09/25(金) 16:26:53.93
Android9のときは顔認証できてたのに10になったら選べなくなった。
819: 2020/09/25(金) 18:43:37.35
充電口のキャップがピタリと閉まらなくなった。ゴムパッキンはかんでないのでロック機能(カチッという奴?)が駄目なのかな? 修理しかない?
820: 2020/09/25(金) 18:56:19.54
>>819
シリコングリスを使うと吉
シリコングリスを使うと吉
821: 2020/09/25(金) 20:04:15.40
いや、USBカバー買えば済む話やん
822: 2020/09/25(金) 20:15:09.92
いや、機種変すればOK
823: 2020/09/25(金) 23:51:08.09
交換して5ヶ月しかたってないのに左下バンパーが浮いてきた
もう交換対象じゃないらしいので力技で剥ぎ取った
チクチクしない、ひっかからない、当たり前の姿に戻った
もう交換対象じゃないらしいので力技で剥ぎ取った
チクチクしない、ひっかからない、当たり前の姿に戻った
824: 2020/09/25(金) 23:55:43.64
浮き始めくらいならカバー被せれば全然気にならないのにわざわざ破壊するとか
825: 2020/09/26(土) 01:08:55.93
対策品じゃないケースあんのか…こっわ…
828: 2020/09/26(土) 07:01:20.11
>>825
4月に交換してもらったのも不良品で、再度交換依頼したところ「有償で」と言われたので不良品送りつけて金をとるとか新しいぼったくり商法かというニュアンスのことを丁寧に言ったところ無償交換になったがこれっきりよと言われた
ちなみにカバーは厚くなるのが嫌なのでしないです
4月に交換してもらったのも不良品で、再度交換依頼したところ「有償で」と言われたので不良品送りつけて金をとるとか新しいぼったくり商法かというニュアンスのことを丁寧に言ったところ無償交換になったがこれっきりよと言われた
ちなみにカバーは厚くなるのが嫌なのでしないです
826: 2020/09/26(土) 01:41:52.89
時期的に未対策品送られてた来てた説
827: 2020/09/26(土) 03:42:20.17
>>826
時期じゃなかったら怖すぎん
もうみんなに対策品だしてるけどこいつには未対策品でいいやろ案件
時期じゃなかったら怖すぎん
もうみんなに対策品だしてるけどこいつには未対策品でいいやろ案件
829: 2020/09/26(土) 07:53:32.73
5ヵ月前なら対策品出る前では
対策品の人達はその後剥がれていないのかね?
対策品の人達はその後剥がれていないのかね?
830: 2020/09/26(土) 08:13:53.84
>>829
まだ、タイマーには余裕があるよ、たぶん。
自分のは一年ギリギリ8月末に交換したわけだが
対策品というふいんきはない。
これが剥がれたらどうなるの?と訊いたけど
現時点では何も決まっていないので
その時に改めて御連絡くださいと。
ま、有償交換か剥がれるタイミングが遅かったらG05まで我慢かな。
まだ、タイマーには余裕があるよ、たぶん。
自分のは一年ギリギリ8月末に交換したわけだが
対策品というふいんきはない。
これが剥がれたらどうなるの?と訊いたけど
現時点では何も決まっていないので
その時に改めて御連絡くださいと。
ま、有償交換か剥がれるタイミングが遅かったらG05まで我慢かな。
832: 2020/09/26(土) 08:54:36.49
ふいんきw
833: 2020/09/26(土) 09:02:31.66
なぜか変換出来ないんだよ
834: 2020/09/26(土) 11:19:19.77
こんなのに突っ込みが来るなんて時代が変わったんだなと実感。
そんな自分はまだ なぜか卒業できない。
そんな自分はまだ なぜか卒業できない。
835: 2020/09/26(土) 11:56:31.20
simejiだからでしょ?
atokプロなら可能だよ。
atokプロなら可能だよ。
836: 2020/09/26(土) 12:16:35.60
ふいんきは笑われるだろ
837: 2020/09/26(土) 12:25:47.36
いきふん
838: 2020/09/26(土) 12:50:20.11
じょうおうも変換できないぞ。
アナと雪のじょうおう。
アナと雪のじょうおう。
839: 2020/09/26(土) 13:29:02.62
何そのポンコツ
840: 2020/09/26(土) 13:48:43.39
SuperATOKultius
ふいんき 雰囲気
じょうおう 女王
バカはarrows使った方がいいな
ふいんき 雰囲気
じょうおう 女王
バカはarrows使った方がいいな
841: 2020/09/26(土) 13:58:15.67
そもそも馬鹿庭スマフォなんて使いませんし
搾取されるだけ
REGZAぽんから学べよ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
なんだし
グラ2から茸に乗り換えて端末機どなってSIMフリー機買い直すわ
搾取されるだけ
REGZAぽんから学べよ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
なんだし
グラ2から茸に乗り換えて端末機どなってSIMフリー機買い直すわ
854: 2020/09/26(土) 20:30:31.39
>>841
だからって茸を選ぶのも頭悪ぅwwww
だからって茸を選ぶのも頭悪ぅwwww
842: 2020/09/26(土) 14:31:27.68
じょうおうじゃねえよ
じょおうだろ
読み方が違う
じょおうだろ
読み方が違う
844: 2020/09/26(土) 15:03:50.11
>>842
それはわかったうえで、間違った入力でも変換できる/できないって話しとんの
じょうおう女王 ふいんき雰囲気
g-boardは変換できたよ
ふいんきの方はもしかしてふんいきて補足されてた
それはわかったうえで、間違った入力でも変換できる/できないって話しとんの
じょうおう女王 ふいんき雰囲気
g-boardは変換できたよ
ふいんきの方はもしかしてふんいきて補足されてた
843: 2020/09/26(土) 15:02:30.88
普段聞く発音がジョーオーサマだからついついジョウオウってなる
Google日本語入力のアプリ使ってると
ジョウオウでもジョオウでも出るね
Google日本語入力のアプリ使ってると
ジョウオウでもジョオウでも出るね
845: 2020/09/26(土) 15:15:09.34
ふいいんき
じょうおう
はずいから、小学校の漢字ぐらい読めるようになれよ
じょうおう
はずいから、小学校の漢字ぐらい読めるようになれよ
846: 2020/09/26(土) 15:16:14.47
そんなポンコツ棄てちまえ
847: 2020/09/26(土) 15:16:50.77
充電口のキャップなんだか治った。キャップについている紐?みたいの出しすぎたみたいだ。相談に 乗ってくれた人にありがとういいたい
848: 2020/09/26(土) 15:52:24.31
>>847
わろた
ちぎれにくいように遊びがあるんだよ
それを戻さなかったらそら閉まらん笑
わろた
ちぎれにくいように遊びがあるんだよ
それを戻さなかったらそら閉まらん笑
849: 2020/09/26(土) 16:31:56.85
TORQUEのコンセプト自体は好きなんだがこうも不具合報告とか多いと迂闊に戻れんなw
スペックにハイエンドクラスも無いし。
スペックにハイエンドクラスも無いし。
850: 2020/09/26(土) 16:46:00.52
未所持が文句言いに来るとこチャウで
851: 2020/09/26(土) 17:23:53.87
バンパー修理にだして戻ってきてから、
バッテリ消耗が50%から突然0になりはじめた
バッテリ交換しても同じ現象起きるように
バッテリ消耗が50%から突然0になりはじめた
バッテリ交換しても同じ現象起きるように
852: 2020/09/26(土) 19:22:03.10
>>851
バンパー外したら元に戻るかも
バンパー外したら元に戻るかも
853: 2020/09/26(土) 19:53:28.90
さて来年のいまごろ、TorqueG05が発売日される頃には5G網も全国に広がってくれてるだろうか?
話は変わるが、新素材ポリウレタンエラストマーを使用したバンパーとか当時の開発者の話が読めるけど、これは失敗だったな
まさかはがれて浮いてくるとはw
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190830/2726
話は変わるが、新素材ポリウレタンエラストマーを使用したバンパーとか当時の開発者の話が読めるけど、これは失敗だったな
まさかはがれて浮いてくるとはw
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190830/2726
855: 2020/09/26(土) 21:58:27.71
>>853
>>また、強度に関しては、長期使用における傷付きや摩耗に対する強さを考慮し、四つ角のバンパーの素材を変更しました。従来のTORQUEは硬めの樹脂を使っていましたが、『TORQUE 04』ではそれよりも少し柔らかめのポリウレタンエラストマー素材を採用しています」(京セラ 財津雅之さん/プロジェクトリーダー)
財津リーダー、頭抱えてるかなぁ…?
>>また、強度に関しては、長期使用における傷付きや摩耗に対する強さを考慮し、四つ角のバンパーの素材を変更しました。従来のTORQUEは硬めの樹脂を使っていましたが、『TORQUE 04』ではそれよりも少し柔らかめのポリウレタンエラストマー素材を採用しています」(京セラ 財津雅之さん/プロジェクトリーダー)
財津リーダー、頭抱えてるかなぁ…?
856: 2020/09/26(土) 22:16:43.59
気にしてないのでは
857: 2020/09/26(土) 23:44:38.70
手の脂までは想定してなかったんだろうねww
この失敗を糧にしてG05を造ってくれたら良いと思う
この失敗を糧にしてG05を造ってくれたら良いと思う
858: 2020/09/26(土) 23:59:11.01
次は四隅バンパーもユーザー交換できれば完璧!
859: 2020/09/27(日) 00:00:37.11
コノボンドデ タイジョブタイジョブ 無問題ネ!って奴らから接着剤仕入れ組み立てたのかなぁ
860: 2020/09/27(日) 09:49:58.65
中の人は一人で同時に何機種も担当しているんだから、お前らが思っているような完璧な製品に仕上げるなんて無理に決まっているだろ。
861: 2020/09/27(日) 09:57:44.82
京セラってそんな出してないだろ
862: 2020/09/27(日) 13:02:05.33
電池減ってくよー
怖いよ
怖いよ
863: 2020/09/27(日) 13:28:20.43
とりあえず照度落とせ
864: 2020/09/27(日) 13:57:31.85
怖い怖い
何もしてなくてもどっかに電気が消えてくんです
何もしてなくてもどっかに電気が消えてくんです
865: 2020/09/27(日) 14:21:29.38
何もしてない(5ちゃんはしてる)
866: 2020/09/27(日) 14:30:40.24
ミルミル減ってくな
笑うしかねーなw
笑うしかねーなw
867: 2020/09/27(日) 14:41:48.72
笑いたいけど笑えないです
怖いよ
タフネスじゃないのかな
怖いよ
タフネスじゃないのかな
868: 2020/09/27(日) 14:53:48.19
そうか?
2泊3日のテント泊登山で使ったけど
行動中は機内モードでログ録りして夜はWi-Fiイヤホンで音楽聞いてもバッテリー30%残ってたよ
結局、予備バッテリーも使わなかった
2泊3日のテント泊登山で使ったけど
行動中は機内モードでログ録りして夜はWi-Fiイヤホンで音楽聞いてもバッテリー30%残ってたよ
結局、予備バッテリーも使わなかった
871: 2020/09/27(日) 18:20:57.96
>>868
機内モードってのが肝ですか
それにしても普通に持ってるだけで電池減るなんて
怖い
怖いよ
機内モードってのが肝ですか
それにしても普通に持ってるだけで電池減るなんて
怖い
怖いよ
876: 2020/09/27(日) 21:22:48.60
>>871
さすがに永久機関じゃないんだから・・・
さすがに永久機関じゃないんだから・・・
877: 2020/09/27(日) 21:36:32.72
>>876
もう外でバッテリーのパーセント見るのが恐怖映像
もう外でバッテリーのパーセント見るのが恐怖映像
869: 2020/09/27(日) 15:50:47.27
楽天モバイルで使ってるけど5G始まったらおさらばだわ。
新型また出してほしい。
新型また出してほしい。
870: 2020/09/27(日) 16:25:45.87
定期的にタフネスなの電池が保たないって言う奴が現れるけど、製品情報のどこにもバッテリーがタフなんて書いてないんだよなぁ
872: 2020/09/27(日) 18:36:12.55
普通に持ってて電池減るの当たり前では…
873: 2020/09/27(日) 18:56:10.69
タフネスなはずなのに
ぜんぜんもたないネス
ぜんぜんもたないネス
874: 2020/09/27(日) 19:21:11.25
来年はバンパー接着対策と5G対応のG05を絶対出してくれ
トルク以外は選択肢に無いから
トルク以外は選択肢に無いから
875: 2020/09/27(日) 21:11:59.96
バンパーはおそらく前の仕様に戻ると思う
878: 2020/09/27(日) 21:41:39.51
Wi-Fiイヤホン?
Bluetoothではなくて?
Bluetoothではなくて?
879: 2020/09/27(日) 21:52:59.63
次機種名はG05Gになりそうだな
881: 2020/09/27(日) 22:29:41.64
>>879
G050Gにして回文にしよう(´・ω・`)
G050Gにして回文にしよう(´・ω・`)
882: 2020/09/27(日) 22:54:38.19
5GGなら爺なんだけどな
883: 2020/09/28(月) 01:07:24.48
ID:CVKogbqLが知恵遅れ過ぎて同情すらする…
887: 2020/09/28(月) 01:38:47.50
>>883
チー牛ならわかるんじゃないかな
タフネスじゃなかった時の恐怖
チー牛ならわかるんじゃないかな
タフネスじゃなかった時の恐怖
897: 2020/09/28(月) 13:37:33.82
>>883
いまはID:2GPkmiQO
いまはID:2GPkmiQO
888: 2020/09/28(月) 03:30:25.42
共に頑張って使おう!!二台ある
2chMate 0.8.10.68/SHARP/IS15SH/4.0.4/LR青い端末から、キター
2chMate 0.8.10.68/SHARP/IS15SH/4.0.4/LR青い端末から、キター
889: 2020/09/28(月) 08:09:12.07
筐体ってフレームを含むガワのことなのに筐体のせいで充電が~不具合が~っておかしくね?ソフトを含む中身の問題じゃないの?筐体言いたいだけ?
890: 2020/09/28(月) 11:18:42.88
>>889
それがわからないからこんなに騒げるんだよ
それがわからないからこんなに騒げるんだよ
891: 2020/09/28(月) 12:31:44.45
バッテリー弱いーの
バンパー取れーの
写真荒いーの
バンパー取れーの
写真荒いーの
895: 2020/09/28(月) 12:51:26.23
>>891
写真はG03よりはましになったよ。
明るいところではな。
何と比べてるの?
写真はG03よりはましになったよ。
明るいところではな。
何と比べてるの?
892: 2020/09/28(月) 12:33:52.89
そして持ち主がタフに
893: 2020/09/28(月) 12:38:22.65
>>892
いや
出先でヒヤヒヤですよみんな(´・ω・`)ショボーン
いや
出先でヒヤヒヤですよみんな(´・ω・`)ショボーン
894: 2020/09/28(月) 12:42:03.12
まだまだだな
896: 2020/09/28(月) 13:00:44.07
G05Gを待て
898: 2020/09/28(月) 15:14:08.47
今のところは、OSバージョンいくつが勝ち組なんだろう・・
899: 2020/09/28(月) 15:48:09.51
初期泥9のまま
900: 2020/09/28(月) 16:45:39.67
泥9だけど充電遅いマンもいるぞww
901: 2020/09/28(月) 16:46:35.65
バージョンアップしない自慢って情弱感強めだわ
902: 2020/09/28(月) 16:51:20.65
早く泥11にアップデートしろや
903: 2020/09/28(月) 16:52:53.89
やだよ。不都合でたら嫌だし
904: 2020/09/28(月) 17:03:29.34
老人脳ww
コメント
コメントする