1: 2020/08/07(金) 14:10:39.90
!extend. checked. vvvvv. 1000. 512
!extend. checked. vvvvv. 1000. 512
国内版専用隔離スレ
しょーもない質問、4G vs 6G派の不毛な争い、1円でも安く買いたくてブラックリストに載るスレ
大は小を兼ねるのでとりあえず6GB/128GBモデルを買っておきましょう
4BG/64GBで足りて不満が出ない自信があるライトユーザーだけソッチ買いましょう
たまに虚弱体質の人が重いと言い出しますが人それぞれです
大容量バッテリーの分だけ普通より重いですが大容量機種では普通の重さです
シャオミ公式
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/
Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)
通知が来ないなど質問する前に基本的な事はまずココを参照してください
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info
※前スレ
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596088241/
!extend. checked. vvvvv. 1000. 512
国内版専用隔離スレ
しょーもない質問、4G vs 6G派の不毛な争い、1円でも安く買いたくてブラックリストに載るスレ
大は小を兼ねるのでとりあえず6GB/128GBモデルを買っておきましょう
4BG/64GBで足りて不満が出ない自信があるライトユーザーだけソッチ買いましょう
たまに虚弱体質の人が重いと言い出しますが人それぞれです
大容量バッテリーの分だけ普通より重いですが大容量機種では普通の重さです
シャオミ公式
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/
Redmi Note 9S(Xiaomi)まとめWiki(RN9S)
通知が来ないなど質問する前に基本的な事はまずココを参照してください
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info
※前スレ
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596088241/
8: 2020/08/07(金) 16:27:48.73
>>1
悪意があって実にいい
悪意があって実にいい
64: 2020/08/18(火) 14:54:13.92
何を言ってるのかと思ったがここも>>63も含めてまともな>>1のスレが無いのね
370: 2020/09/11(金) 21:01:24.51
>>368
>>1にあるようにここは隔離スレだから質問は下にどうぞ
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
>>1にあるようにここは隔離スレだから質問は下にどうぞ
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
371: 2020/09/11(金) 21:02:25.07
>>370
あーごめん
ありがとう
あーごめん
ありがとう
610: 2020/09/16(水) 20:20:55.39
実質2,560円 はBIGLOBEモバイル公式販売ページの表記
分割払い 940円×24回 >>1
(総額22,560円)
<9月15日特典UP>
20,000円相当のポイント還元で
実質 2,560円
分割払い 940円×24回 >>1
(総額22,560円)
<9月15日特典UP>
20,000円相当のポイント還元で
実質 2,560円
2: 2020/08/07(金) 14:14:36.80
Q. 通知が来ない 通知音が鳴らない
A. アプリアイコン長押し→設定から各項目にチェック 常駐設定と合わせてアプリごとに設定必須
Q. 戻るボタンを左に設定できないの?
A. 設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン
Q. ジェスチャー設定はどうやるの?
A. 設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー
Q. ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A. キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます
Q. 写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A. カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ
Q. FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す
Q. Googleアシスタントが邪魔
A. 設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更
Q. 顔認証後のスワイプって省略できる?
A. 設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする
Q. テザリングでネットに繋がらない
A. docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する
Q. スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A. システムアップデートで11.0.8.0以降に
Q. 有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A. 無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる
Q. アマプラの画質悪い
A. 仕様です(アプデで改善の可能性あり)
Q. ウィジェットが上手く作動しない
A. 設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする
Q. FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A. 「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
Q. 常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A. https. //i.imgur.com/LY8nMtC.jpg
Q. イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A. 近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF
Q. 画面の色が気に入らない
A. 設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ
Q. ChMateで画像を貼りたい
A. 指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名はしらん
Q. センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A. デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
A. アプリアイコン長押し→設定から各項目にチェック 常駐設定と合わせてアプリごとに設定必須
Q. 戻るボタンを左に設定できないの?
A. 設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン
Q. ジェスチャー設定はどうやるの?
A. 設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー
Q. ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A. キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます
Q. 写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A. カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ
Q. FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す
Q. Googleアシスタントが邪魔
A. 設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更
Q. 顔認証後のスワイプって省略できる?
A. 設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする
Q. テザリングでネットに繋がらない
A. docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する
Q. スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A. システムアップデートで11.0.8.0以降に
Q. 有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A. 無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる
Q. アマプラの画質悪い
A. 仕様です(アプデで改善の可能性あり)
Q. ウィジェットが上手く作動しない
A. 設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする
Q. FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A. 「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る
Q. 常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A. https. //i.imgur.com/LY8nMtC.jpg
Q. イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A. 近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF
Q. 画面の色が気に入らない
A. 設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ
Q. ChMateで画像を貼りたい
A. 指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名はしらん
Q. センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A. デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
3: 2020/08/07(金) 14:15:41.18
Q. 謎通信を遮断したい
A.
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
③セキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
③Xiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ
※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦
Q. MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A. Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https. //github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools
基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に
android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>2
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。
時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい しらんけど
A.
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
③セキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
③Xiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ
※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦
Q. MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A. Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https. //github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools
基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に
android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>2
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。
時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい しらんけど
514: 2020/09/14(月) 19:57:51.05
購入前の質問なんですがテンプレ>>3は
必須でやっておくべきことなんでしょうか?
やらない場合使う上で気になって仕方ないとかなるのでしょうか
必須でやっておくべきことなんでしょうか?
やらない場合使う上で気になって仕方ないとかなるのでしょうか
516: 2020/09/14(月) 20:13:07.46
>>514
メインで使わないなら気にするな
メインで使わないなら気にするな
522: 2020/09/14(月) 20:39:21.94
>>516,520
わかりました、ありがとうございました
わかりました、ありがとうございました
520: 2020/09/14(月) 20:27:24.52
>>514
3はやらないほうがいい、トラブルの元
UIから変更できる広告オフくらいならいいけど
3はやらないほうがいい、トラブルの元
UIから変更できる広告オフくらいならいいけど
524: 2020/09/14(月) 20:56:31.43
>>514
個人情報とかクレジットとか気にする
心配性ならやるべき
削除じゃなく無効化したらいい
別に気にならないなら広告だけ無効化
広告も問題ないならやらなくてもいい
個人情報とかクレジットとか気にする
心配性ならやるべき
削除じゃなく無効化したらいい
別に気にならないなら広告だけ無効化
広告も問題ないならやらなくてもいい
534: 2020/09/15(火) 02:04:20.66
>>532
>>3
広告=おすすめ
>>3
広告=おすすめ
4: 2020/08/07(金) 14:19:15.52
定番ケース NILLKIN公式
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d6hg0OC
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dUMv4hI
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dVfWOOD
オシャレケース
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dUz5FDj
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dTgwYhx
その他
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYdtUYc
http. //s.click.aliexpress.com/e/_liW7JU
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d8gCWvQ
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dVIdeIg
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYBTIC9
リング付ケース
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYgFefS
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dTq02lq
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dW2XraU
後貼りリング
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d8B5dPW
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dXO6awj
5A対応マグネット式充電ケーブル
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dZcToMH
9Dノングレアガラスフィルム
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dV46NJR
9H液体コーティング剤
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d9EoNFr
64GBモデルにおすすめ
片側がType-C、反対はPC用USB端子になってるUSBメモリ
128GBでも1100円ちょいで発送も早い
http. //s.click.aliexpress.com/e/_dWgare8
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d6hg0OC
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dUMv4hI
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dVfWOOD
オシャレケース
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dUz5FDj
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dTgwYhx
その他
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYdtUYc
http. //s.click.aliexpress.com/e/_liW7JU
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d8gCWvQ
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dVIdeIg
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYBTIC9
リング付ケース
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dYgFefS
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dTq02lq
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dW2XraU
後貼りリング
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d8B5dPW
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dXO6awj
5A対応マグネット式充電ケーブル
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dZcToMH
9Dノングレアガラスフィルム
https. //s.click.aliexpress.com/e/_dV46NJR
9H液体コーティング剤
https. //s.click.aliexpress.com/e/_d9EoNFr
64GBモデルにおすすめ
片側がType-C、反対はPC用USB端子になってるUSBメモリ
128GBでも1100円ちょいで発送も早い
http. //s.click.aliexpress.com/e/_dWgare8
5: 2020/08/07(金) 14:20:49.88
定番ケース NILLKIN公式
https://s.click.aliexpress.com/e/_d6hg0OC
https://s.click.aliexpress.com/e/_dUMv4hI
https://s.click.aliexpress.com/e/_dVfWOOD
オシャレケース
https://s.click.aliexpress.com/e/_dUz5FDj
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTgwYhx
その他
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYdtUYc
http://s.click.aliexpress.com/e/_liW7JU
https://s.click.aliexpress.com/e/_d8gCWvQ
https://s.click.aliexpress.com/e/_dVIdeIg
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYBTIC9
リング付ケース
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYgFefS
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTq02lq
https://s.click.aliexpress.com/e/_dW2XraU
後貼りリング
https://s.click.aliexpress.com/e/_d8B5dPW
https://s.click.aliexpress.com/e/_dXO6awj
5A対応マグネット式充電ケーブル
https://s.click.aliexpress.com/e/_dZcToMH
9Dノングレアガラスフィルム
https://s.click.aliexpress.com/e/_dV46NJR
9H液体コーティング剤
https://s.click.aliexpress.com/e/_d9EoNFr
64GBモデルにおすすめ
片側がType-C、反対はPC用USB端子になってるUSBメモリ
128GBでも1100円ちょいで発送も早い
http://s.click.aliexpress.com/e/_dWgare8
https://s.click.aliexpress.com/e/_d6hg0OC
https://s.click.aliexpress.com/e/_dUMv4hI
https://s.click.aliexpress.com/e/_dVfWOOD
オシャレケース
https://s.click.aliexpress.com/e/_dUz5FDj
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTgwYhx
その他
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYdtUYc
http://s.click.aliexpress.com/e/_liW7JU
https://s.click.aliexpress.com/e/_d8gCWvQ
https://s.click.aliexpress.com/e/_dVIdeIg
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYBTIC9
リング付ケース
https://s.click.aliexpress.com/e/_dYgFefS
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTq02lq
https://s.click.aliexpress.com/e/_dW2XraU
後貼りリング
https://s.click.aliexpress.com/e/_d8B5dPW
https://s.click.aliexpress.com/e/_dXO6awj
5A対応マグネット式充電ケーブル
https://s.click.aliexpress.com/e/_dZcToMH
9Dノングレアガラスフィルム
https://s.click.aliexpress.com/e/_dV46NJR
9H液体コーティング剤
https://s.click.aliexpress.com/e/_d9EoNFr
64GBモデルにおすすめ
片側がType-C、反対はPC用USB端子になってるUSBメモリ
128GBでも1100円ちょいで発送も早い
http://s.click.aliexpress.com/e/_dWgare8
6: 2020/08/07(金) 15:05:28.88
↑はaliexpressのアフィリンクです。
テンプレでもなんでもないので注意
テンプレでもなんでもないので注意
7: 2020/08/07(金) 15:08:39.50
4Gで十分だろ
9: 2020/08/07(金) 19:56:35.63
スレ立てに大失敗してる悲しいスレなのでこのスレは放棄してコッチを使ってあげてください
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596790549/
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596790549/
10: 2020/08/07(金) 21:07:24.81
521名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8a-F7Ac)2020/08/03(月) 12:49:04.16ID:bKdvoyZYM
Redmi Note 9Sが220円で買えるぞ
https://blog.goo.ne.jp/simjp/e/ddde19ea482767ced84339de90c0957f
goo登録者の紹介があれば
220円でRedmi Note 9Sが買える
Redmi Note 9Sが220円で買えるぞ
https://blog.goo.ne.jp/simjp/e/ddde19ea482767ced84339de90c0957f
goo登録者の紹介があれば
220円でRedmi Note 9Sが買える
19: 2020/08/08(土) 12:29:02.14
>>10
Redmi Note 9Sが220円で買えるぞ
Redmi Note 9Sが220円で買えるぞ
21: 2020/08/08(土) 12:39:40.85
なにこれ >>10
本当に220円じゃない
発売記念5390円で買った人の立場はどうなるの?
本当に220円じゃない
発売記念5390円で買った人の立場はどうなるの?
22: 2020/08/08(土) 13:07:57.85
>>21
時給換算で2時間タダ働きくらい我慢しますw
時給換算で2時間タダ働きくらい我慢しますw
26: 2020/08/08(土) 15:37:22.87
>>22
時給800円の人もいるんですよ?
時給800円の人もいるんですよ?
27: 2020/08/08(土) 19:20:54.45
>>26
それを考えると本当にお宝情報よね
220円で買えるRedmi Note 9S >>10
それを考えると本当にお宝情報よね
220円で買えるRedmi Note 9S >>10
11: 2020/08/08(土) 08:39:12.69
11
12: 2020/08/08(土) 09:10:26.69
12
13: 2020/08/08(土) 09:21:12.48
13
14: 2020/08/08(土) 09:40:32.94
保守
15: 2020/08/08(土) 11:06:44.32
保守
16: 2020/08/08(土) 11:14:02.81
Redmi Note 9S 220円
17: 2020/08/08(土) 11:19:14.76
17
18: 2020/08/08(土) 11:35:11.78
18
20: 2020/08/08(土) 12:32:30.04
もう「OCNスレです」ってスレタイに入れとけ
23: 2020/08/08(土) 14:19:58.62
こういうセールってまず新規回線契約込みが条件だろ。
本体の値段より、それから月々掛かる回線費用で回収していくんだろう。
その回線契約も他のプランと差額はないのだろうか。
それでも220円は安いだろうが。
本体の値段より、それから月々掛かる回線費用で回収していくんだろう。
その回線契約も他のプランと差額はないのだろうか。
それでも220円は安いだろうが。
24: 2020/08/08(土) 14:43:27.26
重複でスレ立て失敗スレなので書き込まず落としてください
国内版本スレへ移動してください
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596790549/
国内版本スレへ移動してください
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596790549/
25: 2020/08/08(土) 15:06:38.92
>>24
そちらはそちらでご自由に
こちらはこちらで
そちらはそちらでご自由に
こちらはこちらで
28: 2020/08/08(土) 21:17:59.14
もう投げ売りじゃない?
ファーウェイを見切るのも早かったよ…。
ファーウェイを見切るのも早かったよ…。
29: 2020/08/09(日) 05:36:48.60
昨日買ったばかりなんだがw
ふざけんなよなw
ふざけんなよなw
30: 2020/08/09(日) 06:11:51.38
回線乗り換えめんどくせーから定価でいいわ
31: 2020/08/09(日) 10:20:14.92
sdカードに.miuigalleryが何か大量に出来てるんだけど、0バイトだけど。
何なのこれ?
何なのこれ?
35: 2020/08/11(火) 12:28:02.13
>>31
miui 11.0.10.0だけど、うちもGalleryアプリ立ち上げるたびに.miuigalleryがSDカードに作られてうざい。
消して入るけど、消し忘れているとSDカードに.miuigalleryが大量にある。
色々設定変更とかやってみたけど止められない。
SDカードにPCから持ってきた動画ファイルとか置いてるせいか?
miui 11.0.10.0だけど、うちもGalleryアプリ立ち上げるたびに.miuigalleryがSDカードに作られてうざい。
消して入るけど、消し忘れているとSDカードに.miuigalleryが大量にある。
色々設定変更とかやってみたけど止められない。
SDカードにPCから持ってきた動画ファイルとか置いてるせいか?
37: 2020/08/12(水) 18:03:38.53
>>31
>>35
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-9-pro/help/miui-gallery-creating-weird-files-sd-t4142833
今のところはどうしようも無いのかな
>>35
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-9-pro/help/miui-gallery-creating-weird-files-sd-t4142833
今のところはどうしようも無いのかな
38: 2020/08/12(水) 19:50:58.77
>>37
特に実害無いみたいだけど、何かモヤモヤする。0バイトでも大量に出来たら読み込みとか影響するのかな?こまめに消すか。
特に実害無いみたいだけど、何かモヤモヤする。0バイトでも大量に出来たら読み込みとか影響するのかな?こまめに消すか。
32: 2020/08/10(月) 08:56:54.26
全画面液晶の通知ライトってどの機種もこんなちっちゃいの?
メールとかラインの着信あっても気づきにくくて困るンゴ
メールとかラインの着信あっても気づきにくくて困るンゴ
33: 2020/08/10(月) 10:08:08.32
そんな気付きにくいか?
普通にわかると思うんだけど
普通にわかると思うんだけど
34: 2020/08/10(月) 17:08:44.18
全画面液晶の端末に通知LEDがあるだけマシ
多くの端末はAODで表示するしかなくバッテリーを食われる
多くの端末はAODで表示するしかなくバッテリーを食われる
36: 2020/08/12(水) 12:28:51.35
つべの4K動画がコマ落ちせずに見れるだけでも満足だ
39: 2020/08/12(水) 23:34:41.46
セキュリティアプリのアップデートが来てた。更新したらバッテリーとパフォーマンスの表示か変わっちまった。折れ線グラフの方が良かったのに…通知バーと同じジャン。
40: 2020/08/12(水) 23:47:09.47
ほんとや。折れ線じゃないから何時に消費電力高かったとかわからん。どうすんのこれ?
41: 2020/08/12(水) 23:58:54.22
A2020から乗り換えたら体感動作かわる?
42: 2020/08/15(土) 11:56:01.39
xiaomiてアプリの無効化は端末上で出来ないの?無効化しないとアンインストール出来ないサードパーティアプリあるんだけど消せない。アプリロックしてみたけど違うっぽいし
43: 2020/08/15(土) 12:04:15.12
>>42
すみません。デバイスの管理アプリの設定で無効化出来ました
すみません。デバイスの管理アプリの設定で無効化出来ました
44: 2020/08/15(土) 15:40:48.18
グレーも 64GB/128GB 6,800円も!
週明け月曜からOCNモバイルONEで特別セール
検索ワード
グレー 6GB/128GB 6,800円 Redmi Note 9S 積算紹介
週明け月曜からOCNモバイルONEで特別セール
検索ワード
グレー 6GB/128GB 6,800円 Redmi Note 9S 積算紹介
45: 2020/08/15(土) 21:16:40.29
制裁前に投げ売りか。
ファーウェイの見切りも早かったよな。
ファーウェイの見切りも早かったよな。
46: 2020/08/16(日) 17:21:34.21
ゴミ押し付けられてもな
47: 2020/08/17(月) 05:42:31.60
トランプにGoogle使えなくされて発狂まで見えた
48: 2020/08/17(月) 15:48:09.76
発売記念特価で4G買ったのに6Gの方がやすくなるとは‥
https://i.imgur.com/4Vamb8D.jpg
https://i.imgur.com/4Vamb8D.jpg
49: 2020/08/17(月) 18:30:17.24
1年1GB使えてSNS使えてノジマよりちょっと安いんだからお得と考えて契約した
さすがに1年使ってブラックはないと思いたい
さすがに1年使ってブラックはないと思いたい
50: 2020/08/17(月) 18:33:44.83
あるから気をつけて
51: 2020/08/17(月) 18:59:29.70
ocnは1年でもブラックや
52: 2020/08/17(月) 21:38:41.67
過去の解約数の累積だと思うよ。
1年とか2年とか半年とか関係なく。
1年とか2年とか半年とか関係なく。
53: 2020/08/17(月) 22:03:59.91
流石に2年使えば累積に入らないだろ
54: 2020/08/17(月) 22:12:10.57
>>53
2年1回線を律義に使ってたら問題ないだろうね。
複数回線を半年~1年使って多数解約した履歴があれば
今大丈夫でも近いうちに必ずブラックだと思う。
2年1回線を律義に使ってたら問題ないだろうね。
複数回線を半年~1年使って多数解約した履歴があれば
今大丈夫でも近いうちに必ずブラックだと思う。
55: 2020/08/18(火) 10:55:10.51
短期間で複数購入とか、明らかにガイジな行動をとらなければいける
56: 2020/08/18(火) 12:23:49.25
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している
名実ともに文鎮待ったなしw
名実ともに文鎮待ったなしw
62: 2020/08/18(火) 14:43:58.83
xiaomiの制裁決まったらもうダメでしょ
>>56
クリーンじゃないですね 制裁濃厚
oppoはどうでもいいけど oneplusは外資が買収して
温存してほしいね
>>56
クリーンじゃないですね 制裁濃厚
oppoはどうでもいいけど oneplusは外資が買収して
温存してほしいね
68: 2020/08/18(火) 21:49:03.82
>>62
確かにonePlusを欧米系が買って残してほしい
確かにonePlusを欧米系が買って残してほしい
57: 2020/08/18(火) 13:23:05.05
せやな
58: 2020/08/18(火) 14:02:37.25
xiaomiはカスロム豊富に出てくるから問題ない
まあ規制入ったらそのカスロムも盛り下がりそうだけど
まあ規制入ったらそのカスロムも盛り下がりそうだけど
59: 2020/08/18(火) 14:09:42.34
ファーウェイみたいに追い込まれませんように。。。
60: 2020/08/18(火) 14:13:17.94
Xiaomiは「トラスト、ミー」ってトランプに言えば大丈夫だろ。
61: 2020/08/18(火) 14:35:16.81
次スレここになんのか 最悪だw
63: 2020/08/18(火) 14:43:58.95
65: 2020/08/18(火) 15:24:18.29
華潰したら次のターゲットは小米
69: 2020/08/19(水) 07:21:04.17
>>65
Xiaomiは基地局作ってないし、FoxconnとQualcommの超大顧客だから潰さんだろう
Xiaomiは基地局作ってないし、FoxconnとQualcommの超大顧客だから潰さんだろう
73: 2020/08/19(水) 10:27:57.81
>>69
アメリカは中国企業だからというより一企業としてHUAWEIを敵視してるように見えるけどどうなんだろう?
アメリカは中国企業だからというより一企業としてHUAWEIを敵視してるように見えるけどどうなんだろう?
81: 2020/08/20(木) 00:48:50.73
>>73
そのHuaweiが実質国有企業だからでしょ
それが基地局作ってりゃアメリカは警戒するわ
他のスマホメーカーが制裁受けてないのはほんとにただの一企業でしかないからだし
そのHuaweiが実質国有企業だからでしょ
それが基地局作ってりゃアメリカは警戒するわ
他のスマホメーカーが制裁受けてないのはほんとにただの一企業でしかないからだし
66: 2020/08/18(火) 18:01:13.56
トーストメッセージが消えない…。しかも少し調べても改善方法なしと…。解決した方いますか?
67: 2020/08/18(火) 21:20:15.31
>>66
トースト時間最短設定
設定>追加設定>ユーザー補助>操作までの時間>デフォルト(最短)
トースト時間最短設定
設定>追加設定>ユーザー補助>操作までの時間>デフォルト(最短)
70: 2020/08/19(水) 08:02:22.21
シャオミってインドや発展途上国でシェアが多いんだっけ
71: 2020/08/19(水) 08:10:21.97
インドと東南アジアと中国メインだね
シャオミにはファーウェイのように殿様商売になってほしくない
2015年頃のファーウェイは謙虚かつ高スペック低値段でよかったのに
シャオミにはファーウェイのように殿様商売になってほしくない
2015年頃のファーウェイは謙虚かつ高スペック低値段でよかったのに
72: 2020/08/19(水) 09:08:59.36
>>71
市場開拓する為に、出始め安くするのは当然かと。
ギャラクシーもそうだったろ?
市場開拓する為に、出始め安くするのは当然かと。
ギャラクシーもそうだったろ?
74: 2020/08/19(水) 10:40:19.03
この機種バッテリーが化け物容量なんだからタスクキルをもっと抑えてほしいわ
75: 2020/08/19(水) 13:03:36.39
そこそこ重いゲーム複数起動して頻繁に動かしてるとさすがにバッテリー一日で切れるな
ある意味自分にちょうどいい
ある意味自分にちょうどいい
76: 2020/08/19(水) 13:17:08.57
配布フォンスくん・フルル「せやな
77: 2020/08/19(水) 20:56:09.88
220円で買ったけど、想像以上にデカくて重いね
これ持ち歩いてる人いるんかな
これ持ち歩いてる人いるんかな
78: 2020/08/19(水) 21:25:25.34
>>77
今の時代じゃ大きい方だけどだんだん大きくなっていってるからすぐ普通くらいになるんじゃね
今の時代じゃ大きい方だけどだんだん大きくなっていってるからすぐ普通くらいになるんじゃね
79: 2020/08/19(水) 22:19:47.83
>>77
文鎮たる所以
文鎮たる所以
80: 2020/08/19(水) 22:44:38.44
>>77
デカさも重さも普通だけど、
バッテリーの持ちは想像以上だったよ
過去最高
デカさも重さも普通だけど、
バッテリーの持ちは想像以上だったよ
過去最高
82: 2020/08/20(木) 07:16:31.75
買った時からaccu91%のハズレ引いた
画面デカいからガシガシ減る
5inch 16:9 3000mAhと電池持ちは同じっぽい
24800円ドブに捨てた(電池以外は良好)
画面デカいからガシガシ減る
5inch 16:9 3000mAhと電池持ちは同じっぽい
24800円ドブに捨てた(電池以外は良好)
85: 2020/08/20(木) 09:59:03.55
>>82
初期交換で無料で新品に出来たのにざまあみろww
初期交換で無料で新品に出来たのにざまあみろww
83: 2020/08/20(木) 08:37:06.53
写真の画質あんま良くないと思ったらデフォルトは4800万画素じゃないのな
84: 2020/08/20(木) 08:57:08.27
画質と画素数は関係ないし
48Mでも画質良くないよ
マシにしたいならgcam
48Mでも画質良くないよ
マシにしたいならgcam
87: 2020/08/20(木) 13:17:44.87
>>84
明るい所で撮る分にはGCAMと比較しても大差ないでしょ
明るい所で撮る分にはGCAMと比較しても大差ないでしょ
86: 2020/08/20(木) 12:58:30.08
初期不良じゃねえから交換なんか無料やろ
88: 2020/08/20(木) 13:32:41.23
89: 2020/08/20(木) 13:36:49.63
>>88
どっちがどっちが?
どっちがどっちが?
90: 2020/08/20(木) 13:38:22.77
>>88
橿原神宮っぽい
橿原神宮っぽい
91: 2020/08/20(木) 15:38:21.39
撮って比べてみたらgcamの方が自然な感じだね
92: 2020/08/20(木) 16:52:45.77
鳥居だけでわかるって凄いっす
日付入りが9s
https://i.imgur.com/6bpNEy7.jpg
https://i.imgur.com/w0kdY37.jpg
素人目には9sのが鮮やかで好み
日付入りが9s
https://i.imgur.com/6bpNEy7.jpg
https://i.imgur.com/w0kdY37.jpg
素人目には9sのが鮮やかで好み
93: 2020/08/20(木) 17:07:56.87
>>92
実際の見た目に近いのはGCam?
どのGCam使ってる?
実際の見た目に近いのはGCam?
どのGCam使ってる?
99: 2020/08/20(木) 21:39:59.06
>>93
9sの方が見た目に近いですが他の方もおっしゃる通りgcamの色合いが変ですね
gcamは7.3.018です
9sの方が見た目に近いですが他の方もおっしゃる通りgcamの色合いが変ですね
gcamは7.3.018です
94: 2020/08/20(木) 17:15:53.83
>>92
正月に一度だけ行ったことがあるんだよ。
露天と人混み取っ払ったらそんな感じかなと脳みその曖昧検索に引っ掛かった。
正月に一度だけ行ったことがあるんだよ。
露天と人混み取っ払ったらそんな感じかなと脳みその曖昧検索に引っ掛かった。
96: 2020/08/20(木) 18:55:52.69
>>92
普通に撮ってこんな色合いって壊れてね?
普通に撮ってこんな色合いって壊れてね?
97: 2020/08/20(木) 19:32:47.65
>>92
デフォルトのままの方がSNS映えしそう
デフォルトのままの方がSNS映えしそう
106: 2020/08/21(金) 17:35:14.47
>>92
色合いより鳥居と背景の境目がくっきりしすぎてるのがハメコミみたいに見えて気になる
色合いより鳥居と背景の境目がくっきりしすぎてるのがハメコミみたいに見えて気になる
95: 2020/08/20(木) 18:33:30.44
AIオンになったままなんじゃないの?
ストックのカメラアプリのほうが彩度低いイメージだが
ストックのカメラアプリのほうが彩度低いイメージだが
98: 2020/08/20(木) 20:13:23.89
被写体が浮き上がって見える感じ
人撮ると補正かかって見栄えが良くなるし 肌がきれいというか シワやシミなくなるみたいな
母は、喜んでおるよ
人撮ると補正かかって見栄えが良くなるし 肌がきれいというか シワやシミなくなるみたいな
母は、喜んでおるよ
100: 2020/08/20(木) 22:12:09.46
モノクロみたいねGCam
101: 2020/08/20(木) 22:29:49.21
ホラー映画にはいいな
102: 2020/08/20(木) 23:15:44.88
俺の体感では、
9Sのカメラ(AIオフ)→AIオンより落ち着いた色だが輪郭ぼやけ気味
9Sのカメラ(AIオン)→色が変
GCam→コントラストとシャープネス高め
のイメージがあるな。
9Sのカメラ(AIオフ)→AIオンより落ち着いた色だが輪郭ぼやけ気味
9Sのカメラ(AIオン)→色が変
GCam→コントラストとシャープネス高め
のイメージがあるな。
103: 2020/08/21(金) 00:13:25.57
adguardやAccubatteryなどの常駐ソフトが開発者オプションから「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしないと端末起動時に自動起動しないのは俺だけ?
104: 2020/08/21(金) 05:38:59.91
>>103
adguardはタスクでロックまで必要
Accubatteryは自動起動だけで動く
「MIUIの最適化をオンにする」弄るのは他の不具合の方が怖い
adguardはタスクでロックまで必要
Accubatteryは自動起動だけで動く
「MIUIの最適化をオンにする」弄るのは他の不具合の方が怖い
105: 2020/08/21(金) 07:10:06.80
Yahoo天気、常駐設定してタスクロックまでやって普通に動いてたのに
少し前から通知バーに常駐しなくなって不便
なんでだろ
いちいちアプリ起動させるのも面倒だし
タスクキルでロックしてるのに消えるのも面倒
少し前から通知バーに常駐しなくなって不便
なんでだろ
いちいちアプリ起動させるのも面倒だし
タスクキルでロックしてるのに消えるのも面倒
107: 2020/08/21(金) 17:59:00.31
僕は特に気にならない
108: 2020/08/21(金) 19:08:43.36
バカになれば幸せ!
あうあうあー!
あうあうあー!
109: 2020/08/21(金) 19:57:20.69
>>108
幸せそうだな
幸せそうだな
110: 2020/08/21(金) 21:41:56.87
firstboot toolで削除出来るアプリの
解説乗ってるところない?
全部消していいのか?
解説乗ってるところない?
全部消していいのか?
111: 2020/08/22(土) 12:07:07.00
>>110
解説はないけど XDAのデブロートリスト MIUIやGoogleのサービスやらアプリ キンキンに削って
あとからサードパーティーのストアだとかダイアラーだとか入れるスタイル
こういうのも面白いよね
解説はないけど XDAのデブロートリスト MIUIやGoogleのサービスやらアプリ キンキンに削って
あとからサードパーティーのストアだとかダイアラーだとか入れるスタイル
こういうのも面白いよね
113: 2020/08/22(土) 21:34:35.38
>>111
藤原竜也ですか?
藤原竜也ですか?
112: 2020/08/22(土) 20:48:18.04
OCN でセール中 Redmi Note 9S MNP・オプション加入で
1,800円 税別 4GB/64GB グレー ブルー 白
6,800円 税別 6GB/128GB グレー
検索 ↓
【OCNモバイルONE】グレー 6GB/128GB 6,800円 Redmi Note 9S 積算紹介
1,800円 税別 4GB/64GB グレー ブルー 白
6,800円 税別 6GB/128GB グレー
検索 ↓
【OCNモバイルONE】グレー 6GB/128GB 6,800円 Redmi Note 9S 積算紹介
114: 2020/08/23(日) 10:10:55.85
Note9sに限らずスマホのカメラって実際の風景よりなんか白黒っぽくというか暗く映るよね。
青空取ってるのに白っぽい。だから毎回フィルタかけて青強くしてる。
一眼レフとかでも一緒なのかな。
https://imgur.com/cx1qqIh.jpg
https://imgur.com/66WpzDa.jpg
青空取ってるのに白っぽい。だから毎回フィルタかけて青強くしてる。
一眼レフとかでも一緒なのかな。
https://imgur.com/cx1qqIh.jpg
https://imgur.com/66WpzDa.jpg
115: 2020/08/23(日) 10:14:49.16
116: 2020/08/23(日) 10:21:43.65
P30が良いスマホ(笑)?
117: 2020/08/23(日) 10:22:49.65
119: 2020/08/23(日) 10:26:37.56
>>117
これのどこが綺麗なんだよw
これのどこが綺麗なんだよw
121: 2020/08/23(日) 10:28:11.54
>>119
同じシーンを9Sで撮ってみろ
太陽が上に有って逆光だから解像しなくって薄白くなるから
同じシーンを9Sで撮ってみろ
太陽が上に有って逆光だから解像しなくって薄白くなるから
122: 2020/08/23(日) 10:36:46.50
>>121
お前が撮れよ
お前が撮れよ
118: 2020/08/23(日) 10:24:57.84
それって実は一眼で撮ってたってオチの奴?
120: 2020/08/23(日) 10:26:58.49
>>118
スゲー
一眼レフと勘違いした奴まで出たわ
P30スレに報告しとくw
スゲー
一眼レフと勘違いした奴まで出たわ
P30スレに報告しとくw
123: 2020/08/23(日) 10:40:12.81
そういう意味じゃないと思う
124: 2020/08/23(日) 10:41:35.02
そういう意味じゃないな
125: 2020/08/23(日) 10:47:58.73
127: 2020/08/23(日) 10:51:38.92
>>125
ほれ、解像感が薄れるだろ?
ほれ、解像感が薄れるだろ?
143: 2020/08/23(日) 11:23:00.42
>>125
でも良い田舎だな
どこ?
でも良い田舎だな
どこ?
148: 2020/08/23(日) 11:50:00.63
>>143
田舎いうな~。゚(゚´Д`゚)゚。
田舎だけどな(゜∀゜)アヘ・・・
知ってるか、田舎には まだ珍走団なるものがいるんだぜ! 昭和かよ!と
ちなみに、f1サーキットの近くだ
田舎いうな~。゚(゚´Д`゚)゚。
田舎だけどな(゜∀゜)アヘ・・・
知ってるか、田舎には まだ珍走団なるものがいるんだぜ! 昭和かよ!と
ちなみに、f1サーキットの近くだ
149: 2020/08/23(日) 11:51:36.32
>>148
モテ期だな
モテ期だな
128: 2020/08/23(日) 10:52:18.85
>>126
カメラ目的じゃねーし
コンパクトさとコストパフォーマンスで選ぶ
カメラ目的じゃねーし
コンパクトさとコストパフォーマンスで選ぶ
139: 2020/08/23(日) 11:17:37.04
>>126
マジレスすると
P30PROもS20だのは、国内サポート受けられないんだぞ?SIMフリー機は
だからP30はライバル不在のDSDAで価格が全く落ちない
マジレスすると
P30PROもS20だのは、国内サポート受けられないんだぞ?SIMフリー機は
だからP30はライバル不在のDSDAで価格が全く落ちない
129: 2020/08/23(日) 10:53:00.89
オメーの都合なんかしらねーよ
カメラの話してんだろ
コスパの話ならp30なんてなおゴミ
カメラの話してんだろ
コスパの話ならp30なんてなおゴミ
131: 2020/08/23(日) 10:57:22.79
>>129
そいつ頭わるいからもうほっとけよ
そいつ頭わるいからもうほっとけよ
132: 2020/08/23(日) 10:58:27.39
>>129
トランプが騒いでもヤフオクの落札価格が安定してるのはP30だけな
ジャンク品が40,500円とか50,000円とか凄いわ
価値が上がった
1万円や25,000円で売られてた機種なのに
トランプが騒いでもヤフオクの落札価格が安定してるのはP30だけな
ジャンク品が40,500円とか50,000円とか凄いわ
価値が上がった
1万円や25,000円で売られてた機種なのに
130: 2020/08/23(日) 10:56:01.20
華為の定番のネタを知らない人もいるくらい売れてるのか。
もう売れなくなるだろうけどw
もう売れなくなるだろうけどw
133: 2020/08/23(日) 10:59:26.16
この機種、重い、デカイ、サポート無し
最悪やん
カメラも駄目かよ
最悪やん
カメラも駄目かよ
159: 2020/08/23(日) 20:44:02.48
>>133
カメラ、サポートとか言うのはまだわかるがデカイくて重いのは当たり前でわかってることだろ
何を今更…
カメラ、サポートとか言うのはまだわかるがデカイくて重いのは当たり前でわかってることだろ
何を今更…
134: 2020/08/23(日) 11:00:38.64
自分でカスタムできないバカはiphone使ってなさい
135: 2020/08/23(日) 11:00:56.59
常駐あらしかなんかか?
すまんな今サブ探しててこのスレから読み始めたから
すまんな今サブ探しててこのスレから読み始めたから
137: 2020/08/23(日) 11:03:35.77
>>135
サブならP30買っとけ価値が下がらんし安い
サブならP30買っとけ価値が下がらんし安い
136: 2020/08/23(日) 11:03:31.26
定期「青年の主張」の時間
138: 2020/08/23(日) 11:16:49.59
中年か壮年の間違いだろ
140: 2020/08/23(日) 11:18:49.40
P30は今日終了予定で保証期間が残ってる良案件が多くてお薦め
141: 2020/08/23(日) 11:20:40.36
こいつマジでガチキチじゃん
142: 2020/08/23(日) 11:21:20.71
大量だなw
145: 2020/08/23(日) 11:26:19.98
ocnは使ってないが?
146: 2020/08/23(日) 11:29:04.47
家族に相手にされない子供部屋おじさんがスレで承認欲求で喚くよくある光景
147: 2020/08/23(日) 11:31:20.05
画質良いけどな
https://i.imgur.com/nybfmFa.jpg
https://i.imgur.com/nybfmFa.jpg
151: 2020/08/23(日) 12:01:57.45
>>147
コントラスト上げてるだけじゃん
コントラスト上げてるだけじゃん
152: 2020/08/23(日) 12:02:29.15
>>151
フルオート
フルオート
150: 2020/08/23(日) 11:55:50.23
あ、F1なら稲生か
153: 2020/08/23(日) 12:02:49.84
地元かよ(゜∀゜)w なぜ町名まで絞るw
155: 2020/08/23(日) 12:17:03.77
154: 2020/08/23(日) 12:03:03.20
156: 2020/08/23(日) 12:19:17.92
同じ頃ピット見学したなあ
160: 2020/08/23(日) 23:16:05.38
その辺こそ実機触らんとわからんとこやろw
この程度で重いいうてる人等は非力やなぁとは思うけど
この程度で重いいうてる人等は非力やなぁとは思うけど
161: 2020/08/23(日) 23:55:36.70
え?買う前にスマホの仕様すら見ないの?
自分が使ってるsimに対応してるかどうかもわからないじゃん
自分が使ってるsimに対応してるかどうかもわからないじゃん
162: 2020/08/24(月) 07:33:56.94
世間では倍返しだ!!が流行っとるしね
でもこいつ等が悪いんやない
貧困が悪いんや
そこは忘れたらあかん
貧困は人から大切なもんを奪っていくんや
でもこいつ等が悪いんやない
貧困が悪いんや
そこは忘れたらあかん
貧困は人から大切なもんを奪っていくんや
164: 2020/08/24(月) 07:55:00.29
>>162
マルチ
>>163
普通にって誰の基準? 猿の脳内の話?
マルチ
>>163
普通にって誰の基準? 猿の脳内の話?
165: 2020/08/24(月) 10:10:51.33
>>164
5chにしか居場所のないアスペと話すのは難しいねえ
日本のほとんどのスマホユーザーは機種変を三大キャリアの機種変更手続きで済ませるかMNPで安く手に入れてるってだけ、自分でその機種のbandが適合するかどうかなんて調べてないってこと
普通ってのは単なる割合の話
5chにしか居場所のないアスペと話すのは難しいねえ
日本のほとんどのスマホユーザーは機種変を三大キャリアの機種変更手続きで済ませるかMNPで安く手に入れてるってだけ、自分でその機種のbandが適合するかどうかなんて調べてないってこと
普通ってのは単なる割合の話
167: 2020/08/24(月) 10:24:23.88
>>165
中華スマホのすれでそれ言うの?w
だったら普通の人間は5ちゃんに書き込みなんかしないよ
中華スマホのすれでそれ言うの?w
だったら普通の人間は5ちゃんに書き込みなんかしないよ
169: 2020/08/24(月) 13:07:52.74
>>167
中華かどうかなんて関係ないの
殆どのユーザーはOCNモバイルやBIGLOBEが新規やMNPのプランにくっつけて販売してるのを買ってる
そういうユーザーが大多数なんだよ
この機種をアマゾンで買うとまさにその中華端末であることを思い知らされるだろうけどね
中華かどうかなんて関係ないの
殆どのユーザーはOCNモバイルやBIGLOBEが新規やMNPのプランにくっつけて販売してるのを買ってる
そういうユーザーが大多数なんだよ
この機種をアマゾンで買うとまさにその中華端末であることを思い知らされるだろうけどね
163: 2020/08/24(月) 07:34:42.37
普通はシムフリーの機種単独でかったりせんからね
166: 2020/08/24(月) 10:22:15.78
貧すれば鈍する
168: 2020/08/24(月) 10:46:12.00
このスレで草生やすバカは一人しかいないんだよ
煽るたまだけに来てるヤツを相手にするやつも頭悪すぎ
どうでもいいが
煽るたまだけに来てるヤツを相手にするやつも頭悪すぎ
どうでもいいが
170: 2020/08/24(月) 16:58:36.16
やっぱおかしな奴だったわw
171: 2020/08/24(月) 17:50:05.23
普通にとかほとんどって言うなら根拠のデータでも出してくれない?
173: 2020/08/24(月) 22:56:25.78
>>171
出す必要なんてあるか?
自分らは賢い極々一部の玄人ユーザー様なんだろ?
バカな一般人がなにも知らないで適当なスマホ買ってるの嘲ってここでツマミにしてんのに証拠出せよって笑わせんなや
出す必要なんてあるか?
自分らは賢い極々一部の玄人ユーザー様なんだろ?
バカな一般人がなにも知らないで適当なスマホ買ってるの嘲ってここでツマミにしてんのに証拠出せよって笑わせんなや
172: 2020/08/24(月) 19:19:57.13
基地だからスルーで
174: 2020/08/25(火) 01:22:58.53
p30の奴といい病人だらけだな
175: 2020/08/25(火) 03:29:39.81
同じ奴だろ
176: 2020/08/25(火) 05:45:53.84
勝手に同じ奴にすんな馬鹿
177: 2020/08/25(火) 06:53:05.86
P30
トランプ騒動で一気にオクに出たけど、
高値安定してるわ
トランプ騒動で一気にオクに出たけど、
高値安定してるわ
178: 2020/08/25(火) 06:58:41.20
180: 2020/08/25(火) 07:18:34.56
>>178
粗くないか?
粗くないか?
181: 2020/08/25(火) 07:30:58.96
>>180
元画像をあげられなかったから、うっぷロダが強烈に圧縮とリサイズかました
元画像をあげられなかったから、うっぷロダが強烈に圧縮とリサイズかました
179: 2020/08/25(火) 07:03:30.38
頭の程度が同じって事なのがわからなくて笑えるw
182: 2020/08/25(火) 08:07:48.58
写真くんは太郎かね?
183: 2020/08/25(火) 11:56:51.29
184: 2020/08/25(火) 12:45:55.18
インターステラーでXiaomiデビューしましたぁ!
地味にフリック入力しやすくて好き(・∀・)
地味にフリック入力しやすくて好き(・∀・)
185: 2020/08/25(火) 17:54:38.77
183こいつpart6立てた荒らしじゃん
アンカーつけるのも汚らわしい
アンカーつけるのも汚らわしい
186: 2020/08/25(火) 17:57:27.38
chromeで動画再生するとちょくちょく止まるんだけど
187: 2020/08/25(火) 19:24:06.87
>>186
chromeは不具合出まくりだからこの機種とは関係ないよ。playストアでも★1レビューの嵐
chromeは不具合出まくりだからこの機種とは関係ないよ。playストアでも★1レビューの嵐
188: 2020/08/26(水) 01:42:35.92
>>186
全く止まらないが
全く止まらないが
189: 2020/08/27(木) 14:36:49.56
ビグロの4gb版到着したけど皆が散々大きさに言及してくれていたおかげでまあこんなもんかで気にならなかったわw昔から両手使いだからかな。
190: 2020/08/27(木) 15:15:01.34
>>189
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
191: 2020/08/27(木) 16:09:18.14
simスロットにパッキン付いてたけどこれ防水なの?
192: 2020/08/27(木) 16:13:38.29
おまけ程度の生活防水
規格取得ケチってるから保証ないしあんまり気にしないで
規格取得ケチってるから保証ないしあんまり気にしないで
193: 2020/08/27(木) 16:25:23.33
上からスワイプしてwifiやら画面の回転やらのところ、並べ替えってできないのか?
194: 2020/08/27(木) 16:50:11.41
>>193
上→下スワイプ2回、右→左スワイプ、編集
上→下スワイプ2回、右→左スワイプ、編集
204: 2020/08/27(木) 21:25:37.40
>>194
ありがとう。
上→下のスワイプ2回で全部表示されて、右→左で何もならない。
やり方が間違ってるのだろうか?
前の機種からアンドロイドの設定を引き継いだんだが、それやるとこの設定ができなくなるって記事読んだんだけどそんなことあるのだろうか?
ありがとう。
上→下のスワイプ2回で全部表示されて、右→左で何もならない。
やり方が間違ってるのだろうか?
前の機種からアンドロイドの設定を引き継いだんだが、それやるとこの設定ができなくなるって記事読んだんだけどそんなことあるのだろうか?
205: 2020/08/27(木) 22:41:16.59
>>204
こっちも編集にならないね
こっちも編集にならないね
206: 2020/08/27(木) 22:54:31.89
207: 2020/08/27(木) 23:41:58.71
>>206
そうなのか。。。
4日前に届いたからそういった話題に周回遅れされてるんだよね。
ありがと。
ここまでセットしてまたリセットとか気力萎えるわー
そうなのか。。。
4日前に届いたからそういった話題に周回遅れされてるんだよね。
ありがと。
ここまでセットしてまたリセットとか気力萎えるわー
208: 2020/08/28(金) 02:09:57.98
>>206
それアプデで修正されたんじゃなかった?
それアプデで修正されたんじゃなかった?
211: 2020/08/28(金) 12:47:13.25
>>206
オレは10にアップデートしたけどなおってない。項目は増えたけど欲しかったGPSのオンオフボタンが無いんだよ…
オレは10にアップデートしたけどなおってない。項目は増えたけど欲しかったGPSのオンオフボタンが無いんだよ…
209: 2020/08/28(金) 09:30:13.99
>>204
うちはアップデートで勝手に直ったぞ
うちはアップデートで勝手に直ったぞ
195: 2020/08/27(木) 17:10:00.38
電話の出方がわかりづらいな
上にスワイプでええのか
p10liteのほうがわかりやすかったな
上にスワイプでええのか
p10liteのほうがわかりやすかったな
196: 2020/08/27(木) 17:57:11.00
今日届いた!
緑かと思ったけどそこまで変な色じゃなくて良かったw
Yahoo!ショッピングで5の付く日に買ったから5500P付いたし、いい買い物出来たかも?
緑かと思ったけどそこまで変な色じゃなくて良かったw
Yahoo!ショッピングで5の付く日に買ったから5500P付いたし、いい買い物出来たかも?
197: 2020/08/27(木) 18:26:41.14
LINE電話か全画面にならないね
198: 2020/08/27(木) 20:11:20.43
199: 2020/08/27(木) 20:15:50.56
9sの音質と手振れ補正素晴らしいな!
200: 2020/08/27(木) 20:17:55.06
p30liteもTCLPLEXも使ってたけど、ミドル帯はCPUの差でほぼ決まる。720Gという時点で他のものとは比較にならない。
ソフトウェアの作り込みこそhuaweiには勝てないが、ほぼ全ての面で9sの優位性は揺るがない。
ソフトウェアの作り込みこそhuaweiには勝てないが、ほぼ全ての面で9sの優位性は揺るがない。
201: 2020/08/27(木) 20:34:31.21
>>200
文脈からすれば他のものとは比較にならない、ではなく、他のものは比較にならない、じゃないかなぁ
文脈からすれば他のものとは比較にならない、ではなく、他のものは比較にならない、じゃないかなぁ
202: 2020/08/27(木) 20:47:17.43
>>200だよな
手振れ補正搭載を疑うレベル
低音質、ワイファイ通信切れも他のものとは比較にならない。
Google排除こそ、ファーウェイには勝てないが、アリババ内通の裏工作の優位性は揺るがない。
さすが!Socだけの役立たず文鎮だわ!
手振れ補正搭載を疑うレベル
低音質、ワイファイ通信切れも他のものとは比較にならない。
Google排除こそ、ファーウェイには勝てないが、アリババ内通の裏工作の優位性は揺るがない。
さすが!Socだけの役立たず文鎮だわ!
203: 2020/08/27(木) 21:20:40.04
何としてもこのスマホの評判を落したいんだなw
笑っちまうわw
気が済むまでいくらでも叩けばいい。何も変わりませんから。
笑っちまうわw
気が済むまでいくらでも叩けばいい。何も変わりませんから。
210: 2020/08/28(金) 11:47:24.11
思ったより大きかったけど…w
サクサク動いて快適!
サクサク動いて快適!
212: 2020/08/28(金) 16:09:05.97
ちょっとまて。updataでなおったってマジすか?
俺のは
android 10 Q.K.Q.1 191215.002
MIUI 安定版11.0.9.0
セキュリティパッチが6/1ってやつで、いつか前かなんかに届いてすぐアップデートしてこれなったんだが、これ最新じゃないのか?
俺のは
android 10 Q.K.Q.1 191215.002
MIUI 安定版11.0.9.0
セキュリティパッチが6/1ってやつで、いつか前かなんかに届いてすぐアップデートしてこれなったんだが、これ最新じゃないのか?
215: 2020/08/28(金) 17:25:49.16
>>212
それ最新じゃないよ
それ最新じゃないよ
214: 2020/08/28(金) 16:52:55.42
>>213
ゆとり頭ホワイトだから
ゆとり頭ホワイトだから
216: 2020/08/28(金) 17:48:57.91
217: 2020/08/28(金) 18:13:19.69
>>216
ぐぬぬぬ!
MIUIの最新版、ちょっととってみる。
わからなければまた博識なお前らにお聞き申すのでよろしく給う。
ぐぬぬぬ!
MIUIの最新版、ちょっととってみる。
わからなければまた博識なお前らにお聞き申すのでよろしく給う。
218: 2020/08/28(金) 22:55:32.15
goosimseller何回申し込んでも402だなw
219: 2020/08/28(金) 23:30:37.95
402ってブラックじゃなかったか
220: 2020/08/28(金) 23:48:45.89
ブラックやから一生無理やで
221: 2020/08/30(日) 08:24:08.95
なぜか昨晩システムのアップデートができました。
それまで最新のチェックしても『最新です』言われ続けて・・・涙
結果、仰られた通り【編集】が出てきました。
海より深く感謝!
それまで最新のチェックしても『最新です』言われ続けて・・・涙
結果、仰られた通り【編集】が出てきました。
海より深く感謝!
222: 2020/08/30(日) 22:54:28.43
>>221
よかったね
よかったね
223: 2020/08/31(月) 08:55:00.80
Widevineのレベルは3のままですか?アプデでL1になる予定はあるのでしょうか?
228: 2020/08/31(月) 13:49:01.95
>>223
NetflixもAmazon Primeも契約していないからわからないけど、海の向こうの掲示板ではWidevine L1に対応したのでNexflixがHDで見れるようになったという報告があるね。
Widevine L3のままでHDにならないって人もいたけど、アプリの初期化(再インストール?)したらHDで見れるようになったみたい。
NetflixもAmazon Primeも契約していないからわからないけど、海の向こうの掲示板ではWidevine L1に対応したのでNexflixがHDで見れるようになったという報告があるね。
Widevine L3のままでHDにならないって人もいたけど、アプリの初期化(再インストール?)したらHDで見れるようになったみたい。
224: 2020/08/31(月) 09:01:19.18
simsellerで200円で買って、Y!オクで2万円以上で売り、もっと自分好みのスマホを買う時の足しにしましょう。
クーポン有効期限: 2020年12月17日(木)まで
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price
https://blog.goo.ne.jp/portal/sim_2020cp
クーポン有効期限: 2020年12月17日(木)まで
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price
https://blog.goo.ne.jp/portal/sim_2020cp
225: 2020/08/31(月) 13:17:34.87
>>224
15000円の物を200円で購入のやり方わかりません、馬鹿な私に教えて下さいませんか。
15000円の物を200円で購入のやり方わかりません、馬鹿な私に教えて下さいませんか。
226: 2020/08/31(月) 13:23:31.18
>>225
代わりに買ってあげるから、まずは3万円ほど俺の口座に振り込んでください
代わりに買ってあげるから、まずは3万円ほど俺の口座に振り込んでください
229: 2020/08/31(月) 13:57:29.37
>>225
https://blog.goo.ne.jp/goosim0813/e/946e7786930c0db59b3072522b74a02a
こういうブログとかのリンクと紹介コード入力すれば15000円引きで買えるよ
途中まで表示は定価だけどコード入力で最終的に会計額が変わる
まあブログ主にもインセンティブあるみたいだから、そういうの嫌な人はやめといた方がいい
https://blog.goo.ne.jp/goosim0813/e/946e7786930c0db59b3072522b74a02a
こういうブログとかのリンクと紹介コード入力すれば15000円引きで買えるよ
途中まで表示は定価だけどコード入力で最終的に会計額が変わる
まあブログ主にもインセンティブあるみたいだから、そういうの嫌な人はやめといた方がいい
230: 2020/08/31(月) 14:11:48.00
>>229
それに、転売を推奨するのはキャンペーンの違反行為に明示されてるから最悪割引が無くなる可能性があるから、違反行為をしていないgooブログに載ってるコードを使うべき。
それに、転売を推奨するのはキャンペーンの違反行為に明示されてるから最悪割引が無くなる可能性があるから、違反行為をしていないgooブログに載ってるコードを使うべき。
227: 2020/08/31(月) 13:24:56.71
通報しました
231: 2020/08/31(月) 14:56:34.79
Mi band5 4490円なら買うかな
232: 2020/08/31(月) 17:55:16.18
ドラえもんスマホグロ版か日本版頼む
233: 2020/08/31(月) 18:13:50.38
またIPたてて嫌がらせか
234: 2020/09/01(火) 00:42:09.50
Redmi Note 9SはUQ mobileのSIMで使ってる方、
UQ Mobileで安定して使えていますか?
DSDVで使ってるけど、
LINE Mobile(ソフトバンク回線)が安定しない。
スリープ中にLINE mobileの方のSIMを認識しなくなる
UQ Mobileで安定して使えていますか?
DSDVで使ってるけど、
LINE Mobile(ソフトバンク回線)が安定しない。
スリープ中にLINE mobileの方のSIMを認識しなくなる
235: 2020/09/01(火) 00:44:52.31
>>234
UQで安定してますよー。
UQで安定してますよー。
239: 2020/09/01(火) 17:49:06.28
>>235
ありがとう、UQ mobileは安定動作ですか
>>237
そのLINE mobile(docomo) SIMは1枚だけさして使っていますか?
自分もLINE mobileはdocomoの回線選べばよかったかも
ありがとう、UQ mobileは安定動作ですか
>>237
そのLINE mobile(docomo) SIMは1枚だけさして使っていますか?
自分もLINE mobileはdocomoの回線選べばよかったかも
244: 2020/09/02(水) 06:58:41.40
>>239
sim1にLINEモバイル、sim2にドコモ3G通話回線です
sim1にLINEモバイル、sim2にドコモ3G通話回線です
247: 2020/09/02(水) 15:59:55.40
アップデートでドロワーついたと見たからランチャーを
Microsoft launcherからXiaomi純正のに戻したけど
アプリ一覧の出し方がわからない。
ホーム画面で左右にスライドするのはランチャーと言わないよね?
上スワイプしてもgoogle検索しかでないし。
あまり使わないアプリまでホーム画面に全部並んじゃうし
ドロワーついたのはPOCOとかXiaomiの別のランチャーのことなのかな
>>244
両方ドコモもOKか
LINE mobileはドコモ回線選ぶべきだったかな
LINE mobile(ソフトバンク回線)だと契約データ量を使い切って
低速モードになると50-100kbpsになる。
Microsoft launcherからXiaomi純正のに戻したけど
アプリ一覧の出し方がわからない。
ホーム画面で左右にスライドするのはランチャーと言わないよね?
上スワイプしてもgoogle検索しかでないし。
あまり使わないアプリまでホーム画面に全部並んじゃうし
ドロワーついたのはPOCOとかXiaomiの別のランチャーのことなのかな
>>244
両方ドコモもOKか
LINE mobileはドコモ回線選ぶべきだったかな
LINE mobile(ソフトバンク回線)だと契約データ量を使い切って
低速モードになると50-100kbpsになる。
250: 2020/09/02(水) 17:37:23.00
>>247
のドロワー自己解決した
設定→ホーム画面→ホーム画面 で
アプリドロワーを使用、に切り替えたらドロワー使えるようになった
のドロワー自己解決した
設定→ホーム画面→ホーム画面 で
アプリドロワーを使用、に切り替えたらドロワー使えるようになった
236: 2020/09/01(火) 07:14:05.62
ワイヤレスイヤホン安いな。Amazonのわけわからん中華よりはマトモに使えるかな?
237: 2020/09/01(火) 11:31:36.58
LINEモバイル(ドコモ回線)をsim1に挿しているけれど、安定しています
238: 2020/09/01(火) 17:48:30.34
発売日から使い続けてよくやく今日PDA工房のガラスフィル厶をポチッた
どのくらい滑りがよくなるか楽しみ
どのくらい滑りがよくなるか楽しみ
240: 2020/09/01(火) 23:06:29.62
PDA工房ってガラス扱ってたっけ?
フイルム専門と思ってた
フイルム専門と思ってた
241: 2020/09/02(水) 00:40:51.04
すまん、ガラスはミスでPETだった
242: 2020/09/02(水) 03:15:23.59
フォント変えたあとにしばらく経って壁紙がデフォに戻るのどうにかなんない?
243: 2020/09/02(水) 06:00:25.41
>>242
カスロム焼くしかない。
カスロム焼くしかない。
245: 2020/09/02(水) 09:07:22.95
OCN+UQで問題なし
最強タッグっす
最強タッグっす
246: 2020/09/02(水) 09:13:17.43
楽天+ドコモ
1年後にはOCN+UQでたしかにいいかも
1年後にはOCN+UQでたしかにいいかも
249: 2020/09/02(水) 17:24:09.94
>>248
「データをau-simにすると、繋がらない事多い」
の状態になったときに、片方のSIMが認識しない状態になる?
それともSIMは2枚認識してるけどつながらない状態?
片方のSIMが認識しなくなる現象は自分のところでも出ている。
LINE mobileのソフトバンク回線SIMで。
SIM切り替え時にwi-fiはいじる必要ないよ
「データをau-simにすると、繋がらない事多い」
の状態になったときに、片方のSIMが認識しない状態になる?
それともSIMは2枚認識してるけどつながらない状態?
片方のSIMが認識しなくなる現象は自分のところでも出ている。
LINE mobileのソフトバンク回線SIMで。
SIM切り替え時にwi-fiはいじる必要ないよ
252: 2020/09/02(水) 18:34:58.39
>>249
いや、OCNモバイルONEのデーターは安定して繋がる(SIM切り替え時も)
(基本データはOCNモバイルONEのSIM)
時々、データ用のsimをauに切り替えると、なぜかau-SIMの時にデータ通信出来ない症状
音声とデータをauに設定したら、データのみのOCNモバイルONEはアンテナが立たないのは道理かと
wifiの件了解しました(ありがとです)
>>251
旧プランのシェアSIMなので、なんやかんやで便利で…(シェア4枚持ち)
一枚解約して(データプラン)、MNPで旧プランで音声追加で逝きたいですね
いや、OCNモバイルONEのデーターは安定して繋がる(SIM切り替え時も)
(基本データはOCNモバイルONEのSIM)
時々、データ用のsimをauに切り替えると、なぜかau-SIMの時にデータ通信出来ない症状
音声とデータをauに設定したら、データのみのOCNモバイルONEはアンテナが立たないのは道理かと
wifiの件了解しました(ありがとです)
>>251
旧プランのシェアSIMなので、なんやかんやで便利で…(シェア4枚持ち)
一枚解約して(データプラン)、MNPで旧プランで音声追加で逝きたいですね
251: 2020/09/02(水) 17:37:42.22
>>248
auSIMを窓から投げ捨てるかMNPでとっとと移行しなよ
auSIMを窓から投げ捨てるかMNPでとっとと移行しなよ
253: 2020/09/03(木) 19:25:44.16
メディアの音量をワンタッチでミュート&解除ってできない?
254: 2020/09/03(木) 19:29:58.70
このスマホマイク付近指が行くと画面暗くなるのうざい
上の方にそういうセンサーは仕込んどけよ
上の方にそういうセンサーは仕込んどけよ
255: 2020/09/03(木) 23:40:02.58
RN9Sを買うまでは、あれこれ中華スマホをチェックしてたが、RN9Sに満足してしまって全くチェックしなくなった
256: 2020/09/04(金) 00:36:43.30
これ他の端末にリバース充電できる?
モバイルバッテリー代わりに使えるかって意味ね
モバイルバッテリー代わりに使えるかって意味ね
257: 2020/09/04(金) 01:13:44.89
できる
この端末に限らずOTG対応してればほぼいけるでしょ
この端末に限らずOTG対応してればほぼいけるでしょ
258: 2020/09/04(金) 01:37:15.10
>>257
thx
どっかで出来るぽいの見たんだがリバース充電の事を書いてるレビューが見つからなくてさ
これと楽天ミニ持ち歩くわ
thx
どっかで出来るぽいの見たんだがリバース充電の事を書いてるレビューが見つからなくてさ
これと楽天ミニ持ち歩くわ
259: 2020/09/04(金) 05:11:02.20
>>258
おまおれ
おまおれ
260: 2020/09/04(金) 09:55:45.50
なんかOS最新にしたら、バッテリーの項目から前回充電してから何時間経過したとかいう表示が消えてない?
261: 2020/09/04(金) 09:56:37.98
消えてない
消えるという人もいるようだから、その場合初期化し直せば直る
消えるという人もいるようだから、その場合初期化し直せば直る
262: 2020/09/04(金) 10:58:41.85
この機種を220円で買ったった。
いまPH-1使ってるけどバッテリーがへたってきたのでしばらく使ってみてメイン機種にするかどうか決める。
スナドラ865と920Gってどっちが性能高いんだろう?
いまPH-1使ってるけどバッテリーがへたってきたのでしばらく使ってみてメイン機種にするかどうか決める。
スナドラ865と920Gってどっちが性能高いんだろう?
263: 2020/09/04(金) 11:01:19.37
そりゃ900番台だよ
264: 2020/09/04(金) 11:03:44.11
多分だけど圧倒的に920Gだろ。多分。
265: 2020/09/04(金) 11:05:08.93
間違えた 720Gだったw
266: 2020/09/04(金) 11:26:50.37
百式とリ・ガズィくらいの差がある
267: 2020/09/04(金) 11:33:49.86
835と比べるならまだしも、しかも920Gってww
268: 2020/09/04(金) 11:58:23.21
720Gで十分だろ
ドラクエウォークもポケGOも余裕なんだし
ドラクエウォークもポケGOも余裕なんだし
269: 2020/09/04(金) 12:07:31.95
2~3年程度じゃブレイクスルーが無ければミドルクラスの下克上は無理だな。
差は詰まってるだろうが考えるまでもなく835。
差は詰まってるだろうが考えるまでもなく835。
270: 2020/09/04(金) 12:08:52.60
835じゃねえ865かw
それじゃどう足掻いても720Gに勝ち目無いな
それじゃどう足掻いても720Gに勝ち目無いな
271: 2020/09/04(金) 12:56:05.03
まぁ普通に考えてそうだよね
Coreでいうならi3とi5を比べるようなもんか。
でも世代が違うし、835を使ったPH-1自体も2万5千円ぐらいだったから価格的にもあまり変わらないからワンチャンあるかもってw
っつかPH-1は835だったか。
何もかも間違えててスマン・・・
antutuスコアだと835と720Gはあまり変わらんのやね。
Coreでいうならi3とi5を比べるようなもんか。
でも世代が違うし、835を使ったPH-1自体も2万5千円ぐらいだったから価格的にもあまり変わらないからワンチャンあるかもってw
っつかPH-1は835だったか。
何もかも間違えててスマン・・・
antutuスコアだと835と720Gはあまり変わらんのやね。
273: 2020/09/04(金) 13:42:52.09
>>271
PH-1からRN9Sに移行したが、体感では差を感じないよ
ただ重いゲームをやってないからであって、3D主体のゲームだと差があると思うよ
ゲームはアズレン、勇者の飯ぐらいしかここ最近は触ってない
PH-1からRN9Sに移行したが、体感では差を感じないよ
ただ重いゲームをやってないからであって、3D主体のゲームだと差があると思うよ
ゲームはアズレン、勇者の飯ぐらいしかここ最近は触ってない
272: 2020/09/04(金) 13:07:26.36
ベンチは全体の数値でなく項目毎に比較しないとダメよ?
antutu幾つとか言ってる奴割といるけどGPU性能低くてもCPUやmemoryの数字で底上げされかねんの気づいてるのかな
antutu幾つとか言ってる奴割といるけどGPU性能低くてもCPUやmemoryの数字で底上げされかねんの気づいてるのかな
274: 2020/09/04(金) 15:01:59.55
redmiはOS更新1回のみ?
miシリーズが2回でしたっけ?
miシリーズが2回でしたっけ?
276: 2020/09/04(金) 21:00:46.16
そうなの?>>274
まあ、それならカスタムロム以外android11サポートしなそうだね
まあ、それならカスタムロム以外android11サポートしなそうだね
275: 2020/09/04(金) 17:23:09.56
今使ってるGALAXYs8とたいしてスコアは変わらん
277: 2020/09/05(土) 20:21:12.11
Mi Note 10 Liteとこれとどっちがいいのだろう?
率直な感想が聞きたい
率直な感想が聞きたい
278: 2020/09/05(土) 20:22:48.63
>>277
用途かけよ
用途かけよ
279: 2020/09/05(土) 20:54:01.25
>>277
Mi note 10 lite
最も大きな違いはデザイン、値段、microSD
デザインがいい、レンズ出っ張り小さめ
コスパは9Sに負ける
microSDがないのが微妙
動画とか大きなデータ持ち歩きたいなら選択肢から外れる
Mi note 10 lite
最も大きな違いはデザイン、値段、microSD
デザインがいい、レンズ出っ張り小さめ
コスパは9Sに負ける
microSDがないのが微妙
動画とか大きなデータ持ち歩きたいなら選択肢から外れる
281: 2020/09/05(土) 21:59:42.79
>>279
どうもありがとう
参考にします
どうもありがとう
参考にします
283: 2020/09/06(日) 06:05:45.49
>>281
どちらの機種もSoC性能はあまり違わないし
どっちかっても後悔しないよ
あとMi Note 10 liteは有機EL。
明るく、発色は鮮やか、デメリットは焼き付きやすい。つまり低寿命
焼き付きの心配をせずつかいたいならRedmi Note 9Sがいい。
9Sはすごい安いし、microSDもついてる。
9Sはレンズの出っ張りと少し重いくらいしか欠点がない
どちらの機種もSoC性能はあまり違わないし
どっちかっても後悔しないよ
あとMi Note 10 liteは有機EL。
明るく、発色は鮮やか、デメリットは焼き付きやすい。つまり低寿命
焼き付きの心配をせずつかいたいならRedmi Note 9Sがいい。
9Sはすごい安いし、microSDもついてる。
9Sはレンズの出っ張りと少し重いくらいしか欠点がない
282: 2020/09/06(日) 00:24:58.59
>>279
キモ豚ぁあああ!何ブヒブヒわめいてんだよ!
カメラ性能は段違いSonyセンサー採用。
Socだけの9s文鎮とは格が違う
キモ豚ぁあああ!何ブヒブヒわめいてんだよ!
カメラ性能は段違いSonyセンサー採用。
Socだけの9s文鎮とは格が違う
284: 2020/09/06(日) 06:10:33.60
>>282
Mi note 10 liteのカメラの方がF値スペックが劣る。
つまり写真が暗い。
note 10 liteは1.9だが、Redmi Note 9Sは1.8。
カメラ性能が9Sより高いとは言えない
Mi note 10 liteのカメラの方がF値スペックが劣る。
つまり写真が暗い。
note 10 liteは1.9だが、Redmi Note 9Sは1.8。
カメラ性能が9Sより高いとは言えない
286: 2020/09/06(日) 08:21:41.77
>>284
無印が一番いいか
無印が一番いいか
280: 2020/09/05(土) 21:04:50.31
日本でもk30ultra扱ってくれ
285: 2020/09/06(日) 07:50:22.88
この機種動画撮影弱い?
1080pで撮るとzenfone3と比べてもジャギーが目立つ
1080pで撮るとzenfone3と比べてもジャギーが目立つ
287: 2020/09/06(日) 08:32:27.46
>>285
まだ届いてないから分からないけど、テストした動画を見ると手ぶれが激しいね。
補正は付いてないのかな?
でも数百円の機種にそこまで求めないけどさ。
動画を本格的にやりたい人はiPhoneを買えばええ。
まだ届いてないから分からないけど、テストした動画を見ると手ぶれが激しいね。
補正は付いてないのかな?
でも数百円の機種にそこまで求めないけどさ。
動画を本格的にやりたい人はiPhoneを買えばええ。
288: 2020/09/06(日) 10:54:33.50
年末にはK30 5Gを3万で出すだろから3ヶ月持てばいい
そう思って使えば気を使わずにすむぞ
そう思って使えば気を使わずにすむぞ
289: 2020/09/06(日) 11:22:10.83
>>288
5Gとか使いもんならんがな
5Gとか使いもんならんがな
290: 2020/09/07(月) 10:26:38.51
IP表示するとセキュリティ上問題があるから
だれかIP非表示で新スレ立ててちょうだい。
俺は規制でスレ立てできない
バカな人はセキュリティの欠点知らないから
IP表示で立ててしまう。
だれかIP非表示で新スレ立ててちょうだい。
俺は規制でスレ立てできない
バカな人はセキュリティの欠点知らないから
IP表示で立ててしまう。
291: 2020/09/07(月) 10:34:54.99
スレ間違ってるぞ荒らし
292: 2020/09/07(月) 10:40:59.37
>>291
俺は荒らしじゃないわバカ
もう一個のスレの質問で答えてやりたいやつが
たくさんあったがIP表示だったから回答しなかった
わざわざスマホに切り替えてパケット使ってまで回答する手間も
かけたくないから無視せざるをえなかった
モバイルならIP変わるから荒らし抑制に効果は
まったくない。荒らしはたいていモバイルを使う。
IP表示にして困るのは善良な99%以上の固定回線ユーザーだと
いうことに気付かない。バカすぎ
俺は荒らしじゃないわバカ
もう一個のスレの質問で答えてやりたいやつが
たくさんあったがIP表示だったから回答しなかった
わざわざスマホに切り替えてパケット使ってまで回答する手間も
かけたくないから無視せざるをえなかった
モバイルならIP変わるから荒らし抑制に効果は
まったくない。荒らしはたいていモバイルを使う。
IP表示にして困るのは善良な99%以上の固定回線ユーザーだと
いうことに気付かない。バカすぎ
294: 2020/09/07(月) 10:50:54.98
>>292
ならモバイル回線から書けよ
頭悪そう
ならモバイル回線から書けよ
頭悪そう
296: 2020/09/07(月) 11:01:27.23
>>294
PCからのが効率いいからPCから使っている
広告もブロックしてAPIモードで使っている。
スマホではこういったことはできない。
わざわざ小さな画面で使うのは非効率
効率とセキュリティを最大限にするために5chはPCで使う
IPを晒すのは危険な行為だとわかってるから反対している
ほとんどの人間はIP開示の危険性を理解していないし
そんなやつ全員に説得する時間も無駄。
>>295
めっちゃ入力遅そう
PCからのが効率いいからPCから使っている
広告もブロックしてAPIモードで使っている。
スマホではこういったことはできない。
わざわざ小さな画面で使うのは非効率
効率とセキュリティを最大限にするために5chはPCで使う
IPを晒すのは危険な行為だとわかってるから反対している
ほとんどの人間はIP開示の危険性を理解していないし
そんなやつ全員に説得する時間も無駄。
>>295
めっちゃ入力遅そう
366: 2020/09/11(金) 19:48:06.54
>>296
今どき机でパソコンで5ちゃんとか寒いよ、おっさん。
今どき机でパソコンで5ちゃんとか寒いよ、おっさん。
369: 2020/09/11(金) 20:42:23.89
>>366
とかいう団塊ジュニアでした
とかいう団塊ジュニアでした
372: 2020/09/11(金) 21:05:23.40
>>366
PC使いこなせない無能が見下してくるの笑える
プログラミングできるくらいのレベルの人はPC不要なんて決して言わない
PC使いこなせない無能が見下してくるの笑える
プログラミングできるくらいのレベルの人はPC不要なんて決して言わない
293: 2020/09/07(月) 10:47:04.70
あっちのスレで困らないって回答来てたぞ
はい、終了
はい、終了
295: 2020/09/07(月) 10:53:45.98
めっちゃ早口で言ってそう!
297: 2020/09/07(月) 11:04:42.77
スマートフォンから5chみたら最悪だろ
このスレだとエロ広告ばっかり出てくるし
画面は小さくて閲覧の効率落ちるし
時間がもったいない
回線もモバイルだと遅い
固定回線とPC使いこなしてる人からすると
IP晒しとかほんと迷惑、荒らし行為
このスレだとエロ広告ばっかり出てくるし
画面は小さくて閲覧の効率落ちるし
時間がもったいない
回線もモバイルだと遅い
固定回線とPC使いこなしてる人からすると
IP晒しとかほんと迷惑、荒らし行為
299: 2020/09/07(月) 11:30:55.91
>>297
adguard
そもそもPCから5ちゃんねるなんて今や少数派
adguard
そもそもPCから5ちゃんねるなんて今や少数派
300: 2020/09/07(月) 11:44:30.60
>>299
adguardいれるとトラブル増えるでしょ
まさか5chがエロ広告だらけになってるとは思わなかった
少数派ってPC持ってない、使えない層が増えてればそうなるわ
PCのが入力も読むのも速いしスマホはスマホでしかできないことに使うわ
PCはもういらないとかいう堀江みたいなジジイにはならない
adguardいれるとトラブル増えるでしょ
まさか5chがエロ広告だらけになってるとは思わなかった
少数派ってPC持ってない、使えない層が増えてればそうなるわ
PCのが入力も読むのも速いしスマホはスマホでしかできないことに使うわ
PCはもういらないとかいう堀江みたいなジジイにはならない
298: 2020/09/07(月) 11:30:11.36
ワッチョイ禁止の新スレを用意した
安全に使えるスレッド
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
安全に使えるスレッド
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
301: 2020/09/07(月) 12:07:07.21
スレ違いじゃ
消えろ荒らし
消えろ荒らし
305: 2020/09/07(月) 12:23:18.18
>>301
あなたみたいな人がイラつくのが無上の喜びなんだよ
あなたみたいな人がイラつくのが無上の喜びなんだよ
302: 2020/09/07(月) 12:09:14.71
そもそもここIDスレなんだがなんでIDスレでIP云々言ってるんだ?頭の線一本切れてる系か?w
303: 2020/09/07(月) 12:15:01.50
>>302
1を嫁
IP丸出しの危険なスレが立ち始まったし
ここは立て方が悪いせいで隔離スレに見えてここは伸びなくなった。
だからあらためて安全なスレを立てた
1を嫁
IP丸出しの危険なスレが立ち始まったし
ここは立て方が悪いせいで隔離スレに見えてここは伸びなくなった。
だからあらためて安全なスレを立てた
304: 2020/09/07(月) 12:16:47.87
頭の悪いひとはIP丸出しの危険性がわからないからしょうがないけど
わかるひとはワッチョイ無しでいきましょう
ワッチョイ禁止の新スレを用意した
安全に使えるスレッド
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
わかるひとはワッチョイ無しでいきましょう
ワッチョイ禁止の新スレを用意した
安全に使えるスレッド
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
367: 2020/09/11(金) 19:51:04.54
>>304
典型的な荒らしが立てたスレッドと呼ばれてお終い
典型的な荒らしが立てたスレッドと呼ばれてお終い
306: 2020/09/07(月) 12:31:55.47
accu batteryが常駐できてないのか
充電が50%以上統計取れてないな
バッテリーは充分であんま気にしないからいいけど
充電が50%以上統計取れてないな
バッテリーは充分であんま気にしないからいいけど
307: 2020/09/07(月) 12:35:12.69
5ちゃんどっぷりの奴が効率とか時間とか語ってて草
309: 2020/09/07(月) 12:39:12.66
>>307
頭悪いね
どっぷりつかってるやつは移動中や風呂でも
5chやるからスマホも使う
PCでしか使わない人は5chの利用時間が短い
頭悪いね
どっぷりつかってるやつは移動中や風呂でも
5chやるからスマホも使う
PCでしか使わない人は5chの利用時間が短い
308: 2020/09/07(月) 12:36:36.84
誰も行かないから別にいいでしょう
310: 2020/09/07(月) 13:55:33.11
IPスレで暴れてるならまだ分かる
IDスレで暴れて同じIDスレを重複して立てるとかもはや狂人だな
絶対ヒト社会でやっていけないだろw
IDスレで暴れて同じIDスレを重複して立てるとかもはや狂人だな
絶対ヒト社会でやっていけないだろw
311: 2020/09/07(月) 20:36:23.22
暴れるスレ間違えましたって謝れよおっさん
312: 2020/09/07(月) 23:07:42.78
キモ豚の養豚場だからなここは。
言葉通じんのよ。ブヒブヒわめいてるだけでwwwww
言葉通じんのよ。ブヒブヒわめいてるだけでwwwww
313: 2020/09/08(火) 04:43:34.05
IPoE(IPv4 over IPv6)だとIPアドレス固定だからな…
IPアドレスもだけど、そもそも、ワッチョイも必要ないだろ
IPアドレスもだけど、そもそも、ワッチョイも必要ないだろ
314: 2020/09/08(火) 17:35:37.58
SDカード使える?なんかマウントされてねえよみたいなエラーが出る。
前のスマホに入れたが普通に使えるんだけど。
前のスマホに入れたが普通に使えるんだけど。
315: 2020/09/08(火) 17:36:58.48
>>314
フォーマット形式の問題では
フォーマット形式の問題では
316: 2020/09/09(水) 10:10:46.13
入れ直してみたら?
317: 2020/09/09(水) 18:26:10.70
OCNモバイルONEのSIM入れているかもしれないが
バッテリー持ちが評判ほど良くない
使用で、重さの欠点は無いが
ポケットに入れると、上下無関係で非オシャレ感になる
バッテリー持ちが評判ほど良くない
使用で、重さの欠点は無いが
ポケットに入れると、上下無関係で非オシャレ感になる
327: 2020/09/09(水) 22:47:27.45
>>317
ocnはバッテリー消費多いという実験見たことある
ocnはバッテリー消費多いという実験見たことある
318: 2020/09/09(水) 18:31:41.33
同じくOCN.。電話メールライン5chツイッターしか使わんし、4日くらい保つから文句言う筋合いじゃないかもしれんが、P10 liteでさえ同じくらいは保ってたことを考えると
もっと保ってほしい。とりまocnモバイルは1年くらいで解約する。
もっと保ってほしい。とりまocnモバイルは1年くらいで解約する。
319: 2020/09/09(水) 18:31:48.92
今までmaxprom1、r15neoと大容量バッテリー機使ってきたけど間違いなく9sが一番持つから一度accubatteryで推定容量測ってみては?
320: 2020/09/09(水) 18:32:51.69
まぁ間違いなくocnモバイルのせいとは思うんだけどな。
321: 2020/09/09(水) 18:56:43.48
ocnだとセルスタンバイの消費が多いのか
デュアルシムだけと使うから一日で無くなるな
デュアルシムだけと使うから一日で無くなるな
322: 2020/09/09(水) 18:58:26.06
気のせい
323: 2020/09/09(水) 18:59:30.57
apt-x対応のBluetoothイヤホンつけると音量2段階目とかでも爆音になるな
Bluetoothのバグだなこれ
Bluetoothのバグだなこれ
324: 2020/09/09(水) 19:05:39.62
>>323
aptXが問題ではなく、特定のQualcomm製チップ搭載機とRN9Sで起きる問題ない
既知の不具合だが、いまだにMIUIで修整されない
現時点ではカスタムROMを焼くか、問題のないBTイヤホンを使うしかない
aptXが問題ではなく、特定のQualcomm製チップ搭載機とRN9Sで起きる問題ない
既知の不具合だが、いまだにMIUIで修整されない
現時点ではカスタムROMを焼くか、問題のないBTイヤホンを使うしかない
326: 2020/09/09(水) 21:16:08.04
>>324
airpods proとTechnicsのノイキャンtwsイヤホン繋ぐと音量めちゃくちゃ小さくなるのも既知の問題?
音量マックスでもかなり小さい
airpods proとTechnicsのノイキャンtwsイヤホン繋ぐと音量めちゃくちゃ小さくなるのも既知の問題?
音量マックスでもかなり小さい
330: 2020/09/09(水) 23:41:39.53
>>326
それは知らん
それは知らん
325: 2020/09/09(水) 21:09:01.03
だからOCNはなぁ…
329: 2020/09/09(水) 23:39:40.19
実験サイトではiphone7を使った実験で一日20%分余計に消費、XRでも12%余分に消費だから相当だな。
331: 2020/09/10(木) 01:06:25.68
Reno A楽天版から買い替えたのでヨロ
ちなみに今日の夕方届くので楽しみだ
ちなみに今日の夕方届くので楽しみだ
332: 2020/09/10(木) 14:53:40.76
>>331
たいして違い感じられないとおもうぞw
たいして違い感じられないとおもうぞw
333: 2020/09/10(木) 15:20:19.56
>>331
Socだけってのを堪能出来るよ
金ドブ
Socだけってのを堪能出来るよ
金ドブ
336: 2020/09/11(金) 07:41:35.91
>>331
俺もReno a からこれにしたけど結構満足しとる
バッテリーの持ちと急速充電が特に
おサイフ使いたい人には不満が多いだろうが
俺もReno a からこれにしたけど結構満足しとる
バッテリーの持ちと急速充電が特に
おサイフ使いたい人には不満が多いだろうが
338: 2020/09/11(金) 08:13:07.96
>>336
金ドブwwww
金ドブwwww
342: 2020/09/11(金) 11:21:51.66
>>336
ナカーマですな
とりあえず昨日夕方届いてから一通り触って楽天UN-LIMITのSIM入れて一晩放置したけどバッテリー全然減らないし充電も速くていいね
ナカーマですな
とりあえず昨日夕方届いてから一通り触って楽天UN-LIMITのSIM入れて一晩放置したけどバッテリー全然減らないし充電も速くていいね
334: 2020/09/10(木) 18:54:36.75
ウエスカ
上スカ
髪スカ…
上スカ
髪スカ…
335: 2020/09/11(金) 07:30:14.21
LINEの通知がスリープ時に来ないぞ。俺のは不良品か
337: 2020/09/11(金) 07:49:21.01
>>335
僕も最初そうだっけどMIUIをアップデートしたらくる様になったよ
僕も最初そうだっけどMIUIをアップデートしたらくる様になったよ
364: 2020/09/11(金) 19:29:16.68
>>335
redmi note 常駐設定 で検索
redmi note 常駐設定 で検索
339: 2020/09/11(金) 09:05:01.02
OCNモバイルワンで買ったけど、そんなにあのSIMでバッテリー減る?
SNS、メールチェック、ちょっと調べ物程度で1日10%くらいだわ
SNS、メールチェック、ちょっと調べ物程度で1日10%くらいだわ
341: 2020/09/11(金) 11:18:55.17
>>339
ocnじゃなかったらそれが6%になるくらいの違い。結構大きいよ。
ocnじゃなかったらそれが6%になるくらいの違い。結構大きいよ。
344: 2020/09/11(金) 11:24:36.49
>>341
6%か、累積すると結構違う感じかな
ちなみにどこのです?
6%か、累積すると結構違う感じかな
ちなみにどこのです?
345: 2020/09/11(金) 11:59:01.34
>>344
9s換算で6%くらい。iponeとか他の機種ならもっと差が出るよ。
9s換算で6%くらい。iponeとか他の機種ならもっと差が出るよ。
349: 2020/09/11(金) 13:11:58.10
>>339
バッテリー測るなら待ち受けとかで比較しないとだめだろう
SNSもちょっと調べものでは他人と比較できない
一番バッテリー使うのはバックライトだし
>>341
その数字の根拠は?
OCNは他にくらべて66.6%も増えるなんて嘘くさすぎる
ありえないと直感でわかる
バッテリー測るなら待ち受けとかで比較しないとだめだろう
SNSもちょっと調べものでは他人と比較できない
一番バッテリー使うのはバックライトだし
>>341
その数字の根拠は?
OCNは他にくらべて66.6%も増えるなんて嘘くさすぎる
ありえないと直感でわかる
351: 2020/09/11(金) 13:20:04.79
>>349
https://smartttphone.com/ocnmobileone-battery/
これ見りゃわかるけど待機中のバッテリー消費は66.6%増じゃなくて300%増くらい。これはどこの実験サイトでも多少の上下はあれど大体同じ結果。後はその人の日常での使い方から推測しただけ。ガバい計算でごめん。
https://smartttphone.com/ocnmobileone-battery/
これ見りゃわかるけど待機中のバッテリー消費は66.6%増じゃなくて300%増くらい。これはどこの実験サイトでも多少の上下はあれど大体同じ結果。後はその人の日常での使い方から推測しただけ。ガバい計算でごめん。
354: 2020/09/11(金) 14:39:00.75
>>351
そこにも下の方に重要なことかいてあるじゃないか
「また同じ掲示板で「Redmi Note 9Sなどの中華スマホだと、
OCNのバッテリー消費がマシ」との話もありました」
つまりAndroidでも機種にもよるってこと
OCNだから必ずしもバッテリー浪費するっていうわけじゃない。
OCN通話SIMをDSDVの片方にして9Sで使ってるが
SIM1枚+キャリアAndroidよりも消費電力少ないな。
SIM1枚のが少ないはずなのに逆に9S DSDVのが減らない。
もちろんバッテリー容量の差を考慮してもそうなってる。
そこにも下の方に重要なことかいてあるじゃないか
「また同じ掲示板で「Redmi Note 9Sなどの中華スマホだと、
OCNのバッテリー消費がマシ」との話もありました」
つまりAndroidでも機種にもよるってこと
OCNだから必ずしもバッテリー浪費するっていうわけじゃない。
OCN通話SIMをDSDVの片方にして9Sで使ってるが
SIM1枚+キャリアAndroidよりも消費電力少ないな。
SIM1枚のが少ないはずなのに逆に9S DSDVのが減らない。
もちろんバッテリー容量の差を考慮してもそうなってる。
355: 2020/09/11(金) 14:45:50.67
>>351にもタスクキルがつよい中華端末だとバッテリー減りにくいと
書かれてるけど、タスクキルが関係してるのならば
ふだんから不要なタスクを落としておけばバッテリー持ちは
改善するってことではないかね
自分はスリープ前にかかわらずすぐにタスクを落とすクセがあるから
それがいい結果になってるかもしれない
キャリア端末の場合はアンインストールできないクソアプリたくさんあるし
そういうアプリがこっそり常駐して無駄な通信したりしてバッテリー浪費を
してる可能性高いと思われる
書かれてるけど、タスクキルが関係してるのならば
ふだんから不要なタスクを落としておけばバッテリー持ちは
改善するってことではないかね
自分はスリープ前にかかわらずすぐにタスクを落とすクセがあるから
それがいい結果になってるかもしれない
キャリア端末の場合はアンインストールできないクソアプリたくさんあるし
そういうアプリがこっそり常駐して無駄な通信したりしてバッテリー浪費を
してる可能性高いと思われる
360: 2020/09/11(金) 15:31:55.85
>>355
調べたらp30liteだったら消耗の差が300%から200%強まで縮まってるから確かにタスクキルが有用なのかもしれないな。だかその理論なら常用時の通信時にも相当な消耗差が発生していることになるな。色々ややこしいね。
調べたらp30liteだったら消耗の差が300%から200%強まで縮まってるから確かにタスクキルが有用なのかもしれないな。だかその理論なら常用時の通信時にも相当な消耗差が発生していることになるな。色々ややこしいね。
358: 2020/09/11(金) 15:07:04.65
>>351のURLにグローバルIPアドレスが割り当てられてるのが原因ってあったけど、
そうじゃない格安SIMなんてあるんかな
>>356、357
でもお高いんでしょう?
そうじゃない格安SIMなんてあるんかな
>>356、357
でもお高いんでしょう?
359: 2020/09/11(金) 15:22:37.24
>>358
固定ipはマイネオ、iij、ビグロ、楽天とか色々あるから調べてあなたの使い方なら相当な影響を受けるから早めに乗り換えた方がいいよ。
固定ipはマイネオ、iij、ビグロ、楽天とか色々あるから調べてあなたの使い方なら相当な影響を受けるから早めに乗り換えた方がいいよ。
361: 2020/09/11(金) 17:31:05.08
>>359
ああ、動的IPか固定IPか
OCNモバイルワンは動的IPだからバッテリー減るの早いってことなのかな、ん~本当に関係あるんかな?
まあ、そこまでしてスマホで固定IPはいらないかな、むしろ定期的に変わってくれたほうがいいし
でも、何かの参考にさせてもらいます、ありがとう
ああ、動的IPか固定IPか
OCNモバイルワンは動的IPだからバッテリー減るの早いってことなのかな、ん~本当に関係あるんかな?
まあ、そこまでしてスマホで固定IPはいらないかな、むしろ定期的に変わってくれたほうがいいし
でも、何かの参考にさせてもらいます、ありがとう
362: 2020/09/11(金) 18:00:33.78
>>361
ocnがバッテリー食う原因の切り分け作業は色んな人がトライしてるから調べてみると面白いよ。
ocnがバッテリー食う原因の切り分け作業は色んな人がトライしてるから調べてみると面白いよ。
365: 2020/09/11(金) 19:38:25.28
>>359
>>361
概念がごちゃまぜになって間違ってる。
static addressとdynamic address。
global addressとprivate address。
IPv4のstatic addressは固定回線で使われ、有料なのがふつう
IPv4のアドレスが足りないからstatic addressは無料では使えないし
mobileではstatic IPはまず使われない。
SIMの場合は99.9% dynamicと思っていい。
mobileは常時接続じゃないからアドレスプールからdynamicに割り当てる
>>361
概念がごちゃまぜになって間違ってる。
static addressとdynamic address。
global addressとprivate address。
IPv4のstatic addressは固定回線で使われ、有料なのがふつう
IPv4のアドレスが足りないからstatic addressは無料では使えないし
mobileではstatic IPはまず使われない。
SIMの場合は99.9% dynamicと思っていい。
mobileは常時接続じゃないからアドレスプールからdynamicに割り当てる
374: 2020/09/11(金) 21:13:45.99
>>349の時点であったま悪いなこいつと思ってたが例の異常者君でワロタw
340: 2020/09/11(金) 10:39:22.17
ゲーム起動時の横画面での全画面表示ですが、USB端子側は角が丸になるのに
パンチホール側はパンチホールラインまでの表示で、角も角張った状態で
表示されるのですが、パンチホールを無視しての全画面表示か、両端を角丸に
することは出来ますか?
パンチホール側はパンチホールラインまでの表示で、角も角張った状態で
表示されるのですが、パンチホールを無視しての全画面表示か、両端を角丸に
することは出来ますか?
343: 2020/09/11(金) 11:22:52.98
OCNで使ってるけど、常に数KBのデータを何かやり取りしてる感じだな。
346: 2020/09/11(金) 11:59:39.84
phone
347: 2020/09/11(金) 12:05:01.92
pone
348: 2020/09/11(金) 12:11:22.33
正直ocnは常用するsimじゃないと思う
350: 2020/09/11(金) 13:18:21.28
常駐アプリなしにしてスリープさせて
一切の操作をしない状態で何時間かおいて
その間に1時間あたり何パーセント減ったかを計測する、
というのを同じ機種9SでやらないとSIM毎の違いはわからない。
1時間あたりの待ち受け消費テストのようなもの。
セルスタンバイがどうとか2,3日前に書いてた人がいるが
セルスタンバイはSMS無しSIMだと大きくなると言われてる。
比べるならそのあたりの情報も考慮しないとダメ。
通話SIMは通話SIMどうしで比較しないといけない。
一切の操作をしない状態で何時間かおいて
その間に1時間あたり何パーセント減ったかを計測する、
というのを同じ機種9SでやらないとSIM毎の違いはわからない。
1時間あたりの待ち受け消費テストのようなもの。
セルスタンバイがどうとか2,3日前に書いてた人がいるが
セルスタンバイはSMS無しSIMだと大きくなると言われてる。
比べるならそのあたりの情報も考慮しないとダメ。
通話SIMは通話SIMどうしで比較しないといけない。
352: 2020/09/11(金) 13:30:19.78
セルスタンバイの不具合と
バッテリーの項目のセルスタンバイは
別物だと思ってた
バッテリーの項目のセルスタンバイは
別物だと思ってた
353: 2020/09/11(金) 14:13:20.32
とりあえず言えるのはocn はクソってこと
356: 2020/09/11(金) 14:56:18.15
ワイモバに変えたらバッテリー持ち2倍になったw
357: 2020/09/11(金) 14:57:56.20
ワイモバに変えたら身長が伸びました
363: 2020/09/11(金) 18:08:39.55
機種違いだけどiPhoneSE(第1世代)は分かりやすくOCNだとバッテリーの減り早かったよ。iijに戻したら元通りになった。
368: 2020/09/11(金) 19:55:41.77
wifiでネットしてると数ページ見るとネットが途切れてしまう。wifiつなぎ直せばすぐに元通りになるんだけどなんか改善策ありませんか?
他の端末では問題ないのでルーターの問題ではないと思うんだけど一応電源オフにしてからオンにしたり端末再起動しても駄目でして。
他の端末では問題ないのでルーターの問題ではないと思うんだけど一応電源オフにしてからオンにしたり端末再起動しても駄目でして。
373: 2020/09/11(金) 21:12:46.94
シジィの主観でものは言わん方がヨロシ
376: 2020/09/11(金) 21:21:25.71
>>373
無能は自分の無能さを認めたくないためにPC不要論を唱える
年令はあまり関係ない
将棋の藤井は自作PCマニアだ
若くても知的な人はPCの必要性を理解している
無能は自分の無能さを認めたくないためにPC不要論を唱える
年令はあまり関係ない
将棋の藤井は自作PCマニアだ
若くても知的な人はPCの必要性を理解している
378: 2020/09/11(金) 21:25:48.34
>>376
自作?
俺もPC自作だけどそこまで言うのは?って思うわ
自作?
俺もPC自作だけどそこまで言うのは?って思うわ
375: 2020/09/11(金) 21:15:01.08
どっかのでスレ連投してるテンテケさんだろ
377: 2020/09/11(金) 21:24:00.37
5ch目的にPCが適切かという話からPC要不要に話をすり替えたな
380: 2020/09/11(金) 22:35:51.54
>>377 >>379
PCのメリットをわかっているか、どうかの違い
わかっていないから寒いだの今時PCだのとアホな発言をしてしまう
大画面で時間効率いい
キーボード入力のが速い
専用ブラウザも高機能
広告排除
セキュリティ高い
PCのメリットをわかっているか、どうかの違い
わかっていないから寒いだの今時PCだのとアホな発言をしてしまう
大画面で時間効率いい
キーボード入力のが速い
専用ブラウザも高機能
広告排除
セキュリティ高い
379: 2020/09/11(金) 21:36:47.10
pcが不要か要るかって話じゃなくてpc使って書き込みしてること自体が寒いって話なんじゃないの
381: 2020/09/12(土) 02:04:39.03
寒いわ
382: 2020/09/12(土) 05:49:24.12
PCの前に居なきゃいけないって時点でとてつもなく効率悪いんだがw
383: 2020/09/12(土) 07:31:20.95
>>382
外ではスマホとして家にいる時、トイレでもダイニングでも
キッチンでも寝室でも風呂場でもスマホ触っていたいわけか
スマホ依存し過ぎなんじゃないか
外ではスマホとして家にいる時、トイレでもダイニングでも
キッチンでも寝室でも風呂場でもスマホ触っていたいわけか
スマホ依存し過ぎなんじゃないか
384: 2020/09/12(土) 08:14:11.77
暇な時にどこでも使える方が効率良いって話なのに、依存とか笑えるわw
385: 2020/09/12(土) 08:17:52.52
何したいかと処理速度と範囲の話で、スマホで(決局自分が納得できるかだけど)済むならそりゃそれでOK
優位性とか言ったところで話噛み合うわけねーだろ
この辺関係なしに噛み付くバカが多すぎw
いいもん作ったのでこれ売れます!(いやお前、いいもんて誰に対してよ)って話に近いとこあると思う
優位性とか言ったところで話噛み合うわけねーだろ
この辺関係なしに噛み付くバカが多すぎw
いいもん作ったのでこれ売れます!(いやお前、いいもんて誰に対してよ)って話に近いとこあると思う
386: 2020/09/12(土) 08:33:58.45
オレの9S、スリープにする度に接続していたwifiが切れて、スリープから解除する度にwifiに手動で接続し直さないといけないんだけど、
これって仕様?
これって仕様?
388: 2020/09/12(土) 09:15:21.20
>>386
スマホも持ち主選ぶんだぞ
ググれ
スマホも持ち主選ぶんだぞ
ググれ
387: 2020/09/12(土) 09:10:37.49
家にいるときぐらいはスマホの小さな画面より
24インチやら27インチの画面のほうが目が疲れない
これは人それぞれだし 同時に家でもスマホ
使ってるわけで PCとかいらないってのはないが人それぞれか
24インチやら27インチの画面のほうが目が疲れない
これは人それぞれだし 同時に家でもスマホ
使ってるわけで PCとかいらないってのはないが人それぞれか
389: 2020/09/12(土) 09:45:35.15
390: 2020/09/12(土) 10:39:01.76
スリープ中にwifiが切断される不具合が起きている人で
未だ11.0.11.0にアップデートしていない人はアップデートしてみては?
この問題を調べていた人が、11.0.11.0で治ったらしいと言ってる
https://c.mi.com/thread-3025928-15-1.html
自分もスリープに入る度にwifiが切断されて困っていたけど
アップデート後は今のところ不具合が起きていない
未だ11.0.11.0にアップデートしていない人はアップデートしてみては?
この問題を調べていた人が、11.0.11.0で治ったらしいと言ってる
https://c.mi.com/thread-3025928-15-1.html
自分もスリープに入る度にwifiが切断されて困っていたけど
アップデート後は今のところ不具合が起きていない
391: 2020/09/12(土) 11:38:36.17
オッポa52020から9sに買い替えた人は居る?
a5にあんまり不満はないんだけどゲームもっと快適にできるなら買い替えたいから体感で違い分かったところ教えて
a5にあんまり不満はないんだけどゲームもっと快適にできるなら買い替えたいから体感で違い分かったところ教えて
392: 2020/09/12(土) 11:47:37.23
>>391
漏れも遊び用の端末でこのふたつで悩んでる
漏れも遊び用の端末でこのふたつで悩んでる
393: 2020/09/12(土) 12:05:03.65
>>391
ポケgoとfgoだけだけどレスポンスが全然違うし処理落ちで少し画面が固まる現象もかなり減ったよ。スコアで倍違うから当然かもしれんけど
ポケgoとfgoだけだけどレスポンスが全然違うし処理落ちで少し画面が固まる現象もかなり減ったよ。スコアで倍違うから当然かもしれんけど
394: 2020/09/12(土) 12:12:07.70
オッポのほうは同じCPUの他メーカースマホよりレスポンスが悪い
これはOPPOのColorOSのせいだろうって記事があったな
ゲームだと大きく差がつくのかもしれんが日常的に
どうなのか気になる
これはOPPOのColorOSのせいだろうって記事があったな
ゲームだと大きく差がつくのかもしれんが日常的に
どうなのか気になる
395: 2020/09/12(土) 13:28:55.19
reno Aと9Sの6G版を並べてアプリの起動など比べてみたけど、
reno Aの方が速く感じたな。画面は勿論reno A
reno Aの方が速く感じたな。画面は勿論reno A
396: 2020/09/12(土) 14:12:41.55
11.0.11.0のアプデが降ってこないんだけど・・・
11.0.7.0のままだ
11.0.7.0のままだ
399: 2020/09/12(土) 14:24:41.77
>>396
国内版でも11.0.11.0アップデート来るはずだ
Xiaomiの他のアプリやセキュリティもアップデートしたほうがいい
依存関係ある場合はほかのソフト、ライブラリのバージョン次第で通知されない
国内版でも11.0.11.0アップデート来るはずだ
Xiaomiの他のアプリやセキュリティもアップデートしたほうがいい
依存関係ある場合はほかのソフト、ライブラリのバージョン次第で通知されない
397: 2020/09/12(土) 14:21:28.29
zip落としてきて手動でやれば
https://c.mi.com/oc/miuidownload/detail?device=1900378
https://c.mi.com/oc/miuidownload/detail?device=1900378
398: 2020/09/12(土) 14:21:55.27
後継機のreno a3よりも9sよりも無印reno aが性能良いってこと?
403: 2020/09/12(土) 15:18:25.02
>>398
これもReno a も持ってるけど、全般的こっちの方がレスポンス早いよ
これもReno a も持ってるけど、全般的こっちの方がレスポンス早いよ
400: 2020/09/12(土) 14:32:51.80
>399
ありがとう。
システムアップデーターで全てのアプリを最新版にしたら無事降ってきた。
いまアップデート中。これでwifi問題が治るといいな。
ありがとう。
システムアップデーターで全てのアプリを最新版にしたら無事降ってきた。
いまアップデート中。これでwifi問題が治るといいな。
401: 2020/09/12(土) 14:59:21.09
アマゾンで国内版復活してんね
402: 2020/09/12(土) 15:10:12.19
OCNで4620円で買った6GB到着。
帯域しか弄ってないようでロケール香港でシャッター消えるし文句なし。
帯域しか弄ってないようでロケール香港でシャッター消えるし文句なし。
404: 2020/09/12(土) 15:26:01.63
ocnは15000円クーポン使えるけど事務手数料3000円は払わないとだめなんだよね?
405: 2020/09/12(土) 15:33:31.28
オレのは地域設定日本以外でもシャッター音鳴るけど何が原因だろ
407: 2020/09/12(土) 15:43:10.57
>>405
地域変えたあとにカメラのオプションも変えた?
地域変えたあとにカメラのオプションも変えた?
420: 2020/09/12(土) 16:48:51.47
>>405
韓国とかにしてないよな?日本と韓国に設定したら鳴るのは当たり前。この2カ国しかシャッターは強制されてないんだから。
韓国とかにしてないよな?日本と韓国に設定したら鳴るのは当たり前。この2カ国しかシャッターは強制されてないんだから。
406: 2020/09/12(土) 15:33:39.19
それぐらいは払え
408: 2020/09/12(土) 16:02:58.57
無音アプリで端末の音全部消せるじゃん
409: 2020/09/12(土) 16:05:36.20
コスパコスパ言ってたけどバッテリー以外はAQUOSZERO2に完敗しちゃったね
410: 2020/09/12(土) 16:24:18.95
バッテリー以外は
ここじわじわ来るな笑
バッテリー少ない機種なんて軽くても価値がない
未だに3000で足りるならわざわざこのスレ来る意味な笑
ここじわじわ来るな笑
バッテリー少ない機種なんて軽くても価値がない
未だに3000で足りるならわざわざこのスレ来る意味な笑
411: 2020/09/12(土) 16:25:20.45
AQUOSゼロ2のレビュー酷すぎる
不良品を普通に売ってるレベルやぞ
xiaomiもソフトウェアで使い辛いとかたまに不具合あるがSHARPはどの端末も不具合抱えてるからな
不良品を普通に売ってるレベルやぞ
xiaomiもソフトウェアで使い辛いとかたまに不具合あるがSHARPはどの端末も不具合抱えてるからな
412: 2020/09/12(土) 16:28:38.86
220円の機種に求めすぎいくない
413: 2020/09/12(土) 16:31:41.02
大幅値下げされて投げ売りされてる理由を考えなさいな
414: 2020/09/12(土) 16:44:23.28
不具合報告で結構ヤバいのあるけどメイン利用する機種ではない?
ゲーム専用と割り切るのが吉なのか
ゲーム専用と割り切るのが吉なのか
415: 2020/09/12(土) 16:46:27.07
>>414
不具合報告なんて嫌がらせが多いから気にすんな。
不具合報告なんて嫌がらせが多いから気にすんな。
418: 2020/09/12(土) 16:47:36.53
>>415
そうなの
なんかそれなら訴えられてもおかしくないレベルの結構あるねw
そうなの
なんかそれなら訴えられてもおかしくないレベルの結構あるねw
421: 2020/09/12(土) 16:53:18.27
>>418
スマホ板は神経症みたいなのがいっぱい居るから。
スマホ板は神経症みたいなのがいっぱい居るから。
416: 2020/09/12(土) 16:46:54.08
ゲーム利用も含めて使いたいけどiphoneに魅力無くて泥で3dゲームも標準から上に設定して軽快動作を求めるなら当たり機種なのかなー
417: 2020/09/12(土) 16:47:06.33
アマゾンのタイムセールになるのは初?
19800円くらいかな
19800円くらいかな
419: 2020/09/12(土) 16:48:29.01
もし買うならシムラーで買って月末までに回線解約してブラック入りする覚悟で所存
422: 2020/09/12(土) 17:11:18.03
OCNはブラック避けたければ1年使わないといけないようだし
1GB音声なら、1298x12=15576
さらに事務手数料+SIM発行で3394円くらい
1年使うなら19000円程度は払うことになりそう
もともとOCN SIMを欲しかった人はいいけど、端末目当てだと微妙だな
1年未満でブラックはOCNでなくてgoo simかもしれない、よくわからない
OCNよりBIGLOBEで買った方がよかったかも
BIGLOBEのブラック基準はわからないけど
1GB音声なら、1298x12=15576
さらに事務手数料+SIM発行で3394円くらい
1年使うなら19000円程度は払うことになりそう
もともとOCN SIMを欲しかった人はいいけど、端末目当てだと微妙だな
1年未満でブラックはOCNでなくてgoo simかもしれない、よくわからない
OCNよりBIGLOBEで買った方がよかったかも
BIGLOBEのブラック基準はわからないけど
425: 2020/09/12(土) 17:38:30.36
>>422
1年なんて確定してないよ。
一生一セットという説もあるし、
累計解約数という説もある。
そう考えると一気に上限まで契約してしまうというのも良いかも。
1年なんて確定してないよ。
一生一セットという説もあるし、
累計解約数という説もある。
そう考えると一気に上限まで契約してしまうというのも良いかも。
427: 2020/09/12(土) 17:54:59.61
>>425
なぜか1年なら大丈夫って信じてるやつ多いよな
そこに根拠はないんだがね おそらくOCN以外の会社は
前まで12ヶ月縛りしてたから、そこから「1年なら大丈夫」
って思うやつがいるのか
なぜか1年なら大丈夫って信じてるやつ多いよな
そこに根拠はないんだがね おそらくOCN以外の会社は
前まで12ヶ月縛りしてたから、そこから「1年なら大丈夫」
って思うやつがいるのか
431: 2020/09/12(土) 18:26:01.45
>>425
ねーよ。しったかより質わりーな。
ねーよ。しったかより質わりーな。
423: 2020/09/12(土) 17:19:03.76
1周年じゃないビグロでセールされてるということは年末には0円バラマキ余裕でありそう
売れてるなら値下げする必要はなくアイポンみたいなノルマもないだろうから深刻な何かが発覚してさっさと処分してるのか
アメリカが全中華を封じる政策でも決まったとか
売れてるなら値下げする必要はなくアイポンみたいなノルマもないだろうから深刻な何かが発覚してさっさと処分してるのか
アメリカが全中華を封じる政策でも決まったとか
424: 2020/09/12(土) 17:37:38.41
前回半年で解約して通ったから今回も半年で解約で総額1.4万だから安い。
6GB128GBでこれは安いよ。
6GB128GBでこれは安いよ。
426: 2020/09/12(土) 17:42:40.46
>>424
一年で解約でもブラック入りらしいぞ
一年で解約でもブラック入りらしいぞ
428: 2020/09/12(土) 17:59:33.55
期間なんて関係ない
あなたの運用の仕方によって変わってくる
全く使わずに寝かせて1年たったから解約→ブラック
メイン回線として普段使いしてるけど6ヶ月で解約→ホワイト
期間ではなくスマホを安く手に入れて転売してると疑われないような運用していれば問題なし
あなたの運用の仕方によって変わってくる
全く使わずに寝かせて1年たったから解約→ブラック
メイン回線として普段使いしてるけど6ヶ月で解約→ホワイト
期間ではなくスマホを安く手に入れて転売してると疑われないような運用していれば問題なし
429: 2020/09/12(土) 18:07:43.40
さらなる投げ売りはあると思う
sense4がまともな性能になったので
中華オジサンを辞めるオジサンが大量発生
sense4がまともな性能になったので
中華オジサンを辞めるオジサンが大量発生
430: 2020/09/12(土) 18:12:14.36
ゲーム向けsocにメモリ4GBは安くする為に削っただけなのか3Dゲーム含めて4GBあれば十分なのかどっちなんだろ
よくメモリは多ければ良いと言われるがゲーム以外に同時に何かしてないなら要らない気もするんだが
よくメモリは多ければ良いと言われるがゲーム以外に同時に何かしてないなら要らない気もするんだが
432: 2020/09/12(土) 18:57:49.72
>>430
エロ動画を落とす速度、大量のサムネの表示、更にはアップデートの速度。4GBと6GBじゃ全然違う
エロ動画を落とす速度、大量のサムネの表示、更にはアップデートの速度。4GBと6GBじゃ全然違う
433: 2020/09/12(土) 19:05:35.19
楽天入れてみたけど着信音が楽天LINKを立ち上げていないと鳴らないという冗談のようなバグ。楽天LINKからログアウトするとちゃんと着信音が鳴るというw
Galaxy A7はそんな事なかったからバグが治るまでは着信専門だなwサブだからいいけど。
Galaxy A7はそんな事なかったからバグが治るまでは着信専門だなwサブだからいいけど。
434: 2020/09/12(土) 19:14:58.37
>>433
ああこれバグだったのかw何かスレでバイブが弱い弱いって話が出ていたから感じ取れないレベルで弱いのかと思ってたわw
ああこれバグだったのかw何かスレでバイブが弱い弱いって話が出ていたから感じ取れないレベルで弱いのかと思ってたわw
436: 2020/09/12(土) 19:33:00.98
>>433
通知設定の着信通知でサウンドを設定すれば好きな音で鳴るよ
通知設定の着信通知でサウンドを設定すれば好きな音で鳴るよ
438: 2020/09/12(土) 19:53:16.05
>>436
おお、ありがとう!確認したらサウンドなしになってた。なんという!
おお、ありがとう!確認したらサウンドなしになってた。なんという!
439: 2020/09/12(土) 19:58:43.58
>>436
あなたは神ですか
あなたは神ですか
435: 2020/09/12(土) 19:25:58.12
sense4も中華だから・・
437: 2020/09/12(土) 19:40:21.32
SENSE4かnote9sかどっちが来るかな
440: 2020/09/12(土) 20:01:49.56
今月末にリリース予定のV4みたいな3DMMOはこのスマホならスムーズに動きますか?
4gbじゃなくて6gb買った方が無難ですか?
4gbじゃなくて6gb買った方が無難ですか?
441: 2020/09/12(土) 20:06:39.30
>>440
ちょっと見たけど起動はするけど相当なストレスが溜まって無理レベルかと
ちょっと見たけど起動はするけど相当なストレスが溜まって無理レベルかと
444: 2020/09/13(日) 01:27:28.30
>>440
スマホMMOは大して重くないよ
メモリは食うから6GB必須かな
スマホMMOは大して重くないよ
メモリは食うから6GB必須かな
442: 2020/09/12(土) 21:01:01.59
pocof2proでも買えば
443: 2020/09/12(土) 21:08:13.28
SoCだけでも駄目だと安い金額で教えてくれた名機(´・ω・`)
453: 2020/09/13(日) 10:39:58.74
>>443
発売1ヶ月で投げ売りした機種だしな。
発売1ヶ月で投げ売りした機種だしな。
457: 2020/09/13(日) 12:32:45.47
>>443
私の愛機
モニターが○ぬ?
(゚A゚;) ゴクリ
私の愛機
モニターが○ぬ?
(゚A゚;) ゴクリ
445: 2020/09/13(日) 04:27:49.06
買った人満足してる?
446: 2020/09/13(日) 05:53:54.36
満足してるよサブとしては
おサイフあればメインにしても問題ないレベルだわ
おサイフあればメインにしても問題ないレベルだわ
447: 2020/09/13(日) 07:12:32.07
sense4とか、迷いますか?
これの良いところって全キャリアのバンド対応でのコスパでは?
これの良いところって全キャリアのバンド対応でのコスパでは?
448: 2020/09/13(日) 07:44:51.24
>>447
sense4が25000円とかならな
sense4が25000円とかならな
455: 2020/09/13(日) 12:01:13.45
>>447
シャープ端末は同socでもかなりもっさりだからなあ。あとカメラのレスポンスがやばいレベルで遅い。
シャープ端末は同socでもかなりもっさりだからなあ。あとカメラのレスポンスがやばいレベルで遅い。
449: 2020/09/13(日) 09:02:30.23
世界中で売れてるRedmiシリーズの直系とガラパゴスを比べるとか。
450: 2020/09/13(日) 09:24:06.65
カスロムとバンドでこれにかなうのって、oneplusしかないのでは?で、コスパ考えたらこれ一択。
451: 2020/09/13(日) 09:59:27.41
マルチタスク画面で複数たち上げてるアプリを同時に全て消す場合
バツマークボタン押すってのはどのスマホでも昔からあるが
このスマホの場合は一番最新で利用してるアプリだけ
残ってしまう場合が多いな
全部消したつもりが一つだけ残ってバッテリーやら
パケットやらを知らない間に消費しているわけか
全部消せる場合と1つのみ残る場合の条件の違いがいまだわからん
バツマークボタン押すってのはどのスマホでも昔からあるが
このスマホの場合は一番最新で利用してるアプリだけ
残ってしまう場合が多いな
全部消したつもりが一つだけ残ってバッテリーやら
パケットやらを知らない間に消費しているわけか
全部消せる場合と1つのみ残る場合の条件の違いがいまだわからん
459: 2020/09/13(日) 15:11:02.26
>>451
直近で使ってるアプリ立ち上げたままマルチタスク開いてバツ押したら直近が残る
一度ホームに戻ってバツなら全部消える
直近で使ってるアプリ立ち上げたままマルチタスク開いてバツ押したら直近が残る
一度ホームに戻ってバツなら全部消える
452: 2020/09/13(日) 10:31:58.88
3万円以上のスマホを買ったことがないけどプリコネが出来るから満足してるで
454: 2020/09/13(日) 10:44:16.31
これで快適に遊べないゲームってどんなやつ?
ツムツムは昔からiphoneじゃないと処理速度追いつかなくて高得点出せないと言われてるね
ツムツムは昔からiphoneじゃないと処理速度追いつかなくて高得点出せないと言われてるね
456: 2020/09/13(日) 12:16:20.11
これに防水とおサイフ付いたと思えばSENSE4はメイン機として選択肢にはなる
ただバッテリーは減ってSIMも一枚しか入らないと考えると悩むべき所
てか値段よね全てはどうせ5万くらいでしょいらんわ
ただバッテリーは減ってSIMも一枚しか入らないと考えると悩むべき所
てか値段よね全てはどうせ5万くらいでしょいらんわ
458: 2020/09/13(日) 12:52:43.09
日本人しか買わないものに5万とかもうさw
460: 2020/09/13(日) 15:13:35.37
これほんとバツ押したらいつでも全部消えてほしいよな。
もう先頭のだけスワイプして画面から無くしてからバツ押すのが習慣になったけど。
もう先頭のだけスワイプして画面から無くしてからバツ押すのが習慣になったけど。
461: 2020/09/13(日) 15:17:26.87
P30liteと9Sの2台使ってるが
バッテリーほんと持つな
昨日同じ時間に充電して
9Sの方が弄ってる時間長いが
今P30liteは40%で9Sは64%
先週志村で買って初起動後すぐ11.011.0降ってきたな
https://i.imgur.com/RYypd4j.jpg
バッテリーほんと持つな
昨日同じ時間に充電して
9Sの方が弄ってる時間長いが
今P30liteは40%で9Sは64%
先週志村で買って初起動後すぐ11.011.0降ってきたな
https://i.imgur.com/RYypd4j.jpg
465: 2020/09/13(日) 16:22:51.05
>>461 >>462
huaweiってP9lite P10lite P20liteまで、同じバッテリーだったハズ
P9 Novalite Honor8 Novalite2も同じかも
huaweiってP9lite P10lite P20liteまで、同じバッテリーだったハズ
P9 Novalite Honor8 Novalite2も同じかも
462: 2020/09/13(日) 15:24:04.16
ファーウェイ前に使ってたけどバッテリー持ち特別良いわけではなかった
使い始めたらみるみる減ってくから待機電力で持つように見せてるだけだった
Pシリーズは普段使いにはかなりうまく調節されていて何かに特化した使い方をしなければ不満は出ない良機種ではある
A5 2020くらいから始まったら普及機のバッテリー5000搭載に慣れてしまうともう3000には戻れないね
200gなんて1週間もかからずに慣れて全く重いと感じない
使い始めたらみるみる減ってくから待機電力で持つように見せてるだけだった
Pシリーズは普段使いにはかなりうまく調節されていて何かに特化した使い方をしなければ不満は出ない良機種ではある
A5 2020くらいから始まったら普及機のバッテリー5000搭載に慣れてしまうともう3000には戻れないね
200gなんて1週間もかからずに慣れて全く重いと感じない
463: 2020/09/13(日) 15:42:40.74
音量ボタン押した時に一回目は音量表示されるだけで上がりも下がりもしないの地味にストレスだわ
音量ゲージがボタン近くに出るからタップで使えって事なのかもしれんが
つーか音量ボタン自体固くて使いにくい
あと付属の液晶フィルタのせいかもしれんがスワイプの反応が微妙に悪くてフリック入力でかなりご操作起こる
音量ゲージがボタン近くに出るからタップで使えって事なのかもしれんが
つーか音量ボタン自体固くて使いにくい
あと付属の液晶フィルタのせいかもしれんがスワイプの反応が微妙に悪くてフリック入力でかなりご操作起こる
466: 2020/09/13(日) 16:24:53.31
>>463
そこはフィルム交換したらいいじゃないの
付属のフィルムは指紋ベタベタな割に滑りよくないからな
そこはフィルム交換したらいいじゃないの
付属のフィルムは指紋ベタベタな割に滑りよくないからな
467: 2020/09/13(日) 17:01:15.86
>>463
間違って押したときに音量設定変わっちゃうよりはるかにいい。
普通の人は音量ボタンはふだん触る必要がないんだから
スクショも3本タッチでとるし。
間違って押したときに音量設定変わっちゃうよりはるかにいい。
普通の人は音量ボタンはふだん触る必要がないんだから
スクショも3本タッチでとるし。
482: 2020/09/14(月) 10:27:43.40
>>467
音量ボタン普段触らないってマジで言ってんの?
それもうスマホ自体触ってないだろ
音量ボタン普段触らないってマジで言ってんの?
それもうスマホ自体触ってないだろ
483: 2020/09/14(月) 10:42:47.13
>>482
横からだけど物理ボタンのことだろ?
壊れるから触らないほうがいいぞ
電源ボタンも
横からだけど物理ボタンのことだろ?
壊れるから触らないほうがいいぞ
電源ボタンも
485: 2020/09/14(月) 13:07:56.25
>>482
音量ボタン良く使うのは聴覚異常か高齢者だろう
通話やアラームならちょうどいい音量にしておけばめったに
音量ボタンはいじらないで済む。
音楽とかならアプリ内で音量調整できるしボタンは触らない
バッグ内で誤ってボタン押されても音量が変わらないように
なってるというならそれは良いところだ。
聴力正常な人にとっては1回目は変化しないほうがいいわけ
>>483
スリープ解除はダブルタップとかにしてるの?
ダブルタップだと不要な時に画面ついちゃうことあるから困る
なるべく物理ボタンつかわないほうがいいのはそのとおりだ
音量ボタン良く使うのは聴覚異常か高齢者だろう
通話やアラームならちょうどいい音量にしておけばめったに
音量ボタンはいじらないで済む。
音楽とかならアプリ内で音量調整できるしボタンは触らない
バッグ内で誤ってボタン押されても音量が変わらないように
なってるというならそれは良いところだ。
聴力正常な人にとっては1回目は変化しないほうがいいわけ
>>483
スリープ解除はダブルタップとかにしてるの?
ダブルタップだと不要な時に画面ついちゃうことあるから困る
なるべく物理ボタンつかわないほうがいいのはそのとおりだ
486: 2020/09/14(月) 14:29:15.60
>>485
音量ボタンに対して異常な敵意があるようだけどコンテンツによってマスターボリュームが違うのだからむしろよく使うボタンだろ
何に使っても変えないで使えているならむしろお前の聴覚が異常なんじゃないか
自分=まとも、正解、基準と思い込んでる典型的な人間だな
アプリのボリュームと音量ボタンは殆どのアプリで連携されてるのにアプリ内でしか変更しないルールに縛られてるなら精神的な問題抱えてそう
音量ボタンに対して異常な敵意があるようだけどコンテンツによってマスターボリュームが違うのだからむしろよく使うボタンだろ
何に使っても変えないで使えているならむしろお前の聴覚が異常なんじゃないか
自分=まとも、正解、基準と思い込んでる典型的な人間だな
アプリのボリュームと音量ボタンは殆どのアプリで連携されてるのにアプリ内でしか変更しないルールに縛られてるなら精神的な問題抱えてそう
487: 2020/09/14(月) 14:40:34.31
>>486
通話は音量かなり下げても聞こえる。
聴力が良すぎて他人のひそひそ話も良く聞こえる
音量ボタンに敵意などない
俺のまっとうなレスに反論してきたヤツに言いたいことをいっただけだ
1度目で反応しないのは多数派にとっては良い仕様なわけ
バッグでモノにふれただけで音量変わったら困るだろ
着信が聞こえなくなったりすることもありうる
システムで3種類の音量設定ができる上に
アプリからもタップで音量調節できるのだから物理ボタンはあまりふれなくていい。
通話は音量かなり下げても聞こえる。
聴力が良すぎて他人のひそひそ話も良く聞こえる
音量ボタンに敵意などない
俺のまっとうなレスに反論してきたヤツに言いたいことをいっただけだ
1度目で反応しないのは多数派にとっては良い仕様なわけ
バッグでモノにふれただけで音量変わったら困るだろ
着信が聞こえなくなったりすることもありうる
システムで3種類の音量設定ができる上に
アプリからもタップで音量調節できるのだから物理ボタンはあまりふれなくていい。
523: 2020/09/14(月) 20:54:32.70
>>485
The 基地www
The 基地www
547: 2020/09/15(火) 12:58:22.63
>>485
一般的に頻繁に使われるからどの機種もわざわざ物理ボタン設けてるんだよガイジ
一般的に頻繁に使われるからどの機種もわざわざ物理ボタン設けてるんだよガイジ
464: 2020/09/13(日) 15:53:28.49
初めから貼ってある保護フィルムはすぐ剥がして
ASDECのノングレア貼ったが滑り良くてお気に入り
レンズフィルム×2枚入ってるのもいい
今使ってるHUAWEIのM3とM5とP30liteも全部ASDECのノングレア
ASDECのノングレア貼ったが滑り良くてお気に入り
レンズフィルム×2枚入ってるのもいい
今使ってるHUAWEIのM3とM5とP30liteも全部ASDECのノングレア
468: 2020/09/13(日) 19:41:31.00
塗料メーカー勤務だけど、この機種のサイド部分の光輝塗装、これお金かかってるよ。バリ(塗装ムラ)全く無いしここまでの微細処理はコストかかるんだ。日本から向こうにパーツを送っているのかな。
471: 2020/09/13(日) 20:41:13.21
>>468
以前サイドの材質だかの話が出て結局わからず仕舞いだったが職人の解説きたか
以前サイドの材質だかの話が出て結局わからず仕舞いだったが職人の解説きたか
469: 2020/09/13(日) 19:42:44.43
蒸着って話
470: 2020/09/13(日) 20:21:47.04
蒸着といえば宇宙刑事ギャバン
472: 2020/09/13(日) 21:04:21.65
4620円で購入。
新色欲しかったのでOCN以外なかったけど
ブラック判定厳しいのか。
1年でダメな人もいるみたいだけど2年使えばいいのか?
あとデータプランに変更とかはブラック対象なのかどうなんだろ
新色欲しかったのでOCN以外なかったけど
ブラック判定厳しいのか。
1年でダメな人もいるみたいだけど2年使えばいいのか?
あとデータプランに変更とかはブラック対象なのかどうなんだろ
476: 2020/09/13(日) 21:59:53.39
>>472
少なくても安くスマホ買うために契約解約繰り返してるような
やつはハネてんだろ ちなみに音声をデータに変更(その逆も)
とか最初から無理ですから 容量変更はできるけど
どうしても変更したいなら一旦解約して新規契約だな
少なくても安くスマホ買うために契約解約繰り返してるような
やつはハネてんだろ ちなみに音声をデータに変更(その逆も)
とか最初から無理ですから 容量変更はできるけど
どうしても変更したいなら一旦解約して新規契約だな
480: 2020/09/13(日) 22:45:02.74
>>476
ああデータ変更は無理なのか
教えてくれてありがとう。
今使ってるデータSIM解約して
こっち使うことにするわ。
さすがに即解はしたくないので。
ああデータ変更は無理なのか
教えてくれてありがとう。
今使ってるデータSIM解約して
こっち使うことにするわ。
さすがに即解はしたくないので。
473: 2020/09/13(日) 21:09:29.84
ビグロでこの機種買ったけどあまりに速度遅すぎて性能の3割も引き出せてないなw
ocnとかマイネオが可愛く思えるレベルw
ocnとかマイネオが可愛く思えるレベルw
475: 2020/09/13(日) 21:57:04.75
>>473
それBIGLOBEはdocomo回線?
>>474
OCN新コースは速いよ
docomo-MVNOでは最速クラス
そのかわり低速モードが契約容量の0.5倍しかつかえない。
1GB planなら0.5GBまで
低速いらないならOCNはいいSIM
>>473-474
mineo, BIGLOBE, LINE mobileは回線選べるから回線を書くべきだよ
回線で全然違う
それBIGLOBEはdocomo回線?
>>474
OCN新コースは速いよ
docomo-MVNOでは最速クラス
そのかわり低速モードが契約容量の0.5倍しかつかえない。
1GB planなら0.5GBまで
低速いらないならOCNはいいSIM
>>473-474
mineo, BIGLOBE, LINE mobileは回線選べるから回線を書くべきだよ
回線で全然違う
474: 2020/09/13(日) 21:14:38.70
ocnかなり前に使ってたけど今は速度出るようになった?
ocn ビグロ ライモバで1番速度がマシだったのがビグロだった
ocn ビグロ ライモバで1番速度がマシだったのがビグロだった
477: 2020/09/13(日) 22:13:13.76
ocnはバッテリー消費激しいから論外だわ
478: 2020/09/13(日) 22:16:33.65
RN9Sだと全然気にならんけどな
479: 2020/09/13(日) 22:27:27.97
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
481: 2020/09/14(月) 08:54:39.27
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1599977647/
https://5ch.search2ch.info/
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw
484: 2020/09/14(月) 11:03:23.41
OCNは累積台数でBL食らうから毎月2回線増やして5台にしたら即解するのがいいね
やり逃げ最強回線
やり逃げ最強回線
488: 2020/09/14(月) 14:46:03.30
ひそひそ話もよく聞こえる
怖いわこの人
怖いわこの人
492: 2020/09/14(月) 14:50:24.56
>>488
聞こうと思わなくてもヒソヒソが聞こえるんだからしょうがないだろ
たくさんの人の会話が聞こえてくるから気が散る
耳が良すぎるのも困る
聞こうと思わなくてもヒソヒソが聞こえるんだからしょうがないだろ
たくさんの人の会話が聞こえてくるから気が散る
耳が良すぎるのも困る
489: 2020/09/14(月) 14:46:25.70
音楽、動画ファイルとかならリプレイゲインを設定しておけば音量は一定になる。
そういう当たり前のことやってないから頻繁に音量変更が必要になる
もっと頭を使えといいたい
そういう当たり前のことやってないから頻繁に音量変更が必要になる
もっと頭を使えといいたい
491: 2020/09/14(月) 14:48:44.03
>>489
頭使うどうこうの問題じゃないよw
あとコテハン付けて
長文で語るの見たくないからNGにする
頭使うどうこうの問題じゃないよw
あとコテハン付けて
長文で語るの見たくないからNGにする
493: 2020/09/14(月) 14:52:30.01
>>491
9Sと関係ない話題ばかり書いてるおまえのレスが最もいらない
関係ないレス禁止
9Sと関係ない話題ばかり書いてるおまえのレスが最もいらない
関係ないレス禁止
497: 2020/09/14(月) 14:54:58.28
>>493
おまえの自分語りが一番要らない
おまえの自分語りが一番要らない
490: 2020/09/14(月) 14:47:28.30
音量よく変えるから聴覚異常か高齢者って決めつける考えがヤバイ事に気が付かないのがヤバイ
494: 2020/09/14(月) 14:53:25.22
他人がボリューム変えるかどうかでマウント取る人も居るんだな
生き辛そうだ
生き辛そうだ
495: 2020/09/14(月) 14:54:11.66
ID:CN/Rq/on
とりあえずこれNGにしとくは
その方がスレ平和
とりあえずこれNGにしとくは
その方がスレ平和
496: 2020/09/14(月) 14:54:49.20
友達からファイルもらうとほぼ確実にリプレイゲイン設定されてない
リプレイゲインの存在すら知らない人がほとんど
リプレイゲイン対応していないようなプレイヤーは使う価値なし
リプレイゲインの存在すら知らない人がほとんど
リプレイゲイン対応していないようなプレイヤーは使う価値なし
498: 2020/09/14(月) 14:55:51.93
リプレイゲインwwwww
音に固執してるのにリプレイゲイン使っちゃうやつwwwwww
音に固執してるのにリプレイゲイン使っちゃうやつwwwwww
508: 2020/09/14(月) 15:34:29.37
リプレイゲインは、オリジナルのデータや、元々の音量は変えない
再生の時点でボリュームを変えているだけ
だから音質の劣化はない
平坦な音になるとか言ってる>>503 >>498
は知ったかぶりだから騙されるなよ
再生の時点でボリュームを変えているだけ
だから音質の劣化はない
平坦な音になるとか言ってる>>503 >>498
は知ったかぶりだから騙されるなよ
499: 2020/09/14(月) 14:56:49.08
友達からファイルもらう
え
もしかして犯罪自慢始まるの?
え
もしかして犯罪自慢始まるの?
501: 2020/09/14(月) 15:00:55.70
>>499
友達からCDやDVDかりたりファイルもらうのは合法なわけですが
アホですか?
友達からCDやDVDかりたりファイルもらうのは合法なわけですが
アホですか?
513: 2020/09/14(月) 19:55:54.66
>>501
ファーーーーーーー!!
ファーーーーーーー!!
538: 2020/09/15(火) 08:43:58.72
>>513
よく分からんがわても乗るぜ!
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
よく分からんがわても乗るぜ!
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー!
500: 2020/09/14(月) 14:57:39.48
家電スレの特徴だね。
必ずキチが出てくる。
必ずキチが出てくる。
502: 2020/09/14(月) 15:03:59.17
遭遇した不具合でまだ未解決なの何がありますか?
通常使用で問題のない範疇ならいいのですが
通常使用で問題のない範疇ならいいのですが
504: 2020/09/14(月) 15:09:17.09
>>502
スレ見る限り無いんじゃね
スレ見る限り無いんじゃね
503: 2020/09/14(月) 15:06:07.50
リプレイゲインは使うと平坦な音になるから使わんなー
あれ音響の意図した鳴らし方を完全に潰してるだけだからな
そんなゴミ音にするくらいなら音量操作するわ
あれ音響の意図した鳴らし方を完全に潰してるだけだからな
そんなゴミ音にするくらいなら音量操作するわ
507: 2020/09/14(月) 15:23:07.35
>>503
リプレイゲインで音質は変わらない
専門家がブラインドテストしても判別できない
仮に微小な差異があると仮定して
そもそもスマートフォンでそんなオーディオオタクみたいなこといってもしょうがない
曲ごとに音量調節とかめんどくさくてやってらんない
リプレイゲインで音質は変わらない
専門家がブラインドテストしても判別できない
仮に微小な差異があると仮定して
そもそもスマートフォンでそんなオーディオオタクみたいなこといってもしょうがない
曲ごとに音量調節とかめんどくさくてやってらんない
505: 2020/09/14(月) 15:15:12.77
9sと関係ない話をするなと言いながら友達からもらったファイルがリプレイゲインされてない話はするんだな
支離滅裂とはこのこと
支離滅裂とはこのこと
506: 2020/09/14(月) 15:20:31.23
俺はまっとうと言い切る奴は大抵…
509: 2020/09/14(月) 17:03:15.45
合法なの?
512: 2020/09/14(月) 19:28:30.15
>>509
リッピングして他人に配布するのが合法なわけがない
自分で用意した曲や動画の事しか言ってないけどもyoutubeは音量がまちまちだから動画ごとに音量調整が必要になったりするし
リッピングして他人に配布するのが合法なわけがない
自分で用意した曲や動画の事しか言ってないけどもyoutubeは音量がまちまちだから動画ごとに音量調整が必要になったりするし
515: 2020/09/14(月) 20:05:49.72
>>512
著作権保護されたdvdをファイル化する時点で違法だったよなたしか。変わったのかとおもった
著作権保護されたdvdをファイル化する時点で違法だったよなたしか。変わったのかとおもった
517: 2020/09/14(月) 20:21:56.46
>>512 >>515
俺のやってるのは合法、読解力が足りない。501をよく読め
DVDやBDをリッピングしたとはひとことも言っていない
DVDやCDは友達から借りてるので合法
CDを友達から借りてCD-R作成は合法
ファイルをもらうのも合法(例えば友達が撮影した音楽や動画ファイルをもらうなど)
コピーワンスとか保護されたファイルもらうのも合法
俺のやってるのは合法、読解力が足りない。501をよく読め
DVDやBDをリッピングしたとはひとことも言っていない
DVDやCDは友達から借りてるので合法
CDを友達から借りてCD-R作成は合法
ファイルをもらうのも合法(例えば友達が撮影した音楽や動画ファイルをもらうなど)
コピーワンスとか保護されたファイルもらうのも合法
528: 2020/09/14(月) 22:24:23.32
>>517
DVDとリプレイゲインはなにかつながりがあるの?
DVDとリプレイゲインはなにかつながりがあるの?
529: 2020/09/14(月) 23:15:13.93
>>528
流れ読めばわかるだろ
俺の書き込みみて違法だとかいいだすアホがいたから説明が必要になっただけ
流れ読めばわかるだろ
俺の書き込みみて違法だとかいいだすアホがいたから説明が必要になっただけ
510: 2020/09/14(月) 17:47:43.96
Miビデオが異常終了で使えないです
511: 2020/09/14(月) 18:48:29.78
>>510
それ俺もなったけどSDが悪さしてるみたいでアンマウントしたら使えたよ。
それ俺もなったけどSDが悪さしてるみたいでアンマウントしたら使えたよ。
526: 2020/09/14(月) 21:44:58.60
>>511
ありがとうございます!
一度試してみます。
SDの相性?SDを装填してる自体ダメ?どっちなんですかね
ありがとうございます!
一度試してみます。
SDの相性?SDを装填してる自体ダメ?どっちなんですかね
527: 2020/09/14(月) 22:20:40.00
>>526
俺もここで教えてもらったんや
相性かどうなのか分からんけどファイルマネージャーで開いてMXプレイヤーで再生するから使えなくても問題なかったわ
俺もここで教えてもらったんや
相性かどうなのか分からんけどファイルマネージャーで開いてMXプレイヤーで再生するから使えなくても問題なかったわ
568: 2020/09/16(水) 09:19:26.82
>>527
一度SDなしで起動したら、その後はSDありでも異常終了しなくなりました!
ありがとうございました
一度SDなしで起動したら、その後はSDありでも異常終了しなくなりました!
ありがとうございました
518: 2020/09/14(月) 20:22:58.33
先月あたりにバッテリーの不良に当たった人はちゃんと交換出来たの?
535: 2020/09/15(火) 02:46:24.91
>>518
面倒だし、諦めている
どうやって、証明すればいいんだ
と、逆に聞きたい
面倒だし、諦めている
どうやって、証明すればいいんだ
と、逆に聞きたい
536: 2020/09/15(火) 03:10:56.39
>>535
サポートには電話をしてみたの?
サポートには電話をしてみたの?
519: 2020/09/14(月) 20:26:21.24
困らないからそのまま使い続けるって言ってなかったっけ
521: 2020/09/14(月) 20:34:03.21
sdに保存するとギャラリーにクロームで保存した画像が反映されない
解決策ある?
解決策ある?
525: 2020/09/14(月) 20:56:33.58
養豚場のキモ豚ども、ブヒブヒうるせーな
530: 2020/09/14(月) 23:42:42.14
ごーほーごーほーうるせーよ
お前はウォーズマンか
お前はウォーズマンか
531: 2020/09/15(火) 00:56:50.42
CDを友達から借りてCD-R作成は合法
↑違法
↑違法
532: 2020/09/15(火) 01:15:53.67
プリインアプリが胡散臭い広告かましてくるのだけなんとかならんのかな
まあ使わなきゃ良いだけなんだけど、こういうところがいかにも中華っぽい
まあ使わなきゃ良いだけなんだけど、こういうところがいかにも中華っぽい
548: 2020/09/15(火) 15:22:24.98
>>532
だから端末を低価格で提供できるって思わんのかね?
だから端末を低価格で提供できるって思わんのかね?
533: 2020/09/15(火) 01:16:02.71
友達が著作権を有してるファイルなら5chで質問せずに
友人にエンコ設定から何から聞けば良い(終了
友人にエンコ設定から何から聞けば良い(終了
537: 2020/09/15(火) 08:26:24.66
ようやく俺が買うまで一週間きったわ
週末は4連休だから金曜が終わればあっという間だ
頼むからこのまま端末とキャンペーンを維持しておくれよ
週末は4連休だから金曜が終わればあっという間だ
頼むからこのまま端末とキャンペーンを維持しておくれよ
539: 2020/09/15(火) 08:53:05.09
ネット調べてみると ADB/FastbootTools や eu.ROM焼き
とか見つかったんだけどそこまでして対策しないといけないのこれ
素人がそのまま普段使いするのに適さないのかな
とか見つかったんだけどそこまでして対策しないといけないのこれ
素人がそのまま普段使いするのに適さないのかな
541: 2020/09/15(火) 09:27:20.46
>>539
zte・huawe・google・apple同じように情報は抜いてる
余り気にしないほうがいい
どの機種でもアプリでも情報は抜かれる
zte・huawe・google・apple同じように情報は抜いてる
余り気にしないほうがいい
どの機種でもアプリでも情報は抜かれる
542: 2020/09/15(火) 10:10:21.02
>>539
それらを見て気になるなら駄目かもね
自分はそれが何なのか分からんし調べようとも思わんし一切気にならない素人だから素のまま使ってるよ
それらを見て気になるなら駄目かもね
自分はそれが何なのか分からんし調べようとも思わんし一切気にならない素人だから素のまま使ってるよ
540: 2020/09/15(火) 09:17:22.74
アドブロ入れずにyoutube見れるような普通の人なら全然普通に使える。
アドブロないとネットすらいらつく俺らのような異常種だと必須だけど。
アドブロないとネットすらいらつく俺らのような異常種だと必須だけど。
543: 2020/09/15(火) 12:01:26.15
情報漏えい気にしてるなら最初からこれとかファーウェイとか買わないからな
せめてiPhone買えってなるが、iPhoneはiPhoneでSafariブラウザで
ブラウジングデータが中国企業Tencentに送られている可能性が
あることが判明とかiPhoneの標準メールアプリに脆弱性、ラックが
注意喚起 など日々情報漏えいはある
せめてiPhone買えってなるが、iPhoneはiPhoneでSafariブラウザで
ブラウジングデータが中国企業Tencentに送られている可能性が
あることが判明とかiPhoneの標準メールアプリに脆弱性、ラックが
注意喚起 など日々情報漏えいはある
544: 2020/09/15(火) 12:36:48.85
fast bootツールはかんたんだから
謎通信アプリが気になるから使ってるけど
謎通信アプリが気になるから使ってるけど
545: 2020/09/15(火) 12:44:11.10
ネットやってるのに個人情報気にしてるあほって色んなところで騙されてそう
546: 2020/09/15(火) 12:47:40.87
謎通信とは個人情報だったのか
549: 2020/09/15(火) 16:23:40.49
今日からポイント増額でBIGLOBEモバイルの方が安くて安心 Redmi Note 9S
2,560円 税別 3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
2,560円 税別 3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
550: 2020/09/15(火) 16:26:42.26
やっぱりどんどん値下げしてばら撒き始めたな
すぐに0円になるぞこれ
すぐに0円になるぞこれ
551: 2020/09/15(火) 16:30:26.47
グレーないのよねぇ
552: 2020/09/15(火) 17:01:46.25
ocnなにやってるの、割引まけてるよ!
553: 2020/09/15(火) 17:05:24.67
ぶっちゃけグレー買ったけど黒いハードケースつけたら1㍉も見えん。
ケース着けるなら何色でも一緒
ケース着けるなら何色でも一緒
554: 2020/09/15(火) 17:46:00.01
>>553
もちろnクリアのケースだよ
もちろnクリアのケースだよ
555: 2020/09/15(火) 18:01:30.66
こんな安くてただでさえデカ重機によくまあケースなんか付けるわなあw
556: 2020/09/15(火) 18:01:49.23
青めっちゃ派手じゃね?実物見た事ないけど慣れる?
561: 2020/09/15(火) 22:23:02.28
>>556
青は店で実物を見たが、色というより、すげーギラギラしてるのが気になる
持っているのはグレーだが、これもめっちゃギラギラしてる
付属のケースつけると、おとなしくなる
青は店で実物を見たが、色というより、すげーギラギラしてるのが気になる
持っているのはグレーだが、これもめっちゃギラギラしてる
付属のケースつけると、おとなしくなる
563: 2020/09/16(水) 04:37:03.42
>>556
ホワイト、実物はかなり綺麗
裏面もガラスだから高級感ある
ケースつけたいならおそらくホワイトのがしっくりくる
ブルー使うなら特にケースなしのがかっこいい
ホワイト、実物はかなり綺麗
裏面もガラスだから高級感ある
ケースつけたいならおそらくホワイトのがしっくりくる
ブルー使うなら特にケースなしのがかっこいい
557: 2020/09/15(火) 18:05:58.27
青こそ最高にイカした色じゃん
558: 2020/09/15(火) 18:31:57.68
キモ豚ブルーってんだろうが!
豚ああああ
投げ売り予想的中したんだから命名したの使えや!
キモ豚ブルー、ゆとり頭ホワイト、文鎮オタグレイや?
豚ああああ
投げ売り予想的中したんだから命名したの使えや!
キモ豚ブルー、ゆとり頭ホワイト、文鎮オタグレイや?
559: 2020/09/15(火) 18:42:42.87
note9sでGmailを使っているのですが
メール内のURLが黒文字(文章)のままでリンクが生成されていません
これはどうやったら改善できるのでしょうか?
メーラーアプリを変えるしか方法はないのでしょうか
メール内のURLが黒文字(文章)のままでリンクが生成されていません
これはどうやったら改善できるのでしょうか?
メーラーアプリを変えるしか方法はないのでしょうか
562: 2020/09/16(水) 04:32:37.47
>>559
リンク色変わらないのは自分のメール?相手からのメール?
Gmailあまり使ってないけど、フォーマット変更で変わるはず。
プレーンテキストならリンク表示なし、HTMLとかリッチテキストだと
リンクの色表示あり、になるメーラーが多い。
相手のメールだったら相手のメール作成フォーマットも関係してくる
リンク色変わらないのは自分のメール?相手からのメール?
Gmailあまり使ってないけど、フォーマット変更で変わるはず。
プレーンテキストならリンク表示なし、HTMLとかリッチテキストだと
リンクの色表示あり、になるメーラーが多い。
相手のメールだったら相手のメール作成フォーマットも関係してくる
564: 2020/09/16(水) 06:30:23.66
>>562
ありがとうございます
リンク生成されているメールもあるので
仰る通り恐らく相手側のメール作成フォーマットが原因かもしれないですね
Amazonや一部ショップからのメール内のURLが黒文字のままです
ありがとうございます
リンク生成されているメールもあるので
仰る通り恐らく相手側のメール作成フォーマットが原因かもしれないですね
Amazonや一部ショップからのメール内のURLが黒文字のままです
566: 2020/09/16(水) 06:40:12.39
>>564
リンクあるメールもあるなら、相手側の問題だな
プレーンテキストとか言われる昔ながらの純粋なテキスト。
ガラケーからのメールとかもそう。
リンクの色が変わるのは、メーラーがHTMLのリンクタグ
の部分の色を変えている場合が多い。
詳細は受信したメールのヘッダーをみればわかる
リンクあるメールもあるなら、相手側の問題だな
プレーンテキストとか言われる昔ながらの純粋なテキスト。
ガラケーからのメールとかもそう。
リンクの色が変わるのは、メーラーがHTMLのリンクタグ
の部分の色を変えている場合が多い。
詳細は受信したメールのヘッダーをみればわかる
567: 2020/09/16(水) 07:43:58.06
>>559
559が、自分でurlを含んだテキストメールを、自身のgmailアドレス宛に送れば、簡単に確認できるんじゃないの?
559が、自分でurlを含んだテキストメールを、自身のgmailアドレス宛に送れば、簡単に確認できるんじゃないの?
560: 2020/09/15(火) 18:48:36.42
自分はリンク正常
565: 2020/09/16(水) 06:31:55.38
フレームは樹脂かプラスチックらしいけど
USB差し込み口当たり塗装ハゲた人いる?
USB差し込み口当たり塗装ハゲた人いる?
569: 2020/09/16(水) 09:40:02.83
やはり人気逆転 OCN → BIGLOBEモバイル
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
570: 2020/09/16(水) 10:41:11.78
IIJmioの毎月398円かかる公衆無線LAN
wi2 300 つくば駅周辺
こんな状態なのに、店頭で契約するとき空港カフェ駅やコンビニなどあちこち使えるからオプションはいったほうが得ですよ!と言われた
流石に突っ込みいれたくなったがやめといた
auショップとトヨタディーラーだけ無料
その他全て○のオプションエリアは、1分100円をその都度払う公衆無線LAN
つまりau契約してなくてトヨタ乗ってなかったら公衆無線LANは0箇所 全く使えないのと同じ
wi2 300 つくば駅周辺
こんな状態なのに、店頭で契約するとき空港カフェ駅やコンビニなどあちこち使えるからオプションはいったほうが得ですよ!と言われた
流石に突っ込みいれたくなったがやめといた
auショップとトヨタディーラーだけ無料
その他全て○のオプションエリアは、1分100円をその都度払う公衆無線LAN
つまりau契約してなくてトヨタ乗ってなかったら公衆無線LANは0箇所 全く使えないのと同じ
571: 2020/09/16(水) 10:41:49.72
572: 2020/09/16(水) 10:42:11.47
573: 2020/09/16(水) 10:42:31.76
574: 2020/09/16(水) 10:43:02.43
まとめて貼れ
575: 2020/09/16(水) 10:46:58.80
>>574
多く貼るのがNGはいってるから
多く貼るのがNGはいってるから
576: 2020/09/16(水) 11:06:41.81
国内版 part9とのマルチだったのか
577: 2020/09/16(水) 12:37:12.43
d Wi-Fiの方が使いやすいと思います。無料だし。
578: 2020/09/16(水) 13:07:49.11
俺は黒欲しかったからOCNにしたけど
黒欲しい人以外はビクロでいいと思うよ
黒欲しい人以外はビクロでいいと思うよ
579: 2020/09/16(水) 13:14:27.11
青の6GBが欲しい俺はどうしたら…
581: 2020/09/16(水) 14:37:02.37
>>579
ヨドバシドットコム
ヨドバシドットコム
580: 2020/09/16(水) 13:21:47.72
ビクロのポイント商法なんて楽天と同じなのに日本人はポイントが得だと思える猿だから商売楽勝だな
ヨドバシみたいに現金割引ならわかるが
ヨドバシみたいに現金割引ならわかるが
583: 2020/09/16(水) 15:04:47.10
むしろ楽天ポイントとBIGLOBEモバイルのGポイントの区別、使い勝手比較の出来ん情弱に驚くわな >>580
換金性や互換性が大きく異なる
Gポイントは応用度が高い
換金性や互換性が大きく異なる
Gポイントは応用度が高い
584: 2020/09/16(水) 15:13:56.27
>>583
ポイントで喜んでることについて言及しているのでわ…
それすら理解できないならあんたポイント乞食になってることすらわかってないんだね…
初めから現金で値引きしていればいいだけの話であってわざわざ一旦ポイント(笑)に変換されたものを喜んでるのがヤバイってことだよ
ポイントで喜んでることについて言及しているのでわ…
それすら理解できないならあんたポイント乞食になってることすらわかってないんだね…
初めから現金で値引きしていればいいだけの話であってわざわざ一旦ポイント(笑)に変換されたものを喜んでるのがヤバイってことだよ
597: 2020/09/16(水) 16:15:43.27
>>580
なにもわかってない
ヨドバシなんてポイント10%以上つけはじめた企業の元祖みたいなところだ。
現金値引きにこだわってるのはケーズデンキとかだ
あとGポイントは換金性高いからヨドバシなんかとは比較にならない
BIGLOBEの利用料金の支払いにも使える
なにもわかってない
ヨドバシなんてポイント10%以上つけはじめた企業の元祖みたいなところだ。
現金値引きにこだわってるのはケーズデンキとかだ
あとGポイントは換金性高いからヨドバシなんかとは比較にならない
BIGLOBEの利用料金の支払いにも使える
582: 2020/09/16(水) 14:44:08.15
ツムツムやる人はこれ買わん方がいいな、カクカクだから
595: 2020/09/16(水) 15:53:43.39
>>582
常にカクカクではないけど、派手なエフェクトがあると止まるね
一瞬のタイミングが重要だから困るな
あと、ゲームターボって意味ある?
全く効果が感じられない
常にカクカクではないけど、派手なエフェクトがあると止まるね
一瞬のタイミングが重要だから困るな
あと、ゲームターボって意味ある?
全く効果が感じられない
602: 2020/09/16(水) 19:40:59.51
>>595
解像度下げてみれば
(゚A゚;) ゴクリ
解像度下げてみれば
(゚A゚;) ゴクリ
585: 2020/09/16(水) 15:16:08.43
ポイント付与されて情弱じゃないと思い込んでる所が笑えるポイントだなw
調教された日本猿には理解ができず難しい問題だったのかw
583 SIM無しさん 2020/09/16(水) 15:04:47.10 ID:kHX8ac/r
むしろ楽天ポイントとBIGLOBEモバイルのGポイントの区別、使い勝手比較の出来ん情弱に驚くわな
換金性や互換性が大きく異なる
Gポイントは応用度が高い
調教された日本猿には理解ができず難しい問題だったのかw
583 SIM無しさん 2020/09/16(水) 15:04:47.10 ID:kHX8ac/r
むしろ楽天ポイントとBIGLOBEモバイルのGポイントの区別、使い勝手比較の出来ん情弱に驚くわな
換金性や互換性が大きく異なる
Gポイントは応用度が高い
586: 2020/09/16(水) 15:17:30.06
換金性や互換性よりも端から現金特化でいいんだけど
ポイント与えられることの何が嬉しいんだか
ポイント与えられることの何が嬉しいんだか
587: 2020/09/16(水) 15:19:41.62
楽天が成り立つのがよくわかるレスだな
洗脳は恐ろしいよ
洗脳は恐ろしいよ
588: 2020/09/16(水) 15:21:25.03
現金値引き 1万円
楽天ポイント還元 2万円
Gポイント還元 2万円
どれが得か、どう活かせるか
そういうレベルの話だよ
現金2万円引きかポイント2万円還元かなら現金値引きを選ぶのは当たり前
そもそもそんな選択肢ではない
無能情弱
楽天ポイント還元 2万円
Gポイント還元 2万円
どれが得か、どう活かせるか
そういうレベルの話だよ
現金2万円引きかポイント2万円還元かなら現金値引きを選ぶのは当たり前
そもそもそんな選択肢ではない
無能情弱
590: 2020/09/16(水) 15:23:57.87
>>588
一生ポイント貯めてろよ乞食情弱wwwwww
一生ポイント貯めてろよ乞食情弱wwwwww
591: 2020/09/16(水) 15:25:00.90
このスレに出入りするののは自由だけどコテハン付けてくれ
NGにするから
NGにするから
592: 2020/09/16(水) 15:28:36.91
オレは例えポイント還元の方が多くても現金値引き選ぶなぁ
ポイントの使いみち考えるの面倒だしいちいち変換作業もしたくない
支払いはクレカでずっと生活してるからわざわざ他の決済方法に分散してまで使いたいとも思わない
結局クレカと現金が一番普及してるから困ることがない
ポイントの使いみち考えるの面倒だしいちいち変換作業もしたくない
支払いはクレカでずっと生活してるからわざわざ他の決済方法に分散してまで使いたいとも思わない
結局クレカと現金が一番普及してるから困ることがない
593: 2020/09/16(水) 15:39:37.08
クレカの支払い、銀行口座からの引き落としの総額を安く出来るのがポイント
Gポイントはその融通性が高い
このスレはRedmi Note 9Sスレ
今安くRedmi Note 9Sを買うにはBIGLOBEモバイルが有利で実際に売れている
昨日から多くの人が買っている
Gポイントはその融通性が高い
このスレはRedmi Note 9Sスレ
今安くRedmi Note 9Sを買うにはBIGLOBEモバイルが有利で実際に売れている
昨日から多くの人が買っている
594: 2020/09/16(水) 15:41:22.77
Gポイントは最悪5%捨てて現金化できるからな
596: 2020/09/16(水) 15:57:03.16
止まることは全くないね。
派手なエフェクトで止まったことない。
派手なエフェクトで止まったことない。
598: 2020/09/16(水) 17:02:25.21
>>596
なんだと・・・
自分がなんか勘違いしてるかなあ、と思ってやってみると、
エフェクトというより、フィーバーの出入りで一瞬止まる感じ
というか、こういうもんなのかなあ
なんだと・・・
自分がなんか勘違いしてるかなあ、と思ってやってみると、
エフェクトというより、フィーバーの出入りで一瞬止まる感じ
というか、こういうもんなのかなあ
599: 2020/09/16(水) 18:17:19.75
交換の手間がどうとか言ってる奴は最初から格安SIMの値引きなんて宛てにせず端末だけ買うだろw
乞食の溜まり場に来て何かっこつけとんねん
乞食の溜まり場に来て何かっこつけとんねん
600: 2020/09/16(水) 19:20:24.31
ヨドバシなら安いのかと思ったら1円も引いてねーじゃん
601: 2020/09/16(水) 19:23:44.56
みんな情弱ばかりで笑うわ
だがな…
発売当初、間違えてグローバル版買ってしまった俺にはかなうまい
相手が悪かったな、下には下がいるんだぜ!
だがな…
発売当初、間違えてグローバル版買ってしまった俺にはかなうまい
相手が悪かったな、下には下がいるんだぜ!
603: 2020/09/16(水) 19:54:04.39
4G版買おうと思ってるんだけど1年維持前提でどうすればBIGLOBEのほうがOCNより安くなるんだ?
BIGLOBE
初期費 3733
端末代 24816
維持費 700*6+1600*6*1.1=15180
ポイント -20000
計 23729
OCN
初期費 3733
端末代 (15200-15000(クーポン))*1.1=220
維持費 1180*12*1.1=15576
計 19529
BIGLOBEは端末実質2560とか書いてるが
実際は22560*1.1-20000=4816なのがすげー詐欺臭くて受け付けない
BIGLOBE
初期費 3733
端末代 24816
維持費 700*6+1600*6*1.1=15180
ポイント -20000
計 23729
OCN
初期費 3733
端末代 (15200-15000(クーポン))*1.1=220
維持費 1180*12*1.1=15576
計 19529
BIGLOBEは端末実質2560とか書いてるが
実際は22560*1.1-20000=4816なのがすげー詐欺臭くて受け付けない
606: 2020/09/16(水) 20:15:00.83
>>603
それSIMの価値が違うから単純比較できない
OCN 1GB, 低速モード0.5GBまで
BIGLOBE 3GB, エンタメフリーオプション半年無料
YouTube, Abema見放題のSIMと
1GBで低速もほとんど使えないOCN
で維持費を比較するのが適切なのかって話
それSIMの価値が違うから単純比較できない
OCN 1GB, 低速モード0.5GBまで
BIGLOBE 3GB, エンタメフリーオプション半年無料
YouTube, Abema見放題のSIMと
1GBで低速もほとんど使えないOCN
で維持費を比較するのが適切なのかって話
608: 2020/09/16(水) 20:19:27.08
>>606
端末目的で回線は所詮サブだからそこらへんどうでもいい
端末目的で回線は所詮サブだからそこらへんどうでもいい
609: 2020/09/16(水) 20:20:18.67
>>606
エンタメフリーのabemaは殆ど視聴不可能レベルの画質まで落とされるから使い物にならないよ。
エンタメフリーのabemaは殆ど視聴不可能レベルの画質まで落とされるから使い物にならないよ。
612: 2020/09/16(水) 20:27:06.41
>>609
視聴不能の具体的な解像度は?
YouTubeは360p程度まではいけるとのこと
他、ネットラジオなら帯域あまりつかわないから普通に使い放題
あと時間帯にもよるだろう
12-13時は動画以外でも1Mbps程度の混雑なのだから
そういった時間に動画が無理でもしょうがない
視聴不能の具体的な解像度は?
YouTubeは360p程度まではいけるとのこと
他、ネットラジオなら帯域あまりつかわないから普通に使い放題
あと時間帯にもよるだろう
12-13時は動画以外でも1Mbps程度の混雑なのだから
そういった時間に動画が無理でもしょうがない
613: 2020/09/16(水) 20:36:16.90
>>612
自宅wifiで低画質に固定したらようつべの360と同じくらいでこれは視聴できるから多分最低画質の200くらいになってるっぽい。低画質で視聴できる時間帯って何時から何時までの間なのかわかる?
自宅wifiで低画質に固定したらようつべの360と同じくらいでこれは視聴できるから多分最低画質の200くらいになってるっぽい。低画質で視聴できる時間帯って何時から何時までの間なのかわかる?
617: 2020/09/16(水) 22:47:33.53
>>613
12-13時とかはBIGLOBE SIMで動画みたことないからわからない
さっき22:30にyoutubeは360pでふつうに再生できた。
240pでも別に視聴に耐えられない画質じゃないし問題ないわ
もともとスマートフォン画面小さいし、画質にこだわるほどのコンテンツも
あまりないし気にならない。
500円のオプションにしては価値が高い
12-13時とかはBIGLOBE SIMで動画みたことないからわからない
さっき22:30にyoutubeは360pでふつうに再生できた。
240pでも別に視聴に耐えられない画質じゃないし問題ないわ
もともとスマートフォン画面小さいし、画質にこだわるほどのコンテンツも
あまりないし気にならない。
500円のオプションにしては価値が高い
619: 2020/09/17(木) 00:10:05.30
>>617
11.30-13.30時
17-20時 くらいは240Pに落ちるから最近は高いオプション代に思える
ドコモプランのせいかよく止まる
11.30-13.30時
17-20時 くらいは240Pに落ちるから最近は高いオプション代に思える
ドコモプランのせいかよく止まる
626: 2020/09/17(木) 15:36:12.46
>>620
500円のオプションで720pなんて使えるわけないだろ
720pのデータのサイズわかってない
そもそも小画面では360pでも十分
>>619
BIGLOBEはドコモ回線のが遅いと言われてるからau選んだ
500円のオプションで720pなんて使えるわけないだろ
720pのデータのサイズわかってない
そもそも小画面では360pでも十分
>>619
BIGLOBEはドコモ回線のが遅いと言われてるからau選んだ
627: 2020/09/17(木) 16:35:19.94
>>626
360でも汚い、不十分と感じてる上にそもそも360の維持すら覚束ないから詐欺オプションじゃねーのって話
360でも汚い、不十分と感じてる上にそもそも360の維持すら覚束ないから詐欺オプションじゃねーのって話
638: 2020/09/18(金) 01:21:15.16
現実は>>603だからな
今月末終了予定のDからAへのタイプ変更特典も
契約月含め3ヶ月目までにやると対象外の可能性ありと明記されてる
こういう無責任で適当な宣伝が一番苛つく
今月末終了予定のDからAへのタイプ変更特典も
契約月含め3ヶ月目までにやると対象外の可能性ありと明記されてる
こういう無責任で適当な宣伝が一番苛つく
604: 2020/09/16(水) 20:03:10.93
BIGLOBEは解約手数料かからなくなるのは13か月一杯維持して14か月目からだっけ?
605: 2020/09/16(水) 20:12:16.82
今はいつ解約してもかからない
607: 2020/09/16(水) 20:17:05.06
積算の紹介あり
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
611: 2020/09/16(水) 20:20:57.31
OCNやBIGLOBEの宣伝してお前に何のメリットあるんだろうなあ
614: 2020/09/16(水) 20:56:50.56
乞食スレと化したな
616: 2020/09/16(水) 21:46:00.42
>>614
このスレを立てたのが乞食荒らしで有名な原作者って基地外
アンチOCNだからOCNのネガティブレスも24時間やってる
このスレを立てたのが乞食荒らしで有名な原作者って基地外
アンチOCNだからOCNのネガティブレスも24時間やってる
615: 2020/09/16(水) 21:13:54.36
音声simってのがミソだな
通話料で端末代回収される
通話料で端末代回収される
618: 2020/09/16(水) 23:10:40.06
>>615
サブで使うならかけなきゃ良いだけだし、メインにするなら必要だからかけてるわけでそれで通話料かかるのはどこの回線使っても同じやろ
サブで使うならかけなきゃ良いだけだし、メインにするなら必要だからかけてるわけでそれで通話料かかるのはどこの回線使っても同じやろ
620: 2020/09/17(木) 00:28:43.84
てっきり720pくらいでストリームしてくれるかなと思ってたらまさかの最低画質でびっくりしたわ。
621: 2020/09/17(木) 01:29:24.94
BIGLOBEモバイルの話がしたいのなら専スレがあるよ
【MVNO】BIGLOBEモバイル 49枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1598586361/
【MVNO】BIGLOBEモバイル 49枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1598586361/
623: 2020/09/17(木) 12:05:26.95
ポイント乞食はガチで頭悪いよな
何が原因で嫌われたり批判されてるのかまるで分かってない
常にポイントが多くもらえるサービスを利用した自分が正しくてそれを利用しない人を馬鹿にする
ただの貧乏人が少しでも得したいだけなのを何故か正論にする
金が無いと心に余裕が無くなるのは本当なんだな
何が原因で嫌われたり批判されてるのかまるで分かってない
常にポイントが多くもらえるサービスを利用した自分が正しくてそれを利用しない人を馬鹿にする
ただの貧乏人が少しでも得したいだけなのを何故か正論にする
金が無いと心に余裕が無くなるのは本当なんだな
624: 2020/09/17(木) 12:24:46.47
BIGLOBEは速度遅すぎるから地獄やで
625: 2020/09/17(木) 15:14:04.23
>>624
そんな遅いの?
a使ってるけど結構速度でてるが
そんな遅いの?
a使ってるけど結構速度でてるが
628: 2020/09/17(木) 16:57:59.71
目的が中国潰しにあるのだから、ZTE、Huaweiの次は
シャオミかオッポーがターゲットにされるのは間違いない
シャオミかオッポーがターゲットにされるのは間違いない
633: 2020/09/17(木) 17:44:14.43
>>628
ワイはそれ見越してvivoに移行しとる
ワイはそれ見越してvivoに移行しとる
629: 2020/09/17(木) 17:04:28.98
>>624-627
BIGLOBEモバイルの話がしたいのなら専スレに移動してくださいよ
【MVNO】BIGLOBEモバイル 49枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1598586361/
BIGLOBEモバイルの話がしたいのなら専スレに移動してくださいよ
【MVNO】BIGLOBEモバイル 49枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1598586361/
630: 2020/09/17(木) 17:25:04.75
>>629
いちいちうるせえよ
いちいちうるせえよ
631: 2020/09/17(木) 17:38:52.97
自分がBIGLOBEユーザーだから
BIGLOBEネタを機種スレで延々話したっていいじゃんか
という主張
BIGLOBEネタを機種スレで延々話したっていいじゃんか
という主張
632: 2020/09/17(木) 17:40:46.68
ユーザー以外は全く関心がないので、そっちへどうぞ
634: 2020/09/17(木) 20:22:52.69
デカ杉や!
635: 2020/09/18(金) 00:08:39.33
OCNブラックで悔しい思いをしている人に朗報
BIGLOBEモバイルではOCNセール終了に合わせて更に値下げ
人気逆転 OCN → BIGLOBEモバイル
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
★auへのタイプ変更特典12か月付与は9月末まで
10月からは6か月に減額の可能性もあり
最初のdocomoSIMが到着した翌日夜にならないと
マイページからタイプ変更手続きは出来ないので
遅くても9月29日までに届くよう早めに注文・契約が安心
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
BIGLOBEモバイルではOCNセール終了に合わせて更に値下げ
人気逆転 OCN → BIGLOBEモバイル
2万円割り引き相当の2万Gポイント付与 アマギフ等ポイント交換も容易
Redmi Note 9S 4GB/64GB ブルー、ホワイトが 2,560円 税別
3GB回線込みの年額では 16,889円税込み
(OCN は初期費用含め回線割り引きが無いので
1GB回線だけでも年額 19,309円、3GB/月では年額 23,269円
端末0円でもこれ以上安くはならない
今はブラックが怖くて1年契約前提の人が多く
それなら最初から1年総額比較で BIGLOBEモバイルをセレクトの流れ)
★auへのタイプ変更特典12か月付与は9月末まで
10月からは6か月に減額の可能性もあり
最初のdocomoSIMが到着した翌日夜にならないと
マイページからタイプ変更手続きは出来ないので
遅くても9月29日までに届くよう早めに注文・契約が安心
検索ワード
Redmi Note 9S 2,560円 3GB/月回線込み年額積算紹介
641: 2020/09/18(金) 02:26:23.17
>>635
端末欲しさにMVNOと契約して1年も使う奴はいない。
端末欲しさにMVNOと契約して1年も使う奴はいない。
647: 2020/09/18(金) 06:22:30.39
>>641
MVNOとしか契約しない私みたいのもいるんですが…
MVNOとしか契約しない私みたいのもいるんですが…
636: 2020/09/18(金) 00:35:57.59
また詐欺ローブの宣伝w
637: 2020/09/18(金) 01:06:04.96
回線の抱合せで買ったヤツってこんなんばっかり
639: 2020/09/18(金) 01:26:12.54
ビックソのゴミ回線とかタダでもいらんわ
640: 2020/09/18(金) 01:59:56.17
実際売れていますね 9月15日以降特典増額により
BIGLOBEモバイル
速度も問題なし
今Redmi Note 9S を買うならBIGLOBEモバイルがお得
BIGLOBEモバイル
速度も問題なし
今Redmi Note 9S を買うならBIGLOBEモバイルがお得
642: 2020/09/18(金) 02:33:07.53
そんな近視眼な考え、浅はかな損得勘定だからBL入りとなって次の端末を安く買えない
長期安定的な端末欲しさ、いつでも端末を安く買って維持していけるように様々な要素を勘案しながら工夫するんだよ
長期安定的な端末欲しさ、いつでも端末を安く買って維持していけるように様々な要素を勘案しながら工夫するんだよ
643: 2020/09/18(金) 02:38:04.01
ドヤァ
644: 2020/09/18(金) 02:39:23.57
ネガキャンしたって売れてんだよね
そりゃ誰だってお得に買いたいもんね
BIGLOBE Redmi
そりゃ誰だってお得に買いたいもんね
BIGLOBE Redmi
645: 2020/09/18(金) 02:59:20.91
BIGLOBEのau回線の質問あったら下のスレで答える
OCNの1GBぽっちのSIMより全然いい
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
OCNの1GBぽっちのSIMより全然いい
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599445324/
648: 2020/09/18(金) 06:58:53.05
かったるいから、他社の「1年使ったら22500円キャッシュバック
店頭で申し込むと事務手数料無料 ユーザー少ないんで他社より高速」
こっち選んだ 今は15000円CBだそうだよ
当時はXiaomi9Sとか売ってなかったし
BIGLOBEには来年に安い端末つきでいけばいいだけ
ここも安く端末買うために何度も出たり入ったりはできないんだろうし
店頭で申し込むと事務手数料無料 ユーザー少ないんで他社より高速」
こっち選んだ 今は15000円CBだそうだよ
当時はXiaomi9Sとか売ってなかったし
BIGLOBEには来年に安い端末つきでいけばいいだけ
ここも安く端末買うために何度も出たり入ったりはできないんだろうし
649: 2020/09/18(金) 10:49:25.63
1年使ったらキャッシュバック
大抵忘れて期限までにもらう権利がなくなってしまう
前にやられた
大抵忘れて期限までにもらう権利がなくなってしまう
前にやられた
650: 2020/09/18(金) 11:20:30.33
それはやられたんじゃなくて、やらかしたんでは?
651: 2020/09/18(金) 11:41:45.76
>>650
キャッシュバックのメールが来たら2,3週間以内に口座登録しないと権利なくなるのよ
真面目にやられたよ
キャッシュバックのメールが来たら2,3週間以内に口座登録しないと権利なくなるのよ
真面目にやられたよ
652: 2020/09/18(金) 11:43:41.14
単にだらしないだけ
無能の自己告白
無能の自己告白
653: 2020/09/18(金) 11:46:50.30
やられたという表現がなんたも香ばしいな
654: 2020/09/18(金) 11:48:12.33
最初から割引して安く買えるのが一番
655: 2020/09/18(金) 11:53:45.45
端末だけ安くても
回線の割り引きがなく総額で高いのは意味がない
規定も曖昧にユーザーをブラック扱いなどいつまで続けられるものではない
回線の割り引きがなく総額で高いのは意味がない
規定も曖昧にユーザーをブラック扱いなどいつまで続けられるものではない
656: 2020/09/18(金) 12:00:38.87
PixysOSのインストールが失敗したり止まったりで上手くいかねー
657: 2020/09/18(金) 12:01:19.19
回線の割引は4ヶ月や6ヶ月限定
658: 2020/09/18(金) 12:24:46.27
てか4GBのとかいらんし
659: 2020/09/18(金) 12:41:40.17
限定割引すらないところが
安くもないのに安値面したって意味なし、選ばれない
その時々のセール状況でユーザー側は動く
シビアな話
安くもないのに安値面したって意味なし、選ばれない
その時々のセール状況でユーザー側は動く
シビアな話
660: 2020/09/18(金) 16:29:20.83
6Gモデルじゃないと使い物にならない やり直し
661: 2020/09/18(金) 16:41:42.40
実際の販売台数は6GBより4GBの方がはるかに多い
BIGLOBEモバイルのRedmi Note 9S 4GBは着々と売れている
BIGLOBEモバイルのRedmi Note 9S 4GBは着々と売れている
662: 2020/09/18(金) 18:02:12.18
半日かけてPixysOSをセットアップしたのに、こいつもTWS+で音量調整が爆音になるのかよ
RN9S向けEvolutionXはアップデート停止だし、困った
RN9S向けEvolutionXはアップデート停止だし、困った
663: 2020/09/18(金) 20:51:57.47
ゲームしないから、4Gで十分だ
664: 2020/09/19(土) 11:34:43.71
LINE payのバーコード画面で薄暗くなって動かない時多かったから使うのやめたわ。
665: 2020/09/19(土) 12:12:32.57
Amazonに128GBのセール来てたぞ
666: 2020/09/19(土) 12:33:02.73
64GB持ってるけど元から空き44GBしかないから
ゲームやブラウザや電子マネーやらアプリある程度
入れたら残り30GBしかない
128GBじゃないと今の時代すぐ容量足りなくなると痛感
セールはもっと早く頼むわ 64GB買わずに住んだのに
ゲームやブラウザや電子マネーやらアプリある程度
入れたら残り30GBしかない
128GBじゃないと今の時代すぐ容量足りなくなると痛感
セールはもっと早く頼むわ 64GB買わずに住んだのに
668: 2020/09/19(土) 13:07:51.15
>>666
SDカードを知らないのかね?
SDカードを知らないのかね?
676: 2020/09/19(土) 13:56:42.92
>>668
映像画像データはそりゃSDカードとしても
アプリをSDカードに入れるってのはいまどきやらないだろ
できるアプリがあったとしてもそれはアプリの中の移動可能な
データのみがSDカードに移動されるだけで、残りは本体に残ったまま
>>670のいう通り、残り30GBもあれば十分ということで
1年2年引っ張るか
映像画像データはそりゃSDカードとしても
アプリをSDカードに入れるってのはいまどきやらないだろ
できるアプリがあったとしてもそれはアプリの中の移動可能な
データのみがSDカードに移動されるだけで、残りは本体に残ったまま
>>670のいう通り、残り30GBもあれば十分ということで
1年2年引っ張るか
670: 2020/09/19(土) 13:29:41.28
>>666
30GBもあれば十分
30GBもあれば十分
667: 2020/09/19(土) 12:42:18.47
au回線使ってるけどauWiFiってこの機種繋げられる?
アプリ入れてもうまくいかん。
アプリ入れてもうまくいかん。
669: 2020/09/19(土) 13:27:43.45
>>667
wi-fiは機種関係なくつながるはず
9Sはたしかwi-fi5の規格まで対応
他のコンビニwi-fiためしてハード故障がないか確認
wi-fiは機種関係なくつながるはず
9Sはたしかwi-fi5の規格まで対応
他のコンビニwi-fiためしてハード故障がないか確認
671: 2020/09/19(土) 13:34:10.22
4g64gの人達6g128gアレルギーすごいな
どんだけ後悔してんねんw
どんだけ後悔してんねんw
674: 2020/09/19(土) 13:50:18.16
>>671
メモリ6TBのほうが間違いなく効く
zenfoneでカスタマイズモデル選んでどんだけ後悔したか
メモリ6TBのほうが間違いなく効く
zenfoneでカスタマイズモデル選んでどんだけ後悔したか
675: 2020/09/19(土) 13:51:45.66
>>674
効くだの将来に備えてだの体感出来ないからボヤけた言葉で誤魔化しているだけかと
効くだの将来に備えてだの体感出来ないからボヤけた言葉で誤魔化しているだけかと
678: 2020/09/19(土) 14:09:14.50
>>674
6TBってすげぇな
6TBってすげぇな
672: 2020/09/19(土) 13:39:46.54
4gが2万切ると思ったのに
11.11のセールに期待だな
11.11のセールに期待だな
673: 2020/09/19(土) 13:47:40.67
アマジォン来たなあ
わし色で迷ってるわ。オーロラブルーって薄い青でいいのか ?
わし色で迷ってるわ。オーロラブルーって薄い青でいいのか ?
677: 2020/09/19(土) 14:05:11.37
トリプルスロットいらなかったな
SDカードの分安くしてくれよ
SDカードの分安くしてくれよ
679: 2020/09/19(土) 14:11:31.43
これはカード入るやつだから、容量は64MBでもかまへん。iphoneやpixelだと詰むけど
680: 2020/09/19(土) 14:58:13.97
皆やっぱ色々と使ってんだな
36GB程常に空いてるわ
36GB程常に空いてるわ
681: 2020/09/19(土) 15:45:48.75
メモリ6Tか…でも今の技術じゃ仮に出来たとしても、メモリ内のシークに時間かかりすぎてかえって重くなりそう。
682: 2020/09/19(土) 21:29:52.24
これ
プリインアプリのラジオってブルートゥースイヤホンじゃ聞けないんですか?
プリインアプリのラジオってブルートゥースイヤホンじゃ聞けないんですか?
683: 2020/09/19(土) 21:34:21.42
>>682
3.5mmジャックからのヘッドホン(イヤホン)ケーブルがアンテナを兼ねるんじゃなかったか
3.5mmジャックからのヘッドホン(イヤホン)ケーブルがアンテナを兼ねるんじゃなかったか
685: 2020/09/20(日) 00:28:44.92
>>683
>>684
詳しくありがとうございます。
無理っぽいですね他のアプリ試します
>>684
詳しくありがとうございます。
無理っぽいですね他のアプリ試します
684: 2020/09/19(土) 23:20:22.99
イヤホンがアンテナというのは合ってるけど、音声の出力先としてbluetoothを選択できるかという話しだろ、対応してるFMラジオアプリ乗せてるメーカーあるし
テンプレにある87MHz以下を選局できる方でいえば、有線イヤホンとスピーカー出力は選択できるけどbluetoothへの出力は選択肢にないっぽい
ドロワーにあった方は消しちゃったから確認できない
テンプレにある87MHz以下を選局できる方でいえば、有線イヤホンとスピーカー出力は選択できるけどbluetoothへの出力は選択肢にないっぽい
ドロワーにあった方は消しちゃったから確認できない
690: 2020/09/20(日) 06:52:01.11
>>684
アンテナがついてなければそもそも受信モードにならないだろ
どこに音声の出力先限定の話って書いてるんだよ
いちいちかぶせてくんなよ
アンテナがついてなければそもそも受信モードにならないだろ
どこに音声の出力先限定の話って書いてるんだよ
いちいちかぶせてくんなよ
686: 2020/09/20(日) 02:56:15.29
Amazonに128GBのセールもう終わってしまったのか?
687: 2020/09/20(日) 04:19:43.40
ブルーは夕方に、白は21時前には終わってたような。またやるでしょうプライムデーあたりに
688: 2020/09/20(日) 04:40:55.31
最終日に4G版22000以下を期待してる
692: 2020/09/20(日) 07:59:15.93
>>688
19800だろ?
19800だろ?
689: 2020/09/20(日) 06:35:40.65
FM聴くとき感度が悪い建物内とかで砂嵐になるとき
勝手にボリュームダウンしてくれるの助かるわ
勝手にボリュームダウンしてくれるの助かるわ
691: 2020/09/20(日) 06:56:15.91
テンプレにある87MHz以下を選局出来る方法って
やっても、弊害無いですよね?
(緊急時用の為で、普段はFMを聞かないので)
やっても、弊害無いですよね?
(緊急時用の為で、普段はFMを聞かないので)
693: 2020/09/20(日) 19:15:58.80
どこか安いところは無いのか?
OCN ビッグスロー以外で
(゚A゚;) ゴクリ
OCN ビッグスロー以外で
(゚A゚;) ゴクリ
694: 2020/09/20(日) 19:46:22.61
>>693
昨日なら尼で安かったけどね
昨日なら尼で安かったけどね
695: 2020/09/20(日) 19:55:33.67
ocnは今日の日付超えて21日になった瞬間に申し込めば支払いは11月になりますか?
あと22日に申し込んでも今月中に端末は届きますかね?
あと22日に申し込んでも今月中に端末は届きますかね?
696: 2020/09/20(日) 21:33:00.53
>>695
OCNに聞くべきこと
9Sと関係がない
OCNに聞くべきこと
9Sと関係がない
699: 2020/09/20(日) 22:05:52.19
>>695
BIGLOBEとOCNユーザーは機種スレを
ヤフー知恵袋代わりに使いすぎだろ
BIGLOBEとOCNユーザーは機種スレを
ヤフー知恵袋代わりに使いすぎだろ
702: 2020/09/21(月) 10:33:55.89
>>695
なるよ
届くよ
なるよ
届くよ
697: 2020/09/20(日) 21:37:40.20
これサブ機とかタブの替わりにするなら相当コスパいいよな仕事用に買ったけど満足だわ
メインってかクレカとか個人情報は古いiPhoneに託すけど
メインってかクレカとか個人情報は古いiPhoneに託すけど
698: 2020/09/20(日) 22:03:28.51
>>697
それがいいね
俺はログイン関連やお財布はiPhoneだけ
泥は便利だけど大事な要件では一切使ってないな
それがいいね
俺はログイン関連やお財布はiPhoneだけ
泥は便利だけど大事な要件では一切使ってないな
701: 2020/09/21(月) 09:56:05.36
>>697
全然コスパ良くないだろw
全然コスパ良くないだろw
700: 2020/09/20(日) 22:22:45.17
OCNモバイルONE 159枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599402426/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1599402426/
703: 2020/09/21(月) 11:53:12.51
画像写真閲覧アプリで何かおすすめありますか?
デフォルトのギャラリーではmicroSDに保存した画像閲覧出来ないので凄く不便なのです
デフォルトのギャラリーではmicroSDに保存した画像閲覧出来ないので凄く不便なのです
704: 2020/09/21(月) 13:40:37.39
>>703
見られるでしょ
ギャラリー開いてアルバムの方で
見られるでしょ
ギャラリー開いてアルバムの方で
705: 2020/09/21(月) 13:44:24.67
>>703
Sceneを使ってます
Sceneを使ってます
706: 2020/09/21(月) 19:24:37.87
あれやなw スレが沢山有るから
購入・ケース・ガラス・安値情報スレ
トラブル・解決方法・最新情報スレ
面倒だから質問にリンク貼るスレで、ええよな?
「深刻な事例」スレも必要かw
購入・ケース・ガラス・安値情報スレ
トラブル・解決方法・最新情報スレ
面倒だから質問にリンク貼るスレで、ええよな?
「深刻な事例」スレも必要かw
708: 2020/09/21(月) 21:06:31.63
>>706
普通に不便しない4Gに
6Gがマウントするスレもたのむ
普通に不便しない4Gに
6Gがマウントするスレもたのむ
711: 2020/09/21(月) 21:55:44.32
>>710
具体例ありがとう
具体例ありがとう
707: 2020/09/21(月) 21:02:14.56
いつの間にかCrDroidが公式対応してるね
709: 2020/09/21(月) 21:43:05.81
なんか最近動作が鈍くなってきた気がするのでフルリセット掛けた。連休でこれからポチポチ設定するわ。
利用頻度少ないアプリを入れずに試して見るか。この書き込みはサブ機のrenoAから。
利用頻度少ないアプリを入れずに試して見るか。この書き込みはサブ機のrenoAから。
712: 2020/09/21(月) 23:41:38.88
4gbでもゲームはサクサク動きますか?
713: 2020/09/22(火) 00:04:50.64
>>712
ほぼすべてのゲームは4GBで問題なく動く
YouTubeのreview見てみればいい
6GB要求するゲームなんてないしあっても人気でない
ほぼすべてのゲームは4GBで問題なく動く
YouTubeのreview見てみればいい
6GB要求するゲームなんてないしあっても人気でない
714: 2020/09/22(火) 00:33:12.23
>>712
でも買うなら6GBの方がいいと思うよ
でも買うなら6GBの方がいいと思うよ
715: 2020/09/22(火) 00:39:34.58
この機種って通知ランプってのはあるんでしょうか?
もし無い場合は、皆さん通知知るにあたり何かアプリとか入れるんでしょうか?それとも、メールや電話着信に気付けないから諦めるのでしょうか?
もし無い場合は、皆さん通知知るにあたり何かアプリとか入れるんでしょうか?それとも、メールや電話着信に気付けないから諦めるのでしょうか?
717: 2020/09/22(火) 04:23:53.69
>>715
通知ランプはあるよ
でも控えめだから気がつかないかもしれんよ
俺はいつも気付かない
通知ランプはあるよ
でも控えめだから気がつかないかもしれんよ
俺はいつも気付かない
720: 2020/09/22(火) 11:01:02.21
>>717
>>718
返信有難う。小さくてもランプ有るなら助かるけど、点いたり点かなかったりっていうのだと困りますな…。
どうしたもんか。スペック的には文句なしの良機種だと思うけど、ココ読んでても以外とトラブル有りそうだし。
>>718
返信有難う。小さくてもランプ有るなら助かるけど、点いたり点かなかったりっていうのだと困りますな…。
どうしたもんか。スペック的には文句なしの良機種だと思うけど、ココ読んでても以外とトラブル有りそうだし。
724: 2020/09/22(火) 19:38:27.82
>>720
これの欠点を上げるとすればディスプレイが暗くて発色が変で視野角が狭いこと
俺はこれが気に入らないからサブにしている
これの欠点を上げるとすればディスプレイが暗くて発色が変で視野角が狭いこと
俺はこれが気に入らないからサブにしている
736: 2020/09/22(火) 22:50:39.60
>>724
ほぼ真横から見えるけど
明るさも半分で使ってるが
理解出来ん
ほぼ真横から見えるけど
明るさも半分で使ってるが
理解出来ん
738: 2020/09/23(水) 00:59:02.55
>>736
そら見えてるだろ
しかし暗くなってるのが解らんかな?
iPhoneやNote 10を横から見て比べてみな
そら見えてるだろ
しかし暗くなってるのが解らんかな?
iPhoneやNote 10を横から見て比べてみな
764: 2020/09/24(木) 07:34:26.51
>>738
暗くなる?
持ってない?
暗くなる?
持ってない?
716: 2020/09/22(火) 02:50:21.15
通知ランプある
718: 2020/09/22(火) 08:13:15.96
通知ランプもいいけど、光ったり光らなかったりと言うか
メール来てるはずだけど、光ってなかったりが多い
他のスマホだと自動的に光るけど、このスマホだけは
タスクキルやらどうたら設定色々いじらんといかんのだろう
WIKIとかでだいぶいじったんだがね
メール来てるはずだけど、光ってなかったりが多い
他のスマホだと自動的に光るけど、このスマホだけは
タスクキルやらどうたら設定色々いじらんといかんのだろう
WIKIとかでだいぶいじったんだがね
719: 2020/09/22(火) 09:54:57.01
今日gtr2発表されるらしいし買えばええ
721: 2020/09/22(火) 12:35:37.52
通知来ててランプなしは今のとこないな。
トラブルというか仕様によるものだけどタスクキルが頻繁に起きる。
落ちない設定にしてシステムが自動起動できるようにしててもそれ自体が機能しないときがある。
ライン落ちてて通知こないとかあるし、この前はメッセージが一日遅れで届いた。
HUAWAI nova lite2よりはかなりマシだどな
トラブルというか仕様によるものだけどタスクキルが頻繁に起きる。
落ちない設定にしてシステムが自動起動できるようにしててもそれ自体が機能しないときがある。
ライン落ちてて通知こないとかあるし、この前はメッセージが一日遅れで届いた。
HUAWAI nova lite2よりはかなりマシだどな
722: 2020/09/22(火) 12:36:35.55
今どきの全画面スマホって通知ライト全部こんな感じなのかね。カバーつけるとライト光ってるのほとんど見えない・・・
723: 2020/09/22(火) 19:33:29.79
>>722
最近はとにかく1mmでも広く液晶画面を使いたいって流れになってるからな
そのためのアイデアがノッチ パンチホールなどといったインカメラを
どうにかしようってデザイン 通知ライトも影響画面を広くする波によって
どんどん端に端に追いやられてるわけだな
最近はとにかく1mmでも広く液晶画面を使いたいって流れになってるからな
そのためのアイデアがノッチ パンチホールなどといったインカメラを
どうにかしようってデザイン 通知ライトも影響画面を広くする波によって
どんどん端に端に追いやられてるわけだな
751: 2020/09/23(水) 10:08:47.49
>>722
まぁオマケ程度に光ってるって感じだしね。
最近の機種は通知LEDある方が少ないんじゃないの?
ちなみに前機種のReno Aはなかったなぁ…
まぁオマケ程度に光ってるって感じだしね。
最近の機種は通知LEDある方が少ないんじゃないの?
ちなみに前機種のReno Aはなかったなぁ…
725: 2020/09/22(火) 19:48:08.45
凄くいい機種だけどデカくて重いから持ち歩きには不向きだよね
だからメインはGoogle Pixel 4aにしてる
小さくて軽いから最高だよ
だからメインはGoogle Pixel 4aにしてる
小さくて軽いから最高だよ
726: 2020/09/22(火) 19:54:17.55
重くて持ち歩けないとか女子か
727: 2020/09/22(火) 20:13:20.68
>>726
そういう問題じゃなくて取り回しの問題じゃないかな
そういう問題じゃなくて取り回しの問題じゃないかな
728: 2020/09/22(火) 20:19:12.16
>>726
アホかお前
デカイから扱い難いってことだろ
それにビジネスの場でこんなの出したら笑われるぞ
アホかお前
デカイから扱い難いってことだろ
それにビジネスの場でこんなの出したら笑われるぞ
732: 2020/09/22(火) 22:22:51.90
>>728
ビジネスの場では無理
乞食だと思われてまとまる商談もまとまらなくなる
ビジネスの場では無理
乞食だと思われてまとまる商談もまとまらなくなる
733: 2020/09/22(火) 22:25:58.85
>>732
だよね
人前では使えない
だよね
人前では使えない
729: 2020/09/22(火) 20:20:19.25
ビジネスの場でスマホの機種なんか気にするか?
730: 2020/09/22(火) 20:20:36.32
ロレックス付けてるドラえもんみたいな手してる奴思い出した
731: 2020/09/22(火) 20:53:32.14
今度はこっちで荒らす気なんかね
765: 2020/09/24(木) 07:51:56.77
>>731
買えないから
荒らすぜ?
ヽ(`Д´)ノ オラオラ!
買えないから
荒らすぜ?
ヽ(`Д´)ノ オラオラ!
734: 2020/09/22(火) 22:29:09.44
いい年した大人がredmiなんか使う訳ないだろw
子供か家用だろ
子供か家用だろ
735: 2020/09/22(火) 22:44:09.98
>>734
これしか買えない貧乏人はメインだから堂々と使ってるさ
というか使うしかない
これしか買えない貧乏人はメインだから堂々と使ってるさ
というか使うしかない
737: 2020/09/23(水) 00:14:26.43
ほかと比較するとめっちゃわかるよ
これがサイコーって感じるならそれは幸せ
これがサイコーって感じるならそれは幸せ
739: 2020/09/23(水) 06:33:45.21
ここにいるのはiPhoneとか触った事すらないから無理
宝くじあたったらSE2でも買うかも…ってレベル
宝くじあたったらSE2でも買うかも…ってレベル
740: 2020/09/23(水) 06:52:57.21
ハズレ・バッテリーだからなのか、電池持ち悪いな
au-SIMとocn-M-one(data)-SIM入れているけど
8~10時間でwifi切ってても5%程消費する
au-SIMとocn-M-one(data)-SIM入れているけど
8~10時間でwifi切ってても5%程消費する
741: 2020/09/23(水) 07:09:30.28
OCNでモバイルデータONならこの機種でも0.5%/hくらい当たり前に減る
744: 2020/09/23(水) 07:24:11.24
>>741
モバイルデータはオフです
電話のみ(au)待ち受け状態(就寝前後)
モバイルデータはオフです
電話のみ(au)待ち受け状態(就寝前後)
742: 2020/09/23(水) 07:12:12.77
もうこの機種とかoppoとか知るとスマホに4万以上出すのがバカらしくなってきた。良い時代になったもんだ。
750: 2020/09/23(水) 09:57:42.65
>>742
中共に個人情報売り渡してる分お安くなってるんやで
中共に個人情報売り渡してる分お安くなってるんやで
743: 2020/09/23(水) 07:18:42.65
2.2万でスナドラ855乗ったAQUOSが買えるから今OPPOXiaomiに優位性なんか無いじゃん
747: 2020/09/23(水) 08:17:02.85
>>743
ソフトバンクってだけでドコモ系にとっては価値が0
SIMロック解除したソフバンスマホの白ロムもバンド
の関係でスルーしてると言うのに
ソフバンユーザーにとっては「くやしい!それ買っておけば」なのか
ソフトバンクってだけでドコモ系にとっては価値が0
SIMロック解除したソフバンスマホの白ロムもバンド
の関係でスルーしてると言うのに
ソフバンユーザーにとっては「くやしい!それ買っておけば」なのか
749: 2020/09/23(水) 08:37:22.87
>>747
は?禿版だけどフルバンド対応だぞ
は?禿版だけどフルバンド対応だぞ
752: 2020/09/23(水) 10:25:05.95
>>749
フルバンド対応なのに、オクの話題もあれだが3.4万未使用でも売れないんだな
価格コムのレビューで 「Xiaomi9sとの比較でカメラは向こうに遥かに劣る」
「軽いゲームでフリーズがよく起こる 改善してほしい」
「画面のフリーズ多過ぎ。再起動連発を余儀なく強いられる」
「メインはきついがサブならあり」
「バッテリー持ち(3,130mAh)悪すぎ 携帯バッテリー必須)
とある点が敬遠されてるのか
フルバンド対応なのに、オクの話題もあれだが3.4万未使用でも売れないんだな
価格コムのレビューで 「Xiaomi9sとの比較でカメラは向こうに遥かに劣る」
「軽いゲームでフリーズがよく起こる 改善してほしい」
「画面のフリーズ多過ぎ。再起動連発を余儀なく強いられる」
「メインはきついがサブならあり」
「バッテリー持ち(3,130mAh)悪すぎ 携帯バッテリー必須)
とある点が敬遠されてるのか
763: 2020/09/24(木) 00:36:09.78
>>752
俺も持ってるけど完全に過小評価されてるよ
特に、軽さと240Hzが用途に刺さった場合はガチで神機
俺も持ってるけど完全に過小評価されてるよ
特に、軽さと240Hzが用途に刺さった場合はガチで神機
748: 2020/09/23(水) 08:21:24.12
>>743
どこで買えるの?
サブテザリング用に1台買ってもいいかな
どこで買えるの?
サブテザリング用に1台買ってもいいかな
754: 2020/09/23(水) 11:06:57.93
>>743
RN9Sは220円で買える
ペリア1も2.2万で買えた
RN9Sは220円で買える
ペリア1も2.2万で買えた
761: 2020/09/23(水) 21:56:41.85
>>754
まだ15000円引きで買えるのか
まだ15000円引きで買えるのか
745: 2020/09/23(水) 07:24:38.33
この機種のタスクキルひどくない?
746: 2020/09/23(水) 07:44:20.16
753: 2020/09/23(水) 10:40:46.87
756: 2020/09/23(水) 17:04:53.69
>>753 改善の余地有か…
>>755 基本電話用だが、ポケモンは4垢持ちなので
DSDSじゃ無いと、もしもし機x1+ポケモンx4=5台持ちは辛いので(´・ω・`)
と、OCNは旧プランなので低速にして通知だけ受け取る時も有るので…
>>755 基本電話用だが、ポケモンは4垢持ちなので
DSDSじゃ無いと、もしもし機x1+ポケモンx4=5台持ちは辛いので(´・ω・`)
と、OCNは旧プランなので低速にして通知だけ受け取る時も有るので…
758: 2020/09/23(水) 17:44:16.64
>>756
モバイルネットワークをOFFにしてるならOCNのSIMが刺さっていようが影響ないと思う
実際>>753はOCNでWi-Fi運用のデータだからね
モバイルネットワークをOFFにしてるならOCNのSIMが刺さっていようが影響ないと思う
実際>>753はOCNでWi-Fi運用のデータだからね
760: 2020/09/23(水) 18:29:33.18
>>758
ありがとう、だよ!
>>757
それは、試して無いが
BANの可能性の有る事は排除している
ありがとう、だよ!
>>757
それは、試して無いが
BANの可能性の有る事は排除している
772: 2020/09/24(木) 20:08:41.84
>>758
WiFi有効にすればバッテリーの持ち抑えられることは検証記事で実証されてるから
SIM抜くのが一番の改善策だけど
WiFi有効にすればバッテリーの持ち抑えられることは検証記事で実証されてるから
SIM抜くのが一番の改善策だけど
759: 2020/09/23(水) 18:28:10.61
>>753
すごいな
具体的になにを弄ったか教えてくれませんか?
すごいな
具体的になにを弄ったか教えてくれませんか?
762: 2020/09/23(水) 22:28:39.47
>>753
お前、騎空士だな
お前、騎空士だな
755: 2020/09/23(水) 11:14:31.04
>>746
OCNのSIM抜けば?
OCNのSIM抜けば?
757: 2020/09/23(水) 17:15:18.73
ポケモン4垢って、セカンドスペースとデュアルアプリでいけるのか?
766: 2020/09/24(木) 08:34:24.36
これのパクリ版になりそうなAQUOS sense 4 Plusは税抜きで7万円を超えそう。
767: 2020/09/24(木) 08:54:45.60
フリースポットに繋がらなくなったのですが
(多分メール認証が切れた)
メール認証画面にたどり着かず
Chromeで新規にタブを立ち上げても
「このサイトにアクセスできません」になってしまいます
どうやればメール認証の申請画面にたどり着くでしょうか
タウンWiFi入れてもダメです
https://i.imgur.com/9QdFgOo.jpg
(多分メール認証が切れた)
メール認証画面にたどり着かず
Chromeで新規にタブを立ち上げても
「このサイトにアクセスできません」になってしまいます
どうやればメール認証の申請画面にたどり着くでしょうか
タウンWiFi入れてもダメです
https://i.imgur.com/9QdFgOo.jpg
768: 2020/09/24(木) 09:11:11.24
>>767
DNSにAdguard設定してるならフリーwi-fi接続する時は無効にする
DNSにAdguard設定してるならフリーwi-fi接続する時は無効にする
769: 2020/09/24(木) 09:16:48.25
>>768
ありがとう!成功しました
今でもずっとDNSオンで問題無かったけど
オフか自動にしたら無事接続出来るようになりました
感謝です
ありがとう!成功しました
今でもずっとDNSオンで問題無かったけど
オフか自動にしたら無事接続出来るようになりました
感謝です
770: 2020/09/24(木) 12:27:22.10
>>768
なんでだめなんだろう
なんでだめなんだろう
778: 2020/09/25(金) 01:04:05.09
>>768
すいませんその設定ってどこにありますか?
色々見てもわからなくて…
すいませんその設定ってどこにありますか?
色々見てもわからなくて…
771: 2020/09/24(木) 13:13:29.46
危ないから禁止な 的な
773: 2020/09/24(木) 21:12:21.12
4GBのやつ使って2ヶ月くらいたつけどぜんぜん不満ないな
一体全体貶してた人たちはなんの携帯と比べていたんだろう
写真きれいに写るしさゲーム一度も落ちたことないし
ああ買ってよかった
一体全体貶してた人たちはなんの携帯と比べていたんだろう
写真きれいに写るしさゲーム一度も落ちたことないし
ああ買ってよかった
775: 2020/09/24(木) 22:44:37.47
>>773
でも君が128を買ってたら64を買ってる人は馬鹿かと思っただろう
さらに5000円ケチるとは貧乏過ぎてかわいそうにも思うだろ
でも君が128を買ってたら64を買ってる人は馬鹿かと思っただろう
さらに5000円ケチるとは貧乏過ぎてかわいそうにも思うだろ
776: 2020/09/24(木) 23:38:17.09
>>773
6G使ってるけどポケgo2つ立ち上げたら頻繁に落ちるぞ
写真が綺麗って今までどんな機種使ってたの?
バッテリーも中華タイマー発動して夕方までに4割切るわ
6G使ってるけどポケgo2つ立ち上げたら頻繁に落ちるぞ
写真が綺麗って今までどんな機種使ってたの?
バッテリーも中華タイマー発動して夕方までに4割切るわ
774: 2020/09/24(木) 22:21:28.76
4と6
64と128という数字を比べていただけ
スペック厨ってのはどこにでもいるんでね
64と128という数字を比べていただけ
スペック厨ってのはどこにでもいるんでね
777: 2020/09/25(金) 00:22:35.24
バカかこいつら
蒸し返すバカに煽るバカおまけで貶しているいつものバカ
まとめて消えろ
蒸し返すバカに煽るバカおまけで貶しているいつものバカ
まとめて消えろ
779: 2020/09/25(金) 01:28:42.07
テンプレの3のやつのことでしょ
こんなのテンプレ入れちゃってるけど
ちゃんと仕組み理解してる人しか設定しない方がええと思うよ
広告含めたいろんなサーバーにアクセス出来んくなるよ
こんなのテンプレ入れちゃってるけど
ちゃんと仕組み理解してる人しか設定しない方がええと思うよ
広告含めたいろんなサーバーにアクセス出来んくなるよ
780: 2020/09/25(金) 01:33:33.78
adguardのスレ池
781: 2020/09/25(金) 02:45:07.35
質問です。今、ファーウェイのP20 liteを使ってて背面の指紋センサーを下にさすることで通知バーを降ろす機能があってすごく便利なのですが、
Redmi Note 9Sにもこの機能は設定に搭載されてますか?
Redmi Note 9Sにもこの機能は設定に搭載されてますか?
783: 2020/09/25(金) 03:19:28.66
>>781
そゆ端末固有の特殊機能は付いてないね
背面タップで通知パネル下げたりとかアクションを割り当てできるアプリならある
GitHub-KieronQuinn / TapTap
https://github.com/KieronQuinn/TapTap
下の方にあるXDAへのリンクから最新ベータ版をダウンロードすればおけ
そゆ端末固有の特殊機能は付いてないね
背面タップで通知パネル下げたりとかアクションを割り当てできるアプリならある
GitHub-KieronQuinn / TapTap
https://github.com/KieronQuinn/TapTap
下の方にあるXDAへのリンクから最新ベータ版をダウンロードすればおけ
788: 2020/09/25(金) 10:30:53.10
>>783
これってRN9Sでも使えるの?
Pixelシリーズだけじゃないの?
これってRN9Sでも使えるの?
Pixelシリーズだけじゃないの?
782: 2020/09/25(金) 03:07:41.36
されてます
784: 2020/09/25(金) 04:46:52.05
オレは 4/64バッテリーハズレだが
コスパなら 6/128が良かったかも
使い方は4GB/RAMで、問題ないが
128GBのストレージはちょっと羨ましいかな?
サムソンSDの32GB入れている、アホです
コスパなら 6/128が良かったかも
使い方は4GB/RAMで、問題ないが
128GBのストレージはちょっと羨ましいかな?
サムソンSDの32GB入れている、アホです
789: 2020/09/25(金) 10:37:55.23
>>784
3000mahしか無いって書いてた人だっけ?何で交換申請やらないの?
3000mahしか無いって書いてた人だっけ?何で交換申請やらないの?
837: 2020/09/25(金) 17:20:11.25
>>789
accuで90%=4500mAhですね
RAMは2GBの機種も使っているし
多くは3GBで、問題無い
持ち運び用4台 中華振り子用4台
落下させた時にスペア用4台
2年使うとaccu90%かな
accuで90%=4500mAhですね
RAMは2GBの機種も使っているし
多くは3GBで、問題無い
持ち運び用4台 中華振り子用4台
落下させた時にスペア用4台
2年使うとaccu90%かな
785: 2020/09/25(金) 05:41:36.16
ストレージは最悪増やせるけど
メモリは増やせないから6G買った
今のところ不満は全くない
メモリは増やせないから6G買った
今のところ不満は全くない
786: 2020/09/25(金) 07:33:46.74
6GBでもゲーム落ちるとか書いてるやついるけど
それ不良品なんじゃね?落ちたことなんかないぞ
まぁどうせまたエクスペリア信者なんだろうけど
メイドインチャイナ使うなとか言いつつ
エクスペリアなんか主な生産国は中国なのにな
それ不良品なんじゃね?落ちたことなんかないぞ
まぁどうせまたエクスペリア信者なんだろうけど
メイドインチャイナ使うなとか言いつつ
エクスペリアなんか主な生産国は中国なのにな
787: 2020/09/25(金) 08:00:37.54
>>786
頭大丈夫か?
エクスペリア信者などいないけど
頭大丈夫か?
エクスペリア信者などいないけど
790: 2020/09/25(金) 10:46:25.38
うちも使いだして10日ほどいくつかのリズムゲーとかで使ってるが
ACCUバッテリーですでに健康度98% 4931mahに減っている
外れ引いちゃったかな
交換申請いけるか
ACCUバッテリーですでに健康度98% 4931mahに減っている
外れ引いちゃったかな
交換申請いけるか
796: 2020/09/25(金) 11:54:32.93
>>790
そんなんで気になるって、生きてて大変そうだな
そんなんで気になるって、生きてて大変そうだな
791: 2020/09/25(金) 10:48:44.44
鼻で笑われるぞ
792: 2020/09/25(金) 10:58:06.54
結局6目当てで買う人って将来がどうだの精神的にどうだのボヤっとした理由しか持ってないんだよね。
795: 2020/09/25(金) 11:36:23.07
>>792
ボヤッとしてるのはお前のオツム
ボヤッとしてるのはお前のオツム
793: 2020/09/25(金) 11:04:02.62
これ買うのは安いからでしょ?
買って重たく感じたのでサブ使用だけど。200g超えるとずっしり来るな。
買って重たく感じたのでサブ使用だけど。200g超えるとずっしり来るな。
794: 2020/09/25(金) 11:04:23.08
4目当てもそう変わらんだろ
単に好きな方買えばいいんだよ
単に好きな方買えばいいんだよ
797: 2020/09/25(金) 12:27:38.56
4目当ては安いから、という至極真っ当な理由があるけど6目当ては何となく将来に備えてみたいな意味の無い不安で選んでるよね。本人も4で充分って気づいてるけど理由を無理矢理探したい的な。
799: 2020/09/25(金) 12:40:20.04
>>797
意味ないのはおまえさんの存在
意味ないのはおまえさんの存在
825: 2020/09/25(金) 16:07:22.95
>>797
今まで4使っててよく落ちたから6買った
これがなんでダメなんですか?
あなたずっと同じこと言ってるけど軽度の知的障害ですか?
今まで4使っててよく落ちたから6買った
これがなんでダメなんですか?
あなたずっと同じこと言ってるけど軽度の知的障害ですか?
826: 2020/09/25(金) 17:03:47.04
>>825
4で落ちるアプリってどんな使い方したらそうなるのよ。。。
4で落ちるアプリってどんな使い方したらそうなるのよ。。。
852: 2020/09/25(金) 18:28:38.97
>>826
質問に質問で返すと韓国人かよwまず質問に答えなさい。ダメかどうか聞いている。
質問に質問で返すと韓国人かよwまず質問に答えなさい。ダメかどうか聞いている。
853: 2020/09/25(金) 18:30:56.58
>>852
さすがにレイシストネタやってくる人と会話できないからごめんね
さすがにレイシストネタやってくる人と会話できないからごめんね
884: 2020/09/25(金) 22:09:02.48
>>853
都合が悪いとスルーw馬鹿なんだからスレ汚すなゴミ
都合が悪いとスルーw馬鹿なんだからスレ汚すなゴミ
798: 2020/09/25(金) 12:34:01.91
何年も使い倒す想定で買う端末じゃないしな
801: 2020/09/25(金) 13:33:16.26
それでなんの文句があるんだ?
6g論争は面倒だからシカとしても128gが欲しいからと言うのは至極真っ当な理由にはならんのか?
6g論争は面倒だからシカとしても128gが欲しいからと言うのは至極真っ当な理由にはならんのか?
804: 2020/09/25(金) 13:48:20.71
>>801
それは至極真っ当な理由。
それは至極真っ当な理由。
805: 2020/09/25(金) 13:50:35.33
>>801
俺が言いたかったのはこの機種で6と4は差が無いのにさもあるかのように信じ込んでる人にそれちょっと違うよね、ってこと。あなたみたいに128に価値を見いだしている人は128を買うべきだと思うよ。
俺が言いたかったのはこの機種で6と4は差が無いのにさもあるかのように信じ込んでる人にそれちょっと違うよね、ってこと。あなたみたいに128に価値を見いだしている人は128を買うべきだと思うよ。
817: 2020/09/25(金) 14:18:34.30
差がない。って>>805で言い切ってるけどこれも悪魔の証明だろ
819: 2020/09/25(金) 14:21:46.28
>>817
論理学勉強しろ
論理学勉強しろ
802: 2020/09/25(金) 13:33:46.39
まーた4GB6GBで荒らすのか
芸の無い奴等だ
芸の無い奴等だ
803: 2020/09/25(金) 13:37:24.79
メモリ6GBは将来ではなくむしろ毎日のためだろう。ただ、細かいトラブル多いからメモリ容量の恩恵を受ける以前に4GBでも大差ない感じも。
806: 2020/09/25(金) 13:51:38.50
>>803
その恩恵今のところ誰も説明出来てない。存在しないから説明出来ないんだけどね
その恩恵今のところ誰も説明出来てない。存在しないから説明出来ないんだけどね
809: 2020/09/25(金) 14:00:07.33
>>806
そんなのどうでもいいわ
ただの屁理屈荒らし あ~くだらねえ
そんなのどうでもいいわ
ただの屁理屈荒らし あ~くだらねえ
812: 2020/09/25(金) 14:01:27.28
>>809
ほら説明できてない
ほら説明できてない
807: 2020/09/25(金) 13:53:39.26
5千円どころじゃなく安いから4GBを買っているんだよ
安いから買う機種だから
安いから買う機種だから
810: 2020/09/25(金) 14:00:24.46
>>807
あなたの安いと私の安いの基準は同じなんですか?
あなたの安いと私の安いの基準は同じなんですか?
808: 2020/09/25(金) 13:57:39.73
P30liteと2台持ちで6GB/128GB使ってるが
バッテリーの持ちが良くて今まで使いたくても使えなかった
ライブ壁紙使っても全くバッテリー消費の心配無くなった
バッテリーの持ちが良くて今まで使いたくても使えなかった
ライブ壁紙使っても全くバッテリー消費の心配無くなった
811: 2020/09/25(金) 14:00:29.52
p10liteでも3日保ってたから9sではバッテリー容量ほぼ倍だしせめて5日は保って欲しかったけどな
3日しか保たん。本当にocnのせいなのかどうかテストしてぇ
3日しか保たん。本当にocnのせいなのかどうかテストしてぇ
841: 2020/09/25(金) 17:34:36.07
>>811
Android 7.0前提のスマホと比べんなよ
Kirin658とかいう低スペックCPUと違うんだよ
といいたいが、想像してたよりはそれほど持たない
スペック的にはいいかもしれんが無駄に勝手に
スマホ側でどこかに通信とかして電気食ってるのかもな
Android 7.0前提のスマホと比べんなよ
Kirin658とかいう低スペックCPUと違うんだよ
といいたいが、想像してたよりはそれほど持たない
スペック的にはいいかもしれんが無駄に勝手に
スマホ側でどこかに通信とかして電気食ってるのかもな
813: 2020/09/25(金) 14:04:57.86
また近鉄荒らしじゃん
814: 2020/09/25(金) 14:05:05.79
差がある事を証明しろって必ずなるけど、そんなに噛み付いてくるなら逆に差がないって証明しなさいよ。
顔も知らない他人がてめぇ自身の金で買った買い物に口出すならそうすべきじゃないか?
どんな理由で買ってようが関係ないだろ。
顔も知らない他人がてめぇ自身の金で買った買い物に口出すならそうすべきじゃないか?
どんな理由で買ってようが関係ないだろ。
815: 2020/09/25(金) 14:10:22.89
>>814
それ悪魔の証明って言って無理なんよ。詳細はググってみて。
それ悪魔の証明って言って無理なんよ。詳細はググってみて。
816: 2020/09/25(金) 14:11:12.93
>>814
あとあなたの買い方には全く文句ないからそこは誤解しないでね
あとあなたの買い方には全く文句ないからそこは誤解しないでね
818: 2020/09/25(金) 14:20:36.97
「そこは誤解しないでね」って荒らし、どっかで見たな IP付きのスレだったか? 忘れた
820: 2020/09/25(金) 14:22:50.27
近鉄うるさい
821: 2020/09/25(金) 14:47:44.13
OCNで4G買ったけど購入時に6Gあったら普通に6G買うわ
823: 2020/09/25(金) 15:44:02.58
>>822
俺はまだ購入してないけど4ギガにするでー! 3台持ちだからストレージも気にすることないんや
俺はまだ購入してないけど4ギガにするでー! 3台持ちだからストレージも気にすることないんや
824: 2020/09/25(金) 15:56:05.75
ゲームでデュアルアプリやると6GBの有り難みわかるよ。
827: 2020/09/25(金) 17:04:17.23
>>824
そんな使い方720Gにそもそも求められてないのよ
そんな使い方720Gにそもそも求められてないのよ
839: 2020/09/25(金) 17:31:29.11
>>827
普通に動くぞ
普通に動くぞ
840: 2020/09/25(金) 17:33:20.67
>>839
「普通に」動くアプリのメモリ使用量ってどれくらいなんだろうね、4じゃだめなんですか?
「普通に」動くアプリのメモリ使用量ってどれくらいなんだろうね、4じゃだめなんですか?
842: 2020/09/25(金) 17:45:17.45
>>840
6GBでも同時に立ち上げてたアプリ、cosmosiaなんかもほぼ切られるから、4だとどうなるんだろうね。
6GBでも同時に立ち上げてたアプリ、cosmosiaなんかもほぼ切られるから、4だとどうなるんだろうね。
843: 2020/09/25(金) 17:50:33.68
>>842
タイトル教えてくれたらテストするで
タイトル教えてくれたらテストするで
828: 2020/09/25(金) 17:05:43.07
俺の主張はずっと一貫。デュアルでゲーム立ち上げてchromeyoutubeやる奴はそもそもこのこの機種買うのはオカシイだろうと。
829: 2020/09/25(金) 17:06:00.37
4gbならBIGLOBEモバイルで約2年間(引き留め割り含め)
安く買って使えるからね♡
安く買って使えるからね♡
830: 2020/09/25(金) 17:06:24.38
イライラwww
832: 2020/09/25(金) 17:07:10.20
>>830
あなた偏差値すっごい低そう なんとなくわかる
あなた偏差値すっごい低そう なんとなくわかる
833: 2020/09/25(金) 17:09:40.70
>>832
イライラwww
はよ夜釣りでも行ってこいやw
イライラwww
はよ夜釣りでも行ってこいやw
834: 2020/09/25(金) 17:11:12.29
>>833
はいDQNカミングアウトお疲れさまです
はいDQNカミングアウトお疲れさまです
831: 2020/09/25(金) 17:06:27.07
いや相手にすんなよ
またスレが機能しなくなるじゃん
またスレが機能しなくなるじゃん
835: 2020/09/25(金) 17:12:10.22
会社の回線って疑われたんだよな
836: 2020/09/25(金) 17:14:14.12
基地に餌やるなよ、スルーしろや
838: 2020/09/25(金) 17:24:30.97
今はAmazonで4も6も買えるのね。
844: 2020/09/25(金) 17:52:22.75
今は6GB以上が当たり前になりつつあるしな
俺は3年ぐらいは使うつもりだからそれこそ年で割れば2000円以下の差額で後悔したくない
俺は3年ぐらいは使うつもりだからそれこそ年で割れば2000円以下の差額で後悔したくない
845: 2020/09/25(金) 17:53:40.48
4gbはイヤだ
4gbはイヤだ
4gbはイヤだ
881: 2020/09/25(金) 19:33:37.88
>>845
てち?
てち?
846: 2020/09/25(金) 17:59:59.49
出ました将来への不安
848: 2020/09/25(金) 18:12:29.30
>>846
6g版と交換してあげようか?
6g版と交換してあげようか?
850: 2020/09/25(金) 18:17:42.01
>>848
本当に?是非よろしく。
本当に?是非よろしく。
854: 2020/09/25(金) 18:34:25.20
>>848
交換の手順どうしようか?
交換の手順どうしようか?
857: 2020/09/25(金) 18:43:38.99
>>854
パフォーマンス変わらないんだったら交換しなくていいじゃないですか?
さっきのレスから見て128gが理由だと答えるんでしょうけど、あなたにとっては64gで充分なんじゃないですか?それでも交換したい理由は内部ストレージの正に将来への漠然とした不安では?
パフォーマンス変わらないんだったら交換しなくていいじゃないですか?
さっきのレスから見て128gが理由だと答えるんでしょうけど、あなたにとっては64gで充分なんじゃないですか?それでも交換したい理由は内部ストレージの正に将来への漠然とした不安では?
858: 2020/09/25(金) 18:49:55.61
>>857
んん?俺はストレージも64で丁度いいくらいだしどっちでもいいんだけど単純にリセールの額が違うじゃん。交換してくれるなら喜んで受けるよ。手順どうする?
んん?俺はストレージも64で丁度いいくらいだしどっちでもいいんだけど単純にリセールの額が違うじゃん。交換してくれるなら喜んで受けるよ。手順どうする?
860: 2020/09/25(金) 18:52:52.40
>>858
ただ欲しいだけの奈良乞食だろ
ただ欲しいだけの奈良乞食だろ
847: 2020/09/25(金) 18:02:07.72
今18時になったタイミングで2台とも同時にアプリ落ちたんだけど怖い
849: 2020/09/25(金) 18:16:12.85
虚しーのぉ~
851: 2020/09/25(金) 18:24:41.57
脳の容量も2/3のヤツが来とるな
855: 2020/09/25(金) 18:39:17.76
会社の前で上司同伴で待ち合わせでいいんじゃね?
わかりやすい場所だし
交通費負担で宜しく
わかりやすい場所だし
交通費負担で宜しく
856: 2020/09/25(金) 18:43:10.40
志村の割引き額が減るみたいだな
859: 2020/09/25(金) 18:50:58.65
捨てアド晒しても騙りが出てくるかもしれないしどうしようかな?
861: 2020/09/25(金) 18:54:21.54
値段の差が無いなら全員6選ぶよね?差が無いからって4選ぶバカがいんの?
862: 2020/09/25(金) 18:55:12.65
4Gいらんのやろ?
結局ただの乞食w
結局ただの乞食w
863: 2020/09/25(金) 18:57:37.28
不安で仕方がないのね、ワロタw
797 SIM無しさん sage 2020/09/25(金) 12:27:38.56 ID:OLGFW0UH
4目当ては安いから、という至極真っ当な理由があるけど6目当ては何となく将来に備えてみたいな意味の無い不安で選んでるよね。本人も4で充分って気づいてるけど理由を無理矢理探したい的な。
797 SIM無しさん sage 2020/09/25(金) 12:27:38.56 ID:OLGFW0UH
4目当ては安いから、という至極真っ当な理由があるけど6目当ては何となく将来に備えてみたいな意味の無い不安で選んでるよね。本人も4で充分って気づいてるけど理由を無理矢理探したい的な。
864: 2020/09/25(金) 18:59:46.97
要するにあなたは五千円が惜しいと言う話ですね。
私はこのスマホを買うにあたって五千円は惜しくないんですよ。
金銭感覚押し付けないでください。
これはあなたが私より経済的に劣るとかそう言う類の話じゃないので悪しからず。
私はしがないサラリーマンです。
私はこのスマホを買うにあたって五千円は惜しくないんですよ。
金銭感覚押し付けないでください。
これはあなたが私より経済的に劣るとかそう言う類の話じゃないので悪しからず。
私はしがないサラリーマンです。
867: 2020/09/25(金) 19:03:26.24
>>864
交換どうやる?
交換どうやる?
870: 2020/09/25(金) 19:06:24.00
>>864
その書き方だと5000円ドブに捨てたって
ことになっちゃうぞ
その書き方だと5000円ドブに捨てたって
ことになっちゃうぞ
874: 2020/09/25(金) 19:08:42.32
>>864
交換の手順どうしましょうか?
交換の手順どうしましょうか?
865: 2020/09/25(金) 19:01:32.52
判らんけど、こんなんが奈良の不動産会社の店長だったらマジ笑えるな
866: 2020/09/25(金) 19:02:48.22
貧乏乞食しか使ってないスマホをめぐって
乞食と乞食がケンカする
世間様から見たらどう見えると思う?
みっともないからやめておけ
自分の価値が下がるだけだ
乞食と乞食がケンカする
世間様から見たらどう見えると思う?
みっともないからやめておけ
自分の価値が下がるだけだ
868: 2020/09/25(金) 19:03:39.35
>>866
その言い方もまた荒れるぞw
その言い方もまた荒れるぞw
869: 2020/09/25(金) 19:06:04.71
つまり4GBを買うってことはずっと劣等感と後悔に苛まれ続けるということ
たったの5000円でな
たったの5000円でな
872: 2020/09/25(金) 19:07:53.87
>>869
そういうこったな、後悔してんだ奈良の奴は
たかが数千円でここまで執拗にって笑えるなw
そういうこったな、後悔してんだ奈良の奴は
たかが数千円でここまで執拗にって笑えるなw
871: 2020/09/25(金) 19:07:38.27
5000円ドブに捨てる程の財力は無いかな。
873: 2020/09/25(金) 19:08:09.79
性能差の話がやりたいんですよ。ドブに捨てたい奴は勝手に捨ててろ。
875: 2020/09/25(金) 19:11:27.22
gooブログの15000円引きのやつ10月8日から10000円引きになるらしいから買う予定の奴は早くしろよ
876: 2020/09/25(金) 19:14:16.63
サブ機としてなら4GB版でも良いけどメインで使うなら6欲しいだろ
今足りてても後で困るぞ
今足りてても後で困るぞ
877: 2020/09/25(金) 19:16:49.63
頂きました将来への不安
878: 2020/09/25(金) 19:19:15.55
俺は5000円も出せないお前の将来が不安だわ
879: 2020/09/25(金) 19:21:51.31
ブログの15000円のやつってXperia10ⅱに使えるようにならんよね?
880: 2020/09/25(金) 19:24:26.91
スレ間違えたわゴメン
882: 2020/09/25(金) 19:37:12.46
イライラwww
結局は自分がって
結局は自分がって
883: 2020/09/25(金) 21:08:12.04
220.153.80.111
会社回線か知らんがこいつはNG確定
会社回線か知らんがこいつはNG確定
885: 2020/09/25(金) 22:41:43.59
でもな
絶対6G仕入れ過ぎた業者常駐してるよな
やり過ぎ
絶対6G仕入れ過ぎた業者常駐してるよな
やり過ぎ
886: 2020/09/25(金) 22:51:43.06
アレクサオートってやつ対応してるかな。
簡単につながれば欲しいわ
簡単につながれば欲しいわ
887: 2020/09/26(土) 06:36:52.55
推しが出てくると業者陰謀説って…
便所の落書き監視してるのかよw
じゃあ仮に常駐してんなら志村、OCN関係者もいるのか、わかりやすいな
便所の落書き監視してるのかよw
じゃあ仮に常駐してんなら志村、OCN関係者もいるのか、わかりやすいな
888: 2020/09/26(土) 07:04:50.03
陰謀説w
889: 2020/09/26(土) 09:51:58.61
15000のやつ使ったやつは一生一台なの?
890: 2020/09/26(土) 09:53:06.66
お一人様一生涯お一つ限りやで
891: 2020/09/26(土) 15:47:32.65
ID無しにしても
出てくるのは安売り情報と4GB vs 6GBか・・
某荒らしの得意分野ばかりの内容
出てくるのは安売り情報と4GB vs 6GBか・・
某荒らしの得意分野ばかりの内容
892: 2020/09/26(土) 15:53:05.97
>>891みたいに着火したいだけの奴にもうってつけのスレだな
894: 2020/09/26(土) 17:35:46.74
>>891
それは否めないが
auSIM/ocn M oneのDSDSで、運用しているが
auのSMSが受信出来なくて困っています
普段、データはOCNにしていますが
SMSはau回線(データ)で、受信しろってSMSが、
今日、頻繁に来ます…au専用端末にSIMを入れて月曜日まで様子見です
DSDSのデータ回線切り替えもうまくいかないし
auが悪いのか、この端末がダメなのか、オレがアホなのかの切り分けする時間も有りません。
それは否めないが
auSIM/ocn M oneのDSDSで、運用しているが
auのSMSが受信出来なくて困っています
普段、データはOCNにしていますが
SMSはau回線(データ)で、受信しろってSMSが、
今日、頻繁に来ます…au専用端末にSIMを入れて月曜日まで様子見です
DSDSのデータ回線切り替えもうまくいかないし
auが悪いのか、この端末がダメなのか、オレがアホなのかの切り分けする時間も有りません。
895: 2020/09/26(土) 19:58:21.32
>>894
うん、君がアフォ
うん、君がアフォ
893: 2020/09/26(土) 15:54:09.44
MIUI12アプデ降ってきたらまたしばらくは賑やかになるよ
896: 2020/09/26(土) 22:15:28.09
これの上位互換機っぽいPOCO X3の日本正規販売はいつになるんだろう
897: 2020/09/26(土) 22:21:47.58
今までの傾向からすると発売は無し
POCOそのものがグローバル(インド)版なので、日本限定仕様はわざわざ出さないかな。
note9sと大きさ的に被るし。
POCOそのものがグローバル(インド)版なので、日本限定仕様はわざわざ出さないかな。
note9sと大きさ的に被るし。
898: 2020/09/26(土) 23:04:24.38
今のところ国内販売の可能性はほぼゼロ
899: 2020/09/27(日) 01:48:34.48
来月出るRedmi Note 10の日本版を待ったほうがいいのでは
900: 2020/09/27(日) 02:28:08.66
>>899
でるの?
でるの?
901: 2020/09/27(日) 03:25:12.50
それMI 10Tでは?
PRO.無印.liteの3種類の予定
でliteが3万円とかいう噂だが、唯一デザインのリークが無いのでどんなモデルか不明
PRO.無印.liteの3種類の予定
でliteが3万円とかいう噂だが、唯一デザインのリークが無いのでどんなモデルか不明
コメント
コメントする