1: 2020/08/24(月) 08:15:45.70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLについて語るスレ
(本シリーズの生産・販売は終了しています)
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590095226/
Google Pixel3/Pixel3 XL Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594015825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLについて語るスレ
(本シリーズの生産・販売は終了しています)
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590095226/
Google Pixel3/Pixel3 XL Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594015825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/24(月) 08:16:40.20
関連スレ
【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572840893/
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591374144/
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590925560/
Google Pixel4a Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592574343/
Android板スレ
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588064775/
【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572840893/
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591374144/
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590925560/
Google Pixel4a Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592574343/
Android板スレ
Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588064775/
3: 2020/08/24(月) 08:21:03.01
1乙
4: 2020/08/24(月) 08:57:02.47
6: 2020/08/24(月) 09:20:59.61
>>4
ワッチョイない
ワッチョイない
5: 2020/08/24(月) 09:13:55.77
どっちが本スレ?
7: 2020/08/24(月) 10:53:00.29
ワッチョイ有るからこっちで行こう。向こうにこっちのURL貼っとく
8: 2020/08/25(火) 05:07:40.99
スマートロックの位置で解除が効かないのって周知のバグ?
9: 2020/08/25(火) 05:22:08.17
すまん解決した
10: 2020/08/26(水) 04:29:51.74
最近バッテリー持ち悪いニダ
ずーっとLINEしてると連続14時間位でバッテリー無くなるニダ
バッテリー交換すると変わるニダか??
ずーっとLINEしてると連続14時間位でバッテリー無くなるニダ
バッテリー交換すると変わるニダか??
11: 2020/08/26(水) 09:28:51.65
神は申された。新機種を買え
12: 2020/08/26(水) 10:21:07.63
指紋センサーの調子が悪くなってきた
予備のPixel3だと一発で通るけどメインPixel3では認証出来ないときがある
予備のPixel3だと一発で通るけどメインPixel3では認証出来ないときがある
13: 2020/08/26(水) 11:23:44.40
>>12
バッテリー膨張してないか?
バッテリー膨張してないか?
17: 2020/08/26(水) 12:35:35.60
>>13
これ
俺もFeliCaで膨張気がついたから
これ
俺もFeliCaで膨張気がついたから
20: 2020/08/26(水) 13:44:58.12
>>13
まじかー先月充電端子交換したばかりなのになー
まじかー先月充電端子交換したばかりなのになー
245: 2020/09/08(火) 21:59:12.33
>>12
自分のもそうなったけど自動調整バッテリーをoff/onで戻った
自分のもそうなったけど自動調整バッテリーをoff/onで戻った
330: 2020/09/09(水) 14:02:32.35
>>245
これ助かった
ありがとう
これ助かった
ありがとう
342: 2020/09/09(水) 16:08:21.57
>>245
うぎゃ~アンタ神か!
毎回ティッシュで指とスマホ拭いてたわ
うぎゃ~アンタ神か!
毎回ティッシュで指とスマホ拭いてたわ
14: 2020/08/26(水) 11:30:09.93
iCrackedでバッテリー交換したけど
修理用に各センサー機能とかチェックする専用のアプリがあるんだな
あれ一般公開してくれないのかな
修理用に各センサー機能とかチェックする専用のアプリがあるんだな
あれ一般公開してくれないのかな
16: 2020/08/26(水) 12:11:11.12
>>14
電話アプリで番号打てば起動できるよ
電話アプリで番号打てば起動できるよ
18: 2020/08/26(水) 12:41:58.88
>>16
なんかidみたいなの入力してたから単に起動させるだけじゃダメに見えたけど、使える?
なんかidみたいなの入力してたから単に起動させるだけじゃダメに見えたけど、使える?
15: 2020/08/26(水) 11:45:36.42
サービステストじゃあかんのか?
19: 2020/08/26(水) 12:43:00.16
4a5Gより5の方が電池デカいんだな
21: 2020/08/26(水) 16:33:03.38
昨日前スレでニアバイシェアが来ねぇ言ってた者だが、今日の朝見たら来てた。
https://i.imgur.com/ffybPbZ.png
https://i.imgur.com/m8rS9dM.png
昨日の画像
https://i.imgur.com/BFBhzkl.png
https://i.imgur.com/BmGbMR1.png
https://i.imgur.com/ffybPbZ.png
https://i.imgur.com/m8rS9dM.png
昨日の画像
https://i.imgur.com/BFBhzkl.png
https://i.imgur.com/BmGbMR1.png
24: 2020/08/26(水) 20:45:40.87
>>21
俺も気づいたけど絶対使う機会が無い自信があるのでそっ閉じした
俺も気づいたけど絶対使う機会が無い自信があるのでそっ閉じした
22: 2020/08/26(水) 16:51:27.23
それに返信してたやつだが俺も名前が変わってたわ
周辺ユーザとの共有からニアバイシェアに
周辺ユーザとの共有からニアバイシェアに
23: 2020/08/26(水) 19:56:53.12
ガラマスの背面ガラスのハイブリッドケースに似たやつの黒無地とかないんかな
HELLO!とかいらんし
HELLO!とかいらんし
25: 2020/08/26(水) 21:57:54.54
なんか充電消費が早いような、、、。
気のせいか。 歩数計使ってたらそりゃ減るわな
気のせいか。 歩数計使ってたらそりゃ減るわな
26: 2020/08/27(木) 04:17:08.07
パスコード忘れちまった
27: 2020/08/27(木) 06:02:39.13
画面ON時だと大体毎時20%くらい減ってくんだけどこんなもんか?
さすがにちょっとな……
さすがにちょっとな……
30: 2020/08/27(木) 14:10:58.60
>>27
それ異常やで
それ異常やで
31: 2020/08/27(木) 16:08:25.47
>>27
何か操作やメディア再生でもしてない限り、そんな何時間もノータッチのまま画面だけONにはできないだろ
何か操作やメディア再生でもしてない限り、そんな何時間もノータッチのまま画面だけONにはできないだろ
28: 2020/08/27(木) 13:04:32.37
こうなっちゃうのねぇ
https://twitter.com/masa_dat/status/1296646835541438465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/masa_dat/status/1296646835541438465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34: 2020/08/27(木) 17:56:34.97
>>28
ワイヤレス充電ってよくないんだな
ワイヤレス充電ってよくないんだな
35: 2020/08/27(木) 19:43:11.32
>>34
他社品のQiなら遅い分発熱少ないから問題ないよ
3XL発売日からずっとワイヤレス充電だけど異常なし
他社品のQiなら遅い分発熱少ないから問題ないよ
3XL発売日からずっとワイヤレス充電だけど異常なし
38: 2020/08/27(木) 20:17:26.38
>>34
うちもほぼ非接触充電でバッテリー膨らんでしまったな
ただ購入から1年以内だったのでキャリア購入組だけどGoogleで直接交換対応してもらったよ
うちもほぼ非接触充電でバッテリー膨らんでしまったな
ただ購入から1年以内だったのでキャリア購入組だけどGoogleで直接交換対応してもらったよ
29: 2020/08/27(木) 13:33:41.08
アンビエントオンにしてるとマジで電池もたんな
有機elでもこんなもんか
有機elでもこんなもんか
32: 2020/08/27(木) 17:15:19.96
>>29
あれなんだかんだ電池食うよね。便利だから使ってるけど
あれなんだかんだ電池食うよね。便利だから使ってるけど
33: 2020/08/27(木) 17:42:23.76
更新したら充電消費が早くなった感じ
仕事中そんなに使ってないのに50減ったり、、、。
寝る時に充電がいけないのかな
問い合わせるか
仕事中そんなに使ってないのに50減ったり、、、。
寝る時に充電がいけないのかな
問い合わせるか
36: 2020/08/27(木) 19:59:01.74
冷却ファン付きのやつとか無いのか?
37: 2020/08/27(木) 20:04:15.35
Qi充電器でおすすめはどれ?
39: 2020/08/27(木) 21:16:49.68
端子もバカになりやすいし、どうなってんだ。
46: 2020/08/28(金) 05:48:58.90
>>39
それはおまえだけ
それはおまえだけ
40: 2020/08/27(木) 21:18:41.21
googleはハードの設計も量産管理も2流だから欠陥品多いよな
47: 2020/08/28(金) 11:36:01.01
>>40
Googleにハード面での品質やスペックを求めるのは酷でっせ(-。-)y-~
Googleにハード面での品質やスペックを求めるのは酷でっせ(-。-)y-~
41: 2020/08/27(木) 21:28:11.55
うちはもう一年半くらい純正じゃない低速のやつ使ってるけど大丈夫そう。徐々にってよりはいきなり来るんかね
42: 2020/08/27(木) 21:37:27.18
//
/ ./
/ ./ パカ
/ ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
/ ./
/ ./ パカ
/ ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
43: 2020/08/27(木) 21:56:56.42
ハゲが出たぞー!!
44: 2020/08/28(金) 00:17:01.11
アンディルービンはもう…
45: 2020/08/28(金) 02:06:33.89
ジェフベゾスになった
48: 2020/08/28(金) 13:22:22.32
元は2流のHTCだからな
49: 2020/08/28(金) 13:30:53.57
ワイヤレス充電する時は部屋ギンギンに冷房効かせてるわw
50: 2020/08/28(金) 18:08:19.06
最近線指してるのに充電されなかったり
充電器から外してるのに充電のアイコンのままだったりおかしいから他の人はどうなのかと思って初めてここ来たんだけど
これってよくあること?
充電器から外してるのに充電のアイコンのままだったりおかしいから他の人はどうなのかと思って初めてここ来たんだけど
これってよくあること?
54: 2020/08/28(金) 20:40:59.90
>>50
買ってどのくらいたってどう運用しているかわからないからおま環としか言えない
買ってどのくらいたってどう運用しているかわからないからおま環としか言えない
56: 2020/08/29(土) 12:14:52.78
>>54
発売日に買ったけどどう運用してるかは説明できないなー
とりあえず今のところ職場に置いてる安物の充電器使ったときしか変になってないから様子見てみる
pixel5スルー出来るかなと思ったけど不具合出たら買い換えなきゃだなー
発売日に買ったけどどう運用してるかは説明できないなー
とりあえず今のところ職場に置いてる安物の充電器使ったときしか変になってないから様子見てみる
pixel5スルー出来るかなと思ったけど不具合出たら買い換えなきゃだなー
51: 2020/08/28(金) 18:37:14.38
普通に考えたらよくある事じゃないっての分かるよね?
52: 2020/08/28(金) 19:09:43.30
いや上の方に充填端子交換したとか書いてたから…
よくあることならソフトウェアアップデートでなんとかなると思ったけどよくあることじゃないのね
よくあることならソフトウェアアップデートでなんとかなると思ったけどよくあることじゃないのね
53: 2020/08/28(金) 19:23:18.55
稀によくあることだよ
55: 2020/08/29(土) 00:25:59.36
去年の9月に2万で買ってもうすぐ一年になるからそろそろバッテリー膨らんでくんねえかな・・・
57: 2020/08/29(土) 13:13:17.54
Pixel5も今のままじゃ性能の割に高いって事でまたコケそう
576: 2020/09/14(月) 08:47:25.53
>>57
同じくサポート終了までと思ってたが充電周りが接続不良で怪しくなってきたから修理するか別の端末に以降するか悩んでる
同じくサポート終了までと思ってたが充電周りが接続不良で怪しくなってきたから修理するか別の端末に以降するか悩んでる
58: 2020/08/29(土) 13:43:36.21
買うなら4a5GかiPhone12か、それとも来年を夢見て我慢か
59: 2020/08/31(月) 03:32:35.97
こっちは動画60fpsはフォローされんのか
本格的に4シリーズに移行するか
本格的に4シリーズに移行するか
60: 2020/08/31(月) 13:02:53.84
5をドコモで出してください。
61: 2020/08/31(月) 15:40:12.16
>>60
simフリーで問題ないでしょ
simフリーで問題ないでしょ
62: 2020/08/31(月) 16:42:41.84
>>61
キャリアで購入=分割手数料無しって事じゃね
24回払いとかで購入したい人なんでしょ
キャリアで購入=分割手数料無しって事じゃね
24回払いとかで購入したい人なんでしょ
63: 2020/08/31(月) 16:46:50.19
>>62
一括でいいんだけど、保険とかドコモ光とか、他社がよくわからないから。
一括でいいんだけど、保険とかドコモ光とか、他社がよくわからないから。
65: 2020/08/31(月) 20:53:52.39
>>61
フリーの人って保険どうしてる?
フリーの人って保険どうしてる?
66: 2020/08/31(月) 21:02:12.73
>>65
無保険だけど。これが100万の機種なら保険も必要だけど
無保険だけど。これが100万の機種なら保険も必要だけど
70: 2020/08/31(月) 21:59:37.59
>>65
無保険
保険ってのは保険金ほどの貯蓄がないものにかけるものだよ
10万ほどの貯蓄もないなら入っててもいいだろうけど、それ以外はお金の無駄
あとは180日ならイオンカードの補償は無料でつくな
無保険
保険ってのは保険金ほどの貯蓄がないものにかけるものだよ
10万ほどの貯蓄もないなら入っててもいいだろうけど、それ以外はお金の無駄
あとは180日ならイオンカードの補償は無料でつくな
64: 2020/08/31(月) 20:52:33.93
ドコモでもうでないのかな
67: 2020/08/31(月) 21:31:25.91
大人の事情により解約できないドコモ回線持ってるから
ドコモで扱ってくれると有り難いのだが
ドコモで扱ってくれると有り難いのだが
73: 2020/08/31(月) 23:10:28.71
>>67
SIMフリー買ってドコモのSIM突っ込めばよくね?
SIMフリー買ってドコモのSIM突っ込めばよくね?
75: 2020/09/01(火) 07:27:20.19
>>73
ドコモの保険に入れないじゃん
ドコモの保険に入れないじゃん
68: 2020/08/31(月) 21:34:59.32
わしもキャリア保証目当てじゃよ
69: 2020/08/31(月) 21:35:44.92
保険を使うような事態になったら、ここぞとばかりに他のに買い替えるw
71: 2020/08/31(月) 21:59:57.18
スマホに保険なんて要らないと思っているが、どうしても必要ならキャリア保険以外の選択肢として保険屋の保険に入ればいい
スマホ保険でググったらLAWSONも月額500円弱で保険やってるらしいじゃん
スマホ保険でググったらLAWSONも月額500円弱で保険やってるらしいじゃん
72: 2020/08/31(月) 22:18:11.28
>>71
ローソンも保険あるんだ
ありがとう
安い端末なら200円のプランで十分だわ
これにする
ローソンも保険あるんだ
ありがとう
安い端末なら200円のプランで十分だわ
これにする
74: 2020/09/01(火) 00:15:52.40
SIMフリーでいいな
うちの嫁が前の機種もうタッチ効かなくてアカンわ言うし、いままともな機種キャリアから出てないからGストアで4a買ってやったわ
うちの嫁が前の機種もうタッチ効かなくてアカンわ言うし、いままともな機種キャリアから出てないからGストアで4a買ってやったわ
76: 2020/09/01(火) 07:50:17.47
分離プランになる前に親戚3世帯巻き込んでシェアパック組んだ上に自分が主回線だから、
ドコモを解約どころかプラン変更すら簡単にはできないぜ!
ドコモを解約どころかプラン変更すら簡単にはできないぜ!
77: 2020/09/01(火) 09:47:18.11
世の中の9割はまだまだキャリア契約ですし
78: 2020/09/01(火) 10:03:21.01
80: 2020/09/01(火) 10:32:13.79
>>78
UQが分けられてないの可愛そう
UQが分けられてないの可愛そう
96: 2020/09/01(火) 22:48:04.91
>>80
分けるも何もUQはMVNOだろ。
分けるも何もUQはMVNOだろ。
101: 2020/09/02(水) 06:45:56.97
>>96
Ymobileと同じ、MNOのサブブランドでしょ
Ymobileが分けられてるのにUQがそうじゃないことを言ったんだ
Ymobileと同じ、MNOのサブブランドでしょ
Ymobileが分けられてるのにUQがそうじゃないことを言ったんだ
103: 2020/09/02(水) 07:29:14.03
>>101
実質サブブランドだが建前上はMVNO
10月からは明確にサブブランドだが
実質サブブランドだが建前上はMVNO
10月からは明確にサブブランドだが
104: 2020/09/02(水) 08:32:59.81
>>103
そうだったのか
そうだったのか
79: 2020/09/01(火) 10:28:02.63
困難答えるやつなら格安は多そう
81: 2020/09/01(火) 10:33:58.36
>>79
そういうやつは頭使って節約しないから生活苦なんだよ
固定費を下げずに、目の前にある変動費だけを一生懸命下げようとする
そういうやつは頭使って節約しないから生活苦なんだよ
固定費を下げずに、目の前にある変動費だけを一生懸命下げようとする
82: 2020/09/01(火) 10:40:11.85
>>81
そんなことを俺に言われても知らんがな
いきなりなんやねん
そんなことを俺に言われても知らんがな
いきなりなんやねん
99: 2020/09/02(水) 02:40:50.91
>>81
docomo 5gでpixel3 xlを使っていると知ったら発狂しそうwww
docomo 5gでpixel3 xlを使っていると知ったら発狂しそうwww
83: 2020/09/01(火) 12:53:10.11
唐突にマウント取り始めてて草
84: 2020/09/01(火) 13:39:24.24
まさか、「困難」を「こんなん」の誤変換だとわからずに「生活困難」と早とちりしている…?
85: 2020/09/01(火) 14:22:44.10
>>84
図らずも【格安】にカテゴライズされてる自分に怒ってるんでそ
図らずも【格安】にカテゴライズされてる自分に怒ってるんでそ
86: 2020/09/01(火) 14:52:53.02
ポートレートモードじゃなくても写真をぼかせる機能ってpixel3は対象外ですか?
87: 2020/09/01(火) 14:55:02.58
すいません、ポートレートモード以外で撮った写真をぼかせる機能です
88: 2020/09/01(火) 15:12:38.69
>>87
人物ならGoogleフォトで編集してぼかせるよ
人物ならGoogleフォトで編集してぼかせるよ
92: 2020/09/01(火) 17:52:54.86
>>88
Gフォトのぼかしはなんか実用性低いよな
Gフォトのぼかしはなんか実用性低いよな
89: 2020/09/01(火) 17:21:26.98
4a触ってきたけど地図の描画が遅い
90: 2020/09/01(火) 17:30:14.38
>>89
君の端末にオフラインデータがインストールされてるからでは?
君の端末にオフラインデータがインストールされてるからでは?
91: 2020/09/01(火) 17:44:33.72
>>90
はい?
はい?
93: 2020/09/01(火) 18:49:35.80
店頭の端末は再起動とかすると初期状態に戻って、
ローカルに保存されてるマップのデータもリセットされちゃうとかかな
ローカルに保存されてるマップのデータもリセットされちゃうとかかな
94: 2020/09/01(火) 19:49:16.53
キャッシュされるから開いたことない場所は遅く感じるかもね
95: 2020/09/01(火) 20:07:03.28
ドコモで販売して欲しい理由は保険と羊らが居なくなること
97: 2020/09/02(水) 00:36:24.13
自前の基地局持ってるからそうとも言い切れない
98: 2020/09/02(水) 00:51:59.02
BWAの基地局免許は持ってるが携帯電話の基地局免許は持ってない
100: 2020/09/02(水) 05:40:00.56
ところでアプデって来週の火曜?
102: 2020/09/02(水) 07:17:03.25
>>100
です
です
105: 2020/09/02(水) 09:00:00.79
なるほど
106: 2020/09/02(水) 22:26:46.71
これはためになるね
107: 2020/09/03(木) 00:22:25.98
googleアプリでスクロールするとちらつくというか点滅するようになっちゃったんだけどなんで
109: 2020/09/03(木) 07:29:10.15
>>107
寿命です。
Pixel5買いなさいという、Google様からのお告げです。
寿命です。
Pixel5買いなさいという、Google様からのお告げです。
111: 2020/09/03(木) 09:25:07.92
>>107
他機種でも発生中
googleアプリのバグだから
修正を待つのみ
他機種でも発生中
googleアプリのバグだから
修正を待つのみ
108: 2020/09/03(木) 01:13:22.99
同じく。早く直らないかな。
110: 2020/09/03(木) 09:19:30.62
3系は最初のころも画面チラっく不具合あったよね
112: 2020/09/03(木) 13:01:56.01
位置情報アイコンが消えなくなってしまった。位置情報オフにしても消えないし…
消し方わかる方いませんか?
消し方わかる方いませんか?
114: 2020/09/03(木) 19:04:10.19
>>112
心配すんな。
オフにしてても位置情報はオンになってる。
心配すんな。
オフにしてても位置情報はオンになってる。
113: 2020/09/03(木) 13:43:38.29
位置情報を使うアプリが裏で掴んでる
115: 2020/09/03(木) 22:20:35.55
116: 2020/09/03(木) 23:58:44.61
>>115
キャッシュクリアは
キャッシュクリアは
119: 2020/09/04(金) 05:52:55.22
>>116
してます
>>118
アプリはやりました
本体はしてません
してます
>>118
アプリはやりました
本体はしてません
123: 2020/09/04(金) 10:16:28.56
>>119
本体初期化すれば解決
本体初期化すれば解決
118: 2020/09/04(金) 05:40:16.36
>>115
初期化
初期化
120: 2020/09/04(金) 08:16:47.55
>>115
広告ブロック使ってない?
広告ブロック使ってない?
126: 2020/09/04(金) 16:41:11.59
>>115
可愛い
可愛い
127: 2020/09/04(金) 17:26:28.09
>>115
犬に納豆を食わせたらいかん
ナットウキナーゼが良くない
犬に納豆を食わせたらいかん
ナットウキナーゼが良くない
117: 2020/09/04(金) 02:15:26.14
画面がかなり黄色なんだけど修理出して液晶交換してもらったら良くなるのかな?
124: 2020/09/04(金) 11:12:02.92
>>117
さすがに夜間モードにはなってない?
さすがに夜間モードにはなってない?
125: 2020/09/04(金) 13:36:40.52
>>124
さすがにそれは無いです
さすがにそれは無いです
121: 2020/09/04(金) 09:30:21.22
鍵マーク出てるし怪しさ満載
122: 2020/09/04(金) 09:40:23.32
ただのadblockやろ
128: 2020/09/05(土) 00:07:11.45
自分も一時期なったけど、
いつの間にか直ったな
いつの間にか直ったな
129: 2020/09/05(土) 02:57:15.33
アップデートこない
130: 2020/09/05(土) 08:55:32.91
今月アップデートないのかな
131: 2020/09/05(土) 09:15:51.50
アプデは火曜日じゃないかな
132: 2020/09/05(土) 18:08:22.47
3XL→5 に機種変するひと~?
133: 2020/09/05(土) 18:17:57.75
>>132
6待ち
6待ち
135: 2020/09/05(土) 19:03:49.52
>>133
同じく
同じく
144: 2020/09/06(日) 08:40:45.91
>>133
同じく。
3の更新期間を使い切って機種変するよ。
同じく。
3の更新期間を使い切って機種変するよ。
205: 2020/09/07(月) 14:38:42.41
>>144
同じく。
無劣化アップロード特典もあるしね。使ってないけど。
同じく。
無劣化アップロード特典もあるしね。使ってないけど。
139: 2020/09/05(土) 22:23:44.17
>>132
そう思ってたけど4aとたいして変わらないなら買う気があまり起きない
そう思ってたけど4aとたいして変わらないなら買う気があまり起きない
134: 2020/09/05(土) 18:22:52.59
3だけど、機種変えるタイミングでその時の新しいaにすると思う…
なにかブレイクスルーでも起きない限り、上から色々降りてくるからもうミドルでいいや
なにかブレイクスルーでも起きない限り、上から色々降りてくるからもうミドルでいいや
147: 2020/09/06(日) 09:01:05.39
iPhone教徒と違って、>>134って理想のGoogleユーザーで本来あるべき姿なんだよな。
最近のGoogleのモデル展開も>>134みたいなスタンスだもんな。
多分、ビッグデータ抑えてて実際はそんなにハイスペックマシンは必要ないし、ハイスペックマシンはその他のAndroid端末に任せときゃ良いんだろうな。
最終的にGoogleからすれば、Googleのサービスを利用してもらえれば良いわけだしね。
最近のGoogleのモデル展開も>>134みたいなスタンスだもんな。
多分、ビッグデータ抑えてて実際はそんなにハイスペックマシンは必要ないし、ハイスペックマシンはその他のAndroid端末に任せときゃ良いんだろうな。
最終的にGoogleからすれば、Googleのサービスを利用してもらえれば良いわけだしね。
148: 2020/09/06(日) 09:17:11.11
>>147
最後の1行はAppleも同じだな
最後の1行はAppleも同じだな
158: 2020/09/06(日) 10:20:37.54
>>148
Appleの利益の8割以上はハードの売上だろ
Appleの利益の8割以上はハードの売上だろ
136: 2020/09/05(土) 20:41:44.72
まだ電池交換すりゃ現役で全然問題なく使える
3のカメラ大好き
3のカメラ大好き
137: 2020/09/05(土) 21:12:46.28
マイナーな情報だがクロネコヤマト公式アプリがAndroid11に対応した模様
138: 2020/09/05(土) 21:21:20.54
さすが一歩前を行く企業
140: 2020/09/05(土) 22:44:28.51
充電遅いな~
コンセント長いのが原因なのか古いのか、、。
このコンセントも3年ぐらい経つもんな~
コンセント長いのが原因なのか古いのか、、。
このコンセントも3年ぐらい経つもんな~
141: 2020/09/05(土) 23:15:02.60
コンセント…
142: 2020/09/05(土) 23:20:00.94
コンセントはメスで、アダプタがオスだによ
143: 2020/09/05(土) 23:22:01.15
コンセントを買い換えるのじゃ
145: 2020/09/06(日) 08:41:17.41
最近のコンセントは出力が高いから、買い換えると充電が早くなるよ
146: 2020/09/06(日) 08:54:47.32
5無印待ちだが、3ってある意味名機だよな。
サポート終了するまで使いきるのが賢いかもな。
3持ってるあんたらが羨ましいよ。
5がもし4と同じようなスペックなら、6まで待つかな。
サポート終了するまで使いきるのが賢いかもな。
3持ってるあんたらが羨ましいよ。
5がもし4と同じようなスペックなら、6まで待つかな。
165: 2020/09/06(日) 12:30:14.97
>>146
SoCは7系だから似たようなもんだと思う
SoCは7系だから似たようなもんだと思う
149: 2020/09/06(日) 09:44:38.12
アダプターをコンセントと言う。
パケットをギガと言う。
アンインストールをアンストと言う。
これもうわかんねぇな。
パケットをギガと言う。
アンインストールをアンストと言う。
これもうわかんねぇな。
154: 2020/09/06(日) 10:00:00.49
>>149
パケットをギガって言うのは理解できん。
パケットをギガって言うのは理解できん。
180: 2020/09/06(日) 16:53:28.42
>>154
パケットを使い始めたのが間違いだよ
最初からデータ通信量にしとけばよかった
パケットを使い始めたのが間違いだよ
最初からデータ通信量にしとけばよかった
182: 2020/09/06(日) 16:54:54.99
>>180
君も理解できてないね、それはソフトバンクのせいじゃないけど
君も理解できてないね、それはソフトバンクのせいじゃないけど
183: 2020/09/06(日) 17:05:53.31
>>180
まぁ確かに。パケットって単語は表に出すべきじゃないな。大半が意味分からず使ってるだろな。
あれ?そういえば昔は利用料金の請求単位がパケットになってたっけ?記憶が曖昧だ。
まぁ確かに。パケットって単語は表に出すべきじゃないな。大半が意味分からず使ってるだろな。
あれ?そういえば昔は利用料金の請求単位がパケットになってたっけ?記憶が曖昧だ。
190: 2020/09/06(日) 18:54:44.17
>>183
昔はパケット単位だったね
通信量が小さいときはパケット単位で課金したほうが端数分高くなる
今の通信量では誤差だけど
そういう事情はあるにせよ、そのまま出すのは理解させる気ないんだろうなと思った
昔はパケット単位だったね
通信量が小さいときはパケット単位で課金したほうが端数分高くなる
今の通信量では誤差だけど
そういう事情はあるにせよ、そのまま出すのは理解させる気ないんだろうなと思った
192: 2020/09/06(日) 23:57:49.61
>>190
ネット回線のbpsも混乱させるためにやつまてるとしか思えん…
ネット回線のbpsも混乱させるためにやつまてるとしか思えん…
196: 2020/09/07(月) 05:08:41.47
>>192
そこはBpsでいいじゃんって思うよね
bpsにしたほうが数値が大きくなって速そうに見えるけど
通信量は少なく、速度は速く見せたいのかね
そこはBpsでいいじゃんって思うよね
bpsにしたほうが数値が大きくなって速そうに見えるけど
通信量は少なく、速度は速く見せたいのかね
150: 2020/09/06(日) 09:51:37.25
3つ目は良いだろ
151: 2020/09/06(日) 09:53:24.32
アンスコすこここここここ…うっ!
152: 2020/09/06(日) 09:57:12.30
ゲームはみんなファミコンなの
153: 2020/09/06(日) 09:59:06.52
>>152
そうだよ。
そうだよ。
155: 2020/09/06(日) 10:07:45.93
アダプターをコンセントは初めて聞いたけど、パケットをギガも初めて聞いた
156: 2020/09/06(日) 10:11:33.48
ギガが減るって言葉だけは許せんなあ。
広告代理店からして率先して使ってるからたち悪い
広告代理店からして率先して使ってるからたち悪い
157: 2020/09/06(日) 10:19:02.50
WiiUのストレージをメモリと履き違えた日経()
159: 2020/09/06(日) 10:38:01.67
なんで距離や体重は普通に○キロって言うのに、ギガは受け入れられないんだろうな
というかパケットの方が分かりにくいわ
というかパケットの方が分かりにくいわ
163: 2020/09/06(日) 10:57:13.64
>>159
お前痩せたとき、キロが減ったとかいうん?
お前痩せたとき、キロが減ったとかいうん?
173: 2020/09/06(日) 15:16:46.23
>>163
グラムだから
グラムだから
175: 2020/09/06(日) 15:34:31.68
>>173
え?
ギガがおかしいって言う人は、
そこにつっこんでるわけやないで
え?
ギガがおかしいって言う人は、
そこにつっこんでるわけやないで
176: 2020/09/06(日) 15:43:42.86
>>159
頭悪くてワロタ
対比ができてない
頭悪くてワロタ
対比ができてない
179: 2020/09/06(日) 16:44:28.86
>>159
教えてあげるけど、『パケットは何ギガ使った?』っていう使い方するの。『体重は何キロ?』と同じく受け入れられてるぞ。
教えてあげるけど、『パケットは何ギガ使った?』っていう使い方するの。『体重は何キロ?』と同じく受け入れられてるぞ。
160: 2020/09/06(日) 10:42:10.25
バイトとビットの区別が付いてないし、何より通信量とストレージの違いを理解できていないヤバい底辺が存在するから
161: 2020/09/06(日) 10:44:37.41
太ったことを「キロが増えた」と表現して違和感がないのならいいんじゃないか
162: 2020/09/06(日) 10:44:55.40
サポート長い、フォト無圧縮を理由に買ったんだからサポ切れまで迷わず使うで
164: 2020/09/06(日) 12:10:56.04
XperiaもSIMフリー始めたし、今後はpixelとXperiaのどちらかでやっていくことにしました。
166: 2020/09/06(日) 13:08:38.91
今ワイのPixel3からターララーララターラララーという謎の効果音が流れてきたんだがなんだこれ
ちなみにブラウザ等は開いておらず、chmateを見てただけ
ちなみにブラウザ等は開いておらず、chmateを見てただけ
168: 2020/09/06(日) 13:34:53.64
>>166
たぶん始まったんだと思う
たぶん始まったんだと思う
169: 2020/09/06(日) 13:35:52.75
>>168
なるほど、始まったか…
なるほど、始まったか…
167: 2020/09/06(日) 13:10:05.27
Pixel3ってGooglephotoが無制限で保存できまくるから使ってるけど、またPixel5とかで同じサービスこないかな
これがあるからPixel使ってる
これがあるからPixel使ってる
170: 2020/09/06(日) 14:10:17.32
KYON2かな
171: 2020/09/06(日) 14:13:26.23
ハルヒの新刊も出るしね
172: 2020/09/06(日) 14:59:57.85
背が伸びたときもメートルが伸びたって言うのか
174: 2020/09/06(日) 15:17:31.68
>>172
ヤードマシマシ
ヤードマシマシ
177: 2020/09/06(日) 16:00:06.00
メートルが上がったっていい方はする
178: 2020/09/06(日) 16:04:11.39
今日のタイムはどう?伸びた?伸びない?
181: 2020/09/06(日) 16:54:17.68
ギガの概念を日本人に誤認させたのはソフトバンクよね
日本に嫌がらせする情熱だけは認めざるを得ない
日本に嫌がらせする情熱だけは認めざるを得ない
184: 2020/09/06(日) 18:15:04.57
ソフトバンクショップでAQUOS ZERO2目当てで行って売り切れで仕方なくラストっぽい3a端末のみ21984円で買えたけど、
PUBGや荒野行動プレイしたらスピーカーの部分を手で覆ってしまうから、音が聴こえないorz
bluetoothヘッドホンじゃ遅延あるし、有線でL字プラグのヘッドホン買うしかないのか
PUBGや荒野行動プレイしたらスピーカーの部分を手で覆ってしまうから、音が聴こえないorz
bluetoothヘッドホンじゃ遅延あるし、有線でL字プラグのヘッドホン買うしかないのか
185: 2020/09/06(日) 18:23:17.93
>>184
総務相から指導が入りそうだな
ハゲはいつも抜け駆けしてルールを守らないな
総務相から指導が入りそうだな
ハゲはいつも抜け駆けしてルールを守らないな
209: 2020/09/07(月) 17:45:46.30
>>185
ルール違反なの?
ルール違反なの?
215: 2020/09/07(月) 20:01:02.51
>>209
値引きは2万までと決められている
値引きは2万までと決められている
246: 2020/09/09(水) 01:57:14.33
>>215
値引きは最大2万円だけど本体定価価格の値下げは3万円とか4万円は問題なし。
今後は本体定価の値下げも規制さるみたいだけど
値引きは最大2万円だけど本体定価価格の値下げは3万円とか4万円は問題なし。
今後は本体定価の値下げも規制さるみたいだけど
265: 2020/09/09(水) 05:49:24.23
>>246
他社は定価を下げてないからダメでは?
SoftBankが勝手に定価を下げたという主張だし
定価はシャープが定めるものでしょ
他社は定価を下げてないからダメでは?
SoftBankが勝手に定価を下げたという主張だし
定価はシャープが定めるものでしょ
270: 2020/09/09(水) 07:14:47.58
>>265
アホかキャリア版はキャリアが決めるんだよ
メーカーは製造元ってだけ
アホかキャリア版はキャリアが決めるんだよ
メーカーは製造元ってだけ
302: 2020/09/09(水) 10:06:36.30
>>265
何を言っているんだ?
何を言っているんだ?
186: 2020/09/06(日) 18:25:03.47
SoftBankの資金繰りが苦しくなってきたのかな
187: 2020/09/06(日) 18:26:59.54
zero2とかソフトハード共に評判悪すぎてあの値段でも要らんと思うんだが
188: 2020/09/06(日) 18:29:54.85
半期末だから色々とやらかしてるな
189: 2020/09/06(日) 18:51:56.59
2003年かそこらにauがEZフラットって定額プランを打ち出して、その後にドコモやボーダフォンがパケ放題やパケットフリーってプランを出したはず。
請求書にもどれくらいのパケット量が云々書いてあったはずだし、パケットとは何かって説明もあちこちでなされていた記憶があるよ。
請求書にもどれくらいのパケット量が云々書いてあったはずだし、パケットとは何かって説明もあちこちでなされていた記憶があるよ。
191: 2020/09/06(日) 23:25:42.10
パケットハゲット
194: 2020/09/07(月) 02:31:30.46
>>191
ギターバカ
ギターバカ
195: 2020/09/07(月) 03:26:11.68
>>194
そのココロは?
そのココロは?
193: 2020/09/07(月) 00:57:43.91
100Mbpsなのになんで100MBのデータ通信に十数秒かかるんだ!って勘違いは誰もが通る道だと思うわ…。
いや、通るというか通れずに引っかかりっぱなしの人の方がむしろ多いんだろうな…。
いや、通るというか通れずに引っかかりっぱなしの人の方がむしろ多いんだろうな…。
197: 2020/09/07(月) 09:20:52.97
バカくせえ
1バイトを8ビットで扱わないケースもあんのに頭ごなしにバイト表記する方がどうかしてる
1バイトを8ビットで扱わないケースもあんのに頭ごなしにバイト表記する方がどうかしてる
201: 2020/09/07(月) 13:49:58.15
>>197
スループットの表記で1Byte=8bitじゃないケースってなに?
スループットの表記で1Byte=8bitじゃないケースってなに?
198: 2020/09/07(月) 09:36:10.04
まだやるの?
単位は半角で正確に、大文字小文字は区別されます。
全角バカタヒネです。
単位は半角で正確に、大文字小文字は区別されます。
全角バカタヒネです。
199: 2020/09/07(月) 11:50:28.98
その時代に残容量を確認する際、どの表現が受け入れやすいか。ただそれだけ。
202: 2020/09/07(月) 13:59:33.08
バイトはあくまでもコンピュータの単位だから、そうじゃない機器はビットしか使わないってのは聞いたことあるけど、1バイトが8ビットじゃないケースがあるというのは俺も初めて聞いた。是非教えてほしい。
203: 2020/09/07(月) 14:08:22.38
1バイト送るために必要なビット数なら色々あるよね。
204: 2020/09/07(月) 14:14:51.32
アプデは明日?
206: 2020/09/07(月) 14:39:52.93
さいきん、文字入力で固まったり
するがPixel5のCPUだと改善されないの?
するがPixel5のCPUだと改善されないの?
207: 2020/09/07(月) 14:42:14.99
>>206
そのために機種変するなら、まずは初期化試してみたら?
そのために機種変するなら、まずは初期化試してみたら?
208: 2020/09/07(月) 16:39:59.85
なぜ新機種側がおま環に配慮しなければいけないのか
210: 2020/09/07(月) 18:05:49.95
XLを修理に出したら代替にarrowsが来たんだけど、機種はともかく大きさは気に入った
大きいは正義だとXLにしたんだけど、次の5か6は大きくなくてもいいかな
バッテリーさえ充分なら
大きいは正義だとXLにしたんだけど、次の5か6は大きくなくてもいいかな
バッテリーさえ充分なら
212: 2020/09/07(月) 18:33:52.56
>>210
ストレージ次第かなぁ
ストレージ次第かなぁ
213: 2020/09/07(月) 19:09:54.64
>>212
そういえばdocomoは無印は64しかなかったんだよね
次はdocomoは出すかわからないから、GSだなあ
そういえばdocomoは無印は64しかなかったんだよね
次はdocomoは出すかわからないから、GSだなあ
211: 2020/09/07(月) 18:33:19.48
アプデ来ないねえ
214: 2020/09/07(月) 19:47:37.85
>>211
アプデは明日
いい加減覚えてほしい
アプデは明日
いい加減覚えてほしい
216: 2020/09/07(月) 20:01:25.65
>>214
ところでアプデっていつなんやろ
ところでアプデっていつなんやろ
219: 2020/09/07(月) 22:01:16.81
>>216
明日とちゃうか
明日とちゃうか
221: 2020/09/07(月) 22:09:36.46
>>219
つまりいつなんや?
つまりいつなんや?
224: 2020/09/07(月) 23:02:43.24
>>221
そらそんなん明日やん
最初からわかってた事やん
>>223
そうわよ
そらそんなん明日やん
最初からわかってた事やん
>>223
そうわよ
244: 2020/09/08(火) 21:06:17.47
>>214
明日終わりそうやねんけど?
明日終わりそうやねんけど?
217: 2020/09/07(月) 20:40:21.06
今回のアプデはandroid11来てからでは?
218: 2020/09/07(月) 21:26:06.40
arrowsって新しい5Gのじゃないよな?
俺はLGのしょぼい奴でがっかりしたんだけど
俺はLGのしょぼい奴でがっかりしたんだけど
220: 2020/09/07(月) 22:09:16.72
アメリカの第1月曜がアプデの日
だから日本は火曜日
だから日本は火曜日
225: 2020/09/07(月) 23:04:09.39
>>220
ああ、そう言う事なんだ 何となく6日あたりだと思ってたから来月からアプデマダーしなくてすむよ
ああ、そう言う事なんだ 何となく6日あたりだと思ってたから来月からアプデマダーしなくてすむよ
228: 2020/09/08(火) 06:53:29.22
>>220
昨日は祝日だけど、祝日にもくるのかね
昨日は祝日だけど、祝日にもくるのかね
222: 2020/09/07(月) 22:44:29.12
エセ関西弁うぜえ
223: 2020/09/07(月) 22:54:08.68
>>222
アプデはいつわよ?
アプデはいつわよ?
226: 2020/09/08(火) 05:50:52.75
火曜になったけど来ないぞ
227: 2020/09/08(火) 06:49:34.63
火曜かよ
229: 2020/09/08(火) 08:04:39.77
Android11へのアプデはいつなん?
来月か?
来月か?
230: 2020/09/08(火) 08:49:43.84
最近はあまり外出しなかったから忘れてたけど
やっぱPixel3の電池持ちってひどいな
劣化版の4aには変える気にならないし、早く5出てくれー!
やっぱPixel3の電池持ちってひどいな
劣化版の4aには変える気にならないし、早く5出てくれー!
231: 2020/09/08(火) 09:20:27.80
5も劣化版ジャマイカ
233: 2020/09/08(火) 10:59:53.18
>>231
3→4aだと広角インカメラ、無線充電、Active Edgeが削除されてるじゃん
5にはたぶんあるでしょ
3→4aだと広角インカメラ、無線充電、Active Edgeが削除されてるじゃん
5にはたぶんあるでしょ
232: 2020/09/08(火) 10:37:05.74
Gフォトの無圧縮での無制限アップロードがあるうちはPixel3から替えられないなあ。あと一年半くらいだっけな
234: 2020/09/08(火) 12:37:55.07
4aより安くなる噂があるです。あくまでも噂だけど。
237: 2020/09/08(火) 16:45:16.11
>>234
注意を引くために発売までの期間はガセ情報で賑々しく飾るのはどの端末でも同じ
そろそろ学習しようや
注意を引くために発売までの期間はガセ情報で賑々しく飾るのはどの端末でも同じ
そろそろ学習しようや
238: 2020/09/08(火) 17:14:45.61
>>237
まだ開発中の機種を拾ったとか、発表前の機種で撮った写真が…みたいなやつね。
あんなのわざとリークさせてるっしょ。
まだ開発中の機種を拾ったとか、発表前の機種で撮った写真が…みたいなやつね。
あんなのわざとリークさせてるっしょ。
235: 2020/09/08(火) 13:25:11.77
4aより安くなるとかどんだけ主婦の世間話レベルの情報源だよ
4aでさえ3aより安くすんのに上記のセンサー削ったり防水(認定)無くしたりしてんのに
5がミドルクラス向けの端末になるって噂と
ミドルだから4無印より安いのってのがごっちゃになっただけでしょ
4aでさえ3aより安くすんのに上記のセンサー削ったり防水(認定)無くしたりしてんのに
5がミドルクラス向けの端末になるって噂と
ミドルだから4無印より安いのってのがごっちゃになっただけでしょ
236: 2020/09/08(火) 14:28:04.14
ハイエンドである必要は無いけど、
リファレンスモデルとしてiPhoneの技術的対抗馬であってほしい。
リファレンスモデルとしてiPhoneの技術的対抗馬であってほしい。
239: 2020/09/08(火) 17:33:41.31
今日はアプデは無さそうな感じか。
242: 2020/09/08(火) 18:34:20.18
>>239
アメリカ月曜日は祭日だったみたいだし、明日だろ
アメリカ月曜日は祭日だったみたいだし、明日だろ
243: 2020/09/08(火) 20:50:03.87
>>242
なるほどー
なるほどー
240: 2020/09/08(火) 18:21:36.41
3XLを買って初めての夏だか、暑い所に放置しとくと
使ってないのに発熱が酷いが壊れてるのかな。
使ってないのに発熱が酷いが壊れてるのかな。
241: 2020/09/08(火) 18:33:18.52
暑いところに放置すると熱くなるって普通じゃ…?
247: 2020/09/09(水) 02:09:10.39
Android11来てるやん
248: 2020/09/09(水) 02:16:45.75
本当だ
Android11へのアプデだった
Android11へのアプデだった
249: 2020/09/09(水) 02:57:17.06
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/LR
取りあえず生還
取りあえず生還
250: 2020/09/09(水) 03:08:25.79
11アプデ思ったよりくるの早いな~
人柱の感想待ってます!
人柱の感想待ってます!
251: 2020/09/09(水) 03:29:52.78
完了
2chMate 0.8.10.60 dev/Google/Pixel 3/11/DR
2chMate 0.8.10.60 dev/Google/Pixel 3/11/DR
252: 2020/09/09(水) 03:31:51.59
Android 11の正式版リリース!注目の新機能を紹介.
https://androidnext.info/?p=6628
https://androidnext.info/?p=6628
253: 2020/09/09(水) 03:34:59.35
felicia系でまだ使えないの何? 11
254: 2020/09/09(水) 03:49:59.37
なんかジェスチャーの挙動が変わった
ほんのちょっと上に上げて最近使ったアプリを一行表示ができなくなった。
その代わり?常に表示されるようになった。
今のところ使いにくいぜ。
ほんのちょっと上に上げて最近使ったアプリを一行表示ができなくなった。
その代わり?常に表示されるようになった。
今のところ使いにくいぜ。
255: 2020/09/09(水) 03:58:47.63
背面タップ機能ないっぽい?
地味に期待してたんだがな
地味に期待してたんだがな
300: 2020/09/09(水) 09:50:27.49
>>255
補助機能のtaptapを有効にしてある?
補助機能のtaptapを有効にしてある?
256: 2020/09/09(水) 04:23:03.21
11が「d払い」対応してなかったらアプデできないんやけどどうなん?
259: 2020/09/09(水) 04:43:16.77
>>256
11betaで使えてたから大丈夫だと思うよ
11betaで使えてたから大丈夫だと思うよ
257: 2020/09/09(水) 04:30:31.28
eSIMの設定があるな
258: 2020/09/09(水) 04:41:40.99
モバスイ大丈夫かしら
260: 2020/09/09(水) 04:44:31.77
リゼロスの人柱まつか
261: 2020/09/09(水) 05:01:45.76
アプデはバッテリー云々の改善は特にって感じで11への変換のみ?
262: 2020/09/09(水) 05:09:19.93
ドラクエウォークは動きますか?
263: 2020/09/09(水) 05:20:04.74
11でrootは問題無く取れる?
264: 2020/09/09(水) 05:46:16.91
Android/data と Android/obb がアクセス拒否されるようになってら
266: 2020/09/09(水) 06:47:35.74
毎回起動できなくなる、三井住友銀行のアプリは問題なく起動できました。
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR
297: 2020/09/09(水) 09:12:47.07
>>266
ありがと
ありがと
267: 2020/09/09(水) 06:53:40.69
ワイヤレスAndroid auto、日本では使えないのかよ
353: 2020/09/09(水) 17:32:31.41
>>267
早いとこ対応して欲しいなぁ
電波法絡みとか聞いたことあるけどどうなんだろう。
早いとこ対応して欲しいなぁ
電波法絡みとか聞いたことあるけどどうなんだろう。
382: 2020/09/09(水) 23:07:58.89
>>267
ケーブルほんとウザかったからなぁ
カーオーディオ側のアップデートも必要なんかな?
ケーブルほんとウザかったからなぁ
カーオーディオ側のアップデートも必要なんかな?
268: 2020/09/09(水) 06:59:59.50
なんか、11にしたけど、マイナーアップデートみたいでほとんど変わってないね。容量も1GBちよっとだったし。
269: 2020/09/09(水) 07:13:55.30
Amazon11インストール速すぎだろ
普段のアプデより簡単に終わったし、アプリの最適化も無かったような
普段のアプデより簡単に終わったし、アプリの最適化も無かったような
271: 2020/09/09(水) 07:16:39.13
>>269
そりゃアマゾンだからだろw
そりゃアマゾンだからだろw
272: 2020/09/09(水) 07:30:46.30
有名どころで未対応アプリある?
個人的にはプロスピ必須だけど。
前回しばらく対応しなかったから、怖くてアプデできない。
個人的にはプロスピ必須だけど。
前回しばらく対応しなかったから、怖くてアプデできない。
273: 2020/09/09(水) 07:31:20.51
11のアップデートでちょっとChMateの挙動おかしくなったか?
275: 2020/09/09(水) 07:39:58.47
>>273
ちよっと、かくついてるような気がするね。
ちよっと、かくついてるような気がするね。
279: 2020/09/09(水) 07:55:54.36
>>275
>>277
ヌルヌルだよ
ただし11ベータ版からアプデだけど
メジャーアップデートだし初期化したら
>>277
ヌルヌルだよ
ただし11ベータ版からアプデだけど
メジャーアップデートだし初期化したら
423: 2020/09/10(木) 11:56:11.32
>>279
ベータの時画像読み込み遅かったり
画像ズームしたのに強制的に戻されたりしなかった?
ベータの時画像読み込み遅かったり
画像ズームしたのに強制的に戻されたりしなかった?
274: 2020/09/09(水) 07:38:50.44
てすてす
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/DR
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/DR
276: 2020/09/09(水) 07:44:03.88
やってる人いるかわからんが
ドラゴンクエストウォーク動かないね
ドラゴンクエストウォーク動かないね
277: 2020/09/09(水) 07:46:29.84
chmateの引っかかりうんこすぎ
281: 2020/09/09(水) 08:08:59.79
>>277
とりやえず、アニメーションをオフにした。
とりやえず、アニメーションをオフにした。
278: 2020/09/09(水) 07:49:22.94
コントロールパネルのcat cotrol の使い方がわかりません
280: 2020/09/09(水) 08:03:04.72
もう11が来たのね
家に帰ってからアプデしてみる
家に帰ってからアプデしてみる
282: 2020/09/09(水) 08:11:06.56
電源ボタン長押しでスクリーンショットのボタンがなくなったのが、不便。ボリュームと電源同時押しは苦手
308: 2020/09/09(水) 10:38:21.49
>>282
そう思ったけど、タスク切り替えの画面からできるようになった
そう思ったけど、タスク切り替えの画面からできるようになった
283: 2020/09/09(水) 08:14:14.33
なんかきたね
284: 2020/09/09(水) 08:17:12.88
うちのchmateはスクロールも変わんないっす
285: 2020/09/09(水) 08:24:58.97
>>284
フリックが変わったそ
フリックが変わったそ
286: 2020/09/09(水) 08:27:16.46
モバイルsuica大丈夫?
287: 2020/09/09(水) 08:27:57.99
モバスイだけ教えてくれ!
これが使えないと、定期で帰れない。
これが使えないと、定期で帰れない。
288: 2020/09/09(水) 08:30:47.24
モバイルSuica普通に起動する
改札はまだ通ってないから分からん
改札はまだ通ってないから分からん
289: 2020/09/09(水) 08:40:37.57
デフォルトのホームアプリをNOVAにしてもPixel Launcherが出しゃばってくるのは俺環?
290: 2020/09/09(水) 08:41:45.31
>>289
固定再起動
固定再起動
292: 2020/09/09(水) 08:48:02.62
>>290 >>291
ありがとー!
ありがとー!
291: 2020/09/09(水) 08:45:25.65
>>289
それ俺も最初なってウザかったけど再起動したら直った
それ俺も最初なってウザかったけど再起動したら直った
293: 2020/09/09(水) 09:01:12.42
いい加減通知のとこの通知とサイレントと文字でかすぎやろ
邪魔やしつかいにくいしうんこ
邪魔やしつかいにくいしうんこ
294: 2020/09/09(水) 09:02:30.37
銀行系のアプリの動作確認するまでは11にできないわ
295: 2020/09/09(水) 09:09:12.65
ufjは動くけど
296: 2020/09/09(水) 09:10:03.76
モバイルSuica普通に使えたよ。
298: 2020/09/09(水) 09:14:03.22
全体的に凄いサクサクになった
299: 2020/09/09(水) 09:15:00.68
通知タイル3×2は使いにくいだろ…
301: 2020/09/09(水) 09:56:41.38
スクリーンショットどこいった?
303: 2020/09/09(水) 10:12:59.55
>>301
ホーム上で見られるアプリ履歴のとこにあるな
ホーム上で見られるアプリ履歴のとこにあるな
315: 2020/09/09(水) 11:53:30.38
>>303
これは気づいた
>>305
ありがとう
この操作すっかり忘れてたわ
これならホーム画面でもOKやな
これは気づいた
>>305
ありがとう
この操作すっかり忘れてたわ
これならホーム画面でもOKやな
305: 2020/09/09(水) 10:29:06.12
>>301
電源ボタンとボリューム下げを同時押し
電源ボタンとボリューム下げを同時押し
304: 2020/09/09(水) 10:22:33.60
gravityboxは11対応したのか?
306: 2020/09/09(水) 10:31:05.89
スクショはアプリ履歴?の下にあるよ
307: 2020/09/09(水) 10:35:19.49
タスクからとれ
309: 2020/09/09(水) 10:47:11.64
シャッター音アプリ不可っぽい
311: 2020/09/09(水) 11:00:09.27
>>309
だからcameraPX使えとあれほど
だからcameraPX使えとあれほど
310: 2020/09/09(水) 10:56:43.98
pixel luncherだけど、いままでタスクの下にアプリの候補出るのがなくなったのが地味にめんどい
あの画面からよくアプリ起動してたのに
あの画面からよくアプリ起動してたのに
331: 2020/09/09(水) 14:05:19.85
>>310
これだなぁ
スクショもコピペもそんなに使わないから前のほうが良かった
これだなぁ
スクショもコピペもそんなに使わないから前のほうが良かった
347: 2020/09/09(水) 16:42:08.32
>>310
ほんそれ
結構いい精度で場面に合わせてアプリ出してくれてたからマジで困る
ほんそれ
結構いい精度で場面に合わせてアプリ出してくれてたからマジで困る
349: 2020/09/09(水) 16:54:41.06
>>347
ホームに出るのとはちがうん?
使ったことないからようわからんけど
ホームに出るのとはちがうん?
使ったことないからようわからんけど
352: 2020/09/09(水) 17:20:42.22
>>349
ホームに出るのが元それだったやつなんだが…ホームをごちゃつかせたくないけどピンポイントで使いたいアプリを予測してくれるってあたりが気に入ってたんよ
ホームに出るのが元それだったやつなんだが…ホームをごちゃつかせたくないけどピンポイントで使いたいアプリを予測してくれるってあたりが気に入ってたんよ
348: 2020/09/09(水) 16:52:13.55
俺も>>310だわ
アプリの切り替えも全画面スライドで探すより
サジェストのアイコンで切り替えたほうが楽ちんな場合多かった…
そもそも10のときも思ってたけど昔のほうがタスク切り替え、
画面分割への切り替えもやりやすかったよな…
https://cdn1.androidlover.net/wp-content/uploads/android-n-recent-cards.png
アプリの切り替えも全画面スライドで探すより
サジェストのアイコンで切り替えたほうが楽ちんな場合多かった…
そもそも10のときも思ってたけど昔のほうがタスク切り替え、
画面分割への切り替えもやりやすかったよな…
https://cdn1.androidlover.net/wp-content/uploads/android-n-recent-cards.png
351: 2020/09/09(水) 17:12:08.97
>>348
iOSに合わせて劣化したよね
iOSに合わせて劣化したよね
312: 2020/09/09(水) 11:24:30.37
ホーム画面のスクショはどうやって撮るのだろう
313: 2020/09/09(水) 11:26:19.49
ちょっとー2ボタンナビゲーションだと
タスクからスクショボタン出てこないんですけどー
タスクからスクショボタン出てこないんですけどー
314: 2020/09/09(水) 11:40:25.16
スクショは昔から電源ボタンとボリューム下同時押しで撮れるんだが知らない人多過ぎやろ
340: 2020/09/09(水) 15:44:37.66
>>314
電源+ボリューム上の同時押しで強制再起動もできて便利だよねw
それは冗談としても、両手使わないとならないのは不便だよ
電源+ボリューム上の同時押しで強制再起動もできて便利だよねw
それは冗談としても、両手使わないとならないのは不便だよ
316: 2020/09/09(水) 12:32:23.17
eSIMの項目出てるのな
317: 2020/09/09(水) 12:38:38.28
前回Android10にしたらアプリが数ヶ月使えないことあったから11に上げるのは半年くらい先だな
318: 2020/09/09(水) 12:39:26.86
何の為のPixelだよw
319: 2020/09/09(水) 12:43:27.79
スクショ試してみたら「スクリーンショットの作成はアプリまたは組織で許可されていません」とか出てきた
どのアプリ使ってもエラー出る🤔
どのアプリ使ってもエラー出る🤔
322: 2020/09/09(水) 13:21:39.51
>>319
それはアプリ側の問題でしょ
アプリ側がスクショを許可してない
それはアプリ側の問題でしょ
アプリ側がスクショを許可してない
320: 2020/09/09(水) 12:50:13.06
更新きてるがすでに不具合もあるみたいだし急いで変える必要もないからスルーだな
321: 2020/09/09(水) 12:53:13.72
開発者はPixelを基準に開発してるんじゃないの?
リファレンスモデルなんだろ?
リファレンスモデルなんだろ?
368: 2020/09/09(水) 20:13:42.37
>>321
そういうのって開発キットみたいなんがあるんちゃうの?
そういうのって開発キットみたいなんがあるんちゃうの?
370: 2020/09/09(水) 20:30:15.60
>>368
ないよ
ないよ
373: 2020/09/09(水) 21:32:57.91
>>370
絵文字変わって無くない?
絵文字変わって無くない?
323: 2020/09/09(水) 13:24:53.61
いろんなアプリ入れてるけど、11へのアプデ後にひと通り使って特に問題はなさそうだ
というか10からほとんど変わってないよね
マイナーアップデートみたいな感じかな?
というか10からほとんど変わってないよね
マイナーアップデートみたいな感じかな?
324: 2020/09/09(水) 13:38:35.25
タスク切り替え画面にSSとは別に
選択という項目があるけど
コレ何に使うん?
選択という項目があるけど
コレ何に使うん?
328: 2020/09/09(水) 13:54:16.93
>>324
文字列こぴー
文字列コピー対応してないアプリでもできるみたい
文字列こぴー
文字列コピー対応してないアプリでもできるみたい
344: 2020/09/09(水) 16:32:38.58
>>324
レンズで検索とかもできる
通知バーにスクリーンレコードあるね
レンズで検索とかもできる
通知バーにスクリーンレコードあるね
325: 2020/09/09(水) 13:50:32.56
ドラクエウォークとかスクエニのゲームは11で起動しないな
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR
326: 2020/09/09(水) 13:52:31.01
通話録音root取らなくても出来るように…なってないのね。
327: 2020/09/09(水) 13:53:12.01
パズドラは動かない
337: 2020/09/09(水) 15:17:17.60
>>327
まじか。
確か10の時も対応に一ヶ月ぐらいかかってたよね。
まじか。
確か10の時も対応に一ヶ月ぐらいかかってたよね。
329: 2020/09/09(水) 13:54:26.39
あぁそうそう、Android11のイースターエッグはまたねこあつめなんだな。
他にもあるか知ってる人います?
他にもあるか知ってる人います?
332: 2020/09/09(水) 14:08:04.71
なんか画面切り替えの横スライドの速度が気持ち悪いな
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/LR
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/LR
333: 2020/09/09(水) 14:09:17.12
ドラクエウォーク対応するまで待ちます
334: 2020/09/09(水) 14:12:09.61
アプデ後数時間、自宅のASUSルーターに繋がらなかったのはルーター側の問題だったんかな
335: 2020/09/09(水) 14:16:53.02
あれ、俺のはタスク下がアプリ一覧のままだな……なんでや……
336: 2020/09/09(水) 14:21:12.66
スクショのアプリ切替からってどうやるの?
338: 2020/09/09(水) 15:21:35.20
カメラ無音化Pro でシャッター音が消えなくなった、、、
341: 2020/09/09(水) 16:03:59.68
>>338
マジですか…
対応して欲しいですね。
マジですか…
対応して欲しいですね。
389: 2020/09/10(木) 01:20:35.01
>>338
マジだー
まぁここの開発者さんはそのうち対応してくれると信じてる
マジだー
まぁここの開発者さんはそのうち対応してくれると信じてる
339: 2020/09/09(水) 15:40:33.89
11でポケモンGOは動くの?
371: 2020/09/09(水) 20:41:17.38
>>339
ポケGOは大丈夫そう
ポケGOは大丈夫そう
343: 2020/09/09(水) 16:29:36.22
タッチの吸い付きが向上した気がするな。
まだまだ使わせてくれるのか…
まだまだ使わせてくれるのか…
345: 2020/09/09(水) 16:36:47.28
うわ・・・アプリの切り替えすんごいめんどくさくなった・・・
いちいちホームに戻らないといけない仕様じゃんこれじゃ・・・
いちいちホームに戻らないといけない仕様じゃんこれじゃ・・・
346: 2020/09/09(水) 16:38:54.96
画面下スワイプでよくない?
350: 2020/09/09(水) 17:08:50.46
とりあえず11は後でええわ
10はジェスチャーで画面広く使えるからさっさとしたかったけど11とかメリットねーじゃん
10はジェスチャーで画面広く使えるからさっさとしたかったけど11とかメリットねーじゃん
354: 2020/09/09(水) 17:34:07.99
これって確かもう1回メジャーアップデート来るんだよな?
355: 2020/09/09(水) 17:35:39.13
スクリーンレコーダーで内部音声で録画できるのありがたいけど毎回録音のところ選択し直さないといけないのと録画した動画の容量が大きすぎて結局使わないな
今後設定できるようになればいいけど
今後設定できるようになればいいけど
356: 2020/09/09(水) 17:39:56.86
>>355
マジ?内部音声録音できるようになったのか?
上げるか迷うな
マジ?内部音声録音できるようになったのか?
上げるか迷うな
357: 2020/09/09(水) 18:15:20.98
電源ボタン長押しして出てくる画面から
緊急通報を外したい、、、
緊急通報を外したい、、、
358: 2020/09/09(水) 18:34:58.76
11にしてもおサイフは普通につかえます?
359: 2020/09/09(水) 18:35:31.22
さっきガソスタでQUICPay支払いしてきたよ
360: 2020/09/09(水) 18:44:08.35
楽天EDYも普通に使えた
361: 2020/09/09(水) 19:05:47.52
iD, paypay, PASMOも問題なし
362: 2020/09/09(水) 19:14:41.74
WAONも使えた
363: 2020/09/09(水) 19:18:11.99
こんな古い機種使ってる奴意外といるんだな
365: 2020/09/09(水) 19:27:41.70
>>363
今でもAndroidでコンパクトでrootとFeliCaを両立できる機種として唯一無二の存在だからね
今でもAndroidでコンパクトでrootとFeliCaを両立できる機種として唯一無二の存在だからね
372: 2020/09/09(水) 21:15:42.35
>>365
できるのは一部のFeliCaだけどね
金融系アプリが使えないのが痛い
できるのは一部のFeliCaだけどね
金融系アプリが使えないのが痛い
364: 2020/09/09(水) 19:20:31.98
2ボタンナビゲーションだけ
アブリ切替時にスクショとか選択が出てこない…
文字選択も英数文字だけだね
アブリ切替時にスクショとか選択が出てこない…
文字選択も英数文字だけだね
366: 2020/09/09(水) 19:32:57.26
おサイフ大丈夫そうですね
皆さんありがとう
皆さんありがとう
367: 2020/09/09(水) 20:13:27.47
絵文字変わったのね
369: 2020/09/09(水) 20:16:46.78
2chメイトの画面切り替えが、カクつくというかアニメーションにならない?
スワイプの時の動作です。
スワイプの時の動作です。
376: 2020/09/09(水) 21:57:15.75
>>369
カードスタック(通じるかな?)みたいな感じになってるね
カードスタック(通じるかな?)みたいな感じになってるね
374: 2020/09/09(水) 21:52:27.21
ポケGoは動いた
ロック画面とホーム画面の画像が拡大されてはみ出すようになってしまった
対処方法わかるかた教えて下さい
ロック画面とホーム画面の画像が拡大されてはみ出すようになってしまった
対処方法わかるかた教えて下さい
377: 2020/09/09(水) 22:05:58.38
>>374
プロジェクトX風に読んだよ。
プロジェクトX風に読んだよ。
375: 2020/09/09(水) 21:52:41.23
勢いでアプデしたらドラクエウォークできなくなって引退を覚悟…
378: 2020/09/09(水) 22:09:49.76
かぜのなかのすぅばるぅ~
379: 2020/09/09(水) 22:25:37.10
11でimmersive modeでステータスバーとアンダーバーが非表示にできない。画面焼けで困る
380: 2020/09/09(水) 22:32:48.37
Files by Google 勝手にインストールされてる
こういうのなんかモヤっとするわ
どういう意図があるんだろうか
こういうのなんかモヤっとするわ
どういう意図があるんだろうか
383: 2020/09/09(水) 23:13:48.73
>>380
ファイルがドロワーから消えてるからAndroid純正はFiles by google に置き換えたいってことやろな
でもアプリ一覧にファイルがおるから内部的にはファイル残るんかも知れんけど
ファイルがドロワーから消えてるからAndroid純正はFiles by google に置き換えたいってことやろな
でもアプリ一覧にファイルがおるから内部的にはファイル残るんかも知れんけど
381: 2020/09/09(水) 22:53:28.50
esimメニュー追加されたけどQRコード読まさたらそこから先に画面進まないな
384: 2020/09/09(水) 23:31:13.74
ツイステが動かない以外は問題ないな
それよりも下の方の画面のタップ判定厳しくなってるのが地味に困る
一度上げてからならタップ出来るがこれもよくわからん
それよりも下の方の画面のタップ判定厳しくなってるのが地味に困る
一度上げてからならタップ出来るがこれもよくわからん
385: 2020/09/10(木) 00:24:29.32
アップデートしてpay系で使えないの有りました?
386: 2020/09/10(木) 00:49:29.80
ドコモペイが逝ったよ
387: 2020/09/10(木) 01:11:29.35
起動可能
リゼロス
起動付加
ドラクエWalk
ツイステ
リゼロス
起動付加
ドラクエWalk
ツイステ
388: 2020/09/10(木) 01:18:37.15
カスペルスキー全然立ち上がらねぇ
390: 2020/09/10(木) 01:39:18.66
どこが変わったのか分からないw
391: 2020/09/10(木) 02:22:40.80
ここに書いてあったcamera px使ってみたが素晴らしいわサンクス
392: 2020/09/10(木) 03:35:12.09
2ボタンだとスクリーンショット出て来ない
394: 2020/09/10(木) 05:49:49.53
>>392
ジェスチャー切り替え
ジェスチャー切り替え
433: 2020/09/10(木) 17:46:53.47
>>394
ありがとう!
ありがとう!
873: 2020/09/25(金) 10:03:09.63
>>392
前はz3c使ってたんだけどやっぱ泥の3個目は有能だったんやなって…
尚また次の買い替え先に悩んでる模様…
前はz3c使ってたんだけどやっぱ泥の3個目は有能だったんやなって…
尚また次の買い替え先に悩んでる模様…
875: 2020/09/25(金) 10:36:40.88
>>873
自分もZ3cからPixel3に変えたタチだわ
まだ戦える
自分もZ3cからPixel3に変えたタチだわ
まだ戦える
393: 2020/09/10(木) 04:14:24.40
住信SBIネット銀行の口座アプリと
スマート認証は使用できた。
カスペルスキーインターネットセキュリティは起動不可
スマート認証は使用できた。
カスペルスキーインターネットセキュリティは起動不可
395: 2020/09/10(木) 07:27:28.02
ファイルアプリ消えたと思ったらfilesってのに変わっただけか
焦った
焦った
396: 2020/09/10(木) 07:41:10.65
ホーム画面のサジェスト機能まじクソだわ
俺が5chとTwitterしかしてないのバレバレじゃないか
俺が5chとTwitterしかしてないのバレバレじゃないか
397: 2020/09/10(木) 07:53:18.14
11にしたら電池もちが良くなった気がする(あくまでも個人的意見)
398: 2020/09/10(木) 07:57:31.30
11にするとd払いだめなのですか?
399: 2020/09/10(木) 08:12:50.61
11にしたらなんか頻繁に圏外になるようになった
apn設定が破壊されたような気がする
とりあえず新しく設定し直して様子見中
apn設定が破壊されたような気がする
とりあえず新しく設定し直して様子見中
400: 2020/09/10(木) 08:26:30.72
Twitterみると電源ボタン長押しでスクショとれないクソとか言ってるの多いけど、下からグイッと上げればスクショ出てくるから前より楽になったよね
電源+音量ボタンはホーム画面を撮るときだけじゃない?
電源+音量ボタンはホーム画面を撮るときだけじゃない?
401: 2020/09/10(木) 08:29:39.80
まあ慣れって大きいし、自分がそれまで使っていた操作ができなくなると気になるもんだろ
402: 2020/09/10(木) 08:40:05.03
スクショ撮るのに長押しとかしてるかよw
ユーザー補助メニューやれよ、楽だぞ
ユーザー補助メニューやれよ、楽だぞ
403: 2020/09/10(木) 08:54:19.75
>>402
長押しの方が便利だわ
長押しの方が便利だわ
404: 2020/09/10(木) 08:57:03.28
長押しなら持ち方変えずに親指だけですぐ撮れるからね
406: 2020/09/10(木) 09:25:06.59
>>404
右手持ちならそうかもしれんが両手が左手だと持ち替えないといけなかったから使いやすくなった
右手持ちならそうかもしれんが両手が左手だと持ち替えないといけなかったから使いやすくなった
407: 2020/09/10(木) 09:31:55.70
>>406
人差し指ないの?
人差し指ないの?
410: 2020/09/10(木) 09:36:08.68
>>406
J・ガイル乙
J・ガイル乙
413: 2020/09/10(木) 10:12:51.68
>>406
ごめん、俺が左手持ちだから理解できないだけかもしれないけど、
右手持ちのひとって片手で電源+音量同時押しってどうやってるの?
ごめん、俺が左手持ちだから理解できないだけかもしれないけど、
右手持ちのひとって片手で電源+音量同時押しってどうやってるの?
417: 2020/09/10(木) 11:16:46.42
>>413
両手でやる選択肢がなんでないの?
両手でやる選択肢がなんでないの?
419: 2020/09/10(木) 11:18:16.86
>>417
両手が左手だから
両手が左手だから
405: 2020/09/10(木) 09:22:16.54
ジェスチャーで上にスワイプでホーム画面の1ページに移動できるようになってる!
408: 2020/09/10(木) 09:32:55.21
11にしたら彼女ができた
409: 2020/09/10(木) 09:34:51.55
両手が左手だし人差し指無いしどんな持ち方してるんだよ
411: 2020/09/10(木) 09:53:32.99
物理キー押さなくてよくなったから自分は今回のスクショのやり方は好き
412: 2020/09/10(木) 10:02:06.06
11にしたら彼女できた!
さいこー
さいこー
414: 2020/09/10(木) 10:26:10.15
その時だけ電源ボタン押す用の腕生やしてる
415: 2020/09/10(木) 10:56:03.18
11降ってこないんやけど
420: 2020/09/10(木) 11:48:06.31
>>415
セキュリティ確認やってアップデートやって最適化されて再起動を何度もやれば11が出てくる
セキュリティ確認やってアップデートやって最適化されて再起動を何度もやれば11が出てくる
425: 2020/09/10(木) 12:32:09.01
>>415
サイドロードおすすめ
サイドロードおすすめ
416: 2020/09/10(木) 11:13:48.26
11配布職人の朝は早い
418: 2020/09/10(木) 11:16:58.13
今ベータプログラム申し込んだら実質公開版と同じマスター版の11来るんじゃね
421: 2020/09/10(木) 11:48:31.30
両手が左手ならJ・ガイルの旦那ではないな。
422: 2020/09/10(木) 11:51:31.73
Jガイル懐かしい
424: 2020/09/10(木) 12:13:02.93
アップデートで楽天銀行アプリは使える?
426: 2020/09/10(木) 12:41:31.76
住信SBI、SBI証券
楽天、ispeed
auじぶん、カブコム
ufj証券
俺環だが、不具合なし
楽天、ispeed
auじぶん、カブコム
ufj証券
俺環だが、不具合なし
427: 2020/09/10(木) 12:52:58.64
11にしたらヌルサク度がアップして
まるでpixel4使ってるみたいな感じ
まるでpixel4使ってるみたいな感じ
428: 2020/09/10(木) 12:57:06.05
使ってもいない端末と比較するのはちょっと…
429: 2020/09/10(木) 13:06:25.42
利用手って書きたかったのかな
430: 2020/09/10(木) 13:33:22.28
11で無音モード使える?
431: 2020/09/10(木) 13:41:08.83
サイレントモード?使えるよ
432: 2020/09/10(木) 15:13:46.45
google payのsuicaで急に楽天カード(JCB)使えなくなったけど同じ人いる?
434: 2020/09/10(木) 18:28:20.17
最適化系の設定外してるのに11にしてからポケゴーバックグラウンドで落ちまくるんやがゴープラ使えなくて無理
435: 2020/09/10(木) 19:38:36.75
勝手に電源落ちる
440: 2020/09/10(木) 22:19:19.90
>>436
はい
はい
441: 2020/09/10(木) 22:44:42.37
>>436
もう少し10を使うかな。
もう少し10を使うかな。
437: 2020/09/10(木) 21:01:48.81
クイック設定(画面上から下にスワイプ×2回)の表示数なんで少なくしたんだ、、、不便
438: 2020/09/10(木) 21:27:12.98
>>437
ほんとや!3画面になっちゃってる!
ほんとや!3画面になっちゃってる!
439: 2020/09/10(木) 21:36:24.12
楽天モバイルunlimit対応しました?
442: 2020/09/10(木) 23:30:55.27
お前らのホーム画面、真ん中下あたりに「へ」の表示出てる?なんかアップデート直後は出てたのに今は消えてる
あと、ナビゲーションバーを下から何度もつんつんやってホーム1枚目に戻す動作してたら「そうじゃないよ、もう少し上をゆっくり持ち上げたらメニュー開くよ」みたいなガイドが表示されてなんか楽しいな
あと、ナビゲーションバーを下から何度もつんつんやってホーム1枚目に戻す動作してたら「そうじゃないよ、もう少し上をゆっくり持ち上げたらメニュー開くよ」みたいなガイドが表示されてなんか楽しいな
444: 2020/09/10(木) 23:45:59.01
>>442
2ボタンナビだけど出てるよ
今回のアップデートでまたしばらくジェスチャーナビ使ってたけど不便すぎて戻したわ
2ボタンナビだけど出てるよ
今回のアップデートでまたしばらくジェスチャーナビ使ってたけど不便すぎて戻したわ
443: 2020/09/10(木) 23:45:42.67
ジェスチャーナビゲーションの挙動がおかしくて来てみたらおま環ではなさそうなんだよな
何故かバーが画面の中央に現れたりバー周辺だけタップが効かなくなる
仕方ないから今だけ3ボタンにしてる
何故かバーが画面の中央に現れたりバー周辺だけタップが効かなくなる
仕方ないから今だけ3ボタンにしてる
445: 2020/09/11(金) 01:26:19.35
カメラ周りが不安定になった
447: 2020/09/11(金) 02:14:41.57
あ、11にしたせいか、書き込めた
448: 2020/09/11(金) 03:08:59.36
Android 11で発生している不具合・トラブルまとめ:タッチ不具合、Felica使用不可など.
https://androidnext.info/?p=6663
https://androidnext.info/?p=6663
449: 2020/09/11(金) 03:40:17.45
googleレンズ使えん
451: 2020/09/11(金) 08:35:30.57
>>449
まったく問題ないよ
まったく問題ないよ
450: 2020/09/11(金) 08:32:26.68
アプデガバガバ
452: 2020/09/11(金) 08:45:23.74
不具合とか一切無いわ
強いて言うならカメラ無音系アプリが軒並み駄目
まぁ制作者がそのうち対策してくれるだろうから気長に待つわ
強いて言うならカメラ無音系アプリが軒並み駄目
まぁ制作者がそのうち対策してくれるだろうから気長に待つわ
453: 2020/09/11(金) 09:10:49.03
11は中身も大して変わってなさそうだよね
454: 2020/09/11(金) 09:53:24.03
なんか最近、テーブルに置きながら使ってると、端末が回転するようになったんだが……
458: 2020/09/11(金) 10:24:48.80
>>454
なんてことない超常現象だよ
なんてことない超常現象だよ
470: 2020/09/11(金) 13:07:32.31
455: 2020/09/11(金) 10:05:21.82
どういうことだよ…
たぶんバッテリーが膨張して背面がフラットに設置しなくなってるのかな
そろそろ変えどきなのでは
たぶんバッテリーが膨張して背面がフラットに設置しなくなってるのかな
そろそろ変えどきなのでは
456: 2020/09/11(金) 10:11:17.55
457: 2020/09/11(金) 10:16:51.52
割引されても高いな
ちな劣化要素って何?
ちな劣化要素って何?
460: 2020/09/11(金) 10:45:43.29
>>457
バッテリ持ちと指紋じゃね?
バッテリ持ちと指紋じゃね?
465: 2020/09/11(金) 11:37:14.96
>>457
重い
大きい
指紋認証が廃止
広角インカメラが廃止
電池持ちがさらに悪い
重い
大きい
指紋認証が廃止
広角インカメラが廃止
電池持ちがさらに悪い
459: 2020/09/11(金) 10:41:56.51
11にアプデした
俺環だと特に不具合や起動不能アプリは無いな
アプデ後最初はホームアプリが指定なしになっていたから変な挙動あったけど、Pixelランチャー指定して、すぐにnovaランチャーに指定し直したら問題なく動いてる
俺環だと特に不具合や起動不能アプリは無いな
アプデ後最初はホームアプリが指定なしになっていたから変な挙動あったけど、Pixelランチャー指定して、すぐにnovaランチャーに指定し直したら問題なく動いてる
461: 2020/09/11(金) 10:48:42.98
Pixel 5に変えるつもりだけど、引き続き指紋認証なんだよな
顔認証デビューできると思ってたのに……
顔認証デビューできると思ってたのに……
463: 2020/09/11(金) 10:51:10.23
>>461
お前の顔を毎日見せられるスマホの身にもなってみろよ
お前の顔を毎日見せられるスマホの身にもなってみろよ
469: 2020/09/11(金) 12:55:40.51
>>461
マスクの時代だから認証できないんだよ
マスクの時代だから認証できないんだよ
462: 2020/09/11(金) 10:49:57.73
3は電池食いだと思ってたけど4はもっと酷いのかよ
464: 2020/09/11(金) 11:13:16.54
11にアプデしたあと、デフォルトで別のを指定してても強制的にpixel launcherになることがあったけど、アプリからpixel launcherを強制終了したら、今のところ再発なくなった。
俺環として参考までに。
俺環として参考までに。
466: 2020/09/11(金) 11:49:48.69
pixel3の後継は4aだった…?
467: 2020/09/11(金) 11:52:08.92
>>466
4aも電池以外は完全劣化版だよ
3の後継機はいまだに存在しない
4aも電池以外は完全劣化版だよ
3の後継機はいまだに存在しない
468: 2020/09/11(金) 11:58:22.34
5に期待
471: 2020/09/11(金) 13:08:23.94
皆がPixel3選んだ理由ってなんよ?
自分はカメラが当時とんでもなく良かったからと、Huawei等のチャイナリスクを不安視してGoogle謹製スマホを使いたかったから
自分はカメラが当時とんでもなく良かったからと、Huawei等のチャイナリスクを不安視してGoogle謹製スマホを使いたかったから
472: 2020/09/11(金) 13:11:25.26
Google教
473: 2020/09/11(金) 13:12:22.98
iPhone並に持ちやすいサイズのスマホがこれしかなかった
474: 2020/09/11(金) 13:20:28.12
Adguardは11に上げても動くの?
475: 2020/09/11(金) 13:28:50.40
>>474
動いてる
動いてる
476: 2020/09/11(金) 13:33:41.24
ドコモで2万円で投げ売りされてたから
477: 2020/09/11(金) 13:39:30.95
ドコモで3万円で投げ売りされてたから
オンライン祭りは参加できなかったのでdsで買ったから2万円じゃ買えなかった(頭金盗られた)
オンライン祭りは参加できなかったのでdsで買ったから2万円じゃ買えなかった(頭金盗られた)
478: 2020/09/11(金) 13:43:36.36
発売から2年経つのに全然使える性能だし実はこれ名機なんじゃないの
479: 2020/09/11(金) 13:51:12.18
変な個性や余計な機能もないし、こういうのでいいんだよの極致だな俺にとって
バッテリーがヘタるまでずっと使い続けるよ
バッテリーがヘタるまでずっと使い続けるよ
480: 2020/09/11(金) 14:21:04.99
>>479
アクティブエッジとこの曲なには個性じゃね?
エッジはフラッシュ点灯切り替えにしてすごく便利に使えてる
アクティブエッジとこの曲なには個性じゃね?
エッジはフラッシュ点灯切り替えにしてすごく便利に使えてる
482: 2020/09/11(金) 14:50:22.37
>>480
エッジでフラッシュ点灯って、どうやるの
エッジでフラッシュ点灯って、どうやるの
481: 2020/09/11(金) 14:30:01.25
これでバッテリー保ちさえ良ければ最高なのになホント惜しい
483: 2020/09/11(金) 15:50:23.77
xlは電池もち十分
484: 2020/09/11(金) 16:39:12.92
Pixel5のメインカメラのセンサーは
Pixel3とおなじやて
Pixel3とおなじやて
485: 2020/09/11(金) 16:45:30.91
10分しか持たないとかクソだな
486: 2020/09/11(金) 16:48:07.72
ソフトウェアで一眼レフ並みの画質を実現できたらすごいんだがな
いずれは出来そうにも思える
いずれは出来そうにも思える
487: 2020/09/11(金) 16:49:02.10
11から10に戻せるの?
491: 2020/09/11(金) 19:05:10.97
>>487
もちろん
もちろん
488: 2020/09/11(金) 18:04:41.05
489: 2020/09/11(金) 18:06:36.87
(ブーイモ MM8e-K/76)←この部分って他人と被ることある?
9/9に書き込んでるんやが全く記憶にない
9/9に書き込んでるんやが全く記憶にない
490: 2020/09/11(金) 18:12:59.25
>>489
たまにある
特に後半は同機種同ブラウザなら同じになる
たまにある
特に後半は同機種同ブラウザなら同じになる
492: 2020/09/11(金) 19:42:24.68
>>490
そうなのか
ありがとう
そうなのか
ありがとう
493: 2020/09/11(金) 19:46:22.87
なんか先月ぐらいからカメラ起動しなくなってんやけど
11に上げたら行けるかもっておもったけど無理
11に上げたら行けるかもっておもったけど無理
494: 2020/09/11(金) 20:04:55.35
11にしたら電池の持ちがアップして
まるでpixel4使ってるみたいな感じ
まるでpixel4使ってるみたいな感じ
495: 2020/09/11(金) 20:55:49.02
テスト
496: 2020/09/11(金) 21:14:51.67
飛行機飛ばしてもBTオフにならなくなったの地味ありがたい
497: 2020/09/11(金) 22:40:12.14
写真が保存されなくなった
498: 2020/09/11(金) 23:16:48.77
11ベータ版の時、chmateDAT落ち連発するのですぐ10に戻したんですけど、正式版11では直りました?それとも、おま環だったのかな?
503: 2020/09/11(金) 23:55:04.25
>>498
治った気がする
治った気がする
504: 2020/09/12(土) 00:18:54.84
>>503
ありがとう
ありがとう
499: 2020/09/11(金) 23:22:49.76
アプデ来ねえ
500: 2020/09/11(金) 23:23:05.33
システム音がスピーカーから出なくなってたのがバージョンアップしたら直った
501: 2020/09/11(金) 23:33:20.55
11にアプでしたらChromeの画像検索がGoogleレンズで検索するに置き換わった
元に戻せないのかこれ…
元に戻せないのかこれ…
502: 2020/09/11(金) 23:41:14.08
call timerはちゃんと機能しますか?
5分無料時間オーバーしたくないので。
5分無料時間オーバーしたくないので。
505: 2020/09/12(土) 00:51:21.26
ポトレで撮った写真がフォルダが分かれなくなったのが嬉しい
でもファイル名の付け方はちょっと気に食わない
でもファイル名の付け方はちょっと気に食わない
506: 2020/09/12(土) 08:30:23.38
通知が消えない。
507: 2020/09/12(土) 09:28:21.49
iD使えたよぉ
508: 2020/09/12(土) 09:58:27.14
プレフィックスアプリって動くかな
509: 2020/09/12(土) 10:08:50.52
11にしてから、毎日一回ぐらいフリーズするようになったけど、同現象の人いますか?電源長押しの強制終了しかできなくなる…
511: 2020/09/12(土) 14:35:49.10
>>509
俺もなっとる
俺もなっとる
512: 2020/09/12(土) 16:04:46.09
>>511
magisk関連が影響してるのかと思ってるのですが、ルートしてます?
magisk関連が影響してるのかと思ってるのですが、ルートしてます?
520: 2020/09/12(土) 18:39:31.83
>>512
してないよ
アプリのベータ版は何個か入ってる
してないよ
アプリのベータ版は何個か入ってる
510: 2020/09/12(土) 10:34:46.01
たまーにフリーズするけど10秒も待てば治るよ処理中に無理に切らないほうがいいよ
513: 2020/09/12(土) 16:13:50.90
>>510
現象的には5分ぐらい待っても反応しないんだよね…
現象的には5分ぐらい待っても反応しないんだよね…
514: 2020/09/12(土) 16:31:47.71
まだいれるの早くね?
ある程度バグ取りが進んでから俺は入れる
ある程度バグ取りが進んでから俺は入れる
515: 2020/09/12(土) 16:43:50.46
>>514
バグ出しする人も必要
バグ出しする人も必要
516: 2020/09/12(土) 16:55:17.98
人柱上等
517: 2020/09/12(土) 17:27:00.98
もう人柱が鬼滅用語にしか見えなくなった
518: 2020/09/12(土) 18:00:38.37
Pixel 3(Android 11)なんだけど壁紙の変更をしてたら画像での指定ができなくなってしまったので再起動した
(壁紙に使用してた、変更しようとした画像はAndroid 10の時は問題なかったもの)
再起動したら「スマートフォンの起動中」から進まなくなってしまった。
セーフモードで起動しても同様に「スマートフォンの起動中」
ここから何かリカバリーする方法ありますか?
USB デバッグON、ADBは使えるようになってる
端末からの音量小を押したまま、電源を長押しでのFastbootは起動できる
なんか焦っちゃって的確な判断ができそうにない状態
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします
(壁紙に使用してた、変更しようとした画像はAndroid 10の時は問題なかったもの)
再起動したら「スマートフォンの起動中」から進まなくなってしまった。
セーフモードで起動しても同様に「スマートフォンの起動中」
ここから何かリカバリーする方法ありますか?
USB デバッグON、ADBは使えるようになってる
端末からの音量小を押したまま、電源を長押しでのFastbootは起動できる
なんか焦っちゃって的確な判断ができそうにない状態
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします
525: 2020/09/12(土) 22:33:50.22
>>518
ストレージに問題ありそうな感じ。環境諦めるならfastbootからfactory resetで結果を見て判断かと。自分ならそうすると思う。
ストレージに問題ありそうな感じ。環境諦めるならfastbootからfactory resetで結果を見て判断かと。自分ならそうすると思う。
527: 2020/09/12(土) 23:50:02.85
>>525
ありがとうございます。factory resetで正常に起動するようになりました。
このまま暫く使ってみようと思います。
ありがとうございます。factory resetで正常に起動するようになりました。
このまま暫く使ってみようと思います。
519: 2020/09/12(土) 18:10:12.29
ドラクエウォーク対応したらしいよ。
まだOSもアプリもアプデしてないから知らんけど。
まだOSもアプリもアプデしてないから知らんけど。
523: 2020/09/12(土) 20:07:42.93
>>521
>>519
>>519
521: 2020/09/12(土) 18:59:53.57
ドラクエウォーク対応したよ。さっきアプデした。
522: 2020/09/12(土) 19:05:29.91
諦めてリカバリーモードからWipe data/factory resetで復旧することにしました
スレ汚しごめん
スレ汚しごめん
524: 2020/09/12(土) 21:03:39.72
今回のアプデは大きな変更もないせいか、アプリのトラブルは無音化アプリが使えなくなったくらいかな。
526: 2020/09/12(土) 23:26:39.38
アプデ失敗することとかもあるにはあるしねー
528: 2020/09/13(日) 01:17:53.70
11betaでOverscanが削除されてADBコマンドからNavigation barの非表示ができなくなってたから10に戻してたんだけど
11正式版でも同じ感じ?
サードパーテイ製のジャスチャーアプリ使ってるから不便なんだよなぁ
11正式版でも同じ感じ?
サードパーテイ製のジャスチャーアプリ使ってるから不便なんだよなぁ
529: 2020/09/13(日) 02:30:01.17
11にしたらドコモ銀行アプリが勝手に銀行口座から引き落とされていた
546: 2020/09/13(日) 10:22:14.82
>>529
>>530
新たな事象として金融庁に通報しておこう
>>530
新たな事象として金融庁に通報しておこう
530: 2020/09/13(日) 02:33:42.82
アプリが口座から引き落とされていた?!
531: 2020/09/13(日) 02:41:56.19
ドラクエなんちゃらなんて、やるバカいないだろ。皇族の雅子や安倍なら出来るけど俺のような一部上場企業で、建機企業程度の稼ぎだと無理だろ。
538: 2020/09/13(日) 08:09:36.31
>>531
どうせレス付かないだろうから適当に付けておくね☆
どうせレス付かないだろうから適当に付けておくね☆
532: 2020/09/13(日) 05:45:49.39
まぁ案の定だけど無音モードも使えなくなったな
533: 2020/09/13(日) 06:47:59.47
camera pxでよくね?
561: 2020/09/13(日) 20:20:10.06
無音モードは動作確認端末情報に「Android 11では本機能に蓋がされております。ご注意ください。」と書かれて対応の望み薄なので、自分も>>533を参考にCamera PXをインストールすることにしました。
582: 2020/09/14(月) 10:27:42.05
>>561
まじか
10でねばるかpx入れるか悩む
まじか
10でねばるかpx入れるか悩む
592: 2020/09/14(月) 17:45:52.98
>>590
ここから落とせば安全なの?
あまりストア外から入れたことなくてよくわかんないや
>>561
これ見るとこのアプリもうだめなのか
課金してたのに…
ここから落とせば安全なの?
あまりストア外から入れたことなくてよくわかんないや
>>561
これ見るとこのアプリもうだめなのか
課金してたのに…
572: 2020/09/14(月) 06:41:37.89
>>533
知らなかったわ、ありがとう
知らなかったわ、ありがとう
581: 2020/09/14(月) 10:24:30.47
>>533
これどれのこと?
ストアで見つからない…
これどれのこと?
ストアで見つからない…
584: 2020/09/14(月) 10:43:29.52
>>581
gcam mod だからストアにはない
camera PXに拘らなくても多数のgcam modがある
好きなものを使えばいい
gcam mod だからストアにはない
camera PXに拘らなくても多数のgcam modがある
好きなものを使えばいい
534: 2020/09/13(日) 07:31:49.15
11でクリップボード履歴がまた使えるようになってる?
553: 2020/09/13(日) 17:09:40.07
>>534
マジ?あと通話録音ができるならroot取る必要ないな
マジ?あと通話録音ができるならroot取る必要ないな
535: 2020/09/13(日) 07:37:54.72
11入れてから、まずフォトがフリーズしてエラーで落ちる。
カメラが落ちるし撮れないし撮れても保存できない。
撮るとHDR+に変換していますのゲージが永遠出てる
カメラ周りとと写真閲覧がダメだわ、同じ人居る?
他は良好。
カメラが落ちるし撮れないし撮れても保存できない。
撮るとHDR+に変換していますのゲージが永遠出てる
カメラ周りとと写真閲覧がダメだわ、同じ人居る?
他は良好。
537: 2020/09/13(日) 07:59:11.53
>>535
おま環
おま環
539: 2020/09/13(日) 09:05:57.94
>>535
おま環だから初期化しろ
メジャーアプデ後のトラブルは初期化でスッキリするよ
再設定が面倒とかいうなら
そのままトラブル抱えたまま使え
おま環だから初期化しろ
メジャーアプデ後のトラブルは初期化でスッキリするよ
再設定が面倒とかいうなら
そのままトラブル抱えたまま使え
536: 2020/09/13(日) 07:49:49.90
人柱が頑張ってるようだな。詳細なバグレポートをググる先生に送っておくんだぞ
540: 2020/09/13(日) 09:20:39.97
11、まだ降ってこないんだが…
541: 2020/09/13(日) 09:33:36.07
アプデ検索しろよ。アホはこれだから
542: 2020/09/13(日) 09:35:28.53
いや、別に自らアップデートするほどではないから別に構わないんだけど、降ってこないなぁってだけ。
なんか、こっちからやったら負けな気がしてw
スレ汚し失礼しました。
なんか、こっちからやったら負けな気がしてw
スレ汚し失礼しました。
543: 2020/09/13(日) 09:41:00.62
めっちゃ早口で言ってそうw
544: 2020/09/13(日) 09:57:27.89
アプデしたらLINEの位置情報共有できなくなったんだが俺だけ?
545: 2020/09/13(日) 10:16:17.03
俺もGoogle MapsからLINEに位置情報共有出来なくなったわ!
547: 2020/09/13(日) 11:43:43.42
様子見してたけど大きな問題はなさそうだから俺もAndroid 11にしたわ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/LT
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/11/LT
548: 2020/09/13(日) 14:21:56.97
Android11にしたら
wifi経由でdropboxへのコピーが早くなった気がする…
wifi経由でdropboxへのコピーが早くなった気がする…
549: 2020/09/13(日) 14:50:49.39
アップデートしたらchmateの横フリックでの画面切り替えがスムーズじゃなくなったぞ
遅いわけでなくアニメーションがなくなったというか
遅いわけでなくアニメーションがなくなったというか
550: 2020/09/13(日) 14:52:11.64
アニメの挙動変わったのか、途中で切れる感じになって気になるよな
551: 2020/09/13(日) 14:54:12.02
妙にタッチに吸い付くような感覚になったね
552: 2020/09/13(日) 15:59:44.01
言われてみれば確かにChMateのアニメーションおかしくなってる
554: 2020/09/13(日) 18:25:14.41
Chmateのアニメーションを無効にしたら恋人ができました
555: 2020/09/13(日) 18:56:04.42
ホーム画面の天気表示、2行になった?
25
℃
25
℃
556: 2020/09/13(日) 19:08:38.97
>>555
なってない
なってない
557: 2020/09/13(日) 19:31:08.00
ひつもんするなら、スクショくらいアプデすればいいのに。
558: 2020/09/13(日) 19:34:46.94
ひつもん?
559: 2020/09/13(日) 19:59:26.93
江戸弁だろ
560: 2020/09/13(日) 20:16:41.07
アプデ?
562: 2020/09/13(日) 22:15:26.56
結構、不具合ありそうだね
563: 2020/09/13(日) 22:57:24.39
今年いっぱいは毎月修正アプデだな
564: 2020/09/13(日) 23:07:02.55
無いぞ
565: 2020/09/13(日) 23:13:19.43
不具合まったく無いわ
566: 2020/09/14(月) 00:41:19.02
更新確認してもまだ泥11こない…
567: 2020/09/14(月) 01:02:25.46
おま環なんだろうだけど、充電しておくと発熱やばくなって電源が落ちる
電池が消耗してんのかな?
電池が消耗してんのかな?
568: 2020/09/14(月) 01:16:59.52
本体ではなくて外部を疑え
燃えてからでは知らんぞ
燃えてからでは知らんぞ
569: 2020/09/14(月) 02:01:13.82
11にしてから横向きのアプリ開いてホーム画面に戻るとホームまで横向きになってしまうんだがおま環?
ブラウザでも何でも縦向きのアプリ開くと直る
Nova launcher使ってて同じ人いたら教えてほしい
ブラウザでも何でも縦向きのアプリ開くと直る
Nova launcher使ってて同じ人いたら教えてほしい
570: 2020/09/14(月) 02:05:31.24
ゴメン再起動したら直った
恥ずかしいわ……すまん
恥ずかしいわ……すまん
571: 2020/09/14(月) 05:04:33.24
ええんやで
573: 2020/09/14(月) 08:26:03.88
11にしたらchmateの戻りがぬるっとするようになった
574: 2020/09/14(月) 08:26:47.75
おまいら、いつまでこの端末使い続けるん?
俺は…サポート切れるまでずっとだな。
カメラといい性能が違い過ぎる。
俺は…サポート切れるまでずっとだな。
カメラといい性能が違い過ぎる。
577: 2020/09/14(月) 08:58:45.64
>>574
おれはその肝心のカメラがイカれてきてるからそろそろ変えようかと次を物色中
おれはその肝心のカメラがイカれてきてるからそろそろ変えようかと次を物色中
586: 2020/09/14(月) 11:09:57.77
>>574
写真はカメラで撮るようになったらこれからのスマホは安モノでいいやってなって楽になった
時代に逆行してるかもしれないけど
写真はカメラで撮るようになったらこれからのスマホは安モノでいいやってなって楽になった
時代に逆行してるかもしれないけど
575: 2020/09/14(月) 08:31:15.13
だいぶ電池の持ちが悪くなってきたけど壊れるまでかな
サイズと性能が丁度よい
サイズと性能が丁度よい
578: 2020/09/14(月) 09:01:38.83
3a 4 4aと乗り換える気にならないものだったから、5はいい機種だといいな
579: 2020/09/14(月) 10:05:31.54
5がいい機種なら割と本気で考えたい
ただどのスマホにも言えるけど半額くらいで買えるように
なるの見てるとバカバカしくなるから少し様子見かも
ただどのスマホにも言えるけど半額くらいで買えるように
なるの見てるとバカバカしくなるから少し様子見かも
580: 2020/09/14(月) 10:10:43.21
まだアプデこない、どうなってんだ、一斉に配布すればいいのに。
585: 2020/09/14(月) 10:44:20.77
>>580
ソフトウェアアップデート、セキュリティを最新にしないと11出てこないぞ
ソフトウェアアップデート、セキュリティを最新にしないと11出てこないぞ
583: 2020/09/14(月) 10:32:42.32
xdaかすまそ
587: 2020/09/14(月) 11:43:13.16
でも安物すぎるとセキュリティとかアップデートの心配があるから、
結局カメラもいけてるPixel3a4aに戻ってくる事にw
iPhoneも良いけど。
結局カメラもいけてるPixel3a4aに戻ってくる事にw
iPhoneも良いけど。
588: 2020/09/14(月) 14:34:23.98
APKMirrorってサイトで
GCam - cstark27's Google Camera Port for Google Pixel(CameraPX)
見つけて入れてみたらもう最高!
完全に純正カメラの上位互換ですわ
ホンマにシャッター音も消せるし
勧めたくれた人ありがとうー
Pixel使いでシャッター音に悩んでる人は皆入れてみるべし
GCam - cstark27's Google Camera Port for Google Pixel(CameraPX)
見つけて入れてみたらもう最高!
完全に純正カメラの上位互換ですわ
ホンマにシャッター音も消せるし
勧めたくれた人ありがとうー
Pixel使いでシャッター音に悩んでる人は皆入れてみるべし
589: 2020/09/14(月) 14:52:05.10
11はマイナポイント アプリ 対応してる?
590: 2020/09/14(月) 15:07:04.79
普通に制作者のページ
9/8に最新バージョンアップされている
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-cstark27/
他の gcom mod いろいろ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/developers/
9/8に最新バージョンアップされている
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-cstark27/
他の gcom mod いろいろ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/developers/
591: 2020/09/14(月) 15:43:16.75
なんで作者かxdaで落とさないんだろ…w
593: 2020/09/14(月) 17:54:04.53
これからは camera pxか(´・ω・`)
594: 2020/09/14(月) 19:57:48.98
野良アプリを自分で判断出来ないなら入れないほうが無難だと思う
595: 2020/09/14(月) 20:03:48.93
野良呼ばわりw
596: 2020/09/14(月) 21:22:44.94
無音モードが無能モードになっちゃった!
せっかく課金してたのに!
せっかく課金してたのに!
597: 2020/09/14(月) 22:08:31.78
音沙汰ないな
598: 2020/09/14(月) 22:34:28.69
シャッター音そんなに気にならないけどな。
別に疚しいことしてる訳でもないし。
別に疚しいことしてる訳でもないし。
599: 2020/09/14(月) 22:39:09.08
スマホ見てるふりして撮るんでしょ。
600: 2020/09/14(月) 23:18:04.16
サイレントモードにします。電車に乗ります。
座ってるJKもしくは狛犬してるJKの対面に立ちます
Pokemon GOを始めます
愛棒と戯れます
ついでに愛棒の写真を撮ろうとシャッターアイコンをタッチします
JKの太ももゲットだぜ!
こうですか!羨ましいです!!
座ってるJKもしくは狛犬してるJKの対面に立ちます
Pokemon GOを始めます
愛棒と戯れます
ついでに愛棒の写真を撮ろうとシャッターアイコンをタッチします
JKの太ももゲットだぜ!
こうですか!羨ましいです!!
603: 2020/09/15(火) 00:05:01.88
>>600
電車で愛棒の写真撮るのは無理だろw
電車で愛棒の写真撮るのは無理だろw
605: 2020/09/15(火) 03:59:12.30
>>600
電車で狛犬ってなんぞ?
大和田常務ポーズか?
電車で狛犬ってなんぞ?
大和田常務ポーズか?
606: 2020/09/15(火) 06:25:16.78
>>605入ってすぐの両脇のスペースに立ってるやーつ
608: 2020/09/15(火) 09:10:51.46
>>600
発想がキモい
発想がキモい
601: 2020/09/14(月) 23:23:34.94
みんな詳しいな
602: 2020/09/14(月) 23:57:38.87
chmateのスクロールが違和感あってなんかいらつく
604: 2020/09/15(火) 01:11:28.90
ルールでもう少し色々できたらいいのにね
607: 2020/09/15(火) 06:44:33.36
なんだこいつ
609: 2020/09/15(火) 12:23:31.59
Android11 に上げたらやたらバッテリーが食うな朝100パーて軽くネットサーフィンしただけでもう60パーだよ
610: 2020/09/15(火) 12:28:17.71
そりゃこの時間までやってればそうなるでしょうよ。
611: 2020/09/15(火) 12:32:15.21
いやネットサーフィンて言葉が使われてた10数年前から今までやから、奇跡的電池もちやで
612: 2020/09/15(火) 12:37:41.39
11に上げた方で、IP電話系アプリの感想お聞きしたいです
616: 2020/09/15(火) 15:21:21.23
>>612
せめてアプリ特定しろや
せめてアプリ特定しろや
613: 2020/09/15(火) 12:50:59.28
アプデ後はいつもそうでしょ
614: 2020/09/15(火) 13:39:24.23
11にしたらZOZOSUITの計測で落ちるようになった
615: 2020/09/15(火) 13:51:15.24
あれ使ってるやつなんていんだ
617: 2020/09/15(火) 16:22:49.72
バイブ動くときに、バチってスパーク音みたいな音する人いませんか?
618: 2020/09/15(火) 16:55:12.86
>>617
何それ怖い
何それ怖い
619: 2020/09/15(火) 16:56:25.49
ジェスチャーナビゲーションで使ってますが、上にスワイプして1段目で止まってくれないのね。使うの多いアプリ出てくれて、あれで良かったのに。
620: 2020/09/15(火) 17:16:31.13
612で質問したものです
SMARTalk
SmartPBX
mineoでんわ
の中で
11で動作確認出来た方、
教えて頂けると助かります
SMARTalk
SmartPBX
mineoでんわ
の中で
11で動作確認出来た方、
教えて頂けると助かります
621: 2020/09/15(火) 18:11:04.00
>>620
mineo電話はフツーに使える
mineo電話はフツーに使える
629: 2020/09/15(火) 21:23:29.04
>>621
>>628
報告ありがとうございます!
安心してアップデートできます
>>628
報告ありがとうございます!
安心してアップデートできます
628: 2020/09/15(火) 21:02:37.01
>>620
SmartPBX問題なかったで
SmartPBX問題なかったで
622: 2020/09/15(火) 18:34:11.72
11にアプデ後ジェスチャーの干渉と画面変更時に横画面固定のはずが縦画面用になってるときとかが増えて地味に困るな
623: 2020/09/15(火) 18:57:13.56
11に上げた人でCube ACR使ってる人いますか?
627: 2020/09/15(火) 20:58:48.57
>>623
発信/着信 特に問題なし
発信/着信 特に問題なし
636: 2020/09/16(水) 07:01:05.25
>>627
ありがとう!
ありがとう!
624: 2020/09/15(火) 19:23:50.15
相手がいないから、着信してるかどうか分からない()
625: 2020/09/15(火) 19:48:00.81
発信テストで確認してみればいい
626: 2020/09/15(火) 20:46:18.75
地味だけどGoogleフォトのアプリ版のみでmts(AVCHD)が再生されなくなった…
630: 2020/09/15(火) 22:45:39.47
なんでAndroid11こないの…来てよぉ…
631: 2020/09/15(火) 23:22:30.47
OKグーグル、Android11は?
641: 2020/09/16(水) 12:43:06.52
>>631
へい、今店を出た所です
へい、今店を出た所です
632: 2020/09/16(水) 00:06:15.31
2ボタンナビだけハブられてんのか
ジェスチャーナビ使えるやつすげーわ
ジェスチャーナビ使えるやつすげーわ
633: 2020/09/16(水) 01:28:30.95
ジェスチャー画面広くなってイイぞーこれ
634: 2020/09/16(水) 02:07:43.11
Filesじゃなくて今までのファイルマネージャのままの方が良かったな…
635: 2020/09/16(水) 02:17:54.04
超ド安定の最終バージョン10を捨ててカオス11に行く勇気は無い
そこそこバグ取りや最適化進んだ半年くらい先かな入れるのは
そこそこバグ取りや最適化進んだ半年くらい先かな入れるのは
639: 2020/09/16(水) 11:16:24.93
>>635
今後、10のセキュリティアップデートって来るの?
今後、10のセキュリティアップデートって来るの?
637: 2020/09/16(水) 08:53:36.67
•Chromeがちょいちょい固まる
•ロック画面から通知をダブルタップしたら指紋等認証してもロック解除できない
自分今10でこの問題出てるんだけどおまえらも?
11ではこれ解決してる?
•ロック画面から通知をダブルタップしたら指紋等認証してもロック解除できない
自分今10でこの問題出てるんだけどおまえらも?
11ではこれ解決してる?
638: 2020/09/16(水) 10:56:22.82
>>637
11にアップデートしてもChromeちょいちょい固まる
11にアップデートしてもChromeちょいちょい固まる
640: 2020/09/16(水) 11:24:55.91
来ないよ
642: 2020/09/16(水) 14:34:05.63
>>640
とすると、アプデを半年先送りって事は、セキュリティホールも半年放置するって事だよね。
コワワ。
とすると、アプデを半年先送りって事は、セキュリティホールも半年放置するって事だよね。
コワワ。
643: 2020/09/16(水) 15:49:48.36
>>642
635とかは自分が気づきさえしなければ裏で何が起きてようが気にしないタイプなのよ。
635とかは自分が気づきさえしなければ裏で何が起きてようが気にしないタイプなのよ。
647: 2020/09/16(水) 17:59:12.39
>>642
そんなもんどうでもいいわ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/9/LR
そんなもんどうでもいいわ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/9/LR
648: 2020/09/16(水) 19:54:53.80
>>642
そんなこと言ってたらOSのアップデートなんて来ない他機種どーすんのよ
他と比べりゃ10の最終バージョンってだけでぶっちぎりだぞ
そんなこと言ってたらOSのアップデートなんて来ない他機種どーすんのよ
他と比べりゃ10の最終バージョンってだけでぶっちぎりだぞ
653: 2020/09/16(水) 20:46:51.26
>>648
他機種でも細かいセキュリティアップデートはたまに来るぞ
でもPixelでメジャーアップデートを拒否するとセキュリティ面もずっと古いままになる
他機種でも細かいセキュリティアップデートはたまに来るぞ
でもPixelでメジャーアップデートを拒否するとセキュリティ面もずっと古いままになる
656: 2020/09/16(水) 21:38:07.67
>>648
そんな機種はクソだろが。安物買いの銭失い。
そんな機種はクソだろが。安物買いの銭失い。
658: 2020/09/16(水) 21:51:42.39
>>648
そんな機種は買わないか、どうせ安物だから短い期間だけ使う
今回の金融機関の件でセキュリティ意識が高まるといいなとは思う
そんな機種は買わないか、どうせ安物だから短い期間だけ使う
今回の金融機関の件でセキュリティ意識が高まるといいなとは思う
644: 2020/09/16(水) 15:50:07.89
Pixelはいつでも公式で好きなOSに変えられるんだから
11試してみて駄目だったら10に戻せばいいだけじゃね
11試してみて駄目だったら10に戻せばいいだけじゃね
645: 2020/09/16(水) 16:29:11.84
ユーザー領域保持したままOSダウングレードって出来るんだっけ?
646: 2020/09/16(水) 17:28:21.43
>>645
できない
できない
649: 2020/09/16(水) 19:58:45.42
11にしたけど大きな変化がなくて問題なさそうだね
650: 2020/09/16(水) 20:07:24.29
変化なさ過ぎてつまらん
652: 2020/09/16(水) 20:30:57.66
>>650
でも大きな変化がついたら使いにくいとか文句言うんだろ?
でも大きな変化がついたら使いにくいとか文句言うんだろ?
651: 2020/09/16(水) 20:17:14.92
アプリ一覧下のランチャーが恋しくて2ボタンナビにしたけどジェスチャーに慣れた指には辛かった…
654: 2020/09/16(水) 20:47:38.90
なんかアップデート後から電池の減りが早い。
設定が何か戻ってたりするのかな…。
設定が何か戻ってたりするのかな…。
655: 2020/09/16(水) 21:11:03.04
アプデ後しばらく電池消費多くなるのはいつものことじゃない?
657: 2020/09/16(水) 21:47:32.70
ジェスチャー無しにはもう戻れない
659: 2020/09/16(水) 22:10:24.63
設定画面をもう少し辿り着きやすくデザインすることはできないのかな
あと壁紙も一新して
あと壁紙も一新して
660: 2020/09/16(水) 22:20:28.64
設定はステータスバーの歯車ぽちーでいけるけど
これでもテンポ悪いと感じるならショートカット作るしかなくない?
これでもテンポ悪いと感じるならショートカット作るしかなくない?
661: 2020/09/17(木) 07:29:42.87
11にアプデしてないんだけど
数日前から夜だけ充電できなくなった
ロック画面では急速充電中って出てるし、バッテリーのマークにも雷出てるんだが
夜だけ充電できない…朝になってから差しなおしたらいける
何か変な設定しちゃってるのかな?
数日前から夜だけ充電できなくなった
ロック画面では急速充電中って出てるし、バッテリーのマークにも雷出てるんだが
夜だけ充電できない…朝になってから差しなおしたらいける
何か変な設定しちゃってるのかな?
676: 2020/09/18(金) 00:39:58.66
>>661
device info hw等で充電速度確認してみて問題があれば接点復活剤等試してみれば?
device info hw等で充電速度確認してみて問題があれば接点復活剤等試してみれば?
662: 2020/09/17(木) 07:58:17.26
単なる超常現象だよ
663: 2020/09/17(木) 10:08:26.69
3a SoftBankで2万ちょいだな
664: 2020/09/17(木) 11:19:23.45
最近、フリーズするけど
RAMが大きい5にかえたら改善するよね?
それとも
CPUの問題?
RAMが大きい5にかえたら改善するよね?
それとも
CPUの問題?
665: 2020/09/17(木) 11:43:39.38
>>664
お前の問題
お前の問題
667: 2020/09/17(木) 12:21:56.86
>>664
どういう状況なのかも書かずにフリーズしたとか、チンピラ以下の悪質クレーマーだな。
どういう状況なのかも書かずにフリーズしたとか、チンピラ以下の悪質クレーマーだな。
666: 2020/09/17(木) 11:43:42.81
フリーズの状況を詳しく
落ちるならアプリかOSがバグってんじゃないの?
落ちるならアプリかOSがバグってんじゃないの?
668: 2020/09/17(木) 12:27:29.82
こういう馬鹿はiPhoneを強くおすすめする
669: 2020/09/17(木) 12:35:19.33
Android11とiOS14どっちがいいんだ
670: 2020/09/17(木) 12:36:03.65
迷ったらiPhone
671: 2020/09/17(木) 18:55:52.92
Apole教に入信すればフリーズも信心が足りないせいだと誰も恨まずに生きてゆける
672: 2020/09/17(木) 18:58:55.37
>>671
Apoleって新興宗教か何かですかね
Apoleって新興宗教か何かですかね
675: 2020/09/17(木) 22:51:42.15
>>671
大義であった
apoleじゃ!!
大義であった
apoleじゃ!!
673: 2020/09/17(木) 20:01:04.02
アポレw
アップル信者はりんごすら英語に出来ないの?w
アップル信者はりんごすら英語に出来ないの?w
682: 2020/09/18(金) 18:08:10.20
>>673
俺は英検4級だけどバナナの発音はうまいぜ
あとカワイイ男のおチンポミルク欲しい
俺は英検4級だけどバナナの発音はうまいぜ
あとカワイイ男のおチンポミルク欲しい
674: 2020/09/17(木) 20:15:11.53
ぼっくらの生まれてくるずっとずっと前にはもう!
アポレ12は
アポレ12は
677: 2020/09/18(金) 01:19:41.57
ロック画面(スクリーンセーバー)って横向きにできる?
横置きでワイヤレス充電してるからできれば見やすいんだよな。
ちなまだAndroid10。
横置きでワイヤレス充電してるからできれば見やすいんだよな。
ちなまだAndroid10。
678: 2020/09/18(金) 11:23:00.98
アシスタントがLINE連携したな
679: 2020/09/18(金) 13:36:35.55
LINE www
680: 2020/09/18(金) 16:20:43.21
11にアプデしてもうた
681: 2020/09/18(金) 16:47:51.70
屈したか…
683: 2020/09/18(金) 23:18:37.82
11になってからメモリ使用量が増えたのか裏のタスクが
落ちてる頻度とかpipが落ちることが増えたような気がする
3GBの限界なんだろうか
落ちてる頻度とかpipが落ちることが増えたような気がする
3GBの限界なんだろうか
684: 2020/09/18(金) 23:24:07.11
>>683
Pixel3ってRam4GBじゃね?
Pixel3ってRam4GBじゃね?
688: 2020/09/19(土) 04:32:18.20
>>684
ほんとだ4GBだった記憶違いだったわ
ほんとだ4GBだった記憶違いだったわ
694: 2020/09/19(土) 12:23:06.89
>>688
じゃ大丈夫だね
じゃ大丈夫だね
699: 2020/09/19(土) 16:50:16.58
>>694
どちらかというと大丈夫ではあるけど問題はそのまま
>>698
先に言っておくとpicture in pictureの略称だからPythonじゃないよ
どちらかというと大丈夫ではあるけど問題はそのまま
>>698
先に言っておくとpicture in pictureの略称だからPythonじゃないよ
685: 2020/09/18(金) 23:43:08.59
>>683
気のせいではなく明らかに落ちてますね
Pokemon GO裏に回してブラウジングとかラインとかすると確実に落ちるから電車の停止に合わせて起動し直すのメンドイ
固定する方法ないかね。10はそんなことなかったのに。
気のせいではなく明らかに落ちてますね
Pokemon GO裏に回してブラウジングとかラインとかすると確実に落ちるから電車の停止に合わせて起動し直すのメンドイ
固定する方法ないかね。10はそんなことなかったのに。
689: 2020/09/19(土) 09:32:37.30
>>685
3000シリーズのグラボも出てきているのに(笑)延々と同じ事をやっているだけだけど脳に障害があるのか。かわいそう
3000シリーズのグラボも出てきているのに(笑)延々と同じ事をやっているだけだけど脳に障害があるのか。かわいそう
691: 2020/09/19(土) 10:03:00.91
>>689
いきなり出てきてマウンテンゴリラ(笑)しだすとか脳に障害がありそう。かわいそう
いきなり出てきてマウンテンゴリラ(笑)しだすとか脳に障害がありそう。かわいそう
701: 2020/09/19(土) 18:43:16.75
>>692
>>691
脳に障害を持っているのは図星でしたか。それともパソコンすら変えない貧乏人。
>>691
脳に障害を持っているのは図星でしたか。それともパソコンすら変えない貧乏人。
716: 2020/09/20(日) 02:28:38.29
>>715
>>701を見てもそう思う?
>>701を見てもそう思う?
692: 2020/09/19(土) 10:11:59.46
>>689
この人何言ってんの?
実生活でも突然ひとりで叫んでそうで怖い
この人何言ってんの?
実生活でも突然ひとりで叫んでそうで怖い
693: 2020/09/19(土) 11:04:09.47
>>689
|д゚)チラッ
|д゚)チラッ
702: 2020/09/19(土) 19:01:31.73
>>689
すげーな、これ
すげーな、これ
686: 2020/09/19(土) 01:10:22.57
再起動ループ入ってマジ焦った
カメラでフラッシュ使ったら落ちて発動
電池切れからの放置後復活
カメラでフラッシュ使ったら落ちて発動
電池切れからの放置後復活
687: 2020/09/19(土) 03:03:41.68
人柱やらせてやってるんだから詳細なレポートを先生に送っておくんだぞ
690: 2020/09/19(土) 09:53:31.35
ポケモンGOの電池の最適化外しても落ちるの?使ってないから知らんけど
695: 2020/09/19(土) 12:58:07.16
ジェスチャーが思うようにいかん、11。
696: 2020/09/19(土) 13:49:24.00
Android 11でもaNdClipみたいなクリップボード記録は無理か
5chやってると必須なんだけどな
5chやってると必須なんだけどな
697: 2020/09/19(土) 16:38:51.23
なんか11にしてからスクロールがネバッってしてる。前のがサッサッつて感じで良かった。
698: 2020/09/19(土) 16:39:51.33
Androidってpip入ってるの?
Python使える?
Python使える?
700: 2020/09/19(土) 16:50:57.50
OK完全に勘違いしてたすまんこ
703: 2020/09/19(土) 19:05:31.97
スゲーナスゴイデス!
704: 2020/09/19(土) 19:15:04.87
お金持ちすごい!かっこいい!!お金ちょーだい!はやく!!
705: 2020/09/19(土) 19:22:03.85
個人的に自宅用パソコンはもうこういうのでいい。1万円台の中古w
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oastation2014/600G2-i3.html?sc_e=aduc_gssc_shp_02502
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oastation2014/600G2-i3.html?sc_e=aduc_gssc_shp_02502
706: 2020/09/19(土) 20:03:06.01
>>705
さすがにこれは、、、
win10はまともに動かないだろ
さすがにこれは、、、
win10はまともに動かないだろ
727: 2020/09/20(日) 16:05:49.28
>>706
いやそれが、それなりに動く。母艦用途とかテレビの録画再生にはこれで十分。
SSDに入れ替えればそれ以外にも普通に使える。と思う。
とにかく殆どpixel3かタブレットで済むから、パソコンへ金をかけなくなったよ。
未だにグラボが~とか言ってる人は、パソコンゲーマーなのかな。と思った。
いやそれが、それなりに動く。母艦用途とかテレビの録画再生にはこれで十分。
SSDに入れ替えればそれ以外にも普通に使える。と思う。
とにかく殆どpixel3かタブレットで済むから、パソコンへ金をかけなくなったよ。
未だにグラボが~とか言ってる人は、パソコンゲーマーなのかな。と思った。
734: 2020/09/20(日) 17:26:49.97
>>727
パソコン使うのは動画編集とかRaw現像だな
動画編集にはグラボは必須
写真や動画もスマホで十分って人もいるだろうけど
パソコン使うのは動画編集とかRaw現像だな
動画編集にはグラボは必須
写真や動画もスマホで十分って人もいるだろうけど
712: 2020/09/19(土) 20:58:37.98
>>705
ノートPC買うわ
ただ貧乏臭いだけ
ノートPC買うわ
ただ貧乏臭いだけ
707: 2020/09/19(土) 20:07:48.61
大量に中古に流されるレノボのノートを買ってきて、メモリと液晶を換装してる
708: 2020/09/19(土) 20:08:06.58
10proの値段より安くない?
709: 2020/09/19(土) 20:15:36.25
せめてSSDにしとけ
換装前提ならいいけど…
換装前提ならいいけど…
710: 2020/09/19(土) 20:21:53.48
社外製Qiの入力5Wまでの制限って回避できない?
711: 2020/09/19(土) 20:45:52.30
Android11ってもうプロスピAできる?
できるならアプデしたい。
できるならアプデしたい。
713: 2020/09/19(土) 21:07:06.58
なんでこの前発表されたグラボの話はするのにPixel3のスレに居るんですかね
714: 2020/09/19(土) 22:03:21.47
そもそもスマホ板で脈絡もなく唐突にゲフォの話を始める意味が分からん
715: 2020/09/20(日) 00:58:52.48
誤爆だろ
717: 2020/09/20(日) 09:50:31.29
Googleマップに自転車来たな
718: 2020/09/20(日) 09:58:26.91
>>717
まじか!朗報だ
まじか!朗報だ
722: 2020/09/20(日) 11:32:28.92
>>717
車と同じ到着時間なんだけど信号無視前提なのかなあ
車と同じ到着時間なんだけど信号無視前提なのかなあ
723: 2020/09/20(日) 11:44:49.58
>>722
通勤路を見て、ロードバイクでの時間が前提かと思ってた。
通勤路を見て、ロードバイクでの時間が前提かと思ってた。
719: 2020/09/20(日) 10:24:27.43
そんなことよりクソ使いにくいストリートビューをなんとかして欲しい
720: 2020/09/20(日) 10:41:49.04
自転車乗りながらスマホとか訴訟します!
724: 2020/09/20(日) 12:02:01.75
>>720
ホルダーに固定して、凝視しなければok
ホルダーに固定して、凝視しなければok
721: 2020/09/20(日) 11:01:02.24
Uber配達員は違法なんか?
728: 2020/09/20(日) 16:12:47.80
>>725
それUber関係なく沢山いるけどな
それUber関係なく沢山いるけどな
732: 2020/09/20(日) 17:08:03.91
>>728
そうそう、特にママチャリなんか酷いもんだ
何度怖い思いしたことか
去年東京から大阪に引っ越したら更に酷くて驚いた
無灯火なんて久しぶりに見たよ
そうそう、特にママチャリなんか酷いもんだ
何度怖い思いしたことか
去年東京から大阪に引っ越したら更に酷くて驚いた
無灯火なんて久しぶりに見たよ
726: 2020/09/20(日) 15:34:10.70
ちゃんと前後ブレーキのついたチャリ乗ってるだけえらいえらい
729: 2020/09/20(日) 16:14:25.49
グラボがあるかないかで普段の操作のレスポンスが体感できるレベルで変わるし、動画エンコや機械学習回すときに明らかにパフォーマンス差があるので…
730: 2020/09/20(日) 16:17:18.96
ゲーム以外でもグラボはサポートしてくれるからね
731: 2020/09/20(日) 16:45:18.80
10年以上前のcore2duo t7500でもWindows10の更新できてるし、それなりに動いているから余裕でしょ
733: 2020/09/20(日) 17:17:49.50
チャリ対応は朗報すぎるがあと3年はやければ…
735: 2020/09/20(日) 19:43:35.00
そーゆーガチクリエイター勢はそうだろうね。
ただ、ガチ勢以外は、家庭用パソコンに金をかけるよりは、スマホとかタブレットに金をかけたほうが良いと、個人的には思ってる。
pixel5がいくらするか知らんけどw
ただ、ガチ勢以外は、家庭用パソコンに金をかけるよりは、スマホとかタブレットに金をかけたほうが良いと、個人的には思ってる。
pixel5がいくらするか知らんけどw
736: 2020/09/20(日) 20:05:00.40
高級品って金かけたわりには得られる伸び幅が少ないから、程々のものを揃えるのがいいと思うよ
Pixel4買うより4aと1660superとかのほうが余程幸せになれるわ
Pixel4買うより4aと1660superとかのほうが余程幸せになれるわ
737: 2020/09/20(日) 20:32:53.51
せやな。
ただ5は最初からミドルレンジらしいから心配御無用。
で、余力があればそのうち出るgoogle純正スマートウォッチとか、pixel budsを買うと生活が変わる気がする。
ただ5は最初からミドルレンジらしいから心配御無用。
で、余力があればそのうち出るgoogle純正スマートウォッチとか、pixel budsを買うと生活が変わる気がする。
738: 2020/09/20(日) 23:22:52.31
店頭で4aの夜景カメラ試してみたけどよくわからなかった
4と同格なら3よりずっと良いはずだよな
インカメラは広角なくなったの残念だね
4と同格なら3よりずっと良いはずだよな
インカメラは広角なくなったの残念だね
739: 2020/09/20(日) 23:27:13.24
店頭で暗いシーンの写真なんてわかるか?
740: 2020/09/20(日) 23:36:14.25
デモ用の箱があったけど、それかな。
741: 2020/09/20(日) 23:37:45.02
あの箱、人の目には暗いが半透明の採光用のパーツが使われてたりして結構詐欺っぽいよな
742: 2020/09/20(日) 23:47:57.04
インカメラ広角ないんだ、広角いいのになぁ
辞める方向だと辛いからフィードバックでも送っとこう、、
辞める方向だと辛いからフィードバックでも送っとこう、、
743: 2020/09/21(月) 00:48:31.93
11にしたらchromeがやたら固まる
744: 2020/09/21(月) 01:54:12.13
11位前にChromeは定期的に初期化しないと読み込みが
悪くなるからキャッシュ削除やデータ削除で
対処できるかもしれんよ
広告ブロック入れてるなら変なフィルタが悪さしてないかも
悪くなるからキャッシュ削除やデータ削除で
対処できるかもしれんよ
広告ブロック入れてるなら変なフィルタが悪さしてないかも
745: 2020/09/21(月) 03:09:05.30
4a触ってみたけど意外と悪くないな
3に比べたら欠点も多いけど電池はだいぶ良くなったみたいだし、3が壊れたら繋ぎで買う選択肢には入るわ
3に比べたら欠点も多いけど電池はだいぶ良くなったみたいだし、3が壊れたら繋ぎで買う選択肢には入るわ
746: 2020/09/21(月) 06:23:11.95
11にしてからだと思うんだけど、画面オフしてすぐ画面オンしたら画面尿化しない?
ちなみに再現性100%
ちなみに再現性100%
748: 2020/09/21(月) 06:36:55.51
>>746
10でも尿だったけど?
10でも尿だったけど?
752: 2020/09/21(月) 16:21:40.75
>>746
再現度0%
再現度0%
747: 2020/09/21(月) 06:25:54.17
いや、カメラが起動する
749: 2020/09/21(月) 06:44:02.85
10の時は覚えが無いな、これって具体的な対策は無いのかな?
時間が経てば戻るんだけど
時間が経てば戻るんだけど
750: 2020/09/21(月) 11:26:04.51
充電がおかしくなった
99%で止まってケーブルを外すと100%になる
99%で止まってケーブルを外すと100%になる
751: 2020/09/21(月) 15:45:46.69
11にしてからGPS見失うことある
100km離れた県庁所在地にいたりするわ
100km離れた県庁所在地にいたりするわ
753: 2020/09/21(月) 17:32:36.15
11の修正プログラムが出るのかな。
754: 2020/09/21(月) 18:49:01.99
XLの音量ボタンが時々動作しなくなる
一旦そうなるといくら力を入れて押しても駄目なんだけど
でも何かの拍子に普通に動作するようになる
最初は端末の不良かと思ってたんだけど
電池の膨張の修理で二回端末が交換されて
その延べ三つの端末全てで症状が出ているので
偶然が重なったというのもちょっと考え辛い
XLの音量ボタンに設計の欠陥でもあるんだろうか
一旦そうなるといくら力を入れて押しても駄目なんだけど
でも何かの拍子に普通に動作するようになる
最初は端末の不良かと思ってたんだけど
電池の膨張の修理で二回端末が交換されて
その延べ三つの端末全てで症状が出ているので
偶然が重なったというのもちょっと考え辛い
XLの音量ボタンに設計の欠陥でもあるんだろうか
755: 2020/09/21(月) 19:03:05.79
>>754
メモリ落ちだろ
メモリ落ちだろ
756: 2020/09/21(月) 19:56:51.76
>>755
いや、音量ボタンを押しても反応しない、じゃなくて、物理的に動かなくなるんだが
いや、音量ボタンを押しても反応しない、じゃなくて、物理的に動かなくなるんだが
757: 2020/09/21(月) 20:03:35.12
>>756
カチカチしなくなるってことだったかすまん
同じXLだが遭遇したことはないな
カチカチしなくなるってことだったかすまん
同じXLだが遭遇したことはないな
758: 2020/09/21(月) 20:06:30.53
音量操作のときに限り握力が異常になる奇病
759: 2020/09/21(月) 20:12:31.32
なんで自分にしか起きてないことを、血管のせいにするのだろうか
760: 2020/09/21(月) 20:56:16.62
流石にバッテリーがヘタってきた
761: 2020/09/21(月) 21:46:20.51
3から5に乗り換えると性能下がるって我々はどこへ行けばいいのか
762: 2020/09/21(月) 22:06:31.64
>>761
3のままでいいんだよ
3でなんか困ってんの?
3のままでいいんだよ
3でなんか困ってんの?
768: 2020/09/22(火) 01:15:47.57
>>762
カメラが壊れた
カメラが壊れた
772: 2020/09/22(火) 07:29:38.22
>>768
嘘つけ
嘘つけ
774: 2020/09/22(火) 08:49:36.92
>>772
じゃあ、お前のと交換してくれ
じゃあ、お前のと交換してくれ
763: 2020/09/21(月) 22:07:08.28
トルネモバイル動かないね。
765: 2020/09/21(月) 22:15:17.20
>>763
長らく使ってなかったから気づかなかったけどホンマやね。
一見正常に起動するけど一切何も操作できない。
長らく使ってなかったから気づかなかったけどホンマやね。
一見正常に起動するけど一切何も操作できない。
764: 2020/09/21(月) 22:09:29.72
pixel3が名機すぎて
機種変更する気が全く起こらん
OSサポートが長く保証されているってこんなに幸せな事だったんだな
機種変更する気が全く起こらん
OSサポートが長く保証されているってこんなに幸せな事だったんだな
766: 2020/09/21(月) 22:34:29.02
>>764
ほんとこれ
ほんとこれ
767: 2020/09/21(月) 23:14:17.64
名機であることは間違いないな。
欠点はWi-Fiの受信弱くない?
iPhoneでは問題ないのだけどpixelだと切れることがよくある。
欠点はWi-Fiの受信弱くない?
iPhoneでは問題ないのだけどpixelだと切れることがよくある。
770: 2020/09/22(火) 04:07:29.64
>>767
おま環ってやつじゃね?発売日から使ってて弱いと思ったこと無いけどな
おま環ってやつじゃね?発売日から使ってて弱いと思ったこと無いけどな
783: 2020/09/22(火) 10:59:13.71
>>770
おま環が発生する確率が異様に高いくらい設計ガバガバなのも明確な欠点だな
初期不良とか多すぎだったし
おま環が発生する確率が異様に高いくらい設計ガバガバなのも明確な欠点だな
初期不良とか多すぎだったし
819: 2020/09/23(水) 11:24:02.64
>>767
これはガチ
これはガチ
769: 2020/09/22(火) 03:21:05.57
欠点はバッテリだろ
持ちが悪いわ膨張するわでいいことがない
持ちが悪いわ膨張するわでいいことがない
771: 2020/09/22(火) 06:36:39.80
iCrackedがあるのはデカイ
結局バッテリーが完璧な機種なんて無い
結局バッテリーが完璧な機種なんて無い
773: 2020/09/22(火) 08:13:07.47
壊れたら、替えたくなったら4a買えばいいんだよね。
781: 2020/09/22(火) 09:44:53.21
>>773
activeedgeを多用してるので4aが候補にならずに残念だが、それ以外はいいよね
activeedgeを多用してるので4aが候補にならずに残念だが、それ以外はいいよね
775: 2020/09/22(火) 08:59:54.72
敗北を知りたい
776: 2020/09/22(火) 09:05:18.93
XL民は5待つしかない
777: 2020/09/22(火) 09:14:56.77
ミドルレンジSoCならXperiaに戻るわ
最近のは大分よくなったみたいだし
最近のは大分よくなったみたいだし
778: 2020/09/22(火) 09:17:10.44
誰かandroid11入れた人いない?
どうしようか迷っている
どうしようか迷っている
779: 2020/09/22(火) 09:19:05.24
>>778
悪くないぞ
Vanced Managerくらいかな、動かなくなったアプリは
ちょっとPixel Launcherやスクショの撮り方変わってるが、まあ慣れればすぐよ
悪くないぞ
Vanced Managerくらいかな、動かなくなったアプリは
ちょっとPixel Launcherやスクショの撮り方変わってるが、まあ慣れればすぐよ
780: 2020/09/22(火) 09:34:24.15
>>778
むしろ入れてない方が少数派
むしろ入れてない方が少数派
782: 2020/09/22(火) 10:05:33.90
>>778
torneは動かない
torneは動かない
820: 2020/09/23(水) 11:54:38.34
>>782
torne使えてるよ?
torne使えてるよ?
905: 2020/09/26(土) 17:11:13.89
>>778
入れたらなんか全体的に重くなった。
戻したい
入れたらなんか全体的に重くなった。
戻したい
784: 2020/09/22(火) 11:10:33.32
NaviCon ってアプリがAndroid11で使えず地味に不便
786: 2020/09/22(火) 14:34:24.34
>>784
自分は使えたよ、ナビに転送くらいしか機能使わないけど
自分は使えたよ、ナビに転送くらいしか機能使わないけど
788: 2020/09/22(火) 15:10:35.25
>>786
なんと。
なんでだ、Google Playに使えないってレビューもあったし自分とこも使えないからなー。
なんと。
なんでだ、Google Playに使えないってレビューもあったし自分とこも使えないからなー。
795: 2020/09/22(火) 19:20:23.40
>>788
使えないというのは具体的にはどういう動作をしてるの?
起動しないの?
使えないというのは具体的にはどういう動作をしてるの?
起動しないの?
796: 2020/09/22(火) 22:17:25.93
>>795
最初のロゴが出て、消えて、それで終わりなのです。
最初のロゴが出て、消えて、それで終わりなのです。
790: 2020/09/22(火) 17:37:01.24
>>784
自分も使えてる
torneも使えてる
自分も使えてる
torneも使えてる
793: 2020/09/22(火) 18:34:38.83
>>784
ナビ転送しかしてないから11にしてから1回も起動してなかったな
起動したら使えたけど
ナビ転送しかしてないから11にしてから1回も起動してなかったな
起動したら使えたけど
785: 2020/09/22(火) 14:04:37.30
開発者はPixelを基準に開発しているとは何だったのか(´・ω・`)
787: 2020/09/22(火) 14:46:09.61
778だが入れてみた。
教えてくれた人たちありがとう。
普段novaランチャーでアニメ0.5倍なんだがちょっと早くなった気がする。通知がちょっと変わったぐらいか。起動ロゴも一緒だし、昔みたいに上がった感がないねえ。
今のとこ必要なアプリは動いてる。
時計のアイコンの針がpixelランチャーだと動くのに今更気づいた。
教えてくれた人たちありがとう。
普段novaランチャーでアニメ0.5倍なんだがちょっと早くなった気がする。通知がちょっと変わったぐらいか。起動ロゴも一緒だし、昔みたいに上がった感がないねえ。
今のとこ必要なアプリは動いてる。
時計のアイコンの針がpixelランチャーだと動くのに今更気づいた。
789: 2020/09/22(火) 16:41:33.03
カメラ、スクショの無音化が出来なくなった
818: 2020/09/23(水) 09:43:05.85
アプデする前にスレ見てよかった!
>>789
助かった!ありがとう!
カメラ無音化proが11で使えないっぽい!
>>789
助かった!ありがとう!
カメラ無音化proが11で使えないっぽい!
791: 2020/09/22(火) 18:17:58.12
いまだに11降りてこないんだけど
794: 2020/09/22(火) 19:07:20.78
>>791
>>792
右下にある「アップデートを確認」というボタンを押せばいいんだよ?
ボタンの出し方わからないのかな?
>>792
右下にある「アップデートを確認」というボタンを押せばいいんだよ?
ボタンの出し方わからないのかな?
797: 2020/09/22(火) 22:23:04.37
>>794
もちろん知ってるし、ボタン押してるけど来ないもんは来ないのよ
もちろん知ってるし、ボタン押してるけど来ないもんは来ないのよ
805: 2020/09/23(水) 07:58:30.26
>>797
何でサイドロードしないの?
何でサイドロードしないの?
792: 2020/09/22(火) 18:21:21.96
おれもアプデ来てない。
一応明日でアプデ開始2週間だから、それでも来ないということは、アプデ不具合と認定していい。
一応明日でアプデ開始2週間だから、それでも来ないということは、アプデ不具合と認定していい。
798: 2020/09/22(火) 22:44:39.58
バックアップから復元して
消えるデータないよね?
消えるデータないよね?
799: 2020/09/22(火) 23:11:30.99
ルールで着信音設定してるけど、11にアプデしてからマナーになったり着信音のままになったり不安定
同じ症状の人いる?おま環?
同じ症状の人いる?おま環?
800: 2020/09/23(水) 00:49:16.84
通知の履歴が地味に便利
801: 2020/09/23(水) 06:22:57.27
さてリミットの今日アプデくるかな。
PC使って入れるの難しくないが、ここまで来たらデータとして何日かかったか確認しときたい。
PC使って入れるの難しくないが、ここまで来たらデータとして何日かかったか確認しときたい。
802: 2020/09/23(水) 07:15:10.67
モバイルSuica反応しなかった
急いでたから改札は一番安い切符買って通ったよ…
再起動してどうなるかあとで自販機で試す
おサイフケータイアプリ、モバイルFeliCaクライアントは入ってた
急いでたから改札は一番安い切符買って通ったよ…
再起動してどうなるかあとで自販機で試す
おサイフケータイアプリ、モバイルFeliCaクライアントは入ってた
803: 2020/09/23(水) 07:26:27.97
>>802
怖いなそれ
怖いなそれ
804: 2020/09/23(水) 07:30:14.03
>>802
接続の設定は合ってる?
接続の設定は合ってる?
806: 2020/09/23(水) 08:05:19.53
>>802
駄目だった
駅員に定期の区間見せたら通してくれた
これは通勤地獄だな
>>804
接続の設定とは…?
駄目だった
駅員に定期の区間見せたら通してくれた
これは通勤地獄だな
>>804
接続の設定とは…?
808: 2020/09/23(水) 08:14:20.97
>>806
設定→接続済のデバイス→接続の設定→NFC、NFCの保護
設定→接続済のデバイス→接続の設定→NFC、NFCの保護
810: 2020/09/23(水) 08:49:01.23
>>808
>>809
NFCがオフになってた!
試せてないけど直ったんじゃないか!(^o^)!
ありがとう!
帰り結果報告します
>>809
NFCがオフになってた!
試せてないけど直ったんじゃないか!(^o^)!
ありがとう!
帰り結果報告します
815: 2020/09/23(水) 09:25:15.38
>>810
良かったね
良かったね
807: 2020/09/23(水) 08:11:57.23
>>802
他のFeliCaは?
他の非接触式カードがあれば、その読み取りができるかチェックかな
それも駄目ならハード故障かもね
他のFeliCaは?
他の非接触式カードがあれば、その読み取りができるかチェックかな
それも駄目ならハード故障かもね
809: 2020/09/23(水) 08:27:52.73
>>802
経験上、設定からNFCをON/OFFをするか
OSの再起動で直るはず
経験上、設定からNFCをON/OFFをするか
OSの再起動で直るはず
832: 2020/09/23(水) 18:46:16.39
>>802だけど無事行けた!
助かりました~
助かりました~
811: 2020/09/23(水) 09:06:59.60
さすがにアホ
812: 2020/09/23(水) 09:12:14.87
NFC offでもFeliCaは使えなかったっけ?
816: 2020/09/23(水) 09:25:33.52
>>812
SONYとかSHARPとか富士通とか国産のスマホはそう。これはダメ
HUAWEIとかSamsungはどうなのかは知らんけど
SONYとかSHARPとか富士通とか国産のスマホはそう。これはダメ
HUAWEIとかSamsungはどうなのかは知らんけど
821: 2020/09/23(水) 11:56:27.09
>>816
メーカーによって違うのか
それは失礼
メーカーによって違うのか
それは失礼
813: 2020/09/23(水) 09:16:41.30
felicaはnfcじゃないってこと?
814: 2020/09/23(水) 09:20:43.62
FeliCaもNFCだけどAndroidの使用上、NFCはType A/Bを指してFeliCaはおサイフケータイと呼んでるよね
https://andronavi.com/2018/06/449387/
https://andronavi.com/2018/06/449387/
817: 2020/09/23(水) 09:26:51.57
はーややこしいな…
822: 2020/09/23(水) 12:16:13.77
torne使えないねぇ。
storeでも苦情出てる。
storeでも苦情出てる。
823: 2020/09/23(水) 12:26:22.35
torne普通に使えてるぞ
827: 2020/09/23(水) 12:38:14.45
>>823
11でやで?
11でやで?
829: 2020/09/23(水) 17:27:37.64
>>827
勿論android11で使えてる
ただ、nasne側なのかtorne側の問題なのかは分からんが、HD画質は映らない
こう書くと使えてないとなるのかもしれないが、iPhoneでも同じなので勝手に問題ないと判断してる
SD画質で困らないし
勿論android11で使えてる
ただ、nasne側なのかtorne側の問題なのかは分からんが、HD画質は映らない
こう書くと使えてないとなるのかもしれないが、iPhoneでも同じなので勝手に問題ないと判断してる
SD画質で困らないし
825: 2020/09/23(水) 12:32:41.93
pixel3以降のFeliCaはNFCオンにしないと仕えない
従来のおサイフケータイ(スマホ本体におサイフの表記がある端末)はNFCオフでも使えると私の経験則で理解している
従来のおサイフケータイ(スマホ本体におサイフの表記がある端末)はNFCオフでも使えると私の経験則で理解している
828: 2020/09/23(水) 17:13:05.01
ホワイト出るのは4a 5Gなのか
乗り換え先はこっちでええか
乗り換え先はこっちでええか
830: 2020/09/23(水) 18:15:17.27
俺のtorneはメニューをタッチしても反応しない
831: 2020/09/23(水) 18:35:56.95
>>830
うちもそれ
うちもそれ
833: 2020/09/23(水) 19:14:25.18
11にしてから、chmateのアーカイブでIOエラーが出るようになった。
調べてないけど、パーミッションかな
調べてないけど、パーミッションかな
838: 2020/09/24(木) 06:46:48.62
>>833
あ、本体だ、アーカイブがエラーになる
アプリの不具合が幾つも出た10の時と違って
今回は不具合を経験せずに済むかと思ってたけど
さすがにそうはいかなかったか
あ、本体だ、アーカイブがエラーになる
アプリの不具合が幾つも出た10の時と違って
今回は不具合を経験せずに済むかと思ってたけど
さすがにそうはいかなかったか
834: 2020/09/23(水) 19:58:12.44
Naviicon 起動しないと言ってた者です。
アプリのキャッシュとストレージを削除して(必要かはわかりません)、アプリをアンインストールして再インストールしたら起動できました。お騒がせして申し訳ない。
他のアプリでもそれで直るものがあるかもしれません。
アプリのキャッシュとストレージを削除して(必要かはわかりません)、アプリをアンインストールして再インストールしたら起動できました。お騒がせして申し訳ない。
他のアプリでもそれで直るものがあるかもしれません。
835: 2020/09/23(水) 20:57:51.90
>>834
キャッシュ削除だけでもよかったんじゃない?
キャッシュ削除だけでもよかったんじゃない?
836: 2020/09/23(水) 23:55:54.92
ピクセル3のメリットはGooglephotoのオリジナル画質で無制限保存だと思ってる
837: 2020/09/24(木) 02:37:34.07
>>836
期間限定だけどな
期間限定だけどな
839: 2020/09/24(木) 10:55:15.14
泥11来ない…
840: 2020/09/24(木) 11:56:58.38
11降って来たがあまり変わらん
841: 2020/09/24(木) 12:11:29.10
googlemapナビの自転車モード、
道をはずれるとリルート検索から帰ってこない…
11の影響かおま環か…
道をはずれるとリルート検索から帰ってこない…
11の影響かおま環か…
842: 2020/09/24(木) 12:25:46.30
>>841
おま還
問題なくリルートされた
おま還
問題なくリルートされた
844: 2020/09/24(木) 13:31:28.75
>>842
thx
thx
843: 2020/09/24(木) 12:59:07.53
絵文字微妙に変わってる
845: 2020/09/24(木) 16:33:18.86
11にしてみたけど、ホームに戻るときに
アイコンがわずかにポョンってなるのが気持ち悪い
アイコンがわずかにポョンってなるのが気持ち悪い
846: 2020/09/24(木) 19:42:52.12
セブンアプリにログインできない
847: 2020/09/24(木) 19:54:11.18
>>846
ログインできてる
ログインできてる
848: 2020/09/24(木) 20:04:38.59
>>846
セブンアプリ( ´,_ゝ`)プッ
セブンアプリ( ´,_ゝ`)プッ
849: 2020/09/24(木) 21:18:17.24
ソフトバンクでバッテリー交換するといくらになる?
850: 2020/09/24(木) 21:19:39.72
>>849
300円
300円
851: 2020/09/24(木) 21:43:31.99
ロングスクリーンショットが動かなくなって地味に不便
853: 2020/09/24(木) 22:02:06.59
>>851
ロングスクリーンショットってLongShotのこと?
ロングスクリーンショットってLongShotのこと?
894: 2020/09/25(金) 21:38:25.23
>>853
LongShotはAutoが使えなくなったね
中華端末みたいにデフォルトでロングショット撮れるようにしてほしい
LongShotはAutoが使えなくなったね
中華端末みたいにデフォルトでロングショット撮れるようにしてほしい
852: 2020/09/24(木) 21:55:54.05
11にしても、いいのかコレ
なんか深刻なバグはないの?
なんか深刻なバグはないの?
854: 2020/09/25(金) 00:18:11.33
11にしても大して変化ないな…
855: 2020/09/25(金) 01:38:21.03
全画面表示とかにして画面の向きが切り替わった際
前の向きのジェスチャー引きずるのだけ直してくれたら何も問題ない
前の向きのジェスチャー引きずるのだけ直してくれたら何も問題ない
856: 2020/09/25(金) 03:45:59.40
11になって音量レベル勝手に下げまんねん余計なお世話スペッシャル
復活しやがったな
諸事情により有線スピーカー繋いで聴いてるのに
過保護すぎるっつーの
復活しやがったな
諸事情により有線スピーカー繋いで聴いてるのに
過保護すぎるっつーの
857: 2020/09/25(金) 04:42:09.14
11にしたらマクロドロイドのマクロがうまく動かなくなった。それ以外は順調。
863: 2020/09/25(金) 08:16:40.93
>>857
自分は今のところ大丈夫だけど複雑なマクロだと駄目なのかもね。
自分は今のところ大丈夫だけど複雑なマクロだと駄目なのかもね。
876: 2020/09/25(金) 10:41:59.52
>>863
そうなの?自宅のWi-Fiから出たら着信音ゼロとバイブON、入ったら着信音50とバイブONにしてるだけなんだけどね。設定作り直してみるかな。
そうなの?自宅のWi-Fiから出たら着信音ゼロとバイブON、入ったら着信音50とバイブONにしてるだけなんだけどね。設定作り直してみるかな。
858: 2020/09/25(金) 06:17:03.17
なんか4から5とか6に上げたときのようなワクワク感がないよね
862: 2020/09/25(金) 08:08:10.74
>>858
俺的には2.3から4.0に上げたときが一番インパクトがあったわ
もうスマホを機種変した勢いで全てが変わったからな
俺的には2.3から4.0に上げたときが一番インパクトがあったわ
もうスマホを機種変した勢いで全てが変わったからな
866: 2020/09/25(金) 08:43:06.98
>>862
ICSでAndroidもまともに使えるようになったよね
あの頃はSamsung一強だったな
ICSでAndroidもまともに使えるようになったよね
あの頃はSamsung一強だったな
859: 2020/09/25(金) 06:29:27.80
ダークモードが付いた時点で多様性が無くなった気がするわ。
コロナの時期に毎回黒い画面見てると気分も落ち込む
コロナの時期に毎回黒い画面見てると気分も落ち込む
860: 2020/09/25(金) 07:11:54.12
ダークモード嫌なら切ればいいだけだろアホなん?
861: 2020/09/25(金) 08:00:35.37
Android11様子見してたけど通知来たからあげっかなあ
864: 2020/09/25(金) 08:30:23.95
Android11アプデ準備できてるよ!な通知が出てくるようになってきた。
865: 2020/09/25(金) 08:38:16.22
pixel5にしようと思ってたけど情報が出れば出るほど3のまま6まで粘ったほうがいい気がしてきた
867: 2020/09/25(金) 08:47:15.28
>>865
ただの乞食だって分かった
pixel3はキャリアが値下げで安く買えたからな
ただの乞食だって分かった
pixel3はキャリアが値下げで安く買えたからな
870: 2020/09/25(金) 09:23:33.90
>>867
でも、3はかなりの完成度だよね。
全く困ってない
5G対応の防水XLが出るの待ってる
でも、3はかなりの完成度だよね。
全く困ってない
5G対応の防水XLが出るの待ってる
868: 2020/09/25(金) 09:04:08.20
そりゃあの時2万円で売ってたら誰でも買うわな
ドコモはもう扱わないのかな?
ドコモはもう扱わないのかな?
869: 2020/09/25(金) 09:07:20.48
唐突な乞食呼ばわり
871: 2020/09/25(金) 09:24:51.90
5Gがまともに使えるのってまだ時間かかるんだろ
結局3を使い続けちゃうな
結局3を使い続けちゃうな
872: 2020/09/25(金) 09:30:55.42
>>871
だね
でも次買うなら5Gでしょ。
来年ぐらいかな
だね
でも次買うなら5Gでしょ。
来年ぐらいかな
874: 2020/09/25(金) 10:03:33.82
安価ミスったすまん
877: 2020/09/25(金) 11:00:58.79
z3cは1円販売の乞食端末
もう乞食端末を渡り歩くのは難しいぞ
もう乞食端末を渡り歩くのは難しいぞ
878: 2020/09/25(金) 12:23:04.88
pixel3も一括0とか100とかで売られてたから古事記端末?w
だとしても、当時これ以上の端末は無かったから、とても満足。
だとしても、当時これ以上の端末は無かったから、とても満足。
880: 2020/09/25(金) 12:49:22.22
>>878
そう
結局、高くて買えないからpixel5はスルーとかpixel6まで待つとか
pixel3が問題ないとかいう
黙ってればいいのに、わざわざ書くところが金がないってアピールしてるだけなんだよな
そう
結局、高くて買えないからpixel5はスルーとかpixel6まで待つとか
pixel3が問題ないとかいう
黙ってればいいのに、わざわざ書くところが金がないってアピールしてるだけなんだよな
884: 2020/09/25(金) 13:58:43.15
>>880
XL防水5Gが欲しいってのは、
3XLユーザーの多くが望んでることじゃない?
お金の問題ではないと思うけど。
XL防水5Gが欲しいってのは、
3XLユーザーの多くが望んでることじゃない?
お金の問題ではないと思うけど。
889: 2020/09/25(金) 15:40:55.00
>>880
???
???
892: 2020/09/25(金) 19:28:20.24
>>880
そりゃ金が無限にあるなら気になるもの片っ端から買うさ
有限だから買うものを厳選してるんだよ
買いたいものはスマホだけじゃ無いしね
そりゃ金が無限にあるなら気になるもの片っ端から買うさ
有限だから買うものを厳選してるんだよ
買いたいものはスマホだけじゃ無いしね
893: 2020/09/25(金) 21:22:33.88
>>880
すごい発想、、、
すごい発想、、、
885: 2020/09/25(金) 14:24:06.32
>>878
ソフトバンクで一括1600円だった。
今から考えるとかなりお得だった。
1年過ぎると高くなるからMNPの連絡したら、2000円12回分引きますとのことで毎月使用料は2343円(税抜)50ギガと5分話し放題オプション付なのでまあまあかな。
ソフトバンクで一括1600円だった。
今から考えるとかなりお得だった。
1年過ぎると高くなるからMNPの連絡したら、2000円12回分引きますとのことで毎月使用料は2343円(税抜)50ギガと5分話し放題オプション付なのでまあまあかな。
895: 2020/09/25(金) 23:39:36.59
>>885
すげえな
俺は一括10万円で毎月無制限プランに9000円払ってるのに
すげえな
俺は一括10万円で毎月無制限プランに9000円払ってるのに
896: 2020/09/25(金) 23:44:58.86
>>885
お恵みくだせぇ旦那様
って言えばタダになるよ
お恵みくだせぇ旦那様
って言えばタダになるよ
879: 2020/09/25(金) 12:24:23.75
俺は10万で買ったが満足
882: 2020/09/25(金) 13:56:14.52
でもバッテリーと通信とディスプレイが弱い
883: 2020/09/25(金) 13:58:38.10
バッテリーもヘタって来てるし、カメラ画質も同じセンサー使っても劣ってるしな
pixel3はもうすぐ2世代型落ち
頑張るのは自由だけど、後から出たモデルより優れてるかと言えば優れてないだろう
pixel3はもうすぐ2世代型落ち
頑張るのは自由だけど、後から出たモデルより優れてるかと言えば優れてないだろう
886: 2020/09/25(金) 14:28:18.91
pixel 5のneural engineとか動画性能とかが代わり映えしなかったら、退屈だからいっぺんiphoneでも使ってみるかと思ったり思わなかったり
887: 2020/09/25(金) 15:05:11.66
iOSはクソ!と激怒して、見知らぬ通行人をスマホの角で殴打する事件が発生するから遠慮しとけ
888: 2020/09/25(金) 15:09:29.59
なぜ人は自分が使わないOSをクソだと思うのだろう
泥とiPhone2台持ちの俺から見るとクソなのはWindowsフォンくらいなのに
泥とiPhone2台持ちの俺から見るとクソなのはWindowsフォンくらいなのに
890: 2020/09/25(金) 17:47:01.16
>>888
マジレスすると確証バイアス(confirmation bias)
無意識に自分の趣向に合う情報を集めたり、反証する情報を省いて辻褄を合わせようとする傾向は誰にでもあります。
マジレスすると確証バイアス(confirmation bias)
無意識に自分の趣向に合う情報を集めたり、反証する情報を省いて辻褄を合わせようとする傾向は誰にでもあります。
891: 2020/09/25(金) 19:07:28.57
電源オフにして急速充電したら30分で0→50%まで増えて衝撃
待ち受けで相当電池食ってるな
待ち受けで相当電池食ってるな
897: 2020/09/26(土) 09:07:19.22
11にしたらホーム画面からアプリがひとつ消えて
それが何だったのか思い出せない・・・
それが何だったのか思い出せない・・・
898: 2020/09/26(土) 09:25:45.91
>>897
ファイル
ファイル
899: 2020/09/26(土) 09:38:24.71
>>897
いい加減スクショ撮っとけよ。
いい加減スクショ撮っとけよ。
900: 2020/09/26(土) 11:47:50.71
ファイル消えてるね
画面下のところにおいてたからなくなっててビビった
画面下のところにおいてたからなくなっててビビった
901: 2020/09/26(土) 15:04:54.53
自分のは消えてないな
無効化はできるけどアンインストールはできないみたい
無効化はできるけどアンインストールはできないみたい
902: 2020/09/26(土) 15:33:20.32
ホーム画面のショートカットが消えてるだけでしょ
903: 2020/09/26(土) 16:14:20.78
一応設定のストレージからファイルを開くことはできる
Filesよりは使いやすいと思うんだけどな
Filesよりは使いやすいと思うんだけどな
904: 2020/09/26(土) 16:19:52.09
アプリ自体はインストールされてるから、ショートカット作成アプリとかで呼び出すことはできる
906: 2020/09/26(土) 18:08:41.13
11へのアプデがwin10のアプデみたいになってきたんだが
907: 2020/09/26(土) 18:33:23.95
勝手にNFCオフになってて恥かいたじゃねーか!
908: 2020/09/26(土) 19:50:39.59
トヨタのディスプレイオーディオにキャストできてる方いますか?
納車前なのですが、相性?があるみたいで、どうかなと。
納車前なのですが、相性?があるみたいで、どうかなと。
909: 2020/09/26(土) 20:21:24.88
持っているわけではないからわからないけどナビのオーディオシステムはAVRCPのバージョンを1.6から1.4に戻すと治ることが多い気がする
コメント
コメントする