1: 2020/05/11(月) 09:21:19.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P20 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
ドコモがカスタマイズした部分以外の話題は本スレでお願いします
■P20 Pro HW-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/
■スペック表
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html
※前スレ
docomo P20 Pro HW-01K ★18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571958970/
docomo P20 Pro HW-01K ★19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579333452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑を2行以上にしてスレ立て
Huawei P20 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
ドコモがカスタマイズした部分以外の話題は本スレでお願いします
■P20 Pro HW-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/
■スペック表
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html
※前スレ
docomo P20 Pro HW-01K ★18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571958970/
docomo P20 Pro HW-01K ★19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579333452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
12: 2020/05/11(月) 09:23:55.19
>>1
乙おつ
乙おつ
13: 2020/05/11(月) 11:04:05.32
>>1 乙
15: 2020/05/11(月) 13:44:44.81
>>1
乙
乙
2: 2020/05/11(月) 09:22:11.38
メーカー:ファーウェイ
OS:Android 8.1
プロセッサ:HUAWEI Kirin970 オクタコア 2.4GHz(クアッドコア)+ 1.8GHz(クアッドコア)
メインメモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
外部ストレージ:なし
ディスプレイ:約6.1インチ有機EL
解像度:1080 x 2240ドットフルHD+
バッテリ容量:3900mAh
下り最大データ通信速度:PREMIUM 4G:988Mbps
連続待受時間:約330時間(LTE)/約360時間(W-CDMA)/約240時間(GSM)
連続通話時間:約920分(LTE)/約920分(W-CDMA)/約910分(GSM)
Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth(対応バージョン):4.2
アウトカメラ:Leica 有効画素数 約4000万(F1.8) + 約2000万(F1.6) + 約800万画素(F2.4) CMOS 裏面照射型
インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型
ボディーカラー:Midnight Blue、Black
サイズ:約74(幅)×155(高さ)×7.9(奥行き)mm
耐水・防水機能:IP67
重量:180g
主な機能:指紋・顔認証、おサイフケータイ、VoLTE
対応バンド:
FD-LTE バンド1(2.0GHz)3(1.7GHz)19(800MHz)21(1.5GHz) 28(700MHz)
TD-LTE バンド42(3.5GHz)
W-CDMA バンド1(2GHz)6(800MHz)19(800MHz)
OS:Android 8.1
プロセッサ:HUAWEI Kirin970 オクタコア 2.4GHz(クアッドコア)+ 1.8GHz(クアッドコア)
メインメモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
外部ストレージ:なし
ディスプレイ:約6.1インチ有機EL
解像度:1080 x 2240ドットフルHD+
バッテリ容量:3900mAh
下り最大データ通信速度:PREMIUM 4G:988Mbps
連続待受時間:約330時間(LTE)/約360時間(W-CDMA)/約240時間(GSM)
連続通話時間:約920分(LTE)/約920分(W-CDMA)/約910分(GSM)
Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth(対応バージョン):4.2
アウトカメラ:Leica 有効画素数 約4000万(F1.8) + 約2000万(F1.6) + 約800万画素(F2.4) CMOS 裏面照射型
インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型
ボディーカラー:Midnight Blue、Black
サイズ:約74(幅)×155(高さ)×7.9(奥行き)mm
耐水・防水機能:IP67
重量:180g
主な機能:指紋・顔認証、おサイフケータイ、VoLTE
対応バンド:
FD-LTE バンド1(2.0GHz)3(1.7GHz)19(800MHz)21(1.5GHz) 28(700MHz)
TD-LTE バンド42(3.5GHz)
W-CDMA バンド1(2GHz)6(800MHz)19(800MHz)
3: 2020/05/11(月) 09:22:29.05
■グロ版
・技適無し、PROに国内版無し
※非PROは国内版あり
・Bluetoothテザリングあり
・マルチユーザーあり
・FeliCaなし
・VoLTEなし
ワイモバVoLTE使える報告あり
au VoLTE音声可能になったTweetあるも追検証不可
・シャッター音ミュート可
・DualSim
■ドコモ版
・技適あり
・Bluetoothテザリングなし(pieにて対応)
PAN-NAP(親) PANU(子)共になし
・マルチユーザーなし
・FeliCaあり
・VoLTEあり
※他社VoLTE利用可au含む
※要SIMロック解除
・緊急速報対応
・SingleSim
・シャッター音ミュート不可
・スクショ時の音も消えない(pieにて対応)
・高ISO撮影モード?
・AoDの設定項目が少ない?
・A-GPSのspモード決め打ち?
・(WAN)WiFi-WiFi(LAN)テザリングなし?
・スマートリモコンなし
・Huawei純正ランチャなし(pieにて対応)
=メーカーオリジナルメニュー 対応(非デフォルト)?
・Huawei純正ダイヤラー&アドレス帳なし
・PrivateSpaceなし
・ツインアプリなし
・本体カラーの黒/青色が異なる?
・日本語フォント
・Miracastなし(pieにて対応)
・ロック画面のランダム画像なし
・QZSS対応
・hitouchなし
※Huaweiアプリに関しては、許諾関係でドコモのポリシーと異なる点の指摘あり
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528890858/263
https://androplus.org/Entry/6968/
他に何かあったら追加よろしく
特に「?」の報告をお待ちしています
・技適無し、PROに国内版無し
※非PROは国内版あり
・Bluetoothテザリングあり
・マルチユーザーあり
・FeliCaなし
・VoLTEなし
ワイモバVoLTE使える報告あり
au VoLTE音声可能になったTweetあるも追検証不可
・シャッター音ミュート可
・DualSim
■ドコモ版
・技適あり
・Bluetoothテザリングなし(pieにて対応)
PAN-NAP(親) PANU(子)共になし
・マルチユーザーなし
・FeliCaあり
・VoLTEあり
※他社VoLTE利用可au含む
※要SIMロック解除
・緊急速報対応
・SingleSim
・シャッター音ミュート不可
・スクショ時の音も消えない(pieにて対応)
・高ISO撮影モード?
・AoDの設定項目が少ない?
・A-GPSのspモード決め打ち?
・(WAN)WiFi-WiFi(LAN)テザリングなし?
・スマートリモコンなし
・Huawei純正ランチャなし(pieにて対応)
=メーカーオリジナルメニュー 対応(非デフォルト)?
・Huawei純正ダイヤラー&アドレス帳なし
・PrivateSpaceなし
・ツインアプリなし
・本体カラーの黒/青色が異なる?
・日本語フォント
・Miracastなし(pieにて対応)
・ロック画面のランダム画像なし
・QZSS対応
・hitouchなし
※Huaweiアプリに関しては、許諾関係でドコモのポリシーと異なる点の指摘あり
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528890858/263
https://androplus.org/Entry/6968/
他に何かあったら追加よろしく
特に「?」の報告をお待ちしています
4: 2020/05/11(月) 09:22:43.26
・pie配信2019/10開始 以降Androidバージョンアップ無し
・wi-fi不調報告あり 現状wi-fiオンオフし直しで対応
・chmateの画像フル表示でガクッとする場合
設定→画面→ノッチ→カスタム→chmateで「自動」から「ノッチを表示」
※関連スレ
Huawei P20/P20 Pro Part17
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/
Huawei P20 Pro Part18
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544950928/
Huawei P20無印 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570531920/
テンプレっぽいものは以上です
次スレは
>>980 さんがお願いします
・wi-fi不調報告あり 現状wi-fiオンオフし直しで対応
・chmateの画像フル表示でガクッとする場合
設定→画面→ノッチ→カスタム→chmateで「自動」から「ノッチを表示」
※関連スレ
Huawei P20/P20 Pro Part17
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/
Huawei P20 Pro Part18
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544950928/
Huawei P20無印 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570531920/
テンプレっぽいものは以上です
次スレは
>>980 さんがお願いします
53: 2020/05/24(日) 15:04:43.22
>>49
お前の言う本スレ、テンプレは>>4以外にあるの?
お前の言う本スレ、テンプレは>>4以外にあるの?
5: 2020/05/11(月) 09:23:07.08
保守
6: 2020/05/11(月) 09:23:22.82
6
7: 2020/05/11(月) 09:23:27.50
7
8: 2020/05/11(月) 09:23:33.56
8
9: 2020/05/11(月) 09:23:41.12
9
10: 2020/05/11(月) 09:23:45.92
10
11: 2020/05/11(月) 09:23:50.11
11
14: 2020/05/11(月) 12:45:24.92
い ち お つ
16: 2020/05/11(月) 19:18:44.58
保守
17: 2020/05/11(月) 19:18:49.60
保守
18: 2020/05/11(月) 19:18:53.87
保守
19: 2020/05/11(月) 19:20:59.21
保守
20: 2020/05/11(月) 19:21:12.53
保守完了
21: 2020/05/11(月) 20:47:44.17
この機種の標準カメラアプリでタイムラプス動画を活用している方に質問
・例えば1分の撮影だと15秒単位でシャッターを切る感じで4秒の動画ができる
→このコマの数を変更したりすることは可能?
・長時間撮影(例えば、4時間とか)をする場合に、三脚に固定して画面を消したまま継続できるのか?
→モバイルバッテリーを使うとか、着信しないように工夫はするとして
・いっそのこと他のカメラアプリ(cameringo+を想定)でコマ撮りしてスライドショーを作成した方が良い?
すみません、アドバイスをお願いします
・例えば1分の撮影だと15秒単位でシャッターを切る感じで4秒の動画ができる
→このコマの数を変更したりすることは可能?
・長時間撮影(例えば、4時間とか)をする場合に、三脚に固定して画面を消したまま継続できるのか?
→モバイルバッテリーを使うとか、着信しないように工夫はするとして
・いっそのこと他のカメラアプリ(cameringo+を想定)でコマ撮りしてスライドショーを作成した方が良い?
すみません、アドバイスをお願いします
22: 2020/05/11(月) 20:54:31.53
>>21
1分で4コマだから4分なんて無理だろ
例えば30pなら1秒間に30コマ必要
基本的なところから考え直した方がいい
1分で4コマだから4分なんて無理だろ
例えば30pなら1秒間に30コマ必要
基本的なところから考え直した方がいい
23: 2020/05/11(月) 20:55:03.09
>>22
ミス
4分じゃなくて4秒
ミス
4分じゃなくて4秒
24: 2020/05/11(月) 20:56:46.80
24pでも24コマ
そこから計算して撮影時間と再生時間を考えたら
そこから計算して撮影時間と再生時間を考えたら
25: 2020/05/11(月) 21:58:31.22
>>22-24
貴重なご意見、感謝につきます
私が望んでいるのは、任意のイコールタイミング(5秒毎や1分毎といった、速い遅いの限界はあるにしても)で一つの動画を作りたいということです
例えば10分の撮影時間から10秒の動画を作成するとして、1枚に掛かる撮影時間は短くても、撮影間隔によってコマ数が変わりますよね
極端ですが、1分に1枚でしたら10枚、5秒に1枚なら120枚になるかと思います
1枚当りの表示時間はそれに合わせて変わるでしょうが
短時間しか試していないのが悪いのは感じていますが、何秒ごとにシャッターが切れるであるとか、設定した撮影時間内で何枚の静止画を撮れる機能があれば、と思った次第です
さすがに後者は難しいと思いますが、別な方法を模索すべきでしょうか
貴重なご意見、感謝につきます
私が望んでいるのは、任意のイコールタイミング(5秒毎や1分毎といった、速い遅いの限界はあるにしても)で一つの動画を作りたいということです
例えば10分の撮影時間から10秒の動画を作成するとして、1枚に掛かる撮影時間は短くても、撮影間隔によってコマ数が変わりますよね
極端ですが、1分に1枚でしたら10枚、5秒に1枚なら120枚になるかと思います
1枚当りの表示時間はそれに合わせて変わるでしょうが
短時間しか試していないのが悪いのは感じていますが、何秒ごとにシャッターが切れるであるとか、設定した撮影時間内で何枚の静止画を撮れる機能があれば、と思った次第です
さすがに後者は難しいと思いますが、別な方法を模索すべきでしょうか
26: 2020/05/12(火) 23:39:50.15
>>25
標準カメラアプリ内蔵のタイムラプスでは、コマ数設定は出来ないね
標準カメラアプリ内蔵のタイムラプスでは、コマ数設定は出来ないね
27: 2020/05/13(水) 00:59:16.00
>>26
ありがとうございます
やはり出来ませんか…
標準カメラアプリだとビデオフォルダに一つの動画として保存されるのと、せっかくのカメラ性能を活かしたいと思ったのですよね
ありがとうございます
やはり出来ませんか…
標準カメラアプリだとビデオフォルダに一つの動画として保存されるのと、せっかくのカメラ性能を活かしたいと思ったのですよね
28: 2020/05/14(木) 16:10:08.27
『アシスタント機能と音声入力』のフラグを外しても外しても、復活するのは何で?めちゃくちゃうざいわ
29: 2020/05/14(木) 19:49:46.04
ロック画面を見ることがないから気づかなかったけど左下のカメラアイコンとメールアイコンが被ってるのな
44: 2020/05/18(月) 09:58:58.89
>>29
これ早くどうにかしてほしい
前よく使ってたから未だ誤発する
これ早くどうにかしてほしい
前よく使ってたから未だ誤発する
45: 2020/05/18(月) 11:04:21.27
>>44
ロック解除しろ
ロック解除しろ
30: 2020/05/14(木) 22:12:57.71
公式サポートから純正ACアダプターとケーブル買ったら非常に快適になった
これの欠点は純正充電器の入手法が限られることだな
ドコモのやつ買っても意味なさそうだし
これの欠点は純正充電器の入手法が限られることだな
ドコモのやつ買っても意味なさそうだし
31: 2020/05/14(木) 22:41:17.37
>>30
PD充電器でいいじゃん
PD充電器でいいじゃん
32: 2020/05/15(金) 00:48:41.32
PDは18Wだよね
38: 2020/05/15(金) 16:35:44.89
>>32
18Wでも十分とは考えられるけど
確実に急速充電されるかは心配だし
PD充電器もそれなりの値段するからな
他にも端末があってPD充電対応してるならそういう選択肢もありかと
18Wでも十分とは考えられるけど
確実に急速充電されるかは心配だし
PD充電器もそれなりの値段するからな
他にも端末があってPD充電対応してるならそういう選択肢もありかと
33: 2020/05/15(金) 09:02:01.46
コロナ自粛で使いまくってたらさすがにバッテリーヘタってきた
つっても当初に比べたら、ってことだけど
つっても当初に比べたら、ってことだけど
34: 2020/05/15(金) 10:51:57.07
aquos R5Gが乗り換え選択肢に入るかと思ったらカメラがスペック表だけのポンコツみたいだな
35: 2020/05/15(金) 11:21:56.97
Xperiaなんかカメラ良いらしいけどね
縦長が大丈夫なら乗り換え先として有りかも
縦長が大丈夫なら乗り換え先として有りかも
36: 2020/05/15(金) 12:24:34.38
ペリアがカメラいいのなら間違いなく乗り換え候補だな
39: 2020/05/15(金) 23:40:08.58
トランプ激おこでHUAWEIはもうダメだな。
40: 2020/05/15(金) 23:46:16.36
P40 Proが欲しいのに
41: 2020/05/15(金) 23:48:30.92
oppoに乗り換えるしかないっしょ
小米はくせーし
銀河はたけー
日本メーカーは論外
小米はくせーし
銀河はたけー
日本メーカーは論外
42: 2020/05/15(金) 23:57:11.80
この端末使ってる人ってドコモ以外の端末は選択肢に入らなさそう
47: 2020/05/24(日) 02:45:12.44
>>42
そらドコモ向け型番のスレだからなw
そらドコモ向け型番のスレだからなw
48: 2020/05/24(日) 05:55:33.26
>>42,47
え?偏見w
むしろHuawei好きがドコモからハイスペック機が出る!と買ってみたものの裏切られ
二度とドコモHuaweiは買わんって人もいるし
最後の方のたたき売りで乞食で食いついた人もいる
私だ
え?偏見w
むしろHuawei好きがドコモからハイスペック機が出る!と買ってみたものの裏切られ
二度とドコモHuaweiは買わんって人もいるし
最後の方のたたき売りで乞食で食いついた人もいる
私だ
51: 2020/05/24(日) 13:13:26.81
>>42
ここってP20PROについて語るスレじゃなくて
P20PROを使ってる人について語るスレになったの?
ここってP20PROについて語るスレじゃなくて
P20PROを使ってる人について語るスレになったの?
43: 2020/05/16(土) 09:18:43.37
ソニー、1月?3月に出荷したXperiaはわずか40万台 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589582506/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589582506/
46: 2020/05/22(金) 07:50:15.57
前スレでGPSの件教えてもらった者です。
紹介してもらった記事のとおりやってみましたが
全く衛星を補足しませんでした。
ロガーとしての使用は諦めます。
教えてくれた人ありがとう😊
紹介してもらった記事のとおりやってみましたが
全く衛星を補足しませんでした。
ロガーとしての使用は諦めます。
教えてくれた人ありがとう😊
49: 2020/05/24(日) 11:43:04.86
本スレあんの?
なんでテンプレ入ってないの?
なんでテンプレ入ってないの?
50: 2020/05/24(日) 13:01:25.53
ドコモ版P20 Proの本スレここだけど
52: 2020/05/24(日) 14:16:37.36
54: 2020/05/24(日) 16:20:43.39
ごちゃごちゃ抜かすなや
鬱陶しい
鬱陶しい
55: 2020/05/24(日) 16:23:25.66
発売当初に買った人はそろそろ月サポ終わる時期だけど買い替え予定ある?
56: 2020/05/24(日) 16:25:16.23
Xperia1ll予約して待ってる
買い換えないとしたらワイモバに移ってた
買い換えないとしたらワイモバに移ってた
57: 2020/05/24(日) 17:09:57.67
電池交換してもらうため、オンラインで修理を依頼したいが対象外。なんでやねん。
58: 2020/05/24(日) 17:15:23.00
店舗行こう それかケー補
オンラインは諦メロン
オンラインは諦メロン
59: 2020/05/24(日) 18:40:08.58
下取り価格下がっとる…
60: 2020/05/24(日) 19:38:19.25
61: 2020/05/25(月) 00:15:14.70
画面上時間の左に出る充電中のアイコンの説明ってどこかにある?
カミナリマークみたいなのが1個の時と2個のときがあるんだけど
cで充電すると1個、マイクロにcのアダプター付けると2個のが出るんだけど
カミナリマークみたいなのが1個の時と2個のときがあるんだけど
cで充電すると1個、マイクロにcのアダプター付けると2個のが出るんだけど
62: 2020/05/25(月) 00:31:04.63
63: 2020/05/25(月) 10:12:56.38
>>62
ありがとうございます
探しても見つからなかったので助かりました
ありがとうございます
探しても見つからなかったので助かりました
64: 2020/05/25(月) 18:58:55.80
>>63
いいってことよ
いいってことよ
65: 2020/05/25(月) 19:21:13.93
>>64
ワッチョイ違うぞお前誰だw
ワッチョイ違うぞお前誰だw
66: 2020/05/26(火) 13:11:56.07
この端末でsuica使ってて、楽天ペイと紐付けした人、いる?
楽天ペイとsuicaの連携始まったからやってみようと思って、楽天ペイインストールしたんだけど、出てくるはずのsuicaのペンギンが表示されないんだよなー。
もし、知ってる人いたら、教えてくれてると助かります。
楽天ペイとsuicaの連携始まったからやってみようと思って、楽天ペイインストールしたんだけど、出てくるはずのsuicaのペンギンが表示されないんだよなー。
もし、知ってる人いたら、教えてくれてると助かります。
67: 2020/05/26(火) 13:16:02.74
>>66
すみません!!!!自己解決しました!!!
楽天ペイアプリ、ちゃんと更新してなかったみたい。最新バージョンにちゃんと更新すればペンギンあらわれた。
失礼。
すみません!!!!自己解決しました!!!
楽天ペイアプリ、ちゃんと更新してなかったみたい。最新バージョンにちゃんと更新すればペンギンあらわれた。
失礼。
68: 2020/05/26(火) 13:20:16.21
>>66
もともとオサイフに入れてたモバイルSuicaはどうするの?
もともとオサイフに入れてたモバイルSuicaはどうするの?
69: 2020/05/26(火) 13:22:32.10
↑なんか勘違いしてたから気にしないで
モバイルSuicaとは別に楽天ペイにSuica機能をつけるようなもんかと思ってた
モバイルSuicaとは別に楽天ペイにSuica機能をつけるようなもんかと思ってた
72: 2020/05/28(木) 08:33:43.97
>>69
66です( ◜ᴗ◝)و
もうご存知かと思いますが、元々使ってたモバイルsuicaを連携させる感じです。
今は在宅だから定期買ってないけど、これからそのあたりどんな感じか色々見ていきたいと思います( *ˊᵕˋ)ノ
66です( ◜ᴗ◝)و
もうご存知かと思いますが、元々使ってたモバイルsuicaを連携させる感じです。
今は在宅だから定期買ってないけど、これからそのあたりどんな感じか色々見ていきたいと思います( *ˊᵕˋ)ノ
70: 2020/05/26(火) 14:11:22.47
いいってことよ
71: 2020/05/27(水) 23:07:58.22
P20にはAndroid10来たんだ。いいなー。
74: 2020/05/28(木) 19:47:48.35
まぁドコモ版はP30Proにすら来てないんだからP20Proでそれを望むのはおこがましい
75: 2020/05/28(木) 20:29:49.94
ドコモはHuaweiとの保守契約ほぼ切ったんだろ
一応修理にはかろうじて対応するというぐらい
年はじめに二か月連続セキュリティパッチきてからそれ以降音沙汰無し
その頃でサポート切ったんじゃないか?
一応修理にはかろうじて対応するというぐらい
年はじめに二か月連続セキュリティパッチきてからそれ以降音沙汰無し
その頃でサポート切ったんじゃないか?
76: 2020/05/28(木) 20:31:01.42
まあオンライン修理打ち切ってる時点で望み薄よね
うーんどうしてこうなったし
うーんどうしてこうなったし
77: 2020/05/28(木) 20:44:17.92
ショップに持ち込めば修理してくれるけど面倒
78: 2020/05/28(木) 20:54:25.83
ケー補のリフレッシュ品交換も出になくなったのかな?選べない
79: 2020/05/28(木) 20:55:46.31
青は無くなったの見たことないが
80: 2020/05/28(木) 21:59:46.45
買い換えるか…候補が定まらん
81: 2020/05/29(金) 00:35:45.05
これから変える候補が見つからないよな
俺はおサイフ必須だからなおのこと決まらない
oppoは通知に難ありだしなぁ
俺はおサイフ必須だからなおのこと決まらない
oppoは通知に難ありだしなぁ
82: 2020/05/29(金) 00:49:14.22
こいつが程良すぎるんだよなあ
サイズ程よいカメラ程よい指紋認証とてもよい
サイズ程よいカメラ程よい指紋認証とてもよい
83: 2020/05/29(金) 06:11:41.32
画面がつかなくなって以来、放置してるわ
修理代払う気にもならん
修理代払う気にもならん
84: 2020/05/29(金) 07:25:04.50
>>83
つけてみな
多分つく気温になってる
つけてみな
多分つく気温になってる
90: 2020/05/29(金) 18:54:08.15
>>84
月一回は電源つけてるけど、真っ黒のまま
月一回は電源つけてるけど、真っ黒のまま
85: 2020/05/29(金) 08:47:38.84
一度熱持ったらなかなか冷めないことあるけど、
どうやって熱冷ましてる?
どうやって熱冷ましてる?
99: 2020/05/30(土) 09:57:15.76
>>85
おたまで冷やしてる
おたまで冷やしてる
103: 2020/05/31(日) 02:11:31.63
>>85
1回電源落とす
1回電源落とす
86: 2020/05/29(金) 08:49:57.74
ケース外してフーフーする
87: 2020/05/29(金) 12:34:43.00
これを購入して、HUAWEIがいかに素晴らしい製品を作ってるのかわかったのと同時に、docomoがいかにクソだったかを改めて感じました
88: 2020/05/29(金) 13:04:32.39
たまたま気付いたけど
熱持つと動画の手ぶれ補正が効かなくなるね
熱持つと動画の手ぶれ補正が効かなくなるね
89: 2020/05/29(金) 18:37:02.59
91: 2020/05/29(金) 20:02:11.85
昔は画面焼け心配してたけど、焼ける頃には商品として寿命が来るからどうでもいいかな。
92: 2020/05/29(金) 20:06:32.12
焼けてるのは店頭デモ機だろ
普通に使っててトップ画面の状態で焼き付くとかまずありえない
普通に使っててトップ画面の状態で焼き付くとかまずありえない
93: 2020/05/29(金) 20:10:42.08
ディスガイアRPGで画面つけっぱにするんだけど専用端末用意したほうがいいかなぁ
94: 2020/05/29(金) 20:16:17.38
ドコモの補償入ってるなら全損させても3000円で修理してくれるし気にせず使ってるマン
ただこの機種店頭でしか修理受け付けて無いんだよね
ただこの機種店頭でしか修理受け付けて無いんだよね
95: 2020/05/29(金) 20:35:17.28
全損の場合って交換するP20PROあるの?
P30が送られてくるの?
P30が送られてくるの?
101: 2020/05/30(土) 15:28:40.42
>>95
俺の時は在庫無かったからP30になった
俺の時は在庫無かったからP30になった
96: 2020/05/30(土) 00:50:58.39
前に保障でS9+になったとか書かれてた
100: 2020/05/30(土) 15:19:44.13
>>96
呼んだ?
今は両方在庫あるって少し前に見たぞ
呼んだ?
今は両方在庫あるって少し前に見たぞ
97: 2020/05/30(土) 00:51:52.45
今は在庫あると思うけどね
ロックされてもいいなら確認してみれ
ロックされてもいいなら確認してみれ
98: 2020/05/30(土) 08:36:25.15
ケータイ補償なら在庫の有無関係あるけど修理なら在庫関係無いんじゃない?
そもそもあれ8000円掛かるし
そもそもあれ8000円掛かるし
102: 2020/05/30(土) 22:59:04.35
P30はネタだろうな
104: 2020/05/31(日) 18:24:32.15
SIMフリーだが、がっかり感なしの買い替えはoppo reno3aかな?
105: 2020/05/31(日) 18:29:17.09
急速、バッテリー4025mAh、FeliCa
106: 2020/05/31(日) 18:37:06.19
電池持ちがこの機種かなりいいから乗り換え先には困るよね
性能的にも現行のミドル機よりは上だし
個人的にはペリアかアローズかなと思ってる
性能的にも現行のミドル機よりは上だし
個人的にはペリアかアローズかなと思ってる
107: 2020/05/31(日) 21:34:24.60
ペリアは電池ヤバいよ
108: 2020/06/01(月) 10:06:07.22
SONYはないわな
109: 2020/06/01(月) 12:44:42.39
もうすぐ2年目だけど電池持ちが良くて現役続行できそう。
初HuaweがP20Proだったけど、Huawei見直したわ。
新機種が選べないのは残念だ。
初HuaweがP20Proだったけど、Huawei見直したわ。
新機種が選べないのは残念だ。
110: 2020/06/01(月) 19:13:29.11
iPhoneのAssistivetouchみたいなナビゲーションメニューが便利すぎるな
これと画面外ナビゲーションキーを組み合わせればあらゆる操作がスムーズになった
全てのAndroid端末に搭載してほしいくらい
これと画面外ナビゲーションキーを組み合わせればあらゆる操作がスムーズになった
全てのAndroid端末に搭載してほしいくらい
111: 2020/06/02(火) 07:18:51.98
テレワーク用に買ったサブディスプレイに繫いでみたら、デスクトップOSになるのね。
112: 2020/06/02(火) 09:40:55.01
セキュリティアプデ放置か!
113: 2020/06/02(火) 13:26:20.13
2年使ったP20PROと新品XPERIA 1ⅱなら
どっちが電池持ちいいんだろ?
どっちが電池持ちいいんだろ?
114: 2020/06/02(火) 13:50:30.39
P40proが日本で出るみたいね
GMS載ってたら買ってたかも知れないが
GMS載ってたら買ってたかも知れないが
115: 2020/06/02(火) 14:39:20.50
後継出すんならまずはこいつをアップデートしろっての
完全にGoogleから切られたんならしょうがないが
完全にGoogleから切られたんならしょうがないが
118: 2020/06/02(火) 16:07:50.56
>>115
ドコモからは後継がでないからアップデートしなくていいってことだな?
ドコモからは後継がでないからアップデートしなくていいってことだな?
116: 2020/06/02(火) 14:41:35.23
これのアプデはドコモの問題なので
グロ版にはアプデ来てるしね
グロ版にはアプデ来てるしね
117: 2020/06/02(火) 16:07:03.31
ドコモは投げ売りしたスマホのアップデートはしない
119: 2020/06/03(水) 12:13:30.94
なんかソフトウェアのアップデート来たぞ
120: 2020/06/03(水) 12:18:33.26
121: 2020/06/03(水) 13:59:25.60
アップデートしたらAndroid10になった
122: 2020/06/03(水) 16:07:58.68
今アップデート準備中(´・ω・`)マジで泥10になんの!?
123: 2020/06/03(水) 16:09:00.64
Android9のままですね
124: 2020/06/03(水) 16:17:24.40
泥9のままするじゃねーか!!(´;ω;`)
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/HW-01K/9/DR
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/HW-01K/9/DR
125: 2020/06/03(水) 16:42:14.43
インストールした
特に変化は見られない
特に変化は見られない
126: 2020/06/03(水) 16:44:44.40
ロック画面でカメラアイコンとメールアイコンが被る不具合もそのまま
133: 2020/06/05(金) 07:11:19.93
>>126
my daiz有効化しかないな
って言うか
ロック画面のアイコンなんて使うの?
my daiz有効化しかないな
って言うか
ロック画面のアイコンなんて使うの?
136: 2020/06/05(金) 11:38:27.63
>>133
たしかに使いませんね。バグが残ってて気持ち悪いって心象だけ
たしかに使いませんね。バグが残ってて気持ち悪いって心象だけ
128: 2020/06/03(水) 17:54:04.04
ドコモ版のHUAWEI端末はビルド番号でいつ出来たかわかるけどドコモで寝かし過ぎ
そりゃセキュリティーパッチも一周以上遅れるわという感じ
まぁ今回のセキュリティーパッチは重要なのが入ってるから来ないよりはいいが
そりゃセキュリティーパッチも一周以上遅れるわという感じ
まぁ今回のセキュリティーパッチは重要なのが入ってるから来ないよりはいいが
129: 2020/06/03(水) 17:59:37.35
投げ売りしてるのにアップデートあるわけ無い
130: 2020/06/03(水) 18:08:55.07
いまだにandroid8のまま使ってる人いますか?
131: 2020/06/04(木) 11:25:35.40
手頃な高級感とカメラが優秀ということで白ロム買おうと思ってるんですが、この機種、動画撮影はどうですか?
132: 2020/06/04(木) 11:36:42.46
とりあえず60fpsは手振れ補正効かない
動画メインならiPhone買っといた方が幸せになれると思う
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/HW-01K/9/DT
動画メインならiPhone買っといた方が幸せになれると思う
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/HW-01K/9/DT
134: 2020/06/05(金) 09:14:24.36
アパーチャモードにするとデフォで3倍ズームになる不具合がいつの間にかに直ってるじゃん
「これは不具合ではない!だから直す必要ない!」って主張してた工作員さんたち、お元気ですか
「これは不具合ではない!だから直す必要ない!」って主張してた工作員さんたち、お元気ですか
135: 2020/06/05(金) 09:36:26.01
P10の頃はデフォ1倍だったし2倍3倍も仕様でしょ
ぼかしが程よくかかる位置を模索してただけで
ぼかしが程よくかかる位置を模索してただけで
137: 2020/06/05(金) 12:11:36.84
なんかアップデートきた。
138: 2020/06/05(金) 12:15:02.35
セキュリティ更新だた。
150: 2020/06/06(土) 01:12:08.72
>>138
セキュリティアップデートか
夜中の3時にアップデート予約されてたから、今やった
セキュリティアップデートか
夜中の3時にアップデート予約されてたから、今やった
139: 2020/06/05(金) 13:47:41.21
142: 2020/06/05(金) 16:55:36.98
>>139
chromeだと駄目。
Firefoxなり他のブラウザ入れるがよろし。
chromeだと駄目。
Firefoxなり他のブラウザ入れるがよろし。
143: 2020/06/05(金) 17:01:49.48
>>142
そうなんだ…g7plusでは出来たんで謎だったありがとう
そうなんだ…g7plusでは出来たんで謎だったありがとう
201: 2020/06/10(水) 17:03:44.05
>>139
これ同じ症状になるわ「お申し込みはこちらから」の所から読み込まない 嫁のiPhone7は読み込めるけどこれってP20proだけ? 気持ち悪いから解決法お願いします
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/mobile/
これ同じ症状になるわ「お申し込みはこちらから」の所から読み込まない 嫁のiPhone7は読み込めるけどこれってP20proだけ? 気持ち悪いから解決法お願いします
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/mobile/
202: 2020/06/10(水) 17:53:35.41
>>201
楽天に解決方法を聞くべきでは?
楽天に解決方法を聞くべきでは?
140: 2020/06/05(金) 14:18:25.15
adguard
141: 2020/06/05(金) 14:48:25.50
入れてない
144: 2020/06/05(金) 18:09:08.26
おれはChromeで楽天ミニ申し込めたよ
145: 2020/06/05(金) 22:12:53.62
今日これ買ったけどパフォーマンスモードある?
スクロール若干カクついたりするから改善したい
スクロール若干カクついたりするから改善したい
146: 2020/06/05(金) 22:15:34.67
あ、あったわ!
147: 2020/06/05(金) 22:15:41.45
俺の記憶が確かなら前々回のアップデートで追加されたはず
バッテリーのところにあるよ
後はドロワーって言ったっけ上からビョーンと伸ばすやつ
そこのウルトラ省電力長押し
バッテリーのところにあるよ
後はドロワーって言ったっけ上からビョーンと伸ばすやつ
そこのウルトラ省電力長押し
148: 2020/06/05(金) 22:15:56.85
なんだよあったのかよw
149: 2020/06/05(金) 22:22:54.57
Android10になると1世代変わったかのようにスムーズに動くんだ
これにもアップデートが来ることを願うよ
これにもアップデートが来ることを願うよ
181: 2020/06/09(火) 00:45:57.26
>>149
でも、Android10にしたら有り得ない位、もりもり電池が減るんだ
でも、Android10にしたら有り得ない位、もりもり電池が減るんだ
182: 2020/06/09(火) 00:48:20.60
>>181
むしろ前より長持ちになってるんだよなあ
むしろ前より長持ちになってるんだよなあ
151: 2020/06/06(土) 01:51:51.83
セキュリティアップデートで海の写真を待ち受けにすると文鎮化するやつは防げるのけ?
誰か待ち受けにしてみて
誰か待ち受けにしてみて
152: 2020/06/06(土) 08:24:51.80
>>151
あなたが試して結果報告待ってるよ!
あなたが試して結果報告待ってるよ!
153: 2020/06/06(土) 10:30:09.39
>>151
それAndroid10の問題でそ?
ドコモ版なら安心じゃん
それAndroid10の問題でそ?
ドコモ版なら安心じゃん
154: 2020/06/06(土) 10:39:19.91
>>153
数年前から発覚してる不具合だから10起因ではない
Huawei標準ランチャーは壁紙の扱いが特殊だからホーム画面を切り替えてなければ問題ないはず
数年前から発覚してる不具合だから10起因ではない
Huawei標準ランチャーは壁紙の扱いが特殊だからホーム画面を切り替えてなければ問題ないはず
155: 2020/06/06(土) 11:11:11.76
ドコモsimでSIMフリー端末使うとなんかデメリットある?
156: 2020/06/06(土) 15:22:40.27
>>155
ありがたいドコモ謹製アプリが別途インストールなのと、キャリアアドレスの設定がひと手間かかる?
自分はau版のをロック解除したのやsimフリーをドコsimで使ってるけど特に不便は無いような…
ありがたいドコモ謹製アプリが別途インストールなのと、キャリアアドレスの設定がひと手間かかる?
自分はau版のをロック解除したのやsimフリーをドコsimで使ってるけど特に不便は無いような…
157: 2020/06/06(土) 21:14:22.49
今からP20pro買おうかと思うのですが、今買っても良いスマホですか?
ゲームはしません。
ゲームはしません。
163: 2020/06/07(日) 07:41:47.92
>>157
もう旬はとっくに過ぎた
他を買った方がいい
もう旬はとっくに過ぎた
他を買った方がいい
165: 2020/06/08(月) 02:31:55.33
>>157
私は音楽家なので、P20Proのスピーカーがステレオで音が大きいので手放せません。
写真もiPhoneより圧倒的に綺麗です。
ただ、アップデートしてから、アプリが勝手に急に落ちるようになった気がしてます。
アップデート後、固まってしまい、Googleの検索バーが動かなくなったので削除しました
私は音楽家なので、P20Proのスピーカーがステレオで音が大きいので手放せません。
写真もiPhoneより圧倒的に綺麗です。
ただ、アップデートしてから、アプリが勝手に急に落ちるようになった気がしてます。
アップデート後、固まってしまい、Googleの検索バーが動かなくなったので削除しました
178: 2020/06/08(月) 19:55:21.21
>>157
Android10が要らないのなら…
Android10が要らないのなら…
158: 2020/06/06(土) 23:04:01.35
30でええんやない?
159: 2020/06/06(土) 23:21:02.22
いやどうせ型落ちなら20のがええやろ
エッジ無しハード指紋ありは何者にも代え難い
エッジ無しハード指紋ありは何者にも代え難い
160: 2020/06/06(土) 23:21:52.30
指紋の位置にスキキライあると思う
性能は30だがガラス選んだりとかめんどいとこもあるでしょ
性能は30だがガラス選んだりとかめんどいとこもあるでしょ
161: 2020/06/06(土) 23:29:06.62
使ってる人からすると余程拘りなければGalaxy辺り選んどいた方が安全だとは思う
OSアプデも無さそうだし
OSアプデも無さそうだし
162: 2020/06/07(日) 03:49:30.42
寒い日は起動にコツが要るゾw
164: 2020/06/08(月) 01:22:37.80
ちょうど2年前の機種だけど
今の最新機種とも比べられるってすごいよなあ。
今の最新機種とも比べられるってすごいよなあ。
166: 2020/06/08(月) 09:58:39.17
この機種にしてから1年半位やけど新しいのに変えたいって気持ちがわかない。
これ以上のスペックは俺には要らん、5Gが完全に普及するのいつになるかしらんがあと2年位このまま使いそうやな。
これ以上のスペックは俺には要らん、5Gが完全に普及するのいつになるかしらんがあと2年位このまま使いそうやな。
167: 2020/06/08(月) 11:30:44.64
いくらスペックが上がっても実レスポンスにほとんど差がない時代だからねえ。
それなら使いやすい筐体デザインとか
使いにくくなるおかしなことしてないとかのほうが重要
あとお値段も安くなるに越したことはないし
エッジと画面内指紋採用した後継は、
僅かのレスポンスの良さと僅かのカメラの良さをを得る代わりに
高くなるのみならず悪いところが大幅に増えただけの駄作に思える
それなら使いやすい筐体デザインとか
使いにくくなるおかしなことしてないとかのほうが重要
あとお値段も安くなるに越したことはないし
エッジと画面内指紋採用した後継は、
僅かのレスポンスの良さと僅かのカメラの良さをを得る代わりに
高くなるのみならず悪いところが大幅に増えただけの駄作に思える
168: 2020/06/08(月) 13:27:06.10
なんでエッジディスプレイが持て囃されてるんだろうかなぁ?
170: 2020/06/08(月) 15:24:52.68
>>168
見た目で第一印象が決まるし、使っててそんなに不便でもないからね
見た目で第一印象が決まるし、使っててそんなに不便でもないからね
172: 2020/06/08(月) 16:34:55.55
俺はgalaxy s10+やmi note 10を主に使ってるが、エッジディスプレイについて負のイメージは持ってないな
むしろファーウェイ P40 Proの「クアッドカーブ オーバーフローディスプレイ」を他社も採用してほしいとすら思っている
むしろファーウェイ P40 Proの「クアッドカーブ オーバーフローディスプレイ」を他社も採用してほしいとすら思っている
173: 2020/06/08(月) 16:55:42.80
周辺が歪んでて見辛いし、湾曲してる分の解像度が上がってるわけじゃないんだろ
動画とか写真をフルスクリーンで見ると端が歪んで最悪だわ
動画とか写真をフルスクリーンで見ると端が歪んで最悪だわ
174: 2020/06/08(月) 17:03:51.59
湾曲度合いにもよるが(サムスンは控えめで、シャオミはきつめ)、俺は特に歪んでても違和感ないわ
慣れかもね
仕事で写真のレタッチをするとかならまだしも、スマホではやらないし、曲面大歓迎
慣れかもね
仕事で写真のレタッチをするとかならまだしも、スマホではやらないし、曲面大歓迎
175: 2020/06/08(月) 17:38:49.10
全て好み
176: 2020/06/08(月) 17:39:22.69
周辺が歪む、滲む、誤タッチ、フォルムが貼りづらい、ケースを選ぶ
エッジディスプレイは控えめに言ってゴミ
エッジディスプレイは控えめに言ってゴミ
177: 2020/06/08(月) 17:51:24.38
エッジディスプレイはもはや業界のスタンダードなんだし、嫌ってたら自ら選択肢を狭めることになるぞ
特にこの機種の後継は全てエッジディスプレイなんだし
ま、エッジディスプレイが嫌ならXPERIA 1 Ⅱでも買っとくんだな
特にこの機種の後継は全てエッジディスプレイなんだし
ま、エッジディスプレイが嫌ならXPERIA 1 Ⅱでも買っとくんだな
179: 2020/06/08(月) 19:56:35.82
エッジディスプレイ狂信者おるね
180: 2020/06/08(月) 23:56:51.84
ディスプレイとか好みの問題はおいといて
現在の値段でで買うならお手頃なのがなによりのメリット
中古とか無理して買うくらいなら新しい機種で探しなさい
現在の値段でで買うならお手頃なのがなによりのメリット
中古とか無理して買うくらいなら新しい機種で探しなさい
183: 2020/06/09(火) 13:21:00.79
これはアウト。huawei公式もそんなこと答えるかね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u355601995
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u355601995
184: 2020/06/09(火) 16:26:39.16
>>183
外見そのものが別物なんだかw
明らかに詐欺商品だな
通報案件でしょ
外見そのものが別物なんだかw
明らかに詐欺商品だな
通報案件でしょ
185: 2020/06/09(火) 16:41:53.56
>>183
mtk見てわかんない奴は騙されてもしかたない
こんなん見るとん十万で出されてる時計とか怖くて買えんな
mtk見てわかんない奴は騙されてもしかたない
こんなん見るとん十万で出されてる時計とか怖くて買えんな
186: 2020/06/09(火) 20:19:33.89
確かにググったらこういうパチ物あるんやな
187: 2020/06/10(水) 00:18:05.88
adguardたまにネット切らせてくるのはどうにかならんのか
190: 2020/06/10(水) 09:21:26.72
>>187
それはAndroid10で対応済み
アップデートされれば解決
そしてされないから諦めて
それはAndroid10で対応済み
アップデートされれば解決
そしてされないから諦めて
188: 2020/06/10(水) 01:01:14.51
スレチ
191: 2020/06/10(水) 11:48:25.30
指紋でロック解除しようとするとパターン入力聞いてくるんですが
指紋のみでロック解除ってどこで設定でしたっけ
ちなみにnovaランチャーつかっててダブルタップでスリープさせています
指紋のみでロック解除ってどこで設定でしたっけ
ちなみにnovaランチャーつかっててダブルタップでスリープさせています
192: 2020/06/10(水) 12:27:37.08
>>191
novaの設定→高度な設定→画面ロック方法のとこがデバイス管理になってたら指紋解除出来ない
アクセシビリティに変更
novaの設定→高度な設定→画面ロック方法のとこがデバイス管理になってたら指紋解除出来ない
アクセシビリティに変更
193: 2020/06/10(水) 13:12:45.58
回答ありがとうございます
でも電源ボタンだけで解除出来るようになっちゃったんですが
でも電源ボタンだけで解除出来るようになっちゃったんですが
194: 2020/06/10(水) 13:21:13.47
>>193
それ画面消してすぐ確認してない?
それ画面消してすぐ確認してない?
195: 2020/06/10(水) 13:40:21.96
>>194
五分くらい後です
五分くらい後です
198: 2020/06/10(水) 14:30:03.94
>>194
顔認証がオンになっていました
解決しました
ありがとうございました
顔認証がオンになっていました
解決しました
ありがとうございました
199: 2020/06/10(水) 14:31:55.55
>>193
本体の設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→端末管理→Nova Launcherを無効から有効に
本体の設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→端末管理→Nova Launcherを無効から有効に
200: 2020/06/10(水) 14:40:43.61
>>199
それやってました
novaのアクセシビリティ
↓
顔認証が原因でした
本当にありがとうございました
それやってました
novaのアクセシビリティ
↓
顔認証が原因でした
本当にありがとうございました
196: 2020/06/10(水) 13:41:18.63
もい一回指紋登録し直してみます
197: 2020/06/10(水) 14:19:37.59
この機種サービスコマンド使える?
*#*#7378423#*#*入力しても何も出てこない
*#*#7378423#*#*入力しても何も出てこない
203: 2020/06/10(水) 23:42:03.79
コロナのおかげで最近毎日スマホを綺麗に拭いてピカピカ
便器より綺麗
新品同様だわ
便器より綺麗
新品同様だわ
204: 2020/06/11(木) 07:17:50.31
>>203
コロナ前は便器より汚かったのか
コロナ前は便器より汚かったのか
209: 2020/06/11(木) 19:57:21.94
210: 2020/06/11(木) 20:05:37.18
205: 2020/06/11(木) 10:03:26.80
数年前からスマホは便器並みに雑菌多しの論文なかたか
206: 2020/06/11(木) 10:10:24.96
コーティングされたガラス面って拭き取りも容易で抗菌の効果も強い
汚いのはポリカーボネートだったり合成皮革だったり
背面ガラスのスマホをケース無しで使うのがいい
汚いのはポリカーボネートだったり合成皮革だったり
背面ガラスのスマホをケース無しで使うのがいい
207: 2020/06/11(木) 19:29:12.49
アップデートしてから文字入力時にフリーズ連発するんだけど…とか書いてたらフリーズしたなにこれ
208: 2020/06/11(木) 19:46:17.69
AdGuardのせいじゃねーの
211: 2020/06/11(木) 20:38:32.34
「Photoshop Camera」
GALAXYはインストールできるのにHuawei端末はインストールできない
嫌がらせはやめてくれ
GALAXYはインストールできるのにHuawei端末はインストールできない
嫌がらせはやめてくれ
213: 2020/06/11(木) 20:40:12.75
>>211
そもそもインストールできるのがGalaxyとPixelくらいだが
こういうのが嫌ならiPhone使えばいい
そもそもインストールできるのがGalaxyとPixelくらいだが
こういうのが嫌ならiPhone使えばいい
214: 2020/06/11(木) 20:51:03.34
>>213
iPhoneはサブで使ってるけど、なんで持ってないと思った?
スマホでカメラ画質の話をすると「デジカメ買えばいい」ってバカなレスするやついるけど
すでにデジカメ持ってるのになんでデジカメ持ってないと決めつけてレスしてくるのか不思議
iPhoneはサブで使ってるけど、なんで持ってないと思った?
スマホでカメラ画質の話をすると「デジカメ買えばいい」ってバカなレスするやついるけど
すでにデジカメ持ってるのになんでデジカメ持ってないと決めつけてレスしてくるのか不思議
215: 2020/06/11(木) 20:54:43.64
>>214
iPhoneを使えであってiPhoneを買えじゃない
イライラしすぎだろお前
iPhoneならインストールで弾かれることもないからそっち使えって言ってんの
iPhoneを使えであってiPhoneを買えじゃない
イライラしすぎだろお前
iPhoneならインストールで弾かれることもないからそっち使えって言ってんの
217: 2020/06/11(木) 20:56:37.98
>>215
だから使ってるんだってw
なんで使ってないと決めつけてレスしてくるのか意味不明
すでにデジカメ持ってるのに「スマホのカメラにこだわるならデジカメ買えよ」ってバカレスしてくるやつと同じじゃん
だから使ってるんだってw
なんで使ってないと決めつけてレスしてくるのか意味不明
すでにデジカメ持ってるのに「スマホのカメラにこだわるならデジカメ買えよ」ってバカレスしてくるやつと同じじゃん
219: 2020/06/11(木) 20:59:49.27
>>217
だからiPhoneにインストールすりゃいいじゃん
動作確認済みのスマホにしかリリースしてないんだからここで泣きわめいたところで何も変わらない
だからiPhoneにインストールすりゃいいじゃん
動作確認済みのスマホにしかリリースしてないんだからここで泣きわめいたところで何も変わらない
216: 2020/06/11(木) 20:56:20.05
>>214
端末で制限される嫌がらせが嫌なんでしょ?
iPhone使えってのは至極真っ当な助言だわ
端末で制限される嫌がらせが嫌なんでしょ?
iPhone使えってのは至極真っ当な助言だわ
228: 2020/06/12(金) 11:02:31.79
>>211
APK Mirrorで落としていれたら動いてるよ。
APK Mirrorで落としていれたら動いてるよ。
212: 2020/06/11(木) 20:39:09.15
つまりarrowsを買えということだな
218: 2020/06/11(木) 20:58:15.68
古いiPhoneしか持ってなさそうだなこれ
220: 2020/06/11(木) 21:01:37.05
222: 2020/06/11(木) 21:05:38.48
>>220
これで一体何を察したんだ
これで一体何を察したんだ
223: 2020/06/11(木) 21:06:43.39
こういう結果になりましたけどね
https://i.imgur.com/dOnRbi2.jpg
https://i.imgur.com/dOnRbi2.jpg
225: 2020/06/12(金) 00:57:45.24
マイナンバーカードの読み取りに対応してないのはちょっと悔しいなあ....
226: 2020/06/12(金) 02:07:21.16
実際やってみて対応してなかったのか?
他のHuawei製品はソフトバンクのキャリア版とかも含め対応してるから表から漏れてるだけじゃないのか?
他のHuawei製品はソフトバンクのキャリア版とかも含め対応してるから表から漏れてるだけじゃないのか?
237: 2020/06/14(日) 09:47:36.13
>>226
マイナンバーの事ならそもそもアプリが落とせない
違ってたら無視してね
マイナンバーの事ならそもそもアプリが落とせない
違ってたら無視してね
227: 2020/06/12(金) 02:26:37.71
他担末から抜いて試すくらいなら最初から対応端末使うしなあ
P20対応してるんだし試せばなんとかなるかもしれないけど
P20対応してるんだし試せばなんとかなるかもしれないけど
229: 2020/06/12(金) 11:05:30.70
あ、Out Cameraは白黒になっちゃってるけど、インカメはカラーで使えてる。
231: 2020/06/12(金) 20:35:50.89
バッテリー交換半額セールきたけどキャリア端末は対象外
232: 2020/06/13(土) 13:54:13.53
キャリアは独自で修理サービスしてるしな
邪魔しちゃわるいわ
邪魔しちゃわるいわ
234: 2020/06/13(土) 22:52:53.01
Huaweiのスマホってロック画面に表示される時計左下だったと思うけど
こないだ買ったこれは上に表示されてる…変更する方法ありませんか?
こないだ買ったこれは上に表示されてる…変更する方法ありませんか?
236: 2020/06/14(日) 09:16:00.75
>>234
ぐろーばるばんにかいかえる
ぐろーばるばんにかいかえる
235: 2020/06/14(日) 04:14:59.14
有機ELの焼付き防止のために時計表示の位置は自動で少しづつずらしながら表示されている。
これの位置は変えられないと思ったけど?
これの位置は変えられないと思ったけど?
238: 2020/06/15(月) 08:21:03.21
だいぶバッテリーがへたってきた。
熱持ちやすくなるし冷めにくいで、
寝てる間に充電終わらないことが多々ある。
熱持ちやすくなるし冷めにくいで、
寝てる間に充電終わらないことが多々ある。
239: 2020/06/16(火) 12:38:16.80
oppo reno3aに行くわ
240: 2020/06/16(火) 13:14:46.14
「iPhone使え」連呼厨って
どうしてマイナンバーの話には「iPhone使え」連呼しないんだろ?
どうしてマイナンバーの話には「iPhone使え」連呼しないんだろ?
242: 2020/06/17(水) 06:47:23.37
>>240
マイナンバー?
給付金のやつならiphoneでも7以降はいけるけど
iphone使えって自分もよく言うけど
iphoneの優位性があるゲームやら、情弱向けで自分で何かやらないといけないってのが無いって場面で使う
マイナポータルは別にどっちかに優位性無いじゃん
マイナンバー?
給付金のやつならiphoneでも7以降はいけるけど
iphone使えって自分もよく言うけど
iphoneの優位性があるゲームやら、情弱向けで自分で何かやらないといけないってのが無いって場面で使う
マイナポータルは別にどっちかに優位性無いじゃん
241: 2020/06/16(火) 19:44:45.73
背面が浮いてきた
256: 2020/06/21(日) 02:17:57.05
>>241
> 背面が浮いてきた
握った感じがいつもと違うって思って本体を見たら、背面パネルが湾曲してた
Xperiaの時は無償修理になったけど、今回はどうなることやら
いまは、店舗でしか修理受付してないんだよね?
> 背面が浮いてきた
握った感じがいつもと違うって思って本体を見たら、背面パネルが湾曲してた
Xperiaの時は無償修理になったけど、今回はどうなることやら
いまは、店舗でしか修理受付してないんだよね?
243: 2020/06/17(水) 07:46:39.61
この機種のディスプレイってどうなの?
いろんなレビューや口コミを見ると、有機ELだから綺麗という評価がある一方、
ドットが粗く汚いという評価もあります。
いろんなレビューや口コミを見ると、有機ELだから綺麗という評価がある一方、
ドットが粗く汚いという評価もあります。
245: 2020/06/17(水) 08:56:54.14
>>243
最近の高ppiに慣れてると文字の輪郭とか細かい部分がギザギザしてるのが気になるかも
画面が大きい割にFHD+のペンタイルだし
最近の高ppiに慣れてると文字の輪郭とか細かい部分がギザギザしてるのが気になるかも
画面が大きい割にFHD+のペンタイルだし
248: 2020/06/17(水) 16:21:32.44
>>245
どうやらこの機種は画素密度が低いみたいですね。ギザギザも気になるようですし、ギャラクシーなどの方が綺麗にみえますね。
もともとppiが低ければソフト側云々の話ではないですね。
参考になりました。ありがとうございました。
どうやらこの機種は画素密度が低いみたいですね。ギザギザも気になるようですし、ギャラクシーなどの方が綺麗にみえますね。
もともとppiが低ければソフト側云々の話ではないですね。
参考になりました。ありがとうございました。
249: 2020/06/17(水) 16:35:02.99
>>248
2年前に発売された端末だからねぇ
その当時ですらディスプレイはイマイチかもって言われてたからね
2年前に発売された端末だからねぇ
その当時ですらディスプレイはイマイチかもって言われてたからね
250: 2020/06/17(水) 18:07:45.82
>>248
ギャラクシーはQHD+では?
ギャラクシーはQHD+では?
244: 2020/06/17(水) 07:50:28.83
端末の解像度に対してソフト側がどのくらい対応してるかって話だから
そのレビューを見て判断できないくらいの知識ならiphoneかエクスペリア買ったほうがいいよ
そのレビューを見て判断できないくらいの知識ならiphoneかエクスペリア買ったほうがいいよ
246: 2020/06/17(水) 10:07:18.14
そのおかげでクソ持ちのいいバッテリーというのもある
251: 2020/06/17(水) 20:20:13.39
>>247
画像うp
画像うp
252: 2020/06/19(金) 20:02:04.87
なんかドコモからアップデートの予約というメッセージが来てるな
6月3日からの分ってやつか?
6月3日からの分ってやつか?
253: 2020/06/19(金) 21:23:23.54
濃厚接触者アプリ入れたった
254: 2020/06/19(金) 21:30:59.07
セキュリティアップデートのか
255: 2020/06/20(土) 01:45:39.67
Googleアシスタントをadbで消せる?
257: 2020/06/21(日) 03:30:59.09
保証入ってないの?
258: 2020/06/22(月) 23:39:32.35
なんかいつの間にかドコモ位置情報非対応になってない?
259: 2020/06/23(火) 00:52:50.11
ほんとだ
このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりましたて出てる
ドコモ製でも国内で使えなくなってくるのかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.lcsapp
このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりましたて出てる
ドコモ製でも国内で使えなくなってくるのかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.lcsapp
264: 2020/06/24(水) 16:44:12.99
>>259
GooglePlay版は一部の機種限定。
普通はdocomo Application Manager経由でダウンロードです
GooglePlay版は一部の機種限定。
普通はdocomo Application Manager経由でダウンロードです
265: 2020/06/25(木) 01:28:53.38
>>259
ちなみにGALAXYでも使えないぞ 気を落とすな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/DR
ちなみにGALAXYでも使えないぞ 気を落とすな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/DR
260: 2020/06/23(火) 01:29:02.97
アプリは普通に起動するが起動だけできて使えないのか?
使ってないから別に使えなくなっても構わんが
使ってないから別に使えなくなっても構わんが
262: 2020/06/23(火) 14:41:09.41
A−GPSをドコモ仕様にしてるくせにそんなことやってるのか
263: 2020/06/23(火) 14:41:47.00
A-GPSが文字化けした
266: 2020/06/25(木) 21:39:29.39
おサイフケータイアプリが起動しなくなってない?
モバイルfelicaクライアントが無効になってるとかでエラーになる。
Playストアからモバイルfelicaクライアントをダウンロードしようとしてもこの端末には対応しなくなったって表示されるし。
モバイルfelicaクライアントが無効になってるとかでエラーになる。
Playストアからモバイルfelicaクライアントをダウンロードしようとしてもこの端末には対応しなくなったって表示されるし。
268: 2020/06/26(金) 07:07:11.05
>>266
普通に起動するし問題ない
普通に起動するし問題ない
267: 2020/06/25(木) 21:46:21.28
するけど?
269: 2020/06/26(金) 09:35:58.08
困ったらどんな機種でも再起動
270: 2020/06/27(土) 15:06:31.37
オンラインショップの在庫まだあるんだな
271: 2020/06/27(土) 17:25:00.76
スリープ画面の6月の「月」が文字化けしてるんだが
272: 2020/06/27(土) 17:40:38.68
再起動で直りましたすみません
273: 2020/06/27(土) 17:55:51.54
30に買い換えるか、悩む
274: 2020/06/27(土) 18:00:05.47
発熱が最近やばい
275: 2020/06/27(土) 18:45:08.59
>>274
PCR検査受けた方がいいな
PCR検査受けた方がいいな
288: 2020/06/28(日) 16:18:28.45
>>274
同じく発熱が気になる。
バッテリー劣化か?
同じく発熱が気になる。
バッテリー劣化か?
276: 2020/06/28(日) 01:43:18.93
Xperia1ll予約してたが13万出す価値ないなって思ってキャンセルした。
やっぱP20Pro神機だわ
やっぱP20Pro神機だわ
277: 2020/06/28(日) 01:48:49.15
一年もすりゃ半額になっちゃうし定価で買うなんてもはや会社への寄付だよ
278: 2020/06/28(日) 05:48:07.31
>>277
値引き販売は禁止されたから半額はあり得ない
ソフトバンクのように中古市場に流すことはdocomoもauもあり得ない
半額は諦めろ
値引き販売は禁止されたから半額はあり得ない
ソフトバンクのように中古市場に流すことはdocomoもauもあり得ない
半額は諦めろ
279: 2020/06/28(日) 09:45:49.75
>>278
J9110でも普通に買って6万円台だしSOV40も新品6万円
半額じゃん?
前評判が良かったけど実物は肩透かしだし
IIもどうせいつものペリア価格で推移するに決まってるよ
J9110でも普通に買って6万円台だしSOV40も新品6万円
半額じゃん?
前評判が良かったけど実物は肩透かしだし
IIもどうせいつものペリア価格で推移するに決まってるよ
286: 2020/06/28(日) 14:25:14.60
>>283
実際>>279の値段で売られてるから見てみろって
実際>>279の値段で売られてるから見てみろって
280: 2020/06/28(日) 10:11:25.16
>>278
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200990.html
最後の調達から24カ月経過 or 製造中止で最後の調達から12カ月経過→5割引までOK
製造中止+最後の調達から24カ月経過→8割引までOK
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200990.html
最後の調達から24カ月経過 or 製造中止で最後の調達から12カ月経過→5割引までOK
製造中止+最後の調達から24カ月経過→8割引までOK
281: 2020/06/28(日) 10:29:53.86
>>280
最後の調達から2年
発売から2年じゃないところが、、、
そして生産終了
その頃に欲しいか?
最後の調達から2年
発売から2年じゃないところが、、、
そして生産終了
その頃に欲しいか?
282: 2020/06/28(日) 10:50:24.67
>>281
売れてない端末はすぐに製造中止するから、1年経てば在庫品の半額セールの解禁ってわけだ
売れてない端末はすぐに製造中止するから、1年経てば在庫品の半額セールの解禁ってわけだ
283: 2020/06/28(日) 10:53:22.35
普通に読めば「発売から」一年もすりゃ半額って言ってるよな、これ
277 SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-bc0g) sage 2020/06/28(日) 01:48:49.15 ID:LXRMZXr+0
一年もすりゃ半額になっちゃうし定価で買うなんてもはや会社への寄付だよ
277 SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-bc0g) sage 2020/06/28(日) 01:48:49.15 ID:LXRMZXr+0
一年もすりゃ半額になっちゃうし定価で買うなんてもはや会社への寄付だよ
284: 2020/06/28(日) 11:38:50.48
貧乏人はいつも型落ちしか買えないのか
290: 2020/06/28(日) 18:07:13.06
>>284
成熟してきた市場で最新ってだけで買うのはいわゆる情弱
金の使いどころがわからない貧乏人ほど無理して最新機種買ってる気もするが
成熟してきた市場で最新ってだけで買うのはいわゆる情弱
金の使いどころがわからない貧乏人ほど無理して最新機種買ってる気もするが
285: 2020/06/28(日) 11:44:52.09
代替になるようなのがなかなか出ないってのがなー
バランスがいいんだよこれ
バランスがいいんだよこれ
287: 2020/06/28(日) 14:27:22.60
モバイルPASMOとSuica共存できるならP30買に買い替えるんだけどな
というかGMS積んでたら間違いなくP40 Pro買ってたんだが
というかGMS積んでたら間違いなくP40 Pro買ってたんだが
289: 2020/06/28(日) 16:25:16.09
そりゃ夏なんだからそれまでより熱くなるのは当然
291: 2020/06/28(日) 18:50:48.59
買ってから2年近く経つけど、これに代わる機種となると高いかスペックで劣ってるかで
意外とこれのようなミドルクラスのちょうど良い端末がない
おかげで機種変する気が起きないな
意外とこれのようなミドルクラスのちょうど良い端末がない
おかげで機種変する気が起きないな
292: 2020/06/28(日) 19:21:10.08
>>291
と思っていたがP40PROと比べるとほしい気持ちもある。
こいつに全く問題はないのだけど。
と思っていたがP40PROと比べるとほしい気持ちもある。
こいつに全く問題はないのだけど。
293: 2020/06/28(日) 21:01:54.58
>>291
p20 proのカメラに勝てる機種ってほとんどないよね
p40 proかp30 pro位?
galaxyやiphone、pixelもファーウェイの画質には勝てない
p20 proのカメラに勝てる機種ってほとんどないよね
p40 proかp30 pro位?
galaxyやiphone、pixelもファーウェイの画質には勝てない
294: 2020/06/28(日) 21:06:41.76
これ動画機能が良ければ完璧なんだがなあ
そういうの求めるならiPhoneになるのかね
そういうの求めるならiPhoneになるのかね
295: 2020/06/28(日) 23:21:51.83
お願いします!教えて下さい!
どこかさわってしまってオプティマイザのこの通知が頻繁に来るようになったのですがどうやって切ればいいんですか?
https://i.imgur.com/cHkekMQ.jpg
どこかさわってしまってオプティマイザのこの通知が頻繁に来るようになったのですがどうやって切ればいいんですか?
https://i.imgur.com/cHkekMQ.jpg
297: 2020/06/29(月) 11:43:48.55
>>295
ネットワーク
データ通信量
その他
ロック画面にデータ通信量を表示
ネットワーク
データ通信量
その他
ロック画面にデータ通信量を表示
298: 2020/06/29(月) 13:25:15.95
>>297
ありがとうたすかりました
ありがとうたすかりました
299: 2020/06/29(月) 13:48:12.02
>>297
横だが自分もなってたありがとう
横だが自分もなってたありがとう
296: 2020/06/29(月) 11:24:57.57
なんかアップデート来たと思ったら、単にセキュリティパッチ系だった
300: 2020/06/29(月) 14:42:01.89
アップデートしたら、
HUAWEIのロゴで固まって焦った
HUAWEIのロゴで固まって焦った
301: 2020/06/29(月) 17:23:33.73
マイナポイントのアプリに対応してない…
こういうの増えてきたな
ファーウェイ製スマホの締め出し辛い
ドコモ用でも駄目なのか
こういうの増えてきたな
ファーウェイ製スマホの締め出し辛い
ドコモ用でも駄目なのか
302: 2020/06/29(月) 17:25:37.41
既出すまん
303: 2020/06/29(月) 17:33:40.71
アップデートで少し動きがモッサリした気がする
304: 2020/06/29(月) 18:18:36.28
今回のアップデートでWi-Fiが途切れる問題が直った
305: 2020/06/29(月) 18:28:49.44
確かに動きがモッサリした感じがする
306: 2020/06/29(月) 18:40:40.49
なんだその一長一短なのは
307: 2020/06/29(月) 21:00:17.87
電話の感度が悪くなった気がする 気のせい?
308: 2020/06/30(火) 12:09:21.81
アプデしてからたまに勝手に再起動するようになった!
309: 2020/06/30(火) 14:18:56.40
ナイナイ
310: 2020/06/30(火) 20:30:20.61
316: 2020/07/01(水) 11:47:47.51
>>310
グロ
グロ
311: 2020/06/30(火) 23:14:24.99
アプデしたらすぐ熱持つようになった気がする
312: 2020/06/30(火) 23:22:22.18
セキュリティ更新だけで熱もつはずないだろ
313: 2020/07/01(水) 00:02:56.93
夏風邪でしょ
314: 2020/07/01(水) 00:10:30.13
コロナじゃね?
315: 2020/07/01(水) 10:49:44.67
PCR検査したら?
317: 2020/07/01(水) 13:34:16.66
笑
318: 2020/07/01(水) 14:01:00.02
おぐら行きてえなあ
盆には地元帰ろ
盆には地元帰ろ
319: 2020/07/02(木) 07:24:44.48
マイナポイントアプリ使えねぇ‥
321: 2020/07/02(木) 13:18:15.99
>>319
apkインストールして、できたよ。
apkインストールして、できたよ。
322: 2020/07/02(木) 23:30:16.87
>>321
横ですがおかげで申請できましたありがとう
横ですがおかげで申請できましたありがとう
714: 2020/09/09(水) 23:25:42.52
>>712
>>321
>>321
893: 2020/09/25(金) 14:44:46.74
>>892
>>321
>>321
900: 2020/09/25(金) 18:31:02.69
>>893
どうもありがとう。apkでインストール出来ました。
どうもありがとう。apkでインストール出来ました。
320: 2020/07/02(木) 12:07:38.80
モッサリしててダメだな
323: 2020/07/03(金) 17:17:54.24
更新きた!!!
セキュリティ
セキュリティ
325: 2020/07/04(土) 11:53:03.85
ドコモで買ったのが届いた
バッテリーがすっからかん
どれくらい放置されてたのかしらんが嫌だな
バッテリーがすっからかん
どれくらい放置されてたのかしらんが嫌だな
326: 2020/07/04(土) 19:23:15.02
最近本体がすぐホカホカになるけど大丈夫なんかな 寿命か?
327: 2020/07/04(土) 19:41:22.11
俺のもテザリング続けてたらホッカホカになるんだが
328: 2020/07/04(土) 19:43:42.84
ドラクエウォークやると発熱やばい
329: 2020/07/04(土) 19:59:33.13
既出も既出なんだろうけどお聞きします
最初から貼ってある画面フィルム?ははがしてもいいフィルム?
まだ怖くて剥がそうともしてない
届くまではガラスフィルム貼ろうと考えてました
最初から貼ってある画面フィルム?ははがしてもいいフィルム?
まだ怖くて剥がそうともしてない
届くまではガラスフィルム貼ろうと考えてました
333: 2020/07/05(日) 00:36:14.19
>>329
購入後すぐに剥がしてずっとそのまま使ってるぜ
購入後すぐに剥がしてずっとそのまま使ってるぜ
346: 2020/07/05(日) 18:17:14.92
>>329
飛散防止フィルムではないのかな?張ったままで問題おきてないよ
飛散防止フィルムではないのかな?張ったままで問題おきてないよ
347: 2020/07/05(日) 18:39:47.78
>>346
飛散防止フィルムはないよ
Huawei製品についてるただの保護フィルム
飛散防止だったら簡単に剥がれない
飛散防止フィルムはないよ
Huawei製品についてるただの保護フィルム
飛散防止だったら簡単に剥がれない
330: 2020/07/04(土) 20:03:45.66
普通のペットフィルムだから剥がして良い奴
結構傷つくから剥がすと綺麗に見えると思う
結構傷つくから剥がすと綺麗に見えると思う
331: 2020/07/04(土) 20:29:18.99
自分も最初からずっと貼ったままだわ
332: 2020/07/04(土) 20:53:18.52
今回のアップデート後、ストアからアプリアップデートすると頻繁にストアが落ちる
なんかバッテリーの減りも早くなったような気がするけど、セキュリティー絡み以外も変わったのかね
なんかバッテリーの減りも早くなったような気がするけど、セキュリティー絡み以外も変わったのかね
334: 2020/07/05(日) 00:38:42.56
>>332
ストアは全く落ちないしバッテリーの減りも変わったとは思わん
ストアは全く落ちないしバッテリーの減りも変わったとは思わん
335: 2020/07/05(日) 00:43:39.79
自分の使ってるやつはアプデする前からだけど
、
ストアでいいアプリないかと検索して探してたら
落ちるようになってちょっと困ってる
、
ストアでいいアプリないかと検索して探してたら
落ちるようになってちょっと困ってる
336: 2020/07/05(日) 00:44:13.26
改行おかしくなったすまん
337: 2020/07/05(日) 03:05:25.95
回答ありがと、剥がして問題無いやつですね
きれいに貼ってあるから戸惑うね
ガラスフィルム貼ります
きれいに貼ってあるから戸惑うね
ガラスフィルム貼ります
338: 2020/07/05(日) 08:04:29.89
自分もバッテリーの減りが早くなった気がする
339: 2020/07/05(日) 11:35:20.51
確かにバッテリー速く減るしアップデートした後アプリ開く押すと落ちるね
340: 2020/07/05(日) 15:49:18.99
発熱もバッテリー消費早いのも感じる。
バッテリー交換で解消するならやるけど。
この機種から換える先がまったく見当たらない。
バッテリー交換で解消するならやるけど。
この機種から換える先がまったく見当たらない。
341: 2020/07/05(日) 16:41:19.23
俺もアップデート後にバッテリーの減りが早くなった気がする。
大体50分に1%減る感じになっちゃった。
Facebookのバックグラウンド起動を止めたら多少はマシになったけど。
大体50分に1%減る感じになっちゃった。
Facebookのバックグラウンド起動を止めたら多少はマシになったけど。
342: 2020/07/05(日) 16:44:18.22
facebookがやたらバッテリー消費警告?出るんで、
アンインストールしてfacebook Lite入れた。
さてどうなるか。
アンインストールしてfacebook Lite入れた。
さてどうなるか。
343: 2020/07/05(日) 17:46:59.92
保冷剤当てたらみるみる温度下がって草
344: 2020/07/05(日) 17:49:50.97
ものによるけど中で結露するからやめとけ
345: 2020/07/05(日) 18:04:27.65
結露するほど中に空気入ってないからセーフ
348: 2020/07/05(日) 20:02:15.19
確かにFBの警告が頻繁に出るようになったな
アップデートと関係あるのかわからんが
アップデートと関係あるのかわからんが
349: 2020/07/05(日) 20:57:22.19
アップデートあたりからアプリや動画見てるときに本体が熱くなるようになった
24℃で安定した部屋なので夏だからと言う理由ではない事は確か
24℃で安定した部屋なので夏だからと言う理由ではない事は確か
351: 2020/07/05(日) 22:07:05.09
アプデしなきゃよかった?ペリアかよ的な感覚になったな。
352: 2020/07/05(日) 22:45:19.15
マジかよ、ペリアから引っ越してきた途端にこれだよ
353: 2020/07/05(日) 23:55:33.47
しばらくこれ使うか、
P30PROにするか、Xperia1Ⅱor5Ⅱにするか、
GALAXY S20にするか悩むな。
いずれにせよ5Gはいらないけど。
P30PROにするか、Xperia1Ⅱor5Ⅱにするか、
GALAXY S20にするか悩むな。
いずれにせよ5Gはいらないけど。
354: 2020/07/06(月) 12:27:08.56
LINEの通知が消えない
開いたのに消えない
なんだこれ
開いたのに消えない
なんだこれ
356: 2020/07/06(月) 21:03:21.55
>>354
同じく
再起動しても変わらず
同じく
再起動しても変わらず
357: 2020/07/07(火) 00:15:19.56
>>354
一緒
一緒
362: 2020/07/07(火) 16:49:33.69
>>354
同じく
それと、Googleのウィジェットで検索掛けてひとつ目のサイトは開けるが、戻って、ふたつ目以降のサイトをクリックしても全く反応せず開けない
同じく
それと、Googleのウィジェットで検索掛けてひとつ目のサイトは開けるが、戻って、ふたつ目以降のサイトをクリックしても全く反応せず開けない
364: 2020/07/07(火) 17:03:16.59
>>362
P20liteでも同じ現象が極最近起こるようになった
ファーウェイ端末のなんかのバグかな
P20liteでも同じ現象が極最近起こるようになった
ファーウェイ端末のなんかのバグかな
365: 2020/07/07(火) 17:12:59.56
>>362
LINEの通知は消えるけどGoogleのウィジェットは同じくおかしくなってる
LINEの通知は消えるけどGoogleのウィジェットは同じくおかしくなってる
368: 2020/07/07(火) 19:20:35.38
>>362
アプデしてないけど起きてるような気がする(翌朝4時のアップデート予告が出てる)
ビルド番号20040602
EMUI 9.1.0
セキュリティパッチ3/1
カーネルバージョン4.9.148
アプデしてないけど起きてるような気がする(翌朝4時のアップデート予告が出てる)
ビルド番号20040602
EMUI 9.1.0
セキュリティパッチ3/1
カーネルバージョン4.9.148
355: 2020/07/06(月) 13:31:46.08
Gboardのこれが長押しで入れ替え?移動?出来ないのはオレだけ?
https://i.imgur.com/WDOoxvD.jpg
https://i.imgur.com/WDOoxvD.jpg
358: 2020/07/07(火) 00:37:56.20
LINEアプリの方がおかしいって発想にはならないの?
359: 2020/07/07(火) 07:16:42.10
熱持ちはあったりなかったりがいるということは
アプデで固有に不具合出るアプリがあるのかもね
アプデで固有に不具合出るアプリがあるのかもね
444: 2020/07/22(水) 12:45:08.85
なんか最近複数のAndroid9で熱持つようになった発言聞くんだよなぁ
>>359
自分もこれかなと
10に最適化して9で不具合起こしてるんじゃないかと
なぜなら自分はGALAXYに浮気中だが最近発熱が気になる
>>442
それは故障じゃないか?
>>359
自分もこれかなと
10に最適化して9で不具合起こしてるんじゃないかと
なぜなら自分はGALAXYに浮気中だが最近発熱が気になる
>>442
それは故障じゃないか?
360: 2020/07/07(火) 10:01:42.44
自分はアップデートして数日は発熱したけれど、今は何故か無くなったよ。
バッテリーの減りは相変わらずだけれど。
バッテリーの減りは相変わらずだけれど。
361: 2020/07/07(火) 10:21:30.75
これは買い替えさせるための罠かな?発熱とバッテリーガリガリ削る改悪アプデされたな
363: 2020/07/07(火) 16:50:32.17
もう2度とHUAWEIは買わないと固く心に決めた
366: 2020/07/07(火) 18:40:36.35
うちはドコモメールのプッシュ受信不能
サムスン嫌いだけど、こういうところは抜かりないんだよな
サムスン嫌いだけど、こういうところは抜かりないんだよな
367: 2020/07/07(火) 18:42:13.13
俺が買ったからフラグが立ったのか…
普通のことが普通にしたくてカメラすらまともに使えないxperiaから変えたばかりなのに(泣)
普通のことが普通にしたくてカメラすらまともに使えないxperiaから変えたばかりなのに(泣)
369: 2020/07/07(火) 20:03:02.98
Google Playが今日からおかしかったけどいつのまにか通知消えたぞ
あとドコモメールはなんともないぞ
普通に受信する
あとドコモメールはなんともないぞ
普通に受信する
370: 2020/07/08(水) 01:27:56.76
お前らここで書いてないで
フィードバックしとけよ
フィードバックしとけよ
371: 2020/07/08(水) 09:14:19.03
ここに書いてる人がフィードバックしてないって根拠は何なんだろ?
372: 2020/07/08(水) 10:42:43.62
あれ?マジでバッテリーきつい
373: 2020/07/08(水) 12:48:34.96
ツインアプリ使えるようにならんかのぅー
p30無印にツインアプリだけのためにかえるか
p30無印にツインアプリだけのためにかえるか
374: 2020/07/08(水) 17:12:56.57
今月で月サポ終わるしP30 proにするかどうしようか悩む
ドコモ版P30 proはせめてAndroid10になってたらなぁ
ドコモ版P30 proはせめてAndroid10になってたらなぁ
375: 2020/07/08(水) 17:26:02.59
今更P30はちょっとって感じする
でも選ぶものも少ないよねえ
でも選ぶものも少ないよねえ
379: 2020/07/10(金) 12:23:44.33
>>375
逆にそれしかなくかなくないか?
p40とかGoogleなしでしょ
逆にそれしかなくかなくないか?
p40とかGoogleなしでしょ
376: 2020/07/09(木) 01:32:00.34
これ実質0円で買ったのに、次の端末に金出す気しねぇ
377: 2020/07/09(木) 17:16:20.30
そろそろ購入から2年が経つ
流石にモッサリでスクロールもガタガタになってきて快適とは言えなくなってきた
何度も初期化はしてるが、しばらく使うとモッサリ
今はサブ端末で使ってるけど、サブもそろそろ引退かなと思う
流石にモッサリでスクロールもガタガタになってきて快適とは言えなくなってきた
何度も初期化はしてるが、しばらく使うとモッサリ
今はサブ端末で使ってるけど、サブもそろそろ引退かなと思う
378: 2020/07/09(木) 20:34:59.29
これAndroid10になると指をゆっくり動かしたときのぎこちなさもなくなってスムーズになるのに
なんでHW-01Kに来ないかな…
なんでHW-01Kに来ないかな…
380: 2020/07/10(金) 12:35:03.57
kirin980は970に比べて性能が飛躍的に向上してるからあと2~3年はいける。
381: 2020/07/10(金) 12:46:17.11
でもAndroid10にはならないよね
382: 2020/07/10(金) 12:51:03.42
407: 2020/07/17(金) 06:28:14.37
>>382
よし!楽天モバイルに乗り換えるわ
1年無料だし
docomoの電波は悪過ぎるし
よし!楽天モバイルに乗り換えるわ
1年無料だし
docomoの電波は悪過ぎるし
409: 2020/07/17(金) 09:04:35.24
>>407
今日真っ昼間から一日中システムメンテするようなとこに乗り換え?
今日真っ昼間から一日中システムメンテするようなとこに乗り換え?
411: 2020/07/17(金) 09:42:04.04
>>407
この端末、楽天UN-limitに対応してたっけ?
対応端末を買わないと使えないよ
この端末、楽天UN-limitに対応してたっけ?
対応端末を買わないと使えないよ
383: 2020/07/10(金) 16:03:31.75
世界的なファーウェイ排除でこの端末もその後継機にも未来はない
早く他社の機種に乗り換えるか朽ちるまで使い続けるか
いずれにせよ他の端末に変更する事を考えなければいけない
早く他社の機種に乗り換えるか朽ちるまで使い続けるか
いずれにせよ他の端末に変更する事を考えなければいけない
384: 2020/07/10(金) 18:00:28.07
でもこれ以外良いのがないという
385: 2020/07/10(金) 18:29:18.31
バッテリーが楽天ミニと同じ速度で減っていくんやが…
386: 2020/07/10(金) 20:35:09.02
honor10Xmaxの7インチでバッテリー5000が気になる
387: 2020/07/10(金) 23:11:40.60
2年使ったから5Gスマホに機種変しようと思ったけどシェアパックからだと面倒くさいんだな···
388: 2020/07/10(金) 23:33:16.46
>>387に同じ
Pixelドコモから出ないかなー
Pixelドコモから出ないかなー
389: 2020/07/12(日) 17:55:07.26
P40proがGMS載って出てれば考えたがなあ
古巣の富士通にでも戻ろうかしら
古巣の富士通にでも戻ろうかしら
390: 2020/07/13(月) 09:11:30.54
アプデしてからLINEとぶつかってる気がするでやんすねぇ
391: 2020/07/13(月) 21:51:30.89
これ買ってからこのスレ覗いたら2年きつそうやな
スペックの割にはってかんじかな…
スペックの割にはってかんじかな…
392: 2020/07/13(月) 21:57:03.59
>>391
ドコモの発売日から数えてももう二年経ってるし…
ドコモの発売日から数えてももう二年経ってるし…
393: 2020/07/13(月) 22:16:35.80
ギャラでもペリアでもさすがに2年も経てばこんなもんでしょ
394: 2020/07/14(火) 01:21:12.12
ほんと違約金云々に口出しして分離化もだから安く変えることが無くなった
395: 2020/07/14(火) 05:52:16.73
アップデート来た
発熱直るといいな
発熱直るといいな
396: 2020/07/14(火) 06:26:32.60
勝手にドコモのランチャーに変わるの腹立つ
397: 2020/07/14(火) 09:02:59.34
ほんと発熱やばいよな
先週の日曜日、外で撮影してたらさっそく発熱のせいでカメラ落ちたわ
先週の日曜日、外で撮影してたらさっそく発熱のせいでカメラ落ちたわ
398: 2020/07/14(火) 21:01:57.42
399: 2020/07/14(火) 21:09:56.06
夏コミで防災公園で使いまくってもカメラ落ちたことなんかないわ
400: 2020/07/14(火) 22:17:04.56
そりゃしっかり持ってりゃ落とさないよな
401: 2020/07/14(火) 22:18:15.08
アップデートしてからおサイフケータイのアプリが開けなくなってるけど、自分だけ?
405: 2020/07/15(水) 21:59:51.43
>>401
開く
今までとなんら変わらない
開く
今までとなんら変わらない
402: 2020/07/15(水) 00:36:19.77
当然再起動を試して言ってるんだろうな?
403: 2020/07/15(水) 00:38:23.49
再起動、SIMカード抜き差し、おサイフケータイアプリの再インストールはやった
404: 2020/07/15(水) 07:32:08.80
黒ケータイ保証申請したら在庫ありになってた
青は在庫なし
カメラ気に入ってたからよかった
青は在庫なし
カメラ気に入ってたからよかった
406: 2020/07/16(木) 14:50:19.54
解決しました。
SIMカードの接触が悪いみたいで、端末起動時に接触が悪かった場合はおサイフケータイが使えなくなるようです。
端末起動時に接触が悪くなければ、次の再起動までは使えるようで、何度もSIMカード出し入れして再起動を繰り返してたら使えるようになりました。
お騒がせしました。
SIMカードの接触が悪いみたいで、端末起動時に接触が悪かった場合はおサイフケータイが使えなくなるようです。
端末起動時に接触が悪くなければ、次の再起動までは使えるようで、何度もSIMカード出し入れして再起動を繰り返してたら使えるようになりました。
お騒がせしました。
408: 2020/07/17(金) 06:43:24.81
ドコモ絵文字の表示方法は変えれない?
スライム君と混合してるから見にくい
スライム君と混合してるから見にくい
412: 2020/07/17(金) 10:24:10.50
>>408
フォント変えるアプリで変えられますよ~
自分はiphoneのにしてます。
フォント変えるアプリで変えられますよ~
自分はiphoneのにしてます。
413: 2020/07/17(金) 14:43:05.02
>>412
キーボードアプリじゃなくて?
キーボードの表示は統一できるんだけど使用するとdocomo絵文字になる。これは仕様だから無理なのかなあ
キーボードアプリじゃなくて?
キーボードの表示は統一できるんだけど使用するとdocomo絵文字になる。これは仕様だから無理なのかなあ
414: 2020/07/17(金) 17:14:42.74
>>413
9が降ってきた頃の過去スレに書いてあるから調べてみ
huaweiテーマとfont fixを使う
9が降ってきた頃の過去スレに書いてあるから調べてみ
huaweiテーマとfont fixを使う
415: 2020/07/17(金) 19:22:37.54
>>414
ありがとう できたわ
ありがとう できたわ
410: 2020/07/17(金) 09:28:22.16
キャリアに何を求めるかなんて人それぞれ
416: 2020/07/17(金) 23:10:32.79
~とか…がクソ打ちにくいのなんとかならんかな
いつもわと、になってイライラする
いつもわと、になってイライラする
417: 2020/07/18(土) 05:28:37.66
>>416
デフォルトじゃなくてGoogle日本語入力使ってるけど俺は単語登録してる
『~』は「から」『…』は「てん」とか
半角の中点とかも「てん」で登録してる
デフォルトじゃなくてGoogle日本語入力使ってるけど俺は単語登録してる
『~』は「から」『…』は「てん」とか
半角の中点とかも「てん」で登録してる
418: 2020/07/18(土) 07:26:27.99
わをしたフリックするだけやん
419: 2020/07/18(土) 08:05:57.39
みんなGboardよりGoogle日本語派?
420: 2020/07/18(土) 09:42:22.72
>>419
Google日本語と予備に手書き
Google日本語と予備に手書き
421: 2020/07/18(土) 13:30:28.08
キーボードの位置を少し上げてるわ
422: 2020/07/18(土) 19:43:02.64
ジーボードは登録単語が変換されないエラーに悩まされて使うのやめた
423: 2020/07/18(土) 23:18:31.90
電池の減りはやっ OSのせい?
424: 2020/07/18(土) 23:56:38.98
こないだのアプデ絡みなのは確か
425: 2020/07/19(日) 00:28:38.41
電池の減りとか以前と変わらんが?
426: 2020/07/19(日) 00:36:28.24
Facebookのバックグラウンド起動を止めたら電池持ちが元に戻った気がする。
427: 2020/07/19(日) 02:45:55.43
nova無印からほぼ新品に変えたけど novaのがバッテリー持ちいいまである
ちなみにいらないアプリやシステムはアンストか強制停止
ちなみにいらないアプリやシステムはアンストか強制停止
428: 2020/07/19(日) 15:57:44.52
この端末使ってると定期的に 画面がフリーズ→数秒間暗転→正常に戻る ってなるんだけど同じ症状起きてるやつおらん?
初期化しても治らないし修理出しても異常はないって返されたからなんか変な設定触ったのか端末のスペック都合なのかよくわからん
初期化しても治らないし修理出しても異常はないって返されたからなんか変な設定触ったのか端末のスペック都合なのかよくわからん
434: 2020/07/19(日) 22:13:50.99
>>428だけど言われたとおりスマート最適化入れっぱなしだったから切ってみた
これで落ち着けばいいけど果たして
これで落ち着けばいいけど果たして
429: 2020/07/19(日) 16:48:40.29
冬場に画面点灯しないのといい
画面制御に何か問題抱えてるのかもね
画面制御に何か問題抱えてるのかもね
430: 2020/07/19(日) 16:51:13.82
スマート最適化が悪さしてんじゃね?
431: 2020/07/19(日) 19:20:02.20
今まで何度も書いてて申し訳ないんだが使用中に突然画面暗くなる人いない?その都度明るさ自動設定確認してもちゃんとオフになってるんだよね。
436: 2020/07/20(月) 11:28:27.67
>>431
その様な現象に一度もなったことないですよ。
その様な現象に一度もなったことないですよ。
437: 2020/07/20(月) 14:56:01.77
>>436
ですよねぇ~本当僕のファーウェイちゃんだけみたいです
ですよねぇ~本当僕のファーウェイちゃんだけみたいです
432: 2020/07/19(日) 19:52:44.57
スリープに入る前に暗くなるからスリープに入る設定が短いだけだろ
433: 2020/07/19(日) 19:57:56.83
>>432
暗くなったら明るさいじるまでそのままだぞ?
暗くなったら明るさいじるまでそのままだぞ?
435: 2020/07/20(月) 07:44:46.16
スマート最適化切ったけどフリーズ暗転治らんな アプリのバックグラウンド管理も手動化してみたけどダメだし全然原因が見えねえ
連投すまん
連投すまん
438: 2020/07/20(月) 15:36:07.82
ワイモバSIMで使ってるんだけど
修理はドコモでやってくれるの?
修理はドコモでやってくれるの?
439: 2020/07/20(月) 20:31:05.40
もちろんそうよ
440: 2020/07/20(月) 21:11:19.54
pixel5まだぁ~?
441: 2020/07/21(火) 03:57:31.08
ステータスバーのLINEの通知消えんのなんでなん?
443: 2020/07/21(火) 07:30:33.43
>>441
LINEの仕様らしいで
LINEの仕様らしいで
442: 2020/07/21(火) 07:30:06.46
最近充電してたら熱もつなと思ったら今朝いきなり充電されなくなってしまいました。
これってもう寿命なのかな?
これってもう寿命なのかな?
445: 2020/07/23(木) 09:35:03.26
まて
ツイッターがガクガクになったぞ。。
アプリ側の問題か?
ツイッターがガクガクになったぞ。。
アプリ側の問題か?
446: 2020/07/23(木) 10:05:04.20
もちろんそうよ
447: 2020/07/23(木) 11:20:58.83
急にサイレントモードProが効かなくなったんだけど
同じ症状のやつおる?
同じ症状のやつおる?
450: 2020/07/24(金) 05:37:57.39
>>447
P30 Proだけど、急に効かなくなった
ユーザー補助いじっても、インストールし直してもダメ
仕方なく、カメラ無音化Proに乗り換えた
カメラ無音化Proは無料版で試用して問題無かったので350円課金したよ
それでもサイレントモードProと同じく、たまにユーザー補助が外れる症状は出る
P30 Proだけど、急に効かなくなった
ユーザー補助いじっても、インストールし直してもダメ
仕方なく、カメラ無音化Proに乗り換えた
カメラ無音化Proは無料版で試用して問題無かったので350円課金したよ
それでもサイレントモードProと同じく、たまにユーザー補助が外れる症状は出る
451: 2020/07/24(金) 05:49:34.01
>>450
しゅまん
一回アプリ情報からデータを削除ボタン押したら普通に直った
しゅまん
一回アプリ情報からデータを削除ボタン押したら普通に直った
452: 2020/07/25(土) 03:33:43.18
>>451
えー、俺、それ試したかな…覚えていない…350円無駄だったかも…
えー、俺、それ試したかな…覚えていない…350円無駄だったかも…
453: 2020/07/25(土) 04:56:49.04
>>452
たぶん再インストールと同じな感じするしどっちみち無理だったんじゃね
たぶん再インストールと同じな感じするしどっちみち無理だったんじゃね
448: 2020/07/23(木) 12:45:24.27
ツイッターだけならアプリの問題やね。
449: 2020/07/23(木) 15:51:33.41
試しにデザリングしたけどカツカツだな
454: 2020/07/25(土) 09:45:00.91
さすが盗撮犯同人は仲がいいな
455: 2020/07/25(土) 15:37:31.04
>>454
君、音消して盗撮してるの?
きも
君、音消して盗撮してるの?
きも
456: 2020/07/26(日) 08:03:32.65
アップデートしてから動作がもっさりした気がしたけど、最近はフリーズしたり落ちる事が多くなって来て再起動する機会が劇的に増えた。
アップデート前は快適だったのになぁ。
アップデート前は快適だったのになぁ。
457: 2020/07/27(月) 01:55:31.08
発売日に購入してるがそんな現象全く出てないよ。
458: 2020/07/27(月) 03:18:18.41
おま環をすぐにアップデートのせいにしたがるやつ
461: 2020/07/27(月) 19:53:53.65
>>458
自分のは快調で
不調になった奴を見下して
喜んでるクソ野郎がおまえ
自分のは快調で
不調になった奴を見下して
喜んでるクソ野郎がおまえ
459: 2020/07/27(月) 07:23:28.62
いーーや間違いなく重くなった
460: 2020/07/27(月) 13:16:25.63
一人だけならともかく、アップデート後に動作が重くなった、電池の減りが早くなったというレスが圧倒的に増えたんだから、お前がなってないだけでおま環の一言では片付けられないだろ。
まぁ電池の減りは実感無いけど。
まぁ電池の減りは実感無いけど。
462: 2020/07/27(月) 20:03:05.32
アップデート後に重くなった場合初期化試してなくて文句言うやつはおま環なんだよ
文句あるならドコモに突撃してこいや
同じこと言われるだけだがな
文句あるならドコモに突撃してこいや
同じこと言われるだけだがな
463: 2020/07/27(月) 20:14:46.44
面倒だけど初期化はやらないとダメだわな
文句はそれから
文句はそれから
464: 2020/07/27(月) 20:20:46.27
初期化しないと出る不具合に文句言うくらいはいいと思うけど…
465: 2020/07/27(月) 20:40:34.63
>>464
初期化して直るなら不具合ではないよ
初期化して直るなら不具合ではないよ
466: 2020/07/27(月) 20:59:18.43
>>465
???
何も不具合が起きないのが正常
初期化しないとだめならその時点で引き継ぎの何かが上手く出来てない
???
何も不具合が起きないのが正常
初期化しないとだめならその時点で引き継ぎの何かが上手く出来てない
467: 2020/07/27(月) 21:08:30.88
>>466
そういう症状は、おま環だから
そういう症状は、おま環だから
468: 2020/07/27(月) 21:08:49.68
>>467
はいはい
はいはい
469: 2020/07/27(月) 21:31:07.10
Xperia XZから変えたらカメラが快適過ぎて今までのイライラは何だったのかと
470: 2020/07/27(月) 23:25:48.57
>>469
俺は1年以上前だか全く同感
俺は1年以上前だか全く同感
471: 2020/07/27(月) 23:39:05.22
>>470
カメラ専用機じゃないから多少のタイムラグは理解する方なんだが
少なくともあの世代のXperiaはカメラに関しては売り物のレベルに達していないことが良くわかった
あれで世に出しちゃ駄目だろ
そういう不信が積み重なって不振になるのだと思った
カメラ専用機じゃないから多少のタイムラグは理解する方なんだが
少なくともあの世代のXperiaはカメラに関しては売り物のレベルに達していないことが良くわかった
あれで世に出しちゃ駄目だろ
そういう不信が積み重なって不振になるのだと思った
472: 2020/07/28(火) 02:03:22.33
クリスマスにイルミネーション取ろうとしたら
カメラの起動に1分以上かかったことがある
XZは発売直後に買ったんだが
2年使える代物じゃないと思った
カメラの起動に1分以上かかったことがある
XZは発売直後に買ったんだが
2年使える代物じゃないと思った
473: 2020/07/28(火) 19:47:19.32
Xperia1Ⅱてカメラいいん?
474: 2020/07/28(火) 19:53:29.75
センサーサイズはほぼ同等でソフトはこっちが良さげ
発色はあっちが自然みたいだし乗り換えても無駄って訳じゃないんじゃないか
発色はあっちが自然みたいだし乗り換えても無駄って訳じゃないんじゃないか
475: 2020/07/28(火) 20:38:55.11
この機種買ったことで普段使いには被写界深度が大事だってよくわかったわ
476: 2020/07/28(火) 22:32:17.29
使い続ける皆さんはバッテリー交換してる?
するとしたら、購入後何年くらい?
するとしたら、購入後何年くらい?
477: 2020/07/28(火) 23:20:31.60
電源つかなくなって放置してるわ
478: 2020/07/30(木) 04:18:17.93
ドコモってもうバッテリー交換なら終了やらこれ対象じゃなかったよね?
いつか自分で交換するときあるかなって調べたら結構めんどくさそうだな
いつか自分で交換するときあるかなって調べたら結構めんどくさそうだな
479: 2020/07/30(木) 06:24:22.83
生産終了(発売日:2018年6月15日)
修理受付可能(2022年12月末で終了予定)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/hw01k/
修理代金サポート
保証対象外の破損・故障時も修理代金の上限が3,000円(税抜)までとなる、「修理代金サポート」をご案内します。
ご利用条件など
2013年冬モデル以降の機種は「ケータイ補償サービス」または「ケータイ補償サービス(2019年5月31日までのお申込み)」にご加入いただいている必要があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/repairsup.html
修理代金の目安
ドコモ スマートフォン/ドコモ ケータイの修理代金の例をご案内します。ケータイ補償ご加入の方は修理時のご負担を最小限に抑えることができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
修理受付可能(2022年12月末で終了予定)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/hw01k/
修理代金サポート
保証対象外の破損・故障時も修理代金の上限が3,000円(税抜)までとなる、「修理代金サポート」をご案内します。
ご利用条件など
2013年冬モデル以降の機種は「ケータイ補償サービス」または「ケータイ補償サービス(2019年5月31日までのお申込み)」にご加入いただいている必要があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/repairsup.html
修理代金の目安
ドコモ スマートフォン/ドコモ ケータイの修理代金の例をご案内します。ケータイ補償ご加入の方は修理時のご負担を最小限に抑えることができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
480: 2020/07/31(金) 01:19:46.02
まだ補償されてるんだね
ところでメモリってみんな常時どのくらいなんだ?
3.5GBくらいなんだけどこれが普通?
ところでメモリってみんな常時どのくらいなんだ?
3.5GBくらいなんだけどこれが普通?
481: 2020/07/31(金) 16:43:38.80
>>480
必要最低限のアプリだけ入れてデフォに近いくらいで2年使ってるけど
うちのもそんな感じ
別の話
HUAWEI排除がこのまま進んだら機種変せざるを得なくなるんだろうか
気に入ってるからどこかしらが壊れるまで使いたいんだけどな
必要最低限のアプリだけ入れてデフォに近いくらいで2年使ってるけど
うちのもそんな感じ
別の話
HUAWEI排除がこのまま進んだら機種変せざるを得なくなるんだろうか
気に入ってるからどこかしらが壊れるまで使いたいんだけどな
483: 2020/08/01(土) 02:34:01.08
>>481
メモリ6GBもあるのにこんな食うんだって思った
他のAndroidも6GB以上のメモリある機種はこんなもんなのかな?
アメさんの大統領代わったらもしかしたらまだ可能性はあるかもしれないね
ヨーロッパでも排除の動き出てるからきついかな
メモリ6GBもあるのにこんな食うんだって思った
他のAndroidも6GB以上のメモリある機種はこんなもんなのかな?
アメさんの大統領代わったらもしかしたらまだ可能性はあるかもしれないね
ヨーロッパでも排除の動き出てるからきついかな
484: 2020/08/01(土) 02:38:58.51
>>483
そりゃメモリ積んでるならキャッシュで埋めとかないとただバッテリーとコストの無駄になっちゃうからね
そりゃメモリ積んでるならキャッシュで埋めとかないとただバッテリーとコストの無駄になっちゃうからね
490: 2020/08/02(日) 18:46:45.72
>>485
民族差別するお前の国は、どんな素晴らしい製品があるんだ?
民族差別するお前の国は、どんな素晴らしい製品があるんだ?
491: 2020/08/02(日) 19:05:17.36
>>490
急にどうした?
5chは初めてか?
急にどうした?
5chは初めてか?
493: 2020/08/02(日) 19:41:18.48
>>491
はぐらかすな。問いに答えろ。
俺は2ch立ち上げの頃から居座ってるがな。
はぐらかすな。問いに答えろ。
俺は2ch立ち上げの頃から居座ってるがな。
494: 2020/08/02(日) 19:57:22.36
>>493
竹島はどこの領土だ答えろ
竹島はどこの領土だ答えろ
482: 2020/08/01(土) 01:47:51.81
これ以上の機種がまじで見つからんのだが・・・
486: 2020/08/02(日) 10:19:26.33
夏はすぐ温度あがるね
487: 2020/08/02(日) 12:59:09.10
日光には勝てないねえ
488: 2020/08/02(日) 17:40:37.64
ホーム画面に戻ると一瞬暗転して画面の読み込みに時間がかかるようになったんですが、原因はなんでしょうか?
容量的な問題でしょうか。
容量的な問題でしょうか。
489: 2020/08/02(日) 17:57:43.72
再起動&初期化で続くのなら故障じゃない
495: 2020/08/02(日) 21:38:00.91
居座っているって自分で言っちゃう?日本語苦手ですか?
496: 2020/08/02(日) 21:53:45.35
言うでしょ
お前ヤバイな
お前ヤバイな
497: 2020/08/03(月) 00:48:46.59
臭いのが降臨してんな
499: 2020/08/03(月) 21:41:41.95
で結局サムスンのOELでしょ?
500: 2020/08/03(月) 22:42:58.71
指紋センサーの修理ぐぐったら出てきたけど俺には無理そうだ
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+P20+Pro+ホームボタンと指紋センサーの交換/123506
見た感じ落としたときにコネクタが外れたか接触不良になったのを指し直せば直りそうだけど
そこにアクセスするまでが遠すぎる
https://jp.ifixit.com/Guide/Huawei+P20+Pro+ホームボタンと指紋センサーの交換/123506
見た感じ落としたときにコネクタが外れたか接触不良になったのを指し直せば直りそうだけど
そこにアクセスするまでが遠すぎる
501: 2020/08/04(火) 02:18:29.46
502: 2020/08/04(火) 11:46:47.21
Pixelドコモで扱ってくれよ
503: 2020/08/04(火) 14:03:36.05
俺も次はPixelかな
504: 2020/08/04(火) 16:40:51.00
pixel4a買おうと思ったけど、
こいつより大きく性能が上がるでもなく、
カメラ画質が上がるでもなく、
結局買うに値しない
pixel5にも画面内じゃない指紋認証継承してくれ。
こいつより大きく性能が上がるでもなく、
カメラ画質が上がるでもなく、
結局買うに値しない
pixel5にも画面内じゃない指紋認証継承してくれ。
505: 2020/08/04(火) 19:12:52.81
これより満足度の高い端末はもっと5Gが普及して4Gなみに標準化するくらいまで経たないと出なさそう
506: 2020/08/04(火) 20:22:39.22
pixel5に期待
507: 2020/08/04(火) 20:53:42.41
HUAWEI製品は?
508: 2020/08/05(水) 04:08:19.22
Pixelてバッテリーどうなん?
509: 2020/08/05(水) 17:11:07.21
最近治ってたんだけど検索ウィジェットの不具合がまた起きるようになった
510: 2020/08/05(水) 17:11:38.56
>>509
どんな不具合?
どんな不具合?
511: 2020/08/05(水) 18:06:52.21
>>510
検索直後の一回はリンク開けるけど、戻ると他のリンクが反応しなくなって開けないやつ
検索直後の一回はリンク開けるけど、戻ると他のリンクが反応しなくなって開けないやつ
513: 2020/08/05(水) 18:39:34.66
>>511
またしても同じく
なんなのかねこれ
またしても同じく
なんなのかねこれ
514: 2020/08/05(水) 19:02:19.73
>>513
なにもアプリ更新してないし、サーバ側の問題?
なにもアプリ更新してないし、サーバ側の問題?
515: 2020/08/05(水) 22:22:42.41
>>513
みんな出てるんだな
とりあえず一旦その他の‥‥押すと開けるからそれで回避してる
めんどいけど
みんな出てるんだな
とりあえず一旦その他の‥‥押すと開けるからそれで回避してる
めんどいけど
516: 2020/08/05(水) 22:46:53.51
>>515
ほんとだ ありがとう
ほんとだ ありがとう
512: 2020/08/05(水) 18:15:52.33
色々なメーカーから発表される機種全てに
どっかしらガッカリを見つけてしまう。
実質的に次の機種買わなくてよくて
お金が節約できるのは良いことかもしれんが寂しい
どっかしらガッカリを見つけてしまう。
実質的に次の機種買わなくてよくて
お金が節約できるのは良いことかもしれんが寂しい
517: 2020/08/06(木) 22:22:08.54
今日この機種手に入れたんだけど、1000円以下くらいでブートアンロックコードなんてもう手に入らんよね?
519: 2020/08/07(金) 08:23:49.66
>>517
1万だしても手にはいらねぇよ
1万だしても手にはいらねぇよ
518: 2020/08/06(木) 23:02:40.15
余裕っしょ
520: 2020/08/07(金) 13:52:58.60
カメラが良すぎて手放せない
proモードいじれるようになって余計新作に興味がわかない
インスタでも一眼で撮影してると思われてる
proモードいじれるようになって余計新作に興味がわかない
インスタでも一眼で撮影してると思われてる
521: 2020/08/07(金) 19:46:51.21
この機種持って格安に行こうと思ったのに、あまり対応しているところがない
手放すしかないんかなあ
手放すしかないんかなあ
523: 2020/08/07(金) 21:40:15.86
>>521
キミ何いってんの
キミ何いってんの
522: 2020/08/07(金) 20:50:25.39
はあ?
524: 2020/08/07(金) 21:51:59.19
au系の格安simは厳しいよね。
バンド18と26非対応だから…。
バンド18と26非対応だから…。
526: 2020/08/07(金) 21:57:32.41
気を悪くしたならごめん
この機種は本当に気に入ってるんだよ
だけど >>524 が言ってる通りで、格安使うならau系がいいかな?って調べてたらこの機種はいまいちらしくて
かと言ってドコモに居続けるメリットがないんだよね
この機種は本当に気に入ってるんだよ
だけど >>524 が言ってる通りで、格安使うならau系がいいかな?って調べてたらこの機種はいまいちらしくて
かと言ってドコモに居続けるメリットがないんだよね
528: 2020/08/07(金) 22:27:03.10
>>526
格安のau系でいいのはUQだけだろ
格安のau系でいいのはUQだけだろ
525: 2020/08/07(金) 21:56:33.13
諦めてau白ロムに手を出した
ゲオオンラインストアのセールがいい感じ
ゲオオンラインストアのセールがいい感じ
527: 2020/08/07(金) 22:20:31.45
Yモバはどうよ
529: 2020/08/07(金) 22:57:56.31
格安のau系はやってる会社少ないのに「(格安全体で)対応してる所が少ない」って言っちゃうから何言ってんのってなる
逆にau系は対応してる機種が少ないならわかる
逆にau系は対応してる機種が少ないならわかる
530: 2020/08/07(金) 23:27:40.42
読み返してみたら最初が言葉足らずだった
申し訳ないです
個人的我儘な話なんだけれども、ソフバン系は使いたくないけどドコモの契約更新するメリットもないしで、au系の格安を考えてたんだ
この機種が使えて速度もそこそこ出て安くて…ってできれば一番よかったな
申し訳ないです
個人的我儘な話なんだけれども、ソフバン系は使いたくないけどドコモの契約更新するメリットもないしで、au系の格安を考えてたんだ
この機種が使えて速度もそこそこ出て安くて…ってできれば一番よかったな
531: 2020/08/07(金) 23:58:03.95
auって一番対応バンドの融通が利かないとこだろ
他所の端末で回線使うにも、端末シムフリー化して他所の回線使うにしても
ハゲが嫌ならドコモ系一択なんだよ
他所の端末で回線使うにも、端末シムフリー化して他所の回線使うにしても
ハゲが嫌ならドコモ系一択なんだよ
534: 2020/08/08(土) 07:49:59.79
>>531
今はau端末が一番優れてる
ドコモがバンド26を対応してきたからau端末でドコモを掴みやすくなった
そして楽天的UN-limitにも対応する
simフリー端末に近い対応になっている
格安simの利用や端末目的ならauだよ
今はau端末が一番優れてる
ドコモがバンド26を対応してきたからau端末でドコモを掴みやすくなった
そして楽天的UN-limitにも対応する
simフリー端末に近い対応になっている
格安simの利用や端末目的ならauだよ
535: 2020/08/08(土) 17:30:34.65
>>534
ドコモ回線にバンド26なんて無いぞ
ドコモ回線にバンド26なんて無いぞ
536: 2020/08/08(土) 17:44:42.21
>>535
内包してるってみたけど違うの?
内包してるってみたけど違うの?
538: 2020/08/08(土) 19:05:34.82
>>536
18を内包だろ
ドコモ版は18もない
ドコモのプラチナバンドは19
18を内包だろ
ドコモ版は18もない
ドコモのプラチナバンドは19
542: 2020/08/08(土) 21:21:27.80
>>538
B19の話だけど…
B19の話だけど…
540: 2020/08/08(土) 19:53:00.84
543: 2020/08/08(土) 23:02:35.80
551: 2020/08/09(日) 21:49:19.99
>>534
でもau端末にdocomoのSIMだと、通話時はW-CDMAになる
4Gと3G両方が800MHz帯のdocomoエリアだと、データしか使えないのがツラい
でもau端末にdocomoのSIMだと、通話時はW-CDMAになる
4Gと3G両方が800MHz帯のdocomoエリアだと、データしか使えないのがツラい
532: 2020/08/08(土) 01:53:04.47
ハゲが嫌
対応してるところが少ないのはどちらかといえば所有者
対応してるところが少ないのはどちらかといえば所有者
533: 2020/08/08(土) 07:29:18.28
aliで100円位のガラスフィルムを10枚ほど購入して縁が割れたりする度に交換してきたがあまりにも脆いのでガラスじゃなくてもおすすめあったら多少高くてもいいので教えて下さい
539: 2020/08/08(土) 19:37:45.45
>>533
aliは脆い上に端が浮くし安物買いの銭失い
今はamazonで買ったG-Color使ってて不満なし
aliは脆い上に端が浮くし安物買いの銭失い
今はamazonで買ったG-Color使ってて不満なし
550: 2020/08/09(日) 05:38:12.23
>>539
G-Colorですな
ありがとうございます
G-Colorですな
ありがとうございます
537: 2020/08/08(土) 18:42:34.56
Gboardでの文字入力なんですが、
一文字入力して未確定のまま半角数字に切り替えると「!」が勝手に入力されることが多々あります
原因はなんでしょうか?
一文字入力して未確定のまま半角数字に切り替えると「!」が勝手に入力されることが多々あります
原因はなんでしょうか?
541: 2020/08/08(土) 19:55:10.71
544: 2020/08/08(土) 23:38:28.57
はやくこの機種よりよっぽど優れてて買いたいと思える奴発売してくれ。
いつまで経っても変えられんやないか
いつまで経っても変えられんやないか
545: 2020/08/09(日) 00:53:04.42
P30Proええで
最初はあれこれだめだと思ってたけど、今すっかり入れ替えた
最初はあれこれだめだと思ってたけど、今すっかり入れ替えた
546: 2020/08/09(日) 00:57:41.39
カメラ画質的には多少良くても
特殊フィルム貼るから画面内指紋認証は嫌だし
エッジも嫌なんや
特殊フィルム貼るから画面内指紋認証は嫌だし
エッジも嫌なんや
547: 2020/08/09(日) 00:58:39.81
この機種特有かもしれんがGボード不具合多い
548: 2020/08/09(日) 01:16:25.29
ガラス面の端が丸まってるせいでフィルム貼っても必ず浮いてくるので
嫌になって今では画面より少し上まで縁が突き出すカバーだけ付けてる
ガラス面には車用のコーティング剤塗って保護
フィルムがないと非常に使いやすい
嫌になって今では画面より少し上まで縁が突き出すカバーだけ付けてる
ガラス面には車用のコーティング剤塗って保護
フィルムがないと非常に使いやすい
549: 2020/08/09(日) 05:29:13.70
純正フィルムのままだけど、同じPETフィルムで貼り替えたいな
552: 2020/08/10(月) 10:16:02.33
んん、ドコモ版のp20proってauのバンド掴まないけど
掴めるようになったの?
掴めるようになったの?
553: 2020/08/10(月) 12:18:05.73
>>552
そりゃ、auの(全ての)バンドは掴めなかったよ
そりゃ、auの(全ての)バンドは掴めなかったよ
554: 2020/08/11(火) 21:28:51.53
クロームで新しいタブ追加後おすすめの記事で読み終えたものは左右にスワイプで消せたのに
いつからかアプデで出来なくなってるのですが皆さんそうですか?
下のもっと見るで進んだときに別のタブ開くために一番上まで戻るのが億劫
いつからかアプデで出来なくなってるのですが皆さんそうですか?
下のもっと見るで進んだときに別のタブ開くために一番上まで戻るのが億劫
556: 2020/08/11(火) 23:22:53.04
>>554
アプリ最新で普通にスワイプで消せたよ
1番上に戻るが億劫はちと意味がわからん
アプリ最新で普通にスワイプで消せたよ
1番上に戻るが億劫はちと意味がわからん
557: 2020/08/12(水) 20:14:48.39
>>556
れすどうも
横にスワイプで消せずいちいち:を押して非表示してる状態です
そういう仕様になったのか、この機種だけ出来ないのか自分だけなのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226473.jpg
れすどうも
横にスワイプで消せずいちいち:を押して非表示してる状態です
そういう仕様になったのか、この機種だけ出来ないのか自分だけなのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226473.jpg
555: 2020/08/11(火) 22:12:49.25
Googleは改悪しかしない
しかも一番大事な部分をいじる
しかも一番大事な部分をいじる
558: 2020/08/14(金) 22:03:12.68
kirin使えなくなったら
パクリP20proのようにMEDIなんちゃら乗せるの?
見分けつかなくなってパクリ屋大勝利だな
パクリP20proのようにMEDIなんちゃら乗せるの?
見分けつかなくなってパクリ屋大勝利だな
559: 2020/08/15(土) 12:50:22.18
このスマホ手放したくないなー。
560: 2020/08/15(土) 13:02:19.32
どなたか、カメラのPROモードでのオススメの設定を教えてくれませんか?
561: 2020/08/15(土) 14:23:23.59
望遠中レンズ見たら
空間光学手ぶれ補正みたいにグリグリ動くのな
知らんかった
空間光学手ぶれ補正みたいにグリグリ動くのな
知らんかった
562: 2020/08/15(土) 14:39:46.45
超広角があれば、動画がもうちょっとよければ、
567: 2020/08/15(土) 20:30:21.18
>>563
どうせ近々セキュリティアップデートのサポート期限も来るし
それとGoogleアプリが使えないってのは飛躍し過ぎだから安心して
どうせ近々セキュリティアップデートのサポート期限も来るし
それとGoogleアプリが使えないってのは飛躍し過ぎだから安心して
569: 2020/08/15(土) 23:11:47.11
>>567
まあその手の板のスレタイ速報なんかに一喜一憂してもな
ソースもお察しだし
まあその手の板のスレタイ速報なんかに一喜一憂してもな
ソースもお察しだし
568: 2020/08/15(土) 22:03:03.44
>>563
これでドコモが責任もって新しい機種に無償交換してくれれば言うことなしだ
これでドコモが責任もって新しい機種に無償交換してくれれば言うことなしだ
571: 2020/08/16(日) 08:27:34.58
>>563
可能性があります。かもしれません。
ばっかりで具体性が無いだけに、こうした情報に踊らされるのは無能なマスコミ位じゃない?
可能性があります。かもしれません。
ばっかりで具体性が無いだけに、こうした情報に踊らされるのは無能なマスコミ位じゃない?
564: 2020/08/15(土) 16:11:45.66
ゴミ箱マーク押してタスクアプリ全部消去できないのって私だけでしょうか?
566: 2020/08/15(土) 18:23:33.26
>>564
アプリの仕様なんじゃないかと思う
自分の使ってるアプリではポケモンがゴミ箱で消せなくてスワイプしないといけない
アプリの仕様なんじゃないかと思う
自分の使ってるアプリではポケモンがゴミ箱で消せなくてスワイプしないといけない
570: 2020/08/16(日) 06:10:56.95
>>564
俺のもたぶん1番最後のアップデートでそうなるようになった。
でも同じアプリでも消えるときと消えないときがある。
俺のもたぶん1番最後のアップデートでそうなるようになった。
でも同じアプリでも消えるときと消えないときがある。
573: 2020/08/16(日) 08:52:48.49
>>564
>>570
>>570
585: 2020/08/17(月) 18:25:11.02
>>564
アプリロック?ていうのかな?
□でタスク一覧見たときに右上辺りに🔒アイコン出てない?
多分それ付けてると自動タスクキルから除外される。
タスク一覧で下へスワイプするとロック←→アンロック切替え出来る。
アプリロック?ていうのかな?
□でタスク一覧見たときに右上辺りに🔒アイコン出てない?
多分それ付けてると自動タスクキルから除外される。
タスク一覧で下へスワイプするとロック←→アンロック切替え出来る。
590: 2020/08/17(月) 20:27:15.45
>>585
これで解決できました!
ありがとうございます!
これで解決できました!
ありがとうございます!
591: 2020/08/17(月) 20:27:34.76
>>585
これで解決できました!
ありがとうございます!
これで解決できました!
ありがとうございます!
565: 2020/08/15(土) 18:01:17.92
はい
572: 2020/08/16(日) 08:52:20.56
消えないのを上から下にスワイプしろ
574: 2020/08/16(日) 14:33:23.02
上から下にスワイプすると鍵マークが出るよ!
鍵マークのついてるアプリはゴミ箱ボタンを押しても消えないんだ!
便利だな~
鍵マークのついてるアプリはゴミ箱ボタンを押しても消えないんだ!
便利だな~
575: 2020/08/16(日) 16:22:18.49
>>574
アップデートからタスク切り替え画面での鍵マークの出し方がわからなくなってたから助かった
アップデートからタスク切り替え画面での鍵マークの出し方がわからなくなってたから助かった
586: 2020/08/17(月) 18:25:39.91
>>574
すまん既に書かれてたorz
すまん既に書かれてたorz
576: 2020/08/16(日) 19:52:23.48
鍵マークが付いてるだけでした
みなさんありがとうございます
みなさんありがとうございます
577: 2020/08/16(日) 21:20:46.49
ええんよ
578: 2020/08/17(月) 04:54:24.03
おー!知らんかった
ひとつ賢くなった
サンキュー!
ひとつ賢くなった
サンキュー!
579: 2020/08/17(月) 07:48:41.58
着信音が鳴らなくなるときがあるんだけど
再起動すると鳴るようになる
皆さんはどうかな?
再起動すると鳴るようになる
皆さんはどうかな?
593: 2020/08/18(火) 13:42:10.79
>>579
その症状、よくなるよ。
着信に気付かずに「あれ?」ってなって、ボリューム押してみたらベルのマークに斜線が入っていたり…。
で、ベルのマーク押して解除するけどまたしばらくしたら斜線入っていて音が鳴らなかったりする。
その症状、よくなるよ。
着信に気付かずに「あれ?」ってなって、ボリューム押してみたらベルのマークに斜線が入っていたり…。
で、ベルのマーク押して解除するけどまたしばらくしたら斜線入っていて音が鳴らなかったりする。
580: 2020/08/17(月) 10:05:25.85
変な不具合は大体再起動でおk
581: 2020/08/17(月) 15:23:49.88
これやばくね?
【悲報】HUAWEIスマホ、過去機種のアップデートすら不可能にwwwwwwwww [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597643161/
【悲報】HUAWEIスマホ、過去機種のアップデートすら不可能にwwwwwwwww [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597643161/
587: 2020/08/17(月) 18:28:21.25
>>581
Android OSのメジャーアップデートに限った話なら変わらんけど、
Chrome、GmailとかGoogle mapなんかが使えなくなるんなら困るわ…
Android OSのメジャーアップデートに限った話なら変わらんけど、
Chrome、GmailとかGoogle mapなんかが使えなくなるんなら困るわ…
588: 2020/08/17(月) 18:51:30.50
>>581
もう俺はサムスンに鞍替えしてしばらく経つから問題ない
もう俺はサムスンに鞍替えしてしばらく経つから問題ない
605: 2020/08/21(金) 12:23:28.29
>>581
ガセでしたー
ガセでしたー
582: 2020/08/17(月) 15:38:03.96
すでに捨て置かれてるから関係ないじゃん
583: 2020/08/17(月) 16:11:55.83
これ関係するのってP40Pro買った人くらいじゃない
国内版はP20ProもP30Proも10にならないし
セキュリティアップデートも忘れた頃にやってくるような頻度だし
国内版はP20ProもP30Proも10にならないし
セキュリティアップデートも忘れた頃にやってくるような頻度だし
584: 2020/08/17(月) 16:54:43.12
pixel4aの超解像ズームと
これの光学3倍ズームじゃ
やっぱこっちの方がいい?
これの光学3倍ズームじゃ
やっぱこっちの方がいい?
592: 2020/08/17(月) 23:26:32.02
>>584
おれもこれ知りたいわ
おれもこれ知りたいわ
589: 2020/08/17(月) 20:07:10.04
国内メーカーでこういうの作れたらいいのにって思ったけどそれだと高くなるだけか
594: 2020/08/19(水) 19:34:10.46
595: 2020/08/19(水) 20:15:40.60
早くpixel5.出てくれ
596: 2020/08/19(水) 21:55:31.10
honor9からの買い替えで、白ロムのキレイな中古を購入しました。
皆様よろしくです。
皆様よろしくです。
598: 2020/08/21(金) 01:03:52.27
>>596
今からファーウェイ買うなんて馬鹿なの?
ここは先のない端末を乗り換えるチャンスを待つだけのスレだよ
今からファーウェイ買うなんて馬鹿なの?
ここは先のない端末を乗り換えるチャンスを待つだけのスレだよ
610: 2020/08/21(金) 21:20:59.43
>>598
最初はおサイフ付きが良かったので、OCNのセールでReno Aを買って3日使ってみたのですが、設定が勝手に戻ったり急速充電がなかったりと不満だらけ。。
そこで売りに行ったショップでこれを見つけて連れて帰った次第です。
ファーウェイ機は先行き不安ですが、honor8から四年近くファーウェイを使ってるので最後まで看取るつもりで購入しました。
最初はおサイフ付きが良かったので、OCNのセールでReno Aを買って3日使ってみたのですが、設定が勝手に戻ったり急速充電がなかったりと不満だらけ。。
そこで売りに行ったショップでこれを見つけて連れて帰った次第です。
ファーウェイ機は先行き不安ですが、honor8から四年近くファーウェイを使ってるので最後まで看取るつもりで購入しました。
611: 2020/08/21(金) 21:39:11.82
>>610
馬鹿呼ばわりする奴に真面目に答えることはないのに
今から買う奴はリスクを理解して安く買ってるんだから
馬鹿呼ばわりする奴に真面目に答えることはないのに
今から買う奴はリスクを理解して安く買ってるんだから
612: 2020/08/21(金) 23:41:30.78
>>610
まあ、わかってて使うとか覚悟持ってるなら何も言う事はない
少々古くなったがこの端末が良いものだというのは間違いないし
まあ、わかってて使うとか覚悟持ってるなら何も言う事はない
少々古くなったがこの端末が良いものだというのは間違いないし
597: 2020/08/20(木) 23:52:27.12
誰か人柱でPixel4aに乗り換えてくれ
599: 2020/08/21(金) 01:12:35.62
またケー補でS9+Plusに交換出来るチャンス来るといいな。
使い易さはP20proの方が好みだったけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/GT
使い易さはP20proの方が好みだったけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/GT
600: 2020/08/21(金) 04:38:38.50
s9+はいらんわ
s10+ならいいけど
s10+ならいいけど
601: 2020/08/21(金) 08:53:44.54
身分相応でないものを要求するなw
602: 2020/08/21(金) 08:56:39.36
バッテリー保ちとカメラ
この2つ両立してんのがなかなかなくて困る
HUAWEIならあるのになー
この2つ両立してんのがなかなかなくて困る
HUAWEIならあるのになー
603: 2020/08/21(金) 09:03:18.01
もうファーウェイはどうにもならんな
でも乗り換え先がないんだよなぁ
カメラで選んだからこれ以上のカメラがついてるスマホがない
お前らどうすんの?
でも乗り換え先がないんだよなぁ
カメラで選んだからこれ以上のカメラがついてるスマホがない
お前らどうすんの?
606: 2020/08/21(金) 12:57:18.52
>>603
本当にこれ以上のカメラがないのかの議論は置いておいて
・カメラが目的でスマホを選んでいる
・これ以上のカメラの機種はない=現在最高の機種を使っている
なら、なんで乗り換えするの?
本当にこれ以上のカメラがないのかの議論は置いておいて
・カメラが目的でスマホを選んでいる
・これ以上のカメラの機種はない=現在最高の機種を使っている
なら、なんで乗り換えするの?
604: 2020/08/21(金) 09:26:55.45
某縦長
二画面分割便利そうだし
二画面分割便利そうだし
607: 2020/08/21(金) 13:11:36.87
カメラが第一優先なだけで他のデメリットがそれを上回ったからじゃねーの
608: 2020/08/21(金) 16:27:50.14
金玉握られてる感じ
609: 2020/08/21(金) 18:41:13.44
pixel5に買い替えかなー
超広角
広角
x2光学ズームあれば
十分乗り換えれる
超広角
広角
x2光学ズームあれば
十分乗り換えれる
613: 2020/08/22(土) 19:18:11.37
こいつの次にPixel4aを考えたが、Chmateで書けない不具合判明。
まぁ、慌てる必要もないし、まだ付き合いになりそうだ。
まぁ、慌てる必要もないし、まだ付き合いになりそうだ。
614: 2020/08/22(土) 23:59:56.01
>>613
それを不具合って言うところが頭が悪い
規制掛けてるだけだろ
それを不具合って言うところが頭が悪い
規制掛けてるだけだろ
616: 2020/08/23(日) 06:30:27.95
>>614
お前は性格が悪い
お前は性格が悪い
615: 2020/08/23(日) 00:02:39.00
カメラのAFの横の輝度調整する太陽マークの
上下スライドがうまくいかないけど、
何かコツある?
上下スライドがうまくいかないけど、
何かコツある?
617: 2020/08/25(火) 01:05:08.67
シャオミに乗り換えようと思ってるんだけどどうかな?
カメラ重視
カメラ重視
618: 2020/08/25(火) 02:35:46.54
>>617
繋ぎで pixel4a がいいよ
少なからずp20proより画質はいいから
繋ぎで pixel4a がいいよ
少なからずp20proより画質はいいから
619: 2020/08/25(火) 06:12:29.33
電池容量が不安。それ考えるとoppo reno3aか。
620: 2020/08/25(火) 08:22:21.57
ファーウェイはアウトだけどoppoなら大丈夫
などと思うなよ
ファーウェイ同様、oppoもシャオミも既に規制の対象になっとるわ
などと思うなよ
ファーウェイ同様、oppoもシャオミも既に規制の対象になっとるわ
621: 2020/08/25(火) 08:43:16.60
カメラ重視でreno3aはないだろ
そんなの使うぐらいならp20proを使い続けた方が良い
そんなの使うぐらいならp20proを使い続けた方が良い
622: 2020/08/25(火) 10:09:41.49
ドコモのsimがないとアップデートってできない?
623: 2020/08/25(火) 10:47:27.23
>>622
他社のSIMを抜かないからだ定期
他社のSIMを抜かないからだ定期
624: 2020/08/25(火) 16:59:31.80
この機種に不満は殆どないけどこの先、規制とか入って使えなくなったら機種変で優遇されたりするのかな?
ギリギリまで使うか悩む
ギリギリまで使うか悩む
625: 2020/08/25(火) 17:50:57.59
pixelはオートフォーカスがアホだよね。
動画もグニャグニャになるから、ちょっと無理かな。
動画もグニャグニャになるから、ちょっと無理かな。
626: 2020/08/25(火) 19:53:13.12
マジかーpixelダメかー
627: 2020/08/25(火) 20:09:51.26
628: 2020/08/25(火) 21:49:04.54
どれが本当か嘘か選ぶのは質問したあなた
629: 2020/08/25(火) 23:57:28.23
この端末って当時はハイエンド?
それともミドル?
それともミドル?
634: 2020/08/26(水) 08:56:21.98
>>629
中の上くらい
スペックではギャラクシーの方が上だった
中の上くらい
スペックではギャラクシーの方が上だった
630: 2020/08/26(水) 00:11:09.64
ハイエンドだよ
631: 2020/08/26(水) 00:24:45.45
ハイエンドはMateじゃないのか?
632: 2020/08/26(水) 01:58:54.59
夏にカメラをガチったPシリーズだして冬にチップをガチったMateシリーズを出してるんでしょ
それぞれ無印とliteがあるわけだし
夏のハイエンドがP Proで冬のハイエンドがMate Pro
それぞれ無印とliteがあるわけだし
夏のハイエンドがP Proで冬のハイエンドがMate Pro
633: 2020/08/26(水) 08:14:56.00
Pがビジネスってコンセプトなかった?
635: 2020/08/27(木) 10:36:59.09
Gboardいれてみたけど英語入力どこや…
まさか英語キーボードを別途追加してスペース長押しや地球儀マークで切り替える運用なのか
3状態キーボード有効にしたら普通に切り替えで英字打てるようになったけど今度は数字キーボードが邪魔くさいし
まさか英語キーボードを別途追加してスペース長押しや地球儀マークで切り替える運用なのか
3状態キーボード有効にしたら普通に切り替えで英字打てるようになったけど今度は数字キーボードが邪魔くさいし
637: 2020/08/27(木) 14:34:28.59
>>635
設定で好きなようにできるやろ
設定で好きなようにできるやろ
636: 2020/08/27(木) 13:12:06.20
18年10月購入組だけど
もうバッテリーがダメだ…
もうバッテリーがダメだ…
638: 2020/08/27(木) 14:45:25.54
>>636
自分も同じ時期だけどバッテリー持ちが半分くらいだね
自分も同じ時期だけどバッテリー持ちが半分くらいだね
639: 2020/08/27(木) 16:59:13.42
>>636
>>638
オレも同じ時期
1日ぐらい持つかどうかってところかな
>>638
オレも同じ時期
1日ぐらい持つかどうかってところかな
640: 2020/08/27(木) 17:30:07.71
Pixel4aの方が持つ気がしてきた
642: 2020/08/27(木) 19:33:15.35
なんかアプデのお知らせ来たが杞憂だったようだ(´・ω・`)
643: 2020/08/27(木) 20:08:46.57
再起動後に必ずアップデートのお知らせこない?
で、アップデートしようとすると「最新です」
で、アップデートしようとすると「最新です」
644: 2020/08/28(金) 20:17:25.97
まだAndroid9にアップデートしてないんだけどもうそろそろアップデートして大丈夫かな?
645: 2020/08/29(土) 13:02:45.71
皆バッテリヘタってるから
以前の標準モードをパフォーマンスモードという名にして
標準をクロックダウンさせたのでは
と思うようになってきた
以前の標準モードをパフォーマンスモードという名にして
標準をクロックダウンさせたのでは
と思うようになってきた
646: 2020/08/29(土) 16:14:06.43
ユーザーに親切にした結果アップルはああいう騒ぎになったけどね
647: 2020/08/29(土) 16:17:15.49
パフォーマンスモードにしたら新品の時よりサクサクになるからそれはないな
648: 2020/08/29(土) 21:56:54.14
今更だけど、カメラ撮影は4:3の10Mにしてます?
せっかく画面大きいから、18:9にしてた。
せっかく画面大きいから、18:9にしてた。
649: 2020/08/30(日) 01:14:23.56
俺も何かない限り18:9だよ
650: 2020/08/30(日) 01:56:09.24
普及してるiPhoneが4:3の設定だからソレに合わせた
651: 2020/08/30(日) 03:12:26.84
18:9撮影って4:3をトリミングしてるだけだしそれでOK
652: 2020/08/30(日) 20:30:59.22
みなさん、ありがとうございました。
3:4のデフォルトにしておきます。
3:4のデフォルトにしておきます。
653: 2020/08/31(月) 13:18:59.25
Googleの検索ウィジェットの不具合が治らなくなって困ってたけど
Chromeのウィジェットに変えたら快適になったよ
Chromeのウィジェットに変えたら快適になったよ
654: 2020/08/31(月) 17:25:21.84
こいつの使い勝手が良すぎて機種変したい機種がなかなか出てこない。
655: 2020/08/31(月) 20:51:18.73
>>654
使い勝手いい?どのあたり?
嫁のGalaxy9借りると向こうのほうが全体的に整ってて完成度高い感じがしちゃうんだけど
使い勝手いい?どのあたり?
嫁のGalaxy9借りると向こうのほうが全体的に整ってて完成度高い感じがしちゃうんだけど
656: 2020/09/01(火) 01:00:53.90
>>655
俺は654じゃないが価値観の違いなんだろうけどGALAXYの方が完成度と全体的に整ってるのは同意なんだけど、使い勝手はP20proの方が俺には合ってたなぁ
俺は654じゃないが価値観の違いなんだろうけどGALAXYの方が完成度と全体的に整ってるのは同意なんだけど、使い勝手はP20proの方が俺には合ってたなぁ
661: 2020/09/03(木) 07:34:14.49
>>656
横だけど自分も同意見
GALAXYnote9使ってるが機能はそっちのが同等かそれ以上
でもコンコンスクショ対チョップスクショ
スクロールショット
画面分割
画面録画とかの使い勝手はHuaweiのが良かった(Android10乗ったHuaweiだと潰されてるから過去形)
横だけど自分も同意見
GALAXYnote9使ってるが機能はそっちのが同等かそれ以上
でもコンコンスクショ対チョップスクショ
スクロールショット
画面分割
画面録画とかの使い勝手はHuaweiのが良かった(Android10乗ったHuaweiだと潰されてるから過去形)
657: 2020/09/02(水) 13:37:25.60
定期的にイヤホンの音量勝手に下げられるのがストレス
658: 2020/09/02(水) 17:38:45.62
Pixel 5 XL出たら買い替えかなぁ
659: 2020/09/02(水) 20:17:56.74
俺はiPhone15が出たら買い換える
660: 2020/09/02(水) 23:59:16.23
10月下旬位までGoogle関連のサービスが保ってくれればxperia移行するんだけど、どうなるかなあ
662: 2020/09/03(木) 15:38:34.66
663: 2020/09/03(木) 15:39:31.80
確認したらうちもだったわ
Pixelのハイエンドはよ
Pixelのハイエンドはよ
664: 2020/09/03(木) 16:52:46.90
75%としたら
3900*0.75で2,925mAhか。
でも少ないと言われてるPixel4aの3,140mAhの方が多いと思ったら
機種変してバッテリで不満になることはなさそうだ。
3900*0.75で2,925mAhか。
でも少ないと言われてるPixel4aの3,140mAhの方が多いと思ったら
機種変してバッテリで不満になることはなさそうだ。
665: 2020/09/03(木) 17:35:12.75
まだいける!
666: 2020/09/03(木) 17:52:49.77
Xperia5IIか
Pixel5
気になってる
Pixel5
気になってる
667: 2020/09/04(金) 02:17:55.52
P40Proでgoogleさえ使えれば…
668: 2020/09/04(金) 12:43:45.36
こいつの真の意味での代替えはない
だって2万もしないでこの性能のカメラスマホを買えるチャンスはしばらくないでしょ
金額気にしないんならiPhoneにすりゃいいだけ
だって2万もしないでこの性能のカメラスマホを買えるチャンスはしばらくないでしょ
金額気にしないんならiPhoneにすりゃいいだけ
669: 2020/09/04(金) 12:54:01.85
ワイモバにMNPしたんだけど
バッテリの交換ってドコモでできる?
バッテリの交換ってドコモでできる?
672: 2020/09/04(金) 16:27:27.02
>>669
出来る
出来る
670: 2020/09/04(金) 15:14:30.23
なんでiPhone指定
671: 2020/09/04(金) 15:16:50.67
iPhoneは悪くないけどAndroidの代わりにはならないね
673: 2020/09/05(土) 18:48:15.82
XPERIAの最新ですらこれよりカメラがいい感じはしないなあ
まだ乗り換えさせてくれないのか。
こいつはズームが三倍超えたらいきなりクソ画質になるのが不満なのに、
XPERIA1mark2もズームすると極端に画質落ちるとかなんとか
まだ乗り換えさせてくれないのか。
こいつはズームが三倍超えたらいきなりクソ画質になるのが不満なのに、
XPERIA1mark2もズームすると極端に画質落ちるとかなんとか
675: 2020/09/05(土) 19:58:45.53
>>673
両方とも所有してるけど、
Xperia1llは持ってないでしょ
カメラに関してはp20proの完敗だよ
両方とも所有してるけど、
Xperia1llは持ってないでしょ
カメラに関してはp20proの完敗だよ
682: 2020/09/05(土) 20:45:10.04
>>674
いや、そっちじゃなくて、
たぶん三倍を境にカメラが望遠に切り替わるのかな?
そのカメラが余りにしょぼいんだと思う。
>>675
もちろん持ってないから情報集めしてる。
その中でペリアはズームが他メーカーに比べて
画質が悪いと見かけたのよ。
いや、そっちじゃなくて、
たぶん三倍を境にカメラが望遠に切り替わるのかな?
そのカメラが余りにしょぼいんだと思う。
>>675
もちろん持ってないから情報集めしてる。
その中でペリアはズームが他メーカーに比べて
画質が悪いと見かけたのよ。
689: 2020/09/05(土) 21:46:58.08
>>682
なんだよ、もってないのかよwww
なんだよ、もってないのかよwww
691: 2020/09/05(土) 21:49:50.89
>>689
ペリア1mark2とp20proの、5倍とか10倍の
ズーム写真比較載せてくれると助かる
ペリア1mark2とp20proの、5倍とか10倍の
ズーム写真比較載せてくれると助かる
674: 2020/09/05(土) 19:37:52.51
そりゃこれの3倍超えはデジタルズームだし劣化は当然
676: 2020/09/05(土) 20:07:36.39
13万払ってXperia1IIにする価値はないかなあ
まだP20Proで行ける
まだP20Proで行ける
677: 2020/09/05(土) 20:11:43.82
チップ性能倍だし値段なりの価値はあるべ
月サポで実質無料だったこれ以前の時代がおかしかっただけじゃね?
月サポで実質無料だったこれ以前の時代がおかしかっただけじゃね?
678: 2020/09/05(土) 20:31:42.73
10万だったXperia1が1年で3万円台になったのを見ちゃうとね…
679: 2020/09/05(土) 20:33:36.28
>>678
SoftBankが流したからだろ
もうSoftBankから販売されてないから
SoftBankが流したからだろ
もうSoftBankから販売されてないから
680: 2020/09/05(土) 20:37:38.67
>>679
auも4万円台になってたし大幅値引きは変わらない
auも4万円台になってたし大幅値引きは変わらない
681: 2020/09/05(土) 20:40:20.76
>>680
で、そのXperia1は買ったの?
買ってないなら意味なくね?
どうせ来年はXperia1lllが値崩れするとか言ってそう
で、そのXperia1は買ったの?
買ってないなら意味なくね?
どうせ来年はXperia1lllが値崩れするとか言ってそう
683: 2020/09/05(土) 20:50:31.46
>>681
Xperia1はP20Proがあるからスルーしたよ
次買うスマホの話をしてるんだけど
Xperia1はP20Proがあるからスルーしたよ
次買うスマホの話をしてるんだけど
685: 2020/09/05(土) 21:05:42.33
>>683
いい加減、p20proだと辛いだろ
動作はモッサリでスクロールはガタガタするし
SoCが非力だから支障が出てるはず
何となく書き込みを見ると乗り換え先が無いじゃなくて、金がないと言ってるだけでは?
乗り換え先はあるぞ
いい加減、p20proだと辛いだろ
動作はモッサリでスクロールはガタガタするし
SoCが非力だから支障が出てるはず
何となく書き込みを見ると乗り換え先が無いじゃなくて、金がないと言ってるだけでは?
乗り換え先はあるぞ
686: 2020/09/05(土) 21:24:44.14
>>685
P20 Proとは別に投げ売りを並行して買い替えてるけど別にスクロールに不満ないなあ
2chMate 0.8.10.68 dev/SHARP/706SH/10/DR
iPhone8はiOS環境が欲しくて買ったけど今度iPhone11が値下がりする噂があるからそっちも狙ってる
https://i.imgur.com/yPqLx1b.jpg
P20 Proとは別に投げ売りを並行して買い替えてるけど別にスクロールに不満ないなあ
2chMate 0.8.10.68 dev/SHARP/706SH/10/DR
iPhone8はiOS環境が欲しくて買ったけど今度iPhone11が値下がりする噂があるからそっちも狙ってる
https://i.imgur.com/yPqLx1b.jpg
684: 2020/09/05(土) 20:54:55.44
キャリアスマホの初値は御祝儀価格だと思うしかないよ
Zero2も契約なし新品二万円で話題になってる
年末には初期5G組が数万円だろう
Zero2も契約なし新品二万円で話題になってる
年末には初期5G組が数万円だろう
687: 2020/09/05(土) 21:36:19.59
Xperia1 ⅡのズームよりP30Proの方が圧倒的に画質良くてちょっと期待外れ
望遠側の手ブレ補正はP20Proが性能上だったのもペリアの残念ポイント
1ⅡのメインカメラはP20Proの等倍ガビガビとは違って良い描写してるからズーム使わないならおすすめできる
望遠側の手ブレ補正はP20Proが性能上だったのもペリアの残念ポイント
1ⅡのメインカメラはP20Proの等倍ガビガビとは違って良い描写してるからズーム使わないならおすすめできる
688: 2020/09/05(土) 21:37:38.05
乗り換え先はほんと無いと思う。
カメラだけなら選択肢あるけど、
エッジディスプレイが嫌とか、
画面内指紋認証はフィルム貼るから嫌とか、
おサイフもほしい、
な俺みたいな人間だと
マジで選択肢がない。
ペリアくらいだ。
カメラだけなら選択肢あるけど、
エッジディスプレイが嫌とか、
画面内指紋認証はフィルム貼るから嫌とか、
おサイフもほしい、
な俺みたいな人間だと
マジで選択肢がない。
ペリアくらいだ。
690: 2020/09/05(土) 21:47:19.02
>>688
これだわ
早く新しいモデル出てこないかな
これだわ
早く新しいモデル出てこないかな
692: 2020/09/05(土) 21:54:29.77
>>690
pixel5が最有力だったんだが、
SoCがミドルハイになっちゃったからねえ
カメラは少しはこれより向上するだろうけど、
動作がほとんど向上しないんじゃ
数万出してまで買う気にならん。
あとは指紋認証の位置か。
裏指紋は前面下指紋よりは劣化してるし。
p20proの筐体のままp40クラスのカメラになったら
15万でも買いたいんだがね。
pixel5が最有力だったんだが、
SoCがミドルハイになっちゃったからねえ
カメラは少しはこれより向上するだろうけど、
動作がほとんど向上しないんじゃ
数万出してまで買う気にならん。
あとは指紋認証の位置か。
裏指紋は前面下指紋よりは劣化してるし。
p20proの筐体のままp40クラスのカメラになったら
15万でも買いたいんだがね。
697: 2020/09/06(日) 19:57:41.86
>>688
画面内指紋認証もスクリーン汚れそうで嫌だな。
カメラももうこれでいい。
本当に乗り換え先が無い。
画面内指紋認証もスクリーン汚れそうで嫌だな。
カメラももうこれでいい。
本当に乗り換え先が無い。
693: 2020/09/06(日) 10:54:26.93
カメラはそこそこでいいわ
写真撮ろうと出かけるときは
ローライフレックス持って行くし
写真撮ろうと出かけるときは
ローライフレックス持って行くし
694: 2020/09/06(日) 10:57:43.88
好きにしてくれ
695: 2020/09/06(日) 16:04:51.40
てか現在の価格帯でこれと勝負できる端末でないとな
そりゃ最新機種なら機能的にはいくらでもいいのあるんだろうけど
そりゃ最新機種なら機能的にはいくらでもいいのあるんだろうけど
696: 2020/09/06(日) 19:21:48.51
ドコモでバッテリー交換したいんだけど
ケータイ保障サービスで出来るのかな?
バッテリー交換経験者いたらどうやったか教えてくれ
ケータイ保障サービスで出来るのかな?
バッテリー交換経験者いたらどうやったか教えてくれ
701: 2020/09/07(月) 01:28:07.82
>>696
バッテリー交換したいけど、1週間も待てないから補償でお願いしますでオケ
バッテリー交換したいけど、1週間も待てないから補償でお願いしますでオケ
702: 2020/09/07(月) 01:31:04.90
>>701
追記すると補償で届くリフレッシュ品は今はバッテリーが新品とは限らない。
使用上問題ないと判断されれば再利用される。
当たり前だがバッテリー交換に出せば正真正銘、出した端末が返ってくる。
追記すると補償で届くリフレッシュ品は今はバッテリーが新品とは限らない。
使用上問題ないと判断されれば再利用される。
当たり前だがバッテリー交換に出せば正真正銘、出した端末が返ってくる。
698: 2020/09/06(日) 21:13:24.90
Xperia 1 IIにすると、5G料金になるのと、端末が12万なのがね。
ゲームやらない、カメラ良く使う、おサイフケータイ、防水ならpixel5待ちでいいかな。
OPPO Reno3 Aかpixel4aもあり。
ゲームやらない、カメラ良く使う、おサイフケータイ、防水ならpixel5待ちでいいかな。
OPPO Reno3 Aかpixel4aもあり。
699: 2020/09/06(日) 22:46:12.83
理想端末ならいくらカネだしても良いと仮定したとしても
乗り換え先候補がねえな
乗り換え先候補がねえな
700: 2020/09/07(月) 01:12:38.00
バッテリーが段々膨らんできて、一番厚いところは元の2倍ぐらいの厚さになりそうでヤバい
703: 2020/09/07(月) 22:21:04.36
最近タップ音とバイブがほとんど鳴らないんだけどどうしたら良いですか?
ゲームや音楽は普通に音出るけどバイブは常にならないのと
たまにタップ音も復活するけど何をするでもなくしばらくしたら鳴らなくなるんだけど
ゲームや音楽は普通に音出るけどバイブは常にならないのと
たまにタップ音も復活するけど何をするでもなくしばらくしたら鳴らなくなるんだけど
704: 2020/09/07(月) 22:54:59.85
端末再起動
707: 2020/09/08(火) 16:50:55.10
>>704
それはもうやったけどダメだったんだよね
なんか音楽かけてる時はタップ音もなる不思議な状態
それはもうやったけどダメだったんだよね
なんか音楽かけてる時はタップ音もなる不思議な状態
708: 2020/09/08(火) 16:56:51.54
>>707
Bluetoothのイヤホンやレシーバ使ってる?
Bluetoothのイヤホンやレシーバ使ってる?
711: 2020/09/08(火) 22:56:59.12
>>708
持ってるけどBlueToothイヤホン電源オフの時になります
オンの時は音楽聞く時だから気付いてなかっただけかも
持ってるけどBlueToothイヤホン電源オフの時になります
オンの時は音楽聞く時だから気付いてなかっただけかも
705: 2020/09/07(月) 23:52:53.47
乗り換え先ほんとないな
mi10ultraにしようかと思ったがグロ版出ないみたいだし
p30proがだいぶ安くなってるから一度そちらにいくのもありかな
カメラ重視で選択肢教えてほしい
mi10ultraにしようかと思ったがグロ版出ないみたいだし
p30proがだいぶ安くなってるから一度そちらにいくのもありかな
カメラ重視で選択肢教えてほしい
706: 2020/09/08(火) 10:07:11.65
新型アイポンしかないな
709: 2020/09/08(火) 21:54:23.02
LINEやK9メールの通知バッジが出なくなった
同様の人いる?
同様の人いる?
710: 2020/09/08(火) 21:56:52.02
↑
ホームはNOVA
TeslaUnread入れてる
設定→通知→アプリのアイコンバッジもON
ホームはNOVA
TeslaUnread入れてる
設定→通知→アプリのアイコンバッジもON
712: 2020/09/09(水) 22:09:22.22
マイナポイントアプリ 対象外…
713: 2020/09/09(水) 22:22:58.07
>>712
あのアプリほかの端末でも対応状況よくないんだよなぁ
別に端末で認証するわけでもないのにアホじゃないのかって思う
あのアプリほかの端末でも対応状況よくないんだよなぁ
別に端末で認証するわけでもないのにアホじゃないのかって思う
715: 2020/09/11(金) 01:54:52.28
たまたまカバー外して写真撮ってたら
ツルッと滑って落としてしまい
ひび割れしてしまったから
ケータイ補償申請した
リフレッシュ品は中古のままで
性能確認して綺麗に清掃した物ですって
書かれてた
末尾にRUが付く
4000円
一台のみ
8000円で新品があったのでそれにした
あとはSAMSUNGの古いのがあった
ツルッと滑って落としてしまい
ひび割れしてしまったから
ケータイ補償申請した
リフレッシュ品は中古のままで
性能確認して綺麗に清掃した物ですって
書かれてた
末尾にRUが付く
4000円
一台のみ
8000円で新品があったのでそれにした
あとはSAMSUNGの古いのがあった
720: 2020/09/11(金) 07:16:52.64
>>715
節子それもフレッシュ品やで
節子それもフレッシュ品やで
725: 2020/09/11(金) 19:43:26.08
>>715
つまりまだP20PROの在庫あるってこと?
GALAXYと交換になったってツイート見たことあるけどな
つまりまだP20PROの在庫あるってこと?
GALAXYと交換になったってツイート見たことあるけどな
727: 2020/09/11(金) 21:24:49.71
>>725
> つまりまだP20PROの在庫あるってこと?
普通は修理受付終了まで「時々、在庫切れになるけど」在庫はある
>>726
> 在庫切れてるならS10かP30Pro
+じゃなくて通常サイズなの?
前に話題になったときは9+だったような?
> つまりまだP20PROの在庫あるってこと?
普通は修理受付終了まで「時々、在庫切れになるけど」在庫はある
>>726
> 在庫切れてるならS10かP30Pro
+じゃなくて通常サイズなの?
前に話題になったときは9+だったような?
728: 2020/09/11(金) 21:31:11.16
>>727
最近はS10みたいよ
去年はXZ3今年初めはS9+って感じだったかと
最近はS10みたいよ
去年はXZ3今年初めはS9+って感じだったかと
738: 2020/09/12(土) 20:59:55.83
>> 725 >>727
呼んだ?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/GR
呼んだ?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-03K/10/GR
739: 2020/09/12(土) 23:06:24.17
>>725
遅くなってゴメン
>>715たけど、8000円でまっ皿の新品が届いたわ!
ビックリするのが、性能が段違い!
これ!HW-01Kの後継機種なんじゃないだろうか?って位に別物!
カメラ性能も接写出来なかったのが普通に出来るし、アップデート後からWi-Fiの掴みが遅かったのが、Xperiaのように瞬時にWi-Fi掴むようになった!
アップデート前はXperia並だったんだけどね
初めから液晶保護フィルム付いてるし、背面パネルも付いてる
完全に新品だわ
もうこれで機種変なんてする必要無くなったわ
4000円ケチってリフレッシュ品に手を出さなくて良かったわ!
ちなみにブラックだったんだけど、新品はブルーのみ
ブルー物凄く綺麗で気に入ったわ!
遅くなってゴメン
>>715たけど、8000円でまっ皿の新品が届いたわ!
ビックリするのが、性能が段違い!
これ!HW-01Kの後継機種なんじゃないだろうか?って位に別物!
カメラ性能も接写出来なかったのが普通に出来るし、アップデート後からWi-Fiの掴みが遅かったのが、Xperiaのように瞬時にWi-Fi掴むようになった!
アップデート前はXperia並だったんだけどね
初めから液晶保護フィルム付いてるし、背面パネルも付いてる
完全に新品だわ
もうこれで機種変なんてする必要無くなったわ
4000円ケチってリフレッシュ品に手を出さなくて良かったわ!
ちなみにブラックだったんだけど、新品はブルーのみ
ブルー物凄く綺麗で気に入ったわ!
740: 2020/09/13(日) 00:57:22.14
>>739
同じ機種だけど別物ってこと?
同じ機種だけど別物ってこと?
742: 2020/09/13(日) 01:20:40.23
>>740
うん、別物に近いわ!
こんなにカメラの接写性能が良い事は無かったから
オークションに出す写真を撮る時に接写するとボケてピントが合わなくて困ってたけど、完全に解消した
普通の撮影時のカメラ性能は元々素晴らしかったから、これで完璧になったわ!
あと、いろいろ細部の表示が微妙に違うんだよね
アイコンなんかも微妙に変わってるし
サクサクになってラッキーだったわ!
うん、別物に近いわ!
こんなにカメラの接写性能が良い事は無かったから
オークションに出す写真を撮る時に接写するとボケてピントが合わなくて困ってたけど、完全に解消した
普通の撮影時のカメラ性能は元々素晴らしかったから、これで完璧になったわ!
あと、いろいろ細部の表示が微妙に違うんだよね
アイコンなんかも微妙に変わってるし
サクサクになってラッキーだったわ!
746: 2020/09/13(日) 02:50:51.27
>>742
> こんなにカメラの接写性能が良い事は無かったから
> アイコンなんかも微妙に変わってるし
交換前と同じバージョンだった?
> こんなにカメラの接写性能が良い事は無かったから
> アイコンなんかも微妙に変わってるし
交換前と同じバージョンだった?
748: 2020/09/13(日) 10:18:46.50
>>746
システムで確認しましたが、全く同じです。
Android9
システムで確認しましたが、全く同じです。
Android9
744: 2020/09/13(日) 02:03:27.89
>>739
背面パネルてなんやねん
背面パネルてなんやねん
854: 2020/09/21(月) 15:08:31.68
>>744
背面パネルも(保護フィルムが)付いてる、て事では?
背面パネルも(保護フィルムが)付いてる、て事では?
716: 2020/09/11(金) 02:45:26.54
ドコモでバッテリ交換しようと思ったけど
18000円かかるらしくてなえた・・・
18000円かかるらしくてなえた・・・
717: 2020/09/11(金) 03:13:56.21
>>716
ケータイ補償未加入でも、そんな価格になるの?
内蔵電池交換9,200円
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
ケータイ補償未加入でも、そんな価格になるの?
内蔵電池交換9,200円
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
719: 2020/09/11(金) 05:58:47.11
>>717
ワイモバで使ってるんだけど
どっかの記事でそれくらいの値段書かれてたよ
ワイモバで使ってるんだけど
どっかの記事でそれくらいの値段書かれてたよ
723: 2020/09/11(金) 17:42:00.62
>>719
その記事は知らない
公式の概算が信用できないって話をしてるのかな?
その記事は知らない
公式の概算が信用できないって話をしてるのかな?
734: 2020/09/12(土) 16:47:02.73
737: 2020/09/12(土) 19:45:12.42
>>734
話の大前提が伝わってきてないけど、ケータイ補償未加入だとしても、
・バッテリー交換で依頼しましたか?
※修理じゃなくて
・その他に破損が見つかった場合には修理してから…の場合ですと※されませんでしたか?
・見積り後、未修理返却も可能ですと※されてませんか?
今も、持ち込むのがドコモユーザーか否かで修理(バッテリー交換)価格が変わるのかは知らない
話の大前提が伝わってきてないけど、ケータイ補償未加入だとしても、
・バッテリー交換で依頼しましたか?
※修理じゃなくて
・その他に破損が見つかった場合には修理してから…の場合ですと※されませんでしたか?
・見積り後、未修理返却も可能ですと※されてませんか?
今も、持ち込むのがドコモユーザーか否かで修理(バッテリー交換)価格が変わるのかは知らない
718: 2020/09/11(金) 05:53:38.18
もうOSのアップデートは望めない?
721: 2020/09/11(金) 08:15:14.45
なぜ望めると思うのか
722: 2020/09/11(金) 10:31:47.89
アップデートなんて来ないと分かってはいるが
アップデートがあります!って通知が来て
開くと最新です、っていうクソはどうにかならんのか
アップデートがあります!って通知が来て
開くと最新です、っていうクソはどうにかならんのか
724: 2020/09/11(金) 19:09:25.27
pixel買うしかない。
726: 2020/09/11(金) 20:17:20.53
在庫切れてるならS10かP30Proになるが常時在庫が切れてる補償サービスとかそれはそれで嫌だろ
729: 2020/09/11(金) 22:26:30.49
BLACKは在庫あるみたいだね
730: 2020/09/11(金) 23:04:04.60
黒じゃない人が保証を使えばGALAXYに交換されるってこと?
731: 2020/09/12(土) 10:22:10.34
【docomo】ケータイ補償サービス・63台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596989636/
【docomo】ケータイ補償サービス・64台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599679881/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596989636/
【docomo】ケータイ補償サービス・64台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599679881/
732: 2020/09/12(土) 11:31:42.36
さっき見たら黒は在庫なくてミッドナイトブルーが在庫ありになってたよ
733: 2020/09/12(土) 12:06:09.31
自分の色が在庫ある場合は他色は在庫無しの表示だが
735: 2020/09/12(土) 18:13:39.97
たっか 保証入ってないの?
736: 2020/09/12(土) 18:32:54.24
>>735
ケータイ保証サービス入ってたけど
MNPしちゃったからねえ。
ケータイ保証サービス入ってたけど
MNPしちゃったからねえ。
741: 2020/09/13(日) 01:11:56.11
それもリフレッシュ品なんやけどな
743: 2020/09/13(日) 01:21:53.35
>>741
一生ほざいてろ無駄メシ喰らいの役立たずのバカ引きこもりのカスがw
一生ほざいてろ無駄メシ喰らいの役立たずのバカ引きこもりのカスがw
745: 2020/09/13(日) 02:40:39.34
ちょっと俺のを地面に叩きつけてくるか
747: 2020/09/13(日) 08:04:21.62
たまにフリーズとか再起動とか電池が熱持つから、
Xperia5ⅱのSIMフリー版待ち
Xperia5ⅱのSIMフリー版待ち
749: 2020/09/13(日) 10:19:05.29
あと、ヌルヌル動く感じ
750: 2020/09/13(日) 11:06:32.84
なんかツッコミどころ満載すぎて笑える
751: 2020/09/13(日) 11:23:30.82
古い端末も初期化したら同じ様にサクサクになったかもよ
752: 2020/09/13(日) 14:01:41.25
もうその辺にしときなさいよ。
753: 2020/09/13(日) 14:20:45.18
Xperia5IIの完成度高かったら
とうとう機種変かなあ
とうとう機種変かなあ
759: 2020/09/13(日) 22:23:51.80
>>753
カメラ性能だけで言うと5IIは1IIよりも下だからなあ
カメラ性能だけで言うと5IIは1IIよりも下だからなあ
754: 2020/09/13(日) 15:16:10.39
いうて5やから
755: 2020/09/13(日) 16:46:33.52
最初はファーウェイとかwwwって思ってたけど
スペックに釣られて買ったがなかなか良い端末だった
最近バッテリーが一日持たなくなってきたのと
フリーズするようになったので乗り換え先を検討中
P40 ProがGoogleとおサイフに対応してれば第一候補候補だったんだがなぁ…
今だとGalaxy S20+が気になってるけどあいぽん発表も控えてるしもうちょっと老体に鞭打って頑張らせるか…
スペックに釣られて買ったがなかなか良い端末だった
最近バッテリーが一日持たなくなってきたのと
フリーズするようになったので乗り換え先を検討中
P40 ProがGoogleとおサイフに対応してれば第一候補候補だったんだがなぁ…
今だとGalaxy S20+が気になってるけどあいぽん発表も控えてるしもうちょっと老体に鞭打って頑張らせるか…
756: 2020/09/13(日) 18:35:48.33
他社も秋冬モデル発表の時期だからとりあえず出揃うまでは頑張ってもらうよ
757: 2020/09/13(日) 21:18:28.78
乗り換え先難しいよなあ…
758: 2020/09/13(日) 22:12:22.27
乗り換え先が本当にない
考えた結果p30proが無難な気がするがどうだろう?
考えた結果p30proが無難な気がするがどうだろう?
760: 2020/09/13(日) 22:25:24.20
>>758
カメラはいいけど
エッジディスプレイと画面内指紋の二大劣化で買えん
カメラはいいけど
エッジディスプレイと画面内指紋の二大劣化で買えん
761: 2020/09/13(日) 23:09:17.25
画面内指紋認証は劣化なのか
762: 2020/09/13(日) 23:21:33.18
>>761
認証速度劣化、認証精度劣化
フィルム貼ったらその時点でさらに劣化
特殊フィルムだと指紋認証自体が使えなくなったりする。
悪いが現状一つも良いとこない。
ベゼル無し全画面にしたいならサイドにでもすればいいのに。
認証速度劣化、認証精度劣化
フィルム貼ったらその時点でさらに劣化
特殊フィルムだと指紋認証自体が使えなくなったりする。
悪いが現状一つも良いとこない。
ベゼル無し全画面にしたいならサイドにでもすればいいのに。
763: 2020/09/13(日) 23:23:30.35
見栄えは良くなるが精度低いし何よりナビゲーションキーとしての機能が無くなる
あとP30Proってコールドモック持った感じだとこれよりも重心が上の方にあって大分手に負担がかかりそうな感じだった
あとP30Proってコールドモック持った感じだとこれよりも重心が上の方にあって大分手に負担がかかりそうな感じだった
764: 2020/09/14(月) 00:07:30.78
結局今カメラが一番いいのなんなの?
中国版ぬきでAndroid搭載
GALAXYかな?
中国版ぬきでAndroid搭載
GALAXYかな?
774: 2020/09/14(月) 03:21:05.71
>>764
ディテールの描写はサムスンは弱いよ
ディテールの描写はサムスンは弱いよ
775: 2020/09/14(月) 07:07:35.71
>>764
Xperia1mk2
カメラなら断トツ
スマホに瞳AFが搭載されてるなんてソニーは大丈夫か?ってレベル
コンデジ売れなくなるじゃんって
Xperia1mk2
カメラなら断トツ
スマホに瞳AFが搭載されてるなんてソニーは大丈夫か?ってレベル
コンデジ売れなくなるじゃんって
787: 2020/09/14(月) 18:04:26.24
>>775
ほんとに?
ぺリアのカメラは全くいい印象ないんだが
ほんとに?
ぺリアのカメラは全くいい印象ないんだが
789: 2020/09/14(月) 19:03:10.02
>>787
コンデジ界ではソニーの一人勝ち
そのソニーのカメラ事業のトップを異動させてスマホつくらせたのがこれ。
コンデジ界ではソニーの一人勝ち
そのソニーのカメラ事業のトップを異動させてスマホつくらせたのがこれ。
765: 2020/09/14(月) 00:14:36.47
dxomarkの中身を見ずに点数だけを見るならそうやろね
てかdxomarkでランク上から見ておサイフ付きでって探すと
マジでランキングだいぶ下の方にしかないのな
てかdxomarkでランク上から見ておサイフ付きでって探すと
マジでランキングだいぶ下の方にしかないのな
766: 2020/09/14(月) 00:19:27.24
そうだよね
おサイフは使わないんだけどほしい機種全然なくて困ってるわ
そろそろ機種変更したい
2年もスマホ使ったの久しぶり
おサイフは使わないんだけどほしい機種全然なくて困ってるわ
そろそろ機種変更したい
2年もスマホ使ったの久しぶり
767: 2020/09/14(月) 00:25:22.14
俺もスマホケースつけてたのに
こいつ落としたときヒビ割れちゃったんで変えたい。
でも乗り換え先がないといういつもの流れ
おサイフ使わない人ならカメラ良い機種の選択肢たくさんあって良いなあとも思う。
まあ中華製品ばっかだけども
こいつ落としたときヒビ割れちゃったんで変えたい。
でも乗り換え先がないといういつもの流れ
おサイフ使わない人ならカメラ良い機種の選択肢たくさんあって良いなあとも思う。
まあ中華製品ばっかだけども
768: 2020/09/14(月) 00:41:02.17
たくさんというほどもなくない?
dxomarkだとシャオミが高いんだけど実際はHUAWEIのほうがいいみたいな話も聞いて迷ってるんだよね
シャオミのmi10uはグロ出ないみたいだし
findx2あたりになるのかな
dxomarkだとシャオミが高いんだけど実際はHUAWEIのほうがいいみたいな話も聞いて迷ってるんだよね
シャオミのmi10uはグロ出ないみたいだし
findx2あたりになるのかな
771: 2020/09/14(月) 00:50:28.81
>>768
カメラ以外が同条件でp40proとmi10ultra選べ!だったら
確かにp40proのほう選んじゃうよね。
カメラ以外が同条件でp40proとmi10ultra選べ!だったら
確かにp40proのほう選んじゃうよね。
772: 2020/09/14(月) 00:56:52.15
>>771
そうだよね
Googleあるなら迷わず買うんだけどなあ
そうだよね
Googleあるなら迷わず買うんだけどなあ
769: 2020/09/14(月) 00:41:44.72
HUAWEIは信頼感あるから他のがあからさまにいいとかでなかったらp30proかなと思ってる
770: 2020/09/14(月) 00:42:56.74
流石にそろそろ人にファーウェイのスマホ使ってますって言うの辛い
773: 2020/09/14(月) 01:35:56.30
https://i.imgur.com/vSTWJRy.jpg
中古の相場ってこれくらい?
中古の相場ってこれくらい?
776: 2020/09/14(月) 12:43:50.35
huaweiがスマホ撤退との噂…
777: 2020/09/14(月) 13:01:50.34
>>776
ソースはjbpressですかwwwさすがにそこは話にならないんで~
ソースはjbpressですかwwwさすがにそこは話にならないんで~
778: 2020/09/14(月) 13:14:57.60
撤退しようがしまいが変わらんだろ
googleが乗らなくなる時点で未来の無いメーカー
今のうちにさっさと機種変先を決めときなされ
googleが乗らなくなる時点で未来の無いメーカー
今のうちにさっさと機種変先を決めときなされ
779: 2020/09/14(月) 13:18:04.89
カメラ・CPU・指紋認証・エッジなし
全部満足させてくれる乗り換え先をどこでもいいから出してくれ
全部満足させてくれる乗り換え先をどこでもいいから出してくれ
780: 2020/09/14(月) 13:36:48.43
781: 2020/09/14(月) 14:26:38.93
スマホ作れないなら徹底して当然だな
カメラ技術シャオミに譲渡してくれたら助かる
カメラ技術シャオミに譲渡してくれたら助かる
783: 2020/09/14(月) 16:44:01.00
>>781
Xiaomiは結局エッジと指紋を後追いして
カメラ以外が全体的にクソになったからなあ
それでもおサイフやる気があるメーカーだから期待はしてしまうけど。
Xiaomiは結局エッジと指紋を後追いして
カメラ以外が全体的にクソになったからなあ
それでもおサイフやる気があるメーカーだから期待はしてしまうけど。
786: 2020/09/14(月) 17:38:21.42
>>783
エッジと画面内指紋を採用すること自体はサムスンで慣れてるから何とも思わんが、中華勢のエッジは大きくて(?)galaxyより操作しづらいね
ファーウェイもp40 proで変なエッジ採用してるし
エッジと画面内指紋を採用すること自体はサムスンで慣れてるから何とも思わんが、中華勢のエッジは大きくて(?)galaxyより操作しづらいね
ファーウェイもp40 proで変なエッジ採用してるし
798: 2020/09/15(火) 19:59:07.94
>>786
フィルム貼らない奴はきっとあまり重要視しないポイントなんだろうな。
俺は特に特殊フィルムの覗き見防止フィルターつけたいので
エッジも画面内指紋もれいがいなく天敵なんよな
フィルム貼らない奴はきっとあまり重要視しないポイントなんだろうな。
俺は特に特殊フィルムの覗き見防止フィルターつけたいので
エッジも画面内指紋もれいがいなく天敵なんよな
782: 2020/09/14(月) 16:39:33.00
日本が買っちゃえよ
784: 2020/09/14(月) 16:45:42.30
まずdocomoが中華扱わんことにはなんとも
HUAWEI機のこれと01Lが例外みたいなもんだし
HUAWEI機のこれと01Lが例外みたいなもんだし
785: 2020/09/14(月) 17:24:23.27
取り敢えず交換用のバッテリーかくほした
788: 2020/09/14(月) 18:24:21.48
夜撮影は圧倒的にP20Proの勝ち
790: 2020/09/14(月) 20:23:04.26
GMS載せられない事より、ARMがnVIDIAへ売却された方がHUAWEIにとって痛手な気がする。
イギリス企業からアメリカ企業になったら本格的にKIRIN後継機作れんやん。
イギリス企業からアメリカ企業になったら本格的にKIRIN後継機作れんやん。
791: 2020/09/14(月) 21:46:39.01
これで新品の交換品は供給されなくなるねw
792: 2020/09/15(火) 01:34:49.31
カメラ機能よくてもスマホ事業から撤退するらしいな
793: 2020/09/15(火) 14:39:58.24
P40系が豪快に売れなかったってことかな
795: 2020/09/15(火) 16:21:49.51
>>793
全額保証関連で返品多数で損失しかなかったし
返品されたものは再生新古品として出回りそうだね
全額保証関連で返品多数で損失しかなかったし
返品されたものは再生新古品として出回りそうだね
813: 2020/09/16(水) 08:17:57.86
>>793
SoC入手不可能に追い込まれたから部品が無くて製造ラインが止まる
アメリカは完全にファーを潰すつもり
次はZTEが名指しされてる
SoC入手不可能に追い込まれたから部品が無くて製造ラインが止まる
アメリカは完全にファーを潰すつもり
次はZTEが名指しされてる
794: 2020/09/15(火) 14:48:19.97
GooglePlayが使えないのは痛すぎるよね
使えていたら自分はP40に乗り換えていたと思う
使えていたら自分はP40に乗り換えていたと思う
796: 2020/09/15(火) 18:49:07.75
WiFiが駄目になった…前は30分置きに途切れても自動で治ってたけど治らなくなった。ルーター買い直したけど一時的に繋がったと思ったら数分後に繋がらなくなる…他のタブレットやPCは繋がる。WiFiに繋がるけどインターネットに接続なしと出るわ
797: 2020/09/15(火) 19:29:36.88
>>796
ご愁傷さま
WiFi絡みは運だな
WiFiマークは出てる?
ご愁傷さま
WiFi絡みは運だな
WiFiマークは出てる?
799: 2020/09/15(火) 20:12:00.84
800: 2020/09/15(火) 20:25:43.26
>>799
スマホやタブレット、そしてPCやTVなど
多数の機器を繋げるとルーターの最大同時接続数を越えてる場合がある
スマホやタブレット、そしてPCやTVなど
多数の機器を繋げるとルーターの最大同時接続数を越えてる場合がある
801: 2020/09/15(火) 20:32:40.07
>>800
5台しか繋げて無いんだけど、だめだ…
5台しか繋げて無いんだけど、だめだ…
803: 2020/09/15(火) 20:58:07.96
>>796
俺もWi-Fiがアップデート以降繋がりが最近まで悪かったけど、割って8000円で新品交換すれば元通りになるよ
Xperiaほ一瞬で掴むからストレス無いんだが、いま昔のSO-02Gで試すとWi-Fiボタン押して一秒足らずで繋がる
そこまでは早くないが、もうWi-Fiで待つことは無くなったよ
俺もWi-Fiがアップデート以降繋がりが最近まで悪かったけど、割って8000円で新品交換すれば元通りになるよ
Xperiaほ一瞬で掴むからストレス無いんだが、いま昔のSO-02Gで試すとWi-Fiボタン押して一秒足らずで繋がる
そこまでは早くないが、もうWi-Fiで待つことは無くなったよ
804: 2020/09/15(火) 21:15:14.46
>>803
WiFiの機種は何ですか?
WiFiの機種は何ですか?
802: 2020/09/15(火) 20:50:13.90
まず初期化じゃない?
805: 2020/09/15(火) 21:27:52.02
セキュリティアプデすらなくなるってこと?
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
経営トップが敗北宣言、最先端技術で米国の壁厚く
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62074
ファーウェイは新規製品に「グーグルモバイルサービス」(注)を搭載できなくなった。
それだけでなく、既発売製品についても、「グーグルモバイルサービス」のアップデートが不可能となった。
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か
経営トップが敗北宣言、最先端技術で米国の壁厚く
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62074
ファーウェイは新規製品に「グーグルモバイルサービス」(注)を搭載できなくなった。
それだけでなく、既発売製品についても、「グーグルモバイルサービス」のアップデートが不可能となった。
806: 2020/09/15(火) 21:54:51.10
P20 ProでGooglePlayも使えなくなるってこと?
809: 2020/09/16(水) 01:23:33.43
>>806
アップデートが来なくなるだけ
今と変わらない
ストアから拒絶されるようになっても、アプリをapkインストールするだけで、手間が増えるだけ
完全にアウトになれば、ドコモが救済措置発動せざるを得ないから、それに期待する人は居るかも
アップデートが来なくなるだけ
今と変わらない
ストアから拒絶されるようになっても、アプリをapkインストールするだけで、手間が増えるだけ
完全にアウトになれば、ドコモが救済措置発動せざるを得ないから、それに期待する人は居るかも
811: 2020/09/16(水) 02:22:34.61
>>809
Playストアが使えなくなると課金が出来なくなるだろ
あと有料アプリも使えなくなるだろうな
Playストアが使えなくなると課金が出来なくなるだろ
あと有料アプリも使えなくなるだろうな
807: 2020/09/16(水) 00:10:31.45
やっぱりNECなんだ…
多分、Android9以降だと端末変えてもたぶん直らないよ。
多分、Android9以降だと端末変えてもたぶん直らないよ。
808: 2020/09/16(水) 00:13:39.25
グーグル使えなくなるとしたらドコモはどう責任取るんだ?
810: 2020/09/16(水) 01:26:10.07
>>808
建前としては、ドコモは他社サービスの責任はとらなくても良いことになってるけど、
それを全面に出して救済拒否したら、そりゃダメージでかいからしない
と、ほとんどの人は思ってるはず
なんにしろ、いまは、ドコモ口座問題で、放置状態じゃないの?w
建前としては、ドコモは他社サービスの責任はとらなくても良いことになってるけど、
それを全面に出して救済拒否したら、そりゃダメージでかいからしない
と、ほとんどの人は思ってるはず
なんにしろ、いまは、ドコモ口座問題で、放置状態じゃないの?w
812: 2020/09/16(水) 06:29:07.24
通話ができて、パケットが流れるなら、ドコモ的には知ったことじゃないんじゃね?
814: 2020/09/16(水) 16:17:17.17
ドコモが思いきって、ファーウェイ端末者救済キャンペーン(かなり安く機種変出来ますよ)とかやって欲しい。無理かw
815: 2020/09/16(水) 20:28:31.26
ドコモ口座の対応を見ている限り望み薄だな
一縷の望みは文句を言うユーザーの数が桁違いってことくらいか
一縷の望みは文句を言うユーザーの数が桁違いってことくらいか
816: 2020/09/16(水) 20:53:44.01
投げ売りしたスマホの面倒なんか、見てくれるわけ無いじゃない。
通話と通信ができなくなるような事があれば、収益に関わるから渋々なにかしらしてくれるかもしれないけど。
通話と通信ができなくなるような事があれば、収益に関わるから渋々なにかしらしてくれるかもしれないけど。
817: 2020/09/16(水) 21:41:46.21
待てるなら待っていた方がイイ!その内ドコモからお知らせがくるよ。
818: 2020/09/16(水) 22:40:52.34
docomoに責任ないとは言えないな
もともとのP20proを魔改造してHW-01Kとして売ってたのはdocomo
下手に弄ったのがdocomoの運のなさ
もともとのP20proを魔改造してHW-01Kとして売ってたのはdocomo
下手に弄ったのがdocomoの運のなさ
819: 2020/09/16(水) 22:44:45.41
2年縛りが済んだら契約者以外はサポートする必要はないな
継続してドコモでいるならGalaxyS9あたりと機種変更ぐらいかな
継続してドコモでいるならGalaxyS9あたりと機種変更ぐらいかな
820: 2020/09/17(木) 00:36:11.80
保証でP20 Proの新しいのが届いたんだけど、効率よくアプリも含めたデータを移行をするにはどうすればよいの?
821: 2020/09/17(木) 01:27:50.69
>>820
専用アプリは、ドコモ版には使えないんだっけ?
専用アプリは、ドコモ版には使えないんだっけ?
826: 2020/09/18(金) 21:23:49.44
>>821
ありがとう
純正アプリで無事にバックアップができました!
>>824
本体と購入時についてきたカバーだけだったよ
ありがとう
純正アプリで無事にバックアップができました!
>>824
本体と購入時についてきたカバーだけだったよ
824: 2020/09/18(金) 20:40:07.41
>>820
ちょうど俺も保障で新しいの届いたんだけど、届いたのって本体とカバーだけ?
化粧箱とかケーブルも届くと思っててがっかりした
ちょうど俺も保障で新しいの届いたんだけど、届いたのって本体とカバーだけ?
化粧箱とかケーブルも届くと思っててがっかりした
825: 2020/09/18(金) 21:20:59.76
>>824
お届けサービスは本体だけだよ
お届けサービスは本体だけだよ
832: 2020/09/18(金) 23:59:54.80
>>824-826
お届けサービスは、本体のみが基本
カバーってかケースはいつの頃からかオマケで同梱されるようになった(メーカー、端末を問わず)
店頭で受けとると、ケース無しの本題だけになる
>>824
> 化粧箱とかケーブルも届くと思っててがっかりした
なぜ、それらが送られてくると思い込んでたのか?そっちの方が不思議
お届けサービスは、本体のみが基本
カバーってかケースはいつの頃からかオマケで同梱されるようになった(メーカー、端末を問わず)
店頭で受けとると、ケース無しの本題だけになる
>>824
> 化粧箱とかケーブルも届くと思っててがっかりした
なぜ、それらが送られてくると思い込んでたのか?そっちの方が不思議
822: 2020/09/18(金) 02:41:43.97
乗り換え先xperia5 Ⅱでいいかなあもう
823: 2020/09/18(金) 14:53:30.23
>>822
シムフリ版出たら変える予定。
巨大じゃない奴がほしいし
シムフリ版出たら変える予定。
巨大じゃない奴がほしいし
827: 2020/09/18(金) 21:26:48.49
>>822
10万オーバーが気にならないなら。
俺はpixelの4a 5G待ち
10万オーバーが気にならないなら。
俺はpixelの4a 5G待ち
828: 2020/09/18(金) 22:06:01.55
わい、pixel5にする予定だけど5Ⅱも気になる
829: 2020/09/18(金) 22:15:26.99
pixel5と5IIはどっちが画質上かな~
830: 2020/09/18(金) 22:16:33.20
>>829
5llが上
夜景モードのみpixel5
5llが上
夜景モードのみpixel5
831: 2020/09/18(金) 22:47:21.76
Xperiaって夜に暗いんだよなあ
833: 2020/09/19(土) 04:19:07.40
既出かもしれないけど
スリープにしてるとTwitterの通知がリアルタイムでこなくて
毎回電源ボタン押した瞬間に来るんだが対処法ない?
自分なりに調べて試したけどだめだった
スリープにしてるとTwitterの通知がリアルタイムでこなくて
毎回電源ボタン押した瞬間に来るんだが対処法ない?
自分なりに調べて試したけどだめだった
834: 2020/09/19(土) 04:27:08.76
端末スリープ時も接続状態を維持になってるのならあとはアプリ起動の設定で自動的に管理を切って手動に変えるぐらいかな
835: 2020/09/19(土) 15:51:52.69
Google の電話アプリはaPK落としてもだめ?
836: 2020/09/19(土) 16:20:21.61
>>835
問題なく使えてるけど
問題なく使えてるけど
837: 2020/09/19(土) 22:43:57.29
838: 2020/09/19(土) 23:11:47.70
>>837
パフォーマンスモードON
パフォーマンスモードON
839: 2020/09/20(日) 01:02:02.11
>>838
ありがとうございます
ありがとうございます
840: 2020/09/20(日) 01:40:49.71
今この端末でかざしてクイックペイ使ってるんだけどこういうスマホをかざして決済ができる機能のことをおサイフケータイって言う認識で合ってるのかな?
普通に無知で申し訳ないが次の機種探す参考にしたい
普通に無知で申し訳ないが次の機種探す参考にしたい
841: 2020/09/20(日) 05:56:34.11
>>840
あってる
あってる
842: 2020/09/20(日) 11:08:39.61
>>840
あってるけど、これまでのFelicaという日本発の規格以外の「かざすだけで決済」も増えてくると思われるので、違いに気を付けてね
あってるけど、これまでのFelicaという日本発の規格以外の「かざすだけで決済」も増えてくると思われるので、違いに気を付けてね
843: 2020/09/20(日) 14:06:27.06
ワイモバイルでoppo reno3aにした。あばよっ(柳沢慎吾風)
844: 2020/09/20(日) 14:22:38.34
>>843
比較レビューをしてから帰ってくれ
比較レビューをしてから帰ってくれ
845: 2020/09/20(日) 14:44:25.58
p20proと格安スマホを比べるとかどうかしてる
846: 2020/09/20(日) 14:45:14.34
保証で新しいP20 Proに変えたらWIFIがよく切れるようになったんだけどドコモに連絡した方がよいかな?
847: 2020/09/20(日) 15:01:37.31
>>846
こちら側へようこそ
こちら側へようこそ
848: 2020/09/20(日) 15:23:19.86
>>846
5Ghzなら仕様だ諦めろん
皆でははいが、とにかくNECと相性が悪い
5Ghzなら仕様だ諦めろん
皆でははいが、とにかくNECと相性が悪い
851: 2020/09/20(日) 18:31:04.13
>>848
NECだけどなんともないが?
NECだけどなんともないが?
852: 2020/09/20(日) 21:26:45.65
>>846
30分ごとに切れる?
30分ごとに切れる?
849: 2020/09/20(日) 16:58:03.11
いくつか前のスレに対処法載ってたから誰か覚えてるんじゃね
850: 2020/09/20(日) 18:05:05.10
電池設定ー>その他の電池設定ー>端末スリープ時も接続状態を維持
をオン
あともう一カ所どこかいじったら接続切れはしなくなったな
をオン
あともう一カ所どこかいじったら接続切れはしなくなったな
853: 2020/09/21(月) 01:09:59.32
リースタイムを一番長くしたとかなんとか
855: 2020/09/21(月) 15:24:54.11
862: 2020/09/22(火) 02:51:45.96
>>855
気がついたらスマホ、タブレット、キッズ携帯、モバイルルーター持ってる端末全てファーウェイになってて笑えない
モバイルルーターがuqでそれ以外はドコモ
気がついたらスマホ、タブレット、キッズ携帯、モバイルルーター持ってる端末全てファーウェイになってて笑えない
モバイルルーターがuqでそれ以外はドコモ
856: 2020/09/21(月) 17:21:34.54
前回のセキュリティパッチあてた位からそれまで全くなかったプチフリが日に数回起こるようになった
857: 2020/09/21(月) 18:07:04.02
最近Chromeが重くてすぐ落ちるけど皆はどう?
あと長押しの画像検索がGoogleレンズにされてて最悪
戻す方法ないんかこれ
あと長押しの画像検索がGoogleレンズにされてて最悪
戻す方法ないんかこれ
860: 2020/09/22(火) 01:31:45.73
>>857
chrome://flags/
のGoogle Lens powered~をdisabledにすればいいよ
chrome://flags/
のGoogle Lens powered~をdisabledにすればいいよ
863: 2020/09/22(火) 03:45:00.33
>>860
できた
最高ありがとう
まじでレンズとかいう機能いらんのに画像検索消えて困ってた
できた
最高ありがとう
まじでレンズとかいう機能いらんのに画像検索消えて困ってた
858: 2020/09/21(月) 19:05:07.64
アプデ後のプチフリは俺もあるなぁ
ペリアZ1とかXZの時もあったから古くなったAndroidの宿命かと思ってた
ペリアZ1とかXZの時もあったから古くなったAndroidの宿命かと思ってた
859: 2020/09/21(月) 20:18:28.38
Microsoft Launcherがこの端末のソフトウエア更新じゃなくアプリ側の更新後からそうなるようになったな
861: 2020/09/22(火) 01:44:38.60
864: 2020/09/22(火) 12:37:34.20
>>861
それは目安程度に思った方がいい
俺のは今健康度114%になってる
それは目安程度に思った方がいい
俺のは今健康度114%になってる
865: 2020/09/22(火) 18:20:29.18
目安にもなってないの草
買ってからずっと使ってたら目安になるんだろうね
買ってからずっと使ってたら目安になるんだろうね
866: 2020/09/22(火) 19:13:48.65
購入後一年半アプリは入ってる
今見たら113%になっていた
前にもこのスレでこのアプリで
1年以上だか使ってて98%と
自慢しているやつがいたがありえないだろ
By 864
http://uproda.2ch-library.com/1027977vcb/lib1027977.jpg
今見たら113%になっていた
前にもこのスレでこのアプリで
1年以上だか使ってて98%と
自慢しているやつがいたがありえないだろ
By 864
http://uproda.2ch-library.com/1027977vcb/lib1027977.jpg
867: 2020/09/23(水) 20:30:51.17
使い始めて18ヶ月ぐらい
ケース洗うために外して、本体も拭いてたら
側面に違和感を感じて膨らんでることに気付いた
ケースつけてると気付かないな
補償でハズレ個体引くの嫌だし
電池交換でも初期化なんだよね?
機種変すると残りの月サポ飛ぶし困ったな
データ移行の事考えたらお届け使うのが無難か
ケース洗うために外して、本体も拭いてたら
側面に違和感を感じて膨らんでることに気付いた
ケースつけてると気付かないな
補償でハズレ個体引くの嫌だし
電池交換でも初期化なんだよね?
機種変すると残りの月サポ飛ぶし困ったな
データ移行の事考えたらお届け使うのが無難か
868: 2020/09/23(水) 21:59:26.23
>>867
> 補償でハズレ個体引くの嫌だし
意味がわからない
お届け使うのと違いがあるの?
修理扱いでバッテリー交換だけで済めば一番良いって意味?
> 補償でハズレ個体引くの嫌だし
意味がわからない
お届け使うのと違いがあるの?
修理扱いでバッテリー交換だけで済めば一番良いって意味?
869: 2020/09/23(水) 22:22:03.52
そうだよ、最後のは妥協点
別個体になるから新品でもリフレッシュ品でも賭けだと思ってる
初期化せずに電池交換が数時間で終わるなら
代替機経由しなくていいし
その辺の修理屋でもいいと思い始めた
来店して取り寄せてまた後日が面倒ではあるけど
別個体になるから新品でもリフレッシュ品でも賭けだと思ってる
初期化せずに電池交換が数時間で終わるなら
代替機経由しなくていいし
その辺の修理屋でもいいと思い始めた
来店して取り寄せてまた後日が面倒ではあるけど
870: 2020/09/23(水) 23:11:07.16
電池くらい自分で交換しろよ
871: 2020/09/24(木) 01:39:43.13
>>870
自分で粗悪品の電池と交換して何のメリットがあるの? まさか一般流通してる電池が正規品とか思ってるお花畑じゃないよな?
Samsung製と謳ってる一般流通品を3回交換してるけど必ずなんだかしらの不具合起きてるよ。 端末も昔の奴だし、騙し騙し使えてるからいいけど。
自分で粗悪品の電池と交換して何のメリットがあるの? まさか一般流通してる電池が正規品とか思ってるお花畑じゃないよな?
Samsung製と謳ってる一般流通品を3回交換してるけど必ずなんだかしらの不具合起きてるよ。 端末も昔の奴だし、騙し騙し使えてるからいいけど。
872: 2020/09/24(木) 02:41:45.00
>Samsung製と謳ってる一般流通品を3回交換してるけど必ずなんだかしらの不具合起きてるよ。
じゃあなんで3回も交換してんだよwww
じゃあなんで3回も交換してんだよwww
873: 2020/09/24(木) 06:45:23.72
>>872
粗悪品なだけで、使えないとは書いてないだろ。 馬鹿なの?
一度でも自力交換したら同じ道を辿るしかないぞ。 メーカー的には修理不可のガラクタになるんだから。
ドヤ顔で電池位自分で変えろなどと言ったからどれだけリスキーな事か言っただけだ。 大切に使うなら正規の手段で変えるべき。
粗悪品なだけで、使えないとは書いてないだろ。 馬鹿なの?
一度でも自力交換したら同じ道を辿るしかないぞ。 メーカー的には修理不可のガラクタになるんだから。
ドヤ顔で電池位自分で変えろなどと言ったからどれだけリスキーな事か言っただけだ。 大切に使うなら正規の手段で変えるべき。
877: 2020/09/24(木) 11:54:35.19
>>873
まさかそのへんの修理屋が正規品のバッテリーと交換してくれると思ってる?
まさかそのへんの修理屋が正規品のバッテリーと交換してくれると思ってる?
878: 2020/09/24(木) 13:06:48.45
>>873
なんか顔真っ赤みたいなんどけど
なんで必ず不具合が起きるバッテリーを使ってるの?
お前が馬鹿だから以外の理由があったら教えて
ないなら答えなくていい
なんか顔真っ赤みたいなんどけど
なんで必ず不具合が起きるバッテリーを使ってるの?
お前が馬鹿だから以外の理由があったら教えて
ないなら答えなくていい
874: 2020/09/24(木) 07:44:07.87
なんかyoutube固まりまくるんだけどおま環かな。
応答してません で強制終了繰り返す。
携帯初期化しても数日で同じ症状になっちゃうんだけど、ファーウェイだからかと不安
応答してません で強制終了繰り返す。
携帯初期化しても数日で同じ症状になっちゃうんだけど、ファーウェイだからかと不安
875: 2020/09/24(木) 07:47:39.92
おマカン
876: 2020/09/24(木) 08:51:05.64
ありがと
880: 2020/09/24(木) 17:21:20.94
どっちもどっちやな
881: 2020/09/24(木) 20:36:08.42
スマホじゃないけど、電動工具のマキタ用互換バッテリーで
「サムスンセル使用」と謳ってる物がAmazonなんかで売ってるけど、
やっぱり信頼度は低い(純正未満且つ、その他の互換バッテリーと比べても
信頼度があるとは言い難い)らしい。
「サムスンセル使用」と謳ってる物がAmazonなんかで売ってるけど、
やっぱり信頼度は低い(純正未満且つ、その他の互換バッテリーと比べても
信頼度があるとは言い難い)らしい。
883: 2020/09/25(金) 09:26:35.40
>非正規バッテリーを否定されてそんなに悔しいのか?
全然悔しくないけど?
なんで不具合が必ず出るバッテリーを3回も買ってるのか教えて欲しかっただけ
お前が馬鹿だからってことで解決したからもうどうでもいい
全然悔しくないけど?
なんで不具合が必ず出るバッテリーを3回も買ってるのか教えて欲しかっただけ
お前が馬鹿だからってことで解決したからもうどうでもいい
884: 2020/09/25(金) 10:29:11.06
どっちもどっち
非正規バッテリーなんて当たり外れがある印象で、それを理解して変えるもの
バッテリーを変えるのは大抵2年は使ったボロ端末だから、自分は安さ優先で非正規使うけど
非正規バッテリーなんて当たり外れがある印象で、それを理解して変えるもの
バッテリーを変えるのは大抵2年は使ったボロ端末だから、自分は安さ優先で非正規使うけど
885: 2020/09/25(金) 11:19:02.07
wifi30分毎に途切れる問題の解決策プリーズ
886: 2020/09/25(金) 11:34:41.80
>>885
ルーターが30分に1回切断してるんだろ
スマホ側は接続時間で切らんだろ
ルーターの設定を見直せば?
ルーターが30分に1回切断してるんだろ
スマホ側は接続時間で切らんだろ
ルーターの設定を見直せば?
888: 2020/09/25(金) 13:47:07.50
>>886
もう1台のiPhoneSEは問題ないんよ。
>>887
探し方分からないから教えてクレメンス
もう1台のiPhoneSEは問題ないんよ。
>>887
探し方分からないから教えてクレメンス
889: 2020/09/25(金) 13:50:32.27
>>888
それでもルーターの問題だから
セキュリティ上、30分で切れる設定になってるはず
それでもルーターの問題だから
セキュリティ上、30分で切れる設定になってるはず
887: 2020/09/25(金) 11:35:53.20
>>885
過去スレ嫁
答え出てる
過去スレ嫁
答え出てる
891: 2020/09/25(金) 14:36:09.55
>>885
NECのルーター?
NECのルーター?
894: 2020/09/25(金) 14:59:44.20
>>891
うん
うん
896: 2020/09/25(金) 15:21:47.99
>>894
ふつーの感覚なら、そこで型番やら、ispまで補足して答えるもんだ
ふつーの感覚なら、そこで型番やら、ispまで補足して答えるもんだ
898: 2020/09/25(金) 15:33:06.91
>>896
デュフフ
サーセン
デュフフ
サーセン
890: 2020/09/25(金) 14:21:10.20
何かの時間(NAPT?)をマックスにするとかじゃなかったかな
892: 2020/09/25(金) 14:39:10.05
この端末、マイナポイントのソフト入れることできないんですよね。。。
895: 2020/09/25(金) 15:13:34.06
とりあえずルーターのリースタイムを最長の72時間にしてみたけど…
897: 2020/09/25(金) 15:23:09.74
こういうの昔のネットはクレクレ君とか言われて総スルーされてたもんだけどな
899: 2020/09/25(金) 18:05:43.75
頭オカシイ奴がこの機種つかうので仕方がない!
コメント
コメントする