1: 2020/09/17(木) 09:13:17.91
■Apple
iOS 14 preview
https://www.apple.com/ios/ios-14-preview/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14-preview/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
■前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1598169884/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/09/17(木) 09:14:41.72
おまえらビビってないでさっさと14入れろ神アプデ来たぞあーこりゃ完全にアップルにやられたわ最高すぎる向こう10年はiOS14できまりだな
3: 2020/09/17(木) 09:16:01.66
안녕하십니까?
4: 2020/09/17(木) 09:18:55.55
ホームが完全に劣化泥w
カレンダーアイコンは額に肉みたいな超絶劣化www
カレンダーアイコンは額に肉みたいな超絶劣化www
5: 2020/09/17(木) 09:20:32.89
ヨドバシのゴールドポイントアプリは14未対応なので注意。
6: 2020/09/17(木) 09:21:28.37
下のPart5消化できてたら次スレはPart7でお願いします
iOS 14.xを語るスレ Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1598486014/
iOS 14.xを語るスレ Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1598486014/
7: 2020/09/17(木) 09:22:20.23
帰ったら入れようかと思ったけど、明日は朝早いんで、入れるのは週末にするわ
8: 2020/09/17(木) 09:23:58.47
ウィジェットをホームに置くとデカイ…
9: 2020/09/17(木) 09:26:26.53
まだインストールしてないけど、
従来のフォルダの機能はなくなってライブラリとかに変えられてしまったの?
従来のフォルダの機能はなくなってライブラリとかに変えられてしまったの?
10: 2020/09/17(木) 09:27:34.56
11: 2020/09/17(木) 09:31:20.64
スタック、中身を削除できるけど、追加するにはどうすればいいの?
15: 2020/09/17(木) 09:50:10.40
>>11
ドラッグ
ドラッグ
64: 2020/09/17(木) 11:10:16.14
>>11
削除を教えて
削除を教えて
65: 2020/09/17(木) 11:11:09.20
>>11
ごめんわかった
ごめんわかった
12: 2020/09/17(木) 09:44:11.52
アプリのアイコンが小さくなったけど仕様?
14: 2020/09/17(木) 09:45:45.62
>>12
おまかん
おまかん
13: 2020/09/17(木) 09:45:26.21
AirPodsの空間オーディオってiPhoneOSだけなんだな
AppleTVとiPadじゃ使えないんだ
AppleTVとiPadじゃ使えないんだ
33: 2020/09/17(木) 10:11:18.06
空間オーディオやば過ぎて草
これもっと対応アプリ増えてほしいわ
純正アプリのみに留めておくのは勿体なさ過ぎる
>>13
iPadでも使えてるぞ
これもっと対応アプリ増えてほしいわ
純正アプリのみに留めておくのは勿体なさ過ぎる
>>13
iPadでも使えてるぞ
44: 2020/09/17(木) 10:31:48.64
>>33
俺が使ってる10.5iPad Proは対応してないみたいね
18年の何月からのiPadかららしい
iPhone7は対応してんのにー
でも自動接続は10.5iPadもiPhone7も対応してた凄ええスムーズ
俺が使ってる10.5iPad Proは対応してないみたいね
18年の何月からのiPadかららしい
iPhone7は対応してんのにー
でも自動接続は10.5iPadもiPhone7も対応してた凄ええスムーズ
49: 2020/09/17(木) 10:40:56.22
>>44
10.5非対応のソースは?
10.5非対応のソースは?
51: 2020/09/17(木) 10:48:21.98
90: 2020/09/17(木) 11:57:17.01
>>51
論より証拠というかアプデ完了した2017発売の12.9では出てこないね
iPhone8プラスとxsmaxは当然出てくる
論より証拠というかアプデ完了した2017発売の12.9では出てこないね
iPhone8プラスとxsmaxは当然出てくる
449: 2020/09/17(木) 19:32:52.08
>>425
>>44
>>44
16: 2020/09/17(木) 09:52:23.51
この記事見ただけでもウンザリするわw
https://iphone-mania.jp/manual/ios14-new-update/
https://iphone-mania.jp/manual/ios14-new-update/
17: 2020/09/17(木) 09:52:52.82
>>16
グロ
グロ
18: 2020/09/17(木) 09:53:24.14
前から思ってるんだけど、iPhoneManiaって間違いなく5chで工作してるよね
19: 2020/09/17(木) 09:53:52.45
背面タップ、スイッチ操作が面倒なのに割り当てるとすごい便利、ダブルタップ:画面をロック、トリプルタップ:スクリーンショットにしてる
画面ロックは3クリック目が無いの確認してから発動、トリプルタップづるとちゃんとスクリーンショット撮れる
なかなか賢い
画面ロックは3クリック目が無いの確認してから発動、トリプルタップづるとちゃんとスクリーンショット撮れる
なかなか賢い
20: 2020/09/17(木) 09:55:42.69
>>19
機種は何?
SE2は背面タップ無理とか言われてるので
機種は何?
SE2は背面タップ無理とか言われてるので
120: 2020/09/17(木) 12:29:25.53
>>19
背面タップ、誤作動避けの為か
スリープ→ロック画面表示→「上にスワイプして開く」の表示
の後じゃないと起動しなくなったのが微妙に不便。
βの途中までは画面表示後すぐに使えたのに。
背面タップ、誤作動避けの為か
スリープ→ロック画面表示→「上にスワイプして開く」の表示
の後じゃないと起動しなくなったのが微妙に不便。
βの途中までは画面表示後すぐに使えたのに。
626: 2020/09/17(木) 22:50:54.95
>>19
だから背面タップは
スクロールがいいってのに
だから背面タップは
スクロールがいいってのに
21: 2020/09/17(木) 09:56:12.34
iPhoneManiaいつも読んでるし仮に工作されててもデマとか流さなかったらどうでもいいわ
22: 2020/09/17(木) 09:57:14.63
そのSE2、やったらできた
23: 2020/09/17(木) 09:58:10.52
まだ不安定だな。ウィジェットが勝手に変わってたりする。
25: 2020/09/17(木) 10:00:08.83
>>23
仕様、iMに対処書いてある
仕様、iMに対処書いてある
24: 2020/09/17(木) 10:00:07.88
26: 2020/09/17(木) 10:01:20.38
それで?
つべはバックグラウンド出来るのかね?
つべはバックグラウンド出来るのかね?
29: 2020/09/17(木) 10:03:11.96
>>26
できる
できる
32: 2020/09/17(木) 10:11:15.11
>>26
PnPはできるけどバックグラウンドはできないぞ
PnPはできるけどバックグラウンドはできないぞ
45: 2020/09/17(木) 10:33:16.52
>>32
さんくす!
最高やないか
さんくす!
最高やないか
27: 2020/09/17(木) 10:02:11.81
背面タップ便利そうだけど、無意識に音楽に合わせてiPhoneの背面タップしながらリズム取ってることが多いから個人的に誤作動連発させてしまいそう
28: 2020/09/17(木) 10:02:35.32
14.0.1すぐ来そうな勢いですか?
34: 2020/09/17(木) 10:13:08.03
>>28
細かいバグあれば
今のところ自分の環境下だとない
細かいバグあれば
今のところ自分の環境下だとない
30: 2020/09/17(木) 10:03:37.68
IOS14は1部のアプリに未対応WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
123: 2020/09/17(木) 12:30:46.98
>>30
逆。
一部のアプリ「が」未対応
逆。
一部のアプリ「が」未対応
828: 2020/09/18(金) 08:23:42.98
>>30
ん? お気に入りのゲームが動かないのか?
ん? お気に入りのゲームが動かないのか?
31: 2020/09/17(木) 10:10:59.41
だいたい新OSが安定期にはいるのっていつもバージョンなにくらいから?
毎回二ヶ月くらいは猶予いる?
毎回二ヶ月くらいは猶予いる?
43: 2020/09/17(木) 10:31:22.41
>>31
13が安定したのは13.6.1
13が安定したのは13.6.1
35: 2020/09/17(木) 10:18:22.09
ウィジェットでショートカットが出てこなくなったんだけど
118: 2020/09/17(木) 12:25:04.58
>>35
勝手にウィジェットから削除されて
並びを変えられ色も変えられてるよ。
しかもレシピからショートカットアプリのバージョンの項目がなくなってアプリのバージョンがわからなくされてる。
勝手にウィジェットから削除されて
並びを変えられ色も変えられてるよ。
しかもレシピからショートカットアプリのバージョンの項目がなくなってアプリのバージョンがわからなくされてる。
36: 2020/09/17(木) 10:19:22.69
>空間オーディオ
またドルビーに怒られる予感w
またドルビーに怒られる予感w
39: 2020/09/17(木) 10:28:14.75
>>36
俺もiPhoneのアプリでApple Event観てみたが凄いなこれ
当たり前だけどAirPods Proの加速度センサー使っているから、自分が頭を動かさないで端末動かしても何も変わらんのな
それにしても凄すぎるw
俺もiPhoneのアプリでApple Event観てみたが凄いなこれ
当たり前だけどAirPods Proの加速度センサー使っているから、自分が頭を動かさないで端末動かしても何も変わらんのな
それにしても凄すぎるw
37: 2020/09/17(木) 10:20:05.62
さっそく14にアップしたけど
ほとんど違いを感じない
ほとんど違いを感じない
38: 2020/09/17(木) 10:25:48.94
ウィジェットに「次の予定」がなくなったのが地味に痛いです。
125: 2020/09/17(木) 12:34:49.27
>>38
カレンダーとリマインダーでは駄目?
カレンダーとリマインダーでは駄目?
159: 2020/09/17(木) 13:12:27.59
>>38
これほんと困る
どうやっても表示できないのか?
アラーム確認に使ってたんだけど代用策ないかね?
これほんと困る
どうやっても表示できないのか?
アラーム確認に使ってたんだけど代用策ないかね?
164: 2020/09/17(木) 13:17:56.85
>>38
これの解決策見つけてくれー
これの解決策見つけてくれー
201: 2020/09/17(木) 14:05:05.69
>>38
これ大問題だろ
なんとかしてくれ
これ大問題だろ
なんとかしてくれ
684: 2020/09/18(金) 00:07:51.37
そろそろ>>38の解決策見つかった?
40: 2020/09/17(木) 10:28:16.07
Safariでページの翻訳できないじゃん
41: 2020/09/17(木) 10:28:52.08
ヨドバシゴールドアプリ
落ちるわ
iPhone11
落ちるわ
iPhone11
47: 2020/09/17(木) 10:36:17.94
>>41
今回対応してるアプリがまだ少ない印象
今回対応してるアプリがまだ少ない印象
86: 2020/09/17(木) 11:50:01.43
>>41
iPhone8でも落ちる
レッドは起動する
iPhone8でも落ちる
レッドは起動する
42: 2020/09/17(木) 10:30:32.54
写真のウィジェットで表示される写真って何が選ばれてるの
48: 2020/09/17(木) 10:37:38.85
>>42
For Youだと思う
落ちるアプリは再インスコで直ったりするで
For Youだと思う
落ちるアプリは再インスコで直ったりするで
46: 2020/09/17(木) 10:33:16.72
翻訳アプリはiPhoneだけなのか
50: 2020/09/17(木) 10:46:50.96
翻訳すげえ
52: 2020/09/17(木) 10:49:25.14
なんか最大輝度下がった?
53: 2020/09/17(木) 10:49:46.05
ウィジェット小さく出来ないのかな
バッテリーも今まで有効分しか表示されなかったのに、空白が表示されるし
バッテリーも今まで有効分しか表示されなかったのに、空白が表示されるし
54: 2020/09/17(木) 10:51:00.93
背面タッチはスクショを撮るのに便利だな
55: 2020/09/17(木) 10:57:09.34
翻訳iPad対応してないのか…
56: 2020/09/17(木) 10:58:36.14
Macに繋いでアプデしたら込み込み1時間だったけどOTAでアプデした方は朝6時に始めてまだ終わらん
57: 2020/09/17(木) 10:58:38.73
エラー4000からのバックアップループ
つかれたよ
つかれたよ
66: 2020/09/17(木) 11:11:11.46
>>57
Windows10?
USBの省電力モードオフしてやってみ
Windows10?
USBの省電力モードオフしてやってみ
58: 2020/09/17(木) 10:59:16.28
背面タップいいな
iPhone8だからスクショと通知センターに設定したわ
ノッチ付きならコントロールセンターとかの方がいいかもしれないけど
iPhone8だからスクショと通知センターに設定したわ
ノッチ付きならコントロールセンターとかの方がいいかもしれないけど
134: 2020/09/17(木) 12:43:39.82
>>58
コントロールセンターと簡易アクセスにしてる。
簡易アクセスはホーム画面だとホームが移動したり検索になったりでイマイチ使わなかったが、これで解消した。
コントロールセンターと簡易アクセスにしてる。
簡易アクセスはホーム画面だとホームが移動したり検索になったりでイマイチ使わなかったが、これで解消した。
59: 2020/09/17(木) 11:00:02.28
マスクしたままでもFaceIDで認証されるようになってる?
60: 2020/09/17(木) 11:01:12.31
2020.09.16
機能・サポート情報
「iOS14」でのPayPayアプリのご利用について
https://paypay.ne.jp/notice/20200916/07/
2020年9月17日に予定されているApple社の最新OS「iOS14」において、PayPayアプリの一部機能がご利用いただけない可能性があります。
PayPayアプリのiOS14対応を予定しておりますので、対応完了までiOS14へのアップデートは慎重にご判断くださいますようお願いいたします。
新しいPayPayアプリのバージョンの準備ができましたら、あらためてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
機能・サポート情報
「iOS14」でのPayPayアプリのご利用について
https://paypay.ne.jp/notice/20200916/07/
2020年9月17日に予定されているApple社の最新OS「iOS14」において、PayPayアプリの一部機能がご利用いただけない可能性があります。
PayPayアプリのiOS14対応を予定しておりますので、対応完了までiOS14へのアップデートは慎重にご判断くださいますようお願いいたします。
新しいPayPayアプリのバージョンの準備ができましたら、あらためてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
98: 2020/09/17(木) 12:09:43.31
>>60
アプデ後に2回ほどアイコンタップ時に落ちて
その後の起動でログイン画面が出てログインしたら普通に動いてる。
いつものマイナーアプデ時のクラッシュと変わらんw
アプデ後に2回ほどアイコンタップ時に落ちて
その後の起動でログイン画面が出てログインしたら普通に動いてる。
いつものマイナーアプデ時のクラッシュと変わらんw
117: 2020/09/17(木) 12:24:48.53
>>60
PayPay iOS14対応きたよ
PayPay iOS14対応きたよ
61: 2020/09/17(木) 11:07:21.01
アマプラはPnP出来るの確定したけど、ニコ生、ツイッチ等の生放送アプリはどう?
73: 2020/09/17(木) 11:28:04.38
>>61
Twitchはいけた
ニコ生はプレ垢じゃないからわからん
Twitchはいけた
ニコ生はプレ垢じゃないからわからん
85: 2020/09/17(木) 11:42:28.65
>>73
安心した、ありがと
PnP最高やな
安心した、ありがと
PnP最高やな
62: 2020/09/17(木) 11:09:03.63
カメラの起動は早くなった気がする
63: 2020/09/17(木) 11:09:52.43
SafariでWebページの翻訳ができないんだけど、時間経ったらできるようになるパターンかな
101: 2020/09/17(木) 12:13:02.56
>>63
和訳には対応してない気が
和訳には対応してない気が
112: 2020/09/17(木) 12:21:26.24
>>101
あー、そうなのかぁ
あー、そうなのかぁ
124: 2020/09/17(木) 12:33:28.06
>>112
もう使ってるかも知れないけど、マイクロソフトの翻訳アプリがsafariでの翻訳に対応してるよ。
もう使ってるかも知れないけど、マイクロソフトの翻訳アプリがsafariでの翻訳に対応してるよ。
140: 2020/09/17(木) 12:55:00.33
>>124
あー、あれね。あれ、翻訳精度悪いから、Chromeのページ翻訳使ってるわぁ
あー、あれね。あれ、翻訳精度悪いから、Chromeのページ翻訳使ってるわぁ
67: 2020/09/17(木) 11:13:06.10
アップデート準備中のまま、かれこれ30分・・・・・
68: 2020/09/17(木) 11:17:36.81
ウィジェットも背面タッチもpipも未完成なような
初iPhoneだからあんま分からないんだけどAppleってもっと完成度上げてから新機能投入してくるイメージあったから意外
初iPhoneだからあんま分からないんだけどAppleってもっと完成度上げてから新機能投入してくるイメージあったから意外
87: 2020/09/17(木) 11:51:05.17
>>68
わかる…Apple歴25年だからその期待はよくわかる
つってもApple、目標も実装もスゲえだったのはジョブズがいた頃だけだった気がする
わかる…Apple歴25年だからその期待はよくわかる
つってもApple、目標も実装もスゲえだったのはジョブズがいた頃だけだった気がする
97: 2020/09/17(木) 12:08:59.28
>>87
ジョブズの頃みたいに最新の機能を先頭に立ってバンバン投入する事こそないし機能面だけ見たら泥に遅れを取ってるけどその分完成度が高く安定してストレスなく使えるっていうのが最近のAppleに対するイメージだったから少し物足りないなぁ
ジョブズの頃みたいに最新の機能を先頭に立ってバンバン投入する事こそないし機能面だけ見たら泥に遅れを取ってるけどその分完成度が高く安定してストレスなく使えるっていうのが最近のAppleに対するイメージだったから少し物足りないなぁ
116: 2020/09/17(木) 12:23:55.35
>>97
「できる」じゃなくて「使える」を目指してたからね
指紋認証でもAndroidですでにあったけど、実用性が段違いだった
「できる」じゃなくて「使える」を目指してたからね
指紋認証でもAndroidですでにあったけど、実用性が段違いだった
69: 2020/09/17(木) 11:19:58.07
アプリアイコン消えた。多分。3分ほど探したが見つからない。お前ら探しといて
82: 2020/09/17(木) 11:40:40.79
>>69
わかった。
見つかったら知らせるから、氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・年収・性的嗜好さらせや。
わかった。
見つかったら知らせるから、氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・年収・性的嗜好さらせや。
70: 2020/09/17(木) 11:24:20.42
時計狂ってるよな
71: 2020/09/17(木) 11:25:40.83
ウィジェットの時計だ
72: 2020/09/17(木) 11:25:55.42
やっと林檎マークでてインストール始まった
74: 2020/09/17(木) 11:28:45.45
ホーム左の勝手に並んでるウィジェットの下の方に空白がいくつも並んでるのってバグかな?
75: 2020/09/17(木) 11:31:43.50
iOS11→14にした
機能制限でAppStoreのアイコン消してたんだけど解除欄なくて困ってる
位置情報も元に戻せないし
設定丸ごとリセットしかないのか?
機能制限でAppStoreのアイコン消してたんだけど解除欄なくて困ってる
位置情報も元に戻せないし
設定丸ごとリセットしかないのか?
76: 2020/09/17(木) 11:33:02.91
ごめん自決しました
スクリーンタイムなんて気づかないわ…
スクリーンタイムなんて気づかないわ…
133: 2020/09/17(木) 12:43:37.53
>>76
自決なんて早まるな!
自決なんて早まるな!
139: 2020/09/17(木) 12:54:07.86
>>76
アイコン非表示なら、
ホーム画面編集モード→非表示にしたいアプリを一画面に集める→画面下部の「・・・・・」をタップしてホーム画面一覧を表示→非表示にしたい場面のチェックを外す
が便利。
アイコン非表示なら、
ホーム画面編集モード→非表示にしたいアプリを一画面に集める→画面下部の「・・・・・」をタップしてホーム画面一覧を表示→非表示にしたい場面のチェックを外す
が便利。
161: 2020/09/17(木) 13:12:55.78
>>76
あの世から乙
あの世から乙
77: 2020/09/17(木) 11:35:54.64
空間オーディオが効いてるのか全然わからん
ちな純正ミュージック
ちな純正ミュージック
80: 2020/09/17(木) 11:38:57.10
>>77
空間オーディオ機能を使うには、Dolby Atmos、Dolby 5.1、Dolby 7.1のオーディオソースのコンテンツが必要です。
空間オーディオ機能を使うには、Dolby Atmos、Dolby 5.1、Dolby 7.1のオーディオソースのコンテンツが必要です。
78: 2020/09/17(木) 11:37:02.82
PayPay iOS14対応のアプデきてる
79: 2020/09/17(木) 11:38:27.71
app clipが何なのか公式の説明読んでもよく分からん
アプリ検索しても出てこないけど何なのこれ?
アプリ検索しても出てこないけど何なのこれ?
84: 2020/09/17(木) 11:42:14.11
>>79
AppStoreでのインストール無しで使わせることのできる極小アプリ、
というかアプリのサブセット。
AppStoreでのインストール無しで使わせることのできる極小アプリ、
というかアプリのサブセット。
93: 2020/09/17(木) 12:03:02.51
>>84
レスありがとう!
インストールせずにどういう仕組みで使うのかよう分からんとです
レスありがとう!
インストールせずにどういう仕組みで使うのかよう分からんとです
96: 2020/09/17(木) 12:08:29.49
81: 2020/09/17(木) 11:39:46.33
翻訳試そうと英語で喋っても、カタカナ日本語で取り込まれる件
392: 2020/09/17(木) 18:22:19.70
>>81
システムのデフォルト言語を英語にするのだ
システムのデフォルト言語を英語にするのだ
83: 2020/09/17(木) 11:42:08.19
デフォルトのメール設定、どこで変更するの?
88: 2020/09/17(木) 11:57:03.61
これサードパーティーのウィジェットはホーム画面で使えないのね・・・
ウィジェット画面もサードパーティーのアプリの位置変更できないのかこれ・・・
改悪やん
ウィジェット画面もサードパーティーのアプリの位置変更できないのかこれ・・・
改悪やん
129: 2020/09/17(木) 12:37:27.89
>>88
ホームでサードパーティのウィジェット使えるぞ
ホームでサードパーティのウィジェット使えるぞ
143: 2020/09/17(木) 12:56:35.78
>>88
サードパーティの対応次第。
サードパーティの対応次第。
170: 2020/09/17(木) 13:21:09.33
>>143
すまんGoogle keepとカレンダー追加できないから勘違いしてたわ
はよ対応して欲しい
すまんGoogle keepとカレンダー追加できないから勘違いしてたわ
はよ対応して欲しい
89: 2020/09/17(木) 11:57:14.32
au使ってますが、simロック解除済み端末が、アップデート後SIMロックありと表示されるようになりました。iphone8です
同じような方いますか?
同じような方いますか?
229: 2020/09/17(木) 14:31:07.77
>>89
13の時にドコモSIM挿してたApple Storeの初代iPhone SEがSIM無しでアップデートしたらSIMロックありになった
SIM挿したら直るかも知れん
13の時にドコモSIM挿してたApple Storeの初代iPhone SEがSIM無しでアップデートしたらSIMロックありになった
SIM挿したら直るかも知れん
91: 2020/09/17(木) 11:58:13.61
iPhoneもiPadもHUAWEIルータ(W06)にルータセキュリティ設定に脆弱性とのことでつながらなくなった
109: 2020/09/17(木) 12:18:14.96
>>91
特に問題ないけど?
WEB設定の話なら、httpsに対応してないルータはWiMAX2に限らず、普通のホームルーターでも警告は出るけど
特に問題ないけど?
WEB設定の話なら、httpsに対応してないルータはWiMAX2に限らず、普通のホームルーターでも警告は出るけど
115: 2020/09/17(木) 12:22:54.52
>>109
それが、WPA2-PSK認証設定+AES暗号化にしないとダメなんですよ
英語圏購入品で言語等アメリカ設定なのは関係ないだろうし・・
それが、WPA2-PSK認証設定+AES暗号化にしないとダメなんですよ
英語圏購入品で言語等アメリカ設定なのは関係ないだろうし・・
136: 2020/09/17(木) 12:44:54.58
>>115
WPA2-PSK認証設定+AES暗号化って初期値でしょ
ようはWPA3に対応してないから警告出してるだけでは?
WPA2-PSK認証設定+AES暗号化って初期値でしょ
ようはWPA3に対応してないから警告出してるだけでは?
138: 2020/09/17(木) 12:49:28.16
>>136
自分も単なるwarningだろうと思ってたらネットにつながらず、設定を変えたら接続できた次第です。
自分も単なるwarningだろうと思ってたらネットにつながらず、設定を変えたら接続できた次第です。
92: 2020/09/17(木) 12:01:59.69
14.2まで待てば良いんだろ
94: 2020/09/17(木) 12:05:11.20
結局、ios13でクソと言われたメール周りはどうなりました?
106: 2020/09/17(木) 12:14:55.93
>>94
嫌ならメールアプリ変えられるようにしたから変えれば?っていうアップルからのお達し
嫌ならメールアプリ変えられるようにしたから変えれば?っていうアップルからのお達し
95: 2020/09/17(木) 12:06:45.78
マスクしてるときfaceID要求せずに即パスコード求めるようになってるのかこれは
いちいち1秒待つのイライラしてたがやっと改善されたか
いちいち1秒待つのイライラしてたがやっと改善されたか
104: 2020/09/17(木) 12:14:29.25
>>95
それは13.5からだったかと。
それは13.5からだったかと。
99: 2020/09/17(木) 12:10:27.25
ホーム画面から左にスワイプしたところに
俺の顔写真があってびびった
俺の顔写真があってびびった
100: 2020/09/17(木) 12:11:57.03
今iPhone11買ったら入っているOSは14?
105: 2020/09/17(木) 12:14:53.89
>>100
13
13
108: 2020/09/17(木) 12:16:15.33
>>105
ありがと
ありがと
113: 2020/09/17(木) 12:22:21.96
>>108
13最終版が入っているとは限らない
そしてアプデすると14になる罠
13最終版が入っているとは限らない
そしてアプデすると14になる罠
297: 2020/09/17(木) 16:17:24.57
>>113
今ならiPSwつかえば正式に最終盤13.7にあげられる
今ならiPSwつかえば正式に最終盤13.7にあげられる
102: 2020/09/17(木) 12:14:06.16
ルータ認証/暗号化設定上げてつながった 助かった
103: 2020/09/17(木) 12:14:15.77
iPadじゃ大したアップデートじゃないな
なんの変哲もない
なんの変哲もない
107: 2020/09/17(木) 12:16:04.14
やっぱ時計がおかしい
110: 2020/09/17(木) 12:18:38.09
AppStore開くたびにアップデート落ちてくるな・・・
111: 2020/09/17(木) 12:20:24.77
サファリの最近閉じたタブって手動で削除できなくなったの?
114: 2020/09/17(木) 12:22:53.41
完成度の低いiOSになっちゃったな
119: 2020/09/17(木) 12:25:07.41
マスクしてFaceID解除大丈夫だった
まぁちょっと鼻の頭近くまでずらさなきゃいけないけど、ほんのちょっとだから個人的には問題ない
まぁちょっと鼻の頭近くまでずらさなきゃいけないけど、ほんのちょっとだから個人的には問題ない
121: 2020/09/17(木) 12:29:41.65
横画面にするゲームなんかでウィジェット被らない?
122: 2020/09/17(木) 12:29:47.02
DFUでやった人いる?
132: 2020/09/17(木) 12:42:24.14
>>122
GM入れちゃったのでDFUで入れたよ
GM入れちゃったのでDFUで入れたよ
126: 2020/09/17(木) 12:35:24.25
何でアップルってアップデートと同時にユーザガイトも新しくしないんだろうな
127: 2020/09/17(木) 12:36:35.45
Windows10機のモバイルホットスポットを使ってWi-Fi接続してたけど
14に上げてからWi-Fi接続するとWin機が強制再起動される様になった(´・Д・)
ネットワークの初期設定何か変わったん?
14に上げてからWi-Fi接続するとWin機が強制再起動される様になった(´・Д・)
ネットワークの初期設定何か変わったん?
128: 2020/09/17(木) 12:36:40.91
ウィジェットはいいけど最初からサイズも変えられるようにしとけって
130: 2020/09/17(木) 12:39:50.09
背面タップくっそ便利やな
コントロールセンターと通知センター出すのラクになった
コントロールセンターと通知センター出すのラクになった
131: 2020/09/17(木) 12:41:16.96
7Plusをアプデしたけど
何をしたらいいか分からんw
何をしたらいいか分からんw
137: 2020/09/17(木) 12:46:15.84
iPhone XSにiOS14入れてみたけどもっさりしてるわ
141: 2020/09/17(木) 12:55:14.56
7背面タップできないw
172: 2020/09/17(木) 13:25:23.72
>>141
対応機種:iPhone 8以降
対応機種:iPhone 8以降
142: 2020/09/17(木) 12:56:11.17
アプデした途端に知らない電話番号から電話かかってきて、ググったら東京の鮨屋だったんだけど同じ症状の人いない?
144: 2020/09/17(木) 12:57:05.02
>>142
なんか草
なんか草
338: 2020/09/17(木) 17:05:14.67
>>142
そんなピンポイントな症状出るヤツおらんやろw
ワロタw
そんなピンポイントな症状出るヤツおらんやろw
ワロタw
345: 2020/09/17(木) 17:17:04.87
364: 2020/09/17(木) 17:37:48.50
>>345
うちにも来たが実際クロネコが配達に来て留守だった・・・
うちにも来たが実際クロネコが配達に来て留守だった・・・
378: 2020/09/17(木) 18:06:39.82
>>345
それはずっとまえからある宅配詐欺SMSだからiOS14にしたからとは関係ないでしょ
https://www.asahi.com/articles/ASM663JGXM66OIPE00G.html
それはずっとまえからある宅配詐欺SMSだからiOS14にしたからとは関係ないでしょ
https://www.asahi.com/articles/ASM663JGXM66OIPE00G.html
407: 2020/09/17(木) 18:43:16.34
>>345
俺も来た
俺も来た
410: 2020/09/17(木) 18:48:04.48
>>345
3円盗られてるじゃん
3円盗られてるじゃん
710: 2020/09/18(金) 00:50:30.02
>>345
いつの話やねんwww
いつの話やねんwww
748: 2020/09/18(金) 02:12:06.04
>>710
OSがちゃんとインストール出来てないとか?
OSがちゃんとインストール出来てないとか?
145: 2020/09/17(木) 12:57:32.78
ウィジェットデザインが絶望的にダサすぎる
146: 2020/09/17(木) 13:02:15.39
時計アイコンの針が太くなってね?
147: 2020/09/17(木) 13:02:30.62
appライブラリの一覧クソアホじゃねこれ
見辛すぎる
見辛すぎる
166: 2020/09/17(木) 13:19:04.46
>>147
アイコン表示は全然駄目だな。
リスト表示は悪くない。
アイコン表示は全然駄目だな。
リスト表示は悪くない。
148: 2020/09/17(木) 13:03:02.94
MacBookProでiPhone11をアプデしたかったけどUSBハブ挿した時点でWifiに繋がらなくなるから詰んだだろこれ
挿さないとitunesからiOS14落とせないし
挿さないとitunesからiOS14落とせないし
163: 2020/09/17(木) 13:13:59.25
>>148
言ってる意味が分からん
言ってる意味が分からん
149: 2020/09/17(木) 13:03:35.70
ライブラリ作った意味を問いただしたい
165: 2020/09/17(木) 13:18:34.12
>>149
MacやPCを持ってない人にフォルダと言っても分かってもらえないんでライブラリと名前をつけた。
MacやPCを持ってない人にフォルダと言っても分かってもらえないんでライブラリと名前をつけた。
150: 2020/09/17(木) 13:03:58.86
ウィジェットでホーム画面に置いた時計が狂うねんけど
153: 2020/09/17(木) 13:06:33.19
>>150
時計を長押ししてみ?
時計を長押ししてみ?
154: 2020/09/17(木) 13:06:44.42
>>150
東京に変更してますか?
デフォだとクパチーノ
東京に変更してますか?
デフォだとクパチーノ
167: 2020/09/17(木) 13:19:16.30
>>150
俺のも狂ってる。東京に設定済み。
ウィジットが1時間40分ズレてる。
俺のも狂ってる。東京に設定済み。
ウィジットが1時間40分ズレてる。
182: 2020/09/17(木) 13:38:28.48
>>167
仲間がいたわ
仲間がいたわ
151: 2020/09/17(木) 13:06:08.42
不具合とか出揃ってからアプデしたいんだけどそろそろアプデしてもいい?
155: 2020/09/17(木) 13:07:01.27
>>151
まだあかん
まだあかん
152: 2020/09/17(木) 13:06:28.47
ウィジェットでホームに置いたカレンダーに次の予定を表できないの?今日の予定はもうありませんじゃなく次の予定を表示したい
196: 2020/09/17(木) 13:57:18.08
>>152
ウィジェットに直接表示する方法は分からないけど、予定を取得して表示するだけならこんな感じ
https://i.imgur.com/Mr7MeN4.png
https://i.imgur.com/L9x9WY6.jpg
ウィジェットに直接表示する方法は分からないけど、予定を取得して表示するだけならこんな感じ
https://i.imgur.com/Mr7MeN4.png
https://i.imgur.com/L9x9WY6.jpg
156: 2020/09/17(木) 13:08:01.95
14にしたいけどバッテリーがすげー気になる。xsの人どんな感じ?
157: 2020/09/17(木) 13:09:34.52
今のところの不具合一覧が見たい
158: 2020/09/17(木) 13:12:26.32
wifiも4Gも不安定なんだけどおま環?
160: 2020/09/17(木) 13:12:45.69
ミュージックアイコンがダサくなった以外
あんま変わった気がしない
あんま変わった気がしない
162: 2020/09/17(木) 13:13:06.37
一番クソなのはレスポンスだな
フォルダ開いてから中のアプリタップできるまでが長すぎる
従来の2倍はかかってる
フォルダ開いてから中のアプリタップできるまでが長すぎる
従来の2倍はかかってる
168: 2020/09/17(木) 13:19:33.90
"〇〇"から××にペースト
って通知がうざいんだけど
これ消せないの?
って通知がうざいんだけど
これ消せないの?
174: 2020/09/17(木) 13:27:17.32
>>168
消せなさそうだね
Tiktokの無断送信はこの機能のおかげで判明したけどw
消せなさそうだね
Tiktokの無断送信はこの機能のおかげで判明したけどw
178: 2020/09/17(木) 13:36:00.24
>>174
そうなのか
ありがと
そうなのか
ありがと
169: 2020/09/17(木) 13:20:46.83
しばらく13のままでいいや
怖すぎる
怖すぎる
173: 2020/09/17(木) 13:26:25.50
198: 2020/09/17(木) 14:02:58.45
>>173
機種は何だい?
XRではフォルダ名はすぐに表示されるけど。
機種は何だい?
XRではフォルダ名はすぐに表示されるけど。
205: 2020/09/17(木) 14:08:36.10
>>198
フォルダ名が表示されるされないじゃなくて表示されるまで開けなくなってる
前はフォルダをタップした時点で中のアプリも開けた
フォルダ名が表示されるされないじゃなくて表示されるまで開けなくなってる
前はフォルダをタップした時点で中のアプリも開けた
219: 2020/09/17(木) 14:22:37.39
>>205
意味がわからない。
フォルダを開いてアプリアイコンをタップしなきゃ開けないだろ?
意味がわからない。
フォルダを開いてアプリアイコンをタップしなきゃ開けないだろ?
220: 2020/09/17(木) 14:23:55.45
>>219
意味は分かるだろ
そいつの文章ちゃんと読めよ
意味は分かるだろ
そいつの文章ちゃんと読めよ
225: 2020/09/17(木) 14:28:56.22
>>220
分からん。
フォルダ開く→アプリ開く
問題無く出来る。
分からん。
フォルダ開く→アプリ開く
問題無く出来る。
413: 2020/09/17(木) 18:50:32.72
>>219
なんだこいつ
わからないならいちいち反応しなくていいよ
なんだこいつ
わからないならいちいち反応しなくていいよ
424: 2020/09/17(木) 19:07:10.27
>>413
いや、わからないのはあんたの日本語だから。
バグ報告するなら人に通じる様に書けよ。
読む限り、フォルダ名の表示にとんでもなく時間が掛かっている様だから、機種は何かと聞いたんだ。
質問に答える気も無いなら訳分からん愚痴を書き込むな。
いや、わからないのはあんたの日本語だから。
バグ報告するなら人に通じる様に書けよ。
読む限り、フォルダ名の表示にとんでもなく時間が掛かっている様だから、機種は何かと聞いたんだ。
質問に答える気も無いなら訳分からん愚痴を書き込むな。
434: 2020/09/17(木) 19:17:56.05
>>424
わからないのはお前だけだから黙ってなよ
わからないのはお前だけだから黙ってなよ
433: 2020/09/17(木) 19:17:31.04
gifで伝わるかわからないけど>>173はこういうこと
2個目のスピードでも十分に感じるかもしれないけど、最速でこれだから実際はかなりストレス溜まる
https://i.imgur.com/k6pga8l.gif
https://i.imgur.com/JCvcLj5.gif
2個目のスピードでも十分に感じるかもしれないけど、最速でこれだから実際はかなりストレス溜まる
https://i.imgur.com/k6pga8l.gif
https://i.imgur.com/JCvcLj5.gif
469: 2020/09/17(木) 20:07:51.09
>>433
この1枚目の挙動なに?
今まで2枚目しか知らないんだけど
この1枚目の挙動なに?
今まで2枚目しか知らないんだけど
477: 2020/09/17(木) 20:12:44.08
>>469
iOS13まではフォルダ開いて間髪入れずアプリアイコンタップでアプリが起動したのに対して、14だとコンマ何秒か待たなくてはアプリアイコンタップが受け付けられないという話。
ほとんどの人は問題に気付かないだろう。
iOS13まではフォルダ開いて間髪入れずアプリアイコンタップでアプリが起動したのに対して、14だとコンマ何秒か待たなくてはアプリアイコンタップが受け付けられないという話。
ほとんどの人は問題に気付かないだろう。
484: 2020/09/17(木) 20:21:46.44
>>477
設定で無駄な挙動減らすみたいな項目なかったっけ?
それ切ってもだめなん
設定で無駄な挙動減らすみたいな項目なかったっけ?
それ切ってもだめなん
490: 2020/09/17(木) 20:26:53.92
>>484
設定/アクセシビリティ/視差効果を減らす
だね。
確かに効果有り。
まあ、俺は問題に気付かなかった口だから、問題無いんだけど。
設定/アクセシビリティ/視差効果を減らす
だね。
確かに効果有り。
まあ、俺は問題に気付かなかった口だから、問題無いんだけど。
530: 2020/09/17(木) 21:10:14.17
>>490
視差効果減らしたら直ったわ、どうも
毎回こんな早くタップするわけじゃないけどiOS14は遅すぎるんだよね
ボンジョビのit's my lifeくらいのテンポでトン、トンと押してるだけなんだが反応しない
視差効果減らしたら直ったわ、どうも
毎回こんな早くタップするわけじゃないけどiOS14は遅すぎるんだよね
ボンジョビのit's my lifeくらいのテンポでトン、トンと押してるだけなんだが反応しない
534: 2020/09/17(木) 21:12:58.95
>>469
これで伝わるか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1306566233370685447/pu/vid/720x720/7S4lJd3I5HYmSP_4.mp4
これで伝わるか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1306566233370685447/pu/vid/720x720/7S4lJd3I5HYmSP_4.mp4
536: 2020/09/17(木) 21:16:06.93
>>534
いや動画の意味はわかってんだよ
その挙動を今まで見たことないって言ってるの
もしかして視差効果オンの挙動なのか
いや動画の意味はわかってんだよ
その挙動を今まで見たことないって言ってるの
もしかして視差効果オンの挙動なのか
538: 2020/09/17(木) 21:18:18.21
>>536
iOS13まではこの時点で反応するのよ
見ればわかるだろうけど視差効果はオフ
iOS13まではこの時点で反応するのよ
見ればわかるだろうけど視差効果はオフ
547: 2020/09/17(木) 21:26:33.15
>>538
言い方が悪かったかもしれない
見る限り「視差効果を減らす」を"オフ"にしてるんだよな
減らした方が無駄な挙動ないからおれはずっとそうしてる
言い方が悪かったかもしれない
見る限り「視差効果を減らす」を"オフ"にしてるんだよな
減らした方が無駄な挙動ないからおれはずっとそうしてる
175: 2020/09/17(木) 13:27:53.79
193: 2020/09/17(木) 13:52:24.79
>>175
ほんと下の空白大きすぎるね
詰めればもう1段作れるだろこれ
ほんと下の空白大きすぎるね
詰めればもう1段作れるだろこれ
176: 2020/09/17(木) 13:28:33.65
これから初iPhoneとか初Apple Watchなんてユーザーは果たして使いこなせるのか?これw
177: 2020/09/17(木) 13:31:55.43
アプデしちゃったけど、バグだらけだとかで怖いなw
179: 2020/09/17(木) 13:36:03.69
初日に上げた池沼の断末魔が心地良い
アホ過ぎて笑う
賢いやつは池沼人柱がクレーム入れまくって改善されたあとにコーヒー飲みながら優雅に上げる
アホ過ぎて笑う
賢いやつは池沼人柱がクレーム入れまくって改善されたあとにコーヒー飲みながら優雅に上げる
181: 2020/09/17(木) 13:37:29.59
>>179
池沼はお前
普通いらない端末にベータ版入れてフィードバックするよねw
池沼はお前
普通いらない端末にベータ版入れてフィードバックするよねw
184: 2020/09/17(木) 13:40:07.94
>>179
あー・・やっちゃったー って初日混乱を楽しむ層が多い Macも即日あてる
あー・・やっちゃったー って初日混乱を楽しむ層が多い Macも即日あてる
185: 2020/09/17(木) 13:41:26.95
>>179
いや、この人たちのおかげですぐに改善版が来るんだよ
むしろ感謝すべきだろう
いや、この人たちのおかげですぐに改善版が来るんだよ
むしろ感謝すべきだろう
398: 2020/09/17(木) 18:29:56.02
>>179
クソゴミで笑う
クソゴミで笑う
688: 2020/09/18(金) 00:14:35.03
>>179
そうやってお前は世間に取り残されていくんやで
そうやってお前は世間に取り残されていくんやで
180: 2020/09/17(木) 13:37:09.27
ウィジェットホームで今のところ使ってない
ただデカいだけだわw
ただデカいだけだわw
183: 2020/09/17(木) 13:39:24.60
今は待ち?
13.7入れ忘れたわ
13.7入れ忘れたわ
186: 2020/09/17(木) 13:41:41.92
おれ、iPhone 3Gから使ってるが
なんで毎回毎回メジャーアプデあると、使えないアプリが出てくんのかなぁ
別にWindowsみたいに16→32→64bitとかのパラダイムシフトというわけでもあるまいし
iOSの下位互換性が悪いのか、デベロッパーの怠慢なのか?
小一時間問い詰めたいが、相手がわからんちん
なんで毎回毎回メジャーアプデあると、使えないアプリが出てくんのかなぁ
別にWindowsみたいに16→32→64bitとかのパラダイムシフトというわけでもあるまいし
iOSの下位互換性が悪いのか、デベロッパーの怠慢なのか?
小一時間問い詰めたいが、相手がわからんちん
191: 2020/09/17(木) 13:51:03.64
>>186
アプリ制作者もすぐに対応できるとは限らんからな
開発&手入れの頻度の高いデベロッパーばかりじゃないだけだよ
アプリ制作者もすぐに対応できるとは限らんからな
開発&手入れの頻度の高いデベロッパーばかりじゃないだけだよ
187: 2020/09/17(木) 13:43:04.14
13がゴミだからむしろ上げた方がいい
190: 2020/09/17(木) 13:44:38.33
>>187
バーカ
新機能追加しただけで改善どころか改悪しかされてないんだから13がゴミなら14はもっとゴミだよ
バーカ
新機能追加しただけで改善どころか改悪しかされてないんだから13がゴミなら14はもっとゴミだよ
188: 2020/09/17(木) 13:43:40.47
13の時は酷かったね
14はくらべてどうよ
14はくらべてどうよ
189: 2020/09/17(木) 13:44:09.66
ゴミを楽しむ
192: 2020/09/17(木) 13:51:31.21
Safariでゆっくりと惰性スクロールさせた時に画面表示がプルプルするようになったね
最初目の錯覚かなと思った
最初目の錯覚かなと思った
194: 2020/09/17(木) 13:52:38.82
こうやって文句いいながら遊ぶのが楽しいんだけどな
まあ考え方の違い
まあ考え方の違い
195: 2020/09/17(木) 13:55:56.21
ピクチャーインピクチャーってどうやって設定するの?
5ちゃんやりながらYouTube見たい
5ちゃんやりながらYouTube見たい
197: 2020/09/17(木) 13:59:50.87
>>195
つべはアプリ対応してないしこれからもしないと思う
現に今までiPadとかAndroidで開放してないし
つべはアプリ対応してないしこれからもしないと思う
現に今までiPadとかAndroidで開放してないし
199: 2020/09/17(木) 14:03:14.99
>>195
YouTube公式アプリじゃなくてSafariでならできる
YouTube公式アプリじゃなくてSafariでならできる
207: 2020/09/17(木) 14:09:24.46
>>199
できた
便利だなこれ
できた
便利だなこれ
200: 2020/09/17(木) 14:03:24.78
長押しカーソル移動できなくなってるんだがどうしたらいい!!
203: 2020/09/17(木) 14:05:58.98
>>200
できるからそのままでいい
できるからそのままでいい
206: 2020/09/17(木) 14:08:43.64
>>203
えー押し込んでも反応しない😢
えー押し込んでも反応しない😢
209: 2020/09/17(木) 14:12:26.11
212: 2020/09/17(木) 14:16:26.18
>>209
再起動してもダメだわ… なんでなんだろ iPhone11
再起動してもダメだわ… なんでなんだろ iPhone11
215: 2020/09/17(木) 14:20:30.31
>>212
iPhone11って3dタッチ非搭載だぞw
iPhone11って3dタッチ非搭載だぞw
227: 2020/09/17(木) 14:30:18.76
>>215
3Dタッチ関係なく、長押しでカーソル移動できるようになってたよ
3Dタッチ関係なく、長押しでカーソル移動できるようになってたよ
235: 2020/09/17(木) 14:34:07.28
>>215
ハピタック
ピパタック
パピタック
こういう機能はあったよね
ハピタック
ピパタック
パピタック
こういう機能はあったよね
217: 2020/09/17(木) 14:22:07.41
>>212
スペースボタンか空白長押ししか無理とか?
スペースボタンか空白長押ししか無理とか?
202: 2020/09/17(木) 14:05:26.66
なるほど!
つべは対応しないのか、、、
DAZNだったら見れたわ
アマプラとかもできるなかなー
つべは対応しないのか、、、
DAZNだったら見れたわ
アマプラとかもできるなかなー
204: 2020/09/17(木) 14:06:26.17
アプリの表示画面変わらないの?14入れたら変わるみたいな事書いてたけど
221: 2020/09/17(木) 14:24:10.49
>>208
確か泥のGboardも表示されるからトレンドかも
まぁ慣れでしょう
確か泥のGboardも表示されるからトレンドかも
まぁ慣れでしょう
210: 2020/09/17(木) 14:13:14.53
サブ機の6s plus引っ張り出してインスコ中
メイン端末はまだ上げるつもりはない
アプリ対応してるかもわからんし
メイン端末はまだ上げるつもりはない
アプリ対応してるかもわからんし
211: 2020/09/17(木) 14:16:22.69
ウィジェットのバッテリー関連、数字のが良かった
213: 2020/09/17(木) 14:17:16.10
背面タップ便利だけど少し切り替わるまでもたつかない?
XSだからスペック足りないのかな
XSだからスペック足りないのかな
214: 2020/09/17(木) 14:18:07.06
ところで不具合ほとんど聞かないね
(アプリ未対応は除く)
やっぱ14が本気か
(アプリ未対応は除く)
やっぱ14が本気か
218: 2020/09/17(木) 14:22:28.45
>>214
時計ウィジェットが時間ずれてるとかクパチーノ時間強制表示とか
時計ウィジェットが時間ずれてるとかクパチーノ時間強制表示とか
349: 2020/09/17(木) 17:21:04.55
>>218
ありがとう
時間関係が狂うのは困るね…
アップデート迷うな
ありがとう
時間関係が狂うのは困るね…
アップデート迷うな
385: 2020/09/17(木) 18:11:20.50
>>349
ウィジェット追加時点でのデフォルト設定が「クパチーノ」の時間になっているだけ。
ちゃんと都市を指定すれば良い。
ウィジェット追加時点でのデフォルト設定が「クパチーノ」の時間になっているだけ。
ちゃんと都市を指定すれば良い。
439: 2020/09/17(木) 19:22:39.37
>>385
変えられないのかと思った
サンクス
変えられないのかと思った
サンクス
448: 2020/09/17(木) 19:31:17.08
>>439
あ、これに関しては訂正。
都市を設定しても、暫くそのホーム画面を表示せずにいると、戻った時に時間がズレてしまう。
関連性は未確認だけど、その状態になった後、その時計ウィジェットを削除するまでウィジェット追加ボタンが表示されなくなくなっていた。
あ、これに関しては訂正。
都市を設定しても、暫くそのホーム画面を表示せずにいると、戻った時に時間がズレてしまう。
関連性は未確認だけど、その状態になった後、その時計ウィジェットを削除するまでウィジェット追加ボタンが表示されなくなくなっていた。
854: 2020/09/18(金) 09:43:32.48
>>448
わざわざありがとう
わざわざありがとう
216: 2020/09/17(木) 14:21:08.40
おいおいめっちゃヌルサクなんだけど
これ今までで一番ええやん
これ今までで一番ええやん
222: 2020/09/17(木) 14:26:36.30
良かった、ユーザー辞書消えてなかった
何時ぞやのアプデ時に消えてたのには凹んだわ
何時ぞやのアプデ時に消えてたのには凹んだわ
223: 2020/09/17(木) 14:27:20.91
Bluetoothの調子悪いの僕だけ?
224: 2020/09/17(木) 14:28:39.58
iPhone11 iOS13.3→iOS14にしたので報告
迷ってる人は参考にしてくれ
良かった点
・体感だけど電源オフからの起動が速くなったように思える
・ピクチャインピクチャするとマジでYoutubeの動画をバックグラウンドで音だけ流せる
・基本的な動作の速度は変わらない
・自分の手持ちで今のところ起動できないアプリはない
・ミュージックアプリがおしゃれになった(https://i.imgur.com/yXOxpbf.jpg)
悪かった点
・アプデ直後だからか知らないけど特に重いアプリ使ってないのに端末が熱くなる
・再起動すると勝手にBluetoothがオンになる
・Appライブラリが邪魔すぎる
・メモ帳のUIが変わって違和感、賛否両論あると思う
発熱の関係で俺は様子見をおすすめするかな
発熱以外は不満はない
迷ってる人は参考にしてくれ
良かった点
・体感だけど電源オフからの起動が速くなったように思える
・ピクチャインピクチャするとマジでYoutubeの動画をバックグラウンドで音だけ流せる
・基本的な動作の速度は変わらない
・自分の手持ちで今のところ起動できないアプリはない
・ミュージックアプリがおしゃれになった(https://i.imgur.com/yXOxpbf.jpg)
悪かった点
・アプデ直後だからか知らないけど特に重いアプリ使ってないのに端末が熱くなる
・再起動すると勝手にBluetoothがオンになる
・Appライブラリが邪魔すぎる
・メモ帳のUIが変わって違和感、賛否両論あると思う
発熱の関係で俺は様子見をおすすめするかな
発熱以外は不満はない
232: 2020/09/17(木) 14:32:48.60
>>224
ピクチャインピクチャはフォアグラウンドだぞw
ピクチャインピクチャはフォアグラウンドだぞw
233: 2020/09/17(木) 14:33:45.58
>>224
観察細かいね 有能。w
青葉が勝手に着くのは気付かなかった
観察細かいね 有能。w
青葉が勝手に着くのは気付かなかった
237: 2020/09/17(木) 14:35:51.80
>>224
メモアプリ結構使ってるから気になるんだけど、どう変わったの?
メモアプリ結構使ってるから気になるんだけど、どう変わったの?
241: 2020/09/17(木) 14:40:07.97
244: 2020/09/17(木) 14:41:46.65
>>224
端末が熱くなるのは仕様やと思う
インデックスの作成みたいな事が裏で行われるからその間はしょうがない
人によって時間はバラバラやけど終わったら元に戻る
端末が熱くなるのは仕様やと思う
インデックスの作成みたいな事が裏で行われるからその間はしょうがない
人によって時間はバラバラやけど終わったら元に戻る
248: 2020/09/17(木) 14:44:28.25
>>244
そうなのか
落ち着くのを待つわ
そうなのか
落ち着くのを待つわ
226: 2020/09/17(木) 14:29:14.80
時計が勝手に直った。
228: 2020/09/17(木) 14:30:57.45
カメラを起動してすぐ消すと右上に黄色い小さい丸が出るけどあれは何?
234: 2020/09/17(木) 14:34:01.18
>>228
カメラ起動時自体も右上に丸あるね緑になったりオレンジになったり
カメラ起動時自体も右上に丸あるね緑になったりオレンジになったり
240: 2020/09/17(木) 14:38:17.12
>>228
カメラ使われてますよ~って合図やったと思う
悪質なアプリが裏でカメラ使用しても利用者が気付けるようにとかなんとか
カメラ使われてますよ~って合図やったと思う
悪質なアプリが裏でカメラ使用しても利用者が気付けるようにとかなんとか
230: 2020/09/17(木) 14:31:50.08
ホームのアイコン並べ替えて整理整頓してたら突如フォルダ設定全部吹っ飛んで
アイコンぶちまけちゃってんだけど何このゴミ
アイコンぶちまけちゃってんだけど何このゴミ
231: 2020/09/17(木) 14:32:45.91
キーボードの数字のところって今までは0~…って変わったはずなのに000になるようになってない?
239: 2020/09/17(木) 14:38:08.75
>>231
猿打ちおじさん未だに絶滅してなかったのか…
猿打ちおじさん未だに絶滅してなかったのか…
242: 2020/09/17(木) 14:41:29.95
>>239
どうも猿打ちdeath��
どうも猿打ちdeath��
236: 2020/09/17(木) 14:35:27.74
YouTubeのPinPは便利だね
238: 2020/09/17(木) 14:37:27.40
ウィジェット使いたいモノが無い
243: 2020/09/17(木) 14:41:34.92
App Musicって前は検索3つまで残せてたのにiOS14にしてから履歴が残らないんだが
これは気に入った曲があったらライブラリに追加する以外にないのか?
これは気に入った曲があったらライブラリに追加する以外にないのか?
245: 2020/09/17(木) 14:41:50.99
ウィジェットはららくらく携帯だな
老眼の年寄り向きみたいな表情でダサい
老眼の年寄り向きみたいな表情でダサい
246: 2020/09/17(木) 14:42:19.84
ヘルスケアのウィジェットねーのか
あとフリップ入力がなんか変、ディレイがある
あとフリップ入力がなんか変、ディレイがある
271: 2020/09/17(木) 15:28:11.07
>>246
何の端末使ってるかは知らんけど性能不足ちゃう
何の端末使ってるかは知らんけど性能不足ちゃう
247: 2020/09/17(木) 14:43:37.65
通知が前よりもヌルヌル動いてなんかキモい
249: 2020/09/17(木) 14:46:59.62
とにかくホームの整理がどうにもならん
15ページに散らばったアイコンどうやって整理すんだよ・・・・
15ページに散らばったアイコンどうやって整理すんだよ・・・・
250: 2020/09/17(木) 14:48:08.94
上でも意見あるけどアプリ間でコピーアンドペーストすると通知がめっちゃ邪魔だなw
あとスクショの速度、ボタン押してから撮影されるまで早くなった気がする
前はちょっとラグがあった
あとスクショの速度、ボタン押してから撮影されるまで早くなった気がする
前はちょっとラグがあった
251: 2020/09/17(木) 14:48:18.19
せめてホーム画面一覧でホームの順番を入れ替えさせて欲しいな。
253: 2020/09/17(木) 14:50:59.69
Appライブラリのオンオフさせてほしいわ。
強制的に1ページ増やされただけで邪魔だわ。
強制的に1ページ増やされただけで邪魔だわ。
254: 2020/09/17(木) 14:51:34.31
背面タップ
いいんだけどやりにくいなあ
力が入らない
慣れるんかなこれ
いいんだけどやりにくいなあ
力が入らない
慣れるんかなこれ
255: 2020/09/17(木) 14:52:50.66
ホーム画面でスペース開けても勝手にアイコンが押し寄せてきて埋めちまう
最低最悪だ
最低最悪だ
351: 2020/09/17(木) 17:22:03.82
>>255
そもそもスペース空けられないだろ(苦笑)
そもそもスペース空けられないだろ(苦笑)
360: 2020/09/17(木) 17:30:04.13
>>351
行間読むなら他も間つめてってことかと
行間読むなら他も間つめてってことかと
533: 2020/09/17(木) 21:11:24.27
>>351
空けられるだろ普通に
空けられるだろ普通に
568: 2020/09/17(木) 21:56:56.23
>>533
どうやんの?
どうやんの?
574: 2020/09/17(木) 22:03:10.93
>>568
どうもこうも画面下の方に有るアイコンを他ページに持っていったら空いたままにならん?
>>570
OSバージョンアップ時の恒例行事「軽くなった」の亜種だなw
どうもこうも画面下の方に有るアイコンを他ページに持っていったら空いたままにならん?
>>570
OSバージョンアップ時の恒例行事「軽くなった」の亜種だなw
593: 2020/09/17(木) 22:18:58.82
>>574
これがその状態の事を言ってると?
255 iOS (ワッチョイ 9fa5-Cup9)[] 2020/09/17(木) 14:52:50.66 ID:oljX1lNw0
ホーム画面でスペース開けても勝手にアイコンが押し寄せてきて埋めちまう
最低最悪だ
これがその状態の事を言ってると?
255 iOS (ワッチョイ 9fa5-Cup9)[] 2020/09/17(木) 14:52:50.66 ID:oljX1lNw0
ホーム画面でスペース開けても勝手にアイコンが押し寄せてきて埋めちまう
最低最悪だ
617: 2020/09/17(木) 22:43:28.10
>>593
説明すんのめんどくせえ
すっこんでろ
説明すんのめんどくせえ
すっこんでろ
620: 2020/09/17(木) 22:45:05.72
>>617
チラ裏にどうぞ
チラ裏にどうぞ
256: 2020/09/17(木) 14:53:39.18
背面タップはやっぱケースしてると反応鈍いな
ケースなくても結構強めに叩かないとだから日常的には使いたくはないなぁ
ケースなくても結構強めに叩かないとだから日常的には使いたくはないなぁ
257: 2020/09/17(木) 14:56:50.01
背面タップはジャイロセンサー使ってるんだっけ?
少し手前に傾ける感じでタップすれば反応しやすいとかないのかな
少し手前に傾ける感じでタップすれば反応しやすいとかないのかな
356: 2020/09/17(木) 17:25:15.94
>>257
本体が大きく動かない事、面では無く点でタップする事。
この二点が主な条件だね。
因みに、スリープからロック画面表示した時は、下部に「上にスワイプして開く」と表示完了するまで反応しない。
本体が大きく動かない事、面では無く点でタップする事。
この二点が主な条件だね。
因みに、スリープからロック画面表示した時は、下部に「上にスワイプして開く」と表示完了するまで反応しない。
258: 2020/09/17(木) 14:57:20.90
カメラが起動してるとアンテナの上か画面の右上に緑のアイコンが表示されるようになったんだね
259: 2020/09/17(木) 14:57:41.06
横向きで固定するとAppライブラリ出てこんなw
358: 2020/09/17(木) 17:26:12.60
>>259
横向きで固定ってどうやるの?
横向きで固定ってどうやるの?
260: 2020/09/17(木) 14:58:18.44
Safariのタブが勝手に入れ替わるのは14で治ってます?
261: 2020/09/17(木) 15:00:02.40
AppleTVで空間オーディオ使えれば便利なのになー
262: 2020/09/17(木) 15:01:48.40
背面タップに画面ロックと通知センターを設定
やっと邪魔くさいassistiveTouchの丸ポチとおさらば出来る
しかし感度悪いな
反応も鈍いし
やっと邪魔くさいassistiveTouchの丸ポチとおさらば出来る
しかし感度悪いな
反応も鈍いし
263: 2020/09/17(木) 15:14:31.80 BE:903833176-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
アラームの設定が地味にやりやすくなった
アラームの設定が地味にやりやすくなった
279: 2020/09/17(木) 15:50:47.58
>>263
マジかよ
これ改悪だろ
余計なことしてくれて…林檎はほんま
マジかよ
これ改悪だろ
余計なことしてくれて…林檎はほんま
284: 2020/09/17(木) 15:55:13.19
>>279
アラームの使い勝手がどう変わったのか確認してないけど、
設定するときはsiriに任せてる。
アラームの使い勝手がどう変わったのか確認してないけど、
設定するときはsiriに任せてる。
264: 2020/09/17(木) 15:18:07.04
Appライブラリのカテゴリ一覧を全画面で表示する機能
これ普通のフォルダに実装してほしいんだが
これ普通のフォルダに実装してほしいんだが
265: 2020/09/17(木) 15:24:34.03
メール、カレンダーは変わらず?
10年前のデザインで使いにくい
10年前のデザインで使いにくい
272: 2020/09/17(木) 15:28:29.23
>>265
メールアプリ純正が嫌なら変えたらいいのでは
メールアプリ純正が嫌なら変えたらいいのでは
266: 2020/09/17(木) 15:25:35.83
Appライブラリめっちゃいい感じじゃん
そんな邪魔か?
そんな邪魔か?
267: 2020/09/17(木) 15:25:43.56
1年に1回そこそこui変わるのって結構面倒だなあ
なれるっちゃ慣れるけど慣れるまで少し困惑する
なれるっちゃ慣れるけど慣れるまで少し困惑する
268: 2020/09/17(木) 15:26:52.09
Windows10だけど、やっと4.6GBダウンロードし終わったと思ったのにアップデートが始まらない
何かと思ったら
iTunesのアップデートが必要です・・・だと
何かと思ったら
iTunesのアップデートが必要です・・・だと
269: 2020/09/17(木) 15:27:15.00
ウィジェットにカレンダーの予定が「今日の予定はもうない」としか出なくなったんだが.....(´・ω・`)
270: 2020/09/17(木) 15:27:45.12
アラームの設定した時間も出なくなった
273: 2020/09/17(木) 15:34:30.83
やけに音量がでかいなと思ってたらiOS13まであった音量制限が廃止されてたわ
大きな音を抑えるって項目で75db以上出なくなるらしいけどこれですら結構大きいから間違って音量MAXにしたら耳が爆発する
これは地味に改悪
大きな音を抑えるって項目で75db以上出なくなるらしいけどこれですら結構大きいから間違って音量MAXにしたら耳が爆発する
これは地味に改悪
274: 2020/09/17(木) 15:36:03.26
マスクしてても顔認証通りやすくなったな
275: 2020/09/17(木) 15:43:06.72
XSでやった人いる?
280: 2020/09/17(木) 15:52:04.79
>>275
はいやりました(´・ω・`)
はいやりました(´・ω・`)
306: 2020/09/17(木) 16:36:37.85
>>275
XSでやったよー
未確認な事は多いけれどとりま問題感じてない
アップデートしたらウィジェットからショートカットが消えるのはちょっと焦った
XSでやったよー
未確認な事は多いけれどとりま問題感じてない
アップデートしたらウィジェットからショートカットが消えるのはちょっと焦った
276: 2020/09/17(木) 15:45:57.00
iTunesで4000のエラー出てアプデ出来なかったけど直接ipsw指定してアプデしたら出来た
iPhoneとiPadで両方とも成功
iPhoneとiPadで両方とも成功
447: 2020/09/17(木) 19:31:02.38
>>276
ありがとう。
朝から粘ってたけどおかげでアップデートできたよ。
ありがとう。
朝から粘ってたけどおかげでアップデートできたよ。
698: 2020/09/18(金) 00:35:02.71
>>672
>>276
>>276
277: 2020/09/17(木) 15:46:03.83
カレンダーアプリの曜日が消えて日本語表示だとダサく見えるし慣れる感じがしない・・・
278: 2020/09/17(木) 15:49:10.16
時間入力のグリグリが小さくなってやりにくすぎる
10キー追加してもグリグリの大きさは変えちゃダメだろ
10キー追加してもグリグリの大きさは変えちゃダメだろ
281: 2020/09/17(木) 15:53:44.62
>>278
ほんとだぁ~これはひどい(´・ω・`)
ほんとだぁ~これはひどい(´・ω・`)
282: 2020/09/17(木) 15:54:57.03
Macのバージョン古くてiTunesまだあるけどiTunesに繋いでバージョンアップしてもいけるかな?
283: 2020/09/17(木) 15:55:02.30
ある程度の改変は使ってれば慣れるからな
285: 2020/09/17(木) 15:56:19.48
もしかしてカレンダーのウィジェットって今週分の予定しかどうやっても表示されないクソ仕様なのか....?(´・ω・`)
286: 2020/09/17(木) 15:57:04.10
慣れると言ったけど想像より使いにくいなこれ
https://i.imgur.com/jGHh5Au.png
https://i.imgur.com/jGHh5Au.png
289: 2020/09/17(木) 16:00:16.31
>>286
自分の指で時間見えないんだけど…
自分の指で時間見えないんだけど…
290: 2020/09/17(木) 16:04:51.62
>>286
わろた
わろた
291: 2020/09/17(木) 16:05:16.37
>>286
実装ミスだと思うほど酷いな
実装ミスだと思うほど酷いな
292: 2020/09/17(木) 16:08:30.78
>>286
あのダイヤルはおしゃれで操作してて気持ち良かったからUIとしては最高峰なのに
あのダイヤルはおしゃれで操作してて気持ち良かったからUIとしては最高峰なのに
293: 2020/09/17(木) 16:08:59.57
>>286
キーボード入力すればいい話では?
キーボード入力すればいい話では?
295: 2020/09/17(木) 16:14:55.25
>>286
キーボードが楽々
キーボードが楽々
296: 2020/09/17(木) 16:15:24.70
>>286
ここだけ泥みたいなデザインセンスだな
デザインに拘る企業の仕事とは思えん
ここだけ泥みたいなデザインセンスだな
デザインに拘る企業の仕事とは思えん
298: 2020/09/17(木) 16:19:07.77
>>286
何これクソダサwwww
まぁもう14に今上げてるから慣れよ
何これクソダサwwww
まぁもう14に今上げてるから慣れよ
303: 2020/09/17(木) 16:24:42.19
>>286
これはどう見ても実装ミスだろうなぁ。
これはどう見ても実装ミスだろうなぁ。
304: 2020/09/17(木) 16:25:22.37
>>286
俺は左手で操作してるから
指ツリソウw
俺は左手で操作してるから
指ツリソウw
370: 2020/09/17(木) 17:49:11.17
>>286
キーボードで設定できるようになったから素早く設定出来てこれはいい改良
キーボードで設定できるようになったから素早く設定出来てこれはいい改良
287: 2020/09/17(木) 15:57:17.31
前の数字入れに変えてくれや
アラームだけは
他はいい
アラームだけは
他はいい
288: 2020/09/17(木) 15:59:14.00
明日のアラーム何時なんだよ…
ベータテストで誰も報告しなかったんかいこれ
ベータテストで誰も報告しなかったんかいこれ
294: 2020/09/17(木) 16:13:44.11
SafariでYouTubeのpip出来ちゃうってのはGoogle公認なんかな
そのうち対策されたら笑う
そのうち対策されたら笑う
300: 2020/09/17(木) 16:20:45.20
アラーム編集画面はキーボード入力の方が早いし確実。今までのに慣れてるから違和感はあるけど。ただ他の方も言われてる様にクリック感の気持ちよさみたいなものはあったのは事実
301: 2020/09/17(木) 16:23:29.94
12.4.1だけど一回14にアプデしてからクリーンインストールでいいんだっけ?
しばらくやってなかったから忘れちまったよ
しばらくやってなかったから忘れちまったよ
302: 2020/09/17(木) 16:23:37.12
新機能・新技術の搭載では泥に遅れを取ってんだからその分完成度と美しさで泥を圧倒しないとわざわざiPhone,iOSを選ぶ理由がなくなる
今回レベルの完成度が続くようだとiPhone離れが進みそうっていうのが正直な感想
今回レベルの完成度が続くようだとiPhone離れが進みそうっていうのが正直な感想
305: 2020/09/17(木) 16:32:13.23
ウィジェットの時計ズレ何やねん
ホーム画面のアイコンが一部小さくなるの何やねん
ホーム画面のアイコンが一部小さくなるの何やねん
344: 2020/09/17(木) 17:16:41.48
>>305
オレもこれ解決できてない
せっかく表示してるのにズレると意味ないよな
オレもこれ解決できてない
せっかく表示してるのにズレると意味ないよな
350: 2020/09/17(木) 17:21:30.68
>>344
iPadOSスレに書いたけど表示する都市を再設定したら直ったよ。
iPadOSスレに書いたけど表示する都市を再設定したら直ったよ。
382: 2020/09/17(木) 18:09:30.31
>>350
それやってみて治ったと思ったらまたずれてたんだよね 電源切ってみたり一度リセットかかると治るんだけど 取り敢えずレスありがとう
それやってみて治ったと思ったらまたずれてたんだよね 電源切ってみたり一度リセットかかると治るんだけど 取り敢えずレスありがとう
383: 2020/09/17(木) 18:09:32.75
>>305
ウィジェットの時計は表示する都市を再登録すると直るらしい
ウィジェットの時計は表示する都市を再登録すると直るらしい
307: 2020/09/17(木) 16:37:23.14
Yahoo天気のウイジェットは前の方がいい
308: 2020/09/17(木) 16:40:41.85
313: 2020/09/17(木) 16:43:08.16
>>308
フィードバックよろしく
フィードバックよろしく
367: 2020/09/17(木) 17:43:49.99
>>308
「・・・・・」のスワイプがし易くて良い
「・・・・・」のスワイプがし易くて良い
371: 2020/09/17(木) 17:50:27.15
>>367
全アプリ1ページにまとめちゃうから気付かなかった
なるほどね
全アプリ1ページにまとめちゃうから気付かなかった
なるほどね
309: 2020/09/17(木) 16:41:32.14
バッテリー持ちは13と比べるとどうなん?
314: 2020/09/17(木) 16:43:43.50
>>309
インストール直後はインデックス作成とかバックグラウンドでいろいろやるだろうから1.2日間は消費激しいんじゃないかな?
あとベータ版の頃の記事だけどウィジェットで天気予報とか定期的に更新するものを使うとバッテリ消費に悪影響とかで
インストール直後はインデックス作成とかバックグラウンドでいろいろやるだろうから1.2日間は消費激しいんじゃないかな?
あとベータ版の頃の記事だけどウィジェットで天気予報とか定期的に更新するものを使うとバッテリ消費に悪影響とかで
320: 2020/09/17(木) 16:47:14.12
>>314
なるほど
現時点じゃまだわかんないってことか
>>315
あるじゃん👊😎
なるほど
現時点じゃまだわかんないってことか
>>315
あるじゃん👊😎
310: 2020/09/17(木) 16:41:49.71
iPhoneでは問題ないけどiPadだとSafariでウェブを戻ってページ遷移すると一番上まで戻されるようになった
押したリンクの位置に戻れずかなり使いづらいわ
押したリンクの位置に戻れずかなり使いづらいわ
311: 2020/09/17(木) 16:42:44.14
てか音量制限廃止されてんのか
絶対上げないは
絶対上げないは
312: 2020/09/17(木) 16:42:56.99
ミュージックアプリが長年💩でも利用者増えてるしユーザーそこまで見てないんじゃないの
315: 2020/09/17(木) 16:43:57.01
https://i.imgur.com/XV9sRPE.jpg
音量ここにある
音量ここにある
324: 2020/09/17(木) 16:51:00.43
>>315
それよりなんだよその文字のデカさw
老眼のジジイかよ
それよりなんだよその文字のデカさw
老眼のジジイかよ
346: 2020/09/17(木) 17:18:42.65
>>324
ええ?4インチの画面知らないんですか?www
中には初代SE使ってる人もいるんですよ
ええ?4インチの画面知らないんですか?www
中には初代SE使ってる人もいるんですよ
316: 2020/09/17(木) 16:45:22.59
iTunes繋いでアプデ
OSのダウンロード約12分
認証約1分
インストール約8分
OSのダウンロード約12分
認証約1分
インストール約8分
317: 2020/09/17(木) 16:45:43.76
iPhone8の人どうよ
335: 2020/09/17(木) 17:02:35.49
>>317
サクサク
何の問題もない
サクサク
何の問題もない
354: 2020/09/17(木) 17:24:16.68
>>335
>>342
なるほど
今夜やってみようかなー
>>342
なるほど
今夜やってみようかなー
342: 2020/09/17(木) 17:13:07.75
>>317
いまとっ散らかっていて整理する気も起きないんだけど、とりあえず
・パフォーマンスが落ちたようには思えない
・電池持ちは今のところ激しく悪くなっている様子もなく発熱もない
・分厚いケース利用中でダメだと思ったが背面タップ使える
・ヨドバシゴールドが落ちるがそれ以外アプリは大丈夫
いまとっ散らかっていて整理する気も起きないんだけど、とりあえず
・パフォーマンスが落ちたようには思えない
・電池持ちは今のところ激しく悪くなっている様子もなく発熱もない
・分厚いケース利用中でダメだと思ったが背面タップ使える
・ヨドバシゴールドが落ちるがそれ以外アプリは大丈夫
318: 2020/09/17(木) 16:46:05.25
ウィジェットにいち早く対応したYahoo!天気には感謝
451: 2020/09/17(木) 19:39:26.63
>>318
ヤフーのやつより
iPhone標準の方が当たるわ
ヤフーのやつより
iPhone標準の方が当たるわ
592: 2020/09/17(木) 22:18:09.39
>>451
yahoo天気ほんとにダメだな。広域レーダーも精度悪すぎるし
一体どこから情報持ってきてるんだろ?
tenki.jpが一番いいんだがこちらはウィジェットがない
yahoo天気ほんとにダメだな。広域レーダーも精度悪すぎるし
一体どこから情報持ってきてるんだろ?
tenki.jpが一番いいんだがこちらはウィジェットがない
618: 2020/09/17(木) 22:43:48.85
>>592
その2つは両方とも日本気象協会のデータだから同じはずだが
その2つは両方とも日本気象協会のデータだから同じはずだが
319: 2020/09/17(木) 16:46:58.86
14来てるけどこれ13みたいに不具合まみれ?
321: 2020/09/17(木) 16:47:18.78
paypayウィジェット残金見れるようになったのはありがたい
322: 2020/09/17(木) 16:48:56.99
ピクチャインピクチャ?
これが一番便利かな
https://twitter.com/Manaminimalist/status/1306389966826516480?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが一番便利かな
https://twitter.com/Manaminimalist/status/1306389966826516480?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
323: 2020/09/17(木) 16:48:57.38
ピクチャインピクチャって無料でやるならsafari縛りじゃね?
しかもミックスリスト再生したら曲間で広告始まって曲が止まるからスゲー使いにくい
明らかにミュージックアプリ課金誘導やと思うんやが
しかもミックスリスト再生したら曲間で広告始まって曲が止まるからスゲー使いにくい
明らかにミュージックアプリ課金誘導やと思うんやが
325: 2020/09/17(木) 16:51:48.49
背面タップが効かなくなることあるな
なんかの誤作動防止働いてるっぽい
なんかの誤作動防止働いてるっぽい
374: 2020/09/17(木) 17:57:13.98
>>325
iPhone本体の位置が大きくブレてる時には基本的に反応しない。
iPhone本体の位置が大きくブレてる時には基本的に反応しない。
326: 2020/09/17(木) 16:52:32.51
こうやって他の事しながらYoutube見れるのマジで便利だな
327: 2020/09/17(木) 16:54:16.63
まぁ泥ユーザーならAndroid7?からとっくに利用出来てた機能なんだがな多少勝手は違うが
328: 2020/09/17(木) 16:54:20.13
PiPは悪くないけど動かせる範囲が四隅を起点にしてるから真ん中に固定とかできなくて絶妙に使い難い
画面のどこにでも置けるようにして欲しいかな
画面のどこにでも置けるようにして欲しいかな
332: 2020/09/17(木) 16:57:32.19
>>328
iPadは位置自由だから今後のアプデに期待しておこう
iPadは位置自由だから今後のアプデに期待しておこう
329: 2020/09/17(木) 16:54:31.34
13の時はTwitterもここも阿鼻叫喚だったけど14は本当いい感じだな
ここまでネガティブな意見がほぼ無いって今までで初めてだろ
ここまでネガティブな意見がほぼ無いって今までで初めてだろ
331: 2020/09/17(木) 16:56:15.39
Androidのpipはサイズ固定だったから
それに比べると使えるわ
それに比べると使えるわ
333: 2020/09/17(木) 16:57:59.27
アラームはios13までで完成されてたんだが
334: 2020/09/17(木) 17:02:11.89
その内ようつべアプリからも出来るようになるかな?
336: 2020/09/17(木) 17:03:28.02
>>334
公式はそもそも有料プランでバックグラウンド再生できるようになるから対応しないだろう
公式はそもそも有料プランでバックグラウンド再生できるようになるから対応しないだろう
337: 2020/09/17(木) 17:05:09.34
つまりようつべアプリは洋梨ということか
339: 2020/09/17(木) 17:05:20.26
無料ダウンロードはパスワード求めないって設定どこいったんだ
340: 2020/09/17(木) 17:09:34.27
ホームにウィジェット追加して削除すると元々のアイコンがバラバラになるのマジで勘弁してほしい
377: 2020/09/17(木) 18:06:30.26
>>340
どう言う事?
どう言う事?
880: 2020/09/18(金) 10:46:39.63
>>340
これマジ最悪。アイコン元の場所に戻すのに1時間以上かかった。
これマジ最悪。アイコン元の場所に戻すのに1時間以上かかった。
341: 2020/09/17(木) 17:10:59.89
去年の大失態が相当教訓になってるみたいだな
変更度合いで言えば今回の方がビッグな気がするけど
変更度合いで言えば今回の方がビッグな気がするけど
343: 2020/09/17(木) 17:14:40.55
5時以降は明日の予定になるんか?
347: 2020/09/17(木) 17:19:07.59
スゲー発熱するので調べたらチンクルがベラボーにバッテリー食ってた。とりあえず消したら発熱が減ったような気がする
348: 2020/09/17(木) 17:19:37.05
Yahoo!カレンダー使いたい
353: 2020/09/17(木) 17:23:24.29
背面タップはどういう仕組みなんだろうな
SE1にはなくて8なら設定出来た
SE1にはなくて8なら設定出来た
359: 2020/09/17(木) 17:27:39.46
>>353
まず間違いなく加速度センサーで背面から前面へのベクトル感知だろ
まず間違いなく加速度センサーで背面から前面へのベクトル感知だろ
386: 2020/09/17(木) 18:13:11.49
>>353
本体サイズの関係ではないかと推測。
タップされた時の本体のブレを見てるので。
本体サイズの関係ではないかと推測。
タップされた時の本体のブレを見てるので。
355: 2020/09/17(木) 17:24:27.49
Appleが正常に最新版のXcodeをリリースできないままiOS14がリリースされて開発者に大不評
https://gigazine.net/news/20200917-apple-ios-14-release/
リリースタイミングすらコントロールできてねぇのかよw
https://gigazine.net/news/20200917-apple-ios-14-release/
リリースタイミングすらコントロールできてねぇのかよw
357: 2020/09/17(木) 17:25:43.00
とりあえず、PnP出来る動画アプリは
YouTube
twitch
Amazon prime
は確定で良い?
ニコ生、キャス、その他配信アプリは未確認
YouTube
twitch
Amazon prime
は確定で良い?
ニコ生、キャス、その他配信アプリは未確認
362: 2020/09/17(木) 17:32:53.61
>>357
Netflixもできる
Netflixもできる
399: 2020/09/17(木) 18:31:03.05
>>357
Readdle Documentsもできるよ
Readdle Documentsもできるよ
361: 2020/09/17(木) 17:32:36.26
対戦型ゲームアプリが落ちるからアプデしたくないんだよな
それで何度後悔したことか
それで何度後悔したことか
363: 2020/09/17(木) 17:34:54.65
細かい事だけど
ミュージックのアイコン前の色が良かったんだけど
変えれないのかねえ
ミュージックのアイコン前の色が良かったんだけど
変えれないのかねえ
365: 2020/09/17(木) 17:37:50.02
ホーム画面にウィジェットを置けるようになったけど、
Androidのような、
検索欄ウィジェットはまだ無いかな?
Googleアプリもそれには対応していないようだし。
Androidのような、
検索欄ウィジェットはまだ無いかな?
Googleアプリもそれには対応していないようだし。
388: 2020/09/17(木) 18:18:04.69
>>365
システム標準の検査機能で充分な気が...
システム標準の検査機能で充分な気が...
368: 2020/09/17(木) 17:44:33.46
pipは手間が多くて使い勝手悪いから速攻使わなくなりそう
ただでさえちっちゃい画面で更にちっちゃくなるとか邪魔な上に見づらい
アンドロイドのときもすぐ使わなくなったw
ただでさえちっちゃい画面で更にちっちゃくなるとか邪魔な上に見づらい
アンドロイドのときもすぐ使わなくなったw
369: 2020/09/17(木) 17:46:20.00
ヨドバシ落ちるね。
まあ予備機のreno3 Aでおサイフケータイ使うからいいんだけど。
まあ予備機のreno3 Aでおサイフケータイ使うからいいんだけど。
372: 2020/09/17(木) 17:50:35.88
ウィジェットにバッテリー残量追加しようとしたら
ホーム画面に4倍大アイコンで出来たでござる
ホーム画面に4倍大アイコンで出来たでござる
373: 2020/09/17(木) 17:51:14.69
最初は面白いけど背面タップでロックは結局使わなくなりそう
レスポンスが一瞬遅いのと操作ミスだとしてもたまにでもロックミスるのが致命的
通知やスクショに割り振るのがいいわ
レスポンスが一瞬遅いのと操作ミスだとしてもたまにでもロックミスるのが致命的
通知やスクショに割り振るのがいいわ
375: 2020/09/17(木) 17:58:48.41
音量制限の肝は音量爆発を防ぐだけじゃなくて好きな上限を設けることで必然的に細かい音量調節ができるところ
75dbじゃ大雑把にしか調節できない
あとアプリによって音量がなんか安定しないな
自動調節みたいなの入ってるんだろうか
75dbじゃ大雑把にしか調節できない
あとアプリによって音量がなんか安定しないな
自動調節みたいなの入ってるんだろうか
376: 2020/09/17(木) 18:01:57.85
ios14からios13.7にダウングレードしようとしたら
リンゴループになってしまった。
ダウングレードって無理なん?
リンゴループになってしまった。
ダウングレードって無理なん?
474: 2020/09/17(木) 20:11:33.50
>>376
大丈夫、自分も14PB→13.6でなった
リカバリーじゃなくてDFUモードに入らないとダメっぽい
大丈夫、自分も14PB→13.6でなった
リカバリーじゃなくてDFUモードに入らないとダメっぽい
379: 2020/09/17(木) 18:08:38.75
リマインダーの時刻設定が滅茶苦茶やりにくくなってんな
こんな小さい画面で設定するのストレスだわ
こんな小さい画面で設定するのストレスだわ
416: 2020/09/17(木) 18:57:26.70
>>379
数字キーが付いてすごくやりやすくなったと思うけど
数字キーが付いてすごくやりやすくなったと思うけど
428: 2020/09/17(木) 19:12:49.79
>>416
リマインダーとカレンダーの時刻設定はすごく楽になったね。
これでカレンダーは月表示にテキスト表示ができたら
もう標準カレンダーだけでもいい気がする。
リマインダーとカレンダーの時刻設定はすごく楽になったね。
これでカレンダーは月表示にテキスト表示ができたら
もう標準カレンダーだけでもいい気がする。
380: 2020/09/17(木) 18:09:07.36
背面タップが8からってことはiOS15は7もたぶんカットだなw
381: 2020/09/17(木) 18:09:13.77
結構いいと思った ウィジットがどんどん増えるといいな
384: 2020/09/17(木) 18:09:57.54
ウィジェットの色がどぎついからホーム置きたくないし天気ウィジェットとか四マスだと今の天気表示するだけでなんの意味もねーし純正以外はアホみたいでかいウィジェットだし本当つかえねーな
デザインすら終わってんぞ
デザインすら終わってんぞ
387: 2020/09/17(木) 18:17:13.92
いろいろウィジットいじってこんな感じに落ち着いた
https://i.imgur.com/SddHAky.jpg
https://i.imgur.com/SddHAky.jpg
391: 2020/09/17(木) 18:21:01.37
>>387
時計ってそんなデカくする必要あるか?
時計ってそんなデカくする必要あるか?
393: 2020/09/17(木) 18:25:40.88
>>391
Androidから来た人ってこんな感じかも
iPhoneずっと使ってたらこのバランスは違和感しかないもの
Androidから来た人ってこんな感じかも
iPhoneずっと使ってたらこのバランスは違和感しかないもの
401: 2020/09/17(木) 18:34:09.98
>>387
androidになったのか
androidになったのか
402: 2020/09/17(木) 18:35:16.75
>>401
Androidに流石に失礼だろ
Androidに流石に失礼だろ
770: 2020/09/18(金) 04:22:47.39
>>402
泥相手に礼儀など無用
泥相手に礼儀など無用
415: 2020/09/17(木) 18:56:06.39
>>387
アプリ置く場所削減されすぎで草
アプリ置く場所削減されすぎで草
430: 2020/09/17(木) 19:14:10.45
>>387
配置おかしいやろ…
配置おかしいやろ…
457: 2020/09/17(木) 19:52:11.40
>>387
うわあアンドロイドじゃんこんなんだっせえ
うわあアンドロイドじゃんこんなんだっせえ
389: 2020/09/17(木) 18:19:01.49
空間オーディオ凄いっす
390: 2020/09/17(木) 18:20:16.79
見にくい時計に天気予報じゃなく外を見たらわかる現在の天気をウィジェットで表示してなんになるんだ?
394: 2020/09/17(木) 18:27:22.11
サードパーティがまともなウィジェット作ってくれるまではウィジェットは使い物になりませんな
画面にゴミ置くだけですわ
画面にゴミ置くだけですわ
395: 2020/09/17(木) 18:27:44.20
正直ホーム画面に置いて便利って程のウィジェットってないな
396: 2020/09/17(木) 18:28:29.81
時計の画像変更あったら流行る
814: 2020/09/18(金) 07:50:49.83
>>396
Applewatchみたいに変えれたら良いのにね
Applewatchみたいに変えれたら良いのにね
397: 2020/09/17(木) 18:28:56.31
ショートカットウィジェットは便利
400: 2020/09/17(木) 18:32:11.34
APPライブラリも使いにくいな
そこから開くとホームボタン何回も押さないとホーム画面に戻れない
ホームボタンが出来損ないの戻るボタンになってる
酷いわこれ
そこから開くとホームボタン何回も押さないとホーム画面に戻れない
ホームボタンが出来損ないの戻るボタンになってる
酷いわこれ
405: 2020/09/17(木) 18:39:07.69
>>400
「ホームに戻れん」って、どの画面に「戻る」つもりなんだよ(苦笑)
「ホームに戻れん」って、どの画面に「戻る」つもりなんだよ(苦笑)
409: 2020/09/17(木) 18:46:44.10
>>405
ホームボタンは一回押したらホームに戻る
これ当たり前ですよね
APPライブラリから開くとホームに戻るのにタップする回数何回必要かわかります?
3回です笑
ホームボタンは一回押したらホームに戻る
これ当たり前ですよね
APPライブラリから開くとホームに戻るのにタップする回数何回必要かわかります?
3回です笑
421: 2020/09/17(木) 19:03:44.66
>>409
Appライブラリから起動したからAppライブラリに戻ってる。
おかしく無いだろ。
Appライブラリから起動したからAppライブラリに戻ってる。
おかしく無いだろ。
404: 2020/09/17(木) 18:37:36.79
背面タップ超便利だぞ
420: 2020/09/17(木) 19:02:57.48
>>404
ググると微妙じゃね
嫁ので試そうとダウンロードしてるけどなかなか終わらんな
ググると微妙じゃね
嫁ので試そうとダウンロードしてるけどなかなか終わらんな
406: 2020/09/17(木) 18:40:34.07
アップデートしたら背面が超熱いんだけど…
418: 2020/09/17(木) 18:59:13.71
>>406
何時ものこと
何時ものこと
408: 2020/09/17(木) 18:44:48.65
18:30設置、もうズレてる
https://i.imgur.com/FvND3hv.jpg
https://i.imgur.com/FvND3hv.jpg
411: 2020/09/17(木) 18:48:41.60
動きが軽くなった。最適化したか。iPhone Xです。
412: 2020/09/17(木) 18:49:35.17
Youtube 4K してなくね?
楽しみにしてたんだが
楽しみにしてたんだが
414: 2020/09/17(木) 18:51:55.30
ウィジェットって何かいいものある?ミュージックくらいしか必要ない
417: 2020/09/17(木) 18:58:53.17
ミュージックのウィジェットってなにが出来るの?
419: 2020/09/17(木) 19:01:06.24
ライブラリとsiriの提案。
いらんわ。
いらんわ。
422: 2020/09/17(木) 19:04:47.68
昔みたいにパソコンでアプリの並べ替えやらせてほしい
427: 2020/09/17(木) 19:11:12.89
>>422
ホーム画面一覧状態の時にホームの順番を変えられればかなり改善なんだけどなぁ...
ホーム画面一覧画面でホーム間でアイコン移動出来れば最高だけど。
ホーム画面一覧状態の時にホームの順番を変えられればかなり改善なんだけどなぁ...
ホーム画面一覧画面でホーム間でアイコン移動出来れば最高だけど。
423: 2020/09/17(木) 19:05:07.63
背面タップでスクショは便利だぞ
それくらいだけど
それくらいだけど
437: 2020/09/17(木) 19:21:08.73
>>423
それ変なとこで意図せずシャッター音鳴りそうで怖い
それ変なとこで意図せずシャッター音鳴りそうで怖い
441: 2020/09/17(木) 19:25:13.68
>>437
スクショ音消せるだろ
スクショ音消せるだろ
425: 2020/09/17(木) 19:10:58.62
iPad(第6世代)なんだけど、Airpods Proのファームも最新にしたのに
Bluetooth→Airpods Proの情報を開いても「 [空間オーディオ]機能を試してみる」って項目が出てこない・・・
なんか設定必要?
Bluetooth→Airpods Proの情報を開いても「 [空間オーディオ]機能を試してみる」って項目が出てこない・・・
なんか設定必要?
426: 2020/09/17(木) 19:10:59.12
背面タップ、Siriにした
これ便利だわ
これ便利だわ
429: 2020/09/17(木) 19:12:53.35
444: 2020/09/17(木) 19:29:18.92
>>429
iPadのNewsウィジェットは表示されるんだけどiPhoneのは駄目だね
iPadのNewsウィジェットは表示されるんだけどiPhoneのは駄目だね
450: 2020/09/17(木) 19:36:36.64
456: 2020/09/17(木) 19:47:38.50
>>450
自分のはアップデートした時は表示されてたけど初期化したら真っ黒になったよ
編集で+押したところのリストからも消えた
自分のはアップデートした時は表示されてたけど初期化したら真っ黒になったよ
編集で+押したところのリストからも消えた
431: 2020/09/17(木) 19:16:26.36
正直このカスタマイズ性じゃ誰がウィジェット置こうが387と大差ない事になる
432: 2020/09/17(木) 19:16:34.01
PBから使ってるけど、結局ウィジェットはホームに置かないことにした。只々邪魔なだけだわ。
435: 2020/09/17(木) 19:18:03.28
ここの書き込み見てるとios14 もポンコツっぽいな
暫く13.7で様子見るわ
暫く13.7で様子見るわ
436: 2020/09/17(木) 19:20:53.95
東京に設定してるけど時計まじでズレるな
438: 2020/09/17(木) 19:22:38.53
トイレ終わりにでナニ振る→iPhone「カシャァ」
445: 2020/09/17(木) 19:29:44.34
>>438
声出してワロタw
声出してワロタw
440: 2020/09/17(木) 19:24:31.66
発熱もだいぶ落ち着いてきた
音量制限廃止以外は不満ない
音量制限廃止以外は不満ない
442: 2020/09/17(木) 19:25:53.35
3Dタッチしたときの音消せないんかこれ
443: 2020/09/17(木) 19:28:30.29
なんかこの程度の機能ってアンドロイドなら100年前からあるんだけどな・・・w
しょぼいなあ林檎は
しょぼいなあ林檎は
446: 2020/09/17(木) 19:29:47.77
じゃあ泥使ってろよ
何か魅力を感じたからiOSにしたんだろ?
何か魅力を感じたからiOSにしたんだろ?
454: 2020/09/17(木) 19:42:51.51
>>446
安かったからじゃね
昔はドコモとか割引すごかったよな
安かったからじゃね
昔はドコモとか割引すごかったよな
453: 2020/09/17(木) 19:41:00.33
APPライブラリ勝手に分類されるのはいいけど何がどこにあるのかわかりにくいだけだな
ホーム増やして置いとく方がいいわ
ホーム増やして置いとく方がいいわ
455: 2020/09/17(木) 19:44:53.12
>>453
あれはそういう作業を面倒だってしたくない人でも
表示しないページを設定するのと組み合わせれば
楽になるよって機能だと思う。
あれはそういう作業を面倒だってしたくない人でも
表示しないページを設定するのと組み合わせれば
楽になるよって機能だと思う。
458: 2020/09/17(木) 19:53:13.25
6Sで14はサクサク動く?
動くならオカンのやつにインストールするんだが
動くならオカンのやつにインストールするんだが
459: 2020/09/17(木) 19:53:57.10
検索窓でA~Z検索出来るのが便利かなappライブラリ
465: 2020/09/17(木) 20:03:37.92
>>459
あと、非表示にしたホーム画面に置いているアプリもAppライブラリからは開ける。
Appライブラリの本来の機能はこれなんじゃないかね。
あと、非表示にしたホーム画面に置いているアプリもAppライブラリからは開ける。
Appライブラリの本来の機能はこれなんじゃないかね。
460: 2020/09/17(木) 19:55:24.12
461: 2020/09/17(木) 19:55:53.40
>>460
草
草
560: 2020/09/17(木) 21:43:15.06
>>460
知らなかった……
知らなかった……
675: 2020/09/17(木) 23:55:36.06
>>560
何が?
何が?
566: 2020/09/17(木) 21:55:12.82
>>460
えwww
Y!Googleですねわかります。
えwww
Y!Googleですねわかります。
579: 2020/09/17(木) 22:06:51.61
>>460
これどういうこと?
これどういうこと?
462: 2020/09/17(木) 19:56:54.00
親のスマホに入れるのはもう少し待った方がいいと思う
電話の表示とか変わってるしアプリもまだまだ対応できてないから
電話の表示とか変わってるしアプリもまだまだ対応できてないから
463: 2020/09/17(木) 20:00:31.39
6Sはさすがにかわいそうやろ…
464: 2020/09/17(木) 20:03:35.32
PinPでYouTube無茶快適だけどその内Googleからクレーム入って潰されたりはせんだろうか?
466: 2020/09/17(木) 20:04:32.06
歳取ると小さい変化にもついていけないからな
うちの親もアプデの通知が来る度だけでテンパってる
うちの親もアプデの通知が来る度だけでテンパってる
467: 2020/09/17(木) 20:04:32.18
14てwifi途切れるバグ治ってる?
472: 2020/09/17(木) 20:09:28.76
>>467
うちの環境だと今のところ起きていないと思う。
iPhone XRとiPad Air2
うちの環境だと今のところ起きていないと思う。
iPhone XRとiPad Air2
468: 2020/09/17(木) 20:06:38.01
写真がかなり拡大できるようになってるの嬉しい
470: 2020/09/17(木) 20:07:58.92
アンドロイドのカスタマイズ性の足元にも及ばないってのはわかったw
周回遅れどころの話じゃない
やっぱアホンはおもちゃだわ
周回遅れどころの話じゃない
やっぱアホンはおもちゃだわ
471: 2020/09/17(木) 20:09:08.96
自宅Wi-Fiでアプデする場合iPhone本体で更新するのとPCに繋いでiTunes側で更新するのってどっちが早いとかある?
473: 2020/09/17(木) 20:10:20.64
Androidの機能持ち込むならそれ以上のものにするべきなのに明らかに劣化してるからな
475: 2020/09/17(木) 20:11:37.21
iPhone 11 ProとiPad Pro 11じゃそんな不具合ない。
ルーターにバッファローを使っているんじゃないだろうな。
ルーターにバッファローを使っているんじゃないだろうな。
478: 2020/09/17(木) 20:13:46.51
ミュージックアプリは終了しても
さっきまで聞いてた曲の続きから聞けるようになった
iOS11.3以降の「再生停止中」不具合
やっと直ったかって感じや
さっきまで聞いてた曲の続きから聞けるようになった
iOS11.3以降の「再生停止中」不具合
やっと直ったかって感じや
516: 2020/09/17(木) 21:01:22.74
>>478
これまじ?これだけでアプデする価値あるやん
これiOS何ぶりよ
これまじ?これだけでアプデする価値あるやん
これiOS何ぶりよ
479: 2020/09/17(木) 20:15:28.19
サイズ変更ってどうやってやるの?
480: 2020/09/17(木) 20:17:06.78
481: 2020/09/17(木) 20:19:26.77
ペイペイのウィジェットが便利そう
482: 2020/09/17(木) 20:20:48.74
PiP、ようつべでもYahooニュースでもエロ動画サイトでも何でも出来て便利だな
上か下にしか置けないのは不便だが
上か下にしか置けないのは不便だが
483: 2020/09/17(木) 20:21:06.61
今Twitter見てたら画面に🌀でて全部のアプリ強制終了したわ
xs
xs
485: 2020/09/17(木) 20:23:48.57
appライブラリを隠す設定教えてくだされぇー
486: 2020/09/17(木) 20:23:49.27
しかしウィジェットだっせえなあ
これホームに置かないって設定もできるの?
これホームに置かないって設定もできるの?
522: 2020/09/17(木) 21:07:41.47
>>486
早くあいぽんかえよ。涙拭いて
早くあいぽんかえよ。涙拭いて
524: 2020/09/17(木) 21:08:47.05
>>486
エア~��
エア~��
487: 2020/09/17(木) 20:24:50.59
背面タッチ面白いな
488: 2020/09/17(木) 20:25:47.19
着信コンパクトになったらしいけど、横画面にしてる時は自動的に横表示になんの?
489: 2020/09/17(木) 20:26:30.55
PayPayウィジェットはタップする場所で
PayPayホーム画面スキャン支払いバーコード支払い
に直接飛べるんだな
PayPayホーム画面スキャン支払いバーコード支払い
に直接飛べるんだな
491: 2020/09/17(木) 20:29:38.28
背面タップは最後を長押しすると精度アップ^_^
527: 2020/09/17(木) 21:09:47.46
PB5から使ってたけど13よりも安定してて14は良い感じ、サクサクぬるぬる
致命的なバグはないけど、ちょこちょこしたわかりやすいバグが見受けられるので結構早めに14.1beta来そう
>>491
ホントだ最後長押しだと背面タップの成功率が良くなった
>>511
同じ
致命的なバグはないけど、ちょこちょこしたわかりやすいバグが見受けられるので結構早めに14.1beta来そう
>>491
ホントだ最後長押しだと背面タップの成功率が良くなった
>>511
同じ
668: 2020/09/17(木) 23:51:22.29
>>527
PB5って?
PB5って?
492: 2020/09/17(木) 20:32:11.74
背面タップするためにいちいち持ち直さないといけない
面倒だ
面倒だ
498: 2020/09/17(木) 20:43:19.41
>>492
今まで無かった機能だから、無理に使わなくても支障はないでしょ?
不便なら無視したらいい機能だよ。
今まで無かった機能だから、無理に使わなくても支障はないでしょ?
不便なら無視したらいい機能だよ。
493: 2020/09/17(木) 20:33:54.09
アイコンのサイズが微妙に小さいのはどういう意味だ?
506: 2020/09/17(木) 20:51:54.82
>>493
アイコンサイズは最初のiOS13と変わらない。
だか、アイコンの縦の並びの間隔がiOS14で狭くなった。
うちは縦にそんなに多くアイコンがないが上に詰まったようになってしまって困ってる。
アイコンサイズは最初のiOS13と変わらない。
だか、アイコンの縦の並びの間隔がiOS14で狭くなった。
うちは縦にそんなに多くアイコンがないが上に詰まったようになってしまって困ってる。
494: 2020/09/17(木) 20:35:45.66
どうやらまだまだベータ版のクソOSだったようだな。
インストールしなくて良かった。
インストールしなくて良かった。
495: 2020/09/17(木) 20:39:23.50
ウィジェットの大きさ変えられないのか
時計でかすぎるから1/4の大きさにしたい
時計でかすぎるから1/4の大きさにしたい
496: 2020/09/17(木) 20:41:06.86
>>495
それ以上小さいのはたぶん普通のアイコンで十分だと思う
それ以上小さいのはたぶん普通のアイコンで十分だと思う
500: 2020/09/17(木) 20:44:22.42
>>496
バッテリーの%表示を上の方に小さく表示もできないんだよね?
バッテリーの%表示を上の方に小さく表示もできないんだよね?
497: 2020/09/17(木) 20:42:29.01
一旦追加したウィジェットは後からサイズ変更出来ないんだよね。
これは不便。
あと、スタック内に直接追加出来ないのも不便。
これは不便。
あと、スタック内に直接追加出来ないのも不便。
499: 2020/09/17(木) 20:43:41.36
毎度ですがスタッカル使えません!
501: 2020/09/17(木) 20:44:58.47
設定からシステムフォント変えれるやつ日本でないだけ?どうなった
503: 2020/09/17(木) 20:47:18.03
え!システムフォント変えれるの!?
504: 2020/09/17(木) 20:48:28.36
また時計ずれた
505: 2020/09/17(木) 20:49:34.99
時計がずれるって笑かすなよー
507: 2020/09/17(木) 20:51:56.71
今までのウィジェットは目覚ましのセット時間教えてくれてたのにーー
508: 2020/09/17(木) 20:53:02.41
メモリマネジ改善した?今のところ13で落ちまくってたバッググラウンドアプリが落ちにくくなった
509: 2020/09/17(木) 20:54:16.29
そのうちTwitterやInstagramでタイムラインの最新投稿が表示されるウィジェットとか出そう
510: 2020/09/17(木) 20:54:19.97
カレンダーアイコンださくなったな
511: 2020/09/17(木) 20:55:45.02
背面タップおれは
2でコントロールセンター
3でスクショにした
みんな何にした?
2でコントロールセンター
3でスクショにした
みんな何にした?
515: 2020/09/17(木) 20:59:10.59
>>511
同じ
同じ
523: 2020/09/17(木) 21:08:29.81
>>511
2で下にスクロール
3は同じくスクショ
2で下にスクロール
3は同じくスクショ
660: 2020/09/17(木) 23:41:35.80
>>511
同じく
同じく
512: 2020/09/17(木) 20:57:44.18
文句ばかりだ
これ13の時より酷そう
これ13の時より酷そう
513: 2020/09/17(木) 20:58:44.91
背面タップでコントロールセンターはかなり便利だと思った
514: 2020/09/17(木) 20:58:48.64
発熱ひどくね?6時から収まらないぞ
525: 2020/09/17(木) 21:08:47.69
>>514
コロナ
コロナ
517: 2020/09/17(木) 21:02:32.16
Apple TV観ながらブラウザ操作はいいな
何故今まで出来なかった
何故今まで出来なかった
518: 2020/09/17(木) 21:04:04.21
背面タップで写真を撮るとか便利そう
520: 2020/09/17(木) 21:06:02.48
>>518
上であったけど、ションベンした後フリちんしたら、イチモツカシャッて事に
上であったけど、ションベンした後フリちんしたら、イチモツカシャッて事に
531: 2020/09/17(木) 21:10:37.25
>>520
どんな状況だw
どんな状況だw
567: 2020/09/17(木) 21:55:35.68
>>520
単なる振動では起動しないよ。
単なる振動では起動しないよ。
519: 2020/09/17(木) 21:05:16.57
電車で背面タップすると不審者に見られそう
521: 2020/09/17(木) 21:06:57.41
背面タップは誤操作の元だから切ったわ
526: 2020/09/17(木) 21:09:29.01
文字入力というか変換がクソ化したわ
528: 2020/09/17(木) 21:09:50.07
背面タップで人生棒に振る可能性もある
うかつにトントンできない
うかつにトントンできない
529: 2020/09/17(木) 21:09:55.19
Safariが体感早くなったのが良かった。
ミュージックアイコンなんでApple Music開始前のにわざわざ戻したんだろ?
ミュージックアイコンなんでApple Music開始前のにわざわざ戻したんだろ?
532: 2020/09/17(木) 21:11:04.85
正直メジャーアプデの割に使える機能はあんまりない
不具合も大した事なさそうだけど
不具合も大した事なさそうだけど
535: 2020/09/17(木) 21:15:55.39
amazon photos
バグるわ。
バグるわ。
537: 2020/09/17(木) 21:16:52.30
ページの下方向部分のみだけな<スペース
レイアウト復旧させるのにクソ時間食ったわ
ウィジェットいらんな
基本的にオンボロイド要素全部要らんわ
戻るボタンとかも
レイアウト復旧させるのにクソ時間食ったわ
ウィジェットいらんな
基本的にオンボロイド要素全部要らんわ
戻るボタンとかも
539: 2020/09/17(木) 21:20:36.33
DT
540: 2020/09/17(木) 21:20:52.47
包茎 w w
541: 2020/09/17(木) 21:21:28.60
ウィジェット貼って消したら元の配置にもどらなくなった
一つ一つ移動させた
一つ一つ移動させた
542: 2020/09/17(木) 21:22:12.27
誤爆すまぬ
543: 2020/09/17(木) 21:23:35.85
550: 2020/09/17(木) 21:30:44.71
555: 2020/09/17(木) 21:33:57.06
544: 2020/09/17(木) 21:24:22.76
背面タップにショートカット割り当てられるから背面トリプルタップで玄関ロック解除ができるな
これはいい
これはいい
545: 2020/09/17(木) 21:25:45.88
スマートスタックの中身削除は出来るけど追加は出来ないのかよ
ニュースと天気だけの作りたいのにニュースが消えた
ニュースと天気だけの作りたいのにニュースが消えた
553: 2020/09/17(木) 21:33:38.36
>>545
同じサイズで重ねれば追加出来る
同じサイズで重ねれば追加出来る
554: 2020/09/17(木) 21:33:51.65
>>545
別に一旦ニュースのウィジェットを作ってスタックの上に重ねよ
別に一旦ニュースのウィジェットを作ってスタックの上に重ねよ
558: 2020/09/17(木) 21:39:08.42
>>545
単独で追加してから、
重ねる。
単独で追加してから、
重ねる。
546: 2020/09/17(木) 21:26:00.86
一度崩れたiosのアイコン並べ直すのは下手なパズルゲームより難易度高いからな
548: 2020/09/17(木) 21:27:19.12
アイコンを一括で移動できるようにしてほしい
549: 2020/09/17(木) 21:28:58.82
ウィジェットによく使う項目無くなっちゃった…
551: 2020/09/17(木) 21:31:46.41
ウィジェット
確かにダサいな、、、
自由度が全くないんか
確かにダサいな、、、
自由度が全くないんか
552: 2020/09/17(木) 21:31:46.64
Androidの場合はウィジェットって結構バッテリー食うから、泥使ってた時は俺は利用しなかったんだけど、iPhoneの場合はどうなんだろう
まだアプデしてないから分からんのだが、先駆者の体感的にはどうですか?
まだアプデしてないから分からんのだが、先駆者の体感的にはどうですか?
557: 2020/09/17(木) 21:38:33.62
>>552
11だけど、昼インストールしてずっとレイアウトいじくっててたらバッテリー残20%切った
11史上最速の減り方だったと思う
11だけど、昼インストールしてずっとレイアウトいじくっててたらバッテリー残20%切った
11史上最速の減り方だったと思う
570: 2020/09/17(木) 21:57:57.03
>>557
新OSが裏で色々動いてるからというだけだったらいいけどな
新OSが裏で色々動いてるからというだけだったらいいけどな
556: 2020/09/17(木) 21:35:01.66
ヨドバシゴールドポイントアプリ、更新来たで
559: 2020/09/17(木) 21:41:25.83
背面ダブルタップの画面ロック便利だわ
561: 2020/09/17(木) 21:43:38.37
スマートスタックの追加の件
ありがとうございます!
ありがとうございます!
562: 2020/09/17(木) 21:45:24.99
ウィジェットいい感じに配置したのに追加するとグチャグチャになるのどうにかしてほしい
563: 2020/09/17(木) 21:46:58.99
メールアプリ動作完了しないの直ってた
一年もほっとくんじゃねーよw
あと、iPhone8だとレイアウトが崩れていく
ロック画面とか、アプリのメニューとか
林檎屋は古い端末に意地悪をする
一年もほっとくんじゃねーよw
あと、iPhone8だとレイアウトが崩れていく
ロック画面とか、アプリのメニューとか
林檎屋は古い端末に意地悪をする
576: 2020/09/17(木) 22:04:54.81
>>569
safari周りとか、最優先で改善しないといけない点をとことん放置していたからな。
史上最大のクソと言っても過言ではない。おかげで人柱だろうが何だろうが、とっとと14にしたわ。
safari周りとか、最優先で改善しないといけない点をとことん放置していたからな。
史上最大のクソと言っても過言ではない。おかげで人柱だろうが何だろうが、とっとと14にしたわ。
564: 2020/09/17(木) 21:49:52.94
577: 2020/09/17(木) 22:05:14.08
>>564
寿司俺の分も
寿司俺の分も
823: 2020/09/18(金) 08:10:44.00
>>564
iOS 13 だけ逆になってなかった?
不満の声が多かったから元に戻したんじゃないかと
iOS 13 だけ逆になってなかった?
不満の声が多かったから元に戻したんじゃないかと
565: 2020/09/17(木) 21:54:46.34
Yahoo天気ウィジェットふえてるな
612: 2020/09/17(木) 22:40:14.09
>>565
え?増えてなくないか?ずっと4種だけど
え?増えてなくないか?ずっと4種だけど
571: 2020/09/17(木) 21:59:25.33
Appライブラリ表示できなくしたいんだが
572: 2020/09/17(木) 22:00:44.73
575: 2020/09/17(木) 22:04:51.67
>>572
音学好き過ぎだろw
音学好き過ぎだろw
573: 2020/09/17(木) 22:02:38.32
これ自分でちゃんと整理してる人にとってはライブラリほんとに無意味だし邪魔だよな
せめて非表示という選択肢をくれ
フォルダの奥に隠してるマッチングアプリがデカデカと表示されてて笑うわ
せめて非表示という選択肢をくれ
フォルダの奥に隠してるマッチングアプリがデカデカと表示されてて笑うわ
597: 2020/09/17(木) 22:21:43.35
>>573
非表示のホーム画面に置いたアプリもAppライブラリからは起動出来る。
Appライブラリの追加の主な動機はこれだろう。
非表示のホーム画面に置いたアプリもAppライブラリからは起動出来る。
Appライブラリの追加の主な動機はこれだろう。
604: 2020/09/17(木) 22:27:02.86
>>597
そもそもホーム画面を非表示にする必要性も俺には分からんのよ
いらんアプリなんてフォルダにひとまとめにしておけばいいだけなのにさ
そもそもホーム画面を非表示にする必要性も俺には分からんのよ
いらんアプリなんてフォルダにひとまとめにしておけばいいだけなのにさ
608: 2020/09/17(木) 22:29:23.17
>>604
非表示に出来りゃ越したこと無いだろ。
非表示に出来りゃ越したこと無いだろ。
578: 2020/09/17(木) 22:06:23.81
背面ダブルタップでホーム戻る設定にしたんだけどタップ終わってからホーム戻るまで1秒くらいかかるんだけどそんなもん?
ちなみにiPhone8
iPhone11だともっと早いのかな?
ちなみにiPhone8
iPhone11だともっと早いのかな?
583: 2020/09/17(木) 22:08:34.61
>>578
背面タップで何かすると1秒はいい過ぎたけどワンテンポ遅れる
背面タップで何かすると1秒はいい過ぎたけどワンテンポ遅れる
588: 2020/09/17(木) 22:12:00.51
>>583
今スクショ設定にしてみたらスクショはもっと反応早かった
たぶんホームに戻るだけが特別遅れるのかも
今スクショ設定にしてみたらスクショはもっと反応早かった
たぶんホームに戻るだけが特別遅れるのかも
603: 2020/09/17(木) 22:25:36.51
>>583
トントン、 ン、パッ
って感じだね。
トントン、 ン、パッ
って感じだね。
584: 2020/09/17(木) 22:09:40.30
>>578
俺も8だけど1秒はかからんまでも「おそっ」ってくらいにはかかる
なので使わないことにした
俺も8だけど1秒はかからんまでも「おそっ」ってくらいにはかかる
なので使わないことにした
585: 2020/09/17(木) 22:09:51.07
>>578
ダブルタップでガメンロック設定だけど
11でもワンテンポ遅いね
トントンッ カチッ
って感じで
ダブルタップでガメンロック設定だけど
11でもワンテンポ遅いね
トントンッ カチッ
って感じで
586: 2020/09/17(木) 22:11:10.62
>>578
トリプルの可能性あるから待つんだしょ
トリプルの可能性あるから待つんだしょ
587: 2020/09/17(木) 22:11:23.37
>>578
11ProMaxだが、スロットでいういわゆる遅れがある。
11ProMaxだが、スロットでいういわゆる遅れがある。
580: 2020/09/17(木) 22:07:42.81
ウェザーニュースのウィジェット来てた
581: 2020/09/17(木) 22:08:03.67
あとバッテリーウィジェットが主張しすぎ
邪魔過ぎて消したわ
iPhoneってもっとシンプルデザインだったでしょうよ
邪魔過ぎて消したわ
iPhoneってもっとシンプルデザインだったでしょうよ
590: 2020/09/17(木) 22:12:43.77
>>581
バッテリーの前のまま今残っていればよかったのにな。
バッテリーの前のまま今残っていればよかったのにな。
582: 2020/09/17(木) 22:08:13.57
595: 2020/09/17(木) 22:19:39.84
>>582
ウェザーニュースきたか、色々種類あっていいけど
個人的には今のところYahoo天気に軍配があがる
横長のウィジェットにしたら左右タップする場所によって
起動する画面変わってくれるからいい
(左タップで普通の予報画面、右タップで雨雲レーダー)
ウェザーニュースきたか、色々種類あっていいけど
個人的には今のところYahoo天気に軍配があがる
横長のウィジェットにしたら左右タップする場所によって
起動する画面変わってくれるからいい
(左タップで普通の予報画面、右タップで雨雲レーダー)
758: 2020/09/18(金) 02:49:37.22
>>582
ウェザーニュースをスタックできるの?
やり方わからん
ウェザーニュースをスタックできるの?
やり方わからん
765: 2020/09/18(金) 03:33:39.76
>>582
これ俺のiphoneにはないんだけどどゆこと?
これ俺のiphoneにはないんだけどどゆこと?
589: 2020/09/17(木) 22:12:09.22
通知下すのやスクショはワンテンポ遅れてもいいけどロックは遅れると怠い
591: 2020/09/17(木) 22:14:51.95
背面タップは指が届きにくい通知センターとコントロールパネルに落ち着いた
594: 2020/09/17(木) 22:19:08.06
スマートスタックってものによって表示されるものが違うのなんなんだ
片方ではTVとかPodcastが出てきてもう片方には出て来ないでmapとかnewsなんだけど設定からでも変えられない感じ
片方ではTVとかPodcastが出てきてもう片方には出て来ないでmapとかnewsなんだけど設定からでも変えられない感じ
605: 2020/09/17(木) 22:27:34.69
>>594
組み合わせは自由だよ。
組み合わせは自由だよ。
635: 2020/09/17(木) 23:06:29.60
>>605
あ、そう言うことなのか
重ねればスマートスタックになるのねありがとう
あ、そう言うことなのか
重ねればスマートスタックになるのねありがとう
596: 2020/09/17(木) 22:20:55.91
そんなにウィジェット使いたければ、アンドロイドに乗り換えれば幸せになれるだろう
601: 2020/09/17(木) 22:23:38.50
>>596
論点がズレてるぞ
iOSの新機能が使いたいんだよ
他のOSの類似機能には興味無い
論点がズレてるぞ
iOSの新機能が使いたいんだよ
他のOSの類似機能には興味無い
598: 2020/09/17(木) 22:22:43.52
さぞ阿鼻叫喚かなと思って来てみたら
今回は全然平和だな。
安定し過ぎててつまらんぜ
スパーシャルオーディオめちゃくちゃ面白い
これでDMM VR来たら世界が変わるぞ
今回は全然平和だな。
安定し過ぎててつまらんぜ
スパーシャルオーディオめちゃくちゃ面白い
これでDMM VR来たら世界が変わるぞ
599: 2020/09/17(木) 22:23:04.77
こんな感じなら便利かも
https://i.imgur.com/O1xRJXV.jpg
https://i.imgur.com/O1xRJXV.jpg
600: 2020/09/17(木) 22:23:28.61
ライブラリとかいう中途半端なお節介機能つけるくらいならAndroidさんのアプリ一覧アイコン作ってくれた方が全然ありがたかったですね
602: 2020/09/17(木) 22:25:20.28
Wi-Fi切れる所跨ぐ時に
AirPodsproの音が一瞬ガビるな
自分が気付いたのはそのくらい。
ショーストッパーではないぜ
AirPodsproの音が一瞬ガビるな
自分が気付いたのはそのくらい。
ショーストッパーではないぜ
606: 2020/09/17(木) 22:27:55.46
ホームボタン長押しにもアクション割り振れよ
そこにロックとかスクショとかあったらめっちゃ便利なのに
そこにロックとかスクショとかあったらめっちゃ便利なのに
607: 2020/09/17(木) 22:28:09.75
時計のウィジェットってタップすると必ず世界時計に移動するけど、
アラームやタイマーに行けるようにできないのかな。
アラームやタイマーに行けるようにできないのかな。
609: 2020/09/17(木) 22:32:34.38
iTunes経由でいざアップデートしようとiOS14ダウンロードしたにも関わらず、アップデートボタン押してもなんも反応しないんだが…
win10
iPhone8、空き容量10GB
win10
iPhone8、空き容量10GB
611: 2020/09/17(木) 22:38:44.76
>>609
iTunes最新のに汁
iTunes最新のに汁
615: 2020/09/17(木) 22:41:22.52
>>611
アップデート画面が出ない
12.10.8.5じゃないの?
iTunesのヘルプに更新を確認がいつの間にか消えてる
アップデート画面が出ない
12.10.8.5じゃないの?
iTunesのヘルプに更新を確認がいつの間にか消えてる
643: 2020/09/17(木) 23:16:24.45
>>615
> 12.10.8.5じゃないの?
最新は12.10.9.3
> 12.10.8.5じゃないの?
最新は12.10.9.3
610: 2020/09/17(木) 22:33:44.86
サードパーティのライトニングケーブルが認識されなくなったとかありますか?
613: 2020/09/17(木) 22:40:41.79
背面タップものすごい機能だと思ってiPhone褒めちぎってたけど、これAppleが初めての技術じゃないんかよ
恥かいたわ
恥かいたわ
614: 2020/09/17(木) 22:41:17.31
アイコンがNマークのiOS純正のニュースのウィジェット一覧どこ探してもないんだけどどうやって表示させればいいの?
667: 2020/09/17(木) 23:49:22.12
>>614
これだれかわかりませんか?
これだれかわかりませんか?
673: 2020/09/17(木) 23:53:49.40
>>667
再起動推奨
再起動推奨
678: 2020/09/18(金) 00:03:14.26
>>673
再起動しましたがだめでした
再起動しましたがだめでした
685: 2020/09/18(金) 00:09:10.23
>>678
ウィジェット作る時の検索newsで出てこん?
ウィジェット作る時の検索newsで出てこん?
711: 2020/09/18(金) 00:51:01.32
836: 2020/09/18(金) 08:46:04.14
>>711
スタックで出てこないかな?
他を全部消す必要があるが。
スタックで出てこないかな?
他を全部消す必要があるが。
616: 2020/09/17(木) 22:42:19.39
いつのアプデか忘れたけど時計アイコンが現在時刻表示するようになった時もズレる問題があった気がする
Appleは時計が苦手なのか
Appleは時計が苦手なのか
619: 2020/09/17(木) 22:43:52.22
サードパーティーのウィジェット追加がよくわからん……
アプリにおまけでくっついてくるのがあったり、なかったりってことでいいのかな
アプリにおまけでくっついてくるのがあったり、なかったりってことでいいのかな
622: 2020/09/17(木) 22:46:00.17
>>619
ウィジェットを提供するか否かは開発者が決める事だから
ウィジェットを提供するか否かは開発者が決める事だから
630: 2020/09/17(木) 22:59:20.80
>>622
そうなんだ。
んー……。
コンパスをホーム画面に表示させっぱなしにしたいだけなんだけど。
なかなか見つからない。
そうなんだ。
んー……。
コンパスをホーム画面に表示させっぱなしにしたいだけなんだけど。
なかなか見つからない。
621: 2020/09/17(木) 22:45:25.11
うわ、iTunesのアップデートていつの間にこんな面倒になったの?いちいちマイクロソフトに入ってから更新かよ
623: 2020/09/17(木) 22:46:35.10
ヤフー天気とヤフーニュースアプリのタップしてからの表示までが遅くなった��
624: 2020/09/17(木) 22:46:52.53
siriからの提案ウィジェット2x4っぽい大きさなのに
他の2x4ウィジェットに重ねられないのなんでだろ
他の2x4ウィジェットに重ねられないのなんでだろ
625: 2020/09/17(木) 22:46:56.18
ヨドバシ修正済み
https://i.imgur.com/xQkDM1X.jpg
https://i.imgur.com/xQkDM1X.jpg
627: 2020/09/17(木) 22:52:10.55
ベータに比べれば全然安定してる
628: 2020/09/17(木) 22:54:04.13
不用意に大ウィジェットのページ間移動とかやるとアイコンやフォルダやウィジェットをバカスカ蹴散らしていってカオス
629: 2020/09/17(木) 22:58:09.05
これ7には合わねーわ
631: 2020/09/17(木) 23:00:29.14
1X2とか1x4のウィジェットサイズが何故ない!
無駄に大きいウィジェットとアプリ下部の余白の大きさがらくらくホンみたいで超絶にダサくなるな…
無駄に大きいウィジェットとアプリ下部の余白の大きさがらくらくホンみたいで超絶にダサくなるな…
633: 2020/09/17(木) 23:05:24.97
>>631
デザインが全然洗練されてないよな
これをAppleがデザインしたとは到底思えん
デザインが全然洗練されてないよな
これをAppleがデザインしたとは到底思えん
639: 2020/09/17(木) 23:13:05.77
>>633
単に偉そうにしてるだけの無能がうじゃうじゃアップル内部にいるんだろうな
単に偉そうにしてるだけの無能がうじゃうじゃアップル内部にいるんだろうな
632: 2020/09/17(木) 23:00:44.79
背面タップ反応悪くてイラつくわ
634: 2020/09/17(木) 23:05:55.86
せっかくホーム画面隠せるのにライブラリで全部見えるなら本末転倒すぎるわ
ライブラリも隠せるようにしろ
ライブラリも隠せるようにしろ
636: 2020/09/17(木) 23:10:14.47
ios14はChromeやFirefoxも選べるが
どれが相性いいかわからなくて迷う
どれが相性いいかわからなくて迷う
637: 2020/09/17(木) 23:11:47.41
時計ウィジェット
A9のiPhoneSEだと遅れてA10のtouch7だと遅れなかった
パワー不足が原因?
A9のiPhoneSEだと遅れてA10のtouch7だと遅れなかった
パワー不足が原因?
638: 2020/09/17(木) 23:12:17.15
ios14にして何気にウィジェットで次の予定が無くなったのが1番痛い
あれカレンダーやリマインダー、セットされたアラームまで一元ででるからすごく便利だったのに
あれカレンダーやリマインダー、セットされたアラームまで一元ででるからすごく便利だったのに
640: 2020/09/17(木) 23:13:46.30
>>638
あれはちゃんと考えてあったな
あれはちゃんと考えてあったな
648: 2020/09/17(木) 23:31:32.15
>>638
ショートカットを使えば、カレンダーとリマインダーは次の予定を表示するだけなら何とかなるんだけど、オンになっているアラームの取得が出来ない...
ショートカットを使えば、カレンダーとリマインダーは次の予定を表示するだけなら何とかなるんだけど、オンになっているアラームの取得が出来ない...
641: 2020/09/17(木) 23:14:08.92
わざとやな
642: 2020/09/17(木) 23:16:17.96
まさかwatchの販促なのか
644: 2020/09/17(木) 23:21:56.39
すでに語られてるけど新機能のほとんどが完璧に仕上げる前にとりあえず出したクオリティだね
定番になりそうなのはないな
定番になりそうなのはないな
645: 2020/09/17(木) 23:23:07.75
まあなんにせよカスタム性アップしたことでホーム画面晒しスレが盛り上がりそうなのは楽しみです
646: 2020/09/17(木) 23:27:35.17
カスタムしたホーム画面晒しスレで盛り上がるとかオンボロイドみたいなのはやめて
647: 2020/09/17(木) 23:29:55.76
あれ? サードパーティーのウィジェットってホーム画面に追加できないの?
651: 2020/09/17(木) 23:34:08.95
>>647
サードパーティの対応次第。
既に幾つか対応しているサードパーティ製ウィジェットが出てるよ。
サードパーティの対応次第。
既に幾つか対応しているサードパーティ製ウィジェットが出てるよ。
658: 2020/09/17(木) 23:41:08.65
>>651
ありがと。ぬー。探したりないな俺。
ありがと。ぬー。探したりないな俺。
649: 2020/09/17(木) 23:31:58.78
ホーム画面のカスタマイズ性が高いとかいうどうでもいいことを誇ってたオンボロイド使いが気持ち悪すぎたので
俺は意地でもホーム画面はカスタマイズせんぞ
俺は意地でもホーム画面はカスタマイズせんぞ
650: 2020/09/17(木) 23:32:34.17
ウィジェット周りクソ過ぎんか
652: 2020/09/17(木) 23:34:39.86
ネトフリってピクチャインピクチャ対応したんだよね?
再生中に画面を上にスワイプしても全然できないんだけど・・・
再生中に画面を上にスワイプしても全然できないんだけど・・・
653: 2020/09/17(木) 23:35:18.99
そういえば今気がついたけど
iOS 13まではサードパーティ製のUSB-PD充電器で充電すると、
「フォン……フォン」って2回充電音なってたのが14からは一回になってるね。
iOS 13まではサードパーティ製のUSB-PD充電器で充電すると、
「フォン……フォン」って2回充電音なってたのが14からは一回になってるね。
752: 2020/09/18(金) 02:23:36.80
>>653
たしかに!
たしかに!
654: 2020/09/17(木) 23:36:15.52
取り敢えずまだ模様眺め。人柱情報カモーン
655: 2020/09/17(木) 23:39:03.37
iOS13はとにかくバグだらけだったから使っててどこかスッキリしなかった
そのバグたちは改善されてないかもしれんが少なくとも安定版を銘打ってるiOS14を使ってるという謎の安心感は得られた
上げてしまったけど現状音量制限以外特に問題点なさそうだし全く後悔はしてない
そのバグたちは改善されてないかもしれんが少なくとも安定版を銘打ってるiOS14を使ってるという謎の安心感は得られた
上げてしまったけど現状音量制限以外特に問題点なさそうだし全く後悔はしてない
656: 2020/09/17(木) 23:39:16.44
コントロールセンターのホームから今まで見れてた部屋の温度とか湿度が見れなくなった・・・
659: 2020/09/17(木) 23:41:26.80
664: 2020/09/17(木) 23:46:18.78
>>659
ホームはコントロールセンターに表示される項目がその時によって変わるね。
直近で操作した機器だったり、時間帯によってはその時間によく使うシーンだったり。
ホームはコントロールセンターに表示される項目がその時によって変わるね。
直近で操作した機器だったり、時間帯によってはその時間によく使うシーンだったり。
739: 2020/09/18(金) 01:41:13.58
>>664
今までは家マークタップすれば見れたのにそれもなくなっちゃった
今までは家マークタップすれば見れたのにそれもなくなっちゃった
657: 2020/09/17(木) 23:39:44.26
着信が全画面表示じゃなくなった以外いいところないんだけど
まあこれだけでも上げる価値はあるね
まあこれだけでも上げる価値はあるね
661: 2020/09/17(木) 23:41:41.80
ただの劣化版オンボロイドやん
662: 2020/09/17(木) 23:41:43.89
一通り触ってみて背面タップしか役に立たなかった
663: 2020/09/17(木) 23:43:02.36
カレンダーのアイコンってこんなだったっけ?
https://i.imgur.com/vvTDTfr.jpg
https://i.imgur.com/vvTDTfr.jpg
670: 2020/09/17(木) 23:52:21.01
>>663
俺も気になった。
前は「木曜日」って表記だったと思う。
ただの「木」とかになるとキン肉マンの額みたいでなんかかっこ悪いw
俺も気になった。
前は「木曜日」って表記だったと思う。
ただの「木」とかになるとキン肉マンの額みたいでなんかかっこ悪いw
677: 2020/09/18(金) 00:01:03.32
>>670
だよねww
だよねww
679: 2020/09/18(金) 00:04:58.13
>>663
時計の針も太くなってて見づらい
時計の針も太くなってて見づらい
665: 2020/09/17(木) 23:48:37.77
お前らやたら天気と曜日気にするよな
666: 2020/09/17(木) 23:49:19.70
ウィジェット全部消したわ....(´・ω・`)
669: 2020/09/17(木) 23:51:40.05
やっぱ偶数のiOSって良いよな
671: 2020/09/17(木) 23:53:06.68
ホームで長押しして右上+でリストの真ん中辺にあるやつじゃなくて?
672: 2020/09/17(木) 23:53:41.72
iTunesでソフトウェアダウンロードして
アップデートしたらエラー4000て出て
アップデート出来なかった
困ったな
アップデートしたらエラー4000て出て
アップデート出来なかった
困ったな
674: 2020/09/17(木) 23:54:59.75
Appライブラリって全削除はできないの?
すごく邪魔だし、ここで間違ってアプリを消してしまう人いるよな。
同じアプリがここにもあると思って。
すごく邪魔だし、ここで間違ってアプリを消してしまう人いるよな。
同じアプリがここにもあると思って。
676: 2020/09/17(木) 23:59:43.58
ウィジェットがボンブリスのボムにそっくりすぎ
680: 2020/09/18(金) 00:06:34.84
iOS14を入れて分かったこと
けっこう無意識に背面叩いてる
けっこう無意識に背面叩いてる
681: 2020/09/18(金) 00:06:59.37
これホルダー内のアプリ丸見えなんかな
恥ずかしアプリ見えたら嫌だな
某掲示板専用ブラウザとかさ
恥ずかしアプリ見えたら嫌だな
某掲示板専用ブラウザとかさ
740: 2020/09/18(金) 01:49:49.12
>>681
非表示ホーム画面に置いて、Appライブラリぶらりから起動
非表示ホーム画面に置いて、Appライブラリぶらりから起動
682: 2020/09/18(金) 00:07:23.18
Wi-Fiがセキュリティ低いとさ、、
683: 2020/09/18(金) 00:07:23.25
ウィジェットの時計 再設定しても時計の針が無いんだけど
それと、スタッカルどうにかしてくれ
それと、スタッカルどうにかしてくれ
686: 2020/09/18(金) 00:10:23.41
出会い系アプリをライブラリに表示しますか?
687: 2020/09/18(金) 00:11:03.76
背面タッチとショートカットの組み合わせで面白いことできそうだけどなんかおすすめある?
689: 2020/09/18(金) 00:16:40.43
まあ新機能だからってミーハーみたいに無理にウィジェット使うことない
本当に利便性感じたなら使えばいいけどそうじゃないなら使っているのではなく使わされているだけになる
本当に利便性感じたなら使えばいいけどそうじゃないなら使っているのではなく使わされているだけになる
690: 2020/09/18(金) 00:25:27.34
Appライブラリって使う人いるのかね?
どこに何があるのか分からなくなるし
どう考えても流行らないと思うんだけど
どこに何があるのか分からなくなるし
どう考えても流行らないと思うんだけど
691: 2020/09/18(金) 00:27:10.49
アプデ失敗してやっと復元からiOS14インスコできたけどアップルストアから削除されてるアプリが再インストールできねーわ
692: 2020/09/18(金) 00:28:54.90
ウィジェットデカすぎる
718: 2020/09/18(金) 00:55:05.63
>>692
デカすぎるよな。横一列分の細いウィジェットが欲しい。
デカすぎるよな。横一列分の細いウィジェットが欲しい。
721: 2020/09/18(金) 00:59:06.93
>>718
でかいよな
でかいよな
693: 2020/09/18(金) 00:29:57.52
ios13初期のフリーズがまた復活したな
694: 2020/09/18(金) 00:30:18.33
Appライブラリはマジで非表示可能にして欲しいわ
アプリ数も断捨離で減らしてページ数2ページに抑えてるのにスワイプしたらあの無駄なページ出てくるとか勘弁してほしい
新しい機能作るのはいいけど必要ない場合は制限できるようにしてくれ
アプリ数も断捨離で減らしてページ数2ページに抑えてるのにスワイプしたらあの無駄なページ出てくるとか勘弁してほしい
新しい機能作るのはいいけど必要ない場合は制限できるようにしてくれ
702: 2020/09/18(金) 00:37:33.63
>>694
アプリが溢れてる人にとっては便利なんだろうけど
普段から自分で整理してる人にとっては邪魔でしかないよなあの機能
iPodのメニュー画面って全機能で表示非表示を選択できたりしたけど
やっぱあの頃の繊細さは今のAppleにはないなと改めて思うよ
新機能導入時の押し付けがましさが半端ない
ウィジェットも使わないから昔のiPhoneみたいにホーム画面だけにさせて欲しい
アプリが溢れてる人にとっては便利なんだろうけど
普段から自分で整理してる人にとっては邪魔でしかないよなあの機能
iPodのメニュー画面って全機能で表示非表示を選択できたりしたけど
やっぱあの頃の繊細さは今のAppleにはないなと改めて思うよ
新機能導入時の押し付けがましさが半端ない
ウィジェットも使わないから昔のiPhoneみたいにホーム画面だけにさせて欲しい
704: 2020/09/18(金) 00:45:43.12
>>702
iosって本来無駄なものは省くみたいなジョブズのミニマリズムや禅みたい引き算的なデザイン設計だったのに強制的に「この機能使え」みたいな足し算なデザインになってるよな
iosって本来無駄なものは省くみたいなジョブズのミニマリズムや禅みたい引き算的なデザイン設計だったのに強制的に「この機能使え」みたいな足し算なデザインになってるよな
726: 2020/09/18(金) 01:05:22.66
>>704
ほんとこれ
新機能追加は大歓迎なんだけどこのレベルの完成度の機能を強制しないで欲しい
ライブラリお前のことだぞ
ほんとこれ
新機能追加は大歓迎なんだけどこのレベルの完成度の機能を強制しないで欲しい
ライブラリお前のことだぞ
729: 2020/09/18(金) 01:10:33.25
>>704
ほんとそのとおり!
いいこと言った!!
「使いたくなければ、使わなくていいよ?」
って現経営陣は言いたいのだろうが、そうじゃねーんだよなあ
ほんとそのとおり!
いいこと言った!!
「使いたくなければ、使わなくていいよ?」
って現経営陣は言いたいのだろうが、そうじゃねーんだよなあ
724: 2020/09/18(金) 01:01:52.80
>>694
ベータの時から
Appライブラリによる
考え方の違いにムキーーってなったけど
そのうち慣れる
ベータの時から
Appライブラリによる
考え方の違いにムキーーってなったけど
そのうち慣れる
727: 2020/09/18(金) 01:05:47.88
>>724
慣れるもなにも俺の場合はAppライブラリが全く必要ない項目だからな
仮に慣れたとしても事故で義足になったけど慣れたみたいな悪い意味での慣れでしかない
慣れというより妥協
慣れるもなにも俺の場合はAppライブラリが全く必要ない項目だからな
仮に慣れたとしても事故で義足になったけど慣れたみたいな悪い意味での慣れでしかない
慣れというより妥協
695: 2020/09/18(金) 00:33:52.98
ホームアイコン全部消してAppライブラリだけにしたらスッキリした
703: 2020/09/18(金) 00:42:34.49
>>695
それだと自分の好きな配置で並べられないし逆にアプリ探しにくいだろ
それだと自分の好きな配置で並べられないし逆にアプリ探しにくいだろ
743: 2020/09/18(金) 01:55:36.62
>>703
リスト表示ならアプリ名で一発
リスト表示ならアプリ名で一発
696: 2020/09/18(金) 00:34:03.35
iOS14にしてよかったことは、16:9の写真が撮れるようになったことくらいかな。
でも、画面がボタンにかぶるのはなんとかしてほしい。
ところで、今までの一番左のウィジェットだった画面は
今後どういう役割になったんだろう
でも、画面がボタンにかぶるのはなんとかしてほしい。
ところで、今までの一番左のウィジェットだった画面は
今後どういう役割になったんだろう
697: 2020/09/18(金) 00:34:29.72
11pro使ってるんだが14にしてからSafariでブラウズするだけでも結構発熱するんだが
699: 2020/09/18(金) 00:35:34.52
>>697
裏でインデックス作ってる
裏でインデックス作ってる
716: 2020/09/18(金) 00:53:58.72
>>697
画面下からスワイプで1ページ目だろ?
そして右にスワイプ
それだけ
画面下からスワイプで1ページ目だろ?
そして右にスワイプ
それだけ
700: 2020/09/18(金) 00:36:10.47
ライブラリいいけど一番左までスワイプせなあかんのが面倒
742: 2020/09/18(金) 01:53:25.01
>>700
ホーム画面下部の「・・・・・・」をスワイプ
ホーム画面下部の「・・・・・・」をスワイプ
701: 2020/09/18(金) 00:37:06.34
アプデ直後はしばらく熱くなってバッテリーも減る。
OS更新の定例儀式
OS更新の定例儀式
705: 2020/09/18(金) 00:47:25.16
とりあえずwatchのためにリリースした感
新iPhoneと一緒に出てくる14.1が完成版なのかもな
新iPhoneと一緒に出てくる14.1が完成版なのかもな
706: 2020/09/18(金) 00:47:25.80
iTunes経由でアプデ失敗して復元からのiOS14で成功。しかしストアから削除されてるアプリがインスコできない
ニコニコ実況とか
バックアップから復元でダウングレードしたら取り敢えずは元に戻れるかな?
ニコニコ実況とか
バックアップから復元でダウングレードしたら取り敢えずは元に戻れるかな?
744: 2020/09/18(金) 01:57:32.81
>>706
何の為のバックアップかと
何の為のバックアップかと
796: 2020/09/18(金) 07:09:37.63
>>744
アプリごとバックアップされてたっけ?
iTunesっていつかからアプリのバックアップしてなくね?
アプリごとバックアップされてたっけ?
iTunesっていつかからアプリのバックアップしてなくね?
707: 2020/09/18(金) 00:48:02.17
サードパーティのウィジェットってどんな感じ?
PayPay
ウェザーニュース
cheat sheet
DATA MAN
Yahoo天気
使えるのほかにある?
PayPay
ウェザーニュース
cheat sheet
DATA MAN
Yahoo天気
使えるのほかにある?
714: 2020/09/18(金) 00:51:42.76
>>707
pedometer++対応してる
pedometer++対応してる
708: 2020/09/18(金) 00:48:16.34
709: 2020/09/18(金) 00:50:16.29
なんか全体的に画質?画面が綺麗になったような気がするんだけど気のせいかな?
715: 2020/09/18(金) 00:52:54.56
>>709
気のせいですね。アプデには含まれてない
気のせいですね。アプデには含まれてない
712: 2020/09/18(金) 00:51:02.53
ほんと13よりずっとサクサクだ
713: 2020/09/18(金) 00:51:32.83
キングボックスのファイル消えてるの痛すぎ
717: 2020/09/18(金) 00:55:01.67
widgetpack
documents がいい感じ
documents がいい感じ
719: 2020/09/18(金) 00:58:27.81
なかなかかっこよくならないな
思い切って絞り込まないとだめやな
思い切って絞り込まないとだめやな
720: 2020/09/18(金) 00:59:06.11
俺はなかなかいいデザインだと思ったわ
722: 2020/09/18(金) 00:59:32.72
背面叩いてスリープ。「ボスが来たぞスイッチ」w
723: 2020/09/18(金) 00:59:44.32
https://i.imgur.com/JwsA5q0.jpg
こういうところも爪が甘い
こういうところも爪が甘い
870: 2020/09/18(金) 10:17:38.77
>>723
漢字変換機能もずいぶん劣化してしまったようだな
漢字変換機能もずいぶん劣化してしまったようだな
725: 2020/09/18(金) 01:04:20.21
ニコ生アプリさえ最適化してくれたらアプデするんやが
上げるなってお知らせ出てるしなあ
上げるなってお知らせ出てるしなあ
728: 2020/09/18(金) 01:09:42.30
自分の感覚で使いやすいように作成したフォルダを越えるのとは不可能なのよ
お前のことだぞライブラリ
お前のことだぞライブラリ
730: 2020/09/18(金) 01:11:23.75
ライブラリもウィジェットもお前の好きにはさせんAppleを受け入れろっていう強いメッセージを感じる
731: 2020/09/18(金) 01:13:31.79
>>730
今のAppleにそんな自惚れ無いだろ
アンドロの開発者と大して変わらん
今のAppleにそんな自惚れ無いだろ
アンドロの開発者と大して変わらん
732: 2020/09/18(金) 01:14:28.59
「ライブラリなんてホーム画面の端っこにあるんだからそこまでスワイプしなきゃ無いのも一緒じゃん」て意見の奴には絶対理解してもらえないだろうな
長年かけて作り上げた自分専用の快適なホーム画面が汚されるこの苦悶は
長年かけて作り上げた自分専用の快適なホーム画面が汚されるこの苦悶は
734: 2020/09/18(金) 01:21:13.03
>>732
自分が家具選びから配置まで完璧に拘った部屋の片隅にダサいポスター勝手に貼られた気分に近い
マジで次のアプデでなんとかして欲しいわ
自分が家具選びから配置まで完璧に拘った部屋の片隅にダサいポスター勝手に貼られた気分に近い
マジで次のアプデでなんとかして欲しいわ
733: 2020/09/18(金) 01:19:09.60
バッテリーだってわざわざアプリ4つ分のホーム画面スペース使ってまで表示させるもんちゃうやろ
前みたいに普通にウィジェットから確認できればええんよ
前みたいに普通にウィジェットから確認できればええんよ
735: 2020/09/18(金) 01:26:47.62
年々、アップルのOSは適当になってきてるな。
誰のせいや。
誰のせいや。
736: 2020/09/18(金) 01:29:51.06
そりゃホモだろ
737: 2020/09/18(金) 01:37:01.26
ジョブズは何してんねん
738: 2020/09/18(金) 01:37:41.61
ウィジェットが透過してくれないのな
741: 2020/09/18(金) 01:53:09.69
勝手にWi-Fiアシストをオンにするな
769: 2020/09/18(金) 04:22:34.16
>>741
青歯も……
青歯も……
745: 2020/09/18(金) 02:05:20.50
翻訳てGoogleより正確?
751: 2020/09/18(金) 02:22:42.84
>>745
Googleの足元にも及ばないレベル
Googleの足元にも及ばないレベル
757: 2020/09/18(金) 02:41:05.34
>>751
もうDL翻訳メインで使ってるから、Google翻訳モスっかり使わなくなっちゃったな
もうDL翻訳メインで使ってるから、Google翻訳モスっかり使わなくなっちゃったな
746: 2020/09/18(金) 02:09:56.93
Yahoo天気、ホーム画面ウィジェットに対応だって
はやいな
はやいな
747: 2020/09/18(金) 02:11:20.13
ライブラリいいじゃん
よく使うアプリは位置覚えちゃうから、フォルダにまとめるより使いやすくなって助かってるよ
1ページにウィジェット+ヘビーにつかうアプリ
2ページに高頻度アプリとブックマーク等
3ページにライブラリでなんかもう完璧な布陣にしあがったよ
よく使うアプリは位置覚えちゃうから、フォルダにまとめるより使いやすくなって助かってるよ
1ページにウィジェット+ヘビーにつかうアプリ
2ページに高頻度アプリとブックマーク等
3ページにライブラリでなんかもう完璧な布陣にしあがったよ
749: 2020/09/18(金) 02:17:13.61
アラームはロングタッチで編集出来るようにして欲しい
一々左上タップダルいんやが
一々左上タップダルいんやが
750: 2020/09/18(金) 02:18:02.38
8をアップデートしてみたけど、一見何も変わってないように見えるのがいいね
753: 2020/09/18(金) 02:26:06.32
翻訳アプリ、アップルのユーザーインターフェースと違うじゃん。
確定キーが必要なんて、昭和かよ。
確定キーが必要なんて、昭和かよ。
754: 2020/09/18(金) 02:26:40.99
マップはGoogle超えた?
755: 2020/09/18(金) 02:33:12.16
ライブラリはイマイチだな
泥と似たような機能たが全く直感的ではない
勝手に分類するなよ
アルファベット順に一覧表示させるための操作もアレだし
こんなの気付かなくても不思議ではない
泥と似たような機能たが全く直感的ではない
勝手に分類するなよ
アルファベット順に一覧表示させるための操作もアレだし
こんなの気付かなくても不思議ではない
756: 2020/09/18(金) 02:33:22.89
翻訳はローカルでも処理出来る点が今後の見どころ。
759: 2020/09/18(金) 02:54:31.56
ios10までだな
新しかったのは
新しかったのは
760: 2020/09/18(金) 02:56:13.61
ここわ変なインターネッツですね
761: 2020/09/18(金) 03:12:30.79
コピペ(範囲選択?)にバグが有るな
テキストを特定業だけ範囲選択してコピーしてペーストすると
範囲選択したのと違う前後の別の行がペーストされる
Twinkleでしか試してないけど複数回発生
テキストを特定業だけ範囲選択してコピーしてペーストすると
範囲選択したのと違う前後の別の行がペーストされる
Twinkleでしか試してないけど複数回発生
762: 2020/09/18(金) 03:15:20.58
マップ、徒歩の経路にしてるのに勝手に自動車の経路に切り替わるのは前からなの?チャリ乗ってるとなる
763: 2020/09/18(金) 03:19:01.99
みんなPnP出来るの神アプデなのにあんまりレスねえな
764: 2020/09/18(金) 03:25:36.41
背面タップ対衝撃ケース付けてるせいかめっちゃ感度悪い
5分の1の確率だから使うことはないかな
5分の1の確率だから使うことはないかな
766: 2020/09/18(金) 03:50:31.21
Face IDに注力してたのにコロナで大打撃
そして次期iPhoneはTouch ID内蔵サイドボタンでほぼ確定
このウィジェット見たジョブズは絶対ゴミ箱に投げ入れてるだろうな
ほんと最近迷走しまくり
そして次期iPhoneはTouch ID内蔵サイドボタンでほぼ確定
このウィジェット見たジョブズは絶対ゴミ箱に投げ入れてるだろうな
ほんと最近迷走しまくり
772: 2020/09/18(金) 04:24:31.42
>>766
虹彩認証入れればいいのに
マスク問題も冬の手袋問題も解決するし、前面カメラの進化にもなるし
虹彩認証入れればいいのに
マスク問題も冬の手袋問題も解決するし、前面カメラの進化にもなるし
767: 2020/09/18(金) 03:52:57.80
wifiの感度が悪くなってる。
つうか、わずかに電波が弱くなると途端に速度が激減する。
つうか、わずかに電波が弱くなると途端に速度が激減する。
768: 2020/09/18(金) 03:54:30.74
ピクチャーインピクチャーにすると音質悪くなるぽい?
771: 2020/09/18(金) 04:23:57.47
電池減りが早くない?
773: 2020/09/18(金) 04:25:03.95
うわマジだ!WiFiアシストオンになってやがった
ありがとう助かった
ありがとう助かった
774: 2020/09/18(金) 04:29:39.35
ウィジェット動かしたらホーム画面崩壊したわ最悪
780: 2020/09/18(金) 06:06:22.13
>>774
ソフトでハードが壊れるなんて画期的だなおい
ソフトでハードが壊れるなんて画期的だなおい
775: 2020/09/18(金) 04:35:31.78
フォルダも無くなってバラバラになってるしほんと最悪…
776: 2020/09/18(金) 05:05:33.10
iPhone 11Proで写真を撮ったらバックグラウンドのアプリが落ちやすい問題は体感やけどかなり改善してそう
777: 2020/09/18(金) 05:05:42.85
WIFIアシストオンでも、電波がわずかに弱くなるとパケット止まるわ。
セルラーに切り替わらない。
WIFIの電波が十分強いのに速度が遅くなってるからか?
セルラーに切り替わらない。
WIFIの電波が十分強いのに速度が遅くなってるからか?
778: 2020/09/18(金) 05:26:17.35
Xで不具合ありますか?
809: 2020/09/18(金) 07:43:12.95
>>778
全くない。重かった動作が軽くなった
全くない。重かった動作が軽くなった
779: 2020/09/18(金) 05:34:01.94
うん
781: 2020/09/18(金) 06:13:05.17
ドックの上のスペースのおかげでページ移動がサクサクだな
790: 2020/09/18(金) 06:50:37.57
>>782
動画で見たいw
動画で見たいw
795: 2020/09/18(金) 07:06:04.60
>>790
もう2度とやりたくねえよww
昨日半日かけて直してようやく復旧できて最後の仕上げにウィジェットレイアウト完了したってのにマジかよこれ
みんなもぜってえやってみてくれよな!
もう2度とやりたくねえよww
昨日半日かけて直してようやく復旧できて最後の仕上げにウィジェットレイアウト完了したってのにマジかよこれ
みんなもぜってえやってみてくれよな!
783: 2020/09/18(金) 06:32:10.78
Appleの翻訳アプリ面白いな
https://i.imgur.com/35dMpaG.png
https://i.imgur.com/35dMpaG.png
787: 2020/09/18(金) 06:38:11.75
>>783
ナイス!
ナイス!
788: 2020/09/18(金) 06:46:17.13
>>783
パチンコガンダム駅のテイストを感じる
パチンコガンダム駅のテイストを感じる
784: 2020/09/18(金) 06:33:17.76
ヤホーカレンダーをウィジェットにしたいんだ
785: 2020/09/18(金) 06:36:07.15
OSなんてものは影の力持ちでアプリを安定して動作させることに1番力を入れてほしいのにOSが主役だものな
アプデしたらソフトがまともに動作しなくなるって本末転倒だろ
アプデしたらソフトがまともに動作しなくなるって本末転倒だろ
786: 2020/09/18(金) 06:37:01.85
昨日何故かわからずにレイアウト崩壊させて泣きながら半日かけて復旧したのに
余裕でさっきまた崩壊させやがった
あまりにもクリティカルすぎるバグだわ
余裕でさっきまた崩壊させやがった
あまりにもクリティカルすぎるバグだわ
789: 2020/09/18(金) 06:48:40.46
>>786
仕様です
仕様です
791: 2020/09/18(金) 06:50:40.82
832: 2020/09/18(金) 08:34:59.38
>>791
すごい!空耳アワーみたいだw
すごい!空耳アワーみたいだw
833: 2020/09/18(金) 08:38:13.91
>>791
やっぱこれで通じるんだな
やっぱこれで通じるんだな
835: 2020/09/18(金) 08:44:26.10
>>833
ジョン万次郎先生のネイティブ英語だから、こう聴こえるのは分かる…
でも翻訳でコレはダメでしょw
ジョン万次郎先生のネイティブ英語だから、こう聴こえるのは分かる…
でも翻訳でコレはダメでしょw
792: 2020/09/18(金) 06:58:38.90
ジョブスが生きていたら今のiOS14なんて絶対認めていないだろうに
793: 2020/09/18(金) 07:03:37.02
>>792
iPhone4の本体がバーで見つかったときもジョブズがネジ丸出しの筐体許すわけないって言ってたよね
iPhone4の本体がバーで見つかったときもジョブズがネジ丸出しの筐体許すわけないって言ってたよね
812: 2020/09/18(金) 07:48:46.21
>>792
6みたいに巨大化したやつもジョブス生きてたらありえないと言ってたよね
6みたいに巨大化したやつもジョブス生きてたらありえないと言ってたよね
821: 2020/09/18(金) 08:06:09.15
>>812
いや、そもそもジョブズはAppストアもありえないって言ってたからw
いや、そもそもジョブズはAppストアもありえないって言ってたからw
794: 2020/09/18(金) 07:03:48.91
出たw
797: 2020/09/18(金) 07:14:52.35
ライブラリ
腹筋に整理すると違ってアイコン小さくならんしフォルダクリックせんでええからええと思う ただ左までスワイプせなあかんから使わなくなりそう
腹筋に整理すると違ってアイコン小さくならんしフォルダクリックせんでええからええと思う ただ左までスワイプせなあかんから使わなくなりそう
799: 2020/09/18(金) 07:25:05.54
>>797
アイデアはいいけどアクセスが面倒だから意味ないよね
これなら1P、2P目に良く使うアプリを並べておいた方が早い
アイデアはいいけどアクセスが面倒だから意味ないよね
これなら1P、2P目に良く使うアプリを並べておいた方が早い
803: 2020/09/18(金) 07:29:41.76
>>799
それな
8ページから2ページに減らしたらめっちゃ快適になった
それな
8ページから2ページに減らしたらめっちゃ快適になった
798: 2020/09/18(金) 07:24:11.01
再起動後のパスワード入力が今までのようにパパっと打ち込むと全部失敗する
一つ一つゆっくり入力後も一呼吸置かないと失敗する
一つ一つゆっくり入力後も一呼吸置かないと失敗する
800: 2020/09/18(金) 07:26:21.25
メモリ不足してくると画面が止まるんだけど、これみんなも起きてる?
801: 2020/09/18(金) 07:28:41.41
基本的にはいいけど追加機能は背面タップ以外は全部いらない子だな(´・ω・`)
805: 2020/09/18(金) 07:34:23.46
>>801
サウンド認識は便利だったよ
イヤホンで音楽聴いてて宅配便のドアベル聞き逃しとかありがちだけど耳塞がってても教えてくれる
サウンド認識は便利だったよ
イヤホンで音楽聴いてて宅配便のドアベル聞き逃しとかありがちだけど耳塞がってても教えてくれる
802: 2020/09/18(金) 07:29:25.36
メモリなんて気にしても意味がない。
804: 2020/09/18(金) 07:32:51.08
auなのに
ネット検索中、電話かかって来たら
HP開いたまま電話受けれたぞ
なんじゃコリャ
ネット検索中、電話かかって来たら
HP開いたまま電話受けれたぞ
なんじゃコリャ
808: 2020/09/18(金) 07:40:30.58
>>804
今はVOLTEなので普通。それは数年前までの話し。iPhone6なら未だに昔のままだけど。何使ってる?
今はVOLTEなので普通。それは数年前までの話し。iPhone6なら未だに昔のままだけど。何使ってる?
806: 2020/09/18(金) 07:37:41.52
何のウィジェットかわからないんだけどさ、いちばん左の画面に"○○時にアラーム"って出るやつ使ってたんだけど、アプデしたらなくなった
なんのウィジェットかわかる人教えてください
なんのウィジェットかわかる人教えてください
807: 2020/09/18(金) 07:39:33.67
13で消えたジャイロ設定は蘇った?
810: 2020/09/18(金) 07:43:16.62
昨晩おやすみモードになってから、今朝設定時間になっても解除されてないんだけどオマカン?
811: 2020/09/18(金) 07:46:58.80
今回のライブラリもだが、iOS13から追加されたSafariなどでシェアや保存する時に最近連絡したユーザーを表示させるのマジで邪魔だから非表示できるようにしてくれ
816: 2020/09/18(金) 07:59:24.30
>>811
ほんとにもうこれは心からお願いしたい
ほんとにもうこれは心からお願いしたい
848: 2020/09/18(金) 09:15:03.47
>>811
Siriからの提案の共有時の提案をオフ
Siriからの提案の共有時の提案をオフ
849: 2020/09/18(金) 09:17:08.87
>>848
おおおおこんな所にあったのかサンクス!
おおおおこんな所にあったのかサンクス!
891: 2020/09/18(金) 11:00:54.47
>>848
神レスthx
神レスthx
813: 2020/09/18(金) 07:50:22.74
ライブラリみたいな見た目でホーム画面を整理できるのかと思ったのに違ったからがっかり(´・ω・`)
899: 2020/09/18(金) 11:17:44.17
>>813
いや本当だよね(´・ω・`)
いや本当だよね(´・ω・`)
815: 2020/09/18(金) 07:53:21.39
今朝起きたら電源落ちてて バッテリーの使用率しらべたら接触アプリがごりごりバッテリー削ってた
同じ症状の人おらん?
iphone8
同じ症状の人おらん?
iphone8
817: 2020/09/18(金) 07:59:28.16
ローカルネットワークって許可してる?
818: 2020/09/18(金) 08:02:06.74
ドッグの上の空間ホントに気持ち悪い。
よくこんなのでGOサイン出たな。
よくこんなのでGOサイン出たな。
819: 2020/09/18(金) 08:02:31.10
なんか俺のウィジェット画質荒くね?
https://i.imgur.com/ZmZX6KH.jpg
https://i.imgur.com/ZmZX6KH.jpg
840: 2020/09/18(金) 08:48:50.66
>>819
うわぁアプデ失敗だね
うわぁアプデ失敗だね
820: 2020/09/18(金) 08:04:36.87
ウェザーニュースのウィジェットの背景薄くしてくれないかな 色味が強すぎる
846: 2020/09/18(金) 09:09:16.95
>>820
ウイジェット全般で大きすぎるのに透過しないからめっちゃ違和感あるよな
ウイジェット全般で大きすぎるのに透過しないからめっちゃ違和感あるよな
822: 2020/09/18(金) 08:06:55.96
iOS 14.2 beta(18B5052h)
824: 2020/09/18(金) 08:11:18.41
ショートカットに表示するウィジェット選べないの?フォルダの上4つ固定?
826: 2020/09/18(金) 08:16:22.77
>>824
しかもショートカットの設定の並びの同期がなくなったしな。
アプリ内の順番がそのまま反映だね。
中途半端だな。
しかもショートカットの設定の並びの同期がなくなったしな。
アプリ内の順番がそのまま反映だね。
中途半端だな。
831: 2020/09/18(金) 08:30:12.86
>>826
できないのか。これなら普通にアイコン並べるわ…
できないのか。これなら普通にアイコン並べるわ…
902: 2020/09/18(金) 11:18:46.54
>>831
4個ずつのフォルダ作ってスタックする
4個ずつのフォルダ作ってスタックする
825: 2020/09/18(金) 08:16:06.91
ダークモードでもウィジェットだけは普通に表示できたらいいのになぁ
827: 2020/09/18(金) 08:20:02.33
今朝、ベッドタイム機能で設定したアラームが鳴らんくて会社遅刻するかと思ったわw
ベッドタイム機能がヘルスケアに移動してるんだけど
再設定しないとアラーム鳴らんのかコレ?
ベッドタイム機能がヘルスケアに移動してるんだけど
再設定しないとアラーム鳴らんのかコレ?
887: 2020/09/18(金) 10:59:12.23
>>827
ほんそれ
無くなってて焦った
まさかヘルスケアにあるとは思わなかったわ
ほんそれ
無くなってて焦った
まさかヘルスケアにあるとは思わなかったわ
898: 2020/09/18(金) 11:17:18.51
>>827
あの睡眠管理のアラーム音、普通のアラームでも使いたい。
あの睡眠管理のアラーム音、普通のアラームでも使いたい。
829: 2020/09/18(金) 08:25:47.55
ウェザーニュースもアプデでiOS14のウィジェットに即対応したのはいいんでない?
830: 2020/09/18(金) 08:27:31.48
アップデートしたら視覚効果も360°動画も見られなくなった
834: 2020/09/18(金) 08:40:48.13
僕が14に望んでいたことはただ一つ、ポートレートでストローが溶けないようにしてほしいということだけだったんだけど
837: 2020/09/18(金) 08:47:01.66
14.1まだ?
838: 2020/09/18(金) 08:47:28.70
やい人柱ども、バグはどんな感じだ?
839: 2020/09/18(金) 08:47:29.64
水だってウォーターではなくワラーの方が発音近い
841: 2020/09/18(金) 08:48:51.80
13.7へのダウングレードを数回試してみたけどうまくいかない
ダウングレードに成功した人は、どんな手順でやったんだろう?
できたら解説求む
ダウングレードに成功した人は、どんな手順でやったんだろう?
できたら解説求む
842: 2020/09/18(金) 08:50:43.34
アイコンを1×1の大きさとする
ウィジェットを○×○の任意数値で大きさが変えられない
不具合だね
ウィジェットを○×○の任意数値で大きさが変えられない
不具合だね
906: 2020/09/18(金) 11:20:52.04
>>842
それは「仕様」と言うんだよ
それは「仕様」と言うんだよ
843: 2020/09/18(金) 08:52:18.55
Airpodsで音がDream XLSなみのやつ出してくれ。
844: 2020/09/18(金) 09:00:15.59
イコライザ、ダメだこりゃ
845: 2020/09/18(金) 09:06:52.61
文章打つときに最初に一瞬ラグ入るしIMEがばぐりまくってへんかんできないしまじくそアプデ
この文章うつだけでめっちゃ時間かかる
この文章うつだけでめっちゃ時間かかる
847: 2020/09/18(金) 09:10:10.73
え、おまえらiPhone12シリーズもってんの?
持ってないのに14アプデは罠だろ
持ってないのに14アプデは罠だろ
850: 2020/09/18(金) 09:20:11.45
空間オーディオ、うちのiPadだとダメなのか
ガックシ
ガックシ
851: 2020/09/18(金) 09:35:32.20
バッテリーがすげー減る
852: 2020/09/18(金) 09:39:13.86
iTunesから同期した動画音しか流れないんだけど
853: 2020/09/18(金) 09:41:12.30
やっぱ自動音量調整入ってるな
「大きな音を抑える」ってのはユーザーが音量の上限を設けるんじゃなくてiPhoneに搭載されたAIが一定の音量になるようリアルタイムで調整してるっぽい
だから逆に動画とか見てて音が小さくなる場面があったら勝手に音量を上げられるし、突然動画の音が大きくなったりしたら調整が間に合わず耳に誤爆される
「大きな音を抑える」ってのはユーザーが音量の上限を設けるんじゃなくてiPhoneに搭載されたAIが一定の音量になるようリアルタイムで調整してるっぽい
だから逆に動画とか見てて音が小さくなる場面があったら勝手に音量を上げられるし、突然動画の音が大きくなったりしたら調整が間に合わず耳に誤爆される
855: 2020/09/18(金) 09:53:14.76
863: 2020/09/18(金) 10:05:28.26
>>855
ほんまや!
ほんまや!
867: 2020/09/18(金) 10:12:20.56
>>855
14.0.1か14.1すぐ来るなこれ
14.0.1か14.1すぐ来るなこれ
856: 2020/09/18(金) 09:53:40.27
再起動でデフォルト設定したブラウザとメールがリセットのバグが 発生との事です🙋
857: 2020/09/18(金) 09:54:43.98
やっぱアプデちょっと様子見するかな
858: 2020/09/18(金) 09:56:57.92
アプデ後しばらくはバッテリーの消費が激しいのは仕様だろ
859: 2020/09/18(金) 10:00:21.12
なんで、betaで気付けへんの?
860: 2020/09/18(金) 10:00:38.63
>>859
ほんとこれ
何のためのベータだよと
ほんとこれ
何のためのベータだよと
890: 2020/09/18(金) 11:00:24.75
>>859
betaの時ってブラウザ変更出来たっけ?
betaの時ってブラウザ変更出来たっけ?
861: 2020/09/18(金) 10:02:15.51
beta入れてる人って、バグ見つけるよりもいち早く14体験したいからが目的になってるとか。
864: 2020/09/18(金) 10:06:17.36
>>861
見せびらかされた事があったわ。
見せびらかされた事があったわ。
866: 2020/09/18(金) 10:08:02.04
>>861
それがほとんどじゃないの?
それがほとんどじゃないの?
862: 2020/09/18(金) 10:04:37.09
iTunesでアプデしようとすると不明なエラーって出てアプデできないんだが、エラー番号4000
誰か助けてくれ...
パソコンやスマホの再起動した、iTunesのアプデもしてある
誰か助けてくれ...
パソコンやスマホの再起動した、iTunesのアプデもしてある
877: 2020/09/18(金) 10:34:09.40
>>862
>iTunesでアプデしようとすると不明なエラーって出てアプデできないんだが、エラー番号4000
7Plusだけど自分もまさにエラー4000の繰り返し
パソコンを変えたりケーブルを変えたり、再起動をかけてみたりしたけどダメ
サードパーティの修復ツールを使ってみたら起動しなくなって本格的にアウト
結局はリカバリーモードでまっさらな状態からのiOS復元からのデータ復元
起動しなくなったときは本当に焦った
次に買い替えるときはバックアップ用に7Plusは下取りに出さないでおこう
>iTunesでアプデしようとすると不明なエラーって出てアプデできないんだが、エラー番号4000
7Plusだけど自分もまさにエラー4000の繰り返し
パソコンを変えたりケーブルを変えたり、再起動をかけてみたりしたけどダメ
サードパーティの修復ツールを使ってみたら起動しなくなって本格的にアウト
結局はリカバリーモードでまっさらな状態からのiOS復元からのデータ復元
起動しなくなったときは本当に焦った
次に買い替えるときはバックアップ用に7Plusは下取りに出さないでおこう
879: 2020/09/18(金) 10:43:34.56
>>877
それは大変ですね...
メジャーアプデはOTAではやりたくないので、毎年iTunesを使ってアプデするのですが、このようなエラーは始めてでどうしたらいいかわからないです...
それは大変ですね...
メジャーアプデはOTAではやりたくないので、毎年iTunesを使ってアプデするのですが、このようなエラーは始めてでどうしたらいいかわからないです...
883: 2020/09/18(金) 10:52:00.53
>>862
俺は仕方ないからiTunesでバックアップ取ってOTAでアップデートした
最悪はリカバリから復元でいいやと安易に考えてたわ
俺は仕方ないからiTunesでバックアップ取ってOTAでアップデートした
最悪はリカバリから復元でいいやと安易に考えてたわ
990: 2020/09/18(金) 13:53:55.66
>>862
ipsw直アップデートで大丈夫
webにやり方書いてある
ipsw直アップデートで大丈夫
webにやり方書いてある
868: 2020/09/18(金) 10:12:45.66
SE2は13より14のほうが相性良さそうだ
13の時より快適
13の時より快適
893: 2020/09/18(金) 11:05:50.52
>>868
確かに!サクサク
確かに!サクサク
869: 2020/09/18(金) 10:14:54.03
Newsアプリがどこにも見当たらないがどこに行ったの?
他にもホーム画面におけるウィジェットが少な過ぎるんだがどうなってんの
他にもホーム画面におけるウィジェットが少な過ぎるんだがどうなってんの
909: 2020/09/18(金) 11:21:38.83
>>869
> Newsアプリがどこにも見当たらないがどこに行ったの?
ウィジェットじゃない方のNewsアプリはもともと日本ではリリースされていない。
ちなみにアプリを探すなら新しくできたライブラリ画面の上の検索窓をタップすれば一発で判る。
> Newsアプリがどこにも見当たらないがどこに行ったの?
ウィジェットじゃない方のNewsアプリはもともと日本ではリリースされていない。
ちなみにアプリを探すなら新しくできたライブラリ画面の上の検索窓をタップすれば一発で判る。
871: 2020/09/18(金) 10:20:30.47
時計ウィジェットどやってもずれるな
まあアイコンサイズの時計で必要十分といやそうだからもういいや
まあアイコンサイズの時計で必要十分といやそうだからもういいや
872: 2020/09/18(金) 10:21:10.07
iOSのアップデートは運次第で通信に異常が出たりして怖いけど
iOS13があまりにも酷すぎたし今回はすぐiOS14にしてみるかな・・・
iOS13があまりにも酷すぎたし今回はすぐiOS14にしてみるかな・・・
873: 2020/09/18(金) 10:27:30.49
iOS14.2DBが来てる
889: 2020/09/18(金) 11:00:13.14
901: 2020/09/18(金) 11:18:20.90
>>889
14.1は飛ばされたん?
14.1は飛ばされたん?
919: 2020/09/18(金) 11:32:24.46
>>873
14.2SDK対応、API変更への対応だから、専ら開発者向けだね
14.2SDK対応、API変更への対応だから、専ら開発者向けだね
874: 2020/09/18(金) 10:28:38.92
天気ウィジェットはサードパーティのが良いな
純正は幅取ってるくせに情報量少なすぎる
純正は幅取ってるくせに情報量少なすぎる
875: 2020/09/18(金) 10:33:04.64
>>874
ん?でも純正アプリしかウィジェット置けなくない?
ん?でも純正アプリしかウィジェット置けなくない?
886: 2020/09/18(金) 10:59:04.54
>>875
Yahooとウェザーニュースは置ける
とりあえずその2つと純正まとめてスタックにしてる
Yahooとウェザーニュースは置ける
とりあえずその2つと純正まとめてスタックにしてる
895: 2020/09/18(金) 11:09:34.72
>>886
ほーじゃあYahooニュース対応もじきに対応するかな
とりあえず純正ニュースアプリは地域設定アメリカに変える事で出てくるな
日本に戻すとアプリは消えるけどウィジェットは消されない
ほーじゃあYahooニュース対応もじきに対応するかな
とりあえず純正ニュースアプリは地域設定アメリカに変える事で出てくるな
日本に戻すとアプリは消えるけどウィジェットは消されない
876: 2020/09/18(金) 10:33:51.92
ライブラリのフォルダ開いたときの一覧表示はめちゃくちゃ見やすいからこれを自分で作成したフォルダにも適用して欲しいんだが
従来のフォルダ内をページ分けするより絶対こっちの方がいい
そしてライブラリ機能はいらないです
従来のフォルダ内をページ分けするより絶対こっちの方がいい
そしてライブラリ機能はいらないです
878: 2020/09/18(金) 10:42:46.62
マジドキドキする
今回は上手くいってくれ・・・
今回は上手くいってくれ・・・
881: 2020/09/18(金) 10:51:01.79
iCloudから復元するのに一回再起動するのは
仕様?おまかん?
仕様?おまかん?
882: 2020/09/18(金) 10:51:53.79
iOS14.2来るかな?
884: 2020/09/18(金) 10:55:04.78
ニュースアプリこれ地域設定アメリカにすりゃ出てくるんだな
なんで日本じゃ公開されてないの?
なんで日本じゃ公開されてないの?
885: 2020/09/18(金) 10:56:31.86
ウィジェットの写真foryouじゃなくて一枚だけ表示できたらいいのにな
888: 2020/09/18(金) 10:59:27.32
時計ぐらい何とかしろよ。遅れまくりんごじゃねーかよ。
892: 2020/09/18(金) 11:02:53.70
エラー4000の解決しました!!
iTunesを開き、シフトキー押しながら更新、又はアップデートをクリックします。次にアプデするipawを選択するとすんなりいけました!
これからiTunesをアプデする人は参考にしてください
iTunesを開き、シフトキー押しながら更新、又はアップデートをクリックします。次にアプデするipawを選択するとすんなりいけました!
これからiTunesをアプデする人は参考にしてください
900: 2020/09/18(金) 11:17:59.61
>>892
こま?
こま?
910: 2020/09/18(金) 11:23:31.90
>>900
まじまじ
もしエラーになってるならエラーにならずいける
まじまじ
もしエラーになってるならエラーにならずいける
913: 2020/09/18(金) 11:27:09.70
>>910
今夜バックアップの復元でまとに戻してからアプデしてみるわ
ストアから削除されてるアプリを諦めきれない
今夜バックアップの復元でまとに戻してからアプデしてみるわ
ストアから削除されてるアプリを諦めきれない
894: 2020/09/18(金) 11:07:26.59
初代 SEだけどフォルダだ開けなくなった。開けるのもあるし、何回かやってると開けるようなやつもあるし、全く開かないのもある。こんな症状の人います?少しマルチですん
896: 2020/09/18(金) 11:14:06.55
元々ニュースアプリは消してたから
アプデしたらウィジェットのニュース部分が真っ黒になった
ので、また消したw
アプデしたらウィジェットのニュース部分が真っ黒になった
ので、また消したw
927: 2020/09/18(金) 12:04:13.14
>>896
日本語環境だとニュースは非表示にされて削除ができないけど、
英語環境で使ってるか英語環境に切り替えて削除してるの?
日本語環境だとニュースは非表示にされて削除ができないけど、
英語環境で使ってるか英語環境に切り替えて削除してるの?
961: 2020/09/18(金) 12:56:52.34
>>927
英語環境には一度もしてないよ
アプデした最初のウィジェット画面で
ニュースの部分が真っ黒状態で表示されてた
だから削除はできたんよ
英語環境には一度もしてないよ
アプデした最初のウィジェット画面で
ニュースの部分が真っ黒状態で表示されてた
だから削除はできたんよ
967: 2020/09/18(金) 13:13:34.91
>>961
それはうちも表示されてたことがあった。
後で削除しようと思ってたら多分再起動したら非表示になったんだろうな。
初めてウィジェットを開くとニュースが登録されていてうざいし最初から削除したいんだよね。
多分モバイルデータ通信で削除済みAppってこのニュースの事なんじゃないのかなとおもったり。
それはうちも表示されてたことがあった。
後で削除しようと思ってたら多分再起動したら非表示になったんだろうな。
初めてウィジェットを開くとニュースが登録されていてうざいし最初から削除したいんだよね。
多分モバイルデータ通信で削除済みAppってこのニュースの事なんじゃないのかなとおもったり。
897: 2020/09/18(金) 11:16:34.70
907: 2020/09/18(金) 11:20:56.91
>>897
あ、でもこういう風にできるんか(´・ω・`)!いいね
あ、でもこういう風にできるんか(´・ω・`)!いいね
918: 2020/09/18(金) 11:32:06.35
>>907
トン
まあ手探り段階だよね
そのうち色々対応するでしょ
トン
まあ手探り段階だよね
そのうち色々対応するでしょ
920: 2020/09/18(金) 11:32:49.98
>>897
見辛い!だっさww
見辛い!だっさww
933: 2020/09/18(金) 12:25:18.80
>>920
個人の好みだからな
お前のホームうp
個人の好みだからな
お前のホームうp
903: 2020/09/18(金) 11:19:25.31
Jane Style画像アップロードできない
https://i.imgur.com/vZpbJmC.jpg
https://i.imgur.com/vZpbJmC.jpg
916: 2020/09/18(金) 11:29:54.10
>>903
ショートカットでimgurにアップロードしてからペーストすればいいんじゃないの?
ショートカットでimgurにアップロードしてからペーストすればいいんじゃないの?
922: 2020/09/18(金) 11:38:30.61
>>903
13からやん
13からやん
904: 2020/09/18(金) 11:19:35.07
ウィジェットきれいにまとめるなあ
おれのもやって欲しい
めんどくさい
おれのもやって欲しい
めんどくさい
905: 2020/09/18(金) 11:19:53.26
しかし、pnp(ピクチャーインピクチャー)はYouTubeのブラウザはokでもアプリの方はまだダメなんね
あとネイティブのビデオ再生はさすがに対応して欲しかった…(´・ω・`)
あとネイティブのビデオ再生はさすがに対応して欲しかった…(´・ω・`)
911: 2020/09/18(金) 11:23:52.36
>>905
アプリはプレミアム契約してないと元からダメじゃなかった?
契約してたらすまぬ
アプリはプレミアム契約してないと元からダメじゃなかった?
契約してたらすまぬ
912: 2020/09/18(金) 11:25:22.74
>>911
マジか(´・ω・`)契約してたらむしろiOS14より前でもできたん?
マジか(´・ω・`)契約してたらむしろiOS14より前でもできたん?
915: 2020/09/18(金) 11:29:18.96
>>912
日本語版は無かった気がするが出来た
日本語版は無かった気がするが出来た
924: 2020/09/18(金) 11:42:05.97
>>912
>>917
ありゃ プレミアムもダメだったか申し訳ない
これだけもなんなので知ってるかもだけど
自分はFacebookとかLINEに共有でリンク飛ばしてそっから動画開いてPinPにしてる
>>917
ありゃ プレミアムもダメだったか申し訳ない
これだけもなんなので知ってるかもだけど
自分はFacebookとかLINEに共有でリンク飛ばしてそっから動画開いてPinPにしてる
963: 2020/09/18(金) 13:00:19.93
>>924
ありがとう!今はそれしかないかぁ(´・ω・`)
VimeoとかDAZNとかは既に対応してるみたいだから、後々対応するかな?
ネイティブのビデオプレイヤーはもすぐ対応して欲しい。
そうか、YouTubeはたしかにプレミアムでバックグラウンド再生できたね。
pnpまでその縛りにしてほしくないな(´・ω・`)たのんます
ありがとう!今はそれしかないかぁ(´・ω・`)
VimeoとかDAZNとかは既に対応してるみたいだから、後々対応するかな?
ネイティブのビデオプレイヤーはもすぐ対応して欲しい。
そうか、YouTubeはたしかにプレミアムでバックグラウンド再生できたね。
pnpまでその縛りにしてほしくないな(´・ω・`)たのんます
908: 2020/09/18(金) 11:21:18.13
時計 アラームのスロット小さくするのやめろ
キータップじゃ押し間違えリスク高いわ
キータップじゃ押し間違えリスク高いわ
914: 2020/09/18(金) 11:27:28.76
口笛吹いたらサイレン感知して草
917: 2020/09/18(金) 11:31:09.94
921: 2020/09/18(金) 11:33:24.29
ウィジェト、空白スペースだらけだな
非効率すぎる
この辺は融通がきかないなあやっぱり
非効率すぎる
この辺は融通がきかないなあやっぱり
928: 2020/09/18(金) 12:06:32.56
943: 2020/09/18(金) 12:34:34.27
>>928
デザイナーが自分の作った余白を埋めることは絶対に許さない強い意思を感じる
デザイナーが自分の作った余白を埋めることは絶対に許さない強い意思を感じる
951: 2020/09/18(金) 12:44:51.32
>>943
ていうか最下段を一定の幅開けとかないとホーム画面を左右にスライドするときに
アプリアイコン押す誤操作が起きるから広めに開けてんでしょ
ていうか最下段を一定の幅開けとかないとホーム画面を左右にスライドするときに
アプリアイコン押す誤操作が起きるから広めに開けてんでしょ
959: 2020/09/18(金) 12:54:28.83
>>951
ドックの上の空間はそれだよね。
カレンダー2×4ウィジェットの空白は情報の重複を避けてるだけだな。
空間を埋める為に敢えて他の情報を表示するか否かは意見の分かれるところだろう。
ドックの上の空間はそれだよね。
カレンダー2×4ウィジェットの空白は情報の重複を避けてるだけだな。
空間を埋める為に敢えて他の情報を表示するか否かは意見の分かれるところだろう。
923: 2020/09/18(金) 11:39:15.09
いきなり地雷か
13ほどでは無さそうだが
13ほどでは無さそうだが
925: 2020/09/18(金) 11:44:28.49
いい加減ホーム画面に自由に空白作れるようになって欲しい
今ってIempty使うしかないでしょ?
今ってIempty使うしかないでしょ?
926: 2020/09/18(金) 12:00:51.37
なんとか成功・・・
しばらく様子見が必要だけどWi-Fiの不具合も起きなかったっぽい
これはiOSアップデートガチャ勝ったかな
しばらく様子見が必要だけどWi-Fiの不具合も起きなかったっぽい
これはiOSアップデートガチャ勝ったかな
929: 2020/09/18(金) 12:12:58.52
アップデートしてから4g繋がらなくなった
939: 2020/09/18(金) 12:32:46.76
>>929
うちのiPad mini 5でも起こった。SIMを認識してなかった。再起動で直ったが。
うちのiPad mini 5でも起こった。SIMを認識してなかった。再起動で直ったが。
947: 2020/09/18(金) 12:38:29.32
>>939
再起動して治った!
マジありがとう!
再起動して治った!
マジありがとう!
930: 2020/09/18(金) 12:17:28.49
ウィジェット画面は非表示で使う事にしました。
931: 2020/09/18(金) 12:20:06.79
ウィジェットはOS13の方が使いやすかったかも
932: 2020/09/18(金) 12:22:45.74
.Mac限定ウィジェットはどこを見たらありますか
934: 2020/09/18(金) 12:25:44.23
デフォルトのアプリって音楽再生アプリも変更可能?
935: 2020/09/18(金) 12:28:48.55
ホーム画面大会やりたいなら専用スレで。
936: 2020/09/18(金) 12:30:27.06
ホームは普通にアプリだけ置いて、今までウィジェットあった右スワイプのページに中サイズと大サイズのスマートスタック置いて欲しいもの追加していくのが無難だな
今のウィジェットは幅とるしダサくてホームに置ける代物じゃない
今のウィジェットは幅とるしダサくてホームに置ける代物じゃない
937: 2020/09/18(金) 12:31:30.52
メモの色かわった?
なんか明るく見える
なんか明るく見える
938: 2020/09/18(金) 12:31:54.90
>>937
背景が無くなった
背景が無くなった
940: 2020/09/18(金) 12:33:02.88
ホームにウィジェットを配置してみたら、画面からあぶれたアプリがホームの方々に散ってしまった。
神龍呼んだ後のドラゴンボールかよ・・・探すのめんどくさ
神龍呼んだ後のドラゴンボールかよ・・・探すのめんどくさ
941: 2020/09/18(金) 12:33:53.61
ウィジェットだってコンテンツ次第だろ
942: 2020/09/18(金) 12:33:56.21
マジ役立たずw
https://i.imgur.com/NKATi64.jpg
https://i.imgur.com/NKATi64.jpg
944: 2020/09/18(金) 12:34:38.20
Twitterでも批判の嵐やなiOS14
ご愁傷様やでほんま
ご愁傷様やでほんま
945: 2020/09/18(金) 12:36:12.61
appライブラリいななくない?
946: 2020/09/18(金) 12:37:18.87
948: 2020/09/18(金) 12:41:39.22
ホームに置くウィジェットサイズって1X2か2X1サイズが一番スマートなのに何で無いのか不思議なレベル
無駄に大きくして余白作る謎仕様
担当したデザイナー解雇して欲しい
無駄に大きくして余白作る謎仕様
担当したデザイナー解雇して欲しい
954: 2020/09/18(金) 12:48:38.63
>>948
実際、そのサイズで差別化可能なコンテンツを提供出来るとサードの開発者が思えるかどうか。
実際、そのサイズで差別化可能なコンテンツを提供出来るとサードの開発者が思えるかどうか。
949: 2020/09/18(金) 12:43:11.52
iOS5.x http://i.imgur.com/b1lQF23.png
iOS6.x http://i.imgur.com/YqnV96o.png
iOS7.x http://i.imgur.com/4Vkjx0R.png
iOS8.3 http://i.imgur.com/vNlhkaQ.png
iOS8.4-9.3 http://i.imgur.com/Ha0Z46R.png
iOS10.1-iOS12.41 https://i.imgur.com/5VkKkG2.png
iOS13.0-iOS13.7 https://i.imgur.com/gr8pQPg.png
iOS14.0- https://i.imgur.com/LS1H5Nj.png
アートワークの色によって背景の色が変わるのか
iOS8.4-9.3に近くなった感じ
iOS6.x http://i.imgur.com/YqnV96o.png
iOS7.x http://i.imgur.com/4Vkjx0R.png
iOS8.3 http://i.imgur.com/vNlhkaQ.png
iOS8.4-9.3 http://i.imgur.com/Ha0Z46R.png
iOS10.1-iOS12.41 https://i.imgur.com/5VkKkG2.png
iOS13.0-iOS13.7 https://i.imgur.com/gr8pQPg.png
iOS14.0- https://i.imgur.com/LS1H5Nj.png
アートワークの色によって背景の色が変わるのか
iOS8.4-9.3に近くなった感じ
952: 2020/09/18(金) 12:45:01.31
>>949
グロ
グロ
953: 2020/09/18(金) 12:45:48.16
>>949
8.4のミュージックはほんと良かった
10以降がクソ過ぎたというかもはや黒歴史
今回で改善されて良かった
8.4のミュージックはほんと良かった
10以降がクソ過ぎたというかもはや黒歴史
今回で改善されて良かった
950: 2020/09/18(金) 12:44:44.65
iOS13.7だけど全てアップデートやアップデート押しても
アプリのアップデート進まないと言うか始まらない
再起動しても直らないんだけどどしたらえーのこれ…
アプリのアップデート進まないと言うか始まらない
再起動しても直らないんだけどどしたらえーのこれ…
955: 2020/09/18(金) 12:51:10.39
時計アプリって日本語環境だと漢字かカタカナでしか検索登録出来ないけど、英語環境にすると英語が選べるが、日本語環境に戻すと漢字カタカナに戻ってしまう。
ウィジェットの場合、同じようにしても漢字カタカナに戻らず英語のままなんだけど、
これって、iPhoneをバックアップして復元しても残るかな?
ウィジェットの場合、同じようにしても漢字カタカナに戻らず英語のままなんだけど、
これって、iPhoneをバックアップして復元しても残るかな?
956: 2020/09/18(金) 12:51:55.43
その他のシステムファイルが9.6Gもあるけど、こんなもん?
957: 2020/09/18(金) 12:53:14.53
ホーム画面にウィジェット入れるとバッテリー消耗激しくなるから元に戻した
960: 2020/09/18(金) 12:55:10.40
>>957
Androidもウィジェットは結構バッテリー食うけど、iPhoneでもやっぱりそうなのかね
OS更新による裏作業の影響かもしれんけど
Androidもウィジェットは結構バッテリー食うけど、iPhoneでもやっぱりそうなのかね
OS更新による裏作業の影響かもしれんけど
958: 2020/09/18(金) 12:54:16.40
音声コントロール要るか?いつ使うんだこれ
たまにうっすらなんか表示されてるけどよくわからん
たまにうっすらなんか表示されてるけどよくわからん
962: 2020/09/18(金) 12:59:36.04
背面タップにスクショは当てないほうがいいかもなこれ
スクロールは良い
スクロールは良い
964: 2020/09/18(金) 13:01:25.17
>>962
おらはスクショを3タップにしてるけど誤動作はないな(´・ω・`)
おらはスクショを3タップにしてるけど誤動作はないな(´・ω・`)
965: 2020/09/18(金) 13:02:23.70
>>964
ふとした時に、特に外で誤爆した時の恥ずかしさを想像してもろて
ふとした時に、特に外で誤爆した時の恥ずかしさを想像してもろて
978: 2020/09/18(金) 13:35:46.10
>>965
常時マナーだから関係ねえわ
スクショ音恥ずかしい状況ならマナーにするでしょ
常時マナーだから関係ねえわ
スクショ音恥ずかしい状況ならマナーにするでしょ
979: 2020/09/18(金) 13:36:53.93
>>978
特定の人のLINE通知だけ来れば常時マナーでもいいんだけどな
特定の人のLINE通知だけ来れば常時マナーでもいいんだけどな
966: 2020/09/18(金) 13:08:29.34
手に持って背面をタップする癖でも無い限り、そうそう誤爆しないだろ。
968: 2020/09/18(金) 13:14:46.79
素人質問で申し訳ないのですが
何かテキストをコピーした状態でJane style開くと
「Jane styleにペーストしました」と出るのですが何が行われてるのでしょう
実際に書き込み欄にテキストが出てたりはしないです
何かテキストをコピーした状態でJane style開くと
「Jane styleにペーストしました」と出るのですが何が行われてるのでしょう
実際に書き込み欄にテキストが出てたりはしないです
971: 2020/09/18(金) 13:17:12.99
>>968
iOS14はクリップボードのアクセスやカメラアクセス監視してるんじゃなかったっけ。
アプリが無断アクセスしても分かる様に。
カメラだと右上にオレンジの点のインジケーターが付くはず。
iOS14はクリップボードのアクセスやカメラアクセス監視してるんじゃなかったっけ。
アプリが無断アクセスしても分かる様に。
カメラだと右上にオレンジの点のインジケーターが付くはず。
975: 2020/09/18(金) 13:29:36.32
>>971
それがcmでやってるプライバシーの件に連動するわけか
それがcmでやってるプライバシーの件に連動するわけか
981: 2020/09/18(金) 13:37:47.01
>>975
iOS14から裏で何かしてる行儀の悪いアプリはバレるみたいな話あったからねえ
iOS14から裏で何かしてる行儀の悪いアプリはバレるみたいな話あったからねえ
986: 2020/09/18(金) 13:44:49.76
>>971
>>973
答えていただきありがとうございます
監視で情報取ってるんですか
他のアプリでは出ないところ見るとなんか不安ですね…対したテキストでもないのでいいですが
>>973
答えていただきありがとうございます
監視で情報取ってるんですか
他のアプリでは出ないところ見るとなんか不安ですね…対したテキストでもないのでいいですが
989: 2020/09/18(金) 13:51:07.37
>>986
まあJane styleがクリップボードにアクセスしてるのは事実で、無断で情報読んでるとか最悪送信してる疑いはあるって事で
まあJane styleがクリップボードにアクセスしてるのは事実で、無断で情報読んでるとか最悪送信してる疑いはあるって事で
991: 2020/09/18(金) 13:57:34.15
>>989
ねこあつめでもペーストしたとか出てくるね
ねこあつめでもペーストしたとか出てくるね
992: 2020/09/18(金) 13:59:45.46
>>991
Twitter見るとTikTok、LINEなんかもiOS14でクリップボードアクセス通知が出るって話だね
Twitter見るとTikTok、LINEなんかもiOS14でクリップボードアクセス通知が出るって話だね
973: 2020/09/18(金) 13:18:29.40
>>968
アプリがクリップボードの内容を取り込んでいるという事です。
アプリがそれをどう使うかは定かではありません。
アプリがクリップボードの内容を取り込んでいるという事です。
アプリがそれをどう使うかは定かではありません。
969: 2020/09/18(金) 13:16:12.86
Appライブラリって
右端なのか
不便だなあ
右端なのか
不便だなあ
970: 2020/09/18(金) 13:16:31.85
ウィジェットの探し方がわからねえ……
ウィジェット画面の「検索」したら、ずらずら出てくるもんだと思ってた
ウィジェット画面の「検索」したら、ずらずら出てくるもんだと思ってた
972: 2020/09/18(金) 13:18:00.74
>>970
探しづらいよね
ウィジェット対応で検索しようにもウィジェット自体は8からあるから全然引っかからないし
探しづらいよね
ウィジェット対応で検索しようにもウィジェット自体は8からあるから全然引っかからないし
974: 2020/09/18(金) 13:21:00.71
ショートカットを使ってる人、
設定のショートカットのショートカットの順序を同期って項目
ある?
ない?
うちは無くなってしまった。
設定のショートカットのショートカットの順序を同期って項目
ある?
ない?
うちは無くなってしまった。
976: 2020/09/18(金) 13:30:58.61
背面タッチ、カメラ起動あればよかったのに
ダブル→スクショ
トリプル→通知センターにしてる
ダブル→スクショ
トリプル→通知センターにしてる
977: 2020/09/18(金) 13:35:36.27
てかなんでミュージックアプリのアイコンの色変える必要があったん?
980: 2020/09/18(金) 13:37:10.78
時計ウィジェットの時間がずれるのは再起動で治ったよ
982: 2020/09/18(金) 13:39:00.45
行儀の悪い支那製のアプリが、クリップボードの内容盗んでるって疑惑があったから、
それ絡みか
それ絡みか
983: 2020/09/18(金) 13:40:40.67
設定→一般→iPhoneストレージ→その他が16GBもある。
クリームインストールした方がいいんだろか。
クリームインストールした方がいいんだろか。
985: 2020/09/18(金) 13:42:59.71
>>983
自分の環境だとアプデ直後16GBだったけど、再起動したら3GBに減ったよ
自分の環境だとアプデ直後16GBだったけど、再起動したら3GBに減ったよ
994: 2020/09/18(金) 14:00:55.60
>>983
クリームって…
クリームって…
984: 2020/09/18(金) 13:42:08.04
iOS14のβでInstagramが無断でカメラアクセスしてるのもバレたからね
クリップボードは通知、カメラアクセスがオレンジのインジケーター、マイクアクセスが緑のインジケーターだったかな
クリップボードは通知、カメラアクセスがオレンジのインジケーター、マイクアクセスが緑のインジケーターだったかな
987: 2020/09/18(金) 13:45:03.88
クリーンインストールてなんだ
復元の事?
復元の事?
988: 2020/09/18(金) 13:49:52.40
クリーンインストールは一切を引き継いだらだめだろ
993: 2020/09/18(金) 14:00:52.91
お
995: 2020/09/18(金) 14:01:05.17
ぼ
996: 2020/09/18(金) 14:01:13.94
か
997: 2020/09/18(金) 14:01:21.29
た
998: 2020/09/18(金) 14:01:34.28
は
999: 2020/09/18(金) 14:02:00.97
1000なら次14.1
1000: 2020/09/18(金) 14:02:17.51
14.2
コメント
コメントする