1: 2020/08/22(土) 19:45:31.07
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/
●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595282178/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596640097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/
●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581433771/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581481262/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583534774/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584408023/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584951579/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585464008/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586237312/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587390047/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589369376/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590472754/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591193421/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592106710/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592759764/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593395004/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594194161/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595282178/
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596640097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/23(日) 10:48:39.26
乙
3: 2020/08/23(日) 10:50:01.49
おつお
4: 2020/08/23(日) 10:50:55.89
近接センサーが変じゃない?ライン通話や普通の通話では反応するのにマイナーな通話アプリやセンサーチェックアプリじゃ反応しない
5: 2020/08/23(日) 12:20:22.42
無印のs20 だけど、冷房の効いた部屋でブラウザ見てるだけなのに、発熱してアプリを閉じてしまう事がよくある。
6: 2020/08/23(日) 12:46:06.65
>>5
そのgalaxy s20id付きで画像あげてくれ
そのgalaxy s20id付きで画像あげてくれ
8: 2020/08/23(日) 15:38:46.82
>>5
手汗がヤバそう
手汗がヤバそう
10: 2020/08/23(日) 18:12:36.70
>>5
流石にそんなスマホあったらドコモとauで買った人が騒ぎまくってるだろうな
流石にそんなスマホあったらドコモとauで買った人が騒ぎまくってるだろうな
11: 2020/08/23(日) 18:37:38.14
>>5
ブラウザだけならおかしいと思うよ
ブラウザだけならおかしいと思うよ
7: 2020/08/23(日) 15:26:37.26
やっぱ無印はハズレだな。
9: 2020/08/23(日) 17:10:40.54
>>7
自演乙
自演乙
12: 2020/08/23(日) 19:31:01.04
Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり
13: 2020/08/23(日) 19:31:49.58
Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり
14: 2020/08/23(日) 19:32:09.08
共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし
https://i.imgur.com/b9khxjD.jpg
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし
https://i.imgur.com/b9khxjD.jpg
15: 2020/08/23(日) 19:41:01.58
なんか全然話題にならず終わった感じだよね
韓国Galaxy S20シリーズ・・
韓国Galaxy S20シリーズ・・
18: 2020/08/23(日) 20:01:16.94
>>15
ちゃんと顔文字つけろ
ちゃんと顔文字つけろ
16: 2020/08/23(日) 19:53:52.56
S20の失敗をnote20で克服する
ありがたいことだわnote使いとしては
ありがたいことだわnote使いとしては
17: 2020/08/23(日) 19:56:50.13
S20 Ultra→Note20 Ultra
プロセッサ
Snapdragon 865→Snapdragon865+
アウトカメラ
4眼→3眼+AFセンサー
ズーム
ハイブリッド光学10倍→光学5倍
デジタル100倍→デジタル50倍
インカメラ
4000万画素→1000万画素
ディスプレイ
3200x1440→3088x1440
バッテリー
5000mAh→4500mAh
プロセッサ
Snapdragon 865→Snapdragon865+
アウトカメラ
4眼→3眼+AFセンサー
ズーム
ハイブリッド光学10倍→光学5倍
デジタル100倍→デジタル50倍
インカメラ
4000万画素→1000万画素
ディスプレイ
3200x1440→3088x1440
バッテリー
5000mAh→4500mAh
19: 2020/08/23(日) 20:13:25.62
>>17
なんでこんな劣化してんの?
なんでこんな劣化してんの?
25: 2020/08/23(日) 22:27:15.66
>>19
ゴミクズAFが改善されてるからむしろ進化だぞ
ゴミクズAFが改善されてるからむしろ進化だぞ
32: 2020/08/24(月) 00:37:58.04
>>17
この人めっちゃカメラ意識して息してない状態だけどね
この人めっちゃカメラ意識して息してない状態だけどね
20: 2020/08/23(日) 20:37:47.46
ハイブリッド光学10倍(インチキせいぜい4倍ズーム)
四眼(AFガバガバで世界中から不評)
カメラの進化で致命的だったなS20
四眼(AFガバガバで世界中から不評)
カメラの進化で致命的だったなS20
21: 2020/08/23(日) 20:57:47.29
4倍でも充分ありがたいけどね
ただAFの遅さと、
輪郭を強調し過ぎな画質をアプデで改善して欲しい
ただAFの遅さと、
輪郭を強調し過ぎな画質をアプデで改善して欲しい
22: 2020/08/23(日) 21:40:47.64
HUAWEI mate20proからs20+のシムフリーに買い替え検討してるけど、仕事でドコモとauのデュアルシム体制じゃないと困るのですが、問題無く使えますか?
また、5Gって物が良く分かってないのですが、5Gにプラン変更しなくても4Gで今までどうり使えますか?
また、5Gって物が良く分かってないのですが、5Gにプラン変更しなくても4Gで今までどうり使えますか?
23: 2020/08/23(日) 22:10:06.07
S20無印買ったけどゲームするときタッチの感度が悪い、使ってたS8+と同じ設定なのに
24: 2020/08/23(日) 22:24:06.79
Googleカメラの夜景
https://i.imgur.com/Bh10UO8.jpg
Galaxy標準カメラのナイトモード
https://i.imgur.com/jbZMtPs.jpg
天体撮るならGoogleカメラかなー
風景だとGalaxyの方がいい
https://i.imgur.com/Bh10UO8.jpg
Galaxy標準カメラのナイトモード
https://i.imgur.com/jbZMtPs.jpg
天体撮るならGoogleカメラかなー
風景だとGalaxyの方がいい
26: 2020/08/23(日) 22:52:27.93
質問なんですが、充電してたら、低速充電となっています。
これを普通充電、もしくは急速充電にしたいのですが、どうしたらいいてすか?
初銀河なのでこれは仕様ですか?
これを普通充電、もしくは急速充電にしたいのですが、どうしたらいいてすか?
初銀河なのでこれは仕様ですか?
27: 2020/08/23(日) 23:22:54.74
>>26
はい。仕様です。
はい。仕様です。
28: 2020/08/23(日) 23:22:58.15
>>26
ケーブルの断線は疑いましたか?
ケーブルの断線は疑いましたか?
29: 2020/08/23(日) 23:46:29.27
>>26
超急速充電器でも買ったら?
超急速充電器でも買ったら?
30: 2020/08/23(日) 23:54:20.82
>>26
恐らく本体ではなく、アダプタの問題
恐らく本体ではなく、アダプタの問題
33: 2020/08/24(月) 01:03:59.69
>>26
初期設定から変更してないのなら充電器が古いのでは?
USB PD PPS対応の充電器を買う
初期設定から変更してないのなら充電器が古いのでは?
USB PD PPS対応の充電器を買う
31: 2020/08/24(月) 00:11:49.83
それを言っちゃあだけどそんなに写真撮らないだろ
34: 2020/08/24(月) 01:17:24.74
超急速充電ってどれ位早くなるの?今急速充電器は持ってるんだけど買ってみたいが劇的に変わらないならいらないんだけどどうかな?
35: 2020/08/24(月) 01:21:58.60
2004年に10万ぐらいで買ったオメガの時計が最近10万ぐらいで売れた。
スマホは10万で買っても10年後は数千円にしかならないだろうね
なんかもったいないね
それでも毎年Galaxy買ってるけどね
スマホは10万で買っても10年後は数千円にしかならないだろうね
なんかもったいないね
それでも毎年Galaxy買ってるけどね
37: 2020/08/24(月) 07:12:18.85
>>35
時計に興味無い人間からすると、そのへんの理屈が良くわからない
機能的に落ちるわけじゃないから価値も落ちないのかね?
時計に興味無い人間からすると、そのへんの理屈が良くわからない
機能的に落ちるわけじゃないから価値も落ちないのかね?
38: 2020/08/24(月) 07:30:53.90
>>37
時計より貴金属とみる
時計より貴金属とみる
36: 2020/08/24(月) 01:41:29.27
S20+→Note20無印
プロセッサ
Snapdragon 865→Snapdragon 865+
RAM容量
12GB→8GB
アウトカメラ
4眼→3眼
ディスプレイ
エッジ→フラット
120Hz→60Hz
microSDスロット
あり→なし
バッテリー
4500mAh→4300nAh
背面素材
ゴリラガラス6→ポリカーボネート
プロセッサ
Snapdragon 865→Snapdragon 865+
RAM容量
12GB→8GB
アウトカメラ
4眼→3眼
ディスプレイ
エッジ→フラット
120Hz→60Hz
microSDスロット
あり→なし
バッテリー
4500mAh→4300nAh
背面素材
ゴリラガラス6→ポリカーボネート
39: 2020/08/24(月) 07:54:06.46
おんなか
40: 2020/08/24(月) 11:25:54.19
note20ultraで欲しかった機能が早々にアップデートされそうやな
こういう所がgalaxyやHUAWEIはいいな
120hz自動モードも来るかな
こういう所がgalaxyやHUAWEIはいいな
120hz自動モードも来るかな
41: 2020/08/24(月) 12:30:58.34
AFが遅いとか言うけど
全然そんなの感じないんだけど
なんでなんだろ?
全然そんなの感じないんだけど
なんでなんだろ?
45: 2020/08/24(月) 14:20:10.04
>>41
そもそもAF問題はSnapdragon版ではないからなあ
それをアンチがごっちゃ混ぜにして騒いでるだけ
そもそもAF問題はSnapdragon版ではないからなあ
それをアンチがごっちゃ混ぜにして騒いでるだけ
49: 2020/08/24(月) 18:45:01.26
>>45
そういうの使ってから言えって
スナドラ版Ultraもフォーカス酷いから
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
そういうの使ってから言えって
スナドラ版Ultraもフォーカス酷いから
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
54: 2020/08/24(月) 19:38:55.51
>>49
Ultraは全般的にAFダメやで
Ultraは全般的にAFダメやで
58: 2020/08/24(月) 22:18:00.48
>>49
別に困ったことないんだけどどういうときに困るんや
Oneplus7からの乗り換えだけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/LR
別に困ったことないんだけどどういうときに困るんや
Oneplus7からの乗り換えだけど
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/LR
60: 2020/08/24(月) 23:01:47.47
>>49
目がおかしくなったのかな、いま使っているのどう見てもS20Ultra何だが。
それにExynos版を持ってる知り合いのと比較しても当初のAF性能はスナドラ版と別物だったんだが。
AFの性能が悪いのとAF問題をごっちゃ混ぜにしてないか?
目がおかしくなったのかな、いま使っているのどう見てもS20Ultra何だが。
それにExynos版を持ってる知り合いのと比較しても当初のAF性能はスナドラ版と別物だったんだが。
AFの性能が悪いのとAF問題をごっちゃ混ぜにしてないか?
42: 2020/08/24(月) 13:35:20.85
遅いって言ってるやつがエアプだからじゃね
43: 2020/08/24(月) 13:42:59.83
買おうか迷ってるんだが
S20のスーパー手ブレ補正ってどんな感じ?
S10からかなり進化したのか?
S20のスーパー手ブレ補正ってどんな感じ?
S10からかなり進化したのか?
44: 2020/08/24(月) 14:10:55.63
遅いと言うよりトロいでしょ
使いまくってるとめちゃくちゃ感じるわ
使いまくってるとめちゃくちゃ感じるわ
46: 2020/08/24(月) 14:24:44.66
いやスナドラでも同じ問題出てるが
47: 2020/08/24(月) 17:23:58.57
望遠レンズのAFは確かに遅く感じる
48: 2020/08/24(月) 17:54:43.40
問題ないと言ってる人の大半は海外版かも
先月のアップデートでフォーカスと手ブレ補正が相当良くなってるで
(ultraは知らんs20+の話)
先月のアップデートでフォーカスと手ブレ補正が相当良くなってるで
(ultraは知らんs20+の話)
50: 2020/08/24(月) 19:07:06.12
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがオロナミンC貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからオロナミンそのままカバンに入れるよねw」
とか笑ってた
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがオロナミンC貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからオロナミンそのままカバンに入れるよねw」
とか笑ってた
52: 2020/08/24(月) 19:25:05.78
>>50
リマインダー乙
リマインダー乙
51: 2020/08/24(月) 19:16:36.41
お前のおかげで抽選があること思い出したよ
ありがとうな
ありがとうな
53: 2020/08/24(月) 19:29:11.82
galaxyのアプリからも通知くるけど
前日じゃなくて当日に通知くれっていつも思う
前日じゃなくて当日に通知くれっていつも思う
55: 2020/08/24(月) 20:06:43.33
誰かカメラの昨日教えてください。
プロモードでシャッタースピード変えるのは左から二個目の1/30とかのでしょうか?
プロモードでシャッタースピード変えるのは左から二個目の1/30とかのでしょうか?
56: 2020/08/24(月) 20:07:59.89
>>55
試せばわかるだろw
試せばわかるだろw
104: 2020/08/25(火) 17:35:21.12
>>56
うぜーぞ。
うぜーぞ。
106: 2020/08/25(火) 17:55:54.29
>>104
シャッタースピードが何かも分からずに変えようとしてたってことだよな
笑うやろそんなん
シャッタースピードが何かも分からずに変えようとしてたってことだよな
笑うやろそんなん
57: 2020/08/24(月) 21:03:04.17
>>55
そうですよ 光を受ける時間(秒)です
そうですよ 光を受ける時間(秒)です
59: 2020/08/24(月) 22:19:58.62
海外版はどこで買うのがいいですか?
61: 2020/08/24(月) 23:06:10.69
目がおかしくなったんだと思うよ
cpu関係なしにAFがよわいって
cpu関係なしにAFがよわいって
62: 2020/08/24(月) 23:15:16.98
そもそも「ひどい」って表現が曖昧だし
どういう使い方したときに何がひどいのか
どういう使い方したときに何がひどいのか
63: 2020/08/24(月) 23:59:45.32
そもそも、Ultraのカメラセンサーって確か全てSamsung製でスナドナ関係なしにAF悪かったような
64: 2020/08/25(火) 00:22:17.27
世界で酷評されてる接写時にどう上手くやってもピントが合わないカメラを持つ1,400ドルのスマホ
を擁護する信者って怖いな
を擁護する信者って怖いな
68: 2020/08/25(火) 08:44:49.06
>>64
単に最短焦点距離から外れてるだけじゃないのそれ
単に最短焦点距離から外れてるだけじゃないのそれ
65: 2020/08/25(火) 03:05:19.21
64MPにすると接写はできんな
66: 2020/08/25(火) 06:44:54.06
ボヤけるよな
風景写真で64MP使うの細部の輪郭がまるで違って驚く
カメラ進歩しすぎて怖い
風景写真で64MP使うの細部の輪郭がまるで違って驚く
カメラ進歩しすぎて怖い
67: 2020/08/25(火) 08:02:59.75
傷が付いたからピカールケアと薄い布で磨いたけど効果ないと思ったけど、布の上から爪を立てて磨いたから傷が消えた
69: 2020/08/25(火) 08:51:57.23
s7が420g据え置きなら液晶でも買っただろうに、498gって一気に重くなりすぎだろ
70: 2020/08/25(火) 08:53:47.43
てかs6米尼で激値上がりしてるな・・
これもうs7+しか選択肢ないじゃん
これもうs7+しか選択肢ないじゃん
71: 2020/08/25(火) 08:56:33.20
調べたらセンサーの問題で最短焦点距離10cmになるってことか
そんな接写したことないから気が付かなかったわ
一眼レフとか使ってたら別にふつうのことだし
まあExynos然り自社製低性能の部品をフラッグシップモデルに使うなってのは同意だが
そんな接写したことないから気が付かなかったわ
一眼レフとか使ってたら別にふつうのことだし
まあExynos然り自社製低性能の部品をフラッグシップモデルに使うなってのは同意だが
72: 2020/08/25(火) 08:57:36.98
ごめん書くスレ間違えたわ
73: 2020/08/25(火) 09:03:50.26
>>72
俺も両方見てるから気持ちはわかる
俺も両方見てるから気持ちはわかる
74: 2020/08/25(火) 09:51:44.86
75: 2020/08/25(火) 10:08:18.16
>>74
一番下の詳細設定から見れる
S20はシステムでまず30GB近く食ってる
ほかはゲームとかじゃね
一番下の詳細設定から見れる
S20はシステムでまず30GB近く食ってる
ほかはゲームとかじゃね
77: 2020/08/25(火) 10:15:02.44
76: 2020/08/25(火) 10:12:00.28
アプリ5.9GB(ただし、アプリとゲームは含まない)
78: 2020/08/25(火) 10:25:54.61
大量のエロ画像ですねわかります
79: 2020/08/25(火) 10:54:45.71
接写は確かに超ぼやけるな
まあ画素数が凄いからある程度離して撮って
あとはアップにすればいけるけどな
まあ画素数が凄いからある程度離して撮って
あとはアップにすればいけるけどな
81: 2020/08/25(火) 12:03:40.19
>>79
本能的にそれやってた。
そのほうが光源も確保出来たりするし。
本能的にそれやってた。
そのほうが光源も確保出来たりするし。
80: 2020/08/25(火) 11:32:07.15
マクロレンズついてないから?
82: 2020/08/25(火) 12:13:21.33
電池残量の%表示ってどこで設定するんですっけ??
83: 2020/08/25(火) 12:21:46.51
>>82
設定→通知→ステータスバー
設定→通知→ステータスバー
84: 2020/08/25(火) 12:25:17.81
>>83
早い回答サンクス
早い回答サンクス
85: 2020/08/25(火) 12:42:18.84
ドコモS20でまたbuds+プレゼントキャンペーンやるみたいだね
86: 2020/08/25(火) 12:52:07.97
>>85
ソースは?
ソースは?
87: 2020/08/25(火) 12:53:53.99
自己解決しました。
s20+は対象外かー
s20+は対象外かー
88: 2020/08/25(火) 13:05:14.78
田舎は5gまだまだなので、s20 の4gバージョンポチった。
90: 2020/08/25(火) 13:12:02.34
>>88
なんでわざわざメモリが少なくて発熱と消費バッテリーの早い劣化CPU乗ったやつ買っちゃうの…
そこまで値段差ないでしょ
なんでわざわざメモリが少なくて発熱と消費バッテリーの早い劣化CPU乗ったやつ買っちゃうの…
そこまで値段差ないでしょ
92: 2020/08/25(火) 13:17:56.34
>>88
4gってExynosでしょ?よう買うなぁ
4gってExynosでしょ?よう買うなぁ
101: 2020/08/25(火) 15:07:47.40
>>92
Root関連だとスナドラはまだ出来ないんだっけ?
Root関連だとスナドラはまだ出来ないんだっけ?
89: 2020/08/25(火) 13:09:22.28
auは2万近く高いくせにないのかよ
91: 2020/08/25(火) 13:16:27.95
本スレはこっちでいいのかな?
ドコモ版20+に買い替えたんだけど、画面キャプチャーができない。ボリウム下押しと電源を同時押しだよね?
でもできない。俺の個体だけかな?
皆様、試してみてください。
ドコモ版20+に買い替えたんだけど、画面キャプチャーができない。ボリウム下押しと電源を同時押しだよね?
でもできない。俺の個体だけかな?
皆様、試してみてください。
102: 2020/08/25(火) 15:08:57.21
>>91
手のひらキャプチャー
手のひらキャプチャー
93: 2020/08/25(火) 13:18:46.46
ありがとうございます。速攻でキャンセルしました。
94: 2020/08/25(火) 13:20:24.68
情弱すぎて心配なるわw
95: 2020/08/25(火) 13:37:46.63
auの20+持ちだけど、budsつくならドコモの20も買ってみようかな。電池持ちはだいぶ違います?
99: 2020/08/25(火) 14:28:37.08
>>95
budsもうキャンペーンやってないんじゃない?
超急速充電器のおすすめ誰か教えて...
budsもうキャンペーンやってないんじゃない?
超急速充電器のおすすめ誰か教えて...
123: 2020/08/25(火) 22:28:00.75
俺もちょうど悪い時期に買ったからbuds+貰えなくて自腹切ったわ
後悔はこれっぽっちもしてないんだが
ちなみにキャンペーンの対象外だったけどダメ元で応募したアマギフは貰えていないぞ
>>99
超急速試すだけならGALAXYの純正品買えば?
俺は普段の充電器は普通の急速充電だけど
モバイルバッテリーは純正のワイヤレスモバイルバッテリー使って超急速使ってる
後悔はこれっぽっちもしてないんだが
ちなみにキャンペーンの対象外だったけどダメ元で応募したアマギフは貰えていないぞ
>>99
超急速試すだけならGALAXYの純正品買えば?
俺は普段の充電器は普通の急速充電だけど
モバイルバッテリーは純正のワイヤレスモバイルバッテリー使って超急速使ってる
131: 2020/08/26(水) 00:16:18.53
>>123
メール受信箱よく見て見てたら?俺アマギフ対象外の時に買ったけれど2000円のアマギフ来たよ。
メール受信箱よく見て見てたら?俺アマギフ対象外の時に買ったけれど2000円のアマギフ来たよ。
132: 2020/08/26(水) 00:18:27.29
>>123
連投すまん
純正高いんだよねぇ...6000円くらいしなかったけ?急速と比べたらだいたいどれくらい早く充電できるようになる?
連投すまん
純正高いんだよねぇ...6000円くらいしなかったけ?急速と比べたらだいたいどれくらい早く充電できるようになる?
96: 2020/08/25(火) 13:43:05.28
値段は高いわキャンペーンはせこいわauはバカにしすぎやろ
OPPOはもうどこも完売状態やしなあ
OPPOはもうどこも完売状態やしなあ
97: 2020/08/25(火) 13:55:08.37
まぁ普通に考えたら同じ端末でスペックが全然違うのがあるなんて思わんよな…
98: 2020/08/25(火) 14:18:31.16
s20を買おうと思ってるけどもうちょい安くならんかな
note20とかiphone12販売したら安くなるかしら
note20とかiphone12販売したら安くなるかしら
100: 2020/08/25(火) 15:00:34.50
「オクタコア」とかしか書かないキャリアさんサイドにも問題がある
あれなんで頑なにCPUの型番隠すんだ?
あれなんで頑なにCPUの型番隠すんだ?
105: 2020/08/25(火) 17:42:45.12
>>100
馬鹿正直にかいたら騙せなくなるからじゃない?
嘘を書くわけには行かないしな
馬鹿正直にかいたら騙せなくなるからじゃない?
嘘を書くわけには行かないしな
107: 2020/08/25(火) 18:34:12.93
buds+届いた
みんな酷評する程音悪くないじゃん
ケースも小さいしいい感じ
2万出して買おうとは思わないけど
無料なら大満足
何よりイヤホンにLED付いてないのがいい
AVIOTのイヤホンはビカビカ光ってウザかった
みんな酷評する程音悪くないじゃん
ケースも小さいしいい感じ
2万出して買おうとは思わないけど
無料なら大満足
何よりイヤホンにLED付いてないのがいい
AVIOTのイヤホンはビカビカ光ってウザかった
108: 2020/08/25(火) 18:59:18.46
先々月にS20買った俺涙目
こっそり申請してみっか
こっそり申請してみっか
109: 2020/08/25(火) 19:36:16.64
安い耳で良かったな
110: 2020/08/25(火) 19:37:24.52
イヤホンキャンペーンまたやってんのクソだな間に買ったワイが悪いんやけど
111: 2020/08/25(火) 19:43:25.94
高い耳は大変ですね
112: 2020/08/25(火) 20:11:58.78
buds+は外の音拾えるのすげえなって思った
113: 2020/08/25(火) 20:37:24.39
budsの外音取り込みは残念だったからな
114: 2020/08/25(火) 20:49:55.34
あれ?
ヤフーのニュース動画、普通に再生できるようになってる
ヤフーのニュース動画、普通に再生できるようになってる
115: 2020/08/25(火) 21:05:49.75
夜、シングルテイクで光る被写体(蛍光灯とか手持ち花火とか)撮ると、オーブみたいなの写り込んじゃうのは仕様なのかな?
みなさんのはどうですか?
みなさんのはどうですか?
116: 2020/08/25(火) 21:17:34.26
全然話題にならず終わった感じだよね・・
ワイヤレスイヤホンGalaxy buds+
(哀)
ワイヤレスイヤホンGalaxy buds+
(哀)
117: 2020/08/25(火) 21:23:10.76
S20ほしいけどymobileのsimって使えないよねさすがに
118: 2020/08/25(火) 21:53:08.00
galaxy buds+
案外評価高いんだぞ
ポータブルAV板のTWSスレでも
それなりに評価されとる
俺も電池の持ちと音質のバランスの良さで
満足度は高いよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1597538399/
話題はgalaxy buds liveの方に移っとるけど
案外評価高いんだぞ
ポータブルAV板のTWSスレでも
それなりに評価されとる
俺も電池の持ちと音質のバランスの良さで
満足度は高いよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1597538399/
話題はgalaxy buds liveの方に移っとるけど
119: 2020/08/25(火) 21:59:12.05
ただでもらえる物しては優秀
定価の価値は絶対にないと思ってる
定価の価値は絶対にないと思ってる
120: 2020/08/25(火) 22:05:58.11
買うとしてもメルカリに大量出品された未使用未開封を買うわ
121: 2020/08/25(火) 22:17:43.88
どうせならBuds+は本体と同梱して欲しかった。
てか俺はてっきり同梱だと思い込んでてかなりショックだったんだけどね。
別々で1~2ヶ月後だと結構冷める。
てか俺はてっきり同梱だと思い込んでてかなりショックだったんだけどね。
別々で1~2ヶ月後だと結構冷める。
122: 2020/08/25(火) 22:25:34.65
素人質問で申し訳ないんだけど、ドコモで5G端末買うと、月の費用って高くなるの?今がギガライトだから5Gギガライトになると思うんだけど、ドコモのサイトみてもよくわからね
129: 2020/08/25(火) 23:11:15.56
>>122
俺の場合は、シミュレーションしたけど半年までは割引あって今よりちょい安くなったけど
その後は逆に高くなったな
だから白ロムで買って今のプラン継続した
5Gとかまだどうでもいいし
俺の場合は、シミュレーションしたけど半年までは割引あって今よりちょい安くなったけど
その後は逆に高くなったな
だから白ロムで買って今のプラン継続した
5Gとかまだどうでもいいし
124: 2020/08/25(火) 22:52:30.99
ワイヤレスはオーバーヘッド型一択だぞ
125: 2020/08/25(火) 22:53:42.82
寝っ転がって使いたいときにヘッドフォンはちょっとな
126: 2020/08/25(火) 22:56:35.62
TWSなんて音質それなりで
利便性優先なもんだしな
高い金出しても音質は頭打ち
Galaxy buds+の音質もかなり上位に食い込むのよ
これより高いやつなんて
ノイキャンついただけだから
タダでもらったやつ羨ましいわ
俺は自分で黒買ったけど
利便性優先なもんだしな
高い金出しても音質は頭打ち
Galaxy buds+の音質もかなり上位に食い込むのよ
これより高いやつなんて
ノイキャンついただけだから
タダでもらったやつ羨ましいわ
俺は自分で黒買ったけど
127: 2020/08/25(火) 22:58:27.18
付属のtypec接続のakgイヤホンの音質の良さに感動したわ
140: 2020/08/26(水) 08:40:45.79
>>127
このレス見て使ってみたらホントに良くてびっくりした。
オマケレベルの音質じゃないね。
このレス見て使ってみたらホントに良くてびっくりした。
オマケレベルの音質じゃないね。
128: 2020/08/25(火) 23:00:01.68
オーバーヘッドが嫌なら左右繋がってるやつ一択だぞ
https://i.imgur.com/P2mWUVh.jpg
https://i.imgur.com/P2mWUVh.jpg
130: 2020/08/26(水) 00:00:15.66
Note 20の120fps動画撮影がS20にも対応してくれないかなーって期待してる
133: 2020/08/26(水) 01:50:18.37
>>130
来るよ、もう確定してる
来るよ、もう確定してる
134: 2020/08/26(水) 02:06:35.20
+はbudsプレゼント対象外か
買うタイミングが分からない
買うタイミングが分からない
135: 2020/08/26(水) 02:21:52.35
budsプレゼントキャンペーン二回目があるなんて予想外だわ
そんな売れてないんか
そんな売れてないんか
136: 2020/08/26(水) 07:53:17.12
auはもうbuds+配らないの?
138: 2020/08/26(水) 07:58:13.26
>>136
セコいauペイ3000円分キャッシュバック+アマゾンギフト2000円分キャンペーンやってるからな
セコいauペイ3000円分キャッシュバック+アマゾンギフト2000円分キャンペーンやってるからな
139: 2020/08/26(水) 08:09:04.85
>>138
それだけですか…
公式にしつこくキャンペーン延長メール送ってみようかな…
それだけですか…
公式にしつこくキャンペーン延長メール送ってみようかな…
137: 2020/08/26(水) 07:54:55.52
5日のキャンペーン毎回忘れる
後日でも応募できるようしてくれ
後日でも応募できるようしてくれ
141: 2020/08/26(水) 09:10:19.85
コントローラも優秀だしな
マジで高音質
マジで高音質
142: 2020/08/26(水) 12:01:23.98
s10使ってて唯一の不満が明るさの自動調整なんだけど
s20でマシになってる?
s20でマシになってる?
143: 2020/08/26(水) 12:20:20.03
>>142
10は使ってないから比較はできんけど普通に調整してくれるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
10は使ってないから比較はできんけど普通に調整してくれるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
144: 2020/08/26(水) 12:36:31.90
>>143
学習ありきでしょ
一週間は毎日補正しなきゃ眩しいよ
学習ありきでしょ
一週間は毎日補正しなきゃ眩しいよ
146: 2020/08/26(水) 13:02:11.88
>>142
どっちも使ってるけど、あまり変わらない感じ
どっちも使ってるけど、あまり変わらない感じ
145: 2020/08/26(水) 12:53:51.86
4G契約でも白ロムならつかえるのかな?
147: 2020/08/26(水) 13:12:57.51
変わんないか
もう一年使ってるけど頻繁に弄らなきゃいけないし
s30に期待
もう一年使ってるけど頻繁に弄らなきゃいけないし
s30に期待
148: 2020/08/26(水) 13:20:31.95
【悲報】Galaxy buds+ 酷評される
Galaxy Buds+を購入してみたぞ!
【無印budsも持っている人のレビュー】
https://denshirangeman.com/galaxy-buds-plus/
「普段使ってる5,000円前後の安い完全ワイヤレスイヤホンと比べて凄く良い!ということはなかった印象」
(笑)
Galaxy Buds+を購入してみたぞ!
【無印budsも持っている人のレビュー】
https://denshirangeman.com/galaxy-buds-plus/
「普段使ってる5,000円前後の安い完全ワイヤレスイヤホンと比べて凄く良い!ということはなかった印象」
(笑)
149: 2020/08/26(水) 15:38:46.17
新しいのは充電ポートに水分入らないような設計になってるの?
galaxyS10使ってるけど、生活防水レベルの事をやっていても水分検出充電不可と出て非常にストレス。
風呂でスマホ使ったり炊事場に置いたりしているわけではない。
一台目は充電ポートが錆びた上に割れて発火した
二台目は二週間の間水分検出が消えずそのまま交換
三台目も水分検出出るようになってしまった。
galaxyS10使ってるけど、生活防水レベルの事をやっていても水分検出充電不可と出て非常にストレス。
風呂でスマホ使ったり炊事場に置いたりしているわけではない。
一台目は充電ポートが錆びた上に割れて発火した
二台目は二週間の間水分検出が消えずそのまま交換
三台目も水分検出出るようになってしまった。
150: 2020/08/26(水) 15:57:40.48
>>149
おまおれ
ドコモにもっていってDカードゴールドの保証で修理するつもりが後続機のS20+と交換になった
5Gプランの契約も組まされた
おまおれ
ドコモにもっていってDカードゴールドの保証で修理するつもりが後続機のS20+と交換になった
5Gプランの契約も組まされた
152: 2020/08/26(水) 16:31:44.23
>>150
5Gプランの抱き合わせほんと酷いな
詐欺では?
5Gプランの抱き合わせほんと酷いな
詐欺では?
183: 2020/08/27(木) 21:46:21.63
>>152
dカードなら値上げされないはず
dカードなら値上げされないはず
184: 2020/08/27(木) 21:53:01.93
>>183
1年後とかでも?
1年後とかでも?
208: 2020/08/28(金) 08:42:57.90
>>184
そう
そう
151: 2020/08/26(水) 16:02:44.08
付属の有線イヤホン、何か縄みたいな太いワイヤーなのが残念だわ
丈夫そうだけど
丈夫そうだけど
153: 2020/08/26(水) 17:43:33.05
21年中にドコモがスタンドアロン5Gを整備するらしいからその時にミリ派対応の上位モデルに買い換える
それまでs20使い倒すぞー
それまでs20使い倒すぞー
154: 2020/08/26(水) 18:25:25.30
設定画面から広告ブロックできたと思うんだけどどこでやるのか忘れてしまった
教えてください
教えてください
155: 2020/08/26(水) 18:30:09.20
>>154
DNS?
ブラウザ?
DNS?
ブラウザ?
156: 2020/08/26(水) 19:24:38.67
>>155
DNSでした
解決しましたありがとうございます
DNSでした
解決しましたありがとうございます
157: 2020/08/26(水) 20:21:36.57
buds+なんだけど、サイレントモードだと着信音が聞こえないんだが…これって標準仕様?
今までの安物ワイヤレスイヤホンは、サイレントモードでも着信音がイヤホン先から聞こえて電話に出ることが出来たんだけど
基本的にサイレントモードだから着信に気づけない。困るわ
今までの安物ワイヤレスイヤホンは、サイレントモードでも着信音がイヤホン先から聞こえて電話に出ることが出来たんだけど
基本的にサイレントモードだから着信に気づけない。困るわ
158: 2020/08/26(水) 20:33:15.71
すまん、イヤホンを全リセットしたら鳴るようになったわ
159: 2020/08/27(木) 15:00:01.56
S8からS20で150g→163g
片手使いのこの13gは手に来るな
カメラの出っ張りが指に引っ掛かるし
8mm→7.9mmだけど分厚くなった気もする
片手使いのこの13gは手に来るな
カメラの出っ張りが指に引っ掛かるし
8mm→7.9mmだけど分厚くなった気もする
160: 2020/08/27(木) 15:04:39.17
重さと薄さは結構頑張ってる方ちゃう
さらに軽くしたかったらpixel 4aみたいな背面ラバーとかになる
さらに軽くしたかったらpixel 4aみたいな背面ラバーとかになる
161: 2020/08/27(木) 15:48:30.96
ケースフィルム込み220グラムのあいぽんから乗り換えたから文句一つもないな
これでも重い方なのか
これでも重い方なのか
162: 2020/08/27(木) 15:54:37.92
sd865端末の中で一番軽かった気がする
自分はそれでこの端末選んだけど大満足
自分はそれでこの端末選んだけど大満足
163: 2020/08/27(木) 16:22:06.12
SmartSwitchって、SIMカードは古い方の端末に入れるのか、新しい方の端末に入れた方がいいのか、どっち?
173: 2020/08/27(木) 17:49:16.81
>>163
古いのでいいんじゃない?
古いのでいいんじゃない?
164: 2020/08/27(木) 16:24:33.85
iPhone12とGALAXYs20プラスで迷ってるんですけど
どっち買った方がいいと思いますか?
どっち買った方がいいと思いますか?
187: 2020/08/27(木) 22:13:59.70
>>164
炎天下で使わない限り簡単に発熱しないよ
大量のデータをコピーしたり無線充電したら暖かくなるけど
炎天下で使わない限り簡単に発熱しないよ
大量のデータをコピーしたり無線充電したら暖かくなるけど
165: 2020/08/27(木) 16:32:29.91
アンドロイドは片手操作しやすいけどiphoneは両手操作前提で片手持ちのときは左手じゃないと使いにくいよ
iPhone使うメリットはapple watchとairpodsそれらいらないならアンドロイドの方がいいと思う
iPhone使うメリットはapple watchとairpodsそれらいらないならアンドロイドの方がいいと思う
166: 2020/08/27(木) 16:41:43.85
>>165
iPhone使うメリットはおさいふ関係含む機種変の容易さと、Apple製品内の連携の良さ
iPhone使うメリットはおさいふ関係含む機種変の容易さと、Apple製品内の連携の良さ
169: 2020/08/27(木) 17:06:12.00
>>166
GALAXYだってbudsだのwatchだのSamsung製品との連携良いだろが!!!
watchからGalaxyスマホ探す(アラーム鳴らす)からのbuds探す(大音量で音鳴らす)のとかできるんだぞ
GALAXYだってbudsだのwatchだのSamsung製品との連携良いだろが!!!
watchからGalaxyスマホ探す(アラーム鳴らす)からのbuds探す(大音量で音鳴らす)のとかできるんだぞ
167: 2020/08/27(木) 16:42:26.77
>>165
なるほど
ゲームをするならiPhoneの方がよいとよく聞くので
GALAXYs8プラスから変えようかなと迷っていたんですが
そういう違いもあるんですね
すごく参考になりました
ありがとうございました!
なるほど
ゲームをするならiPhoneの方がよいとよく聞くので
GALAXYs8プラスから変えようかなと迷っていたんですが
そういう違いもあるんですね
すごく参考になりました
ありがとうございました!
168: 2020/08/27(木) 16:55:22.68
ゲームするならiphoneのがいいかも
170: 2020/08/27(木) 17:07:04.02
ゲームしかしないならiPhoneでよろしい
ゲームしながら動画も見ちゃうとか変なことしようとするとandroidのGALAXYしかできない
ゲームしながら動画も見ちゃうとか変なことしようとするとandroidのGALAXYしかできない
171: 2020/08/27(木) 17:07:17.56
あと2ch mateの有無
172: 2020/08/27(木) 17:22:32.00
ChMateな
174: 2020/08/27(木) 18:22:22.63
ゲームするにしても1画面でいいなら…だろう
やるものによるが
やるものによるが
175: 2020/08/27(木) 19:11:41.95
やるのが周回ゲーなら同時にブラウジングや動画見れるAndroidの方が便利だからな
179: 2020/08/27(木) 20:13:55.12
>>175
放置ゲームもだね
放置ゲームもだね
176: 2020/08/27(木) 19:15:34.39
テレビかPCで見ろよ…
177: 2020/08/27(木) 19:33:19.92
>>176
PCやテレビはないわ
いうならタブレットだろ
PCやテレビはないわ
いうならタブレットだろ
178: 2020/08/27(木) 19:42:08.65
ポップアップ起動も重宝してる
iPhoneからの移行だから出来る事の多さに感動したわ
iPhoneからの移行だから出来る事の多さに感動したわ
180: 2020/08/27(木) 20:22:58.07
私がEtorenで買ったら殆どすぐ値下げされる。
昨日買ったs20 も1800円も値下がりしている。出荷済でキャンセルできない
昨日買ったs20 も1800円も値下がりしている。出荷済でキャンセルできない
181: 2020/08/27(木) 21:07:32.65
今回は評判的にも売り上げ的にもs20+が抜けてる
ultraに挑戦したかったのはわかるが未完成だったし、せめてレビュアーに配るのはplusにしておいたら評判良かったのにな
ultraに挑戦したかったのはわかるが未完成だったし、せめてレビュアーに配るのはplusにしておいたら評判良かったのにな
185: 2020/08/27(木) 21:54:11.83
>>181
BCN売上ランキング50位圏外なのに・・
なんかヤバい草でも喰ってんの?
BCN売上ランキング50位圏外なのに・・
なんかヤバい草でも喰ってんの?
193: 2020/08/27(木) 22:53:57.39
>>185
s20シリーズ3機種あるの考慮して物言ってるの?
ランキングに出てきにくいのは少し考えたら解るでしょ
後世界的に見ればハイエンドで一番売れてますよ
s20シリーズ3機種あるの考慮して物言ってるの?
ランキングに出てきにくいのは少し考えたら解るでしょ
後世界的に見ればハイエンドで一番売れてますよ
197: 2020/08/27(木) 22:58:47.12
>>193
フォローありがとう
フォローありがとう
196: 2020/08/27(木) 22:58:02.45
>>185
BCNってw
全体での話しな
iPhoneと安価端末しか売れない国内の話ししてない
仮にもハイエンド機のスレにきてたら解るやろ?単なる荒らしか?
BCNってw
全体での話しな
iPhoneと安価端末しか売れない国内の話ししてない
仮にもハイエンド機のスレにきてたら解るやろ?単なる荒らしか?
223: 2020/08/29(土) 00:06:39.41
>>185
お前ヤバい草好きだな
気に入ったワードをbotみたいに連呼するのはガイジだから病院行ってこい
お前ヤバい草好きだな
気に入ったワードをbotみたいに連呼するのはガイジだから病院行ってこい
182: 2020/08/27(木) 21:22:19.67
s20+は大きすぎると思う。
186: 2020/08/27(木) 22:07:30.79
galaxy s20って発熱結構しますか?
今xperiaのSO-01J使っていますが、電池持ちや快適性など満足できますか?
今の機種にすごい不満があるわけではないですが、電池持ちがもう少しどうにかならないかと思ってます。
今xperiaのSO-01J使っていますが、電池持ちや快適性など満足できますか?
今の機種にすごい不満があるわけではないですが、電池持ちがもう少しどうにかならないかと思ってます。
188: 2020/08/27(木) 22:20:06.22
>>186
そんなゴミスマホから変えたら感動して泣いちゃうだろ
そんなゴミスマホから変えたら感動して泣いちゃうだろ
191: 2020/08/27(木) 22:49:04.84
>>186
電池持ちならiPhoneへ
電池持ちならiPhoneへ
195: 2020/08/27(木) 22:57:55.38
>>186
ペリアとは段違いだよ
ペリアとは段違いだよ
189: 2020/08/27(木) 22:29:50.87
最新のペリアよりコスパいいからな
2万円安い メモリ4GB多い 顔認証ある 公式アプリが優秀
国産を応援したいとかそう言うのがないならギャラ選んどけば間違いない
2万円安い メモリ4GB多い 顔認証ある 公式アプリが優秀
国産を応援したいとかそう言うのがないならギャラ選んどけば間違いない
194: 2020/08/27(木) 22:55:07.76
>>189
コスパいいっつっても国産と比べてやからなあ、13万するし
Find X2 Proなら92000円やで
コスパいいっつっても国産と比べてやからなあ、13万するし
Find X2 Proなら92000円やで
198: 2020/08/27(木) 23:00:29.21
>>189
いまいまメモリ12GBも必要かという話はあるがそれでもペリアより安いのはええよな
じゅんせいアプリはほんとなかなかに優秀
いまいまメモリ12GBも必要かという話はあるがそれでもペリアより安いのはええよな
じゅんせいアプリはほんとなかなかに優秀
192: 2020/08/27(木) 22:51:09.11
電池持ち悪いって言われてるのは120Hzだからじゃないの?
60で電池持ち良いなら買いたいが
60で電池持ち良いなら買いたいが
199: 2020/08/27(木) 23:02:02.05
今までGalaxyのこと食わず嫌いしてたけどトランプのあれで仕方なく中華から乗り換えたら案外悪くなかった
タスクキルしまくるところとエッジスクリーンはクソだがPCとの連携強いのがありがたい
タスクキルしまくるところとエッジスクリーンはクソだがPCとの連携強いのがありがたい
200: 2020/08/27(木) 23:05:02.30
誤タップはedge touchで何とかなる
201: 2020/08/27(木) 23:05:43.05
ああ、エッジスクリーンか勘違いした
202: 2020/08/28(金) 00:40:18.46
budキャンペーンまた来たから買おうと思ったらS20+は対象外なのね…
買おうと決意したけどまた踏みとどまってしまった
買おうと決意したけどまた踏みとどまってしまった
203: 2020/08/28(金) 00:53:04.31
回線契約ないとbudsくれないのね
204: 2020/08/28(金) 07:36:23.49
S20って中身は高スペックだけど、見た目はチープだね
とても10万もするスマホに見えない
まあ表は黒い板でどれも似てるけど、裏の色がしょぼい
note8のゴールド、S10のブルーは好きだった
とても10万もするスマホに見えない
まあ表は黒い板でどれも似てるけど、裏の色がしょぼい
note8のゴールド、S10のブルーは好きだった
207: 2020/08/28(金) 07:53:40.80
>>204
わかる、中華勢みたくもうちょい色に変化が欲しいというか
完全に黒一色とかだからプラみたいに見える
わかる、中華勢みたくもうちょい色に変化が欲しいというか
完全に黒一色とかだからプラみたいに見える
205: 2020/08/28(金) 07:37:16.65
ブルーとグレーはどっちつかずの色でダサいかもな
だから白にしたわ
だから白にしたわ
206: 2020/08/28(金) 07:43:11.31
ブラック買ったけど付属ケースが曇り過ぎてグレーにしか見えない
209: 2020/08/28(金) 08:44:01.75
210: 2020/08/28(金) 09:16:02.38
グレーは好きだよ
ホワイトとブルーはダサい
ホワイトとブルーはダサい
211: 2020/08/28(金) 09:25:05.60
S10から20に機種変更された方にお聞きしたいのですが、
実際に使って10のほうが良かった所はありますか?
実際に使って10のほうが良かった所はありますか?
213: 2020/08/28(金) 11:00:06.08
>>211
仕方ない事だが、S20の方が画面の占有率高いせいで片手操作の誤タッチが増加した
仕方ない事だが、S20の方が画面の占有率高いせいで片手操作の誤タッチが増加した
218: 2020/08/28(金) 17:40:09.35
>>211
S10ではBixbyボタンにChMateの起動を割り当ててたから、それがなくなったのは不便といえば不便
S10ではBixbyボタンにChMateの起動を割り当ててたから、それがなくなったのは不便といえば不便
212: 2020/08/28(金) 10:38:18.55
7,8年前に使ってたGALAXYは年数とともに劣化が酷かった(最後はバッテリー膨張)んだけど、最近のものはそんなことはない?
4年サイクルくらいで使うから、このくらいは問題なく動作してくれるか心配
4年サイクルくらいで使うから、このくらいは問題なく動作してくれるか心配
214: 2020/08/28(金) 11:01:20.24
長く使うなら2年に1回はバッテリー交換しようぜ
215: 2020/08/28(金) 14:56:38.51
S8+から買い替えを検討してるんですが、
S20+とS20 ultraでultraが劣る点は、重量と価格のみ以外ありますか?
S20+とS20 ultraでultraが劣る点は、重量と価格のみ以外ありますか?
216: 2020/08/28(金) 14:59:49.46
>>215
香港版買えば価格もどっこいになるぞ
香港版買えば価格もどっこいになるぞ
217: 2020/08/28(金) 15:23:12.06
>>215
俺の興味の範囲でしか調べてないから詳しくないけどultraはfelicaついてないよ
俺の興味の範囲でしか調べてないから詳しくないけどultraはfelicaついてないよ
224: 2020/08/29(土) 00:08:49.01
>>215
FeliCaがない
FeliCaがない
219: 2020/08/28(金) 17:55:14.68
あぷできた
220: 2020/08/28(金) 18:51:46.16
bixbyボタンはマナーモード切り替えに割り当たらスリープ状態からでも切り替えできてたから便利だったけどな
電源ボタン2回押しでできたらいいんだけど
電源ボタン2回押しでできたらいいんだけど
221: 2020/08/28(金) 19:11:16.58
できるでしょ
俺は電源2回はスクショにしてあるけど
俺は電源2回はスクショにしてあるけど
222: 2020/08/28(金) 22:34:36.64
バイブモードとサイレントモードの切り替えボリュームボタンだけでできるようにならんのかな
225: 2020/08/29(土) 01:36:10.85
今年のノートはハズレっぽいし今更だけど+買おうかな
226: 2020/08/29(土) 02:35:17.94
うーんnote10ウルトラ最高
227: 2020/08/29(土) 02:49:57.32
最高にデカい
228: 2020/08/29(土) 11:02:25.04
横画面にした時、音声というか、スピーカーは左右にあって、ステレオで聞こえるようになってる?
自分のは、左(上)は左側から聞こえるのだけれど、右(下)は画面真ん中から聞こえる。
ステレオスピーカーじゃないのかな?
自分のは、左(上)は左側から聞こえるのだけれど、右(下)は画面真ん中から聞こえる。
ステレオスピーカーじゃないのかな?
229: 2020/08/29(土) 11:03:51.75
楽天モバイルのスーパーホーダイプランで(ドコモ回線)ドコモのGalaxy s20の使用は可能でしょうか。使っている方がいましたら、教えてください。
237: 2020/08/29(土) 14:59:14.78
>>229
楽天のページ見ろや
楽天のページ見ろや
230: 2020/08/29(土) 11:06:37.82
S20購入予定ですが、キャンプや旅行のときに結構写真とか動画をとります。
そのため、バッテリーが弱いという点だけが気になっているのですが、同じように使っていて不満があるかたいますか?
そのため、バッテリーが弱いという点だけが気になっているのですが、同じように使っていて不満があるかたいますか?
231: 2020/08/29(土) 11:16:32.07
>>230
ハードに使っての減りはハイエンド最強レベルやで、待ち受け時は悪い
理想はplusかなとは思うが、よく使う日だけ60hzにしたら全然違うで
ハードに使っての減りはハイエンド最強レベルやで、待ち受け時は悪い
理想はplusかなとは思うが、よく使う日だけ60hzにしたら全然違うで
232: 2020/08/29(土) 11:41:15.89
1日で帰らないならモバイルバッテリー持ってけよ
234: 2020/08/29(土) 12:14:28.81
>>233
容量の割合だけで電力消費量はほぼかわらんよ
容量の割合だけで電力消費量はほぼかわらんよ
235: 2020/08/29(土) 12:18:08.36
amazonのsimフリー、ホワイトだけめちゃ安いね。
やっぱダサいから人気ないのかな。色々動画見たけどホワイトダサい。
やっぱダサいから人気ないのかな。色々動画見たけどホワイトダサい。
236: 2020/08/29(土) 12:42:48.76
simフリーのdualsimってmicroSDと排他?
238: 2020/08/29(土) 18:25:28.57
5Gの今のエリアと
S20 5Gの対応スペックで5Gプラン強制加入は無いわなぁ
S20 5Gの対応スペックで5Gプラン強制加入は無いわなぁ
239: 2020/08/29(土) 18:56:11.05
dexでzoomやteamsなど使ったことある人いる?
240: 2020/08/29(土) 19:06:08.89
外での電池持ち気になるならbixbyroutineで家にいるときだけ120hz動作にすればいいじゃんと思ったんだが
解像度は変えれるのにリフレッシュレートは変更できないのかよ
解像度は変えれるのにリフレッシュレートは変更できないのかよ
241: 2020/08/29(土) 19:19:18.73
S20+のディスプレイ解像度をWQHDにしてみて
カメラで撮った写真見ると
すごいキレイだってわかる…
バッテリー消費激しかったら元に戻すけど
カメラで撮った写真見ると
すごいキレイだってわかる…
バッテリー消費激しかったら元に戻すけど
242: 2020/08/29(土) 20:59:29.85
実機確認後にS20注文して届いたけど、S20+の方がサイズ的に使いやすい気がしてきた。
243: 2020/08/29(土) 21:04:48.31
キャンプ旅行行ってモバイルバッテリー持ってかないって選択肢がないのがおかしいと思うんだが
244: 2020/08/29(土) 21:20:16.79
充電出来るのに電池気にする人は容量不足を気にしてるのか
充電しながらだと発熱してアプリ落ちるのを気にしてるのか
充電しながらだと発熱してアプリ落ちるのを気にしてるのか
245: 2020/08/29(土) 21:33:26.10
どんなスマホでも設定でなんとでもなる
246: 2020/08/29(土) 22:18:10.89
iPhoneやGalaxyだとモテる、Androidだとモテない……出会い系を調査した結果
https://smhn.info/202008-iphone-android-deai
結果として、Apple製品だとマッチ率が大きく向上したとのこと。
iPhone:+ 76%
Apple Watch:+ 61%
AirPods:+ 41%
また、SamsungのGalaxyでも19%増加。
一方で、他のスマートフォンブランドはいずれもマイナスの影響が見られたといいます。
Google:-10%
ソニー:-14%
ファーウェイ:-23%
OnePlus:-30%
BlackBerry:-74%
https://smhn.info/202008-iphone-android-deai
結果として、Apple製品だとマッチ率が大きく向上したとのこと。
iPhone:+ 76%
Apple Watch:+ 61%
AirPods:+ 41%
また、SamsungのGalaxyでも19%増加。
一方で、他のスマートフォンブランドはいずれもマイナスの影響が見られたといいます。
Google:-10%
ソニー:-14%
ファーウェイ:-23%
OnePlus:-30%
BlackBerry:-74%
249: 2020/08/29(土) 22:46:54.21
>>246
これネタ記事だろアメリカではブラックベリー(笑)みたいな感じやから
>>247
世界では一流ブランドやねサムスンはむしろペリアとかアクオス?とか誰も知らないよ
これネタ記事だろアメリカではブラックベリー(笑)みたいな感じやから
>>247
世界では一流ブランドやねサムスンはむしろペリアとかアクオス?とか誰も知らないよ
271: 2020/08/30(日) 11:57:10.06
>>246
そもそも、モテない奴らが出会い系使うわけでw
その中でモテたとしても世間じゃモテない部類だろw
そもそも、モテない奴らが出会い系使うわけでw
その中でモテたとしても世間じゃモテない部類だろw
247: 2020/08/29(土) 22:25:29.87
iPhoneはわかるけど、、
不人気韓国スマホGalaxy(笑)は無いわぁ~
うさんくせー
不人気韓国スマホGalaxy(笑)は無いわぁ~
うさんくせー
248: 2020/08/29(土) 22:28:00.98
iPhone信仰異常すぎる
250: 2020/08/29(土) 23:22:14.94
世界視点で見ればGalaxyの評価は妥当だろ。
と言うか、Samsungって日本の企業だと思ってる外国人多いんだぜw
と言うか、Samsungって日本の企業だと思ってる外国人多いんだぜw
255: 2020/08/30(日) 00:00:21.52
251: 2020/08/29(土) 23:38:00.54
サムスンの評価はスマホではアップルに次いで最高の会社
ってところだろ。韓国だから嫌い理論はわかるけど、
自分の好き嫌いと世間の評価は分けて考えなきゃ。
ってところだろ。韓国だから嫌い理論はわかるけど、
自分の好き嫌いと世間の評価は分けて考えなきゃ。
270: 2020/08/30(日) 11:49:50.02
>>251
海外はちゃんと知ってるからな中身のほとんどが日本製ってところ、日本だけでしょSamsungのスマホは韓国製って思い込んでるのは
海外はちゃんと知ってるからな中身のほとんどが日本製ってところ、日本だけでしょSamsungのスマホは韓国製って思い込んでるのは
252: 2020/08/29(土) 23:43:20.00
GalaxyS20+の8Kをスマホサイズで撮影できるのは技術的に凄いと思う
しかし現実的に考えて8Kの解像度で見るためには
8Kのディスプレイが必要なんだよね
しかし現実的に考えて8Kの解像度で見るためには
8Kのディスプレイが必要なんだよね
256: 2020/08/30(日) 00:07:32.36
>>252
8Kで撮影し、4Kにダウンサイジングした場合
4Kで撮影した場合よりもクオリティの高い動画を生み出せる
8Kで撮影し、4Kにダウンサイジングした場合
4Kで撮影した場合よりもクオリティの高い動画を生み出せる
253: 2020/08/29(土) 23:44:32.76
カメラの画素数とかマジでどうでもいい。
1000万あればいいやろ。
1000万あればいいやろ。
319: 2020/08/31(月) 11:52:55.70
>>253
それな
小さいセンサーで画素数増やしても高感度ダメダメになるだけ
それな
小さいセンサーで画素数増やしても高感度ダメダメになるだけ
257: 2020/08/30(日) 01:01:01.80
質問なんですが、買った時から貼られてる保護フィルムってカメラ部分には貼られて無いんでしょうか?今日初めて外で落としてしまい薄くキズが付いてます…
258: 2020/08/30(日) 05:46:52.06
そこにはないです
259: 2020/08/30(日) 05:58:18.18
ご愁傷様です
260: 2020/08/30(日) 06:48:28.05
南無阿弥陀仏
261: 2020/08/30(日) 07:34:30.62
s20プラス何ですが、生体認証したらスワイプせずにホーム画面になる設定ありませんか?スワイプの反応が少し悪いので。
262: 2020/08/30(日) 08:05:50.11
自己解決しました。
263: 2020/08/30(日) 08:20:24.50
S20とoneplus 7t pro使ってるが、oneplus の方が快適に使える。
266: 2020/08/30(日) 10:06:43.43
>>263
どういうことサクサク感?
どういうことサクサク感?
268: 2020/08/30(日) 10:29:40.58
>>263
俺はOP7からS20 Ultraだけど気持ちはわかる
Oneplusのが生ドロイドに近いし痒いとこに手が届く
あとマナーモード切り替えスイッチが秀逸だし指紋認証も早い
なによりバックグラウンドゲームのタスクキルしてこないのがでかい
あとGalaxyは独自機能モリモリなせいか素のRAM消費量がでかい
まあPCとの連携とかはS20のが圧倒的に強いしOppo傘下でいつまでまともに使えるかわからんから今更Oneplusに戻す気は全くないが
俺はOP7からS20 Ultraだけど気持ちはわかる
Oneplusのが生ドロイドに近いし痒いとこに手が届く
あとマナーモード切り替えスイッチが秀逸だし指紋認証も早い
なによりバックグラウンドゲームのタスクキルしてこないのがでかい
あとGalaxyは独自機能モリモリなせいか素のRAM消費量がでかい
まあPCとの連携とかはS20のが圧倒的に強いしOppo傘下でいつまでまともに使えるかわからんから今更Oneplusに戻す気は全くないが
269: 2020/08/30(日) 11:23:45.65
>>268
GoodLock系入れてみても痒い処で差がありますか?
結構弄れる処増えると思うのだけど
日本GalaxyStoreから落とせないのが難点だけど
その上でOneplue7のUIが優れてるならちょっと興味あるなー
GoodLock系入れてみても痒い処で差がありますか?
結構弄れる処増えると思うのだけど
日本GalaxyStoreから落とせないのが難点だけど
その上でOneplue7のUIが優れてるならちょっと興味あるなー
274: 2020/08/30(日) 12:56:18.99
>>269
そういう面倒なの入れなくてもまあまあカスタマイズが効く
Galaxyはなんか変なところでロックされてる機能が多い
UIはそこまで不満ではないがメモリ管理がとにかくクソなのがGalaxy
それでもOppoとかよりマシではあるが
そういう面倒なの入れなくてもまあまあカスタマイズが効く
Galaxyはなんか変なところでロックされてる機能が多い
UIはそこまで不満ではないがメモリ管理がとにかくクソなのがGalaxy
それでもOppoとかよりマシではあるが
264: 2020/08/30(日) 08:39:44.16
無印は劣等なのね
265: 2020/08/30(日) 09:16:34.77
Galaxy S20+ 8K→4K
8Kから4Kに落としながらHDR再生機器に対応させてみた
明るい所から暗い所までの輝度差の表現がかなり良いね
8Kから4Kに落としながらHDR再生機器に対応させてみた
明るい所から暗い所までの輝度差の表現がかなり良いね
267: 2020/08/30(日) 10:13:34.05
個人の感想です
272: 2020/08/30(日) 12:09:43.29
韓国サムスン気持ち悪~い
275: 2020/08/30(日) 13:48:04.34
超高速充電器探してた人居たけどアマゾンのセールにいっぱい来てるから覗かれてみては
277: 2020/08/30(日) 14:28:57.61
pixelかな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
279: 2020/08/30(日) 14:46:17.83
ここの信者さんは分からんだろうけど実際oneplusのoxygenが一番使いやすいし全世界でそういうデータ出てるから
281: 2020/08/30(日) 14:59:37.14
>>279
信者というかUIで選んでるわけじゃないからな
GALAXYのKNOXおよびGood Lockはマルチウインドウのために必要
マルチウインドウ使わないとか存在してなければiPhoneやらHUAWEIやOnePlus買ってる
しいて利点と思ってもいいかなってのはエッジパネルからのポップアップやOne Hand Operation+やsoundassistantとかか
というかメモリ増えたのに9からやれることが劣化したのが困る
信者というかUIで選んでるわけじゃないからな
GALAXYのKNOXおよびGood Lockはマルチウインドウのために必要
マルチウインドウ使わないとか存在してなければiPhoneやらHUAWEIやOnePlus買ってる
しいて利点と思ってもいいかなってのはエッジパネルからのポップアップやOne Hand Operation+やsoundassistantとかか
というかメモリ増えたのに9からやれることが劣化したのが困る
280: 2020/08/30(日) 14:56:30.08
iPhoneは時代について来れてない
282: 2020/08/30(日) 15:01:08.05
ワンプラス使ってないから使ってみたい安くならんかな
283: 2020/08/30(日) 15:50:26.44
oneplusで不満なのはfelicaついてないことくらい
最近は「自動字幕起こし」って機能が追加されないのも気になる
ちなop6
最近は「自動字幕起こし」って機能が追加されないのも気になる
ちなop6
284: 2020/08/30(日) 15:50:42.94
なんかGalaxyも終わってしまった感じですよね。。
285: 2020/08/30(日) 16:30:07.48
>>284
用途がその人次第で変わるから終わってはいない
むしろ細分化してんじゃない?
iPhoneで事足りる人もいればカメラを重要視する人がいるしペンが必要な人もいるだろうしゲームしながらLINEやら動画などもしたい人だっている
後者2つが必要でNote買ってるが
用途がその人次第で変わるから終わってはいない
むしろ細分化してんじゃない?
iPhoneで事足りる人もいればカメラを重要視する人がいるしペンが必要な人もいるだろうしゲームしながらLINEやら動画などもしたい人だっている
後者2つが必要でNote買ってるが
290: 2020/08/30(日) 17:54:55.23
>>284
むしろ最近色々力入れてきて成熟してきた感じあるよ俺は
だからOneplusやめてGalaxyに乗り換えた
気がついたらタブレットもメインスマホもサブスマホもGalaxyだわ
むしろ最近色々力入れてきて成熟してきた感じあるよ俺は
だからOneplusやめてGalaxyに乗り換えた
気がついたらタブレットもメインスマホもサブスマホもGalaxyだわ
286: 2020/08/30(日) 16:41:57.03
?
287: 2020/08/30(日) 17:26:56.60
oneplus=oppo=中国なのが嫌だなぁー
288: 2020/08/30(日) 17:35:03.64
アクセサリーやらiPadやらの連携でapple
みんな使ってるからapple
カメラで選ぶHUAWEI
透過カメラ搭載しちゃったOnePlus
UIがiPhoneに近いらしいHUAWEI
スクショの究極ナックルジェスチャーはHUAWEI
価格で選ぶ中華
マイクロソフトと連携のSamsung
ペン付きで選ぶSamsung、他
マルチウインドウであれこれできるSamsung
分割画面であれこれやれるAndroid
画面2つであれこれできるLG
セキュリティフォルダ、プライベートスペースで隠し事できるSamsung、HUAWEI
折り畳み式大画面のRoyole、HUAWEI、Samsung
ブランドで日本人の心に残ってるSONY、SHARP
指紋認証遅くて除外されるSamsung
嫌韓で選ぶiPhone、他
イヤホンジャックにこだわる云々
OPPOやXiaomiはなんか特徴あるのかな
用途にあった欲しいもの選べばいいが自分の使ってる端末に求める人も多いね
iPhoneで複数画面とか
GALAXYは独自進んでるから日本メーカーに比べればまだまだ終わってない
みんな使ってるからapple
カメラで選ぶHUAWEI
透過カメラ搭載しちゃったOnePlus
UIがiPhoneに近いらしいHUAWEI
スクショの究極ナックルジェスチャーはHUAWEI
価格で選ぶ中華
マイクロソフトと連携のSamsung
ペン付きで選ぶSamsung、他
マルチウインドウであれこれできるSamsung
分割画面であれこれやれるAndroid
画面2つであれこれできるLG
セキュリティフォルダ、プライベートスペースで隠し事できるSamsung、HUAWEI
折り畳み式大画面のRoyole、HUAWEI、Samsung
ブランドで日本人の心に残ってるSONY、SHARP
指紋認証遅くて除外されるSamsung
嫌韓で選ぶiPhone、他
イヤホンジャックにこだわる云々
OPPOやXiaomiはなんか特徴あるのかな
用途にあった欲しいもの選べばいいが自分の使ってる端末に求める人も多いね
iPhoneで複数画面とか
GALAXYは独自進んでるから日本メーカーに比べればまだまだ終わってない
289: 2020/08/30(日) 17:48:33.36
ソフトウェア面が強いわ
291: 2020/08/30(日) 18:09:39.62
俺もoneplusからgalaxyに変えた
oneplusは高すぎる赤外線カメラとかついてて面白そうだけど服が透けるだので機能ブロックされちゃったし
oneplusは高すぎる赤外線カメラとかついてて面白そうだけど服が透けるだので機能ブロックされちゃったし
292: 2020/08/30(日) 20:57:08.09
ずーっとgalaxy note使ってきた信者だけど
たまにゃ他社のハイエンド使ってみたいなとか思ったりする
たまにゃ他社のハイエンド使ってみたいなとか思ったりする
293: 2020/08/30(日) 21:11:54.37
AQUOS R5G買ったけど、どうも気に入らなくてS20買った
294: 2020/08/30(日) 21:18:02.89
AQUOSとか買い替ても前のGalaxyの方がカメラ上だろ
295: 2020/08/30(日) 21:23:31.73
3年前のGalaxy Noto8よりも悪くてビビったわw
296: 2020/08/30(日) 21:53:19.51
>>295
やっぱそうだよね。国産機なんかそんなレベルで到底同じような金出して買うもんじゃない
じゃあ中華はって言ったら質はいいけどアメリカがいつ制裁強化するか分からんしGalaxy安定だよ
ただサムスンもそれを分かってるのか最近クソ高いUltraグレードの新設や高いくせにコストカットしてきたり調子乗ってるところは気になるけど
やっぱそうだよね。国産機なんかそんなレベルで到底同じような金出して買うもんじゃない
じゃあ中華はって言ったら質はいいけどアメリカがいつ制裁強化するか分からんしGalaxy安定だよ
ただサムスンもそれを分かってるのか最近クソ高いUltraグレードの新設や高いくせにコストカットしてきたり調子乗ってるところは気になるけど
313: 2020/08/31(月) 04:26:45.15
>>296
AQUOSとかxperiaとか国産メーカーを買い支えしてあげたい気持ちはあるけど
いかんせん彼らは本気でスマホ作ってないんだよな
国内じゃ「どうせみんなiPhone使ってるんだろ?」って感じだし
海外じゃ中韓メーカーに勝てないって諦めムードなんだろう
技術力はどこよりもあるくせにシェア争いを諦めてる
競争力が無さすぎる
AQUOSとかxperiaとか国産メーカーを買い支えしてあげたい気持ちはあるけど
いかんせん彼らは本気でスマホ作ってないんだよな
国内じゃ「どうせみんなiPhone使ってるんだろ?」って感じだし
海外じゃ中韓メーカーに勝てないって諦めムードなんだろう
技術力はどこよりもあるくせにシェア争いを諦めてる
競争力が無さすぎる
297: 2020/08/30(日) 21:53:56.77
無印買うなら、あと少しだしてでも+買っとくべき?
298: 2020/08/30(日) 21:55:00.98
>>297
間違いない。+にしとけ。
間違いない。+にしとけ。
299: 2020/08/30(日) 22:10:17.34
>>298
なぜ?
なぜ?
300: 2020/08/30(日) 22:13:14.32
両方持ってるけどメインはs20+やで
301: 2020/08/30(日) 22:19:38.89
iPhoneから20+にしたけどバッテリーの減り方に焦る。
Galaxyに替えた事が間違いだったかと感じてる俺に誰か前向きな言葉をくださいな。
Galaxyに替えた事が間違いだったかと感じてる俺に誰か前向きな言葉をくださいな。
303: 2020/08/30(日) 22:42:23.49
通知はDoze オフでぐぐろう
>>301
分からなくもないけど表示だけだよ
11proから無印に変えたけどピタリと同じだった
ギャラは100から90までが早すぎる、リンゴは遅すぎる
>>301
分からなくもないけど表示だけだよ
11proから無印に変えたけどピタリと同じだった
ギャラは100から90までが早すぎる、リンゴは遅すぎる
307: 2020/08/30(日) 23:05:15.10
>>303
表示だけ?
やっぱりそうですよね?
説明難しいけどiPhoneの方がバッテリー表示のストレスが少ないだけで何が違うんだろ?
バッテリー以外はGalaxyの方が何もかも最強なのに
表示だけ?
やっぱりそうですよね?
説明難しいけどiPhoneの方がバッテリー表示のストレスが少ないだけで何が違うんだろ?
バッテリー以外はGalaxyの方が何もかも最強なのに
305: 2020/08/30(日) 22:54:19.09
>>301
パワーモードにしてたら持ちいいと思うけどね
パワーモードにしてたら持ちいいと思うけどね
302: 2020/08/30(日) 22:21:19.60
iPhoneは通知が優秀、設定色々触ってもS20は通知が来ない時がある
304: 2020/08/30(日) 22:42:41.00
この機種、LDACに対応してますか?
306: 2020/08/30(日) 23:00:25.97
>>304
してるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/SR
してるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/SR
308: 2020/08/30(日) 23:10:50.58
>>306
おお、対応してますか。よかった。
おお、対応してますか。よかった。
312: 2020/08/31(月) 03:52:22.57
>>306
ありがとう。ドコモの仕様にも書いてあるの見つけました。
ただ、開発者オプションのコーデック指定しても繋がらないんだよねー。なんでだろう?
Note8では繋がるの確認してるんだけどな。
ありがとう。ドコモの仕様にも書いてあるの見つけました。
ただ、開発者オプションのコーデック指定しても繋がらないんだよねー。なんでだろう?
Note8では繋がるの確認してるんだけどな。
321: 2020/08/31(月) 14:02:12.72
↑は>>312へのレスね
309: 2020/08/30(日) 23:50:51.17
誕生日も近いし自分へのプレゼントも込めてs8からs20+に買い替えることにしたわ
310: 2020/08/30(日) 23:56:14.64
バッテリー持たせたいならリフレッシュレート落としなよ
311: 2020/08/31(月) 00:39:44.30
noteでたらs20もうちょい安くならんかな
俺もS8から変えるつもり
俺もS8から変えるつもり
314: 2020/08/31(月) 07:46:07.80
リフレッシュレート落としてたらバッテリー持ちは納得できるレベル?
315: 2020/08/31(月) 10:55:55.49
リフレッシュレートを60に落としたらpubgなどのゲームに何か影響はありますか?
317: 2020/08/31(月) 11:24:27.00
スゴロク最後くらい倍のポイントくれよケチだなー
なんて思いつつスロット回したら100円くれた!
ありがとう
なんて思いつつスロット回したら100円くれた!
ありがとう
318: 2020/08/31(月) 11:43:36.11
今回100円しか当たらなかったわ
320: 2020/08/31(月) 14:00:48.31
ペアリングして普通に繋がらない?
自分はソニーのMUC-M2BT1使ってるいるけど、開発者オプションいじらないで繋がってるんだけどなー
自分はソニーのMUC-M2BT1使ってるいるけど、開発者オプションいじらないで繋がってるんだけどなー
322: 2020/08/31(月) 15:09:36.78
カメラピント甘くない?
323: 2020/08/31(月) 15:37:46.35
>>322
この機種でオートフォーカスが元々弱いって散々言われてSamsungはnote20シリーズでセンサー直してきたからね
この機種でオートフォーカスが元々弱いって散々言われてSamsungはnote20シリーズでセンサー直してきたからね
324: 2020/08/31(月) 19:18:19.07
S20+もオートフォーカス甘いの?
325: 2020/08/31(月) 19:49:36.35
+は甘いと思ったことない
ultraのサムスンセンサーが悪さしてる
ultraのサムスンセンサーが悪さしてる
326: 2020/08/31(月) 20:55:46.27
8から20+に替えたけど、AFは明らかに8の方が速かったと感じる
327: 2020/08/31(月) 21:02:21.38
まあ、爆速ではないけど気になるレベルではなくない?
328: 2020/08/31(月) 21:06:24.42
S20Ultraユーザーで特に困ってないけどこんだけ言われてるとなんでソニーにしなかったって思うわ
サムスンは社内のExynosゴリ押しマンとサムスンセンサーゴリ押しマンと超音波指紋認証ゴリ押しマンを駆逐すればHuaweiなんかに負けなかったのにな
サムスンは社内のExynosゴリ押しマンとサムスンセンサーゴリ押しマンと超音波指紋認証ゴリ押しマンを駆逐すればHuaweiなんかに負けなかったのにな
329: 2020/08/31(月) 21:10:05.54
ないないw
You TubeやらDXO見ているだけで評論家気取りの何も買えない貧乏人に影響されるなよw
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
You TubeやらDXO見ているだけで評論家気取りの何も買えない貧乏人に影響されるなよw
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
349: 2020/09/01(火) 10:04:16.89
>>329
買ったけどゴミだったが?
P40proも持ってるけどやっぱソニー製センサーよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
買ったけどゴミだったが?
P40proも持ってるけどやっぱソニー製センサーよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
330: 2020/08/31(月) 21:15:42.19
極悪国家の下僕ファーも
悪の親玉アメカスに潰されるから…
悪の親玉アメカスに潰されるから…
331: 2020/08/31(月) 21:37:42.71
Xperiaもサムソンセンサー使ってたりするんじゃなかったっけ
333: 2020/08/31(月) 21:47:41.83
>>331
Xperiaの望遠とインカメはSamsung製だね
やっぱ、望遠とインカメは汚い
標準はキレイなんだけどな
Galaxyは補正のおかけが、そこまで大差なく綺麗だけど、色が少し失われている感じがする
Xperiaの望遠とインカメはSamsung製だね
やっぱ、望遠とインカメは汚い
標準はキレイなんだけどな
Galaxyは補正のおかけが、そこまで大差なく綺麗だけど、色が少し失われている感じがする
332: 2020/08/31(月) 21:46:38.51
なんかスクショとると音量バーがピクピクしまくるんだけど
俺だけだよな?
俺だけだよな?
334: 2020/08/31(月) 21:53:33.77
ジュピターキャンペーン是非ともワイヤレスヘッドホン当たらないかなー!
335: 2020/08/31(月) 23:33:46.68
純正アプリのSound Assistantすごく良いね
336: 2020/08/31(月) 23:56:55.08
>>335
知らんかったありがとう
色々便利すぎてiPhoneに戻れないわ
知らんかったありがとう
色々便利すぎてiPhoneに戻れないわ
337: 2020/09/01(火) 00:25:56.72
なんか韓国スマホGalaxy持ちって、、
iPhoneコンプレックス酷くて見てて可哀想になるよね。
iPhoneコンプレックス酷くて見てて可哀想になるよね。
338: 2020/09/01(火) 00:31:05.62
youtube見ながらゲームする時とかマジで重宝するわsound assistant
339: 2020/09/01(火) 00:32:15.45
Huaweiから買い換えたんだが指紋センサーの速度どうにかなりませんか。。
過去スレ見て同じ指で何パターンか登録したが指紋スキャンして2秒くらいかかってる体感。
触った途端に解除される物理センサーとはほんとに違うんだな・・・。
皆さんは指紋と顔、パターンどれ使うこと多いですか?
過去スレ見て同じ指で何パターンか登録したが指紋スキャンして2秒くらいかかってる体感。
触った途端に解除される物理センサーとはほんとに違うんだな・・・。
皆さんは指紋と顔、パターンどれ使うこと多いですか?
340: 2020/09/01(火) 05:30:14.26
ぱたーん
341: 2020/09/01(火) 05:45:46.14
乗せたら0.3秒くらいで解除されてるけど
手汗やばいんじゃね?
手汗やばいんじゃね?
347: 2020/09/01(火) 09:30:14.26
>>341
むしろ湿ってないとだめだぞS20は
むしろ湿ってないとだめだぞS20は
342: 2020/09/01(火) 06:42:40.82
348: 2020/09/01(火) 09:37:05.45
>>342
これクッソ邪魔なんだけど消せないの?
消す設定が見当たらんのだが
これクッソ邪魔なんだけど消せないの?
消す設定が見当たらんのだが
369: 2020/09/01(火) 17:13:23.35
>>342
Game Booster開いて右上のジグソーパズルのマークタップ→
Game Booster Plusをオフで消えるはず
Game Booster開いて右上のジグソーパズルのマークタップ→
Game Booster Plusをオフで消えるはず
343: 2020/09/01(火) 07:54:01.93
ずらせば良いのでは?
344: 2020/09/01(火) 08:30:40.72
ちょっと高いなと躊躇してたけど、今ならイヤホン貰えるし買うことに決めた。
男だけど、青使っていても変じゃない?
男だけど、青使っていても変じゃない?
345: 2020/09/01(火) 08:53:04.30
変
346: 2020/09/01(火) 09:13:25.77
カバーするし何色でもいいやって思ってたけど、満足いくケースが少なすぎて付属ケースに落ち着いてるわ
これ最強すぎる
これ最強すぎる
350: 2020/09/01(火) 10:19:46.14
Xperiaがサムソンセンサー積んでたりするのほんと意味不
351: 2020/09/01(火) 10:25:58.30
そんなことしてるから売れねえんだよって感じよなペリラーが未だになんでペリア買ってるか理解できてない
352: 2020/09/01(火) 10:54:46.73
LINEの通知がおかしい人いない?
通知バーから返信したら、通知マーク消えないことがおおいんですが
通知バーから返信したら、通知マーク消えないことがおおいんですが
353: 2020/09/01(火) 11:19:03.87
タッチ感度をオンにしたら反応良くなった
これなら画面内指紋認証でも問題ない
これなら画面内指紋認証でも問題ない
354: 2020/09/01(火) 11:26:06.15
指紋登録するときに 強めに押さえがちだけど
解除するときと同じくらいに 弱めに押して登録すると
あんばい良い
解除するときと同じくらいに 弱めに押して登録すると
あんばい良い
361: 2020/09/01(火) 13:41:01.12
>>354
まじこれでめっちゃ一発認識するようになったわサンキュー
登録の時もっと強く押さえろとか指示されるけどそれが罠だったとは
まじこれでめっちゃ一発認識するようになったわサンキュー
登録の時もっと強く押さえろとか指示されるけどそれが罠だったとは
383: 2020/09/02(水) 11:33:37.89
>>354
これで精度あがったわ
ありがたい
これで精度あがったわ
ありがたい
667: 2020/09/10(木) 00:41:43.72
指紋認証は>>354のふんわりタッチ登録でかなり改善したわ。
あれは神情報。
公式にも教えてあげたい。
あれは神情報。
公式にも教えてあげたい。
355: 2020/09/01(火) 11:57:29.68
良い塩梅
356: 2020/09/01(火) 11:57:39.07
案外良い
357: 2020/09/01(火) 12:42:22.62
純正ケースの質感めっちゃいいんだけど汚れが目立ちすぎる
同様の理由で付属のクリアケースも却下
ただマシなケースが他にないので今は純正のclearviewケースを使ってる
同様の理由で付属のクリアケースも却下
ただマシなケースが他にないので今は純正のclearviewケースを使ってる
358: 2020/09/01(火) 12:50:33.16
>>357
クリアビュー何色使ってるのん?
クリアビュー何色使ってるのん?
359: 2020/09/01(火) 13:16:21.38
本体が白だから白で買った
ただ全く隙間が無いもんだから
本体と別の色でも違和感ないね
オススメは清潔感強い白だけど
ただ全く隙間が無いもんだから
本体と別の色でも違和感ないね
オススメは清潔感強い白だけど
363: 2020/09/01(火) 14:42:44.72
>>359
白のクリアビューが汚れ目立つ?
白のクリアビューが汚れ目立つ?
390: 2020/09/02(水) 14:29:34.93
ズルトラ胸ポケは引くけどな
>>363
汚れてたらふつうに目立つけど
水洗いできるからしょっちゅう汚すわけでも無ければ
気にしないでもいいと思う
>>363
汚れてたらふつうに目立つけど
水洗いできるからしょっちゅう汚すわけでも無ければ
気にしないでもいいと思う
360: 2020/09/01(火) 13:33:19.55
指紋認証は親指は皮向けやすいから人差し指も登録しといた方がいいね
362: 2020/09/01(火) 13:49:04.95
冬は指の皮がむけまくるからまともに指紋認証できないんだよな
まあ個人の問題だけど
まあ個人の問題だけど
364: 2020/09/01(火) 15:26:15.14
s10と迷ってるんだけど、価格差考えてもこっち買った方がいいのかな?(たぶん2万くらい?)
ゲームはあまりやらない。写真そこそこ。YouTube結構使う。
ゲームはあまりやらない。写真そこそこ。YouTube結構使う。
373: 2020/09/02(水) 00:07:11.01
>>364
個人的にはs10の方がタイプだし4G専用の方がいいからs10がいいけど
キャリアの価格比較だとすごい割高感あるから買うとしたらs20かな
個人的にはs10の方がタイプだし4G専用の方がいいからs10がいいけど
キャリアの価格比較だとすごい割高感あるから買うとしたらs20かな
365: 2020/09/01(火) 15:50:08.84
緊急事態でS20+に機種変したけど
ヨドバシカメラのWi-Fiが使えなくなった。
何故だ? 設定の関係かなぁ…
ヨドバシカメラのWi-Fiが使えなくなった。
何故だ? 設定の関係かなぁ…
366: 2020/09/01(火) 15:56:04.39
>>365
ヨドバシカメラのwifi、機種変えた後とか最初に入る時になんかよくわからん認証必要でしょ
ヨドバシカメラのwifi、機種変えた後とか最初に入る時になんかよくわからん認証必要でしょ
367: 2020/09/01(火) 16:42:15.53
368: 2020/09/01(火) 17:04:32.18
>>367
遠隔初期化なんちゃらってやつじゃない?
DOCOMOの機種でしょ?確か、スマホ紛失したときに位置情報がわかるやつだったけな?iCloudのiPhoneを探すみたいなやつ
間違ってるかもしれん
遠隔初期化なんちゃらってやつじゃない?
DOCOMOの機種でしょ?確か、スマホ紛失したときに位置情報がわかるやつだったけな?iCloudのiPhoneを探すみたいなやつ
間違ってるかもしれん
372: 2020/09/01(火) 23:03:54.98
>>368
ありがとうございます
ありがとうございます
370: 2020/09/01(火) 18:20:11.25
初GALAXYで、NiceLockの凄さに感動してる。今まで食わず嫌いだった
480: 2020/09/04(金) 21:37:03.53
>>370
nicelockは別アプリ立ち上げるだけのただのショートカットアプリだから何もすごくないよ
nicelockは別アプリ立ち上げるだけのただのショートカットアプリだから何もすごくないよ
485: 2020/09/04(金) 21:59:06.30
>>370
Good Lockのモジュールに感動しただけでNice Lockは日本の皆さん用のショートカットアプリ
Good Lockのモジュールに感動しただけでNice Lockは日本の皆さん用のショートカットアプリ
371: 2020/09/01(火) 19:00:29.66
まあ韓国嫌いだと一生縁がないからな
374: 2020/09/02(水) 09:30:27.51
S20もS20+も両方持ってる人いる?
今S20もってるけど、S20+も買おうかなと思ってるんだけど、画面が少し大きくなっただけ?買うのもったいない?
今S20もってるけど、S20+も買おうかなと思ってるんだけど、画面が少し大きくなっただけ?買うのもったいない?
375: 2020/09/02(水) 09:48:04.02
>>374
S10の時は、S10買ってS10 plusも買った
最初plusが欲しかったけど、docomoが単色展開だったから無印買って、使ってみたらサイズ感がイマイチで、plus購入したわ
最初からplus買っておけば良かったと、激しく後悔
S10の時は、S10買ってS10 plusも買った
最初plusが欲しかったけど、docomoが単色展開だったから無印買って、使ってみたらサイズ感がイマイチで、plus購入したわ
最初からplus買っておけば良かったと、激しく後悔
396: 2020/09/02(水) 15:30:47.89
>>374
S20+は、S20よりもバッテリー持ちがいいです
また、S20+は発熱も少ない
冷却構造として「ベイパーチャンバー冷却システム」を搭載しています
持った感じはS20よりも重心が上に来すぎることもなく
バランスが取りやすくて持ちやすいです
動画鑑賞やゲームメインでスマホを使いたい方も
S20よりもGalaxy S20+の方がおすすめです
S20+は、S20よりもバッテリー持ちがいいです
また、S20+は発熱も少ない
冷却構造として「ベイパーチャンバー冷却システム」を搭載しています
持った感じはS20よりも重心が上に来すぎることもなく
バランスが取りやすくて持ちやすいです
動画鑑賞やゲームメインでスマホを使いたい方も
S20よりもGalaxy S20+の方がおすすめです
400: 2020/09/02(水) 17:47:31.77
>>396
s20もベイパーチャンバーみたいだけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=11226022136&aid=544871872
s20もベイパーチャンバーみたいだけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=11226022136&aid=544871872
403: 2020/09/02(水) 19:52:23.02
>>400
知らんかったthx
知らんかったthx
405: 2020/09/02(水) 20:22:38.59
>>400
まあベイパーチャンバーのサイズとかあるんじゃね
基本でかいほうが冷却にはいいし
まあベイパーチャンバーのサイズとかあるんじゃね
基本でかいほうが冷却にはいいし
376: 2020/09/02(水) 10:03:06.45
画面分割で楽しむためにも大きいに越したことはないよな
377: 2020/09/02(水) 10:18:51.95
プラス、胸ポケットに入りますか??
380: 2020/09/02(水) 10:46:12.75
>>377
ここで聞く意味がわからない。
ここで聞く意味がわからない。
388: 2020/09/02(水) 12:48:14.61
>>377
参考 Xperia Z Ultra 約179×92×6.5mm
質問 GALAXY S20+ 約162×74×7.8mm
余裕なのでは?
https://i.imgur.com/qMlJBPC.jpg
参考 Xperia Z Ultra 約179×92×6.5mm
質問 GALAXY S20+ 約162×74×7.8mm
余裕なのでは?
https://i.imgur.com/qMlJBPC.jpg
397: 2020/09/02(水) 15:36:13.02
>>388
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
404: 2020/09/02(水) 20:19:56.54
>>377
胸ポケットに入るか入らないかでプラスとNote20Ultra迷ってNote20Ultraにしたけど、Note20Ultraでもギリ胸ポケットに入ったよ
胸ポケットに入るか入らないかでプラスとNote20Ultra迷ってNote20Ultraにしたけど、Note20Ultraでもギリ胸ポケットに入ったよ
378: 2020/09/02(水) 10:29:06.49
そんなの服によってポケットのサイズが違うから分からん
気になる服を着て、携帯ショップでポケットにモックを入れてみりゃいいじゃん
もちろん店員さんには断りいれろよ
自分もそうやって確認してから20+を買った。
普通のボタンダウンの胸ポケなら、なんなく入る。
気になる服を着て、携帯ショップでポケットにモックを入れてみりゃいいじゃん
もちろん店員さんには断りいれろよ
自分もそうやって確認してから20+を買った。
普通のボタンダウンの胸ポケなら、なんなく入る。
379: 2020/09/02(水) 10:39:08.84
軽いのが好き、あと手が小さいし寝ながら使いたいから無印一択だわ
スペックやカメラに差があるなら+でも良かったけどね
スペックやカメラに差があるなら+でも良かったけどね
381: 2020/09/02(水) 11:04:26.82
ポケットのサイズ測れよ…
382: 2020/09/02(水) 11:32:19.34
カバーのせいが熱が籠もりやすいねえ
384: 2020/09/02(水) 12:00:49.56
ポケットに入れてみれば解決
385: 2020/09/02(水) 12:04:27.05
ポケットを大きくしろよ
386: 2020/09/02(水) 12:06:35.07
これ以上入らないみたい!
387: 2020/09/02(水) 12:29:36.92
四次元ポケットの俺は、もうまんたい
389: 2020/09/02(水) 13:49:42.96
ゲームブースターアプデしたら横の邪魔なポタンやっと消えた
開発者は開発してるとき邪魔だと考えないのだろうか
開発者は開発してるとき邪魔だと考えないのだろうか
391: 2020/09/02(水) 14:35:21.81
雨に晒される、屈んだだけで落ちる所によく10万のスマホ入れられるな
392: 2020/09/02(水) 14:40:53.75
落とすのは論外だけど
雨に濡れるのは全然ありだけどな
そのために防水仕様がついてるんだし
雨に濡れるのは全然ありだけどな
そのために防水仕様がついてるんだし
393: 2020/09/02(水) 14:58:25.85
いま本体に保存していて(すでに30g使っていた)sdに変えたいんだけど256でオススメありますか?
動画と写真が大量になるタイプです
アマゾンでサムスンの買えばよいのかな
動画と写真が大量になるタイプです
アマゾンでサムスンの買えばよいのかな
398: 2020/09/02(水) 15:42:28.48
>>393
アマゾンでSD買うならマーケットプレイスでは買うなよ、偽物が溢れてる
アマゾン自体が売ってる分ならまあ大丈夫だと思う
自分は風見鶏て店でいつも買ってる。
立派なリアル店舗も有る店だから信用してる
アマゾンでSD買うならマーケットプレイスでは買うなよ、偽物が溢れてる
アマゾン自体が売ってる分ならまあ大丈夫だと思う
自分は風見鶏て店でいつも買ってる。
立派なリアル店舗も有る店だから信用してる
401: 2020/09/02(水) 18:18:43.63
>>398
>>399
ありがとう
参考にするよ
>>399
ありがとう
参考にするよ
394: 2020/09/02(水) 14:58:32.99
現在auのS9+使ってて買い換えようと思うんだけどS20+とS20Ultraで悩んでる
動画やゲームの快適さ、音質、バッテリーの持ち具合でどの程度差はある?
その差は値段に見合うほどなのか知りたい
あとUltraしかない機能とかあれば教えてほしい
動画やゲームの快適さ、音質、バッテリーの持ち具合でどの程度差はある?
その差は値段に見合うほどなのか知りたい
あとUltraしかない機能とかあれば教えてほしい
395: 2020/09/02(水) 15:13:22.91
ULTRAのカメラ出っ張りは許容範囲外、よって20+
399: 2020/09/02(水) 16:48:27.06
SDカードは保証期間調べてから買った方がいいよ
無期限保証ならいつぶっ壊れても新品にしてもらえる
無期限保証ならいつぶっ壊れても新品にしてもらえる
402: 2020/09/02(水) 18:42:26.18
風見鶏でSamsungの買っとけばOK
512GB刺してて1TB販売待ち
512GB刺してて1TB販売待ち
406: 2020/09/02(水) 20:22:49.79
ちなみにNote20Ultra、まさかのバージョンによってはベイパーチャンバー非搭載
登録者600万人超えのJerryRigEverythingもガチギレ
タイトル、口調もさることながら動画の最後にはGalaxyとの決別宣言まで
https://youtu.be/nIgu1Ge1llI?t=308
登録者600万人超えのJerryRigEverythingもガチギレ
タイトル、口調もさることながら動画の最後にはGalaxyとの決別宣言まで
https://youtu.be/nIgu1Ge1llI?t=308
408: 2020/09/02(水) 22:19:28.38
>>406
クソセンサーのS20UltraといいUltraに手抜きすぎだろ最近のサムスン
クソセンサーのS20UltraといいUltraに手抜きすぎだろ最近のサムスン
411: 2020/09/03(木) 00:46:40.25
>>406
huaweiが生きてたら完全に負けてる出来
huaweiが生きてたら完全に負けてる出来
413: 2020/09/03(木) 00:50:58.59
>>411
Huawei生きてたら、Galaxyなんか買ってなかった
Huawei生きてたら、Galaxyなんか買ってなかった
414: 2020/09/03(木) 01:45:25.27
>>411
華為生きてたらとっくに世界シェア取られてたわ
スマホも迷うことなく華為にしてたな
華為生きてたらとっくに世界シェア取られてたわ
スマホも迷うことなく華為にしてたな
407: 2020/09/02(水) 21:47:09.70
sd風見鶏で買う
sandiskよりSamsungが良いのかな
uhs3v30を買えばよいのかな?uhs1でも良いのか?
a1a2とか気にしなくて良い?
久しぶりに買うから進化していてよく分からない
sandiskよりSamsungが良いのかな
uhs3v30を買えばよいのかな?uhs1でも良いのか?
a1a2とか気にしなくて良い?
久しぶりに買うから進化していてよく分からない
409: 2020/09/02(水) 22:42:05.27
音楽再生(ウォーキングや自転車)重要視するならどれがいい?
サイズとか音質とか。
サイズとか音質とか。
412: 2020/09/03(木) 00:47:16.89
>>409
FLAC一択だろ
FLAC一択だろ
410: 2020/09/02(水) 23:02:30.81
iPodがオススメ
415: 2020/09/03(木) 01:46:59.57
中華買うならoneplusっしょ
416: 2020/09/03(木) 08:13:10.69
auからs20+のBTSコラボモデルが出るぞ!!!
417: 2020/09/03(木) 08:26:01.80
20にしておけば良かった
20+はデカイし重いし
寝転んで片手操作しにくい
20+はデカイし重いし
寝転んで片手操作しにくい
420: 2020/09/03(木) 18:03:00.45
>>417
s9から無印と+で悩んでて+に傾きかけてたからその一言はまた揺らぐな
手小さい方なんだけどやっぱ幅5mmと25gの差は大きいのか
s9から無印と+で悩んでて+に傾きかけてたからその一言はまた揺らぐな
手小さい方なんだけどやっぱ幅5mmと25gの差は大きいのか
510: 2020/09/05(土) 17:49:07.51
>>417
あれから使ってみて慣れた?
やっぱ重さ気になる?
あれから使ってみて慣れた?
やっぱ重さ気になる?
418: 2020/09/03(木) 10:15:50.83
Galaxy BTSコラボモデルも、、
お笑いギャグアイテムになった感じだよね。。
サムスン電子、ギャラクシー S20+”BTS(防弾少年団)エディション”発売へ
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0615/10261653.html
↓
BTS、スポンサーのSamsungスマホGalaxyではなくiPhoneからツイートする失態
https://iphone-mania.jp/news-295695/
(笑)
お笑いギャグアイテムになった感じだよね。。
サムスン電子、ギャラクシー S20+”BTS(防弾少年団)エディション”発売へ
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0615/10261653.html
↓
BTS、スポンサーのSamsungスマホGalaxyではなくiPhoneからツイートする失態
https://iphone-mania.jp/news-295695/
(笑)
419: 2020/09/03(木) 10:27:15.50
お笑い芸人なんだし当然でしょ
421: 2020/09/03(木) 18:28:12.93
S20使ってるけど文字が小さい。文字大きくすると画面バランスが変になる。でも持ち運びは最高に良い、+サイズ同等の他機種も使ってるけど、外出るときはS20出ないときは同等機種を握っている。
422: 2020/09/03(木) 18:56:14.11
>>421
そんな携帯何台も持つとか、ほぼ病気だろ。
そんな携帯何台も持つとか、ほぼ病気だろ。
426: 2020/09/03(木) 19:21:13.06
>>422
1台はモバイルバッテリー感覚での2台持ちです。
1台はモバイルバッテリー感覚での2台持ちです。
427: 2020/09/03(木) 20:07:28.49
>>422
会社の同期がスマホ3台にタブレット1台持ち歩いてたわ
会社の同期がスマホ3台にタブレット1台持ち歩いてたわ
423: 2020/09/03(木) 18:57:10.48
知ってた
【悲報】ワイ、病気だった
【悲報】ワイ、病気だった
424: 2020/09/03(木) 18:57:43.24
Ultra普通に片手で使ってるし慣れだよ慣れ
425: 2020/09/03(木) 19:11:08.32
アマギフもらえたわ
応募してみるもんだな
でもbuds+は応募ページの時点ではじかれた
応募してみるもんだな
でもbuds+は応募ページの時点ではじかれた
428: 2020/09/03(木) 20:10:56.88
s20+にbudsつけてくれえー
429: 2020/09/03(木) 20:42:40.96
自分もアマギフもらえた!
+だし、期限も随分と切れてたんだけどね。
教えてくれた方ありがとう
+だし、期限も随分と切れてたんだけどね。
教えてくれた方ありがとう
430: 2020/09/03(木) 21:14:36.05
なんだかんだで、bud+とアマギフ2000円とPontaポイント3000円貰えたんで満足しておるよ。
431: 2020/09/04(金) 00:11:48.88
youtubeプレミア厶4ヶ月無料も付いてるしな
まあvancedでよくねって言われたらそれまでだけど
フィルムとケースとtypec有線イヤホンもありがたい
まあvancedでよくねって言われたらそれまでだけど
フィルムとケースとtypec有線イヤホンもありがたい
432: 2020/09/04(金) 00:23:06.68
dexモードでスマホゲーの実況ってできないもんかね?
433: 2020/09/04(金) 00:43:51.35
s20は思ったほど売れてないんやろなー
もうちょい安くなれば買いたいんだが
秋冬でnoteとかiphone12出たら安くなるかな
もうちょい安くなれば買いたいんだが
秋冬でnoteとかiphone12出たら安くなるかな
434: 2020/09/04(金) 00:57:19.69
このコロナ下で高すぎなんよな
アイホンでも7万5千~なのに
アイホンでも7万5千~なのに
435: 2020/09/04(金) 04:27:40.18
ゲームアプリを複製するにはセキュリティフォルダってのから複製しなきゃならんみたいだけど複製したアプリをホームにショートカットとして置いたりできる?
簡単に言えばデュアルメッセンジャーをゲームアプリで使いたい
簡単に言えばデュアルメッセンジャーをゲームアプリで使いたい
436: 2020/09/04(金) 06:36:02.95
iPhone11proだと10万超えるけどな
438: 2020/09/04(金) 06:57:25.67
>>436
14万だったぞ
さすがにクソカメラと200グラムのデブに払うのが馬鹿らしくて売り飛ばしたわ
二度と買わん
14万だったぞ
さすがにクソカメラと200グラムのデブに払うのが馬鹿らしくて売り飛ばしたわ
二度と買わん
440: 2020/09/04(金) 07:01:37.57
>>438
512GB?
SDカード挿せないのほんと不便よなiPhone
あと容量128GBないのも微妙
カメラそんなにあかんのか
基本SONYセンサーじゃなかったっけiPhone
512GB?
SDカード挿せないのほんと不便よなiPhone
あと容量128GBないのも微妙
カメラそんなにあかんのか
基本SONYセンサーじゃなかったっけiPhone
441: 2020/09/04(金) 07:05:00.99
>>440
docomo版256だぜ
超広角は風景が歪曲して使い物にならんしそもそもの画素数が低すぎてボヤボヤ
ギャラが強すぎるってのもあるけど比べ物にならないわ
docomo版256だぜ
超広角は風景が歪曲して使い物にならんしそもそもの画素数が低すぎてボヤボヤ
ギャラが強すぎるってのもあるけど比べ物にならないわ
447: 2020/09/04(金) 08:20:20.55
>>441
なる
まぁau版s20も11,12万するから...
超広角の歪曲は一眼のデカいレンズでも難しい問題である
なる
まぁau版s20も11,12万するから...
超広角の歪曲は一眼のデカいレンズでも難しい問題である
437: 2020/09/04(金) 06:47:00.56
セキュリティフォルダ内のアプリのショートカットをホーム画面には流石に…
他のアカウントの窓口をそんなにポコポコ作れたらセキュリティフォルダではなくなってしまうから
他のアカウントの窓口をそんなにポコポコ作れたらセキュリティフォルダではなくなってしまうから
439: 2020/09/04(金) 07:00:44.99
>>437
できないか…ありがとう
できないか…ありがとう
442: 2020/09/04(金) 07:50:35.70
画素数?
443: 2020/09/04(金) 08:01:22.21
不人気 朝鮮スマホGalaxy使いのiPhoneコンプレックスって、、
見てて可哀想になるよね。
見てて可哀想になるよね。
444: 2020/09/04(金) 08:04:00.98
確かに
445: 2020/09/04(金) 08:15:03.70
452: 2020/09/04(金) 10:08:48.09
>>445
アナログ出力のものとDAC通してるやつがある
iPad Pro用のUSB-C出力のやつ使ってるけど、そっちは問題なくイヤホンから音出てる
アナログ出力のものとDAC通してるやつがある
iPad Pro用のUSB-C出力のやつ使ってるけど、そっちは問題なくイヤホンから音出てる
446: 2020/09/04(金) 08:16:10.33
超広角は湾曲するものだが…
448: 2020/09/04(金) 08:21:03.82
だけどiPhoneは動画撮影最強
449: 2020/09/04(金) 08:23:26.18
あの歪む感じが好きだけどなー
450: 2020/09/04(金) 09:37:58.29
とうとう裸になったぜ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
451: 2020/09/04(金) 10:05:54.99
レンズの仕組みを理解してないんやなぁ
453: 2020/09/04(金) 10:55:43.69
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがバニラアイス貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからアイスそのままカバンに入れるよねw」
とか言って笑ってた
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがバニラアイス貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからアイスそのままカバンに入れるよねw」
とか言って笑ってた
528: 2020/09/06(日) 05:17:12.42
>>453
このコピペ当日にも貼ってくれよー。
今回参加するの忘れちゃったわ。
このコピペ当日にも貼ってくれよー。
今回参加するの忘れちゃったわ。
454: 2020/09/04(金) 10:57:47.88
抽選の告知助かる
455: 2020/09/04(金) 11:00:46.79
サンキュー告知
456: 2020/09/04(金) 12:28:08.68
Galaxy信者だけどiPhoneはカメラの性能は色々と優れてると思うよ
457: 2020/09/04(金) 12:36:34.39
iPhoneの動画性能は尋常じゃない
458: 2020/09/04(金) 12:56:55.67
なんでiPhoneの動画はあんな優れてんだろ
Galaxyも悪くはないけどあの動画撮影の性能はすげえわ
Galaxyも悪くはないけどあの動画撮影の性能はすげえわ
459: 2020/09/04(金) 13:28:20.98
ただ、iPhoneのライブフォト、あれもいいのよ
静止画と同時に2秒程度の音声あり動画ファイルが別に記録される
これが後で見返すと、その時の雰囲気とか伝わって、楽しい
旅行に最適
Androidにもモーションフォトの機能のあるもの(galaxy、pixel)はあるけど、特殊な単一ファイルを作るので取り扱いが面倒くさい
かつ、音声が記録されない、無音
だからついついiPhoneを使ってしまう
Androidで写真撮るのは、ナイトモードなど、静止画の画質を追求したい時とか、限られた場合だけになってしまってる
静止画と同時に2秒程度の音声あり動画ファイルが別に記録される
これが後で見返すと、その時の雰囲気とか伝わって、楽しい
旅行に最適
Androidにもモーションフォトの機能のあるもの(galaxy、pixel)はあるけど、特殊な単一ファイルを作るので取り扱いが面倒くさい
かつ、音声が記録されない、無音
だからついついiPhoneを使ってしまう
Androidで写真撮るのは、ナイトモードなど、静止画の画質を追求したい時とか、限られた場合だけになってしまってる
460: 2020/09/04(金) 14:22:05.69
板間違えたのかと思ったw
461: 2020/09/04(金) 15:08:37.17
設定したら写真はSDに保存なるのに動画は内部になるのなんで?
464: 2020/09/04(金) 18:10:59.23
>>461
でかいサイズのだと本体になるんじゃなかったかな
違ったらすまん
でかいサイズのだと本体になるんじゃなかったかな
違ったらすまん
462: 2020/09/04(金) 15:41:47.69
Galaxyの画面録画機能でZoomやweb exの画面録画しようと思ったらどうやっても音声が入らない
著作権かなんかの制限で強制的にカットされるのかイヤホンつけてたのが悪いのか
著作権かなんかの制限で強制的にカットされるのかイヤホンつけてたのが悪いのか
463: 2020/09/04(金) 17:44:09.45
女の子のzoomをこっそり録画してネタにしようとしてますな
そうはさせないようになってます
録画アプリにもよるけど
そうはさせないようになってます
録画アプリにもよるけど
465: 2020/09/04(金) 19:05:41.87
S20+ってCPUスナドラ865内臓のハイスペック機種じゃないですか
カメラがプロ好みの端末ですね
Xperia1Ⅱと比べてカメラの画質的にどうですか
カメラがプロ好みの端末ですね
Xperia1Ⅱと比べてカメラの画質的にどうですか
466: 2020/09/04(金) 20:46:31.37
この機種の最大の欠点は明るさの調整が一番したまでスクロールしないと出来ないことだよな
他の機種では設定で上部に表示変更できるのにさ
他の機種では設定で上部に表示変更できるのにさ
476: 2020/09/04(金) 21:14:20.45
477: 2020/09/04(金) 21:17:01.83
468: 2020/09/04(金) 20:49:29.85
え?ワンハンドに割り当てて上部からよりいくより一瞬だけど
471: 2020/09/04(金) 20:56:49.00
>>468
頭iPhoneなのかAndroidでのキーボードすら文句言うレベルの人がいるからOne Hand Operation+とかそもそも無理だろ
頭iPhoneなのかAndroidでのキーボードすら文句言うレベルの人がいるからOne Hand Operation+とかそもそも無理だろ
469: 2020/09/04(金) 20:51:37.85
470: 2020/09/04(金) 20:54:33.64
指2本で一度でクイック設定パネル全展開出来るよ
472: 2020/09/04(金) 20:57:38.73
クイックパネルのレイアウト
明るさ調節を上部に表示
のことか?
明るさ調節を上部に表示
のことか?
473: 2020/09/04(金) 21:00:34.76
そうか
もったいないなぁせっかくGalaxyのハイスペック機なのに
俺はnote20 ultra持ちだけど毎年発売前にSスレで情報収集させてもらうけど
Samsung謹製のサービスって良いの本当に多いのに
もったいないなぁせっかくGalaxyのハイスペック機なのに
俺はnote20 ultra持ちだけど毎年発売前にSスレで情報収集させてもらうけど
Samsung謹製のサービスって良いの本当に多いのに
474: 2020/09/04(金) 21:08:17.29
475: 2020/09/04(金) 21:11:58.64
エッジパネルとone hand operationとポップアップ起動とsound assistantとセキュリティフォルダは重宝してる
もうgalaxy以外使えないわ
microsoftと提携しててwindowsとの連携もこれからより一層強くなるみたいだし楽しみ
もうgalaxy以外使えないわ
microsoftと提携しててwindowsとの連携もこれからより一層強くなるみたいだし楽しみ
478: 2020/09/04(金) 21:33:03.31
GALAXYで出来ないことってナックルジェスチャースクショくらいだろう
479: 2020/09/04(金) 21:36:01.45
セキュリティフォルダーの使い道が分からない
481: 2020/09/04(金) 21:43:23.53
>>479
エロ画像を保管できる
同じアプリを多重起動できる
ソシャゲを2アカウント作れる
いろいろあるだろ?
エロ画像を保管できる
同じアプリを多重起動できる
ソシャゲを2アカウント作れる
いろいろあるだろ?
483: 2020/09/04(金) 21:48:40.68
>>479
セキュリティー、プライベート、シークレット
好きなように使えばいいが使い道ないならわざわざGALAXYアカウントつくってまで使わなくていいのでは?
セキュリティー、プライベート、シークレット
好きなように使えばいいが使い道ないならわざわざGALAXYアカウントつくってまで使わなくていいのでは?
482: 2020/09/04(金) 21:44:24.64
クイックパネルの明るさ調整の上に音量調整が欲しいなぁ…
484: 2020/09/04(金) 21:51:06.78
One Hand Operation+入れてなかったから入れたわ
486: 2020/09/04(金) 22:27:45.63
電池持ちだなんだって解像度落としたり処理速度落としたり最初はしてたが、今はさっぱり初期化して高パフォーマンスモード裸運用ですわw
それでも朝からまだ33%残り
それでも朝からまだ33%残り
487: 2020/09/04(金) 23:37:26.84
s10かs20迷うな
s10もう売ってないから諦めてたけど今日見つけたわ
s10もう売ってないから諦めてたけど今日見つけたわ
488: 2020/09/04(金) 23:40:41.93
そうですか
489: 2020/09/04(金) 23:50:54.21
金ないなら型落ち買えよ
490: 2020/09/05(土) 00:58:13.50
金あるなら新しいやつのがいい
491: 2020/09/05(土) 01:05:05.62
先週の日曜日にネットで頼んで仕事忙しくて今日やっと宅配便でS20+受け取れた
今までS8だったからちょっと重さはあるけど全然いけるな
今までS8だったからちょっと重さはあるけど全然いけるな
492: 2020/09/05(土) 07:26:44.06
有機ELって耐久性どうなの?
5年くらいのサイクルでスマホを買い替えるから、そのくらいなら問題なく使える?
5年くらいのサイクルでスマホを買い替えるから、そのくらいなら問題なく使える?
493: 2020/09/05(土) 07:30:40.57
>>492
テレビでそんな話題でてる?
テレビでそんな話題でてる?
494: 2020/09/05(土) 11:07:46.14
ワッフルコーン はずれた
495: 2020/09/05(土) 13:02:30.21
お前ら5ちゃんにレスできる?端末にもう1ヶ月位規制食らってて辛い
497: 2020/09/05(土) 13:23:39.24
>>495
君は今どこからそれを書いたんだ?
君は今どこからそれを書いたんだ?
505: 2020/09/05(土) 16:06:18.32
>>497
ギャラクシーでテザリングしてエクスペリアでレスしてる
>>504
クッキー削除でも駄目だなあ
ギャラクシーでテザリングしてエクスペリアでレスしてる
>>504
クッキー削除でも駄目だなあ
521: 2020/09/05(土) 21:16:28.23
>>495
プライベートDNSでdns.adguard.comとか使ってないか?
プライベートDNSでdns.adguard.comとか使ってないか?
496: 2020/09/05(土) 13:04:01.15
何言ってんだコイツ
498: 2020/09/05(土) 13:26:47.11
霊界通信
499: 2020/09/05(土) 15:05:42.66
chmateで普通に書けるが
500: 2020/09/05(土) 15:11:49.87
全く問題ない
501: 2020/09/05(土) 15:16:57.48
端末規制で書けない
韓国を困らせるために規制したんじゃ無いのか
韓国を困らせるために規制したんじゃ無いのか
502: 2020/09/05(土) 15:19:20.02
テスト
503: 2020/09/05(土) 15:21:37.45
普通浪人だよね
504: 2020/09/05(土) 15:30:21.92
端末規制?
クッキー削除とかしてもダメ?
クッキー削除とかしてもダメ?
506: 2020/09/05(土) 16:16:00.25
VPN使ってるとかそんなんだろ
507: 2020/09/05(土) 16:23:12.54
ts
508: 2020/09/05(土) 17:29:26.75
充電器、これまでエレコムの18w対応のやつで急速充電してたけど
HIDISCの65w対応のやつがたまたま売ってたので買ってきた
何度か使ってみないと体感差はわからんけど「超急速充電中」の
表示になってるだけで安心感があるw
HIDISCの65w対応のやつがたまたま売ってたので買ってきた
何度か使ってみないと体感差はわからんけど「超急速充電中」の
表示になってるだけで安心感があるw
509: 2020/09/05(土) 17:47:23.29
>>508
それPPS対応だから付属の充電器と同じく25Wで充電してくれるよ
充電中の本体の発熱も下がるらしい(本当かどうかは知らん)
60W級3000円の割には最小クラスだしいいものだよ、コイル鳴きがちょいうるさいけど
それPPS対応だから付属の充電器と同じく25Wで充電してくれるよ
充電中の本体の発熱も下がるらしい(本当かどうかは知らん)
60W級3000円の割には最小クラスだしいいものだよ、コイル鳴きがちょいうるさいけど
511: 2020/09/05(土) 17:52:25.21
>>509
あ、ちょうど今書こうとしてた
エレコムの18wで急速充電してるより、HIDISCのこれ(ML-PDUS1PG65WH)での
超急速のほうが、なぜか発熱が少ない…気がする
良いもの買ったかもしれない
あ、ちょうど今書こうとしてた
エレコムの18wで急速充電してるより、HIDISCのこれ(ML-PDUS1PG65WH)での
超急速のほうが、なぜか発熱が少ない…気がする
良いもの買ったかもしれない
512: 2020/09/05(土) 18:01:15.40
端末規制ってなんぞ?
513: 2020/09/05(土) 18:39:52.14
今やってるs20のイヤホン貰えるキャンペーンって、どこで買ってももらえるんだよね?
家電量販店のポイントが結構貯まってるから使いたいんだよね。
家電量販店のポイントが結構貯まってるから使いたいんだよね。
516: 2020/09/05(土) 19:44:06.41
>>513
Yes
Yes
522: 2020/09/05(土) 21:42:38.29
>>516
よかった、ありがとう
よかった、ありがとう
514: 2020/09/05(土) 19:37:43.85
PCでは書き込めたのに
ギャラクシー端末では書き込めん
ギャラクシー端末では書き込めん
515: 2020/09/05(土) 19:43:56.53
>>514
chmate再インストールすれば
chmate再インストールすれば
529: 2020/09/06(日) 08:15:14.07
>>515
「端末に損害を与える」と警告文が出て
ダウンロードできない
「端末に損害を与える」と警告文が出て
ダウンロードできない
530: 2020/09/06(日) 08:34:50.68
>>529
スクリーンショット貼ってみて
スクリーンショット貼ってみて
518: 2020/09/05(土) 19:50:57.65
>>514
Wi-FiでのPCで書き込めて、同一Wi-Fiになってる端末で書き込めないのか?
Wi-FiでのPCで書き込めて、同一Wi-Fiになってる端末で書き込めないのか?
519: 2020/09/05(土) 20:50:44.17
>>514
その書き込みエラーの時の画面SS貼れよ
IPやホストならまだしも、端末規制なんて聞いたことない
その書き込みエラーの時の画面SS貼れよ
IPやホストならまだしも、端末規制なんて聞いたことない
517: 2020/09/05(土) 19:48:38.04
ガラスフィルム、ディーフで大丈夫じゃない可
穴がなれるまでうざいけど
穴がなれるまでうざいけど
520: 2020/09/05(土) 21:15:15.30
テスト
523: 2020/09/05(土) 23:27:13.05
こういうのに限って設定弄り回してんだよな。で、責任は全部端末にあると言い張る
情報も小出しだし何がしたいのか分かんねえわ
もうほっとけ
情報も小出しだし何がしたいのか分かんねえわ
もうほっとけ
524: 2020/09/06(日) 01:07:53.79
note20Ultraの指紋認証なかなかいいな
note10の時とはかなり違うな
note10の時とはかなり違うな
525: 2020/09/06(日) 02:50:03.68
俺も3日前から規制喰らったわ
ChMate使えないから標準ブラウザから書き込んでる
ChMate使えないから標準ブラウザから書き込んでる
526: 2020/09/06(日) 02:51:28.65
上級国民になれば助かるのに
527: 2020/09/06(日) 03:13:28.18
それは残念パッパラパー
531: 2020/09/06(日) 08:44:36.70
既出だったら申し訳ないのですがGEAR VRは使えますかね?
532: 2020/09/06(日) 09:24:29.61
>>531
無理
S10が最後の対応機種
無理
S10が最後の対応機種
533: 2020/09/06(日) 11:08:00.47
VRゴーグル、市販のやつだと6.7インチは対応してるのなさそうだよな
もしあったら教えてくれ
もしあったら教えてくれ
534: 2020/09/06(日) 12:57:22.87
電池持ち悪いってレビュー結構見るけど、実際無印使ってる人どう感じてる?
536: 2020/09/06(日) 13:26:20.61
>>534
電池もち悪いと多いのに一人電池もち良いと言ったらどうなるの?
S9より電池もち良い
電池もち悪いと多いのに一人電池もち良いと言ったらどうなるの?
S9より電池もち良い
539: 2020/09/06(日) 14:42:03.19
>>536
S9よりいいのなら全然問題ないか。
てかそれで電池持ち悪いってどういうことだ?
S9よりいいのなら全然問題ないか。
てかそれで電池持ち悪いってどういうことだ?
541: 2020/09/06(日) 17:55:07.86
>>539
アプデで悪くなった(体感)とか言う人もいるからわからん
並べてやっても消費電力量ほぼ一緒なのにそう言うと待機電力が…とか
輝度とか電波など環境でも変わるし
アプデで悪くなった(体感)とか言う人もいるからわからん
並べてやっても消費電力量ほぼ一緒なのにそう言うと待機電力が…とか
輝度とか電波など環境でも変わるし
548: 2020/09/07(月) 10:53:37.82
>>541
S9から変えたけど断然よくなったよ
ダークモードで使ってるのもあるかもだけど
S9から変えたけど断然よくなったよ
ダークモードで使ってるのもあるかもだけど
535: 2020/09/06(日) 13:18:29.41
まだイヤホン貰えるの?
538: 2020/09/06(日) 14:38:51.60
>>535
今月いっぱいは対象じゃない?無印のみね
今月いっぱいは対象じゃない?無印のみね
537: 2020/09/06(日) 14:16:10.71
なんかもらえんの?
540: 2020/09/06(日) 17:11:39.90
20プラスに変えてからChrome使うと開けないことあるんだけどみんなある?
542: 2020/09/06(日) 19:15:29.70
>>540
…何を?
…何を?
545: 2020/09/07(月) 09:32:46.40
>>540
SAMSUNGブラウザでよくない?
SAMSUNGブラウザでよくない?
546: 2020/09/07(月) 09:47:24.33
>>540
昔oneplus6使ってたときって似たようなことあったわアプデで気がついたら直ってたけど
昔oneplus6使ってたときって似たようなことあったわアプデで気がついたら直ってたけど
543: 2020/09/07(月) 08:19:10.06
物理的にホームボタンがある機種を今も使ってるんだけど、ホームボタン押す操作で確実に他のアプリが遮断されてホームに戻れる安心感が欲しい。。
画面上のホームボタン、心許なくない?
例えば何かを見たり読んだりしていて人が来たから(ホームボタン)ボタンでスっと閉じたい。
そのへんどうしてるの?
画面上のホームボタン、心許なくない?
例えば何かを見たり読んだりしていて人が来たから(ホームボタン)ボタンでスっと閉じたい。
そのへんどうしてるの?
547: 2020/09/07(月) 10:12:52.05
>>543
最下部にナビゲーションバーっていう横一列にボタンが3つ並ぶ表示があって
真ん中がホームボタン、両脇が「戻る」と「起動中アプリの表示」になってる
これらはブラウジング中はずっと出てるから、物理ボタンと同じように使えばいい
ゲーム中とかでは消えてるけど、最下部から上にスワイプするとバーが出てくる
物理と比べて困る点は特に無いな
最下部にナビゲーションバーっていう横一列にボタンが3つ並ぶ表示があって
真ん中がホームボタン、両脇が「戻る」と「起動中アプリの表示」になってる
これらはブラウジング中はずっと出てるから、物理ボタンと同じように使えばいい
ゲーム中とかでは消えてるけど、最下部から上にスワイプするとバーが出てくる
物理と比べて困る点は特に無いな
549: 2020/09/07(月) 10:58:37.61
>>543
どうしても物理を使いたいなら電源ボタンを押せば良いのでは
まー画面内ボタンも結局は慣れだよ慣れ
どうしても物理を使いたいなら電源ボタンを押せば良いのでは
まー画面内ボタンも結局は慣れだよ慣れ
544: 2020/09/07(月) 08:34:51.07
画面下部中央を下から上に撫でる
550: 2020/09/07(月) 11:23:46.98
551: 2020/09/07(月) 11:30:57.88
>>550
今は使わないけどとりあえずダウンロードして権利確保しといた
ありがとう
今は使わないけどとりあえずダウンロードして権利確保しといた
ありがとう
571: 2020/09/08(火) 03:24:56.23
>>550
情報感謝
情報感謝
552: 2020/09/07(月) 11:33:02.05
S20にはいまいち惹かれなかったけどFan editionがエッジディスプレイなしなら一気に欲しくなってきた
553: 2020/09/07(月) 13:50:48.16
どうしてgearVRは切られてしまったんや
610: 2020/09/08(火) 19:38:30.85
>>553
ほんとだよな
今S10+だけど次もS10かS10+にする
ほんとだよな
今S10+だけど次もS10かS10+にする
554: 2020/09/07(月) 17:27:40.27
質問です
普段AODを常に表示にしてるんですが指紋解除は表示しないようにしてます
ところが画面の指紋解除するところを強く押すと解除できちゃうのですが、これを無効にする設定はありますか?
普段AODを常に表示にしてるんですが指紋解除は表示しないようにしてます
ところが画面の指紋解除するところを強く押すと解除できちゃうのですが、これを無効にする設定はありますか?
555: 2020/09/07(月) 17:29:49.32
毎日改札でスマホかざさない限りauのOPPOがコスパ最強でしょ
カメラもNote20UltraやS20Ultra以上なんだし
カメラもNote20UltraやS20Ultra以上なんだし
556: 2020/09/07(月) 18:25:45.10
playブックスでよく漫画やら読むんだけど
別のアプリで明るさを調整してるとか出てステータスバーから明るさを変えたり自動で調節されなくて不便なんですがわざわざAaのとこから調節しなくても良くなる設定方法教えてもらえませんか
別のアプリで明るさを調整してるとか出てステータスバーから明るさを変えたり自動で調節されなくて不便なんですがわざわざAaのとこから調節しなくても良くなる設定方法教えてもらえませんか
557: 2020/09/07(月) 22:17:34.50
検索しても見つけられなくて・・・
真っ暗のスリープ画面で、ホームボタン(の位置)を押してスリープ解除する設定の方法を教えてください
S8で出来てたんだけど何かのアプリの設定かな・・・
真っ暗のスリープ画面で、ホームボタン(の位置)を押してスリープ解除する設定の方法を教えてください
S8で出来てたんだけど何かのアプリの設定かな・・・
559: 2020/09/07(月) 22:50:01.86
>>557
ダブルタップで画面オンなら標準機能であるよ
ダブルタップで画面オンなら標準機能であるよ
560: 2020/09/07(月) 23:11:09.10
ありがと
>>558
novaでホームボタンはスリープにできるけど復帰ができな・・・
>>559
ほんとだ
気づかなかった
>>558
novaでホームボタンはスリープにできるけど復帰ができな・・・
>>559
ほんとだ
気づかなかった
561: 2020/09/07(月) 23:18:56.40
>>560
ホームボタンの位置じゃなくて
指紋の位置を押すのは嫌なのか?
ホームボタンの位置じゃなくて
指紋の位置を押すのは嫌なのか?
558: 2020/09/07(月) 22:21:51.58
わざわざ設定した記憶がないけど
そうなってるぞ
そうなってるぞ
562: 2020/09/07(月) 23:24:57.16
カメラに保護フィルムって貼った方がいい?
563: 2020/09/07(月) 23:28:02.36
最初から貼ってる奴が最強
566: 2020/09/07(月) 23:56:16.43
>>563
カメラのとこと背面には貼ってないだろ
カメラに貼るレンズ、ガラケーの頃に貼った事あるけどもろ画質が落ちてすぐ剥がした
カメラのとこと背面には貼ってないだろ
カメラに貼るレンズ、ガラケーの頃に貼った事あるけどもろ画質が落ちてすぐ剥がした
564: 2020/09/07(月) 23:45:43.16
s20feいいな
フラットだしs20無印と同じくらいのサイズだしお財布つけて日本販売してくれんかな
フラットだしs20無印と同じくらいのサイズだしお財布つけて日本販売してくれんかな
565: 2020/09/07(月) 23:48:20.40
間違えた
サイズはわからんのよね
サイズが同じくらいでお財布つけてくれたら買いたい
サイズはわからんのよね
サイズが同じくらいでお財布つけてくれたら買いたい
567: 2020/09/08(火) 00:13:21.11
尼ギフ届いた人、登録から何日くらいで来ました?
2日待ってるけどまだこない
2日待ってるけどまだこない
568: 2020/09/08(火) 00:46:42.34
ultraにoneui2.5きた
569: 2020/09/08(火) 00:47:00.34
s20+これ以上は安くならんか。
570: 2020/09/08(火) 01:24:46.08
俺もなんかキャンペーンやるの待ってるS20+
572: 2020/09/08(火) 04:12:17.31
ミリ波って移動しているときも有効なん?
573: 2020/09/08(火) 08:53:50.84
gcam起動不可になったんだけど自分だけ?
574: 2020/09/08(火) 08:58:20.51
ドコモs20の5Gウェルカム割が5500円から13300円に増額だって。
s20+にも適用しろよバカタレが!
s20+にも適用しろよバカタレが!
577: 2020/09/08(火) 09:31:34.32
>>574
どこに書いてある?
今日とどくんだが。
やられた、最悪
どこに書いてある?
今日とどくんだが。
やられた、最悪
578: 2020/09/08(火) 09:36:46.24
580: 2020/09/08(火) 09:47:50.03
>>578
ありがとう。
受け取り前だから
取り敢えずキャンセル依頼した
ありがとう。
受け取り前だから
取り敢えずキャンセル依頼した
575: 2020/09/08(火) 09:05:17.72
そういやs20だけbuds+もあるんだった。
販促するってことはs20+に比べてよほど売れてないのだろうか
販促するってことはs20+に比べてよほど売れてないのだろうか
576: 2020/09/08(火) 09:28:09.33
そういやdocomo版でも絵文字フォント変えられたわ😁😁😁
https://i.imgur.com/9fq8rZA.jpg
https://i.imgur.com/9fq8rZA.jpg
589: 2020/09/08(火) 12:13:10.61
>>576
どうやってしたの?
どうやってしたの?
608: 2020/09/08(火) 18:27:15.58
>>576
やり方教えてください
やり方教えてください
579: 2020/09/08(火) 09:40:35.03
差額7,700円か…
彼女と2人で美味しいランチ食べに行けたな
彼女と2人で美味しいランチ食べに行けたな
581: 2020/09/08(火) 10:03:02.03
s20+でキャンペーンやってくれぇ
582: 2020/09/08(火) 10:08:09.40
ほんまそれs20+でもやれや汚いなぁ
583: 2020/09/08(火) 10:19:07.47
そりゃ割引するのは、売れない在庫の処分だもの
584: 2020/09/08(火) 10:35:35.55
ウェルカム割とクーポン(人による)で7万。ポイントついて6万。イヤホンもつくし、なかなかいいんじゃない?
592: 2020/09/08(火) 12:31:29.03
>>584
クーポンて何すか?
クーポンて何すか?
594: 2020/09/08(火) 12:47:29.75
>>592
乞食クーポンかdカードゴールドのクーポンポンじゃね?
乞食クーポンかdカードゴールドのクーポンポンじゃね?
585: 2020/09/08(火) 11:01:16.90
無印S20の受話音量だけがたまに小さくなりすぎて困ってるんだけど同じ症状の人いないかな
前回症状が出たときは何気に再起動したら治ったけど今回は治らなかった
その間インスコしたアプリはソシャゲだけで特に問題は出なかった
電話アプリの再起動もだめでした
気になるのはサイドボタンの受話音量を下げきってもミュートにならずに下がりきらなかったくらい
前回症状が出たときは何気に再起動したら治ったけど今回は治らなかった
その間インスコしたアプリはソシャゲだけで特に問題は出なかった
電話アプリの再起動もだめでした
気になるのはサイドボタンの受話音量を下げきってもミュートにならずに下がりきらなかったくらい
587: 2020/09/08(火) 11:12:58.19
>>585
それ聞いたことあるな。
持ち主はプラスだけど
それ聞いたことあるな。
持ち主はプラスだけど
586: 2020/09/08(火) 11:07:54.80
ん?このwelcome割増額ってオンラインだけか?
588: 2020/09/08(火) 11:26:51.64
無線Dexはあまり使いどころ無いな
リフレッシュレート選択が高と標準に変わったんだがnote20ultra方式になった?
リフレッシュレート選択が高と標準に変わったんだがnote20ultra方式になった?
590: 2020/09/08(火) 12:13:20.36
>>588
海外版のアップデート?
海外版のアップデート?
593: 2020/09/08(火) 12:42:19.03
>>590
香港版です
香港版です
591: 2020/09/08(火) 12:13:20.71
今まで知らずに、今知ったんだけど4Gで良くて、取り敢えず8k撮影したい人には、「SM-G980F」という選択肢もあるんだね。しかも安くて。
こちらの方を持っている人いないの?
同じ一応S20みたい。
ただ、8k撮影出来るのか心配ではある。
こちらの方を持っている人いないの?
同じ一応S20みたい。
ただ、8k撮影出来るのか心配ではある。
595: 2020/09/08(火) 12:51:28.36
151クーポンはオンラインじゃ使えないんでしょ?
3万引きくらい無いと論外じゃね
3万引きくらい無いと論外じゃね
596: 2020/09/08(火) 12:52:01.22
ドコモの絵文字フォントどうやって変えられるんだ。
597: 2020/09/08(火) 12:53:36.15
>>596
Android9までは簡単に出来たんだけどな
それでも変なアンダーライン着いたりしたけど
Android9までは簡単に出来たんだけどな
それでも変なアンダーライン着いたりしたけど
598: 2020/09/08(火) 12:56:50.15
mnpももっと割引していいんやで
599: 2020/09/08(火) 13:00:14.59
S20ってバッテリーだけが心配なんだけど、アップデートで持ちがよくなったりした?
600: 2020/09/08(火) 14:34:57.29
最初から付いてたフィルムってGalaxy原宿行ったら付けてくれたりしない?
元の奴がこの間プールに行ったときにはがれてしまった
元の奴がこの間プールに行ったときにはがれてしまった
601: 2020/09/08(火) 14:53:23.00
ご登録ありがとうございます!登録内容の審査後、ギフト券を登録のメールにお送りいたします。ギフト券の送付には最大2か月ほどお時間を頂く場合がございます。
これ、届くまでみんな結構待った?
これ、届くまでみんな結構待った?
604: 2020/09/08(火) 17:15:30.88
>>601
一ヶ月くらいかかった
対象じゃないけどもらえたよ
一ヶ月くらいかかった
対象じゃないけどもらえたよ
605: 2020/09/08(火) 17:22:47.58
>>601
かなり待った
忘れた頃にメールきたから、詐欺メールかと思った
かなり待った
忘れた頃にメールきたから、詐欺メールかと思った
606: 2020/09/08(火) 17:29:34.71
602: 2020/09/08(火) 15:12:20.15
わいは対象期間じゃなかったけど申し込み出来たんで、貰えたらラッキーぐらいの感覚で取り敢えず手続きしたなぁ
それから3週間経ったが音沙汰なし…
それから3週間経ったが音沙汰なし…
603: 2020/09/08(火) 16:20:45.78
割引あるのはいいけど
あと3年は今のプラン継続するつもりだったから5Gプランにして高くなるのが嫌なんだよな
あと3年は今のプラン継続するつもりだったから5Gプランにして高くなるのが嫌なんだよな
607: 2020/09/08(火) 18:24:17.84
カメラは64MPから右に解像度落ちていくのでしょうか?
どれにすれば良いか分からない…
どれにすれば良いか分からない…
609: 2020/09/08(火) 19:02:32.32
グロ版だけど、アプデしたら殆どのエッジパネルが見切れるようになった
613: 2020/09/08(火) 23:39:00.36
>>609
なんかスクロールできるようになってるわ
多分上4つが自動で下はいつものやつ
なんかスクロールできるようになってるわ
多分上4つが自動で下はいつものやつ
611: 2020/09/08(火) 19:45:21.26
>>604-606
ありがとうございます、気長に待ってみます
ありがとうございます、気長に待ってみます
612: 2020/09/08(火) 22:28:33.65
5Gプランって4Gより高いの?
615: 2020/09/09(水) 00:17:06.91
>>612
auは一緒
auは一緒
636: 2020/09/09(水) 12:34:17.77
>>615
え?1000円高くなってるだろ?
1,2年は1000円引きキャンペーン適用なだけで
え?1000円高くなってるだろ?
1,2年は1000円引きキャンペーン適用なだけで
641: 2020/09/09(水) 14:50:44.44
>>636
2年以降はな
でも端末なんて2年以内に機種変するだろうし
2年以降はな
でも端末なんて2年以内に機種変するだろうし
643: 2020/09/09(水) 14:59:06.59
>>641
2年の間に5Gのエリアがそんなに広がると思えんのだよなぁ
2年の間に5Gのエリアがそんなに広がると思えんのだよなぁ
644: 2020/09/09(水) 15:23:12.74
>>643
5Gエリア限定的なのに、料金あげるとかあり得んくない?
5Gエリア限定的なのに、料金あげるとかあり得んくない?
646: 2020/09/09(水) 15:59:06.77
>>644
俺もそう思ったからUQ-mobileに移った
俺もそう思ったからUQ-mobileに移った
652: 2020/09/09(水) 20:20:51.45
>>644
でもデータ無制限だよ
テザリングも60GBまでできるし
でもデータ無制限だよ
テザリングも60GBまでできるし
654: 2020/09/09(水) 21:18:03.95
>>652
データ無制限プランは4Gにも出来てる
データ無制限プランは4Gにも出来てる
656: 2020/09/09(水) 22:10:36.78
>>652
あー、そうだった
動画はギガ気にせず見られるね
あー、そうだった
動画はギガ気にせず見られるね
614: 2020/09/08(火) 23:55:46.89
更新してからマルチアプリの上下入れ替えが復活してるわ
616: 2020/09/09(水) 00:21:32.68
auいいなー
その分機種代金が高いのか
その分機種代金が高いのか
617: 2020/09/09(水) 00:24:35.40
note9からS20+に機種変したが、ほんのちょっと速くなったかな?と感じる程度
5Gが普及してないとスマホの進化も頭打ちだね
まあ5Gギガホを契約したかったしね
まあでもA20と比べたらかなり速いけどね
S7からS8に変えた時は進化したなと思った
5Gが普及してないとスマホの進化も頭打ちだね
まあ5Gギガホを契約したかったしね
まあでもA20と比べたらかなり速いけどね
S7からS8に変えた時は進化したなと思った
618: 2020/09/09(水) 00:56:09.24
?
619: 2020/09/09(水) 01:57:11.49
意味不明
620: 2020/09/09(水) 02:03:57.01
S7からS20+に替えたけど全てが上位互換で感動しました
621: 2020/09/09(水) 02:11:55.68
縦長だから合う自転車用スマホホルダーがないんだがAliとかなら置いてたりする?
622: 2020/09/09(水) 02:18:39.11
626: 2020/09/09(水) 07:38:31.22
>>622
いい意味でGALAXYらしさが無くなっていいね
s7のダサいAndroid代表みたいなデザイン嫌いだったわ
使いにくくなるからS30で変に下部のベゼル無くしたりしないで欲しいな
いい意味でGALAXYらしさが無くなっていいね
s7のダサいAndroid代表みたいなデザイン嫌いだったわ
使いにくくなるからS30で変に下部のベゼル無くしたりしないで欲しいな
632: 2020/09/09(水) 09:24:59.85
>>622
S7って本当にエッジひどかったんだな
光の写り込みが酷すぎて使い物にならず、すぐに手放したことを思い出したよ
S7って本当にエッジひどかったんだな
光の写り込みが酷すぎて使い物にならず、すぐに手放したことを思い出したよ
634: 2020/09/09(水) 09:35:59.20
>>632
S10までこんな感じだった
S20でかなりマシになったがそもそもエッジが要らないので次からなくしてほしい
S10までこんな感じだった
S20でかなりマシになったがそもそもエッジが要らないので次からなくしてほしい
635: 2020/09/09(水) 09:39:00.08
>>634
S10は一年近く使ってるけど、使えてるということはS7eほどには酷くないってことだと俺は思ってる
酷ければ手放してるだろうからさ
S10は一年近く使ってるけど、使えてるということはS7eほどには酷くないってことだと俺は思ってる
酷ければ手放してるだろうからさ
623: 2020/09/09(水) 02:32:00.68
うちにある一番古いGalaxyと
https://i.imgur.com/EiC1zcV.jpg
https://i.imgur.com/EiC1zcV.jpg
624: 2020/09/09(水) 05:18:02.86
android11正式版出るな。
Galaxyにはいつ来るんだろうか。
Galaxyにはいつ来るんだろうか。
625: 2020/09/09(水) 07:35:27.18
11って目新しい機能あるのかね
アプデ記事見ても10と何ら変わらなかったけど
アプデ記事見ても10と何ら変わらなかったけど
627: 2020/09/09(水) 07:38:42.88
galaxyの後追い機能多いな
628: 2020/09/09(水) 07:47:42.11
>>627
それがGALAXY使う理由だろ
それがGALAXY使う理由だろ
629: 2020/09/09(水) 08:08:59.02
Xperiaみたいに素のAndroidに近いことを美徳みたいに言う奴嫌い
ただやれること少ないだけだし見た目もショボい
ただやれること少ないだけだし見た目もショボい
630: 2020/09/09(水) 08:50:44.73
メッセンジャーやSNSなどのアプリの通知を、優先的に上部に表示するとともに、特定の相手とのやり取りについては優先順位をつけることが可能になった
「Bubbles」と呼ばれる新APIを利用したメッセンジャーなどでは、アプリを切り替えることなく、ポップアップの形でウィンドウが出てきて、メッセージの表示や入力が可能に。
画面録画機能がOSの機能として組み込まれた。また、音声も同時に録音できる。
電源ボタンの長押しだけで、スマホと連携したスマートデバイスへのアクセスをサポート。サードパーティー製アプリでも新しいAPIの利用で、統合しての管理が可能になる
メディアコントロール機能が改善され、再生先のデバイスを素早く切り替える機能も搭載。
Android Autoでワイヤレス接続をサポート。対応した自動車では、ケーブル接続をせずにルート検索やテキストメッセージの送信、Googleアシスタントが利用できる。
アプリの権限付与について、これまでの「常に許可/不許可」「アプリを使っている間は許可」に加えて、「One-time permissions」と呼ばれる、今回1回のみの許可を与えることが可能になった。
しばらく使っていないアプリについて、権限を自動的にリセットし、そのことを通知する。もちろん再度利用する際に権限の付与が可能。
Google Play向けのシステムアップデートモジュールにより、OSの更新を待たずにセキュリティーとプライバシーの修正を可能にする。
Pixel 2以降において、ユーザーの日々の行動に合わせたアプリの提案をホーム画面に表示するなどの機能が利用できる
https://www.blog.google/products/pixel/android11-exclusive-pixel-features
「Bubbles」と呼ばれる新APIを利用したメッセンジャーなどでは、アプリを切り替えることなく、ポップアップの形でウィンドウが出てきて、メッセージの表示や入力が可能に。
画面録画機能がOSの機能として組み込まれた。また、音声も同時に録音できる。
電源ボタンの長押しだけで、スマホと連携したスマートデバイスへのアクセスをサポート。サードパーティー製アプリでも新しいAPIの利用で、統合しての管理が可能になる
メディアコントロール機能が改善され、再生先のデバイスを素早く切り替える機能も搭載。
Android Autoでワイヤレス接続をサポート。対応した自動車では、ケーブル接続をせずにルート検索やテキストメッセージの送信、Googleアシスタントが利用できる。
アプリの権限付与について、これまでの「常に許可/不許可」「アプリを使っている間は許可」に加えて、「One-time permissions」と呼ばれる、今回1回のみの許可を与えることが可能になった。
しばらく使っていないアプリについて、権限を自動的にリセットし、そのことを通知する。もちろん再度利用する際に権限の付与が可能。
Google Play向けのシステムアップデートモジュールにより、OSの更新を待たずにセキュリティーとプライバシーの修正を可能にする。
Pixel 2以降において、ユーザーの日々の行動に合わせたアプリの提案をホーム画面に表示するなどの機能が利用できる
https://www.blog.google/products/pixel/android11-exclusive-pixel-features
631: 2020/09/09(水) 08:56:03.06
画面録画の時に音声って収録できるよな?
もしかしてギャラクシー特有だったのか
もしかしてギャラクシー特有だったのか
648: 2020/09/09(水) 18:53:45.23
>>631
XPERIA Z3グロ版にはあった
XPERIA Z3グロ版にはあった
633: 2020/09/09(水) 09:25:18.18
画面分割も前はgalaxy以外ろくに使えなかったんだっけ
galaxy s20が初Android初galaxyだからあまり知らない
galaxy s20が初Android初galaxyだからあまり知らない
637: 2020/09/09(水) 12:36:10.37
エッジがなくなったらなくなったで片手持ちで画面の反対側までタッチするのにちょっとひっかかる
638: 2020/09/09(水) 13:20:35.14
アイホンって戻るためには画面左端まで毎回親指伸ばさなあかんからなほんまに操作性ゴミよ
639: 2020/09/09(水) 13:30:32.68
何でiPhoneの真似してイヤホンジヤック無くすや?
649: 2020/09/09(水) 19:18:47.46
>>640
むしろiPhoneとかのレベルでなくAndroidからも毛嫌いされてるGALAXYと思うんだ
むしろiPhoneとかのレベルでなくAndroidからも毛嫌いされてるGALAXYと思うんだ
642: 2020/09/09(水) 14:56:43.50
auはその分端末が高いだろ確か
645: 2020/09/09(水) 15:43:40.77
キャリア版はいつAndroid11になるのかな
647: 2020/09/09(水) 16:06:24.82
半年先位じゃない?
650: 2020/09/09(水) 19:58:13.40
ドコモでGALAXY S20+買うつもりだったけどブルーが無いのがめちゃくちゃ辛い
でもブルーがあるってだけで無印にするのもどうなんだろう、微妙に性能違うしなぁ
今はS9+使ってるならS20+にすべきか…
でもブルーがあるってだけで無印にするのもどうなんだろう、微妙に性能違うしなぁ
今はS9+使ってるならS20+にすべきか…
651: 2020/09/09(水) 20:12:47.56
>>650
シムフリーでいいじゃん
シムフリーでいいじゃん
653: 2020/09/09(水) 20:27:08.21
>>650
ずっと白使ってきたからグレー一択ですげー迷ったけど20+にして良かったと思ってる
どうせケース被せるから見えんしちっさい拘りだったわ
ずっと白使ってきたからグレー一択ですげー迷ったけど20+にして良かったと思ってる
どうせケース被せるから見えんしちっさい拘りだったわ
655: 2020/09/09(水) 21:50:58.00
S9+から移行完了
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/DT
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/DT
657: 2020/09/09(水) 22:44:15.44
S8使いだけどAndroidの最上位って未だにギャラクシー?レスポンスとか動作性の面で
668: 2020/09/10(木) 00:46:15.30
>>657
レスポンスだったら使用メモリ少ないOneplusとかじゃね
レスポンスだったら使用メモリ少ないOneplusとかじゃね
675: 2020/09/10(木) 07:41:26.13
>>657
できること多いのがGALAXYであってそれらが不要なら一般スマホ
できること多いのがGALAXYであってそれらが不要なら一般スマホ
731: 2020/09/11(金) 11:43:12.16
>>657
Xperiaだぞ
ソースはXperiaスレ
Xperiaだぞ
ソースはXperiaスレ
658: 2020/09/09(水) 23:06:38.38
今S8でS20にしたいけど使えない5G押し付けられて維持費も高くなるのは無理だな
20GBのプラン使ってるし通信容量には困ってないんだよな
20GBのプラン使ってるし通信容量には困ってないんだよな
659: 2020/09/09(水) 23:11:16.49
835機からS20+に乗り換え考えてるんですけど不満点とか許容しづらい仕様とかありますか?
YouTubeやブログでのレビューのような内容ではなく長期的使用においての経験が知りたいです
普段使いでもハードなゲームでもなんならアクセサリーの充実感とかの話でもいいです
YouTubeやブログでのレビューのような内容ではなく長期的使用においての経験が知りたいです
普段使いでもハードなゲームでもなんならアクセサリーの充実感とかの話でもいいです
660: 2020/09/09(水) 23:12:13.34
>>659
バッテリーもちと発熱
バッテリーもちと発熱
663: 2020/09/09(水) 23:16:24.95
>>660
バッテリーてiPhoneだろうがgalaxyだろうが中華だろうがいつまで経っても劇的に進化はしないですよね
結局動作性能とトレードオフだと思ってるので個人的には割り切れます
発熱は単なる普段使いでも気になる感じですか?
バッテリーてiPhoneだろうがgalaxyだろうが中華だろうがいつまで経っても劇的に進化はしないですよね
結局動作性能とトレードオフだと思ってるので個人的には割り切れます
発熱は単なる普段使いでも気になる感じですか?
665: 2020/09/09(水) 23:32:11.42
>>663
ゴリゴリの3Dゲーを動かしたり炎天下で使わない限り無印でもホッカイロにならん
バッテリーはブラウジングだろうが動画再生だろうがきっかり1時間で10パーセント減ると言った具合
不満はないな
ゴリゴリの3Dゲーを動かしたり炎天下で使わない限り無印でもホッカイロにならん
バッテリーはブラウジングだろうが動画再生だろうがきっかり1時間で10パーセント減ると言った具合
不満はないな
669: 2020/09/10(木) 00:47:34.87
>>659
エッジだからガラスフィルムなしでいくか海外からUVで固めるやつ輸入するかしかない
個人的にはこれが一番クソなのでエッジ使いたくなかった
エッジだからガラスフィルムなしでいくか海外からUVで固めるやつ輸入するかしかない
個人的にはこれが一番クソなのでエッジ使いたくなかった
661: 2020/09/09(水) 23:12:25.61
ないです
662: 2020/09/09(水) 23:13:35.26
ないならないでいいです!
むしろ満足度とかここが良いって話も聞きたいです
むしろ満足度とかここが良いって話も聞きたいです
664: 2020/09/09(水) 23:22:10.37
だから今作はシムフリーでええやん。
5Gが実用的になってきたらキャリア買えばいい
5Gが実用的になってきたらキャリア買えばいい
666: 2020/09/09(水) 23:42:26.86
8から20+に変えたけど、不満は指紋認証くらいかなー
あ、gear-VRも出来たら対応して欲しかったな。
おかげで8が売り払えない
あ、gear-VRも出来たら対応して欲しかったな。
おかげで8が売り払えない
670: 2020/09/10(木) 01:00:48.72
思った以上にたくさん意見もらえて助かりました
ありがとうございます
エッジディスプレイのスマホは使ったことないのでちょっと不安ですけどS20+はそこまでえぐいデザインじゃないので大丈夫な気がしてます
ありがとうございます
エッジディスプレイのスマホは使ったことないのでちょっと不安ですけどS20+はそこまでえぐいデザインじゃないので大丈夫な気がしてます
671: 2020/09/10(木) 01:58:38.05
120Hzめちゃいいけど画質落ちるの痛すぎるだろ。
せっかく綺麗な画面なのに画質落ちるって
せっかく綺麗な画面なのに画質落ちるって
672: 2020/09/10(木) 02:53:07.09
今回の更新でプロ動画モードで21:9動画やフルHD 120Hz動画が撮れるようになったな!
https://i.imgur.com/VYAeIcj.png
https://i.imgur.com/5Vc3FRG.png
https://i.imgur.com/VYAeIcj.png
https://i.imgur.com/5Vc3FRG.png
674: 2020/09/10(木) 07:24:54.66
>>672
おお、キャリア版もはよ
おお、キャリア版もはよ
673: 2020/09/10(木) 05:27:30.11
モニター対応してたらPCに移して再生しても120hzのままなのかな
676: 2020/09/10(木) 07:53:31.66
指紋認証のふんわり登録
エッジ無効化アプリEdge Touch
右/左スワイプにショートカット/アプリ起動を追加 One Hand Operation+
あとなんかある?
エッジ無効化アプリEdge Touch
右/左スワイプにショートカット/アプリ起動を追加 One Hand Operation+
あとなんかある?
677: 2020/09/10(木) 08:10:01.43
Sound Assistantおすすめ
これもGalaxy純正のアプリで
音量バーを左右に配置したり
音量ボタン1回押しの音量変化具合を細かく調整できる
アプリごとに音量を設定したり、別々のアプリで同時に音出したりもできる
https://i.imgur.com/sU0hwUW.png
これもGalaxy純正のアプリで
音量バーを左右に配置したり
音量ボタン1回押しの音量変化具合を細かく調整できる
アプリごとに音量を設定したり、別々のアプリで同時に音出したりもできる
https://i.imgur.com/sU0hwUW.png
678: 2020/09/10(木) 08:13:11.34
無印のS20は公式もハブられてる欠陥品だから
絶対買わないほうがいいぞ。
買うなら無印以外のシリーズな。
絶対買わないほうがいいぞ。
買うなら無印以外のシリーズな。
684: 2020/09/10(木) 10:46:57.80
>>678
アホか?
人が何を買おうがてめーには関係ないだろ
小さい方が好きだって人もいるしな
スマホでしかマウントを取れない哀れな人生だな
アホか?
人が何を買おうがてめーには関係ないだろ
小さい方が好きだって人もいるしな
スマホでしかマウントを取れない哀れな人生だな
679: 2020/09/10(木) 08:15:23.80
bot定期
680: 2020/09/10(木) 08:31:26.66
docomoでグレー以外の色があれば+買いたいけど、ないから無印買いたい
割引待ちだけど
割引待ちだけど
681: 2020/09/10(木) 10:01:10.80
指紋認証ふんわり登録しても認証速度は上がらなくて1秒くらいかかるんだけど自分だけ?
元々貼ってあるフィルム剥がせば速くなるのかな
元々貼ってあるフィルム剥がせば速くなるのかな
683: 2020/09/10(木) 10:30:40.00
>>681
遅いな
いつやっても0.3秒くらいだわ
ホント一瞬
遅いな
いつやっても0.3秒くらいだわ
ホント一瞬
682: 2020/09/10(木) 10:17:19.34
指紋認証、指をつけてから自動的に解除を待つよりも
微妙に強めに押さえつけてすぐに離しちゃう方が早くない?
ちなみに元々貼ってあるフィルムのままです
微妙に強めに押さえつけてすぐに離しちゃう方が早くない?
ちなみに元々貼ってあるフィルムのままです
686: 2020/09/10(木) 11:24:58.95
>>682の方法やってみたら多少速くなった
今まで解除されるまで指当てたままにしてたんだけど、それがいけなかったのか
今まで解除されるまで指当てたままにしてたんだけど、それがいけなかったのか
685: 2020/09/10(木) 11:10:47.62
強めに押したら認証速度も早いよな
687: 2020/09/10(木) 12:34:49.52
指が乾燥してると反応遅くなるよ
688: 2020/09/10(木) 14:21:17.51
S20とplusでだいぶカメラの写りが違うな
圧倒的にS20plusが上。tofセンサー付いてるからポートレートやズームした時の差が
半端ない
note20ultlaはtofセンサーないからs20plusよりカメラ性能落ちるのは確実だな
圧倒的にS20plusが上。tofセンサー付いてるからポートレートやズームした時の差が
半端ない
note20ultlaはtofセンサーないからs20plusよりカメラ性能落ちるのは確実だな
691: 2020/09/10(木) 14:38:07.83
>>688
S20plusは最強だよね!
Note20Ultraのほうがセンサーサイズ大分大きいけどS20plusにはなんたってToFセンサーがついてるかね!一番綺麗に決まってるよね!
S20plusは最強だよね!
Note20Ultraのほうがセンサーサイズ大分大きいけどS20plusにはなんたってToFセンサーがついてるかね!一番綺麗に決まってるよね!
695: 2020/09/10(木) 15:29:08.31
>>691
ToFはピント合わせが遅いのではなかったっけ?
ToFはピント合わせが遅いのではなかったっけ?
689: 2020/09/10(木) 14:28:08.18
圧倒的(笑)
690: 2020/09/10(木) 14:32:40.22
ズームのときもtof関係するんか?
692: 2020/09/10(木) 14:45:10.08
120fps撮影はよ来てくれ
693: 2020/09/10(木) 15:03:50.32
Note20 Ultraはカメラの不具合が残念でしたね
694: 2020/09/10(木) 15:21:45.01
Plusの大きさに慣れるともう戻れないねこれ
60Hzも堪えられない
ヤバいものに手を出してしまった
60Hzも堪えられない
ヤバいものに手を出してしまった
697: 2020/09/10(木) 16:06:45.22
>>694
おまおれ。
6インチ機種から+に乗り換えた当初はデカい!重い!と文句ばかり付けてたけどもう戻れないわw
このサイズ感好き過ぎる。
おまおれ。
6インチ機種から+に乗り換えた当初はデカい!重い!と文句ばかり付けてたけどもう戻れないわw
このサイズ感好き過ぎる。
696: 2020/09/10(木) 15:43:57.97
正確にはSamsungの未完成のセンサーがTofをコントロール出来なかった
698: 2020/09/10(木) 16:07:26.09
通話時に勝手にスピーカーになるんだが同じ人いないかな
どうやったら直るんだ
どうやったら直るんだ
699: 2020/09/10(木) 16:13:53.98
videoderで動画をダウンロードしようとすると開始なかなかしなくてそのままエラーなっちゃうんだけど何か対処法ってあるんですか?
他のスマホだと出来るから、何かが悪さしてるのかな…
同じような方はいますか?
他のスマホだと出来るから、何かが悪さしてるのかな…
同じような方はいますか?
700: 2020/09/10(木) 16:21:44.25
P40proは暗いとこでもきちんとピント合うけどS20シリーズはダメダメだから使わないToFよりレーザーAFのほうがどう考えても合理的
今の時代にAFポンコツスマホとかゴミそのもの
今の時代にAFポンコツスマホとかゴミそのもの
701: 2020/09/10(木) 16:24:55.79
702: 2020/09/10(木) 16:55:28.10
結局ToFとレーザーAFはどっちが確実に、より早くピントが合うわけ?
704: 2020/09/10(木) 18:09:46.70
>>702
レーザーAFでも周囲がボケる
とかトンチンカンな人がいるからまともな回答帰ってくるかな
レーザーAFでも周囲がボケる
とかトンチンカンな人がいるからまともな回答帰ってくるかな
703: 2020/09/10(木) 16:55:34.50
キャリア版白ロム少ないなぁ
705: 2020/09/10(木) 18:10:23.33
そもそも、通常撮影でtof使ってないよ
Xperiaは、使ってるけど
Xperiaは、使ってるけど
706: 2020/09/10(木) 19:44:27.98
Sシリーズ全然売れてないみたいだね
Androidは安物しか売れないって本当だったんだな
https://news.livedoor.com/article/detail/18831589/
https://i.imgur.com/9JWtYEt.png
Androidは安物しか売れないって本当だったんだな
https://news.livedoor.com/article/detail/18831589/
https://i.imgur.com/9JWtYEt.png
711: 2020/09/10(木) 22:35:08.98
>>706
iPhoneも安いのしか売れてないじゃねえか目ついてんのかアホw
iPhoneも安いのしか売れてないじゃねえか目ついてんのかアホw
712: 2020/09/10(木) 22:50:33.93
>>711
11でも安いのか
しかもProもPro Maxもランクインしてるのに
Androidの売れてる機種と比べてみろよ
あとAndroidは全部廉価版のSEより安いぞw
ASPでみたらGALAXYとかiPhoneの1/3くらいじょね?w
11でも安いのか
しかもProもPro Maxもランクインしてるのに
Androidの売れてる機種と比べてみろよ
あとAndroidは全部廉価版のSEより安いぞw
ASPでみたらGALAXYとかiPhoneの1/3くらいじょね?w
707: 2020/09/10(木) 20:23:59.68
708: 2020/09/10(木) 20:33:29.92
iPhoneも下位のモデルが1位になってるんだし、世界的にスマホに金をかけない方向に進んでいるんだと思うよ
709: 2020/09/10(木) 21:28:04.98
S20でカメラの汚点を残してしまったからなあ
715: 2020/09/11(金) 00:57:39.61
>>709
なんかあるっけ?
なんかあるっけ?
710: 2020/09/10(木) 21:42:13.42
Xperiaでもやらかしてるしご愛嬌だわ
713: 2020/09/10(木) 22:53:52.79
714: 2020/09/11(金) 00:42:20.15
>>713
でもiPhoneがシェア取れてる地域でもせいぜい5割じゃん
でもiPhoneがシェア取れてる地域でもせいぜい5割じゃん
716: 2020/09/11(金) 06:11:31.22
>>714
ちなみにこれ400ドル以上だからな
800ドル以上に絞ったらiPhoneが80%くらい占めるw
高価格帯が主力のiPhoneと低価格帯が主力のGALAXYじゃ市場が違うレベル
ちなみにこれ400ドル以上だからな
800ドル以上に絞ったらiPhoneが80%くらい占めるw
高価格帯が主力のiPhoneと低価格帯が主力のGALAXYじゃ市場が違うレベル
717: 2020/09/11(金) 06:23:17.65
無印のS20だけはいらない子だからなぁ。
諦めてS!20の別機種買ってくださいとしか言いようがない。
諦めてS!20の別機種買ってくださいとしか言いようがない。
718: 2020/09/11(金) 06:50:58.42
iPhoneって使ってて操作面での機能的に満足できないからな
いくら高くても使い勝手が満足できないとCPU,GPUのスコアだけじゃ選択肢にならない
いくら高くても使い勝手が満足できないとCPU,GPUのスコアだけじゃ選択肢にならない
719: 2020/09/11(金) 07:32:35.37
5Gのミリ波とtof、言うほど必要か?
720: 2020/09/11(金) 07:39:49.87
>>719
新しいことやらんと儲からんしな
新しいことやらんと儲からんしな
721: 2020/09/11(金) 07:47:58.07
>>720
わい、5Gに価値を見いだせず、auの5Gプラン1000円upに背を向けuq-mobileへ
わい、5Gに価値を見いだせず、auの5Gプラン1000円upに背を向けuq-mobileへ
722: 2020/09/11(金) 07:51:29.67
>>719
過程としては必要
ていうか言うほど必要って思ったのはどこからだろう
過程としては必要
ていうか言うほど必要って思ったのはどこからだろう
723: 2020/09/11(金) 07:55:00.06
誰も5G必須とかいってないよな
ただもれなく5Gが付いてくるのであって
ただもれなく5Gが付いてくるのであって
724: 2020/09/11(金) 07:55:17.61
でも現時点のキャリア機でカメラ最強と言われているFind X2 ProにはTofついてないんだよな
725: 2020/09/11(金) 08:07:29.29
Note20 UltraにもToF付いてない
726: 2020/09/11(金) 08:10:20.73
まぁAppleちゃんがtof搭載したら対応コンテンツも増えるか
5Gもしかり
エリアが増えるまで様子見
5Gもしかり
エリアが増えるまで様子見
727: 2020/09/11(金) 09:21:45.01
現行のTofは日中屋外じゃ使い物にならん
728: 2020/09/11(金) 09:27:48.10
個人的な感想
S9+からS20+にしたんだけど、写真のパリッと感がS9+のほうがあった
S20+はなんかミスショット(ピンぼけしたり)、絵面が良くないなどの場面が多い
S9+からS20+にしたんだけど、写真のパリッと感がS9+のほうがあった
S20+はなんかミスショット(ピンぼけしたり)、絵面が良くないなどの場面が多い
729: 2020/09/11(金) 10:33:58.85
ToFってそんなに意味あるか?
背景ぼけとか不要な俺にはいまいちありがたみが分からない
背景ぼけとか不要な俺にはいまいちありがたみが分からない
730: 2020/09/11(金) 11:16:12.77
ポケモンgoなどのARのときにポケモンがちゃんと現実の障害物の影に隠れるようになる
732: 2020/09/11(金) 12:06:16.31
TofはiPad Proのにも搭載されてるけど、ホームページ見ればわかるけどAR全押しだぜ
写真撮影に活用なんてAppleでさえしてない
写真撮影に活用なんてAppleでさえしてない
733: 2020/09/11(金) 12:51:28.63
ARなんてどうでもいいわ
確実で高速なピント合わせこそ大事
Note20のレーザーAF変更は間違ってないな
確実で高速なピント合わせこそ大事
Note20のレーザーAF変更は間違ってないな
734: 2020/09/11(金) 13:16:27.06
735: 2020/09/11(金) 13:46:00.71
記事読んでないけどAppleと一緒でやばいこといっぱいやっとるやろなぁ
736: 2020/09/11(金) 14:01:52.10
120Hzだと減りが早い気がするなー
737: 2020/09/11(金) 14:07:11.62
アプリごとに120と60の自動変換ってできる?
chmate使用時だけ120にじどうになるとか
chmate使用時だけ120にじどうになるとか
738: 2020/09/11(金) 14:46:48.46
出来ない
739: 2020/09/11(金) 15:07:29.95
S20+は120Hz使うとバッテリー食われまくるな
見た目気にしねーよな人は60HzFHDで使うのが最強か
見た目気にしねーよな人は60HzFHDで使うのが最強か
740: 2020/09/11(金) 15:24:10.01
よく言われてる120にすると戻れなくなるっていうのが嫌なので60で使おうと思ってる
普段使いする他のデバイス(タブレット等)が60までだからその差にイラつきたくない
普段使いする他のデバイス(タブレット等)が60までだからその差にイラつきたくない
743: 2020/09/11(金) 15:34:41.03
>>740
戻れるし使い分けたらいいだけよ
戻れるし使い分けたらいいだけよ
741: 2020/09/11(金) 15:25:25.50
タブレットはs7買えばいい
モニターとかは目から遠いから気にならないと思うがモニターも良いやつ買えばいい
モニターとかは目から遠いから気にならないと思うがモニターも良いやつ買えばいい
742: 2020/09/11(金) 15:27:44.01
ほんと120にしたら60に戻れんわ
すげえヌルヌル
すげえヌルヌル
744: 2020/09/11(金) 17:10:57.67
766: 2020/09/11(金) 21:24:06.67
>>744
言うほど12時間もブラウザスクロールするか?
言うほど12時間もブラウザスクロールするか?
769: 2020/09/11(金) 21:34:14.34
>>766
え、そこをツッコむの・・・(困惑
え、そこをツッコむの・・・(困惑
780: 2020/09/12(土) 00:44:39.75
>>766
文系
文系
745: 2020/09/11(金) 17:15:47.89
フィルムのオススメありますか?
今までS9を使ってて紫外線で固めるタイプのフィルム使ってたんですけど、S20用がアマゾンで見当たらなくて…
今までS9を使ってて紫外線で固めるタイプのフィルム使ってたんですけど、S20用がアマゾンで見当たらなくて…
746: 2020/09/11(金) 17:20:37.73
>>745
元から貼ってあるやつ
元から貼ってあるやつ
749: 2020/09/11(金) 17:27:09.35
>>745
元から貼ってあるやつ。だが切れてdeefのガラスにしたけどとてもいい感じ。でも指紋認証遅い厨房にはオススメしない
元から貼ってあるやつ。だが切れてdeefのガラスにしたけどとてもいい感じ。でも指紋認証遅い厨房にはオススメしない
763: 2020/09/11(金) 21:11:12.83
>>749
あれガラスの隙間空きまくってるし端っこと指紋のとこだけノリついてるしでクソじゃね
モノも中華の1000円のやつと同じだし
あれガラスの隙間空きまくってるし端っこと指紋のとこだけノリついてるしでクソじゃね
モノも中華の1000円のやつと同じだし
747: 2020/09/11(金) 17:21:18.45
120hzはどうしても切れないから最近これ導入した
playストアから入れられて権限もフローティングだけでオンオフをクイック設定パネルで切り替えられるからおすすめ
「有機ELディスプレイ」搭載スマホで最大50%以上バッテリー持ちを改善する方法
https://smartasw.com/archives/%e3%8c%e6%e6%a9 el%e3%87%e3%a3%e3%b9%e3%97%e3%ac%e3%a4%e3%8d%e6%ad%e8%bc%e3%b9%e3%9e%e3%9b%e3%a7%e6%e5%a4%a750%ef%bc%e4%bb%a5%e4%b8%8a.html
playストアから入れられて権限もフローティングだけでオンオフをクイック設定パネルで切り替えられるからおすすめ
「有機ELディスプレイ」搭載スマホで最大50%以上バッテリー持ちを改善する方法
https://smartasw.com/archives/%e3%8c%e6%e6%a9 el%e3%87%e3%a3%e3%b9%e3%97%e3%ac%e3%a4%e3%8d%e6%ad%e8%bc%e3%b9%e3%9e%e3%9b%e3%a7%e6%e5%a4%a750%ef%bc%e4%bb%a5%e4%b8%8a.html
752: 2020/09/11(金) 17:51:04.20
>>747
へー面白いなちょっとブツブツで気持ち悪いけど
メッシュ1試してみるわ
へー面白いなちょっとブツブツで気持ち悪いけど
メッシュ1試してみるわ
754: 2020/09/11(金) 18:16:43.32
>>747
格子状に焼き付き出そう…
格子状に焼き付き出そう…
755: 2020/09/11(金) 18:45:53.67
>>747
面白いアイデアやね
不快なほどは変わらないので記載程効果あるなら嬉しいな
面白いアイデアやね
不快なほどは変わらないので記載程効果あるなら嬉しいな
759: 2020/09/11(金) 20:22:43.24
>>747
ナビゲーションバー部分にはフィルターかからんのな
まともなやつないの?
ナビゲーションバー部分にはフィルターかからんのな
まともなやつないの?
767: 2020/09/11(金) 21:25:33.51
>>759
ナビゲーションバーにアプリの画面を重ねることはAndroidの仕様上出来なかったような
ナビゲーションバーにアプリの画面を重ねることはAndroidの仕様上出来なかったような
748: 2020/09/11(金) 17:22:49.86
因みにこういったもの
>有機ELの特徴である、黒の画素を表示している箇所は発光しない≒バッテリーを消費しないという特性を活かし、画面の画素のうち数割を黒を表示し、ディスプレイの消費を大幅に抑えることができるアプリ「Pixel Off Battery Saver」を使用します。
一部画素を消灯させる仕様上、画面は少し荒く・暗くなりますが、その分かなりバッテリー持ちが良くなります。
>有機ELの特徴である、黒の画素を表示している箇所は発光しない≒バッテリーを消費しないという特性を活かし、画面の画素のうち数割を黒を表示し、ディスプレイの消費を大幅に抑えることができるアプリ「Pixel Off Battery Saver」を使用します。
一部画素を消灯させる仕様上、画面は少し荒く・暗くなりますが、その分かなりバッテリー持ちが良くなります。
750: 2020/09/11(金) 17:46:29.26
ドコモオンラインで購入したので、まだ手元に無いので分からないのですが、元々着いてるフィルムはガラスですか?
パズドラとかでタッチペン使うので滑りが悪いと困ります…
パズドラとかでタッチペン使うので滑りが悪いと困ります…
751: 2020/09/11(金) 17:47:08.12
ガラスじゃないよ
753: 2020/09/11(金) 18:03:29.15
量販店もオンラインショップ同様の値引きはじめたな…
手数料かかるけど
手数料かかるけど
770: 2020/09/11(金) 21:39:18.32
>>753
あれってオンライン限定じゃないのか
あれってオンライン限定じゃないのか
756: 2020/09/11(金) 19:29:35.04
やっと絵文字入れ替えが出来た。
必要なものはLinuxとzFontっていうアプリ。
Linuxでフォントを作って、zFontでAPK化してインストールすると、作ったフォントがgalaxyで使えるようになる。
ネットに出ている情報が古くて、フォントの生成に手間と時間が必要(汗)
必要なものはLinuxとzFontっていうアプリ。
Linuxでフォントを作って、zFontでAPK化してインストールすると、作ったフォントがgalaxyで使えるようになる。
ネットに出ている情報が古くて、フォントの生成に手間と時間が必要(汗)
760: 2020/09/11(金) 20:27:50.36
>>756
配布してくれw
既存のはURLのはるか下に下線が使いものにならないわ
配布してくれw
既存のはURLのはるか下に下線が使いものにならないわ
757: 2020/09/11(金) 19:55:14.68
アマゾンで固めるタイプを見つけたんですけど、S20とはこのタイプは相性悪いんですか?
764: 2020/09/11(金) 21:16:29.04
>>757
米尼から輸入したやつ使ってるけどAnkerのUSBケーブルと相性悪くて端子突っ込んだら画面が微妙に盛り上がるのか下から剥がれてしまった
それ以外はいい
米尼から輸入したやつ使ってるけどAnkerのUSBケーブルと相性悪くて端子突っ込んだら画面が微妙に盛り上がるのか下から剥がれてしまった
それ以外はいい
758: 2020/09/11(金) 20:03:00.86
ぬる系はステマがひどい
あんなもん使い物にならん
あんなもん使い物にならん
762: 2020/09/11(金) 20:45:59.54
>>758
塗る系じゃなくて紫外線で固めるタイプです
塗る系じゃなくて紫外線で固めるタイプです
761: 2020/09/11(金) 20:44:29.67
765: 2020/09/11(金) 21:23:39.36
>>761
Find X2 Proには標準に搭載されてる機能やな
Find X2 Proには標準に搭載されてる機能やな
768: 2020/09/11(金) 21:33:04.73
これただのオーバーレイだからね
上下のバーや通知、セッティングパネル、端末設定画面上ではサードオーバーレイはセキュリティリスクから展開できない
上下のバーや通知、セッティングパネル、端末設定画面上ではサードオーバーレイはセキュリティリスクから展開できない
771: 2020/09/11(金) 22:18:19.12
ナビゲーションバーなんていらねえだろ
表示領域減る、焼付きの元、昨今のでかい端末では操作しづらいと百害あって一理無しだ
ICSで初登場して以来マジで消える事をずっと願ってて実装したての頃はナビゲーションバーが無いってだけでAQUOSやLGの機種を購入検討したくらいだわ
表示領域減る、焼付きの元、昨今のでかい端末では操作しづらいと百害あって一理無しだ
ICSで初登場して以来マジで消える事をずっと願ってて実装したての頃はナビゲーションバーが無いってだけでAQUOSやLGの機種を購入検討したくらいだわ
772: 2020/09/11(金) 23:14:22.38
クーポン発見してアマゾンで紫外線で固めるフィルム安く買えたんで試してみます!
クーポンコード「IXZCQXV2」を適用することで70%OFF
NISHEN の 2枚セット】 Galaxy S20 Plus ガラスフィルム UVライト付き 液晶強化ガラス【ガイド枠付き】液晶保護ガラスフィルム を Amazon でチェック!
クーポンコード「IXZCQXV2」を適用することで70%OFF
NISHEN の 2枚セット】 Galaxy S20 Plus ガラスフィルム UVライト付き 液晶強化ガラス【ガイド枠付き】液晶保護ガラスフィルム を Amazon でチェック!
776: 2020/09/11(金) 23:25:59.52
>>772
業者宣伝するならUltraのも仕入れろ
業者宣伝するならUltraのも仕入れろ
773: 2020/09/11(金) 23:15:48.19
ドコモなs20のみんなにプレゼント
ダウンロードして、インストールするとフォントスタイルにNotoColorEmojiって選択が出てくる。それを選ぶと幸せになれるよ。
https://ux.getuploader.com/nora_apk_yobi/download/238
それと、s20なのか、androidのバージョンなのか、APKの中身の構造の問題なのか、インストールできないことがあるっぽい。
こちらはs20 5Gのandroid 10状態。それ以外の端末に入るかは、保証なしってことで。
ダウンロードして、インストールするとフォントスタイルにNotoColorEmojiって選択が出てくる。それを選ぶと幸せになれるよ。
https://ux.getuploader.com/nora_apk_yobi/download/238
それと、s20なのか、androidのバージョンなのか、APKの中身の構造の問題なのか、インストールできないことがあるっぽい。
こちらはs20 5Gのandroid 10状態。それ以外の端末に入るかは、保証なしってことで。
775: 2020/09/11(金) 23:19:18.12
>>773
うおおおお
パスワードは一体?
うおおおお
パスワードは一体?
778: 2020/09/12(土) 00:18:04.03
>>773
有能すぎてやばい
ありがとう!!😆
有能すぎてやばい
ありがとう!!😆
779: 2020/09/12(土) 00:28:36.37
>>773
神
ありがとう
神
ありがとう
781: 2020/09/12(土) 01:10:15.00
>>773
あんたすごいな
自分は今回は恩恵を受ける必要の無い立場だけど、それで救われる人はたくさんいると思う
あんたすごいな
自分は今回は恩恵を受ける必要の無い立場だけど、それで救われる人はたくさんいると思う
782: 2020/09/12(土) 01:17:14.88
>>773
とっても素敵なのだけど、zfontでいれていた別のフォントが消えてセットできなくなってしまった
とっても素敵なのだけど、zfontでいれていた別のフォントが消えてセットできなくなってしまった
784: 2020/09/12(土) 04:01:29.58
>>773
auのS20+だけど適用できた
本当にありがとう
auのS20+だけど適用できた
本当にありがとう
786: 2020/09/12(土) 07:23:05.66
>>784
auって顔文字はデフォルトだから弄らなくていいんじゃないの?
docomoみたいにデコメ文字なのか
auって顔文字はデフォルトだから弄らなくていいんじゃないの?
docomoみたいにデコメ文字なのか
794: 2020/09/12(土) 13:17:26.52
>>786
docomoみたいに入り混じってはないけどGalaxy特有の絵文字が好きじゃなくて
Androidデフォルトのやつにしたかったんだ
docomoみたいに入り混じってはないけどGalaxy特有の絵文字が好きじゃなくて
Androidデフォルトのやつにしたかったんだ
795: 2020/09/12(土) 15:25:20.13
>>794
なるほどそういうことか
なるほどそういうことか
787: 2020/09/12(土) 08:47:02.69
>>773
何が変わるの?
何が変わるの?
774: 2020/09/11(金) 23:18:02.69
あっ。パスは英語でプレゼントだ!w
777: 2020/09/11(金) 23:31:32.76
s10からs20plusに変えましたが撮影し写真がS20のほうが鮮やかで派手できれいです。
783: 2020/09/12(土) 02:27:28.85
側面に傷があったからピカールケアで何回も研いたら綺麗になった
これで売る時に5000円はアップしただろう
これで売る時に5000円はアップしただろう
785: 2020/09/12(土) 04:42:05.14
4時間放置で生体認証使えなくなるのどうにかならんのだろうか。この仕様めんどくさすぎだわ。
788: 2020/09/12(土) 09:51:19.10
>>785
4時間って、なんか問題ある端末なんかなそれ
4時間って、なんか問題ある端末なんかなそれ
789: 2020/09/12(土) 10:31:29.34
いやandoroid10の仕様
いちいちパスワードの入力求められるやん
いちいちパスワードの入力求められるやん
791: 2020/09/12(土) 11:21:52.24
>>789
え?4時間にまで短くなったのかよ
え?4時間にまで短くなったのかよ
792: 2020/09/12(土) 11:26:44.84
>>791
ああ、24時間使うの他もロック解除から4時間からのロック解除もあったのか
ああ、24時間使うの他もロック解除から4時間からのロック解除もあったのか
790: 2020/09/12(土) 11:10:11.51
もう常に触っとけ
793: 2020/09/12(土) 11:49:04.38
pps対応してるモバイルバッテリーってある?
796: 2020/09/12(土) 15:59:44.90
生体認証の仕様はせめて半日とかに緩和して欲しいわ。4時間は短すぎ。
797: 2020/09/12(土) 16:34:23.10
最近自分のS20がめっちゃ高速
少し前まではS9と変わんねーやと思っていた
リフレッシュルートを120から60にしたのが良かったのかな
少し前まではS9と変わんねーやと思っていた
リフレッシュルートを120から60にしたのが良かったのかな
798: 2020/09/12(土) 16:39:18.41
いつから4時間に変わったんだ
俺のやつ顔認証ONなら24時間で指紋認証のみなら72時間だぞ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/LR
俺のやつ顔認証ONなら24時間で指紋認証のみなら72時間だぞ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/LR
800: 2020/09/12(土) 18:39:24.87
>>798
設定は片方ずつON?
自分のは顔と指紋の両方ONだと4時間で生体認証使えなくなる。
設定は片方ずつON?
自分のは顔と指紋の両方ONだと4時間で生体認証使えなくなる。
805: 2020/09/12(土) 19:37:11.13
806: 2020/09/12(土) 19:42:15.21
>>805
24時間の条件が分からない。
24時間の条件が分からない。
809: 2020/09/12(土) 19:53:44.68
>>806
4時間以上スマホ操作に間が空いてなければ最長24時間は顔認証で解除できるという意味
4時間以上スマホ操作に間が空いてなければ最長24時間は顔認証で解除できるという意味
811: 2020/09/12(土) 19:59:49.19
>>809
そういうことか
ありがとう
そういうことか
ありがとう
799: 2020/09/12(土) 17:10:37.08
iPhoneの絵文字をGalaxyで出せるって聞いたけどどうやるの?
801: 2020/09/12(土) 18:41:46.62
無印とs20+だったら後者の方が傑作って認識で大丈夫?
今度Note8から買い替えようと思うんだが
今度Note8から買い替えようと思うんだが
808: 2020/09/12(土) 19:52:51.54
>>801
大きさは考慮せず能力で考えたらプラスを選ばない理由は無いんじゃないかね
大きさは考慮せず能力で考えたらプラスを選ばない理由は無いんじゃないかね
815: 2020/09/13(日) 00:21:54.37
>>808
ありがとう
プラスの方向で考えてみるよ
ありがとう
プラスの方向で考えてみるよ
802: 2020/09/12(土) 18:43:25.23
zfont
803: 2020/09/12(土) 18:54:58.74
暗所で動画撮るとノイズ多くない?
対策方法ないのかな
対策方法ないのかな
804: 2020/09/12(土) 19:08:43.79
>>803
基本的に多少は増える
ただ意外と多くの人はスーパー手ぶれ補正をONにしてるのが原因の事がある
(夜間は必ずoffで撮らないと酷い)
基本的に多少は増える
ただ意外と多くの人はスーパー手ぶれ補正をONにしてるのが原因の事がある
(夜間は必ずoffで撮らないと酷い)
807: 2020/09/12(土) 19:46:53.64
S9の時はandroid10でも4時間の制限は無かったのにS20だとこうなる。
何が違うんだ?
何が違うんだ?
810: 2020/09/12(土) 19:54:46.29
顔認証オフにして指紋認証のみにすれば良いだけの話
812: 2020/09/12(土) 20:17:57.19
Galaxyの顔認証は写真で突破されるガバガバセキュリティだからしょうがない
816: 2020/09/13(日) 01:10:19.68
>>812
写真認証だしな
写真認証だしな
813: 2020/09/12(土) 23:18:51.80
質問です
この機種ってQuickPic使えますか?
この機種ってQuickPic使えますか?
814: 2020/09/13(日) 00:18:40.36
>>813
うん
うん
817: 2020/09/13(日) 04:58:04.18
>>814
使えないと聞いたんですが使えるんですね
よかったですー(安心)
あとは新色で白が出て欲しいですねー
使えないと聞いたんですが使えるんですね
よかったですー(安心)
あとは新色で白が出て欲しいですねー
818: 2020/09/13(日) 09:01:49.31
>>817
前のS9+から移行してインストールした。
グローバル版の白使ってる、写真だと安っぽい色に見えたから嫌だったけど、安いから仕方なく買ったけど実物は良かった。
前のS9+から移行してインストールした。
グローバル版の白使ってる、写真だと安っぽい色に見えたから嫌だったけど、安いから仕方なく買ったけど実物は良かった。
819: 2020/09/13(日) 09:44:22.93
>>818
グローバル版は敷居高いけど選択肢ですね
グローバル版は敷居高いけど選択肢ですね
820: 2020/09/13(日) 10:37:31.20
グローバル版はExynosだから気を付けなはれや
821: 2020/09/13(日) 10:47:20.81
Exynosって毎回スナドラより性能少し落ちるんだよねえ
amazonで安いけど迷うわ
amazonで安いけど迷うわ
822: 2020/09/13(日) 10:47:24.97
機種変して昨日から使ってるんだけど、Twitterの画像が保存出来ない(泣)ストレージは全部許可してるのに何で?原因思い当たる人が居れば、教えてもらえませんか?お願いします
824: 2020/09/13(日) 10:55:24.53
>>822
こっちではできたよ
写真を表示して右上の…をタップしたら保存って出る
こっちではできたよ
写真を表示して右上の…をタップしたら保存って出る
828: 2020/09/13(日) 11:35:44.53
>>824
変える前のs8は、そのやり方で保存出来たんだけど…S20にしてから出来なくなった(泣)何でだろ
変える前のs8は、そのやり方で保存出来たんだけど…S20にしてから出来なくなった(泣)何でだろ
831: 2020/09/13(日) 11:51:55.84
>>828
普通にできたよ
普通にできたよ
837: 2020/09/13(日) 12:58:28.91
>>822
再インストールしてみたら?
再インストールしてみたら?
855: 2020/09/13(日) 16:05:05.91
>>837
いろいろ試したけどダメだったわ
>>844
頻発するんか(~_~;)
もう諦めて、Twitterダウンロードのアプリ入れたわ…
ありがとうね
いろいろ試したけどダメだったわ
>>844
頻発するんか(~_~;)
もう諦めて、Twitterダウンロードのアプリ入れたわ…
ありがとうね
844: 2020/09/13(日) 14:46:50.49
>>822
中華スマホでその症状頻発するわ
画像を保存することができませんでしたって出る
中華スマホでその症状頻発するわ
画像を保存することができませんでしたって出る
823: 2020/09/13(日) 10:48:29.64
Exynosで困ったことがあんまりないな
825: 2020/09/13(日) 10:56:30.42
発熱とバッテリー消耗激しくてと処理性能が低いだけだから気にすんな
826: 2020/09/13(日) 11:03:22.14
s204g持ってるけど特に困ることはないよ
メインはG9860だけど
メインはG9860だけど
827: 2020/09/13(日) 11:33:51.15
galaxyのジェスチャーナビゲーションめちゃくちゃ使いやすくていいな
829: 2020/09/13(日) 11:40:18.45
>>827
サムスン公式アプリのOneHandOperation+も試してみてくれ
俺的には更に使いやすくなった
サムスン公式アプリのOneHandOperation+も試してみてくれ
俺的には更に使いやすくなった
830: 2020/09/13(日) 11:40:47.69
5Gプラン強制加入なのかよ
832: 2020/09/13(日) 12:14:03.22
海外のサイトとか、YouTubeみるとexynosに怒ってる人が大勢いるようだな。性能が劣る上に、バッテリー持ちも悪いようだね。カメラもなにかあるんだった?
839: 2020/09/13(日) 12:59:25.30
>>832
確かカメラセンサーもSONYからSamsung製に置き換わってAF等が退化してるからキレてるんだと思う
確かカメラセンサーもSONYからSamsung製に置き換わってAF等が退化してるからキレてるんだと思う
833: 2020/09/13(日) 12:18:51.83
Exynos自体に怒ってるっていうか同じ値段同じ名前で劣化品出すなって怒ってる
834: 2020/09/13(日) 12:22:02.91
>>833
少し安くすればいいのにね
少し安くすればいいのにね
838: 2020/09/13(日) 12:58:30.65
>>833
1割性能劣るから1割値下げしろって怒ってるね
それしか売ってない国ならしょうがないけど安さ目当てに劣化版買う日本人はどうかと思うわ
1割性能劣るから1割値下げしろって怒ってるね
それしか売ってない国ならしょうがないけど安さ目当てに劣化版買う日本人はどうかと思うわ
852: 2020/09/13(日) 15:14:00.43
>>838
これは意味わかんないわ
SIMフリで買うならグロ版選択肢はいるしS20+が77000円だから1割どころじゃないよ
これは意味わかんないわ
SIMフリで買うならグロ版選択肢はいるしS20+が77000円だから1割どころじゃないよ
854: 2020/09/13(日) 15:30:07.85
>>852
海外の話だよ
中国版(と日本版)は865なのにグロ版がExynosだから欧米ユーザーがキレてる
日本は元々クッソ高いので蚊帳の外
海外の話だよ
中国版(と日本版)は865なのにグロ版がExynosだから欧米ユーザーがキレてる
日本は元々クッソ高いので蚊帳の外
857: 2020/09/13(日) 17:14:04.07
>>854
あーそりゃそうね
Appleに対抗したいって気持ちが感じられんわ
あーそりゃそうね
Appleに対抗したいって気持ちが感じられんわ
835: 2020/09/13(日) 12:39:31.33
グロ版の批判が多かったのかS20FEは5GがSnapdragonで4GがExynosで発売するとかって話なんだっけ
836: 2020/09/13(日) 12:46:11.31
低品質低クオリティ
サムスンウリジナルExynos(笑)
サムスンウリジナルExynos(笑)
840: 2020/09/13(日) 13:19:56.60
S20Ultra使ってるけど近接でのAFマジで弱いわ
テストとかしなかったんか
テストとかしなかったんか
841: 2020/09/13(日) 13:31:49.68
S20のコンパクトかつ大画面はいいのだが、
5Gいらない…正確にはまだ5Gプラン要らない
あとはキャリアロゴ
5Gいらない…正確にはまだ5Gプラン要らない
あとはキャリアロゴ
842: 2020/09/13(日) 13:47:21.50
120Hzいらない
5Gいらない
30倍ズームいらない
8K動画撮らない
イヤホンジャック無いと困る
当てはまるならS10一択
5Gいらない
30倍ズームいらない
8K動画撮らない
イヤホンジャック無いと困る
当てはまるならS10一択
846: 2020/09/13(日) 14:56:41.03
>>842
エッジディスプレイが一番いらないからS10 liteかS20FEがベストだな
エッジディスプレイが一番いらないからS10 liteかS20FEがベストだな
843: 2020/09/13(日) 14:13:06.17
最初から着いてるフィルムってどこかで買えるの?
845: 2020/09/13(日) 14:46:57.55
>>843
Galaxy Harajukuでタダ
Galaxy Harajukuでタダ
860: 2020/09/13(日) 19:29:49.37
>>845
原宿は行くの難しいな
他で買えるか似たようなのってないのかな
原宿は行くの難しいな
他で買えるか似たようなのってないのかな
862: 2020/09/13(日) 20:39:55.58
>>860
確か、元々ついているやつはUVで硬化させるタイプのフィルムだから同タイプのやつ買えば同じ使用感にもしかしたらなるかも?
確か、元々ついているやつはUVで硬化させるタイプのフィルムだから同タイプのやつ買えば同じ使用感にもしかしたらなるかも?
866: 2020/09/13(日) 23:09:56.91
>>862
レジンで張るタイプってことかな?
>>864
自分も最初エラーだったけど時間置いたら出来るようになったよ
レジンで張るタイプってことかな?
>>864
自分も最初エラーだったけど時間置いたら出来るようになったよ
847: 2020/09/13(日) 15:00:00.91
120Hzは使ったら止められない
ヌルヌル加減がたまらない
ヌルヌル加減がたまらない
848: 2020/09/13(日) 15:01:15.97
>>847確かに
でも昨日から最高解像度できれいな画面堪能している
でも昨日から最高解像度できれいな画面堪能している
849: 2020/09/13(日) 15:01:48.28
>>848
やめてるやないかい
やめてるやないかい
850: 2020/09/13(日) 15:04:09.11
最低画像ヌルヌルで遊んでいたんだがさ
ただのウェブサイト見てるだけの俺は必要ないのかとちょっと戻してる
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
ただのウェブサイト見てるだけの俺は必要ないのかとちょっと戻してる
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR
851: 2020/09/13(日) 15:07:49.75
むしろスクロールに活きるだろ
853: 2020/09/13(日) 15:15:40.17
120ヘルツは特定のアプリだけで使いたい
発熱やばいし
発熱やばいし
856: 2020/09/13(日) 16:26:21.81
スクショめちゃくちゃ取りづらいんだけど
お前らどうしてんの?
お前らどうしてんの?
859: 2020/09/13(日) 18:27:06.15
>>856
edge panelに入れてる
edge panelに入れてる
863: 2020/09/13(日) 20:57:48.35
>>856
CPU発熱やらメモリ使われてるとテンポ悪いがOne Hand Operation+
もしくは確実な物理
他にedge panelやらナビバーにボタン追加しといて画面キャプチャ
画面が滑るならチョップ(軽く握ってても可)スワイプのスワイプキャプチャもする
CPU発熱やらメモリ使われてるとテンポ悪いがOne Hand Operation+
もしくは確実な物理
他にedge panelやらナビバーにボタン追加しといて画面キャプチャ
画面が滑るならチョップ(軽く握ってても可)スワイプのスワイプキャプチャもする
897: 2020/09/14(月) 20:01:20.90
>>856
スタンダードに電源+音量ダウンだけど最初音量ボタン全体を押してたので変な事になっていて
「んーっ…」って思ってたら端末から「スクショしたいのか?全体じゃなくてダウンを押せ!」と言われてしまった。
スマホに口答えされるとは思わなかった…
スタンダードに電源+音量ダウンだけど最初音量ボタン全体を押してたので変な事になっていて
「んーっ…」って思ってたら端末から「スクショしたいのか?全体じゃなくてダウンを押せ!」と言われてしまった。
スマホに口答えされるとは思わなかった…
899: 2020/09/14(月) 20:10:53.34
>>897
高確率で音量が下がってしまうんだが
なんかコツはないんかな
高確率で音量が下がってしまうんだが
なんかコツはないんかな
858: 2020/09/13(日) 17:34:57.76
Chromeのファイルダウンロード先をSDカードにしたらくっそめんどくさいところ保存されるんだがこれ直らんのかな
861: 2020/09/13(日) 20:16:12.09
>>858
サムソンのブラウザ使えばいいのに
サムソンのブラウザ使えばいいのに
865: 2020/09/13(日) 23:00:50.62
>>858
保存フォルダーのショートカットつくればいいだけ
保存フォルダーのショートカットつくればいいだけ
864: 2020/09/13(日) 23:00:36.73
s20購入してGALAXYメンバー登録したのにイヤホン応募ページでエラーで弾かれる。
何で?同じような人いない?
何で?同じような人いない?
867: 2020/09/14(月) 00:46:09.10
>>864
半日くらいで出来るようになったよ
半日くらいで出来るようになったよ
868: 2020/09/14(月) 05:43:15.44
最初から貼ってるフィルムって落として傷が防止出来るレベルのもの?
無理ならコーティングしてくれる所行こうかな
無理ならコーティングしてくれる所行こうかな
869: 2020/09/14(月) 08:22:57.25
鍵と一緒にポケットへ入れておけば子傷が出来るかな程度
普通のフィルムと一緒、端が浮き上がって来ない点だけは素晴らしいが
普通のフィルムと一緒、端が浮き上がって来ない点だけは素晴らしいが
870: 2020/09/14(月) 12:53:15.12
>>869
それはガッツリつくだろ
それはガッツリつくだろ
871: 2020/09/14(月) 12:58:17.77
韓国Samsung Electronicsは9月13日(米国時間)、新製品発表イベント「Unpacked for Every Fan」を米東部時間の
9月23日午前10時(日本時間の23日午後11時)にオンラインで開催すると発表した。
廉価版「Galaxy S20 Fan Edition」が発表されるといううわさ
9月23日午前10時(日本時間の23日午後11時)にオンラインで開催すると発表した。
廉価版「Galaxy S20 Fan Edition」が発表されるといううわさ
872: 2020/09/14(月) 13:05:49.08
ガッカリズコーッ発表会
873: 2020/09/14(月) 13:52:37.20
Bixby Routinesのことなのですが
何時から何時までと指定した場合に終了した時にシステムオンが鳴ります。
毎日深夜の通知オフに使いたいのですがこの音を鳴らさない方法はありますか?
あと睡眠中の自動検出ですがどういう条件で検出するのか知ってる方おられますか?
何時から何時までと指定した場合に終了した時にシステムオンが鳴ります。
毎日深夜の通知オフに使いたいのですがこの音を鳴らさない方法はありますか?
あと睡眠中の自動検出ですがどういう条件で検出するのか知ってる方おられますか?
874: 2020/09/14(月) 14:06:58.49
875: 2020/09/14(月) 14:22:31.36
>>874
ありがとうございます
そこは3つONのままで通知を表示をオフにしてました。これが元栓みたいな感じと思ってました。
それ試してみます
ありがとうございます
ありがとうございます
そこは3つONのままで通知を表示をオフにしてました。これが元栓みたいな感じと思ってました。
それ試してみます
ありがとうございます
877: 2020/09/14(月) 14:39:00.25
絶賛はしてない
画質落ちてバッテリー消費増えてまでもヌルヌルがいいかどうか
自分は60で充分
画質落ちてバッテリー消費増えてまでもヌルヌルがいいかどうか
自分は60で充分
878: 2020/09/14(月) 14:45:32.23
スマホのサイズで違いが分かるなんて良い目してるんだな
FHDとの差が分からんから60ヘルツFHD+
だわ
スクショして拡大比較しないとわからん
FHDとの差が分からんから60ヘルツFHD+
だわ
スクショして拡大比較しないとわからん
879: 2020/09/14(月) 14:53:42.66
最大と最小だとだいぶ違いわかる
真ん中と最大はあんまわからんwと思ったがわかるな。ボケる
真ん中と最大はあんまわからんwと思ったがわかるな。ボケる
880: 2020/09/14(月) 15:15:30.47
文章をスクロールして読むには高精細より120Hzのチラつきのなさがありがたい
881: 2020/09/14(月) 16:20:21.13
香港版だけどこないだのアップデートからsmartviewでの遅延や残像感が酷くなった
もちろん無線Dexも動画やスクロールの残像感が酷い
早く戻して欲しいわ
もちろん無線Dexも動画やスクロールの残像感が酷い
早く戻して欲しいわ
882: 2020/09/14(月) 16:40:51.79
スマホの120hzがこんなにも快適だとは思わなかった
緊急時以外はもう一生120hz固定だわ
緊急時以外はもう一生120hz固定だわ
883: 2020/09/14(月) 16:54:29.08
本体がほんのり暖かくなるのがね
それさえなければ120固定だったのに
それさえなければ120固定だったのに
884: 2020/09/14(月) 17:26:24.48
さっき電車で若い女の子らが
「ファミマでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがコーヒータダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「いまどきマジ?コジキみたいだねw」
とか言って笑ってた
「ファミマでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがコーヒータダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「いまどきマジ?コジキみたいだねw」
とか言って笑ってた
885: 2020/09/14(月) 17:50:13.48
>>884
明日か
忘れてた
いつもありがとう
明日か
忘れてた
いつもありがとう
886: 2020/09/14(月) 18:01:52.65
>>884
いつも思うけど、
お前いい奴だな(笑)
いつも思うけど、
お前いい奴だな(笑)
890: 2020/09/14(月) 18:30:57.49
>>884
いつもありがとう
いつもありがとう
887: 2020/09/14(月) 18:03:23.59
アイス交換してきた
888: 2020/09/14(月) 18:12:45.19
(。´・(ェ)・) エヘヘ
889: 2020/09/14(月) 18:30:47.40
コーティングしても、明るいライトを当てると細かい傷がたくさんあるんですけど、皆さんどうですか?
891: 2020/09/14(月) 18:44:07.94
だからコーティングなんていみないって何度行ったら…
892: 2020/09/14(月) 18:57:07.83
120Hzは電池消費がなあ…
1.5倍くらい変わる気がする
1.5倍くらい変わる気がする
893: 2020/09/14(月) 19:11:59.03
細かい傷気にしてたら毎日フィルム貼り替えないと駄目じゃん
894: 2020/09/14(月) 19:31:35.05
120Hzにすると、5年前の機種よりも鮮明さに欠けるように思える。
前の機種よりも画質悪いのよくお前ら耐えられるな
前の機種よりも画質悪いのよくお前ら耐えられるな
895: 2020/09/14(月) 19:35:56.44
ちょっと教えてほしいのですが
UQ mobileの動作確認機種に、S20も+も記載されてないのですが、AU版なら使えますよね?
使えてる方いますか?
UQ mobileの動作確認機種に、S20も+も記載されてないのですが、AU版なら使えますよね?
使えてる方いますか?
896: 2020/09/14(月) 19:39:33.73
目が悪い人ならFHD+でも分からないんじゃない?
俺はFHD+には耐えられない。いずれWQHDにも120hz対応するだろうから気長に待つ
俺はFHD+には耐えられない。いずれWQHDにも120hz対応するだろうから気長に待つ
902: 2020/09/14(月) 21:04:48.47
>>896
アップデートで対応するの?なんか否定されてなかったか。
次期モデルで対応しそうな気がするな。
何れにせよS20の120Hzは酷すぎる。
ここまで画質粗くしたんじゃ本末転倒だわ
アップデートで対応するの?なんか否定されてなかったか。
次期モデルで対応しそうな気がするな。
何れにせよS20の120Hzは酷すぎる。
ここまで画質粗くしたんじゃ本末転倒だわ
898: 2020/09/14(月) 20:05:50.22
アンチグレア付けてるから違いが分かりにくいのかも知れん
900: 2020/09/14(月) 20:21:45.64
電源を気持ち早めに押す
電源は音量ボタンを押すまで離さない
電源は音量ボタンを押すまで離さない
901: 2020/09/14(月) 20:52:29.28
詳しい仕組みは知らんけどWQHDのパネルでFHD表示したらドット数合わなくて変なことになりそうではある
HDなら比率的には合うんだろうけど
HDなら比率的には合うんだろうけど
コメント
5Gできている人いますか?
コメントする