1: 2020/07/26(日) 23:15:31.99
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行にして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly/Pro/2
Atom L/XL
※前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070564/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563895962/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567443517/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575516505/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part16【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581866026/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part17【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586300314/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592666025/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part19【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595141081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行にして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly/Pro/2
Atom L/XL
※前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070564/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563895962/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567443517/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575516505/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part16【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581866026/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part17【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586300314/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592666025/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part19【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595141081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/26(日) 23:37:49.86
>>1
Uniherおつ
Uniherおつ
3: 2020/07/26(日) 23:45:14.82
>>1
Unihert乙
Unihert乙
5: 2020/07/27(月) 00:10:50.03
>>1
いちょつ
いちょつ
7: 2020/07/27(月) 01:15:52.08
>>1
うにおつ
うにおつ
4: 2020/07/26(日) 23:47:24.97
1小津
6: 2020/07/27(月) 00:46:33.26
関連スレ
【物理キー】Unihertz Titan Part 5【防塵防水】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586515207/
【4インチ未満】小さいスマホ その11【Jelly Atom等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571918685/
【物理キー】Unihertz Titan Part 5【防塵防水】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586515207/
【4インチ未満】小さいスマホ その11【Jelly Atom等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571918685/
8: 2020/07/27(月) 07:14:57.20
スレ乙。
JellyもAtomも買って1ヶ月位で売っちゃったけど、Jelly2のKS開始の2日前にこのスレ見てEB潜り込めたんでありがとでした。
JellyもAtomも買って1ヶ月位で売っちゃったけど、Jelly2のKS開始の2日前にこのスレ見てEB潜り込めたんでありがとでした。
9: 2020/07/27(月) 07:26:42.71
もはや絶滅危惧なBC0対応のDSDS小型端末しかもFeliCa付きってことでjelly2バックしたわ
auガラケーSIMと楽天MNOをまとめたい
auガラケーSIMと楽天MNOをまとめたい
42: 2020/07/27(月) 22:13:22.55
>>9
bc0でも何個か種類あるから対応してるかは聞いて見ないと分からないぞ
てかもうauの3g終わるじゃん
bc0でも何個か種類あるから対応してるかは聞いて見ないと分からないぞ
てかもうauの3g終わるじゃん
53: 2020/07/28(火) 10:47:12.94
>>42
atomがau3Gいけるようなので期待してる。
bc0対応機でよくあるサブクラスが違うからダメ、みたいなパターンは想像つくけどそのときはそのときで。
マイグレーション案件が維持費的にそんなに美味しくないのでここまで来たら停波まで塩漬けかなぁと。
atomがau3Gいけるようなので期待してる。
bc0対応機でよくあるサブクラスが違うからダメ、みたいなパターンは想像つくけどそのときはそのときで。
マイグレーション案件が維持費的にそんなに美味しくないのでここまで来たら停波まで塩漬けかなぁと。
54: 2020/07/28(火) 12:46:20.45
>>52
いけるならJelly2もいけそう
あうか禿のvolteができるかやってみようかな
>>53
お国が色々ちょっかいかけたせいで美味しい案件無くなっちゃったからね・・・
いけるならJelly2もいけそう
あうか禿のvolteができるかやってみようかな
>>53
お国が色々ちょっかいかけたせいで美味しい案件無くなっちゃったからね・・・
10: 2020/07/27(月) 07:55:13.15
ところでFeliCaのチップって通常のNFC機能も内包してるの?
14: 2020/07/27(月) 09:41:44.80
>>10
NXPが去年の始め頃にFelica(セキュアエレメント)とNFC-A/Bを一体化させたチップを出してたよ。
NXPが去年の始め頃にFelica(セキュアエレメント)とNFC-A/Bを一体化させたチップを出してたよ。
11: 2020/07/27(月) 08:56:47.18
何当たり前の事を聞くの?
どっちも根本は同一で差分が有るだけにしか過ぎない
どっちも根本は同一で差分が有るだけにしか過ぎない
12: 2020/07/27(月) 09:10:33.93
このスレやたら攻撃的なやついるな
特異な機種を好むヲタ特有のあれか
特異な機種を好むヲタ特有のあれか
15: 2020/07/27(月) 10:02:33.05
>>12
オタクって心狭い奴ばかりだから
自分が絶対だし正義だし、自分の意に反する奴は許せないし叩くことを我慢できない
オタクって心狭い奴ばかりだから
自分が絶対だし正義だし、自分の意に反する奴は許せないし叩くことを我慢できない
24: 2020/07/27(月) 15:41:27.67
>>15
まるで朝鮮人だな
まるで朝鮮人だな
13: 2020/07/27(月) 09:35:50.99
昨晩出資しちゃった テヘペロ
いまや4インチ以下は絶滅危惧種なのでね
Felicaは割とどうでもいいんですけど、技適は通しといてや
Jelly 3で5G対応になるのかな...
いまや4インチ以下は絶滅危惧種なのでね
Felicaは割とどうでもいいんですけど、技適は通しといてや
Jelly 3で5G対応になるのかな...
16: 2020/07/27(月) 10:20:24.20
AtomLのAmazon販売はよ!!
17: 2020/07/27(月) 11:33:38.12
CF組に全て届いてから
アマゾンでも販売開始に
なるかな?どうかな?
アマゾンでも販売開始に
なるかな?どうかな?
18: 2020/07/27(月) 11:44:47.65
>>17
なるだろ。いつものパターンだ。
なるだろ。いつものパターンだ。
19: 2020/07/27(月) 11:53:46.28
Atom L これは神機だわ
radiko6時間Bluetoothで聞きっぱなしで40%しか減らん
ズボンポケットに入れても重さ全然気にならんし
サクサク動くし128gbストレージに6gbメモリ
PUBGみたいなゲームもだいたい動くし
radiko6時間Bluetoothで聞きっぱなしで40%しか減らん
ズボンポケットに入れても重さ全然気にならんし
サクサク動くし128gbストレージに6gbメモリ
PUBGみたいなゲームもだいたい動くし
25: 2020/07/27(月) 17:06:39.61
>>19
たった6時間でそんなに消費するの?
TWSイヤホンでNASのストリーミングだと20%位の消費だった気がする
もっかいテストしてみる
たった6時間でそんなに消費するの?
TWSイヤホンでNASのストリーミングだと20%位の消費だった気がする
もっかいテストしてみる
30: 2020/07/27(月) 18:21:09.80
>>25
検証するなら同じ条件でやって
モバイル回線でradiko聞きっぱなし
検証するなら同じ条件でやって
モバイル回線でradiko聞きっぱなし
40: 2020/07/27(月) 22:06:05.78
>>30
Radikoで1時間Bluetoothスピーカーで垂れ流してみた
消費量はたった2%
6倍してしても12%
他にバカ食いしてるアプリがあるんじゃないの?
Radikoで1時間Bluetoothスピーカーで垂れ流してみた
消費量はたった2%
6倍してしても12%
他にバカ食いしてるアプリがあるんじゃないの?
50: 2020/07/28(火) 07:38:43.72
>>40
検証してないなら報告しなくていいよ
検証してないなら報告しなくていいよ
77: 2020/07/28(火) 19:43:05.19
>>50
検証してないことにしておいた方が
キミが幸せになれるならそれでいいよ
オレの端末がradiko1時間垂れ流しでで2%しか減らないハズレ個体なんだろうな
検証してないことにしておいた方が
キミが幸せになれるならそれでいいよ
オレの端末がradiko1時間垂れ流しでで2%しか減らないハズレ個体なんだろうな
80: 2020/07/28(火) 20:15:31.25
>>77
何が外れ個体だよw
今まで複数種類のスマホで試して動作確認してそれでもAtomLが持つって判断なのに
検証する気ないだけだろカスw
何が外れ個体だよw
今まで複数種類のスマホで試して動作確認してそれでもAtomLが持つって判断なのに
検証する気ないだけだろカスw
103: 2020/07/28(火) 23:46:28.49
>>80
だからATOM Lで1時間垂れ流して消費はたった2%だよ
理論値だと6時間垂れ流せばたった12%の消費
オマエのはたった40%しか消費しないんだろ?
おまえが言った条件で付き合ってやってるのにカスってオマエは何様なんだよ
だからATOM Lで1時間垂れ流して消費はたった2%だよ
理論値だと6時間垂れ流せばたった12%の消費
オマエのはたった40%しか消費しないんだろ?
おまえが言った条件で付き合ってやってるのにカスってオマエは何様なんだよ
114: 2020/07/29(水) 07:17:54.74
>>103
お前こそ何様なんだよw
設定の電池使用量から6時間のデータをスクショで見せればいいだけだろwww
何が理論値だよw
2%ってほぼ電池使ってない数値じゃねーかよ
やる気ねーなら嘘報告するなよwww
テメーから検証する言ったんだろうが役立たずがwww
お前こそ何様なんだよw
設定の電池使用量から6時間のデータをスクショで見せればいいだけだろwww
何が理論値だよw
2%ってほぼ電池使ってない数値じゃねーかよ
やる気ねーなら嘘報告するなよwww
テメーから検証する言ったんだろうが役立たずがwww
116: 2020/07/29(水) 07:43:24.92
>>114
スクショなぁ ホンマ何様だよ
簡単なことだけどカスと言われてまでしてやることでも無いわ
それにしても正直1時間でたった2%って凄いtな
(参考)1時間放置の消費は0.8%~0.9%位
嘘と思われても仕方ないが、もうどうでも良いわ
キミのは6時間で40%なんだね
検証(笑)終わります。
スクショなぁ ホンマ何様だよ
簡単なことだけどカスと言われてまでしてやることでも無いわ
それにしても正直1時間でたった2%って凄いtな
(参考)1時間放置の消費は0.8%~0.9%位
嘘と思われても仕方ないが、もうどうでも良いわ
キミのは6時間で40%なんだね
検証(笑)終わります。
117: 2020/07/29(水) 07:46:45.43
>>116
もう馬鹿の相手しちゃダメだよ
もう馬鹿の相手しちゃダメだよ
118: 2020/07/29(水) 08:12:42.51
>>116
どうぞ検証()勝手に始めて勝手に終わってください
どうぞ検証()勝手に始めて勝手に終わってください
20: 2020/07/27(月) 11:59:43.54
初代Atomの電池の減りがおかしい
アプデで良くなってるけどね
アプデで良くなってるけどね
21: 2020/07/27(月) 12:10:03.08
おっぺけ
22: 2020/07/27(月) 12:13:13.27
で、XLのトランシーバー実際使って見た人、感想は?
29: 2020/07/27(月) 18:02:04.10
>>22
他にDMR使ってる人がいれば・・・
一応ネット経由で中継できるらしいけど
個人には普及してない規格なので。
他にDMR使ってる人がいれば・・・
一応ネット経由で中継できるらしいけど
個人には普及してない規格なので。
23: 2020/07/27(月) 12:18:31.80
日本には居ないかと
26: 2020/07/27(月) 17:07:32.26
前スレでatom Lから充電ができるってかいてあって試したら本当に充電されたわ
出資したときこんなでかいのどうかとおもったけど
Atomやjerryの母艦として使えるな
出資したときこんなでかいのどうかとおもったけど
Atomやjerryの母艦として使えるな
27: 2020/07/27(月) 17:51:54.51
atomに繋いだら逆にatomLが充電された
28: 2020/07/27(月) 18:00:17.64
>>27
条件はわからないけど逆になったりするよね
Atomが枯れちゃうw
条件はわからないけど逆になったりするよね
Atomが枯れちゃうw
36: 2020/07/27(月) 20:18:02.99
>>31
>>28
USB逆にさしたら逆になった
USBケーブルに上流下流みたいなものがあるのかもね
>>28
USB逆にさしたら逆になった
USBケーブルに上流下流みたいなものがあるのかもね
31: 2020/07/27(月) 19:13:36.02
>>27
そんなに腹でかいのにまだ食うのかwケーブルを繋ぐ順番かな
そんなに腹でかいのにまだ食うのかwケーブルを繋ぐ順番かな
32: 2020/07/27(月) 19:28:43.17
これまでの機種はスルーできてきたけど
Jelly 2は欲しい。
いつになったらAmazonで買えるかな??
Jelly 2は欲しい。
いつになったらAmazonで買えるかな??
33: 2020/07/27(月) 19:35:06.01
>>32
まだキックスタータースペシャルいけるのに?
2個も残ってるよ
まだキックスタータースペシャルいけるのに?
2個も残ってるよ
34: 2020/07/27(月) 19:40:39.90
Amazonで出ても25000円くらいになりそうだからバックしたわ
43: 2020/07/27(月) 23:14:19.19
>>34
KickStarterのJelly2のページにはMRSP(メーカー希望小売価格)199ドルって書いてあるんだが、「通常販売時は298ドルを予定してる」って情報もあったりする…どっちだろ。
公式で199ドルって書いてあるんだからそっちが正しいんだろうとは思うけど、このスペックで199ドルは安すぎる気もするし…
KickStarterのJelly2のページにはMRSP(メーカー希望小売価格)199ドルって書いてあるんだが、「通常販売時は298ドルを予定してる」って情報もあったりする…どっちだろ。
公式で199ドルって書いてあるんだからそっちが正しいんだろうとは思うけど、このスペックで199ドルは安すぎる気もするし…
44: 2020/07/27(月) 23:18:07.08
>>43
リワードの割引率から逆算してみては?
リワードの割引率から逆算してみては?
35: 2020/07/27(月) 20:12:08.35
Amazonだと気に入らんかったら返品できるからな
軽く踏んで画面割れたの返品したけど全額帰ってきたし
軽く踏んで画面割れたの返品したけど全額帰ってきたし
37: 2020/07/27(月) 20:27:42.91
ノートパソコンをバイルバッテリーで充電したときモバイルバッテリーが空になったら逆流初めてモバイルバッテリーの充電が始まったというものがある
USB-Cは入力出力どっちも行けるからそういう事態になるらしいが・・・
USB-Cは入力出力どっちも行けるからそういう事態になるらしいが・・・
38: 2020/07/27(月) 21:38:02.25
皆jellyを買いまくるんだ
ワイはFeliCa付きAtomを待つ
ワイはFeliCa付きAtomを待つ
39: 2020/07/27(月) 21:58:29.38
>>38
それが出ても買う
それが出ても買う
41: 2020/07/27(月) 22:10:03.06
jelly2もmediatekだけどhelio P60はimei書き換えできるのかな?
それだったらあうとハゲ系のガラケープランのimei制限解除できて最高だけど
それだったらあうとハゲ系のガラケープランのimei制限解除できて最高だけど
52: 2020/07/28(火) 08:33:26.18
>>41
書き換えいけた
書き換えいけた
45: 2020/07/27(月) 23:21:13.83
Campfire組のみんな
元気にしてるか?
元気にしてるか?
46: 2020/07/27(月) 23:33:35.31
>>47
cf組だけど元気ですよ、相変わらず届いてないけどもw
cf組だけど元気ですよ、相変わらず届いてないけどもw
47: 2020/07/28(火) 00:01:46.87
そもそもCF分は出てるのかな??
待ち遠しね
待ち遠しね
48: 2020/07/28(火) 06:34:51.83
注文した機種が間違って届くなんてグダグダはCFにはないよ…な
49: 2020/07/28(火) 07:21:52.48
今回のL/XLの取り違いは委託を受けた所のミス
同時発送する為にパレット輸送して日本国内の倉庫の中で個別梱包して一括発送の際に間違えた奴
空輸なら羽田クロノゲートから船便なら住之江区南港からがほとんどだと思う
同時発送する為にパレット輸送して日本国内の倉庫の中で個別梱包して一括発送の際に間違えた奴
空輸なら羽田クロノゲートから船便なら住之江区南港からがほとんどだと思う
51: 2020/07/28(火) 08:06:35.10
L頼んだのにXLが届いた人は黙ってれば50ドル分得なんかな
55: 2020/07/28(火) 16:33:17.72
厚さが倍近くの1.7cmもあるのにrakuten miniよりコンパクトって言えるところが凄いw
スペックよく見ないで買った奴から文句が噴出してもおかしくないわw
スペックよく見ないで買った奴から文句が噴出してもおかしくないわw
56: 2020/07/28(火) 16:35:42.10
どこの誰がrakuten miniよりコンパクトとか言ってんだろ?
もはや仮想敵をねつ造しないと行けない領域になったのかな
もはや仮想敵をねつ造しないと行けない領域になったのかな
57: 2020/07/28(火) 16:37:51.21
数少ない叩ける存在だからなw
59: 2020/07/28(火) 16:45:28.04
>>57
叩ける存在(Atom)だったのが欠点を改善してきたせいでねつ造しないと行けなくなった
miniはコンパクトだけど電池削りすぎてるからな
叩ける存在(Atom)だったのが欠点を改善してきたせいでねつ造しないと行けなくなった
miniはコンパクトだけど電池削りすぎてるからな
58: 2020/07/28(火) 16:39:31.07
Rakuten miniって外部バッテリー無いと使いものにならないからあってる
Atom単体で運用できるからコンパクト
Atom単体で運用できるからコンパクト
60: 2020/07/28(火) 16:46:10.88
miniと比較するならjelly2だろ
61: 2020/07/28(火) 17:02:05.59
miniの筐体、解像度、ストラップホール
jelly2の物理sim、LTEバンド、FMラジオ、イヤホンジャック、バッテリー容量、指紋センサー、バックカバー交換
共通のおサイフに、追加で防水、急速充電
どっか作ってくれんかな
jelly2の物理sim、LTEバンド、FMラジオ、イヤホンジャック、バッテリー容量、指紋センサー、バックカバー交換
共通のおサイフに、追加で防水、急速充電
どっか作ってくれんかな
62: 2020/07/28(火) 17:27:25.72
>>61
miniの筐体って言う時点で、
ココジャナイダロー
気持ちは分かるけど
miniの筐体って言う時点で、
ココジャナイダロー
気持ちは分かるけど
63: 2020/07/28(火) 17:31:23.00
XperiaRayの後継としてはjelly2に期待しとるわ
72: 2020/07/28(火) 19:17:26.11
>>63
>>65
間取ってXperia miniの後継ってことで
俺はXperia mini pro→Xperia Go→Xperia SXと旅してきての今回Jelly2だけどね
>>65
間取ってXperia miniの後継ってことで
俺はXperia mini pro→Xperia Go→Xperia SXと旅してきての今回Jelly2だけどね
102: 2020/07/28(火) 23:22:23.63
>>72
Xperia mini pro大好きだった
qwertyのカチカチ感も心地よかったなぁ
あれを外見そのまんまで、今のスペックで出して欲しいわ
Xperia mini pro大好きだった
qwertyのカチカチ感も心地よかったなぁ
あれを外見そのまんまで、今のスペックで出して欲しいわ
64: 2020/07/28(火) 17:36:03.02
miniの筐体
バッテリー要領
この二つを並べてる時点で、夢物語をあんまり考えないで語ってるんだなっていう感じ
バッテリー要領
この二つを並べてる時点で、夢物語をあんまり考えないで語ってるんだなっていう感じ
65: 2020/07/28(火) 17:36:54.06
楽天miniの後継としてjelly2に期待してるわ
66: 2020/07/28(火) 17:39:01.79
Rayが今まで使った中で一番好きな端末だわ
画面消した時のプチュンってアニメーションがアプデかなんかで消えたのが残念だった
画面消した時のプチュンってアニメーションがアプデかなんかで消えたのが残念だった
67: 2020/07/28(火) 18:52:36.27
Jelly2は厚すぎてRakuten miniの替わりにはならない
69: 2020/07/28(火) 19:04:12.62
>>67 ここまで楽天モバイル関係者が目を光らせてるのか??w
しかも他社回線わざわざ使ってw
楽天モバイルスレって否定的な書き込みはいるとすぐ擁護書き込みはいるんだよな、、
しかも他社回線わざわざ使ってw
楽天モバイルスレって否定的な書き込みはいるとすぐ擁護書き込みはいるんだよな、、
124: 2020/07/29(水) 13:04:10.79
xperia mini pro→xperia mini→jelly→jelly2
rakuten miniもあるけど使ってない
>>67
元xperia mini使いとしてはrakuten miniは薄すぎて
rakuten miniもあるけど使ってない
>>67
元xperia mini使いとしてはrakuten miniは薄すぎて
68: 2020/07/28(火) 19:03:22.62
誰もが特別なオンリーワンなんだぞ
70: 2020/07/28(火) 19:13:41.18
ガワの剥がれないatomあればいい
71: 2020/07/28(火) 19:17:04.76
このスレで言うなら
miniはバッテリー容量低過ぎてjelly2の代わりにはならない
miniはバッテリー容量低過ぎてjelly2の代わりにはならない
73: 2020/07/28(火) 19:18:25.67
sx好きだったなぁ
74: 2020/07/28(火) 19:19:23.06
お前らウニに布教されたトランシーバーで無料通話を楽しんでるか?
75: 2020/07/28(火) 19:27:31.21
jelly2はもっと薄くできなかったの?
78: 2020/07/28(火) 20:03:52.89
Rakuten miniの一番ダメな所はeSIMだろ
Jelly 2と勝負にすらならないぜ
Jelly 2と勝負にすらならないぜ
79: 2020/07/28(火) 20:05:41.10
jelly2のホームボタンは前作同様光るらしくて安心した
81: 2020/07/28(火) 20:28:23.11
Lはいいんだけどべゼル狭いatomが欲しいね
82: 2020/07/28(火) 20:38:49.01
コンパクトでも
軽重量派と
電池容量兼ね備え派の
対立になってる
つまり、どちらかを捨てて選択するしかないってことやね
軽重量派と
電池容量兼ね備え派の
対立になってる
つまり、どちらかを捨てて選択するしかないってことやね
83: 2020/07/28(火) 20:40:35.57
コンパク党も一枚岩ではないからな
84: 2020/07/28(火) 20:41:57.95
コンパク党
上手いwww
上手いwww
85: 2020/07/28(火) 20:51:43.86
インターネッ島
86: 2020/07/28(火) 21:06:35.34
バックしてきた!
クラファン自体初めてなのもあってワクワクする
クラファン自体初めてなのもあってワクワクする
87: 2020/07/28(火) 21:19:18.90
極小に色々求めるからデカくなる
指紋とかほにゃららとか...
削ぎ落として極小
オレが極小に求めるのは基本性能だけ
FeliCa・防水・カメラ画素・指紋 いらんいらん
そんなもん欲しいなら素直にデカいの持っとけよ
指紋とかほにゃららとか...
削ぎ落として極小
オレが極小に求めるのは基本性能だけ
FeliCa・防水・カメラ画素・指紋 いらんいらん
そんなもん欲しいなら素直にデカいの持っとけよ
92: 2020/07/28(火) 22:05:20.23
>>87
ガラケーで良いよね
ガラケーで良いよね
94: 2020/07/28(火) 22:21:26.66
>>92
高額なガラケー
高額なガラケー
88: 2020/07/28(火) 21:19:22.17
気持は分かるんだが届くの12月だぞ
穏やかにワクワクするんだ
穏やかにワクワクするんだ
89: 2020/07/28(火) 21:23:35.25
胸ポケットいれられるサイズだからこそ防水って大事
ガラケー時代に汗だくのおっさんたちが夏場よく壊してたぞ
ガラケー時代に汗だくのおっさんたちが夏場よく壊してたぞ
90: 2020/07/28(火) 21:34:22.13
ややデブだけど、持ちやすそうな感じはする。
けど実機持ったらやっぱデブだなってなっちゃうかな?
自分的には登山GPS,お財布、通話がメインにする予定だけど。
けど実機持ったらやっぱデブだなってなっちゃうかな?
自分的には登山GPS,お財布、通話がメインにする予定だけど。
93: 2020/07/28(火) 22:09:14.05
>>90
厚みデブという、写真こまし詐欺だけど、
グリップ部分(特に四つ角の謎の赤部分)がしっかりしててホールド感がすごくいいから
確かに持ちやすいのよ!!
重さの割に、そんなに手が疲れない
厚みデブという、写真こまし詐欺だけど、
グリップ部分(特に四つ角の謎の赤部分)がしっかりしててホールド感がすごくいいから
確かに持ちやすいのよ!!
重さの割に、そんなに手が疲れない
95: 2020/07/28(火) 22:24:37.38
>>90
ちょうど投げやすそうって思う
ちょうど投げやすそうって思う
91: 2020/07/28(火) 21:34:25.47
XperiaSXでかなり粘ったけど後継がなくて妥協してPixel3使ってる
AQUOS系はなんか合わなかった
Jelly2楽しみ
AQUOS系はなんか合わなかった
Jelly2楽しみ
96: 2020/07/28(火) 22:25:19.43
今さらかもだけど普通のatomを買って今日届いたから色々調べて、いじってたんだけど、テストモードってandroid9.0だと使えないの?
電話アプリから*#*#33#*#*入れたんだけど何も起こらない
電話アプリから*#*#33#*#*入れたんだけど何も起こらない
100: 2020/07/28(火) 23:13:33.32
105: 2020/07/28(火) 23:53:42.93
>>100
なんでだろ?
一枚目から*入れたら二枚目になるだけ
設定とか何か条件ある?
https://i.imgur.com/Rji7jG7.png
https://i.imgur.com/RTl4ALM.png
なんでだろ?
一枚目から*入れたら二枚目になるだけ
設定とか何か条件ある?
https://i.imgur.com/Rji7jG7.png
https://i.imgur.com/RTl4ALM.png
106: 2020/07/29(水) 00:06:26.45
>>105
すぐに出ない時もあるけどちょっと待てば出るね
うーんわからん
すぐに出ない時もあるけどちょっと待てば出るね
うーんわからん
97: 2020/07/28(火) 22:37:01.92
俺もrayが最高だわ一番長く使った
98: 2020/07/28(火) 22:39:03.63
アリが糖
99: 2020/07/28(火) 22:47:23.38
こぼさなーいで涙
101: 2020/07/28(火) 23:17:55.27
わいのMMI4がないな
一回交換したやつだけど
一回交換したやつだけど
104: 2020/07/28(火) 23:47:32.87
まあまあ
自分の格を下げる発言は
やめましょうよ
自分の格を下げる発言は
やめましょうよ
107: 2020/07/29(水) 00:06:50.13
109: 2020/07/29(水) 01:52:07.37
>>107
MMD研究所?というとこは、ネット広告のアドスタイルの100%子会社で、アドスタイルはヤフー、LINE、楽天の主要取引先
中立的かといえば疑問だな
MMD研究所?というとこは、ネット広告のアドスタイルの100%子会社で、アドスタイルはヤフー、LINE、楽天の主要取引先
中立的かといえば疑問だな
111: 2020/07/29(水) 04:05:07.27
>>107
自分の周りの人みてもそんな感じだと思う
非接触決済使ってる人はスマホじゃなくてプラスチックのカードばっかり
オレはガラケーの頃からおサイフケータイ使ってたけどスマホになって人に勧めても
よくわからんからカードでいいって言われるんだよな
でも大還元をきっかけにコード決済を使うのはちょくちょくいるから現金なもんだよな
自分の周りの人みてもそんな感じだと思う
非接触決済使ってる人はスマホじゃなくてプラスチックのカードばっかり
オレはガラケーの頃からおサイフケータイ使ってたけどスマホになって人に勧めても
よくわからんからカードでいいって言われるんだよな
でも大還元をきっかけにコード決済を使うのはちょくちょくいるから現金なもんだよな
112: 2020/07/29(水) 06:56:10.47
>>111
実際自動改札機にデカスマホでタップしてるの見るとドヤってるようにしか見えない
実際自動改札機にデカスマホでタップしてるの見るとドヤってるようにしか見えない
113: 2020/07/29(水) 07:15:32.90
>>111
その人にとっての面倒<その人にとっての利益
の状態にならないと人は動かないからねぇ。
その人にとっての面倒<その人にとっての利益
の状態にならないと人は動かないからねぇ。
108: 2020/07/29(水) 01:40:04.45
マイナンバーカードがまず要らない
しかもたったの5kとか要らんわ
しかもたったの5kとか要らんわ
110: 2020/07/29(水) 02:42:19.46
Rayの後ほんま点々としたわ…
今はQin2proに落ち着いてるけど
kingkongminiはSoCが雑魚過ぎたから
jelly2には期待しとるわ
今はQin2proに落ち着いてるけど
kingkongminiはSoCが雑魚過ぎたから
jelly2には期待しとるわ
119: 2020/07/29(水) 08:38:02.46
>>110
QIN2PROて電池持ちとか使用感どんな感じ?
気になってるんだ
レビューして欲しい!
QIN2PROて電池持ちとか使用感どんな感じ?
気になってるんだ
レビューして欲しい!
115: 2020/07/29(水) 07:23:27.29
通話アプリの対応も必要になるけど、bluetoothの通話子機になれるプロファイルを入れて欲しい
120: 2020/07/29(水) 09:12:05.57
凄い!と思ってたことを周りに大したこと無い
って言われて意固地になってるだけだよ
そんなに攻撃してやるな
良かったねって言っとけばいいんだよ
って言われて意固地になってるだけだよ
そんなに攻撃してやるな
良かったねって言っとけばいいんだよ
121: 2020/07/29(水) 09:46:15.53
小型機使いは攻撃的でちっせぇ奴ばっか
122: 2020/07/29(水) 09:47:14.77
わざわざそんなスレに出向いて煽る攻撃的な方の意見です
125: 2020/07/29(水) 14:52:46.92
>>122
だよな。そもそも“攻撃的な奴はどこにでも涌く”のにね。
だよな。そもそも“攻撃的な奴はどこにでも涌く”のにね。
126: 2020/07/29(水) 14:53:26.29
CF未だに正座中
127: 2020/07/29(水) 15:18:45.00
rakuten miniはe-simじゃなければたぶん買ってたと思う
これでスルーしている人結構いるんじゃないか?
これでスルーしている人結構いるんじゃないか?
129: 2020/07/29(水) 15:48:08.78
>>127
せめて楽天回線が繋がれば…
繋がり、東京都心でさえ酷いらしいし
Wi-Fiルーターかテザリング用機種を持ち歩かなくちゃいけない
せめて楽天回線が繋がれば…
繋がり、東京都心でさえ酷いらしいし
Wi-Fiルーターかテザリング用機種を持ち歩かなくちゃいけない
128: 2020/07/29(水) 15:26:52.04
まあ、e-simだからってより
そのせいで事実上キャリア縛りなことから避けてたのは確か
そのせいで事実上キャリア縛りなことから避けてたのは確か
130: 2020/07/29(水) 16:53:00.22
普通に使えるがcell少ない分電波は弱い
auのmvnoの方が速度は出ない俺環
auのmvnoの方が速度は出ない俺環
131: 2020/07/29(水) 17:57:20.88
unihertzからメールが来て、CAMPFIREで支援したAtomLは本日通関完了で発送は今週中になる予定だって
132: 2020/07/29(水) 18:30:51.84
ということは
届くのは早くて
お盆前くらいかあ
届くのは早くて
お盆前くらいかあ
134: 2020/07/29(水) 22:33:26.82
>>132
ん、来週半ばには来るのでは?
ん、来週半ばには来るのでは?
135: 2020/07/29(水) 22:41:17.29
>>134
地域にも依るだろうけど確かにそれくらいには届いてそうですね。中身が違わなければいいけどもw
地域にも依るだろうけど確かにそれくらいには届いてそうですね。中身が違わなければいいけどもw
137: 2020/07/29(水) 23:13:29.27
>>135
それな…
俺はたまたま正解のが届いたけど、手違いで待たされる人とかホント気の毒だよ
それな…
俺はたまたま正解のが届いたけど、手違いで待たされる人とかホント気の毒だよ
133: 2020/07/29(水) 22:23:30.18
メインatomで、1円でせっかくだからminiも契約したけど、どっちもいいところがあるよ
136: 2020/07/29(水) 22:45:38.55
まじですか!
もう少し大人しく待ってます
楽しみだ
もう少し大人しく待ってます
楽しみだ
138: 2020/07/29(水) 23:54:02.61
CFはLだけだから大丈夫じゃないかな?
まぁまた4pxなら何か別のヘマをやらかすかも知れないけど
まぁまた4pxなら何か別のヘマをやらかすかも知れないけど
139: 2020/07/30(木) 00:30:58.40
あ、Lだけなのね。
KSでバックした以降はあんまり知らなかったや
KSでバックした以降はあんまり知らなかったや
140: 2020/07/30(木) 00:53:06.41
XLもう画面焼けしたんだがみんなどう
141: 2020/07/30(木) 01:39:34.88
有機?
142: 2020/07/30(木) 06:43:47.57
ATOM Lは何故に時計アプリが2つインストールしてあるんだと思ってたらAndroidデフォルトの時計がタヒんでるw
アラームが鳴らねぇwww
通知エリアに目覚ましアイコンが出ないと思ったらw
アラームが鳴らねぇwww
通知エリアに目覚ましアイコンが出ないと思ったらw
144: 2020/07/30(木) 07:20:03.11
>>142訂正
Google製の時計アプリがAndroid10で挙動がおかしいのは既知のバグっぽい
あとアプリが2つあったのは初期セットアップでアカウント復元した時にインストールされたかも知れない
Google製の時計アプリがAndroid10で挙動がおかしいのは既知のバグっぽい
あとアプリが2つあったのは初期セットアップでアカウント復元した時にインストールされたかも知れない
173: 2020/07/30(木) 22:33:59.38
>>144
そーなのかー
何の時計アプリ入れても、いつの間にか「読み込み中……」で使えなくなるから
その内、アプデで修正されるだろうと楽観視してたわ
そーなのかー
何の時計アプリ入れても、いつの間にか「読み込み中……」で使えなくなるから
その内、アプデで修正されるだろうと楽観視してたわ
143: 2020/07/30(木) 06:57:06.37
何言ってんだ?
普通にアラーム使えるし標準の時計アプリしかないんだが?
お前の外れ個体じゃね?
普通にアラーム使えるし標準の時計アプリしかないんだが?
お前の外れ個体じゃね?
145: 2020/07/30(木) 07:39:01.08
??142
appblocker
appblocker
146: 2020/07/30(木) 12:03:10.52
レート、円高に振れてるみたいただけどJelly2位の値段だとあまりインパクトないねw
147: 2020/07/30(木) 12:16:43.60
円高に期待するかの
価格はドル設定だろうし
価格はドル設定だろうし
164: 2020/07/30(木) 19:27:46.97
>>147
1円動くといくら変わるの?
1円動くといくら変わるの?
148: 2020/07/30(木) 13:40:51.81
緊急地震速報来たわwww
atom Lが画面の大きさといい持ちやすさといいとても可愛くてヤバい
atom Lが画面の大きさといい持ちやすさといいとても可愛くてヤバい
149: 2020/07/30(木) 15:43:41.75
>>148
持ちやすさに関しては疑問
ちょっと無理がある
重量級のGalaxy note使ってるがこっちの方が正直使いやすい
Atom Lは重さと大きさのバランスが良くないんだろうな
嫌いでは無いけど
持ちやすさに関しては疑問
ちょっと無理がある
重量級のGalaxy note使ってるがこっちの方が正直使いやすい
Atom Lは重さと大きさのバランスが良くないんだろうな
嫌いでは無いけど
150: 2020/07/30(木) 16:04:08.62
>>149
君の嗜好と僕の嗜好が違うって事で何長文書いてんだよwww
君の嗜好と僕の嗜好が違うって事で何長文書いてんだよwww
178: 2020/07/31(金) 13:42:22.80
>>148
地震速報なんだけど、約7分遅れて鳴った。
たしか48分発信~55分に鳴った。
NTT純正SIMで、遅延でも無いと思うし、、、
音もギュイーンではなくで、ブーッ的な音の繰り返し。
なんだろか。
地震速報なんだけど、約7分遅れて鳴った。
たしか48分発信~55分に鳴った。
NTT純正SIMで、遅延でも無いと思うし、、、
音もギュイーンではなくで、ブーッ的な音の繰り返し。
なんだろか。
190: 2020/07/31(金) 20:58:44.21
>>187
その質問の意図は?
55分に鳴ったとも書いてあるじゃん
気象庁の速報は38分に発信されてる
俺の他端末は38分に受信した
48分というのは>>178さんの勘違いか打ち間違えかは知らない
「たしか」と書いてあるし
もういい?
納得した?
その質問の意図は?
55分に鳴ったとも書いてあるじゃん
気象庁の速報は38分に発信されてる
俺の他端末は38分に受信した
48分というのは>>178さんの勘違いか打ち間違えかは知らない
「たしか」と書いてあるし
もういい?
納得した?
192: 2020/07/31(金) 21:01:50.50
>>190
君も気味悪いくらいに突っかかるね
そんなに気に障ったんだ?
君も気味悪いくらいに突っかかるね
そんなに気に障ったんだ?
193: 2020/07/31(金) 21:02:25.22
>>192
で、納得したの?
もういいの?
で、納得したの?
もういいの?
194: 2020/07/31(金) 21:05:44.67
>>192
突っかかる気満々だったくせにw
恥ずかしいやっちゃなぁw
突っかかる気満々だったくせにw
恥ずかしいやっちゃなぁw
151: 2020/07/30(木) 16:08:23.90
5行の文章を長文とか、俳諧師かよw
154: 2020/07/30(木) 16:18:12.25
>>151 いいねボタンw
155: 2020/07/30(木) 17:47:18.22
>>151
おそらく、ATOMやJellyで読んでる
おそらく、ATOMやJellyで読んでる
152: 2020/07/30(木) 16:10:31.13
デカイ中華タフネス使ってた事もあってL持ち易い
あとSKT01よりも持ち易いな
あとSKT01よりも持ち易いな
153: 2020/07/30(木) 16:16:59.23
なんか写真キレイにとれるなiPhoneより良かったりな
156: 2020/07/30(木) 17:52:11.87
今日も元気に
Lを待ちわびて
元気に正座中
Lを待ちわびて
元気に正座中
157: 2020/07/30(木) 18:01:46.78
なんでAtom Lにおサイフつけてくれんかったんや。
158: 2020/07/30(木) 18:14:07.32
開発始まった時点で中小へのお手軽実装フローが確立されてなかったからだろ
たぶん、この辺は楽天ががんばったんじゃないか?
Rakuten mini開発で零細がお手軽に作れるよう展開した成果はありそう
EdyつながりでFelicaネットワークに顔も利くし
たぶん、この辺は楽天ががんばったんじゃないか?
Rakuten mini開発で零細がお手軽に作れるよう展開した成果はありそう
EdyつながりでFelicaネットワークに顔も利くし
159: 2020/07/30(木) 18:30:24.23
いろんなQRコード決済がでてきたから、タカピー商売できなくなってきたんだと思う。
ガーミンとかの時計にも実装されたし。
ガーミンとかの時計にも実装されたし。
160: 2020/07/30(木) 18:41:05.09
まあ、それが一番かもしれんがな
Suicaプラットフォームが楽天やらPasmoに払い出されたりとか
Suicaプラットフォームが楽天やらPasmoに払い出されたりとか
161: 2020/07/30(木) 19:11:40.66
なんでこのスレRakuten miniの話しする馬鹿おるの?
162: 2020/07/30(木) 19:13:30.19
唯一の小型機という立場になれない
ウニヘルツは敵だから
ウニヘルツは敵だから
163: 2020/07/30(木) 19:23:18.73
Suica実装しようとすると端末背面のデザインや素材にかなり制限が加わるんだが
168: 2020/07/30(木) 19:49:30.19
>>163
どういうことですか
どういうことですか
169: 2020/07/30(木) 20:03:20.98
>>163 アンテナの問題?
165: 2020/07/30(木) 19:29:17.59
200円くらい
166: 2020/07/30(木) 19:42:53.68
そんなの期待しちゃうってすごいね~
167: 2020/07/30(木) 19:48:36.47
ちょっと為替だドル建てだ言ってみたかっただけだろw
そんないじめんなやw
そんないじめんなやw
170: 2020/07/30(木) 21:16:12.07
171: 2020/07/30(木) 21:39:38.67
それSuicaに限らずNFCの時点で同じ問題
172: 2020/07/30(木) 21:48:59.69
そういやAtom XL/Lは背面中央にアルミ!?のパーツがドーンと載っかってるけど
一応NFC付いてたよね!?
一応NFC付いてたよね!?
174: 2020/07/30(木) 23:41:51.87
>>172
全面じゃないからいけるんじゃね?
全面じゃないからいけるんじゃね?
175: 2020/07/31(金) 10:34:42.33
atom最近アプデでもあったっけ?
この間まで出来てた着信が出来なくなってる
この間まで出来てた着信が出来なくなってる
176: 2020/07/31(金) 12:47:00.21
Jelly2そろそろ発注した方がいいかしら
バニラvisa使えたら良いんだけど多分使えんよな
バニラvisa使えたら良いんだけど多分使えんよな
180: 2020/07/31(金) 15:13:30.63
>>176
LINE Pay Visaカード使おうとしたら郵便番号が5桁しか入らなくて諦めた
国の判別が違うのかな?
LINE Pay Visaカード使おうとしたら郵便番号が5桁しか入らなくて諦めた
国の判別が違うのかな?
177: 2020/07/31(金) 12:56:55.91
VISAデビ使えてるから大丈夫かと
220: 2020/08/02(日) 08:05:05.27
地震速報7分遅れ投稿した>>177です。
常識的なフォローありがとうございます。
遅延がない仕組?だとしたらなんなんだろ。iPhoneと二台持ちしていて、iPhoneや周りの人の警報はブイブイなって、その後に遅れて鳴ったので、なんだこりゃ?となった訳ですが、、、
私の誤解があったとして、スヌーズ機能や2回目の発信があったとか?
とりあえず、逃げ遅れないように緊張感を持って次回に期待します。
ところで、誤配送組ですがやはり$50支払ってもクリップの特典はないみたいですね。
こちらの問い合わせには、
前回と同じメールアドレスだよ!
かつ
XLの支援者だよ!
の部分を太字にされた返信がありましたので。
特に必要ではないのですが、結果的になんとなく損した気分になるやりとりでした。
恐らく、支援した時点で条件を満たしていないので、今回みたいな特例は含まれない様子です。
という報告まで。
常識的なフォローありがとうございます。
遅延がない仕組?だとしたらなんなんだろ。iPhoneと二台持ちしていて、iPhoneや周りの人の警報はブイブイなって、その後に遅れて鳴ったので、なんだこりゃ?となった訳ですが、、、
私の誤解があったとして、スヌーズ機能や2回目の発信があったとか?
とりあえず、逃げ遅れないように緊張感を持って次回に期待します。
ところで、誤配送組ですがやはり$50支払ってもクリップの特典はないみたいですね。
こちらの問い合わせには、
前回と同じメールアドレスだよ!
かつ
XLの支援者だよ!
の部分を太字にされた返信がありましたので。
特に必要ではないのですが、結果的になんとなく損した気分になるやりとりでした。
恐らく、支援した時点で条件を満たしていないので、今回みたいな特例は含まれない様子です。
という報告まで。
179: 2020/07/31(金) 13:44:59.48
なんと比べて7分後れたと?
182: 2020/07/31(金) 19:36:38.98
>>179
その質問の意図は?
その質問の意図は?
184: 2020/07/31(金) 20:18:10.81
>>182
そのままの意味だけど?
後れたってことはなにか比較対象があるだろ?
そもそも揺れてないから地震が起きて7分はないし
そのままの意味だけど?
後れたってことはなにか比較対象があるだろ?
そもそも揺れてないから地震が起きて7分はないし
185: 2020/07/31(金) 20:29:31.95
>>184
発信時刻て書いてあるじゃん?
38分だったか48分だったかは知らんけど
発信時刻て書いてあるじゃん?
38分だったか48分だったかは知らんけど
186: 2020/07/31(金) 20:39:49.32
>>184
何か俺の言ってることおかしい?
何か俺の言ってることおかしい?
181: 2020/07/31(金) 16:40:02.77
2の発売ニュースでjellyを最近知ったんだけどRakuten Link使えますか?
183: 2020/07/31(金) 19:48:33.36
>>181
jelly2まで待った方が良い
jelly2まで待った方が良い
187: 2020/07/31(金) 20:52:05.07
ああ、そういうことね
そもそもそれ送信時間?
受信時間の間違えでないの?
そもそもそれ送信時間?
受信時間の間違えでないの?
188: 2020/07/31(金) 20:52:30.64
もうやめたれw
碌に書き込み読まずに何かしら揚げ足取ろうとしたんだろw
このスレはそういうの多いからw
碌に書き込み読まずに何かしら揚げ足取ろうとしたんだろw
このスレはそういうの多いからw
189: 2020/07/31(金) 20:53:31.45
そんなこんなで
今もL君到着まで
正座継続中
今もL君到着まで
正座継続中
191: 2020/07/31(金) 20:59:15.33
ATOM L 赤いボタンのザラザラ加工が凄く良い
金属部分全部ザラザラ加工でもいいな
こう言う加工してくれるところ無いかな?
金属部分全部ザラザラ加工でもいいな
こう言う加工してくれるところ無いかな?
210: 2020/08/01(土) 00:06:09.75
>>191
さようか。ローレットか。耐久性高そうでええな。
赤ボタン1個だけをローレットのほうが触感で判ってエエんじゃねえの?
さようか。ローレットか。耐久性高そうでええな。
赤ボタン1個だけをローレットのほうが触感で判ってエエんじゃねえの?
195: 2020/07/31(金) 21:06:17.48
どこをどう見ても突っかかってるのは ID:/lGtQzdYM だよね。
ID:TvvmcDK30 がつっこみ担当してるだけ
ID:TvvmcDK30 がつっこみ担当してるだけ
196: 2020/07/31(金) 21:07:03.04
いや、実際気づかなかっただけだろっていいたいだけだが
EWTSの仕組み考えたら受信取りこぼしならともかく遅延はないから
EWTSの仕組み考えたら受信取りこぼしならともかく遅延はないから
201: 2020/07/31(金) 21:20:03.45
>>196
ならそのewtsやらの仕組みを教えてやりゃいいだけだろw
なーにが、何と比べて?だよw
ならそのewtsやらの仕組みを教えてやりゃいいだけだろw
なーにが、何と比べて?だよw
197: 2020/07/31(金) 21:07:56.34
そっちこそ揚げ足取れたと思ってうれしそうだね
198: 2020/07/31(金) 21:10:38.37
むしろ、他の比べて後れたんかな?って思ったんだけどそんなことはなかったし
199: 2020/07/31(金) 21:13:40.53
こういうガイジって自分のレス見直してなんとも思わないのかな
202: 2020/07/31(金) 21:23:31.85
>>199
キモオタなめんなよ
キモオタなめんなよ
200: 2020/07/31(金) 21:15:57.59
伸びてたからcf組が届いたのかと思ったわ
下らん話してスレ消化してんなよ
下らん話してスレ消化してんなよ
203: 2020/07/31(金) 21:28:19.94
おれのは別機種だけど緊急地震速報受信できないからヤフー防災
緊急地震速報より数秒遅れてた残念
ヤフーのせいではない、とは思う
緊急地震速報より数秒遅れてた残念
ヤフーのせいではない、とは思う
204: 2020/07/31(金) 21:29:38.25
どーでもいいわ
他所でやれ
他所でやれ
205: 2020/07/31(金) 21:50:46.50
CF組への配達は佐川急便になるのかなぁ。KSの皆さんは佐川急便だったんですよね
207: 2020/07/31(金) 22:05:35.03
>>205
同じだと思うよ
恐らく丸ごと請け負ってくれるのは4px→佐川が1番安い
なんかハンズオンレビュー見れやってメール来たけど小型スマホに興味の無いヤツのレビューなんて意味ないよな
ここの住民の誰か一人にでも渡して質疑応答でもした方がよっぽど役に立つ
同じだと思うよ
恐らく丸ごと請け負ってくれるのは4px→佐川が1番安い
なんかハンズオンレビュー見れやってメール来たけど小型スマホに興味の無いヤツのレビューなんて意味ないよな
ここの住民の誰か一人にでも渡して質疑応答でもした方がよっぽど役に立つ
209: 2020/07/31(金) 23:27:44.25
>>207
なるほど、佐川になる可能性がやはり高いのですね。ありがとうございます。
なるほど、佐川になる可能性がやはり高いのですね。ありがとうございます。
206: 2020/07/31(金) 22:03:37.82
周りのみんなが鳴るから俺は切ってるな
208: 2020/07/31(金) 23:12:49.81
ATOM LってMTK engineer mode使えないんん。
211: 2020/08/01(土) 00:21:14.11
ATOM L、電源ボタンと音量ボタンをもう少し硬くしてほしかった。
イヤホンで音楽聞いてて、手荷物を持ち替えるのにATOM Lを一時小脇に挟んだら、音量上押されてしまって爆音になって鼓膜破れるかと思った。
イヤホンで音楽聞いてて、手荷物を持ち替えるのにATOM Lを一時小脇に挟んだら、音量上押されてしまって爆音になって鼓膜破れるかと思った。
212: 2020/08/01(土) 14:24:29.82
>>211
Titanも同じだ。
カバンに入れてたら勝手にfactoryリセット手前まで逝ってた。
Titanも同じだ。
カバンに入れてたら勝手にfactoryリセット手前まで逝ってた。
214: 2020/08/01(土) 16:54:32.39
>>211
ボリュームコントロールのアプリ入れて暴走抑止してるよ。
任意の音量にしたいときはちょっと面倒だけど。
ボリュームコントロールのアプリ入れて暴走抑止してるよ。
任意の音量にしたいときはちょっと面倒だけど。
213: 2020/08/01(土) 14:36:07.65
ショートカットキーの短押しが常時起動と化すから、実質無いものにやっちゃってるのはある
215: 2020/08/01(土) 19:06:25.33
明日届かないかな
今晩も性念入れて
正座中
今晩も性念入れて
正座中
216: 2020/08/01(土) 21:37:25.34
全裸にマスクで頼む
217: 2020/08/01(土) 21:38:34.66
cf組もうちょいだから待っとけ
218: 2020/08/01(土) 22:18:13.12
AtomL、充電するとホッカイロくらい熱くなりますね。今のところ純正充電器しか試して無いですが。。
219: 2020/08/01(土) 23:47:09.90
急速充電はみんなそんなもんだよ
221: 2020/08/02(日) 08:45:46.77
あのクリップ部分にはめ込むスマホリングがあれば良かったのにと思う
222: 2020/08/02(日) 09:50:30.51
ATOMマイク位置ってホームボタンの右の穴?
通話全然ダメなんだけど
通話全然ダメなんだけど
225: 2020/08/02(日) 12:24:27.81
>>222
私のも。拾う声が小さいの。相手が聞こえないそうな。
その音声SIMをLに入れたら普通に使えました。
ATOMのマイクレベル上げる方法があれば教えてください。
私のも。拾う声が小さいの。相手が聞こえないそうな。
その音声SIMをLに入れたら普通に使えました。
ATOMのマイクレベル上げる方法があれば教えてください。
230: 2020/08/02(日) 14:12:59.91
>>222
「顔デカいからや」って言われて納得したけど顔から離してマイクに向かって喋ってもダメだったりする
「顔デカいからや」って言われて納得したけど顔から離してマイクに向かって喋ってもダメだったりする
223: 2020/08/02(日) 11:43:43.08
電波の届かない所にいたんじゃないの
224: 2020/08/02(日) 11:54:44.66
電波が無ければ取りこぼす
226: 2020/08/02(日) 12:54:23.54
CF組だけどやっとATOMLが届いたよ!
今から開封
今から開封
228: 2020/08/02(日) 13:01:22.06
>>226
おめでとう!
おめでとう!
229: 2020/08/02(日) 13:05:18.51
>>228
ありがと!
Xperiaxz1Compactからだからゴツいな
ありがと!
Xperiaxz1Compactからだからゴツいな
227: 2020/08/02(日) 12:57:06.85
結局のところさ、XLでトランシーバーできるの?
やれんのか!?
やれんのか!?
231: 2020/08/02(日) 14:45:58.09
とりあえずジャックにマイク挿すかbtで繋ぐかしてテストしてみようよ
232: 2020/08/02(日) 14:53:07.54
CF組の方々
他にも到着報告
お待ちしとります
他にも到着報告
お待ちしとります
233: 2020/08/02(日) 15:56:57.04
CF組 石川県届きましたー
234: 2020/08/02(日) 16:02:14.80
CF東京 本日昼着
235: 2020/08/02(日) 16:09:03.42
AtomLのカメラ、色々いじってみた
・暗所耐性など画質は上がってる
・パノラマ機能無し
→無印Atomにはあったのに。。
・48MPだと手振れで解像感やや落ちる
→室外の晴天とかは高速シャッターになるので問題なし
ってな感じ。総じて良くはなってる。
・暗所耐性など画質は上がってる
・パノラマ機能無し
→無印Atomにはあったのに。。
・48MPだと手振れで解像感やや落ちる
→室外の晴天とかは高速シャッターになるので問題なし
ってな感じ。総じて良くはなってる。
236: 2020/08/02(日) 16:14:19.25
そう言えばパノラマないな…
山でイイ景色をとりたいときとかにたまに使ってたのに。
山でイイ景色をとりたいときとかにたまに使ってたのに。
237: 2020/08/02(日) 16:17:26.57
別のカメラアプリ使って
パノラマ撮影できない?
パノラマ撮影できない?
239: 2020/08/02(日) 18:18:58.48
>>237
別アプリでいけました
とりあえずopen cameraっていうアプリで確認済み
別アプリでいけました
とりあえずopen cameraっていうアプリで確認済み
238: 2020/08/02(日) 17:31:45.27
CF組で受取った人ってどこから発送されてるの?東京?大阪?
240: 2020/08/02(日) 18:25:29.26
パノラマ撮影、広告でないいいアプリない?
241: 2020/08/02(日) 18:26:55.74
adguardを使用すると
消えるんじゃないかな?
消えるんじゃないかな?
242: 2020/08/02(日) 19:08:15.28
といいつつ
今日未着で明日も
正座で修行せねば
今日未着で明日も
正座で修行せねば
243: 2020/08/02(日) 19:43:28.45
cf組は今日は関東だけかね九州は流石にこんかった
250: 2020/08/02(日) 20:52:08.17
>>243
埼玉県だけど特に今日は届かなかったですね
埼玉県だけど特に今日は届かなかったですね
244: 2020/08/02(日) 20:24:54.04
もうすぐ80の親がアイフォンでかいって言うのでアトムに変えてやろうかと思う。設定は当然全部俺がやる。
何か問題ありそう?教えて。
何か問題ありそう?教えて。
245: 2020/08/02(日) 20:25:46.48
>>244
鬼だと思う
鬼だと思う
247: 2020/08/02(日) 20:33:25.15
>>244
seでええやんか
seでええやんか
255: 2020/08/02(日) 21:24:10.67
>>247だ
249: 2020/08/02(日) 20:45:17.55
>>244 はネタというか釣りでしょ?
251: 2020/08/02(日) 21:01:23.86
>>249
珍しく釣りじゃないんよ。
このスレで好意的評価あったらアマで即買うつもりで裸正座。
珍しく釣りじゃないんよ。
このスレで好意的評価あったらアマで即買うつもりで裸正座。
252: 2020/08/02(日) 21:04:49.62
>>251
Atom Lの間違いやろ?
Atom Lの間違いやろ?
254: 2020/08/02(日) 21:23:33.88
>>251 釣りじゃないなら>>257の言うようにSEじゃね?
物理ボタンあるしSOCも最新だし安いし、、林檎から林檎だし、、出汁
物理ボタンあるしSOCも最新だし安いし、、林檎から林檎だし、、出汁
253: 2020/08/02(日) 21:06:50.40
>>244
両極端で草
両極端で草
246: 2020/08/02(日) 20:26:04.20
Lなし?
やめとけ、小さすぎて癇癪起こすぞ
素直にらくらくフォンもたせとけ
やめとけ、小さすぎて癇癪起こすぞ
素直にらくらくフォンもたせとけ
248: 2020/08/02(日) 20:36:18.11
cf組で届いた方、1回目(23099円)、2回目(23599円)、3回目(24599円)どれか教えて欲しい。
271: 2020/08/02(日) 22:54:38.18
>>248
一回目で、8/2に届きました。こちら長野県で大阪の方から来たっぽいです。
一回目で、8/2に届きました。こちら長野県で大阪の方から来たっぽいです。
358: 2020/08/04(火) 21:57:18.40
>>248
3回目(24599円)です。
住所東京ですが今日佐川で大阪から届きました。
箱がATOM XLとなっていて焦りましたが
シールはATOM Lで中身もATOM Lでした。
サイズは小さいですが、これまでの端末が180gだったので、225gはやっぱり重たいです。慣れていきます。
3回目(24599円)です。
住所東京ですが今日佐川で大阪から届きました。
箱がATOM XLとなっていて焦りましたが
シールはATOM Lで中身もATOM Lでした。
サイズは小さいですが、これまでの端末が180gだったので、225gはやっぱり重たいです。慣れていきます。
256: 2020/08/02(日) 21:49:41.61
やっぱアイフォンか。
おれりんご嫌いなんよね。
でもググっだらこの商品面白そうね。
ババア別にしても金は受け取ったんでアトムL買っとこう。お前らよろしく。
おれりんご嫌いなんよね。
でもググっだらこの商品面白そうね。
ババア別にしても金は受け取ったんでアトムL買っとこう。お前らよろしく。
257: 2020/08/02(日) 21:53:23.55
真面目な話、らくらくフォンにした方がいい
258: 2020/08/02(日) 21:58:26.78
物理的にクソ重だから老人には向かん
259: 2020/08/02(日) 21:59:45.79
atomとatom Lでは大きな違いだから、みんなその事を言っていると思うのだけど。
261: 2020/08/02(日) 22:06:50.21
>>259
エルより無印の方が良いの?
エルより無印の方が良いの?
265: 2020/08/02(日) 22:24:57.61
>>261
80歳になる人が無印atomを使えるとは思えない。
画面の小ささや文字入力はとても大変。
それならばatom Lにするべきだし、Lならば大きさや周りのサポートも期待出来るiPhone SEが良いのでは?ってみんなのアドバイス。
80歳になる人が無印atomを使えるとは思えない。
画面の小ささや文字入力はとても大変。
それならばatom Lにするべきだし、Lならば大きさや周りのサポートも期待出来るiPhone SEが良いのでは?ってみんなのアドバイス。
260: 2020/08/02(日) 22:00:28.11
岡山県
夜遅いけど
只今着弾
夜遅いけど
只今着弾
262: 2020/08/02(日) 22:09:50.67
Atomの2箇所目の角がはがれた
キャストオフして赤くなっていくぜ
キャストオフして赤くなっていくぜ
263: 2020/08/02(日) 22:11:11.26
>>262
4角は接着剤余裕だぜ?
4角は接着剤余裕だぜ?
264: 2020/08/02(日) 22:11:53.70
LならまだAmazonでは買えないだろ
266: 2020/08/02(日) 22:25:39.28
いやいや。
どこでエル買えんだよ。
教えてよ。
どこでエル買えんだよ。
教えてよ。
268: 2020/08/02(日) 22:29:40.19
>>266
そもそも親はiPhoneの何を使って大きいって言ってるの?
そもそも親はiPhoneの何を使って大きいって言ってるの?
267: 2020/08/02(日) 22:25:54.87
そもそもSEすら微妙
大人しく5inchクラスを進めるべき
老眼なめんな
大人しく5inchクラスを進めるべき
老眼なめんな
269: 2020/08/02(日) 22:46:27.27
ただの知障じゃねーか
270: 2020/08/02(日) 22:49:23.57
あれだろ?
ネタが引っ込みつかなくなった的な?
ネタが引っ込みつかなくなった的な?
272: 2020/08/02(日) 23:01:50.28
iOS端末食わず嫌いで馬鹿にしてたクチだけど職場で渡されたのを使って慣れた
今では泥スマホとiPad miniの組み合わせが気に入ってるわ
なんでも触ってみるもんだなって思った
今では泥スマホとiPad miniの組み合わせが気に入ってるわ
なんでも触ってみるもんだなって思った
273: 2020/08/02(日) 23:34:54.12
恐らく7。
俺はアイフォンは良くわからん。
俺はアイフォンは良くわからん。
279: 2020/08/03(月) 06:44:54.09
>>273
それを先に言えバカ
おそらく3.5~4インチディスプレイで100グラム前後ぐらいのを求めてるんだと思う
ただ4インチ前後のディスプレイは今は発売されてない
それでもさすがにアトムはありえない
それを先に言えバカ
おそらく3.5~4インチディスプレイで100グラム前後ぐらいのを求めてるんだと思う
ただ4インチ前後のディスプレイは今は発売されてない
それでもさすがにアトムはありえない
274: 2020/08/03(月) 00:07:26.38
ガイジ湧いてて草ァ!
275: 2020/08/03(月) 05:16:53.16
リンゴなんか使ってるヤツは思考停止のガ○ジ
276: 2020/08/03(月) 05:35:58.95
本当賢い奴はどんな機種でも賢く使いこなす
思考停止って言うのは使いもせずに他の機種を貶す事だよ
AndroidにしろiPhoneにしろ一長一短なんでそこを理解して使いこなす物
思考停止って言うのは使いもせずに他の機種を貶す事だよ
AndroidにしろiPhoneにしろ一長一短なんでそこを理解して使いこなす物
278: 2020/08/03(月) 06:00:37.94
>>276
うるせぇ黙れカス
うるせぇ黙れカス
277: 2020/08/03(月) 05:44:16.06
そうだね
280: 2020/08/03(月) 06:50:22.80
手が小さいおばあちゃんとかなら、
確かに5インチディスプレイの機種は、持ちにくくて手が疲れるかも
だからってアトムは余計に扱いにくくなるからね
確かに5インチディスプレイの機種は、持ちにくくて手が疲れるかも
だからってアトムは余計に扱いにくくなるからね
281: 2020/08/03(月) 07:16:44.79
ガラスマがいいと思う
282: 2020/08/03(月) 07:21:23.49
とりあえず探してL買うよ。
皆ありがとう。
皆ありがとう。
283: 2020/08/03(月) 07:24:32.38
いや、重くてよけい不満出ると思うぞw
284: 2020/08/03(月) 07:31:45.49
80になる母親のためにATOM L買うなんて酷い奴だな
自分で使うために金出させたんだろう
大人のすることでは無いな
自分で使うために金出させたんだろう
大人のすることでは無いな
285: 2020/08/03(月) 07:36:28.63
マッチョなおばあちゃんとかならともかく
286: 2020/08/03(月) 07:38:32.37
いつもあーだこーだケンカしてるおまえらが、ばばあには優しくて安心した
287: 2020/08/03(月) 08:20:29.52
AtomLって画面小さいだけで大きさはiphone無印とあんま差なかったような
288: 2020/08/03(月) 09:11:22.75
UnihertzはクリップけちってくれないからL未開封で売るは
290: 2020/08/03(月) 11:11:59.22
>>288
どこで?
どこで?
292: 2020/08/03(月) 12:48:04.13
>>290
eBay
eBay
289: 2020/08/03(月) 10:44:39.87
おばあちゃんが重くてヤダって言ったらまた違うの買ってあげるんだろ
291: 2020/08/03(月) 12:44:18.38
ここでで
293: 2020/08/03(月) 13:22:28.95
水兵 eBay 僕の船♪
294: 2020/08/03(月) 16:03:42.38
Androidは機種によってメニューや操作が違うので
初心者にはあまり優しく無いんだよな。
iPhoneはそこら辺統一されてるので
苦手そうな人にはおすすめしたい。
情報も多いしね。
初心者にはあまり優しく無いんだよな。
iPhoneはそこら辺統一されてるので
苦手そうな人にはおすすめしたい。
情報も多いしね。
295: 2020/08/03(月) 17:43:21.69
>>294
日本人って器用そうに見えて実はダメな人が多いからiPhoneが売れてるのかもな
戻るボタンが左下に無いと俺は無理だわ
日本人って器用そうに見えて実はダメな人が多いからiPhoneが売れてるのかもな
戻るボタンが左下に無いと俺は無理だわ
296: 2020/08/03(月) 20:36:36.91
>>295
Androidには画面のどこからでもスワイプで進む戻るが欲しいな
特に画面がデカイのだとなおさら
Androidには画面のどこからでもスワイプで進む戻るが欲しいな
特に画面がデカイのだとなおさら
302: 2020/08/04(火) 00:07:45.74
>>296
あのアプリによってスワイプで進む戻るができるできないがあるのが煩わしいから左下戻るが固定なのが良いんだよ
進むもほとんど使わないからメニューからの選択で良い
ゲームで広告がやたら多いのもiOSの嫌なところかと元の画面に戻ったり戻らなかったり一貫性が無くて使いにくくて使いにくくてイラつくとこも嫌い
あのアプリによってスワイプで進む戻るができるできないがあるのが煩わしいから左下戻るが固定なのが良いんだよ
進むもほとんど使わないからメニューからの選択で良い
ゲームで広告がやたら多いのもiOSの嫌なところかと元の画面に戻ったり戻らなかったり一貫性が無くて使いにくくて使いにくくてイラつくとこも嫌い
305: 2020/08/04(火) 01:12:47.84
>>296
android10ならシステムナビゲーションが使えるよ。
スワイプで戻るとかできる。
設定を開いて、検索バーに「ナビゲーション」て入力すれば見つかると思う。
android10ならシステムナビゲーションが使えるよ。
スワイプで戻るとかできる。
設定を開いて、検索バーに「ナビゲーション」て入力すれば見つかると思う。
308: 2020/08/04(火) 01:47:03.94
>>305
ありがとう
戻るはいいけど進むがないからchromeだけはアプリ側で右端からスワイプで進むを有効にしてる
ホントは画面端からでなく適当に真ん中からスワイプしたいけどできないっぽい
専ブラのChmateと同じイメージで伝わるかな?
今はOneHandOperationSupportアプリを右端に出して画面右端から進むのスワイプ、アプリのアイコン上から戻るのスワイプで代用してる
ありがとう
戻るはいいけど進むがないからchromeだけはアプリ側で右端からスワイプで進むを有効にしてる
ホントは画面端からでなく適当に真ん中からスワイプしたいけどできないっぽい
専ブラのChmateと同じイメージで伝わるかな?
今はOneHandOperationSupportアプリを右端に出して画面右端から進むのスワイプ、アプリのアイコン上から戻るのスワイプで代用してる
314: 2020/08/04(火) 08:04:01.92
>>295
器用さというより思考能力の問題では?
器用さというより思考能力の問題では?
299: 2020/08/03(月) 21:41:41.44
>>294
そうなんだよ
初心者ほどiPhoneだな
使い込んでる人はどちらでも適したほうをって感じだな
iPhoneは周辺機器が豊富なのが羨ましい
そうなんだよ
初心者ほどiPhoneだな
使い込んでる人はどちらでも適したほうをって感じだな
iPhoneは周辺機器が豊富なのが羨ましい
297: 2020/08/03(月) 21:21:59.92
昨日着弾のLを
イジリ中
音楽やYoutubeを聞くに
様々なイコライザー試すも
外部スピーカーの音質が
すこぶる悪い
キンコンミニどころか
ATOMより聴くに耐えない
どうしたものか、、、
イジリ中
音楽やYoutubeを聞くに
様々なイコライザー試すも
外部スピーカーの音質が
すこぶる悪い
キンコンミニどころか
ATOMより聴くに耐えない
どうしたものか、、、
300: 2020/08/03(月) 21:48:14.40
>>297
本体のスピーカーなんて音楽聴くもんじゃないだろー
本体のスピーカーなんて音楽聴くもんじゃないだろー
298: 2020/08/03(月) 21:35:05.50
窓から投げ捨てろー
301: 2020/08/03(月) 21:49:39.11
とりあえす
押し入れに封印した
キンコンミニを
再稼働中
音質以外はお気に入り
なんだがなあ
押し入れに封印した
キンコンミニを
再稼働中
音質以外はお気に入り
なんだがなあ
303: 2020/08/04(火) 00:41:47.82
何よりiPhoneはガキっぽくて嫌い
304: 2020/08/04(火) 01:03:05.87
Atom Lで楽天回線使えた人いる?
306: 2020/08/04(火) 01:21:02.56
>>304
挿せばAPN勝手に選択される
挿せばAPN勝手に選択される
309: 2020/08/04(火) 01:50:28.03
>>306
ありがと
ありがと
310: 2020/08/04(火) 02:12:08.46
>>304
楽天エリア内だけど快適だよ
楽天エリア内だけど快適だよ
307: 2020/08/04(火) 01:31:45.00
かわいそうに
本当のiPhoneを知らないんだね
本当のiPhoneを知らないんだね
311: 2020/08/04(火) 07:27:29.23
CF組にもトランシーバーが届きますように(-人-)
てめえも助ヒーローズ
てめえも助ヒーローズ
312: 2020/08/04(火) 07:33:02.97
トランシーバーあっても使えないの悲C
336: 2020/08/04(火) 17:44:44.24
>>312
アマチュアバンドのワッチが可能でした。
だから?って話ですが。
こんなオフバンド送信上等な機種で、
なぜ技適が通ったのか逆に聞きたいわ。
アマチュアバンドのワッチが可能でした。
だから?って話ですが。
こんなオフバンド送信上等な機種で、
なぜ技適が通ったのか逆に聞きたいわ。
368: 2020/08/05(水) 03:28:59.47
>>336
私もアマ4級は持ってるんだけど周波数的にアウト臭いし
ってかそもそもコールサインとってないんだけどね
私もアマ4級は持ってるんだけど周波数的にアウト臭いし
ってかそもそもコールサインとってないんだけどね
313: 2020/08/04(火) 07:54:13.65
たまにAndroidとiOSマルチのアプリで
UIが共通だと左下戻るが効かないのがあったりして
イライラするな
UIが共通だと左下戻るが効かないのがあったりして
イライラするな
315: 2020/08/04(火) 12:26:57.36
L届いた。やっぱこの画面サイズがちょうどいいわ
本体は思ってた以上に分厚いけどな
本体は思ってた以上に分厚いけどな
316: 2020/08/04(火) 12:33:22.53
重さ厚さは想像以上
カバンに入れたらなんか重いと思ったらAtom Lのせい
飲みかけのペットボトル分くらいの重さだよな
カバンに入れたらなんか重いと思ったらAtom Lのせい
飲みかけのペットボトル分くらいの重さだよな
317: 2020/08/04(火) 12:49:02.86
>>316
飲みかけのペットボトルはあと何ml
残っているかで重さは大きく違うと思うぞw
飲みかけのペットボトルはあと何ml
残っているかで重さは大きく違うと思うぞw
319: 2020/08/04(火) 13:58:28.91
>>317
細かいことは気にするなwww
500ml以下だろうがいまいち分かりにくいのはみんな思ってる
細かいことは気にするなwww
500ml以下だろうがいまいち分かりにくいのはみんな思ってる
318: 2020/08/04(火) 13:41:25.64
まぁ大体の話だからな
320: 2020/08/04(火) 13:59:31.02
旧iPhoneSEのディスプレイ流用したAndroidがもっと増えて欲しいね
321: 2020/08/04(火) 14:56:12.94
>>320
もっともなにもただの一つも生まれてないだろ
売れ残りなんてものが存在してなかったということ
Appleは独自規格大好きだから
IOが整合性取れなくて誰も使わなかった可能性もあるが
もっともなにもただの一つも生まれてないだろ
売れ残りなんてものが存在してなかったということ
Appleは独自規格大好きだから
IOが整合性取れなくて誰も使わなかった可能性もあるが
322: 2020/08/04(火) 15:10:59.53
>>321
インチサイズと解像度理解して言ってるか?
このスレでそのセリフは恥ずかしいぞ
インチサイズと解像度理解して言ってるか?
このスレでそのセリフは恥ずかしいぞ
323: 2020/08/04(火) 15:12:14.74
インチと解像度が合えば同じ物だと思うやつこそ大丈夫か?
324: 2020/08/04(火) 15:20:43.63
ATOM Lを使い始めたが、1時間ほどでFOMAが圏外になる。
同じ環境で以前使っていたTaitanでは、こんな変な挙動しなかったのに
同じ環境で以前使っていたTaitanでは、こんな変な挙動しなかったのに
332: 2020/08/04(火) 15:56:02.98
>>324
uniに問い合わせ中なんだけど最後の返信が28日その後何もない。
uniに問い合わせ中なんだけど最後の返信が28日その後何もない。
334: 2020/08/04(火) 16:33:45.75
>>332
やはり同じ症状の方が!
ファームがUpするまで我慢かな~
この症状を英語で問い合わせるスキルが無い。
やはり同じ症状の方が!
ファームがUpするまで我慢かな~
この症状を英語で問い合わせるスキルが無い。
338: 2020/08/04(火) 18:04:59.84
>>334
*#*#4636#*#*からテストモードに入って
優先ネットワークの種類をLTE/TD-SCDMA/WCDMAに変更すると
安定するかも
*#*#4636#*#*からテストモードに入って
優先ネットワークの種類をLTE/TD-SCDMA/WCDMAに変更すると
安定するかも
339: 2020/08/04(火) 18:12:32.02
>>335
SIM1にdocomo4G、SIM2にFOMA-SIM
これは過去からのDSDS機で実績有り
>>338
thx!
過去の記憶を呼び起こし、1時間ほど前にその設定に辿り着いた。
弄ったところ順調、明日まで様子見です。
SIM1にdocomo4G、SIM2にFOMA-SIM
これは過去からのDSDS機で実績有り
>>338
thx!
過去の記憶を呼び起こし、1時間ほど前にその設定に辿り着いた。
弄ったところ順調、明日まで様子見です。
609: 2020/08/16(日) 09:38:09.53
>>339 その後、症状はいかがでしょうか? 同じ現象で悩まされてます。*#*#4636#*#*での設定変更は自分の場合は上手くいきませんでした(変更出来ず)。
335: 2020/08/04(火) 16:35:15.22
>>324
ATOMってスロットの位置で挙動が変わるんじゃ無かったっけ?
何スレか前にそんな事書いてた記憶がある
ATOMってスロットの位置で挙動が変わるんじゃ無かったっけ?
何スレか前にそんな事書いてた記憶がある
325: 2020/08/04(火) 15:29:41.05
わざわざAtomL/XLの為だけに専用サイズ作るって考える馬鹿よりは賢いよ
326: 2020/08/04(火) 15:32:37.10
過去に使われたパネルなら他にもあるだろうに
何故に終息して久しいiPhoneSEのパネルが発掘されたとか思ってるの?
何故に終息して久しいiPhoneSEのパネルが発掘されたとか思ってるの?
328: 2020/08/04(火) 15:34:16.92
>>326
答えはお前の過去レスに有る
答えはお前の過去レスに有る
327: 2020/08/04(火) 15:32:52.48
どっちのブーイモでShow
329: 2020/08/04(火) 15:35:35.60
IFが独自仕様なら誰も使えないって
だってIF仕様出せっていっても
AppleとのNDAで開示できないで終了だから
だってIF仕様出せっていっても
AppleとのNDAで開示できないで終了だから
330: 2020/08/04(火) 15:44:57.45
なんか他有る見たいな事言ってるけどiPhoneの解像度は独自で他には無いでしょ
それと発掘と言ってるけどiPhoneSEは新SE発表直前まで製造してたし
Appleは発展途上国向けに先進国では販売終了した機種を生産販売してるので今年の頭頃までは生産を続けてた
それと発掘と言ってるけどiPhoneSEは新SE発表直前まで製造してたし
Appleは発展途上国向けに先進国では販売終了した機種を生産販売してるので今年の頭頃までは生産を続けてた
331: 2020/08/04(火) 15:49:34.70
2048×1536の9.7インチや1920×1080の5.5インチ大量に出回ったじゃんw
モジュールにする前のパネルは大量に有ったんだよ
モジュールにする前のパネルは大量に有ったんだよ
333: 2020/08/04(火) 15:59:19.79
4インチはSEしか無いだろ
あとAppleが独自規格に拘る奴はロイヤリティ収入が見込める規格だけだよ
コスト最優先だからロイヤリティ収入が見込めない内部コネクタに独自規格なんて採用しない
あとAppleが独自規格に拘る奴はロイヤリティ収入が見込める規格だけだよ
コスト最優先だからロイヤリティ収入が見込めない内部コネクタに独自規格なんて採用しない
337: 2020/08/04(火) 17:48:54.53
Appleはボランティアじゃ無いのよ
規格をいくつも作り出して送り出してるのは金儲けの為なんだ
製造コスト削減なら1から規格作るより汎用規格採用した方が安上がりなんよ
規格作っても儲け見込めないなら独自規格は作らない
自社の得にならないような事をしないのがApple
規格をいくつも作り出して送り出してるのは金儲けの為なんだ
製造コスト削減なら1から規格作るより汎用規格採用した方が安上がりなんよ
規格作っても儲け見込めないなら独自規格は作らない
自社の得にならないような事をしないのがApple
340: 2020/08/04(火) 18:57:48.77
技適通ってるんだから問題ないだろ!ってことでゴリ押しできないものなの?
裁判で決着つけてほしい
あ、もちろん免許持ってる人がね
裁判で決着つけてほしい
あ、もちろん免許持ってる人がね
346: 2020/08/04(火) 20:13:52.38
>>340
世間のアマ機も技適は通ってるけど、
無免許運用はNGだからその主張は厳しい。
ただ、Atomのトランシーバ部分の技適が有効として、
どうやって免許申請するのかがそもそも謎。
技適を通っているF3Eの周波数の一部を
アナログの簡易無線として免許を受ける、というのは
用途制限やらなにやら厳しいし。
(もともとアナログは停波させる方向)
かといって、アマチュア帯で技適受けてるわけでもない。
アマチュアバンドで免許受けるには、最低でも
・ブロック図(たぶん非公開)
・スプリアス測定結果(これは測定すればいい、面倒だけど)
・オフバンド送信不可の措置
(おそらく430-440MHz内に送信制限をする専用ファームが必要)
あたりを揃えて、保証認定をとって…という
なかなか気が遠くなる作業が必要。
誰か勇者が突撃してくれれば後に続けばいいけど、
アマチュア人口とUnihertzのユーザ数を考えると
そんな奇特な人が出てくるのかどうかは?
国内ではアンテナを取り付けずに、制限が緩い海外で(しかし具体的には不明)使う、というのが現実的か。
世間のアマ機も技適は通ってるけど、
無免許運用はNGだからその主張は厳しい。
ただ、Atomのトランシーバ部分の技適が有効として、
どうやって免許申請するのかがそもそも謎。
技適を通っているF3Eの周波数の一部を
アナログの簡易無線として免許を受ける、というのは
用途制限やらなにやら厳しいし。
(もともとアナログは停波させる方向)
かといって、アマチュア帯で技適受けてるわけでもない。
アマチュアバンドで免許受けるには、最低でも
・ブロック図(たぶん非公開)
・スプリアス測定結果(これは測定すればいい、面倒だけど)
・オフバンド送信不可の措置
(おそらく430-440MHz内に送信制限をする専用ファームが必要)
あたりを揃えて、保証認定をとって…という
なかなか気が遠くなる作業が必要。
誰か勇者が突撃してくれれば後に続けばいいけど、
アマチュア人口とUnihertzのユーザ数を考えると
そんな奇特な人が出てくるのかどうかは?
国内ではアンテナを取り付けずに、制限が緩い海外で(しかし具体的には不明)使う、というのが現実的か。
341: 2020/08/04(火) 19:35:37.68
JellyにCOCOA入れて、別にバッテリーそれほど減らんじゃん、と思ってたけど、
人がそれなりにいる所にそれなりの時間いたら、えらい勢いで減ってきた
Jelly2求む
人がそれなりにいる所にそれなりの時間いたら、えらい勢いで減ってきた
Jelly2求む
342: 2020/08/04(火) 19:37:47.16
あと半年ない
期待して待とう
期待して待とう
343: 2020/08/04(火) 19:44:10.19
KS終了から2ヶ月位で出荷だといいんだけどねw
真のクラファンというよりマーケティング目的だろし。
まあパーツ渦発注は避けたいか、、、ね
真のクラファンというよりマーケティング目的だろし。
まあパーツ渦発注は避けたいか、、、ね
344: 2020/08/04(火) 19:54:38.37
campfire組、atom Lついさっき到着。
https://i.imgur.com/KY0gHu9.jpg
https://i.imgur.com/fmAujxB.jpg
https://i.imgur.com/tYO4Qvl.jpg
https://i.imgur.com/KY0gHu9.jpg
https://i.imgur.com/fmAujxB.jpg
https://i.imgur.com/tYO4Qvl.jpg
345: 2020/08/04(火) 20:07:07.12
>>344
でけえ
でけえ
347: 2020/08/04(火) 20:16:30.57
348: 2020/08/04(火) 20:31:04.45
喧嘩売ってる訳じゃないんだけどさ、トランシーバーネタは別のスレ作ってやって欲しいな
情報交換で終わるなら全然いいわだけど、たまにバトり始めるじゃん?
興味ない人からしたらどーでもいい話なのよ…
情報交換で終わるなら全然いいわだけど、たまにバトり始めるじゃん?
興味ない人からしたらどーでもいい話なのよ…
353: 2020/08/04(火) 20:53:24.11
>>348
キモオタなめんなよ
キモオタなめんなよ
354: 2020/08/04(火) 21:34:55.64
>>348
そんな事いうと意図的に荒らし始めるから放っておく
上の方のiphoneくんも放っておいたら落ち着いてるだろ?構わないのが一番
そんな事いうと意図的に荒らし始めるから放っておく
上の方のiphoneくんも放っておいたら落ち着いてるだろ?構わないのが一番
370: 2020/08/05(水) 06:33:53.95
>>348
ドヤ顔でアマ無線の知識を語って悦に入っている連中はホントにキモいな
ドヤ顔でアマ無線の知識を語って悦に入っている連中はホントにキモいな
388: 2020/08/06(木) 06:33:53.53
>>348
別スレ建てるほどのネタはないな。
トランシーバーの件が不評なので全く別の話をすると、auガラホSIM、IMEIをゴニョゴニョして利用可能でした。参考まで。
別スレ建てるほどのネタはないな。
トランシーバーの件が不評なので全く別の話をすると、auガラホSIM、IMEIをゴニョゴニョして利用可能でした。参考まで。
391: 2020/08/06(木) 08:08:04.33
>>388
ゴニョゴニョの件はともかく、auってINEIロック的なのがあるの?
docomoだと、IMEIで指定外端末検出して余計な月額取られる仕組みみたいだけど。
ゴニョゴニョの件はともかく、auってINEIロック的なのがあるの?
docomoだと、IMEIで指定外端末検出して余計な月額取られる仕組みみたいだけど。
394: 2020/08/06(木) 10:41:04.65
>>391
ガラホの料金プランだとIMEIで対象機種以外の接続を弾いている模様
ガラホの料金プランだとIMEIで対象機種以外の接続を弾いている模様
349: 2020/08/04(火) 20:32:20.00
Jelly 2におまけ付くの?
350: 2020/08/04(火) 20:34:42.08
カバーがどうとかはKSに書いてあったが
ちゃんと英文読んでないから標準で付くのか追加料金が掛かるのかはたまたただの宣伝なのかわからぬ
ちゃんと英文読んでないから標準で付くのか追加料金が掛かるのかはたまたただの宣伝なのかわからぬ
351: 2020/08/04(火) 20:41:40.27
ストレッチゴール達成でカバーはおまけ
今はわりとゴツいお友達紹介プログラムになってるね
今はわりとゴツいお友達紹介プログラムになってるね
352: 2020/08/04(火) 20:52:41.06
一応FBもツイとかもA/C持ってるけど、、5人も10人もKSでJelly2にGoするとは思えん、、、
357: 2020/08/04(火) 21:55:42.61
>>352
中華大家族同族是皆兄弟朋友思想
中華大家族同族是皆兄弟朋友思想
355: 2020/08/04(火) 21:40:59.75
自分でやれは無しでくんも放置してくれ
356: 2020/08/04(火) 21:45:36.17
ゴロゴロ寝転がりながら設定していたら手から滑り落ちて瞼に。
すっげぇ痛いから気をつけて。
すっげぇ痛いから気をつけて。
359: 2020/08/04(火) 22:17:11.71
https://apps.projectwelove.com/referral/jelly-2-worlds-smallest-android-10-4g-smartphone
おまえら晒されててわろ
おまえら晒されててわろ
362: 2020/08/04(火) 22:21:09.61
>>359
これはひどい、、、
これはひどい、、、
364: 2020/08/04(火) 22:33:49.00
>>362 Atomの時も住所入力しないかなにかで名前晒されたやついたね、、
363: 2020/08/04(火) 22:33:26.96
>>359
本名入れてないけど、どっちみちSNSでリンク貼るのが条件だから別に良いんでない?
本名入れてないけど、どっちみちSNSでリンク貼るのが条件だから別に良いんでない?
360: 2020/08/04(火) 22:18:42.38
中国から変な種子とか送られてきてるし
尖閣の情勢不安だし
jelly2無事に送られてくるか心配なってきた
尖閣の情勢不安だし
jelly2無事に送られてくるか心配なってきた
361: 2020/08/04(火) 22:20:48.08
心配ならキャンセルしな
365: 2020/08/04(火) 23:22:26.51
本日到着、Campfire組。外箱の印刷と取説がXL、外箱裏面のラベルと本体貼付のラベルは、L。
今、充電中。
今、充電中。
366: 2020/08/04(火) 23:49:36.71
ねずみ講始まっててワロ
雲丹も商売でやってんだし別にやるなとは言わんけどさ
雲丹も商売でやってんだし別にやるなとは言わんけどさ
367: 2020/08/05(水) 00:50:26.12
紹介で貰えるクリップとアームバンドって付けたら指紋認証大変そう
369: 2020/08/05(水) 06:22:36.95
Jerryもatomも(2.45ディスプレイ)、
文字入力用にタッチペンって使えないかな?
まあタッチペンでフリック入力なんて聞いたことないけど
文字入力用にタッチペンって使えないかな?
まあタッチペンでフリック入力なんて聞いたことないけど
377: 2020/08/05(水) 13:50:35.10
>>369
やってはみたがイマイチ。バッテリ付で先細なタイプを2種類、そして電源が要らん先っぽが柔らかなタイプを3種類とりあえず試してみた。
結論。指のほうがマシだよ。
やってはみたがイマイチ。バッテリ付で先細なタイプを2種類、そして電源が要らん先っぽが柔らかなタイプを3種類とりあえず試してみた。
結論。指のほうがマシだよ。
380: 2020/08/05(水) 20:43:51.87
>>377
ぐはぁ、なんとなくそんな気はしてたけど…やはりそうなんだ
ありがとう!!
ぐはぁ、なんとなくそんな気はしてたけど…やはりそうなんだ
ありがとう!!
385: 2020/08/05(水) 23:13:51.59
>>380
すまん、確認したら電池付きペンは指より良好だった。
断言しといてどうだ?という感もあるが、念のためと思って先ほど前に試したのを引っ張り出して再試験。
ゴム先端が約4mmと細身なタイプやら6mmの銅メッシュ入りのやつやら試したが
電池要らずの先ゴム式はどれもこれも指と変わらん。
太いのは指と大差なく誤タッチ出るし、細身だと狙いが外れることは無くなるが反応めっちゃ鈍い。
何度タップしても応答せずという場面にやたら出くわしてイライラする。
俺の持ってるatom(小)の場合だと画面の最下端あたりがかなり反応悪い。
で、電池内蔵型の先細タイプは画面の端から端まで好感触だった。誤タッチも全く起きない。
前に試したときダメだと感じたのはいったい何だったのか?と自分で自分がわからん。
すまん、確認したら電池付きペンは指より良好だった。
断言しといてどうだ?という感もあるが、念のためと思って先ほど前に試したのを引っ張り出して再試験。
ゴム先端が約4mmと細身なタイプやら6mmの銅メッシュ入りのやつやら試したが
電池要らずの先ゴム式はどれもこれも指と変わらん。
太いのは指と大差なく誤タッチ出るし、細身だと狙いが外れることは無くなるが反応めっちゃ鈍い。
何度タップしても応答せずという場面にやたら出くわしてイライラする。
俺の持ってるatom(小)の場合だと画面の最下端あたりがかなり反応悪い。
で、電池内蔵型の先細タイプは画面の端から端まで好感触だった。誤タッチも全く起きない。
前に試したときダメだと感じたのはいったい何だったのか?と自分で自分がわからん。
390: 2020/08/06(木) 08:00:14.86
>>385>>386
ありがとう!
希望が持てた
ありがとう!
希望が持てた
371: 2020/08/05(水) 08:17:24.53
atom Lを一晩使ってみたけどやっぱり重たい。
まぁそれは仕方ないとして、左右のナビゲーションボタンがかなりピンポイントだね。
戻る時も「あれ?」ってなる。
もう少しセンサーの面積が広ければ良いのにな。
慣れるのかな。
まぁそれは仕方ないとして、左右のナビゲーションボタンがかなりピンポイントだね。
戻る時も「あれ?」ってなる。
もう少しセンサーの面積が広ければ良いのにな。
慣れるのかな。
372: 2020/08/05(水) 08:37:54.90
「左右のナビゲーションボタンがかなりピンポイントだね」ってどう言う意味なの?
373: 2020/08/05(水) 08:43:16.67
当たり反応がきついってことかな?
374: 2020/08/05(水) 09:47:11.42
思ってたよりも下をタッチしないとなんだな、ってよく思う。
合ってる?
合ってる?
375: 2020/08/05(水) 11:31:03.09
反応する範囲が狭いってことでしょ
376: 2020/08/05(水) 12:51:21.68
赤く光るのはカコイイ
378: 2020/08/05(水) 20:25:25.31
CFの遅い組だったが今日届いたようだ
不在で受け取れなかったんで明日佐川の営業所に取りに行く
不在で受け取れなかったんで明日佐川の営業所に取りに行く
379: 2020/08/05(水) 20:26:37.43
反応する範囲が広いと、画面左下隅をタップしたつもりなのに「戻る」に触れてしまったりということがあるから、範囲は広すぎないほうがいいが、ATOM Lはちょっと狭いかな。
381: 2020/08/05(水) 21:27:52.83
jelly2クリップだけ欲しいなー
382: 2020/08/05(水) 22:02:45.98
Lはストラップホールが出っ張っててちょっと指が当たって痛い
383: 2020/08/05(水) 22:31:57.13
やっとLの大きさ重さに
慣れてきた
慣れてきた
384: 2020/08/05(水) 23:04:10.01
HEY、CF組は誤送付なしかよつまんねーな ( º言º)チッ
387: 2020/08/05(水) 23:49:01.93
>>384
CFはLのみだろ
CFはLのみだろ
386: 2020/08/05(水) 23:23:13.18
先が金属のヤツで、胴体に「Ciscle」とロゴが書いてある、反対端部に“電源要らずシリコン”がオマケで着いてるのが1本。
保護フィルムがちょい傷付き気味になる感じがある。
もう一本は長さ11cmほどで幅10mm厚み4mmほどの薄っぺらい電池付きペン。先はプラで傷にも安心。
持ち歩きのウザさを抜きにすればどちらも誤タッチ無しで快適。
保護フィルムがちょい傷付き気味になる感じがある。
もう一本は長さ11cmほどで幅10mm厚み4mmほどの薄っぺらい電池付きペン。先はプラで傷にも安心。
持ち歩きのウザさを抜きにすればどちらも誤タッチ無しで快適。
389: 2020/08/06(木) 07:50:56.42
Early birdのキャンセルが出てたからポチっちゃった
392: 2020/08/06(木) 08:19:04.42
docomoは過去のプランではIMEI見て追加課金やってたけど、現行プランでは廃止したよ
契約/プラン変更時に対象デバイス所持してるかは見られるけど (ケータイプラン・5Gプランで
自分もケータイを見せてケータイプラン契約して、そのSIMをスマホに入れて使ってる
ケータイでの使用と変わらず1200円(+税)
契約/プラン変更時に対象デバイス所持してるかは見られるけど (ケータイプラン・5Gプランで
自分もケータイを見せてケータイプラン契約して、そのSIMをスマホに入れて使ってる
ケータイでの使用と変わらず1200円(+税)
399: 2020/08/06(木) 22:00:33.51
>>392
どうやらそういう事みたいすね。
社有ガラホのsimだから、500円の指摘を受けてたんだけど、最近言われなくなったのはそのせいか。
めでたしめでたし。
どうやらそういう事みたいすね。
社有ガラホのsimだから、500円の指摘を受けてたんだけど、最近言われなくなったのはそのせいか。
めでたしめでたし。
393: 2020/08/06(木) 08:30:46.25
かなり前アメリカだか香港だかで買ったiPhoneでSPモードがダメってのがいつの間にかOKになったってのはあったと思う
395: 2020/08/06(木) 13:25:47.14
弾かれるよーatomの時au勢には次々警告メールが来てた。
もう面倒だから20年使ったau解約して格安に移行したわ。長期利用者のメリット無かったし。
もう面倒だから20年使ったau解約して格安に移行したわ。長期利用者のメリット無かったし。
396: 2020/08/06(木) 15:15:25.29
モバイルPASMOのために楽天ミニ2月に申込して、今はJelly2に変更予定。
なのにメイン機のiOSにもモバイルPASMO来るらしい、、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e5619fda64a29ce4c3966fe7e5ab91dfc0e6d
でもJelly2って持ちやすそうで使いやすそうで、、、
なのにメイン機のiOSにもモバイルPASMO来るらしい、、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e5619fda64a29ce4c3966fe7e5ab91dfc0e6d
でもJelly2って持ちやすそうで使いやすそうで、、、
397: 2020/08/06(木) 15:19:23.29
そりゃ来るだろう
jelly2はSE後継望んでた連中の一部には検討の余地ありかもな
少し小さいけどAtomやjellyと比べりゃまだ実用レベル
解像度も泥の最低用件はクリア出来てるから表示崩れは多くないはずだし
jelly2はSE後継望んでた連中の一部には検討の余地ありかもな
少し小さいけどAtomやjellyと比べりゃまだ実用レベル
解像度も泥の最低用件はクリア出来てるから表示崩れは多くないはずだし
398: 2020/08/06(木) 16:17:34.79
佐川からもらってきたが、想像以上にデカいなw
つか、ソレ以上にゴツいと言うか、メカメカしくてワロタw
良くも悪くも注目浴びるのは間違いないなwww
つか、ソレ以上にゴツいと言うか、メカメカしくてワロタw
良くも悪くも注目浴びるのは間違いないなwww
400: 2020/08/06(木) 22:03:00.47
SIMフリーの泥機のNFCって、クレカとかどうやって登録するの?
ApplePayしか使ったことないし、今日は疲れてググる気も起きないから、誰かヌルリと教えて。
ApplePayしか使ったことないし、今日は疲れてググる気も起きないから、誰かヌルリと教えて。
402: 2020/08/06(木) 22:48:41.30
>>400
できないという結論に達するカードが割と多い
できないという結論に達するカードが割と多い
403: 2020/08/06(木) 22:59:28.55
>>400
GooglePayにカードをヌルリと登録出来れば行ける
GooglePayにカードをヌルリと登録出来れば行ける
404: 2020/08/07(金) 09:45:28.91
>>403
GooglePayはFelicaチップが載ってないとカードの登録は出来ないのでは?
GooglePayはFelicaチップが載ってないとカードの登録は出来ないのでは?
405: 2020/08/07(金) 09:54:51.18
>>404
Google Pay NFC対応カードなら登録できる
国内での発行だとVisaデビッドの数社しかないけど
Google Pay NFC対応カードなら登録できる
国内での発行だとVisaデビッドの数社しかないけど
406: 2020/08/07(金) 12:17:29.26
>>405
AtomでNFC対応デビットカード登録して使ってる。
あと同じカードペイペイで登録してる。
困るのは電車だけだな。
AtomでNFC対応デビットカード登録して使ってる。
あと同じカードペイペイで登録してる。
困るのは電車だけだな。
411: 2020/08/07(金) 20:57:10.63
>>405
なるほど、それは知らなかった…。
>>406
確かに。Suica系統が使えないのは痛い。。
一般的なクレジットカードではなく、デビットというのも、今ひとつだなぁ。。
それを思えばJelly2でFelicaに対応してくれたのは嬉しいなぁ。
なるほど、それは知らなかった…。
>>406
確かに。Suica系統が使えないのは痛い。。
一般的なクレジットカードではなく、デビットというのも、今ひとつだなぁ。。
それを思えばJelly2でFelicaに対応してくれたのは嬉しいなぁ。
413: 2020/08/07(金) 21:13:33.71
>>411
いったい何枚登録するのよ?
Suica1枚、クレカ1枚ならプラッチックと大差ないのでは?
いったい何枚登録するのよ?
Suica1枚、クレカ1枚ならプラッチックと大差ないのでは?
414: 2020/08/07(金) 21:39:20.56
>>413
おサイフケータイは昔使っていて便利だったからねぇ、またあの使い勝手が戻ると思えばありがたい。
おサイフケータイは昔使っていて便利だったからねぇ、またあの使い勝手が戻ると思えばありがたい。
415: 2020/08/07(金) 22:01:23.28
>>414
いつでもどこでも定期購入だけは便利だと思うが、いかんせん動的なデータを実チップに格納する仕組みが古くさいのよねえ
いつでもどこでも定期購入だけは便利だと思うが、いかんせん動的なデータを実チップに格納する仕組みが古くさいのよねえ
416: 2020/08/07(金) 22:46:04.09
>>411
jelly2でやっと電車とバス乗るのに困らくなるわ。
モバイルSuicaにデビットカードを登録すれば現金出し入れ0になって、
金の流れがほぼ完璧に見えるようになる。
残りはクレジットカードしか使えないETCだけだ。
jelly2でやっと電車とバス乗るのに困らくなるわ。
モバイルSuicaにデビットカードを登録すれば現金出し入れ0になって、
金の流れがほぼ完璧に見えるようになる。
残りはクレジットカードしか使えないETCだけだ。
417: 2020/08/07(金) 23:40:11.80
>>416
Suica対応端末はJR東日本に対応端末であるということを申請する必要があったんじゃなかったかな?
そこらへんをUnihertzは分かっているのかな? と。
Suica対応端末はJR東日本に対応端末であるということを申請する必要があったんじゃなかったかな?
そこらへんをUnihertzは分かっているのかな? と。
418: 2020/08/08(土) 00:09:13.85
>>417
対応させたんじゃね?
対応させたんじゃね?
419: 2020/08/08(土) 01:17:59.08
>>417
>なお、Unihertzに直接問い合わせたところでは「Sonyとフェリカネットワークスと協力してJelly 2へのFeliCa対応を進めている」と回答があり、おサイフケータイ関連のアプリのプリインストールやモバイルSuicaのテストも実施する予定だとのことです。
とりあえずこの記事に期待している
Atomの二の舞はないと思う
>なお、Unihertzに直接問い合わせたところでは「Sonyとフェリカネットワークスと協力してJelly 2へのFeliCa対応を進めている」と回答があり、おサイフケータイ関連のアプリのプリインストールやモバイルSuicaのテストも実施する予定だとのことです。
とりあえずこの記事に期待している
Atomの二の舞はないと思う
422: 2020/08/08(土) 06:19:00.39
>>419
FeliCaに対応していてもSuicaに対応しない端末もあったように記憶しているので、そのようになってしまわないかな?
と思ったのですが、問題なさそうですね。
FeliCaに対応していてもSuicaに対応しない端末もあったように記憶しているので、そのようになってしまわないかな?
と思ったのですが、問題なさそうですね。
401: 2020/08/06(木) 22:45:37.55
疲れが取れてからググれば良いだろう
407: 2020/08/07(金) 15:02:35.92
408: 2020/08/07(金) 20:01:16.45
ナビゲーションボタンのバックライトって常時点灯出来ないのね
地味に使いにくい…
地味に使いにくい…
409: 2020/08/07(金) 20:08:46.39
3個くらいおぼわらんか
410: 2020/08/07(金) 20:21:13.31
>>409
ATOM Lはセンサー範囲が狭いのよ
ボタン動作種類の話じゃないの
そもそも赤ランプのみだし、アイコンの有無については言ってないでしょ
ATOM Lはセンサー範囲が狭いのよ
ボタン動作種類の話じゃないの
そもそも赤ランプのみだし、アイコンの有無については言ってないでしょ
412: 2020/08/07(金) 20:59:42.06
ATOM L 110時間放置で残量15%
待ち受け専用ガラケーのバッテリが3日もたなくなってきたから
この子待ち受け専用にするわ
待ち受け専用ガラケーのバッテリが3日もたなくなってきたから
この子待ち受け専用にするわ
420: 2020/08/08(土) 03:54:17.23
3インチatomがでることに期待してEBキャンセルした!
欲しい人は急いで!
欲しい人は急いで!
421: 2020/08/08(土) 05:42:50.15
この会社もアメリカの制裁受けるのかな
423: 2020/08/08(土) 06:53:49.74
(ФдФ)ケッ!
CF組にもトランシーバーが着弾しろよクソがぁww
CF組にもトランシーバーが着弾しろよクソがぁww
424: 2020/08/08(土) 07:09:20.78
着弾したとこで使えないじゃん?(少なくとも合法的には)
425: 2020/08/08(土) 08:31:21.40
Yahooオークションにatom Lが多く出品され3万円未満で取引されてる
3万円以上では落札されてない
需要があまりなかったのか?
3万円以上では落札されてない
需要があまりなかったのか?
426: 2020/08/08(土) 08:59:39.45
ちょっとまてばAmazonで正規価格で買えるようになるし
427: 2020/08/08(土) 09:12:07.95
atomLもう画面割れちまったよ...つれぇ
428: 2020/08/08(土) 09:44:40.65
うp
429: 2020/08/08(土) 12:12:59.45
431: 2020/08/08(土) 12:37:03.06
>>429
液晶側面の上下部分って保護用の出っ張りがないから弱点になってるよなぁ。。
液晶側面の上下部分って保護用の出っ張りがないから弱点になってるよなぁ。。
438: 2020/08/08(土) 15:16:58.21
>>429
これはツラい。
これはツラい。
439: 2020/08/08(土) 16:26:23.49
>>429
原因を知りたい
原因を知りたい
448: 2020/08/08(土) 17:23:45.76
>>444
チェーンストラップとかつけられたら無事だったかもしれないけど、
atomLの重量だとチェーンストラップって無理だっけ?
もっともチェーンストラップつけたらタフネスの意味ないけど
チェーンストラップとかつけられたら無事だったかもしれないけど、
atomLの重量だとチェーンストラップって無理だっけ?
もっともチェーンストラップつけたらタフネスの意味ないけど
539: 2020/08/11(火) 09:50:51.23
>>442
プロゼリー以外はドコモ端末しか使ってないけど、ドコモもメジャーアップデートは1回なんでそんなもだと思ってる
そんなとこにかけるリソースああったら新機種作ってくれたほうがいいかな
>>444
ィ㌔
プロゼリー以外はドコモ端末しか使ってないけど、ドコモもメジャーアップデートは1回なんでそんなもだと思ってる
そんなとこにかけるリソースああったら新機種作ってくれたほうがいいかな
>>444
ィ㌔
543: 2020/08/11(火) 11:34:33.33
>>539
そもそもどこのメーカーもそんなもんだろ
そもそもどこのメーカーもそんなもんだろ
544: 2020/08/11(火) 12:16:50.57
>>543
Lenovoは遅れはあったが、サポート期間終了までは
ちゃんとアップデートしてたぞ
俺が出くわしたデタラメは、スマホ始めた途端に投げ出したDellくらいだ
Lenovoは遅れはあったが、サポート期間終了までは
ちゃんとアップデートしてたぞ
俺が出くわしたデタラメは、スマホ始めた途端に投げ出したDellくらいだ
430: 2020/08/08(土) 12:27:44.78
セロテープが何とも言えない
432: 2020/08/08(土) 12:37:54.14
何がタフネススマホや
ほんまつっかえんわ~
ほんまつっかえんわ~
433: 2020/08/08(土) 12:51:21.55
ガラスは衝撃に弱い
この物理法則は絶対に覆せないからどんな企業でも何兆円出しても絶対に不可能
この物理法則は絶対に覆せないからどんな企業でも何兆円出しても絶対に不可能
434: 2020/08/08(土) 13:19:37.63
ご愁傷さま…
Lは分からんが初代ATOMはガラスが飛び出てるので構造上の問題がある
本体を守るためにガラスが犠牲になるような作り
Lは分からんが初代ATOMはガラスが飛び出てるので構造上の問題がある
本体を守るためにガラスが犠牲になるような作り
435: 2020/08/08(土) 14:13:50.04
ツイッタでも同じような場所からパネル割れてるのみたなぁ
角のバンパーみたいな役割のゴムがあんまり機能してない気がする
角のバンパーみたいな役割のゴムがあんまり機能してない気がする
436: 2020/08/08(土) 14:30:47.79
自重が仇となってるな
437: 2020/08/08(土) 15:02:16.60
前スレにもっと酷いのあるしな
440: 2020/08/08(土) 16:32:08.64
タフネススマホじゃないのかよ
こないだBV9900アスファルトに落としてしまっが全然へっちゃらだったが
こないだBV9900アスファルトに落としてしまっが全然へっちゃらだったが
441: 2020/08/08(土) 16:38:57.89
業務用としての実績もノウハウも無いメーカーなんて雰囲気程度よ
442: 2020/08/08(土) 16:44:20.29
UnihertzってOSアップデートしたがらないよな
Jellyは9にアプデされなかったし、Atomは10にならなかった
1回アプでしたらポイ
Atomのアップデーターは個人情報を送信するマルウェア入りだし
そこらへんの怪しい中華メーカーと同等って気づいたほうがいいぜ
Jellyは9にアプデされなかったし、Atomは10にならなかった
1回アプでしたらポイ
Atomのアップデーターは個人情報を送信するマルウェア入りだし
そこらへんの怪しい中華メーカーと同等って気づいたほうがいいぜ
443: 2020/08/08(土) 16:49:43.42
>>442
jellyは頑張った方かと
最後も無理でしたって報告があったくらいだから検討はしたんだろうし…
そもそもOSのアップデート仕様が後出しだからハード側で対応するのは難しいかと
jellyは頑張った方かと
最後も無理でしたって報告があったくらいだから検討はしたんだろうし…
そもそもOSのアップデート仕様が後出しだからハード側で対応するのは難しいかと
446: 2020/08/08(土) 17:17:16.60
>>442
その辺は中華とわかってるし重要なデータを入れずに使ってる
その辺は中華とわかってるし重要なデータを入れずに使ってる
459: 2020/08/08(土) 21:30:20.98
>>446
重要なデータってどの程度のものを想定してます?
自分としては中華スマホに自宅のwifi情報すら本当は入れたくないのけど、さすがにそれなしだと運用がきつすぎるからなあ
おサイフケータイはもちろん、指紋認証もやばそうで使うのを躊躇われる
重要なデータってどの程度のものを想定してます?
自分としては中華スマホに自宅のwifi情報すら本当は入れたくないのけど、さすがにそれなしだと運用がきつすぎるからなあ
おサイフケータイはもちろん、指紋認証もやばそうで使うのを躊躇われる
460: 2020/08/08(土) 21:53:45.64
>>459
通話専用SIMしか入れてないねー
データもMP3が60Gぐらいしか入ってない
通話専用SIMしか入れてないねー
データもMP3が60Gぐらいしか入ってない
461: 2020/08/08(土) 21:57:57.40
>>460
レスありがとう
確かにそれは安心そうだけど、もはやガラケーで良さそう
レスありがとう
確かにそれは安心そうだけど、もはやガラケーで良さそう
462: 2020/08/08(土) 22:13:24.77
>>459
分かります
我が国の命運を握る要人として当然ですね
分かります
我が国の命運を握る要人として当然ですね
463: 2020/08/08(土) 22:35:39.00
>>462
同感。中国にとっての最重要人物ですから。指紋データなど渡したら莫大な資産が雲霧散消。これで我が国も安泰。
同感。中国にとっての最重要人物ですから。指紋データなど渡したら莫大な資産が雲霧散消。これで我が国も安泰。
466: 2020/08/08(土) 23:20:31.81
>>463
面白い言葉使うね
面白い言葉使うね
464: 2020/08/08(土) 22:43:07.78
>>462
心配な人だっているんだから、そういじめんなよ
心配な人だっているんだから、そういじめんなよ
468: 2020/08/08(土) 23:46:04.71
>>464
君に送る言葉
杞憂
君に送る言葉
杞憂
450: 2020/08/08(土) 17:37:40.18
>>442
マルウェア入りってソースあるの?
マルウェア入りってソースあるの?
453: 2020/08/08(土) 18:05:40.38
>>450
AtomにはAdupsという会社が開発したアップデーターがプリインストールされている
Adups製アップデーターは個人情報送信の前科あり
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/22/news102.html
Google製アップデーター使えばいいのにねえ
AtomにはAdupsという会社が開発したアップデーターがプリインストールされている
Adups製アップデーターは個人情報送信の前科あり
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/22/news102.html
Google製アップデーター使えばいいのにねえ
455: 2020/08/08(土) 18:08:11.31
>>453
中国国内向けと分けて作る必要があるからだろ
Googleのアップデータは当たり前に大陸版では使えないから
まあ、疑わしいのは確かだけど
中国国内向けと分けて作る必要があるからだろ
Googleのアップデータは当たり前に大陸版では使えないから
まあ、疑わしいのは確かだけど
445: 2020/08/08(土) 17:09:15.21
つまりの結論
1番かなめであるディスプレイガラスの強度に限界があって
更に本体の重量によって落下時にディスプレイガラスがより割れやすくなってるから
タフネススマホとしての実用性は薄いということ??
1番かなめであるディスプレイガラスの強度に限界があって
更に本体の重量によって落下時にディスプレイガラスがより割れやすくなってるから
タフネススマホとしての実用性は薄いということ??
447: 2020/08/08(土) 17:20:38.36
本体(ディスプレイ)の上下左右に切り欠きが四カ所あるから、そこにヒットしたらダメだと思う。
切り欠きが無くぐるっと囲まれていたら(カバーされていたら)あるいは助かったかも。
切り欠きが無くぐるっと囲まれていたら(カバーされていたら)あるいは助かったかも。
449: 2020/08/08(土) 17:24:33.12
わいのAtomは真ん中で横断割れしてる
451: 2020/08/08(土) 17:53:46.29
jelly2はgoogleplay削除対象になりませんように。
452: 2020/08/08(土) 17:58:46.08
まあgoogleも対して信用できんしアプリもストアの分散化したらええやろ
454: 2020/08/08(土) 18:06:17.07
ベンチャーでやってる間は槍玉にされることはない
中小規制するほどアメリカも暇じゃない
中小規制するほどアメリカも暇じゃない
456: 2020/08/08(土) 18:10:13.48
GoogleやAppleの中抜きがある程度弱体化する方がいいけど中国に取って代わられるまで進行すると困るな
中国資本のプラットフォームが海外進出して米企業の利益を脅かすようになったら同じことやるんかな
中国資本のプラットフォームが海外進出して米企業の利益を脅かすようになったら同じことやるんかな
457: 2020/08/08(土) 18:16:56.31
今の状況で弱まっても弱まった分を中国にもってかれるだけ
さらに言うなら中途半端に弱まるのが一番美味しくない
いまの混乱見てたらわかるだろ
さらに言うなら中途半端に弱まるのが一番美味しくない
いまの混乱見てたらわかるだろ
458: 2020/08/08(土) 18:35:21.33
4年前の記事探して来てご苦労様
465: 2020/08/08(土) 23:20:19.13
まあ、事前に宣言したうえでサービスの対価として収集するならまだしも
黙って勝手に吸い上げられるんじゃいい気はしないわな
1円にもならないかもしれんが0円ではないから集めるんだろうし只でくれてやる道理なんぞない
黙って勝手に吸い上げられるんじゃいい気はしないわな
1円にもならないかもしれんが0円ではないから集めるんだろうし只でくれてやる道理なんぞない
467: 2020/08/08(土) 23:24:18.13
集団ストーカーに襲われてそう
469: 2020/08/09(日) 01:49:26.07
個人情報集めたら、生涯孤独になったひとと入れ替わるくらいは出来そう
470: 2020/08/09(日) 01:54:49.60
>>469
ネットのフェイクニュースに踊らされすぎ
ネットのフェイクニュースに踊らされすぎ
472: 2020/08/09(日) 05:06:29.38
>>469
個人情報なんぞ集めなくても、入れ替わられた人居ただろ。
人のつながりなんてそんなもんだぞ?
個人情報なんぞ集めなくても、入れ替わられた人居ただろ。
人のつながりなんてそんなもんだぞ?
471: 2020/08/09(日) 04:45:06.35
縺ェ繧薙⊂荳ュ闖ッ豕・遶ッ譛ォ繧ケ繝ャ縺ィ縺ッ縺・∴縲√ン繝・げ繝・・繧ソ縺ョ閧・繧・@縺ォ縺輔l縺ヲ繧玖・隕夂┌縺・・縺ッ豬∫浹縺ォ縺。繧・▲縺ィ縺ゥ縺・°縺ィ
473: 2020/08/09(日) 08:14:09.81
ほんの出来心で >>471 を文字化けテスターで復元してみたところ…
なんぼ中華泥端末スレとはぁE??、ビチE??チE?Eタの肥めE??にされてる?E覚無ぁE?Eは流石にちめE??とどぁE??と
…と出ました。
こんなマイナーなメーカーのスレにまで登場していったい何を伝えたかったのでしょう?w
なんぼ中華泥端末スレとはぁE??、ビチE??チE?Eタの肥めE??にされてる?E覚無ぁE?Eは流石にちめE??とどぁE??と
…と出ました。
こんなマイナーなメーカーのスレにまで登場していったい何を伝えたかったのでしょう?w
474: 2020/08/09(日) 08:19:15.29
ていうか「5ちゃんねるにフツーの日本語で書く」という簡単なことすら出来ないのがアレやな。
475: 2020/08/09(日) 08:46:06.46
ネガキャンしてるのは中華の別会社ってことだなw
FeliCa対応で危機感マジパナイ
FeliCa対応で危機感マジパナイ
476: 2020/08/09(日) 08:47:22.05
昔、ヨーロッパから書き込むと文字化けすると言われた
回線が7bit対応とかなんとか
いや哈爾濱から書き込んだのかも。将軍様専用PCからかも
回線が7bit対応とかなんとか
いや哈爾濱から書き込んだのかも。将軍様専用PCからかも
479: 2020/08/09(日) 09:36:53.41
>>476
NOKIAのガラケーから書き込んだのかもな
NOKIAのガラケーから書き込んだのかもな
477: 2020/08/09(日) 09:01:15.72
早くjerry2欲しいぜ
478: 2020/08/09(日) 09:10:05.03
iOS向けのなんかのブラウザ(専ブラ?)でこんな化け方するのはあったな
その後修正されたのかは知らんが
その後修正されたのかは知らんが
480: 2020/08/09(日) 12:52:44.16
六四天安門事件
たぶん違うけど念のため
たぶん違うけど念のため
481: 2020/08/09(日) 14:36:34.99
私が昔、スペインから英語(ローマ字)で書き込んだ時は問題無かったな
やっぱ海外から漢字やひらがな使うと化けちゃうのかな?
やっぱ海外から漢字やひらがな使うと化けちゃうのかな?
489: 2020/08/09(日) 19:09:38.59
>>481
海外関係ない
vpnのいらない海外板に何度も書いてるが問題ない
海外関係ない
vpnのいらない海外板に何度も書いてるが問題ない
482: 2020/08/09(日) 15:08:46.04
てんで見当違いの擁護が湧きまくりw
ちょっと調べりゃ分かるけど↑の文字化けはUTF8の入力に間違えてSJISを入れたから発生しているもの
海外からの書き込みは全く関係ないねw
ちょっと調べりゃ分かるけど↑の文字化けはUTF8の入力に間違えてSJISを入れたから発生しているもの
海外からの書き込みは全く関係ないねw
483: 2020/08/09(日) 15:45:07.73
>>482
なんでそれが起きるかの話なんだけどね。
なんでそれが起きるかの話なんだけどね。
484: 2020/08/09(日) 17:22:09.40
>>483
お前全く理解出来てないだろ
お前全く理解出来てないだろ
485: 2020/08/09(日) 17:26:08.99
喧嘩をやめて!
二人を止めて!
私のために
争わないで!
もうこれ以上
二人を止めて!
私のために
争わないで!
もうこれ以上
486: 2020/08/09(日) 17:31:00.00
違う タイプの人を
好きに なってしまう
揺れる 乙女心
よく あるでしょう?
*****snip*****
ごめんなさいね 私のせいよ
二人の心 もてあそんで
ちょっぴり 楽しんでたの
思わせぶりな 態度で
だから…>>485
好きに なってしまう
揺れる 乙女心
よく あるでしょう?
*****snip*****
ごめんなさいね 私のせいよ
二人の心 もてあそんで
ちょっぴり 楽しんでたの
思わせぶりな 態度で
だから…>>485
496: 2020/08/09(日) 20:31:27.44
>>485
何やってんだティメーは
何やってんだティメーは
487: 2020/08/09(日) 18:31:18.46
ATOM Lゲットー。ガラケーとの2台持ちに終止符を打ちたいのですが、このモデルはFOMAのSIMは挿せるのでしょうか?
488: 2020/08/09(日) 18:43:08.79
>>487
刺さるし動くよ。
刺さるし動くよ。
491: 2020/08/09(日) 19:12:48.23
>>488 参照間違えました。すいません。
490: 2020/08/09(日) 19:10:56.81
>>487 心置き無く突入することとします。ありがとうございました。
492: 2020/08/09(日) 19:30:31.51
Lの電池持ち異常に
良すぎるなあ
wifiテザリングの親機
としてPC動画1時間見て
5%の減り方だ
良すぎるなあ
wifiテザリングの親機
としてPC動画1時間見て
5%の減り方だ
493: 2020/08/09(日) 19:42:07.27
ATOM L 通知がいっさい来なくてアプリ開いたら来るんだが、
どこか設定いじらなきゃなんないの?
通知設定はオンになってる
どこか設定いじらなきゃなんないの?
通知設定はオンになってる
494: 2020/08/09(日) 19:51:27.04
設定
smart assistant
app blocker
オフ
じゃないかな
smart assistant
app blocker
オフ
じゃないかな
495: 2020/08/09(日) 20:05:17.79
>>494
ありがとう
通知きました
ありがとう
通知きました
600: 2020/08/14(金) 19:49:40.36
>>599
>>494
>>494
497: 2020/08/09(日) 23:43:54.20
むしろ二台持ちに便利なATOM L
大容量バッテリーのおかげでテザリングが便利
大容量バッテリーのおかげでテザリングが便利
511: 2020/08/10(月) 01:25:30.77
テザリングなしで単独で通信出来る方が便利なのは確かだしなぁ
>>497がどういう意味でカキコしたのか
>>497がどういう意味でカキコしたのか
498: 2020/08/09(日) 23:56:29.82
ゲーム機とかならわかるけど
2台持ちとか言ってるってことは外でWiFi運用とかしてんの?
それって便利じゃなくて単にケチケチ運用ってだけでは?
2台持ちとか言ってるってことは外でWiFi運用とかしてんの?
それって便利じゃなくて単にケチケチ運用ってだけでは?
499: 2020/08/10(月) 00:09:06.85
2台持つ理由はケチケチ以外にも色々あるでしょ
500: 2020/08/10(月) 00:15:48.47
PCや携帯ゲーム機でなくスマホ複数持ちするときにデータSIM刺さないのってケチケチ以外の理由あるか
501: 2020/08/10(月) 00:18:50.19
ケチケチに便利ってことだろ分かれよ
502: 2020/08/10(月) 00:51:48.48
普通に使うスマホに加えて
長時間のテザリング用にバッテリー太いAtomLいいよってことなのでは?
長時間のテザリング用にバッテリー太いAtomLいいよってことなのでは?
503: 2020/08/10(月) 00:55:23.35
それだと2台持ちに便利と言わないだろ
504: 2020/08/10(月) 01:00:34.68
Atom XL/Lは2.4GHz帯でテザリング出来んの!?
505: 2020/08/10(月) 01:01:31.24
SIM1枚しか入らないのがプライマリで使いたいデバイスだと2台持つしかないね
atomは画面小さすぎて1台で済ますのは厳しかったがLなら大丈夫そう
atomは画面小さすぎて1台で済ますのは厳しかったがLなら大丈夫そう
507: 2020/08/10(月) 01:12:11.83
>>505
2台持ちでテザリングが便利って言ってるからこういう話になってるんだろ
2台持ちの意味とかそんな話してないぞ
論点ずらすなよ
2台持ちでテザリングが便利って言ってるからこういう話になってるんだろ
2台持ちの意味とかそんな話してないぞ
論点ずらすなよ
506: 2020/08/10(月) 01:03:52.50
その一枚のSIMを通話のみにしているのはケチケチだろうし
やっぱケチケチなだけじゃん
やっぱケチケチなだけじゃん
508: 2020/08/10(月) 01:14:08.40
俺は通話もデータもそれぞれだけどね
ケチケチも人それぞれってことで
ケチケチも人それぞれってことで
509: 2020/08/10(月) 01:21:12.31
メインスマホ
もちろんこっちで通話もテザリングもできる
でもバッテリー切れたらこまる
AtomL
時間きにせずなんぼでもテザリングできる!
2台持ちサイコー!
って話だと思ったがちがうのか?
もちろんこっちで通話もテザリングもできる
でもバッテリー切れたらこまる
AtomL
時間きにせずなんぼでもテザリングできる!
2台持ちサイコー!
って話だと思ったがちがうのか?
512: 2020/08/10(月) 01:31:16.83
>>509
電話番号2つ必要でsim刺さらないデバイスも持ち歩いてる時はこれが1番大きいかな
まぁ人の使い方なんて様々よ
電話番号2つ必要でsim刺さらないデバイスも持ち歩いてる時はこれが1番大きいかな
まぁ人の使い方なんて様々よ
510: 2020/08/10(月) 01:22:49.16
ケチ付けたいだけでしょ
ケチケチってね
ケチケチってね
513: 2020/08/10(月) 01:54:20.10
トランシーバー使えばもっとケチケチできるぞ!
通話料無料!
通話料無料!
514: 2020/08/10(月) 08:51:24.09
そういやさすがにトランシーバーの使用感についてのレビューは無いな。ほとんどの人にとって違法になるだろうし。
515: 2020/08/10(月) 10:44:23.96
誰か俺とトランシーバーオフ会しようぜ
516: 2020/08/10(月) 10:57:02.49
XLですが、保存先をSDカードに変更できなく困っています。
フォーマットも認識も終わって本体内のデータをSDにコピーまでは順調にいったのですが、そこで滞ってます。
ネットで調べたら、どれもカメラアプリの設定で保存先を変更せよとのことですが、そもそも、その項目がありません。
どなたか成功した方、ご教示下さい。
フォーマットも認識も終わって本体内のデータをSDにコピーまでは順調にいったのですが、そこで滞ってます。
ネットで調べたら、どれもカメラアプリの設定で保存先を変更せよとのことですが、そもそも、その項目がありません。
どなたか成功した方、ご教示下さい。
517: 2020/08/10(月) 12:21:57.01
Lだけど
カメラの設定で
storage pathを
SDカードに変更したら
保存できてるよ
カメラの設定で
storage pathを
SDカードに変更したら
保存できてるよ
519: 2020/08/10(月) 14:16:23.24
529: 2020/08/10(月) 18:06:57.13
>>519
おいらのLには
gpsロケーションの
下に項目がありますよ
SDカードが認識されて
いないのかな?
おいらのLには
gpsロケーションの
下に項目がありますよ
SDカードが認識されて
いないのかな?
530: 2020/08/10(月) 18:46:47.88
>>529
はい、認識されていないようです。
SDカードの相性もあるとのことでした。とりあえず別のカメラアプリとファイル管理アプリで何とかなりそうなので様子を見たいと思います。返答頂きありがとうございました。
はい、認識されていないようです。
SDカードの相性もあるとのことでした。とりあえず別のカメラアプリとファイル管理アプリで何とかなりそうなので様子を見たいと思います。返答頂きありがとうございました。
531: 2020/08/10(月) 20:04:29.89
>>530
参考までに、SDカードは「磁気研究所」の64GB(class10)のmicroSDです。
参考までに、SDカードは「磁気研究所」の64GB(class10)のmicroSDです。
533: 2020/08/10(月) 21:45:03.87
>>531
そこのSDカード2枚買って、2枚ともダメになったトラウマがある。
2枚とも新品交換してもらえたが…
そこのSDカード2枚買って、2枚ともダメになったトラウマがある。
2枚とも新品交換してもらえたが…
518: 2020/08/10(月) 14:06:07.44
ATOM LのWifi感度が壊滅的に悪い…
analyzerで確認しても-90なんだ…
ちなみにu11だと0
analyzerで確認しても-90なんだ…
ちなみにu11だと0
520: 2020/08/10(月) 14:27:46.12
シグナル強度0の方が変
521: 2020/08/10(月) 15:18:25.56
1m以内計測でグラフだからね。
正確に数字で見れてる訳じゃないのよ
ちなみに%表示なら
ATOM L 4%
u11 99%
正確に数字で見れてる訳じゃないのよ
ちなみに%表示なら
ATOM L 4%
u11 99%
522: 2020/08/10(月) 15:33:36.80
1m以内だか知らんけど最大値-30dbmだから0なんて出るわけないんだが
まあ自分の端末は他の端末と同程度の強度になってるんで
初期不良で内部のアンテナ外れてるとじゃないか?
サポートに連絡したら?
まあ自分の端末は他の端末と同程度の強度になってるんで
初期不良で内部のアンテナ外れてるとじゃないか?
サポートに連絡したら?
523: 2020/08/10(月) 16:30:01.38
JellyProからJelly2に乗り換えるんだけど、chmateの起動は高速化するかな?
chmateとブラウジングと決済系アプリくらいしか使わないから性能向上が体感できなかったら悲しい
chmateとブラウジングと決済系アプリくらいしか使わないから性能向上が体感できなかったら悲しい
524: 2020/08/10(月) 17:01:13.74
CPUもメモリも高速化するけどそれを体感出来るかは現時点では不明だな
そもそも訓練を積んでない一般人にナノセコンド単位の違いを体感出来るのかって話なんだけどね
いわゆる体内時計は鍛えなければナノセコンドの違いを体感出来ないのよ
陸上競技の短距離走とか水泳短距離とかやってたら手足の一挙手一投足でタイムが変わるので体内時計がガンガン鍛えられてナノセコンドの違いを体感出来るけど一般人だとよほど元々の体内時計感覚が優れてないとナノセコンドの違いなんて判らない
そもそも訓練を積んでない一般人にナノセコンド単位の違いを体感出来るのかって話なんだけどね
いわゆる体内時計は鍛えなければナノセコンドの違いを体感出来ないのよ
陸上競技の短距離走とか水泳短距離とかやってたら手足の一挙手一投足でタイムが変わるので体内時計がガンガン鍛えられてナノセコンドの違いを体感出来るけど一般人だとよほど元々の体内時計感覚が優れてないとナノセコンドの違いなんて判らない
525: 2020/08/10(月) 17:10:12.46
的外れ
526: 2020/08/10(月) 17:12:58.85
そもそもchmateの起動って重いか?
jelly proはもう使ってないからわからんけど
使ってた当時もそんな重かった記憶がない
jelly proはもう使ってないからわからんけど
使ってた当時もそんな重かった記憶がない
528: 2020/08/10(月) 17:43:39.99
>>526
そこまで重くは感じてないのですが、バックキーで閉じてアプリ履歴から消した状態(完全終了した状態?)から起動すると2秒くらいかかってます
バックキーでわざわざ閉じること自体があまりないので問題ないのですが、待ち時間を感じるタイミングがそれくらいなので、速くなるなら嬉しいなと
>>527
そうなんですか!!!
ちょっと設定見直してみます!
ありがとうございます!!
そこまで重くは感じてないのですが、バックキーで閉じてアプリ履歴から消した状態(完全終了した状態?)から起動すると2秒くらいかかってます
バックキーでわざわざ閉じること自体があまりないので問題ないのですが、待ち時間を感じるタイミングがそれくらいなので、速くなるなら嬉しいなと
>>527
そうなんですか!!!
ちょっと設定見直してみます!
ありがとうございます!!
527: 2020/08/10(月) 17:24:40.08
NG設定で非表示と連鎖にチェック入れると重くなる
532: 2020/08/10(月) 20:16:42.57
chmateの速度なんて回線速度次第だろ
534: 2020/08/10(月) 21:45:48.51
sdカードを内部ストレージ化してるというオチでは?
535: 2020/08/10(月) 22:29:44.42
ホームアプリに
困っていたのだが
いろいろ試して
ランチャー3に落ち着いた
これでLをガシガシ使える
困っていたのだが
いろいろ試して
ランチャー3に落ち着いた
これでLをガシガシ使える
536: 2020/08/11(火) 05:43:21.26
SDカードは風見鶏でSanDiskのやつを買うに限る
537: 2020/08/11(火) 06:58:27.71
microSDってどれくらいの頻度で新しいのに交換してる?
538: 2020/08/11(火) 09:09:21.48
みんなの自慢のストラップちゃんを見せて下さい。
540: 2020/08/11(火) 10:19:57.38
ここ数年スマホにmicroSD入れてないんだけど、みんなはなにに使ってるの?
541: 2020/08/11(火) 10:36:58.38
googleの件、Jelly2は大丈夫なのかな?
550: 2020/08/11(火) 13:32:04.87
554: 2020/08/11(火) 13:47:30.15
>>551
unihertzには台湾に拠点を移して逃げて欲しいと切に願うよ
unihertzには台湾に拠点を移して逃げて欲しいと切に願うよ
542: 2020/08/11(火) 11:14:16.88
㍉
545: 2020/08/11(火) 12:17:43.58
サポート期間て具体的に何年?
552: 2020/08/11(火) 13:35:23.58
>>545
発売から2年。
最近はマトモなメーカーで売りっぱなんて聞かないな
雲丹には最初から、そこまで期待してないけど
発売から2年。
最近はマトモなメーカーで売りっぱなんて聞かないな
雲丹には最初から、そこまで期待してないけど
555: 2020/08/11(火) 14:38:56.19
>>552
売りっぱなもなにも何度かアップデートしてんだろ
売りっぱなもなにも何度かアップデートしてんだろ
556: 2020/08/11(火) 14:47:30.12
>>555
しないトコもあるんだよな
何処とは言わんが。
その点雲丹は中華メーカーとしちゃ全然マシだよ
しないトコもあるんだよな
何処とは言わんが。
その点雲丹は中華メーカーとしちゃ全然マシだよ
546: 2020/08/11(火) 12:27:00.37
ATOM LのBluetoothで音楽聞いてる人、途切れたりしない?めちゃくちゃ途切れてまともに再生できないんだけど…
547: 2020/08/11(火) 12:35:48.65
>>546
たまに途切れるけど普段は大丈夫かな
たまに途切れるけど普段は大丈夫かな
548: 2020/08/11(火) 12:59:47.28
>>546
Pixel 3a XLでは問題なかったけど、atom Lにしたら右手首に付けたスマートウォッチとのBluetooth接続がかなり頻繁に途切れる。
何かしら問題があるのかも。
Pixel 3a XLでは問題なかったけど、atom Lにしたら右手首に付けたスマートウォッチとのBluetooth接続がかなり頻繁に途切れる。
何かしら問題があるのかも。
549: 2020/08/11(火) 13:27:21.77
>>546
それ多分2.4ghz帯のwifiと干渉してる
それ多分2.4ghz帯のwifiと干渉してる
553: 2020/08/11(火) 13:41:31.92
atom LがAmazonで売り出すとしたら5ヶ月先かな?
557: 2020/08/11(火) 16:47:05.83
テテンテンテン率低いぞ!
558: 2020/08/11(火) 16:49:17.53
誤爆しました
559: 2020/08/11(火) 17:48:26.97
ズルむけAtom タイムセール中
まぁ欲しい人はいないだろーけど
まぁ欲しい人はいないだろーけど
560: 2020/08/11(火) 18:30:15.61
まだ24,000円とかするんだ
家に未開封が1つあるんだよなー
家に未開封が1つあるんだよなー
561: 2020/08/11(火) 20:52:32.22
Amazon正規品以外は二万以下だろ
562: 2020/08/11(火) 22:52:21.63
Atom Lの電源ボタン押す方のスクリーンショットって、長い画面非対応?
設定壊れてるのか二種類入ってるのかわからない・・・
設定壊れてるのか二種類入ってるのかわからない・・・
563: 2020/08/12(水) 08:17:25.48
Atomlで悩んでいた下記のトラブルがapp blocker解除したら解決した。
一度スリープするとProtrekに通知が来ない
Yahooカーナビのウィジェットが表示されない
一度スリープするとProtrekに通知が来ない
Yahooカーナビのウィジェットが表示されない
564: 2020/08/12(水) 08:22:59.43
時計アプリのウィジェットが表示されなくなるの何とかして……
566: 2020/08/12(水) 10:17:08.48
>>564
>>565
AppBlocker
>>565
AppBlocker
565: 2020/08/12(水) 10:01:02.74
LだけどGPSが直ぐロストして山でログ取れないぞ
567: 2020/08/12(水) 10:27:09.27
ここに書き込まれる問題の半分以上は省電力設定とApp Blockerで直るw
せっかく大容量バッテリー積んでるんだから標準で切っておけばいいのにな
せっかく大容量バッテリー積んでるんだから標準で切っておけばいいのにな
568: 2020/08/12(水) 12:24:03.35
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Dear Titan lovers,
違うそれじゃない!w
Dear Titan lovers,
違うそれじゃない!w
572: 2020/08/13(木) 00:30:04.56
>>568
俺は来てないけどTitanにプレッジしたのかえ?
俺は来てないけどTitanにプレッジしたのかえ?
575: 2020/08/13(木) 10:13:00.58
>>572
当然したよw
当然したよw
569: 2020/08/12(水) 19:56:25.58
Atomの角ゴム3箇所目がはがれた
早くJelly2にかえたい
早くJelly2にかえたい
570: 2020/08/12(水) 22:27:40.50
違う違う、
571: 2020/08/12(水) 23:21:13.46
そうじゃ
573: 2020/08/13(木) 07:36:28.30
そうじゃなーい
574: 2020/08/13(木) 07:43:00.65
J2、KS終了まで7日だけど$1Mはいかないか、、、
576: 2020/08/13(木) 14:26:55.64
最後の追い込みでどこまで伸ばせるかな
前から気になっていたような層はもう支援済みだろうし
各種ガジェット系サイトがどれだけ記事にしてくれて新規が増えるか
前から気になっていたような層はもう支援済みだろうし
各種ガジェット系サイトがどれだけ記事にしてくれて新規が増えるか
577: 2020/08/13(木) 16:00:35.89
Jelly2行こうかと思ったけど
ATOM Lが思いの外良くてどうしようかと思ったままだな。
ATOM Lが思いの外良くてどうしようかと思ったままだな。
578: 2020/08/13(木) 17:57:11.60
Atom Lはバッテリもち以外はどうでもいいなFOMAの待ち受け専用機にしてる
579: 2020/08/13(木) 19:17:10.38
Atom Lは思ってた以上に重かった
580: 2020/08/13(木) 19:38:42.07
SKT01と比べて若干分厚い位だけど遥かに重いから使い勝手が大分落ちるな
581: 2020/08/13(木) 19:47:21.86
ATOM Lは楽天SIMの開通できますか?
届いてから何ヶ月か経つけどまだ開通出来ていない。
届いてから何ヶ月か経つけどまだ開通出来ていない。
582: 2020/08/13(木) 22:15:01.78
>>581
出来る
出来る
583: 2020/08/13(木) 23:41:37.87
Chromeが固まることない?
タスク表示させてからChromeに戻ると固まっていたのが解消されているけど。
タスク表示させてからChromeに戻ると固まっていたのが解消されているけど。
584: 2020/08/13(木) 23:42:26.88
>>583
ある。
エロサイト見てて動画始まんないなって思ったらそれやる
ある。
エロサイト見てて動画始まんないなって思ったらそれやる
585: 2020/08/14(金) 00:07:40.18
>>584
エロサイトかよ!
メモリ4GBのAQUOS sense3に比べてヌルサクなのにこのフリーズが快適さをぶち壊している。
エロサイトかよ!
メモリ4GBのAQUOS sense3に比べてヌルサクなのにこのフリーズが快適さをぶち壊している。
591: 2020/08/14(金) 02:50:57.87
>>585
なんちゃらHubだったかな。
なんちゃらHubだったかな。
588: 2020/08/14(金) 00:34:22.83
>>584
Chromeもエロ動画の開始待ちしとるんやな
Chromeもエロ動画の開始待ちしとるんやな
586: 2020/08/14(金) 00:15:21.12
>>583
それツイートしたらChromeからリプ来たわ。
それツイートしたらChromeからリプ来たわ。
587: 2020/08/14(金) 00:27:35.78
>>586
何って?
何って?
593: 2020/08/14(金) 06:28:17.37
597: 2020/08/14(金) 13:12:00.40
>>593
ああ、それググったときに出てきた。
クラッシュしている事例は多々あるみたいだけど、ATOM Lのはクラッシュしているわけじゃないと思うんだよなぁ。
んで、何故タスク表示させると解消するのかが分からん。
実はクラッシュしていて、タスク表示させたときにChromeが再起動されているのか…?
ああ、それググったときに出てきた。
クラッシュしている事例は多々あるみたいだけど、ATOM Lのはクラッシュしているわけじゃないと思うんだよなぁ。
んで、何故タスク表示させると解消するのかが分からん。
実はクラッシュしていて、タスク表示させたときにChromeが再起動されているのか…?
602: 2020/08/15(土) 11:31:42.55
613: 2020/08/17(月) 01:59:07.26
>>602
様子見してみたけど、やっぱり固まるな。逆に発生頻度が増したような。
というわけで、設定戻した。
様子見してみたけど、やっぱり固まるな。逆に発生頻度が増したような。
というわけで、設定戻した。
589: 2020/08/14(金) 00:58:37.74
君も僕も固まったね
590: 2020/08/14(金) 02:23:49.68
カチカチです><;
592: 2020/08/14(金) 05:48:38.00
operaもよくフリーズする
594: 2020/08/14(金) 07:38:04.02
ATOM Lを色々試してますが、テザリングが安定せず、ブチブチと切れます。皆さんのはどうですか?
595: 2020/08/14(金) 08:32:57.91
知り合いのガジェット好きがひたすらデザリング、デザリングと連呼してた時はどうしてくれようかと思ってしまったわ
596: 2020/08/14(金) 12:59:20.71
テザリング途切れるの?中華スマホにありがちな14ch問題でなくて
598: 2020/08/14(金) 13:43:06.80
>>596
それだと思う
あきらめて5GHzでやってるわ
それだと思う
あきらめて5GHzでやってるわ
599: 2020/08/14(金) 19:43:17.02
初代Atomは日本語表示だと誤訳っぽいデュアルスピードというのがバックグラウンドタスク切りまくる機能なので無効にすると普通のAndroidに近づくので、
Atom L/XLに同じのがあるならOFFるのオヌヌメ。
Atom L/XLに同じのがあるならOFFるのオヌヌメ。
601: 2020/08/14(金) 21:17:50.56
僕が先に言ってるじゃないか~!!
603: 2020/08/15(土) 16:05:10.95
俺もバッカーとやらに昨日なったんだが
この$600000到達のケースはまだ貰えるのか?
この$600000到達のケースはまだ貰えるのか?
604: 2020/08/15(土) 17:22:57.11
AtomLの防水性能について方々でクレームが出てる模様。水中撮影しようとしてる方はご注意を。
>>603
Jelly2のケースはbacker全員サービスになってます
>>603
Jelly2のケースはbacker全員サービスになってます
606: 2020/08/15(土) 18:59:54.64
>>604
そうなのかありがとう
ケース派だからありがたいわ
そうなのかありがとう
ケース派だからありがたいわ
605: 2020/08/15(土) 17:37:35.19
待ち遠しくてキックスターター眺めてたら知らん間につい要らんものまでバックしてる。マスクとか。
要らんは言い過ぎだけど。ああっ。
要らんは言い過ぎだけど。ああっ。
607: 2020/08/15(土) 22:54:31.75
608: 2020/08/16(日) 08:15:00.76
>>607
おま1日前の俺w
件の画面はチュートリアルガイド。
bluetoothかOTGでキーボードかマウスつないでエンターかクリックしていけば使える様になる。
おま1日前の俺w
件の画面はチュートリアルガイド。
bluetoothかOTGでキーボードかマウスつないでエンターかクリックしていけば使える様になる。
610: 2020/08/16(日) 11:07:10.74
誤配問題はもう収束したのか?
(・⊿・)チッ つまんねーな
(・⊿・)チッ つまんねーな
611: 2020/08/16(日) 13:43:55.41
誤配って言うと佐川が悪いみたいだよな
612: 2020/08/16(日) 21:53:12.82
Atom L の meta mode に入れないのですが どなたかご助言お願いします
Vol. downボタンを押したままUSBを差しても
工(戸のような中国漢字)模式と表示されるテストモード になってしまいます
古いMediaTekチップの端末(Zenfone Max Plus M1)では成功していたのですが 方法がわからず 手詰まりになっています
Vol. downボタンを押したままUSBを差しても
工(戸のような中国漢字)模式と表示されるテストモード になってしまいます
古いMediaTekチップの端末(Zenfone Max Plus M1)では成功していたのですが 方法がわからず 手詰まりになっています
614: 2020/08/17(月) 15:43:01.92
バーコード決済が厳しいみたいで購入控えてたんだが、その後安定して使えてたりするのかな?ヘビーユーザーおる?
616: 2020/08/17(月) 16:00:44.63
>>614
何も変わってないよ
何も変わってないよ
617: 2020/08/17(月) 19:58:39.70
>>614
ペイペイとd払はスキャンも三次元も二次元も行けるで。
楽天はバーコードが拡大できんのが痛い。
ペイペイとd払はスキャンも三次元も二次元も行けるで。
楽天はバーコードが拡大できんのが痛い。
615: 2020/08/17(月) 15:44:46.70
jelly2早く欲しいな
今年中に手元に来るかねー?
今年中に手元に来るかねー?
618: 2020/08/17(月) 20:00:01.21
クラウドファンディングものって忘れた頃に届くから楽しいんだけどな
届いたら1週間でオブジェになる
届いたら1週間でオブジェになる
619: 2020/08/17(月) 20:38:26.27
まあぶっちゃけ、小さいのって使いにくいしね
自分的にはたくさん入力してるつもりでも、LINEが短くなったって怒られたし
自分的にはたくさん入力してるつもりでも、LINEが短くなったって怒られたし
620: 2020/08/17(月) 20:40:17.57
三次元?
621: 2020/08/17(月) 20:58:54.27
LINEが短い???
622: 2020/08/17(月) 22:00:35.27
文章の長さだろ文脈的に
ハテナ3つは付けすぎw
ハテナ3つは付けすぎw
623: 2020/08/17(月) 22:02:44.86
線が短い????
624: 2020/08/17(月) 22:18:56.29
長い短いで喧嘩になることを不思議がってるんだが
627: 2020/08/17(月) 23:35:20.20
>>624
俺も思った
俺も思った
625: 2020/08/17(月) 22:26:06.31
円換算で1億は逝きそうだけど、$1Mは、、J2
626: 2020/08/17(月) 22:57:13.05
ふじみ野が頑張らないと100万ドルは無理っぽいな
628: 2020/08/18(火) 06:30:48.78
atom Lが思いの外手に馴染んできている。
jelly2は使わないかもしれないなぁ。
jelly2は使わないかもしれないなぁ。
629: 2020/08/18(火) 06:46:41.00
内子町どうした
630: 2020/08/18(火) 06:49:42.79
電池もちがいいのでメチャクチャ助かるが
持つと言う点では重さがダメダメなので±0って所だわ
±0のバランスに収めたのは大したもんだ
持つと言う点では重さがダメダメなので±0って所だわ
±0のバランスに収めたのは大したもんだ
631: 2020/08/18(火) 07:45:41.62
後1台で1億円w J2
632: 2020/08/18(火) 08:04:45.83
一億ってチョロいなって思って層
633: 2020/08/18(火) 08:27:22.55
1億達成、次は$1M目指せ、、、
634: 2020/08/18(火) 09:43:35.90
各国のバッカー割合みると、4割が日本でぶっちぎりなのは通りなのね
それより、中国のバッカーが61人!?
中国を日本の人口に合わせたなら、6人てこと!?!?笑
隣国なのにそこまでニーズが違うのか…
欧米は体格差…?
でもアメリカ2番手だし…?
んー???🤔
それより、中国のバッカーが61人!?
中国を日本の人口に合わせたなら、6人てこと!?!?笑
隣国なのにそこまでニーズが違うのか…
欧米は体格差…?
でもアメリカ2番手だし…?
んー???🤔
635: 2020/08/18(火) 09:55:08.65
中国人は目立つデカブツ好き
636: 2020/08/18(火) 10:08:10.32
それだ!
彼らが好むのは、ドヤれるものだ!
デカくて、目立たないとドヤれない
納得~
彼らが好むのは、ドヤれるものだ!
デカくて、目立たないとドヤれない
納得~
637: 2020/08/18(火) 10:33:20.80
スマホでも日本は超小型需要あるんだな
UMPCのプロジェクトでもバッカーの半分くらいが日本人だし
UMPCのプロジェクトでもバッカーの半分くらいが日本人だし
638: 2020/08/18(火) 10:36:07.49
逆に言えば日本が4割とかいかに小さいスマホはほぼ世界に受け入れられてないのが分かる
そりゃ主要メーカーが小さいスマホを開発する気はない訳で
そりゃ主要メーカーが小さいスマホを開発する気はない訳で
639: 2020/08/18(火) 10:47:31.78
小型機と物理キーボード機はやたらと日本に来る
640: 2020/08/18(火) 11:28:30.51
普通のスマホってデカ過ぎると思うわ
uniみたいに極端に小型化しなくてもいいけど
メジャーブランドも4インチクラスもっと出していいんちゃうかな?って思う
uniみたいに極端に小型化しなくてもいいけど
メジャーブランドも4インチクラスもっと出していいんちゃうかな?って思う
642: 2020/08/18(火) 12:13:13.58
>>640
価格をあまり高く設定できないから儲からないじゃん
圧倒的なシェア取れるなら別だけど
今出してる端末と同数程度売れたとして、売り上げも利益も下がる試算なら、企画通らないと思う
価格をあまり高く設定できないから儲からないじゃん
圧倒的なシェア取れるなら別だけど
今出してる端末と同数程度売れたとして、売り上げも利益も下がる試算なら、企画通らないと思う
641: 2020/08/18(火) 11:52:32.70
同じく別に主流とまでは言わんが
無難なデザインで数年おきくらいでよいから
まあ、ないからatomやらjelly2やらに群がる
無難なデザインで数年おきくらいでよいから
まあ、ないからatomやらjelly2やらに群がる
643: 2020/08/18(火) 12:14:32.65
マス狙ってその分の売上すら取れない連中だもんな
652: 2020/08/18(火) 13:36:23.70
>>643
お前意地悪いな。
的確だけど。
お前意地悪いな。
的確だけど。
645: 2020/08/18(火) 12:49:36.84
アンケートではなんとでも答えれるけど実際買うとなったらiPhoneしか買わないからな
646: 2020/08/18(火) 12:53:31.46
つまりiPnone miniを出せば大儲けだな!
正直でたら買ってしまうと思う(小声)
正直でたら買ってしまうと思う(小声)
649: 2020/08/18(火) 12:59:02.21
>>646
今のiPhoneの大きさだとminiでもでかそうだからnano出して欲しいw
今のiPhoneの大きさだとminiでもでかそうだからnano出して欲しいw
651: 2020/08/18(火) 13:35:18.20
>>649
実際、iPhone 4のディスプレイサイズで狭額縁やってくれたら買いたいね
実際、iPhone 4のディスプレイサイズで狭額縁やってくれたら買いたいね
676: 2020/08/18(火) 21:14:30.35
>>646
わかる!それでOSが素Androidならパーペキ
わかる!それでOSが素Androidならパーペキ
647: 2020/08/18(火) 12:54:59.16
小型機需要は有るけどその市場規模が何処までも大きさかって話だろ
650: 2020/08/18(火) 13:18:12.36
難しいのは、中国では今頃ガラホブームが来てるってこと
見栄の時期が過ぎれば、ニーズ自体はあるかもよ
見栄の時期が過ぎれば、ニーズ自体はあるかもよ
660: 2020/08/18(火) 14:39:57.82
>>650
ガラホがブームなんて聞いたことないけど
ガラホがブームなんて聞いたことないけど
663: 2020/08/18(火) 17:01:39.80
>>660
調べてみりゃ解るがガラホの新機種がかなり出てる
通話なら大画面スマホより折り畳み携帯の方が使い易いしな
調べてみりゃ解るがガラホの新機種がかなり出てる
通話なら大画面スマホより折り畳み携帯の方が使い易いしな
665: 2020/08/18(火) 18:20:20.54
>>663
老人機がいくら出ようが流行ってるとは言えないのでは?
老人機がいくら出ようが流行ってるとは言えないのでは?
653: 2020/08/18(火) 13:39:35.76
意地悪いとはいうがそれが現実だよ
一番市場がデカいのに群がって
他の市場でなら確保できそうな枠すら取れず敗退してる無様な様子見てると
なんで小型機ださんの?って思う
一番市場がデカいのに群がって
他の市場でなら確保できそうな枠すら取れず敗退してる無様な様子見てると
なんで小型機ださんの?って思う
654: 2020/08/18(火) 13:40:37.89
薄さを求めるのが諸悪の根元だと思うわ
655: 2020/08/18(火) 13:41:04.05
Appleとかサムスンとか大手には言わんよ
ソニーとか、お前ら元々得意分野だったろうになにしてんの?って話だ
ソニーとか、お前ら元々得意分野だったろうになにしてんの?って話だ
656: 2020/08/18(火) 13:52:36.31
小型機は高く売りにくいからね
どうしてもスペックに制限が出てくるのに、一般人はスペックにしか価値を見出さない
「性能悪いのになんで高いの?」と普通に言う
小さいと必要な資源が少なくて安くなると思ってる人の方が多い
いわゆる原価厨ってやつだ
戦闘機の価格を使用した金属の重さで試算するバカもいるからな
どうしてもスペックに制限が出てくるのに、一般人はスペックにしか価値を見出さない
「性能悪いのになんで高いの?」と普通に言う
小さいと必要な資源が少なくて安くなると思ってる人の方が多い
いわゆる原価厨ってやつだ
戦闘機の価格を使用した金属の重さで試算するバカもいるからな
677: 2020/08/19(水) 01:06:09.75
>>656
この手のプロダクトに於いて「性能を落とさずに小型化する難しさ」があるのが解らないヤツはどうかしていると思う。
まあ別のプロダクトになると今度は巨大化することが困難だったりもするけどさ。たとえばガンダムとか。
20cm大ほどのオモチャのロボットならブレイクダンス踊りまくったりできるのに素材の“強さの限界”など色んな要素で。
この手のプロダクトに於いて「性能を落とさずに小型化する難しさ」があるのが解らないヤツはどうかしていると思う。
まあ別のプロダクトになると今度は巨大化することが困難だったりもするけどさ。たとえばガンダムとか。
20cm大ほどのオモチャのロボットならブレイクダンス踊りまくったりできるのに素材の“強さの限界”など色んな要素で。
657: 2020/08/18(火) 14:12:34.43
4インチ付近の小型機は、一定の需要あるけど
数が出ないから多少高く、コスパが悪く感じるんだね
あとハイスペックモデルは、無いから余計高く感じるのかも
数が出ないから多少高く、コスパが悪く感じるんだね
あとハイスペックモデルは、無いから余計高く感じるのかも
658: 2020/08/18(火) 14:18:10.38
ええ!
「鉄1トン1万円、オスプレイは15トンだから15万円」
なんて発言した議員がいるのかい?
「鉄1トン1万円、オスプレイは15トンだから15万円」
なんて発言した議員がいるのかい?
659: 2020/08/18(火) 14:32:16.84
すまん、戦闘機じゃなくて輸送機だったな
661: 2020/08/18(火) 14:46:01.38
ダウンサイジングには金が掛かる
662: 2020/08/18(火) 15:22:14.66
AtomL販売開始されるのか!
楽しみ
楽しみ
664: 2020/08/18(火) 17:16:07.44
俺も通話専用と二台持ちだからjelly2には期待してる
ウニも次くらいに出しそうな予感するわガラホ
ウニも次くらいに出しそうな予感するわガラホ
666: 2020/08/18(火) 18:31:42.13
高齢化の時代にジジババ向けの流行廃りを無視するとか商売人しっかくだな
667: 2020/08/18(火) 18:36:12.41
流行りじゃなくて隙間産業だろ
需要は確実にあるがブームはねーよ
需要は確実にあるがブームはねーよ
668: 2020/08/18(火) 18:38:52.38
おいおい、ジジババのブームなめんな
トイレットペーパーもマスクも、イソジンも
店から消えたのは誰のせいだとおもってる?
トイレットペーパーもマスクも、イソジンも
店から消えたのは誰のせいだとおもってる?
669: 2020/08/18(火) 18:45:28.53
中国ではハイスペック版FREETEL MUSASHIみたいなGalaxy Folderとか出てたけど
あの手のテンキー付きスマホが出てたのも数年前の話だし
数年前より今盛り上がってる根拠って何?
どちらにせよUnihertzには全然関係ない話だろうけど
あの手のテンキー付きスマホが出てたのも数年前の話だし
数年前より今盛り上がってる根拠って何?
どちらにせよUnihertzには全然関係ない話だろうけど
670: 2020/08/18(火) 19:18:35.01
コイツはガラホに何の恨みを抱いてるんだw
673: 2020/08/18(火) 19:56:30.32
>>670
いや普通にSH-01J使ってるぐらいガラホ好きだよ
いや普通にSH-01J使ってるぐらいガラホ好きだよ
671: 2020/08/18(火) 19:28:25.28
こういうの見ると安易にネット民の声に沿った端末出しちゃ駄目だなって思うわ
672: 2020/08/18(火) 19:31:07.82
>>671
というネット民の意見です
というネット民の意見です
674: 2020/08/18(火) 20:17:17.08
わいのAtomもガラス割れてるし
AtomLの防水もあやしいのならもうここの魅力ないわ
ファーウェイの事もあるし、やっぱちゃんとしたとこの買う
AtomLの防水もあやしいのならもうここの魅力ないわ
ファーウェイの事もあるし、やっぱちゃんとしたとこの買う
675: 2020/08/18(火) 20:52:54.15
ジジババにゃクソ高いiPhone買ってもらって
カネ使わせないと…
カネ使わせないと…
678: 2020/08/19(水) 05:06:27.05
旧iPhoneSEサイズが欲しいな
679: 2020/08/19(水) 05:29:18.97
>>678
今のスマホ需要はゲーム機だから
ハイスペック必需で更に電池もバンバン食うんだよな
4インチ前後がすたれてゆくはずだ
今のスマホ需要はゲーム機だから
ハイスペック必需で更に電池もバンバン食うんだよな
4インチ前後がすたれてゆくはずだ
680: 2020/08/19(水) 07:57:26.34
>>678
次期iPhone 5.4インチがiPhone 5・SE(初代)のサイズに近そう
次期iPhone 5.4インチがiPhone 5・SE(初代)のサイズに近そう
681: 2020/08/19(水) 08:01:57.21
>>680
んだねえ
jelly2に飽きた頃アメリカで買う予定
んだねえ
jelly2に飽きた頃アメリカで買う予定
682: 2020/08/19(水) 08:50:36.03
通話機は電話帳がgmailと連動してくれればガラホで十分なんだけどな
足回りが泥なのにそんなとこまで取っ払わなくても…
足回りが泥なのにそんなとこまで取っ払わなくても…
683: 2020/08/19(水) 18:43:31.98
足 ま わ り が 泥
684: 2020/08/19(水) 20:01:13.26
Unihertz製品ってきちんとセキュリティパッチ配信される?
それとも発売後数か月で放置したりする?
それとも発売後数か月で放置したりする?
706: 2020/08/20(木) 13:19:33.12
>>684
そこが気になる奴はPixel一択だぞ
そこが気になる奴はPixel一択だぞ
685: 2020/08/19(水) 20:54:37.73
これまで色々なSIMフリー機使ってきたけどその中では比較的配布しているイメージ。
本当に何も無いメーカーもあった。
本当に何も無いメーカーもあった。
686: 2020/08/19(水) 21:04:56.21
>>685
だいたいどれくらいの期間配信されるか判る?
だいたいどれくらいの期間配信されるか判る?
688: 2020/08/19(水) 22:05:51.69
>>686
そのメーカーの塩梅次第だし機種にもよるだろうけど、atomは今年の2月頃にも来てた気がするからマシな方だとは思う。
どれくらいの配信されるかはメーカーの中の人ではないから何とも言えない。
そのメーカーの塩梅次第だし機種にもよるだろうけど、atomは今年の2月頃にも来てた気がするからマシな方だとは思う。
どれくらいの配信されるかはメーカーの中の人ではないから何とも言えない。
693: 2020/08/20(木) 01:18:58.86
>>688
調べてみたけど1年半足らずで打ち切りじゃね?
AtomといいJellyといい
売ったらポイじゃん
Atomなんてまだ公式サイトで売ってるのにさ
調べてみたけど1年半足らずで打ち切りじゃね?
AtomといいJellyといい
売ったらポイじゃん
Atomなんてまだ公式サイトで売ってるのにさ
694: 2020/08/20(木) 01:45:43.36
>>693
AQUOSで二年保証なんだから、あの値段で一年半なら十分では?
AQUOSで二年保証なんだから、あの値段で一年半なら十分では?
695: 2020/08/20(木) 05:04:04.51
>>693
オマエ、他に中華端末買ったことないだろ
オマエ、他に中華端末買ったことないだろ
696: 2020/08/20(木) 05:21:14.95
>>693
他のメーカーどうぞ。
appleやSONYあたり買っておけば間違いないんじゃない?
もしくはキャリア機。
上にも書いたし他にも書かれているけど、かなりマシな方だよUnihertzは。
他のメーカーどうぞ。
appleやSONYあたり買っておけば間違いないんじゃない?
もしくはキャリア機。
上にも書いたし他にも書かれているけど、かなりマシな方だよUnihertzは。
687: 2020/08/19(水) 22:04:07.90
なんてこった、SEB取れなかったから絶対に出資しないと心に誓ったのに、あと3日だあと2日だと毎日メールが来るのでついフラフラと出資してしまった。こんなことならEBの時に出資しておけばよかった。というわけで仲間だぜよろしくな。
689: 2020/08/19(水) 22:12:03.35
jelly2あと1日なのね
690: 2020/08/19(水) 22:16:33.97
イマイチ食事が動かんからスルーかな?
atom2に期待
atom2に期待
691: 2020/08/19(水) 22:58:42.02
決済のタイミングで105円突破して欲しいな
そのあとは円安でいいから
そのあとは円安でいいから
692: 2020/08/19(水) 23:14:32.04
1台程度でレート気にしなくちゃイケないって惨めだな
697: 2020/08/20(木) 07:11:42.92
よく知らないんだけど、このメーカーの機種にはカスタムROMとか出てないの?
698: 2020/08/20(木) 07:38:52.60
どう考えても最初から貶めるために書き込んでんだろ
相手にすんな
相手にすんな
701: 2020/08/20(木) 11:16:14.76
>>698
ですな。
しかも貶めるのは単なる手段でゴールじゃない。
じゃあコイツは何か?というと昨今ありがちな愉快犯。
この手の類がどの板といわずある割合で涌く。
まあ斯様なマイナーメーカーのスレに涌くことがズレてる気もするが。
アタマが弱いので実生活ではマトモに相手をしてもらえず、何をやっても充実感は得られないのでついにはこのような惨めな暇つぶしをするに至る。
ですな。
しかも貶めるのは単なる手段でゴールじゃない。
じゃあコイツは何か?というと昨今ありがちな愉快犯。
この手の類がどの板といわずある割合で涌く。
まあ斯様なマイナーメーカーのスレに涌くことがズレてる気もするが。
アタマが弱いので実生活ではマトモに相手をしてもらえず、何をやっても充実感は得られないのでついにはこのような惨めな暇つぶしをするに至る。
702: 2020/08/20(木) 12:14:21.35
>>701
キモっw
キモっw
699: 2020/08/20(木) 10:02:58.20
ウニヘルツは、ちゃんとユーザーからの声で改善してくれてるし
700: 2020/08/20(木) 10:29:03.38
わいのAtomはきっと大丈夫!
って思ってたけど、購入後2か月で横のゴムぱこぱこし始めた、、、
って思ってたけど、購入後2か月で横のゴムぱこぱこし始めた、、、
703: 2020/08/20(木) 12:24:52.09
当たりか
704: 2020/08/20(木) 12:31:51.98
こんなスレに来る時点でキモイ仲間じゃないか
仲良くしようぜ
仲良くしようぜ
705: 2020/08/20(木) 13:02:20.04
はぁ?このスレはイケてるイケメンしかいないよ?
707: 2020/08/20(木) 13:33:23.14
信者やべえw
2年間アプデ保証は当然だろ
2年間アプデ保証は当然だろ
709: 2020/08/20(木) 13:35:59.90
>>708
3年くらいセキュリティアプデしてくれてもいいと思うけどな
OSアプデよりセキュリティパッチをなんとかしてほしいわ
3年くらいセキュリティアプデしてくれてもいいと思うけどな
OSアプデよりセキュリティパッチをなんとかしてほしいわ
711: 2020/08/20(木) 13:47:57.63
>>709
後出しじゃんけんですか?
とにかく文句を言うことが目的化してるガイジは言うことが違うね
後出しじゃんけんですか?
とにかく文句を言うことが目的化してるガイジは言うことが違うね
710: 2020/08/20(木) 13:36:20.63
キックスターター販売が常套手段なんだから信者が支えていて当然
何故そんなこともわからんのだ?
何故そんなこともわからんのだ?
712: 2020/08/20(木) 14:00:29.21
うーんこれはID:xZg2LkQRMの勝ち
つか俺が持ってるドコモのタブ(Huawei製)も生涯で1度しかアプデ配信されてないし
こんなもんだろとしか思わん
つか俺が持ってるドコモのタブ(Huawei製)も生涯で1度しかアプデ配信されてないし
こんなもんだろとしか思わん
713: 2020/08/20(木) 14:10:47.79
Pixelいいよな
やっぱあのくらいがバランスいいかも
やっぱあのくらいがバランスいいかも
714: 2020/08/20(木) 15:18:03.08
アレでJ2サイズなら即買いなのにな
サポートは他の何にも替え難い
サポートは他の何にも替え難い
715: 2020/08/20(木) 17:37:17.36
3年も使う気せんわ
716: 2020/08/20(木) 18:32:31.17
メインスマホはPixel3使ってるけどサイコー
717: 2020/08/20(木) 18:33:56.31
セキュリティパッチなんかいらねーなー
このPixel3ずっとAndroid9のまんま使ってるわ
root取って遊んでるからパッチとか邪魔くせえゴミ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/9/LR
このPixel3ずっとAndroid9のまんま使ってるわ
root取って遊んでるからパッチとか邪魔くせえゴミ
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/9/LR
718: 2020/08/20(木) 18:37:33.37
俺はPixel 3a XLとiPhone XSをサブに回してる。
atom XLも良いけどPixel/iPhoneを触ると大きな画面見やすいなぁとも思ってしまう。
でもXLのサイズはなかなか良い。
atom XLも良いけどPixel/iPhoneを触ると大きな画面見やすいなぁとも思ってしまう。
でもXLのサイズはなかなか良い。
719: 2020/08/20(木) 20:13:53.04
キックすたった
720: 2020/08/20(木) 20:24:10.62
迷ったがJelly 2申し込んだ
よろしく
よろしく
721: 2020/08/20(木) 20:26:51.02
unihertzのホームページまだ見れないんだが、まさかつぶれてないよね?
722: 2020/08/20(木) 20:34:56.78
普通にみれてるけどなんや、サーバートラブルでもあったのかえ?
723: 2020/08/20(木) 21:24:47.16
経路障害の可能性
724: 2020/08/20(木) 21:40:33.28
L飽きた
PCと繋いで遊ぶ方法があれば教えて欲しい
PCと繋いで遊ぶ方法があれば教えて欲しい
725: 2020/08/20(木) 23:46:26.43
1万ドル惜しかったねー
はよ来い!
はよ来い!
726: 2020/08/21(金) 03:55:04.74
コレいつ引き落としだっけ?
727: 2020/08/21(金) 05:51:27.97
多分昨日
728: 2020/08/21(金) 05:55:07.69
うげ、カネ入れ忘れたな
再度引き落としとか罹るんかな?
再度引き落としとか罹るんかな?
730: 2020/08/21(金) 06:06:06.97
>>728
カード会社による
なければカード会社に電話して振り込めばいい
カード会社による
なければカード会社に電話して振り込めばいい
729: 2020/08/21(金) 06:05:03.66
たぶんクレカへの請求されてないぞ
失敗するとKickstarterから支払い失敗しましたメールが来るが、そいつも来てない
失敗するとKickstarterから支払い失敗しましたメールが来るが、そいつも来てない
731: 2020/08/21(金) 06:53:11.75
㌧
松ことにするわw
松ことにするわw
732: 2020/08/21(金) 07:46:42.93
Atomのときは引き落としはかなりおそかったけど、クレカの利用可能額の枠は押さえられてたけど、、
733: 2020/08/21(金) 07:47:57.24
つか、カード会社によっては明細への反映は即日とは限らんだろ
俺の使ってるカード会社は遅いので有名なのでのんびり待つ
決済できねーぞボケってキックスターターに言われてるわけでもないし
俺の使ってるカード会社は遅いので有名なのでのんびり待つ
決済できねーぞボケってキックスターターに言われてるわけでもないし
734: 2020/08/21(金) 08:13:41.33
アームバンドとかのアクセサリを選択して最終金額が決定した後に決済だと思う
あと発送までに住所を日本語で書けと指示が来るはず
あと発送までに住所を日本語で書けと指示が来るはず
735: 2020/08/21(金) 08:35:12.48
2週後にサーベイやら送ると書いてあるからそのタイミングか
736: 2020/08/21(金) 08:39:54.76
サーベイの時は追加分だけ
ks出資分は別に決済されるぞ
ks出資分は別に決済されるぞ
737: 2020/08/21(金) 10:41:55.04
英語を見ただけでアレルギー起こす勢いの苦手意識がある俺なのにあまりに欲しすぎてバッカーになってしまった。
この先が不安。
今後このスレにてわけがわかっていなさそうなヤツがアホな書き込みしてるのに出くわしたらソイツは俺なので優しく指導してやってください。
この先が不安。
今後このスレにてわけがわかっていなさそうなヤツがアホな書き込みしてるのに出くわしたらソイツは俺なので優しく指導してやってください。
738: 2020/08/21(金) 10:47:11.96
まあ英語に対する苦手意識と比べたらずいぶんマシだけど、国語だってロクなもんじゃねえ感があった。
739: 2020/08/21(金) 10:50:01.17
で、日本語で書けと言われてるにも関わらず英語で書いたりして
日本だけ最後までナンバーが晒されると
日本だけ最後までナンバーが晒されると
743: 2020/08/21(金) 11:27:07.07
>>739
ヒントありがとうございます。
『クチは悪いが根は優しい』と言われたことありますよね?
ヒントありがとうございます。
『クチは悪いが根は優しい』と言われたことありますよね?
740: 2020/08/21(金) 10:53:26.33
Atom無印以来のバッカーだけど、順調にいけばこの後は送付先の住所登録してってのが来て登録したら待つだけよ
追加のアクセサリーとか欲しい場合はまた違ってくるけど、基本住所関連でミスらなければ大丈夫
自分なんか登録は合ってるのに住所の一部記載ミスられてても届いたし
ところで日本語で入力しろってなったのってAtom Lから?Titanから?
追加のアクセサリーとか欲しい場合はまた違ってくるけど、基本住所関連でミスらなければ大丈夫
自分なんか登録は合ってるのに住所の一部記載ミスられてても届いたし
ところで日本語で入力しろってなったのってAtom Lから?Titanから?
741: 2020/08/21(金) 11:01:26.14
Titanから
742: 2020/08/21(金) 11:13:26.49
>>741
Titanからなのねありがとう
Titanからなのねありがとう
744: 2020/08/21(金) 11:51:57.15
自分のAtomはラバー剥がれなってなかったから個体差なんだろーなーて思ってたら、なったぞ!
これラバー部を全剥がしした人居る??
これラバー部を全剥がしした人居る??
745: 2020/08/21(金) 12:10:06.95
>>744
どんどん剥がれて余ってくるから色々トリミングしながら瞬間接着剤ではってる
どんどん剥がれて余ってくるから色々トリミングしながら瞬間接着剤ではってる
746: 2020/08/21(金) 12:29:39.39
英語に興味ないからさっぱり知らんがグーグル通訳でコピーペーストしたら支援できてた。
文法だけで人間性や気持ちを表現できる日本語のほうが複雑で難しいね
文法だけで人間性や気持ちを表現できる日本語のほうが複雑で難しいね
747: 2020/08/21(金) 12:46:24.91
>>746
お前の日本語は複雑で難しいと思うぞ
お前の日本語は複雑で難しいと思うぞ
748: 2020/08/21(金) 12:48:43.47
興味もクソも、仕事や日常生活で英語くらい使うでしょ
749: 2020/08/21(金) 15:07:12.22
仕事と日常生活で英語使ってたら結構特別な部類だと思うんだけど・・・
俺は海外通販と洋ゲー位だわ
俺は海外通販と洋ゲー位だわ
750: 2020/08/21(金) 15:21:52.81
昔は電話に出たら英語とかよくあった
751: 2020/08/21(金) 16:12:23.73
生活に結びついた和製英語なら使うけど、英語はつかわんな
752: 2020/08/21(金) 17:02:47.48
英単語でググると情報をより集められやすい
なお翻訳はGoogle先生任せ
なお翻訳はGoogle先生任せ
774: 2020/08/22(土) 03:27:17.42
>>752
DeepLとか神翻訳
DeepLとか神翻訳
754: 2020/08/21(金) 18:25:13.48
読むだけなら必要なら読む
仕事でも英語はしゃべれないししゃべる用事もないが
読むのはそこそこあるから
仕事でも英語はしゃべれないししゃべる用事もないが
読むのはそこそこあるから
755: 2020/08/21(金) 20:04:06.48
みんなすごいな
オッケーとかサンキューとかそんなのしか使わん
オッケーとかサンキューとかそんなのしか使わん
756: 2020/08/21(金) 20:36:43.93
Kickstarterから請求完了も失敗もメール来てないが、他の人もそうなんか
757: 2020/08/21(金) 21:43:25.93
お、もうすぐno surveyチャンス来るー?
758: 2020/08/21(金) 22:03:20.51
すまんjelly2クラファンやってるの今知ったんだけどもしかしてもう買えない?
759: 2020/08/21(金) 22:07:45.73
もうすぐしたらcampfireで始まるでしょ
760: 2020/08/21(金) 22:11:30.16
せっかくだから誤配に強いことを証明したCFの方を選ぶぜ
761: 2020/08/21(金) 22:14:52.50
>>760
CFは元々Lしかなかったから誤配は発生しないと思うが
CFは元々Lしかなかったから誤配は発生しないと思うが
763: 2020/08/21(金) 22:20:05.95
>>761
こら、本当のことを言うんじゃない
こら、本当のことを言うんじゃない
764: 2020/08/21(金) 22:41:47.09
>>760
佐川がかわいそうだから誤配言うなし
佐川がかわいそうだから誤配言うなし
762: 2020/08/21(金) 22:18:55.96
cfで買うか~
ついでにpixel 4a買うか
ついでにpixel 4a買うか
765: 2020/08/21(金) 22:56:40.88
ATOM L、ローソンでd払いのコード読み込んでくれない。
タップして拡大すれば読み込んでくれるけど。
保護フィルムに
PDA工房 Unihertz Atom L/Atom XL PerfectShield 保護 フィルム 反射低減 防指紋 日本製
を貼ってるからかもしれないけど、皆さんのはどう?
タップして拡大すれば読み込んでくれるけど。
保護フィルムに
PDA工房 Unihertz Atom L/Atom XL PerfectShield 保護 フィルム 反射低減 防指紋 日本製
を貼ってるからかもしれないけど、皆さんのはどう?
767: 2020/08/21(金) 23:41:43.89
>>765
そのゴミをはがしてやってみ
何の問題もない
そのゴミをはがしてやってみ
何の問題もない
766: 2020/08/21(金) 23:04:26.90
Atom Lと同じ重さの重りを持ってみたけど重すぎだろあれ
Jelly 2は電池持ちどうなるかなあ
Jelly 2は電池持ちどうなるかなあ
779: 2020/08/22(土) 07:56:15.29
>>766
ストラップ付けて持つとそんなに気にならないよ。
他のスマホに持ち変えた時に「軽っ」と思うけど(w
ストラップ付けて持つとそんなに気にならないよ。
他のスマホに持ち変えた時に「軽っ」と思うけど(w
768: 2020/08/22(土) 01:45:25.89
いやタップして拡大して読ませればいいだろ
何の機能だと思ってるんだよ観賞用か?
何の機能だと思ってるんだよ観賞用か?
769: 2020/08/22(土) 02:06:46.63
Jelly2のプレッジの請求来たなあ。意外と早かった。
770: 2020/08/22(土) 02:16:25.68
ファッカーナンバー813
EB取れなかったの無念
EB取れなかったの無念
771: 2020/08/22(土) 02:28:09.20
結局100万ドルには一歩届かずか
今年中に届くといいな
今年中に届くといいな
772: 2020/08/22(土) 03:05:51.72
Unihertz公式ストアのJellypro用交換バッテリーって在庫切れじゃなかったっけ?
今見たら在庫が残ってるんだけど…復活したんかな。twitterにも特に入荷しましたとか書いてないんだが…
それともただの勘違いか。
今見たら在庫が残ってるんだけど…復活したんかな。twitterにも特に入荷しましたとか書いてないんだが…
それともただの勘違いか。
773: 2020/08/22(土) 03:26:15.81
請求キタ━(゚∀゚)━!!
$169ドル枠、18508円ナリ…あれ?$1=109.5円換算?
$169ドル枠、18508円ナリ…あれ?$1=109.5円換算?
775: 2020/08/22(土) 04:43:14.71
>>773
それはVisaかmasterの為替レートだろ
俺は159$+20$の179$コースだが、ソニー銀行の為替レートで18955円だった
それはVisaかmasterの為替レートだろ
俺は159$+20$の179$コースだが、ソニー銀行の為替レートで18955円だった
776: 2020/08/22(土) 05:31:33.29
JNBVISAデビットだわ
うーん…
うーん…
780: 2020/08/22(土) 10:19:39.93
>>776
JNBの「よくある質問」によると
「JNB Visaデビットの円換算レートは、VISA Inc.が指定するレートに、当社が海外取引に関するコスト等3.08%(消費税含む、2019年10月1日現在)を加えたものを使用します。」
ってあるから、それが乗った分じゃないの?
JNBの「よくある質問」によると
「JNB Visaデビットの円換算レートは、VISA Inc.が指定するレートに、当社が海外取引に関するコスト等3.08%(消費税含む、2019年10月1日現在)を加えたものを使用します。」
ってあるから、それが乗った分じゃないの?
792: 2020/08/23(日) 08:29:56.81
>>780
計算するとたしかにそのくらい乗ってたわw
計算するとたしかにそのくらい乗ってたわw
777: 2020/08/22(土) 05:38:33.03
ああ、PayPay銀行ね
778: 2020/08/22(土) 07:14:47.96
よくそんな名前にしようと思ったな
781: 2020/08/22(土) 11:47:49.72
住所教えろっていうメールまだ来てないよね?
782: 2020/08/22(土) 11:59:50.58
>>781
12月の話なのに気が早いな
12月の話なのに気が早いな
783: 2020/08/22(土) 12:10:59.51
>>782
お前世界に置き去りにされるジジイタイマー舐めてるな
お前世界に置き去りにされるジジイタイマー舐めてるな
784: 2020/08/22(土) 14:08:10.73
PayPayドオオオオオオム
785: 2020/08/22(土) 14:12:55.27
UFJのデビットカードで16,312円だったわ
786: 2020/08/22(土) 17:05:47.61
みんな、Sony Bank Wallet使おうぜ
ドル決済なら1ドルにつき15銭しかコストがかからない
ドルやユーロで個人輸入しまくる人におすすめ
ドル決済なら1ドルにつき15銭しかコストがかからない
ドルやユーロで個人輸入しまくる人におすすめ
787: 2020/08/23(日) 01:24:12.74
楽天銀行デビットで179USD=19,504JPYでした
レート微妙だがポインヨである程度戻るからいいか…
レート微妙だがポインヨである程度戻るからいいか…
788: 2020/08/23(日) 04:59:52.89
デビット意外と多くてビックリ
なるほど現金主義の延長の人がおサイフ欲しがる構図か
なるほど現金主義の延長の人がおサイフ欲しがる構図か
789: 2020/08/23(日) 07:19:54.08
中華にクレカ教えたくないだけだろ
790: 2020/08/23(日) 07:22:43.10
キックスターターは中華なのか?
791: 2020/08/23(日) 07:39:17.04
あー、ま、海外は用心用心
795: 2020/08/23(日) 11:06:16.79
まあ次のsurveyまで話題は無いんだから多少は目を瞑ろうや
>>794みたいなのは本当にいらん
>>794みたいなのは本当にいらん
800: 2020/08/23(日) 14:18:50.55
>>795
きっしょw
きっしょw
813: 2020/08/24(月) 10:13:08.08
いや、むしろ>>794や>>800のほうがマスク警察と同じニオイがしてすげえキモいって。
796: 2020/08/23(日) 12:15:44.63
カラバリ追加しないのかなぁ
797: 2020/08/23(日) 13:06:14.68
スカイブルーやピンクだと小学生と間違えられるなぁ
798: 2020/08/23(日) 13:47:46.81
おっさんが小学生に間違えられるわけないから心配無用だぞ
799: 2020/08/23(日) 14:17:19.69
小学生から奪い取ったおじさんに間違えられる可能性
801: 2020/08/23(日) 14:36:19.88
ひで
802: 2020/08/23(日) 15:46:16.14
カラバリなんて作れるほどの需要ないだろ
バックパネルだけならやれそうだが本体まではリスク高すぎ
バックパネルだけならやれそうだが本体まではリスク高すぎ
803: 2020/08/23(日) 17:12:23.46
こんなもんにカラバリなんかどうでも良いけど
カラバリを3種類持たせた場合、単価がどれくらい上がるのか興味はある
カラバリを3種類持たせた場合、単価がどれくらい上がるのか興味はある
804: 2020/08/23(日) 20:12:48.11
ケースである程度誤魔化せそうだけど、今回は透明なやつしかないのかな
まあ背面カメラと指紋センサの部分があるから色の組み合わせ的に厳しいのか
まあ背面カメラと指紋センサの部分があるから色の組み合わせ的に厳しいのか
805: 2020/08/23(日) 21:11:05.07
買えなかった人がひがんでるw
806: 2020/08/23(日) 22:21:55.82
結局felica用の上乗せ代は送料の20ドルに込でいいのか?
日本近辺の送料も20ドルだったから手数料で更に20ドル上乗せかと思ってたんだが
日本近辺の送料も20ドルだったから手数料で更に20ドル上乗せかと思ってたんだが
808: 2020/08/23(日) 22:34:55.61
>>806
送料として払えと言ってるんだから$20でおk
送料として払えと言ってるんだから$20でおk
807: 2020/08/23(日) 22:32:57.00
これワンチャン日本向けは全部Suicaなし版のビッグ誤配チャンス来るー?
809: 2020/08/24(月) 01:47:24.28
日本への送料は諦める
ハードは全て同じで地域を日本に設定するとアンロックされるだけのような気がする
ハードは全て同じで地域を日本に設定するとアンロックされるだけのような気がする
810: 2020/08/24(月) 02:40:17.12
いや、FeliCaチップ積む/積まないの2パターン用意すると思うよ
何せ日本バッカーは4割弱いるんだから
atom L/XLみたいな感じで
何せ日本バッカーは4割弱いるんだから
atom L/XLみたいな感じで
812: 2020/08/24(月) 08:24:44.69
>>810
積む積まないとかwww
ハードは共通に決まってるだろ
jp向けだけソフトで生かすんだろ配送で国内やるんだろうからな
積む積まないとかwww
ハードは共通に決まってるだろ
jp向けだけソフトで生かすんだろ配送で国内やるんだろうからな
811: 2020/08/24(月) 03:25:31.16
こんなもん(1億円集まる)
814: 2020/08/24(月) 10:22:07.21
うむ
815: 2020/08/24(月) 10:52:29.95
普通、Felicaのセキュアエレメントは日本版にしか搭載しない
iPhoneシリーズもPixelシリーズもそう
ファームウェアで有効化ではなくハードウェア実装の有無
iPhoneシリーズもPixelシリーズもそう
ファームウェアで有効化ではなくハードウェア実装の有無
818: 2020/08/24(月) 11:29:55.85
>>815
iPhoneの日本向けのみ搭載は7だけ
8/X以降は全部載ってる
iPhoneの日本向けのみ搭載は7だけ
8/X以降は全部載ってる
817: 2020/08/24(月) 11:23:04.27
FeliCa版は日本にしか発送しないってUniが言ってるから別ハードじゃないかな
819: 2020/08/24(月) 12:15:33.14
マジかよ
知らんかった
知らんかった
820: 2020/08/24(月) 12:19:07.61
だから最近のiPhoneは全部ハードは乗ってて有効になってるんだろ
ハード実装されててソフトで無効にしてる例上げないと説得力ゼロなんだが
ハード実装されててソフトで無効にしてる例上げないと説得力ゼロなんだが
822: 2020/08/24(月) 12:25:36.49
ユニハとアップルじゃ規模が違うだろ
小さい企業なんだし安く作れる方をとるだろうな
小さい企業なんだし安く作れる方をとるだろうな
823: 2020/08/24(月) 12:30:01.45
規模は違うけど
日本人がかなりの割合を占めてるのは、同じというw
日本人がかなりの割合を占めてるのは、同じというw
824: 2020/08/24(月) 13:47:38.68
ハードウェア的に実装してるならグローバル版だけ無効にする理由が無いもんな
ファームウェアを作り分けるのも面倒だし
同一ハードなら一律で有効にするのが自然か
ファームウェアを作り分けるのも面倒だし
同一ハードなら一律で有効にするのが自然か
828: 2020/08/24(月) 13:57:28.68
>>824
言語をはじめとしたローカライズの中にFelicaの有効無効入れるくらいなら大したことないだろ
言語をはじめとしたローカライズの中にFelicaの有効無効入れるくらいなら大したことないだろ
829: 2020/08/24(月) 14:08:50.75
>>828
大したことあろうとなかろうと検証作業は増えるよ
まあ、中華端末がどこまでファームウェアを検証してるのかは知らんが
大したことあろうとなかろうと検証作業は増えるよ
まあ、中華端末がどこまでファームウェアを検証してるのかは知らんが
830: 2020/08/24(月) 14:12:34.20
>>829
だからこそチップ搭載オンオフ検証なんだろ?
別チップなら全部見直しだが
同一チップのオンオフならある程度検証サボれる
だからこそチップ搭載オンオフ検証なんだろ?
別チップなら全部見直しだが
同一チップのオンオフならある程度検証サボれる
831: 2020/08/24(月) 14:14:38.13
>>830
やっぱり全部オンの方が確実だよね
やっぱり全部オンの方が確実だよね
825: 2020/08/24(月) 13:51:00.66
ライセンス的な話とか
826: 2020/08/24(月) 13:53:50.84
FeliCa機能を使うには、登録料みたいなのを払う必要があるだろ
だから日本人は、それを負担しろと言ってるだけかと
だから日本人は、それを負担しろと言ってるだけかと
827: 2020/08/24(月) 13:56:32.14
ソフトで無効にしたらライセンス料掛からないというソースは?
こういうのってチップの個数に応じて払うものだと思うけど
こういうのってチップの個数に応じて払うものだと思うけど
841: 2020/08/24(月) 19:34:16.85
>>827
人にはソースを要求するくせに
自分は「思う」かよ
人にはソースを要求するくせに
自分は「思う」かよ
832: 2020/08/24(月) 14:16:48.10
FeliCaの為に新たに専用チップを載せたのではなく
FeliCa対応の通信チップを載せただけじゃないかな
それでFeliCaの機能を有効化して使う為に日本では、
金を追加で払ってくださいということ
FeliCaなんてほぼ日本でしか使われてない
他の国では、NFC TYPE A/Bが主流だろうし
FeliCa対応の通信チップを載せただけじゃないかな
それでFeliCaの機能を有効化して使う為に日本では、
金を追加で払ってくださいということ
FeliCaなんてほぼ日本でしか使われてない
他の国では、NFC TYPE A/Bが主流だろうし
833: 2020/08/24(月) 14:26:11.33
専用チップを別途搭載した訳じゃない
Sonyもバカじゃない
他にも使えるIC作ってるだろ
Sonyもバカじゃない
他にも使えるIC作ってるだろ
834: 2020/08/24(月) 14:49:23.29
現状は NFC TYPE A/B/F 対応チップしか生産してない。
以前は NFC TYPE A/B が主流だったが NFC TYPE F がNFCの標準になった為
以前は NFC TYPE A/B が主流だったが NFC TYPE F がNFCの標準になった為
838: 2020/08/24(月) 15:51:11.03
>>835
最近SE内蔵品が出てきた
最近SE内蔵品が出てきた
836: 2020/08/24(月) 15:09:49.68
モバイルFeliCaセキュアエレメントと呼ばれる物が普及すれば
来んな下らない問題は、スルー出来るのにな
セキュア秩父別のないSIMフリースマホでもおサイフケータイとして使えるyouninaru
来んな下らない問題は、スルー出来るのにな
セキュア秩父別のないSIMフリースマホでもおサイフケータイとして使えるyouninaru
837: 2020/08/24(月) 15:50:46.86
>>836
本文の打ち間違いはともかく目欄はわざとだろ?しばくぞ
本文の打ち間違いはともかく目欄はわざとだろ?しばくぞ
839: 2020/08/24(月) 15:56:23.54
ジャ○プとか差別用語を吐くレイシストは他へ行ってどうぞ
840: 2020/08/24(月) 18:04:55.35
ジャンプ?
842: 2020/08/24(月) 19:38:25.33
事実を知らないもの同士が知ったかぶって言い合いするなよ
暇だとろくな事せんな
暇だとろくな事せんな
843: 2020/08/24(月) 20:55:55.51
unihertzのスレはその道のプロ()によって守られてきました
844: 2020/08/24(月) 21:28:06.27
しょおね!ん!ジャ!ン!プ!
845: 2020/08/24(月) 22:07:21.24
ショタオネ
846: 2020/08/25(火) 12:20:38.70
>>845
それってショタ側がリードするのか?
それってショタ側がリードするのか?
847: 2020/08/25(火) 16:16:13.85
FCCのレポート出れば分かるから
それまでは想像だけで無意味だな。
それまでは想像だけで無意味だな。
848: 2020/08/25(火) 20:52:53.41
ああそうか
NFCも無線通信だからハードウェア的に違うなら二機種分出てくるのか
NFCも無線通信だからハードウェア的に違うなら二機種分出てくるのか
849: 2020/08/25(火) 20:59:06.32
正直二種類あっても日本にはFeliCaありしか売らないんだから関係なくね?
850: 2020/08/25(火) 21:10:08.20
上の方で話題になってた事の答え合わせだよ
851: 2020/08/25(火) 21:16:47.31
セキュアエレメントだけ別チップなら
NFC自体の通信仕様は変わらないから2機種分にはならないような
NFC自体の通信仕様は変わらないから2機種分にはならないような
852: 2020/08/25(火) 23:51:56.09
pixel 3aは日本版だけおサイフ付いてるけどどうだったの?
853: 2020/08/26(水) 06:49:30.89
元々NFCとFeliCaって基礎部分は完全に同一なんとけどな
854: 2020/08/26(水) 07:02:31.80
Pixelは日本向けローカライズ経験のあるHTCのチームを買収して作らせてるからなあ
855: 2020/08/26(水) 09:13:09.63
Atom L 分厚すぎで汎用のUSB-Cクレイドルが使えないw
使えるクレイドルあったら教えてくれろ
使えるクレイドルあったら教えてくれろ
856: 2020/08/26(水) 09:36:08.13
>>855
多分ない
MicroUSB採用時代でも16mmは極厚の分類なのに、USB-Cに以降した以降は厚み一桁mmの世界だよ?
クレードル発売メーカーとして、16mmに対応させるメリットがない
多分ない
MicroUSB採用時代でも16mmは極厚の分類なのに、USB-Cに以降した以降は厚み一桁mmの世界だよ?
クレードル発売メーカーとして、16mmに対応させるメリットがない
868: 2020/08/26(水) 19:38:45.26
>>856
aliexpressでこんなん見つけた、ちょっと加工すれば使えるかもしれない
他にあればまた報告する
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB19eBijGigSKJjSsppq6ybnpXa6.jpg
aliexpressでこんなん見つけた、ちょっと加工すれば使えるかもしれない
他にあればまた報告する
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB19eBijGigSKJjSsppq6ybnpXa6.jpg
869: 2020/08/26(水) 19:57:34.31
>>868
いずれ折れるか、倒れて使えないかだろうなw
まぁオズポケあるし前者の方と買って試してみよう
https://ae01.alicdn.com/kf/H11bf5bd432564fb9b524e37784c39f20C.jpg
いずれ折れるか、倒れて使えないかだろうなw
まぁオズポケあるし前者の方と買って試してみよう
https://ae01.alicdn.com/kf/H11bf5bd432564fb9b524e37784c39f20C.jpg
857: 2020/08/26(水) 09:56:37.24
>>855
汎用スタンド+L型ケーブルで我慢しなさい
汎用スタンド+L型ケーブルで我慢しなさい
873: 2020/08/27(木) 09:23:17.42
>>855
3Dprinterで作ったら
3Dprinterで作ったら
858: 2020/08/26(水) 11:00:59.48
中華のノーブランドの怪しいマグネットコネクタは使う気起きんからウニ出してくれんかな
ウニならギリ使う
ウニならギリ使う
859: 2020/08/26(水) 11:31:31.42
その怪しいやつ仕入れてブランド貼り付けるだけでも買うんだろうな
860: 2020/08/26(水) 11:34:26.09
バッキャローとかエレコムと対して変わらんだろうに
861: 2020/08/26(水) 12:42:46.11
マグネットコネクタは乱雑に取り扱うと構造的に短絡してバチって火花飛び散らせて端子が溶けるぞ
国産とか中華とか一切関係なく今売ってるマグネットコネクタ全部ソレを防げない構造
国産とか中華とか一切関係なく今売ってるマグネットコネクタ全部ソレを防げない構造
862: 2020/08/26(水) 12:50:45.72
ちょっとアホっぽいけど後付けでワイヤレス給電にするアダプタ?みたいなのあるでしょ
それ付けて使えばコネクタ破損の心配なし!w
それ付けて使えばコネクタ破損の心配なし!w
870: 2020/08/26(水) 20:35:11.96
>>862
別のスマホで後付けQiアダプタ使った事あるけど
充電時に結構発熱するからオススメしない
Qi標準装備のNexus 7 (2013)でワイヤレス充電利用してるけど
熱は有線での充電時と変わりない
2chMate 0.8.10.68 dev/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
別のスマホで後付けQiアダプタ使った事あるけど
充電時に結構発熱するからオススメしない
Qi標準装備のNexus 7 (2013)でワイヤレス充電利用してるけど
熱は有線での充電時と変わりない
2chMate 0.8.10.68 dev/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
863: 2020/08/26(水) 13:48:56.25
JELLY2やATOMよりでかいのでは?
865: 2020/08/26(水) 18:20:50.06
ケースと指紋諦めれるならこんなのもある
https://a.aliexpress.com/_mrRQP67
https://a.aliexpress.com/_mrRQP67
866: 2020/08/26(水) 19:06:15.36
Atom Lイヤホンジャック付いてるけど?
867: 2020/08/26(水) 19:13:17.71
イヤホンジャック付きしか見当たらなくて
871: 2020/08/26(水) 21:38:57.17
あれは危険を感じるレベルで発熱するよね
872: 2020/08/26(水) 22:20:44.20
コンパクトなジンバルにjelly2装備したらアクションカメラになりそうなんだけどなぁ 防水は期待できないけど
875: 2020/08/27(木) 19:23:00.43
L使用して2週間
ATOM触ったら
めちゃ小さい
もう戻れない
ATOM触ったら
めちゃ小さい
もう戻れない
876: 2020/08/27(木) 19:50:34.15
AtomLなんか焼き付け起こるっぽいね。キーボードの文字が影みたいに残る。黒だと目立つ。
877: 2020/08/27(木) 20:20:02.83
>>876
「ぽい」って事は「事実では無い」とも取れるね
つまり狂言
「ぽい」って事は「事実では無い」とも取れるね
つまり狂言
878: 2020/08/27(木) 20:25:34.21
網膜の方の残像じゃね
879: 2020/08/27(木) 22:11:40.56
「残像だ」
880: 2020/08/27(木) 22:59:11.51
「残尿だ」
881: 2020/08/28(金) 07:26:00.28
「残暑だ」
882: 2020/08/28(金) 07:40:12.82
AtomLのネットワークマネージャーは、アプリが更新されると変更内容が破棄されるんだけど、毎回変更するしかないのかな?
883: 2020/08/28(金) 07:44:34.31
カメラで写真撮影した後、左下のプレビュー?をタッチしても撮影した画像が表示されないのが不便なんだけど原因分かります?
884: 2020/08/28(金) 09:40:57.83
ATOMの外装なんでこんなにビロビロになるの?
885: 2020/08/28(金) 09:59:32.54
>>884
センズリのしすぎ
センズリのしすぎ
886: 2020/08/28(金) 12:03:21.61
ATOMのゴム、使い始めてまだ3ヵ月ぐらいなんで外れてないんだが…どうなるのかな?と調べてみたらけっこうエグいな。
これ、「修理に出す」以外の選択だと何ができるだろう?
①接着剤で補修
②潔く剥がしてそのまま使う
③剥がしてパテ盛りするなどで補修
剥がしっぱなしの画像が見つからんかったが、②はやっぱマズい?
これ、「修理に出す」以外の選択だと何ができるだろう?
①接着剤で補修
②潔く剥がしてそのまま使う
③剥がしてパテ盛りするなどで補修
剥がしっぱなしの画像が見つからんかったが、②はやっぱマズい?
887: 2020/08/28(金) 12:07:01.54
剥がせるもんなら剥がしてみろよ
888: 2020/08/28(金) 12:11:16.18
カメラのラバー補修同様変に伸びないうちに多用途接着剤で補修がオススメ
890: 2020/08/28(金) 12:17:49.91
>>888
今から初代ATOMを中古で買うつもりなんだが、外装剥がれにオススメの接着剤ってなにがある?
瞬間接着剤はだめかな?
今から初代ATOMを中古で買うつもりなんだが、外装剥がれにオススメの接着剤ってなにがある?
瞬間接着剤はだめかな?
892: 2020/08/28(金) 12:30:24.00
>>890
瞬間は良くない
樹脂も合成ラバーも溶かすから
強力両面テープの糊部分だけみたいなのがいいよ
↓このあたり
セメダイン 超多用途接着剤スーパーX HYPER
ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー
瞬間は良くない
樹脂も合成ラバーも溶かすから
強力両面テープの糊部分だけみたいなのがいいよ
↓このあたり
セメダイン 超多用途接着剤スーパーX HYPER
ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー
889: 2020/08/28(金) 12:12:34.57
補修部品として流通してほしいわ
891: 2020/08/28(金) 12:25:01.40
やめとけやめとけ
外装剥がれるときは、ベロベロのカパカパに伸びたときなんだから
接着材なんて無駄よ
外装剥がれるときは、ベロベロのカパカパに伸びたときなんだから
接着材なんて無駄よ
893: 2020/08/28(金) 12:43:29.95
「伸びないうちに」がポイントか。
とりあえず順調な手順(?)だと「伸び」がくる前に「浮き」「剥がれ」が来て、その後に伸びるのか。
参考にいたしますありがとう!
ああ俺のもそのうちなるんだなあ…。
とりあえず順調な手順(?)だと「伸び」がくる前に「浮き」「剥がれ」が来て、その後に伸びるのか。
参考にいたしますありがとう!
ああ俺のもそのうちなるんだなあ…。
894: 2020/08/28(金) 12:55:48.51
何言ってんの?
伸びて弛むから剥離すんでしょ
伸びきる前直すとキレイになるってだけだぞ
伸びて弛むから剥離すんでしょ
伸びきる前直すとキレイになるってだけだぞ
895: 2020/08/28(金) 13:03:33.41
ちょっとした伸びなら接着剤が縮めた状態で固定してくれるからなんとかなる
俺は接着剤が固まるまで上からテーピング用のテープ貼って固定してる
俺は接着剤が固まるまで上からテーピング用のテープ貼って固定してる
896: 2020/08/28(金) 14:35:14.69
我、アロンアルファでキレイに収まった。simトレー付近はトレーを抜いた状態で補修するとよろし。
897: 2020/08/28(金) 19:01:41.88
ATOM_L、前に表示してた画面がうっすらと残るね。
他のアプリ起動してもうっすら写ってる。
白が特に残る。
スクショじゃ写らないけど。
他のアプリ起動してもうっすら写ってる。
白が特に残る。
スクショじゃ写らないけど。
898: 2020/08/28(金) 19:28:16.98
899: 2020/08/28(金) 19:38:38.55
こういうのは有機ELでもそうなんだが
パネル自体が起こしてるんじゃなくて
ビデオのメモリが上手く解放されてないんだよ
液晶ディスプレイでもたまに起こるね
パネル自体が起こしてるんじゃなくて
ビデオのメモリが上手く解放されてないんだよ
液晶ディスプレイでもたまに起こるね
900: 2020/08/28(金) 19:46:03.58
>>899
ちょっと意味が分からない
ちょっと意味が分からない
901: 2020/08/28(金) 19:48:21.55
J2, CFで9/1からだって、、19999円から
902: 2020/08/28(金) 19:56:31.82
ワンダープロジェクトかな!?
903: 2020/08/28(金) 20:39:23.74
Atom Lのディスプレイはサイズと解像度が他に存在しないから旧iPhoneSE用の流用でしょ
4インチであの解像度は他には存在しない
4インチであの解像度は他には存在しない
コメント
コメントする