1: 2020/08/01(土) 10:12:12.90
!extend::vvvvv:1000:512
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/
docomo SO-41A
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/
au SOV43
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Y!モバイル
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia10-2/
前スレ
SONY Xperia 10 Ⅱ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594640707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/
docomo SO-41A
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/
au SOV43
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Y!モバイル
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia10-2/
前スレ
SONY Xperia 10 Ⅱ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594640707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
21: 2020/08/01(土) 11:45:41.87
>>1乙
貴様には髪が増える呪いをかけてやろう
貴様には髪が増える呪いをかけてやろう
2: 2020/08/01(土) 10:13:16.97
ほーしゅ
3: 2020/08/01(土) 10:13:23.68
ほーしゅ
4: 2020/08/01(土) 10:13:29.92
ほーしゅ
5: 2020/08/01(土) 10:13:45.04
ほーーしゅ
6: 2020/08/01(土) 10:13:51.78
ほーーしゅ
7: 2020/08/01(土) 10:13:58.50
ほーーしゅ
8: 2020/08/01(土) 10:14:26.38
ほーーーしゅ
9: 2020/08/01(土) 10:14:33.11
ほーーーしゅ
10: 2020/08/01(土) 10:14:40.92
ほーーーしゅ
11: 2020/08/01(土) 10:15:03.43
ほーーーーしゅ
12: 2020/08/01(土) 10:15:12.16
ほーーーーしゅ
13: 2020/08/01(土) 10:15:33.83
ほーーーーしゅ
14: 2020/08/01(土) 10:16:10.00
ほーーーーーしゅ
15: 2020/08/01(土) 10:16:16.73
ほーーーーーしゅ
16: 2020/08/01(土) 10:16:23.91
ほーーーーーしゅ
17: 2020/08/01(土) 10:17:11.61
ほしゅー
18: 2020/08/01(土) 10:17:17.37
ほしゅー
19: 2020/08/01(土) 10:17:23.65
ほしゅー
20: 2020/08/01(土) 10:17:38.07
かんりょう
22: 2020/08/01(土) 15:43:08.04
いちおつ
23: 2020/08/01(土) 15:50:53.22
いちおつ
24: 2020/08/01(土) 16:03:22.48
今日から機種変更でデビューしました
動作特に問題なく動いて満足です
液晶のところがたまに影になってきになりますが
動作特に問題なく動いて満足です
液晶のところがたまに影になってきになりますが
25: 2020/08/01(土) 16:33:33.42
>>24
初期不良だからショップに持ち込んだ方がいいぞ
初期不良だからショップに持ち込んだ方がいいぞ
29: 2020/08/01(土) 17:05:07.59
>>25
これ初期不良ですか
持っていくかな仕方ない
これ初期不良ですか
持っていくかな仕方ない
26: 2020/08/01(土) 16:51:28.22
カメラの起動遅くない?
30: 2020/08/01(土) 18:04:51.06
>>26
起動自体は遅くないけどシャッターボタン押してから撮影されるまでに1、2秒タイムラグがある
起動自体は遅くないけどシャッターボタン押してから撮影されるまでに1、2秒タイムラグがある
43: 2020/08/01(土) 23:02:30.22
>>30
秒まで表示できるデジタル時計を撮影したけど1秒以上ずれたことない
秒まで表示できるデジタル時計を撮影したけど1秒以上ずれたことない
27: 2020/08/01(土) 17:00:58.41
モミアゲとヒゲの境界線
オデコと頭皮の境界線
他人にわかるように黒マジックで線をひくことをお願いしています。
オデコと頭皮の境界線
他人にわかるように黒マジックで線をひくことをお願いしています。
28: 2020/08/01(土) 17:03:22.40
今日初めて使ってる人見たわ
女性がミント持つと映えるな
女性がミント持つと映えるな
31: 2020/08/01(土) 18:44:44.49
いまxz2compact使ってて機種変更を考えてる
10Ⅱのサイズ感は魅力的だけど、xz2cから機種変するメリットありますか?
10Ⅱのサイズ感は魅力的だけど、xz2cから機種変するメリットありますか?
33: 2020/08/01(土) 18:57:53.08
>>31
・軽くなる
・薄くなる
・イヤホンジャック
……ぐらいだな
・軽くなる
・薄くなる
・イヤホンジャック
……ぐらいだな
35: 2020/08/01(土) 19:22:02.98
>>33
あざす
やっぱりそのへんですかね
あとバッテリー容量かな?
動作は変わりないと思っておけば良いですか?
あざす
やっぱりそのへんですかね
あとバッテリー容量かな?
動作は変わりないと思っておけば良いですか?
36: 2020/08/01(土) 19:34:17.69
>>35
2/3くらいに処理能力落ちるのに動作が変わりないとは考えにくいな
2/3くらいに処理能力落ちるのに動作が変わりないとは考えにくいな
37: 2020/08/01(土) 19:44:41.26
>>36
ありがとうございます
機種変どうしよう、、、
ありがとうございます
機種変どうしよう、、、
74: 2020/08/02(日) 19:16:13.88
>>37
バッテリーもつならやめとけ
それか5Ⅱ待てば
バッテリーもつならやめとけ
それか5Ⅱ待てば
72: 2020/08/02(日) 19:10:45.44
>>31
俺もXZ2Cとこれ持っているけど、正直XZ2Cの方が動作はサクサク
俺もXZ2Cとこれ持っているけど、正直XZ2Cの方が動作はサクサク
32: 2020/08/01(土) 18:54:08.80
量販店でガラスフィルムとTPUケースを買おうと思うんですが、ラスタバナナ選んでおけば問題ないですか?
34: 2020/08/01(土) 19:04:34.91
ショップ持っていったけど
その場で現象起こらなかったから交換にはならなかった
行ってきた後に家で色々試してみたけど
画面がある程度暗くなると画面が滲んでるようになるみたい
これは有期ELの仕様なのかな?
ある程度明るさあれば起きないから不良扱いで交換にならない気がする
目が痛くなるほどの明るさ設定でもないからそんな困ることもないしこのままでいいかな
その場で現象起こらなかったから交換にはならなかった
行ってきた後に家で色々試してみたけど
画面がある程度暗くなると画面が滲んでるようになるみたい
これは有期ELの仕様なのかな?
ある程度明るさあれば起きないから不良扱いで交換にならない気がする
目が痛くなるほどの明るさ設定でもないからそんな困ることもないしこのままでいいかな
38: 2020/08/01(土) 21:30:07.31
動作ならキャンディクラッシュ系でも処理落ちするよ
Z3はそこまでなかったのに
Z3はそこまでなかったのに
39: 2020/08/01(土) 22:16:14.90
手帳型だとクレジットの磁気がだめになるんじゃないかと、いつもTPUのケース使ってるんですが
マグネットで閉じるような手形型にクレジットカードとか入れるとやっぱりまずいですかね?そもそもマグネットがない革製のもあったんですが5000円ぐらいしてました。
その値段なら純正のケースがほしい感じで・・・
マグネットで閉じるような手形型にクレジットカードとか入れるとやっぱりまずいですかね?そもそもマグネットがない革製のもあったんですが5000円ぐらいしてました。
その値段なら純正のケースがほしい感じで・・・
40: 2020/08/01(土) 22:21:48.52
バイブレーションのブーブブってパターンを変えたいんだけど、どこで設定するか教えてくだちい
41: 2020/08/01(土) 23:00:09.63
クレジットは本体に(FeliCaに)入れればいいじゃない
45: 2020/08/01(土) 23:28:05.10
>>41 Tポイント付きのYahooカード作って、Tポイント捨てちゃったんです。
コンビニはTポイントアプリで問題ないのですが、スーパーではTカードで必要でいつもカード出さないと行けないので・・・・・
やっぱりマグネットタイプの手帳は怖いのかな・・・と・・
コンビニはTポイントアプリで問題ないのですが、スーパーではTカードで必要でいつもカード出さないと行けないので・・・・・
やっぱりマグネットタイプの手帳は怖いのかな・・・と・・
42: 2020/08/01(土) 23:02:07.28
最近のカードはICじゃないの?
44: 2020/08/01(土) 23:07:17.17
KYOCERAのTORQUEG02 から買い換え検討中
49: 2020/08/02(日) 02:05:10.44
>>44
やめとけ
やめとけ
46: 2020/08/01(土) 23:49:02.94
理由はわからんがたまにサイドセンスが消える事ある
再起動すると出てくるんだが
再起動すると出てくるんだが
47: 2020/08/02(日) 01:42:15.21
サイドセンスをオフにしたら電池持ちよくなったわ
48: 2020/08/02(日) 01:59:18.53
てか指紋認証反応悪いときは、何回タッチしても反応しないな
50: 2020/08/02(日) 06:26:37.31
Twitter投稿画面からトリミング編集した画像をアップしようとしても選択すらできないのは俺だけかな…
画像編集してるアプリは標準アプリなんだけど
画像編集してるアプリは標準アプリなんだけど
51: 2020/08/02(日) 10:21:23.70
Googleの口コミが半分より下にスクロール出来ないんだけど
同じような人居ませんか?
同じような人居ませんか?
52: 2020/08/02(日) 12:38:12.62
メッセージアプリで受信したメッセージなんとけど、タップしてダウンロードって表示されてるからタップしてみても本文が表示されない
ちなみにYmobileです
ちなみにYmobileです
53: 2020/08/02(日) 12:42:56.21
>>52
docomoだけど、
メッセージアプリでショートメールは常にくるようになってる。
メッセージアプリ+(LINEのような機能)を使う場合は、設定でONにしてモバイルデータもONにしないとできない。Wi-Fiでは通信不可らしい。
という仕様
docomoだけど、
メッセージアプリでショートメールは常にくるようになってる。
メッセージアプリ+(LINEのような機能)を使う場合は、設定でONにしてモバイルデータもONにしないとできない。Wi-Fiでは通信不可らしい。
という仕様
67: 2020/08/02(日) 17:19:07.99
>>53
+メッセージはWi-Fiでは使えないんじゃなくて、SIMが入ってたらWi-Fiでも使えるだろ
SMSしか使えない人達ともやりとり出来るから便利ではある
+メッセージはWi-Fiでは使えないんじゃなくて、SIMが入ってたらWi-Fiでも使えるだろ
SMSしか使えない人達ともやりとり出来るから便利ではある
54: 2020/08/02(日) 13:04:43.76
メッセージ+やる気なさすぎワロタ
55: 2020/08/02(日) 13:24:20.48
ドコモショップで端末のみ購入問い合わせると52000円とか言われたんだが、オンラインショップの42000円と何が違うんだ
57: 2020/08/02(日) 14:47:53.40
>>55
DSで端末のみでも販売してくれるところならオンラインプラス1万程度は普通
DSで端末のみでも販売してくれるところならオンラインプラス1万程度は普通
56: 2020/08/02(日) 13:26:45.75
事務手数料と頭金
58: 2020/08/02(日) 15:40:57.43
店頭の手数料凄いな
59: 2020/08/02(日) 16:14:12.24
客への説明やプラン変更やサービス移行、ドコモ光や電力サービスの勧誘など、一人の客に対して長時間拘束されるからな
60: 2020/08/02(日) 16:20:05.42
ジジババへのパソコン教室を毎日無料で開いてるみたいなもんだしな
61: 2020/08/02(日) 16:20:58.41
勧誘するチャンスあげてるんだから
そこの部分をコストにいれるのは如何かと思われ
そこの部分をコストにいれるのは如何かと思われ
62: 2020/08/02(日) 16:58:21.42
頭金という詐欺みたいな名称
75: 2020/08/02(日) 19:48:55.80
>>62
携帯「頭金」名称変更へ 総務省 実質上乗せ料金、苦情も
https://news.yahoo.co.jp/articles/af962c055bb4623aa83f446e9e9d78826eea07de
携帯「頭金」名称変更へ 総務省 実質上乗せ料金、苦情も
https://news.yahoo.co.jp/articles/af962c055bb4623aa83f446e9e9d78826eea07de
63: 2020/08/02(日) 17:11:01.28
もうそこでしか儲け取れないんだろう
64: 2020/08/02(日) 17:11:08.54
売れてるみたいね。
もうちょい基本性能が良ければ俺も買ったのに
もうちょい基本性能が良ければ俺も買ったのに
65: 2020/08/02(日) 17:11:51.08
サイドセンスのバーを最長にしてもちょっと短いな
片手モードの時とタップする位置が微妙にズレる
もうちょっと長くできるか片手モードにしてもバーの位置が変わらないとかなり操作しやすくなるんだが
片手モードの時とタップする位置が微妙にズレる
もうちょっと長くできるか片手モードにしてもバーの位置が変わらないとかなり操作しやすくなるんだが
66: 2020/08/02(日) 17:18:16.59
ジェスチャーモードにしたらサイドセンス不要になったわ
68: 2020/08/02(日) 17:54:38.21
機種変更で頭金支払った人は悪質な詐欺師にだまされたのと同じ
きちんと2200円の手数料は払うわけだから、16500円の頭金ってまじで何の金か謎すぎてやばい
きちんと2200円の手数料は払うわけだから、16500円の頭金ってまじで何の金か謎すぎてやばい
69: 2020/08/02(日) 17:56:32.79
そう考えると最大一時間ちょい接客して10000だから割の良い商売だよな
俺もドコモショップ運営しようかな
俺もドコモショップ運営しようかな
80: 2020/08/03(月) 00:01:58.93
>>69
元ホストとかが多いと聞くけど詐欺師にはうってつけだな
元ホストとかが多いと聞くけど詐欺師にはうってつけだな
92: 2020/08/03(月) 18:41:03.94
>>69
儲かる訳ないだろ
儲かる訳ないだろ
70: 2020/08/02(日) 18:03:08.32
ぶっちゃけ今はオンラインで大抵の手続きはできるしエセドコモショップ作っても本家と同じような仕事できるんちゃう?
71: 2020/08/02(日) 19:00:59.11
おまえら普通のDSや携帯販売店で、機種変でドコモからいくらもらえるか知ってるのか?
詐欺まがいの頭金や様々なオプション加入からのキックバックをもらうしか利益が出ないんだよ
詐欺まがいの頭金や様々なオプション加入からのキックバックをもらうしか利益が出ないんだよ
73: 2020/08/02(日) 19:12:16.06
でもフラットなデザインはXZ2と比べてこちらが最先端
76: 2020/08/02(日) 21:23:08.55
側面に指紋認証のある端末欲しいんだけど買うならやっぱこれかな?
77: 2020/08/02(日) 21:40:42.20
XPERIA5のがドラクエウィークしてても重くならない?
79: 2020/08/02(日) 22:56:54.01
>>77
イベントでもあるのかな?
イベントでもあるのかな?
78: 2020/08/02(日) 22:04:57.03
ドラクエウォークならこの機種でも十分
ドラクエウィークは知らない
ドラクエウィークは知らない
81: 2020/08/03(月) 00:13:27.68
ドラクエウェーイのことかな
82: 2020/08/03(月) 12:43:14.44
Bruetooth onで未接続だとバッテリーの減りが速い
offると開発者向けオプションの高音質設定がデフォルトになるのでonにしてたんだが
ここの設定変更はキープできないん?
offると開発者向けオプションの高音質設定がデフォルトになるのでonにしてたんだが
ここの設定変更はキープできないん?
83: 2020/08/03(月) 13:14:56.59
スペル警察待機
84: 2020/08/03(月) 14:31:01.82
前スレでスピーカー再生だと音量が不安定になるアプリがあるみたいな書き込みあったけど雀魂が正にそれだわDSEE HXの有無も関係なし
解決策ないかね
解決策ないかね
91: 2020/08/03(月) 18:31:12.33
>>84
俺の10Ⅱ、雀魂起動しねーわ
俺の10Ⅱ、雀魂起動しねーわ
94: 2020/08/03(月) 19:56:09.80
>>91
普通に動くが
なんか邪魔してるアプリあんじゃねーの?
普通に動くが
なんか邪魔してるアプリあんじゃねーの?
85: 2020/08/03(月) 15:31:02.14
いつ頃からイコライザーとか端末側から
操作できなくなったんだろう
Xperia1や5は表示されるのかな
操作できなくなったんだろう
Xperia1や5は表示されるのかな
86: 2020/08/03(月) 15:47:01.92
アプリで音圧レベル上げてみるとか
そうゆうレベルじゃないのかな
そうゆうレベルじゃないのかな
87: 2020/08/03(月) 17:41:10.24
XZ1compactからの機種変更考えてるけど
スペックは余り変わらない感じなのかな
スペックは余り変わらない感じなのかな
89: 2020/08/03(月) 17:58:56.05
>>87
ぬるぬる感は、そっちの方が上
だけど有り余る画面情報量とバッテリー持ちと持ったときのバランス感はこっち
ぬるぬる感は、そっちの方が上
だけど有り余る画面情報量とバッテリー持ちと持ったときのバランス感はこっち
88: 2020/08/03(月) 17:44:48.17
音量調節アプリで個別に管理したら改善されたけどめんどくさいな 個体差じゃないことを祈るが
90: 2020/08/03(月) 18:06:56.07
指紋認証がロックされました。30秒後に…
かばんから取り出して電源ボタンを押したら毎回これ
結局パスコード手入力することになる
かばんから取り出して電源ボタンを押したら毎回これ
結局パスコード手入力することになる
93: 2020/08/03(月) 19:13:07.47
ボリュームもステップ数が多くなってるし
音質は良い
イコライザーやブースト、サラウンドはOFFにしてるけど
音質は良い
イコライザーやブースト、サラウンドはOFFにしてるけど
95: 2020/08/03(月) 20:53:36.38
ここってよく聞かれる質問のテンプレないの?
機種変したから参考にしたいんだが
機種変したから参考にしたいんだが
96: 2020/08/03(月) 21:02:46.06
俺もXZ1cから1iiか5か10iiに乗り換え考えてるけど結局どれが合うかわからん
98: 2020/08/03(月) 21:27:36.51
>>96 ハイエンドのZenfone4Proから機種変したけど、とてもお気に入りだけどカメラがダメダメ。
まあ、ミドルクラスだからしかたがないけど、写真とって0.5秒動かさないようにしないとぶれる。
やっぱり5万クラスのスマホはこんなものかと思った。しかしそれ以外はとっても満足。
まあ、ミドルクラスだからしかたがないけど、写真とって0.5秒動かさないようにしないとぶれる。
やっぱり5万クラスのスマホはこんなものかと思った。しかしそれ以外はとっても満足。
104: 2020/08/04(火) 00:09:21.95
>>98
jkだからカメラが駄目なのはこたえるから素直にハイエンド帯の1iiと5で比較するわ
ありがとう
jkだからカメラが駄目なのはこたえるから素直にハイエンド帯の1iiと5で比較するわ
ありがとう
97: 2020/08/03(月) 21:15:25.67
天麩羅
・〇〇から機種変するんですが、性能上がりますか?
・サクサクですか?
・〇〇のゲームは動きますか?
→他の機種にしましょう
・〇〇から機種変するんですが、性能上がりますか?
・サクサクですか?
・〇〇のゲームは動きますか?
→他の機種にしましょう
99: 2020/08/03(月) 21:37:16.90
カメラのシャッター、遅すぎるな
嫁のHUAWEIの在庫処分の安スマホ(1万7千円ほど)のがパシャッと切れるw
嫁のHUAWEIの在庫処分の安スマホ(1万7千円ほど)のがパシャッと切れるw
100: 2020/08/03(月) 23:32:48.18
Xperiaホームと
かんたんホームだと電池消費が全然違うと聞いたけど本当ですかね?
かんたんホームだと電池消費が全然違うと聞いたけど本当ですかね?
101: 2020/08/03(月) 23:45:50.94
ミントいい色なんだけどベゼルが黒なのが嫌なんだよな
8みたいにベゼルまでミントだったら
本体の質感は8のほうが安っぽくないよな
8みたいにベゼルまでミントだったら
本体の質感は8のほうが安っぽくないよな
102: 2020/08/03(月) 23:48:02.81
ミント使ってるけど薄すぎてせっかくの背面ガラスが映えないんだよね Z3のミントくらいが好きだ
103: 2020/08/03(月) 23:59:09.30
初音ミク色ぐらいの感じならもっと男性にも人気出るよね
105: 2020/08/04(火) 00:38:47.05
カメラ遅いの書き込みが目立つんだけど
まあまあ致命的ぢゃね?
まあまあ致命的ぢゃね?
106: 2020/08/04(火) 00:43:17.86
JKぢゃね?
1Ⅱも速くはないし加工感とかが欲しいなら他の機種がいいよ 素直な写真だったり自分で色味決めたいならXPERIA 10Ⅱのカメラは値段以上の質だとは思うけど書かれてる通りの弱点あり
1Ⅱも速くはないし加工感とかが欲しいなら他の機種がいいよ 素直な写真だったり自分で色味決めたいならXPERIA 10Ⅱのカメラは値段以上の質だとは思うけど書かれてる通りの弱点あり
107: 2020/08/04(火) 00:46:26.48
ぜっんぜんSIMフリー出る気配ないからもう4aいくわ
さよなら
さよなら
118: 2020/08/04(火) 08:29:14.56
まあ>>107みたいな事をわざわざ書き込む意味はわからんよな
さよならってお前誰だよ、みたいな
さよならってお前誰だよ、みたいな
139: 2020/08/04(火) 13:36:03.06
>>118
オレだよオレ!
シムふりー早くしろってこった
オレだよオレ!
シムふりー早くしろってこった
108: 2020/08/04(火) 00:56:56.04
Xperiaは昔からカメラの反応遅いよな
カメラ重視ならやめといたほうがええ
カメラ重視ならやめといたほうがええ
109: 2020/08/04(火) 01:05:26.43
ただいま
防水なかったprz
防水なかったprz
116: 2020/08/04(火) 08:14:48.74
>>109
帰ってくるな
4a買えよ
帰ってくるな
4a買えよ
117: 2020/08/04(火) 08:25:38.91
>>116
そんなこと言わずにここにいさせてくだせえ
そんなこと言わずにここにいさせてくだせえ
137: 2020/08/04(火) 12:57:12.34
>>109
いまどき生活防水はほぼ全機種あるぞ
君は本当に完全防水が必要なのか?
かといって10IIも完全防水ではない
いまどき生活防水はほぼ全機種あるぞ
君は本当に完全防水が必要なのか?
かといって10IIも完全防水ではない
110: 2020/08/04(火) 01:18:35.50
xzsから機種変しようか迷う
111: 2020/08/04(火) 01:52:32.83
X Compactからの機種変考えてるけど10iiで足るか不安
1iiは価格もあるが何よりデカイのがなあ…
1iiは価格もあるが何よりデカイのがなあ…
112: 2020/08/04(火) 02:23:07.42
>>111
10Ⅱと1Ⅱ大きさ変わらんよ スペック良くて比較的コンパクトなXPERIAを求めるなら5Ⅱの発表待ちなさい 早ければ来月よ
10Ⅱと1Ⅱ大きさ変わらんよ スペック良くて比較的コンパクトなXPERIAを求めるなら5Ⅱの発表待ちなさい 早ければ来月よ
136: 2020/08/04(火) 12:29:33.91
>>111
そのパターンで機種変したけど、満足しとるよ
そのパターンで機種変したけど、満足しとるよ
113: 2020/08/04(火) 02:59:29.65
5IIが5Gならドコモだと3G入らなくなるから山間部や深い地下じゃ圏外
プランも変わって値上げも何もいい事がない
プランも変わって値上げも何もいい事がない
114: 2020/08/04(火) 03:52:12.98
10Ⅱも普通に神機種だと思うけど新しいpixelもかなりええ感じやん
ミドル帯スマホはどれも特色があって全部使ってみたいわー
ミドル帯スマホはどれも特色があって全部使ってみたいわー
115: 2020/08/04(火) 06:46:19.20
pixel4aも気になってたけど、防水無し・SDスロット無しで残念。スナドラ730Gなのは羨ましい。
10Ⅱはスナドラ665なのを除けば欲しい機能全部入ってたからな。665でもストレス感じない程度には動くし。
10Ⅱはスナドラ665なのを除けば欲しい機能全部入ってたからな。665でもストレス感じない程度には動くし。
133: 2020/08/04(火) 11:47:41.98
>>115
5II はスナドラ7xx なんかねー?
5II はスナドラ7xx なんかねー?
135: 2020/08/04(火) 12:00:56.07
>>133
リークだとほぼ1Ⅱの小型化じゃなかった?
リークだとほぼ1Ⅱの小型化じゃなかった?
119: 2020/08/04(火) 08:47:35.77
XPERIA使い続けてきたけど買え!もっと売れろ!
120: 2020/08/04(火) 08:51:52.92
>>119
なんだろうな
俺もずっとXperia使い続けてきたわ
なんだろうな
俺もずっとXperia使い続けてきたわ
121: 2020/08/04(火) 08:59:07.83
ホーム画面を3ページにして、真ん中を基準?にしたいのですが、この機種ではできないですか?
122: 2020/08/04(火) 09:04:11.19
うちレコーダーがソニーだからずっとXperiaだわ。
お出かけ転送が快適すぎる。
>>121
これ、オレもいろいろ弄ったができないぽいよ。
ホームからフリック左右で一ページずつできたらいいのにね。
お出かけ転送が快適すぎる。
>>121
これ、オレもいろいろ弄ったができないぽいよ。
ホームからフリック左右で一ページずつできたらいいのにね。
130: 2020/08/04(火) 09:33:32.40
>>122
ありがとうございます
Xperiaホームではできないみたいですね
>>127
アドバイスありがとうございます
ありがとうございます
Xperiaホームではできないみたいですね
>>127
アドバイスありがとうございます
127: 2020/08/04(火) 09:30:15.90
>>121
ホームアプリを他のに変えればできる
オイラはlightning launcher使ってる
巷ではnova launcherが人気のようだ
ホームアプリを他のに変えればできる
オイラはlightning launcher使ってる
巷ではnova launcherが人気のようだ
129: 2020/08/04(火) 09:31:11.53
>>127
え?もうLightningLauncher使えるようになった?発売日に試したら出来なかったんだけど 帰宅してからの楽しみが増えたわ!
え?もうLightningLauncher使えるようになった?発売日に試したら出来なかったんだけど 帰宅してからの楽しみが増えたわ!
123: 2020/08/04(火) 09:06:05.94
この機種のとSnapdragon 730Gってどっちが性能いいの?
124: 2020/08/04(火) 09:10:32.78
>>123
基本的に数字が大きい方が高性能
基本的に数字が大きい方が高性能
125: 2020/08/04(火) 09:14:18.53
ホーム画面アプリ使えばいいのでは LightningLauncherが21:9に対応してなくて様子見してるけど
126: 2020/08/04(火) 09:18:47.77
Zenfone4Proからだと
Snapdragon? 835→665
6GBメモリ→4Gメモリ
128G→64G
とかなり格下になってるけど、使用感はまったく変わらない感じ。自分はゲームとかせず、主にSNSが主体だからかもだけど。
カメラがダメダメ(シャッタ連射がだめだめだけど、写真はキレイだよ)だけど、やっぱりおサイフケイタイはいいね。
Snapdragon? 835→665
6GBメモリ→4Gメモリ
128G→64G
とかなり格下になってるけど、使用感はまったく変わらない感じ。自分はゲームとかせず、主にSNSが主体だからかもだけど。
カメラがダメダメ(シャッタ連射がだめだめだけど、写真はキレイだよ)だけど、やっぱりおサイフケイタイはいいね。
128: 2020/08/04(火) 09:31:07.89
大手キャリアで売ってないSimフリースマホで気をつけることは、まずNFCの性能が低く、初期のEdyアプリでZenfone4Pro含めたZenfoneスマホは全部対応せずってDLすることさえ出来なかった。
今回、Xperia 10 Ⅱに移ってきたのも、マイナポイントアプリもハブられて、結局はPCからSonyのリーダーカードで手続きをした。
Zenfoneスマホはおサイフケイタイも無視してるし二度と買わない。キャリアでの下取りにもZenfoneシリーズは1つもないからね。
Simフリースマホは、ハブられてアプリを落とすことも出来ないことが多いから気をつけて。
マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
今回、Xperia 10 Ⅱに移ってきたのも、マイナポイントアプリもハブられて、結局はPCからSonyのリーダーカードで手続きをした。
Zenfoneスマホはおサイフケイタイも無視してるし二度と買わない。キャリアでの下取りにもZenfoneシリーズは1つもないからね。
Simフリースマホは、ハブられてアプリを落とすことも出来ないことが多いから気をつけて。
マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
131: 2020/08/04(火) 10:42:45.38
来週機種変予定ですが保護フィルムなしで運用してる方けっこういますかね?
132: 2020/08/04(火) 10:50:54.54
買おうと思ってたのにPixel4aが出ると聞いて躊躇している僕
149: 2020/08/04(火) 20:48:30.91
>>132
me, too.
me, too.
134: 2020/08/04(火) 11:50:33.11
スナドラは我慢できるけどたぶんpixelにカメラボロ負けだよなー
でもSDもできればほしいし
どうするかなあ
でもSDもできればほしいし
どうするかなあ
138: 2020/08/04(火) 13:31:02.25
なんとPixel 4aは非防水らしい
140: 2020/08/04(火) 15:59:35.47
いくら性能良くても防水無しはきついよなぁ・・
141: 2020/08/04(火) 16:06:17.82
Pixelシリーズはおサイフケイタイもないからスルーだわ
そんなにチップ乗せるだけで高額になるのかな
そんなにチップ乗せるだけで高額になるのかな
144: 2020/08/04(火) 16:22:39.20
>>141
145: 2020/08/04(火) 20:01:18.10
>>141
おサイフケータイ機能はついてるぞ
おサイフケータイ機能はついてるぞ
146: 2020/08/04(火) 20:02:27.02
>>145 うん。付いてた。今泣いてる
147: 2020/08/04(火) 20:04:30.04
>>146
胸貸したるよ
胸貸したるよ
142: 2020/08/04(火) 16:12:48.08
ソニー信者は呼吸と同じ様に嘘つくんだなw
143: 2020/08/04(火) 16:17:01.72
変なの呼び寄せんなよ
148: 2020/08/04(火) 20:27:17.62
優しい世界
150: 2020/08/04(火) 20:52:07.76
Pixel4a買って10ii売るけど、せっかくだからいろいろ比較してから売るわ
っても写真とレスポンスくらいか?
っても写真とレスポンスくらいか?
160: 2020/08/05(水) 07:39:55.21
>>150
Pixel4aはスピーカーはステレオみたいだね
でも見た目がなぁ
パンチホールもあるし
Pixel4aはスピーカーはステレオみたいだね
でも見た目がなぁ
パンチホールもあるし
161: 2020/08/05(水) 08:04:57.25
>>150
あと、BluetoothとWi-Fiのつかみ具合もよろしこ。
あと、BluetoothとWi-Fiのつかみ具合もよろしこ。
151: 2020/08/04(火) 22:17:25.00
流水浴びさせてどっちが先に乙るか比較おすすめ
152: 2020/08/04(火) 22:29:33.02
流しそうめんパーティーして、
こっそりスマホを流してみて女の子の反応で判断すればいい
こっそりスマホを流してみて女の子の反応で判断すればいい
153: 2020/08/04(火) 22:49:23.55
ドコモショップで他店舗からミント取り寄せてくれたからと、納得して頭金はらたったわ
154: 2020/08/04(火) 22:56:13.61
伝言メモ聞いたら相手の声じゃなくてこっちの音声(環境音?)が録音されてたんだけど…
155: 2020/08/04(火) 23:24:53.10
カバーつけるから本体色はなんでもよい
156: 2020/08/05(水) 00:25:59.28
>>155
よいわけないだろバカたれ
お洒落は見えないところからだぞ
よいわけないだろバカたれ
お洒落は見えないところからだぞ
159: 2020/08/05(水) 06:44:10.20
>>156
かっけぇぇえ
かっけぇぇえ
157: 2020/08/05(水) 00:45:24.90
どんなパンツ履いてるの?
158: 2020/08/05(水) 01:35:54.53
>>157
普段はノーパンですね。
彼氏と会うときだけ黒のTバック履きます
普段はノーパンですね。
彼氏と会うときだけ黒のTバック履きます
165: 2020/08/05(水) 13:32:35.36
>>158
かっけぇぇえ
かっけぇぇえ
162: 2020/08/05(水) 12:17:20.68
サイドセンス無効にしたら本当にバッテリー持続良くなって驚くわ
171: 2020/08/05(水) 18:39:09.42
>>162
すいません
ホーム画面も簡単ホームにしたら
バッテリ良くなりますかね?
満タンで10時間仕様したら0に近くなります現状
すいません
ホーム画面も簡単ホームにしたら
バッテリ良くなりますかね?
満タンで10時間仕様したら0に近くなります現状
172: 2020/08/05(水) 18:40:29.92
>>171
なぜ自分で試そうとしない?
なぜ自分で試そうとしない?
163: 2020/08/05(水) 13:00:04.59
サイドセンスて左手操作の人には使いにくいよね?
だから無効にしてる
だから無効にしてる
164: 2020/08/05(水) 13:03:30.48
166: 2020/08/05(水) 13:35:03.95
>>164
これはありがたい
右側ボタン色々あるから誤操作になやまされとったんだよね
さんくす!
これはありがたい
右側ボタン色々あるから誤操作になやまされとったんだよね
さんくす!
167: 2020/08/05(水) 13:44:08.39
>>166
ついでにおすすめの設定
http://imgur.com/RIRRx7B.jpg
上スライドは、画面スクロール時に誤動作多いから「何もしない」
マルチウィンドウにする時に一手間かかるけど、誤動作は確実に減る
ついでにおすすめの設定
http://imgur.com/RIRRx7B.jpg
上スライドは、画面スクロール時に誤動作多いから「何もしない」
マルチウィンドウにする時に一手間かかるけど、誤動作は確実に減る
168: 2020/08/05(水) 13:45:54.42
>>167
おぉ!
アニキ!おとこかしらんけど!
ありがとうございます!
これでまたにっこにこですわ!
おぉ!
アニキ!おとこかしらんけど!
ありがとうございます!
これでまたにっこにこですわ!
170: 2020/08/05(水) 18:07:48.16
>>166
SONY 褒めたってや
SONY 褒めたってや
207: 2020/08/06(木) 17:22:24.99
>>164
設定ないとおかしいよなとは思ってたけど気づかなかった!ありがとう!
設定ないとおかしいよなとは思ってたけど気づかなかった!ありがとう!
858: 2020/08/24(月) 12:36:25.45
>>852
左利きでも>>164の設定変更でノーハンデやん
左利きでも>>164の設定変更でノーハンデやん
169: 2020/08/05(水) 15:30:00.44
割引終わってたんか
173: 2020/08/05(水) 18:48:09.02
10時間で0ってゲームてもやってるのか?
人それぞれ使い方違うのにな。
SNSしか使わんから、一日で50%しか減らない。
だから、ひとに聞いてないで自分の使い方で試せばよいのに。
人それぞれ使い方違うのにな。
SNSしか使わんから、一日で50%しか減らない。
だから、ひとに聞いてないで自分の使い方で試せばよいのに。
174: 2020/08/05(水) 20:01:09.52
そんなにカメラ性能悪いの?XZ1から乗り換えなら不満感じないかな?
176: 2020/08/05(水) 20:06:37.95
>>174
XZ1からなら大丈夫
pixelと比べると夜景は3世代ぐらい違うレベル
XZ1からなら大丈夫
pixelと比べると夜景は3世代ぐらい違うレベル
175: 2020/08/05(水) 20:04:28.54
Pixel4aと悩んでたけど
やっぱ10Ⅱだよなぁ
やっぱ10Ⅱだよなぁ
177: 2020/08/05(水) 20:08:36.28
自分はカメラ性能というか、連写性能が悪いと思う。シャッター押して一秒そのままにしないとブレるよ。
画像には不満はない。
画像には不満はない。
209: 2020/08/06(木) 17:25:16.74
>>177
やっぱり音に合わせないとダメだよね
新品なのに晩年のZ3並みの遅延
やっぱり音に合わせないとダメだよね
新品なのに晩年のZ3並みの遅延
178: 2020/08/05(水) 20:15:33.48
3aが結構ぐねぐね曲がるからね
復元するけど
ちょと不安
復元するけど
ちょと不安
179: 2020/08/05(水) 20:18:42.38
指紋認証、削除した指の指紋で解除できてしまうんだが
180: 2020/08/05(水) 20:36:30.81
スリープ直後とか
5本同じ指で登録するといいらしい
けっこう反応いいけど
5本同じ指で登録するといいらしい
けっこう反応いいけど
181: 2020/08/05(水) 20:47:32.94
>>180
ありがと
全部削除して登録し直して再起動かけたら大丈夫だった
ありがと
全部削除して登録し直して再起動かけたら大丈夫だった
182: 2020/08/05(水) 21:03:27.87
みんなキャメラの比率どうしてるか教えてや
わしは2:19やけどそれぞれどうちがうんや?
わしは2:19やけどそれぞれどうちがうんや?
183: 2020/08/05(水) 21:10:01.06
2:19て
バノラマやん
バノラマやん
184: 2020/08/05(水) 21:27:38.37
4:3以外はトリミングじゃね?
185: 2020/08/05(水) 21:30:50.08
4:3以外で撮る理由がないだろ
204: 2020/08/06(木) 15:11:47.53
>>185
実際打ち出してアルバムに貼る際は4:3がセオリーよね
21:9のアルバムなんて数えるくらいしかないか若しくは存在しなんじゃない?
あと21:9で画像うpするとXperiaと一発でバレて恥ずかしい
実際打ち出してアルバムに貼る際は4:3がセオリーよね
21:9のアルバムなんて数えるくらいしかないか若しくは存在しなんじゃない?
あと21:9で画像うpするとXperiaと一発でバレて恥ずかしい
186: 2020/08/05(水) 21:31:10.33
質問
オンラインショップでこの機種買ったときに、新しいSIMカードも一緒にきた人いる?
なんかプラン説明とかあった?
(5Gプラン新設したから5Gに対応できる新しいSIMカード??)
店舗だと新しいSIMカードにさせられた
オンラインショップでこの機種買ったときに、新しいSIMカードも一緒にきた人いる?
なんかプラン説明とかあった?
(5Gプラン新設したから5Gに対応できる新しいSIMカード??)
店舗だと新しいSIMカードにさせられた
187: 2020/08/05(水) 22:04:47.70
おサイフケータイの関係でUIM(SIM)が新しく発行必要な場合があるって購入時に出たような
プランは関係ないと思う
プランは関係ないと思う
188: 2020/08/05(水) 22:18:24.15
ワイモバイルでプランそのままで機種変更したら新しいSIMカードついてきた
おサイフケータイなしの機種からの変更
自分で開通作業をしたけど簡単にできたよ
おサイフケータイなしの機種からの変更
自分で開通作業をしたけど簡単にできたよ
189: 2020/08/05(水) 22:31:38.65
Xperia 2020 Summer Campaign
スーツケースに応募
ご当選のお知らせメールきた
スーツケースに応募
ご当選のお知らせメールきた
191: 2020/08/05(水) 23:38:21.40
>>189
おめ
おめ
190: 2020/08/05(水) 22:59:36.73
おサイフケータイなるほどサンキュー
192: 2020/08/06(木) 00:52:20.59
マルチウインドウって同じアプリでもできる?無理かな?
193: 2020/08/06(木) 01:06:25.92
むりす
194: 2020/08/06(木) 01:37:38.01
>>193
そっか残念
そっか残念
195: 2020/08/06(木) 09:30:56.05
2画面で異なる壁紙するにはどう設定するといいですか?
197: 2020/08/06(木) 10:18:07.44
211: 2020/08/06(木) 19:32:50.79
>>197
ありがとうございました。
ありがとうございました。
196: 2020/08/06(木) 09:40:17.88
2画面で壁紙…?
アプリケーションを2つアクティブにすることで2画面になるのにそこに壁紙を挟む余地など無くないか
アプリケーションを2つアクティブにすることで2画面になるのにそこに壁紙を挟む余地など無くないか
198: 2020/08/06(木) 11:05:45.06
xz1cからの乗り換え考えているんだけど10IIってカメラ音消せる?
199: 2020/08/06(木) 11:35:17.85
どの機種でもrootとるか無音カメラ使うしか無いだろ
200: 2020/08/06(木) 12:03:17.30
本体開ければスピーカーにつながってる線は簡単に見つかると思うよ
201: 2020/08/06(木) 12:04:33.05
海外版xz1cはsim抜いてからカメラ設定でシャッター音オフにすればsim入れてもシャッター音消せる
海外版10IIでもこの手段が使えるのかがどこにも書いてないんだよね
無理なら無理でPixel4a買う(最近のXperiaはroot面倒くさそうだし)
海外版10IIでもこの手段が使えるのかがどこにも書いてないんだよね
無理なら無理でPixel4a買う(最近のXperiaはroot面倒くさそうだし)
202: 2020/08/06(木) 12:25:50.14
XZというめちゃくちゃ昔と使ってるんですけどこっちのバッテリーの魅力と1Ⅱ?と迷ってるんですがこっち使い心地どうですか?
今の機種壊れかけてきてて困ってます
今の機種壊れかけてきてて困ってます
203: 2020/08/06(木) 14:37:37.74
>>202
バッテリーは持つ
動作はもっさり
サマーキャンペーン当選メール昨日だったのか
ハズレたわ
バッテリーは持つ
動作はもっさり
サマーキャンペーン当選メール昨日だったのか
ハズレたわ
208: 2020/08/06(木) 17:22:42.08
>>203
ありがとうございます
参考にさせていただきますね
ありがとうございます
参考にさせていただきますね
219: 2020/08/06(木) 22:47:02.66
>>208
バッテリー持たない
どうさもっさり
バッテリー持たない
どうさもっさり
628: 2020/08/16(日) 19:14:56.39
203 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdda-1woC) [sage] :2020/07/18(土) 10:44:56.17 ID:W4VCBLnPd
ドコモ4G端末使ってて、安くなってるソフバン版のXperia1白ロム買ってドコモSIMで使いたいんだけど
やっぱりB19プラチナバンド入らないと実用困るかな?
205 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-WwOq) [sage] :2020/07/18(土) 11:01:54.77 ID:N7Z3xg8B0
>>203
田舎の熊本市ですら普通に使えてるよ
家の中でも圏外にはならない
海沿岸に行くとだめだ…
ドコモ4G端末使ってて、安くなってるソフバン版のXperia1白ロム買ってドコモSIMで使いたいんだけど
やっぱりB19プラチナバンド入らないと実用困るかな?
205 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-WwOq) [sage] :2020/07/18(土) 11:01:54.77 ID:N7Z3xg8B0
>>203
田舎の熊本市ですら普通に使えてるよ
家の中でも圏外にはならない
海沿岸に行くとだめだ…
205: 2020/08/06(木) 15:27:18.93
10Ⅱもデフォルト4:3でしょ?
206: 2020/08/06(木) 16:47:20.67
動画は16:9がいいな
210: 2020/08/06(木) 18:21:53.31
10周年キャンペーン、扇子が当たったわ
212: 2020/08/06(木) 20:58:55.22
純正のカメラだろうが国内のキャリア端末だろうが音を出さなくするアプリはある
213: 2020/08/06(木) 21:17:53.01
サイドセンスを左に出来るのは良いんだけど指紋認証は左の指だと反応悪いね
なので右の親指も登録したったらこっちは一発で認証してくれる
まあしょうがないんだけど
なので右の親指も登録したったらこっちは一発で認証してくれる
まあしょうがないんだけど
217: 2020/08/06(木) 22:42:22.06
>>213 複数の指を登録せずに2つ(左手指と右手の指1つ)ぐらいを5つ指紋認証登録するといいよ。
224: 2020/08/06(木) 23:29:09.70
>>217
今は左の中指と右の親指を3つずつ登録しています
さらに登録するのは意地になって抗っていました…わかれよ!3つあればわかんだろ!て無駄な抵抗
そうですね、素直にもっと登録します
今は左の中指と右の親指を3つずつ登録しています
さらに登録するのは意地になって抗っていました…わかれよ!3つあればわかんだろ!て無駄な抵抗
そうですね、素直にもっと登録します
214: 2020/08/06(木) 21:59:50.56
動画見てるときは色鮮やかだけど、
動画を停止すると全体的に黄ばみがかった感じになるのがちょっと気になる
マルチウィンドウ状態でyoutube側を閉じるとかなり気になる
動画を停止すると全体的に黄ばみがかった感じになるのがちょっと気になる
マルチウィンドウ状態でyoutube側を閉じるとかなり気になる
215: 2020/08/06(木) 22:03:12.46
>>214
なんか一瞬暖色になるよな
設定の動画再生時の画質最適化のせい?
なんか一瞬暖色になるよな
設定の動画再生時の画質最適化のせい?
216: 2020/08/06(木) 22:35:07.80
XZ1Cと比較してカメラの画質どうですか?
今より極端に悪くならなきゃ別にいいんだけど、レビューが散々すぎて。。。
今より極端に悪くならなきゃ別にいいんだけど、レビューが散々すぎて。。。
218: 2020/08/06(木) 22:46:26.61
>>216
悪い
やめとき
悪い
やめとき
227: 2020/08/06(木) 23:48:39.96
>>218
マジですか……
公式サイトの撮影の作例はアテにならんのね……
マジですか……
公式サイトの撮影の作例はアテにならんのね……
231: 2020/08/07(金) 00:53:19.75
>>227
あれは実機で撮ってないから
あれは実機で撮ってないから
220: 2020/08/06(木) 22:55:25.76
XCのほうがまともだな
221: 2020/08/06(木) 22:57:28.60
XZは使えないレベルのゴミだったから
かなりマシに思える
かなりマシに思える
222: 2020/08/06(木) 23:00:44.58
ドラクエウォークやってる人いますかね?
最近暑くなってきたので屋外での発熱とか動作具合が知りたいです
最近暑くなってきたので屋外での発熱とか動作具合が知りたいです
230: 2020/08/07(金) 00:28:19.59
>>222
X Compactからの機変だけど
ドラクエウォーク発熱もないし
電池の持ちも体感3倍
縦に長くて表示も見やすいよ
X Compactからの機変だけど
ドラクエウォーク発熱もないし
電池の持ちも体感3倍
縦に長くて表示も見やすいよ
223: 2020/08/06(木) 23:02:25.77
XCのCPUのがあれなのに
さすがにマヌケな三連くんやなw
さすがにマヌケな三連くんやなw
225: 2020/08/06(木) 23:31:14.29
あ、3つずつじゃなくて左3つに右2つ登録済でした
てかこれ以上登録できないのかー指が短いのが敗因だー
てかこれ以上登録できないのかー指が短いのが敗因だー
226: 2020/08/06(木) 23:42:56.52
オンラインのミントはいつ在庫になる?
228: 2020/08/06(木) 23:54:22.99
画質だけなら別に悪くはないし、写真として見れるものは取れる
ただレスポンスがね…
ただレスポンスがね…
229: 2020/08/06(木) 23:57:17.27
オンラインショップと157クーポン使ってショップで買うのとでは頭金あってもショップのほうが得かな?
232: 2020/08/07(金) 01:28:18.86
これで漫画読むのはちょっとキツイね
まぁ俺がオッサンってのもあるが
まぁ俺がオッサンってのもあるが
233: 2020/08/07(金) 08:08:41.16
横幅が狭い分、画像や映像は小ぢんまりして迫力はないよな
持ちやすいからいいけど
持ちやすいからいいけど
234: 2020/08/07(金) 08:12:54.53
5インチでも10インチでも程度の差で迫力が無いのは変わらない気はする
235: 2020/08/07(金) 08:24:56.05
>>234
そのあたりは実際6インチを超える他機種と並べて比べてみると随分違うと感じるなあ。まあどこを優先するかだよな
そのあたりは実際6インチを超える他機種と並べて比べてみると随分違うと感じるなあ。まあどこを優先するかだよな
236: 2020/08/07(金) 08:43:18.08
カメラカメラて、そんな使うことある?
237: 2020/08/07(金) 08:49:13.99
そんなん人それぞれとしか言いようがないだろ
主観が過ぎるぞ
主観が過ぎるぞ
238: 2020/08/07(金) 09:18:03.78
オレも昔はカメラなんて使わなかったけど、子供生まれてからマイクロSD買い換える位使ってる。
一眼とは別に気楽に普段を撮るときはたいていスマホじゃないか。
一眼とは別に気楽に普段を撮るときはたいていスマホじゃないか。
239: 2020/08/07(金) 09:58:49.76
ドラクエタクトってのが起動出来ないんだけど、このスマホじゃ無理なん??
240: 2020/08/07(金) 10:09:59.08
359: 2020/08/09(日) 20:10:27.19
>>240
尚この画像は貼り込み合成です
尚この画像は貼り込み合成です
503: 2020/08/12(水) 17:18:24.47
>>240
開発者オプション→USBデバッグOFFにしてみ
もう解決してたらごめんな
開発者オプション→USBデバッグOFFにしてみ
もう解決してたらごめんな
241: 2020/08/07(金) 10:17:07.41
242: 2020/08/07(金) 10:39:20.23
タクトしながら裏で検索して戻ったらメモリ不足で落ちたりしないかとか熱はどうかとかバッテリー持ちはどうかとか聞きに来たら
起動すらしない人がいて草
立ち上がらないのはグロ版のsimフリーとかでなく?
あとメモリ4GBで不足感じたことないかも誰か教えて
起動すらしない人がいて草
立ち上がらないのはグロ版のsimフリーとかでなく?
あとメモリ4GBで不足感じたことないかも誰か教えて
243: 2020/08/07(金) 10:41:22.10
この機種でゲームやろうって気がしれない
ゲームはゲーム用にiOS機体用意しなよ
ゲームはゲーム用にiOS機体用意しなよ
244: 2020/08/07(金) 10:43:10.55
普段手元にある可能性が高い道具だもんな
245: 2020/08/07(金) 10:46:36.10
泥のXperiaしか買わん人なんだわ
1IIが微妙に見えて繋ぎでも買おうかと思ってゲーム能力聞いたけどだめか
サンクス
1IIが微妙に見えて繋ぎでも買おうかと思ってゲーム能力聞いたけどだめか
サンクス
360: 2020/08/09(日) 20:11:25.16
>>245
1iiが微妙ならこれもだろ
1iiが微妙ならこれもだろ
246: 2020/08/07(金) 10:54:33.99
気のせいかもだが、SONYって赤色
が得意なの?
今年の春にレグザの液晶テレビからSONYの液晶テレビに変えたら赤が綺麗だなぁ~って思って
んで2台続いたAQUOSから初のSONY機種に変えたらやっぱりAQUOSより赤が綺麗なのだよ
が得意なの?
今年の春にレグザの液晶テレビからSONYの液晶テレビに変えたら赤が綺麗だなぁ~って思って
んで2台続いたAQUOSから初のSONY機種に変えたらやっぱりAQUOSより赤が綺麗なのだよ
247: 2020/08/07(金) 10:56:38.82
しかしこれ、サラサラして滑るね
それに指紋認証の反応が悪い
それに指紋認証の反応が悪い
248: 2020/08/07(金) 11:32:41.01
ゲームやるなら5を買え
249: 2020/08/07(金) 14:10:59.88
10iiでも十分ゲームできてるんだが、5だともっと快適なんかと思うと興奮してくる
298: 2020/08/08(土) 19:03:30.21
>>249
嘘乙
嘘乙
250: 2020/08/07(金) 14:28:07.64
10Ⅱで快適は流石にねぇよ
361: 2020/08/09(日) 20:11:58.71
>>250
1iiでも快適はあり得んですわ
1iiでも快適はあり得んですわ
251: 2020/08/07(金) 14:48:05.57
ゲームって言っても人それぞれだろ。
何をやってるのかも分からんのに。ミドルクラスのスマホでFPS系をぬるぬるで動くとでも思ってるのかな
何をやってるのかも分からんのに。ミドルクラスのスマホでFPS系をぬるぬるで動くとでも思ってるのかな
252: 2020/08/07(金) 14:54:53.77
XZPからこれだと音が悲しい事になってるね
253: 2020/08/07(金) 14:56:09.51
タクト程度のミドルクラスのアプリがサクサク動くか聞きたかった
254: 2020/08/07(金) 15:20:27.90
いやスナドラ的にこれで快適に動くなら5でも変わらねぇだろwww
255: 2020/08/07(金) 17:06:08.64
本来なら3Dゲームでもサクサク動くよ
ゲームアプリメーカーが計量化するだけでとても簡単にね
まぁほとんどすべての日本のゲームアプリ開発レベルじゃ無理だろうけど、アソビモならやろうと思えばすぐできるだろうな
ゲームアプリメーカーが計量化するだけでとても簡単にね
まぁほとんどすべての日本のゲームアプリ開発レベルじゃ無理だろうけど、アソビモならやろうと思えばすぐできるだろうな
256: 2020/08/07(金) 17:11:33.65
マグネット式車載ホルダー用の鉄板の両面テープが着かない、ツルツル過ぎて。
シリコンオフしてもダメ。ツルツル度合いがスゴイ。
バイス式に変えるかなー、グラグラしそうでやだなー
シリコンオフしてもダメ。ツルツル度合いがスゴイ。
バイス式に変えるかなー、グラグラしそうでやだなー
257: 2020/08/07(金) 17:12:54.44
この端末で動くかどうかに本来もなにもないだろ
258: 2020/08/07(金) 17:25:16.03
SD665ってそんなにゲーム厳しいかな?
以前SD660でPUBGやったときは普通に快適に動いたよ
SD650でもやったけどこっちはちょっと厳しめだった
以前SD660でPUBGやったときは普通に快適に動いたよ
SD650でもやったけどこっちはちょっと厳しめだった
259: 2020/08/07(金) 17:48:28.14
快適の基準は人によりけりではあるが、少なくともPUBGに関しては画質設定下から2番目までしか選べないし、故にそこそこのフレームレートが確保されてるって感じだからなぁ
当然いい画質でサクサク無く遊びたい人にとっては、候補から外れる端末
軽いゲームに限るなら別にいいと思う
https://i.imgur.com/V8gQH5s.gif
当然いい画質でサクサク無く遊びたい人にとっては、候補から外れる端末
軽いゲームに限るなら別にいいと思う
https://i.imgur.com/V8gQH5s.gif
293: 2020/08/08(土) 18:41:40.70
>>259
そうなんだよなあ
遠くの敵が微妙に映らないからiPhone11の友達としてて差がでまくり
そうなんだよなあ
遠くの敵が微妙に映らないからiPhone11の友達としてて差がでまくり
260: 2020/08/07(金) 18:30:32.98
画質は落とす必要があるけど、
Xperiaは画面が広いから10IIでも少し有利という考え方もある。
モノラルなので耳で方向を捉えるならイヤホン必須。
Xperiaは画面が広いから10IIでも少し有利という考え方もある。
モノラルなので耳で方向を捉えるならイヤホン必須。
261: 2020/08/07(金) 18:35:33.45
マーチオブエンパイアはどう?
sense3だとクソ重い
sense3だとクソ重い
262: 2020/08/07(金) 18:51:14.26
>>261
どういうゲームか知らんがそこまで重さは感じなかった
キャラクターが増えたり戦闘が始まったりしたら重くなるかもしれんが、遊び方がわからんかった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291672408672231424/pu/vid/360x838/Tx5CDYTvbSPcUl7D.mp4
どういうゲームか知らんがそこまで重さは感じなかった
キャラクターが増えたり戦闘が始まったりしたら重くなるかもしれんが、遊び方がわからんかった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291672408672231424/pu/vid/360x838/Tx5CDYTvbSPcUl7D.mp4
276: 2020/08/08(土) 12:55:07.94
>>262
おお!
わざわざありがとう!!
タスクバーのとこのアイテムとか押すとアイテムをロードするまで時間かかったりするのよね
senseだと。
おお!
わざわざありがとう!!
タスクバーのとこのアイテムとか押すとアイテムをロードするまで時間かかったりするのよね
senseだと。
279: 2020/08/08(土) 13:34:02.15
>>276
これでどうや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291955423973535746/pu/vid/548x1278/Iv1xkEFtdPBITuqi.mp4
これでどうや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291955423973535746/pu/vid/548x1278/Iv1xkEFtdPBITuqi.mp4
302: 2020/08/08(土) 19:48:15.88
>>279
うおおおありがとう!サクサクだね
買いたい…
simフリーはよう…
うおおおありがとう!サクサクだね
買いたい…
simフリーはよう…
263: 2020/08/07(金) 18:55:54.37
ブルーポチってきました
ガラスフィルムとケースのお勧めがあったら教えてくださいませ
ガラスフィルムとケースのお勧めがあったら教えてくださいませ
264: 2020/08/07(金) 19:13:38.34
>>263 6000円の公式のケース
265: 2020/08/07(金) 19:35:51.54
スタイルビュー買ったけど微妙
青の艶消し色は完璧やけど
防御力弱そう
青の艶消し色は完璧やけど
防御力弱そう
266: 2020/08/07(金) 21:20:32.88
これでモンストやってる人いたら感想教えてください
297: 2020/08/08(土) 19:02:40.59
>>266
ガクガクで無理
ガクガクで無理
307: 2020/08/08(土) 22:15:49.60
>>297
まじか…ありがとう。
まじか…ありがとう。
308: 2020/08/08(土) 22:57:24.74
>>307
やってみたけどガクガクで無理だったわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292096244379029506/pu/vid/360x838/haa7kiWg1o8ZoQPO.mp4
やってみたけどガクガクで無理だったわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292096244379029506/pu/vid/360x838/haa7kiWg1o8ZoQPO.mp4
311: 2020/08/09(日) 00:10:13.02
>>308
ガクガクしてる?
全然いけるやんと思うんだが
人によるんかな
ガクガクしてる?
全然いけるやんと思うんだが
人によるんかな
320: 2020/08/09(日) 08:06:42.57
>>311,314,318
意地が悪いレスだったけど、ソースのない情報を鵜呑みにしちゃいかんよ、という意味も込めてます
最初に「ガクガクで無理」って言ってる奴のワッチョイ辿れば適当なこと言ってる奴だってのがわかる
>>313
モンストくらいの有名なゲームであればいろんな機種、それこそこれよりもスペックの低い機種でも動作レビューとかあるから、そちらも併せて調べてみるといいよ
重たくなる場面とか気になるところがあればまた試してきますんで、言ってください
意地が悪いレスだったけど、ソースのない情報を鵜呑みにしちゃいかんよ、という意味も込めてます
最初に「ガクガクで無理」って言ってる奴のワッチョイ辿れば適当なこと言ってる奴だってのがわかる
>>313
モンストくらいの有名なゲームであればいろんな機種、それこそこれよりもスペックの低い機種でも動作レビューとかあるから、そちらも併せて調べてみるといいよ
重たくなる場面とか気になるところがあればまた試してきますんで、言ってください
313: 2020/08/09(日) 00:52:30.71
>>308
わざわざインストールしてくれた?ありがとう!!すごい助かった。検討重ねます
わざわざインストールしてくれた?ありがとう!!すごい助かった。検討重ねます
314: 2020/08/09(日) 00:55:31.33
>>308
これガクガクしてる?
おれしてるけど気にならないけどな
これガクガクしてる?
おれしてるけど気にならないけどな
318: 2020/08/09(日) 04:18:23.36
>>308
ぜんぜんガクガクしてないな
ぜんぜんガクガクしてないな
267: 2020/08/07(金) 21:48:46.36
GPU的なモノ積んで無いんじゃなかったっけ
オンボみたいなかんじで
オンボみたいなかんじで
268: 2020/08/08(土) 01:12:55.40
背面がつるつる滑るから透明のケースほしいんだけど、使ってる人おるかな
323: 2020/08/09(日) 09:24:52.91
>>268
私もこれです
ここ最近2つ買ったけど両方とも滑る背面
滑らないという口コミ信じたのに
私もこれです
ここ最近2つ買ったけど両方とも滑る背面
滑らないという口コミ信じたのに
341: 2020/08/09(日) 15:38:18.08
>>323
デコレーションのシールとか透明のテープ貼れば滑らなくなるよ
ガラスだから剥すのもきれいにできる
デコレーションのシールとか透明のテープ貼れば滑らなくなるよ
ガラスだから剥すのもきれいにできる
333: 2020/08/09(日) 12:41:51.17
>>268
縁だけメタル色になってるラスタバナナのTPUケースと、シリコン製リングストラップつけてる。
机に置いても滑らないし、リングあると片手打ちでも安心感があっておすすめ。
縁だけメタル色になってるラスタバナナのTPUケースと、シリコン製リングストラップつけてる。
机に置いても滑らないし、リングあると片手打ちでも安心感があっておすすめ。
269: 2020/08/08(土) 01:29:22.50
TPU滑らなくていいよ
270: 2020/08/08(土) 01:48:36.73
POBox Plus入れたけど辞書はGboardのがよかったかな
271: 2020/08/08(土) 06:12:17.88
CPUが非力なので動くゲーム向きではないよ
やっぱりSDは8シリーズがいいと再認識したわ
やっぱりSDは8シリーズがいいと再認識したわ
272: 2020/08/08(土) 06:43:02.72
Chromeやtwitterも意外と重いからね
273: 2020/08/08(土) 08:44:03.98
POboxでずっと慣れてたからだとは思うんどけど
Gboardだとフリック入力時の十字が見づらいのとフォントが気に食わなくてPOboxいれたわ
Gboardだとフリック入力時の十字が見づらいのとフォントが気に食わなくてPOboxいれたわ
274: 2020/08/08(土) 10:46:12.48
ラジオはなにかジャックにテレビみるときのような線をつながないとみれないですか?
275: 2020/08/08(土) 12:34:46.15
ブラックの枠がテカテカしてきた人いる?
277: 2020/08/08(土) 13:23:23.18
使い始めて5日ほどですが、ストレージを確認するとシステムの容量が16GBありました
過去の機種ではここまで大きな数値になった記憶がないのですが、普通でしょうか?
https://i.imgur.com/7pebfO4.png
過去の機種ではここまで大きな数値になった記憶がないのですが、普通でしょうか?
https://i.imgur.com/7pebfO4.png
280: 2020/08/08(土) 13:43:13.55
>>277
手近な端末引っ張ってきたけど
XZPremium(Android9) 8GB
Pixel3 (11beta) 12GB
Pixel4 (10) 14GB
10 ii (10) 18GB
という結果でした
手近な端末引っ張ってきたけど
XZPremium(Android9) 8GB
Pixel3 (11beta) 12GB
Pixel4 (10) 14GB
10 ii (10) 18GB
という結果でした
285: 2020/08/08(土) 14:59:12.48
>>280
ありがとうございます
Android10は結構大きいみたいですね
参考になりました
ありがとうございます
Android10は結構大きいみたいですね
参考になりました
304: 2020/08/08(土) 21:03:43.81
>>277と自分の状況を比較するのにマルチウインドウが役に立ったw
305: 2020/08/08(土) 21:16:28.69
>>277
自分17Gᗷだった
自分17Gᗷだった
278: 2020/08/08(土) 13:25:01.44
昨日この機種買ったのですが、おすすめのカスタマイズありますか。
これだけはやっとけ的な。
これだけはやっとけ的な。
282: 2020/08/08(土) 14:27:22.69
>>278
自分の使いやすいようにカスタムするのオススメ!
自分の使いやすいようにカスタムするのオススメ!
281: 2020/08/08(土) 13:50:58.55
XperiaZ4からXperiaを離れてるんだけど
未だに熱でカメラは使い物にならない?
未だに熱でカメラは使い物にならない?
295: 2020/08/08(土) 19:00:37.68
>>281
ならない
ならない
296: 2020/08/08(土) 19:02:11.80
>>281
あ、カメラだけじゃないぞ
ブラウザ起動しただけで持てないくらい熱くなる。
何も表示してなくてもな
あ、カメラだけじゃないぞ
ブラウザ起動しただけで持てないくらい熱くなる。
何も表示してなくてもな
283: 2020/08/08(土) 14:40:05.72
ゲームを快適にしたいならSD845以上じやないと
284: 2020/08/08(土) 14:43:01.26
POBox Plusの最新版3.9.A.0.0入れたぜ
286: 2020/08/08(土) 15:50:14.18
8は今見たら11GBだったな
288: 2020/08/08(土) 16:27:32.50
>>286はXperia8ちなみにandroid10ね
それと俺の10iiはシステム19GBあった
それと俺の10iiはシステム19GBあった
287: 2020/08/08(土) 16:20:22.97
じゃあもうストレージ16GB端末とか実質何もできんのだな
4.4の頃はストレージ800MBの端末とか普通にあったのに
4.4の頃はストレージ800MBの端末とか普通にあったのに
289: 2020/08/08(土) 16:37:25.15
本体64なんてデカイほうだと思ってたけど、最低32、ちょっと余裕を持たせて64がデフォになるのか
290: 2020/08/08(土) 16:51:20.83
64GBの端末って8年前からあるしなあ
291: 2020/08/08(土) 16:58:48.71
でも10iiはシステム若干でかいよなやっぱ
ぺリハチが全体の1/5未満なのに対して人によっては1/3近い
ぺリハチが全体の1/5未満なのに対して人によっては1/3近い
292: 2020/08/08(土) 17:08:44.50
ポケットに出し入れするときに指紋認証しちゃうことあるのが不便なんだけどロック画面出すまでは反応しなくなる設定ってない?
認証解除するか絶対に間違えて触れない指に設定するんじゃもはやこの機能の意味がない
認証解除するか絶対に間違えて触れない指に設定するんじゃもはやこの機能の意味がない
294: 2020/08/08(土) 18:52:18.47
PUBGとかPCでやれよw
あんなのちまちま小さなスマホでやって楽しいのか?
あんなのちまちま小さなスマホでやって楽しいのか?
299: 2020/08/08(土) 19:04:31.26
Z2Z3の801辺り
300: 2020/08/08(土) 19:04:57.37
からだと3D性能も上だと思う
301: 2020/08/08(土) 19:30:17.58
socius101.comで10Ⅱで今時の3Dゲームやってる動画が紹介されてた
個人的にはあの手のゲームの何が面白いのか全く理解出来ないが
興味があればどうぞ
5Ⅱ 3?の情報も出なくなってきたけど
小さなのも欲しい
個人的にはあの手のゲームの何が面白いのか全く理解出来ないが
興味があればどうぞ
5Ⅱ 3?の情報も出なくなってきたけど
小さなのも欲しい
303: 2020/08/08(土) 19:58:39.04
今ミドルでも128GでRomも6Gとか普通だからSonyがケチってる。4万5000円程度だけど割り引かれて3万7000円程度売られてるのスマホだからしかたないかな
306: 2020/08/08(土) 22:08:32.92
ジェスチャーの感度が4段階ではなく5段階にしてくれんかな
そのちょうど中間にしたいのだよ
そのちょうど中間にしたいのだよ
309: 2020/08/08(土) 23:05:05.06
前にぺリア→ぺリアに変えたときは
Xperia Transfer とかいうのでデータ移行できたと思うんだけど
この機種は無理なの?
Xperia Transfer とかいうのでデータ移行できたと思うんだけど
この機種は無理なの?
310: 2020/08/08(土) 23:58:56.34
>>309
XZ1から乗り換えたが初期設定が終わったら勝手にXZ1の設定やアプリやファイルが全部引き継がれてたな
XZ1から乗り換えたが初期設定が終わったら勝手にXZ1の設定やアプリやファイルが全部引き継がれてたな
312: 2020/08/09(日) 00:11:16.01
俺は3割しか引き継がれなかったわ
315: 2020/08/09(日) 01:32:30.65
定期的に水洗いできるいいケースないですかね?
316: 2020/08/09(日) 01:35:53.41
むしろ水洗い出来ないケースってなんだ
317: 2020/08/09(日) 03:17:23.50
貴方は水洗いできるスマホの方があってる
319: 2020/08/09(日) 06:34:57.88
ミントはいつ入荷するの?
ミント待ち
ミント待ち
321: 2020/08/09(日) 08:55:25.49
めんどくさwww
322: 2020/08/09(日) 09:07:46.31
F01Kよりマシかな
324: 2020/08/09(日) 09:28:29.60
F-01Kなら電池持ち以外変わらなさそう
326: 2020/08/09(日) 09:30:38.84
>>324
ゲームしないから問題無いか
ミント色欲しい
ゲームしないから問題無いか
ミント色欲しい
330: 2020/08/09(日) 10:29:32.48
>>324
一応Antutuスコアで16.4万→16.6万と若干上がりはする
ただステレオスピーカーや虹彩認証、指紋センサーでの画面スクロール、MILスペックやストラップ穴など失う物がかなり多いな
一応Antutuスコアで16.4万→16.6万と若干上がりはする
ただステレオスピーカーや虹彩認証、指紋センサーでの画面スクロール、MILスペックやストラップ穴など失う物がかなり多いな
332: 2020/08/09(日) 10:45:59.31
>>330
人それを誤差という
というのは置いといて01Kって当時のarrowsのフラッグシップだからミドルのこれと比べると色々見劣りはするよね
人それを誤差という
というのは置いといて01Kって当時のarrowsのフラッグシップだからミドルのこれと比べると色々見劣りはするよね
325: 2020/08/09(日) 09:28:45.14
滑るのならリング付は駄目なの?自分はこれ使ってる
Xperia 10 II ケース TPU ソフトケース リング付 ブラック 黒 スタンド可能 シンプル ストラップホール おしゃれ マークツー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/expsjapan/xperia10-2-case-4580073427608
Xperia 10 II ケース TPU ソフトケース リング付 ブラック 黒 スタンド可能 シンプル ストラップホール おしゃれ マークツー
https://store.shopping.yahoo.co.jp/expsjapan/xperia10-2-case-4580073427608
327: 2020/08/09(日) 09:36:42.57
自分は手帳型でクレジットカード(Tポイント付カードいちいち出すのがめんどくさいので)入れたいけど、やっぱり磁気とかで駄目になるかな?
何かおすすめなのあれば教えて欲しい。
何かおすすめなのあれば教えて欲しい。
328: 2020/08/09(日) 10:00:54.83
ミントってそんなに人気あるのか
適当にミント買っちまった
適当にミント買っちまった
329: 2020/08/09(日) 10:03:10.06
ブルーはY!mobileでしか売ってないから自分はブルーにしたわ
331: 2020/08/09(日) 10:36:07.11
>>329
俺の手元にあるdocomo印のブルーは一体何なんだw
俺の手元にあるdocomo印のブルーは一体何なんだw
334: 2020/08/09(日) 12:56:15.29
画面録画ってアプリ取らないとない?
335: 2020/08/09(日) 13:04:15.84
SD636と本機でスピードどのぐらい違う?
336: 2020/08/09(日) 13:28:41.92
>>335
スキップとツーステップくらいの差があるよ
スキップとツーステップくらいの差があるよ
338: 2020/08/09(日) 14:47:23.12
>>335
SD636のAntutu(Ver.8)のスコアは約13~16万
SD665の本機の同スコアは約17万かな
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
http://garumax.com/antutu-benchmark-score
SD636のAntutu(Ver.8)のスコアは約13~16万
SD665の本機の同スコアは約17万かな
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ
http://garumax.com/antutu-benchmark-score
340: 2020/08/09(日) 15:01:53.89
>>338
買い換えるほどではないな(現在zenfone5)。やはりⅢに期待。
5G対応するだろうし。
買い換えるほどではないな(現在zenfone5)。やはりⅢに期待。
5G対応するだろうし。
337: 2020/08/09(日) 13:39:05.89
Wi-Fi6と5Gに対応して、速いSoCになったⅢに期待しよう。
339: 2020/08/09(日) 14:51:22.69
F-01Kで電池持ちが悪くなってきたから機種変しようかと思っていたけど
ドコモで触ったら電源ボタンの位置がイマイチだったから冬モデルまで今回見送りする
ドコモで触ったら電源ボタンの位置がイマイチだったから冬モデルまで今回見送りする
342: 2020/08/09(日) 15:47:17.33
実機触ってきたんだけど、マルチウィンドウにしたときにかなりガクガクするのが気になった
実際使っててそこらへんはどうですか?
実際使っててそこらへんはどうですか?
343: 2020/08/09(日) 15:49:06.88
>>342
スペックがあんま良くないからヌルサクは期待しない方がいいぞ
値は張るが1 ii買った方がいいかも
スペックがあんま良くないからヌルサクは期待しない方がいいぞ
値は張るが1 ii買った方がいいかも
344: 2020/08/09(日) 16:02:25.49
>>343
マルチウィンドウにしないぶんには、今使ってるXZ1Compactとの差は感じられなかっただけに悩んでるんですよね
1ⅱは契約プラン変更するのがめんどくさいのもあって敬遠してます
マルチウィンドウにしないぶんには、今使ってるXZ1Compactとの差は感じられなかっただけに悩んでるんですよね
1ⅱは契約プラン変更するのがめんどくさいのもあって敬遠してます
345: 2020/08/09(日) 16:23:06.38
1IIとか1番買っちゃいけない爆熱不良品100%地雷なんだから、
知らないなら他人に無責任に勧めないほうがいいよ
知らないなら他人に無責任に勧めないほうがいいよ
346: 2020/08/09(日) 16:31:26.20
マルチウインドウにしたからガクガクなるとかはあんまりなくて、
10IIの動作が何故か弱いのはChromeとTwitterの「画像広告」
それ以外はネットやゲームで重いとかはない
(フル3Dゲームはアプリ次第)
10IIの動作が何故か弱いのはChromeとTwitterの「画像広告」
それ以外はネットやゲームで重いとかはない
(フル3Dゲームはアプリ次第)
347: 2020/08/09(日) 16:45:53.27
>>346
youtubeと同時にchromeで画像広告の多い価格コムを開いていましたね………
まあゲームはやっても軽い2Dゲームなので基本的には問題はなさそうですね
ありがとうございます
youtubeと同時にchromeで画像広告の多い価格コムを開いていましたね………
まあゲームはやっても軽い2Dゲームなので基本的には問題はなさそうですね
ありがとうございます
348: 2020/08/09(日) 17:39:05.62
ゲームはしないからわからんけどTwitterの公式アプリだとスクロール引っかかる感じするね
350: 2020/08/09(日) 17:50:38.43
>>348
それそれ
Chromeはクソだけど、
ChromeのTwitterはストレスすくない
Twitterアプリはひどすぎて致命的
(画像ない場合はヌルヌル快適なのに)
それそれ
Chromeはクソだけど、
ChromeのTwitterはストレスすくない
Twitterアプリはひどすぎて致命的
(画像ない場合はヌルヌル快適なのに)
349: 2020/08/09(日) 17:45:40.96
351: 2020/08/09(日) 17:56:02.29
Xperia10かAQUOSsense3plusサウンドとどっちにするか真剣に悩んでる
362: 2020/08/09(日) 20:13:03.66
>>351
AQUOS一択
AQUOS一択
352: 2020/08/09(日) 17:58:10.12
カメラが悲惨ってレビューどっかで見たんだけどまじ?普通レベルだったら全然オッケー
353: 2020/08/09(日) 18:06:40.47
総合的に見ればAQUOSのカメラよりはマシだろう
354: 2020/08/09(日) 18:07:04.30
標準レンズならまぁ普通
動作が遅いのが微妙
動作が遅いのが微妙
355: 2020/08/09(日) 18:09:15.74
結論
通話、LINE、Google map、YouTubeならこの機種でも快適ね?
通話、LINE、Google map、YouTubeならこの機種でも快適ね?
356: 2020/08/09(日) 18:16:52.95
サンクス 今AQUOSR使ってるんだがカメラがまじで悲惨 それよりましなら初Xperiaは有りやな
357: 2020/08/09(日) 18:49:08.61
TwitterはXZ1Compactでもガックガク
公式以外のクライアントならサクサクだけど
公式以外のクライアントならサクサクだけど
358: 2020/08/09(日) 19:13:11.35
XZ1から乗り換えたけれどみんなから「その不穏な曲やめろ」
と言われたあの着信曲が入ってないのか
あの曲好きだったのに
と言われたあの着信曲が入ってないのか
あの曲好きだったのに
363: 2020/08/09(日) 20:17:00.50
まーた変なの呼びやがって
いや勝手に来たのか?
いや勝手に来たのか?
364: 2020/08/09(日) 20:36:23.56
あの昔のぺリアだとデフォになってる着信音怖いよな
breezeが一番好きだけどあれもいつからかなくなっちゃった
breezeが一番好きだけどあれもいつからかなくなっちゃった
365: 2020/08/09(日) 20:47:18.88
twitterブラウザで使うならtweetdeckにするといいぞ。10IIで全く問題なく複数カラム表示できる。
366: 2020/08/09(日) 21:17:48.03
結局、バッテリー持ち良くて安いなら売れる
367: 2020/08/09(日) 22:36:40.32
これハーエイp20liteよりかはマシだよね?
変えようかな
変えようかな
368: 2020/08/09(日) 22:38:22.78
色んな意味でマシかもしれないw
369: 2020/08/09(日) 22:46:09.25
音ゲーやってたら急に音量が小さくなった
なんだこれ・・・・
なんだこれ・・・・
390: 2020/08/10(月) 17:16:59.56
>>369
自分のもゲームアプリの音量が頻繁に小さくなったり戻ったりする
ググっても理由わからず
音楽プレーヤーやユーチューブでは起こらないのに
自分のもゲームアプリの音量が頻繁に小さくなったり戻ったりする
ググっても理由わからず
音楽プレーヤーやユーチューブでは起こらないのに
370: 2020/08/09(日) 23:05:03.10
夜は静かに。
371: 2020/08/10(月) 00:45:20.80
部屋で使ってると急に画面が暗くなったり明るさが安定しないんだけどなぜだろう
378: 2020/08/10(月) 09:34:10.03
>>371
設定にヒントがありそうだと思って設定を見たりしないのだろうか
設定にヒントがありそうだと思って設定を見たりしないのだろうか
372: 2020/08/10(月) 00:46:59.31
昨日買ってきたんだがタップしても反応悪い
同じところ0.5秒位触ってないとタップと認識しない
レイ・アウトのブルーライトカットのガラスフィルム貼ってるんだがそれが原因かな?
同じところ0.5秒位触ってないとタップと認識しない
レイ・アウトのブルーライトカットのガラスフィルム貼ってるんだがそれが原因かな?
373: 2020/08/10(月) 01:51:43.85
2年くらいXperia xz1使用して壊れかけ始めてるから変えようと思うけどこの機種も熱もつ?
374: 2020/08/10(月) 02:59:38.50
発熱少なめ
375: 2020/08/10(月) 03:12:17.78
10Ⅱとかに限らず泥Twitterならついっくるじゃね 有料だけど安いし買い切りだし
380: 2020/08/10(月) 10:44:11.73
>>375
画像や動画の読み込みがスムーズになるなら買いたいがその辺りどう?
画像や動画の読み込みがスムーズになるなら買いたいがその辺りどう?
388: 2020/08/10(月) 15:30:21.16
>>380
スムーズだよ カラム関係や検索の保存関係とか色分けとかその辺も快適だから安いし使ってみるのもいいと思う
無料版もあった気がする
スムーズだよ カラム関係や検索の保存関係とか色分けとかその辺も快適だから安いし使ってみるのもいいと思う
無料版もあった気がする
376: 2020/08/10(月) 06:31:01.55
画面の明るさが急に変わる時はチラッとナビゲーションバーに
回転アイコンがでるな
ホーム画面では出ないはずなのに
水平の学習機能とかあるのかな
回転アイコンがでるな
ホーム画面では出ないはずなのに
水平の学習機能とかあるのかな
377: 2020/08/10(月) 08:46:42.97
水平を学習する理由が思いつかない
379: 2020/08/10(月) 09:56:32.48
欲しいけどシムフリーないのか、、
383: 2020/08/10(月) 12:24:30.66
>>379
あるよ グローバルバージョン
あるよ グローバルバージョン
381: 2020/08/10(月) 11:16:00.06
Galaxy A41より良い点を教えて下さい
どちらにするか迷っています
どちらにするか迷っています
393: 2020/08/10(月) 18:33:40.65
>>381
sony
これに尽きる
sony
これに尽きる
403: 2020/08/10(月) 20:24:29.48
>>381
さすがにA41のチップは
さすがにA41のチップは
382: 2020/08/10(月) 11:58:17.29
XZ1左下側のアンテナ?模様のところにヒビ発てしまった。機種変しても良いよね、マリオカート引き継げられらば良い、快適になるかね?
384: 2020/08/10(月) 13:02:37.44
再起動するとバッテリーが2%ぐらい増えたりけっこう適当なとこあるなこれw
387: 2020/08/10(月) 14:14:11.51
>>384
最初の再起動はおれも2%増えたけど、その後は同じ現象が起きてないから最初の一回だけかも
最初の再起動はおれも2%増えたけど、その後は同じ現象が起きてないから最初の一回だけかも
385: 2020/08/10(月) 13:14:02.82
グローバルでSuicaとか使えれば買うんだけど
386: 2020/08/10(月) 13:28:39.09
噂はあるんだけどね国内版SIMフリー。
389: 2020/08/10(月) 17:08:51.03
カバー付けてるせいかやや発熱してるように感じる
温度は充電時に40~43℃、普段使ってる時は35~38℃、触ってない時は32℃位になってるわ
温度は充電時に40~43℃、普段使ってる時は35~38℃、触ってない時は32℃位になってるわ
391: 2020/08/10(月) 18:13:27.34
8のSIMフリー発売してたしUQで扱いだしたらSIMフリーになるだろ。
396: 2020/08/10(月) 19:06:50.74
>>391
10月1日からUQはKDDIと統合するね
まぁ元々子会社だけど
何が変わるんだろ?
10月1日からUQはKDDIと統合するね
まぁ元々子会社だけど
何が変わるんだろ?
431: 2020/08/11(火) 13:17:54.42
>>396
そういえばそうか。
まさか、SIMフリー販売辞めないよな....?
そういえばそうか。
まさか、SIMフリー販売辞めないよな....?
392: 2020/08/10(月) 18:16:28.86
10 Ⅱ plusはまだ?
394: 2020/08/10(月) 18:56:10.25
安いなオンラインで青ポチッた、XZ1青から機種変した。
395: 2020/08/10(月) 18:56:49.03
この機種よくツルツル滑るって話が出てるけどさ、マスキングテープとかは貼れそうにないかな?貼ってからはクリアカバーとかTPUで保護するつもりらしいのだけれども
397: 2020/08/10(月) 19:08:18.62
docomo live uxとXPERIA ホームのどちらが安定感ありますか?
401: 2020/08/10(月) 19:30:52.03
>>397
どっちもたいして変わらんと思うけど、Xperiaホームのほうが若干便利
なはず。
スマホの安定性ではdocomoホーム使ったほうが電池持ちなどがいい可能性があるけど、基本的には変わらないと思う。
大事なのはそのホームの設定だったりグーグルアシスタントの設定。
ウィジェットばんばん使う人は電池持ちとか安定性を気にしない人だろうからどっちでもいい
どっちもたいして変わらんと思うけど、Xperiaホームのほうが若干便利
なはず。
スマホの安定性ではdocomoホーム使ったほうが電池持ちなどがいい可能性があるけど、基本的には変わらないと思う。
大事なのはそのホームの設定だったりグーグルアシスタントの設定。
ウィジェットばんばん使う人は電池持ちとか安定性を気にしない人だろうからどっちでもいい
402: 2020/08/10(月) 19:33:31.54
>>401
ありがとうございます!
ありがとうございます!
400: 2020/08/10(月) 19:28:06.94
>>398
台湾を中華に入れないならZenFoneとAQUOSもあったと思った
まぁAU端末がそのまま使えるけど
台湾を中華に入れないならZenFoneとAQUOSもあったと思った
まぁAU端末がそのまま使えるけど
399: 2020/08/10(月) 19:24:38.04
ゲーム中の音量不具合は1IIと10IIの両方で報告されてる
Z4、Z5、1IIは爆熱
原因はSnapdragonだから、865搭載のスマホそのものを買わないほうが良い
その中でもとくに1IIは排熱に失敗してるか、他機種が人気なくて報告が少ないだけ
Z4、Z5、1IIは爆熱
原因はSnapdragonだから、865搭載のスマホそのものを買わないほうが良い
その中でもとくに1IIは排熱に失敗してるか、他機種が人気なくて報告が少ないだけ
404: 2020/08/10(月) 20:39:31.21
XZ1から変更したんだけど、カメラの性能が悪すぎる。
シャッター押しても2テンポくらい遅れるし、室内撮影時のブレも酷い。
それ以外は不満無いけど、子供撮ることが多いから残念。
シャッター押しても2テンポくらい遅れるし、室内撮影時のブレも酷い。
それ以外は不満無いけど、子供撮ることが多いから残念。
407: 2020/08/10(月) 20:53:58.12
>>404
南無
南無
408: 2020/08/10(月) 21:13:27.50
>>404
RX100かZV-1買おう。
RX100かZV-1買おう。
409: 2020/08/10(月) 21:16:44.33
>>408
RX100は考えてる。
カメラ性能に引きずられてスマホの選択肢が狭まるくらいなら、少し値の張るコンデジ買うほうが幸せになるかもしれん
RX100は考えてる。
カメラ性能に引きずられてスマホの選択肢が狭まるくらいなら、少し値の張るコンデジ買うほうが幸せになるかもしれん
413: 2020/08/10(月) 21:58:10.16
>>409
スマホと違ってデジカメなら5~10年は使えるからな
そのつもりでちょっといいやつ買った方がいいぞ
スマホと違ってデジカメなら5~10年は使えるからな
そのつもりでちょっといいやつ買った方がいいぞ
425: 2020/08/11(火) 11:42:18.26
>>409
RX100が選択肢に入ってるならRX100を買ったほうがいい
カメラ性能でスマホの選択肢を狭めるのも何だか本末転倒だしな
RX100が選択肢に入ってるならRX100を買ったほうがいい
カメラ性能でスマホの選択肢を狭めるのも何だか本末転倒だしな
405: 2020/08/10(月) 20:41:11.51
ハイエンドからミドルにしたんだからそうなるでしょ
406: 2020/08/10(月) 20:42:01.61
ロック画面の壁紙がどうしてもズレちゃうんだけど改善策ない?
414: 2020/08/10(月) 23:11:17.03
>>406
写真見れるアプリから壁紙設定したらズレずにできたよ
写真見れるアプリから壁紙設定したらズレずにできたよ
416: 2020/08/11(火) 02:59:45.02
>>414
写真見れるアプリって?Googleフォトじゃないのか
写真見れるアプリって?Googleフォトじゃないのか
417: 2020/08/11(火) 07:05:15.25
>>416
googleフォトでもできるよ
壁紙にしたいもの選んで右上のサブメニュー押して壁紙を他で使うにして壁紙を押せばできた
googleフォトでもできるよ
壁紙にしたいもの選んで右上のサブメニュー押して壁紙を他で使うにして壁紙を押せばできた
424: 2020/08/11(火) 10:55:34.89
>>417
やってみたらできたよ
ありがとう!
やってみたらできたよ
ありがとう!
428: 2020/08/11(火) 12:32:31.75
>>424
どういたしまして!
どういたしまして!
410: 2020/08/10(月) 21:22:10.38
とりあえずRX100M3買っとけば間違いない
あとは予算次第でナンバリングの数字を増やす
あとは予算次第でナンバリングの数字を増やす
411: 2020/08/10(月) 21:27:14.94
バンカーリングとかいらない?届く?
415: 2020/08/10(月) 23:24:24.22
>>411
システムUIのWi-FiONoffやら輝度変更やらお知らせを下にスライドするのは、ジェシチャーやサイドセンスでできるからそんなに問題ない
右上の設定︙を押すときとかは両手で行くしかない
システムUIのWi-FiONoffやら輝度変更やらお知らせを下にスライドするのは、ジェシチャーやサイドセンスでできるからそんなに問題ない
右上の設定︙を押すときとかは両手で行くしかない
412: 2020/08/10(月) 21:30:25.23
最近のコンデジは撮ったらポンポンスマートフォンに送られてくるから、スマートフォンで撮ってるのと変わらない利便性がある。
その意味ではm3より新しいモデルおすすめ。
その意味ではm3より新しいモデルおすすめ。
421: 2020/08/11(火) 10:17:02.55
>>412
どーゆー原理なん?
どーゆー原理なん?
418: 2020/08/11(火) 07:49:37.38
マナーモードバイブありに設定しててもyoutubeやラインの動画で音が出るんだけど、各アプリの設定が優先されるんかな?
それともサイレントで設定するとか?
それともサイレントで設定するとか?
419: 2020/08/11(火) 08:06:18.85
音が出てる場面で音量ボタン押してみ?
443: 2020/08/11(火) 19:08:38.01
>>419,420
ありごとうございました。
ってことはこの機種のマナーモードは通話に関するものだけに有効なのですね。
ありごとうございました。
ってことはこの機種のマナーモードは通話に関するものだけに有効なのですね。
447: 2020/08/11(火) 19:56:34.17
>>443
というより、マナーモードで止められないのがメディア系アプリとアラームくらい
他はマナーモードに支配される
というより、マナーモードで止められないのがメディア系アプリとアラームくらい
他はマナーモードに支配される
420: 2020/08/11(火) 08:15:37.87
音設定のメディアの音量
422: 2020/08/11(火) 10:30:35.62
xperiaのセットアップを完了してください
データをコピーする、など
って通知が何回も出てくる
「セットアップを完了」をタップしても無反応だし
通知もオフに出来ない仕様でわけわからん
データをコピーする、など
って通知が何回も出てくる
「セットアップを完了」をタップしても無反応だし
通知もオフに出来ない仕様でわけわからん
423: 2020/08/11(火) 10:33:01.97
poboxってインストールできるのですか?
429: 2020/08/11(火) 12:49:31.33
>>423
ググったらすぐ出てくる
難しくないよ
もちろんGoogle Playからはできない
ググったらすぐ出てくる
難しくないよ
もちろんGoogle Playからはできない
426: 2020/08/11(火) 11:53:52.02
毎夏新製品が出るRX100
この夏m8は出ないのか
m6からの望遠仕様より元の明るいレンズにして欲しい。
この夏m8は出ないのか
m6からの望遠仕様より元の明るいレンズにして欲しい。
430: 2020/08/11(火) 12:59:18.24
>>426
m5 Mk.2 でええやん!
m5 Mk.2 でええやん!
427: 2020/08/11(火) 12:30:17.21
zv-1のフォーカスすごいよな
またカメラ初めたくなるレベル
またカメラ初めたくなるレベル
433: 2020/08/11(火) 14:13:30.21
>>427
それあったわ! それがm8だ。
それあったわ! それがm8だ。
432: 2020/08/11(火) 14:07:15.62
auとUQをKDDIの2大ブランドでいくんだろうけど
端末本体は両ブランド共用という売り方をするのかな
端末本体は両ブランド共用という売り方をするのかな
434: 2020/08/11(火) 14:46:16.69
この端末は画面録画の機能あるんですか?
あった場合画面録画開始の時の音は鳴りますか?
あった場合画面録画開始の時の音は鳴りますか?
435: 2020/08/11(火) 15:27:48.60
店頭で触ってきたけどマジ調子いい感じのサイズだわこれ
436: 2020/08/11(火) 15:45:30.56
>>435
ワーオ!ごきげんだぜ(^ω^)
ワーオ!ごきげんだぜ(^ω^)
437: 2020/08/11(火) 16:13:10.82
わーお(^▽^)
438: 2020/08/11(火) 17:08:48.85
ブラウザで検索とかブクマから開くと
毎回接続エラーが出るんだがおま環?
毎回接続エラーが出るんだがおま環?
439: 2020/08/11(火) 17:13:34.79
chromeだよねだと思う。キャッシュクリアしてみたら?
440: 2020/08/11(火) 17:32:27.18
>>439
そう
削除しても駄目だった
そう
削除しても駄目だった
441: 2020/08/11(火) 18:21:09.01
アンインストールか~ら~の~~
再インストール!!
再インストール!!
442: 2020/08/11(火) 19:08:07.79
使用してないときに作動してるのは「アイドリング状態」と「モバイルネットワークスタンバイ」の2点のみ
2点合わせて2時間でバッテリー1%消費
※Wi-FiはON、LTEはOFF
※スタミナモードなし
推定最大待ち受け時間199時間(8日ちょい)
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10/LT
https://i.imgur.com/3XIvjnI.png
2点合わせて2時間でバッテリー1%消費
※Wi-FiはON、LTEはOFF
※スタミナモードなし
推定最大待ち受け時間199時間(8日ちょい)
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10/LT
https://i.imgur.com/3XIvjnI.png
444: 2020/08/11(火) 19:35:02.99
ゲーム音楽動画目的でXperia 10 Ⅱってあり?結構気になってる
出来ればXperia系列で安心してゲームやれるスマホに買い換えたいんだ
出来ればXperia系列で安心してゲームやれるスマホに買い換えたいんだ
450: 2020/08/11(火) 21:20:04.83
>>444
全く無しだぞ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10
全く無しだぞ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-41A/10
451: 2020/08/11(火) 21:39:05.36
>>444
ゲームが最もプロセッサ負荷が大きい作業なんだよ。1iiか、お得に済ますならiPhoneSE。
10iiは音楽プレイヤーとしてはあり。
ゲームが最もプロセッサ負荷が大きい作業なんだよ。1iiか、お得に済ますならiPhoneSE。
10iiは音楽プレイヤーとしてはあり。
600: 2020/08/15(土) 14:08:26.24
>>444
スピーカがモノラルだからね。。
音自体は悪くはないけど
スピーカがモノラルだからね。。
音自体は悪くはないけど
445: 2020/08/11(火) 19:37:56.56
時々でてくるメールや天気のお知らせは消せませんか?
448: 2020/08/11(火) 19:57:56.11
>>445
設定→アプリと通知→オフにしたいアプリ→通知オフ
または、
アプリを開く→設定…→通知→オフ
設定→アプリと通知→オフにしたいアプリ→通知オフ
または、
アプリを開く→設定…→通知→オフ
446: 2020/08/11(火) 19:49:09.13
猛暑の野外、光度ほぼ最大で使ってたら43~45℃いってて熱々だったわ。
カメラはエラー出て起動しなかった。
カメラはエラー出て起動しなかった。
449: 2020/08/11(火) 20:25:37.68
出てきた通知を長押しするよろし
461: 2020/08/11(火) 22:44:46.32
>>449
ありがとうございました。
ありがとうございました。
452: 2020/08/11(火) 21:43:04.87
これモノラルじゃなかったかな?
455: 2020/08/11(火) 21:48:30.70
>>452
モノラルスピーカーだけど、スマートフォンのスピーカーで音楽聴く人いるの?
モノラルスピーカーだけど、スマートフォンのスピーカーで音楽聴く人いるの?
456: 2020/08/11(火) 21:52:41.73
>>455
上の人が音楽にはありとか書いてるからさ
上の人が音楽にはありとか書いてるからさ
453: 2020/08/11(火) 21:45:15.02
ハイレゾ対応といっても、ハイレゾ音源なんて持ってない
454: 2020/08/11(火) 21:45:23.06
457: 2020/08/11(火) 21:53:16.69
>>454
モノラルだぞw
モノラルだぞw
458: 2020/08/11(火) 21:54:28.64
なんかもう負けたくない人ばっかりだなw
ここもAceスレもw
ここもAceスレもw
459: 2020/08/11(火) 21:56:19.09
イヤホンで聞けばスピーカーは関係ない。
そしてイヤホンは有線のほうが音がいい。
イヤホンジャックあり、ハイレゾ対応のXPERIAはAVのSONYらしいスマートフォン
そしてイヤホンは有線のほうが音がいい。
イヤホンジャックあり、ハイレゾ対応のXPERIAはAVのSONYらしいスマートフォン
460: 2020/08/11(火) 22:02:30.07
4.4バランス刺せるくらい突き抜ければよかったのに
結局有線はウォークマン使ってる
結局有線はウォークマン使ってる
462: 2020/08/11(火) 23:06:41.01
動画視聴はヘッドホンイヤホン(あんまり)しないからやっぱステレオが良かったかな
467: 2020/08/11(火) 23:30:23.81
>>462
なるほど。確かに家で動画見る時はイヤホン使わないな。自分はiPadだけど。
こないだドドールで隣のおじさんがAV観ててバカでかい音が漏れてるのに気づいてなかったのだが、家のノリだったんだろうな。
なるほど。確かに家で動画見る時はイヤホン使わないな。自分はiPadだけど。
こないだドドールで隣のおじさんがAV観ててバカでかい音が漏れてるのに気づいてなかったのだが、家のノリだったんだろうな。
463: 2020/08/11(火) 23:11:14.82
これ重いゲームはモッサリするって聞いたけどXZ1から機種変ならさすがにゲームのモッサリ感気にならないよね
465: 2020/08/11(火) 23:17:54.32
>>463 定価4万ちょいだけど、割引されて実際は3万5000円ぐらい売られてるミドルレンジだよ
464: 2020/08/11(火) 23:15:43.26
XZ1とか3Dこれの倍は高性能だぞ
466: 2020/08/11(火) 23:27:02.74
ゲームなんて時間も電池も無駄にするもんやめちまえばいいんだよ要するに(暴
468: 2020/08/11(火) 23:40:14.14
ゲームにも色々あるからな
自分がやりたいゲームタイトルも書かずに質問するから揉めるんだよ
自分がやりたいゲームタイトルも書かずに質問するから揉めるんだよ
471: 2020/08/11(火) 23:43:17.52
>>468
書きにくいから書かなかっただけなんだけど今メインで遊んでるのは刀剣乱舞とドラクエウォークかな
書きにくいから書かなかっただけなんだけど今メインで遊んでるのは刀剣乱舞とドラクエウォークかな
469: 2020/08/11(火) 23:40:54.02
うーんXZ1型落ちだったからそんなにいいスマホだと思ってなかったけどそうすると1 Ⅱの方がいいの?スレ荒らされまくってて聞ける状況じゃなさげだが不具合は多そうだね
それかAQUOS?国内メーカーのAndroidしか使う気ないから国内メーカー品がいいんだけど海外のは修理簡単にできないって聞いたことあるけど今でもそう?
それかAQUOS?国内メーカーのAndroidしか使う気ないから国内メーカー品がいいんだけど海外のは修理簡単にできないって聞いたことあるけど今でもそう?
480: 2020/08/12(水) 05:19:20.61
>>469 このモデルの問題じゃないよ、どんなゲーム想定して、どんな使い方しらないけど、5万以下のスマホに何を期待してるって話だよ。
ぬるさく前提なら10万のスマホ買わないと損する。そっちがどう言う使い方してるのかなんて知らない。
ぬるさく前提なら10万のスマホ買わないと損する。そっちがどう言う使い方してるのかなんて知らない。
470: 2020/08/11(火) 23:41:04.22
ドドールw
472: 2020/08/12(水) 00:14:32.45
ドラクエウォークならこれで十分
刀剣乱舞はシラネ
刀剣乱舞はシラネ
473: 2020/08/12(水) 00:25:08.85
今日機種変したんだけど、ステータスバーのNFCのトグルスイッチがオンオフできなくて、アイコンの編集ボタン押してみたらトグルスイッチそのものが消えたんだけど同じ症状出た人いますか?
再起動してもスイッチが追加できない状態です
ファームウェアは最新版です
再起動してもスイッチが追加できない状態です
ファームウェアは最新版です
474: 2020/08/12(水) 00:46:57.96
音楽プレーヤーは何のアプリ使ってますか? SONY純正アプリ(ミュージック)は不具合多くて評価よくないので教えてください
479: 2020/08/12(水) 02:09:01.94
>>474
Google Play Music
Google Play Music
475: 2020/08/12(水) 00:54:29.26
Poweramp
477: 2020/08/12(水) 01:08:17.69
>>475
ありがとうございます
ありがとうございます
476: 2020/08/12(水) 00:58:15.92
モバイル通信でアプリ全閉じして2時間放置してたら10%ぐらい何故かバッテリー減ってた
いつもではないし減らない時は外で持ち歩いても減らないけどこの現象本当に謎
いつもではないし減らない時は外で持ち歩いても減らないけどこの現象本当に謎
478: 2020/08/12(水) 01:25:54.47
>>476
どうせ中華アプリ満載なんだろ?
俺はそんなに減ったことないわ
どうせ中華アプリ満載なんだろ?
俺はそんなに減ったことないわ
488: 2020/08/12(水) 08:00:43.99
>>476
俺もたまになる
ここで言うほどバッテリーの持ちはめちゃくちゃ良いわけでもないし、本体も多少熱持つ
俺もたまになる
ここで言うほどバッテリーの持ちはめちゃくちゃ良いわけでもないし、本体も多少熱持つ
481: 2020/08/12(水) 05:25:56.12
位置情報OFF
BluetoothOFF
NFCOFF
Wi-Fi/モバイル片方OFF
5分でスリープ
くらいは当然するとして、
ゲームアプリ起動したまま電源でロックしてもバッテリーはほぼ減らないし、
ありえるのはGoogleプレイの自動更新か、ロック画面中のカメラ起動くらいじゃないかね
BluetoothOFF
NFCOFF
Wi-Fi/モバイル片方OFF
5分でスリープ
くらいは当然するとして、
ゲームアプリ起動したまま電源でロックしてもバッテリーはほぼ減らないし、
ありえるのはGoogleプレイの自動更新か、ロック画面中のカメラ起動くらいじゃないかね
487: 2020/08/12(水) 07:56:16.17
>>481
うわー無駄なことしてるwww
うわー無駄なことしてるwww
482: 2020/08/12(水) 05:31:21.30
とりあえずバッテリー減りがおかしいと思ったら、
バッテリー→右上タップ→さらに右上タップで、全システムのバッテリー消費の詳細を確認すればだいたいは原因がわかる
その中でも異常消費してるシステム名しかわからないときはそれをググればさらに多少推測できる
バッテリー→右上タップ→さらに右上タップで、全システムのバッテリー消費の詳細を確認すればだいたいは原因がわかる
その中でも異常消費してるシステム名しかわからないときはそれをググればさらに多少推測できる
483: 2020/08/12(水) 06:38:33.24
昨日答えてくれた人ありがとう
機種変スレ見てくるわ
機種変スレ見てくるわ
484: 2020/08/12(水) 06:42:08.57
ってなくなってるじゃん
自分で調べるわ
自分で調べるわ
485: 2020/08/12(水) 06:45:18.34
イヤホンを初めて買おうと思ってて
いろいろ見てたら3.5mmでも3極や4極あるらしいが
これはイヤホンにXPERIA対応と書いてなくても3.5mmなら何でも使える?
いろいろ見てたら3.5mmでも3極や4極あるらしいが
これはイヤホンにXPERIA対応と書いてなくても3.5mmなら何でも使える?
486: 2020/08/12(水) 06:57:27.91
優先のイヤホンならなんでもいいけど、自分ならせっかくSonyのLDAC使えるんだからBluetoothのイヤホンおすすめするけどな。
489: 2020/08/12(水) 08:07:17.57
xzから買い換えて、確かに音やカメラはイマイチ、と学んだら、それに合わせた使い方になった。つまり必要以上にスマホをいじらなくなった。子供がスマホ使いすぎて心配って親は、低スペックスマホ与えればいいと思った。
497: 2020/08/12(水) 12:08:25.79
>>489
ハイレゾ対応のヘッドホンで聴いたら音はXZよりむしろ良いんだがスピーカーの話か
カメラはレスポンス遅いだけで体感的に画質はあまり変わらないかややこちらが上かな
ハイレゾ対応のヘッドホンで聴いたら音はXZよりむしろ良いんだがスピーカーの話か
カメラはレスポンス遅いだけで体感的に画質はあまり変わらないかややこちらが上かな
490: 2020/08/12(水) 08:10:33.82
バッテリーの持ちはめちゃめちゃいい
ただ2週間に1回ぐらい変なバッテリー消耗がある
ただ2週間に1回ぐらい変なバッテリー消耗がある
491: 2020/08/12(水) 08:27:55.43
それなんか裏で動いてない?
情報抜かれてるかもよ
情報抜かれてるかもよ
492: 2020/08/12(水) 10:23:27.09
猛暑だから もうしょうがないねん
493: 2020/08/12(水) 10:35:37.97
一番下のボタンってもっと大きくできない?
495: 2020/08/12(水) 11:51:29.69
>>493
設定→画面設定→表示サイズ
※全体のサイズに連動するからボタンだけの変更はできないたぶん
設定→画面設定→表示サイズ
※全体のサイズに連動するからボタンだけの変更はできないたぶん
496: 2020/08/12(水) 11:55:02.49
>>495
ありがとう
とりあえず大にしてみた
ありがとう
とりあえず大にしてみた
494: 2020/08/12(水) 11:10:10.22
bluetoothが切れる。しかも再起動が必要
jblのt110って安物だけど相性ってあるのかな?
jblのt110って安物だけど相性ってあるのかな?
498: 2020/08/12(水) 12:50:23.72
車でA2DPでつながってると思うけど
切れたことないな
切れたことないな
499: 2020/08/12(水) 15:59:20.60
自称情強の中華スマホ激押しくんが来なくなってまあまあ住みやすくなったな
500: 2020/08/12(水) 16:22:11.50
コンパクトなスマートフォンが好みだが、さすがにXiaomiのk30ultraの衝撃に揺らぐ
これが300ドルって
これが300ドルって
501: 2020/08/12(水) 16:40:45.43
中華の工作員はここにも沸いてきたか
502: 2020/08/12(水) 16:51:14.22
中共無理
504: 2020/08/12(水) 20:43:27.86
z2から機種変したんだけど色々変わってて戸惑ってる
サイドセンスの魅力って何?
画面がスリープ状態のときにラインとかメールが来ても画面が付かないんだけど設定でなんとかなる?
バイブの種類とか時間って変えられる?
わかる人教えて下さいー
サイドセンスの魅力って何?
画面がスリープ状態のときにラインとかメールが来ても画面が付かないんだけど設定でなんとかなる?
バイブの種類とか時間って変えられる?
わかる人教えて下さいー
505: 2020/08/12(水) 21:08:27.38
>>504
お前さぁ、自分で調べろよ
何のためのスマホだよ
お前さぁ、自分で調べろよ
何のためのスマホだよ
506: 2020/08/12(水) 21:15:47.01
>>505
掲示板で質問する為やろ
掲示板で質問する為やろ
507: 2020/08/12(水) 22:12:07.06
>>505
調べてもわからんものはわからん
誰もわからなければ電話するしかないと思ってる
で わかるの?
調べてもわからんものはわからん
誰もわからなければ電話するしかないと思ってる
で わかるの?
508: 2020/08/12(水) 22:17:31.64
>>507
iPhoneに買い換えるのをおすすめする
iPhoneに買い換えるのをおすすめする
509: 2020/08/12(水) 22:18:44.17
>>505
お前のせいで 自分で調べるってのは何処かから知識を持ってくるって事だと思ったら ここで教えを乞うのだって調べるってことだって気付いたわ
お前のせいで 自分で調べるってのは何処かから知識を持ってくるって事だと思ったら ここで教えを乞うのだって調べるってことだって気付いたわ
512: 2020/08/12(水) 23:08:37.67
>>509
な?Androidだと調べるのにも一苦労でしょ
素直にiPhoneにしとけって
な?Androidだと調べるのにも一苦労でしょ
素直にiPhoneにしとけって
513: 2020/08/12(水) 23:14:45.08
>>509
他人の手間をとるかとらないかはモラルの問題じゃないか?
勿論聞くなという意味ではないしわかる事は基本何でも答えるけど軽く調べて出るものは調べるべきだしそれでわからないなら向いてないのは確かじゃね
他人の手間をとるかとらないかはモラルの問題じゃないか?
勿論聞くなという意味ではないしわかる事は基本何でも答えるけど軽く調べて出るものは調べるべきだしそれでわからないなら向いてないのは確かじゃね
510: 2020/08/12(水) 22:35:55.03
落としてしまったわ。樹脂の部分が簡単に割れた。
ケースつけてこれだから裸運用はマジで気をつけろよ
ケースつけてこれだから裸運用はマジで気をつけろよ
514: 2020/08/12(水) 23:41:01.63
>>510
災難だったな
どんなケース着けてたの?
災難だったな
どんなケース着けてたの?
515: 2020/08/12(水) 23:52:03.12
>>514
私も気になります。今までハイエンドモデルばかり使ってきたけど、もっと気軽に使いたいのでこの機種にしました。
裸運用で行くか、ケース付けるか迷ってます。
今までは全てケース着けてました。
私も気になります。今までハイエンドモデルばかり使ってきたけど、もっと気軽に使いたいのでこの機種にしました。
裸運用で行くか、ケース付けるか迷ってます。
今までは全てケース着けてました。
519: 2020/08/13(木) 00:10:50.16
520: 2020/08/13(木) 00:14:57.57
>>519
ありがとうございます。
コレって画面以外ほぼ覆うタイプで、しかも衝撃吸収高そうなやつですね。
コレで割れるとは...
ありがとうございます。
コレって画面以外ほぼ覆うタイプで、しかも衝撃吸収高そうなやつですね。
コレで割れるとは...
521: 2020/08/13(木) 00:24:54.72
>>520
安物だからしょうがないと割り切るしかないよね
ケータイ補償も今回は入らなかったし
パテで埋めてごまかしてみるわ。。。
安物だからしょうがないと割り切るしかないよね
ケータイ補償も今回は入らなかったし
パテで埋めてごまかしてみるわ。。。
522: 2020/08/13(木) 00:29:23.24
>>519
このケースで割れるのか
衝撃がそのままTPU→本体樹脂部
に伝わってしまったんだろうか
耐衝撃とは一体
このケースで割れるのか
衝撃がそのままTPU→本体樹脂部
に伝わってしまったんだろうか
耐衝撃とは一体
511: 2020/08/12(水) 22:56:54.67
裸ならたぶん割れてないよw
ケースの重さのせいで落下速度がアクセラレーションして衝撃力が数倍に上がるから、ケースは危ないよ
ケースの重さのせいで落下速度がアクセラレーションして衝撃力が数倍に上がるから、ケースは危ないよ
518: 2020/08/13(木) 00:04:16.85
>>511
落下速度に重さは関係ないやろ
羽根とか風船みたいに体積・表面積に対して極端に軽い場合でない限り
落下速度に重さは関係ないやろ
羽根とか風船みたいに体積・表面積に対して極端に軽い場合でない限り
527: 2020/08/13(木) 04:37:28.10
>>518
は?お前キン肉マン知らねーの?
あらゆる物理法則数学定理が詰め込まれた名作やぞ
読んだ事無いキッズなら満喫行って熟読しとけ
は?お前キン肉マン知らねーの?
あらゆる物理法則数学定理が詰め込まれた名作やぞ
読んだ事無いキッズなら満喫行って熟読しとけ
534: 2020/08/13(木) 14:41:51.20
>>527
すみませんでした
吉野家先輩
すみませんでした
吉野家先輩
516: 2020/08/12(水) 23:54:04.94
今は調べる=ネットで質問する、だからな
検索する事すらしない
検索する事すらしない
517: 2020/08/13(木) 00:04:03.28
基本的なことは聞くより調べた方が速いだろうに...
マジで検索すらしない奴いるからな
マジで検索すらしない奴いるからな
523: 2020/08/13(木) 00:36:36.56
君たちは物理現象を勉強するといい
同じ素材(ポリカーボネート)をいくつ重ねてもガードにはならない
(傷の身代わりになるけど)
同じ素材(ポリカーボネート)をいくつ重ねてもガードにはならない
(傷の身代わりになるけど)
524: 2020/08/13(木) 00:39:16.94
耐衝撃性は衝撃吸収性がないことを意味する
ガードしたいならシリコンにしたほうがいいよ
ガードしたいならシリコンにしたほうがいいよ
525: 2020/08/13(木) 02:35:51.85
シムフリーはよ…
526: 2020/08/13(木) 03:41:40.23
いやーん
528: 2020/08/13(木) 06:12:12.02
コーニングのほうが強いからじゃまいか
積層の効果はある
フロントガラスも飛び石で簡単に数センチのクラック入るが
割れて粉々にはならない
積層の効果はある
フロントガラスも飛び石で簡単に数センチのクラック入るが
割れて粉々にはならない
529: 2020/08/13(木) 06:29:52.63
クリアケースを画面側からかぶしたらいいんじゃないの?
530: 2020/08/13(木) 08:08:57.29
結局角度とか勢いとか落とし方によるんじゃなかろうか
531: 2020/08/13(木) 08:18:07.19
今使ってるケースはエレコムだったと思うけど、完全に密着ではなくて端面だけ密着する感じで内側に空間がある
ガワは大きくなっちゃうけど安心感がある
ガワは大きくなっちゃうけど安心感がある
532: 2020/08/13(木) 13:05:10.25
オンラインショップで購入手前まで行ったけど、ちょっと気になってショップで買った。
ショップだと、店員さんが接着剤みたいな液体で貼ってくれるガラスフィルムがあるから。
店によってはコーティングもしてもらえるからどちらにせよ予約取らなきゃいけないならそうしたよ。
ショップだと、店員さんが接着剤みたいな液体で貼ってくれるガラスフィルムがあるから。
店によってはコーティングもしてもらえるからどちらにせよ予約取らなきゃいけないならそうしたよ。
533: 2020/08/13(木) 14:34:11.19
接着剤じゃなくてレジンな
535: 2020/08/13(木) 15:18:50.79
青届いた、XZ1よりヌルサクじゃないけど4万円なら許せる。巾が狭いから持ちやすい、あとはマリオカートがどうかw
536: 2020/08/13(木) 15:52:07.01
10iiiは来春?
537: 2020/08/13(木) 16:21:30.83
出ても5gナンじゃね
538: 2020/08/13(木) 16:24:48.13
>>537
そんなに軽いのか
そんなに軽いのか
539: 2020/08/13(木) 16:29:54.23
5Gとか1日で使い切るだろ
540: 2020/08/13(木) 17:45:59.91
ブラウザでニュース見るのがメインなんだけど文字をデフォルトで大きくできますか?
この機種で使いやすいデフォ文字を大きく出来るブラウザでお勧めがあったら教えてください
この機種で使いやすいデフォ文字を大きく出来るブラウザでお勧めがあったら教えてください
541: 2020/08/13(木) 17:53:20.42
設定にある
542: 2020/08/13(木) 18:16:22.71
Xperiaホームで3画面使ってたとしてデフォルト位置を真ん中にする方法教えてくださいな。
いま一番左がデフォになってるっぽい
いま一番左がデフォになってるっぽい
543: 2020/08/13(木) 18:55:55.06
今のXperiaホームはデフォルト変えられない
変えたければNova Launcherでも使うといいよ
変えたければNova Launcherでも使うといいよ
545: 2020/08/13(木) 19:50:43.67
消えるなと思ってたけどバグなのか
546: 2020/08/13(木) 20:04:27.13
SMSの通知音ってどうやって変更するの?
547: 2020/08/13(木) 20:29:56.88
お初です
母が機種変しようか悩んでるんだけど、ゲームもほとんどしないしメールくらいの用途なんだけど、
Aceと比べてどっちが良い?
母が機種変しようか悩んでるんだけど、ゲームもほとんどしないしメールくらいの用途なんだけど、
Aceと比べてどっちが良い?
549: 2020/08/13(木) 20:53:10.95
>>547
漠然とした質問ですまなかった
バッテリー持ちと、操作のサクサクさは
Aceと比べてどちらが良い?
漠然とした質問ですまなかった
バッテリー持ちと、操作のサクサクさは
Aceと比べてどちらが良い?
550: 2020/08/13(木) 21:07:38.74
>>549
大きさが小さいのが良いならace
それ以外の性能は10 IIが良いけど…
その使い方なら母親が気に入った方でおk
大きさが小さいのが良いならace
それ以外の性能は10 IIが良いけど…
その使い方なら母親が気に入った方でおk
557: 2020/08/13(木) 22:45:16.54
>>547
Xperia10IIかAQUOSsense3にしておけ
ACEはタッチ感度不良があるし性能低いし高い
ACE買うくらいなら富士通の二万円台のほうがまし
Xperia10IIかAQUOSsense3にしておけ
ACEはタッチ感度不良があるし性能低いし高い
ACE買うくらいなら富士通の二万円台のほうがまし
548: 2020/08/13(木) 20:49:10.40
そんなに画面フィルム大事か?
よけい指紋目立ちそうだけど
よけい指紋目立ちそうだけど
551: 2020/08/13(木) 21:37:35.27
安く手に入る方にしとけ
552: 2020/08/13(木) 21:51:35.30
マリオカートも快適に動くし、Twitterもchmateもおサイフも問題ない、ハイエンドにこだわる必要無かったのね。
553: 2020/08/13(木) 21:55:11.42
SIMフリーでないかなぁ
他も考えたけどやっぱりパンチ無しとか指紋認証は横がいいとか考えちゃう
他も考えたけどやっぱりパンチ無しとか指紋認証は横がいいとか考えちゃう
554: 2020/08/13(木) 22:12:57.46
アマゾンで売ってるよね
555: 2020/08/13(木) 22:17:10.54
買うまでマルチウィンドウ便利で良さそうだなと思ってたのに、いざとなると使わねーな
556: 2020/08/13(木) 22:22:18.29
面倒くせーから分割使わずに前の画面に切り替えながら使ってるわ
558: 2020/08/14(金) 00:32:57.90
マルチウインドウは確かに思ったより出番ないw
サイドセンスに動作割り当てていたけどやめちゃった
ジェスチャーナビゲーションとサイドセンスはもう手放せない
サイドセンスに動作割り当てていたけどやめちゃった
ジェスチャーナビゲーションとサイドセンスはもう手放せない
559: 2020/08/14(金) 02:04:43.03
・Xperia10IIの不具合
設定→画面設定→
表示サイズ・文字サイズの変更
によって
ChromeやTwitterアプリの動作が、
少し悪化してたり大きく悪化したりしてる可能性あり(カクつきやフリーズなど)
───
ベストな設定を発見した方は教えてください。
設定→画面設定→
表示サイズ・文字サイズの変更
によって
ChromeやTwitterアプリの動作が、
少し悪化してたり大きく悪化したりしてる可能性あり(カクつきやフリーズなど)
───
ベストな設定を発見した方は教えてください。
560: 2020/08/14(金) 02:56:03.71
デフォルトのまま使えば?
561: 2020/08/14(金) 09:57:31.31
SIMフリー端末って技研通過してるんですか?
579: 2020/08/14(金) 19:40:56.03
>>561
してないと販売することも禁止
してないと販売することも禁止
629: 2020/08/16(日) 19:16:33.72
561 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c9d7-Y9Vl) [sage] :2020/07/23(木) 22:12:36.03 ID:Thhj8OxG0
ソフバンのやっすいから気になってたんだけどドコモsimじゃやっぱ使い物にならんかね
564 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9382-5TCi) [sage] :2020/07/23(木) 22:21:20.40 ID:IUrp52wC0
>>561
バンド1、3が使えるから、よっぽどのド田舎じゃなきゃ大丈夫だとは思う
570 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-bH50) [sage] :2020/07/23(木) 23:56:06.97 ID:exXQ6Jhk0
ドコモSIM使えなくはないけど繋がりにくいところがビルの中であるのと山の中は圏外
ソフバンSIMに替えたらどっちもバリ4になった
通信できてない時もあるから表示だけ4なのかもしれない
571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 134e-rRZI) [sage] :2020/07/24(金) 01:53:06.53 ID:wtRoaeRd0
ドコモ系は微妙。
au系なら11と28が使えるので幾分マシ。
地下は厳しいかもだが。
573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5163-7GaI) [sage] :2020/07/24(金) 03:13:01.14 ID:OdgZ/uRM0
>>571
ドコモも28使えるぞ
山の方に行くと、もっぱら28ばっか
576 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2911-Z0QB) [sage] :2020/07/24(金) 08:19:23.06 ID:fhgd1Pzl0
ビルの中ってバンド19なのか。車と一軒家の生活だとドコモsimでまったく問題ない。
ソフバンのやっすいから気になってたんだけどドコモsimじゃやっぱ使い物にならんかね
564 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9382-5TCi) [sage] :2020/07/23(木) 22:21:20.40 ID:IUrp52wC0
>>561
バンド1、3が使えるから、よっぽどのド田舎じゃなきゃ大丈夫だとは思う
570 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 29bc-bH50) [sage] :2020/07/23(木) 23:56:06.97 ID:exXQ6Jhk0
ドコモSIM使えなくはないけど繋がりにくいところがビルの中であるのと山の中は圏外
ソフバンSIMに替えたらどっちもバリ4になった
通信できてない時もあるから表示だけ4なのかもしれない
571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 134e-rRZI) [sage] :2020/07/24(金) 01:53:06.53 ID:wtRoaeRd0
ドコモ系は微妙。
au系なら11と28が使えるので幾分マシ。
地下は厳しいかもだが。
573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5163-7GaI) [sage] :2020/07/24(金) 03:13:01.14 ID:OdgZ/uRM0
>>571
ドコモも28使えるぞ
山の方に行くと、もっぱら28ばっか
576 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2911-Z0QB) [sage] :2020/07/24(金) 08:19:23.06 ID:fhgd1Pzl0
ビルの中ってバンド19なのか。車と一軒家の生活だとドコモsimでまったく問題ない。
562: 2020/08/14(金) 10:10:08.81
SDカード内にある動画がフォルダ別に色々分かれてて不便なんだけど、まとめて見れる方法あります?
563: 2020/08/14(金) 11:28:43.30
ライバル端末はLG Style3だと思う
あちらは砂ドラ845と高性能だし
あちらは砂ドラ845と高性能だし
564: 2020/08/14(金) 13:18:16.98
XZ2の保護フィルム貼り替えて操作性改善するかワンチャン試してみる
だめなら10iiにするか……
だめなら10iiにするか……
565: 2020/08/14(金) 13:38:16.64
初めてオサイフケイタイ(Edy)を利用するんだけど、スリープ状態でも利用できるの?
それともEdyアプリ立ち上げておかないとだめなのかな。今までEdyカード使ってたらどんな感じが気になる。
それともEdyアプリ立ち上げておかないとだめなのかな。今までEdyカード使ってたらどんな感じが気になる。
567: 2020/08/14(金) 13:59:12.02
>>565
設定でロックしない限り電池の残量が残っていれば電源オフでも使える
設定でロックしない限り電池の残量が残っていれば電源オフでも使える
569: 2020/08/14(金) 14:32:45.14
>>567 ありがとう。スリープ解除とかしなくてもそのまま使えるんですね。
566: 2020/08/14(金) 13:40:24.03
サイドセンスも全然使わんわ
572: 2020/08/14(金) 18:50:38.75
>>566
設定で、
スライド上→戻る
下→通知表示
これ結構便利だ。
位置は気持ち下にずらして長さも短くしたが。
設定で、
スライド上→戻る
下→通知表示
これ結構便利だ。
位置は気持ち下にずらして長さも短くしたが。
568: 2020/08/14(金) 14:09:29.52
凄い縦長だな
570: 2020/08/14(金) 14:48:15.01
今帰ってきら佐川の不在票入ってた
何か買ったっけと見たら
サマーキャンペーンの景品だった
コロナだから13日でも家に居ると思われてるのかな
何か買ったっけと見たら
サマーキャンペーンの景品だった
コロナだから13日でも家に居ると思われてるのかな
571: 2020/08/14(金) 15:24:56.87
キャンペーンのVISAギフトカード当たったで
応募してみるもんやな
応募してみるもんやな
577: 2020/08/14(金) 19:26:55.57
>>571
おめでとう
5万円分は素直にうらやましすぎるう
おめでとう
5万円分は素直にうらやましすぎるう
573: 2020/08/14(金) 19:00:37.46
サイドセンスかジェスチャーナビゲーションで「進む」があればなあ~
進むっていうか戻ったのを戻す的な
進むっていうか戻ったのを戻す的な
574: 2020/08/14(金) 19:01:33.32
自分は
上 →スクリーンショット
ダブルクリック → 戻る
下 →サイドセンス
が今使いやすい。
上 →スクリーンショット
ダブルクリック → 戻る
下 →サイドセンス
が今使いやすい。
575: 2020/08/14(金) 19:23:15.79
俺は上がマルチウィンドウ
ダブルタップがサイドセンス
下が通知表示だな
戻るはジェスチャーナビゲーションで少しだけ感度あげて使ってる
ダブルタップがサイドセンス
下が通知表示だな
戻るはジェスチャーナビゲーションで少しだけ感度あげて使ってる
576: 2020/08/14(金) 19:26:06.55
場所は違うけどセレクトが同じだ
上:サイドセンス
ダブルタップ:スクショ
下:通知
最初は上:スクショにしてたんだけど
下:通知でパネル開いたあと閉じるつもりで無意識に上にスライド→スクショしてしまう、
を頻繁したのでやめましたw
上:サイドセンス
ダブルタップ:スクショ
下:通知
最初は上:スクショにしてたんだけど
下:通知でパネル開いたあと閉じるつもりで無意識に上にスライド→スクショしてしまう、
を頻繁したのでやめましたw
578: 2020/08/14(金) 19:29:45.43
セレクト同じじゃないじゃんー失礼しました
でも人それぞれで面白いね
でも人それぞれで面白いね
580: 2020/08/14(金) 21:13:30.45
下で通知良いな
縦長過ぎて指が届かなかったから
縦長過ぎて指が届かなかったから
581: 2020/08/14(金) 21:53:15.55
SIMフリーって言ってもグローバル版と国内版の話がごちゃまぜになるよね
582: 2020/08/14(金) 22:10:13.28
このスマホで使うハイレゾ対応イヤホンでオススメあったら教えてください!
584: 2020/08/14(金) 22:51:18.68
>>582
今度でるWH1000XM4
今度でるWH1000XM4
588: 2020/08/15(土) 01:43:34.96
>>584
>>587
う~ん…どっちも高いなぁ…
5000円以下でないですかねぇ?
>>587
う~ん…どっちも高いなぁ…
5000円以下でないですかねぇ?
590: 2020/08/15(土) 02:31:44.19
>>588
そもそもハイレゾ対応っていう括りはない 5000円以下ならソニーの好きなの買うか中華調べてみなさい 1万過ぎたら選択肢も増えてくるよ
そもそもハイレゾ対応っていう括りはない 5000円以下ならソニーの好きなの買うか中華調べてみなさい 1万過ぎたら選択肢も増えてくるよ
583: 2020/08/14(金) 22:16:50.71
ここ一月くらいゴーストタッチが頻発
こないだのアプテで電気持ちもひどくなった
こないだのアプテで電気持ちもひどくなった
585: 2020/08/14(金) 23:04:27.01
nexus5xを4年使って、ぼちぼち寿命来てるから機種変考えてるが、10ⅡとRENO3aで迷ってる。通信速度で10Ⅱかなと考えてるが、ゲームはそんなにしないが、そこまで他と変わらん?
586: 2020/08/15(土) 00:31:22.26
ドラクエウォーク起動しつつTwitterとかでマルチウィンドウ大活躍
587: 2020/08/15(土) 00:33:31.46
ハイレゾ対応イヤホンとかいうよくわからない肩書 qdcネプチューン買っておきなさい
589: 2020/08/15(土) 01:49:53.83
キミにはハイレゾ聴く資格ないよ
591: 2020/08/15(土) 08:14:21.72
今までのXPERIA高くてXZ1から初めてミドルの10Ⅱに替えたけど概ね満足
AQUOSとかミドルが売れまくる時代だしソニーは対応遅かったけどこの5万以下って価格帯は重要だね
今後は端末に15万とか出す気がなくなった
AQUOSとかミドルが売れまくる時代だしソニーは対応遅かったけどこの5万以下って価格帯は重要だね
今後は端末に15万とか出す気がなくなった
596: 2020/08/15(土) 13:03:40.43
>>591
iPhoneみたいにOSメジャーアップデート4~5回と長期サポートしてくれるなら15万でも買うけどAndroidはPixel以外だとGalaxyがやっと3回アップデート保証しだしたくらいだからな
泥機は弄ってワクワクするけどAppleWatchと連携して健康管理出来るiPhoneメインでAndroid機はお財布に優しいミドルクラスをサブで持ってるのが俺にとっては一番いいことに気づいた。
iPhoneみたいにOSメジャーアップデート4~5回と長期サポートしてくれるなら15万でも買うけどAndroidはPixel以外だとGalaxyがやっと3回アップデート保証しだしたくらいだからな
泥機は弄ってワクワクするけどAppleWatchと連携して健康管理出来るiPhoneメインでAndroid機はお財布に優しいミドルクラスをサブで持ってるのが俺にとっては一番いいことに気づいた。
592: 2020/08/15(土) 08:28:42.39
家電もスマホもPCも国産より格安の中華製が売れたる時代だしな
595: 2020/08/15(土) 12:30:50.56
>>592
スマホに関してはその時代がもう終わるし、家電は中華製っても国内メーカー製品でしょ?
中国から逃げてる企業増えてるしそれすら終わりそう
スマホに関してはその時代がもう終わるし、家電は中華製っても国内メーカー製品でしょ?
中国から逃げてる企業増えてるしそれすら終わりそう
601: 2020/08/15(土) 15:43:45.16
>>592
家電はともかく、グーグルのプラットフォームを使えなくなる中華フォンなど一遍の価値もない
今の時代はハードよりソフトだよっ
家電はともかく、グーグルのプラットフォームを使えなくなる中華フォンなど一遍の価値もない
今の時代はハードよりソフトだよっ
593: 2020/08/15(土) 11:58:50.34
SIMフリー版出ないからYモバで契約してしまおうかと思うけど
やっぱ削除できない余計なプリインストールアプリてんこ盛りなのかな
やっぱ削除できない余計なプリインストールアプリてんこ盛りなのかな
597: 2020/08/15(土) 13:26:28.73
>>593
あることはあるけど、数はそんなに多くないしドコモみたいには干渉してこない。それなりに無効化できる。許容範囲というか、ドコモの端末がひどすぎるんだな。
あることはあるけど、数はそんなに多くないしドコモみたいには干渉してこない。それなりに無効化できる。許容範囲というか、ドコモの端末がひどすぎるんだな。
604: 2020/08/15(土) 17:50:01.75
>>593
アメリカからソフトバンクはクリーンではないと指摘されてたが
アメリカからソフトバンクはクリーンではないと指摘されてたが
619: 2020/08/16(日) 08:53:57.90
>>604
何があったかは知らぬが、後になってSBと楽天(後はTMobile)もリストに追加された
何があったかは知らぬが、後になってSBと楽天(後はTMobile)もリストに追加された
622: 2020/08/16(日) 12:40:24.40
>>604
アメリカの5Gクリーンネットワーク企業の事なら今はソフトバンクも(ついでに楽天も)追加されたよ
アメリカの5Gクリーンネットワーク企業の事なら今はソフトバンクも(ついでに楽天も)追加されたよ
594: 2020/08/15(土) 12:10:59.04
ラジオがないのが…
599: 2020/08/15(土) 13:55:49.81
>>594
なんでワイモバ版だけないんだろうね
それがネックで買う決心がつかない
なんでワイモバ版だけないんだろうね
それがネックで買う決心がつかない
598: 2020/08/15(土) 13:51:12.46
ゲームの音声がブツッブツッってノイズ掛かったみたいに途切れる不具合どうにかならないかな
つべとか動画の音声は普通に綺麗に聞けるのに
ちなみにauでソフトウェアは最新のにアップデート済み
これさえ改善したら不満ほぼない良機種
つべとか動画の音声は普通に綺麗に聞けるのに
ちなみにauでソフトウェアは最新のにアップデート済み
これさえ改善したら不満ほぼない良機種
602: 2020/08/15(土) 15:51:27.76
ミドルレンジで十分なのがわかったよ
603: 2020/08/15(土) 17:46:40.66
Y!mobile版買ったんだけど充電容量が96パーセントなのにランプが緑になるのは仕様?
そのまま放置しておけば100パーセントになるけど精神衛生上気になる
一応バッテリーなくなるまで使い切ったり、いたわり充電?切っても改善しない…
そのまま放置しておけば100パーセントになるけど精神衛生上気になる
一応バッテリーなくなるまで使い切ったり、いたわり充電?切っても改善しない…
605: 2020/08/15(土) 17:54:37.77
>>603
au版だけど90%超えたら緑になるぞ
つか以前使ってた機種も90%超えたら緑になってたと思うが
au版だけど90%超えたら緑になるぞ
つか以前使ってた機種も90%超えたら緑になってたと思うが
614: 2020/08/16(日) 00:16:47.91
>>605
ひとまず仕様だとわかってスッキリした
ありがとう!
今まで使ってたZenfone4maxpro(ビックカメラ版)はちゃんと100パーで緑になってたから気になったんだよね
>>607
バッテリー長持ちさせたいなら20~80(40~80説もあるけど)の間で使用しろって話は知ってたけどこれからはランプ緑になったら充電やめることにするよ
サイドセンス使いやすくて気に入ったけど、無駄なキャリアロゴや型番入ってないY!mobile版選んでしまったせいでFMラジオ使えない事だけが不満orz
恐らく災害時にしか使わないと思うけど、最近はそういう時は通信量緩和されたりするからradikoでいいやと自分に言い聞かせるww
ひとまず仕様だとわかってスッキリした
ありがとう!
今まで使ってたZenfone4maxpro(ビックカメラ版)はちゃんと100パーで緑になってたから気になったんだよね
>>607
バッテリー長持ちさせたいなら20~80(40~80説もあるけど)の間で使用しろって話は知ってたけどこれからはランプ緑になったら充電やめることにするよ
サイドセンス使いやすくて気に入ったけど、無駄なキャリアロゴや型番入ってないY!mobile版選んでしまったせいでFMラジオ使えない事だけが不満orz
恐らく災害時にしか使わないと思うけど、最近はそういう時は通信量緩和されたりするからradikoでいいやと自分に言い聞かせるww
607: 2020/08/15(土) 19:09:44.81
>>603
90から100の間で止めておけば、
バッテリー寿命や爆発発火の安全性が高まるから、緑に気づいた時点で充電やめていいと思うよ
90から100の間で止めておけば、
バッテリー寿命や爆発発火の安全性が高まるから、緑に気づいた時点で充電やめていいと思うよ
606: 2020/08/15(土) 18:12:18.29
キャリアアプリにビビりすぎだろ(´・ω・`)
608: 2020/08/15(土) 19:12:04.33
昔とちがってキャリアアプリも消せるの増えてきたし、消せなくても停止できるもの増えたからそこまで問題ない
ストレージ64以上メモリ4以上なら、動作に影響あるほどの占有率はない
ストレージ64以上メモリ4以上なら、動作に影響あるほどの占有率はない
609: 2020/08/15(土) 20:21:50.30
DOCOMOのアプリは他キャリアに慣れてると確かにウザイ
なんなんだろうなありゃw
なんなんだろうなありゃw
611: 2020/08/15(土) 21:32:10.28
>>609
消してほしいな
消してほしいな
610: 2020/08/15(土) 20:34:43.34
日本の押し付けがましいサービス
日本の頼んでもないのに勝手に提案型
電子レンジのボタンの9割は使いません
日本の頼んでもないのに勝手に提案型
電子レンジのボタンの9割は使いません
612: 2020/08/16(日) 00:07:31.90
電子レンジとキャリアアプリは別物
多機能レンジは使いこなせば成果がでるけどキャリアアプリは何も産み出さない
まあPC使えば消せるし
多機能レンジは使いこなせば成果がでるけどキャリアアプリは何も産み出さない
まあPC使えば消せるし
613: 2020/08/16(日) 00:08:30.48
面倒な作業が増えるだけ
615: 2020/08/16(日) 01:02:59.31
10iiiでは5G対応だよな
登場は来春か?
登場は来春か?
616: 2020/08/16(日) 01:35:32.69
zoneの着信音ってまだダウンロード出来ますか?
617: 2020/08/16(日) 07:48:23.96
シムフリーまだかよいい加減に知る
618: 2020/08/16(日) 08:44:10.22
Pixel4a買えよ
620: 2020/08/16(日) 09:20:28.28
ドコモとAU (UQ)は取り敢えずクリーン認定
621: 2020/08/16(日) 10:12:31.51
画質をオリジナルにしたらバッテリー持ちが良くなった気がする、多分
623: 2020/08/16(日) 13:16:50.64
docomoかAU
サブブランドならUQ
この選択か
サブブランドならUQ
この選択か
624: 2020/08/16(日) 13:46:04.17
この端末画面録画出来ますか?
625: 2020/08/16(日) 16:21:00.44
できるよ
626: 2020/08/16(日) 17:14:10.11
yモバイル機種でドコモsimは問題ないだろうか?
627: 2020/08/16(日) 18:48:29.09
>>626
それは多分だめだ
詳しい人のレスを待て
それは多分だめだ
詳しい人のレスを待て
630: 2020/08/17(月) 08:57:22.92
画像編集したあとの画像が破損ファイルになるんだけど同じ症状の人いない?
トリミングした画像を共有出来なくて困ってる
トリミングした画像を共有出来なくて困ってる
633: 2020/08/17(月) 10:26:27.94
>>631
5もカメラはクソやろ
5もカメラはクソやろ
632: 2020/08/17(月) 09:15:03.75
Chromeプチフリーズ改善方法
https://androidnext.info/?p=5956
https://androidnext.info/?p=5956
648: 2020/08/18(火) 00:32:55.80
>>632をお昼にやってからその後一度もフリーズせずストレスなく使えてます
ありがと
ありがと
796: 2020/08/22(土) 22:18:41.64
>>793
>>648ですがやっぱりフリーズしますorz
偶然かもしれないけど固まる頻度は減った気がする…けど気のせいだろうな
>>648ですがやっぱりフリーズしますorz
偶然かもしれないけど固まる頻度は減った気がする…けど気のせいだろうな
699: 2020/08/20(木) 00:48:58.61
>>698
>>632 ?
>>632 ?
803: 2020/08/23(日) 09:06:58.42
>>632で既出のやつね
822: 2020/08/23(日) 17:24:00.12
>>632
これ貼ったの俺だから責任もって試したけど、改善しなかったから元に戻した。
Chromeを普通に使うぶんにはどうかしらんけど、某動画サイトではプチフリーズするから(ホームボタンで治る)、根本的な解決法ではないと思った。
これ貼ったの俺だから責任もって試したけど、改善しなかったから元に戻した。
Chromeを普通に使うぶんにはどうかしらんけど、某動画サイトではプチフリーズするから(ホームボタンで治る)、根本的な解決法ではないと思った。
839: 2020/08/23(日) 21:12:59.09
>>822
戻そうと同じことしても普通に検索結果画面にしかいけない…
前は設定画面出たのにな、履歴から行っても駄目だた…
戻そうと同じことしても普通に検索結果画面にしかいけない…
前は設定画面出たのにな、履歴から行っても駄目だた…
634: 2020/08/17(月) 11:23:55.01
このスマホでボケてアプリは厳しいのかな?
すぐフリーズして再起動するはめになる
すぐフリーズして再起動するはめになる
635: 2020/08/17(月) 13:26:14.74
>>634
そんなにハイスペックを要するアプリなのか…
そんなにハイスペックを要するアプリなのか…
636: 2020/08/17(月) 17:07:53.30
>>635
低スペックでも行けると思うレベルのアプリなのに数ページ見ただけでフリーズして落ちる
低スペックでも行けると思うレベルのアプリなのに数ページ見ただけでフリーズして落ちる
637: 2020/08/17(月) 19:23:34.47
やっぱりこのスマホがボケてる説
638: 2020/08/17(月) 20:56:53.07
XZ2premiumから変えようか迷ってるんだけどどうかな?
639: 2020/08/17(月) 21:11:13.33
XZ1から乗り換えて後悔してるからあんまりおすすめ出来ないよ…
ただし電池もちはかなり良い。
ただし電池もちはかなり良い。
640: 2020/08/17(月) 21:25:43.64
動画とかよく見てるとそこまで電池持ちよくねーわ
641: 2020/08/17(月) 21:37:09.68
そう?
642: 2020/08/17(月) 23:14:35.04
SD665って何年前のハイエンド相当?
644: 2020/08/17(月) 23:22:49.97
>>642
CPU性能だったら2年くらい前じゃね
CPU性能だったら2年くらい前じゃね
646: 2020/08/17(月) 23:26:51.23
>>644
2年前のミドルレンジ、zenfone5がSD636
665の9割程度の速度
2年前のミドルレンジ、zenfone5がSD636
665の9割程度の速度
649: 2020/08/18(火) 00:35:06.97
>>646
CPU部分はSD835の8割、SD845の7割、現行ハイエンドの865の6割だった
結構いいんじゃね?
CPU部分はSD835の8割、SD845の7割、現行ハイエンドの865の6割だった
結構いいんじゃね?
650: 2020/08/18(火) 09:24:55.16
>>644,645,646,649
参考になった。
ありがとう。
参考になった。
ありがとう。
643: 2020/08/17(月) 23:18:15.13
画面点灯11時間~12時間以上って感じでかなり持ちがいい気がするんだけど………
XZ1Compactでも購入当初ここまで長持ちすることはなかった気がする
XZ1Compactでも購入当初ここまで長持ちすることはなかった気がする
645: 2020/08/17(月) 23:26:23.05
CPU性能は820と835の間ぐらい
GPUはもっと低い
GPUはもっと低い
647: 2020/08/17(月) 23:54:55.11
動画再生に限れば世界一電池持ちいいポテンシャルがある
もし縦長じゃなかったら確実に世界一だろうな
もし縦長じゃなかったら確実に世界一だろうな
651: 2020/08/18(火) 10:01:33.55
アプリの並びをソニー仕様にしたら元に戻せなくなってしまいました。 助けてください。
652: 2020/08/18(火) 10:45:06.45
auショップに置いてあるCOACHの手帳型カバー買うか迷ってるんだけど、持ってる人使い心地どうですか?
そこそこの値段なんで失敗したくないので
そこそこの値段なんで失敗したくないので
653: 2020/08/18(火) 12:40:29.15
このスレにコーチのスマホケースを買う奴なんているわけない
安いスマホに高級ケースって本末転倒じゃね
安いスマホに高級ケースって本末転倒じゃね
654: 2020/08/18(火) 13:26:20.70
SIMフリー版出るみたいだけどスペックって違うの?
655: 2020/08/18(火) 13:28:16.10
10IIは関係なくないか
656: 2020/08/18(火) 14:10:50.07
ハイエンドモデルは国内版SIMフリーが出て、
10 IIみたいなミッドレンジは出さないもどかしさ。
10 IIみたいなミッドレンジは出さないもどかしさ。
658: 2020/08/18(火) 14:45:32.50
>>656
旧モデルをいまさらSIMフリーで出すのも意味不明だよな
旧モデルをいまさらSIMフリーで出すのも意味不明だよな
657: 2020/08/18(火) 14:16:05.38
公式の6000円のケース使ってるけど?
659: 2020/08/18(火) 14:52:23.43
旧来のハイエンドをミドル帯の価格で売るのはよくあることじゃね
今のミドルの数倍高性能なんだし
今のミドルの数倍高性能なんだし
660: 2020/08/18(火) 16:03:16.06
フリーの5が6万円台なら10Ⅱは3万円台で出そうで
ちょっと機種変迷ってる
ちょっと機種変迷ってる
661: 2020/08/18(火) 16:23:40.07
フリー板はメモリー増量してるんだね やっぱりキャリアに値段を抑えるためにメモリー減らすように要求されてたんだね
664: 2020/08/18(火) 16:42:09.30
>>661
こんなやってたら誰もキャリア買わなくなるわ
こんなやってたら誰もキャリア買わなくなるわ
662: 2020/08/18(火) 16:27:38.80
その癖高いのはなんでなんだぜ
672: 2020/08/18(火) 20:40:12.37
>>666
FeliCaの有無が大きい
FeliCa載せるだけ1万円以上上乗せされる
FeliCaの有無が大きい
FeliCa載せるだけ1万円以上上乗せされる
663: 2020/08/18(火) 16:34:20.11
キャリアや小売店の取り分
665: 2020/08/18(火) 16:42:25.10
ゲームやるなら5を買え
667: 2020/08/18(火) 17:02:27.66
まぁキャリアの保険とかその辺は格安SIMにないしな
668: 2020/08/18(火) 17:09:52.45
キャリアより発売時期を遅らせて一応配慮してるんだろう
669: 2020/08/18(火) 18:35:15.52
キャリアしか得しない後出しジャンケンやめろよ
670: 2020/08/18(火) 20:06:10.75
今日Yモバイルのオンラインショップから届きました
機種変更で明日にならないと回線切り替えができないのでいま充電以外でできることはありますか?
機種変更で明日にならないと回線切り替えができないのでいま充電以外でできることはありますか?
671: 2020/08/18(火) 20:11:39.42
モバイル通信以外全部出来そう
673: 2020/08/18(火) 22:06:12.64
つまり10iiのシムフリーはないってことでFAなのね?
675: 2020/08/18(火) 22:47:32.06
>>673
半年後ぐらい経ってそろそろ10 III出るかなーと
思ったぐらいにふらっと国内版SIMフリー出そう。
半年後ぐらい経ってそろそろ10 III出るかなーと
思ったぐらいにふらっと国内版SIMフリー出そう。
674: 2020/08/18(火) 22:13:22.87
SIMフリー欲しいなら5買いなさい
676: 2020/08/19(水) 00:37:34.95
どうしよう5と10iiで迷うわ
681: 2020/08/19(水) 06:02:49.74
>>676
俺も5でシムフリーが出たから10iiと5で悩んでいるわ
俺も5でシムフリーが出たから10iiと5で悩んでいるわ
684: 2020/08/19(水) 15:26:24.65
>>681
俺も俺も
俺も俺も
677: 2020/08/19(水) 00:39:13.34
ジャックの必要性と重い負荷かけるかで決めなはれ
678: 2020/08/19(水) 00:40:27.25
バッテリーとアプデ期間も考慮すべし
679: 2020/08/19(水) 00:48:26.97
android10のxperiaのスタミナモードは全然モッサリしたりしないのね
常時スタミナモードで良いのでは………
常時スタミナモードで良いのでは………
680: 2020/08/19(水) 02:38:29.00
困った…
MXプレーヤーで動画再生してんだけど、どうしても音声より絵が遅れて再生してる
MXプレーヤーで動画再生してんだけど、どうしても音声より絵が遅れて再生してる
682: 2020/08/19(水) 06:40:01.78
有線イヤホン使用時の音声の同期ズレはDSEE HXを切るといい
Bluetoothイヤホンなら問題ない(機能自体使わない)から有線であってもOFFにすれば解消する
曲だけなら音質向上するしいいんだが映画なんかだと邪魔な機能だわな今後アプデで治るかもしれんが
>>680がどんな環境で使ってるか分からないから心当たりあるのはこれぐらい
Bluetoothイヤホンなら問題ない(機能自体使わない)から有線であってもOFFにすれば解消する
曲だけなら音質向上するしいいんだが映画なんかだと邪魔な機能だわな今後アプデで治るかもしれんが
>>680がどんな環境で使ってるか分からないから心当たりあるのはこれぐらい
683: 2020/08/19(水) 13:11:54.64
>>682
有線イヤホン外したら問題なかったよ
サンクス!
有線イヤホン外したら問題なかったよ
サンクス!
685: 2020/08/19(水) 18:25:52.67
ソニー純正のフリップカバー、サイドがノーガードすぎない?
https://i.imgur.com/axrofaJ.jpg
https://i.imgur.com/axrofaJ.jpg
689: 2020/08/19(水) 19:33:29.73
>>685
コンクリートやアスファルトが前提なら物理的に問題はない
歩道のカドとかジャリ道だとまぁアンラッキーがおこるね
コンクリートやアスファルトが前提なら物理的に問題はない
歩道のカドとかジャリ道だとまぁアンラッキーがおこるね
686: 2020/08/19(水) 18:42:17.54
当たらなければどうということはない
687: 2020/08/19(水) 18:48:39.75
早く決めないと5iiが出てまた悩むことになるぞ
688: 2020/08/19(水) 19:18:02.06
確かにwでも5Gはやなんだよなあ
690: 2020/08/19(水) 20:10:41.18
すいません、質問させてください。
複数のアプリを起動していて、一括でアプリ終了(クリア)する方法がありますが
その中の特定のアプリだけを終了させない方法はありますか?
アプリの固定?ロックというのでしょうか
正式な名称はわかりません
よろしくお願いいたします
複数のアプリを起動していて、一括でアプリ終了(クリア)する方法がありますが
その中の特定のアプリだけを終了させない方法はありますか?
アプリの固定?ロックというのでしょうか
正式な名称はわかりません
よろしくお願いいたします
691: 2020/08/19(水) 21:00:06.54
ダメです
692: 2020/08/19(水) 22:33:17.61
皆さんはXperea companionってPCにインスコしてますか?
694: 2020/08/19(水) 23:47:02.66
>>692
先日PC内の大量の音楽ファイルをスマホに転送するときに使ってみた
MP3とかWAVEとかWMAとかごちゃ混ぜの中からMP3を抜き出して転送してくれたよ
先日PC内の大量の音楽ファイルをスマホに転送するときに使ってみた
MP3とかWAVEとかWMAとかごちゃ混ぜの中からMP3を抜き出して転送してくれたよ
697: 2020/08/20(木) 00:05:39.69
>>692
なんで?
なんで?
693: 2020/08/19(水) 23:45:22.82
お前に俺たちのことを知る権利はねえよ
695: 2020/08/19(水) 23:50:43.59
XZ2の保護フィルム替えたら快適すぎワロタ
これ機種変更しなくてよくなったわwww
これ機種変更しなくてよくなったわwww
696: 2020/08/20(木) 00:00:52.18
保護フィルムとか弱虫で卑怯者のする物だよ?
698: 2020/08/20(木) 00:40:09.06
おま環だと思うけど一応聞く
Chromeでブラウザ中にフリーズ?タッチパネルが効かなくなってホーム押して戻ると治る現象
どうにかしたい泣
Chromeでブラウザ中にフリーズ?タッチパネルが効かなくなってホーム押して戻ると治る現象
どうにかしたい泣
701: 2020/08/20(木) 08:22:51.87
pixel 4a はFMラジオなし、防水じゃないのがな。
702: 2020/08/20(木) 10:36:37.35
ところで、この機種は通知ランプはあります?
最近の機種は無いのが多いよね。
最近の機種は無いのが多いよね。
703: 2020/08/20(木) 10:58:27.17
通知ランプあるけど
純正フリップケース閉じてるとランプは透けない
純正フリップケース閉じてるとランプは透けない
704: 2020/08/20(木) 13:20:18.33
通知ランプあるんですね。素晴らしい。
pixel 4a と迷ってたけど、10 Ⅱ にします。
pixel 4a と迷ってたけど、10 Ⅱ にします。
705: 2020/08/20(木) 13:27:12.84
10-2のシムフリー国内販売は望み薄?
708: 2020/08/20(木) 16:05:26.62
>>705
諦めて5買え
諦めて5買え
706: 2020/08/20(木) 13:34:29.93
Aceみたいに秋冬あたりにMVMO向けに出す可能性はなきにしもあらず
707: 2020/08/20(木) 13:37:23.44
そうかぁ期待して待つかな
自分には855はオーバースペックでのう
自分には855はオーバースペックでのう
709: 2020/08/20(木) 17:15:49.95
5は更にコンパクト?
710: 2020/08/20(木) 17:45:46.79
711: 2020/08/20(木) 21:31:53.77
通知ランプない機種あるんだ
712: 2020/08/20(木) 21:43:16.00
モトローラとかはなかったな
特に困らんかったけども
特に困らんかったけども
713: 2020/08/20(木) 22:09:24.65
5のSIMフリー欲しいな
714: 2020/08/21(金) 01:24:51.84
世界のiPhoneにもないし
715: 2020/08/21(金) 05:04:49.53
スマホゲームしないから10ii買って基本的に満足してるけどtwitterのTLちょっと早めにスクロールするだけでカクカクするのだけ不満…
社外アプリ以外で改善する方法はないのかな?
社外アプリ以外で改善する方法はないのかな?
716: 2020/08/21(金) 05:59:25.02
そういうの聞くとシムフリー5にしようかなという気になってくる
717: 2020/08/21(金) 06:54:16.87
>>716
初代iPhoneSEと比べても何故かツイッターだけカクカクしてるorz
RAMも4GBじゃ将来性考えるとやや心許ないってのもあるし、予算が許せば5おすすめかな?
他のSNSアプリの動作はしらん
初代iPhoneSEと比べても何故かツイッターだけカクカクしてるorz
RAMも4GBじゃ将来性考えるとやや心許ないってのもあるし、予算が許せば5おすすめかな?
他のSNSアプリの動作はしらん
719: 2020/08/21(金) 07:40:58.55
>>717
5を買うことにした
5を買うことにした
720: 2020/08/21(金) 08:10:17.52
>>719
5が出荷待ちになったわ
5が出荷待ちになったわ
718: 2020/08/21(金) 07:35:28.90
スマホゲームやってると音がいきなり小さくなったりするのは仕様ですか?
726: 2020/08/21(金) 12:57:16.47
>>718
俺もなる
Youtubeとか見てたりしてもなる
俺もなる
Youtubeとか見てたりしてもなる
728: 2020/08/21(金) 13:34:31.06
>>726
俺だけじゃなくて安心した
今んとこいきなり音が大きくなるパターンはないからいいけどやっぱり気になる
直せるもんなら直したい
俺だけじゃなくて安心した
今んとこいきなり音が大きくなるパターンはないからいいけどやっぱり気になる
直せるもんなら直したい
721: 2020/08/21(金) 08:24:25.33
5 のSIMフリー意外と高くないな。
迷ってきたわ
迷ってきたわ
722: 2020/08/21(金) 08:29:12.72
高いよ…
723: 2020/08/21(金) 08:52:20.01
2万足したと思えば
まぁまだ買う気になる
まぁまだ買う気になる
724: 2020/08/21(金) 09:45:54.28
御国から10万円を賜っただろう
1 II を買え!w
1 II を買え!w
725: 2020/08/21(金) 09:50:58.36
お国の通信費4割下げが達成されたら買う予定です
727: 2020/08/21(金) 13:07:16.57
xz1 compactからこれにするのはどうだろう
729: 2020/08/21(金) 14:32:21.53
俺もなるわ
730: 2020/08/21(金) 14:44:13.34
イヤホンでずっと音楽聴いてたら勝手に音量下げられて
長い間でかい音で聴いてたらアカンでとかなんとか出たので
なんかの設定切ったら元に戻った
長い間でかい音で聴いてたらアカンでとかなんとか出たので
なんかの設定切ったら元に戻った
731: 2020/08/21(金) 16:59:06.77
すみませんso-41aをオンラインで予約注文して買ったのですが不具合多すぎて辛いです
前の機種もXperiaですぐ壊れるし不具合でてましたが今回は数年ぶりの新機種だから大丈夫と思っていたらフリーズやらラグやら誤タッチ反応多すぎて・・・
過去スレ読まずにすみません!皆さんも同じ不具合出てますか?治し方はないのかな・・・
前の機種もXperiaですぐ壊れるし不具合でてましたが今回は数年ぶりの新機種だから大丈夫と思っていたらフリーズやらラグやら誤タッチ反応多すぎて・・・
過去スレ読まずにすみません!皆さんも同じ不具合出てますか?治し方はないのかな・・・
732: 2020/08/21(金) 16:59:59.24
おまかん
733: 2020/08/21(金) 17:10:59.84
素直に初期不良交換してもらえばいいのにネガキャン目的なのかな?
734: 2020/08/21(金) 17:11:45.26
後何の操作してる時にフリーズするのかとかChromeはアプリのせい
735: 2020/08/21(金) 17:13:17.93
これでネガキャンとか信者すぎるだろ
736: 2020/08/21(金) 17:27:00.57
ま、俺環は再起動する度にスパナ出るけどな
737: 2020/08/21(金) 18:04:13.89
俺はここ数台はずっとXPERIAだけど1番進化したのは変換だろ
ほんとアフリカの国が作ってももうちょいマシだろってくらいあり得んくらいアホな変換だったXPERIAがめちゃくちゃ進化しててわろた
とうなんあじあで盗難アジアでなくちゃんと東南アジアと出るし
ほんとアフリカの国が作ってももうちょいマシだろってくらいあり得んくらいアホな変換だったXPERIAがめちゃくちゃ進化しててわろた
とうなんあじあで盗難アジアでなくちゃんと東南アジアと出るし
738: 2020/08/21(金) 18:18:25.28
入力なんて好きなの使えばいいだろ
アホなのか?
アホなのか?
739: 2020/08/21(金) 18:31:14.08
買ってから10日くらい経つんだけど、ずっとスリープ時に1%/1~2hくらいのペースで減る状態なんだけど皆こんなもん?
開発者サービスのキャッシュ消したりしても変わらず
ちなみに使ってるときのバッテリー消費は至って普通 というか全然減らん
https://i.imgur.com/QdWLfxV.jpg
開発者サービスのキャッシュ消したりしても変わらず
ちなみに使ってるときのバッテリー消費は至って普通 というか全然減らん
https://i.imgur.com/QdWLfxV.jpg
746: 2020/08/21(金) 19:13:09.33
>>739
通知ドット止めて通知見直しで後1日伸びると思う
通知ドット止めて通知見直しで後1日伸びると思う
749: 2020/08/21(金) 19:30:49.49
>>746
数時間おきに画面立ち上げると通知めっちゃ溜まってますね
googleの天気とかニュースフィードの通知があるのも原因なのかな
ちょっと見直してみます
数時間おきに画面立ち上げると通知めっちゃ溜まってますね
googleの天気とかニュースフィードの通知があるのも原因なのかな
ちょっと見直してみます
764: 2020/08/21(金) 23:13:29.09
>>739
俺も何もしない日は1日で15~20%は減ってる
電源が入っているんだから当然だと思っているけど
俺も何もしない日は1日で15~20%は減ってる
電源が入っているんだから当然だと思っているけど
767: 2020/08/22(土) 00:11:39.92
>>739
俺のは何もしてなくても約20分で1%ずつ減っていってるぞ
俺のは何もしてなくても約20分で1%ずつ減っていってるぞ
740: 2020/08/21(金) 18:33:51.66
嫌儲だったかで、話題になった鬼滅の刃は出たけど、れいわが変換出来ないって…
744: 2020/08/21(金) 18:57:53.83
>>740
令和は変換できるよ
令和は変換できるよ
750: 2020/08/21(金) 19:33:49.28
>>744
ワイモバイルはちゃうんかなあ…
ワイモバイルはちゃうんかなあ…
753: 2020/08/21(金) 19:45:58.95
>>750
わからないけど俺はドコモ、先週買った
今回始めて令和を変換したよ
わからないけど俺はドコモ、先週買った
今回始めて令和を変換したよ
759: 2020/08/21(金) 20:19:51.20
>>753
G-bordの画像見てもいろんなの出てきて、ようわからん…あ-の周りにいうえおついてるのとか
Gマークはみんな付いてるけど周りの記号も色々で
設定変えてみるかと思ったりもちょっとしたがもういいや、そのうちなれるだろ…う多分
G-bordの画像見てもいろんなの出てきて、ようわからん…あ-の周りにいうえおついてるのとか
Gマークはみんな付いてるけど周りの記号も色々で
設定変えてみるかと思ったりもちょっとしたがもういいや、そのうちなれるだろ…う多分
752: 2020/08/21(金) 19:43:27.27
>>740
Xperia1に入ってる最新バージョンのPOBoxなら令和は普通に出る
令和になる以前の古いバージョンのPOBoxでは出ない
Xperia1に入ってる最新バージョンのPOBoxなら令和は普通に出る
令和になる以前の古いバージョンのPOBoxでは出ない
782: 2020/08/22(土) 11:21:19.47
>>740
れいわ と おふぃしゃるひげだんでぃずむ
http://imgur.com/8N7ditb.jpg
Gboard(茶背景)もそこまで悪くないけど、POBox(灰背景)ほど気がきかない。
予測候補が3行出るの便利だったのにね。
POBox復活はもう無いのかなあ…。
れいわ と おふぃしゃるひげだんでぃずむ
http://imgur.com/8N7ditb.jpg
Gboard(茶背景)もそこまで悪くないけど、POBox(灰背景)ほど気がきかない。
予測候補が3行出るの便利だったのにね。
POBox復活はもう無いのかなあ…。
784: 2020/08/22(土) 11:38:28.25
>>782
pbox使えまっせ
pbox使えまっせ
741: 2020/08/21(金) 18:42:02.28
改善されてんのかな
俺の変換だと令和出るぞ
俺の変換だと令和出るぞ
742: 2020/08/21(金) 18:50:29.87
>>741
令和
一回部分変換したら出るようになったけど
令和
一回部分変換したら出るようになったけど
743: 2020/08/21(金) 18:51:20.66
そら学習するやろ
745: 2020/08/21(金) 19:09:45.88
㋿
747: 2020/08/21(金) 19:28:43.78
しかし背面も良くスベるよなぁ
背面は普通のスベらない素材のほうが良かった
背面は普通のスベらない素材のほうが良かった
748: 2020/08/21(金) 19:29:49.67
Z5みたいな仕上げが良かったな
素材違うが1IIのSIMフリー限定色がそんな感じらしい
素材違うが1IIのSIMフリー限定色がそんな感じらしい
751: 2020/08/21(金) 19:33:54.97
滑り止めに背面フィルム貼るのはお前らの中では負けになるの?
754: 2020/08/21(金) 19:48:25.57
SIMフリー出して。
755: 2020/08/21(金) 19:52:11.05
設定の通知ドット止めても
Xperiaホームの通知ドットは出てるような
Xperiaホームの通知ドットは出てるような
756: 2020/08/21(金) 19:52:19.33
10IIに関してはIMEはGoogleのGboard入れてるだけでPOBox廃止されてるから変換の面でソニーにあーだこーだ言うのは筋違い
757: 2020/08/21(金) 20:02:45.52
アプリ全部チェックして通知とバックグラウンド止められるものは止めてデータセーバーし倒してるけどな
758: 2020/08/21(金) 20:13:10.97
数字が出る丸バッチがソニー
色だけ丸バッチがGoogle
重なるとソニー優先
色だけ丸バッチがGoogle
重なるとソニー優先
760: 2020/08/21(金) 20:51:16.35
10iiiに期待
多少速いSoC、5G対応
多少速いSoC、5G対応
761: 2020/08/21(金) 21:49:44.37
1ii買えばいいじゃん
アホなの?
アホなの?
762: 2020/08/21(金) 22:52:04.44
1iiはデカくて重いよ!!
763: 2020/08/21(金) 22:59:21.89
10キログラム位あるの?
765: 2020/08/21(金) 23:55:11.59
俺のも同じような減り方だな
スタミタモード他、バッテリー消費を抑える設定とか工夫は何もしてない
スタミタモード他、バッテリー消費を抑える設定とか工夫は何もしてない
766: 2020/08/22(土) 00:01:44.74
あらま、スタミタモードだってw
買った当初は1時間当たり1%越えてたけど、それも1週間位で収まった
買った当初は1時間当たり1%越えてたけど、それも1週間位で収まった
768: 2020/08/22(土) 00:12:06.62
音量勝手に下がったりする→スタミナ切ってみろ
動画と音楽がズレる→DSEE HX切ってみろ
ブラウザフリーズする→泥10が原因の可能性大chrome以外使ってみろ
不具合って言う前に自分の環境見直した方がいいんじゃないの
本当に不具合の可能性もあるけど仕様も知らずに設定しといて不具合だって言うならどの機種触っても同じ事が起きるぞ
動画と音楽がズレる→DSEE HX切ってみろ
ブラウザフリーズする→泥10が原因の可能性大chrome以外使ってみろ
不具合って言う前に自分の環境見直した方がいいんじゃないの
本当に不具合の可能性もあるけど仕様も知らずに設定しといて不具合だって言うならどの機種触っても同じ事が起きるぞ
769: 2020/08/22(土) 00:48:25.90
>>768
いや音量勝手に下がるものだがスタミナモードじゃないのになってるんだが?
いや音量勝手に下がるものだがスタミナモードじゃないのになってるんだが?
774: 2020/08/22(土) 07:37:40.61
>>768
スパナマークはどうしたらいいですか
スパナマークはどうしたらいいですか
770: 2020/08/22(土) 01:30:17.26
スタミナ切ってもるって事はスタミナで制限掛かる部分手動でやってるとかはないの?
俺はなった事ないんだが不具合なのかおま環なのか弄って確かめてかないと分からないわな
なってる奴は丸々デフォの状態でもなってんの?
俺はなった事ないんだが不具合なのかおま環なのか弄って確かめてかないと分からないわな
なってる奴は丸々デフォの状態でもなってんの?
771: 2020/08/22(土) 04:05:13.21
丸々デフォでもなります
772: 2020/08/22(土) 04:49:18.97
なりまする
773: 2020/08/22(土) 07:08:19.09
オーディオアプリみなさん何を使っていますか?
標準のヤツはショボいですね
標準のヤツはショボいですね
775: 2020/08/22(土) 08:53:22.54
バッテリー全然減らなくてすげーと思ったのは買った最初の一週間だけだったわ
一週間過ぎたらふつーにもりもり減るし
まあ前の4年使ってたXPERIAエックスパフォーマンスよりはもちろんマシだけど
一週間過ぎたらふつーにもりもり減るし
まあ前の4年使ってたXPERIAエックスパフォーマンスよりはもちろんマシだけど
776: 2020/08/22(土) 10:12:57.91
chmateの右のバーが上手いこと一発でクリックできない
下まで一気にいきたいとき困る
下まで一気にいきたいとき困る
778: 2020/08/22(土) 10:48:28.23
>>776
ジェスチャー使えよ
ジェスチャー使えよ
786: 2020/08/22(土) 12:17:09.79
>>778
ジェスチャーにそんな機能なかったわ
ジェスチャーにそんな機能なかったわ
787: 2020/08/22(土) 14:50:43.51
>>786
→↓で下まで行かない?
→↓で下まで行かない?
777: 2020/08/22(土) 10:40:03.93
バッテリーがあまりにも減りにくいから、
普通ならスマホいじり終るたびに充電するのに10IIはまだバッテリー半分残ってるから充電しないという選択をしてしまって、
結果として次使うときに半分の状態から使うからバッテリー持ちが悪く感じるだけだよ
充電がおろそかになるスマホだよこれw
普通ならスマホいじり終るたびに充電するのに10IIはまだバッテリー半分残ってるから充電しないという選択をしてしまって、
結果として次使うときに半分の状態から使うからバッテリー持ちが悪く感じるだけだよ
充電がおろそかになるスマホだよこれw
779: 2020/08/22(土) 10:55:15.96
→↑でよいね
780: 2020/08/22(土) 11:09:14.01
何もしてないのにバッテリー減る原因は、セキュリティソフト(あんしんスキャン、ウイルスバスター)が原因だった。
無料AVGに代えたら待ち受け中はF-01j並みに減らなくなった。待ち受け24時間可能。
ただし動作中はそれなりに減るから、連続動作は6時間位だけど。
無料AVGに代えたら待ち受け中はF-01j並みに減らなくなった。待ち受け24時間可能。
ただし動作中はそれなりに減るから、連続動作は6時間位だけど。
781: 2020/08/22(土) 11:11:41.26
透明シリコンケースの左下に自分で錐で穴を2つ開けて、そこにストラップ通してる。特に問題ない。
783: 2020/08/22(土) 11:35:44.56
さっさとGoogle日本語入れるべし
785: 2020/08/22(土) 11:54:14.04
788: 2020/08/22(土) 14:51:31.70
間違えた
→↑だわ
→↑だわ
789: 2020/08/22(土) 15:56:22.60
10ii本体をベッドに置く
→俺がベッドに座る
→ベッドがたわむ
→本体が滑ってフローリングに落ちる
ってのを何回も繰り返してる(´・ω・`)
→俺がベッドに座る
→ベッドがたわむ
→本体が滑ってフローリングに落ちる
ってのを何回も繰り返してる(´・ω・`)
790: 2020/08/22(土) 19:27:56.61
どんだけふわふわベッドなんだよ
俺は床に石みたいなマットひいてるだけだからそんなことないな
俺は床に石みたいなマットひいてるだけだからそんなことないな
791: 2020/08/22(土) 19:40:44.63
俺もバッテリーは最初だけえらく持ったけど今は普通に減る
機種変前の端末がバッテリー駄目になってたから全然マシではあるけど
機種変前の端末がバッテリー駄目になってたから全然マシではあるけど
792: 2020/08/22(土) 20:35:04.30
アルバム無いんだけどみんな画像ビューアー何使ってるの?
793: 2020/08/22(土) 20:48:47.55
やっぱりChromeフリーズあるんだな
上のやり方でなおるの?
上のやり方でなおるの?
794: 2020/08/22(土) 20:56:57.42
2ちゃんやYouTubeやヤフーは見れるんだけどWikipediaとかクロネコヤマトの再配達のバーコードとか読み取ろうとすると画面が真っ白か真っ黒になって数十秒後に「クロームが繰り返し停止しています」って出て実質ほとんどのインターネットは見れない状況なんだけどなにが原因ですかね?
めちゃくちゃ不便なんだが
再起動してもカワランし
めちゃくちゃ不便なんだが
再起動してもカワランし
795: 2020/08/22(土) 21:03:27.22
バッテリーはよく減るけどChromeのフリーズは一度もなった事ないな
797: 2020/08/23(日) 02:13:50.97
いま挿してるSDカード抜いて、新しいSDカード挿しても問題ないですか?
なんか事前にやらなければならないこととかありますか?
なんか事前にやらなければならないこととかありますか?
814: 2020/08/23(日) 13:13:44.26
>>797
正常に電源を落としてから交換を実行しる!
正常に電源を落としてから交換を実行しる!
834: 2020/08/23(日) 19:49:18.86
>>814
りょ。
てか、XPERIAのファイルとステッカー当たったったった
りょ。
てか、XPERIAのファイルとステッカー当たったったった
798: 2020/08/23(日) 07:39:14.18
XPERIA1から変えると、Chromeのフリーズが多いね。
持ちやすくて気に入ってるけど、WiFiの掴みも悪いですね。
持ちやすくて気に入ってるけど、WiFiの掴みも悪いですね。
799: 2020/08/23(日) 07:40:06.43
Chromeのフリーズってどういう使い方してるんだろ
俺も一度もなった事がない
俺も一度もなった事がない
800: 2020/08/23(日) 08:02:12.45
何か知らんが画面が一瞬黒くなる時がある
触れると直るんだが
アプリ関係なくホーム画面の時もなる
多いときは1時間に1、2回
触れると直るんだが
アプリ関係なくホーム画面の時もなる
多いときは1時間に1、2回
804: 2020/08/23(日) 10:09:48.72
>>800
俺もなる
俺もなる
807: 2020/08/23(日) 11:05:08.38
>>800>>804
明るさ自動調整ONにしてないでなってる?
明るさ自動調整ONにしてないでなってる?
809: 2020/08/23(日) 11:10:44.00
>>807
なるよー
暗くなるとかのレベルじゃなく真っ黒で何も見えなくなる
なるよー
暗くなるとかのレベルじゃなく真っ黒で何も見えなくなる
801: 2020/08/23(日) 08:08:35.89
802: 2020/08/23(日) 08:40:17.87
>>801
今やってみた。様子を見てみる。
今やってみた。様子を見てみる。
805: 2020/08/23(日) 10:13:33.13
画面ブラックアウト…上のやってみたけど、また出たわ
不便でもないけどなんかビクンてなるわ毎回
不便でもないけどなんかビクンてなるわ毎回
806: 2020/08/23(日) 10:19:42.51
アンッ…
808: 2020/08/23(日) 11:09:37.85
似た症状だと後ナイトライトとかか
スタミナと兼用してたりするとどこが関係してるんか分からんな
アプリ関係の場合もあるが
スタミナと兼用してたりするとどこが関係してるんか分からんな
アプリ関係の場合もあるが
810: 2020/08/23(日) 12:13:47.50
真っ暗かよ
真っ暗だとバッテリー回りか不具合かもしれんな
真っ暗だとバッテリー回りか不具合かもしれんな
811: 2020/08/23(日) 12:16:35.44
ブラックアウトおれだけかと思ってた
特定のアプリだけかと思ってたけど割と色んな状況でなるからシステム側に原因がある気がする
あとたまにステータスバーが非表示というか再読み込みみたいなことしてるからそれも何かしら関係ありそう
特定のアプリだけかと思ってたけど割と色んな状況でなるからシステム側に原因がある気がする
あとたまにステータスバーが非表示というか再読み込みみたいなことしてるからそれも何かしら関係ありそう
812: 2020/08/23(日) 12:27:01.55
一応関係ありそうな設定状況書いとくわ
明るさの自動調節・自動回転・スマートバックライト・ナイトライト・スクリーンセーバー
→OFF
サイドセンス・片手モード・スタミナモード
→ON
片手かスタミナが怪しい…かな
明るさの自動調節・自動回転・スマートバックライト・ナイトライト・スクリーンセーバー
→OFF
サイドセンス・片手モード・スタミナモード
→ON
片手かスタミナが怪しい…かな
816: 2020/08/23(日) 15:52:05.08
>>812
サイドセンスだよ
オフにするとXperiaホームの使用メモリ量も減る
サイドセンスだよ
オフにするとXperiaホームの使用メモリ量も減る
813: 2020/08/23(日) 12:30:39.88
なんか本体が常に熱いんだけど
10 plusは全くそんなことなかったのに
10 plusは全くそんなことなかったのに
841: 2020/08/23(日) 21:24:39.23
>>813
自己レス
初期化してやり直したら改善された模様
様子見ます
自己レス
初期化してやり直したら改善された模様
様子見ます
815: 2020/08/23(日) 13:46:27.44
ステータスバーの色替えアプリ導入したら定期的に暗転するようになってアプリ消したらならなくなった
817: 2020/08/23(日) 15:53:46.63
早くゲームの時の音量勝手に下がる不具合修正パッチこないかなぁ・・・・・
イヤホンでやってるけどめんどくさい、それ以外は個人的にコスパいい機種なんだけど
イヤホンでやってるけどめんどくさい、それ以外は個人的にコスパいい機種なんだけど
818: 2020/08/23(日) 16:28:06.48
初めてのスマホ、これにしようか、iphone seにしようか迷ってる
819: 2020/08/23(日) 16:40:40.03
>>818
馬鹿ならiPhone一択だよ
馬鹿ならiPhone一択だよ
820: 2020/08/23(日) 16:57:08.67
>>819
ストレートでワロタ
ストレートでワロタ
821: 2020/08/23(日) 17:17:48.23
>>818
はじめてでもプロでも、
iPhoneSE
Xperia10II
Pixel4a
のどれかなら間違いないよ
どのスマホでも、多少は小さな不具合はある
Chromeプチフリーズの原因はAndroid10全機種だからあんまり気にしてもしかたない面もある
はじめてでもプロでも、
iPhoneSE
Xperia10II
Pixel4a
のどれかなら間違いないよ
どのスマホでも、多少は小さな不具合はある
Chromeプチフリーズの原因はAndroid10全機種だからあんまり気にしてもしかたない面もある
825: 2020/08/23(日) 17:46:27.18
>>821
実際その3択だよね
人によってはそれにAQUOS senseも加えるだろうけど
実際その3択だよね
人によってはそれにAQUOS senseも加えるだろうけど
848: 2020/08/24(月) 04:04:57.72
>>821
やはり今の瞬間はこの3つだよね。
だから今はスマートフォン買うタイミングじゃない。
秋から中国製以外の5G端末どっと出てくる。
やはり今の瞬間はこの3つだよね。
だから今はスマートフォン買うタイミングじゃない。
秋から中国製以外の5G端末どっと出てくる。
823: 2020/08/23(日) 17:24:29.39
>>818
どっちか決めたら報告しろよ
どっちか決めたら報告しろよ
824: 2020/08/23(日) 17:29:10.05
>>818
ガラケーからならもっといい機種選べるやろ
ガラケーからならもっといい機種選べるやろ
826: 2020/08/23(日) 17:53:59.39
ありがとうございます
80歳ぐらいになる母と、ガラケーなんですけど
母が、誰かに聞いたらしくて、「この電話(ガラケー)もうすぐ使えないようになる」と最近焦ってるみたいで
一緒にスマホに変えようと言う話になってまして
ちなみに、一応androidのタブレット使ってるようなんだけど
本人曰く、あんまり使い方が分からず使ってるらしいようです
80歳ぐらいになる母と、ガラケーなんですけど
母が、誰かに聞いたらしくて、「この電話(ガラケー)もうすぐ使えないようになる」と最近焦ってるみたいで
一緒にスマホに変えようと言う話になってまして
ちなみに、一応androidのタブレット使ってるようなんだけど
本人曰く、あんまり使い方が分からず使ってるらしいようです
827: 2020/08/23(日) 17:57:35.31
>>826
家電量販店でガラケーからの割引が大きいところがあるから近所でまわってみては
家電量販店でガラケーからの割引が大きいところがあるから近所でまわってみては
829: 2020/08/23(日) 19:32:44.47
>>826
らくらくスマホにしとけ
らくらくスマホにしとけ
843: 2020/08/23(日) 23:43:25.42
>>826
80の母なら、らくらくスマホ一択でしょ
サポートが圧倒的に手厚い
80の母なら、らくらくスマホ一択でしょ
サポートが圧倒的に手厚い
828: 2020/08/23(日) 17:58:53.85
細長さに惹かれて衝動的に買ってしまった
ゲームしないからミドルレンジのスマホで十分
って思ったけどGalaxyのs9plusからスペックダウンすると体感でも結構違うもんだな
でも久しぶりのXperiaに少し感動している
スマホデビューしたis11sは名機だった
ゲームしないからミドルレンジのスマホで十分
って思ったけどGalaxyのs9plusからスペックダウンすると体感でも結構違うもんだな
でも久しぶりのXperiaに少し感動している
スマホデビューしたis11sは名機だった
830: 2020/08/23(日) 19:33:57.10
昨日購入しました
カメラ傷つかないか気になるんですけど保護シール貼ってる方いますか?
カメラ傷つかないか気になるんですけど保護シール貼ってる方いますか?
833: 2020/08/23(日) 19:47:05.28
>>830
対物レンズの前に変なもん挟むなってばっちゃが言ってた
対物レンズの前に変なもん挟むなってばっちゃが言ってた
835: 2020/08/23(日) 20:19:10.06
>>833
貼らない方がいい理由ってありますか?
貼らない方がいい理由ってありますか?
831: 2020/08/23(日) 19:38:04.42
ハイスペック機を長期間使うと脳が衰えるから、
スペック落としたときに脳が補完しなくなって粗を感じるようになる。
ミドル機種しか使ったことない人は脳が粗をキャンセルして映像を繋げるから粗を感じない。
濃い味を食べ続けると薄味を感じなくなって食べ物のおいしさに満足できなくなるのと同じ現象
スペック落としたときに脳が補完しなくなって粗を感じるようになる。
ミドル機種しか使ったことない人は脳が粗をキャンセルして映像を繋げるから粗を感じない。
濃い味を食べ続けると薄味を感じなくなって食べ物のおいしさに満足できなくなるのと同じ現象
832: 2020/08/23(日) 19:42:57.59
※個人の感想です
836: 2020/08/23(日) 20:21:30.40
チンダル現象
837: 2020/08/23(日) 20:22:58.58
画面オフにしてポケットにしまう時に一瞬でも電源ボタンを触れたら画面がオンになってロック解除されるのがうざいな
設定で解除できたっけ?
設定で解除できたっけ?
840: 2020/08/23(日) 21:16:18.10
>>837
解除されてもほっといたらすぐロックされるやん
出かけるときはスタイルビューなんで閉めたらロックだけど
解除されてもほっといたらすぐロックされるやん
出かけるときはスタイルビューなんで閉めたらロックだけど
846: 2020/08/24(月) 00:29:21.97
>>840
ポケットの中で生地に触れたらいつまでもロックされずに誤作動しまくるよ
ポケットの中で生地に触れたらいつまでもロックされずに誤作動しまくるよ
850: 2020/08/24(月) 06:26:43.36
>>840
指紋センサーに関しては歴代XperiaNo.1の最強感度だろうな
(手垢こびりついてたらさすがに反応しないから、きちんと指紋読み取って解除してるのがわかる)
指紋センサーに関しては歴代XperiaNo.1の最強感度だろうな
(手垢こびりついてたらさすがに反応しないから、きちんと指紋読み取って解除してるのがわかる)
838: 2020/08/23(日) 20:58:51.00
知識がない奴はPixelはやめとけ
842: 2020/08/23(日) 21:57:57.40
すんません教えてください
ロック画面に出てるオバケのようなやつを消したいのですか…タッチすると何かご用ですか?って問いかけてくるやつです
ロック画面に出てるオバケのようなやつを消したいのですか…タッチすると何かご用ですか?って問いかけてくるやつです
844: 2020/08/23(日) 23:56:22.51
>>842
よく覚えていないが設定からアプリで削除したような気が。
よく覚えていないが設定からアプリで削除したような気が。
851: 2020/08/24(月) 06:38:12.03
>>844
アプリのとこ行くんですがなんとも言えず…
なんというシステムなんですかね?
しゃべってコンシェルでもないようですし…
アプリのとこ行くんですがなんとも言えず…
なんというシステムなんですかね?
しゃべってコンシェルでもないようですし…
853: 2020/08/24(月) 08:48:25.75
>>851
キャラクター長押しか
アプリ→ドコモ→mydaiz→左上→設定→キャラ
キャラクター長押しか
アプリ→ドコモ→mydaiz→左上→設定→キャラ
875: 2020/08/24(月) 18:45:45.17
>>853
けせました
ありがとうございました(^^)
けせました
ありがとうございました(^^)
845: 2020/08/24(月) 00:26:07.14
この機種UQとか楽天モバイルで出てほしいなー
評判いいみたいだし
評判いいみたいだし
847: 2020/08/24(月) 01:10:23.52
>>845
だせませーん
だせませーん
849: 2020/08/24(月) 06:22:02.36
まぁ10IIに関しては
「ミントだけ異常にバカ売れ」
色指定で予約するか、各ショップに在庫あるか電話しまくるしかない
「ミントだけ異常にバカ売れ」
色指定で予約するか、各ショップに在庫あるか電話しまくるしかない
852: 2020/08/24(月) 08:38:16.80
サイドセンスを使いこなせたら便利になりそう
左利きのハンデが解消される設定を模索中
左利きのハンデが解消される設定を模索中
854: 2020/08/24(月) 09:34:08.44
ソフトバンクの5使ってるんだけど
イヤホンジャックが無いのが我慢できなくて
Ymobileでポチってしまった
チップの差で後悔するか否か
イヤホンジャックが無いのが我慢できなくて
Ymobileでポチってしまった
チップの差で後悔するか否か
855: 2020/08/24(月) 09:38:43.74
>>854
分解してチップセットだけ移植してみ?
分解してチップセットだけ移植してみ?
856: 2020/08/24(月) 10:11:04.72
my大豆とかは速攻削除案件だな
docomoアプリで使う可能性があるのは、
mydocomo
ドコモメール
d払い
の3つ
他は削除してもあまり問題ない(表にあるやつは)
docomoアプリで使う可能性があるのは、
mydocomo
ドコモメール
d払い
の3つ
他は削除してもあまり問題ない(表にあるやつは)
857: 2020/08/24(月) 12:33:55.09
あんしんセキュリティは?
863: 2020/08/24(月) 14:12:26.96
>>857
速攻消すだろ
速攻消すだろ
859: 2020/08/24(月) 13:09:41.17
あんしんセキュリティ要らない
860: 2020/08/24(月) 13:40:28.75
カメラだけど、open cameraとか別アプリだとフォーカス速いの?
861: 2020/08/24(月) 13:50:24.43
Google Cameraおすすめ
864: 2020/08/24(月) 14:14:57.35
>>861
playストアで検索したけど出てこないけど?
playストアで検索したけど出てこないけど?
862: 2020/08/24(月) 14:09:57.14
この機種欲しい欲しい欲しい
865: 2020/08/24(月) 16:58:28.73
インストールできる機種が決まってるから
Xperiaにはできない
apk入れても動かないと思う
Xperiaにはできない
apk入れても動かないと思う
866: 2020/08/24(月) 17:01:56.93
いろんなGcamMOD入れてみたけど何一つ動かなかったわ
867: 2020/08/24(月) 17:13:30.90
じゃんたまやって時の音量不安定すぎるけどこれ直らんのけ
868: 2020/08/24(月) 17:18:44.04
今日は歌が早いな
869: 2020/08/24(月) 17:59:25.49
カメラそんなに悪いと思わないが、
暗いって事?
暗いって事?
870: 2020/08/24(月) 18:02:09.79
Google日本語入力がGboardに統一されて無くなるのが困る
日本語入力使いやすくてスマホデビューしてからずっと愛用してきたのに何使えばいいんだろう
日本語入力使いやすくてスマホデビューしてからずっと愛用してきたのに何使えばいいんだろう
874: 2020/08/24(月) 18:35:26.19
>>870
アルテをおすすめする
アルテをおすすめする
882: 2020/08/24(月) 21:37:30.94
>>874
アルテはpoboxみたいに下フリックで数字でればいいんだけどな~
アルテはpoboxみたいに下フリックで数字でればいいんだけどな~
908: 2020/08/25(火) 19:20:54.02
>>874
アルテは
@と打ったら
@gmail.comや@docomo.ne.jpとか変換候補に出るようになってから出直して
アルテは
@と打ったら
@gmail.comや@docomo.ne.jpとか変換候補に出るようになってから出直して
896: 2020/08/25(火) 10:42:21.24
>>870
これを機会にATOK を買って
これを機会にATOK を買って
907: 2020/08/25(火) 19:06:34.97
>>896
あいすこ、でアイスコーヒーって変換できるようになってから出直して
あいすこ、でアイスコーヒーって変換できるようになってから出直して
914: 2020/08/25(火) 20:56:50.98
>>907
あいこーで変換でけんのか
あいこーで変換でけんのか
871: 2020/08/24(月) 18:02:50.10
ATOKしか使った事ないから分からんわ
872: 2020/08/24(月) 18:03:53.31
Gboardに慣れることにした
873: 2020/08/24(月) 18:20:26.89
Gboardはパスワード入力で強制的にqwertyになるから使いにくいんだよな
フリック入力のほうが打ちやすいのに
フリック入力のほうが打ちやすいのに
876: 2020/08/24(月) 18:55:01.32
これってBluetoothバージョン何?
877: 2020/08/24(月) 18:58:35.61
>>876
5.0
5.0
881: 2020/08/24(月) 21:27:44.35
>>877
サンキュ
サンキュ
878: 2020/08/24(月) 20:38:25.84
LINEの通知がLINE開いた時にくるんだけど、どうしたら直りますか
879: 2020/08/24(月) 20:53:46.99
>>878
スレ間違ってるぞ
スレ間違ってるぞ
883: 2020/08/24(月) 21:48:03.27
>>878
LINEをタスクキルしなければいい
LINEをタスクキルしなければいい
880: 2020/08/24(月) 21:10:52.56
めちゃ電池もつわー
素晴らしい
素晴らしい
884: 2020/08/24(月) 21:52:56.02
設定のアプリと通知からやれば良くね?
885: 2020/08/24(月) 22:16:16.28
AQUOSSENSE3とこれの2台持ちだけど、10Ⅱのほうが圧倒的に電池持ちいいぞ
889: 2020/08/24(月) 23:27:42.58
>>885
そうなの?
AQUOSセンス3は電池持ちは絶賛されてるからそれよりいいってのが本当ならいいね
そうなの?
AQUOSセンス3は電池持ちは絶賛されてるからそれよりいいってのが本当ならいいね
886: 2020/08/24(月) 22:32:29.19
クリアファイル届いたー!
ごまんえんは?
ごまんえんは?
887: 2020/08/24(月) 23:00:03.45
サイドセンスをオンにしてて、スクリーンショットをするとサイドセンスバーが映り込むのは仕方がないですか?
888: 2020/08/24(月) 23:06:50.12
>>887
その時だけ透明にするしかないかも
その時だけ透明にするしかないかも
890: 2020/08/25(火) 00:05:41.79
sense3は親にあげちゃったけど自分の場合はダークテーマ駆使してsense3よりも画面点灯1時間短いぐらいかなあAndroid10にアプデしてからはsense3よりGALAXY A30のが若干持つ印象でダークテーマの恩恵を得られる有機EL様々
GALAXYはナイトモードなんてダークテーマチックなものが9の時点で既に付いてたけどね
GALAXYはナイトモードなんてダークテーマチックなものが9の時点で既に付いてたけどね
891: 2020/08/25(火) 06:43:18.80
ギフト券に応募したけど残念賞でクリアファイルが当たった
https://i.imgur.com/hsoasoT.jpg
https://i.imgur.com/hsoasoT.jpg
892: 2020/08/25(火) 07:46:03.47
確かに充電の持ちは良いかも
日曜日に購入して夕方にフル充電
火曜日の朝で残量58%
スペック的に犠牲にしたものもあるけどゲームをしない使い方ならありだな
日曜日に購入して夕方にフル充電
火曜日の朝で残量58%
スペック的に犠牲にしたものもあるけどゲームをしない使い方ならありだな
893: 2020/08/25(火) 08:04:24.98
クリアファイル2個目なんだが
894: 2020/08/25(火) 08:22:36.60
ドラクエタクトくらいならサクサクよ
やはりゲームはゲーム機でやるのが普通だよ
やはりゲームはゲーム機でやるのが普通だよ
895: 2020/08/25(火) 09:10:48.19
お前らクリアファイル好きすぎだろ
897: 2020/08/25(火) 10:50:19.02
俺もクリアファイル当たったけど、ステッカーはどこに貼ればいいのやら…
898: 2020/08/25(火) 11:03:15.85
google謹製のpixel4a いいなと思ってたけど、
ピュアOSである故のクセがあるみたいね。
おサイフ使う時は、NFC ON にしないとダメとか
FMラジオ や chmate 使えないとか
ピュアOSである故のクセがあるみたいね。
おサイフ使う時は、NFC ON にしないとダメとか
FMラジオ や chmate 使えないとか
899: 2020/08/25(火) 11:50:15.65
画面も背面もゴリラグラスなのに何で耐衝撃をプッシュしてないの?
900: 2020/08/25(火) 12:36:59.29
台湾では防水アピールしまくり
日本ではたいしたアピールしてないけど売れてる(ミントだけ)
日本ではたいしたアピールしてないけど売れてる(ミントだけ)
901: 2020/08/25(火) 12:38:45.09
指紋認証反応良すぎて?登録してない指でも反応することがある
909: 2020/08/25(火) 20:08:58.16
>>901
気のせいだろw
他の何かを満たしてるはずだよ(信頼出来る場所とか信頼出来る場所とか)
気のせいだろw
他の何かを満たしてるはずだよ(信頼出来る場所とか信頼出来る場所とか)
902: 2020/08/25(火) 17:37:31.86
最初はいいじゃんと思ったけど使ってくうちに色々とストレスポイントが…バッテリーだけはいいね
903: 2020/08/25(火) 17:40:52.07
5iiに買い換えようかな
904: 2020/08/25(火) 18:27:51.24
画面を見る角度によって結構色変わりません?
ちょっと角度変えると青っぽくなるのですが皆さんのはどうですか?
ちょっと角度変えると青っぽくなるのですが皆さんのはどうですか?
905: 2020/08/25(火) 18:31:24.92
>>904
有機ELは液晶よりマシだけど視野角で選ばれるものじゃないからしゃーない いうてスマホだし正面から見るものだ
有機ELは液晶よりマシだけど視野角で選ばれるものじゃないからしゃーない いうてスマホだし正面から見るものだ
906: 2020/08/25(火) 18:54:45.46
XZ1Compactからの乗り換えだけど、ストレスは皆無だな
910: 2020/08/25(火) 20:34:54.75
Gboardって始めて使ったけど違和感無いな
911: 2020/08/25(火) 20:38:47.36
って思ったけど英語入力がイマイチか
英語使うのってパスワード入力くらいだけどちょっと不便だな
オススメの日本語入力アプリってある?
英語使うのってパスワード入力くらいだけどちょっと不便だな
オススメの日本語入力アプリってある?
912: 2020/08/25(火) 20:48:04.79
騙されたと思ってflick使ってみ
いろいろ使った無料の中で1番いいよ
(使わない顔文字は削除すればすっきり)
いろいろ使った無料の中で1番いいよ
(使わない顔文字は削除すればすっきり)
913: 2020/08/25(火) 20:49:08.98
Simeji推し
コメント
コメントする