1: 2020/08/16(日) 19:27:02.14
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596012513/
SONY Xperia 1 II Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596624184/
※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594848937/
SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596012513/
SONY Xperia 1 II Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596624184/
※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594848937/
SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/16(日) 19:42:13.30
ニゲト
3: 2020/08/16(日) 19:42:35.58
ATOKかPOBoxを標準で使えるようにしてほしい。
13: 2020/08/17(月) 09:04:50.74
>>3
POBox入れたけど、ATOKの方が使いやすいね
POBox入れたけど、ATOKの方が使いやすいね
23: 2020/08/17(月) 19:50:22.29
4: 2020/08/16(日) 19:46:46.95
「ステマ 事件」で検索すると、Googleサジェストである特定企業が検索キーワードとして表示されることをご存じだろうか。それはソニーだ。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/010500001/022300011/
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/010500001/022300011/
175: 2020/08/18(火) 16:07:57.45
>>145
docomo
>>5G
docomo
>>5G
7: 2020/08/16(日) 20:32:12.77
顔認証のないスマホのスレはここですか?
8: 2020/08/16(日) 21:50:26.86
寝顔でロック解除されちゃう
9: 2020/08/16(日) 21:52:00.75
>>8
ソニーの技術ならそうだろうな。
ソニーの技術ならそうだろうな。
10: 2020/08/16(日) 22:35:17.27
不具合一覧
Xperia 1 IIの一部でディスプレイ欠陥?低輝度で緑画面の報告 New!!!
https://androidnext.info/?p=5828
Xperia 1 IIの裸運用は危険・保護ケース必須、酷い塗装剥げが増加中
https://androidnext.info/?p=5194
Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報
https://androidnext.info/?p=5394
ソニー、Xperia 1 IIの塗装欠陥を認め無料修理対応の模様(国内対応未定)
https://androidnext.info/?p=5470
Xperia 1 IIでちょっと気になるディスプレイ欠陥の報告あり
https://androidnext.info/?p=5562
Xperiaの「いたわり充電」が特許侵害で提訴される、新型Xperia 1 IIなど複数モデルに搭載
https://androidnext.info/?p=5037
Xperia 1 IIで今度は「お化けバイブ」不具合、ダイナミックバイブレーションの誤作動か
https://androidnext.info/?p=5021
Xperia 1 IIで深刻なセキュリティー欠陥?登録していない指で指紋認証解除ができてしまう不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4973
Xperia 1 IIで画面がフラッシュする不具合、アンビエント表示のバグか
https://androidnext.info/?p=4957
・Xperia 1 IIのノイズ不具合はマイクの位置による構造的問題?一部でリリースがさらに遅れる可能性も
https://androidnext.info/?p=4526
・Xperia 1 IIで今度はスピーカー周りのトラブル、音量・バランス不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4933
・「Xperia 1II」ゲームプレイ時にスピーカーに不具合が発生する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/07/21/possibility-of-speaker-failure-during-xperia-1-ii-gameplay/
・7分が限界?「Xperia 1II」は熱暴走が原因でクラッシュの不具合が判明
https://gazyekichi96.com/2020/06/30/is-7-minutes-the-limit-xperia-1-ii-found-a-crash-problem-due-to-thermal-runaway/
・Xperiaなど、Android版Chromeでフリーズ不具合が多発中、最新アップデートが原因か
https://androidnext.info/?p=5506
・「Xperia 1II」。通話時に新たな不具合が判明の可能性
https://gazyekichi96.com/2020/07/20/xperia-1-ii-possibility-of-discovering-new-defects-during-a-call/
・ARROWSにも電池持ち負ける(笑)
https://androidnext.info/?p=5528
・イヤホンジャックの不具合報告
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23550303/
・Xperia 1 II、アプデ後に再起動ループ&文鎮化、アップデート不可の不具合(au版)
https://androidnext.info/?p=5706
Xperia 1 IIの一部でディスプレイ欠陥?低輝度で緑画面の報告 New!!!
https://androidnext.info/?p=5828
Xperia 1 IIの裸運用は危険・保護ケース必須、酷い塗装剥げが増加中
https://androidnext.info/?p=5194
Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報
https://androidnext.info/?p=5394
ソニー、Xperia 1 IIの塗装欠陥を認め無料修理対応の模様(国内対応未定)
https://androidnext.info/?p=5470
Xperia 1 IIでちょっと気になるディスプレイ欠陥の報告あり
https://androidnext.info/?p=5562
Xperiaの「いたわり充電」が特許侵害で提訴される、新型Xperia 1 IIなど複数モデルに搭載
https://androidnext.info/?p=5037
Xperia 1 IIで今度は「お化けバイブ」不具合、ダイナミックバイブレーションの誤作動か
https://androidnext.info/?p=5021
Xperia 1 IIで深刻なセキュリティー欠陥?登録していない指で指紋認証解除ができてしまう不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4973
Xperia 1 IIで画面がフラッシュする不具合、アンビエント表示のバグか
https://androidnext.info/?p=4957
・Xperia 1 IIのノイズ不具合はマイクの位置による構造的問題?一部でリリースがさらに遅れる可能性も
https://androidnext.info/?p=4526
・Xperia 1 IIで今度はスピーカー周りのトラブル、音量・バランス不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4933
・「Xperia 1II」ゲームプレイ時にスピーカーに不具合が発生する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/07/21/possibility-of-speaker-failure-during-xperia-1-ii-gameplay/
・7分が限界?「Xperia 1II」は熱暴走が原因でクラッシュの不具合が判明
https://gazyekichi96.com/2020/06/30/is-7-minutes-the-limit-xperia-1-ii-found-a-crash-problem-due-to-thermal-runaway/
・Xperiaなど、Android版Chromeでフリーズ不具合が多発中、最新アップデートが原因か
https://androidnext.info/?p=5506
・「Xperia 1II」。通話時に新たな不具合が判明の可能性
https://gazyekichi96.com/2020/07/20/xperia-1-ii-possibility-of-discovering-new-defects-during-a-call/
・ARROWSにも電池持ち負ける(笑)
https://androidnext.info/?p=5528
・イヤホンジャックの不具合報告
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23550303/
・Xperia 1 II、アプデ後に再起動ループ&文鎮化、アップデート不可の不具合(au版)
https://androidnext.info/?p=5706
11: 2020/08/17(月) 08:16:55.64
お前らに質問があります
ドコモ純正ガラスフィルム貼ったのですが
落としてヒビが入りました
とても悔しいです(´・ω・`)
ドコモ純正ガラスフィルム貼ったのですが
落としてヒビが入りました
とても悔しいです(´・ω・`)
12: 2020/08/17(月) 08:35:57.98
>>11
何が質問?
何が質問?
14: 2020/08/17(月) 09:49:11.28
そういや文字入力にqwertyキー使ってるとサイドセンスとかち合って端っこの文字が反応しないときがある
40: 2020/08/18(火) 09:49:21.66
>>14
ドラえもん?
ドラえもん?
15: 2020/08/17(月) 11:11:58.08
どんだけ指が太いんだよw
16: 2020/08/17(月) 12:43:36.22
画面下のフロントスピーカーを正面から見て、右3分の1あたりが中の方に凹ん出るように見えるんだけど、こんな感じなの?
これって不良品?
スピーカーのネットみたいなヤツって言ったらいいのかな?
これって不良品?
スピーカーのネットみたいなヤツって言ったらいいのかな?
17: 2020/08/17(月) 14:25:10.81
>>16
そういう造り
そういう造り
18: 2020/08/17(月) 14:29:35.03
>>17
またまたぁ
またまたぁ
22: 2020/08/17(月) 17:47:45.62
>>18
スピーカーボックスの作り方でも勉強したら?
スピーカーボックスの作り方でも勉強したら?
19: 2020/08/17(月) 15:30:01.96
iPhone11proに飽きて変えたんだけどバッテリーがすぐ減る気がするんだけど
20: 2020/08/17(月) 17:26:46.29
とりあえず使わないなら5G切ろうぜw
多少電池持ちよくなるよ
多少電池持ちよくなるよ
21: 2020/08/17(月) 17:36:15.47
27: 2020/08/17(月) 21:26:25.76
>>21
沼津市街 良い写真だ
沼津市街 良い写真だ
28: 2020/08/17(月) 21:28:40.41
>>21
ノイズの塊
ノイズの塊
30: 2020/08/17(月) 21:34:52.30
>>21
写りはともかく
雰囲気はいいねえ
カメラの写真ぽくて
写りはともかく
雰囲気はいいねえ
カメラの写真ぽくて
31: 2020/08/17(月) 22:17:04.70
>>21
無加工でこれ?良い色のりだなぁ。
無加工でこれ?良い色のりだなぁ。
32: 2020/08/17(月) 22:45:02.66
>>21
iPhone 11proで撮影したものかと思いました
とても良い写真をありがとう
iPhone 11proで撮影したものかと思いました
とても良い写真をありがとう
35: 2020/08/18(火) 08:42:21.04
>>21
iPhone 7で撮影したものかと思いました
とても良い写真をありがとう
iPhone 7で撮影したものかと思いました
とても良い写真をありがとう
36: 2020/08/18(火) 09:06:31.40
>>21
おぉ!良いね
俺は裾野出だぜ
おぉ!良いね
俺は裾野出だぜ
24: 2020/08/17(月) 20:00:50.55
最近ありとあらゆるケータイ情報サイトでステマがすごいよな
26: 2020/08/17(月) 20:14:20.56
すみません、だれか教えてください。
アニメとかドラマ番組を録画してそれを転送したんだけど
動画がすごいカクつくんです。
拡張子は.mkvです。
どうすれば解決できるのでしょうか
アニメとかドラマ番組を録画してそれを転送したんだけど
動画がすごいカクつくんです。
拡張子は.mkvです。
どうすれば解決できるのでしょうか
29: 2020/08/17(月) 21:31:20.59
>>26
H264かH265にエンコして見れば?
H264かH265にエンコして見れば?
33: 2020/08/17(月) 22:58:07.28
保護フィルムなしで使ってたら一部コーティングが剥げたみたいで、ウェッティでその部分を拭くと水を弾かなくなってもた。
他にもうっすらと光に反射させて何とか分かる程度の細ーい傷が一筋。
前のZ2はもう少し持った気がするけど気のせいかな。
他にもうっすらと光に反射させて何とか分かる程度の細ーい傷が一筋。
前のZ2はもう少し持った気がするけど気のせいかな。
34: 2020/08/18(火) 08:38:57.56
グローバル版確かあったよね
使ってる人いる?
使ってる人いる?
37: 2020/08/18(火) 09:16:19.40
下のスピーカーへこんでない?
38: 2020/08/18(火) 09:22:27.07
凹んでるというか空洞作って音の通り道作って裏から持ってきてるだけ
41: 2020/08/18(火) 09:50:36.77
>>38
そうなんだ ありがとう
そうなんだ ありがとう
39: 2020/08/18(火) 09:41:26.75
フィルムやケースだけど、ガラスコーティングした人いる??
62: 2020/08/18(火) 13:35:32.62
>>39
コーティングしてるわ。
正直どんだけ効果あるかわからんけど、フィルム貼ってる状態の違和感が嫌いなんよね。
コーティングしてるわ。
正直どんだけ効果あるかわからんけど、フィルム貼ってる状態の違和感が嫌いなんよね。
91: 2020/08/18(火) 14:12:28.42
>>62
ありがと!フィルムやケースなしがいいよね
手から滑ったりしない?
ありがと!フィルムやケースなしがいいよね
手から滑ったりしない?
142: 2020/08/18(火) 15:19:57.07
>>91
最初ケース無しで使ってたけど滑りそうになったのと色がブラックで指紋が目立ってたから、今は純正のサイドが空いてるカバーつけてる。サイドセンス使いやすいのは悪くない。
あとコーティングの良し悪しはようわからんけど、多少指紋が目立たなくなってるかな。
ちなみに自分でコーティング材買ってやろうと思ってたけど、ヤマダ電機で3000円で両面やるよーってキャンペーンやってたからそれでやってもらったよ。
最初ケース無しで使ってたけど滑りそうになったのと色がブラックで指紋が目立ってたから、今は純正のサイドが空いてるカバーつけてる。サイドセンス使いやすいのは悪くない。
あとコーティングの良し悪しはようわからんけど、多少指紋が目立たなくなってるかな。
ちなみに自分でコーティング材買ってやろうと思ってたけど、ヤマダ電機で3000円で両面やるよーってキャンペーンやってたからそれでやってもらったよ。
152: 2020/08/18(火) 15:35:12.25
>>142
参考なった!ありです
参考なった!ありです
42: 2020/08/18(火) 12:53:04.92
ガラスコーティング なんて言ってる奴は詐欺にすぐ引っかかりそうだな
43: 2020/08/18(火) 13:03:23.55
>>42
事情通ぶりたいの?
事情通ぶりたいの?
80: 2020/08/18(火) 13:58:23.91
>>42
効果ないという意味?
効果ないという意味?
522: 2020/08/18(火) 22:28:24.27
>>42
少なくとも俺は効果感じてるけどなぁ
少なくとも俺は効果感じてるけどなぁ
44: 2020/08/18(火) 13:05:59.87
ソニーが最新XperiaのSIMフリー販売を決断
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20200818-00193920/
ソニーは、最新モデル「Xperia 1 II」のSIMフリー版を発売する。価格は13万6800円(税込)。
Xperia 1 IIはこれまではNTTドコモとau向けに販売されていたが、10月30日から家電量販店などでSIMフリースマホとして購入可能だ。
Xperia 1 IIのSIMフリーモデルでは「デュアルSIM」に対応。
国内キャリア版ではRAMが8GB、ROMが128GBであったが、SIMフリー版ではRAMが12GB、ROMが256GBと増量されている。また、SIMフリー版ではおサイフケータイに対応するものの、フルセグは使えない。
さらに、ソニーではXperia 1、Xperia 5もSIMフリー版を8月28日に発売する。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20200818-00193920/
ソニーは、最新モデル「Xperia 1 II」のSIMフリー版を発売する。価格は13万6800円(税込)。
Xperia 1 IIはこれまではNTTドコモとau向けに販売されていたが、10月30日から家電量販店などでSIMフリースマホとして購入可能だ。
Xperia 1 IIのSIMフリーモデルでは「デュアルSIM」に対応。
国内キャリア版ではRAMが8GB、ROMが128GBであったが、SIMフリー版ではRAMが12GB、ROMが256GBと増量されている。また、SIMフリー版ではおサイフケータイに対応するものの、フルセグは使えない。
さらに、ソニーではXperia 1、Xperia 5もSIMフリー版を8月28日に発売する。
45: 2020/08/18(火) 13:12:10.02
Xperia 1 II(XQ-AT42)
(B)フロストブラック
(W)ホワイト
(V)パープル
2020年10月30日発売予定
124,000 円+税
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/
https://www.sony.jp/products/picture/original_XQ-AT42_002.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/y_XQ-AT42_003.jpg
(B)フロストブラック
(W)ホワイト
(V)パープル
2020年10月30日発売予定
124,000 円+税
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AT42/
https://www.sony.jp/products/picture/original_XQ-AT42_002.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/y_XQ-AT42_003.jpg
46: 2020/08/18(火) 13:13:35.45
5G対応のフラッグシップスマートフォン『Xperia 1 II』など、
3機種のSIMフリーモデルを日本国内向けに発売
~ デュアルSIM対応で、仕事・プライベートや通話・通信の使い分けも可能
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202008/20-0818/
3機種のSIMフリーモデルを日本国内向けに発売
~ デュアルSIM対応で、仕事・プライベートや通話・通信の使い分けも可能
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202008/20-0818/
47: 2020/08/18(火) 13:17:44.39
次から絶対にキャリア版は買わないと決めたわ
48: 2020/08/18(火) 13:18:55.18
これロンチで買ったユーザーブチ切れだろ
49: 2020/08/18(火) 13:21:37.40
分割も24回まで手数料無料
保証も月500円か年5000円で入れる
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/
もうキャリア版買うのアホに思える
保証も月500円か年5000円で入れる
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/plan/
もうキャリア版買うのアホに思える
50: 2020/08/18(火) 13:24:42.45
保証付きかよw
いっちゃんネックだったのがなくなったんならまじ買うわw
いっちゃんネックだったのがなくなったんならまじ買うわw
259: 2020/08/18(火) 17:32:03.31
>>50
ほんとこれな!
ほんとこれな!
51: 2020/08/18(火) 13:27:07.20
メモリも8から12にアップ。まじでdocomo版売ってしまいたいw
52: 2020/08/18(火) 13:27:39.16
スペック上がってんのかw
53: 2020/08/18(火) 13:27:54.90
年五千円で修理代金はキャリアの倍額か
悪くはないのかな
悪くはないのかな
54: 2020/08/18(火) 13:28:12.99
おさいふケータイはつかうけど、ワンセグは使わないからちょうどよかったな・・・
55: 2020/08/18(火) 13:28:28.00
キャリア版買ったやつ涙目
56: 2020/08/18(火) 13:30:13.05
ストレージ256なのがえぐいな
57: 2020/08/18(火) 13:30:20.78
PROは年末に20万とかになるんかな
それでRAM8EOM128GBとかだと笑うが
それでRAM8EOM128GBとかだと笑うが
58: 2020/08/18(火) 13:30:42.71
キャリアアプリマシマシのゴミ買った情弱おる?
59: 2020/08/18(火) 13:32:48.30
けどmk2の発売遅いな もうiPhone12Pro発売されてるんじゃねえのその頃
60: 2020/08/18(火) 13:33:56.29
Xperia買いたいやつが、iPhone買うか??
63: 2020/08/18(火) 13:35:55.63
>>60
SIMフリー版出るなら買うかレベルの動機の人は何がなんでもXperiaって感じのこだわりのある人じゃないだろうし買うでしょ
SIMフリー版出るなら買うかレベルの動機の人は何がなんでもXperiaって感じのこだわりのある人じゃないだろうし買うでしょ
61: 2020/08/18(火) 13:35:25.71
次からキャリアと同じ時期に出してくれるんだろうか
数ヶ月後だと待てない
数ヶ月後だと待てない
67: 2020/08/18(火) 13:37:30.90
>>61
それな
5 Ⅱもキャリアと発売日一緒かそれよりも早ければSIMフリーにするのだが
それな
5 Ⅱもキャリアと発売日一緒かそれよりも早ければSIMフリーにするのだが
85: 2020/08/18(火) 14:06:35.15
>>61
自分は全然待てるわ
自分は全然待てるわ
64: 2020/08/18(火) 13:36:50.90
キャリア組もこっち買い換えるだろうなー。エグいなソニー。
そんな知恵ないか(笑)
そんな知恵ないか(笑)
65: 2020/08/18(火) 13:36:52.78
流石に大手キャリアとの契約で時限独占とかあるんじゃね?
66: 2020/08/18(火) 13:36:55.49
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/images/1200_540_xperia-simfree_main.jpg
こんなページまであった
アンケートでお買い物券500円貰える
https://www.sony.jp/xperia-sp/store/products/xperia-simfree/images/1200_540_xperia-simfree_main.jpg
こんなページまであった
アンケートでお買い物券500円貰える
68: 2020/08/18(火) 13:38:13.80
Pixel5 発表されてるな。
多分、Pixelにするわ。
多分、Pixelにするわ。
69: 2020/08/18(火) 13:39:16.55
グロ版よりもRAM1.5倍、Felica搭載で価格ほぼ同じ…珍しく凄いなSony
70: 2020/08/18(火) 13:43:56.81
キャリア版から買い換えるわwww
下取りしてもらえるみたいだし
下取りしてもらえるみたいだし
71: 2020/08/18(火) 13:45:12.69
起動するジャンクペリア500円で買えば値引かれるのか
いいな
いいな
72: 2020/08/18(火) 13:45:30.23
10月末はさすがに時間かけすぎだろう
12月には5Ⅱなどが出るだろうし、半年後にはまた後継機も出るだろ
ハイエンドはキャリアでの販売台数伸びないのは分かってるんだからもっと早く発売するべき
12月には5Ⅱなどが出るだろうし、半年後にはまた後継機も出るだろ
ハイエンドはキャリアでの販売台数伸びないのは分かってるんだからもっと早く発売するべき
73: 2020/08/18(火) 13:45:33.61
https://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/60000000000000006796/
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/phone/xperia/index.jsp
量販店で予約開始してる
端末だけ量販店で売られるとかなんか感慨深いな
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/phone/xperia/index.jsp
量販店で予約開始してる
端末だけ量販店で売られるとかなんか感慨深いな
156: 2020/08/18(火) 15:45:17.87
>>73
>>端末だけ量販店で売られるとかなんか感慨深いな
NECのジュワッキーを思い出したわ……
>>端末だけ量販店で売られるとかなんか感慨深いな
NECのジュワッキーを思い出したわ……
74: 2020/08/18(火) 13:46:11.95
フルセグないのは予想通りで少し残念だけど、おサイフはあるし保証付けられて何よりRAM/ROM増加なのはプラマイ大幅プラスだわ。
フルセグは別にチューナー買ってモバブと一緒にしとけばええか
フルセグは別にチューナー買ってモバブと一緒にしとけばええか
75: 2020/08/18(火) 13:49:37.03
ワンセグフルセグ無いから付属品が取説だけになるみたい
パッケージ極薄かな?
パッケージ極薄かな?
459: 2020/08/18(火) 21:10:49.98
>>75
いつの時代の話なんだよw
いつの時代の話なんだよw
76: 2020/08/18(火) 13:50:41.29
3大キャリア民の方はこれを機に格安シムに行くの?
それとも端末だけ買ってキャリアの保険外す?
格安シムだとかけ放題が無制限に出来ないのが困るところ
ソフトバンク系は宗教上使いたくないし
それとも端末だけ買ってキャリアの保険外す?
格安シムだとかけ放題が無制限に出来ないのが困るところ
ソフトバンク系は宗教上使いたくないし
77: 2020/08/18(火) 13:52:26.79
>>76
別に回線はそのままで良いのでは?欲しい回線は人によるだろうし
別に回線はそのままで良いのでは?欲しい回線は人によるだろうし
268: 2020/08/18(火) 17:41:31.62
>>77
>>86
>>105
シムフリー=格安に囚われ過ぎてた
ありがとうドコモのままで端末来たら5Gに契約変えるか
>>86
>>105
シムフリー=格安に囚われ過ぎてた
ありがとうドコモのままで端末来たら5Gに契約変えるか
86: 2020/08/18(火) 14:06:42.57
>>76
むしろ5GプランにしたいけどDocomoのはRoot取れないから買いたくなかったので、Root取れるなら回線そのままでこっち買う
むしろ5GプランにしたいけどDocomoのはRoot取れないから買いたくなかったので、Root取れるなら回線そのままでこっち買う
105: 2020/08/18(火) 14:28:02.25
>>76
別にキャリアアンチじゃないからそのまま
別にキャリアアンチじゃないからそのまま
78: 2020/08/18(火) 13:53:58.47
どうせならグロ版みたいに充電器とケーブルつければよかったのに
79: 2020/08/18(火) 13:54:23.17
ヨドバシで買えるのはいいけどポイント還元率悪いなw
87: 2020/08/18(火) 14:08:23.83
>>79
キャリアで一括でもこんなもんだわ
キャリアで一括でもこんなもんだわ
81: 2020/08/18(火) 13:59:14.89
ヨドバシのクレカは分割12回まで実質無料してるのと、プレミアム会員(年会費3900円)でポイント1万還元してるな
ソニーストアの保証付けるかポイントに行くかで悩む
ソニーストアの保証付けるかポイントに行くかで悩む
82: 2020/08/18(火) 14:02:45.53
Xperia使ったことないんだけど指紋認証の精度はどう?
かなりこの機種が気になる
かなりこの機種が気になる
83: 2020/08/18(火) 14:04:18.04
Xperia 1使ってるから来年のXperia 1 III待ちを考えてたけど、これめちゃくちゃ良いじゃねーか
84: 2020/08/18(火) 14:04:56.65
sd865端末の中で一番ゴミなんじゃないかな
88: 2020/08/18(火) 14:09:13.82
5G対応のフラッグシップスマートフォン『Xperia 1 II』など、
3機種のSIMフリーモデルを日本国内向けに発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202008/20-0818/
3機種のSIMフリーモデルを日本国内向けに発売
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202008/20-0818/
89: 2020/08/18(火) 14:10:52.35
simフリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90: 2020/08/18(火) 14:11:28.37
キャリアモデルの低スペぼったくりxperia買ったアホwwww
92: 2020/08/18(火) 14:13:01.54
>>90
アンチもキャリア版しか叩けなくなってて草w
アンチもキャリア版しか叩けなくなってて草w
96: 2020/08/18(火) 14:20:17.28
>>90
アホですんませんwww
アホですんませんwww
93: 2020/08/18(火) 14:14:41.23
やっとAQUOS5Gに肩を並べた感じ
向こうはもう値下げしてるし
向こうはもう値下げしてるし
94: 2020/08/18(火) 14:17:58.55
これ、今のSIMに差し替えるだけでキャリア回線5G無制限で使えるってことだよね?
98: 2020/08/18(火) 14:21:34.05
>>94
契約してるプランによるやろ
契約してるプランによるやろ
102: 2020/08/18(火) 14:24:32.96
>>98
あ、ごめん、つまり、キャリアSIM挿す場合は、今のキャリアでの手続きは保証はずすくらいでOKってことだよね?
あ、ごめん、つまり、キャリアSIM挿す場合は、今のキャリアでの手続きは保証はずすくらいでOKってことだよね?
108: 2020/08/18(火) 14:28:56.27
>>102
キャリア手続きはいらないと思う。嫁はdocomoSIMだが、なんの手続きもせずにSIMフリーiPhoneに挿して使ってる。
キャリア手続きはいらないと思う。嫁はdocomoSIMだが、なんの手続きもせずにSIMフリーiPhoneに挿して使ってる。
110: 2020/08/18(火) 14:31:59.59
>>108
ありがとう。SIMフリー版買ったことないから勝手が分からんくて。
しっかし、ここまであからさまにスペック上げてくるとか、キャリア版買った奴全員敵に回しにきてるだろ、、
SIMフリー版買ったことない俺さえも、今回ばかりは下取り出してでも買い換えたくなった。
ありがとう。SIMフリー版買ったことないから勝手が分からんくて。
しっかし、ここまであからさまにスペック上げてくるとか、キャリア版買った奴全員敵に回しにきてるだろ、、
SIMフリー版買ったことない俺さえも、今回ばかりは下取り出してでも買い換えたくなった。
111: 2020/08/18(火) 14:33:41.84
>>110
×敵に回す
○これを教訓に脱キャリアして頂く
×敵に回す
○これを教訓に脱キャリアして頂く
95: 2020/08/18(火) 14:20:07.23
これFOMAはやっぱり使えないんだろうか
125: 2020/08/18(火) 14:45:08.72
>>95
確認したけどバンド的には対応してるし、注意書き無いから使えそうだな
確認したけどバンド的には対応してるし、注意書き無いから使えそうだな
317: 2020/08/18(火) 18:51:47.14
>>95
これってかドコモ版も使えるぞ
これってかドコモ版も使えるぞ
97: 2020/08/18(火) 14:21:24.77
そもそもシムフリー版買ってauやドコモで使うの?
Xperia使っているやつは格安には行かないだろ?
Xperia使っているやつは格安には行かないだろ?
99: 2020/08/18(火) 14:22:39.03
>>97
格安だが?
格安だが?
100: 2020/08/18(火) 14:23:05.79
>>97
今ならUQワイモバのどっちかじゃない?
今ならUQワイモバのどっちかじゃない?
103: 2020/08/18(火) 14:25:42.64
>>97
ソフバンのIPhoneSimで無理やりXQーAT52使ってる
ソフバンのIPhoneSimで無理やりXQーAT52使ってる
164: 2020/08/18(火) 16:00:39.02
>>97
やっぱNUROモバイル使うんじゃない
やっぱNUROモバイル使うんじゃない
229: 2020/08/18(火) 16:45:57.04
>>97
回線だけdocomoで数年SIMフリー端末使ってます
回線だけdocomoで数年SIMフリー端末使ってます
101: 2020/08/18(火) 14:24:07.70
5Gプラン使わないでも使えるから安く使えるかな
104: 2020/08/18(火) 14:27:14.09
106: 2020/08/18(火) 14:28:23.52
デュアルSIMとは予想外のテコいれ
107: 2020/08/18(火) 14:28:54.76
今なら高値で売れるしキャリア版売ってる霜降買ったほうがよさげ
多少損はするけどゴミよりまし
多少損はするけどゴミよりまし
109: 2020/08/18(火) 14:30:22.79
>>107
10万くらいで売れる店とかない?
10万くらいで売れる店とかない?
112: 2020/08/18(火) 14:34:43.36
1年後にはキャリアモデル投げ売りされてる?
xperia1みたいになる?
xperia1みたいになる?
113: 2020/08/18(火) 14:35:40.79
最近ドコモ未契約でショップで端末のみ買って格安シム運用予定だから、シムフリーの、おサイフありとスペックアップにびっくり。もう少し待てばよかったのか。
114: 2020/08/18(火) 14:36:01.83
SONYも、キャリアのワガママ聞いてまでキャリア用を下ろす旨味がないんだろなw個人的にはこれが正しい姿だと思うよ。
115: 2020/08/18(火) 14:37:00.63
ワンセグとかいらねーから12/256にしてくれ
116: 2020/08/18(火) 14:37:49.25
>>115
いや、なってるやん…
いや、なってるやん…
119: 2020/08/18(火) 14:39:25.95
>>116
わりぃ
今の手持ちのキャリア版をつけ忘れた
わりぃ
今の手持ちのキャリア版をつけ忘れた
118: 2020/08/18(火) 14:38:42.14
>>115
テレビとか需要あるの?
老人?
テレビとか需要あるの?
老人?
131: 2020/08/18(火) 14:51:23.36
>>118
去年の台風で一週間停電した時はテレビ機能便利だったよ
去年の台風で一週間停電した時はテレビ機能便利だったよ
117: 2020/08/18(火) 14:38:35.38
誰も触れてないけどブラックがフロストブラックっていう新色なんだよな
指紋と反射がノーマルブラックは凄いからそれだけで変えたい
指紋と反射がノーマルブラックは凄いからそれだけで変えたい
121: 2020/08/18(火) 14:39:30.10
>>117
確かにその色気になりますね
確かにその色気になりますね
120: 2020/08/18(火) 14:39:27.99
これはキャリアは差額2万円でアップグレードとか提供するしかないだろ。
買って6週間だぜw
買って6週間だぜw
123: 2020/08/18(火) 14:41:26.72
お前ら買ってないだろ。リースだろ。
124: 2020/08/18(火) 14:44:34.76
総務省のタスクフォースのおかげで
キャリア独自の値引きができない
本気で売り上げをあげたいなら自社サイトで
シムフリー売った方がいいに決まってる
キャリア独自の値引きができない
本気で売り上げをあげたいなら自社サイトで
シムフリー売った方がいいに決まってる
126: 2020/08/18(火) 14:47:27.14
キャリアに縛られない保証が付くのも嬉しい
本当に気軽に解約乗り換えができる
本当に気軽に解約乗り換えができる
127: 2020/08/18(火) 14:47:59.25
×付く
○付けられる
○付けられる
331: 2020/08/18(火) 19:08:32.19
>>128
マジでそれな!!霜降りサイコーヽ(^o^)丿
マジでそれな!!霜降りサイコーヽ(^o^)丿
129: 2020/08/18(火) 14:49:01.53
キャリア版よりスペック上げてデュアルSIMとか結構すごいことだと思うんだけど
130: 2020/08/18(火) 14:50:53.79
キャリア版唯一の利点だった保証もあるし言うことなしだな
保証の月額もキャリア版より安いし
保証の月額もキャリア版より安いし
132: 2020/08/18(火) 14:55:15.86
次からはSIMフリー版をまとう…
133: 2020/08/18(火) 14:57:40.25
1を発売日に買ってクソだったからiPhoneに変えたけどSIMフリーデュアルSIMでおサイフが付いてるとなるとこれは疼くものがある
134: 2020/08/18(火) 14:58:44.37
スペックの差額分がキャリアの収益なんだろなw苛つくわw
136: 2020/08/18(火) 15:07:21.27
これもう次回以降Xperia買うとしたらわざわざキャリア盤買わなくて済むんか
137: 2020/08/18(火) 15:13:04.73
SONYがSIMフリー版の販売を継続してくれれば、キャリア版の発売から半年後くらいには売るようになるかも。
138: 2020/08/18(火) 15:13:10.39
なんじゃこりゃ・・
ソニー版とかくるのかよ・m
ソニー版とかくるのかよ・m
139: 2020/08/18(火) 15:16:59.61
SIMフリーまじかー\(^o^)/
140: 2020/08/18(火) 15:17:01.12
発売日10月末か
Pixel4a2ヶ月だけ使おう
Pixel4a2ヶ月だけ使おう
141: 2020/08/18(火) 15:19:28.52
容量 dsdv 5Gプラン強制
全てを克服されてる、最高やん
全てを克服されてる、最高やん
143: 2020/08/18(火) 15:24:34.95
無印1から買い替えた人いたら聞きたいんですが、満足度はどのくらいですか?
サクサク度はあまり変わらない?
サクサク度はあまり変わらない?
146: 2020/08/18(火) 15:30:26.73
>>143
1より全然満足度高い。サクサクは体感()だけど上だと思う。そこより、ゲームエンハンサー内のHSパワーコントロールがすごく良かった。指紋も認識しやすくなってるしね。
1より全然満足度高い。サクサクは体感()だけど上だと思う。そこより、ゲームエンハンサー内のHSパワーコントロールがすごく良かった。指紋も認識しやすくなってるしね。
246: 2020/08/18(火) 17:06:01.01
>>146
有り難うございます。前向きに買い替え検討します!
有り難うございます。前向きに買い替え検討します!
252: 2020/08/18(火) 17:14:45.76
>>146
何度もすみません。バッテリー持ちは1と比較してどうですか?
何度もすみません。バッテリー持ちは1と比較してどうですか?
280: 2020/08/18(火) 18:06:06.57
>>252
体感()はあんま変わらないかな。ゲームしてる人ならHSパワーコントロールのおかげで、寿命伸びるから、一年以降体感できるようになるかも
体感()はあんま変わらないかな。ゲームしてる人ならHSパワーコントロールのおかげで、寿命伸びるから、一年以降体感できるようになるかも
355: 2020/08/18(火) 19:31:30.30
>>280
有り難う。もしかしたら4G運用したらバッテリー持ち良くなるかも?と期待しつつ、前向きに検討してみます。
有り難う。もしかしたら4G運用したらバッテリー持ち良くなるかも?と期待しつつ、前向きに検討してみます。
144: 2020/08/18(火) 15:27:05.29
メモリ12GBだしキャリア版買ったやつは馬鹿みたいじゃん
145: 2020/08/18(火) 15:29:27.40
グロ版買った人も涙ですが
310: 2020/08/18(火) 18:45:23.20
>>145
まさか出るとは思ってなかった……涙
まさか出るとは思ってなかった……涙
147: 2020/08/18(火) 15:31:26.39
数日前からパソコンでテザリング出来なくなった(パソコン上で表示されない)んだけど同じ症状の人いる?
150: 2020/08/18(火) 15:34:06.22
>>148
それは、そもそも格安SIMの使い方じゃないなw
それは、そもそも格安SIMの使い方じゃないなw
151: 2020/08/18(火) 15:34:54.79
>>148
UQかワイモバやろ
dsdvならソフバン民泊系simか楽天をデータsimにしてデュアルもあり
UQかワイモバやろ
dsdvならソフバン民泊系simか楽天をデータsimにしてデュアルもあり
199: 2020/08/18(火) 16:21:27.40
>>148
dual simなので電波入らん時用にau mvno導入しようかと思ってる
毎週5分程と月一回1時間ほど出来なくなるからムカつく
dual simなので電波入らん時用にau mvno導入しようかと思ってる
毎週5分程と月一回1時間ほど出来なくなるからムカつく
200: 2020/08/18(火) 16:22:23.55
>>199
○5chできなくなるから
○5chできなくなるから
149: 2020/08/18(火) 15:32:03.32
フロストブラックにしよ
154: 2020/08/18(火) 15:36:53.72
XZ3が不調だった(ストレージ読み込みで度々フリーズする)とはいえ急いで機種変更でau版を買った自分を心底呪いたい
155: 2020/08/18(火) 15:44:59.82
このまま脱キャリア頼むぞ~
157: 2020/08/18(火) 15:46:40.05
今日の19時からYoutubeでSIMフリー機のデモっぽいライブ配信があるみたいだが…
公式の仕様見てもOSに関しては全く記述がないのが気になる。
あと更新のサポート期間とかも(´・ω・`)
公式の仕様見てもOSに関しては全く記述がないのが気になる。
あと更新のサポート期間とかも(´・ω・`)
158: 2020/08/18(火) 15:47:33.42
SO-51A発売日買いしたから涙目
159: 2020/08/18(火) 15:47:34.08
simフリー版欲しかったけど技適の関係で買うに買えなかったので、国内正式版はマジで嬉しい
160: 2020/08/18(火) 15:52:43.00
SIMフリー版の方がRAM8GB→12GBでメモリ大きくなってる・・・・
SIMフリー版買うか
SIMフリー版買うか
161: 2020/08/18(火) 15:55:51.07
ドコモの買ってバカみたい
163: 2020/08/18(火) 15:57:10.86
>>161
でも震災時のリスク考えるとワンセグもほしいかなーって思う
でも震災時のリスク考えるとワンセグもほしいかなーって思う
169: 2020/08/18(火) 16:05:17.64
>>163
災害時でもデータ通信に問題がなければNHKプラスでカバーできるけどね
災害時でもデータ通信に問題がなければNHKプラスでカバーできるけどね
179: 2020/08/18(火) 16:09:31.94
>>169
上野公園花見でも繋がんなくなるし震災時に繋がるはずない
上野公園花見でも繋がんなくなるし震災時に繋がるはずない
197: 2020/08/18(火) 16:20:28.24
>>163
スマホに挿せば見れるのとかなかったっけ?
スマホに挿せば見れるのとかなかったっけ?
325: 2020/08/18(火) 19:02:21.57
>>161
ワンセグとフルセグ搭載、おそらく今回が最後
ワンセグとフルセグ搭載、おそらく今回が最後
165: 2020/08/18(火) 16:00:50.79
どうにも限界でXperia Aから7月末に買い換えた自分涙目なんですけど・・・
あまりの進化っぷりにニヤニヤが止まらなかったのに3週間程度で地獄に叩き落されたわ
ただ流石に前のやつ長いこと使いすぎだったし、このタイミングで買い換えたのは間違いじゃなかったと諦めるわ
あまりの進化っぷりにニヤニヤが止まらなかったのに3週間程度で地獄に叩き落されたわ
ただ流石に前のやつ長いこと使いすぎだったし、このタイミングで買い換えたのは間違いじゃなかったと諦めるわ
166: 2020/08/18(火) 16:01:53.13
結局12GBのやつ出んのかよ
こんな前例作っちゃったら今後キャリア版の方は買い控え必至だな
まぁワンセグフルセグは省かれてるみたいだが正直使ってない人の多いだろうし
こんな前例作っちゃったら今後キャリア版の方は買い控え必至だな
まぁワンセグフルセグは省かれてるみたいだが正直使ってない人の多いだろうし
167: 2020/08/18(火) 16:02:55.72
ドコモ版 RAM8GB ROM125GB SingleSIM
グロ版 RAM8GB ROM256GB DualSIM
SIMフリー版RAM12GB ROM256GB DualSIM
新品をソニーストアで購入者限定
『Xperiaケアプラン』
月額500円 年額5,000円
修理無限 1回上限5,000円(送料は不明)
交換年2回まで 1万円で交換
ドコモ版買った人はかわいそう
グロ版 RAM8GB ROM256GB DualSIM
SIMフリー版RAM12GB ROM256GB DualSIM
新品をソニーストアで購入者限定
『Xperiaケアプラン』
月額500円 年額5,000円
修理無限 1回上限5,000円(送料は不明)
交換年2回まで 1万円で交換
ドコモ版買った人はかわいそう
170: 2020/08/18(火) 16:05:57.49
>>167
5Gロゴは唯一無二だから(白目)
5Gロゴは唯一無二だから(白目)
177: 2020/08/18(火) 16:09:07.65
>>167
並べるといかに日本のキャリアが自社内のことしか考えてないのかがよく分かるな
出る杭を打って売りたい機種の調整してやがる
並べるといかに日本のキャリアが自社内のことしか考えてないのかがよく分かるな
出る杭を打って売りたい機種の調整してやがる
263: 2020/08/18(火) 17:38:10.47
>>167
auはかわいそうじゃないのか?
auはかわいそうじゃないのか?
168: 2020/08/18(火) 16:05:05.57
デュアルSIMとかたまげたなぁ
171: 2020/08/18(火) 16:06:59.98
先週買ったばっかなのにマジでクソだわ
172: 2020/08/18(火) 16:07:00.65
1IIがある意味人柱だからまだ何とも言えんな
見えてない部分で良対応だったら次から脱キャリアするけど
見えてない部分で良対応だったら次から脱キャリアするけど
173: 2020/08/18(火) 16:07:26.82
au版買った奴かわいそうだな
パープルもなかったし
パープルもなかったし
174: 2020/08/18(火) 16:07:30.81
株主優待の15%オフクーポン使えるのかなあ
使えたら10万ジャストくらいで買えるね
メモリ8GBと12GBはかなり違う気がする
使えたら10万ジャストくらいで買えるね
メモリ8GBと12GBはかなり違う気がする
178: 2020/08/18(火) 16:09:12.00
>>174
50%増量ですからね。
50%増量ですからね。
183: 2020/08/18(火) 16:12:42.57
>>174
クーポン券とか優待の類は全部使えないってどこかに書いてあった
クーポン券とか優待の類は全部使えないってどこかに書いてあった
185: 2020/08/18(火) 16:14:33.27
>>183
アンケートクーポン500円と送料無料クーポンは使えるぜ
アンケートクーポン500円と送料無料クーポンは使えるぜ
193: 2020/08/18(火) 16:17:56.63
>>185
使えるのはそこら辺の雀の涙くらいのクーポンのみみたいだね
使えるのはそこら辺の雀の涙くらいのクーポンのみみたいだね
187: 2020/08/18(火) 16:14:45.07
>>174
予約購入できるから確認してみたらいいよ
ちなみに送料無料以外のクーポンは使えなかった
予約購入できるから確認してみたらいいよ
ちなみに送料無料以外のクーポンは使えなかった
176: 2020/08/18(火) 16:08:47.25
その調子でsimフリーだけ開発してキャリアに卸せ
180: 2020/08/18(火) 16:10:28.84
もうキャリアはiPhoneしか売る気無いんだろう
181: 2020/08/18(火) 16:12:28.59
香港版と違ってバンド18対応してんのが強いな
182: 2020/08/18(火) 16:12:28.65
キャリア組は常にハイエンド機種求めてるからRAM12GB欲しいだろうし
格安SIM組も、SIM複数使い分け組もxperia1II欲しいだろうな
メチャメチャ売れると思う
格安SIM組も、SIM複数使い分け組もxperia1II欲しいだろうな
メチャメチャ売れると思う
189: 2020/08/18(火) 16:15:32.97
>>182
実際13万のスマホ買うやつなんてわずかよ
10 ⅱの方を39,800で売ればだいぶ売れたと思うけどキャリアで絶賛売り出し中だから駄目だったんだろうな
実際13万のスマホ買うやつなんてわずかよ
10 ⅱの方を39,800で売ればだいぶ売れたと思うけどキャリアで絶賛売り出し中だから駄目だったんだろうな
191: 2020/08/18(火) 16:16:49.06
>>182
dual simほしい格安sim組は、5にいくんじゃね?値段半分程度だし
dual simほしい格安sim組は、5にいくんじゃね?値段半分程度だし
204: 2020/08/18(火) 16:24:11.81
>>182
SIMフリーに夢見過ぎ
SIMフリーに夢見過ぎ
217: 2020/08/18(火) 16:31:22.89
>>182
このXperiaの爪でSIMスロット開けれるの気に入ってるんだけど、デュアルSIMでカード入れ替えよくやる人には使いやすそうやね。
SIMピンとかいつも机の中とかに転がってるけどピン無しでどこでも入れ替えれるの便利。
このXperiaの爪でSIMスロット開けれるの気に入ってるんだけど、デュアルSIMでカード入れ替えよくやる人には使いやすそうやね。
SIMピンとかいつも机の中とかに転がってるけどピン無しでどこでも入れ替えれるの便利。
184: 2020/08/18(火) 16:13:36.77
これ完全版と言って良いんじゃないか?
今XZPなんだが4GのSIMを差し替えても使えるの?
今XZPなんだが4GのSIMを差し替えても使えるの?
202: 2020/08/18(火) 16:23:11.86
>>184
4Gの格安SIM挿して使ってるけど、問題ないよ
4Gの格安SIM挿して使ってるけど、問題ないよ
214: 2020/08/18(火) 16:28:12.87
>>202
有り難うじゃあ量販店での値引き次第で買い換えようかな
ソニーストアだと高いし
有り難うじゃあ量販店での値引き次第で買い換えようかな
ソニーストアだと高いし
186: 2020/08/18(火) 16:14:44.02
中華のせいでスマホ市場はカオスだから仕方ない
キャリア組の買い支えのおかげでオレガ進歩したXperiaを買えるんだって感謝してるで
キャリア組の買い支えのおかげでオレガ進歩したXperiaを買えるんだって感謝してるで
188: 2020/08/18(火) 16:15:24.60
ハイエンドFelicaデュアルSIMきたか!
これを待ち望んでた人は多いだろ
これを待ち望んでた人は多いだろ
205: 2020/08/18(火) 16:25:22.71
>>188
ザンネン
FeliCaは非対応
ザンネン
FeliCaは非対応
211: 2020/08/18(火) 16:27:51.09
>>205
1だけ非対応らしいね
1だけ非対応らしいね
212: 2020/08/18(火) 16:27:59.24
>>205
1 IIと5はおサイフケータイ対応だよ
1 IIと5はおサイフケータイ対応だよ
213: 2020/08/18(火) 16:28:00.29
>>205
Xperia1以外は対応してるよ
Xperia1以外は対応してるよ
190: 2020/08/18(火) 16:16:24.07
RAM12GBなのか
いやーほしいなあ
いやーほしいなあ
192: 2020/08/18(火) 16:17:42.36
あんまり安くなくてがっかり
195: 2020/08/18(火) 16:20:05.56
>>192
お前それau版の前でも言えんの?
お前それau版の前でも言えんの?
203: 2020/08/18(火) 16:23:18.20
>>195
auってこんな高いのね、知らんかった
auってこんな高いのね、知らんかった
245: 2020/08/18(火) 17:03:05.48
>>203
キャリア使ってるならコジポンとキャッシュバックあるからまだマシ
キャリア使ってるならコジポンとキャッシュバックあるからまだマシ
206: 2020/08/18(火) 16:25:30.80
>>195
いや本当にそれだよね
au版なんか多少発売早かっただけで値引きは渋かったし、
パープル無かったしさ
auで買った人は怒っていいと思うよ
いや本当にそれだよね
au版なんか多少発売早かっただけで値引きは渋かったし、
パープル無かったしさ
auで買った人は怒っていいと思うよ
248: 2020/08/18(火) 17:09:34.87
>>206
まさにそのau版を買ったんだが、怒ったところでRAMもストレージも増やせるはずがないから割り切って使い続けるしか無いわ
まさにそのau版を買ったんだが、怒ったところでRAMもストレージも増やせるはずがないから割り切って使い続けるしか無いわ
306: 2020/08/18(火) 18:40:56.16
>>195
auだけど安かったよ
mnp 2万円引き
au pay 5000円
実質11万ぐらい
auだけど安かったよ
mnp 2万円引き
au pay 5000円
実質11万ぐらい
311: 2020/08/18(火) 18:48:46.22
>>306
ここにいるやつはみんな機種変だから
ここにいるやつはみんな機種変だから
194: 2020/08/18(火) 16:18:57.47
Xperia 5ⅱはよ!
196: 2020/08/18(火) 16:20:09.03
ただ出る時期がほぼ11月だから、その頃だと5IIの詳細も出てるだろうし次のモデルの話も出てるだろうから、
そのタイミングで13万オーバーで買う気になるかという疑問はあるかな・・・
そのタイミングで13万オーバーで買う気になるかという疑問はあるかな・・・
198: 2020/08/18(火) 16:21:05.70
sub6だけだよね?
208: 2020/08/18(火) 16:27:00.99
>>198
sub6だけじゃなかったらPROの立場がなくなってしまう!
sub6だけじゃなかったらPROの立場がなくなってしまう!
201: 2020/08/18(火) 16:22:34.83
こりゃ久しぶりに出戻りかなあ
z3c以来にw
z3c以来にw
207: 2020/08/18(火) 16:26:28.64
おまキャリ性能とはまさに
とりあえず2年は我慢するしかねぇな
とりあえず2年は我慢するしかねぇな
209: 2020/08/18(火) 16:27:30.91
自分は3年我慢するから、みんなでSIMフリー版を買い支えてくれw
262: 2020/08/18(火) 17:36:16.71
>>209
待ってるよ
待ってるよ
210: 2020/08/18(火) 16:27:50.74
俺はドコモの5Gギガホプラン使いたくてこれ買ってドコモに乗り換えた人だからSIMフリーでもキャリア乗り換えは考えてないけど、これはスペック的に後出しジャンケンみたいでちょっともやっとするねー
まぁ、ドコモの5G乗り換え割の22000円引きがあったのとこないだのキャンペーンで50000円分のギフトカード貰っちゃったから文句言おうとまではないけどさ。
まぁ、ドコモの5G乗り換え割の22000円引きがあったのとこないだのキャンペーンで50000円分のギフトカード貰っちゃったから文句言おうとまではないけどさ。
309: 2020/08/18(火) 18:45:17.36
>>210
オマオレでもちょっと羨ましい
オマオレでもちょっと羨ましい
215: 2020/08/18(火) 16:28:54.21
Pro欲しかった奴らどうすんの?
216: 2020/08/18(火) 16:30:41.86
PROってデカくてゴツくて重くてと欲しいとさえ思わなかった
219: 2020/08/18(火) 16:32:19.30
>>216
めっちゃゴツいのは逆に欲しくなったよw
めっちゃゴツいのは逆に欲しくなったよw
218: 2020/08/18(火) 16:31:37.53
PROはパンピー向けじゃねーべ
220: 2020/08/18(火) 16:33:17.96
ProはHDMI入力がほしいとかガチプロ向けだから
221: 2020/08/18(火) 16:34:18.29
ここの奴らが他機種に脇目も振らず10月末まで辛抱できるとはとてもじゃないが思えない
236: 2020/08/18(火) 16:51:52.56
>>221
そりゃそうだ
galaxyが国内でハイスペックデュアルSIM出してくれねぇかな
そりゃそうだ
galaxyが国内でハイスペックデュアルSIM出してくれねぇかな
222: 2020/08/18(火) 16:36:59.75
ところでMicroSDはSIMスロットと共用なんだろうか。
243: 2020/08/18(火) 16:57:25.44
>>222 >>231
dual simのグロ版から内部構造変わる訳ではないんで、sdと2nd simは排他仕様だと思われ
ハード的にはmicroSDにsimチップ改造載せって方法も考えれるが、ソフト的にも排他制御されてる場合があるので、まぁほぼ無理とおもう
dual simのグロ版から内部構造変わる訳ではないんで、sdと2nd simは排他仕様だと思われ
ハード的にはmicroSDにsimチップ改造載せって方法も考えれるが、ソフト的にも排他制御されてる場合があるので、まぁほぼ無理とおもう
258: 2020/08/18(火) 17:29:10.76
>>243
まぁやっぱそうだろうな、DualでSDもってあんま見ないしな。
せっかくだしROMが倍増してるから圧迫するまではDualSIM運用を本格的に検討してみようかね。
まぁやっぱそうだろうな、DualでSDもってあんま見ないしな。
せっかくだしROMが倍増してるから圧迫するまではDualSIM運用を本格的に検討してみようかね。
223: 2020/08/18(火) 16:37:03.55
今回は仕方ないとして
成功するかは値段よりキャリアと同時発売できるかだろうな
高スぺモデル買うようなマニアは気にするのそっちだろ
同時発売されたらキャリア版は脂肪するだろうけど
成功するかは値段よりキャリアと同時発売できるかだろうな
高スぺモデル買うようなマニアは気にするのそっちだろ
同時発売されたらキャリア版は脂肪するだろうけど
224: 2020/08/18(火) 16:39:26.82
霜降り国内参戦オメ
228: 2020/08/18(火) 16:45:21.78
>>225
節子..それデメリットや..
節子..それデメリットや..
226: 2020/08/18(火) 16:42:21.26
来週はZenFone7のお披露目だからそれ次第だなあ
あっちもFeliCa搭載したらペリアは終わる
あっちもFeliCa搭載したらペリアは終わる
227: 2020/08/18(火) 16:44:24.22
禿ペリアユーザー大勝利?
232: 2020/08/18(火) 16:46:57.16
238: 2020/08/18(火) 16:53:12.54
>>232
8GB版買わずに済んだって意味だけど
8GB版買わずに済んだって意味だけど
282: 2020/08/18(火) 18:07:27.04
>>227
問題はSimをiPhone用に換えないと使えない(Simフリー用Simだと色々制限食らう)まあ今ネットで無料で交換できるから別に良いけど
問題はSimをiPhone用に換えないと使えない(Simフリー用Simだと色々制限食らう)まあ今ネットで無料で交換できるから別に良いけど
303: 2020/08/18(火) 18:36:24.43
>>282
ソフバンiPhonesimは泥VoLTEに対応してないからsimフリー機種用のsimにしたほうがいいぞ
ソフバンiPhonesimは泥VoLTEに対応してないからsimフリー機種用のsimにしたほうがいいぞ
314: 2020/08/18(火) 18:49:56.50
>>303
そうなんか、ただスマートログインとか消されるからなあ…いい加減にSim何とかしろよソフバン
そうなんか、ただスマートログインとか消されるからなあ…いい加減にSim何とかしろよソフバン
230: 2020/08/18(火) 16:46:09.89
1 1Ⅱと買ったやつ、もう涙も枯れ果てたろwww
231: 2020/08/18(火) 16:46:40.95
デュアルSIMにしてもSD使えるの?
233: 2020/08/18(火) 16:48:00.80
>>231
256あってもSD必要か?
256あってもSD必要か?
239: 2020/08/18(火) 16:53:31.10
>>233
FLAC音源が300GB程ある
FLAC音源が300GB程ある
234: 2020/08/18(火) 16:50:27.24
店頭で簡単にモックが見られること以外キャリアのメリットなくね?
235: 2020/08/18(火) 16:50:55.93
RAM12GBってなにやれば必要になるの
237: 2020/08/18(火) 16:52:11.92
iPhoneは実機いじれるがな
240: 2020/08/18(火) 16:53:38.37
キャリア版買ったやつざまぁwwwww
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LR
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LR
242: 2020/08/18(火) 16:57:00.91
>>240
泣いた
泣いた
241: 2020/08/18(火) 16:55:14.90
SDとSIM2は排他的仕様なんだろうなぁ。
SIM2枚とSD同時に使えるトレイにならんかなぁ
SIM2枚とSD同時に使えるトレイにならんかなぁ
244: 2020/08/18(火) 17:00:04.26
キャリアではシムフリー版買えんやんけ
アホだろ
アホだろ
247: 2020/08/18(火) 17:06:09.52
あぶねえ明日ドコモに機種変更しに行くつもりだったわ
322: 2020/08/18(火) 19:00:08.11
>>247
明日行こうと思ってたのが2ヶ月半も我慢できるのか?
明日行こうと思ってたのが2ヶ月半も我慢できるのか?
388: 2020/08/18(火) 20:09:32.20
>>247
この週末とお盆休みで買ったやつは多いだろうね
御愁傷様としか言えん
この週末とお盆休みで買ったやつは多いだろうね
御愁傷様としか言えん
249: 2020/08/18(火) 17:09:38.23
うわぁああああああああああふざけんなよ俺のもメモリ増設してくれや
許せねえええええええええええええふあっきゆううううううううううううううううう
許せねえええええええええええええふあっきゆううううううううううううううううう
390: 2020/08/18(火) 20:09:53.25
>>249
いつ買った?
いつ買った?
250: 2020/08/18(火) 17:13:09.15
ドコモで割引やポイント使って11万ちょいで買ったが正直2万以上も値段跳ね上がるならドコモで自分はいいかな
ストレージ256とかどう考えてもいらんし(そこそこの容量のゲーム10個ぐらい入れてるがそれでも3分の1ぐらいの使用率)
メモリの8Gも特に動作鈍いと感じたことないしな
ストレージ256とかどう考えてもいらんし(そこそこの容量のゲーム10個ぐらい入れてるがそれでも3分の1ぐらいの使用率)
メモリの8Gも特に動作鈍いと感じたことないしな
251: 2020/08/18(火) 17:13:34.10
そんなにメモリって重要か?
正直スペックに関しては満足してるからどうでもいいわ
不具合的なもんはふさいでるんかね
正直スペックに関しては満足してるからどうでもいいわ
不具合的なもんはふさいでるんかね
267: 2020/08/18(火) 17:41:23.27
>>251
スマホでガチにゲームを多数遊んでると必要になる
まあスマホゲームを色々やってるんじゃなければ要らないんじゃない?
スマホでガチにゲームを多数遊んでると必要になる
まあスマホゲームを色々やってるんじゃなければ要らないんじゃない?
393: 2020/08/18(火) 20:11:57.86
>>251
RAMもROMが一緒でもSIMフリのが全然いいだろうよ
涙拭けって
RAMもROMが一緒でもSIMフリのが全然いいだろうよ
涙拭けって
639: 2020/08/19(水) 10:30:26.16
>>393
なんでSIMフリーがいいんだよ
キャリアで買えるキャリア版でいいだろ
なんでSIMフリーがいいんだよ
キャリアで買えるキャリア版でいいだろ
659: 2020/08/19(水) 11:46:23.29
>>639
キャリア版はいらないアプリが多すぎてな
キャリア版はいらないアプリが多すぎてな
668: 2020/08/19(水) 12:02:09.23
>>659
アプリなんて使わなきゃいいだけじゃね
アプリなんて使わなきゃいいだけじゃね
681: 2020/08/19(水) 12:16:54.21
>>668
使わなくても通知は出てくるからな
無効にできないのも多い
使わなくても通知は出てくるからな
無効にできないのも多い
684: 2020/08/19(水) 12:21:31.63
>>681
例えばどれ?
例えばどれ?
698: 2020/08/19(水) 12:37:41.32
>>684
ドコモ版ならdアカウントや起動時にアップデートの確認などなど
しかもアップデートはwi-fiかドコモ回線に繋いで確認しないと消えない
ドコモ版ならdアカウントや起動時にアップデートの確認などなど
しかもアップデートはwi-fiかドコモ回線に繋いで確認しないと消えない
705: 2020/08/19(水) 12:49:08.65
>>698
とりあえずau版にはないな
とりあえずau版にはないな
688: 2020/08/19(水) 12:28:40.10
>>668
使わなくても裏で走ってんだよね
アンインストールも出来ない
これが、バッテリーとメモリ食う原因
バグだらけだし
使わなくても裏で走ってんだよね
アンインストールも出来ない
これが、バッテリーとメモリ食う原因
バグだらけだし
660: 2020/08/19(水) 11:49:30.81
>>639
ドコモWith料金維持してるし5G契約要らないから、SIMフリー+補償が完璧な選択。
ドコモWith料金維持してるし5G契約要らないから、SIMフリー+補償が完璧な選択。
690: 2020/08/19(水) 12:29:27.64
>>689
docomoで買っちゃったばっかか?www
docomoで買っちゃったばっかか?www
700: 2020/08/19(水) 12:37:53.69
>>693
auよー知らんけどこの一覧にあるようなやつ
https://sp1.jp/career-appli/#i-4
無効化にしたらシステムに影響与えるけどsimフリー版には入ってないアプリってのもあるはず
auよー知らんけどこの一覧にあるようなやつ
https://sp1.jp/career-appli/#i-4
無効化にしたらシステムに影響与えるけどsimフリー版には入ってないアプリってのもあるはず
721: 2020/08/19(水) 13:25:41.40
>>693
auアプリ全て
気づかないの?
auアプリ全て
気づかないの?
733: 2020/08/19(水) 14:52:33.80
>>721
気づくもなにも無効化できないauのアプリがないんだけど
どれのことよ
気づくもなにも無効化できないauのアプリがないんだけど
どれのことよ
833: 2020/08/19(水) 20:10:51.41
>>733
まだ、泣いてたのか?www
まだ、泣いてたのか?www
253: 2020/08/18(火) 17:18:03.52
これ買って、楽天でとりあえず一年間無料運用ってのも
悪くはないな(´・ω・`)
悪くはないな(´・ω・`)
254: 2020/08/18(火) 17:21:40.01
SIMフリー嬉しい。ZXPで乗り換え端末なくて難民だったが遂に来たと言う感じ。XPERIAユーザーの夢の端末だ。
255: 2020/08/18(火) 17:26:10.21
XZPremiumで強制5G 契約が嫌だったから悩んでたらちょうど良いタイミングで来たなー。
256: 2020/08/18(火) 17:27:57.32
シムフリーと聞いて
257: 2020/08/18(火) 17:28:32.12
めっちゃ伸びてると思ったらSIMフリー版の話か
260: 2020/08/18(火) 17:32:46.81
最強の格安sim教えて下さい
261: 2020/08/18(火) 17:34:42.51
サブキャリアじゃね?
264: 2020/08/18(火) 17:38:56.89
キャリアの呪縛から解き放たれたことで、アプデやデータ移行もやりやすくなるだろうな
265: 2020/08/18(火) 17:39:43.70
ていうかお前らは8GBでいいからキャリア版買ったんだろうが
そこまで言うならなんでGALAXYやAQUOS買わなかった
そこまで言うならなんでGALAXYやAQUOS買わなかった
266: 2020/08/18(火) 17:40:41.36
多いに越したことはないけど、GalaxyとAQUOSはそれ以上に信用ならんから
269: 2020/08/18(火) 17:44:23.11
排他だったらスペック表に書いてあるんじゃねって思ったけどXperia1には書いてないしな
270: 2020/08/18(火) 17:46:17.54
まぁ8GBでもグラブルとアズレン同時にするとか頭悪いこと出来るから十分といえば十分
多い方が何となくうれしいくらい
多い方が何となくうれしいくらい
271: 2020/08/18(火) 17:46:35.82
そういえばシムフリーになるとアプデもちゃんとやってくれるのかな
272: 2020/08/18(火) 17:47:24.07
保証ついてるならストア購入一択だよな?
紫いいなと思ったけど、限定色でると迷う。。
紫いいなと思ったけど、限定色でると迷う。。
273: 2020/08/18(火) 17:49:22.22
あっソニーストアだから貯めといたdポイントは使えるんか
599: 2020/08/19(水) 03:28:55.92
>>273
d払いで使えるっぽい!
d払いで使えるっぽい!
615: 2020/08/19(水) 07:30:35.39
>>599
もうこれドコモ版の意味ないなw
もうこれドコモ版の意味ないなw
274: 2020/08/18(火) 17:50:30.92
もし10月末にキャッシュで買える金があったら、
一度使ってみたい。
まあ、iphone12pro買っちゃうんだけどね。
一度使ってみたい。
まあ、iphone12pro買っちゃうんだけどね。
275: 2020/08/18(火) 17:50:51.23
保証何年分付けられるかが気になるくらいかな
まぁ儂はドコモ版買ったから、しばらくは見物人モード
まぁ儂はドコモ版買ったから、しばらくは見物人モード
276: 2020/08/18(火) 17:59:43.19
ソニー攻めてきたな
保証無いと思い込んでニュース見ても流してたけどこれは良いわ
>>275
XPERIAケアの事ならずっとじゃね
※お申し出がない限り、月払い・年払いのご契約は自動更新されます。ご契約期間中は途中解約、払い戻しはできません。
保証無いと思い込んでニュース見ても流してたけどこれは良いわ
>>275
XPERIAケアの事ならずっとじゃね
※お申し出がない限り、月払い・年払いのご契約は自動更新されます。ご契約期間中は途中解約、払い戻しはできません。
277: 2020/08/18(火) 18:02:01.83
オォゥ……月額750円のケータイ補償が……オゥフ
278: 2020/08/18(火) 18:03:11.29
ソニーストア以外で買えるの?
288: 2020/08/18(火) 18:13:42.96
>>278
ヨドバシでも予約受付してるからMVNOとかでも売るかもね。
ヨドバシでも予約受付してるからMVNOとかでも売るかもね。
279: 2020/08/18(火) 18:04:22.93
キャリアの呪縛から開放されたか?
未来永劫simフリーでヨロ
未来永劫simフリーでヨロ
281: 2020/08/18(火) 18:06:45.55
SIMフリーでも5Gプランあるの?
将来的に買いたいね
将来的に買いたいね
283: 2020/08/18(火) 18:07:55.02
補償の内容もキャリアと変わらないのに安いし
もうキャリア版買うメリット全く無いなw
もうキャリア版買うメリット全く無いなw
284: 2020/08/18(火) 18:08:43.80
バンド18対応はでかいな。auユーザーとしては。
285: 2020/08/18(火) 18:09:52.22
1Ⅱを純正ケースと一緒に買うと15万くらいか…
286: 2020/08/18(火) 18:11:03.03
SIMフリーヨドバシ辺りで取り扱いで少し安くなったら乗換だな。4GSIM使用で。キャリア5G契約強制はイヤだった。
287: 2020/08/18(火) 18:11:47.83
ワンセグでテレビが見れないのがデメリット?くらいか
289: 2020/08/18(火) 18:15:57.91
キャリアがゴミに見えるなw
290: 2020/08/18(火) 18:20:04.95
クレカないと保証入れないぐらいしかデメリットないな
291: 2020/08/18(火) 18:20:18.77
いずれのキャリア版からしても、対応電波は上位互換?
308: 2020/08/18(火) 18:43:44.65
>>291
どのキャリアでも問題なく使える
今までslmロック解除しても
対応バンド縛りで、実質他キャリアじゃ
我慢しいられていたのが
気にしないで好きなキャリアを使える
どのキャリアでも問題なく使える
今までslmロック解除しても
対応バンド縛りで、実質他キャリアじゃ
我慢しいられていたのが
気にしないで好きなキャリアを使える
316: 2020/08/18(火) 18:51:28.46
>>308
au版もどのキャリアも使える
バンド26対応でキャリアの壁がなくなったから
au端末でdocomoSIMで運用中
docomoを買った人が一番被害者だと思う
負け惜しみだけどauだから多少は救われてる
au版もどのキャリアも使える
バンド26対応でキャリアの壁がなくなったから
au端末でdocomoSIMで運用中
docomoを買った人が一番被害者だと思う
負け惜しみだけどauだから多少は救われてる
487: 2020/08/18(火) 21:47:54.23
>>308
ありがとう!
神すぎるな…
ありがとう!
神すぎるな…
749: 2020/08/19(水) 15:52:57.94
>>291
国内キャリア的には上位
海外版からみると対応してないことが多い
国内キャリア的には上位
海外版からみると対応してないことが多い
292: 2020/08/18(火) 18:20:22.35
まあ正直俺の今の2年前のS9+も6GBで全然不満がないしなあ
293: 2020/08/18(火) 18:24:32.01
UQの俺
10Ⅱを買う気でいたが
シムフリー版1Ⅱを買うことに決めた
10Ⅱを買う気でいたが
シムフリー版1Ⅱを買うことに決めた
294: 2020/08/18(火) 18:24:54.97
クソキャリアども見放させれててワロタ
そのまま端末事業廃業しろや土管屋が
そのまま端末事業廃業しろや土管屋が
377: 2020/08/18(火) 19:59:51.35
>>295
キャリアの内部の人間ですか?
キャリアの内部の人間ですか?
296: 2020/08/18(火) 18:30:49.96
今更スペックも値段も上げてSIMフリー出してんじゃねえよっていうね…
297: 2020/08/18(火) 18:31:21.76
顧客が本当に必要だったものがほとんどついててすごいな
あとはアプリが120Hz対応してる場合や操作画面でフレームレートが60Hz(疑似90Hz)じゃ寂しいかもって程度か?
Sonyが保証つきでこれ出してくれるとか最高やん
あとはアプリが120Hz対応してる場合や操作画面でフレームレートが60Hz(疑似90Hz)じゃ寂しいかもって程度か?
Sonyが保証つきでこれ出してくれるとか最高やん
298: 2020/08/18(火) 18:31:34.71
ついでにスナドラも865+にしとけばよかったのに
304: 2020/08/18(火) 18:36:32.54
>>298
確かに発売時期が遅いんだからそれぐらいしてほしかった
確かに発売時期が遅いんだからそれぐらいしてほしかった
299: 2020/08/18(火) 18:32:29.11
実質リース中の奴が売れない!と号泣。
残債払えばいいんだよ?w
残債払えばいいんだよ?w
300: 2020/08/18(火) 18:33:19.78
SIMフリー半年遅れか
これからSIMフリーメインになっていく流れかもしれんなこれは
下取り出して買い換えするにはちょっと高くつくなぁ
これからSIMフリーメインになっていく流れかもしれんなこれは
下取り出して買い換えするにはちょっと高くつくなぁ
301: 2020/08/18(火) 18:34:22.37
これはキャリアで買った奴がカワイソス
NURO版XZPの正統な後継機だね
NURO版XZPの正統な後継機だね
302: 2020/08/18(火) 18:35:49.89
これがあるべき姿
ガラパゴスぼったくりキャリアは猛省するべし
ガラパゴスぼったくりキャリアは猛省するべし
305: 2020/08/18(火) 18:36:43.09
Xperia乗り換えの項目見てるけどroot化した端末が駄目と書いてないよな
クソ古いroot化Xperiaが出てきたけどこれ通るんかな?
クソ古いroot化Xperiaが出てきたけどこれ通るんかな?
307: 2020/08/18(火) 18:43:41.51
pixel5との比較が楽しみだなあ
312: 2020/08/18(火) 18:49:13.36
ヨドバシマンは保証付けられないのにヨドバシで買うの?
こんなん保証かけられる公式一択だろ乞食以外
こんなん保証かけられる公式一択だろ乞食以外
313: 2020/08/18(火) 18:49:32.05
それにしてもクッソ伸びててどんな嵐が降臨したのかと思ったらこれだよ
普段は相当な人数がROMってんのな、ここ
普段は相当な人数がROMってんのな、ここ
332: 2020/08/18(火) 19:08:42.42
>>313
それはちょっと思ったw
まあ普段ROMって無い民もSIMフリーの記事見て検索して来てるかもね
それはちょっと思ったw
まあ普段ROMって無い民もSIMフリーの記事見て検索して来てるかもね
315: 2020/08/18(火) 18:50:24.61
SIMフリー版1 IIええやん
間違いなくキャリア版よりアプデの頻度も期間も良いだろうし対応bandも魅力的
間違いなくキャリア版よりアプデの頻度も期間も良いだろうし対応bandも魅力的
318: 2020/08/18(火) 18:53:48.96
香港番売ってこれ買い直すわ
10月とかちょっと遅いけど
10月とかちょっと遅いけど
321: 2020/08/18(火) 18:59:30.11
>>318
おれも香港版だけど、10月ってことはもう半年くらい待つと1Ⅲが出るんじゃないか?
おれも香港版だけど、10月ってことはもう半年くらい待つと1Ⅲが出るんじゃないか?
328: 2020/08/18(火) 19:04:34.76
>>321
そうなるよね
買い直すぐらいならXperia1lllでいいかな
カメラ目的で買ったし
ワンセグも使ってみると便利
今、買い換えするぐらいなら、その費用でpixel5でも買った方がいいかな
その次にXperia1lllの流れでいく
そうなるよね
買い直すぐらいならXperia1lllでいいかな
カメラ目的で買ったし
ワンセグも使ってみると便利
今、買い換えするぐらいなら、その費用でpixel5でも買った方がいいかな
その次にXperia1lllの流れでいく
319: 2020/08/18(火) 18:56:49.58
このぶんだとPROもシレッとRAM上げて来そうだなぁ
320: 2020/08/18(火) 18:59:01.73
この販売までのラグもキャリアに配慮しての期間だろうしキャリアアプリつけてくるし取り分乗せて高くするし
ほんとキャリアって足しか引っ張らないのな
ほんとキャリアって足しか引っ張らないのな
679: 2020/08/19(水) 12:14:01.95
>>320
財布のヒモも引っ張られたが、、、
財布のヒモも引っ張られたが、、、
323: 2020/08/18(火) 19:00:57.16
5G本格運用、ミリ波対応まで快適にスマホ使うつなぎとしてこれのシムフリーモデル欲しかった。4Gプランのままで使えるだろうし。
324: 2020/08/18(火) 19:01:22.11
ソニーの攻め発売で勢いを感じる
上半期はコロナ関係なく黒字だもんな
上半期はコロナ関係なく黒字だもんな
326: 2020/08/18(火) 19:03:04.64
おい、ふざけんなよwwwww
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
327: 2020/08/18(火) 19:04:13.72
とりあえず霜降予約してキャリア板はフリマで売る予定
Xperia新機種でたら今後は霜降買っていく予定
総務省のおかげでキャリアで機種変更する意味がなくなったな
Xperia新機種でたら今後は霜降買っていく予定
総務省のおかげでキャリアで機種変更する意味がなくなったな
747: 2020/08/19(水) 15:42:01.44
>>327
> 総務省のおかげでキャリアで機種変更する意味がなくなったな
やっと今回のように、キャリアの束縛を逃れようとするメーカーが現れてくれて嬉しいよ
ここまで本当に長かった
あとはGalaxyなどが後追いしてくれることを期待する
> 総務省のおかげでキャリアで機種変更する意味がなくなったな
やっと今回のように、キャリアの束縛を逃れようとするメーカーが現れてくれて嬉しいよ
ここまで本当に長かった
あとはGalaxyなどが後追いしてくれることを期待する
329: 2020/08/18(火) 19:05:49.41
ワンセグで値段高くなるのは理不尽だったから消えてくれてすっきりだなぁ
330: 2020/08/18(火) 19:06:42.58
真のSONYファンボーイだと
nasuneをtoruneでテレビ見れるから
ワンセグいらんのよねー
nasuneをtoruneでテレビ見れるから
ワンセグいらんのよねー
333: 2020/08/18(火) 19:10:00.24
カメラは何も変わってないし、au端末だからsimフリー同等にdocomoでも楽天でも使える
ただdocomo端末の人はガッカリ感は半端無いな
ただdocomo端末の人はガッカリ感は半端無いな
334: 2020/08/18(火) 19:10:06.42
震災目的ならワンセグじゃなくてラジオでいいよな
413: 2020/08/18(火) 20:31:55.56
>>334
そもそも震災って月1くらいで遭遇するんか?
そもそも震災って月1くらいで遭遇するんか?
422: 2020/08/18(火) 20:38:49.32
>>413
いざってときにワンセグと書いてる人がいたからいざってときにワンセグ要るか?と書いたんよ
いざってときにワンセグと書いてる人がいたからいざってときにワンセグ要るか?と書いたんよ
452: 2020/08/18(火) 21:05:11.51
>>422
3.11の時はワンセグ使ったよ、ワンセグのks画質でも有難かったからフルセグあれば嬉しいとは思ってる。
人って視覚から一番情報を得てるから安心感みたいなもんも得やすい。
まぁ普段から財布持つ時はモバブも持ち歩いてるからバッテリーの事気にしないでいられてるのかも。
3.11の時はワンセグ使ったよ、ワンセグのks画質でも有難かったからフルセグあれば嬉しいとは思ってる。
人って視覚から一番情報を得てるから安心感みたいなもんも得やすい。
まぁ普段から財布持つ時はモバブも持ち歩いてるからバッテリーの事気にしないでいられてるのかも。
458: 2020/08/18(火) 21:08:55.05
>>452
10年前の話やん
ワンセグなんて使ってる人すら見かけたことないわ
10年前の話やん
ワンセグなんて使ってる人すら見かけたことないわ
464: 2020/08/18(火) 21:13:19.36
>>458
NHKプラスも知らないんでしょうね。
民法は本当にクソだと思うよ。
NHKプラスのプラットフォームを使わせてもらえばいいのに。
NHKプラスも知らないんでしょうね。
民法は本当にクソだと思うよ。
NHKプラスのプラットフォームを使わせてもらえばいいのに。
526: 2020/08/18(火) 22:44:32.36
>>464
テレビwww
テレビwww
469: 2020/08/18(火) 21:15:57.76
>>452
集会場にはテレビなかったん?
集会場にはテレビなかったん?
751: 2020/08/19(水) 15:54:26.56
>>452
俺も311の時はワンセグに本当にお世話になった
会社の人間がみんな俺のIS01に群がったよ
俺も311の時はワンセグに本当にお世話になった
会社の人間がみんな俺のIS01に群がったよ
759: 2020/08/19(水) 16:06:39.97
>>751
メガネケースなつい
IS04は許さない
メガネケースなつい
IS04は許さない
769: 2020/08/19(水) 16:28:33.62
>>759
メガネケースは今でもテレビのない俺の部屋のディスプレイの下に置いてワンセグ見るのに使ってる
もうバッテリーがバカになってるので充電ケーブル繋ぎっぱなしだけどね
メガネケースは今でもテレビのない俺の部屋のディスプレイの下に置いてワンセグ見るのに使ってる
もうバッテリーがバカになってるので充電ケーブル繋ぎっぱなしだけどね
335: 2020/08/18(火) 19:10:18.46
おせえよ
でもやる気出してくるのはええな
中華に追いつけ追いつけ
でもやる気出してくるのはええな
中華に追いつけ追いつけ
336: 2020/08/18(火) 19:10:36.57
この流れなら海外からもう輸入せんですむわ
337: 2020/08/18(火) 19:10:38.69
19時からなんか配信やってるみたいだけど、今見れんからどんなもんだったか後で教えてくれー
338: 2020/08/18(火) 19:11:35.78
フロストブラックとブラックで差別化してくれたのも嬉しい docomo版で良かったと自分に言い聞かせる(´;ω;`)
339: 2020/08/18(火) 19:12:59.76
1 Ⅱ 10万キルくらいで売ったらもっと売れそうやのにな
340: 2020/08/18(火) 19:14:21.08
まあ10月とは言うけど10月30日だからなあ
実質11月発売みたいなもんよ
実質11月発売みたいなもんよ
341: 2020/08/18(火) 19:14:31.99
フロストブラックはつや消しやか
指紋つきにくいらしい
指紋つきにくいらしい
342: 2020/08/18(火) 19:14:37.50
グギギギギ
まじで悔しい
知ってたらxz1で耐えてたわ
ちくしょうちくしょうちくしょう
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
まじで悔しい
知ってたらxz1で耐えてたわ
ちくしょうちくしょうちくしょう
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
343: 2020/08/18(火) 19:14:44.74
生放送
司会おじさん「イマドキsimフリーじゃないと不安になるじゃないですか」
マットブラックは磨りガラスで指紋つきにくい
司会おじさん「イマドキsimフリーじゃないと不安になるじゃないですか」
マットブラックは磨りガラスで指紋つきにくい
344: 2020/08/18(火) 19:20:04.07
あわてるな
10月末発売だろ
それまでにキャンペーンやるかもしれないから様子見がいいぞ
10月末発売だろ
それまでにキャンペーンやるかもしれないから様子見がいいぞ
345: 2020/08/18(火) 19:20:18.18
しかしよくデュアルSIMのせてきたな
大手キャリアは絶対嫌がるだろ
このタイミングといいちゃんと保証サービスする周到さといい
もうキャリア版出さない覚悟すら感じるww
大手キャリアは絶対嫌がるだろ
このタイミングといいちゃんと保証サービスする周到さといい
もうキャリア版出さない覚悟すら感じるww
346: 2020/08/18(火) 19:21:30.22
高額になって販売契約が変わったんかな
347: 2020/08/18(火) 19:22:07.78
SoftBankさんはもうXPERIA出さない気がする
348: 2020/08/18(火) 19:25:00.55
simフリーこれきりじゃなく継続するのか
ソニー見直したわ
ソニー見直したわ
349: 2020/08/18(火) 19:25:49.09
テレビないと非常時に困る
市原市に住んでるんだが、昨年の台風で何日も停電した時に通信が出来なくなったからワンセグを観るしかなかった
市原市に住んでるんだが、昨年の台風で何日も停電した時に通信が出来なくなったからワンセグを観るしかなかった
353: 2020/08/18(火) 19:28:57.91
>>349
ワンセグよりラジオのほうが安心じゃねーかな
どっちも使ったことないけど非常時にワンセグでスマホの充電削ってくとか怖くね?
ワンセグよりラジオのほうが安心じゃねーかな
どっちも使ったことないけど非常時にワンセグでスマホの充電削ってくとか怖くね?
360: 2020/08/18(火) 19:35:06.70
>>353
時間が経つにつれ全く通信出来なくなったから、多少は電池が減っても困らなかった
時間が経つにつれ全く通信出来なくなったから、多少は電池が減っても困らなかった
363: 2020/08/18(火) 19:38:05.78
>>360
多少ですんだのか
通信できる可能性を捨ててバッテリー消耗してたわけじゃないんだな
電力供給のある災害かどうかでも変わってくるし一概に言えんけど
近くの集会場なりにいけばテレビくらいありそうなんだけどなかったの?
多少ですんだのか
通信できる可能性を捨ててバッテリー消耗してたわけじゃないんだな
電力供給のある災害かどうかでも変わってくるし一概に言えんけど
近くの集会場なりにいけばテレビくらいありそうなんだけどなかったの?
482: 2020/08/18(火) 21:37:04.64
>>363
一帯が停電していたから集会所へ行っても無意味だったの
一帯が停電していたから集会所へ行っても無意味だったの
483: 2020/08/18(火) 21:42:34.91
>>482
それでモバイルバッテリー持ち歩いてるならワンセグありのキャリアスマホしか選択肢ないか
ハマれば良い場面あるのかもな
すまんが俺は要らんけど
それでモバイルバッテリー持ち歩いてるならワンセグありのキャリアスマホしか選択肢ないか
ハマれば良い場面あるのかもな
すまんが俺は要らんけど
486: 2020/08/18(火) 21:47:34.12
>>483
まぁ言うてそこまで言うなら一万も出したら携帯テレビ買えるからなあ
防災袋にぶっ込んどけば問題ないやろ
まぁ言うてそこまで言うなら一万も出したら携帯テレビ買えるからなあ
防災袋にぶっ込んどけば問題ないやろ
732: 2020/08/19(水) 14:50:06.39
>>486
それな!ワンセグは普段は使わないから防災用で別に持つことにしたわ
それな!ワンセグは普段は使わないから防災用で別に持つことにしたわ
350: 2020/08/18(火) 19:26:07.55
Xperiaは最強のスマホだからなあ
もうドコモとかauとか見限っていいよ
SIMフリー万歳
1IIIはSIMフリー買うよ
もうドコモとかauとか見限っていいよ
SIMフリー万歳
1IIIはSIMフリー買うよ
351: 2020/08/18(火) 19:28:08.99
1と1iiとauで買ってきたのになにこの仕打ち(笑)(爆)(泣)
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
352: 2020/08/18(火) 19:28:46.67
docomo au→ワンセグフルセグ欲しい
simフリー→容量256GBほしい ロゴいらない
simフリー→容量256GBほしい ロゴいらない
354: 2020/08/18(火) 19:30:46.11
RAMとROMは多いに越した事はないから増量は羨ましいな
自分の使い方ではそんなにRAM使う事は無いとしても
まあdocomoのサービスに世話になってるから変えないけど…と思ったけど、今のdocomoのSIMやdアカウントをそのまま使えばいいだけなのか
自分の使い方ではそんなにRAM使う事は無いとしても
まあdocomoのサービスに世話になってるから変えないけど…と思ったけど、今のdocomoのSIMやdアカウントをそのまま使えばいいだけなのか
356: 2020/08/18(火) 19:31:52.69
今までみたいな台数限定でsimフリーxperiaをnuroモバイルで買えますじゃなくて、simフリー市場に正式に参上ってこと?
376: 2020/08/18(火) 19:58:25.67
>>356
メーカー直販
メーカー直販
357: 2020/08/18(火) 19:32:21.59
一番辛いのはdocomoのパープルを購入した人(´;ω;`)グモ
417: 2020/08/18(火) 20:36:12.18
>>357
お前さん、相当辛そうだなwww
お前さん、相当辛そうだなwww
421: 2020/08/18(火) 20:38:35.26
>>417
やめて(´;ω;`) べ、別に悔しくなんてないんだからね! simさんのは11月まで使えないんだからね!
やめて(´;ω;`) べ、別に悔しくなんてないんだからね! simさんのは11月まで使えないんだからね!
428: 2020/08/18(火) 20:44:21.07
>>421
思いっきり泣いていいんだぞ
最高の追加色まで出されたんだしなwww
思いっきり泣いていいんだぞ
最高の追加色まで出されたんだしなwww
358: 2020/08/18(火) 19:32:35.85
非常時はワンセグよりはラジオかなー。バッテリー少ないのに連絡手段であるスマホをワンセグには使いたくない。持ち出し袋すら出せないならしょうがないけど。
359: 2020/08/18(火) 19:34:30.41
>>358
コンパクトな乾電池式や手回し充電のラジオは別に持ってた方がいい
コンパクトな乾電池式や手回し充電のラジオは別に持ってた方がいい
361: 2020/08/18(火) 19:36:21.51
やーっとHUAWEIから抜け出せる
パープルどんな感じだろ
パープルどんな感じだろ
362: 2020/08/18(火) 19:37:44.49
ライブは特になんも新しい情報なかったな…
383: 2020/08/18(火) 20:05:05.20
>>362
今後もsimフリー展開していく予定だってこととマットブラックの質感が新しい情報ちゃうか
今後もsimフリー展開していく予定だってこととマットブラックの質感が新しい情報ちゃうか
364: 2020/08/18(火) 19:38:06.65
今は回線がドコモで本体はg8188なんだけど、次がなくて困ってたところだったからまじで嬉しい
365: 2020/08/18(火) 19:38:53.26
低スペかつキャリアのゴミアプリ混入版を買った人かわいそう
まあこれを機にキャリアは本来の土管屋に戻れや
まあこれを機にキャリアは本来の土管屋に戻れや
367: 2020/08/18(火) 19:45:29.59
simフリー版でも決して安くはないのよね
369: 2020/08/18(火) 19:46:36.07
>>367
え?安いじゃん
どんだけー
え?安いじゃん
どんだけー
371: 2020/08/18(火) 19:49:19.37
>>369
ふえぇ…iPhone 11pro買えますよ(´;ω;`)
ふえぇ…iPhone 11pro買えますよ(´;ω;`)
381: 2020/08/18(火) 20:03:30.92
>>371
脱キャリア
脱ワンセグ(脱NHK)
こんな生きた金の使い方提示されたら支持するしか無いな
脱キャリア
脱ワンセグ(脱NHK)
こんな生きた金の使い方提示されたら支持するしか無いな
614: 2020/08/19(水) 07:27:24.04
>>371
じゃあiPhone買いなよ(笑)
じゃあiPhone買いなよ(笑)
373: 2020/08/18(火) 19:55:11.39
>>367
コスパで考えたら強すぎるわ
本来こう言うふうに家電屋で端末売られるのが正しい形だよね
そりゃこぞって新規参入するわ
コスパで考えたら強すぎるわ
本来こう言うふうに家電屋で端末売られるのが正しい形だよね
そりゃこぞって新規参入するわ
754: 2020/08/19(水) 15:57:51.32
>>373
他の国ではキャリアショップでも売るが、ショッピングモールで向かいにあるメーカーの店でも売ってるのが普通なんだよ
日本もやっとその普通に近づいてくれたら嬉しい
他の国ではキャリアショップでも売るが、ショッピングモールで向かいにあるメーカーの店でも売ってるのが普通なんだよ
日本もやっとその普通に近づいてくれたら嬉しい
368: 2020/08/18(火) 19:46:31.66
よくわからんがシムフリー買ってauで使いたい場合は実際どうすればいいんだ?
372: 2020/08/18(火) 19:52:17.35
>>368
今au使っているなら
そのsimを入れるだけ
アクセスポイントの設定とか何?
て聞かれたら辛いけど
今au使っているなら
そのsimを入れるだけ
アクセスポイントの設定とか何?
て聞かれたら辛いけど
370: 2020/08/18(火) 19:47:31.87
なんで撮ったの削除できねーんだよ
アルバム復活させろや
アルバム復活させろや
509: 2020/08/18(火) 22:09:51.53
>>370
ややこしいよな
ギャラリー起動しろでも消せない
ややこしいよな
ギャラリー起動しろでも消せない
374: 2020/08/18(火) 19:56:39.77
SONYよく決断したな
これからは中華もアレだし国内のSIMフリーはxperiaとiPhoneの2強になるんじゃない
これからは中華もアレだし国内のSIMフリーはxperiaとiPhoneの2強になるんじゃない
379: 2020/08/18(火) 20:01:10.90
>>374
お前はシャープ無視かよ
お前はシャープ無視かよ
386: 2020/08/18(火) 20:05:54.75
>>379
ゴメン
シャープもあったね
ゴメン
シャープもあったね
384: 2020/08/18(火) 20:05:33.65
安価まちがた
>>374
脱キャリア
脱ワンセグ(脱NHK)
こんな生きた金の使い方提示されたら支持するしか無いな
>>374
脱キャリア
脱ワンセグ(脱NHK)
こんな生きた金の使い方提示されたら支持するしか無いな
399: 2020/08/18(火) 20:19:04.29
>>384
それな
今はiPhone2台持ちだけどペリアとアイホンの2台にするわ
それな
今はiPhone2台持ちだけどペリアとアイホンの2台にするわ
375: 2020/08/18(火) 19:56:52.18
これが高いとか言ってるやつは中華買っとけw
378: 2020/08/18(火) 20:00:39.79
P20proとおさらばできるわ
380: 2020/08/18(火) 20:03:20.67
物理sim2枚+felicaはかなり選択肢少なかったから嬉しいな
382: 2020/08/18(火) 20:04:26.00
ケースとフィルム会わせたら約15万か....。
XZPユーザーなだけに買うか悩む。
XZPユーザーなだけに買うか悩む。
385: 2020/08/18(火) 20:05:45.12
キャリアスレがお通夜
387: 2020/08/18(火) 20:06:34.41
やっとOneplus5tからの乗り換え先が見つかった
389: 2020/08/18(火) 20:09:40.71
1II欲しかったけど契約変更がネックだったからこれは福音だわ
キャリア謹製アプリも無いから清々する
キャリア謹製アプリも無いから清々する
391: 2020/08/18(火) 20:10:51.12
Sim2枚使えて、おサイフ付きで、中国韓国以外って、ほとんどないんじゃねぇー?
買わない理由がない、、。
買わない理由がない、、。
392: 2020/08/18(火) 20:11:43.77
欲しいけど大都市の大型家電量販店くらいしか取り扱わないんだろうなぁ…
401: 2020/08/18(火) 20:21:44.31
>>392
普通にオンラインのソニーストアで買うのでよくね?
普通にオンラインのソニーストアで買うのでよくね?
527: 2020/08/18(火) 22:44:59.02
>>401
クレジットカード持ってないんやろ
クレジットカード持ってないんやろ
394: 2020/08/18(火) 20:12:06.66
おまけにゾンビアプリからの解放
395: 2020/08/18(火) 20:13:33.61
つまりキャリアへの献金のせいで今まで劣化せざるをえなかったのか
396: 2020/08/18(火) 20:13:44.67
早速1IIパープル保証1年付き予約完了!
さっき購入確定メールきた
さっき購入確定メールきた
397: 2020/08/18(火) 20:15:26.49
前にここ見たときRAM8GBで必要十分、ストレージの代わりにワンセグ等ついてる、Sonyでsimフリーの前例は無い絶対来ない諦めろと言ってたのに
やっぱりみんなsimフリー12GB/256GBが欲しかったんじゃん
やっぱりみんなsimフリー12GB/256GBが欲しかったんじゃん
412: 2020/08/18(火) 20:30:25.46
>>397
RAMとROMがキャリア版と同じでもSIMフリ版のが全然いいことは、みんな分かってるんだよ
キャリアアプリでメモリもバッテリーも食った挙げ句バグだらけ
更に、背面には焼印押されてるしなwww
RAMとROMがキャリア版と同じでもSIMフリ版のが全然いいことは、みんな分かってるんだよ
キャリアアプリでメモリもバッテリーも食った挙げ句バグだらけ
更に、背面には焼印押されてるしなwww
398: 2020/08/18(火) 20:17:27.19
グッバイエクスパンシス
グッバイイートレン
グッバイイートレン
400: 2020/08/18(火) 20:20:38.44
ワイは負け組やったのか。。。
2chMate 0.8.10.68 dev/Sony/SO-51A/10/DR
2chMate 0.8.10.68 dev/Sony/SO-51A/10/DR
402: 2020/08/18(火) 20:21:58.45
バッテリー強化してくれ
403: 2020/08/18(火) 20:23:19.19
クレカ引き落としって発送されてからですか?
460: 2020/08/18(火) 21:11:10.05
>>403
引き落としは10月って出たよ
引き落としは10月って出たよ
470: 2020/08/18(火) 21:16:11.23
>>460
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
404: 2020/08/18(火) 20:23:38.23
XZ3定価で買って、1に飛びついて
405: 2020/08/18(火) 20:25:34.05
マジかよ…限定色フロストブラック…これ欲しかった奴やん
407: 2020/08/18(火) 20:26:43.46
>>405
11proの背面ね
俺、それにするわ(ハナホジ
11proの背面ね
俺、それにするわ(ハナホジ
406: 2020/08/18(火) 20:25:36.74
XZ3定価で買って、1に飛びついて、泣く泣く1Ⅱに変えた人挙手してくれないか?www
もう今後、こういう犠牲者を出しちゃいけないねw
もう今後、こういう犠牲者を出しちゃいけないねw
408: 2020/08/18(火) 20:27:18.38
保障って1年のみ?毎年5000で無限に延長できるよね?
409: 2020/08/18(火) 20:27:35.12
スペック同じで多少高かったとしても保証かけて霜降りの方がいい
ただ半年遅れだと迷うな
ただ半年遅れだと迷うな
416: 2020/08/18(火) 20:34:50.01
>>409
半年ってあっという間な気がするけど、次モデルの足音が確実に聞こえるタイミングだからねえ
5IIで12GB積みますなんて言われたら、少しでもコンパクトなのが欲しかった自分だったら「じゃあ待つかー」ってなるもん
まあ本当に5IIが12GB乗せてきたらそれはそれで穏やかじゃないんだけどもw
半年ってあっという間な気がするけど、次モデルの足音が確実に聞こえるタイミングだからねえ
5IIで12GB積みますなんて言われたら、少しでもコンパクトなのが欲しかった自分だったら「じゃあ待つかー」ってなるもん
まあ本当に5IIが12GB乗せてきたらそれはそれで穏やかじゃないんだけどもw
424: 2020/08/18(火) 20:40:16.62
>>416
5Ⅱは12Mにしてきそう
まあ、現状これで不満はないし、1Ⅲを待つ方が効率的だよね。
5Ⅱは12Mにしてきそう
まあ、現状これで不満はないし、1Ⅲを待つ方が効率的だよね。
430: 2020/08/18(火) 20:45:20.91
>>424
どえらいスペックだな
どえらいスペックだな
433: 2020/08/18(火) 20:46:53.56
>>424
手が震えてるぞ
手が震えてるぞ
410: 2020/08/18(火) 20:29:29.59
SONYはこれからもシムフリー出す意志が有るんだ?
411: 2020/08/18(火) 20:29:59.45
SDは入らないんだよね?エロ動画どうしたらいいんだろうか
414: 2020/08/18(火) 20:33:28.60
419: 2020/08/18(火) 20:37:33.58
>>414
デュアルSIMの割を喰ったのかと思ったら入るのね、欠点ないやん
デュアルSIMの割を喰ったのかと思ったら入るのね、欠点ないやん
491: 2020/08/18(火) 21:52:05.14
>>419
入るけど、流石に排他だよ。一応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2008/18/news085.html
なお3機種ともmicroSDのスロットがSIMスロットの1つを兼ねているため、microSDは排他利用になる。
入るけど、流石に排他だよ。一応
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2008/18/news085.html
なお3機種ともmicroSDのスロットがSIMスロットの1つを兼ねているため、microSDは排他利用になる。
495: 2020/08/18(火) 21:53:46.23
>>491
だから256にしてんのかね
だから256にしてんのかね
519: 2020/08/18(火) 22:22:59.34
>>491
なるほど、海外行かないしそれでいいや
なるほど、海外行かないしそれでいいや
415: 2020/08/18(火) 20:34:49.99
海外版とソニーストアのやつ、どっちを買うべきか…
438: 2020/08/18(火) 20:51:24.56
>>415
今から買うならソニーストア一択だろ
保障あるのはデカい
今から買うならソニーストア一択だろ
保障あるのはデカい
594: 2020/08/19(水) 02:56:02.18
>>415
お財布も使えるしな
お財布も使えるしな
418: 2020/08/18(火) 20:36:29.87
ソニーストアのクーポンで使えるのある?
420: 2020/08/18(火) 20:37:35.17
悔しい思いしてるやつ多いみたいだが、ソニーが悪いわけじゃないからな。
クソ仕様に変更させたキャリヤが悪いんだからな。
クソ仕様に変更させたキャリヤが悪いんだからな。
423: 2020/08/18(火) 20:39:28.43
NEUROモバイルが取り扱う予感
429: 2020/08/18(火) 20:45:12.75
>>423
ミドルレンジ以下ならな
ミドルレンジ以下ならな
425: 2020/08/18(火) 20:40:20.51
ぐやじぐないもん
426: 2020/08/18(火) 20:41:56.15
おいらっち紫色のやつ買ったんやけど~(^^)/~~~
427: 2020/08/18(火) 20:42:29.52
むしろ発売遅いのはキャリアへの忖度だよね
431: 2020/08/18(火) 20:45:44.25
xpから1Ⅱに変えたんだが
xpのときもこんな事あった気がするんだが...
xpのときもこんな事あった気がするんだが...
434: 2020/08/18(火) 20:47:26.73
>>431
これが、SONY地獄
これが、SONY地獄
444: 2020/08/18(火) 21:00:03.55
>>434
悪いのは利権むさぼるキャリアだからな、勘違いしちゃいかん
本来ならこのスペックでこの値段で売れるってことや…
悪いのは利権むさぼるキャリアだからな、勘違いしちゃいかん
本来ならこのスペックでこの値段で売れるってことや…
447: 2020/08/18(火) 21:02:53.02
>>444
戦犯はdocomoさんですかね?www
戦犯はdocomoさんですかね?www
436: 2020/08/18(火) 20:48:06.72
>>431
いつ、これ買ったんだ?w
いつ、これ買ったんだ?w
432: 2020/08/18(火) 20:46:40.91
5IIはパンチホールかノッチで指紋認証が分離する可能性高いんじゃないの?
そのかわり1IIに比べて120Hz対応とかより他のハイエンドに合わせてきそうだけど
たぶんsimフリーの販売はキャリアへ配慮して遅いから5IIsimフリーや1IIIsimフリーの発売いつだよってなりそうだけど
そのかわり1IIに比べて120Hz対応とかより他のハイエンドに合わせてきそうだけど
たぶんsimフリーの販売はキャリアへ配慮して遅いから5IIsimフリーや1IIIsimフリーの発売いつだよってなりそうだけど
435: 2020/08/18(火) 20:47:30.49
伸びてるから覗きに来たら嬉しいわ
やっとxz1から変えられる…
やっとxz1から変えられる…
437: 2020/08/18(火) 20:49:48.42
ドコモとかauの中の人はロゴを付けるとユーザーが喜ぶって本気で思ってるし実際そういう人も本当にいるんだよな
メーカーやブランドロゴより電話会社のロゴがデカデカと刻印されるってどう考えても異常だろ…
メーカーやブランドロゴより電話会社のロゴがデカデカと刻印されるってどう考えても異常だろ…
523: 2020/08/18(火) 22:30:36.49
>>437
そういうやつは、なんならスマホはdocomo製がいいよね!とか言っちゃうレベルだからほっとけw
そういうやつは、なんならスマホはdocomo製がいいよね!とか言っちゃうレベルだからほっとけw
525: 2020/08/18(火) 22:40:44.25
>>437
自社アピールのためなんだろう
でもキャリアロゴなんて気にしてるのはオタクだけだ
自社アピールのためなんだろう
でもキャリアロゴなんて気にしてるのはオタクだけだ
439: 2020/08/18(火) 20:52:55.26
家電量販店でも保証つけてくれないかな。
ポイントがたくさん余ってるからそっちで買いたい。
ポイントがたくさん余ってるからそっちで買いたい。
440: 2020/08/18(火) 20:53:42.77
キャリアロゴ付くのどう考えてもクソだとは思うけど
docomoかauの二択でなぜかauロゴに恥ずかしさを感じてdocomoロゴを選ぶ程度にはロゴにも優劣ありそう
docomoかauの二択でなぜかauロゴに恥ずかしさを感じてdocomoロゴを選ぶ程度にはロゴにも優劣ありそう
441: 2020/08/18(火) 20:54:57.74
ロゴはどうでもいいけどキャリアのプリインストールのゾンビアプリがね
442: 2020/08/18(火) 20:56:19.29
貧民はびっくりカメラのシムフリスマホ保証に入っとけ
443: 2020/08/18(火) 20:59:30.19
大手キャリアには危機感を持って欲しいんだけど、無理だろうなぁ。
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/LR
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/LR
445: 2020/08/18(火) 21:01:14.03
素直にキャリアでシムフリーを売ってくれればええのに
449: 2020/08/18(火) 21:03:13.93
>>445
欲出して中抜きするから無理やろ
>>446
普通にやってたらXZ1から今くらいまでもたせてそうだけどなあ
ほんと何が良くて何が悪いかよく考えないといけないね
欲出して中抜きするから無理やろ
>>446
普通にやってたらXZ1から今くらいまでもたせてそうだけどなあ
ほんと何が良くて何が悪いかよく考えないといけないね
462: 2020/08/18(火) 21:12:41.68
>>449
俺も昔勘違いしてたけど中抜きとピンはねは別の意味よ
>製造業者と需要者の中間にある問屋や小売業などの流通経路を省くこと
が中抜きなのでsimフリーのようにキャリアを省くことが中抜きになる
俺も昔勘違いしてたけど中抜きとピンはねは別の意味よ
>製造業者と需要者の中間にある問屋や小売業などの流通経路を省くこと
が中抜きなのでsimフリーのようにキャリアを省くことが中抜きになる
450: 2020/08/18(火) 21:04:08.79
>>445
docomoは焼印を入れたいんだよ
更に、キャリアアプリ部隊を食わせる為にも
docomoは焼印を入れたいんだよ
更に、キャリアアプリ部隊を食わせる為にも
446: 2020/08/18(火) 21:01:46.79
XZ3
1
1Ⅱ
を、3連続予約してまでして買った人www
1
1Ⅱ
を、3連続予約してまでして買った人www
448: 2020/08/18(火) 21:03:04.80
回線は回線屋に、本体はメーカーに任せればいい。何でこれが出来ないのか
451: 2020/08/18(火) 21:05:02.44
au版をもう既に買ってしまったんだが、悔しくて泣きそう
454: 2020/08/18(火) 21:06:45.55
>>451
いつ買ったんだ?
予約して速攻で買ったんなら仕方ないやろ
いつ買ったんだ?
予約して速攻で買ったんなら仕方ないやろ
456: 2020/08/18(火) 21:08:24.69
>>454
8月の初めぐらい。もうちょっと待てばよかった
8月の初めぐらい。もうちょっと待てばよかった
461: 2020/08/18(火) 21:11:21.92
>>456
まだ、ピッカピカやんwww
まだ、ピッカピカやんwww
453: 2020/08/18(火) 21:06:03.10
日本のキャリアは、アプリやショッピングやポイントや銀行やカード
こんなビジネスしてるから、スマホを訳のわからんものにしちゃう
突っぱねられるのはアップル様だけ
こんなビジネスしてるから、スマホを訳のわからんものにしちゃう
突っぱねられるのはアップル様だけ
455: 2020/08/18(火) 21:07:37.29
白ロムが市場に安価で大量に流れ出るな
457: 2020/08/18(火) 21:08:49.17
キャリア脱却からの一歩だな
今日は飯がうまい
今日は飯がうまい
463: 2020/08/18(火) 21:13:07.40
一昨日くらいから急に指紋認証が精度悪くなってしまったのだが、誰が似たようなケースで解決した人いないかな?
とりあえず指紋センサーは拭いて脱脂したんだが解決しない
とりあえず指紋センサーは拭いて脱脂したんだが解決しない
465: 2020/08/18(火) 21:13:56.07
ソニーストアの補償、故障ではなくバッテリーや外装交換は出来るのだろうか?
ドコモの補償サービスだと3000円で出来るが。
ドコモの補償サービスだと3000円で出来るが。
490: 2020/08/18(火) 21:51:51.35
>>465
ぶん投げろよ
ぶん投げろよ
466: 2020/08/18(火) 21:15:02.90
赤ロムリスクからも解放、公式の白ロムだしな
467: 2020/08/18(火) 21:15:25.22
メモリ 1.5倍!w
ストレージ 2倍!w
ストレージ 2倍!w
474: 2020/08/18(火) 21:25:36.18
>>467
ワンセグフルセグチューナーなんぞのせいで
スペックを抑えられていた訳だからな
ワンセグフルセグチューナーなんぞのせいで
スペックを抑えられていた訳だからな
468: 2020/08/18(火) 21:15:54.93
予約して3ヶ月待って手に入れたのになぁ(泣)
あと2ヶ月かぁ…来年まで待って1Ⅲ買うか迷う。
あと2ヶ月かぁ…来年まで待って1Ⅲ買うか迷う。
471: 2020/08/18(火) 21:16:36.25
SONYは反日商売やめるのか
472: 2020/08/18(火) 21:19:04.38
キャリアの1Ⅲを半年待っても、どうせ128ストレージってオチが来るんだ
475: 2020/08/18(火) 21:27:31.23
>>472
それ考えると最初から256つけてたシャープは目の付け所が違うな
それ考えると最初から256つけてたシャープは目の付け所が違うな
477: 2020/08/18(火) 21:29:04.77
>>472
脱キャリアすればええやん
脱キャリアすればええやん
476: 2020/08/18(火) 21:28:33.56
つーかお前ら内臓が256あってもSDあるのにあんまり意味ないだろ
480: 2020/08/18(火) 21:34:53.23
>>476
アプリやゲーム多いと内蔵結構大事なんだよね
SDカードを内部ストレージ化するのはやっぱリスクあるし
アプリやゲーム多いと内蔵結構大事なんだよね
SDカードを内部ストレージ化するのはやっぱリスクあるし
478: 2020/08/18(火) 21:33:06.77
10IIも直販で出せばいいのに
479: 2020/08/18(火) 21:34:51.66
なんなら余計なアプリ入ってないから動作安定まであるんだろうか
484: 2020/08/18(火) 21:43:15.16
simフリー版、6月に買った香港版よりRAM4GB多いし、おサイフケータイもついてるから買い換えようかと思ったけど、おサイフケータイは使ってないし、RAMも自分の使い方(デレステ、ミリシタ、ガルパ等の音ゲーメイン)だと平均4.5GBしか使ってないみたいなので1 iiiもしくは5 iiまで待つことにしようかな
485: 2020/08/18(火) 21:45:08.60
ドコモお返しプログラムとsimフリーどっちが得か
503: 2020/08/18(火) 22:00:58.59
>>485
リースと購入の比較に意味有る?
どうせ2年で機種変更するとかってのはわかるけども
リースと購入の比較に意味有る?
どうせ2年で機種変更するとかってのはわかるけども
595: 2020/08/19(水) 03:04:26.42
>>503
旧機種を使わないなら、引き取り時の金額が確定してる上に面倒な手続きも要らんからトータルならお返しの方が安いんじゃね?
2年毎に変えるならだが、でも次の機種のSIMFree販売がそれほど離れていないならそっちに変えてもいいかもだが、恐らくキャリアからは数ヵ月後になるだろうね。
旧機種を使わないなら、引き取り時の金額が確定してる上に面倒な手続きも要らんからトータルならお返しの方が安いんじゃね?
2年毎に変えるならだが、でも次の機種のSIMFree販売がそれほど離れていないならそっちに変えてもいいかもだが、恐らくキャリアからは数ヵ月後になるだろうね。
488: 2020/08/18(火) 21:47:58.68
いまから30分以内にお電話したかたには、もう256GB増量とかしないかな
529: 2020/08/18(火) 22:47:36.36
>>488
あるんじゃね?
docomoロゴの焼印も消してくれて
ただ、マットブラックは無いよw
あるんじゃね?
docomoロゴの焼印も消してくれて
ただ、マットブラックは無いよw
489: 2020/08/18(火) 21:48:14.54
え、ドコモってXperia1Ⅱ買うと強制的に5Gプランなの?
492: 2020/08/18(火) 21:52:26.61
>>489
まるでauとソフトバンクはそうじゃないみたいな言い草やな
まるでauとソフトバンクはそうじゃないみたいな言い草やな
493: 2020/08/18(火) 21:53:03.35
>>492
それは知らないけど、私はドコモだから
それは知らないけど、私はドコモだから
496: 2020/08/18(火) 21:55:52.88
>>493
逆にドコモは知らんがauも勿論5G端末買えば強制的に5Gプランのみだが2年間は4Gと同料金や
逆にドコモは知らんがauも勿論5G端末買えば強制的に5Gプランのみだが2年間は4Gと同料金や
498: 2020/08/18(火) 21:58:02.34
>>496
そのキャンペーン、今月末の申し込みまでじゃなかった?
そのキャンペーン、今月末の申し込みまでじゃなかった?
506: 2020/08/18(火) 22:02:34.15
>>498
ググったらマジだった
やべえ、今月中に機種変しないと
シムフリーなんか知らんわ
ググったらマジだった
やべえ、今月中に機種変しないと
シムフリーなんか知らんわ
518: 2020/08/18(火) 22:18:37.54
>>506
XZ1使ってて、アップグレードも今月から機種変可能だから今週末にでも・・と思ってたら、霜降発表ですよ。
どないせいっちゅーねーん。
XZ1使ってて、アップグレードも今月から機種変可能だから今週末にでも・・と思ってたら、霜降発表ですよ。
どないせいっちゅーねーん。
533: 2020/08/18(火) 23:08:01.76
>>518
お前は俺かよ
ゼロ円xz1買って9月に更新やわ
ほんと朗報
お前は俺かよ
ゼロ円xz1買って9月に更新やわ
ほんと朗報
535: 2020/08/18(火) 23:19:55.36
>>533
正直、5G契約しても当分意味の無さそうなエリアに住んでるから必要ないんだけど、
4Gと同じ料金プランで使えるんならとりあえず5G対応ケータイ持っとこうかってなるよね。
実際、スペックはキャリア仕様で足りるような使い方しかしてないので・・
正直、5G契約しても当分意味の無さそうなエリアに住んでるから必要ないんだけど、
4Gと同じ料金プランで使えるんならとりあえず5G対応ケータイ持っとこうかってなるよね。
実際、スペックはキャリア仕様で足りるような使い方しかしてないので・・
558: 2020/08/19(水) 00:19:21.94
>>533
ゼロ円古事記がキャッシュでSIMフリ買うとは思えんがwww
ゼロ円古事記がキャッシュでSIMフリ買うとは思えんがwww
502: 2020/08/18(火) 22:00:19.69
>>496
そうなのか
5Gなあ…今はそんなに要らないなぁと…
そうなのか
5Gなあ…今はそんなに要らないなぁと…
494: 2020/08/18(火) 21:53:12.20
5G端末は5G契約強制だからなー。シェアプランが使えなくなるから買いたいけど我慢してた人は多いはず。
497: 2020/08/18(火) 21:57:33.64
これを機に、スマホから離れたメーカーもSIMフリーでもう一度参入してほしい。
パナソニックとかNEC、三菱、デンソーとか。
パナソニックとかNEC、三菱、デンソーとか。
505: 2020/08/18(火) 22:01:47.48
>>497
デンソーのまめぞう好きだったなぁ…
可愛らしいけどかなりしっかりしてたから気に入ってたのにデンソー撤退しちゃった…
デンソーのまめぞう好きだったなぁ…
可愛らしいけどかなりしっかりしてたから気に入ってたのにデンソー撤退しちゃった…
532: 2020/08/18(火) 22:52:32.86
>>497
全盛期で無理だったんだから今とか産廃レベルのものが出来上がるだろ
ただでさえ昔のAndroidで日本製=ゴミみたいな風潮付いてるのにトドメさしてどないすんねん
全盛期で無理だったんだから今とか産廃レベルのものが出来上がるだろ
ただでさえ昔のAndroidで日本製=ゴミみたいな風潮付いてるのにトドメさしてどないすんねん
623: 2020/08/19(水) 08:23:25.89
>>497
そもそも三菱デンソーはスマホ全くやってないだろ
そもそも三菱デンソーはスマホ全くやってないだろ
499: 2020/08/18(火) 21:59:02.15
排他だとSD入れてFLAC300GB入れとくか、MP3で我慢してDocomoの電波入らない時でも5chできるようにau MVNO sim入れとくか悩むなぁ
501: 2020/08/18(火) 21:59:32.26
キャリア版は総務省がキャリアにあれこれ煩いし、とにかく安くしろってユーザーもとんでもなく多いからあれがベターだったんだろ
難しいだろうけど、RAM12GB/ROM256GBに増量したものと2モデル出せば良いのに
難しいだろうけど、RAM12GB/ROM256GBに増量したものと2モデル出せば良いのに
504: 2020/08/18(火) 22:01:42.85
>>501
Simフリー版が出たからにはキャリアがそっちを販売してもいいんだぜ?Pixelみたいに
Simフリー版が出たからにはキャリアがそっちを販売してもいいんだぜ?Pixelみたいに
507: 2020/08/18(火) 22:05:13.56
SIMフリー版はdocomoの3G使えたりするんか?
d版だって周波数的には対応してるみたいだしdが本体弄ってるだけならSIMフリー版なら使える気がするけどどうなん?
d版だって周波数的には対応してるみたいだしdが本体弄ってるだけならSIMフリー版なら使える気がするけどどうなん?
508: 2020/08/18(火) 22:07:00.02
ということは秋冬5G機種に機種変したら1000円高い料金問答無用に取られるのか
こりゃNote20Ultraも待てねえな
こりゃNote20Ultraも待てねえな
510: 2020/08/18(火) 22:10:06.30
問題は5IIのSIMフリーがいつ出るかだ
511: 2020/08/18(火) 22:10:27.18
ドコモのキャリア版にできて、SIMフリーではできないこ
と、使えない機能ってありますか。
ワンセグ以外で。
と、使えない機能ってありますか。
ワンセグ以外で。
514: 2020/08/18(火) 22:12:31.84
>>511
docomoマークを見せびらかすこと🥰
docomoマークを見せびらかすこと🥰
516: 2020/08/18(火) 22:15:19.22
>>511
ドコモショップ経由での修理とかが出来ないくらい?
まぁ今はオンラインがほとんどだから滅多に使わんが
ドコモショップ経由での修理とかが出来ないくらい?
まぁ今はオンラインがほとんどだから滅多に使わんが
521: 2020/08/18(火) 22:27:05.25
>>511
ドコモのメールアプリ使えないくらいか
ドコモのメールアプリ使えないくらいか
531: 2020/08/18(火) 22:50:42.64
>>521
馬鹿?
馬鹿?
588: 2020/08/19(水) 02:03:32.89
>>511
スマホお返しプログラム
下取りプログラム ←Sony安い docomo高い
ケータイ補償サービス
わらしべ
が使えないぐらいかな
スマホお返しプログラム
下取りプログラム ←Sony安い docomo高い
ケータイ補償サービス
わらしべ
が使えないぐらいかな
601: 2020/08/19(水) 04:40:00.65
>>588
まぁ保証はソニーストアならあるけどね
まぁ保証はソニーストアならあるけどね
512: 2020/08/18(火) 22:11:41.94
ガチ朗報じゃん
見送って良かった
XZ1もう少し耐えてくれ!
見送って良かった
XZ1もう少し耐えてくれ!
513: 2020/08/18(火) 22:11:57.87
これって、rakuten unlimitつかえるのかな?
俺のグローバル版は、smsや通話は駄目だったけど
俺のグローバル版は、smsや通話は駄目だったけど
520: 2020/08/18(火) 22:23:15.18
>>513
楽天にグロ版使えないん?どのバンドが原因?
楽天にグロ版使えないん?どのバンドが原因?
515: 2020/08/18(火) 22:13:10.59
やっぱテカテカブラックよりフロストブラックだよな!
いらねーワンセグを外してスペックアップで保証プラン有りとか最高じゃねーか
いらねーワンセグを外してスペックアップで保証プラン有りとか最高じゃねーか
517: 2020/08/18(火) 22:17:21.80
これでXperia5IIがキャリアと霜降りで同時発売の奇跡が起きたら凄いんだけどな
95%無理だろうね
95%無理だろうね
524: 2020/08/18(火) 22:30:44.34
XPERIAケア
XPERIA1IIだと年2回上限の交換が1回目から10,000円なのでドコモやauより少々高いが、目立つ違いはその位か
まあ良く設定したと思うけど
有ると無いとでは大違いだもんなあ
XPERIA1IIだと年2回上限の交換が1回目から10,000円なのでドコモやauより少々高いが、目立つ違いはその位か
まあ良く設定したと思うけど
有ると無いとでは大違いだもんなあ
528: 2020/08/18(火) 22:46:40.13
auの4GのSIMって使えるのかね
530: 2020/08/18(火) 22:49:34.38
ワンセグないからNHK払いたくないやつもニコニコやな
534: 2020/08/18(火) 23:16:18.94
SIMフリーでこうもスペック上げちゃうと1 IIIは何を売りにするんだろう?
540: 2020/08/18(火) 23:25:42.71
>>534
8K 240hz対応有機ELディスプレイとか?
8K 240hz対応有機ELディスプレイとか?
613: 2020/08/19(水) 07:11:50.78
>>534
いよいよスマホ1インチセンサーやろ
昔パナかどっかが出してたけど
いよいよスマホ1インチセンサーやろ
昔パナかどっかが出してたけど
630: 2020/08/19(水) 08:58:49.53
>>534
それ日本人の一番悪いとこ
機能なんかこれ以上要らないんだよ
さらに薄く軽くカッコよくして、個々の機能のブラッシュアップをしてくれればおk
それ日本人の一番悪いとこ
機能なんかこれ以上要らないんだよ
さらに薄く軽くカッコよくして、個々の機能のブラッシュアップをしてくれればおk
632: 2020/08/19(水) 09:03:19.28
>>598
メモリに割当られる電力がそもそも少なくて8GB→12GBになったところでほとんど影響ないと聞いたで
実際どの程度の違いが出るのかググってもわからんかったけど
>>630
対応してるアプリもあるし120Hzあたりは売りになるんじゃね
HSパワーコントロールと相性良いと思う
メモリに割当られる電力がそもそも少なくて8GB→12GBになったところでほとんど影響ないと聞いたで
実際どの程度の違いが出るのかググってもわからんかったけど
>>630
対応してるアプリもあるし120Hzあたりは売りになるんじゃね
HSパワーコントロールと相性良いと思う
641: 2020/08/19(水) 10:45:06.11
>>632
愛用してるmacbook pro16インチの
メモリ16GBと32GBの違いほどあったら買い替えるけどな
ないわな
愛用してるmacbook pro16インチの
メモリ16GBと32GBの違いほどあったら買い替えるけどな
ないわな
538: 2020/08/18(火) 23:25:16.87
>>536
AQUOSは同スペック+フルセグですでに10万円台やぞ(au、ドコモ)
AQUOSは同スペック+フルセグですでに10万円台やぞ(au、ドコモ)
537: 2020/08/18(火) 23:23:46.13
探してるんだけどsimフリー1IIの仕様にHSパワーコントロールが見当たらない
さすがについてるよな?
さすがについてるよな?
539: 2020/08/18(火) 23:25:35.32
SIMフリーいつもの海外版の使い回しだと思ったら
FeliCa搭載してて草
しかもキャリア並のケアサービス
FeliCa搭載してて草
しかもキャリア並のケアサービス
544: 2020/08/18(火) 23:34:20.79
>>539
あと新色フロストブラックな
あと新色フロストブラックな
541: 2020/08/18(火) 23:29:02.63
ヨドバシで予約受け付けてるな
542: 2020/08/18(火) 23:32:18.91
この機種でWi-Fi6環境使ってる人居ます?
仕組み上バッテリーが長持ちしやすいらしいんですが、実感できますか?
仕組み上バッテリーが長持ちしやすいらしいんですが、実感できますか?
543: 2020/08/18(火) 23:33:59.11
10月発売とかキャリアに配慮してる感がすごい
545: 2020/08/18(火) 23:36:02.72
5マークIIみて
SIMフリー買うか判断する人多そうね
SIMフリー買うか判断する人多そうね
546: 2020/08/18(火) 23:37:03.68
今まで何年も格安SIMで使ってて、Xperia 1 IIがSIMフリー版日本ではないから、auにしたのにこれだよ…
しかもスペック高いってさぁ
汚えやり方
しかもスペック高いってさぁ
汚えやり方
547: 2020/08/18(火) 23:38:04.88
PASMOとSuica両方使えるし神機だな
548: 2020/08/18(火) 23:40:04.80
先週買って気持ちよく使ってたのに沈むわー
549: 2020/08/18(火) 23:40:18.86
汚いのはキャリアな
「ピンはねしたいから低スペを高く売るけど断るならうちからの販売ルートなくなるから」
みたいな圧を飲まんとキャリアから売れなくなるから痛い
「ピンはねしたいから低スペを高く売るけど断るならうちからの販売ルートなくなるから」
みたいな圧を飲まんとキャリアから売れなくなるから痛い
550: 2020/08/18(火) 23:40:40.60
まあこれで来週発売とかなら気の毒だけど
2ヶ月半先だからな
2ヶ月半先だからな
551: 2020/08/18(火) 23:43:47.75
HSパワーコントロールの記載やっぱ見つからないけどどこかに書いてる?
個人的に結構大事なんだけどキャリア版の時からさっぱり宣伝しないんだよなこの機能
個人的に結構大事なんだけどキャリア版の時からさっぱり宣伝しないんだよなこの機能
554: 2020/08/18(火) 23:53:39.57
>>551
グロ版にゲームエンハンサー入ってるから大丈夫じゃね?
グロ版にゲームエンハンサー入ってるから大丈夫じゃね?
556: 2020/08/19(水) 00:05:11.62
>>554
大丈夫そうなら良いなサンクス
大丈夫そうなら良いなサンクス
552: 2020/08/18(火) 23:50:44.22
au版ブラック発売日に買ったけど
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DR
・世界最速5/22発売
・キャリアモデル専用ブラック
・フルセグワンセグあり
・Rakuten Unlimitも対応
どうせ2年後には機変するし全く悔しくないんだけど(血涙)
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DR
・世界最速5/22発売
・キャリアモデル専用ブラック
・フルセグワンセグあり
・Rakuten Unlimitも対応
どうせ2年後には機変するし全く悔しくないんだけど(血涙)
553: 2020/08/18(火) 23:52:48.47
>>552
やーいおまえのペリア、キャリアモデル~
やーいおまえのペリア、キャリアモデル~
619: 2020/08/19(水) 07:43:52.47
>>552
最後の奴はSIMフリーでも行けそうだぞ。
最後の奴はSIMフリーでも行けそうだぞ。
555: 2020/08/18(火) 23:58:24.38
SIMフリー12RAM256GBなのは良いけどフルセグ無いから外付けチューナーで見れない?
いくら容量増えてもカメラ性能の光学ズーム切り替えと音声ノイズが改善されなければいらないなあ
GalaxyS20買ったほうがマシ
いくら容量増えてもカメラ性能の光学ズーム切り替えと音声ノイズが改善されなければいらないなあ
GalaxyS20買ったほうがマシ
559: 2020/08/19(水) 00:20:17.46
>>555
目が真っ赤www
目が真っ赤www
561: 2020/08/19(水) 00:30:20.59
>>555
何この全開の負け惜しみは
何この全開の負け惜しみは
557: 2020/08/19(水) 00:10:18.42
10月30日なったら結局iPhone12とか来年のandroid端末ののリークとか出始めて結局買わなそう
560: 2020/08/19(水) 00:29:03.87
3大キャリアの通話通信品質は文句ないが
端末の仕様がグレードダウンかつダサロゴ&使えないアプリ多数で不満だったのが一気に解消されたな
キャリアのまま買う
ワンセグフルセグ言うやつは防災グッズでテレビ買うことおすすめするよ
端末の仕様がグレードダウンかつダサロゴ&使えないアプリ多数で不満だったのが一気に解消されたな
キャリアのまま買う
ワンセグフルセグ言うやつは防災グッズでテレビ買うことおすすめするよ
562: 2020/08/19(水) 00:30:52.39
SIMフリー発売遅いけど新型出てSIMフリーが安くなるなら古くなってもOK
563: 2020/08/19(水) 00:31:43.59
まだxzpから乗り換えて一月も経ってないのによおおおおおお
やっぱ許せねええええええええええええくそがあああああああああ
至急返品させてくれやああああああああああああフルチンで暴れんぞこのやろうううううううううう
やっぱ許せねええええええええええええくそがあああああああああ
至急返品させてくれやああああああああああああフルチンで暴れんぞこのやろうううううううううう
567: 2020/08/19(水) 00:51:14.92
>>563
メシウマwww
メシウマwww
591: 2020/08/19(水) 02:36:15.92
>>563
お前がアホなだけ
お前がアホなだけ
636: 2020/08/19(水) 09:58:33.19
>>563
オレの菊門で暴れさせてみないか?
オレの菊門で暴れさせてみないか?
646: 2020/08/19(水) 11:01:20.55
>>563
ユーザーの利益を無視したキャリアが悪い
ユーザーの利益を無視したキャリアが悪い
564: 2020/08/19(水) 00:34:06.42
お財布使わないからグロ版買っててダメージ最小ですんだけど、保障使うような自体になったら涙流すなきっと。
565: 2020/08/19(水) 00:37:09.85
グロ版=VoLTE通話不可
国内版SIMフリー=VoLTE通話可能
この差は大きい。
国内版SIMフリー=VoLTE通話可能
この差は大きい。
566: 2020/08/19(水) 00:47:57.01
>>565
それほど大きいとは思わない
だから1 IIIを待つ
それほど大きいとは思わない
だから1 IIIを待つ
568: 2020/08/19(水) 00:51:56.96
で、10月末まで大人しく待てんの?(´・ω・`)
570: 2020/08/19(水) 00:53:35.39
>>568
悔しいね
いつ買ったんだ?www
悔しいね
いつ買ったんだ?www
627: 2020/08/19(水) 08:48:31.17
>>570
浮気すんなよ
浮気すんなよ
569: 2020/08/19(水) 00:52:52.18
auが使えるのは大きい
571: 2020/08/19(水) 00:59:49.82
スレが異様に延びてると思ったらスペックアップ版出るとか、、、
先月末に1から換えたばっかなのに(´;ω;`)
次は絶対シムフリ版待つ
先月末に1から換えたばっかなのに(´;ω;`)
次は絶対シムフリ版待つ
662: 2020/08/19(水) 11:53:07.65
>>571
いま買って支援しないと、次が出なくなるぞ!
いま買って支援しないと、次が出なくなるぞ!
572: 2020/08/19(水) 01:01:41.62
RAM12GBになってもバッテリー容量そのままだと、バッテリー持ちが心配かな
582: 2020/08/19(水) 01:38:43.05
>>572
キャリアアプリが無くなるだけで、どれだけバッテリー持ちが良くなるか
キャリアアプリが無くなるだけで、どれだけバッテリー持ちが良くなるか
598: 2020/08/19(水) 03:17:15.85
>>572
この端末待機中の電池持ちはかなり良いからね
RAM12GBだとある程度電池持ちが悪くなりそう
とは言えsimフリー版が羨ましすぎるわ
多分ゲームエンハンサーの録画中にクッソ重くなるのとか改善されるだろうし
この端末待機中の電池持ちはかなり良いからね
RAM12GBだとある程度電池持ちが悪くなりそう
とは言えsimフリー版が羨ましすぎるわ
多分ゲームエンハンサーの録画中にクッソ重くなるのとか改善されるだろうし
573: 2020/08/19(水) 01:03:51.18
5Gプランで料金ムカツクけどしばらくはパケット無制限とか言ってたのに月60GB制限かよ
まあいいや
ギガホ契約したったからWi-Fi使う事もなくなった
まあいいや
ギガホ契約したったからWi-Fi使う事もなくなった
585: 2020/08/19(水) 01:46:00.47
>>573
すまんがパケット無制限ってどこのことか教えてくれんか?
docomoのパケット無制限だけ欲しくて5Gプランにしようかと考えてたんだわ
まぁ今さらdocomoで1IIは買わんけど
すまんがパケット無制限ってどこのことか教えてくれんか?
docomoのパケット無制限だけ欲しくて5Gプランにしようかと考えてたんだわ
まぁ今さらdocomoで1IIは買わんけど
587: 2020/08/19(水) 02:03:13.20
>>585
ドコモは100Gで無制限だから他の所じゃね?
ドコモは100Gで無制限だから他の所じゃね?
574: 2020/08/19(水) 01:05:03.99
キャリア版で不要アプリガーって騒いでるやつってアンインストールと無効化したことないの?
616: 2020/08/19(水) 07:31:19.70
>>574
出来ないものがたくさんあるの知らんのか
出来ないものがたくさんあるの知らんのか
622: 2020/08/19(水) 08:16:13.65
>>616
キャリアスマホもうずっと持ってないから詳しく知らんけど
非rootでもADBで無効化やアンインストールできると聞いたけどできないん?
キャリアスマホもうずっと持ってないから詳しく知らんけど
非rootでもADBで無効化やアンインストールできると聞いたけどできないん?
638: 2020/08/19(水) 10:21:25.91
>>622
あーそこまでやるなら消せるけど
確か無理なやつもあった気がする
あーそこまでやるなら消せるけど
確か無理なやつもあった気がする
618: 2020/08/19(水) 07:35:48.25
>>574
キャリアアプリの検証待ちでAndroid 11への更新は半年後です(白目
キャリアアプリの検証待ちでAndroid 11への更新は半年後です(白目
626: 2020/08/19(水) 08:47:35.96
>>618
別にSIMフリーの方が更新速いとは限らんぞ
別にSIMフリーの方が更新速いとは限らんぞ
575: 2020/08/19(水) 01:06:23.22
通信キャリア(というより殆どドコモだろうが)が
端末メーカーに圧力掛けて
デュアルSIM版採用しないとか
いつまで経ってもガラパゴスな事やってるから悪いんだよな
自分は海外SIMフリー版買おうか迷ってたところだったから
丁度良かったわ
端末メーカーに圧力掛けて
デュアルSIM版採用しないとか
いつまで経ってもガラパゴスな事やってるから悪いんだよな
自分は海外SIMフリー版買おうか迷ってたところだったから
丁度良かったわ
576: 2020/08/19(水) 01:11:54.79
googleの検索いつのまにかローマ数字も認識するようになってたんだな
577: 2020/08/19(水) 01:13:16.36
この間、グロ版でROOT化しちゃったよ!
もう中古屋じゃ売れないし…
はぁ、タイミング悪すぎ。
もう中古屋じゃ売れないし…
はぁ、タイミング悪すぎ。
578: 2020/08/19(水) 01:18:08.98
ペリア大逆転劇でアンチ一掃は大草原
580: 2020/08/19(水) 01:25:30.50
>>579
マジでまったくいなくなったよな
どういう機序なんだろう
マジでまったくいなくなったよな
どういう機序なんだろう
602: 2020/08/19(水) 05:14:05.23
>>580
荒らしてたのSIMフリー推しの顔文字野郎だから当然の結果やぞw
荒らしてたのSIMフリー推しの顔文字野郎だから当然の結果やぞw
603: 2020/08/19(水) 05:34:09.67
>>602
その荒らしてた本人は買えないんだがな
その荒らしてた本人は買えないんだがな
592: 2020/08/19(水) 02:39:25.42
>>579
今度はキャリアとフリーの対立が始まるからではないだろうか?
今度はキャリアとフリーの対立が始まるからではないだろうか?
596: 2020/08/19(水) 03:08:31.77
>>592
いまSIMFreeの販売数って全体の1割も無いんじゃねぇかな…勝負にならん
いまSIMFreeの販売数って全体の1割も無いんじゃねぇかな…勝負にならん
581: 2020/08/19(水) 01:32:38.10
出すなら出すでスピード感をだな…
583: 2020/08/19(水) 01:38:56.53
auXZ1からだと
ソニーから買って
今のシムを差せば
パープルをauで使えるってこと?
ソニーから買って
今のシムを差せば
パープルをauで使えるってこと?
870: 2020/08/19(水) 22:49:25.00
>>583
そうだよ
いっパんぴープルの君にはぴったりだね!
そうだよ
いっパんぴープルの君にはぴったりだね!
584: 2020/08/19(水) 01:43:21.23
デュアルSIMなのにツインアプリ非対応って片手落ちだよなあ
606: 2020/08/19(水) 06:19:49.53
>>597
自分が知ってるのはHuawei、Xiaomi、Oppoだから3社じゃないか?
自分が知ってるのはHuawei、Xiaomi、Oppoだから3社じゃないか?
610: 2020/08/19(水) 06:55:36.96
>>606
全滅じゃねーか草
全滅じゃねーか草
612: 2020/08/19(水) 07:11:08.36
>>610
Huaweiは中共と関係持ってるから(中共を敵対視してる)アメに目を付けられただけで
民間企業のXiaomi、Oppoを規制するのはアメの自由の思想に反するとかいうカキコを見たなぁ
まぁ今のアメならやりそうではあるが
Huaweiは中共と関係持ってるから(中共を敵対視してる)アメに目を付けられただけで
民間企業のXiaomi、Oppoを規制するのはアメの自由の思想に反するとかいうカキコを見たなぁ
まぁ今のアメならやりそうではあるが
586: 2020/08/19(水) 01:55:17.34
逆にキャリア版が安くなると悩むな
589: 2020/08/19(水) 02:27:07.51
3g使えるかによる
590: 2020/08/19(水) 02:35:52.15
キャリアでも5万位なら買うぞ
593: 2020/08/19(水) 02:45:11.97
アホが更にSIMフリーに流れてサポート人員が発狂する方が多分先
682: 2020/08/19(水) 12:19:48.16
>>593
相当、悔しいんだなw
買ったばかりか?www
相当、悔しいんだなw
買ったばかりか?www
600: 2020/08/19(水) 03:36:32.94
6週間使って電池持ち文句なし
604: 2020/08/19(水) 05:41:50.42
皆さんSIMはどこのを使うつもりですか?
669: 2020/08/19(水) 12:02:21.91
>>604
UQ
UQ
605: 2020/08/19(水) 06:10:39.84
買い替えに使いたい回線がシェアプランの親だったので買えずに放置してた ケースもガラスフィルムも既にある 買えなくて良かった
608: 2020/08/19(水) 06:28:09.55
などと盛り上がっていたのは
pixel 5が発表されるまでだった
pixel 5が発表されるまでだった
609: 2020/08/19(水) 06:35:45.31
【朗報】ソニー「Xperia 1 II・1・5」SIMフリーモデル発売!デュアルSIMとFelicaに対応
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597750924/
【スマホ】ソニー、「Xperia 1II/1/5」にSIMフリーモデル。デュアルSIM対応などキャリア版より機能強化 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597754491/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597735797/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597748456/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597750924/
【スマホ】ソニー、「Xperia 1II/1/5」にSIMフリーモデル。デュアルSIM対応などキャリア版より機能強化 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597754491/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597735797/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597748456/
611: 2020/08/19(水) 06:59:51.03
17日にauオンラインポチったらこれだよ!
まぁ10月まで待てないから良いんだけどさ
メモリー多い方が電池喰うし!(強がり)
まぁ10月まで待てないから良いんだけどさ
メモリー多い方が電池喰うし!(強がり)
642: 2020/08/19(水) 10:53:28.60
>>611
ゴネてキャンセルするんや!公開するで?
ゴネてキャンセルするんや!公開するで?
617: 2020/08/19(水) 07:35:01.20
premium G8188からやっと買い換えれる
10月が待ち遠しい
10月が待ち遠しい
620: 2020/08/19(水) 08:04:28.06
今月末ドコモ版に変えようと思ってたが少し我慢するか
621: 2020/08/19(水) 08:06:11.69
メモリ12GBって動画編集でもすんのか?
624: 2020/08/19(水) 08:26:21.70
>>621
おれのパソコンよりメモリ多くてワロタ
おれのパソコンよりメモリ多くてワロタ
625: 2020/08/19(水) 08:42:22.36
>>624
ほんまやw
うちデスクもノートも8GBやわ
ほんまやw
うちデスクもノートも8GBやわ
631: 2020/08/19(水) 08:59:50.19
>>624
雑魚だな
雑魚だな
686: 2020/08/19(水) 12:22:52.23
>>621
docomo版、買ったばかりかな?www
docomo版、買ったばかりかな?www
628: 2020/08/19(水) 08:55:44.79
もしかして、ケアプラン加入しない場合、よく家電製品に付いてるような一年保証も無い?
それなら公式一択だなあ
それなら公式一択だなあ
629: 2020/08/19(水) 08:58:49.30
Amazonで取り扱いしないかな
色んな所で買いやすくなればXPERIA復活あるね
色んな所で買いやすくなればXPERIA復活あるね
634: 2020/08/19(水) 09:36:54.34
>>629
ソニーに限らず他のメーカーも続くと思うぞ
ソニーに限らず他のメーカーも続くと思うぞ
633: 2020/08/19(水) 09:32:38.63
【速報】ソニー、超コスパ「Xperia5」をSIMフリーで発売 SD855、6GB/128GB、デュアルSIM、おサイフ・防水、69,000円 [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597738595/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597738595/
635: 2020/08/19(水) 09:57:13.92
>>633
このご時世に中華推してたりミドル帯の4aと比較したりこいつらほんと見る目ねーなw
そりゃ逆神言われますわ
このご時世に中華推してたりミドル帯の4aと比較したりこいつらほんと見る目ねーなw
そりゃ逆神言われますわ
637: 2020/08/19(水) 10:01:10.36
XiaomiのRN9Sは楽天モバイル使うので買ったけど、華為があんな状況だし中華メーカーもどうなるかも今後わからんしなぁ
国内のSIMフリーの選択肢が増えるのは助かる
ちょうど今のキャリア端末の毎月割が10月で終わるし、1Ⅱ買うわ
国内のSIMフリーの選択肢が増えるのは助かる
ちょうど今のキャリア端末の毎月割が10月で終わるし、1Ⅱ買うわ
640: 2020/08/19(水) 10:44:13.41
お財布ケータイ付きのDSDVってだけでも殆どの全Android端末を大幅に凌ぐ利便性になるからな
Xperia1IIのSIMフリーの対応バンドは神レベルだし
キャリアモデル買った奴どんまい!www
Xperia1IIのSIMフリーの対応バンドは神レベルだし
キャリアモデル買った奴どんまい!www
645: 2020/08/19(水) 10:58:22.48
>>640
auで使うからどうでもいいな
1回線契約より高い利便性があるとも思えん
auで使うからどうでもいいな
1回線契約より高い利便性があるとも思えん
765: 2020/08/19(水) 16:22:17.68
>>645
DSDVは必要な人にはとんでもなく必須の機能だが、使わない人には本気でどうでもいい機能だったりする
DSDVは必要な人にはとんでもなく必須の機能だが、使わない人には本気でどうでもいい機能だったりする
768: 2020/08/19(水) 16:26:37.92
>>765
デュアルSIMが必要というか活用できてる人って
メチャクチャ少数じゃね
デュアルSIMが必要というか活用できてる人って
メチャクチャ少数じゃね
776: 2020/08/19(水) 16:54:24.16
>>768
通話とデータ分けるだけとか誰でもできる節制やん
コロナ効果でデータsim値上がり気味だけど
通話とデータ分けるだけとか誰でもできる節制やん
コロナ効果でデータsim値上がり気味だけど
828: 2020/08/19(水) 19:57:10.27
>>768
楽天MNOを使いながら、ローミングauを含めて
圏外になるときにはdocomo系MVNOに切り替えるとか。
楽天MNOを使いながら、ローミングauを含めて
圏外になるときにはdocomo系MVNOに切り替えるとか。
845: 2020/08/19(水) 20:49:17.30
>>768
国内でも使えるけど、海外でも便利だよ。
国内でも使えるけど、海外でも便利だよ。
846: 2020/08/19(水) 21:00:14.82
>>845
そうなんだよね、向こうのSIMを家で差しておけるのと、飛行機の座席でセットするんじゃ、段違い。
でも、コロナでどこも行けなくなっちゃったよー
そうなんだよね、向こうのSIMを家で差しておけるのと、飛行機の座席でセットするんじゃ、段違い。
でも、コロナでどこも行けなくなっちゃったよー
849: 2020/08/19(水) 21:13:25.70
>>846
あとは対応バンドがめちゃくちゃ増えてくれてるのが良い。
これでiphone家に置いて海外いける
あとは対応バンドがめちゃくちゃ増えてくれてるのが良い。
これでiphone家に置いて海外いける
847: 2020/08/19(水) 21:09:34.99
>>845
海外でデュアルSIMを便利に使える人ってさ
年間100日くらいベトナムに出張してるとか超限定的だろ?
海外でデュアルSIMを便利に使える人ってさ
年間100日くらいベトナムに出張してるとか超限定的だろ?
850: 2020/08/19(水) 21:19:40.10
>>847
国内キャリアSIMは仕事関係の緊急時に着信できるよう入れておいて、基本は現地で買ったSIMカードで賄うと、とんでもなく安い通信費で済んだりする。
たとえば、タイなら6GB350円(無料通話100分付き)とか使えたりするし、ハワイとかでも同じようなことが1000円ちょいで出来る
国内キャリアSIMは仕事関係の緊急時に着信できるよう入れておいて、基本は現地で買ったSIMカードで賄うと、とんでもなく安い通信費で済んだりする。
たとえば、タイなら6GB350円(無料通話100分付き)とか使えたりするし、ハワイとかでも同じようなことが1000円ちょいで出来る
855: 2020/08/19(水) 21:31:10.55
>>850
年2回の海外旅行のためにデュアルSIMなんていらないでしょ?
年2回の海外旅行のためにデュアルSIMなんていらないでしょ?
858: 2020/08/19(水) 21:46:55.79
>>855
国内は仕事用とプライベートを一緒にできるのは便利だよ。
人によっては、通話用のfomaや格安SIMと、通信速度制限のない通信専用格安SIMで組み合わせて、キャリアの使い放題プランより安く済ませるなんてのもやってる。
まぁ、ある方が便利なのはわざわざ否定しなくて良いんじゃないかと思う。
国内は仕事用とプライベートを一緒にできるのは便利だよ。
人によっては、通話用のfomaや格安SIMと、通信速度制限のない通信専用格安SIMで組み合わせて、キャリアの使い放題プランより安く済ませるなんてのもやってる。
まぁ、ある方が便利なのはわざわざ否定しなくて良いんじゃないかと思う。
861: 2020/08/19(水) 21:54:41.49
>>858
便利に使えるなら使えばいいだろ?
そんな人は稀ってだけ
便利に使えるなら使えばいいだろ?
そんな人は稀ってだけ
643: 2020/08/19(水) 10:54:03.96
docomo機でMVNO SIMを使うと AGPS問題あるからSIMフリー機でしかもDSDVの良いことだらけ
644: 2020/08/19(水) 10:56:51.53
ドコモの3G回線が来月満期だから11月までに一番旨味のある機種(アフォン)に乗り換え即ドナドナして霜降り1ii買うことにしよう
若しくは霜降り登場によりキャリア製1iiがゴミ値で買えたらそれでもいいかな
キャリア製定価組は成仏してくれナム~w
若しくは霜降り登場によりキャリア製1iiがゴミ値で買えたらそれでもいいかな
キャリア製定価組は成仏してくれナム~w
647: 2020/08/19(水) 11:11:40.40
大手キャリアに搾取されて喜んでる奴が多すぎるんだよな
そこを突かれると貧乏人が~って話すり替えてマウントを取ろうとするんだけど
お前が思考停止で搾取されてる愚か者たる現実は何も変わってないっていう
そこを突かれると貧乏人が~って話すり替えてマウントを取ろうとするんだけど
お前が思考停止で搾取されてる愚か者たる現実は何も変わってないっていう
650: 2020/08/19(水) 11:22:33.75
>>647
格安至上主義のほうがよほど思考停止だろ
安い以外の利点ないんだから
格安至上主義のほうがよほど思考停止だろ
安い以外の利点ないんだから
658: 2020/08/19(水) 11:46:20.95
>>650
こういう奴な
こういう奴な
674: 2020/08/19(水) 12:09:25.89
>>650
俺もそう思う
安いだけ
俺もそう思う
安いだけ
657: 2020/08/19(水) 11:36:24.46
>>647
顔文字は複数の格安回線使ってのSamsung対ペリアの対立煽りどうした?
もう飽きたのか?
顔文字は複数の格安回線使ってのSamsung対ペリアの対立煽りどうした?
もう飽きたのか?
702: 2020/08/19(水) 12:42:58.43
>>647
MVNO使用者がどうこうは思わんが(自分も使ってたしサブに検討中だけど)
普通に回線が良いんだよな
速度もそうだし、今度は無制限に使いたいから持ち込みで5Gプランに変更予定
スマホもdポイント使って10万以下にすると経費にしやすいとかメリットもある
まぁBLUできないから今はsimフリー使ってるけど
MVNO使用者がどうこうは思わんが(自分も使ってたしサブに検討中だけど)
普通に回線が良いんだよな
速度もそうだし、今度は無制限に使いたいから持ち込みで5Gプランに変更予定
スマホもdポイント使って10万以下にすると経費にしやすいとかメリットもある
まぁBLUできないから今はsimフリー使ってるけど
648: 2020/08/19(水) 11:18:43.96
AndroidのRAM管理はOSレベルでの欠陥だからタスクキル減らすには物理的なRAM搭載量を増やすしかない
655: 2020/08/19(水) 11:30:48.56
>>648
PCと違ってあればあるだけRAM使い続けるよね
それで快適に動かすには容量増やすしかないっていうイタチごっこ
これはもうOS自体がそういう設計だから仕方無いんだろうけど
PCと違ってあればあるだけRAM使い続けるよね
それで快適に動かすには容量増やすしかないっていうイタチごっこ
これはもうOS自体がそういう設計だから仕方無いんだろうけど
649: 2020/08/19(水) 11:19:32.69
ワンセグを必要としてる人が居るのは理解できるけどキャリア自体を必要としてる人は居ないよな
キャリアロゴつけて普通に消せないゴミアプリつけてピンはね分値段上乗せしてくるとか狂ってるわ
キャリアロゴつけて普通に消せないゴミアプリつけてピンはね分値段上乗せしてくるとか狂ってるわ
651: 2020/08/19(水) 11:23:48.67
>>649
お前は顧客の半分以上が中高齢者であることを理解していない
おじいちゃんおばあちゃんが自分で端末とSIM選んで挿せると思うか?何もしてないのに動かなくなったとか言うサポート対応は誰がやる?
お前は顧客の半分以上が中高齢者であることを理解していない
おじいちゃんおばあちゃんが自分で端末とSIM選んで挿せると思うか?何もしてないのに動かなくなったとか言うサポート対応は誰がやる?
652: 2020/08/19(水) 11:24:42.40
>>651
らくらくホンでも使ってろよw
らくらくホンでも使ってろよw
654: 2020/08/19(水) 11:29:21.71
>>652
だからそういう人が使うのはらくらくホンだったりAQUOSだったりするわけでしょ
そういう人はキャリアを強く必要としているから必要としている人がいないってのは大きく間違ってる
そんなサポートキャリアにやってもらわなくても自力でできるわアホって人にとってキャリアが必要ないというのなら正しい
だからそういう人が使うのはらくらくホンだったりAQUOSだったりするわけでしょ
そういう人はキャリアを強く必要としているから必要としている人がいないってのは大きく間違ってる
そんなサポートキャリアにやってもらわなくても自力でできるわアホって人にとってキャリアが必要ないというのなら正しい
661: 2020/08/19(水) 11:53:07.00
>>654
ショップの有る無しの話してる?今は電気店やPCショップに格安simの窓口結構あるしサポートもしてるで
そこで購入はもちろん、スマホ持ち込めば初期設定まで数千円でして故障してもその窓口に持ってけば手続きできるはず
ショップの有る無しの話してる?今は電気店やPCショップに格安simの窓口結構あるしサポートもしてるで
そこで購入はもちろん、スマホ持ち込めば初期設定まで数千円でして故障してもその窓口に持ってけば手続きできるはず
667: 2020/08/19(水) 12:02:00.64
>>661
地方のDSとか行ってみな サポート待ちの老人が何十人単位で常に並んでて数時間待ちとかザラだから
あれを家電量販店が抱えるのは無理 ああいう層の顧客はこっちにほとんど流れてこないというのをある意味前提として家電量販店の格安SIMサポートは存在する
大衆にはバレないことを前提として格安大容量回線売ってる再販型SIMみたいなもんだね
地方のDSとか行ってみな サポート待ちの老人が何十人単位で常に並んでて数時間待ちとかザラだから
あれを家電量販店が抱えるのは無理 ああいう層の顧客はこっちにほとんど流れてこないというのをある意味前提として家電量販店の格安SIMサポートは存在する
大衆にはバレないことを前提として格安大容量回線売ってる再販型SIMみたいなもんだね
680: 2020/08/19(水) 12:16:34.65
>>667
格安simが今のまま店舗拡張せずにスマホユーザー全員を格安sim窓口に回したら受け入れがパンクするって話だな?
当たり前じゃねそれ?でもユーザーにとってキャリアが必要な理由になってないがな
格安simが今のまま店舗拡張せずにスマホユーザー全員を格安sim窓口に回したら受け入れがパンクするって話だな?
当たり前じゃねそれ?でもユーザーにとってキャリアが必要な理由になってないがな
766: 2020/08/19(水) 16:24:32.65
>>667
俺は格安SIMなのに親にはキャリア使わせてるのも、それが理由だから
俺がいない時に困ったことがあったら駆け込めと言ってる
俺は格安SIMなのに親にはキャリア使わせてるのも、それが理由だから
俺がいない時に困ったことがあったら駆け込めと言ってる
653: 2020/08/19(水) 11:27:32.54
キャリアロゴ、キャリアアプリ、ピンはねのデメリットを上回るメリットがキャリアにはあんの?
端末とsimを選んで挿してくれること?
端末とsimを選んで挿してくれること?
656: 2020/08/19(水) 11:32:50.23
simフリー版は紛れもなく上位互換だと思うけど
すでにNHKからボラれてる身としては
ワンセグフルセグを廃止したのは残念かも
こんなのは少数意見だろうけど
この端末は録画まで出来る貴重な端末だったし
すでにNHKからボラれてる身としては
ワンセグフルセグを廃止したのは残念かも
こんなのは少数意見だろうけど
この端末は録画まで出来る貴重な端末だったし
665: 2020/08/19(水) 11:57:32.31
キャリア版w
724: 2020/08/19(水) 13:35:44.99
>>665
これも顔文字の回線な
これも顔文字の回線な
666: 2020/08/19(水) 11:59:59.76
これ買うようなやつにキャリアサポートいるか?
670: 2020/08/19(水) 12:02:35.52
キャリア版のメリットは保証だけだったけど
今回その問題も解決されたからな
今回その問題も解決されたからな
671: 2020/08/19(水) 12:05:14.17
キャリア憎しはどこの回線使うのかな?
672: 2020/08/19(水) 12:06:00.80
これって泥のアプデもsimフリーのが早いのかな?
673: 2020/08/19(水) 12:07:09.92
ブートローダーはアンロックできますか?
中の人教えてください。
中の人教えてください。
675: 2020/08/19(水) 12:10:43.30
端末はSIMフリーXperia
契約はキャリア
普段よく使うものに金かけよっと
契約はキャリア
普段よく使うものに金かけよっと
677: 2020/08/19(水) 12:12:02.77
地方で5g来てないしキャリア以外でもケータイ保険みたいなのが充実してくるなら三大キャリアに居続ける必要ないからなぁ
auだけど5g値上がりに加えて家族割が単身者には厳しくなったりで本当にそろそろ愛想が尽きるわ
auだけど5g値上がりに加えて家族割が単身者には厳しくなったりで本当にそろそろ愛想が尽きるわ
678: 2020/08/19(水) 12:13:53.82
>>677
別居でも家族割使えなかったか?
親と仲良くしろよ
別居でも家族割使えなかったか?
親と仲良くしろよ
692: 2020/08/19(水) 12:30:51.01
>>678
家族全員UQワイモバにしたほうが家族のためになるだろ
家族全員UQワイモバにしたほうが家族のためになるだろ
696: 2020/08/19(水) 12:33:10.91
>>692
お前にはそうなんだろう
俺にはauが必要なだけ
お前にはそうなんだろう
俺にはauが必要なだけ
697: 2020/08/19(水) 12:35:26.33
>>696
別にSIMフリー版でAU契約できるぞ?ww
別にSIMフリー版でAU契約できるぞ?ww
704: 2020/08/19(水) 12:48:26.19
>>697
ん?うん
ん?うん
683: 2020/08/19(水) 12:20:16.60
キャリア版使ってる奴は
今後ずっとここでマウント取られ続けるから
とっととSIMフリー版予約しとけよ?ww
今後ずっとここでマウント取られ続けるから
とっととSIMフリー版予約しとけよ?ww
725: 2020/08/19(水) 13:36:27.05
>>683
これも顔文字の回線な
これも顔文字の回線な
685: 2020/08/19(水) 12:21:46.93
大手キャリアの通信品質が良いなんて当たり前だろ
格安が値段安い分品質がどう落ちるかを考えなきゃ意味ないだろバカだからか?
格安が値段安い分品質がどう落ちるかを考えなきゃ意味ないだろバカだからか?
691: 2020/08/19(水) 12:30:47.54
スペックは重要
未だにZ2Tabletも現役で使ってる俺から見たらスペックアップしたSIMフリー版のがより長く使えて良い
何なら10年くらい使うかもしれない
未だにZ2Tabletも現役で使ってる俺から見たらスペックアップしたSIMフリー版のがより長く使えて良い
何なら10年くらい使うかもしれない
694: 2020/08/19(水) 12:32:23.74
ここでグチグチ文句言ってる間にさっさと売って買い換えたほうがいいんじゃねえの
売値的にも精神衛生的にも
売値的にも精神衛生的にも
695: 2020/08/19(水) 12:32:46.66
Xperia1IIの数々の不具合もSIMフリー版では殆ど改善されるかも知れないね
メモリもストレージもハイエンドに恥じないスペックになったし、楽しみ~!
メモリもストレージもハイエンドに恥じないスペックになったし、楽しみ~!
699: 2020/08/19(水) 12:37:46.24
この流れだとキャリアショップの閉店が進みそうね
キャリアは土管屋に専念してくれ
キャリアは土管屋に専念してくれ
701: 2020/08/19(水) 12:42:01.10
キャリアアプリ入ってないと、初期の使用容量なんて10GBちょっとくらいだろ
それが30GBくらい使用されて、しかもストレージ128GBにデチューンされてるとか
どんな罰ゲームだよ、、ww
それが30GBくらい使用されて、しかもストレージ128GBにデチューンされてるとか
どんな罰ゲームだよ、、ww
703: 2020/08/19(水) 12:44:23.25
SAMSUNG押しの荒らしが消えたと思ったら今度はキャリア乏しが始まったか
数日静かだと思ったらこれか
徐々に本当の通信と端末販売の分離化は進んでいく流れになっていくかもしれんね
数日静かだと思ったらこれか
徐々に本当の通信と端末販売の分離化は進んでいく流れになっていくかもしれんね
706: 2020/08/19(水) 12:49:11.50
dポイント溜まってるけど、
ソニーストアで使える?
ソニーストアで使える?
714: 2020/08/19(水) 13:08:34.47
>>706
d払いすればいけるってよ
d払いすればいけるってよ
716: 2020/08/19(水) 13:15:05.09
>>714
ありがとうございます。
と言っても、ポイント引かれてからの一括払いはきついな。
24回分割できればいいけど。
ありがとうございます。
と言っても、ポイント引かれてからの一括払いはきついな。
24回分割できればいいけど。
707: 2020/08/19(水) 12:51:30.62
ソニーかキャリアか或いは両方の都合で国内SIMフリーの発表がこのタイミングなのが悪いね
知ってたら約半年遅れだとしてもSIMフリー版を待ったよ!って人キャリア購入組でもかなり多そう
知ってたら約半年遅れだとしてもSIMフリー版を待ったよ!って人キャリア購入組でもかなり多そう
712: 2020/08/19(水) 12:59:46.74
>>707
その点iPhoneは健全だよな~
必ずSIMフリーとキャリアで同時期に出るし、スペック差別もなければ、ユーザーが好きに選べる
その点iPhoneは健全だよな~
必ずSIMフリーとキャリアで同時期に出るし、スペック差別もなければ、ユーザーが好きに選べる
708: 2020/08/19(水) 12:52:44.75
Xperiaユーザーはnuroモバイル一択
778: 2020/08/19(水) 17:11:51.96
>>708
12時半とか1Mbpsもでないんじゃない?
12時半とか1Mbpsもでないんじゃない?
709: 2020/08/19(水) 12:56:13.52
auと4G契約したままこの機種のSIMフリー版買って、プランだけ5Gに変更って出来るもんなのかな
710: 2020/08/19(水) 12:57:08.32
XPERIA1使ってるけど、10分も放置するとバックグラウンドアプリは全てタスクキルされるんだよな…
iPadPro使ってるけど、バックグラウンドアプリがキルされることは、ほぼない。
Androidは、これだけが不満。
メモリ増加によって、無くなると嬉しいなぁ
iPadPro使ってるけど、バックグラウンドアプリがキルされることは、ほぼない。
Androidは、これだけが不満。
メモリ増加によって、無くなると嬉しいなぁ
744: 2020/08/19(水) 15:30:00.50
>>710
それスマートクリーナーのせいじゃね
あるかしらんけど
それスマートクリーナーのせいじゃね
あるかしらんけど
809: 2020/08/19(水) 18:27:24.21
>>710
それAndroidだからじゃなくて各osのカスタマイズによるところ
それAndroidだからじゃなくて各osのカスタマイズによるところ
865: 2020/08/19(水) 22:26:41.09
>>809
ありがとうー!
そうなんですね…
なんとかねらないかなぁ
ありがとうー!
そうなんですね…
なんとかねらないかなぁ
711: 2020/08/19(水) 12:58:12.85
iij取り扱ってくれないかな~
713: 2020/08/19(水) 13:07:08.29
そもそもキャリアに配慮する文化がある日本が異常
715: 2020/08/19(水) 13:09:30.86
SIMフリー版、普通におサイフ付いててワロタ
キャリアで買った人が不憫すぎる…
キャリアで買った人が不憫すぎる…
717: 2020/08/19(水) 13:16:08.75
フルセグワンセグの無いXperia1Ⅱ待ってましたよ!
これ神機だ
これ神機だ
718: 2020/08/19(水) 13:17:25.83
これは涙目。買い換えたい・・・
次回はぜったいフリーかう
次回はぜったいフリーかう
719: 2020/08/19(水) 13:18:28.86
XZPみたいにスペック同じなら納得できるけどスペックアップしてるとなるとキャリアで買って大損だしマジでショック
723: 2020/08/19(水) 13:27:19.44
>>719
同じスペックでもショックだろうよw
同じスペックでもショックだろうよw
720: 2020/08/19(水) 13:19:18.50
高くてもいいから最初からキャリアでも売ってほしかった
726: 2020/08/19(水) 13:56:44.35
キャリアで、SIMフリ版とキャリア版を同スペックで同時に販売すればいい
その差は歴然だろうよ
その差は歴然だろうよ
727: 2020/08/19(水) 13:57:46.60
画面カクカクするの嫌なんだけどこれのヌルヌル具合はいかがざます?
740: 2020/08/19(水) 15:14:09.67
>>727
865のパワーでハイパーヌルヌルサクサクよ
865のパワーでハイパーヌルヌルサクサクよ
728: 2020/08/19(水) 14:15:16.75
ラインPayで5%オフでビックで買えるぞおおおおおおおおお
729: 2020/08/19(水) 14:16:47.57
ここまで待って良かったよ
(・ω・`)
絶対にこの時が来るという情報信じて
スレから離れて正解だった
(・ω・`)
(・ω・`)
絶対にこの時が来るという情報信じて
スレから離れて正解だった
(・ω・`)
730: 2020/08/19(水) 14:30:58.51
ヨドとビックでも販売だけどソニーストア保証には入れない
またMVNOセット販売割引はありそうだなこれは
(・ω・`)
この販売方法がXperia定番化するといいな
(・ω・`)
とりあえずグロとキャリア買わなくて良かった
(・ω・`)
ぶっちゃけもう買わないと思ってたんだ
(・ω・`)
そしたら噂通りこれだよソニー様様だわ
(・ω・`)
あとソニーストア上得意様限定クーポン使えなかった
(・ω・`)
またMVNOセット販売割引はありそうだなこれは
(・ω・`)
この販売方法がXperia定番化するといいな
(・ω・`)
とりあえずグロとキャリア買わなくて良かった
(・ω・`)
ぶっちゃけもう買わないと思ってたんだ
(・ω・`)
そしたら噂通りこれだよソニー様様だわ
(・ω・`)
あとソニーストア上得意様限定クーポン使えなかった
(・ω・`)
731: 2020/08/19(水) 14:32:53.84
>>730
もつちけ
もつちけ
827: 2020/08/19(水) 19:46:01.30
>>730
顔文字さん おかえりなさい
顔文字さん おかえりなさい
734: 2020/08/19(水) 15:04:40.03
そんなにキャリア版ってよくないかな。
若い世代は、ドコモとかに愛着ないのかな。
私なんてポケベルの頃からだから、もう20年以上ドコモと付き合ってる。
若い世代は、ドコモとかに愛着ないのかな。
私なんてポケベルの頃からだから、もう20年以上ドコモと付き合ってる。
736: 2020/08/19(水) 15:08:51.30
>>734
流石にいいところ一つもないやん
回線はともかく本体に限っては
流石にいいところ一つもないやん
回線はともかく本体に限っては
738: 2020/08/19(水) 15:12:59.16
>>734
5G端末だと5GSIMがほぼ強制なのが…
auの場合は4G端末に5GSIM使えないみたいだし
ハイエンド端末に機種変したかったけどやめてた自分には渡りに船
5G端末だと5GSIMがほぼ強制なのが…
auの場合は4G端末に5GSIM使えないみたいだし
ハイエンド端末に機種変したかったけどやめてた自分には渡りに船
739: 2020/08/19(水) 15:13:04.40
>>734
キャリアなんていい所ないぞ光回線や家族割で入ってるから仕方なく入ってる
キャリアなんていい所ないぞ光回線や家族割で入ってるから仕方なく入ってる
772: 2020/08/19(水) 16:37:50.34
>>734
グローバル版と比べ明らかなスペックダウン
誰得なキャリアロゴと大量のプリインストールアプリ
プリインストールアプリ等の影響によるアップデート頻度の少なさ
アフターサービス受ける際の各キャリアショップの対応(対応までの待ち時間含め)
グローバル版と比べ明らかなスペックダウン
誰得なキャリアロゴと大量のプリインストールアプリ
プリインストールアプリ等の影響によるアップデート頻度の少なさ
アフターサービス受ける際の各キャリアショップの対応(対応までの待ち時間含め)
775: 2020/08/19(水) 16:53:44.84
>>734
キャリア版8G128Gは最低限クリアした良機だよ
でもSony版はいらないワンセグ抜いて12G256Gフローズンブラックは神機に近付いた
本当の神機は1Ⅲ以降だと思うけど
キャリア版8G128Gは最低限クリアした良機だよ
でもSony版はいらないワンセグ抜いて12G256Gフローズンブラックは神機に近付いた
本当の神機は1Ⅲ以降だと思うけど
781: 2020/08/19(水) 17:17:30.67
>>734
ドコモ歴22年だが、別に愛着はなく、むしろスマホになってからはいいイージが無い。
遅いアプデ、余計なアプリ、邪魔なロゴを本体に入れる(酷い時は液晶面にdocomoXiとか有り得ん)、料金プラン改悪など..
正直ドコモは通信事業に徹してもらい、端末は今回のソニーのようにメーカー直接購入にしてほしいし、すべきだと思う。
ドコモ歴22年だが、別に愛着はなく、むしろスマホになってからはいいイージが無い。
遅いアプデ、余計なアプリ、邪魔なロゴを本体に入れる(酷い時は液晶面にdocomoXiとか有り得ん)、料金プラン改悪など..
正直ドコモは通信事業に徹してもらい、端末は今回のソニーのようにメーカー直接購入にしてほしいし、すべきだと思う。
787: 2020/08/19(水) 17:37:08.99
>>734
これは俺の狭い範囲での話だけど
若い人はdocomoよりAUやソフトバンクが多い印象
オッサン、BBAにdocomoが多いイメージ
もう覚えてないが、確かN503iかそこらからdocomoに契約して
それからずっとdocomoだったが去年UQに変えた
理由は通信費が馬鹿らしくなったから
一気に安くなったよ
しかも普通に使える
これは俺の狭い範囲での話だけど
若い人はdocomoよりAUやソフトバンクが多い印象
オッサン、BBAにdocomoが多いイメージ
もう覚えてないが、確かN503iかそこらからdocomoに契約して
それからずっとdocomoだったが去年UQに変えた
理由は通信費が馬鹿らしくなったから
一気に安くなったよ
しかも普通に使える
735: 2020/08/19(水) 15:08:13.40
デズニーとかビデオパスとかが削除出来なかった時代から脳みその更新ができてないんだろうな
835: 2020/08/19(水) 20:11:56.41
>>735
デズニーwww
老人だったのかよwww
デズニーwww
老人だったのかよwww
737: 2020/08/19(水) 15:12:09.32
XZ1Cを648円iPhone 8を1円で購入した自分にはSIMフリー高すぎるw
836: 2020/08/19(水) 20:12:45.70
>>737
古事記は古事記スレにいけよ
古事記は古事記スレにいけよ
741: 2020/08/19(水) 15:16:41.63
docomoのロゴは好きなので、本体に書かれてないとさみしい。
743: 2020/08/19(水) 15:23:14.64
>>741
昔はともかく今となっては過去の栄光にすがって利権むさぼり食ってる連中の象徴にしか見えない
昔はともかく今となっては過去の栄光にすがって利権むさぼり食ってる連中の象徴にしか見えない
742: 2020/08/19(水) 15:22:46.70
10月末まで待つと相対的なスペックも沈下するほど最近のスマホは進境著しくないか
745: 2020/08/19(水) 15:32:51.12
3カ月黙ってた顔文字が来やがった
香港行ってろよ
香港行ってろよ
746: 2020/08/19(水) 15:40:49.54
10月末まで待つぐらいなら
マークIIのキャリア機に今すぐ買い替えて
いっそマークIIIやIVに備えた方がいいだろう
マークIIのキャリア機に今すぐ買い替えて
いっそマークIIIやIVに備えた方がいいだろう
748: 2020/08/19(水) 15:51:58.75
>>746
さすがに見苦しいぞw
今更キャリア版買えとか俺には言えないw
さすがに見苦しいぞw
今更キャリア版買えとか俺には言えないw
760: 2020/08/19(水) 16:09:13.52
>>750
今でも12GB必要ないと思ってるけど(ROG phone 2持ってるけど半分も使ってない)、必要無いのと12GBなら買わないってのはイコールじゃないからな
今でも12GB必要ないと思ってるけど(ROG phone 2持ってるけど半分も使ってない)、必要無いのと12GBなら買わないってのはイコールじゃないからな
752: 2020/08/19(水) 15:56:22.41
事情はあるんだろうけど10月末なんて世間はiPhone12で盛り上がってる真っ最中の時期だろうしそこに出すあたり商売下手だなあとは思うね
753: 2020/08/19(水) 15:57:11.98
志村や楽天モバイルあたりで20000引きぐらいで出てきそうだな。
755: 2020/08/19(水) 16:02:13.08
XPERIA1Ⅱってリーク電流多すぎない?
充電せず普通に使ってるだけでピリピリ痺れる
他のは何ともないのに
充電せず普通に使ってるだけでピリピリ痺れる
他のは何ともないのに
756: 2020/08/19(水) 16:04:18.80
iPhone12が出ようが、スナドラ865・メモリ12GB・256GB・DSDV・おサイフケータイのXperia1IIはAndroidの中での総合力では圧倒的だろ
キャリア版のゴミペリアを買った奴は秋にiPhoneに買い換えるのか?
まあゴミベリア使い続けるより、そのほうが幸せになれるわなww
キャリア版のゴミペリアを買った奴は秋にiPhoneに買い換えるのか?
まあゴミベリア使い続けるより、そのほうが幸せになれるわなww
761: 2020/08/19(水) 16:10:27.24
>>756
キャリア版で2万安いほうが嬉しいだろ
RAM12GはどうかわからんがROMはいらんしデュアルSIMはもっといらん
キャリア版で2万安いほうが嬉しいだろ
RAM12GはどうかわからんがROMはいらんしデュアルSIMはもっといらん
762: 2020/08/19(水) 16:11:40.64
>>761
むしろRAM以外が要るだろ
むしろRAM以外が要るだろ
757: 2020/08/19(水) 16:05:35.92
Snapdragon865+にしてくれたら完璧だった
758: 2020/08/19(水) 16:06:04.54
auはそこそこ消せる
au Market、災害対策、通信レポート、フィルタリングとかその辺が消せないっぽい
au Market、災害対策、通信レポート、フィルタリングとかその辺が消せないっぽい
763: 2020/08/19(水) 16:12:40.40
ソニーは今までキャリアがお荷物になってたからゴミみたいなハードしか作れなかったんだな…
764: 2020/08/19(水) 16:21:54.24
1Ⅱ欲しかったけど我慢してて良かった
767: 2020/08/19(水) 16:25:10.60
キャリアのメリットは通話品質くらいだな
770: 2020/08/19(水) 16:33:15.35
SOG01のauロゴだけど
https://i.imgur.com/hz2h7f9.jpg
ブラックだとこんな感じで反射してそこまで目立たない
むしろ光沢感のあるグロスブラックは本当に綺麗
SIMフリーだとブラックはフロスト仕上げだけなのが残念だからキャリアモデルで良かった
全身から血が吹きだしてもう指も動かないよ参ったね
https://i.imgur.com/hz2h7f9.jpg
ブラックだとこんな感じで反射してそこまで目立たない
むしろ光沢感のあるグロスブラックは本当に綺麗
SIMフリーだとブラックはフロスト仕上げだけなのが残念だからキャリアモデルで良かった
全身から血が吹きだしてもう指も動かないよ参ったね
788: 2020/08/19(水) 17:38:09.01
>>770
ロゴが目立つとか目立たないとかじゃなくそもそも名を掘るなと
起動時含めたキャリアロゴとキャリアアプリとピンはね無くして月額高い代わりに通話品質が良いとかならまともになるんじゃね
ロゴが目立つとか目立たないとかじゃなくそもそも名を掘るなと
起動時含めたキャリアロゴとキャリアアプリとピンはね無くして月額高い代わりに通話品質が良いとかならまともになるんじゃね
796: 2020/08/19(水) 17:55:48.90
>>788
・全国のショップで見本が展示されてる
・初心者向けのデータ移行アプリ(キャリア製)
・窓口での修理受付・代替機貸与
・最長4年間金利無しの分割払い(審査も緩い)
・下取り価格保証
軽視しがちだけどこれらめちゃくちゃコストかかるからね
・全国のショップで見本が展示されてる
・初心者向けのデータ移行アプリ(キャリア製)
・窓口での修理受付・代替機貸与
・最長4年間金利無しの分割払い(審査も緩い)
・下取り価格保証
軽視しがちだけどこれらめちゃくちゃコストかかるからね
797: 2020/08/19(水) 17:58:49.43
>>796
その原資はボッタクリの次元の通信費と劣化させて粗利増やした端末から...
その原資はボッタクリの次元の通信費と劣化させて粗利増やした端末から...
800: 2020/08/19(水) 18:05:06.59
>>796
その費用を捻出したいのでsimフリーに比べて本体のスペックを下げて自己主張ロゴとゴミアプリ付けます
ってなるのがおかしくない?通話品質よくサポートを受けたい人向けに月額高くするだけなら誰も叩かんやろ
その費用を捻出したいのでsimフリーに比べて本体のスペックを下げて自己主張ロゴとゴミアプリ付けます
ってなるのがおかしくない?通話品質よくサポートを受けたい人向けに月額高くするだけなら誰も叩かんやろ
811: 2020/08/19(水) 18:30:46.01
>>800
キャリアロゴはどこが扱っているかを表すのに有効
(iPhoneは中古市場で出所不明在庫が多い)
その「ゴミアプリ」もGoogleアカウントを使わない高齢者やリテラシー低い層には有難いんだよ
あとは何より総務省が一番悪い
規制かけなければキャリアスマホはもっと安くなってた
5Gで基地局整備コスト増大してるのに月額も高く出来なくなったし
キャリアロゴはどこが扱っているかを表すのに有効
(iPhoneは中古市場で出所不明在庫が多い)
その「ゴミアプリ」もGoogleアカウントを使わない高齢者やリテラシー低い層には有難いんだよ
あとは何より総務省が一番悪い
規制かけなければキャリアスマホはもっと安くなってた
5Gで基地局整備コスト増大してるのに月額も高く出来なくなったし
816: 2020/08/19(水) 18:43:53.46
>>811
スマホ安くするためのその原資は、長期ユーザーの負担してるバカ高い通信費だぞ。
むしろ、高齢者やリテラシー低いのに長く使ってる層からむしり取ってて、唯一得をしてたのはMNPで回線転がして端末を転売繰り返すクズどもだったんだぞ。
スマホ安くするためのその原資は、長期ユーザーの負担してるバカ高い通信費だぞ。
むしろ、高齢者やリテラシー低いのに長く使ってる層からむしり取ってて、唯一得をしてたのはMNPで回線転がして端末を転売繰り返すクズどもだったんだぞ。
820: 2020/08/19(水) 18:48:40.45
>>811
わかったから今はもう心を安んじろ
ハッカ油を数滴垂らした長風呂でリラックスしろ
今のお前に必要なのはスマホやネットのことを忘れる時間だ
わかったから今はもう心を安んじろ
ハッカ油を数滴垂らした長風呂でリラックスしろ
今のお前に必要なのはスマホやネットのことを忘れる時間だ
859: 2020/08/19(水) 21:50:51.12
>>811
キャリアスマホ端末の値段だけ下げてもなぁ
通信料が毎月1万/台とかになったらやってられんわ
正直売り方だけなら今の方がまし
なんでiPhoneやMNPの為の金を他のユーザーが負担しなければならないんだと
キャリアスマホ端末の値段だけ下げてもなぁ
通信料が毎月1万/台とかになったらやってられんわ
正直売り方だけなら今の方がまし
なんでiPhoneやMNPの為の金を他のユーザーが負担しなければならないんだと
837: 2020/08/19(水) 20:14:40.84
>>770
グロスブラックもあるんだがwww
グロスブラックもあるんだがwww
840: 2020/08/19(水) 20:21:59.15
>>837
無いだろ
限定色 フロストブラック選択可
(B)フロストブラック (W)ホワイト (V)パープル
2020年10月30日発売予定
無いだろ
限定色 フロストブラック選択可
(B)フロストブラック (W)ホワイト (V)パープル
2020年10月30日発売予定
844: 2020/08/19(水) 20:47:05.31
>>837
草生やしてばっかだからそうだろうと思ってたけど
やっぱり馬鹿なんだなお前
草生やしてばっかだからそうだろうと思ってたけど
やっぱり馬鹿なんだなお前
771: 2020/08/19(水) 16:35:29.41
777: 2020/08/19(水) 16:55:44.09
>>771
うーん
実機見ないとあれだけど
俺は光沢ある方がいいかなぁ
うーん
実機見ないとあれだけど
俺は光沢ある方がいいかなぁ
815: 2020/08/19(水) 18:42:57.99
>>771
Z5C持ってたけど、あれと同じような感じだね
あれは良かった
いいじゃないかフロストブラック
Z5C持ってたけど、あれと同じような感じだね
あれは良かった
いいじゃないかフロストブラック
854: 2020/08/19(水) 21:30:32.95
>>771
俺も光沢ある方が高級感あって好きだな
俺も光沢ある方が高級感あって好きだな
876: 2020/08/19(水) 23:34:33.34
>>771
俺もフロストブラックのが落ち着いてて好きだわ。光沢は何というか派手すぎる...
(まぁ光沢の方が見てて所有欲は満たされそうだけど)
俺もフロストブラックのが落ち着いてて好きだわ。光沢は何というか派手すぎる...
(まぁ光沢の方が見てて所有欲は満たされそうだけど)
773: 2020/08/19(水) 16:47:32.35
でもMVNOとかは老人だからできないって言うより苦手意識でやる気ないだけだよな
うちのオカンなんかDIY婆だからsimどころか、俺でもやらない妊娠バッテリー交換まで尼でツール買って、やり方ググってた
うちのオカンなんかDIY婆だからsimどころか、俺でもやらない妊娠バッテリー交換まで尼でツール買って、やり方ググってた
774: 2020/08/19(水) 16:53:12.70
>>773
もうすぐ50代の俺
老人が新しいことを覚えるのは本当に大変なことなんだと、分かるようになってきた
注意力や記憶力が落ちてきてることを年々実感するようになってきたよ
もうすぐ50代の俺
老人が新しいことを覚えるのは本当に大変なことなんだと、分かるようになってきた
注意力や記憶力が落ちてきてることを年々実感するようになってきたよ
779: 2020/08/19(水) 17:12:25.82
サムスンネガキャンちゃんいなくなった・・・
780: 2020/08/19(水) 17:16:24.62
画像ペタペタ厨も居なくなったなw
782: 2020/08/19(水) 17:25:44.17
なんか、ちょっと前までカメラやスピーカーがどうとか文句言ってたのに、SIMフリーが出ると分かったら歓喜の書き込み。
性能がアレでも、買うんだろうな、君たち。
性能がアレでも、買うんだろうな、君たち。
803: 2020/08/19(水) 18:08:53.49
>>782
発売まで一体どれだけの奴らが今みたいなはしゃぎ様でいられるのかが見もの
冬モデルも来るのに
発売まで一体どれだけの奴らが今みたいなはしゃぎ様でいられるのかが見もの
冬モデルも来るのに
817: 2020/08/19(水) 18:45:37.88
>>803
お前は婚期を逃すか一生結婚できないタイプだわ
お前は婚期を逃すか一生結婚できないタイプだわ
830: 2020/08/19(水) 20:00:04.57
>>817
せいぜい頑張れw
せいぜい頑張れw
783: 2020/08/19(水) 17:26:08.89
1 IIが欲しいのに5G契約強制とかキャリアはダメだ
784: 2020/08/19(水) 17:30:21.60
旅行に行ってワンセグが役に立ったわ
子供とTVで見たい番組が違ったからワンセグで見たわ
普段使わなくてもワンセグケーブルは持ち歩いてよかった
まー、あるに越したことないかな
メモリ不足とストレージ不足は全く感じないから買い替えるほどではない
それより、いち早く使えることに意味があると思う
約5ヶ月遅れで買っても何だかなーと思うのが正直のところ
もうXperia1lllの足音が聞こえるから
何だかんだでキャリアに配慮してSIMフリーXperia1lllも半年ぐらい遅れて発売されるだろうから、分かっててもやっぱり発売日が早いキャリア版を買うかな
まー、今から買う人はSIMフリーなのは間違いないかな
子供とTVで見たい番組が違ったからワンセグで見たわ
普段使わなくてもワンセグケーブルは持ち歩いてよかった
まー、あるに越したことないかな
メモリ不足とストレージ不足は全く感じないから買い替えるほどではない
それより、いち早く使えることに意味があると思う
約5ヶ月遅れで買っても何だかなーと思うのが正直のところ
もうXperia1lllの足音が聞こえるから
何だかんだでキャリアに配慮してSIMフリーXperia1lllも半年ぐらい遅れて発売されるだろうから、分かっててもやっぱり発売日が早いキャリア版を買うかな
まー、今から買う人はSIMフリーなのは間違いないかな
785: 2020/08/19(水) 17:33:47.09
今時キャリアアプリがインストールされててもストレージやメモリーを圧迫するような事なんてないでしょ
789: 2020/08/19(水) 17:43:49.53
>>785
128GBぐらいだと普通に邪魔感はある
64GBだと言わずもがな
128GBぐらいだと普通に邪魔感はある
64GBだと言わずもがな
786: 2020/08/19(水) 17:35:37.71
auよりdocomoが1ヶ月遅れで発売されるのが待ちきれずにau端末を買ったぐらいだから5ヶ月も待てん
そしてほぼ11月に発売されるけど2ヶ月半も待てん
だいたい一年以上長く使うこと無いから
そしてほぼ11月に発売されるけど2ヶ月半も待てん
だいたい一年以上長く使うこと無いから
790: 2020/08/19(水) 17:44:17.72
SIMフリー版の発売で注目したのは旧モデルのXperia1の発売かな
コンデジのRX100と同じ様に、旧モデルもそのまま販売する方針なのかと思う
Xperia1lllが発売されてもXperia1llもXperia1も併売されるなら嬉しいね
新端末が発売されても旧端末は販売価格を下げて継続販売なるかもね
コンデジのRX100と同じ様に、旧モデルもそのまま販売する方針なのかと思う
Xperia1lllが発売されてもXperia1llもXperia1も併売されるなら嬉しいね
新端末が発売されても旧端末は販売価格を下げて継続販売なるかもね
794: 2020/08/19(水) 17:51:32.99
>>790
型落ちはLG Style3みたいな路線で出してくれたら良いと思う
型落ちはLG Style3みたいな路線で出してくれたら良いと思う
791: 2020/08/19(水) 17:45:17.92
docomoの焼印がほしくないの?
792: 2020/08/19(水) 17:46:24.35
これocnでセット販売してくれないかなー
フロスト兄弟欲しいんやが
フロスト兄弟欲しいんやが
793: 2020/08/19(水) 17:50:01.69
カメラが目的で使ってるから
カメラの変更があったなら買い換える
メモリとストレージの違いなら1lllにいく
カメラの変更があったなら買い換える
メモリとストレージの違いなら1lllにいく
812: 2020/08/19(水) 18:33:18.30
>>793
さすがにそれはカメラ買ったほうがいいだろ
さすがにそれはカメラ買ったほうがいいだろ
795: 2020/08/19(水) 17:55:44.23
rakutenとかpaypayのポイントと絡めて買いたいしなあ~
ソニーのサイトでもう予約しちゃうか悩むわ・・・
ソニーのサイトでもう予約しちゃうか悩むわ・・・
798: 2020/08/19(水) 18:00:27.51
https://www.dxomark.com/sony-xperia-1-ii-audio-review/
dxoでカメラの評価が出てないってのは肯定的に捉えてイイノカナー
xiaomiとかクソ程金払って提灯記事出してもらってるんだろうけど。
dxoでカメラの評価が出てないってのは肯定的に捉えてイイノカナー
xiaomiとかクソ程金払って提灯記事出してもらってるんだろうけど。
802: 2020/08/19(水) 18:08:10.32
>>798
DXOのスコアが金で買われてるって主張には否定的だけど最近のスマホカメラは観点次第で評価が全く変わるから客観的スコアは出せないよね
ズーム重視なのか暗所重視なのかディテール重視なのかHDR重視なのかボケ重視なのか...
結局主観で判断するのが正しい
DXOのスコアが金で買われてるって主張には否定的だけど最近のスマホカメラは観点次第で評価が全く変わるから客観的スコアは出せないよね
ズーム重視なのか暗所重視なのかディテール重視なのかHDR重視なのかボケ重視なのか...
結局主観で判断するのが正しい
805: 2020/08/19(水) 18:16:16.17
>>802
評価を買うとかじゃなくて、もともと画像処理ソフトウェアや画像処理エンジンなんかを作っているとこなんだから、DxOの顧客ならスコアが上がるのは当たり前なんだよね。
評価を買うとかじゃなくて、もともと画像処理ソフトウェアや画像処理エンジンなんかを作っているとこなんだから、DxOの顧客ならスコアが上がるのは当たり前なんだよね。
878: 2020/08/19(水) 23:52:24.39
>>805
撮影技術のコンサル業務として、評価を独自の基準でやってるだけだからね。
海外では常識みたいだけど、日本じゃ意外とその事実を知らない人が多いよね。
撮影技術のコンサル業務として、評価を独自の基準でやってるだけだからね。
海外では常識みたいだけど、日本じゃ意外とその事実を知らない人が多いよね。
799: 2020/08/19(水) 18:04:34.90
そうか、代替機が無いんだね
XPERIAケアはキャリア並みに頑張っているが
10000円の交換を避けて5000円で修理する可能性を考えると
前の機種は売らずにサブ機運用した方が良いわけだ
XPERIAケアはキャリア並みに頑張っているが
10000円の交換を避けて5000円で修理する可能性を考えると
前の機種は売らずにサブ機運用した方が良いわけだ
801: 2020/08/19(水) 18:06:07.44
まあそのショップ貸与の代替機もガラケー時代と違って、無かったりかなり古い機種だったりしたからな
804: 2020/08/19(水) 18:11:47.26
冬モデルとどっちが良いかと悩めるなら幸せなことじゃねーかな
どうせ冬モデルもキャリア忖度の底スペック版がまず出るから悩むことないと思うけど
どうせ冬モデルもキャリア忖度の底スペック版がまず出るから悩むことないと思うけど
806: 2020/08/19(水) 18:21:50.63
予約しようと思ったけどギリギリまで待つか。
ソニーの保証に対抗するのが出るかもしれないよな?
ソニーの保証に対抗するのが出るかもしれないよな?
807: 2020/08/19(水) 18:23:01.65
他メーカーがカメラに力入れる中、XZ3はお世辞にも良いカメラとは言えなかったし
DxOのレビュー納得だったけどなぁ
1IIでだいぶ良くなったと思うが
DxOのレビュー納得だったけどなぁ
1IIでだいぶ良くなったと思うが
808: 2020/08/19(水) 18:24:06.65
SIMフリー買って壊れて修理中はどうするの
810: 2020/08/19(水) 18:29:57.78
>>808
普通なら機種変前のを一台くらい持ってるだろ
初めて買うスマホがいきなりSIMフリーって勇者とか、機種変する都度必ず古いの下取りに出してる貧乏人以外は
普通なら機種変前のを一台くらい持ってるだろ
初めて買うスマホがいきなりSIMフリーって勇者とか、機種変する都度必ず古いの下取りに出してる貧乏人以外は
813: 2020/08/19(水) 18:36:17.53
>>810
そんなもんいらないことに気づいて全部下取りと買取にだしたわ
そんなもんいらないことに気づいて全部下取りと買取にだしたわ
814: 2020/08/19(水) 18:40:48.58
キャリアロゴなんてつけてダサいカスタマイズしてるからiPhoneにシェア持ってかれんだよな メーカーの作ったデザインが台無し
818: 2020/08/19(水) 18:46:25.65
標準カメラアプリで4k60p対応しててフルHD60fpsの画質が改善されてたら考える
819: 2020/08/19(水) 18:47:16.68
全バンド対応にしてくれたらどこが扱っているかを表す必要もないな
ゴミアプリが高齢者やリテラシー低い層に有難いというのも具体的にどのアプリのことを言ってるのかわからんけど
何にせよ寄生虫のキャリア抜きで出してくれたのは嬉しいし今後もsimフリー出してほしいからここで売れてほしいね
ゴミアプリが高齢者やリテラシー低い層に有難いというのも具体的にどのアプリのことを言ってるのかわからんけど
何にせよ寄生虫のキャリア抜きで出してくれたのは嬉しいし今後もsimフリー出してほしいからここで売れてほしいね
821: 2020/08/19(水) 18:55:59.38
とりあえずGMSがデフォで乗ってる機種は関係ないみたいだな
これならXiaomiやOPPO、OnePlusの機種買っても大丈夫だな
https://telektlist.com/huawei-will-continue-providing-software-update/
これならXiaomiやOPPO、OnePlusの機種買っても大丈夫だな
https://telektlist.com/huawei-will-continue-providing-software-update/
822: 2020/08/19(水) 18:58:54.92
マークスリーは軽量化バグとか細かいとこ修正とかで全然いいよな
823: 2020/08/19(水) 18:59:03.02
z3以降キャリア端末でroot不可状態がしばらく続いてたけど、これを機にroot文化の活気が戻るの期待
825: 2020/08/19(水) 19:19:09.26
>>823
まさにそれが理由でPixelに移行してたわ
グローバルはおサイフ使えないし
やっとペリアに戻れる
まさにそれが理由でPixelに移行してたわ
グローバルはおサイフ使えないし
やっとペリアに戻れる
824: 2020/08/19(水) 19:00:05.60
インスタライブを自動ダウンロード出来る野良のStorysaveってのが個人的に最高なんだけど、この機種でも使えるよね?
今はXZ1Cで使ってる。
今はXZ1Cで使ってる。
826: 2020/08/19(水) 19:23:56.02
テンプレにあるゲームしてると急に音量下がるのバグだよね?早く改善してほしいわ
829: 2020/08/19(水) 19:57:59.53
d払い使う時は、
端末をd払いでポイント引いた分を一括で支払って、
ケアプランはクレジットカードから引き落としになるの?
端末をd払いでポイント引いた分を一括で支払って、
ケアプランはクレジットカードから引き落としになるの?
831: 2020/08/19(水) 20:07:22.18
1週間前に機種変したが、めっちゃ気に入ってるから悔いはないわ
でもクソキャリアロゴとクソキャリアアプリは無い方がいい
ユーザーの選択肢が増えるのはいい事だし、SIMフリーは歓迎するわ
この流れ続くといいね
でもクソキャリアロゴとクソキャリアアプリは無い方がいい
ユーザーの選択肢が増えるのはいい事だし、SIMフリーは歓迎するわ
この流れ続くといいね
832: 2020/08/19(水) 20:10:19.96
Galaxyも追随するかな? auとdocomoではペリ5は終売かな
834: 2020/08/19(水) 20:11:55.59
実機を激写。Xperia 1 II SIMフリー限定色「フロストブラック」
磨りガラスが魅力的
https://japanese.engadget.com/xperia-1ii-051518894.html
磨りガラスが魅力的
https://japanese.engadget.com/xperia-1ii-051518894.html
838: 2020/08/19(水) 20:17:35.60
https://public.muragon.com/76umekgl/2v6eflt4/resize/2241x2241.png
ソニーのdsdvってシャープとかf(x)tec1みたいに
sim1圏外のときにsim2に自動で切り替えてくれる機能ある?
ソニーのdsdvってシャープとかf(x)tec1みたいに
sim1圏外のときにsim2に自動で切り替えてくれる機能ある?
839: 2020/08/19(水) 20:17:54.76
キャリアロゴやらアプリ憎んでるのはオタクだけ
841: 2020/08/19(水) 20:27:13.19
ルート化できるかな
842: 2020/08/19(水) 20:36:32.89
842
843: 2020/08/19(水) 20:46:08.32
【悲報】auの5G、「3日で10GB制限」だった 10GB超過後は1Mbpsに [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597830122/
すまんUQでよくね?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597830122/
すまんUQでよくね?
860: 2020/08/19(水) 21:52:34.16
>>843
au5Gルーターの話持ち出して何がしたいんだ?
auのスマホ5Gは無制限だぞw馬鹿か?
au5Gルーターの話持ち出して何がしたいんだ?
auのスマホ5Gは無制限だぞw馬鹿か?
848: 2020/08/19(水) 21:11:17.66
なんなら海外なんてローミング無料の楽天一択じゃね
851: 2020/08/19(水) 21:22:31.57
docomoXperia5Ⅱがフルセグ無しならXperia5Ⅱを購入
フルセグ搭載ならこのsonyXperia1Ⅱを購入予定
NHKを見ない僕にとっては重要
フルセグ搭載ならこのsonyXperia1Ⅱを購入予定
NHKを見ない僕にとっては重要
852: 2020/08/19(水) 21:25:46.83
>>851
Xperia5 SIMフリーでよくね?
Xperia5 SIMフリーでよくね?
863: 2020/08/19(水) 22:12:39.52
>>852
あとイヤホンジャックもほしくてね
あとイヤホンジャックもほしくてね
864: 2020/08/19(水) 22:13:19.43
>>863
確かに
確かに
853: 2020/08/19(水) 21:27:15.88
この端末って3G非対応だけど、volte非対応の格安simでも普通に使えるの?
856: 2020/08/19(水) 21:32:02.38
そもそも今は海外旅行できねーだろw
857: 2020/08/19(水) 21:39:58.60
dカードユーザがキャンペーンを最大限利用して今月ソニストでXperia 1iiを予約した場合にもらえるdポイントはこんな感じ?
(a) dカード
・1%
(b) d払い
・1%
(c) 毎週おトクなd曜日(買い回り達成時)
・5%(上限:20,000ポイント)
(d) おうちでスマイル
・10%(上限:1,000ポイント)
(a) 1,240 + (b) 1,240 + (c) 6,200 + (d) 1,000 = 9,680ポイント
(a) dカード
・1%
(b) d払い
・1%
(c) 毎週おトクなd曜日(買い回り達成時)
・5%(上限:20,000ポイント)
(d) おうちでスマイル
・10%(上限:1,000ポイント)
(a) 1,240 + (b) 1,240 + (c) 6,200 + (d) 1,000 = 9,680ポイント
862: 2020/08/19(水) 22:08:44.67
周りに持っている方がおらずここでしか聞けるところがないので失礼します
メルカリのメッセージを相手に送る際に例えば打ち込みミスをして文章の最後でなく途中の文字を消したい場合指でタッチしたらそこに移動できたのですがここ数日できなくなりました
不具合なのかもともとそうなのかがわからなくて困っております
メルカリのメッセージを相手に送る際に例えば打ち込みミスをして文章の最後でなく途中の文字を消したい場合指でタッチしたらそこに移動できたのですがここ数日できなくなりました
不具合なのかもともとそうなのかがわからなくて困っております
866: 2020/08/19(水) 22:34:00.88
10月30ってキャリア発売日からずいぶん経ってるなあ…
879: 2020/08/20(木) 00:12:39.65
>>866
型落ちレベルにはならないでしょ
同じ機種でならキャリア版よりスペック上がってるところも多いし
型落ちレベルにはならないでしょ
同じ機種でならキャリア版よりスペック上がってるところも多いし
867: 2020/08/19(水) 22:37:47.77
やっぱキャリアとの契約みたいなのがあるのかな
868: 2020/08/19(水) 22:40:37.34
あとはOSアップデートの回数かな
できれば2回だとありがたい
できれば2回だとありがたい
869: 2020/08/19(水) 22:41:55.58
5Ⅱが同発だったりしたらなあ
871: 2020/08/19(水) 23:01:10.02
契約の変更無しで4G端末として使えるのは
大きいよな~。
これはキャリア版にはないメリットじゃんよ。
大きいよな~。
これはキャリア版にはないメリットじゃんよ。
872: 2020/08/19(水) 23:04:51.84
5Gプランそんなに嫌かね?変えたら7000円安くなったわ
891: 2020/08/20(木) 06:33:14.82
>>872
動画見まくる俺にとっては最高
動画見まくる俺にとっては最高
873: 2020/08/19(水) 23:07:10.07
2台持ちだけどな5Gスマホと4Gタブレットで最高だ
874: 2020/08/19(水) 23:13:15.56
パープル(V)
いやそれバイオレットのVじゃねーの
いやそれバイオレットのVじゃねーの
875: 2020/08/19(水) 23:30:09.12
ビックで、LinePayクーポンで5%引きって言ってるけど、SonyストアでID登録したら10%引きなんじゃね?
877: 2020/08/19(水) 23:40:02.07
今回Xperia買ったとき、ドコモへの乗り換えだったから5G乗り換え割?かなんかで22000円引きで10万円くらいだったんだけど、13万円台のSIMフリー版との3万円くらいの差額を考えたらまぁ妥協できるとこだろか。
いや、ちょっともやっとはするけどさ!w
ドコモ自体はもともと5Gのプラン目的なところがあったから不満はないかな
いや、ちょっともやっとはするけどさ!w
ドコモ自体はもともと5Gのプラン目的なところがあったから不満はないかな
880: 2020/08/20(木) 00:20:38.15
4年振りに替えるから楽しみすぎる
881: 2020/08/20(木) 01:29:42.86
4年っていうとXP辺り?
むっちゃ変わるぞ
むっちゃ変わるぞ
882: 2020/08/20(木) 01:43:44.64
おサイフあってスペックちゃんとしててゴミセグ無しの安心国内メーカー製がやっとXperiaから出ると今さっき知ってやってきた
これすげー気になる
これすげー気になる
883: 2020/08/20(木) 01:44:58.43
SIMフリーあって、っていう一番大事なの書き忘れた
884: 2020/08/20(木) 02:34:54.19
FeliCaあり、キャリアのゴミアプリなし
ワンセグなし
最高やん
ワンセグなし
最高やん
885: 2020/08/20(木) 03:47:11.63
ワンセグフルセグあっても、端子にアンテナ刺さないと感度悪すぎて全く映らないし
ピロピロの端子持ち歩くの面倒だし、昔のワンセグフルセグ携帯と違って録画なんてできないし
不便なだけなんだよね……今は災害あればネットでストリーミング配信見られるし、ラジコも聞けるし
ピロピロの端子持ち歩くの面倒だし、昔のワンセグフルセグ携帯と違って録画なんてできないし
不便なだけなんだよね……今は災害あればネットでストリーミング配信見られるし、ラジコも聞けるし
887: 2020/08/20(木) 05:37:32.29
>>885
録画できるよ
ピロピロ無くてもイヤホンで映る
もちろん電波が強いところに限るけど
あとイヤホンジャックに差すロッドアンテナでも映る
録画できるよ
ピロピロ無くてもイヤホンで映る
もちろん電波が強いところに限るけど
あとイヤホンジャックに差すロッドアンテナでも映る
886: 2020/08/20(木) 05:36:38.90
今の世代の人なら古い携帯の一つや2つくらいありそうだし、それ使ってテレビ見りゃいいよね
888: 2020/08/20(木) 05:41:13.34
災害時はネット回線はあてにならん
889: 2020/08/20(木) 05:41:52.72
災害時はAMラジオ最強だと思うぞ
890: 2020/08/20(木) 06:03:12.86
ドコモ版XZPからドコモ版1mk2乗り換えようと思ったタイミングでソニー公式から国内向けSIMフリー版出るとか、俺ツイてるなぁ!
ワンセグとフルセグって誰も観てねーよな
要らん機能削って性能面もパワーアップしFeliCa追加、しかもキャリアアプリも無いからな
ポチるか
ワンセグとフルセグって誰も観てねーよな
要らん機能削って性能面もパワーアップしFeliCa追加、しかもキャリアアプリも無いからな
ポチるか
892: 2020/08/20(木) 06:33:19.71
ワンセグ載せるんなら一時期のArrowsと同じようにアンテナ内蔵にしてくれ
頼むで
頼むで
893: 2020/08/20(木) 06:33:50.73
SIMフリーにするとドコモユーザーはドコモメールが使えないからドコモ版を買わないといけない
プラチナバンドもドコモはあるし
プラチナバンドもドコモはあるし
894: 2020/08/20(木) 06:50:18.92
>>893
ドコモメールは使えるぞ?
どうせ使わないけど。
ドコモメールは使えるぞ?
どうせ使わないけど。
898: 2020/08/20(木) 07:24:53.30
>>893
使えるけど?
2chMate 0.8.10.68/Sony/J9110/10/GR
使えるけど?
2chMate 0.8.10.68/Sony/J9110/10/GR
895: 2020/08/20(木) 07:04:17.89
動画撮影時に音声ノイズがのるってワタナベカズマサ氏が言ってたけど、個体差かいな?
901: 2020/08/20(木) 08:07:55.34
>>895
マイクの場所がレンズと重なってるのが原因だからな
ソフト更新で対応するという話もあるようだけど、どうなったのやら
ハード的な位置の問題だから難しい気もする
マイクの場所がレンズと重なってるのが原因だからな
ソフト更新で対応するという話もあるようだけど、どうなったのやら
ハード的な位置の問題だから難しい気もする
896: 2020/08/20(木) 07:09:06.44
レンズ変えると機械的に切り替えてるから、ノイズのるんじゃなかったかね
897: 2020/08/20(木) 07:09:15.72
銀行とかの登録アドレスはキャリアのままなので変更予定ですけど、gmailが無難ですか?
899: 2020/08/20(木) 07:36:06.87
うむ、やはり光沢ある方がカッコイイな
900: 2020/08/20(木) 07:54:56.83
フロストブラック予約した
902: 2020/08/20(木) 08:19:12.84
これしばらくしたら、
5ⅱも出るのかな?
5ⅱも出るのかな?
903: 2020/08/20(木) 08:21:32.54
純正のスタンドカバーの発送来たわ
楽しみ
楽しみ
904: 2020/08/20(木) 08:22:37.38
あいぽん12見てから決めるかな
905: 2020/08/20(木) 08:26:53.64
光沢無しは
差別化とキャリア一応に配慮した感じか
かっこよさはグロス>>>>マット
差別化とキャリア一応に配慮した感じか
かっこよさはグロス>>>>マット
906: 2020/08/20(木) 08:27:54.88
流石にそれは個々人の好みだろ
自分はどっちも好き
自分はどっちも好き
907: 2020/08/20(木) 08:28:35.28
ドコモメールは使えるけどメッセージRは無理だよね?
今はSIMフリーでも受信できたりするの?
今はSIMフリーでも受信できたりするの?
コメント
コメントする