1: 2019/11/25(月) 18:14:59.45
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2
■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/
海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565902810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2
■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/
海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565902810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/11/25(月) 18:31:52.79
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
10: 2019/11/25(月) 23:48:43.03
11: 2019/11/26(火) 00:26:54.41
>>1
乙!
乙!
2: 2019/11/25(月) 18:16:08.36
もし落ちたらワッチョイありはコイツで最後だ
4: 2019/11/25(月) 18:33:03.51
GCam使うならこっちが良いよ
https://forum.xda-developers.com/huawei-p-smart/how-to/gcam-6-1-huawei-p-smart-2018-t3942295
https://forum.xda-developers.com/huawei-p-smart/how-to/gcam-6-1-huawei-p-smart-2018-t3942295
12: 2019/11/26(火) 09:26:16.35
>>4
神だわ
神だわ
13: 2019/11/26(火) 09:37:45.06
>>4
完全に下剋上してるわ
Saturationの値を上げれば良い色になるね
ミドルクラスは食ってるね
gcamの凄さを知ったわ
完全に下剋上してるわ
Saturationの値を上げれば良い色になるね
ミドルクラスは食ってるね
gcamの凄さを知ったわ
15: 2019/11/26(火) 16:31:50.08
>>4
いいねこれ、遠くの壁のラインがプリインのカメラよりくっきり映る
あとGoogleレンズも入ってるから文字の翻訳もできる、シャッター音も消せるね。
いいねこれ、遠くの壁のラインがプリインのカメラよりくっきり映る
あとGoogleレンズも入ってるから文字の翻訳もできる、シャッター音も消せるね。
19: 2019/11/27(水) 00:13:26.34
>>4
nova3でも使えるんかな
nova3でも使えるんかな
32: 2019/12/01(日) 09:54:26.52
>>4
かなりキレイに撮れるけど、色合いをSaturation値であわせると、窓の外の光とかが紫になるな。Highlight調整が難しい。適正値があれば教えてください。
かなりキレイに撮れるけど、色合いをSaturation値であわせると、窓の外の光とかが紫になるな。Highlight調整が難しい。適正値があれば教えてください。
5: 2019/11/25(月) 20:10:10.54
カメラ求めるならそもそもこの機種買わないでしょ
7: 2019/11/25(月) 22:17:46.59
>>5
いや、当然カメラは求める、つーか付いてなきゃ買わないだろ普通
画質は求めないけどな
いや、当然カメラは求める、つーか付いてなきゃ買わないだろ普通
画質は求めないけどな
6: 2019/11/25(月) 20:40:24.52
今日から着信きても通知が残らないようになったんだけど心当たりない?
8: 2019/11/25(月) 23:22:53.90
これは、6800円で買ったかな。カメラは一応写るんだから問題ないね。
カメラ性能に拘る奴は、他に優れた機種がいくらでもあるのに、なぜこれを選んだんだか。
最初からカメラはいまいちって、評価だったのにな。
カメラ性能に拘る奴は、他に優れた機種がいくらでもあるのに、なぜこれを選んだんだか。
最初からカメラはいまいちって、評価だったのにな。
9: 2019/11/25(月) 23:30:51.89
安物だから別にカメラに文句言う気はないけど、ソフトウェアの力で少しきれいになったりすると楽しいなと思ったりする
14: 2019/11/26(火) 13:10:50.28
うーむ、シャッター切ってもストレージの容量が足りない、って出るなあ
空きを作ってもだめ。他のカメラアプリでは問題ないんだけどなあ
空きを作ってもだめ。他のカメラアプリでは問題ないんだけどなあ
16: 2019/11/26(火) 16:54:59.09
gcamのお陰で暗所性能がアップした
夜景モードが使えないけど十分
夜景モードが使えないけど十分
17: 2019/11/26(火) 22:50:21.51
あと参加
18: 2019/11/26(火) 23:37:25.77
アプデが来てバージョンが 9.1.0.148 (C635E6R1P5) になった。 のは
良いのだけど、困ってる。 以前は、インスト済のアプリのアイコンを
まとめたような一覧ページ?が有って、画像の右から2番めのアイコン
(9個の点のやつ)をタッチすれば、そのページに行けたんだけど、その
9個点アイコンが表示されなくなってしまった。 これは仕様なんだろうか?
https://i.imgur.com/1aBMKpk.jpg
良いのだけど、困ってる。 以前は、インスト済のアプリのアイコンを
まとめたような一覧ページ?が有って、画像の右から2番めのアイコン
(9個の点のやつ)をタッチすれば、そのページに行けたんだけど、その
9個点アイコンが表示されなくなってしまった。 これは仕様なんだろうか?
https://i.imgur.com/1aBMKpk.jpg
21: 2019/11/27(水) 00:43:17.70
>>18
ホーム画面のスタイルでドロワー
ホーム画面のスタイルでドロワー
22: 2019/11/27(水) 01:11:57.73
>>21 おおっ どうもありがとう! 標準かドロワーの選択次第だった!
24: 2019/11/27(水) 09:30:44.60
>>18
こう言う知恵遅れでもスマホ使ってるとか笑えるな
こう言う知恵遅れでもスマホ使ってるとか笑えるな
20: 2019/11/27(水) 00:31:44.01
アプグレしたらゴーストタップしまくるんだがおま環?
23: 2019/11/27(水) 08:06:39.74
>>20
今の季節パネルトラブルが増えるのでたまたまそのタイミングだっただけだと思われ
ある意味おま環w
今の季節パネルトラブルが増えるのでたまたまそのタイミングだっただけだと思われ
ある意味おま環w
25: 2019/11/27(水) 12:34:16.27
スマホ初心者は永久的に存在するんだな
26: 2019/11/28(木) 08:09:31.75
iPhoneしか知らない様な奴(=大部分の日本人)はドロワーなんて知らんだろうがな
27: 2019/11/28(木) 16:01:17.68
>>26
買って弄ってれば直ぐにドロワーの存在に気づくがなwww
買って弄ってれば直ぐにドロワーの存在に気づくがなwww
28: 2019/11/28(木) 22:07:39.48
最近、【スタンバイ状態】の電池消費割合が増えてきた。
セルスタンバイの対策は実施しているつもり。
ocnのデータ専用sim(smsあり)を使用。
バージョンアップが関係している?
同様の症状のがでたものの何らかの対策で解消した方、方法を教えていただけないでしょうか?
セルスタンバイの対策は実施しているつもり。
ocnのデータ専用sim(smsあり)を使用。
バージョンアップが関係している?
同様の症状のがでたものの何らかの対策で解消した方、方法を教えていただけないでしょうか?
29: 2019/11/28(木) 23:23:38.04
>>28
ocnsimが原因だよ
他と明らかに違うんで有名
ocnsimが原因だよ
他と明らかに違うんで有名
30: 2019/12/01(日) 05:41:46.75
OCN SIM 有名だよね
31: 2019/12/01(日) 08:28:45.32
音声SIM、DMM 1GBからOCNの新コース1GBにMNPしたら
急にバッテリーが減るようになって困っていたが、そういうことだったんだ
急にバッテリーが減るようになって困っていたが、そういうことだったんだ
33: 2019/12/05(木) 23:50:19.92
何かアップデート来たわ
https://i.imgur.com/Vx31jZi.jpg
https://i.imgur.com/Vx31jZi.jpg
87: 2019/12/22(日) 19:45:10.29
>>33
IMEI晒して大丈夫なんか・・・?
IMEI晒して大丈夫なんか・・・?
88: 2019/12/22(日) 20:58:19.49
>>87
何かマズい事あったっけ?
何かマズい事あったっけ?
96: 2019/12/27(金) 10:55:21.31
>>88
俺が君の代わりにヤフオクに出品する事が可能になる
俺が君の代わりにヤフオクに出品する事が可能になる
97: 2019/12/28(土) 00:25:56.93
>>96
で?
現物は無くて出品出来たとしてそれが何なの?
>>95
無理言っちゃいかん
で?
現物は無くて出品出来たとしてそれが何なの?
>>95
無理言っちゃいかん
92: 2019/12/23(月) 16:06:04.10
>>33
保存しました
保存しました
93: 2019/12/23(月) 16:07:27.19
>>33
それ自分も来てるけど放置したままだ
それ自分も来てるけど放置したままだ
34: 2019/12/06(金) 08:14:18.72
256GBのsdカード買って入れたんだけど、動作が不安定になった。
OS自体がフリーズしたり、保存した画像ファイルが表示されなかったり。
OS自体がフリーズしたり、保存した画像ファイルが表示されなかったり。
35: 2019/12/06(金) 12:02:16.78
>>34
カードか本体の端子が悪い。
カードか本体の端子が悪い。
36: 2019/12/06(金) 14:07:59.86
カードの接触面、指紋ベタベタの奴がよく言うセリフ
37: 2019/12/06(金) 18:36:47.39
あとそのカードが偽物とか
38: 2019/12/06(金) 20:02:57.72
偽物のパティーンは往々にしてあるな
東芝かサンディスクしか買わないようにしてる
東芝かサンディスクしか買わないようにしてる
39: 2019/12/06(金) 21:44:43.06
サンディスク、サムスン、東芝あたりは偽物だらけ
海外正規品とか並行輸入品って文句は疑ってかかれ
なまじ最初の16GBとか32GBぐらいまでは普通に使えるから気づきにくい
海外正規品とか並行輸入品って文句は疑ってかかれ
なまじ最初の16GBとか32GBぐらいまでは普通に使えるから気づきにくい
40: 2019/12/06(金) 22:06:02.12
そっちの偽物ね
どこぞのメーカーの容量詐欺かと思ったわ
どこぞのメーカーの容量詐欺かと思ったわ
46: 2019/12/07(土) 15:22:00.55
>>40
物理ボタンの劣化避けれるから便利だよな
物理ボタンの劣化避けれるから便利だよな
41: 2019/12/06(金) 22:16:11.60
スリープに入れる時、アイコン押し一発でできるのがメチャ便利なんだけど、
これって最近のAndroid標準機能なの?
これって最近のAndroid標準機能なの?
51: 2019/12/08(日) 00:34:39.16
>>41
こいつには標準ウィジェットが用意されてるが、そういうアプリも前からあるよ
こいつには標準ウィジェットが用意されてるが、そういうアプリも前からあるよ
42: 2019/12/07(土) 02:25:06.35
付属のイヤホンの音が変なんで調べたら左側から音が出ていないけど断線? 買うなら純正の方がいい?
50: 2019/12/08(日) 00:33:19.37
>>42
音に拘りの無い自分でも純正はカスである。って事と数千円で全く違うってのは知ってる
音に拘りの無い自分でも純正はカスである。って事と数千円で全く違うってのは知ってる
43: 2019/12/07(土) 04:38:26.69
イヤホンの純正なんてどこにも売ってね~し
多分ちゃんと差し込んないだけだろ
多分ちゃんと差し込んないだけだろ
44: 2019/12/07(土) 12:32:47.13
100均で買ったら治ったぜ
45: 2019/12/07(土) 14:04:54.56
イヤホンの故障だね。
47: 2019/12/07(土) 15:49:09.59
そういえば少し前にイヤホン踏んだわ
52: 2019/12/09(月) 02:04:54.94
>>47
俺は洗濯しても壊れなかったぜ。
俺は洗濯しても壊れなかったぜ。
48: 2019/12/07(土) 17:23:53.98
OCNで p30lite, nova lite3 とか、 nova lite2持ちで迷ってる人、
画質比較用サイト、
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=4&idPhone1=9545&idPhone2=9409&idPhone3=8961
左の、緑の枠を移動すればいろんな場所を見られるよ。
あと、高照度、低照度の比較も出来る。 他のスマホとの比較もできる。
オレは nl2持ちで orz だった。
P smart 2019 = nova lite 3
P smart = nova lite 2
画質比較用サイト、
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=4&idPhone1=9545&idPhone2=9409&idPhone3=8961
左の、緑の枠を移動すればいろんな場所を見られるよ。
あと、高照度、低照度の比較も出来る。 他のスマホとの比較もできる。
オレは nl2持ちで orz だった。
P smart 2019 = nova lite 3
P smart = nova lite 2
49: 2019/12/08(日) 00:30:46.42
>>48
なんか情報密度濃いっぽいんだが、話の前提が分からんので刺さらん
とりあえず産業で頼む
なんか情報密度濃いっぽいんだが、話の前提が分からんので刺さらん
とりあえず産業で頼む
53: 2019/12/14(土) 00:43:53.69
ランチャーを標準に戻した
ドラクエウォーク毎回ダウンロードしなくなった
ドラクエウォーク毎回ダウンロードしなくなった
55: 2019/12/14(土) 09:59:26.03
>>53
自動クリーンアップ切れば、標準以外でも大丈夫かと。ただし、ホーム上のウィジェット更新されないことが多いけど。
自動クリーンアップ切れば、標準以外でも大丈夫かと。ただし、ホーム上のウィジェット更新されないことが多いけど。
56: 2019/12/14(土) 16:19:53.86
>>55
ググって調べたけど
その項目ないんだよね
ググって調べたけど
その項目ないんだよね
57: 2019/12/14(土) 22:33:15.59
>>56
オプティマイザの右上歯車
オプティマイザの右上歯車
58: 2019/12/14(土) 23:24:07.38
>>57
ありがと
novaランチャーだとそれ隠れてた
なんでだろ…
ありがと
novaランチャーだとそれ隠れてた
なんでだろ…
54: 2019/12/14(土) 01:26:22.20
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,,, ,,,,
( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,,,, ,,,,
( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
59: 2019/12/15(日) 22:26:33.70
LINEの通知音を変えたら、元のシングルベル音に戻せなくなった なんじゃこりゃ
60: 2019/12/17(火) 21:59:24.10
ジングルベルかよ www
61: 2019/12/17(火) 23:01:52.11
?w アホ?
62: 2019/12/18(水) 07:22:42.33
バッテリー交換キャンペーン利用した人います?
データが消えるってアプリも消えちゃいますか?
データが消えるってアプリも消えちゃいますか?
63: 2019/12/18(水) 08:22:17.06
>>62
宅急便で送るとファクトリーリセットで帰ってくる。
osのバージョンも意図的にアップデート止めていたとしても、最新にされる。
データ/アプリは全部なくなる。
キャンペーンでも修理窓口でできる場合(時)は、一応誓約書は書かされるがそのままやってくれる。
でもなんかあったらやっぱりリセットされることもあるのでその時はアキラメロン。
宅急便で送るとファクトリーリセットで帰ってくる。
osのバージョンも意図的にアップデート止めていたとしても、最新にされる。
データ/アプリは全部なくなる。
キャンペーンでも修理窓口でできる場合(時)は、一応誓約書は書かされるがそのままやってくれる。
でもなんかあったらやっぱりリセットされることもあるのでその時はアキラメロン。
64: 2019/12/18(水) 09:54:42.78
>>63
銀座でやるなら後者になるのかな?
予約取れたら行きたいなぁ
銀座でやるなら後者になるのかな?
予約取れたら行きたいなぁ
65: 2019/12/18(水) 10:17:49.70
この機種のChromeがスクリーンの下にタブが出るのですがフラッグいじったりして変えられますか?
66: 2019/12/18(水) 10:29:09.75
Chromeの機能であって野薔薇2軽量のせいじゃないだろ
71: 2019/12/18(水) 15:08:46.25
>>66
他にシャープやSONYのAndroid持ってるけどタブが下に来るのはノバライト2だけなんだよ
機種毎にセッティング変えてるんでしょ?
他にシャープやSONYのAndroid持ってるけどタブが下に来るのはノバライト2だけなんだよ
機種毎にセッティング変えてるんでしょ?
72: 2019/12/18(水) 16:40:48.96
>>71
Chromeの機能なんだよ
Chromeのバージョンによっては上行ったり下行ったりしてるんだから
Chromeの機能なんだよ
Chromeのバージョンによっては上行ったり下行ったりしてるんだから
74: 2019/12/18(水) 19:14:46.83
>>71
検索バーなら長押しで移動できない?
この機種じゃないけどできるよ。
検索バーなら長押しで移動できない?
この機種じゃないけどできるよ。
67: 2019/12/18(水) 13:57:27.18
今現在はOSが8.0.0.148でセキュリティパッチが2019年4月5日なんだけど9に上げたほうが良い?
特に不便は感じてないんだけど
いつの間にかバージョンアップができなくなったりしないよね?
特に不便は感じてないんだけど
いつの間にかバージョンアップができなくなったりしないよね?
68: 2019/12/18(水) 14:23:09.53
9へのバージョンアップ出来なくなることは無い。
正直、9にしてもっさりとかブラウザスクロールで画面カクつくとかあって失敗したと思った。
戻せるみたいたいだけど面倒だしその手間隙かけて戻すほどでもないとは思う。
アプリに問題なければそのままでもいんじゃね?
私見です
正直、9にしてもっさりとかブラウザスクロールで画面カクつくとかあって失敗したと思った。
戻せるみたいたいだけど面倒だしその手間隙かけて戻すほどでもないとは思う。
アプリに問題なければそのままでもいんじゃね?
私見です
69: 2019/12/18(水) 14:24:07.80
あと裏でのアプリの制御は良くなった。
気持ちバッテリーのもちが悪くなったと思う
気持ちバッテリーのもちが悪くなったと思う
70: 2019/12/18(水) 14:33:12.73
レスサンクスです
当分今のままで行きます
当分今のままで行きます
73: 2019/12/18(水) 16:55:01.76
タブってアドレスバーのことかな
75: 2019/12/18(水) 19:21:33.73
スクショ貼ることも出来ないの?
76: 2019/12/18(水) 19:28:22.53
アドレスバー以外が下になってしばらく経ったが今日から元に戻った
ホームとタブ切替ボタンが今度は遠くなったが操作領域は取らないし概ね満足
ホームとタブ切替ボタンが今度は遠くなったが操作領域は取らないし概ね満足
77: 2019/12/18(水) 19:31:38.23
思えばオムニバー(アドレス兼検索)があるのに検索窓が更に下にあるのが間違ってた
復活が一時的でないことを切に願う
復活が一時的でないことを切に願う
78: 2019/12/19(木) 03:56:21.49
オムニバーって韓国アイスみたいだな
79: 2019/12/20(金) 22:48:54.82
来年のカレンダー、祝日が反映されていません。
どうすれば、反映できますか?
設定→祝祭日 は、日本だけONにしています。
どうすれば、反映できますか?
設定→祝祭日 は、日本だけONにしています。
80: 2019/12/22(日) 01:24:00.12
>>79
Googleカレンダーならメニューの祝日にチェック
目に入らなかったかw
Googleカレンダーならメニューの祝日にチェック
目に入らなかったかw
81: 2019/12/22(日) 02:46:30.31
googleカレンダーではなく、デフォルトで入っていたカレンダーです。
アカウントを管理で、Gmailアカウントの日本の祝日を有効にすると来年は正しく表示されますが、今年は二重に表示されてしまいます。
カレンダーのバージョンは、9.1.4.315です。
アカウントを管理で、Gmailアカウントの日本の祝日を有効にすると来年は正しく表示されますが、今年は二重に表示されてしまいます。
カレンダーのバージョンは、9.1.4.315です。
89: 2019/12/22(日) 21:00:42.00
>>81
来年OKならんなもういいじゃんw
ってか、Huawei謹製カレンダーなんて使うかぁ??
来年OKならんなもういいじゃんw
ってか、Huawei謹製カレンダーなんて使うかぁ??
82: 2019/12/22(日) 06:15:24.84
ファーウェイの鯖にまだデータがないから
どうしようもない
どうしようもない
83: 2019/12/22(日) 13:50:39.54
リアルタイムで通知が来ないんだけどなんかいい設定方法ない?
84: 2019/12/22(日) 14:29:37.80
LINEの通知が来ないの困るよな
アプリ起動したとき通知音がして表示される笑
定期的にアプリ起動しないと何時間も放置しちゃうことある
アプリ起動したとき通知音がして表示される笑
定期的にアプリ起動しないと何時間も放置しちゃうことある
85: 2019/12/22(日) 15:11:11.49
ラインをメモリから落としてしまうから通知しないのかな?
86: 2019/12/22(日) 16:45:20.47
そう。寝る前に使って・・・なら夜間でも朝でも入るけど、他のアプリいくつか立ち上げると落とされて、次立ち上げるまで通知こなくなる。
落ちる前に通知アリにしてる相手から連絡くると生きる寿命が長くなるね。
落ちる前に通知アリにしてる相手から連絡くると生きる寿命が長くなるね。
90: 2019/12/22(日) 21:15:32.87
祝日が赤くならない
91: 2019/12/22(日) 22:34:02.42
来年もGWとか祝日表示されんな
94: 2019/12/24(火) 15:32:40.11
TCL Plex結構良さげだな
95: 2019/12/27(金) 03:49:25.75
はやくAndroid10を配信しろ
98: 2019/12/28(土) 10:48:17.73
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
99: 2019/12/28(土) 13:14:44.80
motoのAndroid8の機種にもSIM入れて通知みたけど、やっぱりリアルタイムで来ないからAndroid側の仕様なのかな
100: 2020/01/01(水) 19:42:25.56
EMUI10来ないから見限る準備を始めないとだな
101: 2020/01/01(水) 20:47:20.84
こんなの使ってる時点でお前が世界から見限られてるんだぞ
それをHUAWEI様がこの機種を与えて救って下さったのに
それをHUAWEI様がこの機種を与えて救って下さったのに
102: 2020/01/01(水) 22:30:39.42
バッテリー潰れるまで、これでええわ!
103: 2020/01/01(水) 23:00:11.67
14ヶ月使って、バッテリ寿命96%だった。 (AccuBattery アプリ)
104: 2020/01/02(木) 00:11:35.11
12月使って79% 同アプリ使用
105: 2020/01/02(木) 00:50:43.02
アプリのバッテリー判定とかどうでもええがな、自分の感覚で我慢の限界超えたら買い替えればええがな
106: 2020/01/02(木) 04:24:18.15
そのアプリスパイウエアとかじゃないよね
107: 2020/01/02(木) 05:00:19.96
スパイウェアだよ
108: 2020/01/03(金) 16:35:12.25
地面に落として画面にひびが入っちゃった
来週買い替えよう
次はおサイフケータイ対応だな
来週買い替えよう
次はおサイフケータイ対応だな
109: 2020/01/03(金) 16:49:43.91
OpenCameraっていうカメラアプリを入れたらnl2の写真画質(解像度)が大きく向上したので
興味のある人はどうぞ。
RAWデータもjpegと同時保存できるので便利。
nl2の写真画質はダメダメな感じだったけど、
ここまで改善するなら格安モデルだし、まぁよしとするかと思えました。
* OpenCameraアプリ(無料、広告なし)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
* RAWデータとJpegを同時保存する設定
設定(右上の歯車マーク) - 写真の設定 - RAW - Standard and DNG(RAW)
RWAデータの拡張子は「.dnd」
* WindowsのフォトアプリでRAWデータ(.dnd)画像を見る方法
フォトアプリでRAWデータを開くと、RAWデータ用のプラグインが
インストールできる様になる。
* XnViewやIrfan View等の無料画像ビューアでもプラグインでRAWデータを表示できる
* 無料のRAWデータ現像ソフト
Darktable
https://www.darktable.org/
RawTherapee
https://rawtherapee.com/
興味のある人はどうぞ。
RAWデータもjpegと同時保存できるので便利。
nl2の写真画質はダメダメな感じだったけど、
ここまで改善するなら格安モデルだし、まぁよしとするかと思えました。
* OpenCameraアプリ(無料、広告なし)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
* RAWデータとJpegを同時保存する設定
設定(右上の歯車マーク) - 写真の設定 - RAW - Standard and DNG(RAW)
RWAデータの拡張子は「.dnd」
* WindowsのフォトアプリでRAWデータ(.dnd)画像を見る方法
フォトアプリでRAWデータを開くと、RAWデータ用のプラグインが
インストールできる様になる。
* XnViewやIrfan View等の無料画像ビューアでもプラグインでRAWデータを表示できる
* 無料のRAWデータ現像ソフト
Darktable
https://www.darktable.org/
RawTherapee
https://rawtherapee.com/
110: 2020/01/03(金) 20:06:59.78
>>109
写真みせてよ
写真みせてよ
111: 2020/01/03(金) 23:47:31.42
>>110
アプリのインストールなんて一瞬で終わるわけだし、
自分で試すのが一番早いよ。
アプリのインストールなんて一瞬で終わるわけだし、
自分で試すのが一番早いよ。
116: 2020/01/04(土) 02:56:32.92
>>110
マルチコピペだよ。
マルチコピペだよ。
117: 2020/01/05(日) 14:29:03.11
>>109
RAWデータ出力は、OpenCamera設定画面下方の「Camera API」 って項目をクリック、
「Camera2 API」の選択が必要。
RAWデータ出力は、OpenCamera設定画面下方の「Camera API」 って項目をクリック、
「Camera2 API」の選択が必要。
112: 2020/01/04(土) 00:34:58.20
まだスマホのカメラなんかを気にしてる馬鹿いるんだなw
デジカメも買えないの?
デジカメも買えないの?
115: 2020/01/04(土) 01:53:35.05
>>112
デジカメ買う金あったらマトモなカメラ付いてるスマホ買った方がよくね
デジカメ買う金あったらマトモなカメラ付いてるスマホ買った方がよくね
119: 2020/01/06(月) 06:22:51.96
>>115
マトモなカメラが付いているスマホはまだ存在しない
マトモなカメラが付いているスマホはまだ存在しない
120: 2020/01/06(月) 07:25:07.76
>>119
そうかぁ?一眼レフデジカメならともかく普通のハンディタイプのデジカメくらいマトモだと思うが
お前らは常時首に一眼レフぶら下げて歩いてるのかね?
そうかぁ?一眼レフデジカメならともかく普通のハンディタイプのデジカメくらいマトモだと思うが
お前らは常時首に一眼レフぶら下げて歩いてるのかね?
121: 2020/01/06(月) 07:34:08.54
>>120
画質が気になる様な写真を撮る時は一眼持ってくよ
画質とかどうでもいい記録的な写真を撮るだけならスマホで十分
画質が気になる様な写真を撮る時は一眼持ってくよ
画質とかどうでもいい記録的な写真を撮るだけならスマホで十分
123: 2020/01/06(月) 08:46:27.17
>>121
まともな一眼を所有してる奴は、nl2の様なド底辺の乞食端末を買わない
金が無いくせに背伸びするな
まともな一眼を所有してる奴は、nl2の様なド底辺の乞食端末を買わない
金が無いくせに背伸びするな
124: 2020/01/06(月) 08:52:49.55
>>121
画質が気になる様な写真ってどんな時?
コスプレ撮影会とかか?w
画質が気になる様な写真ってどんな時?
コスプレ撮影会とかか?w
125: 2020/01/06(月) 09:00:04.81
>>124
そもそも写真を撮るシチュエーションを想像できない人はカメラなんて要らないだろうからスマホで十分だね
そもそも写真を撮るシチュエーションを想像できない人はカメラなんて要らないだろうからスマホで十分だね
118: 2020/01/06(月) 00:51:14.11
そもそも電話機についてるオマケの
カメラの性能を求める方が間違いなんだよ。そんなに映像美に拘るなら
>>112が言うようにちゃんとしたカメラ買えだよ。
カメラの性能を求める方が間違いなんだよ。そんなに映像美に拘るなら
>>112が言うようにちゃんとしたカメラ買えだよ。
113: 2020/01/04(土) 00:39:25.89
親がダメって言う
114: 2020/01/04(土) 01:47:36.37
なんでいつもカメラの話題になると否定してくるやつがすぐシュバってくるんだろ
この機種のカメラがゴミなことくらいわかってる上で工夫するのが楽しいのに
この機種のカメラがゴミなことくらいわかってる上で工夫するのが楽しいのに
122: 2020/01/06(月) 08:16:08.50
ほんと写真がーとか言ってるアホて写真で飯でも食ってるのか?w
126: 2020/01/07(火) 00:38:37.84
通知領域左端にあるHDと白抜きされた正方形は何でしたっけ?
気になって夜も眠れません
気になって夜も眠れません
127: 2020/01/07(火) 08:57:34.04
ググれカス
130: 2020/01/07(火) 18:10:43.38
>>127
ググっても出ない
出してみてくれ
ググっても出ない
出してみてくれ
131: 2020/01/07(火) 19:53:34.10
>>130
SHINE
SHINE
132: 2020/01/07(火) 19:58:19.91
>>131
は、禿ちゃうから
は、禿ちゃうから
136: 2020/01/07(火) 23:17:54.73
>>132
このハゲーーーーー
>>134
社員!
このハゲーーーーー
>>134
社員!
134: 2020/01/07(火) 20:54:15.08
>>131
輝けとはステキ
輝けとはステキ
139: 2020/01/08(水) 01:13:23.81
132 SIM無しさん (オッペケ Srf1-rcV8) sage 2020/01/07(火) 19:58:19.91 ID:QHaCe2k4r
>>131
は、禿ちゃうから
↓
135 SIM無しさん (オッペケ Srf1-rcV8) sage 2020/01/07(火) 23:10:32.09 ID:QHaCe2k4r
相変わらず1円にもならないレスするクズしか居らんなあ
>>131
は、禿ちゃうから
↓
135 SIM無しさん (オッペケ Srf1-rcV8) sage 2020/01/07(火) 23:10:32.09 ID:QHaCe2k4r
相変わらず1円にもならないレスするクズしか居らんなあ
133: 2020/01/07(火) 20:34:53.98
>>130
脳が基本的に腐ってるwww
脳が基本的に腐ってるwww
128: 2020/01/07(火) 14:28:35.56
gooでnovalite2買って使ってたけど壊れたからgoo補償使ってみたいんだが
lite3あたりに交換にならないかな…
lite3あたりに交換にならないかな…
129: 2020/01/07(火) 17:38:01.39
>>128
壊れたんなら聞く前にやれやボケ
壊れたんなら聞く前にやれやボケ
135: 2020/01/07(火) 23:10:32.09
相変わらず1円にもならないレスするクズしか居らんなあ
137: 2020/01/07(火) 23:27:12.35
ステータスバー HD 意味
スマホ持っててもググれないならガラケーでよくね
スマホ持っててもググれないならガラケーでよくね
138: 2020/01/07(火) 23:59:03.87
>>137
優しいお方
愛してる☆
優しいお方
愛してる☆
140: 2020/01/08(水) 01:42:14.24
オッペケすべてワッチョイでNGにするのがよさそうだな
141: 2020/01/08(水) 20:24:09.48
9.1.0.160(C635E6R1P5)217MBが来たけど
2019年12月5日のセキュリティパッチだった・・・(1月のがもう来たのかと)
2019年12月5日のセキュリティパッチだった・・・(1月のがもう来たのかと)
142: 2020/01/09(木) 03:24:48.35
更新前は11月パッチだったからな
143: 2020/01/09(木) 18:38:27.33
アラーム音楽を最初からはいってるやつじゃなくダウンしたやつに変えたいんですけどどうやれば良いんですかね?
以前できてたのにできなくなってしまった
以前できてたのにできなくなってしまった
144: 2020/01/09(木) 19:13:02.18
>>143
どう、できなくなったか書かないと。
前はあったメニューが今はないとか、
設定したけど音が鳴らないとか。
どう、できなくなったか書かないと。
前はあったメニューが今はないとか、
設定したけど音が鳴らないとか。
145: 2020/01/09(木) 19:17:06.45
すみません
このスマホにはいってる既存のアラーム
音を選ぶ項目に以前まで出てたのにでなくなってる
選びたい音源は消えてるとかはない
このスマホにはいってる既存のアラーム
音を選ぶ項目に以前まで出てたのにでなくなってる
選びたい音源は消えてるとかはない
146: 2020/01/09(木) 19:22:08.03
>>145
とりあえずファクトリーリセットして設定を戻す
とりあえずファクトリーリセットして設定を戻す
147: 2020/01/09(木) 19:42:49.83
頭もリセット
148: 2020/01/09(木) 20:02:44.91
できない
149: 2020/01/09(木) 21:59:16.45
設定→サウンド→端末内にある音楽
そこから自分がダウンロードした音楽選べばいいだけ
そこから自分がダウンロードした音楽選べばいいだけ
150: 2020/01/09(木) 22:50:20.17
ありがとー
151: 2020/01/09(木) 22:52:41.58
とおもったけど選ぶ項目なかった
152: 2020/01/09(木) 22:52:48.48
どうしたんや
153: 2020/01/10(金) 00:31:41.78
選ぶ項目の欄空白
154: 2020/01/11(土) 09:58:49.74
9.1.0160 にアップデートしたら、残りRAMが300MB~400MB増えた。
これはAndroid8と同等かそれ以上の空き容量だ。
(^^)/
これはAndroid8と同等かそれ以上の空き容量だ。
(^^)/
162: 2020/01/13(月) 17:49:41.91
>>154
増えたのならいいことだね
増えたのならいいことだね
155: 2020/01/11(土) 15:45:13.20
アプデすると一時的に空き容量増えるよ
156: 2020/01/11(土) 16:20:26.62
>>155
そういう話ではないね。
そういう話ではないね。
157: 2020/01/11(土) 18:20:42.20
まじかよアプデってレベルじゃねーぞ
158: 2020/01/11(土) 20:29:50.24
すぐ戻るよ
159: 2020/01/13(月) 01:40:44.71
オートクリッカーっていうマクロのアプリが何故かこの端末だと使えないんですが理由わかる方いませんか…
知人のp10liteは普通に使用できていました
知人のp10liteは普通に使用できていました
160: 2020/01/13(月) 04:24:52.51
オートクリッカー使えてる
便利だから有料版にしちゃったレベル
便利だから有料版にしちゃったレベル
161: 2020/01/13(月) 13:55:14.89
>>160
まじか…
まじか…
176: 2020/01/15(水) 16:13:57.50
>>161
アップデートしたあと、もう一回アプリに権限許可する必要あるぞ
アップデートしたあと、もう一回アプリに権限許可する必要あるぞ
163: 2020/01/14(火) 10:48:31.78
SIMを2枚挿してデータ通信SIMを切り替えて運用してたんですが
ついさっき切り替えたら電波を全く拾わなくなりSIM両方とも通信サービス無しになってしまいました…
これまでは問題なく使えていたんですが…壊れちゃったんでしょうか
SIMの挿し直しも試したいですが今ピンが無いのでまだ出来てないです
ついさっき切り替えたら電波を全く拾わなくなりSIM両方とも通信サービス無しになってしまいました…
これまでは問題なく使えていたんですが…壊れちゃったんでしょうか
SIMの挿し直しも試したいですが今ピンが無いのでまだ出来てないです
164: 2020/01/14(火) 11:51:26.04
再起動
166: 2020/01/14(火) 12:57:44.23
>>164
>>165
すみません再起動も勿論試してますが駄目でした
>>165
すみません再起動も勿論試してますが駄目でした
165: 2020/01/14(火) 12:50:46.66
何かあったなら再起動は鉄板だぞ
167: 2020/01/14(火) 13:00:18.79
クリップで代用。
1枚差しにして再起動だ
1枚差しにして再起動だ
168: 2020/01/14(火) 13:46:30.20
解決しました!!!
モバイルネットワークの優先ネットワークモードが何故か2Gになってて電波が拾えてなかったようです
普通に優先ネットワークモードを選ぶ時にはそもそも2Gのみを選ぶ事は出来ないので
SIM切り替えの時に設定がおかしくなっちゃったのかな?と思います
壊れたのかと焦りましたが良かったです
モバイルネットワークの優先ネットワークモードが何故か2Gになってて電波が拾えてなかったようです
普通に優先ネットワークモードを選ぶ時にはそもそも2Gのみを選ぶ事は出来ないので
SIM切り替えの時に設定がおかしくなっちゃったのかな?と思います
壊れたのかと焦りましたが良かったです
169: 2020/01/14(火) 17:14:41.70
アホやん
170: 2020/01/14(火) 17:21:41.11
電波の調子で4G3Gつかめなくてかつ何かの条件で2Gに固定しちゃうのかもね
171: 2020/01/14(火) 21:02:36.37
この端末ってソフトバンク4Gが使えないんだっけ?
楽天モバイルで買ったからかな?
楽天モバイルで買ったからかな?
172: 2020/01/14(火) 22:24:35.05
ワイモバイルで使ってるけど?
もちろん4G
もちろん4G
173: 2020/01/14(火) 22:56:26.69
>>172
通話は出来るんだけどネットに繋がらん…
APNはSIMを入れたらソフトバンクのが出たからそれを選んだり作り直したりしたけど4Gが出ない…
通話は出来るんだけどネットに繋がらん…
APNはSIMを入れたらソフトバンクのが出たからそれを選んだり作り直したりしたけど4Gが出ない…
174: 2020/01/15(水) 01:05:21.15
175: 2020/01/15(水) 01:09:38.32
>>173
禿のAndroid SIMはIMEI制限掛かってなかったかい?
禿のAndroid SIMはIMEI制限掛かってなかったかい?
177: 2020/01/15(水) 17:51:21.79
勝手にインストールされていたウイルスと同じなのかバスターを使っている人いる?
178: 2020/01/15(水) 17:52:31.84
ごめんなさい
変な文字が入ってしまった
ウイルスバスターです、トレンドマイクロ社の
変な文字が入ってしまった
ウイルスバスターです、トレンドマイクロ社の
179: 2020/01/15(水) 18:36:30.64
あれはただのお試し版だから後々課金しないとダメだぞ
180: 2020/01/16(木) 08:16:25.11
フリック操作で音量下げれる?
181: 2020/01/16(木) 21:05:00.62
ゲームしてる時に設定のサウンドが勝手に起動するんだけど何かの操作が原因かな?
182: 2020/01/17(金) 22:48:46.04
クラス物の方がやたら多いけどスペリオールではやらないね
読者の年齢層が違うのか
読者の年齢層が違うのか
183: 2020/01/18(土) 14:06:24.20
>>182
多分そうだと思うよ
多分そうだと思うよ
184: 2020/01/18(土) 14:22:25.65
済まん
誤爆してたの今気付いた
誤爆してたの今気付いた
185: 2020/01/18(土) 22:45:53.23
デフォルトの通話アプリ?がトップ画面から消えてしまいました
再度表示させるにはどうしたらいいですか?
着信はできるのと設定から確認するとアプリ自体はあるようです
再度表示させるにはどうしたらいいですか?
着信はできるのと設定から確認するとアプリ自体はあるようです
186: 2020/01/18(土) 23:15:10.78
187: 2020/01/20(月) 03:19:24.68
未だにアップデート来ないんだけど何で?
188: 2020/01/20(月) 14:37:33.75
気付いたらSDカードに弄れないシステムデータが60G近くあってビビったんだけどみんなもある?
189: 2020/01/20(月) 17:13:58.96
本体32Gだよね
自分はSDカード入れてないけど普通に使えている
不要なキャッシュデータなのでは?
自分はSDカード入れてないけど普通に使えている
不要なキャッシュデータなのでは?
190: 2020/01/21(火) 18:04:03.61
アップデートしないほうがいいぞ
めちゃくちゃ遅くなる
めちゃくちゃ遅くなる
191: 2020/01/21(火) 19:02:04.98
確かに
192: 2020/01/21(火) 19:30:17.81
アップデートして遅くなるヤツは、単にRAM残量が少ないだけ。
うちはAndroid9だけど快適だよ。
うちはAndroid9だけど快適だよ。
195: 2020/01/21(火) 20:36:24.83
>>192
ストレージの間違いだろ
ストレージの間違いだろ
193: 2020/01/21(火) 19:38:36.95
いくらあいてれば快適なの?
194: 2020/01/21(火) 19:53:42.13
アップデートで軽く不具合あってもその不具合修正するアップデートあるから気にすることない
情弱は昔のパソコン時代の感覚を今でも同じと思ってる
まあ自分の端末なんだからアップデートしたくないなら一生しなければいいと思うけどね
情弱は昔のパソコン時代の感覚を今でも同じと思ってる
まあ自分の端末なんだからアップデートしたくないなら一生しなければいいと思うけどね
196: 2020/01/21(火) 20:48:45.25
アプデ後はみんなそうだろ、再配置終わるまで重い
あと再起動も重要
あと再起動も重要
197: 2020/01/22(水) 07:13:47.19
最近LINE起動しないと通知こなくなったんだけど設定どうしたらいい?
201: 2020/01/22(水) 19:33:26.92
>>197
アイコン長押し
↓
iボタン(アイコン)押す
↓
通知
で各種イジれる。それか広告カットのアプリなんかにも原因ある可能性も…
アイコン長押し
↓
iボタン(アイコン)押す
↓
通知
で各種イジれる。それか広告カットのアプリなんかにも原因ある可能性も…
198: 2020/01/22(水) 08:33:22.30
この機種にしてから楽天ウェブ検索というアプリがいつの間にか勝手にログアウトしてしまいます。
そのあと再ログインできる時もあればエラーが出て出来ないときもある。
こうなるとアンインストールしてインストールし直さなければ正常に戻りません。
しばらくすると同じことの繰り返し。
何か対策の心当たりはありますでしょうか。
それとも純粋にアプリと楽天サーバーの問題?
そのあと再ログインできる時もあればエラーが出て出来ないときもある。
こうなるとアンインストールしてインストールし直さなければ正常に戻りません。
しばらくすると同じことの繰り返し。
何か対策の心当たりはありますでしょうか。
それとも純粋にアプリと楽天サーバーの問題?
199: 2020/01/22(水) 10:45:34.91
スマートデータセーバーが怪しい
200: 2020/01/22(水) 11:47:36.36
回答ありがとうございます。
スマートデータセーバーはオフになっていました。
WiFiとモバイルデータ通信の両方をオンにしている状態でもなります
WiFiオフでもなります
スマートデータセーバーはオフになっていました。
WiFiとモバイルデータ通信の両方をオンにしている状態でもなります
WiFiオフでもなります
202: 2020/01/22(水) 20:31:38.31
通知来なかったりとかバックグラウンド勝手に切ったり電源管理が厳しすぎだわ
ノバライトが悪いのかAndroidが悪いのか知らんけど
ノバライトが悪いのかAndroidが悪いのか知らんけど
203: 2020/01/22(水) 20:38:46.99
LINE通知来ないのは頻繁に起こる
が、自然に治る
忘れた頃に再発する
これをループしてる
が、自然に治る
忘れた頃に再発する
これをループしてる
204: 2020/01/23(木) 00:57:13.79
LINEはアプデが影響してると自己解決してる
205: 2020/01/23(木) 01:41:29.07
LINEは使わないでおいたら勝手に復帰とかない。
頻繁にLINEでやり取りしてる人は落ちるって言わないのは起動の都度メモリ確保されてシステムのアプリ制御のルールに引っかかるまで落ちないだけ。
LINE滅多に使わない人は他のゲームやブラウザその他アプリを使うとLINEが落ちる。
→以降1行目へループ
頻繁にLINEでやり取りしてる人は落ちるって言わないのは起動の都度メモリ確保されてシステムのアプリ制御のルールに引っかかるまで落ちないだけ。
LINE滅多に使わない人は他のゲームやブラウザその他アプリを使うとLINEが落ちる。
→以降1行目へループ
206: 2020/01/27(月) 19:48:57.38
常に起動したいアプリは設定で自動管理オフにした方良いよ。勝手に落ちる事無くなるから
設定済みで落ちまくってるならすまん
設定済みで落ちまくってるならすまん
208: 2020/01/28(火) 08:03:25.34
>>206
LINEはこれやっても着メッセ通知もなくほかアプリ使ってたら落ちるだろって話ししてんだが。
年がら年中ピンコーンって音させてるやつは大丈夫だが。
LINEはこれやっても着メッセ通知もなくほかアプリ使ってたら落ちるだろって話ししてんだが。
年がら年中ピンコーンって音させてるやつは大丈夫だが。
209: 2020/01/28(火) 08:26:11.15
>>208
設定→アプリ 画面の右上3点タップで 特別なアクセス→電池の最適化でいじれば落ちないと思うよ
設定→アプリ 画面の右上3点タップで 特別なアクセス→電池の最適化でいじれば落ちないと思うよ
212: 2020/01/28(火) 10:19:21.13
>>209
なー、レス見てそれか?
なー、レス見てそれか?
207: 2020/01/27(月) 19:59:10.51
常駐系アプリは自動管理オフにして自動起動とバックグラウンドオンにしないと落ちまくる
デフォだと全てのアプリで自動管理オンになってるから設定のし直しが必要
https://i.imgur.com/40FYsOS.jpg
デフォだと全てのアプリで自動管理オンになってるから設定のし直しが必要
https://i.imgur.com/40FYsOS.jpg
210: 2020/01/28(火) 09:47:18.05
友達少ないからLINEの重要度は他の人ほど高くないけど、
そんな大して使ってない私でも通知来ないときはイラッとする
そんな大して使ってない私でも通知来ないときはイラッとする
211: 2020/01/28(火) 09:51:57.95
IP電話の「smartalk」のプッシュ通知
松井証券の「株touch」の約定通知
これが通知されずに困ってる。
松井証券の「株touch」の約定通知
これが通知されずに困ってる。
213: 2020/01/28(火) 12:55:08.66
設定→電池 でいじっただけだと落ちるって言ってるの
214: 2020/01/28(火) 14:30:50.15
共に無駄です。
発着のメッセージ使ってる人は生きてるってだけで。
1度全ての着信の通知をオフにしてLINE立ち上げないで普通にブラウザ/アプリ/ゲームで使って1日過ごしてみてください。
これ以上は噛み合わないので。
発着のメッセージ使ってる人は生きてるってだけで。
1度全ての着信の通知をオフにしてLINE立ち上げないで普通にブラウザ/アプリ/ゲームで使って1日過ごしてみてください。
これ以上は噛み合わないので。
215: 2020/01/28(火) 15:15:55.77
そもそもLINEクーポンとか登録するから毎日立ち上げされる
個人的にLINEが滅多に来ない人は登録するべし
個人的にLINEが滅多に来ない人は登録するべし
216: 2020/01/28(火) 18:43:27.06
>>215
そう、普通に使うにはこれですこしまともになる。
ただこれでも夕方から朝方で多種のアプリたちあげると落ちる時あるけど。
そう、普通に使うにはこれですこしまともになる。
ただこれでも夕方から朝方で多種のアプリたちあげると落ちる時あるけど。
217: 2020/01/28(火) 21:04:02.16
余計なことしないAndroid5が一番よかったわ
218: 2020/01/28(火) 21:46:10.17
5が一番悪かったんじゃなかったっけ
219: 2020/01/29(水) 00:36:37.75
メモリ関連は5がヤバかったな
220: 2020/01/29(水) 23:49:55.94
ペイペイの指定バージョンAndroid5以上だから、Android9のこいつは、相当長く使えそうだな!まぁ、バッテリー寿命来たら燃えるゴミに混ぜて捨てるけどなwww
221: 2020/01/30(木) 00:49:54.23
ペイペイフリマをインストールしたんやけど商品見ようとボタン押すと落ちるんやが
舐めてんか?
舐めてんか?
223: 2020/01/30(木) 08:46:38.91
>>221
舐められてるな。俺は舐められてない。
舐められてるな。俺は舐められてない。
226: 2020/01/30(木) 20:40:38.52
>>223
oh…
oh…
224: 2020/01/30(木) 20:11:33.01
歴代nova liteレビュー
初 普通
2 ゴミ
3 普通
初 普通
2 ゴミ
3 普通
227: 2020/01/30(木) 21:23:49.74
>>224
その認識は正しい
その認識は正しい
225: 2020/01/30(木) 20:26:57.00
使ったことも無い奴がほざいてますわw
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
228: 2020/01/30(木) 21:26:58.94
歴代nova liteレビュー
初 ゴミ
2 ゴミ
3 ゴミ
こうだぞ
初 ゴミ
2 ゴミ
3 ゴミ
こうだぞ
230: 2020/01/30(木) 22:33:43.27
歴代nova liteレビュー
初 普通
2 普通
3 M字ハゲのゴミ
こうな
初 普通
2 普通
3 M字ハゲのゴミ
こうな
232: 2020/01/31(金) 17:39:16.78
そういうこと
なんの不満もない
納得して買ったんだもの
なんの不満もない
納得して買ったんだもの
233: 2020/01/31(金) 18:03:21.66
初スマホだけど満足してる
234: 2020/01/31(金) 19:52:16.72
上に同じ
235: 2020/01/31(金) 20:26:07.52
機械としての動作は極めて安定している
変なOSのせいでいろいろ不評は有るようだが自分の使い方では全く困った経験が無い
設定メニューが分かりにくいのもここで教えてもらえるから
変なOSのせいでいろいろ不評は有るようだが自分の使い方では全く困った経験が無い
設定メニューが分かりにくいのもここで教えてもらえるから
236: 2020/01/31(金) 20:47:37.92
確かに可もなく不可もなく
メインが充電中の時に使うサブ機だけど
メインが充電中の時に使うサブ機だけど
237: 2020/01/31(金) 21:12:32.54
>>236
サブにもSIM入れてるの?
わたしはiphoneSE2出たらそっちに乗り換えて、コレにデータSIMくらい入れてサブにしようと考えてる
サブにもSIM入れてるの?
わたしはiphoneSE2出たらそっちに乗り換えて、コレにデータSIMくらい入れてサブにしようと考えてる
238: 2020/01/31(金) 23:48:01.24
PayPayのバージョン切れるまで使うわ!
239: 2020/02/01(土) 03:11:46.28
カレンダー
2月23日が祝日に、翌日が振替休日になりません。
祝日のデータをダウンロードしなおしても変わらず。
2月23日が祝日に、翌日が振替休日になりません。
祝日のデータをダウンロードしなおしても変わらず。
242: 2020/02/04(火) 08:02:43.75
何のカレンダーの話?
>>239
GoogleのもHuaweiのもきちんと振替休日表示されてるが
>>239
GoogleのもHuaweiのもきちんと振替休日表示されてるが
243: 2020/02/04(火) 09:37:25.00
>>242
HUAWEIのカレンダーです。
11日の建国記念日は赤字になって、終日「建国記念日」とスケジュール表示されていますが、23日24日は何も。
祝日のデータを改めてダウンロードしてみましたが、変化なし。
また、念の為に再起動もしてみましたが、変化なしです。
HUAWEIのカレンダーです。
11日の建国記念日は赤字になって、終日「建国記念日」とスケジュール表示されていますが、23日24日は何も。
祝日のデータを改めてダウンロードしてみましたが、変化なし。
また、念の為に再起動もしてみましたが、変化なしです。
256: 2020/02/05(水) 17:13:49.54
>>254
そう。
だから、>>242に、どうすれば表示されるのか聞きたい。
そう。
だから、>>242に、どうすれば表示されるのか聞きたい。
259: 2020/02/06(木) 10:45:04.86
>>254
余談ですが
5月6日の振替休日
7月24日のスボーツの日
この2日も誤っています。
>>242
ちゃんと赤文字で表示されてるの?
まさかグーグルカレンダーの祝日が、スケジュールのように表示されているだけじゃないよね。
それだと11日の建国記念の日が2つ表示される。
余談ですが
5月6日の振替休日
7月24日のスボーツの日
この2日も誤っています。
>>242
ちゃんと赤文字で表示されてるの?
まさかグーグルカレンダーの祝日が、スケジュールのように表示されているだけじゃないよね。
それだと11日の建国記念の日が2つ表示される。
260: 2020/02/06(木) 18:30:04.40
>>259
スマンきっとそのまさかだ
Googleカレンダーのまんまだったわw 2/11のダブりもなく、多分Huaweiカレンダーの方の休日データは空なんだなコレ
自分でなんか操作したかどうかは記憶無し…
スマンきっとそのまさかだ
Googleカレンダーのまんまだったわw 2/11のダブりもなく、多分Huaweiカレンダーの方の休日データは空なんだなコレ
自分でなんか操作したかどうかは記憶無し…
261: 2020/02/06(木) 22:37:24.61
>>260
グーグルカレンダーの祝日とHUAWEIの祝日を両方有効にすると、こんな感じに2つ表示される。このように表示されるのがイヤなので、普段はグーグルカレンダーの祝日データは非表示にしている。
https://i.imgur.com/gpaX4AY.jpg
昨年とか一昨年の祝日をみると、2つ表示されていると思われる。
今年のHUAWEIの祝日の反映は、>>253参照して。
>>258
推測だが、HUAWEIのアプリがGooglePlayから更新できなくなったのが関係してない?
グーグルカレンダーの祝日とHUAWEIの祝日を両方有効にすると、こんな感じに2つ表示される。このように表示されるのがイヤなので、普段はグーグルカレンダーの祝日データは非表示にしている。
https://i.imgur.com/gpaX4AY.jpg
昨年とか一昨年の祝日をみると、2つ表示されていると思われる。
今年のHUAWEIの祝日の反映は、>>253参照して。
>>258
推測だが、HUAWEIのアプリがGooglePlayから更新できなくなったのが関係してない?
240: 2020/02/01(土) 07:05:44.52
天皇の誕生日なんか祝ってやるものかと言う歯上の意思が汲み取れますね
241: 2020/02/01(土) 07:06:56.45
あ、そうそう
ヤフーカレンダーは振替休日になってますね
ヤフーカレンダーは振替休日になってますね
244: 2020/02/04(火) 11:05:48.18
カレンダーとか家にあるから、見る事ないわ
245: 2020/02/04(火) 11:08:51.24
同じアプリなのに違うわけねえだろ
https://i.imgur.com/JjhLeu2.jpg
https://i.imgur.com/JjhLeu2.jpg
246: 2020/02/04(火) 11:38:49.05
251: 2020/02/05(水) 02:53:24.69
>>247
だろ!?今回のアップデートで不具合起こしてるからバージョンダウンして使ってるわ
早く修正更新来ないとキレそうw
だろ!?今回のアップデートで不具合起こしてるからバージョンダウンして使ってるわ
早く修正更新来ないとキレそうw
252: 2020/02/05(水) 04:53:51.94
>>251
今に始まってねーよ。この機種デビューしてからずっとだ。
今に始まってねーよ。この機種デビューしてからずっとだ。
257: 2020/02/05(水) 20:31:35.69
>>252
oh…
oh…
248: 2020/02/04(火) 14:54:30.65
定期的に起動させるの試してみるかと思ってMacrodroid入れてみたらhuaweiを検出しました見たいなお知らせでてきた
https://dontkillmyapp.com/huawei
powergenieなんて知らんかったわ
https://dontkillmyapp.com/huawei
powergenieなんて知らんかったわ
249: 2020/02/04(火) 17:41:23.47
macroやっぱやめてadb shell pm uninstall --user 0 com.huawei.powergenieをやってみた。
sucessって出たんで様子見てみる
sucessって出たんで様子見てみる
250: 2020/02/05(水) 01:20:17.68
HUAWEIのカレンダー、どうやって祝日のデータをダウンロードするの?
祝日は、昨年は表示されていたのに、今年のはまったく表示されていません。
優しい方教えてください。
祝日は、昨年は表示されていたのに、今年のはまったく表示されていません。
優しい方教えてください。
253: 2020/02/05(水) 06:59:10.38
>>250
設定>アプリ>アプリ>カレンダー>ストレージ>データ消去
その後
カレンダー>左上「三」>設定>祝祭日
でダウンロード
設定>アプリ>アプリ>カレンダー>ストレージ>データ消去
その後
カレンダー>左上「三」>設定>祝祭日
でダウンロード
258: 2020/02/06(木) 00:35:30.30
>>253 教えてくれてありがとう。ダウンロードできました。
自動更新してくれたら便利なのに、ファーウェイは手抜きしてるねw
それから、スレで言われているように、
天皇誕生日と振り替え休日2回が無視されていますね。
自動更新してくれたら便利なのに、ファーウェイは手抜きしてるねw
それから、スレで言われているように、
天皇誕生日と振り替え休日2回が無視されていますね。
254: 2020/02/05(水) 12:47:43.44
それでも天皇誕生日の振替休日は赤丸にならないね
262: 2020/02/07(金) 06:16:05.12
yahooカレンダーではダメなの?
263: 2020/02/07(金) 08:12:17.65
なぜHuaweiカレンダーなんか使うのか。純正ツールなんて電卓位しか使わないが
264: 2020/02/08(土) 06:22:06.95
>>263
個人の感想なんだけど、純正電卓アプリは1の下が%、2の下が0とかいう謎配列のおかげで結構使いにくいんだよな。
大した計算じゃない時しか使わんからいいけど。
個人の感想なんだけど、純正電卓アプリは1の下が%、2の下が0とかいう謎配列のおかげで結構使いにくいんだよな。
大した計算じゃない時しか使わんからいいけど。
265: 2020/02/08(土) 07:49:41.29
電卓なんてGoogleバーで電卓と検索すれば電卓出てくるからそれ使ってる
266: 2020/02/08(土) 16:47:11.21
chromeのurlとか表示されるバーが、前は下にあったはずなんだけど、気がついたら上にある。下のほうが便利なんだけどな。
267: 2020/02/08(土) 17:26:10.01
自分でカスタムできるだろ
268: 2020/02/08(土) 19:15:31.42
デフォは上だから設定変わってたのが元に戻ったんだろ
269: 2020/02/09(日) 22:26:43.96
ありがとう。下に下げることができました。タブ追加やメニューが上のままなんだけど、前からそうだったかな?
270: 2020/02/11(火) 05:44:15.57
ホーム画面の上部が使えないというかアイコン移動すると隠れてしまうんだけどどうして?
271: 2020/02/11(火) 18:32:38.51
削除の判定に入れてるだろ
272: 2020/02/12(水) 08:34:57.20
それってAndroid8までの仕様だよな。
それよかChromeのアドレスバーを下げる設定なんかあるか??
それよかChromeのアドレスバーを下げる設定なんかあるか??
273: 2020/02/12(水) 12:53:44.63
chrome://flagsで設定探せ
275: 2020/02/13(木) 08:14:57.06
>>273
メニュー内に無いってことね、じゃいいや。
>>274
いや、普通は拘らなきゃChrome一択だろ?
メニュー内に無いってことね、じゃいいや。
>>274
いや、普通は拘らなきゃChrome一択だろ?
274: 2020/02/12(水) 22:06:49.00
なんでそこまでChromeに拘るのか
276: 2020/02/16(日) 22:16:55.25
今までありがとな別の端末に移るわ
282: 2020/02/17(月) 21:03:19.35
>>276
よかったら何に変えたか教えてくれ
よかったら何に変えたか教えてくれ
277: 2020/02/17(月) 11:33:26.60
マイクロSIM256までささるぽいけど
フルで使っても不具合とかおきないかんじすか?
フルで使っても不具合とかおきないかんじすか?
278: 2020/02/17(月) 11:43:05.54
>>277
やってみて報告してくれ
やってみて報告してくれ
279: 2020/02/17(月) 11:54:11.23
SDのこと?
280: 2020/02/17(月) 11:55:37.62
すいません
マイクロSDのことでした
マイクロSDのことでした
281: 2020/02/17(月) 12:16:49.15
フルで使うってどういう意味?
128のSDがハーフで256のSDがフル?
それとも256の容量全部使い切ってってこと?
いずれにしてもどうしてフルだと不具合が心配になるの?
ハーフだと不具合の心配は無いのはなんで?
128のSDがハーフで256のSDがフル?
それとも256の容量全部使い切ってってこと?
いずれにしてもどうしてフルだと不具合が心配になるの?
ハーフだと不具合の心配は無いのはなんで?
285: 2020/02/19(水) 08:17:09.19
>>281
278は256GBだと仕様外だと思ってんじゃないの
実際は256までOKだが
278は256GBだと仕様外だと思ってんじゃないの
実際は256までOKだが
283: 2020/02/18(火) 01:38:10.07
壊れたら次のに移るよ
予備として持ってるのはp20lite
予備として持ってるのはp20lite
284: 2020/02/18(火) 06:38:38.66
もう歯上は辞めろよw
SE2出たらそっちに移る予定
SE2出たらそっちに移る予定
286: 2020/02/19(水) 19:58:07.61
256フルさしても不具合起きない?
287: 2020/02/19(水) 20:08:55.72
256がフルってどういうこと?
289: 2020/02/19(水) 21:36:31.40
ちなみに512刺しても不具合はない
256しか使えないけど
こう言えばいいのか?
256しか使えないけど
こう言えばいいのか?
290: 2020/02/20(木) 12:04:36.75
290だけど不具合は起きてない。
291: 2020/02/20(木) 12:19:19.98
291だけど、人生に不具合がでている。
292: 2020/02/20(木) 15:50:43.88
急に打ち込むときの音が鳴り出した
設定のダイヤルタップ音を「なし」でも音が鳴る
これは壊れたの?
設定のダイヤルタップ音を「なし」でも音が鳴る
これは壊れたの?
293: 2020/02/20(木) 16:08:06.14
はい、そうですね
294: 2020/02/20(木) 17:31:35.99
枕元に置いて寝たら金縛りにあった
295: 2020/02/20(木) 17:56:36.75
いちいち音やだ
296: 2020/02/20(木) 18:07:45.27
再起動→ダイヤルタップ音デフォルト/→再起動→ダイヤルタップ音off→ファクトリーリセット
297: 2020/02/20(木) 19:11:20.40
>>296
ナイス池沼避け!
ナイス池沼避け!
298: 2020/02/20(木) 23:40:47.51
このスマホってマイクロSDの使える上限256ですよね?
299: 2020/02/20(木) 23:44:55.13
仕様見ればわかるだろアスペ
300: 2020/02/20(木) 23:46:59.56
実際には仕様以上の使えるけどな
どの機種も
どの機種も
301: 2020/02/21(金) 23:25:38.39
なんか降って来たんで更新した
セキュリティパッチだろうな
9.1.0.171(C635R6R1P5)
セキュリティパッチだろうな
9.1.0.171(C635R6R1P5)
302: 2020/02/21(金) 23:41:29.81
>>301
今頃1月1日のセキュリティパッチ来てもね・・・
今頃1月1日のセキュリティパッチ来てもね・・・
303: 2020/02/22(土) 08:26:41.16
>>302
そんな前のかよ
無いよりマシだがなってねぇなぁ
そんな前のかよ
無いよりマシだがなってねぇなぁ
304: 2020/02/22(土) 09:19:23.06
まだアプデあるんだね
発売されて2年を超えてもサポートされるのは安心感はある
他のメーカーなら放置終了されてる
発売されて2年を超えてもサポートされるのは安心感はある
他のメーカーなら放置終了されてる
305: 2020/02/22(土) 09:20:10.27
明日は天皇誕生日、明後日は振替休日じゃないのか。
306: 2020/02/22(土) 11:02:07.42
もともとはAERの対象の端末だったから3年はやりそう
307: 2020/02/24(月) 17:20:11.14
目覚ましに降格したけど今更アップデートが来てドン引きよ
でも扱いやすいサイズやな
でも扱いやすいサイズやな
308: 2020/02/25(火) 08:22:43.60
今更情報だがAndroid8→9でトロくなって残念だった件で
アニメーター再生時間スケールを0.5にしたらアプリ切替が俊敏に、一括終了が確実になった
アニメーター再生時間スケールを0.5にしたらアプリ切替が俊敏に、一括終了が確実になった
310: 2020/02/25(火) 23:39:49.84
>>308
0.5ってデフォルトだろ。
0.5ってデフォルトだろ。
309: 2020/02/25(火) 22:01:31.86
画面の明るさを自動にして、周囲の明るさに応じて変化してくれるのはありがたいんだけど、
いきなり明るさが切り替わるから目がめっちゃ疲れる。
他の安い機種でもガラケーでもじんわり変わるのに。
HUAWEIの上位機種でもこんな感じなんかな
いきなり明るさが切り替わるから目がめっちゃ疲れる。
他の安い機種でもガラケーでもじんわり変わるのに。
HUAWEIの上位機種でもこんな感じなんかな
311: 2020/02/28(金) 12:16:51.52
3月にはnova lite4発売だな
例年なら
例年なら
312: 2020/02/28(金) 15:50:03.61
例年通りなら既に発売してないとおかしい
313: 2020/02/28(金) 16:44:20.64
コロナで遅延してるだけ
314: 2020/02/28(金) 19:08:52.70
タスクキル?されてるのはメモリ不足?アプリは手動管理にしてある。LineもGmailも通知こなくなったし。
315: 2020/02/28(金) 19:33:01.13
>>314
ちげーよ。
ちげーよ。
316: 2020/02/28(金) 21:26:56.43
/j
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! 初期化初期化!
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー—{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! 初期化初期化!
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー—{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
317: 2020/02/29(土) 19:34:27.22
9.1.0.171でタップがおかしくなった人いない?
なんか変だなと思ってタップ位置を表示してみたところ
下から左上に勢いよくはねあげて(はじいて)離したら
ある一点から左上隅までの軌跡が余計に描かれる
https://i.imgur.com/O5n7BxK.jpg
下から右上方向にはね上げるとでない(方向が違うからもしかしたら左上1点で余計に描かれている可能性もありそう)
https://i.imgur.com/PPyczsi.jpg
画面半分より上でも同じ
https://i.imgur.com/0RXLq8e.jpg
https://i.imgur.com/hLJw65f.jpg
操作は今のところ支障はないっぽいけど気になる
再起動しても同じ
なんか変だなと思ってタップ位置を表示してみたところ
下から左上に勢いよくはねあげて(はじいて)離したら
ある一点から左上隅までの軌跡が余計に描かれる
https://i.imgur.com/O5n7BxK.jpg
下から右上方向にはね上げるとでない(方向が違うからもしかしたら左上1点で余計に描かれている可能性もありそう)
https://i.imgur.com/PPyczsi.jpg
画面半分より上でも同じ
https://i.imgur.com/0RXLq8e.jpg
https://i.imgur.com/hLJw65f.jpg
操作は今のところ支障はないっぽいけど気になる
再起動しても同じ
318: 2020/02/29(土) 19:48:03.64
デジタイザが壊れてるだけじゃ
323: 2020/02/29(土) 23:48:58.79
>>318
そうだよなっと思って操作してたんだが
ふと回転させてみると物理的に縦でいう右上方向(横で言うと左上方向)に症状が出て
逆は出ないという変な結果に
https://i.imgur.com/15cuws3.jpg
https://i.imgur.com/GQIAmjL.jpg
物理的にトラブルが出ているのなら縦で言う左上方向に症状が出ると思う
ということはやっぱりソフトウェアが原因な気がしないでもない
そうだよなっと思って操作してたんだが
ふと回転させてみると物理的に縦でいう右上方向(横で言うと左上方向)に症状が出て
逆は出ないという変な結果に
https://i.imgur.com/15cuws3.jpg
https://i.imgur.com/GQIAmjL.jpg
物理的にトラブルが出ているのなら縦で言う左上方向に症状が出ると思う
ということはやっぱりソフトウェアが原因な気がしないでもない
319: 2020/02/29(土) 19:54:56.49
おま環
320: 2020/02/29(土) 22:20:53.26
アプデしたら5ちゃんの読み込みが遅くなった
321: 2020/02/29(土) 22:24:19.55
>>320
それが普通じゃね?何が不思議なの?
アプデしたらぬるぬる動くとおもってた?
それが普通じゃね?何が不思議なの?
アプデしたらぬるぬる動くとおもってた?
325: 2020/03/01(日) 02:23:47.26
>>321
おもってた→思ってた笑
おもってた→思ってた笑
322: 2020/02/29(土) 22:33:12.38
うわっ何その嫌味な言い方
324: 2020/03/01(日) 02:09:01.39
タッチ切れじゃね?エクソペリアのときあったな
326: 2020/03/01(日) 09:37:51.08
この次の機種は何がいいですか?
のばらいと3かP30ライトないしはASUSM2にしようかと思います。
のばらいと3かP30ライトないしはASUSM2にしようかと思います。
327: 2020/03/01(日) 11:44:45.87
野薔薇3はほとんど代わり映えしないから買い換える意味がない
P30ライトがいいんじゃないかな
高くないし、これより性能いいし、見た目もカッコいい←賛否両論あるから好みの問題
ASUSの端末は知らない
P30ライトがいいんじゃないかな
高くないし、これより性能いいし、見た目もカッコいい←賛否両論あるから好みの問題
ASUSの端末は知らない
328: 2020/03/01(日) 13:27:25.93
右下の□押したらアプリの使用履歴が出るじゃない
あれを消したいんだがスワイプしてもゴミ箱ボタン押してもずっと消えない
勿論アプリに鍵はかけてない、端末自体を再起動しても残ってる
一度アプリ落として再起動したいって時に全然終了してくれないもんで困ってる
あれを消したいんだがスワイプしてもゴミ箱ボタン押してもずっと消えない
勿論アプリに鍵はかけてない、端末自体を再起動しても残ってる
一度アプリ落として再起動したいって時に全然終了してくれないもんで困ってる
332: 2020/03/01(日) 14:02:16.01
>>328
オプティマイザーの電池使用ランキングで停止すれば?
オプティマイザーの電池使用ランキングで停止すれば?
334: 2020/03/01(日) 14:16:36.80
>>330
そうそれ!原因が分からないんだよ
>>332
強制終了のこと?
それはやったけどダメだったよ
そうそれ!原因が分からないんだよ
>>332
強制終了のこと?
それはやったけどダメだったよ
333: 2020/03/01(日) 14:16:19.57
>>328
設定 → アプリ → 強制停止
設定 → アプリ → 強制停止
335: 2020/03/01(日) 14:20:27.18
>>333
あっ強制停止か
やったけど何も変わらなかったよ
あっ強制停止か
やったけど何も変わらなかったよ
329: 2020/03/01(日) 13:48:45.26
使用履歴ってなんだ?
正直言ってることが分からない
スクショして画像うpして説明してよ
正直言ってることが分からない
スクショして画像うpして説明してよ
330: 2020/03/01(日) 13:53:33.20
マルチタスクボタン押してアプリ落とそうとしても落ちないってことだろ
かなり重症だな
かなり重症だな
331: 2020/03/01(日) 13:54:57.29
上下の分割モードになるのを
使用履歴表示と勘違いしてるのではないかと
使用履歴表示と勘違いしてるのではないかと
336: 2020/03/01(日) 14:27:18.67
鍵のようなマーク、でてない?
一回下に下げて、鍵マーク消してみて。
一回下に下げて、鍵マーク消してみて。
337: 2020/03/01(日) 14:38:17.06
>>336
鍵マークは全部解除したから出てない
端末再起動、アプリ強制停止も効果なし
他にやれる事はないかな?初期化くらいか?
鍵マークは全部解除したから出てない
端末再起動、アプリ強制停止も効果なし
他にやれる事はないかな?初期化くらいか?
338: 2020/03/01(日) 17:33:42.08
>>337
窓を開けて大きく振りかぶって…
窓を開けて大きく振りかぶって…
339: 2020/03/01(日) 18:04:20.16
結局アプリの使用履歴って何よ?
340: 2020/03/02(月) 02:34:46.03
ナビバーの□押して出てくる稼働中のアプリ履歴のやろ?
特定のアプリだとアプリ終了しても残る場合あるけどそれとは違うやつ?
特定のアプリだとアプリ終了しても残る場合あるけどそれとは違うやつ?
341: 2020/03/02(月) 09:35:10.17
本人が何か勘違いしてないか画像で上げてもらわんと判らんな
342: 2020/03/02(月) 22:13:32.14
今回のアプデから5ちゃんの読み込みが本当遅くなった
343: 2020/03/03(火) 22:54:56.60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565902810/675
これって楽天MNOに対応するアップデートだったのかな?
これって楽天MNOに対応するアップデートだったのかな?
344: 2020/03/04(水) 01:00:07.06
346: 2020/03/04(水) 12:41:59.12
>>344
でもわんちゃんあるから申し込んだよ
でもわんちゃんあるから申し込んだよ
345: 2020/03/04(水) 01:18:27.57
してないのかよ申し込もうと思ったけどやめた
347: 2020/03/04(水) 19:34:03.25
>>345
嫌儲スレだったかで先行者の書き込みあったけどデータは普通に使えるらしいぞ
嫌儲スレだったかで先行者の書き込みあったけどデータは普通に使えるらしいぞ
349: 2020/03/05(木) 14:50:38.15
>>347
ま?勝ったわw
ま?勝ったわw
348: 2020/03/05(木) 12:37:50.96
usbメモリを直挿しして、データのやり取りできますか?
350: 2020/03/05(木) 15:16:05.14
セールで買ったpixel3aがようやく届いたので乗り換えます
今までお世話になりました
今までお世話になりました
351: 2020/03/06(金) 17:15:04.32
流石に発売して2年だしこの端末から乗り換える人が多くなってきたな
俺もRealmex2pro注文しちゃった
俺もRealmex2pro注文しちゃった
352: 2020/03/06(金) 18:51:13.05
まだ使えるけど、次どうするかな
P30lか5T辺りかなぁ
どれもサイズがデカくなってるね
どのメーカーも6インチ越えが
ほとんどだわ
P30lか5T辺りかなぁ
どれもサイズがデカくなってるね
どのメーカーも6インチ越えが
ほとんどだわ
365: 2020/03/10(火) 02:22:46.79
>>352
わかる。サイズでかすぎるのが多い
昔の16:9の5インチサイズが縦に伸びたようなのがほしいのに
16:9の5.5インチサイズが縦に伸びたようなのばっか
そのなかじゃp30liteはましだけど
一応志村周りで候補に入るのはaquos senseの2か3だけど
2はいかんせんスペックがちょっとアレだしsense3はまだちょっと高い
はやくsense3やすくならんかな
わかる。サイズでかすぎるのが多い
昔の16:9の5インチサイズが縦に伸びたようなのがほしいのに
16:9の5.5インチサイズが縦に伸びたようなのばっか
そのなかじゃp30liteはましだけど
一応志村周りで候補に入るのはaquos senseの2か3だけど
2はいかんせんスペックがちょっとアレだしsense3はまだちょっと高い
はやくsense3やすくならんかな
353: 2020/03/06(金) 20:41:50.44
AccuBattery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
オマエら、このアプリ入れてバッテリーの寿命を教えろ。
オレのは96%だ。 1.5年目。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
オマエら、このアプリ入れてバッテリーの寿命を教えろ。
オレのは96%だ。 1.5年目。
354: 2020/03/06(金) 21:25:11.08
そのアプリは充電した量で判断してるから0%から充電すれば数値が増える
355: 2020/03/06(金) 21:55:54.52
これはまだバリバリ現役なんだけど、2年前まで使ってたスマホがボロすぎる
サブに使ってたんだけど、サブとしてもストレス感じるほどボロい
メインとは別のネット専用スマホあると便利なのよね
新しくスマホ買ってこれをサブにすれば完璧になるかな
サブに使ってたんだけど、サブとしてもストレス感じるほどボロい
メインとは別のネット専用スマホあると便利なのよね
新しくスマホ買ってこれをサブにすれば完璧になるかな
356: 2020/03/06(金) 21:56:41.62
1年3月で78%。 そこら考慮してんじゃないの。
357: 2020/03/06(金) 22:03:37.71
>>356
2年くらいで容量が半分になる様なパターンだね。
2年くらいで容量が半分になる様なパターンだね。
358: 2020/03/06(金) 23:32:17.93
>>357
まあそれくらいで買い替えの仕様なんだろね。pubgとか荒野行動とかそうとうしてるからバッテリーの消耗も激しいかもしれない。
まあそれくらいで買い替えの仕様なんだろね。pubgとか荒野行動とかそうとうしてるからバッテリーの消耗も激しいかもしれない。
359: 2020/03/07(土) 02:08:48.88
バッテリー問題は初期不良でしかない
360: 2020/03/07(土) 07:55:15.12
丸2年、推定容量2593で86%だった
361: 2020/03/07(土) 08:35:29.03
この機種で楽天のun-limit シムで通信可能ですか?
362: 2020/03/07(土) 10:41:28.53
>>361
au未対応だから無理。
au未対応だから無理。
363: 2020/03/07(土) 20:36:01.80
データも使えんのかね?
364: 2020/03/07(土) 21:52:15.69
>>363
無料だから試してみたら?
無料だから試してみたら?
366: 2020/03/11(水) 19:13:58.78
自宅や職場で楽天モバイル(MNO)の回線が繋がるか契約前に確認する方法
https://garumax.com/rakuten-mobile-mno-200305
うちのnl2は「44011」掴んだ。
いけるかもね。
ちなみに大都市圏内。
https://garumax.com/rakuten-mobile-mno-200305
うちのnl2は「44011」掴んだ。
いけるかもね。
ちなみに大都市圏内。
368: 2020/03/11(水) 21:20:28.48
>>366
でも、電話は繋がらないんだよね?
データだけで
でも、電話は繋がらないんだよね?
データだけで
367: 2020/03/11(水) 20:50:59.12
検索中のまま、何も表示せず。
使っているdocomoぐらい表示してよ!
使っているdocomoぐらい表示してよ!
369: 2020/03/14(土) 20:23:57.34
寧ろ電話はいらんよ
370: 2020/03/16(月) 19:03:59.86
これ充電遅すぎない?
371: 2020/03/17(火) 02:09:44.75
測ったことないけど0→100で2時間半くらいだから特に不満には感じてない
充電器とケーブル変えてみたら?
充電器とケーブル変えてみたら?
372: 2020/03/17(火) 02:45:51.46
付属の(1A)充電器使ってるなら急速充電器(2A)にしろ
国内仕様は1A充電器が付いてくるけど
海外仕様は2A充電器が付いてくるから2Aに対応はしている
それ以上に規格の急速充電器でも使えるけど充電速度は2Aに制限されるから問題ない
国内仕様は1A充電器が付いてくるけど
海外仕様は2A充電器が付いてくるから2Aに対応はしている
それ以上に規格の急速充電器でも使えるけど充電速度は2Aに制限されるから問題ない
373: 2020/03/17(火) 11:14:05.73
急速で充電するとバッテリーが弱まるという都市伝説ある
付属の充電器でのんびり充電してたらバッテリー長持ちできてると思って心鎮めなさい
物事は気持ち次第よ
付属の充電器でのんびり充電してたらバッテリー長持ちできてると思って心鎮めなさい
物事は気持ち次第よ
382: 2020/03/17(火) 13:12:34.23
>>373
急速充電が劣化の原因ではなく、それによって発生する熱が原因なんじゃないかな
急速充電が劣化の原因ではなく、それによって発生する熱が原因なんじゃないかな
374: 2020/03/17(火) 11:29:51.40
急速で充電するとバッテリーが弱まるとか思ってるアホがまだ居るんだなw
375: 2020/03/17(火) 11:32:58.01
抵抗はさんで0.1A充電すればいいんじゃね?
10倍持つぞwww
10倍持つぞwww
376: 2020/03/17(火) 11:38:28.70
急速充電用に設計されてるなら急速充電するべきだ
ダラダラ充電してると余計に寿命縮めるぞ
ダラダラ充電してると余計に寿命縮めるぞ
378: 2020/03/17(火) 12:45:08.54
>>377
やってみろや猿
やってみろや猿
379: 2020/03/17(火) 12:50:44.75
>>377
横槍?お前だろうがカス
横槍?お前だろうがカス
380: 2020/03/17(火) 12:53:53.62
暴言君が常駐してるね
381: 2020/03/17(火) 13:03:57.35
>>380
うるせ~ハゲ!
うるせ~ハゲ!
383: 2020/03/17(火) 13:38:20.97
急速充電すれば寿命が縮むほどの熱を発生させる様に作られた端末がどこかに有るのかね?
是非教えてくれw
是非教えてくれw
387: 2020/03/17(火) 16:13:02.72
>>383
外装から触って暖かく感じる程度でも発熱部分は直接触ったら熱いくらいになってるはず
外装から触って暖かく感じる程度でも発熱部分は直接触ったら熱いくらいになってるはず
384: 2020/03/17(火) 14:21:32.16
暴言君はサブ使って自演してるのか
385: 2020/03/17(火) 14:35:05.79
日本はギリシャみたいに爆発感染しないらしい
よく外国のニュース映像見ると防護服着た人が横一列になって除菌スプレー撒いてるのがあるけど
あれ日本国内では必要ないんだって
あんな所に菌があるのか疑問だったけど向こうの人はとにかく「ガーペッ!」とタンを吐く
それが乾燥して飛沫感染するのが最大のリスクなんだそうな
よく外国のニュース映像見ると防護服着た人が横一列になって除菌スプレー撒いてるのがあるけど
あれ日本国内では必要ないんだって
あんな所に菌があるのか疑問だったけど向こうの人はとにかく「ガーペッ!」とタンを吐く
それが乾燥して飛沫感染するのが最大のリスクなんだそうな
386: 2020/03/17(火) 14:49:51.52
Google位置共有更新しない時間帯ある
これは端末弱いから?
これは端末弱いから?
388: 2020/03/18(水) 11:46:57.93
いよいよ電池の持ちが悪くなってきた
次何にするかな
次何にするかな
389: 2020/03/18(水) 11:59:16.12
>>388
そんな独り言ここに書くなよアホか
そんな独り言ここに書くなよアホか
390: 2020/03/18(水) 12:38:24.43
>>388
今、値引き販売されている pixel3a なんかどう?
25,000円位だよ
今、値引き販売されている pixel3a なんかどう?
25,000円位だよ
391: 2020/03/20(金) 02:32:56.45
>>388
p30lite
p30lite
392: 2020/03/21(土) 20:50:46.94
ZenfoneM2は電池容量が多く良い
ゴーストタッチの話もない
ゴーストタッチの話もない
393: 2020/03/21(土) 20:56:01.84
これからのはGoogleplay入ら無いんだね
もうHUAWEIは終わりだね
もうHUAWEIは終わりだね
394: 2020/03/21(土) 22:03:34.92
>>393
こういうバカいつまで湧くんだ?
こういうバカいつまで湧くんだ?
396: 2020/03/22(日) 09:33:04.44
なぜバカ呼ばわり?
>>393は正しいじゃん
>>393は正しいじゃん
397: 2020/03/22(日) 15:46:36.05
>>396
こういうバカいつまで湧くんだ?
こういうバカいつまで湧くんだ?
395: 2020/03/22(日) 06:11:33.93
情弱はiPhone使うといいよ
398: 2020/03/22(日) 17:33:49.80
もう一度改めて書くけど、情弱はiPhone使うといいよ
使い方分からないんだからHuawei買うなよ
使い方分からないんだからHuawei買うなよ
399: 2020/03/22(日) 22:36:44.16
HUAWEI養護する意味わからんw
実際P40?とか、なんとか30の5GとかブロックされてGoogle入れらんないらしいじゃん
ま、今使ってるコレに不満はないけど、次はHUAWEIは買わない
実際P40?とか、なんとか30の5GとかブロックされてGoogle入れらんないらしいじゃん
ま、今使ってるコレに不満はないけど、次はHUAWEIは買わない
400: 2020/03/22(日) 22:50:17.49
トランプ落選した後は、HuaweiとGoogleの関係は元に戻ると思うよ
根拠の無い事言ってるのはトランプだけだ
根拠の無い事言ってるのはトランプだけだ
401: 2020/03/22(日) 22:51:19.48
別にGoogleがhuaweiを嫌ってる訳じゃないしな
しばらく使えないのは事実だけど
しばらく使えないのは事実だけど
402: 2020/03/23(月) 04:25:24.14
情弱なんだからiPhone使えと言ってるだけ
それすら分からないバカか
それすら分からないバカか
403: 2020/03/23(月) 08:43:51.83
なんでそんなイライラしてんの?w
生理?
生理?
404: 2020/03/23(月) 10:08:30.65
石田衣良イライラ
405: 2020/03/23(月) 12:40:08.54
わいのサブ機はiphone11、iphoneの手帳型ケースにすっぽり入っちゃう。ケースしたままだとちょうどよい感じだわ
535: 2020/05/01(金) 13:12:05.47
>>405
こんな脆弱性を放置の危険な状態な低スペ機のほうをメインにしてるのか?
まさかしもん認証サイコー!とかいってんじゃないだろうな
こんな脆弱性を放置の危険な状態な低スペ機のほうをメインにしてるのか?
まさかしもん認証サイコー!とかいってんじゃないだろうな
406: 2020/03/23(月) 12:46:17.24
メインはnl2なのか?
407: 2020/03/23(月) 14:05:35.81
iPhoneはいい端末だと思うよ。
ぶっちゃけ誰でも使えるし。
Androidは細かくできる反面、くせもあるから。アップデートの度に仕様変わるとかアホなことばっかやってるし。
ぶっちゃけ誰でも使えるし。
Androidは細かくできる反面、くせもあるから。アップデートの度に仕様変わるとかアホなことばっかやってるし。
408: 2020/03/23(月) 16:26:15.51
>>407
泥並みに廉価なiPhoneが出たらみんなそっちに流れるのかな?
泥並みに廉価なiPhoneが出たらみんなそっちに流れるのかな?
409: 2020/03/23(月) 18:51:04.07
同じようなスペックで出たらそうなるだろ。
使い方にもよるけど。
廉価版のAndroid(Huawei)が売れたそもそもの理由を考えるというか思い出したらいいよ
使い方にもよるけど。
廉価版のAndroid(Huawei)が売れたそもそもの理由を考えるというか思い出したらいいよ
410: 2020/03/24(火) 08:05:45.55
使って半年
満充電で32時間程
こんなに短かったかな
満充電で32時間程
こんなに短かったかな
413: 2020/03/24(火) 10:21:04.53
>>410
>>412
(1) 設定、電池、電池消費ランキングで詳細を確認
(2) AccBatteryアプリの「放電中」-「平均バッテリー使用量」で
「画面オフ」時の値が、「0.2%/時」程度なら正常。
正常値に近い場合で「健康度」が80%以上あれば安心。
>>412
(1) 設定、電池、電池消費ランキングで詳細を確認
(2) AccBatteryアプリの「放電中」-「平均バッテリー使用量」で
「画面オフ」時の値が、「0.2%/時」程度なら正常。
正常値に近い場合で「健康度」が80%以上あれば安心。
414: 2020/03/24(火) 10:22:20.66
>>413
× AccBattery
○ AccuBattery
× AccBattery
○ AccuBattery
416: 2020/03/24(火) 14:10:52.22
>>413
平均バッテリー使用量は「4.2%/時」
「健康度」は283%
平均バッテリー使用量は「4.2%/時」
「健康度」は283%
418: 2020/03/24(火) 16:07:38.19
>>413
設計容量直したら94%だった
設計容量直したら94%だった
419: 2020/03/24(火) 17:36:21.56
>>418
「平均バッテリー使用量」で「画面オフ」時の値が
4.2%/時は多すぎる。
20倍以上消費してる。
「設定」から調べて電気食ってるアプリを突き止めるべき。
「平均バッテリー使用量」で「画面オフ」時の値が
4.2%/時は多すぎる。
20倍以上消費してる。
「設定」から調べて電気食ってるアプリを突き止めるべき。
423: 2020/03/24(火) 22:59:25.45
>>419
ウイルスバスター体験版をアンインストールしたら「画面オフ」時の値が、「0.1%/時」になってた
今考えらればウイルスバスター体験版をダウンロードしてから電池の減りが急激に早くなった気がする
ウイルスバスター体験版をアンインストールしたら「画面オフ」時の値が、「0.1%/時」になってた
今考えらればウイルスバスター体験版をダウンロードしてから電池の減りが急激に早くなった気がする
438: 2020/03/26(木) 16:57:43.08
>>473
うちのはだいたい、0.3%/時前後、
>>423 が 改善後 0.1%時 だから、
4.2%/時はバッテリー10倍くらい食ってる感じ。
まずは、 消費電力の多い3つのアプリを全部アンインストールるして確認だな。
うちのはだいたい、0.3%/時前後、
>>423 が 改善後 0.1%時 だから、
4.2%/時はバッテリー10倍くらい食ってる感じ。
まずは、 消費電力の多い3つのアプリを全部アンインストールるして確認だな。
439: 2020/03/26(木) 16:58:38.63
>>438は、
>>437 向けだ。
>>437 向けだ。
440: 2020/03/26(木) 18:34:50.18
>>438
アンインストールしないと駄目? 4gとかだからダウンロードするの大変なんだよね。 ゲーム終わったらちゃんと停止してるんだけどね。
アンインストールしないと駄目? 4gとかだからダウンロードするの大変なんだよね。 ゲーム終わったらちゃんと停止してるんだけどね。
424: 2020/03/24(火) 23:47:28.98
>>413
この機種じゃないけど健康度98%、画面オフ1.1%/時は異常なの?
この機種じゃないけど健康度98%、画面オフ1.1%/時は異常なの?
425: 2020/03/25(水) 00:21:08.21
>>424
裏で生きてるアプリありゃ1%はいくから。
LINEとか位なら0.3%程度だろうけど
裏で生きてるアプリありゃ1%はいくから。
LINEとか位なら0.3%程度だろうけど
426: 2020/03/25(水) 16:25:17.53
>>425
ありがとう。
もともとバッテリー容量の少ない機種だからどうせ毎日充電しないといけないのはかわらないな。
2chMate 0.8.10.58/TCL/6055D/6.0.1/LR
ありがとう。
もともとバッテリー容量の少ない機種だからどうせ毎日充電しないといけないのはかわらないな。
2chMate 0.8.10.58/TCL/6055D/6.0.1/LR
437: 2020/03/26(木) 12:29:08.02
>>413
画面offで4.2%/時、健康度77%なんだけどおかしい? バッテリー消費量ランキングだとpubgとかが30%とかだけど後はジェーンスタイルとかフリーアドブロッカーとか
画面offで4.2%/時、健康度77%なんだけどおかしい? バッテリー消費量ランキングだとpubgとかが30%とかだけど後はジェーンスタイルとかフリーアドブロッカーとか
415: 2020/03/24(火) 10:25:28.65
>>410
>>412
あと、simがOCNモバイルだと、電池の減りが早いというデータが出てる。
>>412
あと、simがOCNモバイルだと、電池の減りが早いというデータが出てる。
417: 2020/03/24(火) 14:14:55.48
>>415
AEONモバイル
NTT DOCOMO
AEONモバイル
NTT DOCOMO
411: 2020/03/24(火) 08:29:47.77
使用状況によるでしょ
待受だけでそれだと末期的だが
待受だけでそれだと末期的だが
412: 2020/03/24(火) 10:01:32.76
何もしなくて32時間
ChMate使うと更に短くなる
ChMate使うと更に短くなる
420: 2020/03/24(火) 18:40:54.53
今までSIM刺さずに使ってたけど、何度確認しても無反応だったシステムソフトの更新が
SIM入れた途端にガンガン来ておどろいた。どうやって何を確認してるんだろう。
SIM入れた途端にガンガン来ておどろいた。どうやって何を確認してるんだろう。
421: 2020/03/24(火) 19:07:39.48
>>420
カメラは全てお見通し
カメラは全てお見通し
422: 2020/03/24(火) 22:18:15.68
OSのバージョン上がって画面のデザインがキショくなったのがすごく残念。
アプリのアイコン、何でこんなにしちまったんだよ。。
アプリのアイコン、何でこんなにしちまったんだよ。。
427: 2020/03/25(水) 17:57:07.62
アプリをGoogleプレイで落とそうとして高速にしてもすごい遅かったり動かないときあるんだけどこれは端末のスペックの問題すか?
430: 2020/03/25(水) 18:42:17.95
>>427
時間帯、夜中にやってみて
時間帯、夜中にやってみて
431: 2020/03/25(水) 18:47:33.62
>>427
このアプリで通信速度を確認すべき問題。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speedtest.check.wifi.meter&hl=ja
このアプリで通信速度を確認すべき問題。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speedtest.check.wifi.meter&hl=ja
428: 2020/03/25(水) 18:03:02.83
赤信号で止まるのは車のスペックのせいですか?
みたいな質問
みたいな質問
429: 2020/03/25(水) 18:16:59.03
おま環って言われてお終い
432: 2020/03/25(水) 21:05:10.49
通信速度の話ではないがGoogleのアプデ異様にインストール時間かかるな
これより低スペな古い端末より遅い
これより低スペな古い端末より遅い
433: 2020/03/25(水) 21:11:49.31
被ったか
434: 2020/03/25(水) 21:53:58.21
オマ環だろ
435: 2020/03/26(木) 08:53:00.67
なんかの加減でアプリアップデートがスムーズに行かない事はある
この機種の話じゃないが
この機種の話じゃないが
436: 2020/03/26(木) 10:35:45.33
なら黙っとけ
441: 2020/03/26(木) 18:38:23.15
平均バッテリー使用量が画面onで20%だ、これはゲームやってるから分かるけど画面offで4.2%はやっぱりおかしいよね。
442: 2020/03/26(木) 18:50:48.90
>>441
androidの「設定」からアプリを「強制停止」する手もある。
ただ、ゲームは整合性がどうしたこうしたってなるかもね。
ほんとに原因を突き止めたいならある程度の犠牲も必要。
androidの「設定」からアプリを「強制停止」する手もある。
ただ、ゲームは整合性がどうしたこうしたってなるかもね。
ほんとに原因を突き止めたいならある程度の犠牲も必要。
443: 2020/03/27(金) 07:34:16.54
ChMateの電池消費が酷い
他アプリの中で断トツの電池消費量
それとAdGuardも結構電池消費する
他アプリの中で断トツの電池消費量
それとAdGuardも結構電池消費する
445: 2020/03/27(金) 13:05:34.59
>>443
mate専用機だろそれw
mate専用機だろそれw
444: 2020/03/27(金) 09:10:33.35
皆さんありがとうございました
446: 2020/03/27(金) 13:41:45.41
使用時間で変わるだろそんなの
447: 2020/03/28(土) 10:21:40.18
やっとこの機種の通知問題解決した
Android6から搭載されたがDOZEモードとHUAWEIの電源管理が厳しすぎるのが原因
8時間スリープのままでもちゃんとリアルタイムで通知きたわ
Android6から搭載されたがDOZEモードとHUAWEIの電源管理が厳しすぎるのが原因
8時間スリープのままでもちゃんとリアルタイムで通知きたわ
448: 2020/03/28(土) 10:30:31.38
DOZEモードの無効化→ぐぐれ
アプリ→特別なアクセス→電池の最適化→許可しない
電池→アプリ起動→手動管理
DOZEモードを無効化すれば他は設定しなくてもよいかもしれない
アプリ→特別なアクセス→電池の最適化→許可しない
電池→アプリ起動→手動管理
DOZEモードを無効化すれば他は設定しなくてもよいかもしれない
449: 2020/03/28(土) 10:32:28.61
>>448
「ぐぐれ」でなく、具体的に!
「ぐぐれ」でなく、具体的に!
450: 2020/03/28(土) 10:35:29.35
おれはこのサイトを参考にしたよ
Android Tips:Dozeモードを無効化する | カスタム研究所
Android Tips:Dozeモードを無効化する | カスタム研究所
451: 2020/04/02(木) 17:07:46.49
あげ
452: 2020/04/09(木) 12:44:21.45
楽天SIMいけます?
453: 2020/04/09(木) 13:20:17.77
>>452
無理
無理
454: 2020/04/09(木) 15:13:43.25
楽天SIMじゃなきゃダメな理由って何?
455: 2020/04/09(木) 15:24:51.23
アンリミすっごい施策やってきたから使えるもんならこの端末に刺して見たかったんじゃない?
実はオイラもその情報欲しかったんだよねw
auプラチナバンド掴めない端末は最初からアウトだから野薔薇2はダメってことは気づいてたけどね
実はオイラもその情報欲しかったんだよねw
auプラチナバンド掴めない端末は最初からアウトだから野薔薇2はダメってことは気づいてたけどね
456: 2020/04/10(金) 17:53:17.79
楽天の基地局の近くでband3が強力に入るなら
原理的に、
auプラチナバンドなんで関係ないでしょ。
band3だけで開通もアクティベートも出来るはず。
原理的に、
auプラチナバンドなんで関係ないでしょ。
band3だけで開通もアクティベートも出来るはず。
457: 2020/04/10(金) 18:47:12.41
novalite3からか
458: 2020/04/10(金) 20:30:53.64
楽天モバイルUN-LIMITで利用できますか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23299185/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23299185/#tab
459: 2020/04/11(土) 13:16:43.36
ほう、楽天回線エリア内では問題なく使えるんだな。
カタログ上ではB18・26に非対応なのでauローミングは使えない。
話は変わるけど、以前中国で使えるはずのないTD-LTEのsimが使えたことがあった。
やってみないと分からんもんだね。
カタログ上ではB18・26に非対応なのでauローミングは使えない。
話は変わるけど、以前中国で使えるはずのないTD-LTEのsimが使えたことがあった。
やってみないと分からんもんだね。
460: 2020/04/12(日) 14:28:21.59
楽天mnoはvolte通話以外はOK.
704非通知さん2020/04/09(木) 18:27:09.97ID:C5i6J88p0>>840
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586304...の更新
【Huawei nova lite 2(SIMフリー)】
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
【備考】18時前にlink試したら失敗せずに進んだ。my楽天も使用量とかでるようになってた。
出典:
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/HUAWEI%b3%ab4c%be5%b6%b7
704非通知さん2020/04/09(木) 18:27:09.97ID:C5i6J88p0>>840
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586304...の更新
【Huawei nova lite 2(SIMフリー)】
【OSバージョン】 android9
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】試してない
【LTE only設定】未
【備考】18時前にlink試したら失敗せずに進んだ。my楽天も使用量とかでるようになってた。
出典:
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/HUAWEI%b3%ab4c%be5%b6%b7
461: 2020/04/12(日) 15:36:03.18
https://garumax.com/rakuten-mobile-mno-200305
ここに記載のある、Androidで楽天モバイル(MNO)回線が掴めているか確認する方法を試してみるが、検索中のまま進まない。
novalite2で検索できる方いますか?
刺しているsimが、データ専用simだからできないのか?
ここに記載のある、Androidで楽天モバイル(MNO)回線が掴めているか確認する方法を試してみるが、検索中のまま進まない。
novalite2で検索できる方いますか?
刺しているsimが、データ専用simだからできないのか?
462: 2020/04/12(日) 16:01:20.44
>>461
うちは検索出来てる。
検索には結構時間がかかるよ。
通話sim。
うちは検索出来てる。
検索には結構時間がかかるよ。
通話sim。
463: 2020/04/13(月) 05:32:36.36
Nowplaying系のアプリがすぐ音声ファイルを取得しなくなるんだけど直る?
464: 2020/04/13(月) 08:16:48.99
この不要ファイルての定期的に増えてるんてすけどそういうものなんですか?
よく容量空けても残りの容量は10パー未満とか表示されるようになったんたけど
前はなかったとおもうんてすけど
https://i.imgur.com/LmIfW67.jpg
よく容量空けても残りの容量は10パー未満とか表示されるようになったんたけど
前はなかったとおもうんてすけど
https://i.imgur.com/LmIfW67.jpg
465: 2020/04/13(月) 09:48:45.50
そのファイル、中身は何なのよ。
それわかんなきゃ対処のしようなんかなくね?
少なくとも俺の端末ではないけどな。
それわかんなきゃ対処のしようなんかなくね?
少なくとも俺の端末ではないけどな。
466: 2020/04/13(月) 13:00:16.93
Huawei nova lite 2で楽天UN-LIMITチャレンジする時は契約の時の端末何選べばいいの?
野薔薇3? どれ選んでも同じ?
野薔薇3? どれ選んでも同じ?
468: 2020/04/13(月) 23:39:32.45
>>466
お前の頭ならどれ選んでもへーきだよ
お前の頭ならどれ選んでもへーきだよ
467: 2020/04/13(月) 16:22:51.61
使ってれば必ず不要ファイルが増える
画像や動画をSDカードに移せ
それでも足りないなら初期化すれば不要ファイルが消える
初期化したら面倒だから最終手段だがな
画像や動画をSDカードに移せ
それでも足りないなら初期化すれば不要ファイルが消える
初期化したら面倒だから最終手段だがな
469: 2020/04/14(火) 07:15:56.89
未だにandroid 9.0が降って来ないんだけど
sim無し運用してるからでしょうか?
元々OCN版だったけど、今は抜いてて他から持ってくるとか
簡単にできないので、教えてください。
sim無し運用してるからでしょうか?
元々OCN版だったけど、今は抜いてて他から持ってくるとか
簡単にできないので、教えてください。
473: 2020/04/14(火) 11:25:47.23
>>469
SIMを差せば間違いなくアップデートできるよ。
ググれば分かる。
逆にSIMを差さなきゃ永遠にアプデ来ない w
SIMを差せば間違いなくアップデートできるよ。
ググれば分かる。
逆にSIMを差さなきゃ永遠にアプデ来ない w
474: 2020/04/14(火) 11:58:24.75
>>473
P30 liteからiijmioのsim抜いてきて、HUAWEIサポートアプリで更新チェックかけたけど駄目でした。
今テレワーク対応で、LINEやらハングアウトで頻繁に
P30に連絡が来る為、sim抜きっぱなしにできないので
戻したけど、一晩位差しておかないと駄目とか?
P30 liteからiijmioのsim抜いてきて、HUAWEIサポートアプリで更新チェックかけたけど駄目でした。
今テレワーク対応で、LINEやらハングアウトで頻繁に
P30に連絡が来る為、sim抜きっぱなしにできないので
戻したけど、一晩位差しておかないと駄目とか?
475: 2020/04/14(火) 12:01:21.94
>>474
更新くるまで置いとくしかない。
あるいは、Hauweiのサポートに事情を連絡すると、割とすぐアップデートできるという情報もある。
更新くるまで置いとくしかない。
あるいは、Hauweiのサポートに事情を連絡すると、割とすぐアップデートできるという情報もある。
471: 2020/04/14(火) 10:32:51.90
simなしってWi-Fiの事?
472: 2020/04/14(火) 10:48:59.19
逆になんでSIMなしでアプデできないのか教えてくれよ
476: 2020/04/14(火) 12:02:19.41
自分はSIM差してなくとも来たけどなぁ
477: 2020/04/14(火) 12:21:12.32
Wi-FiとSIMで通信が変わると思ってるのか?
478: 2020/04/14(火) 12:58:15.89
Huaweiサポートアプリ?
設定ーシステムーソフトウェア更新だろ
設定ーシステムーソフトウェア更新だろ
479: 2020/04/14(火) 13:54:35.74
sim挿して無いとデバイスのチェックが完了出来ないとかいうオチ
480: 2020/04/14(火) 22:28:04.84
デバイスのチェックってなんだ?
そんな事した事ないけどSIM無しで余裕
そんな事した事ないけどSIM無しで余裕
481: 2020/04/14(火) 22:42:15.41
SIMカードなしでスマホ使う人なんて数え切れないほどいるのに
アップデートされなくなるとデマ流して何が望みなんだ?
SIMだろうとWi-Fiだろうと通信してることに変わりがないことは誰でも分かる
いくらなんでも騙される情弱は存在しない
アップデートされなくなるとデマ流して何が望みなんだ?
SIMだろうとWi-Fiだろうと通信してることに変わりがないことは誰でも分かる
いくらなんでも騙される情弱は存在しない
482: 2020/04/15(水) 00:13:20.92
尻にsim適当に挿しとけよ
483: 2020/04/15(水) 06:24:21.16
AQUOSsense2はSIM無しだとアプデ出来なかった
リビジョン2以降で無いと楽天アンリミット使えなくて、SIM無しで何度もアプデしてても最後にエラー吐いてたけど、他からSIM差し替えてアプデしたら見事完了できた
リビジョン2以降で無いと楽天アンリミット使えなくて、SIM無しで何度もアプデしてても最後にエラー吐いてたけど、他からSIM差し替えてアプデしたら見事完了できた
485: 2020/04/15(水) 07:02:58.03
>>483
それってSIMロック掛かってる端末かい?
それってSIMロック掛かってる端末かい?
486: 2020/04/15(水) 08:55:06.60
>>485
いや、SIMフリー
いや、SIMフリー
487: 2020/04/20(月) 02:03:06.45
志村
488: 2020/04/20(月) 22:24:31.72
復活
489: 2020/04/21(火) 12:39:27.88
オカンがこの端末を水没さちゃって、タッチパネルが駄目になった。おかげで電源オフにならないから
一か八かで電源ボタン連打したら、緊急通報画面になって焦ったぜ。SIM抜いてあったから通じてないと思うけど。
一か八かで電源ボタン連打したら、緊急通報画面になって焦ったぜ。SIM抜いてあったから通じてないと思うけど。
490: 2020/04/22(水) 15:36:47.41
この頃Google Playのバッテリー消費が激しいけどなんで何?
491: 2020/04/23(木) 16:22:05.10
ソシャゲーとかしててら
買ったばかりの時とかフリーズとかしなかったのによくおこりだした どうして?
買ったばかりの時とかフリーズとかしなかったのによくおこりだした どうして?
493: 2020/04/23(木) 17:24:37.19
>>491
自分、ゲームはしないけど同じかも。
もうねメモリ3GBじゃ足らんと思われ。
色んなアプリのアプデとかの影響かと。
久々にメモリ・クリーナーみたいなアプリ入れました。
自分、ゲームはしないけど同じかも。
もうねメモリ3GBじゃ足らんと思われ。
色んなアプリのアプデとかの影響かと。
久々にメモリ・クリーナーみたいなアプリ入れました。
492: 2020/04/23(木) 17:23:52.64
ソシャゲーとかするからだな
494: 2020/04/23(木) 21:35:57.17
それかメモリ圧迫してるという本末転倒な話w
なんのためにオプティマイザがあると思ってんだ
なんのためにオプティマイザがあると思ってんだ
495: 2020/04/26(日) 05:42:38.20
きゅうになりだしたんよ
500: 2020/04/26(日) 10:25:12.50
>>495
メモリカードにゴミが散乱しててアクセスが遅くなってんじゃねーか?
空き容量半分くらいあったのにメモリアクセスが遅いですってなったことあってそんときよく固まったけどな。
メモリカードの中身全部PCに1回避難させて、メモリカードを初期化、待避データを描き戻して治ったことはある。
メモリカードはサムスンの早いやつだからカードになんかってよりなんかのアプリが何書いたとしか思えん
メモリカードにゴミが散乱しててアクセスが遅くなってんじゃねーか?
空き容量半分くらいあったのにメモリアクセスが遅いですってなったことあってそんときよく固まったけどな。
メモリカードの中身全部PCに1回避難させて、メモリカードを初期化、待避データを描き戻して治ったことはある。
メモリカードはサムスンの早いやつだからカードになんかってよりなんかのアプリが何書いたとしか思えん
496: 2020/04/26(日) 06:56:48.77
今3をメインにしてて2をサブにしてるんだけど2がヘタって来たから3をサブに落として買い替えたいんだが何を買えばいいのかさっぱり分からん。
Huaweiはオワコンでもう買えんでしょ?
Huaweiはオワコンでもう買えんでしょ?
497: 2020/04/26(日) 09:09:21.43
ファーウェイがいいなら最後のGMS搭載機種のP30シリーズやnova 5T買えばいい
498: 2020/04/26(日) 09:10:29.22
ファーウェイがいいわけない
499: 2020/04/26(日) 09:58:40.02
OPPO Reno Aあたりどう?
501: 2020/04/26(日) 11:29:44.23
今まで長いことAndroidだったけど、オレに必要なのはiPhoneだと気が付いた。
こいつがヤバくなったら、中古iPhone8にする。
こいつがヤバくなったら、中古iPhone8にする。
502: 2020/04/26(日) 11:32:52.76
>>501
SE飼え
SE飼え
503: 2020/04/26(日) 12:07:48.03
>>502
高いよ
高いよ
504: 2020/04/26(日) 12:16:39.72
>>503
その頃には下がってるだろ
古すぎるのはかえって高くつく
その頃には下がってるだろ
古すぎるのはかえって高くつく
505: 2020/04/26(日) 13:52:09.26
オプティマイザーの電池消費量ランキングのハードウェアのスタンバイ状態の数値が高いけど、これが高いと画面offの時のバッテリー消費量が高くなるのかな? ソフトウェアよりハードウェアの方がバッテリー消費量は高いよね。
506: 2020/04/26(日) 14:22:54.92
使い方にもよるだろーな。
うちは9.82%
うちは9.82%
507: 2020/04/26(日) 14:38:31.16
ハードのスタンバイ状態
オレのは 32%
たいした使い方してない orz
オレのは 32%
たいした使い方してない orz
510: 2020/04/26(日) 15:03:02.22
>>507
使わなければスタンバイ時間長いんだからいんじゃね?
使わなければスタンバイ時間長いんだからいんじゃね?
516: 2020/04/26(日) 19:00:40.24
>>510や>>514が言ってるのはアイドル状態のほう
508: 2020/04/26(日) 14:41:17.69
環境にもよるんじゃね
田舎のように電波が弱くても1本だけ繋がっていればいいんだけど都会のように強い電波が何本もあってしょっちゅうあっちこっち切り替え発生してると電池食う
田舎のように電波が弱くても1本だけ繋がっていればいいんだけど都会のように強い電波が何本もあってしょっちゅうあっちこっち切り替え発生してると電池食う
509: 2020/04/26(日) 14:42:13.29
今見たら俺のはもっと高いわ
挿してるのはocnのsms無しデータsim
挿してるのはocnのsms無しデータsim
511: 2020/04/26(日) 15:44:33.22
みんな高いね、2.86だった。使わないと高くなるのか。
512: 2020/04/26(日) 16:01:29.96
SoftBankで使ってるのは俺だけ?2chMate 0.8.10.62/HUAWEI/704HW/9/LR
513: 2020/04/26(日) 16:53:36.78
ハードのスタンバイなかったわ
ちな、上で書いたDozeモードオフにした端末
ちな、上で書いたDozeモードオフにした端末
514: 2020/04/26(日) 18:39:32.57
バッテリー充電して、1度も使わなければ裏で動いてる設定のアプリがたまに通信するくらいで、あとはスマホ自体が何かしてるだけ(スタンバイ)ってことだろ。
ほぼスタンバイになる理屈でしょ
ほぼスタンバイになる理屈でしょ
515: 2020/04/26(日) 18:57:42.21
SIMなしWi-Fi接続のみ100時間以上放置でスタンバイ状態0.01%未満
アンテナアイコンしてるの見てもわかる通りスタンバイ状態はモバイルネットワーク関連のものでしょ?
アンテナアイコンしてるの見てもわかる通りスタンバイ状態はモバイルネットワーク関連のものでしょ?
517: 2020/04/26(日) 21:51:45.85
スタンバイは画面OFFでスリープしてる状態。
アイドル状態ってなに?
アイドル状態ってなに?
518: 2020/04/26(日) 22:09:58.68
中居くん
519: 2020/04/27(月) 21:26:10.61
停止の逆は?
520: 2020/04/28(火) 18:17:48.81
急にスマホさわってると関係ないところがさわったことになるようになった
521: 2020/04/28(火) 19:24:50.95
>>520
お前もがブルータスw
わしのも半年前になつたわそれ、原因はアルミボディの一部歪みでカメラ下辺りにある部品が誤反応起こすのが原因とか見てトントントントン日野の二トンしたら一月位で治った
お前もがブルータスw
わしのも半年前になつたわそれ、原因はアルミボディの一部歪みでカメラ下辺りにある部品が誤反応起こすのが原因とか見てトントントントン日野の二トンしたら一月位で治った
522: 2020/04/29(水) 02:13:38.32
トンるわ
523: 2020/04/29(水) 11:59:02.77
realme
524: 2020/04/29(水) 17:26:47.50
5月6日、振替休日じゃないのか。
いつになったら、カレンダー修正されるの?
いつになったら、カレンダー修正されるの?
525: 2020/04/29(水) 21:18:21.72
>>524
なぜyahooカレンダー使わないの?
天気から宅急便の配送スケジュールとかカレンダーに連動して教えてくれて便利なのもちろん祝祭日も即更新してるし
なぜyahooカレンダー使わないの?
天気から宅急便の配送スケジュールとかカレンダーに連動して教えてくれて便利なのもちろん祝祭日も即更新してるし
526: 2020/04/29(水) 21:20:56.83
中国に帰ると使えなくなるからじゃね?
527: 2020/04/30(木) 13:28:55.31
壊れたから買い替えたけど
これ使いやすかったんだな
サクサク動作してたし
新しいエイサスの激安といっても同価格帯
なんかもっさりしてる
これ使いやすかったんだな
サクサク動作してたし
新しいエイサスの激安といっても同価格帯
なんかもっさりしてる
530: 2020/04/30(木) 15:35:36.68
>>527
なんでnl3にしなかった?
ASUSの激安品なんて地雷臭プンプンじゃないか
なんでnl3にしなかった?
ASUSの激安品なんて地雷臭プンプンじゃないか
531: 2020/04/30(木) 20:10:47.20
>>530
売り切れだったんだ
買って後悔ってやつだね
まあ、小さいしそこそこ動くけどね
売り切れだったんだ
買って後悔ってやつだね
まあ、小さいしそこそこ動くけどね
533: 2020/05/01(金) 03:05:37.48
1月を最後にアップデート来ねえからもう寿命だぞこれ
>>527
このままだと一年後にはセキュリティホールだらけになるからせめて3にしとけ
>>527
このままだと一年後にはセキュリティホールだらけになるからせめて3にしとけ
749: 2020/06/10(水) 06:00:30.71
>>533
アップデート来たよ
9.1.0.205(C635E6R1P5) 877MB
アップデート来たよ
9.1.0.205(C635E6R1P5) 877MB
528: 2020/04/30(木) 13:32:14.04
でもファーウェイはオワコンだといった噂もあったしなあ
性能は安い割にいいんだよ
ただスパイアプリとか色々とねえ
性能は安い割にいいんだよ
ただスパイアプリとか色々とねえ
529: 2020/04/30(木) 14:18:56.37
Huaweiの最悪なとこはプロクシ噛ますとwifiを自動的に掴まなくなるとこだな。
http://connectivitycheck.platform.hicloud.com/generate_204*に毎回接続して接続できるか確かめてるようだが、たまにまともに動くくらいで年柄年中エラー出る。
普通のAndroidはhicloudじゃなくgstaticに接続してる。
前は大丈夫だったのになぁ。
http://connectivitycheck.platform.hicloud.com/generate_204*に毎回接続して接続できるか確かめてるようだが、たまにまともに動くくらいで年柄年中エラー出る。
普通のAndroidはhicloudじゃなくgstaticに接続してる。
前は大丈夫だったのになぁ。
532: 2020/04/30(木) 20:13:06.00
何か一瞬もっさりとしてるというか
明らかに前より動作は遅いね
買って後悔ってやつだわ
でも使えないことはない
明らかに前より動作は遅いね
買って後悔ってやつだわ
でも使えないことはない
534: 2020/05/01(金) 11:27:27.59
分かりきったことを得意げにw
こいつは何を言ってんだ?
こいつは何を言ってんだ?
536: 2020/05/01(金) 15:57:01.50
基盤むき出しに壊れたけどまた組んだら何か動いたわ
指紋認証やカメラはぶっ壊れたけどさ
自宅のWi-Fi機として使うとする
ただバッテリから火が吹いたら怖い恐怖はある
まあ大丈夫だろーけどね
変な線は二本ほど切れてた
指紋認証やカメラはぶっ壊れたけどさ
自宅のWi-Fi機として使うとする
ただバッテリから火が吹いたら怖い恐怖はある
まあ大丈夫だろーけどね
変な線は二本ほど切れてた
537: 2020/05/01(金) 17:16:54.90
何その時限爆弾
中国製モババかよw
中国製モババかよw
538: 2020/05/01(金) 17:36:18.59
バラバラになったけど簡単に組んだだけで何故か動いたんだよ
火事が怖いから外に置いてた
雨が降ってたら本当に壊れてただろうな
とりあえず少しも防水性能ないから100 均でカバー買うかな
火事が怖いから外に置いてた
雨が降ってたら本当に壊れてただろうな
とりあえず少しも防水性能ないから100 均でカバー買うかな
539: 2020/05/01(金) 18:00:49.08
裏のカバーめくれて
指紋認証の線は取れて使えないのはわかったけど
電源辺りにもう一本線が取れてたんだよね
その線無くても支障が無いのは少し気になるね
下部に回ってたからバッテリ関係かも知れないな
バッテリ無くなったら勝手に切れるやつとか
指紋認証の線は取れて使えないのはわかったけど
電源辺りにもう一本線が取れてたんだよね
その線無くても支障が無いのは少し気になるね
下部に回ってたからバッテリ関係かも知れないな
バッテリ無くなったら勝手に切れるやつとか
541: 2020/05/01(金) 21:22:26.02
>>539
バイブの線だな
バイブの線だな
540: 2020/05/01(金) 18:24:22.32
それでもあそこまでバラバラなのが
裏蓋組むだけでまた動くとかね
特に電源辺りのボタンはへこんでたから
また普通に組んだら動いたのはびっくりしたね
ただ火事になるかも知れない恐怖はある
バッテリは怖いよね
裏蓋組むだけでまた動くとかね
特に電源辺りのボタンはへこんでたから
また普通に組んだら動いたのはびっくりしたね
ただ火事になるかも知れない恐怖はある
バッテリは怖いよね
542: 2020/05/02(土) 09:08:58.38
そうかもしれないね
そういえばバイブ機能は止まったみたいな
まあ、とにかく使えて良かった
タブレット充電中にもう一つ欲しかったんだよな
一応2万くらいで買って一年使ってなかったし
そういえばバイブ機能は止まったみたいな
まあ、とにかく使えて良かった
タブレット充電中にもう一つ欲しかったんだよな
一応2万くらいで買って一年使ってなかったし
543: 2020/05/02(土) 13:56:42.69
そもそもなんでバラしたの?
大破したならオレなら諦めるわw
大破したならオレなら諦めるわw
545: 2020/05/02(土) 14:55:53.74
560: 2020/05/02(土) 20:59:04.72
>>545
基地やんけww
基地やんけww
544: 2020/05/02(土) 14:53:53.16
バラしたのは事故みたいなもんだけど
完全に諦めてたけど復活したのは嬉しい
ただボディに隙間あるだろーから外では使えない
完全に諦めてたけど復活したのは嬉しい
ただボディに隙間あるだろーから外では使えない
546: 2020/05/02(土) 15:09:25.41
ちょっと待て
酒飲んでぶん投げたのは事実だけど
投げてバラバラになったスマホがまだ使える
それはまたユーザーが知らない情報だからいいんじゃないの?
多少の衝撃には耐えられる実験だよ
酒飲んでぶん投げたのは事実だけど
投げてバラバラになったスマホがまだ使える
それはまたユーザーが知らない情報だからいいんじゃないの?
多少の衝撃には耐えられる実験だよ
548: 2020/05/02(土) 15:35:41.83
>>546
酒乱かよ
スマホにあたるのんてアホじゃね
酒乱かよ
スマホにあたるのんてアホじゃね
552: 2020/05/02(土) 16:20:56.09
>>546
それは情報じゃねーよ。まぐれっていうんだよ。
毎回ぶん投げて使えるなら情報だけどね。
アホなようだからマジレスしといてやる。
ありがたく理解しろよ。カス
それは情報じゃねーよ。まぐれっていうんだよ。
毎回ぶん投げて使えるなら情報だけどね。
アホなようだからマジレスしといてやる。
ありがたく理解しろよ。カス
554: 2020/05/02(土) 16:27:56.13
>>552
いや
出来るだろ?
バッテリ付けたまま濡れたらアウトだけどね
今回で俺はかなりバラせると自信付けた
意外に素人でもやれるよ
いや
出来るだろ?
バッテリ付けたまま濡れたらアウトだけどね
今回で俺はかなりバラせると自信付けた
意外に素人でもやれるよ
547: 2020/05/02(土) 15:30:02.00
ちなみにカメラはまだ使えたね
画質は最悪だけどさ
画質は最悪だけどさ
549: 2020/05/02(土) 15:51:49.10
ポケットからやけに落ちるんだ
それが機嫌悪いときでムカついた
昔からゲームとかで理不尽なことあったらコントローラ投げてたけどね
PSのコントローラよりは弱いね
それが機嫌悪いときでムカついた
昔からゲームとかで理不尽なことあったらコントローラ投げてたけどね
PSのコントローラよりは弱いね
550: 2020/05/02(土) 15:56:25.86
それでも買い換え2万だからな
いや~凝りたわ
他に無いから新しく買ったエイサスの安いスマホ
もっさりしてるわ
焦らずアマゾンでこれの後継機を買うべきだったなあ
いや~凝りたわ
他に無いから新しく買ったエイサスの安いスマホ
もっさりしてるわ
焦らずアマゾンでこれの後継機を買うべきだったなあ
551: 2020/05/02(土) 16:02:19.33
とりあえずスマホケース欲しい
出っ張りがカメラ部分だけだから
殆どのケースは合いそうだけど
出っ張りがカメラ部分だけだから
殆どのケースは合いそうだけど
553: 2020/05/02(土) 16:21:30.94
nl3だったら楽天アンリミッド対応だからいいよな
555: 2020/05/02(土) 17:01:55.92
何の話だよ。
自粛のせいなのか暖かくなったからか分からないけど会話にならない人増えたなぁ
自粛のせいなのか暖かくなったからか分からないけど会話にならない人増えたなぁ
556: 2020/05/02(土) 17:36:43.83
いや まぐれじゃない
ある程度は直せる人はいるよ
バッテリ変えたりね
それはそれでおもしろいんじゃないの?
ある程度は直せる人はいるよ
バッテリ変えたりね
それはそれでおもしろいんじゃないの?
557: 2020/05/02(土) 17:59:42.47
それ以前にモノは大事に扱わないと。
という話もある。
という話もある。
558: 2020/05/02(土) 18:24:34.82
ID赤い人は相当暇みたいですね
562: 2020/05/03(日) 09:04:13.54
>>558
常に酔っ払ってるんだろ
常に酔っ払ってるんだろ
559: 2020/05/02(土) 18:55:56.40
直したら少しは愛着湧いたね
これが綺麗にレストアしたら愛着半端ないんだろうな
まあ後はスマホケース買うだけでいいや
これが綺麗にレストアしたら愛着半端ないんだろうな
まあ後はスマホケース買うだけでいいや
561: 2020/05/03(日) 06:32:59.98
使い始めて1年すぎぐらいから指紋認証の反応悪くなってきたわ。2、3回目とか通らなかったりもする
563: 2020/05/03(日) 21:56:19.71
近頃ブラウザ開いたときに暫く反応しなくなることが多くなってきた
裏でどこかに端末情報送ってたら…なんて思い出して、そろそろ変えようかと思案中
裏でどこかに端末情報送ってたら…なんて思い出して、そろそろ変えようかと思案中
564: 2020/05/04(月) 00:44:30.65
時折、こんな表示がでる。
https://i.imgur.com/yl7bI2Y.jpg
https://i.imgur.com/yl7bI2Y.jpg
565: 2020/05/04(月) 03:23:01.57
エイサスの同価格帯
めっさもっさりしてるわ
完全に買い換を失敗した
この携帯も安い割には性能良かったんだな
めっさもっさりしてるわ
完全に買い換を失敗した
この携帯も安い割には性能良かったんだな
566: 2020/05/04(月) 04:00:00.65
ブラウザ使ってるのに
スレの読み込みに長いと五秒以上かかる
スレの読み込みに長いと五秒以上かかる
567: 2020/05/04(月) 07:43:18.76
エイスースな
568: 2020/05/04(月) 07:47:28.74
エイサスと言う人は自作PC時代の40代後半以上の人
その年齢ならローエンドの安物端末を買うのは恥ずかしい
その年齢ならローエンドの安物端末を買うのは恥ずかしい
569: 2020/05/04(月) 09:32:38.36
いや
それでもゲームとかやらない
5ちゃんブラウザの読み込みがこんなに重いとは知らなかった
5秒とな長いと10秒とかね
普通にユーチューブとかは観れるんだけどね?
キャッシュ削除しても変わらない
ファーウェイって安くて性能良かったんだな
非常に買って後悔してる
それでもゲームとかやらない
5ちゃんブラウザの読み込みがこんなに重いとは知らなかった
5秒とな長いと10秒とかね
普通にユーチューブとかは観れるんだけどね?
キャッシュ削除しても変わらない
ファーウェイって安くて性能良かったんだな
非常に買って後悔してる
570: 2020/05/04(月) 09:36:48.94
使ってるタブレットもファーウェイなんだけど
メモリは同じ2ギガなんだけど
明らかにCPUがボロなのか遅い
メモリサイズで決めて非常に後悔してる
メモリは同じ2ギガなんだけど
明らかにCPUがボロなのか遅い
メモリサイズで決めて非常に後悔してる
571: 2020/05/04(月) 09:56:20.24
このスマホでjaneスタイルしたら遅くても読み込みに2秒
今時2万もするスマホで読み込みに長いと10秒かかるとは思わなかった
今時2万もするスマホで読み込みに長いと10秒かかるとは思わなかった
573: 2020/05/04(月) 14:02:47.36
>>571
スマホならchmateだろ。
スマホならchmateだろ。
577: 2020/05/04(月) 18:37:35.50
>>573
ありがとう
それ入れてみる
ありがとう
それ入れてみる
578: 2020/05/04(月) 19:19:45.86
>>573
入れてみたら凄い軽いねコレ
助かった
というか
jane重すぎ
入れてみたら凄い軽いねコレ
助かった
というか
jane重すぎ
580: 2020/05/04(月) 19:54:56.78
>>578
Huaweiじゃなければfillterproxyと組み合わせると広告も出なくなって調子いいよ
Huaweiじゃなければfillterproxyと組み合わせると広告も出なくなって調子いいよ
582: 2020/05/04(月) 20:03:31.04
>>580
ありがとう!やってみる
ありがとう!やってみる
572: 2020/05/04(月) 13:34:00.96
アスースだろ?
昔は。
昔は。
574: 2020/05/04(月) 14:04:34.96
アスーステックw
575: 2020/05/04(月) 14:50:14.74
アサス
576: 2020/05/04(月) 16:57:03.18
ブルーライトカットのガラスフィルムを貼ったら輝度を上げるからバッテリー消費量が増えた。ハードウェアの方がバッテリー消費量が高いから設定も色々あるね。
589: 2020/05/04(月) 23:50:57.24
>>576
ブルーライトカットモードでは足りないの?
ウェブ表示が遅いのは端末の問題なのか?
ネット需要が増えてウェブサーバーが混んでいるのが最大化原因のような気がするが
自分の環境では特にヤフーのページが反応悪い
ブルーライトカットモードでは足りないの?
ウェブ表示が遅いのは端末の問題なのか?
ネット需要が増えてウェブサーバーが混んでいるのが最大化原因のような気がするが
自分の環境では特にヤフーのページが反応悪い
590: 2020/05/05(火) 02:32:06.49
>>589
そんなモードねーよ
そんなモードねーよ
591: 2020/05/05(火) 02:36:49.23
>>590
普通にあるけど
馬鹿なの?
普通にあるけど
馬鹿なの?
599: 2020/05/05(火) 22:18:16.86
>>591
うpれハゲこら
うpれハゲこら
602: 2020/05/06(水) 02:41:57.51
>>599
やっぱり馬鹿だ
やっぱり馬鹿だ
608: 2020/05/07(木) 01:41:14.62
>>602
やっぱりハゲだな
やっぱりハゲだな
604: 2020/05/06(水) 07:00:31.37
609: 2020/05/07(木) 01:43:18.95
>>604
thx
thx
593: 2020/05/05(火) 08:52:23.56
今ネットは人多いだろうね。
>>589
買った時のフィルムがボロボロになったんで買ったらブルーライトカットのフィルムだったんで輝量上げないと見えにくくなったんだな。
>>589
買った時のフィルムがボロボロになったんで買ったらブルーライトカットのフィルムだったんで輝量上げないと見えにくくなったんだな。
579: 2020/05/04(月) 19:25:15.66
軽いよ?
581: 2020/05/04(月) 19:58:12.78
Janeはゴミすぎる
アドガードもいいよPlayストアじゃないけど
アドガードもいいよPlayストアじゃないけど
592: 2020/05/05(火) 02:46:19.18
>>581
アドガードもいいんだね
janeはゴミというか重すぎた
スマホの性能が悪すぎるともいえるけど
アドガードもいいんだね
janeはゴミというか重すぎた
スマホの性能が悪すぎるともいえるけど
583: 2020/05/04(月) 20:24:04.87
まちbbsに対応しているもので軽いのは何?
584: 2020/05/04(月) 20:53:12.83
mateだろw
585: 2020/05/04(月) 22:03:49.44
2ちゃんメイト知らない奴がいたとは....
586: 2020/05/04(月) 22:44:18.75
Chmateな
587: 2020/05/04(月) 22:51:29.75
アプリの名前変わったの知らない人がいたとは
597: 2020/05/05(火) 14:26:48.09
>>587
アプリのアイコンは2のままだけど。
アプリのアイコンは2のままだけど。
588: 2020/05/04(月) 22:55:09.90
Android持ちの六割はチャンメイトのために選んでると言われている
594: 2020/05/05(火) 09:12:34.07
給付金のオンライン申請ってこの機種でもいけるの?
596: 2020/05/05(火) 13:04:21.60
>>594
うはw 無理www
うはw 無理www
595: 2020/05/05(火) 09:42:40.78
nfcあったっけ?
駄目だと思うよ
駄目だと思うよ
598: 2020/05/05(火) 14:37:34.38
俺は UMIDIGI F1 持ってるからソレでオンライン申請したぜ
600: 2020/05/05(火) 22:33:08.08
設定→画面
中央付近に
中央付近に
601: 2020/05/06(水) 01:22:41.47
ウルトラ省電力を抜けるボタン(液晶右上)が非常に感度が悪くて何度もタップ
しないと抜けられないのはこの機種ならではかな?
novalite3ではそんな事ないのに。
しないと抜けられないのはこの機種ならではかな?
novalite3ではそんな事ないのに。
606: 2020/05/06(水) 12:08:20.05
>>601
うちも同じく反応が悪い。
直す気があれば、直せると思うけど、やる気のない ハーエイ w
うちも同じく反応が悪い。
直す気があれば、直せると思うけど、やる気のない ハーエイ w
603: 2020/05/06(水) 04:21:41.79
chmateほんと最高だよ
読み込みスゲぇ速いし
街bbsまで読める
janestyleとは何だったのか?レベル
教えてくれた人ありがとう!
読み込みスゲぇ速いし
街bbsまで読める
janestyleとは何だったのか?レベル
教えてくれた人ありがとう!
605: 2020/05/06(水) 10:16:12.50
>>603
u r Wellcome
u r Wellcome
607: 2020/05/06(水) 12:35:46.22
タッチ認識するエリアが狭すぎなんだろうな
610: 2020/05/07(木) 20:27:44.14
ブルーライトカットモードはプルダウンの上位に置いてよくオンオフしてる
設定で何処とか、むしろ探したわ
設定で何処とか、むしろ探したわ
611: 2020/05/07(木) 22:57:26.34
30秒ぐらい放置したあとタッチしたら反応しない
すぐに元通りにはなるんだけどどういうことだ
すぐに元通りにはなるんだけどどういうことだ
612: 2020/05/07(木) 23:29:30.52
メモリー開放のゴミ箱ボタン押しても残ってるんだよね
なんで
なんで
613: 2020/05/08(金) 08:14:38.59
>>612
削除するアプリ名の横に鍵マークがあったらそれタップして消せば次から一緒に消えてくれるよ
この質問前にもあったよね
削除するアプリ名の横に鍵マークがあったらそれタップして消せば次から一緒に消えてくれるよ
この質問前にもあったよね
614: 2020/05/08(金) 22:03:46.50
そういや以前からカメラ起動で固まって肝心な時ににっちもさっちもいかなくなるパターンあるな
確認ビューも大概すぐ見れない
メモリ4Gあればマシになるのかね(買い替え前提)
確認ビューも大概すぐ見れない
メモリ4Gあればマシになるのかね(買い替え前提)
615: 2020/05/09(土) 07:56:50.62
うちのもカメラ起動遅いときあるな
616: 2020/05/11(月) 11:48:41.16
まじで反応しにくいポイントあるわ
617: 2020/05/11(月) 21:24:30.49
日常的に投げてるだろ?そうなるぞ
618: 2020/05/12(火) 06:18:32.93
投げたことは一度もない
真ん中より上の横ラインが反応しずらい
真ん中より上の横ラインが反応しずらい
619: 2020/05/12(火) 16:31:51.47
電子レンジの影響をモロに受けるのは
620: 2020/05/13(水) 23:22:31.79
?
621: 2020/05/14(木) 07:07:46.14
クロームの電池省エネどうやるん?
622: 2020/05/14(木) 12:07:43.42
野薔薇2にはそれほど不満はないのだけれど、2年近く経って色々ともっさり感が出てきたので、楽天で50%ポイント還元に惹かれてガラクシA7ポチってしまった
623: 2020/05/14(木) 12:51:28.14
>>622
野薔薇2と比べてどんな感じ?
野薔薇2と比べてどんな感じ?
626: 2020/05/14(木) 17:59:03.69
>>623
昨夜、還元セールが16日までだったの思い出して、酔った勢いでポチったので到着は明日かな
ポイントアプリや決済アプリとかの移行が面倒くさいけど
簡単にセットアップしてみて、動作がいいようならそのままメインにしようかと思う
昨夜、還元セールが16日までだったの思い出して、酔った勢いでポチったので到着は明日かな
ポイントアプリや決済アプリとかの移行が面倒くさいけど
簡単にセットアップしてみて、動作がいいようならそのままメインにしようかと思う
627: 2020/05/14(木) 18:49:15.13
>>626
都合がよければ操作感とか教えて下さい。A7で楽天アンリミテッドに移行しようか考えてる。A7はnovalite2よりantutu50pだから性能はいいよね。
都合がよければ操作感とか教えて下さい。A7で楽天アンリミテッドに移行しようか考えてる。A7はnovalite2よりantutu50pだから性能はいいよね。
628: 2020/05/14(木) 21:32:07.95
>>627
まだ発送準備だったorz
明日届くかどうかわからない
…が、ポイントは19,000超付いてた
アンリミ同時の15,000ポイントより多いからMNOに移行する予定ならスーパーDEALで買っとく方が得かも
まだ発送準備だったorz
明日届くかどうかわからない
…が、ポイントは19,000超付いてた
アンリミ同時の15,000ポイントより多いからMNOに移行する予定ならスーパーDEALで買っとく方が得かも
629: 2020/05/14(木) 22:38:57.77
>>628
なるほどスーパーDEALか、確認してみる。ありがとう♪
なるほどスーパーDEALか、確認してみる。ありがとう♪
638: 2020/05/16(土) 15:32:37.95
>>629
今届いた
野薔薇2も薄くて軽いって思ったけど、ガラクシA7一回り大きいけど、もっと薄くて軽い\(^o^)/
指紋認証が横ってのがいい
野薔薇くん、SIM抜こうと思ってケース外したら真ん中ちょっと下凹んでたorz
売れんorz
今届いた
野薔薇2も薄くて軽いって思ったけど、ガラクシA7一回り大きいけど、もっと薄くて軽い\(^o^)/
指紋認証が横ってのがいい
野薔薇くん、SIM抜こうと思ってケース外したら真ん中ちょっと下凹んでたorz
売れんorz
642: 2020/05/16(土) 20:44:06.42
>>638
A7そんな薄くて軽いんだ。 野薔薇2は売れるの? 指紋認証は使ってないや
A7そんな薄くて軽いんだ。 野薔薇2は売れるの? 指紋認証は使ってないや
643: 2020/05/16(土) 21:21:36.95
>>642
HUAWEIはモバイルルーターHW01C、HW01E、P10light、野薔薇2って移って来た(間にFREETEL)けど初めてのガラクシで、今まで敬遠(手が出なかった)してた寒寸はやっぱ出来がいいと感じた
指紋認証はやった方がいいよ
顔認証はマスクしてたら効かないし、PINとかパターンは片手ではし辛いし
横の指紋認証は被せるカバーしてても効くから便利
HUAWEIはモバイルルーターHW01C、HW01E、P10light、野薔薇2って移って来た(間にFREETEL)けど初めてのガラクシで、今まで敬遠(手が出なかった)してた寒寸はやっぱ出来がいいと感じた
指紋認証はやった方がいいよ
顔認証はマスクしてたら効かないし、PINとかパターンは片手ではし辛いし
横の指紋認証は被せるカバーしてても効くから便利
652: 2020/05/17(日) 13:43:29.65
>>643
寒寸でサムスン? 面白いね。 やっぱりいいのかな。 指紋は何か抵抗あるからコードでやってるよ。
寒寸でサムスン? 面白いね。 やっぱりいいのかな。 指紋は何か抵抗あるからコードでやってるよ。
624: 2020/05/14(木) 13:14:31.54
控えめに言ってゴミ
625: 2020/05/14(木) 14:12:47.01
サムソンは悪くないよね。
ソニーとかもいいけどあの価格でこれなら納得というか普通。
Huaweiは性能で見ればコスパはすごいいいけどAndroid改だからかそのために改にしてるのかあれだけど、至る所でHuaweiのサーバーと謎通信してるし、wifiと4gの切り替えも独自サーバーに接続しに行ってるからアプリによっては切り替わらない(これHuaweiも認めてる)。
あとHuawei製の純正アプリもくい込んでて消せないから、googleのとダブルで置いとかないけない。
結局Android改が良くないという話なんだけど、このままオリジナルosなんか続いた日にはもっと良くない事起きるので無理ゲーなんだよな
ソニーとかもいいけどあの価格でこれなら納得というか普通。
Huaweiは性能で見ればコスパはすごいいいけどAndroid改だからかそのために改にしてるのかあれだけど、至る所でHuaweiのサーバーと謎通信してるし、wifiと4gの切り替えも独自サーバーに接続しに行ってるからアプリによっては切り替わらない(これHuaweiも認めてる)。
あとHuawei製の純正アプリもくい込んでて消せないから、googleのとダブルで置いとかないけない。
結局Android改が良くないという話なんだけど、このままオリジナルosなんか続いた日にはもっと良くない事起きるので無理ゲーなんだよな
630: 2020/05/15(金) 13:12:48.58
こいつから新しいiPhone SE行こうとしてる人いる?
クラスが違うのは重々承知だが肥大化した泥端末よりかSEのほうがサイズ感近くないか
クラスが違うのは重々承知だが肥大化した泥端末よりかSEのほうがサイズ感近くないか
631: 2020/05/15(金) 13:36:56.61
サイズ的に言えばPixelのが違いだろ
632: 2020/05/15(金) 13:37:13.85
>>631
近い
近い
636: 2020/05/16(土) 06:57:07.26
>>631
予算許せばSEよかPixel買いかね?
ノッチ周りが野暮ったく思えるのだが
予算許せばSEよかPixel買いかね?
ノッチ周りが野暮ったく思えるのだが
633: 2020/05/15(金) 18:44:44.92
sence2ですよ
634: 2020/05/15(金) 19:30:08.19
野薔薇2の狭額に慣れるとSEは野暮ったく見えてしまう
635: 2020/05/15(金) 20:25:14.74
ベゼルが白のやつそろそろ色褪せて来た頃じゃないか?
一昔前の白スマホって色褪せてたよな
一昔前の白スマホって色褪せてたよな
649: 2020/05/17(日) 00:48:58.63
>>635
白が色褪せるとはこれ如何に(とんち)
白が色褪せるとはこれ如何に(とんち)
650: 2020/05/17(日) 01:17:01.81
>>649
なんつーかホワイトは黄色くなるよ劣化で
実際古いGalaxyでなったし
なんつーかホワイトは黄色くなるよ劣化で
実際古いGalaxyでなったし
637: 2020/05/16(土) 07:22:03.31
暇だから久しぶりにソシャゲやったら電池の消耗が凄い
当然と言えば当然なんだけど
しばらくやってなかったから忘れてた
当然と言えば当然なんだけど
しばらくやってなかったから忘れてた
639: 2020/05/16(土) 17:21:51.03
やっぱり皆のも背面凹んでたのかw
自分のも背面アルミだから少し凹んでるわ…
自分のも背面アルミだから少し凹んでるわ…
640: 2020/05/16(土) 17:37:31.41
指紋は裏のこの機種が好き
646: 2020/05/16(土) 22:36:01.14
>>640
指紋センサーが裏だと
机に平置きしたときに
持ち上げないと認証されない
指紋センサーが裏だと
机に平置きしたときに
持ち上げないと認証されない
641: 2020/05/16(土) 17:55:38.06
横指紋認証は左右にないと
後ろか前がいい
後ろか前がいい
644: 2020/05/16(土) 21:52:25.89
後ろから前からどうぞ
645: 2020/05/16(土) 22:13:54.79
穴兄弟…乙
647: 2020/05/16(土) 23:53:48.78
標準で入っていたカメラアプリのアイコンってどんなデザインでしたっけ?
いろいろ入れているうちに、標準アプリがどれか分からなくなってしまいました。
名前だけだと同じものもいくつかあるので、アイコンで区別したいと思います。
いろいろ入れているうちに、標準アプリがどれか分からなくなってしまいました。
名前だけだと同じものもいくつかあるので、アイコンで区別したいと思います。
648: 2020/05/16(土) 23:57:22.07
651: 2020/05/17(日) 04:52:26.10
>>648
ありがとう。
なぜか消えてる。
ありがとう。
なぜか消えてる。
653: 2020/05/17(日) 23:51:23.28
バッテリーヘタってきたけど、モバイルバッテリーでまだまだ粘り倒すわ
654: 2020/05/18(月) 01:03:44.69
ガンバレ~!
655: 2020/05/18(月) 02:57:03.58
バッテリーもあれだけど
動作がそろそろモッサりしてこない?
買い替えたいが適当な
後継機が見つからない
動作がそろそろモッサりしてこない?
買い替えたいが適当な
後継機が見つからない
662: 2020/05/18(月) 11:57:38.82
>>655
今ならmoto g8くらい?
貿易摩擦さえなければ今頃nl4出てた
米国シネ
今ならmoto g8くらい?
貿易摩擦さえなければ今頃nl4出てた
米国シネ
656: 2020/05/18(月) 05:14:16.43
好景気など無い
657: 2020/05/18(月) 08:37:18.10
まだ野薔薇2から本格的に移行して無いけどgalaxyA7が野薔薇2より決定的にいい点を見つけた
最少音量の小ささ
野薔薇2は最少にしてても大音量の動画とか再生すると、静かな場所で周囲が振り向く程な音量なのに対して、galaxyの方はちゃんと表示通りの音量で再生される
ずっと不満に思ってたことが解消される\(^o^)/
なぜHUAWEIはこの不具合を放っておくんだろう
最少音量の小ささ
野薔薇2は最少にしてても大音量の動画とか再生すると、静かな場所で周囲が振り向く程な音量なのに対して、galaxyの方はちゃんと表示通りの音量で再生される
ずっと不満に思ってたことが解消される\(^o^)/
なぜHUAWEIはこの不具合を放っておくんだろう
658: 2020/05/18(月) 08:49:58.81
最小音量なんてアプリで変えられるだろ
659: 2020/05/18(月) 09:31:40.31
周りに人が居る所でスピーカー出力するなよ
イヤホン使え
イヤホン使え
663: 2020/05/18(月) 14:58:24.87
>>659
ほんとこれ
ほんとこれ
660: 2020/05/18(月) 10:16:41.92
夏になったらバッテリー交換キャンペーンやってほしいな
661: 2020/05/18(月) 10:27:24.41
自分で交換しろ
664: 2020/05/18(月) 16:03:01.31
アプリで簡単に変えられることを他の端末のほうが優れてる点で言う人だからな
頭足りなさそう
頭足りなさそう
665: 2020/05/18(月) 18:50:04.91
終わったな
次は何にしよ…
【悲報】Huaweiガチで倒産危機。米の圧力によりSOC生産委託先TSMCとの取引停止 スマホが作れなくなる [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589778565/
次は何にしよ…
【悲報】Huaweiガチで倒産危機。米の圧力によりSOC生産委託先TSMCとの取引停止 スマホが作れなくなる [517459952]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589778565/
666: 2020/05/18(月) 23:04:20.65
novalite3
P30lite じゃ今更感だよな
5Tだとちょっと高いのがね
P30lite じゃ今更感だよな
5Tだとちょっと高いのがね
667: 2020/05/18(月) 23:54:23.15
>>666
たまがあればp30lite一択だろ。
今更野薔薇3とかw
たまがあればp30lite一択だろ。
今更野薔薇3とかw
668: 2020/05/18(月) 23:55:52.09
>>666
オーメン
オーメン
669: 2020/05/19(火) 01:06:54.65
>>668
75
75
671: 2020/05/21(木) 00:03:26.26
>>669
カルメン
カルメン
672: 2020/05/21(木) 00:51:18.23
>>671
バッファロー66
バッファロー66
670: 2020/05/19(火) 09:02:47.59
ずオブラブ
673: 2020/05/21(木) 10:41:52.45
モトローラに浮気しまつ
さようなら(´・ω・`)ノシ
さようなら(´・ω・`)ノシ
674: 2020/05/21(木) 19:34:07.46
>>673
g8け?
g8け?
675: 2020/05/21(木) 21:15:21.66
5ちゃんとヤフーニュースしか見ないのでこの機種欲しいのだがどこで買うのが安い?
676: 2020/05/21(木) 22:33:44.08
ヤフオク
677: 2020/05/21(木) 22:34:09.76
Amazon
678: 2020/05/21(木) 22:35:01.70
俺から
688: 2020/05/22(金) 13:55:37.34
>>678
あんたから買うことにした。
あんたから買うことにした。
679: 2020/05/22(金) 06:08:32.39
バッテリーがヘタってきた
後継機のオススメおせーて
後継機のオススメおせーて
680: 2020/05/22(金) 06:38:39.78
OPPO Reno A
681: 2020/05/22(金) 08:56:59.17
おすすめの安いMVNOある?
682: 2020/05/22(金) 09:35:52.44
あるある
683: 2020/05/22(金) 09:38:12.58
ジャパンシム180日
684: 2020/05/22(金) 11:10:44.23
楽天アンリミテッド
685: 2020/05/22(金) 11:11:36.24
>>684
このスレでは禁句
使えねーから
このスレでは禁句
使えねーから
686: 2020/05/22(金) 11:55:56.21
>>685
そんな訳ないだろw
そんな訳ないだろw
687: 2020/05/22(金) 11:58:55.59
>>685
novalite2は使えないんか了解です。
novalite2は使えないんか了解です。
689: 2020/05/22(金) 14:13:53.95
後ろから前からどうぞ
690: 2020/05/22(金) 16:20:08.63
横から邪魔するよ
691: 2020/05/22(金) 17:06:23.26
やだ。
692: 2020/05/22(金) 17:18:36.71
じゃあ上からズコズコするよ
693: 2020/05/22(金) 19:28:14.11
ほな下からバコバコな
694: 2020/05/22(金) 21:01:20.98
( ´ᯅ` )
695: 2020/05/23(土) 13:33:13.44
7P辛いお…
696: 2020/05/25(月) 04:49:50.04
ノバラ3メインでこいつはサブにした
697: 2020/05/25(月) 05:42:38.17
>>696
2と3使用感はどう違う?
2と3使用感はどう違う?
698: 2020/05/25(月) 07:40:24.15
>>697
変えたのは去年になるけどね
CPU1.5倍だからサクサク感あるよ
あと画面大きいから慣れた今これが小さく感じる
こいつは9にしてから動作鈍くなって限界感じてたから良かった
でも今ならもっと良い機種あるよ
今更RAM3GBは選ばんほうがいいw
変えたのは去年になるけどね
CPU1.5倍だからサクサク感あるよ
あと画面大きいから慣れた今これが小さく感じる
こいつは9にしてから動作鈍くなって限界感じてたから良かった
でも今ならもっと良い機種あるよ
今更RAM3GBは選ばんほうがいいw
699: 2020/05/25(月) 10:47:11.38
>>698
>今ならもっと良い機種
例えば?無知な私に教えて。
真剣にこの機種買おうかと思ってた。
>今ならもっと良い機種
例えば?無知な私に教えて。
真剣にこの機種買おうかと思ってた。
702: 2020/05/25(月) 12:15:41.34
>>699
P30lite ノバラ3をRAM4GB、ROM64GB、type-cにした感じ
ここら辺が今の格安スマホの最低欲しいラインかな?
同じような性能でOPPO A5とかmoto g8があるけど液晶は抑え気味
もうちょい出せるなら
OPPO Reno Aがいいね
P30lite ノバラ3をRAM4GB、ROM64GB、type-cにした感じ
ここら辺が今の格安スマホの最低欲しいラインかな?
同じような性能でOPPO A5とかmoto g8があるけど液晶は抑え気味
もうちょい出せるなら
OPPO Reno Aがいいね
715: 2020/05/26(火) 00:03:16.54
>>702
ありがとう。
3機種調べてみます。
ありがとう。
3機種調べてみます。
700: 2020/05/25(月) 11:29:08.87
OPPOR17neo
701: 2020/05/25(月) 12:02:48.03
最近のスマホは大きくなり過ぎて、このサイズが自分には一番しっくり来ることに気付いた
703: 2020/05/25(月) 13:01:11.98
P30liteはtypeC無いけど
RAM4GB、ROM64GBだよ
RAM4GB、ROM64GBだよ
706: 2020/05/25(月) 13:50:41.65
>>703
適当なこと抜かすなハゲ
適当なこと抜かすなハゲ
704: 2020/05/25(月) 13:03:14.67
P30liteはtypeCですよ
705: 2020/05/25(月) 13:17:14.11
値段はお高いんでしょ
707: 2020/05/25(月) 15:25:45.86
>>705
お前にはな
お前にはな
708: 2020/05/25(月) 17:49:23.11
バッテリー交換したら初期化で純正アプリは消えるよね
純正アプリはバックアップ不可?
これ使い安いからまた使いたいんだが
純正アプリはバックアップ不可?
これ使い安いからまた使いたいんだが
709: 2020/05/25(月) 17:56:48.24
ちょっと何言ってるか分からない
710: 2020/05/25(月) 18:10:11.41
Ymobileで2年前に契約したんだわ
んで、純正アプリ?というか使い安い割と高機能のアプリが元々入っるんですよ(フォルダー、電話帳、キングソフトなど)
ここの人詳しいと思ってカキコしました
んで、純正アプリ?というか使い安い割と高機能のアプリが元々入っるんですよ(フォルダー、電話帳、キングソフトなど)
ここの人詳しいと思ってカキコしました
711: 2020/05/25(月) 18:41:59.57
p9liteでサービスセンターみたいなとこ持ってってその場で交換した時は初期化の念書は取られたけど問題なかった。
多分こっちも受け取り待ってて返却の時パスワード入力できてチェックできるからだと思う。よく覚えてないが3~4 年?くらい前の話なので今はどうだか分からない。
去年の8月くらいだと思ったが、バッテリー交換サービスで郵送した時は問答無用で初期化。Androidも最新にされた。
バックアップは必須。
多分こっちも受け取り待ってて返却の時パスワード入力できてチェックできるからだと思う。よく覚えてないが3~4 年?くらい前の話なので今はどうだか分からない。
去年の8月くらいだと思ったが、バッテリー交換サービスで郵送した時は問答無用で初期化。Androidも最新にされた。
バックアップは必須。
712: 2020/05/25(月) 18:46:04.85
>>711
詳しくありがとう
詳しくありがとう
713: 2020/05/25(月) 22:42:39.37
Y!mobileに訊いてくれ
714: 2020/05/25(月) 23:47:10.12
バッテリー交換可のガラケーやスマホ使ってきたオレ的には交換で初期化はイレギュラーだがな
716: 2020/05/26(火) 04:48:22.62
玄人ならUMIDIGI F1しかないな
素人なら無理 つーか絶対買うな
素人なら無理 つーか絶対買うな
717: 2020/05/26(火) 06:54:05.70
>>716
UMIDIGIはカステラ王子の動画見て買う気失せた
UMIDIGIはカステラ王子の動画見て買う気失せた
718: 2020/05/26(火) 07:11:50.18
>>717
俺もその一人。
俺もその一人。
719: 2020/05/26(火) 15:15:18.56
ノバラ3の新しいの出まっせ
720: 2020/05/26(火) 19:21:45.04
ファーウェイ、Google規制を回避した「HUAWEI nova lite 3+」を発表
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56798678.html
華為技術日本株式会社は、「novaシリーズ」の最新モデルとして『HUAWEI nova lite 3+』
を市場想定売価24,800円(税抜)にて5月29日(金)より発売する。
『HUAWEI nova lite 3+』は、スマートフォンでの写真撮影、動画やゲームなどのエンターテイメントを満足に楽しみつつ、
コストも抑えたい学生や社会人をターゲットに、充実したスペックを手ごろな価格で提供します。
『HUAWEI nova lite 3+』は2019年に発売し好評をいただいた『HUAWEI nova lite 3』の後継機です。
前機種からROM容量を32GBから128GBに大幅増量しており、アプリや動画、写真を充分に楽しむことができます。
コンパクトかつ高級感あふれる3D湾曲ボディに、約6.21インチFHD+フルビューディスプレイを搭載。
できる限りノッチ部分を小さくした「しずく型ノッチ」により、より見やすい画面でお楽しみいただけます。
また、CPUにはHUAWEI Kirin 710オクタコアCPUを搭載し、複数のアプリを同時に立ち上げてもサクサク感が持続する快適な使用感を実現。
日常使用からエンターテイメントまで様々な場面で使いやすいスマートフォンです。
https://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/f/6/f6db445d.jpg
https://i.imgur.com/9QRnpke.png
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56798678.html
華為技術日本株式会社は、「novaシリーズ」の最新モデルとして『HUAWEI nova lite 3+』
を市場想定売価24,800円(税抜)にて5月29日(金)より発売する。
『HUAWEI nova lite 3+』は、スマートフォンでの写真撮影、動画やゲームなどのエンターテイメントを満足に楽しみつつ、
コストも抑えたい学生や社会人をターゲットに、充実したスペックを手ごろな価格で提供します。
『HUAWEI nova lite 3+』は2019年に発売し好評をいただいた『HUAWEI nova lite 3』の後継機です。
前機種からROM容量を32GBから128GBに大幅増量しており、アプリや動画、写真を充分に楽しむことができます。
コンパクトかつ高級感あふれる3D湾曲ボディに、約6.21インチFHD+フルビューディスプレイを搭載。
できる限りノッチ部分を小さくした「しずく型ノッチ」により、より見やすい画面でお楽しみいただけます。
また、CPUにはHUAWEI Kirin 710オクタコアCPUを搭載し、複数のアプリを同時に立ち上げてもサクサク感が持続する快適な使用感を実現。
日常使用からエンターテイメントまで様々な場面で使いやすいスマートフォンです。
https://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/f/6/f6db445d.jpg
https://i.imgur.com/9QRnpke.png
721: 2020/05/26(火) 20:25:56.96
wifiの5GHzなしか
722: 2020/05/26(火) 20:29:48.42
いいね!
723: 2020/05/26(火) 20:50:39.97
ただUSBが Type-B ?
野薔薇2とおんなじやつ??
野薔薇2とおんなじやつ??
730: 2020/05/27(水) 14:55:03.70
メモリーも4GBに増えている
>>723
pシリーズと差別化しなきゃいけないからね
>>723
pシリーズと差別化しなきゃいけないからね
724: 2020/05/26(火) 21:04:18.21
こうなるとp30lite+を期待てしまうな。
725: 2020/05/26(火) 22:27:21.85
これは安いし性能もいいね ただ先はどうなるんだろ
726: 2020/05/26(火) 22:29:33.89
うーん、これで良いか
イマイチな点はAndroid9てのとMicro-Bくらいかね
個人的にはROMがデカいんでデュアルSiM運用出来るのが高ポイント
イマイチな点はAndroid9てのとMicro-Bくらいかね
個人的にはROMがデカいんでデュアルSiM運用出来るのが高ポイント
727: 2020/05/26(火) 23:43:44.71
これはHuaweiオリジナルのSDカードじゃなく
普通のmicro SD 使えるんだね?
なんか SDカードも規制されてた気がするが
これも規制前のやつならOK??
普通のmicro SD 使えるんだね?
なんか SDカードも規制されてた気がするが
これも規制前のやつならOK??
728: 2020/05/27(水) 06:04:17.98
ほんとにGoogle規制を回避できるの?
729: 2020/05/27(水) 06:44:08.94
できるわけねーだろ
売つてしまえばこっちのもんさ
売つてしまえばこっちのもんさ
731: 2020/05/27(水) 16:07:39.23
規制逃れで変更できるのは内部ストレージだけだからじゃない?
732: 2020/05/27(水) 21:59:26.43
安くていいな
733: 2020/05/28(木) 06:51:34.49
タイプBを使ってた頃はどっちでも、むしろたくさんコードをすでに持ってたからタイプBが良かったけど、いったんCになったらもう戻る気にはならないや。残念
734: 2020/05/28(木) 11:36:29.40
これに楽天アンリミのSIMカード使えるん?
738: 2020/05/28(木) 20:44:50.88
>>734
au回線掴めないって何度言ったら
au回線掴めないって何度言ったら
739: 2020/05/28(木) 21:39:51.36
>>738
データも無理なん?
データも無理なん?
735: 2020/05/28(木) 11:42:55.10
楽天エリア内ならデータ通信くらいはできるんじゃね
ただ通話は楽天Link通話のみで通常通話は無理だろう
ただ通話は楽天Link通話のみで通常通話は無理だろう
736: 2020/05/28(木) 11:52:58.51
りむ
737: 2020/05/28(木) 17:14:47.52
データは使えそうかな?
740: 2020/05/28(木) 23:51:25.11
都心で楽天電波が常時はいるなら、
データ通信は大丈夫。
auエリアに入ったらアウト。
データ通信は大丈夫。
auエリアに入ったらアウト。
741: 2020/05/29(金) 01:49:20.54
楽天エリアなら通話もデータもOKだよ
おれは自宅で入るからテザリングでPCとかつないでる。
ポケットWi-Fi解約したわ
おれは自宅で入るからテザリングでPCとかつないでる。
ポケットWi-Fi解約したわ
742: 2020/05/30(土) 22:14:14.11
>>741
そのスタイルにしてみたけど
楽天は場所や時間によって速度の
波が大きすぎて結構ストレス溜まるわ
無料だから1年は使うけど
1年後にはまた別のMVNOを
契約する事になるとおもう
そのスタイルにしてみたけど
楽天は場所や時間によって速度の
波が大きすぎて結構ストレス溜まるわ
無料だから1年は使うけど
1年後にはまた別のMVNOを
契約する事になるとおもう
743: 2020/06/02(火) 08:51:54.93
こいつを母艦にするとは大胆だなw
楽天、エリア外なので様子見だがカバーされてもそんな感じで不安定になる恐れと、今後加入が増えて速度低下したらヤダなと
''MNOだから大丈夫''なのか?
楽天、エリア外なので様子見だがカバーされてもそんな感じで不安定になる恐れと、今後加入が増えて速度低下したらヤダなと
''MNOだから大丈夫''なのか?
744: 2020/06/08(月) 10:10:56.71
一年半前買ったけど保証いつまで?
さわってないところが反応する
さわってないところが反応する
747: 2020/06/08(月) 11:32:10.85
>>744
安スマホなんだから調子悪くなったら他に買い替えだろう
安スマホなんだから調子悪くなったら他に買い替えだろう
748: 2020/06/09(火) 00:02:50.87
>>744
あーそれ出たかw
やっぱり少なからず他の人も報告あるねそれ
自分もだけど
誤反応タッチならカメラしたもみもみしてたら治るかも
あーそれ出たかw
やっぱり少なからず他の人も報告あるねそれ
自分もだけど
誤反応タッチならカメラしたもみもみしてたら治るかも
755: 2020/06/10(水) 14:00:47.61
>>744
保証が2年とか3年あると思うか?
保証が2年とか3年あると思うか?
763: 2020/06/10(水) 17:28:23.81
>>755
電化製品だとあるのあるよ
電化製品だとあるのあるよ
745: 2020/06/08(月) 10:46:56.89
基本1年
746: 2020/06/08(月) 11:22:38.34
電池交換半額キャンペーンはまだですか?
750: 2020/06/10(水) 08:32:05.96
この機種欲しいんだけどどこで買うのが一番安いの?
759: 2020/06/10(水) 16:03:07.62
>>750
金ないから新しいの買えない。nl3はまだ高くて手が出ない。今の6年使ってて充電できなくなったから古めのこの機種がいいかなと思って聞いたんだ。
金ないから新しいの買えない。nl3はまだ高くて手が出ない。今の6年使ってて充電できなくなったから古めのこの機種がいいかなと思って聞いたんだ。
760: 2020/06/10(水) 16:25:52.80
>>759
番号ズレてるけど自分かな? novalite2はないけど楽天で安くキャンペーンやってるよ。
番号ズレてるけど自分かな? novalite2はないけど楽天で安くキャンペーンやってるよ。
761: 2020/06/10(水) 17:07:28.43
>>760
レス間違えた。そうです。
楽天モバイル?
SIMカードはこれ以上契約したくないんで。端末だけ欲しいんです。
レス間違えた。そうです。
楽天モバイル?
SIMカードはこれ以上契約したくないんで。端末だけ欲しいんです。
751: 2020/06/10(水) 10:18:41.43
流石に古いんじゃないか
752: 2020/06/10(水) 10:24:51.20
使ってる時はそんなに減らないのに、スリープ状態だと10分間でバッテリーが10%も減ったりする事があるけど、もしかしてバッテリー表示バグってるのか? ACCBATTERYとかのアプリだとバッテリー残量2000mAhぐらいあるのにおかしいよね。
753: 2020/06/10(水) 12:36:34.40
そのアプリ、かなり適当じゃない?
756: 2020/06/10(水) 15:09:34.12
>>753
その数値は、そのアプリがはじき出したものではない。
標準で備わっている電池の数値を監視しているだけ。
その数値は、そのアプリがはじき出したものではない。
標準で備わっている電池の数値を監視しているだけ。
754: 2020/06/10(水) 13:45:21.19
マジかー
757: 2020/06/10(水) 15:27:00.58
accuは1週間位使ってバッテリーの状況を監視させないとちゃんしたというか推定値が出ないんじゃね?
アプリインスト時、この機種の最初の数値は俺のも2000mAhとかなってて、3000とかに書き換えたよ。
去年の8月だかにバッテリ交換サービス出してかなり頻繁に使ってるけど現在93%(2781mAh)になってる
アプリインスト時、この機種の最初の数値は俺のも2000mAhとかなってて、3000とかに書き換えたよ。
去年の8月だかにバッテリ交換サービス出してかなり頻繁に使ってるけど現在93%(2781mAh)になってる
758: 2020/06/10(水) 15:43:40.97
一応3000に設定して何ヶ月かは使ってる。 一昨年の12月に買って荒野行動とかpubgとかの3Dゲーム相当やったからバッテリーはそれくらい消耗してると思うけどバッテリー残量の表示がバグってる事はないかな?
762: 2020/06/10(水) 17:13:27.36
今他に使える端末がないのでとりあえずフリマで中古のp20liteを7000円で購入することにした。
アドバイスありがとう。
アドバイスありがとう。
764: 2020/06/10(水) 17:28:39.58
楽天だとGalaxy A 7がほとんど無料、楽天ミニが1円。通話料が一年無料でしばり無しみたいで解約が無料みたい。参考になればいいんですが。
765: 2020/06/10(水) 20:13:58.00
>>764
完全無料?
色々と初期費用必要なんでしょ?
完全無料なら少し考える。
リアルな話になっちゃうけど今生活、食費切り詰めてやっと用意できるお金が7000円なんだよね。
完全無料?
色々と初期費用必要なんでしょ?
完全無料なら少し考える。
リアルな話になっちゃうけど今生活、食費切り詰めてやっと用意できるお金が7000円なんだよね。
766: 2020/06/10(水) 22:15:01.93
>>765
完全無料というか上手くやると儲かるらしい。 うまくと言っても楽天が認めてる方法で合法だから話題になってるみたい。楽天アンリミテッドで調べた方がいいです。お金の無い時はそんなものですよ。節約大事ですね。
完全無料というか上手くやると儲かるらしい。 うまくと言っても楽天が認めてる方法で合法だから話題になってるみたい。楽天アンリミテッドで調べた方がいいです。お金の無い時はそんなものですよ。節約大事ですね。
770: 2020/06/11(木) 12:17:52.35
>>766~>>768
ここのスレの住人、みんな優しいな。
ありがとう。とても参考になったよ。
でも結局中古ショップでこの機種を買った。2年落ちで5000円。キズは多いけど電源は入る(笑)
皆さんこれからよろしくね。
ではお騒がせしました。
ここのスレの住人、みんな優しいな。
ありがとう。とても参考になったよ。
でも結局中古ショップでこの機種を買った。2年落ちで5000円。キズは多いけど電源は入る(笑)
皆さんこれからよろしくね。
ではお騒がせしました。
768: 2020/06/11(木) 09:46:57.80
>>765
楽天ミニなら1円+事務手数料3300円
その代わり、期間限定ポイントが6300ポイント来る。
楽天ミニなら1円+事務手数料3300円
その代わり、期間限定ポイントが6300ポイント来る。
767: 2020/06/10(水) 23:29:44.47
マジで頑張って!!
今を乗り切ろう!
( TДT)
今を乗り切ろう!
( TДT)
769: 2020/06/11(木) 12:10:34.85
技適無しスマホ進めんなよw
771: 2020/06/11(木) 12:22:09.51
novalite2二台持っててメインの液晶が壊れたから予備の方にデータ移そうと思ってるんだけど
クローンとバックアップアップからの復元どっちの方が元に近い形になるんだろう
クローンとバックアップアップからの復元どっちの方が元に近い形になるんだろう
772: 2020/06/11(木) 12:30:01.65
バラしてメイン基盤だけ変える
電池を自分で交換できるくらいのスキルある人ならできる
完全移植
電池を自分で交換できるくらいのスキルある人ならできる
完全移植
773: 2020/06/11(木) 14:23:36.73
技適警察
774: 2020/06/11(木) 16:01:54.73
アップデートらしきものが。これセキュリティパッチは一生送ってくれるの?
775: 2020/06/11(木) 17:56:09.58
これGoogleのやばいバグの対応版?
776: 2020/06/12(金) 00:13:32.58
アップデート来た。
セキュリティ対応だけじゃなくて機能アップもしてくれるなんて
流石ハーエイだ。
セキュリティ対応だけじゃなくて機能アップもしてくれるなんて
流石ハーエイだ。
777: 2020/06/12(金) 06:40:36.21
また重くなるのか?
778: 2020/06/12(金) 08:22:56.85
アップデートしたらカスペルスキーが勝手にインストールされたんたが
780: 2020/06/12(金) 08:33:55.42
>>778
インストールされたわけではない。
インストールされたわけではない。
782: 2020/06/12(金) 18:30:30.79
>>778
バッテリの寿命を延ばすスマート充電モードが導入された。
とかなんとか。
バッテリの寿命を延ばすスマート充電モードが導入された。
とかなんとか。
783: 2020/06/12(金) 20:50:57.93
>>782
いまさら遅いよな
いまさら遅いよな
779: 2020/06/12(金) 08:23:43.48
機能アップって何の?
781: 2020/06/12(金) 08:55:11.14
元々カスペルスキー入れてるからカスペルスキ-インストール押してアンインストールしそうになった
784: 2020/06/13(土) 17:56:37.05
楽天の Galaxy A7に乗り換えたけどテザリングでnovalite2も使ってる。なんか変な感じ。
785: 2020/06/13(土) 19:30:01.56
>>784
A7ってレスポンスどんな感じ?野薔薇2より使い勝手良いのか?
A7ってレスポンスどんな感じ?野薔薇2より使い勝手良いのか?
786: 2020/06/13(土) 20:31:28.92
>>785
全体的に似たような感じ、多少画面切り替えが引っかかるような気がするけどあんまり関係ないね。 novalite2の方がUIとか含めて全体的に高級感はある。Galaxy A 7は何となくおもちゃっぽい。 なぜかGalaxy A 7のほうが充電は速いね。
ゲームとかの性能はpubgやってるけどGalaxy A 7の方がモニターが広くて視界が広い、フレームが中→高にレベルアップしてヌルヌル具合も少し上。Galaxy A 7のほうが少し上みたい。
全体的に似たような感じ、多少画面切り替えが引っかかるような気がするけどあんまり関係ないね。 novalite2の方がUIとか含めて全体的に高級感はある。Galaxy A 7は何となくおもちゃっぽい。 なぜかGalaxy A 7のほうが充電は速いね。
ゲームとかの性能はpubgやってるけどGalaxy A 7の方がモニターが広くて視界が広い、フレームが中→高にレベルアップしてヌルヌル具合も少し上。Galaxy A 7のほうが少し上みたい。
791: 2020/06/14(日) 20:07:13.14
>>786
なるほどcpuと画面サイズと充電速度はa7の勝ちか
ゲームするから参考になったよサンクス
確かGalaxyは充電関係がなんとか技術ではやかったような…
なるほどcpuと画面サイズと充電速度はa7の勝ちか
ゲームするから参考になったよサンクス
確かGalaxyは充電関係がなんとか技術ではやかったような…
793: 2020/06/15(月) 08:19:12.20
>>791
ギャラクシー何とか技術すげぇんだ。
ギャラクシー何とか技術すげぇんだ。
797: 2020/06/17(水) 06:18:04.42
>>786
ファーウェイでいちばん底辺のこの機種より高級感無いとかヤバいね
ファーウェイでいちばん底辺のこの機種より高級感無いとかヤバいね
787: 2020/06/13(土) 20:58:19.38
アプデ来ないな
788: 2020/06/13(土) 22:13:39.50
このスレで、novalite2は苛められています。
助けてください。
FUSION IP-Phone SMART Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1555762477/730
助けてください。
FUSION IP-Phone SMART Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1555762477/730
789: 2020/06/14(日) 13:36:30.89
タッチパネルの反応がおかしくなってきた。そろそろ寿命? アップデートでおかしくなった気もするが…
792: 2020/06/15(月) 02:07:15.37
>>789
Amazonで1万円前後の未使用品買ってSIMカード差し替えればええがな
Amazonで1万円前後の未使用品買ってSIMカード差し替えればええがな
790: 2020/06/14(日) 18:08:30.87
アプデ後Googleアプリでなんか固まる
まあそろそろ買い替えよなあ…
まあそろそろ買い替えよなあ…
794: 2020/06/15(月) 14:40:22.62
A7も2018年発売だから新しくはないんだけどね。
795: 2020/06/15(月) 22:41:43.95
P20Lとおなじかよ
796: 2020/06/16(火) 08:15:54.82
798: 2020/06/17(水) 12:41:59.81
>>796
保護ケースに入れるから、高級感なんて無駄でしかない w
保護ケースに入れるから、高級感なんて無駄でしかない w
799: 2020/06/17(水) 13:55:57.08
>>796
いやどす
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1983/9/GT
いやどす
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1983/9/GT
800: 2020/06/18(木) 19:13:34.51
やっとアプデ来た
Huawei位置情報だの何だの、全部後で~
Huawei位置情報だの何だの、全部後で~
801: 2020/06/18(木) 20:06:22.86
あれはオンにしないとほかのグーグルアプリも位置情報が無効になる
設定内容はアップデート前からあるもの
設定内容はアップデート前からあるもの
802: 2020/06/18(木) 21:52:36.11
バッテリー交換半額キャンペーン助かるねー
https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/
https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/
803: 2020/06/18(木) 22:19:20.14
交換祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これであと1年生き残れる
これであと1年生き残れる
804: 2020/06/18(木) 22:46:52.62
自分で交換できるやん
805: 2020/06/18(木) 22:48:16.99
初期化してまで交換してもらうとかないわ
自分でやれ
自分でやれ
806: 2020/06/18(木) 23:16:07.24
あなた達のような技術ないもん。
で、店頭でやってもらう時、初期化しなければならないの?
ゲームアプリとか、今までのデータ、吹っ飛ばさなければならないの?
で、店頭でやってもらう時、初期化しなければならないの?
ゲームアプリとか、今までのデータ、吹っ飛ばさなければならないの?
807: 2020/06/18(木) 23:21:10.36
はい
当然です
当然です
808: 2020/06/18(木) 23:24:53.50
建前では郵送でも店頭でも初期化要
本人以外が動作確認するのにロックされてたり個人情報入ってたらダメだよねって話
店頭の場合は融通きかせて持ってきた人が動作確認するならってことで
データ残したまま交換してくれる「こともある」
本人以外が動作確認するのにロックされてたり個人情報入ってたらダメだよねって話
店頭の場合は融通きかせて持ってきた人が動作確認するならってことで
データ残したまま交換してくれる「こともある」
809: 2020/06/18(木) 23:29:43.56
初期化が条件、初期化してない場合データの保証は無い
キャンペーンなんて外注で町工場に委託するからクローンされて銀行系やキャッシュレス決済系の情報抜かれてもいいならそのまま出せばいいんじゃね
君の端末が丸ごとコピーされると楽しいよ(笑)
キャンペーンなんて外注で町工場に委託するからクローンされて銀行系やキャッシュレス決済系の情報抜かれてもいいならそのまま出せばいいんじゃね
君の端末が丸ごとコピーされると楽しいよ(笑)
810: 2020/06/18(木) 23:47:00.21
そんな足付く様な抜き取り方するんだろうか…?
海外経由じゃないし発覚した時の逃げ場無くね
海外経由じゃないし発覚した時の逃げ場無くね
811: 2020/06/18(木) 23:49:21.52
もちろん自分じゃしないさ
テータ誰かに売るんじゃね
テータ誰かに売るんじゃね
812: 2020/06/19(金) 00:28:54.79
ばれるじゃん
813: 2020/06/19(金) 01:42:10.72
そんなアホがどこでデータ抜かれたか分かるん?
実際被害に合っても証拠出せるの?
だいたい初期化が条件なのに先に契約破ったお前に保証する義務は無い
初期化はその為の取り決めだしな
まぁ好きにすればいいんじゃね
データ抜かれたとしてもNL2使いのお前程度の預金額なんて取られないだろうし
実際被害に合っても証拠出せるの?
だいたい初期化が条件なのに先に契約破ったお前に保証する義務は無い
初期化はその為の取り決めだしな
まぁ好きにすればいいんじゃね
データ抜かれたとしてもNL2使いのお前程度の預金額なんて取られないだろうし
814: 2020/06/19(金) 01:47:53.06
あれだろ、尼で買われた物の送り先が中華とか
送金されたのも中華とか警察が手を出せないやつ
送金されたのも中華とか警察が手を出せないやつ
815: 2020/06/19(金) 09:29:26.53
充電遅らせる機能付いたけど私はこれからも毎日70パー充電を続けます3500円も払いません
816: 2020/06/19(金) 09:42:15.92
>>815
いつからその機能追加になつたの?
どこで確認できる?
いつからその機能追加になつたの?
どこで確認できる?
817: 2020/06/19(金) 09:46:35.13
>>816
設定>電池>その他の電池設定>スマート充電
設定>電池>その他の電池設定>スマート充電
818: 2020/06/19(金) 09:47:09.63
>>816
今月のアップデートで入りました。
今月のアップデートで入りました。
819: 2020/06/19(金) 12:05:26.14
>>818
ほんとだ
勝手にオンになってるわ
ほんとだ
勝手にオンになってるわ
820: 2020/06/19(金) 14:55:54.85
これは有能機能
821: 2020/06/19(金) 14:57:27.88
Xperiaのいたわり充電的な機能か
あっちみたいに手動で満充電になる時刻設定したいな
あっちみたいに手動で満充電になる時刻設定したいな
822: 2020/06/19(金) 15:02:27.86
【中国】ファーウェイ通じ情報流出 元米グーグルCEOが見解(共同) [夜のけいちゃん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592530836/
1 名前:夜のけいちゃん ★[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 10:40:36.68 ID:07pxqios9
2020/6/19 07:58 (JST)
【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルで最高経営責任者(CEO)を務めたエリック・シュミット氏は18日までに英BBCラジオで、
中国の華為技術(ファーウェイ)の通信機器を通じた中国当局側への情報流出は「間違いない」と述べ、安全保障上の懸念を示した。高い技術力への危機感も表明した。
シュミット氏は現在、グーグル親会社のアルファベットの技術顧問。米国防総省の技術分野に関する諮問機関のトップも務める。
シュミット氏は「ファーウェイが国家安全保障上、容認できない行為を行ってきたことは間違いない」と指摘。中国側への情報流出は「起きたと確信している」と強調した。
ソース https://this.kiji.is/646484309865497697
823: 2020/06/19(金) 22:05:50.51
そんな端末に接触確認アプリ入れてみました。
電池の最適化と手動で管理の設定もしました。
電池の最適化と手動で管理の設定もしました。
824: 2020/06/19(金) 22:30:57.79
接触確認アプリ入れて、数週間後にバッテリー交換したら、接触履歴はなかったことになっちゃうの?
825: 2020/06/19(金) 23:24:28.79
届いたがこれカード取り出しツールが必須で無くしたら厄介だな
他で代用したら壊れたり
他で代用したら壊れたり
826: 2020/06/19(金) 23:36:25.57
>>825
付属の先端が雑だから汎用の使ってる。
付属の先端が雑だから汎用の使ってる。
829: 2020/06/20(土) 15:47:02.33
>>825
別にこれに限った事じゃないが
つーか全部この方式だが、初スマホか?
ちなみにカード取り出しツールじゃなく
SIMスロットの取り出しピン
通称「SIMピン」な
別にこれに限った事じゃないが
つーか全部この方式だが、初スマホか?
ちなみにカード取り出しツールじゃなく
SIMスロットの取り出しピン
通称「SIMピン」な
827: 2020/06/20(土) 08:06:30.35
クリップ伸ばしたのじゃいかんのけ?
828: 2020/06/20(土) 10:42:28.37
カルペルスキー入ってる
830: 2020/06/20(土) 16:47:53.77
LGL22はカバーの中にあって爪で引き出せた
831: 2020/06/20(土) 18:48:22.55
LGL22って2013年発売じゃないかよ・・・
832: 2020/06/20(土) 22:45:25.58
なんかこの機種用のSIMピン、一般的なのより細くない?そうでもない?
833: 2020/06/21(日) 04:39:37.68
まだ買って1年なのでヘタりを感じない。1年後にもう1回やって欲しい
834: 2020/06/21(日) 08:43:26.06
昔はsim押したら飛び出してきたな。
あれのほうが便利だったのに、最近はピンばっかりだな。
あれのほうが便利だったのに、最近はピンばっかりだな。
835: 2020/06/21(日) 09:37:12.08
昔でもそんな機種使った事ないな、ガラケーの話してんのか?
そんなに便利か?そんなに出し入れすんのか?
そんなに便利か?そんなに出し入れすんのか?
837: 2020/06/21(日) 21:33:06.85
>>835
俺がそのタイプ覚えてるのはXperiaz1f
俺がそのタイプ覚えてるのはXperiaz1f
836: 2020/06/21(日) 10:28:35.97
俺のは裏ぶた外してバッテリーの裏側に差し込むようになってる。
Lumia 640
Lumia 640
838: 2020/06/21(日) 21:51:01.77
simじゃなくてSDカードでは?
840: 2020/06/22(月) 08:03:47.34
>>838
すまん確かに
SIMはトレイを引き出してた
そっかMicroSDとSIMでは接点の構造違うもんね
すまん確かに
SIMはトレイを引き出してた
そっかMicroSDとSIMでは接点の構造違うもんね
839: 2020/06/22(月) 01:15:34.14
バッテリー交換の時は便利だよ。
SIM、SDカードはバッテリー外してから入れる仕様。
もう5年前のWindows Phoneだけど。
SIM、SDカードはバッテリー外してから入れる仕様。
もう5年前のWindows Phoneだけど。
841: 2020/06/24(水) 15:33:23.77
アップデートしたらGPS掴まなくなってしまった。(GPS Statusつかってます。) 800氏みたいに、適当に設定した覚えしかないんだけど、後で設定直せないのでしょうか。設定とかアプリ探してそれっぽいところ色々と変えてみたけど変わらず。ググっても情報見つからず。どなたかご存知の方いればご教授下さい。。
842: 2020/06/24(水) 16:41:06.17
>>841
800だけど、画面上部を下側にドラッグして
位置情報ONにするだけで普通にGPS使えてますよ
試しにGPS Status入れてみたら、Android8以降はプラグインがいると出てるんで
プラグインがアプデに対応してないか、1回全消去してもう1回入れ直してみるとか
800だけど、画面上部を下側にドラッグして
位置情報ONにするだけで普通にGPS使えてますよ
試しにGPS Status入れてみたら、Android8以降はプラグインがいると出てるんで
プラグインがアプデに対応してないか、1回全消去してもう1回入れ直してみるとか
843: 2020/07/03(金) 18:55:27.13
バッテリーがヤバイ 80%に充電してもいきなり70%台に下がる その後は割と安定するけどバッテリー表示バグってんのか
846: 2020/07/04(土) 09:06:08.96
>>843
バッテリーの寿命だろうな
そのうち70%表示で電源落ちるとかそういう症状出そう
今ならバッテリー交換半額イベントやってるぞ
バッテリー交換してまで延命させるような機種でもないけど
バッテリーの寿命だろうな
そのうち70%表示で電源落ちるとかそういう症状出そう
今ならバッテリー交換半額イベントやってるぞ
バッテリー交換してまで延命させるような機種でもないけど
847: 2020/07/04(土) 10:20:36.58
>>846
寿命かー サブだからバッテリー交換どうしよか
寿命かー サブだからバッテリー交換どうしよか
844: 2020/07/03(金) 19:11:20.74
1回使い切れよ。
で満タンにしてみ?
バッテリーへたると満充電してから最初の落ち込みは激しいよ。
特に残り15%位から一気に無くなるようなら変えた方がいい。
交換サービスキャンペーンの時半額なるから変えてしまえ
で満タンにしてみ?
バッテリーへたると満充電してから最初の落ち込みは激しいよ。
特に残り15%位から一気に無くなるようなら変えた方がいい。
交換サービスキャンペーンの時半額なるから変えてしまえ
845: 2020/07/03(金) 19:31:55.00
ありがとう! やってみる。
848: 2020/07/04(土) 11:24:06.73
サブだからこそじゃね?
バックアップも大した問題じゃないだろうし、郵送とかで使えない期間あっても余裕じゃん。
こないだ交換出したら丸一週間かかったから。
バックアップも大した問題じゃないだろうし、郵送とかで使えない期間あっても余裕じゃん。
こないだ交換出したら丸一週間かかったから。
849: 2020/07/04(土) 11:52:02.83
サブだからかなるほどなー 2台持ちは便利だから色々調べてみるよ。
850: 2020/07/04(土) 22:43:53.12
購入して2年、1年ほど前のバッテリー交換キャンペーンは見送ってやや後悔したが今回は機種変が視野に入ってるのでむしろ前より見送り感が強い
バッテリーのヘタリより動作もっさりや通知がろくに来ないとかの方が問題
バッテリーのヘタリより動作もっさりや通知がろくに来ないとかの方が問題
851: 2020/07/05(日) 04:58:17.47
こいつの機種変更先の有力候補のRedmi 9sも通知こないとかそっちのスレにも書かれてる。
なんかプリインと広告が出てくるらしいwから躊躇してるけど。
コスパだけならp9lite出た時の衝撃くらいあるよね。
メインで使ってるならそろそろ替えてもいんじゃない?
まぁ乗り換えたらレポ頼むよ。
なんかプリインと広告が出てくるらしいwから躊躇してるけど。
コスパだけならp9lite出た時の衝撃くらいあるよね。
メインで使ってるならそろそろ替えてもいんじゃない?
まぁ乗り換えたらレポ頼むよ。
853: 2020/07/05(日) 13:54:15.45
>>851
わしもrm9sに乗り換え予定だがカメラが出っ張りか…
わしもrm9sに乗り換え予定だがカメラが出っ張りか…
855: 2020/07/05(日) 18:50:19.97
>>851
oppo A5 2020がオススメ
欠点は解像度クソだけど逆にゲーム軽くなる
oppo A5 2020がオススメ
欠点は解像度クソだけど逆にゲーム軽くなる
859: 2020/07/06(月) 13:14:06.11
>>855
解像度の低さってA5 2020を普段使っててわかるレベル?
解像度の低さってA5 2020を普段使っててわかるレベル?
852: 2020/07/05(日) 13:17:55.45
通知が来ないのは毎日初期化したらどうだろうか?
854: 2020/07/05(日) 15:37:02.80
あんなのクソ重いだろ
856: 2020/07/06(月) 08:50:23.28
おれもRedmiのスペックをチェックしたが電車通勤中に片手で操作がマストのオレにはデカ過ぎ重過ぎ。
現状モバイルバッテリー持たずに済んでるので精々4000mAh位でいい
…のだが丁度いいのが無いんだコレが
現状モバイルバッテリー持たずに済んでるので精々4000mAh位でいい
…のだが丁度いいのが無いんだコレが
857: 2020/07/06(月) 09:16:31.74
生きているのが辛くなった。
今日もパワハラ。
今日もパワハラ。
858: 2020/07/06(月) 12:31:48.19
>>857
自分だけ消えようとか思わないように
自分だけ消えようとか思わないように
860: 2020/07/06(月) 21:23:02.02
>>857
耐えろ!いい飯食って寝ろ!
耐えろ!いい飯食って寝ろ!
861: 2020/07/07(火) 19:11:25.85
さわっても反応せんとこある
やだ
やだ
871: 2020/07/25(土) 19:30:06.31
>>861
その報告たまに見るけど
購入してからゴミになるまで一度も問題なかった
その報告たまに見るけど
購入してからゴミになるまで一度も問題なかった
862: 2020/07/07(火) 20:10:42.84
ちん○?
863: 2020/07/08(水) 01:13:29.54
すむほ
864: 2020/07/09(木) 03:17:51.51
野薔薇3と2台持ちだがアプリのアップデートが来る度に3と2では体感速度に
差が出てきたな。
2はそろそろオクラにして3を2号機に
格下げして新しい機種に買い換えるかな
差が出てきたな。
2はそろそろオクラにして3を2号機に
格下げして新しい機種に買い換えるかな
865: 2020/07/21(火) 02:23:32.32
そろそろ買い替えたい
866: 2020/07/21(火) 06:20:46.96
あと、3年
867: 2020/07/21(火) 08:50:44.55
redmiに乗り換えま~す
868: 2020/07/24(金) 19:37:35.42
この機種でワイヤレス投影を使いパソコンに画面を出力できている人いますか?
869: 2020/07/25(土) 11:20:09.80
2年使って、ポケモンGOの動作が重くなって来たくらいでそれ以外にはあまり不満もない機種だったけど
Redmi note 9s 128GBの在庫が復活していたので反射的にポチった。
Redmi note 9s 128GBの在庫が復活していたので反射的にポチった。
870: 2020/07/25(土) 11:24:39.01
マイナポイントはじまるのにNFC無いのは無理
872: 2020/07/26(日) 03:21:26.86
すみません、こちらの機種にしてから位置情報の設定をしてくださいとなり楽天ペイが使えません。
設定
↓
セキュリティとプライバシ
↓
位置情報サービース
こちらで確認してもちゃんとONになってるんだけど何でだ
設定
↓
セキュリティとプライバシ
↓
位置情報サービース
こちらで確認してもちゃんとONになってるんだけど何でだ
877: 2020/07/28(火) 15:20:29.64
>>872
そこの設定じゃなく
歯車→アプリ→権限→位置情報
そこの設定じゃなく
歯車→アプリ→権限→位置情報
878: 2020/07/28(火) 19:48:10.54
>>877
すみません。解決しました、ありがとうございます。
すみません。解決しました、ありがとうございます。
873: 2020/07/26(日) 03:38:27.38
楽天ペイ、自分は最初から問題なく使えてるな
874: 2020/07/26(日) 09:06:05.37
どうやって使うの?
875: 2020/07/26(日) 09:55:48.93
おれも普通におとつい使えたけど
期間限定ポイント消費に便利だからな
期間限定ポイント消費に便利だからな
876: 2020/07/26(日) 10:01:53.45
アプリに権限与えてないんじゃね
879: 2020/07/30(木) 15:10:23.31
そろそろ買い替えたいけどredmiの4GBとRENO 3Aならどっちがいいかで迷ってる
ゲームしない、ネットメイン、たまに動画くらいなんだけど情報見れば見るほど一長一短ぽくて決められない
ゲームしない、ネットメイン、たまに動画くらいなんだけど情報見れば見るほど一長一短ぽくて決められない
880: 2020/07/30(木) 15:35:21.02
RenoAユーザーだけど
OPPOのOSちょい癖があるよ
chmateキャッシュ消えたり
再起動で何故か音量マックスに戻ってたり
設定変えればそのあたり対処できるけど、ソフトウェアアプデで全部リセットされたw
novaの設定四苦八苦した人なら楽勝だと思う
xiaomiは知らんw
どうしてもおさいふ必要、防滴いいな、ならReno3A
いらないならRedimi
でいい気がする
OPPOのOSちょい癖があるよ
chmateキャッシュ消えたり
再起動で何故か音量マックスに戻ってたり
設定変えればそのあたり対処できるけど、ソフトウェアアプデで全部リセットされたw
novaの設定四苦八苦した人なら楽勝だと思う
xiaomiは知らんw
どうしてもおさいふ必要、防滴いいな、ならReno3A
いらないならRedimi
でいい気がする
881: 2020/07/30(木) 15:37:09.36
指原好きかどうかで決める
882: 2020/07/30(木) 21:46:10.86
なんかチャイナメーカー秋口に2万円以下で5g対応のスマホで出荷数勝負してくるみたいだぞ。
https://buzzap.jp/news/20200730-ultra-low-price-5g-smartphone-2020-h2/
待っててよかったわ
https://buzzap.jp/news/20200730-ultra-low-price-5g-smartphone-2020-h2/
待っててよかったわ
883: 2020/07/31(金) 22:32:28.33
>>882
多分と言うか本国仕様でどうせGoogle関連使えないんじゃね?
にしても「1万円台の5Gスマホ」まもなく登場、新型コロナで業績急降下のスマホメーカーが、 ちんこ勝負へ
に見えてワロタw
多分と言うか本国仕様でどうせGoogle関連使えないんじゃね?
にしても「1万円台の5Gスマホ」まもなく登場、新型コロナで業績急降下のスマホメーカーが、 ちんこ勝負へ
に見えてワロタw
884: 2020/08/01(土) 03:42:24.86
あれ記者の意図的やな。
普通はガチンコって書くやん。
普通はガチンコって書くやん。
885: 2020/08/01(土) 23:54:00.06
>>884
だよねwww
狙いすぎてて寒い
だよねwww
狙いすぎてて寒い
886: 2020/08/02(日) 10:09:59.34
>>885
この記事だけじゃなくネットニュースの時代になって見出しで騙くらかす記者が多いよな。
この記事だけじゃなくネットニュースの時代になって見出しで騙くらかす記者が多いよな。
892: 2020/08/05(水) 22:54:58.72
>>886
浅ましいよねマスゴミったらさw
浅ましいよねマスゴミったらさw
887: 2020/08/04(火) 19:02:28.57
アンテナの右横に二重丸がたまに出るんだけど、なんだろう?
888: 2020/08/04(火) 19:47:39.62
889: 2020/08/05(水) 18:09:06.06
反応せんとこがあるけどなおるんすか?
890: 2020/08/05(水) 18:16:00.47
反応せんことがないんですけど壊れたんすか?
896: 2020/08/08(土) 01:23:43.57
>>890
どういうことあほか?
どういうことあほか?
891: 2020/08/05(水) 18:28:53.50
祈っても治らない。
893: 2020/08/06(木) 17:24:11.69
折ったら悪化する
894: 2020/08/07(金) 08:25:34.59
pixel4a、イイなぁ。自分的には理想的なスペック
ただ次機種予算は30kまでで考えてたんだよなぁ…
ただ次機種予算は30kまでで考えてたんだよなぁ…
895: 2020/08/07(金) 21:49:08.52
oppoも終わりか
897: 2020/08/09(日) 15:46:12.94
流石に変えたいけど中華の締め出し見るとXiaomiとかにoppoに手を出せない
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/FIG-LA1/9/LR
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/FIG-LA1/9/LR
898: 2020/08/11(火) 03:53:19.85
これと同じか良いスペックで15000までの値段のスマホある?SIMフリーで
899: 2020/08/11(火) 04:06:11.20
ない
900: 2020/08/11(火) 05:47:14.21
あるやろ
901: 2020/08/11(火) 06:17:04.55
同じスペックでいいならこれ買い直せばいいだろ
902: 2020/08/11(火) 06:24:25.70
ちゃうので
903: 2020/08/11(火) 07:29:28.26
ねぇよハゲ
904: 2020/08/11(火) 07:51:43.20
中古のP20lそれくらいじゃね?
コメント
コメントする