1: 2020/02/21(金) 06:14:24.63
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です
○ LTEエリアマップ
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
http://www.au.kddi.com/index.html
※前スレ
au 新機種情報 part150
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559447412/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/02/21(金) 06:16:03.31
>>1
ちなテンプレには
>○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です
とあったが、前スレは>>950が何もせず指名もないまま>>999まで埋まってしまったのでやむを得ずスレ建てした
もし問題があったら申し訳ない
ちなテンプレには
>○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です
とあったが、前スレは>>950が何もせず指名もないまま>>999まで埋まってしまったのでやむを得ずスレ建てした
もし問題があったら申し訳ない
5: 2020/02/21(金) 07:10:08.68
>>2
無問題
無問題
303: 2020/03/18(水) 11:53:24.14
>>5Gには対応しないLTEモデルとなる。(^_^;)
というかまだLTEって呼ぶのな
というかまだLTEって呼ぶのな
3: 2020/02/21(金) 06:47:10.43
>>1
乙ほす
乙ほす
4: 2020/02/21(金) 07:08:50.44
一乙
6: 2020/02/21(金) 08:08:01.22
銭湯でみんなが二度見する大きな1乙を私にください
7: 2020/02/21(金) 08:39:02.89
支援
8: 2020/02/21(金) 09:17:41.54
支援
9: 2020/02/21(金) 09:44:39.24
支援
10: 2020/02/21(金) 09:45:37.99
いちおつ
11: 2020/02/21(金) 10:32:40.37
5G機はGalaxy2機種だけ認証機関で確認されているけど、後は何が出るの?
12: 2020/02/21(金) 10:51:00.98
AQUOS R5Gがまだauだけ認証通ってない模様。それでもこれはさすがに3キャリアともでそう。
13: 2020/02/21(金) 11:14:22.79
LGがおそらくauだけなさそうなので流石にAQUOSは出るんじゃないかな
こんな感じと予想してる
docomoがGalaxy×3、AQUOS、Xperia、LG
auがGalaxy×2、AQUOS、Xperia
ソフトバンクがAQUOS、Xperia、LG
(Ultraを専売サプライズ枠でdocomoが出すと予想)
楽天以外が上半期中にOPPOも出したら面白いんだけど
こんな感じと予想してる
docomoがGalaxy×3、AQUOS、Xperia、LG
auがGalaxy×2、AQUOS、Xperia
ソフトバンクがAQUOS、Xperia、LG
(Ultraを専売サプライズ枠でdocomoが出すと予想)
楽天以外が上半期中にOPPOも出したら面白いんだけど
14: 2020/02/21(金) 12:59:13.48
3月末サービス開始の5Gの対応機種は
Galaxy S10 5G と
Xperia 1改 5G の
2機種だけですよ
プレサービスとしては、この2機種だけで十分
GalaxyS20シリーズは夏モデルです
Galaxy S10 5G と
Xperia 1改 5G の
2機種だけですよ
プレサービスとしては、この2機種だけで十分
GalaxyS20シリーズは夏モデルです
15: 2020/02/21(金) 13:03:51.93
>>14
マジ?
マジ?
24: 2020/02/22(土) 07:41:00.87
>>14
ちょ・・・それどこ情報??AQUOS 5Gは・・・??
ちょ・・・それどこ情報??AQUOS 5Gは・・・??
27: 2020/02/22(土) 10:14:53.69
>>24
AQUOS 5Gはソフトバンク向けの5G端末
ソフトバンクはGalaxy扱ってないし
SONYはau、docomoの5Gでまずスタートなので
SHARPにしか頼めなかった
AQUOS 5Gはソフトバンク向けの5G端末
ソフトバンクはGalaxy扱ってないし
SONYはau、docomoの5Gでまずスタートなので
SHARPにしか頼めなかった
16: 2020/02/21(金) 14:53:15.53
プレサービス用で一部帯域しか認証通ってない端末発売するんだへー
17: 2020/02/21(金) 15:52:36.55
5Gて4月から開始だけど
東名阪の一部エリアしか繋がらないよ
全国展開は4~5年かかるし
5G端末なんて当面いらないでしょ
東名阪の一部エリアしか繋がらないよ
全国展開は4~5年かかるし
5G端末なんて当面いらないでしょ
18: 2020/02/21(金) 20:01:42.00
>>17
docomoとソフトバンクはそれなりに端末数が出そうなんですが・・・
docomoとソフトバンクはそれなりに端末数が出そうなんですが・・・
19: 2020/02/21(金) 20:15:58.13
そして沢山対応端末売って、ユーザーから5Gで繋がるとこ少な過ぎってクレームが来るとこまでセット
20: 2020/02/21(金) 20:30:42.76
Galaxy S20の大型路線、Plus/Ultraどっちも出すとか渋滞やん
振り切って(?)Ultraだけでいいんじゃないすかね
振り切って(?)Ultraだけでいいんじゃないすかね
21: 2020/02/21(金) 22:23:14.61
>>20
プラスは要らんよね
無印とultraだけでいいような
プラスは要らんよね
無印とultraだけでいいような
22: 2020/02/21(金) 23:09:03.47
Ultraは高すぎデカすぎで売れるのかな
認証もまだ一つも通ってないから発売したとしてもdocomo専売のオチが高そうだけど
認証もまだ一つも通ってないから発売したとしてもdocomo専売のオチが高そうだけど
23: 2020/02/22(土) 01:25:42.41
今はよっぽど事情がないかぎり壊れても「取替サービス」5千円で乗り切って、5G機種が一通り揃うまで待ちが正解かね? 今の4G機種も5Gが一通り出たらだいぶ安くなるだろう。でもそうすると夏まで待ちになるのか?
25: 2020/02/22(土) 10:08:25.13
ウソ情報だよ 目立ちたいだけ
26: 2020/02/22(土) 10:08:42.17
ノート10+買おうと思ったら5G出るの?
28: 2020/02/22(土) 10:24:31.45
真に受けてる子がいて笑うわ
29: 2020/02/22(土) 10:28:13.40
R5Gは全キャリアで出るわ
30: 2020/02/22(土) 10:49:39.28
>>29
Cー19キャリアも順調に増えてるしね
Cー19キャリアも順調に増えてるしね
31: 2020/02/23(日) 14:14:27.00
スタート時はsub6ばっかりだし5Gはミリ波掴めてから本気出すからそれまで様子見かな
32: 2020/02/23(日) 14:58:26.96
ミリ波普及は数年先だろうし4Gに依存しなくなるのが23年以降らしいから
あんまり細かいこと考えてると買うタイミング失う
今のスマホが2年前後かそれ以上なら年内機種変でもいいと思う
あんまり細かいこと考えてると買うタイミング失う
今のスマホが2年前後かそれ以上なら年内機種変でもいいと思う
33: 2020/02/23(日) 15:20:42.81
普及速度考えたら、あと一年は5Gのこと気にせず機種変していいわ
とにかく早く体験したいって欲求があるなら別だが、当分はほぼ無意味だと覚悟もした方がいい
実際、5Gでないと駄目って何かが全く無いもの
とにかく早く体験したいって欲求があるなら別だが、当分はほぼ無意味だと覚悟もした方がいい
実際、5Gでないと駄目って何かが全く無いもの
34: 2020/02/23(日) 23:07:33.26
外からリモートでパソコンとかPS4とかを操作するから5Gの低遅延と多数同時接続は魅力的ではあるな
35: 2020/02/24(月) 07:03:50.36
今日か?
36: 2020/02/24(月) 10:23:46.38
5G発表会の日にちのリーク無さすぎて萎え。
37: 2020/02/24(月) 11:34:23.35
今日は16時半にXperia、22時にHUAWEIの発表会の生中継よ
38: 2020/02/24(月) 11:35:42.53
39: 2020/02/24(月) 11:39:57.25
>>38
デュアルスクリーンはオプションか
デュアルスクリーンはオプションか
40: 2020/02/24(月) 11:39:58.13
>>38
auないやん。馬鹿師ね。
auないやん。馬鹿師ね。
41: 2020/02/24(月) 11:41:47.16
>>40
auはLGを完全に切っちゃったんやね?
auはLGを完全に切っちゃったんやね?
42: 2020/02/24(月) 11:50:10.44
LGとかいらねーよ
43: 2020/02/24(月) 12:29:44.35
LGなんて日本で全く売れんわ
44: 2020/02/24(月) 12:34:35.24
おまえらisai絶賛してなかったのか?
45: 2020/02/24(月) 12:40:42.03
>>44
isai vividの再起動ループでLG嫌いになった
isai vividの再起動ループでLG嫌いになった
46: 2020/02/24(月) 12:48:57.15
ソフトバンク向けのは安くてそこそこ売れたらしいけど初物かつハイスペなのにミドルハイ並みに安かったってのが大きい
47: 2020/02/24(月) 13:29:11.72
5Gで健康被害はどうなの?
48: 2020/02/24(月) 13:49:30.75
■「Xperia 1 II」のスペックと画像がリーク。ソニー製IMX555+ツァイス、疑似90Hz、無線充電を確認
https://smhn.info/202002-xperia-1-ii-spec-leak
https://i.imgur.com/xF2grxu.png
https://i.imgur.com/Dq4mY8G.png
■「Xperia 10 II」がリーク!OLED+SDM665、みんな待ってた理想のミッドハイペリア
https://smhn.info/202002-xperia-10-ii-rumors
https://i.imgur.com/LQAirjH.png
https://i.imgur.com/j7sqm9I.jpg
https://smhn.info/202002-xperia-1-ii-spec-leak
https://i.imgur.com/xF2grxu.png
https://i.imgur.com/Dq4mY8G.png
■「Xperia 10 II」がリーク!OLED+SDM665、みんな待ってた理想のミッドハイペリア
https://smhn.info/202002-xperia-10-ii-rumors
https://i.imgur.com/LQAirjH.png
https://i.imgur.com/j7sqm9I.jpg
49: 2020/02/24(月) 13:54:12.28
名前を忘れたけどある科学者は無いと言ってる
信じるか信じないかはご自由に
信じるか信じないかはご自由に
50: 2020/02/24(月) 17:34:06.78
5G対応の「Xperia 1 II」登場 20コマ/秒の高速撮影が可能、イヤフォンジャック復活も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/24/news015.html
https://i.imgur.com/SYAAQVM.jpg
https://i.imgur.com/iSz9HZj.jpg
https://i.imgur.com/lU4K8DA.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/24/news015.html
https://i.imgur.com/SYAAQVM.jpg
https://i.imgur.com/iSz9HZj.jpg
https://i.imgur.com/lU4K8DA.jpg
51: 2020/02/24(月) 17:37:36.26
ミッドレンジの「Xperia 10 II」登場 21:9の6型有機ELや3眼カメラを搭載
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/24/news017.html
https://i.imgur.com/2jRuPRg.jpg
https://i.imgur.com/qCvn2Js.jpg
https://i.imgur.com/2JG5cn6.jpg
https://i.imgur.com/LptZXS3.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/24/news017.html
https://i.imgur.com/2jRuPRg.jpg
https://i.imgur.com/qCvn2Js.jpg
https://i.imgur.com/2JG5cn6.jpg
https://i.imgur.com/LptZXS3.jpg
52: 2020/02/24(月) 18:11:02.93
10Ⅱ画面ラウンドカットじゃないじゃん!
いいかも
いいかも
53: 2020/02/24(月) 18:12:13.93
>>52
5Gないけどね
5Gないけどね
54: 2020/02/24(月) 18:14:43.95
5Gはまだいいかな
他にもエクスペリア多すぎてどれが良いかわからないけど性能よりも手にとって見て決めたい
4月に機種変予定だけど今んとこ10Ⅱだな
画面フラットなのはデカい
他にもエクスペリア多すぎてどれが良いかわからないけど性能よりも手にとって見て決めたい
4月に機種変予定だけど今んとこ10Ⅱだな
画面フラットなのはデカい
55: 2020/02/24(月) 19:21:31.65
Sony Xperia 1 IIとSony Xperia 10 IIの価格を公開
http://blogofmobile.com/article/124222
ドイツ向けに価格を公開しており、希望小売価格は
Xperia 1 IIが1,199ユーロ(約145,000円)で、Sony Xperia 10 IIは369ユーロ(約45,000円)に設定されている。
http://blogofmobile.com/article/124222
ドイツ向けに価格を公開しており、希望小売価格は
Xperia 1 IIが1,199ユーロ(約145,000円)で、Sony Xperia 10 IIは369ユーロ(約45,000円)に設定されている。
56: 2020/02/24(月) 20:01:28.64
今年の春夏向けに10Ⅱは他の5G非対応のミドルスマホとかと一緒に別途発表会かプレス発表だろうな
57: 2020/02/24(月) 20:30:48.11
10Ⅱなんでこんな安いんや?
62: 2020/02/24(月) 21:15:41.09
>>57
スナドラ665ならぼったくりレベル
スナドラ665ならぼったくりレベル
58: 2020/02/24(月) 20:44:53.60
4Gだけだし他社もミドルはかなり安くなってきてるし
59: 2020/02/24(月) 20:56:52.52
いまLGV35なんだが4月機種変予定でS10か1Ⅱだとどっちがいいの?
前はエクスペリアPerformanceで変更のタイミングで出たXZ2プレミアムが嫌すぎて消去法でLGにした
ギャラクシーはS2以来知らないけどサムソンのいらないアプリ多いイメージ
今のアプリはラウンドカット以外不満なしで次変えるのびビビってる
前はエクスペリアPerformanceで変更のタイミングで出たXZ2プレミアムが嫌すぎて消去法でLGにした
ギャラクシーはS2以来知らないけどサムソンのいらないアプリ多いイメージ
今のアプリはラウンドカット以外不満なしで次変えるのびビビってる
64: 2020/02/24(月) 22:30:59.02
>>59
なぜ1年前の4Gスマホとこれから出る5Gスマホとで比較するのか
一括ならもしかしたら倍近い差額になるのでは?
>>63
Android10にしたS10以降のSシリーズとnoteシリーズのGalaxyが対応じゃなかった?
なぜ1年前の4Gスマホとこれから出る5Gスマホとで比較するのか
一括ならもしかしたら倍近い差額になるのでは?
>>63
Android10にしたS10以降のSシリーズとnoteシリーズのGalaxyが対応じゃなかった?
60: 2020/02/24(月) 21:02:43.96
S20も10万くらいで出るのか
61: 2020/02/24(月) 21:12:33.11
>>60
サムスン電子、Galaxy S20・S20+・S20 Ultraの5G版の価格を案内
http://blogofmobile.com/article/123743
米国における5G版の価格はSamsung Galaxy S20が999米ドル(約109,700円)、Samsung Galaxy S20+が1,199米ドル(約131,600円)から、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,399米ドル(約153,600円)からとなる。
サムスン電子、Galaxy S20・S20+・S20 Ultraの5G版の価格を案内
http://blogofmobile.com/article/123743
米国における5G版の価格はSamsung Galaxy S20が999米ドル(約109,700円)、Samsung Galaxy S20+が1,199米ドル(約131,600円)から、Samsung Galaxy S20 Ultraが1,399米ドル(約153,600円)からとなる。
63: 2020/02/24(月) 22:09:21.65
5Gはいいけどwifi6対応の機種の情報はないかな
65: 2020/02/24(月) 23:04:31.22
>>63
発売中のwifi6対応の機種はダメなの?
発売中のwifi6対応の機種はダメなの?
66: 2020/02/24(月) 23:44:48.17
ハイエンド買ってもミドルでも事足りる用途にしか使わないけど
所有欲でハイエンド買いたがる癖は治すべきか…
でも実際、ハイエンドじゃなきゃ出来ない用途って何だろ
所有欲でハイエンド買いたがる癖は治すべきか…
でも実際、ハイエンドじゃなきゃ出来ない用途って何だろ
71: 2020/02/25(火) 08:01:08.39
>>66
とにかくアプリ起動に時間がかからない
人生の限りある時間を得してる
とにかくアプリ起動に時間がかからない
人生の限りある時間を得してる
74: 2020/02/25(火) 09:45:19.75
>>71
それはストレージとメモリの速度の比重が大きいんで、必ずしもハイエンドである必要は無い
まあ高速ストレージはほとんどハイエンドで採用だから、ミドル以下で速いのはほとんど無いけどさ
それはストレージとメモリの速度の比重が大きいんで、必ずしもハイエンドである必要は無い
まあ高速ストレージはほとんどハイエンドで採用だから、ミドル以下で速いのはほとんど無いけどさ
75: 2020/02/25(火) 10:36:39.88
>>74
んだ
んだ
73: 2020/02/25(火) 08:50:21.03
>>66
わかるwでも今回はAQUOS sense3 plusにしたわ
わかるwでも今回はAQUOS sense3 plusにしたわ
67: 2020/02/25(火) 00:00:23.09
クソ重い3Dゲーム
実際、それ以外はあったらいいかもって程度
カメラの画像処理とか
実際、それ以外はあったらいいかもって程度
カメラの画像処理とか
68: 2020/02/25(火) 06:25:48.26
Xperia10Ⅱいいな!
ポケモンとかサクサクできるんなら買う
ポケモンとかサクサクできるんなら買う
69: 2020/02/25(火) 06:51:53.01
XperiaProの型いいな
70: 2020/02/25(火) 06:52:25.87
そういや有機ELの機種って買ったことないななんかいいことあるの?
72: 2020/02/25(火) 08:13:31.14
貧乏性ですねー
76: 2020/02/26(水) 12:06:54.67
Xperia10ⅡとXperia5だと、やっぱ5のほうが性能良いんだよね?
77: 2020/02/26(水) 12:42:57.00
>>76
YES
YES
78: 2020/02/26(水) 13:27:05.28
>>76
スナドラ665なんて
中華通販で1万円代半ばで売られてる機種のイメージが強い
スナドラ665なんて
中華通販で1万円代半ばで売られてる機種のイメージが強い
79: 2020/02/26(水) 17:15:45.63
どっちも等しくゴミだろ
80: 2020/02/26(水) 17:23:58.31
>>79
よおっクソゴミ虫
よおっクソゴミ虫
81: 2020/02/26(水) 19:26:37.90
どうやら5G発表会は各社ともオンラインになりそうだな
82: 2020/02/26(水) 22:54:10.48
8k撮影機能がある新機種情報、お願いします
まずはGalaxyとSHARPが出すということはなんとなく分かりました
まずはGalaxyとSHARPが出すということはなんとなく分かりました
83: 2020/02/27(木) 08:08:51.10
もうスマホなんてまったく興味もないんだけど
Galaxy Z Flip良いじゃない。
すごい欲しいけど、よく考えたらガラケーで良いんだよね、自分w
動画すら見ないし。安くなったら欲しいな。
Galaxy Z Flip良いじゃない。
すごい欲しいけど、よく考えたらガラケーで良いんだよね、自分w
動画すら見ないし。安くなったら欲しいな。
84: 2020/02/27(木) 09:35:19.49
安くなる前に販売終了するだろ
新古品探すしか
新古品探すしか
85: 2020/02/27(木) 14:43:13.67
キャリアの新機種発表会っていつなの?
おしえてよドラえも~ん
おしえてよドラえも~ん
92: 2020/02/27(木) 16:31:11.08
>>85
コロナキャリアの発表会なら毎時00が多いけど
コロナキャリアの発表会なら毎時00が多いけど
86: 2020/02/27(木) 14:44:42.48
3月中に5G始めるらしいからその前
87: 2020/02/27(木) 15:35:37.90
発表会(どうせオンライン中継のみ)は早ければ今月中だけど遅ければ3月上旬
まだ告知ないからコロナで対応遅れてるのか
あるいは楽天に合わせて遅らせてるのかもね
まだ告知ないからコロナで対応遅れてるのか
あるいは楽天に合わせて遅らせてるのかもね
88: 2020/02/27(木) 15:39:18.50
楽天が一番早くて3/3発表会
au、docomo、Softbankは3月末~4月上旬に
5Gサービス開始だから、その2週間前くらい前に発売かな
au、docomo、Softbankは3月末~4月上旬に
5Gサービス開始だから、その2週間前くらい前に発売かな
93: 2020/02/28(金) 00:07:24.15
>>88
4G始める時は1ヶ月前だったけどな
4G始める時は1ヶ月前だったけどな
97: 2020/02/28(金) 13:04:09.81
>>93
そーなの?どうもぁぅは1週間前っぽいけど
KDDI
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html
アスキー
https://ascii.jp/elem/000/000/726/726369/
価格
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=24889/
そーなの?どうもぁぅは1週間前っぽいけど
KDDI
https://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html
アスキー
https://ascii.jp/elem/000/000/726/726369/
価格
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=24889/
89: 2020/02/27(木) 16:06:49.25
Galaxyの周辺機器発売日が確か3/16あたりだから
その前後にはS20シリーズが出ると予想されてる
その前後にはS20シリーズが出ると予想されてる
90: 2020/02/27(木) 16:19:50.03
>>89
グローバルの発売日と日本の発売日は数カ月違うでしょ?
グローバルの発売日と日本の発売日は数カ月違うでしょ?
91: 2020/02/27(木) 16:28:39.37
ちゃんと検索したけど3月12日国内発売
94: 2020/02/28(金) 00:55:52.68
相手の顔色伺いすぎて発表出来ないのか・・・?
95: 2020/02/28(金) 07:29:10.41
楽天のプラン見てからって前から言ってたろ?
96: 2020/02/28(金) 10:42:27.87
それは4Gのことな
5Gなんて楽天は6月だぞ
5Gなんて楽天は6月だぞ
98: 2020/02/28(金) 22:08:11.67
4Gの時は元々12年冬の予定を急遽前倒ししてiPhoneと同じタイミングにしたらからアナウンスのタイミングは当てにならんよ
99: 2020/02/28(金) 23:50:35.52
ガラケー使ってる人たちなんて一万ちょっとにならないと買わんよ
100: 2020/02/29(土) 07:22:39.73
ガラケーからの変更なら1万円台で買えるコースがあるんだけどな
104: 2020/02/29(土) 17:08:01.10
>>100
1回限りじゃ1万円意味無いのよ
値引き最大1年間じゃ意味無いのよ
3Gには戻せないんだから
1回限りじゃ1万円意味無いのよ
値引き最大1年間じゃ意味無いのよ
3Gには戻せないんだから
105: 2020/02/29(土) 18:30:52.85
>>104
WilcomのPHSからワイモバイルに移るのは
完全通話定額永久無料があるね
WilcomのPHSからワイモバイルに移るのは
完全通話定額永久無料があるね
101: 2020/02/29(土) 11:45:56.52
ガラケー組は幾らになろうと停波するまで買わない
102: 2020/02/29(土) 14:14:04.69
103: 2020/02/29(土) 15:59:09.86
今年に入ってガラケーからスマホに変更したが、充電頻度以外すべてにおいてよかったけどね
長い間いったい何に拘っていたのかもはや覚えてないw
長い間いったい何に拘っていたのかもはや覚えてないw
106: 2020/03/01(日) 00:53:45.17
KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況 (2020年3月1日)
http://blogofmobile.com/article/124429
Galaxy S20
Galaxy S20+
Xperia 1Ⅱ
http://blogofmobile.com/article/124429
Galaxy S20
Galaxy S20+
Xperia 1Ⅱ
108: 2020/03/01(日) 14:05:27.02
>>106
やっぱりUltra来ないのか?
プラスの方が中途半端で要らんと思うが
やっぱりUltra来ないのか?
プラスの方が中途半端で要らんと思うが
107: 2020/03/01(日) 02:29:04.29
R5コネー!
109: 2020/03/01(日) 14:35:58.10
Ultraは元々発売遅そうだしさらにカメラに不具合見つかって遅延してるし
万が一日本で出るとしてもdocomoじゃないかな
HUAWEIのPシリーズのproを独占した時みたいにまた独占してきそう
万が一日本で出るとしてもdocomoじゃないかな
HUAWEIのPシリーズのproを独占した時みたいにまた独占してきそう
110: 2020/03/01(日) 15:02:10.29
2画面2機種とも独占した流れだとauの方が可能性あると思うんだが
111: 2020/03/01(日) 15:44:46.03
取り扱うにはちとお高過ぎてってところじゃないの?
Xperia 1IIのストレージ半分に削られるのもそこらへんが理由だろうし
Xperia 1IIのストレージ半分に削られるのもそこらへんが理由だろうし
112: 2020/03/01(日) 16:55:10.14
5Gが徐々に使える様になるっても、スマホ代安く上げるのに最少通信容量で契約して、常にWiFi下利用の自分からしたら5Gって向いてないよね?
114: 2020/03/01(日) 19:38:21.30
>>112
5Gに向いてないというより
UQ,ワイモバイルのサブブランド向きでは?
UQはノンカウントの低速もソコソコ使えるようだし
5Gに向いてないというより
UQ,ワイモバイルのサブブランド向きでは?
UQはノンカウントの低速もソコソコ使えるようだし
116: 2020/03/02(月) 08:13:25.19
>>114
インターネットラジオは問題ないのが良い
うちは 後 ナビ位しか使わないから
事実上 ナビだけ高速使ってる
インターネットラジオは問題ないのが良い
うちは 後 ナビ位しか使わないから
事実上 ナビだけ高速使ってる
113: 2020/03/01(日) 18:47:44.25
なんでPixelは出てくれないの?
115: 2020/03/01(日) 23:38:03.00
>>113
キャリアの端末保証付きでPixel使いたいよね
キャリアの端末保証付きでPixel使いたいよね
117: 2020/03/02(月) 12:47:49.47
寡占市場に喝!楽天モバイルが携帯料金「5割値下げ」か
https://smhn.info/202003-rakuten-mobile-nesage
日本経済新聞と共同通信は、楽天モバイルの携帯料金について、「大容量(上限なしも検討)」のデータ通信プランを、大手3社と比べて半額以下となる月額2980円になるよう調整している、と報じました。当面は赤字での運営とのこと。
3/3の発表が楽しみですね
https://smhn.info/202003-rakuten-mobile-nesage
日本経済新聞と共同通信は、楽天モバイルの携帯料金について、「大容量(上限なしも検討)」のデータ通信プランを、大手3社と比べて半額以下となる月額2980円になるよう調整している、と報じました。当面は赤字での運営とのこと。
3/3の発表が楽しみですね
118: 2020/03/02(月) 14:08:24.59
あぁーこれな
2980円は少し前から言われてたからな
逆にこの値段にしないとMVNOの楽天ユーザーがMNOの楽天に移行しないからってさ
2980円は少し前から言われてたからな
逆にこの値段にしないとMVNOの楽天ユーザーがMNOの楽天に移行しないからってさ
119: 2020/03/02(月) 14:14:03.37
auローミングエリアでいっぱい通信したら赤出そう
120: 2020/03/02(月) 14:49:35.85
>>119
そこは制限付きそうだね
ローミングで1TB通信されたら
50万円楽天がauに払わなきゃいけなくなる
そこは制限付きそうだね
ローミングで1TB通信されたら
50万円楽天がauに払わなきゃいけなくなる
121: 2020/03/03(火) 15:17:29.83
122: 2020/03/03(火) 15:50:19.30
楽天モバイル、料金発表!
なんと強気の単一プラン。 名前はUN-LIMIT、データ使い放題で国内通話も掛け放題(アプリ使用)。 月々2980円!
初年度無料ww 2年目以降は月額2,980円
https://i.imgur.com/KHyhfC2.jpg
なんと強気の単一プラン。 名前はUN-LIMIT、データ使い放題で国内通話も掛け放題(アプリ使用)。 月々2980円!
初年度無料ww 2年目以降は月額2,980円
https://i.imgur.com/KHyhfC2.jpg
123: 2020/03/03(火) 16:16:21.28
>>122
>このプランは、楽天モバイルの自社エリア内は容量無制限、国内ローミングエリア(auネットワーク)では月間2GBの高速データ通信が可能だ。
楽天モバイルの自社エリアの狭さを考えると実質2G3000円の割高なプランとも言えなくもない
先着300万人は1年無料だが
>このプランは、楽天モバイルの自社エリア内は容量無制限、国内ローミングエリア(auネットワーク)では月間2GBの高速データ通信が可能だ。
楽天モバイルの自社エリアの狭さを考えると実質2G3000円の割高なプランとも言えなくもない
先着300万人は1年無料だが
124: 2020/03/03(火) 16:39:56.26
>>122
大半のエリアは2GB。
都内でも地下や屋内は危ない。
大半のエリアは2GB。
都内でも地下や屋内は危ない。
130: 2020/03/03(火) 20:51:43.52
>>124
楽天のLTEは1.7GHzだけだからそりゃ屋内地下は繋がらないよな
プラチナ持つ前のソフバンと同じだね
auにローミングする時どこのバンドを使っているんだろ
楽天のLTEは1.7GHzだけだからそりゃ屋内地下は繋がらないよな
プラチナ持つ前のソフバンと同じだね
auにローミングする時どこのバンドを使っているんだろ
133: 2020/03/04(水) 10:55:32.74
>>130
18/26しか使えないという話だが
1も拾うという人もいる
18/26しか使えないという話だが
1も拾うという人もいる
135: 2020/03/04(水) 12:33:47.03
>>133
ありがとう
プラチナ貸してるのか…
家の窓から遠くなるとローミングとかないわー
楽天はMVNOからMNOになっても立ち位置はまだ変わらないな
ありがとう
プラチナ貸してるのか…
家の窓から遠くなるとローミングとかないわー
楽天はMVNOからMNOになっても立ち位置はまだ変わらないな
125: 2020/03/03(火) 16:58:00.57
通話やSMS等のアプリはRCSにするってことなのかな?
これ切っ掛けに全部のキャリアが対応していってくれればいいけどね
これ切っ掛けに全部のキャリアが対応していってくれればいいけどね
126: 2020/03/03(火) 17:53:35.78
本日16:00から楽天モバイル先行申し込み開始!
皆さん申し込んだ?
まだ?
皆さん申し込んだ?
まだ?
127: 2020/03/03(火) 17:55:46.83
132: 2020/03/04(水) 10:54:24.14
>>127
SIMロックフリーと言っておいて
これ以外のBand適応SIMフリースマホじゃ使えないという変さ
SIMロックフリーと言っておいて
これ以外のBand適応SIMフリースマホじゃ使えないという変さ
128: 2020/03/03(火) 18:22:12.31
そいや楽天ってauの機種はそのままMNPできるんだよな?
129: 2020/03/03(火) 18:44:11.03
simロック解除しとけば
131: 2020/03/04(水) 01:31:43.23
シャオミ出せばいいのに
134: 2020/03/04(水) 11:35:03.43
3キャリアとも発表会遅れすぎ
137: 2020/03/04(水) 12:52:02.73
>>134
コロナの影響だろうや
コロナの影響だろうや
138: 2020/03/04(水) 17:02:27.09
>>134
コロナのせいか、楽天の顔色を伺いすぎたのか。
コロナのせいか、楽天の顔色を伺いすぎたのか。
136: 2020/03/04(水) 12:42:14.70
楽天モバイルの自社回線では、Band3(1.7GHz帯(1825-1845MHz))のみを使うことが総務省によって認可されている
ローミングはauのバンド18(800MHz)のみ
ただし4月から上限2GB制限あり
ローミングはauのバンド18(800MHz)のみ
ただし4月から上限2GB制限あり
139: 2020/03/04(水) 17:14:07.84
IDがau
140: 2020/03/04(水) 17:38:34.22
ソフトバンクは3月5日に5G 新商品・新サービス発表会を開催するね
141: 2020/03/04(水) 19:24:41.71
142: 2020/03/05(木) 03:45:50.75
ソフバンが値下げするか見ものだな現状維持なら楽天は空気決定だな
143: 2020/03/05(木) 07:35:32.67
Au向け5GスマホGalaxy S20+ SCG02がQi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/124570
Samsung ZIKはAu向け5GスマホGalaxy S20 SCG01に認証を通過
http://blogofmobile.com/article/124576
http://blogofmobile.com/article/124570
Samsung ZIKはAu向け5GスマホGalaxy S20 SCG01に認証を通過
http://blogofmobile.com/article/124576
144: 2020/03/05(木) 10:18:35.26
>>143
ここ、AQUOSスレだっての
ここ、AQUOSスレだっての
145: 2020/03/05(木) 10:30:09.51
>>144はスレチすまん。
AQUOSのスレに多機種のこと貼るバカがいるもんで
AQUOSのスレに多機種のこと貼るバカがいるもんで
146: 2020/03/05(木) 10:47:07.44
>>145
可愛い
可愛い
147: 2020/03/05(木) 12:03:15.20
SoftBank
Xperiaも扱わなくなった。
Xperiaも扱わなくなった。
148: 2020/03/05(木) 12:34:37.17
ソフトバンク、AQUOS R5Gを発表。8K/5G/12GBメモリ/120Hz Pro IGZO
https://smhn.info/202003-softbank-aquos-r5g-for-softbank
発売日は3月27日予定。
予約受付開始は3月6日。
価格は税込み12万9600円
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/P1003278-768x432.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/P1003297-768x512.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/aquos-r5g.png
https://smhn.info/202003-softbank-aquos-r5g-for-softbank
発売日は3月27日予定。
予約受付開始は3月6日。
価格は税込み12万9600円
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/P1003278-768x432.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/P1003297-768x512.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/02/aquos-r5g.png
149: 2020/03/05(木) 13:33:29.10
>>148
何であんな無駄に縦に尺取ってんだろうな>カメラ
もうちょいギュッてするだけでだいぶマシになりそうだが
あとあのドギツイ色よ…表面テッカテカのうえにギラギラしちゃって安っぽさ5割マシになっちゃってる
スペックは良いだけにどうにも残念だ…まぁそもそもauからは出ないかも知れんけど
何であんな無駄に縦に尺取ってんだろうな>カメラ
もうちょいギュッてするだけでだいぶマシになりそうだが
あとあのドギツイ色よ…表面テッカテカのうえにギラギラしちゃって安っぽさ5割マシになっちゃってる
スペックは良いだけにどうにも残念だ…まぁそもそもauからは出ないかも知れんけど
151: 2020/03/05(木) 20:37:33.80
>>149
出ないわけ無いだろ
にしてもあの見た目はなぁ、ホワイトが一番マシそうだが白いの好きじゃないんだよなぁ
出ないわけ無いだろ
にしてもあの見た目はなぁ、ホワイトが一番マシそうだが白いの好きじゃないんだよなぁ
154: 2020/03/05(木) 22:34:22.03
>>149
わかる
中華スマホみたいな悪趣味さがあるよね
わかる
中華スマホみたいな悪趣味さがあるよね
150: 2020/03/05(木) 18:13:47.10
auの5Gバンド
グローバルバンドと同じ
シムフリースマホから選択肢は増える
5G基地数が増えてから買い替えたいね
グローバルバンドと同じ
シムフリースマホから選択肢は増える
5G基地数が増えてから買い替えたいね
152: 2020/03/05(木) 21:20:31.66
LG V60 ThinQ
au4gバンド対応!
ソフトバンクだけじゃ
勿体無いね
au4gバンド対応!
ソフトバンクだけじゃ
勿体無いね
153: 2020/03/05(木) 22:05:06.79
AQUOS R5G はワイヤレス充電に未対応だってさ
156: 2020/03/06(金) 02:38:38.89
>>153
「非対応」な
「非対応」な
155: 2020/03/05(木) 22:35:30.90
悪趣味というか、下品というか
zero2もそうだったけど
zero2もそうだったけど
157: 2020/03/06(金) 08:18:30.49
こんな中華スマホまみれになるとは
なんか面白みのないよく言えば手堅いって感じのばっかでつまらんな
なんか面白みのないよく言えば手堅いって感じのばっかでつまらんな
158: 2020/03/06(金) 10:31:14.34
5Gの発表会は来週??
159: 2020/03/06(金) 10:37:05.90
>>158
来週は無いよ
発表会の1週間前か10日前には発表日のお知らせがあるものだよ
来週は無いよ
発表会の1週間前か10日前には発表日のお知らせがあるものだよ
163: 2020/03/06(金) 19:43:09.51
>>159
休みの申請あるから本当、早くしてもらえればなぁ・・・
休みの申請あるから本当、早くしてもらえればなぁ・・・
164: 2020/03/06(金) 20:02:54.49
>>159
情報出所元は?
情報出所元は?
160: 2020/03/06(金) 16:07:19.65
バーチャルで!
161: 2020/03/06(金) 17:00:56.11
ドコモとauいつ発表すんねん
162: 2020/03/06(金) 17:29:18.49
OPPO日本向けにもなにか発表あるかな?
165: 2020/03/06(金) 21:58:57.63
いつも一週間前に告知してくるdocomoさえないな
コロナ感染者が工場から出て工場停止してGalaxyの製造が遅れてると噂があるけどそれも影響してるのかな?
コロナ感染者が工場から出て工場停止してGalaxyの製造が遅れてると噂があるけどそれも影響してるのかな?
166: 2020/03/07(土) 02:15:38.43
NTTドコモ向けGalaxy S20 SC-51AとAu向けGalaxy S20 SCG01がFCC通過
http://blogofmobile.com/article/124695
SC-51AとSCG01は電気的に共通であることから同一機器の扱いで、FCC IDは共通となっている。
http://blogofmobile.com/article/124695
SC-51AとSCG01は電気的に共通であることから同一機器の扱いで、FCC IDは共通となっている。
167: 2020/03/07(土) 21:38:07.86
発売日はよ
168: 2020/03/08(日) 07:01:08.36
S20バッテリークソみたいだな
169: 2020/03/09(月) 00:21:06.53
NTTドコモとAuが5G対応スマホSony Xperia 1 IIを発売へ、SO-51AとSOG01を準備中
http://blogofmobile.com/article/124714
SO-51AはNTT DOCOMO向け、SOG01はau向けの型番となるため、それぞれNTT DOCOMOよりXperia 1 II SO-51A、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneよりauのラインナップ向けにXperia 1 II SOG01として発表されると予想できる。
http://blogofmobile.com/article/124714
SO-51AはNTT DOCOMO向け、SOG01はau向けの型番となるため、それぞれNTT DOCOMOよりXperia 1 II SO-51A、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneよりauのラインナップ向けにXperia 1 II SOG01として発表されると予想できる。
170: 2020/03/09(月) 09:03:37.44
発表会の日程まだですか・・・
171: 2020/03/09(月) 11:26:29.28
ソフトバンク 5G発表済
V60 AQUOS Axon Reno
docomo 予想
GALAXY V60 Xperia AQUOS (ARROWSは夏?)
au予想
GALAXY Xperia AQUOS?
他にもあるのか?さすがdocomo揃えて来たな
V60 AQUOS Axon Reno
docomo 予想
GALAXY V60 Xperia AQUOS (ARROWSは夏?)
au予想
GALAXY Xperia AQUOS?
他にもあるのか?さすがdocomo揃えて来たな
172: 2020/03/09(月) 13:24:14.57
auとdocomoはそれぞれ目玉としてFind X2proかS20Ultraかどちらか欲しいな
docomoは冬春が明らかに少なめだったから想像通りだし
auとソフトバンクは普段通りだったからこれまた想像通り
docomoは冬春が明らかに少なめだったから想像通りだし
auとソフトバンクは普段通りだったからこれまた想像通り
173: 2020/03/09(月) 17:43:16.11
発表会来ねぇ・・・
174: 2020/03/09(月) 19:15:36.14
黙って待ってろ
何度もウザい
何度もウザい
176: 2020/03/09(月) 20:20:17.27
ああー。Ultra買おうと思ってたのにー。無さそうだー。
AQUOSはいらないしー、ペリアかなぁー。
それかもうFeliCaは諦めて海外端末いくかー。
AQUOSはいらないしー、ペリアかなぁー。
それかもうFeliCaは諦めて海外端末いくかー。
177: 2020/03/09(月) 21:40:11.28
3月中に開始予定の癖に遅すぎるな
docomoは春としか言ってないから4月でも構わんが
docomoは春としか言ってないから4月でも構わんが
178: 2020/03/10(火) 06:54:45.93
3月なければ5月とか言われてるな
179: 2020/03/10(火) 10:09:14.44
4GLTEの時も提供9日前に発表だったからこの1週間くらいで発表会の告知があるんじゃないの?
180: 2020/03/10(火) 10:15:02.97
auから重要なお知らせ
従業員がコロナッたなら発表されてもおかしくない
従業員がコロナッたなら発表されてもおかしくない
181: 2020/03/10(火) 14:54:23.13
まさかTwitterとかで5Gが電磁波が危険どうのと言ってる怪しげな奴らが、
各社に営業妨害行為してるから発表会できないっていうんじゃないだろうな??
各社に営業妨害行為してるから発表会できないっていうんじゃないだろうな??
182: 2020/03/11(水) 13:44:09.42
183: 2020/03/11(水) 17:21:11.99
日程さえでない謎
184: 2020/03/11(水) 17:27:28.09
すごく焦らすなぁ・・・
185: 2020/03/11(水) 18:46:02.44
Ultra買いたければ店以外で一括しか無理?
186: 2020/03/11(水) 19:36:50.82
海外端末になるだろうし輸入ものなり海外通販なりでカードローンで買えば?
187: 2020/03/11(水) 19:49:16.93
わざわざスマホを逆輸入はなぁ
188: 2020/03/11(水) 21:15:27.90
逆輸入?
ああ韓国人かw
ああ韓国人かw
189: 2020/03/11(水) 21:35:56.73
逆もクソもあっちじゃ正規販売するやろ
190: 2020/03/11(水) 23:05:29.56
sero2にsdスロットないのかー
191: 2020/03/12(木) 05:39:49.49
発表会の開催日のリークないんですか・・・?
192: 2020/03/12(木) 06:47:12.83
Ultraにしろピクセルにしろ欲しいのが出なくなってきてる
20+と1Ⅱだとどっちに軍配上がりそうなんだろ
20+と1Ⅱだとどっちに軍配上がりそうなんだろ
244: 2020/03/15(日) 11:25:04.08
>>192
ミリ波がある分だけ5G目当てなら
S20+なんだろうけど
ミリ波が使えるようになるのは
1年後とかなんだろうが
ミリ波がある分だけ5G目当てなら
S20+なんだろうけど
ミリ波が使えるようになるのは
1年後とかなんだろうが
193: 2020/03/12(木) 17:41:02.85
今週は発表会なしなのか・・・?
194: 2020/03/12(木) 18:13:35.07
>>193
新型肺炎の影響で発表会とかしてる場合でない
中止だよ
新型肺炎の影響で発表会とかしてる場合でない
中止だよ
195: 2020/03/12(木) 18:18:04.51
どうせWEB発表のみだろうな。準備少ないので、いきなりだろ
196: 2020/03/12(木) 18:50:48.51
Webでもいいから早くしろ
3月開始に間に合わんぞ
3月開始に間に合わんぞ
197: 2020/03/12(木) 19:22:07.23
散々国から新料金プランや新サービスは早めに周知しろと周知期間取るように言われてるのにね
198: 2020/03/12(木) 19:40:49.30
焦らすことだけは一丁前でイライラしてくるわー
199: 2020/03/12(木) 19:42:32.74
新プランは入学シーズン終わってからじゃ無い?機種発表は3月末だろうけど
200: 2020/03/13(金) 12:29:42.52
今日も発表関係なさそう・・・
201: 2020/03/13(金) 13:20:09.95
さすがに残り2社とも16日~19日には発表会あると信じたい
202: 2020/03/13(金) 13:43:35.15
悲しい気分で土日を過ごせと・・・焦らすキャリアもかなりのドSだな・・・
203: 2020/03/13(金) 13:56:29.76
巷で噂されてるiPhoneSE2の発表待ちじゃないの?
204: 2020/03/13(金) 14:36:06.02
5G対応もしてないものでわざわざ左右しないでしょ
205: 2020/03/13(金) 14:43:29.96
5GはiPhone派にはまだ無関係だからその為の話題作りにSE2を使う感じ
206: 2020/03/13(金) 15:11:49.31
ソフトバンクだってわざわざ4Gの春夏モデルは別に発表すると言ってるように
auやdocomoも5G発表会と銘打つのならそうなる
auやdocomoも5G発表会と銘打つのならそうなる
213: 2020/03/14(土) 06:14:52.62
>>206
SoftBankそんな事言ってた?
SoftBankそんな事言ってた?
214: 2020/03/14(土) 08:14:43.56
>>213
インタビューで夏モデルについてや4G機種について聞かれて別に発表あるよと答えてる
インタビューで夏モデルについてや4G機種について聞かれて別に発表あるよと答えてる
207: 2020/03/13(金) 17:43:55.21
まだかまだかとこういう気分になるのもそもそもバンクの発表が早すぎたんだ・・・
208: 2020/03/13(金) 17:45:43.77
docomoは水曜だってさ発表会
209: 2020/03/13(金) 19:08:48.12
つーとauは金曜だな
211: 2020/03/13(金) 21:23:16.20
>>209
金曜は祝日ですよ
金曜は祝日ですよ
210: 2020/03/13(金) 19:48:36.82
よりによってそもそも3月開始宣言してないドコモが先っていうのも・・・
月曜発表かでドコモより先回りで火曜日発表か、火曜発表でドコモと同日、あるいは木曜にぶつけてくるか・・・
さすがに再来週だと直前過ぎだし・・・?
月曜発表かでドコモより先回りで火曜日発表か、火曜発表でドコモと同日、あるいは木曜にぶつけてくるか・・・
さすがに再来週だと直前過ぎだし・・・?
212: 2020/03/13(金) 23:10:32.67
docomoより遅い発表なら
UltraかFind X2シリーズかとんでもなく話題性強い新サービスくらいの目玉サプライズがないときっついな
UltraかFind X2シリーズかとんでもなく話題性強い新サービスくらいの目玉サプライズがないときっついな
215: 2020/03/14(土) 10:19:01.22
ドコモ、「5G」新サービス・新商品発表会を18日に開催
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240831.html
そうすると、auは17日(火曜日)に発表イベント無し、プレスリリースだけで発表かな?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240831.html
そうすると、auは17日(火曜日)に発表イベント無し、プレスリリースだけで発表かな?
216: 2020/03/14(土) 10:25:52.34
>>215
docomoと被る機種だけ発表とか何度も見た光景
docomoと被る機種だけ発表とか何度も見た光景
217: 2020/03/14(土) 11:34:56.11
>>215
いや、5Gのエリアやサービスや料金プランの事を考えると
発表会やらないとは考えにくいけどね
いや、5Gのエリアやサービスや料金プランの事を考えると
発表会やらないとは考えにくいけどね
218: 2020/03/14(土) 12:37:11.12
>>215 5G関係だけだろう
219: 2020/03/14(土) 12:40:16.72
>>218
発表会のタイトルを、よく読め
発表会のタイトルを、よく読め
220: 2020/03/14(土) 12:57:17.55
>>215-219
ドコモより先手で発表会してくれたらいいがどうなるか。
大体考えられるのが、
★とんでもなくラッキーパターン
・まさかの土日(今日か明日)に発表会の予告で来週開催(日にち次第でラッキーかまあまあか最悪か)
★後出し先回りか同日ラッキーパターン
・予告無しで月曜か火曜に突然ドコモより先手打ちで発表会。
・月曜予告→17日にドコモより先手打ち、もしくは18日の時間ずらしで同日発表会。
★まあまあ
・月、火、水曜のどこかで予告の19日発表会。
・予告無し19日に突然発表会。
★最悪パターン
・来週のどこかで予告→来週はやらずに再来週初頭のほぼ直前発表会。
・来週発表なしの再来週初頭のほぼ事前発表。
(そもそもauは3月開始発言してるから「余程のこと」がない限りこれ以上は・・・)
ドコモより先手で発表会してくれたらいいがどうなるか。
大体考えられるのが、
★とんでもなくラッキーパターン
・まさかの土日(今日か明日)に発表会の予告で来週開催(日にち次第でラッキーかまあまあか最悪か)
★後出し先回りか同日ラッキーパターン
・予告無しで月曜か火曜に突然ドコモより先手打ちで発表会。
・月曜予告→17日にドコモより先手打ち、もしくは18日の時間ずらしで同日発表会。
★まあまあ
・月、火、水曜のどこかで予告の19日発表会。
・予告無し19日に突然発表会。
★最悪パターン
・来週のどこかで予告→来週はやらずに再来週初頭のほぼ直前発表会。
・来週発表なしの再来週初頭のほぼ事前発表。
(そもそもauは3月開始発言してるから「余程のこと」がない限りこれ以上は・・・)
222: 2020/03/14(土) 15:38:00.61
>>220
ソフバンは前日に公表だった
ソフバンは前日に公表だった
221: 2020/03/14(土) 13:02:14.35
春予定で3月とは言ってないドコモが何故先に発表なのだろうか?
バンクみたいに先持って発表しておく的な?
早く決められることなら前々に発表会して欲しかった。
会社に休み申請するの、なるべく早くしろって言われてるからなお・・・
スマホ関連は直前発表ばかりで勤め人には日程併せがキツい。
バンクみたいに先持って発表しておく的な?
早く決められることなら前々に発表会して欲しかった。
会社に休み申請するの、なるべく早くしろって言われてるからなお・・・
スマホ関連は直前発表ばかりで勤め人には日程併せがキツい。
223: 2020/03/14(土) 16:58:23.97
なんで早ければラッキーなの?
ドコモより早くて何かユーザーにメリットあんのか?
ドコモより早くて何かユーザーにメリットあんのか?
224: 2020/03/14(土) 17:18:47.26
>>223
早く知りたいんだよ
早く知りたいんだよ
233: 2020/03/14(土) 19:53:04.34
>>223
221と同じ理由。
221と同じ理由。
225: 2020/03/14(土) 17:28:20.99
GalaxyS20
GalaxyS20+
AQUOSR5G
Xperia1Ⅱ
ここまでdocomo、au共通機種かと
(docomo版にS20+のオリンピックモデルあるかも)
docomoに、LGV60とarrows
auはあと安い端末かな。
GalaxyS20+
AQUOSR5G
Xperia1Ⅱ
ここまでdocomo、au共通機種かと
(docomo版にS20+のオリンピックモデルあるかも)
docomoに、LGV60とarrows
auはあと安い端末かな。
226: 2020/03/14(土) 17:36:00.50
docomoの方がほぼ確実に機種もサービスもラインナップが豊富なんだから
サプライズ枠か料金に自信がなければ後出しなんて愚策よ
>>225
間に合えば京セラが夏頃にも765で出すかもね
個人的にはFind X2proや安さ重視でTCLの5Gスマホあたりも出して欲しいがないだろうな
サプライズ枠か料金に自信がなければ後出しなんて愚策よ
>>225
間に合えば京セラが夏頃にも765で出すかもね
個人的にはFind X2proや安さ重視でTCLの5Gスマホあたりも出して欲しいがないだろうな
230: 2020/03/14(土) 18:41:11.19
>>226
豊富って言う程差はないけど
豊富って言う程差はないけど
227: 2020/03/14(土) 17:58:57.65
日本最大の人気泥ブランドXperiaのZ3放置ぶりを見ても まだアウハゲ使ってる奴って一体何が目的なんだ?
228: 2020/03/14(土) 18:04:32.30
お前らは早く発表会した方から買うのか?ん?
229: 2020/03/14(土) 18:07:19.84
Xperiaはシェア下がりすぎてその他になってるよ
人気()
人気()
231: 2020/03/14(土) 19:14:27.05
最近は大手3社はどこも同じような展開だしね
247: 2020/03/15(日) 14:56:55.24
>>231
??
SoftBankだけ違うと思うけど
??
SoftBankだけ違うと思うけど
232: 2020/03/14(土) 19:23:06.34
国内版Galaxy S20シリーズ、3月18日に発表
Galaxy Mobile Japanの公式Twitterは、「あと5日・・・!」というメッセージを動画とともに投稿しました。
https://smhn.info/202003-galaxy-s20-release-date
今年は春から各キャリアで5Gがスタートすることもあり、早めの発表となるようです。
https://i.imgur.com/7jLGedX.jpg
https://i.imgur.com/iGULpFI.png
https://i.imgur.com/WNmpuSw.jpg
https://i.imgur.com/TuXAB6L.jpg
https://i.imgur.com/CPTfDt6.jpg
https://i.imgur.com/QYHkwtB.jpg
Galaxy Mobile Japanの公式Twitterは、「あと5日・・・!」というメッセージを動画とともに投稿しました。
https://smhn.info/202003-galaxy-s20-release-date
今年は春から各キャリアで5Gがスタートすることもあり、早めの発表となるようです。
https://i.imgur.com/7jLGedX.jpg
https://i.imgur.com/iGULpFI.png
https://i.imgur.com/WNmpuSw.jpg
https://i.imgur.com/TuXAB6L.jpg
https://i.imgur.com/CPTfDt6.jpg
https://i.imgur.com/QYHkwtB.jpg
234: 2020/03/14(土) 20:16:04.18
S20、S20+、R5G、1Ⅱの4機種しかないとしたら
S20、S20+、R5G、1Ⅱ、V60、ARROWS5G、五輪モデルの6機種+αなとこと差がほとんどないって言えるのか
S20、S20+、R5G、1Ⅱ、V60、ARROWS5G、五輪モデルの6機種+αなとこと差がほとんどないって言えるのか
235: 2020/03/14(土) 21:33:41.38
>>234
あんまり使える機種ないからなあ。
S20Ultraドコモないの?
あんまり使える機種ないからなあ。
S20Ultraドコモないの?
237: 2020/03/14(土) 23:04:20.32
>>236
国内向け機種がその日初めて発表されるよってだけで発表会はdocomoのことでは?
つまりauはdocomoより後だと
>>235
とりあえず認証通過などそれと思しきものはない
同じくau向けAQUOSもまだ未確定だった気がする
国内向け機種がその日初めて発表されるよってだけで発表会はdocomoのことでは?
つまりauはdocomoより後だと
>>235
とりあえず認証通過などそれと思しきものはない
同じくau向けAQUOSもまだ未確定だった気がする
236: 2020/03/14(土) 22:25:53.84
GALAXYの国内向け機種の発表会が18日って事はauの発表会は18日以降ってことか?
238: 2020/03/15(日) 00:11:06.10
KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況 (2020年3月15日)
http://blogofmobile.com/article/124857
Galaxy S20
Galaxy S20+
AQUOS R5G
Xperia 1Ⅱ
http://blogofmobile.com/article/124857
Galaxy S20
Galaxy S20+
AQUOS R5G
Xperia 1Ⅱ
239: 2020/03/15(日) 00:46:04.82
無事にAQUOSも通過したか
240: 2020/03/15(日) 02:12:55.23
ガジェオタみたいにホイホイと端末買い替えられないから俺はS20+の一択なんだけどな
241: 2020/03/15(日) 10:15:08.30
au関係ないだろうけどARROWS情報出回ったな
242: 2020/03/15(日) 11:09:29.61
>>241
アローズなんて安部総理しか使わないんじゃない?
アローズなんて安部総理しか使わないんじゃない?
243: 2020/03/15(日) 11:19:20.68
さすがに今週には発表会(配信のみも含めて)やるだろうか。
245: 2020/03/15(日) 11:33:47.21
ミリ波の基地局も建ててるから範囲は狭くてもすぐに使えるだろ
(禿除く)
(禿除く)
246: 2020/03/15(日) 12:40:37.48
NTTドコモ向け未発表端末の認証機関通過状況 (2020年3月15日)
http://blogofmobile.com/article/124855
Galaxy S20
Galaxy S20+
Galaxy S20+ Olympic Edition
AQUOS R5G
Xperia 1Ⅱ
LG V60 ThinQ 5G (A001LG)
FUJITSU ARROWS 5G
http://blogofmobile.com/article/124855
Galaxy S20
Galaxy S20+
Galaxy S20+ Olympic Edition
AQUOS R5G
Xperia 1Ⅱ
LG V60 ThinQ 5G (A001LG)
FUJITSU ARROWS 5G
248: 2020/03/15(日) 15:03:19.17
>>246
トランプ様に従って中国を叩いたら、韓国に埋め尽くされてしまいましたとさw
トランプ様に従って中国を叩いたら、韓国に埋め尽くされてしまいましたとさw
249: 2020/03/15(日) 15:33:01.64
ARROWS 5G
https://i.imgur.com/7EUArL2.jpg
https://i.imgur.com/tsibKUP.png
https://i.imgur.com/vupRtFn.jpg
https://i.imgur.com/7EUArL2.jpg
https://i.imgur.com/tsibKUP.png
https://i.imgur.com/vupRtFn.jpg
250: 2020/03/15(日) 16:00:59.64
>>249
auに関係ないやん。
auに関係ないやん。
253: 2020/03/15(日) 17:49:14.85
>>250
シムフリー版出るかもよ
シムフリー版出るかもよ
251: 2020/03/15(日) 16:57:48.57
>>249
デザインはHuaweiやSamsung意識してる感じかな。
中身は富士通お得意のスペックモリモリ端末な感じがする。
欲しい?
デザインはHuaweiやSamsung意識してる感じかな。
中身は富士通お得意のスペックモリモリ端末な感じがする。
欲しい?
252: 2020/03/15(日) 17:29:18.76
富士通のハイエンドとか売れるわけないが
これをベースにして 国や役所や企業にボッタクリ製品を作るんだろうな
これをベースにして 国や役所や企業にボッタクリ製品を作るんだろうな
263: 2020/03/16(月) 08:54:18.43
>>252
SumsungやXiaomiのミリ波対応端末は大袈裟なくらい熱対策してるが
富士通の売りは薄さかよ
ある意味物凄く楽しみだね
SumsungやXiaomiのミリ波対応端末は大袈裟なくらい熱対策してるが
富士通の売りは薄さかよ
ある意味物凄く楽しみだね
265: 2020/03/16(月) 10:24:17.12
>>263
久々のArrowsカイロ!
久々のArrowsカイロ!
266: 2020/03/16(月) 12:41:28.07
>>263
3Gスマホ初期に薄さだけは神ってたMediasを彷彿とさせるね!
3Gスマホ初期に薄さだけは神ってたMediasを彷彿とさせるね!
254: 2020/03/15(日) 18:05:30.37
auの発表会の日にち裏でわかる人本当にいないのか?
255: 2020/03/15(日) 18:12:58.15
>>254
わかる人いても
ネットで晒すなんてことはしない。
わかる人いても
ネットで晒すなんてことはしない。
256: 2020/03/15(日) 18:19:11.69
HuaweiのOEM製品かと思った。真似かな?
257: 2020/03/15(日) 18:43:51.84
258: 2020/03/15(日) 18:51:19.96
》5G
259: 2020/03/16(月) 06:01:26.42
今日あたり発表会の日程出して欲しい・・・
260: 2020/03/16(月) 06:31:18.73
あれが来ないの
261: 2020/03/16(月) 08:17:40.76
むかーし 早漏れさんがいて
新型のコードネームや状況を教えてくれた 神がいたなぁ
楽しかった・・・
新型のコードネームや状況を教えてくれた 神がいたなぁ
楽しかった・・・
262: 2020/03/16(月) 08:43:40.11
今は厳しいのかね・・・
264: 2020/03/16(月) 09:11:46.28
リークって機密情報の漏洩だからねぇ。
バレたら損害賠償請求されたり、会社クビになるだろうし、普通の人はできないよねw
バレたら損害賠償請求されたり、会社クビになるだろうし、普通の人はできないよねw
267: 2020/03/16(月) 13:45:41.82
発表・・・しないの?そろそろ予告しないと今週もないぞ??
268: 2020/03/16(月) 14:15:32.63
23日か
でその週に開始とか急過ぎ
でその週に開始とか急過ぎ
269: 2020/03/16(月) 15:07:01.79
来たよ
auの「5G発表会」は3月23日開催、YouTubeなどでライブ配信
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-au-5g-3-23-youtube.html
auの「5G発表会」は3月23日開催、YouTubeなどでライブ配信
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-au-5g-3-23-youtube.html
270: 2020/03/16(月) 15:08:56.95
ドコモより後出しなんだからドコモより安くしてくれよ
273: 2020/03/16(月) 15:24:26.71
>>270
それ関係ない
それ関係ない
271: 2020/03/16(月) 15:23:53.95
272: 2020/03/16(月) 15:24:06.39
あ、遅かった
274: 2020/03/16(月) 15:26:49.96
実はauだけが既に5Gエリアカバー率99%
275: 2020/03/16(月) 17:17:16.31
だからって開始からフルパワー5Gにはならんのだろ?
ピカピカと4Gとスペシャルな5G()とかいう何か
ピカピカと4Gとスペシャルな5G()とかいう何か
276: 2020/03/16(月) 17:17:43.82
×ピカピカと
○ピカピカの
○ピカピカの
277: 2020/03/16(月) 18:41:28.66
au の5G発表会
イベント名は「UNLIMITED WORLD au 5G」。
アンリミテッドくるな
イベント名は「UNLIMITED WORLD au 5G」。
アンリミテッドくるな
278: 2020/03/16(月) 18:45:30.40
>>277
ただ、皆が気になってるのは
テザリング
海外利用
料金
過剰利用時の制限があるか無いか
じゃない?
ただ、皆が気になってるのは
テザリング
海外利用
料金
過剰利用時の制限があるか無いか
じゃない?
279: 2020/03/16(月) 18:47:02.79
叫べへのへのかっぱーーーー
280: 2020/03/16(月) 19:44:56.32
データ無制限(※無制限ではない)をやってきたauだしな
281: 2020/03/16(月) 19:46:57.43
料金が無制限(天井知らず)だったら嫌だ
285: 2020/03/16(月) 21:45:28.33
>>281
それはやってきそうwwww
それはやってきそうwwww
286: 2020/03/16(月) 21:50:35.14
>>285
やって欲しいん?
やって欲しいん?
282: 2020/03/16(月) 20:19:46.22
全キャリア5Gはまじ27日なん?
来週発表で27日だとしたら特にロンチ機種は出るまでのたった3日で予約の余裕などあるのだろうか?
発表会遅い地点でとにかく3月内ならいいや的な31日開始フラグの臭いがほのかにしてきてテンション下がる・・・
今週木曜までには発表会やってくれると思ってたつもりが・・・
来週発表で27日だとしたら特にロンチ機種は出るまでのたった3日で予約の余裕などあるのだろうか?
発表会遅い地点でとにかく3月内ならいいや的な31日開始フラグの臭いがほのかにしてきてテンション下がる・・・
今週木曜までには発表会やってくれると思ってたつもりが・・・
283: 2020/03/16(月) 20:20:55.98
納得いかない展開・・・になってしまうのだろうか・・・
284: 2020/03/16(月) 20:59:32.39
31日はなんとなくなさそうだけど30日開始はありえそうだな
docomoはいつ開始なんだろう
docomoなら意地でもサービスインの一番手狙ってきそうだが
docomoはいつ開始なんだろう
docomoなら意地でもサービスインの一番手狙ってきそうだが
287: 2020/03/17(火) 11:51:27.38
発表会遅すぎ・・・🖕
288: 2020/03/17(火) 13:13:36.93
3Gガラケーからの機種変でXperia 1を買ってきた人がいるんだが
キャンペーンで80000円割引とかやってんだな
キャンペーンで80000円割引とかやってんだな
289: 2020/03/17(火) 17:03:55.49
気が速いけどショップ予約した。
23日10時発表なら11時には XPERIA 1 Ⅱ予約できるよな~
価格とかはその時次第で
23日10時発表なら11時には XPERIA 1 Ⅱ予約できるよな~
価格とかはその時次第で
290: 2020/03/17(火) 18:44:15.84
S10スレの最新情報だと
3月末発売
→S20無印、AQUOSR5G
4~5月発売
→Xperia1mk2、V60ThinQ
かなり遅れて発売?
→S20+(ミリ波対応)、ARROWS(docomoのみ)
3月末発売
→S20無印、AQUOSR5G
4~5月発売
→Xperia1mk2、V60ThinQ
かなり遅れて発売?
→S20+(ミリ波対応)、ARROWS(docomoのみ)
291: 2020/03/17(火) 20:31:23.01
■ドコモが5Gプランで当面無制限、日経報じる
https://smhn.info/202003-docomo-5g-plan-rumors
日本経済新聞は、NTT docomoが今春提供開始する大容量の5Gデータ通信プランについて、当面は利用者を増やすため無制限にすると報じました。
容量は現行の60GBのLTEプランよりも倍近いとのこと。料金は4Gよりも高くなる見通しと伝えています。
■日経新聞
ドコモ、5Gで大容量の通信データプラン 当面は「無制限」
2020年3月17日 18:30 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000
https://smhn.info/202003-docomo-5g-plan-rumors
日本経済新聞は、NTT docomoが今春提供開始する大容量の5Gデータ通信プランについて、当面は利用者を増やすため無制限にすると報じました。
容量は現行の60GBのLTEプランよりも倍近いとのこと。料金は4Gよりも高くなる見通しと伝えています。
■日経新聞
ドコモ、5Gで大容量の通信データプラン 当面は「無制限」
2020年3月17日 18:30 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000
292: 2020/03/17(火) 20:45:23.00
>>291
KDDIは4G料金プランの時点で、テザリング容量に制限を設けつつも、スマホで使う月間データ容量は上限なし。
日経報道によると、KDDIは引き続き5Gにおいてもデータ通信量に上限を設けないことを検討しているとのこと
KDDIは4G料金プランの時点で、テザリング容量に制限を設けつつも、スマホで使う月間データ容量は上限なし。
日経報道によると、KDDIは引き続き5Gにおいてもデータ通信量に上限を設けないことを検討しているとのこと
294: 2020/03/17(火) 22:52:09.80
>>291
当面?
当面?
293: 2020/03/17(火) 21:27:16.69
今のauを知らないからテキトーなことを書く
テザリング無償化のニュースで思ったこと「月0円になるだけで、ドコモぐらい開放されるわけではなく別途契約のままなんじゃねーの?」←この結末を知らない
もしそうならテザリングのアクセスポイントはau経由のもので、相変わらず無制限の対象外にされるんじゃねと思ってる
テザリング無償化のニュースで思ったこと「月0円になるだけで、ドコモぐらい開放されるわけではなく別途契約のままなんじゃねーの?」←この結末を知らない
もしそうならテザリングのアクセスポイントはau経由のもので、相変わらず無制限の対象外にされるんじゃねと思ってる
295: 2020/03/18(水) 02:52:02.61
s10系、ノート10+欲しいんだけど
引き止めポイント、スマホ割り使ってもdocomoの方が機種代2万5千以上安くなるんだが…乗り換えしていいよな?
プランもauだと、ピタッとプラン4Gで4480円
docomoは5Gで同額、7Gだと500円くらいauより安いし
引き止めポイント、スマホ割り使ってもdocomoの方が機種代2万5千以上安くなるんだが…乗り換えしていいよな?
プランもauだと、ピタッとプラン4Gで4480円
docomoは5Gで同額、7Gだと500円くらいauより安いし
296: 2020/03/18(水) 07:19:37.99
乗り換えていいと思います
297: 2020/03/18(水) 11:28:01.95
■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
docon Online Shopにおける販売価格
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
298: 2020/03/18(水) 11:38:35.61
■docomo 5G端末発売日
Galaxy S20 5G SC-51A(3月25日発売)
Galaxy S20+ 5G SC-52A(5月下旬以降発売予定)
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Editon SC-52A(6月以降発売予定)
AQUOS R5G SH-51A(3月25日発売)
Xperia 1 II SO-51A(4月下旬以降発売予定)
LG V60 ThinQ 5G L-51A(4月下旬以降発売予定)
arrows 5G F-51A(6月下旬以降発売予定)
Wi-Fi STATION SH-52A(5月下旬以降発売予定)
Galaxy S20 5G SC-51A(3月25日発売)
Galaxy S20+ 5G SC-52A(5月下旬以降発売予定)
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Editon SC-52A(6月以降発売予定)
AQUOS R5G SH-51A(3月25日発売)
Xperia 1 II SO-51A(4月下旬以降発売予定)
LG V60 ThinQ 5G L-51A(4月下旬以降発売予定)
arrows 5G F-51A(6月下旬以降発売予定)
Wi-Fi STATION SH-52A(5月下旬以降発売予定)
299: 2020/03/18(水) 11:45:43.59
docomoが好きなら
docomo行けよ
docomo行けよ
300: 2020/03/18(水) 11:46:43.59
au版も出ますが、
ミッドレンジの「Xperia 10 II」がドコモから 21:9の有機ELや3眼カメラを搭載
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/18/news067.html
「Xperia 10 II SO-41A」を発表。2020年5月下旬以降に発売する。カラーはブラック、ホワイト、ミント、ブルーの4色。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/18/l_st52693_xperia10II-01.jpg
プロセッサはSnapdragon 665、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB。バッテリー容量は3600mAhで、2年使っても劣化を抑えられる「いたわり充電」にも対応している。
IP68の防水・防塵(じん)やおサイフケータイ(FeliCa)もサポートする。
ミッドレンジの「Xperia 10 II」がドコモから 21:9の有機ELや3眼カメラを搭載
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/18/news067.html
「Xperia 10 II SO-41A」を発表。2020年5月下旬以降に発売する。カラーはブラック、ホワイト、ミント、ブルーの4色。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/18/l_st52693_xperia10II-01.jpg
プロセッサはSnapdragon 665、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB。バッテリー容量は3600mAhで、2年使っても劣化を抑えられる「いたわり充電」にも対応している。
IP68の防水・防塵(じん)やおサイフケータイ(FeliCa)もサポートする。
315: 2020/03/18(水) 14:19:15.17
>>300
ドコモは2年ぶりに出るdtab(シャープ製になった)もSD665だな
ミドル機の定番SoCになりそう
中華は前から700番台使ってることが多いけど
ドコモは2年ぶりに出るdtab(シャープ製になった)もSD665だな
ミドル機の定番SoCになりそう
中華は前から700番台使ってることが多いけど
301: 2020/03/18(水) 11:50:06.61
10Ⅱ出すってことは8は完全に役目を終えたんだな
302: 2020/03/18(水) 11:50:21.02
3600はいいな
304: 2020/03/18(水) 12:04:40.36
ドコモは発表会から1週間後に5G開始ということは、この法則だと、
auが23日発表とかなり出遅れてしまったので5G開始は1週間開けての30日か31日濃厚臭そう。
(ギリギリでも3月ならって思惑見え見え。)
というのは、発表週に開始だとロンチ機種の予約から出るまで猶予がないからかなり怪しいと見ている。
早くに3月開始宣言をしておきながらこの仕打ちはなんなんだ・・・
奇跡が起きて欲しいが・・・。
auが23日発表とかなり出遅れてしまったので5G開始は1週間開けての30日か31日濃厚臭そう。
(ギリギリでも3月ならって思惑見え見え。)
というのは、発表週に開始だとロンチ機種の予約から出るまで猶予がないからかなり怪しいと見ている。
早くに3月開始宣言をしておきながらこの仕打ちはなんなんだ・・・
奇跡が起きて欲しいが・・・。
310: 2020/03/18(水) 13:42:08.41
>>304
端末発売に合わせるんじゃないのかな?
端末発売に合わせるんじゃないのかな?
318: 2020/03/18(水) 16:34:09.19
>>304
別に予約しなくても買えるんじゃね?禿見る限りエリアはまだ楽天以下だしプrナンも5G利用料金上乗せだけでほぼ変わってないし
何よりも端末が恐らくオール10万越え確実だろうから今すぐ飛びつく奴なんてガジェヲタとかの新し物好きくらいなもんだって
俺は基地局がちゃんと整備されて5G搭載が普通になってプランもこなれてくるであろう数年後まで待つとするよ
別に予約しなくても買えるんじゃね?禿見る限りエリアはまだ楽天以下だしプrナンも5G利用料金上乗せだけでほぼ変わってないし
何よりも端末が恐らくオール10万越え確実だろうから今すぐ飛びつく奴なんてガジェヲタとかの新し物好きくらいなもんだって
俺は基地局がちゃんと整備されて5G搭載が普通になってプランもこなれてくるであろう数年後まで待つとするよ
305: 2020/03/18(水) 12:07:38.04
なんかau5G開始ドンケツフラグ丸立ちで納得いかないわ・・・。
でも他の機種は3月の開始同時に出ないのもあるからそれ考えればマシだと思って3月の残りを渋々過ごすか・・・(´Д`)アァ・・・
でも他の機種は3月の開始同時に出ないのもあるからそれ考えればマシだと思って3月の残りを渋々過ごすか・・・(´Д`)アァ・・・
306: 2020/03/18(水) 12:41:31.26
だからなんでauが早かったら奇跡なんだw
5Gのロンチが1週間違うからって何かあんのか?
5Gのロンチが1週間違うからって何かあんのか?
307: 2020/03/18(水) 12:58:35.14
別にローンチが数日違うだけなら遅くてもいいそれよりもミリ波も一緒にサービス開始してくれたらそっちの方が奇跡
308: 2020/03/18(水) 13:20:16.71
auだけのオリジナル要素が欲しいね
ミリ波対応が同時でS20+が3月発売だとか独占モデルでFind X2proかそれ相当のものが採用とかXRかクラウドゲームで他キャリアより秀でてるとか
何かないと後出しだと辛い
ミリ波対応が同時でS20+が3月発売だとか独占モデルでFind X2proかそれ相当のものが採用とかXRかクラウドゲームで他キャリアより秀でてるとか
何かないと後出しだと辛い
309: 2020/03/18(水) 13:24:02.69
>>308
ミリ波が飛ばせるのは4月以降だからムリヨ
ミリ波が飛ばせるのは4月以降だからムリヨ
311: 2020/03/18(水) 13:42:45.81
>>308
オリジナルはあっても魅力のないSoftBankは?
オリジナルはあっても魅力のないSoftBankは?
312: 2020/03/18(水) 13:51:02.85
OSどうなるんだ??
Android10の不具合は解消したのか?
Android10の不具合は解消したのか?
313: 2020/03/18(水) 13:52:04.22
クソフトバンクは眼中に無い
314: 2020/03/18(水) 13:57:32.79
ソフトバンクはY!mobileあるのに何故かソフトバンクで値段勝負仕掛けてきてるから笑ってやれ
316: 2020/03/18(水) 15:52:19.53
サービスインは後日で良いから、さっさと料金プランと対応端末を発表してくれないかな…
320: 2020/03/18(水) 19:44:20.10
>>316
それが23日なんだけど
それが23日なんだけど
328: 2020/03/18(水) 21:41:05.95
>>320
誰かも言ってるが5Gの発表会が遅いせいで本当の月末に開始しそう雰囲気なのがガックリ来る。
3月に始まるからよっしゃー!と思ってたら3月は待たされ損で終わるのかと考えるとなんだかやるせない・・・。
予想に反して来週内に5G始めたら奇跡レベルだな・・・。
(3月とかいってなかったドコモがまさかのトップバッター奪回だっただけあって・・・悔しいやら悲しいやら・・・
今週木曜発表会ならまだ来週に始めそうな雰囲気があったのに・・・)
ショックで愚痴しか出なくなっとる・・・
誰かも言ってるが5Gの発表会が遅いせいで本当の月末に開始しそう雰囲気なのがガックリ来る。
3月に始まるからよっしゃー!と思ってたら3月は待たされ損で終わるのかと考えるとなんだかやるせない・・・。
予想に反して来週内に5G始めたら奇跡レベルだな・・・。
(3月とかいってなかったドコモがまさかのトップバッター奪回だっただけあって・・・悔しいやら悲しいやら・・・
今週木曜発表会ならまだ来週に始めそうな雰囲気があったのに・・・)
ショックで愚痴しか出なくなっとる・・・
317: 2020/03/18(水) 16:06:21.25
docomoロゴだけでもダサくて恥ずかしいのに、更に「》5G」のロゴを増やすなんて…
ドコモが販売する端末は「製造したメーカーのものでは無く、販売するドコモのもの」だとでも言いたいんだろうか?
ドコモが販売する端末は「製造したメーカーのものでは無く、販売するドコモのもの」だとでも言いたいんだろうか?
321: 2020/03/18(水) 19:45:25.90
>>317
それはdocomo、au、SoftBank全部そうでしょ。
唯一iPhoneだけはロゴが入れられないけど。
それはdocomo、au、SoftBank全部そうでしょ。
唯一iPhoneだけはロゴが入れられないけど。
327: 2020/03/18(水) 21:01:06.38
>>321
au XZ3使ってるけど どこにもauロゴないよ 裏の下の方にSOV39って小さい文字があるけど
今みて初めて気がつく位ちっこい文字
au XZ3使ってるけど どこにもauロゴないよ 裏の下の方にSOV39って小さい文字があるけど
今みて初めて気がつく位ちっこい文字
319: 2020/03/18(水) 17:48:01.41
S20+遅いわ!
322: 2020/03/18(水) 19:46:12.07
売り場の展示も
ホームページもiPhoneだけは特別扱い
ホームページもiPhoneだけは特別扱い
323: 2020/03/18(水) 19:58:32.10
バカに絡まれた
どうしよ…
どうしよ…
324: 2020/03/18(水) 20:01:40.81
docomoの5Gは3Gに繋がらないんだとよ
機種スレ荒れてる
機種スレ荒れてる
325: 2020/03/18(水) 20:04:51.02
日本キャリアみんな国内では繋がらない仕様でしょ
つか海外も一部キャリアでそうだし
つか海外も一部キャリアでそうだし
326: 2020/03/18(水) 20:33:35.48
駅チカor直結。KDDI、新たな直営店「au YOKOHAMA」「au HACHIOJI」、4月24日オープン!
https://smhn.info/202003-kddi-au-yokohama-au-hachioji
「au YOKOHAMA」は横浜駅直結、「au HACHIOJI」はJR八王子駅 徒歩1分と、アクセスしやすい好立地。
「au YOKOHAMA」では神奈川県エリア初となる体験型コンテンツを設置するとのこと。
https://smhn.info/202003-kddi-au-yokohama-au-hachioji
「au YOKOHAMA」は横浜駅直結、「au HACHIOJI」はJR八王子駅 徒歩1分と、アクセスしやすい好立地。
「au YOKOHAMA」では神奈川県エリア初となる体験型コンテンツを設置するとのこと。
329: 2020/03/18(水) 21:49:58.46
だから数日のロンチの差がなんだってんだw
トップになろうが遅れようがお前はどうせau使うんだろ?
ドコモユーザーにイジメられるのか?
しかもロンチ初日なんか他社同様に端末少ないだろうにそれ買うの確定?
トップになろうが遅れようがお前はどうせau使うんだろ?
ドコモユーザーにイジメられるのか?
しかもロンチ初日なんか他社同様に端末少ないだろうにそれ買うの確定?
330: 2020/03/18(水) 22:42:22.09
じょうつよぶる奴ウザイ
331: 2020/03/19(木) 01:06:32.33
docomoは今回、春夏モデルを同時に発表したから、夏の追加は無いってさ
auは春と夏分けて発表しそうだね
auは春と夏分けて発表しそうだね
332: 2020/03/19(木) 01:59:30.18
春夏と言うかソフトバンクみたいに4Gと5Gで分けるのでは?
そもそも5G発表会に4Gスマホも一緒に発表する方が違和感あるし
(4Gの時はどうだったか覚えてないけどさ)
そもそも5G発表会に4Gスマホも一緒に発表する方が違和感あるし
(4Gの時はどうだったか覚えてないけどさ)
333: 2020/03/19(木) 03:42:07.47
4Gの時はiPhone5と一緒に発表
iPhone5発売と同時に提供
iPhone5発売と同時に提供
334: 2020/03/19(木) 11:46:13.36
20+グレーしか無いのがクソだなぁ
それなりの性能でイヤホンジャックもなしでとなると一択だったのに
一ヶ月待って我慢して買うかなぁ
それなりの性能でイヤホンジャックもなしでとなると一択だったのに
一ヶ月待って我慢して買うかなぁ
335: 2020/03/19(木) 12:35:50.78
>>334
なんでdocomoの話ししてるの?
なんでdocomoの話ししてるの?
336: 2020/03/19(木) 15:02:36.17
去年の感じだとauはオリンピック版ないから2色じゃないかな
337: 2020/03/19(木) 15:04:00.27
オリンピック版とかもはや羞恥だろw
338: 2020/03/19(木) 15:05:16.63
幻の記念版になるかも
339: 2020/03/19(木) 15:25:45.10
オリンピックなんて未来永劫やらなくて良いよ
カネと利権の汚職まみれのIOCとか、
アメリカが放映権独占してて、自分達に都合のいい7~8月(の暑さが厳しい時期)にしか大会を実施出来無いとかマジクソ
カネと利権の汚職まみれのIOCとか、
アメリカが放映権独占してて、自分達に都合のいい7~8月(の暑さが厳しい時期)にしか大会を実施出来無いとかマジクソ
340: 2020/03/19(木) 15:31:17.62
5Gのサービスインは…
・クソフトバンク「ウチは27日に開始しますよ」
↓
・ドコモ「じゃあウチは(2日早い)25日にするわ」
↓
・au「23日に発表だけど、今日からもう使えるよ♪」
…という夢を見た
・クソフトバンク「ウチは27日に開始しますよ」
↓
・ドコモ「じゃあウチは(2日早い)25日にするわ」
↓
・au「23日に発表だけど、今日からもう使えるよ♪」
…という夢を見た
341: 2020/03/19(木) 16:41:49.82
2度寝して、5Gは都内AUショップ内のみ、の夢をみた
349: 2020/03/19(木) 21:50:28.99
>>341
それ何てwifi ?
それ何てwifi ?
350: 2020/03/19(木) 21:59:45.89
>>349 ドコモ5G公表エリヤ見た?
343: 2020/03/19(木) 17:00:17.72
何かサプライズ頼むよ
344: 2020/03/19(木) 17:15:32.31
>>343
脱ぐ?
脱ぐ?
345: 2020/03/19(木) 17:42:19.11
遅い分だけなにかサプライズないとせっかくの3月が待損で終わる・・・
346: 2020/03/19(木) 18:47:18.24
日経が楽天、docomoとスクープ上げてたからauも何か来るか期待してたけど何も出てこないな
347: 2020/03/19(木) 19:20:22.69
ドコモがiPhoneを出すって10回ぐらい言い続けたら最後にようやく当たった日経ね(笑)
348: 2020/03/19(木) 21:18:30.32
日経だってだいたい前日か前々日くらいでしょ
351: 2020/03/20(金) 05:18:02.17
結局ペリエとAQUOSどっち買えばいいんだよ
352: 2020/03/20(金) 07:59:17.11
どっちもゴミ
353: 2020/03/20(金) 09:55:57.17
ゴミがなんか言ってら
354: 2020/03/21(土) 02:43:03.61
引き止めポイントはmnp転出電話のときに提案されるの?
それとも料金相談の電話かな?
それとも料金相談の電話かな?
355: 2020/03/21(土) 18:36:14.02
今 auオンラインショップ゚ってショプ渡しやってないんだな…
オンラインショップ゚で買って店でカバーとか一緒にって思ってたのに
プランも変わるだろうからショップでと思ったんだが
オンラインショップ゚で買って店でカバーとか一緒にって思ってたのに
プランも変わるだろうからショップでと思ったんだが
357: 2020/03/21(土) 19:39:58.78
>>355
後、カード決済しかダメなのも辛い・・・。
後、カード決済しかダメなのも辛い・・・。
358: 2020/03/21(土) 20:14:26.36
>>355
最初からオンラインショップで申し込むとそうなる
なのでhttps://www.au.com/から
商品・サービス→製品→自分が購入したい機種を選択→予約・購入→カラーを選択→カートに入れる
すると
・オンラインショップで購入
・商品を予約して店舗で契約・購入
が選べる
これで任意の店舗(auショップ、Pipit、家電量販店等)を選べばOK
※一つ注意:最近のauショップは高額な頭金を請求される事があるので、事前に確認すべし
最初からオンラインショップで申し込むとそうなる
なのでhttps://www.au.com/から
商品・サービス→製品→自分が購入したい機種を選択→予約・購入→カラーを選択→カートに入れる
すると
・オンラインショップで購入
・商品を予約して店舗で契約・購入
が選べる
これで任意の店舗(auショップ、Pipit、家電量販店等)を選べばOK
※一つ注意:最近のauショップは高額な頭金を請求される事があるので、事前に確認すべし
360: 2020/03/21(土) 20:49:12.41
>>358
親切に、ありがとうございます。
そっち検討します。
XZ3買った時はショップ頭金無かったんだが、一応確認してみます。
親切に、ありがとうございます。
そっち検討します。
XZ3買った時はショップ頭金無かったんだが、一応確認してみます。
356: 2020/03/21(土) 19:30:34.68
( ´,_ゝ`)プ゚ッ
359: 2020/03/21(土) 20:37:10.56
auがS20ultra出す可能性を踏まえると
auが1番最後に発表するのもultraが原因かな。
auが1番最後に発表するのもultraが原因かな。
362: 2020/03/21(土) 22:44:29.29
>>359
何故そんな可能性が有ると思えるのか理解不能
何故そんな可能性が有ると思えるのか理解不能
361: 2020/03/21(土) 22:24:25.32
S20+が欲しいのに5月末まで待てずに別機種買ってしまいそう
363: 2020/03/21(土) 22:48:31.99
馬鹿が難しい言葉を頑張って使ってみました的なw
364: 2020/03/21(土) 22:55:37.29
仮にultraが出たとしてそれで発表が遅くなるのが謎
365: 2020/03/22(日) 08:01:27.98
今日か明日発表だったっけ?
366: 2020/03/22(日) 09:57:21.06
今日は日曜日だぞ
367: 2020/03/22(日) 10:49:01.54
auの春夏5Gモデルにサプライズ機種、まさかのOppo Find X2 Proをau限定リリース!
https://androidnext.info/?p=2991
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/03/202003211000-1200x730.jpg
https://androidnext.info/?p=2991
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/03/202003211000-1200x730.jpg
373: 2020/03/22(日) 12:33:24.38
>>367
これのために発表会遅れたってオチ?(´Д`)
これのために発表会遅れたってオチ?(´Д`)
368: 2020/03/22(日) 11:03:36.43
OPPO(特にcolor)ってお前らよくゴミ扱いしてるけど、キャリアの厳しい品質基準()をクリアできるのか?
369: 2020/03/22(日) 11:05:25.39
Find X2はなぁ…初代モデルの様なインパクト(カメラユニットが可動する)が何も無いじゃん
スペックも他機種と変わらんし
個人的にiPhoneっぽいColorOSが嫌い
スペックも他機種と変わらんし
個人的にiPhoneっぽいColorOSが嫌い
375: 2020/03/22(日) 15:38:52.95
>>369
現時点でDxOMarkのカメラ評価全機種1位
現時点でDxOMarkのカメラ評価全機種1位
381: 2020/03/22(日) 21:13:00.46
>>375
あのスコアってカネで買えるんだよ
なので全く当てにならない
あのスコアってカネで買えるんだよ
なので全く当てにならない
370: 2020/03/22(日) 11:14:41.13
Galaxy Fold、Galaxy Z Flipを独占モデルとして販売したauだからこそ、
Galaxy S20 Ultraに期待!
…ホントに出たら良いなぁ
Galaxy S20 Ultraに期待!
…ホントに出たら良いなぁ
371: 2020/03/22(日) 12:10:19.42
3Kで120hz、大型素子の標準カメラ、ペリスコープ望遠カメラが他機種より優位なスペック。
今回は防水も付いたし、これにFeliCaがつけばなお良し。
ワイヤレス充電がないのはマイナスだけど65w充電でカバー出来る。8K動画も無いか。
Ultra無き今はほぼトップのスペックじゃないかな。
ただし値段…とはなりそうw
今回は防水も付いたし、これにFeliCaがつけばなお良し。
ワイヤレス充電がないのはマイナスだけど65w充電でカバー出来る。8K動画も無いか。
Ultra無き今はほぼトップのスペックじゃないかな。
ただし値段…とはなりそうw
374: 2020/03/22(日) 13:24:14.72
>>371
機能スペックは申し分ないな
問題はバッテリー持ちくらい
後は悪評高いColorOSが気に入るかどうかかな
機能スペックは申し分ないな
問題はバッテリー持ちくらい
後は悪評高いColorOSが気に入るかどうかかな
376: 2020/03/22(日) 15:41:03.24
>>374
最新ColorOSはタクスキルは普通になったらしい
最新ColorOSはタクスキルは普通になったらしい
372: 2020/03/22(日) 12:33:04.19
海外だとS20+と同程度じゃなかった?
377: 2020/03/22(日) 16:11:25.32
メジャーアップデートなしとかやばすぎ
378: 2020/03/22(日) 16:27:27.73
>>377
グローバル機か最悪ドコモか、ですらないauのくせにメジャーアップデート重視って(笑)
グローバル機か最悪ドコモか、ですらないauのくせにメジャーアップデート重視って(笑)
379: 2020/03/22(日) 17:07:50.98
明日はよ!
380: 2020/03/22(日) 20:55:17.01
秋モデルにHTC来ないかな
382: 2020/03/22(日) 21:13:58.82
HAHAHA!いまさらHiTaChiかよ
694: 2020/05/14(木) 11:58:10.14
>>382
何年前の使い古されたネタ降ってんの?
何年前の使い古されたネタ降ってんの?
383: 2020/03/22(日) 21:23:16.59
KDDI(au)は次世代通信規格「5G」のサービスで、月々のデータ通信容量に上限を設けない料金プランを導入する方針を固めた。
料金水準は現行の4Gのプランより高くなる見通し。
26日にサービスを開始し、データ容量を気にせず高精細映像やゲームなどを楽しみたい消費者の需要を取り込む。
KDDIは23日に5G料金やサービスなどを発表する。キャンペーン期間を設けずにデータ容量が「無制限」の5Gプランを設ける…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57081780S0A320C2I00000/
料金水準は現行の4Gのプランより高くなる見通し。
26日にサービスを開始し、データ容量を気にせず高精細映像やゲームなどを楽しみたい消費者の需要を取り込む。
KDDIは23日に5G料金やサービスなどを発表する。キャンペーン期間を設けずにデータ容量が「無制限」の5Gプランを設ける…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57081780S0A320C2I00000/
390: 2020/03/23(月) 00:44:13.46
>>383
まさかの・・・今週?だとしたらラッキーだな。
日経って最近では走り記事で楽天のプラン当ててるし、各社開始が揃いすぎてるし信ぴょう性ありそうな・・・
まさかの・・・今週?だとしたらラッキーだな。
日経って最近では走り記事で楽天のプラン当ててるし、各社開始が揃いすぎてるし信ぴょう性ありそうな・・・
384: 2020/03/22(日) 21:24:27.33
26日開始か
385: 2020/03/22(日) 21:37:12.35
S-in日がちょうど各社一日ずつズレてるのか。
やっぱ発表日含めて裏で握ってんだろうな。
やっぱ発表日含めて裏で握ってんだろうな。
386: 2020/03/22(日) 21:40:38.71
au様だけは4Gプランのまま機種変更出来るようにして
387: 2020/03/22(日) 23:09:34.30
単純にメーカー側の都合上この時期に集中したって可能性もあるでしょ
Samsungがこの時期じゃないと間に合わないしSONYは間に合わない→サービスインに1台は寂しい
→ドコモやauがシャープに合わせるように要望
→ソフトバンクもシャープ頼みなので同時期に→サービ以下略→間に合わせるためにZTEに旧機種のチップだけ載せ替えさせた機種を用意させる
みたいな流れがあってもおかしくはない
Samsungがこの時期じゃないと間に合わないしSONYは間に合わない→サービスインに1台は寂しい
→ドコモやauがシャープに合わせるように要望
→ソフトバンクもシャープ頼みなので同時期に→サービ以下略→間に合わせるためにZTEに旧機種のチップだけ載せ替えさせた機種を用意させる
みたいな流れがあってもおかしくはない
388: 2020/03/22(日) 23:19:43.20
てことは26日発売か
389: 2020/03/23(月) 00:20:51.78
au版のLG style3 お願いします!!
391: 2020/03/23(月) 01:38:50.58
5機種あればよしとしよう
392: 2020/03/23(月) 02:02:19.69
4万以下ミドルハイ機種頼む
auてハイスペックかゴミしか無い
auてハイスペックかゴミしか無い
393: 2020/03/23(月) 02:15:06.36
ドコモとほぼ同じだろ
394: 2020/03/23(月) 06:58:50.92
今日発売日わかったらauに電話してS20+予約しよ
423: 2020/03/23(月) 12:57:46.51
>>394
僅かな可能性のUltraは待たないの?
Ultra出なそうなら初oppoしてみるかな
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV42/9/DT
僅かな可能性のUltraは待たないの?
Ultra出なそうなら初oppoしてみるかな
2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV42/9/DT
395: 2020/03/23(月) 07:09:07.65
au春夏5Gモデルが6機種が判明、Xperia 1 II、Galaxy S20、AQUOS R5G、ZTE機種も!
https://androidnext.info/?p=2984
au 2020春夏5Gモデル:
・Xperia 1 II SOG01
・Galaxy S20 SCG01
・Galaxy S20+ SCG02
・AQUOS R5G SHG01
・Oppo Find X2 Pro OPG01
・ZTE a1 ZTG01
https://androidnext.info/?p=2984
au 2020春夏5Gモデル:
・Xperia 1 II SOG01
・Galaxy S20 SCG01
・Galaxy S20+ SCG02
・AQUOS R5G SHG01
・Oppo Find X2 Pro OPG01
・ZTE a1 ZTG01
396: 2020/03/23(月) 08:30:41.49
5Gそんなに出るの?なら、予想5月の4G機ではミドル発表少なくなるなあ、ロー中心か。
397: 2020/03/23(月) 08:42:17.30
ハイエンド機がしばらく売れなくなりそうだからミドルの4G機は意外と増えるんじゃね?
398: 2020/03/23(月) 09:33:43.81
動画URLが分からないな
399: 2020/03/23(月) 09:57:53.59
400: 2020/03/23(月) 09:58:27.98
今放送も始まったね
401: 2020/03/23(月) 10:02:05.81
auPayのお詫びから始まった
402: 2020/03/23(月) 10:03:30.62
まさかのシャオミーとZTE
403: 2020/03/23(月) 10:11:19.86
安く売れる中華スマホをかき集めました!って感じだな
404: 2020/03/23(月) 10:20:55.85
安く仕入れて高く売るだぞ
405: 2020/03/23(月) 10:21:43.51
HUAWEIは?ねえHUAWEIの新機種は?
407: 2020/03/23(月) 10:30:01.21
>>405
Googleアプリ無いのが
Googleアプリ無いのが
408: 2020/03/23(月) 10:30:34.03
HUAWEIなんか今のタイミングで出す日本のキャリアがあるかよ
409: 2020/03/23(月) 10:32:55.83
S20+にブルーあるじゃん
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg02/?we-dcom-5g-0006
でもAQUOSにブラック無いのか
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg01/?we-dcom-5g-0008
あ、XPERIAのパープルも無いわ
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/?we-dcom-5g-0002
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg02/?we-dcom-5g-0006
でもAQUOSにブラック無いのか
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg01/?we-dcom-5g-0008
あ、XPERIAのパープルも無いわ
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/?we-dcom-5g-0002
461: 2020/03/24(火) 02:24:00.72
>>409
カラバリが少ないねぇ
カラバリが少ないねぇ
410: 2020/03/23(月) 10:36:40.63
7機種もあるしハイエンド売れない時代だし多少は仕方ない
411: 2020/03/23(月) 10:38:10.09
4Gスマホ、4Gケータイ、ルーターは無いのかな?
412: 2020/03/23(月) 10:39:49.41
5G発表会
413: 2020/03/23(月) 10:44:06.23
また本体にauのロゴが入るのか・・・一旦消滅したのにどうしたんだ?
414: 2020/03/23(月) 10:48:25.19
メイン機なら再起動など月1有るか無いかだよね
415: 2020/03/23(月) 11:39:13.70
5G料金プラン高いね
しばらく4G機種のママでいいや
しばらく4G機種のママでいいや
416: 2020/03/23(月) 11:41:49.62
5GのWi-Fiルーター無しかよ・・・
417: 2020/03/23(月) 11:48:57.86
LGとは縁を切ったのかな
418: 2020/03/23(月) 11:59:29.21
>>417
Galaxyの折りたたみだしてるのに2画面は出さないよ。
Galaxyの折りたたみだしてるのに2画面は出さないよ。
419: 2020/03/23(月) 12:16:52.63
どれも10万超えかよ
たけーよ
たけーよ
420: 2020/03/23(月) 12:40:10.41
ZTE a1、液晶で出てきたことにちょっと感動してる
421: 2020/03/23(月) 12:43:22.29
メモリが6Gってとこに将来性の無さを感じて悩んでるが
Oppoのはやべーくらい積んでるけどストックROMがクソなので買うつもりはない
ツァオミは4/64Gらしいのでもっとない
https://twitter.com/Peliscopin/status/1241894472876769281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Oppoのはやべーくらい積んでるけどストックROMがクソなので買うつもりはない
ツァオミは4/64Gらしいのでもっとない
https://twitter.com/Peliscopin/status/1241894472876769281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422: 2020/03/23(月) 12:50:12.94
au5Gのロゴなにこれ昭和かよ
424: 2020/03/23(月) 13:17:33.17
また、SIM交換?4G端末に入れたら使えない奴??
425: 2020/03/23(月) 13:18:47.13
5Gてほぼ駅前だけなんだな、しかも渋谷だけ広くてズルいわ
426: 2020/03/23(月) 13:19:04.21
中国3機種が価格を現状で出してないのは安くてXperia、Galaxy、AQUOSの買い控え防止かと疑ってしまう
他社だけどlg g8x thinqの安さに驚いたしfind x2 proが7万円台できて欲しい
他社だけどlg g8x thinqの安さに驚いたしfind x2 proが7万円台できて欲しい
427: 2020/03/23(月) 14:16:17.67
Oppoあれでホントに7万だったら笑うわ
おサイフないの考慮しても10万越えてなきゃおかしいレベル
しかしまぁ中華三昧ですな…ラーメン食いたくなってきた
おサイフないの考慮しても10万越えてなきゃおかしいレベル
しかしまぁ中華三昧ですな…ラーメン食いたくなってきた
428: 2020/03/23(月) 14:21:52.91
ソフトバンクのZTEのやつは7万円以下にしないといけない状況に追い込まれたな
Renoもauの小米のやつと同等か少し高いくらいの値段にしたいだろうな
Renoもauの小米のやつと同等か少し高いくらいの値段にしたいだろうな
429: 2020/03/23(月) 14:33:14.58
Miで十分だし、ほぼ公式で3万円台なので39999円としても4.4k円で買える。カメラと指紋認証だけは気になる。4GBメモリ確定?
430: 2020/03/23(月) 14:41:45.74
5G端末の価格
https://androidnext.info/?p=3043
Xperia 1 II・・・13万3600円(税込、以下同)
Galaxy S20 5G・・11万7480円
Galaxy S20+ 5G・・13万3280円
AQUOS R5G・・12万9145円
OPPO Find X2 Pro・・・約7万円
ZTE A1・・・・・・・・約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 5G・・約3万5000円
https://androidnext.info/?p=3043
Xperia 1 II・・・13万3600円(税込、以下同)
Galaxy S20 5G・・11万7480円
Galaxy S20+ 5G・・13万3280円
AQUOS R5G・・12万9145円
OPPO Find X2 Pro・・・約7万円
ZTE A1・・・・・・・・約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 5G・・約3万5000円
431: 2020/03/23(月) 15:29:01.99
5gエリアが狭すぎる。
5g対応スマホは4gシムで4gプランのまま使用可能にしないと売れないだろうな。
5g対応スマホは4gシムで4gプランのまま使用可能にしないと売れないだろうな。
432: 2020/03/23(月) 17:15:55.39
夏以降のエリアもポチポチしかなくて草
これでよう始めたな
これでよう始めたな
433: 2020/03/23(月) 17:21:22.62
これは酷いね。5Gの意味なしw
434: 2020/03/23(月) 17:38:05.34
5Gプランで既存同等プランから1000円上がるけど2年は1000円割引ありだから実質同額でMaxプランだと無制限になる訳だしエリアも料金もあんまり関係ないよ。
5Gエリアでしか使えないとか思ってないよね?
まぁエリア外は速度が速くならんのでそれを求めるなら意味ないがw
個人的には7Gプラン無くなるから値上げだけど…
端末も高いけど、実質負担額は既存ハイエンドと同等になるように買取額が調整されてる。
5Gエリアでしか使えないとか思ってないよね?
まぁエリア外は速度が速くならんのでそれを求めるなら意味ないがw
個人的には7Gプラン無くなるから値上げだけど…
端末も高いけど、実質負担額は既存ハイエンドと同等になるように買取額が調整されてる。
437: 2020/03/23(月) 18:24:30.00
>>434 6月から7プラス無くなるの?
440: 2020/03/23(月) 18:41:00.22
>>437 たぶん、5Gプランに7ギガプランが無いってことを言いたいんだと思う。
441: 2020/03/23(月) 19:24:00.09
>>437
7プラスは6月から新規加入出来なくなる。
既存プランの継続は問題ない。
5G用のプランには7ギガ固定のプランは無いから5Gに機種変したらって意味よ。
>>440
フォローすまんね。
7プラスは6月から新規加入出来なくなる。
既存プランの継続は問題ない。
5G用のプランには7ギガ固定のプランは無いから5Gに機種変したらって意味よ。
>>440
フォローすまんね。
435: 2020/03/23(月) 18:07:02.16
年内は買わなくていいよ5Gは
436: 2020/03/23(月) 18:10:52.15
インターネット接続には、
別途「5G NET」への加入が必要です。
何かの罠か?
別途「5G NET」への加入が必要です。
何かの罠か?
438: 2020/03/23(月) 18:26:20.18
いずれにしても5Gはまだ様子見だ
439: 2020/03/23(月) 18:27:04.06
古くなる4G固定GBプランが無くなるだけかと思った
442: 2020/03/23(月) 19:49:33.87
日本メーカーのイメージ画像一昔前なら黒色が本当に黒いことをアピールしてますって言えたけど
今となっては画面占有率のゴミさをごまかしてるだけだな
今となっては画面占有率のゴミさをごまかしてるだけだな
443: 2020/03/23(月) 19:52:55.08
新機種各種に現行のSIM刺しても使えないのかな?
444: 2020/03/23(月) 19:57:38.94
5Gにはまだ期待してないが端末高すぎだな 中華軒並みおさいふなしじゃ選択肢にもあがらない
445: 2020/03/23(月) 19:59:05.29
20Gプラン残しとけよ
7Gの次が何で無制限何だよ 端末もカケホもプランもドコモより高いし
あれ?いいとこなくね?
7Gの次が何で無制限何だよ 端末もカケホもプランもドコモより高いし
あれ?いいとこなくね?
446: 2020/03/23(月) 20:27:48.91
機種は良いけどプランでコケたな。
ピタッとプランというゴミプランもいらね。
昔みたいにGBごとに分けただけのプランで翌月繰り越しの方が良いわ。
ピタッとプランというゴミプランもいらね。
昔みたいにGBごとに分けただけのプランで翌月繰り越しの方が良いわ。
447: 2020/03/23(月) 20:31:49.83
機種はいいな ドコモより高いけど
448: 2020/03/23(月) 20:32:22.80
ピタットは国がうるさいからなくせないよ、
449: 2020/03/23(月) 20:45:08.93
娘が高校合格してスマホ買いに行って家族3人分7GBプランにしたもんだから
機種変タイミング来たのに詰んだ。
機種変タイミング来たのに詰んだ。
450: 2020/03/23(月) 20:54:15.08
2年後まで4Gでいいな。
452: 2020/03/23(月) 21:04:37.97
プランでコケたっていうかまぁ予想通りだよな。
キャリアからしたら速度上げるのに値下げする意味は無いからなー。
ピタットで割高感出して使い放題契約させてっての狙いだろうし。
キャリアからしたら速度上げるのに値下げする意味は無いからなー。
ピタットで割高感出して使い放題契約させてっての狙いだろうし。
453: 2020/03/23(月) 21:25:53.92
新機種はまだ予約できないよね?いつから予約可能?
455: 2020/03/23(月) 21:35:57.18
>>453
■事前予約について
発売に先立ち、2020年3月24日から、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」「Galaxy S20+ 5G」「AQUOS R5G」「OPPO Find X2 Pro」「ZTE a1」の6機種の予約を開始します
■事前予約について
発売に先立ち、2020年3月24日から、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II」「Galaxy S20 5G」「Galaxy S20+ 5G」「AQUOS R5G」「OPPO Find X2 Pro」「ZTE a1」の6機種の予約を開始します
456: 2020/03/23(月) 21:40:17.86
>>455
時間が書いてないけど…決まってないの?
時間が書いてないけど…決まってないの?
454: 2020/03/23(月) 21:27:55.08
LTEプランフラット無しでやってる人いる?
今何の機種使っててこれからどうするのか聞きたい。
4Gのハイエンドがこの先もまだ出てくるだろうか。1 Ⅱ良いなと思ったがプラン変更必須っぽくて萎えてる
長く使うだろうから保障付けたい為、白は検討してない。
今何の機種使っててこれからどうするのか聞きたい。
4Gのハイエンドがこの先もまだ出てくるだろうか。1 Ⅱ良いなと思ったがプラン変更必須っぽくて萎えてる
長く使うだろうから保障付けたい為、白は検討してない。
457: 2020/03/23(月) 21:40:53.18
スナドラ865搭載機欲しかったけど、当分の間は様子見するわ。
458: 2020/03/23(月) 22:54:25.70
年末のマイクロソフトの端末でるまで様子見かなー
auででるかどうか知らんけど
auででるかどうか知らんけど
459: 2020/03/23(月) 23:19:34.70
462: 2020/03/24(火) 07:13:42.27
>>459
311の時に真っ先に燃えていた会社だね
311の時に真っ先に燃えていた会社だね
460: 2020/03/23(月) 23:49:29.25
Xperiaタブレットがそろそろ限界だからタブレットで新しいの出てほしかったわ…
463: 2020/03/24(火) 07:36:47.88
新機種で5Gのプラン以外は選択で来るの?
464: 2020/03/24(火) 07:37:43.95
>>463
できない
できない
465: 2020/03/24(火) 07:58:14.32
今 7Gプランなんだけど
変えたら勿体ない?
月に 大体7G使ってる
たまに足りない(^-^;
変えたら勿体ない?
月に 大体7G使ってる
たまに足りない(^-^;
468: 2020/03/24(火) 09:43:39.74
>>465
>>466
自分も今フラットプラン7プラスで運用中
(家族割プラスのカウント4回線&スマートバリュー適用中)
毎月6ギガは使い、月末はややセーブしながら使ってる
なので、昨日発表された(6月からの)データMAXプランに替えると、
今の請求額に1018円足せばデータ容量無制限に出来るらしい
毎月のデータ使用量を気にせず済むのは良いが、この1018円差ってのが微妙
500円差だと即プラン変更する気になるんだけど…
自分は秋に出る(予定の)Galaxy Note待ちなので、当面機種変の予定無し
なのでプランだけ変更しようか検討中
何かの参考になれば幸い
>>466
自分も今フラットプラン7プラスで運用中
(家族割プラスのカウント4回線&スマートバリュー適用中)
毎月6ギガは使い、月末はややセーブしながら使ってる
なので、昨日発表された(6月からの)データMAXプランに替えると、
今の請求額に1018円足せばデータ容量無制限に出来るらしい
毎月のデータ使用量を気にせず済むのは良いが、この1018円差ってのが微妙
500円差だと即プラン変更する気になるんだけど…
自分は秋に出る(予定の)Galaxy Note待ちなので、当面機種変の予定無し
なのでプランだけ変更しようか検討中
何かの参考になれば幸い
503: 2020/03/25(水) 07:39:03.11
>>468
トントン
何やら LTEフラットプラン(V)と書いてあって 7Gとは書いてないんですわ
7Gで 制限入るから7Gなんだろうけど(^-^;
大体6000円位のやつ
468氏と同じかしら?
データマックスって4Gのままでも使えるんですか?(具ぐれ貸すとは言わないで(^-^;
トントン
何やら LTEフラットプラン(V)と書いてあって 7Gとは書いてないんですわ
7Gで 制限入るから7Gなんだろうけど(^-^;
大体6000円位のやつ
468氏と同じかしら?
データマックスって4Gのままでも使えるんですか?(具ぐれ貸すとは言わないで(^-^;
504: 2020/03/25(水) 09:57:38.18
>>503
違うね
auカスタマセンターに聞こう。
違うね
auカスタマセンターに聞こう。
510: 2020/03/25(水) 14:58:47.17
>>503
それはLTEプラン(月7GBまでのLTEフラットがセットのプラン)だな
今はもう加入出来無いプラン
もし毎月割がまだ残ってるなら、他のプランに替えるのは勿体無い
他プランに替えるなら、24回の毎月割を満了してからが良いと思う
>>468で書いたフラットプラン7プラスは、去年6月から導入されたプラン
LTEプランと同じ月7GBだが、通話定額の組み合わせが可能になったり、家族割プラスでの割引が加算出来る様になった
が、データMAXプラン 4G LTEの導入により6月以降加入不可に…
今後いつ、どの機種に替えるかでプラン選択も変わるので、詳しくはauショップで相談する事をお勧めする
1つ言えるのは、4G/5Gどちらにしても月7GB使うなら(割高になる)ピタットプランだけはやめとけ
※訂正
>>468で書いた「今の請求額に1018円足せば」は間違い
正しくは「今の請求額に1078円足せば」だった
ちょっと計算違いをしてたらしい…
それはLTEプラン(月7GBまでのLTEフラットがセットのプラン)だな
今はもう加入出来無いプラン
もし毎月割がまだ残ってるなら、他のプランに替えるのは勿体無い
他プランに替えるなら、24回の毎月割を満了してからが良いと思う
>>468で書いたフラットプラン7プラスは、去年6月から導入されたプラン
LTEプランと同じ月7GBだが、通話定額の組み合わせが可能になったり、家族割プラスでの割引が加算出来る様になった
が、データMAXプラン 4G LTEの導入により6月以降加入不可に…
今後いつ、どの機種に替えるかでプラン選択も変わるので、詳しくはauショップで相談する事をお勧めする
1つ言えるのは、4G/5Gどちらにしても月7GB使うなら(割高になる)ピタットプランだけはやめとけ
※訂正
>>468で書いた「今の請求額に1018円足せば」は間違い
正しくは「今の請求額に1078円足せば」だった
ちょっと計算違いをしてたらしい…
466: 2020/03/24(火) 09:05:16.07
家族4人以上いないと現フラットプランの人はつらいな
467: 2020/03/24(火) 09:16:28.75
>>466
家族増やせ
家族増やせ
469: 2020/03/24(火) 10:40:37.50
とりあえず公式オンラインショップでFind X2予約した。
値段は一切出てこないがw
値段は一切出てこないがw
470: 2020/03/24(火) 12:27:29.58
仕方ないからXperia1Ⅱ白にしたわ。
紫出さないとか、、
紫出さないとか、、
471: 2020/03/24(火) 12:36:29.00
s20春トク割31日までじゃねえか 期間短すぎだろ
472: 2020/03/24(火) 13:33:50.14
さっきサポートに電話した時に「春得割は他社からの乗り換えか新規契約だけ」って言われたんだけど、機種変更でもいけるよな?
473: 2020/03/24(火) 13:36:25.38
すまん自己解決した
474: 2020/03/24(火) 14:08:33.61
au 5G端末 電池持ち時間 (注1)
■AQUOS R5G
約120時間(4G LTE/WiMAX 2+エリア)
約110時間(5Gエリア)
■Xperia 1Ⅱ
約105時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約100時間(5Gエリア)
■Galaxy S20
約130時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約125時間(5Gエリア)
■Galaxy S20+
約145時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約130時間(5Gエリア)
(注1)
平均的なスマートフォン利用(インテージ社2015年6月調査データを基に算出)があった場合の電池の持ち時間です(KDDI調べ/メーカー調べ)
■AQUOS R5G
約120時間(4G LTE/WiMAX 2+エリア)
約110時間(5Gエリア)
■Xperia 1Ⅱ
約105時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約100時間(5Gエリア)
■Galaxy S20
約130時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約125時間(5Gエリア)
■Galaxy S20+
約145時間(4G LTEエリア/WiMAX 2+エリア)
約130時間(5Gエリア)
(注1)
平均的なスマートフォン利用(インテージ社2015年6月調査データを基に算出)があった場合の電池の持ち時間です(KDDI調べ/メーカー調べ)
475: 2020/03/24(火) 14:13:25.04
ミリ波結構食うな
待受時間じゃなく実使用時間なのに結構減ってる
待受時間じゃなく実使用時間なのに結構減ってる
476: 2020/03/24(火) 14:45:37.22
ゴミペリアw
477: 2020/03/24(火) 15:11:28.37
iPhoneしか売れないのがわかる
478: 2020/03/24(火) 15:44:24.45
5G非対応なのに?
479: 2020/03/24(火) 16:15:16.48
>>478
大事なのは5Gじゃなくブランドと実績、はっきりわかんだね
大事なのは5Gじゃなくブランドと実績、はっきりわかんだね
480: 2020/03/24(火) 16:41:07.32
日本でiPhoneが売れてるのは日本人が村八分気質なだけだろ
481: 2020/03/24(火) 17:16:31.37
春トク割みたいのって結局この後も来るよね?
予定より一、二カ月早くても、多少無理して今変えた方がいいんかな
予定より一、二カ月早くても、多少無理して今変えた方がいいんかな
482: 2020/03/24(火) 17:48:29.48
Androidも選択技ありそうであまりないからな
483: 2020/03/24(火) 17:51:21.88
5Gなんて1、2年は無いのと同じ
485: 2020/03/24(火) 18:25:13.28
参考までに、今日 au に問い合わせした回答を書き込んでおきます。
5Gスマホに4GのSIMを挿して使用不可
4Gプランのまま5Gスマホを使用不可
4Gプランのまま5Gスマホへ機種変更は不可
4Gスマホに5GのSIMを挿して使用不可
5Gスマホに4GのSIMを挿して使用不可
4Gプランのまま5Gスマホを使用不可
4Gプランのまま5Gスマホへ機種変更は不可
4Gスマホに5GのSIMを挿して使用不可
486: 2020/03/24(火) 18:39:05.97
>>485
5Gスマホには5Gプラン契約したSIMだけ使え、4Gスマホには入れるなってことだね
しかし4GスマホのSIMを5Gスマホに入れて使えないのは使いづらいなぁ
4G通信サポートしてんのに
5Gスマホには5Gプラン契約したSIMだけ使え、4Gスマホには入れるなってことだね
しかし4GスマホのSIMを5Gスマホに入れて使えないのは使いづらいなぁ
4G通信サポートしてんのに
487: 2020/03/24(火) 18:40:51.25
>>485
それでは私は機種変更不可
それでは私は機種変更不可
572: 2020/04/11(土) 06:51:29.12
>>485
もう一回4Gで機種変更して
二年後5Gに機種変更・プラン変更かな
もう一回4Gで機種変更して
二年後5Gに機種変更・プラン変更かな
573: 2020/04/11(土) 08:37:13.33
>>485
なんだこれふざけてるのかよ。
5G基地局の無い田舎だと実質値上げになるとか…
なんだこれふざけてるのかよ。
5G基地局の無い田舎だと実質値上げになるとか…
580: 2020/04/12(日) 07:57:39.34
>>573
田舎は家賃が安いんだし、それぐらい別にいいじゃん。
田舎は家賃が安いんだし、それぐらい別にいいじゃん。
581: 2020/04/12(日) 08:00:44.29
>>580
そんなに安くないよ?(´・ω・`)
そして田舎は低賃金
そんなに安くないよ?(´・ω・`)
そして田舎は低賃金
583: 2020/04/12(日) 11:40:14.75
>>581
田舎は4Gでも3Gでも回線圧迫して
パケ詰まりとか経験ないだろ
田舎は4Gでも3Gでも回線圧迫して
パケ詰まりとか経験ないだろ
584: 2020/04/12(日) 11:52:17.13
>>583
パケ詰まりというのはどの様にして観測しましたか?
パケ詰まりというのはどの様にして観測しましたか?
585: 2020/04/12(日) 13:23:57.75
>>583
いや田舎の駅とか電車で到着すると普通に回線詰まってろくにネットできなくなるぞ
要は需要と供給だからなー
いや田舎の駅とか電車で到着すると普通に回線詰まってろくにネットできなくなるぞ
要は需要と供給だからなー
587: 2020/04/13(月) 09:25:50.54
>>581
都心に比べれば安いでしょ。
都心に比べれば安いでしょ。
588: 2020/04/13(月) 13:29:34.78
>>587
田舎の公営住宅とか家賃1万で3LDKとかあるんだろ?
田舎の公営住宅とか家賃1万で3LDKとかあるんだろ?
576: 2020/04/11(土) 11:49:43.88
>>485
「volteさえ始まればauの独自縛りも完全に開放されるんだー!」って言われてたけど、まーた不自由になりそうだな
「volteさえ始まればauの独自縛りも完全に開放されるんだー!」って言われてたけど、まーた不自由になりそうだな
577: 2020/04/11(土) 11:52:29.45
>>576
ただ5GBand的にはauが一番グローバル機に合うんだよな
ただ5GBand的にはauが一番グローバル機に合うんだよな
488: 2020/03/24(火) 19:41:27.50
せめて5G通信インフラ50%超えとかなら5Gプランのみの運用も仕方ないけど、
範囲が激狭な現状では4Gシムで併用可能にして台数出す方が良いと思う。
料金据え置きでって言っても細かい振り分けが無い分大半の人は割高だしな。
範囲が激狭な現状では4Gシムで併用可能にして台数出す方が良いと思う。
料金据え置きでって言っても細かい振り分けが無い分大半の人は割高だしな。
490: 2020/03/24(火) 20:03:48.92
>>488
3キャリアともエリアについて注意書きしてるくらいだし遅いとお上に怒られるからとりあえず始めたって感じでしょ
ドコモはハイスペばかりだしソフバンとauは普及機の発売は7月以降って言うのがあまり売る気がない良い証拠
3キャリアともエリアについて注意書きしてるくらいだし遅いとお上に怒られるからとりあえず始めたって感じでしょ
ドコモはハイスペばかりだしソフバンとauは普及機の発売は7月以降って言うのがあまり売る気がない良い証拠
491: 2020/03/24(火) 22:06:00.21
>>490 でしょうね。
どのキャリアも主力がiphoneに大きく偏ってるのも原因だと思う。
iphoneが5G端末出しますってなったら急ぐんじゃないかな?
どのキャリアも主力がiphoneに大きく偏ってるのも原因だと思う。
iphoneが5G端末出しますってなったら急ぐんじゃないかな?
489: 2020/03/24(火) 19:55:32.44
いよいよ5G商用化、携帯電話事業者各社の5G NR基地局開設状況
http://blogofmobile.com/article/125286
2020年3月24日の18時の時点で確認できる携帯電話事業者別のNR Bandごとの無線局免許数は下記の通り。
■NTT DOCOMO
n78:195局
n79:288局
n257:194局
■KDDI + Okinawa Cellular
n77:0局
n78:149局
n257:178局
■SoftBank
n77:158局
n257:6局
■Rakuten Mobile
n77:5局
n257:1局
http://blogofmobile.com/article/125286
2020年3月24日の18時の時点で確認できる携帯電話事業者別のNR Bandごとの無線局免許数は下記の通り。
■NTT DOCOMO
n78:195局
n79:288局
n257:194局
■KDDI + Okinawa Cellular
n77:0局
n78:149局
n257:178局
■SoftBank
n77:158局
n257:6局
■Rakuten Mobile
n77:5局
n257:1局
492: 2020/03/24(火) 22:10:26.29
元々各キャリアとも今年度下半期以降に本気出す的なこと匂わしてたし
iPhoneのある程度の大まかなスペックくらい事前に聴かされてる可能性もあるし
タイミング的にこんなもんでしょ
iPhoneのある程度の大まかなスペックくらい事前に聴かされてる可能性もあるし
タイミング的にこんなもんでしょ
493: 2020/03/24(火) 22:10:45.97
因みにauにメールで問い合わせた返信
このたびは、5G対応機種をご検討いただきありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、弊社ではご利用機種や通信方式などにより対応するauICカード(SIMカード)は異なっております。
対応のauICカード(SIMカード)が同一の型であってもご契約が機種や通信方式の対象プランではない場合は、利用できない場合がございます。
なお、現在、5G対応機種に対応するauICカード(SIMカード)についてご案内ができる情報はございません。
また、5G対応機種につきましては、専用の料金プランでご利用いただくこととなっており、4G LTEの料金プランはご加入いただけません。
このたびは、5G対応機種をご検討いただきありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、弊社ではご利用機種や通信方式などにより対応するauICカード(SIMカード)は異なっております。
対応のauICカード(SIMカード)が同一の型であってもご契約が機種や通信方式の対象プランではない場合は、利用できない場合がございます。
なお、現在、5G対応機種に対応するauICカード(SIMカード)についてご案内ができる情報はございません。
また、5G対応機種につきましては、専用の料金プランでご利用いただくこととなっており、4G LTEの料金プランはご加入いただけません。
494: 2020/03/24(火) 23:09:09.55
端末とプランの分離とは何だったのか
495: 2020/03/24(火) 23:26:11.60
3G電話機で4G simは使えません。VoLTE機ではcdma2000は使えません、と同じ意味?
LTE(3G音声+4Gデータ)の過渡期が無いだけ?何か納得出来ない
LTE(3G音声+4Gデータ)の過渡期が無いだけ?何か納得出来ない
497: 2020/03/24(火) 23:42:13.33
>>495やっぱり5G機の中に4Gチューナー入っているし。4G前提で5Gは成り立っているし。よって下位互換はあるべきだ、今は動作保証しないだけ?
496: 2020/03/24(火) 23:32:21.15
ソニーとかシャープが真剣に5Gフラッグシップ出してもキャリアが潰す日本・・・。
498: 2020/03/24(火) 23:42:34.93
今回三大キャリアで興味がある端末はOPPO Find X2 Proだけなんだけど
SIMが片方潰されててOSはあの例の癖のあるやつだよね…
価格的に攻めるとかいわれているけどそれを加えてもどうか
SIMが片方潰されててOSはあの例の癖のあるやつだよね…
価格的に攻めるとかいわれているけどそれを加えてもどうか
499: 2020/03/25(水) 01:00:46.70
そう言えば京セラって北米向け5Gどうなった?
北米に2020上半期、日本に下半期みたいなこと言ってたよね?
北米に2020上半期、日本に下半期みたいなこと言ってたよね?
500: 2020/03/25(水) 01:06:38.09
海外の5Gのエリアて広いの?
501: 2020/03/25(水) 06:56:36.80
5G機種で5Gプラン強制でもエリアや速度は4Gエリアなんだよね
おかしくない?今5G機種買うメリットがわからなくなってきた
おかしくない?今5G機種買うメリットがわからなくなってきた
522: 2020/03/26(木) 09:40:21.82
>>501
5Gだけで生活できるぐらいのレベルでスタートすると思ってたのかよ
「4Gの基地局を活用する」報道のせいなのか、こういう奴ほんと多いな
冬どころか昨夏から4G機買い控え煽ってるのもアホほどいたし
5Gだけで生活できるぐらいのレベルでスタートすると思ってたのかよ
「4Gの基地局を活用する」報道のせいなのか、こういう奴ほんと多いな
冬どころか昨夏から4G機買い控え煽ってるのもアホほどいたし
502: 2020/03/25(水) 07:33:42.01
いま5G買うメリットなんてないよw
ガジェヲタの自己満足のためだけのもの
最初からわかってたことじゃん
ガジェヲタの自己満足のためだけのもの
最初からわかってたことじゃん
505: 2020/03/25(水) 10:06:45.12
2年間割引つくじゃん
506: 2020/03/25(水) 11:01:12.94
今日のドコモの5Gである程度傾向分かるかな
507: 2020/03/25(水) 12:45:52.73
異論はあるかも知れないが、
5G=オリンピックに間に合わせろ
みたいな感じだったけど東京五輪が延期で
5Gへの焦りは減っていく気がする
5G=オリンピックに間に合わせろ
みたいな感じだったけど東京五輪が延期で
5Gへの焦りは減っていく気がする
508: 2020/03/25(水) 13:07:10.01
ドコモは4Gと5GでSIM同じみたいだな
509: 2020/03/25(水) 14:37:42.87
ドコモはドコモで一部オプションが廃止、再契約しなきゃいけなかったり店頭じゃないといけない場合があったり大変みたいだけどな
511: 2020/03/25(水) 22:12:24.63
今回はスルーして9月の新機種発表を待つことにする。
まだ4G機種が主力だから4Gフラグシップ機が出てくれると淡い期待してw
まだ4G機種が主力だから4Gフラグシップ機が出てくれると淡い期待してw
514: 2020/03/25(水) 23:56:21.99
>>511
ドコモが発表した春夏の4Gラインナップをみればわかるでしょ業界全体アノ流れだと思う
Galaxy noteは5GだろうしiPhoneも5Gと噂されてるしな
ドコモが発表した春夏の4Gラインナップをみればわかるでしょ業界全体アノ流れだと思う
Galaxy noteは5GだろうしiPhoneも5Gと噂されてるしな
512: 2020/03/25(水) 22:24:31.52
いや絶対出ないでしょ、企業としてもそんなのに開発費かけてる暇もなかろうよ
513: 2020/03/25(水) 23:10:44.78
S20のサイズ感でせめて4種位から選ばせて欲しかった
515: 2020/03/25(水) 23:58:59.10
auは今年度はもうほとんど5Gでしょ
5Gだけで今年度200万台以上販売目標よ
5Gだけで今年度200万台以上販売目標よ
517: 2020/03/26(木) 00:22:55.73
>>515
今年度って後5日しか無いんだけど
今年度って後5日しか無いんだけど
519: 2020/03/26(木) 00:24:14.72
>>517
間違えた
20年度ね
間違えた
20年度ね
516: 2020/03/25(水) 23:59:50.13
京セラの5Gまだかよ
518: 2020/03/26(木) 00:23:44.40
京セラの北米向けって発表されたの?
北米向けが先だって明言してるから北米向けが発表、発売されないことには
北米向けが先だって明言してるから北米向けが発表、発売されないことには
520: 2020/03/26(木) 00:27:51.53
オリンピックまでに5G間に合わせるように政府からかなりの圧力があって
慌てて発表したのに延期とはw
慌てて発表したのに延期とはw
521: 2020/03/26(木) 06:11:31.78
でもこれ間に合ったとは言えないし、ケツ叩かれた上後一年猶予あってもなお怪しい気がする
523: 2020/03/26(木) 12:32:33.38
オリンピックが予定通り行われてたら5Gは「遅い」「繋がらない」でグダグダになってただろ。
524: 2020/03/26(木) 13:37:06.93
>>523
たぶん競技会場に移動基地局で対応する予定だったんじゃね
たぶん競技会場に移動基地局で対応する予定だったんじゃね
529: 2020/03/26(木) 18:58:56.76
>>524
なるほど
>>528
走りながら準備してる感じなので
オリンピックが予定通り開催されたら
アクセスが集中してトラブルが起こりそうって事かな。
なるほど
>>528
走りながら準備してる感じなので
オリンピックが予定通り開催されたら
アクセスが集中してトラブルが起こりそうって事かな。
528: 2020/03/26(木) 17:46:01.47
>>523
auの5Gは遅いのか
auの5Gは遅いのか
525: 2020/03/26(木) 14:27:17.91
auの春トク割
店舗だと新規11,000割引・乗りかえ22,000
オンラインショップだと新規・乗りかえ22,000割引、機種変更11,000割引
オンラインショップで手続きの場合は機種変更でも割引されるとのこと。
Galaxy S20
Xperia 1Ⅱ
AQUOS R5G
店舗だと新規11,000割引・乗りかえ22,000
オンラインショップだと新規・乗りかえ22,000割引、機種変更11,000割引
オンラインショップで手続きの場合は機種変更でも割引されるとのこと。
Galaxy S20
Xperia 1Ⅱ
AQUOS R5G
526: 2020/03/26(木) 17:14:27.12
近所の各キャリアショップ見に行ったら
ドコモはS20とR5Gの実機1台ずつ、他のカラーはモックさえなし、5G関連のカタログやチラシなし
auはS20の実機とモックが1台ずつ、S20のカタログのみで他のカタログやチラシはなし、5Gののぼり旗はあった
ソフトバンクは5G関連一切なしで冬モデルとiOS端末しかなかった、Pepperくんもいつの間にか消えた
ドコモはS20とR5Gの実機1台ずつ、他のカラーはモックさえなし、5G関連のカタログやチラシなし
auはS20の実機とモックが1台ずつ、S20のカタログのみで他のカタログやチラシはなし、5Gののぼり旗はあった
ソフトバンクは5G関連一切なしで冬モデルとiOS端末しかなかった、Pepperくんもいつの間にか消えた
527: 2020/03/26(木) 17:33:50.82
安倍の市場破壊と日本破壊でハイエンドスマホに未来なくなったしな
530: 2020/03/26(木) 21:34:45.00
地方だと5Gがある程度広がるまでまだ2~3年掛かりそうだし、今買うなら4Gモデルで十分な気がする
531: 2020/03/27(金) 00:26:55.56
新しいSoCの性能を見たいとかじゃないなら今5G買う必要ないね
532: 2020/03/27(金) 01:38:51.61
田舎のauショップに23日10時に予約行ったらまだ予約出来ませんって言われて家電量販店
行ったらauのXPERIAは今回扱いませんとか言われて
次の日ネットで予約ショップで受け取りにしたら受け取り先にその量販店が出て来た…
なんだかな~結局ショップにしたけど
ドコモより一ヶ月遅いのはなーいっそドコモで機種だけ買ってauでとも思ったが
やっぱあのロゴはないわ~と待つことにした
パープルには未練だけどね 俺は選択黒しかないな
行ったらauのXPERIAは今回扱いませんとか言われて
次の日ネットで予約ショップで受け取りにしたら受け取り先にその量販店が出て来た…
なんだかな~結局ショップにしたけど
ドコモより一ヶ月遅いのはなーいっそドコモで機種だけ買ってauでとも思ったが
やっぱあのロゴはないわ~と待つことにした
パープルには未練だけどね 俺は選択黒しかないな
533: 2020/03/27(金) 02:33:29.97
auの5gバンド
グローバルなんで
4Gと違いシムフリースマホ選びが!
まだ買わないけど来年以降楽しみ
コスパ重視からゲーミングまで!
グローバルなんで
4Gと違いシムフリースマホ選びが!
まだ買わないけど来年以降楽しみ
コスパ重視からゲーミングまで!
534: 2020/03/27(金) 05:53:44.76
これで五輪会場や周辺にはミリ波の基地局も準備できるようになるのかな?
1年あれば結構変わるよね
1年あれば結構変わるよね
536: 2020/03/27(金) 17:50:24.48
まだxperia使いの機種が耐えられるならxperia1Ⅱ買うのは今は様子見が良いのかも。
ソニーの統合会社で何かが変わる可能性ある。
https://japan.cnet.com/article/35151430/
xperia1or5に機種変して2年くらい待つのもありっぽい。
ソニーの統合会社で何かが変わる可能性ある。
https://japan.cnet.com/article/35151430/
xperia1or5に機種変して2年くらい待つのもありっぽい。
537: 2020/03/27(金) 18:10:44.31
今の状況を2年前に当てた人の予想なら聴いても良いが、、、
538: 2020/03/27(金) 22:52:52.50
Mi10Lite正式発表されたぞ
539: 2020/03/27(金) 22:54:04.71
シャオミの新製品発表会でmi10liteの詳細出たな
540: 2020/03/27(金) 23:35:02.75
シャオミ、約4万3000円の5Gスマホ「Mi 10 Lite 5G」、auから登場へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243665.html
シャオミは、5Gスマートフォンの新機種として「Mi 10 Lite 5G」を発表した。グローバルでの価格は349ユーロ(約4万3000円)~。
同時に発表されたMi 10シリーズのひとつで、手頃な価格のミドルクラスの機種となる。日本ではauから発表される予定だが、日本での価格は未定。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1243/665/35_o.png
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243665.html
シャオミは、5Gスマートフォンの新機種として「Mi 10 Lite 5G」を発表した。グローバルでの価格は349ユーロ(約4万3000円)~。
同時に発表されたMi 10シリーズのひとつで、手頃な価格のミドルクラスの機種となる。日本ではauから発表される予定だが、日本での価格は未定。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1243/665/35_o.png
543: 2020/03/28(土) 06:14:54.20
>>540
パンチホールなら
買ってたな
水滴嫌い
パンチホールなら
買ってたな
水滴嫌い
541: 2020/03/27(金) 23:55:17.31
Globalが発表されたのでAU版で詳細発表されるだろ。6GB、64、有機で画面内、4160、765なら5G無くても買いだな。同価格のS3plusの方は止めるよ
548: 2020/03/28(土) 16:36:25.71
>>541
5G機としては電池容量が少ない気もするな
5G機としては電池容量が少ない気もするな
549: 2020/03/28(土) 18:39:28.10
>>548 実用成らない5Gネットワーク切れば長くなる期待中
542: 2020/03/28(土) 01:23:22.10
ZTEのa1とのスペック差と価格差がバランス悪いとFind X2との間に挟まれたa1だけ全く売れないなんてことになりそう
544: 2020/03/28(土) 09:57:04.34
Au向けサムスン電子製ミッドレンジスマホを準備中、Samsung BKMが技適通過
http://blogofmobile.com/article/125386
Galaxy A41となる可能性あり。
https://i.imgur.com/is1geKI.jpg
https://i.imgur.com/as1tWvb.jpg
http://blogofmobile.com/article/125386
Galaxy A41となる可能性あり。
https://i.imgur.com/is1geKI.jpg
https://i.imgur.com/as1tWvb.jpg
545: 2020/03/28(土) 10:03:39.84
画面の指紋認証はつむじ押してるみたいで下痢になるから嫌
551: 2020/03/30(月) 16:06:43.84
>>550
中国か韓国の方か知らないけどどちらも私は嫌いじゃないよ技術も認める
だがサッと視覚的にわからないのはやっぱり嫌い
中国か韓国の方か知らないけどどちらも私は嫌いじゃないよ技術も認める
だがサッと視覚的にわからないのはやっぱり嫌い
546: 2020/03/28(土) 11:04:08.68
何か一長一短でもやっとするからSDの内部ストレージ化で凌ごうかな
547: 2020/03/28(土) 12:48:57.91
A41は電池3500となってしまう
552: 2020/03/30(月) 22:58:26.86
蔑称使うやつは出てけ
558: 2020/04/02(木) 00:29:09.64
>>555
よう超汚染人
よう超汚染人
559: 2020/04/02(木) 15:41:22.61
>>555
おまえなりすましの醜い日本人だろ
日本人を豚に例えたのが間違い
おまえなりすましの醜い日本人だろ
日本人を豚に例えたのが間違い
553: 2020/03/31(火) 00:39:32.50
アップグレードプログラム中だったら、引き留めポイントとかは無理そうだよなぁ
554: 2020/03/31(火) 01:13:17.59
新しいXPERIA出る頃には殆ど止まって機種変どころでは無いのかな…
オンラインだとauPAYのポイント使えないからショップ行かんとならんし…
オンラインだとauPAYのポイント使えないからショップ行かんとならんし…
556: 2020/04/01(水) 21:02:16.21
にしおかすみこだよー
557: 2020/04/02(木) 00:07:50.00
かすみこーかすみこー
560: 2020/04/02(木) 16:21:11.28
犬の方が蔑んだ言い方になるんだっけ?
犬も豚もかわいいのに
犬も豚もかわいいのに
562: 2020/04/03(金) 08:06:49.25
>>560
同族嫌悪
同族嫌悪
561: 2020/04/03(金) 04:08:02.78
auオンラインショップ割引とかいうのが4月から始まってたから、
じゃあ機種変でカエ得使うといくらになるのかな と思って契約画面途中まで進めても、22000円割引された後の値段が出てこない…
使いにくすぎやしませんか
エイプリルフールなの?
じゃあ機種変でカエ得使うといくらになるのかな と思って契約画面途中まで進めても、22000円割引された後の値段が出てこない…
使いにくすぎやしませんか
エイプリルフールなの?
563: 2020/04/03(金) 10:28:00.40
>>561
そもそも機種変更だと割引対象外の機種説
そもそも機種変更だと割引対象外の機種説
564: 2020/04/04(土) 10:47:38.94
au5Gの5Gが未来とか言ったの誰だってサイト覗くとアンケートが出てくるから
最後の自由欄に言いたいこと全て言ってやったわ
最後の自由欄に言いたいこと全て言ってやったわ
565: 2020/04/04(土) 10:57:26.74
5Gなんて、オリンピックに合わせて無理やり打ち上げようとした
しょせん線香花火だからまぁこんなもんでしょ
もう急ぐ理由もなくなったし
しょせん線香花火だからまぁこんなもんでしょ
もう急ぐ理由もなくなったし
566: 2020/04/07(火) 20:44:52.45
nokia黒字化したんだな
ポンっと出てこないかなあ
ポンっと出てこないかなあ
567: 2020/04/08(水) 12:32:23.13
黒字化するだけで復活できるならそもそもトップシェアから落ちぶれたりしない
568: 2020/04/08(水) 22:02:46.93
nokiaっても中身別会社だしなぁ
569: 2020/04/08(水) 22:43:51.47
HWが外された基地局設備で調子良いのでは?
570: 2020/04/09(木) 08:13:10.40
モトローラよりは信用あるよな
571: 2020/04/09(木) 10:37:59.89
レノボだからねぇ
2chMate 0.8.10.60 dev/motorola/moto g(8) plus/9/DT
2chMate 0.8.10.60 dev/motorola/moto g(8) plus/9/DT
574: 2020/04/11(土) 09:55:24.80
今の段階では4Gスマホの新機種も出してもらわないと話にならん
575: 2020/04/11(土) 10:42:53.61
クアルコムがスナドラ865を載せる条件として5G対応させるのを必須としてるらしいから、それが続くならばハイエンドスマホで4Gのみ、はでないかもね
578: 2020/04/11(土) 14:24:01.42
ドコモもソフトバンクもややこしいで
579: 2020/04/12(日) 00:31:40.11
582: 2020/04/12(日) 10:22:15.38
焦って5Gにしなきゃいいじゃん
586: 2020/04/12(日) 23:47:39.20
SIMがシングル以外ほぼフルスペックなのを見てFind X2 Pro待ち
589: 2020/04/15(水) 10:52:06.24
現状、直ぐに5g端末に欲しがる必要ある?
5gエリアってスポット的な所だけなんだよね?
5gエリアってスポット的な所だけなんだよね?
590: 2020/04/15(水) 11:28:52.13
5gが使いたいというより最新機種が欲しいだけって人が多いと思う
今の機種が限界とかの理由で仕方無しに機種変考えると、一つ前のハイエンドが言うほど安くなってないから、2万くらいしか変わらないんなら出たばっかりの方がいいよな…ってなる
今の機種が限界とかの理由で仕方無しに機種変考えると、一つ前のハイエンドが言うほど安くなってないから、2万くらいしか変わらないんなら出たばっかりの方がいいよな…ってなる
591: 2020/04/15(水) 13:17:51.65
群馬は田舎に入りますか?
604: 2020/04/15(水) 17:38:19.36
>>591
前橋以外は田んぼだからな、、
前橋以外は田んぼだからな、、
592: 2020/04/15(水) 13:23:44.03
高崎まではギリ郊外
593: 2020/04/15(水) 14:15:59.87
10Ⅱきたのかw
594: 2020/04/15(水) 14:37:21.44
2020年夏モデル コストパフォーマンスを重視した4G LTEスマートフォン3機種を取り扱い
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/15/4385.html
Xperia 10 II SOV43
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Galaxy A41 SCV48
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv48/
AQUOS sense3 basic SHV48
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv48/
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/04/15/4385.html
Xperia 10 II SOV43
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Galaxy A41 SCV48
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv48/
AQUOS sense3 basic SHV48
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv48/
595: 2020/04/15(水) 15:31:43.67
まさかのsense3basic
596: 2020/04/15(水) 15:52:49.49
まさかのsense3basic
597: 2020/04/15(水) 15:53:09.59
まさかのsense3basic
598: 2020/04/15(水) 15:53:09.67
まさかのsense3basic
599: 2020/04/15(水) 16:14:13.06
初代Rよりええのんか?
600: 2020/04/15(水) 16:20:24.88
そんなに興奮するなよ
601: 2020/04/15(水) 17:04:00.36
Xperiaタブレットが限界だから新しいタブレットきてほしかったわ
602: 2020/04/15(水) 17:31:26.02
603: 2020/04/15(水) 17:37:22.58
>>602
今夜から咳が止まらなくなるよ
今夜から咳が止まらなくなるよ
605: 2020/04/15(水) 17:46:03.87
夏モデルしょぼい
これだけ?
これだけ?
610: 2020/04/15(水) 18:50:22.96
>>605 4Gの上は5G、デネ。OPPO、mi、ZTE発売は夏!
606: 2020/04/15(水) 17:48:26.33
A41良いな、電池3500だけど。発売時に7pプランが亡くなってるよ、残念。
608: 2020/04/15(水) 18:01:22.55
>>606
MediaTekってのが気にかかる……
MediaTekってのが気にかかる……
611: 2020/04/15(水) 18:53:01.41
>>608 P60も悪い噂少ないので、P65もいいんでナイ?ゲームしないで12nmなら良いかな?
607: 2020/04/15(水) 18:00:31.84
4Gモデルはロゴなし
609: 2020/04/15(水) 18:47:54.57
A41か
A31から変更するまではいかないか
A31から変更するまではいかないか
612: 2020/04/15(水) 19:10:09.93
Xperia
メモリストレージ64gか
また海外モデルの半分かよ
メモリストレージ64gか
また海外モデルの半分かよ
613: 2020/04/15(水) 23:28:37.08
すみません教えてください。
Xperia10ⅡとGALAXYはどっちがCPUの性能良いんですか?
どっちがカメラ良さげですのん?
とりあえずカメラが良いほうを買う予定。
Xperia10ⅡとGALAXYはどっちがCPUの性能良いんですか?
どっちがカメラ良さげですのん?
とりあえずカメラが良いほうを買う予定。
614: 2020/04/16(木) 00:48:34.69
新型iPhone SE キター!!!!!!!!!!!!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!!!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!!!!
615: 2020/04/16(木) 07:14:36.25
G05はまだか…
617: 2020/04/16(木) 14:18:47.64
アップルウォッチは何故auオンラインストアじゃ分割出来んのかいな?
618: 2020/04/16(木) 20:22:46.07
京セラ スマホ作りやめたんかってくらい
何もないな
何もないな
619: 2020/04/16(木) 20:38:06.52
>>618
京セラはもうワイモバ向けと法人向けSIMフリーが主戦場だろ
auにはBASIOとGRATINAを忘れた頃に出す程度でしょ
京セラはもうワイモバ向けと法人向けSIMフリーが主戦場だろ
auにはBASIOとGRATINAを忘れた頃に出す程度でしょ
620: 2020/04/16(木) 20:59:22.61
アメリカ向け5Gを今年前半に
それより後に年内に日本向け5Gをって発言してたはずだから
国内も秋冬には何かあるんじゃない?
それより後に年内に日本向け5Gをって発言してたはずだから
国内も秋冬には何かあるんじゃない?
621: 2020/04/16(木) 22:37:14.55
ガラホは今後出すのかなぁ
未だにOS5.1ベースで出すわけにもいかんのでは
未だにOS5.1ベースで出すわけにもいかんのでは
622: 2020/04/17(金) 01:45:47.04
TORQUE X02を待ってるんだけどな…もう出ないのかね?
623: 2020/04/17(金) 03:41:36.35
KYF39すら5.1.1だしなぁ
それにおサイフケータイ機能もショートカットキーも無くなったしもう期待できないねぇ…
それにおサイフケータイ機能もショートカットキーも無くなったしもう期待できないねぇ…
624: 2020/04/17(金) 04:48:47.55
u11から変えたいけどかえるものないじゃん
627: 2020/04/17(金) 08:48:09.72
>>624
htcは日本だと風のように消えてしまって残念だったね
u12+がauから出なかったのは痛かった
htcは日本だと風のように消えてしまって残念だったね
u12+がauから出なかったのは痛かった
629: 2020/04/17(金) 17:14:01.72
>>627
19年のhTcは赤字で工場閉鎖で事業縮小だから消えたのは日本に限らないんだよなぁ
19年のhTcは赤字で工場閉鎖で事業縮小だから消えたのは日本に限らないんだよなぁ
630: 2020/04/17(金) 19:29:27.53
>>629
まあ今のHTCはGoogleに全部取られた脱け殻みたいなもんだ
まあ今のHTCはGoogleに全部取られた脱け殻みたいなもんだ
625: 2020/04/17(金) 07:34:59.53
ガラホはもうしばらく継続的に出るだろうけどほぼリネームレベルなはず
性能アップなんてまず期待できない
そもそもサービスが縮小していってるのに
性能アップなんてまず期待できない
そもそもサービスが縮小していってるのに
626: 2020/04/17(金) 07:52:15.97
TORQUEが出るなら来年の春夏で5Gモデルじゃないか?
628: 2020/04/17(金) 09:13:58.93
せめてb28使えるスマホ
631: 2020/04/18(土) 11:41:03.62
Slot
🍒🎰🍜
😜😜😜
🌸👻🍜
Win!! 14 pts.(LA: 1.68, 2.16, 2.10)
632: 2020/04/19(日) 09:38:18.73
HTC10からかえたいけどもう新機種情報ついていけなくて焦る
カメラが綺麗にとれるやつがいいから、今売ってるやつ何に変えても感動すると思うんだけど
カメラが綺麗にとれるやつがいいから、今売ってるやつ何に変えても感動すると思うんだけど
637: 2020/04/19(日) 15:31:04.03
>>632
カメラだけならアマゾンでMi Note10がいいぞ
カメラだけトップクラスのミドルスマホだ
auもXiaomiには珍しく使えるし
auの新機種はちょっと高すぎる
カメラだけならアマゾンでMi Note10がいいぞ
カメラだけトップクラスのミドルスマホだ
auもXiaomiには珍しく使えるし
auの新機種はちょっと高すぎる
633: 2020/04/19(日) 09:43:09.99
おじさんもbutterfly31から変えたい
634: 2020/04/19(日) 09:48:48.61
Pixel4aがどうかauから発売されますように。
そうしたら速攻U11から変える。
そうしたら速攻U11から変える。
635: 2020/04/19(日) 10:01:24.64
同じくHTC10同機種交換1回したけど次がねぇ
636: 2020/04/19(日) 14:51:42.93
自分もHTC10だったけど、諦めてAQUOS R5Gに変えた
カメラは大したこと無い(正直大差ない)けど発色は良いように感じる
カメラは大したこと無い(正直大差ない)けど発色は良いように感じる
638: 2020/04/19(日) 18:44:21.12
Xperia1が5万になってるけど縦長すぎて踏ん切りがつかないSE2がなかなか使えそうだけど画面が小型に戻るの抵抗あるし悩みどころ
639: 2020/04/20(月) 17:12:01.96
5万になってる本体買ったらショップに持って行けばいいのかな
今だに仕組みがよくわかってないわ…
今だに仕組みがよくわかってないわ…
640: 2020/04/20(月) 18:47:45.79
あれソフトバンク向けでしょ?
au回線だと対応バンド少ないのでは?
au回線だと対応バンド少ないのでは?
641: 2020/04/20(月) 21:20:22.27
ポイント含めばだけど、auの新古品が5万弱ってのも見つけたので。
でも変えトク使ったらマーク2でも7万ちょっとなのか
どうせ2年も使ったら飽きて変えたくなるだろうし、そう考えたら大して安くもないのかな…
でも変えトク使ったらマーク2でも7万ちょっとなのか
どうせ2年も使ったら飽きて変えたくなるだろうし、そう考えたら大して安くもないのかな…
642: 2020/04/22(水) 13:35:10.93
Slot
👻🍒💣
🍒🍜🌸
😜🎰👻
Win!! 2 pts.(LA: 2.13, 1.98, 2.12)
643: 2020/04/22(水) 19:52:12.43
お
644: 2020/04/23(木) 18:09:46.85
これ持ってこれなかったらKDDIもいよいよ終わり
https://www.theverge.com/2020/4/22/21229740/motorola-edge-plus-android-phone-display-features-camera-specs-hands-on
https://www.theverge.com/2020/4/22/21229740/motorola-edge-plus-android-phone-display-features-camera-specs-hands-on
658: 2020/04/25(土) 20:16:33.82
>>644
俺、こんな機種も知ってるんだぜ!
情強なんだぜ!
っていうアピール?
俺、こんな機種も知ってるんだぜ!
情強なんだぜ!
っていうアピール?
645: 2020/04/23(木) 19:59:57.15
要らねえ
646: 2020/04/23(木) 21:55:37.32
いるだろ
こういうVerizon専用みたいな機種出さなかったらau回線使う利点なくね?なんかある?
Find X2出したのは評価してる多分買う
こういうVerizon専用みたいな機種出さなかったらau回線使う利点なくね?なんかある?
Find X2出したのは評価してる多分買う
647: 2020/04/23(木) 21:57:07.64
いらね
648: 2020/04/23(木) 23:04:34.41
ファーウェイ終わってオッポとシャオミに鞍替えと思ったけど
思うように伸びないから中共もモトローラに掛けるしかないんだろうけど
おサイフであれやっちゃったから日本ではこれもだめだろうよ
思うように伸びないから中共もモトローラに掛けるしかないんだろうけど
おサイフであれやっちゃったから日本ではこれもだめだろうよ
649: 2020/04/23(木) 23:34:41.72
今更モトローラは、、ないなぁ。
650: 2020/04/24(金) 00:12:50.89
ただのLenovoだからな
651: 2020/04/24(金) 03:17:22.69
普通にLenovoとして売った方がマシ
652: 2020/04/24(金) 09:04:27.50
ARROWSはよ
653: 2020/04/24(金) 09:06:20.35
>>652
ほい ISW11F
ほい ISW11F
654: 2020/04/24(金) 12:49:55.54
そこはFJL22を渡してあげようよ……
655: 2020/04/24(金) 13:16:12.85
ISW11FからFJL22に機種変更したから両方持ってるわ
656: 2020/04/24(金) 14:40:30.15
>>655
ここは何処?私はZ
コロナも無くみんなで衛星探してた懐かしき平和な時間
ここは何処?私はZ
コロナも無くみんなで衛星探してた懐かしき平和な時間
657: 2020/04/25(土) 10:51:32.27
Slot
👻💰🎴
🍒😜🍜
😜💣🎰
Win!! 2 pts.(LA: 2.60, 2.33, 2.11)
659: 2020/04/26(日) 18:04:58.85
来年hold2がauからも出るかも
さらに値段は高くなるだろうけど
買う価値はあるか?
padよりコンパクトで良いかもだが?
さらに値段は高くなるだろうけど
買う価値はあるか?
padよりコンパクトで良いかもだが?
662: 2020/04/26(日) 20:12:32.16
>>659
次こそは、かいたいと思ってる。
次こそは、かいたいと思ってる。
665: 2020/04/30(木) 23:00:46.24
>>659
hold2なんて出ないよ
fold2なら出る可能性あるが
hold2なんて出ないよ
fold2なら出る可能性あるが
660: 2020/04/26(日) 18:27:23.46
安くなるみたいよ
普通のスマホよりは高いけど
普通のスマホよりは高いけど
661: 2020/04/26(日) 20:09:43.21
Slot
🌸🍜🎴
🎰🎰🍜
🎴🌸🎰
(LA: 6.96, 3.99, 3.18)
663: 2020/04/26(日) 20:26:46.33
リーク通りペン対応してて大画面側のクソでかノッチなくなってたらどれだけ高くても買う
664: 2020/04/27(月) 17:50:10.39
666: 2020/05/01(金) 19:31:36.09
すみません教えて欲しいことがあります。
更新期間外にフラットプラン20(V)からフラットプラン20(N)に変えたら契約解除料ってかかるんですかね?
更新期間外にフラットプラン20(V)からフラットプラン20(N)に変えたら契約解除料ってかかるんですかね?
667: 2020/05/02(土) 01:34:29.57
>>666
自動更新ありなら更新月以外いつでも掛かる
自動更新なしなら2年以内なら掛かる
自動更新ありなら更新月以外いつでも掛かる
自動更新なしなら2年以内なら掛かる
670: 2020/05/02(土) 11:11:13.24
>>667みたいなDETARAME言うやつってなんなんだろうな
671: 2020/05/02(土) 12:06:24.00
>>670
出鱈目っていいなさいよ
小池百合子かw
出鱈目っていいなさいよ
小池百合子かw
676: 2020/05/02(土) 21:18:40.73
>>674
>>673を声に出して100回嫁
>>667なんて知らん
ワッチョイって知ってる、おバカさん?
>>673を声に出して100回嫁
>>667なんて知らん
ワッチョイって知ってる、おバカさん?
668: 2020/05/02(土) 03:04:56.66
>>666
その変更なら解除料はかからないけど、更新月がリセットされてプラン変更から2年後になる
その変更なら解除料はかからないけど、更新月がリセットされてプラン変更から2年後になる
673: 2020/05/02(土) 18:21:09.55
そもそも>>666の質問が的外れ
機種変更やプラン変更で契約解除料がかかると思ってるのがうましかの証拠
機種変更やプラン変更で契約解除料がかかると思ってるのがうましかの証拠
674: 2020/05/02(土) 18:31:57.90
>>673
質問が的外れってどういうこと?w
あなた667?w
質問が的外れってどういうこと?w
あなた667?w
669: 2020/05/02(土) 06:19:18.67
プラン変更なら解除料はかからないってことですね、ありがとうございます。
672: 2020/05/02(土) 17:01:01.94
YURIKOよ
675: 2020/05/02(土) 19:44:26.69
わからない人にマウント取りたいだけなのはちょっとなー
677: 2020/05/02(土) 21:22:33.00
ノート10買おうと思ってたら販売終了になってる…
678: 2020/05/02(土) 21:34:32.15
機種増えすぎてどれ買えばいいかわからんですたい
681: 2020/05/03(日) 12:47:25.34
>>678
えぇ…キャリアだけじゃメーカーも端末も減りすぎですやん
えぇ…キャリアだけじゃメーカーも端末も減りすぎですやん
682: 2020/05/03(日) 15:24:04.18
>>681
発売される端末数自体はここ数年では減ってない。ほぼ横ばい
ただ売る気のある端末とそうでない端末の扱いの差が酷くなっただけ
発売される端末数自体はここ数年では減ってない。ほぼ横ばい
ただ売る気のある端末とそうでない端末の扱いの差が酷くなっただけ
679: 2020/05/02(土) 21:35:23.46
いつになったら機種ごとの詳細ページ更新されるのだろう
680: 2020/05/03(日) 03:28:18.00
ノート10人気なの?
683: 2020/05/05(火) 10:19:23.05
例えば?
684: 2020/05/05(火) 18:06:45.54
Slot
🌸😜😜
🎰💣👻
🎴👻💣
(LA: 2.51, 2.76, 2.72)
685: 2020/05/09(土) 07:28:09.28
なんか4月からデータの消費が激しくない?動画もそんなに見てないのに
686: 2020/05/09(土) 10:19:46.45
おま環
687: 2020/05/09(土) 16:48:25.81
多分家にwifi飛んでないのに暇潰しにネットやりすぎたとかその辺では
688: 2020/05/13(水) 19:36:09.93
Au 5G対応スマホGalaxy S20 Ultra 5G SCG03がWi-Fi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/126637
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/galaxy-s20-ultra-press-300x216.jpg
http://blogofmobile.com/article/126637
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/galaxy-s20-ultra-press-300x216.jpg
689: 2020/05/13(水) 20:10:05.39
>>688
初めから画面割れてるのはちょっと
初めから画面割れてるのはちょっと
696: 2020/05/14(木) 14:02:57.02
>>692
総スカンっていうのは世界シェア0.167%のクソペリアみたいなのを言うんですよw
>>689
泡と割れの区別もつかない猿ウヨw
総スカンっていうのは世界シェア0.167%のクソペリアみたいなのを言うんですよw
>>689
泡と割れの区別もつかない猿ウヨw
701: 2020/05/14(木) 16:43:24.10
>>696
猿は分かるけどウヨって何だろう?黒いバスの人か?どっちかと言えばそれを取り締まる側
>>698
冗談だったんだよ、サムネでパッと見割れた画面の画像にさ、すまん
猿は分かるけどウヨって何だろう?黒いバスの人か?どっちかと言えばそれを取り締まる側
>>698
冗談だったんだよ、サムネでパッと見割れた画面の画像にさ、すまん
698: 2020/05/14(木) 15:02:27.33
>>689
割れてる??
何が見えてるの?
割れてる??
何が見えてるの?
690: 2020/05/13(水) 20:41:06.55
>>688
カメラごっついw
カメラごっついw
691: 2020/05/13(水) 23:07:32.40
京セラのアルバーノの後継は出ないのか?
697: 2020/05/14(木) 15:01:37.41
>>691
本当にアルバーノ待ち?
出てもスペック微妙とかで買わないんでしょ?
本当にアルバーノ待ち?
出てもスペック微妙とかで買わないんでしょ?
700: 2020/05/14(木) 15:12:04.52
>>697
>>699
今アルバーノ使ってるけど、次に買うのは何がお勧め?
>>699
今アルバーノ使ってるけど、次に買うのは何がお勧め?
703: 2020/05/18(月) 15:41:51.18
>>700
アルバーノといっても、いくつかありますが
アルバーノナンチャラの
ナンチャラの部分ってなんですか?
あと、スマホをどのような用途で使ってますか?
アルバーノといっても、いくつかありますが
アルバーノナンチャラの
ナンチャラの部分ってなんですか?
あと、スマホをどのような用途で使ってますか?
704: 2020/05/18(月) 16:30:08.15
>>703
アルバーノといったら、初代モデル(W63SH)だろ
アルバーノといったら、初代モデル(W63SH)だろ
705: 2020/05/19(火) 11:58:06.50
>>704
ま?
ま?
715: 2020/05/23(土) 10:05:58.20
>>697
>>699
今アルバーノ使ってるけど、次に買うのは何がお勧め?
↑こいつは何を具体的にどういう事を聞きたいんだ?
掘り下げたらW63SHとか。
>>699
今アルバーノ使ってるけど、次に買うのは何がお勧め?
↑こいつは何を具体的にどういう事を聞きたいんだ?
掘り下げたらW63SHとか。
699: 2020/05/14(木) 15:04:07.69
>>691
出てもBASIO4のガワ変えだけど、それでいいの?
出てもBASIO4のガワ変えだけど、それでいいの?
692: 2020/05/14(木) 06:29:26.55
せっかく金掛けて作ったのに海外でも総スカンで全然売れないから日本のキャリアに媚だしたか
693: 2020/05/14(木) 07:12:23.58
パヨしか買わない
695: 2020/05/14(木) 12:48:06.31
いつのレスに反応してるんや
702: 2020/05/14(木) 19:54:53.92
UQ Mobile事業をKDDIに統合へ
http://blogofmobile.com/article/126689
UQコミュニケーションズ、今後のWiMAX事業に関して案内
http://blogofmobile.com/article/126693
http://blogofmobile.com/article/126689
UQコミュニケーションズ、今後のWiMAX事業に関して案内
http://blogofmobile.com/article/126693
706: 2020/05/20(水) 17:00:23.57
URBANOは最初シャープから発売された(無印:W63SH)
その後ソニー・エリクソンから3機種(BARONE、MOND、AFFARE)が発売された
(ここまでガラケー)
その後スマホになってからは京セラから7機種(L01、L02、L03、V01、V02、V03、V04)が発売された
5Gでも引き続き発売されるのかね?
その後ソニー・エリクソンから3機種(BARONE、MOND、AFFARE)が発売された
(ここまでガラケー)
その後スマホになってからは京セラから7機種(L01、L02、L03、V01、V02、V03、V04)が発売された
5Gでも引き続き発売されるのかね?
707: 2020/05/20(水) 17:18:29.12
>>706に補足
スマホではL01の前にPROGRESSOが出てるぜ
スマホではL01の前にPROGRESSOが出てるぜ
708: 2020/05/20(水) 22:51:14.19
>>707
ああ、忘れてた
補足㌧!
ああ、忘れてた
補足㌧!
709: 2020/05/22(金) 05:01:42.87
>>706
何自慢?
何自慢?
710: 2020/05/22(金) 06:25:43.03
のど
711: 2020/05/22(金) 07:47:04.50
つまんね
712: 2020/05/22(金) 07:57:16.63
>>711
早く面白くしろよ!
さぁさぁさぁ!
自信あんだろ!
早く面白くしろよ!
さぁさぁさぁ!
自信あんだろ!
713: 2020/05/23(土) 09:30:18.64
京セラはトルクに力を入れてくれ
714: 2020/05/23(土) 09:40:23.81
>>713
あいうえおとかポチポチポチポチが大変だよ
あいうえおとかポチポチポチポチが大変だよ
716: 2020/05/28(木) 12:53:34.27
au向けスマホGalaxy S20 Ultra 5G SCG03がベンチマークに登場
http://blogofmobile.com/article/127043
チップセットはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを搭載する
システムメモリの容量は12GBとなる見込み。
内蔵ストレージの容量は128GBまたは256GBとなる模様である。
http://blogofmobile.com/article/127043
チップセットはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを搭載する
システムメモリの容量は12GBとなる見込み。
内蔵ストレージの容量は128GBまたは256GBとなる模様である。
717: 2020/05/28(木) 13:55:49.68
s20のウルトラauで出るんだ!
718: 2020/05/28(木) 14:08:02.44
メモリ16Gならともかく12Gとか価値半減だな
売りのカメラがゴミなんだからメモリと電池ぐらいしか褒められる部分無いのに
普通に無印かプラスで良い
売りのカメラがゴミなんだからメモリと電池ぐらいしか褒められる部分無いのに
普通に無印かプラスで良い
719: 2020/05/28(木) 14:10:55.37
これでさらにfold2やnote20+やAシリーズを秋冬に出そうもんなら今年Galaxy多過ぎ問題に拍車が
720: 2020/05/29(金) 15:41:09.45
721: 2020/06/01(月) 06:46:00.80
コスパ中華勢
SONY、SHARP、京セラ
リストラ
→htc、LG、HUAWEI
Samsungに頑張ってもらわないと、面白みにかける。
SONY、SHARP、京セラ
リストラ
→htc、LG、HUAWEI
Samsungに頑張ってもらわないと、面白みにかける。
722: 2020/06/01(月) 13:29:19.24
>>721
UQでも定評のあったOPPOや低価格5G機を出すZTEもあろうて
UQでも定評のあったOPPOや低価格5G機を出すZTEもあろうて
723: 2020/06/02(火) 13:15:06.11
24ヶ月経ったのに、機種変クーポンが来ないわ
2万円以上割引出来なくなったから、クーポンも規模縮小なんかな
昔はもう来てたような気がする
このままだといつまでも待ちそうだ…
2万円以上割引出来なくなったから、クーポンも規模縮小なんかな
昔はもう来てたような気がする
このままだといつまでも待ちそうだ…
724: 2020/06/02(火) 14:11:03.37
>>723
機種変クーポンはbeat使い発売日組の俺にさえ来ないんだからいくら待っても来ないから諦めろ
機種変クーポンはbeat使い発売日組の俺にさえ来ないんだからいくら待っても来ないから諦めろ
725: 2020/06/02(火) 18:25:06.56
ポイントでの還元重視になったんだろうね。
コツコツポイント稼いだほうがいいよ。
コツコツポイント稼いだほうがいいよ。
726: 2020/06/02(火) 22:46:32.55
note10買おうと思ったら販売終了っておかしいやろ
727: 2020/06/03(水) 00:25:32.23
auはポイント制度を囲い込みの材料にしてるからスマホだけだと貯まるのは雀の涙程度しか貯まらないよ
やっぱり2年毎に乗り換えするのが一番効率的かもな
やっぱり2年毎に乗り換えするのが一番効率的かもな
728: 2020/06/03(水) 12:28:33.69
>>727
かわいそう
かわいそう
729: 2020/06/08(月) 01:54:45.32
GALAXY S20、もうすぐ出るであろう ultraにするかnoteまで待つか悩んでる…
730: 2020/06/08(月) 02:23:27.07
待てるんならnoteの方が良いと思うけど、10月まで待っちゃうと、次のまでもう後半年か…ってなっちゃうんだよね
732: 2020/06/08(月) 04:22:43.63
>>730
それ言ったら今のSamsungのサイクルから抜けられない。ほしい物を欲しいときに買うのが買い時でしかない
それ言ったら今のSamsungのサイクルから抜けられない。ほしい物を欲しいときに買うのが買い時でしかない
735: 2020/06/08(月) 18:06:44.64
>>730
>>731
https://telektlist.com/they-may-releace-galaxy-note20-series-and-galaxy-fold-2-on-august-5/
知らなかった。
ultraの方がnoteより上位機種なんだね。
ultraにしようかなぁ。
>>731
https://telektlist.com/they-may-releace-galaxy-note20-series-and-galaxy-fold-2-on-august-5/
知らなかった。
ultraの方がnoteより上位機種なんだね。
ultraにしようかなぁ。
736: 2020/06/08(月) 19:21:16.51
>>735
あくまでイメージなので、実スペックは新しい方が優れているかもです!
あくまでイメージなので、実スペックは新しい方が優れているかもです!
737: 2020/06/08(月) 19:24:01.29
>>735
S20 UltraよりNote 20 Ultraの方が上位機種
S20 UltraよりNote 20 Ultraの方が上位機種
741: 2020/06/10(水) 18:10:03.12
>>737
あ、S20にもnoteにもultraというモデルがあるんですね。
note ultraまで待とうかな。
めちゃくちゃデカいのかな。。。
あ、S20にもnoteにもultraというモデルがあるんですね。
note ultraまで待とうかな。
めちゃくちゃデカいのかな。。。
742: 2020/06/10(水) 19:53:09.00
>>741
Note 20 が6.7インチ
Note 20 Ultraは6.9インチ
Note 20 が6.7インチ
Note 20 Ultraは6.9インチ
731: 2020/06/08(月) 02:32:24.43
ultraよりスペック的にはnoteの方が抑えて実性能上げてるイメージかな
733: 2020/06/08(月) 12:01:25.21
noteもウルトラ出るみたいたけど
8月発売って現地から?
国内に入るのはいつも通り10月?
note10販売終了とかなって買えなかった…
古くて買い換えようとおもったらコロナで最悪
8月発売って現地から?
国内に入るのはいつも通り10月?
note10販売終了とかなって買えなかった…
古くて買い換えようとおもったらコロナで最悪
734: 2020/06/08(月) 12:12:07.88
auから年度内に出す可能性高い未発表機種はS20ultraとnote20+とfold2かな
後はAシリーズから一つあるかどうかだろうな
後はAシリーズから一つあるかどうかだろうな
738: 2020/06/08(月) 19:26:05.46
ultraが楽天から出る可能性あるみたいだね!楽天躍進もありそう
739: 2020/06/08(月) 19:34:42.15
>>738
楽天は5Gサービスをコロナの影響で
6月予定→9月に変更(さらに延期あり)
ミリ波はさらに遅れて来年か
楽天からUltra出るのは冬以降だろうね
楽天は5Gサービスをコロナの影響で
6月予定→9月に変更(さらに延期あり)
ミリ波はさらに遅れて来年か
楽天からUltra出るのは冬以降だろうね
740: 2020/06/08(月) 19:38:39.98
ultraをアンリミテッド使えたら良くない?
747: 2020/06/13(土) 15:28:17.40
>>740
au版で普通に使えるだろ
5Gsub6も楽天のn77あるし
ミリ波は対応してるかどうかは解らんが
au版で普通に使えるだろ
5Gsub6も楽天のn77あるし
ミリ波は対応してるかどうかは解らんが
743: 2020/06/10(水) 20:32:33.07
fold2もペン付属かもと噂されてるのにnoteにも無印と+とultraと用意して前回同様にliteも遅れて出すだろうにシリーズ広がり過ぎだな
てっきりfold2がnoteにとってultraのポジションになるかと思ってた
てっきりfold2がnoteにとってultraのポジションになるかと思ってた
744: 2020/06/10(水) 20:57:36.79
>>743
Galaxy Note20シリーズは、+は無くて
+の代わりにUltraが出るそうですよ
Galaxy Note20シリーズは、+は無くて
+の代わりにUltraが出るそうですよ
745: 2020/06/11(木) 10:47:10.18
Fold2にFelicaと防水つくならFold2にしたい。
746: 2020/06/11(木) 11:00:29.70
ペンも欲しい
748: 2020/06/17(水) 14:12:38.65
LGとは完全に手が切れたの?
今回の2画面スマホは面白そうではあるが…
HTCといいコラボ製品を作るだけ作ってはいさよならも切ないな
iPhoneを除くと残るは国産がSONYと京セラ
あとはSamsung、シャープ、Xiaomi、OPPO、ZTEか
何か選択肢が極端になったな
今回の2画面スマホは面白そうではあるが…
HTCといいコラボ製品を作るだけ作ってはいさよならも切ないな
iPhoneを除くと残るは国産がSONYと京セラ
あとはSamsung、シャープ、Xiaomi、OPPO、ZTEか
何か選択肢が極端になったな
781: 2020/06/24(水) 05:57:50.56
>>748
HTCと手を組んでコラボしたのは、auとしてもHTCとしても効果はあった。
だけど、HTCが自爆しちゃって体力なくなっちゃった。
しょうがない。
HTCと手を組んでコラボしたのは、auとしてもHTCとしても効果はあった。
だけど、HTCが自爆しちゃって体力なくなっちゃった。
しょうがない。
749: 2020/06/17(水) 15:51:42.96
シャープも台湾と日本のハーフみたいなもんだろ
ソニーだってヨーロッパ少し入ってるし
LGは単純に売れないしサポート雑だったし仕方ない
velvet以降のデザイン重視路線が上手く行くか否かにかかってるな
ソニーだってヨーロッパ少し入ってるし
LGは単純に売れないしサポート雑だったし仕方ない
velvet以降のデザイン重視路線が上手く行くか否かにかかってるな
752: 2020/06/17(水) 18:21:02.96
>>749
知らんけど、au機のサポートはメーカー(LG)じゃなくてauが受け付けるんじゃないの? d/S/楽も
知らんけど、au機のサポートはメーカー(LG)じゃなくてauが受け付けるんじゃないの? d/S/楽も
750: 2020/06/17(水) 16:04:30.83
HTCいいんだけどね
751: 2020/06/17(水) 16:57:36.28
今なら中共メーカーの力が弱まったから無駄なネガキャンも無くなって普通に売れるようになるんじゃねーかな?
753: 2020/06/17(水) 19:07:16.72
OSのアップデートとか不具合修正とかの話
LGは売れてないせいか年々対応悪くなってたし
HTCは本体が経営難だしLGは事業難だし
LGは売れてないせいか年々対応悪くなってたし
HTCは本体が経営難だしLGは事業難だし
754: 2020/06/17(水) 19:11:47.77
なる。昔は
ドコモのL-01F G2はメジャーアプデ0回
同機ベースの初代au isaiはメジャーアプデ1回したのにな
グローバルG2は2回
ドコモのL-01F G2はメジャーアプデ0回
同機ベースの初代au isaiはメジャーアプデ1回したのにな
グローバルG2は2回
755: 2020/06/19(金) 17:06:31.61
HTC10から機種変更でほんと悩ましい
HTCの新機種かpixelがauで来たらなぁ こないだろうなぁ
HTCの新機種かpixelがauで来たらなぁ こないだろうなぁ
763: 2020/06/21(日) 10:01:10.14
>>755
10からなら、U11かU12でもいいんじゃない?
10からなら、U11かU12でもいいんじゃない?
765: 2020/06/21(日) 11:50:37.59
>>755
自分はXZ2PremiumにしたけどU20 5Gでも良いから来たら買っちゃいそう
自分はXZ2PremiumにしたけどU20 5Gでも良いから来たら買っちゃいそう
756: 2020/06/19(金) 19:01:28.51
Find Xでええやん
757: 2020/06/19(金) 23:39:27.60
5Gにはまだしたくない。
地方だからそうそうカバーされないし
地方だからそうそうカバーされないし
758: 2020/06/20(土) 01:19:30.03
ならnote10+やXperia5やzero2でいいじゃん
759: 2020/06/20(土) 07:46:38.03
S8+だけど買い替えたい機種がない 保障は倍額になるし5Gいらないし このまま毎年リフレッシュ品に替えて使い続けるか
760: 2020/06/20(土) 21:08:13.54
二年交換プランって24ヶ月目に交換(実質1年11ヶ月目)なのか、あと+30日の24ヶ月完全に過ぎたその日から交換なのかよく分からない。
どっち?
どっち?
761: 2020/06/20(土) 21:36:15.43
>>760
25ヶ月経過後
25ヶ月経過後
762: 2020/06/21(日) 00:07:15.92
au オンラインで機種変するときって プランも最新のプランに変更しないと駄目なの?
764: 2020/06/21(日) 10:13:15.20
>>762
そうだよ
オンラインに限らすショップで機種変更する時も古いプランは選べない
そうだよ
オンラインに限らすショップで機種変更する時も古いプランは選べない
766: 2020/06/21(日) 16:01:47.03
>>764
そうなの?
4G LTE同士の機種変更なら、そのままプラン維持できると思ってたんだけど
そうなの?
4G LTE同士の機種変更なら、そのままプラン維持できると思ってたんだけど
767: 2020/06/21(日) 18:07:33.12
>>766
そのままでいけるプランとダメなのがある。
詳しくはググれ
そのままでいけるプランとダメなのがある。
詳しくはググれ
768: 2020/06/21(日) 19:30:24.36
>>767
それは知ってる
ただ764が新プランしか選べないような言い方だったから、変わったのかと思っただけ
それは知ってる
ただ764が新プランしか選べないような言い方だったから、変わったのかと思っただけ
782: 2020/06/24(水) 06:27:39.58
>>762
4Gから4Gなら変えなくても行けると思うけど
3Gから4Gや、4Gから5Gは変えないと無理でしょ?
4Gから4Gなら変えなくても行けると思うけど
3Gから4Gや、4Gから5Gは変えないと無理でしょ?
770: 2020/06/21(日) 21:48:46.13
7G廃止は個人的に痛かった
Wi-Fiあるから、5G前後しか使わんのだよね
毎月4G越えないように計算するしかプランの選択肢がなくなった
Wi-Fiあるから、5G前後しか使わんのだよね
毎月4G越えないように計算するしかプランの選択肢がなくなった
772: 2020/06/22(月) 11:14:18.27
>>770
そういう人の為にUQが有るわけで
もう機種買いの為にauに残るのは無意味だよ
そういう人の為にUQが有るわけで
もう機種買いの為にauに残るのは無意味だよ
773: 2020/06/22(月) 11:37:59.55
毎月1GBも使わない私涙
774: 2020/06/23(火) 17:15:44.53
数ある通信会社の中でもAUは特に最悪
ここと契約した途端に迷惑電話が大量にかかってくるようになった
AUが知らないメールアドレスと比べて迷惑メールの量も段違い
メールの文中に(俺の名前)様と書いてるのもあってビビるわ
どれだけ多くの業者に契約者の個人情報売ってるんだろうな
他社に変えても迷惑電話迷惑メールは続くが最近電話番号変えてようやく収まった
ここと契約した途端に迷惑電話が大量にかかってくるようになった
AUが知らないメールアドレスと比べて迷惑メールの量も段違い
メールの文中に(俺の名前)様と書いてるのもあってビビるわ
どれだけ多くの業者に契約者の個人情報売ってるんだろうな
他社に変えても迷惑電話迷惑メールは続くが最近電話番号変えてようやく収まった
780: 2020/06/23(火) 21:19:25.06
>>774
auサーバーの迷惑メール設定とか
全部OFFになってるんじゃないのか?
あと
迷惑メッセージ・電話ブロックアプリとかも初期設定してないとか
auサーバーの迷惑メール設定とか
全部OFFになってるんじゃないのか?
あと
迷惑メッセージ・電話ブロックアプリとかも初期設定してないとか
783: 2020/06/24(水) 06:29:33.20
>>774
迷惑電話と迷惑メールはKDDIのせいではないw
迷惑電話と迷惑メールはKDDIのせいではないw
784: 2020/06/24(水) 06:30:47.75
>>774
よくあるのが、知り合いが携帯電話落としたり無くしたりして
拾った人が中のアドレス帳売るとか、盗み取るとか。
よくあるのが、知り合いが携帯電話落としたり無くしたりして
拾った人が中のアドレス帳売るとか、盗み取るとか。
775: 2020/06/23(火) 18:07:10.19
お薬ちゃんと飲んでくださいね
776: 2020/06/23(火) 18:32:43.44
auだけど迷惑電話なんか殆ど掛かって来ないぞ
電話番号は使い回しだから以前の持ち主ら次第だな
電話番号は使い回しだから以前の持ち主ら次第だな
777: 2020/06/23(火) 19:22:27.05
迷惑メールすらこなくて寂しいよあーうー
778: 2020/06/23(火) 19:47:42.34
そういや最近は未亡人から遺産を相続させたいってメールが来ないなw
779: 2020/06/23(火) 19:54:47.48
PCメール拒否したら変なメール来なくなったな 拒否する前は毎日数件来ていた
785: 2020/06/24(水) 10:04:15.53
まー迷惑メールは多いわ。
ただ、メールアドレスって他に教えるものだから、どこから漏れたかは分からない。
ただ、メールアドレスって他に教えるものだから、どこから漏れたかは分からない。
786: 2020/06/24(水) 13:58:43.33
au、6月25日から4G・5Gスマホユーザー全員に 「YouTube Premium?」を3カ月間無料提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/06/24/4511.html
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/06/24/4511.html
787: 2020/06/24(水) 17:28:35.21
au、6.9インチの「Galaxy S20 Ultra 5G」を7月3日販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260983.html
auは、サムスン製の5Gスマートフォン「Galaxy S20 Ultra 5G」を7月3日に発売する。
国内のキャリアではauのみ発売する。
価格は、16万5980円(税込、以下同)、かえトクプログラム適用で9万6140円。
約6.9インチの有機ELディスプレイや5000mAhの大容量バッテリーを備える。
また、120Hzの高リフレッシュレートにより、なめらかな操作感を実現、ゲームや動画などより没入感のあるエンターテイメントを体験できるとしている。
1億画素の超高解像度カメラと100倍のスペースズームを搭載し、遠くの景色まで鮮明に撮影することができる。
チップセットはSnapdragon 865。メモリーは12GB、ストレージは128GB。防水・防塵性能を備える。バッテリーは5000mAh。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260983.html
auは、サムスン製の5Gスマートフォン「Galaxy S20 Ultra 5G」を7月3日に発売する。
国内のキャリアではauのみ発売する。
価格は、16万5980円(税込、以下同)、かえトクプログラム適用で9万6140円。
約6.9インチの有機ELディスプレイや5000mAhの大容量バッテリーを備える。
また、120Hzの高リフレッシュレートにより、なめらかな操作感を実現、ゲームや動画などより没入感のあるエンターテイメントを体験できるとしている。
1億画素の超高解像度カメラと100倍のスペースズームを搭載し、遠くの景色まで鮮明に撮影することができる。
チップセットはSnapdragon 865。メモリーは12GB、ストレージは128GB。防水・防塵性能を備える。バッテリーは5000mAh。
791: 2020/06/24(水) 21:00:59.83
>>787
おサイフケータイが入ってない時点で買わないなぁ。
note20が出るまで待つわ。
おサイフケータイが入ってない時点で買わないなぁ。
note20が出るまで待つわ。
788: 2020/06/24(水) 18:44:30.87
馬鹿じゃねーの価格設定がいかれてるだろ
789: 2020/06/24(水) 19:40:03.98
写真で見る「Galaxy S20 Ultra 5G」、100倍ズームも]
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1261235.html
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1261235.html
792: 2020/06/24(水) 21:52:22.96
ストレージ128・・・
この値段なら512ぐらい欲しいよなあ
この値段なら512ぐらい欲しいよなあ
793: 2020/06/24(水) 21:54:37.49
総務省が手を出す前の割引基準だといくら位だったんだろうな
798: 2020/06/25(木) 14:21:16.04
>>793
S20無印は今頃MNP一括0になる頃だが
ULTRAみたいなのは中々割引対象にはならなかった
5G普及の為にいつもの年以上に頑張る可能性はあったかもね
S20無印は今頃MNP一括0になる頃だが
ULTRAみたいなのは中々割引対象にはならなかった
5G普及の為にいつもの年以上に頑張る可能性はあったかもね
800: 2020/06/25(木) 14:27:22.08
>>798
iPhoneじゃねーんだから3ヶ月で一括0にはならねーよ
iPhoneじゃねーんだから3ヶ月で一括0にはならねーよ
803: 2020/06/27(土) 16:48:06.03
>>798
A20じゃあるまいし
A20じゃあるまいし
804: 2020/06/27(土) 21:42:58.48
>>803
規制前はそれが常識だったんだかな
規制前はそれが常識だったんだかな
805: 2020/06/27(土) 21:44:01.41
>>804
8月になればプラスキャッシュバック数万ついてたな
8月になればプラスキャッシュバック数万ついてたな
837: 2020/07/05(日) 21:22:37.42
>>793
むしろ悪化してない?
天下りする為に詐欺ちゃうの?
むしろ悪化してない?
天下りする為に詐欺ちゃうの?
795: 2020/06/24(水) 23:40:29.75
7月に出る中華5Gスマホがより安く感じるようになるな
799: 2020/06/25(木) 14:23:43.14
>>795
FindX2PROとMi10liteは楽しみ
Mi10liteはロム焼きとSIMスロット購入でDSDV化出来るかもな
FindX2PROとMi10liteは楽しみ
Mi10liteはロム焼きとSIMスロット購入でDSDV化出来るかもな
796: 2020/06/25(木) 10:16:42.08
通信費を下げるために端末代を上げさける命令にマンセーしてきた結果なんだから喜べよ
797: 2020/06/25(木) 13:14:47.83
スマホに何十万とかおかしいわ
801: 2020/06/25(木) 17:36:04.95
そう言えばシャオミのまだスペック詳細出ないのか
他のも含め中華三兄弟の値段や発売時期も
他のも含め中華三兄弟の値段や発売時期も
802: 2020/06/27(土) 03:15:39.85
>>801
海外ではXiaomi Mi 10lite 5Gは既にSIMフリー版が発売されているからこのスペックを大きく外れる事はないんじゃないかな
Xperiaのようにストレージを削減されるかHUAWEI機のように増量されるかは判らないが
ちなみに今の価格は輸入で約4万2千円ぐらい
https://gajeota.com/device/xiaomi-mi-10-lite-5g
海外ではXiaomi Mi 10lite 5Gは既にSIMフリー版が発売されているからこのスペックを大きく外れる事はないんじゃないかな
Xperiaのようにストレージを削減されるかHUAWEI機のように増量されるかは判らないが
ちなみに今の価格は輸入で約4万2千円ぐらい
https://gajeota.com/device/xiaomi-mi-10-lite-5g
806: 2020/06/28(日) 16:11:27.62
MNP乞食を叩いてたら自分たちも苦しむ結果になりましたとさwww
807: 2020/06/28(日) 20:45:04.64
auの5Gプランって、本当に8月終わったら新契約1000円上がるのかな
何だかんだ新プランとか出して、同じような価格帯にはしないのかな
代替プラン出さないで純粋な値上げ なんてやられたら、もうauで機種変する気無くなるんだが…
何だかんだ新プランとか出して、同じような価格帯にはしないのかな
代替プラン出さないで純粋な値上げ なんてやられたら、もうauで機種変する気無くなるんだが…
809: 2020/06/29(月) 21:13:53.78
>>807
(最終的にはほぼ0円になったものの)
テザリングも0円キャンペーンを終えて有料化した時もヲタクしか騒がなかったしな
一旦値上げしても、支払額すら理解してない大多数はシーーンで通るだろ
(最終的にはほぼ0円になったものの)
テザリングも0円キャンペーンを終えて有料化した時もヲタクしか騒がなかったしな
一旦値上げしても、支払額すら理解してない大多数はシーーンで通るだろ
808: 2020/06/29(月) 02:20:54.95
コロナのこともあるしどうなるかわからんな
810: 2020/06/30(火) 02:59:35.77
つかAndroid向けの保険をしれーっと値上げしてんのが嫌らしい
要らんサービス付帯して値上げするんなら、旧保険か新保険か選ばせろ
まあiPhoneの保険のボッタクリ具合と比べればまだマシとはいえ…w
要らんサービス付帯して値上げするんなら、旧保険か新保険か選ばせろ
まあiPhoneの保険のボッタクリ具合と比べればまだマシとはいえ…w
811: 2020/06/30(火) 06:43:58.74
>>810
保険をボッタクリという人には、保険は合わない。入らない方がいい。
保険をボッタクリという人には、保険は合わない。入らない方がいい。
813: 2020/06/30(火) 09:10:18.36
>>811
まず俺はiPhone使う気自体ないけど、保険で毎月1200円ほど取られてる上に、それで修理費用タダになるわけじゃないってのは入る気起きんわ
費用とサービスのバランス取れてないだろ
まず俺はiPhone使う気自体ないけど、保険で毎月1200円ほど取られてる上に、それで修理費用タダになるわけじゃないってのは入る気起きんわ
費用とサービスのバランス取れてないだろ
815: 2020/06/30(火) 10:44:12.48
>>813
月200円のスマホ保険入ってるよ!
1回5万円1年で10万円まで免責3千円で保障
先月使ったけど全部ネット上だけで完結するし楽で早い
破損だけでなく故障まで保障なら月390円だよ
スマホ保険でググればすぐにわかります
月200円のスマホ保険入ってるよ!
1回5万円1年で10万円まで免責3千円で保障
先月使ったけど全部ネット上だけで完結するし楽で早い
破損だけでなく故障まで保障なら月390円だよ
スマホ保険でググればすぐにわかります
812: 2020/06/30(火) 08:00:07.83
まだMNP引き止めポイントって存在するんだな
昨日UQにMNPするモバイルに疎い友人の代わりに予約番号発行要求したら提案されたよ
au歴18年iPhone7を4年で11000ポイントだって
iPhoneの現行モデルを特別価格にもすると言った
けどauで今6500円払っているのがUQだと税込2940円だから当然変えたけど
月末だし俺au25年だから引き止めポイント貰うだけに電話してみるかな
けど以前だったら22000ポイントだったのになぁ
昨日UQにMNPするモバイルに疎い友人の代わりに予約番号発行要求したら提案されたよ
au歴18年iPhone7を4年で11000ポイントだって
iPhoneの現行モデルを特別価格にもすると言った
けどauで今6500円払っているのがUQだと税込2940円だから当然変えたけど
月末だし俺au25年だから引き止めポイント貰うだけに電話してみるかな
けど以前だったら22000ポイントだったのになぁ
814: 2020/06/30(火) 10:38:38.19
>>812
無事に引き止めポイント貰えたわ
11000だけど機種によって変わるしね
無事に引き止めポイント貰えたわ
11000だけど機種によって変わるしね
817: 2020/06/30(火) 18:01:28.06
>>814
よければ会話の流れを教えてくれませんか?
コミュ障なんで事前に把握しておきたい
よければ会話の流れを教えてくれませんか?
コミュ障なんで事前に把握しておきたい
819: 2020/06/30(火) 18:52:40.22
>>817
お客さまセンター157に掛けてMNPのオペレーターを選択
普通は向こうからプラン変更だの色々引き止め策を言ってくるうちにそろそろ新しい機種にしませんか?今なら機種変更専用のポイント特別にお出ししますって感じになる
こちらも出来ればauに残りたいアピールをする
最悪今から予約番号発行しますねって言われたらやっぱりやめますって切る
お客さまセンター157に掛けてMNPのオペレーターを選択
普通は向こうからプラン変更だの色々引き止め策を言ってくるうちにそろそろ新しい機種にしませんか?今なら機種変更専用のポイント特別にお出ししますって感じになる
こちらも出来ればauに残りたいアピールをする
最悪今から予約番号発行しますねって言われたらやっぱりやめますって切る
820: 2020/06/30(火) 18:58:31.27
>>819
ありがとうございます!
やっぱ最初はMNPするフリは必用そうですね
でもこっちからゴネなくても向こうから引き留め策提案してくれるのはコミュ障にはありがたい
ありがとうございます!
やっぱ最初はMNPするフリは必用そうですね
でもこっちからゴネなくても向こうから引き留め策提案してくれるのはコミュ障にはありがたい
816: 2020/06/30(火) 16:40:50.30
前の機種変から24ヶ月しか使ってなかったら引き留めポイントは無理だろなぁ
818: 2020/06/30(火) 18:45:38.23
>>816
機種変更後まだ1年1ヶ月だけど貰えましたよ!
機種変更後まだ1年1ヶ月だけど貰えましたよ!
821: 2020/06/30(火) 18:58:49.43
MNPで電話して契約者本人じゃないと醗酵出来ませんて言われたから散々待たされてムカついてたからポイントやクーポンないのか聞いたら一万千円分のポイントつけてくれたぞ
822: 2020/07/01(水) 20:37:56.71
Au 5G対応フォルダブルスマホGalaxy Z Flip 5G SCG04がFCC通過
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SCG04」が2020年6月30日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。
FCC IDはA3LSMF707B。
モバイルネットワークはLTE (FDD) 1900(B2/B25)/ 1700(B4/B66)/850(B5)/800(B26)/ 700(B12/B13/B17) MHz, LTE (TDD) 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
Bluetooth、無線LAN、NFC、無線給電の周波数でも通過している。
無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axに対応しており、2.4GHz帯に加えて5GHz帯も利用できる。
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SCG04」が2020年6月30日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。
FCC IDはA3LSMF707B。
モバイルネットワークはLTE (FDD) 1900(B2/B25)/ 1700(B4/B66)/850(B5)/800(B26)/ 700(B12/B13/B17) MHz, LTE (TDD) 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
Bluetooth、無線LAN、NFC、無線給電の周波数でも通過している。
無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/axに対応しており、2.4GHz帯に加えて5GHz帯も利用できる。
835: 2020/07/03(金) 14:43:16.16
>>822
基地局をメインで引き受けてるし
関係が年々深くなってるのは確かだね
基地局をメインで引き受けてるし
関係が年々深くなってるのは確かだね
823: 2020/07/01(水) 20:52:18.09
出すと思ったけどこれでさらに秋以降にnoteとfoldの後継機やAシリーズも出すと今年Samsung何機種出すんだって話に
824: 2020/07/01(水) 21:01:18.22
>>823
「auは機種のラインナップが少ない」ってお前らが言うから増やしてくれてんだろ喜べよ
そしてショップは不動在庫をか変えて泣くw
「auは機種のラインナップが少ない」ってお前らが言うから増やしてくれてんだろ喜べよ
そしてショップは不動在庫をか変えて泣くw
825: 2020/07/01(水) 21:14:41.01
note20の発売が例年より遅くなりそうな予感。
826: 2020/07/01(水) 22:47:38.81
oppoはまだ?価格はよ
827: 2020/07/02(木) 01:25:55.28
細長くないXperiaかpixelを早くだしてくれ
828: 2020/07/02(木) 01:44:30.84
>>827
ソニーはあの縦横比がセールスポイントだと本気で思ってるからなぁ…
まあ総没個性化の中で目立ってるのはたしかだが
あとイヤホンジャック復活は評価するが、ワイヤレス充電非対応は時代に逆行してるよなw
ソニーはあの縦横比がセールスポイントだと本気で思ってるからなぁ…
まあ総没個性化の中で目立ってるのはたしかだが
あとイヤホンジャック復活は評価するが、ワイヤレス充電非対応は時代に逆行してるよなw
829: 2020/07/02(木) 06:41:18.53
非接触充電は発熱するから。昔の外部端子(クレードル)は外観上、水濡れ対策で復活しないのかね?時代に逆行して
830: 2020/07/02(木) 08:33:34.81
>>829
今の電力でそれやるのはちょっと怖いとか無いのかな
今の電力でそれやるのはちょっと怖いとか無いのかな
831: 2020/07/02(木) 12:05:21.38
最近はスマホの大型化(重量増加)のせいか手帳型ケースよりも薄型ケースにリングストラップ貼り付ける人や
最初からケースにリングが付いてるの着ける人が増えてるから
ワイヤレス充電もそこまで普及してる訳でもなさそうだけどな
最初からケースにリングが付いてるの着ける人が増えてるから
ワイヤレス充電もそこまで普及してる訳でもなさそうだけどな
832: 2020/07/02(木) 12:33:52.38
note20シリーズらしき端末のブロンズかっこいいな
833: 2020/07/02(木) 16:31:17.73
834: 2020/07/03(金) 14:35:44.94
今から直営店にUltra受け取りに行ってきます
836: 2020/07/04(土) 15:48:54.14
5G使ってる人が居れば使用感教えて欲しい
838: 2020/07/07(火) 17:06:41.62
クーポン 10II docomoとYモバのが安くねって言ったらすぐ貰えた
839: 2020/07/11(土) 03:41:51.69
機種変更で割引きたのか、これ使って変えよう
と思って詳細見に行ったら、ピタッとプランは対象外ってマジですか…酷いわ…
と思って詳細見に行ったら、ピタッとプランは対象外ってマジですか…酷いわ…
840: 2020/07/11(土) 12:04:26.30
>>839
フラットで申込んで、後でピタットに変えれば?
フラットで申込んで、後でピタットに変えれば?
841: 2020/07/11(土) 18:52:42.58
>>840
何ヵ月は使わなきゃダメ みたいな縛りはないし、それ行けそうですね
でも一ヶ月のプラン差分だけで2、3000円値上がりするから、実質割引額が2000円くらいになるわけでやっぱりクソですね
何ヵ月は使わなきゃダメ みたいな縛りはないし、それ行けそうですね
でも一ヶ月のプラン差分だけで2、3000円値上がりするから、実質割引額が2000円くらいになるわけでやっぱりクソですね
845: 2020/07/13(月) 19:08:58.14
>>841
そりゃ、フラットの契約で毎月高い料金払ってくれる人には、端末少しお安くしますって事でしょ。
それってさ、〇〇円以上の購入で〇〇円値引きのクーポン。
みたいな考え方だと思うんだよね。
結局、〇〇円以上の支払いあるじゃん!
っていうならクーポン使わなきゃいいし、身の丈にあった端末を選べばいいし
MVNOへどうぞ。
そりゃ、フラットの契約で毎月高い料金払ってくれる人には、端末少しお安くしますって事でしょ。
それってさ、〇〇円以上の購入で〇〇円値引きのクーポン。
みたいな考え方だと思うんだよね。
結局、〇〇円以上の支払いあるじゃん!
っていうならクーポン使わなきゃいいし、身の丈にあった端末を選べばいいし
MVNOへどうぞ。
842: 2020/07/11(土) 19:16:20.89
貧乏くさ
843: 2020/07/12(日) 16:35:01.51
底辺らしい末路
844: 2020/07/13(月) 18:06:34.81
KDDI、機種変更で5G対応スマホが5500円引きの「5G夏トク機種変更キャンペーン」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1264950.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1264950.html
847: 2020/07/13(月) 22:48:09.89
>>844
本気で5Gに移行させる気あるのか
限度額まで値引きせーや
本気で5Gに移行させる気あるのか
限度額まで値引きせーや
846: 2020/07/13(月) 19:36:59.18
やっぱり私はoppo find x2 pro
848: 2020/07/13(月) 23:25:02.15
他の値引きとかもあるからだろ
ソフトバンクやドコモみたいに少しでも割引し過ぎると総務省から激おこ食らうぞ
ソフトバンクやドコモみたいに少しでも割引し過ぎると総務省から激おこ食らうぞ
852: 2020/07/14(火) 13:49:40.01
>>848
値下げは反日行為だからな
愛国キャリアありがとう!!
値下げは反日行為だからな
愛国キャリアありがとう!!
849: 2020/07/13(月) 23:35:13.54
もっと色んな機種出るまでは5G乗り換えはスルーだなぁ
851: 2020/07/14(火) 07:12:30.01
>>849
日本メーカー
海外メーカー
ハイエンド、ミドル
既に色々と発表、発売済みだけど?
日本メーカー
海外メーカー
ハイエンド、ミドル
既に色々と発表、発売済みだけど?
850: 2020/07/14(火) 00:34:08.95
現状4GとWi-Fiで不便ないからね
853: 2020/07/15(水) 01:26:11.13
そもそも5Gってまともに対応してなくね?
基地局の電波がM単位で工場内とかしか使い道ないとかなんとか
基地局の電波がM単位で工場内とかしか使い道ないとかなんとか
854: 2020/07/15(水) 07:09:57.64
au、BTS(防弾少年団)コラボスマホ「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265396.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1265/396/02_l.jpg
KDDIと沖縄セルラーは、韓国の人気ヒップホップグループ「BTS」とコラボしたスマートフォン「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」を9月上旬に発売する。価格は14万5255円(税込)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265396.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1265/396/02_l.jpg
KDDIと沖縄セルラーは、韓国の人気ヒップホップグループ「BTS」とコラボしたスマートフォン「Galaxy S20+ 5G BTS Edition」を9月上旬に発売する。価格は14万5255円(税込)。
855: 2020/07/15(水) 08:16:06.08
原爆少年団www
856: 2020/07/15(水) 08:25:34.33
日本語が読めない人かな?
857: 2020/07/15(水) 08:42:28.78
色んな専売契約や優先供給などの代わりに飲まされてるんだろうな
858: 2020/07/15(水) 11:20:41.57
売れるとは思えない
860: 2020/07/15(水) 14:17:21.77
>>858
今コンサートでドーム埋めれる数少ないコンテンツだぞ
今コンサートでドーム埋めれる数少ないコンテンツだぞ
859: 2020/07/15(水) 12:12:54.19
これって本当なら五輪の最中の発表でスポンサーの関係で五輪中このCMで埋まる予定だったんだろうにな
863: 2020/07/16(木) 01:14:51.00
高橋になってから完全にギャラクシー贔屓のキャリアになっちまったな
865: 2020/07/16(木) 13:41:02.48
そいつがケンモミンなの?
866: 2020/07/16(木) 15:45:57.83
a01が約6万円でFind X2が約9万円か
ソフトバンクのReno3が約7万円
シャオミのは4~5万円くらいかな?
ソフトバンクのReno3が約7万円
シャオミのは4~5万円くらいかな?
867: 2020/07/16(木) 18:31:10.59
findx20proは最初は検討価格7万円台とかあったからちょっと期待してたが思ってたよりは高かったな
まぁそれでも他の機種よりは安いわけだが
まぁそれでも他の機種よりは安いわけだが
868: 2020/07/16(木) 19:10:57.25
869: 2020/07/17(金) 11:58:55.49
せめておサイフのせてくれたらな 残念
870: 2020/07/17(金) 15:55:21.80
>>869
おサイフ以外他のハイエンドより高性能なのに
値段は数万安いってのが売りだろうね
おサイフ以外他のハイエンドより高性能なのに
値段は数万安いってのが売りだろうね
871: 2020/07/17(金) 17:34:49.58
イヤホンジャックがないし…
872: 2020/07/17(金) 18:23:18.88
Au 5G対応スマホZTE A1 ZTG01の価格を公開
機種代金は59,980円(税込)
OSにはAndroid 10を採用しており、チップセットはQualcomm Snapdragon 765G 5G Mobile Platformを搭載する。
システムメモリの容量は6GBで、内蔵ストレージの容量は128GBである。
電池パックの容量は4000mAhとなっている。
機種代金は59,980円(税込)
OSにはAndroid 10を採用しており、チップセットはQualcomm Snapdragon 765G 5G Mobile Platformを搭載する。
システムメモリの容量は6GBで、内蔵ストレージの容量は128GBである。
電池パックの容量は4000mAhとなっている。
873: 2020/07/19(日) 09:13:33.93
Au向けスマホGalaxy Z Flip 5G SCG04がBluetooth認証を通過
874: 2020/07/19(日) 10:21:56.86
frip5Gは早めに出そうだな
875: 2020/07/19(日) 11:38:55.55
結果今あるキャリアスマホは何がおすすめか教えて詳しい人
876: 2020/07/19(日) 18:39:18.62
LGからはもう新機種出ないのかなー
877: 2020/07/20(月) 20:57:35.74
ここ数年の世界のメーカー別販売台数やシェアってどれくらいなんだっけ?
878: 2020/07/21(火) 10:32:04.04
SONY 0.167%(コロナ前)
879: 2020/07/21(火) 10:44:15.11
郊外で5Gがいつくるかわからないので4G買うか迷ってます
カタログのってるノート10が選べないのですがオンラインショップバグってます?
カタログのってるノート10が選べないのですがオンラインショップバグってます?
880: 2020/07/21(火) 15:12:28.70
>>879
まだ5Gにこだわる必要はないと思う。
まだ5Gにこだわる必要はないと思う。
882: 2020/07/25(土) 00:19:50.17
>>879
今の4Gの速度で困ることがあるかどうかだな
今の4Gの速度で困ることがあるかどうかだな
884: 2020/07/25(土) 23:09:39.67
>>879
Note10+は販売終了した
どうしても欲しいなら近隣のショップの在庫確認するしかない
Note10+は販売終了した
どうしても欲しいなら近隣のショップの在庫確認するしかない
881: 2020/07/21(火) 15:49:11.93
オンラインでP30ライトプレミアム買おうかな
883: 2020/07/25(土) 00:47:04.91
速度じゃ無く、量と低遅延の反応時間だろ。車とかの自動制御なら道沿いだけで良いのにな。
周波数低い2GHz以下でも5G変調方式使う話を聞いたので、それは量マシマシになれるのかも。ま、各人で分割する量が増えたら速くなる場合は増えるだろ。まるで、4Gを2GHz帯でなく800MHzでやっちゃった時みたいに
周波数低い2GHz以下でも5G変調方式使う話を聞いたので、それは量マシマシになれるのかも。ま、各人で分割する量が増えたら速くなる場合は増えるだろ。まるで、4Gを2GHz帯でなく800MHzでやっちゃった時みたいに
885: 2020/07/28(火) 13:03:42.16
クアルコム、4倍の充電速度を実現した「Quick Charge 5」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1267684.html
世界で初めて100W超の充電容量に対応しており、QC4の4倍の充電速度を実現。
充電中の温度もQC4比で10度低下している。
4500mAhのバッテリーであれば、バッテリー切れ(0%)状態から50%まで5分で充電できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1267684.html
世界で初めて100W超の充電容量に対応しており、QC4の4倍の充電速度を実現。
充電中の温度もQC4比で10度低下している。
4500mAhのバッテリーであれば、バッテリー切れ(0%)状態から50%まで5分で充電できる。
886: 2020/07/29(水) 09:19:21.88
凄いけど……PDと両立できるようにしてほしい。
887: 2020/07/29(水) 21:41:20.27
ポンポン変わりすぎ
100WじゃAC変換着いてない車じゃ充電出来なくね?
プラスチックゴミがーとか言ってるなら充電規格をポンポン変えるのやめーや
100WじゃAC変換着いてない車じゃ充電出来なくね?
プラスチックゴミがーとか言ってるなら充電規格をポンポン変えるのやめーや
888: 2020/07/29(水) 21:44:28.44
Wi-Fiと同じで別に今のが使えなくなる訳じゃないぞ
889: 2020/07/30(木) 15:49:18.04
ZTEのやつ1万ポイント還元か
890: 2020/07/30(木) 22:34:04.51
防水防塵じゃないのが惜しい
おサイフケータイはいらんから良いけど
おサイフケータイはいらんから良いけど
891: 2020/07/31(金) 14:53:31.17
ぼぼぼ防水www
飼い主アメリカ様で訴訟されて完全勝訴できなかったXperiaの防水性とかもしかして信じてんスか?(笑)
飼い主アメリカ様で訴訟されて完全勝訴できなかったXperiaの防水性とかもしかして信じてんスか?(笑)
892: 2020/07/31(金) 21:27:47.28
なんだCかKか。
893: 2020/07/31(金) 22:02:47.76
いや五毛だろう
894: 2020/08/04(火) 00:46:59.72
グーグル、「Pixel 4a」8月20日発売、4万2900円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1269070.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1269/070/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1269070.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1269/070/01_o.jpg
895: 2020/08/04(火) 14:16:20.88
やっときたけど、au無いのね…
ezwebメール使いたいの…公式で。
ezwebメール使いたいの…公式で。
897: 2020/08/04(火) 17:04:15.56
>>895
docomo版やSoftbank版のPixelってキャリアメール対応してるの?
docomo版やSoftbank版のPixelってキャリアメール対応してるの?
896: 2020/08/04(火) 16:49:51.02
コロナ禍だけど10月頃に冬春の発表あるのかな
898: 2020/08/04(火) 17:08:25.21
>>896
コロナカだけどするでしょ。
発表会をするかしないかはわからないけど
年末繁忙期、5G契約数の推進
どこをどう取っても、冬春モデルの発表が無いわけ無い。
例年通りなら9月にiPhone、10月にAndroidって流れだけど
今年は8月下旬~9月に
Galaxynote20ultraとZFold2
10月のiPhone挟んで
11月からのAndroid勢になるかもね。
コロナカだけどするでしょ。
発表会をするかしないかはわからないけど
年末繁忙期、5G契約数の推進
どこをどう取っても、冬春モデルの発表が無いわけ無い。
例年通りなら9月にiPhone、10月にAndroidって流れだけど
今年は8月下旬~9月に
Galaxynote20ultraとZFold2
10月のiPhone挟んで
11月からのAndroid勢になるかもね。
899: 2020/08/04(火) 17:22:03.18
夏の追加第二弾だけど8月中にZfrip5Gも来そうなんだよな
今年の春夏に出しすぎて秋冬モデルか来年のモデルが調整で削られそう
今年の春夏に出しすぎて秋冬モデルか来年のモデルが調整で削られそう
900: 2020/08/04(火) 17:47:18.15
>>899
ZFrip5Gは来ないでしょ
今までFoldもZFrip無印も、Samsungの発表後翌日までに、auが発表してたのに今回はそれがない。
Zfrip無印の在庫があまる。
ZFrip5Gは来ないでしょ
今までFoldもZFrip無印も、Samsungの発表後翌日までに、auが発表してたのに今回はそれがない。
Zfrip無印の在庫があまる。
コメント
数年で浸水するROLEX様ナメてんのか
コメントする