1: 2020/05/23(土) 18:46:34.09
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
https://jp.sharp/products/aquos-r2/
docomo SH-03K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03k/
au SHV42
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv42/
Softbank 706SH
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/
【主な特長】
1.世界初 動画用と静止画用2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
前スレ
SHARP AQUOS R2 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585277140/
https://jp.sharp/products/aquos-r2/
docomo SH-03K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03k/
au SHV42
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv42/
Softbank 706SH
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2/
【主な特長】
1.世界初 動画用と静止画用2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
前スレ
SHARP AQUOS R2 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585277140/
8: 2020/05/23(土) 22:45:32.92
>>1 乙
故障しませんように
故障しませんように
2: 2020/05/23(土) 18:58:08.58
2
3: 2020/05/23(土) 19:39:34.95
3
4: 2020/05/23(土) 19:54:59.95
4
5: 2020/05/23(土) 21:06:36.15
スレ重複してるけどどうするの?
6: 2020/05/23(土) 21:06:40.24
5
7: 2020/05/23(土) 21:46:52.11
7
9: 2020/05/24(日) 01:17:38.73
まだAndroid10にアップデートしてない君へ。
アップデートは止めといた方が良い。
アップデートは止めといた方が良い。
10: 2020/05/24(日) 03:28:33.99
なんで?
11: 2020/05/24(日) 07:56:06.54
バイブが二回振るえて「通知かな?」と思ってスマホ見ても何の通知も見えない、ということが一日に何度も有る
原因の調べ方って分かる?
原因の調べ方って分かる?
12: 2020/05/24(日) 08:57:55.68
>>11
気のせい
気のせい
13: 2020/05/24(日) 09:22:48.93
>>11
ファントムバイブレーションシンドロームじゃない?
ファントムバイブレーションシンドロームじゃない?
14: 2020/05/24(日) 16:41:54.64
あぁっ、しばらく留守してたらスレが落ちてた。
前スレ960さん、アプロードありがとう、落として再生してみたけどこれは未加工未編集なんだよね?
もはやテンカン発作誘発動画。
うちのR2ではもちろん再現できない。コツがあるならもうちょっと詳しく教えて下さい。
前スレ960さん、アプロードありがとう、落として再生してみたけどこれは未加工未編集なんだよね?
もはやテンカン発作誘発動画。
うちのR2ではもちろん再現できない。コツがあるならもうちょっと詳しく教えて下さい。
15: 2020/05/24(日) 18:06:56.15
>>14
動画見れましたか、自分のスマホで試したら見れなかったので見れたか?でした。
まったく加工も編集もしてませんよ!
色々と試したんですが確実に再現はできません
カメラモードでもこんな感じにゆらぎ?なる時ありその時動画に切り替えるとなる場所もあります。
http://dtbn.jp/emRglDN
こっちは違う場所でのバチバチ動画、笑
http://dtbn.jp/MHS1lDN
動画見れましたか、自分のスマホで試したら見れなかったので見れたか?でした。
まったく加工も編集もしてませんよ!
色々と試したんですが確実に再現はできません
カメラモードでもこんな感じにゆらぎ?なる時ありその時動画に切り替えるとなる場所もあります。
http://dtbn.jp/emRglDN
こっちは違う場所でのバチバチ動画、笑
http://dtbn.jp/MHS1lDN
16: 2020/05/24(日) 23:42:32.48
新しい2本も観ました。
露出の自動調整が発振しちゃってるような印象です。マニュアルモードでいろいろ自動調整項目を固定に切り替えて変化があるか試してみたいですね。
あと、別のカメラアプリで試すとか。
うちも含めて他に同様現象の声がないってことはソフトではなくものすごくレアケースなのか、あるいは個体のハード障害だと思うんですがメーカーが確認できないてのが解せませんねえ…
露出の自動調整が発振しちゃってるような印象です。マニュアルモードでいろいろ自動調整項目を固定に切り替えて変化があるか試してみたいですね。
あと、別のカメラアプリで試すとか。
うちも含めて他に同様現象の声がないってことはソフトではなくものすごくレアケースなのか、あるいは個体のハード障害だと思うんですがメーカーが確認できないてのが解せませんねえ…
18: 2020/05/25(月) 01:05:13.02
>>16
カメラAIオートから標準カメラオート(動画)に切り替えしか確認はしてません
前に別のカメラアプリで試した時ですが(opencamera)、フラッシュまではいきませんが、動画やカメラモードでアップした最初の動画のようなゆらぎみたいになる時はありました
修理に出す当初から何度か自分のスマホの不具合動画や代替機で出た不具合動画、テスト的に録画したものだから送ってかまわないから確認してほしいと言ったんですが、ショップの先が頑なに拒否です、笑
今回の修理はいつ戻ってくるやら....
カメラAIオートから標準カメラオート(動画)に切り替えしか確認はしてません
前に別のカメラアプリで試した時ですが(opencamera)、フラッシュまではいきませんが、動画やカメラモードでアップした最初の動画のようなゆらぎみたいになる時はありました
修理に出す当初から何度か自分のスマホの不具合動画や代替機で出た不具合動画、テスト的に録画したものだから送ってかまわないから確認してほしいと言ったんですが、ショップの先が頑なに拒否です、笑
今回の修理はいつ戻ってくるやら....
17: 2020/05/24(日) 23:44:26.19
☓ ソフトではなくものすごくレアケース
○ソフトのものすごくレアケース
○ソフトのものすごくレアケース
19: 2020/05/25(月) 07:29:53.88
その動画をメーカーに送ればええやん
20: 2020/05/25(月) 08:32:33.13
ショップのバイトにマニュアルに書いてないこと要求すんなや
ただでさえこんな時期に・・・
ただでさえこんな時期に・・・
21: 2020/05/25(月) 14:35:18.11
auだが
アプデしてから酷すぎだわ
もう嫌だ変える
アプデしてから酷すぎだわ
もう嫌だ変える
22: 2020/05/25(月) 16:28:35.62
10にしてから何かと使い難くなってR5Gに機種変しようか悩んでるけど、月サポが7月で終わるからそれまで我慢かな
てかドコモアプデまだかよ
てかドコモアプデまだかよ
23: 2020/05/25(月) 16:32:47.90
10が使い辛いってならR5も10だから変わらんとちゃう?
24: 2020/05/25(月) 17:02:04.33
10使うならキーボードはGboard1択。
Xperiaも1 Ⅱでは独自キーボードやめたしね。
Xperiaも1 Ⅱでは独自キーボードやめたしね。
25: 2020/05/25(月) 18:43:24.89
Gboardはフリック感度設定がないからちょっと・・・
26: 2020/05/25(月) 23:11:29.28
これTPUケース入れないとバイクに乗っててポケットから滑り落ちるな
1台ダメにしたから、ヤフオクで処分してまた買ったわ
運送業なので防水機能が不完全だとまずいから
Xperiaからこれにしたけど、ジャパニーズ携帯いいね
おサイフ機能フルに使ってるけど
ところで、電池がどのくらいへたってるか調べる方法ある?
1台ダメにしたから、ヤフオクで処分してまた買ったわ
運送業なので防水機能が不完全だとまずいから
Xperiaからこれにしたけど、ジャパニーズ携帯いいね
おサイフ機能フルに使ってるけど
ところで、電池がどのくらいへたってるか調べる方法ある?
28: 2020/05/25(月) 23:49:39.06
>>26
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
健康度でわかるけど正確じゃ無いって評価もちらほら聞く
個人的にはまあまあ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
健康度でわかるけど正確じゃ無いって評価もちらほら聞く
個人的にはまあまあ
29: 2020/05/26(火) 03:09:36.99
>>28
なるほろやはりアプリか
なるほろやはりアプリか
27: 2020/05/25(月) 23:36:24.87
Xperia何台か買い換えてAQUOSにしたけど使っていて感覚的にレトロな感じとエモパーが可愛くてAQUOS続けることにした
ただアプデしてから起動が遅くなった
ただアプデしてから起動が遅くなった
30: 2020/05/27(水) 01:55:48.06
もう6月なるんだけどドコモは他に来たアプデが来ないまま最低限のサポート期間終わっちゃうやん
32: 2020/05/27(水) 06:06:32.48
>>30
それOSのアップデートの話だからソフトウェアアップデートは関係ないよ。
それOSのアップデートの話だからソフトウェアアップデートは関係ないよ。
31: 2020/05/27(水) 03:01:56.33
アプデ後からだと思うんだけど何もない時でも本体スピーカーからコイル鳴きみたいな音するし音楽や音声再生するときにホワイトノイズっぽいの乗るんだよね
なんか嫌だわ
なんか嫌だわ
33: 2020/05/27(水) 09:28:05.26
これ、Androidの画面分割ってどうやってやるの?
36: 2020/05/27(水) 10:50:19.83
>>33
リーセントタスク(ホームバー上フリックか指紋ジェスチャ)のアプリアイコンをタップ
アプリ「アイコン」だからね(大事なことなのでry
リーセントタスク(ホームバー上フリックか指紋ジェスチャ)のアプリアイコンをタップ
アプリ「アイコン」だからね(大事なことなのでry
41: 2020/05/27(水) 19:23:40.51
>>36
え?わからん
Xperiaだと◾?を押すだけなのに (泣
え?わからん
Xperiaだと◾?を押すだけなのに (泣
34: 2020/05/27(水) 09:32:13.42
メジャーアップデート(OSの数字が上がる)の2年保証が終わるね
あとはセキュリティアップデートがいつまで続けてくれるか
あとはセキュリティアップデートがいつまで続けてくれるか
35: 2020/05/27(水) 10:38:29.75
10にアプデしてから9の時に修正されたアプリ等のインストールやアプデができない症状が再発してて発狂しそう
一体何回更新ボタンと×ボタンを押せばアプリの更新ができるのだ…
一体何回更新ボタンと×ボタンを押せばアプリの更新ができるのだ…
37: 2020/05/27(水) 11:17:29.70
>>35
何ともないんだが。
何ともないんだが。
38: 2020/05/27(水) 11:20:32.02
>>37
そうかそれは何よりだ
そちらの個体が羨ましいよ
そうかそれは何よりだ
そちらの個体が羨ましいよ
39: 2020/05/27(水) 11:37:42.45
>>38
アプデとは別の原因があるんじゃない?
アプデとは別の原因があるんじゃない?
40: 2020/05/27(水) 13:24:30.47
やっとエモパーだけで音量設定できるアップデートきた
44: 2020/05/27(水) 19:30:40.55
>>40
エモパー好きな人には悪いがオフにした
エモパー好きな人には悪いがオフにした
42: 2020/05/27(水) 19:24:43.74
文字化け
右下のタスクボタン四角ね
右下のタスクボタン四角ね
45: 2020/05/27(水) 19:40:41.01
>>42
どこが分からないの?
どこが分からないの?
47: 2020/05/27(水) 19:58:44.00
>>45
たぶん勘違いしてると思うけど、俺が知りたいのは
画面2分割ね。
YouTube見ながらメモ帳見るとか
たぶん勘違いしてると思うけど、俺が知りたいのは
画面2分割ね。
YouTube見ながらメモ帳見るとか
49: 2020/05/27(水) 20:10:16.33
>>47
うん、それのこと言ってるんだがw
うん、それのこと言ってるんだがw
51: 2020/05/27(水) 20:23:28.57
>>49
ホームバーってどこ?
くぐってみたけどさっぱりわからん
ホームバーってどこ?
くぐってみたけどさっぱりわからん
43: 2020/05/27(水) 19:27:50.51
これ、タスクをキルしないとFacebookの動画がフリーズするんだが、そんなにメモリ食うの?
Xperia XZ1では大丈夫だったのに
Xperia XZ1では大丈夫だったのに
46: 2020/05/27(水) 19:55:02.56
>>43
Android10がメモリ食うようになったので必然的にメモリが足りなくなった。
Android10がメモリ食うようになったので必然的にメモリが足りなくなった。
48: 2020/05/27(水) 20:01:41.34
>>46
ああ、ソフバン+SONYみたいに余計なアップデートやめればいいのに、、
ああ、ソフバン+SONYみたいに余計なアップデートやめればいいのに、、
50: 2020/05/27(水) 20:12:31.85
てか一度言う通りにやってみなよw
52: 2020/05/27(水) 20:28:31.14
そこからかーい
泥9以降のホームボタンのことよ
泥9以降のホームボタンのことよ
53: 2020/05/27(水) 20:38:25.25
>>52
まず設定してなかった
ホームボタンがバー状になったんだけど
上にドラッグの先がわからん
まず設定してなかった
ホームボタンがバー状になったんだけど
上にドラッグの先がわからん
54: 2020/05/27(水) 20:49:39.07
フリック
55: 2020/05/27(水) 21:13:48.37
純粋な画面分割ならアプリ履歴出してから分割表示させたいアプリタスク上部に出てるミニアイコンをタップして
「分割画面」の選択が出ていればそれタップするだけでしょ
出てないのは分割画面に対応してないアプリなので諦めろ
「分割画面」の選択が出ていればそれタップするだけでしょ
出てないのは分割画面に対応してないアプリなので諦めろ
57: 2020/05/27(水) 21:39:07.85
>>55
ああ、やっと分かった
さんくす
ああ、やっと分かった
さんくす
56: 2020/05/27(水) 21:19:18.44
開発者オプションのアクティビティをサイズ変更を可能にするを設定すれば大抵のアプリは分割で使える。
67: 2020/05/28(木) 14:31:12.24
>>56
分割でサクサク動くの?
分割でサクサク動くの?
68: 2020/05/28(木) 15:07:34.50
>>67
ドラクエウォーク放置しながらTwitterやらLINEやらは問題なく出来てるよ。
ドラクエウォーク放置しながらTwitterやらLINEやらは問題なく出来てるよ。
69: 2020/05/28(木) 15:17:28.62
>>68
あ~ゲーム放置かあ成る程
あ~ゲーム放置かあ成る程
58: 2020/05/27(水) 21:42:28.60
最初からそれを言ってたんだよなぁ…
60: 2020/05/27(水) 22:24:46.07
>>58
まあ、説明しにくいよな
まあ、説明しにくいよな
82: 2020/05/28(木) 22:12:28.16
>>60
頭悪そう
頭悪そう
59: 2020/05/27(水) 22:24:08.03
Android8からなんでこんな操作になったのかな、8の方が簡単なのに
78: 2020/05/28(木) 20:19:21.79
>>59
別にそのまま使えばええやん
俺は以前のままで使ってるけどな
別にそのまま使えばええやん
俺は以前のままで使ってるけどな
61: 2020/05/27(水) 22:39:09.02
お、おう…
62: 2020/05/27(水) 23:14:07.72
伝えにくい部分ではあるよね、どのキーワードを選ぶかも含めて
正式なそれと一般に浸透しているそれとで意味が通じにくかったりするし
正式なそれと一般に浸透しているそれとで意味が通じにくかったりするし
63: 2020/05/28(木) 05:38:24.43
少なくとも教えてもらってる立場で言うことじゃねぇww
「リーセントタスク」が分からないとしてもちゃんと補足で出し方まで書いてくれてるのに
どこが分からないのか訊いてくれてるのに勘違いしてるとか返すしかなり優しく答えてくれてるのに最終的にそっちには礼もないどころか上から目線の憐れみレスが返ってくるとか報われんなw
「リーセントタスク」が分からないとしてもちゃんと補足で出し方まで書いてくれてるのに
どこが分からないのか訊いてくれてるのに勘違いしてるとか返すしかなり優しく答えてくれてるのに最終的にそっちには礼もないどころか上から目線の憐れみレスが返ってくるとか報われんなw
66: 2020/05/28(木) 06:35:03.18
>>63
出し方を知ってたけど、あれは何言ってるのかわからなかったぞ。
出し方を知ってたけど、あれは何言ってるのかわからなかったぞ。
77: 2020/05/28(木) 20:17:31.93
>>63
句読点付けろよマジでww
句読点付けろよマジでww
64: 2020/05/28(木) 05:56:39.11
↑分かりにくい文章やな
65: 2020/05/28(木) 05:57:00.34
どこがからなんじゃこりゃ
71: 2020/05/28(木) 15:26:36.63
>>65
国語何点だった?
国語何点だった?
75: 2020/05/28(木) 20:16:17.26
>>71
頭弱そうw
頭弱そうw
80: 2020/05/28(木) 21:49:01.11
>>75
煽っても効かんぞw
煽っても効かんぞw
70: 2020/05/28(木) 15:24:22.44
これってタスクキルいっぺんにやる方法ある?
Android10になってからめんどうになった
Android10になってからめんどうになった
72: 2020/05/28(木) 16:03:54.38
>>70
タスク切り替えボタンタップして1番左までスワイプすればなくね?
タスク切り替えボタンタップして1番左までスワイプすればなくね?
73: 2020/05/28(木) 16:32:54.63
>>72
日本語でおk
日本語でおk
74: 2020/05/28(木) 19:44:07.26
「すべてクリア」がアプリ履歴の一番左まで行かないとないから
もっと手数少なくできないかってことかな?
もっと手数少なくできないかってことかな?
76: 2020/05/28(木) 20:17:01.89
句読点付けないから読みにくいんやでw
79: 2020/05/28(木) 21:05:59.78
うわ
81: 2020/05/28(木) 21:50:07.47
ちなみに俺は高校の平均点80点
偏差値52
偏差値52
83: 2020/05/28(木) 22:38:13.76
今、Android9なんだけど、
バージョンアップの通知
が来ないようにできる?
バージョンアップの通知
が来ないようにできる?
84: 2020/05/28(木) 23:34:41.07
>>83
Android10にする
Android10にする
85: 2020/05/28(木) 23:37:04.31
>>84
メモリますます圧迫するじゃない
メモリますます圧迫するじゃない
88: 2020/05/29(金) 10:12:56.11
>>84
システムアップデートの通知がきたら通知少しずらして歯車タップ
その先の通知の設定オフる
システムアップデートの通知がきたら通知少しずらして歯車タップ
その先の通知の設定オフる
89: 2020/05/29(金) 10:14:17.62
>>88は>>83への間違い
92: 2020/05/29(金) 14:54:35.01
>>88
ありがと
10にしちゃったよ
タスクキルは、3ボタンに設定してから、タスクの一番左に すべてクリア
というのがあるね
文字が大きくなって見やすいw
ありがと
10にしちゃったよ
タスクキルは、3ボタンに設定してから、タスクの一番左に すべてクリア
というのがあるね
文字が大きくなって見やすいw
103: 2020/05/30(土) 00:05:55.52
>>88
それで出なくなるのか?
それで出なくなるのか?
109: 2020/05/30(土) 07:14:23.54
>>103
より正確に言うと
不要な通知を横に少しずらして歯車マークをタップ
↓
この通知を今後も表示しますか?
最小化 今後も表示する
↑
この二択を選ばず右上の○で囲まれた i のマークをタップ
↓
通知を発してるアプリのアブリ情報の画面にいくので、そこの 通知 をタップする
↓
該当する通知の項目のところだけが反転表示になって出てくるのでそこをオフにする
これでそのアプリのその項目が管理してる通知はもう出てこなくなる
より正確に言うと
不要な通知を横に少しずらして歯車マークをタップ
↓
この通知を今後も表示しますか?
最小化 今後も表示する
↑
この二択を選ばず右上の○で囲まれた i のマークをタップ
↓
通知を発してるアプリのアブリ情報の画面にいくので、そこの 通知 をタップする
↓
該当する通知の項目のところだけが反転表示になって出てくるのでそこをオフにする
これでそのアプリのその項目が管理してる通知はもう出てこなくなる
102: 2020/05/30(土) 00:04:59.92
>>83
2chMate 0.8.10.64/SHARP/706SH/9/LR
通知領域に出るのを頻繁にスライド削除してるぞ
2chMate 0.8.10.64/SHARP/706SH/9/LR
通知領域に出るのを頻繁にスライド削除してるぞ
106: 2020/05/30(土) 00:29:13.45
>>102
10にしても支障なかった
10にしても支障なかった
86: 2020/05/29(金) 06:17:53.25
10に何でしない?
しないとセキュリティ甘甘じゃん
私は凄く快適に動いてます。メモリーは、私の場合は圧迫率、ほとんど変わってません。むしろ最適化されていますけど。
しないとセキュリティ甘甘じゃん
私は凄く快適に動いてます。メモリーは、私の場合は圧迫率、ほとんど変わってません。むしろ最適化されていますけど。
87: 2020/05/29(金) 06:58:59.59
>>86
なるほど
アップしてみる
なるほど
アップしてみる
104: 2020/05/30(土) 00:07:00.64
>>86
おまえのセキュリティってキモエロ動画だけだろ
おまえのセキュリティってキモエロ動画だけだろ
107: 2020/05/30(土) 05:46:56.07
>>86
ほぼすべてのAndroidに重大な脆弱性、データ窃取の危険性あり
https://news.livedoor.com/article/detail/18337168/
例えばこの機種で9のまま放置した場合この前見つかったばかりのこの脆弱性へのパッチはまず間違いなく当てられないことになる
ほぼすべてのAndroidに重大な脆弱性、データ窃取の危険性あり
https://news.livedoor.com/article/detail/18337168/
例えばこの機種で9のまま放置した場合この前見つかったばかりのこの脆弱性へのパッチはまず間違いなく当てられないことになる
637: 2020/07/13(月) 19:23:49.78
>>107
セキュリティパッチの配布がワンテンポ遅いのなんとかならないのかね
セキュリティパッチの配布がワンテンポ遅いのなんとかならないのかね
90: 2020/05/29(金) 12:56:25.55
メモリ使用率を気にし始めたら負け
あえて見ないようにしてる
あえて見ないようにしてる
91: 2020/05/29(金) 13:32:05.10
使ってて困らなきゃどうでもいいからな。
93: 2020/05/29(金) 16:09:11.16
なんか最近重いしゲームでも処理落ちしまくるしでキツいんだけど
94: 2020/05/29(金) 16:28:16.60
>>93
最近になって重いならおま環だな。
買い替えた方がいいのでは?
最近になって重いならおま環だな。
買い替えた方がいいのでは?
95: 2020/05/29(金) 17:49:51.88
こないだのアップデートからかな?
再起動にやたら時間がかかるようになったぞソフバンだけど
再起動にやたら時間がかかるようになったぞソフバンだけど
96: 2020/05/29(金) 17:59:51.75
2台買ったR2両方壊れちゃったよ
保証期間内だったから返金になったけど
保証期間内だったから返金になったけど
97: 2020/05/29(金) 21:57:49.68
10にシステムアップデートして以来auメールの同期中とデジラアプリの通知が止まらない。
アンインストールしてまた入れ直しても変わらない。
アンインストールしてまた入れ直しても変わらない。
98: 2020/05/29(金) 22:10:18.54
docomoも泥10にしてから
「スケジュール&メモ」の「処理中」と
「my daiz」の「my daiz」「my daizを実行しています」がウザい
どっちも com.nttdocomo.android.* だから
docomoの余計なアプリなんだけどさ
「スケジュール&メモ」の「処理中」と
「my daiz」の「my daiz」「my daizを実行しています」がウザい
どっちも com.nttdocomo.android.* だから
docomoの余計なアプリなんだけどさ
99: 2020/05/29(金) 22:13:15.95
>>98
自己レス
直近に表示が有ったから、設定>アプリの通知に居た
OFFってやった
当分は大丈夫かな?そうであってくれ。。。
自己レス
直近に表示が有ったから、設定>アプリの通知に居た
OFFってやった
当分は大丈夫かな?そうであってくれ。。。
100: 2020/05/29(金) 22:51:29.53
>>99
使ってないなら無効にしたら?
その2つはシステムに絡んでないから止めても問題ないよ。
使ってないなら無効にしたら?
その2つはシステムに絡んでないから止めても問題ないよ。
101: 2020/05/29(金) 23:01:50.05
とりあえずOFFった
でも、docomo系のアプリって使わな無いから覚えが悪くて
アップデートの時に何も考えずに はいはい おしてたら
いつの間にか復活してるw
でも、docomo系のアプリって使わな無いから覚えが悪くて
アップデートの時に何も考えずに はいはい おしてたら
いつの間にか復活してるw
105: 2020/05/30(土) 00:27:34.31
Yahooブラウザ入れると、
メモリークリーナーが
付いてくるんだけど、手動
なので
自動的にやってくれるのある?
メモリークリーナーが
付いてくるんだけど、手動
なので
自動的にやってくれるのある?
108: 2020/05/30(土) 07:12:38.89
そもそも「感染源はエロサイトやメールの添付ファイルくらい」という認識はもはや古すぎるからな
「ターゲットになるようなことをしなけりゃ大丈夫」もターゲットなんてランダムに決まるからアテにならん
「ターゲットになるようなことをしなけりゃ大丈夫」もターゲットなんてランダムに決まるからアテにならん
110: 2020/05/30(土) 11:43:50.97
>>108
ナスポのジポ男がスパイ気取りでワロタwww
ナスポのジポ男がスパイ気取りでワロタwww
111: 2020/05/31(日) 20:40:33.54
やっぱESET入れておいた方がいいかな?
112: 2020/06/01(月) 00:15:31.25
ケータイ補償使いたいけどSHARP以外にされたら嫌だから躊躇してる。
113: 2020/06/01(月) 00:32:33.66
>>112
さっさと申し込んで在庫復活するのを逐一チェックするしかない。
在庫復活してもすぐになくなってXZ2とAceを案内される。
さっさと申し込んで在庫復活するのを逐一チェックするしかない。
在庫復活してもすぐになくなってXZ2とAceを案内される。
114: 2020/06/01(月) 13:36:03.14
一度登録すると規定の期間内に交換しないとダメだと聞いたけど、在庫復活するまで放置可能なんでしょうか?
115: 2020/06/01(月) 13:38:58.74
>>114
規定の期間内に在庫復活するのを祈ることしか出来ない。
規定の期間内に在庫復活するのを祈ることしか出来ない。
116: 2020/06/01(月) 13:41:59.59
まあ選択肢が少なすぎるから電話掛けてごねると何か起きる可能性は無きにしもあらず。
117: 2020/06/01(月) 14:08:23.05
色々とありがとうございます
118: 2020/06/01(月) 18:36:47.38
アプデ、避けてたのに
今日バッテリー切れで再起動w
今日バッテリー切れで再起動w
120: 2020/06/01(月) 22:59:11.69
>>118
再起動とバージョンアップは関係ない
再起動とバージョンアップは関係ない
131: 2020/06/04(木) 10:54:21.20
>>120
バージョンアップじゃなくてアプデたろ?
バージョンアップじゃなくてアプデたろ?
132: 2020/06/04(木) 11:05:24.91
>>131
>>118に言え
>>118に言え
133: 2020/06/04(木) 14:47:36.01
>>132
>>181←俺なんだがwww
>>181←俺なんだがwww
134: 2020/06/04(木) 14:48:21.28
訂正
>>132
>>118←俺なんだがwww
>>132
>>118←俺なんだがwww
135: 2020/06/04(木) 14:51:54.32
>>134
どーでもいいわアホ
どーでもいいわアホ
136: 2020/06/04(木) 15:03:26.91
>>134
誰?
誰?
119: 2020/06/01(月) 19:51:11.69
未だにAndroid8
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
122: 2020/06/03(水) 18:04:56.08
>>119
俺もだ、不具合怖いしチキンなんでね
俺もだ、不具合怖いしチキンなんでね
129: 2020/06/04(木) 10:44:10.55
>>119
>>122
2chMate 0.8.10.64/SHARP/706SH/9/LR
>>122
2chMate 0.8.10.64/SHARP/706SH/9/LR
121: 2020/06/01(月) 23:25:08.55
ダウンロード終わってて再起動待ちの状態で止めてたんでは?
123: 2020/06/03(水) 18:07:43.32
怖いも何も元々不具合抱えてるのに。
124: 2020/06/03(水) 20:01:15.90
最近Softbank版Rからdocomo版R2に変えて思う悪い点。10に更新済み
・音割れする時がある
・Rよりも発熱する
・起動時間が遅すぎる、Rは15秒くらいだったのに2分くらいかかる
・dアカウント関連の通知ウザい
・音割れする時がある
・Rよりも発熱する
・起動時間が遅すぎる、Rは15秒くらいだったのに2分くらいかかる
・dアカウント関連の通知ウザい
125: 2020/06/03(水) 20:02:20.41
ドコモのアプデの来なさにはたまげたわ
バグまみれなのにAndroid10になってから一度もアプデ無し
そのせいで未だにAIオートが使えない
コロナを言い訳にして端末の販売も延期しまくるし最悪だわ
バグまみれなのにAndroid10になってから一度もアプデ無し
そのせいで未だにAIオートが使えない
コロナを言い訳にして端末の販売も延期しまくるし最悪だわ
126: 2020/06/03(水) 23:18:05.84
>>125
ドコモの事だから仕様でごまかしそう....
ドコモの事だから仕様でごまかしそう....
127: 2020/06/03(水) 23:39:43.06
>>125
それな
まぁ来月月サポ終わるしR5にする予定だからもうどうでもいいや
それな
まぁ来月月サポ終わるしR5にする予定だからもうどうでもいいや
128: 2020/06/04(木) 01:47:19.40
発売からやっと2年かー
130: 2020/06/04(木) 10:44:36.74
9は不具合無いぞ
137: 2020/06/05(金) 14:37:25.61
最近すぐに熱くなるんだがこれは暑くなってきたから?
Chromeもいちいち止まるし10にしてから勝手に再起動するのが鬱陶しい
Chromeもいちいち止まるし10にしてから勝手に再起動するのが鬱陶しい
138: 2020/06/05(金) 14:46:42.47
>>137
バッテリーが妊娠し始めてる可能性もある。
たいして熱くないのに高温警告出てカメラ止まったりしない?
バッテリーが妊娠し始めてる可能性もある。
たいして熱くないのに高温警告出てカメラ止まったりしない?
139: 2020/06/05(金) 15:22:13.96
142: 2020/06/05(金) 23:23:07.58
>>139
グロ
グロ
147: 2020/06/06(土) 08:38:30.27
>>142
妊娠ほっとくと爆発するんだぞ
妊娠ほっとくと爆発するんだぞ
140: 2020/06/05(金) 15:27:53.14
>>138
両方まだ出てないけど一年半は使ってるからへたってるというのはあると思う
両方まだ出てないけど一年半は使ってるからへたってるというのはあると思う
141: 2020/06/05(金) 15:58:03.01
>>140
十分くらい動画撮れるか試してみては?
自分のときは花火の写真を撮りたくてカメラを起動してたんだけど、5分くらいで高温警告で止まってしまった。
それから一週間くらいしてカバー外したら妊娠してたよ。
十分くらい動画撮れるか試してみては?
自分のときは花火の写真を撮りたくてカメラを起動してたんだけど、5分くらいで高温警告で止まってしまった。
それから一週間くらいしてカバー外したら妊娠してたよ。
143: 2020/06/06(土) 07:15:02.95
俺のも最近同じような症状あるわーと思っていたら裏パネルの下の方が浮いてきてたわ
バッテリーが膨張し始めてるのかもしれない
最近暑くなってきたしみんなも気を付けろよ
バッテリーが膨張し始めてるのかもしれない
最近暑くなってきたしみんなも気を付けろよ
144: 2020/06/06(土) 07:20:00.38
>>143
それ間違いなく膨張してるよ。
それ間違いなく膨張してるよ。
148: 2020/06/06(土) 08:39:54.61
>>143
この端末熱くないか?ダウンロードなしでブラウジングだけで直ぐに40度いくぞ
この端末熱くないか?ダウンロードなしでブラウジングだけで直ぐに40度いくぞ
149: 2020/06/06(土) 08:58:46.82
>>148
それそろそろヤバそうだな。
それそろそろヤバそうだな。
145: 2020/06/06(土) 07:22:11.47
バッテリーの膨張始まると気温関係なくバッテリー自体が異常発熱してスマホの動作に影響を及ぼす。
146: 2020/06/06(土) 08:37:56.76
何度設定してもGmailの通知がされなくなった…
たぶん10にアプデしたせいなんだよな
たぶん10にアプデしたせいなんだよな
150: 2020/06/06(土) 09:51:24.85
151: 2020/06/06(土) 10:25:24.93
153: 2020/06/06(土) 10:34:15.45
>>151
電池の最適化から除外とアプリを一覧から無効にするってのやってアプリの初期化すると少しはマシになるよ(データは消えない)
GMAILのアプリはAndroid6の頃に実装されたDozeモードに未だに引きずられるのが続いてるから通知来ないのは仕方ないね
電池の最適化から除外とアプリを一覧から無効にするってのやってアプリの初期化すると少しはマシになるよ(データは消えない)
GMAILのアプリはAndroid6の頃に実装されたDozeモードに未だに引きずられるのが続いてるから通知来ないのは仕方ないね
155: 2020/06/06(土) 11:04:23.87
>>153
これでした!ありがとうございます!
今までは通知来てて、設定変えたつもりはなかったのにいつからか通知来なくて困ってました。
10にアプデしたのと同じくらいだったからそのせいだとばかり思ってました…
これでした!ありがとうございます!
今までは通知来てて、設定変えたつもりはなかったのにいつからか通知来なくて困ってました。
10にアプデしたのと同じくらいだったからそのせいだとばかり思ってました…
156: 2020/06/06(土) 11:17:51.69
>>155
アプデで電池の最適化がやり直しになったのでは?
その間、たまたま使ってなくて最適化されてしまったんだと思う。
アプデで電池の最適化がやり直しになったのでは?
その間、たまたま使ってなくて最適化されてしまったんだと思う。
152: 2020/06/06(土) 10:32:02.56
アプリの方の設定だろ。
154: 2020/06/06(土) 10:52:26.30
157: 2020/06/06(土) 13:21:39.17
>>154
ロック画面にも出るの?
ロック画面にも出るの?
158: 2020/06/07(日) 11:52:32.26
このスマホに最適の放熱ケースってないの?
暑いときにナビ動かしていたら急に画面が暗くなった
ケースから出すと手にもつのもきついくらい熱くなってた
いま使ってるのは合皮の手帳タイプケース
暑いときにナビ動かしていたら急に画面が暗くなった
ケースから出すと手にもつのもきついくらい熱くなってた
いま使ってるのは合皮の手帳タイプケース
159: 2020/06/07(日) 12:02:14.45
160: 2020/06/07(日) 13:55:13.54
>>158
ペルチェ素子で冷やすやつ。
ペルチェ素子で冷やすやつ。
161: 2020/06/07(日) 14:59:16.84
162: 2020/06/07(日) 15:08:53.71
車ならエアコンの風当てればいい
163: 2020/06/07(日) 17:34:30.15
AQUOS R2(au)が機種変で余りになったんだけど、ガラケーのsim(docomo)を差して使えますか?
素人丸出しでスミマセン(´・д・`)
素人丸出しでスミマセン(´・д・`)
164: 2020/06/07(日) 17:42:31.66
>>163
SIMカードのサイズが同じなら一応刺して使える。
対応している電波帯が限られてるからあまり実用的ではないはず。
SIMカードのサイズが同じなら一応刺して使える。
対応している電波帯が限られてるからあまり実用的ではないはず。
165: 2020/06/07(日) 17:45:21.38
>>164
ありがとうございます
試すだけ試してみます
ありがとうございます
試すだけ試してみます
166: 2020/06/07(日) 19:24:35.65
今日、充電中に色々web見てたら動き悪くなって・・・ケーブル抜いても充電の赤ランプ点灯したまま
再起動したら電源入らず、強制オフ(長押し)してやっと電源復活
再起動したら電源入らず、強制オフ(長押し)してやっと電源復活
172: 2020/06/08(月) 02:11:10.08
>>166
充電ランプ点灯するの充電してない時もなる...
最初なった時、再起動かけても再起動しなくてぶっ壊れたのかと思った
充電ランプ点灯するの充電してない時もなる...
最初なった時、再起動かけても再起動しなくてぶっ壊れたのかと思った
201: 2020/06/10(水) 11:48:44.22
>>166
俺と同じ
俺と同じ
269: 2020/06/16(火) 05:22:01.43
>>166
これ滅茶苦茶あるわ
結構酷いバグ
これ滅茶苦茶あるわ
結構酷いバグ
271: 2020/06/16(火) 08:19:24.19
>>269
R5Gにするんですね?
俺は機種変直後にLTEで350GBダウンロードしたが低速でも3Mbpsはデルゾ
R5Gにするんですね?
俺は機種変直後にLTEで350GBダウンロードしたが低速でも3Mbpsはデルゾ
279: 2020/06/16(火) 11:16:38.56
>>271
この端末がラストAQUOS
前に使っていたR compactも含めて色々ありすぎてもう懲りた…
この端末がラストAQUOS
前に使っていたR compactも含めて色々ありすぎてもう懲りた…
167: 2020/06/07(日) 20:17:13.79
10にしてからそれは結構あるよ
169: 2020/06/07(日) 20:22:29.47
>>167
そ~なの?、少し安心したw
今月で丸二年経つから・・・
そ~なの?、少し安心したw
今月で丸二年経つから・・・
168: 2020/06/07(日) 20:18:07.32
初期化しても変わらず
170: 2020/06/07(日) 21:40:44.60
俺も2年たつなー
もう日本のハイエンドは割り引き無いし高いから中華のハイエンド買うか迷ってる…
OPPOとかXiaomiってSoftbankのSIMぶっさせばそのまま使えるのかえ?
もう日本のハイエンドは割り引き無いし高いから中華のハイエンド買うか迷ってる…
OPPOとかXiaomiってSoftbankのSIMぶっさせばそのまま使えるのかえ?
173: 2020/06/08(月) 02:50:30.89
>>170
SBの泥simは購入履歴にある端末のIMEIと紐付けされるのでそれ以外の端末に刺しても使えなくなる
端末持ち込みで機種変更するかiPhoneSE買ってiPhone用sim手に入れて使えば端末は選ばず使えるよ
SBの泥simは購入履歴にある端末のIMEIと紐付けされるのでそれ以外の端末に刺しても使えなくなる
端末持ち込みで機種変更するかiPhoneSE買ってiPhone用sim手に入れて使えば端末は選ばず使えるよ
181: 2020/06/08(月) 16:38:06.88
>>173
回答サンクスコ
そのままはやっぱ無理か
変更手続き料とかわけわからんもの取られるわけね…
回答サンクスコ
そのままはやっぱ無理か
変更手続き料とかわけわからんもの取られるわけね…
171: 2020/06/07(日) 21:42:32.29
間違えた…
今使ってるR2のキャリアSIMね
今使ってるR2のキャリアSIMね
174: 2020/06/08(月) 05:59:09.02
コロナで店にも行けず気付いたら二年経過してたわ
175: 2020/06/08(月) 07:00:26.65
>>174
店に行かなくても機種変出来るぞ。
店に行かなくても機種変出来るぞ。
176: 2020/06/08(月) 12:27:18.20
Android10で電池が異様に減るという不具合は直ったの?
177: 2020/06/08(月) 12:48:01.18
そもそもそんな不具合でたことない。
クソアプリがバツクグランドで暴走してるんじゃないの?
クソアプリがバツクグランドで暴走してるんじゃないの?
178: 2020/06/08(月) 13:17:49.90
異様に減るって言うかAndroid10で無駄なシステムが増えた事でバッテリー食う様になった。
179: 2020/06/08(月) 13:32:45.95
別に変わらなかったけど。
182: 2020/06/08(月) 19:01:13.29
>>179
うるせえハゲ
うるせえハゲ
183: 2020/06/08(月) 19:47:01.79
>>182
悪かったな(渡辺明棋聖)
悪かったな(渡辺明棋聖)
180: 2020/06/08(月) 14:35:30.67
自分もこれといって変わってない。
アプデ直後の裏で色々やってるときの減り具合でバグだーってさわぐ恒例行事のまま認識止まってるんじゃね
アプデ直後の裏で色々やってるときの減り具合でバグだーってさわぐ恒例行事のまま認識止まってるんじゃね
184: 2020/06/08(月) 23:21:38.70
安く調達できたから久々に使ってるけどカメラ固まらなくなったね
もうこれだけで感動したわw
もうこれだけで感動したわw
185: 2020/06/09(火) 01:31:46.06
しかしR2は酷いスマホだった
192: 2020/06/09(火) 15:03:14.49
>>185
どんなトラブル起きた?
どんなトラブル起きた?
198: 2020/06/10(水) 09:57:31.32
>>185
嘘つけ
嘘つけ
186: 2020/06/09(火) 05:24:00.86
お薦めのスマホは何?
189: 2020/06/09(火) 08:08:52.73
>>186
R5Gでいいだろ。
R5Gでいいだろ。
190: 2020/06/09(火) 10:37:57.07
>>189
R5G契約変更せずに普通に売ってくれないかなぁ…
端末は欲しいけど、5Gはまだまだ要らない。
R5G契約変更せずに普通に売ってくれないかなぁ…
端末は欲しいけど、5Gはまだまだ要らない。
191: 2020/06/09(火) 10:45:49.38
>>190
スマホお返しプログラム必須だけど白ロム購入出来るよ。
5Gはまだ早いと思うならそれで買えばいい。
スマホお返しプログラム必須だけど白ロム購入出来るよ。
5Gはまだ早いと思うならそれで買えばいい。
187: 2020/06/09(火) 05:40:12.52
この機種からソフバンにして二年経過しちまった
PayPayボーナス3000円ゲット
PayPayボーナス3000円ゲット
188: 2020/06/09(火) 05:41:07.80
ウインドズファン
193: 2020/06/09(火) 20:35:07.67
この夏はこれの後継は出ないの?
5Gとかいらないから
5Gとかいらないから
194: 2020/06/09(火) 20:39:25.61
>>193
後継がR5Gでしょ。
後継がR5Gでしょ。
195: 2020/06/09(火) 20:55:20.61
R2→R3→R5Gやろ。
センスとかコンパクトは派生であって後継では無いな。
センスとかコンパクトは派生であって後継では無いな。
196: 2020/06/09(火) 23:55:50.46
もうしばらく R2 で行く
今夏は、dtab d-41A の買い増し予定
今夏は、dtab d-41A の買い増し予定
197: 2020/06/10(水) 00:38:00.38
ワイは楽天miniと二台持ちしたわ
やっぱ軽いっていいな
やっぱ軽いっていいな
199: 2020/06/10(水) 11:19:45.28
しばらくデレステが起動できない(面倒な回避方法はあり)くらいかな。
あとはカメラがクソとか、10にアップしたら音切れノイズ発生で一時的に動作が遅くなるとか、デレステでノーツが消失するようになったとか。
あとはカメラがクソとか、10にアップしたら音切れノイズ発生で一時的に動作が遅くなるとか、デレステでノーツが消失するようになったとか。
200: 2020/06/10(水) 11:32:22.62
>>199
それはデレステのバグでは?
カメラに関しては弁護しようがない。
XZ2に補償で変えたが、カメラに関しては雲泥の差。
それはデレステのバグでは?
カメラに関しては弁護しようがない。
XZ2に補償で変えたが、カメラに関しては雲泥の差。
206: 2020/06/10(水) 18:34:04.14
>>200
そうだよ。でも、他の機種では発生しなかった。R2だけで発生。
そうだよ。でも、他の機種では発生しなかった。R2だけで発生。
203: 2020/06/10(水) 14:37:28.59
>>199
R2のせいじゃなくて
何処のメーカーのOS10はトラブル多いからね
R2のせいじゃなくて
何処のメーカーのOS10はトラブル多いからね
202: 2020/06/10(水) 12:08:24.86
カメラに関しては擁護のしようもないが
俺みたいにカメラなんざ別にいいってのには特に問題ないわ
Android9運用のままだと尚更
敢えて難を上げるならバッテリー持ちだが
ハイスピードIGZOだと仕方ねえし
俺みたいにカメラなんざ別にいいってのには特に問題ないわ
Android9運用のままだと尚更
敢えて難を上げるならバッテリー持ちだが
ハイスピードIGZOだと仕方ねえし
204: 2020/06/10(水) 14:39:34.72
ハードが故障しててもアプデの不具合として騒いでる人もいるけどね。
205: 2020/06/10(水) 15:18:14.37
>>204
何が壊れたの?
何が壊れたの?
207: 2020/06/10(水) 22:36:46.14
デレステ俺んとこはそんなこと起きてないが
まあ処理落ちは増えたしカメラは元々やな
まあ処理落ちは増えたしカメラは元々やな
221: 2020/06/11(木) 17:55:16.09
208: 2020/06/11(木) 10:57:00.77
10にしてからというものの…
充電ケーブル抜いても赤ランプの点灯と充電中の表示のまま(強制再起動で治る)
アラームとか着信音(無音からの鳴りはじめの2秒ほど)が音割れする
不意の再起動(頻度は少ない)
充電して寝て起きると再起動の途中でフリーズしてる(そのせいでアラームも鳴らないし着信もわからない、メールもラインも)
ざっと挙げただけでもこれだけ不具合起きてて、これっておま環?R2の10のせい?
充電ケーブル抜いても赤ランプの点灯と充電中の表示のまま(強制再起動で治る)
アラームとか着信音(無音からの鳴りはじめの2秒ほど)が音割れする
不意の再起動(頻度は少ない)
充電して寝て起きると再起動の途中でフリーズしてる(そのせいでアラームも鳴らないし着信もわからない、メールもラインも)
ざっと挙げただけでもこれだけ不具合起きてて、これっておま環?R2の10のせい?
209: 2020/06/11(木) 11:09:39.36
>>208
おまかん
うち なーんもない 快適
おまかん
うち なーんもない 快適
211: 2020/06/11(木) 11:25:15.11
>>208
あるある
高速充電中なのに低速表示→抜いても赤ランプ→挿し直しても増えない→再起動しても起動しない
ある程度充電で起動出来た
鳴り始めの音割れもある
SIM抜き差しも頻繁に出来る訳じゃないし、怖いよね
あるある
高速充電中なのに低速表示→抜いても赤ランプ→挿し直しても増えない→再起動しても起動しない
ある程度充電で起動出来た
鳴り始めの音割れもある
SIM抜き差しも頻繁に出来る訳じゃないし、怖いよね
212: 2020/06/11(木) 11:48:08.56
>>208
うちもそうだわ
Chromeの動作も不安定だしそろそろ変え時かなと思ってる
まだ一年半しか使ってないのに
うちもそうだわ
Chromeの動作も不安定だしそろそろ変え時かなと思ってる
まだ一年半しか使ってないのに
220: 2020/06/11(木) 17:53:35.08
>>208
充電ランプの件は俺も昨日なった。
充電ランプの件は俺も昨日なった。
711: 2020/07/19(日) 07:57:34.01
>>208
それでも真っ先に安くばら撒かれてミドル並の値段で買って使ってる奴が多いからなw
それでも真っ先に安くばら撒かれてミドル並の値段で買って使ってる奴が多いからなw
712: 2020/07/19(日) 08:00:28.04
>>208の半分はただの故障や。
724: 2020/07/19(日) 14:57:11.33
>>712
いや俺も全く同じ症状なんだが
アプデしてから
いや俺も全く同じ症状なんだが
アプデしてから
725: 2020/07/19(日) 15:21:19.52
>>724
バッテリーやSDカードの不良も疑え。
バッテリーやSDカードの不良も疑え。
726: 2020/07/19(日) 15:45:56.78
>>725
それはない
それはない
210: 2020/06/11(木) 11:18:23.07
Android10+おま環の両方。
213: 2020/06/11(木) 11:54:26.50
osアップデートするのに事前に端末初期化してからやる人ってどれだけいるんだろうな?
そんなんしなくてもアップデート出来ちゃう仕様なんだからアップデートで不具合起きても何が原因か?が特定できない以上おま環には違わないんだけど釈然としないよな。
そんなんしなくてもアップデート出来ちゃう仕様なんだからアップデートで不具合起きても何が原因か?が特定できない以上おま環には違わないんだけど釈然としないよな。
224: 2020/06/11(木) 23:56:17.30
>>213
事前じゃなくてアプデしたら初期化するけど
大きな変更の後に初期化しないで使うのって怖くない?
事前じゃなくてアプデしたら初期化するけど
大きな変更の後に初期化しないで使うのって怖くない?
214: 2020/06/11(木) 11:56:24.00
こちとら何日か前に電話かかってきてるのに何も反応してなくて電話を受けそこなっちまったよ
215: 2020/06/11(木) 12:43:10.44
お前が反応しなかったのか?
216: 2020/06/11(木) 14:03:09.20
>>215
R2さんの着信音が鳴らず画面も点灯しなかったよ
沈黙のR2さ
R2さんの着信音が鳴らず画面も点灯しなかったよ
沈黙のR2さ
217: 2020/06/11(木) 15:51:48.63
性能に由来しない不具合出てるというのになぜ修理に出さないのか
218: 2020/06/11(木) 17:18:15.92
結局交換になったわ
家に送ってくれるってんだから便利な世の中になったもんだな
家に送ってくれるってんだから便利な世の中になったもんだな
219: 2020/06/11(木) 17:25:59.48
壊れたやつを送り返さないと時価だよ
222: 2020/06/11(木) 21:35:37.88
10に早々した派だけど、快適だけどな。
クソだとか、不具合有りすぎとか、故障だとかいって、交換したけどまた同じ不具合で、更にまた交換したけど同じ不具合でこんな端末やだって言ってるヤツ居るけどさ。
入れたアプリが不具合起こしてるのに、懲りずに交換した端末にまた同じアプリ入れてまた不具合だって言ってるヤツいっぱい居るんだな
クソだとか、不具合有りすぎとか、故障だとかいって、交換したけどまた同じ不具合で、更にまた交換したけど同じ不具合でこんな端末やだって言ってるヤツ居るけどさ。
入れたアプリが不具合起こしてるのに、懲りずに交換した端末にまた同じアプリ入れてまた不具合だって言ってるヤツいっぱい居るんだな
223: 2020/06/11(木) 22:22:08.79
タイプCだから向きとか関係無く刺さるのに、俺のは向きを間違えると充電ランプは光るが充電しないんだがw
225: 2020/06/12(金) 09:42:47.43
SHARPの10万円使い道アンケート
1.家電
2.家電
3.家電
だって
1.家電
2.家電
3.家電
だって
226: 2020/06/12(金) 10:22:58.28
使いたいアプリが使えないならそいつにとってはクソ以外の何物でもないと思うんだけど
227: 2020/06/12(金) 17:27:16.13
起きてる不具合がOSなのか機種依存なのか使用アプリなのか知らんけど、iPhone使ってたってアップデート後の不具合出るんだからスマフォがそう言うもんって理解しないとストレスにしかならんよな。
OS二回はアップデートしますよって耳触りはいいけど、それだけじゃメリットデメリットはわからんし。
最新のR5G使用OSも10起用してて同じ様な不具合報告で炎上してるし、やっぱりAndroid10の安定性は信用できないと思うよ。
OS二回はアップデートしますよって耳触りはいいけど、それだけじゃメリットデメリットはわからんし。
最新のR5G使用OSも10起用してて同じ様な不具合報告で炎上してるし、やっぱりAndroid10の安定性は信用できないと思うよ。
228: 2020/06/12(金) 20:37:00.14
再起動しないと充電ならなくなったわ
229: 2020/06/12(金) 20:59:34.73
Android10に上げで久しいが、ここに出てくる不具合は見当たらない
幸運なのかもね
幸運なのかもね
230: 2020/06/13(土) 12:38:19.98
ホーム画面からGoogle検索開いて入力すると一瞬暗くなって入力止まるのっておまかん?
あいちって打とうとするとあで入力終わってるのよ
あいちって打とうとするとあで入力終わってるのよ
234: 2020/06/13(土) 14:32:37.20
>>230
おまかん
おまかん
231: 2020/06/13(土) 12:58:16.07
10のせいです
232: 2020/06/13(土) 14:13:56.02
これの画質はやっぱり有機ELよりも劣りますか?
233: 2020/06/13(土) 14:27:47.77
有機ELの発色が好きなら買わない方がいいよ
画質の問題じゃないけどね
画質の問題じゃないけどね
235: 2020/06/13(土) 16:15:06.54
おまんかはすきですか
236: 2020/06/13(土) 16:38:47.95
やはりレンズのコーティングが剥がれてきた。何台もSHARP使ってきたけれど一番この機種が外れだね。カメラも。
241: 2020/06/14(日) 08:02:44.80
>>236
俺も同じ。
1回修理出してからはレンズの保護フィルム張ってたけど、やっぱりこれガラスの内側のコーティングが剥がれてるんじゃないかな?
もうあきらめてmi note 10lite注文した。
俺も同じ。
1回修理出してからはレンズの保護フィルム張ってたけど、やっぱりこれガラスの内側のコーティングが剥がれてるんじゃないかな?
もうあきらめてmi note 10lite注文した。
237: 2020/06/13(土) 17:02:06.19
今交換機種は何になってるんだろう?
238: 2020/06/13(土) 19:21:52.09
今日落として画面割れた(泣
修理に出す様だな、SB限定の赤だよ
修理に出す様だな、SB限定の赤だよ
242: 2020/06/15(月) 03:55:53.54
>>238
どんな感じで落としたの?
毎日のように電車で寝落ち→床に落とす
ってのを繰り返してるけど今んとこ割れてない。フィルムのおかげかな。
どんな感じで落としたの?
毎日のように電車で寝落ち→床に落とす
ってのを繰り返してるけど今んとこ割れてない。フィルムのおかげかな。
244: 2020/06/15(月) 07:51:57.44
>>242
電車程度の床なら割れんだろ
電車程度の床なら割れんだろ
252: 2020/06/15(月) 10:45:45.98
>>242
アスファルトの上にスマホの角から落下して・・・
フィルムは貼ってるけどフィルムじゃない場所からダメージ受けて
アスファルトの上にスマホの角から落下して・・・
フィルムは貼ってるけどフィルムじゃない場所からダメージ受けて
253: 2020/06/15(月) 10:46:33.78
>>242
家のフローリングや電車内は何度も落として割れて無かったです
家のフローリングや電車内は何度も落として割れて無かったです
243: 2020/06/15(月) 04:31:46.92
>>238
ネックストラップ使え
ネックストラップ使え
239: 2020/06/13(土) 21:58:11.76
IS03を10年前に 確かに予約したのに、未だに入荷の連絡が来ない。これは、何かの手違いで、入庫連絡が漏れたのでしょうかね。ってなことで、そこのショップまだあるから、調べてもらった。はぁ?って言われたけど、当時の入庫連絡記録がデーターに残ってて、入庫連絡がやっぱり漏れていた。早くIS03が欲しいですと、言ってやったら、R5Gを笑顔で進められた。私は10年間ずっと待っていたと言ったら、LISMOのメモ帳くれた。
240: 2020/06/13(土) 22:36:17.24
ここは精神科じゃないんで病院行ってもらえますか?
245: 2020/06/15(月) 08:25:39.66
7月で機種変だけどこれでも不満ないし欲しいのもないんだよなぁ
255: 2020/06/15(月) 11:52:58.01
>>245
俺はAndroid10をスルーしてやり過ごしたいので
下手すりゃAndroid11が出るまでもういいやと思ってる
別に性能的にはこれや予備機として持ってるこれの一段下のでも
特に不自由してねえし、バッテリーもイカれてないからもういいわ
俺はAndroid10をスルーしてやり過ごしたいので
下手すりゃAndroid11が出るまでもういいやと思ってる
別に性能的にはこれや予備機として持ってるこれの一段下のでも
特に不自由してねえし、バッテリーもイカれてないからもういいわ
256: 2020/06/15(月) 12:29:09.22
>>255
俺もそう思うんだけど持ち続けるのも損する気がするしなぁ
一昔前みたいにシーズン毎に目に見えて機能が向上することもないから困る
俺もそう思うんだけど持ち続けるのも損する気がするしなぁ
一昔前みたいにシーズン毎に目に見えて機能が向上することもないから困る
259: 2020/06/15(月) 18:53:43.52
>>255
ワイは2月にバッテリー交換したから、来年モデルで機種変更しようと企んでる。
ワイは2月にバッテリー交換したから、来年モデルで機種変更しようと企んでる。
246: 2020/06/15(月) 08:29:46.84
これの新しいの出るよね?
248: 2020/06/15(月) 08:30:47.14
>>246
R5G
ダメなら扇子
R5G
ダメなら扇子
247: 2020/06/15(月) 08:30:10.05
あと2年
249: 2020/06/15(月) 08:33:01.40
AQUOS R2 5
AQUOS R2 8
AQUOS R2 1
AQUOS R2 5Ⅱ
AQUOS R2 8Ⅱ
AQUOS R2 1Ⅱ
AQUOS R2 8
AQUOS R2 1
AQUOS R2 5Ⅱ
AQUOS R2 8Ⅱ
AQUOS R2 1Ⅱ
250: 2020/06/15(月) 10:16:16.07
5Gはエリア外だし恩恵がないのよね
263: 2020/06/15(月) 20:33:33.98
>>250
ちゃんとプラン変えれば今のところ通信制限がない。
ちゃんとプラン変えれば今のところ通信制限がない。
251: 2020/06/15(月) 10:17:22.46
セーフモードで立ち上げてプレイストアでアプリ更新画面開いて更新アプリが無いこと確認しただけなのにモッサリ直ったのは何故だろう?
254: 2020/06/15(月) 10:54:23.05
AQUOS R2 mkII SR
257: 2020/06/15(月) 12:32:32.86
値段が安くなる前に生産終了するの辞めて欲しいね。
型落ち機種変したくても高過ぎだわ。
型落ち機種変したくても高過ぎだわ。
258: 2020/06/15(月) 13:10:51.19
スマホの普及期も過ぎたし、毎年フラッグシップ機出してるんだから型落ちを値崩れするまで生産し続けるとかないわ。
260: 2020/06/15(月) 19:27:29.35
全然鳴らなくなったバイブが突然復活した!
原因が全くわからない
原因が全くわからない
261: 2020/06/15(月) 19:28:24.14
10にして音割れがひどい
そしてドコモはR2の在庫ないらしいから
壊したらXperiaXZ2にさせられるみたいで萎える
そしてドコモはR2の在庫ないらしいから
壊したらXperiaXZ2にさせられるみたいで萎える
262: 2020/06/15(月) 19:32:12.62
>>261
ソニーの最高級品だね♪
ソニーの最高級品だね♪
264: 2020/06/15(月) 20:33:58.62
>>261
運が良ければR2選べる。
運が良ければR2選べる。
266: 2020/06/15(月) 23:57:16.63
R3も在庫なし
>>264
本当に運が良くてR2だからなw
おわっとる
R2でいいのになぁ
>>264
本当に運が良くてR2だからなw
おわっとる
R2でいいのになぁ
267: 2020/06/15(月) 23:58:38.83
>>261
XZ2重いからなあ
XZ2重いからなあ
265: 2020/06/15(月) 22:55:03.57
R3提示はないのか
268: 2020/06/16(火) 05:12:46.39
>>265
Xperia以外の提示がない時点で後継機にアップグレードはもうなさそう。
Xperia以外の提示がない時点で後継機にアップグレードはもうなさそう。
361: 2020/06/20(土) 09:10:57.51
>>265
AUだけどR2在庫なしでS9かXZ2提示されました。
AUだけどR2在庫なしでS9かXZ2提示されました。
270: 2020/06/16(火) 08:03:16.16
カメラとBluetoothに不満ある人はXZ2の方が幸せになれるけどね。
272: 2020/06/16(火) 08:49:59.27
ワイは今XZ2compact使っとる
273: 2020/06/16(火) 08:58:22.51
Xperiaは時代を先読みした機能を載せてるから今から使っても意外と面白い機種だよ。
先取りじゃなく先読みだから2年の間にニーズがずれて面白い機種止まりだけど。
先取りじゃなく先読みだから2年の間にニーズがずれて面白い機種止まりだけど。
274: 2020/06/16(火) 08:59:32.20
ケータイ保障で先週運良くR2をキープしたのだけど、新しいR2がやたら発熱する。
何かアプリが裏で動いてるのかな…。
何かアプリが裏で動いてるのかな…。
275: 2020/06/16(火) 09:08:47.38
>>274
本当におかしいと感じるならさっさと連絡した方がいいよ。
遅くなれば修理なり別対応になる。
自分はXZ2に交換したときに壊れかけの個体が送られてきて再交換してもらったよ。
本当におかしいと感じるならさっさと連絡した方がいいよ。
遅くなれば修理なり別対応になる。
自分はXZ2に交換したときに壊れかけの個体が送られてきて再交換してもらったよ。
276: 2020/06/16(火) 09:42:00.04
auアプデきた 158MB
277: 2020/06/16(火) 10:52:12.95
アップデート来たな(´・ω・`)
ずいぶん間隔が短くなったような
ずいぶん間隔が短くなったような
278: 2020/06/16(火) 10:56:54.33
セキュリティ6月1日に無事アップデート完了
280: 2020/06/16(火) 11:16:48.62
au来たな また何か不具合でなきゃいいが
281: 2020/06/16(火) 12:23:03.68
アップデートシタクテも回線繋がって無いわ
282: 2020/06/16(火) 13:02:50.66
音割れ直った?
284: 2020/06/16(火) 13:15:10.96
>>282
音割れなら(ジージャリジャリ
音割れなら(ジージャリジャリ
283: 2020/06/16(火) 13:07:22.29
なんだと割れー
285: 2020/06/16(火) 14:36:35.17
最近たまに音が出なくなるんだけど自分だけかな?ドコモのR2
286: 2020/06/16(火) 17:30:21.96
アップグレードのインストロールをしましたが
なにがかわったのー?
なにがかわったのー?
287: 2020/06/16(火) 17:45:04.62
ナニがデカクナッタ
288: 2020/06/16(火) 18:53:22.65
直ってないな
289: 2020/06/16(火) 22:43:12.00
レンズにベットリと張り付いたような傷が付いて、白くもやがかるんだけど、コンパウンド使っても鏡の鱗用の研磨剤使ってもまったく治らない。
磨いても不思議なのが、磨いたところに傷が付くのではなくて、もとの傷が広がっていく。
これどうしたら治るの?
磨いても不思議なのが、磨いたところに傷が付くのではなくて、もとの傷が広がっていく。
これどうしたら治るの?
291: 2020/06/16(火) 23:22:00.85
>>289
完全にコーティング剥がれたら綺麗にムラ無くなるよ。
完全にコーティング剥がれたら綺麗にムラ無くなるよ。
292: 2020/06/16(火) 23:23:20.21
>>289
俺もやってみたけど、無理だったから外装交換有料で出した。
5kだったかな?
俺もやってみたけど、無理だったから外装交換有料で出した。
5kだったかな?
303: 2020/06/17(水) 19:30:35.81
>>292>>293
内側は問題なくて白くもなってない。
割れもないです。白とびも激しい気が。
外装交換のほうがめんどくさくなくていいのかもしれないですね
内側は問題なくて白くもなってない。
割れもないです。白とびも激しい気が。
外装交換のほうがめんどくさくなくていいのかもしれないですね
290: 2020/06/16(火) 22:55:42.24
コンパウンドでコーティング剥がしてるんじゃね?
何があってもレンズに研磨剤とかありえんわ。
何があってもレンズに研磨剤とかありえんわ。
293: 2020/06/17(水) 00:07:06.61
内側が白くなってない?
外からいくらこすってもムダだよ
外からいくらこすってもムダだよ
294: 2020/06/17(水) 05:47:43.83
二年過ぎてもピカピカだ
295: 2020/06/17(水) 08:24:54.70
>>294
精液でコーティングされてるからな
精液でコーティングされてるからな
296: 2020/06/17(水) 09:19:03.16
背面ガラスは落としてヒビ入ったりしない?
297: 2020/06/17(水) 10:21:31.05
俺のはカメラからライトにかけて亀裂があるな
298: 2020/06/17(水) 12:46:42.14
やっぱり来たなレンズのコーティング
シャープの詰めの甘さ
シャープの詰めの甘さ
299: 2020/06/17(水) 13:29:57.82
docomoアプデきた
300: 2020/06/17(水) 15:59:32.09
>>299
ありがと
アプデした
何が変わったかわからんけど
ありがと
アプデした
何が変わったかわからんけど
301: 2020/06/17(水) 16:15:14.82
品質改善て
302: 2020/06/17(水) 16:27:22.42
docomo
アプデ完了させたけど音割れについては割れたまま~
品質改善してない・・・
アプデ完了させたけど音割れについては割れたまま~
品質改善してない・・・
304: 2020/06/17(水) 20:10:44.49
auだが 昨日アプデして今の所、新たな不具合は無しです
305: 2020/06/17(水) 21:06:59.92
706SHをY!mobile運用だが、タスクを5つ以上作るとメモリ不足が目立つのと、大きな通知音が音割れする以外は普通に使える
Xperia XZ1に比べて片手で持ってると重い。
Xperia XZ1に比べて片手で持ってると重い。
306: 2020/06/17(水) 21:26:10.11
不具合がなくなったわけじゃないけど不具合の数は減ってるな
307: 2020/06/17(水) 22:03:07.29
レンズのコーティング剥がれってコレ?
https://i.imgur.com/a4FLrjk.jpg
https://i.imgur.com/a4FLrjk.jpg
308: 2020/06/17(水) 22:51:27.61
>>307
あー俺もこれだ
あー俺もこれだ
309: 2020/06/17(水) 23:00:57.54
>>307
俺のもそんな感じで削れてる
俺のもそんな感じで削れてる
310: 2020/06/17(水) 23:07:05.83
>>307
似てる感じだ。
その油汚れのような感じ。
似てる感じだ。
その油汚れのような感じ。
320: 2020/06/18(木) 06:22:26.36
>>307
同じ
鞄に入れてたから擦れて傷付いたと思ってた
コーティング剥がれなんだな
同じ
鞄に入れてたから擦れて傷付いたと思ってた
コーティング剥がれなんだな
332: 2020/06/18(木) 10:40:41.21
>>329
2枚目が >>307 で撮った写真です。
キズというよりも汚れ的なものに見えるんですよね…
2枚目が >>307 で撮った写真です。
キズというよりも汚れ的なものに見えるんですよね…
350: 2020/06/19(金) 09:30:15.59
>>307
初期にいわれてたやつだね
にじむようにコーティングおかしくなるやつ
自分はなってないけど原因なんだろう
初期にいわれてたやつだね
にじむようにコーティングおかしくなるやつ
自分はなってないけど原因なんだろう
311: 2020/06/17(水) 23:08:10.84
それなんなんだろうな。
ならない人は全くならないのになる人は交換してもまたなるという。
ならない人は全くならないのになる人は交換してもまたなるという。
312: 2020/06/17(水) 23:24:23.88
使い方なんだろうな、レンズ出っ張ってるからぶつけるたり擦ったり。
313: 2020/06/17(水) 23:32:09.18
ワイのはKIREIなまんまだな、
314: 2020/06/18(木) 00:08:21.30
ドコモのアプデ: セキュリティパッチ4月
auのアプデ: セキュリティパッチ4月
ドコモ一周遅れじゃん
auのアプデ: セキュリティパッチ4月
ドコモ一周遅れじゃん
315: 2020/06/18(木) 00:08:45.28
>>314
間違った
auは6月
間違った
auは6月
316: 2020/06/18(木) 00:24:43.51
ドコモやっとアプデ来たーーと思ったらAIオートバグ直ってないやんけ
説明文を見る限り大した更新じゃなさそうな気はしたけど
コレには流石にたまげた
ドコモとSHARPとどっちが悪いのか知らないけど一体何ヵ月放置する気ですか?
説明文を見る限り大した更新じゃなさそうな気はしたけど
コレには流石にたまげた
ドコモとSHARPとどっちが悪いのか知らないけど一体何ヵ月放置する気ですか?
317: 2020/06/18(木) 00:28:40.15
一応AIオートバグもピントが機能しないのだけは直ってるから
バグ自体を把握しているのは確実
何故露出が弄れないままアプデ公開したのか理解に苦しむ
バグ自体を把握しているのは確実
何故露出が弄れないままアプデ公開したのか理解に苦しむ
318: 2020/06/18(木) 00:59:49.95
こんな2年前の機種のバグ直しても金にならないからだろ
むしろ新機種の売上が下がりかねない
むしろ新機種の売上が下がりかねない
319: 2020/06/18(木) 02:36:51.38
いまだったら保障交換サービスでリフレッシュ品まだあるのかな
321: 2020/06/18(木) 06:45:07.98
みんなアレに悩んでたのか。
写真がどうしても汚くて困ってた。
>>319
先週の木曜申し込んで白のみ在庫あった。
写真がどうしても汚くて困ってた。
>>319
先週の木曜申し込んで白のみ在庫あった。
323: 2020/06/18(木) 07:02:56.82
>>321
一部の人だけね。
前にも言っていた人がいたけど、使い方の問題ではなくSHARPの問題だと言うことで騒いでおしまいだった。
一部の人だけね。
前にも言っていた人がいたけど、使い方の問題ではなくSHARPの問題だと言うことで騒いでおしまいだった。
322: 2020/06/18(木) 07:01:52.09
>>319
他の人に聞いてから申し込んでいたら、自分が申し込む頃にはXperiaになる。
他の人に聞いてから申し込んでいたら、自分が申し込む頃にはXperiaになる。
324: 2020/06/18(木) 08:13:11.69
地味に今更良かった機能 ワンセグ
入院したときに、金払わないでテレビ見れるなんて(都心の大病院です)
とっくにテレビカードとかはいしかと思ってました
入院したときに、金払わないでテレビ見れるなんて(都心の大病院です)
とっくにテレビカードとかはいしかと思ってました
326: 2020/06/18(木) 08:27:56.41
>>324
俺が入院した病院はスマホのTV映らなかったよ
TVとWi-Fiがセットで、日/400円だったなぁ
俺が入院した病院はスマホのTV映らなかったよ
TVとWi-Fiがセットで、日/400円だったなぁ
339: 2020/06/18(木) 15:34:56.46
>>324
うちの病院それ対策でスマホからテレビ見れないようにしてる(壁が特殊みたい)
うちの病院それ対策でスマホからテレビ見れないようにしてる(壁が特殊みたい)
325: 2020/06/18(木) 08:22:50.81
フルセグじゃないの?
327: 2020/06/18(木) 08:32:21.67
400円/日だろ?
328: 2020/06/18(木) 08:32:48.76
329: 2020/06/18(木) 08:36:56.93
コーティングってフレアとかゴースト対策だろ?
ここまでひどいのはコーティングだけじゃなく、レンズ自体が傷だらけとか、どこか故障じゃね?
ここまでひどいのはコーティングだけじゃなく、レンズ自体が傷だらけとか、どこか故障じゃね?
330: 2020/06/18(木) 10:11:50.62
やっぱりこういうの考えるとケースと保護シートは要るものと考えてしまうな
俺はカメラレンズにも張ってある
俺はカメラレンズにも張ってある
331: 2020/06/18(木) 10:35:02.44
au 黒あった
バッテリーも弱ってたから助かった
これでしばらく使える。
色々割引で2200円だった
旧バージョンで届くと良いんだがどうだろうか?
バッテリーも弱ってたから助かった
これでしばらく使える。
色々割引で2200円だった
旧バージョンで届くと良いんだがどうだろうか?
334: 2020/06/18(木) 13:16:55.60
>>331
安心しろアップデート済みだ
安心しろアップデート済みだ
335: 2020/06/18(木) 13:20:19.57
>>331
在庫少ない端末は最新版の確率が高い。
在庫少ない端末は最新版の確率が高い。
333: 2020/06/18(木) 12:52:06.24
初期化して音割れが直ったとか、ドルビーの設定Offで直るとか過去書かれたけど
着信時に音割れがするっていうのは大多数の人が10にしてから生じてますか?
音設定で流すときは割れないんですね。
もう一回初期化して試すのも疲れたし・・・
初期化で直ったって人本当にいますか?あくまで10にしている穂とで。
着信時に音割れがするっていうのは大多数の人が10にしてから生じてますか?
音設定で流すときは割れないんですね。
もう一回初期化して試すのも疲れたし・・・
初期化で直ったって人本当にいますか?あくまで10にしている穂とで。
338: 2020/06/18(木) 15:02:09.27
>>333
いいえ
いいえ
336: 2020/06/18(木) 14:27:10.73
docomo版なんだけど。
標準レンズ、光学手振れ補正、FHD、30fps で動画撮影して再生してみたら
20fpsしか出ていない。H.264/5共に。これって前からですか?
標準レンズ、光学手振れ補正、FHD、30fps で動画撮影して再生してみたら
20fpsしか出ていない。H.264/5共に。これって前からですか?
375: 2020/06/20(土) 19:22:23.45
>>336
↑の症状の人いませんか?
↑の症状の人いませんか?
389: 2020/06/22(月) 09:23:10.76
>>336
なりますなー
20fpsってなんやねんw
なりますなー
20fpsってなんやねんw
337: 2020/06/18(木) 14:36:55.30
文句ばかり言ってないで
そもそも二年も使えば買い換えしろよ。
そもそも二年も使えば買い換えしろよ。
343: 2020/06/18(木) 18:12:38.14
>>340
買い替えるのにレスしまくりなのな
はよ機種変してこい
買い替えるのにレスしまくりなのな
はよ機種変してこい
341: 2020/06/18(木) 17:58:58.47
確信しましたか
342: 2020/06/18(木) 18:02:12.82
秋頃からカメラフリーズも含め
ずっと不自然な改悪アップデートしてるけど
なかったことにしてあげるんだな
ずっと不自然な改悪アップデートしてるけど
なかったことにしてあげるんだな
344: 2020/06/18(木) 18:41:57.01
SHARPはもう買わない、ストレスたまるわ
345: 2020/06/18(木) 19:32:44.15
どこの買っても一緒じゃない?
ただ、今度からアップデートはやらないようにするよ。
ほんと良いことない。
ただ、今度からアップデートはやらないようにするよ。
ほんと良いことない。
346: 2020/06/18(木) 19:38:18.29
6/16のアップデート
自宅Wi-Fiが不安定で再接続しまくり&ブラウザ立ち上げるとWi-Fiルータと延々と通信しまくりだったのが完全に解消した
他に同じ症状の人は居なかったんかな?
自宅Wi-Fiが不安定で再接続しまくり&ブラウザ立ち上げるとWi-Fiルータと延々と通信しまくりだったのが完全に解消した
他に同じ症状の人は居なかったんかな?
348: 2020/06/19(金) 02:47:00.05
うらやま
349: 2020/06/19(金) 05:33:16.36
('・c_,・` )プッ
351: 2020/06/19(金) 09:33:17.96
これの次だと5G?
カメラもーちょいいいやつ欲しいなあ
カメラもーちょいいいやつ欲しいなあ
352: 2020/06/19(金) 14:12:13.72
>>351
シャープのカメラは期待すんな。
トイカメラだ。
シャープのカメラは期待すんな。
トイカメラだ。
353: 2020/06/19(金) 14:48:37.65
前面指紋センサー以外長所ないからね。
354: 2020/06/19(金) 17:38:04.86
でも他の機種が余計な機能付けて自滅するから
結局消去法で残るんだよな
結局消去法で残るんだよな
355: 2020/06/19(金) 17:58:25.39
画面回転設定はしてないんだけど、傾けたら回転して戻してもそのまま
画面オフしないと戻らないときある
画面オフしないと戻らないときある
356: 2020/06/19(金) 18:41:06.24
コーティングだけど、眼鏡にもしてあるらしく、そっちはお湯で剥がれるらしい。一回では剥がれないけど、俺は毎日お風呂の時に泡洗顔で眼鏡も一緒に洗ってたから眼鏡のコーティングも剥がれて汚い見た目になった。
いっそ全部剥がしたいよね
いっそ全部剥がしたいよね
357: 2020/06/19(金) 18:56:24.83
メガネは温度変化でレンズが膨張するのについて行けず
ひび割れて剥がれるんだけど
このレンズカバーもそうなのかな
なる人は交換してもなるのは
同じように温まる使い方をするせい?
ひび割れて剥がれるんだけど
このレンズカバーもそうなのかな
なる人は交換してもなるのは
同じように温まる使い方をするせい?
358: 2020/06/19(金) 21:51:57.66
俺はたまにお風呂に入れてましたw
359: 2020/06/19(金) 21:53:25.00
>>358
お風呂は彼女とな♪
お風呂は彼女とな♪
362: 2020/06/20(土) 11:42:39.57
>>359
R2が彼女なんじゃね?
R2が彼女なんじゃね?
360: 2020/06/19(金) 22:34:33.07
Wi-Fiの接続悪くなってない?扇の形がなくなって中の矢印?だけ表示されたりするんだけど
363: 2020/06/20(土) 12:20:42.09
R2の画面にクモの巣張ってもうた
364: 2020/06/20(土) 12:42:31.34
うp
365: 2020/06/20(土) 13:21:22.62
これ 地味だけど悪い機種じゃないね
変えようとは思わないよ
次はまわりに5Gが普通になってきた頃かな?
変えようとは思わないよ
次はまわりに5Gが普通になってきた頃かな?
366: 2020/06/20(土) 13:55:33.40
auもう無いの?
先週はあったのに。
奥さんと合わせて2台交換して昨日届いた。
バージョンは10だった
何故か再起動が早い
先週はあったのに。
奥さんと合わせて2台交換して昨日届いた。
バージョンは10だった
何故か再起動が早い
368: 2020/06/20(土) 14:56:53.60
>>366
なぜかって早いのが普通だよ。
遅い人は何か原因がある。
なぜかって早いのが普通だよ。
遅い人は何か原因がある。
367: 2020/06/20(土) 14:17:01.61
在庫なくても修理で外装、バッテリー交換とかは可能だよね?
369: 2020/06/20(土) 14:58:00.24
>>367
わからない。
ドコモだとこの機種はネットからは修理受け付けてない。
わからない。
ドコモだとこの機種はネットからは修理受け付けてない。
370: 2020/06/20(土) 15:21:05.99
>>369
マジっすか
修理受付2023年3月末で終了予定ってなってるから余裕だと思ってた
なんで交換機の在庫なんて気にしてるのかと
マジっすか
修理受付2023年3月末で終了予定ってなってるから余裕だと思ってた
なんで交換機の在庫なんて気にしてるのかと
377: 2020/06/21(日) 02:33:10.84
>>367
ドコモで11日に外装交換とバッテリー交換(色はブラック)をネットで申し込んで、今修理中です
代替機はXperia Z3で、今それで書き込んでるけどほんと使いづらくてツライ…タッチも反応悪いし、エッジもいらないなぁ
ドコモで11日に外装交換とバッテリー交換(色はブラック)をネットで申し込んで、今修理中です
代替機はXperia Z3で、今それで書き込んでるけどほんと使いづらくてツライ…タッチも反応悪いし、エッジもいらないなぁ
378: 2020/06/21(日) 08:01:14.89
>>377
Z3?XZ3じゃなくて?
Z3?XZ3じゃなくて?
386: 2020/06/22(月) 02:14:23.50
>>378
あ、スミマセン
SO-01L XZ3ですね
あ、スミマセン
SO-01L XZ3ですね
388: 2020/06/22(月) 07:03:05.71
>>386
え~マジでぇ。
XZ3の方がタップ反応悪いのかぁ。
あとやっぱりエッジスクリーンはダメなのね。
う~ん…
え~マジでぇ。
XZ3の方がタップ反応悪いのかぁ。
あとやっぱりエッジスクリーンはダメなのね。
う~ん…
371: 2020/06/20(土) 16:45:33.03
部品だったらメーカーが10年間在庫持ってないといけないはずだから修理だったら大丈夫だと思うよ
スマホはどうかわからんけど家電品は基本適用されてたはず
スマホはどうかわからんけど家電品は基本適用されてたはず
372: 2020/06/20(土) 17:04:34.06
>>371
修理受け付け終了になると発売日から10年以内でも修理受け付けてくれない。
バッテリー交換もできない。
修理受け付け終了になると発売日から10年以内でも修理受け付けてくれない。
バッテリー交換もできない。
382: 2020/06/21(日) 17:11:03.01
>>372
>>373
ちょっと気になって調べたら
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/eco/g02_02.html
の表に載ってるものは在庫を保持してないといけないんだけどスマホは対象外になってるんで義務ではないってことらしい
>>373
ちょっと気になって調べたら
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/eco/g02_02.html
の表に載ってるものは在庫を保持してないといけないんだけどスマホは対象外になってるんで義務ではないってことらしい
373: 2020/06/20(土) 17:33:30.99
>>371
それって努力義務かなんかで必須じゃないんだよな
5年前のスマホとかでも普通に修理完了とかになってるのもあるし
部品ないから修理出来ないとか良く聞くわ
それって努力義務かなんかで必須じゃないんだよな
5年前のスマホとかでも普通に修理完了とかになってるのもあるし
部品ないから修理出来ないとか良く聞くわ
374: 2020/06/20(土) 17:36:39.00
10年以上前のスマホ修理してくれるのはAppleだけでしょう。
iPhoneとiPad
iPhoneとiPad
376: 2020/06/20(土) 22:09:48.18
長谷川のプラモ用のコンパウンドとコーティングポリマー使って磨いたら、べたっとした傷自体はのこるけど、なんとなく画像自体はマシになった気がする。
白とびはどうしようもないけど、もやがかるのが減ったのでまだいいかな。
白とびはどうしようもないけど、もやがかるのが減ったのでまだいいかな。
379: 2020/06/21(日) 09:40:17.57
二年R2使って解ったのは、
AQUOSにしたらフリーズが多い。
文字入力時モッサリ。
カメラが玩具。
カタログ値は高いが中身が伴わない。
よって再びぺリアへ戻ろう。
AQUOSにしたらフリーズが多い。
文字入力時モッサリ。
カメラが玩具。
カタログ値は高いが中身が伴わない。
よって再びぺリアへ戻ろう。
380: 2020/06/21(日) 09:46:53.05
>>379
フリーズ多いのはSDカードのせいかもよ。
フリーズ多いのはSDカードのせいかもよ。
381: 2020/06/21(日) 10:29:05.81
出張ってきて他機種に誘導する先の機種も不具合だらけの法則。
スマフォってそんなもん
スマフォってそんなもん
383: 2020/06/21(日) 18:20:47.84
機種変まであと3ヶ月だ
直前に画面修理と電池交換してからにしよう
直前に画面修理と電池交換してからにしよう
384: 2020/06/21(日) 19:22:53.04
機種変した後でも電池交換ってできるのかな?
このR2を母親に使ってもらいたい
このR2を母親に使ってもらいたい
385: 2020/06/21(日) 19:32:54.61
>>384
割引なしの料金で出来るよ。
割引なしの料金で出来るよ。
387: 2020/06/22(月) 04:17:22.32
>>384
電池交換してから機種変更しとけよ
電池交換してから機種変更しとけよ
390: 2020/06/22(月) 09:32:25.21
音量バグいつ治るんだよ
391: 2020/06/23(火) 08:49:59.83
R2はコロナの接触確認アプリ問題なく機能するのか?
Bluetooth使っているアプリだから定期的にR2を再起動しないと機能しなさそうな気もする。
Bluetooth使っているアプリだから定期的にR2を再起動しないと機能しなさそうな気もする。
392: 2020/06/23(火) 11:29:45.44
何言ってんの?
393: 2020/06/23(火) 11:32:38.51
>>392
R2はBluetoothがいつの間にかに不調になるバグがある。
それを治すには再起動しか対処法がない。
R2はBluetoothがいつの間にかに不調になるバグがある。
それを治すには再起動しか対処法がない。
394: 2020/06/23(火) 11:33:08.45
>>393
おま環
おま環
395: 2020/06/23(火) 11:42:20.20
>>394
気づいてないだけだと思うよ。
見た目は変化ないもの。
試しに毎日コークオンアプリで自販機に接続してみるとわかりやすい。
2、3日経つと自販機に繋がらなくなる。
その状態だとスマートウォッチともデータの送受信も出来なくなってるし明らかにバグ。
気づいてないだけだと思うよ。
見た目は変化ないもの。
試しに毎日コークオンアプリで自販機に接続してみるとわかりやすい。
2、3日経つと自販機に繋がらなくなる。
その状態だとスマートウォッチともデータの送受信も出来なくなってるし明らかにバグ。
408: 2020/06/23(火) 16:11:22.22
>>395
ダイドードリンコの自販機は毎日買うけど問題ないぞ
ダイドードリンコの自販機は毎日買うけど問題ないぞ
401: 2020/06/23(火) 12:48:08.56
>>393
24時間中Bluetoothで接続しているがそんなことはない
24時間中Bluetoothで接続しているがそんなことはない
402: 2020/06/23(火) 12:53:18.78
>>401
何に接続してる?
何に接続してる?
416: 2020/06/24(水) 10:36:46.69
>>402
Galaxywatch
Galaxywatch
396: 2020/06/23(火) 11:44:45.07
毎日ウォッシュレットとBT接続してるけど
何も問題ないんだが
何も問題ないんだが
397: 2020/06/23(火) 12:03:02.59
>>396
プロファイルの問題かもね。
イヤフォンは問題なくて、いつも自販機かスマートウォッチでつまづく。
プロファイルの問題かもね。
イヤフォンは問題なくて、いつも自販機かスマートウォッチでつまづく。
398: 2020/06/23(火) 12:06:02.11
今のウォシュレットてBTと接続できんのか
でも接続してなにするわけ?
水流せとかリモコン機能かな
でも接続してなにするわけ?
水流せとかリモコン機能かな
399: 2020/06/23(火) 12:38:07.42
>>398
開閉・洗浄のリモコン機能もあるが
スマホに登録した温度・水量に自動で変更する機能が有り難いんじゃね?
開閉・洗浄のリモコン機能もあるが
スマホに登録した温度・水量に自動で変更する機能が有り難いんじゃね?
403: 2020/06/23(火) 13:11:32.15
>>399
これと自動で日記になるから健康管理
水道代も分かるけど
分かったところで回数節約するわけにもいかないから
実用的な意味はないw
これと自動で日記になるから健康管理
水道代も分かるけど
分かったところで回数節約するわけにもいかないから
実用的な意味はないw
406: 2020/06/23(火) 14:06:27.97
>>399
凄いな今のウォシュレット
給付金で新しいのにするかw
凄いな今のウォシュレット
給付金で新しいのにするかw
407: 2020/06/23(火) 14:24:36.06
>>399
あ、あとケツにジャストミートする位置調整を記憶させられるのも良い
共用リモコンを触る必要がなくなるのも
コロナ対策に少しはなるかも知れない
一緒に住んでる家族でここだけ接触を防いでも
微々たるものだろうけど
あ、あとケツにジャストミートする位置調整を記憶させられるのも良い
共用リモコンを触る必要がなくなるのも
コロナ対策に少しはなるかも知れない
一緒に住んでる家族でここだけ接触を防いでも
微々たるものだろうけど
400: 2020/06/23(火) 12:44:02.02
444: 2020/06/27(土) 00:23:01.44
>>400 inax (笑)
404: 2020/06/23(火) 13:13:37.05
俺もMibandやAndroidナビに毎日接続しているが不具合は丸2年使って数回ほど
どっちのバグかもわからんし
どっちのバグかもわからんし
405: 2020/06/23(火) 13:21:13.37
自分が確認出来たのは
・コークオン
・wear OS
・misfit
の3つ。
Android8の頃からずっと続いてる上に別件で端末交換後も同じ現象が続いてる。
・コークオン
・wear OS
・misfit
の3つ。
Android8の頃からずっと続いてる上に別件で端末交換後も同じ現象が続いてる。
409: 2020/06/23(火) 17:20:02.70
俺もコークオン使ってるけど、たまに繋がらなくて再起動することがある
これBluetoothじゃなくてアプリ側の問題じゃね?
これBluetoothじゃなくてアプリ側の問題じゃね?
411: 2020/06/23(火) 19:03:05.03
自動で写メも。
412: 2020/06/23(火) 20:43:15.31
臭そう
413: 2020/06/23(火) 20:55:44.86
トイレにスマホを持ち込むのが嫌だわ
414: 2020/06/23(火) 20:58:02.69
トイレに何しに行くの?
415: 2020/06/24(水) 05:34:49.16
渡部るんだよ
417: 2020/06/24(水) 15:29:52.71
ソフバンアプデ来てる
S2004
S2004
418: 2020/06/25(木) 06:28:03.92
ソフトバンクのアプデ終わった。
20分かかったが差異はわからん。
20分かかったが差異はわからん。
419: 2020/06/25(木) 12:35:37.25
>>418
隅々まで試して報告してください
隅々まで試して報告してください
420: 2020/06/25(木) 16:46:04.06
>>419
気のせいか音割れ直ったかも
気のせいか音割れ直ったかも
421: 2020/06/25(木) 20:15:32.96
>>420
kwsk
kwsk
428: 2020/06/26(金) 03:57:03.93
>>421
充電音で必ず音割れしてたが、アプデから音割れ無くなった
充電音で必ず音割れしてたが、アプデから音割れ無くなった
422: 2020/06/25(木) 20:55:15.92
ドコモのアプデしてみた。
音割れや変なプチフリが無くなれば良いけど。
音割れや変なプチフリが無くなれば良いけど。
423: 2020/06/25(木) 23:07:08.49
ソフバンはアップデートしても以下の症状継続確認。
・ブラウザやアプリのフリーズ。
・アプリの強制終了。
・バックグラウンドタスクを開くとフリーズしてる。
・長エネ中の強制ダークモードにより、アプリ使用中に充電ケーブルの抜き差しでアプリ再起動する場合あり。
・ブラウザやアプリのフリーズ。
・アプリの強制終了。
・バックグラウンドタスクを開くとフリーズしてる。
・長エネ中の強制ダークモードにより、アプリ使用中に充電ケーブルの抜き差しでアプリ再起動する場合あり。
427: 2020/06/26(金) 03:56:16.18
>>423
メモリ不足だろ。常駐アプリ切れ
メモリ不足だろ。常駐アプリ切れ
438: 2020/06/26(金) 12:29:53.11
>>423
おま環
おま環
439: 2020/06/26(金) 15:51:52.19
>>423
そんな症状無いよ
そんな症状無いよ
440: 2020/06/26(金) 17:15:04.06
>>423
ブラウザのフリーズはChrome単独のバージョンによる問題だろ
ほかもおま環だわ
ブラウザのフリーズはChrome単独のバージョンによる問題だろ
ほかもおま環だわ
448: 2020/06/27(土) 18:29:12.00
本当におま環じゃないならもっと大騒ぎになっとる
実際うちはブラウザのフリーズはあるけど他は別にないわ
しかも起きるのはサブとしてたまに使ってるChromeだけなので>>440の言う通りだと思ってる
あと、おま環レスは裏を返せば「俺環では起こってない」でもある
仮に9割の人に起こっていても、おま環レスが付くのなら起こってない人もいるということ
もしそうなら大半の人が使ってるけど一部は使ってないアプリ(LINEとか)が原因かもしれない
要するにおま環レスが付くのならまずは自分の環境を多少は疑うべき
まあ本当に言いたいだけな輩もいるけどさ
実際うちはブラウザのフリーズはあるけど他は別にないわ
しかも起きるのはサブとしてたまに使ってるChromeだけなので>>440の言う通りだと思ってる
あと、おま環レスは裏を返せば「俺環では起こってない」でもある
仮に9割の人に起こっていても、おま環レスが付くのなら起こってない人もいるということ
もしそうなら大半の人が使ってるけど一部は使ってないアプリ(LINEとか)が原因かもしれない
要するにおま環レスが付くのならまずは自分の環境を多少は疑うべき
まあ本当に言いたいだけな輩もいるけどさ
450: 2020/06/27(土) 19:01:35.11
>>448
9割が不具合出てたらおま環じゃないだろw
お前が言ってるのは新品でデフォルトアプリのみの状態じゃなきゃはおま環ってことだろ?
それはおかしくね?
9割が不具合出てたらおま環じゃないだろw
お前が言ってるのは新品でデフォルトアプリのみの状態じゃなきゃはおま環ってことだろ?
それはおかしくね?
454: 2020/06/27(土) 19:54:40.04
>>450
どうおかしいの?
どうおかしいの?
455: 2020/06/27(土) 20:07:15.42
>>450
別にそうは言ってないよ
誰かがおま環と言うのなら起こってない人もいるんだから、多少は「うちの環境のせいかも?」と疑うべきだ、という話
「9割に起こっててもおま環だと言われたらおま環だ!」という話ではないよ
別にそうは言ってないよ
誰かがおま環と言うのなら起こってない人もいるんだから、多少は「うちの環境のせいかも?」と疑うべきだ、という話
「9割に起こっててもおま環だと言われたらおま環だ!」という話ではないよ
441: 2020/06/26(金) 17:45:03.11
>>423
おまかん言われてるけど俺もAndroid10になってから似たような症状出てるわSoftbank
とくにChromeが固まるとかchmateが固まるとかおきやすい
常駐切れって言うが特にOneDriveは強制停止しても勝手に起動したりするわ
おまかん言われてるけど俺もAndroid10になってから似たような症状出てるわSoftbank
とくにChromeが固まるとかchmateが固まるとかおきやすい
常駐切れって言うが特にOneDriveは強制停止しても勝手に起動したりするわ
443: 2020/06/26(金) 20:00:00.67
>>441
それはないなぁ
大変だね
それはないなぁ
大変だね
424: 2020/06/25(木) 23:37:05.50
最後はやらないから知らないけど
もともとそんなこと起きてないし・・・
もともとそんなこと起きてないし・・・
425: 2020/06/26(金) 01:43:14.63
ソフバンだけどそんなんならんよ
なんで修理出さないの
なんで修理出さないの
426: 2020/06/26(金) 02:10:31.49
Android10に上げてから起こり始めたから
429: 2020/06/26(金) 06:37:35.37
とりあえずAndroidr10にしちゃった人は、最低でも
セーフモードで再起動→PLAYストア起動→アプリ更新(更新無くても)→更新終わったら再起動してセーフモード終了
は試しておくべき
セーフモードで再起動→PLAYストア起動→アプリ更新(更新無くても)→更新終わったら再起動してセーフモード終了
は試しておくべき
432: 2020/06/26(金) 08:19:54.09
>>429
なんでこんな面倒くさいことやらにゃいかんの
なんでこんな面倒くさいことやらにゃいかんの
434: 2020/06/26(金) 09:22:41.71
>>432
儀式とは面倒なほど有り難みが増すもの
儀式とは面倒なほど有り難みが増すもの
436: 2020/06/26(金) 10:23:24.61
>>429
そんな方法あるんやね
アプデしても音割れとChromeのフリーズが直らないし半信半疑だがまぁ初期化するより簡単だからやってみます。
そんな方法あるんやね
アプデしても音割れとChromeのフリーズが直らないし半信半疑だがまぁ初期化するより簡単だからやってみます。
430: 2020/06/26(金) 06:46:04.72
再起動フリーズ問題と充電赤ランプ問題が解決してるなら、アプデしたいけど他にもトラップありそう
431: 2020/06/26(金) 07:46:55.54
おまんか乙
433: 2020/06/26(金) 08:41:31.55
R2はもうだめかもしれんね
435: 2020/06/26(金) 09:50:52.48
ソフトバンクのR2だけど
S2004に上げたらハングアップはしなくなった。
電池がAndroid9並みに持てば完璧。
S2004に上げたらハングアップはしなくなった。
電池がAndroid9並みに持てば完璧。
437: 2020/06/26(金) 10:31:42.03
そもそも、劣化した品質を元に戻してくれって言ってるだけなのにね(´・ω・`)
442: 2020/06/26(金) 17:47:27.42
chmateは固まるというかなめらかoffにしたときと同じようなカクつきがたまに起きる
445: 2020/06/27(土) 17:41:39.28
どうしても、おま環にしたい一派がいると聞いたことある
本当にいるのか疑問を持ってたのだが…いた
本当にいるのか疑問を持ってたのだが…いた
446: 2020/06/27(土) 18:09:05.92
>>445
そもそも、そう聞いたのもおま環だ
ネガキャンしたいんだろうが無理矢理話広げなくていいから
ホントに症状出ていて困っているなら初期化して出直せ
そもそも、そう聞いたのもおま環だ
ネガキャンしたいんだろうが無理矢理話広げなくていいから
ホントに症状出ていて困っているなら初期化して出直せ
447: 2020/06/27(土) 18:20:23.24
ユーザーに初期化を強いるのは品質としてどうなんよ。
449: 2020/06/27(土) 18:35:10.65
多くの人が出くわしてそうなのは音割れぐらいかなと言う感じ
451: 2020/06/27(土) 19:06:19.16
煽り抜きで聞きたいんだけど
音割れするって、どの曲(音)を再生したら音割れするの?
工場出荷状態で入ってる音?
教えてクレメンス(´・ω・`)
音割れするって、どの曲(音)を再生したら音割れするの?
工場出荷状態で入ってる音?
教えてクレメンス(´・ω・`)
452: 2020/06/27(土) 19:29:55.95
>>451
ワイはアラームのデフォルトのピピピピピでも起こったし、SDに入れた曲データでも起こったで。
一回起きると暫く割れなくなるけど、時間を置いて鳴らすとまた起きた。
ワイはアラームのデフォルトのピピピピピでも起こったし、SDに入れた曲データでも起こったで。
一回起きると暫く割れなくなるけど、時間を置いて鳴らすとまた起きた。
453: 2020/06/27(土) 19:49:50.96
>>451
充電確認音をオン設定、で充電すると音割れ発生
充電確認音をオン設定、で充電すると音割れ発生
458: 2020/06/27(土) 21:45:15.71
>>451
音割れというか処理落ちで抜けたり被ったりみたいなのはちょっと重ためのゲームしてるとたまになる
日に0~2回くらいかな
システム音や曲再生で割れるようなのはうちはないよ
音割れというか処理落ちで抜けたり被ったりみたいなのはちょっと重ためのゲームしてるとたまになる
日に0~2回くらいかな
システム音や曲再生で割れるようなのはうちはないよ
460: 2020/06/28(日) 01:23:35.91
>>451
電源オンから起動中のシステム音
電源オンから起動中のシステム音
456: 2020/06/27(土) 21:12:08.97
Android10の不具合と、R2のアプデ不具合、アプリの不具合、もろもろのバグ
全部引っくるめてR2のバグとか言う輩がいるからおかしくなる
知識無いのに使っている機種が調子悪いとその機種が悪いとか言う奴はクレーマーでしかない
全部引っくるめてR2のバグとか言う輩がいるからおかしくなる
知識無いのに使っている機種が調子悪いとその機種が悪いとか言う奴はクレーマーでしかない
457: 2020/06/27(土) 21:37:55.38
雲の上ではAndroid側が悪いのかシャープ側が悪いのか両者で責任の擦り付け合いだろうな。
シャープがOSアップデート2回サポートするって言ってたんだしシャープ側は何とかしたい所だけど、
Android側は初期導入以外のOSサポートは機種が古い対象外で突っ返しそう。
シャープがOSアップデート2回サポートするって言ってたんだしシャープ側は何とかしたい所だけど、
Android側は初期導入以外のOSサポートは機種が古い対象外で突っ返しそう。
459: 2020/06/27(土) 22:13:56.68
音割れは、Android10になってからだよね。
461: 2020/06/28(日) 05:08:00.03
朝のアラームの出だしで躓く感じで音が割れる。
もう一台連れが使ってるRでは音割れは全く無い。
もう一台連れが使ってるRでは音割れは全く無い。
462: 2020/06/28(日) 09:31:14.31
音割れないが
463: 2020/06/28(日) 09:48:35.18
尻割れた
464: 2020/06/28(日) 12:39:40.25
朝のアラームの出だしで躓く感じww
朝から頭冴えてんな
朝から頭冴えてんな
465: 2020/06/28(日) 18:04:50.86
なんかアップデートしたらギャラリーに音楽のジャケット写真まで表示されるようになった
なんやこれ
なんやこれ
466: 2020/06/28(日) 21:25:47.33
アプデしたら、設定項目増えた?
467: 2020/06/29(月) 01:46:02.73
2年たってないのに上部タッチ切れ
充電時の熱でやられたんだと思ってる
マウスで操作も疲れた
充電時の熱でやられたんだと思ってる
マウスで操作も疲れた
468: 2020/06/29(月) 01:47:48.79
Xperiaの中古で我慢
思うのはSHARPはデバイス良いが制御システムで完敗してる
思うのはSHARPはデバイス良いが制御システムで完敗してる
469: 2020/06/29(月) 16:37:19.49
最近再起動立ち上がらなく成った。
電源ボタン押してもなかなか入らない。
そろそろ買い換えだね。
もうシャープはいいかな!
ギャラクシーウルトラにするか。
電源ボタン押してもなかなか入らない。
そろそろ買い換えだね。
もうシャープはいいかな!
ギャラクシーウルトラにするか。
470: 2020/06/29(月) 16:41:03.29
おう、また明日な!
471: 2020/06/29(月) 17:25:25.76
たまーに
あれ?電源落ちてる!
って事 ないかい?
あれ?電源落ちてる!
って事 ないかい?
479: 2020/06/29(月) 22:12:11.24
>>471
俺も何度かあったよ。
俺も何度かあったよ。
483: 2020/06/30(火) 08:46:57.32
>>471
無いよ
無いよ
472: 2020/06/29(月) 17:29:47.23
無いなぁ
473: 2020/06/29(月) 17:30:28.95
ポケットに入れてると勝手にカメラが起動してる
設定で変えられるのか
設定で変えられるのか
474: 2020/06/29(月) 17:49:36.94
ないかー んー 変えろってか?
まぁ最近、安い中華でもいいんだが
再設定がウルトラ面倒くさいしなぁ…
まぁ最近、安い中華でもいいんだが
再設定がウルトラ面倒くさいしなぁ…
475: 2020/06/29(月) 19:42:48.14
SB版だが数日前から充電中に今までより熱を持つようになった
今まではそんなことなかったのになぁ
最新ソフトウェアをあてて以降だが何か暴れてるのかな
今まではそんなことなかったのになぁ
最新ソフトウェアをあてて以降だが何か暴れてるのかな
476: 2020/06/29(月) 21:05:53.18
Redmi Note 9Sに逝ってしまった… スナドラ720GだけどchmateやTwitterはこれより高レスポンス
電池は2倍持つ感覚、ずっと触っていてもホッカイロにならない
中華通信アプリ(ファイル)はテンプレに沿って可能な限り消した
電池は2倍持つ感覚、ずっと触っていてもホッカイロにならない
中華通信アプリ(ファイル)はテンプレに沿って可能な限り消した
477: 2020/06/29(月) 21:26:33.55
夏だからだろ…
478: 2020/06/29(月) 21:29:28.55
熱くなったスマホを胸に当てると熱いじゃん。
当たり前だけどww
つまり「熱く感じる」って事はスマホの熱が人体に移動している=多少の放熱効果はある、って事でヨロシ?
当たり前だけどww
つまり「熱く感じる」って事はスマホの熱が人体に移動している=多少の放熱効果はある、って事でヨロシ?
480: 2020/06/29(月) 23:19:18.05
>>478
表面が熱いって事は放熱性がいいって事だね
表面が熱いって事は放熱性がいいって事だね
481: 2020/06/29(月) 23:52:24.74
>>478
とりあえず松岡修造に聞いてみてくれ
とりあえず松岡修造に聞いてみてくれ
484: 2020/06/30(火) 09:45:38.41
>>481
ごめん面白くない(._.`)
ごめん面白くない(._.`)
502: 2020/07/03(金) 02:39:28.40
>>478
CPUのクロック上昇で動作電圧が上がってるだけで仕事はしてない
つまり無駄に発熱してるだけ
CPUのクロック上昇で動作電圧が上がってるだけで仕事はしてない
つまり無駄に発熱してるだけ
514: 2020/07/04(土) 09:26:34.15
>>502
いやすまん、その発熱したスマホ自体をを肌に当てたら、多少なりとも熱は移動して、それは「放熱」してるって言ってもいいのかなって話。わかりにくくてすみません。ちなみにあたしは乳に当ててます。
いやすまん、その発熱したスマホ自体をを肌に当てたら、多少なりとも熱は移動して、それは「放熱」してるって言ってもいいのかなって話。わかりにくくてすみません。ちなみにあたしは乳に当ててます。
515: 2020/07/04(土) 11:16:48.37
>>514
よくわからないんで動画か画像でお願いします
よくわからないんで動画か画像でお願いします
517: 2020/07/04(土) 11:57:48.63
>>515
良く言った!
良く言った!
518: 2020/07/04(土) 15:22:39.74
>>515
そうよなぁ
わからんよなぁ
そうよなぁ
わからんよなぁ
516: 2020/07/04(土) 11:55:17.29
>>502
低知能なの?
低知能なの?
482: 2020/06/30(火) 01:49:04.78
この胸の熱さ・・・温度の高まり・・・
これってもしかして恋!?
これってもしかして恋!?
485: 2020/07/01(水) 04:55:09.45
>>482
恋した事無い言い方だな
恋した事無い言い方だな
486: 2020/07/01(水) 13:18:03.56
あと一回で分割終わるけど、他にいい機種無いからしばらくこのままでいくわ。
494: 2020/07/01(水) 18:33:25.15
>>486
ワイも来年まで様子見
ワイも来年まで様子見
487: 2020/07/01(水) 13:19:34.55
充電してると毎回81%でバイブがなりそれ以上%が増えなくなり充電ケーブルを抜くと充電中の赤い
ランプが消えなくて他の操作が激重たくなるので困ってます
再起動と電源offにすると電源ボタンを10秒ぐらい長押ししないとonにならなくて1ヶ月前からこの症状に困っております
同じ症状の方おりますでしょうか?
ランプが消えなくて他の操作が激重たくなるので困ってます
再起動と電源offにすると電源ボタンを10秒ぐらい長押ししないとonにならなくて1ヶ月前からこの症状に困っております
同じ症状の方おりますでしょうか?
495: 2020/07/01(水) 18:34:16.33
>>487
それフリーズしてるんじゃね?
それフリーズしてるんじゃね?
497: 2020/07/01(水) 18:52:00.39
>>487
スリープ復帰がおかしいのは前使って506SHと全く同じ症状だなあ
バッテリーは別問題じゃないかな?修理した方が良いよ
スリープ復帰がおかしいのは前使って506SHと全く同じ症状だなあ
バッテリーは別問題じゃないかな?修理した方が良いよ
488: 2020/07/01(水) 14:15:53.59
それは故障です
489: 2020/07/01(水) 14:29:04.26
this is a hen
490: 2020/07/01(水) 14:33:32.00
充電80%なのに緑ランプになる
抜き差ししなくても赤に戻ったり、点滅じゃないけど何度も色切り替わる
抜き差ししなくても赤に戻ったり、点滅じゃないけど何度も色切り替わる
496: 2020/07/01(水) 18:34:43.36
>>490
それはバッテリー劣化。はよ交換に出せ
それはバッテリー劣化。はよ交換に出せ
498: 2020/07/02(木) 03:04:48.00
>>496
ドコモなんだけどバッテリー交換と、ケータイ補償サービス、どっちがお得なんだろう
ドコモなんだけどバッテリー交換と、ケータイ補償サービス、どっちがお得なんだろう
500: 2020/07/02(木) 06:46:51.77
>>498
ドコモに聞けよ
ドコモに聞けよ
491: 2020/07/01(水) 15:43:49.40
auのケータイ保証で頼んだR2が明日届くんだがOSは初期の8なの?
それとも10にアップデートされてくるの?
それとも10にアップデートされてくるの?
492: 2020/07/01(水) 17:44:53.70
>>491
8の時、わざと8で止めてたけどね基板交換修理後は9になって戻って来たよ(OS9が最新の頃)
8の時、わざと8で止めてたけどね基板交換修理後は9になって戻って来たよ(OS9が最新の頃)
493: 2020/07/01(水) 18:03:51.87
au 10だったよ
499: 2020/07/02(木) 06:31:31.97
アップデート後からなら故障じゃない
充電中満タン表示じゃないのに実は満タン
充電中満タン表示じゃないのに実は満タン
501: 2020/07/02(木) 08:28:41.32
充電器に電流計挟んだまま何ヶ月もモニターしてるけど
充電ランプの赤や緑は目安であって、実際には絶妙なバランスで流れてる。
最初は高速充電のチェックするために電流計挟んだんだけど、
中華のボロイ製品とかと比べるとしっかり制御されててさすがだと思った
充電ランプの赤や緑は目安であって、実際には絶妙なバランスで流れてる。
最初は高速充電のチェックするために電流計挟んだんだけど、
中華のボロイ製品とかと比べるとしっかり制御されててさすがだと思った
503: 2020/07/03(金) 05:28:57.35
アプデ来てる
504: 2020/07/03(金) 07:21:05.85
充電ランプ付きっぱで本体ヤバいぐらい熱いんだけど火災にならないか心配だ
なんだこれ
なんだこれ
505: 2020/07/03(金) 07:22:18.43
>>504
アプデ後にその症状出るようになった?
アプデ後にその症状出るようになった?
506: 2020/07/03(金) 07:32:24.33
>>505
そうです
そうです
507: 2020/07/03(金) 14:06:47.39
交換品が来て初期設定したんだけど
508: 2020/07/03(金) 14:07:12.00
すまん…途中で送っちゃった
509: 2020/07/03(金) 14:08:53.20
設定開くと上になんかなめらかハイスピードがどうとか他のメールアカウント追加だとか
ウザい表示が出っぱなしなんだけどこれどうしたら消える?
ウザい表示が出っぱなしなんだけどこれどうしたら消える?
510: 2020/07/03(金) 14:25:38.09
もう出なくなったから無視の仕方は覚えてないけど、何度か無視してあげると居なくなる
無視っつっても放置じゃなくて、×ボタンか何かで消していくってことね
無視っつっても放置じゃなくて、×ボタンか何かで消していくってことね
511: 2020/07/03(金) 14:52:56.11
>>510
×ボタンはないんだけどここから開いては閉じるってのを何回かやればいいのかな
×ボタンはないんだけどここから開いては閉じるってのを何回かやればいいのかな
512: 2020/07/03(金) 14:57:38.78
そんなだったっけかな…?w
まあとにかく「お前に用はねぇ!」ってのを分からせてやれば消える
まあとにかく「お前に用はねぇ!」ってのを分からせてやれば消える
513: 2020/07/03(金) 15:00:15.05
設定→AQUOS便利機能のなかに
滑らかハイスピードはあるね
滑らかハイスピードはあるね
519: 2020/07/04(土) 15:42:57.63
最近充電したら赤いランプ付きっぱなしなんだが…
端末もアチアチになって火でも吹くんじゃないかと心配だ
端末もアチアチになって火でも吹くんじゃないかと心配だ
520: 2020/07/04(土) 20:33:58.41
むしろ充電中に赤ランプ点いてない方が故障じゃ…
522: 2020/07/04(土) 21:40:35.10
>>520
充電やめてケーブル外したらですよ
画面パネルアチアチになるんだけどこれ火災ヤバない?
充電やめてケーブル外したらですよ
画面パネルアチアチになるんだけどこれ火災ヤバない?
524: 2020/07/04(土) 23:08:21.97
>>522
機種変やね
機種変やね
525: 2020/07/04(土) 23:12:56.59
>>524
マジで…
アプデ後からだったからアプデのせいかと思ってた
マジで…
アプデ後からだったからアプデのせいかと思ってた
521: 2020/07/04(土) 21:00:09.15
ツイッター操作中にフリーズして勝手に再起動
523: 2020/07/04(土) 22:08:21.44
きっと妊娠だな。
おめでとうパパ。
おめでとうパパ。
526: 2020/07/05(日) 02:58:40.51
アプデ後からWi-Fiが頻繁に切れるようになった
527: 2020/07/05(日) 04:28:47.99
>>526
おま環
おま環
528: 2020/07/05(日) 04:38:03.57
アプデ後から彼女にフラれた
529: 2020/07/05(日) 05:32:39.87
おまんかマンだらけで草
530: 2020/07/05(日) 07:48:08.52
最近毎日数回勝手に再起動するようになって困るぜ~
531: 2020/07/05(日) 09:05:35.65
俺も最近充電するとおかしくなるわ
上のレスみたいな感じになって再起動しても電源ボタン10秒ぐらい長押しにしないと復帰しない
まだ買って2年経ってないのにもう買い替えないとダメなのかな
上のレスみたいな感じになって再起動しても電源ボタン10秒ぐらい長押しにしないと復帰しない
まだ買って2年経ってないのにもう買い替えないとダメなのかな
532: 2020/07/05(日) 13:14:49.10
私のサブ機のR2、充電しようとケーブル挿したらGoogleアシスタント切ってるのに何度も立ち上がって驚いた…
消しても消しても立ち上がって来るの…
消しても消しても立ち上がって来るの…
533: 2020/07/05(日) 15:56:56.35
SH-03K「本体の温度が上昇したため、カメラを終了します。しばらくしてからお使いください。」
僕「OK」
僕「OK」
534: 2020/07/05(日) 21:09:36.92
変換がものすごい面倒になった
Simeji使いにくかったから消したけど変換のあまりの酷さに変えそうな勢い
Simeji使いにくかったから消したけど変換のあまりの酷さに変えそうな勢い
536: 2020/07/06(月) 04:41:58.04
>>534
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uminekodesign.mozc.arte
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uminekodesign.mozc.arte
535: 2020/07/05(日) 21:31:52.65
実質7ヵ月しか使ってないR2、今ごろリフレッシュ機になって......
537: 2020/07/06(月) 12:43:49.08
ドコモアップデートきたね
538: 2020/07/06(月) 15:24:42.47
音割れが消えたような?
539: 2020/07/06(月) 15:45:08.18
>>538
自分も「消えた~」って喜んでたのですが、まだちょっとだけなってます。
(頻度は前よりグッと減りましたが)
あと、アプリ終了時のプチフリみたいなのが無くなった気がします。
こちらは様子見中ですが。
自分も「消えた~」って喜んでたのですが、まだちょっとだけなってます。
(頻度は前よりグッと減りましたが)
あと、アプリ終了時のプチフリみたいなのが無くなった気がします。
こちらは様子見中ですが。
540: 2020/07/06(月) 16:25:40.57
充電時の誤作動俺だけじゃなくてワロタ
541: 2020/07/06(月) 16:36:08.16
wifi安定したな。
542: 2020/07/06(月) 20:57:52.98
音割れむしろひどくなった
他にもアプデ後に微妙な不具合がでてる
前のに戻したい
他にもアプデ後に微妙な不具合がでてる
前のに戻したい
543: 2020/07/06(月) 21:32:35.62
家のWi-Fi経由での着信音の音割れが酷いんだが…皆は?
544: 2020/07/06(月) 21:43:20.04
裏蓋剥がれてきた
549: 2020/07/07(火) 03:06:00.75
>>544
バックアップ取ってバッテリー交換に出せ
バックアップ取ってバッテリー交換に出せ
545: 2020/07/06(月) 23:10:04.46
書き込み見ると怖くてアプデ出来ない
546: 2020/07/06(月) 23:41:56.05
なんかヤバくね?
548: 2020/07/07(火) 00:29:02.32
2chMate 0.8.10.68/SHARP/706SH/10/LR
うわあ
うわあ
550: 2020/07/07(火) 03:45:54.39
パズルゲームで処理がもたつくときに音割れコマ落ちするようになった。
音割れもアラームの出だしで出るからドライバーの問題じゃないかな?
音割れもアラームの出だしで出るからドライバーの問題じゃないかな?
551: 2020/07/07(火) 03:48:59.80
アプデしたけど充電フリーズ現象直らないな
556: 2020/07/07(火) 15:31:06.98
>>551
おま環
おま環
557: 2020/07/07(火) 15:48:02.09
>>556
上の方にも多数いるだろ
火消しご苦労さん
上の方にも多数いるだろ
火消しご苦労さん
560: 2020/07/07(火) 17:44:42.09
>>557
毎日書くだけの簡単なバイトか
毎日書くだけの簡単なバイトか
562: 2020/07/07(火) 18:25:33.45
>>560
アホなのかな?
アホなのかな?
580: 2020/07/08(水) 13:45:07.07
>>573
頭いかれてんの?
毎日ってなに?
久々書き込んだんだけどw
音割れ不具合は多数報告あるだろ
>>560 >>577
も同じヤツか?
こんな2年落ちの機種ネガキャンして金が貰えると思ってんの?
マジでウジ沸いてんのか?
頭いかれてんの?
毎日ってなに?
久々書き込んだんだけどw
音割れ不具合は多数報告あるだろ
>>560 >>577
も同じヤツか?
こんな2年落ちの機種ネガキャンして金が貰えると思ってんの?
マジでウジ沸いてんのか?
552: 2020/07/07(火) 05:02:02.35
仕様ですみたいな感じで、カメラ関係はアプデしないんだろうな
553: 2020/07/07(火) 08:10:24.03
アプ後音割れ酷くなった。
554: 2020/07/07(火) 08:56:41.70
充電フリーズとかなったことない
555: 2020/07/07(火) 14:00:16.40
>>554
充電しながらスマホ操作するとなる
だから充電中は一切操作しないようにしている
充電しながらスマホ操作するとなる
だから充電中は一切操作しないようにしている
558: 2020/07/07(火) 16:46:56.81
音割れは治ってないな( ´△`)
559: 2020/07/07(火) 17:16:27.26
ユーザーのほとんどに発現しない限り
おま環はおま環
おま環はおま環
561: 2020/07/07(火) 17:53:59.96
半月ほど前にあったSoftbankの最新のアプデで音割れ現象再発
それまで問題なかったのにな
あと画面のカクツキやChromeのフリーズも再発
それまで問題なかったのにな
あと画面のカクツキやChromeのフリーズも再発
567: 2020/07/07(火) 21:14:58.96
>>561
こちらも音割れ再発した。
フェイスブック投稿音が割れる
こちらも音割れ再発した。
フェイスブック投稿音が割れる
563: 2020/07/07(火) 19:24:24.25
充電中フリーズは無いな
564: 2020/07/07(火) 19:58:53.39
おま環 NGワード
565: 2020/07/07(火) 20:13:34.09
おかまん
566: 2020/07/07(火) 20:17:31.74
ワイモバイルでソフトバンク版を使用しようか悩んでいます
あと性能的にどれくらい使えますかね?
あと性能的にどれくらい使えますかね?
568: 2020/07/07(火) 21:15:20.67
>>566
もう使えない
もう使えない
569: 2020/07/07(火) 22:37:35.85
2chMate 0.8.10.68/SHARP/706SH/9/LR
570: 2020/07/07(火) 23:58:28.52
充電中ブリーフは有るかも
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-03K/10/DT
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-03K/10/DT
571: 2020/07/08(水) 00:59:03.28
音割れしたことないよ
音割れもおま環NGでいいよ
音割れもおま環NGでいいよ
572: 2020/07/08(水) 02:03:02.59
>>571
音割れの報告がこんなにあるんだから音割れしない方がおま環だな
音割れの報告がこんなにあるんだから音割れしない方がおま環だな
573: 2020/07/08(水) 02:39:28.78
>>572
毎日毎日書き込みご苦労様
毎日毎日書き込みご苦労様
577: 2020/07/08(水) 10:00:24.13
>>572
こんなに(1日一回一人)
こんなに(1日一回一人)
574: 2020/07/08(水) 02:43:25.96
やっぱ9のままが正解
575: 2020/07/08(水) 08:32:05.18
9に戻したい。
softbank版だが、最新版にアップデートしたら
プチフリーズは減ったけど
ハングアップが2回発生。
電源長押しで切れば使えるけどさ、9だとこんなの無かったよ。
softbank版だが、最新版にアップデートしたら
プチフリーズは減ったけど
ハングアップが2回発生。
電源長押しで切れば使えるけどさ、9だとこんなの無かったよ。
576: 2020/07/08(水) 09:41:45.79
9のまま様子見してたけど、最近Twitterで固まったり再起動したり発熱したり。
補償でリフレッシュ品と代えようかなぁ
バッテリーもヘタってきたし。
補償でリフレッシュ品と代えようかなぁ
バッテリーもヘタってきたし。
591: 2020/07/08(水) 20:22:49.47
>>576
リフレッシュ品がいいとおもう
修理扱いだと機種がない
使ってないと電池へらないのに動画みたりすると減り早くなるね
リフレッシュ品がいいとおもう
修理扱いだと機種がない
使ってないと電池へらないのに動画みたりすると減り早くなるね
578: 2020/07/08(水) 10:09:05.25
充電中にタッチがおかしくなるのは割とふつうにないか?
この機種に限らずの話しだけど
この機種に限らずの話しだけど
579: 2020/07/08(水) 12:21:18.38
>>578 え?
581: 2020/07/08(水) 14:02:31.62
おまかんって言うには報告数多いよね
実際俺もなってその結果電池が妊娠して交換する羽目になった
何が悪さしてるのかはわかんないけど
実際俺もなってその結果電池が妊娠して交換する羽目になった
何が悪さしてるのかはわかんないけど
583: 2020/07/08(水) 16:00:40.57
想定限界w
584: 2020/07/08(水) 16:29:20.57
10へのバージョンアップの不具合はピクセルでもエクスペリアでも沢山出てるよ
メーカー問わずに似た症状だね
メーカー問わずに似た症状だね
585: 2020/07/08(水) 16:58:52.28
今年の世代RAMが8G~も普通になってきたからな
OSやアプリがメモリ食い傾向なのは否めない
RAMは相変わらず贅沢してないけど
OSやアプリがメモリ食い傾向なのは否めない
RAMは相変わらず贅沢してないけど
586: 2020/07/08(水) 16:59:20.15
あ、ROMは増えてるけど相変わらず贅沢してない
587: 2020/07/08(水) 18:24:03.35
メモリを余らせずキャッシュに有効活用してもメモリ食いって言われるから
開発者は草葉の陰で泣いているよな
開発者は草葉の陰で泣いているよな
588: 2020/07/08(水) 18:30:51.76
成仏してほしいところだな
589: 2020/07/08(水) 18:32:19.46
それをやると若い奴に不評だが8のままセキュリティパッチだけ当てるようにした方がいいんじゃね?
590: 2020/07/08(水) 18:39:36.95
いまだに8で使ってる
来週R5Gに機種変する予定
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
来週R5Gに機種変する予定
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
594: 2020/07/08(水) 20:56:24.61
>>590
機種変で十万超えるやつだっけ?dカードのゴールド持ってる人だとなんか特典あるのかな?
機種変で十万超えるやつだっけ?dカードのゴールド持ってる人だとなんか特典あるのかな?
592: 2020/07/08(水) 20:32:16.55
良かったアプデしなくて。
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV42/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV42/8.0.0/LR
599: 2020/07/09(木) 01:16:47.58
>>592
自分もメジャーアップデートは基本しない方だが
セキリュティアップデートだけできればなあ
こりゃヤバいてセキリュティホール出た時は対応版にアップデートしてる
OSは上げたくない、使わん機能増やされても嬉しくないしその分メモリ食いになるだけだろし
自分もメジャーアップデートは基本しない方だが
セキリュティアップデートだけできればなあ
こりゃヤバいてセキリュティホール出た時は対応版にアップデートしてる
OSは上げたくない、使わん機能増やされても嬉しくないしその分メモリ食いになるだけだろし
593: 2020/07/08(水) 20:39:48.84
二年使ったがバッテリーまだ余裕あるわ
595: 2020/07/08(水) 23:11:44.56
物体の温度を一定にする特殊能力がほしい。
596: 2020/07/09(木) 00:21:21.50
>>595
アメコミの観すぎ
アメコミの観すぎ
597: 2020/07/09(木) 00:45:10.86
音割れも充電終わっても充電中赤ランプ付きっぱの俺が来ましたよ
598: 2020/07/09(木) 00:52:55.07
おまんかお
602: 2020/07/09(木) 02:43:03.91
>>598
キッショッ
キッショッ
600: 2020/07/09(木) 02:22:56.66
そんなことより機種変したときに64ギガのMicroSDいれて安泰!
とおもってたら、今見たら63ギガつかっててもういっぱいいっぱいなんだが64ギガってそんなすぐいくのか!!
とおもってたら、今見たら63ギガつかっててもういっぱいいっぱいなんだが64ギガってそんなすぐいくのか!!
603: 2020/07/09(木) 04:43:29.00
>>600
400入れとけ
400入れとけ
601: 2020/07/09(木) 02:38:26.06
動画じゃなきゃそんな使わんだろ
電子書籍500冊いれてるとか
電子書籍500冊いれてるとか
604: 2020/07/10(金) 01:21:42.10
動画とるなら256から
写真でも最高画質とかだとあっという間に容量くう
あと音楽きくやつがよくやらかすのがMP3から急に音質にこだわりはじめてflacとかでバンバン入れちゃうパターン
写真でも最高画質とかだとあっという間に容量くう
あと音楽きくやつがよくやらかすのがMP3から急に音質にこだわりはじめてflacとかでバンバン入れちゃうパターン
605: 2020/07/10(金) 02:56:31.17
今どき安くなったんだから512GBいっとき。大きいほうが速いし劣化も少ない。事が期待できる。
606: 2020/07/10(金) 03:21:09.82
128GB買っていれてるけど100MBも使ってない
607: 2020/07/10(金) 17:02:42.24
>>606
動画とか音楽、メモ帳をバックアップに移動しとかないと基板交換とかなったら初期化だぞ
動画とか音楽、メモ帳をバックアップに移動しとかないと基板交換とかなったら初期化だぞ
609: 2020/07/10(金) 19:11:41.02
>>607
写真→Googleフォト
メモ→Google Keep
動画、音楽は元からない
写真→Googleフォト
メモ→Google Keep
動画、音楽は元からない
608: 2020/07/10(金) 17:03:31.20
R2で買って3ヶ月位で基板交換したから(T_T)
610: 2020/07/10(金) 20:30:03.96
一番使ってるのがChMateの画像キャッシュで282MBだった
次が目覚まし用音楽ファイル10MB
あとは全部クラウド上だな
次が目覚まし用音楽ファイル10MB
あとは全部クラウド上だな
611: 2020/07/11(土) 09:12:57.62
auのxz2premium損壊で交換機種これになりました。明日から宜しくお願いします。
612: 2020/07/11(土) 10:49:15.68
おま環と言われても・・・
音割れ改善ない上に、時たま使用したソフトの残像が1秒程度残るようになってしまった
半日かけて完全初期化を試すべきか? どうした方が良いと思う?
音割れ改善ない上に、時たま使用したソフトの残像が1秒程度残るようになってしまった
半日かけて完全初期化を試すべきか? どうした方が良いと思う?
615: 2020/07/11(土) 12:35:20.87
>>612
そういうもんだ
諦メロン
そういうもんだ
諦メロン
613: 2020/07/11(土) 10:52:57.70
メーカーに報告しまくる
614: 2020/07/11(土) 11:20:28.88
おまんくぁ
616: 2020/07/11(土) 13:18:57.25
初期化するのも躊躇するならそんなに困ってないんだろ
そのまま使っとけ
そのまま使っとけ
617: 2020/07/11(土) 18:06:28.45
音割れなんか一度もしたことないな
618: 2020/07/11(土) 18:09:33.38
良いなおめでとう。
619: 2020/07/11(土) 18:18:47.35
うらやましかー
620: 2020/07/11(土) 19:41:36.25
最近たまに充電してるのにバッテリーが減ってることがある
気づいたら0で充電されたまま使ってた
暫くしたら落ちた
気づいたら0で充電されたまま使ってた
暫くしたら落ちた
621: 2020/07/11(土) 19:42:24.21
そろそろバッテリー交換だな
後二ヶ月で機種変するからその時に画面修理と一緒にやろう
後二ヶ月で機種変するからその時に画面修理と一緒にやろう
622: 2020/07/12(日) 03:46:38.39
本体の温度が上がると充電しなくなる時あるね(´・ω・`)
623: 2020/07/12(日) 04:00:01.62
他機種に機種変して思うけど、R2のカメラってマジに最低レベルのカメラだとつくづく思う。
624: 2020/07/12(日) 05:12:34.12
充電ランプ消えなくて再起動したら電源入らないなってワロタ
625: 2020/07/12(日) 05:32:50.63
>>624
代替機のR2の時何回かなったけど、初めてなった時はぶっこわれたのかとマジにあせった
電源長押しして強制的にやらないと復活しないのめんどくさかった
代替機のR2の時何回かなったけど、初めてなった時はぶっこわれたのかとマジにあせった
電源長押しして強制的にやらないと復活しないのめんどくさかった
626: 2020/07/12(日) 05:44:41.90
>>625
充電しながらゲームや何か操作してる時になるよね
充電中放置してる時はならないよ
充電しながらゲームや何か操作してる時になるよね
充電中放置してる時はならないよ
627: 2020/07/12(日) 09:02:51.70
画面の保護シートをうまく貼れてない奴ってなんなん?
628: 2020/07/13(月) 05:55:10.17
>>627
画面シート張ったり、保護カバーつけたまま充電してたら熱くなったわ
2年持たなかったし割と耐久性ないのかもな
タッチ切れの原因だと思ってる
画面シート張ったり、保護カバーつけたまま充電してたら熱くなったわ
2年持たなかったし割と耐久性ないのかもな
タッチ切れの原因だと思ってる
629: 2020/07/13(月) 06:06:40.41
起動時、カメラアイコンさわってカメラ立ち上がるとSDカードエラーでるようになってきた
鞄の外周に縦にいれてるから底に当たってるし本体少し歪んできたかな
鞄の外周に縦にいれてるから底に当たってるし本体少し歪んできたかな
630: 2020/07/13(月) 08:27:04.97
SDカードは寿命のある消耗品やで
631: 2020/07/13(月) 09:57:16.68
2年で潰れるSDなんてねーよ
632: 2020/07/13(月) 12:36:29.10
有る
お前がしらないだけ
お前がしらないだけ
639: 2020/07/13(月) 19:50:02.87
>>632
安物買いのお前らしいな
安物買いのお前らしいな
643: 2020/07/14(火) 07:51:32.56
>>639
だから俺はTOSHIBAしか使わない
勝手に決めつけると頭悪いと思われるよ?
だから俺はTOSHIBAしか使わない
勝手に決めつけると頭悪いと思われるよ?
645: 2020/07/14(火) 12:57:32.06
>>643
2年で潰れるSD買いwww
2年で潰れるSD買いwww
651: 2020/07/14(火) 21:22:05.13
>>645
頭弱そう
頭弱そう
652: 2020/07/14(火) 22:32:20.44
>>651
泣くなよ、外れSD引くマヌケwww
泣くなよ、外れSD引くマヌケwww
654: 2020/07/15(水) 01:43:34.23
>>652
SDの当たり外れごときで調子乗らない方がいいと思うぞ。
SDの当たり外れごときで調子乗らない方がいいと思うぞ。
655: 2020/07/15(水) 06:03:41.73
>>654
ビィービィー泣きワメくなよ
ハズレ引きのゴミ人生のゴミ人間がっ
ビィービィー泣きワメくなよ
ハズレ引きのゴミ人生のゴミ人間がっ
679: 2020/07/15(水) 17:47:17.85
>>666
冗談だよ
冗談だよ
649: 2020/07/14(火) 16:00:30.15
>>632
突然ダメになるときと、画像が数枚消えるようになったり、怪しい気配でてきてダメになる時あるな
後者の方がありがたい
突然ダメになるときと、画像が数枚消えるようになったり、怪しい気配でてきてダメになる時あるな
後者の方がありがたい
650: 2020/07/14(火) 18:42:11.27
>>649
電気製品を信用していないので週に一度NASにbackup取ってる
ランサムウェアでバソコンが一瞬で文鎮化したこともある
結局万一に備えたbackupということだけどね
電気製品を信用していないので週に一度NASにbackup取ってる
ランサムウェアでバソコンが一瞬で文鎮化したこともある
結局万一に備えたbackupということだけどね
633: 2020/07/13(月) 16:22:47.71
教えてください。
SDカードにフォルダ分けしてデータをいれた場合、
①他のスマホや複合機にそのSDカードをいれると、フォルダ構成はどうなりますか?
②他のスマホや複合機で利用した後(フォルダ構成は変えず)、元のスマホにSDカードを入れるとフォルダ構成は元のように表示されますか?
SDカードにフォルダ分けしてデータをいれた場合、
①他のスマホや複合機にそのSDカードをいれると、フォルダ構成はどうなりますか?
②他のスマホや複合機で利用した後(フォルダ構成は変えず)、元のスマホにSDカードを入れるとフォルダ構成は元のように表示されますか?
634: 2020/07/13(月) 17:40:33.19
やってみれば良い
635: 2020/07/13(月) 18:56:00.39
勝手に変わるようだったらそれこそ問題になるわな
636: 2020/07/13(月) 19:18:08.20
むかーしから機種変するたびにSDそのまま差し替えてきて
使えなくなった事は一度もねーんだよな
使えなくなった事は一度もねーんだよな
642: 2020/07/13(月) 22:30:58.29
>>636
俺もない
ただ、消耗品という認識を欠いていると俺もいつか痛い目を見るだろうな、とは思う
俺もない
ただ、消耗品という認識を欠いていると俺もいつか痛い目を見るだろうな、とは思う
638: 2020/07/13(月) 19:40:22.97
633です。ありがとうございました、
640: 2020/07/13(月) 21:08:20.93
ネットで安く売ってるサンディスクの並行輸入品赤とグレーの色のばっかり買ってるけど、一度も消えたことないな
ガラケーの頃に買ったトランセンド32GBも
SHL25→3DS→switchと使い回してるけど何ともない
3DSに付いてた東芝とかサムスンの低用量のやつもたぶん使える
ガラケーの頃に買ったトランセンド32GBも
SHL25→3DS→switchと使い回してるけど何ともない
3DSに付いてた東芝とかサムスンの低用量のやつもたぶん使える
641: 2020/07/13(月) 21:12:23.99
爆熱のHUAWEIスマホで使ってた東芝のSDカードは半年で壊れた
多分、熱でやられたんだろうな
SDカードで壊れたのはそれぐらいしかない
多分、熱でやられたんだろうな
SDカードで壊れたのはそれぐらいしかない
644: 2020/07/14(火) 08:34:16.03
メーカーよりMLC採用かどうかで選ぶ
646: 2020/07/14(火) 15:12:06.57
バッテリー交換したいんだが復旧めんどくせえんだよなー
647: 2020/07/14(火) 15:30:43.31
分かるー
各携帯番号毎にデータ量無制限のクラウドストレージが与えられる
ただし、普段使い出来るものではなくショップなどで所定の手続きをした時だけ使えて、root部分を含む全てのファイルを構造そのままに一時待避出来る
要するに機種変などの時に一時的にスマホを完全にミラーリングできるシステム
こんなのがあると便利そう
各携帯番号毎にデータ量無制限のクラウドストレージが与えられる
ただし、普段使い出来るものではなくショップなどで所定の手続きをした時だけ使えて、root部分を含む全てのファイルを構造そのままに一時待避出来る
要するに機種変などの時に一時的にスマホを完全にミラーリングできるシステム
こんなのがあると便利そう
648: 2020/07/14(火) 15:35:40.07
実現可能性とかセキュリティ問題とか諸々棚に上げた単純な希望だからツッコまないでねw
でも、設定やファイルの移行の面倒くささが機種変を渋る一因にもなってると思うから、もし実現したら多少は機種売り上げにも繋がると思うけどなー
でも、設定やファイルの移行の面倒くささが機種変を渋る一因にもなってると思うから、もし実現したら多少は機種売り上げにも繋がると思うけどなー
653: 2020/07/14(火) 23:29:22.80
>>648
簡単に移行出来るiPhoneユーザーも機種変は渋るから結局は値段。
簡単に移行出来るiPhoneユーザーも機種変は渋るから結局は値段。
656: 2020/07/15(水) 06:30:13.39
何でOSアップデートしないの?
メモリー多少食っても、メモリーが最適化されてるから、逆にスコスコ快適に動くけど。快適になってセキュリティーも上がって、何でOSアップデートしないのが分からないです。
どして?
メモリー多少食っても、メモリーが最適化されてるから、逆にスコスコ快適に動くけど。快適になってセキュリティーも上がって、何でOSアップデートしないのが分からないです。
どして?
657: 2020/07/15(水) 06:35:41.15
それと、電池爆食いはマイクロSDループが殆どですね。基本そのまま挿すのはダメです。使う機種でフォーマット
658: 2020/07/15(水) 08:45:11.88
auの交換できた端末、ホームボタン右の角に近いところに空気が入ったような箇所があるんだけどなにこれ?
659: 2020/07/15(水) 08:45:34.97
660: 2020/07/15(水) 08:49:01.17
水?
661: 2020/07/15(水) 08:50:19.94
糊のムラじゃないの?
662: 2020/07/15(水) 10:45:08.62
気になり出すと結構気になるんだけど…これはさすがにどうしようもないよね?
663: 2020/07/15(水) 10:48:55.68
こんなところで呑気に書き込みしてないですぐにサポートに電話すれば交換してもらえるよ。
買うときも傷とかないか確認させられるでしょ。
それと一緒ですぐに連絡取らないとまた修理扱いになる。
買うときも傷とかないか確認させられるでしょ。
それと一緒ですぐに連絡取らないとまた修理扱いになる。
664: 2020/07/15(水) 11:35:48.09
>>663
連絡しようと思ったけど、気づいたの昨日でもう受けとってから2週間になるんだけどいけるのかね?
連絡しようと思ったけど、気づいたの昨日でもう受けとってから2週間になるんだけどいけるのかね?
665: 2020/07/15(水) 11:37:25.62
>>664
厳しい気がするが、とりあえず聞いてみたら?
厳しい気がするが、とりあえず聞いてみたら?
667: 2020/07/15(水) 14:12:18.56
最近充電の線を抜いても赤いランプ消えなくなったんだけどさっきこんな警告出て焦ってる
これワンクリック詐欺なのか本当の警告なのか分からなくて困ってる
https://i.imgur.com/y9qDeBG.jpg
これワンクリック詐欺なのか本当の警告なのか分からなくて困ってる
https://i.imgur.com/y9qDeBG.jpg
669: 2020/07/15(水) 14:14:03.57
>>667
どう見てもワンクリック詐欺
試しにクリックすべし
どう見てもワンクリック詐欺
試しにクリックすべし
670: 2020/07/15(水) 14:18:05.14
>>669
ありがとうございます
やはり詐欺ですか!
このタイミングで出てきたので焦りました!
本当に助かりました先輩!
ありがとうございます
やはり詐欺ですか!
このタイミングで出てきたので焦りました!
本当に助かりました先輩!
671: 2020/07/15(水) 14:19:18.18
>>667
Chromeのサイトからの通知設定はお掃除したほうが良いと思う
変なサイトの通知許可してね?
Chromeのサイトからの通知設定はお掃除したほうが良いと思う
変なサイトの通知許可してね?
672: 2020/07/15(水) 14:20:33.61
>>671
そういう設定はいじってないと思うんだけど分からない…
そういう設定はいじってないと思うんだけど分からない…
674: 2020/07/15(水) 14:23:08.52
>>672
Chromeの右上︙から設定開いて、基本設定の通知
拒否したのも含めてずらっと並んでるはずだから一度見てみたらいい
Chromeの右上︙から設定開いて、基本設定の通知
拒否したのも含めてずらっと並んでるはずだから一度見てみたらいい
668: 2020/07/15(水) 14:14:01.85
この前に消しちゃったんだけど14個の警告出た
バッテリーの膨張とか色々
バッテリーの膨張とか色々
673: 2020/07/15(水) 14:21:00.43
ちょっとググって調べてみます
ありがとうございます
ありがとうございます
675: 2020/07/15(水) 14:23:34.14
文字化けすまん、縦並び3点な
676: 2020/07/15(水) 14:36:54.83
ダメもとでサポートに電話してみて、交換品が来た時からあった旨伝えたら新しいの送ってくれることになった!
ありがとね
ありがとね
680: 2020/07/15(水) 20:13:07.10
>>676
よかったやん。
よかったやん。
677: 2020/07/15(水) 14:41:01.85
それは良かった。
678: 2020/07/15(水) 14:42:27.69
何から何まで丁寧にありがとうございます
681: 2020/07/16(木) 00:27:58.13
このスマホでピアノアプリ使うとラグがあり過ぎてまともに弾けないんだけど、何か設定でどうにかならないものでしょうか??
できるだけ常駐アプリは消してるんだけど、ダメだ( ̄▽ ̄;)
できるだけ常駐アプリは消してるんだけど、ダメだ( ̄▽ ̄;)
682: 2020/07/16(木) 00:44:59.00
>>681
画面の倍速設定は切ったかい?
画面の倍速設定は切ったかい?
683: 2020/07/16(木) 01:00:52.04
>>682
倍速設定って、滑らかハイスピードのことですか?
今切って試してみたけど、やはりワンテンポ遅れる。。
倍速設定って、滑らかハイスピードのことですか?
今切って試してみたけど、やはりワンテンポ遅れる。。
684: 2020/07/16(木) 01:25:11.11
>>681
とりあえず再起動してみるとか?
この機種って言ってるけど、今まで何の機種でラグなし快適だったの?
とりあえず再起動してみるとか?
この機種って言ってるけど、今まで何の機種でラグなし快適だったの?
685: 2020/07/16(木) 02:15:56.58
>>684
元々はiPhoneでした。
AQUOSの前はl01jで普通にOK。
ここまでタッチに対する反応にラグがあるのはAQUOSが初めて。
元々はiPhoneでした。
AQUOSの前はl01jで普通にOK。
ここまでタッチに対する反応にラグがあるのはAQUOSが初めて。
686: 2020/07/16(木) 02:53:15.80
>>685
Androidを知らないからだろマヌケ
弄る方法を探れよ無能
Androidを知らないからだろマヌケ
弄る方法を探れよ無能
688: 2020/07/16(木) 10:54:54.28
>>686
ということは答えがあるということですね。
グーグル先生にはいろいろ聞いてみたんですけど解決できず。
R2固有の問題のような気もしています。
ということは答えがあるということですね。
グーグル先生にはいろいろ聞いてみたんですけど解決できず。
R2固有の問題のような気もしています。
692: 2020/07/16(木) 16:27:37.08
>>688
マヌケ
マヌケ
693: 2020/07/16(木) 21:54:55.95
>>692
なんだコイツ
なんだコイツ
696: 2020/07/17(金) 05:16:25.72
>>693
恥さらしだな
ラクラクホンのiPhone使ってろ
恥さらしだな
ラクラクホンのiPhone使ってろ
697: 2020/07/17(金) 06:02:54.41
>>696
なんだコイツ
なんだコイツ
687: 2020/07/16(木) 04:54:29.58
>>685
音ゲーならiPhoneて言われてる
音ゲーならiPhoneて言われてる
689: 2020/07/16(木) 11:25:46.08
バージョンアップしてるならOSの問題
690: 2020/07/16(木) 13:36:15.78
この端末はゲームは全然ダメだぞ
691: 2020/07/16(木) 14:44:08.71
>>690
だんだん状況が分かってきました。
画面に最初にタッチする時に0.2秒くらいタイムラグがあるのですが、それをタッチしたままマルチタッチするとその分はレスポンス悪化がないようです。
言い換えると、ファーストタッチのみラグがあり、タッチし続けることでtouchスクリーンのインスタンスが動作してる間は気になるほどのタイムラグは発生しないということですね。
アプリは3つほど試しましたが、どれも同じような動作です。
だんだん状況が分かってきました。
画面に最初にタッチする時に0.2秒くらいタイムラグがあるのですが、それをタッチしたままマルチタッチするとその分はレスポンス悪化がないようです。
言い換えると、ファーストタッチのみラグがあり、タッチし続けることでtouchスクリーンのインスタンスが動作してる間は気になるほどのタイムラグは発生しないということですね。
アプリは3つほど試しましたが、どれも同じような動作です。
709: 2020/07/18(土) 23:49:50.16
>>691
これ他に解決する方法ありませんか?
困ってます
これ他に解決する方法ありませんか?
困ってます
722: 2020/07/19(日) 14:45:44.24
>>709
いろいろやって、
やっと解決できましたよ。
ユーザー補助の拡大を無効にすればOK。お試しあれ。
いろいろやって、
やっと解決できましたよ。
ユーザー補助の拡大を無効にすればOK。お試しあれ。
741: 2020/07/20(月) 02:43:28.25
>>722
全然改善しませんでした…
全然改善しませんでした…
749: 2020/07/20(月) 11:59:46.70
>>741
ちなみにどんな不具合がでてる?
タッチレスポンス悪ですか?
ちなみにどんな不具合がでてる?
タッチレスポンス悪ですか?
751: 2020/07/20(月) 13:44:09.70
>>749
ゲームでの描写の遅延です
同じ回線環境で他の端末二種類と比べてもAQUOS R2だけが遅延が酷くてゲームになりません
ゲーム名はPUBG mobileです
このゲームのスレッドにもAQUOS R2ユーザーが同じ症状で困っております
この機種よりスペックが劣る古い機種より悪いです
ゲームでの描写の遅延です
同じ回線環境で他の端末二種類と比べてもAQUOS R2だけが遅延が酷くてゲームになりません
ゲーム名はPUBG mobileです
このゲームのスレッドにもAQUOS R2ユーザーが同じ症状で困っております
この機種よりスペックが劣る古い機種より悪いです
759: 2020/07/20(月) 15:05:11.85
>>751
ゲームやらないから知らないけど
デフォルトでClip Nowとかスクロールオートみたいな
画面入力を横取りするアプリが動いてるのが
干渉しそうなので止めたらどうなる?
ゲームやらないから知らないけど
デフォルトでClip Nowとかスクロールオートみたいな
画面入力を横取りするアプリが動いてるのが
干渉しそうなので止めたらどうなる?
745: 2020/07/20(月) 06:33:42.13
>>722
元々無効設定なのに何言ってんだ?
元々無効設定なのに何言ってんだ?
694: 2020/07/16(木) 22:11:56.04
w
695: 2020/07/16(木) 23:27:31.49
アドバイスかまできない
ようはブーメランって奴だよな
ようはブーメランって奴だよな
698: 2020/07/17(金) 11:40:06.76
最近10の調子良いかも
何か変わった?
何か変わった?
699: 2020/07/17(金) 13:20:07.37
>>698
11になった
11になった
700: 2020/07/17(金) 15:12:48.23
このスレ、低能だらけ
701: 2020/07/17(金) 15:17:16.09
システムアップデート来た
702: 2020/07/17(金) 15:56:36.75
>>701
これは低脳
これは低脳
703: 2020/07/17(金) 16:24:14.16
あんどろいど11が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
704: 2020/07/17(金) 16:39:24.92
でも、R2は11ならないだろ。
747: 2020/07/20(月) 07:29:10.87
>>704
9月8日
androidnext.info: XperiaのAndroid 11アップデート対象は5モデル、Xperia Ace/8などSD630搭載機種は切り捨てか.
https://androidnext.info/?p=5381
9月8日
androidnext.info: XperiaのAndroid 11アップデート対象は5モデル、Xperia Ace/8などSD630搭載機種は切り捨てか.
https://androidnext.info/?p=5381
750: 2020/07/20(月) 12:10:24.69
>>747
いや、8→9→10とアップデートサポートはもう2回終了しとるやんって事ね。
いや、8→9→10とアップデートサポートはもう2回終了しとるやんって事ね。
752: 2020/07/20(月) 13:51:02.36
>>750
でも記事にAQUOS R2などが提供対象ってなってるよ
でも記事にAQUOS R2などが提供対象ってなってるよ
753: 2020/07/20(月) 13:54:49.56
>>752
どこの記事?見てくる
どこの記事?見てくる
760: 2020/07/20(月) 15:29:31.66
>>747の記事読んでもR2に11がくるとは書いてないよね?
SD630のsense3にはくるって書いてあるが
てかXZ3もこないってことはR3もないって事なんじゃないのかな?
SD630のsense3にはくるって書いてあるが
てかXZ3もこないってことはR3もないって事なんじゃないのかな?
762: 2020/07/20(月) 15:51:47.89
>>760
まあ、ひとつの可能性だよね
まあ、ひとつの可能性だよね
705: 2020/07/17(金) 21:00:19.39
スマホアップデートしながら、イッちゃうぅぅ~~~~~~!!!!
706: 2020/07/17(金) 21:11:43.23
I·KA·SE·TE·YO
707: 2020/07/17(金) 21:12:35.88
何なんw文字化けのバカ
708: 2020/07/18(土) 00:40:36.77
2年前のフラッグシップ機の中で一番のダメ端末かもな
710: 2020/07/19(日) 07:53:26.10
Androidは機種がたくさん有るからその端末に最適化されたアプリが難しいのよね
その点iPhoneは新旧は有るが全部一緒だから最適化されやすい
だからゲーム、特に音ゲーやるならiPhone買うほうが良いってのはよく言われる
つまり諦めろ
その点iPhoneは新旧は有るが全部一緒だから最適化されやすい
だからゲーム、特に音ゲーやるならiPhone買うほうが良いってのはよく言われる
つまり諦めろ
742: 2020/07/20(月) 04:37:34.00
>>710
この俗説ってどこまで真実味があるか不明だよね
この俗説ってどこまで真実味があるか不明だよね
746: 2020/07/20(月) 06:36:19.74
>>742
論理的だし、お前の意見破綻いるの気付け無いのか?
論理的だし、お前の意見破綻いるの気付け無いのか?
763: 2020/07/20(月) 19:29:46.42
>>746
無意味に煽るなよめんどくさい
>>748
ごもっともで
こっちは、理屈上より最適化できるなんてのは十分承知の上で言ってるんで
例えば、同じアプリ、ゲームアプリで良いや、どれだけ最適化の違いで実際の体感としての違いに出てくるのかって事
そんな情報が見つからなくてさ
無意味に煽るなよめんどくさい
>>748
ごもっともで
こっちは、理屈上より最適化できるなんてのは十分承知の上で言ってるんで
例えば、同じアプリ、ゲームアプリで良いや、どれだけ最適化の違いで実際の体感としての違いに出てくるのかって事
そんな情報が見つからなくてさ
748: 2020/07/20(月) 07:47:37.03
>>742
今使われてるSoCメーカーですらQualcomm、Samsung、Hisilicon、Mediatekて4つあるし
過去の製品にはintelやTIなんかのもあった
AシリーズのみのAppleより最適化しにくいのは確かじゃね
今使われてるSoCメーカーですらQualcomm、Samsung、Hisilicon、Mediatekて4つあるし
過去の製品にはintelやTIなんかのもあった
AシリーズのみのAppleより最適化しにくいのは確かじゃね
713: 2020/07/19(日) 10:25:26.55
いくらで買おうが不具合は不具合だから、去年の9月に買った人達は保証期間内にクレームで出したらいいよ
714: 2020/07/19(日) 10:45:54.62
今ってシャープ制の最新ってR5G?
そろそろ機種変するから次何にしようかと
今まではそのとき出てる最新のシャープで変えてきた
夏モデルって発表されてる?
そろそろ機種変するから次何にしようかと
今まではそのとき出てる最新のシャープで変えてきた
夏モデルって発表されてる?
715: 2020/07/19(日) 10:55:43.09
>>714
R5Gが夏モデルだろ。
R5Gが夏モデルだろ。
720: 2020/07/19(日) 13:34:34.15
>>715
やっぱりそうか
まだ一ヶ月ちょい有るけどそれまでに次の発表されなかったらそれ買おう
やっぱりそうか
まだ一ヶ月ちょい有るけどそれまでに次の発表されなかったらそれ買おう
721: 2020/07/19(日) 13:51:33.93
>>720
次の発表、コロナの影響受けなければ10月くらいだな。
まあ出るとしたらZERO3だろうけど。
次の発表、コロナの影響受けなければ10月くらいだな。
まあ出るとしたらZERO3だろうけど。
723: 2020/07/19(日) 14:56:06.35
>>721
そしたら発売年明け位か?
ならR5Gで良いか
そしたら発売年明け位か?
ならR5Gで良いか
773: 2020/07/22(水) 08:47:42.41
>>721
ZERO3 って書かれるとすんげー懐かしい薫りが漂ってくるな。
停波まであと半年!
ZERO3 って書かれるとすんげー懐かしい薫りが漂ってくるな。
停波まであと半年!
756: 2020/07/20(月) 14:58:04.38
>>720
技適事前情報無いし出る気配は無い。
通年なら6月発売だろ。
あとは冬にzero3が出るかどうかレベル。
技適事前情報無いし出る気配は無い。
通年なら6月発売だろ。
あとは冬にzero3が出るかどうかレベル。
716: 2020/07/19(日) 11:34:40.85
12万は高いんじゃぁ・・・
719: 2020/07/19(日) 12:37:57.48
>>716
貧乏人は諦めろ
貧乏人は諦めろ
717: 2020/07/19(日) 11:46:23.99
じゃあ買わなきゃいいじゃん
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
718: 2020/07/19(日) 11:51:28.27
ちんたら機種変時期延ばすんだから36回払いでいいやろ。
727: 2020/07/19(日) 16:00:47.32
何でもかんでもアプデのせい(笑)
728: 2020/07/19(日) 16:03:30.38
でも、実際アプデしてから起こってるからしゃーない。
729: 2020/07/19(日) 16:06:09.83
アプデしなければ起こらなかったかはわからんやん。
ましてや再起動はアプデ関係なしに報告されてるやん。
ましてや再起動はアプデ関係なしに報告されてるやん。
730: 2020/07/19(日) 16:07:24.62
充電中に再起動してフリーズもバッテリーが高熱発して起きてる可能性もあるしな。
731: 2020/07/19(日) 16:12:15.69
おれ環
充電赤ランプ再起動フリーズ
充電赤ランプ再起動フリーズ
732: 2020/07/19(日) 17:54:53.01
>>731
俺もだ
アプデ以降だろ?
俺環
俺もだ
アプデ以降だろ?
俺環
734: 2020/07/19(日) 18:30:12.43
>>731
リフレッシュ品も同様
ただし、ゲームで負荷掛けた場合に限る
リフレッシュ品も同様
ただし、ゲームで負荷掛けた場合に限る
736: 2020/07/19(日) 19:05:20.91
>>734
俺もだわ
俺もだわ
733: 2020/07/19(日) 18:12:12.53
アプデした結果
ハード異常の検知能力が上がったんだろ
ハード異常の検知能力が上がったんだろ
735: 2020/07/19(日) 19:04:17.45
あとアプデ前から音割れ
有線ヘッドフォンの断線だと思いヘッドフォン再購入するも直らず
そしてここへ辿り着いた
有線ヘッドフォンの断線だと思いヘッドフォン再購入するも直らず
そしてここへ辿り着いた
737: 2020/07/19(日) 19:47:10.74
ご冗談を!
738: 2020/07/19(日) 20:51:43.09
工作員沸いてるけど
不具合報告のほとんどがandroid10にしてから発生してるものだから
AQUOS機種の問題じゃなくてandroid10の問題
あま環だろうが個体差の問題なだけでパッチが悪いのに変わりはない
不具合報告のほとんどがandroid10にしてから発生してるものだから
AQUOS機種の問題じゃなくてandroid10の問題
あま環だろうが個体差の問題なだけでパッチが悪いのに変わりはない
757: 2020/07/20(月) 15:00:00.55
>>738
音割れはAndroid9からでない?
音割れはAndroid9からでない?
739: 2020/07/19(日) 21:12:02.72
早く修正来て欲しいな
740: 2020/07/19(日) 23:39:02.24
NFCの保護使えないのがショック
これさえ使えれば他の欠点なんて無視して全力で勧めてたけどw
これさえ使えれば他の欠点なんて無視して全力で勧めてたけどw
743: 2020/07/20(月) 04:48:47.19
据え置きゲーム機(iPhone)とパソコン(Android)と考えたらどうだい
744: 2020/07/20(月) 06:14:48.51
最近たまに固まって勝手に再起動するようになったわ
そのときはやたら起動早いけど
もう寿命かね アップグレードプログラムの2年ぴったり合わせやがって
そのときはやたら起動早いけど
もう寿命かね アップグレードプログラムの2年ぴったり合わせやがって
754: 2020/07/20(月) 13:55:32.21
あ、リンク貼っててくれたのね、ゴメン
755: 2020/07/20(月) 14:00:12.42
オレは「一応R2も11対応範囲なので提供するけど、個人でアップデートしてね」って解釈だわ。
SHARPがイケメンで公式で3回目のアップデートしてくれたら嬉しいがどうなるんやろね。
SHARPがイケメンで公式で3回目のアップデートしてくれたら嬉しいがどうなるんやろね。
758: 2020/07/20(月) 15:02:08.41
>>755
試されるシャープだな
試されるシャープだな
761: 2020/07/20(月) 15:49:32.33
スナドラ845積んでるからもっと快適にゲーム出来る筈なんだけどな
何か干渉してるのかな
何か干渉してるのかな
764: 2020/07/20(月) 21:54:42.28
アップデートしたのにしばらく断りのエラーが出て書き込めない
765: 2020/07/20(月) 22:45:44.29
10のバグのお詫びに11アップしてくれんやないの?
767: 2020/07/21(火) 02:55:40.83
>>765
正にそれな
Googleが10大失敗して何処のメーカーのOS10もトラブルだらけなんだから
10のまま切り捨ては嫌だな
せめて11に上げて欲しいな
正にそれな
Googleが10大失敗して何処のメーカーのOS10もトラブルだらけなんだから
10のまま切り捨ては嫌だな
せめて11に上げて欲しいな
766: 2020/07/20(月) 22:58:28.93
現状の不具合放置してんだから、11アプデなんかしないでしょ
768: 2020/07/21(火) 07:18:59.69
これで大失敗なら6からずっと大失敗だろ
11も大失敗だろうからアプデしない判断になるのが普通
11も大失敗だろうからアプデしない判断になるのが普通
770: 2020/07/21(火) 08:41:25.42
>>768
キットカット、ロリポップは大失敗だけど6、7のSHシリーズはまあまあだったぞ
キットカット、ロリポップは大失敗だけど6、7のSHシリーズはまあまあだったぞ
769: 2020/07/21(火) 08:14:36.95
ram4gじゃ厳しいな
もたつく
もたつく
771: 2020/07/21(火) 08:59:50.35
6でメールやらLINEやらで通知が来ない改悪だ大失敗だ
って大騒ぎされたの忘れたの?
って大騒ぎされたの忘れたの?
772: 2020/07/21(火) 15:45:33.17
>>771
普通に来てたぞ
普通に来てたぞ
774: 2020/07/22(水) 09:19:59.85
willcom懐かしい
775: 2020/07/22(水) 12:01:21.59
もっさり京ぽんなついな。オレには使いこなせなかった
780: 2020/07/22(水) 22:01:10.65
>>776
電源ボタン10秒以上長押しで電源入らない?
電源ボタン10秒以上長押しで電源入らない?
830: 2020/07/25(土) 21:49:29.71
強制シャットダウンが必要なフリーズは何回か経験してて再起動余裕っすだったけど>>776を見て怖くなった
777: 2020/07/22(水) 19:28:20.78
昨日同じ症状になったけど、時間をおいて何回か長押しで復活した。
779: 2020/07/22(水) 21:57:59.52
>>777
それそれ
時間おくと直るってあるよね
それそれ
時間おくと直るってあるよね
781: 2020/07/22(水) 22:10:27.02
>>778
したよ
>>777>>780
30分ぐらい放置して長押ししたりしてもあかんからほんとにご臨終かもしれん
近場のドコモショップで明日のネット予約ギリギリ取れたから昼だけど行くわ
したよ
>>777>>780
30分ぐらい放置して長押ししたりしてもあかんからほんとにご臨終かもしれん
近場のドコモショップで明日のネット予約ギリギリ取れたから昼だけど行くわ
782: 2020/07/22(水) 22:55:46.00
>>781
俺も近々なした?同じようになりそうで心配だなぁ
やっぱそうなる前兆としてアプデ後の充電ランプ付きっぱとかあったの?
俺も近々なした?同じようになりそうで心配だなぁ
やっぱそうなる前兆としてアプデ後の充電ランプ付きっぱとかあったの?
788: 2020/07/23(木) 08:53:02.87
>>781
pixelなら30秒長押したぞ
pixelなら30秒長押したぞ
789: 2020/07/23(木) 08:54:10.48
R2スレだった。
>>788
取り消し
>>788
取り消し
778: 2020/07/22(水) 20:49:35.42
アプデした?
783: 2020/07/22(水) 22:56:14.16
タイプミス
俺も近々なりそう
俺も近々なりそう
784: 2020/07/22(水) 23:50:08.87
あー、充電ランプつきっぱとかはしばらく前からたまにあって再起動してたな
今回は急に液晶オフになってそのままうんともすんとも言わなくなった
前回の機種変時の書類見たら2年と1ヵ月で逝くとかどこのソ〇ータイマーだよ
今回は急に液晶オフになってそのままうんともすんとも言わなくなった
前回の機種変時の書類見たら2年と1ヵ月で逝くとかどこのソ〇ータイマーだよ
785: 2020/07/22(水) 23:55:39.77
>>784
マジかー
次は俺の番だなぁ…
マジかー
次は俺の番だなぁ…
823: 2020/07/25(土) 09:20:17.57
>>784
俺も最近になって稀にだけど充電ランプ付きっぱなしになることがあるんだけど
これが再起不能になる前兆とかだったら怖いな
俺も最近になって稀にだけど充電ランプ付きっぱなしになることがあるんだけど
これが再起不能になる前兆とかだったら怖いな
851: 2020/07/27(月) 09:59:58.33
>>847
そのまま修理になった>>784みたいな例もあるんだから安心しちゃだめだろ
そのまま修理になった>>784みたいな例もあるんだから安心しちゃだめだろ
786: 2020/07/23(木) 02:09:51.63
アップデートしてからWi-Fiとの接続が悪いし
頻繁に切れるようになったけど
同じ人いる?
頻繁に切れるようになったけど
同じ人いる?
796: 2020/07/23(木) 11:34:31.44
>>786
アプデして似た感じになってる。
WiFi環境で、画面が固まってスクロールできない場合が度々ある。
1度ホーム画面に戻して、またブラウザ開くと生き返る。
音割れも直りきらない。
アプデして似た感じになってる。
WiFi環境で、画面が固まってスクロールできない場合が度々ある。
1度ホーム画面に戻して、またブラウザ開くと生き返る。
音割れも直りきらない。
787: 2020/07/23(木) 04:45:04.27
おまっか~~~ん!!!
790: 2020/07/23(木) 09:50:43.57
一晩充電ケーブルさして放置→長押しでも起動しないからやっぱだめぽい
修理か買い替えか
修理か買い替えか
791: 2020/07/23(木) 10:11:07.70
電源ボタンと音量UPボタンの同時長押しでリセットした?
794: 2020/07/23(木) 10:58:12.25
>>791
マイナスですよ
マイナスですよ
800: 2020/07/23(木) 14:30:52.71
>>795
おれもR2、基板修理してるしなあ~予告なしで突然来るから怖いよな
基板修理でデータかなり無くしたな
おれもR2、基板修理してるしなあ~予告なしで突然来るから怖いよな
基板修理でデータかなり無くしたな
792: 2020/07/23(木) 10:11:33.30
その前にSIM抜き差ししたよ
793: 2020/07/23(木) 10:40:45.59
私は外にサッと塗ったよ
797: 2020/07/23(木) 11:53:29.50
ブラウザはEdgeに乗り換えたらフリーズなくなりましたよ。
Chromeベースですから例えばブラウザ版の某GREEのゲームでも問題なくプレイできます。
Chromeベースですから例えばブラウザ版の某GREEのゲームでも問題なくプレイできます。
798: 2020/07/23(木) 14:26:17.48
Chromeのバグをわざとぼかして意味有りげに書くのが流行ってるの?
799: 2020/07/23(木) 14:27:44.71
SHARPのスマホは地雷だな
801: 2020/07/23(木) 18:02:24.31
ショップ行ったけど案の定ショップでは手に負えないってことで
R5Gの買い替えor修理どっちにするかってとこで結局金ケチって修理にした(サポートの3000円修理)
修理不可だったってことにならない限りはもうしばらくR2でしのいでR5Gがもうちょい値下がりしたころに買い替えかな
R5Gの買い替えor修理どっちにするかってとこで結局金ケチって修理にした(サポートの3000円修理)
修理不可だったってことにならない限りはもうしばらくR2でしのいでR5Gがもうちょい値下がりしたころに買い替えかな
802: 2020/07/23(木) 19:19:29.23
原因判明したら追って報告してくれまいか
803: 2020/07/23(木) 19:42:27.87
大体分かんなかったら基板交換で帰ってくるよな
804: 2020/07/23(木) 20:19:05.31
10日~2週間だから気長に待っててクレメンス
805: 2020/07/24(金) 08:59:03.27
R2のトレイ抜いたら手前にmicroSD、奥にsim
そしてトレイの上になんか白いsimみたいなのがあるけど
これは何?
そしてトレイの上になんか白いsimみたいなのがあるけど
これは何?
806: 2020/07/24(金) 09:07:35.09
>>805
ないけど・・・
当たりじゃね?
ないけど・・・
当たりじゃね?
809: 2020/07/24(金) 12:30:14.13
>>806
ww
ww
807: 2020/07/24(金) 09:24:13.69
>>805
ないよ…
simっぽいならsimのシール剥がれた?
ないよ…
simっぽいならsimのシール剥がれた?
808: 2020/07/24(金) 10:41:40.40
IMEIかなんか書いてあるタグじゃね?
AQUOS Rシリーズはトレイ抜くときに一緒に出てくる仕様だったような
AQUOS Rシリーズはトレイ抜くときに一緒に出てくる仕様だったような
810: 2020/07/24(金) 16:18:36.57
当たりなのか!
ちょっとsoftbank行ってもう1台貰って来るわ
ちょっとsoftbank行ってもう1台貰って来るわ
811: 2020/07/24(金) 16:26:09.64
実を言うと、そのペラペラの薄い白いsimのようなものがツライチ(ギリギリ迄)であったのだけど
何だコレと思って押してみたら6mm位奥に入ってしまって
この時点であ~あ~壊してしまったと震えたが
もういいやとトレイにカードとsim乗せて押し込んだんだよ
結局普通に動いてる
ペラペラが気になるが、これ以上弄ると、認識しなくなるんじゃないかと思って確認せずにペラペラ事件は、なかった事にしてる
何だコレと思って押してみたら6mm位奥に入ってしまって
この時点であ~あ~壊してしまったと震えたが
もういいやとトレイにカードとsim乗せて押し込んだんだよ
結局普通に動いてる
ペラペラが気になるが、これ以上弄ると、認識しなくなるんじゃないかと思って確認せずにペラペラ事件は、なかった事にしてる
812: 2020/07/24(金) 19:15:24.56
Xperiaもびらびら付いてたよ
まあはみ出なかったり、黒ずんでないなら気にしない
まあはみ出なかったり、黒ずんでないなら気にしない
813: 2020/07/24(金) 21:25:58.45
いやらしい話し?
814: 2020/07/24(金) 21:42:06.48
OSのバージョンを上げて以来、使用中にOSが落ち、起動時に出る各部名称のイラストでフリーズする障害が解消されない。
ソフトバンク版です。
ソフトバンク版です。
816: 2020/07/24(金) 22:26:50.17
>>814
docomoで同じ事象を経験したが
各部位名称画面のまま放置してたら、起動してた
数分は各部位名称のままだったが
諦めて別のタブレットでネトゲをやってたら
思い出して画面を確認したらpin入力画面になってた
docomoで同じ事象を経験したが
各部位名称画面のまま放置してたら、起動してた
数分は各部位名称のままだったが
諦めて別のタブレットでネトゲをやってたら
思い出して画面を確認したらpin入力画面になってた
822: 2020/07/25(土) 09:08:53.69
>>814
OS10はpixelですらトラブルだらけなんだしAQUOS、Xperiaでも問題だらけだよ
どのスレも文句だらけ
OS10はpixelですらトラブルだらけなんだしAQUOS、Xperiaでも問題だらけだよ
どのスレも文句だらけ
834: 2020/07/26(日) 00:48:16.57
>>814
10になってから、あのイラストのところ、メチャクチャ長いぞ。我慢しとけば次に進む。
10になってから、あのイラストのところ、メチャクチャ長いぞ。我慢しとけば次に進む。
815: 2020/07/24(金) 21:47:45.85
充電中にアプリ起動するとフリーズするようになった
充電ケーブル抜いても充電の赤いランプが消えない
充電ケーブル抜いても充電の赤いランプが消えない
819: 2020/07/25(土) 00:32:39.18
>>815
同じく
再起動したら治った
同じく
再起動したら治った
817: 2020/07/24(金) 23:32:02.48
818: 2020/07/25(土) 00:16:43.87
>>817
自分も気になってる
少し前にGoogleアプリの更新した後からこうなるようになった
自分も気になってる
少し前にGoogleアプリの更新した後からこうなるようになった
831: 2020/07/25(土) 22:12:53.16
>>817
それDaemon
それDaemon
843: 2020/07/26(日) 21:28:00.52
>>831
デーモン?
なにそれ?
どうしたらええの?
デーモン?
なにそれ?
どうしたらええの?
820: 2020/07/25(土) 00:33:01.08
やっぱりアプデが原因かな。
821: 2020/07/25(土) 01:54:37.32
アプデ後からだね
音割れはその前からだけど
音割れはその前からだけど
824: 2020/07/25(土) 11:08:10.96
100になっても赤ランプのままの時があった
825: 2020/07/25(土) 12:05:15.85
>>824
昨日なりました。
昨日なりました。
826: 2020/07/25(土) 19:35:51.44
初めて固まったわ
imgur画像開いたら固まってどうしようもねえから長押しして再起動復活
imgur画像開いたら固まってどうしようもねえから長押しして再起動復活
827: 2020/07/25(土) 20:40:21.32
誰だよ!おま環って言ってるバカは
828: 2020/07/25(土) 21:10:04.52
不具合やカメラの事書き込むと変なのがわくからなー
AQUOS信者かSHARP関係者じゃね
AQUOS信者かSHARP関係者じゃね
829: 2020/07/25(土) 21:17:13.73
おまかんバカは無視無視
832: 2020/07/25(土) 22:19:54.60
小暮
833: 2020/07/25(土) 22:50:05.21
未知子
835: 2020/07/26(日) 03:47:01.01
R2はスマホの動きは良いのに10だけは駄目だ。これはGoogleがOS作るのに失敗したな
早く11になれ
早く11になれ
836: 2020/07/26(日) 03:54:33.55
11になって大丈夫という保証はないぞ
837: 2020/07/26(日) 04:21:03.47
そういう意味でいうと10.1になってくれる方が改善の期待は高いけどどちらにせよまずバージョンアップはもうする気がしない
838: 2020/07/26(日) 07:34:34.97
11はアップデートサポート対象外です。
諦めてください。
諦めてください。
839: 2020/07/26(日) 11:53:52.62
誰か分かれば教えて
時々通知音が鳴って、「なにかな?」と思っても特に通知無し、というのが続いてる
今日も二回鳴ったけど、二回とも「●時50分」に鳴っている
何か思い当たる機能ないですか?
なおR5Gの方ではそのようなことは有りません
時々通知音が鳴って、「なにかな?」と思っても特に通知無し、というのが続いてる
今日も二回鳴ったけど、二回とも「●時50分」に鳴っている
何か思い当たる機能ないですか?
なおR5Gの方ではそのようなことは有りません
840: 2020/07/26(日) 12:24:22.24
私のR2だとバイブが鳴るんですよね。
SIM抜いてますし、Wi-Fi接続でとあるゲームだけたまにやるくらいで殆ど放置なんですけど、主に夜から深夜にかけて何度もバイブが鳴ってて気持ちが悪い…
SIM抜いてますし、Wi-Fi接続でとあるゲームだけたまにやるくらいで殆ど放置なんですけど、主に夜から深夜にかけて何度もバイブが鳴ってて気持ちが悪い…
842: 2020/07/26(日) 20:46:07.43
>>840
充電ケーブルが劣化してなかったりしませんか?
同じようなことが自分にもあり、充電ケーブルが断線気味になってて触らなくでもバイブが時々なってました。
バッテリーにも悪いので交換してみて様子を見てみては如何でしょうか。
充電ケーブルが劣化してなかったりしませんか?
同じようなことが自分にもあり、充電ケーブルが断線気味になってて触らなくでもバイブが時々なってました。
バッテリーにも悪いので交換してみて様子を見てみては如何でしょうか。
845: 2020/07/26(日) 21:36:48.53
>>842
レスありがとうございます。
充電用ケーブルの可能性には思いもつきませんでした。
今日は無理なので、明日ショップに行って純正の充電器買って様子見してみます。
レスありがとうございます。
充電用ケーブルの可能性には思いもつきませんでした。
今日は無理なので、明日ショップに行って純正の充電器買って様子見してみます。
841: 2020/07/26(日) 17:53:10.85
SONYアップデート来てなかったか?
844: 2020/07/26(日) 21:33:41.87
タスクキラーアプリとかてを
何が動いてるの見れないのかな?
別ればアプリいれ直しやキャッシュクリアで改善しそう
何が動いてるの見れないのかな?
別ればアプリいれ直しやキャッシュクリアで改善しそう
846: 2020/07/27(月) 02:09:21.31
最近充電してないのに充電ランプついたり起動がめっちゃ遅くなったりするけど寿命なのかなと思ってスレ見たら割とみんなもそうなってるのね
Android10が原因なら9にダウングレードしたいけど、今初期出荷状態に戻しても10なんだよね?
Android10が原因なら9にダウングレードしたいけど、今初期出荷状態に戻しても10なんだよね?
847: 2020/07/27(月) 02:20:40.98
>>846
戻し方は分からないけど俺も最近充電ランプ点いたままでバッテリーとか寿命か故障かと思って此処へ来たら多数の人が同じ症状で安心したわ
戻し方は分からないけど俺も最近充電ランプ点いたままでバッテリーとか寿命か故障かと思って此処へ来たら多数の人が同じ症状で安心したわ
849: 2020/07/27(月) 07:34:07.40
>>846
そうです。
昨日4.1.2で買って更新した4.1.2を初期化したら4.4.1でした。
昔のボロ端末初期化しても壊れてるので棄てま~す
そうです。
昨日4.1.2で買って更新した4.1.2を初期化したら4.4.1でした。
昔のボロ端末初期化しても壊れてるので棄てま~す
857: 2020/07/28(火) 06:15:10.96
>>846
最近充電してないって、0%のまま放置??
0%放置はバッテリーに一番負担をかけるよ
最近充電してないって、0%のまま放置??
0%放置はバッテリーに一番負担をかけるよ
858: 2020/07/28(火) 08:03:57.11
>>857
充電中でもないのに充電ランプ点きっぱなしって意味じゃないの?
充電中でもないのに充電ランプ点きっぱなしって意味じゃないの?
848: 2020/07/27(月) 05:31:49.82
二年ちょっとで寿命喰らったら許さんわ
850: 2020/07/27(月) 09:08:33.34
ジェスチャーナビゲーション使ってる?
852: 2020/07/27(月) 11:31:24.23
>>850
ボタンのみでやってる
ボタンのみでやってる
853: 2020/07/27(月) 12:03:50.55
>>852
ボタンのみってなに?
ホームボタンだけでやってるって事?
ボタンのみってなに?
ホームボタンだけでやってるって事?
856: 2020/07/27(月) 13:48:22.59
>>853
そうだよ
そうだよ
854: 2020/07/27(月) 12:17:14.95
ジェスチャー不安定すぎる
855: 2020/07/27(月) 12:21:32.44
3ボタンで指紋センサー操作じゃねえのか
ジェスチャー操作はホームアプリによっちゃつかえねーし
ジェスチャー操作はホームアプリによっちゃつかえねーし
859: 2020/07/28(火) 13:18:16.21
あと2年は使いたい
ランプの症状もなくバッテリーはまだ持ってるが、そろそろ新しくしたい
ランプの症状もなくバッテリーはまだ持ってるが、そろそろ新しくしたい
860: 2020/07/28(火) 15:43:20.94
「ゆうちょ通帳」アプリが開けない。Softbank版なんですが、コールセンターでも原因が分からないとのこと。
初期化する前は動いてたのに。
初期化する前は動いてたのに。
861: 2020/07/28(火) 15:46:37.61
>>860
もちろんデバッグはオフになってるんだよね?
もちろんデバッグはオフになってるんだよね?
865: 2020/07/28(火) 17:18:15.30
>>861
デバッグって?
>>863
もちろん新しいアプリにしてる
デバッグって?
>>863
もちろん新しいアプリにしてる
866: 2020/07/28(火) 17:44:09.27
>>861
初期化した段階でオンになってるの?
初期化した段階でオンになってるの?
867: 2020/07/28(火) 17:48:11.63
>>866
自分でオンにしないとオフのまま。
開発者オプションで変更出来るけどわからないなら他に原因ありそうね。
自分でオンにしないとオフのまま。
開発者オプションで変更出来るけどわからないなら他に原因ありそうね。
862: 2020/07/28(火) 15:55:06.58
>>860
新しいのに変わったでしょ
新しいのに変わったでしょ
863: 2020/07/28(火) 15:56:40.39
864: 2020/07/28(火) 16:54:10.93
評価低すぎ
868: 2020/07/28(火) 18:16:42.45
https://i.imgur.com/yhK0rVr.png
おんなじ症状の人いっぱいいるのでアプリのせいだと思われ
おんなじ症状の人いっぱいいるのでアプリのせいだと思われ
869: 2020/07/28(火) 19:57:15.34
カメラのプチフリーズさえ何ヵ月も放置だったんだから、今ある不具合なんかもうアプデするきないんじゃね
870: 2020/07/29(水) 01:02:44.71
>>869
最新のはカメラフリーズないの?
最新のはカメラフリーズないの?
871: 2020/07/29(水) 01:23:42.99
今のは当然だけど直ってる
AIオートおかしいとか別の問題あるかも知れませんが
AIオートおかしいとか別の問題あるかも知れませんが
872: 2020/07/29(水) 07:33:30.95
>>871
ありがとう。アプデしようかなテンパチ怖いけど。
ありがとう。アプデしようかなテンパチ怖いけど。
873: 2020/07/29(水) 07:33:53.71
>>872
テンパチは無視して…
テンパチは無視して…
874: 2020/07/29(水) 14:36:30.16
【厚生労働省からドコモのスマートフォンをご利用のお客さまに】?
?
本メールは(株)NTTドコモから受信にかかる通信料無料で配信しています。?
?
『新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)』のご案内です。?
?以下略
こんなん来たが
?
本メールは(株)NTTドコモから受信にかかる通信料無料で配信しています。?
?
『新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)』のご案内です。?
?以下略
こんなん来たが
875: 2020/07/29(水) 15:13:04.71
>>874
詐欺メールかもしれんから
注意したほうが良いよ。
心配ならドコモに問い合わせを勧める。
詐欺メールかもしれんから
注意したほうが良いよ。
心配ならドコモに問い合わせを勧める。
876: 2020/07/29(水) 15:18:50.35
いやurlリンクとか貼っておらず
<アプリのインストール方法>?
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。?
こう書かれてるだけだから本モノだとおもうんだけど
他の人来てないの?
<アプリのインストール方法>?
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。?
こう書かれてるだけだから本モノだとおもうんだけど
他の人来てないの?
878: 2020/07/29(水) 17:30:16.65
SMSなんだよね
一応ドコモから来てるみたいだ
一応ドコモから来てるみたいだ
879: 2020/07/29(水) 17:31:16.54
ドコモ版でドコモSIM刺してる人いたら来てません?
882: 2020/07/29(水) 18:06:47.52
>>879
docomoユーザだが
SMS+, Sメール, Rメールは来てない
キャリアメールは受信リスト以外のドメインは自動で弾くから、分からん
docomoユーザだが
SMS+, Sメール, Rメールは来てない
キャリアメールは受信リスト以外のドメインは自動で弾くから、分からん
885: 2020/07/29(水) 19:29:08.40
>>882
>>884
ありがとう自分とこだけか
なんでだろ
>>884
ありがとう自分とこだけか
なんでだろ
886: 2020/07/29(水) 19:49:37.76
>>885
ちなみにアプリは入れてたの?
ちなみにアプリは入れてたの?
880: 2020/07/29(水) 17:46:18.64
docomoからなんだ
孫なにやってんだ!docomoに遅れてどうする!
孫なにやってんだ!docomoに遅れてどうする!
881: 2020/07/29(水) 17:58:52.87
au何やってんだ!田中?だっけ社長
883: 2020/07/29(水) 18:08:49.88
884: 2020/07/29(水) 19:00:18.57
俺もdocomoだけど来てない
887: 2020/07/29(水) 20:12:20.46
COCOA?入れてないです
発信元はたしかにドコモだとおもうんだけど
お客全員に発信してるんじゃないのか
発信元はたしかにドコモだとおもうんだけど
お客全員に発信してるんじゃないのか
888: 2020/07/29(水) 20:21:29.86
893: 2020/07/29(水) 20:40:46.07
>>888
女房にはその通知来たけど何故か俺にはまだ来てない
女房にはその通知来たけど何故か俺にはまだ来てない
894: 2020/07/29(水) 21:12:22.66
>>888
ウチも来たよ
ドコモでお一人様
フツーのお知らせじゃないの?
ウチも来たよ
ドコモでお一人様
フツーのお知らせじゃないの?
903: 2020/07/30(木) 13:10:58.12
>>888
本日 10:59 にSMS来た
住所か、電話番号か、契約者番号か
何かを元にグループ分けして、順次送信してるっぽいな
SMS側の同時配信に上限があるのか
COCOAのDLを分散させる目的か分からんが
本日 10:59 にSMS来た
住所か、電話番号か、契約者番号か
何かを元にグループ分けして、順次送信してるっぽいな
SMS側の同時配信に上限があるのか
COCOAのDLを分散させる目的か分からんが
889: 2020/07/29(水) 20:23:25.80
他にもドコモ回線あるだけどこの番号だけに(シェア親)来てました
892: 2020/07/29(水) 20:39:32.77
>>889
ファミリー層をターゲットに
シェア割り契約者に配信されてるとか?
うちは、お一人契約です
ファミリー層をターゲットに
シェア割り契約者に配信されてるとか?
うちは、お一人契約です
890: 2020/07/29(水) 20:26:47.43
変なリンク無いしたんなるお知らせでしょ
ただこういうものて利用者全員に発信するものだとおもうのでなぜ来ない人がいるのかわからないけど
緊急地震速報みたいなモノだもんね
ただこういうものて利用者全員に発信するものだとおもうのでなぜ来ない人がいるのかわからないけど
緊急地震速報みたいなモノだもんね
896: 2020/07/29(水) 23:00:31.21
>>890
いやいや緊急地震速報は殆どの人に来るよ
いやいや緊急地震速報は殆どの人に来るよ
891: 2020/07/29(水) 20:27:23.17
しかし字ちっさ
895: 2020/07/29(水) 21:39:08.26
CocoaはBluetooth常時ONにせなかんのやろ
897: 2020/07/29(水) 23:02:45.65
そうやな
でも電池消費を気にしてるなら
10年前の端末ならともかく
R2の世代ならBTをオンにすることでの電池消費なんて
1日あたりコンマ数%だぞ
でも電池消費を気にしてるなら
10年前の端末ならともかく
R2の世代ならBTをオンにすることでの電池消費なんて
1日あたりコンマ数%だぞ
898: 2020/07/30(木) 09:40:31.21
ソフバン地震アラート鳴らないわ
Wi-Fiにしてたからか?
サブのUQ mobileは鳴ったが
Wi-Fiにしてたからか?
サブのUQ mobileは鳴ったが
900: 2020/07/30(木) 11:04:58.29
>>898
鳴ってるよ、今度の水害でも鳴った
鳴ってるよ、今度の水害でも鳴った
899: 2020/07/30(木) 10:54:57.73
緊急事態アプリの右上に縦の…がなくて設定出来ん
アプリ一度も受信してなくてワロタ
アプリ一度も受信してなくてワロタ
901: 2020/07/30(木) 11:55:41.30
検索してもアプリの右上の縦の…で設定してくれと出る
しかし…がない
しかし…がない
902: 2020/07/30(木) 12:00:34.53
そもそも緊急事態アプリが何なのかわからないのだが。
907: 2020/07/30(木) 16:40:17.48
>>902
設定からアプリ一覧をシステムも表示で見てみたらどう
設定からアプリ一覧をシステムも表示で見てみたらどう
908: 2020/07/30(木) 16:55:02.83
>>907
緊急時情報しかないけど?
緊急時情報しかないけど?
909: 2020/07/30(木) 17:05:27.67
>>908
小男なの?
小男なの?
910: 2020/07/30(木) 17:10:22.02
>>909
コロナのアプリの話も出てんのに名前間違ったら何の話かわからんやろ。
コロナのアプリの話も出てんのに名前間違ったら何の話かわからんやろ。
904: 2020/07/30(木) 14:16:09.51
俺も本日午前にやっときた
905: 2020/07/30(木) 16:20:13.13
>COCOAのDLを分散させる目的か分からんが
これかもしれませんね
これかもしれませんね
906: 2020/07/30(木) 16:29:54.59
DLじゃなく回線の方の負荷の分散だね。
一斉送信はヤバい。
一斉送信はヤバい。
911: 2020/07/30(木) 17:26:24.45
災害用伝言板アプリと緊急速報メールアプリはあるが
914: 2020/07/30(木) 18:02:08.25
>>911
docomoユーザだが
プリインストールは、docomoの「災害用キット」だけだな
docomoユーザだが
プリインストールは、docomoの「災害用キット」だけだな
912: 2020/07/30(木) 17:35:21.07
その速報メールアプリ開くとなんも出んわ
設定すら出来ない
設定すら出来ない
913: 2020/07/30(木) 17:40:52.09
プレイストアのアプリのレビューも同じやったわ
915: 2020/07/30(木) 18:50:23.79
917: 2020/07/30(木) 20:57:04.99
916: 2020/07/30(木) 19:45:10.97
コメント
コメントする