1: 2020/07/11(土) 14:23:31.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
前スレ
HUAWEI P30 lite Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592364708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>0��ッチョイ無しのスレは破棄
HUAWEI P30 liteのスレです。
MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)
高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応
前スレ
HUAWEI P30 lite Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592364708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/07/11(土) 14:28:50.09
>>1
乙保守
乙保守
3: 2020/07/11(土) 14:31:37.97
>>1
おつー
おつー
18: 2020/07/11(土) 18:58:08.36
>>1
あぼーんした
あぼーん報告はいちいち要らんから
のやり取りをFaqに
あぼーんした
あぼーん報告はいちいち要らんから
のやり取りをFaqに
454: 2020/07/18(土) 09:56:47.65
>>1
あぼーんした
あぼーん報告はいちいち要らんから
のやり取りをFaqに
あぼーんした
あぼーん報告はいちいち要らんから
のやり取りをFaqに
4: 2020/07/11(土) 14:53:25.58
おつー
5: 2020/07/11(土) 15:28:34.85
いちょつ
6: 2020/07/11(土) 16:20:16.16
前スレ989
>音楽のシャッフル再生どこいった
普通にできたよ
>音楽のシャッフル再生どこいった
普通にできたよ
7: 2020/07/11(土) 16:29:59.97
最後にまた無印マンがきてたな 早くここにも書いてくれよNGにしたいから
8: 2020/07/11(土) 16:33:59.10
ほいさ
システム更新に関しては
システムと更新→ソフトウェア更新から更新出来るのは、ロット単位で順番に降ってくる
早く更新したい人はサポートアプリ→クイックサービス→その他→ソフトウェア更新に能動的に見に行く
SIMを刺していない人は、どちらの方法も更新が出来ない。
ここまでは分かってる
システム更新に関しては
システムと更新→ソフトウェア更新から更新出来るのは、ロット単位で順番に降ってくる
早く更新したい人はサポートアプリ→クイックサービス→その他→ソフトウェア更新に能動的に見に行く
SIMを刺していない人は、どちらの方法も更新が出来ない。
ここまでは分かってる
10: 2020/07/11(土) 17:36:49.07
>>8
SIMを刺していなくても9→10に更新できたし
その後の700Mのパッチも降ってきたでよ
仕組みはよー分からんが
SIMを刺していなくても9→10に更新できたし
その後の700Mのパッチも降ってきたでよ
仕組みはよー分からんが
9: 2020/07/11(土) 17:34:39.22
今ヨドでSIMフリー機買ったけど
やたらワイモバとLINE押された。
全部断ってOCNにした。
やたらワイモバとLINE押された。
全部断ってOCNにした。
13: 2020/07/11(土) 18:46:50.77
>>9
いくらか安くなった?
いくらか安くなった?
36: 2020/07/11(土) 21:10:25.17
>>13
その場で契約で18700円引き
事務手数料1円
縛りなし
違約金なし
その場で契約で18700円引き
事務手数料1円
縛りなし
違約金なし
11: 2020/07/11(土) 17:36:56.59
SIM2枚使えないからなぁ
ヤフオクはワイモバイル版ばかりじゃん
普通のSIMフリーはいくらで売れるかね
ヤフオクはワイモバイル版ばかりじゃん
普通のSIMフリーはいくらで売れるかね
12: 2020/07/11(土) 17:40:17.06
ボチボチこれ買おうかな。
14: 2020/07/11(土) 18:49:02.26
純正バッテリー交換3500円は7月31日まで
15: 2020/07/11(土) 18:49:26.87
P30lite使ってた娘の端末を無印に変えたが速さはなんも変わらんと抜かした
novalite3の娘は無線LANの違いか速くなったと言ってたが
novalite3の娘は無線LANの違いか速くなったと言ってたが
16: 2020/07/11(土) 18:50:54.15
あぼーんした
17: 2020/07/11(土) 18:56:46.28
でた
19: 2020/07/11(土) 19:00:39.47
ほらw
早速、無印マンが連投してるw
ガンバレガンバレ無印マンが今日もゆくw
早速、無印マンが連投してるw
ガンバレガンバレ無印マンが今日もゆくw
20: 2020/07/11(土) 19:03:09.76
見えない見えないアピール要らんからw
21: 2020/07/11(土) 19:20:44.36
ソフトウェア更新downloadで大容量のデータ通信を消費しますとありますがこれはWi-Fi必須ですか?
22: 2020/07/11(土) 19:26:08.96
>>21
要らないよ
要らないよ
23: 2020/07/11(土) 19:28:41.88
>>22
嘘っぽいすね
嘘っぽいすね
24: 2020/07/11(土) 19:30:26.85
>>23
なんで、嘘と思う?
データ消費するだけだけど普通に出来るよ
使い放題の人は気にする必要は無い
なんで、嘘と思う?
データ消費するだけだけど普通に出来るよ
使い放題の人は気にする必要は無い
26: 2020/07/11(土) 19:33:20.98
>>24
失礼しました
メガをギガと勘違いしました
撤回させてください。すみません
失礼しました
メガをギガと勘違いしました
撤回させてください。すみません
29: 2020/07/11(土) 19:45:33.70
>>26
家にWi-Fiないならコンビニで追加でやれば
家にWi-Fiないならコンビニで追加でやれば
33: 2020/07/11(土) 19:59:34.52
>>29
終わりましたから大丈夫です
ありがとう
終わりましたから大丈夫です
ありがとう
25: 2020/07/11(土) 19:32:49.59
ほれ
130 SIM無しさん (ワッチョイ ff11-g239) sage 2020/06/25(木) 00:05:21.87 ID:pvD17+gN0
>>124
昨日がOCN→IIJにMNPする最終日だったんだけど、
残り6GB余らせて、どうにも使い切れそうも無かったんだけど、そのバージョンアップに使ってやったわw
130 SIM無しさん (ワッチョイ ff11-g239) sage 2020/06/25(木) 00:05:21.87 ID:pvD17+gN0
>>124
昨日がOCN→IIJにMNPする最終日だったんだけど、
残り6GB余らせて、どうにも使い切れそうも無かったんだけど、そのバージョンアップに使ってやったわw
27: 2020/07/11(土) 19:34:56.41
まだ無印マンが荒らしてるのかw
28: 2020/07/11(土) 19:38:00.79
いちいちゴミしか書かないから
逆にあぼーんしてやったwww
逆にあぼーんしてやったwww
30: 2020/07/11(土) 19:50:55.60
コテつけてくれてありがとう、あぼんしやすくなったわ
32: 2020/07/11(土) 19:53:31.72
>>30
どういたしまして
どういたしまして
31: 2020/07/11(土) 19:52:03.82
P30無印の利点は?
34: 2020/07/11(土) 20:49:40.59
>>31
スレ違い
スレ違い
35: 2020/07/11(土) 20:59:53.48
楽天アンリミsimをsim2に入れてDSDV環境にしてたが
バッテリーの減りが気になったので
昨日HUAWEI Mobile WiFi E5785を買い
P30liteから楽天アンリミsim抜いた
バッテリーの減りが気になったので
昨日HUAWEI Mobile WiFi E5785を買い
P30liteから楽天アンリミsim抜いた
37: 2020/07/11(土) 21:19:37.53
>>35
無印でやった実験だと
SiM1にrakutenのSIMを1枚だけ刺すよりも
SIM2にIIJのSIMを入れた2枚体制のほうが
バッテリー持ちが良かったよ
無印でやった実験だと
SiM1にrakutenのSIMを1枚だけ刺すよりも
SIM2にIIJのSIMを入れた2枚体制のほうが
バッテリー持ちが良かったよ
38: 2020/07/11(土) 21:29:21.72
>>37
自分のP30liteは就寝前100%で1枚挿しは朝97%
同条件で2枚挿しだと朝92%だったな
自分のP30liteは就寝前100%で1枚挿しは朝97%
同条件で2枚挿しだと朝92%だったな
40: 2020/07/11(土) 21:32:25.28
>>38
rakutenのSIM以外はどこ?
rakutenのSIM以外はどこ?
42: 2020/07/11(土) 21:35:01.04
>>40
sim1はOCNモバイルONE
sim1はOCNモバイルONE
43: 2020/07/11(土) 21:35:36.08
>>42
ああ、それ、バッテリー消費が激しい奴な
ああ、それ、バッテリー消費が激しい奴な
39: 2020/07/11(土) 21:30:34.54
>>37
前者は13時間で17%の減
後者は13時間で9%の減
液晶の設定を常時表示オンにしてるから普通よりはバッテリー減が激しい
前者は13時間で17%の減
後者は13時間で9%の減
液晶の設定を常時表示オンにしてるから普通よりはバッテリー減が激しい
46: 2020/07/12(日) 00:51:37.42
>>35
確かにLinkでアクチさせると本体が熱くなってしばらくすると警告でるよなw
Linkが位置情報取得しまくり
E5785ポチる予定だったけどauエリアだったんで辞めた
使わない時は機内モードにしてるわ
確かにLinkでアクチさせると本体が熱くなってしばらくすると警告でるよなw
Linkが位置情報取得しまくり
E5785ポチる予定だったけどauエリアだったんで辞めた
使わない時は機内モードにしてるわ
48: 2020/07/12(日) 05:42:37.37
>>46
上のテストはLINKなどのアプリは入れてやらなかったよ
上のテストはLINKなどのアプリは入れてやらなかったよ
47: 2020/07/12(日) 05:32:41.20
>>35
昨晩23時スタートで
P30liteでSIM2枚を入れた状態で
DSDV環境6時間バッテリーテストをやってみた
無線LAN、BTはオフ
自動回転、データ通信、位置情報はオン
SIM1にrakuten
SIM2にIIJ
データ通信も音声通話もSIM1に設定した
自分ちの環境はrakuten18BANDエリア
結果、100%→98%で2%の減だった
accubatteryで確認すると画面オフのバッテリー使用は
1時間に0.4%になってるし、まぁ、計算上も一致するかな?
個人的感想はDSDV時のSIMのバッテリー消費は無視出来るレベルと判断しました
昨晩23時スタートで
P30liteでSIM2枚を入れた状態で
DSDV環境6時間バッテリーテストをやってみた
無線LAN、BTはオフ
自動回転、データ通信、位置情報はオン
SIM1にrakuten
SIM2にIIJ
データ通信も音声通話もSIM1に設定した
自分ちの環境はrakuten18BANDエリア
結果、100%→98%で2%の減だった
accubatteryで確認すると画面オフのバッテリー使用は
1時間に0.4%になってるし、まぁ、計算上も一致するかな?
個人的感想はDSDV時のSIMのバッテリー消費は無視出来るレベルと判断しました
58: 2020/07/12(日) 11:28:16.74
>>47
対照テストで
SIM1にrakutenSIMのみ刺して
バッテリーテストを開始した
結果は6時間後に
今晩、寝てる時にOCNMOBILEONEのSIMを1枚刺してやってみる
対照テストで
SIM1にrakutenSIMのみ刺して
バッテリーテストを開始した
結果は6時間後に
今晩、寝てる時にOCNMOBILEONEのSIMを1枚刺してやってみる
70: 2020/07/12(日) 17:38:50.28
>>47
P30liteでDSDVで使用時のバッテリーテスト2回目を行いました。
結果発表。。
SIM1にrakutenのSIM
を入れたまま6時間放置
結果、1%減でした。
SIM2枚刺しの半分の消費電力という当たり前の結果でした
2回の実験の結果、SIMの消費電力はたいしたことが無いから気にしなくて良いなと
今晩、3回目のocnmobileoneで6時間テストをやります
P30liteでDSDVで使用時のバッテリーテスト2回目を行いました。
結果発表。。
SIM1にrakutenのSIM
を入れたまま6時間放置
結果、1%減でした。
SIM2枚刺しの半分の消費電力という当たり前の結果でした
2回の実験の結果、SIMの消費電力はたいしたことが無いから気にしなくて良いなと
今晩、3回目のocnmobileoneで6時間テストをやります
85: 2020/07/12(日) 22:34:40.40
>>70
3回目のバッテリーテスト終了
OCN MOBILE ONEのSIM1枚刺しの状態で4時間のテスト
結果2%の減でした
IIJで6時間は1%減
2枚刺し6時間で2%減だった事をかんがえると
やはりOCNのSIMはバッテリーを消費するね
3回目のバッテリーテスト終了
OCN MOBILE ONEのSIM1枚刺しの状態で4時間のテスト
結果2%の減でした
IIJで6時間は1%減
2枚刺し6時間で2%減だった事をかんがえると
やはりOCNのSIMはバッテリーを消費するね
41: 2020/07/11(土) 21:33:29.37
30liteでもやってみるかな
44: 2020/07/11(土) 21:37:00.92
OCNのバッテリー消費は仕様なんだよな
45: 2020/07/11(土) 22:54:46.75
>>44
バッテリー100%の状態からだとその100%も
トリクル充電終えた後の100%からなのか
99%から100%になった瞬間の100%なのか
とか、同じ条件を作るのがなかなか難しいね
バッテリー100%の状態からだとその100%も
トリクル充電終えた後の100%からなのか
99%から100%になった瞬間の100%なのか
とか、同じ条件を作るのがなかなか難しいね
49: 2020/07/12(日) 05:43:49.95
でも家族全員でrakutenLINKを入れて使ってるけど
誰も発熱異常は出ていないから
他の要因じゃね?
誰も発熱異常は出ていないから
他の要因じゃね?
52: 2020/07/12(日) 07:17:45.33
>>49
マジか?
Link使うと大体P30lが温かくなるんだよな、My楽天モバイルも併用したりしてるし
まあポイント付与の条件の為に通話して、普段ほとんど通話しないから今後は大丈夫だと思いたい
マジか?
Link使うと大体P30lが温かくなるんだよな、My楽天モバイルも併用したりしてるし
まあポイント付与の条件の為に通話して、普段ほとんど通話しないから今後は大丈夫だと思いたい
54: 2020/07/12(日) 09:16:03.58
>>52
設定→電池のところでバッテリー消費をしているランキングが表示されるからLINKをいつも通りに使って確認すると良い
自分の意識していないようなアプリが異常浪費している可能性がある
俺の場合はFacebookだね
ほぼ使っていないのに
https://i.imgur.com/hqHobVr.jpg
https://i.imgur.com/JPRNJrk.jpg
設定→電池のところでバッテリー消費をしているランキングが表示されるからLINKをいつも通りに使って確認すると良い
自分の意識していないようなアプリが異常浪費している可能性がある
俺の場合はFacebookだね
ほぼ使っていないのに
https://i.imgur.com/hqHobVr.jpg
https://i.imgur.com/JPRNJrk.jpg
57: 2020/07/12(日) 09:53:47.89
>>54
それも見てる、昨日開通したばかりなんで情報が足りないのよ
昨日:10位圏内
今日:4位
バックグラウンドで動いてるから切ろうかな・・
それも見てる、昨日開通したばかりなんで情報が足りないのよ
昨日:10位圏内
今日:4位
バックグラウンドで動いてるから切ろうかな・・
50: 2020/07/12(日) 06:41:01.33
アプリによっては裏側で一生懸命働いてるアプリなどがあるから、どのアプリがバッテリー消費をしているかを確認した方が良い
51: 2020/07/12(日) 06:42:05.42
Facebookなんてほとんど見てないのに、ガンガンバッテリーを消費するし
53: 2020/07/12(日) 09:01:42.77
何かAndroid10にしてから全ての電波の掴みが悪いんだけど対処法ってありますか?
55: 2020/07/12(日) 09:37:42.11
ゲームあんまりやらなくなったら1日1回の充電が2日に1回に減った
ほぼ待機だけで5CH見るくらいだと電池持ち良くなったと勘違いするくらいだな
ほぼ待機だけで5CH見るくらいだと電池持ち良くなったと勘違いするくらいだな
56: 2020/07/12(日) 09:40:12.91
ゲームは流石に減るがあとはあまり変わらない気がする
付けてるだけで減る
付けてるだけで減る
59: 2020/07/12(日) 11:28:49.93
あぼーんした奴は見れないんだよな
ざまぁwwww
ざまぁwwww
60: 2020/07/12(日) 11:31:10.42
テスト
61: 2020/07/12(日) 11:59:33.36
ウザすぎるからあぼーんから透明あぼーんに格上げ
62: 2020/07/12(日) 12:03:26.88
今日、30無印と30liteを持って
楽天のアンテナ探しに行ってきた
無印のズームが役に立った
https://i.imgur.com/xFyeSf4.jpg
↑この中のアンテナがこれ↓
https://i.imgur.com/OjSP6xg.jpg
これはrakutenのアンテナでは無かったが
水着の姉ちゃんと思えばビンビンだぜ
楽天のアンテナ探しに行ってきた
無印のズームが役に立った
https://i.imgur.com/xFyeSf4.jpg
↑この中のアンテナがこれ↓
https://i.imgur.com/OjSP6xg.jpg
これはrakutenのアンテナでは無かったが
水着の姉ちゃんと思えばビンビンだぜ
63: 2020/07/12(日) 13:31:55.67
流石にこれだけ粘着してる人は気持ちが悪いね
64: 2020/07/12(日) 16:55:31.29
メール着信したときにもっと長い音を鳴らしたいんだけど
何でこんな短いプリセット音しか入ってないんだろう
ピロンとかポコンとか、鞄の中で鳴られても気づかんよ
p9liteからの機種変更で、ここは改善されてると期待してたけど全然変わってない。。
自分で音源を引っ張ってくるしかない?
何でこんな短いプリセット音しか入ってないんだろう
ピロンとかポコンとか、鞄の中で鳴られても気づかんよ
p9liteからの機種変更で、ここは改善されてると期待してたけど全然変わってない。。
自分で音源を引っ張ってくるしかない?
65: 2020/07/12(日) 17:00:05.39
>>64
俺もスマホになってからプリセットの着信、通知音には少々不満。iPhoneなんかの鍵盤打楽器ベースの音ね。
ガラケー時代はカバンに入れててもすぐに良く聞こえてた。
俺もスマホになってからプリセットの着信、通知音には少々不満。iPhoneなんかの鍵盤打楽器ベースの音ね。
ガラケー時代はカバンに入れててもすぐに良く聞こえてた。
67: 2020/07/12(日) 17:01:39.45
>>64
you've got mailって言わせてる
you've got mailって言わせてる
66: 2020/07/12(日) 17:00:51.52
今どきメールかよっ!
68: 2020/07/12(日) 17:11:39.24
エーアイアイ
69: 2020/07/12(日) 17:12:17.79
以前はバーコードやQRコードやクレジットカードをスキャンした時にバイブがあったのにバイブしなくなりました
どこで設定を見直したら良いのか分かりませんか?
どこで設定を見直したら良いのか分かりませんか?
71: 2020/07/12(日) 18:32:22.58
OCNMOBILEONEのバッテリーテストは時短で4時間でやめる
もう開始した
もう開始した
72: 2020/07/12(日) 19:37:36.81
タダだったから今年いっぱい使えれば良いけど
それにしてもアメリカはガチでファーウェイ潰しにかかってるな笑
それにしてもアメリカはガチでファーウェイ潰しにかかってるな笑
73: 2020/07/12(日) 20:24:01.54
なんかアップデートきた
74: 2020/07/12(日) 21:15:15.23
NGにしても新着はつくからうぜーんだよな
75: 2020/07/12(日) 21:17:44.34
ざまぁwwww
76: 2020/07/12(日) 21:20:49.58
最初から貼ってるフイルムって剥がしやすい?
お気に入りの手帳ケースだとカードを入れるところが出っ張っているから
液晶面に当たってそのうち傷だらけになって張り替えたくなると思うんだけどどーかな
お気に入りの手帳ケースだとカードを入れるところが出っ張っているから
液晶面に当たってそのうち傷だらけになって張り替えたくなると思うんだけどどーかな
77: 2020/07/12(日) 21:21:40.81
>>76
最初からフィルムの上にガラスを貼ろう
最初からフィルムの上にガラスを貼ろう
78: 2020/07/12(日) 21:24:38.99
>>77
えっそれマジで?
剥がさずに上からガラス貼るの?
えっそれマジで?
剥がさずに上からガラス貼るの?
79: 2020/07/12(日) 21:30:12.97
>>78
傷付く前なら全く問題無いよ
フィルターの分、割れづらくなる
傷付く前なら全く問題無いよ
フィルターの分、割れづらくなる
81: 2020/07/12(日) 21:34:45.91
途中あぼーんでレス飛んでるのか、>>80は>>76
84: 2020/07/12(日) 21:42:50.56
>>76
あと、手帳型はバッテリーを劣化させるからね
あと、手帳型はバッテリーを劣化させるからね
88: 2020/07/12(日) 23:16:33.46
>>84
なぜに?
なぜに?
89: 2020/07/12(日) 23:30:50.69
>>88
バッテリーの放熱性が悪くなるから
バッテリーの放熱性が悪くなるから
80: 2020/07/12(日) 21:33:51.70
上から適当なフィルム貼ればええ
82: 2020/07/12(日) 21:37:04.60
もう、あぼーん報告の方が鬱陶しいから
あぼーん報告次第にNG入れてる
あぼーん報告次第にNG入れてる
83: 2020/07/12(日) 21:37:57.58
見えてない見えてないのアピールは効果あると本気で思ってるのが笑える
86: 2020/07/12(日) 23:04:20.20
貼ってあるフィルムは有能
そのままでも十分使えるが、ガラスを貼る場合普通端部が浮いてしまうが
元のフィルムの上から貼れば浮かない
そのままでも十分使えるが、ガラスを貼る場合普通端部が浮いてしまうが
元のフィルムの上から貼れば浮かない
87: 2020/07/12(日) 23:12:52.02
端が浮くのどうにかならないのかな
親のiPhoneの保護ガラスを店で貼ってもらって家で見たら浮いてていくら押してもまた浮いて、店にクレーム入れたらこうなるのが普通なので浮いたらその都度押し出してくださいって言われた
そもそも若干ズレてたから貼り直して貰ったらそれから1ヶ月経っても浮いたことがない
普通とは一体
自分のP30liteは浮いたけど端をちょっとめくり上げで押し出しながら貼ったら浮かなくなった
親のiPhoneの保護ガラスを店で貼ってもらって家で見たら浮いてていくら押してもまた浮いて、店にクレーム入れたらこうなるのが普通なので浮いたらその都度押し出してくださいって言われた
そもそも若干ズレてたから貼り直して貰ったらそれから1ヶ月経っても浮いたことがない
普通とは一体
自分のP30liteは浮いたけど端をちょっとめくり上げで押し出しながら貼ったら浮かなくなった
90: 2020/07/13(月) 00:10:06.65
それ言ったら付属のケースでも放熱性悪くなる
裸持ち最強か
裸持ち最強か
93: 2020/07/13(月) 06:40:00.65
>>90
付属のケースの方がだいぶマシ
付属のケースの方がだいぶマシ
91: 2020/07/13(月) 01:09:02.71
p30lite+
92: 2020/07/13(月) 01:13:50.29
じゃあp30lite++やp30lite#も来るか
94: 2020/07/13(月) 06:53:37.66
これは自分でバッテリー替えるの難しいけど、バッテリー交換したい場合はどうするんですか?
95: 2020/07/13(月) 06:57:06.18
>>94
7月31日までHuawei公式サポートに持ち込めば
バッテリー交換3,850円でやってくれる
7月31日までHuawei公式サポートに持ち込めば
バッテリー交換3,850円でやってくれる
98: 2020/07/13(月) 07:05:32.47
>>95
買ったばかりなので今すぐは必要ないですが、安くなって4000円くらいですか
買ったばかりなので今すぐは必要ないですが、安くなって4000円くらいですか
99: 2020/07/13(月) 07:09:23.53
>>98
おおむね1年毎にキャンペーンで
バッテリー交換、半額やってるね
だから、劣化を気にせず
ガンガン使えるのもHuaweiの利点だから
気にせず使うのも有りだね
自分で交換するならHuaweiのサポートに持ち込む方が良い
神サポートなので色々やってくれる
おおむね1年毎にキャンペーンで
バッテリー交換、半額やってるね
だから、劣化を気にせず
ガンガン使えるのもHuaweiの利点だから
気にせず使うのも有りだね
自分で交換するならHuaweiのサポートに持ち込む方が良い
神サポートなので色々やってくれる
100: 2020/07/13(月) 07:12:13.22
>>99
ほー、それはいいっすね
色々とこれを選んで良かったです
ほー、それはいいっすね
色々とこれを選んで良かったです
101: 2020/07/13(月) 07:18:45.32
>>100
それは正解
30liteは何気にサクサク動くし良い選択
安さやスペックでXiaomiの9S選んだりすると
1年後に悲惨な状況に
それは正解
30liteは何気にサクサク動くし良い選択
安さやスペックでXiaomiの9S選んだりすると
1年後に悲惨な状況に
96: 2020/07/13(月) 07:00:05.64
バッテリーを交換したら
accubatteryを使っている人は1度アンインストールして再インストール
その後満充電(トリクル充電まで含む)をやらないと
正確なバッテリー容量を示さないようだ
80%くらいで充電止めている人は注意が必要
accubatteryを使っている人は1度アンインストールして再インストール
その後満充電(トリクル充電まで含む)をやらないと
正確なバッテリー容量を示さないようだ
80%くらいで充電止めている人は注意が必要
97: 2020/07/13(月) 07:02:13.72
ちな、家族の30無印
定格3,650mAhだが、
劣化を気にしないで朝まで満充電させている
娘達のaccubatteryの容量は二人とも3,805
労わってるはずの俺のは3,421なう
定格3,650mAhだが、
劣化を気にしないで朝まで満充電させている
娘達のaccubatteryの容量は二人とも3,805
労わってるはずの俺のは3,421なう
102: 2020/07/13(月) 07:36:41.43
前スレに書いたが
買ったらやっておきたい顔認証
1回目、マスクを半分にして、右の口にあてて登録
2回目、マスクを半分にして、左の口にあてて登録
眼鏡を掛けている人は眼鏡をかけたままで登録
マスク顔で登録する時、認証する時に「鼻」を出すと認識率が高くなる
顔認証が上手く行くようになったら指紋認証をする
登録自体は何回も消したり登録出来るのだから、なるべく認識率の高い環境を作ると快適な日常生活を送れる
https://i.imgur.com/DS2Vo4d.jpg
買ったらやっておきたい顔認証
1回目、マスクを半分にして、右の口にあてて登録
2回目、マスクを半分にして、左の口にあてて登録
眼鏡を掛けている人は眼鏡をかけたままで登録
マスク顔で登録する時、認証する時に「鼻」を出すと認識率が高くなる
顔認証が上手く行くようになったら指紋認証をする
登録自体は何回も消したり登録出来るのだから、なるべく認識率の高い環境を作ると快適な日常生活を送れる
https://i.imgur.com/DS2Vo4d.jpg
103: 2020/07/13(月) 07:44:43.01
そこまでやるなら認証ロックしなきゃ良いやんw
109: 2020/07/13(月) 08:15:07.20
>>103
ロック
ロック
104: 2020/07/13(月) 07:46:20.29
快適に使えるならロックさせた方が安心だしょ
105: 2020/07/13(月) 07:49:08.78
純正ランチャーで、ドロワー画面で使ってるんだが、android9以前にあった、ドロワーボタン?(丸い点々みたいなアイコン)が廃止されたと思うんだけど表示する方法はないかな?スワイプよりボタンの方が良いんだけど、、
106: 2020/07/13(月) 07:50:08.61
>>105
戻せば?
戻せば?
111: 2020/07/13(月) 08:22:41.34
>>105
純正無くなったから仕方ないのでnovaランチャーでドロワー表示して使ってるわ
純正無くなったから仕方ないのでnovaランチャーでドロワー表示して使ってるわ
107: 2020/07/13(月) 07:50:39.07
透明あぼーんした奴は
ぜーんぶ見れないんだよな
ざまぁwwww
ぜーんぶ見れないんだよな
ざまぁwwww
108: 2020/07/13(月) 07:52:37.98
システムナビゲーションの話だよね?
110: 2020/07/13(月) 08:16:00.30
透明あぼーんした奴はそろそろチラ見しますですよwww
112: 2020/07/13(月) 08:29:35.98
大体バッテリーが切れた時に安くて機種があるだろ
今は2年契約もないし
今は2年契約もないし
113: 2020/07/13(月) 08:41:52.48
>>112
Light辺りの価格帯ならそうかもね
無印辺りだと、他に乗り換えたくなるような機種が出ないとバッテリー交換で継続させたくなりそう
5G環境がこなれるまでは無印でいいや
Light辺りの価格帯ならそうかもね
無印辺りだと、他に乗り換えたくなるような機種が出ないとバッテリー交換で継続させたくなりそう
5G環境がこなれるまでは無印でいいや
114: 2020/07/13(月) 09:49:21.08
承認欲求
115: 2020/07/13(月) 09:56:53.46
novaランチャー気に入ってるけどバッテリー食うよなー
誤差の範囲だろうけど
誤差の範囲だろうけど
116: 2020/07/13(月) 10:11:24.69
>>115
ずっと前からnovaだからわからんけど、バッテリー食うのか
機種変してランチャーが変わるのが嫌でずっと前からどの機種でもnovaだったからわからないな
ずっと前からnovaだからわからんけど、バッテリー食うのか
機種変してランチャーが変わるのが嫌でずっと前からどの機種でもnovaだったからわからないな
119: 2020/07/13(月) 12:25:20.69
>>116
実際はよく分からん
消費ランクでいつも上位にいるけど標準ランチャーでも同様に食うかもだし
実際はよく分からん
消費ランクでいつも上位にいるけど標準ランチャーでも同様に食うかもだし
155: 2020/07/14(火) 03:30:37.36
>>119
あれ?
透明あぼーんしたら読めないはずじゃね?
外したんだなwww
あれ?
透明あぼーんしたら読めないはずじゃね?
外したんだなwww
117: 2020/07/13(月) 10:44:55.10
>>115
2%くらい
2%くらい
118: 2020/07/13(月) 12:19:12.52
>>115
あたいはpocoランチャーにしたった
あたいはpocoランチャーにしたった
120: 2020/07/13(月) 12:50:58.96
うちのNova launcherは0.42%しか消費してないなぁ
124: 2020/07/13(月) 13:57:19.39
>>120
>>121
>>123
乙
>>121
>>123
乙
121: 2020/07/13(月) 13:22:56.96
確認したら俺のnovaは0.2%だった
122: 2020/07/13(月) 13:24:29.90
アドガードって有料のにしたら軽くなる?
無料の入れたらスゲー重いんだけど。
無料の入れたらスゲー重いんだけど。
125: 2020/07/13(月) 13:57:36.54
>>122
よろ
よろ
123: 2020/07/13(月) 13:35:33.07
えーおま環だったのか
だいたいいつも3%以上だよ
だいたいいつも3%以上だよ
126: 2020/07/13(月) 14:15:30.01
このままクマーぐると仲悪いままなら日本撤退するかな
129: 2020/07/13(月) 14:32:36.58
>>126
>>127
>>128
iPhoneだけはないな
>>127
>>128
iPhoneだけはないな
127: 2020/07/13(月) 14:16:35.05
クマーぐるってなんだ…
Googleだ…
Googleだ…
128: 2020/07/13(月) 14:24:45.32
買うならガンガン手荒に扱えるコレか完成形のiPhoneとかじゃないの?
古から、松竹梅の竹は金の無駄遣いって言われてるけど
無印クラスの価格帯が1番微妙と感じる人のが多いのがこの結果なんやろうなぁ
古から、松竹梅の竹は金の無駄遣いって言われてるけど
無印クラスの価格帯が1番微妙と感じる人のが多いのがこの結果なんやろうなぁ
130: 2020/07/13(月) 14:33:47.76
正直3万でこれだけ良い機種出されたらある意味今後困るわ
壊れたらまたSIMフリー端末になるだろうけど3万でGoogle搭載でってなると限られてくるだろうなぁ
壊れたらまたSIMフリー端末になるだろうけど3万でGoogle搭載でってなると限られてくるだろうなぁ
131: 2020/07/13(月) 14:37:20.87
>>130
ない
ない
132: 2020/07/13(月) 14:44:30.56
あと2年はこれ使えそうな気がするからそんとき悩むわ
GMS無くても困んない気がしてきたし
GMS無くても困んない気がしてきたし
133: 2020/07/13(月) 14:44:58.72
>>132
無印でまつ
無印でまつ
134: 2020/07/13(月) 15:12:06.95
ワイモでペリアに機種変すると月々2k円upくらいだったから
安心して壊れるまで使うわ
安心して壊れるまで使うわ
135: 2020/07/13(月) 15:34:12.74
>>134
たかくね?
たかくね?
138: 2020/07/13(月) 16:45:58.71
>>135
あーっゴメン本体は1500☓36だから54000円か
今付けてない安心保証やらなんやらが付けるんでそんな感じやったわ
あーっゴメン本体は1500☓36だから54000円か
今付けてない安心保証やらなんやらが付けるんでそんな感じやったわ
139: 2020/07/13(月) 17:34:01.80
>>138
読めないよー
読めないよー
136: 2020/07/13(月) 15:44:20.45
日本製品没落し過ぎて笑えない
もう車位しか残ってないやん
もう車位しか残ってないやん
137: 2020/07/13(月) 15:55:22.05
>>136
こしひかり
こしひかり
140: 2020/07/13(月) 18:45:12.01
あんれ?
今日は見えない見えないアピール無いのかなw
あ、チラ見してるのね
今日は見えない見えないアピール無いのかなw
あ、チラ見してるのね
141: 2020/07/13(月) 20:43:19.85
なんか更新きたな
142: 2020/07/13(月) 20:45:54.70
>>141
きた
きた
143: 2020/07/13(月) 21:06:07.74
更新したらナビゲーションメニューがキーボードに被らなくなったな
144: 2020/07/13(月) 21:08:54.38
>>143
おめでとう
おめでとう
145: 2020/07/13(月) 21:38:16.01
こっちも102Mのキタ!
146: 2020/07/13(月) 21:39:55.81
>>145
おめ、
おめ、
147: 2020/07/13(月) 21:59:46.65
>>146
㌧
㌧
148: 2020/07/13(月) 22:10:55.47
この端末FOMA SIMの通話は使えますでしょうか?
149: 2020/07/13(月) 23:01:45.15
>>148
↓が答えます
↓が答えます
153: 2020/07/14(火) 03:10:32.11
>>148
デュアルSIM運用でならFOMA使えてる
デュアルSIM運用でならFOMA使えてる
154: 2020/07/14(火) 03:24:44.44
>>150
>>151
>>153
おはようございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
>>152
とくだん荒らされてるやうには見えぬが?
>>151
>>153
おはようございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
>>152
とくだん荒らされてるやうには見えぬが?
156: 2020/07/14(火) 03:31:26.04
>>153
ありがとうございました🤗
ありがとうございました🤗
150: 2020/07/13(月) 23:44:01.77
わかりません
151: 2020/07/14(火) 00:57:59.91
更新来たけどセキュリティパッチだけ?
152: 2020/07/14(火) 01:15:13.50
なんで荒らされてんの?
157: 2020/07/14(火) 05:16:49.04
これの外装の箱がなかなか良い作りなので塗装して使ってます
釣りで使う偏光グラスを入れてます
釣りで使う偏光グラスを入れてます
158: 2020/07/14(火) 06:00:33.18
>>157
素晴らしい
素晴らしい
159: 2020/07/14(火) 08:31:30.09
昨夜更新したら充電のスピードがえらく遅くなったのだが
160: 2020/07/14(火) 08:35:42.47
>>159
気のせい
気のせい
164: 2020/07/14(火) 12:54:53.59
>>159
バッテリーの充電を速くするには
必ず付属品の充電器とケーブルを使うこと
ケースから取り外して飛行機マークで充電すること
寝ている間に布団の上など、放熱性の悪い状態にしない
小型扇風機で本体に風を送りながら充電すると更に速い
ただし、アイスノンなどを使うのは結露するのでえろ爺
バッテリーの充電を速くするには
必ず付属品の充電器とケーブルを使うこと
ケースから取り外して飛行機マークで充電すること
寝ている間に布団の上など、放熱性の悪い状態にしない
小型扇風機で本体に風を送りながら充電すると更に速い
ただし、アイスノンなどを使うのは結露するのでえろ爺
165: 2020/07/14(火) 13:44:43.87
>>164
寝てる時布団の上で充電してるから、低速充電になる様
あえて1AまでのUSBアダプター使ってるわ
顔の横で発火、爆発とか急速充電なんか怖くてようせんわ
寝てる時布団の上で充電してるから、低速充電になる様
あえて1AまでのUSBアダプター使ってるわ
顔の横で発火、爆発とか急速充電なんか怖くてようせんわ
168: 2020/07/14(火) 14:10:03.52
>>165
急速充電が悪いというよりも
急速充電に伴って、発熱が凄くなる事によって
バッテリーの劣化も、爆発も起こりやすくなるから
その点に注意すりゃ良いわけさ
急速充電が悪いというよりも
急速充電に伴って、発熱が凄くなる事によって
バッテリーの劣化も、爆発も起こりやすくなるから
その点に注意すりゃ良いわけさ
161: 2020/07/14(火) 10:49:39.58
本体の温度高いと充電遅くなるよ
163: 2020/07/14(火) 12:32:17.20
>>161
乙
>>162
5年前には無いよ
7月31日までバッテリー交換半額な
乙
>>162
5年前には無いよ
7月31日までバッテリー交換半額な
162: 2020/07/14(火) 11:25:17.96
バッテリーが減り過ぎ5年前から全然進化してない
195: 2020/07/14(火) 18:09:23.49
>>162
普通に使ってたら1日持つだろーが ハゲ
普通に使ってたら1日持つだろーが ハゲ
197: 2020/07/14(火) 18:11:22.54
>>195
おそらく普通では無い人
>>178
出来てるよ
おそらく普通では無い人
>>178
出来てるよ
166: 2020/07/14(火) 13:57:44.81
付属の白い充電器が、急速充電機能を持ってるんだよね?
市販の普通のUSBACアダプターに変えた方がより安全かなあ
市販の普通のUSBACアダプターに変えた方がより安全かなあ
169: 2020/07/14(火) 14:11:34.39
>>166
>>167
ケースバイケースで2とうりゅう
朝まで充電したい時には低速充電
出かけなきゃならんのに、30%以下の時は
超急速充電
>>167
ケースバイケースで2とうりゅう
朝まで充電したい時には低速充電
出かけなきゃならんのに、30%以下の時は
超急速充電
167: 2020/07/14(火) 13:59:24.72
お前ら付属の白いAC充電器アダプターそのまま使ってる?
170: 2020/07/14(火) 14:11:59.64
急速充電機能と言うより急速充電に必要な電流量が出力可能と言う事
172: 2020/07/14(火) 15:27:28.32
>>170
>>171
おそらく本体のコンピューター様は
自分のところの付属品で最適化されているから
それ以外の物を使う場合にはリスク回避で低速にしてると思われる
だから素直に付属品使えばさほど発熱も無いのでは?
>>171
おそらく本体のコンピューター様は
自分のところの付属品で最適化されているから
それ以外の物を使う場合にはリスク回避で低速にしてると思われる
だから素直に付属品使えばさほど発熱も無いのでは?
199: 2020/07/14(火) 18:14:22.93
>>172
最適化と言うより単に電流量で充電モードを判断してるだけだろ
いずれにしろより安全なのは低速充電で間違いない
俺も起きてる時は付属のUSBアダプタで急速充電してるが、寝る時は付属品の
カバーを付け布団の上(枕元)に置いて寝るから急速は不安
起きるまでに充電出来てればいいんだから低速で十分だし安全優先
最適化と言うより単に電流量で充電モードを判断してるだけだろ
いずれにしろより安全なのは低速充電で間違いない
俺も起きてる時は付属のUSBアダプタで急速充電してるが、寝る時は付属品の
カバーを付け布団の上(枕元)に置いて寝るから急速は不安
起きるまでに充電出来てればいいんだから低速で十分だし安全優先
200: 2020/07/14(火) 18:17:12.97
>>198
そだよ
>>199
自分は無印なので
上に書いた通り、朝起きてから出掛けるまでの間の30分で1日使える分くらいの80%まで充電しちゃうね
1日80%も使わんけどね
そだよ
>>199
自分は無印なので
上に書いた通り、朝起きてから出掛けるまでの間の30分で1日使える分くらいの80%まで充電しちゃうね
1日80%も使わんけどね
201: 2020/07/14(火) 18:19:21.85
>>199
充電してる時の温度はどれくらいですか?
>>175
が教えてくれないから
充電してる時の温度はどれくらいですか?
>>175
が教えてくれないから
202: 2020/07/14(火) 18:23:48.19
>>201
あ、175は俺自身かw
あ、175は俺自身かw
203: 2020/07/14(火) 18:34:44.41
>>202
何と戦ってるか知らんが俺は175じゃないぞ
ちなみに低速充電ならほとんど発熱無し
測ったことないから何度とかは言えんが
何と戦ってるか知らんが俺は175じゃないぞ
ちなみに低速充電ならほとんど発熱無し
測ったことないから何度とかは言えんが
205: 2020/07/14(火) 18:37:34.60
>>199
電流量だけでは見てないよ
純正品か否かの区別を信号でしているようだ
>>203
batteryMIXってアプリを数日使ってみ
自分の使い方で本体の発熱具合を知っておくのも良いだろう
電流量だけでは見てないよ
純正品か否かの区別を信号でしているようだ
>>203
batteryMIXってアプリを数日使ってみ
自分の使い方で本体の発熱具合を知っておくのも良いだろう
171: 2020/07/14(火) 14:38:45.59
p30lite付属の白充電器は5V2Aor9V2Aとなってるな。
5年ほど前に買ったパナのアダプターは5V2アンペアって書いてるから
これなら普通充電になるかな。
5年ほど前に買ったパナのアダプターは5V2アンペアって書いてるから
これなら普通充電になるかな。
173: 2020/07/14(火) 15:29:50.90
174: 2020/07/14(火) 16:20:46.61
>>173
持った横に広げろよw
持った横に広げろよw
175: 2020/07/14(火) 16:46:38.27
187: 2020/07/14(火) 17:58:21.24
>>177
バッテリーの残が66%もあるのに0%まで20時間
>>175
バッテリーの残が59%しかないのに0%まで20時間42分
バッテリーの残が66%もあるのに0%まで20時間
>>175
バッテリーの残が59%しかないのに0%まで20時間42分
176: 2020/07/14(火) 16:47:07.29
>>174
じゃお前のも見せろ
じゃお前のも見せろ
177: 2020/07/14(火) 16:56:33.63
179: 2020/07/14(火) 17:00:19.66
>>177
いや、それじゃなくてお股
てゆーか充電時だろ
いや、それじゃなくてお股
てゆーか充電時だろ
180: 2020/07/14(火) 17:01:13.37
>>177
なになに100%までそんなに時間がかかるのけ?
なになに100%までそんなに時間がかかるのけ?
181: 2020/07/14(火) 17:09:04.71
>>177
100パーセントまで急速だと、
電池に負担がかかりそう汗
100パーセントまで急速だと、
電池に負担がかかりそう汗
182: 2020/07/14(火) 17:25:42.63
>>181
普段は100%までやってないよ、
劣化を気にせず朝まで布団の上で充電
しっぱなしの子供たちの無印が
3,805/3,605mAhで
充電時の劣化を気にしてる俺のが
3,421/3,605mAhで
原因が30%→80%充電を心がけてるから
アプリが正確な要領を認識出来ないと思ってキャリブレーションしただけ
普段は100%までやってないよ、
劣化を気にせず朝まで布団の上で充電
しっぱなしの子供たちの無印が
3,805/3,605mAhで
充電時の劣化を気にしてる俺のが
3,421/3,605mAhで
原因が30%→80%充電を心がけてるから
アプリが正確な要領を認識出来ないと思ってキャリブレーションしただけ
183: 2020/07/14(火) 17:26:36.56
>>182
3,650の間違い
3,650の間違い
186: 2020/07/14(火) 17:55:35.69
>>177
おい、充電時のグラフまだ~?
おい、充電時のグラフまだ~?
206: 2020/07/14(火) 18:40:03.19
>>204
>>177
の間違いだったわw
>>177
の間違いだったわw
252: 2020/07/14(火) 22:44:48.44
>>177
はよ充電の赤いところを見せてや
はよ充電の赤いところを見せてや
334: 2020/07/16(木) 05:25:43.76
>>177
この人、なかなか充電時の赤いグラフをあげてくれないが、Amazonで売られているアルミのヒートシンクに載せて充電すると、発熱が抑えられて良いよ
超急速充電で3度くらい下がった
https://i.imgur.com/CVDkNNf.jpg
この人、なかなか充電時の赤いグラフをあげてくれないが、Amazonで売られているアルミのヒートシンクに載せて充電すると、発熱が抑えられて良いよ
超急速充電で3度くらい下がった
https://i.imgur.com/CVDkNNf.jpg
335: 2020/07/16(木) 06:07:53.72
>>334
あ!これ失敗
レンズが飛び出てるからその部分はヒートシンクから外した方が良かった
もう一回やってみる
あ!これ失敗
レンズが飛び出てるからその部分はヒートシンクから外した方が良かった
もう一回やってみる
336: 2020/07/16(木) 07:43:57.12
>>335
ちなどの商品??
ちなどの商品??
337: 2020/07/16(木) 07:53:47.02
339: 2020/07/16(木) 08:14:04.58
>>337
ありがとうございます
意外と高くて、存在感抜群だね汗
じっかからパソコンのヒートシンク持ってくるわ
ありがとうございます
意外と高くて、存在感抜群だね汗
じっかからパソコンのヒートシンク持ってくるわ
342: 2020/07/16(木) 11:34:29.19
>>339
熱伝導率を考えると銅が良いらしい
↓
10円玉を使えないか?
↓
10円玉ヒートシンクで検索
↓
やはり同じことを考えている人を沢山発見
今ここ
熱伝導率を考えると銅が良いらしい
↓
10円玉を使えないか?
↓
10円玉ヒートシンクで検索
↓
やはり同じことを考えている人を沢山発見
今ここ
343: 2020/07/16(木) 12:09:34.27
>>342
続き
熱伝導率を考えると銅が良いらしい
↓
10円玉を使えないか?
↓
10円玉ヒートシンクで検索
↓
やはり同じことを考えている人を沢山発見
↓
ネットで調べると10円玉は純銅では無いため、
純アルミニウムの1円玉に較べると
熱伝導率が3倍悪い事を知る
↓
結果的に自分の買ったアルミニウムヒートシンクが一番。。。【結論】
続き
熱伝導率を考えると銅が良いらしい
↓
10円玉を使えないか?
↓
10円玉ヒートシンクで検索
↓
やはり同じことを考えている人を沢山発見
↓
ネットで調べると10円玉は純銅では無いため、
純アルミニウムの1円玉に較べると
熱伝導率が3倍悪い事を知る
↓
結果的に自分の買ったアルミニウムヒートシンクが一番。。。【結論】
344: 2020/07/16(木) 13:52:40.59
>>343
www
なんか、ヒートシンクにメッキしてあるのもあるけど、放熱効果が上がるのかな
www
なんか、ヒートシンクにメッキしてあるのもあるけど、放熱効果が上がるのかな
359: 2020/07/17(金) 06:48:53.76
>>337
これすんごい効果あるけど、使う時は放熱のフィンは下向きだからな
↓この人、発想までは良かったが使い方が間逆だよ!
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1507/16/news015.html
これすんごい効果あるけど、使う時は放熱のフィンは下向きだからな
↓この人、発想までは良かったが使い方が間逆だよ!
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1507/16/news015.html
441: 2020/07/18(土) 00:43:21.56
514: 2020/07/18(土) 16:42:21.27
>>441
にしても、これ本当にに使いでがあるわ
電気自転車のバッテリー充電中のアダプタの発熱が
凄かったけど、これを使える
にしても、これ本当にに使いでがあるわ
電気自転車のバッテリー充電中のアダプタの発熱が
凄かったけど、これを使える
178: 2020/07/14(火) 17:00:05.23
novaLauncher使ってるけど、lineで通知オフ設定の人の通知をバッヂ数に表示てできる?
android5の機種は通知音が鳴らなくてもバッヂ数にはカウントされてたから地味に不便で
android5の機種は通知音が鳴らなくてもバッヂ数にはカウントされてたから地味に不便で
184: 2020/07/14(火) 17:38:06.16
回数も充電池の劣化に関係あるというけどどうなのかな。
30%→80%より
10%→90%のほうがトータルの充電回数を抑えられるけど
30%→80%より
10%→90%のほうがトータルの充電回数を抑えられるけど
185: 2020/07/14(火) 17:38:30.43
>>184
回数は無関係
回数は無関係
188: 2020/07/14(火) 18:02:14.87
>>185
充電回数は無関係というか1サイクルの回数が問題か
あと、低速充電で布団の上で8時間、40度の状態にさらされるのと、
朝、起きてから出掛けるまでの間に30分だけ超急速充電で40度の状態にさらされるのはどちらがバッテリーに負担を掛けると思う?
ま、これを言えるのは無印のように30分で50%分の充電が出来る機種ならではだがな
充電回数は無関係というか1サイクルの回数が問題か
あと、低速充電で布団の上で8時間、40度の状態にさらされるのと、
朝、起きてから出掛けるまでの間に30分だけ超急速充電で40度の状態にさらされるのはどちらがバッテリーに負担を掛けると思う?
ま、これを言えるのは無印のように30分で50%分の充電が出来る機種ならではだがな
189: 2020/07/14(火) 18:02:29.25
P30liteとP30じゃ違って当然だろ
バカなのか
バカなのか
190: 2020/07/14(火) 18:03:03.75
>>189
ついにあぼーん回避ですかw
ついにあぼーん回避ですかw
191: 2020/07/14(火) 18:03:54.32
何の話だ?
誰かと勘違いしてんのか?
誰かと勘違いしてんのか?
192: 2020/07/14(火) 18:06:52.45
>>191
してないしてないw
してないしてないw
193: 2020/07/14(火) 18:08:14.40
透明あぼーんしました報告の人は連日、ここが見れておりませぬwww
194: 2020/07/14(火) 18:08:55.61
俺は元々面倒だからいちいちNGなんてしてないんだが
誰かと勘違いしてるだろ
誰かと勘違いしてるだろ
196: 2020/07/14(火) 18:09:23.60
>>194
はいはい
透明あぼーん推奨
はいはい
透明あぼーん推奨
198: 2020/07/14(火) 18:13:28.29
テテンテンテンって楽テンモバイルのことでしたかww
てっきりターミネーター2かなと思いました
てっきりターミネーター2かなと思いました
207: 2020/07/14(火) 18:49:01.51
>>198
ターミネータはデデンデンデデンだろーがw
ターミネータはデデンデンデデンだろーがw
208: 2020/07/14(火) 18:50:10.67
>>207
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧正解~ .:*♬
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧正解~ .:*♬
209: 2020/07/14(火) 18:55:48.91
>>208
連投するなら文字化けくらい気を付けろ
連投するなら文字化けくらい気を付けろ
211: 2020/07/14(火) 20:20:35.05
>>209
ふぁい
>>210
ふぁい
ふぁい
>>210
ふぁい
204: 2020/07/14(火) 18:37:24.39
175ってお前じゃねえか 紛らわしい
210: 2020/07/14(火) 19:23:57.01
アプデでスマート充電が実装されていつも同じ時間に充電してれば勝手に学習して
ソニーのいたわり充電みたいな挙動してくれるから繋ぎっぱなしで問題ない
ソニーみたいに手動で時刻設定までさせてくれれば完璧なんだが
ソニーのいたわり充電みたいな挙動してくれるから繋ぎっぱなしで問題ない
ソニーみたいに手動で時刻設定までさせてくれれば完璧なんだが
212: 2020/07/14(火) 20:50:04.21
>>210
無印の充電はスマート充電
SuperChargeは、Quick Chargeや通常の充電よりもよりスマートで、高速かつ安全な充電を実現します。
よりスマートな充電
SuperChargeが有効な端末には、Huawei独自のSmart Charging Protocol(SCP)により充電器と通信するスマート充電チップが搭載されています。このプロトコルでは、より高速かつ効率的に充電できるように、必要に応じて充電電流と電圧が調整されます。
より高速な充電
SuperChargeは世界最速の充電技術の1つです。充電電圧をスマートに調整することにより充電の効率が高まり、不要なエネルギーロスを削減できます。
より安全な充電
SuperChargeは、充電器の設計、Type-Cポート、スマート充電チップ、電流シャント、電池保護という点からの、5重の充電保護を特徴としています。加えて、各保護モジュールでは、独立した電圧保護、電流保護および熱保護が提供されており、これは充電の安全性に加えて電池の長寿命化にもつながります。
端末では、使用する充電器とケーブルの種類に応じて自動的に充電電圧と電流が調整されます。SuperChargeをサポートしていないケーブルを接続した場合は急速充電も自動的に無効化されます。
無印の充電はスマート充電
SuperChargeは、Quick Chargeや通常の充電よりもよりスマートで、高速かつ安全な充電を実現します。
よりスマートな充電
SuperChargeが有効な端末には、Huawei独自のSmart Charging Protocol(SCP)により充電器と通信するスマート充電チップが搭載されています。このプロトコルでは、より高速かつ効率的に充電できるように、必要に応じて充電電流と電圧が調整されます。
より高速な充電
SuperChargeは世界最速の充電技術の1つです。充電電圧をスマートに調整することにより充電の効率が高まり、不要なエネルギーロスを削減できます。
より安全な充電
SuperChargeは、充電器の設計、Type-Cポート、スマート充電チップ、電流シャント、電池保護という点からの、5重の充電保護を特徴としています。加えて、各保護モジュールでは、独立した電圧保護、電流保護および熱保護が提供されており、これは充電の安全性に加えて電池の長寿命化にもつながります。
端末では、使用する充電器とケーブルの種類に応じて自動的に充電電圧と電流が調整されます。SuperChargeをサポートしていないケーブルを接続した場合は急速充電も自動的に無効化されます。
215: 2020/07/14(火) 21:10:09.18
>>212
スマート充電
ユーザの充電の習慣に適応する形で、バッテリーの健全な状態を保持します。
必要に応じて、充電を一時停止して、デバイスが100%まで充電されるのを、ユーザーが必要になるときまで遅らせることがあります。
スマート充電
ユーザの充電の習慣に適応する形で、バッテリーの健全な状態を保持します。
必要に応じて、充電を一時停止して、デバイスが100%まで充電されるのを、ユーザーが必要になるときまで遅らせることがあります。
217: 2020/07/14(火) 21:32:54.57
>>212
無印はともかも、Liteはどうなのか教えてくれ
無印はともかも、Liteはどうなのか教えてくれ
218: 2020/07/14(火) 21:36:47.90
>>212
スマート充電が何か理解してないなこいつ
スマート充電が何か理解してないなこいつ
219: 2020/07/14(火) 21:53:56.77
>>218
お前がな
お前がな
221: 2020/07/14(火) 21:57:43.49
>>219
スマート充電という名称の機能があるんだよ
>>212はまったくの的外れ
スマート充電
ユーザの充電の習慣に適応する形で、バッテリーの健全な状態を保持します。
必要に応じて、充電を一時停止して、デバイスが100%まで充電されるのを、ユーザーが必要になるときまで遅らせることがあります。
スマート充電という名称の機能があるんだよ
>>212はまったくの的外れ
スマート充電
ユーザの充電の習慣に適応する形で、バッテリーの健全な状態を保持します。
必要に応じて、充電を一時停止して、デバイスが100%まで充電されるのを、ユーザーが必要になるときまで遅らせることがあります。
223: 2020/07/14(火) 22:02:15.72
>>221
知らんがな
スマート充電に正解など無いわ
てめーの考えるスマート充電に合致してないだけじゃ、ばーかw
知らんがな
スマート充電に正解など無いわ
てめーの考えるスマート充電に合致してないだけじゃ、ばーかw
224: 2020/07/14(火) 22:04:50.28
226: 2020/07/14(火) 22:05:56.31
>>224
だから、そりゃ、ある機種のスマート充電機能がそれな話だろ 馬鹿過ぎる
だから、そりゃ、ある機種のスマート充電機能がそれな話だろ 馬鹿過ぎる
225: 2020/07/14(火) 22:05:05.93
>>223
各々の主張を見るとP30とP30liteのスマート充電じゃスピードという点で違いがあるって事なんだろう
ここはP30liteのスレだけど
各々の主張を見るとP30とP30liteのスマート充電じゃスピードという点で違いがあるって事なんだろう
ここはP30liteのスレだけど
213: 2020/07/14(火) 20:58:48.35
今日、ヤフオクで無印が36,000円で落札されてたけど、Lightを売って、追い金してでも手に入れる価値はあるぞ
214: 2020/07/14(火) 21:08:52.02
充電に細かいこと考えてんだな
減ったら足すくらいしか考えたことない
減ったら足すくらいしか考えたことない
216: 2020/07/14(火) 21:28:58.65
何年これで戦う気か知らんが気を使って使う端末じゃないだろ
220: 2020/07/14(火) 21:56:52.03
0%放電からの100%一気にフル充電する以外はどうせ大差ない。
222: 2020/07/14(火) 21:58:14.38
簡単に言えばソニーのいたわり充電のパクり
227: 2020/07/14(火) 22:07:38.41
スマート充電なんて総称だぞ?
スマートフォンと一括りとして
それぞれは全く別だろうに
てめーの考えるスマート充電だ、なんてどこにも、書いてねーわばーか
スマートフォンと一括りとして
それぞれは全く別だろうに
てめーの考えるスマート充電だ、なんてどこにも、書いてねーわばーか
228: 2020/07/14(火) 22:09:18.06
>>227
だからここはP30liteのスレだって言ってんだろ
いちいちカッときて連投するなよ
だからここはP30liteのスレだって言ってんだろ
いちいちカッときて連投するなよ
230: 2020/07/14(火) 22:11:08.19
>>228
透明あぼーんしとけ
透明あぼーんしとけ
232: 2020/07/14(火) 22:13:19.05
>>227
P30 liteのスマート充電の仕組み教えて欲しいのだが
詳しそうだしw
P30 liteのスマート充電の仕組み教えて欲しいのだが
詳しそうだしw
233: 2020/07/14(火) 22:14:06.67
>>231
だからなに?
>>232
無印に買い換えれば?
だからなに?
>>232
無印に買い換えれば?
235: 2020/07/14(火) 22:15:08.49
>>233
P30 liteの仕組みは分からないと?
P30 liteの仕組みは分からないと?
236: 2020/07/14(火) 22:16:05.73
>>235
興味無い
興味無い
237: 2020/07/14(火) 22:16:25.64
>>236
調べて書いてくれよ
調べて書いてくれよ
234: 2020/07/14(火) 22:14:15.49
229: 2020/07/14(火) 22:09:53.97
P30はスマートフォンである
スマートフォンはXperiaなんだよっ
って言い張ってるのと同じ
スマートフォンはXperiaなんだよっ
って言い張ってるのと同じ
231: 2020/07/14(火) 22:11:18.19
238: 2020/07/14(火) 22:17:58.59
なんだか荒れてますね
239: 2020/07/14(火) 22:19:32.67
>>238
暇つぶしだな
暇つぶしだな
240: 2020/07/14(火) 22:20:41.14
>>238
暇つぶしだな
暇つぶしだな
241: 2020/07/14(火) 22:22:03.58
>>240
そんなん書く暇有るならP30 liteの仕組み書いてくれよ
そんなん書く暇有るならP30 liteの仕組み書いてくれよ
242: 2020/07/14(火) 22:22:58.31
>>241
てめーで調べるって事も覚えろ猿
なんでも他人が教えてくれるなんて思うなハゲ
てめーで調べるって事も覚えろ猿
なんでも他人が教えてくれるなんて思うなハゲ
243: 2020/07/14(火) 22:23:46.90
>>242
結局書けないんだな
結局書けないんだな
246: 2020/07/14(火) 22:28:05.84
>>243
書けないよ
興味無いから
暇つぶしでからかってるだけwww
書けないよ
興味無いから
暇つぶしでからかってるだけwww
247: 2020/07/14(火) 22:29:35.44
>>246
みんなそれくらい分かってるよ、わざわざ書かなくていいぞ
みんなそれくらい分かってるよ、わざわざ書かなくていいぞ
829: 2020/07/26(日) 12:30:57.68
>>826
>>242
23スレ目より
564 SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-8lVZ) sage 2020/05/03(日) 16:14:39.49 ID:FRsktO8p0
Wi-Fi接続時の4G点滅の件HUAWEIサポートセンターに凸したわ
HUAWEI側も把握していたがこれは泥10の仕様との事で
修正パッチなどの予定は無いとの事
>>242
23スレ目より
564 SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-8lVZ) sage 2020/05/03(日) 16:14:39.49 ID:FRsktO8p0
Wi-Fi接続時の4G点滅の件HUAWEIサポートセンターに凸したわ
HUAWEI側も把握していたがこれは泥10の仕様との事で
修正パッチなどの予定は無いとの事
830: 2020/07/26(日) 12:31:15.00
>>242は安価ミス
244: 2020/07/14(火) 22:24:18.65
俺も興味ないしチラシの裏にでも一人で書いてろよ
お前の書き込みなんかどうでもいい
キエロ
お前の書き込みなんかどうでもいい
キエロ
245: 2020/07/14(火) 22:25:45.92
>>244
ほんとそれ
ほんとそれ
248: 2020/07/14(火) 22:29:39.97
auのHTV33から機種変更考えてる
今が買い時かな?
今が買い時かな?
250: 2020/07/14(火) 22:32:40.31
>>248
この機種は値段がこなれてないから1円OPPOでも買えば?
この機種は値段がこなれてないから1円OPPOでも買えば?
249: 2020/07/14(火) 22:30:37.63
盛り上がって参りますた
251: 2020/07/14(火) 22:38:24.20
もうあぼーんアピールも出来なくてかわいそうす
253: 2020/07/14(火) 22:57:03.54
えーと、付属の充電器で充電するのがベスト正解ってことでええのんけ?
255: 2020/07/14(火) 22:59:58.15
>>253
たぶん、それが一番速い
劣化は気にしなくても良い
1年1回3,850円でバッテリー交換出来るメリットを堪能しようぜ
たぶん、それが一番速い
劣化は気にしなくても良い
1年1回3,850円でバッテリー交換出来るメリットを堪能しようぜ
254: 2020/07/14(火) 22:58:08.93
去年のクリスマスあたりに志村のセールで買ったとおもったから
半年ちょい
そろそろ次がほしくなるな
半年ちょい
そろそろ次がほしくなるな
256: 2020/07/14(火) 23:06:50.32
>>254
無印で待つ
いや、マジでliteの人は次に買うのは無印しか無いでしょ
無印買っておけばとりあえずゴールだと思う
そのまま5G端末がこなれた価格で手に入るようになるまで使い倒すと良い
今日のヤフオク落札価格が36,000円
LITEを2万円で売って、16,000円追加すりゃ手に入るじゃん
充電はスマホ最速に近い1時間ちょい
ズームは光学3倍、デジタル含めて30倍
暗所の撮影能力も感動レベル
横幅71mmは片手操作可能のギリサイズ
無印で待つ
いや、マジでliteの人は次に買うのは無印しか無いでしょ
無印買っておけばとりあえずゴールだと思う
そのまま5G端末がこなれた価格で手に入るようになるまで使い倒すと良い
今日のヤフオク落札価格が36,000円
LITEを2万円で売って、16,000円追加すりゃ手に入るじゃん
充電はスマホ最速に近い1時間ちょい
ズームは光学3倍、デジタル含めて30倍
暗所の撮影能力も感動レベル
横幅71mmは片手操作可能のギリサイズ
257: 2020/07/14(火) 23:15:06.34
やはり30無印が一番だと思うのは
30PROはdocomoかグローバル版しか存在しない
つまり、Huaweiの神サポートが得られないのだ
30PROはdocomoかグローバル版しか存在しない
つまり、Huaweiの神サポートが得られないのだ
258: 2020/07/14(火) 23:44:57.05
以前はバーコードやQRコードやクレジットカードをスキャンした時にバイブがあったのにバイブしなくなりました
どこで設定を見直したら良いのか分かりません
分かる方、教えてください
どこで設定を見直したら良いのか分かりません
分かる方、教えてください
272: 2020/07/15(水) 05:58:14.31
>>264
おはよう
>>258
おはよう
>>259
ばーか
おはよう
>>258
おはよう
>>259
ばーか
259: 2020/07/14(火) 23:58:53.93
あぼーんだらけで笑えるw
無印マンは本スレでも嫌われてるのなw
無印マンは本スレでも嫌われてるのなw
260: 2020/07/15(水) 00:02:03.58
↑コイツ馬鹿?
あぼーんしてれば無印スレだって見えないのにwww
あぼーんしてれば無印スレだって見えないのにwww
261: 2020/07/15(水) 00:04:10.84
今ごろ
しまった。。
しまった。。
262: 2020/07/15(水) 00:15:23.29
無印マン、
調子にのりよ~と、俺が~
調子にのりよ~と、俺が~
263: 2020/07/15(水) 00:17:07.69
>>262
もうあぼーんアピールも意味が無いし困った困った
もうあぼーんアピールも意味が無いし困った困った
264: 2020/07/15(水) 01:10:49.36
liteってiPhone7のauのsimはそのまま使えますか?
265: 2020/07/15(水) 01:18:23.36
ねえ、無印マン
ヤフオクで個人から買った無印でも
Huaweiのサポート受けれるの?
購入証明書とかどーなってんのあれ
ヤフオクで個人から買った無印でも
Huaweiのサポート受けれるの?
購入証明書とかどーなってんのあれ
266: 2020/07/15(水) 01:37:03.86
>>265
知らんがな
新品買いなよ
知らんがな
新品買いなよ
268: 2020/07/15(水) 01:48:39.39
>>265
無印マンじゃないけど、オクで買ったnl3の保護フィルムを貼ってもらいに直営ショップ行った時は店員が端末のシリアルナンバーで管理してるから保証を受ける際はレシートは不要って言ってた。
横から失礼。
無印マンじゃないけど、オクで買ったnl3の保護フィルムを貼ってもらいに直営ショップ行った時は店員が端末のシリアルナンバーで管理してるから保証を受ける際はレシートは不要って言ってた。
横から失礼。
270: 2020/07/15(水) 01:53:21.65
>>265
>>268
新品買おうよ
>>268
新品買おうよ
280: 2020/07/15(水) 08:50:15.32
>>270
もう売って新品使ってるよ。
もう売って新品使ってるよ。
282: 2020/07/15(水) 09:59:14.53
>>280
>>281
勇者ヨシヒコ乙
>>281
勇者ヨシヒコ乙
271: 2020/07/15(水) 02:08:35.08
>>265
たぶん、ヤフオクの端末はサポート受けられないと思ふ
たぶん、ヤフオクの端末はサポート受けられないと思ふ
276: 2020/07/15(水) 06:42:18.29
>>265
期待していた回答が来ないと話の展開が出来ないよなw
期待していた回答が来ないと話の展開が出来ないよなw
302: 2020/07/15(水) 16:09:04.75
>>265
おい教えてあげるんるん
ヤフオクで購入した端末も保証はされるそうだ
しかも、昨年の10月1日以降に購入した端末であれば、納品書又は、購入日と販売店の分かる書類があれば、7月31日までに半額でバッテリー交換と同時に安心保証に入る事が出来るそうだ
これから月末までの間に
10月1日以降に買われた端末をヤフオクで落として
出品者から納品書をゲット出来れば1番ハッピーになりそうだ。
おい教えてあげるんるん
ヤフオクで購入した端末も保証はされるそうだ
しかも、昨年の10月1日以降に購入した端末であれば、納品書又は、購入日と販売店の分かる書類があれば、7月31日までに半額でバッテリー交換と同時に安心保証に入る事が出来るそうだ
これから月末までの間に
10月1日以降に買われた端末をヤフオクで落として
出品者から納品書をゲット出来れば1番ハッピーになりそうだ。
319: 2020/07/15(水) 18:10:17.96
>>265
更に追加情報
なんと安心保証は次の人に引き継げるそうです
だから安心保証に入った人は他人に譲渡の連絡をフリーダイヤルに連絡をすれば良いそうです
更に追加情報
なんと安心保証は次の人に引き継げるそうです
だから安心保証に入った人は他人に譲渡の連絡をフリーダイヤルに連絡をすれば良いそうです
267: 2020/07/15(水) 01:48:27.09
スマホごときに毎日粘着連投とか気持ちわるっ
他にする事なかったとしてもあり得んわ
他にする事なかったとしてもあり得んわ
269: 2020/07/15(水) 01:51:31.34
>>267
それな
それな
275: 2020/07/15(水) 06:36:37.95
>>273
>>274
おはよう
透明あぼーん推奨です
そろそろフラストレーション溜まって人格攻撃に入った段階でつ
>>274
おはよう
透明あぼーん推奨です
そろそろフラストレーション溜まって人格攻撃に入った段階でつ
274: 2020/07/15(水) 06:31:16.10
早朝から夜中まで書き込みご苦労さまです。
私は働きマンなのでそろそろ出社です。
帰ってくるまでには頑張ってスレ終わらせといてください。
私は働きマンなのでそろそろ出社です。
帰ってくるまでには頑張ってスレ終わらせといてください。
277: 2020/07/15(水) 07:11:42.02
連レスと長文レスはダメな人
279: 2020/07/15(水) 07:15:39.48
>>277
おはよう
おはよう
278: 2020/07/15(水) 07:14:52.85
第一段階 あぼーんしたよアピール
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
さて、お次は?
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
さて、お次は?
312: 2020/07/15(水) 17:46:13.88
>>278
314: 2020/07/15(水) 17:54:52.07
>>312
それ非表示で見えねえんだよ
それ非表示で見えねえんだよ
317: 2020/07/15(水) 17:59:51.45
>>314
第一段階 あぼーんしたよアピール
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
さて、お次は?
だそうです
第一段階 あぼーんしたよアピール
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
さて、お次は?
だそうです
318: 2020/07/15(水) 18:07:03.01
>>317
乙
乙
281: 2020/07/15(水) 09:29:16.37
さて、P40 Proでも買いにいくか。
283: 2020/07/15(水) 11:09:03.21
スレが急に伸びてる時は大概ろくでもないな
284: 2020/07/15(水) 11:23:18.86
>>283
おめ
おめ
294: 2020/07/15(水) 14:22:29.43
>>283
全員で荒らしてるもんなあ
全員で荒らしてるもんなあ
285: 2020/07/15(水) 12:57:53.71
レス番飛びまくりだぜ
287: 2020/07/15(水) 13:17:12.96
>>285
透明あぼーんにすれば解決
透明あぼーんにすれば解決
303: 2020/07/15(水) 16:46:05.29
>>287
してるから飛んでるのだ
してるから飛んでるのだ
306: 2020/07/15(水) 17:05:34.18
>>303
いや、透明あぼーんにしていれば、そもそも全てが見えないはずだから、飛んでるというのは透明あぼーんではないな
無印マンコより愛をこめて
いや、透明あぼーんにしていれば、そもそも全てが見えないはずだから、飛んでるというのは透明あぼーんではないな
無印マンコより愛をこめて
308: 2020/07/15(水) 17:21:44.24
>>306
コテ外すなボケ
コテ外すなボケ
311: 2020/07/15(水) 17:44:54.47
>>308
ちゃんと連鎖にもチェック入れた方が良いですよ
ちゃんと連鎖にもチェック入れた方が良いですよ
313: 2020/07/15(水) 17:48:22.72
>>311
だからクソコテ付けろって
NG推奨だろうが
だからクソコテ付けろって
NG推奨だろうが
315: 2020/07/15(水) 17:56:14.53
>>313
むしろゴミしか書かないあなたにコテ付けて欲しい
むしろゴミしか書かないあなたにコテ付けて欲しい
316: 2020/07/15(水) 17:58:10.76
>>313
なんで私がコテを?
なんで私がコテを?
309: 2020/07/15(水) 17:24:54.19
>>306
ChMateでNGネーム入れて「非表示」にチェック入れてんの
はよコテ戻せ
ChMateでNGネーム入れて「非表示」にチェック入れてんの
はよコテ戻せ
286: 2020/07/15(水) 13:16:28.16
無印マン、ハンネつけてたのか?
気が付かなかったわ。
気が付かなかったわ。
288: 2020/07/15(水) 13:17:53.57
>>286
はよけがつけハゲ
はよけがつけハゲ
289: 2020/07/15(水) 13:34:59.15
テンテン
290: 2020/07/15(水) 14:11:29.32
電池交換ってYモバイルの店で出来るの?
291: 2020/07/15(水) 14:14:05.37
>>290
出来ない
出来ない
292: 2020/07/15(水) 14:15:07.82
>>290
ごめん。2年前に提携終わってたのか・・・
ごめん。2年前に提携終わってたのか・・・
293: 2020/07/15(水) 14:18:25.05
>>292
無印やliteをAmazon等で買わないと国内の神サポートは期待出来ないよね
だからPROは実質サポートが受けられないんだろうな
liteはワイモバイル版を買ってはならぬ
無印やliteをAmazon等で買わないと国内の神サポートは期待出来ないよね
だからPROは実質サポートが受けられないんだろうな
liteはワイモバイル版を買ってはならぬ
295: 2020/07/15(水) 14:22:43.90
では、バッテリーがイカれたらどうすればいいんですか?
296: 2020/07/15(水) 14:57:03.75
>>295
白ロムなら捨てるか非公式修理業者に依頼するか自分で捨てるか
白ロムなら捨てるか非公式修理業者に依頼するか自分で捨てるか
297: 2020/07/15(水) 15:07:00.67
>>296
そんな~!それじゃ使い捨てではないですか~
そんな~!それじゃ使い捨てではないですか~
298: 2020/07/15(水) 15:16:06.31
>>297
なので、キャリア版白ロム端末は安く買えるという認識だったけど、何を今更、、
なので、キャリア版白ロム端末は安く買えるという認識だったけど、何を今更、、
301: 2020/07/15(水) 15:48:49.20
>>298
これがダメになったら機種変更します
でもGoogle使えないならファーウェイはないですね…
これがダメになったら機種変更します
でもGoogle使えないならファーウェイはないですね…
299: 2020/07/15(水) 15:19:09.48
バッテリー交換なら非公式業者に頼んでも送料込みで5000円以下だよ
300: 2020/07/15(水) 15:37:09.33
>294
>295
>296
>297
>298
>299
Xiaomiの9S買うのと同じで、
サポートが無い分、買う時安いんだよねー
>295
>296
>297
>298
>299
Xiaomiの9S買うのと同じで、
サポートが無い分、買う時安いんだよねー
304: 2020/07/15(水) 16:48:41.22
HUAWEIってなんでこんなにサポート手厚いの?
今の日本企業なんて電話番号はなるべく掛けさせないように0570だし
出るやつは派遣で何も知らんしでどうにもならん
製品で負けてサポートでも負けて買う理由など何もない
今の日本企業なんて電話番号はなるべく掛けさせないように0570だし
出るやつは派遣で何も知らんしでどうにもならん
製品で負けてサポートでも負けて買う理由など何もない
305: 2020/07/15(水) 16:58:09.26
>>304
サポートはいいね
日本の国力が下がっているだけなのかなぁ
サポートはいいね
日本の国力が下がっているだけなのかなぁ
307: 2020/07/15(水) 17:06:19.27
>>304
>>305
だからトランプも叩くのでしょう
>>305
だからトランプも叩くのでしょう
310: 2020/07/15(水) 17:25:21.12
>>304
波動
波動
320: 2020/07/15(水) 18:25:06.07
効いてる効いてるw
321: 2020/07/15(水) 18:25:23.73
322: 2020/07/15(水) 18:28:53.35
>>321
メニューが18.5MBのpdfファイルで落とすのに時間が掛かっているのに気が付かないだけなのでは?
メニューが18.5MBのpdfファイルで落とすのに時間が掛かっているのに気が付かないだけなのでは?
323: 2020/07/15(水) 18:46:53.96
>>322
見れるんだ…おれ環か…
ダウンロードしてないよ、メニューをタップしたら、同じページでループだわ
ありがとう
見れるんだ…おれ環か…
ダウンロードしてないよ、メニューをタップしたら、同じページでループだわ
ありがとう
330: 2020/07/15(水) 22:11:42.04
>>321
すぐ見れたから機種の問題ではないと思う
すぐ見れたから機種の問題ではないと思う
324: 2020/07/15(水) 19:29:37.78
ブラウザは?
325: 2020/07/15(水) 19:36:03.52
>>324
Chrome
Chrome
326: 2020/07/15(水) 19:41:37.42
>>325
PDFファイルを開くアプリの関連付けが変なんだと思う
メニューを押すとPDFファイルが開くようなlinkになってる
低速回線だとなにも起こらないように見えるかも
PDFファイルを開くアプリの関連付けが変なんだと思う
メニューを押すとPDFファイルが開くようなlinkになってる
低速回線だとなにも起こらないように見えるかも
327: 2020/07/15(水) 19:44:31.92
>>326
他のサイトでは普通にpdf見れるし、回線は光でwifi接続だから速度が足りないことはないと思う
他のサイトでは普通にpdf見れるし、回線は光でwifi接続だから速度が足りないことはないと思う
329: 2020/07/15(水) 21:45:34.77
>>327
18Mは結構重いわ
自宅wifiでも15秒くらいかかった
18Mは結構重いわ
自宅wifiでも15秒くらいかかった
328: 2020/07/15(水) 21:30:31.90
自分でバッテリー交換できるよ
331: 2020/07/16(木) 00:28:48.46
liteってiPhone7のauのsimはそのまま使えますか?
333: 2020/07/16(木) 04:41:47.96
>>331
ワイモバイル版ではない方のDSDV出来るタイプの
30lでAPN設定してやれば、イけるんでないかい?
7は分からんが会社支給のソフトバンクのXRのSIMを入れてDSDVで使ってた
今も楽天のauパートナー回線では使えてるからな
7とXRが同じ形状ならいけるんでね?
ワイモバイル版ではない方のDSDV出来るタイプの
30lでAPN設定してやれば、イけるんでないかい?
7は分からんが会社支給のソフトバンクのXRのSIMを入れてDSDVで使ってた
今も楽天のauパートナー回線では使えてるからな
7とXRが同じ形状ならいけるんでね?
332: 2020/07/16(木) 00:36:27.06
使えま
338: 2020/07/16(木) 07:59:45.70
まぁ、大きければ冷却効果も高いから良しとする
340: 2020/07/16(木) 08:26:19.16
うむ
夏場は床をヒートシンクにしてやろうかと思いつつあるw
夏場は床をヒートシンクにしてやろうかと思いつつあるw
341: 2020/07/16(木) 08:53:23.78
最近Twitterの公式アプリがやたら重くなる
他のアプリは問題無いのですが他のアプリ使ってからTwitterに戻すと画像読み込むまで時間かかったりします
他の機種でTwitter使っても普通に使えるのですが
他のアプリは問題無いのですが他のアプリ使ってからTwitterに戻すと画像読み込むまで時間かかったりします
他の機種でTwitter使っても普通に使えるのですが
345: 2020/07/16(木) 13:54:43.48
調べてみたら、銅の酸化防止のためで、
メッキなしのほうが良いらしいね
結局、アルミに落ち着きそうw
メッキなしのほうが良いらしいね
結局、アルミに落ち着きそうw
347: 2020/07/16(木) 14:06:55.11
>>345
1周廻って同じ道かいw
amazonで200円安い奴は重さが半分
つまり、アルミニウムの量も半分だから注意な
1周廻って同じ道かいw
amazonで200円安い奴は重さが半分
つまり、アルミニウムの量も半分だから注意な
348: 2020/07/16(木) 14:12:39.61
>>347
昔、光学ドライブの筐体が
コーベホーネツだったりしてたね
そろそろ、スレ違いだからやめておくか
昔、光学ドライブの筐体が
コーベホーネツだったりしてたね
そろそろ、スレ違いだからやめておくか
346: 2020/07/16(木) 14:02:52.57
モバブ何個も持ってるんだったらUSB扇風機当てればいいじゃん
ヒートシンクなんてその内使わなくなるし金ドブだと思うんだが・・
ヒートシンクなんてその内使わなくなるし金ドブだと思うんだが・・
349: 2020/07/16(木) 14:33:47.06
>>346
AmazonのFIRETVとかかみさんとか
熱くなり易いのを冷やす時に使えるし
AmazonのFIRETVとかかみさんとか
熱くなり易いのを冷やす時に使えるし
350: 2020/07/16(木) 15:50:52.31
そういや最近プチフリ全く無いけどおまえらはどう?
351: 2020/07/16(木) 16:50:40.09
p9liteからの買い替えで、カメラの進化に期待してたんだけど、
画質はあんま向上した気がせんなあ~
超広角が使えるのは嬉しい。が、標準の絵がかなりコッテリでよく言えば派手、悪く言えば絵具…
それでもタイマー他非常に細かく気配りされていると思う。フラッシュがもっと強力なら真夏の自撮りが捗るんだが
画質はあんま向上した気がせんなあ~
超広角が使えるのは嬉しい。が、標準の絵がかなりコッテリでよく言えば派手、悪く言えば絵具…
それでもタイマー他非常に細かく気配りされていると思う。フラッシュがもっと強力なら真夏の自撮りが捗るんだが
352: 2020/07/16(木) 18:01:30.65
バッテリー交換3600円延長しないかな
353: 2020/07/16(木) 18:37:42.88
>>352
延長よりも
むしろ交換キャンペーンの時期を
9月~11月辺りに変更して欲しいな
夏場の暑い時期は、リチウムイオン電池の特性であまり劣化は気にならない
逆に気温も高いからバッテリーの劣化が進む
そしてリチウムイオンが弱い冬場に入る直前に、
毎年新品バッテリーに交換出来ると一番良い
延長よりも
むしろ交換キャンペーンの時期を
9月~11月辺りに変更して欲しいな
夏場の暑い時期は、リチウムイオン電池の特性であまり劣化は気にならない
逆に気温も高いからバッテリーの劣化が進む
そしてリチウムイオンが弱い冬場に入る直前に、
毎年新品バッテリーに交換出来ると一番良い
354: 2020/07/16(木) 18:55:12.41
https://www.daiwa-can-ens.com/info/technology/column_0008
これを読むと
電池の温度が上がる方が過電圧が起こって
電池容量が上がるそうだ
劣化するリスクを回避すべきか迷うところ
これを読むと
電池の温度が上がる方が過電圧が起こって
電池容量が上がるそうだ
劣化するリスクを回避すべきか迷うところ
355: 2020/07/16(木) 19:13:03.49
P30liteってRakutenLINKアプリ電話で119番や0570って電話掛けれますか?
356: 2020/07/16(木) 19:21:22.32
>>355
掛けられるよ
掛けられるよ
357: 2020/07/16(木) 19:50:07.57
>>355
でも0570は楽天LINKから掛けても有料だから要注意
でも0570は楽天LINKから掛けても有料だから要注意
358: 2020/07/16(木) 21:55:48.23
楽天LINKは相手の声はクリアに聞こえるが
相手側はブツブツ途切れ通話品質最低だから注意
相手側はブツブツ途切れ通話品質最低だから注意
360: 2020/07/17(金) 08:16:28.69
10にしてから電波の掴みが不安定なんですが同じ様な症状の人居ますか?
自宅のWiFiも安定しなくなったんですね
改善策ってありますか?
自宅のWiFiも安定しなくなったんですね
改善策ってありますか?
361: 2020/07/17(金) 08:20:43.43
>>360
10の問題みたいよ
他のメーカーの端末も同じ話が出てるから
10の問題みたいよ
他のメーカーの端末も同じ話が出てるから
362: 2020/07/17(金) 09:26:09.90
>>360
楽天のパートナー地域だけど、電波は普通に掴んでますね
家のWiFiも安定しませんでしたが、Japan WiFiのアプリを
入れて繋げるようにしたら安定しました。
楽天のパートナー地域だけど、電波は普通に掴んでますね
家のWiFiも安定しませんでしたが、Japan WiFiのアプリを
入れて繋げるようにしたら安定しました。
363: 2020/07/17(金) 10:25:51.27
実質的の日本におけるHuawei最後の普及機(名機)になるな。
364: 2020/07/17(金) 10:50:14.82
>>363
あくまでも廉価版モデルのなかではな
Huawai のlite ならmate 20 lite のほうがコスパ高いしな
あくまでも廉価版モデルのなかではな
Huawai のlite ならmate 20 lite のほうがコスパ高いしな
365: 2020/07/17(金) 11:03:17.70
>>364
30lite いいぞ
お前も買えよ
30lite いいぞ
お前も買えよ
380: 2020/07/17(金) 13:00:42.69
>>365
今から30liteを3万円近いお金で買うなら頑張って
30無印だって
充電も速いし、バッテリーも30lよりもマシだし
何よりズームでビキニの姉ちゃん撮り放題だ
以下はイメージ影像です
https://i.imgur.com/42Gx0Bu.jpg
今から30liteを3万円近いお金で買うなら頑張って
30無印だって
充電も速いし、バッテリーも30lよりもマシだし
何よりズームでビキニの姉ちゃん撮り放題だ
以下はイメージ影像です
https://i.imgur.com/42Gx0Bu.jpg
382: 2020/07/17(金) 14:11:00.24
>>380
このスレにも粘着するP30無印信者せいで俺的にはP30の印象が劇的に悪化したから(こんなの買ったら奴と同類になるのかと思うと)例え頑張ってもP30無印は絶対に候補にしないわ
このスレにも粘着するP30無印信者せいで俺的にはP30の印象が劇的に悪化したから(こんなの買ったら奴と同類になるのかと思うと)例え頑張ってもP30無印は絶対に候補にしないわ
383: 2020/07/17(金) 14:22:57.90
>>382
ラッキー!世のため人のため*(^o^)/*
ラッキー!世のため人のため*(^o^)/*
366: 2020/07/17(金) 11:10:13.44
>>364
同世代のP20 liteよりも売れなかったマイナー機やん
同世代のP20 liteよりも売れなかったマイナー機やん
372: 2020/07/17(金) 12:49:50.74
>>366
当たり前だろ
ビックカメラ専売なのに
当たり前だろ
ビックカメラ専売なのに
373: 2020/07/17(金) 12:51:49.72
>>366
世代もどっちかというとP30Lだな
kirin710だし
世代もどっちかというとP30Lだな
kirin710だし
431: 2020/07/18(土) 00:14:41.32
>>429
これか読む価値ないの↓
>>364
同世代のP20 liteよりも売れなかったマイナー機やん
これか読む価値ないの↓
>>364
同世代のP20 liteよりも売れなかったマイナー機やん
367: 2020/07/17(金) 12:00:25.33
それはトランプのせい
368: 2020/07/17(金) 12:18:52.37
相変わらずプチフリするな
369: 2020/07/17(金) 12:23:57.87
>>368
変わらずプチフリするのか
ダウングレードで快適に過ごしてるけどUIは10のほうが好きなんだよね
変わらずプチフリするのか
ダウングレードで快適に過ごしてるけどUIは10のほうが好きなんだよね
370: 2020/07/17(金) 12:32:22.68
米帝と取引の無い人達は気楽で良いな
371: 2020/07/17(金) 12:49:41.47
chmateを使ってみようと思うのですが、インストールして使用するときに、chmateがファイルにアクセスする許可の同意が出ます
許可しないと始められませんが、許可して何か不都合なことはあるのでしょうか?
許可しないと始められませんが、許可して何か不都合なことはあるのでしょうか?
375: 2020/07/17(金) 12:53:53.76
>>371
端末内のファイルが開発者に盗られ放題になるだけ
端末内のファイルが開発者に盗られ放題になるだけ
377: 2020/07/17(金) 12:56:28.91
>>375
でも、そういうことをとにかく嫌うネラーが大勢使ってるから大丈夫でしょうか
でも、そういうことをとにかく嫌うネラーが大勢使ってるから大丈夫でしょうか
381: 2020/07/17(金) 13:03:14.03
>>377
政府や与党が嫌いな人も不承不承ながら悪政に身を委ねながら生活しているわけで、悪政が問題ないと思っているわけでもない
それと同じことでは
政府や与党が嫌いな人も不承不承ながら悪政に身を委ねながら生活しているわけで、悪政が問題ないと思っているわけでもない
それと同じことでは
376: 2020/07/17(金) 12:54:55.02
>>371
画素アップロードしたりする時に使えなくなったりするのかな?
画素アップロードしたりする時に使えなくなったりするのかな?
378: 2020/07/17(金) 12:57:26.84
>>376
よくわかりません
よくわかりません
374: 2020/07/17(金) 12:53:23.18
許可すると例えばエロ画像を保存しているのがバレますか?
379: 2020/07/17(金) 12:59:15.24
>米、ファーウェイなど中国5社使う企業排除へ 日本に影響も
ファーウェイもP30もオワタ\(^o^)/
ファーウェイもP30もオワタ\(^o^)/
384: 2020/07/17(金) 14:36:20.50
第一段階 あぼーんしたよアピール
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
第四段階 同類と思われたくない
さて、お次は?
第二段階 透明あぼーんに昇格みえないみえないアピール
第三段階 本スレで相手されないいじめられっ子キャラ認定
第四段階 同類と思われたくない
さて、お次は?
385: 2020/07/17(金) 14:59:03.77
>>384
被害妄想いい加減にしろよ
荒らすな、出てくるな!
迷惑かけるんじゃねぇよ!!!
被害妄想いい加減にしろよ
荒らすな、出てくるな!
迷惑かけるんじゃねぇよ!!!
392: 2020/07/17(金) 17:31:38.94
>>385
NG非表示で快適
何をほざいてても気にならない
NG非表示で快適
何をほざいてても気にならない
404: 2020/07/17(金) 18:21:21.86
>>392
別におまんに読んでもらいたくて書いてるわけでも何でもないのにな
自意識過剰過ぎw
だそうです
別におまんに読んでもらいたくて書いてるわけでも何でもないのにな
自意識過剰過ぎw
だそうです
386: 2020/07/17(金) 15:01:10.19
あぼーんやめました報告乙
毎回、ゴミしか書かないやつな
毎回、ゴミしか書かないやつな
387: 2020/07/17(金) 15:30:50.34
スマホでズームしてビキニの姉ちゃんなんか撮るのか
389: 2020/07/17(金) 16:31:20.20
>>387
犯罪者の考えやな
犯罪者の考えやな
391: 2020/07/17(金) 16:50:20.37
>>387
ブーメラントランプを狙ってる
ブーメラントランプを狙ってる
388: 2020/07/17(金) 15:59:45.72
トランプやりたい放題だなw
390: 2020/07/17(金) 16:37:26.07
aliの鹿の絵のケースがお気に入り
革貼ってあって手触り良いのと指紋気にしなくて良いのと。
かなり薄いケースだからガード力弱いだろうけどサイズ感は良い
革貼ってあって手触り良いのと指紋気にしなくて良いのと。
かなり薄いケースだからガード力弱いだろうけどサイズ感は良い
393: 2020/07/17(金) 17:38:08.65
見ると気になるのかね
スルーすりゃ良いだけだし、ほとんどの人はそれが出来てるのにね
スルーすりゃ良いだけだし、ほとんどの人はそれが出来てるのにね
394: 2020/07/17(金) 17:38:19.65
あぼーん
395: 2020/07/17(金) 17:45:02.84
あぼーん
396: 2020/07/17(金) 17:47:00.17
あぼーんしてて見えないアピールって
なんか効果あると思ってるのかね?
なんか効果あると思ってるのかね?
397: 2020/07/17(金) 17:48:00.63
別におまんに読んでもらいたくて書いてるわけでも何でもないのにな
自意識過剰過ぎw
自意識過剰過ぎw
426: 2020/07/18(土) 00:09:54.66
>>397
高知出身か?
高知出身か?
428: 2020/07/18(土) 00:10:53.23
>>426
ヒント スケバン刑事
ヒント スケバン刑事
398: 2020/07/17(金) 17:55:35.05
端末に関係無い事を書いてスレ潰したく無いから
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
399: 2020/07/17(金) 17:59:53.44
無印のスレなんて、煽りが来ないし来ても完全にスルーだし、大人の対応だわ
400: 2020/07/17(金) 18:12:57.23
5件新規レスって表示されてるのにスレ開いたら全く新規レスが表示されない
基地はどんだけ連投してんだよw
基地はどんだけ連投してんだよw
403: 2020/07/17(金) 18:16:02.39
>>400
端末に関係無い事を書いてスレ潰したく無いから
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
だそうです
端末に関係無い事を書いてスレ潰したく無いから
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
だそうです
401: 2020/07/17(金) 18:14:58.03
ざまぁwwww
402: 2020/07/17(金) 18:15:27.66
なんか新規レス期待しててガッカリしてんのかねwww
そしてたまにチラ見してるんだよな
そしてたまにチラ見してるんだよな
405: 2020/07/17(金) 19:13:31.52
phonecloneでアプリの移動したんだけど
データは無いのな・・・
mateの設定やログ移す方法ないの?
データは無いのな・・・
mateの設定やログ移す方法ないの?
407: 2020/07/17(金) 19:42:08.26
>>405
設定→実験的→Sync2chで
前の端末と同期出来るよ
設定→実験的→Sync2chで
前の端末と同期出来るよ
409: 2020/07/17(金) 19:48:18.97
>>407
>>408
おーマジか
やってみる!
>>408
おーマジか
やってみる!
408: 2020/07/17(金) 19:43:39.75
>>405
あるよ
あるよ
406: 2020/07/17(金) 19:25:53.49
トランプが秋に辞めたら少しは流れ変わるかな
410: 2020/07/17(金) 19:52:36.18
荒らしだ荒らしだと騒いでる連中、
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
734: 2020/07/23(木) 06:35:21.85
>>410
>>411
>>411
411: 2020/07/17(金) 20:07:56.50
荒らしだ荒らしだと騒いでる連中、
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
だそうです
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
だそうです
412: 2020/07/17(金) 20:13:38.70
mate使ってないから知らん
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/MAR-LX2J/10
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/MAR-LX2J/10
413: 2020/07/17(金) 22:21:53.54
わざわざコテ外して書かなくてもいいのにどんだけアピールしたいんだよ
いらん世話だ 非表示してるんだからほっとけ
いらん世話だ 非表示してるんだからほっとけ
415: 2020/07/17(金) 23:35:26.63
>>413
端末に関係無い事を書いてスレ潰したく無いから
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
だそうです
端末に関係無い事を書いてスレ潰したく無いから
あぼーんアピール要らんし
変な煽りも要らんから
せっかくコテ付けてる意味が無いでしょ
だそうです
414: 2020/07/17(金) 23:26:11.92
なんでコテ外したのが分かるのだ?
あぼーんしたと言ってたくせにwww
あぼーんしたと言ってたくせにwww
416: 2020/07/17(金) 23:43:01.55
>>414
お前のIDやSLIPでソートしたとき非表示のレスがあるからだよ
ちなそのIDだと5件中1/5と2/5が見えない
だそうですw
お前のIDやSLIPでソートしたとき非表示のレスがあるからだよ
ちなそのIDだと5件中1/5と2/5が見えない
だそうですw
417: 2020/07/17(金) 23:47:58.50
>>416
荒らしだ荒らしだと騒いでる連中、
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
だそうです
荒らしだ荒らしだと騒いでる連中、
ちゃんと質問に答えてやれば良いのに
自分じゃなんの情報価値も持たないゴミしか書かないくせになw
だそうです
418: 2020/07/17(金) 23:52:26.44
書かれるといちいちIDチェックしてるんだろうね
どんだけ怖がってるんだかwww
どんだけ怖がってるんだかwww
419: 2020/07/17(金) 23:55:39.97
>>418
お前がだろ
釣られまくりで煽り耐性の坊ちゃま
お前がだろ
釣られまくりで煽り耐性の坊ちゃま
420: 2020/07/17(金) 23:56:32.33
>>419
無いが消えてるw
無いが消えてるw
421: 2020/07/17(金) 23:56:53.68
>>419
は?
は?
422: 2020/07/17(金) 23:57:25.46
クソコテ戻せよ
反応しないから
反応しないから
429: 2020/07/18(土) 00:11:56.62
>>422
いちいち読まずに連投しているIDだけ見て何も考えずNGする事を勧める
このスレで連投しているのは荒らしとそれに付き合って反応している同レベルしかいないから読む価値もないし、読まなければ苛々する事もない
いちいち読まずに連投しているIDだけ見て何も考えずNGする事を勧める
このスレで連投しているのは荒らしとそれに付き合って反応している同レベルしかいないから読む価値もないし、読まなければ苛々する事もない
430: 2020/07/18(土) 00:13:38.20
>>429
まだ反応するの
スルー出来ないの?
まだ反応するの
スルー出来ないの?
423: 2020/07/17(金) 23:57:54.56
煽られ耐性じゃなくて??
424: 2020/07/17(金) 23:58:54.07
もう本当に無視してくれや
あぼーんアピールは一切要らないから
あぼーんアピールするとコテ外すと宣言する
だから二度とアピールも煽りもするな
いいな
あぼーんアピールは一切要らないから
あぼーんアピールするとコテ外すと宣言する
だから二度とアピールも煽りもするな
いいな
709: 2020/07/22(水) 15:08:39.49
>>424
712: 2020/07/22(水) 15:40:11.13
>>711
>>424
>>424
425: 2020/07/18(土) 00:07:52.71
どうでもいいよ
無視して欲しいならコテ外すな
構ってちゃんのくせに天邪鬼な
NGはIDやSLIPでも出来るしそんときゃそんときで俺の勝手にするだけ
無視して欲しいならコテ外すな
構ってちゃんのくせに天邪鬼な
NGはIDやSLIPでも出来るしそんときゃそんときで俺の勝手にするだけ
440: 2020/07/18(土) 00:32:06.58
>>438
>>425
>>425
427: 2020/07/18(土) 00:10:28.28
とりあえず、
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
442: 2020/07/18(土) 00:59:34.82
>>427
liteはDSDV
無印はDSDA
追加
liteはDSDV
無印はDSDA
追加
432: 2020/07/18(土) 00:16:19.79
てゆーかもう30liteは終わってる機種だから
もうスレ要らんなw
俺以外まともなネタも提供出来ていないじゃんw
もうスレ要らんなw
俺以外まともなネタも提供出来ていないじゃんw
433: 2020/07/18(土) 00:19:41.39
3a 151.3 x 70.1 x 8.2 147g
P20lite 149 x 71 x 7.4 mm 145g
S20 152 x 69 x 7.9 163g
P30 149 x 71 x 7.5 mm 165g
------------横幅71mmの壁-------
P30lite 153 x 73 x 7.4 mm 159g
zero2 154 x 74 x 8.8 145g
P40lite 159.8 x 76.1 x 8.1 176g
9S 165.7 x 76.6 x 8.8 209g
P20lite 149 x 71 x 7.4 mm 145g
S20 152 x 69 x 7.9 163g
P30 149 x 71 x 7.5 mm 165g
------------横幅71mmの壁-------
P30lite 153 x 73 x 7.4 mm 159g
zero2 154 x 74 x 8.8 145g
P40lite 159.8 x 76.1 x 8.1 176g
9S 165.7 x 76.6 x 8.8 209g
434: 2020/07/18(土) 00:20:24.23
まともな話題で盛り上げてみれば?ww
439: 2020/07/18(土) 00:31:23.52
>>434
>>434
>>434
435: 2020/07/18(土) 00:23:19.13
さあコテ外して全方位に攻撃し始めました
こうなると冷めるんだよな
全然面白区内
こうなると冷めるんだよな
全然面白区内
436: 2020/07/18(土) 00:26:32.31
>>435
何でIDでNG登録しないの?
何でIDでNG登録しないの?
437: 2020/07/18(土) 00:28:45.68
>>436
俺の勝手
つかお前同じ事しか書かないのな
書けないのかw
俺の勝手
つかお前同じ事しか書かないのな
書けないのかw
438: 2020/07/18(土) 00:31:15.55
>>435
もう本当に無視してくれや
あぼーんアピールは一切要らないから
あぼーんアピールするとコテ外すと宣言する
だから二度とアピールも煽りもするな
いいな
>>437
まともなネタ振ってみれば?
俺のようにバッテリーネタとかさ
もう本当に無視してくれや
あぼーんアピールは一切要らないから
あぼーんアピールするとコテ外すと宣言する
だから二度とアピールも煽りもするな
いいな
>>437
まともなネタ振ってみれば?
俺のようにバッテリーネタとかさ
443: 2020/07/18(土) 01:00:39.07
何番煎じかも分からんような話題で盛り上げてるつもりだったのか
まともで有用なレスしてるつもりなら自分のSNSででもやれば?
実際は誰にも相手にされないからここで嵐やってんだろうけど
まともで有用なレスしてるつもりなら自分のSNSででもやれば?
実際は誰にも相手にされないからここで嵐やってんだろうけど
448: 2020/07/18(土) 07:24:44.18
>>443
ほんまこれ
もう枯れてる機種に無理に話題出す必要ないわ
その上しつこい無印ごり押しでウザさ極まってる
ほんまこれ
もう枯れてる機種に無理に話題出す必要ないわ
その上しつこい無印ごり押しでウザさ極まってる
444: 2020/07/18(土) 01:05:14.89
いや、マジでliteの人は次に買うのは無印しか無いでしょ
無印買っておけばとりあえずゴールだと思う
そのまま5G端末がこなれた価格で手に入るようになるまで使い倒すと良い
ヤフオク落札価格が36,000円
LITEを2万円で売って、16,000円追加すりゃ手に入るじゃん
充電はスマホ最速に近い1時間ちょい
ズームは光学3倍、デジタル含めて30倍
暗所の撮影能力も感動レベル
横幅71mmは片手操作可能のギリサイズ
無印買っておけばとりあえずゴールだと思う
そのまま5G端末がこなれた価格で手に入るようになるまで使い倒すと良い
ヤフオク落札価格が36,000円
LITEを2万円で売って、16,000円追加すりゃ手に入るじゃん
充電はスマホ最速に近い1時間ちょい
ズームは光学3倍、デジタル含めて30倍
暗所の撮影能力も感動レベル
横幅71mmは片手操作可能のギリサイズ
445: 2020/07/18(土) 01:06:37.02
アンチの人もコテ付けて欲しいな
お互いに読まなくて済むじゃんね
お互いに読まなくて済むじゃんね
446: 2020/07/18(土) 01:48:01.65
よしよしいい子だ
レス番飛んでるし新着は表示されないし
コテ戻したんだな
レス番飛んでるし新着は表示されないし
コテ戻したんだな
447: 2020/07/18(土) 01:53:16.80
煽ってる奴のIDを毎回、抽出すると分かるけど
全くこの端末の話を書いていない
つまり、煽っている奴がスレを荒らしていると分かる
そしてまたチラ見するwww
全くこの端末の話を書いていない
つまり、煽っている奴がスレを荒らしていると分かる
そしてまたチラ見するwww
449: 2020/07/18(土) 07:44:12.66
無印は中途半端でしょ。
450: 2020/07/18(土) 08:11:57.31
構うからあかんのやで
透明にしとけば気にならん
透明にしとけば気にならん
451: 2020/07/18(土) 09:48:09.71
暇だから書くんじゃね?
とっくにこっちもあぼーんにしてるけどwww
とっくにこっちもあぼーんにしてるけどwww
452: 2020/07/18(土) 09:49:36.64
とりあえず、
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
453: 2020/07/18(土) 09:50:08.06
荒れてんな~
平和に行こうぜ~
平和に行こうぜ~
455: 2020/07/18(土) 10:11:10.62
p20 liteからの買い替えだが、横幅がちとでかいな。次回は横幅もう少し小さいのにしたいが選択肢がほとんど無い。
sense3はカメラ具合がイマイチだったから辞めたが次期端末では改善するかな
sense3はカメラ具合がイマイチだったから辞めたが次期端末では改善するかな
456: 2020/07/18(土) 10:17:08.87
>>455
P20liteから性能アップかつ同等サイズってのは無いぞ
5万以上まで見れば近しいのはある
P20liteから性能アップかつ同等サイズってのは無いぞ
5万以上まで見れば近しいのはある
458: 2020/07/18(土) 10:53:13.69
>>455
去年の今頃p20lite使っていた
半年前にシンガポールで落下、水没、
保険が使えてp30liteに変わる
その後、
SENCE3
G8power
S9と使ってみたが
P30無印で落ち着いた
ぶっちゃけ、デカイのはやっぱりやーめた、となるから、最初から選ばぬ方が良い
SENCE3は昭和か
と思うほど見た目のレトロ感が残念
今さらホームボタンはちと。。
G8POEWERは無線LAN環境で使うと明らかにもっさり
S9は最初に安いだけで、サポート無しだから、怖くて使えぬ
結局、最初から高くてもP30無印に落ち着く
他にこっちが良いと煽られる事も無いし
実際にそんな機種が存在しないから
去年の今頃p20lite使っていた
半年前にシンガポールで落下、水没、
保険が使えてp30liteに変わる
その後、
SENCE3
G8power
S9と使ってみたが
P30無印で落ち着いた
ぶっちゃけ、デカイのはやっぱりやーめた、となるから、最初から選ばぬ方が良い
SENCE3は昭和か
と思うほど見た目のレトロ感が残念
今さらホームボタンはちと。。
G8POEWERは無線LAN環境で使うと明らかにもっさり
S9は最初に安いだけで、サポート無しだから、怖くて使えぬ
結局、最初から高くてもP30無印に落ち着く
他にこっちが良いと煽られる事も無いし
実際にそんな機種が存在しないから
457: 2020/07/18(土) 10:47:44.23
お前らの色々な悩みは、
Galaxy s10ですべて解決するよ。
P30とかP30proとか、方腹いたいわwww
Galaxy s10ですべて解決するよ。
P30とかP30proとか、方腹いたいわwww
461: 2020/07/18(土) 11:22:23.84
>>457
S10も欲しいんだが、
DSDVも手に入る?
真面目な質問
なんかキャリアモデルしか知らんし
キャリアモデルだとサポートが期待出来ないし
S10も欲しいんだが、
DSDVも手に入る?
真面目な質問
なんかキャリアモデルしか知らんし
キャリアモデルだとサポートが期待出来ないし
467: 2020/07/18(土) 12:28:55.42
>>457
なんだよ
DSDV出来るようになってからこのスレに書けよ
100年早いわ
なんだよ
DSDV出来るようになってからこのスレに書けよ
100年早いわ
469: 2020/07/18(土) 12:34:57.55
>>467
わざわざs10で聞かないと判らない馬鹿、
少しは自分で調べれよ痴呆ジジイ
わざわざs10で聞かないと判らない馬鹿、
少しは自分で調べれよ痴呆ジジイ
470: 2020/07/18(土) 12:39:56.68
>>469
いつも答えてやってるから
たまには楽しても良いだろ
ブサイクメン
いつも答えてやってるから
たまには楽しても良いだろ
ブサイクメン
487: 2020/07/18(土) 13:12:47.81
>>469
キモメンプロ名無しさんでしたね
GALAXY10スレより
842 SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-GoP2) sage 2020/07/18(土) 01:05:57.85 ID:hb2Gnfo30
しょせんチョソのスマホのカメラ(笑
CANONやNikon、SONYには敵わない
キモメンプロ名無しさんでしたね
GALAXY10スレより
842 SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-GoP2) sage 2020/07/18(土) 01:05:57.85 ID:hb2Gnfo30
しょせんチョソのスマホのカメラ(笑
CANONやNikon、SONYには敵わない
459: 2020/07/18(土) 10:53:37.08
チョチョチョチョーンwww
460: 2020/07/18(土) 10:58:43.80
水道水にボウフラ湧いてるような国が作った物なんか要らない
462: 2020/07/18(土) 11:23:51.79
あ、無印の充電中にliteに変えたら
コテが外れてしまった
スマソ
コテが外れてしまった
スマソ
466: 2020/07/18(土) 12:22:39.98
>>462
バッテリーテスト修了
やはり無印に慣れていると
30lite使うと5ちゃんねるだけでももっさりだわ
バッテリーテスト修了
やはり無印に慣れていると
30lite使うと5ちゃんねるだけでももっさりだわ
468: 2020/07/18(土) 12:33:03.88
>>466
と、言うか。
お前は痴呆か?
ここはp30liteスレだろ、無印で腹いっぱい語れ。
娘も大変だな5ちゃん荒らししてる、
将来痴呆の父を介護しないといけないとか、、、()
と、言うか。
お前は痴呆か?
ここはp30liteスレだろ、無印で腹いっぱい語れ。
娘も大変だな5ちゃん荒らししてる、
将来痴呆の父を介護しないといけないとか、、、()
471: 2020/07/18(土) 12:41:28.06
>>468
なぜか
ムスメは優しいんだよ
良い娘で良かったとマジ実感
育てかたなんだなと思ってる
なぜか
ムスメは優しいんだよ
良い娘で良かったとマジ実感
育てかたなんだなと思ってる
463: 2020/07/18(土) 11:29:24.30
ちな
liteから無印に変えた娘の感想
ん?速さ?
そんなに変わらん、前のも速かったよ
カメラ、すげー、なにこれ
充電、はえー、なにこれ
だそうな
liteから無印に変えた娘の感想
ん?速さ?
そんなに変わらん、前のも速かったよ
カメラ、すげー、なにこれ
充電、はえー、なにこれ
だそうな
464: 2020/07/18(土) 12:12:53.77
>>463
汚前の娘の下品さが文章から伝わってくるな
汚前の娘の下品さが文章から伝わってくるな
465: 2020/07/18(土) 12:21:35.82
>>464
生涯独り者のお前に言われたくないww
生涯独り者のお前に言われたくないww
472: 2020/07/18(土) 12:44:24.95
この痴呆1回一回レスに答えてるよwww
暇人かよ(笑
暇人かよ(笑
473: 2020/07/18(土) 12:46:50.16
>>472
コロナ以降は暇で暇で退屈でならん
コロナ以降は暇で暇で退屈でならん
474: 2020/07/18(土) 12:47:47.18
>>472
でも正直にそのブサ面だとマジでケコーンは諦めなさい
酷だけど
でも正直にそのブサ面だとマジでケコーンは諦めなさい
酷だけど
475: 2020/07/18(土) 12:48:49.89
ごめん、俺スーパーハカーだから、おまんのスマホの中味丸見え
476: 2020/07/18(土) 12:50:04.39
このスレは既に語る事が出尽くして保守が必要になってるので、保守代わりな
477: 2020/07/18(土) 12:51:12.59
5ちゃん覚えたての無印は、
楽しくて仕方ないんだろww
楽しくて仕方ないんだろww
479: 2020/07/18(土) 12:53:09.85
>>477
2000年くらいからいるぞ
ネオむぎ茶とかあの辺りとか普通にいるぞ
てか今の50代が2ちゃんねるを支えていた
その前はniftyサーブにPCVANだ
2000年くらいからいるぞ
ネオむぎ茶とかあの辺りとか普通にいるぞ
てか今の50代が2ちゃんねるを支えていた
その前はniftyサーブにPCVANだ
482: 2020/07/18(土) 13:05:01.24
>>477
家族にも相手にされない孤独なおじさんなんやで…
家族にも相手にされない孤独なおじさんなんやで…
483: 2020/07/18(土) 13:06:35.09
>>482
かみさん働きに行ってる
娘は学校に行ってる
ま、家にいても確かに相手にはされないなw
海外旅行やディズニーランドはなぜか一緒に行くんだが
かみさん働きに行ってる
娘は学校に行ってる
ま、家にいても確かに相手にはされないなw
海外旅行やディズニーランドはなぜか一緒に行くんだが
478: 2020/07/18(土) 12:51:26.09
ほんと今週末もまた雨
緊急事態宣言が解除されてから
ほぼ毎週末は雨だよトホホ
走りにも行けない
GARMINが泣いてるわ
緊急事態宣言が解除されてから
ほぼ毎週末は雨だよトホホ
走りにも行けない
GARMINが泣いてるわ
480: 2020/07/18(土) 12:54:50.47
あの頃が2ちゃんねるのピークか 今や
5ちゃんねるになって
本当に40-50代しか居なくなったんではないかな
過疎化してるよねどこも
5ちゃんねるになって
本当に40-50代しか居なくなったんではないかな
過疎化してるよねどこも
481: 2020/07/18(土) 13:01:33.02
あぼーん登録って便利だよな
誰が何を書こうが見えないんだから許されるww
誰が何を書こうが見えないんだから許されるww
484: 2020/07/18(土) 13:07:11.01
いい年こいたオッサンが
5チャンネルで荒らしとか、、
娘も泣いてるだろ、
あ、この親なら娘も相当のビッチだな
5チャンネルで荒らしとか、、
娘も泣いてるだろ、
あ、この親なら娘も相当のビッチだな
486: 2020/07/18(土) 13:09:40.39
>>484
なにを書かれてもブサメンには勝てるwww
youtubeでスマホを語る連中のブサイクっぷりwww
なにを書かれてもブサメンには勝てるwww
youtubeでスマホを語る連中のブサイクっぷりwww
493: 2020/07/18(土) 13:26:31.49
>>484
あ、そうか
そういう設定だったよな
忘れてた~
あ、そうか
そういう設定だったよな
忘れてた~
485: 2020/07/18(土) 13:08:07.21
まぁ、キモメンな皆さんはケコーンすら無理だから
ちと可哀想ではある
やはり家族がいると優位にたてるよなw
ちと可哀想ではある
やはり家族がいると優位にたてるよなw
488: 2020/07/18(土) 13:14:14.02
レス番がめっちゃ飛んでる
489: 2020/07/18(土) 13:15:29.38
気になって仕方無いのでは?
チラ見するなよ
チラ見するなよ
490: 2020/07/18(土) 13:19:36.54
発言数だけ見てNGIDしてるから中身は読まなかったが今日はここまで一人で30回以上書き込んでる奴がいるんよ
491: 2020/07/18(土) 13:21:08.00
>>490
あぼーんされればなにを書いても安全な暇つぶしに使える
あぼーんされればなにを書いても安全な暇つぶしに使える
492: 2020/07/18(土) 13:24:07.95
コテ外してもIDであぼーん設定してくれればOK
結局、このスレあぼーんの話しか出ないから
実質機能停止に陥る
完全勝利宣言
結局、このスレあぼーんの話しか出ないから
実質機能停止に陥る
完全勝利宣言
494: 2020/07/18(土) 13:31:21.80
結局このスレでバカにされた腹いせに粘着しました
妄想に取り付かれて顔の見えない仮想敵と戦ってますって事だな
妄想に取り付かれて顔の見えない仮想敵と戦ってますって事だな
495: 2020/07/18(土) 13:32:06.63
誰かあぼーんが書いたね↑
どうだ同じことをされる気分は
最高だろ
どうだ同じことをされる気分は
最高だろ
498: 2020/07/18(土) 13:38:46.67
>>495
お前しかあぼーんってフレーズ使用してないけど
お前しかあぼーんってフレーズ使用してないけど
496: 2020/07/18(土) 13:35:31.04
NG推奨しといてコテ外すなよ
意思が弱々だな
意思が弱々だな
497: 2020/07/18(土) 13:37:34.82
格安系のスレってどこも荒らし荒らされでほとんど機能しなくなるじゃん
でも無印のスレとか荒らしがいないから健全だわ
でも無印のスレとか荒らしがいないから健全だわ
499: 2020/07/18(土) 13:39:19.05
あぼーんで見えない見えない
501: 2020/07/18(土) 13:42:37.67
自分で使ったのか他人が使ったのか区別がつかないくらい痴呆が進んでるのか
可哀相に
ヘボジジイだったんだな
可哀相に
ヘボジジイだったんだな
502: 2020/07/18(土) 13:45:39.03
パッと見て赤い奴はすぐNGにしたら書き込みがほとんどなくなったw
503: 2020/07/18(土) 13:50:59.21
お500番ゲトー
>>502
おめでとう
>>502
おめでとう
504: 2020/07/18(土) 13:58:50.88
ヤバい無印スレに書きたくても連投って出て来て書けない
適度に煽りが書いてくれないとだな
適度に煽りが書いてくれないとだな
505: 2020/07/18(土) 14:28:40.32
阿呆どもが全員居なくなったら教えてくれ
506: 2020/07/18(土) 14:29:29.82
とりあえず、
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
>>505
いなくなったみたい
これからはliteは買うべきでは無いと思うよ
検討中の人は
中途半端に値段が高い
ワイモバイル版が席巻してるし
お金を足して無印を買うと良い
無印にすれば
充電時間も1時間10分くらい
liteは2時間30分かかる
ズームも3倍
暗所撮影能力が圧倒的に違う
バッテリー持ちも良い
横はばも2mm小さいから片手操作可能
起動時間も20秒と28秒の差
重たいゲームを動かしてもサクサク動く
liteユーザーは結局、次に買い換えるのは無印になるから、結局、最初から無印にした方が無駄が無い
>>505
いなくなったみたい
507: 2020/07/18(土) 14:37:44.08
そして誰もいなくなった
508: 2020/07/18(土) 14:39:16.37
見えてないから通常運転のスレに見えてる
問題ない
レスが少ないのは元々だし
問題ない
レスが少ないのは元々だし
511: 2020/07/18(土) 15:19:17.66
>>508
スレ自体が必要無い証拠だよな
p20l以前と統合しちゃえ
スレ自体が必要無い証拠だよな
p20l以前と統合しちゃえ
509: 2020/07/18(土) 14:47:57.29
この端末のCAの組み合わせってどっかに書いてある?
510: 2020/07/18(土) 15:16:23.52
>>509
ANAのサイトに
ANAのサイトに
512: 2020/07/18(土) 16:15:24.38
>>509
P30 liteのキャリアアグリゲーションのバンドは探せなかったが(対応は公式のスペック表に掲載)、旧型のP9では以下のバンドに対応していたようだね
・バンド1(2GHz帯)+バンド19(800MHz帯)
・バンド3(1.7GHz帯)+バンド19
・バンド1+バンド19
・バンド1+バンド8(900MHz帯)
・バンド3+バンド8
>NTTドコモ(およびドコモから回線を借りているMVNO)ではバンド1/3/19、ソフトバンク(とワイモバイル)ではバンド1/3/8の組み合わせで、それぞれキャリアアグリゲーションが利用できます。
http://s-max.jp/archives/1694971.html
P30 liteのキャリアアグリゲーションのバンドは探せなかったが(対応は公式のスペック表に掲載)、旧型のP9では以下のバンドに対応していたようだね
・バンド1(2GHz帯)+バンド19(800MHz帯)
・バンド3(1.7GHz帯)+バンド19
・バンド1+バンド19
・バンド1+バンド8(900MHz帯)
・バンド3+バンド8
>NTTドコモ(およびドコモから回線を借りているMVNO)ではバンド1/3/19、ソフトバンク(とワイモバイル)ではバンド1/3/8の組み合わせで、それぞれキャリアアグリゲーションが利用できます。
http://s-max.jp/archives/1694971.html
513: 2020/07/18(土) 16:30:33.87
おまけ
P30 liteでのキャリアアグリゲーションの有効化は以下の方法参照。説明はEMU 9.0.1だが最新の10.0.0でも同じ。
>注意:EMUI 9.0.1の場合は、設定 > システム > 端末情報 に移動し、ビルド番号 を7回連続でタップしてください(必要に応じてロック画面のパスワードを入力してください)。これでデベロッパーになりました! というメッセージが表示されたら、システム に戻って 開発者向けオプション をタップしlite、LTEキャリアアグリゲーション / LTE高速モード を有効にしてください。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00423534/
P30 liteでのキャリアアグリゲーションの有効化は以下の方法参照。説明はEMU 9.0.1だが最新の10.0.0でも同じ。
>注意:EMUI 9.0.1の場合は、設定 > システム > 端末情報 に移動し、ビルド番号 を7回連続でタップしてください(必要に応じてロック画面のパスワードを入力してください)。これでデベロッパーになりました! というメッセージが表示されたら、システム に戻って 開発者向けオプション をタップしlite、LTEキャリアアグリゲーション / LTE高速モード を有効にしてください。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00423534/
515: 2020/07/18(土) 19:45:42.95
HUAWEIはタブも含めて何機も使って来たけど、これが最後になると思うとちょっと淋しい
これが逝ったら次はXperia辺りかな?
これが逝ったら次はXperia辺りかな?
516: 2020/07/18(土) 19:49:48.76
それは無いわ
絶対にここの住人は無印に落ち着く
絶対にここの住人は無印に落ち着く
517: 2020/07/18(土) 19:49:54.18
ブラウザで開くとか
別のアプリで開く時2、3回押さないと反応しないな
別のアプリで開く時2、3回押さないと反応しないな
518: 2020/07/18(土) 20:29:45.26
P30lite+早よ
519: 2020/07/18(土) 21:00:13.08
10アプデでWi-Fiつかみ悪いの改善された?
いつも切れてた場所でつながった
いつも切れてた場所でつながった
520: 2020/07/18(土) 21:13:25.10
レス番飛んでるってことは良い嵐だぞ、相手してるやつが馬鹿なだけw
524: 2020/07/18(土) 21:52:04.14
>>520
>>521
>>522
>>523
この辺りの会話がみんなのためになるとでも思っているのかね
>>521
>>522
>>523
この辺りの会話がみんなのためになるとでも思っているのかね
521: 2020/07/18(土) 21:17:48.55
Huawei社員はビザ発給に制限かよ
そのうちHuawei製品所持者はアメリカ入国禁止とかなりそうだな
そのうちHuawei製品所持者はアメリカ入国禁止とかなりそうだな
522: 2020/07/18(土) 21:23:38.02
>>521
万一そうなったらアメリカはもはや自由の国ではないな
万一そうなったらアメリカはもはや自由の国ではないな
523: 2020/07/18(土) 21:26:29.39
自由の国?バカバカしい
自由を主張する国の間違いだろw
自由を主張する国の間違いだろw
525: 2020/07/18(土) 22:40:20.57
コテを敬遠しようが
自分らもろくな会話は出来ない
自分らもろくな会話は出来ない
527: 2020/07/18(土) 23:39:14.33
>>525
以前はバーコードやQRコードやクレジットカードをスキャンした時にバイブがあったのにバイブしなくなりました
どこで設定を見直したら良いのか分かりません
分かる方、教えてください
以前はバーコードやQRコードやクレジットカードをスキャンした時にバイブがあったのにバイブしなくなりました
どこで設定を見直したら良いのか分かりません
分かる方、教えてください
526: 2020/07/18(土) 22:53:04.48
パートナー戦略で“Googleの穴”を埋めるHuawei P40シリーズは「予想を超える売れ行き」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2007/17/news086_0.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2007/17/news086_0.html
528: 2020/07/19(日) 01:33:42.09
何度聞かれてもわからないのでサポートに聞いてください
529: 2020/07/19(日) 01:47:06.62
P30Lite買ったけどQRコードを読み取れるアプリが入ってないな
531: 2020/07/19(日) 02:18:00.61
>>529
カメラを起動→画面左上の□をクリック→画面下のメニューの左端の「コードスキャナー」を選択してQRコードを撮影
まあ素直にQRコードアプリをインストールして使う方が早いが
カメラを起動→画面左上の□をクリック→画面下のメニューの左端の「コードスキャナー」を選択してQRコードを撮影
まあ素直にQRコードアプリをインストールして使う方が早いが
532: 2020/07/19(日) 02:23:31.51
>>531
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
530: 2020/07/19(日) 01:53:43.17
入ってるよ
533: 2020/07/19(日) 02:28:42.11
Androidガラホでapkpureなんかで殆どのアプリ(Google除く)使えてるから
gms無しでも特に困りそうにないな
華為のは素でappgalleryも入ってるし
gms無しでも特に困りそうにないな
華為のは素でappgalleryも入ってるし
534: 2020/07/19(日) 08:15:21.65
イギリスも出てきたからトランプ居なくなろうがもう関係無くなったのはデカいなぁ
538: 2020/07/19(日) 08:53:47.47
>>534
イギリスは昔からHuawei信用してないから
イギリスは昔からHuawei信用してないから
535: 2020/07/19(日) 08:15:44.26
Android9のままでP30LITE+出んかな
536: 2020/07/19(日) 08:28:54.93
こいつのカメラがゴミってマジなの?
537: 2020/07/19(日) 08:39:37.33
>>536
ゴミって程ではないけど接写できないのが痛い
まぁ値段相応だと思うよ
ゴミって程ではないけど接写できないのが痛い
まぁ値段相応だと思うよ
540: 2020/07/19(日) 12:01:13.44
>>536
普通。この機種はよく売れたこともあってレビュー記事やレビュー動画は物凄く多いしその中には写真のサンプルも多いから自分の目で確かめるといい
個人的にはゴミと酷評するものではないと思うけどね
普通。この機種はよく売れたこともあってレビュー記事やレビュー動画は物凄く多いしその中には写真のサンプルも多いから自分の目で確かめるといい
個人的にはゴミと酷評するものではないと思うけどね
541: 2020/07/19(日) 12:26:04.50
542: 2020/07/19(日) 12:28:50.35
548: 2020/07/19(日) 14:16:06.96
549: 2020/07/19(日) 14:24:14.39
568: 2020/07/19(日) 20:45:04.21
>>549
うぎゃああああ
うぎゃああああ
539: 2020/07/19(日) 09:09:13.14
この機種のライバルはzenfonemax pro m2だったがあっちは存在すらなくなったわ。
543: 2020/07/19(日) 12:31:36.05
小細工しやがって笑
544: 2020/07/19(日) 12:32:11.09
普通に撮り比べたのをトリミングしただけだからね
545: 2020/07/19(日) 12:39:57.19
撮影画像の詳細を残せよ。
手を加えないでww
それが本当なら不良品を掴まされたね、可哀相に ワラワラ
手を加えないでww
それが本当なら不良品を掴まされたね、可哀相に ワラワラ
546: 2020/07/19(日) 12:43:19.66
>>545
地図情報入れてしまったからな
でも手は加えていない
地図情報入れてしまったからな
でも手は加えていない
551: 2020/07/19(日) 14:32:20.73
>>545
マジでHuaweiに持ち込めば交換してくれるレベルなのかね?
マジでHuaweiに持ち込めば交換してくれるレベルなのかね?
547: 2020/07/19(日) 13:16:35.27
ホラおつ
550: 2020/07/19(日) 14:25:11.05
同じように街灯が写るシーンで夜間
皆さんのスマホで撮ってみると良いよ
皆さんのスマホで撮ってみると良いよ
552: 2020/07/19(日) 14:58:36.26
前スレ終わりに、Chromeプチフリ対策として
スマート解像度にするのが有効とあったが
最初からスマートになってた
この場合、固定を試してみればいいのかな?
スマート解像度にするのが有効とあったが
最初からスマートになってた
この場合、固定を試してみればいいのかな?
686: 2020/07/22(水) 07:37:50.93
>>552
あ~、困ってて何かあるかと見に来たけどこれ効果あった。
ありがと!
あ~、困ってて何かあるかと見に来たけどこれ効果あった。
ありがと!
553: 2020/07/19(日) 15:34:54.37
https://androidnext.info/?p=3698
結構広範囲に起きてる問題だね
結構広範囲に起きてる問題だね
554: 2020/07/19(日) 15:59:04.90
P30 lite / P40 lite 5G
6.15インチTFT / 6.5インチTFT
Kirin 710 / Kirin 820
RAM 4GB / RAM 6GB
ROM 64GB / ROM 128GB
メインカメラ2400万画素 / メインカメラ4800万画像
microSD対応 / microSD非対応
NMカード非対応 / NMカード対応
4G3G対応 / 5G4G3G対応
3340mAh / 4000mAh
GMS対応 / GMS非対応
NFC非対応 / NFC対応
Hallセンサー対応 /Hallセンサー非対応
Bluetooth4.2 / Bluetooth5.1
Galileo非対応 / Galileo対応
QZSS非対応 / QZSS対応
159g / 189g
6.15インチTFT / 6.5インチTFT
Kirin 710 / Kirin 820
RAM 4GB / RAM 6GB
ROM 64GB / ROM 128GB
メインカメラ2400万画素 / メインカメラ4800万画像
microSD対応 / microSD非対応
NMカード非対応 / NMカード対応
4G3G対応 / 5G4G3G対応
3340mAh / 4000mAh
GMS対応 / GMS非対応
NFC非対応 / NFC対応
Hallセンサー対応 /Hallセンサー非対応
Bluetooth4.2 / Bluetooth5.1
Galileo非対応 / Galileo対応
QZSS非対応 / QZSS対応
159g / 189g
555: 2020/07/19(日) 16:26:22.57
この端末(他のGMS対応端末でもいいけど)からGMS非対応端末にPhone Cloneした場合、アプリはコピーされるのか動作するのか気になる
571: 2020/07/19(日) 20:52:29.69
>>555
内部的にGoogleのライブラリを使用しているアプリは動かない
また一部ゲームのように課金にGoogleサービスを利用しているアプリも厳しいと思われる
内部的にGoogleのライブラリを使用しているアプリは動かない
また一部ゲームのように課金にGoogleサービスを利用しているアプリも厳しいと思われる
556: 2020/07/19(日) 16:28:33.23
どっかで見たけどコピーされるし動作もする。
ただしアップデートは出来ない
ただしアップデートは出来ない
557: 2020/07/19(日) 16:43:03.11
なら、普通2支えるじゃん
558: 2020/07/19(日) 17:25:48.85
カメラは5年前のp8より劣化
葉っぱを撮ると色がつぶれる
葉っぱを撮ると色がつぶれる
563: 2020/07/19(日) 17:40:42.29
>>558
同意
カメラに期待して買ったのに、正直p9liteより劣化してると思う
超広角はありがたいが
同意
カメラに期待して買ったのに、正直p9liteより劣化してると思う
超広角はありがたいが
559: 2020/07/19(日) 17:27:14.62
つーかほとんど進化してない
画面が縦長になっただけ
画面が縦長になっただけ
560: 2020/07/19(日) 17:29:07.88
ま、カメラで選ぶ機種では無い
値段で選ぶ機種だった(過去形)
値段で選ぶ機種だった(過去形)
561: 2020/07/19(日) 17:34:11.49
今更だがスマートニュースで配布してるクーポンよりマクドアプリのクーポンのほうがちょっとだけオトクw
562: 2020/07/19(日) 17:38:06.46
https://i.imgur.com/KESnbo1.jpg
https://i.imgur.com/dah7xAy.jpg
https://i.imgur.com/KfHxkNU.jpg
デジタルズーム6倍
https://i.imgur.com/zsLvXzH.jpg
上の画像を広角で
https://i.imgur.com/UtjyvRM.jpg
https://i.imgur.com/dah7xAy.jpg
https://i.imgur.com/KfHxkNU.jpg
デジタルズーム6倍
https://i.imgur.com/zsLvXzH.jpg
上の画像を広角で
https://i.imgur.com/UtjyvRM.jpg
564: 2020/07/19(日) 17:46:07.88
https://i.imgur.com/NU68L0Q.jpg
https://i.imgur.com/JW3xBxc.jpg
https://i.imgur.com/LCUcvhq.jpg
デジタル30倍ズーム
https://i.imgur.com/HUHxGam.jpg
上の画像を広角で
https://i.imgur.com/cUOZ5YG.jpg
https://i.imgur.com/JW3xBxc.jpg
https://i.imgur.com/LCUcvhq.jpg
デジタル30倍ズーム
https://i.imgur.com/HUHxGam.jpg
上の画像を広角で
https://i.imgur.com/cUOZ5YG.jpg
565: 2020/07/19(日) 17:48:27.32
あ、橋の画像とか全然、画角が違ってるわwww
566: 2020/07/19(日) 17:50:28.33
apk吸い出してインストールすりゃいけるのか?
まあGogleのサービス系は無理だろうけど
まあGogleのサービス系は無理だろうけど
567: 2020/07/19(日) 17:50:35.38
発色はliteの方がナチュラル
無印の方が、映え~を狙ったいまどきの絵作り
無印の方が、映え~を狙ったいまどきの絵作り
569: 2020/07/19(日) 20:48:44.74
兄弟対決してみた
条件はなるべく合わせたつもり
自分の眼で確認しよう
現実から目を背けるな
https://i.imgur.com/uzW2MFX.jpg
https://i.imgur.com/HC3ek4y.jpg
https://i.imgur.com/OAhFb9T.jpg
https://i.imgur.com/g5ETX4l.jpg
https://i.imgur.com/flGYUVX.jpg
https://i.imgur.com/GWrmzMX.jpg
条件はなるべく合わせたつもり
自分の眼で確認しよう
現実から目を背けるな
https://i.imgur.com/uzW2MFX.jpg
https://i.imgur.com/HC3ek4y.jpg
https://i.imgur.com/OAhFb9T.jpg
https://i.imgur.com/g5ETX4l.jpg
https://i.imgur.com/flGYUVX.jpg
https://i.imgur.com/GWrmzMX.jpg
572: 2020/07/19(日) 21:13:47.02
>>569
P30が凄いのは認めるけど
比較するなら画像サイズとISO感度は揃えて欲しいもんだ
P30が凄いのは認めるけど
比較するなら画像サイズとISO感度は揃えて欲しいもんだ
573: 2020/07/19(日) 21:14:33.37
>>572
全てオートで撮れたものだから
下手に揃える方がアンフェア
全てオートで撮れたものだから
下手に揃える方がアンフェア
574: 2020/07/19(日) 21:22:52.00
>>573
条件を揃える = 画角を揃える
そういう事か
条件を揃える = 画角を揃える
そういう事か
575: 2020/07/19(日) 21:40:54.09
>>572
リクエストにお応えして
ISO感度は3200で固定
画像サイズは無印のバージョンアップで選択するところが無くなった
https://i.imgur.com/narjImQ.jpg
https://i.imgur.com/MJXejbK.jpg
リクエストにお応えして
ISO感度は3200で固定
画像サイズは無印のバージョンアップで選択するところが無くなった
https://i.imgur.com/narjImQ.jpg
https://i.imgur.com/MJXejbK.jpg
586: 2020/07/20(月) 07:01:10.41
カメラなんて写れば良いとしか思って無かったけど
>>575
この差を目の当たりにしたら、気が変わったよ
まるでオモチャカメラと一眼レフの差のようだ
>>575
この差を目の当たりにしたら、気が変わったよ
まるでオモチャカメラと一眼レフの差のようだ
588: 2020/07/20(月) 07:16:42.94
>>586
自演乙
自演乙
589: 2020/07/20(月) 07:19:42.54
>>588
自演も何も買ってからそう思ったという話
自演も何も買ってからそう思ったという話
614: 2020/07/20(月) 23:53:43.28
>>575
こうして夜景を並べると、残念ながらP30liteの方は非力なエンジンに豆粒素子、レンズというのが丸わかりで、塗り絵基調で細部が溶けているのがよく分かります。
多くの人が指摘している通り、昼間の良い条件下限定のスマホカメラですね。
とはいえ、ガラケー末期の上位機種などと比べるとまだマシなのかなと思うし、高画質と呼ばれてきたカシオやシャープなどのガラケーと比べてもどっこいなのかな。
夜景に強いとされて来た往年のコンデジ(例えばF31fdや200EXRなど)にはかなわないというのは仕方ないね。
こうして夜景を並べると、残念ながらP30liteの方は非力なエンジンに豆粒素子、レンズというのが丸わかりで、塗り絵基調で細部が溶けているのがよく分かります。
多くの人が指摘している通り、昼間の良い条件下限定のスマホカメラですね。
とはいえ、ガラケー末期の上位機種などと比べるとまだマシなのかなと思うし、高画質と呼ばれてきたカシオやシャープなどのガラケーと比べてもどっこいなのかな。
夜景に強いとされて来た往年のコンデジ(例えばF31fdや200EXRなど)にはかなわないというのは仕方ないね。
615: 2020/07/21(火) 06:41:53.38
>>614
ま、比べる相手が悪いだけで
実売3万円以下のスマホとしてはごく標準的な画質という事で
ま、比べる相手が悪いだけで
実売3万円以下のスマホとしてはごく標準的な画質という事で
644: 2020/07/21(火) 20:15:01.35
>>614
reno aとかredmi note 9sと比べてもp30liteはダントツで酷いね
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Redmi+Note+9S+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
reno aとかredmi note 9sと比べてもp30liteはダントツで酷いね
https://xiaomi-redmi-note-9s-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Redmi+Note+9S+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
647: 2020/07/21(火) 20:43:44.99
>>644
renoAは若干高い
9Sはサポートが無い分、1万円は実質高い
だから同じカテゴリーでは無いかな
renoAは若干高い
9Sはサポートが無い分、1万円は実質高い
だから同じカテゴリーでは無いかな
726: 2020/07/22(水) 20:35:46.23
727: 2020/07/22(水) 20:58:07.10
>>726
良い画像じゃないか。
保存しました\(^o^)
良い画像じゃないか。
保存しました\(^o^)
733: 2020/07/23(木) 06:27:59.15
>>726
ボロボロ
ボロボロ
570: 2020/07/19(日) 20:51:31.09
SLの質感とか
壁の質感とか
昼間はそれほど差がなく見えても
夜には顕著に分かるね
壁の質感とか
昼間はそれほど差がなく見えても
夜には顕著に分かるね
576: 2020/07/19(日) 21:55:49.76
ま、Galaxy s10には
p30でも敵わんけどな。
p30でも敵わんけどな。
577: 2020/07/19(日) 21:57:41.68
>>576
DSDV出来て国内サポート受けられるようになってから言え
30はDSDAだがな
DSDV出来て国内サポート受けられるようになってから言え
30はDSDAだがな
579: 2020/07/19(日) 22:03:49.12
そんな機能、必要ないな。
あ、ファーウェイって確かサンプル画像に一眼カメラの画像使ったんだってな(笑
さて、そろそろGalaxy S10も1年になるから、
1億800万画像100倍ズームレンズの
s20+Ultraデモンストレーション買うか
あ、ファーウェイって確かサンプル画像に一眼カメラの画像使ったんだってな(笑
さて、そろそろGalaxy S10も1年になるから、
1億800万画像100倍ズームレンズの
s20+Ultraデモンストレーション買うか
580: 2020/07/19(日) 22:25:50.06
機能だってwww
581: 2020/07/19(日) 23:33:06.61
そら軽自動車とベンツ比べてるとね
583: 2020/07/20(月) 05:49:23.83
>>581
そこまでの値段差は無いな
せめてトヨタアクアとクラウンくらいの差だわ
そこまでの値段差は無いな
せめてトヨタアクアとクラウンくらいの差だわ
582: 2020/07/20(月) 00:43:15.38
P30Lite買ったけどなかなか使いやすい
あとは慣れるだけだ
あとは慣れるだけだ
584: 2020/07/20(月) 06:17:27.80
クラウン人気ねえからピッタリだ
585: 2020/07/20(月) 06:43:36.39
だな
でもここの場合は無印は人気が無いのではなくて
欲しいけど手が届かないがトヨタとの差だな
でもここの場合は無印は人気が無いのではなくて
欲しいけど手が届かないがトヨタとの差だな
587: 2020/07/20(月) 07:15:24.90
つか綺麗に撮りたきゃフラッシュ炊けばいいだろ
590: 2020/07/20(月) 07:24:25.50
みんな買えば同じことを思うだろ
夜景にフラッシュ炊けば良いってど素人かっ
夜景にフラッシュ炊けば良いってど素人かっ
591: 2020/07/20(月) 07:51:10.05
ああ、おまえいつものP30連呼厨か。今日はまだ投稿回数が少ないからNGしてなかった
この後NGしてもうレスしない(できない)から勝手にやってくれ
この後NGしてもうレスしない(できない)から勝手にやってくれ
592: 2020/07/20(月) 07:54:10.18
ここも無印も3,4人と、下手なプロ名無しで廻してるだけだからさ
どのみち俺も来月には消えてる
2年に1回、端末入れ替えの時にだけ現れる
どのみち俺も来月には消えてる
2年に1回、端末入れ替えの時にだけ現れる
593: 2020/07/20(月) 07:58:46.08
>>592
あんた散々迷惑かけてよく来月には消えるとか言えるな
性格悪過ぎ
あんた散々迷惑かけてよく来月には消えるとか言えるな
性格悪過ぎ
594: 2020/07/20(月) 08:08:40.86
いちいち反応するからでは?
サクッとNGに入れときゃ済むのに
サクッとNGに入れときゃ済むのに
595: 2020/07/20(月) 08:09:24.47
反応しなきゃやっていけないくらいに
過疎化してるのも事実
過疎化してるのも事実
596: 2020/07/20(月) 08:24:56.25
GALAXY10を薦めるカキコする奴は
プロ名無しと分かるが
GALAXY10スレではiPhoneやXperiaを薦めるカキコしてるから
プロ名無しと分かるが
GALAXY10スレではiPhoneやXperiaを薦めるカキコしてるから
597: 2020/07/20(月) 08:33:09.24
本体も250GBメモカも2/3は空き容量あるんですが
アプリDLやアプデしようとすると容量不足なのでDL出来ませんと出ます
そうなのかと大きめの容量のアプリをいくつか消しても容量不足と表示されて止まってしまいます
何か対処方法あるのでしょうか
アプリDLやアプデしようとすると容量不足なのでDL出来ませんと出ます
そうなのかと大きめの容量のアプリをいくつか消しても容量不足と表示されて止まってしまいます
何か対処方法あるのでしょうか
599: 2020/07/20(月) 09:18:06.39
>>597
まずは再起動
駄目なら初期化
まずは再起動
駄目なら初期化
600: 2020/07/20(月) 13:15:31.26
>>597
とりあえずSD差し直して味噌
とりあえずSD差し直して味噌
598: 2020/07/20(月) 08:51:27.17
更新してからキーボードが使いやすくなってませんか?
記号が特に使いやすくなった
記号が特に使いやすくなった
601: 2020/07/20(月) 13:27:40.72
やっぱこれ通話がしにくい
ワイが不慣れなのもあるんやろうが
電話切る時にどこ押したらいいか迷うし連絡先登録してかけ間違えたり
ワイが不慣れなのもあるんやろうが
電話切る時にどこ押したらいいか迷うし連絡先登録してかけ間違えたり
611: 2020/07/20(月) 18:54:18.38
>>601
電源ボタン押せば切れるって設定あるんやで
電源ボタン押せば切れるって設定あるんやで
602: 2020/07/20(月) 13:46:06.21
電源ボタンで切る設定にすりゃ楽じゃねーの?
誤発信はアプリで防止してる
誤発信はアプリで防止してる
603: 2020/07/20(月) 13:52:02.92
>>602
それはいいかもしれないっすね
やってみるっす
それはいいかもしれないっすね
やってみるっす
604: 2020/07/20(月) 14:01:52.08
電源ボタンで切る設定はユーザー補助の中にあったわ
参考までに
参考までに
605: 2020/07/20(月) 14:44:11.81
またAmazonでセールやらんかな
あの時二台買べきだった
あの時二台買べきだった
606: 2020/07/20(月) 16:09:40.88
Xperia10IIとP30Liteで迷っているけどどっちが良いの?
今使っているのはnova Iiteですけど電池の持ちが使用してなくても半日持ちません
今使っているのはnova Iiteですけど電池の持ちが使用してなくても半日持ちません
608: 2020/07/20(月) 16:37:51.81
>>606
ソニーの方に1票
ソニーの方に1票
609: 2020/07/20(月) 17:16:40.45
>>606
メイン機なら悩む必要無くXperia
2台持ちのサブなら30liteでも良いかも
メイン機なら悩む必要無くXperia
2台持ちのサブなら30liteでも良いかも
607: 2020/07/20(月) 16:11:00.56
キャリアはY!mobileです
610: 2020/07/20(月) 17:43:54.38
ありがとうございます
612: 2020/07/20(月) 22:55:03.16
ワイモバのandroid10アップデートどうなってるの?
613: 2020/07/20(月) 23:27:33.04
なんでかamazon値上がりしててわろた
616: 2020/07/21(火) 07:09:14.96
i3とi5のCPU比べてるようなもの。
下が買ってたら上位機種の意味ない。
下が買ってたら上位機種の意味ない。
617: 2020/07/21(火) 07:24:59.17
まぁ
LITEユーザーは次に買い換える時はやはり無印になるわな
実売3万円以下のスマホの買い換えだと、しばらくはそのレベルの画質だろうね
LITEユーザーは次に買い換える時はやはり無印になるわな
実売3万円以下のスマホの買い換えだと、しばらくはそのレベルの画質だろうね
618: 2020/07/21(火) 07:31:53.58
ならないよ
619: 2020/07/21(火) 09:31:34.75
そんなハイスペ要求してない層が買うんだから無印は無いな
金があるとかないとかという話じゃないから
金があるとかないとかという話じゃないから
626: 2020/07/21(火) 12:42:59.07
>>619
ちな、次に買い換えるなら何を買う?
現行出ているモデルの中で
ちな、次に買い換えるなら何を買う?
現行出ているモデルの中で
620: 2020/07/21(火) 10:31:26.68
たしかイオンとd払いキャンペーンの4割バックでこれ買ったな
安くて機能が充分なのがこのスマホだったわ、あとはスレ中に不具合報告がほぼ無いから選んだ
やりたい事ができないなら別な機種選ぶけど現状なんの不満もないんだよな
安くて機能が充分なのがこのスマホだったわ、あとはスレ中に不具合報告がほぼ無いから選んだ
やりたい事ができないなら別な機種選ぶけど現状なんの不満もないんだよな
621: 2020/07/21(火) 10:49:45.45
カメラ重視するならPにせよMateにせよPro買うから
無印は結局中途半端
コンパクトサイズを求めて買う機種でしかない
無印は結局中途半端
コンパクトサイズを求めて買う機種でしかない
623: 2020/07/21(火) 12:25:44.77
>>621
ちな
liteは何を求めて買うスマホですか?
ちな
liteは何を求めて買うスマホですか?
624: 2020/07/21(火) 12:30:59.87
>>623
知らんがな
好きなの買えばいい
P20無印持ってるから無印の良さも中途半端さも良く分かってる
その上での意見だ
知らんがな
好きなの買えばいい
P20無印持ってるから無印の良さも中途半端さも良く分かってる
その上での意見だ
625: 2020/07/21(火) 12:34:06.27
>>624
無印スレでPROユーザーが無印を羨ましがってる件
無印スレでPROユーザーが無印を羨ましがってる件
627: 2020/07/21(火) 12:56:23.65
>>625
それはProユーザーのマジョリティな意見なのか?
それはProユーザーのマジョリティな意見なのか?
628: 2020/07/21(火) 13:05:16.45
>>627
知らんがな
知らんがな
622: 2020/07/21(火) 11:20:07.76
そんなん買ったらHuaweiの神サポートが受けられないやん
629: 2020/07/21(火) 15:24:54.90
何買ったって後発に抜かれるんだから
631: 2020/07/21(火) 15:52:32.23
>>629
その後発が同じメーカーで出ないから、実質
だから、後発に相当するような、兄貴モデルを買うことになる
その後発が同じメーカーで出ないから、実質
だから、後発に相当するような、兄貴モデルを買うことになる
630: 2020/07/21(火) 15:48:26.85
発売当時はZenfone Max Pro M2とどっちにするかだったからな。
あっちはmicrousb端子とwifi5G使えないとかで却下したが。
あっちはmicrousb端子とwifi5G使えないとかで却下したが。
633: 2020/07/21(火) 15:53:10.22
>>630
それ、どこで迷うとこあった?!
値段じゃね?
それ、どこで迷うとこあった?!
値段じゃね?
632: 2020/07/21(火) 15:52:53.10
HUAWEIの(中華スマホ全般)良いところは、例えばラインのツインアプリを作成できること
中華スマホ使うメリットはそれぐらい
中華スマホ使うメリットはそれぐらい
634: 2020/07/21(火) 15:55:51.85
無印バカは知らんがなを覚えた
635: 2020/07/21(火) 16:00:50.67
つまんね
636: 2020/07/21(火) 16:12:57.04
無印バカはなんでLiteのスレに住みついてるん?
651: 2020/07/21(火) 21:04:03.51
>>636
ホントはP30無印スレが無いからだろ
ユーザー少ないから
ホントはP30無印スレが無いからだろ
ユーザー少ないから
653: 2020/07/21(火) 21:12:01.43
655: 2020/07/21(火) 21:28:35.98
>>653
そこシリーズスレじゃん
売れてないP20でも無印スレあるのに
そこシリーズスレじゃん
売れてないP20でも無印スレあるのに
637: 2020/07/21(火) 16:20:44.95
liteユーザーだから
638: 2020/07/21(火) 16:32:21.60
自分の使ってた端末のスレしか見てないよ
だからXperiaとかGALAXYやiPhoneなんかは見てないし、欲しいとも思わない
ただ半年以上気に入って使っていたP30liteから
無印に買い替えたら、素晴らしかったので、
同じような経験をする人もいるだろうから
ここに書いたら、異様にそれに対してアレルギーに感じる人が出たと
スルーすりゃいいじゃん 、お前宛に書いてるわけでは無いから
だからXperiaとかGALAXYやiPhoneなんかは見てないし、欲しいとも思わない
ただ半年以上気に入って使っていたP30liteから
無印に買い替えたら、素晴らしかったので、
同じような経験をする人もいるだろうから
ここに書いたら、異様にそれに対してアレルギーに感じる人が出たと
スルーすりゃいいじゃん 、お前宛に書いてるわけでは無いから
659: 2020/07/21(火) 21:39:41.49
>>658
>>638
>>638
639: 2020/07/21(火) 16:52:50.02
加えると、
先月は110円でnovalite3が買えたり
8,600円でmotoG8powerが買えたから、
そのままヤフオクに未使用で転売して
30liteも売ってしまえば
出費無しで、又は利益得ながら
無印に変えられるよー
というのがスタートだった
先月は110円でnovalite3が買えたり
8,600円でmotoG8powerが買えたから、
そのままヤフオクに未使用で転売して
30liteも売ってしまえば
出費無しで、又は利益得ながら
無印に変えられるよー
というのがスタートだった
640: 2020/07/21(火) 19:35:38.71
スマホ乞食がマウントとるとか笑える。
641: 2020/07/21(火) 19:44:31.52
またひと言プロ名無しか
642: 2020/07/21(火) 19:57:55.73
もっとまともに働かんと本当に過疎化するぞ
643: 2020/07/21(火) 20:05:32.12
Huawei潰れると困るなぁ
楽天も、
楽天も、
645: 2020/07/21(火) 20:40:10.52
電源ボタンが硬くね?
うちのケースがボタンをカバードしてるせいもあるが、押すのが硬くてややだるい
うちのケースがボタンをカバードしてるせいもあるが、押すのが硬くてややだるい
646: 2020/07/21(火) 20:40:16.67
カメラがToyレベルってのはユーザーは承知の上だろ
殊更ダメさ加減を言われてもどーでもいー
殊更ダメさ加減を言われてもどーでもいー
648: 2020/07/21(火) 20:54:08.22
>>646
むしろ、カメラそんな使うかって感じかな
カメラ機能に興味もないな
むしろ、カメラそんな使うかって感じかな
カメラ機能に興味もないな
649: 2020/07/21(火) 20:58:48.65
>>648
俺もほとんど使わないが大勢は使うのが多いらしい
デジカメの代わりになってるようだ
俺もほとんど使わないが大勢は使うのが多いらしい
デジカメの代わりになってるようだ
650: 2020/07/21(火) 21:02:39.95
>>649
カメラ自体は使うよ、メモ代わり的にな
その性能には興味ない
カメラ自体は使うよ、メモ代わり的にな
その性能には興味ない
654: 2020/07/21(火) 21:13:03.70
>>646
QRコードを読むのにはなんも支障ないしな
QRコードを読むのにはなんも支障ないしな
656: 2020/07/21(火) 21:30:52.85
>>654
全くもってその通りw
こんな中華スマホに何も期待しないわ
最低限の機能が使えればオッケー
100均ネタと一緒どーせすぐ壊れるだろうし
全くもってその通りw
こんな中華スマホに何も期待しないわ
最低限の機能が使えればオッケー
100均ネタと一緒どーせすぐ壊れるだろうし
657: 2020/07/21(火) 21:36:11.75
>>656
自分もそう思うほうだな。無印と比較してる人は頭おかしいのかと思う
自分もそう思うほうだな。無印と比較してる人は頭おかしいのかと思う
652: 2020/07/21(火) 21:04:58.59
>フランス、ファーウェイによる投資禁止せず=ルメール経財相
658: 2020/07/21(火) 21:38:04.23
p30が最高って言うならliteじゃなくてproに喧嘩売りにいけばいいのにな
実際やってるのはここはじめエントリーモデルのスレでネガレスしてるだけ
liteで充分って人たちに買えないだけって煽ってるし自分が上位機種買えなくてイライラしてるんだろう
実際やってるのはここはじめエントリーモデルのスレでネガレスしてるだけ
liteで充分って人たちに買えないだけって煽ってるし自分が上位機種買えなくてイライラしてるんだろう
675: 2020/07/21(火) 22:00:15.43
>>658
ワロタw
まさにそのとおりだな。
奴はこのスレで優越感に浸りたいだけのバカ
ワロタw
まさにそのとおりだな。
奴はこのスレで優越感に浸りたいだけのバカ
660: 2020/07/21(火) 21:42:56.27
お金出さずに無印に出来るよって話だったのにな
661: 2020/07/21(火) 21:48:09.06
>>660
無印に興味ないだけだろ
無印に興味ないだけだろ
662: 2020/07/21(火) 21:49:28.96
興味無いならスルーしとけば良いだけ
664: 2020/07/21(火) 21:50:36.11
>>662
いや、、ここはP30 Liteのスレだけどな
スルーするのはお前だろうにw
いや、、ここはP30 Liteのスレだけどな
スルーするのはお前だろうにw
665: 2020/07/21(火) 21:51:32.71
>>664
LITEユーザーがその視点で何を書いたって良いだろうに
お前に向けて書いて無いんだから
LITEユーザーがその視点で何を書いたって良いだろうに
お前に向けて書いて無いんだから
666: 2020/07/21(火) 21:52:03.76
>>665
ここはそのLiteのスレな
ここはそのLiteのスレな
663: 2020/07/21(火) 21:49:48.18
わざわざムキになるから笑うとこ
667: 2020/07/21(火) 21:52:48.44
LITEユーザーだったけど、無印に買い替えたらすげ~良かったと書いてるだけなのに
無印のとこのスレでそれを書いても
おめでとうと言われるだけ
無印のとこのスレでそれを書いても
おめでとうと言われるだけ
668: 2020/07/21(火) 21:53:11.03
>>667
だからLiteのすれだってw
だからLiteのすれだってw
669: 2020/07/21(火) 21:54:13.43
>>668
だから、
無印にお金を出さずに交換出来る方法があるよ
興味無い人はスルーすれば良かっただけでしょ
興味ある人だっているんだから
だから、
無印にお金を出さずに交換出来る方法があるよ
興味無い人はスルーすれば良かっただけでしょ
興味ある人だっているんだから
670: 2020/07/21(火) 21:54:35.42
>>669
居ないから安心しろ。
居ないから安心しろ。
671: 2020/07/21(火) 21:55:21.72
>>670
だから自分がそうだから、周りも全てそう
と思ってしまうのが視野が狭い爺の脳
だから自分がそうだから、周りも全てそう
と思ってしまうのが視野が狭い爺の脳
672: 2020/07/21(火) 21:55:44.37
>>671
風呂入ってくるは
風呂入ってくるは
673: 2020/07/21(火) 21:56:24.66
Huaweiが無償で無印に交換します!
ってサービスを開始したら真っ先に申し込むくせにw
ってサービスを開始したら真っ先に申し込むくせにw
674: 2020/07/21(火) 21:58:39.82
値段以外でどうしてもLITEの方が良い!
って要素は何?
って要素は何?
676: 2020/07/21(火) 22:23:13.41
なんでそういう貧しい発想になるのかね
ろくな人生送って無さそう
ろくな人生送って無さそう
677: 2020/07/21(火) 22:42:37.35
>>676
676の事言ってるのかと思ったぞ
676の事言ってるのかと思ったぞ
678: 2020/07/21(火) 23:37:10.61
予想通りの反応つまらん
なんかひねれ
なんかひねれ
679: 2020/07/21(火) 23:47:40.03
値段以外で無印よりもLITEの方が良い!
って要素は何?
って要素は何?
680: 2020/07/22(水) 00:33:27.02
スマホでこんだけ一生懸命になれるとかある意味幸せやな
682: 2020/07/22(水) 05:31:19.30
>>680
ほんと、それ
一年中スマホのスレなんて見てる必要無いだろ
2年に1回、買い替えの時だけで良いや
ほんと、それ
一年中スマホのスレなんて見てる必要無いだろ
2年に1回、買い替えの時だけで良いや
681: 2020/07/22(水) 01:04:59.43
あぼーんだらけ
683: 2020/07/22(水) 05:32:50.93
誰も答えられませんw
値段以外で無印よりもLITEの方が良い!
って要素は何?
値段以外で無印よりもLITEの方が良い!
って要素は何?
684: 2020/07/22(水) 05:47:33.06
>>683
詐欺師の無印マンが推してるだけで購入対象外になるわ
詐欺師の無印マンが推してるだけで購入対象外になるわ
685: 2020/07/22(水) 06:03:21.33
>>684
別にHuaweiの人間でも販売店の人間でも無いから1台も売れなくても全く困らんwww
別にHuaweiの人間でも販売店の人間でも無いから1台も売れなくても全く困らんwww
718: 2020/07/22(水) 16:24:42.17
>>684
イコール
>>713
イコール
>>713
687: 2020/07/22(水) 07:41:08.59
UQ版アップデート来てる。
10.1でなく、セキュリティアップデートだけど。
10.1でなく、セキュリティアップデートだけど。
688: 2020/07/22(水) 08:47:50.85
値段以外でって、値段高けりゃいくらでもいいスマホはあるけど?
P30が無料でってどうせろくでもない方法だろ。
P30が無料でってどうせろくでもない方法だろ。
690: 2020/07/22(水) 10:46:18.28
>>688
どんなスマホがあるか教えて
30liteが乗り換えたくなるようなスマホを、
どんなスマホがあるか教えて
30liteが乗り換えたくなるようなスマホを、
691: 2020/07/22(水) 10:47:59.21
>>688
回線契約や維持とか度外視のとんでも理論だからね
って書くと回線は必要なんだから維持費は・・・とか反論あるんだろうけど、どんだけの人が条件に当てはまるんだっての
に対しての反論も予想つくけどw
回線契約や維持とか度外視のとんでも理論だからね
って書くと回線は必要なんだから維持費は・・・とか反論あるんだろうけど、どんだけの人が条件に当てはまるんだっての
に対しての反論も予想つくけどw
692: 2020/07/22(水) 11:25:21.99
>>691
はまらない人はどうでも良い
はまる人が考えりゃ良い
はまらない人はどうでも良い
はまる人が考えりゃ良い
698: 2020/07/22(水) 13:08:48.78
>>688
早く答えてー
早く答えてー
701: 2020/07/22(水) 14:06:56.31
>>688
もう店に高い値段払う必要ありませんか
という謎の広告あるよなあやしいけどw
もう店に高い値段払う必要ありませんか
という謎の広告あるよなあやしいけどw
702: 2020/07/22(水) 14:14:35.46
>>701
それだ
それだ
689: 2020/07/22(水) 09:01:06.25
自作PCスレでi7がi3ディスってたら笑われるわ。
693: 2020/07/22(水) 11:26:04.23
俺も暇潰し
反応する奴も暇潰し
これで良いサイクルではないか
反応する奴も暇潰し
これで良いサイクルではないか
694: 2020/07/22(水) 12:27:18.55
どんだけ暇なんだよ他にやる事無いのか
695: 2020/07/22(水) 12:29:47.26
お前と一緒でやる事無いに決まってるだろwww
697: 2020/07/22(水) 12:45:20.21
発売から一年以上経って、情報も出尽くしてるから
わざわざ見てるのは暇だからに違いない
超多忙にしているキレものリーマンか経営者でここ見てる人いる?
そのほとんどが(・ω・)キモ系ニートだたりしてな
わざわざ見てるのは暇だからに違いない
超多忙にしているキレものリーマンか経営者でここ見てる人いる?
そのほとんどが(・ω・)キモ系ニートだたりしてな
699: 2020/07/22(水) 13:13:00.54
相手にするなよ来週まで
ワッチョイ 7b11-ViyR
テテンテンテン MMeb-ViyR
NGなそのうち
ブーイモ MM??-ViyR
でも出てくるからそれも追加で
ワッチョイ 7b11-ViyR
テテンテンテン MMeb-ViyR
NGなそのうち
ブーイモ MM??-ViyR
でも出てくるからそれも追加で
700: 2020/07/22(水) 13:56:37.48
>>699
NGネームにViyRでいいじゃん
NGネームにViyRでいいじゃん
705: 2020/07/22(水) 14:18:54.21
リロードしてなかった
>>700
すでに書いてたのね、すまん
>>700
すでに書いてたのね、すまん
706: 2020/07/22(水) 14:24:18.41
>>700
下4桁だけだと巻き添えNGがまれによくあるからさ
下4桁だけだと巻き添えNGがまれによくあるからさ
721: 2020/07/22(水) 17:20:25.43
>>706
P30無印でChMate最新使ってる奴は全部消えるな
P30無印でChMate最新使ってる奴は全部消えるな
703: 2020/07/22(水) 14:15:57.12
定期的に出て来るな
あぼーんしました報告
いちいち言わなくても良いのに
意味あると思っているらしく笑える
あぼーんしました報告
いちいち言わなくても良いのに
意味あると思っているらしく笑える
704: 2020/07/22(水) 14:17:47.90
NG NameにViyRをブチ込んでおけば変わるまで消えるぞ
707: 2020/07/22(水) 15:01:38.75
どんだけ怖がってんのwww
711: 2020/07/22(水) 15:22:35.15
>>707
コテつけろよクズ
コテつけろよクズ
708: 2020/07/22(水) 15:02:25.89
わざわざコテ付けてやってたのに反応するから
710: 2020/07/22(水) 15:14:23.36
このスレで3回以上書き込んでいる奴は読まずにNGIDでいいよ
びっくりするほど何も困らないから
びっくりするほど何も困らないから
713: 2020/07/22(水) 15:49:46.37
無印がどんなに良いかしらんけど
このスレ荒らす池沼が使ってると思ったらタダでも要らんなw
このスレ荒らす池沼が使ってると思ったらタダでも要らんなw
714: 2020/07/22(水) 15:58:28.92
買わんで良いよ誰も困らんしw
715: 2020/07/22(水) 15:58:54.17
もっとも買うお金も無いか
716: 2020/07/22(水) 16:13:04.87
なんか、かれこれ1ヶ月ずっと同じこと繰り返してね?
717: 2020/07/22(水) 16:22:28.76
いい加減、本当にスルーして
なんの反応もしなきゃ良いのに
学習しなよ
なんの反応もしなきゃ良いのに
学習しなよ
728: 2020/07/23(木) 05:41:14.02
>>717
ほんこれ、なんだかんだ言って結局スルーできない低能おじさんなんだよねw
しかも、無駄にマウント取ろうとして、逆襲されてるし
てことで、コテ復活してよ
ほんこれ、なんだかんだ言って結局スルーできない低能おじさんなんだよねw
しかも、無駄にマウント取ろうとして、逆襲されてるし
てことで、コテ復活してよ
729: 2020/07/23(木) 06:02:55.80
>>728
ほらまたスルー出来ないハゲ
ほらまたスルー出来ないハゲ
719: 2020/07/22(水) 16:57:01.34
バッテリーキャンペーンって四季毎にやってるのかな。
720: 2020/07/22(水) 17:06:11.00
そしたら一年中じゃんw
722: 2020/07/22(水) 17:22:17.95
無印恐怖症だからちょうど良いww
723: 2020/07/22(水) 17:58:08.00
スマート解像度はバッテリが20パーセント前後になってきたら解像度が下がるようになっててそれまではFHD+解像度みたいだよ
724: 2020/07/22(水) 18:34:45.18
redminote9sと併用してく
725: 2020/07/22(水) 19:25:11.22
ワイモバのアップデートどうなってんのかな
5/22の延期告知で止まってるし
1台目はちょうど10にアップデートできたんで、そのまま楽天モバイルにMNP
2台目はアップデートしてたときに不具合で9に戻されたんで、
楽天に以降できずワイモバのまま運用中
しかも1台目の10も最近はプチフリが酷くなってきて、
でも戻すと楽天つかえない
しばらくこのままか?
5/22の延期告知で止まってるし
1台目はちょうど10にアップデートできたんで、そのまま楽天モバイルにMNP
2台目はアップデートしてたときに不具合で9に戻されたんで、
楽天に以降できずワイモバのまま運用中
しかも1台目の10も最近はプチフリが酷くなってきて、
でも戻すと楽天つかえない
しばらくこのままか?
730: 2020/07/23(木) 06:09:31.30
無印ハゲ涙目やな
731: 2020/07/23(木) 06:24:10.24
ほんとほんと
732: 2020/07/23(木) 06:26:23.36
そしてまた暇人同士で
無駄にスレが消費されていく
しばらくすると
NG登録したからレス番飛んでる発言が出る予感
無駄にスレが消費されていく
しばらくすると
NG登録したからレス番飛んでる発言が出る予感
735: 2020/07/23(木) 07:03:02.45
一番下にあるホームボタンの右にある□ですが、これをタップしてゴミ箱に捨てても開いたページが消える時と消えない時がありますが
何が違うのですかね?
これをよく使って履歴を消す癖がありますが、別に溜めといても問題ないのですかね
何が違うのですかね?
これをよく使って履歴を消す癖がありますが、別に溜めといても問題ないのですかね
738: 2020/07/23(木) 08:26:09.62
>>735
各タブを下にフリックしてロックしてるだけだと思われる
各タブを下にフリックしてロックしてるだけだと思われる
739: 2020/07/23(木) 08:45:13.83
>>738
ロックはかけてないですね
今もやってみたけど消えなかった
システムが最適に〜
と
48MBを開放〜
が出てもページが全部消えないという…
ロックはかけてないですね
今もやってみたけど消えなかった
システムが最適に〜
と
48MBを開放〜
が出てもページが全部消えないという…
740: 2020/07/23(木) 09:32:10.90
>>739
文字化けには気を付けよう
文字化けには気を付けよう
741: 2020/07/23(木) 11:24:16.58
>>735
動作が重くなってる時の症状
他にもアプリがプチフリしてるようなら一回再起動すると直る
ちなみにchmateの読み込みが遅かったりプチフリする人も再起動すると改善する
あと音楽や動画流してる時に音量が下がる現象だけど、これも起動してるアプリの処理が重くなってる(見た目はちゃんと動作してる)時に起きる現象みたい
これに関しては一回アプリをタスクキルして起動し直すと直る
動作が重くなってる時の症状
他にもアプリがプチフリしてるようなら一回再起動すると直る
ちなみにchmateの読み込みが遅かったりプチフリする人も再起動すると改善する
あと音楽や動画流してる時に音量が下がる現象だけど、これも起動してるアプリの処理が重くなってる(見た目はちゃんと動作してる)時に起きる現象みたい
これに関しては一回アプリをタスクキルして起動し直すと直る
742: 2020/07/23(木) 11:36:06.12
>>741
やってみたら一回でちゃんと消えました!
再起動はなんの為にあるのかよくわかってなかったですが
このような効果があるんですねぇ
thx!
やってみたら一回でちゃんと消えました!
再起動はなんの為にあるのかよくわかってなかったですが
このような効果があるんですねぇ
thx!
746: 2020/07/23(木) 13:18:17.75
>>742
今後動作がおかしくなったらその都度再起動するといい
今後動作がおかしくなったらその都度再起動するといい
817: 2020/07/26(日) 03:53:30.88
>>815
>>741
>>741
736: 2020/07/23(木) 07:08:56.26
問題ない
737: 2020/07/23(木) 07:10:55.87
>>736
サンガツ
サンガツ
743: 2020/07/23(木) 13:14:52.95
バッテリー交換って3500円の他に検査料とられるの?
744: 2020/07/23(木) 13:15:46.28
>>743
取られない
取られない
745: 2020/07/23(木) 13:16:35.23
正確には3,850円だが
747: 2020/07/23(木) 16:15:48.21
だから言ったろ
こんな情報盗む端末作る会社が信頼される訳がない
こんな情報盗む端末作る会社が信頼される訳がない
748: 2020/07/23(木) 16:42:31.22
Chromeプチフリどころか落ちたり立ち上がらないことが頻繁になってる
ファーウェイ自分とこへ引き込みたいがために嫌がらせしてるだろ
次はファーウェイないわ ムカつく
ファーウェイ自分とこへ引き込みたいがために嫌がらせしてるだろ
次はファーウェイないわ ムカつく
749: 2020/07/23(木) 16:45:04.77
>>748
無印はなんの問題も無いのにな
てゆーか、サポート期限内なら、サポートセンターに持っていけば全とっかえしてくれるよ、多分
無印はなんの問題も無いのにな
てゆーか、サポート期限内なら、サポートセンターに持っていけば全とっかえしてくれるよ、多分
751: 2020/07/23(木) 16:46:41.39
>>748
googleアプリをアンインスコ&再インスコしてみ
googleアプリをアンインスコ&再インスコしてみ
756: 2020/07/23(木) 18:30:12.87
>>748
Dev版使うといいらしい
Dev版使うといいらしい
750: 2020/07/23(木) 16:46:22.55
サポートセンター、新製品が売れないから
商売あがったりなんで、とことん対応してくれる
商売あがったりなんで、とことん対応してくれる
752: 2020/07/23(木) 17:53:13.54
これ背面は黒だと指紋目立つ?
755: 2020/07/23(木) 18:21:33.11
>>752
目立たない
カメラの周りがポケットの綿ぼこりが目立つ
目立たない
カメラの周りがポケットの綿ぼこりが目立つ
753: 2020/07/23(木) 18:06:00.41
p20Lで黒だったけど目立つよ
細かい傷も目立つ
なので白にした。
けどケースとかの相性は黒のが良い
さー悩め
細かい傷も目立つ
なので白にした。
けどケースとかの相性は黒のが良い
さー悩め
761: 2020/07/24(金) 08:50:20.90
>>753
自分が黒、家族が青使ってるけど、黒は裸でつかえば表面ガラスと同じ程度には目立つ。
付属ケースと本体の隙間の汚れが白く目立つのが気になったがケース変えたら気にならなくなった
自分が黒、家族が青使ってるけど、黒は裸でつかえば表面ガラスと同じ程度には目立つ。
付属ケースと本体の隙間の汚れが白く目立つのが気になったがケース変えたら気にならなくなった
754: 2020/07/23(木) 18:09:32.12
ブルーはどう?樹脂だけど目立たなそう
派手かな?
派手かな?
760: 2020/07/24(金) 08:11:58.02
>>754
P30liteは背面ガラス側面樹脂
指紋気にするなら白がいいんじゃないの?
P30liteは背面ガラス側面樹脂
指紋気にするなら白がいいんじゃないの?
778: 2020/07/24(金) 15:48:21.90
>>760
サンクス、黒ポチった
気にしないことにした、ケース付けてもいいし
サンクス、黒ポチった
気にしないことにした、ケース付けてもいいし
779: 2020/07/24(金) 16:16:27.57
>>778
あーあ、白が1番人気なのに後悔待ったなしだよ残念おつかれさま
あーあ、白が1番人気なのに後悔待ったなしだよ残念おつかれさま
787: 2020/07/24(金) 22:50:26.34
>>778
自分が気に入った色買うのが一番だな
指紋が気になってケースが嫌なら背面保護フィルムって手もある
自分が気に入った色買うのが一番だな
指紋が気になってケースが嫌なら背面保護フィルムって手もある
789: 2020/07/24(金) 23:27:09.89
>>787
白は自分的には無しなんですよね
消去法的で選んじゃいました
なるほど背面フィルムはいいかも
白は自分的には無しなんですよね
消去法的で選んじゃいました
なるほど背面フィルムはいいかも
757: 2020/07/23(木) 20:21:49.22
最近ヤケに動きがもっさりしてるな
アプデのせいか?
アプデのせいか?
758: 2020/07/23(木) 21:01:09.07
デブ?
759: 2020/07/24(金) 05:14:47.88
>>758
誰がデブやねん
…ではなくて、Chromeの開発版(デベロッパーバージョン)のこと
ただしあくまでも開発途上版のため正式版にない不具合も報告されているので自己責任で
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev
誰がデブやねん
…ではなくて、Chromeの開発版(デベロッパーバージョン)のこと
ただしあくまでも開発途上版のため正式版にない不具合も報告されているので自己責任で
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev
762: 2020/07/24(金) 08:56:14.49
何か昨日あたりから突然不具合が頻発しだしたんだけどマジで壊れたか・・・
・Chromeが起動するけどブランク状態で動かない(再起動で戻るけど頻発)
・Gboardの入力切り替えが反応しない
両方ともアプリの問題かもしれんけどな。今まで何の問題もなかったのに突然おかしくなったわ
次のiPhone出るまで持たせたかったのに
・Chromeが起動するけどブランク状態で動かない(再起動で戻るけど頻発)
・Gboardの入力切り替えが反応しない
両方ともアプリの問題かもしれんけどな。今まで何の問題もなかったのに突然おかしくなったわ
次のiPhone出るまで持たせたかったのに
765: 2020/07/24(金) 09:03:54.02
>>762
俺もChromeそんな感じだから再インストールしたわ
俺もChromeそんな感じだから再インストールしたわ
768: 2020/07/24(金) 11:16:08.61
>>762
同じく
同じく
763: 2020/07/24(金) 08:57:59.46
ファーウェイのサポートで交換してもらいなさいって
なんのためのファーウェイか
なんのためのファーウェイか
764: 2020/07/24(金) 09:01:49.21
>>763
携帯本体の問題ならそうするけどよくわからんのよね
google日本語入力とfirefox入れてなんとかなってるけど今後不具合が増えるなら買い替えも考えよう
携帯本体の問題ならそうするけどよくわからんのよね
google日本語入力とfirefox入れてなんとかなってるけど今後不具合が増えるなら買い替えも考えよう
766: 2020/07/24(金) 10:44:41.44
尼のセールイマイチやな
767: 2020/07/24(金) 11:13:35.01
そもそもchrome使ってない
769: 2020/07/24(金) 12:10:10.40
ここ2.3日、Chromeが固まる
本体を再起動しないと直らない
泥は9から上げてない
本体を再起動しないと直らない
泥は9から上げてない
770: 2020/07/24(金) 12:22:34.54
chromeはHuaweiに限らず別機種でも不具合出てるから
771: 2020/07/24(金) 12:26:16.90
FirefoxかOperaを使えばいいのに
772: 2020/07/24(金) 12:37:12.76
分かんなかったら分かんなかったで素直に謝りゃいいのに、「だからなに?」とか開き直る典型的な因業ジジイだな
みんなこういうジジイになったらアカンよ
確実に誰からも相手にされなくなって厭世的な正確になるから
こいつみたいに
みんなこういうジジイになったらアカンよ
確実に誰からも相手にされなくなって厭世的な正確になるから
こいつみたいに
773: 2020/07/24(金) 13:53:37.27
Chromeが固まるというか、リンクから飛んでくれないんだよね。
仕方がないので、Edgeにしてみた。
すごく楽になったw
仕方がないので、Edgeにしてみた。
すごく楽になったw
774: 2020/07/24(金) 14:44:47.75
今日届いた
下のナビゲーションバーのとこって背景色は変えれないんですか?
P20のほうはできてたんだけど
下のナビゲーションバーのとこって背景色は変えれないんですか?
P20のほうはできてたんだけど
775: 2020/07/24(金) 14:46:28.63
>>774
ジェスチャーに移行しちゃいなよ
2週間位で慣れるよ
ジェスチャーに移行しちゃいなよ
2週間位で慣れるよ
776: 2020/07/24(金) 15:19:08.31
>>775
最近ジェスチャーにしたんだけど
タスク一覧画面にするだけ少し遅いですよね?
最近ジェスチャーにしたんだけど
タスク一覧画面にするだけ少し遅いですよね?
777: 2020/07/24(金) 15:21:24.66
>>775
ジェスチャー試してなかなかいいなと思ったけどSlepnirのタブが消せれない・・・
ジェスチャー試してなかなかいいなと思ったけどSlepnirのタブが消せれない・・・
782: 2020/07/24(金) 18:03:02.16
>>774>>777
ナビゲーションキーを非表示に設定すれば必要な時だけ表示させられるよ
ナビゲーションキーを非表示に設定すれば必要な時だけ表示させられるよ
783: 2020/07/24(金) 18:10:34.66
>>782
ありがとう
Slepnirのタブ設定で反応させれるようになったからジェスチャーでやるようにします
ありがとう
Slepnirのタブ設定で反応させれるようになったからジェスチャーでやるようにします
780: 2020/07/24(金) 16:51:38.47
みんなと同じじゃないと恥ずかしいよ
iPhoneじゃないと恥ずかしいよ
iPhoneじゃないと恥ずかしいよ
781: 2020/07/24(金) 17:00:14.48
それってファーウェイ?
784: 2020/07/24(金) 19:36:52.50
Chrome再インスコしたけどプチフリは改善しない
別のブラウザ探すわ…
別のブラウザ探すわ…
785: 2020/07/24(金) 19:38:52.34
我慢せずに30無印に買い替えなって
サクサク快適だぞw
サクサク快適だぞw
786: 2020/07/24(金) 21:00:05.77
広告ブロック入れてる人はそれが悪さしてる可能性あるかも
788: 2020/07/24(金) 23:13:49.98
悪さしてるのはchromeじゃなくてgoogleだぞ
790: 2020/07/25(土) 08:19:33.04
Googleでやってるんだからchromeの不具合なんてやめて欲しい
791: 2020/07/25(土) 08:42:10.94
いい端末なのになんで意地悪するかね
iPhone押したいならSE64G3万で出して数売ったらいいだけなのにね
iPhone押したいならSE64G3万で出して数売ったらいいだけなのにね
792: 2020/07/25(土) 10:06:10.15
自治体が出す防災速報(ドコモでいうところエリアメール)も受信できるんだな。
793: 2020/07/25(土) 11:22:53.94
中華スマホにYahoo!の防災速報アプリ入れるのはデフォじゃね
794: 2020/07/25(土) 14:40:16.68
10.0.0.235の更新来た
797: 2020/07/25(土) 19:00:15.63
>>794
この前10.0.0.234になったのに微増だな、
と思ったら10.0.0.235ってUQのか。
そしてY!モバのはアプデ取り下げでまだ9なのな。
この前10.0.0.234になったのに微増だな、
と思ったら10.0.0.235ってUQのか。
そしてY!モバのはアプデ取り下げでまだ9なのな。
795: 2020/07/25(土) 16:47:16.69
更新きたね
796: 2020/07/25(土) 18:52:04.44
ワイモバの10アップデートはどうなってるんだ?
798: 2020/07/25(土) 19:17:29.60
ずっとp10lite使ってて今度これに買い換えようと思ってAmazonでセールを
狙ってたんだけど流石にもうこの機種は人気ランク25位まで落ちてるんだな
同じ価格帯なら最新で人気トップのXiaomi買ったほうがいい?
次もファーウェイ買おうと思ってたけど新型買うほうがいいのかな?
狙ってたんだけど流石にもうこの機種は人気ランク25位まで落ちてるんだな
同じ価格帯なら最新で人気トップのXiaomi買ったほうがいい?
次もファーウェイ買おうと思ってたけど新型買うほうがいいのかな?
800: 2020/07/25(土) 19:28:36.42
>>798
知らんがな(´・ω・`)
知らんがな(´・ω・`)
799: 2020/07/25(土) 19:25:58.29
購入して2ヶ月半たつけど、バッテリーの減りが当初より少し早い気がする・・
801: 2020/07/25(土) 19:32:03.12
今後アップデートしたらプレイストア消えたりするかな
怖いなぁ
怖いなぁ
802: 2020/07/25(土) 19:39:40.34
>>801
それ思うことあるわw
実際のところどうなんだろう
それ思うことあるわw
実際のところどうなんだろう
806: 2020/07/25(土) 20:30:45.08
>>801
さすがの鬼畜アメリカもそれはやらないでしょ
グーグルの信用が地に落ちる
さすがの鬼畜アメリカもそれはやらないでしょ
グーグルの信用が地に落ちる
809: 2020/07/25(土) 21:17:25.22
>>801
アップデートしてファーのノーパソからwindows使えなくなったら笑うわ。
アップデートしてファーのノーパソからwindows使えなくなったら笑うわ。
803: 2020/07/25(土) 20:04:08.57
今売れてるSIMフリースマホTOP10、
8週ぶりにファーウェイのP30 liteが首位獲得
2020/7/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4314de7d122d3679687b7cd6bd9a71c3dc5f5f75
8週ぶりにファーウェイのP30 liteが首位獲得
2020/7/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4314de7d122d3679687b7cd6bd9a71c3dc5f5f75
804: 2020/07/25(土) 20:26:06.11
P30 liteやっぱり人気あるんだね
805: 2020/07/25(土) 20:29:58.35
Y!モバ版ってのが解せん
807: 2020/07/25(土) 21:02:16.53
あっても猶予期間があるやろ
それまでに買い換えればいい話
それまでに買い換えればいい話
808: 2020/07/25(土) 21:16:39.16
simトレイ出すとき謎のプレッシャーがあるよな。
ないと思うけど壊したら純正品とかカスタマーで売ってるのかな。
ないと思うけど壊したら純正品とかカスタマーで売ってるのかな。
810: 2020/07/25(土) 21:58:36.93
>>808
あのピンを刺すのが緊張するし、カード入れる時にズレて入りにくいよね
あのピンを刺すのが緊張するし、カード入れる時にズレて入りにくいよね
811: 2020/07/25(土) 22:20:04.47
>>808
aliで検索すれば見つかるよ
aliで検索すれば見つかるよ
816: 2020/07/26(日) 03:52:42.11
>>808
からのマイク穴に突っ込むまでがテンプレ
からのマイク穴に突っ込むまでがテンプレ
812: 2020/07/25(土) 22:56:29.59
イヤホンで音楽聞くと音が悪くて萎えるな
安物テレビにfireスティックの方が遥かにいい
せめて音量が高ければな
安物テレビにfireスティックの方が遥かにいい
せめて音量が高ければな
814: 2020/07/26(日) 00:34:36.30
>>812
Huawei Histenサウンド効果の設定したら?
もしくはその安物イヤホン投げ捨てよう
Huawei Histenサウンド効果の設定したら?
もしくはその安物イヤホン投げ捨てよう
813: 2020/07/25(土) 23:02:20.90
それはない
815: 2020/07/26(日) 00:49:41.21
この機種動画見てたら勝手に音量が下がる
不具合機種だからみんな買うなよ
苦労してる
不具合機種だからみんな買うなよ
苦労してる
818: 2020/07/26(日) 03:59:24.75
Chrome使うとフリーズするようになったな。アプデで修正してくれないかな
819: 2020/07/26(日) 04:25:50.64
>>818
他社のAndroid10アップデート機でも報告のある事例だからGoogle側が対応しないと無理かと
暫定対応としてはChrome DEV(開発版)や他社ブラウザを使うと回避できる
他社のAndroid10アップデート機でも報告のある事例だからGoogle側が対応しないと無理かと
暫定対応としてはChrome DEV(開発版)や他社ブラウザを使うと回避できる
820: 2020/07/26(日) 09:50:04.32
これに貼れるやつで、光を反射しないようなフィルムのオススメありませんか?
それに合わせて横からも見れないやつだともっといいです
それに合わせて横からも見れないやつだともっといいです
821: 2020/07/26(日) 09:56:59.58
822: 2020/07/26(日) 10:01:14.73
>>821
これ円ですか?めっちゃ安いですね
これ円ですか?めっちゃ安いですね
823: 2020/07/26(日) 10:27:00.98
>>822
円だよ
値段は212円だった
円だよ
値段は212円だった
825: 2020/07/26(日) 10:54:50.48
>>821
>映画ではないガラス
??意味不明
>映画ではないガラス
??意味不明
827: 2020/07/26(日) 11:30:32.44
>>825
直訳だから
英語でfilmだと映画って意味もあるから
映画じゃない方のfilmと言いたかったのでは?
AliExpressだと充電も「貯め」になってたり
直訳ならではの面白さがある
直訳だから
英語でfilmだと映画って意味もあるから
映画じゃない方のfilmと言いたかったのでは?
AliExpressだと充電も「貯め」になってたり
直訳ならではの面白さがある
834: 2020/07/26(日) 15:58:16.66
>>827
そうなのかわかった。
>>832
怪しげな所から買わないからどうでもいい
そうなのかわかった。
>>832
怪しげな所から買わないからどうでもいい
846: 2020/07/26(日) 19:15:43.72
>>827
樹脂フィルムではなくガラス
って言いたかったんじゃないのかな
樹脂フィルムではなくガラス
って言いたかったんじゃないのかな
847: 2020/07/26(日) 19:33:31.99
>>846
多分正解
多分正解
832: 2020/07/26(日) 14:48:37.10
>>825
すぐ分かりそうだけど
すぐ分かりそうだけど
836: 2020/07/26(日) 16:54:06.08
>>821
どうオススメなんです?
どうオススメなんです?
837: 2020/07/26(日) 17:16:48.35
>>836
・端が浮かない
・普通のフィルムだとケースの干渉避けにかなり小さめになってるけど、これはきっちりガラス面を覆う大きさ
・裸よりもガラスフィルムよりも滑りがいい
・つや消しタイプなので反射しない
・AliExpressなので納期は遅いけど値段が安い
・貼り付けが容易
・端が浮かない
・普通のフィルムだとケースの干渉避けにかなり小さめになってるけど、これはきっちりガラス面を覆う大きさ
・裸よりもガラスフィルムよりも滑りがいい
・つや消しタイプなので反射しない
・AliExpressなので納期は遅いけど値段が安い
・貼り付けが容易
842: 2020/07/26(日) 18:03:49.23
>>837
なるほど
ありがとう
>>839
不良品や偽物は注意してれば問題ないかと。
因みに4月に頼んだ商品はコロナの影響でまだ到着してないw
なるほど
ありがとう
>>839
不良品や偽物は注意してれば問題ないかと。
因みに4月に頼んだ商品はコロナの影響でまだ到着してないw
845: 2020/07/26(日) 18:44:29.13
>>842
おいおい、4月に頼んだ製品がまだ到着してないだと!
もうすぐ3ヶ月になるぞ
おいおい、4月に頼んだ製品がまだ到着してないだと!
もうすぐ3ヶ月になるぞ
851: 2020/07/26(日) 23:54:52.06
>>845
せやで
最近動き出したで!
せやで
最近動き出したで!
844: 2020/07/26(日) 18:40:38.86
>>837
確かにこれは魅力ありますね
反射を防ぎつつ覗き見も防止は難しいでしょうか
確かにこれは魅力ありますね
反射を防ぎつつ覗き見も防止は難しいでしょうか
824: 2020/07/26(日) 10:50:07.96
アマゾンやと3000円するとかぼり過ぎw
826: 2020/07/26(日) 10:56:48.71
最近Wi-Fi繋いでるのに4G表記が消えん
828: 2020/07/26(日) 12:25:03.01
ハイドロゲル何種類か使ったけど、ポケットに突っ込んだりしてると意外と消えないクラスの傷がつくな。
滑りはいいんだがガラスフィルムに戻そうか考えてる。
滑りはいいんだがガラスフィルムに戻そうか考えてる。
831: 2020/07/26(日) 14:27:12.35
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
833: 2020/07/26(日) 15:13:27.42
もうガラスの流行りは終わってゲルシートなのか?
835: 2020/07/26(日) 16:31:42.79
Aliが怪しげねぇ…
838: 2020/07/26(日) 17:18:58.80
送料も込みで212円なんだから
ダメなら捨てればいいと思えば試す価値あると思うけどな
ダメなら捨てればいいと思えば試す価値あると思うけどな
839: 2020/07/26(日) 17:33:14.34
中国からの発送だろ!
不良品や偽物など多いし、注文から到着まで1ヶ月前後は当たり前
どうみてもリスク管理あるだろ
不良品や偽物など多いし、注文から到着まで1ヶ月前後は当たり前
どうみてもリスク管理あるだろ
840: 2020/07/26(日) 17:43:45.20
>>839
そこなんですよね…。
なんかトラブルも多いのだとか…
そこなんですよね…。
なんかトラブルも多いのだとか…
841: 2020/07/26(日) 17:48:54.68
>>839
でも212円でしょ
でも212円でしょ
848: 2020/07/26(日) 20:10:23.99
>>841
まさか、カード情報だけ盗まれて終わりって事じゃないよね?
まさか、カード情報だけ盗まれて終わりって事じゃないよね?
849: 2020/07/26(日) 21:27:06.14
>>848
普通のクレカは怖いからデビットカードで登録してるけど
カード情報を悪用されたことは一度も無いよ
支払い手続きやなんかは全てAliExpressがやるから
セラー(販売店)にカード情報は渡らない
不着が一度あったけど申請したらすぐに返金もしてくれたし
注文間違えた時もすぐに取り消しを受け入れてくれて返金があった
それでも怖いならVプリカにしたら?
普通のクレカは怖いからデビットカードで登録してるけど
カード情報を悪用されたことは一度も無いよ
支払い手続きやなんかは全てAliExpressがやるから
セラー(販売店)にカード情報は渡らない
不着が一度あったけど申請したらすぐに返金もしてくれたし
注文間違えた時もすぐに取り消しを受け入れてくれて返金があった
それでも怖いならVプリカにしたら?
852: 2020/07/27(月) 06:59:53.72
>>849
そうなんだよな、オレもデビットカードだけど返金手続が早いよな
メルカリなんかキャンセルになったやつの返金が2週間たってもまだだし
そうなんだよな、オレもデビットカードだけど返金手続が早いよな
メルカリなんかキャンセルになったやつの返金が2週間たってもまだだし
853: 2020/07/27(月) 07:38:07.39
>>849
そっか!それを聞いて安心したよ。
そっか!それを聞いて安心したよ。
843: 2020/07/26(日) 18:36:06.33
>>839
高いもんは買わないよ
この前は中華タブ10000円で買ったけど問題なく届いた
ちゃんと緩衝材の入った梱包で外箱潰れもなかったからそっちの方が驚いたw
高いもんは買わないよ
この前は中華タブ10000円で買ったけど問題なく届いた
ちゃんと緩衝材の入った梱包で外箱潰れもなかったからそっちの方が驚いたw
850: 2020/07/26(日) 21:33:26.82
俺はAliでガラスフィルム2種(黒縁有りと無し)セットで送料無料300円で買った
Amazonで売ってるのは所詮中国から発送もしくは買い付けしたものだから
モノとしては同じ物
メリットデメリットも理解しつつ便利に利用させてもらってるわ
Amazonで売ってるのは所詮中国から発送もしくは買い付けしたものだから
モノとしては同じ物
メリットデメリットも理解しつつ便利に利用させてもらってるわ
854: 2020/07/27(月) 08:19:35.11
Aliのまわし者がカキコしてる件
それもとサクラかな?
それもとサクラかな?
864: 2020/07/27(月) 14:09:27.13
>>854
薬足りてないの?
薬足りてないの?
855: 2020/07/27(月) 09:05:36.52
アホくさ
856: 2020/07/27(月) 10:32:01.51
chrome頻繁にフリーズするよね
857: 2020/07/27(月) 10:57:20.41
>>856
既出だがChrome DEVか他社ブラウザを使うべ
GoogleがChromeかAndroid10を直すまではどうにもならん
既出だがChrome DEVか他社ブラウザを使うべ
GoogleがChromeかAndroid10を直すまではどうにもならん
866: 2020/07/27(月) 15:56:11.92
>>857
泥9でもフリーズする。ちな泥8のP10liteもフリーズする。
泥9でもフリーズする。ちな泥8のP10liteもフリーズする。
867: 2020/07/27(月) 16:12:05.36
>>866
そこまでいくとおま環だろう
Android10アップデートまではこの機種でChromeがフリーズするなんて話題は皆無だったし
そこまでいくとおま環だろう
Android10アップデートまではこの機種でChromeがフリーズするなんて話題は皆無だったし
858: 2020/07/27(月) 11:48:55.46
chromeにこだわらなくてもいいやん
俺はopera使ってる
俺はopera使ってる
859: 2020/07/27(月) 12:29:45.19
chromeに拘る理由って何?
860: 2020/07/27(月) 12:31:42.17
ちょっと詳しく説明したら回し者だとかサクラだとか言い出すアホがおるw
わざわざサクラ雇って送料込212円の商品しか勧めないなんてあるわけないw
わざわざサクラ雇って送料込212円の商品しか勧めないなんてあるわけないw
878: 2020/07/27(月) 21:38:08.54
>>860
ファーウェイが憎いから中国も憎い
って思ったら見えないものが見えちゃうんだね
ファーウェイが憎いから中国も憎い
って思ったら見えないものが見えちゃうんだね
881: 2020/07/27(月) 22:14:12.83
>>878
中国が憎いと思ってる人間がAliExpressで買い物をして
その商品やAliExpressのシステムの説明まですると思ってるの?
サクラの回し者だの言われたからそうではないと説明しただけだけど?
あんたこそ何が見えてる訳?
とりあえずIDやワッチョイが見えてないのはわかったけど
中国が憎いと思ってる人間がAliExpressで買い物をして
その商品やAliExpressのシステムの説明まですると思ってるの?
サクラの回し者だの言われたからそうではないと説明しただけだけど?
あんたこそ何が見えてる訳?
とりあえずIDやワッチョイが見えてないのはわかったけど
892: 2020/07/28(火) 12:07:26.52
>>881
言葉が足りなくて申し訳ない
「サクラ」とか「回し者」とか言ってるやつのことを「見えないものが見えちゃった」って言ってるんだよ
あなたのことじゃないよ
言葉が足りなくて申し訳ない
「サクラ」とか「回し者」とか言ってるやつのことを「見えないものが見えちゃった」って言ってるんだよ
あなたのことじゃないよ
895: 2020/07/28(火) 12:31:38.85
>>892
そうか、こっちこそ読み間違えてごめん
そうか、こっちこそ読み間違えてごめん
898: 2020/07/28(火) 12:35:14.90
>>895
慌てん坊のサクラちゃん
慌てん坊のサクラちゃん
902: 2020/07/28(火) 13:59:13.99
>>898
つまんねーよハゲ
つまんねーよハゲ
880: 2020/07/27(月) 22:10:44.24
>>860
212円の商品自体がサクラ、
安いやつで釣って、高額商品で見事2騙すwwww
と、賢いやつなら考える
212円の商品自体がサクラ、
安いやつで釣って、高額商品で見事2騙すwwww
と、賢いやつなら考える
882: 2020/07/27(月) 22:15:01.74
>>880
はいはい、賢い賢い
すごいですねー
かしこいですねー
はいはい、賢い賢い
すごいですねー
かしこいですねー
893: 2020/07/28(火) 12:09:43.45
>>880
アリで高い商品って何かある?
みんな安い気がするけど
アリで高い商品って何かある?
みんな安い気がするけど
899: 2020/07/28(火) 12:58:15.00
>>893
お前の高いの基準がわからんがな
定量的に記述しろよ
数十万円の商品であればいくらでもある
お前の高いの基準がわからんがな
定量的に記述しろよ
数十万円の商品であればいくらでもある
918: 2020/07/28(火) 21:42:57.31
>>899
定量的に言っても意味ないだろ
「サクラ」を雇って
おとり商品を設定して
それで採算が取れるほどぼったくってる商品があるか?
って聞きたいんだよ
具体的には「し●み週間」とか「ダイエット青汁毎月お届け」とかだけどアリではあまり見ないなと思ってね
定量的に言っても意味ないだろ
「サクラ」を雇って
おとり商品を設定して
それで採算が取れるほどぼったくってる商品があるか?
って聞きたいんだよ
具体的には「し●み週間」とか「ダイエット青汁毎月お届け」とかだけどアリではあまり見ないなと思ってね
861: 2020/07/27(月) 12:46:02.14
ブックマーク移行がめんどくさいんよ
863: 2020/07/27(月) 13:54:40.49
>>861
Bookmark Folderってアプリ使えば簡単に整理出来るよ
Bookmark Folderってアプリ使えば簡単に整理出来るよ
862: 2020/07/27(月) 12:50:01.27
最近アリエク送料無料減ったよね
865: 2020/07/27(月) 15:26:55.01
OPPO RenoA売って、今更これ買ったアホが通りますw
RenoAはスペックも上でFeliCaも有りで良かったけど、HUAWEIスマホに慣れた身には日に日にストレスが…
RenoAはスペックも上でFeliCaも有りで良かったけど、HUAWEIスマホに慣れた身には日に日にストレスが…
868: 2020/07/27(月) 17:36:03.58
>>865
reno aスレ見てるとこちらが正解じゃないかと思う
今までの安アンドロイドと比べて不具合に悩まされる事が無くなったわ
reno aスレ見てるとこちらが正解じゃないかと思う
今までの安アンドロイドと比べて不具合に悩まされる事が無くなったわ
869: 2020/07/27(月) 19:26:05.72
>>865
参考までにストレスポイント教えてくれ
シャオミとも迷ってる
参考までにストレスポイント教えてくれ
シャオミとも迷ってる
879: 2020/07/27(月) 21:50:45.79
>>869
ColorOSが絶望的にだめ
タスクキルが異常
今はXiaomiの方が好き
ColorOSが絶望的にだめ
タスクキルが異常
今はXiaomiの方が好き
883: 2020/07/27(月) 22:18:21.75
>>879
サンクスやっぱり癖が強いのか
シャオミにするかなnovaからだから何でも幸せになれるはずだけど
サンクスやっぱり癖が強いのか
シャオミにするかなnovaからだから何でも幸せになれるはずだけど
870: 2020/07/27(月) 19:31:17.38
ファーウェイ3代続いてたけど
時節柄、中華スマホは卒業せざる負えないのかな
時節柄、中華スマホは卒業せざる負えないのかな
875: 2020/07/27(月) 20:30:22.94
>>870
これからはサンスンのGalaxy、1強時代だな。
それが嫌ならiosのiPhoneに行くしかない
これからはサンスンのGalaxy、1強時代だな。
それが嫌ならiosのiPhoneに行くしかない
894: 2020/07/28(火) 12:23:13.54
>>875
ネイティブ発音かよ
ネイティブ発音かよ
871: 2020/07/27(月) 19:33:17.80
せざるをえない
872: 2020/07/27(月) 19:39:25.30
Tao Tronics TT-BH025はペアリングができない
873: 2020/07/27(月) 20:04:15.94
>>872
SoundElite 71とBH079は普通に繋がるよ
SoundElite 71とBH079は普通に繋がるよ
874: 2020/07/27(月) 20:16:59.59
BH053もつながる
しかし、Googleアシスタントはたまにしか起動しないのが残念
しかし、Googleアシスタントはたまにしか起動しないのが残念
877: 2020/07/27(月) 21:23:21.41
もうしばらくコレ使ってシャオミ9Sに移るのがいいかな
884: 2020/07/27(月) 22:45:52.71
ファーウェイのカスタマーで展示されている商品みたがすげーな
ほんとGMSないのが惜しい。
ほんとGMSないのが惜しい。
885: 2020/07/28(火) 00:28:57.31
いつかはGMS戻る日も来るのかねー
中国嫌いだけどhuaweiは認める
中国嫌いだけどhuaweiは認める
889: 2020/07/28(火) 09:29:23.01
>>885
次の大統領と習近平が少しは仲直りしたら可能性はあるかもな
当然中国も数多く譲歩改善しなきゃだけどな
次の大統領と習近平が少しは仲直りしたら可能性はあるかもな
当然中国も数多く譲歩改善しなきゃだけどな
914: 2020/07/28(火) 19:25:07.20
>>889
中国はもう終わりだよ
アメリカだけじゃなくEU諸国もインドも敵に回した
馬鹿なキンペー
中国はもう終わりだよ
アメリカだけじゃなくEU諸国もインドも敵に回した
馬鹿なキンペー
886: 2020/07/28(火) 05:01:23.50
泥10にしてからQRコード読み込ませてサイトに飛ぶ前に固まる事多くなったな
カメラのQR読み込みじゃなく他のQRアプリでも固まる
ブラウザ変えるか
カメラのQR読み込みじゃなく他のQRアプリでも固まる
ブラウザ変えるか
887: 2020/07/28(火) 06:14:23.49
10ヶ月くらいコレ使ってるんだけど、画面の真ん中あたりが明るく目立つようになってきた
その部分に文字がくると周りより明るくて気になる
これ保証で治してくれるのかな?
その部分に文字がくると周りより明るくて気になる
これ保証で治してくれるのかな?
888: 2020/07/28(火) 09:19:33.64
グーグルマップうんこ化しててワロタ。
星1.6だしw
星1.6だしw
890: 2020/07/28(火) 11:51:22.78
それにしても標準の保護シールのせいなのか、文字入力の誤タッチが酷いな。
左右上下のフリックに全く追従が追い付かない…。
特に上は酷く、意図的にユックリ上へフリックしないと真ん中の文字のママになる。
タッチ感度の調節って出来たっけ?設定だと長押し時間の調節しか無いと思うけど。
左右上下のフリックに全く追従が追い付かない…。
特に上は酷く、意図的にユックリ上へフリックしないと真ん中の文字のママになる。
タッチ感度の調節って出来たっけ?設定だと長押し時間の調節しか無いと思うけど。
897: 2020/07/28(火) 12:33:51.82
>>890
そんな事ないけど
もしiwnn使ってるなら無効にして別の入力アプリ使ったら?
そんな事ないけど
もしiwnn使ってるなら無効にして別の入力アプリ使ったら?
901: 2020/07/28(火) 13:46:35.90
>>897
いや、それがGboardとGoogle日本語入力の2つなのよ。
俺の指がいかんのかね?兎に角フリック感度が鈍く感じるのよ。ユックリヤれば良いけど早めにフリックするとかなりの確率で正しく打て無いんよ…。
いや、それがGboardとGoogle日本語入力の2つなのよ。
俺の指がいかんのかね?兎に角フリック感度が鈍く感じるのよ。ユックリヤれば良いけど早めにフリックするとかなりの確率で正しく打て無いんよ…。
903: 2020/07/28(火) 14:01:32.02
>>901
「?」を打とうとすると「る」になったりする感じ?
「?」を打とうとすると「る」になったりする感じ?
906: 2020/07/28(火) 14:08:51.85
>>903
ソレは枠を外してるだけでしよ。
俺のは【う】を打とうとしても【あ】になる感じ。
ソレは枠を外してるだけでしよ。
俺のは【う】を打とうとしても【あ】になる感じ。
904: 2020/07/28(火) 14:01:39.10
>>901
それわかる
ゆっくり打たないとちゃんと打てないよね…
それわかる
ゆっくり打たないとちゃんと打てないよね…
905: 2020/07/28(火) 14:08:32.81
>>901
開発者向けオプションのアニメスケール辺りOFFにしてみたら
開発者向けオプションのアニメスケール辺りOFFにしてみたら
907: 2020/07/28(火) 14:09:43.61
>>905
それやると他に弊害出ないかな?何か心配や…
それやると他に弊害出ないかな?何か心配や…
912: 2020/07/28(火) 16:45:03.46
>>907
問題無い
とりあえずウインドウアニメスケールとトランジションアニメスケールをOFFにすると、入力はさておき動作が(見た目上)軽くなる
問題無い
とりあえずウインドウアニメスケールとトランジションアニメスケールをOFFにすると、入力はさておき動作が(見た目上)軽くなる
891: 2020/07/28(火) 11:54:06.44
Android10でおかしくなった感じがします
896: 2020/07/28(火) 12:33:11.75
AliExpressで高いものはスマホとかじゃないかな
900: 2020/07/28(火) 13:32:26.13
話の流れ的にスマホアクセサリーとかだろ
どれも100円台から精々数百円だし
どれも100円台から精々数百円だし
908: 2020/07/28(火) 15:49:12.33
感度が良いのか悪いのかよくわからない…
誤入力は結構悩まされてる…
かをタップしてるのになが出たりよくある…
誤入力は結構悩まされてる…
かをタップしてるのになが出たりよくある…
909: 2020/07/28(火) 16:16:55.39
NILLKINのこのケースいいよ
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTFiKO3
https://s.click.aliexpress.com/e/_dTFiKO3
915: 2020/07/28(火) 20:29:34.91
>>909
オサーン臭
ESR official Storeの背面ガラスクリアケース、高なったなあ
オサーン臭
ESR official Storeの背面ガラスクリアケース、高なったなあ
916: 2020/07/28(火) 20:45:02.39
>>915
大丈夫
ESR-Direct Storeで前みたいな価格で販売している
大丈夫
ESR-Direct Storeで前みたいな価格で販売している
917: 2020/07/28(火) 21:07:21.95
>>916
お、ほんまや
ありがとお
付属ケースでいいかと思ってたけど、埃付くのが気になるようになって
買おうと思ったら高くなってて迷ってたとこやったわ
しかし、これESRの公式店舗なんかな?
同じものが手に入るならどうでもいいことやけど
お、ほんまや
ありがとお
付属ケースでいいかと思ってたけど、埃付くのが気になるようになって
買おうと思ったら高くなってて迷ってたとこやったわ
しかし、これESRの公式店舗なんかな?
同じものが手に入るならどうでもいいことやけど
919: 2020/07/28(火) 21:56:37.32
>>917
見てきた
これキレイやな
買おかな
見てきた
これキレイやな
買おかな
910: 2020/07/28(火) 16:24:54.74
電池残量の通知の消し方教えて下さい
911: 2020/07/28(火) 16:31:36.30
文字入力の時はタッチペン使うとかなり早く打てる
フリックはしづらいからトグル入力になるけど…
誤入力はかなり防げるね
高橋名人はかなり速いんじゃないだろうかw
フリックはしづらいからトグル入力になるけど…
誤入力はかなり防げるね
高橋名人はかなり速いんじゃないだろうかw
913: 2020/07/28(火) 18:14:48.10
誤入力は自分だけじゃなかったんだ
安心した、良かった
安心した、良かった
コメント
コメントする