1: 2020/06/26(金) 23:40:37.67
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588402160/
au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590748884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。
【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html
※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588402160/
au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590748884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/26(金) 23:46:02.10
3: 2020/06/27(土) 00:09:55.27
バイク乗りのあの子か
4: 2020/06/27(土) 01:00:39.10
>>3
良くご存知でww
良くご存知でww
5: 2020/06/27(土) 01:21:13.72
>>4
いい画像ありがとう御座いました(笑)
いい画像ありがとう御座いました(笑)
6: 2020/06/27(土) 01:40:46.24
>>5
どういたしまして
どういたしまして
7: 2020/06/27(土) 02:08:03.98
カカクコムの手順でも最新だって言い張って上がらない。
3.020消された?
3.020消された?
8: 2020/06/27(土) 02:48:59.38
9: 2020/06/27(土) 03:36:22.58
グーグルプレイ開発者サービスをスレで見たとおりアンインストールしたら2ちゃんデモの書き込みがめちゃくちゃ遅くなった
2ちゃんデモやめて違うアプリ探そうかな、、
2ちゃんデモやめて違うアプリ探そうかな、、
10: 2020/06/27(土) 05:53:19.25
結局アップデートしても最新の状態ですで終わる
まあ通知に出ないから良いけど。
まあ通知に出ないから良いけど。
11: 2020/06/27(土) 11:41:03.41
バッテリー持たなすぎで、これ初期化したほうがよくね?
12: 2020/06/27(土) 11:48:45.19
急に電池持ち悪くなったんだけど、一回勝手に電源落ちるまで充電せずに放置してから
充電開始したら電池持ち良くなったわ
その後アップデート騒動で価格comのやりかたで凌いで3.020になっても電池持ちはいいまま
充電開始したら電池持ち良くなったわ
その後アップデート騒動で価格comのやりかたで凌いで3.020になっても電池持ちはいいまま
13: 2020/06/27(土) 15:03:33.03
なぜかWifiがつながらなくなった
意味がわからない。
意味がわからない。
19: 2020/06/27(土) 21:08:44.85
>>13
電源オフからの再起動しないと繋がらなくなった
ルーターや通常再起動しても拾わなくて焦った
電源オフからの再起動しないと繋がらなくなった
ルーターや通常再起動しても拾わなくて焦った
21: 2020/06/27(土) 22:35:24.25
>>19
全部やってもだめなんよね。
なんやろ。
全部やってもだめなんよね。
なんやろ。
15: 2020/06/27(土) 16:27:01.01
捨てろ
17: 2020/06/27(土) 17:32:27.66
以前も書き込みあったが勝手にNFCがONになる問題はまだなおってない。
アップデートのために初期化したのにアップデートファイルすらなくなってるし。
どーなってんだ
アップデートのために初期化したのにアップデートファイルすらなくなってるし。
どーなってんだ
18: 2020/06/27(土) 18:42:11.22
本末転倒やん
20: 2020/06/27(土) 21:12:59.36
触れた瞬間爆発した
22: 2020/06/27(土) 22:54:48.22
解決した
既存の接続全部削除して
再起動して接続できるようになった
よくわからん
既存の接続全部削除して
再起動して接続できるようになった
よくわからん
23: 2020/06/27(土) 23:25:20.61
家族での久々に県を越えてのドライブ
半日もしないでわしのスマホだけバッテリー残り30%台
fitbitのスマートウォッチのせいもあるかもだけどさ
しかも家族から「全然toughじゃねぇしw」などと言われるし
でもわしが運転してる間家族は気圧計や高度計を見て楽しんでて良かった
半日もしないでわしのスマホだけバッテリー残り30%台
fitbitのスマートウォッチのせいもあるかもだけどさ
しかも家族から「全然toughじゃねぇしw」などと言われるし
でもわしが運転してる間家族は気圧計や高度計を見て楽しんでて良かった
24: 2020/06/28(日) 00:47:41.87
>>23
気圧計や高度計を見て楽しんでたからだよね
気圧計や高度計を見て楽しんでたからだよね
25: 2020/06/28(日) 00:57:12.00
ツイッターの画面見てるだけでエネルギー吸い取られていくのが恐怖
出先で困ったときにエネルギー切れ起こしたらと思うと恐怖
心をタフにするしかないね
出先で困ったときにエネルギー切れ起こしたらと思うと恐怖
心をタフにするしかないね
26: 2020/06/28(日) 05:30:07.77
タフなのはスマホではなく、持ち主の心であったとさ
27: 2020/06/28(日) 05:50:22.30
敗北を知りたい、、
28: 2020/06/28(日) 07:54:04.16
バッテリー交換し放題
と、言いたいところだが
新規で購入できないのか、売り切れてて
と、言いたいところだが
新規で購入できないのか、売り切れてて
31: 2020/06/28(日) 12:06:15.41
>>28
工場でまとめて作ったら市場に出てくるよ。
野菜や果物でも季節によってなくなるでしょ?
工場でまとめて作ったら市場に出てくるよ。
野菜や果物でも季節によってなくなるでしょ?
29: 2020/06/28(日) 07:58:23.17
サービスが複雑すぎる。マイネオに行きたい。
30: 2020/06/28(日) 08:26:16.41
遅いよ
53: 2020/06/29(月) 14:41:48.37
>>30
遅いとは?
遅いとは?
32: 2020/06/28(日) 12:15:47.36
朝満タンで夕方6時に帰る頃でも85%あるわ
ポツポツと電話あるのと昼休みに5ちゃん見るくらいしか使わないからかな
ポツポツと電話あるのと昼休みに5ちゃん見るくらいしか使わないからかな
33: 2020/06/28(日) 12:22:07.21
アルバムアプリが見当たらないね
34: 2020/06/28(日) 12:29:12.12
バッテリーの件auショップに問い合わせても注文できないと言われたんで
KYOCERAのお客様フォームから買いたいって送った
お前らもやれ
需要がないとメーカも作ってくれんやろ
KYOCERAのお客様フォームから買いたいって送った
お前らもやれ
需要がないとメーカも作ってくれんやろ
35: 2020/06/28(日) 13:34:46.06
なんでバッテリーなんて重要なもんただでばらまくんだよ
んな余裕あるなら低価格で万人に届くようにしろよ三流
んな余裕あるなら低価格で万人に届くようにしろよ三流
36: 2020/06/28(日) 13:40:40.26
故障保証で新品にしたら浸水警報がなりまくる。
システムアップデートしたら直ると聞いたけど、システムアップデート自体停止。
クソ過ぎるだろ……
システムアップデートしたら直ると聞いたけど、システムアップデート自体停止。
クソ過ぎるだろ……
37: 2020/06/28(日) 13:51:46.94
京セラがロースペックのスマホしか出さない理由が分かった気がした
ハイスペックなんて無理だ。
ハイスペックなんて無理だ。
38: 2020/06/28(日) 15:01:18.16
>>37
金出せばCPU屋の出してる最高性能のもの買ってきて組めば作れるんじゃない?
ただ京セラはワールドブランドじゃないし、出しても商売にならん。
そこそこの一般人が使い倒せる程度の性能で、対衝撃に特化した機種で生きていこう、そう決めたんじゃない?
金出せばCPU屋の出してる最高性能のもの買ってきて組めば作れるんじゃない?
ただ京セラはワールドブランドじゃないし、出しても商売にならん。
そこそこの一般人が使い倒せる程度の性能で、対衝撃に特化した機種で生きていこう、そう決めたんじゃない?
39: 2020/06/28(日) 15:40:27.45
>>37
>>38
完全防水で密閉されているから、熱を逃がしにくいこの機種は、ピーキーな高性能CPUは使わずあえて発熱が少ないものを使ってるという話もある
>>38
完全防水で密閉されているから、熱を逃がしにくいこの機種は、ピーキーな高性能CPUは使わずあえて発熱が少ないものを使ってるという話もある
41: 2020/06/28(日) 20:48:17.20
>>38
Kyocera DuraForce はアメリカでもユーロでも売ってるからワールドブランドで良いんじゃないか
一定層には根強い人気があるブランドだぞ
Kyocera DuraForce はアメリカでもユーロでも売ってるからワールドブランドで良いんじゃないか
一定層には根強い人気があるブランドだぞ
43: 2020/06/28(日) 23:47:09.79
>>41
まったく同じもの(通信関係の仕様は国ごととなるのは当然だけど)でいいのに、なんでちょっとづつ変えるなんてコストのかかることしてるんだろ。
まったく同じもの(通信関係の仕様は国ごととなるのは当然だけど)でいいのに、なんでちょっとづつ変えるなんてコストのかかることしてるんだろ。
42: 2020/06/28(日) 21:21:55.27
>>37
それだとアイフォーンやギャラクシーを買った方が良いな。それらで頑丈にしたいなら耐衝撃仕様のケースを着けて落下に強いフィルムを貼れば良い。
合計で1万円近くになりそうでも躊躇しなければ。
それだとアイフォーンやギャラクシーを買った方が良いな。それらで頑丈にしたいなら耐衝撃仕様のケースを着けて落下に強いフィルムを貼れば良い。
合計で1万円近くになりそうでも躊躇しなければ。
40: 2020/06/28(日) 15:43:44.98
裏蓋わ金属にして放熱を図ってほしかた
45: 2020/06/29(月) 00:21:15.63
>>40
金属は対衝撃では不利という話もある。
ゼロハリバートンみたいにリブを作って強度を増すやり方もあるけど。
金属は対衝撃では不利という話もある。
ゼロハリバートンみたいにリブを作って強度を増すやり方もあるけど。
44: 2020/06/29(月) 00:09:27.65
数年前に買った型落ちの2万代のスマホの方がバッテリー長持ちで安定して使えるわ
46: 2020/06/29(月) 00:49:17.28
まったくだ
TORQUE G03はタフネス機なのに当時としてはミドルハイ級の名機だったし
auが停波してるからサスペンドしてるだけで3Gも載ってる
ちょっとした改修でグローバルブランドとして戦えたはずなんだ
TORQUE G03はタフネス機なのに当時としてはミドルハイ級の名機だったし
auが停波してるからサスペンドしてるだけで3Gも載ってる
ちょっとした改修でグローバルブランドとして戦えたはずなんだ
48: 2020/06/29(月) 08:54:36.47
G03よりスペック上げるなら、せめて電池容量増やして欲しかったね
49: 2020/06/29(月) 09:18:25.62
>>48
発売前のG04のとあるイベントで純正オプションで構わないから大容量電池作ってくっれと開発主管の人には言ったけどね。
純正品の開発時間掛かるだろうし取りあえずは
G05で出てくれれば嬉しいなぁ~
発売前のG04のとあるイベントで純正オプションで構わないから大容量電池作ってくっれと開発主管の人には言ったけどね。
純正品の開発時間掛かるだろうし取りあえずは
G05で出てくれれば嬉しいなぁ~
50: 2020/06/29(月) 13:30:42.38
なんかバッテリー持ち良くなったんか?
残量81%で、残り2日以上と表示されてるんやが
残量81%で、残り2日以上と表示されてるんやが
51: 2020/06/29(月) 14:01:51.00
>>50
自動車界にはハッピーメーターというものがあってだな…
自動車界にはハッピーメーターというものがあってだな…
52: 2020/06/29(月) 14:36:56.02
インスタ公式が不具合への回答をしなくなったみたいだし
新規の投稿も控えているようだが
中から圧力が有ったのかな?
新規の投稿も控えているようだが
中から圧力が有ったのかな?
72: 2020/06/30(火) 07:24:15.88
>>52
不具合に対する対応が、京セラ側とauで矛盾するのを指摘されるのが
ウザいってことだな
こういうことすると、さらに信用落とすだけでっせ
もちろん、悪質なのはau
不具合に対する対応が、京セラ側とauで矛盾するのを指摘されるのが
ウザいってことだな
こういうことすると、さらに信用落とすだけでっせ
もちろん、悪質なのはau
54: 2020/06/29(月) 15:30:35.11
いちいちリプライしていられないだろ
55: 2020/06/29(月) 18:04:41.25
10へのアップデートがtorqueからなんてことは
余程の理由でもないと無いだろうに
何でgoogleplay開発者サービスのエラーで
システムアップデート白紙にされにゃならんのよ
と腸煮えくり返って怒髪天を突いている
先に済んだであろう機種と差別化する必要の無い
アプリじゃないのか?
余程の理由でもないと無いだろうに
何でgoogleplay開発者サービスのエラーで
システムアップデート白紙にされにゃならんのよ
と腸煮えくり返って怒髪天を突いている
先に済んだであろう機種と差別化する必要の無い
アプリじゃないのか?
56: 2020/06/29(月) 18:20:09.04
温度管理がきつくなっている気がする
57: 2020/06/29(月) 18:33:26.18
アプデ中止のアナウンス出たな
59: 2020/06/29(月) 20:17:29.00
>>57
あいかわらず「まれに」か…。
あいかわらず「まれに」か…。
58: 2020/06/29(月) 19:42:49.50
まあ実際のところ1年落ちの端末、ましてTORQUEを焦って10にする必然性が無い罠。
60: 2020/06/29(月) 20:23:21.61
まれによくある
61: 2020/06/29(月) 20:27:00.39
不満点ってほどでもないけど
充電する所の蓋に付いてるゴムパッキン、ケーブル抜くとき少し引っ掻けるだけで簡単に取れるのな
そのうち気付かずに無くしそう
充電する所の蓋に付いてるゴムパッキン、ケーブル抜くとき少し引っ掻けるだけで簡単に取れるのな
そのうち気付かずに無くしそう
63: 2020/06/29(月) 20:41:18.83
>>61
とりあえず交換できる部品の一つになってるからいいんじゃない?
とりあえず交換できる部品の一つになってるからいいんじゃない?
64: 2020/06/29(月) 20:56:02.23
>>63
といってもバンバーは剥がれるくせに
USBキャップはバーツ交換ぢゃなくビス外してアッセンブリー交換て
大袈裟ぢゃね?
といってもバンバーは剥がれるくせに
USBキャップはバーツ交換ぢゃなくビス外してアッセンブリー交換て
大袈裟ぢゃね?
65: 2020/06/29(月) 20:59:50.95
>>64
てことはG05ではバンパーもビス止めになるかも?w
てことはG05ではバンパーもビス止めになるかも?w
62: 2020/06/29(月) 20:31:33.49
買ってから半年以上、ずっと無線充電だけ
66: 2020/06/29(月) 21:06:24.29
バンパーに関しては他のスマホみたいに被せるのでいいんじゃないすかね
交換するのに預ける今の状態だと剥がれるのが心配になる
交換するのに預ける今の状態だと剥がれるのが心配になる
78: 2020/06/30(火) 10:34:55.98
>>66
バンパーで騒いでるのは一部の貧乏人
バンパーで騒いでるのは一部の貧乏人
82: 2020/06/30(火) 14:25:43.77
>>78
騒がん人はユーザーやない
まあ騒ぐ必要ないわな
騒がん人はユーザーやない
まあ騒ぐ必要ないわな
67: 2020/06/29(月) 21:30:42.29
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk
68: 2020/06/30(火) 06:25:48.56
さっき突然電源が落ちた。初めてだ。
アプデで3.020PRに更新済み。
再立ち上げ後は何事もなかったように動いている。
アプデで3.020PRに更新済み。
再立ち上げ後は何事もなかったように動いている。
69: 2020/06/30(火) 06:54:19.41
>>68
最近多い
最近多い
70: 2020/06/30(火) 06:56:11.20
電話消えるってマジ?
https://i.imgur.com/Djv3m6N.png
https://i.imgur.com/Djv3m6N.png
71: 2020/06/30(火) 07:19:42.29
アップデート停止ってなんだよ
おれ、一発でアップデートできたんだが
アップデートしてしまった人はどうなんだ?
別にこのまま使ってていいのか
おれ、一発でアップデートできたんだが
アップデートしてしまった人はどうなんだ?
別にこのまま使ってていいのか
75: 2020/06/30(火) 09:12:54.20
>>71
自分も何の問題もなくアップデート出来た。
色々と不具合は残っているけれど、とりあえずバッテリーは安定した感じ。
それより radiko fo auでエリア外が聴けなくなることが頻繁するのは困ったぞ。
自分も何の問題もなくアップデート出来た。
色々と不具合は残っているけれど、とりあえずバッテリーは安定した感じ。
それより radiko fo auでエリア外が聴けなくなることが頻繁するのは困ったぞ。
73: 2020/06/30(火) 07:31:58.61
前にウイルスバスターの話ししたんだけど
そもそもこの機種にはGoogle Playプロテクトっての入ってるんだね
これだけで大丈夫なのかな?
アプリはGoogle Playからしかとらないし5ちゃんで変なサイト間違って入ってもすぐに戻るようにしてるんだけどな
そもそもこの機種にはGoogle Playプロテクトっての入ってるんだね
これだけで大丈夫なのかな?
アプリはGoogle Playからしかとらないし5ちゃんで変なサイト間違って入ってもすぐに戻るようにしてるんだけどな
77: 2020/06/30(火) 10:31:52.35
>>73
それだけじゃ
ウイルス感染するにきまってるじゃん
決済とかしてると口座番号とか抜かれてるだろうね
それだけじゃ
ウイルス感染するにきまってるじゃん
決済とかしてると口座番号とか抜かれてるだろうね
79: 2020/06/30(火) 10:49:40.65
>>77
あちゃー駄目ですか
今も入ってるウイルスバスターは継続させることにします
ウイルス対策しない知り合いもいるけどよく大丈夫だなと思いました
あちゃー駄目ですか
今も入ってるウイルスバスターは継続させることにします
ウイルス対策しない知り合いもいるけどよく大丈夫だなと思いました
74: 2020/06/30(火) 07:44:24.81
いい加減うぜーよこのガイジ
お前がこのスレのウイルスだわ
お前がこのスレのウイルスだわ
76: 2020/06/30(火) 10:30:48.41
アプデしてもなにも変わらない
バッテリーもたないゴミ
バッテリーもたないゴミ
80: 2020/06/30(火) 12:24:25.86
しかし何でこんなに燃費悪いんだろうな
バックライト輝度50%固定運用してるのに、バッテリー減るの早すぎ
バックライト輝度50%固定運用してるのに、バッテリー減るの早すぎ
81: 2020/06/30(火) 12:26:29.74
そら50%になんてしてたら減るだろ
83: 2020/06/30(火) 14:45:05.75
不具合が起きたときに
「そんな不具合は起きない!」
って言うヤツが必ず沸くけど
メーカの工作員なの?
01のシムピョンの時もいたわ
「そんな不具合は起きない!」
って言うヤツが必ず沸くけど
メーカの工作員なの?
01のシムピョンの時もいたわ
283: 2020/07/07(火) 22:48:24.84
>>83
お元気様です!
お元気様です!
84: 2020/06/30(火) 14:45:50.40
多分アプデからだけどy!防災の高度な通知がoffにされとった
こういうのやめてほしいわー
こういうのやめてほしいわー
85: 2020/06/30(火) 17:39:06.51
俺のも今バンパー剥がれきたーー
102: 2020/07/01(水) 09:21:59.84
>>85
一年以内に全員がはがれると思うけど
一年以内に全員がはがれると思うけど
86: 2020/06/30(火) 19:02:31.84
多分夏毎に発症者増えとるな
あとは充電ミスの発熱に対する副作用
あとは充電ミスの発熱に対する副作用
87: 2020/06/30(火) 19:39:50.06
バンパー剥がれのままアップグレードプログラム使ったらやっぱり剥がれてること突っ込まれるかな?
88: 2020/06/30(火) 20:32:07.69
>>87
大丈夫だったぞ
大丈夫だったぞ
89: 2020/06/30(火) 23:42:32.46
使ってないのに70%
そこから2時間ほどで38%
30分くらいで30%になっててびびる
ゴミだなこれ
そこから2時間ほどで38%
30分くらいで30%になっててびびる
ゴミだなこれ
92: 2020/07/01(水) 00:18:42.79
>>89
それって□ボタン押してアプリ裏で何も動いてない状態でも減る感じ?
それって□ボタン押してアプリ裏で何も動いてない状態でも減る感じ?
94: 2020/07/01(水) 01:44:03.32
>>89
前にも書いたけど、突然似た感じで減るようになったけど
電源落ちるまで放置してから充電したら電池持ち良くなったよ
雲泥の差
前にも書いたけど、突然似た感じで減るようになったけど
電源落ちるまで放置してから充電したら電池持ち良くなったよ
雲泥の差
96: 2020/07/01(水) 06:46:35.42
>>94
それ効果ないよ
それ効果ないよ
146: 2020/07/02(木) 17:51:50.62
>>94
電池空にしてから満充電してみた。
今朝七時半に100パーで家出てさっき帰宅したときは16パーだ。
何も変わってない。
電池空にしてから満充電してみた。
今朝七時半に100パーで家出てさっき帰宅したときは16パーだ。
何も変わってない。
101: 2020/07/01(水) 09:21:51.53
>>89
バックグラウンドでアプリ動いてるか調べた?
バックグラウンドでアプリ動いてるか調べた?
90: 2020/06/30(火) 23:44:26.75
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
91: 2020/06/30(火) 23:46:10.28
ファックアップとは豪気な
93: 2020/07/01(水) 01:12:15.86
評判悪いから10にアプデせずに居たけど、対応されたみたいなレス多かったからもう良いかなとやってみたら「最新です」とか言われてアプデ出来ない
ビルドも1.060PRのママ
これはアプデ停止のせい?
ビルドも1.060PRのママ
これはアプデ停止のせい?
95: 2020/07/01(水) 06:42:49.54
京セラから新しいのが出なくなったら、ユニハーツのアトムLが評判良かったら、そっちに乗り替えたい
それ以外のメーカーのは大きすぎる
それ以外のメーカーのは大きすぎる
97: 2020/07/01(水) 06:58:29.97
アプデ後、通話中の録音が出来なくなってるんだけど、他に同じような人います?
98: 2020/07/01(水) 07:41:17.62
>>97
前スレに同じ事書き込んでた人がいたはず
前スレに同じ事書き込んでた人がいたはず
99: 2020/07/01(水) 07:58:17.24
>>98
ありがとうございます。過去ログ見てきます
ありがとうございます。過去ログ見てきます
100: 2020/07/01(水) 08:19:02.15
>>98
みてきましたが不具合の可能性が高いようで、ショップに行ってみたいと思います。
あとから通話録音で、録音しますか?
と言うメッセージはでますが、実際には録音されておらず、例えば通話時間が30秒だったとしても録音時間は1秒で全く録音されていません
設定をあとから通話録音でなく、通話中音声録音にしてもやはり同じ結果になりました。
みてきましたが不具合の可能性が高いようで、ショップに行ってみたいと思います。
あとから通話録音で、録音しますか?
と言うメッセージはでますが、実際には録音されておらず、例えば通話時間が30秒だったとしても録音時間は1秒で全く録音されていません
設定をあとから通話録音でなく、通話中音声録音にしてもやはり同じ結果になりました。
139: 2020/07/02(木) 09:18:38.39
>>100に書いた者です
報告だけ
ショップで見てもらった結果としてセーフモードで解決しました。
その後初期化して以前と同様のアプリを再インストールしてみて現在様子見の状況です。
再起動
シャットダウン
SIM差し替え
セーフモード
不具合の際はこれらを試してみることをオススメします。
報告だけ
ショップで見てもらった結果としてセーフモードで解決しました。
その後初期化して以前と同様のアプリを再インストールしてみて現在様子見の状況です。
再起動
シャットダウン
SIM差し替え
セーフモード
不具合の際はこれらを試してみることをオススメします。
142: 2020/07/02(木) 13:34:36.52
>>139
セーフモード万能厨…再誕!?
セーフモード万能厨…再誕!?
147: 2020/07/02(木) 19:27:22.55
>>142
なんのこと?
なんのこと?
158: 2020/07/03(金) 05:54:04.40
>>156
>>139に書いた通りです
とくに変なアプリを入れていた訳ではないのですが、最終的に初期化することとなりました
>>139に書いた通りです
とくに変なアプリを入れていた訳ではないのですが、最終的に初期化することとなりました
160: 2020/07/03(金) 06:22:45.42
>>158
ありがとうございます
助かりました!
ありがとうございます
助かりました!
103: 2020/07/01(水) 09:49:27.02
右下バンパーの角が剥がれて、次は左下バンパーの端っこも剥がれてきた。持つと刺さるから不快
104: 2020/07/01(水) 10:05:39.76
剥がれたら
剥がしてしまえ
じーぜろよん ノブナガ
剥がしてしまえ
じーぜろよん ノブナガ
105: 2020/07/01(水) 12:11:51.42
□ボタンの最近使用したアプリが3つ開いてたのがいつの間にか1つクリアされる現象が起きた
再起動したら直ったっぽいけどこんな不具合も出てくるのかな
再起動したら直ったっぽいけどこんな不具合も出てくるのかな
106: 2020/07/01(水) 13:44:44.45
電池残が40 %から一挙に電池残0でシャットダウンって現象頻発しているんだが…俺環?
赤電池でも黒電池でも同じ現象が起きる。
赤電池でも黒電池でも同じ現象が起きる。
107: 2020/07/01(水) 13:47:06.42
>>106
うちもそれ頻発してる
熱暴走か突然のシャットダウンかでまともに使えん
うちもそれ頻発してる
熱暴走か突然のシャットダウンかでまともに使えん
110: 2020/07/01(水) 15:00:12.01
>>107
新しいの、温度50でも落ちなかった
新しいの、温度50でも落ちなかった
109: 2020/07/01(水) 14:56:39.40
>>106
なったなった
バンパーと合わせて問合わせて交換してもらった
補償に入ってたし、無料
なったなった
バンパーと合わせて問合わせて交換してもらった
補償に入ってたし、無料
112: 2020/07/01(水) 15:07:21.73
>>109
つい1週間前にバンパーで交換(カウント1)してもらったばっかりなんだよな…
つい1週間前にバンパーで交換(カウント1)してもらったばっかりなんだよな…
124: 2020/07/01(水) 21:24:29.71
>>106
友人のがそれになって、今日になって騒いでた
他の人もそうなのかな?
友人のがそれになって、今日になって騒いでた
他の人もそうなのかな?
126: 2020/07/01(水) 22:30:08.51
>>124
自分のも40%あたりから一気に減ってシャットダウンする
100%まで充電してもあっという間に80%程度になる。そこから40%まではそこそこ持つ
Qi充電器に置いて放置しておくと毎回満充電近くでシャットダウン(これは熱かな?)
少し前からこうなった気がする
自分のも40%あたりから一気に減ってシャットダウンする
100%まで充電してもあっという間に80%程度になる。そこから40%まではそこそこ持つ
Qi充電器に置いて放置しておくと毎回満充電近くでシャットダウン(これは熱かな?)
少し前からこうなった気がする
108: 2020/07/01(水) 14:24:54.31
ナカマーw
熱の件はqiで充電している時に多い感じがする。
(コイル位置判定もしくは温度設定値が厳しい?)
熱の件はqiで充電している時に多い感じがする。
(コイル位置判定もしくは温度設定値が厳しい?)
111: 2020/07/01(水) 15:05:02.85
とりあえず、ここのやり方を試して見ている。
https://sumaho-clinic.com/power-off-error/
一度セーフモード(笑)で立ち上げ、再起動かけたら
85%→54%って判定になった。
今、電源OFFで充電中
https://sumaho-clinic.com/power-off-error/
一度セーフモード(笑)で立ち上げ、再起動かけたら
85%→54%って判定になった。
今、電源OFFで充電中
121: 2020/07/01(水) 20:52:07.59
>>111
素人が妄想で書いたブログやろこれ
素人が妄想で書いたブログやろこれ
113: 2020/07/01(水) 15:10:57.85
Qi充電は普通に熱くなるから、常に扇風機で冷やしてる
114: 2020/07/01(水) 15:41:22.78
ELECOMの冷却ファン付きQiがオススメ
115: 2020/07/01(水) 15:43:30.32
Qiの充電が激遅になった上高熱になるから、最近は有線充電ばかりしてる
116: 2020/07/01(水) 16:54:16.82
チーで充電するとおっそいな
日が暮れるわ
有線が1番だわ
日が暮れるわ
有線が1番だわ
117: 2020/07/01(水) 17:28:55.50
>>116
急速充電で冷却もきちんとしてれば、3~4時間で空からほぼ充電終わるよ
むしろ冷やさないと充電器側の方が高温で充電ストップかけちゃう。
急速充電で冷却もきちんとしてれば、3~4時間で空からほぼ充電終わるよ
むしろ冷やさないと充電器側の方が高温で充電ストップかけちゃう。
118: 2020/07/01(水) 17:32:16.82
G03のローンに上乗せしてG04ローン購入したけど失敗だったかな
03は通話音声が途切れるのがストレスだった
03は通話音声が途切れるのがストレスだった
119: 2020/07/01(水) 18:47:46.58
バンパー修理に出した方に聞きたいんですが、バンパーの素材は変わったかどうかわかりますか?
123: 2020/07/01(水) 21:01:41.31
>>119
かわらない
だして3ヶ月でまた剥がれてきた
かわらない
だして3ヶ月でまた剥がれてきた
120: 2020/07/01(水) 19:54:15.63
ホーム画面の一番上の左から2番目のアイコンが微妙にズレてうざい。
貼り直したら直るけど
貼り直したら直るけど
122: 2020/07/01(水) 20:53:44.23
バッテリーが30%を切ったので1ポートで65W出力出来るPD充電器にUSB-Cで繋いでみた。
特にタイムを計ってはいないが、充電速度も発熱も変わりない感じ。
かなりの制御が利いているのか急速充電は期待できないみたいだ。
特にタイムを計ってはいないが、充電速度も発熱も変わりない感じ。
かなりの制御が利いているのか急速充電は期待できないみたいだ。
125: 2020/07/01(水) 21:34:34.30
Android 10アップデート来てるけど、9のままの方がいいの?
127: 2020/07/01(水) 22:32:30.29
>>125
うん。
うん。
128: 2020/07/01(水) 22:53:59.97
>>125
かわらんよ
好きにしたら
かわらんよ
好きにしたら
129: 2020/07/01(水) 23:22:40.69
>>128
最新ですって言われて弱ってるんですけど?
最新ですって言われて弱ってるんですけど?
130: 2020/07/01(水) 23:36:47.88
マジで浸水警報をどうにかしてくれ……
131: 2020/07/01(水) 23:47:23.47
浸水はアプデで直ったんじゃないの?
最近全然聞かないが
最近全然聞かないが
132: 2020/07/02(木) 00:25:34.36
Android 10アップデート来てないよ。
バージョン9で
「お使いのシステムは最新の状態です」になってるよ。
バージョン9で
「お使いのシステムは最新の状態です」になってるよ。
133: 2020/07/02(木) 02:50:24.68
今10にupdate出来ないってことは、10へのupdateが失敗だったって京セラが暗に認めたようなもんだろ
134: 2020/07/02(木) 02:50:47.90
熱暴走で交換になったんだけど交換した機種がQi充電できない…おまかん?
あとフィルムシール試作品貼っときましたみたいに書かれてたけど指紋がすごい
あとフィルムシール試作品貼っときましたみたいに書かれてたけど指紋がすごい
135: 2020/07/02(木) 02:53:46.49
京セラさんさぁ…あのさあっ!子供じゃ無いんだからさあっ!!
136: 2020/07/02(木) 06:31:38.81
いずれ みんな はがれてしまう
137: 2020/07/02(木) 08:53:24.21
今回のG04で京セラは大分信用失ったよね。
携帯割引なくなったら機種変するか。
携帯割引なくなったら機種変するか。
148: 2020/07/02(木) 19:34:05.66
>>137
地元のヤマダ電機にG02があるんだが
G04からG02に機種変ってできるんかね
誰か試して欲しいわ
地元のヤマダ電機にG02があるんだが
G04からG02に機種変ってできるんかね
誰か試して欲しいわ
161: 2020/07/03(金) 06:45:51.92
>>148
戻ってみると、G04では出来て当然になっていたことが色々出来なかったり、ガッカリすると思うよ。
戻ってみると、G04では出来て当然になっていたことが色々出来なかったり、ガッカリすると思うよ。
163: 2020/07/03(金) 09:36:30.43
>>148
戻ってこいw
今だに02ユーザーの者だが
戻ってこいw
今だに02ユーザーの者だが
138: 2020/07/02(木) 09:03:49.31
ぜんぜんバンパー剥がれないなーと思ってたら、ストラップ側だけ剥がれてきていて、
やばい。接着するか...
やばい。接着するか...
140: 2020/07/02(木) 10:12:38.92
バッテリーはauのアプリがバックグラウンドで無駄に通信してるくせー
141: 2020/07/02(木) 10:24:29.60
アップデート再開した模様
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200623-03/
(7月2日追記)
「TORQUE G04」 アップデート再開のお知らせ
で、106からの追記
セーフモードで立ち上げた後の再起動(充電表示が再起動前84→再起動後54% 5分ぐらい)
電源OFFで100%まで充電後起動
4時間ぐらい放置(100%→72%)
3時間ぐらい通常の使用を(50%)
40%代になった辺りで再発
充電しながら操作しようにも残量1%
157に電話もかけられず…
PDで充電中(←いまここ
なんだろうね・・・
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200623-03/
(7月2日追記)
「TORQUE G04」 アップデート再開のお知らせ
で、106からの追記
セーフモードで立ち上げた後の再起動(充電表示が再起動前84→再起動後54% 5分ぐらい)
電源OFFで100%まで充電後起動
4時間ぐらい放置(100%→72%)
3時間ぐらい通常の使用を(50%)
40%代になった辺りで再発
充電しながら操作しようにも残量1%
157に電話もかけられず…
PDで充電中(←いまここ
なんだろうね・・・
145: 2020/07/02(木) 17:11:21.33
>>141
情報有難し
auからアップロード再開の通知来なかったですね
情報有難し
auからアップロード再開の通知来なかったですね
143: 2020/07/02(木) 13:39:10.45
アプデ出来るようになったけど結局バッテリー関連の不具合は改善されてないのか?
されてないならアプデしないけど
されてないならアプデしないけど
144: 2020/07/02(木) 16:00:20.76
試しにセーフモードやってみたら、アプリのフォルダ解除された上に並び替えボタン消滅したんだがw
いい加減にしろwwww
いい加減にしろwwww
150: 2020/07/02(木) 20:27:42.75
>>144
自分だけじゃなかった
藁にもすがる思いでセーフモード試したらせっかく整理したアプリ画面がぐちゃぐちゃw
並び替えができないのも一緒
自分だけじゃなかった
藁にもすがる思いでセーフモード試したらせっかく整理したアプリ画面がぐちゃぐちゃw
並び替えができないのも一緒
153: 2020/07/02(木) 21:41:46.54
>>144
それはアプデ関係無しに以前から有る不具合
初期化しないと治らないし並べ替え(グループ分け)も出来なかった筈
結構前だから細かいこと覚えて無いが
それはアプデ関係無しに以前から有る不具合
初期化しないと治らないし並べ替え(グループ分け)も出来なかった筈
結構前だから細かいこと覚えて無いが
149: 2020/07/02(木) 20:02:54.90
アップデートしたらQiで充電した時の速度が上がった気がする
151: 2020/07/02(木) 21:13:46.08
セーフモードは最低限の機能で起動させるだけで何の解決もしてくれないからなー
152: 2020/07/02(木) 21:17:48.64
連写機能ってオフできないんだよね?
これ誤動作したら痴漢の濡れ衣着せられたりしそう
これ誤動作したら痴漢の濡れ衣着せられたりしそう
154: 2020/07/02(木) 22:09:07.95
通話録音が最初の20秒ぐらい録音出来てないだけど
そんなもの?
そんなもの?
155: 2020/07/02(木) 22:38:16.61
>>154 最初の20秒と言うか全然録音されない状態でした。1分録音したはずなのに表示は1秒程度の録音時間で実質無音
あとから録音
通話録音
両方試しても全くおなじ症状でしたよ。
今は直りましたが
あとから録音
通話録音
両方試しても全くおなじ症状でしたよ。
今は直りましたが
156: 2020/07/02(木) 22:44:42.19
>>155
今、試してら同じ症状になってました!
どのように対応されたのでしょうか?
今、試してら同じ症状になってました!
どのように対応されたのでしょうか?
157: 2020/07/03(金) 02:01:08.56
>>155
それも泥10へのアプデのせいですかね?
それも泥10へのアプデのせいですかね?
159: 2020/07/03(金) 06:07:17.07
バンパー剥がれ、アロンアルファで自分で直したぞ!
162: 2020/07/03(金) 06:48:09.96
>>159
過去レスによるとバンパーゴムが膨張したようになるらしいけど、再接着で辻褄は合うのか?
過去レスによるとバンパーゴムが膨張したようになるらしいけど、再接着で辻褄は合うのか?
164: 2020/07/03(金) 09:56:48.52
流石にG02は今使う気になれんな
相当ポンコツだぞあの世代は
相当ポンコツだぞあの世代は
165: 2020/07/03(金) 10:23:15.03
今04と平行して02使ってるけど
04が快適すぎて生きるのが辛い
もう02には戻れない
04が快適すぎて生きるのが辛い
もう02には戻れない
166: 2020/07/03(金) 10:29:00.87
>>165
もうワンセグテレビとしてだけしか使うところないんじゃないか。
もうワンセグテレビとしてだけしか使うところないんじゃないか。
170: 2020/07/03(金) 11:42:41.35
バンパーゴム剥がれを修理した!
難接着物対応の、セメダインPPXセット(プライマー付き)を使用。
コツとしては、裏フタを一緒に接着してしまわないように、フタの接着側に
サランラップを巻いておきます。
ラップでも接着するほどの威力ですが、接触箇所が狭いのと、ラップには
プライマーを塗っていないので剥がせます。
剥がれたバンパーゴムの裏を脱脂→プライマー塗る→裏フタはめる
→バンパーゴムめくって接着剤入れる→素早く位置合わせしてしばらく押さえる
という感じ。
バンパーゴムは少し膨張してしまっているので、完全にははまらないんだけど、
裏フタとのラインをキッチリ合わせて強く押さえて接着すれば、僅かに中央が浮く?
感じで固定されます。
難接着物対応の、セメダインPPXセット(プライマー付き)を使用。
コツとしては、裏フタを一緒に接着してしまわないように、フタの接着側に
サランラップを巻いておきます。
ラップでも接着するほどの威力ですが、接触箇所が狭いのと、ラップには
プライマーを塗っていないので剥がせます。
剥がれたバンパーゴムの裏を脱脂→プライマー塗る→裏フタはめる
→バンパーゴムめくって接着剤入れる→素早く位置合わせしてしばらく押さえる
という感じ。
バンパーゴムは少し膨張してしまっているので、完全にははまらないんだけど、
裏フタとのラインをキッチリ合わせて強く押さえて接着すれば、僅かに中央が浮く?
感じで固定されます。
401: 2020/07/10(金) 23:10:53.18
>>170
全損喰らうの進めるとか御元気様ですか?
>>224
クリスマスハゲ
全損喰らうの進めるとか御元気様ですか?
>>224
クリスマスハゲ
171: 2020/07/03(金) 12:09:43.28
マイネオで使いたいんだがG04って新品や未使用品ってどこも売ってないね
auショップでは本体だけは売れませんって言われたのでオークションや白ロムショップをずっと探してるが見つからない
余程の人気なのかその逆なのかww
auショップでは本体だけは売れませんって言われたのでオークションや白ロムショップをずっと探してるが見つからない
余程の人気なのかその逆なのかww
172: 2020/07/03(金) 12:13:45.81
裏蓋はずしてから接着すれば良いんぢゃね?
とまだパーマセルツアーブで押さえているぢぶんが書いてみる。
とまだパーマセルツアーブで押さえているぢぶんが書いてみる。
177: 2020/07/03(金) 13:03:00.72
>>172
裏蓋を外して接着すると、バンパーゴムが膨張している分がけっこうはみ出して、
蓋が閉まらなくなるよ。
カットすればいいのかもだけど、きれいにはできなさそうなので。
裏蓋を外して接着すると、バンパーゴムが膨張している分がけっこうはみ出して、
蓋が閉まらなくなるよ。
カットすればいいのかもだけど、きれいにはできなさそうなので。
173: 2020/07/03(金) 12:14:28.69
ゴムはがれの原因って
結局、ゴム自体の変形によるものか
結局、ゴム自体の変形によるものか
174: 2020/07/03(金) 12:37:27.38
>>173
ゴムがおっきするみたいですね。
発売後、初めての夏を迎える時期に頻発するわけですね。
ゴムがおっきするみたいですね。
発売後、初めての夏を迎える時期に頻発するわけですね。
175: 2020/07/03(金) 12:39:57.02
7/2再開のupdateやってみたが……
バッテリーの減り方は若干マシになったかな?って程度。
突然の再起動は相変わらず。
#トルクデナニスル
#トルクデナニモデキナイ
ハッシュタグ思いついて草
バッテリーの減り方は若干マシになったかな?って程度。
突然の再起動は相変わらず。
#トルクデナニスル
#トルクデナニモデキナイ
ハッシュタグ思いついて草
176: 2020/07/03(金) 12:48:19.72
シンクロニシティ
同時多発的にバンパーが膨張すると?
同時多発的にバンパーが膨張すると?
178: 2020/07/03(金) 13:04:38.11
バンパーは素材の選定をしくじったのだろう。
詰めがあまい。
バンパーも消耗部材と考えるなら、交換キットぐらい用意しろよ。
ポンコツメーカー。
詰めがあまい。
バンパーも消耗部材と考えるなら、交換キットぐらい用意しろよ。
ポンコツメーカー。
179: 2020/07/03(金) 14:04:19.46
>>178
差し込み式にしとけば良かったのにな。
カラバリを揃えれば、四隅を違う色にするデコレーションも楽しめたのに。
差し込み式にしとけば良かったのにな。
カラバリを揃えれば、四隅を違う色にするデコレーションも楽しめたのに。
180: 2020/07/03(金) 14:11:16.85
角カラフルとかだっさwww
181: 2020/07/03(金) 15:03:10.87
なんでビスで止めなかったんだろうなバンパー。のりで貼っただけじゃ剥がれるに決まってるだろ
182: 2020/07/03(金) 15:16:58.18
バンパー剥がれてケース付けてごまかしてるけど納得いかねえ
修理出すかなー
修理出すかなー
183: 2020/07/03(金) 15:29:49.40
タフだからこの端末を選んで
auしか扱ってないからauで契約してたけど
これならDOCOMOのarrowsのほうがタフで頑丈そうだな
auしか扱ってないからauで契約してたけど
これならDOCOMOのarrowsのほうがタフで頑丈そうだな
197: 2020/07/03(金) 20:46:30.28
>>183
docomo行きたいなら行けよ。止めない。
あっちでも不平不満の人生を送ることだな。
docomo行きたいなら行けよ。止めない。
あっちでも不平不満の人生を送ることだな。
206: 2020/07/03(金) 22:46:48.68
>>197
随分トゲのある言い方だな
DOCOMO富士通端末はかれこれ10年使ってるけどここまで酷くないぞ
スペックのせいもあるがな
随分トゲのある言い方だな
DOCOMO富士通端末はかれこれ10年使ってるけどここまで酷くないぞ
スペックのせいもあるがな
207: 2020/07/03(金) 22:54:24.70
>>197
206続き
勿論その10年近くの間には何度も買い換えたが、気になる不具合はなかったな
他と比べて反応が遅いかなって程度のものはあったが
それにDOCOMOに行くとか行かないとかは此方で決めるし・・・というかそもそも両方使ってるし
あーなんかめんどくさいからもういいや
206続き
勿論その10年近くの間には何度も買い換えたが、気になる不具合はなかったな
他と比べて反応が遅いかなって程度のものはあったが
それにDOCOMOに行くとか行かないとかは此方で決めるし・・・というかそもそも両方使ってるし
あーなんかめんどくさいからもういいや
184: 2020/07/03(金) 15:39:26.48
arrowsって富士通か
ガラケー時代は、富士通端末が唯一故障により機種交換させられたメーカー
ガラケー時代は、富士通端末が唯一故障により機種交換させられたメーカー
185: 2020/07/03(金) 15:40:26.79
>>184
そ
そ
186: 2020/07/03(金) 15:45:09.89
>>184
そう富士通
多分DOCOMOで一番人気なくて売れない端末
しかしカタログで見る限りではなかなかに頑丈そうだ。
スペック的にもTORQUEに劣ることはなさそうだし
それよりもTORQUEがせめてもう少しまともにつかえたらこんな心配しなくていいのにな
次のTORQUEはCASIOで作ってくれないかな
そう富士通
多分DOCOMOで一番人気なくて売れない端末
しかしカタログで見る限りではなかなかに頑丈そうだ。
スペック的にもTORQUEに劣ることはなさそうだし
それよりもTORQUEがせめてもう少しまともにつかえたらこんな心配しなくていいのにな
次のTORQUEはCASIOで作ってくれないかな
187: 2020/07/03(金) 15:52:30.83
>>186
カタログで見る限りではtorqueもなかなかに頑丈そうじゃないか?w
カタログで見る限りではtorqueもなかなかに頑丈そうじゃないか?w
188: 2020/07/03(金) 16:11:36.52
>>187
確かにそうだなw
タフを売りにしてる両者だが、arrowsのほうが不具合報告が少ないのと、バッテリー持ちが良い分
総合的な評価は高そうだ
と、訂正しておく
確かにそうだなw
タフを売りにしてる両者だが、arrowsのほうが不具合報告が少ないのと、バッテリー持ちが良い分
総合的な評価は高そうだ
と、訂正しておく
191: 2020/07/03(金) 17:41:26.88
>>188
富士通も現物を実際触ってみるまで評価を下しちゃいけないメーカーだろ
開発力が足りないから使ってる部品の影響モロに受けるしCPUがもっと電力喰ってた時代は本当にヤバかった
富士通も現物を実際触ってみるまで評価を下しちゃいけないメーカーだろ
開発力が足りないから使ってる部品の影響モロに受けるしCPUがもっと電力喰ってた時代は本当にヤバかった
189: 2020/07/03(金) 17:17:02.77
お邪魔します、ご教授下さい
他キャリア3Gからの乗り換えでこれだといくらな感じですか?
スマホで欲しい機種がこれしかない…
他キャリア3Gからの乗り換えでこれだといくらな感じですか?
スマホで欲しい機種がこれしかない…
190: 2020/07/03(金) 17:38:46.40
今北
いつの間にか04が出てた件。
いつの間にか04が出てた件。
192: 2020/07/03(金) 18:25:33.86
俺のバンパー剥がれは、アロンアルファEXでくっつけた
いまのところ問題なし
いまのところ問題なし
193: 2020/07/03(金) 19:36:51.17
もう別に剥がれる前提で交換部品でバンパーを販売してくれれば問題ないのに…
194: 2020/07/03(金) 20:16:42.58
4月に修理に出してまだ帰らねー
コロナでくたばったか?
コロナでくたばったか?
195: 2020/07/03(金) 20:28:24.16
>>194
バンパー修理?
バンパー修理?
227: 2020/07/04(土) 14:40:40.63
>>195
基盤にひびの奴
基盤にひびの奴
240: 2020/07/05(日) 03:38:51.07
>>194
それは流石に遅いな
コロナの影響かも知れないけど、問い合わせた方がいいよ
それは流石に遅いな
コロナの影響かも知れないけど、問い合わせた方がいいよ
196: 2020/07/03(金) 20:43:03.87
俺の全く不具合無いよ。なんやろ
198: 2020/07/03(金) 20:48:23.74
7/1に遂に購入!
スマホはXperiaZ1をずっと使ってたので、Andoroidやアプリの
新しいバージョンが使いづらく四苦八苦しています。
ところで、この機種って起動するとなんで電話帳表示されちゃうの?
スタート設定みたいなのあるのかな?
毎回ホームボタン押すのがめんどい…
スマホはXperiaZ1をずっと使ってたので、Andoroidやアプリの
新しいバージョンが使いづらく四苦八苦しています。
ところで、この機種って起動するとなんで電話帳表示されちゃうの?
スタート設定みたいなのあるのかな?
毎回ホームボタン押すのがめんどい…
200: 2020/07/03(金) 21:00:40.12
>>198
おめ!
欠陥機種のワールドへようこそ。
ところで俺のは電話帳なんかにはならなかったけどな。
おめ!
欠陥機種のワールドへようこそ。
ところで俺のは電話帳なんかにはならなかったけどな。
202: 2020/07/03(金) 21:32:17.15
>>200
ありがとう!
ご機嫌斜めになってきたペリアよりはかなり素直な機種だよ!w
電話帳、スイッチオンのところで右フリックが電話機能だからだったぽい。
上フリックでホーム画面になった!w
ありがとう!
ご機嫌斜めになってきたペリアよりはかなり素直な機種だよ!w
電話帳、スイッチオンのところで右フリックが電話機能だからだったぽい。
上フリックでホーム画面になった!w
199: 2020/07/03(金) 20:58:04.30
一応京セラはkDDIの筆頭株主だから、少しでもドコモやソフトバンクに流れて行かないように、乗り気じゃないけど新たな端末を出す運命なんだろう。
201: 2020/07/03(金) 21:07:46.67
故障サポートで交換したら熱暴走で落ちなくなった
バンパーは剥がれなかったんだけどなあ
ちな発売日購入
バンパーは剥がれなかったんだけどなあ
ちな発売日購入
203: 2020/07/03(金) 21:55:40.88
俺のは、バンパー剥がれないし、
山でも室内でも普通に使える。
無料Wi-Fiも問題なく送受信できる。
G04は、持ち味がある優良機種。
日本製最高!!!!\(^o^)/
フォックスコン製なんて棄てろよ。
山でも室内でも普通に使える。
無料Wi-Fiも問題なく送受信できる。
G04は、持ち味がある優良機種。
日本製最高!!!!\(^o^)/
フォックスコン製なんて棄てろよ。
204: 2020/07/03(金) 22:40:08.74
冗談はよし子さんですぞ!!
言い聞かせたいのはわかる!わかるが
言い聞かせたいのはわかる!わかるが
205: 2020/07/03(金) 22:42:40.54
いや、普通に個体によるだろ。
208: 2020/07/03(金) 23:45:57.69
なんか、最近バッテリィの減りが早くなったよな
一晩で10%以上減るぞ
一晩で10%以上減るぞ
211: 2020/07/04(土) 07:08:22.16
>>208
放置2時間で10パー減る
放置2時間で10パー減る
209: 2020/07/04(土) 04:01:57.14
いらないアプリケーションソフトを
アンインストールか停止させれば
電力消費量が改善するのでは
アンインストールか停止させれば
電力消費量が改善するのでは
212: 2020/07/04(土) 08:23:03.65
>>209
プリインアプリはほぼすべてアンインストールか無効化してるけど
電池の減りすごいよ
プリインアプリはほぼすべてアンインストールか無効化してるけど
電池の減りすごいよ
210: 2020/07/04(土) 06:07:38.85
確かに、Android10のアップデート以降
電池の減りが速くなった気がする
電池の減りが速くなった気がする
213: 2020/07/04(土) 08:25:20.55
音量1でもまだうるせーって思って、イコライザーアプリ使ってたけど、一定時間で無効になってたけど、アップデート後は勝手に無効はなくなった。
214: 2020/07/04(土) 08:41:14.54
>>213
音量調整できるアプリなんてあるんすか?
この機種は音量がデカすぎますね
音量調整できるアプリなんてあるんすか?
この機種は音量がデカすぎますね
215: 2020/07/04(土) 09:31:29.75
>>214
イコライザーで、全域下げると結果的に音量が下がるよ。
イコライザーで、全域下げると結果的に音量が下がるよ。
218: 2020/07/04(土) 10:48:27.50
>>214
bluetoothなら開発者オプション出して「絶対音量を無効にする」で解決できることも
bluetoothなら開発者オプション出して「絶対音量を無効にする」で解決できることも
220: 2020/07/04(土) 12:54:22.94
>>218
そういえばブルートゥース使ったことなかったですね
イヤホンも使ってみようかな
そういえばブルートゥース使ったことなかったですね
イヤホンも使ってみようかな
216: 2020/07/04(土) 09:35:19.06
217: 2020/07/04(土) 10:31:00.79
>>216
こういうアプリもあるんですね
ありがとう御座います
写真のは何個か取ったけどなかなかいいのないんですかね
こういうアプリもあるんですね
ありがとう御座います
写真のは何個か取ったけどなかなかいいのないんですかね
219: 2020/07/04(土) 11:30:20.24
fitbitのスマートウォッチで着信だけできるようにしたら快適
今まで電話に出たくても画面真っ黒とかしょっちょうだったから
今まで電話に出たくても画面真っ黒とかしょっちょうだったから
221: 2020/07/04(土) 13:07:16.44
ブルートゥースとかいうの使うとイヤホン繋げるの?
222: 2020/07/04(土) 13:16:00.38
>>221 はデジタル時代の鳩時計か?
ブルートゥースのイヤフォン使えば解決。
ブルートゥースのイヤフォン使えば解決。
223: 2020/07/04(土) 13:30:43.39
ブルートゥースってアプリですよね?
有線もアプリで使えるということでしょうか?
有線もアプリで使えるということでしょうか?
224: 2020/07/04(土) 13:37:52.96
ggrks Yippee-ki-yay
225: 2020/07/04(土) 14:08:45.31
ブルートゥースガイジ爆誕
226: 2020/07/04(土) 14:16:11.81
ブルースウィルスに見えてしゃーねーな
228: 2020/07/04(土) 15:01:06.92
229: 2020/07/04(土) 17:41:55.64
相変わらずバッテリー在庫なしだな… コロナの影響かな?
230: 2020/07/04(土) 17:48:56.67
近くAUショップに普通に置いてるよ
245: 2020/07/05(日) 13:01:53.06
>>230
全然無いよ @千葉県
全然無いよ @千葉県
231: 2020/07/04(土) 18:18:29.25
とうとう生き残ってた左上のバンパーも剥れかけてきたわ(´・ω・`)
またアロンアルファで無理やり留めるか…
またアロンアルファで無理やり留めるか…
232: 2020/07/04(土) 21:18:20.79
次からバンパー含めて外装交換可能にしてくれ…
家にあったセメダインスーパーXハイパーワイドは全然ダメだったよ
PPX買ってくるかな…
家にあったセメダインスーパーXハイパーワイドは全然ダメだったよ
PPX買ってくるかな…
233: 2020/07/04(土) 21:33:02.35
バンパー剥がれなんて気にしなければOK
234: 2020/07/04(土) 21:36:47.49
バンパーはボンドかカバーで解決するだろ
バッテリーも解決したしな
それより不動になったり強制停止の方が深刻だな
俺は問題ないけど
バッテリーも解決したしな
それより不動になったり強制停止の方が深刻だな
俺は問題ないけど
235: 2020/07/04(土) 23:04:50.00
なんかカメラがおかしくなったっつーか設定が変わったみたいなんだが
シャッターのアイコンをタップするとフラッシュがパッパッパッと連続でついて画面では3からカウントダウン入ってパシャっとなる
超ウザいから戻したいんだけどどこを弄れば良いのかさっぱり解らん
シャッターのアイコンをタップするとフラッシュがパッパッパッと連続でついて画面では3からカウントダウン入ってパシャっとなる
超ウザいから戻したいんだけどどこを弄れば良いのかさっぱり解らん
236: 2020/07/04(土) 23:39:32.50
カメラを初期設定に戻す
237: 2020/07/05(日) 01:09:01.81
>>236
あっさり治りましたアザス
てかなんで設定変わったんだよ。訳の解らん検索履歴が増えてたりタグが大量に増えてたり、スリープ中に何が起こってるんだこの腐れスマホ
バンパー治すついでに基盤交換も頼むしかないのか…でも同じ物に交換だろうから意味無さそうな
あっさり治りましたアザス
てかなんで設定変わったんだよ。訳の解らん検索履歴が増えてたりタグが大量に増えてたり、スリープ中に何が起こってるんだこの腐れスマホ
バンパー治すついでに基盤交換も頼むしかないのか…でも同じ物に交換だろうから意味無さそうな
246: 2020/07/05(日) 13:58:15.19
>>239
カメラに関してはポケットの中で勝手に起動はよくありましたね。撮った覚えのない画像が山ほど出てきたり。
カメラソフトを無効化してplayストアで適当なのを選んで解決しました。
カメラに関してはポケットの中で勝手に起動はよくありましたね。撮った覚えのない画像が山ほど出てきたり。
カメラソフトを無効化してplayストアで適当なのを選んで解決しました。
304: 2020/07/08(水) 13:35:57.56
>>239
家のパソコンとかに同じgoogle idでログインしてないかい?
家のパソコンとかに同じgoogle idでログインしてないかい?
313: 2020/07/09(木) 01:12:45.45
>>304
してない
してない
314: 2020/07/09(木) 01:15:53.72
>>304
GoogleさんのIDが2つ有ってどっちもこのG04でしか使って無い
まさかハッキングされてんのかな
GoogleさんのIDが2つ有ってどっちもこのG04でしか使って無い
まさかハッキングされてんのかな
241: 2020/07/05(日) 09:40:22.58
これ自動明度調節酷くない?
たぶん画面の傾きとかでも判別してるよねゲームしてる時とか動画見てる時に持ち上げたりおいたりすると明度一気にゼロになったりすげえ目に負担かかるんだけど
3の自動明度調節気に入ってたのにこっちはオフかな…
たぶん画面の傾きとかでも判別してるよねゲームしてる時とか動画見てる時に持ち上げたりおいたりすると明度一気にゼロになったりすげえ目に負担かかるんだけど
3の自動明度調節気に入ってたのにこっちはオフかな…
248: 2020/07/05(日) 15:33:02.06
>>241
前も書いたけど
明るくなったり暗くなったりウザいので
購入直後にOFFにした
前も書いたけど
明るくなったり暗くなったりウザいので
購入直後にOFFにした
250: 2020/07/05(日) 16:56:22.14
>>248
やっぱそうするよな
残念だ
やっぱそうするよな
残念だ
242: 2020/07/05(日) 09:43:33.75
あとタスク画面?
あれ3の頃みたいに縦並びにできないかな
あれ3の頃みたいに縦並びにできないかな
243: 2020/07/05(日) 09:49:37.83
予想はしていたけどAndroid10にアップデートしたらバッテリー消費が酷すぎて実用性の無い携帯になってしまった!
244: 2020/07/05(日) 11:34:34.58
しかし電波(Wi-Fi)が届かないのは駄目だな
いまだにG02だと余裕でアンテナが立つトイレや風呂も、G04では受信できない
2つ持ち込んでのテストだから明らかに感度が悪い(2G、5Gともアンテナが立たない)
いまだにG02だと余裕でアンテナが立つトイレや風呂も、G04では受信できない
2つ持ち込んでのテストだから明らかに感度が悪い(2G、5Gともアンテナが立たない)
247: 2020/07/05(日) 14:21:34.35
普段はハンズフリーで通話しているのだがアップデートに初めて電話機らしく手に持って通話していたら
勝手にアプリが立ち上がったり、変なノイズが入ったりして
最後には通話が切れた。
何なんだ? と色々と探ったら近接センサーかバカになっていて
再調整したら治った。
あとqi充電が10分ほどで止まってしまう持病が再発したぞ。
明日暇なのでサポートに凸電してみる。
勝手にアプリが立ち上がったり、変なノイズが入ったりして
最後には通話が切れた。
何なんだ? と色々と探ったら近接センサーかバカになっていて
再調整したら治った。
あとqi充電が10分ほどで止まってしまう持病が再発したぞ。
明日暇なのでサポートに凸電してみる。
249: 2020/07/05(日) 16:56:07.94
テザリング使うと一瞬で終わるんだけどこれなんだ?
二回くらい繰り返すと持続するようになる
二回くらい繰り返すと持続するようになる
251: 2020/07/06(月) 04:02:06.38
この機種出た頃、散々煽って「このビッグウェーブに乗るべき」とか言ってた人とか今生きてんのかな
少しでも疑問を差し挟むようなこと書くと事務所総出で罵倒されまくったけど
ステマの人だったのだろうか
少しでも疑問を差し挟むようなこと書くと事務所総出で罵倒されまくったけど
ステマの人だったのだろうか
252: 2020/07/06(月) 04:32:40.10
おばたん
253: 2020/07/06(月) 11:13:45.31
今度はまともにアップデートできた♪
254: 2020/07/06(月) 13:20:15.07
Facebookのバッテリー消費が怪しいから、色々止めたらだいぶ消費収まった気がする。
255: 2020/07/06(月) 22:06:48.57
時計の表示位置右上にできないかな
256: 2020/07/07(火) 07:53:26.93
やっぱりバッテリー容量だけは失敗だよな
バンパーは接着で直せるけど、バッテリーはどうにもならんし
バンパーは接着で直せるけど、バッテリーはどうにもならんし
257: 2020/07/07(火) 08:18:32.33
>>256
バッテリーは交換すればいいだろ
バンパーの方が問題だ
接着でまともに直る訳ない
バッテリーは交換すればいいだろ
バンパーの方が問題だ
接着でまともに直る訳ない
258: 2020/07/07(火) 08:18:54.54
>>256
かつてIS03というスマホには、サードパーティー製の大容量バッテリーってのがあってだな…
かつてIS03というスマホには、サードパーティー製の大容量バッテリーってのがあってだな…
260: 2020/07/07(火) 10:15:09.60
>>258
懐かしいな~
専用の裏ブタとセットになったやつだっけ
懐かしいな~
専用の裏ブタとセットになったやつだっけ
259: 2020/07/07(火) 08:46:57.45
>>256
Unihertz Titanでも買ってろ
Unihertz Titanでも買ってろ
290: 2020/07/08(水) 04:16:31.15
>>256
変形するから接着はすぐ剥がれるぞ
変形するから接着はすぐ剥がれるぞ
261: 2020/07/07(火) 10:51:51.26
バンパー剥がれの件について
今、故障修理センター(0120-925-919)に電話したら
前例が確認できてメーカー(京セラ)無償修理対象だから店舗に持ち込んでって言われた
交換回数のカウントも無いとのこと
店舗は購入店舗じゃなくてどこでもいいけどコロナ対応で予約が必要だと言われた
今日すぐには持っていけないからこれは経過報告の書き込み
電話は佐藤さんという男性が出た
剥がれてる人は電話しよう
今、故障修理センター(0120-925-919)に電話したら
前例が確認できてメーカー(京セラ)無償修理対象だから店舗に持ち込んでって言われた
交換回数のカウントも無いとのこと
店舗は購入店舗じゃなくてどこでもいいけどコロナ対応で予約が必要だと言われた
今日すぐには持っていけないからこれは経過報告の書き込み
電話は佐藤さんという男性が出た
剥がれてる人は電話しよう
262: 2020/07/07(火) 10:59:53.31
>>261
こんにちは、京セラの佐藤です。改めて水害の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
修理を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、7月7日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
こんにちは、京セラの佐藤です。改めて水害の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
修理を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、7月7日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
263: 2020/07/07(火) 11:18:24.96
>>261
ありがとう!
ありがとう!
342: 2020/07/09(木) 16:46:09.07
>>261
FA
交換サポート2750円
ただしリペア品で新品じゃない
修理以来はショップ持ってってもらわなければ此方からはいくらかは言えないが最高で一万ちょいかかる
色々聞いて回ったが結論は結局これが正解だよ
とっととショップもってって修理依頼してくるわ
FA
交換サポート2750円
ただしリペア品で新品じゃない
修理以来はショップ持ってってもらわなければ此方からはいくらかは言えないが最高で一万ちょいかかる
色々聞いて回ったが結論は結局これが正解だよ
とっととショップもってって修理依頼してくるわ
264: 2020/07/07(火) 11:19:36.12
5中頃にバンパー左下が剥がれてきたのが、今朝右下も剥がれ始め確認したら右上も浮いてきたから時間の問題。
故障修理センターで確認したらバンパー剥がれに限って一年未満はカウント1で無償交換と言われた。(自然破損が前提)
カウントに関しては対応がまちまちなのか?
交換は対策品ではなく京セラが検品を厳にした物とのことだが(対策品というのは現時点では作られていない)
端末を交換しても使用開始期間一年はリセットされない。
交換品がまた剥がれたらどうなるのかと聞いたら、今の規定では有償交換となるが将来バンパー剥がれの対応が変わる可能性もあるので
その時に改めて問い合わせて欲しい との回答だった。
接着剤での自己補修した場合の対応は、オペレーターによって回答がバラバラで統一された物は無いようなので
統一した公式対応を作るようにお願いしておいた。
故障修理センターで確認したらバンパー剥がれに限って一年未満はカウント1で無償交換と言われた。(自然破損が前提)
カウントに関しては対応がまちまちなのか?
交換は対策品ではなく京セラが検品を厳にした物とのことだが(対策品というのは現時点では作られていない)
端末を交換しても使用開始期間一年はリセットされない。
交換品がまた剥がれたらどうなるのかと聞いたら、今の規定では有償交換となるが将来バンパー剥がれの対応が変わる可能性もあるので
その時に改めて問い合わせて欲しい との回答だった。
接着剤での自己補修した場合の対応は、オペレーターによって回答がバラバラで統一された物は無いようなので
統一した公式対応を作るようにお願いしておいた。
272: 2020/07/07(火) 13:21:45.30
>>264
>交換は対策品ではなく京セラが検品を厳にした物とのことだが(対策品というのは現時点では作られていない)
対策品があると言えば不良を認める事になってしまうのでそんなことは言えない
>交換は対策品ではなく京セラが検品を厳にした物とのことだが(対策品というのは現時点では作られていない)
対策品があると言えば不良を認める事になってしまうのでそんなことは言えない
265: 2020/07/07(火) 11:22:46.50
電池消費がおかしいなんてレベルじゃないぞー
ポケモンの使用時間は適正だけど
LINEは朝に1件確認したっきりで以後スリープしてたのにいまスマホ持ったら爆熱
たまげて電池使用量確認したらこんなかんじ
https://i.imgur.com/mJMUfaa.jpg
ポケモンの使用時間は適正だけど
LINEは朝に1件確認したっきりで以後スリープしてたのにいまスマホ持ったら爆熱
たまげて電池使用量確認したらこんなかんじ
https://i.imgur.com/mJMUfaa.jpg
291: 2020/07/08(水) 04:19:16.70
>>265
1件に1時間以上もかけるなよ
1件に1時間以上もかけるなよ
266: 2020/07/07(火) 11:29:17.14
バンパーの件のついでにアップデート後の不具合も色々と伝えて改善をお願いしておいたが
サポートの会話を残そうと記録した通話音声メモが無音(15分以上会話したが3分程度のファイル)なので再び問い合わせ。
音声ファイルは本体ストレージに作成されるが、そのままでは見えないのでSDカードへエクスポートすると
3gpの音声ファイルが出来たがやはり無音だった(PCへ転送して確認しても無音)ので
改めて不具合を伝えて改善をお願いしておいた。
因みに本体ストレージの空きは25GB有るので保存には影響が無いはず。
サポートの会話を残そうと記録した通話音声メモが無音(15分以上会話したが3分程度のファイル)なので再び問い合わせ。
音声ファイルは本体ストレージに作成されるが、そのままでは見えないのでSDカードへエクスポートすると
3gpの音声ファイルが出来たがやはり無音だった(PCへ転送して確認しても無音)ので
改めて不具合を伝えて改善をお願いしておいた。
因みに本体ストレージの空きは25GB有るので保存には影響が無いはず。
267: 2020/07/07(火) 11:56:45.61
バンパーなんて始めからケースで問題ないし、電池の問題も判明したからすげー快適
TORQUE最強
TORQUE最強
268: 2020/07/07(火) 12:05:04.22
キョーセラもバンパーは飾りですくらい言ってほしいな
全部剥がれた時が本当のTORQUEだって
全部剥がれた時が本当のTORQUEだって
269: 2020/07/07(火) 12:33:13.59
右下に続いて左下のパンパー剥がれもきた
またアロンアルファで修理するつもり
またアロンアルファで修理するつもり
270: 2020/07/07(火) 12:35:39.72
そんなこと言えるわけないじゃん裏ブタのツメがバンパーに掛かってるんだから
271: 2020/07/07(火) 12:55:55.18
油断したら基盤が割れるゾ
273: 2020/07/07(火) 13:37:34.36
結局素直に交換してくれる流れになったのは良い
ぐずぐずゴネないで最初からそうしてればauも京セラも株上がったのにな
ぐずぐずゴネないで最初からそうしてればauも京セラも株上がったのにな
274: 2020/07/07(火) 13:40:02.07
製品不良を認めたから無償修理、無償交換を始めたのと違うの?
275: 2020/07/07(火) 17:03:08.35
価格コムも、ろくなレビューが上がらんな
276: 2020/07/07(火) 19:09:44.14
バッテリー容量を言い出す人が居るけど、仕事や授業中にスマホ触らなきゃ普通に一日異常持つけどな、無職なの?
278: 2020/07/07(火) 20:00:21.03
>>276
仕事中と休憩中にいじくるだけで、自宅まで持たないんだよね
仕事中と休憩中にいじくるだけで、自宅まで持たないんだよね
292: 2020/07/08(水) 04:21:33.37
>>276
使わないならスマホいらないだろ
仕事で1日もたなくなったので困るんだよ
Android10にする前は30%は残っていたのにな
使わないならスマホいらないだろ
仕事で1日もたなくなったので困るんだよ
Android10にする前は30%は残っていたのにな
277: 2020/07/07(火) 19:56:01.92
株やってるからすぐなくなるわ
279: 2020/07/07(火) 20:19:24.68
バンパー修理から戻ってきてずっとアプデしなかったけど、今日したら一気に電池の消費量が増えた。
アプデしたのは大失敗だわ
アプデしたのは大失敗だわ
280: 2020/07/07(火) 20:22:52.99
仕事中も充電すればいい
というかしてる
会社のコンセント使えないとかいう場合はしょうがないけど
というかしてる
会社のコンセント使えないとかいう場合はしょうがないけど
281: 2020/07/07(火) 21:43:03.32
タフネス&電池持ち最高にしてくれよ
他はもうええわ
他はもうええわ
282: 2020/07/07(火) 21:43:27.02
携帯バッテリーくらい持ってないのかよ
284: 2020/07/08(水) 00:11:48.97
タフネスなのにデスクワーク以外で使えないとか草
285: 2020/07/08(水) 00:23:48.00
>>284
ケータイずっと使いっぱなしな仕事って何があるんだよ
しかも給電不可能な状態で
それともあれか、今話題のUber Eatsでもやってんのかい?
ケータイずっと使いっぱなしな仕事って何があるんだよ
しかも給電不可能な状態で
それともあれか、今話題のUber Eatsでもやってんのかい?
288: 2020/07/08(水) 01:29:49.74
>>285
本来椅子に座ってやるようなことを
歩き回りながらチェックしつつあしらわないといけない業務
本来椅子に座ってやるようなことを
歩き回りながらチェックしつつあしらわないといけない業務
286: 2020/07/08(水) 00:39:41.92
引きこもり君きたw
287: 2020/07/08(水) 01:04:57.50
引き籠もりがtorqueなんか持ってどうすんだよ何の意味が有るんだよ
torqueなんか必要無いっつーかモバイル端末自体引き籠もりには必要無いだろ
torqueなんか必要無いっつーかモバイル端末自体引き籠もりには必要無いだろ
289: 2020/07/08(水) 01:32:58.50
っつーか今時のスマホは低スペPCよりキビキビしてるからな
テキストベースの仕事ならわざわざ席戻らないでスマホでやるし
席戻るのはグラフィック系の時だけ
テキストベースの仕事ならわざわざ席戻らないでスマホでやるし
席戻るのはグラフィック系の時だけ
293: 2020/07/08(水) 05:24:53.86
そんな使わないやつがTORQUEもってるとか逆にお笑いだよな
お前には必要ねー機種だろと
お前には必要ねー機種だろと
294: 2020/07/08(水) 05:45:31.94
そりゃ人の勝手ってもんじゃ…
295: 2020/07/08(水) 05:48:39.45
ガシガシ使え
思いっきりアソベ
それがTORQUE
思いっきりアソベ
それがTORQUE
296: 2020/07/08(水) 09:23:19.76
「どうせスマホ持つなら、とにかく頑丈・変わったデザインを買おうか」
と思うのは人の勝手。
責めるべきはヤワなタフネススマホ販売したメーカーの方やろ。
と思うのは人の勝手。
責めるべきはヤワなタフネススマホ販売したメーカーの方やろ。
297: 2020/07/08(水) 09:28:05.58
バッテリーもバンパーも
再起動すれば直る
再起動すれば直る
300: 2020/07/08(水) 12:16:03.69
>>297
いや、セーフモードで
いや、セーフモードで
302: 2020/07/08(水) 12:18:23.68
>>300
セーフモードじゃないと治らないゾ!
セーフモードじゃないと治らないゾ!
303: 2020/07/08(水) 12:18:58.79
間違いました>>297です
298: 2020/07/08(水) 10:30:28.91
アップデートの通知来たぞ
301: 2020/07/08(水) 12:17:46.34
>>298
バンパーが治るアプデですか?
バンパーが治るアプデですか?
299: 2020/07/08(水) 10:54:57.90
昨日アプデしたら画面の明るさ自動調整なおってるな
スマホ傾けてちょっと影になっただけで明るさ変わってたからクソだったけど
スマホ傾けてちょっと影になっただけで明るさ変わってたからクソだったけど
305: 2020/07/08(水) 15:11:52.90
満タン充電してから強制シャットダウンすると、バッテリーが90%弱になる。
そこから再充電すると、また充電できる。
どうも、ちゃんと満タン充電できなくなってバッテリー消費が早く見えてる気がする。
そこから再充電すると、また充電できる。
どうも、ちゃんと満タン充電できなくなってバッテリー消費が早く見えてる気がする。
306: 2020/07/08(水) 17:01:51.59
>>305
なんか以前のニッカド電池みたいだな。
なんか以前のニッカド電池みたいだな。
307: 2020/07/08(水) 17:12:07.79
タフネス謳ってるスマホがバンパー剥がれとかなんかの冗談かよ
Go1でもこんなんなかったわ
欠陥品だよな、これ
Go1でもこんなんなかったわ
欠陥品だよな、これ
308: 2020/07/08(水) 21:18:14.27
01もシムピョンあったからなぁ
309: 2020/07/08(水) 22:37:56.19
ワイヤレス充電できなくなった不具合が治ってると良いんだけど
310: 2020/07/08(水) 23:02:40.44
9の時は不満無かったのに
311: 2020/07/09(木) 00:24:28.39
今03で浸水警報3連続でサポセンと揉めてるんだけど04も出るの…?
防水だけど水につけてすらないのに浸水警報で有料交換で頭きてふ
季節の湿気か手の水分位で浸水とかあり?
防水だけど水につけてすらないのに浸水警報で有料交換で頭きてふ
季節の湿気か手の水分位で浸水とかあり?
312: 2020/07/09(木) 00:24:53.92
でるよ
315: 2020/07/09(木) 01:37:21.79
セキュリティ面もあやしいしねー
316: 2020/07/09(木) 02:37:46.72
ハッキングされてたかどうかって修理に出したら解るモンなのかな
てか諸々の対応を鑑みるに、もしハッキングされて無くても不具合を誤魔化す為に「ハッキングされてましたよ!」とか言われそうだしなぁ
信用を無くすってこういう事なんですよ京セラさんKDDIさん
てか諸々の対応を鑑みるに、もしハッキングされて無くても不具合を誤魔化す為に「ハッキングされてましたよ!」とか言われそうだしなぁ
信用を無くすってこういう事なんですよ京セラさんKDDIさん
323: 2020/07/09(木) 10:05:36.24
>>316
端末リセットしてから修理に出すんだから
ソフトウェアのトラブルなんかわかりっこないよ。
端末リセットしてから修理に出すんだから
ソフトウェアのトラブルなんかわかりっこないよ。
325: 2020/07/09(木) 11:20:06.36
>>323
以前システムの諸々の不具合についてauに問い合わせた時、各症状を伝えて無償修理ですねーと言われ
修理出す際に初期化しといて下さいと言われ
初期化したら不具合の確認どうやってすんのさと疑問に思った思い出
「無償修理」には対応するが「原因の究明・改善」には興味が無いのかなとオモタ
今想えばauへの不信はこの辺の対応から抱えるようになったなぁ、01では特に困るような不具合は無かったからなんとも思って無かった
以前システムの諸々の不具合についてauに問い合わせた時、各症状を伝えて無償修理ですねーと言われ
修理出す際に初期化しといて下さいと言われ
初期化したら不具合の確認どうやってすんのさと疑問に思った思い出
「無償修理」には対応するが「原因の究明・改善」には興味が無いのかなとオモタ
今想えばauへの不信はこの辺の対応から抱えるようになったなぁ、01では特に困るような不具合は無かったからなんとも思って無かった
333: 2020/07/09(木) 14:04:19.85
>>325
原因究明になんか興味があるわけないだろ。
顧客それぞれにどんな酷い使われ方をしているのかも分からんのに、一個づつ丹念に調べても金にならん。リフレッシュ品に交換して終わりだ。
開発チームも過去の機種にはもう見向きもしないだろう。
何か意見したいのなら京セラに入るか、YAMAPなど京セラと連携しているところに就職すべき。
原因究明になんか興味があるわけないだろ。
顧客それぞれにどんな酷い使われ方をしているのかも分からんのに、一個づつ丹念に調べても金にならん。リフレッシュ品に交換して終わりだ。
開発チームも過去の機種にはもう見向きもしないだろう。
何か意見したいのなら京セラに入るか、YAMAPなど京セラと連携しているところに就職すべき。
348: 2020/07/09(木) 23:09:02.06
>>325
環境も様々なんだから、人件費掛けてまでする意味がないもの
究明してもおま環ならフィードバックしようもないし、エンジニアが2日がかりで究明したら、新しい本体が買えちゃうし
同じ様な苦情がたくさん来たら、究明に意味が出てくるけども
環境も様々なんだから、人件費掛けてまでする意味がないもの
究明してもおま環ならフィードバックしようもないし、エンジニアが2日がかりで究明したら、新しい本体が買えちゃうし
同じ様な苦情がたくさん来たら、究明に意味が出てくるけども
317: 2020/07/09(木) 02:48:30.27
アップロード何度もあるけどセキュリティのばかりなんすけどね
しっかりして欲しいですね、、
しっかりして欲しいですね、、
318: 2020/07/09(木) 03:29:39.76
中身はともかく、このサイズ感は気に入ってるから、違う機種でも同じくらいの大きさのしか買えない
319: 2020/07/09(木) 04:53:34.44
時計の位置変えられない?右上にしたいんだけど
320: 2020/07/09(木) 06:21:37.58
やはりウイルスバスターか
321: 2020/07/09(木) 07:21:51.10
個体差あるのかしらんが
オレのバッテリー3日位持つぞ
1日でライン、Twitterを一時間位やって通話は5分位だから普通の使い方で朝満タンにすると夕方に80~%位の残量が残る
オレのバッテリー3日位持つぞ
1日でライン、Twitterを一時間位やって通話は5分位だから普通の使い方で朝満タンにすると夕方に80~%位の残量が残る
322: 2020/07/09(木) 08:45:31.03
10にアップデートしてから
ちょくちょく「low memory chrome has gone」というトーストがでる…。
みんなはどう?俺だけ?
ちょくちょく「low memory chrome has gone」というトーストがでる…。
みんなはどう?俺だけ?
324: 2020/07/09(木) 10:53:40.26
トースト通知っていうのか
ときどきひょっこり出てくるやつ
勉強になった
ときどきひょっこり出てくるやつ
勉強になった
326: 2020/07/09(木) 11:28:08.96
新しい本体バンパー問題解決してるな
327: 2020/07/09(木) 12:14:41.87
>>326
なぜわかる??
なぜわかる??
331: 2020/07/09(木) 12:48:05.45
>>327
坊やだからさ
坊やだからさ
332: 2020/07/09(木) 13:45:20.08
>>331
クィントリクス?
クィントリクス?
349: 2020/07/09(木) 23:19:36.87
>>332
パナカラー?
パナカラー?
334: 2020/07/09(木) 14:46:19.17
>>327
新しいの持ってるから
>>328
見た目でわかる
>>329
素材はかわってないぽ
>>330
横と繋がってる
新しいの持ってるから
>>328
見た目でわかる
>>329
素材はかわってないぽ
>>330
横と繋がってる
328: 2020/07/09(木) 12:14:56.72
>>326
見た目で分かる?
いつから変わってるのかな。
故障紛失サポート申し込んで今日新しいのを取りに行く予定。
見た目で分かる?
いつから変わってるのかな。
故障紛失サポート申し込んで今日新しいのを取りに行く予定。
329: 2020/07/09(木) 12:18:10.92
>>326
何かしっとりした素材ではないの?
何かしっとりした素材ではないの?
330: 2020/07/09(木) 12:23:25.18
>>326
kwsk
kwsk
335: 2020/07/09(木) 14:48:19.61
アップしてちょ
336: 2020/07/09(木) 15:06:10.19
>>335
すまん いま撮れるものないわ
すまん いま撮れるものないわ
338: 2020/07/09(木) 15:10:39.34
>>336
端末を鏡に写して撮るべし
端末を鏡に写して撮るべし
343: 2020/07/09(木) 16:57:25.39
>>338
ここ鏡ないわ
継ぎ目のとこが刻みがはいってるだけで繋がってる
ここ鏡ないわ
継ぎ目のとこが刻みがはいってるだけで繋がってる
337: 2020/07/09(木) 15:06:36.60
あらざんねん
339: 2020/07/09(木) 16:12:04.79
え?バンパーバージョンあるの?
俺この前買ったんだけど
俺この前買ったんだけど
340: 2020/07/09(木) 16:15:40.58
どんまい
341: 2020/07/09(木) 16:21:43.26
俺も先月購入
まあ古い型だったとしても
バンパー壊れるまでまだ時間あるだろうしな
まあ古い型だったとしても
バンパー壊れるまでまだ時間あるだろうしな
350: 2020/07/09(木) 23:21:30.62
>>341
大丈夫だ、すぐ剥がれるから安心しろ
俺なんか2ヵ月ちょいで剥がれ始めたし
大丈夫だ、すぐ剥がれるから安心しろ
俺なんか2ヵ月ちょいで剥がれ始めたし
344: 2020/07/09(木) 17:07:23.45
バンパーが一周回ってる?
345: 2020/07/09(木) 17:54:22.39
継ぎ目?
346: 2020/07/09(木) 17:59:18.53
価格ドットコムのレビュー見ると、ほとんどが不満の書き込みなのな
熱、電池、バンパーのクレーム。
熱、電池、バンパーのクレーム。
347: 2020/07/09(木) 18:56:07.75
>>346
他機種ってみな、絶賛の嵐なの?
他機種ってみな、絶賛の嵐なの?
351: 2020/07/09(木) 23:23:48.57
鏡じゃ角度つけれないから肝心なバンパーみせれんな
安心していいよ、もう剥がれない
安心していいよ、もう剥がれない
352: 2020/07/09(木) 23:34:57.29
交換した本体の側面バンパーにどことなく違和感があって気になってたけど、これつながってるのか?確かに切れ目は見えない
上下部分は変わったようには見えない
上下部分は変わったようには見えない
353: 2020/07/09(木) 23:41:53.24
真夜中の合わせ鏡
354: 2020/07/09(木) 23:44:37.69
鏡の世界の向こうから
355: 2020/07/10(金) 00:06:01.94
アヌスの鏡
356: 2020/07/10(金) 00:38:57.47
特定の時間帯にマナーモードにする機能はどうやるの…?
g03で設定してた記憶があるのだが…
g03で設定してた記憶があるのだが…
358: 2020/07/10(金) 00:52:50.00
なんか殆どガラクタやないか
359: 2020/07/10(金) 00:53:42.51
362: 2020/07/10(金) 01:57:03.12
>>359
ボタンのとこもエラストマーになったってこと?
ボタンのとこもエラストマーになったってこと?
364: 2020/07/10(金) 04:23:14.01
>>359
これって一体化ならバンパー素材かサイドの素材どちらかになってるって事?
それだと違和感どころじゃなく見た目もだけど触ってすぐわかるんじゃ?
写真の感じだとバンパーのテクスチャーが加工されてて一体になって感じがしないんだがどうなのかな
一応比較のために剥がれてない方のせるけど切れ目がわかるほどには剥がれないとわからないレベルだよ
https://i.imgur.com/wCvfVd5.jpg
https://i.imgur.com/Hky8hfs.jpg
これって一体化ならバンパー素材かサイドの素材どちらかになってるって事?
それだと違和感どころじゃなく見た目もだけど触ってすぐわかるんじゃ?
写真の感じだとバンパーのテクスチャーが加工されてて一体になって感じがしないんだがどうなのかな
一応比較のために剥がれてない方のせるけど切れ目がわかるほどには剥がれないとわからないレベルだよ
https://i.imgur.com/wCvfVd5.jpg
https://i.imgur.com/Hky8hfs.jpg
733: 2020/07/20(月) 03:05:41.93
>>359
このバンパーって外周全部一体型なのかね
それなら先に交換してもらいたいな
書き込み見てると剥がれたら全箇所交換てなってるけど外枠一体型ではないのか
このバンパーって外周全部一体型なのかね
それなら先に交換してもらいたいな
書き込み見てると剥がれたら全箇所交換てなってるけど外枠一体型ではないのか
753: 2020/07/20(月) 12:29:57.72
>>359
見た目、あんまり変わらんな。
メーカーは剥がれてきたと言う客を完全に信用せず、全く同じものを改良品ですって言って渡すプラシーボ修理じゃねえのか?
見た目、あんまり変わらんな。
メーカーは剥がれてきたと言う客を完全に信用せず、全く同じものを改良品ですって言って渡すプラシーボ修理じゃねえのか?
755: 2020/07/20(月) 13:10:27.59
>>753
改良品なんて言われてない
見て完全に以前のと違うから改善されてるって言ってんだよ
プラシーボとかばかにした言い方不快だわ
改良品なんて言われてない
見て完全に以前のと違うから改善されてるって言ってんだよ
プラシーボとかばかにした言い方不快だわ
756: 2020/07/20(月) 13:24:33.40
>>755
そいつは失礼した。
写真では俺の初期購入品(まだ剥がれなし)と変わらんように見えるもんで。
そいつは失礼した。
写真では俺の初期購入品(まだ剥がれなし)と変わらんように見えるもんで。
792: 2020/07/21(火) 00:19:02.91
>>359
このバンパーが問題解決してると書かれてたから気になりますね
このバンパーが問題解決してると書かれてたから気になりますね
793: 2020/07/21(火) 00:34:22.99
>>792
なにが気になる?
分離してないからもう剥がれることはないよ
なにが気になる?
分離してないからもう剥がれることはないよ
797: 2020/07/21(火) 01:47:06.91
>>793
対策品になったという素材の違いと一体型って意味がわからないですね
他の方は帰ってきたバンパーでも剥がれたと言ってますし
何が違うのか気になります
対策品になったという素材の違いと一体型って意味がわからないですね
他の方は帰ってきたバンパーでも剥がれたと言ってますし
何が違うのか気になります
360: 2020/07/10(金) 01:51:03.87
なにが違うの?
361: 2020/07/10(金) 01:52:43.69
>>360
本気で言ってんのか?
画像これ以上ないほど拡大してみろよ
本気で言ってんのか?
画像これ以上ないほど拡大してみろよ
363: 2020/07/10(金) 02:33:10.63
>>361
全く解りません><!
全く解りません><!
375: 2020/07/10(金) 09:42:15.54
>>361
下にあるはずのじゅうたんのモフモフが上向いた画面のガラスにも写ってる。なんで?
下にあるはずのじゅうたんのモフモフが上向いた画面のガラスにも写ってる。なんで?
377: 2020/07/10(金) 10:03:08.92
>>375
不思議だよなぁ
俺もなぜこうなってんのかわからん
不思議だよなぁ
俺もなぜこうなってんのかわからん
365: 2020/07/10(金) 05:55:54.48
新旧比較がないとなんとも言えん
366: 2020/07/10(金) 07:00:43.08
自動車とかならリコール案件だよなぁ。
普通に全ユーザーへ無償交換をDM通知するべきだろ。
普通に全ユーザーへ無償交換をDM通知するべきだろ。
367: 2020/07/10(金) 08:09:48.60
交換品を見ていて違和感を感じたのは事実だけど、バンパーをじっくり見たから変に気になっただけな気はする
旧機種から交換品にカードとか移したわけだけど、その時の手触りなどには違和感無かったから
旧機種から交換品にカードとか移したわけだけど、その時の手触りなどには違和感無かったから
368: 2020/07/10(金) 08:13:56.78
単純に359の撮り方が良くないだけだろ
369: 2020/07/10(金) 08:26:49.23
6月あたまにメーカー修理から帰ってきたけどよく見たら確かにバンパーとサイドの部品が一体化してるわ。こりゃ基本もう剥がれんな
371: 2020/07/10(金) 09:07:17.45
>>369
だよな
俺もそう言ってるんだが否定したがるやつが沸いてる
だよな
俺もそう言ってるんだが否定したがるやつが沸いてる
391: 2020/07/10(金) 19:02:57.90
>>369
対応品が来た人、是非その部分の写真を張ってくれるとありがたい
接着剤で現在対処してて、修理出すかなやんでるから、
判断材料にしたい
対応品が来た人、是非その部分の写真を張ってくれるとありがたい
接着剤で現在対処してて、修理出すかなやんでるから、
判断材料にしたい
405: 2020/07/10(金) 23:43:38.38
>>391
接着剤で自己修理するとメーカー修理受付てもらえなくなるんじゃなかったっけ?
接着剤で自己修理するとメーカー修理受付てもらえなくなるんじゃなかったっけ?
406: 2020/07/10(金) 23:57:47.34
>>405
いけたで
いけたで
407: 2020/07/11(土) 00:01:45.98
>>405
外装に関するクレーム利かなくなるだけでは
外装に関するクレーム利かなくなるだけでは
370: 2020/07/10(金) 08:29:27.57
白ロム買う予定の人は改良後かどうか確認必須だな
372: 2020/07/10(金) 09:26:05.79
しかし接着方法の改善じゃなくバンパー含むサイド部品の作り直しだからかなり前から問題把握してたってことだよね?
リコール的な告知を行うと莫大な費用が発生するから修理依頼かけてきたのと新規製造分にはこっそり交換。うるさくクレームつけてくるマニアには無償対応したってことか
意外とゲスいな…
リコール的な告知を行うと莫大な費用が発生するから修理依頼かけてきたのと新規製造分にはこっそり交換。うるさくクレームつけてくるマニアには無償対応したってことか
意外とゲスいな…
373: 2020/07/10(金) 09:29:28.11
素材が剥がれたパンパースと同じになったならいくら全面を囲っても
また膨張してどっかがたわむことになるね
素材自体を変えたのかね
また膨張してどっかがたわむことになるね
素材自体を変えたのかね
374: 2020/07/10(金) 09:36:50.01
接着剤は変えただろう
376: 2020/07/10(金) 10:00:44.35
再起動しても放置してもずっと温度上昇で指紋認証を中止しますって出続けるんだけどこれもうダメ…?
384: 2020/07/10(金) 12:44:34.63
>>376
俺のはカメラ使うと熱で電源が落ちた
平常時から温度が高く再起動しても起動中に落ちる始末で交換になった
バッテリーが40%で急にシャットダウンする症状もあった
cpu_zのpm660_tzの値が70~80℃とかだったのが交換後は40~50℃になった
原因は不明
俺のはカメラ使うと熱で電源が落ちた
平常時から温度が高く再起動しても起動中に落ちる始末で交換になった
バッテリーが40%で急にシャットダウンする症状もあった
cpu_zのpm660_tzの値が70~80℃とかだったのが交換後は40~50℃になった
原因は不明
378: 2020/07/10(金) 10:54:24.89
不具合でつい先日機種交換してなんか違和感あると思ったらバンパーが一体になってたか
言われなきゃ気がつかないね
言われなきゃ気がつかないね
379: 2020/07/10(金) 12:13:37.90
342だけど面倒だからショップ行ってきた
結論
交換は書いたとおり
修理依頼はメーカー側が大量に発生しているのを把握していて多分(あくまでなので確証は出来ない)無料になる
一週間ほどで料金見積りが出る
無料である場合そのまま修理して返却
なので対応品は修理送るのが一番確実みたいね
ほんとかどうかわからないてど二週間程度でなおるそおなので込み合う前に依頼してきたよ
結論
交換は書いたとおり
修理依頼はメーカー側が大量に発生しているのを把握していて多分(あくまでなので確証は出来ない)無料になる
一週間ほどで料金見積りが出る
無料である場合そのまま修理して返却
なので対応品は修理送るのが一番確実みたいね
ほんとかどうかわからないてど二週間程度でなおるそおなので込み合う前に依頼してきたよ
380: 2020/07/10(金) 12:19:18.84
昨年9/8に入手した端末だけど一体に見えるな
381: 2020/07/10(金) 12:22:53.55
auにチャットで質問したら交換すると対策品が届くらしいよ
修理しようと思ったがどないしよ
修理しようと思ったがどないしよ
388: 2020/07/10(金) 16:47:21.98
>>381
月曜にショップ予約したから
イチかバチか交換対応にかけてみることにするわ
月曜にショップ予約したから
イチかバチか交換対応にかけてみることにするわ
389: 2020/07/10(金) 17:43:40.02
>>388
また報告お願いします
また報告お願いします
390: 2020/07/10(金) 18:41:16.09
>>388
ちょっと前のスレで言ってた、Instagramで公式にこうなったって伝えたら無償交換て返信きて、ショップでそれ見せたら無償でいけたよ
ちょっと前のスレで言ってた、Instagramで公式にこうなったって伝えたら無償交換て返信きて、ショップでそれ見せたら無償でいけたよ
404: 2020/07/10(金) 23:28:37.77
>>388
ショップなら修理の方がいい
基盤に問題が無ければ外装とかの交換だけらしいから
交換品は寄せ集めのニコイチサンコイチとかやろ
交換するごとに調子が悪くなっておかしいと思ったが理由わかったわ
そら壊れたヤツから剥ぎ取った中古基盤使い回してたら時間経つごとに劣化した基盤使われて調子も悪くなるって
メーカーの自主検査で正常扱いされた基盤のルーレットとかどんな壊れ方したのかわかんし
目視検査の可能性すらありそうで怖い
ショップなら修理の方がいい
基盤に問題が無ければ外装とかの交換だけらしいから
交換品は寄せ集めのニコイチサンコイチとかやろ
交換するごとに調子が悪くなっておかしいと思ったが理由わかったわ
そら壊れたヤツから剥ぎ取った中古基盤使い回してたら時間経つごとに劣化した基盤使われて調子も悪くなるって
メーカーの自主検査で正常扱いされた基盤のルーレットとかどんな壊れ方したのかわかんし
目視検査の可能性すらありそうで怖い
417: 2020/07/11(土) 14:00:58.77
>>404
2週間も使えなくなるのはありえない
ショッボイ代替機にいちいちキャッシュレスやらラインやらアカウント引越できないし
あとどんなアプリ入れてたか再現するのに
交換対応でないと2台並べて画面見ながらできない
もろもろすべてを一括バックアップできて一括復元する手段があるならいいけど
2週間も使えなくなるのはありえない
ショッボイ代替機にいちいちキャッシュレスやらラインやらアカウント引越できないし
あとどんなアプリ入れてたか再現するのに
交換対応でないと2台並べて画面見ながらできない
もろもろすべてを一括バックアップできて一括復元する手段があるならいいけど
419: 2020/07/11(土) 15:00:43.26
>>417
それが嫌だから様子見中
それが嫌だから様子見中
423: 2020/07/11(土) 18:55:01.36
>>417
交換なら交換サービスに連絡したら?
どこと話してるのかわからないけど、経緯説明して交換頼めばショップ行かなくてすむよ?
ついでならいいけどわざわざショップ行く必要ない気がする
交換なら交換サービスに連絡したら?
どこと話してるのかわからないけど、経緯説明して交換頼めばショップ行かなくてすむよ?
ついでならいいけどわざわざショップ行く必要ない気がする
382: 2020/07/10(金) 12:28:21.02
・auショップで嘘をつかれて有償修理した方
・初期不良なのに安サポカウント一回使った方
誠に御愁傷様です。
ホントにひどい対応だ…(自分も無償かち取るまでショップやセンターと3回も交渉しなければならなかった)
・初期不良なのに安サポカウント一回使った方
誠に御愁傷様です。
ホントにひどい対応だ…(自分も無償かち取るまでショップやセンターと3回も交渉しなければならなかった)
383: 2020/07/10(金) 12:39:08.90
人や店によりけりなのかもだが今回のたらい回しでメーカーとショップは信頼に足りる答えを出してくれたがauのサポセンやチャットは人によって曖昧だったり違うこと言ってたりで信用に足りないと思った
385: 2020/07/10(金) 13:30:42.65
スナドラ660って、そんなに発熱するような物だったっけな
386: 2020/07/10(金) 14:02:19.31
チー充…
387: 2020/07/10(金) 14:10:27.04
チー牛?
392: 2020/07/10(金) 19:13:52.25
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3396986467236fd198e47f20da47b049e84292
俺たちはパイオニアでありチャレンジャーであり人身御供だったんだよ
俺たちはパイオニアでありチャレンジャーであり人身御供だったんだよ
393: 2020/07/10(金) 19:22:52.93
>>392
誇り高き携帯すね
誇り高き携帯すね
394: 2020/07/10(金) 21:23:03.57
SIMなしG02はWi-Fiに繋がってるのにG04がWi-Fiに繋がらない
400: 2020/07/10(金) 22:47:18.54
>>394
あっ
あっ
549: 2020/07/13(月) 18:34:54.32
>>394
これって何が凄いの?
これって何が凄いの?
550: 2020/07/13(月) 20:54:15.90
>>549
フィーチャーフォンユーザが気にすることか?
フィーチャーフォンユーザが気にすることか?
551: 2020/07/14(火) 02:53:35.22
>>549
ガラケー使ってる人がtorqueスレでどう考えても知る必要も意味も無い質問してるのが凄いって事だよ
暇なのかw?
ガラケー使ってる人がtorqueスレでどう考えても知る必要も意味も無い質問してるのが凄いって事だよ
暇なのかw?
554: 2020/07/14(火) 12:31:30.96
>>549
もしかしてオレと同じく2台持ちかな?
もしかしてオレと同じく2台持ちかな?
395: 2020/07/10(金) 21:36:32.32
もしかして : MACアドレス制限
396: 2020/07/10(金) 21:43:42.38
「あっ」
397: 2020/07/10(金) 21:49:49.45
下側のバンパー剥がれが両方になったぞ
上も剥がれるか?
上も剥がれるか?
399: 2020/07/10(金) 22:35:09.74
>>397
当たり前だろ、剥がれない理由は無い
当たり前だろ、剥がれない理由は無い
402: 2020/07/10(金) 23:12:19.62
>>399
そうか
いっそうの事全部剥がしてツルッパゲにすれば気にならなくなるかな
そうか
いっそうの事全部剥がしてツルッパゲにすれば気にならなくなるかな
403: 2020/07/10(金) 23:15:55.64
>>402
今下側の両方は取れてて上側は両方ベロンベロンの状態なんだが
下側にバンパーが無いから片手で操作する時つるつる滑って操作し難いわけよ
本当困るわけよ
今下側の両方は取れてて上側は両方ベロンベロンの状態なんだが
下側にバンパーが無いから片手で操作する時つるつる滑って操作し難いわけよ
本当困るわけよ
398: 2020/07/10(金) 22:25:02.09
下左右と上の右側が剥がれて来たけれど
どれもサイドから剥がれてきて、上下はねじ止めされているカバーで押さえているから剥がれないのかも。
ところで上のカバーを外したら何かお宝が有るのかな。
どれもサイドから剥がれてきて、上下はねじ止めされているカバーで押さえているから剥がれないのかも。
ところで上のカバーを外したら何かお宝が有るのかな。
408: 2020/07/11(土) 04:36:42.27
買ってからずっとカバーしてるから、バンパーがどうなってるのか分からない
409: 2020/07/11(土) 04:40:29.03
>>408
なんのために書いたの
なんのために書いたの
418: 2020/07/11(土) 14:25:46.10
>>409
承認願望
承認願望
410: 2020/07/11(土) 05:38:07.65
幾ら自称でもタフネススマホをケース使いとか意味が解らん
あっ(察し)…まさか「自称タフネス」を購入前に見抜いてたって事ですかね、そしたらお見逸れいたしやした。慧眼だと思います
あっ(察し)…まさか「自称タフネス」を購入前に見抜いてたって事ですかね、そしたらお見逸れいたしやした。慧眼だと思います
411: 2020/07/11(土) 05:46:22.46
自衛隊でも使って欲しい
世界大戦でこれしか信頼できなかったって携帯がTORQUE G04
世界大戦でこれしか信頼できなかったって携帯がTORQUE G04
412: 2020/07/11(土) 11:08:42.02
次があるなら捻っても壊れない程度の剛性だけ確保してもらって外周は交換可能なTPU のバンパーとかで守るようにして欲しいわ
413: 2020/07/11(土) 11:39:03.55
今日初めて、モニター側の面をテーブルの角付近に落としてしまって
まあまあショックだけど、タフネスだから大丈夫だと信じてる。
まあまあショックだけど、タフネスだから大丈夫だと信じてる。
414: 2020/07/11(土) 11:45:46.58
通話音声メモが使えない!
治しかた解る方いますか?
治しかた解る方いますか?
415: 2020/07/11(土) 12:24:01.30
>>414
問い合わせているけれどパターン通りの回答しか来ないよ。
おそらくAndroid10の相性とかの不具合だろうね。
問い合わせているけれどパターン通りの回答しか来ないよ。
おそらくAndroid10の相性とかの不具合だろうね。
420: 2020/07/11(土) 15:59:04.88
>>415
返信ありがとうございます
使えないとよけいに不便に感じます
返信ありがとうございます
使えないとよけいに不便に感じます
416: 2020/07/11(土) 13:58:02.48
バンパーはがれくらいでガタガタ言うな!
くそども!
くそども!
421: 2020/07/11(土) 18:29:52.21
ケースつけてたらバンパーなんて剥がれないよね
バンパーは所謂保険みたいな物
保証にも入らず、ケースすら買えない人が買うスマホではないね
バンパーは所謂保険みたいな物
保証にも入らず、ケースすら買えない人が買うスマホではないね
422: 2020/07/11(土) 18:31:28.80
>>421
一般的なサラリーマンの昼食より高いんだぞ
察してやれよ
一般的なサラリーマンの昼食より高いんだぞ
察してやれよ
424: 2020/07/11(土) 19:12:22.92
無償で交換してくれんのに保証がどうとか何を言ってるのかまったくわからん
425: 2020/07/11(土) 19:16:14.23
事の発端の410に言えよ
現実から逃げるな
現実から逃げるな
426: 2020/07/11(土) 19:17:37.33
ケースとかいらないだろ
交換後剥がれなくなるんだから
交換後剥がれなくなるんだから
427: 2020/07/11(土) 19:21:56.34
なにいってんだこいつ
428: 2020/07/11(土) 19:22:34.68
いいかげん空のホーム画面を勝手に追加するのやめて欲しい
8万出してこれとか、もう次はないぞ
日本企業の買ってやろうと協力してるつもりだったけど、
中韓の安い奴にうつってまうで
8万出してこれとか、もう次はないぞ
日本企業の買ってやろうと協力してるつもりだったけど、
中韓の安い奴にうつってまうで
430: 2020/07/11(土) 19:24:00.38
>>428
なんか変なアプリいれたんじゃないの?そんなこと発生してないよ
それか無料Wi-Fiに繋いでエロアプリダウンロードしたとか?
なんか変なアプリいれたんじゃないの?そんなこと発生してないよ
それか無料Wi-Fiに繋いでエロアプリダウンロードしたとか?
486: 2020/07/12(日) 02:26:07.31
>>428
10にアプデしたあとなってた。おなかんだ
空のページがホームになってしまうから、もうホームにあるものそっちに引っ越したら増えなくなったよ
10にアプデしたあとなってた。おなかんだ
空のページがホームになってしまうから、もうホームにあるものそっちに引っ越したら増えなくなったよ
429: 2020/07/11(土) 19:22:58.29
こんなでかい端末にケースつけたらセラヴィーガンダムみたいになりそう
432: 2020/07/11(土) 19:27:12.86
>>429
そんな金もないんですね
そんな金もないんですね
434: 2020/07/11(土) 19:36:56.12
>>429
変わらないよ、むしろ滑りにくいシリコンカバーのを買ったから、持ちやすい
変わらないよ、むしろ滑りにくいシリコンカバーのを買ったから、持ちやすい
435: 2020/07/11(土) 19:41:52.17
>>434
そうなんだ
ケースってiPhoneばっかでTorque対応してるの売ってるの売り場で見たことなかったからイメージではごつごつだったわ
すべり落ちにくいは重要よね
上下はわかりやすい?
そうなんだ
ケースってiPhoneばっかでTorque対応してるの売ってるの売り場で見たことなかったからイメージではごつごつだったわ
すべり落ちにくいは重要よね
上下はわかりやすい?
436: 2020/07/11(土) 19:54:30.05
>>435
店頭で探したけど見付からなかったからAmazonで注文したんだよね
で、店頭になかったついでにガラスフィルムも買って送料無料にした
上下は分かりにくいよ。
店頭で探したけど見付からなかったからAmazonで注文したんだよね
で、店頭になかったついでにガラスフィルムも買って送料無料にした
上下は分かりにくいよ。
439: 2020/07/11(土) 20:03:06.41
>>436
やっぱわかりにくいのはかわらんのか
俺はリングストラップでこっちが下部分ってわかるようにしてる
シリコンのケース調べたけどかさばる感じではないんだね
やっぱわかりにくいのはかわらんのか
俺はリングストラップでこっちが下部分ってわかるようにしてる
シリコンのケース調べたけどかさばる感じではないんだね
431: 2020/07/11(土) 19:25:46.49
最初はカバーなんて要らないと思ってたけど、オンラインショップで注文したのが届いて現物を見たらバンパーが弱そうに見えたから、Amazonでカバー買っただけの事
ただAmazon注文してから数日は裸で使ったけど。
ただAmazon注文してから数日は裸で使ったけど。
433: 2020/07/11(土) 19:29:53.94
金があったら要らないものでも買う!これ貧乏になる思想だぞ
437: 2020/07/11(土) 19:54:30.32
カバーつけてもバンパーの劣化だか膨張は抑えられないんじゃないすか?
熱暴走嫌だからカバーも保護フィルムも付けてないな
熱暴走嫌だからカバーも保護フィルムも付けてないな
441: 2020/07/11(土) 20:46:24.42
>>437
劣化とか膨張の前に剥がれるかどうかだろ?頭大丈夫ですか
劣化とか膨張の前に剥がれるかどうかだろ?頭大丈夫ですか
443: 2020/07/11(土) 20:50:14.47
>>441
喧嘩売ってんの?
喧嘩売ってんの?
444: 2020/07/11(土) 20:57:20.51
>>443
そのような感情論ではなく、論理的な反論でしたら歓迎致します
そのような感情論ではなく、論理的な反論でしたら歓迎致します
445: 2020/07/11(土) 21:01:02.35
>>444
なんだよ歓迎って
喧嘩売ってんのか聞いてんだよ
なんだよ歓迎って
喧嘩売ってんのか聞いてんだよ
446: 2020/07/11(土) 21:01:42.90
>>445
そいつはレスコジキっぽいから相手しても意味はなさそうだよ
そいつはレスコジキっぽいから相手しても意味はなさそうだよ
448: 2020/07/11(土) 21:03:31.83
>>446
ケースも買えない貧乏人ですね
ケースも買えない貧乏人ですね
449: 2020/07/11(土) 21:10:48.41
>>446
わかりました
すいません(*‘ρ’)なんか突っかかってくるやつたまにいますよね
会話ができない奴
意味があることしなきゃですね
わかりました
すいません(*‘ρ’)なんか突っかかってくるやつたまにいますよね
会話ができない奴
意味があることしなきゃですね
451: 2020/07/11(土) 21:12:14.05
>>449
いろいろ嫌なことがあったんでしょ
NGにいれてすっきり
彼も噛み付いてすっきり
win-win
いろいろ嫌なことがあったんでしょ
NGにいれてすっきり
彼も噛み付いてすっきり
win-win
454: 2020/07/11(土) 21:16:42.81
>>451
まあネットですからね
普通に喧嘩できるやつじゃなさそうですしね
まあネットですからね
普通に喧嘩できるやつじゃなさそうですしね
438: 2020/07/11(土) 19:59:31.33
さすがに1年近く使うとスクリーンは交換したくなるな
欠けたバンパー含めて外装交換するかぁ
欠けたバンパー含めて外装交換するかぁ
440: 2020/07/11(土) 20:23:20.82
>>438
正面スクリーン安いからまだ良かったですよね
これ交換した人いるんですかね
どんな感じなんでしょうか
正面スクリーン安いからまだ良かったですよね
これ交換した人いるんですかね
どんな感じなんでしょうか
442: 2020/07/11(土) 20:47:50.92
めっちゃ噛み付くやん
447: 2020/07/11(土) 21:02:58.08
あなたのような単細胞には
TORQUEはおろか
スマートフォンのようなものも必要ではないでしょう
おすすめはF - 91 カシオ。通称ビンラディンモデルの時計ですね。
他の機能はあなたの知能では無駄だと思われます
TORQUEはおろか
スマートフォンのようなものも必要ではないでしょう
おすすめはF - 91 カシオ。通称ビンラディンモデルの時計ですね。
他の機能はあなたの知能では無駄だと思われます
450: 2020/07/11(土) 21:11:57.41
警報もバンパーも
不具合でも不良でもなく
瑕疵だからね
消費者側も賢くならんとダメだよ
不具合でも不良でもなく
瑕疵だからね
消費者側も賢くならんとダメだよ
452: 2020/07/11(土) 21:13:34.36
>>450
瑕疵と賢いがかかってるのか
賢いなあ
瑕疵と賢いがかかってるのか
賢いなあ
453: 2020/07/11(土) 21:14:37.44
>>450
それな
まあアホや貧乏人ほどクレーム多いからな
それな
まあアホや貧乏人ほどクレーム多いからな
455: 2020/07/11(土) 21:18:46.52
こいつ河原でタイマンとかしちゃうタイプのアホだろ
バンパー厨のレベルってやっぱこんなのばっかなんだろな、爆笑
バンパー厨のレベルってやっぱこんなのばっかなんだろな、爆笑
456: 2020/07/11(土) 21:22:06.59
>>455
そうですね
都内で喧嘩で刺したりしてた世代すからね
でもまだバンパー取れてないですよ(笑)
そうですね
都内で喧嘩で刺したりしてた世代すからね
でもまだバンパー取れてないですよ(笑)
457: 2020/07/11(土) 21:23:16.93
>>456
いちいち相手にせんでいいwwwww
いちいち相手にせんでいいwwwww
459: 2020/07/11(土) 21:27:02.54
>>457
ですね(笑)
ちょっと暇だったので(*μ_μ)
ですね(笑)
ちょっと暇だったので(*μ_μ)
458: 2020/07/11(土) 21:25:56.11
>>455
不良とかタバコがかっこよかった世代草
だと思われ
不良とかタバコがかっこよかった世代草
だと思われ
460: 2020/07/11(土) 21:28:32.22
>>458
今日から俺はとかろくでなしBLUESとか特攻の拓はみんな見てたじゃないすか!
みんなタフだったんすよ
タフと言えばTORQUE
今日から俺はとかろくでなしBLUESとか特攻の拓はみんな見てたじゃないすか!
みんなタフだったんすよ
タフと言えばTORQUE
461: 2020/07/11(土) 21:31:23.91
なんの話してんだこいつ?
じじいの多いスレだから、ウイルスバスターとかバンパーとかタイマンとか簡単なことも解決できない化石の話が多いのか
じじいの多いスレだから、ウイルスバスターとかバンパーとかタイマンとか簡単なことも解決できない化石の話が多いのか
463: 2020/07/11(土) 21:39:41.29
>>461
まだリアルに会わないからってそんなこと言わないほうがいいよ
まだリアルに会わないからってそんなこと言わないほうがいいよ
462: 2020/07/11(土) 21:37:53.87
シーラカンスやろ
464: 2020/07/11(土) 21:39:49.58
恥ずかしいやっちゃ
465: 2020/07/11(土) 21:40:14.75
リアルとかきんも
466: 2020/07/11(土) 21:41:14.21
いじめたるなよどうみてもこういうとこ不慣れなのわかるだろ…
467: 2020/07/11(土) 21:42:36.37
通りでバンパーなんかが話題の最重要課題になるわけだ
wifiも自分で設定出来ないようなアホがくっつければいいだけのバンパーで騒いでるわけだ
wifiも自分で設定出来ないようなアホがくっつければいいだけのバンパーで騒いでるわけだ
469: 2020/07/11(土) 21:45:06.28
さっきシステムアップデートしたんだがタップ操作時のバイブ効かなくなったんだが…
気持ち悪すぎてやばい誰か助けて
気持ち悪すぎてやばい誰か助けて
470: 2020/07/11(土) 21:45:21.60
じじいがじじいをかばうスレ
老々介護の縮図がここにもw
老々介護の縮図がここにもw
471: 2020/07/11(土) 21:47:31.83
ガタくれてる奴は弁護士に任せるとして
アップロード何度かしてからフリーズ増えたな
□で戻れば直るけど面倒くさい
ソフトウェアはこれからもっと良くなるのかな、、
アップロード何度かしてからフリーズ増えたな
□で戻れば直るけど面倒くさい
ソフトウェアはこれからもっと良くなるのかな、、
472: 2020/07/11(土) 21:51:31.23
べ、べ、べんごしwww
ID:N7pXH5ks0
ID:FnT+IjWX0
じゃあ君らアホの老害をハッカーに特定してもらおうかな♪
ID:N7pXH5ks0
ID:FnT+IjWX0
じゃあ君らアホの老害をハッカーに特定してもらおうかな♪
473: 2020/07/11(土) 21:54:01.80
>>472
そのセリフがアウトだよ
そのセリフがアウトだよ
474: 2020/07/11(土) 21:59:21.99
そのセリフがアウトってw
色んな意味でお前がアウト
色んな意味でお前がアウト
475: 2020/07/11(土) 22:03:56.26
>>474
なんで喧嘩腰っつーか煽るんですかねー弱いくせに
なんで喧嘩腰っつーか煽るんですかねー弱いくせに
476: 2020/07/11(土) 22:04:58.83
弱いのはお前の頭とタフネススマホやろ
477: 2020/07/11(土) 22:06:01.76
>>476
ふーん侮辱すね
ふーん侮辱すね
478: 2020/07/11(土) 22:08:18.08
侮辱罪は特定の個人を特定出来るような内容でなければ成立致しません。しかしあなたのレスは脅迫的かと思われます
479: 2020/07/11(土) 22:12:41.72
>>478
わかってないなら言わないほうがいいすよ
わかってないなら言わないほうがいいすよ
480: 2020/07/11(土) 22:13:49.50
>>478
前までのセリフから変えて敬語にしても無駄です
前までのセリフから変えて敬語にしても無駄です
481: 2020/07/11(土) 22:15:57.14
ふわぁーわぁ
ばーかw
ばーかw
482: 2020/07/11(土) 22:16:59.44
ぼくのおちんちん小さいのが悩みです
これも裁判に出てくるのかな?www
これも裁判に出てくるのかな?www
483: 2020/07/12(日) 00:47:32.25
京セラ社員みてーな奴が出てきたな
ベルトでも作って遊んでろよ
ベルトでも作って遊んでろよ
484: 2020/07/12(日) 00:59:48.47
社員の方、めっちゃいい人だったから悪口に使わないでほしい
バンパー剥がれたっていったら即無料交換してくれたよ
バンパー剥がれたっていったら即無料交換してくれたよ
485: 2020/07/12(日) 01:10:47.69
次はマフラーでも出すんか??
487: 2020/07/12(日) 05:17:58.20
バンパー剥がれたら無償修理すればいいじゃんって奴いるけど、何週間も手元から無くなるし、データもリセットするから、戻って来てもデータ移動やら設定が面倒だし、なるべくは修理しないように持たせたいんだよね。
488: 2020/07/12(日) 05:29:59.90
>>487
きょうびデータなんて全部クラウドにあるし初期化とか苦に感じることなくなったことない?
ローカルのみのデータが少しでもあれば面倒になる気はするけど
きょうびデータなんて全部クラウドにあるし初期化とか苦に感じることなくなったことない?
ローカルのみのデータが少しでもあれば面倒になる気はするけど
489: 2020/07/12(日) 05:35:20.89
>>488
モバイルSuicaはローカル
モバイルSuicaはローカル
490: 2020/07/12(日) 05:36:59.65
>>489
スイカ使ってないからわからんかったわ
それ自動復元の対象外なの?不便だね
スイカ使ってないからわからんかったわ
それ自動復元の対象外なの?不便だね
495: 2020/07/12(日) 08:46:57.98
>>490
事前に預けて代替機来たら再設定、戻すときも同様
しかもFeliCaのチップに書き込んだデータは自分で消せないから適当に代替機調達して修理完了後売り飛ばすってのもやりにくい
まあ今更カードのSuicaには戻れんが
事前に預けて代替機来たら再設定、戻すときも同様
しかもFeliCaのチップに書き込んだデータは自分で消せないから適当に代替機調達して修理完了後売り飛ばすってのもやりにくい
まあ今更カードのSuicaには戻れんが
491: 2020/07/12(日) 07:11:30.91
やたら伸びてると思ったら恥ずかしい人が来てたのね
494: 2020/07/12(日) 08:38:10.22
>>491
なんかオカマが来なくなって平和だったのに、また荒れてきてるな。
バンパー剥がれだって手のひらの脂症や油ぎった職場環境によるものだと分かっているのにしつこく騒ぐんだもんなあ。
なんかオカマが来なくなって平和だったのに、また荒れてきてるな。
バンパー剥がれだって手のひらの脂症や油ぎった職場環境によるものだと分かっているのにしつこく騒ぐんだもんなあ。
503: 2020/07/12(日) 11:58:16.09
>>494
いずれ みんな はがれてしまう
いずれ みんな はがれてしまう
505: 2020/07/12(日) 13:42:13.20
>>494
剥がれる日まではみんなそう言うんだよな
剥がれる日まではみんなそう言うんだよな
509: 2020/07/12(日) 16:09:04.99
>>494
1月から使ってるけど、今のところ全然剥がれないけどねぇ。時間の問題なのか……
1月から使ってるけど、今のところ全然剥がれないけどねぇ。時間の問題なのか……
510: 2020/07/12(日) 16:16:23.62
>>509
そうみたいだねー
浸水警報とバンパー
ダブルで喰らった人いるのかな
そうみたいだねー
浸水警報とバンパー
ダブルで喰らった人いるのかな
511: 2020/07/12(日) 17:42:05.38
>>509
俺は8ヶ月で来た
9月くらいにくるんじゃない?
俺は8ヶ月で来た
9月くらいにくるんじゃない?
492: 2020/07/12(日) 07:57:32.95
いやー、自動復元しないアプリてけっこう使っているし
それらのアカウントやカスタマイズ環境を元に戻すの大変よ。
てか、atok使いだから最初に慣れないIMEでGoogleアカウント入れることすら苦痛だわ。
オマケに代替品のスマホにデータ移すと、メールの振り分けはしっちゃかめっちゃかになるし、着信鳴り分けもワヤになる。
酷い時は電話帳の中までぐちゃぐちゃになる。
それを二回繰り返すなら、サクッと交換した方が楽だ(バッテリーも増えるし)
それらのアカウントやカスタマイズ環境を元に戻すの大変よ。
てか、atok使いだから最初に慣れないIMEでGoogleアカウント入れることすら苦痛だわ。
オマケに代替品のスマホにデータ移すと、メールの振り分けはしっちゃかめっちゃかになるし、着信鳴り分けもワヤになる。
酷い時は電話帳の中までぐちゃぐちゃになる。
それを二回繰り返すなら、サクッと交換した方が楽だ(バッテリーも増えるし)
493: 2020/07/12(日) 08:01:11.62
パンパーが剥がれてからが、このスマホの真骨頂だろ?
なに騒いでるんだ?
なに騒いでるんだ?
496: 2020/07/12(日) 08:47:49.66
なんかさぁ、新型コロナは滅多に感染しないし、罹患してもたいしたことないと言うのと同じ臭いが。
497: 2020/07/12(日) 09:03:56.18
それと同じに感じるなら感性がバカになってるとしか
498: 2020/07/12(日) 09:14:40.80
いつ頃からアフター対応はメーカーが触れないようになってたんだ?
最初から?
最初から?
499: 2020/07/12(日) 10:31:12.73
電池の在庫が無いから修理に出して電池交換されて戻ってきたんだけど修理前と電池の持ちが変わらない
中古の電池でも付けたんだろうか?
新品の時はギリギリ1日持ったのに新品の電池のはずが既にもう10%
どうなってるんだ?
中古の電池でも付けたんだろうか?
新品の時はギリギリ1日持ったのに新品の電池のはずが既にもう10%
どうなってるんだ?
500: 2020/07/12(日) 10:32:59.14
>>499
Torqueで電池交換の修理?
他の機種と間違えてませんか?
Torqueで電池交換の修理?
他の機種と間違えてませんか?
501: 2020/07/12(日) 11:10:08.34
>>500
間違ってない
電池の在庫が無くて入荷は7月28日って言われた
急ぐのなら修理に出してって言われて修理に出したんだよ
それで修理から戻ってきたのに電池の持ちが極端に悪い
古い電池と新品の電池を取り違えたんじゃないかって思うくらいひどい
間違ってない
電池の在庫が無くて入荷は7月28日って言われた
急ぐのなら修理に出してって言われて修理に出したんだよ
それで修理から戻ってきたのに電池の持ちが極端に悪い
古い電池と新品の電池を取り違えたんじゃないかって思うくらいひどい
502: 2020/07/12(日) 11:19:12.23
>>501
ほほう。それは稀有な例だなあ。
ほほう。それは稀有な例だなあ。
506: 2020/07/12(日) 13:42:38.62
>>501
それ電池が悪かったのではない、ってことじゃないの?
それ電池が悪かったのではない、ってことじゃないの?
504: 2020/07/12(日) 13:24:05.64
剥がれたっていいじゃない
とるくだもの
みつを。
とるくだもの
みつを。
507: 2020/07/12(日) 14:31:37.92
信用なくすよな、いい加減なことやってると
このスレみてるとそう思う
このスレみてるとそう思う
508: 2020/07/12(日) 14:32:41.93
文句言って来た人にだけ、こっそり交換みたいなことやらずに
正式にリコールすれば、こんなことにならんかったのに
正式にリコールすれば、こんなことにならんかったのに
512: 2020/07/12(日) 17:49:22.39
2年使う予定なら一年以内に修理出してバンパー替えてもらった方がいいな
513: 2020/07/12(日) 18:05:17.85
剥がれたバンパーをセメダインPPXでくっつけて
RAMマウントのXグリップで挟んでバイクで200kmほど走ったけど今のとこ問題ないようだ
伸びた分切り詰めたせいで仕上がりはアレだけどな
RAMマウントのXグリップで挟んでバイクで200kmほど走ったけど今のとこ問題ないようだ
伸びた分切り詰めたせいで仕上がりはアレだけどな
518: 2020/07/12(日) 23:59:04.11
>>513
俺はまだ剥がれ来てないけど、RAMマウントのXグリップで挟んでる。
剥がれ来ていないこととの因果関係はあるかな?
俺はまだ剥がれ来てないけど、RAMマウントのXグリップで挟んでる。
剥がれ来ていないこととの因果関係はあるかな?
519: 2020/07/13(月) 00:19:24.69
>>518
関係ないと思う。
自分もXグリップ使ってるけど剥がれてきたよ。
関係ないと思う。
自分もXグリップ使ってるけど剥がれてきたよ。
514: 2020/07/12(日) 19:02:15.88
うp
515: 2020/07/12(日) 20:04:41.73
バンパーゴムの件はTORQUEスペシャルサイトのバナーがあるユーザー対象アンケート
から対応依頼したら動いてもらえますかね。下側2つは剥がれ、上は片方が途中まで剥
がれてしまいました。
から対応依頼したら動いてもらえますかね。下側2つは剥がれ、上は片方が途中まで剥
がれてしまいました。
517: 2020/07/12(日) 20:28:45.54
>>515
俺はスレにあったとおりインスタでdmした
対応よかったしはやかったよ
俺はスレにあったとおりインスタでdmした
対応よかったしはやかったよ
524: 2020/07/13(月) 02:44:27.38
>>515
俺もインスタorFacebookでDMが早くて確実だと思う。auショップやau客相挟むとろくなことにならない(自分の体験上)
俺もインスタorFacebookでDMが早くて確実だと思う。auショップやau客相挟むとろくなことにならない(自分の体験上)
516: 2020/07/12(日) 20:13:43.76
Gmailの通知が来なくなったけどオレ環?
何となく先日のアップデート以降な気がするけど。
何となく先日のアップデート以降な気がするけど。
520: 2020/07/13(月) 01:43:20.09
だからさぁ、torque G04 である以上バンパーは剥がれるんだっつーの
遅いか早いかの違いが有るだけなんだよいい加減理解しようよ子供じゃ無いんだからさあっ!
バンパーが剥がれないのはtorqueの偽物だと思っとけ!
遅いか早いかの違いが有るだけなんだよいい加減理解しようよ子供じゃ無いんだからさあっ!
バンパーが剥がれないのはtorqueの偽物だと思っとけ!
521: 2020/07/13(月) 01:54:17.70
去年の9月に買って未だに剥がれる気配ないから俺のは偽物なんだろうな。もちろんケースになんか入れてないぞ
522: 2020/07/13(月) 02:26:59.15
>>521
アホが偽物掴まされよったw
バンパーも剥がれないとかざまぁwww
アホが偽物掴まされよったw
バンパーも剥がれないとかざまぁwww
534: 2020/07/13(月) 10:53:30.48
>>521
気配なんかないぞ
寝る前までなんもなくて起きたら剥がれてた
気配なんかないぞ
寝る前までなんもなくて起きたら剥がれてた
523: 2020/07/13(月) 02:28:46.73
てかバンパーが剥がれてこそのtorqueG04だよな、そう思うようにしたら許せるようになってきた
525: 2020/07/13(月) 06:50:15.12
>>523
名車ポルシェ911はかつて、リアエンジンによるオーバーステアでコーナーで悪戦苦闘するわ、空冷で暖房は効かないわで、快適なクルマとは言い難かった。でも信奉者はそんな所までも魅力だと許容し支持し続けた。
そういうことだよな。
名車ポルシェ911はかつて、リアエンジンによるオーバーステアでコーナーで悪戦苦闘するわ、空冷で暖房は効かないわで、快適なクルマとは言い難かった。でも信奉者はそんな所までも魅力だと許容し支持し続けた。
そういうことだよな。
535: 2020/07/13(月) 12:28:25.41
>>525
車にステータス感じてたおっさんらしい例えてワロタw
車にステータス感じてたおっさんらしい例えてワロタw
526: 2020/07/13(月) 07:37:55.18
いずれ みんな 剥がれてしまう
527: 2020/07/13(月) 08:49:52.07
ハゲの話しはよそでやれよ!
528: 2020/07/13(月) 09:14:26.28
ハゲてない!って人、俺以外居ないの?
529: 2020/07/13(月) 09:16:23.66
いるよ?
530: 2020/07/13(月) 09:34:40.90
いったい何時から自分はハゲていないと錯覚していた?
537: 2020/07/13(月) 13:57:41.17
>>530
谷村新司はデコ禿げが進み出した頃、皮膚が動くところは頭ではなく額だ
。
皮膚を動かすと血流が盛んになって毛根の発達を促す
と言われたのを信じて額を動かす練習をしたので、
歌っている時に額が気持ち悪く動くようになったとか
知らんけど。
谷村新司はデコ禿げが進み出した頃、皮膚が動くところは頭ではなく額だ
。
皮膚を動かすと血流が盛んになって毛根の発達を促す
と言われたのを信じて額を動かす練習をしたので、
歌っている時に額が気持ち悪く動くようになったとか
知らんけど。
531: 2020/07/13(月) 09:41:47.46
この機種の設定項目にある
タップ時のバイブ
って使ってる人いる?
設定しても手に感じるほどの振動はないし、意味ないように思えて仕方ない
タップ時のバイブ
って使ってる人いる?
設定しても手に感じるほどの振動はないし、意味ないように思えて仕方ない
536: 2020/07/13(月) 12:29:27.93
>>531
あほやwww
あほやwww
538: 2020/07/13(月) 13:59:12.55
>>531
そんな所でバッテリーを無駄に消費するのはアホかと。
そんな所でバッテリーを無駄に消費するのはアホかと。
539: 2020/07/13(月) 15:16:34.02
>>538
つまり意味ないってことね。
バッテリーは3日位持つからいいけど、なんのためにある機能なのか疑問でした
つまり意味ないってことね。
バッテリーは3日位持つからいいけど、なんのためにある機能なのか疑問でした
532: 2020/07/13(月) 10:02:05.07
数日起動しっぱなしだと、たまに異常にバッテリーが早く減るモードに
突入することがある。朝100%→夜40%とか。
Battery Mixで電池グラフの傾きを見ていて、減りが急激になったら再起動している。
再起動するとまた低消費電力に戻るけどね。朝100%→夜80%位。
突入することがある。朝100%→夜40%とか。
Battery Mixで電池グラフの傾きを見ていて、減りが急激になったら再起動している。
再起動するとまた低消費電力に戻るけどね。朝100%→夜80%位。
533: 2020/07/13(月) 10:30:35.04
色違いこの夏は出そうもないな…
540: 2020/07/13(月) 15:31:32.32
朝7時に100%
今日は休みでネットやらなんやら結構使っても現在73%
バッテリー持たない人ってどんな使い方してんだろ?と思う
今日は休みでネットやらなんやら結構使っても現在73%
バッテリー持たない人ってどんな使い方してんだろ?と思う
542: 2020/07/13(月) 15:48:13.67
>>540
自分はフィールド現場から別端末にテザリングしてYouTube Liveやっているから
バッテリー消費も発熱も半端ない。
ポケモンGOは相変わらず電気喰いらしいが、iPhoneだとそれ程消耗しないのは何が違うんだろうと。
自分はフィールド現場から別端末にテザリングしてYouTube Liveやっているから
バッテリー消費も発熱も半端ない。
ポケモンGOは相変わらず電気喰いらしいが、iPhoneだとそれ程消耗しないのは何が違うんだろうと。
544: 2020/07/13(月) 16:31:09.19
>>542
流石にそれだと持ちは悪くなりますね(^_^;)
しかし、それはほかの端末にしても同様なわけで
この端末に限ったことではありませんし、極端にこの機種だけバッテリーの持ち時間が少ないと言うわけでもないかな
と思いまして
流石にそれだと持ちは悪くなりますね(^_^;)
しかし、それはほかの端末にしても同様なわけで
この端末に限ったことではありませんし、極端にこの機種だけバッテリーの持ち時間が少ないと言うわけでもないかな
と思いまして
541: 2020/07/13(月) 15:43:57.24
意味のある人には有用な機能なわけで
そこは使う人が取捨選択すればいいだけのこと。
そこは使う人が取捨選択すればいいだけのこと。
543: 2020/07/13(月) 16:28:29.89
>>541
そのメリットを知りたいのです
振動がタップ音の代わりのような感じになるんですかね?
それにより誤ったタッチが減るとか、そんな感じでしょうか?
そのメリットを知りたいのです
振動がタップ音の代わりのような感じになるんですかね?
それにより誤ったタッチが減るとか、そんな感じでしょうか?
545: 2020/07/13(月) 16:40:26.62
>>543
音にしろ振動にしろお遊びや面白半分じゃないなら
例えばグローブ越しとか、多少の身体的しょうがいのある人とか
また殆ど居ないとは思うけれどブラインドタッチする人が
確実にタップしたことを覚知するためでしょうね?
で、そういう事が思い浮かばない、想像出来ない人には必要の無い機能ということ。
音にしろ振動にしろお遊びや面白半分じゃないなら
例えばグローブ越しとか、多少の身体的しょうがいのある人とか
また殆ど居ないとは思うけれどブラインドタッチする人が
確実にタップしたことを覚知するためでしょうね?
で、そういう事が思い浮かばない、想像出来ない人には必要の無い機能ということ。
546: 2020/07/13(月) 16:43:29.35
>>545
なるほど
的確な御回答有り難う御座いました
納得すると同時に目から鱗が落ちました
なるほど
的確な御回答有り難う御座いました
納得すると同時に目から鱗が落ちました
548: 2020/07/13(月) 17:24:11.11
>>546
ウロコじゃなく目脂だろうな。
ウロコじゃなく目脂だろうな。
547: 2020/07/13(月) 16:46:57.19
剥がれはアロンアルファで解決よ
552: 2020/07/14(火) 05:13:09.35
W11Hの端子カバーを思いだす。
びろーん
びろーん
553: 2020/07/14(火) 09:14:15.10
携帯スマホで1年以内に壊れたのはジョグダイヤル空回りした
ソニーのW21S依頼2台目お粗末この上ないですな
ソニーのW21S依頼2台目お粗末この上ないですな
555: 2020/07/14(火) 13:23:43.98
おれはバンパーを剥がすぞジョジョー!!
556: 2020/07/14(火) 21:26:34.18
よくこんなもん世に出したなって思う
557: 2020/07/14(火) 21:42:02.99
乗り換えなよ
558: 2020/07/14(火) 21:55:33.17
買った当時は、なんだこれ!?だったが
今年6月に入って良くなった進化した。
G-04は安心の日本製。
頼れるスマホはG-04しかない。
大震災・大災害でも、
こいつとなら生き残れそう!!!!
作ったやつ天才かよ。
今年6月に入って良くなった進化した。
G-04は安心の日本製。
頼れるスマホはG-04しかない。
大震災・大災害でも、
こいつとなら生き残れそう!!!!
作ったやつ天才かよ。
559: 2020/07/14(火) 22:14:24.78
俺のスマホもバンパーのゴム剥がれてきたわ
おいおいまだ販売して一年たってないぞ
おいおいまだ販売して一年たってないぞ
560: 2020/07/14(火) 22:36:38.33
アロンアルファで着けたろか
561: 2020/07/14(火) 22:38:34.69
今年6月購入
初期はアホみたいに熱もってバッテリー喰いまくっていたけどアップデートでごく普通に
今は安定しており満足
初期はアホみたいに熱もってバッテリー喰いまくっていたけどアップデートでごく普通に
今は安定しており満足
562: 2020/07/14(火) 22:40:23.37
そしてそのうちにバンパーが剥がれて発狂
563: 2020/07/14(火) 23:21:20.61
バンパー剥がれかなりうぜえな
左右ともなんかちくちくする
左右ともなんかちくちくする
564: 2020/07/14(火) 23:33:14.59
もっと狂って!
565: 2020/07/15(水) 00:14:05.12
バンパーが浮いてきて気になるとか、バンパーが後ろだけ剥がれて来て気になるとかバンパーが剥がれてベロンベロンで鬱陶しいとかそんなもん些末な事よ
バンパー取れてみ?なんかすっきりして解脱した気分になれるぞ
バンパー取れてみ?なんかすっきりして解脱した気分になれるぞ
566: 2020/07/15(水) 00:19:02.86
その境地に達するのはリアル禿だけ
567: 2020/07/15(水) 03:30:06.22
バンパー取れて、防水に影響ないのか?
568: 2020/07/15(水) 03:51:25.36
ないわけないだろうな
569: 2020/07/15(水) 07:17:10.72
バンパー浮くだけでもなんか嫌だわ
気になって気になって夜も眠れん
気になって気になって夜も眠れん
570: 2020/07/15(水) 07:59:56.89
無料だからとっとと修理出してこい!!
571: 2020/07/15(水) 08:37:31.70
無償修理って安心サポートにはいってなくても適用されるの?
auショップじゃなくピピットの店舗でも大丈夫?
auショップじゃなくピピットの店舗でも大丈夫?
572: 2020/07/15(水) 09:10:29.05
個人情報つまった端末を修理に出すという時点で嫌なものだからな・・・
有料無料にかかわらず、修理に出すということ自体、ない方がいい
有料無料にかかわらず、修理に出すということ自体、ない方がいい
573: 2020/07/15(水) 10:13:59.95
こいつの二つ前から乗り換えたんだけど電池の減り早くない?
新品初日からあれ?ってくらい減る
前のと比べて明らかに早い
新品初日からあれ?ってくらい減る
前のと比べて明らかに早い
574: 2020/07/15(水) 11:46:49.82
>>573
昔よりやってる仕事が多いからな。
本当なら徹底した節電対策とか、思い切ったバッテリー大容量化をしないといけなかった。
高スペック厨や軽くて持ち運びやすいのがいいなどという軟派な声に押されてこんな形で商品化してしまった。
昔よりやってる仕事が多いからな。
本当なら徹底した節電対策とか、思い切ったバッテリー大容量化をしないといけなかった。
高スペック厨や軽くて持ち運びやすいのがいいなどという軟派な声に押されてこんな形で商品化してしまった。
575: 2020/07/15(水) 11:54:55.39
>>573
はえーよ。
10にアプデしたらさらにはえーよ。
こいつは駄作以外何物でもない
はえーよ。
10にアプデしたらさらにはえーよ。
こいつは駄作以外何物でもない
576: 2020/07/15(水) 12:22:57.36
これ修理出したらさ
戻って来てセットアップすると強制的に泥10にさせられるわけだろ?なんか躊躇しちゃうんだよなぁ
戻って来てセットアップすると強制的に泥10にさせられるわけだろ?なんか躊躇しちゃうんだよなぁ
577: 2020/07/15(水) 12:41:49.43
>>576
そんなにビビらんでも
アプデ自体でAndroidOSに対しての不具合は感じないよ
アプデしない人の理由はどこでしょう?
自分が気づかない部分かもしれないから知りたいです
っつーか04は9の時も完全とは思わなかったしあまり気にしてない
OSの安定度は02に比べたら屁でもない!
そんなにビビらんでも
アプデ自体でAndroidOSに対しての不具合は感じないよ
アプデしない人の理由はどこでしょう?
自分が気づかない部分かもしれないから知りたいです
っつーか04は9の時も完全とは思わなかったしあまり気にしてない
OSの安定度は02に比べたら屁でもない!
578: 2020/07/15(水) 13:14:41.68
みんな大変だなあと思ってたらうちのもバンパー剥がれてきたw
バンパーの修理でもデータ消されるの?
バンパーの修理でもデータ消されるの?
581: 2020/07/15(水) 14:38:09.75
>>578
運が良ければ消されずに帰ってくるけど動作確認名目でロック外せって言われるからな
運が良ければ消されずに帰ってくるけど動作確認名目でロック外せって言われるからな
579: 2020/07/15(水) 13:26:22.12
原則としてバンパーだけの修理というのは無い。
頼みもしない総合点検をして不具合を探し出すのが仕事だから端末リセットがデフォ。
頼みもしない総合点検をして不具合を探し出すのが仕事だから端末リセットがデフォ。
580: 2020/07/15(水) 14:12:44.07
>>579
なるほどバックアップして修理出してくるわ
なるほどバックアップして修理出してくるわ
582: 2020/07/15(水) 15:14:40.03
Android10にアップデートして
電池減りが速くなった気はする
電池減りが速くなった気はする
585: 2020/07/15(水) 17:21:20.53
>>582
既出
既出
583: 2020/07/15(水) 16:08:54.21
バンパー剥がれはメーカー保証だと言ってネットの情報を証拠に出せばいいよ
無知なau店員がいれば教えればいい
無知なau店員がいれば教えればいい
584: 2020/07/15(水) 17:19:11.49
1.金型のやれ
2.原料
3.ネト工作員
原因の120%は3だろ。
俺のG-04は、昨年9月に名古屋の業者から購入の赤色。バンパー全く問題ない。
2.原料
3.ネト工作員
原因の120%は3だろ。
俺のG-04は、昨年9月に名古屋の業者から購入の赤色。バンパー全く問題ない。
586: 2020/07/15(水) 17:22:29.16
>>584
俺もそんなことを言っていた時期がありました
今は健全に下左右剥がれています
俺もそんなことを言っていた時期がありました
今は健全に下左右剥がれています
587: 2020/07/15(水) 17:30:19.99
>>584
そうやって嘘ばっかりついてるから誰にも相手にされないんですよ!
そうやって嘘ばっかりついてるから誰にも相手にされないんですよ!
588: 2020/07/15(水) 17:39:27.98
いや、単にタイミングの問題だろ。
589: 2020/07/15(水) 17:57:20.28
アップデート後に初めてカメラ画像をPCに転送しようとUSBで繋いだのだが
反応が無い。
手持ちのケーブル3本を取り替えてみたが変化なし。
どこかに設定があるのかな?
充電は出来ているのだが、もしかするとUSBジャックが壊れた?
反応が無い。
手持ちのケーブル3本を取り替えてみたが変化なし。
どこかに設定があるのかな?
充電は出来ているのだが、もしかするとUSBジャックが壊れた?
591: 2020/07/15(水) 18:36:11.30
>>589
充電がデフォになってるから毎度手動で転送選んでる
充電がデフォになってるから毎度手動で転送選んでる
592: 2020/07/15(水) 18:55:33.29
>>591
いや、以前はPCに繋ぐと充電かファイル転送の選択画面が出てきたけれどそれが出ない。
まあ、それ以前にPC側でUSB接続の音が出ないわけで。
バンパーも三カ所剥がれてきているし
交換しようかな。
いや、以前はPCに繋ぐと充電かファイル転送の選択画面が出てきたけれどそれが出ない。
まあ、それ以前にPC側でUSB接続の音が出ないわけで。
バンパーも三カ所剥がれてきているし
交換しようかな。
593: 2020/07/15(水) 19:23:09.36
>>592
Bluetoothで転送出来るでしょ
Bluetoothで転送出来るでしょ
594: 2020/07/15(水) 19:31:19.18
>>593
貯まっている写真や動画が15GくらいあるるからBTじゃかったるい。
とりあえずSDカードに転送してPCに移すことにするけれど
USBでファイル転送出来ない原因がわからない。
貯まっている写真や動画が15GくらいあるるからBTじゃかったるい。
とりあえずSDカードに転送してPCに移すことにするけれど
USBでファイル転送出来ない原因がわからない。
604: 2020/07/15(水) 23:41:17.50
>>594
クラウドでWi-Fi接続時にアップロードにしとくと楽よ
クラウドでWi-Fi接続時にアップロードにしとくと楽よ
636: 2020/07/16(木) 15:17:29.61
>>589
差した瞬間コレ出ない?
PCとケーブルと04のどれが不味いのかわからんけどサポート案件かもね
https://i.imgur.com/Kg1w8Ta.png
設定からUSBで検索するとすべての~の項目に行けるよ
差した瞬間コレ出ない?
PCとケーブルと04のどれが不味いのかわからんけどサポート案件かもね
https://i.imgur.com/Kg1w8Ta.png
設定からUSBで検索するとすべての~の項目に行けるよ
590: 2020/07/15(水) 17:58:13.43
右下、左下と剥がれて今日右上の浮きを確認。
左上も剥がれてきたら修理に出すかな。
左上も剥がれてきたら修理に出すかな。
595: 2020/07/15(水) 19:39:11.07
トルクは本体PC間の有線通信はできなかったくない?
SDだけ認識して、本体を読み取らせる設定が無かったと思う
SDだけ認識して、本体を読み取らせる設定が無かったと思う
596: 2020/07/15(水) 19:42:11.36
>>595
アップデート前は転送出来ていた
だからカメラ画像の保存先を本体にしていた。
アップデート前は転送出来ていた
だからカメラ画像の保存先を本体にしていた。
597: 2020/07/15(水) 20:02:19.95
いや、元々出来ないよ
598: 2020/07/15(水) 20:12:44.11
じゃあ、自分は今までどうやってファイル転送していたんだ?
599: 2020/07/15(水) 21:40:30.43
SDに保存してたんじゃない?
トルクにはPTPもMTPもついてない
トルクにはPTPもMTPもついてない
600: 2020/07/15(水) 22:20:23.09
メーカー保証使えるやん
バンパー剥がれは不良品だから無償で直せるよ
っうかここの連中全く問題にしないな
お前ら京セラの回し者だろ?
バンパー剥がれは不良品だから無償で直せるよ
っうかここの連中全く問題にしないな
お前ら京セラの回し者だろ?
605: 2020/07/15(水) 23:56:23.83
>>602
それな、サポも一部のショップも平気で嘘ついて金盗ろうとするが詐欺と言われても仕方の無い悪質な行いだよな
厳密にはそこまでいかなくても不実の告知で完全に不法行為な訳だが直営店でもやってるってヤバいだろKDDI
それな、サポも一部のショップも平気で嘘ついて金盗ろうとするが詐欺と言われても仕方の無い悪質な行いだよな
厳密にはそこまでいかなくても不実の告知で完全に不法行為な訳だが直営店でもやってるってヤバいだろKDDI
606: 2020/07/16(木) 00:02:54.67
>>605の追記
もしバンパー剥がれで金盗られた奴が居るなら「無償である事の証拠」を見せれば金取り返せるぞ
不実の告知は特商法違反なのでその契約は無かった事に出来る。故に支払った金及び不利益の補償が受けられる
そもそも保証期間内なんだから無償じゃ無ければ完全に債務不履行で法的に100%勝つ案件
もしバンパー剥がれで金盗られた奴が居るなら「無償である事の証拠」を見せれば金取り返せるぞ
不実の告知は特商法違反なのでその契約は無かった事に出来る。故に支払った金及び不利益の補償が受けられる
そもそも保証期間内なんだから無償じゃ無ければ完全に債務不履行で法的に100%勝つ案件
607: 2020/07/16(木) 00:38:46.25
>>606
>「無償である事の証拠」
そんなのあるの?
>「無償である事の証拠」
そんなのあるの?
609: 2020/07/16(木) 02:33:22.37
>>607
京セラの回答も有るし俺の場合は庭サポのチャットで突っ込みまくって引き出した無償の言質も有る
京セラの回答も有るし俺の場合は庭サポのチャットで突っ込みまくって引き出した無償の言質も有る
611: 2020/07/16(木) 07:54:47.08
>>609
京セラが無償で交換するというのとauは無関係やん
京セラが無償で交換するというのとauは無関係やん
612: 2020/07/16(木) 08:59:23.00
>>611
最近は安心サポートにコンタクト取れば
無償交換(カウント1)か無償修理の案内が出るようになった。
まあ費用がどちらの負担かは 知らんけど。
但し、ショップ経由で無償修理をすると有償修理になることがあるので
情報を集めて交渉武装は必須。
ということで上の方では対策品とかのレスもあるのでそろそろ交換を検討中。
最近は安心サポートにコンタクト取れば
無償交換(カウント1)か無償修理の案内が出るようになった。
まあ費用がどちらの負担かは 知らんけど。
但し、ショップ経由で無償修理をすると有償修理になることがあるので
情報を集めて交渉武装は必須。
ということで上の方では対策品とかのレスもあるのでそろそろ交換を検討中。
614: 2020/07/16(木) 09:19:34.65
>>612
いや、京セラが無償交換するといってるのを盾にauに債務不履行というのは筋が通ってないって言ってるだけだよ
いや、京セラが無償交換するといってるのを盾にauに債務不履行というのは筋が通ってないって言ってるだけだよ
620: 2020/07/16(木) 12:26:29.41
>>611
auはauで無償だと言ってると書いた部分だけは読めなかったのか
auはauで無償だと言ってると書いた部分だけは読めなかったのか
603: 2020/07/15(水) 23:36:25.47
>>600
使ってみ?使えないから…
使ってみ?使えないから…
601: 2020/07/15(水) 22:44:37.67
コンシューマーだよ
608: 2020/07/16(木) 01:05:01.99
ない
610: 2020/07/16(木) 02:34:52.15
>>608
お前もうちょっとやる気出さないと駄目だと思うよ
2レス共やる気無さ過ぎ
お前もうちょっとやる気出さないと駄目だと思うよ
2レス共やる気無さ過ぎ
613: 2020/07/16(木) 09:17:34.56
バンパーはワンカウントだよ
615: 2020/07/16(木) 09:28:53.34
むかし、
「車の欠陥をディーラァに言ってもしゃあないだろw メーカーに言えや」
というヤフコメの論争に参加した事があったが、
そもそもそんなのユーザーが気にかけなきゃならん事じゃねーだろ、と思った。
「車の欠陥をディーラァに言ってもしゃあないだろw メーカーに言えや」
というヤフコメの論争に参加した事があったが、
そもそもそんなのユーザーが気にかけなきゃならん事じゃねーだろ、と思った。
616: 2020/07/16(木) 09:41:00.92
>>615
論点ずれてるよ
論点ずれてるよ
617: 2020/07/16(木) 10:11:20.34
一般ユーザーにしてみれば窓口はauなんだから責任は京セラという意識は無いだろうね。
そして、不具合や無償修理交換を公式にアナウンスしないから、我々のようなユーザー以外は
不良品を訴えても「自然故障、通常使用の範疇外」と言われ出費を余儀なくされる。
そして、不具合や無償修理交換を公式にアナウンスしないから、我々のようなユーザー以外は
不良品を訴えても「自然故障、通常使用の範疇外」と言われ出費を余儀なくされる。
619: 2020/07/16(木) 11:08:44.13
>>617
それはそうだけど、京セラの言質でauは債務不履行と鼻息荒くするのはあたおかやと思うよ
それはそうだけど、京セラの言質でauは債務不履行と鼻息荒くするのはあたおかやと思うよ
621: 2020/07/16(木) 12:28:50.79
>>619
au自信が無償だと言ってる事をどうしても受け入れられない…というその理由を言ってみろ
au自信が無償だと言ってる事をどうしても受け入れられない…というその理由を言ってみろ
618: 2020/07/16(木) 10:23:59.05
バンパー無償修理は先人たちがここで中の人や養護厨の罵詈雑言を浴びながらもTORQUE Instagram公式に書き込んだから獲得出来たワケで
auとの交渉ではまだ有償のままだろう。
ただInstagram公式さんは立場が不味くなったのか、今もオンライン中の表示がでているけれど
新しい投稿は殆どなくなったね。
auとの交渉ではまだ有償のままだろう。
ただInstagram公式さんは立場が不味くなったのか、今もオンライン中の表示がでているけれど
新しい投稿は殆どなくなったね。
622: 2020/07/16(木) 13:07:27.66
じゃあ100%、バンパー剥がれたらauに持っていけば無料修理になるってことですか?
623: 2020/07/16(木) 13:14:31.40
>>622
修理も交換もバンパーの剥がれ「だけ」だったら無償対応になる。
ただし、ショップ等では件を念押し確認しないと
有償扱いされる可能性がまだ残っている。
そして、厄介なのはその他の破損等「も」見つかると有償になると安心サポートでは公言している。
修理も交換もバンパーの剥がれ「だけ」だったら無償対応になる。
ただし、ショップ等では件を念押し確認しないと
有償扱いされる可能性がまだ残っている。
そして、厄介なのはその他の破損等「も」見つかると有償になると安心サポートでは公言している。
626: 2020/07/16(木) 13:37:07.21
>>622
はい
バンパー剥がれは無償修理だとauが述べてますので
はい
バンパー剥がれは無償修理だとauが述べてますので
629: 2020/07/16(木) 14:02:59.92
>>626
画像もなしで信じろってかw
画像もなしで信じろってかw
633: 2020/07/16(木) 14:32:18.82
>>629
自分で確認すれば一番確実なのに捏造の可能性の有る画像をよこせとw?
上で書いてる通り債務不履行と不実の告知でアホじゃなきゃ普通に「無償だ」と答えさせるのは簡単だ
自分で確認すれば一番確実なのに捏造の可能性の有る画像をよこせとw?
上で書いてる通り債務不履行と不実の告知でアホじゃなきゃ普通に「無償だ」と答えさせるのは簡単だ
638: 2020/07/16(木) 15:52:24.38
>>633
なんで京セラが無償っつってんのにアホの戯言の確認なんてせにゃならんの
アホなの?
なんで京セラが無償っつってんのにアホの戯言の確認なんてせにゃならんの
アホなの?
657: 2020/07/17(金) 00:51:43.47
>>638
京セラとauは別会社だって知らないのか
なんで一緒だと思ったんだ?何を根拠に?頭おかしいぞお前
京セラとauは別会社だって知らないのか
なんで一緒だと思ったんだ?何を根拠に?頭おかしいぞお前
662: 2020/07/17(金) 01:22:58.25
>>657
読解力なさすぎて真顔になったわ
読解力なさすぎて真顔になったわ
664: 2020/07/17(金) 01:39:59.79
>>662
お前が言うなアホwww
お前が言うなアホwww
624: 2020/07/16(木) 13:15:10.85
バンパー有償交換になった人はいくらしたの?
631: 2020/07/16(木) 14:16:15.33
>>624
それより人柱様に返金は無いのか?
それより人柱様に返金は無いのか?
632: 2020/07/16(木) 14:20:09.78
>>631
同意の書類にサインしちゃってんじゃねかな
同意の書類にサインしちゃってんじゃねかな
637: 2020/07/16(木) 15:34:09.39
>>631
以前に書いたが、(6月初旬)修理して後にリコールとかになった場合
その修理費は戻ってくるのかを安心サポートで訪ねたら
その時にならないとわからないとの回答だった。
但し、購入一年以内の通常使用の範囲内での外装破損は基本的に無償修理になると。
ここで問題なのは自然破損か否かの判断は誰がするのかになるが、それは修理預かりして(京セラ)が決定するとのこと。
ということで当時は無償修理となる可能性は低いと感じた。
(その後、Instagram公式のやりとりから無償修理に進展)
因みにその時点でも私の場合は安心サポートでの無償交換、カウント1は確定していたが
カウント0の交渉が不調に終わったので、他の不具合が重ならない限り購入一年ギリギリに交換する事に決めたが
3カ所目が剥がれて来たのでおそらく交換を早めるだろう。
以前に書いたが、(6月初旬)修理して後にリコールとかになった場合
その修理費は戻ってくるのかを安心サポートで訪ねたら
その時にならないとわからないとの回答だった。
但し、購入一年以内の通常使用の範囲内での外装破損は基本的に無償修理になると。
ここで問題なのは自然破損か否かの判断は誰がするのかになるが、それは修理預かりして(京セラ)が決定するとのこと。
ということで当時は無償修理となる可能性は低いと感じた。
(その後、Instagram公式のやりとりから無償修理に進展)
因みにその時点でも私の場合は安心サポートでの無償交換、カウント1は確定していたが
カウント0の交渉が不調に終わったので、他の不具合が重ならない限り購入一年ギリギリに交換する事に決めたが
3カ所目が剥がれて来たのでおそらく交換を早めるだろう。
625: 2020/07/16(木) 13:28:47.77
やばいの湧いてんな
627: 2020/07/16(木) 13:39:36.90
>>625
お前ヤバいよ解りもしないで堂々と知ったかしちゃって恥ずかしく無いのか
お前ヤバいよ解りもしないで堂々と知ったかしちゃって恥ずかしく無いのか
628: 2020/07/16(木) 13:42:58.13
個人の案件を全体のこととか
やべーやついる
やべーやついる
630: 2020/07/16(木) 14:09:12.98
連投までしてみっともな
634: 2020/07/16(木) 14:32:34.03
結局改良バンパーは存在しないのかよ。じゃあ修理に出してもまたすぐ剥がれそうやな
635: 2020/07/16(木) 15:13:28.30
>>634
存在するってサポートとチャットしたら言ってたよ
存在するってサポートとチャットしたら言ってたよ
639: 2020/07/16(木) 15:53:09.60
>>634
俺が写真載っけただろ
サイドが分離してないからもう剥がれないよ多分
俺が写真載っけただろ
サイドが分離してないからもう剥がれないよ多分
640: 2020/07/16(木) 18:02:15.55
金取るとか何のためのメーカー保証よ
一年たってないんだから無償の対象だよな
もし金取る言い方すればGoogleとか調べてこれは無償だろって言ってやればいい
一年たってないんだから無償の対象だよな
もし金取る言い方すればGoogleとか調べてこれは無償だろって言ってやればいい
641: 2020/07/16(木) 18:06:36.13
機種の交換じゃなくてバンパーの修理をすればいい
きちんと新しく修復すれば済む話だからな
そもそも発売から一年たってないのに有料とか許さんわ
きちんと新しく修復すれば済む話だからな
そもそも発売から一年たってないのに有料とか許さんわ
643: 2020/07/16(木) 18:40:09.20
>>642
むごいな
俺はインスタの京セラとのトーク画面見せたらすんなり「京セラさんに送らせていただきます」で無料だったよ
むごいな
俺はインスタの京セラとのトーク画面見せたらすんなり「京セラさんに送らせていただきます」で無料だったよ
647: 2020/07/16(木) 20:05:56.67
>>643
自分も同じく
「メーカーさんからAUショップ経由で送ってくれと指示された」と言って
京セラ公式とのやりとりの画面見せたら修理依頼書に「ご本人様よりメーカーへ確認済み」と書かれて無償だった。
自分も同じく
「メーカーさんからAUショップ経由で送ってくれと指示された」と言って
京セラ公式とのやりとりの画面見せたら修理依頼書に「ご本人様よりメーカーへ確認済み」と書かれて無償だった。
644: 2020/07/16(木) 18:56:31.67
ちなみに最初の直営では約1時間交渉しましたが頑として有償修理を譲りませんでした。
これからショップに持ち込む方、十分注意してください。
これからショップに持ち込む方、十分注意してください。
645: 2020/07/16(木) 18:58:54.98
>>644
auに修理しろと言わず京セラに送ってくださいでいんじゃね?
京セラが無料と言ったからauは無料でやれ!と言うと長引くのもしゃーない
auに修理しろと言わず京セラに送ってくださいでいんじゃね?
京セラが無料と言ったからauは無料でやれ!と言うと長引くのもしゃーない
658: 2020/07/17(金) 00:54:43.07
>>645
そのau自身が無償だっつってんだからショップ店員をやっつければ良いだけだろ
そんな事も出来ないのか
そのau自身が無償だっつってんだからショップ店員をやっつければ良いだけだろ
そんな事も出来ないのか
736: 2020/07/20(月) 03:55:46.42
>>644
ショップ店員からするとゴネるなら他のショップに持ってけと思ってるのが本音かな。
代理店は修理受付手数料少ないから一時間粘られても金にならん。無償か有償かはショップ端末では修理受付のコメント欄に入力するぐらいなんだよな。
全体の仕組みを変えないといけないんだけど言いがかりをつけてくる客もいるんでまた問題が増える
ショップ店員からするとゴネるなら他のショップに持ってけと思ってるのが本音かな。
代理店は修理受付手数料少ないから一時間粘られても金にならん。無償か有償かはショップ端末では修理受付のコメント欄に入力するぐらいなんだよな。
全体の仕組みを変えないといけないんだけど言いがかりをつけてくる客もいるんでまた問題が増える
646: 2020/07/16(木) 19:00:11.62
時期の問題か。
初期はいつものことだが出てくるオペレーターによって対応がバラバラで
前回の○×さんとの履歴に残っているいるでしょ?
と伝えて確認させたりするのだが、嘘か本当か履歴が無いとか言われるときもある。
まあ、無償は公式にアナウンスされていないから今でも統一回答が無いかも知れないし
おとなしいユーザーには有償扱いしているかもしれないね。
初期はいつものことだが出てくるオペレーターによって対応がバラバラで
前回の○×さんとの履歴に残っているいるでしょ?
と伝えて確認させたりするのだが、嘘か本当か履歴が無いとか言われるときもある。
まあ、無償は公式にアナウンスされていないから今でも統一回答が無いかも知れないし
おとなしいユーザーには有償扱いしているかもしれないね。
648: 2020/07/16(木) 20:19:29.42
すんなりいかない人ってauに無償でやれと頑なに言ってそう
659: 2020/07/17(金) 01:02:35.22
>>648
多分本当にそうなんだと思うぞ
バカ「無償でしょ?」
ショップ「~~という訳で有償となりますw」
バカ「えー無償でしょ!?」
ショップ「ですから有償となりますwww」
バカ「えーだって無償でしょ?困るよ!」
ショップ「そう言われましてもw」
バカ「なんで無償じゃ無いんですか保証期間内でしょ?」
ショップ「保証期間内であっても外装破損は有償です」
バカ「無償でしょ!?無償ですよね!?」
ショップ「(こいつ頭悪過ぎw)そう言われましても規定でそうなってますのでw」
恐らくこんな感じで何らの有効な発言も出来ない連中なんだと思われる。無償じゃなきゃおかしい論拠も無償である証拠も提示出来ない上にショップの欺瞞も追及出来ない哀しい人なんだろ
多分本当にそうなんだと思うぞ
バカ「無償でしょ?」
ショップ「~~という訳で有償となりますw」
バカ「えー無償でしょ!?」
ショップ「ですから有償となりますwww」
バカ「えーだって無償でしょ?困るよ!」
ショップ「そう言われましてもw」
バカ「なんで無償じゃ無いんですか保証期間内でしょ?」
ショップ「保証期間内であっても外装破損は有償です」
バカ「無償でしょ!?無償ですよね!?」
ショップ「(こいつ頭悪過ぎw)そう言われましても規定でそうなってますのでw」
恐らくこんな感じで何らの有効な発言も出来ない連中なんだと思われる。無償じゃなきゃおかしい論拠も無償である証拠も提示出来ない上にショップの欺瞞も追及出来ない哀しい人なんだろ
649: 2020/07/16(木) 20:33:44.32
バンパーの修理だけでデータ消すことはさすがにないだろうな
Googleplayのアプリとかバックアップできないし、サービス終了したアプリもあるしな
Googleplayのアプリとかバックアップできないし、サービス終了したアプリもあるしな
650: 2020/07/16(木) 20:34:05.29
>>649
普通に初期化やで
普通に初期化やで
651: 2020/07/16(木) 21:12:26.70
>>649
バージョンアップやROMの書き換えとかするから全部消される
アプリをバックアップするアプリがあるからそんなので逃がしておくしかない
バージョンアップやROMの書き換えとかするから全部消される
アプリをバックアップするアプリがあるからそんなので逃がしておくしかない
652: 2020/07/16(木) 23:10:48.32
電池パックいつまで在庫無しなんだ馬鹿
670: 2020/07/17(金) 09:41:30.60
>>652
もうG05の生産を始めてるから04の消耗品は在庫がなくなれば終わり。
もうG05の生産を始めてるから04の消耗品は在庫がなくなれば終わり。
677: 2020/07/17(金) 12:27:34.20
>>670
まじで? クソすぎるw
まじで? クソすぎるw
681: 2020/07/17(金) 13:50:34.84
>>665
バグなんですか…?
電源入れてもミーーー浸水しました終了しますでアップデートなんか出来ないんですが
>>670
流石にバッテリーが在庫限りはないと思いますが
バグなんですか…?
電源入れてもミーーー浸水しました終了しますでアップデートなんか出来ないんですが
>>670
流石にバッテリーが在庫限りはないと思いますが
683: 2020/07/17(金) 14:52:27.16
>>681
G03のことなんでスレチになるが
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200716-01/
もうアラートが出てしまったならauにいって相談するしかないと思う
G03のことなんでスレチになるが
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200716-01/
もうアラートが出てしまったならauにいって相談するしかないと思う
695: 2020/07/17(金) 21:10:46.17
>>683
とりあえず02使ってますが、行ける範囲のショップは予約取れず、交換サービスは誤作動か確認出来ないので壊した扱いを回避するには修理をと…
スレ見たら04でも浸水出るんですね…
対応はまちまち
カシオからずっと使ってましたがどうするか迷ってます
使用不可能になるのは流石に
とりあえず02使ってますが、行ける範囲のショップは予約取れず、交換サービスは誤作動か確認出来ないので壊した扱いを回避するには修理をと…
スレ見たら04でも浸水出るんですね…
対応はまちまち
カシオからずっと使ってましたがどうするか迷ってます
使用不可能になるのは流石に
697: 2020/07/17(金) 21:31:14.02
>>695
今なら改善版じゃないの?しらんけど
バンパー改善されてるよ
今なら改善版じゃないの?しらんけど
バンパー改善されてるよ
685: 2020/07/17(金) 16:18:17.56
>>652
28日に入荷予定だと聞いてる
Webショップは入荷したらすぐに品切になるからできるだけ早い目に
前回は3日くらいで売りきれたってさ
面倒でないのならショップに発注しておけば取り置いてくれるかも
>>670
まだ発売して1年未満だよ
それはいくらなんでも無い
在庫が切れてる理由は分からないけれど入ってくるよ
G05は早くても来年の今くらいじゃないか
G04を買った人の2年縛りが切れるくらいまでは発売しないと思う
28日に入荷予定だと聞いてる
Webショップは入荷したらすぐに品切になるからできるだけ早い目に
前回は3日くらいで売りきれたってさ
面倒でないのならショップに発注しておけば取り置いてくれるかも
>>670
まだ発売して1年未満だよ
それはいくらなんでも無い
在庫が切れてる理由は分からないけれど入ってくるよ
G05は早くても来年の今くらいじゃないか
G04を買った人の2年縛りが切れるくらいまでは発売しないと思う
653: 2020/07/16(木) 23:19:26.31
電池パック取替できるのが特徴の一つであるこの機種なのに
(自分にとっては、この機種購入の最大の理由)
その電池パックが在庫なしでは意味ないな・・・
一応、赤電池持ってて、まだ一度も使ってないけど
(自分にとっては、この機種購入の最大の理由)
その電池パックが在庫なしでは意味ないな・・・
一応、赤電池持ってて、まだ一度も使ってないけど
654: 2020/07/16(木) 23:32:01.28
みんな予備バッテリーどうやって充電しとるの?
660: 2020/07/17(金) 01:04:03.07
>>654
普通に充電してますが
普通に充電してますが
655: 2020/07/16(木) 23:50:21.48
脳は無いの?
665: 2020/07/17(金) 07:14:50.22
>>656
それに対応したアプデが来てる
それに対応したアプデが来てる
661: 2020/07/17(金) 01:19:07.30
バンパーで1時間ごねるなんて相当なアホだよな
1時間の無駄考えればバンパー代なんて安いもんなのに
1時間の無駄考えればバンパー代なんて安いもんなのに
663: 2020/07/17(金) 01:25:38.74
>>661
京セラに送ってくださいといえば数分もかからんよ
京セラに送ってくださいといえば数分もかからんよ
666: 2020/07/17(金) 07:52:40.74
店員は手間を嫌がるからたぶん店員側から切り出すことはないが修理見積もりにだせばいいのに。
キャリア契約者は大部分が修理保険も契約してるのでそれを使うようにすると店は受付して実際の修理費がいくらだろうと関係なく修理完了品が戻ったら返却して終わり。
だけど修理見積もりだと見積もり金額の連絡がきたら客に連絡して続行か返却か聞いてそれをまた連絡するという余分な手間がかかるからやりたくないのだろう。
たぶん。勝手な想像だけど。下手すると業務フローが存在しないかあっても店員が知らないかも。
キャリア契約者は大部分が修理保険も契約してるのでそれを使うようにすると店は受付して実際の修理費がいくらだろうと関係なく修理完了品が戻ったら返却して終わり。
だけど修理見積もりだと見積もり金額の連絡がきたら客に連絡して続行か返却か聞いてそれをまた連絡するという余分な手間がかかるからやりたくないのだろう。
たぶん。勝手な想像だけど。下手すると業務フローが存在しないかあっても店員が知らないかも。
667: 2020/07/17(金) 07:59:05.48
普通に考えて、メーカーが無償交換するっつってんだから「メーカーに送ってください」が正解だろ
キャリアなんか販売に携わってるだけなんだからメーカーの出した不具合を無償で修理せにゃならん謂れはない
キャリアなんか販売に携わってるだけなんだからメーカーの出した不具合を無償で修理せにゃならん謂れはない
668: 2020/07/17(金) 08:48:59.47
今の携帯事業のシステム(土管屋が端末の販売まで仕切ってる)が
そういうややこしさを生み出してるんだよ
そういうややこしさを生み出してるんだよ
671: 2020/07/17(金) 10:00:13.02
>>668
じゃ小売店がダイソンの掃除機を売ってんのもややこしいな
メーカーと販売が違うなんて当たり前のことが難しい世代とか義務教育の内容増やさんとあかんね
じゃ小売店がダイソンの掃除機を売ってんのもややこしいな
メーカーと販売が違うなんて当たり前のことが難しい世代とか義務教育の内容増やさんとあかんね
672: 2020/07/17(金) 10:02:27.21
>>671
その小売店って、2年使わないと違約金支払えって
言ってます?
その小売店って、2年使わないと違約金支払えって
言ってます?
675: 2020/07/17(金) 10:58:20.05
>>672
それは契約の話だろ
区別もつかないとかもうどうにもなんねえな
それは契約の話だろ
区別もつかないとかもうどうにもなんねえな
669: 2020/07/17(金) 08:51:09.04
この話掘り下げると、スレチになるけど
考えていくと、色々ムカつく
考えていくと、色々ムカつく
673: 2020/07/17(金) 10:30:11.88
auショップに修理依頼出したら代替え機用意してくれるの?
インスタ?のやり取りをプリントアウトして持って行けば取引がスムーズになるのかな。
インスタ?のやり取りをプリントアウトして持って行けば取引がスムーズになるのかな。
676: 2020/07/17(金) 10:59:57.17
>>673
散々既出だろ
やりとりの画面見せて京セラに送ってくれって伝えれば一時間もごねたりする必要はなくスムーズにいけるよ
散々既出だろ
やりとりの画面見せて京セラに送ってくれって伝えれば一時間もごねたりする必要はなくスムーズにいけるよ
674: 2020/07/17(金) 10:53:51.66
ならない
678: 2020/07/17(金) 12:36:12.59
G05くるのか
バンパーこのままで放置かなー
バンパーこのままで放置かなー
679: 2020/07/17(金) 12:50:17.04
G05なんて来年以降だろ
680: 2020/07/17(金) 13:07:25.00
S62が出るのか
乗り換えるかなぁ
乗り換えるかなぁ
682: 2020/07/17(金) 14:38:48.24
ショップで無料の話が流れてるので確認したいと言ったら待ち時間の間にメーカーに確認してくれたよ
メーカーが事例を多く確認しているから無償に多分なるけど見積りまでは断言はできないと言われた
結局見積りは無償だったのでショップでメーカー確認してもらえばいいと思う
メーカーが事例を多く確認しているから無償に多分なるけど見積りまでは断言はできないと言われた
結局見積りは無償だったのでショップでメーカー確認してもらえばいいと思う
684: 2020/07/17(金) 16:17:35.04
G05出てもいらねー
686: 2020/07/17(金) 16:26:11.32
今回ので懲りてG05敬遠する人多いだろ
687: 2020/07/17(金) 17:07:45.34
>>686
むしろ失敗を糧に改良して大きく飛躍してくれることを期待。
むしろ失敗を糧に改良して大きく飛躍してくれることを期待。
688: 2020/07/17(金) 17:12:32.33
バンパー剥がれくらいで何大騒ぎしてんだ?
バンパーが剥がれてからがトルクの本領発揮だろ?な?
バンパーが剥がれてからがトルクの本領発揮だろ?な?
689: 2020/07/17(金) 17:14:07.10
デザインはシリーズ中、今回が1番好きなのになぁー。
バンパー、バッテリー辺りでホント残念機種になっちゃった感
バンパー、バッテリー辺りでホント残念機種になっちゃった感
690: 2020/07/17(金) 17:15:08.50
禿げてから絶倫になったの?
691: 2020/07/17(金) 17:21:04.73
Torqueは奇数号機が当たり
692: 2020/07/17(金) 17:40:50.45
ガシガシ電池が消耗する
充電中はなんか暴れてるし
勝手にアプリをインストールするし
充電中はなんか暴れてるし
勝手にアプリをインストールするし
693: 2020/07/17(金) 18:17:31.66
本体にバンパー装着しないで、カバーをバンパーとして設計するしかないな
694: 2020/07/17(金) 21:04:47.14
04が発表された時は、録画モードのブレ補正がすごい!これ走ってるんですよ!って驚いて、予約してワクワクしてたら発売が延期になって…
なんかそんな感じだったかな
なんかそんな感じだったかな
698: 2020/07/17(金) 21:45:54.86
>>696
S62にしようぜ!
S62にしようぜ!
700: 2020/07/17(金) 22:22:35.49
>>696
失くしたら保証もクソもないぞ。
ホームセンターに行って硬質ゴムの塊買ってきて貼るんだな。
失くしたら保証もクソもないぞ。
ホームセンターに行って硬質ゴムの塊買ってきて貼るんだな。
707: 2020/07/18(土) 00:45:34.76
>>699
多分、修理出すと4箇所全部改善バンパーに交換される。
ソースは右上だけ剥がれて修理出した俺
多分、修理出すと4箇所全部改善バンパーに交換される。
ソースは右上だけ剥がれて修理出した俺
701: 2020/07/17(金) 22:27:35.66
上からスライドしたショートカット?でWi-FiオンにするとWi-Fi全く拾わない時あるけど何なんだろう
設定>ネットワーク>Wi-Fiに入ると即接続する癖に・・
設定>ネットワーク>Wi-Fiに入ると即接続する癖に・・
702: 2020/07/17(金) 23:40:14.59
>>701
あるある。あれトグルでONにした瞬間は付くけどすぐ☓が出ていっこうにwifiつかまなくなる
torque全然タフじゃないしこれならtorqueより性能ちょい上で安い中華タフネスを年一で買い替えた方が良い気がしてきてる
あるある。あれトグルでONにした瞬間は付くけどすぐ☓が出ていっこうにwifiつかまなくなる
torque全然タフじゃないしこれならtorqueより性能ちょい上で安い中華タフネスを年一で買い替えた方が良い気がしてきてる
703: 2020/07/17(金) 23:41:03.18
文字化けしてるところXね
704: 2020/07/17(金) 23:41:28.19
爪で剥がした痕跡あったらさすがに京セラも有料にするやろw
705: 2020/07/17(金) 23:47:19.17
AdGuardをONにしてると
無料Wi-Fiが入らないことあるな
別に原因がある場合は、再起動でつながるかも
無料Wi-Fiが入らないことあるな
別に原因がある場合は、再起動でつながるかも
706: 2020/07/17(金) 23:56:14.07
設定アプリ開いた時に上側にオススメ設定みたいなの出るけどこれ消せないの?
708: 2020/07/18(土) 03:41:25.88
ショップauは悪、庶民の敵。
京セラは善、大衆の味方。
京セラは善、大衆の味方。
709: 2020/07/18(土) 12:47:42.80
修理に出したらどうでもいい所まで弄られるのはドコモも一緒ですわ
710: 2020/07/18(土) 14:15:28.63
俺のも右下のが剥がれてきだした。
セッティングとデータ丸々バックアップ取れるアプリ無いかなあ
heliumは泥バージョン上がって使えなくなったし
セッティングとデータ丸々バックアップ取れるアプリ無いかなあ
heliumは泥バージョン上がって使えなくなったし
711: 2020/07/18(土) 17:08:13.93
バンパー剥がれで交換する時って、電池抜いといてもいいのかな?
712: 2020/07/18(土) 17:20:57.93
>>711
同じ電池で帰ってくるから電池抜いてたら電池抜きで帰ってくるだけだろ
同じ電池で帰ってくるから電池抜いてたら電池抜きで帰ってくるだけだろ
713: 2020/07/18(土) 17:40:06.16
>>711
交換ならバッテリーは貰っていいぞ
返送用の袋に書いてあるはず
交換ならバッテリーは貰っていいぞ
返送用の袋に書いてあるはず
715: 2020/07/18(土) 18:29:23.69
>>713
ありがとう
>>714
3箇所剥がれも話の経緯も全く同じだわ
電池増えたからよしとしよう
ありがとう
>>714
3箇所剥がれも話の経緯も全く同じだわ
電池増えたからよしとしよう
714: 2020/07/18(土) 17:54:25.15
3箇所剥がれたからショップ行ってきた
話はすんなり通ったが
修理なら無償、交換ならマイナス1回から条件は譲ってもらえなんだ
もう面倒なんで交換にしたけど
機種変更はGoogleのおかげで昔よりはずいぶんラクになったね
入れてたアプリは自動で入るし、多くのアプリがいきなりアカウント引き継いでて感動した
手動が必要なアプリもあるんで完全に元通りの環境にするには数時間はかかるけど
旧個体送り返す時に電池入れなくていいから1個増えたのはちょっと嬉しい
話はすんなり通ったが
修理なら無償、交換ならマイナス1回から条件は譲ってもらえなんだ
もう面倒なんで交換にしたけど
機種変更はGoogleのおかげで昔よりはずいぶんラクになったね
入れてたアプリは自動で入るし、多くのアプリがいきなりアカウント引き継いでて感動した
手動が必要なアプリもあるんで完全に元通りの環境にするには数時間はかかるけど
旧個体送り返す時に電池入れなくていいから1個増えたのはちょっと嬉しい
717: 2020/07/18(土) 18:55:15.31
>>714
引き継ぎ便利になったよね
ブラウザ上でだけじゃなくアプリごとのログイン情報も記憶してるのありがたい
しかし数ヶ月しか持たない製品出しといて安サポカウントとかユーザーに負担させるって正気じゃないよな
浸水警報くらってショップ持っていったら「一年以内で有償は扱ったことないので多分無償です」って言われたのに「京セラから基盤破損判定が来て有償ですごめんなさい」で闘将スイッチオン
157に凸して無償交換&安サポノーカウント勝ち取ったワイは稀なケースなのかな
消費者センターにたれ込んだらどうなるんだろね
でも消費者センターはことスマホに関しては頭金問題など消費者に不利な裁定するから期待できないか
みんな頑張れー
引き継ぎ便利になったよね
ブラウザ上でだけじゃなくアプリごとのログイン情報も記憶してるのありがたい
しかし数ヶ月しか持たない製品出しといて安サポカウントとかユーザーに負担させるって正気じゃないよな
浸水警報くらってショップ持っていったら「一年以内で有償は扱ったことないので多分無償です」って言われたのに「京セラから基盤破損判定が来て有償ですごめんなさい」で闘将スイッチオン
157に凸して無償交換&安サポノーカウント勝ち取ったワイは稀なケースなのかな
消費者センターにたれ込んだらどうなるんだろね
でも消費者センターはことスマホに関しては頭金問題など消費者に不利な裁定するから期待できないか
みんな頑張れー
716: 2020/07/18(土) 18:48:07.79
修理の時な電池抜いてれば、タダで電池手に入るのか
718: 2020/07/18(土) 21:15:01.22
画面上部の通知エリアにlockっていうアイコンあるんだが、これなんなん?
https://i.imgur.com/BFOvZE9.png
https://i.imgur.com/BFOvZE9.png
720: 2020/07/18(土) 21:23:27.53
>>718
NFC/おサイフケータイロックじゃない?
NFC/おサイフケータイロックじゃない?
721: 2020/07/18(土) 21:36:42.38
>>720
あーなるほどサンクス
あーなるほどサンクス
719: 2020/07/18(土) 21:16:24.18
そんなのないよ
722: 2020/07/18(土) 21:41:36.45
戦わなければ生き残れない!!
723: 2020/07/18(土) 22:23:06.31
誰と?
725: 2020/07/18(土) 23:42:48.20
>>723
ショップとに決まってるだろ。
ショップとに決まってるだろ。
724: 2020/07/18(土) 23:27:33.58
スタンディンバイ
726: 2020/07/18(土) 23:44:34.57
え?
727: 2020/07/19(日) 00:01:21.22
あほなんやろゆるしたってくれ
728: 2020/07/19(日) 00:08:12.47
>>727
許せると思うか!?
許せると思うか!?
729: 2020/07/19(日) 00:58:05.57
ゆるちゃないわよ!
730: 2020/07/19(日) 07:27:42.64
ヤフーファイルマネージャーとかサービス終了してるから修理して消えたら嫌だし、交換したら引き継がれない可能性もあるからかなり迷うよな
まだ8月いっぱいまでは考える猶予はあるね
まだ8月いっぱいまでは考える猶予はあるね
751: 2020/07/20(月) 11:59:52.11
>>730
APKファイルが見つけられればどうにかなる事もあるよ
探してみたら?
APKファイルが見つけられればどうにかなる事もあるよ
探してみたら?
731: 2020/07/19(日) 08:25:09.60
auのアプリは大丈夫なのわかってるけどGoogleplayのアプリがな
732: 2020/07/19(日) 23:00:26.40
まあとにかく修理か交換だもんな
734: 2020/07/20(月) 03:21:12.57
それと以前自分で接着した人いたけどその後どうなったんだろ
自分で接着した方が良かったりして
自分で接着した方が良かったりして
735: 2020/07/20(月) 03:45:16.16
>>734
自分で接着剤で対処した慌てん坊さんは新しいバンパーを知る事が出来ません
とんだうっかりさんですねw
自分で接着剤で対処した慌てん坊さんは新しいバンパーを知る事が出来ません
とんだうっかりさんですねw
737: 2020/07/20(月) 03:56:10.30
>>735
ネットで見てると届いたTORQUEのバンパーも材質変わらないようなこと書かれてますよ
ネットで見てると届いたTORQUEのバンパーも材質変わらないようなこと書かれてますよ
738: 2020/07/20(月) 05:41:53.42
>>734
3箇所百均接着剤でつけたけど特に問題なし
不意に嫌になったから無償交換してもらったけど
3箇所百均接着剤でつけたけど特に問題なし
不意に嫌になったから無償交換してもらったけど
739: 2020/07/20(月) 06:37:42.87
>>738
そのまま使ってても不具合なさそうでしたか
これバンパー取れてる写真見ると接着剤付いてなさそうに見えるんですがどんな付け方されてるんですかね
瞬間接着剤みたいなのかな
ウルトラ多用途USみたいなのかな
そのまま使ってても不具合なさそうでしたか
これバンパー取れてる写真見ると接着剤付いてなさそうに見えるんですがどんな付け方されてるんですかね
瞬間接着剤みたいなのかな
ウルトラ多用途USみたいなのかな
741: 2020/07/20(月) 07:20:08.31
>>739
バンパーの内側もバンパーの付いてた場所も、一般的な知識上の接着剤と思しき痕跡が全く無い
粘着質な残留物が一切残って無いんだがこれ本当に接着剤で付いてたのか?
バンパーの内側もバンパーの付いてた場所も、一般的な知識上の接着剤と思しき痕跡が全く無い
粘着質な残留物が一切残って無いんだがこれ本当に接着剤で付いてたのか?
743: 2020/07/20(月) 08:11:58.86
>>740
ゼリー状と瞬間どちらがいいんですかね?
>>741
写真だとツルンとしてて接着剤のカスが付いてないようにみえますよね
変な素材使いましたねTORQUEも
ゼリー状と瞬間どちらがいいんですかね?
>>741
写真だとツルンとしてて接着剤のカスが付いてないようにみえますよね
変な素材使いましたねTORQUEも
754: 2020/07/20(月) 13:05:35.43
>>734
接着した以外のところからはがれてきた。
>>743
瞬着に一票
SUはモチが悪かったが、PPXは前述の通り。
で、交換(1カウント)した個体に充電不具合が発生して再度交換(0カウント)って運びになったが
最初のヤツは以前のヤツと同じ感じ、2度目のヤツはバンパーとバンパーの間(各種ボタンのある辺り)が
マットな感じになったような気がする(もしかしたら、上バンパー+間+下バンパーで一体品かも)
接着した以外のところからはがれてきた。
>>743
瞬着に一票
SUはモチが悪かったが、PPXは前述の通り。
で、交換(1カウント)した個体に充電不具合が発生して再度交換(0カウント)って運びになったが
最初のヤツは以前のヤツと同じ感じ、2度目のヤツはバンパーとバンパーの間(各種ボタンのある辺り)が
マットな感じになったような気がする(もしかしたら、上バンパー+間+下バンパーで一体品かも)
762: 2020/07/20(月) 15:37:53.60
>>754
もしペリッと来たら瞬間接着剤で対応してみます
ここ見てるとバンパー新しくなっても対策品じゃないって言葉出てるし第二波もあり得るからペリッと来ても接着剤で様子見てみます
もしペリッと来たら瞬間接着剤で対応してみます
ここ見てるとバンパー新しくなっても対策品じゃないって言葉出てるし第二波もあり得るからペリッと来ても接着剤で様子見てみます
764: 2020/07/20(月) 16:13:59.86
>>762
俺のはアロンアルファでは着かなかった
俺のはアロンアルファでは着かなかった
766: 2020/07/20(月) 16:29:36.56
>>764
接着剤の相性もありますよね
そもそもこのバンパーの素材と本体側の接着自体が駄目っぽいですね
接着剤の相性もありますよね
そもそもこのバンパーの素材と本体側の接着自体が駄目っぽいですね
740: 2020/07/20(月) 07:01:35.59
下の左右のバンパー剥がれを自分で修理したものてすが、いまのとこ問題なく、再剥がれは起きていませんよ
使ったのはアロンアルファEXです
使ったのはアロンアルファEXです
742: 2020/07/20(月) 07:40:11.65
おれもバッテリー欲しいから一ヶ所ひんむいて交換した
744: 2020/07/20(月) 09:26:56.77
俺のも5月にバンパー剥がれで交換サービス使って交換したんだが対策品ぽいだよなー
もしそうなら京セラはこの時点でこの不具合わかってて対策品準備してたって事かな
後、対策品がどうか見る時は裏蓋剥がしたほうがわかりやすいな
もしそうなら京セラはこの時点でこの不具合わかってて対策品準備してたって事かな
後、対策品がどうか見る時は裏蓋剥がしたほうがわかりやすいな
745: 2020/07/20(月) 09:45:10.77
やっとこさG02から新しくしました。OSが新しくなったからかサクサクは動くようにはなったけど、前の方が作りはしっかりしてたかも?電池の在庫切れは何とかして欲しいですよね
テレビチューナー位付けといて欲しかったな
テレビチューナー位付けといて欲しかったな
746: 2020/07/20(月) 11:20:18.41
対策版?届いた人製造年月教えてくれないか
交換したら2019年10月製が届いたので信頼できない
交換したら2019年10月製が届いたので信頼できない
748: 2020/07/20(月) 11:37:57.15
>>746
修理じゃなく交換?
交換品は回収したのを部品交換整備クリーニングしたものだよ
修理じゃなく交換?
交換品は回収したのを部品交換整備クリーニングしたものだよ
752: 2020/07/20(月) 12:07:50.09
>>748
チャットで質問したらサポート窓口に回されて、無償交換になると言われた
ちなみにバンパー剥がれのクレームはたくさん来ているとのこと
>>747
ありがとう
対策済の個体だといいけどパッと見違いが分からない
リフレッシュ品をそのまま送ってるだけかもね
チャットで質問したらサポート窓口に回されて、無償交換になると言われた
ちなみにバンパー剥がれのクレームはたくさん来ているとのこと
>>747
ありがとう
対策済の個体だといいけどパッと見違いが分からない
リフレッシュ品をそのまま送ってるだけかもね
747: 2020/07/20(月) 11:23:04.05
2019年9月でした
749: 2020/07/20(月) 11:53:54.99
これあれかな?157の人に自分が行こうとしてるショップに電話して話を付けて貰った方がスムーズかな?
バンパーの修理ね。
バンパーの修理ね。
750: 2020/07/20(月) 11:54:31.83
なにいってんだ
757: 2020/07/20(月) 13:32:51.93
内部がちがうのかもよ
758: 2020/07/20(月) 14:05:10.27
安心サポでは
「バンパー剥がれの場合は京セラが検品確認した物と交換します」
という回答。
対策品なのかとの問いには「京セラが検品したもの」との回答を繰り返すだけで対策品か否かに明確な回答は無かった。
京セラお客様相談に確認すると
バンパー修理依頼の場合は対策修理を行っている。
安心サポート交換ではauの修理再生品在庫との交換になるのでどのような物が届くかは京セラではわからない。
仮にバンパーを対策修理した物が混じっていれば対策修理品が届く可能性もあるがauが選択出荷するかはわからない。
対策修理品とそれ以外の識別表示有無の情報は相談センターには今のところ無い。
現在新品出荷製品が対策品かどうかの情報も入っていない。
ということで対策品というのは現状では無い印象。
修理は何らかの対策を施している。
確実に対策されたものを手に入れるには修理が確実 ということらしい。
「バンパー剥がれの場合は京セラが検品確認した物と交換します」
という回答。
対策品なのかとの問いには「京セラが検品したもの」との回答を繰り返すだけで対策品か否かに明確な回答は無かった。
京セラお客様相談に確認すると
バンパー修理依頼の場合は対策修理を行っている。
安心サポート交換ではauの修理再生品在庫との交換になるのでどのような物が届くかは京セラではわからない。
仮にバンパーを対策修理した物が混じっていれば対策修理品が届く可能性もあるがauが選択出荷するかはわからない。
対策修理品とそれ以外の識別表示有無の情報は相談センターには今のところ無い。
現在新品出荷製品が対策品かどうかの情報も入っていない。
ということで対策品というのは現状では無い印象。
修理は何らかの対策を施している。
確実に対策されたものを手に入れるには修理が確実 ということらしい。
759: 2020/07/20(月) 14:24:50.68
修理なら対策してるってこと?
画像ある?
画像ある?
760: 2020/07/20(月) 15:24:14.06
俺がインスタの画像を上げた頃はバンパーの剥がれは嘘でクレーマー扱いしてた奴らは今どうしてんだろうか
自分のは剥がれないって思ってたんだろうな
久しぶりにこのスレみたらみんな剥がれてて笑った。
157も把握してくれてるみたいだし良かった。
後は交換したこいつがいつまでもつかな
自分のは剥がれないって思ってたんだろうな
久しぶりにこのスレみたらみんな剥がれてて笑った。
157も把握してくれてるみたいだし良かった。
後は交換したこいつがいつまでもつかな
814: 2020/07/21(火) 19:06:12.01
>>810
単純に自分の身に降りかかるまで信じてなかっただけやろ
実際信じてなかったけどなったわって書き込み多量にあったやん
単純に自分の身に降りかかるまで信じてなかっただけやろ
実際信じてなかったけどなったわって書き込み多量にあったやん
761: 2020/07/20(月) 15:37:19.90
自分のは剥がれないと思ってはいなかったけど、今は健全なバンパー剥がれ経験者でPPX接着したよ。
763: 2020/07/20(月) 16:02:30.21
すきにひろよw
765: 2020/07/20(月) 16:24:47.15
普通のアロンアルファじゃあだめだよ
EXならくっついたよ
2週間経過したけどいまのとこ大丈夫
EXならくっついたよ
2週間経過したけどいまのとこ大丈夫
767: 2020/07/20(月) 16:29:42.84
次スレ1、2で最善策まとめてほしい
768: 2020/07/20(月) 16:42:10.47
バンパー剥がれ
最善策1 修理交換
最善策2 PPX接着
最強の最善策 気にしない
最善策1 修理交換
最善策2 PPX接着
最強の最善策 気にしない
769: 2020/07/20(月) 16:48:02.98
検索してて見たのは初期の頃はショップでもボンドで止めるしかないと言われてたな
その後本体交換してましたが
キョーセラ側もこんな数ヶ月で伸びる素材選ぶなんてな
カシオのが良かったって声もある
その後本体交換してましたが
キョーセラ側もこんな数ヶ月で伸びる素材選ぶなんてな
カシオのが良かったって声もある
770: 2020/07/20(月) 17:56:20.32
脂ぎった手で握り続けるテストはしなかったんだよな…
771: 2020/07/20(月) 18:28:28.70
交換で古いのと新しいのが二台帰ってきたら片方はタブレット代わりに使えるな
修理はデータが消えなければいいけど消えたら喪失感に襲われるわ
修理はデータが消えなければいいけど消えたら喪失感に襲われるわ
772: 2020/07/20(月) 18:36:58.50
>>771
古いのを返さなかったら
4万円位の請求が来るよ
古いのを返さなかったら
4万円位の請求が来るよ
773: 2020/07/20(月) 19:34:27.86
バンパーバンパーうるせえよ貧乏人共
貧乏人はガラケーでも使ってな
貧乏人はガラケーでも使ってな
774: 2020/07/20(月) 19:38:09.25
>>773
G04買ってからスレに来い
G04買ってからスレに来い
775: 2020/07/20(月) 19:46:35.31
あたちのためにけんかしないで!
776: 2020/07/20(月) 20:17:07.89
交換なのに2台帰ってくるってどういうこと?
777: 2020/07/20(月) 20:33:08.73
お前らがクレームを書きまくるからTORQUEのインスタ投稿が止まってんぜ
778: 2020/07/20(月) 20:41:14.89
知らんがな
779: 2020/07/20(月) 20:57:33.49
クレームって発熱やら勝手に作動したり挙げ句の果てにはバンパー剥がれだろ
リコール商品出したんだから責任持って交換や修理を無償でやれよ!
リコール商品出したんだから責任持って交換や修理を無償でやれよ!
780: 2020/07/20(月) 21:04:55.00
だからちゃんと手続き踏んだら無償対応してるやんか。
781: 2020/07/20(月) 21:15:36.05
バンパー接着剤とか熱こもりやばそう
782: 2020/07/20(月) 23:12:42.99
まだ剥がれが来ないのだが、もしかして、俺って遅れてる?
この夏の終わりまでには体験を済ませたい。
この夏の終わりまでには体験を済ませたい。
783: 2020/07/20(月) 23:14:04.72
>>782
そういう発言はいよいよ剥がれるフラグだから安心して
そういう発言はいよいよ剥がれるフラグだから安心して
784: 2020/07/20(月) 23:31:55.97
>>782
バンパー童貞乙
まったくコレだから童貞は
バンパー童貞乙
まったくコレだから童貞は
786: 2020/07/20(月) 23:44:46.42
ハッキネンてなんじゃいっ!!ハッキングや!!
しかしもしハッキングなら…さ買い物…堺者?大阪人の仕業か?
しかしもしハッキングなら…さ買い物…堺者?大阪人の仕業か?
787: 2020/07/20(月) 23:53:41.04
ハッキネン引退後何してるんだろうとか思ったよ懐かしい
788: 2020/07/20(月) 23:55:20.32
正規修理に出した後に再度バンパー剥がれたヤツいるの?
俺のは修理後どう見てもバンパーとサイド部品が一体化してるようにしか見えないのだが…
俺のは修理後どう見てもバンパーとサイド部品が一体化してるようにしか見えないのだが…
794: 2020/07/21(火) 00:44:46.18
>>788
剥がれたよ
来月で1年になるので機種変するわ
剥がれたよ
来月で1年になるので機種変するわ
795: 2020/07/21(火) 00:52:33.77
>>794
修理何ヶ月目でそこから剥がれたのは何ヶ月目?
修理何ヶ月目でそこから剥がれたのは何ヶ月目?
796: 2020/07/21(火) 01:00:02.62
>>795
買って3ヶ月目に剥がれてきて修理
それから3か月ぐらいしたらまた剥がれてきた
今は4つとも剥がれてる
コールセンターと戦うのも面倒なので機種変する
買って3ヶ月目に剥がれてきて修理
それから3か月ぐらいしたらまた剥がれてきた
今は4つとも剥がれてる
コールセンターと戦うのも面倒なので機種変する
804: 2020/07/21(火) 05:16:09.61
>>796
ひどいな…
対策後の出る前だったんかな
ひどいな…
対策後の出る前だったんかな
789: 2020/07/21(火) 00:01:12.84
前から気になってたがその一体化ってなに?
別素材じゃないの?
バンパーと同じ素材にサイドボタンが変わってて内部で繋がってるって解釈でいいの?
別素材じゃないの?
バンパーと同じ素材にサイドボタンが変わってて内部で繋がってるって解釈でいいの?
799: 2020/07/21(火) 03:05:52.41
>>789
申し訳ないが自分でも判断できない。
ただ改めて爪で引っ掻いた感じ別素材に感じた。でも明確な継ぎ目も見つけられない。
奥さんのiPhoneで可能な限り拡大してみたので各自判断お願いします。
https://i.imgur.com/ehvxhJ4.jpg
申し訳ないが自分でも判断できない。
ただ改めて爪で引っ掻いた感じ別素材に感じた。でも明確な継ぎ目も見つけられない。
奥さんのiPhoneで可能な限り拡大してみたので各自判断お願いします。
https://i.imgur.com/ehvxhJ4.jpg
817: 2020/07/21(火) 19:56:59.88
>>799
TORQUEだとこういう接写で写真撮るの難しいんだけど皆さんどうしてるんですかね
ピント合うとこで撮って拡大して保存とかかな
TORQUEだとこういう接写で写真撮るの難しいんだけど皆さんどうしてるんですかね
ピント合うとこで撮って拡大して保存とかかな
790: 2020/07/21(火) 00:10:40.01
「ハッキネン」ってなんのことやろかと
10秒ぐらい考えたぜ
10秒ぐらい考えたぜ
791: 2020/07/21(火) 00:11:33.11
ミカ以外ないやろ
798: 2020/07/21(火) 02:32:08.73
あーもうすぐ9月になっちゃうから諦めて修理出さなきゃだけど泥10がなぁ~
アプデしたら更に不具合だらけとか嫌なんだよなーどうしよう
アプデしたら更に不具合だらけとか嫌なんだよなーどうしよう
800: 2020/07/21(火) 03:08:44.24
あっ!継ぎ目あるかも…(さらに拡大して見たら)
801: 2020/07/21(火) 03:59:57.75
俺のは未修理品だけどバンパーは梨地でざらざらしてて
サイドは凸凹がなくてつるつるすべすべで触らなくても
見ただけで分かるレベルで材質が違うよ
あとボタンのすぐ横(バンパー側じゃなくて液晶側)のへこみが俺のには無いっぽい
両サイドの全体画像を貼ってくれたらもっとハッキリした違いが分かるかも
サイドは凸凹がなくてつるつるすべすべで触らなくても
見ただけで分かるレベルで材質が違うよ
あとボタンのすぐ横(バンパー側じゃなくて液晶側)のへこみが俺のには無いっぽい
両サイドの全体画像を貼ってくれたらもっとハッキリした違いが分かるかも
802: 2020/07/21(火) 04:05:14.34
バンパーとかもうどーでもいいわ
接着すれば済む事をいつまでやってんだか
接着すれば済む事をいつまでやってんだか
803: 2020/07/21(火) 05:12:15.72
全然タフネスじゃねーから言ってるんだろが
806: 2020/07/21(火) 07:05:24.37
男は黙ってアロンアルファ!
807: 2020/07/21(火) 07:40:00.17
発熱原因は隠しメモリーか?
https://images2.imgbox.com/87/09/CU5NzJ3L_o.jpg
https://images2.imgbox.com/87/09/CU5NzJ3L_o.jpg
813: 2020/07/21(火) 12:45:09.44
>>807
隠しメモリーってどういうこと?
隠しメモリーってどういうこと?
808: 2020/07/21(火) 08:40:02.57
新TORQUEの発売はまだかのぅ
822: 2020/07/22(水) 02:10:01.39
>>808
大体二年に一回なんだからあと一年くらいあるだろ
大体二年に一回なんだからあと一年くらいあるだろ
809: 2020/07/21(火) 08:48:05.94
04購入時に改悪前のアップグレードプログラム入ったから05が出たら即乗り換えるわ
811: 2020/07/21(火) 11:17:59.09
Android10にアップデートしてから電池の持ちが異常に悪くなったなぁ
あと充電終わったのに熱持ったまんま
前はそんな事無かったのに…
あと充電終わったのに熱持ったまんま
前はそんな事無かったのに…
820: 2020/07/21(火) 21:00:51.34
>>811
自分のもそう
株やってると半日持たない
古くなってひどくなったけれど新品の時から1日ギリギリだったんだよね
03の時は余裕だったのに
2年使った03と新品の04が同じような感じだった
自分のもそう
株やってると半日持たない
古くなってひどくなったけれど新品の時から1日ギリギリだったんだよね
03の時は余裕だったのに
2年使った03と新品の04が同じような感じだった
812: 2020/07/21(火) 12:25:37.98
バンパー+誤作動の補正なら確実に無償交渉に持ち込めるね
まあバンパーの交渉不安ならGoogle検索して交換や修理はきちんと対応してるよって言えばいいかもな
要は簡単に丸め込まれないような準備した方がいいよ
まあバンパーの交渉不安ならGoogle検索して交換や修理はきちんと対応してるよって言えばいいかもな
要は簡単に丸め込まれないような準備した方がいいよ
815: 2020/07/21(火) 19:45:17.93
剥がれかけのバンパーが引っかかってウザイから尼でカバー買ったわ
なんでこういう系のスマホでつけなきゃいかんのだよw
なんでこういう系のスマホでつけなきゃいかんのだよw
816: 2020/07/21(火) 19:51:32.71
剥がれかけのバンパーって
壊れかけのレディオみてーによw
壊れかけのレディオみてーによw
818: 2020/07/21(火) 20:47:17.34
京セラからなんもコメントが無いのがすげームカつくな
819: 2020/07/21(火) 20:49:06.72
既出だが、文句言ってきた人にだけ無償で交換って考えがね・・・
821: 2020/07/21(火) 21:20:04.49
>>819
そら言わんやつは問題ないと思うやろ…
そら言わんやつは問題ないと思うやろ…
823: 2020/07/22(水) 02:52:43.86
マジレスわらう
824: 2020/07/22(水) 04:06:30.87
中国共産党スマホ企業が
G-04の角バンパーを温湯に1時間ほど漬けて、角バンパーが少し膨張したた頃合いを見計らって
強引に意図と企みで、薄いヘラで力を加えたんじゃね。こんなのは、
使用規約違反に抵触だよ。
MIL-SPECのhp Elite x3でさえ、水に30分以上は浸しちゃダメなのに。
MIL-SPEC規格に、温湯はないよ。
G-04の角バンパーを温湯に1時間ほど漬けて、角バンパーが少し膨張したた頃合いを見計らって
強引に意図と企みで、薄いヘラで力を加えたんじゃね。こんなのは、
使用規約違反に抵触だよ。
MIL-SPECのhp Elite x3でさえ、水に30分以上は浸しちゃダメなのに。
MIL-SPEC規格に、温湯はないよ。
826: 2020/07/22(水) 06:19:46.56
>>824
もしそうだとしたらそんなのすら見抜けず交換するのってどうなん?
もしそうだとしたらそんなのすら見抜けず交換するのってどうなん?
825: 2020/07/22(水) 04:21:04.97
今時パンパーも剥がれないスマホとか恥ずかしくて持てないよな
やっぱtorqueサイコー
やっぱtorqueサイコー
827: 2020/07/22(水) 06:21:24.21
産業スパイ甘く見るな
828: 2020/07/22(水) 06:22:44.27
お薬増やしてもらい
829: 2020/07/22(水) 06:39:06.83
そう言えばTORQUE以外も含め、2020年夏モデルってコロナ騒ぎで盛り上がらなかったよな。5G機種とか増えてるの?
なんか久々にシャープの名前を聞いた気がするが、それ以外は相変わらず朝鮮スマホ人気なのか?
なんか久々にシャープの名前を聞いた気がするが、それ以外は相変わらず朝鮮スマホ人気なのか?
830: 2020/07/22(水) 07:23:06.79
>>829
その朝鮮スマホってのはパンパーはちゃんと剥がれるの?剥がれないんだったら要らない
バンパーもまともに剥がれないとかそんなダセェスマホ持ちたく無いし!
その朝鮮スマホってのはパンパーはちゃんと剥がれるの?剥がれないんだったら要らない
バンパーもまともに剥がれないとかそんなダセェスマホ持ちたく無いし!
831: 2020/07/22(水) 07:52:07.97
以外のことは以外のとこでやれよ
朝鮮スマホに興味あるやつがいるスレではないよ
朝鮮スマホに興味あるやつがいるスレではないよ
832: 2020/07/22(水) 07:53:29.64
面白いと思ってるのかわからんけどしつこいやつはNGだわ
833: 2020/07/22(水) 07:56:37.23
とにかく無償交渉やるべき
836: 2020/07/22(水) 08:52:03.26
>>833
交渉は常に無償だろ
交渉は常に無償だろ
838: 2020/07/22(水) 09:48:26.33
>>836
交渉にお金がかかるようなことをしてる人なんでしょ
交渉にお金がかかるようなことをしてる人なんでしょ
835: 2020/07/22(水) 08:43:27.28
いい加減な物作っといて文句言わない人間を泣き寝入りさせようとしてる凶セラってそれこそ中華未満なんじゃ
837: 2020/07/22(水) 09:47:39.22
>>835
黙ってても気付けよってババアの思想じゃねえか
不具合出てない人だっているんだから剥がれたやつが申告すりゃいいだけだろ
どーせコミュ障こじらせすぎて自分から言いに行くの無理!ってだけだろうけどな
黙ってても気付けよってババアの思想じゃねえか
不具合出てない人だっているんだから剥がれたやつが申告すりゃいいだけだろ
どーせコミュ障こじらせすぎて自分から言いに行くの無理!ってだけだろうけどな
840: 2020/07/22(水) 10:06:54.52
>>837
問題は不具合をau に持ち込んでも無視されることじゃないか?
問題は不具合をau に持ち込んでも無視されることじゃないか?
839: 2020/07/22(水) 09:56:08.61
身の程を弁えないと
841: 2020/07/22(水) 10:31:41.25
その交渉でコールセンターで上にいちいちかわってもらったり、上と相談しますので、とかで翌日再電話とかで時間もったいないから
もう機種変える
もう機種変える
842: 2020/07/22(水) 10:35:56.29
今、安心サポートでバンパーの件を話したところ。
バンパーに関してはすんなりと無償修理か無償交換(カウント1)の案内を貰った。
ショップの対応はまちまちの様だけど、安心サポートでの件を話せば無償交換となりますと。
まあ、知らないままで修理煮出して有償になるショップはアコギとは思う。
で交感場合、現在黒は在庫切れで入荷に1週間ほどかかるとの事だった。
バンパーに関してはすんなりと無償修理か無償交換(カウント1)の案内を貰った。
ショップの対応はまちまちの様だけど、安心サポートでの件を話せば無償交換となりますと。
まあ、知らないままで修理煮出して有償になるショップはアコギとは思う。
で交感場合、現在黒は在庫切れで入荷に1週間ほどかかるとの事だった。
869: 2020/07/22(水) 22:18:49.52
>>843
ギャンブルも何も初期設定する時に勝手に10になるだろ?
ギャンブルも何も初期設定する時に勝手に10になるだろ?
844: 2020/07/22(水) 11:11:02.41
ショップの店員にチャットのやり取り見せればごねないかな?
846: 2020/07/22(水) 11:19:45.56
>>844
事前に157や安心サポやチャットで確認して履歴を残してからショップに行き
ごねられたら履歴を確認させると良いよ。
それでもごねるようならショップを変える。
(ネットにショップの対応状況を公開するとそのうち対応が変わることもある)
事前に157や安心サポやチャットで確認して履歴を残してからショップに行き
ごねられたら履歴を確認させると良いよ。
それでもごねるようならショップを変える。
(ネットにショップの対応状況を公開するとそのうち対応が変わることもある)
859: 2020/07/22(水) 16:44:41.40
>>846
うちは田舎なんで対応最悪なショップしかなくて、他の店舗まで100kmある。
グダグダ言ったらチャット画面見せます。
そして157に電話させます。
そして編集部もどうでも良いメルマガ送ってる場合じゃねぇし。
うちは田舎なんで対応最悪なショップしかなくて、他の店舗まで100kmある。
グダグダ言ったらチャット画面見せます。
そして157に電話させます。
そして編集部もどうでも良いメルマガ送ってる場合じゃねぇし。
860: 2020/07/22(水) 16:50:54.46
>>859
稚内?
稚内?
861: 2020/07/22(水) 18:39:18.32
>>860
なるほど、稚内も他店まで100km超えそうだな。
いや100km以上越えるな。
なるほど、稚内も他店まで100km超えそうだな。
いや100km以上越えるな。
914: 2020/07/23(木) 15:57:56.21
>>859
チャットで話まとまってるならショップで1から相談する必要ないよ
まず最初に履歴見せてあとはよろしくとだけ言えばいい
ぐずぐず言ったらショップからサポートに問い合わせをさせる
いきなりショップに「ネットで無償って見たんだけど」は無理
チャットで話まとまってるならショップで1から相談する必要ないよ
まず最初に履歴見せてあとはよろしくとだけ言えばいい
ぐずぐず言ったらショップからサポートに問い合わせをさせる
いきなりショップに「ネットで無償って見たんだけど」は無理
870: 2020/07/22(水) 22:22:52.91
>>844
auとショップの契約がどうなってるのか知らんがショップは修理受付したがらない
俺が行ったショップなんかコロナのせいで代替機出せないとかあからさまな嘘ついてまで受付拒否して来た程
チャットを見せるまでも無く「京セラからもauのサポートからも無償と言われてるのに君達は金取るの?その金は誰のポケットに入るの?」とでも言えば有償とは言わなくなる
auとショップの契約がどうなってるのか知らんがショップは修理受付したがらない
俺が行ったショップなんかコロナのせいで代替機出せないとかあからさまな嘘ついてまで受付拒否して来た程
チャットを見せるまでも無く「京セラからもauのサポートからも無償と言われてるのに君達は金取るの?その金は誰のポケットに入るの?」とでも言えば有償とは言わなくなる
904: 2020/07/23(木) 10:55:29.43
>>870
携帯購入代って5000円徴収するクソショップだからね。
また店頭で揉める予感。
携帯購入代って5000円徴収するクソショップだからね。
また店頭で揉める予感。
922: 2020/07/23(木) 20:06:19.11
>>870
有償でも無償でもショップに入る手数料は変わらないんだよ
ショップはあくまでも受付業務だからね
無償は手続きが端末からだけだとできないから面倒なんで他店案内する事ある
代替はショップによるけど数台しか用意してないショップもあるんだけど修理完了連絡しても取りにこない人多いからよく在庫なくて修理受付ストップしてた。
ちなみに代替は修理完了後一定期間でレンタル料かかるんだけど数ヶ月後に取りにきた客と払う払わないでよく揉める
有償でも無償でもショップに入る手数料は変わらないんだよ
ショップはあくまでも受付業務だからね
無償は手続きが端末からだけだとできないから面倒なんで他店案内する事ある
代替はショップによるけど数台しか用意してないショップもあるんだけど修理完了連絡しても取りにこない人多いからよく在庫なくて修理受付ストップしてた。
ちなみに代替は修理完了後一定期間でレンタル料かかるんだけど数ヶ月後に取りにきた客と払う払わないでよく揉める
845: 2020/07/22(水) 11:15:24.38
交換品のバンパーが剥がれてた時の対応を聞いたが基本的に2週間以内の不具合なら再度交換。
それ以降の不具合は現時点では有償交換、または無償修理の案内しか出来ないが
今後において対応が変わる可能性もあるので、その時に改めて相談して欲しいとマニュアル回答でした。
それ以降の不具合は現時点では有償交換、または無償修理の案内しか出来ないが
今後において対応が変わる可能性もあるので、その時に改めて相談して欲しいとマニュアル回答でした。
847: 2020/07/22(水) 11:34:41.76
新品購入からバンパーが剥がれ始めるまで10か月もかかった。
温度グラフを見ている限りは、あまり発熱させない使い方だからなのかも。
タフネススマホなのに、ソフトな使い方だなw
温度グラフを見ている限りは、あまり発熱させない使い方だからなのかも。
タフネススマホなのに、ソフトな使い方だなw
848: 2020/07/22(水) 11:36:53.19
8万円はする商品なのにかなり早く部品が劣化するのはヤバいと思うけどな
リコール扱いですよねこれ
素材のミスは業者側なんだし
しかも無償とはいえカウント1ってのも変な話だね
もしバンパー剥がれてもわざわざキョーセラとやり取りすんの面倒くさいから接着剤使うなこれじゃ
リコール扱いですよねこれ
素材のミスは業者側なんだし
しかも無償とはいえカウント1ってのも変な話だね
もしバンパー剥がれてもわざわざキョーセラとやり取りすんの面倒くさいから接着剤使うなこれじゃ
851: 2020/07/22(水) 12:15:05.19
>>848
不具合クレームの数が増えてきたからここにきて無償修理や無償交換になったわけで
交渉が面倒とかで自己修理なんかをしていたらリコールへの道は遠い。
不具合クレームの数が増えてきたからここにきて無償修理や無償交換になったわけで
交渉が面倒とかで自己修理なんかをしていたらリコールへの道は遠い。
849: 2020/07/22(水) 11:59:41.58
無償交換してもらった人に聞きたいんだけど、バッテリー減と突然の再起動の問題は解決してるの?
850: 2020/07/22(水) 12:00:23.58
少し上くらい読めばいいのに
852: 2020/07/22(水) 13:53:29.30
現在は事例が多数報告されてすんなり話進むみたいだけど問題発生初期はホントに頑として認めなかったし無償までもってくのにメチャクチャ大変だったのよ…
853: 2020/07/22(水) 13:55:16.60
ここにはまだクレーマー扱いする中の人がいるけれどねw
854: 2020/07/22(水) 14:01:34.89
無償化の流れになったのは京セラのインスタ公式の回答からだよね。
それすらも初期はauとのネゴが出来ていなかったから
au側が有償を譲らなかった。
おそらくリコールはしないで無償修理・交換対応を続け
新品を対策品切り替えるだけだろう。
それすらも初期はauとのネゴが出来ていなかったから
au側が有償を譲らなかった。
おそらくリコールはしないで無償修理・交換対応を続け
新品を対策品切り替えるだけだろう。
871: 2020/07/22(水) 22:24:51.40
>>854
俺はauのサポだけで無償と認めさせたぞ
それもこのスレで剥がれを誰も信用しなかったぐらいの頃にだ
俺はauのサポだけで無償と認めさせたぞ
それもこのスレで剥がれを誰も信用しなかったぐらいの頃にだ
855: 2020/07/22(水) 15:44:46.18
電池入荷はまだですか?
866: 2020/07/22(水) 19:28:11.15
>>855
バンパー剥がれて交換するなら電池返さなくていいから買わなくてもいい
バンパー剥がれて交換するなら電池返さなくていいから買わなくてもいい
856: 2020/07/22(水) 15:49:17.95
俺は剥がれ来てないんだけど、なんか補償してくれ。
857: 2020/07/22(水) 16:15:52.06
>>856
いずれ約束の時はくる!!
いずれ約束の時はくる!!
858: 2020/07/22(水) 16:21:47.15
>>856
頭が禿げる呪いをかけた
頭が禿げる呪いをかけた
872: 2020/07/22(水) 22:25:20.80
>>856
それ偽物掴まされたんだよ
それ偽物掴まされたんだよ
875: 2020/07/22(水) 22:38:22.03
>>872
日本ライセンス生産のラコステポロは縫製がキッチリしているが、本家フランス製はあーだこーだ…なんて昔ありましたな。
日本ライセンス生産のラコステポロは縫製がキッチリしているが、本家フランス製はあーだこーだ…なんて昔ありましたな。
878: 2020/07/22(水) 23:11:50.92
>>875
ラコステも昔はバッタ物が出回るほど人気だったんだよな
ラコステも昔はバッタ物が出回るほど人気だったんだよな
862: 2020/07/22(水) 19:07:40.85
噂のバンパー剥がれきたわ
右下の角が剥がれて浮いてる
ちょうど半年くらいで剥がれたから4つ全部剥がれるまで2年だな
右下の角が剥がれて浮いてる
ちょうど半年くらいで剥がれたから4つ全部剥がれるまで2年だな
863: 2020/07/22(水) 19:09:45.68
>>862
明日全部剥がれてるよ。
明日全部剥がれてるよ。
864: 2020/07/22(水) 19:09:54.70
865: 2020/07/22(水) 19:25:39.66
>>864
伝説の看板だな。
伝説の看板だな。
867: 2020/07/22(水) 19:33:24.82
最初の購入
初期不良交換
赤バッテリー
バンパー剥がれ交換
それがバッテリー表示不具合
現行機材
オレ6個持ってるのか?w>電池
初期不良交換
赤バッテリー
バンパー剥がれ交換
それがバッテリー表示不具合
現行機材
オレ6個持ってるのか?w>電池
868: 2020/07/22(水) 20:11:05.98
最近熱くなるから電源オフで充電したのにバッテリー温度アプリ見たら43度もあったわ
まあバンパー剥がれでショップ行くからちょうどいいわ
まあバンパー剥がれでショップ行くからちょうどいいわ
873: 2020/07/22(水) 22:30:30.31
10ヶ月なんともなかったけど
Android10にアップデートしてから3ヶ所はがれた
これぜったい発熱のせいだと思う
電池持たなすぎ
Android10にアップデートしてから3ヶ所はがれた
これぜったい発熱のせいだと思う
電池持たなすぎ
874: 2020/07/22(水) 22:34:00.64
ワイヤレス充電なんてやるから異常発熱するんだろww
876: 2020/07/22(水) 22:41:36.00
>>874
USBなら大丈夫だもんな
USBなら大丈夫だもんな
887: 2020/07/23(木) 05:34:21.14
>>874
有線でも熱くなるぞ、時々異様に熱くて持てないことも
そして1ヶ月後バンパー剥がれてきた
これ熱のせいかなとちょっと思ってる
有線でも熱くなるぞ、時々異様に熱くて持てないことも
そして1ヶ月後バンパー剥がれてきた
これ熱のせいかなとちょっと思ってる
888: 2020/07/23(木) 06:02:12.97
>>887
それなんかアプリ走らせながら充電してるだろ?電源落として充電すると早いしおかしいような熱さにもならない
それなんかアプリ走らせながら充電してるだろ?電源落として充電すると早いしおかしいような熱さにもならない
912: 2020/07/23(木) 14:02:44.68
>>888
電源は落としてないけど、寝る前に充電してる
朝起きたら裏が異様に熱いことがあるよ
電源は落としてないけど、寝る前に充電してる
朝起きたら裏が異様に熱いことがあるよ
891: 2020/07/23(木) 07:47:38.80
>>874
ガラケーでもやってるけれどそんなに熱くならないよ
03の時もそんな事なかったから04特有の問題かもね
>>881
USBの蓋を触りたくないから
ソケットが悪くなった事もあるからその予防にもなるし
置くだけだから意外と便利だよ
ガラケーでもやってるけれどそんなに熱くならないよ
03の時もそんな事なかったから04特有の問題かもね
>>881
USBの蓋を触りたくないから
ソケットが悪くなった事もあるからその予防にもなるし
置くだけだから意外と便利だよ
892: 2020/07/23(木) 07:49:24.15
>>891
否定マンにそんな声は届かんぞ
否定マンにそんな声は届かんぞ
877: 2020/07/22(水) 22:55:12.92
本来の機能を使うと剥がれる上に煽られるのか
それ欠陥認めてるってことやん
ちなワイヤレス充電使ったことないけどさ
それ欠陥認めてるってことやん
ちなワイヤレス充電使ったことないけどさ
879: 2020/07/22(水) 23:16:16.80
>>877
ワイヤレス充電が高温の発熱に直結し易いのは他機種を見ても確定的に明らか
バッテリーや筐体の事考えたら回避するのは或る意味当然だけど問題が無いなら便利なんだよな
俺はイヤだからUSB直刺しでしかしないけど、それはそれで端子や周辺部位の劣化を誘うから痛し痒しって感じか
ワイヤレス充電が高温の発熱に直結し易いのは他機種を見ても確定的に明らか
バッテリーや筐体の事考えたら回避するのは或る意味当然だけど問題が無いなら便利なんだよな
俺はイヤだからUSB直刺しでしかしないけど、それはそれで端子や周辺部位の劣化を誘うから痛し痒しって感じか
880: 2020/07/23(木) 00:14:53.22
>>877
基地外は煽りたいだけだからいちいち真に受けるな
基地外は煽りたいだけだからいちいち真に受けるな
881: 2020/07/23(木) 00:27:26.77
充電ワイヤレスにする必要あんの?
882: 2020/07/23(木) 00:44:37.86
>>881
ワイヤレス充電のメリット→置くだけだから手間が掛からない
ワイヤレス充電のデメリット→妙に発熱する・充電がやたら遅い
まぁワイヤレス充電にする必要性は0だ
ワイヤレス充電のメリット→置くだけだから手間が掛からない
ワイヤレス充電のデメリット→妙に発熱する・充電がやたら遅い
まぁワイヤレス充電にする必要性は0だ
884: 2020/07/23(木) 00:55:07.97
>>882
やっぱそうだよな
オンラインゲームで無線にするくらいアホな行為だわ
やっぱそうだよな
オンラインゲームで無線にするくらいアホな行為だわ
883: 2020/07/23(木) 00:52:36.21
USBカバーあんまりパカパカしたくないってのもあるね
885: 2020/07/23(木) 01:02:10.05
>>883
それあるよな
それあるよな
886: 2020/07/23(木) 01:15:59.40
>>883
G03はすぐまともに閉まらなくなったけどG04は大丈夫だな
G03はすぐまともに閉まらなくなったけどG04は大丈夫だな
889: 2020/07/23(木) 07:00:27.73
9カ月経つけど、バンパー剥がれないよ。
カバーを外し、
悪戯なベクトルでも与えない限り
剥がれ確率ゼロでしょ。
「田中陽希」さんのG-04が気になるところ。
カバーを外し、
悪戯なベクトルでも与えない限り
剥がれ確率ゼロでしょ。
「田中陽希」さんのG-04が気になるところ。
890: 2020/07/23(木) 07:10:00.96
>>889
カバーしててもストラップホールの周りが開いてると、そこから剥がれてくるぞ
カバーしててもストラップホールの周りが開いてると、そこから剥がれてくるぞ
917: 2020/07/23(木) 17:46:49.65
>>889
だからそれは偽物だってば
ショップでバッタ物掴まされたんだよ御愁傷様
だからそれは偽物だってば
ショップでバッタ物掴まされたんだよ御愁傷様
893: 2020/07/23(木) 08:21:01.06
バンパー剥がれなんて他人事と思ってたが
いま、右上のバンパーを押すとミシミシ言ってる・・・
剥がれる兆候か^^;
いま、右上のバンパーを押すとミシミシ言ってる・・・
剥がれる兆候か^^;
894: 2020/07/23(木) 08:22:25.89
いらっしゃ~い
895: 2020/07/23(木) 08:22:47.82
一応、公式のカバーはつけてるんだが
もうカバーはずして確認するの今後一切やめよかな
もうカバーはずして確認するの今後一切やめよかな
896: 2020/07/23(木) 08:26:33.79
現実逃避しても事実は変わらないよ?
897: 2020/07/23(木) 08:27:39.32
無接点充電って未完成感漂っててなんか微妙
dura forceみたいに卓上ホルダでいいのに
dura forceみたいに卓上ホルダでいいのに
901: 2020/07/23(木) 09:30:00.14
>>900
あと、カーナビで使う関係でRAMマウントつけたらqiが使えなくなったことも大きい。
純正ホルダーのときは何とかqi電磁波をキャッチできてたんだけどね。
あと、カーナビで使う関係でRAMマウントつけたらqiが使えなくなったことも大きい。
純正ホルダーのときは何とかqi電磁波をキャッチできてたんだけどね。
898: 2020/07/23(木) 08:56:27.86
1年使ってなんともないがバンパーでどこなの?
画像さらしてくれれば助かる。
画像さらしてくれれば助かる。
899: 2020/07/23(木) 09:09:33.48
>>898
だぁれもかまわないでね
だぁれもかまわないでね
902: 2020/07/23(木) 10:08:33.54
卓上ホルダーてクレードルのこと?
あれは便利だよね。
まあ、接点剥き出しを危惧する人もいるけれど
二年で機種換えを思えば、どうという事はない。
あれは便利だよね。
まあ、接点剥き出しを危惧する人もいるけれど
二年で機種換えを思えば、どうという事はない。
905: 2020/07/23(木) 11:05:22.78
>>902
生まれて初めてケータイ買った頃、ちょっと後にクレードル付きのケータイが登場してきた。
本体をクレードルに置くと「チャラリンッ」ってジングルが鳴るの。あれ、羨ましかったな。
学生さんや移動する仕事の人はいざ知らず、普通のデスクワークの人や専業主婦は、普段はポンとクレードルに置いとけば充電されるから便利なんじゃないか。
生まれて初めてケータイ買った頃、ちょっと後にクレードル付きのケータイが登場してきた。
本体をクレードルに置くと「チャラリンッ」ってジングルが鳴るの。あれ、羨ましかったな。
学生さんや移動する仕事の人はいざ知らず、普通のデスクワークの人や専業主婦は、普段はポンとクレードルに置いとけば充電されるから便利なんじゃないか。
903: 2020/07/23(木) 10:16:17.30
過去レス見て来いよいくらでも写真あるだろ
ストラップ取り付け口の裏側から剥がれるんだよ
というか1年使ってって数か月先の未来人ですかあなた?
ストラップ取り付け口の裏側から剥がれるんだよ
というか1年使ってって数か月先の未来人ですかあなた?
906: 2020/07/23(木) 11:08:14.88
>>903
釣られるなよなw
釣られるなよなw
907: 2020/07/23(木) 11:13:22.63
剥がれ勢だけど上部バンパーは剥がれず、下部の左右がともに剥がれてる。手汗や油で劣化進んでるんだろな
908: 2020/07/23(木) 11:18:53.46
>>907
老いて油分の抜けてるジジババ最強。
老いて油分の抜けてるジジババ最強。
909: 2020/07/23(木) 11:39:15.34
剥がれるのは油じゃなくて熱膨張な
910: 2020/07/23(木) 12:51:09.78
そもそも剥がれなんて一部の声がでかい層だけ
911: 2020/07/23(木) 13:05:31.95
プークスクス
913: 2020/07/23(木) 14:29:33.16
85%で充電ストップして50%位で充電再開するようなモードは出来ないのか?
(下限値は設定可)
(下限値は設定可)
915: 2020/07/23(木) 16:14:08.07
クレードルは便利だが汎用じゃないとそれも機種変ごとに買い替えやしなぁ
916: 2020/07/23(木) 16:53:29.85
アップデートとかソフトウェア更新してからフリーズ増えましたね
何とかしてほしい
買って数ヶ月でこれは痛い
何とかしてほしい
買って数ヶ月でこれは痛い
918: 2020/07/23(木) 18:30:38.56
>>916
へんなアプリいれてんじゃない?
おまかんと思う
へんなアプリいれてんじゃない?
おまかんと思う
919: 2020/07/23(木) 18:47:13.01
>>918
確認したら後から取ったのは2ちゃんデモくらいですよ
クロームでホームページとかをホームに追加してるのはありますけど
確認したら後から取ったのは2ちゃんデモくらいですよ
クロームでホームページとかをホームに追加してるのはありますけど
920: 2020/07/23(木) 18:53:07.70
>>916
アプデ前からある
あとカメラが起動しないとか
スリーブから復帰で真っ黒とか
タッチパネルが狂うとか
アプデ前からある
あとカメラが起動しないとか
スリーブから復帰で真っ黒とか
タッチパネルが狂うとか
921: 2020/07/23(木) 18:57:44.03
>>920
何なんですかねこの機種は
私のも写真取るときに撮れなくなってたり撮れたと思ったらリストに写真なかったり
エラー多い機種なんですかね
何なんですかねこの機種は
私のも写真取るときに撮れなくなってたり撮れたと思ったらリストに写真なかったり
エラー多い機種なんですかね
923: 2020/07/23(木) 21:03:53.89
こんどはカメラがおかしくなった。
こないだから撮影後、すぐカメラを終了すると保存されていない不具合が散発していたが、今日はカメラを立ち上げると「『カメラ』が繰り返し停止しています。(アプリ情報orアプリを閉じる)」と出て撮影できない。
どうなっているんだ?こういう症状出た人いない?
こないだから撮影後、すぐカメラを終了すると保存されていない不具合が散発していたが、今日はカメラを立ち上げると「『カメラ』が繰り返し停止しています。(アプリ情報orアプリを閉じる)」と出て撮影できない。
どうなっているんだ?こういう症状出た人いない?
924: 2020/07/23(木) 22:18:05.07
バンパー3箇所目も外れそうだわ
9月で1年になるから
無料期間中に修理出さなきゃいけないの
邪魔くさいね
9月で1年になるから
無料期間中に修理出さなきゃいけないの
邪魔くさいね
コメント
まだ販売から一年もたってない無償で交換か修理はきちんとやるべき
これで有料ならメーカー保証の意味がない
コメントする