1: 2020/07/15(水) 19:00:02.99
公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/
前スレ
Galaxy A7 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594221335/
避難所
Galaxy A7 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593679368/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/
前スレ
Galaxy A7 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594221335/
避難所
Galaxy A7 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593679368/
3: 2020/07/15(水) 19:09:06.28
>>1乙
ワッチョいらん
ワッチョいらん
9: 2020/07/15(水) 19:42:01.88
>>3
ワッチョイ無しは文化と民度が低い証
ワッチョイ無しは文化と民度が低い証
15: 2020/07/15(水) 19:59:34.98
アンカミスッタ
>>9
ワッチョイ馬鹿市ね!
>>3
同意
ワッチョイは、いらん
>>9
ワッチョイ馬鹿市ね!
>>3
同意
ワッチョイは、いらん
14: 2020/07/15(水) 19:54:07.59
>>3
ワッチョイ馬鹿市ね!
ワッチョイ馬鹿市ね!
6: 2020/07/15(水) 19:13:34.36
>>1
サンキュー
サンキュー
18: 2020/07/15(水) 20:46:31.14
>>1 乙です
2: 2020/07/15(水) 19:07:31.63
GalaxyA7にサイズがピッタリ合う100円均一フィルム
【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはない)
【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
フチまで全面保護 iPhone11ProMax/XsMaxガラスフィルム
【内容物】
フィルムのみ(画面クリーナーなし)
【備考】
パッケージ裏面に
「受話スピーカー部分だけカットされて穴が開いている図」
「6.5 inch」の記載がある商品
【JANコード】
4965534162500
https://i.imgur.com/jcnBY3D.jpg
https://i.imgur.com/1nEo6KC.jpg
【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはない)
【メーカー】
山田化学株式会社
【商品名】
フチまで全面保護 iPhone11ProMax/XsMaxガラスフィルム
【内容物】
フィルムのみ(画面クリーナーなし)
【備考】
パッケージ裏面に
「受話スピーカー部分だけカットされて穴が開いている図」
「6.5 inch」の記載がある商品
【JANコード】
4965534162500
https://i.imgur.com/jcnBY3D.jpg
https://i.imgur.com/1nEo6KC.jpg
329: 2020/07/18(土) 18:56:17.07
>>2
どこいっても無いねこれ
どこいっても無いねこれ
898: 2020/07/23(木) 11:33:29.89
蟻で買った例のカバーが1ヶ月15日でやっと届いた
画面に貼るフィルムや画面拭く布キレも入っていて得した気分
>>2 のフィルムが見つけられなくて困ってたが、当面これでよしとする
画面に貼るフィルムや画面拭く布キレも入っていて得した気分
>>2 のフィルムが見つけられなくて困ってたが、当面これでよしとする
4: 2020/07/15(水) 19:10:42.51
GalaxyA7に取り敢えずハマる100均ケース
iPhone11ProMax用ソフトケース
【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはハードケースしかない)
【メーカー】
忘れた。 (ソフトケースは一社一種類しかない)
【利点】
110円で取り敢えず滑りやすいA7を保護出来る。
ヘッドフォン穴OK 充電端子穴OK スピーカー穴OK
【難点】
電源ボタンの部分に穴が無いので、押す時に硬い。
ボリュームボタンの上は軽く押せるが、下は若干力が要る。
SIMの入れ替えは、穴が開いて無いので、いちいちケースを外す必要が有る。
カメラ穴がProMaxの四角なので、カメラ穴が大き過ぎる。
上部マイク穴の穴が開いて無い。
※注 XsMax用だとカメラ穴は、ちょうど良いがケース長が短いので、
ハマるにはハマるが可成りキツイと報告と写真過去スレに有り。
iPhone11ProMax用ソフトケース
【売っている場所】
セリア、キャンドゥ、ワッツ、ミッツ、オレンジなど(ダイソーにはハードケースしかない)
【メーカー】
忘れた。 (ソフトケースは一社一種類しかない)
【利点】
110円で取り敢えず滑りやすいA7を保護出来る。
ヘッドフォン穴OK 充電端子穴OK スピーカー穴OK
【難点】
電源ボタンの部分に穴が無いので、押す時に硬い。
ボリュームボタンの上は軽く押せるが、下は若干力が要る。
SIMの入れ替えは、穴が開いて無いので、いちいちケースを外す必要が有る。
カメラ穴がProMaxの四角なので、カメラ穴が大き過ぎる。
上部マイク穴の穴が開いて無い。
※注 XsMax用だとカメラ穴は、ちょうど良いがケース長が短いので、
ハマるにはハマるが可成りキツイと報告と写真過去スレに有り。
5: 2020/07/15(水) 19:12:39.08
邪魔なBixby Homeの削除方法
ホーム画面でアイコンやウィジェットを置いていない部分を長押しする
すると壁紙、テーマ、ウィジェット、ホーム画面設定可能な状態になるので
表示されるページを左から右へスクロールする
そうすると一番左にBixby Homeが出てくるので、ページ右上のトグルをクリックして
Bixby HomeをOFF(表示しない)にする
ホーム画面でアイコンやウィジェットを置いていない部分を長押しする
すると壁紙、テーマ、ウィジェット、ホーム画面設定可能な状態になるので
表示されるページを左から右へスクロールする
そうすると一番左にBixby Homeが出てくるので、ページ右上のトグルをクリックして
Bixby HomeをOFF(表示しない)にする
587: 2020/07/21(火) 00:09:18.81
>>5
ありがとう!
要らないと思ってたのを消せました。
感謝!
ありがとう!
要らないと思ってたのを消せました。
感謝!
604: 2020/07/21(火) 02:55:46.24
>>586
寝室での有機ELがどの程度か知りたいから。
あとMax pro m1と性能を比べたかったから。
>>587>>591
それアンインスココマンドだけど大丈夫か?
全部消したら保証外にならんのか?
>>584はただ無効化しただけだろ。
>>602
ハイフン1つだったんだろ。
寝室での有機ELがどの程度か知りたいから。
あとMax pro m1と性能を比べたかったから。
>>587>>591
それアンインスココマンドだけど大丈夫か?
全部消したら保証外にならんのか?
>>584はただ無効化しただけだろ。
>>602
ハイフン1つだったんだろ。
605: 2020/07/21(火) 03:03:50.33
>>604
リカバリすれば戻るんじゃね?たしか
リカバリすれば戻るんじゃね?たしか
606: 2020/07/21(火) 03:13:54.25
>>605
リカバリー出来る程度ならねぇ。
ブートしないとかOSおかしいになるとリカバリーキツいだろうし。
そうしたら預けるしかないし。
まっ、俺のじゃないしいいか。
リカバリー出来る程度ならねぇ。
ブートしないとかOSおかしいになるとリカバリーキツいだろうし。
そうしたら預けるしかないし。
まっ、俺のじゃないしいいか。
608: 2020/07/21(火) 03:15:42.30
>>606
ブートしない状態でadbからアプリ有効化ってできるの?
ブートしない状態でadbからアプリ有効化ってできるの?
609: 2020/07/21(火) 03:30:43.80
>>607
うん、取り敢えずシステムアプリの2つともやった。
Homeとビジョンだけでもいいとは思うけど。
ここまでOSを重くするタスクだからねぇ。
一体何なのよって感じだね。
>>608
普通の人だと出来ないと思う。
Linuxのプログラム作れる人なら何か出来るんじゃないのかね。
うん、取り敢えずシステムアプリの2つともやった。
Homeとビジョンだけでもいいとは思うけど。
ここまでOSを重くするタスクだからねぇ。
一体何なのよって感じだね。
>>608
普通の人だと出来ないと思う。
Linuxのプログラム作れる人なら何か出来るんじゃないのかね。
610: 2020/07/21(火) 03:37:27.79
>>609
ブートしないならadb経由ではすくなくとも動かないだろうし、ブートしないものをどうこう弄る技術もない
というかブートしないものをいじる方が保証外になりそう
ブートしないならadb経由ではすくなくとも動かないだろうし、ブートしないものをどうこう弄る技術もない
というかブートしないものをいじる方が保証外になりそう
607: 2020/07/21(火) 03:14:34.39
>>604
>>424の上2つも無効化できる?
>>424の上2つも無効化できる?
613: 2020/07/21(火) 04:16:25.39
>>604
Bixby Home と Bixby Vision ならGalaxy Storeからインストールできるから
大丈夫なんじゃない
知らんけど
再起動も問題なく立ち上がるし削除した物はしゃあない
Bixby Home と Bixby Vision ならGalaxy Storeからインストールできるから
大丈夫なんじゃない
知らんけど
再起動も問題なく立ち上がるし削除した物はしゃあない
7: 2020/07/15(水) 19:23:21.76
雑誌をスキャンして捨てようと思い
A3のスキャナを買おうとおもったら高くて悩んでたんだが
A7は2400万画素もあるから
A3なら350dpiでスキャナと同じくらいの解像度になるのか
A3のスキャナを買おうとおもったら高くて悩んでたんだが
A7は2400万画素もあるから
A3なら350dpiでスキャナと同じくらいの解像度になるのか
13: 2020/07/15(水) 19:50:25.20
>>7
はじのほうはボケそうだけど
はじのほうはボケそうだけど
8: 2020/07/15(水) 19:32:12.19
保守
10: 2020/07/15(水) 19:43:19.74
保守
11: 2020/07/15(水) 19:48:48.56
1乙❗
12: 2020/07/15(水) 19:49:12.81
パピコ当たった
16: 2020/07/15(水) 20:19:28.87
わっチョイを嫌う奴は荒らし
17: 2020/07/15(水) 20:27:36.48
パピコ当たったけど
近所のセブンにパピコだけ貰いに行くのもなんだな
近所のセブンにパピコだけ貰いに行くのもなんだな
24: 2020/07/15(水) 21:36:21.12
>>17
乞食の風上にもおけん奴だな
堂々と貰って来い
乞食の風上にもおけん奴だな
堂々と貰って来い
279: 2020/07/18(土) 07:58:25.97
>>24
流石にパピコだけは恥ずかしいから
おにぎり1個だけ買ったわ
当たったパピコだけを貰いに行けるメンタルが欲しいぜ
流石にパピコだけは恥ずかしいから
おにぎり1個だけ買ったわ
当たったパピコだけを貰いに行けるメンタルが欲しいぜ
296: 2020/07/18(土) 10:54:21.19
>>271
購入後はじめて5の日の抽選やったらパピコが当たったよ。あれ、当選確率が結構高いっぽいね。
個人的にはアイスは食べないので、ブラックサンダーの方が羨ましいw
>>279
今はキャッシュレス決済が広がってきているし、レジでスマホのコードをバーコードスキャンしてもらってアイス貰ってくるのも傍目には普通の買物と変わらんよ。
かえって、駄菓子や飲物とかを一緒に通常購入しようとすると、コンビニのアプリを立ち上げ直して読ませて、でも割引の条件とかでエラー出て…とか混乱の恐れがありそう。
袋の有料化後、マイバックとかで時間かかる客が増えてレジは混雑気味だから、アイス1個もらって帰るだけの客は、スムーズで歓迎されているんじゃね?
購入後はじめて5の日の抽選やったらパピコが当たったよ。あれ、当選確率が結構高いっぽいね。
個人的にはアイスは食べないので、ブラックサンダーの方が羨ましいw
>>279
今はキャッシュレス決済が広がってきているし、レジでスマホのコードをバーコードスキャンしてもらってアイス貰ってくるのも傍目には普通の買物と変わらんよ。
かえって、駄菓子や飲物とかを一緒に通常購入しようとすると、コンビニのアプリを立ち上げ直して読ませて、でも割引の条件とかでエラー出て…とか混乱の恐れがありそう。
袋の有料化後、マイバックとかで時間かかる客が増えてレジは混雑気味だから、アイス1個もらって帰るだけの客は、スムーズで歓迎されているんじゃね?
19: 2020/07/15(水) 20:57:45.28
android10 A7にも早う降ってこい
20: 2020/07/15(水) 21:03:56.06
実は…ワッチョイにこだわる人は、悪さをしています
そしてこの平和なスレを荒らしにやってきます
皆さんお互い気をつけましょう
そしてこの平和なスレを荒らしにやってきます
皆さんお互い気をつけましょう
21: 2020/07/15(水) 21:25:13.14
ワッチョイ有りも無しも
同一人物が立てたスレ
おまエラ 何 お芝居 してるの(笑)
同一人物が立てたスレ
おまエラ 何 お芝居 してるの(笑)
22: 2020/07/15(水) 21:28:14.42
紹介コード
【QwY4qQYQpdX7】
誰か使ってくれ
【QwY4qQYQpdX7】
誰か使ってくれ
23: 2020/07/15(水) 21:31:49.13
紹介コードは他でやれ
25: 2020/07/15(水) 21:48:38.65
ギャラクシーのくじ引きするのに、
住所氏名電話番号とか登録しなければ成らないの?
住所氏名電話番号とか登録しなければ成らないの?
26: 2020/07/15(水) 22:06:45.34
保守
27: 2020/07/15(水) 23:16:04.84
>>1-10
テンプレ的連絡事項
楽天リンクは、起動しているかしていないか関係なく、
ログイン中は(主に着信に)不具合が発生する場合がある。
着信の不具合に気づけないと相手先とトラブルになる場合も。
楽天リンクのログインしっぱなし状態では不具合に遭うリスクが高まるので注意。
↓
【解決策】
楽天リンクのログアウト状態なら不具合は発生しない。
だから、発信するときだけ都度ログインして
発信終了後にログアウトする。
テンプレ的連絡事項
楽天リンクは、起動しているかしていないか関係なく、
ログイン中は(主に着信に)不具合が発生する場合がある。
着信の不具合に気づけないと相手先とトラブルになる場合も。
楽天リンクのログインしっぱなし状態では不具合に遭うリスクが高まるので注意。
↓
【解決策】
楽天リンクのログアウト状態なら不具合は発生しない。
だから、発信するときだけ都度ログインして
発信終了後にログアウトする。
28: 2020/07/15(水) 23:16:43.54
楽天Linkのログイン時にSMS認証の自動入力がされない人へ
通知のポップアップ系アプリが干渉していることが原因かも
例えば、SNSの既読をつけずにポップアップ表示で内容が読めるアプリなど
SMSの内容をポップアップ表示で確認できる機能は切っておくと
自動入力されるようになると思うから試してみて
通知のポップアップ系アプリが干渉していることが原因かも
例えば、SNSの既読をつけずにポップアップ表示で内容が読めるアプリなど
SMSの内容をポップアップ表示で確認できる機能は切っておくと
自動入力されるようになると思うから試してみて
29: 2020/07/15(水) 23:17:22.74
33: 2020/07/15(水) 23:43:53.77
>>29
前のキャンペーンの時登録したから関係ないけど
リカちゃんと1分弱話しちゃった
前のキャンペーンの時登録したから関係ないけど
リカちゃんと1分弱話しちゃった
30: 2020/07/15(水) 23:18:06.39
>>1-10
楽天LINKは自分で公開するかを選択できず強制的に
電話番号、登録名(楽天LINKネーム)、登録写真が誰にでも公開
これはまずいですよ
もし、仮に楽天の幹部の人が実名登録していたと仮定すると、
番号総当たりでスキャンすれば直通電話番号ゲットできてしまう
芸能人や有名人の追っかけしている人や
探偵事務所の業として個人情報集めている人などはやりかねない
楽天LINKは自分で公開するかを選択できず強制的に
電話番号、登録名(楽天LINKネーム)、登録写真が誰にでも公開
これはまずいですよ
もし、仮に楽天の幹部の人が実名登録していたと仮定すると、
番号総当たりでスキャンすれば直通電話番号ゲットできてしまう
芸能人や有名人の追っかけしている人や
探偵事務所の業として個人情報集めている人などはやりかねない
31: 2020/07/15(水) 23:19:17.35
紹介ポイントが付いてないので問合わせたら
確認するので紹介IDと紹介者名知らせて欲しいと言われた
詰んだ
確認するので紹介IDと紹介者名知らせて欲しいと言われた
詰んだ
32: 2020/07/15(水) 23:37:40.19
>>31
野良紹介ID使用の犠牲者初登場
野良紹介ID使用の犠牲者初登場
34: 2020/07/15(水) 23:57:11.21
2台くん、期待してるぞw
35: 2020/07/16(木) 00:03:54.66
明日昼間にNHKをぶっ壊すの人の携帯番号への応援SMS送ってみるか?
36: 2020/07/16(木) 00:07:08.12
てすー
37: 2020/07/16(木) 01:04:01.43
前スレ887の書き込み
■■■
1回線目
galaxy A7 18700円(税込み)+事務手数料3300円=22000円
オンライン契約3000P+事務手数料返還3300P+ポイント還元15000P+紹介5000P=26300P
新規で2回線目契約すると
AQUOS sense3 lite 27980円(税込み)+事務手数料3300円+月額2980円=34260円
ポイント還元22000P
合計
購入費用56260円-トータルポイント還元48300=実質7960円
A7がそこそこで売れれば黒字も可能
でも期間限定ポイントが約5万になるwww
■■■
↑可能か
楽天ショップに問い合わせするそうですが、結果わかったら教えてください、よろしくお願いします
■■■
1回線目
galaxy A7 18700円(税込み)+事務手数料3300円=22000円
オンライン契約3000P+事務手数料返還3300P+ポイント還元15000P+紹介5000P=26300P
新規で2回線目契約すると
AQUOS sense3 lite 27980円(税込み)+事務手数料3300円+月額2980円=34260円
ポイント還元22000P
合計
購入費用56260円-トータルポイント還元48300=実質7960円
A7がそこそこで売れれば黒字も可能
でも期間限定ポイントが約5万になるwww
■■■
↑可能か
楽天ショップに問い合わせするそうですが、結果わかったら教えてください、よろしくお願いします
38: 2020/07/16(木) 02:15:55.23
>>37
一回やめて同じ人間が再契約っていう意味だとするなら、普通に短期の解約はBL入りの可能性高い気がする
一回やめて同じ人間が再契約っていう意味だとするなら、普通に短期の解約はBL入りの可能性高い気がする
107: 2020/07/16(木) 17:23:51.72
>>37
遅くなってごめん良い案件じゃなかった
同一契約者で1回線目
Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン

galaxy A7 18700円(税込み)+事務手数料3300円=22000円 


オンライン契約3000P+事務手数料返還3300P+ポイント還元15000P=21300P 

紹介ポイント上乗せ可

22000円-21300P=実質700円
同一契約者で2回線目
夏のスマホ大特価キャンペーン(7/15時点)

AQUOS sense3 lite 27980円(税込み)+事務手数料3300円+月額2980円×3月分=40220円


ポイント還元22000P

紹介ポイント無し

40220円-22000P=実質18220円
遅くなってごめん良い案件じゃなかった
同一契約者で1回線目
Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン

galaxy A7 18700円(税込み)+事務手数料3300円=22000円 


オンライン契約3000P+事務手数料返還3300P+ポイント還元15000P=21300P 

紹介ポイント上乗せ可

22000円-21300P=実質700円
同一契約者で2回線目
夏のスマホ大特価キャンペーン(7/15時点)

AQUOS sense3 lite 27980円(税込み)+事務手数料3300円+月額2980円×3月分=40220円


ポイント還元22000P

紹介ポイント無し

40220円-22000P=実質18220円
117: 2020/07/16(木) 18:26:20.08
>>107
>>108
すいません わざわざ どうもありがとう
2回線目 月額2980円×3月分 ということは即解約だと翌々月付与の還元ポイントもらえないということですね
回線即解約しても楽天会員であればポイントもらえるって書き込みあったけど
常識で考えてダメだろうと思ってた
自分の場合A7 1万で売れたので
実質-700円
紹介ポイント 5000ポイント
初めてサービス 楽天モバイル 1000ポイント
楽天カード会員様限定 Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込み 1000ポイント
合わせて 実質16300円利確だから2回線目契約ありかな
でもUN-LIMIT2回線目キャンペーンの噂もあるから
利確したまましばらく様子見かな
>>108
すいません わざわざ どうもありがとう
2回線目 月額2980円×3月分 ということは即解約だと翌々月付与の還元ポイントもらえないということですね
回線即解約しても楽天会員であればポイントもらえるって書き込みあったけど
常識で考えてダメだろうと思ってた
自分の場合A7 1万で売れたので
実質-700円
紹介ポイント 5000ポイント
初めてサービス 楽天モバイル 1000ポイント
楽天カード会員様限定 Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込み 1000ポイント
合わせて 実質16300円利確だから2回線目契約ありかな
でもUN-LIMIT2回線目キャンペーンの噂もあるから
利確したまましばらく様子見かな
158: 2020/07/17(金) 02:42:54.07
>>117
そのとおりです。
7/16の変更のついでのルール改変や、ショップ店員の誤解もありうるので2回線目契約の時には再度確認してください。
様子見に賛成だなー
そのとおりです。
7/16の変更のついでのルール改変や、ショップ店員の誤解もありうるので2回線目契約の時には再度確認してください。
様子見に賛成だなー
118: 2020/07/16(木) 18:27:51.09
>>107
2回線目でも割引あるんか!と思ったけど
3ヵ月後の22000ポイントじゃ実質18000円に4000円くらい足して
実質22000円くらいと考えると白ロム買った方がいいか・・・
2回線目でも割引あるんか!と思ったけど
3ヵ月後の22000ポイントじゃ実質18000円に4000円くらい足して
実質22000円くらいと考えると白ロム買った方がいいか・・・
39: 2020/07/16(木) 02:22:55.98
OPPO A5 2020めっちゃ解像度低いな
A7が唯一勝ってるな
A7が唯一勝ってるな
40: 2020/07/16(木) 02:34:58.08
42: 2020/07/16(木) 02:52:32.92
>>39
解像度(720VS.1080)、ppiと軽量さはA7だな
というか720横で気にしない人で200g弱の重さでもいいっていうならこれでいいんちゃうかね
俺はあのインチ数で720は嫌だけど
解像度(720VS.1080)、ppiと軽量さはA7だな
というか720横で気にしない人で200g弱の重さでもいいっていうならこれでいいんちゃうかね
俺はあのインチ数で720は嫌だけど
41: 2020/07/16(木) 02:41:39.19
オッポとアクオスのニュースを見てぶっ飛んできたけど
赤がでるの?A7で良かったでおけ?
悔しがらなくてもいい?
赤がでるの?A7で良かったでおけ?
悔しがらなくてもいい?
43: 2020/07/16(木) 02:57:01.49
>>41
小さいわりにちょい重いけどお財布防水が多少高くても欲しけかったのならsense3かね
映像音響で画面ちょいでかでかつ安いのが欲しくて家族とかに紹介でかなりお得なA7
720横の画面でもいいし多少重くてもいいから、画面デカくてSoCもちょっとほかよりか良いやつが欲しいならOPPOA5かね
まあ間違ってるかもしれんが
小さいわりにちょい重いけどお財布防水が多少高くても欲しけかったのならsense3かね
映像音響で画面ちょいでかでかつ安いのが欲しくて家族とかに紹介でかなりお得なA7
720横の画面でもいいし多少重くてもいいから、画面デカくてSoCもちょっとほかよりか良いやつが欲しいならOPPOA5かね
まあ間違ってるかもしれんが
44: 2020/07/16(木) 04:26:06.60
結局、1番見るのは画面だから
昔、ガラケーの頃、QVGAの画面は辛かったなぁ
画質が悪くて、目が痛くなった。
昔、ガラケーの頃、QVGAの画面は辛かったなぁ
画質が悪くて、目が痛くなった。
45: 2020/07/16(木) 05:41:48.58
A5 2020は4眼カメラでDolbyAtmos積んでいながらこよ720っていうのが不思議な機種だよな
チップセットも悪くないしトリプルスロットなのに720っていう
普通にカメラ4つじゃなくて3眼にするかDolby外して、浮いた予算でよくある1080幅の液晶に替えたらいまよか相当人気でた気がするのに
チップセットも悪くないしトリプルスロットなのに720っていう
普通にカメラ4つじゃなくて3眼にするかDolby外して、浮いた予算でよくある1080幅の液晶に替えたらいまよか相当人気でた気がするのに
46: 2020/07/16(木) 05:50:47.86
a5 2020でdolby搭載っていうからoppoやるなと思ってメインが古くなってきたしReno3A買おうかと思ったらそっちにはDolbyがどうも搭載されてないらしい
a5に乗せるならreno3aにも載せてよ
というかa5は720だけど液晶ってそんなに価格差があるのかな?どっかで何年か前くらい5インチの液晶が15ドルくらいって見たような記憶があるけど720にして節約できるのって僅かな金額な気がするけどこの大画面機でそれなのがホント不思議だ
これで+千円で横1080にしたらredminote9sとかと並べるだろうに
ホント不思議
a5に乗せるならreno3aにも載せてよ
というかa5は720だけど液晶ってそんなに価格差があるのかな?どっかで何年か前くらい5インチの液晶が15ドルくらいって見たような記憶があるけど720にして節約できるのって僅かな金額な気がするけどこの大画面機でそれなのがホント不思議だ
これで+千円で横1080にしたらredminote9sとかと並べるだろうに
ホント不思議
47: 2020/07/16(木) 06:27:35.08
sense3もDSDSじゃなくされたやつみたいだからA7で正解だったな
59: 2020/07/16(木) 08:08:38.52
>>47
>>57
なんか総務省から横ヤリ入って
一時休止と言うアナウンスが出てるらしい
>>57
なんか総務省から横ヤリ入って
一時休止と言うアナウンスが出てるらしい
48: 2020/07/16(木) 06:29:32.32
そうやって自分の心を納得させてるのか?
49: 2020/07/16(木) 06:52:53.50
綺麗な画面に慣れた目には、低解像度のスマホの画面はキツイぞ。
地獄だぞ
地獄だぞ
50: 2020/07/16(木) 07:10:31.53
sense3liteのIGZO液晶は綺麗だよ
A7の有機ELに全然負けてない
A7の有機ELに全然負けてない
51: 2020/07/16(木) 07:20:50.88
メイン機として使うなら堅実な作りのA5、
エンタメ用や予備用として持つなら持ってて楽しいA7、
爺さん婆さんはsense3
エンタメ用や予備用として持つなら持ってて楽しいA7、
爺さん婆さんはsense3
52: 2020/07/16(木) 07:24:44.54
比べる次元が違うんだよ。
5.5インチのシャープは文字が小さい。
まぁ、使えばわかるよ。
5.5インチのシャープは文字が小さい。
まぁ、使えばわかるよ。
53: 2020/07/16(木) 07:27:38.09
oppo A5もスレ見てるとフリック入力遅かったり全体的にもっさり感あるみたいじゃん
A7と同じ感じだろ
メインじゃ使えない
A7と同じ感じだろ
メインじゃ使えない
109: 2020/07/16(木) 17:30:19.09
>>53
google日本語入力は軽くていいぞ
google日本語入力は軽くていいぞ
113: 2020/07/16(木) 18:05:16.93
>>109
オレは、このキーボードを使っているよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
オレは、このキーボードを使っているよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
124: 2020/07/16(木) 19:29:56.45
>>109
>>113
GboardかGoogle日本語入力が鉄板でしょうね
若い学生で何も知らずにSimejiを使う人もいるけど
あれはスパイウェア的な入力内容の送信が見つかったことがある
>>113
GboardかGoogle日本語入力が鉄板でしょうね
若い学生で何も知らずにSimejiを使う人もいるけど
あれはスパイウェア的な入力内容の送信が見つかったことがある
126: 2020/07/16(木) 20:16:16.83
>>124
知っててSimejiを使ってるけど、上級者ってことかい?
知っててSimejiを使ってるけど、上級者ってことかい?
136: 2020/07/16(木) 21:22:25.28
>>109
自分もPCでgoogle日本語入力っての使ってるんで、
スマホも同じにしたかったんですけど、
数字がqwertyのとこに一緒に付いてるので、
なんか使いにくかった
設定で変えれたりするのかな?わからんかった
なので、
Galaxyキーボード使ってます(最初に入ってるヤツだっけ?いろいろ落としたからわからん)
https://i.imgur.com/EyySIqG.jpg
自分もPCでgoogle日本語入力っての使ってるんで、
スマホも同じにしたかったんですけど、
数字がqwertyのとこに一緒に付いてるので、
なんか使いにくかった
設定で変えれたりするのかな?わからんかった
なので、
Galaxyキーボード使ってます(最初に入ってるヤツだっけ?いろいろ落としたからわからん)
https://i.imgur.com/EyySIqG.jpg
137: 2020/07/16(木) 21:30:44.88
>>136
俺は逆に数字がスワイプのほうが便利だとおもうどなあ
gBoardっていうもう一個のgoogle製キーボードなら設定で数字分離とかいろいろできるけどこの機種で使うとわずかにGboardは立ち上がりがおそいんだよな
俺は逆に数字がスワイプのほうが便利だとおもうどなあ
gBoardっていうもう一個のgoogle製キーボードなら設定で数字分離とかいろいろできるけどこの機種で使うとわずかにGboardは立ち上がりがおそいんだよな
138: 2020/07/16(木) 21:33:06.59
>>136
ソレは123のボタンの左のボタンを押すんじゃね?
ソレは123のボタンの左のボタンを押すんじゃね?
139: 2020/07/16(木) 21:39:51.79
>>136
それ初めから入っているキーボード
それ初めから入っているキーボード
54: 2020/07/16(木) 07:32:32.17
今見たらA5とsense3キャンペーン終了してるじゃん
もうこの議論も無意味だな
今のところ乞食はA7一択になっま
もうこの議論も無意味だな
今のところ乞食はA7一択になっま
57: 2020/07/16(木) 07:57:12.43
>>54
やたら早く終わったな。
在庫切れで、元々の15000ポイントもつかなくなってる。
A7だけは無限在庫、、
やたら早く終わったな。
在庫切れで、元々の15000ポイントもつかなくなってる。
A7だけは無限在庫、、
78: 2020/07/16(木) 11:43:22.52
>>54
マジで!
家族用にしようと思ってたのに
マジで!
家族用にしようと思ってたのに
55: 2020/07/16(木) 07:35:48.83
シャープは、散々つかったよ。
5.5インチがどういうものか理解しているよ。
まだ、5.3インチの画面の方が文字のバランスが良く見やすい。
総括で言えば、画面が大きく綺麗な機種の方がシアワセになれる。
5.5インチがどういうものか理解しているよ。
まだ、5.3インチの画面の方が文字のバランスが良く見やすい。
総括で言えば、画面が大きく綺麗な機種の方がシアワセになれる。
56: 2020/07/16(木) 07:47:47.59
A5がもっさりしてるってのはなんとなくもっさりしてるって感じるってだけのことだよ。
すごい待たされるとか動きが止まっちゃうとかいうんではない。
そのなんとなくが嫌ならファーウェイとかの方がいいな。
すごい待たされるとか動きが止まっちゃうとかいうんではない。
そのなんとなくが嫌ならファーウェイとかの方がいいな。
58: 2020/07/16(木) 08:00:57.82
あ、元々は少し値段高くて10000pだったかな。
60: 2020/07/16(木) 08:17:37.26
総務省から注意されてポイント還元率がっつり減らされそう
61: 2020/07/16(木) 08:22:28.88
元のキャンペーンページ
>【キャンペーン一時停止のお知らせ】
7月15日(水)から開始した本キャンペーンにつきましては、新規お申し込みを一時停止しております。
近日中に再開を予定しております。
>【キャンペーン一時停止のお知らせ】
7月15日(水)から開始した本キャンペーンにつきましては、新規お申し込みを一時停止しております。
近日中に再開を予定しております。
62: 2020/07/16(木) 08:44:09.22
無理しすぎた
A7が総務省が怒らないギリギリの線だったのに
A7が総務省が怒らないギリギリの線だったのに
63: 2020/07/16(木) 08:47:37.75
A7は15000ポイント還元で全然余裕じゃん
昨日の新キャンペーンは22000ポイント還元で
端末割引の上限2万円を超えてんじゃん
昨日の新キャンペーンは22000ポイント還元で
端末割引の上限2万円を超えてんじゃん
64: 2020/07/16(木) 08:49:37.97
たぶん、キャンペーン自体がなかったことにされそう
73: 2020/07/16(木) 10:46:40.41
>>64
そうなると
昨日の内に契約完了した
ユーザーはどうなるんだろうな?
そうなると
昨日の内に契約完了した
ユーザーはどうなるんだろうな?
74: 2020/07/16(木) 10:49:34.26
>>73
ifの話して何が面白いの?
ifの話して何が面白いの?
81: 2020/07/16(木) 12:06:49.45
>>74
実際契約完了したユーザーも居るんだから
ifじゃないだろ
馬鹿なのか?お前
実際契約完了したユーザーも居るんだから
ifじゃないだろ
馬鹿なのか?お前
84: 2020/07/16(木) 13:53:57.67
>>81
>たぶん、キャンペーン自体がなかったことにされそう
これがifじゃないとでも?
君、大丈夫か?
>たぶん、キャンペーン自体がなかったことにされそう
これがifじゃないとでも?
君、大丈夫か?
91: 2020/07/16(木) 14:44:54.10
>>84
たぶん~されそう
これこそifじゃんwww
たぶん~されそう
これこそifじゃんwww
99: 2020/07/16(木) 15:16:09.88
>>91
>>92
???
>>92
???
103: 2020/07/16(木) 17:08:45.05
>>91
日常生活がまともに出来るのか心配なほど読解力無くて草
日常生活がまともに出来るのか心配なほど読解力無くて草
104: 2020/07/16(木) 17:10:09.56
>>103
お、自己紹介か?
池沼
いふ~いふ~www
お、自己紹介か?
池沼
いふ~いふ~www
92: 2020/07/16(木) 14:51:41.22
>>84
たらればするなと言いながら
たらればしだすアホの見本w
たらればするなと言いながら
たらればしだすアホの見本w
93: 2020/07/16(木) 15:05:26.23
ぷっw
>>64>>73も見えないメクラが居るw
>>64>>73も見えないメクラが居るw
65: 2020/07/16(木) 09:36:04.77
メインiPhone11proMaxだが
オレの場合はA7でよかったな、最初はショックすぎて涙で画面が見えなかったが
サブ機、でかい画面、有機EL、軽い、お財布機能不要、カメラは拘らない、指紋認証、防水ほしい、ワイヤレス充電ほしい
という需要
A7でよかったよかった
applewatchやairpodsproやipadproやmac2台との連携考えると
iphoneメイン以外あり得ないんだが
別に安いモデルでiphoneはいいやって感じる
ハブの中心の役割してるようなかんじで回線と司令だけどに必要みたいな感じだわ
スマホ単体ではアンドロイドの方が使いやすいから
家の中で使うようにいいアンドロイド欲しくなったわー
軽さほんと重要だよね、左手でスマホもって右手でチンKしごかなきゃいけないでしょ?
A7ちゃんでよかったわー、な、な、泣いてないよ、楽天で3択でもA7にしたよ、ぜ、絶対に
オレの場合はA7でよかったな、最初はショックすぎて涙で画面が見えなかったが
サブ機、でかい画面、有機EL、軽い、お財布機能不要、カメラは拘らない、指紋認証、防水ほしい、ワイヤレス充電ほしい
という需要
A7でよかったよかった
applewatchやairpodsproやipadproやmac2台との連携考えると
iphoneメイン以外あり得ないんだが
別に安いモデルでiphoneはいいやって感じる
ハブの中心の役割してるようなかんじで回線と司令だけどに必要みたいな感じだわ
スマホ単体ではアンドロイドの方が使いやすいから
家の中で使うようにいいアンドロイド欲しくなったわー
軽さほんと重要だよね、左手でスマホもって右手でチンKしごかなきゃいけないでしょ?
A7ちゃんでよかったわー、な、な、泣いてないよ、楽天で3択でもA7にしたよ、ぜ、絶対に
70: 2020/07/16(木) 10:20:25.53
>>65
ここまで林檎好きの人がさらっと
>スマホ単体ではアンドロイドの方が使いやすいから
と感想を言ったところが最大の注目ポイント
ここまで林檎好きの人がさらっと
>スマホ単体ではアンドロイドの方が使いやすいから
と感想を言ったところが最大の注目ポイント
96: 2020/07/16(木) 15:12:10.25
>>70
おう、泥の方がいいぞースマホ単体では
そんなの基本でしょ
しかも次のiOS14のベータももう入れたが
ウィジェットをホーム画面に置けるんだが
まじでデザインクソ
アプリライブラリっていうアプリドロワーみたいのも
自動ソートなんだが最悪
泥をパクって改悪させてる
iPadはかなりよくなるかも
おう、泥の方がいいぞースマホ単体では
そんなの基本でしょ
しかも次のiOS14のベータももう入れたが
ウィジェットをホーム画面に置けるんだが
まじでデザインクソ
アプリライブラリっていうアプリドロワーみたいのも
自動ソートなんだが最悪
泥をパクって改悪させてる
iPadはかなりよくなるかも
66: 2020/07/16(木) 09:38:50.43
みんなダブルメッセンジャー機能でLINE2垢使ってる?
67: 2020/07/16(木) 09:43:16.18
iPhoneて名前超だせー
プロマックスとか靴かよww
プロマックスとか靴かよww
68: 2020/07/16(木) 09:55:11.92
UQモバイルにMNPしてA5 2020を買い、直後にポイント還元目当てに楽天モバイル新規でA7買ったオレみたいのも居るよ
一長一短有るけど、どっちも言われてるほど悪くない
一言で言うなら「電池が減らないA5」と「電池めっちゃ減るけど画面がキレイなA7」
一長一短有るけど、どっちも言われてるほど悪くない
一言で言うなら「電池が減らないA5」と「電池めっちゃ減るけど画面がキレイなA7」
69: 2020/07/16(木) 10:17:37.82
iPhone使ってる奴の好きな単語
『みんな』w
『みんな』w
71: 2020/07/16(木) 10:24:36.71
他機種のヘイトとかどうでもいいよ
それより便利な機能とか教えてよ
俺、どうせ他の機種買えねーし、
1年は使うからさー
それより便利な機能とか教えてよ
俺、どうせ他の機種買えねーし、
1年は使うからさー
72: 2020/07/16(木) 10:38:51.17
>>71
君の事情なんてどうでもいいよ
君の事情なんてどうでもいいよ
75: 2020/07/16(木) 10:49:49.90
総務省の横やりってソースがどこからか気になるけど
楽天モバイル見に行ったらデカデカとあったポイント還元広告が分かりにくくなってるな
オッポ気になってたのになぁ
楽天モバイル見に行ったらデカデカとあったポイント還元広告が分かりにくくなってるな
オッポ気になってたのになぁ
76: 2020/07/16(木) 11:09:25.97
300万凸版の為にもそろそろ一円セールこいや
77: 2020/07/16(木) 11:42:14.02
ダブルタップで画面のオンオフできないのか
79: 2020/07/16(木) 11:47:50.82
>>77
ワンタップで時計表示
そこから2タップで復帰
どうしても2タップで復帰したいなら適当なアプリ入れるしかない
ワンタップで時計表示
そこから2タップで復帰
どうしても2タップで復帰したいなら適当なアプリ入れるしかない
80: 2020/07/16(木) 11:50:20.14
Galaxy s8からA7にしようかと思ってるんだけ、カメラは悪くなる?どっちも使ってた人いないかな?
82: 2020/07/16(木) 12:11:53.84
>>80
2年前にs8使ってたけど暗いところはともかく明るいところは変わらない気がする
ただs8からこれに変えるのはやめたほうがいい
なにをやるにも1テンポ待たされるよ
アプリ起動とかなら2テンポくらい待たされる
2年前にs8使ってたけど暗いところはともかく明るいところは変わらない気がする
ただs8からこれに変えるのはやめたほうがいい
なにをやるにも1テンポ待たされるよ
アプリ起動とかなら2テンポくらい待たされる
89: 2020/07/16(木) 14:41:31.73
>>82
あやめとこうかなあー、ありがとうー
あやめとこうかなあー、ありがとうー
83: 2020/07/16(木) 12:56:22.39
俺これ申し込んで某MVNO解約したけど
どこかと契約したんですか?って聞かれたから楽天モバイルって答えたら「またか」って感じの反応だったよ
結構ヨソは客奪われてるんじゃないかな
そしてなんちゃら省やなんちゃら取引委員会的なとこに文句言ってるんだと思う
どこかと契約したんですか?って聞かれたから楽天モバイルって答えたら「またか」って感じの反応だったよ
結構ヨソは客奪われてるんじゃないかな
そしてなんちゃら省やなんちゃら取引委員会的なとこに文句言ってるんだと思う
85: 2020/07/16(木) 13:56:20.93
楽天ひかりxアンリミで回線代一年無料ってだけでヤバそうだけどね
不当廉売禁止法とかに引っかかるだろ
同業者はカネにあかせてムチャクチャしやがってって激おこだろうなw
不当廉売禁止法とかに引っかかるだろ
同業者はカネにあかせてムチャクチャしやがってって激おこだろうなw
86: 2020/07/16(木) 13:59:51.74
>>85
携帯やスマホの通話料をもっと値下げしろってのは大手キャリアに対して
政府の要望だから通話料の一年間無料に関しては何のお咎めもないんじゃね
携帯やスマホの通話料をもっと値下げしろってのは大手キャリアに対して
政府の要望だから通話料の一年間無料に関しては何のお咎めもないんじゃね
87: 2020/07/16(木) 14:14:37.73
キャンペーン本体が2000円割引されてポイントが2万ポイントに減らされただけじゃん
やっぱ2万円以上の値引きがネックになって変えたんだな
やっぱ2万円以上の値引きがネックになって変えたんだな
88: 2020/07/16(木) 14:35:55.20
アホやなw
どうせなら怒られる所まで行って欲しかった
どうせなら怒られる所まで行って欲しかった
90: 2020/07/16(木) 14:41:56.84
oppo検討してみた結果バッテリー容量が多く予備に良さそうなのでメルカリで安く出回ったら買おうかなと思う
94: 2020/07/16(木) 15:05:52.59
oppoのほうが良かったな
a7買っちまったが早まったか…
モッサリすぎる
a7買っちまったが早まったか…
モッサリすぎる
100: 2020/07/16(木) 15:32:49.17
>>94
もっさりなのは自動初期設定が終わるまでの辛抱。
もっさりなのは自動初期設定が終わるまでの辛抱。
447: 2020/07/19(日) 22:00:07.03
>>100
一ヶ月たってもまだもっさりカクカクなんだが……
ほんま何をしたらここまで酷くなるんだ
余計なことしなくていいから素のアンドロイド使わせてくれ
一ヶ月たってもまだもっさりカクカクなんだが……
ほんま何をしたらここまで酷くなるんだ
余計なことしなくていいから素のアンドロイド使わせてくれ
106: 2020/07/16(木) 17:15:33.98
>>94
それはない。
OPPOはレノア一択で他はみんなゴミだから。
それはない。
OPPOはレノア一択で他はみんなゴミだから。
95: 2020/07/16(木) 15:11:51.29
もっさりどころかカクカクなんだよ。ポケモンGOですら
メモリ2GBしかないiPhoneに完敗ってどういう理屈やねんオンボロイド
メモリ2GBしかないiPhoneに完敗ってどういう理屈やねんオンボロイド
97: 2020/07/16(木) 15:13:33.32
http://iup.2ch-library.com/i/i020775744715874411274.jpg
こんな状態でこれより先に進めない
クーポン(何のクーポンだかわからず)が既にDL済とでるだけ
再インストールしても駄目
解決策ありますか?宜しくお願いいたします
こんな状態でこれより先に進めない
クーポン(何のクーポンだかわからず)が既にDL済とでるだけ
再インストールしても駄目
解決策ありますか?宜しくお願いいたします
98: 2020/07/16(木) 15:14:37.02
2台くん、そろそろ注文は終えましたか?
届いたら写真貼ってねw
届いたら写真貼ってねw
101: 2020/07/16(木) 16:52:25.36
結局
バッテリーを長持ちさせる為に
パフォーマンスを低下させる設定にしているんだろ。
バッテリーを長持ちさせる為に
パフォーマンスを低下させる設定にしているんだろ。
105: 2020/07/16(木) 17:11:22.12
今申し込みました(sense3だけど)
使ってください
【HCrKk6pWbp8p】
使ってください
【HCrKk6pWbp8p】
112: 2020/07/16(木) 18:03:59.72
>>105
何でA7に来る。
何でA7に来る。
108: 2020/07/16(木) 17:26:54.94
初回1回線のみでなら
夏のスマホ大特価キャンペーン
sense3 lite 実質2980円
紹介ポイントとA7売却を考慮すれば同額くらいでsense3 lite手に入る計算になるけど、2回線目契約で期間限定ポイント積み上げるのは微妙
sense3 liteの買取価格が今17000円ぐらいだから、値崩れした転売品狙うのが吉
夏のスマホ大特価キャンペーン
sense3 lite 実質2980円
紹介ポイントとA7売却を考慮すれば同額くらいでsense3 lite手に入る計算になるけど、2回線目契約で期間限定ポイント積み上げるのは微妙
sense3 liteの買取価格が今17000円ぐらいだから、値崩れした転売品狙うのが吉
110: 2020/07/16(木) 17:31:46.62
有機ELも液晶も大して違いがわからんな
114: 2020/07/16(木) 18:12:34.34
>>110
お店でoppo A5
と並べてみたけど。
娘もわたしもかなり違いがあると思いましたが。
並べて比べればね。
お店でoppo A5
と並べてみたけど。
娘もわたしもかなり違いがあると思いましたが。
並べて比べればね。
115: 2020/07/16(木) 18:16:25.67
>>114
どっちがよかったですか
どっちがよかったですか
142: 2020/07/16(木) 22:16:51.63
>>115
> >>114
> どっちがよかったですか
>>115
有機EL
> >>114
> どっちがよかったですか
>>115
有機EL
111: 2020/07/16(木) 17:39:02.75
真っ暗な中で使うとわかるよ
黒が黒だから
黒が黒だから
116: 2020/07/16(木) 18:20:20.51
マイクロSDに入れた動画を見比べると、すぐわかるよ。
119: 2020/07/16(木) 18:34:47.13
Galaxy A7 はWi-Fiの感度が良好だよ。
120: 2020/07/16(木) 18:51:07.69
>>119
うちはNURO引いてるんだけど3部屋分の距離をWifiでつなぐと
PS4よりもA7のほうがWifi感度が全然良い
回線速度が3割くらい速いんだよ
A7が優秀なのかね
うちはNURO引いてるんだけど3部屋分の距離をWifiでつなぐと
PS4よりもA7のほうがWifi感度が全然良い
回線速度が3割くらい速いんだよ
A7が優秀なのかね
122: 2020/07/16(木) 19:00:21.30
>>120
Wi-Fiの比較対象として、NOVAライト3より隣の部屋でもGalaxy A7 はWi-Fi電波を掴みますね。
NOVAライト3は圏外になります。
Wi-Fiの比較対象として、NOVAライト3より隣の部屋でもGalaxy A7 はWi-Fi電波を掴みますね。
NOVAライト3は圏外になります。
121: 2020/07/16(木) 18:55:38.75
sense3はここでよく名前が挙がるネットの店で1円だか0円で売ってたじゃん
事務手数料3000円くらいで買えたぞ
解約金もなしだった
今そこ売り切れてるのかね
なんでこんな楽天に注目集まってるのか不思議
事務手数料3000円くらいで買えたぞ
解約金もなしだった
今そこ売り切れてるのかね
なんでこんな楽天に注目集まってるのか不思議
123: 2020/07/16(木) 19:10:47.96
>>121
それは2じゃなかった?
それは2じゃなかった?
125: 2020/07/16(木) 19:45:34.46
俺はWnn
127: 2020/07/16(木) 20:19:31.27
マヌケなバカということさ
128: 2020/07/16(木) 20:25:26.68
( Д ) ゚ ゚
129: 2020/07/16(木) 20:31:34.76
マヌケじゃないバカがいて?
130: 2020/07/16(木) 20:33:31.45
これSIMフリー結構安いのね
遊びで使ってみようかしら
遊びで使ってみようかしら
131: 2020/07/16(木) 20:42:58.54
OPPOが2万になったぞ
そっちもオススメ
そっちもオススメ
132: 2020/07/16(木) 21:02:41.40
アプデまだかねー
133: 2020/07/16(木) 21:09:22.59
6月中旬にこの機種キャンペーン24999で楽天市場店で買ったんだが
楽天ポイント獲得予定に出てこない
皆さんはどうですか
楽天ポイント獲得予定に出てこない
皆さんはどうですか
135: 2020/07/16(木) 21:16:46.10
>>133
自分でレス
間違った
23,300のキャンペーンです
自分でレス
間違った
23,300のキャンペーンです
134: 2020/07/16(木) 21:10:56.76
ポンコツ A7
買って後悔した
買って後悔した
141: 2020/07/16(木) 22:09:49.31
>>140
A7の超広角は、画角120度なので、35ミリレンズ換算では12~14ミリ
こんな魚眼一歩手前の画角で湾曲しないレンズなんて一眼にもないわ
中華サポーター、こんなツッコミしかできなくなったのね
A7の超広角は、画角120度なので、35ミリレンズ換算では12~14ミリ
こんな魚眼一歩手前の画角で湾曲しないレンズなんて一眼にもないわ
中華サポーター、こんなツッコミしかできなくなったのね
145: 2020/07/16(木) 23:15:18.66
>>141
普通に広角レンズは湾曲するものだけどそれをソフトで無理やりもとに補正するようなやつもあるからそれが良いってこと名もかもしれない
普通に広角レンズは湾曲するものだけどそれをソフトで無理やりもとに補正するようなやつもあるからそれが良いってこと名もかもしれない
149: 2020/07/17(金) 00:02:02.11
>>147
文体には民度が露骨に出ますな
痛いとこを突かれて中華が馬脚を露わしたってことね
文体には民度が露骨に出ますな
痛いとこを突かれて中華が馬脚を露わしたってことね
687: 2020/07/21(火) 18:57:50.72
>>147
正体バレてますよ
正体バレてますよ
172: 2020/07/17(金) 07:25:01.69
>>140
確かに端に電柱とか真直なものを入れると歪むけど>>141が言うように使いようによってはかなり優秀なレンズだと思う
自分はまだ使い始めたばかりだけどカメラだけでもA7にして良かった
確かに端に電柱とか真直なものを入れると歪むけど>>141が言うように使いようによってはかなり優秀なレンズだと思う
自分はまだ使い始めたばかりだけどカメラだけでもA7にして良かった
143: 2020/07/16(木) 22:22:46.01
色々機能見たらGboardになった
ただ()とか「」打っても中に入力位置戻してくれるやつないんだよね
あれ地味に便利
ただ()とか「」打っても中に入力位置戻してくれるやつないんだよね
あれ地味に便利
144: 2020/07/16(木) 23:14:07.19
>>143
gboard良いけど、キーボードの立ち上がりが少し遅くない?
長文入力するならあれが良いだろうけど、検索ワードを数文字入力する程度ならキーボードが即出たほうが良いと思ってgoogle日本語入力にしちゃった
gboard良いけど、キーボードの立ち上がりが少し遅くない?
長文入力するならあれが良いだろうけど、検索ワードを数文字入力する程度ならキーボードが即出たほうが良いと思ってgoogle日本語入力にしちゃった
148: 2020/07/16(木) 23:53:39.97
>>144
自分は遅くは感じないな、早くもないけど
google日本語入力はあかさたな四方にずっとひらがなが出てるのが見た目煩かったのと
qwertyで数字が並列されないのが個人的に使いづらくて
Gboardは好きなように変えられる度高いし
クリップボード使いやすいのが気に入ってる
変な変換もほとんどないし
自分は遅くは感じないな、早くもないけど
google日本語入力はあかさたな四方にずっとひらがなが出てるのが見た目煩かったのと
qwertyで数字が並列されないのが個人的に使いづらくて
Gboardは好きなように変えられる度高いし
クリップボード使いやすいのが気に入ってる
変な変換もほとんどないし
146: 2020/07/16(木) 23:30:25.35
いまはスマホでも歪曲収差を光学的に抑えてるレンズがあるっていうからソフトの補正とは限らないかねんのため
150: 2020/07/17(金) 00:25:30.18
なるほどわからん
151: 2020/07/17(金) 00:54:41.63
普通に韓国がー中国がーとか書いてる時点でジジイのしょうもない連中、民度の奴がA7買ってるってことなんだろね、、、
152: 2020/07/17(金) 00:57:17.08
今夜も五毛党さんお疲れ様ですwww
154: 2020/07/17(金) 01:27:33.08
AUショップで買おうとしたらGalaxy出してきたんだけど
陳列機種も半分以上Galaxyだったんだけどどういうこと?
陳列機種も半分以上Galaxyだったんだけどどういうこと?
157: 2020/07/17(金) 02:27:53.80
>>154
7月7日のことだった
7月7日のことだった
155: 2020/07/17(金) 01:31:04.90
ここでauの事を書かれても
156: 2020/07/17(金) 02:11:28.78
A7ポンコツかわいいやろ
159: 2020/07/17(金) 03:39:12.47
見比べると動画の発色は確かにキレイだし、一度はGalaxy使ってみたかったからA7で一応満足
・・・した事にして一年がんばるわ
・・・した事にして一年がんばるわ
160: 2020/07/17(金) 03:47:19.83
A7届いたけどちょっとタッチ感度が悪い感じする
ガラスフィルムのせいかなぁ
ガラスフィルムのせいかなぁ
161: 2020/07/17(金) 04:03:03.65
>>160
ゴリラガラスで傷とか付かないのに、何でワザワザ、ガラスフィルムとか貼るんや?
ゴリラガラスで傷とか付かないのに、何でワザワザ、ガラスフィルムとか貼るんや?
162: 2020/07/17(金) 04:08:50.34
>>161
普通に傷つくぞ
普通に傷つくぞ
163: 2020/07/17(金) 04:37:58.29
>>162
傷付いても別にええがな
傷付いても別にええがな
164: 2020/07/17(金) 04:44:23.56
>>161
傷ついた画面を見て心が傷つかないようにや
傷ついた画面を見て心が傷つかないようにや
193: 2020/07/17(金) 13:21:15.80
>>161
砂の中の石英の方が硬いから
砂で擦ったら一発で傷いく
砂の中の石英の方が硬いから
砂で擦ったら一発で傷いく
194: 2020/07/17(金) 13:24:50.73
>>193
ちょっとそっとの傷とか別にええがな
ちょっとそっとの傷とか別にええがな
196: 2020/07/17(金) 14:09:05.79
>>194
ひとの持ちもんなんてどうでもええがな
ひとの持ちもんなんてどうでもええがな
217: 2020/07/17(金) 16:20:21.71
>>196
俺が何書き込もうと、どうでもええがなwww
俺が何書き込もうと、どうでもええがなwww
220: 2020/07/17(金) 16:38:04.83
>>217
俺が何書き込もうと、どうでもええがな
ブーメラン返すわ
俺が何書き込もうと、どうでもええがな
ブーメラン返すわ
224: 2020/07/17(金) 16:49:16.30
>>217
どうでもええ言いながら他人のスマホ気にする細かいヤツw
どうでもええ言いながら他人のスマホ気にする細かいヤツw
228: 2020/07/17(金) 17:38:33.53
>>224
ゴミが一々話しかけんなよwww
ゴミが一々話しかけんなよwww
227: 2020/07/17(金) 17:35:48.01
>>217
俺が何書き込もうと、どうでもええがな
ブーメラン返すわ
俺が何書き込もうと、どうでもええがな
ブーメラン返すわ
165: 2020/07/17(金) 04:46:18.37
>>160
それって、フィルムを貼ったら
感度を上げる設定をやったの?
設定を見なよ。
それって、フィルムを貼ったら
感度を上げる設定をやったの?
設定を見なよ。
246: 2020/07/17(金) 19:00:43.95
>>165
そんな設定あったのか・・・タッチだいぶよくなった、ありがとう
画面も綺麗だし細かい設定あってだいぶ満足
そんな設定あったのか・・・タッチだいぶよくなった、ありがとう
画面も綺麗だし細かい設定あってだいぶ満足
166: 2020/07/17(金) 05:35:35.34
A7、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
167: 2020/07/17(金) 06:51:41.62
設定見てたら、
タップ最少0.1秒からしか設定できないのか
なら全体の出足反応おそいわ
タップ最少0.1秒からしか設定できないのか
なら全体の出足反応おそいわ
168: 2020/07/17(金) 07:00:42.33
設定する場所が違うよ。
設定
ディスプレイ
タッチ感度
オン
設定
ディスプレイ
タッチ感度
オン
170: 2020/07/17(金) 07:16:35.71
>>168
タッチ反応良くなった
パワーモードを省電力設定から最適化設定にしたらモッサリ感がなくなった
タッチ反応良くなった
パワーモードを省電力設定から最適化設定にしたらモッサリ感がなくなった
250: 2020/07/17(金) 19:42:40.04
>>168
おお、こんな設定項目があったのな。
確かに、タッチがよくなった。
おお、こんな設定項目があったのな。
確かに、タッチがよくなった。
169: 2020/07/17(金) 07:08:59.07
動画プレイヤーで全画面表示にした時
電源ボタン側を下向きにしてる時だけタッチがズレる
フィルム外しても治らないし
他のスマホでも稀にこういう現象起きるんだけど意味わからん
電源ボタン側を下向きにしてる時だけタッチがズレる
フィルム外しても治らないし
他のスマホでも稀にこういう現象起きるんだけど意味わからん
171: 2020/07/17(金) 07:22:36.78
700円1年使用料無料で買ったが全く使ってない自分家が楽天エリアじゃないから
173: 2020/07/17(金) 08:04:31.95
Galaxyはバッテリーの減りが早いのは知ってたんだが 実際に使ってみると本当にすぐ減るな 秒単位で減る ストレス感じて売っちまった
180: 2020/07/17(金) 11:30:56.75
>>173
機種スレで批判するなら、どういう使い方をしたら「すく減った」のかくらいは書いてね
でないと中華扱いされちゃうよ?
機種スレで批判するなら、どういう使い方をしたら「すく減った」のかくらいは書いてね
でないと中華扱いされちゃうよ?
174: 2020/07/17(金) 08:18:25.41
しばらく使ってイオンを活性化させるのに
175: 2020/07/17(金) 08:45:07.93
カタログスペックよりも性能が低い感じがする。
画面はまあ良し
画面はまあ良し
176: 2020/07/17(金) 08:58:09.07
バッテリー3400のつもりで買ったのに3300しかないから
交換か返品できそう
交換か返品できそう
183: 2020/07/17(金) 11:57:56.41
>>176
それって何処かに誤記載でもあったのか?
もし単に自分の思い込みで「3400のはずだった」から返品交換できると
本気で思ってるなら相当お花畑だが
それって何処かに誤記載でもあったのか?
もし単に自分の思い込みで「3400のはずだった」から返品交換できると
本気で思ってるなら相当お花畑だが
187: 2020/07/17(金) 12:23:35.20
>>183
楽天モバイルとかGalaxyのサイトのスペックでは3400になってたはず
楽天モバイルとかGalaxyのサイトのスペックでは3400になってたはず
253: 2020/07/17(金) 22:04:45.69
>>183
思い込みってか
楽天モバイルのサイトに3400って書いてあるじゃん
思い込みってか
楽天モバイルのサイトに3400って書いてあるじゃん
177: 2020/07/17(金) 10:07:06.03
さらに大きくなるからケース無しで使ってるけど
ちょっとの傾斜で滑り落ちた
ちょっとの傾斜で滑り落ちた
178: 2020/07/17(金) 10:12:55.07
タップで画面ロックするショートカットを置く設定ある?
179: 2020/07/17(金) 11:17:30.19
アプリの移動ってどうやったらいいのこれ?
アプリ長押ししながらホーム画面に移動させようとフリックしても画面切り替わらんぞ
設定で変えられる?
アプリ長押ししながらホーム画面に移動させようとフリックしても画面切り替わらんぞ
設定で変えられる?
181: 2020/07/17(金) 11:44:45.11
>>179
上のほうに持っていけ
上のほうに持っていけ
184: 2020/07/17(金) 11:58:19.68
>>181
できないんだが
>>182
端っこにやってもなかなか切り替わらん
てか何でアプリ長押しフリックで切り替わらんのだろ
できないんだが
>>182
端っこにやってもなかなか切り替わらん
てか何でアプリ長押しフリックで切り替わらんのだろ
188: 2020/07/17(金) 12:47:50.48
>>184
俺も今やってみたけど操作ムズいねー
端っこに持って行きつつ、端にある横の空間がちょい見えたら、
そこでそのまま待機って感じで移動するのかな?
ここで書いてあるタッチアンドホールドって操作はどうやったらできるわけ?誰か教えてくれ
https://www.kitamura.jp/smahoto/know/beginner/01.html
俺も今やってみたけど操作ムズいねー
端っこに持って行きつつ、端にある横の空間がちょい見えたら、
そこでそのまま待機って感じで移動するのかな?
ここで書いてあるタッチアンドホールドって操作はどうやったらできるわけ?誰か教えてくれ
https://www.kitamura.jp/smahoto/know/beginner/01.html
189: 2020/07/17(金) 12:54:31.79
>>184
アプリの簡単な移動の仕方わかったわ
移動したいアプリを長押しして、
アイテムを選択でチェック入れる
で、
それを移動したいとこ(空間)で、長押し
これで簡単に移動できた
アプリの簡単な移動の仕方わかったわ
移動したいアプリを長押しして、
アイテムを選択でチェック入れる
で、
それを移動したいとこ(空間)で、長押し
これで簡単に移動できた
210: 2020/07/17(金) 15:30:52.38
>>189
そのやり方いいな。まとめて消したりフォルダも出来る。
あとホーム設定の「下にスワイプして通知パネルを表示」もいい。
ホーム画面で適当に下から上でアプリ一覧、上から下で通知パネルが出てくるのは快適。
そのやり方いいな。まとめて消したりフォルダも出来る。
あとホーム設定の「下にスワイプして通知パネルを表示」もいい。
ホーム画面で適当に下から上でアプリ一覧、上から下で通知パネルが出てくるのは快適。
192: 2020/07/17(金) 13:01:26.87
>>179
>>184
フリック?
>>184
フリック?
182: 2020/07/17(金) 11:51:04.63
>>179
タッチパネルの反応が悪いだけ
アプリを画面の端っこまでドラッグすれば画面変わるやろ?
タッチパネルの反応が悪いだけ
アプリを画面の端っこまでドラッグすれば画面変わるやろ?
185: 2020/07/17(金) 12:01:21.17
満充電防止で実バッテリー容量を使い切らないように
ソフトウェア上の仮想バッテリー容量を少なくすることはあるよ
ソフトウェア上の仮想バッテリー容量を少なくすることはあるよ
186: 2020/07/17(金) 12:07:11.34
設定の仕方や導入アプリの内容によっては、
一日待受で持ち歩いても95%→85%
ネットサーフィンや動画視聴などで稼働し続けても10時間で95%→40%
充電時間は3時間あれば満タンになるから就寝時間内で十分
まる1日使い続けても大丈夫な程度のバッテリー持ちでは、不満でだめなのかな?
一日待受で持ち歩いても95%→85%
ネットサーフィンや動画視聴などで稼働し続けても10時間で95%→40%
充電時間は3時間あれば満タンになるから就寝時間内で十分
まる1日使い続けても大丈夫な程度のバッテリー持ちでは、不満でだめなのかな?
190: 2020/07/17(金) 12:55:00.88
バッテリーについては以前も答え出てたけど
グローバルではバッテリーセルの最大容量記載
日本では実際に使っている実容量表記
というルールがある、楽天は理解してなくてグロ版コピペしたんだろう
A7のバッテリーセルは3400mAhで満充電3300mAhとなっている
グローバルではバッテリーセルの最大容量記載
日本では実際に使っている実容量表記
というルールがある、楽天は理解してなくてグロ版コピペしたんだろう
A7のバッテリーセルは3400mAhで満充電3300mAhとなっている
191: 2020/07/17(金) 13:00:07.60
タッチアンドホールドは単に長押し
195: 2020/07/17(金) 14:05:12.68
傷とか付かないのに→ちょっとそっとの傷とか
言うことがコロコロ変わる女みたいな奴だね
言うことがコロコロ変わる女みたいな奴だね
199: 2020/07/17(金) 14:17:07.20
>>195
フェミ勢に気をつけてね
フェミ勢に気をつけてね
294: 2020/07/18(土) 10:33:27.45
>>195
朝令暮改な社長らに失礼
朝令暮改な社長らに失礼
197: 2020/07/17(金) 14:09:22.84
少し斜めのところに置くと滑って落ちる
カズノコ天井の俺の嫁にもすんなり入りそうだ
カズノコ天井の俺の嫁にもすんなり入りそうだ
204: 2020/07/17(金) 14:50:21.31
>>197
テープの紙ヤスリ貼ったらいいよ
全然滑らなくなった
あと暇な時に爪も研げる
テープの紙ヤスリ貼ったらいいよ
全然滑らなくなった
あと暇な時に爪も研げる
198: 2020/07/17(金) 14:14:35.87
安物のスレってどうしてこうも枝葉末節に拘るやつが多いんだろうな。
200: 2020/07/17(金) 14:19:57.44
>>198
どれに言ってるのか知らんけど、お前が拘らないのなら気にしなきゃいいだけじゃん
相手に拘るな言うのに、お前は拘るの?
どれに言ってるのか知らんけど、お前が拘らないのなら気にしなきゃいいだけじゃん
相手に拘るな言うのに、お前は拘るの?
201: 2020/07/17(金) 14:39:46.75
NFCはあるらしいけど、それじゃ決済できないの?
国内のが非対応なだけ?
国内のが非対応なだけ?
202: 2020/07/17(金) 14:40:31.52
アプリの更新にちょっと時間がかかると思わない?
メインに同クラス他機種使ってるけどもう少し早くサクサク更新してくれる
メインに同クラス他機種使ってるけどもう少し早くサクサク更新してくれる
203: 2020/07/17(金) 14:49:29.82
>>202
サブなんだからほっとけばいいだろ。
サブなんだからほっとけばいいだろ。
205: 2020/07/17(金) 15:00:53.18
何に使うのか知らないけどedyのチャージはできる
207: 2020/07/17(金) 15:05:32.37
>>205
チャージは出来ても店頭支払いは出来ないんだっけ
何のためにチャージするのか…
チャージは出来ても店頭支払いは出来ないんだっけ
何のためにチャージするのか…
209: 2020/07/17(金) 15:29:05.90
>>207
普通に楽天カードのedyにこいつでチャージして楽天カードのedyで支払いはできる
スマホ決済的なのは知らん
普通に楽天カードのedyにこいつでチャージして楽天カードのedyで支払いはできる
スマホ決済的なのは知らん
211: 2020/07/17(金) 15:44:25.21
>>209
楽天edyのサイト見るとスマホのedyとカードのedyは別々で
金額移行させたりはできないってあったんだけど
楽天edyのサイト見るとスマホのedyとカードのedyは別々で
金額移行させたりはできないってあったんだけど
212: 2020/07/17(金) 15:58:10.34
>>211
payかedyかQRかしらんけどスマホ決済に関してはわからない
カードの方はこのA7でチャージや残高確認はできる
PCだとhttps://item.rakuten.co.jp/edyshop/reader2019/
こういうのを用意しないといけないのがA7だとできるってこと
payかedyかQRかしらんけどスマホ決済に関してはわからない
カードの方はこのA7でチャージや残高確認はできる
PCだとhttps://item.rakuten.co.jp/edyshop/reader2019/
こういうのを用意しないといけないのがA7だとできるってこと
216: 2020/07/17(金) 16:14:54.08
>>212
ごめんそれは実際にA7内のアプリでチャージして
楽天クレカのedyに移して店頭で支払いしたことあるってこと?
なんか実際に使ってる話を聞かなくてさ
ごめんそれは実際にA7内のアプリでチャージして
楽天クレカのedyに移して店頭で支払いしたことあるってこと?
なんか実際に使ってる話を聞かなくてさ
218: 2020/07/17(金) 16:21:16.80
>>216
NFC搭載スマホでは何年も前からできる事だしわざわざ今更話題にする人なんておらんやろ
クレカ付帯のじゃなくても普通のEdyカードで良いんやぞ
NFC搭載スマホでは何年も前からできる事だしわざわざ今更話題にする人なんておらんやろ
クレカ付帯のじゃなくても普通のEdyカードで良いんやぞ
221: 2020/07/17(金) 16:46:09.40
>>218>>219
ありがとう
使ったことなくてQAだけ見てたら混乱してて
ちょっと安心した
ありがとう
使ったことなくてQAだけ見てたら混乱してて
ちょっと安心した
219: 2020/07/17(金) 16:35:56.93
>>216
そういうこと
スーパーやコンビニでA7使って残高確認したりチャージしたりできる
「ならスマホ決済でええやん」って奴の気持ちもわかるが俺はカードの方が好き
そういうこと
スーパーやコンビニでA7使って残高確認したりチャージしたりできる
「ならスマホ決済でええやん」って奴の気持ちもわかるが俺はカードの方が好き
242: 2020/07/17(金) 18:32:42.09
>>219
カード厨やろ、分かるわな
ポケモンに遊戯王よおけ集めたわ
一番好きなのはビックリマンシールだけどねw
カード厨やろ、分かるわな
ポケモンに遊戯王よおけ集めたわ
一番好きなのはビックリマンシールだけどねw
226: 2020/07/17(金) 17:14:30.39
>>216
かんちがいしてるかも
A7の中にEdyを持つことはできない
カードEdyにA7を使ってチャージができるということ
かんちがいしてるかも
A7の中にEdyを持つことはできない
カードEdyにA7を使ってチャージができるということ
232: 2020/07/17(金) 18:02:37.30
247: 2020/07/17(金) 19:12:17.51
>>232
だからそのアプリを使ってカードへのチャージだけができるということ
だからそのアプリを使ってカードへのチャージだけができるということ
249: 2020/07/17(金) 19:23:00.97
>>247
それは上のやり取りで分かったよ
チャージだけ出来ても…て疑問は解けた
それは上のやり取りで分かったよ
チャージだけ出来ても…て疑問は解けた
766: 2020/07/22(水) 15:53:55.97
>>765
過去スレに整理された内容あったの掘り出してきた
Galaxy A7 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591330707/215
215 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 23:05:51.63 ID:ek/rf7mQ
>>209
オンライン契約で3,000ポ 2020年9月下旬頃までに付与
事務手数料3,300円分ポ「Rakuten Link」ご利用が確認された月の翌々月下旬ごろまでに付与
対象製品購入で15000ポ付与は、開通完了月の3カ月後の下旬ごろ
紹介で3000ポ 楽天ポイントの付与は、紹介された方の開通月の翌々月下旬頃までに行います。
過去スレに整理された内容あったの掘り出してきた
Galaxy A7 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591330707/215
215 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2020/06/05(金) 23:05:51.63 ID:ek/rf7mQ
>>209
オンライン契約で3,000ポ 2020年9月下旬頃までに付与
事務手数料3,300円分ポ「Rakuten Link」ご利用が確認された月の翌々月下旬ごろまでに付与
対象製品購入で15000ポ付与は、開通完了月の3カ月後の下旬ごろ
紹介で3000ポ 楽天ポイントの付与は、紹介された方の開通月の翌々月下旬頃までに行います。
206: 2020/07/17(金) 15:01:51.07
100均のブチルテープで
208: 2020/07/17(金) 15:16:06.19
もう使う予定のないipad用の保護フィルム切って貼り付けた
裏面は養生テープ貼って保護した
裏面は養生テープ貼って保護した
213: 2020/07/17(金) 15:59:02.03
着信音が変えられなくて既存の着信音を何度削除してもゾンビのように蘇るw諦めた
214: 2020/07/17(金) 16:02:58.02
個人的にはコンビニやスーパーで重い・落とす恐れあり・店員に機種バレのスマホ決済より
今まで通りカードの方でええやんって思うけど
今まで通りカードの方でええやんって思うけど
244: 2020/07/17(金) 18:34:10.07
>>214
機種バレとかはじめて聞く言葉だwチョーうけたww
で、恥ずかしいのは楽天ミニなの?
機種バレとかはじめて聞く言葉だwチョーうけたww
で、恥ずかしいのは楽天ミニなの?
215: 2020/07/17(金) 16:13:29.42
機種バレとか気にするのな
222: 2020/07/17(金) 16:48:44.83
A7仲間が集まったら必ず誰のA7が一番滑るか大会是非やってくれ
223: 2020/07/17(金) 16:49:08.56
今日「楽天モバイル」の約款みたいのが届いたんだが事務手数料WEB手続きの還元は何れもLINK使用が条件ってコトは未開封で端末転売した人は端末代ポイントしか還元されないのかね?
225: 2020/07/17(金) 17:11:28.78
>>223
数少ない楽天リンクVoLTE出来る端末でやればおk。
そして売ればいい。
ただ初回認証だけでなく通話とSNS出来ないとダメ。
数少ない楽天リンクVoLTE出来る端末でやればおk。
そして売ればいい。
ただ初回認証だけでなく通話とSNS出来ないとダメ。
229: 2020/07/17(金) 17:40:00.49
おやおや
230: 2020/07/17(金) 17:43:44.88
これは痛い
231: 2020/07/17(金) 17:47:21.76
イライラしてますねー
233: 2020/07/17(金) 18:06:18.78
近くのキャンドゥとたまたまよった新宿のキャンドゥのどっちでもiphoneなんちゃらMAXのこのスレで話題になってたフイルムが売っていなかっただよ
新宿のキャンドゥは同じ会社と思われるのはあったけどなんちゃらMAX対応のはうってなかっただ
悲しい
新宿のキャンドゥは同じ会社と思われるのはあったけどなんちゃらMAX対応のはうってなかっただ
悲しい
234: 2020/07/17(金) 18:09:03.11
>>233
新宿のセリアも無いで
新宿のセリアも無いで
235: 2020/07/17(金) 18:11:08.10
>>234
A7需要もあって売り切れたのかレア機種だからあんまり仕入れないのかどっちなんだろか
A7需要もあって売り切れたのかレア機種だからあんまり仕入れないのかどっちなんだろか
236: 2020/07/17(金) 18:15:31.73
田舎のミーツには沢山あったで
237: 2020/07/17(金) 18:18:09.51
>>236
都会へ流せ!
都会へ流せ!
238: 2020/07/17(金) 18:20:03.08
gotoやしなぁ、、、
239: 2020/07/17(金) 18:20:50.10
無い無い言って探し回る手間考えたら、専用買ったほうが早いし安い気がするけど
240: 2020/07/17(金) 18:24:22.77
NFCってソフトじゃどうにもならんのか・・不便だな。
フェリカとそんなに違うんか
フェリカとそんなに違うんか
261: 2020/07/17(金) 23:44:36.65
>>240
Googlepay入れればQuicpayで使えるんじゃないか
クレジットカードかデビットカードを登録するかたち
Googlepay入れればQuicpayで使えるんじゃないか
クレジットカードかデビットカードを登録するかたち
241: 2020/07/17(金) 18:27:02.85
なんか知らんけど、
ブーブーって、たまーに少しだけバイブする事があるんだけど、
見ても何が起きたのかわからん…
エスパーで答えられる人いる?
ブーブーって、たまーに少しだけバイブする事があるんだけど、
見ても何が起きたのかわからん…
エスパーで答えられる人いる?
243: 2020/07/17(金) 18:33:11.97
>>241
通知があってスマホを持ち上げると震えるヤツじゃ?
通知があってスマホを持ち上げると震えるヤツじゃ?
248: 2020/07/17(金) 19:19:36.01
>>243
多分それっぽいです
ありがとうございます
設定から通知見たら、何分前とか出てたんで
多分それっぽいです
ありがとうございます
設定から通知見たら、何分前とか出てたんで
245: 2020/07/17(金) 18:38:39.20
OPPO実質無料きたあ!
251: 2020/07/17(金) 20:36:09.35
この機種でウェザーニュース使ってる人います? 前使ってたスペックちょい劣るHuawei mate10liteより動作が遅く感じるんですよね
252: 2020/07/17(金) 20:41:50.89
うん、ヤフー天気にしとき
一般的に
一般的に
254: 2020/07/17(金) 22:14:17.01
バンド詐欺に加えてバッテリーも騙してたか
255: 2020/07/17(金) 22:19:41.99
100くらいと思われるかもしれんが
結構悩んで買ったんだよ
結構悩んで買ったんだよ
256: 2020/07/17(金) 22:31:40.96
こわっ
飯屋行っても毎回計ってそう
「前来たときより10g少ないんですけどー!!」
飯屋行っても毎回計ってそう
「前来たときより10g少ないんですけどー!!」
257: 2020/07/17(金) 22:47:59.40
いや、
普通に書いてて足りなきゃ文句言うだろ
普通に書いてて足りなきゃ文句言うだろ
258: 2020/07/17(金) 22:51:50.68
まーた詐欺したのか
259: 2020/07/17(金) 23:00:34.14
公称電池容量が測定値と違うのは珍しくない
乾電池型充電池やモバイルバッテリーもほとんど違う
乾電池型充電池やモバイルバッテリーもほとんど違う
260: 2020/07/17(金) 23:06:03.93
>>259
公称値が2種類あるのが問題
測定値はさらに低い
公称値が2種類あるのが問題
測定値はさらに低い
262: 2020/07/17(金) 23:57:24.89
NFCで出来る事と来ない事を、
NFCに詳しい人は、まとめてください。
NFCに詳しい人は、まとめてください。
263: 2020/07/18(土) 00:07:28.64
galaxyブラウザ、galaxyストア、galaxyアカウントみたいなのって使ってる?
276: 2020/07/18(土) 07:18:24.33
>>263
楽天関係は、クロームブラウザしか認めて無いでしょ?
使う意味あるの?
楽天関係は、クロームブラウザしか認めて無いでしょ?
使う意味あるの?
264: 2020/07/18(土) 00:51:32.58
機種変した時、LINEをインストールしようと思い、Galaxyストアで検索したら、
265: 2020/07/18(土) 00:54:11.85
情報収集ブラウザなんか使うかよ Firefox一択
266: 2020/07/18(土) 00:59:19.69
すまん、書きかけで送ってしまった。
LINEをインストールしようとGalaxyストアで検索したら、複数のLINEアカウントを使えるアプリとか、Googleのplayストアには出てこないモノばかりでびっくり。
東大門市場で、コピー品のブランド財布屋の客引きに声を掛けられたのを思い出したw。そういうイメージが付いちゃったんだけど、まともに使えるアプリもあるのかな?
Galaxyブラウザは、Chromeより優れた点が見当たらなかったのでトップページからは消した。
Googleアカウントはパピコもらうために登録した。
毎日できる双六ゲームは、ポイントためてスロットで景品をもらうみたいだけど、あれ当たった人いるのかな。
LINEをインストールしようとGalaxyストアで検索したら、複数のLINEアカウントを使えるアプリとか、Googleのplayストアには出てこないモノばかりでびっくり。
東大門市場で、コピー品のブランド財布屋の客引きに声を掛けられたのを思い出したw。そういうイメージが付いちゃったんだけど、まともに使えるアプリもあるのかな?
Galaxyブラウザは、Chromeより優れた点が見当たらなかったのでトップページからは消した。
Googleアカウントはパピコもらうために登録した。
毎日できる双六ゲームは、ポイントためてスロットで景品をもらうみたいだけど、あれ当たった人いるのかな。
271: 2020/07/18(土) 05:12:28.30
>>266
???が揃ってブラックサンダー当たったわw
アイスの方がいいじゃんw
???が揃ってブラックサンダー当たったわw
アイスの方がいいじゃんw
299: 2020/07/18(土) 11:09:47.93
>>266
アマゾンギフト300円あたったわ
アマゾンギフト300円あたったわ
267: 2020/07/18(土) 01:12:21.82
galaxyストアってGPにないアプリ専用かと思ったら、GPにも同じgalaxyのアプリあったりして意味不明。
同じアプリを二つのストアで更新するのかな。
同じアプリを二つのストアで更新するのかな。
369: 2020/07/19(日) 04:58:15.38
>>267
パソコンでも同じソフトのダウンロードサイトが何ヶ所かあったり
広く捉えればiphoneとAndroidで同じアプリあるのと一緒だろ
更新は落とした所経由でやるだけ
パソコンでも同じソフトのダウンロードサイトが何ヶ所かあったり
広く捉えればiphoneとAndroidで同じアプリあるのと一緒だろ
更新は落とした所経由でやるだけ
370: 2020/07/19(日) 05:23:57.10
>>267
窓の杜とVectorみたいなもん
シェアウェアなどDLした方のサイトがその支払い手数料を貰えるって仕組みなだけ
窓の杜とVectorみたいなもん
シェアウェアなどDLした方のサイトがその支払い手数料を貰えるって仕組みなだけ
268: 2020/07/18(土) 01:24:20.79
galaxyストアとか最初に
同意しますか?
みたいなの出るな。何か情報抜いてるのかと勘ぐってしまうところはある。
プリインアプリを消す(無効化)と、メモリも空いて動作軽くなるみたいな話出てたけど、
それに関しては、モニターアプリでcpuの動作状態見ると使用率0になってるからあんまり関係ないのではと思った。設定のメモリチェックのでも
galaxy系のアプリは大してメモリ使ってない。
4gbにしては何故か空きが少ないのは気になる。他の隠れたアプリがくってるのかね。
設定のメモリチェックで謎の予備領域ってのがあるがそれを含むのかもしれない。
同意しますか?
みたいなの出るな。何か情報抜いてるのかと勘ぐってしまうところはある。
プリインアプリを消す(無効化)と、メモリも空いて動作軽くなるみたいな話出てたけど、
それに関しては、モニターアプリでcpuの動作状態見ると使用率0になってるからあんまり関係ないのではと思った。設定のメモリチェックのでも
galaxy系のアプリは大してメモリ使ってない。
4gbにしては何故か空きが少ないのは気になる。他の隠れたアプリがくってるのかね。
設定のメモリチェックで謎の予備領域ってのがあるがそれを含むのかもしれない。
269: 2020/07/18(土) 03:21:03.58
ナビゲーションのボタンの間隔が広すぎやろ、huaweiみたいにボタンの間隔狭くして中央に寄せろや!戻るボタン左にしてるから、右親指ギューンて伸ばさないとならんがな
270: 2020/07/18(土) 03:33:58.25
304: 2020/07/18(土) 12:10:55.54
>>269
右手でつかんで右手親指でタッチ操作してるってことだよね
スレ見てると操作方法は人によって全然違うんだなと…
自分は左手持ちで右手で操作
右手でつかんで右手親指でタッチ操作してるってことだよね
スレ見てると操作方法は人によって全然違うんだなと…
自分は左手持ちで右手で操作
272: 2020/07/18(土) 05:32:07.44
まだボタンとか使ってるとかさあ
273: 2020/07/18(土) 05:39:50.22
ギャラクシーA7でwifiテザリング 滅茶苦茶遅くないですか?
遅いというより通信が途切れる感じ。
同様の回線、環境の下で他の端末だと快適に動く。
webで調べてAPNタイプをdefault,supl,dunにしても好転せず。
特にポケモンgoやドラクエウォーク等だと通信量なんかしれているのに何度も通信エラー。
ウィンドウズPCも認証エラーで接続出来ず、その場合ギャラクシーA7を立ち上げ直すと認証出来て繋がります。
テザリングするたびにいちいち立ち上げ直すというのも他端末ではない。
買ったばかりなのですが初期不良でしょうか?
それともギャラクシーA7特有の特別な設定とかあるのでしょうか?
遅いというより通信が途切れる感じ。
同様の回線、環境の下で他の端末だと快適に動く。
webで調べてAPNタイプをdefault,supl,dunにしても好転せず。
特にポケモンgoやドラクエウォーク等だと通信量なんかしれているのに何度も通信エラー。
ウィンドウズPCも認証エラーで接続出来ず、その場合ギャラクシーA7を立ち上げ直すと認証出来て繋がります。
テザリングするたびにいちいち立ち上げ直すというのも他端末ではない。
買ったばかりなのですが初期不良でしょうか?
それともギャラクシーA7特有の特別な設定とかあるのでしょうか?
277: 2020/07/18(土) 07:51:37.58
>>273
Bluetoothテザリングも試してみたら?
仕事の都合でBluetoothテザリング経由でLine会議とかよく使ってる
Bluetoothテザリングも試してみたら?
仕事の都合でBluetoothテザリング経由でLine会議とかよく使ってる
298: 2020/07/18(土) 11:03:36.99
>>273
とくに問題ないです。
横浜市
とくに問題ないです。
横浜市
274: 2020/07/18(土) 05:43:29.60
ウチは問題ない
終了
終了
275: 2020/07/18(土) 06:06:02.78
ポケモンw
278: 2020/07/18(土) 07:54:52.38
セブンに行ってパピコ貰って来たぜ
280: 2020/07/18(土) 08:11:32.35
店員がどう思おうと店の利益にはなっていると自分に言い聞かせて…
281: 2020/07/18(土) 08:16:16.99
パピコとか要らんだろ
282: 2020/07/18(土) 08:19:11.83
土曜はセブンアプリでおにぎり貰える日よ
だから?高いのがない!
だから?高いのがない!
283: 2020/07/18(土) 08:21:46.07
セブンアプリ入れてないから知らなかった
おにぎりもタダでGETできたのか orz
おにぎりもタダでGETできたのか orz
284: 2020/07/18(土) 08:30:55.21
セブンアプリは6月はずーっと毎週松、おにぎりデー
今月も好評につきやっています
それが金曜から日曜の3日になった
週末1こだけど
入れてない人は今週はもうダメです
前日まで、木曜日には入れていないとクポーン来ません
インスコして来週貰いましょう
今月も好評につきやっています
それが金曜から日曜の3日になった
週末1こだけど
入れてない人は今週はもうダメです
前日まで、木曜日には入れていないとクポーン来ません
インスコして来週貰いましょう
285: 2020/07/18(土) 08:34:36.72
電話代が浮くわ
286: 2020/07/18(土) 08:40:09.41
リンクの品質わるくないですよな
普通に使える
ドコモの5分カケホクソだわ
せめて10分だろ
普通に使える
ドコモの5分カケホクソだわ
せめて10分だろ
287: 2020/07/18(土) 09:10:34.34
リンクでイロイロ電話してみたがアップルサポートとかクレジットカード会社のフリーダイヤルとかは音質もクリアで問題なかったが本家「楽天」のサポートに電話したら音声ブツ切れで聞き取りづらかったわ
まぁ一回だけじゃ判断出来ないけど
まぁ一回だけじゃ判断出来ないけど
288: 2020/07/18(土) 09:12:03.05
今んとこ電話もネットも普通に調子いいな
都内だからかもしれんが
都内だからかもしれんが
289: 2020/07/18(土) 09:17:29.68
リンクの音質は時と場所と相手によってまちまちだから
すぐ判断できない
すぐ判断できない
290: 2020/07/18(土) 09:57:42.50
都内だけど夜中に近所の友人とRakuten Linkで通話してIP電話みたいに聴き取りずらい時もあったし
本当に通話の品質はまちまちだと思う
本当に通話の品質はまちまちだと思う
291: 2020/07/18(土) 10:10:35.31
すっかりクーポンスレに…
292: 2020/07/18(土) 10:14:19.69
タダで貰うの悪いからてレジ袋買った
293: 2020/07/18(土) 10:16:53.66
おにぎりいらないからスルーしてたんだが
よく見るとコーヒーにも使えるのか・・・
3回分損した・・・
よく見るとコーヒーにも使えるのか・・・
3回分損した・・・
295: 2020/07/18(土) 10:38:16.28
女みたいな?
それは薄ひげ生やしたおばさんにしつれいな言葉たそ
それは薄ひげ生やしたおばさんにしつれいな言葉たそ
297: 2020/07/18(土) 11:00:37.81
リンクで通話も問題ない
重いゲームでもしなければ使えるね。
無料なんで、壊れたら捨てれば良いから、気軽に使い倒せる
重いゲームでもしなければ使えるね。
無料なんで、壊れたら捨てれば良いから、気軽に使い倒せる
300: 2020/07/18(土) 11:33:03.07
>>297
壊れたら泣くくせに(。´´ิ∀ ´ิ)
捨てるとか(。´´ิ∀ ´ิ)
チョーうけるわ( ^∀^)ゲラッゲラ…ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...
壊れたら泣くくせに(。´´ิ∀ ´ิ)
捨てるとか(。´´ิ∀ ´ิ)
チョーうけるわ( ^∀^)ゲラッゲラ…ゴホッ...ヴ...ゲホッゴホッゴホッ...
302: 2020/07/18(土) 11:36:03.17
>>300
エンガチョ!
エンガチョ!
326: 2020/07/18(土) 17:54:14.81
>>297
ツムツムて重いゲームなの?
カクカクするんだけど・・・
ツムツムて重いゲームなの?
カクカクするんだけど・・・
301: 2020/07/18(土) 11:36:00.55
ケースを付けたiPadの上に載せるて動かすとロック解除される
おそらく磁石の影響だと思うんだけど
これは仕様?
XPERIAではならないので…
おそらく磁石の影響だと思うんだけど
これは仕様?
XPERIAではならないので…
303: 2020/07/18(土) 11:59:12.52
>>301
マグネットスイッチ対応
マグネットスイッチ対応
309: 2020/07/18(土) 12:33:13.73
>>303
やっぱりそれか
iPadと一緒にカバンに入れてるとA7がスリープ解除されてて困ってた
マグネットスイッチてのをオフにすりゃいいのかな
やっぱりそれか
iPadと一緒にカバンに入れてるとA7がスリープ解除されてて困ってた
マグネットスイッチてのをオフにすりゃいいのかな
348: 2020/07/18(土) 21:36:41.12
>>309
そんな設定ある?
そんな設定ある?
359: 2020/07/18(土) 22:59:40.36
>>348
探したけど分からなかったw
探したけど分からなかったw
515: 2020/07/20(月) 14:50:46.15
>>309
設定→高度な機能→アクセサリ→自動ロック解除→OFF
設定→高度な機能→アクセサリ→自動ロック解除→OFF
305: 2020/07/18(土) 12:12:57.43
右利きなんだが左のみで操作が多いわ
306: 2020/07/18(土) 12:18:33.88
>>305
持ち手の親指で届かなくない?
自分はわりと手は大きい方なんだけど、このサイズでは無理だわ
持ち手の親指で届かなくない?
自分はわりと手は大きい方なんだけど、このサイズでは無理だわ
307: 2020/07/18(土) 12:25:15.83
>>306
あたしの手は小さいけど、キーボードは寄せて片手モードですよ
あたしの手は小さいけど、キーボードは寄せて片手モードですよ
308: 2020/07/18(土) 12:31:44.46
>>307
片手モード知らなかった
ちょっと試してみたけど、
自分の場合は親指伸ばすと根元の太い部分が画面にタッチしてしまっておかしなことになるから、
やっぱり使いこなすのは難しそうだ
片手モード知らなかった
ちょっと試してみたけど、
自分の場合は親指伸ばすと根元の太い部分が画面にタッチしてしまっておかしなことになるから、
やっぱり使いこなすのは難しそうだ
310: 2020/07/18(土) 12:37:27.13
ここで装備していくかい?
【 zHV638gCcRG7 】
【 zHV638gCcRG7 】
311: 2020/07/18(土) 12:41:25.78
パピコのコード見せてからの
他の商品の電子決済なり現金払いするほうが二度手間でクソ面倒なんだけどw
他の商品の電子決済なり現金払いするほうが二度手間でクソ面倒なんだけどw
312: 2020/07/18(土) 13:48:22.21
one hand operation+入れて片手ジェスチャに色々割り当てればいい
313: 2020/07/18(土) 14:16:34.26
それ入れてすぐ消したアプリw
314: 2020/07/18(土) 14:31:14.78
設定ちゃんとすりゃ便利なのに
315: 2020/07/18(土) 14:32:51.30
piecontrolと片手でスマホの組み合わせはどや
俺はどのスマホでもこれで片手操作環境にしてる
俺はどのスマホでもこれで片手操作環境にしてる
316: 2020/07/18(土) 14:33:06.13
この端末のツイッターのプッシュ通知が遅いんだけど何が原因なんだろ?
ネットでググって対策しても直らない
ネットでググって対策しても直らない
317: 2020/07/18(土) 14:48:20.09
今のスマホたちで片手操作は不安定
落とす危険性は上がった
なのでリングストラップなんですよ!お父さん
落とす危険性は上がった
なのでリングストラップなんですよ!お父さん
318: 2020/07/18(土) 14:52:21.92
カメラ性能を限界まで改良したりするパッチを誰か作らないかなぁ。
これだけばら撒いたら、そういう人がゲットする可能性出ると思うし
これだけばら撒いたら、そういう人がゲットする可能性出ると思うし
320: 2020/07/18(土) 15:07:46.61
>>318
とりあえずGcam入れてみたら?
全力発揮するにはroot取って設定変える必要があるけども
一部機能はrootなしでも行けるし最初から入ってるカメラとの違いもわかるはず
とりあえずGcam入れてみたら?
全力発揮するにはroot取って設定変える必要があるけども
一部機能はrootなしでも行けるし最初から入ってるカメラとの違いもわかるはず
319: 2020/07/18(土) 15:06:35.10
エロ動画視聴スマホとして最高のポテンシャルを発揮するよ。
有機EL液晶は
有機EL液晶は
321: 2020/07/18(土) 15:44:47.33
エロは32インチ以上はいる
それ以下はVR
それ以下はVR
322: 2020/07/18(土) 15:51:28.63
>>321
それはアンタのこだわりかい?
どうせなら8K60インチとかが良くないかな?
音にもこだわりたい
エロスマホよりシコり部屋のが良いですもん
それはアンタのこだわりかい?
どうせなら8K60インチとかが良くないかな?
音にもこだわりたい
エロスマホよりシコり部屋のが良いですもん
323: 2020/07/18(土) 17:00:20.18
機種バレつーか、女は結構人のiPhoneチェックしてるよ
今までずっとiPhoneだったから人前に出すのちょっと恥ずかしい
今までずっとiPhoneだったから人前に出すのちょっと恥ずかしい
334: 2020/07/18(土) 19:56:35.43
>>323
そうなんだ?
iPhoneにすれば?
そうなんだ?
iPhoneにすれば?
324: 2020/07/18(土) 17:19:30.46
スマホの機種で態度変わるような女と関わるとか無駄も無駄でしょ
325: 2020/07/18(土) 17:36:29.39
てかスマホばっかり弄ってたらキレられるか気分悪い顔するから、あんまり触らないようにしています
327: 2020/07/18(土) 18:03:44.67
カバーしてたら、何の機種か判別出来ないからええな!iPhoneじゃないことくらいしかバレんわ
328: 2020/07/18(土) 18:44:57.38
今まで3GSからiPhoneメインでリセールバリューもいいので使ってたけど元々脱獄とかしてたから初泥機のA7で気付いたけどこっちの方が性に合ってるみたい
330: 2020/07/18(土) 19:15:28.73
タッチパネルの反応悪くてフリック入力失敗しまくってたんだが、サムスンに電話したら無償修理してくれたわ
初期不良だったみたい
同じ症状のやついたら相談してみた方がいいかも
初期不良だったみたい
同じ症状のやついたら相談してみた方がいいかも
332: 2020/07/18(土) 19:25:09.40
>>330
疑って悪かった
疑って悪かった
333: 2020/07/18(土) 19:48:32.43
>>330
重大な情報提供サンクスでーす。
重大な情報提供サンクスでーす。
337: 2020/07/18(土) 20:04:34.80
>>330
フリック入力以外もあきらかに反応変だった感じ?
うちのはなんか文字だけ入力しずらいなーと思ってime変えてしまった
フリック入力以外もあきらかに反応変だった感じ?
うちのはなんか文字だけ入力しずらいなーと思ってime変えてしまった
344: 2020/07/18(土) 21:16:25.56
>>337
モンストとかゲームやってても指に反応がついてこない感じ。
スワイプ全般の反応が悪い
開発者向けオプションでタップ位置の表示onにしたら分かりやすい。
スワイプしたときに指についてこなくて遅れてくる
モンストとかゲームやってても指に反応がついてこない感じ。
スワイプ全般の反応が悪い
開発者向けオプションでタップ位置の表示onにしたら分かりやすい。
スワイプしたときに指についてこなくて遅れてくる
346: 2020/07/18(土) 21:21:45.77
>>344
ありがと表示オンで確認してみるわ
でも多分そこまでの違和感はない感じだなー
ありがと表示オンで確認してみるわ
でも多分そこまでの違和感はない感じだなー
365: 2020/07/18(土) 23:46:47.98
>>344
表示onにしてみた
やっぱりこの端末タッチがおかしいわ
タッチした白丸が表示されるのに処理がなされない
感度が悪いんじゃなくてOS側の処理が正常でない
表示onにしてみた
やっぱりこの端末タッチがおかしいわ
タッチした白丸が表示されるのに処理がなされない
感度が悪いんじゃなくてOS側の処理が正常でない
446: 2020/07/19(日) 21:59:35.82
たしかにフリック遅いけど修理に出すかどうかは微妙なとこだな
>>344がどれくらいの感じなのか見てみたいわ
>>344がどれくらいの感じなのか見てみたいわ
459: 2020/07/19(日) 23:40:50.26
331: 2020/07/18(土) 19:19:13.55
連絡先はここな
Galaxyカスタマーサポートセンター
電話番号 0120-363-905(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
ちなみに今、楽天端末の担当がめっちゃ混んでるらしくてなかなか電話つながらない
A7の初期不良が多発してるのかも
Galaxyカスタマーサポートセンター
電話番号 0120-363-905(フリーダイヤル)
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
ちなみに今、楽天端末の担当がめっちゃ混んでるらしくてなかなか電話つながらない
A7の初期不良が多発してるのかも
335: 2020/07/18(土) 19:56:59.46
336: 2020/07/18(土) 19:58:34.07
>>335
液晶部って…
液晶部って…
338: 2020/07/18(土) 20:52:10.69
>>335
最新版のソフトウェアとは…?
なにか変わってた?
最新版のソフトウェアとは…?
なにか変わってた?
342: 2020/07/18(土) 21:10:01.95
>>338
何も変わってないよ
android9のままだ
何も変わってないよ
android9のままだ
345: 2020/07/18(土) 21:19:05.16
>>342
キミ達 去年の秋から セキュリティアップデートも無い端末をよく平気で使ってるねww
春頃に結構大きい脆弱性有ったのに (笑)
キミ達 去年の秋から セキュリティアップデートも無い端末をよく平気で使ってるねww
春頃に結構大きい脆弱性有ったのに (笑)
339: 2020/07/18(土) 20:53:33.77
ポケGOしてる時 いきなり東京に飛ばされる事あるけど
なにこれ?
なにこれ?
341: 2020/07/18(土) 21:04:34.84
>>339
なるねソレ
ナビ使ってる時でも東京の地図表示されることがあるよ
なるねソレ
ナビ使ってる時でも東京の地図表示されることがあるよ
347: 2020/07/18(土) 21:25:56.75
340: 2020/07/18(土) 20:56:29.73
ポケモンGOってお爺ちゃんがスマホ何台も持ってやってるイメージ
343: 2020/07/18(土) 21:12:33.86
東京のどのへんに飛ばされるんだろう
354: 2020/07/18(土) 22:24:11.63
>>343
ポケストップ名から推測するに東京駅のあたりかな
ポケストップ名から推測するに東京駅のあたりかな
357: 2020/07/18(土) 22:48:24.05
>>354
ウチのはいつも東京駅の真ん中になる
「東京駅石碑」ジムの近くでアイテムも取れるしレイドも出来るぞw
ウチのはいつも東京駅の真ん中になる
「東京駅石碑」ジムの近くでアイテムも取れるしレイドも出来るぞw
349: 2020/07/18(土) 21:47:42.73
有機ELってクソだよな
一か月も使えば焼き付け起こすし
一か月も使えば焼き付け起こすし
350: 2020/07/18(土) 21:48:31.53
これ皆さん尻ポケットに入れてるの?
351: 2020/07/18(土) 22:00:59.15
指紋認証がいまいちみたいなレビューがあったが
買ってみたら全然問題ないやん
書いた人のA7初期不良とかなんかな?
買ってみたら全然問題ないやん
書いた人のA7初期不良とかなんかな?
353: 2020/07/18(土) 22:10:44.94
>>351
ちゃんと指紋登録出来ていなかったとかいうオチじゃね?
ちゃんと指紋登録出来ていなかったとかいうオチじゃね?
367: 2020/07/19(日) 01:52:56.51
>>351
多分立てにやってんだろ。
持ちながら押す感じでやれば上手く行く。
結構使いやすい。
多分立てにやってんだろ。
持ちながら押す感じでやれば上手く行く。
結構使いやすい。
352: 2020/07/18(土) 22:09:23.69
紙幣数えてる人なんじゃね?
ちゅうちゅうたこかいなと
ちゅうちゅうたこかいなと
355: 2020/07/18(土) 22:25:55.13
指紋認証は良いね
356: 2020/07/18(土) 22:33:52.98
オレは指紋止めてパターンに戻したわ
360: 2020/07/18(土) 23:02:03.66
>>356
そうですか
そうですか
358: 2020/07/18(土) 22:50:27.69
今まではパターンで全く問題なかったが、この機種って、スリープ(画面消えてる)から戻るときに、一度スワイプしてからパターン入れるでしょ。そのひと手間が気にくわない。いきなりパターン入れさせてくれよと。
指紋の制度が良くて助かった。
指紋の制度が良くて助かった。
361: 2020/07/18(土) 23:02:17.60
指紋認証はメチャクチャ良いよ
精度が良くないと言ってる人の端末は不良なんじゃね?
精度が良くないと言ってる人の端末は不良なんじゃね?
362: 2020/07/18(土) 23:16:52.26
指の指紋ないから使えんわ
顔認証でいい
顔認証でいい
363: 2020/07/18(土) 23:27:26.74
え、オマエ顔無いじゃん
364: 2020/07/18(土) 23:33:48.87
指紋の精度いいの最初だけやろ
まともに機能してないわ
まともに機能してないわ
366: 2020/07/19(日) 01:36:56.01
スリープ状態から電源ボタン2回押してカメラ立ち上げる操作があるけど、
指紋認証も電源ボタンだからロック解除も合わせて出来るな
あと指紋認証は電源ボタン触れてスリープ解除と押して解除か選べるね
指紋認証も電源ボタンだからロック解除も合わせて出来るな
あと指紋認証は電源ボタン触れてスリープ解除と押して解除か選べるね
368: 2020/07/19(日) 03:51:37.84
左手で持ってるとき、握るようにもちながら電源ボタンに中指で触れると結構な確率で失敗する
特に左手持ちで中指でグリップしつつの指紋押し付けて、且つ仰向け横になりながらだと失敗率が30パーそこにバンカーリングを通してから仰向け左手中指だと50パー以上失敗する
右手で持つか仰向けじゃ無けりゃまあまあ認識率はいい。あと指紋のよく読み取るとこは何度も読み取らせたほうが良い
だからこそ顔認証とセットで指紋認証がダメなら顔認証っていう2段階だと何とかなる
だけど寝ながらネットとか動画見るためのサブ機でバンカーリング前提で左手もちの俺は顔認証のほうが結果多くなってる
特に左手持ちで中指でグリップしつつの指紋押し付けて、且つ仰向け横になりながらだと失敗率が30パーそこにバンカーリングを通してから仰向け左手中指だと50パー以上失敗する
右手で持つか仰向けじゃ無けりゃまあまあ認識率はいい。あと指紋のよく読み取るとこは何度も読み取らせたほうが良い
だからこそ顔認証とセットで指紋認証がダメなら顔認証っていう2段階だと何とかなる
だけど寝ながらネットとか動画見るためのサブ機でバンカーリング前提で左手もちの俺は顔認証のほうが結果多くなってる
371: 2020/07/19(日) 07:52:57.59
>>368
指紋認証は右手専用だな
その右手にしてもTPUケース付けたら
テーブルに置いた状態の人差し指での認証成功率ガタ落ち
もう二度と側面の指紋センサーは買わん
指紋認証は右手専用だな
その右手にしてもTPUケース付けたら
テーブルに置いた状態の人差し指での認証成功率ガタ落ち
もう二度と側面の指紋センサーは買わん
372: 2020/07/19(日) 07:57:23.51
>>371
俺は簡単にスマホがロック解除できすぎるとついスマホ依存になりかねないからちょっとハードルあるほうが良いような気がしてる
逆転の発想だけど、指紋認証ですぐパッとあらゆる情報ゲームからエロ画像からお笑いからニュースまで手にはいるって人間の脳からしてみれば相当怖いもののような気がするから
逆にスマホ依存予防には役立っていると思うw割とマジで
俺は簡単にスマホがロック解除できすぎるとついスマホ依存になりかねないからちょっとハードルあるほうが良いような気がしてる
逆転の発想だけど、指紋認証ですぐパッとあらゆる情報ゲームからエロ画像からお笑いからニュースまで手にはいるって人間の脳からしてみれば相当怖いもののような気がするから
逆にスマホ依存予防には役立っていると思うw割とマジで
373: 2020/07/19(日) 08:08:30.06
A7は一ヶ月5ch見るだけでアプリが画面に焼き付くからクソ
それだけ
それだけ
375: 2020/07/19(日) 08:37:32.74
>>373
お前の顔も醜く焼き付いているじゃん
なんでそんなに駄目になったの?
お前の顔も醜く焼き付いているじゃん
なんでそんなに駄目になったの?
376: 2020/07/19(日) 09:08:51.69
>>373
5chしか見ないの?
依存症?大丈夫か?
5chしか見ないの?
依存症?大丈夫か?
445: 2020/07/19(日) 21:53:26.40
>>373
そんなに直ぐに焼き付け起こすの?
そんなに直ぐに焼き付け起こすの?
374: 2020/07/19(日) 08:22:16.83
なるほど5ちゃん依存かね
それは困ったチャン
それは困ったチャン
377: 2020/07/19(日) 09:21:31.96
ごちゃん焼けで良かったな
にちゃん焼けなら、スマソ 逝ってよし キボンヌとかの文言が耳なし芳一だったお(`・∀・´)
にちゃん焼けなら、スマソ 逝ってよし キボンヌとかの文言が耳なし芳一だったお(`・∀・´)
378: 2020/07/19(日) 09:48:28.74
何ら支障もなく平穏に使っていたが、使用開始1か月後に突然カメラのレンズがおかしくなってしまった
物理的衝撃は一切与えていないので、ソフト面でバグったかと考え初期化してみたが
それでも直らなかったのでサポートにメール、その後電話でやり取り
物凄く時間が掛かる
新品同様中古品を1万円で買えるならもう1台別に欲しいわ、非常にメンドクサイ
物理的衝撃は一切与えていないので、ソフト面でバグったかと考え初期化してみたが
それでも直らなかったのでサポートにメール、その後電話でやり取り
物凄く時間が掛かる
新品同様中古品を1万円で買えるならもう1台別に欲しいわ、非常にメンドクサイ
379: 2020/07/19(日) 10:20:27.60
>>378
もうそうなったら放置かも
Pixelが壊れたときは3日後には新しい端末がきていたな
もうそうなったら放置かも
Pixelが壊れたときは3日後には新しい端末がきていたな
395: 2020/07/19(日) 12:02:56.79
>>378
俺のも症状は違うが不具合でた
朝イチでしか電話繋がらんし
ピックアップまでに更に10日
ぶん投げて他の買うかと考えたよ
サポセンは全く機能してない
俺のも症状は違うが不具合でた
朝イチでしか電話繋がらんし
ピックアップまでに更に10日
ぶん投げて他の買うかと考えたよ
サポセンは全く機能してない
403: 2020/07/19(日) 12:33:40.91
>>395
電話は本当にビックリするほど繋がらない
合計30回累計3時間以上は待ったと思う
サポート体制が零細企業顔負けなぐらい貧弱なのか楽天のこれだけ不良品が多いのか
電話は本当にビックリするほど繋がらない
合計30回累計3時間以上は待ったと思う
サポート体制が零細企業顔負けなぐらい貧弱なのか楽天のこれだけ不良品が多いのか
412: 2020/07/19(日) 13:34:22.15
>>403
1回あたり6分しか待ってないなら
そりゃ繋がらんだろ
1回あたり6分しか待ってないなら
そりゃ繋がらんだろ
413: 2020/07/19(日) 13:36:42.24
>>403
俺は最高5時間繋ぎっぱなしで
結局、繋がらず営業時間終了したよ
想像だが東京のショールームの地下に
サポセンあるらしいが、そこで全て引き受けてるかと
多分オペも数人だよ
複数回、同じ人がオペででるからね
俺は最高5時間繋ぎっぱなしで
結局、繋がらず営業時間終了したよ
想像だが東京のショールームの地下に
サポセンあるらしいが、そこで全て引き受けてるかと
多分オペも数人だよ
複数回、同じ人がオペででるからね
380: 2020/07/19(日) 10:31:07.68
sense3liteもタダか
失敗したっす
部屋がキムチ臭いよ
失敗したっす
部屋がキムチ臭いよ
386: 2020/07/19(日) 11:27:44.75
>>380
ぇぇぇえええ
アクオスsense3liteて
防水
防塵
耐衝撃
米国MIL規格合格
通知ランプ有り
充電ランプ有り
手振れ補正有り
USB-Cプラグ
バッテリー超長持ち
画面が美しくて
アクオスホームと簡単ホームの
二種類が入って子供からお年寄りまで
すべての人が使いやすい
あのアクオスsense3liteが
タダになったの~!!
あなた カワイソウ ですww
ぇぇぇえええ
アクオスsense3liteて
防水
防塵
耐衝撃
米国MIL規格合格
通知ランプ有り
充電ランプ有り
手振れ補正有り
USB-Cプラグ
バッテリー超長持ち
画面が美しくて
アクオスホームと簡単ホームの
二種類が入って子供からお年寄りまで
すべての人が使いやすい
あのアクオスsense3liteが
タダになったの~!!
あなた カワイソウ ですww
387: 2020/07/19(日) 11:33:35.32
>>386
sense2持ってるけど画面はきれいだけどやっぱあれは小さい
sense3liteはその上重くなったのとSoCがちょっと気になるな
お財布使う人防水必要な人は黙ってsense3liteだろうけど、俺はお財布使わないからな
あとタダにはなってなくね?
sense2持ってるけど画面はきれいだけどやっぱあれは小さい
sense3liteはその上重くなったのとSoCがちょっと気になるな
お財布使う人防水必要な人は黙ってsense3liteだろうけど、俺はお財布使わないからな
あとタダにはなってなくね?
399: 2020/07/19(日) 12:14:57.08
>>387 >>392
AQUOSておサイフも付いてるのか
それじゃ全部入りだね。
待ったかいがあった
ラクテン見て来る♪♪
>>396 >>386
AQUOSておサイフも付いてるのか
それじゃ全部入りだね。
待ったかいがあった
ラクテン見て来る♪♪
>>396 >>386
396: 2020/07/19(日) 12:04:55.68
>>386
書き忘れているよ
あと AQUOSは お財布とNFCもあるよ
書き忘れているよ
あと AQUOSは お財布とNFCもあるよ
381: 2020/07/19(日) 10:37:08.46
バッテリー爆破しなかった?
382: 2020/07/19(日) 10:46:15.26
この端末初期不良品が高いのかな
俺のは今の所大丈夫やけど
俺のは今の所大丈夫やけど
388: 2020/07/19(日) 11:34:05.08
>>382
心配すな
そのうち壊れるよ
心配すな
そのうち壊れるよ
383: 2020/07/19(日) 10:51:17.67
朝鮮スマホのスレて どのスレも
すぐ不具合報告スレになるねww
すぐ不具合報告スレになるねww
384: 2020/07/19(日) 10:52:46.24
おかしなこと言うヤツだな
今の所大丈夫なら、もう初期不良関係ないじゃんか
今の所大丈夫なら、もう初期不良関係ないじゃんか
385: 2020/07/19(日) 11:06:36.95
楽天リンクだと通話録音できないのがネック
着信だけでも、通常電話で受けてくれたらいいのに、リンクをインストールしたら、これがデフォルトになってしまう
着信だけでも、通常電話で受けてくれたらいいのに、リンクをインストールしたら、これがデフォルトになってしまう
389: 2020/07/19(日) 11:34:57.97
やっぱフリック動作がおかしいのって初期不良なんだな
タップ表示したら他の持ってる端末より明らかに付いてくるの遅いね
初期化するのめんどいけど仕方ないから電話するわ
これで初期不良じゃなかったら悲しすぎる
タップ表示したら他の持ってる端末より明らかに付いてくるの遅いね
初期化するのめんどいけど仕方ないから電話するわ
これで初期不良じゃなかったら悲しすぎる
390: 2020/07/19(日) 11:41:02.56
楽天リンク着信音(電話)、公式では変えられないのか。あとwifiからの位置東京は一度なった。
391: 2020/07/19(日) 11:50:21.68
着信音はGalaxyストアの「無料 着信音Android」っていうので変えて使えてる
392: 2020/07/19(日) 11:53:02.38
senseさんはワオンとか防水いる人向け
というかほとんどこっちだろう
普段使いは問題ないし外は小さい方がいいよね
けど重いwなんかズッシリしてる
というかほとんどこっちだろう
普段使いは問題ないし外は小さい方がいいよね
けど重いwなんかズッシリしてる
394: 2020/07/19(日) 11:58:27.11
>>392
RenoAかReno3Aが結局1台なら理想だな
redminoteもちょっと重いけど悪くない
RenoAかReno3Aが結局1台なら理想だな
redminoteもちょっと重いけど悪くない
393: 2020/07/19(日) 11:57:59.13
次のバラマキと噂のARROWSはRAMが3Gだ
5年前の3Gは価値あったけど変わってない
のにスナドラも低い
800番積んでたのもあったのに…
FMトランスミッター止めたARROWSなんて要らないわ
5年前の3Gは価値あったけど変わってない
のにスナドラも低い
800番積んでたのもあったのに…
FMトランスミッター止めたARROWSなんて要らないわ
398: 2020/07/19(日) 12:14:36.04
今どき、5年前の5.5インチの小さな画面で文字を見るには
老眼鏡が必要になるよな。
それだけ、オレ達は歳を取ったんだよ。
シャープの5.5インチ画面は今更感が強い。
老眼鏡が必要になるよな。
それだけ、オレ達は歳を取ったんだよ。
シャープの5.5インチ画面は今更感が強い。
406: 2020/07/19(日) 12:42:14.17
>>398
設定でフォントはおっきくなるので、5年前の4.3インチでも使える
ななこも使える防水もある
sense3はあるのだが…SIM切る?変更?揺れる想い(*´∀`)♪
設定でフォントはおっきくなるので、5年前の4.3インチでも使える
ななこも使える防水もある
sense3はあるのだが…SIM切る?変更?揺れる想い(*´∀`)♪
410: 2020/07/19(日) 13:04:15.29
>>406
どう、あがこうと5.5インチ以上の画面にならないからね。
つまり、メニューの設定文字も、5.5インチに準ずる訳
小さな画面のメニューの文字も小さいままだよ。
まぁ、買えよ。分かる事だし
どう、あがこうと5.5インチ以上の画面にならないからね。
つまり、メニューの設定文字も、5.5インチに準ずる訳
小さな画面のメニューの文字も小さいままだよ。
まぁ、買えよ。分かる事だし
414: 2020/07/19(日) 14:02:46.89
>>410
フォントをデカくするアプリあるで
フォントをデカくするアプリあるで
423: 2020/07/19(日) 15:34:40.17
>>410
わたしはsenseさん持っているよ
でかフォントはブラウザにはあるし全体設定でもあるような気がしてたが…
特にわたしは辛くはないので気づかないのかもしれない
スマホによっては5ちゃんメイトは弄るけど
ブルーベリー食べてね( ゚д゚)ンマッ!
わたしはsenseさん持っているよ
でかフォントはブラウザにはあるし全体設定でもあるような気がしてたが…
特にわたしは辛くはないので気づかないのかもしれない
スマホによっては5ちゃんメイトは弄るけど
ブルーベリー食べてね( ゚д゚)ンマッ!
425: 2020/07/19(日) 16:11:15.53
>>423
老眼鏡の方が確実だよ。
スマホ使うのに老眼鏡。コレも時代の流れ
たった5.5インチの小さな画面なんだし当たり前。
老眼鏡の方が確実だよ。
スマホ使うのに老眼鏡。コレも時代の流れ
たった5.5インチの小さな画面なんだし当たり前。
400: 2020/07/19(日) 12:25:39.89
俺のは電話したら相手が聞こえない、聞き取れないって言われる。こんな人いる?
401: 2020/07/19(日) 12:31:17.80
>>400
サポートのフリーダイアルの電話番号にかけると向こうの話し始めの会話がすごく遠いことがある
10秒ぐらいすると普通に聞き取れるんだけど回線状況が安定するまで音が小さいのかも
サポートの番号も楽天Link使ってるんだろうな
サポートのフリーダイアルの電話番号にかけると向こうの話し始めの会話がすごく遠いことがある
10秒ぐらいすると普通に聞き取れるんだけど回線状況が安定するまで音が小さいのかも
サポートの番号も楽天Link使ってるんだろうな
402: 2020/07/19(日) 12:32:34.84
>>400
そういや通話中に音量アップキー押したりワイヤレスヘッドセット使ったり
あとスピーカーモードで通話したりとかは試してある?
そういや通話中に音量アップキー押したりワイヤレスヘッドセット使ったり
あとスピーカーモードで通話したりとかは試してある?
404: 2020/07/19(日) 12:39:45.08
>>402
まだ試してないです。今度やってみます。
まだ試してないです。今度やってみます。
405: 2020/07/19(日) 12:39:51.58
サポートに電話する事ないから別にええわ
407: 2020/07/19(日) 12:44:45.91
30回かけてるのに草
アダ名ついてそう
アダ名ついてそう
408: 2020/07/19(日) 12:45:19.58
てかガラケーが無くなって困る爺さん多いけど、字が小さいのぅ…と言う爺さん聞いた事ねぇだが
ガラケーで見れるのにスマホなんて設定!設定!
それしとけば楽天ミニでも楽勝だろう
ガラケーで見れるのにスマホなんて設定!設定!
それしとけば楽天ミニでも楽勝だろう
411: 2020/07/19(日) 13:23:14.11
>>408
メガネ外して顔のすぐ近くに持ってきて凝視してる姿なら見かける
本当は文字が大きいかどうかじゃなくて焦点があうかどうかなんだよな
大きければ多少ボケてても読めるだけでボケてるのは変わらない
メガネ外して顔のすぐ近くに持ってきて凝視してる姿なら見かける
本当は文字が大きいかどうかじゃなくて焦点があうかどうかなんだよな
大きければ多少ボケてても読めるだけでボケてるのは変わらない
409: 2020/07/19(日) 12:46:59.01
たまにwifiでずっとスリープしてた時デフォの電話の方で受話できる時あるけど
その時は音質普通
その時は音質普通
415: 2020/07/19(日) 14:19:38.19
文字はこの機種も解像度が高いからか最初小さいね
設定で大きめにしたらずれもほとんどでなくて良かった
まあそれなら5、5インチでも同じかもだが
設定で大きめにしたらずれもほとんどでなくて良かった
まあそれなら5、5インチでも同じかもだが
416: 2020/07/19(日) 14:20:33.65
へー、メニュー画面のフォントを変更できるアプリがあるんだ?
それだと、カード番号も抜かれるだろうね。
全て抜かれるパターンか
それだと、カード番号も抜かれるだろうね。
全て抜かれるパターンか
418: 2020/07/19(日) 14:37:19.04
俺はA7だけど、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
570: 2020/07/20(月) 22:22:52.52
>>418
コピペ
コピペ
419: 2020/07/19(日) 14:40:23.87
アマゾンで売ってた300円のtpuケースはめて一安心
雑誌の上に置いてたらするする滑って行くしこの1ヶ月危なっかしくてしょうがなかった
雑誌の上に置いてたらするする滑って行くしこの1ヶ月危なっかしくてしょうがなかった
420: 2020/07/19(日) 14:53:56.91
自分も今日TPUケース届いた
滑りまくって布団の横置いて寝て起きたら体の下にあったのは笑った
つるつる危なっかしい
滑りまくって布団の横置いて寝て起きたら体の下にあったのは笑った
つるつる危なっかしい
421: 2020/07/19(日) 15:01:43.42
ここまでroot取得者現れず。
流石にもう無理か。
流石にもう無理か。
422: 2020/07/19(日) 15:33:22.99
どこかのサイトでBixbyを無効にすると
もっさりが改善すると書いてあったのでアプリ情報からBixbiを
全部強制終了したら少しもっこりが改善した!!
だけど暫くすると勝手にBixbiが復活しもっさりしやがる・・・
永久にBixbiを無効にしたいけど何か良い方法無いですかね?
もっさりが改善すると書いてあったのでアプリ情報からBixbiを
全部強制終了したら少しもっこりが改善した!!
だけど暫くすると勝手にBixbiが復活しもっさりしやがる・・・
永久にBixbiを無効にしたいけど何か良い方法無いですかね?
424: 2020/07/19(日) 16:03:39.72
>>422
adb shell
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.bixby.service
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.bixbyvision.framework
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.visionintelligence
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.app.spage
adb shell
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.bixby.service
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.bixbyvision.framework
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.visionintelligence
pm uninstall -k --user 0 com.samsung.android.app.spage
591: 2020/07/21(火) 00:54:23.57
>>424
ありがトン
それ実行したらマジで軽くなりますた
やっぱしAIを装ったスパイウェアだったみたいな
ありがトン
それ実行したらマジで軽くなりますた
やっぱしAIを装ったスパイウェアだったみたいな
640: 2020/07/21(火) 11:47:40.37
>>638
それはsuがないと出来ないから、>>424なんだが。>>424も実際には無効化(user0でアンインストール)なんでファイルが消えるわけではない、当たり前だが。
それはsuがないと出来ないから、>>424なんだが。>>424も実際には無効化(user0でアンインストール)なんでファイルが消えるわけではない、当たり前だが。
642: 2020/07/21(火) 11:51:42.28
>>640
いやsu無しで出来るが
いやsu無しで出来るが
643: 2020/07/21(火) 11:52:38.63
>>640
それじゃあストレージに残ってるパッケージから復元とかもできるのかね?
それじゃあストレージに残ってるパッケージから復元とかもできるのかね?
648: 2020/07/21(火) 12:56:28.35
>>643
ただリセット掛ければ元に戻る。
ただリセット掛ければ元に戻る。
646: 2020/07/21(火) 12:35:15.56
>>424
>>638
これどっちか打てばいのの?
これ戻すためにはdisableをableにすりゃいいの?
>>638
これどっちか打てばいのの?
これ戻すためにはdisableをableにすりゃいいの?
426: 2020/07/19(日) 16:18:57.14
>>422
ほんとだ!
強制終了したら、動きが明らかに軽くなるね。
ほんとだ!
強制終了したら、動きが明らかに軽くなるね。
444: 2020/07/19(日) 21:26:51.13
>>422
マジで軽くなるな
マジで軽くなるな
427: 2020/07/19(日) 16:23:25.42
スマホの汚さは便器よりも汚いって研究結果がちゃんと出ている
外で使うスマホを家の中やベッドで普通に使うなんてありえんぞ
ましてコロナの中でなんて
家の中で使うなら消毒しなさいよ
外で使うスマホを家の中やベッドで普通に使うなんてありえんぞ
ましてコロナの中でなんて
家の中で使うなら消毒しなさいよ
430: 2020/07/19(日) 16:52:25.83
日本人は韓国人の唾、小便入りキムチ食べまくってるのに、スマホが汚いとか気にならんわ
431: 2020/07/19(日) 16:54:47.60
中華よりは好きなのキムチ
432: 2020/07/19(日) 16:55:08.91
何言ってんのwwだから防水がいいんじゃない
ほとんどの汚れは水で落ちるわ
sense3にしなさい機種変よ
ほとんどの汚れは水で落ちるわ
sense3にしなさい機種変よ
433: 2020/07/19(日) 17:19:56.30
a7買ったんだけどこれテレビにHDMIケーブルで直接繋げて見れるの?You Tube見たい
435: 2020/07/19(日) 17:35:35.24
>>433
MHL対応してないから直接は無理
Youtubeならアプリからキャスト機能で送れるんで
対応テレビや機器があるならそれでいける
MHL対応してないから直接は無理
Youtubeならアプリからキャスト機能で送れるんで
対応テレビや機器があるならそれでいける
438: 2020/07/19(日) 19:02:45.61
>>435
ありがとうございます!!
ネットで調べてもよく分からんから困ってました汗
ありがとうございます!!
ネットで調べてもよく分からんから困ってました汗
488: 2020/07/20(月) 10:22:30.22
434: 2020/07/19(日) 17:28:45.01
2台くん、まだ買ってないの?
早く写真貼ってねw
早く写真貼ってねw
437: 2020/07/19(日) 17:49:47.68
>>434
2台マーン自信満々で言ってたから
今そうとう恥ずかしいと思うよw
2台マーン自信満々で言ってたから
今そうとう恥ずかしいと思うよw
436: 2020/07/19(日) 17:45:35.28
自分の使い方に持ってこい、いいこと聞いた
439: 2020/07/19(日) 19:26:34.46
初めてのスマホA7だけど胸ポケットもズボンのポケットもはみ出る
困った
困った
442: 2020/07/19(日) 20:19:24.80
>>439
ポケモンおじさんみたいにチャリに設置
ポケモンおじさんみたいにチャリに設置
443: 2020/07/19(日) 20:56:01.59
440: 2020/07/19(日) 19:38:56.91
最近のスマホは大きすぎて持ち歩く気にならな~い(ハズキルーペフウ)
441: 2020/07/19(日) 20:16:18.66
夏はポケットが少なくなるからな
大きいならポーチってなるやん
大きいならポーチってなるやん
448: 2020/07/19(日) 22:11:55.64
ほんそれ
449: 2020/07/19(日) 22:12:21.11
まさか指紋認証も修理出したらあっさり直ったりするんだろうか…
450: 2020/07/19(日) 22:15:03.49
3年前のスマホよりも操作あちこちで引っかかるから
ハードとは別のところに何か欠陥があるのは間違いないと思う
これも修理に出したら(ry
ハードとは別のところに何か欠陥があるのは間違いないと思う
これも修理に出したら(ry
451: 2020/07/19(日) 22:19:38.93
画面表示がパラパラでイライラ
452: 2020/07/19(日) 22:39:38.21
A7にぴったりっていうiphoneのフィルム近くで全く売ってない
どうやって入手すればいいんだ?
都内だとどこで手に入るんだろう?
どうやって入手すればいいんだ?
都内だとどこで手に入るんだろう?
453: 2020/07/19(日) 22:51:46.42
454: 2020/07/19(日) 22:59:15.91
>>453
あれ、これ前貼られてたやつとパッケージデザイン全然違くね?
あれ、これ前貼られてたやつとパッケージデザイン全然違くね?
455: 2020/07/19(日) 23:12:48.09
>>453
俺も山田化学のが見当たらずコレにしたが、クリーナーとか付属品が充実していて貼りやすいし、快調につかえている。
俺も山田化学のが見当たらずコレにしたが、クリーナーとか付属品が充実していて貼りやすいし、快調につかえている。
456: 2020/07/19(日) 23:22:02.31
>>455
情報サンクス。これなら地元のキャンドゥで見たは。明日買ってくる
情報サンクス。これなら地元のキャンドゥで見たは。明日買ってくる
460: 2020/07/19(日) 23:54:54.21
>>452
メルカリで送料込み300円でなら出品しても良いよ
メルカリで送料込み300円でなら出品しても良いよ
457: 2020/07/19(日) 23:22:27.37
しかし、送料660円と合わせて770円払うならアマゾンで送料無料2枚入り750円のA7専用のが買える。
461: 2020/07/20(月) 00:05:52.52
>>457
楽天市場でA7用が一枚100円で有るよ
送料200円だが。600円有れば4枚買える
楽天市場でA7用が一枚100円で有るよ
送料200円だが。600円有れば4枚買える
462: 2020/07/20(月) 00:13:37.73
>>461
PETフィルムはいらん
PETフィルムはいらん
458: 2020/07/19(日) 23:24:52.80
毎月張り替えるなら10枚単位で買おう
463: 2020/07/20(月) 00:23:07.57
せっかくの有機ELをフィルム越しに見るとかもったいない…
464: 2020/07/20(月) 00:36:16.09
そもそもゴリラガラスなんこれ?
ゴリラでも強く拭いたりすると傷ついていくような気がするけど
ゴリラでも強く拭いたりすると傷ついていくような気がするけど
472: 2020/07/20(月) 02:35:19.23
>>464
3じゃ
3じゃ
465: 2020/07/20(月) 01:17:37.98
ポイントいつ入るの?
466: 2020/07/20(月) 01:19:14.32
通知が遅れて使い物になりません
設定のアプリ>バッテリー使用最適化から外す
をやったのですが、やはり遅れます
もうどうにもならなくて返品したいですが返品出来るのですか?
そしたらポイントとかどうなってしまうのでしょうか??
設定のアプリ>バッテリー使用最適化から外す
をやったのですが、やはり遅れます
もうどうにもならなくて返品したいですが返品出来るのですか?
そしたらポイントとかどうなってしまうのでしょうか??
469: 2020/07/20(月) 02:05:08.98
>>466
通知遅れても別にええがな
通知遅れても別にええがな
470: 2020/07/20(月) 02:06:04.38
>>466
返品は当然無理、メイン使いは無理おもちゃとして使おう
返品は当然無理、メイン使いは無理おもちゃとして使おう
467: 2020/07/20(月) 01:19:29.58
Galaxy大感謝祭でブラックサンダー(税込み32円)が当たった
これって100円ローソンでもええの?
これって100円ローソンでもええの?
468: 2020/07/20(月) 01:58:40.30
ローソンって昔ソーダファウンテンと言うのがあったの知ってる?
まあ、知らないだろうな…
まあ、知らないだろうな…
473: 2020/07/20(月) 03:17:49.77
ねぇ、前にここでハイドロゲロフィルムを推してた人を信じて買ってみたんだが
なんやこのフィルム
貼るのは激ムズだわ、強烈な一本線はあるわ(性質上しかたない)
何よりタッチが超最悪
滑ると言えば滑るが、軽く指を滑らせた時だけで
ちょっとでも強めにタッチするとコキコキと引っ掛かりまくるんだが
更に無駄に曲面まで貼れるのが売りのためにギリギリサイズで
ケースによっては干渉して直ぐにめくれる
何が新世代のフィルムだよ
なんやこのフィルム
貼るのは激ムズだわ、強烈な一本線はあるわ(性質上しかたない)
何よりタッチが超最悪
滑ると言えば滑るが、軽く指を滑らせた時だけで
ちょっとでも強めにタッチするとコキコキと引っ掛かりまくるんだが
更に無駄に曲面まで貼れるのが売りのためにギリギリサイズで
ケースによっては干渉して直ぐにめくれる
何が新世代のフィルムだよ
479: 2020/07/20(月) 04:43:15.08
>>473
ガラスに比べると滑らないし、
柔らかいので強い力や爪を立てると駄目
どうしてもコーナーまでカバーしたい人向け
平面部分はガラスの方が良い
ガラスに比べると滑らないし、
柔らかいので強い力や爪を立てると駄目
どうしてもコーナーまでカバーしたい人向け
平面部分はガラスの方が良い
474: 2020/07/20(月) 03:25:49.04
なにをいってますの。日本語でお願いします
476: 2020/07/20(月) 03:34:52.35
>>474
リテラシーの無い人とは話すつもりはない
リテラシーの無い人とは話すつもりはない
478: 2020/07/20(月) 04:32:14.93
>>476
落ち着け
ドードードー
落ち着け
ドードードー
475: 2020/07/20(月) 03:28:00.90
そこのおばさん
477: 2020/07/20(月) 04:29:33.06
され
481: 2020/07/20(月) 06:23:35.57
いろいろ試行錯誤の結果、山田のフィルムに落ち着いたのに
他の安フィルムに手を出して先人と同じ失敗を繰り返すのね
他の安フィルムに手を出して先人と同じ失敗を繰り返すのね
482: 2020/07/20(月) 06:31:05.37
タブレット用のデカくてペラペラのを切り出して使っている
483: 2020/07/20(月) 06:33:42.61
LINK使って、トーン出せないと言う香具師いたが、いなくなったな。
484: 2020/07/20(月) 06:38:15.20
フィルムを切り取ってスマホに貼り付けると、
切り口の部分がなめらかにならずに
手に引っかかったり浮いて空気が入ったりすることがある
切り口の部分がなめらかにならずに
手に引っかかったり浮いて空気が入ったりすることがある
485: 2020/07/20(月) 08:04:55.76
>>484
そういう場合はロータリーカッターっていうやつ使うときれいに切れる
角はかどまるくんpro使えばきれいに丸くカットできるぜ
そういう場合はロータリーカッターっていうやつ使うときれいに切れる
角はかどまるくんpro使えばきれいに丸くカットできるぜ
486: 2020/07/20(月) 08:13:29.76
カッターは一方向から切るから変な癖が付く
よく切れるハサミ、できれば裁ちばさみのような大きなので一刀両断すれば問題ない
よく切れるハサミ、できれば裁ちばさみのような大きなので一刀両断すれば問題ない
487: 2020/07/20(月) 10:13:26.20
昨日から急に画像のような感じで電波は拾ってるようですが、ネットに接続できない状態になりました
https://i.imgur.com/Z4Dmw9q.jpg
使えなくなる前後で設定変更、アプリインストールなどは行っていません
端末はGalaxy a7
回線は楽天unlimit
開通5月の頭~使用していて初めての事象です。
どなたか同様の事象発生してる方いませんか?
また解決策があれば教えていただきたく...
不足事項があれば指摘くださいm(_ _)m
https://i.imgur.com/Z4Dmw9q.jpg
使えなくなる前後で設定変更、アプリインストールなどは行っていません
端末はGalaxy a7
回線は楽天unlimit
開通5月の頭~使用していて初めての事象です。
どなたか同様の事象発生してる方いませんか?
また解決策があれば教えていただきたく...
不足事項があれば指摘くださいm(_ _)m
489: 2020/07/20(月) 10:33:04.06
>>487
いったん、機内モードにして戻したりして接続をやり直してもダメですか?
いったん、機内モードにして戻したりして接続をやり直してもダメですか?
490: 2020/07/20(月) 10:48:13.06
>>489
ありがとうございます
試してみたところ
機内モードOnOff→解消せず
モバイルデータOnOff→解消せず
再起動→解消せず
SIM抜き差し→解消せず
でした...
たまーに通信できることがあり、1~2分ほどで通信できなくなります
ありがとうございます
試してみたところ
機内モードOnOff→解消せず
モバイルデータOnOff→解消せず
再起動→解消せず
SIM抜き差し→解消せず
でした...
たまーに通信できることがあり、1~2分ほどで通信できなくなります
500: 2020/07/20(月) 12:38:31.03
>>487
故障でしょ。
保証期間だから修理だね。
故障でしょ。
保証期間だから修理だね。
509: 2020/07/20(月) 14:00:50.04
>>487
やっぱりこれ通信系弱いよね、室内だと不安定で切れたりするし
やっぱりこれ通信系弱いよね、室内だと不安定で切れたりするし
511: 2020/07/20(月) 14:13:53.60
>>487
Wi-Fiだと、使えますか?
Wi-Fiだと、使えますか?
520: 2020/07/20(月) 16:00:39.06
>>511
487です
wifiであれば使えていました
先程は豊洲付近で通信NG
今池袋方面で試したところ最初通信NG、端末再起動後に再度試した所、通常通り使えています
再起動後は事象が再発していないです
電波強度かなとも思いましたが、以前同じ豊洲付近で使っていた際は問題無く使えたんですよね...
487です
wifiであれば使えていました
先程は豊洲付近で通信NG
今池袋方面で試したところ最初通信NG、端末再起動後に再度試した所、通常通り使えています
再起動後は事象が再発していないです
電波強度かなとも思いましたが、以前同じ豊洲付近で使っていた際は問題無く使えたんですよね...
491: 2020/07/20(月) 10:52:02.43
きょうは双六の引きが良かった。
4回もボーナスポイントに止まり、6870ポイントも貰った。
4回もボーナスポイントに止まり、6870ポイントも貰った。
494: 2020/07/20(月) 12:02:51.81
>>491
あれって得点が入るルールがわからんw
あれって得点が入るルールがわからんw
504: 2020/07/20(月) 12:47:08.82
>>494
たぶん適当に点数つけているんだろうけど、小さな丸より、ステーションみたいな大きい所の方が、端末の写真見せられたり質問に答えさせられたりする分、広告ポイントぽい。
たぶん適当に点数つけているんだろうけど、小さな丸より、ステーションみたいな大きい所の方が、端末の写真見せられたり質問に答えさせられたりする分、広告ポイントぽい。
492: 2020/07/20(月) 11:10:04.13
ロック画面にしてすぐ指紋認証できるようにするにはどうすればいいの?
ロック後数秒間は指紋認証が反応しないです
ロック後数秒間は指紋認証が反応しないです
493: 2020/07/20(月) 12:02:26.94
泥10アップデートまだー?
7月予定だったよな?
7月予定だったよな?
497: 2020/07/20(月) 12:12:33.91
>>495
まじかよー
怖いな
まじかよー
怖いな
498: 2020/07/20(月) 12:19:14.60
>>495
俺のは全くそんなことないがもっさりとかタッチ感度がおかしいとか書き込んでるのって不良品なんじゃね?もしくは設定がおかしいとか。
俺のは全くそんなことないがもっさりとかタッチ感度がおかしいとか書き込んでるのって不良品なんじゃね?もしくは設定がおかしいとか。
501: 2020/07/20(月) 12:45:06.81
>>498
4年前に買ったandroid機と比較
A7のアプリのインストール時間は倍以上時間が掛かるかも
Wi-Fiの復帰は3倍位遅いかも
指紋認証は使う気にならない
4年前に買ったandroid機と比較
A7のアプリのインストール時間は倍以上時間が掛かるかも
Wi-Fiの復帰は3倍位遅いかも
指紋認証は使う気にならない
529: 2020/07/20(月) 17:05:22.66
>>501
遅いとかモッサリとか言ってる人は動画アップロードできない?
端から見てると、単なるネガキャンにしか見えないよ
今ってユーチューブで簡単に動画あげれるし、やって欲しいんだが…
自分はこれしか持ってないから比較できねぇよ
遅いとかモッサリとか言ってる人は動画アップロードできない?
端から見てると、単なるネガキャンにしか見えないよ
今ってユーチューブで簡単に動画あげれるし、やって欲しいんだが…
自分はこれしか持ってないから比較できねぇよ
543: 2020/07/20(月) 19:57:42.80
>>529
散々レビュー動画あるじゃん
比較出来ないのなら、他のはもっと速いんだ?と考えればいいだけだと思うが
こんだけ色んな所で3万円の機種の割りにはトロイって言われてるのに
散々レビュー動画あるじゃん
比較出来ないのなら、他のはもっと速いんだ?と考えればいいだけだと思うが
こんだけ色んな所で3万円の機種の割りにはトロイって言われてるのに
544: 2020/07/20(月) 20:25:17.10
>>543
だったらそのレビュー動画貼って、
こんなに遅いんだよってアピールしたらいいじゃんw
言葉だけじゃわかんないってw
だったらそのレビュー動画貼って、
こんなに遅いんだよってアピールしたらいいじゃんw
言葉だけじゃわかんないってw
512: 2020/07/20(月) 14:20:51.12
>>495
サムスン自体はどうか知らんけど、この機種自体はちょっとアレだからこうやってばら撒かれてるのかなと思ったり
サムスン自体はどうか知らんけど、この機種自体はちょっとアレだからこうやってばら撒かれてるのかなと思ったり
514: 2020/07/20(月) 14:27:55.90
>>495
ほんとそれな
無駄なカスタムと癖の強さは、昔のガラパゴススマホそっくり
ほんとそれな
無駄なカスタムと癖の強さは、昔のガラパゴススマホそっくり
496: 2020/07/20(月) 12:11:24.21
wifi認証のだったらnote10はもっと前に通っててアプデ来てない
基本こないよアプデは
基本こないよアプデは
499: 2020/07/20(月) 12:30:06.79
いや、7月中旬以降アプデ言ってたで
楽天モバイル_お客様サポート
@Rmobile_Support 6月26日
【告知】
「Galaxy S10」のOSバージョンアップのソフトウェア配信を開始しました。
他の製品も以下の日程で同様の配信を予定しています。
・「Galaxy Note10+」:6/30
・「Galaxy A7」:7月中旬以降
https://mobile.twitter.com/rmobile_support/status/1276387158312357888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽天モバイル_お客様サポート
@Rmobile_Support 6月26日
【告知】
「Galaxy S10」のOSバージョンアップのソフトウェア配信を開始しました。
他の製品も以下の日程で同様の配信を予定しています。
・「Galaxy Note10+」:6/30
・「Galaxy A7」:7月中旬以降
https://mobile.twitter.com/rmobile_support/status/1276387158312357888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502: 2020/07/20(月) 12:45:09.70
7月中旬以降
9月でも10月でも間違いじゃないな
9月でも10月でも間違いじゃないな
503: 2020/07/20(月) 12:47:03.84
故障報告多くね?
505: 2020/07/20(月) 12:51:27.51
>>503
まあ、何もなければ書き込まないからね。
なんとも言えないね
まあ、何もなければ書き込まないからね。
なんとも言えないね
506: 2020/07/20(月) 12:52:19.60
A7、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
508: 2020/07/20(月) 13:45:50.64
>>506
ブラックIDに登録
ブラックIDに登録
571: 2020/07/20(月) 22:25:46.85
>>506
コピペ
コピペ
507: 2020/07/20(月) 13:15:33.51
今のところ実際にあった不具合は、gps東京スタートの1回くらいだな
510: 2020/07/20(月) 14:08:41.71
さっき電話かかってきたら、急な割り込み処理にOSカクカクしだしてまともに反応しなくなり、取るの間に合わず切れた
もう嫌だこのクソスマホ
今まで色々Android端末使ってきたけど、こんなひどい端末初めて
スペックがどうこうとかいうレベルじゃなく、ソフトウェアがおかしい
OSに変なカスタムしすぎだろ
もう嫌だこのクソスマホ
今まで色々Android端末使ってきたけど、こんなひどい端末初めて
スペックがどうこうとかいうレベルじゃなく、ソフトウェアがおかしい
OSに変なカスタムしすぎだろ
513: 2020/07/20(月) 14:22:27.72
俺環ではGPSが東京駅になった事無い
動作が遅くなったり着信を取れなかったりも無い
実に普通に使えている
ただひとつだけ不満がある
持ち上げると画面が点くのだが無効にする設定がない
本当に困る
動作が遅くなったり着信を取れなかったりも無い
実に普通に使えている
ただひとつだけ不満がある
持ち上げると画面が点くのだが無効にする設定がない
本当に困る
516: 2020/07/20(月) 15:26:07.41
持ち上げると画面がつく機能あったっけ
スマートアラートかsmart lockのせいか?
スマートアラートかsmart lockのせいか?
517: 2020/07/20(月) 15:32:21.64
紹介コードです。
よろしくおねがいします
QQdxyzT9cRP9
よろしくおねがいします
QQdxyzT9cRP9
518: 2020/07/20(月) 15:54:04.24
紹介ナコードは居らんか
519: 2020/07/20(月) 15:55:46.13
ギャラクシーのクソランチャー切ってGoogle入れてる。
余計な機能ばかり動かしてるから重いんだよ。
同じ性能のpro m1は軽いぞ。
余計な機能ばかり動かしてるから重いんだよ。
同じ性能のpro m1は軽いぞ。
521: 2020/07/20(月) 16:24:28.01
通知ランプが点かないって嫁に話したら設定してくれたんだけど、通知が来るたびにカメラのフラッシュがピカピカ点くようになってしまった
眩しいと苦情が来る
設定した当の本人はどう設定したか覚えてないと言うし、どこをいじれば直るの?助けて
眩しいと苦情が来る
設定した当の本人はどう設定したか覚えてないと言うし、どこをいじれば直るの?助けて
524: 2020/07/20(月) 16:35:34.87
>>521
設定→ユーザー補助→詳細設定→フラッシュ通知→カメラのライトOFF
設定→ユーザー補助→詳細設定→フラッシュ通知→カメラのライトOFF
531: 2020/07/20(月) 17:15:11.96
>>523
>>524
ありがとう、ユーザー補助だったのか
助かりました
>>528
すごいね、今聞いてみたら多分それを見て設定したってさ
>>524
ありがとう、ユーザー補助だったのか
助かりました
>>528
すごいね、今聞いてみたら多分それを見て設定したってさ
532: 2020/07/20(月) 17:42:19.22
>>531
それを見て設定したことは覚えてくるくせに
もう一度同じスレを見直そうとはしないんだな
それを見て設定したことは覚えてくるくせに
もう一度同じスレを見直そうとはしないんだな
533: 2020/07/20(月) 17:43:00.66
>>532
あ、「そんな嫁はどうなんだろう」っていう話ね
あ、「そんな嫁はどうなんだろう」っていう話ね
535: 2020/07/20(月) 18:07:59.44
>>532
本人はスレ内検索したけどわからなかったというから多分このスレでワード検索したんじゃないかな
GALAXYスレが2つあることわかってないと思う
通知わからなくて不便だな、と漏らしたら嫁なりに検索して設定してくれたんだ
他人にはそんな嫁かもしれないが自分にはいい嫁だよ
見てるかもしれないからな
本人はスレ内検索したけどわからなかったというから多分このスレでワード検索したんじゃないかな
GALAXYスレが2つあることわかってないと思う
通知わからなくて不便だな、と漏らしたら嫁なりに検索して設定してくれたんだ
他人にはそんな嫁かもしれないが自分にはいい嫁だよ
見てるかもしれないからな
537: 2020/07/20(月) 18:56:25.35
>>535
最後の一行に哀愁を感じた
最後の一行に哀愁を感じた
528: 2020/07/20(月) 17:03:15.97
707: 2020/07/21(火) 21:33:05.64
>>528
それワシや
それワシや
522: 2020/07/20(月) 16:34:46.28
嫁の胸を揉みしだいてみたら?
523: 2020/07/20(月) 16:35:17.00
ユーザー補助の詳細のフラッシュ通知
525: 2020/07/20(月) 16:39:08.31
この端末は設定カテゴリーが雑で分かりにくいよな
526: 2020/07/20(月) 16:42:02.77
通知ランプはaod notifyで工夫するしかない
527: 2020/07/20(月) 16:45:18.24
楽天の回線の速度が出ない&テザリング安定しなくてゲッソリしてます。
改善策を頑張って調べるか…
改善策を頑張って調べるか…
530: 2020/07/20(月) 17:14:06.47
遅いとか不具合とか指紋認証がおかしいとか言ってる人って初回セットアップで別の端末のデータや設定を引き継いだとかじゃないの?リセットして1から設定しなおせば治るんじゃね?
534: 2020/07/20(月) 18:02:41.89
利用する人を選ぶのかな?絶好調ですが
536: 2020/07/20(月) 18:41:51.12
このタダスマホをメインに使うなよ
サブ用だぞ
アプリ入れるなよ重くなるから
タダなのになぜちゃんと使えると思い込んでるんだ
5ちゃんと電話以外禁止な
それで神機になる
サブ用だぞ
アプリ入れるなよ重くなるから
タダなのになぜちゃんと使えると思い込んでるんだ
5ちゃんと電話以外禁止な
それで神機になる
538: 2020/07/20(月) 19:02:51.56
期間限定ポイント還元スマホな
540: 2020/07/20(月) 19:30:29.67
期間限定ポイントをタダとか言っちゃう人って…
541: 2020/07/20(月) 19:38:08.30
期間限定だからなぁ。
542: 2020/07/20(月) 19:43:03.44
楽天のA7アクササリー値引きクーポンもらったけど、選べるアクセサリー少なすぎ
しかも売れ残り感満載のヤツばかり
しかも売れ残り感満載のヤツばかり
545: 2020/07/20(月) 20:29:42.64
ひどい言われようだが普通に満足だけどなあ。
まあOPPOもsense3liteも専用スレではボロクソ言われてるからそんなもんか。
これ不満な人が満足してるお薦めの機種ってなんなの?機種名教えて。
まあOPPOもsense3liteも専用スレではボロクソ言われてるからそんなもんか。
これ不満な人が満足してるお薦めの機種ってなんなの?機種名教えて。
551: 2020/07/20(月) 21:07:16.61
>>545
とりあえずnote9s
どうだ、まいったか、降参だろう
とりあえずnote9s
どうだ、まいったか、降参だろう
546: 2020/07/20(月) 20:30:30.13
今の期間限定なんて使い道多い方じゃん
昔は楽天市場ぐらいしか使えなかった
昔は楽天市場ぐらいしか使えなかった
547: 2020/07/20(月) 20:43:15.10
>>546
楽天payでリアル店舗で使えるようになったのはでかいね
楽天payでリアル店舗で使えるようになったのはでかいね
548: 2020/07/20(月) 20:45:59.61
549: 2020/07/20(月) 20:53:57.30
都内だとテザリング機能が結構使えると思うが
PCのネット利用がひと昔前のADSLの通信速度で十分なやつならかなり使えると思うが
PCのネット利用がひと昔前のADSLの通信速度で十分なやつならかなり使えると思うが
550: 2020/07/20(月) 20:57:26.93
まぁ使える。
サムスンアプリ殆ど止めたからw
このSoCにはサムスンアプリはオーバースペックなんだよ。
こんな貧弱なSoCでAI動かすのはキツイ。
サムスンアプリ殆ど止めたからw
このSoCにはサムスンアプリはオーバースペックなんだよ。
こんな貧弱なSoCでAI動かすのはキツイ。
568: 2020/07/20(月) 22:12:02.08
>>550
ほんと、SAMSUNGアプリが邪魔だね。
とりあえず強制終了したら、このクラスの普通の動きになった。
ほんと、SAMSUNGアプリが邪魔だね。
とりあえず強制終了したら、このクラスの普通の動きになった。
576: 2020/07/20(月) 22:43:08.81
>>568
でも直ぐ蘇るよw
でまたもっさりし出して皆さん何だよこれわぁー怒るとw
でも直ぐ蘇るよw
でまたもっさりし出して皆さん何だよこれわぁー怒るとw
578: 2020/07/20(月) 22:45:57.87
>>576
Oppoでも、アニメーションスケールとか設定してもすぐにデフォルトに戻る。
同じか…
ピュアはアンドロイドに限る
Oppoでも、アニメーションスケールとか設定してもすぐにデフォルトに戻る。
同じか…
ピュアはアンドロイドに限る
583: 2020/07/20(月) 23:47:17.83
>>578
Googleか近いのはNOKIAかasusぐらいかね。
>>582
それはアプリ以外で普通に無効化してると言う事?
Googleか近いのはNOKIAかasusぐらいかね。
>>582
それはアプリ以外で普通に無効化してると言う事?
584: 2020/07/20(月) 23:50:38.89
>>583
adbコマンドで無効化してる。
adbコマンドで無効化してる。
588: 2020/07/21(火) 00:23:35.01
>>584
adb shellかアプリで強制しかないよなー。
adb shellかアプリで強制しかないよなー。
552: 2020/07/20(月) 21:10:13.76
価格帯が全然違うの出してドヤ顔とか本当に恥ずかしい
553: 2020/07/20(月) 21:11:51.21
>>552
え、確か34800円とかじゃなかったっけ?
むしろA7のが高いじゃん、一応はミドルレンジの端くれでクラス的には本来は同じだろ
え、確か34800円とかじゃなかったっけ?
むしろA7のが高いじゃん、一応はミドルレンジの端くれでクラス的には本来は同じだろ
554: 2020/07/20(月) 21:15:14.58
>>553
何で自分で使ったこともない機種の名前出して勝ち誇ってんの?
何で自分で使ったこともない機種の名前出して勝ち誇ってんの?
556: 2020/07/20(月) 21:29:20.65
>>554
使った事ないとダメな条件だったの?知らなかったよゴメン
で、A7のが勝ってるの?
使った事ないとダメな条件だったの?知らなかったよゴメン
で、A7のが勝ってるの?
555: 2020/07/20(月) 21:27:48.77
Galaxy Note9sだろ
Noteはギャラクシーのハイエンドシリーズだぞ
A7より高性能なのは当たり前だし、その分高い
話にならんな
Noteはギャラクシーのハイエンドシリーズだぞ
A7より高性能なのは当たり前だし、その分高い
話にならんな
557: 2020/07/20(月) 21:30:04.70
もうちょいサクサクならんかなあ
redmi9買ってもいいが何か悔しいからな
3万円と実質0だから妥協したい
redmi9買ってもいいが何か悔しいからな
3万円と実質0だから妥協したい
558: 2020/07/20(月) 21:36:02.68
自慢じゃないがスマホに1万円以上払ったことないけどこんなストレスの溜まる端末は初めて
サムスン初だったんだがローエンド露骨に手抜く感じなんかな
サムスン初だったんだがローエンド露骨に手抜く感じなんかな
560: 2020/07/20(月) 21:43:19.31
>>558
これでもミドルですが、サクサク動かないからそう思われても仕方ないか事か。
これでもミドルですが、サクサク動かないからそう思われても仕方ないか事か。
559: 2020/07/20(月) 21:42:20.64
この機種モッサリっていうけど、性能不足ではなく標準設定の表示方法が悪いんだと思う
なんかモワッていう表示効果の問題だと思う
開発者モードで設定見直せば問題ない
なんかモワッていう表示効果の問題だと思う
開発者モードで設定見直せば問題ない
561: 2020/07/20(月) 21:43:54.60
>>559
アプリのインストールもアプリの起ち上げも遅いよ
アプリのインストールもアプリの起ち上げも遅いよ
562: 2020/07/20(月) 21:49:33.14
>>559
アニメーション見直したりしたが
あまり改善しないなあ
なんか秘策ある?
アニメーション見直したりしたが
あまり改善しないなあ
なんか秘策ある?
567: 2020/07/20(月) 22:10:03.63
>>562
AIを完全に止めるとかね。
切っても直ぐ動き出すけど。
>>565
え、CPU速度制限掛かるしモバイルデータ制限すると楽天リンクにヨロシクないかと。
まぁ全部OFFにすればいいか。
AIを完全に止めるとかね。
切っても直ぐ動き出すけど。
>>565
え、CPU速度制限掛かるしモバイルデータ制限すると楽天リンクにヨロシクないかと。
まぁ全部OFFにすればいいか。
569: 2020/07/20(月) 22:14:41.89
>>567
AIって?そんな大層なもんこれに入ってるの?
AIって?そんな大層なもんこれに入ってるの?
574: 2020/07/20(月) 22:38:01.56
>>569
Bixby
サムスン電子が開発した人工知能を使用したAIアシスタントシステムである。
Bixby
サムスン電子が開発した人工知能を使用したAIアシスタントシステムである。
579: 2020/07/20(月) 22:49:12.64
>>574
そんなもん真っ先に消し去ったわ。それ消してないやつがカクカクとか言ってんのかな?
そんなもん真っ先に消し去ったわ。それ消してないやつがカクカクとか言ってんのかな?
581: 2020/07/20(月) 23:27:37.96
>>579
それだけじゃなく他のサムスンアプリも蘇る。
それだけじゃなく他のサムスンアプリも蘇る。
582: 2020/07/20(月) 23:34:47.73
>>581
無効化してるから蘇らない
無効化してるから蘇らない
573: 2020/07/20(月) 22:37:42.29
>>565
>>567
パワーモード設定の3つあるうちの一番上の「最適化モード」が一番パフォーマンス重視ということで合ってる?
その下の「省電力を最適化」はオフで高パフォーマンスということで合ってる?
>>567
パワーモード設定の3つあるうちの一番上の「最適化モード」が一番パフォーマンス重視ということで合ってる?
その下の「省電力を最適化」はオフで高パフォーマンスということで合ってる?
575: 2020/07/20(月) 22:40:18.25
>>573
メーカーじゃないから多分としか言えない。
まぁ擁するに自動制御から外す訳よ。
メーカーじゃないから多分としか言えない。
まぁ擁するに自動制御から外す訳よ。
563: 2020/07/20(月) 21:54:31.53
立ち上げはまだしも切り替えがやばいな
本当はRAM2Gしか入ってないんじゃね?と思うレベル
音声入力のたびに数秒待たされるとかありえんわ
本当はRAM2Gしか入ってないんじゃね?と思うレベル
音声入力のたびに数秒待たされるとかありえんわ
564: 2020/07/20(月) 21:57:35.97
ゴミ同然のmicroSD刺してるとか?
565: 2020/07/20(月) 22:00:30.93
バッテリーのパワーモードがどれが一番パフォーマンスが高まるのかわかりづらい
パッと見は最適化モードが文字通り最適な気がしたが、今は標準省電力モードで使っている
パッと見は最適化モードが文字通り最適な気がしたが、今は標準省電力モードで使っている
566: 2020/07/20(月) 22:03:15.93
初期設定だけした状態でおkグーグル試したけど2秒も待たないけどね
認識しないことはあったけどw
クロームの音声入力も同じ
認識しないことはあったけどw
クロームの音声入力も同じ
572: 2020/07/20(月) 22:34:07.86
重いのはAIを装ったスパイウェアだからだったりして
577: 2020/07/20(月) 22:44:59.11
でも直ぐ蘇るよw
↑
ゾンビかよwww
↑
ゾンビかよwww
585: 2020/07/20(月) 23:55:42.59
真っ暗な所で最低輝度で表示させると汚いなー
586: 2020/07/21(火) 00:04:35.76
この機種が遅いって言ってる人は
既にこれより良い性能の端末持ってるはずだと思うけど
そういう端末持ってるくらいなのになんでこれに手を出したんだろ
実質タダにつられて買っただけなんか?スペックも考えずに。
ちょっと金出してレノアぐらい買えばよかったのに
既にこれより良い性能の端末持ってるはずだと思うけど
そういう端末持ってるくらいなのになんでこれに手を出したんだろ
実質タダにつられて買っただけなんか?スペックも考えずに。
ちょっと金出してレノアぐらい買えばよかったのに
589: 2020/07/21(火) 00:33:07.31
>>586
主に車とバイク用にもろた
3万の機種がタダって事で飛びついたが期待ハズレだった
フルプライスで買ってたら怒ってたはず
主に車とバイク用にもろた
3万の機種がタダって事で飛びついたが期待ハズレだった
フルプライスで買ってたら怒ってたはず
592: 2020/07/21(火) 01:12:52.05
>>586
3年ぶりの乗り換えでスペックはこっちのほうがずっと上のはずなのに前よりレスポンス全般が悪くなって衝撃受けてる…
使い始めのロックからしてまともに解除できなくてまずそっからイライラするし
3年ぶりの乗り換えでスペックはこっちのほうがずっと上のはずなのに前よりレスポンス全般が悪くなって衝撃受けてる…
使い始めのロックからしてまともに解除できなくてまずそっからイライラするし
611: 2020/07/21(火) 04:04:33.35
>>592
参考までに何の機種使ってたか教えてくれ
参考までに何の機種使ってたか教えてくれ
590: 2020/07/21(火) 00:37:28.50
そのくらいでいかるなよ…気ィ短ぇなぁもぅ
593: 2020/07/21(火) 01:13:22.58
40歳、Iphoneとか保有経験無し、MVNOしか利用歴なし、メインはパソコン(windows)ユーザー、既婚子持ち、都内世田谷在住、年収約600万、共働き、大卒
こういう平均的なスペックの私ですけど
A7に特に不満ないですw 変?
こういう平均的なスペックの私ですけど
A7に特に不満ないですw 変?
674: 2020/07/21(火) 16:47:34.96
>>672 ID:fK/vZbxs
>>593 ID:fK/vZbxs
>>593 ID:fK/vZbxs
594: 2020/07/21(火) 01:18:28.24
電話、paypay、chMate使えてるから、もっさりでも別に気にならんわ
595: 2020/07/21(火) 01:23:53.65
>>三流大卒で40歳で、世田谷の賃貸し住み
嫁にも働かせてるからA7でも満足出来るスペックでしょうねwww
嫁にも働かせてるからA7でも満足出来るスペックでしょうねwww
596: 2020/07/21(火) 01:24:40.70
173*65*45の独身ノンケ男性。
旧帝理系学部卒、地方政令指定都市在住、インフラ企業の部下無し課長で年収800万。
iPhoneは使ったことなく、ドコモ系MVNO+SIMフリースマホで渡り歩いた後、楽天アンリミットへ。
自宅は楽天エリア外だけど、auの1Mbpsが無制限で、高速モードを月5GB使えるなら良いか、と契約。
自宅回線は無く、スマホオンリー。
PCサイトからアクセスする必要がある時は、Linux機からテザリング。
こういう無難なスペックの俺も、A7で不満は無いな。
旧帝理系学部卒、地方政令指定都市在住、インフラ企業の部下無し課長で年収800万。
iPhoneは使ったことなく、ドコモ系MVNO+SIMフリースマホで渡り歩いた後、楽天アンリミットへ。
自宅は楽天エリア外だけど、auの1Mbpsが無制限で、高速モードを月5GB使えるなら良いか、と契約。
自宅回線は無く、スマホオンリー。
PCサイトからアクセスする必要がある時は、Linux機からテザリング。
こういう無難なスペックの俺も、A7で不満は無いな。
597: 2020/07/21(火) 01:45:47.02
adb shellで何故か無効化に失敗したからbixby関係っぽいアプリ勝手に削除しちゃったけどたしかに体感めっちゃ早なるな、プラシーボじゃないといいけど
というか削除したあとに思ったけど何だったのこのアプリ?
というか削除したあとに思ったけど何だったのこのアプリ?
598: 2020/07/21(火) 01:53:59.73
勢いで削除しちゃったけどA7もPackage disablerってやつに兼ね払えば無効化できるの?
600: 2020/07/21(火) 02:17:20.95
>>598
adbコマンドで無効化あるよ
pm disable-user --user 0 パッケージ名
adbコマンドで無効化あるよ
pm disable-user --user 0 パッケージ名
602: 2020/07/21(火) 02:34:55.43
>>600
なぜか失敗したんだよな
でも今見て恐らくの理由がわかった
ハイフン1個しか入力してなかったんかな
apkも抽出しなかったけど大丈夫かね
なぜか失敗したんだよな
でも今見て恐らくの理由がわかった
ハイフン1個しか入力してなかったんかな
apkも抽出しなかったけど大丈夫かね
601: 2020/07/21(火) 02:25:41.36
テンプレに加えていいかもね
603: 2020/07/21(火) 02:42:08.38
無効化してみたけど、
確かに若干早くなったけどこんなもんかなってレベルだなあ…
確かに若干早くなったけどこんなもんかなってレベルだなあ…
612: 2020/07/21(火) 04:05:24.74
adbコマンド程度で仮にブートしなくなってもファクトリーリセットで戻るしメーカーの世話になることは無いかな
614: 2020/07/21(火) 04:32:34.56
てんぷらにしといてね
615: 2020/07/21(火) 04:38:39.56
軽くなりすぎて逆に怖い
Bixbyって実は重要なアプリだったんじゃないかとおもえるほど
なんでこんなに差が出るんだろう
Bixbyって実は重要なアプリだったんじゃないかとおもえるほど
なんでこんなに差が出るんだろう
621: 2020/07/21(火) 05:09:46.35
>>615
サムスンが言うにはスカイネットの様に、勝手にドンドン自分でお勉強して偉く成って行くんだとさ。
例えば遠くから靴をカメラで撮っただけで、現在の値段とか安売りやその他全ての情報教えてくれるんだと。
要はこの小箱の中に別の誰かが居る感じか。
別身が居なくなれば、そりゃスマホも軽くもなるだろうよと。
当然サムスンにもこのエイリアスが情報送ってるかもね。
サムスンが言うにはスカイネットの様に、勝手にドンドン自分でお勉強して偉く成って行くんだとさ。
例えば遠くから靴をカメラで撮っただけで、現在の値段とか安売りやその他全ての情報教えてくれるんだと。
要はこの小箱の中に別の誰かが居る感じか。
別身が居なくなれば、そりゃスマホも軽くもなるだろうよと。
当然サムスンにもこのエイリアスが情報送ってるかもね。
616: 2020/07/21(火) 04:50:58.24
デバイスケアでBixby他をスリープさせれば同じサクサク効果得られるんじゃないの
617: 2020/07/21(火) 04:52:45.76
bixby止めても気づいたら復活してるわ
タスクキラーで定期的に停止させて何とか対処してる
タスクキラーで定期的に停止させて何とか対処してる
618: 2020/07/21(火) 04:55:12.52
Bixby HomeはGPS情報を常に監視してるスパイウェアなんじゃないの
https://www.galaxymobile.jp/apps/bixby/home/
実際のところは何をやってるのか知らんけど
https://www.galaxymobile.jp/apps/bixby/home/
実際のところは何をやってるのか知らんけど
619: 2020/07/21(火) 05:00:50.40
キルするんじゃなくて、スリープさせるのがコツ
メモリは食われたままだが、サクサクにはなる
メモリは食われたままだが、サクサクにはなる
620: 2020/07/21(火) 05:05:32.76
日本語キーボードも変更したほうがいいのかも
623: 2020/07/21(火) 05:38:50.58
キルしても自動的にすぐ復活すればサクサクにはならない
キルと復活のイタチごっこで暴れると動作不安定の原因にもなる
眠らせれば暴れることもない
キルと復活のイタチごっこで暴れると動作不安定の原因にもなる
眠らせれば暴れることもない
624: 2020/07/21(火) 05:42:31.14
お店に行けば詳しいカタログがある三大キャリア取扱い端末に対して、この端末の詳細が何もわからないという
625: 2020/07/21(火) 06:22:33.76
なるほどスリープにしたら安定して軽くなったよ
どんだけ余計な動作処理してくれてたんだ
どんだけ余計な動作処理してくれてたんだ
626: 2020/07/21(火) 06:30:14.33
スリープってのはアプリ単体の設定で
バッテリー→バックグラウンドでの動作を制限ってやつか。
デバイスケアからも同じことができる。
バッテリー→バックグラウンドでの動作を制限ってやつか。
デバイスケアからも同じことができる。
630: 2020/07/21(火) 07:35:05.38
>>626
これでも速くなるね。
強制終了は朝に復活してたからダメだね。
これでも速くなるね。
強制終了は朝に復活してたからダメだね。
627: 2020/07/21(火) 06:53:58.98
強制常時起動アプリをキルするということは、
ブレーキをかけたままアクセルするようなもので、
バッテリーも含めて悪影響があるからね
ブレーキをかけたままアクセルするようなもので、
バッテリーも含めて悪影響があるからね
628: 2020/07/21(火) 07:02:21.59
サービス自体をキルしてるから問題ないんじゃね
629: 2020/07/21(火) 07:33:50.05
このスリープは仮眠させているだけ。
何時でも起きて裏でこそこそ出来る寝たふり。
人工冬眠させる無効とは違う。
何時でも起きて裏でこそこそ出来る寝たふり。
人工冬眠させる無効とは違う。
631: 2020/07/21(火) 07:42:58.98
たとえがトンチンカンすぎ
632: 2020/07/21(火) 07:47:28.35
冬眠ってのは春になったら活動しだすんやで
だから人工永眠させるキルが一番じゃね
どんな問題が今後に起こるか知らんけど
だから人工永眠させるキルが一番じゃね
どんな問題が今後に起こるか知らんけど
633: 2020/07/21(火) 08:44:27.55
7月下旬はまだですか?
634: 2020/07/21(火) 09:04:11.44
どうやってスリープで速くなるってわかるの?
オレのはよくわからんね
設定→アプリ→アプリ単体押す→バッテリー→バッググラウンド許可をスライドでオフ
はやったよ3つとも
オレのはよくわからんね
設定→アプリ→アプリ単体押す→バッテリー→バッググラウンド許可をスライドでオフ
はやったよ3つとも
635: 2020/07/21(火) 10:12:56.57
やり方教えてー
638: 2020/07/21(火) 11:36:09.56
>>635
adb shell
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.bixby.service
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.bixbyvision.framework
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.visionintelligence
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.app.spage
exit
adb kill-server
adb shell
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.bixby.service
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.bixbyvision.framework
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.visionintelligence
pm disable-user --user 0 com.samsung.android.app.spage
exit
adb kill-server
636: 2020/07/21(火) 10:21:20.11
スリープでは変わってないな多分
adbで無効にしたら明らかに動作変わったわ
adbで無効にしたら明らかに動作変わったわ
637: 2020/07/21(火) 11:31:44.35
設定→デバイスケア→バッテリー→右上の3点マーク→設定
以下をすべてON
・バッテリーを最適化
・使用していないアプリをスリープ
・使用していないアプリを自動無効化
同じ欄の「スリープ中のアプリ」から
寝かせたいアプリを選択して指定しておく
設定終了後、数日以内に効果が出てくる
以下をすべてON
・バッテリーを最適化
・使用していないアプリをスリープ
・使用していないアプリを自動無効化
同じ欄の「スリープ中のアプリ」から
寝かせたいアプリを選択して指定しておく
設定終了後、数日以内に効果が出てくる
639: 2020/07/21(火) 11:46:07.62
>>637
「スリープ中のアプリ」の欄にいないんだが
「スリープ中のアプリ」の欄にいないんだが
641: 2020/07/21(火) 11:51:17.95
>>639
「スリープ中のアプリ」の中にいないアプリは、
その画面の下の「追加」を押して、自分の好きなアプリを指定しないといけない
「スリープ中のアプリ」の中にいないアプリは、
その画面の下の「追加」を押して、自分の好きなアプリを指定しないといけない
644: 2020/07/21(火) 11:57:23.28
>>637の設定でスリープさせるように指定したアプリは、
バックグラウンド再生が強制停止されるので、
AbemaTVなど、バックグラウンド再生して欲しいアプリは除外しておかないと
アプリの不具合や不便さにつながるので注意
バックグラウンド再生が強制停止されるので、
AbemaTVなど、バックグラウンド再生して欲しいアプリは除外しておかないと
アプリの不具合や不便さにつながるので注意
645: 2020/07/21(火) 12:29:00.99
ここまで
bixbyを便利に使ってます!
の書き込みなし
bixbyを便利に使ってます!
の書き込みなし
647: 2020/07/21(火) 12:53:33.34
Aliexpressで頼んだカバーが40日経ったのに届かないんだが
ふざけんなよ
ふざけんなよ
649: 2020/07/21(火) 12:56:48.65
'pm' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
コマンド打ったらこうなったんだけどどうしたらいい?
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
コマンド打ったらこうなったんだけどどうしたらいい?
650: 2020/07/21(火) 13:08:06.82
>>649
adb shell に入ったのか?
adb shell に入ったのか?
651: 2020/07/21(火) 13:09:34.32
>>650
ごめん上手くいった
スマホ側の許可がちゃんとおりて無くて接続し直したらコマンド通ったよ
ごめん上手くいった
スマホ側の許可がちゃんとおりて無くて接続し直したらコマンド通ったよ
652: 2020/07/21(火) 13:12:02.31
うん、ちゃんとアプリ一覧から消えてる
でも今のとこ特に処理速度が上がったとかの実感はないね
でも今のとこ特に処理速度が上がったとかの実感はないね
653: 2020/07/21(火) 13:23:33.07
私の感覚の話だけど、
何かの設定をやった瞬間に、ハッキリとサクサクに変化した、というわけではなく
デバイスケアのスリープ設定やAdGuardをWIKIの説明に従ってインストールしたり、
色々やっていくうちにだんだん時間の経過と共に
サクサクになってきてバッテリーの持ちも正比例するように良くなってきた、という感じ
画面オフの状態では、バッテリーがほとんどへらなくなったし
何かの設定をやった瞬間に、ハッキリとサクサクに変化した、というわけではなく
デバイスケアのスリープ設定やAdGuardをWIKIの説明に従ってインストールしたり、
色々やっていくうちにだんだん時間の経過と共に
サクサクになってきてバッテリーの持ちも正比例するように良くなってきた、という感じ
画面オフの状態では、バッテリーがほとんどへらなくなったし
679: 2020/07/21(火) 17:13:32.53
>>653
スリープ設定をどこのwikiで見たの?
あとnorootfirewall使ってるけどAdguardのほうがええんかな
なんか野良アプリロシア系って言うとセキュリティ的に身構えてしまう
スリープ設定をどこのwikiで見たの?
あとnorootfirewall使ってるけどAdguardのほうがええんかな
なんか野良アプリロシア系って言うとセキュリティ的に身構えてしまう
691: 2020/07/21(火) 19:28:49.24
>>679
周辺国含むロシア系は広告だのなんだのが多いんで
逆にそういうのに対抗するためのツールや情報も多いんだ
んでそういうのはたいてい個人発で
規模が大きくなってきてからチーム化や法人化するのが多い
野良なのもそういう事情の場合があったりする
周辺国含むロシア系は広告だのなんだのが多いんで
逆にそういうのに対抗するためのツールや情報も多いんだ
んでそういうのはたいてい個人発で
規模が大きくなってきてからチーム化や法人化するのが多い
野良なのもそういう事情の場合があったりする
654: 2020/07/21(火) 13:48:18.89
一ヶ月も使ってないのに壊れてしまった
サポートからは自損扱い17000円だと
極めてヤワなので気をつけてくれ
Xiaomiに行くよありがとう
サポートからは自損扱い17000円だと
極めてヤワなので気をつけてくれ
Xiaomiに行くよありがとう
657: 2020/07/21(火) 13:54:29.30
>>654
Xiaomiも壊すと思うから、
扱い方や習慣を変えたほうがいい
Xiaomiも壊すと思うから、
扱い方や習慣を変えたほうがいい
658: 2020/07/21(火) 14:09:31.78
>>654
どう壊れたくらいは詳しく述べなきゃ、単なるアンチにしか見えないぞ
どう壊れたくらいは詳しく述べなきゃ、単なるアンチにしか見えないぞ
698: 2020/07/21(火) 20:53:37.84
>>677
アローズにしとけば良かったな
あれはうんちなんてへっちゃらや…ぞw
アローズにしとけば良かったな
あれはうんちなんてへっちゃらや…ぞw
734: 2020/07/22(水) 03:12:52.51
>>658
アンチじゃなくウンチだったなw
アンチじゃなくウンチだったなw
655: 2020/07/21(火) 13:53:12.71
楽天カード
お支払い金額 確定 18,535 円
ポインヨあくしろよおお
お支払い金額 確定 18,535 円
ポインヨあくしろよおお
656: 2020/07/21(火) 13:53:58.48
壊れた?
壊した?
壊した?
659: 2020/07/21(火) 14:09:56.93
adbでpc側からファイル見えるけど
コマンドプロンプトでdevice認識しない
コマンドプロンプトでdevice認識しない
668: 2020/07/21(火) 15:57:21.89
>>659
そのエラーをコピペしてググる先生に教えて貰えや
Galaxy A7側にUSBデバッグを許可するなど色々と設定する必要があるし
PC側はUSBドライバのインスコとかする必要ある
そのエラーをコピペしてググる先生に教えて貰えや
Galaxy A7側にUSBデバッグを許可するなど色々と設定する必要があるし
PC側はUSBドライバのインスコとかする必要ある
660: 2020/07/21(火) 14:10:59.96
よくいるでしょ
普通は女なんだけど、「何もしてないのに壊れた」
普通は女なんだけど、「何もしてないのに壊れた」
661: 2020/07/21(火) 14:11:54.99
ネットに毒されて性差別してそう
667: 2020/07/21(火) 15:47:51.73
>>661
男女に能力差は無いとか言って男を差別する輩がいるな
男の能力を不当に低く評価して、女と同程度扱いする奴
男性差別を許してはならない
男女に能力差は無いとか言って男を差別する輩がいるな
男の能力を不当に低く評価して、女と同程度扱いする奴
男性差別を許してはならない
662: 2020/07/21(火) 14:32:57.32
泥10はよ
663: 2020/07/21(火) 14:35:22.22
adbで弄るのは10が降ってきてからにしようかな
664: 2020/07/21(火) 15:06:40.17
device.offlineはadbを新しくしたら認識した
665: 2020/07/21(火) 15:32:57.49
10いつだよー
もう下旬やぞ
もう下旬やぞ
666: 2020/07/21(火) 15:38:13.76
Oneランチャーも止めても裏で動こうとするな。
中々どうしてしぶといね。
中々どうしてしぶといね。
670: 2020/07/21(火) 16:04:04.95
中の人などいない
671: 2020/07/21(火) 16:28:14.21
愛国無罪だな
678: 2020/07/21(火) 17:11:29.01
>>672
サインください
サインください
692: 2020/07/21(火) 19:30:18.68
>>678
間違ってる
間違ってる
673: 2020/07/21(火) 16:45:47.48
6月の頭に買ったんだけど、楽天ポイントの還元いつだよ
676: 2020/07/21(火) 16:49:33.65
>>673
2ヶ月半後ぐらい。
だから8月半ばぐらいだよ。
2ヶ月半後ぐらい。
だから8月半ばぐらいだよ。
745: 2020/07/22(水) 10:52:18.43
>>673
>>676
俺は5月に買ったけどまだポイント還元されない
ポイント還元詐欺なのか?
>>676
俺は5月に買ったけどまだポイント還元されない
ポイント還元詐欺なのか?
746: 2020/07/22(水) 11:39:08.82
>>745
詐欺云々より、それはサポートに聞いた方がいいですね。
>>744
まぁ、メモリーリセットされるし好きにすればいい。
詐欺云々より、それはサポートに聞いた方がいいですね。
>>744
まぁ、メモリーリセットされるし好きにすればいい。
747: 2020/07/22(水) 11:46:01.34
>>745
これ契約する前にポイントはいつ頃入りますって書かれてた気がするけど、
俺、保存し忘れたわw
ええ…あなたと同じでポイント還元がいつになるかちゃんとされるか不安ですw
これ契約する前にポイントはいつ頃入りますって書かれてた気がするけど、
俺、保存し忘れたわw
ええ…あなたと同じでポイント還元がいつになるかちゃんとされるか不安ですw
757: 2020/07/22(水) 14:10:15.55
>>747
それな
機種セットのポイントもそうだが事務手数料含めた6300ポイントにしろ紹介キャンペーンにしろ
それらのポイントは数ヵ月後に付与されるまで全て明細不明て
獲得予定ポイントに載せるとかもっと透明化しろよって思うわ
それな
機種セットのポイントもそうだが事務手数料含めた6300ポイントにしろ紹介キャンペーンにしろ
それらのポイントは数ヵ月後に付与されるまで全て明細不明て
獲得予定ポイントに載せるとかもっと透明化しろよって思うわ
675: 2020/07/21(火) 16:49:19.60
アンドロイドに不要なサービス止めれる機能はよ!
680: 2020/07/21(火) 17:38:17.04
AdGuardの機能の一部に
NOrootfirewallがそのまま内蔵されているみたい
フィルタで広告ブロック+形式上VPNとして個別アプリの「モバイル通信・WIFI通信・画面オフ時のモバイル通信・画面オフ時のWIFI通信」の開閉ができる
野良アプリはリスクがあるし、自己責任なので、おすすめまではしない
自分で評判などを調べて、5chなんJ公認WIKIでも読んで自己判断でどうぞ
NOrootfirewallがそのまま内蔵されているみたい
フィルタで広告ブロック+形式上VPNとして個別アプリの「モバイル通信・WIFI通信・画面オフ時のモバイル通信・画面オフ時のWIFI通信」の開閉ができる
野良アプリはリスクがあるし、自己責任なので、おすすめまではしない
自分で評判などを調べて、5chなんJ公認WIKIでも読んで自己判断でどうぞ
681: 2020/07/21(火) 17:47:04.99
>>680
国内作者の野良アプリはまだ入れる気になるけどなあ
Theロシアってっ感じの野良アプリは入れるの怖い
国内作者の野良アプリはまだ入れる気になるけどなあ
Theロシアってっ感じの野良アプリは入れるの怖い
682: 2020/07/21(火) 17:57:53.09
adgured入れてるとgalaxyのセキュリティフォルダとかaod notify入れた後ネットにつながらなくなるから注意
アプリ除外すればいいだけだけど
アプリ除外すればいいだけだけど
683: 2020/07/21(火) 17:59:03.17
俺はA7だけど、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
684: 2020/07/21(火) 18:09:43.70
無駄な通信、無駄なアプリの挙動を抑えていけば
見違えるようにサクサクになるで
見違えるようにサクサクになるで
685: 2020/07/21(火) 18:12:22.76
>>684
どのアプリが無駄なの?bixbyは止めたけど
どのアプリが無駄なの?bixbyは止めたけど
704: 2020/07/21(火) 21:30:20.64
>>685
これに限らず、泥機は無駄アプリ止めるのがいつもの事だけどな
そのへん一度勉強してみたらいいんじゃないか。ずいぶんと軽くなる
これに限らず、泥機は無駄アプリ止めるのがいつもの事だけどな
そのへん一度勉強してみたらいいんじゃないか。ずいぶんと軽くなる
686: 2020/07/21(火) 18:19:44.70
まとめててんぷらにしてあげてね
688: 2020/07/21(火) 19:00:04.98
しかし、無駄なアプリで動作が遅くなるなんて、oppoみたいだな。
MOTOROLAは余計なものがなく、スペックのわりに快適だった。
つぎはMOTOROLAにもどるよ。
MOTOROLAは余計なものがなく、スペックのわりに快適だった。
つぎはMOTOROLAにもどるよ。
689: 2020/07/21(火) 19:01:59.88
A7で一番気に入っているところは、
ピクチャーインピクチャー機能で動画や配信を小窓で見ながら別の作業をする時、
2cm✕4cmくらいの小さなサイズでも鮮明にキレイに視聴できるところ
ピクチャーインピクチャー機能で動画や配信を小窓で見ながら別の作業をする時、
2cm✕4cmくらいの小さなサイズでも鮮明にキレイに視聴できるところ
767: 2020/07/22(水) 16:20:38.08
>>689
ピクチャーインピクチャーを使って
ChromeブラウザでAbemaの将棋チャンネルを見てみたが
あの小さい枠で、駒の文字がギリギリ識別できるのはすごい
ピクチャーインピクチャーを使って
ChromeブラウザでAbemaの将棋チャンネルを見てみたが
あの小さい枠で、駒の文字がギリギリ識別できるのはすごい
772: 2020/07/22(水) 20:16:36.54
>>767
俺は近視すぎてメガネを0.6で止められてるから無理だ
目が良い人うらやましい
俺は近視すぎてメガネを0.6で止められてるから無理だ
目が良い人うらやましい
690: 2020/07/21(火) 19:04:53.54
2cm X 4cm
693: 2020/07/21(火) 19:33:52.80
既出だったら申し訳ないのだけど、auのSIMカード使いたいけどAPNはどれを入れればいいのかな?ググって出てきたuno.au-net.ne.jpとau.au-net.ne.jpは上手いこといかなかったんだ。知ってたら教えてください。
694: 2020/07/21(火) 19:39:22.27
695: 2020/07/21(火) 20:03:01.30
>>694
oh!シムフリー端末すらショップで手続きしなきゃならんのかorz
助かりました。ありがとうb
oh!シムフリー端末すらショップで手続きしなきゃならんのかorz
助かりました。ありがとうb
696: 2020/07/21(火) 20:23:16.34
なんかこれ異常に熱くなることない?
アプリは最小限しか入れてないけどLINE少し入力してたら発熱して落ちたりする
アプリは最小限しか入れてないけどLINE少し入力してたら発熱して落ちたりする
697: 2020/07/21(火) 20:26:32.19
動画撮ると画面端がカクっとしたり、うねったり安定しないな
699: 2020/07/21(火) 20:54:58.42
目先の安さにつられてウンチまみれ
悲しいことだわな(`・ω・´)
悲しいことだわな(`・ω・´)
700: 2020/07/21(火) 21:02:34.93
>>700
トイレの中にチャポンならアキラメもつくけどね
座った高さからポロっと落ちただけで致命的とはね
こんなに弱い端末は初めてだよ
トイレの中にチャポンならアキラメもつくけどね
座った高さからポロっと落ちただけで致命的とはね
こんなに弱い端末は初めてだよ
703: 2020/07/21(火) 21:29:46.13
>>700
画像うp
画面がやられたん?
画像うp
画面がやられたん?
708: 2020/07/21(火) 21:33:19.42
>>703
まだサポートから帰ってこない
見た目は全く傷もないよ
検査したら基盤破損だって
基盤とディスプレイは一体なので高額修理みたいよ
まだサポートから帰ってこない
見た目は全く傷もないよ
検査したら基盤破損だって
基盤とディスプレイは一体なので高額修理みたいよ
712: 2020/07/21(火) 21:44:28.06
>>700
ケースは付けてたん?
ケースは付けてたん?
701: 2020/07/21(火) 21:03:43.90
店で見たら思ってたより大きくて背面がテカテカだった
702: 2020/07/21(火) 21:29:27.50
705: 2020/07/21(火) 21:31:12.66
>>702
bixby無効化してない状態でその点数?
bixby無効化してない状態でその点数?
709: 2020/07/21(火) 21:38:34.91
>>705
無効にはしてないよ
いくつかいらなそうなの消したけど強制終了しかできないのはそのままにしてる
無効にはしてないよ
いくつかいらなそうなの消したけど強制終了しかできないのはそのままにしてる
711: 2020/07/21(火) 21:44:16.64
>>709
それで15万とれりゃこの安さで大合格だな
それで15万とれりゃこの安さで大合格だな
710: 2020/07/21(火) 21:40:24.12
>>702
フィルム綺麗に貼れてるね
フィルム綺麗に貼れてるね
714: 2020/07/21(火) 22:41:22.52
>>702
ほう、25万超えてるじゃん。
ほう、25万超えてるじゃん。
722: 2020/07/21(火) 23:30:56.72
871: 2020/07/23(木) 03:45:58.56
706: 2020/07/21(火) 21:32:43.95
標準のホームアプリがメモリ食ってるけどこれ無効化して大丈夫かな?
715: 2020/07/21(火) 22:41:55.13
いや15万。
716: 2020/07/21(火) 22:43:55.07
ほぼ無料端末だし裸で使いまくってるわ
でもやっぱり重量の大きいスマホはやっぱり脆弱だな
130gくらいの頃のスマホってどれだけ1メーターくらいなら落としても壊れない雰囲気さえあった
でもやっぱり重量の大きいスマホはやっぱり脆弱だな
130gくらいの頃のスマホってどれだけ1メーターくらいなら落としても壊れない雰囲気さえあった
720: 2020/07/21(火) 23:08:40.04
>>716
プラ素材大量に使ってるからな
今は裏表ガラスで中はパーツをギッチギチに詰めてるから衝撃に弱いのは当たり前
スマホはもう使い捨ての時代だよ
こんな壊れやすいものを数年割賦で払うなんてどうかしてる
プラ素材大量に使ってるからな
今は裏表ガラスで中はパーツをギッチギチに詰めてるから衝撃に弱いのは当たり前
スマホはもう使い捨ての時代だよ
こんな壊れやすいものを数年割賦で払うなんてどうかしてる
717: 2020/07/21(火) 22:49:09.59
ガラケーは何度も落としてたけど
10年以上現役だった
10年以上現役だった
718: 2020/07/21(火) 23:01:23.14
bixby無効にしてもゲームやベンチ結果は変わらんよ元々フル回転してる
通常動作でCPU絞ってる
通常動作でCPU絞ってる
719: 2020/07/21(火) 23:01:55.76
どっちにしろ一回落としたスマホなんか怖くて使えないだろ
最悪、火事になるわ
最悪、火事になるわ
723: 2020/07/21(火) 23:31:10.45
リチウムイオン電池の発火や爆発は、その前に異常発熱を伴うので、ポケット内なら気づかないはずがないのだが
724: 2020/07/21(火) 23:37:02.00
試しにadb無しでできるプリインストールアプリはほぼすべて無効化したうえで、bixby関係4種、サムスンブラウザ、動画プレーヤー、Galaxyストア、Galaxyテーマ、360度写真的なやつ、Galaxyクラウド、そして標準ランチャー(OneUI Home)を無効化してみた
どれか無効化したらやばいやつある?
どれか無効化したらやばいやつある?
725: 2020/07/21(火) 23:42:46.52
標準ランチャー無効化するとアプリ履歴画面がしょぼくなることが分かった
有効に戻しといた
有効に戻しといた
726: 2020/07/21(火) 23:52:49.83
>>725
Galaxyメンバーズがないとアイスもらえない
Galaxyメンバーズがないとアイスもらえない
727: 2020/07/22(水) 00:11:50.47
>>725
One止めてGoogle3ランチャー入れてる。
One止めてGoogle3ランチャー入れてる。
728: 2020/07/22(水) 00:52:27.14
>>727
標準ランチャー無理やり無効にするとアプリ履歴画面がすげえシンプルな縦方向に奥行きでめくるタイプに変わらない?
標準ランチャー無理やり無効にするとアプリ履歴画面がすげえシンプルな縦方向に奥行きでめくるタイプに変わらない?
731: 2020/07/22(水) 02:39:32.37
>>728
そうかも。
asusがもっと色々出来たから気にならなかった。
そうかも。
asusがもっと色々出来たから気にならなかった。
729: 2020/07/22(水) 02:12:04.69
googleアシスタントも常駐させなくしたら軽くなるかな
730: 2020/07/22(水) 02:17:30.22
この機種普通に快適に使ってるけど一つ気になる点が
YouTubeやらサイトの評価だと重たいゲームに向かない事をやたら強調してるよね
でもこの機種で結構ゲームするけどカクつくゲームと出会った事ないのよ
例えばどんなのなんだ?Real Racingみたいなレースゲームもヌルヌル出来るし
その例に挙げる重たいゲームというのが少数派のアプリなのか
そもそも重たいゲームとやらをみんなしてるのかってね
YouTubeやらサイトの評価だと重たいゲームに向かない事をやたら強調してるよね
でもこの機種で結構ゲームするけどカクつくゲームと出会った事ないのよ
例えばどんなのなんだ?Real Racingみたいなレースゲームもヌルヌル出来るし
その例に挙げる重たいゲームというのが少数派のアプリなのか
そもそも重たいゲームとやらをみんなしてるのかってね
736: 2020/07/22(水) 05:40:43.01
>>730
多分荒野行動とかPUPGってゲームをやればカクつくんじゃね?
多分荒野行動とかPUPGってゲームをやればカクつくんじゃね?
761: 2020/07/22(水) 14:53:30.92
>>730
ポケモンgoですら微妙にカクツクし起動してから時間がたつとカクツキやすくなる
マルチウィンドウ同時アクティブだと間違いなくカクツク
あと大きいのが暑さ
6月初旬は気にならなかったけど今はもうちょっと日光当たってるとアプリ停止とかまでいく
ポケモンgoですら微妙にカクツクし起動してから時間がたつとカクツキやすくなる
マルチウィンドウ同時アクティブだと間違いなくカクツク
あと大きいのが暑さ
6月初旬は気にならなかったけど今はもうちょっと日光当たってるとアプリ停止とかまでいく
735: 2020/07/22(水) 04:07:36.92
ウンチに落としたんじゃねww
738: 2020/07/22(水) 07:09:27.75
届いて直ぐケースも何も無い状態で机から2回落としたがなんともないオレは運がイイのかも
てか裸で使うの無理だろコレ
滑り過ぎる
てか裸で使うの無理だろコレ
滑り過ぎる
739: 2020/07/22(水) 08:12:56.56
たかがメインディスプレイがやられただけだ!
740: 2020/07/22(水) 08:34:22.84
bixbyとかバックグラウンドOFF設定(スリープ設定)にした状態で一度電源切ってたら、次に立ち上げた時デバイスケアで見れるメモリ使用量がガクッと減ってた。
741: 2020/07/22(水) 09:40:22.17
bixbyをadbで無効化したけど処理速度速くなった実感ないなあ
倍速くなったとか言ってる人もいるのになんでだろうか
他に何かやってないことでもあるんかね
倍速くなったとか言ってる人もいるのになんでだろうか
他に何かやってないことでもあるんかね
742: 2020/07/22(水) 09:41:36.12
この端末って充電100%になっても音とか鳴らないの?
758: 2020/07/22(水) 14:11:59.27
>>742
メモリが分かる電池アプリ入れてるわ
メモリが分かる電池アプリ入れてるわ
743: 2020/07/22(水) 09:43:13.96
音を鳴らすアプリを入れればいいんじゃないの?
744: 2020/07/22(水) 09:47:36.78
デバイスケアの自動再起動ってONにしたほうがいいの?
748: 2020/07/22(水) 12:01:17.35
すでに還元されたポイントって4月開通組の3300ポイントだけでしょ
それ以外はまだこれから
それ以外はまだこれから
756: 2020/07/22(水) 13:22:57.37
>>748
4月開通組なら、楽天アンリミ対象製品購入でP還元CP の付与が今月末にあるはず
4月開通組なら、楽天アンリミ対象製品購入でP還元CP の付与が今月末にあるはず
765: 2020/07/22(水) 15:45:15.05
>>756
自分はA7購入が5月だったので、15000ポイントは8月末と認識してる
自分はA7購入が5月だったので、15000ポイントは8月末と認識してる
749: 2020/07/22(水) 12:24:40.72
アプデマダー
楽天さんよぉ
楽天さんよぉ
750: 2020/07/22(水) 12:28:59.91
てか外でうんちとか負けじゃんw敗北だわ
朝お出かけ前にしてたら帰るまでもつぞ
そうだろう?(´・д・`)ダッテ ウンチクサイシ
朝お出かけ前にしてたら帰るまでもつぞ
そうだろう?(´・д・`)ダッテ ウンチクサイシ
751: 2020/07/22(水) 12:29:51.48
打ち切らずにやりっ放しで、いきなり50万件とか100万件とかどっと来たら現場が対応出来る訳ない。
コロナのせいにすればいいのに、国に何時でにやると決めてるから意地になってんだろう。
コロナのせいにすればいいのに、国に何時でにやると決めてるから意地になってんだろう。
752: 2020/07/22(水) 12:33:38.45
思うに3G終わるやん
ガラケー使えなくなると思って悲しんでる人おるやん
そういう層にアッピル出来る4Gガラケーを楽天ミニ2として出す案
これ、どうよ?
ガラケー使えなくなると思って悲しんでる人おるやん
そういう層にアッピル出来る4Gガラケーを楽天ミニ2として出す案
これ、どうよ?
753: 2020/07/22(水) 12:50:58.27
3Gが来年3月で終わるのはauだけで
ドコモは2026年3月31日、ソフトバンクは2024年1月下旬
でも3G使ってるやつらって大抵が2年縛りの違約金が発生するから
簡単に解約できない
ドコモは2026年3月31日、ソフトバンクは2024年1月下旬
でも3G使ってるやつらって大抵が2年縛りの違約金が発生するから
簡単に解約できない
754: 2020/07/22(水) 12:55:26.79
>>753
ちょっと驚いたけど、2022年の3月だね
ちょっと驚いたけど、2022年の3月だね
755: 2020/07/22(水) 12:58:58.42
>>754
ごめんよ
オイラがauの3Gガラケーユーザでauから3G乗り換えのメールやらハガキやらが
頻繁に届くからてっきり来年3月だと勘違いしていたよ
ごめんよ
オイラがauの3Gガラケーユーザでauから3G乗り換えのメールやらハガキやらが
頻繁に届くからてっきり来年3月だと勘違いしていたよ
759: 2020/07/22(水) 14:22:04.82
充電中はその場から離れるな!
760: 2020/07/22(水) 14:33:16.10
充電はタイマー付きの電源タップ使うと捗るぞ
762: 2020/07/22(水) 15:00:30.02
楽天から期間明記と14500p誤りの訂正きた
つか契約書一式も送ってきた、また読ませる気か、、
つか契約書一式も送ってきた、また読ませる気か、、
763: 2020/07/22(水) 15:09:01.56
3か月待てばポイントは言ってる。
764: 2020/07/22(水) 15:43:30.47
サクサクモッサリ度はantutuスコア相当じゃないの?
14万点くらいでしょ
14万点くらいでしょ
774: 2020/07/22(水) 20:28:31.71
>>764
antutu1.5倍になったけどこいつの方が何かともたつくからスペック以外の問題いろいろありそう
単純に処理が重いケースでは普通に1.5倍速を体感できるんだけどな…
antutu1.5倍になったけどこいつの方が何かともたつくからスペック以外の問題いろいろありそう
単純に処理が重いケースでは普通に1.5倍速を体感できるんだけどな…
777: 2020/07/22(水) 20:42:20.92
>>774
antutu総合点では判断出来ないのかもね
自分が使ってるHUAWEI nova(スナドラ625)は結構モッサリで10万点だけど、CPUスコアだけ見ればA7は1.2倍くらいしか違わない
マルチコアが弱いせいなのかな
スナドラ820もマルチコアは弱い
https://telektlist.com/geekbench4-score-matome/#Samsung_Exynos-Ver5
antutu総合点では判断出来ないのかもね
自分が使ってるHUAWEI nova(スナドラ625)は結構モッサリで10万点だけど、CPUスコアだけ見ればA7は1.2倍くらいしか違わない
マルチコアが弱いせいなのかな
スナドラ820もマルチコアは弱い
https://telektlist.com/geekbench4-score-matome/#Samsung_Exynos-Ver5
779: 2020/07/22(水) 20:46:19.52
>>777
体感の快適さに影響するのはシングルコアの方
体感の快適さに影響するのはシングルコアの方
780: 2020/07/22(水) 20:46:58.65
>>779
マルチコアは使われないの?
マルチコアは使われないの?
781: 2020/07/22(水) 20:51:02.97
>>780
マルチコアは裏でアップデートしながらでも快適に動くとか、
画像とかがいっぱいあるWebページが早く表示終わるとかそういう効果
今動かしてるアプリが快適に動くかはシングルコアの方が影響が大きい
マルチコアは裏でアップデートしながらでも快適に動くとか、
画像とかがいっぱいあるWebページが早く表示終わるとかそういう効果
今動かしてるアプリが快適に動くかはシングルコアの方が影響が大きい
782: 2020/07/22(水) 20:56:55.45
>>781
複数のアプリを立ち上げてる時はマルチ?
複数のアプリを立ち上げてる時はマルチ?
783: 2020/07/22(水) 21:22:51.21
>>782
これがマルチ
192 SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-YiSd) 2020/07/22(水) 20:27:14.48 ID:MuQoBJ210
サクサクモッサリ度はantutuスコア相当じゃないの?
14万点くらいでしょ
これがマルチ
192 SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-YiSd) 2020/07/22(水) 20:27:14.48 ID:MuQoBJ210
サクサクモッサリ度はantutuスコア相当じゃないの?
14万点くらいでしょ
768: 2020/07/22(水) 17:35:43.62
Package Disabler Pro (Samsung)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kinder.pksafety&hl=ja
200円引きクーポンあったのでこれ買ってみた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kinder.pksafety&hl=ja
200円引きクーポンあったのでこれ買ってみた。
771: 2020/07/22(水) 19:19:46.64
>>768
クーポンてどこからもらえるの?
クーポンてどこからもらえるの?
877: 2020/07/23(木) 04:32:37.05
>>768
これでbixbyとか無効化出来る?
これでbixbyとか無効化出来る?
947: 2020/07/23(木) 21:12:19.04
>>768
俺も入れたわ㌧
俺も入れたわ㌧
769: 2020/07/22(水) 18:40:52.65
カクカク言うて猿の交尾よりはカクカクしてないんやろ?
770: 2020/07/22(水) 19:00:52.43
特別に使ってもええよ
お礼は三行な
【 zHV638gCcRG7 】
お礼は三行な
【 zHV638gCcRG7 】
773: 2020/07/22(水) 20:26:22.00
今日huaweiショップいったついでに楽天ショップでA52020見たけどど近視で矯正視力が0.6のおいらからすればほぼほぼあれでも変わらんわ
720って言って敬遠してけど、あれデザインもかっちょいいしアレいいな、でも重いから結局こっち選ぶけど
720って言って敬遠してけど、あれデザインもかっちょいいしアレいいな、でも重いから結局こっち選ぶけど
775: 2020/07/22(水) 20:35:09.90
>>773
えっ今からこれ買う気…?
悪いこと言わんからおとなしくsense 3 liteあたりにしときなよ
とにかく隅々まで作り悪いから数千円ケチったら絶対後悔する
えっ今からこれ買う気…?
悪いこと言わんからおとなしくsense 3 liteあたりにしときなよ
とにかく隅々まで作り悪いから数千円ケチったら絶対後悔する
784: 2020/07/22(水) 21:47:00.05
>>775
いやもうA7買ってるよ
bixby含めプリインアプリを無効化しまくればサクサクになるぞ
重くなけりゃA5 2020の.ほう買ってただろうけど重量が一番重要だから
sense3はショップでみ比べると小さいな、小さいなら軽くあってほしいけどA7とほぼおなじ重さだろSoCもA7のほうが良いやつだし
いやもうA7買ってるよ
bixby含めプリインアプリを無効化しまくればサクサクになるぞ
重くなけりゃA5 2020の.ほう買ってただろうけど重量が一番重要だから
sense3はショップでみ比べると小さいな、小さいなら軽くあってほしいけどA7とほぼおなじ重さだろSoCもA7のほうが良いやつだし
785: 2020/07/22(水) 21:57:10.21
>>784
サクサクになるとか嘘言って被害者増やすのやめて
サクサクになるとか嘘言って被害者増やすのやめて
787: 2020/07/22(水) 22:19:43.68
>>785
ああ、重いゲームとかは当然サクサクにならないよでも、Antutu14万点だか15万点だかなりの実力だよ
ああ、重いゲームとかは当然サクサクにならないよでも、Antutu14万点だか15万点だかなりの実力だよ
776: 2020/07/22(水) 20:41:01.91
ホンハイ販促隊もウロついてるのね
778: 2020/07/22(水) 20:43:46.88
もう国産は…
786: 2020/07/22(水) 22:01:37.43
何の被害だよ
お前が馬鹿で余計なことしただけだろ
お前が馬鹿で余計なことしただけだろ
788: 2020/07/22(水) 22:24:51.11
サクサクは言いすぎやな、使い物にならなかったレベルが妥協して使えるレベルになる
789: 2020/07/22(水) 22:31:48.55
>>788
使い道によるだろ、動画、マップ、ナビ、ネット、5chはサクサク使える
ゲーム以外にも重い作業あるだろうからそういうのはむかないだろうけど
あとadbでアプリをどこまで無効にするかにもよるんじゃね?
サムスン関係の奴をほぼ全部切るのかそれとも万が一使いそうなのはそのままにしとくのかも
使い道によるだろ、動画、マップ、ナビ、ネット、5chはサクサク使える
ゲーム以外にも重い作業あるだろうからそういうのはむかないだろうけど
あとadbでアプリをどこまで無効にするかにもよるんじゃね?
サムスン関係の奴をほぼ全部切るのかそれとも万が一使いそうなのはそのままにしとくのかも
799: 2020/07/22(水) 22:53:13.73
>>789
スマホで作業って表現、なんか違和感あるわ
スマホで作業って表現、なんか違和感あるわ
790: 2020/07/22(水) 22:34:13.09
ゲームはモンストしかしないからもっさりを感じたことないな
791: 2020/07/22(水) 22:37:19.59
この機種がサクサクはないわ
牛丼しか知らないのに牛肉分かった気になってる奴みたい
牛丼しか知らないのに牛肉分かった気になってる奴みたい
792: 2020/07/22(水) 22:42:59.10
>>791
だからなんのアプリ使ってるときに遅いと感じるんだよ
それを具体的に5個くらい教えて
だからなんのアプリ使ってるときに遅いと感じるんだよ
それを具体的に5個くらい教えて
798: 2020/07/22(水) 22:50:44.36
>>792
アプリどうのじゃなくて全ての反応がワンテンポ遅い
アプリどうのじゃなくて全ての反応がワンテンポ遅い
800: 2020/07/22(水) 22:54:39.58
>>791
牛丼屋に来てお前は牛肉の味が分かってない!って説教するの止めてもらえます?
牛丼屋に来てお前は牛肉の味が分かってない!って説教するの止めてもらえます?
793: 2020/07/22(水) 22:46:02.37
具体的にどのアプリが重いのかは知りたいね
アイドルマスターだっけ?ああいうのやるのはおもいかもしれんが
アイドルマスターだっけ?ああいうのやるのはおもいかもしれんが
794: 2020/07/22(水) 22:48:33.08
ガクガク
795: 2020/07/22(水) 22:48:40.61
アプリ切り替えたりweb閲覧するだけでも引っかかるわ
サクサクって言ってる奴は相当ゴミ機種を使ってたんだなって思う
サクサクって言ってる奴は相当ゴミ機種を使ってたんだなって思う
796: 2020/07/22(水) 22:49:31.40
アプリの起動が遅い
タスクの切り替えが遅い
音声検索しようとしてマイク押してからピポって言うまでの時間が長い
ブラウザのリンクタップしてから次のページが表示されるまでが遅い
Playストアでアプリ更新、DLが終わってからの処理時間が長い
なにをやるにも遅い、ゲームは知らん
タスクの切り替えが遅い
音声検索しようとしてマイク押してからピポって言うまでの時間が長い
ブラウザのリンクタップしてから次のページが表示されるまでが遅い
Playストアでアプリ更新、DLが終わってからの処理時間が長い
なにをやるにも遅い、ゲームは知らん
797: 2020/07/22(水) 22:50:35.41
>>796
そういうのってCPUのマルチコア性能は本当に影響しないのかね
そういうのってCPUのマルチコア性能は本当に影響しないのかね
801: 2020/07/22(水) 22:56:34.98
>>796
パワーモードは?
パワーモードは?
805: 2020/07/22(水) 23:04:01.62
>>796
それって、auローミングエリアの低速 設定の話だろ?
でも、それって端末のせいでは無いだろ?
だって、5メガ使い終わったら追加すればイイだけでしょ。
パケ追加が嫌ならWi-Fiで使えば?
それって、auローミングエリアの低速 設定の話だろ?
でも、それって端末のせいでは無いだろ?
だって、5メガ使い終わったら追加すればイイだけでしょ。
パケ追加が嫌ならWi-Fiで使えば?
807: 2020/07/22(水) 23:13:00.51
>>796
どれも問題なく早いけど
あんまりにも遅いならサポートに相談してみてもいいかもしれないよ
どれも問題なく早いけど
あんまりにも遅いならサポートに相談してみてもいいかもしれないよ
880: 2020/07/23(木) 05:00:12.96
もっさりポイントは>>796がよく押さえてるな
特に音声入力押してすぐに喋ると入力されないのはストレスでかい
あと共有や画面の回転も数秒待ち
なんで数年前のスマホよりこんなところで退化するのかがわからない
特に音声入力押してすぐに喋ると入力されないのはストレスでかい
あと共有や画面の回転も数秒待ち
なんで数年前のスマホよりこんなところで退化するのかがわからない
881: 2020/07/23(木) 05:05:11.86
>>880
音声も普通に1秒以内に認識してるよ
0.1秒じゃないから遅いって言うならべつだけど
無効化とアプリスリープと最適
化とスタンバイの設定をちゃんとやってる?
音声も普通に1秒以内に認識してるよ
0.1秒じゃないから遅いって言うならべつだけど
無効化とアプリスリープと最適
化とスタンバイの設定をちゃんとやってる?
883: 2020/07/23(木) 05:49:57.42
スマホ依存のやつらは自分の脳みそが退化していってるのに気付かず、機種の性能に固執する
>>880もそうなんだが、すぐに喋ると入力されないってわかってるのにそれに対応せずストレスに感じてる
>>880もそうなんだが、すぐに喋ると入力されないってわかってるのにそれに対応せずストレスに感じてる
802: 2020/07/22(水) 23:00:28.26
サクサク君は消えたか
いい奴だったよ
いい奴だったよ
803: 2020/07/22(水) 23:01:22.16
乞食端末をここまで熱心に語ってるのを見ると笑えてくるな
804: 2020/07/22(水) 23:02:18.16
型落ちのiPhone8の方が圧倒的にサクサク動いてるけど、
中古傷だらけでもA7の新品より高いからなあ
中古傷だらけでもA7の新品より高いからなあ
808: 2020/07/22(水) 23:14:43.79
なんか勝手にローミングで使ってることにされてるし、タスク切換えなんて回線関係ないだろw
普通に家の光回線にWi-Fiで繋いでるよ、あと気持ち悪い改行やめてくれ
>>806
そうそう、youtubeとかでも切り替え遅いよね
相手にするのアホらしいからもうサクサク君構うのやめるわ
普通に家の光回線にWi-Fiで繋いでるよ、あと気持ち悪い改行やめてくれ
>>806
そうそう、youtubeとかでも切り替え遅いよね
相手にするのアホらしいからもうサクサク君構うのやめるわ
812: 2020/07/22(水) 23:18:29.77
>>808
youtube標準アプリ使ってるんかそれも無効にしてるからなんとも言えないな
何か重いアプリがバックで動くと遅いのかもな
俺はほんとブラウジングとか動画閲覧とかLINEとか後ろで重いアプリ動かさないからまったく重くならないな
アプリ無効化以外にもアプリスリープもかけまくってるからそれが影響してるかもしてない
youtube標準アプリ使ってるんかそれも無効にしてるからなんとも言えないな
何か重いアプリがバックで動くと遅いのかもな
俺はほんとブラウジングとか動画閲覧とかLINEとか後ろで重いアプリ動かさないからまったく重くならないな
アプリ無効化以外にもアプリスリープもかけまくってるからそれが影響してるかもしてない
810: 2020/07/22(水) 23:14:48.78
>>806
それはセンサーの判定の問題じゃね?
それはセンサーの判定の問題じゃね?
809: 2020/07/22(水) 23:14:46.17
まぁ、圧倒的にローミングエリアの更に1Mbps以下の低速ヤローが多いからな
そりゃ、画面表現も遅いわな。
だって、その為の低速にしているんだし
そりゃ、画面表現も遅いわな。
だって、その為の低速にしているんだし
811: 2020/07/22(水) 23:17:19.39
今からこれ買う奇特なやつは居ないだろうけど
サクサクは嘘だから騙されるなよ
体感スナドラ450か625位の操作感しかない
サクサクは嘘だから騙されるなよ
体感スナドラ450か625位の操作感しかない
813: 2020/07/22(水) 23:20:43.08
>>811
antutuで10万行かないのと10万超えるのでなんで10万行かないやつのほうが上なんだよ
antutuで10万行かないのと10万超えるのでなんで10万行かないやつのほうが上なんだよ
814: 2020/07/22(水) 23:20:53.19
OPPO A5と迷ってる奇特な人なら
ここにいますが
ここにいますが
817: 2020/07/22(水) 23:28:46.42
>>814
先ずは重さをどう思うか
それから横が確か720だからそれをどう思うか
それからSimを1枚だけしか使わない予定かも重要になるな
先ずは重さをどう思うか
それから横が確か720だからそれをどう思うか
それからSimを1枚だけしか使わない予定かも重要になるな
818: 2020/07/22(水) 23:29:28.69
>>814
OPPOにした方がいいよ
OPPOにした方がいいよ
828: 2020/07/22(水) 23:44:07.45
>>818
A5持ってるの?
A5持ってるの?
819: 2020/07/22(水) 23:31:07.73
>>814
(重量的に)重くていいならスペック特盛りのA5、
重いの嫌なら似たようなタイプで全てが上位互換のsense 3l
これの出る幕ないと思うけど…
(重量的に)重くていいならスペック特盛りのA5、
重いの嫌なら似たようなタイプで全てが上位互換のsense 3l
これの出る幕ないと思うけど…
821: 2020/07/22(水) 23:34:48.91
>>819
sense3lは少し楽天で高いのと、あと画面がこれより小さい、それで重さもこれとたしか2グラムしか違わない
お財布とか防水使うならsense3lだけど
sense3lは少し楽天で高いのと、あと画面がこれより小さい、それで重さもこれとたしか2グラムしか違わない
お財布とか防水使うならsense3lだけど
832: 2020/07/22(水) 23:48:08.74
>>821
幅7mmぐらい小さい(重要!)しIGZOだし解像度も縦に60px違うだけだし電池2割多いしTypeCだし
なにより操作性の悪評が聞こえてこないし
それプラス防水おさいふだから迷う余地ないと思うけどな…
ちなA7は常駐アプリ削るだけ削って画面一切つけずにWi-fiテザリングだけで使っても
電池2日が精一杯だし充電も遅いから結局毎日充電するしかないぞ
幅7mmぐらい小さい(重要!)しIGZOだし解像度も縦に60px違うだけだし電池2割多いしTypeCだし
なにより操作性の悪評が聞こえてこないし
それプラス防水おさいふだから迷う余地ないと思うけどな…
ちなA7は常駐アプリ削るだけ削って画面一切つけずにWi-fiテザリングだけで使っても
電池2日が精一杯だし充電も遅いから結局毎日充電するしかないぞ
835: 2020/07/22(水) 23:52:11.94
836: 2020/07/22(水) 23:54:33.87
>>835
ここでもOPPO一択って言われてるね
ここでもOPPO一択って言われてるね
840: 2020/07/22(水) 23:59:42.07
>>836
A5スレで言われてるフリック入力の噂はどうなんだろう?
A5スレで言われてるフリック入力の噂はどうなんだろう?
815: 2020/07/22(水) 23:24:40.17
1.プリインストールアプリをなるだけadbなどでなるだけ無効化(一部システムあぷりも)
2.最適化オンにする(メッセンジャーアプリとかは対象からはずす)
3.いくつかのバックグラウンド前提のアプリ以外はできるだけアプリスリープする
4.開発者オプションのスタンバイもできるだけActive状態のやつをへらしてRareとかに変える
自己責任な項目も入るけどこれやるとサクサクかは別としてかなり早くなった
2.最適化オンにする(メッセンジャーアプリとかは対象からはずす)
3.いくつかのバックグラウンド前提のアプリ以外はできるだけアプリスリープする
4.開発者オプションのスタンバイもできるだけActive状態のやつをへらしてRareとかに変える
自己責任な項目も入るけどこれやるとサクサクかは別としてかなり早くなった
816: 2020/07/22(水) 23:27:17.94
antutu14万点といっても、CPUスコアだけ見れば5.5万点ほどだし
スナドラ625の4.5万よりプラス1万くらいだから
それほど期待は出来ないというか、スコア通りそんなもんなんじゃないの?
スナドラ625の4.5万よりプラス1万くらいだから
それほど期待は出来ないというか、スコア通りそんなもんなんじゃないの?
820: 2020/07/22(水) 23:31:34.57
>>816
GPUレンダリングさせるならGPUも重要じゃね?
GPUレンダリングさせるならGPUも重要じゃね?
822: 2020/07/22(水) 23:35:22.26
動作以外にも指紋認証が同じ指2本登録がデフォになるレベルのクソだとか
ベゼルばかり広くて画面は狭く電池も持たないとか
とにかく持って初めてわかる欠点だらけだからマジでオススメしないよ
ベゼルばかり広くて画面は狭く電池も持たないとか
とにかく持って初めてわかる欠点だらけだからマジでオススメしないよ
823: 2020/07/22(水) 23:37:20.35
アローズは昔はすごかったんだよ
824: 2020/07/22(水) 23:38:07.29
A5のスレ見るとスワイプ入力とかタッチセンサーのことがかなり言われてるのが気になるんだよな
825: 2020/07/22(水) 23:38:41.12
720は 10年前のスマホの解像度だぜ。
コレで満足できるのは、よっぽど目が悪いんじゃね。
まして、有機ELの高解像度に慣れた目では、ありえないんだよ。
汚い液晶を見るとオェーオェーとなるんだけど。
オレには、絶対ムリ
コレで満足できるのは、よっぽど目が悪いんじゃね。
まして、有機ELの高解像度に慣れた目では、ありえないんだよ。
汚い液晶を見るとオェーオェーとなるんだけど。
オレには、絶対ムリ
826: 2020/07/22(水) 23:41:21.76
>>825
ID変えてもバレバレなんだよサクサク君
気持ち悪いから消えてね
ID変えてもバレバレなんだよサクサク君
気持ち悪いから消えてね
827: 2020/07/22(水) 23:42:01.03
A5のスレに行って”タッチ”で検索して見てから考えてみれば
まあ匿名掲示板だからどこまでホントかしらんけど
おれもオカンのスマホはでっかいA5いいかなと思ったけどあのスレ見躊躇した
まあ匿名掲示板だからどこまでホントかしらんけど
おれもオカンのスマホはでっかいA5いいかなと思ったけどあのスレ見躊躇した
829: 2020/07/22(水) 23:44:50.82
つーか、10年前のスマホに電源入れてみな。
解像度 720だぜ
今更、アレには戻れねーよ。
解像度 720だぜ
今更、アレには戻れねーよ。
830: 2020/07/22(水) 23:46:18.87
楽天の5インチ以上のスマホで一番安かったから買っただけ
831: 2020/07/22(水) 23:46:52.72
ID:HsTS/acgは何を言ってるんだ?
>重いの嫌なら似たようなタイプで全てが上位互換のsense 3l
これの出る幕ないと思うけど…
と言いつつ
>とにかく持って初めてわかる欠点だらけだからマジでオススメしないよ
>重いの嫌なら似たようなタイプで全てが上位互換のsense 3l
これの出る幕ないと思うけど…
と言いつつ
>とにかく持って初めてわかる欠点だらけだからマジでオススメしないよ
833: 2020/07/22(水) 23:50:10.85
A5は普通に悪くないとは思うけどこの板の機種スレに出てるフリック入力とかタッチパネルとかに関する噂はまじなんかね
それがマジじゃないなら解像度は気にしないし普通に1台欲しい
価格コムのレビューいくつか見たけどそっちにはフリック入力のこととかみあたらなかったけど
それがマジじゃないなら解像度は気にしないし普通に1台欲しい
価格コムのレビューいくつか見たけどそっちにはフリック入力のこととかみあたらなかったけど
838: 2020/07/22(水) 23:58:27.48
>>833
基本価格コムで見た方がいいと思うよ
5chで言うのもあれだけど一人一票って大事
どこでも、5年前のスマホから乗り換えたみたいな人の意見は
どんな機種でも天国だろうから全く役に立たないけどなw
基本価格コムで見た方がいいと思うよ
5chで言うのもあれだけど一人一票って大事
どこでも、5年前のスマホから乗り換えたみたいな人の意見は
どんな機種でも天国だろうから全く役に立たないけどなw
834: 2020/07/22(水) 23:51:15.44
GalaxyストアにAntutuがあったからインストールしてみたが、なんか画面がおかしいと思ってよく見たら、Aitutuだった。
837: 2020/07/22(水) 23:57:08.89
OPPOとかAndroidじゃない時点でありえんわ。
839: 2020/07/22(水) 23:58:36.35
OPPAITINPOwwww
841: 2020/07/23(木) 00:00:09.39
OPPOのステマやってるのって黄色いTシャツ着たおっさん達だろ?気味が悪い。
843: 2020/07/23(木) 00:07:19.36
Samsungがこんな地雷だとは思わなかったわホント
工作員はサクサク言う前にソフトの改善しろよ
工作員はサクサク言う前にソフトの改善しろよ
850: 2020/07/23(木) 00:27:27.08
>>843
むしろソフトに凝りすぎてるんじゃないかなSamsung
Androidのアプデが少ない上に遅れまくるのもカスタマイズしすぎてて対応に時間かかるからっぽいし
この機種のアプデも案の定遅れたなー
10の情報ないかと思ってスレに来てるのに
むしろソフトに凝りすぎてるんじゃないかなSamsung
Androidのアプデが少ない上に遅れまくるのもカスタマイズしすぎてて対応に時間かかるからっぽいし
この機種のアプデも案の定遅れたなー
10の情報ないかと思ってスレに来てるのに
844: 2020/07/23(木) 00:09:34.51
でも、今更、5.5インチもキツイぞ
小さな画面で
小さな画面で
845: 2020/07/23(木) 00:17:51.12
乞食端末に熱心おじさんwww
846: 2020/07/23(木) 00:19:28.99
とりあえずタッチや入力はまともにできるからこの機種に不満はない
sense3liteは小さいけどバッテリー詰んで防水オサイフでいい機種だと思う
sense3liteは小さいけどバッテリー詰んで防水オサイフでいい機種だと思う
854: 2020/07/23(木) 00:39:47.60
>>846
気になったのはマイクロSDの内部ストレージ化が出来ない事
sense3 lite ベンチマーク
AnTuTu 8:総合スコア約101880点
https://m.youtube.com/watch?v=py0hPrlJA8E
気になったのはマイクロSDの内部ストレージ化が出来ない事
sense3 lite ベンチマーク
AnTuTu 8:総合スコア約101880点
https://m.youtube.com/watch?v=py0hPrlJA8E
859: 2020/07/23(木) 01:02:01.08
>>854
かなりの差があるんだな
かなりの差があるんだな
847: 2020/07/23(木) 00:20:06.79
サクサク君はガチで貧乏そう
848: 2020/07/23(木) 00:23:06.02
縦に広いのは最初いいかなーと思ったんだけど
2分割して常用できるだけのスペックはないようだし
サイトや動画や電子書籍を見る分には縦に広い意味はないし
やってるゲームの大半も広くなった分は無駄な飾りを入れてるだけだったんで
今は最低限の横幅が確保されていればあとは持ちやすさの方が大事だと思ってる
もっともA7のベゼルと電池容量には文句あるがパネル自体はきれいでAODも楽しいぞ
太陽の下では苦しいが
2分割して常用できるだけのスペックはないようだし
サイトや動画や電子書籍を見る分には縦に広い意味はないし
やってるゲームの大半も広くなった分は無駄な飾りを入れてるだけだったんで
今は最低限の横幅が確保されていればあとは持ちやすさの方が大事だと思ってる
もっともA7のベゼルと電池容量には文句あるがパネル自体はきれいでAODも楽しいぞ
太陽の下では苦しいが
849: 2020/07/23(木) 00:23:47.05
格安機種スレなんだから貧乏なやつは多いだろ
851: 2020/07/23(木) 00:29:10.94
これサブに持つおもちゃだろ?
もしくは子供なりジジババのスマホデビューとかそういう用途だと思ってたけど
メイン運用考えてる奴は今まで何使ってたんだよ
もしくは子供なりジジババのスマホデビューとかそういう用途だと思ってたけど
メイン運用考えてる奴は今まで何使ってたんだよ
855: 2020/07/23(木) 00:39:49.99
>>851
お前こそ何使ってたんだよ
お前こそ何使ってたんだよ
861: 2020/07/23(木) 01:24:30.21
>>851
ジジババのスマホデビューならiPhoneのほうがいいかな
ジジババのスマホデビューならiPhoneのほうがいいかな
887: 2020/07/23(木) 07:38:14.75
>>861
うちの親は8インチタブレット&ガラケー
最近A7が加わり三台持ちw
うちの親は8インチタブレット&ガラケー
最近A7が加わり三台持ちw
890: 2020/07/23(木) 08:00:50.56
>>887
親が何歳か知らんけど、
老人はガラケーの方がいいって人多いよね
親が何歳か知らんけど、
老人はガラケーの方がいいって人多いよね
905: 2020/07/23(木) 12:38:35.58
>>887
うちの親もガラケーとiPhoneの2台持ちだな
これも悪くはないんだけどiPhoneで慣れさせたからさ
うちの親もガラケーとiPhoneの2台持ちだな
これも悪くはないんだけどiPhoneで慣れさせたからさ
852: 2020/07/23(木) 00:30:31.64
なんでもいいから早く泥10アプデさせろよ
もう下旬やぞ
もう下旬やぞ
853: 2020/07/23(木) 00:39:20.51
大多数は端末込み実質1年無料だからサブに使ってる人だと思ってるわ
MNPしてる人かなり少なそうだし、俺もサムスン一回使ってみたかったから使ってるだけだし
MNPしてる人かなり少なそうだし、俺もサムスン一回使ってみたかったから使ってるだけだし
895: 2020/07/23(木) 08:58:41.21
>>853
MNPだよ。
ダメなら乗り換えるだけ。
MNPだよ。
ダメなら乗り換えるだけ。
856: 2020/07/23(木) 00:40:56.80
2週間使ってみて常用は無理と判断したので今は楽天モバイルルータとして活用中
泥10は体験してみたいんでアプデ来たらまた遊んでみるつもりではある
楽天回線も最初はいいと思ったんだが
アンテナ立ってても夕方以降はつながりにくいことが多くてこちらも常用はきついかも…
俺の時から契約30万ほど増えたがエリア広げるの優先でエリア内の増強はしてないんだろうなあ
泥10は体験してみたいんでアプデ来たらまた遊んでみるつもりではある
楽天回線も最初はいいと思ったんだが
アンテナ立ってても夕方以降はつながりにくいことが多くてこちらも常用はきついかも…
俺の時から契約30万ほど増えたがエリア広げるの優先でエリア内の増強はしてないんだろうなあ
857: 2020/07/23(木) 00:44:17.18
10にしたらサックサクやでぇ
858: 2020/07/23(木) 00:45:44.42
ワッチョイ無いとスレが自由だなw
863: 2020/07/23(木) 01:47:45.41
>>858
ワッチョイは他人と被るし
言論の自由を妨げるから
ワッチョイスレは2連続で閑古鳥
ワッチョイスレ立て馬鹿は次スレ立てんなよ。
ワッチョイは他人と被るし
言論の自由を妨げるから
ワッチョイスレは2連続で閑古鳥
ワッチョイスレ立て馬鹿は次スレ立てんなよ。
867: 2020/07/23(木) 02:19:06.49
>>863
機種スレで他人とかぶらないワッチョイの末尾ってカスロムでもなかったらその機種以外からの書き込みってことじゃないの?
機種スレで他人とかぶらないワッチョイの末尾ってカスロムでもなかったらその機種以外からの書き込みってことじゃないの?
860: 2020/07/23(木) 01:19:39.41
スマホで大したことせんから、5インチ以上あって、イヤホンジャック、マイクロSD使えれば一番安い機種でええわ
862: 2020/07/23(木) 01:32:53.61
ジジババは画面が大きい方が良い
かと言ってスマホに10万は出さないからiPhoneは無いな
かと言ってスマホに10万は出さないからiPhoneは無いな
864: 2020/07/23(木) 01:59:42.21
言論の自由とは
865: 2020/07/23(木) 02:15:20.69
悪口を好き勝手に言える自由
866: 2020/07/23(木) 02:18:54.91
確かにスレの特性上ワッチョイ被るな
でもこの機種持ってるかどうかは判別しやすい
でもこの機種持ってるかどうかは判別しやすい
868: 2020/07/23(木) 02:20:15.87
mateやAndroidのバージョンでも変わる
はず
はず
869: 2020/07/23(木) 02:54:31.42
ワッチョイスレ3つもあるから次スレ立てずにリサイクルするなら歓迎するよ
まぁワンオブテテンテンテンになるだけではあるがw
まぁワンオブテテンテンテンになるだけではあるがw
870: 2020/07/23(木) 03:06:03.53
てか楽天回線だとID嫌でもすぐ変わんない?
うちの電波状況悪いだけかな…
うちの電波状況悪いだけかな…
873: 2020/07/23(木) 03:54:05.63
一ヶ月半前に頼んだカバーがやっと届いたぞ!!!!!!
一円でゲットだ!!
我慢してよかった
無料スマホに一円カバー 勝ち組だわ完全に
一円でゲットだ!!
我慢してよかった
無料スマホに一円カバー 勝ち組だわ完全に
878: 2020/07/23(木) 04:44:07.06
>>873
勝ち負けは知ったことではないのだが、Aliで1円って送料込み?
勝ち負けは知ったことではないのだが、Aliで1円って送料込み?
874: 2020/07/23(木) 03:54:13.73
というのは、冗談で、オイラみたいな人間には
本当に特に不満ないA7
iPhoneとやらの高いスマホ使ってる人は
気の毒だなあと思う
本当に特に不満ないA7
iPhoneとやらの高いスマホ使ってる人は
気の毒だなあと思う
876: 2020/07/23(木) 04:18:59.36
>>874
1秒もかからない作業が遅いって言ってる人とかいて怖いよね
0.2秒くらいが0.7秒くらいになるとむかつくんだろうね
でもそれってスマホ依存に限りなく近いよな
1秒もかからない作業が遅いって言ってる人とかいて怖いよね
0.2秒くらいが0.7秒くらいになるとむかつくんだろうね
でもそれってスマホ依存に限りなく近いよな
886: 2020/07/23(木) 07:15:39.31
901: 2020/07/23(木) 12:21:34.40
>>886
いやそういうこと言いたかったんじゃないんだが、、、
持たざる者、という言い方知ってるかい?
持っていないことの幸せってあるのよ⁷
いやそういうこと言いたかったんじゃないんだが、、、
持たざる者、という言い方知ってるかい?
持っていないことの幸せってあるのよ⁷
875: 2020/07/23(木) 03:54:30.33
Aliexpressな
879: 2020/07/23(木) 04:57:11.20
送料込みで1円だったら世界中の転売厨やら乞食が群がって
在庫なんてあるわけないっての
クーポンやらコインを使って買ったんでないの
在庫なんてあるわけないっての
クーポンやらコインを使って買ったんでないの
882: 2020/07/23(木) 05:07:59.93
共有一覧標準は1秒はかかってるけど2秒はまずかかってないレベルだな
回転は無駄に回転するのをふぜぐためにちょっと遅らせてるのか、それでも回転も3秒未満だな
音声検索はNovalunchから1秒
回転は無駄に回転するのをふぜぐためにちょっと遅らせてるのか、それでも回転も3秒未満だな
音声検索はNovalunchから1秒
884: 2020/07/23(木) 05:59:00.76
他人が何に金をつぎ込もうがそいつの好き勝手じゃん
A7が遅いってやつにはそいつが満足行くまでの高性能で高価な機種を買わせればええだけじゃん
金もねえくせにA7が遅い遅いって言うやつは論外だが
A7が遅いってやつにはそいつが満足行くまでの高性能で高価な機種を買わせればええだけじゃん
金もねえくせにA7が遅い遅いって言うやつは論外だが
885: 2020/07/23(木) 06:19:48.75
1秒以下の時間差でイライラするのって相当やばいよな
最近実際ネットやスマホ依存症外来もすごいみたいだし、ステイホームでそれが悪化した人たちは多いかもしれない
最近実際ネットやスマホ依存症外来もすごいみたいだし、ステイホームでそれが悪化した人たちは多いかもしれない
888: 2020/07/23(木) 07:48:49.09
2年以上前のRAM3g機からの乗り換えだが動作感はあまり変わらない
画面は綺麗になった
今使っているタブレットがコレと同じくらいのスペックだがもっと快適だぞ
なんでこんなに使いにくいんだろ
画面は綺麗になった
今使っているタブレットがコレと同じくらいのスペックだがもっと快適だぞ
なんでこんなに使いにくいんだろ
889: 2020/07/23(木) 07:55:51.61
DolbyAtmosForHeadphoneってみんな言わないけどこれかなりの超技術だよなA5にも確かついてるけど
5台くらいの楽器の10以上のの和音と打楽器とかを即座に読み込んでHRTFで立体音響として配置してるってことだよな
俺の理解であってるよな?師あるタイムに処理できるっていうのが謎技術すぎて自分の理解が正しい自信がない
A7とかA5みたいな格安機種についてるのにミドル機にはついてないのが普通に多いんだろう??
5台くらいの楽器の10以上のの和音と打楽器とかを即座に読み込んでHRTFで立体音響として配置してるってことだよな
俺の理解であってるよな?師あるタイムに処理できるっていうのが謎技術すぎて自分の理解が正しい自信がない
A7とかA5みたいな格安機種についてるのにミドル機にはついてないのが普通に多いんだろう??
891: 2020/07/23(木) 08:14:24.90
892: 2020/07/23(木) 08:28:32.78
>>891
https://m.youtube.com/watch?v=oEUNZkmZ8VE
こういう金管ばっかりのバンドもちゃんと機能してるってことは波形からみてるわけじゃないんだろうな
ドラムスが明らかに手前に聞こえるからノイズとか奇数倍音の量大体の位置を割り振ってるんだろうか、全く謎
https://m.youtube.com/watch?v=KVgFW-FFYHk
こんな古いクラシックもかなり聞けるようになる
https://m.youtube.com/watch?v=oEUNZkmZ8VE
こういう金管ばっかりのバンドもちゃんと機能してるってことは波形からみてるわけじゃないんだろうな
ドラムスが明らかに手前に聞こえるからノイズとか奇数倍音の量大体の位置を割り振ってるんだろうか、全く謎
https://m.youtube.com/watch?v=KVgFW-FFYHk
こんな古いクラシックもかなり聞けるようになる
893: 2020/07/23(木) 08:41:41.70
新品がいいですな。
894: 2020/07/23(木) 08:43:00.22
てことはさ、無料電話にちょうどいいじゃん
896: 2020/07/23(木) 09:37:02.13
メインで使うかサブで使うかは個人の主観だけども1日使い続けるには電池持たないからもう1台持ってた方が安心して使えるのは確かだな
これ1台運用は余裕なさ過ぎ
これ1台運用は余裕なさ過ぎ
897: 2020/07/23(木) 10:20:06.25
>>896
リーマンだと、日中は会社スマホ、パソコンだからあまり使わないなぁ
2日はもつ。
学生なら厳しいかも。
iPhoneも同じだけど。
リーマンだと、日中は会社スマホ、パソコンだからあまり使わないなぁ
2日はもつ。
学生なら厳しいかも。
iPhoneも同じだけど。
899: 2020/07/23(木) 12:07:48.10
今気づいたら、gpsが今居る場所ではなく県庁所在地辺りになって、野外をうろうろしたり携帯8の時回ししてみたけど治らなかった。10分ほど放置したらなおってたが、すぐ治るわけではないのは怖いな
902: 2020/07/23(木) 12:21:46.98
>>899
8の字で改善されるのはジャイロな
8の字で改善されるのはジャイロな
908: 2020/07/23(木) 13:30:09.99
>>902
磁気センサーだけどな
磁気センサーだけどな
907: 2020/07/23(木) 13:29:27.22
>>899
パートナーエリアだと遠くの基地局掴む事が多いから位置ズレまくり
パートナーエリアだと遠くの基地局掴む事が多いから位置ズレまくり
900: 2020/07/23(木) 12:16:16.36
今んところ、そんなんなったことないから分からんわ。
まあハズレ個体も一定割合あるだろ。
まあハズレ個体も一定割合あるだろ。
903: 2020/07/23(木) 12:27:43.33
コロナがヤバくなってきた(なってきそう)なので
家族名義でもう1台(もう1回線)契約して
A7を2台持ちのオイラ
何の為だって?
ウイルス対策で外用と家用で使い分けてるのさ
ポイント還元で実質かなり黒字にもなったから満足
家族名義でもう1台(もう1回線)契約して
A7を2台持ちのオイラ
何の為だって?
ウイルス対策で外用と家用で使い分けてるのさ
ポイント還元で実質かなり黒字にもなったから満足
906: 2020/07/23(木) 13:29:19.39
>>903
二台がどうウイルス対策になるの?
二台がどうウイルス対策になるの?
924: 2020/07/23(木) 15:24:37.34
>>906
え?w本気で聞いてるの?馬鹿なの?w
え?w本気で聞いてるの?馬鹿なの?w
940: 2020/07/23(木) 19:31:26.47
>>924
いやぁ、本気で分からないなぁ
出先では触らせなきゃいいじゃん、つかそもそもそんな状況滅多にないが
まさかとは思うが、空気中に漂ってるウイルスがスマホに付着してるからとか、そんな理由か
まぁ好きにすればいいが
いやぁ、本気で分からないなぁ
出先では触らせなきゃいいじゃん、つかそもそもそんな状況滅多にないが
まさかとは思うが、空気中に漂ってるウイルスがスマホに付着してるからとか、そんな理由か
まぁ好きにすればいいが
904: 2020/07/23(木) 12:35:04.56
画面だけはホント綺麗だな。
これより下の下位機種はないか、1機種くらいなんだろう?
そんなランクのにも搭載できるのは自社で作ってるからなのかね。
未だにOLEDなんて高いAppleでも採用が一番上だけだったりするしな。
比べちゃうと他が見窄らしいくらいに感じる。
チューナーを積んでないのが惜しいわ。
これより下の下位機種はないか、1機種くらいなんだろう?
そんなランクのにも搭載できるのは自社で作ってるからなのかね。
未だにOLEDなんて高いAppleでも採用が一番上だけだったりするしな。
比べちゃうと他が見窄らしいくらいに感じる。
チューナーを積んでないのが惜しいわ。
910: 2020/07/23(木) 14:03:54.34
>>904
これより下はa20とかかな。
この端末は元々は300~400ドルくらいでしょ?
有機elでもおかしくない値段だよ。値段が異常に安く売られているのは楽天のおかげなだけで。楽天にはこの勢いで他の機種もばら撒いてほしいわ。
これより下はa20とかかな。
この端末は元々は300~400ドルくらいでしょ?
有機elでもおかしくない値段だよ。値段が異常に安く売られているのは楽天のおかげなだけで。楽天にはこの勢いで他の機種もばら撒いてほしいわ。
912: 2020/07/23(木) 14:06:01.17
>>904
この有機EL視野角狭すぎてiPhoneの液晶の方が良いけど
この有機EL視野角狭すぎてiPhoneの液晶の方が良いけど
909: 2020/07/23(木) 13:59:44.59
今度は東京駅になってる…
さっきからの間にwifiつかんだとかないはずなのに!
戻ってこい!お前はここだ!
さっきからの間にwifiつかんだとかないはずなのに!
戻ってこい!お前はここだ!
911: 2020/07/23(木) 14:05:01.84
Dolby Atmos大した効果ないね
929: 2020/07/23(木) 17:40:25.20
>>911
https://m.youtube.com/watch?v=DSFx-NMl74U
例えばこれをヘッドセットで聴いても効果わからない?
dolbyatmosはヘッドセットにしてからじゃないとオンできないぞ
https://m.youtube.com/watch?v=DSFx-NMl74U
例えばこれをヘッドセットで聴いても効果わからない?
dolbyatmosはヘッドセットにしてからじゃないとオンできないぞ
933: 2020/07/23(木) 18:20:35.14
>>929
違いがあるのはわかり、Atmosオンのほうが好きだから使ってるけど、
実際のところ何が違うの?(どういう効果を狙った機能なの?)
オンオフで音量も変わるから純粋な比較がしづらくてよくわからないでいる
違いがあるのはわかり、Atmosオンのほうが好きだから使ってるけど、
実際のところ何が違うの?(どういう効果を狙った機能なの?)
オンオフで音量も変わるから純粋な比較がしづらくてよくわからないでいる
935: 2020/07/23(木) 18:48:01.26
>>933
比較して分からんのなら説明されても分からんのじゃね?
結論、気にするな。
比較して分からんのなら説明されても分からんのじゃね?
結論、気にするな。
937: 2020/07/23(木) 19:15:02.04
>>936
ハイレゾ音源聴くときは邪魔になる場合も多いからそれはそれで正解。古いジャズとかクラシックとか聞くときにすごい効果がある
>>933
自動的に頭部伝達関数(図譜骸骨とか肩とかの音響的影響)を利用した立体音響をステレオから疑似的にリアルタイムで音を立体空間に配置したオブジェクトが響いてるように聞かせる技術、って説明でたぶんあってると思う
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/mobile/dolby-atmos.html
ハイレゾ音源聴くときは邪魔になる場合も多いからそれはそれで正解。古いジャズとかクラシックとか聞くときにすごい効果がある
>>933
自動的に頭部伝達関数(図譜骸骨とか肩とかの音響的影響)を利用した立体音響をステレオから疑似的にリアルタイムで音を立体空間に配置したオブジェクトが響いてるように聞かせる技術、って説明でたぶんあってると思う
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/mobile/dolby-atmos.html
913: 2020/07/23(木) 14:10:34.90
画面消してるときに斜めから見るとグレーになるしな
正面以外のコントラスト比は高くない
正面以外のコントラスト比は高くない
914: 2020/07/23(木) 14:35:02.58
個人仕様のスマホに視野角を求めるとかw
電車内対策でわざわざ覗き見防止フィルムを貼るくらいなのに
電車内対策でわざわざ覗き見防止フィルムを貼るくらいなのに
926: 2020/07/23(木) 15:48:50.35
>>914
そんなん気にすんだ
逆におれは隣が女性ならエロサイトにして見せつけ反応を楽しむ派なんだが
そんなん気にすんだ
逆におれは隣が女性ならエロサイトにして見せつけ反応を楽しむ派なんだが
928: 2020/07/23(木) 16:38:23.84
>>926
すくなくとも迷惑条例、ことによると「わいせつ物頒布罪」
すくなくとも迷惑条例、ことによると「わいせつ物頒布罪」
915: 2020/07/23(木) 14:36:59.40
次のiPhoneから全機種有機ELになるって記事見たけどな
916: 2020/07/23(木) 14:47:35.54
視野角求める云々はどうでも良い
単純に視野角広い方が高い、狭いほうが安い
ELの中でも最低グレード品だろうな
単純に視野角広い方が高い、狭いほうが安い
ELの中でも最低グレード品だろうな
920: 2020/07/23(木) 14:59:52.94
>>916
ドットが荒い感じですね。
ドットが荒い感じですね。
917: 2020/07/23(木) 14:51:34.49
うちのiPhoneは有機ELモデルだが、A7と比べても視野角で大差ないぞ?
918: 2020/07/23(木) 14:53:33.91
Alieで頼んだケースとガラスフィルム1ヶ月かけて届いた
ケースはフルカバー系のだけど付けたら絶妙にダサい
ガラスフィルムは穴がだいぶズレてる使えなくは無いがなんか嫌だ
また違うの頼もう。
ケースはフルカバー系のだけど付けたら絶妙にダサい
ガラスフィルムは穴がだいぶズレてる使えなくは無いがなんか嫌だ
また違うの頼もう。
919: 2020/07/23(木) 14:58:43.18
OLED ディスプレイを見る角度を変えると、色味や色合いが若干変化するのに気付くかもしれません。
これは、OLED の特性で、問題ではありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208191
天下のAppleさんのありがたいお言葉やw
これは、OLED の特性で、問題ではありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208191
天下のAppleさんのありがたいお言葉やw
921: 2020/07/23(木) 15:01:33.05
昔はOLEDは液晶より視野角広いって言われてたのに、
いつの間にか液晶(IPS)の方が広くなってしまった…
いつの間にか液晶(IPS)の方が広くなってしまった…
925: 2020/07/23(木) 15:30:45.44
>>921
IPSの数値上の視野角は何十年も変わってないけど
極端な角度から見ても色変わらなくなったよね
IPSの数値上の視野角は何十年も変わってないけど
極端な角度から見ても色変わらなくなったよね
922: 2020/07/23(木) 15:10:03.49
近所のキャンドゥに山田のフィルムが無かったから
店員のお姉さんに頼んだら買えたで
ワイ以外も店で買えるようになった
店員のお姉さんに頼んだら買えたで
ワイ以外も店で買えるようになった
923: 2020/07/23(木) 15:10:25.33
サブにしろ快適に使えることに越したことないで
やっぱ感度の問題なのか明らかに引っかかりがあるわ
それほどスペック変わらないのにP30lite使うとA7との快適差にかなりの違いを感じる
やっぱ感度の問題なのか明らかに引っかかりがあるわ
それほどスペック変わらないのにP30lite使うとA7との快適差にかなりの違いを感じる
927: 2020/07/23(木) 16:27:44.13
IPSは綺麗で視野角はあるけどテレビ向きで最初からだからなんだろうな。
しかし未だにTNも作られてるんだよな・・・
全面統一したほうがコスト下がりそうだけど。
OLED時代が来る来る言われてもう10年位かw
しかし未だにTNも作られてるんだよな・・・
全面統一したほうがコスト下がりそうだけど。
OLED時代が来る来る言われてもう10年位かw
930: 2020/07/23(木) 17:40:47.40
結局rootってできないのかな? 最初の頃にやってた人がいたけど、その後の人は失敗してた印象
あも、adbで無効化問題ないリストとかだれかつくってくらはい
あも、adbで無効化問題ないリストとかだれかつくってくらはい
931: 2020/07/23(木) 17:42:09.35
>>930
rootもadbも過去ログに手順もやりかたもあったような気がする
rootもadbも過去ログに手順もやりかたもあったような気がする
932: 2020/07/23(木) 17:49:42.11
探すのメンドいじゃん
934: 2020/07/23(木) 18:29:37.55
root取ったら10やセキュアップ出来ないけどそれでもやるんだ。
936: 2020/07/23(木) 19:07:24.99
オレはatmos切ってるわ
真空管やらホールやらのエフェクトも入れてない
アップスケールだけ
真空管やらホールやらのエフェクトも入れてない
アップスケールだけ
938: 2020/07/23(木) 19:15:31.62
図譜骸骨じゃなくて頭蓋骨ね
939: 2020/07/23(木) 19:29:31.78
演奏や歌をホールで聴いた感じか、リスニングルームで聴いた感じか、演者の前に陣取った感じか、耳元で鳴らしてもらってる感じか
どういう設定で聴くか次第な訳よ
どういう設定で聴くか次第な訳よ
942: 2020/07/23(木) 20:33:28.93
>>939
比較試聴してたら
なんかその「設定」を勝手に変えられてる感覚がしてきたから
やっぱりAtmosオフにするわ
比較試聴してたら
なんかその「設定」を勝手に変えられてる感覚がしてきたから
やっぱりAtmosオフにするわ
943: 2020/07/23(木) 20:44:56.96
>>942
外してるかもだけど
ヘッドホンで聴いても、部屋でフロント2chスピーカーで鳴らしてるのを聴いてる感じになってる気がした
左右のチャンネルどっちかにしか入ってないような音を鳴らしたときに自然な空気感になるというか
外してるかもだけど
ヘッドホンで聴いても、部屋でフロント2chスピーカーで鳴らしてるのを聴いてる感じになってる気がした
左右のチャンネルどっちかにしか入ってないような音を鳴らしたときに自然な空気感になるというか
945: 2020/07/23(木) 20:55:48.68
>>943
それを頭内定位と言う
超高級で100万円のヘッドフォンを使ってもスピーカーの再現ができない理由
それを頭内定位と言う
超高級で100万円のヘッドフォンを使ってもスピーカーの再現ができない理由
941: 2020/07/23(木) 19:44:50.05
元々スマホ表面は便座以上に汚いという意見もあるしな
こまめに拭き掃除する方がいい
こまめに拭き掃除する方がいい
948: 2020/07/23(木) 21:35:28.53
>>941
他人が座った便座と、我輩専用便座では汚さの質が違うだろう
そもそも我輩は外では和式でしかしないし、もっと言えば外ですることは4年に1回くらいだからな
まだ言うなら今のファミマではトレーで銭のやりとりしてるが、客がうんち後手を洗ってなければ銭もうんち菌ついててそれは良いのか?
他人が座った便座と、我輩専用便座では汚さの質が違うだろう
そもそも我輩は外では和式でしかしないし、もっと言えば外ですることは4年に1回くらいだからな
まだ言うなら今のファミマではトレーで銭のやりとりしてるが、客がうんち後手を洗ってなければ銭もうんち菌ついててそれは良いのか?
949: 2020/07/23(木) 21:47:47.86
>>948
ヒッキーさんですね。
わかります。。
でも、ヒッキーさんスマホいりますか?
パソコンで良いのでは?
ヒッキーさんですね。
わかります。。
でも、ヒッキーさんスマホいりますか?
パソコンで良いのでは?
944: 2020/07/23(木) 20:51:51.89
946: 2020/07/23(木) 21:06:28.40
俺はA7だけど、来てみたら思ったより良かったよ
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
若干動作が遅いような気がする(iPhoneだと6sぐらい?)
ゲームとかしない人は画面も有機ELで綺麗だしおすすめです
【 zHV638gCcRG7 】
952: 2020/07/23(木) 22:12:45.83
そろそろ4年なのでうんちミスしそう
外のお手洗いでうんちいく羽目になったら敗北感パナイ
あとスマホ脱落リスクあるんで気をつけましょね
外のお手洗いでうんちいく羽目になったら敗北感パナイ
あとスマホ脱落リスクあるんで気をつけましょね
953: 2020/07/23(木) 22:29:07.67
>>952
OBは良くないでーす。
OBは良くないでーす。
コメント
コメントする