1: 2020/07/16(木) 17:46:32.39
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593814362/
SONY Xperia 1 II Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594383186/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 II Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593814362/
SONY Xperia 1 II Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594383186/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/07/16(木) 18:23:09.19
https://ascii.jp/elem/000/004/020/4020174/
auから新発売されるOPPO Find X2 Pro
Xperia 1Ⅱより遥かに高スペック
しかもXperia 1Ⅱより安い
Xperia 1Ⅱを買おうと考えてる皆さん、
Xperia 1Ⅱを買うのを中止し、
OPPO Find X2 Proを買う方が遥かにお得ですよ
>>1 >>2
auから新発売されるOPPO Find X2 Pro
Xperia 1Ⅱより遥かに高スペック
しかもXperia 1Ⅱより安い
Xperia 1Ⅱを買おうと考えてる皆さん、
Xperia 1Ⅱを買うのを中止し、
OPPO Find X2 Proを買う方が遥かにお得ですよ
>>1 >>2
10: 2020/07/16(木) 18:43:06.25
>>4
お!いいじゃん!って思ったけどおサイフ無いのが痛いなあ
あと重すぎ
お!いいじゃん!って思ったけどおサイフ無いのが痛いなあ
あと重すぎ
28: 2020/07/16(木) 20:57:40.11
>>4
イヤホンジャックもSDもないじゃん
イヤホンジャックもSDもないじゃん
29: 2020/07/16(木) 21:12:58.93
>>28
イヤホンジャックなかったのソニーは叩けないやろ
あとSDないけど512GBやぞ
おサイフなんかはハナからいらねーし
イヤホンジャックなかったのソニーは叩けないやろ
あとSDないけど512GBやぞ
おサイフなんかはハナからいらねーし
32: 2020/07/16(木) 21:25:56.67
>>4
docomoなので、買えないです
メモリーが多いのは良いですけど、重さが‥
docomoなので、買えないです
メモリーが多いのは良いですけど、重さが‥
2: 2020/07/16(木) 17:49:43.47
ついにauのOPPOフラッグシップが値段発表したな
65W専用充電器ついて93000円なら破格やろ
65W専用充電器ついて93000円なら破格やろ
3: 2020/07/16(木) 17:55:17.05
>>2
ここXperiaスレなんですけど
ここXperiaスレなんですけど
5: 2020/07/16(木) 18:26:49.72
パンチホール、ノッチはなくていいんだ
だから私はXperia
だから私はXperia
7: 2020/07/16(木) 18:34:27.74
じゃあパンチホールとノッチ消して出直せ
8: 2020/07/16(木) 18:36:37.27
スレチてこれを勧める新たな荒らしが出てきたか
https://i.imgur.com/VRTkyqK.jpg
https://i.imgur.com/VRTkyqK.jpg
9: 2020/07/16(木) 18:38:15.63
>>8
そんな明らかに悪意ありありのサイトバカ正直に信じるやつがいると思うの?
そんな明らかに悪意ありありのサイトバカ正直に信じるやつがいると思うの?
12: 2020/07/16(木) 19:03:22.55
すれたておつ
13: 2020/07/16(木) 19:03:44.86
半分以上あぼーんなんだが
14: 2020/07/16(木) 19:10:38.23
>>13は血眼のクソニー社員
121: 2020/07/17(金) 17:05:33.30
>>13 NGアピールってぼくあいつ嫌いって言う子供みたいでほんと苦笑いになるわ。いい年したソニー信仰者の35くらいのおっさんなんだろうけど、その年でそれはキモイ
15: 2020/07/16(木) 19:11:31.05
ColorOSの時点でOPPOはゴミクズなわけだが
16: 2020/07/16(木) 19:13:26.00
https://buzzap.jp/news/20200716-oppo-find-x2-pro-au-jul22-92040yen/
Xperia 1Ⅱより遥かに高スペックで遥かに安いOPPO Find X2 Pro登場!
さぁ皆さん!
Xperia 1Ⅱなんかゴミ箱に捨てて、
OPPO Find X2 Proを買いに行こう!
Xperia 1Ⅱより遥かに高スペックで遥かに安いOPPO Find X2 Pro登場!
さぁ皆さん!
Xperia 1Ⅱなんかゴミ箱に捨てて、
OPPO Find X2 Proを買いに行こう!
79: 2020/07/17(金) 09:13:41.72
>>16
これなんで色が違うだけで重さがこんなに
変わるんだ?あと220gに手帳つけると
重すぎて辛いんだよな
これなんで色が違うだけで重さがこんなに
変わるんだ?あと220gに手帳つけると
重すぎて辛いんだよな
80: 2020/07/17(金) 09:17:45.56
>>16
客層から考えてもこれはXperia1IIよりGalaxyがまともに喰われるな
客層から考えてもこれはXperia1IIよりGalaxyがまともに喰われるな
17: 2020/07/16(木) 19:14:50.25
ところでアマゾンHDのハイレゾネイティブ再生ってもう対応したのん??
18: 2020/07/16(木) 19:17:28.76
嫌韓オタクなので消極的選択したペリア民です はい。
19: 2020/07/16(木) 19:27:37.41
てかスピーカーがーって言われてたが俺にとってはかなり良い音なんだが
22: 2020/07/16(木) 20:02:50.52
>>20
画像を管理するアプリを汎用的にギャラリーアプリと呼んでるだけ
画像を管理するアプリを汎用的にギャラリーアプリと呼んでるだけ
23: 2020/07/16(木) 20:03:10.39
>>20
それフォトにSDカードのアクセスの許可してないからじゃない?
それフォトにSDカードのアクセスの許可してないからじゃない?
37: 2020/07/16(木) 22:18:34.27
>>20
機械音痴っすか?
機械音痴っすか?
21: 2020/07/16(木) 20:02:47.87
違うファイラー使えば
24: 2020/07/16(木) 20:06:19.16
泥向いてないよ
25: 2020/07/16(木) 20:10:40.15
だけど私はF-51A
26: 2020/07/16(木) 20:31:25.85
島国根性でボッタクリXperia 1Ⅱを買い、
エリートソニー社員の贅沢三昧ウハウハドピュドピュライフに寄与するか、
グローバル化の波に爽やかに乗ってOPPO Find X2 Proを買うか
エリートソニー社員の贅沢三昧ウハウハドピュドピュライフに寄与するか、
グローバル化の波に爽やかに乗ってOPPO Find X2 Proを買うか
27: 2020/07/16(木) 20:36:14.70
ブラウザのフリーズの他に頻繁にSDカードを見失うようになった
30: 2020/07/16(木) 21:17:37.68
>>27
単に接続面が汚いだけじゃないの
simと一緒に脱脂洗浄しろ
単に接続面が汚いだけじゃないの
simと一緒に脱脂洗浄しろ
31: 2020/07/16(木) 21:20:13.55
おサイフなんかはハナから要らねえし←自分に要らないものは要らないってか
私も特段FeliCaは使わんからXQーAT52買ったけども要らんって押し付けるのは違う
私も特段FeliCaは使わんからXQーAT52買ったけども要らんって押し付けるのは違う
33: 2020/07/16(木) 21:38:03.64
>>31
ペイペイ等のコード決済普及してるからそこまで必要性高くはないけど、個人的にはモバイルSuica使うためだけにも欲しい。
つーか、OPPOのハイエンドついてないのか。レノAだとあるのに。
ペイペイ等のコード決済普及してるからそこまで必要性高くはないけど、個人的にはモバイルSuica使うためだけにも欲しい。
つーか、OPPOのハイエンドついてないのか。レノAだとあるのに。
35: 2020/07/16(木) 22:09:04.79
X2のお財布
ナイトモード
草
ナイトモード
草
36: 2020/07/16(木) 22:10:35.05
これはマズいだろ
Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報
https://androidnext.info/?p=5394&=1
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/346sseaw-1200x698.jpg
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/325WAEA.jpg
Xperia 1 IIの塗装剥がれ問題、原因は本体内部/外部からの「熱」との情報
https://androidnext.info/?p=5394&=1
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/346sseaw-1200x698.jpg
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/325WAEA.jpg
47: 2020/07/16(木) 23:59:24.44
>>36
こんなんでも文句一つ言わない信者さんw
こんなんでも文句一つ言わない信者さんw
64: 2020/07/17(金) 04:35:41.07
>>47
だって俺のハゲてないし
だって俺のハゲてないし
65: 2020/07/17(金) 05:02:27.64
>>64
熱持たないよう大事に使ってるんだね!
夏越えられるといいね!笑
熱持たないよう大事に使ってるんだね!
夏越えられるといいね!笑
66: 2020/07/17(金) 05:30:31.97
>>58
>>65
キモオタ云々言ってるけど自身は5chなんかに書き込んでる時点で根暗犯罪者予備軍だという自覚ないの?
無いなら尚更やべぇ奴だなw
>>65
キモオタ云々言ってるけど自身は5chなんかに書き込んでる時点で根暗犯罪者予備軍だという自覚ないの?
無いなら尚更やべぇ奴だなw
68: 2020/07/17(金) 06:48:11.32
>>36
๛ก(꒪ͧд꒪ͧก)うわー
๛ก(꒪ͧд꒪ͧก)うわー
76: 2020/07/17(金) 08:29:20.42
>>36
ブラックで良かったわ
つかこれが事実なら致命的だわな
ブラックで良かったわ
つかこれが事実なら致命的だわな
38: 2020/07/16(木) 22:31:23.80
使えてるから問題ないんだろうけど、
ちょくちょくiDの処理が止まりましたって通知くるな
2chMate 0.8.10.68 dev/Sony/SO-51A/10/DR
ちょくちょくiDの処理が止まりましたって通知くるな
2chMate 0.8.10.68 dev/Sony/SO-51A/10/DR
39: 2020/07/16(木) 22:33:08.12
>>38
それ省電力有効になってるんじゃね
それ省電力有効になってるんじゃね
40: 2020/07/16(木) 22:33:59.91
>>38
それこの端末に限らず他の端末でもあるわ
それこの端末に限らず他の端末でもあるわ
41: 2020/07/16(木) 22:46:16.56
塗装剥がれるなら性能がほぼ同じのXZ3にしようかな
42: 2020/07/16(木) 22:47:39.45
全然同じじゃないわ
43: 2020/07/16(木) 22:53:50.74
75: 2020/07/17(金) 08:27:15.34
>>43
ほぼ同レベルでカメラも良くて数万円安いんだろ?
ほぼ同レベルでカメラも良くて数万円安いんだろ?
44: 2020/07/16(木) 23:07:56.62
キンペーに魂うりたくない、だからXperia
45: 2020/07/16(木) 23:33:46.89
そこだよなぁ
中華スマホ買うと香港民主化弾圧や尖閣諸島侵略を許容することに繋がる
そもそも武漢肺炎の責任はシナだし
ただシャツやズボンはシナ製が多いし
シナスマホが安いのは刑務所のチベット人やウイグル人を奴隷のようにこき使って人件費浮かせてる可能性もあるし
中華スマホ買うと香港民主化弾圧や尖閣諸島侵略を許容することに繋がる
そもそも武漢肺炎の責任はシナだし
ただシャツやズボンはシナ製が多いし
シナスマホが安いのは刑務所のチベット人やウイグル人を奴隷のようにこき使って人件費浮かせてる可能性もあるし
46: 2020/07/16(木) 23:35:17.94
中年愛国者おじさんが集うスレ
48: 2020/07/17(金) 00:03:59.95
はよ値下げしてくれ
10万くらいまで
10万くらいまで
49: 2020/07/17(金) 00:20:27.62
イヤホンジャックは下部のほうが使いやすいなとふと思った
外だとBTでいいし特にスマホだと下部なら操作の邪魔しないのがでかいな
外だとBTでいいし特にスマホだと下部なら操作の邪魔しないのがでかいな
50: 2020/07/17(金) 00:23:18.32
イヤホンジャックっていつ使うの?
音質に拘ってるっつーなら室内だとまさかペリアで音楽聞かないだろうし
まさか外で有線で聞くの?w
未だに耳からコード出てるやつみたら笑っちゃうかもw
音質に拘ってるっつーなら室内だとまさかペリアで音楽聞かないだろうし
まさか外で有線で聞くの?w
未だに耳からコード出てるやつみたら笑っちゃうかもw
51: 2020/07/17(金) 00:27:41.85
>>50
長距離の電車移動とかなら普通に使うが
なに自分目線で語ってんだか
長距離の電車移動とかなら普通に使うが
なに自分目線で語ってんだか
52: 2020/07/17(金) 00:28:58.23
>>51
構うなよ
構うなよ
55: 2020/07/17(金) 00:30:52.58
>>52
なんかすまんかった
なんかすまんかった
54: 2020/07/17(金) 00:29:13.68
>>50
使うの飛行機乗る時ぐらいかな
使うの飛行機乗る時ぐらいかな
53: 2020/07/17(金) 00:29:03.61
室内で寝るときとかにWalkman代わりにするで
どこにでも持ち歩くスマホ一本で音楽プレイヤー代わりになるところ俺は好きよ
どこにでも持ち歩くスマホ一本で音楽プレイヤー代わりになるところ俺は好きよ
56: 2020/07/17(金) 00:36:05.04
ブルートゥースイヤホンは
イヤホンその物もスマホ本体も結構電池食うから
普通に有線も使うわ
イヤホンその物もスマホ本体も結構電池食うから
普通に有線も使うわ
57: 2020/07/17(金) 00:51:19.34
有線イヤホン見ただけで笑う面白い人生なんだから許してやれよ
58: 2020/07/17(金) 00:56:50.14
まあ見た目もそうとうなキモオタだろうからイヤホンがどうとか気にならんか笑
59: 2020/07/17(金) 02:16:40.65
ドコモショップに行って契約しようとしたらまさかの四週間待ちって言われた
そんなに人気あるのかこの機種は
AQUOSやギャラクシーはすぐ用意できますと言われたけど四週間待ちで入手を選択した
そんなに人気あるのかこの機種は
AQUOSやギャラクシーはすぐ用意できますと言われたけど四週間待ちで入手を選択した
149: 2020/07/17(金) 18:48:45.79
>>59
オンラインショップなら翌営業日に発送されたけど?
オンラインショップなら翌営業日に発送されたけど?
60: 2020/07/17(金) 02:18:09.20
お高い有線は基本的に音が良いが、動いてる時はタッチノイズで無線のほうがいい時もある。取り回しのことも含めて、使い分け大事。
61: 2020/07/17(金) 02:31:01.10
有線使うならDAPにバランス接続だし、1II買ってからイヤホン刺したことないわ
62: 2020/07/17(金) 03:49:43.17
俺もXperiaで有線イヤホンで聴いてる
「笑いたい奴等には 笑わせておけばいいさ」
https://youtu.be/15kvPBW3FqY
この名曲を聴きたまえ
サビの前の部分の歌詞だ
有線イヤホンを使ってる奴を笑いたいなら笑えよ
「笑いたい奴等には 笑わせておけばいいさ」
https://youtu.be/15kvPBW3FqY
この名曲を聴きたまえ
サビの前の部分の歌詞だ
有線イヤホンを使ってる奴を笑いたいなら笑えよ
569: 2020/07/20(月) 00:37:36.52
>>62
ソニーの無線イヤホン買おうと思ってたけど、有線もまだまだ使う人もいるんだね
ソニーの無線イヤホン買おうと思ってたけど、有線もまだまだ使う人もいるんだね
63: 2020/07/17(金) 03:59:03.70
すみません自分に酔った言い方が気持ち悪いです
有線イヤホンに悪いところはないです
有線イヤホンに悪いところはないです
67: 2020/07/17(金) 06:04:44.01
充電しながら使うと熱で端末が熱いから
69: 2020/07/17(金) 06:48:47.16
電池の減り方が早いけど、壊れてるの?
70: 2020/07/17(金) 06:56:42.41
早く画像のRAW保存対応してほしい。
71: 2020/07/17(金) 07:11:58.71
ドコモショップに行って買おうとしたら今現在入荷待ちで最低四週間かかるって言われた
こんなにこの機種は人気高いのか…
でもまぁ、欲しかったから一応予約だけはしてきたけど
ドコモオンラインだとすぐ買えそうなんだけどどういう事なんだろ?
こんなにこの機種は人気高いのか…
でもまぁ、欲しかったから一応予約だけはしてきたけど
ドコモオンラインだとすぐ買えそうなんだけどどういう事なんだろ?
73: 2020/07/17(金) 07:40:11.88
>>71
ざーまあ
発売直後に注文した俺勝ち組
むしろ何故迷ったのか?(笑)
ざーまあ
発売直後に注文した俺勝ち組
むしろ何故迷ったのか?(笑)
74: 2020/07/17(金) 07:56:50.35
>>71
直営とフランチャイズとの違いかもね
直営とフランチャイズとの違いかもね
85: 2020/07/17(金) 11:55:43.22
>>71
わざわざ店で買う必要なくね
ドコモでコロナ最近また出たしどんな対応してくるか分からないぞ
わざわざ店で買う必要なくね
ドコモでコロナ最近また出たしどんな対応してくるか分からないぞ
88: 2020/07/17(金) 12:24:00.72
>>71
なんでオンラインで買わないの?
なんでオンラインで買わないの?
159: 2020/07/17(金) 19:15:45.03
>>71
待たされた挙げ句頭金も毟られる情弱の鑑
待たされた挙げ句頭金も毟られる情弱の鑑
72: 2020/07/17(金) 07:21:51.43
無線充電器でこの機種の高速充電に対応している物ありますか?
77: 2020/07/17(金) 08:29:57.26
5時間前も同じこと書いたでしょおじいちゃん
78: 2020/07/17(金) 08:35:29.41
下のバー細くなったからブラウザで見ずにバック押すと広告踏むわ
81: 2020/07/17(金) 09:22:22.87
>>78
ジェスチャー慣れると便利よ
ジェスチャー慣れると便利よ
82: 2020/07/17(金) 10:07:02.79
Chromeでメニューバー下にしてたのもう無理なんかな。。
84: 2020/07/17(金) 11:06:28.21
>>82
chrome://flags/#enable-chrome-duet
これを有効にして二回再起動したら行けるはず
最新VERでできるかは知らない
ホーム画面でぬるぬる動く!ってだけの為の120Hzって
実装する価値なくね?
どうせゲームは60Hzじゃん
chrome://flags/#enable-chrome-duet
これを有効にして二回再起動したら行けるはず
最新VERでできるかは知らない
ホーム画面でぬるぬる動く!ってだけの為の120Hzって
実装する価値なくね?
どうせゲームは60Hzじゃん
86: 2020/07/17(金) 12:20:01.24
>>84
最新版じゃ無理ぽい。。
最新版じゃ無理ぽい。。
87: 2020/07/17(金) 12:23:20.45
>>84
それ結構前に出来なくなったよ
それ結構前に出来なくなったよ
105: 2020/07/17(金) 15:32:49.48
>>89
だからなるわけがないんだって
アプリ側が60fpsでしか出力してないのに
ディスプレイが120fpsで描写しても無意味
それに120fps出しきれる泥スマホのアプリは
120fpsにしてもメリットがないアプリばっか
ていうか3Dのゲームなんて60fpsですら熱くなるのに
120fpsも出したらあっという間に
サーマルロットリングだわ、ていうかまず120fpsも描写できない
iPadはグラフィックの性能が携帯端末ではずば抜けて
高いから120fpsでもいけるだろうが
泥端末じゃグラフィックがしょぼすぎて無理
現状の泥端末はつけても90fpsで十分
120fps付けるのはカタログスペック厨が
俺TUEEEEって喜ばせるためについてるだけ
だからなるわけがないんだって
アプリ側が60fpsでしか出力してないのに
ディスプレイが120fpsで描写しても無意味
それに120fps出しきれる泥スマホのアプリは
120fpsにしてもメリットがないアプリばっか
ていうか3Dのゲームなんて60fpsですら熱くなるのに
120fpsも出したらあっという間に
サーマルロットリングだわ、ていうかまず120fpsも描写できない
iPadはグラフィックの性能が携帯端末ではずば抜けて
高いから120fpsでもいけるだろうが
泥端末じゃグラフィックがしょぼすぎて無理
現状の泥端末はつけても90fpsで十分
120fps付けるのはカタログスペック厨が
俺TUEEEEって喜ばせるためについてるだけ
106: 2020/07/17(金) 15:39:30.47
>>105
言いたいことは分かるがFPSとリフレッシュレートHzの意味は使い分けような
言いたいことは分かるがFPSとリフレッシュレートHzの意味は使い分けような
117: 2020/07/17(金) 17:00:41.72
>>105
どうせXperia1ⅢかXperia5Ⅱで120hzに対応したら歓喜して手のひらクルックルしてくるんだろ?
今まで何回手のひらクルクルしてると思ってるの? よく捻じ切れないな(w
どうせXperia1ⅢかXperia5Ⅱで120hzに対応したら歓喜して手のひらクルックルしてくるんだろ?
今まで何回手のひらクルクルしてると思ってるの? よく捻じ切れないな(w
120: 2020/07/17(金) 17:03:41.80
>>117
問題ないよ
お前のポンコツ端末は60Hzだろ
不満一つ言わずに使ってんじゃん
問題ないよ
お前のポンコツ端末は60Hzだろ
不満一つ言わずに使ってんじゃん
123: 2020/07/17(金) 17:07:57.14
>>117
手のひら返しってのはiPhoneのマルチタスク可とかウィジェット実装を歓迎してたりするところだろ
メリットがデメリットを上回るアップグレードなら歓迎するに決まってるじゃん
手のひら返しってのはiPhoneのマルチタスク可とかウィジェット実装を歓迎してたりするところだろ
メリットがデメリットを上回るアップグレードなら歓迎するに決まってるじゃん
143: 2020/07/17(金) 18:27:02.60
>>123
5Ⅱや1Ⅲの段階じゃ多分消費電力の問題は解決できてないよ(特にXperiaは)
それでも採用してきた場合、手の平クルックルじゃないのかい?(w
5Ⅱや1Ⅲの段階じゃ多分消費電力の問題は解決できてないよ(特にXperiaは)
それでも採用してきた場合、手の平クルックルじゃないのかい?(w
146: 2020/07/17(金) 18:46:04.97
>>143
対応アプリがデメリット覆すほど普及してるならいいんじゃねえの
意味なく実装するなら評価しないだけだし
対応アプリがデメリット覆すほど普及してるならいいんじゃねえの
意味なく実装するなら評価しないだけだし
150: 2020/07/17(金) 18:50:06.51
>>146
リフレッシュレートなんて人間の限界まで高い方がいいんだから上げる自体にデメリット関係なく意味がある
リフレッシュレートなんて人間の限界まで高い方がいいんだから上げる自体にデメリット関係なく意味がある
156: 2020/07/17(金) 18:55:45.08
>>150
そうそう
12GB/256GBや120Hzやナイトモードの選択肢があるならそれが良いしな
ただ無いなら配られたカードを使うだけ
10年後もメモリ8GBはありえないから良い水準のが出た時に都度買えば良いだけだわな
そうそう
12GB/256GBや120Hzやナイトモードの選択肢があるならそれが良いしな
ただ無いなら配られたカードを使うだけ
10年後もメモリ8GBはありえないから良い水準のが出た時に都度買えば良いだけだわな
197: 2020/07/17(金) 20:57:49.79
>>117
いや、私は別にソニー信者じゃなくて必要かどうか主観で判断してるだけ
今の泥のレベルのCPUには120Hzは完全に勿体ない仕様なんだよ
だから90Hz相当の残像が残らない仕様は面白いし現実的だと思ってる
どうせ90fps安定して動かないからね
いや、私は別にソニー信者じゃなくて必要かどうか主観で判断してるだけ
今の泥のレベルのCPUには120Hzは完全に勿体ない仕様なんだよ
だから90Hz相当の残像が残らない仕様は面白いし現実的だと思ってる
どうせ90fps安定して動かないからね
91: 2020/07/17(金) 12:59:08.77
ネットでカメラ比較サイトとか見て迷ってる
あまりインカメラの口コミが無いんだけどどうかな?他機種より赤みが強く荒い?
普段子供と居るとスマホのインカメラを結構使う
あとは動画撮りながら静止画もとったりするんだけどフォトプロやシネマプロでは出来たりしないよね?
rx100m3は持ってるけど公園とかには持っていかなくてソニーのスマホか多種か迷いちゅう
あまりインカメラの口コミが無いんだけどどうかな?他機種より赤みが強く荒い?
普段子供と居るとスマホのインカメラを結構使う
あとは動画撮りながら静止画もとったりするんだけどフォトプロやシネマプロでは出来たりしないよね?
rx100m3は持ってるけど公園とかには持っていかなくてソニーのスマホか多種か迷いちゅう
92: 2020/07/17(金) 13:25:19.97
>>91
迷うならやめとこう
お前と被りたくないわ
包茎だけに
迷うならやめとこう
お前と被りたくないわ
包茎だけに
93: 2020/07/17(金) 13:38:26.78
フロントカメラ重視ならpixel3かな
94: 2020/07/17(金) 13:42:19.62
リフレッシュレートが高いと何がメリットなの?
95: 2020/07/17(金) 13:47:30.21
>>94
_____
_r"――――ミ\
///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄ヽリヘ
i//ミ三ヲ" Yソ
|/ミ三彡 __ _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ  ̄ | |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
ヽヽ -<三= /
| \ ⌒ /
|_ >―-イ
 ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
西暦一世紀前半~
没年不明
_____
_r"――――ミ\
///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄ヽリヘ
i//ミ三ヲ" Yソ
|/ミ三彡 __ _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ  ̄ | |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
ヽヽ -<三= /
| \ ⌒ /
|_ >―-イ
 ̄\___/
ググレカス[gugurecus]
西暦一世紀前半~
没年不明
96: 2020/07/17(金) 14:09:56.06
>>94
電池を早く減らせる
電池を早く減らせる
97: 2020/07/17(金) 14:24:46.72
>>94
メリット
日常使い:1秒間に60コマより1秒間に120コマのほうが秒間コマ数が多いため目視でわかる程度にぬるぬる
ゲーム:120Hz対応アプリなら1秒間に120コマ描写することで
1秒間に60コマしか表示できない人より1/120秒早く次のコマが表示されるため
索敵で1/120秒早く有利がとれる可能性がある
デメリット
マシンパワーを多く使うため発熱したりバッテリーの減りが早い
120Hz非対応アプリは変化なし
HSと相性は良いだろうし120Hzあっても面白かったかもね
メリット
日常使い:1秒間に60コマより1秒間に120コマのほうが秒間コマ数が多いため目視でわかる程度にぬるぬる
ゲーム:120Hz対応アプリなら1秒間に120コマ描写することで
1秒間に60コマしか表示できない人より1/120秒早く次のコマが表示されるため
索敵で1/120秒早く有利がとれる可能性がある
デメリット
マシンパワーを多く使うため発熱したりバッテリーの減りが早い
120Hz非対応アプリは変化なし
HSと相性は良いだろうし120Hzあっても面白かったかもね
98: 2020/07/17(金) 14:31:13.18
>>97
それは猛禽類とかじゃなくても人種にとってメリットたりえることなの?
それは猛禽類とかじゃなくても人種にとってメリットたりえることなの?
100: 2020/07/17(金) 14:39:42.08
>>98
ブラウジングだけでも目に見えて違いがわかる
どっかショップ行く機会あれば実際に触って見ればいいよ
カメラ特化スマホ(笑)だから、ディスプレイにお金かけれなかったのかな?
ブラウジングだけでも目に見えて違いがわかる
どっかショップ行く機会あれば実際に触って見ればいいよ
カメラ特化スマホ(笑)だから、ディスプレイにお金かけれなかったのかな?
101: 2020/07/17(金) 14:44:37.32
>>98
ぬるぬるに関してはあるよ
あと照準合わせたりを高精度で知覚できるはずだから有利はとれる
感覚的にはmp3の128kbpsと320kbpsの違いと同じくらい
ぬるぬるに関してはあるよ
あと照準合わせたりを高精度で知覚できるはずだから有利はとれる
感覚的にはmp3の128kbpsと320kbpsの違いと同じくらい
104: 2020/07/17(金) 14:58:45.08
>>98
そういえば液晶の反応速度を考慮してなかったから他の120Hz機種が使ってる液晶の反応速度によってはどっちが有利かかわるかも
液晶反応速度ってスペックにかかれてる?
そういえば液晶の反応速度を考慮してなかったから他の120Hz機種が使ってる液晶の反応速度によってはどっちが有利かかわるかも
液晶反応速度ってスペックにかかれてる?
160: 2020/07/17(金) 19:17:00.02
>>99
アメリカ産と書くことでiPhoneが情報収集してないように見せる高等テク
アメリカ産と書くことでiPhoneが情報収集してないように見せる高等テク
107: 2020/07/17(金) 15:41:42.36
Xperia1IIより4万くらい安いのか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/16/news087.html
カメラ性能もトップクラス
https://www.dxomark.com/oppo-find-x2-pro-camera-review/
セラミックボディだし、スペックもXperia1IIより上だし、Xperia買う奴が馬鹿みたいじゃんww
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/16/news087.html
カメラ性能もトップクラス
https://www.dxomark.com/oppo-find-x2-pro-camera-review/
セラミックボディだし、スペックもXperia1IIより上だし、Xperia買う奴が馬鹿みたいじゃんww
108: 2020/07/17(金) 16:00:42.45
スペックうんぬん以前にさ、10万円くらいのハイエンドスマホを買うときに、中華韓国系は元から選択肢から外してるのは俺だけじゃないと思うわ。
112: 2020/07/17(金) 16:09:04.96
109: 2020/07/17(金) 16:06:46.40
フレームレート高いのもいいけど動画とかのフレーム補完もあればマルチメディア機として更に磨きが掛かるんだけどね
まあないものは仕方ない
まあないものは仕方ない
110: 2020/07/17(金) 16:07:24.55
フレームレート高いのもいいけど動画とかのフレーム補完もあればマルチメディア機として更に磨きが掛かるんだけどね
まあないものは仕方ない
まあないものは仕方ない
111: 2020/07/17(金) 16:08:29.18
そもそもデザインとか色のグラデーション加工やら色々見た瞬間却下が多すぎるねん中華端末は
113: 2020/07/17(金) 16:09:14.99
13万すんのに疑似90hzとかギャグだろ
114: 2020/07/17(金) 16:44:40.83
>>113
リファレンスモニターのカラー表示が出来るのは世界でただ一つ
Xperia1IIだけ
リファレンスモニターのカラー表示が出来るのは世界でただ一つ
Xperia1IIだけ
115: 2020/07/17(金) 16:47:39.52
10万以上すんのにエッジディスプレイパンチホールとかギャグだろ
116: 2020/07/17(金) 16:57:53.54
それ以前に13万で8GBはないわ
118: 2020/07/17(金) 17:02:05.42
まあドコモでauより1万安く販売していることからわかるように
もう極右の固定商売に切り替えたんだろソニーは
ドコモで右、更にXperiaで右
Xperia以外はスマホじゃない、自民党以外が政治語るな、車はトヨタ以外ないだろ
野球は巨人や
そんな右に偏った連中の固定商売
もう極右の固定商売に切り替えたんだろソニーは
ドコモで右、更にXperiaで右
Xperia以外はスマホじゃない、自民党以外が政治語るな、車はトヨタ以外ないだろ
野球は巨人や
そんな右に偏った連中の固定商売
119: 2020/07/17(金) 17:03:34.64
ペリア信者さんは今この時だけ良ければ良いのでメモリも8Gで良いし、
120Hzにも対応してなくて良いんだよね。
2年以上使おうとしてる人なんて眼中に無いっていうか(w;;
120Hzにも対応してなくて良いんだよね。
2年以上使おうとしてる人なんて眼中に無いっていうか(w;;
131: 2020/07/17(金) 17:57:27.84
>>119
個人的にはスマホはハイエンド買って2年程度で買い替えて前のやつは売ってしまうってのがコスト的にも性能的にも良いものだと思ってたから、あまり長期間使い続けるのは想定してなかったわ。
3~4年使うこと考えたら、iPhoneだったら今も7を使い続けてる感じだろ?
たしかに眼中なかったよ
個人的にはスマホはハイエンド買って2年程度で買い替えて前のやつは売ってしまうってのがコスト的にも性能的にも良いものだと思ってたから、あまり長期間使い続けるのは想定してなかったわ。
3~4年使うこと考えたら、iPhoneだったら今も7を使い続けてる感じだろ?
たしかに眼中なかったよ
141: 2020/07/17(金) 18:25:05.07
>>131曰く、Xperia1Ⅱは2年以上は持たないそうな。
長く使おうなんて考えてる人はこの機種買っちゃ駄目だよ~
使ってる人が言ってるから信頼できる情報だし
まーマジで持たないと思うから、本当にこの1Ⅱで長期使用考えてる人はやめておくのが吉
長く使おうなんて考えてる人はこの機種買っちゃ駄目だよ~
使ってる人が言ってるから信頼できる情報だし
まーマジで持たないと思うから、本当にこの1Ⅱで長期使用考えてる人はやめておくのが吉
153: 2020/07/17(金) 18:51:46.61
>>141
人の話を歪曲するのはやめたほうがいいな。
俺は
人の話を歪曲するのはやめたほうがいいな。
俺は
122: 2020/07/17(金) 17:06:47.65
Xperiaでやたらセキュリティー誇ってるけど、Xperia
baidu事件でぐぐれよ。お前も中国の仲間だぞ
baidu事件でぐぐれよ。お前も中国の仲間だぞ
124: 2020/07/17(金) 17:10:03.73
手のひら返しとか性能高くなってイチャモンとか
ただの厄介オタクだな
ただの厄介オタクだな
125: 2020/07/17(金) 17:22:19.24
Xperia使っているやつはセールス電話の着信がひっきりなしにあるイメージ
中国バックドア連呼してるがセキュリティのセの字もわからない連中だらけ
中国バックドア連呼してるがセキュリティのセの字もわからない連中だらけ
126: 2020/07/17(金) 17:22:54.56
一番面白いのはその国内メーカーのSONYがおま国してるところなんだよな
海外版はストレージ256GBで3万弱のヘッドホン付属するけど日本版はストレージ容量128GBで付属品はダッサいポーチw(しかも謎に先着順w)
海外版はストレージ256GBで3万弱のヘッドホン付属するけど日本版はストレージ容量128GBで付属品はダッサいポーチw(しかも謎に先着順w)
127: 2020/07/17(金) 17:25:37.80
5IIで採用予定の極狭ベゼルは少し羨ましい
フロントスピーカーと両立できるのか知らんが
フロントスピーカーと両立できるのか知らんが
128: 2020/07/17(金) 17:30:59.87
baiduのあれはセキュリティの問題じゃなく中国展開のために必要だか説明あったろ
それを信じるかどうかは別の問題で公式発表として
多くにNGされてるからと言い続けたら真実になるみたいなのやめてほしいんだけどな
それを信じるかどうかは別の問題で公式発表として
多くにNGされてるからと言い続けたら真実になるみたいなのやめてほしいんだけどな
129: 2020/07/17(金) 17:46:46.01
何時になったらソニーはスマホをストアで売るようになるんだよ
キャリアのゴマすりして逝った国産メーカーを見てないのか?
キャリアのゴマすりして逝った国産メーカーを見てないのか?
136: 2020/07/17(金) 18:15:18.32
>>129
逆になんでキャリアで買わないの?
逆になんでキャリアで買わないの?
132: 2020/07/17(金) 18:02:27.20
なんだ?
なんかの派閥に入らなきゃスマホ1つ買えないのか?
なんかの派閥に入らなきゃスマホ1つ買えないのか?
137: 2020/07/17(金) 18:15:47.47
>>133
言ってる意味がわからないバカですか
言ってる意味がわからないバカですか
134: 2020/07/17(金) 18:14:05.35
キモイ下ネタ言ってるジジイには言われたくないだろうね
135: 2020/07/17(金) 18:15:00.69
フォトプロのシャッターは画面タッチにして欲しいわ
ボタン押しだし夜間撮影だとほぼブレてしまう
タイマーにすればいいけどさっと取り出して撮影時にいちいちタイマーにしてないし
ボタン押しだし夜間撮影だとほぼブレてしまう
タイマーにすればいいけどさっと取り出して撮影時にいちいちタイマーにしてないし
140: 2020/07/17(金) 18:23:04.72
>>135
シャッター半押しの感覚がタッチだと上手く出来ないからないと思う
シャッター半押しの感覚がタッチだと上手く出来ないからないと思う
139: 2020/07/17(金) 18:19:44.64
こんな低知能でバックドアとか連呼してるのには笑かす
142: 2020/07/17(金) 18:25:39.67
普通に使ったらブレないだろ
ボタンも保護するケースでもつけてるなら仕方ないけど
ボタンも保護するケースでもつけてるなら仕方ないけど
144: 2020/07/17(金) 18:29:51.32
Xperia信者ってまじキモイなストレージ減らされてもヘラヘラ買ってるんだもんなwそりゃ不具合あっても仕様扱いするよな
145: 2020/07/17(金) 18:32:14.34
しかし、ここで煽っているやつってXperiaのこと詳しいな。
そんなに気になるの???
そんなに気になるの???
148: 2020/07/17(金) 18:47:23.11
>>145
気になるよ
国産スマホだし本来なら購入候補筆頭だよ。
まー相変わらず不具合てんこもりというか、品質管理のザルさにゲンナリするけどね。
良いとこも一杯あるのにね。 勿体無いというか。
気になるよ
国産スマホだし本来なら購入候補筆頭だよ。
まー相変わらず不具合てんこもりというか、品質管理のザルさにゲンナリするけどね。
良いとこも一杯あるのにね。 勿体無いというか。
152: 2020/07/17(金) 18:51:34.31
>>148
不具合なんて一個もないけど?
不具合なんて一個もないけど?
705: 2020/07/21(火) 01:39:45.31
>>152
147: 2020/07/17(金) 18:46:41.31
バ韓国ゴキブリサムスン工作員やろ
早よ日本から撤退して欲しいわゴキブリサムスン
(。´・(ェ)・)y-~~ バカチョン
早よ日本から撤退して欲しいわゴキブリサムスン
(。´・(ェ)・)y-~~ バカチョン
151: 2020/07/17(金) 18:50:58.09
まるで他のメーカーには不具合がないかのように言うけど他メーカー知らんからほんとに不具合ない可能性あるな
まぁええんちゃう他メーカーが良いならそっち使ってそっちのスレで語らったら?誰も損しないやん
まぁええんちゃう他メーカーが良いならそっち使ってそっちのスレで語らったら?誰も損しないやん
154: 2020/07/17(金) 18:52:52.62
俺は短いスパンで買い替えたほうが、高く売れるから性能的にもコスト的にもいいぞって書いただけだぞ。
155: 2020/07/17(金) 18:55:29.04
ちえほんもXperia1IIはまだ不具合があって不安定って評価だからな
Xperia信者だけだよ
それでも満足して使い続けられるのw
Xperia信者だけだよ
それでも満足して使い続けられるのw
157: 2020/07/17(金) 18:57:21.28
リモートプレイがAndroidもiPhoneも使える今となってはフルセグと解像度しか褒めるところがないな。galaxyが解像度追い付いてきてるから微妙になってるけど、
Xperiaは今回も1みたく安売り待ちが多そうだし、撤退圏内なのは確実redmi note9sにボコられてるから日本モデルもかなりきついはず。
Xperiaは今回も1みたく安売り待ちが多そうだし、撤退圏内なのは確実redmi note9sにボコられてるから日本モデルもかなりきついはず。
158: 2020/07/17(金) 19:09:55.90
気になる不具合はChromeがたまに固まるのと
Xperiaホーム時にタスクが消せなくなるのと
動画にノイズが入るのの3つだわ
ChromeとタスクのバグはAndroid10の仕業っぽいから
明確な不具合は動画の左ノイズくらいかな
ドコモ版でいきなりアプデあったから大半のバクは未経験
Xperiaホーム時にタスクが消せなくなるのと
動画にノイズが入るのの3つだわ
ChromeとタスクのバグはAndroid10の仕業っぽいから
明確な不具合は動画の左ノイズくらいかな
ドコモ版でいきなりアプデあったから大半のバクは未経験
162: 2020/07/17(金) 19:23:41.42
>>161
pixel4所有してるけどマスク着用の今、
顔認証は全く使い物にならんよ
指紋の方が使い勝手がいい
pixel4所有してるけどマスク着用の今、
顔認証は全く使い物にならんよ
指紋の方が使い勝手がいい
168: 2020/07/17(金) 19:30:39.13
>>162
多くの人がハイエンドに求めるのは最強感だからどっちもあってええんちゃう
このモデルはこれで出してお値段高くついてもより盛り盛りなモデル出してほしかった人がほとんどじゃない?
多くの人がハイエンドに求めるのは最強感だからどっちもあってええんちゃう
このモデルはこれで出してお値段高くついてもより盛り盛りなモデル出してほしかった人がほとんどじゃない?
173: 2020/07/17(金) 19:35:18.21
>>162
家ではマスク無しですが、非常に顔認証便利です(笑)
画面見るだけで素早く画面オフ(暗い状態)から画面オン+ロック解除するのは非常に楽!(笑)
マスクつけてるときは指紋認証!
両方あると便利ですなぁ~(笑)
家ではマスク無しですが、非常に顔認証便利です(笑)
画面見るだけで素早く画面オフ(暗い状態)から画面オン+ロック解除するのは非常に楽!(笑)
マスクつけてるときは指紋認証!
両方あると便利ですなぁ~(笑)
177: 2020/07/17(金) 19:42:26.56
>>173
仕事してるから殆どか外なんだけど
家はスマートロックで解除されてるし
仕事してるから殆どか外なんだけど
家はスマートロックで解除されてるし
179: 2020/07/17(金) 19:44:36.93
>>177
家族や友人に開けられないようスマートロックつけない人もいるし家でスマートロックあるから顔認証不要とはならんかな
家族や友人に開けられないようスマートロックつけない人もいるし家でスマートロックあるから顔認証不要とはならんかな
180: 2020/07/17(金) 19:45:45.40
>>179
外で使い物にならんから顔認証はなくても困らんよ
外で使い物にならんから顔認証はなくても困らんよ
183: 2020/07/17(金) 19:50:25.01
>>180
Androidは顔認証したことなくてiPhoneの話しか知らんけど
マスクから鼻出して顔認証って精度悪くて使い物にならん?
Androidは顔認証したことなくてiPhoneの話しか知らんけど
マスクから鼻出して顔認証って精度悪くて使い物にならん?
181: 2020/07/17(金) 19:46:21.95
>>177
スマートロックなんてAndroidなら備わってるだろ(笑)
それで優位性を示したことにはならんのだが(笑)
スマートロックなんてAndroidなら備わってるだろ(笑)
それで優位性を示したことにはならんのだが(笑)
163: 2020/07/17(金) 19:24:13.94
そういえば昔、バ韓国ゴキブリサムスンのGalaxy、
「写真」で認証解除できるとか話題なったよなぁ
ポンコツセキュリティで笑ったわ~
ギャラクシー(笑)
(。´・(ェ)・) クスクス
「写真」で認証解除できるとか話題なったよなぁ
ポンコツセキュリティで笑ったわ~
ギャラクシー(笑)
(。´・(ェ)・) クスクス
164: 2020/07/17(金) 19:24:35.29
良い
基本動作の早さ
HSパワーコントロール
イヤホンジャック
明るい時のカメラ写り
擬似90Hz(非対応アプリも残像低減?)
音楽プレイヤー
悪い
イヤホンジャック4極
暗い時のカメラ写り
動画のノイズ
ブラック以外の塗装剥げ
FeliCaワンセグ技適に代わりストレージ半分
擬似90Hzしかない
非キャリアのsimフリーを発売しない
顔認証がない
ROM8GB以上使う重いアプリが出てそれを現役で遊ぶ未来に今から不安を抱く人がいる
スレに他メーカーの頭のおかしい人が常駐して荒れる
スレにXperiaユーザーの頭のおかしい人が常駐して荒れる
基本動作の早さ
HSパワーコントロール
イヤホンジャック
明るい時のカメラ写り
擬似90Hz(非対応アプリも残像低減?)
音楽プレイヤー
悪い
イヤホンジャック4極
暗い時のカメラ写り
動画のノイズ
ブラック以外の塗装剥げ
FeliCaワンセグ技適に代わりストレージ半分
擬似90Hzしかない
非キャリアのsimフリーを発売しない
顔認証がない
ROM8GB以上使う重いアプリが出てそれを現役で遊ぶ未来に今から不安を抱く人がいる
スレに他メーカーの頭のおかしい人が常駐して荒れる
スレにXperiaユーザーの頭のおかしい人が常駐して荒れる
165: 2020/07/17(金) 19:27:11.83
>>164
とても13万する端末とは思えないな
とても13万する端末とは思えないな
171: 2020/07/17(金) 19:34:37.36
>>165
キャリア抜きのsimフリー16万円くらいでできんかな
キャリア抜きのsimフリー16万円くらいでできんかな
174: 2020/07/17(金) 19:36:02.16
>>164
長文の自己紹介かな?頭おかしい奴って自分では正常だと思ってるって論文あるの知ってる?
長文の自己紹介かな?頭おかしい奴って自分では正常だと思ってるって論文あるの知ってる?
175: 2020/07/17(金) 19:41:02.72
>>174
その論文知らない
韓国が中国が日本の国旗がと国による区別をなぜかXperiaスレで展開する人のことを指したつもりよ
俺の頭のおかしいところは今日これで6レスしたところ?
その論文知らない
韓国が中国が日本の国旗がと国による区別をなぜかXperiaスレで展開する人のことを指したつもりよ
俺の頭のおかしいところは今日これで6レスしたところ?
166: 2020/07/17(金) 19:27:28.18
コロナで顔認証より指紋認証の必要性が再評価されてる
167: 2020/07/17(金) 19:28:55.35
顔認証つけるならiPhoneくらいの精度は欲しい。
しょぼい顔認証がついてるくらいなら無い方がマシだと思うわ。
逆にiPhoneみたいに顔認証しかないのはちょっと嫌だがw
しょぼい顔認証がついてるくらいなら無い方がマシだと思うわ。
逆にiPhoneみたいに顔認証しかないのはちょっと嫌だがw
169: 2020/07/17(金) 19:31:27.05
要らないもの
・内側カメラ
・ヘッドフォンジャック
・21:9の画面
必要なもの
・ATOKまたはPoBOX
・16:9で、6.8インチ以上の画面
・内側カメラ
・ヘッドフォンジャック
・21:9の画面
必要なもの
・ATOKまたはPoBOX
・16:9で、6.8インチ以上の画面
176: 2020/07/17(金) 19:41:31.61
>>169
イヤホンジャックはいるやろ
イヤホンジャックはいるやろ
170: 2020/07/17(金) 19:31:32.22
まあフロントカメラsamsung製だから顔認証なくてよかったかもな
ここの住民なら糖質発症or悪化してしまうだろ
ここの住民なら糖質発症or悪化してしまうだろ
172: 2020/07/17(金) 19:35:05.50
13万くらいの端金で何言ってんだこいつ
178: 2020/07/17(金) 19:44:00.44
アマゾンHDのネイティブ再生はどうなったんだ??
アプデで対応するだろ!って言ってた奴出てこいよ!?
アプデで対応するだろ!って言ってた奴出てこいよ!?
205: 2020/07/17(金) 21:44:45.15
>>178
対応してるぞ
対応してるぞ
182: 2020/07/17(金) 19:47:26.57
現に今も外から書き込みしてるし
指紋だけで不都合はない
もちろん顔と指紋の両方あるに越したことないが、コロナの今は必要性はなくても困らん
指紋だけで不都合はない
もちろん顔と指紋の両方あるに越したことないが、コロナの今は必要性はなくても困らん
184: 2020/07/17(金) 19:55:06.98
顔認証あると何か都合が悪いの?
185: 2020/07/17(金) 19:57:47.23
顔認証あっても困らんが欲しくてたまらねえこれがないと欠陥機! と喚くほど欲しくはない
187: 2020/07/17(金) 20:01:11.86
イヤホンジャックやHSよりは必要かな
ナイトモード(笑)はどうでもいいが
ナイトモード(笑)はどうでもいいが
188: 2020/07/17(金) 20:02:54.21
サーフェス使ってるけど蓋開けてすぐ顔認証で個別のアカウント入れるの便利よ
ipadもマルチアカウントに対応してくれると便利なんだけどなあ
何が言いたいかというと、持ち上げて使うスマホに顔認証は必須ではない
ipadもマルチアカウントに対応してくれると便利なんだけどなあ
何が言いたいかというと、持ち上げて使うスマホに顔認証は必須ではない
189: 2020/07/17(金) 20:05:31.26
コロナが蔓延するまでは顔認証は便利だったよ
でも今は情勢が変わった
仕事してない人はマスクする必要もないし、変化に気が付かないのかな
でも今は情勢が変わった
仕事してない人はマスクする必要もないし、変化に気が付かないのかな
190: 2020/07/17(金) 20:07:14.26
両方あって好きな方使えればいいって話っしょ
191: 2020/07/17(金) 20:08:08.58
コロナが落ち着いた時は、Xperia1 lllかIVだろ
もう買い換えてるだろ
もう買い換えてるだろ
196: 2020/07/17(金) 20:38:50.39
>>191
1Ⅲは来年リリースされるでしょうか? SoftBankはやはり出さないのかな
1Ⅲは来年リリースされるでしょうか? SoftBankはやはり出さないのかな
192: 2020/07/17(金) 20:09:32.12
78 SIM無しさん (アウアウウー Sac1-/+kN [106.128.115.49]) sage 2020/07/09(木) 13:18:56.25 ID:Bdli4fqUa
出っ張り酷すぎw
https://i.imgur.com/Yjwh3r3.jpg
iiiはカメラ性能でイキるためにこんな姿になってほしくないな
出っ張り酷すぎw
https://i.imgur.com/Yjwh3r3.jpg
iiiはカメラ性能でイキるためにこんな姿になってほしくないな
193: 2020/07/17(金) 20:23:29.42
せっかくdolby atmosがついてるのに試せたことがありません。
みなさんはどこからコンテンツ探してくるのですか?
みなさんはどこからコンテンツ探してくるのですか?
194: 2020/07/17(金) 20:24:08.98
オンにすればオンになるよ
195: 2020/07/17(金) 20:38:18.60
塗装剥がれでリファビッシュ量産中
来年あたりに古い機種の交換用で出回りそうだな
来年あたりに古い機種の交換用で出回りそうだな
198: 2020/07/17(金) 20:58:43.53
顔認証って、10からは標準では無くなったと聞いたけど
勘違いかな?
付いている機種は、独自アプリの気がするけど
勘違いかな?
付いている機種は、独自アプリの気がするけど
199: 2020/07/17(金) 21:00:08.81
インカメはいらない物の筆頭だったけど
コロ助の影響でいきなり必要になった…
コロ助の影響でいきなり必要になった…
200: 2020/07/17(金) 21:04:47.15
上の通知タブに『SDカード ~写真などのメディア転送用』が消せない…
消し方おせーてください
消し方おせーてください
204: 2020/07/17(金) 21:38:38.68
>>200
すべての通知を消す、で消えないかな?
すべての通知を消す、で消えないかな?
201: 2020/07/17(金) 21:10:19.08
ギャラクシーってガラスフィルム貼ると指紋認証できないんでしょ?
変な丸いやつがついてるのなら行けるらしいけど
ダサくね?
変な丸いやつがついてるのなら行けるらしいけど
ダサくね?
202: 2020/07/17(金) 21:22:08.51
インカメがいらないか…オタクはスマホのカメラで何撮ってるの?
きったねー街並みや道端の花ばっか撮ってて楽しい?笑
きったねー街並みや道端の花ばっか撮ってて楽しい?笑
203: 2020/07/17(金) 21:26:14.94
旅行先で写真撮るよ
208: 2020/07/17(金) 22:08:53.98
323: 2020/07/18(土) 13:52:59.40
>>208
旅は2泊したほうが良いよな~
旅は2泊したほうが良いよな~
325: 2020/07/18(土) 14:17:18.73
>>208
α7と比べてこれはすごいね
https://4.bp.blogspot.com/-nYEYTqtZ_uY/XxGLz5_xWeI/AAAAAAAAJE8/4uVClsI15ew5L6ew0edlLEiUUi9JE4NigCK4BGAYYCw/s1600/aaaaaaaa.jpg
α7と比べてこれはすごいね
https://4.bp.blogspot.com/-nYEYTqtZ_uY/XxGLz5_xWeI/AAAAAAAAJE8/4uVClsI15ew5L6ew0edlLEiUUi9JE4NigCK4BGAYYCw/s1600/aaaaaaaa.jpg
327: 2020/07/18(土) 14:49:07.74
>>325
手ぶれがひどいエビを見せられてもなにがすごいのかわからん
手ぶれがひどいエビを見せられてもなにがすごいのかわからん
330: 2020/07/18(土) 15:17:05.75
>>325
ホワイトバランスを揃えると、同じ様になるね
ホワイトバランスを揃えると、同じ様になるね
206: 2020/07/17(金) 21:47:28.33
実際使ってるところこうじゃないかな
良い
基本動作の早さ
HSパワーコントロール
イヤホンジャック
カメラ写りがいい
4Kディスプレイの綺麗さ
パンチホールが無い
高速AFと連射撮影
フロントスピーカー
画面が長いのでアプリの分割が見やすい
悪い
カメラにナイトモード無し
21:9未対応のアプリはフル画面使い切れない
長広角カメラの動画の音声ノイズ
30回指紋認証ミスが突然起きる
良い
基本動作の早さ
HSパワーコントロール
イヤホンジャック
カメラ写りがいい
4Kディスプレイの綺麗さ
パンチホールが無い
高速AFと連射撮影
フロントスピーカー
画面が長いのでアプリの分割が見やすい
悪い
カメラにナイトモード無し
21:9未対応のアプリはフル画面使い切れない
長広角カメラの動画の音声ノイズ
30回指紋認証ミスが突然起きる
207: 2020/07/17(金) 22:03:31.28
>>206
ストレージ半減はFeliCaワンセグ技適に半減分の価値を見出す人ならわかるけど
ブラック以外塗装剥げと4極イヤホンジャックはさすがに悪い点じゃね
前までの5極イヤホンジャックだったのがしれっと4極になってたらノイキャンのやつが悲しむし
塗装剥げはブラック以外結構頻出するとあったしブラックも色の都合上目立ちにくいだけかもしらん
ストレージ半減はFeliCaワンセグ技適に半減分の価値を見出す人ならわかるけど
ブラック以外塗装剥げと4極イヤホンジャックはさすがに悪い点じゃね
前までの5極イヤホンジャックだったのがしれっと4極になってたらノイキャンのやつが悲しむし
塗装剥げはブラック以外結構頻出するとあったしブラックも色の都合上目立ちにくいだけかもしらん
210: 2020/07/17(金) 22:28:08.94
>>207
ストレージ半減って、galaxyもそうだが価格に跳ね返ってくるならデメリットじゃない
256GB欲しいなら海外版買えばいいから、なおさらデメリットじゃない
有線イヤホンのノイズキャンセルはXZ2以降から廃止されてるし、公式に4極書いてあるよ
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/audio.html
ストレージ半減って、galaxyもそうだが価格に跳ね返ってくるならデメリットじゃない
256GB欲しいなら海外版買えばいいから、なおさらデメリットじゃない
有線イヤホンのノイズキャンセルはXZ2以降から廃止されてるし、公式に4極書いてあるよ
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/audio.html
211: 2020/07/17(金) 22:35:42.72
>>210
それなら512載せてるOPPOが92000円で出せるのは何故なんですかね
SDおサイフフルセグ抜きにしてもあのスペックなら破格なんですが
それなら512載せてるOPPOが92000円で出せるのは何故なんですかね
SDおサイフフルセグ抜きにしてもあのスペックなら破格なんですが
212: 2020/07/17(金) 22:46:21.72
>>211
よく調べもしないで適当なこと言わない方がいいよ
9万円なのは日本だけ赤字覚悟の割引販売してるか、auが肩代わりするとか何かあったんだろうね
以下引用
Find X2 Proの価格はフランスで1199ユーロ(約14万3000円)、香港では9999香港ドル(約13万8000円)です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/29/news099.html
よく調べもしないで適当なこと言わない方がいいよ
9万円なのは日本だけ赤字覚悟の割引販売してるか、auが肩代わりするとか何かあったんだろうね
以下引用
Find X2 Proの価格はフランスで1199ユーロ(約14万3000円)、香港では9999香港ドル(約13万8000円)です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/29/news099.html
244: 2020/07/18(土) 04:17:23.13
>>212 基本料みたいなインチキ数字騙されてる馬鹿の癖にあんまはしゃぐなよ
214: 2020/07/17(金) 22:52:47.49
>>210
イヤホンジャック復活と聞いて今まで5極だった仕様に変更がないかまず公式で何極か確認する慎重な人がいたらわかった上で買えるだろうけど
この5極廃止で4極にグレードダウンしたのがWalkman部門との兼ね合いらしいというのは単純にユーザーにとってマイナスなことじゃね?
イヤホンジャック復活と聞いて今まで5極だった仕様に変更がないかまず公式で何極か確認する慎重な人がいたらわかった上で買えるだろうけど
この5極廃止で4極にグレードダウンしたのがWalkman部門との兼ね合いらしいというのは単純にユーザーにとってマイナスなことじゃね?
215: 2020/07/17(金) 23:05:42.51
>>214
ウォークマン部門との兼ね合いってどこソース?
ノイズキャンセル対応謳ってたらアウトだが、書いてないもので騒いでもね
同じソニー製品だからいけるだろ、という気持ちはわかるが
ウォークマン部門との兼ね合いってどこソース?
ノイズキャンセル対応謳ってたらアウトだが、書いてないもので騒いでもね
同じソニー製品だからいけるだろ、という気持ちはわかるが
222: 2020/07/18(土) 00:26:39.91
>>215
Xperiaからイヤホンジャックなくしてノイキャン非対応にした時に部署競合が理由と聞いたけど
今ググったらまったく出てこないし陰謀論の類だろうからこれは適当言ったすまん
ただイヤホンジャック復活と開発陣も宣伝してるのに五体満足に復活してないのはやっぱり釈然としない
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
>──3.5mmイヤホンジャックの復活はかなり嬉しいですね。
>池田氏:3.5mmイヤホンジャックは、
Xperiaからイヤホンジャックなくしてノイキャン非対応にした時に部署競合が理由と聞いたけど
今ググったらまったく出てこないし陰謀論の類だろうからこれは適当言ったすまん
ただイヤホンジャック復活と開発陣も宣伝してるのに五体満足に復活してないのはやっぱり釈然としない
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
>──3.5mmイヤホンジャックの復活はかなり嬉しいですね。
>池田氏:3.5mmイヤホンジャックは、
225: 2020/07/18(土) 00:47:44.93
>>222
イヤホンジャックも規格が乱立しているからね
よく捉えれば標準規格がある4極にして他メーカーの商品との互換性をとった
悪く言えば、今までの5極ノイズキャンセル利用者を切り捨てた
使えない商品が多くなるのはメリットだけど、愛用してた人には使えなくてショックなのはすごいわかる
イヤホンジャックも規格が乱立しているからね
よく捉えれば標準規格がある4極にして他メーカーの商品との互換性をとった
悪く言えば、今までの5極ノイズキャンセル利用者を切り捨てた
使えない商品が多くなるのはメリットだけど、愛用してた人には使えなくてショックなのはすごいわかる
209: 2020/07/17(金) 22:12:39.86
(発熱が酷過ぎて)塗装が禿げるだからな
梅雨明けて本格的に夏が始まると報告どんどん増えそう
梅雨明けて本格的に夏が始まると報告どんどん増えそう
216: 2020/07/17(金) 23:06:05.40
イヤホンジャックで思い出したけど、、
イヤホンジャック無しiPhoneディスるCMやっといて
ジャックレスGalaxy出すとCMこっそり消すバ韓国サムスンってダサいよな(笑)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/08/samsung-revocation-pluged-cm.html
(。´・(ェ)・) ダッサw
イヤホンジャック無しiPhoneディスるCMやっといて
ジャックレスGalaxy出すとCMこっそり消すバ韓国サムスンってダサいよな(笑)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/08/samsung-revocation-pluged-cm.html
(。´・(ェ)・) ダッサw
232: 2020/07/18(土) 01:29:51.10
>>216
これまじ?www
これまじ?www
217: 2020/07/17(金) 23:13:19.01
イヤホンジャックの音が圧倒的に悪い。
やたら縦に長く横に狭いせいでユーチューブが呆れるほど画面が小さい。
しばらく使用してたら塗装が剥げてきた。
カメラはアイフォンやギャラクシーに完敗。
けどソニーはやっぱり一番好きなんだ。
やたら縦に長く横に狭いせいでユーチューブが呆れるほど画面が小さい。
しばらく使用してたら塗装が剥げてきた。
カメラはアイフォンやギャラクシーに完敗。
けどソニーはやっぱり一番好きなんだ。
218: 2020/07/17(金) 23:30:01.30
>>217
こう言う正直でまともなチョニー信者はおもしろくないな
事実をねじまげてむりやり擁護してくれないとw
こう言う正直でまともなチョニー信者はおもしろくないな
事実をねじまげてむりやり擁護してくれないとw
223: 2020/07/18(土) 00:41:28.39
>>217
塗装剥げた画像アップして
塗装剥げた画像アップして
219: 2020/07/17(金) 23:42:21.33
イヤホンジャック4極はまじかーってなったわ
けどそれ以外の不満は今んとこない
けどそれ以外の不満は今んとこない
220: 2020/07/17(金) 23:42:55.75
臭いな
221: 2020/07/18(土) 00:11:15.19
Qiで充電すると何故か設定したのと違う着信音が鳴るんだが何故だ? 再起動しない限り何しても消えない
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LT
224: 2020/07/18(土) 00:43:53.29
まあ買ってないんだろうけど
227: 2020/07/18(土) 01:11:05.04
>>224
そうそう
チョニー信者はこうでなくちゃw
そうそう
チョニー信者はこうでなくちゃw
229: 2020/07/18(土) 01:23:52.62
>>227
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいらしいよ
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいらしいよ
226: 2020/07/18(土) 00:59:08.85
4極な事より相変わらずイヤホンマイク等の
一部の端子に非対応なのがガッカリだった
まさか4極になっても
「対応していないヘッドセットです」のアラートが表示されるとは…
一部の端子に非対応なのがガッカリだった
まさか4極になっても
「対応していないヘッドセットです」のアラートが表示されるとは…
228: 2020/07/18(土) 01:17:56.72
>>226
イヤホンマイクの4極端子は内部仕様が2種類あるからな……
そして明記してないところばっかり……
イヤホンマイクの4極端子は内部仕様が2種類あるからな……
そして明記してないところばっかり……
230: 2020/07/18(土) 01:25:41.27
>>226
228の言うとおりイヤホンジャックは規格がありすぎなんだよな
だからusbに移行しているというのもある
動く保証がしにくいから
228の言うとおりイヤホンジャックは規格がありすぎなんだよな
だからusbに移行しているというのもある
動く保証がしにくいから
231: 2020/07/18(土) 01:28:17.66
4極バランスなんてのもあるからね
バランスの場合区別しやすいよう大きさ変えてることが多いけど
バランスの場合区別しやすいよう大きさ変えてることが多いけど
234: 2020/07/18(土) 01:54:28.89
>>233
比べてみると飛び抜けてゴミだなw
クソワロタ
比べてみると飛び抜けてゴミだなw
クソワロタ
235: 2020/07/18(土) 02:02:06.82
フロントカメラ(samsung製)は意外と高評価ってのがミソ
236: 2020/07/18(土) 02:18:33.38
RAWでくれ
237: 2020/07/18(土) 02:31:16.54
カメラはたまに赤っぽくなるのと露出が高すぎて白っぽくなる時があるから
それで点数を落とした感じがする
得意分野の日中での撮影も
露出が高過ぎて白くなって3位の評価になってしまったりしてるし
手動でちょっと露出下げてやると日中は本当にきれいに撮れるだけに惜しい
過去のXperiaは暗い暗いと言われたから
1Ⅱはオートの露出を高めに設定しているのかも…
それで点数を落とした感じがする
得意分野の日中での撮影も
露出が高過ぎて白くなって3位の評価になってしまったりしてるし
手動でちょっと露出下げてやると日中は本当にきれいに撮れるだけに惜しい
過去のXperiaは暗い暗いと言われたから
1Ⅱはオートの露出を高めに設定しているのかも…
238: 2020/07/18(土) 03:00:23.93
>>237
ソース元のサイトのコメント欄見たほうがいいよ
英語だけど恣意的な写真だの、iPhoneだけナイトモード使ってるだの、xperiaだけデジタルズーム使ってるだのいろいろ言われてるから
そんなコメントで溢れてるから、読んでみるとおもしろいよ
ソース元のサイトのコメント欄見たほうがいいよ
英語だけど恣意的な写真だの、iPhoneだけナイトモード使ってるだの、xperiaだけデジタルズーム使ってるだのいろいろ言われてるから
そんなコメントで溢れてるから、読んでみるとおもしろいよ
239: 2020/07/18(土) 03:05:35.82
>>238
iPhoneの夜景が空が白くて違和感あるし絶対にナイトモードだもんなぁ
オートで撮影っていう条件ならナイトモードはどうかと思う
それをアリにするなら1ⅡもフォトプロのHDRを使って
シャッター速度を弄れば普通にきれいな夜景が撮れるし
iPhoneの夜景が空が白くて違和感あるし絶対にナイトモードだもんなぁ
オートで撮影っていう条件ならナイトモードはどうかと思う
それをアリにするなら1ⅡもフォトプロのHDRを使って
シャッター速度を弄れば普通にきれいな夜景が撮れるし
240: 2020/07/18(土) 03:16:16.17
242: 2020/07/18(土) 03:33:43.99
>>240
過ぎたるは猶及ばざるが如し
過ぎたるは猶及ばざるが如し
259: 2020/07/18(土) 07:30:57.15
>>240
これって事実なん?
だれが撮影したとかのソースある?
これって事実なん?
だれが撮影したとかのソースある?
260: 2020/07/18(土) 07:32:53.47
>>259
何故事実だと思った?しかもピンボケしてるやんけ
何故事実だと思った?しかもピンボケしてるやんけ
264: 2020/07/18(土) 07:35:11.40
>>260
>>248
この子が事実だと言うもんだからソース求めてんのよ
>>248
この子が事実だと言うもんだからソース求めてんのよ
267: 2020/07/18(土) 07:40:22.96
>>264
それいるー?自分で判断できない知的障害者なのかい?
それいるー?自分で判断できない知的障害者なのかい?
243: 2020/07/18(土) 04:12:45.34
https://youtu.be/aKDwytKaAco
Xperia 1ⅡとGalaxy S20 UltraとiPhone 11 Proの低照度撮影の比較
1ⅡはS20 Ultraに劣らないことが判明
Xperia 1ⅡとGalaxy S20 UltraとiPhone 11 Proの低照度撮影の比較
1ⅡはS20 Ultraに劣らないことが判明
246: 2020/07/18(土) 04:24:36.43
>>243
信者さん、あからさまなフェイク動画を信じてしまうwwww
信者さん、あからさまなフェイク動画を信じてしまうwwww
249: 2020/07/18(土) 06:20:21.81
>>243
信者さんの目節穴でワロタ
信者さんの目節穴でワロタ
257: 2020/07/18(土) 07:27:28.84
>>255
顔真っ赤で草
今どきこんなわかりやすいフェイク信じるやつがいるとはなww
顔真っ赤で草
今どきこんなわかりやすいフェイク信じるやつがいるとはなww
285: 2020/07/18(土) 08:22:18.99
245: 2020/07/18(土) 04:23:38.25
それでもXperia売れてないのはそういうことだ
いいものは売れるからな
いいものは売れるからな
273: 2020/07/18(土) 07:49:08.42
>>245
日本では売れてるっしょ
不具合だらけなのとバッテリー周りに難ありだが
日本では売れてるっしょ
不具合だらけなのとバッテリー周りに難ありだが
247: 2020/07/18(土) 06:08:27.32
xperia売れてないんだ
ならアンチ活動する労力無駄じゃない?
ならアンチ活動する労力無駄じゃない?
248: 2020/07/18(土) 06:18:20.24
事実はアンチ扱いこれが信者
250: 2020/07/18(土) 06:33:37.33
ほんと勢いなくなったよな。電車でXperia使ってる奴最近ほんと見ねーし
252: 2020/07/18(土) 07:10:31.25
>>250
そもそもユーザーは陰キャがほとんどだからこの時期電車に乗ってない
そもそもユーザーは陰キャがほとんどだからこの時期電車に乗ってない
251: 2020/07/18(土) 06:42:08.27
他が軽量化競ってるところでいきなり重量級ぶっ込んできたのがトドメだった気がする
停滞気味で起爆剤が欲しかったのは分かるが、アレはない
停滞気味で起爆剤が欲しかったのは分かるが、アレはない
253: 2020/07/18(土) 07:22:25.28
ヒント:コロナ
254: 2020/07/18(土) 07:25:16.26
休日のイオンフードコートで飯食ってる家族見ると大体韓国のスマホギャラクシー持ってるよね
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
262: 2020/07/18(土) 07:34:11.84
バ韓国ゴキブリサムスン工作員が作った工作画像やろな
あいつら仕事が下手だからひと目でわかる
熊氏ゴミカメラGalaxy工作員おちょくってきたからわかるんだ
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
あいつら仕事が下手だからひと目でわかる
熊氏ゴミカメラGalaxy工作員おちょくってきたからわかるんだ
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
265: 2020/07/18(土) 07:36:37.38
266: 2020/07/18(土) 07:39:11.01
とりあえず3週間経過。xz3のクソカメラとクソ鈍い動作から卒業できてうれしい。
4k動画もxz3と比較にならんほど良くなった。
ただ夜間撮影はこれは普通のデジカメ並みにきびしいかな。
ソニーのくせに。
あとボディ傷つけてしまった。やわいね側面。
エレコムがZEROSHOCK出さないからだ。
まじでムカつく。
あとワイヤレス充電なんで購入してからusbケーブル一度もさしてない。
4k動画もxz3と比較にならんほど良くなった。
ただ夜間撮影はこれは普通のデジカメ並みにきびしいかな。
ソニーのくせに。
あとボディ傷つけてしまった。やわいね側面。
エレコムがZEROSHOCK出さないからだ。
まじでムカつく。
あとワイヤレス充電なんで購入してからusbケーブル一度もさしてない。
270: 2020/07/18(土) 07:42:13.47
>>266
日記帳乙
スピゲンいいよ
日記帳乙
スピゲンいいよ
269: 2020/07/18(土) 07:42:04.46
日本第一党は日本人の幸せを第一に考える政治団体です
日本第一党を支援しませんか?
党首の桜井誠氏は敵国・韓国朝鮮を叩きのめし、日本を豊かにしてくれます
在日韓国人・朝鮮人への生活保護を全面中止にしましょう
在日韓国人・朝鮮人が牛耳るパチンコ産業を根絶やしにしましょう
https://japan-first.net/
日本第一党を支援しませんか?
党首の桜井誠氏は敵国・韓国朝鮮を叩きのめし、日本を豊かにしてくれます
在日韓国人・朝鮮人への生活保護を全面中止にしましょう
在日韓国人・朝鮮人が牛耳るパチンコ産業を根絶やしにしましょう
https://japan-first.net/
275: 2020/07/18(土) 07:49:49.17
277: 2020/07/18(土) 07:54:55.51
Galaxyってどこのメーカーなの??
何処にも書いてないのでわからないのですが。
何処にも書いてないのでわからないのですが。
281: 2020/07/18(土) 08:02:10.75
節穴信者さん発狂してしまってるやん
クソワロ
クソワロ
284: 2020/07/18(土) 08:13:09.63
>>281は在日韓国人
282: 2020/07/18(土) 08:06:36.73
あかんあかん。在日とか韓国人とか言っても効果無いって
バ韓国ゴキブリサムスンやゴミぽんこつスマホGalaxyを叩かなあかん
(1日で壊れまくって全回収&販売延期になったGalaxy)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
バ韓国ゴキブリサムスンやゴミぽんこつスマホGalaxyを叩かなあかん
(1日で壊れまくって全回収&販売延期になったGalaxy)
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
283: 2020/07/18(土) 08:10:15.79
禁止航路つっきたド阿呆にぶつけられて裁判で有罪になる国
287: 2020/07/18(土) 08:40:36.44
288: 2020/07/18(土) 08:41:14.08
こいつやはりGalaxy信者だったんだなwww
https://i.imgur.com/sIJgEQC.jpg
https://i.imgur.com/sIJgEQC.jpg
318: 2020/07/18(土) 13:12:35.41
>>288
バ韓国ゴキブリサムスンのGalaxy工作員ってアホで有名だからね。仕方ないかもね
(。´・(ェ)・)y-~~
バ韓国ゴキブリサムスンのGalaxy工作員ってアホで有名だからね。仕方ないかもね
(。´・(ェ)・)y-~~
289: 2020/07/18(土) 08:41:17.13
現在XZ1CでAndroidはYouTube Vancedとインスタライブを自動ダウンロードしてくれるStorySave使えるから新しい機種欲しいんですけど、やっぱり1 II購入するべきですかね?
291: 2020/07/18(土) 09:08:46.42
>>289
コンパクト使ってたなら
この機種は大きすぎね?
se2とかの方がいいんでね?煽りとかでなく
コンパクト使ってたなら
この機種は大きすぎね?
se2とかの方がいいんでね?煽りとかでなく
293: 2020/07/18(土) 09:16:00.65
>>291
AndroidだとVideoderとか使える利点もありまして。
現在はdocomo+XZ1Cをモバイルデータオフでファミリー割引で家族回線の通話、UQ+6s 128GBで出先でネットという感じです。
iPhoneはいつまで経ってもケータイ補償でも同じ機種ですけど、Xperiaだと新しい機種になることもありますよね。
なので、docomoではXperia購入、補償契約が良いかなと思いまして。
AndroidだとVideoderとか使える利点もありまして。
現在はdocomo+XZ1Cをモバイルデータオフでファミリー割引で家族回線の通話、UQ+6s 128GBで出先でネットという感じです。
iPhoneはいつまで経ってもケータイ補償でも同じ機種ですけど、Xperiaだと新しい機種になることもありますよね。
なので、docomoではXperia購入、補償契約が良いかなと思いまして。
296: 2020/07/18(土) 09:58:09.16
>>293
なるへそ
俺はzx1からの乗り換えだが
異次元の使いやすさで気に入ってるよ
なるへそ
俺はzx1からの乗り換えだが
異次元の使いやすさで気に入ってるよ
290: 2020/07/18(土) 08:49:24.79
XPERIA Z5用に当時買ったソニーの有線ノイキャンハイレゾイヤホンMDR-NC750が本機種に対応してなくて閉口
292: 2020/07/18(土) 09:10:46.74
>>290
そらこの機種用のイヤホンじゃないんだから当たり前じゃん
むしろ何故対応してると思った?
そらこの機種用のイヤホンじゃないんだから当たり前じゃん
むしろ何故対応してると思った?
361: 2020/07/18(土) 20:38:29.51
>>292
はー?オーディオジャック復活とか大々的にうたっておいてこの機種用じゃないと使えないとかあるの~!?しょぼすぎ(笑)
はー?オーディオジャック復活とか大々的にうたっておいてこの機種用じゃないと使えないとかあるの~!?しょぼすぎ(笑)
294: 2020/07/18(土) 09:30:51.22
夏になったら一斉に塗装が剥がれ始めると思うと哀れすぎるw
295: 2020/07/18(土) 09:41:01.67
安塗装で高級感を演出
他社より割高なハイエンドスマホなのになぁww
他社より割高なハイエンドスマホなのになぁww
297: 2020/07/18(土) 10:16:58.53
普通に夜間もきれいに撮れるけど
暗視カメラの様なものを期待するんじゃなければ夜間でも画質はいいよ
標準
https://i.imgur.com/FBtHkvV.jpg
https://i.imgur.com/NA9jKL0.jpg
超広角
https://i.imgur.com/VLzeMuP.jpg
暗視カメラの様なものを期待するんじゃなければ夜間でも画質はいいよ
標準
https://i.imgur.com/FBtHkvV.jpg
https://i.imgur.com/NA9jKL0.jpg
超広角
https://i.imgur.com/VLzeMuP.jpg
299: 2020/07/18(土) 10:49:15.74
>>297
どんな設定で撮りました?
上手く設定できなくて、夜景真っ暗になっちゃうんですよね
どんな設定で撮りました?
上手く設定できなくて、夜景真っ暗になっちゃうんですよね
302: 2020/07/18(土) 11:04:16.37
>>300
手持ち撮影だよ
>>299
普通に標準カメラアプリでオート任せで撮っただけ
普通に街灯がある市街地なら撮れるよ
手振れが気になるときは3秒タイマーを使えばいいと思う
貼り付けた画像はタイマー使わずに普通に撮っただけ
手持ち撮影だよ
>>299
普通に標準カメラアプリでオート任せで撮っただけ
普通に街灯がある市街地なら撮れるよ
手振れが気になるときは3秒タイマーを使えばいいと思う
貼り付けた画像はタイマー使わずに普通に撮っただけ
314: 2020/07/18(土) 12:21:17.47
>>302
ありがとうございます。標準アプリですか。
色々試してみますね
ありがとうございます。標準アプリですか。
色々試してみますね
300: 2020/07/18(土) 10:56:50.89
>>297
出たー三脚www
出たー三脚www
301: 2020/07/18(土) 11:01:07.04
>>297
こんなゴミみたいな写真撮るためにわざわざ固定してるかと思うと草
こんなゴミみたいな写真撮るためにわざわざ固定してるかと思うと草
397: 2020/07/19(日) 07:39:40.59
>>297
高槻?
高槻?
400: 2020/07/19(日) 09:32:53.51
>>297
1枚目は綺麗だが、2枚目3枚目はブレてるかピントが合ってないのか…
他のカメラトップクラス機種にはやっぱり逆立ちしても敵わないな
1枚目は綺麗だが、2枚目3枚目はブレてるかピントが合ってないのか…
他のカメラトップクラス機種にはやっぱり逆立ちしても敵わないな
401: 2020/07/19(日) 10:05:56.97
>>297
写真を撮る時、光源の入れ方を考えると良いよ
フレアを活かした写真なんかも時々あるけど基本的に光源が入って光がレンズに反射して
ゴーストやフレアが出るとコントラストの落ちた締まらない写真になってしまう
写真を撮る時、光源の入れ方を考えると良いよ
フレアを活かした写真なんかも時々あるけど基本的に光源が入って光がレンズに反射して
ゴーストやフレアが出るとコントラストの落ちた締まらない写真になってしまう
298: 2020/07/18(土) 10:19:53.99
次期「Xperia 5 II」もしくはAndroid 11と同時提供?RAW撮影サポートは2019年Xperiaも対象との噂
https://androidnext.info/?p=5457
Xperiaもpixelみたいに旧モデルも最新機種に合わせて進化していけばユーザーは喜ぶんだけとな
https://androidnext.info/?p=5457
Xperiaもpixelみたいに旧モデルも最新機種に合わせて進化していけばユーザーは喜ぶんだけとな
303: 2020/07/18(土) 11:06:37.91
身構えずにサクッと撮影できるよ
歩きながらちょっと足を止める程度に楽な状態で撮れる
手振れだけ気にすれば問題ないよ
歩きながらちょっと足を止める程度に楽な状態で撮れる
手振れだけ気にすれば問題ないよ
305: 2020/07/18(土) 11:11:58.81
pixel4 夜景モード
https://i.imgur.com/gLozoPN.jpg
Xperia1 II 超広角 豆粒センサー
https://i.imgur.com/VLzeMuP.jpg
暗闇じゃなければ
pixel4の夜景モードに負けてないと思うよ
市街地で街灯があって
ある程度の明るさがあるなら悪くないよ
暗視カメラの様に明るく撮れないだけ
https://i.imgur.com/gLozoPN.jpg
Xperia1 II 超広角 豆粒センサー
https://i.imgur.com/VLzeMuP.jpg
暗闇じゃなければ
pixel4の夜景モードに負けてないと思うよ
市街地で街灯があって
ある程度の明るさがあるなら悪くないよ
暗視カメラの様に明るく撮れないだけ
307: 2020/07/18(土) 11:21:35.45
306: 2020/07/18(土) 11:14:38.00
夜なのに昼みたいに明るいのはあまり好きじゃないから、ナイトモードが何でそんなにチヤホヤされるのか解らん
313: 2020/07/18(土) 12:10:46.02
>>306
ディテイルがほしい時に便利だから
雰囲気出したいならナイトモードは向かないが、照明の文字を写したいとか通常モードで撮りにくい時に便利
あとはソニーのデジカメにある手持ち夜景みたいに手ブレ少なく取れる
だからあると便利だけど、それが画質が優れているかは別の話だと思うよ
ディテイルがほしい時に便利だから
雰囲気出したいならナイトモードは向かないが、照明の文字を写したいとか通常モードで撮りにくい時に便利
あとはソニーのデジカメにある手持ち夜景みたいに手ブレ少なく取れる
だからあると便利だけど、それが画質が優れているかは別の話だと思うよ
316: 2020/07/18(土) 12:27:05.83
>>313
なるほど、確かに文字を写したい時とか便利か
なるほど、確かに文字を写したい時とか便利か
308: 2020/07/18(土) 11:27:40.47
超標準
https://i.imgur.com/YfAxDZv.jpg
広角標準
https://i.imgur.com/LWLPF74.jpg
市街地なら不満ないと思うよ
夜の公園とか市街地から離れた郊外なら厳しい条件はあると思う
都市部に住んでるなら不満は少ないと思う
地方住まいの人はhuaweiとかの方が良いかもね
https://i.imgur.com/YfAxDZv.jpg
広角標準
https://i.imgur.com/LWLPF74.jpg
市街地なら不満ないと思うよ
夜の公園とか市街地から離れた郊外なら厳しい条件はあると思う
都市部に住んでるなら不満は少ないと思う
地方住まいの人はhuaweiとかの方が良いかもね
309: 2020/07/18(土) 11:28:28.42
>>308
ミス
超標準じゃなくて超広角
ミス
超標準じゃなくて超広角
315: 2020/07/18(土) 12:21:57.27
>>308
夜景はナイトモードこない限り、明かりが少なければhuawaiの方が強いよね
やっぱり昼間の描写がxperiaの方がいいからどのシーン撮りたいかだと思う
動いている家族撮るときは高速AF使えすぎるし、望遠がほしければズーム倍率高い機種とか
xperiaの24日の大型アップデートにこの辺の改善期待してる
夜景はナイトモードこない限り、明かりが少なければhuawaiの方が強いよね
やっぱり昼間の描写がxperiaの方がいいからどのシーン撮りたいかだと思う
動いている家族撮るときは高速AF使えすぎるし、望遠がほしければズーム倍率高い機種とか
xperiaの24日の大型アップデートにこの辺の改善期待してる
310: 2020/07/18(土) 11:41:14.85
明るく撮れる撮れないというよりは、手振れがが起きやすいのが他社に劣ってるかな
手振れが起きにくくなれば、それだけで完成でいいと思う
低照度の手振れをアプリで何とかして欲しい
手振れが起きにくくなれば、それだけで完成でいいと思う
低照度の手振れをアプリで何とかして欲しい
311: 2020/07/18(土) 11:45:48.43
Xperia1でもフルオートの手持ちでこれくらいは撮れるからXperia1IIでは当然もっと綺麗に撮れることになる
http://imgur.com/Wb3rbEA.jpg
http://imgur.com/Wb3rbEA.jpg
312: 2020/07/18(土) 11:52:30.77
>>311
手持ちでそれは凄いね
そこまで身体を止められないわ
素直に凄いわ
手持ちでそれは凄いね
そこまで身体を止められないわ
素直に凄いわ
317: 2020/07/18(土) 13:01:09.63
https://androidnext.info/?p=5470
日本国内はとぼけそうだな
日本国内はとぼけそうだな
319: 2020/07/18(土) 13:18:21.82
>>317
何回も落としてもはや傷だらけの俺歓喜?
何回も落としてもはや傷だらけの俺歓喜?
340: 2020/07/18(土) 17:52:54.75
>>317
塗装もまともにできないポンコツメーカーwww
umidigi以下www
クソワロ
塗装もまともにできないポンコツメーカーwww
umidigi以下www
クソワロ
341: 2020/07/18(土) 18:17:03.10
320: 2020/07/18(土) 13:37:38.27
ナイトモードそんなに必要か?
豆球の部屋でオートで撮っても現実より明るく取れて驚いてるんだが
豆球の部屋でオートで撮っても現実より明るく取れて驚いてるんだが
322: 2020/07/18(土) 13:45:48.70
>>320
画質気にしないならなんでいいんじゃね
近距離なんてストロボ使えばいいだけだし
画質気にしないならなんでいいんじゃね
近距離なんてストロボ使えばいいだけだし
321: 2020/07/18(土) 13:38:29.20
☓現実
○実際
○実際
324: 2020/07/18(土) 14:06:47.06
あちゃー塗装禿げゴミスマホって認めちゃったか
まあ日本は無償修理ないでしょうね
まあ日本は無償修理ないでしょうね
326: 2020/07/18(土) 14:25:24.31
>>324
海外向けの数は少ないし 訴訟起こされそうだものな
国内向けは数が多いし 訴訟を起こす奴は居ないだろうから認めなさそうだな
ポケット、バックに入れて圧がかかって剥がれたから自己責任で終わりそうだな
海外向けの数は少ないし 訴訟起こされそうだものな
国内向けは数が多いし 訴訟を起こす奴は居ないだろうから認めなさそうだな
ポケット、バックに入れて圧がかかって剥がれたから自己責任で終わりそうだな
328: 2020/07/18(土) 14:55:56.17
リンク見たらまさかのR2で飯撮り
そらすごいな
そらすごいな
329: 2020/07/18(土) 15:10:21.22
これナイトモード無いけどgalaxyS20やiPhone11Proより夜景綺麗に録れる?
331: 2020/07/18(土) 15:18:56.55
つーか、もうカメラの性能は十分わかったろ。
なんでずっとカメラの比較画像載せ続けてあーでもないこーでもない議論してるんだ?
「こういうシーンで、こう撮りたい」みたいな話ならまだわかるんだけど。
どんなにディスってもあんなわざとらしいボケた写真にならない事はわかってるし、インスタ蝿好みの写真がワンタッチで撮れない事もわかってる。
なんでずっとカメラの比較画像載せ続けてあーでもないこーでもない議論してるんだ?
「こういうシーンで、こう撮りたい」みたいな話ならまだわかるんだけど。
どんなにディスってもあんなわざとらしいボケた写真にならない事はわかってるし、インスタ蝿好みの写真がワンタッチで撮れない事もわかってる。
332: 2020/07/18(土) 15:27:14.93
>>331
じゃあお前が話題振れよ
じゃあお前が話題振れよ
333: 2020/07/18(土) 15:33:41.13
スピーカーで音楽を裏で流しながら別のアプリ等を表示させたときに音の大きさが変わるのは結局直ってないね
334: 2020/07/18(土) 15:55:39.07
タスク切れないの頻発するようになった
ミュージックプレーヤー鳴りっぱなしは困る
ミュージックプレーヤー鳴りっぱなしは困る
335: 2020/07/18(土) 15:58:37.91
Xperia 1 IIとGalaxy S20+と比較
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
337: 2020/07/18(土) 16:51:05.61
>>335
要点をまとめると:
まず、Xperia 1のボディ素材は熱伝導率が極端に悪いガラス素材、という点。
そしてそれが「問題」とは言ってませんが、Xperia 1が他機種と違う点として挙げているのが、背面がガラス素材であるため、発熱を感じられるのがスクリーンだけ。
そのため確実に暖かくなるという点。
その記事書いてることめちゃくちゃで草
背面ガラス素材だから発熱を感じられるのがスクリーンだけって、表もガラス素材なんですが
要点をまとめると:
まず、Xperia 1のボディ素材は熱伝導率が極端に悪いガラス素材、という点。
そしてそれが「問題」とは言ってませんが、Xperia 1が他機種と違う点として挙げているのが、背面がガラス素材であるため、発熱を感じられるのがスクリーンだけ。
そのため確実に暖かくなるという点。
その記事書いてることめちゃくちゃで草
背面ガラス素材だから発熱を感じられるのがスクリーンだけって、表もガラス素材なんですが
336: 2020/07/18(土) 16:37:36.78
GALAXY信者はここよりもFindX2プロの方がやばいんじゃないの?
性能面であっちのがいいだろ
性能面であっちのがいいだろ
339: 2020/07/18(土) 17:50:03.44
>>336
その振りはどうかな…
アンツツ3回回すとGalaxyのが安定してたし
x2プロは熱暴走してたらしい
その振りはどうかな…
アンツツ3回回すとGalaxyのが安定してたし
x2プロは熱暴走してたらしい
338: 2020/07/18(土) 17:48:01.42
もはや日本でポンコツGalaxy買うアホおらんからね
折りたたみ大コケ、 Sシリーズ不人気・・
コジキモデルGalaxyAシリーズ以外全くもって売れてないし
さっさと撤退してくれないかな バ韓国サムスン☆
(。´・(ェ)・) プークスクス
折りたたみ大コケ、 Sシリーズ不人気・・
コジキモデルGalaxyAシリーズ以外全くもって売れてないし
さっさと撤退してくれないかな バ韓国サムスン☆
(。´・(ェ)・) プークスクス
342: 2020/07/18(土) 18:39:35.27
そんなにギャラクシーが好きならギャラクシーのスレに行けばいいのに
こっちはギャラクシーのことなんてなんとも思ってないよ
こっちはギャラクシーのことなんてなんとも思ってないよ
343: 2020/07/18(土) 18:43:58.90
そんなこと言ってやんなよ
あっちは気になってしょうがないんだから
あっちは気になってしょうがないんだから
344: 2020/07/18(土) 18:48:25.54
ほんとゴキブリだよなバ韓国サムスン信者やポンコツスマホGalaxy工作員。
日本中で嫌われてるバ韓国&サムスン
(。´・(ェ)・)y-~~
日本中で嫌われてるバ韓国&サムスン
(。´・(ェ)・)y-~~
346: 2020/07/18(土) 18:56:00.62
好き嫌いの問題じゃなくて、
ここは外国メーカーのスマホの議論、情報交換をするスレではない
ここは外国メーカーのスマホの議論、情報交換をするスレではない
347: 2020/07/18(土) 18:57:16.96
何しててもカメラボタン長押しでカメラ起動はすごい好き
これだけでも買った価値がある
これだけでも買った価値がある
348: 2020/07/18(土) 18:57:27.74
galaxyが上回ってるならネガキャンしなくてもいいのにね
やりすぎてるから実はxperiaが上だと思ってるからネガキャンしてるのかと思ってしまうよw
やりすぎてるから実はxperiaが上だと思ってるからネガキャンしてるのかと思ってしまうよw
349: 2020/07/18(土) 18:59:19.16
オウム返ししちゃったねぇ
350: 2020/07/18(土) 19:16:26.00
公衆Wi-Fi自動で掴まないのなんでや
352: 2020/07/18(土) 19:25:33.04
>>350
dWiFiの手続きは?
dWiFiの手続きは?
351: 2020/07/18(土) 19:18:04.57
ゴキブリサムスンって会社自体が池沼ガイジやからな
スマホ以前にゴキブリサムスン製品とかGalaxyって持ってたらアホに思われるわぁ~
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ ゴキブリサムスンw
スマホ以前にゴキブリサムスン製品とかGalaxyって持ってたらアホに思われるわぁ~
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ ゴキブリサムスンw
353: 2020/07/18(土) 19:27:13.95
一時期はサムスンの連中はHUAWEI信者のふりして荒らしてたのに最近は正体がバレて堂々とサムスン信者として荒らすようになったのね
354: 2020/07/18(土) 19:38:29.61
ギガホならWi-Fiいらないんじゃ
356: 2020/07/18(土) 19:41:21.16
反応が分かりやすすぎて回線分けてる意味ねえよな…
358: 2020/07/18(土) 20:06:42.17
中国も韓国も敵国だけど同じ敵側でも中国の人は全体的に見るとこういう卑屈さは感じない
中国人には中華思想に基づいたプライドがあるんだろう
韓国の人は全体的に見ると卑屈でプライドを捨ててでもとにかく何でも日本を自分達より下げたがる
もちろんそれぞれ個々で見ると例外もいるにはいるけど
中国人には中華思想に基づいたプライドがあるんだろう
韓国の人は全体的に見ると卑屈でプライドを捨ててでもとにかく何でも日本を自分達より下げたがる
もちろんそれぞれ個々で見ると例外もいるにはいるけど
359: 2020/07/18(土) 20:13:45.82
>>358
いや、韓国は面子のためなら嘘を1万回言って強引に突き通してでも、面子を重視するでしょう。
つーか、ここはxperiaなんだから、ガラクタシーを推すひとは、ガラクタシーにイケ!
いや、韓国は面子のためなら嘘を1万回言って強引に突き通してでも、面子を重視するでしょう。
つーか、ここはxperiaなんだから、ガラクタシーを推すひとは、ガラクタシーにイケ!
360: 2020/07/18(土) 20:27:51.47
カメラアプリ起動するときとか、カチッというかプツって小さな音がする。何だこれ。
362: 2020/07/18(土) 20:40:53.34
>>360
レンズの音って聞いたことあるな
レンズの音って聞いたことあるな
363: 2020/07/18(土) 20:41:36.98
>>360
ガラクタでワロタw
ガラクタでワロタw
387: 2020/07/19(日) 04:14:20.62
>>363
705 SIM無しさん (アウアウウー Saf1-cucR [106.128.128.114]) sage 2020/07/17(金) 12:39:37.58 ID:caC1Hdmia
s20Ultraを買ったんですが、本体を振るとカラカラ音がします
仕様でしょうか?
爆発スマホはもっとやばいwww
705 SIM無しさん (アウアウウー Saf1-cucR [106.128.128.114]) sage 2020/07/17(金) 12:39:37.58 ID:caC1Hdmia
s20Ultraを買ったんですが、本体を振るとカラカラ音がします
仕様でしょうか?
爆発スマホはもっとやばいwww
364: 2020/07/18(土) 20:47:16.33
>>360
光学手ブレ補正とかのレンズ位置を初期化する音らしい
光学手ブレ補正とかのレンズ位置を初期化する音らしい
368: 2020/07/18(土) 21:18:33.39
>>364
自分のだけ音がしてるわけじゃないのならいいか。
自分のだけ音がしてるわけじゃないのならいいか。
378: 2020/07/18(土) 22:28:53.34
>>360
光学手ブレ補正やレンズの稼働部分が動く音だから正常
むしろ光学手ブレ補正やレンズに稼働部分があるはずなのに全く無音だとそれらが壊れてる可能性もある
光学手ブレ補正やレンズの稼働部分が動く音だから正常
むしろ光学手ブレ補正やレンズに稼働部分があるはずなのに全く無音だとそれらが壊れてる可能性もある
365: 2020/07/18(土) 20:56:01.81
ソニーの有線ノイキャンってイヤホンヘッドホン問わず現行だと殆どないんだよな
公式見てもMDR-ZX110NCだけ、これもノイキャン使うときは乾電池必要なイロモノ
なので1 IIのイヤホンジャックも自社で使わなくなった五極イヤホンから四極イヤホンになったんだろうなって思うわ
公式見てもMDR-ZX110NCだけ、これもノイキャン使うときは乾電池必要なイロモノ
なので1 IIのイヤホンジャックも自社で使わなくなった五極イヤホンから四極イヤホンになったんだろうなって思うわ
366: 2020/07/18(土) 21:12:20.62
ソニー信者はさすがに今回のXperia1iiはGalaxyS20に完敗したと認めるよな?
カメラ性能のスペックと比較画像見たら夜景ノイズの違いは明らか
動画のズームと音声ノイズも負けてるから言い訳はできない
カメラ性能のスペックと比較画像見たら夜景ノイズの違いは明らか
動画のズームと音声ノイズも負けてるから言い訳はできない
367: 2020/07/18(土) 21:14:56.63
>>366
xperiaの敵はxperia
使い勝手、安定性、動作等が良ければそれでよい
galaxy?
おとなしく半島にお帰りください
xperiaの敵はxperia
使い勝手、安定性、動作等が良ければそれでよい
galaxy?
おとなしく半島にお帰りください
370: 2020/07/18(土) 21:40:27.73
>>366
うわー負けたわー
Galaxy最高!寒村最高!
うわー負けたわー
Galaxy最高!寒村最高!
369: 2020/07/18(土) 21:29:22.08
戻るボタン連打するとタスク一覧表示になる時ない?
372: 2020/07/18(土) 22:09:55.20
>>369
俺はアプリ一覧間違えて開いたとき下フリップで戻すと時々なる
俺はアプリ一覧間違えて開いたとき下フリップで戻すと時々なる
373: 2020/07/18(土) 22:10:38.93
何を言われてもどう煽られようが精神衛生上Galaxyを買うことは無いなぁ
374: 2020/07/18(土) 22:13:46.13
マルチウィンドウでたまにアプリ選択でアイコン1回タップしただけじゃ切り替わらないの仕様?
あとqi中サイドセンスが反応しないような
あとqi中サイドセンスが反応しないような
375: 2020/07/18(土) 22:14:47.35
概ね満足してるけどワイヤレス充電が熱さで止まるのだけ残念
まあゲーム起動してるから熱くなるの仕方ないかもしれんが
まあゲーム起動してるから熱くなるの仕方ないかもしれんが
376: 2020/07/18(土) 22:15:06.29
これふと思ったんだが、アウトカメラは4:3が画質いいけどインカメラはどうなんや?
今は16:9にしてるがこれも設定4:3がいいですか?
今は16:9にしてるがこれも設定4:3がいいですか?
383: 2020/07/18(土) 23:32:37.70
>>376
比率設定の横に画素数書いてあるからよーく見てみ
>>379
ストリーミング動画はぶつ切りでファイル別れてるのが主流だから普通に保存すると大体はそうなる
単一ファイルでもDL検出してセッション切ったりする
比率設定の横に画素数書いてあるからよーく見てみ
>>379
ストリーミング動画はぶつ切りでファイル別れてるのが主流だから普通に保存すると大体はそうなる
単一ファイルでもDL検出してセッション切ったりする
396: 2020/07/19(日) 07:33:28.46
>>383
以前使ってたxz2やxzc1ではソフトもアプリもアプデしたがならないんだよな
同じ動画でやってみたら保存しますか?のポップアップで検出すら動画のファイル名が違ったってことはやはりストリーミングの保存方式みたいなのが変わったんかね
.mp4ファイルは普通に再生できるし
以前使ってたxz2やxzc1ではソフトもアプリもアプデしたがならないんだよな
同じ動画でやってみたら保存しますか?のポップアップで検出すら動画のファイル名が違ったってことはやはりストリーミングの保存方式みたいなのが変わったんかね
.mp4ファイルは普通に再生できるし
386: 2020/07/18(土) 23:39:59.23
>>376
画質とアスペクト比は基本関係ないよ
ただレンズは中心が一番画質が良くて一般的に四隅に行くほど画質は落ちるから
スマホみたいに切り出してアスペクト比を調整するカメラの場合
3:2や16:9の方がレンズのおいしい部分が使えて四隅の画質の劣化がわかりにくくなる
画質とアスペクト比は基本関係ないよ
ただレンズは中心が一番画質が良くて一般的に四隅に行くほど画質は落ちるから
スマホみたいに切り出してアスペクト比を調整するカメラの場合
3:2や16:9の方がレンズのおいしい部分が使えて四隅の画質の劣化がわかりにくくなる
377: 2020/07/18(土) 22:19:12.11
Xperiaとwalkmanの2個持ちなんだけど、スマホの方を(Xperia XZから)Xperia 1 Ⅱに買い換えたら、
音楽ファイルを転送しても(スマホ側のマイクロSDへドラッグ&ドロップ)、スマホ側のミュージック
アプリに反映されなくて困ってます。
どうも、Media goで取り込んだaacファイルは、Xperia 1 Ⅱ側では動画ファイルとして認識される
みたいで、スマホ側の「Video & TV SideView」アプリには(動画ファイルとして)認識されています。
一応、スマホ側の「Music center」アプリ(スマホ版)を使えば、音楽として再生できるけど、「マイライブラリ」
をタップする手間が加わるのと、「cast」機能が使えないっていう弊害があって、とくに後者は致命的でした。
ということで、不本意ながらPC側の「Media go」アプリを使って音楽を「mp3に変換して転送」というワザを使って
どうにかXperia 1 Ⅱ側に音楽を転送できてるけど、変換転送だと妙に時間がかかるのと、「Media go」は現在サポート
終了・配布終了となっていて、PCを買い換えたらオシマイという状態です。
(ちなみにウチのPCは10年使ってて、いい加減買い替え時期です)
ということで、Walkman用に録り溜めたaacファイルを、Xperia 1 Ⅱに転送してミュージックアプリに認識させるいい方法が
あればご教示願いたいです。
音楽ファイルを転送しても(スマホ側のマイクロSDへドラッグ&ドロップ)、スマホ側のミュージック
アプリに反映されなくて困ってます。
どうも、Media goで取り込んだaacファイルは、Xperia 1 Ⅱ側では動画ファイルとして認識される
みたいで、スマホ側の「Video & TV SideView」アプリには(動画ファイルとして)認識されています。
一応、スマホ側の「Music center」アプリ(スマホ版)を使えば、音楽として再生できるけど、「マイライブラリ」
をタップする手間が加わるのと、「cast」機能が使えないっていう弊害があって、とくに後者は致命的でした。
ということで、不本意ながらPC側の「Media go」アプリを使って音楽を「mp3に変換して転送」というワザを使って
どうにかXperia 1 Ⅱ側に音楽を転送できてるけど、変換転送だと妙に時間がかかるのと、「Media go」は現在サポート
終了・配布終了となっていて、PCを買い換えたらオシマイという状態です。
(ちなみにウチのPCは10年使ってて、いい加減買い替え時期です)
ということで、Walkman用に録り溜めたaacファイルを、Xperia 1 Ⅱに転送してミュージックアプリに認識させるいい方法が
あればご教示願いたいです。
398: 2020/07/19(日) 08:22:05.68
>>377
Media goはネットに落ちてるよ。(X-アプリも)
おれもPC移行のとき、それ使った。
そもそも、Media goのアップデートで他のソフトに誘導されて消されちゃうからね。
SONYの一貫性のなさも困ったもんです。
Media goはネットに落ちてるよ。(X-アプリも)
おれもPC移行のとき、それ使った。
そもそも、Media goのアップデートで他のソフトに誘導されて消されちゃうからね。
SONYの一貫性のなさも困ったもんです。
399: 2020/07/19(日) 09:24:25.97
>>398
ありがとうございます、ネットを探してみます。
とりあえずこれで、aacファイルをミュージックアプリで認識できるように転送する
「手段がなくなる」という心配はなくなります。
ただ、メーカー側はXperia 1 Ⅱへの音楽の転送について、リッピングソフトや取込み
コーデックについて何を使う想定でいるんでしょうかね。
「Music centerは使うな」、「Media goは使うな」、「aacは選ぶな」、「Moraで曲は買うな」
「ぶっちゃけsonyのモノは使うな」っていうおつもりなんでしょうか。
「Xperia 1 ⅡではWalkman向け音楽データは実質使えないので、新型のWalkmanを買ってね(てへぺろ)」
って言うつもりなら、その商魂にちょっと感心するんですが。
ありがとうございます、ネットを探してみます。
とりあえずこれで、aacファイルをミュージックアプリで認識できるように転送する
「手段がなくなる」という心配はなくなります。
ただ、メーカー側はXperia 1 Ⅱへの音楽の転送について、リッピングソフトや取込み
コーデックについて何を使う想定でいるんでしょうかね。
「Music centerは使うな」、「Media goは使うな」、「aacは選ぶな」、「Moraで曲は買うな」
「ぶっちゃけsonyのモノは使うな」っていうおつもりなんでしょうか。
「Xperia 1 ⅡではWalkman向け音楽データは実質使えないので、新型のWalkmanを買ってね(てへぺろ)」
って言うつもりなら、その商魂にちょっと感心するんですが。
434: 2020/07/19(日) 15:01:04.72
>>399
というか普通にエクスプローラでルートのMUSICフォルダに突っ込んだら認識されるでしょ?
認識されなかったらメディアストレージリセット
したらいけないか?
というか普通にエクスプローラでルートのMUSICフォルダに突っ込んだら認識されるでしょ?
認識されなかったらメディアストレージリセット
したらいけないか?
560: 2020/07/19(日) 23:20:25.95
>>434
米ありがとうございます。
ドラッグ&ドロップでもミュージックアプリで認識されなくて困ってましたが、
そこからの「メディアストレージのリセット」を試してみます。
米ありがとうございます。
ドラッグ&ドロップでもミュージックアプリで認識されなくて困ってましたが、
そこからの「メディアストレージのリセット」を試してみます。
831: 2020/07/21(火) 22:42:36.06
>>434
ストレージの「ミュージック」フォルダにドラッグ&ドロップしても、認識されませんし、
(動画ファイルとしては認識されますが・・・)メディアストレージのストレージを消去
しても認識されませんでした・・・。
Xperia 1 Ⅱユーザーの方で、音楽ライブラリをaacコーデックで作ってる方、スマホには
一体どうやって転送されてますか?
ストレージの「ミュージック」フォルダにドラッグ&ドロップしても、認識されませんし、
(動画ファイルとしては認識されますが・・・)メディアストレージのストレージを消去
しても認識されませんでした・・・。
Xperia 1 Ⅱユーザーの方で、音楽ライブラリをaacコーデックで作ってる方、スマホには
一体どうやって転送されてますか?
840: 2020/07/21(火) 23:39:26.95
>>831
ファイル転送ならファイルマネージャ+お勧め
いちいちケーブル繋がなくても簡単に転送できる
ファイル転送ならファイルマネージャ+お勧め
いちいちケーブル繋がなくても簡単に転送できる
841: 2020/07/21(火) 23:49:46.13
>>840
米ありがとうございます
「ファイルマネージャ+」試してみます
米ありがとうございます
「ファイルマネージャ+」試してみます
850: 2020/07/22(水) 01:20:08.68
>>831
ごめん私の環境で音楽が認識されないってことが
ないから正直分からん
なんのミュージックアプリ使ってるの?
ごめん私の環境で音楽が認識されないってことが
ないから正直分からん
なんのミュージックアプリ使ってるの?
379: 2020/07/18(土) 22:53:36.99
chromeで埋め込み動画ダウンロードするとダウンロード完了しても再生すると1/3~半分くらいで止まってしまうんだが
みんななってるのかな?
みんななってるのかな?
380: 2020/07/18(土) 22:57:58.96
>>379
追記
別のブラウザアプリでもそうなった
サイトやその方式やらとの互換の問題かもしれない
追記
別のブラウザアプリでもそうなった
サイトやその方式やらとの互換の問題かもしれない
381: 2020/07/18(土) 22:58:34.81
>>379
ほんとポンコツだなwww
ほんとポンコツだなwww
382: 2020/07/18(土) 23:02:55.62
Chromeのバグ多いよなGoogle何とかしてくれ
384: 2020/07/18(土) 23:37:22.87
「片手モードは現在無効です。」の解除方法教えて!
片手モードはON
拡大操作はOFFです
片手モードはON
拡大操作はOFFです
546: 2020/07/19(日) 20:47:54.92
>>384
誰か知らない?
誰か知らない?
385: 2020/07/18(土) 23:38:04.42
完全待ち受け状態(一切操作せず)で
バッテリー消費が1%/1時間 くらい(という事は4日くらい持つ)だけど
ネットしてたりすると見る見るバッテリーが減っていく
新品にしてはどうなのよと思う。
バッテリー消費が1%/1時間 くらい(という事は4日くらい持つ)だけど
ネットしてたりすると見る見るバッテリーが減っていく
新品にしてはどうなのよと思う。
408: 2020/07/19(日) 11:48:53.28
>>385
海外のバッテリーテスト動画とかでも一番悪いよ、何にそんなに消費してるのか分からんけど
海外のバッテリーテスト動画とかでも一番悪いよ、何にそんなに消費してるのか分からんけど
388: 2020/07/19(日) 04:16:50.47
Xperia XZからこちらの機種に変更しようと思ってるんですけどXZからならかなり快適になりますか?
390: 2020/07/19(日) 05:18:37.58
>>388
超快適
快適すぎて昇天しそうなレベル
超快適
快適すぎて昇天しそうなレベル
402: 2020/07/19(日) 10:30:37.37
>>390
>>394
ありがとうございます。
紫を店頭予約したら入荷未定だったんで、オンラインショップで購入してみようと思います
久々の機種変なので今から楽しみです
>>394
ありがとうございます。
紫を店頭予約したら入荷未定だったんで、オンラインショップで購入してみようと思います
久々の機種変なので今から楽しみです
394: 2020/07/19(日) 07:04:17.22
>>388
同じくXZから買い替えたわ
バッテリーもかなり持つし動作もサクサクで満足
>>393
「なんか嫌」わかるわ
しかし、久しぶりに5ちゃん見に来たんだが、アンチすごいな
昔もSONYという事だけでアンチは居たけど、なんか度合いが違うわ
ソニエリの頃とは違って、今では弱小ニッチなんだから放っとけばいいのに
まぁ「国民性」なんだろうけどさ
同じくXZから買い替えたわ
バッテリーもかなり持つし動作もサクサクで満足
>>393
「なんか嫌」わかるわ
しかし、久しぶりに5ちゃん見に来たんだが、アンチすごいな
昔もSONYという事だけでアンチは居たけど、なんか度合いが違うわ
ソニエリの頃とは違って、今では弱小ニッチなんだから放っとけばいいのに
まぁ「国民性」なんだろうけどさ
404: 2020/07/19(日) 11:37:40.24
>>394
不具合だらけでカメラとバッテリーはゴミ、高かろう悪かろうではアンチが湧くのは当たり前かと
不具合だらけでカメラとバッテリーはゴミ、高かろう悪かろうではアンチが湧くのは当たり前かと
391: 2020/07/19(日) 06:32:49.92
まんま同じと思ってるわけじゃないけど、スーパーでニンニクとか干し椎茸買おうと思ったときに、どんだけ中国産が安いうえに量がたくさん入っていても国産のやつがいいなって思って買うのよ。
実際にこうして表市場で売られてる以上問題になるようなことはないんだろうけどな。
このへんはもうメーカーに対するってより、国に対してのイメージ。
性能が、コスパがって言う以前に中韓系のメーカーで普段身につけて個人情報入れて使いまくるスマホを買うのは「なんか嫌」だわ。
あとはデザインが好みかどうかだけど、このへんは主観的なもんだからな。
実際にこうして表市場で売られてる以上問題になるようなことはないんだろうけどな。
このへんはもうメーカーに対するってより、国に対してのイメージ。
性能が、コスパがって言う以前に中韓系のメーカーで普段身につけて個人情報入れて使いまくるスマホを買うのは「なんか嫌」だわ。
あとはデザインが好みかどうかだけど、このへんは主観的なもんだからな。
392: 2020/07/19(日) 06:37:50.75
国産のニンニクはうまいけどこのスマホは中華より遥かに劣るゴミだからな
そもそも原産国日本じゃねえしw
例えになってないよね
馬鹿かな?
そもそも原産国日本じゃねえしw
例えになってないよね
馬鹿かな?
393: 2020/07/19(日) 06:55:51.43
だから「なんか嫌」なんだって。
サムソンやLG、OPPOあたりがコスパいいスマホ出してたって選ばないよってだけだわ。
別に買う人を否定もしないから個人個人好きなの買えばいいと思ってるよ。
まぁ、スマホ使い続けて12年くらい。なんだかんだでiPhoneが無難な感じはある。どっちも使ってるけど、iPhoneは4年くらい経っても普通に良い値段でサクッと売れるしな。リセールバリュー高いのも価値の一つだわ。
サムソンやLG、OPPOあたりがコスパいいスマホ出してたって選ばないよってだけだわ。
別に買う人を否定もしないから個人個人好きなの買えばいいと思ってるよ。
まぁ、スマホ使い続けて12年くらい。なんだかんだでiPhoneが無難な感じはある。どっちも使ってるけど、iPhoneは4年くらい経っても普通に良い値段でサクッと売れるしな。リセールバリュー高いのも価値の一つだわ。
403: 2020/07/19(日) 10:46:06.84
アプリによって音量が不安定になる件だけど、
google play開発者サービスを更新してから余計に発生するようになった気がする
google play開発者サービスを更新してから余計に発生するようになった気がする
405: 2020/07/19(日) 11:41:33.54
なんでこんなにアンチいるの?
420: 2020/07/19(日) 14:02:14.39
>>405
でも、常駐してるアンチは一人なんだよね
でも、常駐してるアンチは一人なんだよね
406: 2020/07/19(日) 11:46:59.09
いつまでも相手してるからだよ
407: 2020/07/19(日) 11:48:13.29
細長いスマホイラネ(゚⊿゚)ノ⌒ ?
409: 2020/07/19(日) 11:50:06.83
410: 2020/07/19(日) 12:01:46.03
>>409
それ注目ランキングだから
閲覧回数多いだけなんだがww
それ注目ランキングだから
閲覧回数多いだけなんだがww
411: 2020/07/19(日) 12:23:34.82
次はマクロレンズ付けて欲しいな
飯写真ってスマホのよく使われる用途の一つだし
皿全体をボケなくとれたら良いんだけど
飯写真ってスマホのよく使われる用途の一つだし
皿全体をボケなくとれたら良いんだけど
412: 2020/07/19(日) 12:32:21.29
auランキングでも一位、ソフトバンクも出てればなー
https://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=ranking/modelranking_list/modelranking_list_PC&h=true&hk=disp
https://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=ranking/modelranking_list/modelranking_list_PC&h=true&hk=disp
413: 2020/07/19(日) 12:55:39.32
機種変したら末尾Hになってたんだけどなんでかわかる人いる?
414: 2020/07/19(日) 13:16:49.19
イヤホンジャックあり、ノッチなしの条件だと今はペリア位しかなかったな
GalaxyもS9まではそうだったのに何を血迷ったのか
GalaxyもS9まではそうだったのに何を血迷ったのか
417: 2020/07/19(日) 13:36:56.59
>>415
なら貴方が所有者専用スレを作るのが筋かと
このスレは機種の専用スレであって、所有者専用スレではないので
なら貴方が所有者専用スレを作るのが筋かと
このスレは機種の専用スレであって、所有者専用スレではないので
419: 2020/07/19(日) 13:56:43.40
>>417
ぐうの音も出ない正論
火の玉ストレート
ぐうの音も出ない正論
火の玉ストレート
442: 2020/07/19(日) 15:42:43.67
>>417
でもアンチがいるメリットは無いよね
どうせ専用スレ立てても来るでしょ
でもアンチがいるメリットは無いよね
どうせ専用スレ立てても来るでしょ
466: 2020/07/19(日) 16:45:18.39
>>442
書き込み自体を止めることなんてできない
ただ、ここはXperia 1 IIというスマホ機種の専用スレであって、他のスマホの議論はそもそもスレ違い
書き込み自体を止めることなんてできない
ただ、ここはXperia 1 IIというスマホ機種の専用スレであって、他のスマホの議論はそもそもスレ違い
418: 2020/07/19(日) 13:40:13.09
>>415
俺様ルール押し付けんなよw
俺様ルール押し付けんなよw
421: 2020/07/19(日) 14:06:29.26
>>415
隔離スレでも作ってくれれば、ファミレス飯の画像を貼って餌を撒いておくけど
隔離スレでも作ってくれれば、ファミレス飯の画像を貼って餌を撒いておくけど
416: 2020/07/19(日) 13:35:57.95
個人的に良かったのはxz3でラウンドがあったけど、それが廃止されてフラットになったので誤タッチ激減したのが良かった
やっぱり他端末も使ってみて、ベゼルレスでラウンドありとかは誤タッチに悩まされてたこともあるので嬉しい
やっぱり他端末も使ってみて、ベゼルレスでラウンドありとかは誤タッチに悩まされてたこともあるので嬉しい
422: 2020/07/19(日) 14:16:22.71
今使っているXperiaZ5が壊れてきているので機種変しようかと思っています。
最新のXperia1Ⅱか去年発売されたXperia5か少し待ってXperia5Ⅱにするか迷っています。
どれがいいと思いますか。
最新のXperia1Ⅱか去年発売されたXperia5か少し待ってXperia5Ⅱにするか迷っています。
どれがいいと思いますか。
423: 2020/07/19(日) 14:18:03.50
>>422
Xperia 1 IIとGalaxy S20+と比較
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
Xperia 1 IIとGalaxy S20+と比較
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
431: 2020/07/19(日) 14:51:32.45
>>423
動画のノイズは修正されたん?
動画のノイズは修正されたん?
436: 2020/07/19(日) 15:07:39.37
>>431
修正されてない(笑)
ハード側が原因だったらご愁傷様だな(笑)
修正されてない(笑)
ハード側が原因だったらご愁傷様だな(笑)
438: 2020/07/19(日) 15:16:30.25
>>423
RAMがこっちは8GBあっちは12GBっていうのが一番大きいと思うが
RAMがこっちは8GBあっちは12GBっていうのが一番大きいと思うが
433: 2020/07/19(日) 14:55:25.71
>>422
1iiより小さいほうがよければ5ii
この大きさがよければ1iiかな?
正直まだスペックが公開されてないので、誰も答えにくいとは思いますが
壊れる前に変えちゃうのはありだと思いますよ
1iiより小さいほうがよければ5ii
この大きさがよければ1iiかな?
正直まだスペックが公開されてないので、誰も答えにくいとは思いますが
壊れる前に変えちゃうのはありだと思いますよ
424: 2020/07/19(日) 14:28:10.82
ワタナベカズマサも1台持ちならGalaxyS20+
プライベートと仕事で2台持ちだから、メインS20ウルトラとサブでXperia使ってるって言ってるな
しかもXperia1IIはFeliCa要員ww
プライベートと仕事で2台持ちだから、メインS20ウルトラとサブでXperia使ってるって言ってるな
しかもXperia1IIはFeliCa要員ww
428: 2020/07/19(日) 14:47:28.93
>>425
たしかに金もらってるけどそれはS20ウルトラであってS20+では無い
S20ウルトラをメインで使うためだけのFeliCa要員がXperia1IIって事w
1台持ちならS20+、Xperiaじゃないのが残念ねw
最近でもソニーZV1のプロモーションでソニーから金もらってるのにな
たしかに金もらってるけどそれはS20ウルトラであってS20+では無い
S20ウルトラをメインで使うためだけのFeliCa要員がXperia1IIって事w
1台持ちならS20+、Xperiaじゃないのが残念ねw
最近でもソニーZV1のプロモーションでソニーから金もらってるのにな
426: 2020/07/19(日) 14:42:55.47
なんでそんなにxperiaが気になるんだ
無慈悲なほど素晴らしいギャラクシーを持ってんだろ?
なんでそんなに余裕がないんだ?
無慈悲なほど素晴らしいギャラクシーを持ってんだろ?
なんでそんなに余裕がないんだ?
427: 2020/07/19(日) 14:43:44.32
パケ詰まりはChromeだけじゃないよね?
SNSやYou Tube、ゲームでもパケ詰まりするんだが
SNSやYou Tube、ゲームでもパケ詰まりするんだが
430: 2020/07/19(日) 14:49:21.01
>>427
ワイもだわ、これ原因が分からなくて少し困ってるんご
ワイもだわ、これ原因が分からなくて少し困ってるんご
435: 2020/07/19(日) 15:04:01.64
>>427
>>430
Yahoo!ブラウザとEdgeを使ってるけどパケ詰まりは起きたことがないな
あとadguardをオンにするとサイトによるけどパケ詰まりの様なプチフリはある
これはadguardの問題だし、特に困ったことはない
>>430
Yahoo!ブラウザとEdgeを使ってるけどパケ詰まりは起きたことがないな
あとadguardをオンにするとサイトによるけどパケ詰まりの様なプチフリはある
これはadguardの問題だし、特に困ったことはない
437: 2020/07/19(日) 15:11:35.92
>>435
詰まってるというかは読込が遅いんですよね、Wi-Fi時は起きないので5Gが原因かと思ってます
詰まってるというかは読込が遅いんですよね、Wi-Fi時は起きないので5Gが原因かと思ってます
439: 2020/07/19(日) 15:18:33.42
>>437
回線の問題なら自分と条件が違うからなんとも言えん
au端末でdocomoの4Gのsimで運用だから
回線の問題なら自分と条件が違うからなんとも言えん
au端末でdocomoの4Gのsimで運用だから
429: 2020/07/19(日) 14:47:39.03
アンチもこの機種気になるんだなw
どーでもいいならアンチする必要ないもんな
どーでもいいならアンチする必要ないもんな
432: 2020/07/19(日) 14:53:41.53
ワタナベカズマサに限らす多くの機種を同時に使ってる人がXperiaでは無くGalaxyを選んでるのに
しかも、しっかりとした理由付けをした上でな
Xperiaしか使ってない奴のここのポジショントークとはわけが違うんだがwww
しかも、しっかりとした理由付けをした上でな
Xperiaしか使ってない奴のここのポジショントークとはわけが違うんだがwww
440: 2020/07/19(日) 15:20:08.35
なんかやたら120Hzガーって言うから
120fpsのFPSとかの動画をスローで
撮影してどっちが有意義に見えるのか
見比べてみたいな。
カタログスペックは所詮カタログでしかないからさ
あと60fpsの普通のディスプレイとも見比べて
どれくらい残像低下してるのかも見てみたい
120fpsのFPSとかの動画をスローで
撮影してどっちが有意義に見えるのか
見比べてみたいな。
カタログスペックは所詮カタログでしかないからさ
あと60fpsの普通のディスプレイとも見比べて
どれくらい残像低下してるのかも見てみたい
441: 2020/07/19(日) 15:33:46.75
>>440
ショップで実機触るとわかるよ
滑らかに越したことはないけど電池持ちは悪くなる
ショップで実機触るとわかるよ
滑らかに越したことはないけど電池持ちは悪くなる
444: 2020/07/19(日) 15:50:04.73
>>440
youtubeには比較動画あるよ
https://youtu.be/Hzyrm_aJOik
ただし電池持ち悪くなるし発熱も出やすい、そのうえディスプレイの表示がFHDでしか使えない端末もあったりする
個人的にはメリットであり、デメリットでもあるかな?
youtubeには比較動画あるよ
https://youtu.be/Hzyrm_aJOik
ただし電池持ち悪くなるし発熱も出やすい、そのうえディスプレイの表示がFHDでしか使えない端末もあったりする
個人的にはメリットであり、デメリットでもあるかな?
445: 2020/07/19(日) 16:11:59.16
>>444
ユーザーに選択肢を与えてくれるのがGalaxy
Xperiaはそもそもの選択肢が無い
ユーザーに選択肢を与えてくれるのがGalaxy
Xperiaはそもそもの選択肢が無い
451: 2020/07/19(日) 16:20:32.10
>>445
お前にとって選択肢があろうがなかろうが知ったこっちゃない
お前にとって選択肢があろうがなかろうが知ったこっちゃない
456: 2020/07/19(日) 16:34:45.91
>>451
「お前」じゃなくてスマホ側が使い手に対して選択肢を少なくしてるって事だろ(笑)
「お前」じゃなくてスマホ側が使い手に対して選択肢を少なくしてるって事だろ(笑)
458: 2020/07/19(日) 16:37:30.87
>>444
肝心のゲームはほぼ差がないな
なんか走って避けるようなクソゲーは
差が有りそうだけどFPSでは差がほぼ無いね
ブラウザとかビューワで綺麗に見えるようにする
だけの為に必要かと言われるとなぁ…
後は残像低下機能がどれだけ効くかだな
肝心のゲームはほぼ差がないな
なんか走って避けるようなクソゲーは
差が有りそうだけどFPSでは差がほぼ無いね
ブラウザとかビューワで綺麗に見えるようにする
だけの為に必要かと言われるとなぁ…
後は残像低下機能がどれだけ効くかだな
485: 2020/07/19(日) 17:15:25.06
同じこと連投するやつは荒らし確定でしょ
それがペリア側でもギャラクシー側だろうが
>>461
Galaxyより遥かに高性能なPCで見てるんで
そもそも実機じゃゲームは入れられないから分からん
と言うかこの動画だとスペックの違いで落ちてるコマが有るだろうから、分からない
それがペリア側でもギャラクシー側だろうが
>>461
Galaxyより遥かに高性能なPCで見てるんで
そもそも実機じゃゲームは入れられないから分からん
と言うかこの動画だとスペックの違いで落ちてるコマが有るだろうから、分からない
488: 2020/07/19(日) 17:17:49.07
>>485
高性能なPC(笑)
嘸かしディスプレイのリフレッシュレートも高いんでしょうねぇ(笑)
高性能なPC(笑)
嘸かしディスプレイのリフレッシュレートも高いんでしょうねぇ(笑)
495: 2020/07/19(日) 17:40:59.53
>>486
それは多分4k関係なくディスプレイの性能の差と、
ホワイトバランスの調整だと思う
クリエイティブモードで普段使ってるけど、
通常モードの青が強すぎて見てられない
>>488
144Hzあれば充分だな、PCも
スマホと違ってゲームもちゃんと144Hzで
描写できるんでw
出力は60fpsなのに120Hzで画面更新する意味皆無w
それは多分4k関係なくディスプレイの性能の差と、
ホワイトバランスの調整だと思う
クリエイティブモードで普段使ってるけど、
通常モードの青が強すぎて見てられない
>>488
144Hzあれば充分だな、PCも
スマホと違ってゲームもちゃんと144Hzで
描写できるんでw
出力は60fpsなのに120Hzで画面更新する意味皆無w
504: 2020/07/19(日) 18:06:13.40
>>495
湖の波のディテイルの表現も差が出てない?
と思ったけどそれもディスプレイ性能の差なのかな?
2個並べてるシーンだとピントあってないようでそこじゃないところでの比較で
湖の波のディテイルの表現も差が出てない?
と思ったけどそれもディスプレイ性能の差なのかな?
2個並べてるシーンだとピントあってないようでそこじゃないところでの比較で
486: 2020/07/19(日) 17:16:36.31
>>458
実は120hzよりも4Kディスプレイの差が大きいと思ってる
https://youtu.be/ZgpHLYoceOs
120hzは残像は少ない気がするけど、色の差とかディテイルとかはすぐわかるレベルだから
実は120hzよりも4Kディスプレイの差が大きいと思ってる
https://youtu.be/ZgpHLYoceOs
120hzは残像は少ない気がするけど、色の差とかディテイルとかはすぐわかるレベルだから
443: 2020/07/19(日) 15:48:47.94
サムスンのネット工作でしかも反日ナショナリズムまで絡んでるから理屈じゃないんだよね
専用スレだろうがなんだろうがソニーの売り上げを落としサムスンのギャラクシーの国内シェアを上げるのが目的
専用スレだろうがなんだろうがソニーの売り上げを落としサムスンのギャラクシーの国内シェアを上げるのが目的
447: 2020/07/19(日) 16:13:47.53
そもそもギャラクシーが選択肢から外れてるんだけどな
448: 2020/07/19(日) 16:19:10.44
>>447
お前が選択肢に入れようが入れまいが知ったこっちゃない
お前が選択肢に入れようが入れまいが知ったこっちゃない
450: 2020/07/19(日) 16:19:44.73
サムスンのギャラクシー買うくらいならOPPO Find X2 Pro買う
452: 2020/07/19(日) 16:26:01.06
(笑)
最近覚えたのかな
最近覚えたのかな
453: 2020/07/19(日) 16:26:34.05
サムスン製品とかGalaxyって持ってると、、
バカに思われるよね
(。´・(ェ)・)y-~~
バカに思われるよね
(。´・(ェ)・)y-~~
455: 2020/07/19(日) 16:32:48.47
国を挙げて民間レベルまでどっぷり反日の韓国製品よりはまだ中国製品の方が信用できる
457: 2020/07/19(日) 16:36:45.62
反日云々、スマホと全然関係ない話止めてもらえます?(笑)(笑)(笑)
459: 2020/07/19(日) 16:39:13.23
脳内お花畑か?
危機管理上通信機器に国の関係は切っても切り離せないだろ
危機管理上通信機器に国の関係は切っても切り離せないだろ
463: 2020/07/19(日) 16:42:08.10
>>459
そういう話するんなら、Galaxyは米軍に採用されてますが?(笑)(笑)(笑)
そういう話するんなら、Galaxyは米軍に採用されてますが?(笑)(笑)(笑)
465: 2020/07/19(日) 16:45:08.66
>>463
アメリカと韓国の関係と日本と韓国の関係は全然違う
日本と韓国は同盟も無い上に昨今は準敵国の位置付け
アメリカと韓国の関係と日本と韓国の関係は全然違う
日本と韓国は同盟も無い上に昨今は準敵国の位置付け
460: 2020/07/19(日) 16:41:01.96
それに民間レベルまで反日の韓国は日本出荷分だけ何してるかわかったもんじゃない
462: 2020/07/19(日) 16:42:07.74
バ韓国ゴキブリサムスン、ポンコツ朝鮮スマホGalaxyってファーウェイに惨敗してるしな
反日バ韓国スマホGalaxyとかゴミ使いたくないわぁ~
Xperia、ファーウェイ最高☆
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
反日バ韓国スマホGalaxyとかゴミ使いたくないわぁ~
Xperia、ファーウェイ最高☆
(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラ
467: 2020/07/19(日) 16:49:31.70
熊氏のオウム返ししてるバ韓国ゴキブリサムスンのアホ工作員ってさ?
生きてて辛くない?
(。´・(ェ)・)y-~~ アホサムスン
生きてて辛くない?
(。´・(ェ)・)y-~~ アホサムスン
468: 2020/07/19(日) 16:51:09.60
470: 2020/07/19(日) 16:56:44.85
黒のけんさな
471: 2020/07/19(日) 16:56:49.12
日本政府も通産省もバ韓国ゴキブリサムスンのスマホGalaxyとかゴミスマホ販売禁止にしたったらええのに
関わると百害あって一利無し バ韓国
(。´・(ェ)・)y-~~
関わると百害あって一利無し バ韓国
(。´・(ェ)・)y-~~
473: 2020/07/19(日) 16:59:27.45
ただ、荒らしの書き込みを止めることはできないけど、このスレ住人も努力してないと思う
努力というのは具体的には、荒らしを無視する、あくまでXperia 1 IIの話しかしない、話をXperia 1 IIだけに切り替える、など
俺はXperia 1ユーザで、Xperia 1 II所有者じゃないけど兄弟機ということで興味がないわけじゃないから覗いてはいるけど
Xperia 1スレが荒らしに襲われてもそういう努力はしてきたよ
努力というのは具体的には、荒らしを無視する、あくまでXperia 1 IIの話しかしない、話をXperia 1 IIだけに切り替える、など
俺はXperia 1ユーザで、Xperia 1 II所有者じゃないけど兄弟機ということで興味がないわけじゃないから覗いてはいるけど
Xperia 1スレが荒らしに襲われてもそういう努力はしてきたよ
476: 2020/07/19(日) 17:01:01.12
>>473
まずはお前が書き込みをやめるとこからはじめよう
お前以外はNGですっきりしてるんだよ
まずはお前が書き込みをやめるとこからはじめよう
お前以外はNGですっきりしてるんだよ
477: 2020/07/19(日) 17:03:01.49
>>473
それそれ(笑)
スマホの性能・仕様の話したいのに、韓国が~とかスレチな話やめてほしいわ~(笑)
専用スレ行けば?(笑)
それそれ(笑)
スマホの性能・仕様の話したいのに、韓国が~とかスレチな話やめてほしいわ~(笑)
専用スレ行けば?(笑)
474: 2020/07/19(日) 16:59:49.96
バ韓国ゴキブリサムスンGalaxyのゴミカメラ笑えるw
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
479: 2020/07/19(日) 17:06:29.42
481: 2020/07/19(日) 17:07:25.74
ゴミカメラGalaxy S10
https://i.imgur.com/3R2v6ha.jpg
ライカ超美麗カメラmate20X
https://i.imgur.com/5TibhuN.jpg
色飛び酷すぎ朝鮮ゴキブリサムスンGalaxy S10のゴミカメラ(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
https://i.imgur.com/3R2v6ha.jpg
ライカ超美麗カメラmate20X
https://i.imgur.com/5TibhuN.jpg
色飛び酷すぎ朝鮮ゴキブリサムスンGalaxy S10のゴミカメラ(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
482: 2020/07/19(日) 17:08:36.33
カメラで思い出したけどバ韓国ゴキブリサムスンって一眼で撮った写真家の写真を無断使用&改変、あたかもスマホGalaxyで撮ったようにしてたんだってな
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
クズ企業すぎね?バ韓国サムスン(笑)
(。´・(ェ)・) ゴキブリサムスンw
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
クズ企業すぎね?バ韓国サムスン(笑)
(。´・(ェ)・) ゴキブリサムスンw
493: 2020/07/19(日) 17:30:46.20
>>487
誰も不具合報告出さないくらい完成されてたら確かに皆ハッピーで荒らしも減るね
まー只でさえ不良率高いのに無理でしょうけどね
誰も不具合報告出さないくらい完成されてたら確かに皆ハッピーで荒らしも減るね
まー只でさえ不良率高いのに無理でしょうけどね
489: 2020/07/19(日) 17:22:57.57
確かにこういう写真見せられると、幸せで良い生活してるって思っちゃうからダメージもらうわ~(笑)
あ~、ダメージだわ~(笑)
めっちゃ効いてるわ~(笑)
アンチにこの写真は有効的だね~(笑)
https://i.imgur.com/KHsMI91.jpg
https://i.imgur.com/r6ymcit.jpg
あ~、ダメージだわ~(笑)
めっちゃ効いてるわ~(笑)
アンチにこの写真は有効的だね~(笑)
https://i.imgur.com/KHsMI91.jpg
https://i.imgur.com/r6ymcit.jpg
502: 2020/07/19(日) 17:53:38.23
>>489
何これ?
ゴミ?
何これ?
ゴミ?
490: 2020/07/19(日) 17:25:19.06
いつも同じ画像の繰り返しで中身がないな
491: 2020/07/19(日) 17:28:10.92
バ韓国ゴキブリサムスンとか言ってるやつも同じような文章の繰り返しで中身ないよな(笑)
492: 2020/07/19(日) 17:29:19.54
xperia1以降の機種は結構フリーズするよね。
497: 2020/07/19(日) 17:43:47.42
>>492
フリーズは一度も無いな
フリーズは一度も無いな
494: 2020/07/19(日) 17:36:25.85
Xperia使ってたけど、不安定さがストレスになって鞍替えしたわ
良いスマホならXperiaに戻るよ?(笑)
でもソニーの態度とか見てるとユーザーはテスターとしか見てないだろ
Xperiaはアップデートで改善何回した?
世に出す前にもっと作りこんどけよ
消費者でテストすんなよ(笑)
良いスマホならXperiaに戻るよ?(笑)
でもソニーの態度とか見てるとユーザーはテスターとしか見てないだろ
Xperiaはアップデートで改善何回した?
世に出す前にもっと作りこんどけよ
消費者でテストすんなよ(笑)
519: 2020/07/19(日) 19:11:03.53
>>494
スウェーデンのソフトチームを大リストラしたからだな
スウェーデンのソフトチームを大リストラしたからだな
524: 2020/07/19(日) 19:24:08.05
>>494
中国メーカーが圧倒してるのは将にAIデバッグやソフトの自動試験技術。
例えばHuaweiユーザーに聞いてみ?最後に不具合で困ったのはいつですかって。
この辺は日本ばかりではなく、ASUSはもちろん、台湾のリソースを使うPixel も不具合祭りばかり。
Apple もiOS13やMacbook2020で不具合に苦しむ。
AI にコードながめさせて、不審な部分を流出させてる中国にはかなわない。
中国メーカーが圧倒してるのは将にAIデバッグやソフトの自動試験技術。
例えばHuaweiユーザーに聞いてみ?最後に不具合で困ったのはいつですかって。
この辺は日本ばかりではなく、ASUSはもちろん、台湾のリソースを使うPixel も不具合祭りばかり。
Apple もiOS13やMacbook2020で不具合に苦しむ。
AI にコードながめさせて、不審な部分を流出させてる中国にはかなわない。
498: 2020/07/19(日) 17:45:01.01
塗装はげについて2020/07/18 10:45
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000767/#23541680
やきにく定食さんXperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度12020/07/19 14:03
私も剥げが発生してますが、ソニー信者の多い国内だと補償は期待できないかもしれませんね。
買って1週間で剥げるって、品質が中国以下ですよ。
テストしてないのか、確信犯なのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000767/#23541680
やきにく定食さんXperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度12020/07/19 14:03
私も剥げが発生してますが、ソニー信者の多い国内だと補償は期待できないかもしれませんね。
買って1週間で剥げるって、品質が中国以下ですよ。
テストしてないのか、確信犯なのかな?
499: 2020/07/19(日) 17:46:47.90
他はともかく、IIのバッテリーに文句言う奴はなんなの?
カタログスペックからして1よりバッテリー保ちが悪いのは事前に解ってただろうに
カタログスペックからして1よりバッテリー保ちが悪いのは事前に解ってただろうに
501: 2020/07/19(日) 17:50:17.59
>>499
それを言ったら〇〇は事前にわかるで大概解決するのでは…
分からないことは全部主観的に決まることだろうし
個人的にはバッテリーの持ちはどうでも良いところだけどね
それを言ったら〇〇は事前にわかるで大概解決するのでは…
分からないことは全部主観的に決まることだろうし
個人的にはバッテリーの持ちはどうでも良いところだけどね
500: 2020/07/19(日) 17:49:14.76
acro HD突然壊れ、修理後に一度落としたからか再び壊れ終了。
XZ1 Compactはバッテリー持ちも良いのでレイアウトハイブリッドケース装着しましたが、隙間から汚れ入ったか背面に擦り傷とXperiaには苦労してきましたw
今回は1 IIパープル検討してますが、不具合と塗装はどうでしょうか?
XZ1 Compactはバッテリー持ちも良いのでレイアウトハイブリッドケース装着しましたが、隙間から汚れ入ったか背面に擦り傷とXperiaには苦労してきましたw
今回は1 IIパープル検討してますが、不具合と塗装はどうでしょうか?
503: 2020/07/19(日) 17:54:53.34
バッテリー容量が同じGalaxy S20よりもバッテリーもちが良いって言われてるから、サムソンより省電力技術は優れてると思うわ
あと、pixel3とかpixel4を使ってるとXperia1IIのバッテリーもちはかなり安心できる
あと、スタミナモードが優秀
あと、pixel3とかpixel4を使ってるとXperia1IIのバッテリーもちはかなり安心できる
あと、スタミナモードが優秀
505: 2020/07/19(日) 18:11:08.94
この機種って安牌じゃ無いの?
サクサク動くしノッチ無し画面で快適だし
サクサク動くしノッチ無し画面で快適だし
507: 2020/07/19(日) 18:18:11.25
>>505
おいおい(笑)
大きいベゼルのお陰で画面占有率82%のクソ雑魚だが?(笑)
おいおい(笑)
大きいベゼルのお陰で画面占有率82%のクソ雑魚だが?(笑)
506: 2020/07/19(日) 18:13:24.66
ノッチは気になるのに極太ベゼル&塗装ベロベロは気にならんのかw
オタクの感性はわからんwww
オタクの感性はわからんwww
508: 2020/07/19(日) 18:18:39.12
>>506
そりゃ表示領域に穴や欠けが出るのとステレオスピーカーの為に上下ヴェゼルがあるのとでは全く意味合いが違う
そりゃ表示領域に穴や欠けが出るのとステレオスピーカーの為に上下ヴェゼルがあるのとでは全く意味合いが違う
509: 2020/07/19(日) 18:22:53.24
>>508
お前はペリア以外使ったことないだけだろw
そこまで気になる基地外ならベゼル隠す事もできるしw
実際使ったら全く気にならんから誰も使わないだろうけどwww
Xperiaはあえてパンチホールにしていないと思いたい気持ちはわかるがケチってるだけだからwwwww
お前はペリア以外使ったことないだけだろw
そこまで気になる基地外ならベゼル隠す事もできるしw
実際使ったら全く気にならんから誰も使わないだろうけどwww
Xperiaはあえてパンチホールにしていないと思いたい気持ちはわかるがケチってるだけだからwwwww
510: 2020/07/19(日) 18:26:22.14
スピーカーの為にとか言うけど、スピーカーの不具合もあるって(笑)
Xperia 1 IIで今度はスピーカー周りのトラブル、音量・バランス不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4933
Xperia 1 IIで今度はスピーカー周りのトラブル、音量・バランス不具合の報告
https://androidnext.info/?p=4933
511: 2020/07/19(日) 18:27:29.36
ベゼル分縦に長くなってるだけなのにノッチがなくて最高ってwwww
信者さんは算数できないの?wwww
仮に今のままベゼル部がノッチになったら左右に時間と電池残量表示できるんだけどwwww
画面領域広い方がいいんだよね?w
信者さんは算数できないの?wwww
仮に今のままベゼル部がノッチになったら左右に時間と電池残量表示できるんだけどwwww
画面領域広い方がいいんだよね?w
512: 2020/07/19(日) 18:28:17.96
全画面表示したときに穴空いてるよかいいだろさ
515: 2020/07/19(日) 18:31:56.70
まもなくノッチ、パンチホールどころか画面内インカメラが普及しようとしてるのにねwwww
ペリアさんは12万もする端末に極太ノッチだからね
そりゃ売れないよw
ペリアさんは12万もする端末に極太ノッチだからね
そりゃ売れないよw
547: 2020/07/19(日) 20:56:31.91
>>515
極太ノッチって何や?
S10 Plusみたいなやつ?
極太ノッチって何や?
S10 Plusみたいなやつ?
550: 2020/07/19(日) 21:10:32.33
>>547
煽りは放っとけばいいとしてせっかくのベゼルありなんだから
顔認証とか上スピーカーもうちょと頑張るとかpixelやhuawei見たいなジェスチャー操作取り入れてみるとかやって欲しかった
煽りは放っとけばいいとしてせっかくのベゼルありなんだから
顔認証とか上スピーカーもうちょと頑張るとかpixelやhuawei見たいなジェスチャー操作取り入れてみるとかやって欲しかった
553: 2020/07/19(日) 21:22:13.22
>>550
やって欲しかったww
できるならやってるわwwww
やって欲しかったww
できるならやってるわwwww
579: 2020/07/20(月) 03:24:16.14
>>550
せっかくのベゼルありってどういうことなん
ベゼルほしいならiPhone SEのほうがベゼルいっぱいあるからそれ買えばええやん
せっかくのベゼルありってどういうことなん
ベゼルほしいならiPhone SEのほうがベゼルいっぱいあるからそれ買えばええやん
517: 2020/07/19(日) 19:00:53.71
>>516
それ塗装剥がれた端末から書き込んでるの?笑
それ塗装剥がれた端末から書き込んでるの?笑
518: 2020/07/19(日) 19:01:08.65
よほど痛いところを突かれたんだろうな
520: 2020/07/19(日) 19:12:52.31
いや普通にパンチホールはきもすぎだろあれ。
邪魔くさくて仕方ない
画面内インカメラはあったら良いよね。ちゃんと撮れるならそのほうがいいわ
邪魔くさくて仕方ない
画面内インカメラはあったら良いよね。ちゃんと撮れるならそのほうがいいわ
525: 2020/07/19(日) 19:25:21.12
>>521
いや、隠すのはわかるよ。
それでもし表示領域維持できるなら良いけど、今のって出来るの?
いや、隠すのはわかるよ。
それでもし表示領域維持できるなら良いけど、今のって出来るの?
522: 2020/07/19(日) 19:22:44.48
正常に表示領域が表示されるのと隠すのとは全く違う
まあサムスンのは都合の悪いところを隠してきたお国柄かもね
まあサムスンのは都合の悪いところを隠してきたお国柄かもね
523: 2020/07/19(日) 19:22:45.23
いくらペリアがアレだからって眉間のほくろみてーなクソダサいポツ穴を擁護するのはちょっと…
526: 2020/07/19(日) 19:27:03.81
多分だけどサムソンも人手では持てあましはじめてて来年ぐらいから中国の開発速度に合わせると不具合祭り、の仲間に入ってくると思う。
527: 2020/07/19(日) 19:28:17.15
不審な部分を自動流出の間違い。
528: 2020/07/19(日) 19:28:19.53
しかもイヤホンジャックあるスマホ少ないし
530: 2020/07/19(日) 19:30:38.95
XZ2から買い替えたけど、USBケーブル抜けやすくない?
家にあるケーブル2本ともゆるくてすぐ抜けちゃう
XZ2はしっかりささってるけど、1 II は1mmくらい隙間が開いてるんだけどこんなものなのかなぁ・・・
家にあるケーブル2本ともゆるくてすぐ抜けちゃう
XZ2はしっかりささってるけど、1 II は1mmくらい隙間が開いてるんだけどこんなものなのかなぁ・・・
531: 2020/07/19(日) 19:33:18.35
>>530
ほんとポンコツだなw
ほんとポンコツだなw
532: 2020/07/19(日) 19:33:54.87
>>530
ドコモ純正使ってる?なら元々ゆるいとおもう。
ベルキンのがタイトにはまるよ。
XZ2は持ってないけど
相対的に言えば今まで使ってきたスマホと比べて違いを感じないかな。。
ドコモ純正使ってる?なら元々ゆるいとおもう。
ベルキンのがタイトにはまるよ。
XZ2は持ってないけど
相対的に言えば今まで使ってきたスマホと比べて違いを感じないかな。。
535: 2020/07/19(日) 19:41:56.26
>>530
本体のUSBにホコリがたまってるのでわ掃除したらなおたよ。
本体のUSBにホコリがたまってるのでわ掃除したらなおたよ。
541: 2020/07/19(日) 20:18:44.34
>>530
特にケーブル周りが緩いと感じたことはないな
あんまりひどいなら店の人に相談してみたら
特にケーブル周りが緩いと感じたことはないな
あんまりひどいなら店の人に相談してみたら
542: 2020/07/19(日) 20:22:23.98
>>530
初期不良じゃないかな?
格安のノーブランドケーブルでもそんなことはならなかったよ
初期不良じゃないかな?
格安のノーブランドケーブルでもそんなことはならなかったよ
548: 2020/07/19(日) 21:00:44.84
>>530です
ありがとう
一本はANKERでもう一本はどこのだったか忘れたけど純正じゃないなぁ
買ってすぐこんな感じでホコリとかもなさそうだし、
もう少し様子を見てみてショップに相談してみるよー
ありがとうねー
ありがとう
一本はANKERでもう一本はどこのだったか忘れたけど純正じゃないなぁ
買ってすぐこんな感じでホコリとかもなさそうだし、
もう少し様子を見てみてショップに相談してみるよー
ありがとうねー
554: 2020/07/19(日) 21:23:42.42
>>548
au純正と+1コレクションのC to Cどっちもしっかりささるよ
au純正と+1コレクションのC to Cどっちもしっかりささるよ
552: 2020/07/19(日) 21:19:43.65
>>530
それケーブルが悪いんじゃないの
au純正の充電器とケーブル何の問題もないよ
それケーブルが悪いんじゃないの
au純正の充電器とケーブル何の問題もないよ
533: 2020/07/19(日) 19:37:19.62
そういえばここはグロ版か。
534: 2020/07/19(日) 19:41:39.89
職場の建物内で電波の繋がりが悪い
更衣室や食堂はほぼアウトなんだけど
更衣室や食堂はほぼアウトなんだけど
536: 2020/07/19(日) 19:48:05.13
>>534
電波すらつかめねーのかこのポンコツはw
さすがに草w
電波すらつかめねーのかこのポンコツはw
さすがに草w
538: 2020/07/19(日) 20:01:00.14
>>534
docomo、au、ブーイモ、どれが感度悪いの?
あと、docomo端末? au端末?
docomo、au、ブーイモ、どれが感度悪いの?
あと、docomo端末? au端末?
539: 2020/07/19(日) 20:08:38.14
>>538
香港版
docomo系MVNO
香港版
docomo系MVNO
540: 2020/07/19(日) 20:13:06.12
>>539
確かにDocomo系MVNOは微妙かもSoftBankの林檎用Sim入れたら感度良好だし
確かにDocomo系MVNOは微妙かもSoftBankの林檎用Sim入れたら感度良好だし
543: 2020/07/19(日) 20:26:56.31
>>540
他の端末だと問題ないので端末側に原因ある感じ
対応バンド見た限りぜんぜん問題なさそうだったのに
他の端末だと問題ないので端末側に原因ある感じ
対応バンド見た限りぜんぜん問題なさそうだったのに
537: 2020/07/19(日) 19:48:49.91
手持ちのケーブルほとんどXZだろゆるゆるだったけど、1Ⅱだとちょうどいいくらいだな
544: 2020/07/19(日) 20:32:23.01
au端末でドコモsimだけど、感度の差は感じないな
今までと同じ
アプリで感度見ても誤差の範囲で良かったり悪かったりで差がないよ
今までと同じ
アプリで感度見ても誤差の範囲で良かったり悪かったりで差がないよ
545: 2020/07/19(日) 20:36:58.63
優先ネットワークの設定が1番下の5Gまでのとこになってたのでとりあえず明日LTEまでに設定し直して試してみる
549: 2020/07/19(日) 21:05:54.78
ワイヤレス充電にしてみたらどうか
551: 2020/07/19(日) 21:11:09.52
ワイヤレスにしてみたら
専用のドックに指してたガラケーの頃の思い出した
専用のドックに指してたガラケーの頃の思い出した
555: 2020/07/19(日) 21:32:55.00
この機種ってもしかして戻るキーを右側にするのってできない?
設定項目に見当たらないんだが
設定項目に見当たらないんだが
556: 2020/07/19(日) 21:44:09.64
>>555
まじかよw
ポンコツすぎて草w
まじかよw
ポンコツすぎて草w
562: 2020/07/19(日) 23:39:57.19
>>555
ググってみろ
その程度は泥なら全機種できる
ググってみろ
その程度は泥なら全機種できる
686: 2020/07/20(月) 21:47:43.94
>>562
Custom Navigation Barってアプリで入れ替えできたと思うけど、Android10だと使えないみたいなんだよな
もし他のやり方知ってるようなら教えて貰えるとありがたい
Custom Navigation Barってアプリで入れ替えできたと思うけど、Android10だと使えないみたいなんだよな
もし他のやり方知ってるようなら教えて貰えるとありがたい
557: 2020/07/19(日) 22:33:04.78
558: 2020/07/19(日) 22:52:20.61
559: 2020/07/19(日) 23:04:54.34
ワッチョイ 5558-iB/Fはペリアが気になって夜も眠れない可哀相なテヨン
561: 2020/07/19(日) 23:39:11.88
くそー、なにをやってもドラクエ8が起動しねぇ
起動してる人は何か特殊な設定してるのかな
起動してる人は何か特殊な設定してるのかな
564: 2020/07/19(日) 23:48:02.30
>>561
ゲームもまともにできないゴミなんだね
ワロタ
ゲームもまともにできないゴミなんだね
ワロタ
563: 2020/07/19(日) 23:47:05.13
フォトプロオートでもいい感じに撮れるのね
https://i.imgur.com/FevKxCd.jpg
https://i.imgur.com/FevKxCd.jpg
566: 2020/07/20(月) 00:27:40.48
Xperiaなんてもっさりスマホの代表だったのに
いつの間にサクサクスマホの代表格であるGALAXYより速くなったんだ?
いつの間にサクサクスマホの代表格であるGALAXYより速くなったんだ?
570: 2020/07/20(月) 00:38:24.84
>>566
カタログスペックで周回遅れて言われてただけで
わりと昔からGalaxyより速かったぞ
カタログスペックで周回遅れて言われてただけで
わりと昔からGalaxyより速かったぞ
573: 2020/07/20(月) 02:10:55.41
>>570
Galaxy信者じゃないけどそれはない
Galaxy信者じゃないけどそれはない
576: 2020/07/20(月) 03:01:46.43
567: 2020/07/20(月) 00:33:03.74
塗装ベロベロスマホはXperiaだけ笑
568: 2020/07/20(月) 00:35:34.31
有線って端子部分に触れるとノイズ発生するでしょ?
571: 2020/07/20(月) 01:06:54.46
2011年のGalaxy S2はデュアルコアで、シングルコアだったXperiaより速かった
その後Xperiaがコア数で追いつき、日本人の優秀さと朝鮮人の愚劣さによりXperiaの方が常に動作速いよ
その後Xperiaがコア数で追いつき、日本人の優秀さと朝鮮人の愚劣さによりXperiaの方が常に動作速いよ
574: 2020/07/20(月) 02:51:33.44
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカバンを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中からアップルのiPhone11Proを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアップルのiPhone11Proだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かスマホ持ってるのか?ま、せいぜいソニーのXperiaくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々カバンを取り出し、中からサムスンのGalaxyS20を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかサムスンのGalaxyS20を見れるなんて・・アップルのiPhone11Proの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータススマホだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままiPhone11Proをそっとカバンに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
GalaxyS20をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ~ん!これがホンモノのGalaxyS20の快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ~」と失神。
ホントどえらいスマホだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカバンを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中からアップルのiPhone11Proを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアップルのiPhone11Proだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かスマホ持ってるのか?ま、せいぜいソニーのXperiaくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々カバンを取り出し、中からサムスンのGalaxyS20を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかサムスンのGalaxyS20を見れるなんて・・アップルのiPhone11Proの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータススマホだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままiPhone11Proをそっとカバンに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
GalaxyS20をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ~ん!これがホンモノのGalaxyS20の快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ~」と失神。
ホントどえらいスマホだよ。
575: 2020/07/20(月) 02:58:11.28
夏になると一斉に塗装ベロベロになると思うと笑える
塗装ベロベロのまま使うのかな?
貧乏くせーwwww
塗装ベロベロのまま使うのかな?
貧乏くせーwwww
577: 2020/07/20(月) 03:04:29.56
買って2,3ヶ月で塗装剥がれまくりとかw
これが噂のソニータイマー?w
こんなんも気づかないで発売とかwwwヤバすぎww
これが噂のソニータイマー?w
こんなんも気づかないで発売とかwwwヤバすぎww
578: 2020/07/20(月) 03:08:57.58
580: 2020/07/20(月) 03:25:21.64
チョニースレなのにサムスンサムスン言ってる奴は朝鮮人か何か?サムスンのスレに書いてくればいいのにww
581: 2020/07/20(月) 03:26:10.82
せっかくのベゼルありwww
なかなかのパワーワードやな
せっかくの塗装剥がれなんだからそっちももっとアピールすればいいのにwww
なかなかのパワーワードやな
せっかくの塗装剥がれなんだからそっちももっとアピールすればいいのにwww
583: 2020/07/20(月) 03:48:45.98
このノリを向こうのスレでもやってるって向こうのスレの人にも同情するわ
584: 2020/07/20(月) 08:13:12.68
ほんと最低だよな
バ韓国アホサムスン工作員
バ韓国アホサムスン工作員
585: 2020/07/20(月) 08:32:48.74
どんなに良くてもHYUNDAIとSamsungの商品は買わない
blackpinkもイイけどCDは買わない
blackpinkもイイけどCDは買わない
586: 2020/07/20(月) 08:54:50.17
サムスンは嫌な一心で塗装ベロベロの端末を使い続けるのかw
信者さん我慢強すぎて草
信者さん我慢強すぎて草
587: 2020/07/20(月) 09:04:29.33
いまどき嫌韓とか馬鹿みたい
588: 2020/07/20(月) 09:09:42.43
世論調査では韓国嫌いの方が多いからむしろ今時どはある
589: 2020/07/20(月) 09:12:57.74
はえー、Galaxyって凄いんやな
俺も乗り換え考えようかなー
https://twitter.com/i/status/1283133904593928193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺も乗り換え考えようかなー
https://twitter.com/i/status/1283133904593928193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590: 2020/07/20(月) 09:24:17.14
huaweiの超急速用の充電ケーブル使うと充電できない罠
592: 2020/07/20(月) 09:30:03.69
>>590
罠じゃなくて仕様
GoogleはPDでの充電に厳格になった
android10から充電仕様は統一する方向に
それでも独自カスタマイズするメーカーがあるけど
罠じゃなくて仕様
GoogleはPDでの充電に厳格になった
android10から充電仕様は統一する方向に
それでも独自カスタマイズするメーカーがあるけど
607: 2020/07/20(月) 12:41:35.10
>>605
huaweiの超高速充電ケーブルは規格外だから使えないだけ
他のケーブルを使えばいいだけでは?
huaweiの超高速充電ケーブルは規格外だから使えないだけ
他のケーブルを使えばいいだけでは?
616: 2020/07/20(月) 13:46:59.72
>>607
純正の付属品は使いたくなかっただけ
寝るとき手探りでぶっ刺すのにケーブル確認しなきゃいけないじゃん
純正の付属品は使いたくなかっただけ
寝るとき手探りでぶっ刺すのにケーブル確認しなきゃいけないじゃん
591: 2020/07/20(月) 09:26:55.19
日本のappleって、ソニーじゃなくて任天堂だよね
610: 2020/07/20(月) 13:01:20.29
>>591
信者の質はソニーより任天堂の方がAppleに似てるな
信者の質はソニーより任天堂の方がAppleに似てるな
593: 2020/07/20(月) 09:48:13.45
つかさ、特許で遅れをとっていてシームレスズームもできない方が大問題。
撮影するのに、レンズを手動で選ぶとかねーわ。
撮影するのに、レンズを手動で選ぶとかねーわ。
595: 2020/07/20(月) 10:14:35.37
>>593
ズームって特許のせいなの?
XPERIA1では出来てたんだけど、、
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
ズームって特許のせいなの?
XPERIA1では出来てたんだけど、、
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
599: 2020/07/20(月) 10:44:49.90
>>595
知財の理由もなく、この仕様だったらUI設計者はさせーんだよw
知財の理由もなく、この仕様だったらUI設計者はさせーんだよw
594: 2020/07/20(月) 10:04:06.83
これ見るとおもしろい、充電スピードがW数通りに完全にならないのがわかる
https://youtu.be/VpO5OehUkIo
あと充電速度の波と発熱も、iPhone11Proとxperiaがほぼ同じなんだね
いたわり充電の効果か、発熱少ないのはいいね
https://youtu.be/VpO5OehUkIo
あと充電速度の波と発熱も、iPhone11Proとxperiaがほぼ同じなんだね
いたわり充電の効果か、発熱少ないのはいいね
596: 2020/07/20(月) 10:15:57.46
>>594
序盤にいたわり充電切ってるって説明してるんだが
序盤にいたわり充電切ってるって説明してるんだが
597: 2020/07/20(月) 10:25:10.93
>>596
すまん、スルーしてた
指摘ありがとう
すまん、スルーしてた
指摘ありがとう
600: 2020/07/20(月) 10:52:33.96
ずっと電波掴み悪くてストレスだわ
どこかで一部のbandが掴めてないとか見たけどそれが原因なんだろうか
どこかで一部のbandが掴めてないとか見たけどそれが原因なんだろうか
601: 2020/07/20(月) 10:59:28.80
>>600
電波すら掴めないとかw
もはやスマホですらねーなこのゴミ
電波すら掴めないとかw
もはやスマホですらねーなこのゴミ
606: 2020/07/20(月) 12:29:35.93
>>600
職場の扉超えた瞬間アンテナ表示4本が1本になる
メインじゃないとはいえ辛いわ
Bluetoothのカーナビとの接続もぶちぶちするし
職場の扉超えた瞬間アンテナ表示4本が1本になる
メインじゃないとはいえ辛いわ
Bluetoothのカーナビとの接続もぶちぶちするし
620: 2020/07/20(月) 14:52:49.03
>>606
街中でも不通になったりするからイライラ
メイン機なんだがこれがハードの問題なら泣き寝入りしかないのか…
街中でも不通になったりするからイライラ
メイン機なんだがこれがハードの問題なら泣き寝入りしかないのか…
625: 2020/07/20(月) 16:11:45.88
>>620
同じau端末でドコモsimだけど不通になったことないよ
不良品では?
同じau端末でドコモsimだけど不通になったことないよ
不良品では?
626: 2020/07/20(月) 16:12:59.76
>>620
一度、初期化してみたら
一度、初期化してみたら
634: 2020/07/20(月) 16:45:06.35
>>626
残念ながらsimも本体も交換したから個体の問題じゃないわ
田舎住みでもないしこんな電波不安定で弱いの初めて
仲間も少なそうだしただただ理由が知りたい
残念ながらsimも本体も交換したから個体の問題じゃないわ
田舎住みでもないしこんな電波不安定で弱いの初めて
仲間も少なそうだしただただ理由が知りたい
642: 2020/07/20(月) 17:07:48.21
>>634
試しにau以外のsimを使ってみたら?
俺はドコモsimだから症状が起きてないのかもしれない
試しにau以外のsimを使ってみたら?
俺はドコモsimだから症状が起きてないのかもしれない
644: 2020/07/20(月) 17:23:20.77
>>642
試してみたいところだけどドコモは持ち合わせてないわ
au回線が悪さしてる可能性もあるのか
どうも1ユーザーじゃどうしようもなさそうだなぁ
試してみたいところだけどドコモは持ち合わせてないわ
au回線が悪さしてる可能性もあるのか
どうも1ユーザーじゃどうしようもなさそうだなぁ
602: 2020/07/20(月) 11:20:18.89
603: 2020/07/20(月) 11:46:56.03
>>602
相変わらず黒鮫シリーズはバックグラウンドのアプリタスキルしまくってるのな...
相変わらず黒鮫シリーズはバックグラウンドのアプリタスキルしまくってるのな...
604: 2020/07/20(月) 12:23:04.43
>>603
割と中華端末はタスクキルしまくる端末が多いよ
oppoなんかもそうだし
割と中華端末はタスクキルしまくる端末が多いよ
oppoなんかもそうだし
608: 2020/07/20(月) 12:51:10.95
609: 2020/07/20(月) 12:53:33.28
世代の差か充電器側が対応してないからか高速無線充電してくれない
最近の無線充電器買えば大丈夫なのかな
最近の無線充電器買えば大丈夫なのかな
611: 2020/07/20(月) 13:05:18.44
サムスン信者って底辺&バカしかいないイメージ
612: 2020/07/20(月) 13:10:56.04
イヤホンジャック復活で歓喜が起きるのをみてら
やっぱりイヤホンジャック無しの旧機種は不評だったんだなと
気づかされる
やっぱりイヤホンジャック無しの旧機種は不評だったんだなと
気づかされる
613: 2020/07/20(月) 13:16:44.05
イヤホンジャック復活がツイッタートレンド
1位になってたしなw
1位になってたしなw
614: 2020/07/20(月) 13:20:33.93
5Ⅱが出る頃には少し値下げあるかな
615: 2020/07/20(月) 13:28:23.00
>>614
塗装剥がれでリファビッシュ大量生産中で来年あたりに古い機種の修理交換用に回ると思う
塗装剥がれでリファビッシュ大量生産中で来年あたりに古い機種の修理交換用に回ると思う
666: 2020/07/20(月) 19:52:26.69
>>614
今後の値下げを狙うよりMNPの5G welcome割を使う方が現実的
去年の1なんて値下げの前に消えてたじゃないか
今後の値下げを狙うよりMNPの5G welcome割を使う方が現実的
去年の1なんて値下げの前に消えてたじゃないか
617: 2020/07/20(月) 14:17:08.99
素直にGalaxy買えばいいのにな
なんでわざわざ劣ったほう買うんだ?
なんでわざわざ劣ったほう買うんだ?
621: 2020/07/20(月) 15:01:27.98
>>617
サムスンの製品はメモリ以外は信用できない。出来ればメモリも使いたくはないが。
何か重大なミスがあっても子会社潰して無視するイメージ。
サムスンの製品はメモリ以外は信用できない。出来ればメモリも使いたくはないが。
何か重大なミスがあっても子会社潰して無視するイメージ。
618: 2020/07/20(月) 14:21:01.97
だってギャラクシーってモッサリ端末だし爆発しそうで怖いじゃん
619: 2020/07/20(月) 14:27:47.87
何かまた手口微妙に変わった?
622: 2020/07/20(月) 15:28:12.39
アンチが多いのは良い機種の証と云うのは理解できるが、ここまで来るとなんか可哀想になってくるね
623: 2020/07/20(月) 15:43:42.17
エッジスクリーンが嫌いだからギャラクシーは買いません
624: 2020/07/20(月) 15:48:50.37
カメラよし
塗装よし
電波のつかみよし
もう最凶
塗装よし
電波のつかみよし
もう最凶
627: 2020/07/20(月) 16:17:50.07
au端末だが、この機種に変えてからYou Tubeとかブラウザがやたらとクルクルクルクルなるようになった…
地味にストレス…
機種とプラン以外は環境変わってない
地味にストレス…
機種とプラン以外は環境変わってない
638: 2020/07/20(月) 16:52:46.53
>>627
auでxz3から変えたけどわかる繋がるのが遅いよね繋がったら止まらないけどプランで20Gから無制限に切り替わったからそれのせいかと思ったが
auでxz3から変えたけどわかる繋がるのが遅いよね繋がったら止まらないけどプランで20Gから無制限に切り替わったからそれのせいかと思ったが
643: 2020/07/20(月) 17:13:02.65
>>638
そう!
自分はxz1から変えたけど繋がり以外は全部感動したし、不具合ないんだけどなあ…
Wi-Fiでも4Gでもクルクルクルクル…
そう!
自分はxz1から変えたけど繋がり以外は全部感動したし、不具合ないんだけどなあ…
Wi-Fiでも4Gでもクルクルクルクル…
628: 2020/07/20(月) 16:18:46.94
困り事レベルがASUSレベルで泣けてくる。
むしろそれ以下?
むしろそれ以下?
629: 2020/07/20(月) 16:28:07.62
過去にZ4使ってたからか、ある程度は我慢出来るようにはなったわ
あの時はSoCが64bitになるタイミングで爆熱や不具合が多かったんだったっけ
今回も初5GのSoCだから様子見した方が良いみたいなネタ記事はあったな
あの時はSoCが64bitになるタイミングで爆熱や不具合が多かったんだったっけ
今回も初5GのSoCだから様子見した方が良いみたいなネタ記事はあったな
630: 2020/07/20(月) 16:34:43.45
13万のゴミ
631: 2020/07/20(月) 16:37:01.04
Xperia 1が出たとき筐体のレベルがHuawei あたりよりずいぶん過去の技術で作られてて、あららと思ったけど、IIがこのレベルではもうどうにもならんな。
デバッグもコンストラクションも部品成形も終わっとる。
こんなのほめるワタナベ何とかはよく訓練されてるなw
デバッグもコンストラクションも部品成形も終わっとる。
こんなのほめるワタナベ何とかはよく訓練されてるなw
632: 2020/07/20(月) 16:38:00.80
1の方がいいみたいだね
633: 2020/07/20(月) 16:41:33.33
こっちはストレスフリーなんどけど
動作に疑いがあるなら不具合を疑ったら?
au回線の問題か端末の問題かはハッキリさせた方がいい
症例数がどれくらいあるか分からんけど
まずは初期化で直るのかどうなのか
動作に疑いがあるなら不具合を疑ったら?
au回線の問題か端末の問題かはハッキリさせた方がいい
症例数がどれくらいあるか分からんけど
まずは初期化で直るのかどうなのか
636: 2020/07/20(月) 16:50:03.12
>>633
同じく回線は問題起きてない
今日一日テザリングでビデオ会議してたが、普通に4時間連続で話せてた
ちなau端末でau回線
mvnoではない
同じく回線は問題起きてない
今日一日テザリングでビデオ会議してたが、普通に4時間連続で話せてた
ちなau端末でau回線
mvnoではない
635: 2020/07/20(月) 16:47:49.13
多眼レンズ手動選択必須とかノイズの入るビデオとか普通はそれだけで購入対象外。
モノとして競争できるレベルにない。
ただでさえ成形技術で負けてるのに塗装剥がれも論外。
こんなんでも利益出せるのがこの価格設定値だろう。
モノとして競争できるレベルにない。
ただでさえ成形技術で負けてるのに塗装剥がれも論外。
こんなんでも利益出せるのがこの価格設定値だろう。
637: 2020/07/20(月) 16:52:11.51
なに今度は整形おじあらわる?
639: 2020/07/20(月) 16:55:20.61
>>637
成形だけじゃないぞ。
ノイズが入るのはコンストラクション技術がない証拠だし、昔ながらの初品は不具合まみれOKの感覚はもうワタナベwにしか通じない。
成形だけじゃないぞ。
ノイズが入るのはコンストラクション技術がない証拠だし、昔ながらの初品は不具合まみれOKの感覚はもうワタナベwにしか通じない。
640: 2020/07/20(月) 17:00:51.24
こんだけ反応もらえたらそら荒らしがいあるやろね
641: 2020/07/20(月) 17:07:40.28
ドルビーアトモス実感できない
645: 2020/07/20(月) 17:39:06.28
galaxyは単純に重いのとエッジがなあ
646: 2020/07/20(月) 17:40:44.07
SOG01のチューニングが変なのかねキャリア版は個別チューニングかかってるのに
647: 2020/07/20(月) 17:50:18.32
スタイルカバーウィズスタンド売ってねえな
649: 2020/07/20(月) 17:58:14.85
>>647
だからあれほど予約しておけと言ったのに
ケースなんて発売してからちんたら買うもんじゃない
付ける予定じゃなかったのなら残念だ
だからあれほど予約しておけと言ったのに
ケースなんて発売してからちんたら買うもんじゃない
付ける予定じゃなかったのなら残念だ
650: 2020/07/20(月) 18:08:12.76
>>649
spigenのケースは付けてるんだが
マットな感じの方が良いなと思ってな
spigenのケースは付けてるんだが
マットな感じの方が良いなと思ってな
651: 2020/07/20(月) 18:20:00.63
>>650
マットだから液体汚れが染み込む感じでマジで落ちないから黒すすめる
厳重に気をつけるなら何でもいいと思うけど
マットだから液体汚れが染み込む感じでマジで落ちないから黒すすめる
厳重に気をつけるなら何でもいいと思うけど
648: 2020/07/20(月) 17:56:51.67
今はどうか知らんけどギャラクシーはカマボコみたいな持った感覚が嫌い
652: 2020/07/20(月) 18:37:44.13
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/initial-k_ly-sl-dh-4a36-104
エレコムのZEROSHOCKが出なかったので代わりにこのケースをかってきたが
ZEROSHOCK代替できてグッド。
xz3とZEROSHOCKから買い増しだけど1mk2の方が軽いかもw
これでようやく気兼ねなく使える。
しかし1mk2 xzp以来のあたりモデルだわ。
高いけどおすすめ。
エレコムのZEROSHOCKが出なかったので代わりにこのケースをかってきたが
ZEROSHOCK代替できてグッド。
xz3とZEROSHOCKから買い増しだけど1mk2の方が軽いかもw
これでようやく気兼ねなく使える。
しかし1mk2 xzp以来のあたりモデルだわ。
高いけどおすすめ。
654: 2020/07/20(月) 18:44:30.22
>>652
これ気になってたけどタイヤみたいな細かい溝がゴミ詰まりそうでいらないんだよなあ
これ気になってたけどタイヤみたいな細かい溝がゴミ詰まりそうでいらないんだよなあ
657: 2020/07/20(月) 18:55:18.33
>>652
ダサダサ。
本体のデザイン台無しじゃん。
ダサダサ。
本体のデザイン台無しじゃん。
660: 2020/07/20(月) 19:09:01.74
>>652
よくこんなケース使えるな
よくこんなケース使えるな
662: 2020/07/20(月) 19:12:08.27
>>652
流石にZEROSHOCKまでしかデザインとして受け付けない
流石にZEROSHOCKまでしかデザインとして受け付けない
653: 2020/07/20(月) 18:40:57.92
時々spiegenのケースおすすめしてくるけど
韓国メーカーなんか買うわけ無いだろ ぼけ。
とか言ってもブラビアとかパネルちょん製だしなあ。
速く脱中国 脱韓国してほしいわ。
韓国メーカーなんか買うわけ無いだろ ぼけ。
とか言ってもブラビアとかパネルちょん製だしなあ。
速く脱中国 脱韓国してほしいわ。
926: 2020/07/22(水) 19:13:22.56
>>653
地球に住めないな、おまえ
地球に住めないな、おまえ
655: 2020/07/20(月) 18:52:38.80
どうせ塗装剥がれるのにケース付けようとしてて草
656: 2020/07/20(月) 18:54:41.82
日本製だの韓国製だの、徐々に政治スレになってねえか。製品としての良し悪しを議論すべき
659: 2020/07/20(月) 19:03:46.58
>>656
チョニー信者にそんな芸当ができるわけが無いw
まともな神経をしてたらここまで不具合満載のゴミは買わないw
チョニー信者にそんな芸当ができるわけが無いw
まともな神経をしてたらここまで不具合満載のゴミは買わないw
661: 2020/07/20(月) 19:10:19.00
>>656
製品としては終わってるでfa.
不具合に飼い慣らされた人しか買わない。
製品としては終わってるでfa.
不具合に飼い慣らされた人しか買わない。
664: 2020/07/20(月) 19:44:53.17
>>656
韓国メーカーというのは製品としての悪点の一つでは?
韓国メーカーというのは製品としての悪点の一つでは?
667: 2020/07/20(月) 20:23:46.04
>>664
スマホに関してはどっちかって言うと国産メーカーの方がイメージ悪いだろ
スマホに関してはどっちかって言うと国産メーカーの方がイメージ悪いだろ
672: 2020/07/20(月) 20:54:41.66
>>667
そうか?俺はサムスンのイメージ最悪だけどね
まだ中国メーカーの方がマシ
そうか?俺はサムスンのイメージ最悪だけどね
まだ中国メーカーの方がマシ
673: 2020/07/20(月) 20:54:53.15
>>664
何故?
何故?
675: 2020/07/20(月) 21:06:01.77
>>673
スマホって人からも見られるからね
今、日本と韓国は準敵国の間柄だから持っているだけで見る人が見ればそれだけでドン引きされる
それも日本に於いては充分に製品の価値として良し悪しの一つの要素になる
そもそも日本人を嫌う国の製品を日本人として使いたくないと思うのはごく普通の感情
通信機器は戦略上様々に利用可能だから危機管理上のリスクも無いわけじゃない
スマホって人からも見られるからね
今、日本と韓国は準敵国の間柄だから持っているだけで見る人が見ればそれだけでドン引きされる
それも日本に於いては充分に製品の価値として良し悪しの一つの要素になる
そもそも日本人を嫌う国の製品を日本人として使いたくないと思うのはごく普通の感情
通信機器は戦略上様々に利用可能だから危機管理上のリスクも無いわけじゃない
676: 2020/07/20(月) 21:11:29.55
>>673
ちなみに中国と韓国の違いは中国メーカーって例えば今のこのスレみたいに工作活動とかあまりしないんだよね
韓国は民間レベルでの反日意識が中国より強いからかとにかくしつこくつきまとう
Xperia関連のスレ見ただけでも韓国メーカーのイメージは悪くなる一方
ちなみに中国と韓国の違いは中国メーカーって例えば今のこのスレみたいに工作活動とかあまりしないんだよね
韓国は民間レベルでの反日意識が中国より強いからかとにかくしつこくつきまとう
Xperia関連のスレ見ただけでも韓国メーカーのイメージは悪くなる一方
680: 2020/07/20(月) 21:30:49.47
>>676
おーそれそれ
ソニーやファーウェイは好きだけどバ韓国サムスンって工作員多すぎ
アホGalaxy工作員、ゴキブリサムスン嫌われてるの自覚してないからな
(。´・(ェ)・)y-~~
おーそれそれ
ソニーやファーウェイは好きだけどバ韓国サムスンって工作員多すぎ
アホGalaxy工作員、ゴキブリサムスン嫌われてるの自覚してないからな
(。´・(ェ)・)y-~~
689: 2020/07/20(月) 22:07:54.37
>>673
エッジも嫌だけど
https://gigazine.net/news/20180701-samsung-phones-sending-photos-unknowingly/
間違ってこんな事するメーカーは買いたくない。以前、TVでも似たようなことやらかしてたよね。あと、
https://gigazine.net/amp/20180628-samsung-apple-finally-agree/
こんな風に敗訴になっても判決に納得せずに支払いを拒否とか国もメーカーも似たようなことばっかしてる。
エッジも嫌だけど
https://gigazine.net/news/20180701-samsung-phones-sending-photos-unknowingly/
間違ってこんな事するメーカーは買いたくない。以前、TVでも似たようなことやらかしてたよね。あと、
https://gigazine.net/amp/20180628-samsung-apple-finally-agree/
こんな風に敗訴になっても判決に納得せずに支払いを拒否とか国もメーカーも似たようなことばっかしてる。
691: 2020/07/20(月) 22:29:43.47
>>656
メンツも固定されて日に日にヤバくなってる印象
メンツも固定されて日に日にヤバくなってる印象
658: 2020/07/20(月) 18:58:00.46
ケースつけると野暮ったくなるのとジェスチャー使いにくくなるから、ガラスコーティングだけして裸で使ってる。
多分コンクリとかアスファルトルーフィングに落としたら割れそうだけど、保証はつけてるから割れたら割れたでそのときみたいな考えで。
ガラスコーティングは正直そこまで期待してないけど、指紋が多少目立たなくなったのはいい感じ。
多分コンクリとかアスファルトルーフィングに落としたら割れそうだけど、保証はつけてるから割れたら割れたでそのときみたいな考えで。
ガラスコーティングは正直そこまで期待してないけど、指紋が多少目立たなくなったのはいい感じ。
665: 2020/07/20(月) 19:48:43.50
668: 2020/07/20(月) 20:30:11.77
だよなあ
富士通とか聞くとまず製品の信頼性そのものを疑うし
xperiaだと世界シェアが低すぎるからブランドの継続性や品質を疑ってしまう
富士通とか聞くとまず製品の信頼性そのものを疑うし
xperiaだと世界シェアが低すぎるからブランドの継続性や品質を疑ってしまう
669: 2020/07/20(月) 20:40:43.53
んじゃなんでここにいるのさw
670: 2020/07/20(月) 20:43:17.87
カメラからは雑音が出て塗装は熱で剥がれまくりなのに黙りなのはすげえ
そんなメーカーのスマホを13万出して買う信者さんはもっとすげえ
そんなメーカーのスマホを13万出して買う信者さんはもっとすげえ
671: 2020/07/20(月) 20:47:03.58
>>670
まだ購入検討中だからどんどんデータ出してくれんかな
そんなに問題視してるんだから当然持ってて深刻な不利益を被ってんだろ?
まだ購入検討中だからどんどんデータ出してくれんかな
そんなに問題視してるんだから当然持ってて深刻な不利益を被ってんだろ?
685: 2020/07/20(月) 21:45:54.16
>>670
どちらも発生していません。
au初日から使用中、ホワイトです。
どちらも発生していません。
au初日から使用中、ホワイトです。
693: 2020/07/20(月) 22:33:43.00
>>685
カメラの方なんだけど、ほんと?
ONにしたときカチッと音がして、小さな音でジーッと入るんだが個体差なのか??
塗装剥がれの方は起こってないけど
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
カメラの方なんだけど、ほんと?
ONにしたときカチッと音がして、小さな音でジーッと入るんだが個体差なのか??
塗装剥がれの方は起こってないけど
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOG01/10/DT
695: 2020/07/20(月) 22:41:11.65
>>693
カチッという音はしますが。ジーっという音は聞こえません。
カチッという音はしますが。ジーっという音は聞こえません。
696: 2020/07/20(月) 22:46:25.35
>>695
年齢は?
年齢は?
699: 2020/07/21(火) 00:57:30.80
>>695
おじいちゃんかな?笑
おじいちゃんかな?笑
674: 2020/07/20(月) 20:56:43.01
バンコク行きの飛行機でSamsungスマホから煙が出て引き返したとしよう。
機材はA350 関空まで ほぼ満席
賠償金はざっと2900万
機内では針のむしろ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/161020/mcb1610200630001-s1.htm
機材はA350 関空まで ほぼ満席
賠償金はざっと2900万
機内では針のむしろ
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/161020/mcb1610200630001-s1.htm
677: 2020/07/20(月) 21:17:06.58
だめだこりゃ
679: 2020/07/20(月) 21:26:05.65
やっぱり性能で選ぶってよりかは韓国が嫌いだからxperia選ぶんだな
普通選択肢がたくさんある中こんなゴミスマホ選ぶわけないもんな
普通選択肢がたくさんある中こんなゴミスマホ選ぶわけないもんな
681: 2020/07/20(月) 21:32:35.86
加齢臭ヤバスギ
適当にチョニーだの韓国だの言われれば反応してしまうユーザーサイドもやばい
適当にチョニーだの韓国だの言われれば反応してしまうユーザーサイドもやばい
687: 2020/07/20(月) 21:53:48.27
カメラのでっぱりのガラスって強い?
698: 2020/07/20(月) 23:23:22.49
>>687
強いかどうか知らんが何回か落としても傷一つついてない
縁がちょっと高くなってるから直接当たりづらいみたい
強いかどうか知らんが何回か落としても傷一つついてない
縁がちょっと高くなってるから直接当たりづらいみたい
688: 2020/07/20(月) 21:56:23.58
690: 2020/07/20(月) 22:27:27.14
バ韓国ゴキブリサムスン最低だなwww
(。´・(ェ)・) アホサムスン
(。´・(ェ)・) アホサムスン
694: 2020/07/20(月) 22:39:01.24
ぶっちゃけ細かい不具合とまではいかないまでも、気になる部分はあるっちゃある。
しかし、だからといって、じゃあ準敵国の製品を選びましょうって程でもない。
むしろ、今まであちら側がやらかしてきた事のインパクトの方が大きすぎて、
余程の事がない限り、あの国の製品は選びたくないというのが本当の所だろう。
しかし、だからといって、じゃあ準敵国の製品を選びましょうって程でもない。
むしろ、今まであちら側がやらかしてきた事のインパクトの方が大きすぎて、
余程の事がない限り、あの国の製品は選びたくないというのが本当の所だろう。
697: 2020/07/20(月) 22:56:33.61
>>694
カバーは平気でスピゲンつけるんですよね
カバーは平気でスピゲンつけるんですよね
701: 2020/07/21(火) 01:13:05.97
不具合なんてないってレスどこ?
702: 2020/07/21(火) 01:15:23.10
しっ、触っちゃだめ。
事実をねじ曲げるやり方は奴らの常套手段。
事実をねじ曲げるやり方は奴らの常套手段。
704: 2020/07/21(火) 01:26:10.88
で、不具合なんてないってレスどこ?
706: 2020/07/21(火) 02:11:05.42
ギャラ信の巧みな連携に脱帽ですわw
712: 2020/07/21(火) 05:56:20.50
>>706
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
707: 2020/07/21(火) 02:23:36.82
俺が紹介したバンパーだけどZEROSHOCKの代替としては申し分ないし
背中にスタンドが折りたたまれているのもグッド。
だけどこれってどーせ中国メーカーなんだろうなってあきらめてつつ
選んだ。
とりあえずZEROSHOCKリリースを待つけど。
韓国製はもう気持ちがムカつくだけなので買わないし視界にいれるのも勘弁。
どれだけ日本人をこけにしてきたかそしてレイプやavや泡おくりびしてきたことか。
tvでは不倫推奨ドラマや自虐バラエティを乱造して文化を崩壊させてきたし
ソフトバンクはcmで社長自ら日本人をバカにすることを許諾している。
本当にムカつくのでこのスレでギャラクシーとか目にするのもヘドが出るわ。
背中にスタンドが折りたたまれているのもグッド。
だけどこれってどーせ中国メーカーなんだろうなってあきらめてつつ
選んだ。
とりあえずZEROSHOCKリリースを待つけど。
韓国製はもう気持ちがムカつくだけなので買わないし視界にいれるのも勘弁。
どれだけ日本人をこけにしてきたかそしてレイプやavや泡おくりびしてきたことか。
tvでは不倫推奨ドラマや自虐バラエティを乱造して文化を崩壊させてきたし
ソフトバンクはcmで社長自ら日本人をバカにすることを許諾している。
本当にムカつくのでこのスレでギャラクシーとか目にするのもヘドが出るわ。
708: 2020/07/21(火) 02:25:11.13
そうそうカバーだけど画面さいども3mm弱余裕あるので
操作は問題なし。
操作は問題なし。
709: 2020/07/21(火) 02:51:41.23
グロ版が24日にアップデート来るって見たんですけど、日本ではいつ位に来そうですかね
まさか日本は来ないってことは無いですよね?
まさか日本は来ないってことは無いですよね?
710: 2020/07/21(火) 03:13:09.41
逆に聞くがそれに答えられる奴がこのスレにいると思うか?
711: 2020/07/21(火) 05:04:11.18
駄文で済まんが、この製品を使ってとりあえず分かったこと
1.純正品のワイヤレスチャージャー04で充電すると99%までは充電するが、
一度本体を持ち上げてリンクを外さないと、100%充電まで至らない。
(これは「おま環」かもしれんけど、そういう現象も起きるという事で御参考)
2.甘存で買った某社(中華企業)の外付けキーボードをブルーツースで接続
すると、ブルーツース3.0仕様のハードウェアキーボードと認識。メーカー
サポートによると、アンドロイド端末は各々仕様がまちまちなので、実機で
使ってみないとどうなるか分からないとの御返事。
3.このキーボードで日本語-半角英数文字入力切り替えは、説明書とは異
なりiOS端末と同様に、CTRL+SPACEでできた。但し、本体側画面の表示
では、「日本語」-「イタリア語」を往復する。 とりあえずアルファベットの
入力に支障がないので妥協。
まず、外付けハードウェアキーボードを常用することが邪道だとの御批判は甘んじて承る覚悟。
「基本のタッチ入力方式では多言語環境の生産性が上がり難い」というのが苦しい言い訳。orz
1.純正品のワイヤレスチャージャー04で充電すると99%までは充電するが、
一度本体を持ち上げてリンクを外さないと、100%充電まで至らない。
(これは「おま環」かもしれんけど、そういう現象も起きるという事で御参考)
2.甘存で買った某社(中華企業)の外付けキーボードをブルーツースで接続
すると、ブルーツース3.0仕様のハードウェアキーボードと認識。メーカー
サポートによると、アンドロイド端末は各々仕様がまちまちなので、実機で
使ってみないとどうなるか分からないとの御返事。
3.このキーボードで日本語-半角英数文字入力切り替えは、説明書とは異
なりiOS端末と同様に、CTRL+SPACEでできた。但し、本体側画面の表示
では、「日本語」-「イタリア語」を往復する。 とりあえずアルファベットの
入力に支障がないので妥協。
まず、外付けハードウェアキーボードを常用することが邪道だとの御批判は甘んじて承る覚悟。
「基本のタッチ入力方式では多言語環境の生産性が上がり難い」というのが苦しい言い訳。orz
715: 2020/07/21(火) 08:11:38.28
>>711
中華キーボードをメーカーに問い合わせるのが凄い
Android端末なんて数千数万種類あるのにサポートの言うとおり使ってみるまで分からないのは当たり前なのに
中華キーボードをメーカーに問い合わせるのが凄い
Android端末なんて数千数万種類あるのにサポートの言うとおり使ってみるまで分からないのは当たり前なのに
730: 2020/07/21(火) 10:27:45.17
>>715
レスありがとう。確かに仰るとおりですな。以後気を付けます。
>>720
レスありがとう。やっぱり「おま環」でしたか。スチールラックの上でやってるからかな。
木製の台(厚さ2cm)を下にかましてるのですが、装機条件を変えてやってみます。
レスありがとう。確かに仰るとおりですな。以後気を付けます。
>>720
レスありがとう。やっぱり「おま環」でしたか。スチールラックの上でやってるからかな。
木製の台(厚さ2cm)を下にかましてるのですが、装機条件を変えてやってみます。
733: 2020/07/21(火) 10:55:49.89
>>730 下
自己解決。チャージャーの下に厚さ20mmの木製の台+厚さ25mmの紙箱をかませたら
100%充電ができました。やはりスチールラック上という装機環境に問題があったようです。
>>720 氏に感謝。
自己解決。チャージャーの下に厚さ20mmの木製の台+厚さ25mmの紙箱をかませたら
100%充電ができました。やはりスチールラック上という装機環境に問題があったようです。
>>720 氏に感謝。
720: 2020/07/21(火) 08:35:39.06
>>711
ワイヤレスはおま環やな
普通に100%貯まる
ワイヤレスはおま環やな
普通に100%貯まる
713: 2020/07/21(火) 07:18:57.12
折りたたみも Sシリーズも大コケしてるポンコツGalaxy
バ韓国ゴキブリサムスン日本から撤退すればいいのに
ウリナラファンタジー世界(笑)あるから平気やろ
原宿のキッショイビル壊してけよ。アホサムスン
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
バ韓国ゴキブリサムスン日本から撤退すればいいのに
ウリナラファンタジー世界(笑)あるから平気やろ
原宿のキッショイビル壊してけよ。アホサムスン
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
722: 2020/07/21(火) 09:04:11.17
>>714
みすぼらしすぎて草
本体の温度上がったら塗装ベロベロとかゴミ以下やな
こんなもんを13万で売りつけるとはにわかには信じられん
みすぼらしすぎて草
本体の温度上がったら塗装ベロベロとかゴミ以下やな
こんなもんを13万で売りつけるとはにわかには信じられん
717: 2020/07/21(火) 08:15:01.55
バ韓国人、朝鮮少年団やアホサムスンって存在がギャグやなw
サムスン電子、ギャラクシー S20+”BTS(防弾少年団)エディション”発売へ
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0615/10261653.html
↓
BTS、スポンサーのSamsungスマホGalaxyではなくiPhoneからツイートする失態
https://iphone-mania.jp/news-295695/
(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクスw
サムスン電子、ギャラクシー S20+”BTS(防弾少年団)エディション”発売へ
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0615/10261653.html
↓
BTS、スポンサーのSamsungスマホGalaxyではなくiPhoneからツイートする失態
https://iphone-mania.jp/news-295695/
(笑)
(。´・(ェ)・) プークスクスw
718: 2020/07/21(火) 08:24:36.66
ドコモもう値引きかい
772: 2020/07/21(火) 17:17:48.95
>>721
ブラインドテスト、ダントツで悪い結果だな
やはりここのXperia信者は盲目ってことかw
ブラインドテスト、ダントツで悪い結果だな
やはりここのXperia信者は盲目ってことかw
723: 2020/07/21(火) 09:08:47.41
どこかの爆発スマホよりはマシだよ
https://i.imgur.com/fWlgsEB.jpg
https://i.imgur.com/fWlgsEB.jpg
724: 2020/07/21(火) 09:24:44.84
リビジョンが出たら検討しようかな
725: 2020/07/21(火) 09:54:55.00
ソニー、Xperia 1 IIの塗装欠陥を認め無料修理対応の模様
https://androidnext.info/?p=5470
https://androidnext.info/?p=5470
726: 2020/07/21(火) 10:01:59.13
>>725
例の如く国内の信者は無視で草
ゴミクズ以下とも思ってないんだろうな笑
例の如く国内の信者は無視で草
ゴミクズ以下とも思ってないんだろうな笑
727: 2020/07/21(火) 10:23:02.57
>>726
とはいえまだEUの一部だからな
本当に認めたならそのうち全世界でやるっしょ
とはいえまだEUの一部だからな
本当に認めたならそのうち全世界でやるっしょ
729: 2020/07/21(火) 10:25:48.47
>>727
お祈りするしかないバカ信者哀れすぎるw
お祈りするしかないバカ信者哀れすぎるw
735: 2020/07/21(火) 11:31:56.00
>>729
別に外装だしさ
電池交換の時に一緒に外装交換すれば済む話だし勝手割れとかじゃなきゃ気にせんよ
大きな傷でもなきゃ気にしない人なんで、はい。
別に外装だしさ
電池交換の時に一緒に外装交換すれば済む話だし勝手割れとかじゃなきゃ気にせんよ
大きな傷でもなきゃ気にしない人なんで、はい。
731: 2020/07/21(火) 10:42:41.86
マーク2じゃないほうを安くだしてドコモさん
732: 2020/07/21(火) 10:50:47.59
また使えないよータッチ&ゴー
JALがくそなのかこれがうんこなのか
Suicaは完璧なのに
JALがくそなのかこれがうんこなのか
Suicaは完璧なのに
736: 2020/07/21(火) 11:46:46.04
>>732
出歩くなボケ
出歩くなボケ
829: 2020/07/21(火) 22:37:40.16
>>732
どのスマホでもタッチゴーは上手く動いてねーよ
どのスマホでもタッチゴーは上手く動いてねーよ
734: 2020/07/21(火) 11:02:26.73
745: 2020/07/21(火) 14:45:27.41
>>734
結構売れてるようで何よりだけど、女性に聞くとやっぱ長すぎて不便だから
全員SEに流れちゃうんだよなぁ
結構売れてるようで何よりだけど、女性に聞くとやっぱ長すぎて不便だから
全員SEに流れちゃうんだよなぁ
776: 2020/07/21(火) 17:26:34.49
>>745
男だとこの細長いデザイン持ちやすくていいけど、女性だとどっちにしろ大きいだろうな。
俺の偏見もあるが、今回の角ばったデザインとか色合いとか、割と男性向けなイメージ。
男だとこの細長いデザイン持ちやすくていいけど、女性だとどっちにしろ大きいだろうな。
俺の偏見もあるが、今回の角ばったデザインとか色合いとか、割と男性向けなイメージ。
738: 2020/07/21(火) 13:00:00.43
cinemaproで撮影時、暗い場合、isoをあげれば良いのか、シャッタースピードを下げれば良いのか、皆さんどちらにされてますか?
739: 2020/07/21(火) 13:10:05.33
Xperia擁護派のユーチューバー達でも不具合だらけって言ってるしな
頑張ってもうちょいちゃんと作れ
頑張ってもうちょいちゃんと作れ
740: 2020/07/21(火) 13:18:05.09
架空のユーチューバーかな?
741: 2020/07/21(火) 13:21:15.09
不具合で思い出したけど、、
こないだゴキブリサムスンのGalaxy、壁紙変えたらぶっ壊れるポンコツってニュースやってたけどアレなおったん?
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1257/282/amp.index.html
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
こないだゴキブリサムスンのGalaxy、壁紙変えたらぶっ壊れるポンコツってニュースやってたけどアレなおったん?
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
>>主にGalaxyシリーズの名前が取りざた
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1257/282/amp.index.html
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
742: 2020/07/21(火) 13:26:11.41
Yotuberが不具合満載の機器を紹介する言葉
「尖った機種」
「尖った機種」
743: 2020/07/21(火) 13:28:25.79
BCNランキングみたらゴキブリサムスンのハイエンドGalaxyって50位以内からも圏外なってんのな 不人気すぎwww
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
もう日本から撤退した方がええんちゃう?(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
もう日本から撤退した方がええんちゃう?(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラ
744: 2020/07/21(火) 14:10:50.82
しっかしゴキブリサムs...
(。´・(ェ)・) ムシスルナー!
(。´・(ェ)・) ムシスルナー!
746: 2020/07/21(火) 15:12:05.46
熱で塗装が剥がれますって書いとけよw
騙して売りつけるとか朝鮮人以下やな
騙して売りつけるとか朝鮮人以下やな
747: 2020/07/21(火) 15:39:13.79
GALAXYほかのユーザーはXperiaを使ったことがある上で叩いてるけどXperiaユーザーは一度も使ったことがないくせに下らん理由で叩くから始末に悪いんだわ
749: 2020/07/21(火) 16:08:07.45
>>747
その代わり、わざわざxperiaスレに出張してまで荒らすGalaxyマンセーはイッパイいるけどな。
そろそろ国に帰ったら?
その代わり、わざわざxperiaスレに出張してまで荒らすGalaxyマンセーはイッパイいるけどな。
そろそろ国に帰ったら?
750: 2020/07/21(火) 16:16:54.65
>>747
価格コムやらのレビュー見ててもチョニー、シャープ以外からの機種変はほとんど居ないんだよなw
まれに居てもほぼ酷評w
価格コムやらのレビュー見ててもチョニー、シャープ以外からの機種変はほとんど居ないんだよなw
まれに居てもほぼ酷評w
753: 2020/07/21(火) 16:29:02.73
>>747
ソースは?
ソースは?
748: 2020/07/21(火) 15:52:14.58
すいません、今日オンラインショップでこの機種を購入したのですが、必須かオススメのアクセサリー品がありましたら教えてください。
770: 2020/07/21(火) 17:13:28.40
>>748
見たらわかるけどここ禄に会話出来ないスレだから他で聞いたほうがいいよ
見たらわかるけどここ禄に会話出来ないスレだから他で聞いたほうがいいよ
787: 2020/07/21(火) 17:43:56.60
>>770
ありがとうございます。
ありがとうございます。
751: 2020/07/21(火) 16:20:31.14
チョニーしか使ったことねーくせに「最高のスマホ!」とかほざいてるレビュー見ると面白くて仕方ないw
752: 2020/07/21(火) 16:27:45.49
代替品でシャープとサムスンのスマホ使ったことあるけど、シャープは使いづらかったしサムスンは液晶の発色が気に入らなかったなぁ
今は変わってるかもしれんがソニーが好きだからこれからもXperiaだわ
今は変わってるかもしれんがソニーが好きだからこれからもXperiaだわ
755: 2020/07/21(火) 16:29:29.01
>>752
一瞬で駆け寄ってくる信者さんほんと草
一瞬で駆け寄ってくる信者さんほんと草
782: 2020/07/21(火) 17:35:53.33
>>755
ふぁ!?
このスレで初めてのレスなのに信者なのかww
ふぁ!?
このスレで初めてのレスなのに信者なのかww
754: 2020/07/21(火) 16:29:25.12
まぁ確かにカメラ使うのに「先ずレンズを手動で選びます」という時点で最高ではない罠w
757: 2020/07/21(火) 16:40:19.25
ASUS のスレもそうだけど、だいたいアンチって元々の被害者が多いよ。
758: 2020/07/21(火) 16:42:01.76
5chを自分の家扱いしてて草
759: 2020/07/21(火) 16:44:16.81
繰り返しトラブルを出してるメーカーのスレは荒れる。
荒らしてる方は正義マンなだけに、常駐する。
逆に不具合をほとんど出さない中国メーカーなどはほとんど荒れてないね。
まぁペリペリアからの宿命だろ。
荒らしてる方は正義マンなだけに、常駐する。
逆に不具合をほとんど出さない中国メーカーなどはほとんど荒れてないね。
まぁペリペリアからの宿命だろ。
763: 2020/07/21(火) 16:53:08.90
>>759
…これが正義マン?
>>762
…これが正義マン?
>>762
809: 2020/07/21(火) 19:24:36.19
>>759
一眼カメラ詐欺を起こしたり
中国にバックドア持ってたりする
スマホを買うなんて無理だわ
一眼カメラ詐欺を起こしたり
中国にバックドア持ってたりする
スマホを買うなんて無理だわ
760: 2020/07/21(火) 16:47:14.61
爆熱で塗装ぺリペリアwwww
761: 2020/07/21(火) 16:48:17.26
>>760
そう。
言いたかないけど学習しないメーカー。
そう。
言いたかないけど学習しないメーカー。
765: 2020/07/21(火) 16:58:41.71
>>764
ブラウザすらまともに動かないのかw
技術力やべえw
ブラウザすらまともに動かないのかw
技術力やべえw
766: 2020/07/21(火) 17:00:33.81
変なのがまた1人でしゃべってるのか
768: 2020/07/21(火) 17:07:08.14
バ韓国ゴキブリサムスン、アホ信者と一緒に日本から早く消えてくれないかな
もうバ韓国のゴミスマホGalaxyとか買う奴もおらんしな
バ韓国ゴキブリサムスン気持ち悪うぅぅ~
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
(。´・(ェ)・) キンモー
もうバ韓国のゴミスマホGalaxyとか買う奴もおらんしな
バ韓国ゴキブリサムスン気持ち悪うぅぅ~
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
(。´・(ェ)・) キンモー
773: 2020/07/21(火) 17:24:59.58
アホサムスンが50人のプロカメラマンにGalaxy S20写真と一眼レフカメラ写真のブラインドテストを実施!
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000162.000030942.html
6割のプロカメラマンがGalaxyのカメラが良いと絶賛(笑)
アホすぎるサムスンw
インチキすんなゴキブリサムスンwww
普通ブラインドテスト10人前後でするものを50人とか盛りすぎだっつーのw
プロカメラマン(笑)50人全員もブラインドかよw
(。´・(ェ)・) ゲラゲラ アホサムスンw
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000162.000030942.html
6割のプロカメラマンがGalaxyのカメラが良いと絶賛(笑)
アホすぎるサムスンw
インチキすんなゴキブリサムスンwww
普通ブラインドテスト10人前後でするものを50人とか盛りすぎだっつーのw
プロカメラマン(笑)50人全員もブラインドかよw
(。´・(ェ)・) ゲラゲラ アホサムスンw
775: 2020/07/21(火) 17:26:28.32
そして数ヶ月後・・
一眼レフから朝鮮Galaxyに替えて写真を撮るプロカメラマンは皆無だった・・w
(。´・(ェ)・) クスクス
一眼レフから朝鮮Galaxyに替えて写真を撮るプロカメラマンは皆無だった・・w
(。´・(ェ)・) クスクス
778: 2020/07/21(火) 17:28:58.44
アホサムスンとプロカメラマンといえばやっぱコレだよな
アホサムスンって一眼で撮ったプロカメラマンの写真を無断使用&改変、あたかもGalaxyで撮ったようにしてたんだってな
プロカメラマンがアホサムスンに無断使用の質問送ったけど無視とか、、
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
クズ企業すぎね?バ韓国アホサムスン(笑)
(。´・(ェ)・) アホサムスンw
アホサムスンって一眼で撮ったプロカメラマンの写真を無断使用&改変、あたかもGalaxyで撮ったようにしてたんだってな
プロカメラマンがアホサムスンに無断使用の質問送ったけど無視とか、、
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20181205-samsung-used-dslr-photo-smartphone-camera
クズ企業すぎね?バ韓国アホサムスン(笑)
(。´・(ェ)・) アホサムスンw
780: 2020/07/21(火) 17:33:42.25
「Xperia 1II」の最も残念なことは通常の「カメラアプリ」
https://gazyekichi96.com/2020/07/21/the-most-disappointing-thing-about-xperia-1-ii-is-the-normal-camera-app/
カメラアプリもお粗末(笑)
https://gazyekichi96.com/2020/07/21/the-most-disappointing-thing-about-xperia-1-ii-is-the-normal-camera-app/
カメラアプリもお粗末(笑)
781: 2020/07/21(火) 17:35:44.66
アホサムスン ゴミカメラGalaxyシリーズの無慈悲な現実
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
(。´・(ェ)・) ゴミギャラクシーw
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)
(。´・(ェ)・) ゴミギャラクシーw
783: 2020/07/21(火) 17:37:06.80
ファーウェイに惨敗
ゴキブリサムスンのゴミカメラGalaxy S10
https://i.imgur.com/3R2v6ha.jpg
ライカ超美麗カメラmate20X
https://i.imgur.com/5TibhuN.jpg
色飛び酷すぎ朝鮮Galaxy S10のゴミカメラ(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
ゴキブリサムスンのゴミカメラGalaxy S10
https://i.imgur.com/3R2v6ha.jpg
ライカ超美麗カメラmate20X
https://i.imgur.com/5TibhuN.jpg
色飛び酷すぎ朝鮮Galaxy S10のゴミカメラ(笑)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw
784: 2020/07/21(火) 17:37:14.49
ID真っ赤なやつにレスしちまった
785: 2020/07/21(火) 17:41:37.55
こんど車も買い換えようかと思うのですが、スマホと同じ韓国製でおすすめの車が
あったら教えて下さい。
あったら教えて下さい。
786: 2020/07/21(火) 17:43:54.43
マジレスするとバ韓国にそんなものはない
あいつらが世界に誇れるものはウ●コ博物館、乳出しチョゴリくらいや
(。´・(ェ)・)y-~~
あいつらが世界に誇れるものはウ●コ博物館、乳出しチョゴリくらいや
(。´・(ェ)・)y-~~
788: 2020/07/21(火) 17:44:05.15
正義マンの意味も知らないような情弱だから掴まされるんだよw
794: 2020/07/21(火) 18:24:20.24
>>791
ここで言われて不具合が風説の流布ってことならSONYに連絡すればいい。
塗装が剥げるのが当たり前なんてのがウソなら、とんでもない営業妨害だからそれこそ正義が執行されるだろう。
試してみれば?
ここで言われて不具合が風説の流布ってことならSONYに連絡すればいい。
塗装が剥げるのが当たり前なんてのがウソなら、とんでもない営業妨害だからそれこそ正義が執行されるだろう。
試してみれば?
798: 2020/07/21(火) 18:33:02.27
>>794
誰もそんな事は言ってないんだよなあ…頭大丈夫??
誰もそんな事は言ってないんだよなあ…頭大丈夫??
800: 2020/07/21(火) 18:36:40.39
>>798
塗装剥がれやカメラのノイズが事実なら、このぐらい荒らされてもしょうがないのでは?
塗装剥がれやカメラのノイズが事実なら、このぐらい荒らされてもしょうがないのでは?
801: 2020/07/21(火) 18:39:50.78
>>798
よう正義マンw
よう正義マンw
789: 2020/07/21(火) 17:45:23.63
「Xperia 1II」。通話時に新たな不具合が判明の可能性
https://gazyekichi96.com/2020/07/20/xperia-1-ii-possibility-of-discovering-new-defects-during-a-call/
通話でも不具合あるな
ここまで来るとXperia良いところ無いな
https://gazyekichi96.com/2020/07/20/xperia-1-ii-possibility-of-discovering-new-defects-during-a-call/
通話でも不具合あるな
ここまで来るとXperia良いところ無いな
790: 2020/07/21(火) 17:46:55.70
街中でたまーーーーーに見るペリア持ってるやつ100%チー牛顔説
792: 2020/07/21(火) 17:59:25.64
夏になったら一斉に塗装ベロンベロンになるかと思うと笑える
大事に大事にしてたのにねぇ笑
大事に大事にしてたのにねぇ笑
793: 2020/07/21(火) 18:20:11.16
伸びてると思ったらw
795: 2020/07/21(火) 18:29:37.04
auで5000円キャッシュバックキャンペーン申し込んだ方で
キャンペーンコードの連絡ってきてますかね?
キャンペーンコードの連絡ってきてますかね?
862: 2020/07/22(水) 07:00:28.89
>>795
まだこないねぇ…
まだこないねぇ…
872: 2020/07/22(水) 08:38:45.80
>>862
やっぱりそうだよね…
返信ありがとう
やっぱりそうだよね…
返信ありがとう
890: 2020/07/22(水) 10:41:01.25
>>795
ついさっき来た
ついさっき来た
891: 2020/07/22(水) 11:38:29.24
>>890
こっちも来ました!
ソニーマーケティングキャンペーン事務局です。
この度は、本キャンペーンへのご参加ありがとうございました。
au PAYチャージカードをお送りさせていただきます。
こっちも来ました!
ソニーマーケティングキャンペーン事務局です。
この度は、本キャンペーンへのご参加ありがとうございました。
au PAYチャージカードをお送りさせていただきます。
797: 2020/07/21(火) 18:32:13.31
スルーできてなくて草
799: 2020/07/21(火) 18:33:09.28
確かに政治の話と絡めて話されてもスレと関係ないしな
802: 2020/07/21(火) 18:44:30.08
hsパワーコントロールって
カメラ撮影時は外部給電して使ってくださいね!さもなくばすぐ熱で落ちるからな!
って事なのかね?
ワタナベカズマサはものの1分で落ちたって言ってたよなw
カメラ撮影時は外部給電して使ってくださいね!さもなくばすぐ熱で落ちるからな!
って事なのかね?
ワタナベカズマサはものの1分で落ちたって言ってたよなw
803: 2020/07/21(火) 18:51:13.69
精神異常者ってすげーなあ…
804: 2020/07/21(火) 18:51:31.12
カメラ良いよ
適当に構えて数秒でこれが撮れるから
https://i.imgur.com/WCx4Vw0.jpg
https://i.imgur.com/HHFa0pS.jpg
https://i.imgur.com/BCFYCuX.jpg
適当に構えて数秒でこれが撮れるから
https://i.imgur.com/WCx4Vw0.jpg
https://i.imgur.com/HHFa0pS.jpg
https://i.imgur.com/BCFYCuX.jpg
806: 2020/07/21(火) 18:53:54.98
>>804
ゴミみたいな飯にゴミみたいな写真、ヨレヨレのTシャツ…見覚えがあるぞ…!
ゴミみたいな飯にゴミみたいな写真、ヨレヨレのTシャツ…見覚えがあるぞ…!
815: 2020/07/21(火) 21:01:46.92
>>804
オシャレな料理かと思ったら炭水化物だらけのデブジャンク飯は不意打ちすぎるからやめろ!
オシャレな料理かと思ったら炭水化物だらけのデブジャンク飯は不意打ちすぎるからやめろ!
889: 2020/07/22(水) 10:34:54.93
>>804
このご時世にバイキングがあるとは…
どこよ?
このご時世にバイキングがあるとは…
どこよ?
805: 2020/07/21(火) 18:51:33.42
808: 2020/07/21(火) 19:23:42.51
NFCが効かないんです。どうすればよいの。
810: 2020/07/21(火) 19:25:41.74
>>808
設定でNFC有効にするだけだろ
5chで聞くことでもググるまでのことでもない
設定でNFC有効にするだけだろ
5chで聞くことでもググるまでのことでもない
811: 2020/07/21(火) 19:29:35.12
>>808
設定ONなのはもちろんのことnfcで検索して全部省電力から外せ
設定ONなのはもちろんのことnfcで検索して全部省電力から外せ
812: 2020/07/21(火) 19:52:47.99
プロカメラマンの一眼写真を盗用する
韓国クズ企業サムスンのGalaxyとか恥ずかしいよね。
韓国クズ企業サムスンのGalaxyとか恥ずかしいよね。
813: 2020/07/21(火) 20:06:38.61
>>812
プロ用カメラで撮ったところもなかったか?
プロ用カメラで撮ったところもなかったか?
814: 2020/07/21(火) 21:00:05.63
Youtubeフル画面で再生してるときにシークバー動かすと直後数秒の音声が右側のスピーカー(上下で言うと下)からしか流れなくなるのは仕様?
817: 2020/07/21(火) 21:06:12.25
>>814
スピーカー音量に関する不具合が報告されているから、何かしらのトリガーで不安定になるんだろうね(笑)
どんまい(笑)
スピーカー音量に関する不具合が報告されているから、何かしらのトリガーで不安定になるんだろうね(笑)
どんまい(笑)
851: 2020/07/22(水) 01:23:25.27
>>818
スピーカーは音質いいけど
アプリによって左右の音量のバランスが結構不安定な感じがするね
バランスがバッチリのアプリもあれば
ほぼ下(右)スピーカーからしか音が出ないアプリもある
ドルビーアトモスのせいかな?と思ったけど全く関係無いっぽい
下(右)のスピーカーは頻繁にプツプツいう気がする
特に着信時は音量を大きめにしてると盛大に下(右)スピーカーがプツプツいう
まぁイヤホンジャックがあるからそこまで気にならないけど
スピーカーは音質いいけど
アプリによって左右の音量のバランスが結構不安定な感じがするね
バランスがバッチリのアプリもあれば
ほぼ下(右)スピーカーからしか音が出ないアプリもある
ドルビーアトモスのせいかな?と思ったけど全く関係無いっぽい
下(右)のスピーカーは頻繁にプツプツいう気がする
特に着信時は音量を大きめにしてると盛大に下(右)スピーカーがプツプツいう
まぁイヤホンジャックがあるからそこまで気にならないけど
816: 2020/07/21(火) 21:02:19.14
粘着サムスン君の影響でサムスン不買運動のきっかけにすらなりそうな勢い
819: 2020/07/21(火) 21:27:12.59
朝鮮アホサムスンってまともなもん作れないの?
周回遅れで出したサムスンのワイヤレスイヤホンが大手広告塔にゴミ評価(笑)
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(。´・(ェ)・) プークスクス
周回遅れで出したサムスンのワイヤレスイヤホンが大手広告塔にゴミ評価(笑)
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
(。´・(ェ)・) プークスクス
820: 2020/07/21(火) 21:47:44.31
スマホ勝負じゃ負けを認めてイヤホンに話切り替えてる(笑)
821: 2020/07/21(火) 21:57:30.17
あ~熊氏XperiaもGalaxyも持って無いんだよね
(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
822: 2020/07/21(火) 22:09:24.02
せめて、P40Pro5Gに勝てるカメラは搭載してくれよ。ジャップはこれだから負けるんだよwざまぁみろwww
824: 2020/07/21(火) 22:30:49.71
>>822
全部SONYセンサーじゃねぇか
全部SONYセンサーじゃねぇか
825: 2020/07/21(火) 22:33:08.96
>>822
夜間の感度以外は勝ってるでしょ
夜間の感度以外は勝ってるでしょ
833: 2020/07/21(火) 23:04:56.70
>>825
ペリア信者の頭の中ではなw
ペリア信者の頭の中ではなw
849: 2020/07/22(水) 01:12:43.93
>>833
信仰心は大事だぞ?
信仰心は大事だぞ?
823: 2020/07/21(火) 22:21:07.57
1に機種変をしようとしてたけどSIMとプランの都合で断念する事にして1の白ロムを購入しようかと思ったんだけど、それなら1だけに拘らず少し我慢してⅡの白ROMにする選択肢も出てきて迷ってます。
au端末でUQで運用するつもりですが、ⅡをUQで使ってる方いますか?
au端末でUQで運用するつもりですが、ⅡをUQで使ってる方いますか?
828: 2020/07/21(火) 22:35:42.17
今更HUAWEIの機種の名前を出したところで荒らしてるのがサムスンなのはもうバレバレなのにな
愚か過ぎる
愚か過ぎる
830: 2020/07/21(火) 22:41:15.84
バ韓国人やアホサムスン工作員ってなりすますからね
アホサムスン信者や池沼Galaxy工作員って脳に障害あるから仕方ないかもだけど
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ アホサムスン
アホサムスン信者や池沼Galaxy工作員って脳に障害あるから仕方ないかもだけど
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~ アホサムスン
834: 2020/07/21(火) 23:12:38.78
毎日毎日暇そうで羨ましいわ
835: 2020/07/21(火) 23:13:35.37
日本人がバカなのは認めるよ。
ギャラクソを買うバカが一定数いるんだから
同じ日本人として恥ずかしい
ギャラクソを買うバカが一定数いるんだから
同じ日本人として恥ずかしい
836: 2020/07/21(火) 23:20:10.39
>>835
それ塗装ベロベロの端末から書き込んでるの?笑
それ塗装ベロベロの端末から書き込んでるの?笑
838: 2020/07/21(火) 23:32:26.37
真のガジェヲタならいくら敵国だろうがいいものはいいものと認めるんだよ
製品自体に罪はないからな
そこまで愛国心大事にしたいならスピゲンのケースやANKERの充電器絶対使うんじゃねえ
製品自体に罪はないからな
そこまで愛国心大事にしたいならスピゲンのケースやANKERの充電器絶対使うんじゃねえ
839: 2020/07/21(火) 23:37:13.57
ファーウェイは好きだけどバ韓国、アホサムスン&ポンコツスマホGalaxyは大嫌いで~す
843: 2020/07/21(火) 23:53:44.43
どこまでも醜いね超汚染人
自作自演が見え見えなんだけど
自作自演が見え見えなんだけど
844: 2020/07/21(火) 23:53:51.22
アホサムスンのハイエンドGalaxy全く売れずw
朝鮮ブランドスマホ買うのはAシリーズコジキのみw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
(。´・(ェ)・) クッソワラエルw
朝鮮ブランドスマホ買うのはAシリーズコジキのみw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
(。´・(ェ)・) クッソワラエルw
845: 2020/07/22(水) 00:03:10.96
LINEの通知が、LINEを通知から開くのではなくトークから開いた場合にステータスバーに残ってしまうんですが対処法ってありませんか?
863: 2020/07/22(水) 07:08:44.67
>>845
自分もLINE通知ステイタスバー残りに困ってる
自分もLINE通知ステイタスバー残りに困ってる
868: 2020/07/22(水) 08:24:57.20
>>845
>>863
LINEアプリ側の通知設定でメッセージを表示面にみたいなやつをオンオフしたら治ったような気がする
>>863
LINEアプリ側の通知設定でメッセージを表示面にみたいなやつをオンオフしたら治ったような気がする
847: 2020/07/22(水) 00:18:52.63
Xperia 1 IIとGalaxy S20+と比較
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
・CPU galaxy、Xperia共にSnapdragon 865
・画面占有率 galaxy 90% 〇 Xperia 82% ×
・リフレッシュレート galaxy 120Hz 〇 Xperia 60Hz ×
・メモリ galaxy 12GB 〇 Xperia 8GB ×
・生体認証 galaxy 顔認証、指紋認証 〇 Xperia 指紋認証のみ ×
・カメラ
galaxy 〇
インカメラ1000万画素、手振れ補正、ナイトモード有
Xperia ×
インカメラ800万画素、ノイズが入る、ナイトモード無、ブラインドテスト最下位
・不具合
Xperia
ゲーム、動画撮影など負荷がかかると高温になる(Xperiaシリーズ恒例)
高温になったことで塗装剥がれの報告あり
バッテリーの劣化も心配される
・冷却システム
galaxy 〇
ベイパーチャンバー冷却システム搭載
Xperia ×
情報無し、先代Xperia1は放熱構造に問題
https://sumahoinfo.com/?p=33280
・バッテリー容量 galaxy 4,500 mAh 〇 Xperia 4,000 mAh ×
852: 2020/07/22(水) 01:44:33.87
めざせ中韓メーカー越え
XiaomiもOppoも敵じゃない
XiaomiもOppoも敵じゃない
853: 2020/07/22(水) 02:10:33.73
スピーカーの左右の音量差もだけど音量大きめにすると
音割れも頻繁に起こるからアプデで何とか改善してほしい
音割れも頻繁に起こるからアプデで何とか改善してほしい
854: 2020/07/22(水) 04:31:29.67
しかし韓国工作員の書き込みうざすぎ。
掲示板機能しないじゃん、これじゃ。
ますます韓国製品不買徹底する気になるなw
掲示板機能しないじゃん、これじゃ。
ますます韓国製品不買徹底する気になるなw
855: 2020/07/22(水) 04:49:26.86
ソニーのイメージ広告ではXperiaがめちゃくちゃ高性能に思えるけど、各性能でギャラクシーには負けてるからな
857: 2020/07/22(水) 05:28:41.52
NG放り込んでおけば良いのだ
858: 2020/07/22(水) 05:34:18.86
これだいぶ高いけど、おまいら買うときどうした?auかえとくやdocomoおかえしみたいな残価設定型の施策って使ってる?お得なのだろうか
861: 2020/07/22(水) 06:22:31.09
>>858
微塵も得じゃないよ
故障したり傷があったらペナルティーあるから、
あんしん保証も必須になるわけだし、
あんしん保証でリフレッシュするのにも別途巨額のお金はかかるわけだし、
キャリアが損することは絶対にしないから消費者に得はないってこと
とくに日本企業はかなり卑怯
微塵も得じゃないよ
故障したり傷があったらペナルティーあるから、
あんしん保証も必須になるわけだし、
あんしん保証でリフレッシュするのにも別途巨額のお金はかかるわけだし、
キャリアが損することは絶対にしないから消費者に得はないってこと
とくに日本企業はかなり卑怯
864: 2020/07/22(水) 07:13:41.21
>>858
俺の偏見だけど、スマホは基本的に一括で買える値段帯のやつを買ったほうがいいと思うわ。
学生とかフリーターみたいなやつは特に。
俺の偏見だけど、スマホは基本的に一括で買える値段帯のやつを買ったほうがいいと思うわ。
学生とかフリーターみたいなやつは特に。
865: 2020/07/22(水) 07:33:43.86
>>864
いつも一括で買ってたんだけど、2年後に4万円弱で引き取ってくれるならお得なのかなと思ったの。
安心保証はどうせ入るんだし、普通は2年使ったスマホってそんな高く売れないでしょ。
いつも一括で買ってたんだけど、2年後に4万円弱で引き取ってくれるならお得なのかなと思ったの。
安心保証はどうせ入るんだし、普通は2年使ったスマホってそんな高く売れないでしょ。
867: 2020/07/22(水) 08:14:21.16
>>865
肝心なのは"最大"という点だよ
それって傷なんかは一切認めないってことだぞ
肝心なのは"最大"という点だよ
それって傷なんかは一切認めないってことだぞ
869: 2020/07/22(水) 08:30:36.21
>>867
塗装はがれは…?w
塗装はがれは…?w
871: 2020/07/22(水) 08:32:35.93
>>869
もちろん駄目でしょ
もちろん駄目でしょ
859: 2020/07/22(水) 05:52:55.52
年寄りの独り言として読み飛ばしてくださいね。
従来からSONYのモノ作りは「開発技術者が楽しくなる」ことをコンセプトに行われて
いるから、顧客目線からのニーズに対し乖離することが時々ある。その点を差し引いて、
「顧客がどう使うか」という設計思想が多少飛んでるから、人によって好き嫌いが極端に
分かれる。
確かにコモディティ化はアップル・シャープ・ファーウェイ・サムスンの方が長じてるし、
SONYがいくら頑張ってもマーケットリーダーにはなれない現実は認めなきゃならん。
例えばサムスン(ギャラクシー)に追いつこうとする期待は、するだけ無駄だろう。
この機種は5G規格対応端末としての魅力がまだ薄いけれど、技術の先鞭を走り続けたい
開発技術者にとっては、冒険が始まったばかりで楽しいんだと思われる。ネットの側からの
期待があまり大きくても、「ひいきの引き倒し」に繋がるので、避けるべきだろうよ。
理非善悪を別として、ここで信者さんと揶揄されるマニア向けの隙間市場を満たすだけで
満足するか、それともこの機種シリーズをロールアップして行くかが携帯端末メーカーと
しての未来を変えるだろう。さて、どうなるかな。
従来からSONYのモノ作りは「開発技術者が楽しくなる」ことをコンセプトに行われて
いるから、顧客目線からのニーズに対し乖離することが時々ある。その点を差し引いて、
「顧客がどう使うか」という設計思想が多少飛んでるから、人によって好き嫌いが極端に
分かれる。
確かにコモディティ化はアップル・シャープ・ファーウェイ・サムスンの方が長じてるし、
SONYがいくら頑張ってもマーケットリーダーにはなれない現実は認めなきゃならん。
例えばサムスン(ギャラクシー)に追いつこうとする期待は、するだけ無駄だろう。
この機種は5G規格対応端末としての魅力がまだ薄いけれど、技術の先鞭を走り続けたい
開発技術者にとっては、冒険が始まったばかりで楽しいんだと思われる。ネットの側からの
期待があまり大きくても、「ひいきの引き倒し」に繋がるので、避けるべきだろうよ。
理非善悪を別として、ここで信者さんと揶揄されるマニア向けの隙間市場を満たすだけで
満足するか、それともこの機種シリーズをロールアップして行くかが携帯端末メーカーと
しての未来を変えるだろう。さて、どうなるかな。
860: 2020/07/22(水) 05:59:24.93
VIPに湧くペリアガイジと政治厨ってこの板が原産かよ
866: 2020/07/22(水) 08:03:21.49
貧乏すぎて草
870: 2020/07/22(水) 08:31:21.03
熱による塗装はがれで買取拒否とか信者さん不憫すぎるw
873: 2020/07/22(水) 08:51:08.10
auは知らんが、ドコモは査定めっちゃ甘いぞ
画面割れてなければ基本的に満額だしな
最悪ケータイ補償で交換してからって手もある
画面割れてなければ基本的に満額だしな
最悪ケータイ補償で交換してからって手もある
874: 2020/07/22(水) 08:51:40.03
スマホ新しいの買っても売らないよね?
マークⅡ以外に家に歴代のXPERIAが3台眠ってる
マークⅡ以外に家に歴代のXPERIAが3台眠ってる
875: 2020/07/22(水) 09:03:10.28
>>874
置いておいてどうするの?
意味ないよ
カエトク(2年リース)で買うのが一番賢い
置いておいてどうするの?
意味ないよ
カエトク(2年リース)で買うのが一番賢い
876: 2020/07/22(水) 09:04:43.62
昔のスマホなんて使わんけど、単純に今まで使ってたスマホをそのまま他人に渡すのがありえんわ
877: 2020/07/22(水) 09:10:13.18
>>876
何がありえないんだろう?ストレージは暗号化できるし、何を心配してるの?
何がありえないんだろう?ストレージは暗号化できるし、何を心配してるの?
878: 2020/07/22(水) 09:42:22.10
レンタルしてるのと変わらんのよね
879: 2020/07/22(水) 10:05:15.43
2台普通に体制で使うわ
手元に1台のみとかありえない
手元に1台のみとかありえない
880: 2020/07/22(水) 10:08:44.16
破損用に1台は取っておくでしょ普通
881: 2020/07/22(水) 10:15:00.67
ペリア信者さんド底辺しかいなくて草
882: 2020/07/22(水) 10:17:28.32
塗装剥がれたら買取価格下がるかな
もし下がるなら夏は家専用機にせなあかん
ソニーって昔からそうだけど日本人に対してなんか厳しいよね
もし下がるなら夏は家専用機にせなあかん
ソニーって昔からそうだけど日本人に対してなんか厳しいよね
886: 2020/07/22(水) 10:24:21.73
>>882
無償修理でなければ、価値がユーザー起因で棄損されてるって判断だろうね。
つまり下がらなきゃおかしい。
無償修理でなければ、価値がユーザー起因で棄損されてるって判断だろうね。
つまり下がらなきゃおかしい。
883: 2020/07/22(水) 10:19:42.56
家専用スマホ、Xperia 笑
クソワロ
クソワロ
884: 2020/07/22(水) 10:20:00.90
前のは1台実験用で置いてある
買い換える度に実験用に
買い換える度に実験用に
885: 2020/07/22(水) 10:20:47.57
なにその、保存用、鑑賞用、布教用みたいな使い分け。
887: 2020/07/22(水) 10:28:22.71
au5000ポイント届いたわ
888: 2020/07/22(水) 10:31:40.53
俺は今回かえとくだな
2年後に買い取るかどうか決めるだけだし
まあたぶん機種変する
2年後に買い取るかどうか決めるだけだし
まあたぶん機種変する
892: 2020/07/22(水) 11:52:03.15
テンプレにqi 11wってあるけどネット記事だと15wとか18wとかいろいろあってどれが本当なのよ
897: 2020/07/22(水) 13:04:08.97
>>892
11w
15とか18とか書いてるのはどうせゴミデマブログだろ
11w
15とか18とか書いてるのはどうせゴミデマブログだろ
899: 2020/07/22(水) 14:03:11.70
>>897
マジか
無理して15w対応充電器買わなくてもよさそうだなありがとう
マジか
無理して15w対応充電器買わなくてもよさそうだなありがとう
893: 2020/07/22(水) 12:22:11.72
案内今来たわ
894: 2020/07/22(水) 12:39:51.22
高いスマホ買うけどポイントはありがたがるんか
895: 2020/07/22(水) 12:48:11.75
5000ポイントチャージして
早速ピザ頼んでみたよ
早速ピザ頼んでみたよ
896: 2020/07/22(水) 12:55:58.82
>>895
俺もピザにしようかな
俺もピザにしようかな
906: 2020/07/22(水) 15:54:04.86
>>895
Pontaポイント期間限定ってなっててもチャージできないんだが
Pontaポイント期間限定ってなっててもチャージできないんだが
907: 2020/07/22(水) 16:14:31.07
>>906
自己レス
解決した
自己レス
解決した
898: 2020/07/22(水) 13:06:02.34
LINEといえばアイコンの未読数値の表示がおかしい
927: 2020/07/22(水) 19:28:27.62
>>898
通知からデータ読み取ってるみたいだからな...
しゃーない
Z5の時は未読数ちゃんと表示できたのにね
通知からデータ読み取ってるみたいだからな...
しゃーない
Z5の時は未読数ちゃんと表示できたのにね
900: 2020/07/22(水) 15:01:54.09
8月頭に1Ⅱ買う予定なんだけど塗装剥がれってブラックも起こる?
調べた感じホワイトとパープルの画像しか見当たらなかったから
ホワイトと迷ってたしブラックにしようか考え中
調べた感じホワイトとパープルの画像しか見当たらなかったから
ホワイトと迷ってたしブラックにしようか考え中
901: 2020/07/22(水) 15:07:44.88
>>900
ブラック使ってるけど塗装ハゲは全くないよ
ブラック使ってるけど塗装ハゲは全くないよ
908: 2020/07/22(水) 16:48:42.01
>>901
塗装剥げというよりガラスの接着不良じゃないの?
>>902
パープルでの報告はあるの?
塗装剥げというよりガラスの接着不良じゃないの?
>>902
パープルでの報告はあるの?
909: 2020/07/22(水) 17:36:47.33
>>901 >>902
ありがとうブラック購入してきます
ありがとうブラック購入してきます
902: 2020/07/22(水) 15:13:45.21
>>900
今のところ?ブラックで塗装はげの報告は一つもない
今のところ?ブラックで塗装はげの報告は一つもない
903: 2020/07/22(水) 15:25:56.64
久々に見に来たけどだいぶ煮詰まってるなこのスレ
904: 2020/07/22(水) 15:32:46.26
既出だったらすまん。
購入後ずっとカーオーディオ(Strada)とのBT接続で音が定期的に途切れて困っていたが、Stradaとの接続設定で、電話の項目を外したら途切れなくなった。
これてやっと快適に運転できる。
購入後ずっとカーオーディオ(Strada)とのBT接続で音が定期的に途切れて困っていたが、Stradaとの接続設定で、電話の項目を外したら途切れなくなった。
これてやっと快適に運転できる。
905: 2020/07/22(水) 15:38:50.24
>>904
俺も同じナビで同じ現象だったんだけど(俺はYou Tube)
どうやらペアリング設定がバグってたらしい
調べたらそう書いてあるサイトいくつかあったから何度か設定し直したらなおったよ
俺も同じナビで同じ現象だったんだけど(俺はYou Tube)
どうやらペアリング設定がバグってたらしい
調べたらそう書いてあるサイトいくつかあったから何度か設定し直したらなおったよ
910: 2020/07/22(水) 17:53:32.56
Chromeのフリーズ、今まではタスク切れば回復してたけど、さっきは重めの喰らった
どうにもならず再起動して回復したが、これ重症じゃないのか?
どうにもならず再起動して回復したが、これ重症じゃないのか?
914: 2020/07/22(水) 18:25:09.42
>>910
android10とChromeの問題
他機種でも多発
他のブラウザを使え
android10とChromeの問題
他機種でも多発
他のブラウザを使え
916: 2020/07/22(水) 18:26:54.01
>>914
Xiaomi とHuawei はフリーズしない。
ASUS とSONY はフリーズしまくる。
Xiaomi とHuawei はフリーズしない。
ASUS とSONY はフリーズしまくる。
918: 2020/07/22(水) 18:29:47.22
>>916
pixel4でもパケ詰まりするから
pixel4でもパケ詰まりするから
921: 2020/07/22(水) 18:33:45.76
>>918
結論。
日本製と台湾製がダメ
中国製は大丈夫
結論。
日本製と台湾製がダメ
中国製は大丈夫
919: 2020/07/22(水) 18:30:14.55
>>916
そもそもandroid10なのか?
そもそもandroid10なのか?
922: 2020/07/22(水) 18:34:29.66
>>919
10.1だな。
10.1だな。
925: 2020/07/22(水) 19:09:05.09
>>916
両方持ってるけどフリーズするぞ!!嘘つくなよ
両方持ってるけどフリーズするぞ!!嘘つくなよ
911: 2020/07/22(水) 18:13:32.43
XZ1から乗り換えなのですが、
右下のタスクボタンで開く画面(現在のタスク一覧)は、XZ1のときのように縦スライドのビューに変更することはできますか?
横スライドって調整しづらくて目的のタスク選びにくくて…
右下のタスクボタンで開く画面(現在のタスク一覧)は、XZ1のときのように縦スライドのビューに変更することはできますか?
横スライドって調整しづらくて目的のタスク選びにくくて…
913: 2020/07/22(水) 18:21:03.36
ほんと、、
韓国クズ企業サムスン工作員って気持ち悪いよね・・
韓国クズ企業サムスン工作員って気持ち悪いよね・・
915: 2020/07/22(水) 18:26:51.55
不具合や問題ありという奴はXperia1llからの書き込みではない
ワッチョイでバレバレ
ワッチョイでバレバレ
917: 2020/07/22(水) 18:27:39.58
他機種だがフリーズしたこと無いな
920: 2020/07/22(水) 18:31:53.94
不具合多過ぎない?
923: 2020/07/22(水) 18:40:20.76
中国製、特に大手のものが売れたり、すぐMNOに採用されるのは安いからだけではなく、不具合がない手のかからないモノが安いから。
924: 2020/07/22(水) 18:51:02.13
データプラスでタブレットと2台持ちだけど30ギガまでしかタブレットは使えないのねガッカリ
928: 2020/07/22(水) 20:11:39.53
シムフリーでた?
929: 2020/07/22(水) 20:50:20.86
脱中国w
どんだけ世間知らずなんだこのド底辺ニートはw
どんだけ世間知らずなんだこのド底辺ニートはw
930: 2020/07/22(水) 21:13:31.92
コメント
コメントする