1: 2020/03/28(土) 22:45:07.09
楽天専用モデルです
公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/
OS
Android? 9 Pie
CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)
内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB
バッテリー容量
4,000mAh
ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル
対応サービス
ワンセグ/フルセグ-/-生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○
カメラ
アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]
楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html
※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
公式
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-lite-r/
OS
Android? 9 Pie
CPU
QualcommR Snapdragon? 630(SDM630)2.2GHz(クアッド)+1.8GHz(クアッド)
内蔵メモリ
ROM 64GB/RAM 4GB
バッテリー容量
4,000mAh
ディスプレイ
約5.5インチIGZOディスプレイフルHD+ (1,080 × 2,160) リッチカラーテクノロジーモバイル
対応サービス
ワンセグ/フルセグ-/-生体認証指紋認証、顔認証おサイフケータイ/NFC○
カメラ
アウトカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.0[焦点距離24mm相当(35mmフィルム換算値)]
ハイスピードAFインカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値 2.2[焦点距離23mm相当(35mmフィルム換算値)]
楽天モバイルから「AQUOS sense3 lite」と「AQUOS sense3 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1205814.html
※前スレ
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
2: 2020/03/29(日) 00:20:43.25
1乙
3: 2020/03/29(日) 06:19:20.13
GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS(みちびき)対応
4: 2020/03/29(日) 09:17:54.41
乙
Android?になってるのとQualcommR Snapdragon? 630のままになってるのがちょっとね
Android?になってるのとQualcommR Snapdragon? 630のままになってるのがちょっとね
5: 2020/03/29(日) 10:14:03.05
支援あげ
6: 2020/03/29(日) 10:14:27.91
20まであげ支援
7: 2020/03/29(日) 10:15:03.09
あげ支援
8: 2020/03/29(日) 10:15:35.00
あげ
9: 2020/03/29(日) 10:16:01.49
あげ
10: 2020/03/29(日) 10:17:13.49
10レス目
11: 2020/03/29(日) 10:18:36.05
あげ
12: 2020/03/29(日) 10:20:49.08
あげ
637: 2020/07/03(金) 12:44:00.17
指紋の件楽天モバイルに問い合せたら、シャープに直接言えっていわれた。
大変おそれいります。
下記メーカー窓口にて詳細をお伝えいただきご対応頂きたく存じます。
シャープデータ通信サポートセンター
TEL:050-5846-5418
営業時間:10-17 >>12/31・1/1を除く。
大変おそれいります。
下記メーカー窓口にて詳細をお伝えいただきご対応頂きたく存じます。
シャープデータ通信サポートセンター
TEL:050-5846-5418
営業時間:10-17 >>12/31・1/1を除く。
13: 2020/03/29(日) 10:26:19.40
あげ
14: 2020/03/29(日) 10:30:51.06
あげ
15: 2020/03/29(日) 10:49:54.97
あげ
16: 2020/03/29(日) 10:50:17.45
あげ
17: 2020/03/29(日) 10:50:57.57
あげ
18: 2020/03/29(日) 10:51:21.05
あげ
19: 2020/03/29(日) 10:52:05.44
あげ
20: 2020/03/29(日) 10:52:28.30
前スレ立てたものですが
楽天専用←☓
楽天専売←◎
でした、すんません
楽天専用←☓
楽天専売←◎
でした、すんません
21: 2020/03/29(日) 10:52:41.23
あげ終了
22: 2020/03/29(日) 15:44:44.27
あげ
23: 2020/03/29(日) 15:49:59.88
AQUOS sense3 basic、AndroidOne S7、AQUOS sense3 liteだとどれが一番いいの?
24: 2020/03/29(日) 17:01:59.05
>>23
sense3 liteが一番マシ
sense3 liteが一番マシ
25: 2020/03/29(日) 17:08:11.32
>>24
そうか
そうか
26: 2020/03/30(月) 00:08:55.37
>>23
liteはDSだからかなり使い道が制限される。
つまり楽天MNO専用。
だだ他は楽天MNOだけ使えないw
liteはDSだからかなり使い道が制限される。
つまり楽天MNO専用。
だだ他は楽天MNOだけ使えないw
27: 2020/03/30(月) 06:44:23.23
>>26
Wifiで使う
Wifiで使う
28: 2020/03/30(月) 07:00:54.08
Sense3じゃなくてLiteを買う積極的理由は何?
楽天のポイントだけ?無料MNOの機種どれにするかで悩み中。
楽天のポイントだけ?無料MNOの機種どれにするかで悩み中。
31: 2020/04/01(水) 06:50:33.24
>>28
意味無し。値段も変わらないし。買うのはマゾ?
意味無し。値段も変わらないし。買うのはマゾ?
29: 2020/03/30(月) 10:08:43.01
志村…
30: 2020/03/30(月) 10:16:49.63
>>29
ご冥福をお祈りいたします(合掌)
ご冥福をお祈りいたします(合掌)
32: 2020/04/01(水) 19:56:37.34
どちらも3.3万円位かな。マジでliteの意味無いね
33: 2020/04/03(金) 07:46:14.22
俺が買った年末は3000円差だったな
カメラに拘りないしliteで満足だよ
カメラに拘りないしliteで満足だよ
34: 2020/04/03(金) 14:45:22.59
買って3か月目だけど急にデザリングをONに出来なくなった。
前日も使ってて特に新しいアプリを入れてないしアップデートもしてないし設定も変えていない。
楽天の保証には入って無いからその場合はメーカーに連絡と言う事でシャープに電話したら、
いまはコロナウイルスのために対応は来週以降と言われた。
いつまでに連絡をくれるのか聞いたらそれもわからないって。
マスク作る暇が有るならサポートをちゃんとしろよ。
他のMVNOもMVNO提供の有料保証に入って無かったらメーカー対応なの?
MNOは楽天以外は全てMNOとその代理店なんだよね。
せめてある程度の原因の特定でも出来ればと思ったけど全く機能しないシャープのサポート。
同じような問い合わせが有るのかさえもわからないから特定に手間がかかる。
結局リセットしたら直ったから原因はOSで単なるバグかな?
ただ今後同じような事が有るかも知れないから報告例だけでも教えてほしかったのに。
本体と言うよりシャープは台湾に成ってから駄目だな。
シャープは他にもパソコンや家電も売ってるけどもう二度と買わない。
以前はサンヨーと同じく安かったか結構買ってたけど今はオーブンレンジとアクオス以外は三菱と日立だけ。
S-shoinもめちゃ使いにくいからATOKかSwiftKey使ってる。
もしかしてフィルムが原因かと思って少し剥がしたら割れちゃって最悪。
ほんと楽天モバイルで買ったフィルムは最悪。
前日も使ってて特に新しいアプリを入れてないしアップデートもしてないし設定も変えていない。
楽天の保証には入って無いからその場合はメーカーに連絡と言う事でシャープに電話したら、
いまはコロナウイルスのために対応は来週以降と言われた。
いつまでに連絡をくれるのか聞いたらそれもわからないって。
マスク作る暇が有るならサポートをちゃんとしろよ。
他のMVNOもMVNO提供の有料保証に入って無かったらメーカー対応なの?
MNOは楽天以外は全てMNOとその代理店なんだよね。
せめてある程度の原因の特定でも出来ればと思ったけど全く機能しないシャープのサポート。
同じような問い合わせが有るのかさえもわからないから特定に手間がかかる。
結局リセットしたら直ったから原因はOSで単なるバグかな?
ただ今後同じような事が有るかも知れないから報告例だけでも教えてほしかったのに。
本体と言うよりシャープは台湾に成ってから駄目だな。
シャープは他にもパソコンや家電も売ってるけどもう二度と買わない。
以前はサンヨーと同じく安かったか結構買ってたけど今はオーブンレンジとアクオス以外は三菱と日立だけ。
S-shoinもめちゃ使いにくいからATOKかSwiftKey使ってる。
もしかしてフィルムが原因かと思って少し剥がしたら割れちゃって最悪。
ほんと楽天モバイルで買ったフィルムは最悪。
35: 2020/04/04(土) 04:33:27.49
長いわ
36: 2020/04/05(日) 12:58:39.84
マスク通販はよまで読んだ
37: 2020/04/05(日) 16:42:41.47
もちろん再起動もしていないまで読んだ
38: 2020/04/06(月) 00:38:43.96
こんなやつほっといてマスク作って正解だわな
39: 2020/04/06(月) 09:54:31.30
今でもデザリングって言うやついるんだな
40: 2020/04/06(月) 20:09:43.30
>買って3か月目だけど急にデザリングをONに出来なくなった。
前日も使ってて特に新しいアプリを入れてないしアップデートもしてないし設定も変えていない。
楽天の保証には入って無いからその場合はメーカーに連絡と言う事でシャープに電話したら、
いまはコロナウイルスのために対応は来週以降と言われた。
いつまでに連絡をくれるのか聞いたらそれもわからないって。
MNOと家でフレッツにひかり電話使うのと費用変わらないならと思ってたけどそれならシャープは外した方が無難だね。
やっぱサムスンとか評価高いメーカー使うべきだね。
前日も使ってて特に新しいアプリを入れてないしアップデートもしてないし設定も変えていない。
楽天の保証には入って無いからその場合はメーカーに連絡と言う事でシャープに電話したら、
いまはコロナウイルスのために対応は来週以降と言われた。
いつまでに連絡をくれるのか聞いたらそれもわからないって。
MNOと家でフレッツにひかり電話使うのと費用変わらないならと思ってたけどそれならシャープは外した方が無難だね。
やっぱサムスンとか評価高いメーカー使うべきだね。
41: 2020/04/07(火) 03:00:47.59
あっはい
43: 2020/04/07(火) 15:37:53.01
ぶっちゃけ今は中華の方が安定してるよ。
ただOSのGUIが特殊なのとセキュリティー怖いけど。
ただOSのGUIが特殊なのとセキュリティー怖いけど。
44: 2020/04/07(火) 21:53:25.82
楽天で扱ってる日本メーカーのスマホはソニーと富士通だけなんだな。
やっまりいざと言う時は高くても日本メーカーだな。
やっまりいざと言う時は高くても日本メーカーだな。
45: 2020/04/07(火) 22:55:10.64
docomoはアップデート来たけどこれはまだだな
46: 2020/04/08(水) 08:10:36.29
楽天モバイルで9000ポイントもらえるからこれにした。DSDV多分使わないし。
47: 2020/04/08(水) 08:50:43.83
そもそもDSDV使えないし(笑)
48: 2020/04/08(水) 15:42:01.06
DSDV使わないから、その機能のないこれにしたと書かれてんでしょうに
49: 2020/04/08(水) 17:00:01.33
わざわざDSDVなどと書かなくてもいい訳で意識してるから書くわけでしょ
ま、SH-M12でも楽天MNO使えるみたいだし
2chMate 0.8.10.60 dev/SHARP/SH-M12/9/LR
ま、SH-M12でも楽天MNO使えるみたいだし
2chMate 0.8.10.60 dev/SHARP/SH-M12/9/LR
50: 2020/04/08(水) 18:51:39.45
やっとシャープから連絡が来た。
もうリセットした後だからしょうがないけど今後のために HP には書いてない試す方法だけは教えてもらった。
またデザリングの切り替えが不能になったら試してみるつもり。
もうリセットした後だからしょうがないけど今後のために HP には書いてない試す方法だけは教えてもらった。
またデザリングの切り替えが不能になったら試してみるつもり。
52: 2020/04/09(木) 13:31:30.47
>おまけにカメラも劣化してる。
使い物にならない劣化広角カメラを機能から外してくれてるわけだから
逆に向上してるのでは?
使い物にならない劣化広角カメラを機能から外してくれてるわけだから
逆に向上してるのでは?
65: 2020/04/11(土) 11:35:49.79
>>52
電池もちもその分伸びたらしい
電池もちもその分伸びたらしい
53: 2020/04/09(木) 14:12:55.21
詭弁だね
54: 2020/04/09(木) 14:54:14.15
噂では楽天以外のsense3でも楽天MNOが問題なくつかえるとか。
アクチも出来るならますます楽天でこの値段で lite を買う必要が無くなるな。
やっぱり今の時代、ワンスロットは不便だよ。
アクチも出来るならますます楽天でこの値段で lite を買う必要が無くなるな。
やっぱり今の時代、ワンスロットは不便だよ。
55: 2020/04/09(木) 17:42:30.96
56: 2020/04/09(木) 21:11:07.90
Liteは劣化バージョンなのに価格は変わらない、謎な機種。これ買う馬鹿いるの? あ、ここのスレか。
57: 2020/04/10(金) 05:22:34.57
まあミッキーへの御祝儀半分で買ったけど十分いい機種だな。まず俺の使い方だと一週間近くバッテリーもちそうw
今まで指紋もお財布もないキャリアスマホだったから満足しとるよ。
今まで指紋もお財布もないキャリアスマホだったから満足しとるよ。
58: 2020/04/10(金) 06:46:34.46
それでも、劣化は変わらんけどな
59: 2020/04/10(金) 07:01:45.39
そうれっか
60: 2020/04/10(金) 11:27:09.87
劣化を買うのはマゾだから?
61: 2020/04/10(金) 16:34:20.84
ポイント込みで考えると多少は安いからじゃないの
62: 2020/04/10(金) 18:14:11.92
ポイントは楽天経済圏に引き込む罠だから、少々乱発しても楽天は痛くも痒くもない。
63: 2020/04/11(土) 07:18:28.01
楽天機種はメモリー容量アップとか多いのに、この機種だけ劣化やて。
67: 2020/04/11(土) 20:12:20.15
>>63
その分安く成ってるでしょ
もちろん違うNVNOの他メーカーの同じ機種の価格を比較した時の差額の話ね。
多分liteじゃ無ければ後一万円高く成ると思う。
その分安く成ってるでしょ
もちろん違うNVNOの他メーカーの同じ機種の価格を比較した時の差額の話ね。
多分liteじゃ無ければ後一万円高く成ると思う。
64: 2020/04/11(土) 07:44:31.72
RAM/ROMともに容量減らされてるワイモバ版に比べればどうってことない
66: 2020/04/11(土) 16:36:18.56
他のsense3ってauローミング用のバンド18に対応してるの?
68: 2020/04/11(土) 21:50:09.42
今はUN-LIMITがすごい額の還元やってるから実質安いけど
普段は劣化の割に安くもないやん
普段は劣化の割に安くもないやん
69: 2020/04/11(土) 22:13:50.65
でも一年だけMVNOは比較したら安くて使いやすいでしょ。
一番良いのは楽天でスマホ買わず新規で他で買って速攻で解約して転用するのが正解だけど。
1480円で2年使えるなら外で動画見ない人には楽天MVNOはかなり良いよ。
それに意外と楽天MVNOはdocomoとSIMフリー以外は4G掴みにくいし。
一番良いのは楽天でスマホ買わず新規で他で買って速攻で解約して転用するのが正解だけど。
1480円で2年使えるなら外で動画見ない人には楽天MVNOはかなり良いよ。
それに意外と楽天MVNOはdocomoとSIMフリー以外は4G掴みにくいし。
70: 2020/04/11(土) 22:21:45.91
今してるの端末の話な
71: 2020/04/11(土) 22:24:13.36
unlimitは1年後に違約金なしで解約可能?
72: 2020/04/12(日) 00:09:14.35
>>71
可能
可能
73: 2020/04/12(日) 23:58:13.38
今なら簡単にMNOのSIMが手に入るから先に楽天で売られてるスマホ買うよりも安くで手に
入るスマホを手に入れて駄目なら楽天で買うって手も有るね。
バンドの問題も有るだろうし。
入るスマホを手に入れて駄目なら楽天で買うって手も有るね。
バンドの問題も有るだろうし。
76: 2020/04/13(月) 13:31:44.41
>>73
今冬モデル以降のSHARP機は
どこで買おうと4社フルバンド対応
今冬モデル以降のSHARP機は
どこで買おうと4社フルバンド対応
74: 2020/04/13(月) 06:33:36.21
バンドぐらいは調べてから買おうよ
75: 2020/04/13(月) 12:41:43.67
この機種はAndroid 10アップデート保証されてるの?
77: 2020/04/13(月) 15:38:14.56
>>75
保証されてるかは別にして公式HPには準備中と書いている。
これより一世代前の機種も最近android10に成った。
ただ楽天版はまだだけど。
さすが機能だけ廉価版w
保証されてるかは別にして公式HPには準備中と書いている。
これより一世代前の機種も最近android10に成った。
ただ楽天版はまだだけど。
さすが機能だけ廉価版w
78: 2020/04/13(月) 17:22:45.36
>>77
よく見たら発売から2年間、最大2回のOSのバージョンアップ対応と書いてあったわ
よく見たら発売から2年間、最大2回のOSのバージョンアップ対応と書いてあったわ
79: 2020/04/13(月) 17:39:46.11
まだ楽天の基地局建ってない地域でauローミングエリアだけど、楽天専売のsense3 liteならVoLTEも使えますよね?
82: 2020/04/13(月) 19:40:06.44
>>79
アンリミ使うとVoLTE非対応
アンリミ使うとVoLTE非対応
80: 2020/04/13(月) 17:47:16.19
本体のフチ触っただけで画面が点灯するんだけど故障?
81: 2020/04/13(月) 19:38:34.17
この機種はandroidのバージョンアップ対象外だとよ。公式の見解や。
本体だけでなく、OSも劣化バージョンかよww
本体だけでなく、OSも劣化バージョンかよww
85: 2020/04/14(火) 07:06:29.53
>>81
楽天の販売機種のsense3 liteには「Android 9 Pieを搭載。発売日から2年間、最大2回のOSバージョンアップに対応します。最新OSでより長く快適に使い続けられます。」と書いてあるけど
楽天の販売機種のsense3 liteには「Android 9 Pieを搭載。発売日から2年間、最大2回のOSバージョンアップに対応します。最新OSでより長く快適に使い続けられます。」と書いてあるけど
90: 2020/04/14(火) 19:50:13.14
>>85
普通、最低2回だろ。
さすが似非チャイナw
普通、最低2回だろ。
さすが似非チャイナw
83: 2020/04/14(火) 04:22:53.02
un-limitのSIMきて古い端末で色々やってたけど、やっぱデータ通信しかできないのでlite買ったわw
安いのでいいからarrowsRXと迷ったけど、Band対応ちょっと多かったのでこっちに
楽天市場よく使うので半分以上ポイントバック
安いのでいいからarrowsRXと迷ったけど、Band対応ちょっと多かったのでこっちに
楽天市場よく使うので半分以上ポイントバック
84: 2020/04/14(火) 05:00:09.75
>>83
心の底から思う
だから何?
心の底から思う
だから何?
113: 2020/04/16(木) 14:06:01.05
>>83
まんま俺
まんま俺
86: 2020/04/14(火) 07:06:59.15
ポイントバックにつられて間に合わせ劣化機種を買う気持ちはどーんなもん?
背面の2眼カメラだった部分が特に劣化を象徴してるようで不恰好やな
背面の2眼カメラだった部分が特に劣化を象徴してるようで不恰好やな
87: 2020/04/14(火) 09:42:25.71
SH-M12比べたら買う気しない
91: 2020/04/14(火) 20:58:12.13
>>87
キャンペーンとかでお安く買えるならliteって感じだね
キャンペーンとかでお安く買えるならliteって感じだね
88: 2020/04/14(火) 12:14:11.15
でもお前2眼カメラ活かす場面ないじゃん
89: 2020/04/14(火) 12:26:50.74
おまけに広角ゴミだしw
92: 2020/04/14(火) 20:58:20.35
Galaxy A21が登場!6.5インチInfinity-O displayにクアッドカメラ搭載スマホ! https://garumax.com/galaxy-a21-announcement-200413
93: 2020/04/14(火) 21:14:12.12
俺はスマホのカメラなんてメモ代わりみたいなもんだし、QRコードに向けるだけで自動認識してくれるのは地味に便利。
あと、初おさいふスマホだがアプリ立ち上げなくていいのがいいね。edy入れてみたら200Pもらえたからセブンカフェ2杯飲んだw
あとちょっと前にも書いたがほんとバッテリーもつね。朝から晩までメインスマホにテザリングしてても40%弱しか減らんわ。
あと、初おさいふスマホだがアプリ立ち上げなくていいのがいいね。edy入れてみたら200Pもらえたからセブンカフェ2杯飲んだw
あとちょっと前にも書いたがほんとバッテリーもつね。朝から晩までメインスマホにテザリングしてても40%弱しか減らんわ。
94: 2020/04/14(火) 21:53:37.93
>>93
バッテリー以外は他の端末と大差ないじゃないかw
バッテリー以外は他の端末と大差ないじゃないかw
95: 2020/04/15(水) 06:52:19.85
潰れたカメラの片眼が醜いなあ。これ背面だから、電車とかでも人から丸見えだし!恥ずかしいレベル。これを、持ち歩ける人の品性を疑う
96: 2020/04/15(水) 07:57:27.96
>>95
何いってんだコイツ
何いってんだコイツ
97: 2020/04/15(水) 08:14:07.92
お前なんか誰も見てないから大丈夫w
98: 2020/04/15(水) 12:32:56.18
エッチ!
(>_<)
(>_<)
99: 2020/04/15(水) 19:02:04.93
au、省電力IGZOディスプレイと耐衝撃性能を備えた「AQUOS sense3 basic」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6a6c3ed3433f1b143513dd91c2ee0528bfcc62
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6a6c3ed3433f1b143513dd91c2ee0528bfcc62
100: 2020/04/15(水) 19:12:36.33
楽天でplusと迷ったけど、2年たたずに
5g対応に買い換えるんだろうなと思ってliteにした
5g対応に買い換えるんだろうなと思ってliteにした
101: 2020/04/15(水) 20:11:38.14
片眼が潰されたスマホ。醜いたら、ありゃしない!
102: 2020/04/15(水) 22:16:22.06
でもお前2眼カメラ活かす場面ないじゃん
103: 2020/04/15(水) 22:59:54.59
単眼で安くなったし、メモリ/ストレージ容量が無印と同じだからsense3liteにした
104: 2020/04/16(木) 03:52:37.24
楽天モバイルで購入したけど、最初電話が通じなくて焦った
107: 2020/04/16(木) 08:02:38.59
>>104
VoLTEも楽天linkも通じなかったの?
どれくらいで通じるようになったの?
VoLTEも楽天linkも通じなかったの?
どれくらいで通じるようになったの?
109: 2020/04/16(木) 08:34:07.48
>>107
4GLTE拡張モードが勝手になっていた
気づくまでに時間がかかりGoogleがロックざれた
4GLTE拡張モードが勝手になっていた
気づくまでに時間がかかりGoogleがロックざれた
105: 2020/04/16(木) 05:54:27.65
独眼竜正宗か?
あわれな姿のスマホよのう。
あわれな姿のスマホよのう。
106: 2020/04/16(木) 06:38:26.69
sense3の2眼の間のFelicaの方がダサい
112: 2020/04/16(木) 13:39:17.68
>>106
無理くり押し込んでみました感
無理くり押し込んでみました感
108: 2020/04/16(木) 08:17:32.16
醜いアヒルの子ならぬ、醜いカメラのスマホか?
110: 2020/04/16(木) 08:36:03.72
?勝手になっていた
○勝手にオフなっていた
○勝手にオフなっていた
111: 2020/04/16(木) 11:10:06.13
114: 2020/04/17(金) 07:45:41.81
最初から単眼なら良いけど、間に合わせ感がなあ。
115: 2020/04/17(金) 16:27:59.49
オリジナルはデュアルSIMだから時代に逆行してるよね。
多分楽天MNO以外を使わせたくないんだろう。
多分楽天MNO以外を使わせたくないんだろう。
116: 2020/04/17(金) 16:41:03.13
>>115
シャープのキャリアモデルは全部シングルじゃん。楽天以外も。
シャープのキャリアモデルは全部シングルじゃん。楽天以外も。
117: 2020/04/17(金) 17:05:51.28
今のAndroidって再起動したら一度ロック解除しないと何も機能しないのね
118: 2020/04/17(金) 18:10:30.88
そうだよ
119: 2020/04/18(土) 13:02:51.69
もしかしてこの機種、セキュリティのロック画面なしって出来ない?いちいち4桁打つのツライ。
121: 2020/04/18(土) 16:59:59.97
>>119
指紋認証で開くだろうに
指紋認証で開くだろうに
120: 2020/04/18(土) 13:54:30.33
セキュリティなしに出来まっせ
出歩かない親のスマホをスワイプのみで開く設定にしてる
出歩かない親のスマホをスワイプのみで開く設定にしてる
122: 2020/04/19(日) 17:50:50.11
逆に四桁ってなんだよ
123: 2020/04/20(月) 07:54:37.49
何度見ても劣化が嫌だから、買い替えた
124: 2020/04/20(月) 09:26:09.76
届いた!
unlimitのSIMも挿すだけでまったく問題なく使えるわ(当たり前だが)
通話、SMS、テザリングがメインなんで、安いこれで良かったわ
カメラとか性能気にする人は、もうちょい金出して良い端末がいいかもね
unlimitのSIMも挿すだけでまったく問題なく使えるわ(当たり前だが)
通話、SMS、テザリングがメインなんで、安いこれで良かったわ
カメラとか性能気にする人は、もうちょい金出して良い端末がいいかもね
125: 2020/04/20(月) 10:54:26.41
テザリングだけだと、どれ位電池保つんだろ?今なら24時間いけるかな?
126: 2020/04/20(月) 11:40:55.23
丁度テザして書き込んでたので結果書いておく、参考程度で
1時間で90%→83%(病院の駐車場、楽天エリアバリ4)
1時間で90%→83%(病院の駐車場、楽天エリアバリ4)
127: 2020/04/20(月) 20:10:00.28
>>126
まあ通信内容によるでしょ。繋いだ端末でずーっとストリーミング動画でも見てたらそりゃ早く無くなるだろうけど、普通にメインのスマホに繋いでちょこちょこいじるぐらいだったら楽に一日持つわね。
まあ通信内容によるでしょ。繋いだ端末でずーっとストリーミング動画でも見てたらそりゃ早く無くなるだろうけど、普通にメインのスマホに繋いでちょこちょこいじるぐらいだったら楽に一日持つわね。
128: 2020/04/20(月) 21:27:09.50
ライトカッパーの実物の色味どんなかんじですか?
ゴールドっぽい?ピンクっぽい?オレンジっぽい?
ゴールドっぽい?ピンクっぽい?オレンジっぽい?
129: 2020/04/21(火) 09:31:20.13
その中ならピンクが近い
カッパー=銅は本邦ではあか(がね)とも呼ばれる
銅線とか新しい十円玉とか見たことない?
カッパー=銅は本邦ではあか(がね)とも呼ばれる
銅線とか新しい十円玉とか見たことない?
134: 2020/04/22(水) 20:45:04.61
>>129
カッパーは分かるけど、実物はどんなもんかなと。
田舎なもんで、気軽に実物見に行けないので・・・サンキュです。
>>130,131
ありがとうございます。
てか楽天ゴールドって言われてググッたらますますわからなくなったw
色悩みますねぇ・・
カッパーは分かるけど、実物はどんなもんかなと。
田舎なもんで、気軽に実物見に行けないので・・・サンキュです。
>>130,131
ありがとうございます。
てか楽天ゴールドって言われてググッたらますますわからなくなったw
色悩みますねぇ・・
136: 2020/04/22(水) 22:25:33.29
>>134
オレンジぽいとかユニークな色彩感覚がいるけど
文字通り明るいカッパーだから
「ブラック」が実際にはガンメタリックなのと同じで梨地調なせいで環境光を拾う
オレンジぽいとかユニークな色彩感覚がいるけど
文字通り明るいカッパーだから
「ブラック」が実際にはガンメタリックなのと同じで梨地調なせいで環境光を拾う
342: 2020/06/06(土) 22:46:52.60
>>134
店頭でモックを見て、個人的には、iPhone6sのピンク色に似ているなと思いました。オレンジ系よりはピンク色系が強いかなと。あくまで個人の感想です^^
店頭でモックを見て、個人的には、iPhone6sのピンク色に似ているなと思いました。オレンジ系よりはピンク色系が強いかなと。あくまで個人の感想です^^
343: 2020/06/06(土) 23:18:01.96
>>342
めっちゃ亀レスだった。ハズカシー
めっちゃ亀レスだった。ハズカシー
130: 2020/04/21(火) 14:01:25.20
オレンジとピンクの中間くらいで少し薄くしたかんじ
131: 2020/04/21(火) 15:20:29.34
楽天ゴールドカードみたいな色
132: 2020/04/22(水) 19:58:37.56
今日楽天UN-LimitのSIM届いたー!
135: 2020/04/22(水) 22:25:26.14
>>132
my 楽天モバイルのデータ容量2GB, 5GBどっちだった?
my 楽天モバイルのデータ容量2GB, 5GBどっちだった?
139: 2020/04/23(木) 20:02:28.65
>>135
5GBだよー
5GBだよー
133: 2020/04/22(水) 20:24:55.29
オメ! 4月30日まで待って開通するか、誘惑に負けて1ヶ月損するか
てか、liteは普通アンリミ同時申込みじゃないのか?
向こう誰も反応ないからコッチも書いとこ
お尋ね!
ポケモンGOされてる方で、この機種の画面乱れる方居ませんか?自分アバターやポケモン周りの描画が暴れる、乱れる
ポケGOアプデ以降なるようになったんだけど、アプリか機種初期不良か切り分け出来ない
てか、liteは普通アンリミ同時申込みじゃないのか?
向こう誰も反応ないからコッチも書いとこ
お尋ね!
ポケモンGOされてる方で、この機種の画面乱れる方居ませんか?自分アバターやポケモン周りの描画が暴れる、乱れる
ポケGOアプデ以降なるようになったんだけど、アプリか機種初期不良か切り分け出来ない
198: 2020/05/07(木) 00:09:06.49
>>133
ちょくちょく画面乱れるね
反応もiPhone6Sよりかなり悪い
ちょくちょく画面乱れるね
反応もiPhone6Sよりかなり悪い
137: 2020/04/22(水) 23:56:34.42
この機種に限った事じゃ無いけど楽天が6月から5G始めたら大幅値下げするでしょ?
138: 2020/04/23(木) 00:11:15.83
値上げならともかく値下げなんかあるわけないでしょw
140: 2020/04/23(木) 21:17:07.08
マスク買うのにシャープのサイトで会員登録が必要らしいが今、HPがダウンして登録出来ないとか。
シャープ大丈夫か?
これじゃあ、アイリスオーヤマと同じで安かろう悪かろうじゃん。
シャープ大丈夫か?
これじゃあ、アイリスオーヤマと同じで安かろう悪かろうじゃん。
141: 2020/04/23(木) 22:13:52.03
>>140
??
??
142: 2020/04/23(木) 22:20:09.36
>>140
??
??
145: 2020/04/24(金) 13:31:57.41
>>140
その話をここでする意味はわからんけど、ド素人でもアクセス集中するのはわかるわな
しかも他の自社サービスと一部共用とかアホすぎる
その話をここでする意味はわからんけど、ド素人でもアクセス集中するのはわかるわな
しかも他の自社サービスと一部共用とかアホすぎる
143: 2020/04/24(金) 08:17:57.80
Androidスマホ、買うならコスパ重視? Androidスマートフォン売れ筋ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00169342-bcn-sci
なんとsense3 liteが7位
楽天un-limit効果?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00169342-bcn-sci
なんとsense3 liteが7位
楽天un-limit効果?
144: 2020/04/24(金) 08:49:52.87
>>143
liteは楽天専売だしな
liteは楽天専売だしな
146: 2020/04/24(金) 15:41:47.49
とどいた。会社で支給されてた以前の機種に比べ、背面高級感あって良い。触った感じも文句なし。スマホサブ、デザリング用途兼サブスマホと考えれば充分なものでした。
147: 2020/04/24(金) 15:42:50.29
そだ、100均で丁度サイズ収まるスマホカバーないですかね?画面フィルムは購入済み
148: 2020/04/24(金) 17:24:49.52
今までデータ通信simだったけど、楽天un-limitにしたから画面上からずるっと下げてバイブ設定にしたのに着信しても画面は点灯するけど無音のままでバイブにならない
2,3回バイブになったこともあるけど再現しない
2,3回バイブになったこともあるけど再現しない
149: 2020/04/24(金) 18:52:13.09
今から買うなら5G一択
150: 2020/04/25(土) 01:58:33.08
バイブの強さは十分ですか?
弱すぎるってことはない?
弱すぎるってことはない?
151: 2020/04/25(土) 07:43:22.13
直にあてても物足りません
152: 2020/04/26(日) 18:21:18.97
シャープのスマホってandroidセキュリティパッチは毎月提供してくれるの?
153: 2020/04/26(日) 18:26:42.33
>>152
そもそも、毎月提供するところなんかあるか?
そもそも、毎月提供するところなんかあるか?
154: 2020/04/26(日) 19:59:28.91
>>153
pixelだけだね
pixelだけだね
155: 2020/04/27(月) 05:07:04.39
>>153
Android one, essential, OnePlusあたりもじゃない?
>>152
3ヶ月に一度程度かな
Android one, essential, OnePlusあたりもじゃない?
>>152
3ヶ月に一度程度かな
156: 2020/04/27(月) 21:38:54.03
嫁のこれにメールが届くのが異常に遅いんですが。
auからメール送っても30分から1時間くらいかかる。
SMSもそれくらいかかる。
設定でなにかミスってるのかな。
auからメール送っても30分から1時間くらいかかる。
SMSもそれくらいかかる。
設定でなにかミスってるのかな。
159: 2020/04/28(火) 12:35:15.99
>>156
楽天MNOだからじゃないの?
楽天MNOだからじゃないの?
160: 2020/04/28(火) 13:41:07.90
>>156
メールアプリを電源の最適化から
除外して
やり方や理屈は
android 通知 電源 最適化
でググってみて
あとはハートビート設定
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
メールアプリを電源の最適化から
除外して
やり方や理屈は
android 通知 電源 最適化
でググってみて
あとはハートビート設定
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
164: 2020/04/28(火) 20:14:16.64
>>160
とりあえずありがとう。やらせてみてまた報告します。
とりあえずありがとう。やらせてみてまた報告します。
157: 2020/04/28(火) 06:08:39.18
パスワードが分からない(設定してない)
再起動後に
「すべての機能とデータを利用するにはロック解除」
のパスワード要求が出てきた
普段のロック設定は「スワイプ」
(親のスマホだから前のスマホと同じ設定にした)
昔ソフトバンクのAndroid5のAQUOS端末で
シムロック解除→楽天モバイルのSIMだけ契約してSIM入れ替えた
最近この機種にGoogleのアプリを使って移行
AQUOSのサポセンだと移行の時にパスワードがあった
とのことだが図形を見比べて認証したことしか憶えてない
PCから見れるGoogleアカウントのセキュリティ画面で
「画面ロックが検出されませんでした」とあり、やはりパスワードは設定してない
SIM無し起動も試したが同じ
移行元の機種を起動したがパスワードはやはり設定してない
パスワード 0000,0123,1234,000000,012345,123456は試した
楽天モバイルの契約書に書いてあったパスワードも試した
再起動後に
「すべての機能とデータを利用するにはロック解除」
のパスワード要求が出てきた
普段のロック設定は「スワイプ」
(親のスマホだから前のスマホと同じ設定にした)
昔ソフトバンクのAndroid5のAQUOS端末で
シムロック解除→楽天モバイルのSIMだけ契約してSIM入れ替えた
最近この機種にGoogleのアプリを使って移行
AQUOSのサポセンだと移行の時にパスワードがあった
とのことだが図形を見比べて認証したことしか憶えてない
PCから見れるGoogleアカウントのセキュリティ画面で
「画面ロックが検出されませんでした」とあり、やはりパスワードは設定してない
SIM無し起動も試したが同じ
移行元の機種を起動したがパスワードはやはり設定してない
パスワード 0000,0123,1234,000000,012345,123456は試した
楽天モバイルの契約書に書いてあったパスワードも試した
158: 2020/04/28(火) 08:38:49.98
初めてAQUOS買ったけど、いいねこれ
161: 2020/04/28(火) 15:21:30.80
UN-LIMIT契約でLINE認証SMSは届く?
162: 2020/04/28(火) 15:42:46.38
>>161
届きません
届きません
163: 2020/04/28(火) 15:44:51.96
届きます
165: 2020/04/30(木) 00:23:17.98
相手先によって不在着信時に来てる通知が、楽天LINKだけからの時と、楽天LINKと電話アプリの両方からの時がある
着信ランプは電話アプリから通知きてる時は光って、楽天LINKだけの時は光ってない
着信ランプがあるからこの機種にしたのにわけわかんねぇ・・・
みんな同じ状態なんかな
着信ランプは電話アプリから通知きてる時は光って、楽天LINKだけの時は光ってない
着信ランプがあるからこの機種にしたのにわけわかんねぇ・・・
みんな同じ状態なんかな
166: 2020/05/02(土) 12:12:14.78
楽天のページにLiteしかないから検討してるけどやっぱりSense3のほうがいいの?
167: 2020/05/02(土) 15:39:03.21
>>166
君次第
君次第
681: 2020/07/04(土) 20:50:44.07
>>680
これで直ったという人もいれば直らないという人もいるが
168 SIM無しさん (ワッチョイ ab02-lx1H) 2020/07/02(木) 16:05:46.95 ID:ATJoKU0u0
>>167
開発者向けオプションでBluetooth AVRCP バージョンを下げろと言う話が他機種のいくつかで出てたような
1.6を1.4(標準)にしろって話が多かったが、1.5で直ったという人も
これで直ったという人もいれば直らないという人もいるが
168 SIM無しさん (ワッチョイ ab02-lx1H) 2020/07/02(木) 16:05:46.95 ID:ATJoKU0u0
>>167
開発者向けオプションでBluetooth AVRCP バージョンを下げろと言う話が他機種のいくつかで出てたような
1.6を1.4(標準)にしろって話が多かったが、1.5で直ったという人も
683: 2020/07/04(土) 21:30:56.58
>>681
見てみたら1.4で絶望してましたがダメ元でひとつ上のA2DPハードウェアオフロードの無効化を切ったら直りました!
見てみたら1.4で絶望してましたがダメ元でひとつ上のA2DPハードウェアオフロードの無効化を切ったら直りました!
684: 2020/07/04(土) 21:56:41.15
>>683
ご報告どうもです
無印のスレに同様の症状訴えてる人が数日前にいましたので一応そちらにも改善報告あったレス入れときました
ご報告どうもです
無印のスレに同様の症状訴えてる人が数日前にいましたので一応そちらにも改善報告あったレス入れときました
168: 2020/05/02(土) 18:14:52.76
>>166
・今までの携帯電話と2台持ちはやりたくない
・楽天回線だけだと不安
・内蔵ストレージ64GB縛りで遣り繰りできる
ここらへんの条件を満たすならsence3無印でDSDV運用する選択肢が出てくる感じ
カメラの違いは正直誤差の範囲よ
・今までの携帯電話と2台持ちはやりたくない
・楽天回線だけだと不安
・内蔵ストレージ64GB縛りで遣り繰りできる
ここらへんの条件を満たすならsence3無印でDSDV運用する選択肢が出てくる感じ
カメラの違いは正直誤差の範囲よ
171: 2020/05/02(土) 23:13:56.16
>>168
楽天モバイルでSH-M12使ってるけど、全く問題なく使えます。いつの間にか、公式対応端末になってるし。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
楽天モバイルでSH-M12使ってるけど、全く問題なく使えます。いつの間にか、公式対応端末になってるし。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
169: 2020/05/02(土) 22:50:37.35
DSDVじゃないだけでMicroSDは使えるだろ
170: 2020/05/02(土) 22:52:48.82
ごめん誤読してた
172: 2020/05/03(日) 07:53:50.01
ようするにバンド帯は何を使ってるのかな?楽天モバイル
173: 2020/05/03(日) 08:38:56.27
>>172
日本語でおk
日本語でおk
174: 2020/05/03(日) 15:15:08.16
テザリングは別途契約必要ってあるけどどういうこと?有料?
【AQUOS sense3 lite】テザリングを利用したい – よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360034586931--AQUOS-sense3-lite-%E3%86%E3%B6%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%92%E5%A9%E7%A8%E3%97%E3%9F%E3%84
【AQUOS sense3 lite】テザリングを利用したい – よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360034586931--AQUOS-sense3-lite-%E3%86%E3%B6%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%92%E5%A9%E7%A8%E3%97%E3%9F%E3%84
175: 2020/05/03(日) 15:26:24.24
>>174
回線会社による
楽天なら無料だし契約もいらん
回線会社による
楽天なら無料だし契約もいらん
177: 2020/05/03(日) 16:32:12.26
>>175
あんがと。
あんがと。
176: 2020/05/03(日) 16:16:14.98
インターネットは楽天モバイル自前はBAND3
パートナーauは18
との事ですが
通話の3Gは?
パートナーauは18
との事ですが
通話の3Gは?
178: 2020/05/03(日) 17:00:33.40
>>176
通話も4GのみでVoLTE(有料) 又は 通話無料アプリの楽天link(通話とSMS無料)から
通話も4GのみでVoLTE(有料) 又は 通話無料アプリの楽天link(通話とSMS無料)から
179: 2020/05/03(日) 20:09:54.04
>>178
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
180: 2020/05/03(日) 23:01:33.02
画面端をタッチすると弱バイブして反応しない、恐らく誤操作防止機能なんだろうが、解除方法知ってる人いない?
181: 2020/05/03(日) 23:04:08.55
自己解決。Clip Nowのせいだった。
182: 2020/05/04(月) 19:46:21.28
Android10になるのかなあ?
ところで、
アップデート と アップグレードってどう違うの?
ところで、
アップデート と アップグレードってどう違うの?
183: 2020/05/04(月) 21:13:52.37
>>182
そのままググれ
そのままググれ
186: 2020/05/05(火) 11:12:33.19
>>182
AQUOS sense3 liteの製品サイトに「発売日から2年間最大2回のOSバージョンアップに対応。」と書いてある
今10への準備中とも書いてある
新しいバージョンのソフトウェアに更新するのがアップデート
ハードウェア/ソフトウェアを拡張し新機能などを追加する場合をアップグレード
AQUOS sense3 liteの製品サイトに「発売日から2年間最大2回のOSバージョンアップに対応。」と書いてある
今10への準備中とも書いてある
新しいバージョンのソフトウェアに更新するのがアップデート
ハードウェア/ソフトウェアを拡張し新機能などを追加する場合をアップグレード
192: 2020/05/06(水) 09:10:57.96
>>186
>>191
建前上はそういう事になってるけど、
ほんまかいなー
早くアップしてくれよー
って話
>>191
建前上はそういう事になってるけど、
ほんまかいなー
早くアップしてくれよー
って話
184: 2020/05/05(火) 00:27:10.04
アンリミでこの機種買って明日届くんだけど、uqのsim挿して使おうと思ってるけど、何か発見できてない想定外の穴があったら怖いな。
189: 2020/05/05(火) 14:55:26.71
>>184
バンド見てみたけど、問題ないよ。
バンド見てみたけど、問題ないよ。
185: 2020/05/05(火) 10:59:46.15
今月はキャンペーンで少し値下げされて28319円(税別)
187: 2020/05/05(火) 12:26:00.33
Android10て素晴らしい?
188: 2020/05/05(火) 13:38:14.09
この時期に頼んで次の日にヤマトで届いたのには驚いた
25,337円(税別)で買えました、無事申請も出来ました
25,337円(税別)で買えました、無事申請も出来ました
193: 2020/05/06(水) 11:08:27.37
>>188
どこで買ったん?
どこで買ったん?
195: 2020/05/06(水) 15:26:30.87
>>193
楽天です、キャンペーンで3000円引きだったのかな(消費税込み)27,870円
前の機種が留守電ないし買い換えようと思ってたので
お昼頃頼んで、次の日の朝に到着
給付の電子申請も無事できたので
楽天です、キャンペーンで3000円引きだったのかな(消費税込み)27,870円
前の機種が留守電ないし買い換えようと思ってたので
お昼頃頼んで、次の日の朝に到着
給付の電子申請も無事できたので
190: 2020/05/06(水) 08:25:10.20
sense3 liteをさらにデチューンしたAndroid One S7がAndroid10スタートだから
sense3 liteもたぶんAndroid13まで上がる
sense3 liteもたぶんAndroid13まで上がる
191: 2020/05/06(水) 08:26:04.60
間違ったw
sense3 liteもたぶんAndroid12まで上がる
sense3 liteもたぶんAndroid12まで上がる
194: 2020/05/06(水) 14:22:00.22
アバストで電話アプリでマルウェア検出された
無視でいいのかな?
無視でいいのかな?
199: 2020/05/07(木) 02:46:01.69
>>194
(´・ω・`)人(´・ω・`)
携帯電話機なのにね…
とりあえずスルーしといた
(´・ω・`)人(´・ω・`)
携帯電話機なのにね…
とりあえずスルーしといた
196: 2020/05/06(水) 20:25:14.36
実況にだけ書き込めない…
197: 2020/05/06(水) 22:33:48.43
>>196
専用ブラウザとかで ERROR : しばらくお断りしております。って出てる?
もしそれだったらプレミアム浪人が無いと何故か書き込めないよ
自分はそれで書き込めるようになった
専用ブラウザとかで ERROR : しばらくお断りしております。って出てる?
もしそれだったらプレミアム浪人が無いと何故か書き込めないよ
自分はそれで書き込めるようになった
200: 2020/05/07(木) 08:21:45.29
>>197
そう、その表示が出て弾かれます。
課金しないと書き込めないんですか…
解決出来てスッキリしました。ありがとう。
そう、その表示が出て弾かれます。
課金しないと書き込めないんですか…
解決出来てスッキリしました。ありがとう。
340: 2020/06/06(土) 20:14:22.02
>>200
6月からUnlimitで使い始めたんだけど、実況だけエラーが出て再インストールとかやっても直らず困ってた。
この機種依存のエラーなのかよ。
6月からUnlimitで使い始めたんだけど、実況だけエラーが出て再インストールとかやっても直らず困ってた。
この機種依存のエラーなのかよ。
351: 2020/06/08(月) 06:00:55.09
>>340
確かに実況板は書き込みエラーになるわ
確かに実況板は書き込みエラーになるわ
355: 2020/06/08(月) 18:47:45.35
>>351
実況スレはプレミアム浪人で書き込まないと無理
実況スレはプレミアム浪人で書き込まないと無理
201: 2020/05/07(木) 16:24:08.66
シャープの電池交換いくらなんだろ?
202: 2020/05/08(金) 02:00:59.33
この機種って
クイック設定パネルの1段階目に明るさ調節のバー出すことってできないの?
クイック設定パネルの1段階目に明るさ調節のバー出すことってできないの?
203: 2020/05/08(金) 07:36:40.67
端末セット買わなくたって、白ロムあれば楽天モバイルにはすでに対応してるのがこの端末のいいところ
あと、OSアップデートを2回してくれるところ
あと、OSアップデートを2回してくれるところ
204: 2020/05/08(金) 09:46:42.60
Android10って
Android9より
素晴らしい?
Android9より
素晴らしい?
205: 2020/05/08(金) 14:24:59.27
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
206: 2020/05/08(金) 14:32:52.12
今日の古事記
665 SIM無しさん (ワッチョイ 6a75-ijQ0) sage 2020/05/08(金) 14:22:54.70 ID:VS/Pau0V0
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
665 SIM無しさん (ワッチョイ 6a75-ijQ0) sage 2020/05/08(金) 14:22:54.70 ID:VS/Pau0V0
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
207: 2020/05/12(火) 05:52:44.58
とにかく着信音が小さい
電話出れなかったよ
なんとかならないかな
電話出れなかったよ
なんとかならないかな
208: 2020/05/12(火) 09:35:59.18
自作wMP3を着信音にしてるが選曲が個性的な上に大音量だからえらく人目を引く
209: 2020/05/12(火) 12:33:48.43
他の機種UMIDIGIA3proで楽天モバイルのMVNO契約してました。
楽天モバイルのアンリミットへ移行するにあたりこの機種に変更しました。
前の機種は連絡先というアプリでした。
どうやったか仕組みはよくわかりませんがあちこちを同期にしまして、
いつのまにかこの機種での電話帳というアプリに引き継がれてました。
細かいところは不満ですがやむなしですね。
そして楽天リンクをインストールしたら、いつのまにかrakutenLINK内の連絡先も出来上がってました。
(続)
楽天モバイルのアンリミットへ移行するにあたりこの機種に変更しました。
前の機種は連絡先というアプリでした。
どうやったか仕組みはよくわかりませんがあちこちを同期にしまして、
いつのまにかこの機種での電話帳というアプリに引き継がれてました。
細かいところは不満ですがやむなしですね。
そして楽天リンクをインストールしたら、いつのまにかrakutenLINK内の連絡先も出来上がってました。
(続)
210: 2020/05/12(火) 12:36:35.21
同期とかリンクとかインポートとかエクスポートとか、正直よくわからない実力です。
今現在、電話帳アプリの中の情報と楽天リンク内の情報は、それぞれ別ものなのでしょうか?
触る時はそれぞれご良いのですかね?
次に機種変更したら
電話帳アプリがコピーされるのでしょうか?
今現在、電話帳アプリの中の情報と楽天リンク内の情報は、それぞれ別ものなのでしょうか?
触る時はそれぞれご良いのですかね?
次に機種変更したら
電話帳アプリがコピーされるのでしょうか?
211: 2020/05/12(火) 12:43:27.86
>>210
電話帳と楽天リンクは
どっちを触っても自動で中身を同じにしてくれるよ
次に機種変したら電話帳の中身が引き継がれるよ
電話帳と楽天リンクは
どっちを触っても自動で中身を同じにしてくれるよ
次に機種変したら電話帳の中身が引き継がれるよ
213: 2020/05/12(火) 21:41:42.43
>>211
試してみましたら確かにそうなってますね。これはどういう仕掛けなのでしょうか?
・どちらかを起動したらその度にもう一方のデータを全部読み込む?
・どちらも同格でもっと奥にある所のデータをその度に取り込みに行ってる?
試してみましたら確かにそうなってますね。これはどういう仕掛けなのでしょうか?
・どちらかを起動したらその度にもう一方のデータを全部読み込む?
・どちらも同格でもっと奥にある所のデータをその度に取り込みに行ってる?
214: 2020/05/12(火) 22:13:47.49
>>213
実態は本体にあるんじゃなくて
クラウド上にある
実態は本体にあるんじゃなくて
クラウド上にある
212: 2020/05/12(火) 15:11:06.14
>>210
アドレス帳のデータはクラウド保存(google)
https://dime.jp/genre/765246/
https://igozutt.com/gmail-where-address-book/
アドレス帳のデータはクラウド保存(google)
https://dime.jp/genre/765246/
https://igozutt.com/gmail-where-address-book/
215: 2020/05/12(火) 22:14:13.77
>>212
すみません。せっかく何か良い事を書いてくださってると思うのですが私は先述のようにレベルが低く理解が追いついておりません。。。
すみません。せっかく何か良い事を書いてくださってると思うのですが私は先述のようにレベルが低く理解が追いついておりません。。。
216: 2020/05/12(火) 22:25:24.99
もしかしてAQUOSSENSE3の中に元々からプリインストールされている
「電話帳」というアプリは、
AQUOSの説明サイトの中の用語で言うところの「Google連絡先」という物なのでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p02.html#subblock2
ちなみに私ほよくわからずにずっといつも同期にしてます。それでいいでしょうか?
「電話帳」というアプリは、
AQUOSの説明サイトの中の用語で言うところの「Google連絡先」という物なのでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p02.html#subblock2
ちなみに私ほよくわからずにずっといつも同期にしてます。それでいいでしょうか?
217: 2020/05/12(火) 23:03:04.74
>>216
それでおk
それでおk
218: 2020/05/12(火) 23:14:42.21
伝われ!
インターネット上にクラウド呼ばれる
データを保存する場所があって
そこと端末が連絡先のデータを同期している
なので、端末を変えても
クラウドから連絡先のデータを取得するので
特別な操作はいらない
初期設定どおり同期にしておけば問題ない
インターネット上にクラウド呼ばれる
データを保存する場所があって
そこと端末が連絡先のデータを同期している
なので、端末を変えても
クラウドから連絡先のデータを取得するので
特別な操作はいらない
初期設定どおり同期にしておけば問題ない
220: 2020/05/12(火) 23:39:20.87
>>218
うっすらとしかわかりませんが少しわかってきたような気がします、ありがとうございます。
連絡先とか電話帳とか似た物がいろいろあり
ややこしいですね。。。
うっすらとしかわかりませんが少しわかってきたような気がします、ありがとうございます。
連絡先とか電話帳とか似た物がいろいろあり
ややこしいですね。。。
219: 2020/05/12(火) 23:16:47.08
Twitterみたいな文章だな
221: 2020/05/13(水) 04:44:25.94
おそらくご老人かと
222: 2020/05/13(水) 06:33:24.63
この辺がIOSにかなわないところ
225: 2020/05/13(水) 13:28:37.40
>>222
イオス?(・・?
イオス?(・・?
223: 2020/05/13(水) 07:08:53.68
スレチ
224: 2020/05/13(水) 12:57:08.06
小学生ダョ~
226: 2020/05/13(水) 21:19:39.97
ミクダヨー
228: 2020/05/14(木) 00:46:27.71
カメラ機能については、暗い場所でノイズがのってあまり綺麗に撮れないのは相変わらず
接写に関しては良くなっている
本人確認書類を撮るのに、以前の機種はAUTO FOCUSが中々合わず苦労した
そこは改善されて問題が無くなっていた
接写に関しては良くなっている
本人確認書類を撮るのに、以前の機種はAUTO FOCUSが中々合わず苦労した
そこは改善されて問題が無くなっていた
230: 2020/05/14(木) 18:57:33.06
>>228
カメラにノイズ乗るの何とかならないのかな
カメラにノイズ乗るの何とかならないのかな
229: 2020/05/14(木) 01:00:18.33
留守電は電話アプリの設定に簡易留守録機能が有りましたね
今までは設定から通話の流れだったから気づかなかった
今までは設定から通話の流れだったから気づかなかった
231: 2020/05/15(金) 05:51:15.76
66歳の父親に初スマホとしてこれを渡そうと思ってるけどいいのかな
父親は電話とメールとカメラが使えればいいと言ってるけど、俺はスピーカーホンの通話音量が小さい口コミとカメラが夜微妙の口コミがあるのが不安
カメラは昼は普通なんだよね?
父親は電話とメールとカメラが使えればいいと言ってるけど、俺はスピーカーホンの通話音量が小さい口コミとカメラが夜微妙の口コミがあるのが不安
カメラは昼は普通なんだよね?
232: 2020/05/15(金) 08:30:07.19
>>231
私も同じ目的で渡したけど、カメラがやばい。室内でもノイズ乗るね
私も同じ目的で渡したけど、カメラがやばい。室内でもノイズ乗るね
233: 2020/05/15(金) 08:36:10.94
>>231
ご老人にはキツいかも
もっと画面が大きい機種の方が良いのでは
ご老人にはキツいかも
もっと画面が大きい機種の方が良いのでは
237: 2020/05/15(金) 09:40:46.97
>>235
エロ動画をたくさん見てしまっても
これなら安心という訳か!
( `□´)
エロ動画をたくさん見てしまっても
これなら安心という訳か!
( `□´)
242: 2020/05/15(金) 11:56:09.66
>>235
>>238
レスアンカーが3つ以上付けられないのでこれで失礼します
ありがとうございます
お察しの通りです
カメラは実際の撮った写真見てみたら私は許容範囲内かと思いました
また、少し小さいXperia xzを触らせたら父親はまあ操作出来ると言っていたのでサイズはOKです
メールの件は父親に確認しましたが大丈夫と言ってました(すでに父親が楽天ポイントカード作るときに@rakuten.ne.jp{楽天メールとはまた違うのかな、謎です}のメールアドレス作ってたようですが使えるんですかね?)
スピーカーホンは静穏時ならLINEのビデオ通話でもちゃんと顔見ながら聞こえるレベルですか?
父親はLINEも袋有料化も文句言わないですwww
初スマホ持たせることで心変わりする可能性があるのが心配ですが…
>>238
レスアンカーが3つ以上付けられないのでこれで失礼します
ありがとうございます
お察しの通りです
カメラは実際の撮った写真見てみたら私は許容範囲内かと思いました
また、少し小さいXperia xzを触らせたら父親はまあ操作出来ると言っていたのでサイズはOKです
メールの件は父親に確認しましたが大丈夫と言ってました(すでに父親が楽天ポイントカード作るときに@rakuten.ne.jp{楽天メールとはまた違うのかな、謎です}のメールアドレス作ってたようですが使えるんですかね?)
スピーカーホンは静穏時ならLINEのビデオ通話でもちゃんと顔見ながら聞こえるレベルですか?
父親はLINEも袋有料化も文句言わないですwww
初スマホ持たせることで心変わりする可能性があるのが心配ですが…
243: 2020/05/15(金) 12:05:52.93
>>242
それならダイジョブですw
それならダイジョブですw
234: 2020/05/15(金) 08:54:15.22
カメラ使い倒す気が無いからテストしてないけど
暗所云々言ってる人はHDR(エセ)使っての話し?
暗所云々言ってる人はHDR(エセ)使っての話し?
240: 2020/05/15(金) 11:45:26.87
>>234
使ってない
使ってない
236: 2020/05/15(金) 09:27:45.67
ただ1点、楽天にMNPするとして電話番号は変わらないけど、メールはキャリアメール使ってたら縁が切れちゃうよ、要確認
238: 2020/05/15(金) 11:18:11.52
そうそう、キャリアメールが用意されて無いのが痛い所
MVNOの時はrakuten.jpが用意されていたのに、何故か第4のキャリアとか唄いながら無いのは何でやねん!?
今は殆ど無いとはおもうが、銀行系とかはキャリアメール指定されてた時代も有ったよね
いずれは用意されると思って期待してもいいのかな?
実際は
Gmailで事は足りているけど
カメラについては、Youtubeに無印sense3やとliteとかの動画でアップされているので自分で判断してみては?
MVNOの時はrakuten.jpが用意されていたのに、何故か第4のキャリアとか唄いながら無いのは何でやねん!?
今は殆ど無いとはおもうが、銀行系とかはキャリアメール指定されてた時代も有ったよね
いずれは用意されると思って期待してもいいのかな?
実際は
Gmailで事は足りているけど
カメラについては、Youtubeに無印sense3やとliteとかの動画でアップされているので自分で判断してみては?
239: 2020/05/15(金) 11:34:57.15
通話に関しては、通話音量はちよっと物足りない感じ
静かな室内では問題無いが、外出時に廻りの雑音が有る時は聞き取り難い時が有る
スピーカーオン時のスピーカーからの音量は他機種に較べると低いかな
最悪は本体を持って耳に近づけて会話すれば良いと思うの
実際に楽天サポートに電話する時は、スピーカーオンのままで会話してましたしw
静かな室内では問題無いが、外出時に廻りの雑音が有る時は聞き取り難い時が有る
スピーカーオン時のスピーカーからの音量は他機種に較べると低いかな
最悪は本体を持って耳に近づけて会話すれば良いと思うの
実際に楽天サポートに電話する時は、スピーカーオンのままで会話してましたしw
241: 2020/05/15(金) 11:49:22.46
楽天lLINKアプリからはSMS送信料が無料なのは地味に嬉しい
いちいちメルアド交換してなくても連絡を取りやすいので
LINEは宗教上の理由で使わない、レジ袋有料化が気にくわない等のタイプの人にお勧め
いちいちメルアド交換してなくても連絡を取りやすいので
LINEは宗教上の理由で使わない、レジ袋有料化が気にくわない等のタイプの人にお勧め
244: 2020/05/15(金) 12:12:08.85
↑はスピーカーオンでの通話という意味です
メルアドはGmail等から取得して下さい
メルアドはGmail等から取得して下さい
246: 2020/05/15(金) 12:28:20.75
>>244
了解しました
ありがとうございます
>>245
情報ありがとうございます
ボリュームブースター系のアプリ入れればLINEビデオ通話も実用的になるんですかねえ
了解しました
ありがとうございます
>>245
情報ありがとうございます
ボリュームブースター系のアプリ入れればLINEビデオ通話も実用的になるんですかねえ
245: 2020/05/15(金) 12:19:51.17
Vollynxというアプリが、通話の音量を任意に固定してくれて便利
私も最初は低くて困った、このアプリ入れてから通話の音量が大きくなった
私も最初は低くて困った、このアプリ入れてから通話の音量が大きくなった
247: 2020/05/15(金) 13:06:02.89
大方の不安は解消されました
これとこれのPlusとReno Aで迷ってましたがliteに決めました!
ありがとうございました!
これとこれのPlusとReno Aで迷ってましたがliteに決めました!
ありがとうございました!
280: 2020/05/22(金) 17:03:17.93
>>247です。
普通の090 or 080から始まる携帯電話番号からの着信は普通に来るんですが、固定電話と楽天でんわ(電話番号頭に003768が付く)からの着信は着信音が鳴らず勝手に留守電対応になり不在着信として記録される症状に悩んでいます。
簡易留守録・高度なマナーモードはOFFにしています。プランは楽天アンリミットで場所はパートナーエリアなんですが同じ症状の方はいますか?
普通の090 or 080から始まる携帯電話番号からの着信は普通に来るんですが、固定電話と楽天でんわ(電話番号頭に003768が付く)からの着信は着信音が鳴らず勝手に留守電対応になり不在着信として記録される症状に悩んでいます。
簡易留守録・高度なマナーモードはOFFにしています。プランは楽天アンリミットで場所はパートナーエリアなんですが同じ症状の方はいますか?
283: 2020/05/22(金) 18:36:29.62
>>280
楽天link関連で着信の不都合ある時は発信する時以外は楽天linkログアウトしておば普通に着信音鳴って電話受けれるんじゃないの?
あとMy楽天モバイルの留守電サービスはデフォでオンになっており15秒で作動する設定になってるからオフにしといた方が良いよ
楽天link関連で着信の不都合ある時は発信する時以外は楽天linkログアウトしておば普通に着信音鳴って電話受けれるんじゃないの?
あとMy楽天モバイルの留守電サービスはデフォでオンになっており15秒で作動する設定になってるからオフにしといた方が良いよ
290: 2020/05/23(土) 12:42:01.90
>>283
ありがとうございます
「4G LTE拡張モード」をオンにしたら治りました
ありがとうございます
「4G LTE拡張モード」をオンにしたら治りました
248: 2020/05/16(土) 05:53:03.94
AQUOS sense3 liteはLINE移行時のSMS認証も楽天linkのSMS認証同様に認証番号書き込む必要なく自動で認識されたわ
834: 2020/07/16(木) 08:01:56.39
>>248さんのように
>楽天linkのSMS認証同様に認証番号書き込む必要なく自動で認識されたわ
同じ機種でも全然違う人もいるんですね
自分のスマホが反応が悪い不良品でないことを願う
>楽天linkのSMS認証同様に認証番号書き込む必要なく自動で認識されたわ
同じ機種でも全然違う人もいるんですね
自分のスマホが反応が悪い不良品でないことを願う
249: 2020/05/17(日) 14:15:34.97
アクオス特有のプリインストールアプリで、SHSHOWってありますよね?
これって皆さん使ってます?
無効化してもトラブらないですよね?
これって皆さん使ってます?
無効化してもトラブらないですよね?
250: 2020/05/17(日) 15:20:49.95
>>249
最初は友達がいないオイラは
話しかけてくれたので気に入っていたがいたが
更新のダウンロードが結構大きいので面倒くさくなって削除した
なくっても不便はない
最初は友達がいないオイラは
話しかけてくれたので気に入っていたがいたが
更新のダウンロードが結構大きいので面倒くさくなって削除した
なくっても不便はない
251: 2020/05/17(日) 15:52:26.94
>>250
そりゃエモパーだろ?
>>249
エモパーもSHSHOWも使わないなら不要
そりゃエモパーだろ?
>>249
エモパーもSHSHOWも使わないなら不要
252: 2020/05/17(日) 22:12:45.93
削除できるんか?
やりかた教えろ
やりかた教えろ
253: 2020/05/17(日) 22:22:37.74
通話口に向かって「削除!」と言う
254: 2020/05/18(月) 13:48:49.33
エモパー「嫌です、ダメです、できません」
255: 2020/05/18(月) 13:54:59.26
どっちもつまらんが正解
256: 2020/05/18(月) 22:29:39.54
エモパーと縁切ったら、ストーカーされんじゃね
257: 2020/05/19(火) 17:37:37.15
エモパー姉さんは手切れ金要求してきそう
258: 2020/05/19(火) 17:41:49.75
設定してる自宅以外、特に会社の会議中とかに「○○さんと分かれて△△日目ですね」とマナー勝手に外して大音量で嫌がらせされそう
259: 2020/05/20(水) 08:10:28.21
シャープは電池交換いくら位なんだろうね?
260: 2020/05/20(水) 17:14:17.41
それこそエモパーに聞けよw
261: 2020/05/21(木) 16:23:14.56
2コンのマイクに向かって「ハドソン!」と叫ぶ
262: 2020/05/21(木) 16:24:40.44
>>261
戦闘機が集まってくるのか?
戦闘機が集まってくるのか?
263: 2020/05/21(木) 16:27:10.33
バイハドソンはBuyハドソンという命令
買わなきゃハドソンは買わないとハドソン川に沈めるという脅迫
買わなきゃハドソンは買わないとハドソン川に沈めるという脅迫
264: 2020/05/21(木) 18:09:12.92
初スマホ、キャッシュバックで実質安く買えたはいいけど
ケース:ハードケース買うも薄すぎて不安でソフトの買いなおし
フィルム:ガラス1枚目斜めにしてしまって張りなおした時に端欠け、ガラス2枚目きちんと張り付かない粗悪品、3枚目結局ヤマダで店員にやってもらうしかもガラスは受け付けてないと言われ不本意ながらPET
でだいぶかかってしまった
ケース:ハードケース買うも薄すぎて不安でソフトの買いなおし
フィルム:ガラス1枚目斜めにしてしまって張りなおした時に端欠け、ガラス2枚目きちんと張り付かない粗悪品、3枚目結局ヤマダで店員にやってもらうしかもガラスは受け付けてないと言われ不本意ながらPET
でだいぶかかってしまった
265: 2020/05/21(木) 18:39:58.03
しかもPETフィルムってよく見るとざらざらした素材がみえるし
266: 2020/05/21(木) 18:49:55.09
手こずったねw
267: 2020/05/21(木) 20:23:20.39
白背景だとストレスになるレベルで違うな、剥がしちった
あー、映りが綺麗なんじゃー
あー、映りが綺麗なんじゃー
268: 2020/05/22(金) 03:13:34.61
こんなもんフィルムいらんだろ
269: 2020/05/22(金) 10:13:10.96
フイルムなんて100均の傷に強いA4サイズのハードコートをカットしたので十分
270: 2020/05/22(金) 10:26:01.32
家なんて雨風凌げれば・・・という浮浪者理論もいいが、ごく普通の人は使い勝手の良いコスパ良いそこそこの製品を求め、人柱レビューしたりそれを参考にしたりすんで邪魔しないでw
271: 2020/05/22(金) 10:39:34.44
>>270
この値段のものでやることじゃないよ
この値段のものでやることじゃないよ
272: 2020/05/22(金) 10:48:37.55
ブスは化粧すんな論者ですね、大きなお世話、邪魔しないであげてw
273: 2020/05/22(金) 10:58:16.12
>>272
Twitterで呟いてろ
Twitterで呟いてろ
274: 2020/05/22(金) 12:12:01.99
普通の人は「100均の傷に強いA4サイズのハードコートをカット」する時間コストを惜しむだろう
275: 2020/05/22(金) 12:19:22.14
発売からもう半年すぎた?にも
関わらず今更フィルムの話とかしてんのかよ
そういうのは発売当初にするもんだぜ
関わらず今更フィルムの話とかしてんのかよ
そういうのは発売当初にするもんだぜ
276: 2020/05/22(金) 12:27:30.77
じゃあ今話すべき話題プリーズ
277: 2020/05/22(金) 12:32:55.42
>>276
新機種の希望でも話すか?
新機種の希望でも話すか?
278: 2020/05/22(金) 13:16:06.45
ワシはこれから買おうかなと思とる
が、無印も気になり、色でも迷とる
が、無印も気になり、色でも迷とる
279: 2020/05/22(金) 13:22:10.84
普通にこの機種用のをAmazonで買った。
端っこが
曲がりきらないのは
まああきらめた
端っこが
曲がりきらないのは
まああきらめた
281: 2020/05/22(金) 17:37:11.62
3月に楽天モバイル楽天市場店で、製品+UN-LIMITプランで申込
購入時楽天ポイント(5桁ポイント)利用、カード請求で反映されず全額請求される
今日楽天モバイルからメール返信あり、26日に利用分ポイント返還
(期間限定ポイント分の有効期限は11/25)
とりあえずホッとした
購入時楽天ポイント(5桁ポイント)利用、カード請求で反映されず全額請求される
今日楽天モバイルからメール返信あり、26日に利用分ポイント返還
(期間限定ポイント分の有効期限は11/25)
とりあえずホッとした
282: 2020/05/22(金) 18:11:47.17
えっ!通常ポイントじゃないのですか!?
期間限定ポイントは支払いにはつかえませんよね??
期間限定ポイントは支払いにはつかえませんよね??
284: 2020/05/22(金) 18:38:21.07
>>282
生活必需品でも買えばいいんじゃね?
生活必需品でも買えばいいんじゃね?
285: 2020/05/22(金) 18:41:37.32
>>282
返還されるのは今回利用分の通常ポイント+期間限定ポイントです
ご指摘どおり、ポイントは通常・期間限定問わず支払いにつかえません
楽天モバイル楽天市場店で購入時にポイントを使ってしまうとハマります
下記質問1参照
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001460/
言葉足らずで申し訳ない
返還されるのは今回利用分の通常ポイント+期間限定ポイントです
ご指摘どおり、ポイントは通常・期間限定問わず支払いにつかえません
楽天モバイル楽天市場店で購入時にポイントを使ってしまうとハマります
下記質問1参照
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001460/
言葉足らずで申し訳ない
286: 2020/05/23(土) 04:12:05.71
期間限定Pは楽天ペイで使え
287: 2020/05/23(土) 10:51:58.32
4/31までに慌てて買ったがちゃんと9500ポイント還元あるんだろうな
288: 2020/05/23(土) 11:04:50.26
31日。。。
289: 2020/05/23(土) 11:48:25.30
エモパー「31日にあたなの赤ちゃんが出来ました」
291: 2020/05/23(土) 15:28:05.26
設定→Google にCOVID-19 通知の項目ができてるんだね
アプリないからまだ使えないけど
グーグルとアップルの「濃厚接触通知アプリ」APIが登場、開発の課題は何だったのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1253907.html
アプリないからまだ使えないけど
グーグルとアップルの「濃厚接触通知アプリ」APIが登場、開発の課題は何だったのか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1253907.html
292: 2020/05/25(月) 04:35:52.71
293: 2020/05/25(月) 05:03:52.30
既に値引きされた値段だから税込みだと31150円
294: 2020/05/25(月) 05:25:34.60
そっかー
ありがとう
ありがとう
295: 2020/05/28(木) 13:42:59.05
バイブの異常振動というかビビり音のようなものが出るようになってしまった
296: 2020/05/28(木) 14:12:04.43
ZERO2やS7はandroid10なのにまだアップデートしないんだ。
ちょっと遅すぎだろ。
楽天ヴァージョンだけかと思ったら全てのsense3がまだだし。
シャープって台湾経営に成ってから劣化したのか?
ちょっと遅すぎだろ。
楽天ヴァージョンだけかと思ったら全てのsense3がまだだし。
シャープって台湾経営に成ってから劣化したのか?
297: 2020/05/28(木) 14:13:23.92
5月パッチはよ
GIGAZINE: 悪意あるアプリがほぼすべてのアプリを乗っ取れるAndroidの脆弱性「StrandHogg 2.0」.
https://gigazine.net/news/20200527-strandhogg-2-0/
GIGAZINE: 悪意あるアプリがほぼすべてのアプリを乗っ取れるAndroidの脆弱性「StrandHogg 2.0」.
https://gigazine.net/news/20200527-strandhogg-2-0/
310: 2020/05/29(金) 14:32:56.94
ビルド番号:01.00.09
セキュリティパッチレベル:2020年5月1日
これで>>297は安心かな
セキュリティパッチレベル:2020年5月1日
これで>>297は安心かな
299: 2020/05/29(金) 10:36:05.65
なんかアプデ来た
308: 2020/05/29(金) 12:34:16.64
300: 2020/05/29(金) 10:51:25.97
この楽天版は、volteに対応していますか?
uqで使えますか?
uqで使えますか?
303: 2020/05/29(金) 12:11:22.17
>>300
楽天、au、ソフトバンク、ドコモ全てのバンドとVoLTEに対応してるのでuqも使えます
楽天、au、ソフトバンク、ドコモ全てのバンドとVoLTEに対応してるのでuqも使えます
311: 2020/05/29(金) 14:48:14.35
>>303
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
301: 2020/05/29(金) 11:30:14.26
ビルド 01.00.09
302: 2020/05/29(金) 12:05:32.74
StrandHogg 2.0のパッチかしら?
304: 2020/05/29(金) 12:17:31.12
バイブの強さは十分ですか?
弱すぎるってことはない?
以前にも質問したのだけど、ちゃんとした回答がなかったので、もう1回。
弱すぎるってことはない?
以前にも質問したのだけど、ちゃんとした回答がなかったので、もう1回。
305: 2020/05/29(金) 12:22:42.87
>>304
前使ってたASUSのスマホよりバイブはだいぶ弱いと感じる
ポケットに入れておくと着信でバイブだけだとわからないから着信音は必須
前使ってたASUSのスマホよりバイブはだいぶ弱いと感じる
ポケットに入れておくと着信でバイブだけだとわからないから着信音は必須
312: 2020/05/29(金) 14:58:32.06
>>305
ありがとうございます。
10年くらい前に使っていたシャープのスマホのバイブが弱くて困ったのですが、
あいかわらずなんですね。
ありがとうございます。
10年くらい前に使っていたシャープのスマホのバイブが弱くて困ったのですが、
あいかわらずなんですね。
307: 2020/05/29(金) 12:28:58.02
>>304
どこに当てますか?
どこに当てますか?
313: 2020/05/29(金) 14:59:04.85
>>307
たひね
たひね
314: 2020/05/29(金) 15:15:07.15
>>313
「たひね」という身体の部分ですか?
「たひね」という身体の部分ですか?
333: 2020/06/02(火) 19:30:57.28
>>307
ジェットストリームエッチ!!
(>_<(>_<(>_<)!!
ジェットストリームエッチ!!
(>_<(>_<(>_<)!!
306: 2020/05/29(金) 12:25:29.74
バイブの強弱や長さって変えられないんかね?
309: 2020/05/29(金) 13:42:39.19
時間かかった割に何も変わってないな
只のセキュリティパッチか
只のセキュリティパッチか
315: 2020/05/29(金) 16:55:22.73
アップデートでmy 楽天モバイルとかいうアプリを入れてきやがった
しかも削除できない
しかも削除できない
316: 2020/05/29(金) 17:03:30.95
えっ!? 一瞬「lite」なしスレと間違えたかと思ったw
317: 2020/05/29(金) 20:14:36.14
楽天Linkもアンインストール出来ないね
318: 2020/05/30(土) 07:01:51.91
最新アップデートでStrandHogg 2.0対応と楽天linkとMy楽天モバイルがプリインアプリに追加されたのね?
319: 2020/05/30(土) 18:54:44.46
すでに楽天モバイルアプリ入れてるから、新規のMy楽天モバイルは無効にしてみた。
何が違うのかわからんが、同じようなものなんじゃないのかね。
何が違うのかわからんが、同じようなものなんじゃないのかね。
321: 2020/05/31(日) 02:29:58.10
>>319
(楽天)モバイル=スーパー放題用
my楽天モバイル=Un-limit用
(楽天)モバイル=スーパー放題用
my楽天モバイル=Un-limit用
322: 2020/05/31(日) 08:55:38.11
>>319>>321
あれ、わかりにくいよな。
楽天モバイル側の説明、不足だわあ。
あれ、わかりにくいよな。
楽天モバイル側の説明、不足だわあ。
320: 2020/05/30(土) 19:30:19.74
あ~あ…( ・∋・)
323: 2020/06/01(月) 00:57:54.10
楽天モバイル無料サポーターからプラン変更したんですが
今使えなくなって復活しないので勝手に変更キャンセルされたみたいですorz
サポートと不毛なやり取りする気はもうないので
この端末が使える楽モバ以外のおすすめキャリアを教えてください
今使えなくなって復活しないので勝手に変更キャンセルされたみたいですorz
サポートと不毛なやり取りする気はもうないので
この端末が使える楽モバ以外のおすすめキャリアを教えてください
324: 2020/06/01(月) 01:08:33.88
再起動で復活し、プラン変更できてました 失礼しました
325: 2020/06/01(月) 01:21:43.54
無料サポーターからの移行だと無料サポーター期間含めて1年に
なっている(事前告知なし)みたいで、すぐ無料期間終わるので、
やはり、おすすめ格安sim業者教えてください
なっている(事前告知なし)みたいで、すぐ無料期間終わるので、
やはり、おすすめ格安sim業者教えてください
326: 2020/06/01(月) 03:18:22.18
>>325
安定のIIJ
安定のIIJ
327: 2020/06/01(月) 11:46:57.70
>>326
ありがとうございます。検討させて頂きます。
ありがとうございます。検討させて頂きます。
328: 2020/06/01(月) 15:12:19.20
ファームのアップデートしたら楽天Linkの音声通話が出来なくなった。
クソアプリで原辰徳。
クソアプリで原辰徳。
329: 2020/06/01(月) 21:45:20.23
>>328
皆がそうならすぐ修正される
皆がそうならすぐ修正される
330: 2020/06/01(月) 22:21:17.20
スマホもそろそろ車と同じ免許制にでもせんとw
331: 2020/06/01(月) 22:30:24.80
モバイルパスモ対応したみたいだけど、試した人いますか?
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/usr/file/attachment/hxUsXQX1DhUwd0Nm.pdf?attachment_log=1&object_id=367&object_type=faq
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/usr/file/attachment/hxUsXQX1DhUwd0Nm.pdf?attachment_log=1&object_id=367&object_type=faq
332: 2020/06/02(火) 17:06:46.89
アップデートしてBluetoothの通知不具合解決した?
楽天Link側の不具合なんだろうけどね
楽天Link側の不具合なんだろうけどね
334: 2020/06/03(水) 09:00:40.17
スパホだったら今アプデしない方がよい?
335: 2020/06/03(水) 10:59:46.89
Bluetoothでペアリングしてるヘッドセットやスマートウォッチだけど
楽天Linkへログインしてると
固定電話から着信だと通知が来る
携帯電話から着信だと通知が来ない
楽天Linkからログアウトすると携帯からでも通知が来るようになる
何か設定あんの?
問い合わせしたんだけど
相手側が楽天LinkじゃないとBluetoothでの通知はされないらしい
デフォルトの電話アプリが受け取ってるのに、
楽天Linkへログインしてる/してないで挙動が変わるんだけどって
何度説明しても理解してくれない
楽天Linkへログインしてると
固定電話から着信だと通知が来る
携帯電話から着信だと通知が来ない
楽天Linkからログアウトすると携帯からでも通知が来るようになる
何か設定あんの?
問い合わせしたんだけど
相手側が楽天LinkじゃないとBluetoothでの通知はされないらしい
デフォルトの電話アプリが受け取ってるのに、
楽天Linkへログインしてる/してないで挙動が変わるんだけどって
何度説明しても理解してくれない
336: 2020/06/03(水) 22:15:09.34
発売から8カ月たったけど未だにOSのアップデート無し。
てっきり価格はプロモでも高級だけど性能は廉価の楽天専用バージョンだけかと思ったら
ノーマルでさえ未だにアップデートしてない。
今年中にするのかね?
それともマスク作る方が儲かるから後回し?
てっきり価格はプロモでも高級だけど性能は廉価の楽天専用バージョンだけかと思ったら
ノーマルでさえ未だにアップデートしてない。
今年中にするのかね?
それともマスク作る方が儲かるから後回し?
337: 2020/06/06(土) 08:35:46.88
スーパーセールで買ってしまった
338: 2020/06/06(土) 14:06:27.44
無印liteから乗り換えようと思うけどどんなかんじ?
SNSと5ch、ラジコ等はヘッドセットで聞く、ゲームはしない、仮にしても麻雀位かな
あと無印は着信音量がちょっと不満だったけど少しは良くなってる?
SNSと5ch、ラジコ等はヘッドセットで聞く、ゲームはしない、仮にしても麻雀位かな
あと無印は着信音量がちょっと不満だったけど少しは良くなってる?
339: 2020/06/06(土) 19:21:37.60
無料通話アプリLineLinkで音声通話できまへん。
341: 2020/06/06(土) 21:26:44.00
充電できねー
USBで接続された端末を充電していますっていうのが通知欄にずっと出てるし壊れたみたいだ
USBで接続された端末を充電していますっていうのが通知欄にずっと出てるし壊れたみたいだ
345: 2020/06/07(日) 05:23:52.54
>>344
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag14-1.html?ref=https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag14.html
>>341
再起動or初期化でも直らなければ修理
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag14-1.html?ref=https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag14.html
>>341
再起動or初期化でも直らなければ修理
350: 2020/06/07(日) 18:19:01.87
>>345
ありがとう
リセットしても直らないから修理だなこりゃ
一度こいつをハンドソープで洗ったのがいけなかったのかもなぁ...
ありがとう
リセットしても直らないから修理だなこりゃ
一度こいつをハンドソープで洗ったのがいけなかったのかもなぁ...
344: 2020/06/07(日) 01:10:13.70
ここ一月程だがたまに電源が勝手に切れてることがある。2台あってどちらも同じ症状なんだが。
346: 2020/06/07(日) 05:34:54.08
347: 2020/06/07(日) 06:29:06.72
>>344
変なアプリを入れていて
そいつがプロセッサを暴走させたがゆえに
熱くなり過ぎるのを防ぐために自動シャットダウン
変なアプリを入れていて
そいつがプロセッサを暴走させたがゆえに
熱くなり過ぎるのを防ぐために自動シャットダウン
348: 2020/06/07(日) 11:00:19.47
DSDVだと思ってたああああああああ
349: 2020/06/07(日) 17:00:23.06
昨日から急激に電池の減りが早い
352: 2020/06/08(月) 06:17:11.81
したらばに書き込むとエラーになって逆引き出来ないホストからの書き込みは出来ませんと出る
353: 2020/06/08(月) 06:21:01.86
352だけどwifiだと書き込めて楽天エリアとパートナーエリアで書き込みエラー発生するからスマホの問題じゃなかった
354: 2020/06/08(月) 07:15:05.55
逆引きが何なのか
分かっていれば
機種関係ないって普通に分かるからw
分かっていれば
機種関係ないって普通に分かるからw
356: 2020/06/08(月) 21:10:38.33
パートナー回線エリアだからか問題なく書き込めてる
357: 2020/06/08(月) 21:14:24.95
このスマホからは無理なんだね
テザリングして使ってたから気づかなかった
テザリングして使ってたから気づかなかった
358: 2020/06/09(火) 19:36:15.67
なんか音量大きくなった?気のせいかな
359: 2020/06/09(火) 19:43:00.80
ワテは光量がもっと欲しいなり
360: 2020/06/09(火) 19:49:58.96
香料
361: 2020/06/09(火) 22:01:06.76
年を重ねるたびに光量が増してきたワイ
362: 2020/06/09(火) 22:23:02.17
髪は、長ぁ~い 友だち
363: 2020/06/10(水) 17:44:00.44
これほすくてようつべ見てたら楽天版だけ裏面がプラッチックと聞いたのでつがほんとでつか!?
364: 2020/06/11(木) 02:39:57.56
どんだけ雑なデマだよw
365: 2020/06/11(木) 07:05:14.76
3無印とliteとbasicで結構仕様が違うんだよね
366: 2020/06/11(木) 09:00:24.51
DSDVはいいとしてbasicとワイモバのS7 32GB / 3GB はないわな
367: 2020/06/11(木) 10:38:39.22
なんでわざわざ劣化版出すのかねえ?
368: 2020/06/12(金) 22:51:36.82
HTCから乗り換えたんだけどUIが正直慣れない…
画面切り替えはセンターポチを右にスライドさせなきゃだめなの?
前のだと画面切り替え用のタッチボタンあったんだけど
画面切り替えはセンターポチを右にスライドさせなきゃだめなの?
前のだと画面切り替え用のタッチボタンあったんだけど
371: 2020/06/13(土) 00:34:51.92
>>368
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
これをOFFにするとアプリ切替ボタンが復活したよ
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
これをOFFにするとアプリ切替ボタンが復活したよ
377: 2020/06/13(土) 13:58:52.90
>>371
横からありがとう!!!!
ストレス減った
横からありがとう!!!!
ストレス減った
369: 2020/06/12(金) 22:54:30.38
あと指紋認証でロック解除したあとの挙動で、
無駄にキラキラエフェクトつくのが少し気になる
消せません?
無駄にキラキラエフェクトつくのが少し気になる
消せません?
372: 2020/06/13(土) 01:06:38.19
>>369
設定>ディスプレイ>詳細設定>ヒカリエモーション でOFFにする
設定>ディスプレイ>詳細設定>ヒカリエモーション でOFFにする
370: 2020/06/12(金) 23:01:32.00
コロナ不況でもうじきスマホが乱売されそうだ
もう半年様子見するってのはどうでしょう
それとも背中押してくれる?
もう半年様子見するってのはどうでしょう
それとも背中押してくれる?
373: 2020/06/13(土) 01:37:14.22
374: 2020/06/13(土) 06:36:41.11
文句ばっかりだな(笑)
375: 2020/06/13(土) 10:20:59.42
無駄にいらない機能があるからなぁ
376: 2020/06/13(土) 10:49:58.64
AQUOS便利機能と言う名の余計なお世話機能があるからな
378: 2020/06/13(土) 14:56:23.31
この機種限定の話じゃなくて
Android 9の 設定だから
勘違いしないでね
Android 9の 設定だから
勘違いしないでね
379: 2020/06/14(日) 12:37:45.75
短い動画、ダウンロード完了した時にポロロていう乾いた音がなる。
この音消せます?
この音消せます?
380: 2020/06/14(日) 14:46:05.84
>>379
何というソフトで動画をダウンロードした時?
何というソフトで動画をダウンロードした時?
381: 2020/06/14(日) 21:30:42.56
スピーカーにしないで通話録音できるアプリはないんだろうか?
382: 2020/06/16(火) 14:56:31.38
指紋認証時にホームボタンが反応してイライラ
383: 2020/06/16(火) 16:09:54.49
>>382
あるある
あるある
384: 2020/06/17(水) 08:29:48.53
Googleアシスタントがウザいので無効にした
385: 2020/06/17(水) 15:53:55.70
>>384
指紋認証でホームボタン長押し
Googleアシスタント「呼んだ?」
指紋認証でホームボタン長押し
Googleアシスタント「呼んだ?」
386: 2020/06/17(水) 17:20:27.54
387: 2020/06/17(水) 17:45:55.67
>>386
俺はそれすら消したいんだが
俺はそれすら消したいんだが
388: 2020/06/17(水) 18:51:23.63
確かアプリと通知からGoogle選んで
権限に入りマイクを無効にすれば出なくなるはず
権限に入りマイクを無効にすれば出なくなるはず
393: 2020/06/18(木) 14:29:35.04
394: 2020/06/18(木) 14:57:40.41
>>393
圧倒的感謝
圧倒的感謝
389: 2020/06/17(水) 19:55:21.66
俺の生活、サポートしてほしいなぁ。。
390: 2020/06/17(水) 23:10:17.90
なんか模様が出てすごい見にくいと思ったら覗き見ブロックがいつの間にかオンになってた
391: 2020/06/18(木) 00:44:09.22
これ1円で売れよ
楽天なら2万円縛りも常識を覆す違法行為でどうにかなるべ?
楽天なら2万円縛りも常識を覆す違法行為でどうにかなるべ?
392: 2020/06/18(木) 00:49:41.52
毎日一定の時間をテザ専用機として使ってるけど10日たっても33%
ガラケを一歩越えた
ガラケを一歩越えた
395: 2020/06/18(木) 19:28:35.61
4月の下旬にポチッたんですけど
9500円ぶんのポイント還元は
いつでしょうか?
9500円ぶんのポイント還元は
いつでしょうか?
398: 2020/06/19(金) 07:43:54.64
>>395
端末ポイントは9月
端末ポイントは9月
399: 2020/06/19(金) 07:52:48.19
>>398ありがとうございます。
そんなに先ですか。。。
還元に目がくらんで一括にしたけど
分割にしとけばよかったです。
そんなに先ですか。。。
還元に目がくらんで一括にしたけど
分割にしとけばよかったです。
396: 2020/06/18(木) 21:51:18.67
楽天で買ったけどUQのSiM指して使えるんのか聞きますけど
397: 2020/06/18(木) 21:57:20.37
UQで普通に使ってるよ
400: 2020/06/19(金) 11:05:05.05
質問
S-shoinのコピー履歴は全件削除しかできないのか
1件だけ削除したくて長押ししても削除できない
地味にストレスなんだが
S-shoinのコピー履歴は全件削除しかできないのか
1件だけ削除したくて長押ししても削除できない
地味にストレスなんだが
401: 2020/06/19(金) 11:29:19.69
ディスプレイの明るさ設定がいつの間にか0%になってしまう
403: 2020/06/19(金) 15:02:03.21
>>401
何回もしつこく設定すればそのうち覚える
何回もしつこく設定すればそのうち覚える
404: 2020/06/19(金) 15:08:19.08
>>401
センス3っていろいろ不具合おおいよね
m08のままでいいのに
センス3っていろいろ不具合おおいよね
m08のままでいいのに
402: 2020/06/19(金) 13:33:24.15
これは分割払いでもポインツ還元ありまつか!?
405: 2020/06/19(金) 17:07:26.13
ロック画面になっている時、
送話口(マイク)を触るとロック画面解除されるよね?
さりげなく鬱陶しいわ。
送話口(マイク)を触るとロック画面解除されるよね?
さりげなく鬱陶しいわ。
406: 2020/06/19(金) 17:38:57.18
釣られない
407: 2020/06/19(金) 17:50:54.31
>>406
???
本当ですよ。
マイク触るとスリープが解除されるんですけど、意図せずにいきなり点灯するから鬱陶しいですわ。
???
本当ですよ。
マイク触るとスリープが解除されるんですけど、意図せずにいきなり点灯するから鬱陶しいですわ。
408: 2020/06/19(金) 17:54:19.92
マイクとは下部の穴のこと?
409: 2020/06/19(金) 18:14:36.59
はい。
410: 2020/06/19(金) 19:07:13.14
俺のは
ホームボタン触ると動き出すけど
マイクじゃしないなぁ
ホームボタン触ると動き出すけど
マイクじゃしないなぁ
411: 2020/06/19(金) 19:54:33.80
恥ずかしー。この小さいの指紋センサーなの?
くっそ。ずっとこれに向かって話してた。
指紋認証設定したけど、他の指でもスリープ解除されます。。なぜ?
くっそ。ずっとこれに向かって話してた。
指紋認証設定したけど、他の指でもスリープ解除されます。。なぜ?
412: 2020/06/19(金) 20:00:18.14
>>411
好き
好き
413: 2020/06/19(金) 20:00:28.36
>>411
マイクと指紋センサーを
間違える人の情報では
正しく設定されてるかどうか謎すぎる
マイクと指紋センサーを
間違える人の情報では
正しく設定されてるかどうか謎すぎる
417: 2020/06/20(土) 00:04:23.77
>>411
コロナ禍で辛い世の中に笑いをありがとう
コロナ禍で辛い世の中に笑いをありがとう
414: 2020/06/19(金) 20:08:44.04
AQUOS便利機能!?!?
ここから設定するのかよ!
設定アプリからだろ普通
くっそーーーー
話は戻るけど指紋センサー小さすぎるだろ
まあいいけどさ
ここから設定するのかよ!
設定アプリからだろ普通
くっそーーーー
話は戻るけど指紋センサー小さすぎるだろ
まあいいけどさ
415: 2020/06/19(金) 20:13:15.02
416: 2020/06/19(金) 20:17:24.14
原始人が初めて火を使うとこを見た気がするw
418: 2020/06/20(土) 04:28:58.95
頭が悪すぎて草
419: 2020/06/20(土) 06:08:49.16
サポートがパンクするはずだわ
420: 2020/06/20(土) 17:49:42.91
シャープのサポートなんてコロナ前からパンクしてるぞ、
それが証拠に発売8ヶ月なのにいまだにOSは9のままw
それが証拠に発売8ヶ月なのにいまだにOSは9のままw
421: 2020/06/20(土) 17:51:55.65
>>420
担当部署が違うでしょ
カスタマーサポートの部署と
開発部門は全く別だよ
担当部署が違うでしょ
カスタマーサポートの部署と
開発部門は全く別だよ
422: 2020/06/20(土) 18:14:33.35
さっさとAndroid10にアップグレードしろや
423: 2020/06/20(土) 19:26:36.05
はぁ?
釣った魚に態々餌を与えろと?
随分素っ頓狂なことを口走る奴だな
釣った魚に態々餌を与えろと?
随分素っ頓狂なことを口走る奴だな
424: 2020/06/21(日) 01:46:33.30
楽天ペイと楽天edyとおサイフケータイ
3つアプリ入ってて
楽天ペイは必要だけど
edyは現金チャージ使わないならいらんか
おサイフケータイもedy以外使わないからいらないかね?
ペイにedyの機能もあるし
ペイ一本で問題ないのかな
3つアプリ入ってて
楽天ペイは必要だけど
edyは現金チャージ使わないならいらんか
おサイフケータイもedy以外使わないからいらないかね?
ペイにedyの機能もあるし
ペイ一本で問題ないのかな
427: 2020/06/21(日) 22:23:38.09
>>424
GooglePayでEdy使えばネット経由クレカチャージできるよ
GooglePayでEdy使えばネット経由クレカチャージできるよ
426: 2020/06/21(日) 22:06:35.48
ラクマで新品2万だったから買うわ 個体差初期不良ガチャが怖いけど
428: 2020/06/22(月) 10:05:49.33
事務手数料ぶんポイント還元されるのか?
1年ちゃんと無料なのか?
機種購入により、9500ポイントきちんと還元されるのか?
不安だなあ
1年ちゃんと無料なのか?
機種購入により、9500ポイントきちんと還元されるのか?
不安だなあ
432: 2020/06/22(月) 16:23:35.72
>>428
MVNOのときから同じく不安だったけど、ポイント還元はちゃんとしてくれるよ
忘れた頃に来る
期間限定がR-Payで残さず使えるのは実に便利
MVNOのときから同じく不安だったけど、ポイント還元はちゃんとしてくれるよ
忘れた頃に来る
期間限定がR-Payで残さず使えるのは実に便利
433: 2020/06/22(月) 19:55:24.89
>>432
忘れた頃ですかー。。
むむむむ
忘れた頃ですかー。。
むむむむ
429: 2020/06/22(月) 14:18:33.15
楽天市場でsense3 lite、24000円で売ってた
楽天Rポイント2000点持ってたから22000円で買えた
古いsense2は10000円で売却予定、差引12000円でゲットだぜ
楽天Rポイント2000点持ってたから22000円で買えた
古いsense2は10000円で売却予定、差引12000円でゲットだぜ
430: 2020/06/22(月) 14:21:49.12
>>429
ありゃ、今見たら26500円になってた
時価なのか?寿司ネタみたいだな
ありゃ、今見たら26500円になってた
時価なのか?寿司ネタみたいだな
435: 2020/06/22(月) 23:38:20.13
>>429
Oneモバイル契約してもっと高機能の普通のsense3手に入れた方が安いし良いと思うけど。
liteってなんかかたわ。
Oneモバイル契約してもっと高機能の普通のsense3手に入れた方が安いし良いと思うけど。
liteってなんかかたわ。
431: 2020/06/22(月) 14:23:29.19
二万で売ってたよ
434: 2020/06/22(月) 23:24:20.25
楽天はポイントに関しては、最終的には貰える・・・けど
予定日に付かなかったりするので、付与日のメモは事は必須 (他にもつかない人がいるのでほっといても誰かが問い合わせてくれる)
楽天側が付与日を1か月間違えるなんてことも良くあった
なぜかポイントが倍ついてたこともあった
それでも付かない時は、ほぼ、エントリー必須なのに忘れたか、エントリー後の購入がダメな場合
予定日に付かなかったりするので、付与日のメモは事は必須 (他にもつかない人がいるのでほっといても誰かが問い合わせてくれる)
楽天側が付与日を1か月間違えるなんてことも良くあった
なぜかポイントが倍ついてたこともあった
それでも付かない時は、ほぼ、エントリー必須なのに忘れたか、エントリー後の購入がダメな場合
436: 2020/06/24(水) 01:01:51.17
マイナンバーカードの読み込みができないんだが、何がいけないんだろ
設定はできてるし、証明書入りなのも確認済みだし・・・
設定はできてるし、証明書入りなのも確認済みだし・・・
441: 2020/06/24(水) 09:20:48.10
>>436
お前の頭が悪いのはスマホのせいじゃない
お前の頭が悪いのはスマホのせいじゃない
437: 2020/06/24(水) 01:48:20.65
おサイフのマークにIC部分合わせたら何度かに一度成功するが
図解されてるのとぜんぜん位置違うやんけ
図解されてるのとぜんぜん位置違うやんけ
442: 2020/06/24(水) 09:41:42.76
443: 2020/06/24(水) 14:43:37.46
>>442
普通、先にネットのマイナンバーカードの読み取り方法読むし、取説なんかその後だ
取説の前に、いくつか開いてたページに合わせ方 (マイナンバーに限らず) 書いてあったからできた
普通、図解付きで説明されてる物疑って取説なんか見ない
普通、先にネットのマイナンバーカードの読み取り方法読むし、取説なんかその後だ
取説の前に、いくつか開いてたページに合わせ方 (マイナンバーに限らず) 書いてあったからできた
普通、図解付きで説明されてる物疑って取説なんか見ない
438: 2020/06/24(水) 08:32:04.36
生きていくのが辛そうだな、可哀想w
439: 2020/06/24(水) 09:02:45.13
カメラの下でしょ?
440: 2020/06/24(水) 09:16:21.14
チンコの下に合わせろって言ったら本当にやりそうw
444: 2020/06/24(水) 16:59:56.32
「普通」出来損ないがよく使うワード
445: 2020/06/24(水) 17:17:06.89
単に読み取らせる程度のことを一々調べないと出来ないとか爺かよ
446: 2020/06/24(水) 17:21:40.46
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261096.html
au、「AQUOS sense3」をAndroid 10に
どうせ楽天が一番最後なんだろうな。
ただでさえ新規だと一番高いのに損した気分。
au、「AQUOS sense3」をAndroid 10に
どうせ楽天が一番最後なんだろうな。
ただでさえ新規だと一番高いのに損した気分。
457: 2020/06/25(木) 16:59:13.85
>>446
この調子だとliteは来来月?
この調子だとliteは来来月?
447: 2020/06/24(水) 17:41:15.05
A7とこれとで悩んでる、ちなみに使い古したAQUOSセンスSHM05持ってるからころを予備にする、楽天でポイント込みで二万円
466: 2020/06/27(土) 05:03:28.10
>>447だが結局またAQUOS買って来た、四台続けてAQUOSだ
467: 2020/06/27(土) 07:10:32.41
>>466
いい色かったな!
いい色かったな!
448: 2020/06/24(水) 19:08:33.96
こっちはやめておけ
449: 2020/06/24(水) 19:47:10.83
あれSDカードってなにもしないでも
musicだのmovieだのフォルダ作られるもんじゃなかったんだっけ?
AndroidとDCIMってフォルダは作られてるけど
こんなんだったけ?
分かりにくくて申し訳なし
musicだのmovieだのフォルダ作られるもんじゃなかったんだっけ?
AndroidとDCIMってフォルダは作られてるけど
こんなんだったけ?
分かりにくくて申し訳なし
450: 2020/06/25(木) 14:36:38.56
指紋認証がバカ
1回でロック解除できるのなんてまれ
指紋を登録するときも何回もやり直し喰らった
1回でロック解除できるのなんてまれ
指紋を登録するときも何回もやり直し喰らった
455: 2020/06/25(木) 15:55:10.65
>>450
えー、自分はこれの指紋認証、認識率高くてすごい優秀だと思ってるんだけど。
過去利用機種との比較、登録時の状況、登録後の経過日数、手の状況にも依るだろうな
えー、自分はこれの指紋認証、認識率高くてすごい優秀だと思ってるんだけど。
過去利用機種との比較、登録時の状況、登録後の経過日数、手の状況にも依るだろうな
459: 2020/06/25(木) 21:49:53.57
>>450
お前に原因がある以上端末に文句を言っても仕方が無いだろう
お前に原因がある以上端末に文句を言っても仕方が無いだろう
451: 2020/06/25(木) 14:43:25.12
指が汚いとか
荒れてると指紋認証はダメだよ
荒れてると指紋認証はダメだよ
452: 2020/06/25(木) 15:12:45.22
まぁ2ちゃんで書かれても、個体差によるスマホがバカなのか、本人がバカなのか判断が付かないやw
453: 2020/06/25(木) 15:26:58.83
俺はピン
454: 2020/06/25(木) 15:39:28.71
この機種は他のキャリア(simさすだけ)がそのまま使えますか?
456: 2020/06/25(木) 15:56:13.35
>>454
ドコモの4G SIMは行けたよ
ドコモの4G SIMは行けたよ
458: 2020/06/25(木) 17:22:34.85
再来月 な
460: 2020/06/26(金) 17:54:55.62
この機種は、カメラと楽天アプリ
を除けば基本的にsense3(simフリー)と同じでしょうか?
購入を考えています。
を除けば基本的にsense3(simフリー)と同じでしょうか?
購入を考えています。
462: 2020/06/26(金) 18:00:35.72
>>460
それらとsim1枚差しなら安くて良いかと
mineo使いだけど安いからLiteにした
それらとsim1枚差しなら安くて良いかと
mineo使いだけど安いからLiteにした
463: 2020/06/26(金) 22:18:10.50
>>460
俺がSH-M12、女房がSH-RM12使ってる
超広角カメラとDSDVが無い以外sense3 sim freeとsense3 liteは同じ
楽天アプリはすべて削除可能(起動時のRakutenロゴだけは出る)
超広角カメラは使い物にならないから、DSDV不要ならliteの方がコスパいい
俺がSH-M12、女房がSH-RM12使ってる
超広角カメラとDSDVが無い以外sense3 sim freeとsense3 liteは同じ
楽天アプリはすべて削除可能(起動時のRakutenロゴだけは出る)
超広角カメラは使い物にならないから、DSDV不要ならliteの方がコスパいい
464: 2020/06/26(金) 22:37:00.24
>>463
去勢liteはOSのアップデートも遅いし新規だとコスパ最悪。」
UQ mobile、「AQUOS sense3」をAndroid 10に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261516.html
去勢liteはOSのアップデートも遅いし新規だとコスパ最悪。」
UQ mobile、「AQUOS sense3」をAndroid 10に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261516.html
468: 2020/06/27(土) 18:56:39.82
>>464
やっぱ地雷かASUSUを思い出す
この会社本当ろくなことしないな
やっぱ地雷かASUSUを思い出す
この会社本当ろくなことしないな
461: 2020/06/26(金) 17:59:02.33
DSDVが去勢されてる
465: 2020/06/26(金) 23:11:33.09
my楽天モバイルってアプリは無効にするだけで消せない
カメラ要らないし無印より1万以上安く買い換えれたからliteで満足だけど
カメラ要らないし無印より1万以上安く買い換えれたからliteで満足だけど
469: 2020/06/27(土) 22:51:12.03
Google duoとGoogleニュースが無効にしてても勝手に解除されて通信始めるのを防ぐにはどうしたら良いですか?
駅の従量制だから勝手に通信して料金上がっていくのは困るんだが
駅の従量制だから勝手に通信して料金上がっていくのは困るんだが
471: 2020/06/27(土) 23:55:48.73
>>469
勝手に有効になったことないけど
勝手に有効になったことないけど
475: 2020/06/28(日) 22:36:11.64
>>471
何が駄目なんだろ?
アプリ自動更新オフにしてるが、手動更新欄にDUOとGoogleニュース有って見に行ったら無効化解除されてた
とりあえずまた無効化したけど前と同じだからループの予感
何が駄目なんだろ?
アプリ自動更新オフにしてるが、手動更新欄にDUOとGoogleニュース有って見に行ったら無効化解除されてた
とりあえずまた無効化したけど前と同じだからループの予感
476: 2020/06/29(月) 00:00:12.54
>>475
自動更新にしなよ
自動更新にしなよ
477: 2020/06/29(月) 06:43:01.28
>>476
何で?
改悪されてるアプリとか、更新されるとアプリが再起動したりで任意のタイミングじゃないと困るんだが
無効化してるアプリが勝手に有効になるの直る?
何で?
改悪されてるアプリとか、更新されるとアプリが再起動したりで任意のタイミングじゃないと困るんだが
無効化してるアプリが勝手に有効になるの直る?
479: 2020/06/29(月) 07:10:50.31
>>477
改悪されるたら使うのやめて
他のアプリ使いなよ
旧バージョンで使い続けるとか普通に危険
まー自動更新にしてても
特定のアプリだけ自動アップデートしない設定あるけど
改悪されるたら使うのやめて
他のアプリ使いなよ
旧バージョンで使い続けるとか普通に危険
まー自動更新にしてても
特定のアプリだけ自動アップデートしない設定あるけど
482: 2020/06/29(月) 08:59:04.94
>>479
自動更新とか最新じゃないと危ないとか情弱なん?
PCソフトの時代から情報引き抜きが追加されてその前のバージョンで止めるとか、更新で不具合出たら修正更新まで待たないといけないから安定してから更新とかするのに
だから過去バージョンもダウンロードできる
アプリは過去バージョン公式には無くて野良は悪意な追加されてないかの確認めんどうだし、APK保存してないからバージョン戻すのもサブからになってめんどう
>>480
ニュースも大丈夫って人いるし同じ本体なのになるひととならない人の違いはなんだろ?
>>481
あれからバックグラウンドデータはオフにした
通信量を無くしたいだけではなく不要アプリは消すか無効にしときたい
自動更新とか最新じゃないと危ないとか情弱なん?
PCソフトの時代から情報引き抜きが追加されてその前のバージョンで止めるとか、更新で不具合出たら修正更新まで待たないといけないから安定してから更新とかするのに
だから過去バージョンもダウンロードできる
アプリは過去バージョン公式には無くて野良は悪意な追加されてないかの確認めんどうだし、APK保存してないからバージョン戻すのもサブからになってめんどう
>>480
ニュースも大丈夫って人いるし同じ本体なのになるひととならない人の違いはなんだろ?
>>481
あれからバックグラウンドデータはオフにした
通信量を無くしたいだけではなく不要アプリは消すか無効にしときたい
483: 2020/06/29(月) 09:17:44.72
>>482
情弱のくせにマメなんだな
情弱のくせにマメなんだな
484: 2020/06/29(月) 09:31:15.84
>>482
データ抜かれるとかw
なんか2010年頃の人見たい
データ抜かれるとかw
なんか2010年頃の人見たい
480: 2020/06/29(月) 07:50:47.85
>>469
俺はduoは無効が効いてるけど、ニュースは無効・アンインスコしても勝手にインスコされる。
俺はduoは無効が効いてるけど、ニュースは無効・アンインスコしても勝手にインスコされる。
470: 2020/06/27(土) 23:45:07.81
HUAWEI製にすればいいんじゃね?
472: 2020/06/28(日) 08:15:41.46
noteに先を越されるとはな
473: 2020/06/28(日) 18:38:28.45
楽天ロゴ…ダサイ
474: 2020/06/28(日) 20:03:48.31
確かに…でも安く譲ってもらったから文句言わんで使ってるw
478: 2020/06/29(月) 06:52:32.81
とりあえずまだ無効化のまんま
どのタイミングで有効になるんやろ?
どのタイミングで有効になるんやろ?
481: 2020/06/29(月) 08:36:16.76
485: 2020/06/29(月) 09:40:21.35
2010年は言いすぎた
2015年ぐらいかな
無効化は知ってるが
バックグラウンドオフ知らないとか
なんかチグハグやな
プリインストール全盛時代に
adbとか使って
無効化してた?
2015年ぐらいかな
無効化は知ってるが
バックグラウンドオフ知らないとか
なんかチグハグやな
プリインストール全盛時代に
adbとか使って
無効化してた?
486: 2020/06/29(月) 10:06:36.20
>>485
無効化解除されるとは思ってないからわざわざバックグラウンドオフなんかにしてなかった
勝手に有効になるからバックグラウンドオフにしたのであってそれまで知らない訳じゃ無い
無効化解除されるとは思ってないからわざわざバックグラウンドオフなんかにしてなかった
勝手に有効になるからバックグラウンドオフにしたのであってそれまで知らない訳じゃ無い
487: 2020/06/29(月) 10:26:01.54
>>486
俺なら
通信量削減したいなら
無効が有効に勝手になったと
気がついた時点で
バックグラウンドオフにするけどな
俺なら
通信量削減したいなら
無効が有効に勝手になったと
気がついた時点で
バックグラウンドオフにするけどな
488: 2020/06/29(月) 10:48:41.86
>>487
勝手に有効になると分かった時点で時点でオフにしたよ
勝手に有効になる対策が知りたいだけでバックグラウンドなんてどうでも良いんだわ
勝手に有効になると分かった時点で時点でオフにしたよ
勝手に有効になる対策が知りたいだけでバックグラウンドなんてどうでも良いんだわ
489: 2020/06/29(月) 11:40:56.59
この機種だし
楽天回線だし
無効化する必要もないし
データも使い放題だからなぁ
勝手に無効化解除されないし
全てのアプリのアップデート情報を確認するマメさがあるなら
きっといつか解決できるさ
つーかサポートに行け
楽天回線だし
無効化する必要もないし
データも使い放題だからなぁ
勝手に無効化解除されないし
全てのアプリのアップデート情報を確認するマメさがあるなら
きっといつか解決できるさ
つーかサポートに行け
490: 2020/06/29(月) 18:26:10.26
データ抜かれるのが嫌ならスマホなんか使っちゃ駄目だよ(笑)
491: 2020/06/29(月) 19:12:00.13
俺スマホ新しくしてから
スマホでエロサイト見なくなったけど
これも無駄な抵抗だろうな
スマホでエロサイト見なくなったけど
これも無駄な抵抗だろうな
492: 2020/06/29(月) 22:32:16.23
問題無かったり興味無い人には申し訳無いけど他の話題無くて過疎ってるから許してね
さっきまたGoogleニュースが通信してた
DUOの無効化は解除されてたけど、ニュースはまだ無効化状態のままなのに
無効化はカモフラージュなのか?
さっきまたGoogleニュースが通信してた
DUOの無効化は解除されてたけど、ニュースはまだ無効化状態のままなのに
無効化はカモフラージュなのか?
493: 2020/06/29(月) 22:55:36.65
会社支給のスマホを完全に私的に使ってる奴がいるわ
使い放題の契約だろうから通話はまあ好きにすりゃいいけど
ネットなんか閲覧サイトが会社にバレるの恥ずかしいし気持ち悪いやんけ
アホな奴や
使い放題の契約だろうから通話はまあ好きにすりゃいいけど
ネットなんか閲覧サイトが会社にバレるの恥ずかしいし気持ち悪いやんけ
アホな奴や
494: 2020/06/30(火) 00:38:59.95
貸与スマホの使用状況の監査を実施したらエロサイトを見まくっていた幹部がいたうちの会社よりマシ
マジでそれなりの給料もらってるんだから自前の機器でアクセスしろよ…
マジでそれなりの給料もらってるんだから自前の機器でアクセスしろよ…
495: 2020/06/30(火) 00:56:00.32
履歴残さなければセーフ
496: 2020/06/30(火) 02:28:39.77
>>495
自分の端末の履歴だけ消しても駄目だぞ
アクセス権限無いだろうから不正アクセスにも引っ掛かる
自分の端末の履歴だけ消しても駄目だぞ
アクセス権限無いだろうから不正アクセスにも引っ掛かる
497: 2020/06/30(火) 10:51:43.85
アンドロイドアプデきたね
498: 2020/06/30(火) 10:55:43.67
UN-LIMIT事務手数料分の楽天ポイント(3,300P)
本日無事獲得
本日無事獲得
499: 2020/06/30(火) 11:09:43.94
android10へのアップデート
さすがにえらい時間かかったな
特に再起動後の防水の注意事項の説明画面で
長時間固まっていたときは
「壊れた!?(・o・;) 」と一瞬焦ったけど
辛抱強く待ってたら立ち上がったのでホッとしたわ
さすがにえらい時間かかったな
特に再起動後の防水の注意事項の説明画面で
長時間固まっていたときは
「壊れた!?(・o・;) 」と一瞬焦ったけど
辛抱強く待ってたら立ち上がったのでホッとしたわ
501: 2020/06/30(火) 11:50:02.96
>>499
まさにこれ
まさにこれ
500: 2020/06/30(火) 11:22:11.35
この機種充電終わった時のお知らせ音ないの?充電し始めましたいらないのにやること反対でしょ(*_*)
502: 2020/06/30(火) 11:53:55.71
セキュリティ更新じゃなくてOSアプデはいつもそうじゃね?
503: 2020/06/30(火) 13:03:13.01
Android10なったけどそこまで変わらないし使える機能も増えてないな
510: 2020/06/30(火) 16:13:22.19
504: 2020/06/30(火) 13:21:40.20
上の方で随分悲観的なこと言ってた割に案外来るの早かったなw
505: 2020/06/30(火) 13:46:37.27
なんか若干動作がもっさりになったような…
506: 2020/06/30(火) 14:21:07.55
AndroidのシステムWebViewのインストールが終わらん
セーフモードでやんなきゃ駄目なやつかなめんどくせ
セーフモードでやんなきゃ駄目なやつかなめんどくせ
507: 2020/06/30(火) 15:43:37.83
政府モード
508: 2020/06/30(火) 15:46:30.89
10にうpしてからマイナポイント予約完了д゚)ノ
509: 2020/06/30(火) 15:56:38.31
セーフモードでWebView更新完了
他の端末でも10にアプデ後こんなのあったなそういや
他の端末でも10にアプデ後こんなのあったなそういや
511: 2020/06/30(火) 17:10:27.43
10のダウンロード容量どれくらい?
512: 2020/06/30(火) 17:22:44.32
1.47GBだったかな
スリープ解除のスワイプがかなりの動作量必要になったなどこかで調整できたっけ?
スリープ解除のスワイプがかなりの動作量必要になったなどこかで調整できたっけ?
513: 2020/06/30(火) 17:23:50.30
Rakuten Mobile
Android™ 10対応
OSアップデート
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html
https://i.imgur.com/FjrsZN6.jpg
Android™ 10対応
OSアップデート
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html
https://i.imgur.com/FjrsZN6.jpg
514: 2020/06/30(火) 18:34:58.98
アップデートしたら指紋認証に手こずるようになったわ
515: 2020/06/30(火) 18:37:41.14
ちょっと感触変わったよね
517: 2020/06/30(火) 18:54:02.45
解除された一瞬真ん中少し上辺りに
鍵マークチラつくの嫌じゃない?
鍵マークチラつくの嫌じゃない?
518: 2020/06/30(火) 18:54:51.79
最初なんだろと思ってあのマーク数回撫でたわw
519: 2020/06/30(火) 19:16:57.85
自分のは指紋認証は9の時と変わらずスムーズだな
520: 2020/06/30(火) 19:23:41.91
同じく
521: 2020/06/30(火) 19:44:57.37
自分のは指紋認証が数回に1回しか成功しない。
認識しないときはセンサーに触れても振動すらしない。
アップデートはやまったな・・・
認識しないときはセンサーに触れても振動すらしない。
アップデートはやまったな・・・
523: 2020/06/30(火) 19:56:27.59
指紋認証に登録やり直してみれば?
524: 2020/06/30(火) 19:57:50.83
9のが完成されてる感あるよね
525: 2020/06/30(火) 20:08:59.76
ちなみに指紋再登録しても不調は変わらずです。
527: 2020/06/30(火) 20:42:58.03
>>525
指が荒れてるんじゃ?
指が荒れてるんじゃ?
526: 2020/06/30(火) 20:16:19.51
再起動したらあんま気にならなくなったような…
528: 2020/06/30(火) 21:11:08.96
10そのものが多少指紋に影響があるみたいだから何とも言えんなあ
自分は大して変わんなかったから運がいいぐらいに思ってる
それこそセーフモードで指紋登録し直したり試行錯誤してる人たちもいるようだ
自分は大して変わんなかったから運がいいぐらいに思ってる
それこそセーフモードで指紋登録し直したり試行錯誤してる人たちもいるようだ
529: 2020/06/30(火) 21:16:37.91
>>528
10そのものがって
それどこ情報
10そのものがって
それどこ情報
742: 2020/07/07(火) 22:40:27.70
>>740
自分は>>529だけど自分は手汗をかきやすい人だと思う
自分は>>529だけど自分は手汗をかきやすい人だと思う
743: 2020/07/07(火) 22:41:17.16
失礼、>>529じゃなくて>>592でした
530: 2020/06/30(火) 21:20:56.14
>>528
それってXperiaだけの話では?
PixelやGalaxyでは聞かないし
それってXperiaだけの話では?
PixelやGalaxyでは聞かないし
531: 2020/06/30(火) 21:54:33.61
現にsense3で不具合みたいなの出てる人がいるんだからそうなんじゃないの?
他の機種でもなんて抽象的な書き方だったり何とも言えないけどさー
他の機種でもなんて抽象的な書き方だったり何とも言えないけどさー
534: 2020/06/30(火) 22:13:12.59
>>531
だからそれどこ情報?
だからそれどこ情報?
532: 2020/06/30(火) 22:06:58.42
auやUQ版sense3でも指紋認証トラブル出てたよね
533: 2020/06/30(火) 22:07:01.80
ちなみにR2はアプデしても何ともなかったなー
これはアプデ直後はちょっと反応いまいちでセーフモードやGoogle Playのシステムアップデートで再起動2回ほど…
そのドサクサでいつの間にか元に戻って今のところ問題なし
これはアプデ直後はちょっと反応いまいちでセーフモードやGoogle Playのシステムアップデートで再起動2回ほど…
そのドサクサでいつの間にか元に戻って今のところ問題なし
535: 2020/06/30(火) 22:32:31.49
どうしても機種全体で
不具合があると言いたい人がいるみたいね
おま環だと認めたくないのか
不具合があると言いたい人がいるみたいね
おま環だと認めたくないのか
536: 2020/06/30(火) 22:45:11.65
知恵袋とか価格とかに報告あるよ
540: 2020/06/30(火) 23:15:53.28
>>536
価格とか普通に中で否定されてるじゃん
価格とか普通に中で否定されてるじゃん
537: 2020/06/30(火) 22:46:25.04
「Android10 Fingerprint」で海外サイトをググればAndroid10アップデート後のトラブルの話はちらほら出てくるけどな
Xiaomi Mi A3、Sumsung Galaxy A70、ZenFone6、Pixel2、Huawei P30 Proなど
Android10から生体認証のプロセスが変更されたとかでAPIが変わったらしいが
Xiaomi Mi A3、Sumsung Galaxy A70、ZenFone6、Pixel2、Huawei P30 Proなど
Android10から生体認証のプロセスが変更されたとかでAPIが変わったらしいが
538: 2020/06/30(火) 23:07:57.30
おまかんで使えない人の情報ばっかり
ピックアップしたところで
何も解決しないから
さっさと指のケアでもした方がマシだと思うけどね
https://www.secioss.co.jp/%E6%8C%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%AB%E5%A4%B1%E6%97%E3%99%E3%8B%E7%86%E7%B13%E9%B8%E3%82%E5%AF%BE%E7%AD%E6%B3%E3%82%E6%99%E3%88%E3%BE%E3%99/
ピックアップしたところで
何も解決しないから
さっさと指のケアでもした方がマシだと思うけどね
https://www.secioss.co.jp/%E6%8C%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%AB%E5%A4%B1%E6%97%E3%99%E3%8B%E7%86%E7%B13%E9%B8%E3%82%E5%AF%BE%E7%AD%E6%B3%E3%82%E6%99%E3%88%E3%BE%E3%99/
539: 2020/06/30(火) 23:12:40.81
何件か報告読んで指のケアという結論はさすがにおめでたすぎるw
543: 2020/06/30(火) 23:25:22.64
>>539
ここで一生懸命問題があるって言い張っても
問題が解決されるわけでもないし
問題がない人もいるわけだし
指紋センサー拭いて
指のケアした方がマシでしょ?
指紋センサーいつ拭いた?
ここで一生懸命問題があるって言い張っても
問題が解決されるわけでもないし
問題がない人もいるわけだし
指紋センサー拭いて
指のケアした方がマシでしょ?
指紋センサーいつ拭いた?
546: 2020/06/30(火) 23:27:36.84
>>543
だから俺は拭くまでもなく何度か再起動して直ったってのw
だから俺は拭くまでもなく何度か再起動して直ったってのw
548: 2020/06/30(火) 23:40:12.91
>>546
それは
アップデート後の最適化による影響では遅延してただけでは?
それは
アップデート後の最適化による影響では遅延してただけでは?
541: 2020/06/30(火) 23:16:16.40
ちなみにアプデ直後は登録してない指でセンサーに置いても画面点灯自体しづらかった
よって指の汚れというよりスリープからの復帰に問題があると考えるのが妥当
よって指の汚れというよりスリープからの復帰に問題があると考えるのが妥当
542: 2020/06/30(火) 23:19:39.17
否定というより同調されてないかむしろw
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23492992/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword= 176%8B%EF%8D%87
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031569/SortID=23492992/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword= 176%8B%EF%8D%87
544: 2020/06/30(火) 23:26:47.75
これのポイント還元て9500ポイントだったような記憶あり。
今は見たら10000になってる。おかしいな。
ところで
オンライン申し込み3000
事務手数料3300
機種代とりあえず9500と仮定。
これらが還元されるかどうか、わかる方法ある?待つ以外に。
今は見たら10000になってる。おかしいな。
ところで
オンライン申し込み3000
事務手数料3300
機種代とりあえず9500と仮定。
これらが還元されるかどうか、わかる方法ある?待つ以外に。
545: 2020/06/30(火) 23:26:55.92
ピクセルもあるよ
https://support.google.com/pixelphone/thread/13504438?hl=en
Pixel OS10 指紋認証不具合
Android 10 fingerprint sensor speed slowed?
https://support.google.com/pixelphone/thread/13504438?hl=en
Pixel OS10 指紋認証不具合
Android 10 fingerprint sensor speed slowed?
547: 2020/06/30(火) 23:33:31.24
個人差(個体差)はあるけど何かしら影響があるってことじゃないか結局w
549: 2020/06/30(火) 23:44:58.79
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://fortifikarpiti.tk
550: 2020/06/30(火) 23:49:17.03
その辺は分からんけど俺としては指紋が乙ることもまああるんだろうなという結論で落ち着いた
ペリアの嫌な感触に似てたからアプデ早まって下手こいたかなとちょっと心配になったんだよね
ペリアの嫌な感触に似てたからアプデ早まって下手こいたかなとちょっと心配になったんだよね
551: 2020/07/01(水) 00:04:52.15
一瞬ロック画面が映るようになった
アプデ前はロック画面スルーですぐ解除された気がする
アプデ前はロック画面スルーですぐ解除された気がする
552: 2020/07/01(水) 00:15:43.69
アップデでBluetoothいかれたとかって話無い?
俺だけか
俺だけか
554: 2020/07/01(水) 08:04:26.32
>>552
諦めかけたけど
ダメ元で開発者オプションBluetoothいじってみたら音出るようになった。
sense3ではないけどAndroid10で
Bluetoothおかしくなったって人がちらほら居るっぽいね
お騒がせしやした(..)
諦めかけたけど
ダメ元で開発者オプションBluetoothいじってみたら音出るようになった。
sense3ではないけどAndroid10で
Bluetoothおかしくなったって人がちらほら居るっぽいね
お騒がせしやした(..)
555: 2020/07/01(水) 08:30:41.15
>>554
何をイジったか書かないと
何の情報にもならないよ
何をイジったか書かないと
何の情報にもならないよ
553: 2020/07/01(水) 07:35:49.26
10にした。スリープからの復帰が若干遅くなったけど指紋認証は出来てる
コード決済アプリの認証も問題なし
コード決済アプリの認証も問題なし
556: 2020/07/01(水) 08:33:58.18
別に何をいじったの?って聞けばえーやんw
557: 2020/07/01(水) 08:52:18.38
>>556
無価値な書き込みだなと
思っただけで
私は困ってないので別に
無価値な書き込みだなと
思っただけで
私は困ってないので別に
558: 2020/07/01(水) 09:03:11.59
そう?いじれば直るんだなとしか思わんなー
559: 2020/07/01(水) 09:14:55.52
てか、ちゃんと「開発者オプション」て書いてるのに因縁付けてるとしか思えん
562: 2020/07/01(水) 10:13:22.36
>>559
因縁付けてるのは
ID:dt0C8rtJだろ
因縁付けてるのは
ID:dt0C8rtJだろ
560: 2020/07/01(水) 09:21:52.35
画面オフからの指紋認証は怪しいけど他の指紋認証は普通だろ
ロック画面出してから指紋認証って手間掛ければいける
ロック画面出してから指紋認証って手間掛ければいける
563: 2020/07/01(水) 10:14:28.03
そなの?しましぇーんww
564: 2020/07/01(水) 10:32:58.08
どう見ても因縁つけてるのはID:VhX6v6ZBだろ
困ってないならスルーしときゃいいのに
困ってないならスルーしときゃいいのに
565: 2020/07/01(水) 12:48:57.27
10にアップデートして指紋認証不都合出てる人は修正アップデートまで対処法ないみたいよ
https://androidnext.info/?p=5053
https://androidnext.info/?p=5053
566: 2020/07/01(水) 13:03:39.49
充電終わった後これあちいねなんやこれ?
567: 2020/07/01(水) 14:57:47.76
OSアップデート来た
568: 2020/07/01(水) 16:03:34.85
>>567
おせーよ
おせーよ
578: 2020/07/01(水) 20:45:19.20
>>568
OSアップデート来るのが他の人より1日以上遅いのは
楽天MNOで電波が届きにくいせいなのだろうか?
OSアップデート来るのが他の人より1日以上遅いのは
楽天MNOで電波が届きにくいせいなのだろうか?
583: 2020/07/01(水) 22:20:26.11
>>578
公式などやここ見て
気がつくか
通知が来るまで
気が付かないかの違いでしょ
公式などやここ見て
気がつくか
通知が来るまで
気が付かないかの違いでしょ
569: 2020/07/01(水) 16:51:49.81
アップデートしたが、指紋全く問題ないけどな?何が影響しているのだろう?
570: 2020/07/01(水) 17:08:09.09
>>569
同じくノシ
同じくノシ
576: 2020/07/01(水) 20:29:54.36
>>569
問題ない人と問題ある人が出てくるってことは設定や導入アプリの違いなどにより
特定の条件下のみ問題発生している可能性はあるかもしれない
問題ない人と問題ある人が出てくるってことは設定や導入アプリの違いなどにより
特定の条件下のみ問題発生している可能性はあるかもしれない
571: 2020/07/01(水) 18:28:30.58
固定電話からの着信音は設定どおりなんだけど、携帯電話からの着信音は知らない音が鳴る。なぜ?
573: 2020/07/01(水) 18:38:45.47
>>571
その症状、Linkが更新されてからおかしいよな
その症状、Linkが更新されてからおかしいよな
572: 2020/07/01(水) 18:35:25.06
また勝手にフローティングボタン?が出てる
消したはずなのに何でだ
消したはずなのに何でだ
574: 2020/07/01(水) 18:57:32.97
今度は「Google検索で恐竜のAR」、ジュラシック・ワールドから10種類の恐竜が登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262525.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262525.html
575: 2020/07/01(水) 19:26:04.84
ジェスチャーナビゲーションでかなり操作性が改善したわ。ホームボタンと履歴ボタン使わなくなってモッサリ感が緩和されるのもデカい。これは良アップデートだわ。ちなみに指紋認証の方も問題なし
577: 2020/07/01(水) 20:31:31.02
ぺリア売ろうと思って放置してたの久々に起動させて遊んでみたら指紋そんな違和感無くなってるなあ
OSアプデしたら初期化するのがいいのかもという都市伝説もあったねそういや
OSアプデしたら初期化するのがいいのかもという都市伝説もあったねそういや
579: 2020/07/01(水) 20:54:23.71
指紋認証クソになったのは俺だけか
580: 2020/07/01(水) 20:56:22.38
俺もや
581: 2020/07/01(水) 21:11:38.52
中古買いだけど購入証明書つけてくれてて日付見たら去年の11月だし特に初期だからって不具合あるってわけでもなさそう
582: 2020/07/01(水) 22:16:54.01
指紋全く反応しなくなったw
ひでえなこれ
ひでえなこれ
584: 2020/07/01(水) 22:53:42.40
指紋認証のレスポンスがかなり悪くなった
再登録しても変わらない
失敗することもしばしば
再登録しても変わらない
失敗することもしばしば
585: 2020/07/01(水) 23:33:50.45
5本全部同じ指で指紋追加できるのに
認証は一度たりとも成功しなくなった
オワタ
認証は一度たりとも成功しなくなった
オワタ
586: 2020/07/01(水) 23:38:09.06
そんな役立たずの指は切り落とせ
587: 2020/07/01(水) 23:55:37.50
OSアップデートしたら楽天チェック出来なくなった(泣)
588: 2020/07/02(木) 00:55:17.46
ネタじゃなくてマジで指紋でまったく解除出来なくなった奴なんて居るんか?せいぜい今までの感覚でやると失敗する時があるって話だよな実際は
592: 2020/07/02(木) 02:41:04.07
>>588
自分のは無印だがAndroid10で浅めのタッチだとセンサー無反応になることがたまにある
Android9の時は浅めのタッチでも問題なかったんだけどね
なので気持ち深めにタッチするようにしてる、それでほぼ問題ない
https://youtu.be/MXmp2-66m3s
自分のは無印だがAndroid10で浅めのタッチだとセンサー無反応になることがたまにある
Android9の時は浅めのタッチでも問題なかったんだけどね
なので気持ち深めにタッチするようにしてる、それでほぼ問題ない
https://youtu.be/MXmp2-66m3s
722: 2020/07/06(月) 01:16:06.66
>>720
両手操作(左手で本体持ち)で右手人差し指と中指を2つずつ指紋登録している
自分は>>592の動画主で縦方向に指当ててるが今試したら横向きでも反応するね
ちなみに左手親指を1つ登録してから片手持ちで横向きで認証試したが正常に反応する
両手操作(左手で本体持ち)で右手人差し指と中指を2つずつ指紋登録している
自分は>>592の動画主で縦方向に指当ててるが今試したら横向きでも反応するね
ちなみに左手親指を1つ登録してから片手持ちで横向きで認証試したが正常に反応する
723: 2020/07/06(月) 02:01:24.97
>>722
丁寧にありがとう
縦方向にあてるとたまーに認証してくれるけど、その動画みたいに一発ではいかないな
丁寧にありがとう
縦方向にあてるとたまーに認証してくれるけど、その動画みたいに一発ではいかないな
589: 2020/07/02(木) 01:44:58.42
何でも端末のせいにする馬鹿ってのはどこにでも居る
原因は端末じゃなくお前の脳味噌だと一々言われなけりゃ解らんのさ
原因は端末じゃなくお前の脳味噌だと一々言われなけりゃ解らんのさ
590: 2020/07/02(木) 02:09:26.91
アプデしてから一度も指紋認証成功してないよ・・・
何かしらの設定が悪さしてるんだろうけど、サッパリ検討つかん
何かしらの設定が悪さしてるんだろうけど、サッパリ検討つかん
591: 2020/07/02(木) 02:16:41.92
上手く認証できてる人、指の向きって縦横どっち向きにしてますか?
593: 2020/07/02(木) 03:10:10.22
>>591
今まで大丈夫だったのにAndroid10にしてから1回も指紋認証通らないとのことなら
登録の仕方が悪いとか、センサーのタッチの仕方が悪いとかそういう話とは別の問題では
海外などでの事例を調べてみてどのような指摘があるかを確認しながら試行錯誤するしかないのでは
機種やメーカーによって指摘がマチマチ、解決した人もいれば解決しない人もいたり
指摘されてるのは、常駐系アプリの影響、設定による影響、キャッシュによる影響、データベースの破損による影響など
今まで大丈夫だったのにAndroid10にしてから1回も指紋認証通らないとのことなら
登録の仕方が悪いとか、センサーのタッチの仕方が悪いとかそういう話とは別の問題では
海外などでの事例を調べてみてどのような指摘があるかを確認しながら試行錯誤するしかないのでは
機種やメーカーによって指摘がマチマチ、解決した人もいれば解決しない人もいたり
指摘されてるのは、常駐系アプリの影響、設定による影響、キャッシュによる影響、データベースの破損による影響など
597: 2020/07/02(木) 06:22:52.90
>>591
登録した向きじゃ無いとダメだと勘違いデモしてんのかな?
登録した向きじゃ無いとダメだと勘違いデモしてんのかな?
594: 2020/07/02(木) 03:27:10.75
横レスだけど俺もアプデしてから軽く触れるだけじゃ指紋認証ダメになって
今はギュッと押し付ける感覚でやってる(それだと100%通る)
誤操作防止で仕様変更したのかな~くらいに思ってた
今はギュッと押し付ける感覚でやってる(それだと100%通る)
誤操作防止で仕様変更したのかな~くらいに思ってた
595: 2020/07/02(木) 04:50:25.15
アプデして実況板書き込めるようになったわ
596: 2020/07/02(木) 06:09:29.92
この現象が多発してるようならそのうち何かしらアップデート等で対処されるんじゃね?
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&_gsa=1&p=1215&=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936373981975&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 &share=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D1215
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&_gsa=1&p=5053&=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936376278410&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 &share=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D5053
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&_gsa=1&p=1215&=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936373981975&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 &share=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D1215
https://androidnext-info.cdn.ampproject.org/v/s/androidnext.info/?amp_js_v=a3&_gsa=1&p=5053&=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15936376278410&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 &share=https%3A%2F%2Fandroidnext.info%2F%3Fp%3D5053
600: 2020/07/02(木) 10:12:03.57
>>596
そのサイトの編集者「Ryoです」って有名な人なの?
そのサイトの編集者「Ryoです」って有名な人なの?
598: 2020/07/02(木) 08:54:13.01
今まで指を横向きに当ててたけど、それだと認証成功せず
指を縦向きに当てれば数回に一度成功
使いづらくなっちゃったなあ
指を縦向きに当てれば数回に一度成功
使いづらくなっちゃったなあ
599: 2020/07/02(木) 09:14:52.07
みんなしっかり指紋使ってるのな
俺未だにパターンだわ
設定画面の一番上で登録しろと催促されるようになった
俺未だにパターンだわ
設定画面の一番上で登録しろと催促されるようになった
608: 2020/07/02(木) 20:42:34.82
>>599
同じく
同じく
601: 2020/07/02(木) 13:21:58.76
個人的には、指紋認証の素早さに重きを置くから、10へのアップデートはとりあえず保留した方が良さそうかな
初期化&再設定する時間が取れるまでは、とりあえず様子見しますわ
初期化&再設定する時間が取れるまでは、とりあえず様子見しますわ
602: 2020/07/02(木) 13:29:31.92
GALAXYも明るさ調整おかしくなったし10は微妙に萎えることが多い
ジェスチャーも使わんし液晶だとダークテーマも省エネ効果ないし特にいいことないな
ジェスチャーも使わんし液晶だとダークテーマも省エネ効果ないし特にいいことないな
603: 2020/07/02(木) 15:09:22.03
ダークテーマええやん
Android2に戻ったみたいだw
Android2に戻ったみたいだw
604: 2020/07/02(木) 16:05:20.34
アプデはモバイル通信でやっても構わないの?みんなどうやってやってる?Wi-Fi?
607: 2020/07/02(木) 17:55:38.89
>>604
人それぞれの通信環境によるとしか
俺は楽天エリアだから
1Gとか余裕だし
人それぞれの通信環境によるとしか
俺は楽天エリアだから
1Gとか余裕だし
605: 2020/07/02(木) 17:33:59.40
ダークテーマって電池消費少ない?
606: 2020/07/02(木) 17:48:30.68
よっぽど特殊な環境でもなきゃアプデなんか1ギガ以上食ったりするんだしWi-Fiにしといた方がいいんでねーの
ダークテーマは有機ELじゃないと下手すりゃ余計減るなんて聞いたこともあるなw
ダークテーマは有機ELじゃないと下手すりゃ余計減るなんて聞いたこともあるなw
609: 2020/07/02(木) 21:48:09.65
アプデしてからロック画面からの指紋認証は「しっかりと指紋センサーをタッチしてください」は出るけど認証されない。
アプリ(ネット銀行とかdropboxとか)起動時の指紋認証は10回押せばそのうち通る感じ。
ツイッターも報告出てるし、おまかんとかいう範囲のレベルではないと思う。
アプリ(ネット銀行とかdropboxとか)起動時の指紋認証は10回押せばそのうち通る感じ。
ツイッターも報告出てるし、おまかんとかいう範囲のレベルではないと思う。
610: 2020/07/02(木) 21:49:55.17
指紋は同じ指を日を替えたり濡らしたり条件を替えて複数登録してる
611: 2020/07/02(木) 22:04:44.15
アプデしたら起動しなくなって草
ロック画面までは行くんだが解除→スマートフォンを起動しています→ブラックスクリーン
草。。。。草ぁぁぁぁ、、、
ロック画面までは行くんだが解除→スマートフォンを起動しています→ブラックスクリーン
草。。。。草ぁぁぁぁ、、、
616: 2020/07/03(金) 00:00:36.48
>>611だけど何とか文鎮化せず復帰
ブラックスクリーンになる度に再起動しまくったら15回目くらいでホーム画面までいけた
AQUOSロゴ→落ちる
楽天ロゴの後の充電やキャップの注意画面→フリーズ
とロック画面まで行けないときもあった
復帰後しばらくカクついてたから再起動したらだいぶマシになった
3Gの頃から泥機使ってるけどこんなん初めて
ブラックスクリーンになる度に再起動しまくったら15回目くらいでホーム画面までいけた
AQUOSロゴ→落ちる
楽天ロゴの後の充電やキャップの注意画面→フリーズ
とロック画面まで行けないときもあった
復帰後しばらくカクついてたから再起動したらだいぶマシになった
3Gの頃から泥機使ってるけどこんなん初めて
612: 2020/07/02(木) 23:00:54.93
特に何ともない勢だけどOSアプデ直後は嫌な感触あったしまあ事前に色々知ってたら確実に様子見だな正直
613: 2020/07/02(木) 23:26:09.76
わいも勝手すぐにファクトリリセット
センス3は不具合大稲
センス3は不具合大稲
614: 2020/07/02(木) 23:42:27.44
微妙に画面点灯時間短くなった気がするな
まだアプデ後のフル充電から一回しか使ってないからよく分からんけど
まだアプデ後のフル充電から一回しか使ってないからよく分からんけど
615: 2020/07/02(木) 23:52:58.26
おま環にも程があって草
617: 2020/07/03(金) 03:41:01.37
指紋に限らず変な不具合出たりばっかでこんな7月入ってもアプデしたくない勢がいたりするわけで
ピクセルすら指紋不具合あるようだしできないならもうそんな無理してOSアブデしなくてもいいのにw
ピクセルすら指紋不具合あるようだしできないならもうそんな無理してOSアブデしなくてもいいのにw
618: 2020/07/03(金) 04:03:05.27
10にアップしなくてもセキュリティとかのアップデート来たら一緒に10にアップデートされるんじゃね?
619: 2020/07/03(金) 07:43:11.90
おま環だなぁと。指紋認証は俺は買ってすぐの時に軽く一瞬触れるようなタップの感覚でやると失敗する場合が出るのが分かってから指印を押す感じにタッチするようにしてる。これでアプデ後もほぼ問題ない。ただ、タッチが浅いと失敗する時がある。この辺シビアになってるかも
620: 2020/07/03(金) 08:00:15.04
指を横向きにタッチすると成功率0%
指を縦向きにタッチすると成功率25%くらい
指を縦向きにタッチすると成功率25%くらい
621: 2020/07/03(金) 08:31:36.12
シビアになってる時点でおま環って発想はあり得ん
おま端なら分かるw
おま端なら分かるw
622: 2020/07/03(金) 08:41:41.97
アップデート前 成功率 縦横タッチともに95%
アップデート後 成功率 横タッチ1% 縦タッチ50%
アップデート後 成功率 横タッチ1% 縦タッチ50%
623: 2020/07/03(金) 08:59:02.30
すまんまだアプデもしてない、先週買ったばかりだが昨日、40~60辺りまで充電してたら充電ランプが消えてたからおかしいと思いスマホを触ったら物凄く熱かった、恐らく熱くなったから充電が止まったと思うんだが同じ症状の人いる?ちなみに充電しながら操作とかはしていない
もしかしてmicroSDを入れてるからとか関係ある?いやないか…不具合なのかな…
もしかしてmicroSDを入れてるからとか関係ある?いやないか…不具合なのかな…
671: 2020/07/04(土) 17:05:35.33
>>623
やはりな、急速充電だと負担がかかり過ぎるんだろうな、俺のも凄く熱くなるから古い低速充電でやってるよ
急速だと充電終わった後も熱くて負担じゃないかと思ってな
やはりな、急速充電だと負担がかかり過ぎるんだろうな、俺のも凄く熱くなるから古い低速充電でやってるよ
急速だと充電終わった後も熱くて負担じゃないかと思ってな
624: 2020/07/03(金) 09:12:29.27
別に使用感は何も変わらないからおま環としか言い様が無いだろうな
625: 2020/07/03(金) 09:20:25.72
ダークテーマは単に黒基調ってだけじゃなくてバックライト暗くするから省電力になる
という主張
という主張
626: 2020/07/03(金) 09:25:17.70
アップデート前は昼間の晴れた屋外で画面が見えにくかったけど
アップデート後は前より見えるようになった
アップデート後は前より見えるようになった
627: 2020/07/03(金) 09:41:52.32
シビアになってるなら使用感すらも変わってるじゃないかw
628: 2020/07/03(金) 09:52:23.85
Android10から生体認証の仕様変更してるんだから操作感変わるのは当たり前じゃないの?
https://source.android.google.cn/security/biometric?hl=ja
https://source.android.google.cn/security/biometric?hl=ja
629: 2020/07/03(金) 09:56:39.98
人によって症状は違うけど禿げてる人はあんま指紋反応よくないらしいね
630: 2020/07/03(金) 10:11:53.44
指紋認証がダメなら顔面認証にすれば良いじゃないっていう
アントワネット少ないのな
アントワネット少ないのな
633: 2020/07/03(金) 10:40:05.58
>>630
だって指紋認証ふつうだし
騒いでる人は同じだし
だって指紋認証ふつうだし
騒いでる人は同じだし
642: 2020/07/03(金) 13:29:49.47
>>630
顔認証、マスクしてるとダメだよね
顔認証、マスクしてるとダメだよね
631: 2020/07/03(金) 10:12:18.04
こないだ売っちゃったけどGALAXYは本当に指紋変わらんかったなー
10の生体認証の仕様にしっかり対応できている点は素直にすごい
その代わり画面の明るさ調整がおかしくはなったが…まあこれも改善したとかなんとか
10の生体認証の仕様にしっかり対応できている点は素直にすごい
その代わり画面の明るさ調整がおかしくはなったが…まあこれも改善したとかなんとか
632: 2020/07/03(金) 10:29:52.38
元々認証精度良くなかったけどアブデでマシになった気がする
あとダークテーマにしてインスタやライン開いたらすごい違和感でバッテリーメリット感じなかったら戻そう
あとダークテーマにしてインスタやライン開いたらすごい違和感でバッテリーメリット感じなかったら戻そう
634: 2020/07/03(金) 11:11:30.48
指紋どうもない!おかしいのがおかしい!
ってフガフガ言ってる人こそおなしじゃないの?w
自分のは大丈夫でも
おかしくなった人も複数いるんだなーとしか
ってフガフガ言ってる人こそおなしじゃないの?w
自分のは大丈夫でも
おかしくなった人も複数いるんだなーとしか
635: 2020/07/03(金) 11:16:56.31
それな
636: 2020/07/03(金) 11:45:34.76
まあなんかあるんだろうけど、問題ない人は概して書き込まないと思う。
640: 2020/07/03(金) 13:15:12.34
>>636
それな
トラブってる奴は可哀想だが
普通にサポート行けや
ここに何度も同じこと書き込むな
それな
トラブってる奴は可哀想だが
普通にサポート行けや
ここに何度も同じこと書き込むな
638: 2020/07/03(金) 12:46:39.56
そら楽天モバイルにはわからんやろな
639: 2020/07/03(金) 12:49:50.33
ペッパー君以下のサポートって
641: 2020/07/03(金) 13:28:04.19
別に報告ぐらい自由に書いてよくね?笑
643: 2020/07/03(金) 13:36:44.58
>>641
最初の数回だけで十分
対策無しのただの愚痴とか不要
最初の数回だけで十分
対策無しのただの愚痴とか不要
644: 2020/07/03(金) 13:40:58.59
>>641
問題ない人はたくさんいるのにさ
さも全体のように語る奴が
しつこいねん
問題ない人はたくさんいるのにさ
さも全体のように語る奴が
しつこいねん
645: 2020/07/03(金) 13:49:38.80
問題ない勢だけどアプデしようか迷ってる人の身になったら
不具合の件が話題として挙がってるだけでじゅうぶん有意義だと思うけどなあ
アプデ控える人が増えれば問い合わせもそれこそ減るし
不具合の件が話題として挙がってるだけでじゅうぶん有意義だと思うけどなあ
アプデ控える人が増えれば問い合わせもそれこそ減るし
646: 2020/07/03(金) 14:17:59.24
>>645
数の問題だつってんだろ
数の問題だつってんだろ
647: 2020/07/03(金) 14:30:53.90
数えてないから多いのか少ないのかよお分からんw
648: 2020/07/03(金) 15:16:12.27
そこは感覚でわからんとな
社会で生きてけへんで
社会で生きてけへんで
649: 2020/07/03(金) 15:44:20.44
mjk…勉強になるスレやなww
650: 2020/07/03(金) 15:45:06.35
恐る恐るアプデしてみた
指紋認証、セーフだった
指紋認証、セーフだった
651: 2020/07/03(金) 17:20:07.67
最近電池消費速いなあと思って色々見てみたら
Googleフォトが「写真を取得しています」のままずっと進まなくなってた、(表示の割にファイルの同期自体はちゃんとできてる)
これが原因かな?とりあえずバックグラウンドでの使用制限して様子見
ちゃんと確認してなかったんでいつからこうなったのかわからんのが痛い、OSを10にしたからなのかそれ以前からなのか…
Googleフォトが「写真を取得しています」のままずっと進まなくなってた、(表示の割にファイルの同期自体はちゃんとできてる)
これが原因かな?とりあえずバックグラウンドでの使用制限して様子見
ちゃんと確認してなかったんでいつからこうなったのかわからんのが痛い、OSを10にしたからなのかそれ以前からなのか…
657: 2020/07/03(金) 21:15:52.20
>>651
GoogleフォトではなくPlayストアで類似の症状なら現在進行形中w
Playストアのマイアプリのライブラリでプログレスダイアログ(Windowsで言うと砂時計、処理中表示)が表示されたままの状態
OSバージョンアップ前から出てた症状なのでAndroid10とは直接関係ないと思われ
以下のどちらでもこの症状が消えない
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
おそらくGoogleアカウントのクラウド上のデータファイルか何かが破損したりしてこのような状態になってるのではないかと推測
実害は全くないので放置してます
GoogleフォトではなくPlayストアで類似の症状なら現在進行形中w
Playストアのマイアプリのライブラリでプログレスダイアログ(Windowsで言うと砂時計、処理中表示)が表示されたままの状態
OSバージョンアップ前から出てた症状なのでAndroid10とは直接関係ないと思われ
以下のどちらでもこの症状が消えない
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(リセット時はGoogleアカウントのみ引継)
おそらくGoogleアカウントのクラウド上のデータファイルか何かが破損したりしてこのような状態になってるのではないかと推測
実害は全くないので放置してます
666: 2020/07/04(土) 13:59:02.92
>>657
こっちでもライブラリのクルクル止まらんわ
どっちも実害らしい実害がないからとりあえず様子見だがすっきりせんなあ
こっちでもライブラリのクルクル止まらんわ
どっちも実害らしい実害がないからとりあえず様子見だがすっきりせんなあ
652: 2020/07/03(金) 17:28:23.50
OS10にしてから初回フル充電で使い切ったけど
画面点灯時間は9の時より1時間少ない感じ
安定すればまた戻るかもしれないし同じくそこは様子見
画面点灯時間は9の時より1時間少ない感じ
安定すればまた戻るかもしれないし同じくそこは様子見
653: 2020/07/03(金) 18:20:01.40
参考にここの人たちに訊いておきたい
Googleフォト日頃使ってる人、OS10以降↑みたいなこと起きてる?起きてない?
Googleフォト日頃使ってる人、OS10以降↑みたいなこと起きてる?起きてない?
654: 2020/07/03(金) 18:59:21.29
消費電力増えたの?
なら更新するの嫌だなぁ
なら更新するの嫌だなぁ
655: 2020/07/03(金) 19:33:50.03
>>654
テスト条件も提示されてなく
エビデンスも何にもない
単なる一個人の感覚的な感想だぞ
いちいち真に受けてどうする
テスト条件も提示されてなく
エビデンスも何にもない
単なる一個人の感覚的な感想だぞ
いちいち真に受けてどうする
656: 2020/07/03(金) 19:56:56.71
10は他機種でも消費増えたって人もいるけど逆にサクサクになったなんて声もあったり
この機種に関しては指紋の件もあるし様子見はありだと思うよ
この機種に関しては指紋の件もあるし様子見はありだと思うよ
658: 2020/07/03(金) 22:53:05.12
アプデ直後は電池持ち悪くなるのなんてずっと言われてる事なのに
659: 2020/07/03(金) 22:56:25.30
ペリアは戻らんかったな
660: 2020/07/04(土) 03:19:47.31
楽天UN-LIMITでセット購入した人いますか
SIMフリーでしたか?
SIMフリーでしたか?
661: 2020/07/04(土) 04:55:13.10
5Gなんて3大キャリアですらままならないのにunlimiteとかいう地雷踏む奴なんて居るのか?
665: 2020/07/04(土) 13:38:28.31
>>661
ん、私宛かな?unlimiteは5Gじゃないよ?
>>662
ありがとう
ん、私宛かな?unlimiteは5Gじゃないよ?
>>662
ありがとう
662: 2020/07/04(土) 08:30:46.69
楽天unlimitで端末買ってOCNのsim刺してるけど普通に使えてる。
663: 2020/07/04(土) 11:05:52.24
10アプデ後bluetoothの音が出ないんたが
685: 2020/07/04(土) 22:39:40.80
>>663
音が出ないってより接続の度に音量下がってるから毎回上げないと聞こえなくない?
ちな接続先はカーナビ
開発者向けオプションで治るかなと見つけたところ
音が出ないってより接続の度に音量下がってるから毎回上げないと聞こえなくない?
ちな接続先はカーナビ
開発者向けオプションで治るかなと見つけたところ
664: 2020/07/04(土) 13:14:18.58
俺のも指紋認証駄目になったわ
前面指紋認証目当てでこの機種買ったのになんてザマだ
前面指紋認証目当てでこの機種買ったのになんてザマだ
667: 2020/07/04(土) 14:03:08.35
ライブラリのクルクルやっとわかったわ
なんだろうなあれw
なんだろうなあれw
668: 2020/07/04(土) 14:07:14.44
既存OSで概ね満足してますのでセキュリティ関係だけの9.5とか出して下さい
669: 2020/07/04(土) 14:20:41.48
楽手がまともに検証せずシャープにおkだしたんだろーか
670: 2020/07/04(土) 16:43:12.00
レビューにカメラの性能が悪いとか
電話が鳴っても気づかない。電話で話し音が小さいとかありますが、どうですか?
電話が鳴っても気づかない。電話で話し音が小さいとかありますが、どうですか?
672: 2020/07/04(土) 17:38:16.73
5月に購入したが10アップデート後も特にトラブルもなく快適だな
673: 2020/07/04(土) 18:48:02.91
10にアップデート後、トラブル出る人と出ない人は何が違うのかな?
日頃の行い?
うちも問題なし
日頃の行い?
うちも問題なし
674: 2020/07/04(土) 18:55:25.83
わ、悪い事してないもん!
675: 2020/07/04(土) 19:08:20.63
指紋認証ダメになった
アップデートしなきゃよかった
先に調べるべきだったな
アップデートしなきゃよかった
先に調べるべきだったな
686: 2020/07/04(土) 23:39:58.28
>>675
つ指紋登録やり直し
つ指紋登録やり直し
688: 2020/07/05(日) 01:04:42.13
>>686
>>686
アプデ後は指紋登録すら「センサーにしっかりとタッチしてください」が出まくって中々進まん。
>>686
アプデ後は指紋登録すら「センサーにしっかりとタッチしてください」が出まくって中々進まん。
689: 2020/07/05(日) 01:28:53.07
>>688
海外では指紋登録できないという人にはセーフモードでやれという回答がついていたような
海外では指紋登録できないという人にはセーフモードでやれという回答がついていたような
696: 2020/07/05(日) 19:29:38.67
>>688
同じ症状だ、登録しなおしは普通にできるのに
ロック解除画面解除では指紋が反応しないよ
同じ症状だ、登録しなおしは普通にできるのに
ロック解除画面解除では指紋が反応しないよ
678: 2020/07/04(土) 20:07:25.82
>>676
報告例少ないと「おま環」で逃げられるかもな
報告例少ないと「おま環」で逃げられるかもな
677: 2020/07/04(土) 19:25:21.70
初期設定から使ってまだそれほど日がたってないとかあんのかねー
特に問題無い勢だけと知ってたらまあアプデしねーかなw
特に問題無い勢だけと知ってたらまあアプデしねーかなw
679: 2020/07/04(土) 20:39:49.85
その可能性高いだろ。ここでも問題ない人多いし、問題ある人はスレ覗いて報告もするのに対し問題ない人はそもそも問題がないのでスレ覗かない。もうこれもそろそろ前モデルだしこの程度の報告だと放置だろね
680: 2020/07/04(土) 20:44:27.21
bluetooth音でない人他にいますか?
682: 2020/07/04(土) 20:52:24.32
特に問題ないの多いようにも見えないがw
687: 2020/07/05(日) 00:11:45.35
気休めな
690: 2020/07/05(日) 01:36:41.11
ちなみに海外サイトのSamsung Galaxy S(シリーズ?)で指紋認証トラブル報告が多くなってるという3月の記事には
試してみることとして5点ほどあがっていたが、その中に指紋登録のやり直しもあった
1) 登録してる指紋全部削除してスマホを再起動
2) FingerprintASMアプリとFingerprint Authenticatorアプリのキャッシュとデータを削除
※これらはベンダー固有の指紋認証プログラムとデータベース?
3) 指紋を新たに登録する
という流れになってた
2)に相当するものがAQUOS sense3シリーズでどのアプリかは分からないので2)はとりあえずスキップするしかないか
試してみることとして5点ほどあがっていたが、その中に指紋登録のやり直しもあった
1) 登録してる指紋全部削除してスマホを再起動
2) FingerprintASMアプリとFingerprint Authenticatorアプリのキャッシュとデータを削除
※これらはベンダー固有の指紋認証プログラムとデータベース?
3) 指紋を新たに登録する
という流れになってた
2)に相当するものがAQUOS sense3シリーズでどのアプリかは分からないので2)はとりあえずスキップするしかないか
703: 2020/07/05(日) 21:06:20.70
システムアプリ見てみたら「jp.co.sharp.android.fingerprint~」ってのがあったから
これで>>690やってみたら?
これで>>690やってみたら?
755: 2020/07/08(水) 16:15:22.72
こんだけ指紋指紋言ってる奴がいるくせに提案してる>>690,703にうまくいったいかなかったのレス1いつも付けんのな
喚くだけかよ
喚くだけかよ
757: 2020/07/08(水) 16:48:45.05
>>755
わからんのやろ
わからんのやろ
758: 2020/07/08(水) 16:51:45.82
>>755
(2)が分かんねーんだわ
(2)が分かんねーんだわ
766: 2020/07/08(水) 22:40:36.89
>>755
自分のはサブ機だから、安定性を重視してアップデート控えているから試せないけど、あの提案には感謝してる。わざわざ海外サイトの情報まで教えてくれて。
10にアップデートした暁には、指紋問題あれば是非試させてもらおうと思ってスクショに残させてもらいます。
改めて >>690,703 さん情報感謝。出来たら上手く行った方の報告もあれば安心。ヨロシクです
自分のはサブ機だから、安定性を重視してアップデート控えているから試せないけど、あの提案には感謝してる。わざわざ海外サイトの情報まで教えてくれて。
10にアップデートした暁には、指紋問題あれば是非試させてもらおうと思ってスクショに残させてもらいます。
改めて >>690,703 さん情報感謝。出来たら上手く行った方の報告もあれば安心。ヨロシクです
691: 2020/07/05(日) 06:41:28.72
やはりアプデ直後のあれだったようでバッテリー持ちは復活
9と比べてサクサクかモッサリかどうかはよく分からん
不具合の可能性除けば特に10にしたとこでデメリットは無さそうね
9と比べてサクサクかモッサリかどうかはよく分からん
不具合の可能性除けば特に10にしたとこでデメリットは無さそうね
692: 2020/07/05(日) 07:13:27.91
失敗した シャープはもう買わない
693: 2020/07/05(日) 07:57:41.64
10の更新の最後にアプリの更新バーが出て一旦途中で止まったがそのままにしてたら終了して不都合は一切なし
694: 2020/07/05(日) 08:01:52.87
成功した シャープはまた買う
695: 2020/07/05(日) 19:27:59.85
OSバージョンアップ後、指紋認証ができなくなったのだが・・・なにこれ?
何度登録しなおしてもだめだ
何度登録しなおしてもだめだ
698: 2020/07/05(日) 19:40:30.50
だめだ、指紋全部消して、セーフモードで起動して、再登録したけど
それでも指紋認証できない、登録はできるのに・・・
それでも指紋認証できない、登録はできるのに・・・
699: 2020/07/05(日) 19:41:03.24
うちのは問題ないけど、なんかハードウェアバージョンとかに関係あるのかな?
結構発売当初に購入したもので、デバイス情報見るとハードウェア バージョンはMPだった。
結構発売当初に購入したもので、デバイス情報見るとハードウェア バージョンはMPだった。
700: 2020/07/05(日) 19:51:16.25
誰かシャープに問い合わせた人いないかな?
これだけ報告あれば把握してるよね?
これだけ報告あれば把握してるよね?
702: 2020/07/05(日) 20:32:53.80
>>700
ネットで大声で喚いているのは少数派、だねだねだよねだよねの相づち他人任せ
ネットで大声で喚いているのは少数派、だねだねだよねだよねの相づち他人任せ
704: 2020/07/05(日) 21:10:28.32
>>702
いくらでシャープに雇われてんの?
いくらでシャープに雇われてんの?
706: 2020/07/05(日) 21:37:55.20
>>702
ほんとそれ
電話とかできないだろこいつら
すぐ吃って
あ、あ、あ
ぐらいしか言えなさそう
ほんとそれ
電話とかできないだろこいつら
すぐ吃って
あ、あ、あ
ぐらいしか言えなさそう
701: 2020/07/05(日) 19:57:18.15
Galaxyの画面の明るさがおかしくなるやつは問い合わせても問題ないと言われていたそうな
それでも3か月後に修正一応来たけどSHARPさんはどうだろうね
それでも3か月後に修正一応来たけどSHARPさんはどうだろうね
719: 2020/07/06(月) 00:49:47.84
>>701
対処方法が現時点で用意されてないと実際に問い合わせが来ていても
「今のところそういう症状報告はあがってませんね」との反応がデフォ
問い合わせ報告が多くなってくるとさすがにこの対応では騙し切れなくなる
対処方法が現時点で用意されてないと実際に問い合わせが来ていても
「今のところそういう症状報告はあがってませんね」との反応がデフォ
問い合わせ報告が多くなってくるとさすがにこの対応では騙し切れなくなる
705: 2020/07/05(日) 21:21:30.67
五毛
707: 2020/07/05(日) 21:46:07.24
どんだけSHARPは圧加えてくる設定なんだよww
708: 2020/07/05(日) 21:46:11.60
もう基本的に指紋認証使わない設定にしたわ
スーパーハズレ機種に成り下がったな
スーパーハズレ機種に成り下がったな
709: 2020/07/05(日) 21:55:53.04
R2はカメラのフリーズまで解消されてよくなったのになー
SHARPスマホは指紋に関しては全く問題ないのだろうぐらいに思ってたわ
SHARPスマホは指紋に関しては全く問題ないのだろうぐらいに思ってたわ
710: 2020/07/05(日) 22:47:26.54
せめて、OSアップデート前に戻す方法を提供して欲しい
普通に指紋認証使えてたのに・・・
普通に指紋認証使えてたのに・・・
718: 2020/07/06(月) 00:37:50.48
>>710
> OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html
liteではなく無印の実機でOSバージョンアップ後に出荷時リセットをしてみたら
リセット中にAndroid10のところまでバージョンアップされた
> OSアップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/rakuten/osv10/index.html
liteではなく無印の実機でOSバージョンアップ後に出荷時リセットをしてみたら
リセット中にAndroid10のところまでバージョンアップされた
711: 2020/07/05(日) 23:09:15.28
画面まっくらな状態から開くには
毎回右のボタン押さないとだめじゃん
画面暗転時にホームボタン反応ないとか終わってる
毎回右のボタン押さないとだめじゃん
画面暗転時にホームボタン反応ないとか終わってる
712: 2020/07/05(日) 23:10:46.81
>>711
お前の愚痴どうでもいいよ
サポート日記
お前の愚痴どうでもいいよ
サポート日記
713: 2020/07/05(日) 23:17:41.44
昔の援交シリーズのタイトルみたいやなww
714: 2020/07/05(日) 23:21:11.67
連投は効果薄まるで
715: 2020/07/05(日) 23:27:59.08
水溶液みたいなもんかね
716: 2020/07/05(日) 23:53:33.68
指紋認証アカンようになったので覗きに来ました。
トラブルでてるのねとても大変たよ
トラブルでてるのねとても大変たよ
717: 2020/07/06(月) 00:10:07.20
こんなもうすぐ次モデル発売控えてる格安ばら撒き機種にシャープが今更リソース割くわきゃない。アキラメロン。ちな俺問題なっしー
720: 2020/07/06(月) 01:06:26.91
片手操作で指を横向きにあてると全く反応しないんだが
問題ないって奴は指どうやってあててんの?
問題ないって奴は指どうやってあててんの?
725: 2020/07/06(月) 07:51:36.56
>>720
指紋5つまで登録できるから、俺は右親指の縦向きと横向き登録した。
最初縦で登録したけど、右片手持ちで横で押してると反応悪かったのが改善された。
ま、アプデで縦だろうと横だろうと開かなくなったけど(笑)
指紋5つまで登録できるから、俺は右親指の縦向きと横向き登録した。
最初縦で登録したけど、右片手持ちで横で押してると反応悪かったのが改善された。
ま、アプデで縦だろうと横だろうと開かなくなったけど(笑)
721: 2020/07/06(月) 01:15:33.08
普通に横向きですわ
724: 2020/07/06(月) 04:53:37.22
シャープは指紋認証しない不具合対応してるんかな
このまま使い続けるのはストレス半端ないんだが、、、
このまま使い続けるのはストレス半端ないんだが、、、
726: 2020/07/06(月) 09:26:11.08
よくわからんが一旦指紋止めたらいいんじゃないの?
別にパターンでも困らんが
別にパターンでも困らんが
727: 2020/07/06(月) 15:47:54.10
Android10 RGB壁紙問題
特定の種類の画像を壁紙にするだけでAndroidスマートフォンが利用不能
RGBなど非sRGBの画像を壁紙にすることで発生するバグ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1256369.html
特定の種類の画像を壁紙にするだけでAndroidスマートフォンが利用不能
RGBなど非sRGBの画像を壁紙にすることで発生するバグ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1256369.html
728: 2020/07/06(月) 19:10:33.40
OSバージョンアップ後の指紋認証の不具合を感じている人の中で、初期化&再インストールまでした人は居ますか?
それでもまだ指紋認証が改善されない様なら、os10に上げるのは当分控えようと思うので、宜しければ教えてください。
それでもまだ指紋認証が改善されない様なら、os10に上げるのは当分控えようと思うので、宜しければ教えてください。
729: 2020/07/06(月) 19:13:36.18
>>728
価格.comに2名いたがどちらも出荷時リセットでは改善されず
価格.comに2名いたがどちらも出荷時リセットでは改善されず
737: 2020/07/07(火) 00:18:37.35
>>729
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
>>736 さん自身は、問題無しなのですね。それは朗報です。
書き戻したデータに問題あったのかも説、なるほど一理あります。
この機種の指紋認証の素早さが気に入っているので、もう少しos9のまま様子見することにします。詳細にご報告くださり、ありがとうございました。
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
>>736 さん自身は、問題無しなのですね。それは朗報です。
書き戻したデータに問題あったのかも説、なるほど一理あります。
この機種の指紋認証の素早さが気に入っているので、もう少しos9のまま様子見することにします。詳細にご報告くださり、ありがとうございました。
738: 2020/07/07(火) 00:37:36.67
>>737
自分のは問題ないけど、もう1台(母親用)ありそっちはOSバージョンアップを先送りしている
母親とはいえ他人のものについてはどうしても慎重にならざるを得ないから
自分ので試してる範囲では母親の用途なら指紋認証以外は問題なさそうなんだけどね
自分のは問題ないけど、もう1台(母親用)ありそっちはOSバージョンアップを先送りしている
母親とはいえ他人のものについてはどうしても慎重にならざるを得ないから
自分ので試してる範囲では母親の用途なら指紋認証以外は問題なさそうなんだけどね
730: 2020/07/06(月) 22:34:47.40
んーということは個体差なのかな
何回か同じ機種買って売ってまた戻ったりとかしてると一定の操作すると高確率で固まるのとか特に固まらないのとかたまにあるよね
何回か同じ機種買って売ってまた戻ったりとかしてると一定の操作すると高確率で固まるのとか特に固まらないのとかたまにあるよね
736: 2020/07/06(月) 23:49:34.54
>>730
バックアップなど書き戻したデータに問題があったりする場合もあるので何とも
自分は
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(Googleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(Googleアカウントのみ引継)
のどちらもやった(特に後者は7回くらいはやってみてる)が、指紋トラブルは1回も出ない
リセット中は指紋登録をスキップし、リセット作業後に指紋登録してる
バックアップなど書き戻したデータに問題があったりする場合もあるので何とも
自分は
・出荷時リセット後にOSバージョンアップ(Googleアカウントのみ引継)
・OSバージョンアップ後に出荷時リセット(Googleアカウントのみ引継)
のどちらもやった(特に後者は7回くらいはやってみてる)が、指紋トラブルは1回も出ない
リセット中は指紋登録をスキップし、リセット作業後に指紋登録してる
731: 2020/07/06(月) 22:45:11.48
電池の減りが早くなった気がする。
732: 2020/07/06(月) 23:01:32.54
アプデ後はChromeのスクロールのカクつき無くなったわ
こんなビッグアプデとは知らんまま更新しちゃったけど個人的には良かった
ただ電池持ちは微妙に悪くなったような気がしなくもない
こんなビッグアプデとは知らんまま更新しちゃったけど個人的には良かった
ただ電池持ちは微妙に悪くなったような気がしなくもない
733: 2020/07/06(月) 23:07:45.91
アプデ後フル充電からの使用3回目突入したけどもうバッテリーは特に変わらんかな
元々の仕様なのか90%切った辺りから少し減り方早くなったり癖があってフル充電から使わないとやっぱり分かりづらい
1回目は確かに1時間程度微妙に短かったね
元々の仕様なのか90%切った辺りから少し減り方早くなったり癖があってフル充電から使わないとやっぱり分かりづらい
1回目は確かに1時間程度微妙に短かったね
734: 2020/07/06(月) 23:09:15.91
メリットを感じた奴等は感謝しとけよ
735: 2020/07/06(月) 23:09:25.26
ディスプレイ明るさの自動調節のチェックが勝手に外れる
739: 2020/07/07(火) 07:16:34.13
全くの憶測だけど
指紋認証と旧UIが相性悪い説
指紋認証と旧UIが相性悪い説
740: 2020/07/07(火) 22:30:21.61
俺も全くの憶測だけど指紋認証の感度を下げた説を挙げておく
少し手が湿った状態でやったら無反応はなくなった
おそらく誤動作でクレーム来て感度を下げたんじゃないかな?
失礼なことを聞くが、このスマホの指紋認証で問題ない人って手汗をかきやすい人か?
少し手が湿った状態でやったら無反応はなくなった
おそらく誤動作でクレーム来て感度を下げたんじゃないかな?
失礼なことを聞くが、このスマホの指紋認証で問題ない人って手汗をかきやすい人か?
741: 2020/07/07(火) 22:38:04.65
ワシはどっちかっていうとガサな方だけど問題なし
745: 2020/07/08(水) 07:39:02.54
エリアメールってどうやって設定するの?
sim依存?
警報出まくってるはずなのに鳴らない
sim依存?
警報出まくってるはずなのに鳴らない
746: 2020/07/08(水) 08:31:52.65
>>745
エリアメールってドコモのサービスですけど?
緊急速報メールなら
設定から検索
エリアメールってドコモのサービスですけど?
緊急速報メールなら
設定から検索
748: 2020/07/08(水) 09:26:57.48
>>746
正式名が思い出せなかったけど伝わると思いテキトーに書いた
ありがとう
大雨も洪水も警報出てたのに、アプリは受信するになってたけど来なかったのはその程度じゃ来ない仕様?
正式名が思い出せなかったけど伝わると思いテキトーに書いた
ありがとう
大雨も洪水も警報出てたのに、アプリは受信するになってたけど来なかったのはその程度じゃ来ない仕様?
749: 2020/07/08(水) 09:58:23.99
>>748
該当するエリアなのか
そもそも出てないのか
現地の人じゃないとわからんね
町BBSとかで聞いたほうが良さそう
該当するエリアなのか
そもそも出てないのか
現地の人じゃないとわからんね
町BBSとかで聞いたほうが良さそう
768: 2020/07/09(木) 06:37:13.78
>>745
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可ON
設定→アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール→緊急速報メールの許可ON
747: 2020/07/08(水) 08:34:38.39
Yahoo!の防災速報アプリでいいんでない?
750: 2020/07/08(水) 10:17:28.65
>>747
これ
現在位置たけじゃなく自宅や実家のエリア登録すれば通知くるから有り難い
これ
現在位置たけじゃなく自宅や実家のエリア登録すれば通知くるから有り難い
751: 2020/07/08(水) 14:04:29.32
アイコンをホーム画面に追加って、フォルダは出来ないのね
先にフォルダ作っておいたら二度手間になった悲しみ
先にフォルダ作っておいたら二度手間になった悲しみ
752: 2020/07/08(水) 14:34:27.16
>>751
NOVAあたりのランチャー使ってればフォルダ作れる
アイコンパックを利用すればアイコン自体も変更可能
NOVAあたりのランチャー使ってればフォルダ作れる
アイコンパックを利用すればアイコン自体も変更可能
753: 2020/07/08(水) 15:22:56.92
>>752
別に(ホーム上で)フォルダは作れるんだけど、ホーム外のフォルダを
ホームに追加(という名の移動)が出来ないのが謎な仕様だと思ってね
他の機種の感覚でフォルダ作ってから移動させようとしたから焦ったわ
別に(ホーム上で)フォルダは作れるんだけど、ホーム外のフォルダを
ホームに追加(という名の移動)が出来ないのが謎な仕様だと思ってね
他の機種の感覚でフォルダ作ってから移動させようとしたから焦ったわ
754: 2020/07/08(水) 16:06:44.94
指紋認証は登録の時点でエラー出まくるなぁ
これはアップデート待ちだ醜すぎる
これはアップデート待ちだ醜すぎる
756: 2020/07/08(水) 16:17:10.48
指紋は大丈夫だが、LINEの挙動が変だと隣りの犬が吠えてたわ
759: 2020/07/08(水) 18:27:55.35
問題ない勢だけどパッと見スマホぶっ壊れそうで試したくないかもw
760: 2020/07/08(水) 18:36:11.06
キャッシュとストレージ消したらスマホがぶっ壊れるとか
問題ない勢じゃなくておつむがない勢だな
問題ない勢じゃなくておつむがない勢だな
761: 2020/07/08(水) 18:58:20.15
一行もまともに読んどらんすまんw
765: 2020/07/08(水) 20:51:49.83
>>761
おつむがない勢だな
おつむがない勢だな
762: 2020/07/08(水) 19:01:25.30
ばーかww
763: 2020/07/08(水) 19:09:22.81
6/29到着
6/301回目の指紋登録、よくわからず設定1つに指4本分登録(きちんと動いてた)
7/1システムのアプデがあるらしいのでやってみたらAndroid10になってた
7/2Android10だと指紋認証に不具合があるらしいので登録やり直し
設定消してから再起動後設定1つに指1本ずつで5本登録
なぜか1本しか解除できなくなる
唯一有効なのが一番使う右人差し指だったのでそのまま放置
昨日ふと登録やり直し、設定全消し後再起動せず5本登録
5本とも有効になった
6/301回目の指紋登録、よくわからず設定1つに指4本分登録(きちんと動いてた)
7/1システムのアプデがあるらしいのでやってみたらAndroid10になってた
7/2Android10だと指紋認証に不具合があるらしいので登録やり直し
設定消してから再起動後設定1つに指1本ずつで5本登録
なぜか1本しか解除できなくなる
唯一有効なのが一番使う右人差し指だったのでそのまま放置
昨日ふと登録やり直し、設定全消し後再起動せず5本登録
5本とも有効になった
764: 2020/07/08(水) 20:07:09.45
指紋認証が失敗しやすいので顔認証を追加した
まだこの方がイライラしないわ
まだこの方がイライラしないわ
769: 2020/07/09(木) 23:14:19.39
動作の不具合は無いが電池持ち悪化した
3日余裕で使えてたのがのが2日で30%くらいになる
アプデ前は2日使用で40~50%残ってたのになー
3日余裕で使えてたのがのが2日で30%くらいになる
アプデ前は2日使用で40~50%残ってたのになー
770: 2020/07/09(木) 23:43:27.50
>>769
いつもの
いつもの
771: 2020/07/10(金) 03:10:43.60
>>769
マジですか…それもやだな
マジですか…それもやだな
772: 2020/07/10(金) 12:52:32.61
俺もアプデ以降、明らかに電池持ち悪化した
773: 2020/07/10(金) 13:13:33.25
かなりのアプリが更新してるので、対応後は改善されるのでは?
10にアップ後、グーグルプレイで更新
10にアップ後、グーグルプレイで更新
774: 2020/07/10(金) 18:54:31.93
Bluetooth音量が接続の度に真ん中に戻るようになったのホンマにクソ
音量ロックのアプリ使うと有線もBluetoothも同じ音量で固定になるし
ダークテーマが微妙だったからオフにしたらアプリ一覧の背景まで白くなった
アプデするんじゃなかった
音量ロックのアプリ使うと有線もBluetoothも同じ音量で固定になるし
ダークテーマが微妙だったからオフにしたらアプリ一覧の背景まで白くなった
アプデするんじゃなかった
775: 2020/07/10(金) 19:07:28.91
なんか今おかしい。
楽天モバイルか。
楽天モバイルか。
776: 2020/07/10(金) 21:18:35.80
いらないアプリかなり無効化した状態でアプデしてみたけどよくありがちな設定リセットとかは無効化含め全く無くてこれは予想外。下ろし立てから比べるとかなりサクサクして来て現状、満足してます
777: 2020/07/11(土) 10:56:35.57
設定→セキュリティを見たらGoogle Playシステムアップデートが赤いアイコンになっていて再起動したら3/1が5/1になった
778: 2020/07/11(土) 12:19:14.11
昨日届きました
なんとなく背面コンコン叩いたらカメラ周りが少し振動音がするんだけど仕様ですかね?
なんとなく背面コンコン叩いたらカメラ周りが少し振動音がするんだけど仕様ですかね?
790: 2020/07/12(日) 08:09:49.37
>>778
何か住んでいるかも
何か住んでいるかも
779: 2020/07/11(土) 12:25:53.29
なんかアコースティックギターみたいな空洞感はあるかも
780: 2020/07/11(土) 13:30:12.85
叩いてみたけど
下に身詰まってるのか
低音だね
上は空洞ありそうな
軽い音となんか少し金属か何かがズレてる音するかも
下に身詰まってるのか
低音だね
上は空洞ありそうな
軽い音となんか少し金属か何かがズレてる音するかも
781: 2020/07/11(土) 13:34:43.18
ザンギリ頭を叩いてみれば
文明開化の音がする
文明開化の音がする
782: 2020/07/11(土) 14:51:44.50
そうそう、下部はつまってる音でカメラ周りは空洞かつ何かが響くような音がします。
仕様みたいなんで気にしないほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
仕様みたいなんで気にしないほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
783: 2020/07/11(土) 21:21:56.83
そりゃカメラ部品数が減って
代わりにfelicaセンサーだけだもの。
空間出来るでしょ。
代わりにfelicaセンサーだけだもの。
空間出来るでしょ。
784: 2020/07/11(土) 22:44:02.17
Android10になったから
セキュリティとかplayから更新されるんだよね?
セキュリティとかplayから更新されるんだよね?
794: 2020/07/13(月) 11:20:42.06
>>784
Project MainlineはプリインAndroid10の端末から必須なので9からメジャーアプデで10になった端末はメーカーによって導入されるか決まる
設定セキュリティにGooglePlayシステムアップデートの項目があれば導入されてる
「今のところ 12 のシステムコンポーネントしか対象とされないので、毎月のセキュリティアップデートは、まだ従来通りの提供手順となっています。」
セキュリティアプデは今まで通りみたいね
Android11になればGooglePlayから更新される項目が増えるようだ
Project MainlineはプリインAndroid10の端末から必須なので9からメジャーアプデで10になった端末はメーカーによって導入されるか決まる
設定セキュリティにGooglePlayシステムアップデートの項目があれば導入されてる
「今のところ 12 のシステムコンポーネントしか対象とされないので、毎月のセキュリティアップデートは、まだ従来通りの提供手順となっています。」
セキュリティアプデは今まで通りみたいね
Android11になればGooglePlayから更新される項目が増えるようだ
795: 2020/07/13(月) 11:58:48.60
>>794
まじかー
SHARPのスピードには期待できん
まじかー
SHARPのスピードには期待できん
785: 2020/07/11(土) 23:08:57.47
https://news.mynavi.jp/article/20200614-android_why/
>Project Mainline/Google Playシステムアップデートに対応する端末ベンダーのモデルであれば、アプリをアップデートする要領でシステムを部分的に更新できます。
>Project Mainline/Google Playシステムアップデートに対応する端末ベンダーのモデルであれば、アプリをアップデートする要領でシステムを部分的に更新できます。
786: 2020/07/11(土) 23:13:35.88
プレイリストとbluetoothのボリュームは
Googleさんの範疇だと思うから
早く直してほしい
Googleさんの範疇だと思うから
早く直してほしい
787: 2020/07/11(土) 23:49:51.64
3日運用Wi-Fi専用で画面点灯13時間前後だったのにOSアプデ後は12時間届いたの1日だけ
本当に微妙な差なんだけど待受だともうちょい削られるのかもね
本当に微妙な差なんだけど待受だともうちょい削られるのかもね
788: 2020/07/12(日) 06:46:54.53
楽天simを入れたときみえるAPNが編集できないのは正常なの?
docomoのsimはピクトが立つのに、楽天では立たない。sim異状を疑いsim交換を3回したが開通ができていない。
docomoのsimはピクトが立つのに、楽天では立たない。sim異状を疑いsim交換を3回したが開通ができていない。
789: 2020/07/12(日) 06:53:26.67
おっ12時間超えてきたわ
791: 2020/07/12(日) 13:52:48.39
>>789
徐々に増えたきた(色々と最適化されてきた)感じかな?
徐々に増えたきた(色々と最適化されてきた)感じかな?
792: 2020/07/12(日) 17:58:11.14
ネット10分
YouTube10分
端末内の音楽60分
5chアプリ30分
バッテリー残り90%
ゲームもネットもしなければこれだけ残せるのか
ソシャゲやめようかな
YouTube10分
端末内の音楽60分
5chアプリ30分
バッテリー残り90%
ゲームもネットもしなければこれだけ残せるのか
ソシャゲやめようかな
793: 2020/07/13(月) 10:12:04.14
電話メインだけど、1週間電池保つよ
796: 2020/07/13(月) 14:53:58.23
まあなんやかんやシャープさんは洗濯機とかテレビとかラジカセ…
中学ぐらいで小遣い貯めてオーディオ機器なんか買えるようになった頃から
家電でもお世話になってたりするからスマホでも頑張ってほしいもんだ
中学ぐらいで小遣い貯めてオーディオ機器なんか買えるようになった頃から
家電でもお世話になってたりするからスマホでも頑張ってほしいもんだ
797: 2020/07/13(月) 17:25:16.74
10にしてからロック画面からのカメラ起動がうまく行かなかったけど、左上にフリックするとうまく行くのが分かった
これで電源ボタン2度押しから開放される
これで電源ボタン2度押しから開放される
798: 2020/07/13(月) 17:26:18.07
15日から楽天アンリミットで22000ポイントバックやて
799: 2020/07/13(月) 23:37:16.94
ほぼ実質0円やな。バラマキが始まったらこのスレも少しは活気出るんか
800: 2020/07/14(火) 00:53:04.88
オサイフぐらいしかメリットないしなー
楽天こそデュアルシムで使いたいのに
楽天こそデュアルシムで使いたいのに
801: 2020/07/14(火) 06:54:52.92
回線端末セット購入で
期間限定ポイントで還元なのか
楽天ペイでも消費出来るけど
なんとなく嫌だな
期間限定ポイントで還元なのか
楽天ペイでも消費出来るけど
なんとなく嫌だな
802: 2020/07/14(火) 11:56:45.73
通話録音できる?
OPPOの方はできるらしくて迷ってる
OPPOの方はできるらしくて迷ってる
808: 2020/07/15(水) 18:59:52.01
803: 2020/07/14(火) 19:16:05.42
playストアから無料通話録音アプリ入れれば?
806: 2020/07/15(水) 12:48:02.53
>>803
今、マイク通話にしないと会話録音できないんじゃないの?
今、マイク通話にしないと会話録音できないんじゃないの?
804: 2020/07/15(水) 00:12:36.04
バッテリー微妙に減ったなやっぱ
まあしゃあない割りきろう
まあしゃあない割りきろう
805: 2020/07/15(水) 08:00:52.32
画面右下に自動回転のアイコン出てくる
親切からここに表示させてるのだろうか
数回点滅するから気になるわ
親切からここに表示させてるのだろうか
数回点滅するから気になるわ
807: 2020/07/15(水) 18:52:42.11
この機種って類似機種のsimトレーを調達してきて仮に嵌まってもトリプルスロットとかDSDVとかでは機能しないんだよね?
其処さえクリア出来れば良いんだけど、何で楽天モデルはSIMフリー端末なのにわざわざシングルにするんだろうか
其処さえクリア出来れば良いんだけど、何で楽天モデルはSIMフリー端末なのにわざわざシングルにするんだろうか
809: 2020/07/15(水) 19:05:05.50
>>807
出来ない
素直にdsdv版を使いなよ
出来ない
素直にdsdv版を使いなよ
811: 2020/07/15(水) 21:04:08.45
>>809
ありがと
やっぱ駄目かぁ
oppoにするとこれよりは個人情報抜かれそうだし、他で買うと楽天のサポートは受けられない
しで考え中なんだよね
あちらを立てればこちらがたたずで困ったもんだね
ありがと
やっぱ駄目かぁ
oppoにするとこれよりは個人情報抜かれそうだし、他で買うと楽天のサポートは受けられない
しで考え中なんだよね
あちらを立てればこちらがたたずで困ったもんだね
810: 2020/07/15(水) 19:41:32.12
初代アクオスセンスを2年半使ってて気に入ってたけど
バッテリーがヘタってきてて買い替えようかなと
思っていたら楽天モバイルの1年無料とポイント大還元に惹かれ
MNPしてギャラクシーA7に乞食した
けどバッテリーの持ちは悪いし、通知ランプは無いし、使い勝手悪いし嫌になってた
そこでまた楽天が今度は、sense3liteの大還元始めたので家族名義で申し込もうと思ったら
売り切れになってる..
でも流石にまた入荷するだろうから待つか
バッテリーがヘタってきてて買い替えようかなと
思っていたら楽天モバイルの1年無料とポイント大還元に惹かれ
MNPしてギャラクシーA7に乞食した
けどバッテリーの持ちは悪いし、通知ランプは無いし、使い勝手悪いし嫌になってた
そこでまた楽天が今度は、sense3liteの大還元始めたので家族名義で申し込もうと思ったら
売り切れになってる..
でも流石にまた入荷するだろうから待つか
812: 2020/07/15(水) 21:16:40.70
キーボードのアルファベットと数字が書いてあるところ
0だけ入力しづらいですね
他の数字は下にスライドすれば出てくるのに、0だけは上にスライドしなければ
0だけ入力しづらいですね
他の数字は下にスライドすれば出てくるのに、0だけは上にスライドしなければ
813: 2020/07/15(水) 21:32:32.55
>>812
入力アプリ変えたら良いよ
入力アプリ変えたら良いよ
814: 2020/07/15(水) 21:43:40.57
>>813
そうですね。やってみます
ところで私まだ楽天LINKの認証ができていません
10回ぐらいやったけど次の画面が表示されないんです
そもそも「SMS に記載されている認証コードが自動的に入力され」…これは一度も自動的に入力されないですね。だから手動でやりますが
「認証が完了するとRakuten LINKの画面が表示されます」されません
されないで認証コードを入力する画面のまま、下の「送信ボタン」がグレーのままです
何回やってもダメなのでそういう場合には、電源を切ったり、楽天LINKをログアウトして入り直すようにと書いてありますが、それらをやってもできません
同じようになった人いますか?
そうですね。やってみます
ところで私まだ楽天LINKの認証ができていません
10回ぐらいやったけど次の画面が表示されないんです
そもそも「SMS に記載されている認証コードが自動的に入力され」…これは一度も自動的に入力されないですね。だから手動でやりますが
「認証が完了するとRakuten LINKの画面が表示されます」されません
されないで認証コードを入力する画面のまま、下の「送信ボタン」がグレーのままです
何回やってもダメなのでそういう場合には、電源を切ったり、楽天LINKをログアウトして入り直すようにと書いてありますが、それらをやってもできません
同じようになった人いますか?
817: 2020/07/15(水) 22:08:28.06
>>814
link云々はひとまず置いておいて
・設定画面一番上に電話番号表示されてますか?
・その電話番号に着信出来てますか?
・SMSは届きますか?
・モバイルネットワークは使えてますか?
link云々はひとまず置いておいて
・設定画面一番上に電話番号表示されてますか?
・その電話番号に着信出来てますか?
・SMSは届きますか?
・モバイルネットワークは使えてますか?
822: 2020/07/15(水) 23:15:14.34
>>816
私先週買ったんですよ。考えに考えてこのスマホを。脱力してます
回り楽天モバイル多いんで紹介する人もいないし
>>817
大丈夫です。できます
皆さんは問題なく認証できたんですね。何が原因だろう…
私先週買ったんですよ。考えに考えてこのスマホを。脱力してます
回り楽天モバイル多いんで紹介する人もいないし
>>817
大丈夫です。できます
皆さんは問題なく認証できたんですね。何が原因だろう…
828: 2020/07/16(木) 01:42:21.22
アンカミス
>>814
>>814
815: 2020/07/15(水) 22:04:59.26
あきら明太子
816: 2020/07/15(水) 22:06:40.42
以前の1万p還元?のときに買った人は怒ってないんか?
A7はお財布ないし、miniは小さすぎるしeSIMだから
これ選んだ人はそこそこいそうだと思うけど
半年後とかならまだしもすぐあとに大幅ポイントバックされたら
騙された感あるんじゃない?
A7はお財布ないし、miniは小さすぎるしeSIMだから
これ選んだ人はそこそこいそうだと思うけど
半年後とかならまだしもすぐあとに大幅ポイントバックされたら
騙された感あるんじゃない?
820: 2020/07/15(水) 22:29:10.50
>>816
怒る要素が分からん
怒る要素が分からん
821: 2020/07/15(水) 22:44:24.83
>>816
完全上位互換ならともかく一長一短だからねえ
まあそれらと比べると無難っちゃ無難だとは思うけど
怒りたいのはminiみたいにCPちょっと前に自腹切って買った人でしょ
完全上位互換ならともかく一長一短だからねえ
まあそれらと比べると無難っちゃ無難だとは思うけど
怒りたいのはminiみたいにCPちょっと前に自腹切って買った人でしょ
827: 2020/07/16(木) 01:39:37.00
>>816
俺はSIM差し直しだった
この機種は認証コードは自動で入力されます
俺はSIM差し直しだった
この機種は認証コードは自動で入力されます
829: 2020/07/16(木) 02:20:13.52
>>826のアプリの件自己解決しました
>>827
私も全く同じでした。SIM 入れ替えたらうまくできました
>>827
私も全く同じでした。SIM 入れ替えたらうまくできました
818: 2020/07/15(水) 22:09:57.50
1万ポイントバックの人は紹介キャンペーン使えるからそれほど差はない
819: 2020/07/15(水) 22:14:11.39
いくらで購入しようがその時に納得して買ったのだから怒ったりするのはお門違い
普通の人は怒ったりしない
普通の人は怒ったりしない
823: 2020/07/15(水) 23:15:48.63
げげ
夜に落ち着いて申し込もうと思ってたらもう品切れになってるんか?
夜に落ち着いて申し込もうと思ってたらもう品切れになってるんか?
824: 2020/07/15(水) 23:26:57.90
そのうち入荷するでしょ?
825: 2020/07/16(木) 00:26:22.79
楽天スレで教えてもらって SIM を入れ直してみたら楽天 Link 認証できました
ですがこのスマホの楽天リンク音おかしくないです?喋ってる自分の声がスピーカーみたいに響いてくるの
相手の声が聞きづらい
長電話がしたくて楽天に変えたのに、これはしんどいで
家族のスマホの楽天リンクはここまで音悪くない
これも何か設定を変えれば自分の声が響いたりしないのかな
ですがこのスマホの楽天リンク音おかしくないです?喋ってる自分の声がスピーカーみたいに響いてくるの
相手の声が聞きづらい
長電話がしたくて楽天に変えたのに、これはしんどいで
家族のスマホの楽天リンクはここまで音悪くない
これも何か設定を変えれば自分の声が響いたりしないのかな
826: 2020/07/16(木) 01:35:36.40
質問ばかりですみません
アプリ一覧からホーム画面に移動させたいのですが
できるものとできないものがあります
例えばゲームアプリなど移動できません
前の機種もシャープでそれは簡単に出来たんですが、何かコツがあるのでしょうか?
アプリ一覧からホーム画面に移動させたいのですが
できるものとできないものがあります
例えばゲームアプリなど移動できません
前の機種もシャープでそれは簡単に出来たんですが、何かコツがあるのでしょうか?
830: 2020/07/16(木) 06:20:30.87
AQUOS sense3 lite
27,980-22,000-3,000=実質5,980円
27,980-22,000-3,000=実質5,980円
832: 2020/07/16(木) 06:48:52.41
>>830
小学生から勉強教えて貰ったほうが良くないか?
小学生から勉強教えて貰ったほうが良くないか?
833: 2020/07/16(木) 07:12:08.77
>>832
最近馬鹿が多いな
最近馬鹿が多いな
831: 2020/07/16(木) 06:28:57.61
即日売り切れやんw
835: 2020/07/16(木) 08:03:50.07
ここ数日電波が掴みにくいんだけど俺だけ?
@川崎
@川崎
836: 2020/07/16(木) 10:50:20.89
楽天で買ったら、はじめからアプリがいっぱい入ってるね
どれが不要でどれが必要かチェックするのも面倒臭いくらい
どれが不要でどれが必要かチェックするのも面倒臭いくらい
837: 2020/07/16(木) 10:57:36.60
嘘?キャリア版と違ってすげえ簡単に消せるなーさすがや!と感動した俺w
844: 2020/07/16(木) 15:16:25.65
>>837
見極めて選抜するのが面倒だなと
見極めて選抜するのが面倒だなと
838: 2020/07/16(木) 11:04:54.09
楽天もキャリアなんすけど…
839: 2020/07/16(木) 11:12:31.56
まあそうだけど他のってことよこのイケズーw
840: 2020/07/16(木) 11:58:33.46
すく入荷するから待ってろ
841: 2020/07/16(木) 13:38:09.52
4日間連続で触ってもいないのに決まった時間に履歴の一番上の番号に勝手に発信しているけどウィルスだろうか
同じ症状出たことある人いない?
同じ症状出たことある人いない?
842: 2020/07/16(木) 14:03:52.62
なにそれ怖い
843: 2020/07/16(木) 14:50:14.14
たった1日で売り切れるとは。
甘かったわ
甘かったわ
849: 2020/07/16(木) 16:35:30.47
>>843
買えると思います!!
買えると思います!!
845: 2020/07/16(木) 15:39:52.67
楽天って付いてるのは分かりやすいし、一覧でも固まってて探しやすいのに
858: 2020/07/16(木) 20:55:04.70
>>845
楽天のはともかくそれ以外のもいっぱい入ってるじゃん
楽天のはともかくそれ以外のもいっぱい入ってるじゃん
846: 2020/07/16(木) 15:51:06.36
UQ版なんかも割とスッキリしてるけど本当にSIMフリーらしい感じよねここのは
au版でアプリ排除に慣れてるせいかこれぐらいなら全然気にならないわ
au版でアプリ排除に慣れてるせいかこれぐらいなら全然気にならないわ
848: 2020/07/16(木) 16:30:17.44
俺はDOCOMOが一番苦手やw
850: 2020/07/16(木) 17:27:38.37
売り切れじゃなかったんかいな?条件変更されてまた出て来たぞ
「AQUOS sense3 lite」販売価格 : 25,437円(税別)→23,619円(税別)
特典内容:22,000円相当のポイント→20,000円相当のポイント
「AQUOS sense3 lite」販売価格 : 25,437円(税別)→23,619円(税別)
特典内容:22,000円相当のポイント→20,000円相当のポイント
851: 2020/07/16(木) 18:04:04.67
アンリミットで契約したから宜しく。
sense3と違うのはSIMトレイとカメラがシングルってことくらい?
sense3と違うのはSIMトレイとカメラがシングルってことくらい?
852: 2020/07/16(木) 18:12:14.48
>>851
消せないのも含めたプリインアプリ
起動時に楽天のロゴが出る
楽天に情報抜かれるかどうかまでは分からん
消せないのも含めたプリインアプリ
起動時に楽天のロゴが出る
楽天に情報抜かれるかどうかまでは分からん
853: 2020/07/16(木) 18:17:40.95
なるほど。カバーは同じのが問題なく使える?
854: 2020/07/16(木) 18:20:17.37
もちろんだぜ!
859: 2020/07/16(木) 20:55:21.89
>>854
ヒューッ!シュピゲンのやつ注文したぜ~
ヒューッ!シュピゲンのやつ注文したぜ~
855: 2020/07/16(木) 19:10:57.81
この機種でワイモバのSIM問題なく使える?
856: 2020/07/16(木) 19:32:33.76
300万人だけど今年一杯掛かったらsense4が11月に出たらこの機種は多少値下げしないだろうか?
そしたらセールのA5程度かもう少し安く買えるかもしれないし、その頃には10の不具合も解消してないかな?
4000mAでも消費電力や節電機能でピュアアンドロイドの5000mAのよりは電池の持ちが良さそうなんで期待してるど、OSのアップデートでいまいちになるんだったら考えものだしね
そしたらセールのA5程度かもう少し安く買えるかもしれないし、その頃には10の不具合も解消してないかな?
4000mAでも消費電力や節電機能でピュアアンドロイドの5000mAのよりは電池の持ちが良さそうなんで期待してるど、OSのアップデートでいまいちになるんだったら考えものだしね
857: 2020/07/16(木) 20:24:39.93
値下げしないと思う
860: 2020/07/16(木) 21:04:39.85
それ以外?SHARP系?やばくね笑
861: 2020/07/16(木) 21:14:03.09
エモパー、昼寝中の寝返りに反応してしゃべり始める
あと画面の明るさ自働調整がでたらめ過ぎて使い物にならない
あと画面の明るさ自働調整がでたらめ過ぎて使い物にならない
862: 2020/07/16(木) 21:16:58.52
明るさ自動調整なんてiPhoneですら切ってたよ。
863: 2020/07/16(木) 21:25:59.78
マジか
これに変える前のzenfone2laserでは使えてたから
みんなあんなもんだと思ってた
これに変える前のzenfone2laserでは使えてたから
みんなあんなもんだと思ってた
864: 2020/07/16(木) 22:11:54.85
明るさは前のsenseなら良い感じに学習してくれたからもうちょっと使えば良くなるのかと思ってる
けど、これは全然合わないし、手動変更した数秒後に大幅に変えられたりで今の所ストレス多い
けど、これは全然合わないし、手動変更した数秒後に大幅に変えられたりで今の所ストレス多い
867: 2020/07/16(木) 23:37:31.76
>>864
フィルムは何を使ってる?
フィルムは何を使ってる?
865: 2020/07/16(木) 23:00:40.44
指紋認証早く直して
866: 2020/07/16(木) 23:24:56.40
au版のAQUOS sense2 shv43スレ見てきたけど今のところ何ともなさそう
10アプデで不具合報告されてるのsense3だけかね結局
10アプデで不具合報告されてるのsense3だけかね結局
868: 2020/07/17(金) 07:37:16.39
また在庫復活したな
還元ポイント減ったけど
これってこの間のrakuten-miniの1円キャンペーン申し込んでてももう1回戦申し込めるん?
還元ポイント減ったけど
これってこの間のrakuten-miniの1円キャンペーン申し込んでてももう1回戦申し込めるん?
869: 2020/07/17(金) 07:59:23.42
>>868
アンリミテッド1人一回
アンリミテッド1人一回
870: 2020/07/17(金) 08:14:46.89
乞食は一生に1回だけ
871: 2020/07/17(金) 08:49:44.10
純正カメラアプリで紙の資料撮ったら「正面から撮ったように編集しますか?」みたいなポップアップがでて、別にいらないけどどんな感じになるのか試しにはい選ぶと
「できませんでした」って…
くだらなすぎる。
「できませんでした」って…
くだらなすぎる。
872: 2020/07/17(金) 10:24:02.65
前回もSHARP Androidだったんですが、他のメモアプリやメール等に下書きをしたものを、5ちゃんにそれを貼ると文字化けします(こんな感じに)
その前はiPhoneで文字化けはしてませんでした
その前はiPhoneで文字化けはしてませんでした
873: 2020/07/17(金) 10:29:27.63
あっ、文字化けしてないですね
大丈夫かもしれません
それとSHARP Androidにしてから5ちゃんに波線書こうとすると文字化けします。 この機種でもやはり同じでした
〜 ←こんな感じ
他の人はなりませんか?
大丈夫かもしれません
それとSHARP Androidにしてから5ちゃんに波線書こうとすると文字化けします。 この機種でもやはり同じでした
〜 ←こんな感じ
他の人はなりませんか?
874: 2020/07/17(金) 10:47:08.78
>>873
波線にも種類があるんだよ
https://tech.naviplus.co.jp/2014/12/12/unicode%E3%AB%E3%82%E3%8B%E3%9F%E3%8F%E3%95%E3%93%E3%AE%E6%B3%A2%E7%B7%9A%E5%A840%E6%87%E5%AD%97/
https://techblog.recochoku.jp/7538
chmateとか使えばその辺
なんとかしてくれるかな?
~波ダッシュ
~全角チルダ
波線にも種類があるんだよ
https://tech.naviplus.co.jp/2014/12/12/unicode%E3%AB%E3%82%E3%8B%E3%9F%E3%8F%E3%95%E3%93%E3%AE%E6%B3%A2%E7%B7%9A%E5%A840%E6%87%E5%AD%97/
https://techblog.recochoku.jp/7538
chmateとか使えばその辺
なんとかしてくれるかな?
~波ダッシュ
~全角チルダ
883: 2020/07/17(金) 14:26:45.89
>>874さんは ちゃんと書けてますね
私が書くと
〜(波ダッシュ)
〜(全チルダ)
〜(チルダ)
私が書くと
〜(波ダッシュ)
〜(全チルダ)
〜(チルダ)
884: 2020/07/17(金) 14:28:51.90
chmateは 以前使っていたんですが使いづらくて
今もう一回やってみましたが、なぜかスレッド画像が出てきませんでした
5ちゃん以外では波線ちゃんと表示されます
>>874さんは 何のアプリから5ちゃんご覧になってますか?
今もう一回やってみましたが、なぜかスレッド画像が出てきませんでした
5ちゃん以外では波線ちゃんと表示されます
>>874さんは 何のアプリから5ちゃんご覧になってますか?
890: 2020/07/17(金) 17:09:34.78
>>884
chmateだよ
寧ろ何で書き込んでるの?
chmateだよ
寧ろ何で書き込んでるの?
896: 2020/07/17(金) 19:06:16.90
>>890
今は一時的にChrome
chmateは書き込むとき、他の人のコメントが見えなくなりませんか?
だから返事するときにしずらいというか
今は一時的にChrome
chmateは書き込むとき、他の人のコメントが見えなくなりませんか?
だから返事するときにしずらいというか
898: 2020/07/17(金) 19:33:41.93
>>896
うーん、janeとか
他にも専ブラあるし
好みのを見つけなよとしか
うーん、janeとか
他にも専ブラあるし
好みのを見つけなよとしか
901: 2020/07/17(金) 19:50:09.57
>>898
chmate以外かんがえられないっ。
chmate以外かんがえられないっ。
905: 2020/07/17(金) 20:37:12.32
>>898
そうします
>>901
そんなに使いやすいですか?
そうします
>>901
そんなに使いやすいですか?
875: 2020/07/17(金) 11:28:00.67
脆弱性あった際のセキュリティパッチは出てくるメーカー?
放置するメーカー?
放置するメーカー?
876: 2020/07/17(金) 12:01:33.05
リーズナブルな透明ケースとフィルム教えて
878: 2020/07/17(金) 12:39:48.94
>>876
フィルムはラスタバナナ
フィルムはラスタバナナ
877: 2020/07/17(金) 12:29:02.33
クレラップいいぞ
879: 2020/07/17(金) 12:40:27.99
docomoでタダでマグネットコーティングしてくれるぞ
880: 2020/07/17(金) 12:49:04.86
AQUOS sense3 lite(23619円+税=25980円)+事務手数料(3000円+税=3300円)=29280円
29280円-3000-3300-20000=実質2980円
ダイヤモンド会員なら、「ダイヤモンド会員様限定ページ」で事前エントリーすると、さらに1600ポイントもらえる
・AQUOS sense3 lite本体
・楽天モバイル料金(月額2980円)が1年間無料
・毎月SPUが+1%される
これで合ってる?
他にももらえるポイントとか、デメリットとかってあるかな?
29280円-3000-3300-20000=実質2980円
ダイヤモンド会員なら、「ダイヤモンド会員様限定ページ」で事前エントリーすると、さらに1600ポイントもらえる
・AQUOS sense3 lite本体
・楽天モバイル料金(月額2980円)が1年間無料
・毎月SPUが+1%される
これで合ってる?
他にももらえるポイントとか、デメリットとかってあるかな?
882: 2020/07/17(金) 14:17:47.66
>>880
合ってる
紹介貰えたら最高だったな
合ってる
紹介貰えたら最高だったな
881: 2020/07/17(金) 13:11:54.79
さあ?
885: 2020/07/17(金) 15:45:51.53
楽天linkを最新のに更新しようとするとエラーが出て更新できません
初期化しても同じです
通話等は出来ますがWi-Fi接続だと非通知表示になってしまうので、なんとか最新にしたいんですが、みなさんは出来てますか?
初期化しても同じです
通話等は出来ますがWi-Fi接続だと非通知表示になってしまうので、なんとか最新にしたいんですが、みなさんは出来てますか?
886: 2020/07/17(金) 15:47:44.39
~
~
~
~
~
887: 2020/07/17(金) 15:51:18.94
“みなさん”に聞いてどちらの答え貰ったところで、何も解決しないと思うのですが…
888: 2020/07/17(金) 16:46:20.44
楽天はサポート体制が崩壊してるから
他に聞くところがないんだろ
他に聞くところがないんだろ
889: 2020/07/17(金) 16:54:29.89
数回掛けてるが繋がる(時間によっては待つけど)のに崩壊?
>>888の言う崩壊ってどんな状態なの?
>>888の言う崩壊ってどんな状態なの?
891: 2020/07/17(金) 18:36:18.48
どうでもいい書き込みすると楽天ポイントって結局楽天ペイでコンビニ決済に消えるから浪費してしまってお得感だけであまり節約にはならない。俺だけだが。
894: 2020/07/17(金) 18:45:00.93
>>891
「ポイントたくさんあるし」という甘えでコンビニで余計なもの買ってる気がしないでもない
でもホームセンターとかドラッグストアでも使えるところ多いから、汎用性のあるポイントではある
ファミレス関係でも使えるところ多いな
「ポイントたくさんあるし」という甘えでコンビニで余計なもの買ってる気がしないでもない
でもホームセンターとかドラッグストアでも使えるところ多いから、汎用性のあるポイントではある
ファミレス関係でも使えるところ多いな
895: 2020/07/17(金) 19:03:01.52
>>894
田舎すぎて使えないんよなぁ。それが1番浪費する原因だったりする。結局仕事の時のコンビニくらいしか使えない。。
田舎すぎて使えないんよなぁ。それが1番浪費する原因だったりする。結局仕事の時のコンビニくらいしか使えない。。
892: 2020/07/17(金) 18:38:23.09
楽天ポイント
edyに移して
Amazonで欲しい物買うのも出来るしまぁ
edyに移して
Amazonで欲しい物買うのも出来るしまぁ
893: 2020/07/17(金) 18:43:35.10
>>892
出来ずにムキーってなるのが目に浮かぶ
出来ずにムキーってなるのが目に浮かぶ
897: 2020/07/17(金) 19:30:21.33
>>893
いや出来るでしょ
コンビニ払いにして
そこからAmazonからメール来るから
edy選んで確認メール送り返せば支払い完了するとかいう流れのはずなんだが
まぁAmazonなんてカード払いが当たり前だからやらないのかな
いや出来るでしょ
コンビニ払いにして
そこからAmazonからメール来るから
edy選んで確認メール送り返せば支払い完了するとかいう流れのはずなんだが
まぁAmazonなんてカード払いが当たり前だからやらないのかな
899: 2020/07/17(金) 19:34:30.91
期間限定ポイントはペイのみなんだっけか
900: 2020/07/17(金) 19:46:10.47
ちっ、気づきやがったか
902: 2020/07/17(金) 20:01:57.22
突然すいません
このスマホのケースはaquos sense3のケースで大丈夫でしょうか?
このスマホのケースはaquos sense3のケースで大丈夫でしょうか?
903: 2020/07/17(金) 20:02:59.22
はい
904: 2020/07/17(金) 20:04:40.17
ありがとうございました
906: 2020/07/17(金) 20:42:22.28
しつこ
そんなんだから何時までたってもブラウザをまともに使えないんだろ
自分で調べろ
そんなんだから何時までたってもブラウザをまともに使えないんだろ
自分で調べろ
コメント
コメントする