1: 2020/06/09(火) 20:01:35.51
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ては一行目に↑を記入して
次スレは>>990が宣言して立てて下さい。
Samsung GaIaxy Note10/Note10+の総合スレです。
docomo,au,楽天モバイルにて発売
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ては一行目に↑を記入して
次スレは>>990が宣言して立てて下さい。
Samsung GaIaxy Note10/Note10+の総合スレです。
docomo,au,楽天モバイルにて発売
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/09(火) 20:07:51.94
立てたよ。
3: 2020/06/09(火) 20:13:34.83
スレたて乙
4: 2020/06/09(火) 20:15:23.92
おつ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9750/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9750/10/DR
404: 2020/06/29(月) 18:51:46.96
5Gのアンテナ分はコストダウンになるけどね>>4G
まあわざわざ作らないだろうねえ
まあわざわざ作らないだろうねえ
5: 2020/06/09(火) 20:23:46.61
https://i.imgur.com/BAwOp2G.jpg
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
6: 2020/06/09(火) 20:27:02.99
ほしゅ6
7: 2020/06/09(火) 20:50:31.00
朝鮮スマホw誰も使ってないw
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
8: 2020/06/09(火) 20:50:37.45
保守
9: 2020/06/09(火) 20:50:54.36
Galalalalalala
10: 2020/06/09(火) 20:51:35.32
SΛMSUNG
11: 2020/06/09(火) 20:52:04.07
とてもつよいすぺっくのすまーとひょん
12: 2020/06/09(火) 20:53:45.69
育てる
13: 2020/06/09(火) 21:03:02.00
おはようございます
14: 2020/06/09(火) 21:03:28.17
守りたいこのスレ
15: 2020/06/09(火) 21:04:20.83
Note20出たらどれくらいグロ版下がるんだろう
20: 2020/06/09(火) 21:18:57.61
>>15
1万くらいじゃね?もしくは売り切れ
1万くらいじゃね?もしくは売り切れ
26: 2020/06/10(水) 04:56:38.66
>>15
Note 10+出て2ヶ月経ったらNote 9は3万5千円くらいになってた
再生品だけど
Note 10+出て2ヶ月経ったらNote 9は3万5千円くらいになってた
再生品だけど
16: 2020/06/09(火) 21:07:06.62
で、楽天版はいつになったらアップグレードしてくれるの?
63: 2020/06/12(金) 02:47:15.18
>>16縲?縲?GAN縲?BA縲?RE
64: 2020/06/12(金) 07:06:52.01
>>16
しないよ
しないよ
17: 2020/06/09(火) 21:08:42.18
いちおつ
18: 2020/06/09(火) 21:11:39.90
18
19: 2020/06/09(火) 21:12:22.34
楽天ミニとこれどっちにしようか悩んでます
21: 2020/06/09(火) 21:43:47.14
保守終了 ありがとうございました。。
22: 2020/06/09(火) 23:06:23.19
あーまじでイライラする
毎回21時以降になると勝手にプリインの電話アプリ起動させようとするんだが
機内モードにして動画みても起動させようとするから動画一々止まってストレスマッハ
同じ人いない?
毎回21時以降になると勝手にプリインの電話アプリ起動させようとするんだが
機内モードにして動画みても起動させようとするから動画一々止まってストレスマッハ
同じ人いない?
23: 2020/06/09(火) 23:08:20.37
>>22
いない
いない
24: 2020/06/09(火) 23:21:21.27
>>22
bixby routineオフにしろ
bixby routineオフにしろ
25: 2020/06/09(火) 23:35:35.52
>>24
だめだ、全部オフorブロックしても出てくる
日中は出ないのになぁ
だめだ、全部オフorブロックしても出てくる
日中は出ないのになぁ
55: 2020/06/11(木) 21:49:18.61
(*´ω`*)
ちょんスマ ワロタww >>22
(*´ω`*)
ちょんスマ ワロタww >>22
(*´ω`*)
27: 2020/06/10(水) 08:33:38.99
auアップデートきたよ
30: 2020/06/10(水) 13:20:17.96
>>27
これか?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200602-01/
1週間も経ってから寝呆けた事言ってんじゃねーよ
これか?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200602-01/
1週間も経ってから寝呆けた事言ってんじゃねーよ
28: 2020/06/10(水) 10:52:02.10
29: 2020/06/10(水) 13:14:27.60
オーラグローをドコモ回線で使いたくて、楽天のnote10+の端末のみ購入を検討してるんだけど、
これにドコモsim挿せばspモード回線としてIDアプリにdカード登録できるんかな?
あと楽天のはCA塞いであるみたいだけど、ドコモsim挿してもやっぱ塞がれたまま?
これにドコモsim挿せばspモード回線としてIDアプリにdカード登録できるんかな?
あと楽天のはCA塞いであるみたいだけど、ドコモsim挿してもやっぱ塞がれたまま?
32: 2020/06/10(水) 14:57:03.56
>>29
CAは塞がれたまま
CAは塞がれたまま
33: 2020/06/10(水) 21:08:36.05
>>29
iDもあかんぞ
やめとけ
iDもあかんぞ
やめとけ
31: 2020/06/10(水) 13:34:25.27
ここは荒らしが立てたスレで
GaI(アイ)axyになってるから検索できずに難民が出る
荒らしが乱立やらスレ民分断を狙う時ってのは
アンチが妬むくらい良い機種が出る時期ってのは知ってる
GaI(アイ)axyになってるから検索できずに難民が出る
荒らしが乱立やらスレ民分断を狙う時ってのは
アンチが妬むくらい良い機種が出る時期ってのは知ってる
97: 2020/06/13(土) 23:42:47.63
>>31
古いスレを案内されるし
新スレ立てた方が無難かもね
note10で探せば来られるけどgalaxyでは無理
古いスレを案内されるし
新スレ立てた方が無難かもね
note10で探せば来られるけどgalaxyでは無理
34: 2020/06/10(水) 22:30:49.24
なんでこんなに過疎ってんだ
37: 2020/06/11(木) 07:58:00.26
>>34
みんな
Rakuten mini 本体1円
一年間無料に行ったから
このスレには
戻ってこないよ。。
みんな
Rakuten mini 本体1円
一年間無料に行ったから
このスレには
戻ってこないよ。。
35: 2020/06/11(木) 04:09:19.29
ROM焼かなければiDはシムフリ版が普通に使えるでしょ。
53: 2020/06/11(木) 20:38:00.03
>>35
無理
無理
36: 2020/06/11(木) 07:30:05.12
Sammobileの中の人がNote 20にがっかりするかもって言ってるね
個人的にはNote 10+でも過剰性能だけど
Lite系もBand 19に対応して欲しい
個人的にはNote 10+でも過剰性能だけど
Lite系もBand 19に対応して欲しい
38: 2020/06/11(木) 08:10:11.46
1ヶ月使ったけどフィルムをしてないが画面に傷がまったくない
前の機種よりガラスが強化された?
前の機種よりガラスが強化された?
39: 2020/06/11(木) 08:33:22.11
>>38
そうなのか?
だったら、TPU保護フィルム剥がすんだが。
そうなのか?
だったら、TPU保護フィルム剥がすんだが。
40: 2020/06/11(木) 08:45:23.69
落とした時に、真っ先に画面を殴打するEdge
フィルムは有った方が良いと思う
フィルムは有った方が良いと思う
42: 2020/06/11(木) 09:14:44.96
>>40
どういう試算したら「前面」で「端部分」のedgeが着地点になる率高く出るんだ?
どういう試算したら「前面」で「端部分」のedgeが着地点になる率高く出るんだ?
43: 2020/06/11(木) 09:43:22.27
>>42
マーフィーの法則だろ
マーフィーの法則だろ
41: 2020/06/11(木) 08:47:04.21
外では手帳型ケース
家では裸
という使い方だからかもしれんが
家では裸
という使い方だからかもしれんが
45: 2020/06/11(木) 12:12:19.77
>>41 手帳型は落としても安心だね
44: 2020/06/11(木) 10:47:00.41
こんなカバーなら、大丈夫だろ
http://imgur.com/luixHMS.jpg
http://imgur.com/luixHMS.jpg
46: 2020/06/11(木) 12:32:05.77
どんな手帳つかってるの?
良いなーって思ってもストラップ穴無かったり…。なかなか巡り会えない
良いなーって思ってもストラップ穴無かったり…。なかなか巡り会えない
47: 2020/06/11(木) 12:44:29.59
>>46
純正のClear View Coverってやつ
右端のみ透明になっててAOD表示とかされるやつね
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
純正のClear View Coverってやつ
右端のみ透明になっててAOD表示とかされるやつね
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
48: 2020/06/11(木) 12:53:59.13
売るつもりも無いのに
ガラスフィルム貼ってしっかりカバー
ガラスフィルムがヒビ生えようがなかろうがそのまま使い続ける
そして毎年新シリーズに買い換える
何のためにつけてんだと俺はたまに自分で思うよ
ガラスフィルム貼ってしっかりカバー
ガラスフィルムがヒビ生えようがなかろうがそのまま使い続ける
そして毎年新シリーズに買い換える
何のためにつけてんだと俺はたまに自分で思うよ
49: 2020/06/11(木) 13:59:17.74
clear view coverにドリルで2mmの穴2つ開けてストラップ通してる
ちょっと格好悪いけど落として壊すよりマシと思い込ませて使ってる
ちょっと格好悪いけど落として壊すよりマシと思い込ませて使ってる
50: 2020/06/11(木) 14:20:15.52
クリアビューのケース人気そうですね。
ドリルの人真似したいんでよかったら画像みたいなぁ…
ドリルの人真似したいんでよかったら画像みたいなぁ…
51: 2020/06/11(木) 14:37:57.12
Clear View Cover、デザインも機能性も肌触りも好きだけどストラップホールないのが難点よね
おたくストラップつけたいのに(´・_・`)
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
おたくストラップつけたいのに(´・_・`)
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
52: 2020/06/11(木) 20:28:32.90
なんだよGood Lockスゲーじゃん
OneHandOperation+とか捗りすぎるわ
今まで買ってたXperiaは何だったんだってくらい
Androidの真の力見た思いだわw
Galaxyの見方が720°変わったわ
こんなにカスタマイズできるんだなAndroidってw
OneHandOperation+とか捗りすぎるわ
今まで買ってたXperiaは何だったんだってくらい
Androidの真の力見た思いだわw
Galaxyの見方が720°変わったわ
こんなにカスタマイズできるんだなAndroidってw
66: 2020/06/12(金) 07:37:15.55
>>52
720°??
2周して
戻ったね。。ww
720°??
2周して
戻ったね。。ww
54: 2020/06/11(木) 21:37:22.80
サムスン電子工場で新型コロナ感染者が発生、水原スマート製造棟を閉鎖=韓国6/11
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a746726301b066421ba52658e96fd08afa1f3a
流行の新型コロナ搭載スマホ Galaxy COVID☆
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a746726301b066421ba52658e96fd08afa1f3a
流行の新型コロナ搭載スマホ Galaxy COVID☆
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
56: 2020/06/11(木) 21:50:40.13
xperiaなんてまだあったん?w
57: 2020/06/11(木) 22:07:10.03
>>56
ゴキブリは半島に帰れ
ゴキブリは半島に帰れ
61: 2020/06/11(木) 23:50:57.34
>>57
おまえもな
おまえもな
58: 2020/06/11(木) 22:23:41.55
グッドロックというのを使うと何がどう便利になるのか詳しく教えるサイトないの?
59: 2020/06/11(木) 22:38:31.28
調べたらいくらでもでてくるだろ
60: 2020/06/11(木) 23:41:35.84
OnehandOperation+使うと今までウザかった
エッジが途端に欠かせないものになる
MultiStarで画面分割でなくてPnPになって捗る
TaskChangerで好きなタスク画面が作れて捗る
NavStarでナビゲーションバーやりたい放題
HomeUpでアイコン/フォルダのレイアウト自在
SoundAssistantでサウンドUIをより使いやすく
エッジが途端に欠かせないものになる
MultiStarで画面分割でなくてPnPになって捗る
TaskChangerで好きなタスク画面が作れて捗る
NavStarでナビゲーションバーやりたい放題
HomeUpでアイコン/フォルダのレイアウト自在
SoundAssistantでサウンドUIをより使いやすく
62: 2020/06/12(金) 00:35:14.69
Clear View Cover 俺も使ってるけどエッジ部分が細かい擦り傷だらけになってる
貼ったままの保護シートに傷がついてるだけだからあまり気にしてはいないけど
貼ったままの保護シートに傷がついてるだけだからあまり気にしてはいないけど
65: 2020/06/12(金) 07:08:47.01
中国市場での値下がりが半端ない
米国キャリアモデルが$550くらいになってる
俺は半年くらい前に$750で購入したのに…
米国キャリアモデルが$550くらいになってる
俺は半年くらい前に$750で購入したのに…
67: 2020/06/12(金) 07:52:13.82
日本でも新型出る前に値下げして欲しいわ
中古でも高すぎ
中古でも高すぎ
68: 2020/06/12(金) 09:21:04.92
キャリアの値下げ販売無くなったから難しいだろうね
69: 2020/06/12(金) 11:37:44.40
型落ちになったら大幅値引き解禁だからな
70: 2020/06/12(金) 11:58:04.66
galaxyは安くなる前に弾切れなんだが
71: 2020/06/12(金) 13:01:54.22
だからある程度相場が下がりにくいんだよね
72: 2020/06/12(金) 13:11:50.09
良い物だから相応の相場なのは嬉しい
73: 2020/06/12(金) 13:36:04.18
日本モデルは値段下がらないよね
ある意味すごい
ある意味すごい
74: 2020/06/12(金) 13:43:09.78
noteは発注数すくないからじゃね?
75: 2020/06/12(金) 17:07:02.34
マジでnote20+が楽しみ
22万までなら出せる
22万までなら出せる
76: 2020/06/12(金) 21:53:55.48
やっとandroid10でカスタムフォント入れられたわ
77: 2020/06/13(土) 08:33:27.49
>>76
どうやったの?
どうやったの?
78: 2020/06/13(土) 10:04:59.55
79: 2020/06/13(土) 10:10:42.67
サムモバイルでNote 20の無印はフラットディスプレイで、Plus もしくは Ultraになるものがエッジディスプレイを採用する可能性があるって
外国勢もフラット派とエッジ派で分かれてるみたいだね
外国勢もフラット派とエッジ派で分かれてるみたいだね
80: 2020/06/13(土) 10:40:45.37
Note10+くらいのエッジがデザイン性と機能性両立できてる気がするのでこのままでいいと思う
81: 2020/06/13(土) 12:15:09.05
Note10+が本当に完成されてるから
Note20+は5GとSoCのパワーアップくらいかな
あとAI絡みでアシスタントとかカメラとか
大きさはこれ以上だとタブレットと被るしなあ
DPIはもう十分だし有機ELだし
画面下フロントカメラくらいかな
電源ボタンは右に戻してくれ
あとイヤホンジャック
Note20+は5GとSoCのパワーアップくらいかな
あとAI絡みでアシスタントとかカメラとか
大きさはこれ以上だとタブレットと被るしなあ
DPIはもう十分だし有機ELだし
画面下フロントカメラくらいかな
電源ボタンは右に戻してくれ
あとイヤホンジャック
82: 2020/06/13(土) 12:29:27.95
5G抜きモデルも欲しいなぁ
しばらく5G普及しないだろ
Sub6もミリ波も繋がりにくくてキャリア困ってるし
しばらく5G普及しないだろ
Sub6もミリ波も繋がりにくくてキャリア困ってるし
84: 2020/06/13(土) 12:56:41.72
>>82
865を積むならモデムもセットだから5Gなしモデルとか無意味やで
865を積むならモデムもセットだから5Gなしモデルとか無意味やで
86: 2020/06/13(土) 13:01:02.29
>>84
865間に合うのかな
どの道5G搭載なしは出さないよねー
フラグシップモデルだし
865間に合うのかな
どの道5G搭載なしは出さないよねー
フラグシップモデルだし
83: 2020/06/13(土) 12:50:17.23
Note10+の香港版買ったけどまじで良いな
サブ機として買ったけど、メインでもいいレベル
文字をガラケー打ちするから今のところアイポン使ってるけど良いキーボード無いもんかね
サブ機として買ったけど、メインでもいいレベル
文字をガラケー打ちするから今のところアイポン使ってるけど良いキーボード無いもんかね
85: 2020/06/13(土) 12:58:47.66
>>83
アイポン好きならアイポンのがしあわせじゃね?俺はAndroidじゃないと受け付けない身体になってしまったが、一応香港版の11は持ってる。
アイポンはAndroidautoは使いにくいからCarplay用オンリー。さしっぱなしとかでバッテリー劣化してもバッテリー交換してくれるのはappleだけだからそういう用途にはアイポンが向いてる。
香港版でも日本で修理してくれるからな。
修理とかはやっぱりアップルには及ばないな。
アイポン好きならアイポンのがしあわせじゃね?俺はAndroidじゃないと受け付けない身体になってしまったが、一応香港版の11は持ってる。
アイポンはAndroidautoは使いにくいからCarplay用オンリー。さしっぱなしとかでバッテリー劣化してもバッテリー交換してくれるのはappleだけだからそういう用途にはアイポンが向いてる。
香港版でも日本で修理してくれるからな。
修理とかはやっぱりアップルには及ばないな。
87: 2020/06/13(土) 13:02:31.13
>>85
修理はアップルすごいよね
Galaxy 原宿でも海外モデル修理できるみたいだけど、外国人観光客のみが対象という理由でできないって言われたわ
修理はアップルすごいよね
Galaxy 原宿でも海外モデル修理できるみたいだけど、外国人観光客のみが対象という理由でできないって言われたわ
89: 2020/06/13(土) 13:05:48.50
>>87
フィルム貼り直しサービスもダメ?
フィルム貼り直しサービスもダメ?
90: 2020/06/13(土) 13:12:57.46
>>89
それは聞いてないけど、だめじゃない?
興味あったら聞いてみてー
それは聞いてないけど、だめじゃない?
興味あったら聞いてみてー
91: 2020/06/13(土) 13:26:45.53
>>89
Membersのクーポン要るからむりじゃない?
Membersのクーポン要るからむりじゃない?
92: 2020/06/13(土) 13:38:56.98
>>87
バンコクのサムソンショップだと香港版修理するのは3週間預かりだといわれたよ。S8時代に。
結局国外で買ったのは修理なんかするきなし。
まあ最近の携帯は糊付けしてあるだけで実際修理とかバッテリー交換なんて素人でも出来る。
iPhone意外は自分でやる気がないとSIMフリーなんて買えない。キャリア版は高い保険代払い続けないとだめだし。
バンコクのサムソンショップだと香港版修理するのは3週間預かりだといわれたよ。S8時代に。
結局国外で買ったのは修理なんかするきなし。
まあ最近の携帯は糊付けしてあるだけで実際修理とかバッテリー交換なんて素人でも出来る。
iPhone意外は自分でやる気がないとSIMフリーなんて買えない。キャリア版は高い保険代払い続けないとだめだし。
93: 2020/06/13(土) 14:28:58.62
>>92
まぁ、iPhoneと違って値下がりがすごいから俺はNote 9を予備機で用意してる
まぁ、iPhoneと違って値下がりがすごいから俺はNote 9を予備機で用意してる
94: 2020/06/13(土) 15:22:07.05
>>85 >>88
ありがとう!ちょっとやってみるね!
ありがとう!ちょっとやってみるね!
88: 2020/06/13(土) 13:05:03.08
>>83
iPhone使いならGboardの方が似てると思う
両方ともSimejiにするという手もあるけど
片手打ちはキーボードを寄せるか片手モードで打つ
iPhone使いならGboardの方が似てると思う
両方ともSimejiにするという手もあるけど
片手打ちはキーボードを寄せるか片手モードで打つ
95: 2020/06/13(土) 20:50:07.38
この機種で初ギャラクシーなんだけど
書き上げた文章を編集するためにクリアー押しっぱなしで削除すると
途中から一気に全文削除しちゃう仕様って設定で変えられないのか泣いた
書き上げた文章を編集するためにクリアー押しっぱなしで削除すると
途中から一気に全文削除しちゃう仕様って設定で変えられないのか泣いた
96: 2020/06/13(土) 22:51:56.21
ジェスチャーナビゲーションを社外ホームでも使えるようにしてほしいんだけどいつになるんだろう
98: 2020/06/14(日) 10:34:58.57
101: 2020/06/14(日) 10:43:24.64
>>98
伊藤千鶴子さんは山形にお住まいなんでつね。
伊藤千鶴子さんは山形にお住まいなんでつね。
103: 2020/06/14(日) 11:06:38.82
114: 2020/06/14(日) 12:40:18.95
99: 2020/06/14(日) 10:38:54.72
あっ名前カットするの忘れました。
気にしないでください。
気にしないでください。
107: 2020/06/14(日) 11:55:29.62
>>99
画像削除しとき
画像削除しとき
112: 2020/06/14(日) 12:29:27.25
>>99
名前からして50-60代かな
名前からして50-60代かな
122: 2020/06/14(日) 16:42:22.23
>>99
伊藤千鶴子さん
結婚してください
伊藤千鶴子さん
結婚してください
100: 2020/06/14(日) 10:42:04.42
個人的には普通のカバーの方がいいな
102: 2020/06/14(日) 11:05:56.52
ケース付けるから付けてないなぁ
北米版使ってるから後2,3年したらとんでもない価格まで落ちてるし
北米版使ってるから後2,3年したらとんでもない価格まで落ちてるし
104: 2020/06/14(日) 11:11:46.88
スキン貼るとグリップ落ちるからもうやってないな
105: 2020/06/14(日) 11:18:01.05
スキン貼ると端末内の熱がすごそう
106: 2020/06/14(日) 11:24:12.58
そんな事あるわきゃないよ
こんなのただのシールだし
ケース付けた方が熱こもるて
まぁ俺はこれにAliの200円くらいのケースもつけてる
ただの自己満足
こんなのただのシールだし
ケース付けた方が熱こもるて
まぁ俺はこれにAliの200円くらいのケースもつけてる
ただの自己満足
110: 2020/06/14(日) 12:15:32.35
>>106
ケースは意外と熱こもらないようにしてるの多いよ(小さな穴がある)
スキンもそういう処理されていたら問題ないけど…
ケースは意外と熱こもらないようにしてるの多いよ(小さな穴がある)
スキンもそういう処理されていたら問題ないけど…
111: 2020/06/14(日) 12:28:26.44
>>110
いや、それ以前にこんなシールにむしろそんな断熱性あったら逆にすごいよ
いや、それ以前にこんなシールにむしろそんな断熱性あったら逆にすごいよ
113: 2020/06/14(日) 12:31:14.64
>>111
ああ、なるほど
ただ、エアフローは悪くなりそうだなぁ
ああ、なるほど
ただ、エアフローは悪くなりそうだなぁ
115: 2020/06/14(日) 12:57:42.98
>>113
エアフローとはなんなのかw 流量でんでんどこに要素が有るのか
エアフローとはなんなのかw 流量でんでんどこに要素が有るのか
116: 2020/06/14(日) 13:38:10.78
>>115
そもそも防水・防塵対応だからエアフローもくそもないよね
スレ汚しすまん
そもそも防水・防塵対応だからエアフローもくそもないよね
スレ汚しすまん
108: 2020/06/14(日) 12:04:34.83
逆に液晶面を裸運用されている方、小傷とかの付き具合はどんなものですか?
UVで接着するタイプのガラスフィルムを使ってたんですが、指紋認識がうまくいかず、いっそ裸運用はどうかと考えでいます。
UVで接着するタイプのガラスフィルムを使ってたんですが、指紋認識がうまくいかず、いっそ裸運用はどうかと考えでいます。
109: 2020/06/14(日) 12:09:07.33
どうせ5Gに興味ないから使い潰すつもりでフィルム無し運用
指紋認証は瞬速
傷はペン使うくらいでは問題なしだね
指紋認証は瞬速
傷はペン使うくらいでは問題なしだね
140: 2020/06/14(日) 22:44:50.21
>>109
ありがとうございます。
私も使います潰すつもりなので裸に切り替えます!
ありがとうございます。
私も使います潰すつもりなので裸に切り替えます!
117: 2020/06/14(日) 15:10:37.41
こんな小学生が好きそうなキラキラシール貼るわけねえだろw
120: 2020/06/14(日) 15:52:13.04
>>117
オーラグロー「……」
オーラグロー「……」
118: 2020/06/14(日) 15:35:05.61
note10+、たまにプチフリするんだけど、同じ症状の人いる?
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/LR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/LR
119: 2020/06/14(日) 15:37:23.84
>>118
Chromeがプチフリする
Chromeがプチフリする
124: 2020/06/14(日) 17:58:00.52
>>119
chromeが悪さしてんの?とりあえず無効化して暫く使ってみるけど、他になんかすべき事あるかな?
chromeが悪さしてんの?とりあえず無効化して暫く使ってみるけど、他になんかすべき事あるかな?
178: 2020/06/16(火) 20:26:26.77
>>173
そこもチェックする!本当にありがとう!
今日は普通に使ってるけど今の所1度も起きてないわ。以前酷い日は10回以上起きてたけど、>>119と>>171だけでも結構改善された気がする
そこもチェックする!本当にありがとう!
今日は普通に使ってるけど今の所1度も起きてないわ。以前酷い日は10回以上起きてたけど、>>119と>>171だけでも結構改善された気がする
121: 2020/06/14(日) 15:55:32.62
123: 2020/06/14(日) 16:54:43.33
ギャラクシー婚か
125: 2020/06/14(日) 18:02:14.83
古いけど9軒あるなw
https://jpon.xyz/2012/16/7/279.html?p=1
https://jpon.xyz/2012/16/7/279.html?p=1
126: 2020/06/14(日) 18:03:10.78
やめたれ
127: 2020/06/14(日) 18:11:24.82
裁判の勝ち負けは置いといて訴えられる可能性があることは覚悟してるんだよな?
もうやめとけ
もうやめとけ
128: 2020/06/14(日) 18:13:08.19
他人が特定されようが家凸されようがどうでもいいけどスレチだからやめてくんねか
129: 2020/06/14(日) 18:20:18.69
中古だけどゲオのセールでau SCV45が74,400円って安いかな
新品欲しいけど手が出ないしこの際中古でも…←今ここ
新品欲しいけど手が出ないしこの際中古でも…←今ここ
130: 2020/06/14(日) 18:24:34.34
>>129
それ以上あんまり下がらなさそうだし買ってもいいんじゃないの?
それ以上あんまり下がらなさそうだし買ってもいいんじゃないの?
134: 2020/06/14(日) 20:02:09.93
>>130
Xperia1の白ロムなら4万切るぐらいで買えるから悩むんだけど
純粋にNote10+の方が欲しいと思える機種なんで高くても後悔しない方買っておいた方がいいよね
と、自分に言い聞かせてる←今ここw
Xperia1の白ロムなら4万切るぐらいで買えるから悩むんだけど
純粋にNote10+の方が欲しいと思える機種なんで高くても後悔しない方買っておいた方がいいよね
と、自分に言い聞かせてる←今ここw
141: 2020/06/15(月) 02:22:58.82
>>129
残責縛りなら8万なのに74,000出して中古買うの?
残責縛りなら8万なのに74,000出して中古買うの?
144: 2020/06/15(月) 07:49:27.62
>>141
>>142
安く買えるご提案ありがとうございます
出来ればで新品で買いたいので海外版含め再検討してみます
>>142
安く買えるご提案ありがとうございます
出来ればで新品で買いたいので海外版含め再検討してみます
167: 2020/06/16(火) 01:41:08.43
>>144
ワイau、まだ買えたで
店頭在庫まだあるから何件か回ればあるやろ
ポイントの為に一括で買ったけど2年後機種変する奴なら実質8万円位やで
ワイau、まだ買えたで
店頭在庫まだあるから何件か回ればあるやろ
ポイントの為に一括で買ったけど2年後機種変する奴なら実質8万円位やで
146: 2020/06/15(月) 09:28:02.26
>>141
そうなんだよね
よくよく考えると、キャリアで新品買った方が得っぽい
そうなんだよね
よくよく考えると、キャリアで新品買った方が得っぽい
142: 2020/06/15(月) 07:01:17.61
>>129
simフリー(韓国版多言語対応)でよければ、
新品が送料無料で8万5千円でAliに出てるよ。
simフリー(韓国版多言語対応)でよければ、
新品が送料無料で8万5千円でAliに出てるよ。
131: 2020/06/14(日) 18:28:08.51
日本モデルは価格落ちないから安心だね
132: 2020/06/14(日) 18:30:09.84
今でも普通に12万するしな、auでも7万なら買いだろ
133: 2020/06/14(日) 18:39:11.37
chmateで画像上げたなら画像簡単に消せるんだから消しちゃえばいいのさ
135: 2020/06/14(日) 21:57:12.48
auモデルなら楽天unlimit1年間無料で使えるから
実質無料以上の値打ち感が有る
電波状況によっては音質悪いけど電話はアプリで無料通話だから
無料で使ってクソならばauで契約するかUQモバイルとか有るし
実質無料以上の値打ち感が有る
電波状況によっては音質悪いけど電話はアプリで無料通話だから
無料で使ってクソならばauで契約するかUQモバイルとか有るし
136: 2020/06/14(日) 21:59:50.82
Rakuten Miniの惨状見ると、楽天モバイルの将来はあるのか不安になる
137: 2020/06/14(日) 22:03:15.88
俺は逆にドコモモデルを楽天アンリミットで使っている
楽天エリアならバンド3を掴むから高速データ通信可能
auのバンドは拾わないからauエリアでは使えないけどな
楽天エリアならバンド3を掴むから高速データ通信可能
auのバンドは拾わないからauエリアでは使えないけどな
138: 2020/06/14(日) 22:17:43.46
楽天はauにローミング切られたら終了でしょ
中途半端に楽天電波とau電波が切り替わるエリアだと
通信ブツ切れでタチ悪いらしい
中途半端に楽天電波とau電波が切り替わるエリアだと
通信ブツ切れでタチ悪いらしい
139: 2020/06/14(日) 22:41:42.78
もうドコモ版の新品は買えなそうな雰囲気だけど、7月入ったらスターウォーズの値下げとかないかな?
143: 2020/06/15(月) 07:04:32.25
韓国版はexynos だからebayで北米版の新品買った方が良くない?
ただおサイフケータイほしいならどうしても国内モデルになるけど
ただおサイフケータイほしいならどうしても国内モデルになるけど
145: 2020/06/15(月) 08:58:20.17
GEOの中古って傷ありでもAランク表記だからやめた方が良いし付属品ないの当たり前だから。
147: 2020/06/15(月) 10:09:46.75
吉野家外れた
しかしジュピターというのが始まっていてパピコ当たった
しかしジュピターというのが始まっていてパピコ当たった
148: 2020/06/15(月) 13:17:45.98
またか楽天
もしかしてもう楽天Note10のアプデは期待できないの?
もしかしてもう楽天Note10のアプデは期待できないの?
149: 2020/06/15(月) 14:18:00.61
Note10+どころか楽天から出たGalaxyでアプデしたやつなんてあったか?
150: 2020/06/15(月) 14:23:40.13
Galaxyどころか楽天のAndroidでアプデ来たやつあるのか?
楽天は勝手に端末の対応バンドを変更して売ってたことも判明してるから怖くて買えないわ
楽天は勝手に端末の対応バンドを変更して売ってたことも判明してるから怖くて買えないわ
156: 2020/06/15(月) 17:47:06.33
>>150
シャープとファーウェイはなぜか来てる
シャープとファーウェイはなぜか来てる
151: 2020/06/15(月) 16:26:21.70
楽天は自己責任端末
買ったら文句言わず使え
買ったら文句言わず使え
152: 2020/06/15(月) 16:35:35.31
Galaxyの懸賞に当たったこと一度もないんだが、これって当たらないのがデフォ?
153: 2020/06/15(月) 16:42:14.14
吉野家当たた
でもワイは松屋派…
>>152
当たる事を期待してると当たらない
どーでも良い、当たったらラッキーくらいで丁度良い
でもワイは松屋派…
>>152
当たる事を期待してると当たらない
どーでも良い、当たったらラッキーくらいで丁度良い
154: 2020/06/15(月) 17:08:36.86
今日どうでもいいって思いながらタップしたら当たったわ㌧クス
155: 2020/06/15(月) 17:38:17.10
楽天のGalaxyのNote10+使ってる。先月MNPして中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。指でこすると画面動き出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも大画面なのに狭ベゼルだから操作も簡単で良い。楽天はアップデートが無いと言われてるけど個人的には問題ないと思う。
10と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただセキュリティとかで考えるとちょっと怖いね。古いのに表示は最新のままだし。
通信速度にかんしては多分楽天もそれ以外も変わらないでしょ。au使ったことないから知らないけどキャリアアグリゲーションがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもau版なんて買わないでしょ。個人的には楽天でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどWi-Fiつないで140Mbps位でマジで5Gを抜いた。つまりは5GですらWi-Fi下の楽天版には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。指でこすると画面動き出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも大画面なのに狭ベゼルだから操作も簡単で良い。楽天はアップデートが無いと言われてるけど個人的には問題ないと思う。
10と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただセキュリティとかで考えるとちょっと怖いね。古いのに表示は最新のままだし。
通信速度にかんしては多分楽天もそれ以外も変わらないでしょ。au使ったことないから知らないけどキャリアアグリゲーションがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもau版なんて買わないでしょ。個人的には楽天でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどWi-Fiつないで140Mbps位でマジで5Gを抜いた。つまりは5GですらWi-Fi下の楽天版には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
158: 2020/06/15(月) 18:00:13.07
>>155
「多目的トイレ最高!」まで読んだ
「多目的トイレ最高!」まで読んだ
157: 2020/06/15(月) 17:51:48.35
神のGTO
159: 2020/06/15(月) 21:14:58.58
10へのアプデがないってことは当然11にも上げられないんだろ
まあどんな機能が追加されるか知らんけど
まあどんな機能が追加されるか知らんけど
160: 2020/06/15(月) 21:32:42.00
Samsung Experience→One UIへの大幅なUI刷新があったAndroid 8→9は上げるか上げないかで迷ったけど、One UIをもとから搭載してるGalaxyはできる限り新しいVerのが確実に良い
161: 2020/06/15(月) 21:46:26.68
162: 2020/06/16(火) 00:53:57.49
note20+の完成系
※カメラをhuaweiのP40pro並にする(ライカと組む)
出来ないなら大幅に光学ズームのレベルUP
※microSDスロット搭載(SiMスロット排他じゃない仕様
)
※指紋認証を範囲を広げるか精度上げる
これだけできたら25万だしやす
※カメラをhuaweiのP40pro並にする(ライカと組む)
出来ないなら大幅に光学ズームのレベルUP
※microSDスロット搭載(SiMスロット排他じゃない仕様
)
※指紋認証を範囲を広げるか精度上げる
これだけできたら25万だしやす
234: 2020/06/22(月) 11:52:31.76
>>162
ハイスペックのトリプルスロットは、夢のようなもんだな
ハイスペックのトリプルスロットは、夢のようなもんだな
236: 2020/06/22(月) 12:12:12.90
>>162
トリプルスロットだとなぜか防水が☓になる
トリプルスロットだとなぜか防水が☓になる
163: 2020/06/16(火) 01:01:04.18
俺は電源ボタンを右にしてくれるだけでいいや
164: 2020/06/16(火) 01:15:46.24
動く被写体にGalaxyのカメラは弱いからその点をなんとか改善していただきたい
あとHDRのバグというか仕様というかでわざと逆光で掌を動かしながら撮影したら周りにモヤみたいなのができるし、とりあえずソフトウェア側でなんとかできるところはなんとかしてもらいたいかな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
あとHDRのバグというか仕様というかでわざと逆光で掌を動かしながら撮影したら周りにモヤみたいなのができるし、とりあえずソフトウェア側でなんとかできるところはなんとかしてもらいたいかな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
165: 2020/06/16(火) 01:21:30.03
電源ボタン左のほうが使いやすい
イヤホンジャック付けてくれたら20万出すお
イヤホンジャック付けてくれたら20万出すお
166: 2020/06/16(火) 01:28:21.90
Note20最上位のバッテリー容量がS20 Ultraの5000mAhではなく4500mAhになるとかいう噂が、S-Penによる本体空きスペースの縮小以外にイヤホンジャックのためのスペース確保も理由なのかなぁとは考えてみるけどまあ無いでしょうね(´・_・`)
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
168: 2020/06/16(火) 08:50:11.80
chrome消したけどまだプチフリするなあ……
初期不良なんかなあ
なんか他に直せそうな案あったら教えてくれ…
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/LR
初期不良なんかなあ
なんか他に直せそうな案あったら教えてくれ…
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/LR
169: 2020/06/16(火) 09:09:02.06
>>168
普通にバックアップ取ってから初期化したら?、
普通にバックアップ取ってから初期化したら?、
170: 2020/06/16(火) 10:01:19.58
>>169
初期化も試した方がいいよな。めんどくさいけど
ありがとう
初期化も試した方がいいよな。めんどくさいけど
ありがとう
171: 2020/06/16(火) 10:03:59.51
>>170
Google Play 開発者サービスのキャッシュ削除して端末再起動も念のため試したほうがいいぞ
Google Play 開発者サービスのキャッシュ削除して端末再起動も念のため試したほうがいいぞ
172: 2020/06/16(火) 10:20:02.48
>>171
ありがとう!今やりました
chrome切ったら一応格段に減った…気はするんだよね、無くなってはいないから上述のような書き方したけど。他にアプリで悪さしそうなやつあるかな?なんかchmate使ってる時に発生しやすい…気がする
ありがとう!今やりました
chrome切ったら一応格段に減った…気はするんだよね、無くなってはいないから上述のような書き方したけど。他にアプリで悪さしそうなやつあるかな?なんかchmate使ってる時に発生しやすい…気がする
173: 2020/06/16(火) 10:57:17.49
>>172
SDカードつけてるとか?
I/O系なのでは?
SDカードつけてるとか?
I/O系なのでは?
174: 2020/06/16(火) 11:30:48.64
>>173
SIMスロットは接触不良の巣窟だからなあ
SIMスロットは接触不良の巣窟だからなあ
176: 2020/06/16(火) 18:06:30.84
>>174
接触不良もあるだろうけどI/O周りでSDカード
の劣化&初期不良でアクセスできない領域があるとアッセアッセしてプチフリする。
ハイスペックでもそういうのは関係ないからそこかなーと予測
接触不良もあるだろうけどI/O周りでSDカード
の劣化&初期不良でアクセスできない領域があるとアッセアッセしてプチフリする。
ハイスペックでもそういうのは関係ないからそこかなーと予測
175: 2020/06/16(火) 16:59:25.74
楽天のクソ回線のせいでバッテリーが無駄に消耗
177: 2020/06/16(火) 18:06:50.25
ドロいうかUnix全般の話やけど
179: 2020/06/17(水) 11:27:41.38
ドコモROM焼いた楽天版のNote10+でバンド18解放試したらちゃんと掴んだからこれでいいや
JaneStyle 2.1.8/samsung/SC-01M/10
JaneStyle 2.1.8/samsung/SC-01M/10
180: 2020/06/17(水) 17:51:12.35
月曜朝、ETORENにN9750の白を注文したら、おっとビックリ!もう届いた。
コロナの菌が付いてそうなので、アルコールティッシュで良~く拭いてから、各種設定の儀式に移る予定。
https://i.imgur.com/Ih8nslf.jpg
https://i.imgur.com/sw9HWxQ.jpg
コロナの菌が付いてそうなので、アルコールティッシュで良~く拭いてから、各種設定の儀式に移る予定。
https://i.imgur.com/Ih8nslf.jpg
https://i.imgur.com/sw9HWxQ.jpg
181: 2020/06/17(水) 18:02:31.68
サムスン電子工場で新型コロナ感染者が発生、水原スマート製造棟を閉鎖=韓国6/11
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a746726301b066421ba52658e96fd08afa1f3a
流行の新型コロナ搭載スマホ Galaxy COVID20☆
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a746726301b066421ba52658e96fd08afa1f3a
流行の新型コロナ搭載スマホ Galaxy COVID20☆
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg
182: 2020/06/17(水) 19:46:42.54
Note20は5nmのSoC搭載の噂だけど
Note10でスペック的には、これ以上何も求めてないんだけど
バッテリー持ちが良くなったりするのかね?
Note10でスペック的には、これ以上何も求めてないんだけど
バッテリー持ちが良くなったりするのかね?
183: 2020/06/17(水) 20:30:50.21
まぁ世の中の需要はカメラ性能でしょ
184: 2020/06/17(水) 21:11:07.07
カメラ戦争にさせたのはユーチューバーとガジェットヲタクだけじゃないか?
今度のチョメチョメのカメラはiPhoneを超えたー
今度のiPhoneのカメラはチョメチョメを超えたー
こんなのばかり
もうレンズの存在が無茶苦茶になってきてる
今度のチョメチョメのカメラはiPhoneを超えたー
今度のiPhoneのカメラはチョメチョメを超えたー
こんなのばかり
もうレンズの存在が無茶苦茶になってきてる
185: 2020/06/17(水) 21:15:58.90
ところで、updateしてから勝手に画面が消える様になったんだが
keep screenっての入れてて、選択したアプリでは、画面が消えない様にしてたのに
update後は普通に消えやがる
まだ試してないけど、これナビとか致命的なんじゃないの?
keep screenっての入れてて、選択したアプリでは、画面が消えない様にしてたのに
update後は普通に消えやがる
まだ試してないけど、これナビとか致命的なんじゃないの?
189: 2020/06/17(水) 21:26:36.08
>>185
Yahooカーナビをバイクで使ってるけど画面消えないけど
何のアップデート?
Yahooカーナビをバイクで使ってるけど画面消えないけど
何のアップデート?
186: 2020/06/17(水) 21:17:23.01
カメラは、この方QRコード読む以外に使ってない
正直要らない、カメラはクソショボいの一個付いてればいい
その分安くして欲しいわ
正直要らない、カメラはクソショボいの一個付いてればいい
その分安くして欲しいわ
187: 2020/06/17(水) 21:22:09.12
Huawei Honor Note10からGalaxy Note10+5Gに
乗り換えてほぼ満足だけど、バッテリーは問題。
Honorは1日半は持ったが、Galaxy1日足らずしか持たないな。
乗り換えてほぼ満足だけど、バッテリーは問題。
Honorは1日半は持ったが、Galaxy1日足らずしか持たないな。
188: 2020/06/17(水) 21:23:33.62
sssp://o.5ch.net/1obfn.png
190: 2020/06/17(水) 23:34:22.64
これ上下に保護シール貼ってあったんだな
今気づいたわww
今気づいたわww
191: 2020/06/18(木) 00:40:12.47
カメラの画面の真ん中に白い丸があって邪魔なんだけど何なのこれ?
ふざけてんの?
ふざけてんの?
192: 2020/06/18(木) 00:48:05.80
>>191
フローティングシャッターボタンの事かな?
左上の歯車→カメラ設定→撮影方法→フローティングシャッターボタンのON/OFF
で消せる
フローティングシャッターボタンの事かな?
左上の歯車→カメラ設定→撮影方法→フローティングシャッターボタンのON/OFF
で消せる
193: 2020/06/18(木) 01:22:03.83
>>192
おー、消せた。
サンキュー。
ずっと邪魔なのに我慢してたんだ。
おー、消せた。
サンキュー。
ずっと邪魔なのに我慢してたんだ。
194: 2020/06/18(木) 12:55:23.22
Wide frame + flat screen + FHD resolution + 60Hz refresh rate.
It's a desperate specification.
https://twitter.com/UniverseIce/status/1273245449013477377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
It's a desperate specification.
https://twitter.com/UniverseIce/status/1273245449013477377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195: 2020/06/18(木) 13:42:11.74
20は激変しそう?
落として割れたから耐えるか修理するか悩む
落として割れたから耐えるか修理するか悩む
197: 2020/06/18(木) 17:08:27.73
>>195
例年通り日本で10月発売なら4ヶ月あるし、コロナでもう少し先になるかもしれないから、修理したほうがいいんじゃないかな。
例年通り日本で10月発売なら4ヶ月あるし、コロナでもう少し先になるかもしれないから、修理したほうがいいんじゃないかな。
196: 2020/06/18(木) 14:50:27.87
海外版を発売直後に買っても2ヶ月以上先なのに直しとけば?
198: 2020/06/18(木) 18:04:16.74
コロナのせいでいろいろ先が読めんよなぁ
254: 2020/06/22(月) 21:04:18.99
>>199
>>252
ばーか
>>252
ばーか
256: 2020/06/22(月) 23:26:10.46
>>254
お前のはゴキブリーノート10な
お前のはゴキブリーノート10な
262: 2020/06/23(火) 06:57:54.22
>>256
ばーか
ばーか
200: 2020/06/18(木) 21:20:03.89
AliのGalaxyなんか買わないほうがいい
中身基板以外別物
中身基板以外別物
201: 2020/06/18(木) 23:21:36.18
アリババは粗悪品を激安で買うところだもんな
202: 2020/06/19(金) 02:12:24.91
日本版でrootとってる人いる?
203: 2020/06/19(金) 08:51:07.59
ドコモ版のroot取得カーネルと取得済みrom落ちてるけどここのサイト信用できるのかな
https://support.halabtech.com/index.php?a=downloads&b=file&id=221746
https://support.halabtech.com/index.php?a=downloads&b=file&id=221746
205: 2020/06/20(土) 04:54:39.75
>>204
在日韓国人であることを隠して生きている
ラクッペペおじさん
祖国の自虐ネタは飽きたから、笑える新ネタ考えてください。
在日韓国人であることを隠して生きている
ラクッペペおじさん
祖国の自虐ネタは飽きたから、笑える新ネタ考えてください。
206: 2020/06/20(土) 07:24:15.43
>>204
ばーか
ばーか
207: 2020/06/20(土) 07:42:12.36
餌やるなよ
208: 2020/06/20(土) 07:43:14.25
お IDかぶったな
210: 2020/06/20(土) 08:29:22.57
害国 韓国のスマホ、Galaxyだから仕方ないかもね。
213: 2020/06/20(土) 12:20:41.06
>>210
>>211
ばーか
>>211
ばーか
211: 2020/06/20(土) 10:14:19.34
朝鮮ゴキブリ国スマホでも、スペックの高さは認めてるよ
メモリを山盛りな所が特に良い
メモリを山盛りな所が特に良い
214: 2020/06/20(土) 13:59:53.43
>>211
同意
RAMをケチらずに搭載したところが気に入っている
同意
RAMをケチらずに搭載したところが気に入っている
212: 2020/06/20(土) 12:11:59.96
いいものはいい!
悪いものは~悪い!
悪いものは~悪い!
215: 2020/06/20(土) 16:12:00.17
デビットカード作ってグローバル版のNFCでおサイフケータイを使えるようにした。
まだ使える店が少ないけど
まだ使える店が少ないけど
217: 2020/06/20(土) 18:21:39.82
>>215
グローバル版だとおサイフケータイ使えんやろ
グローバル版だとおサイフケータイ使えんやろ
216: 2020/06/20(土) 17:34:20.11
Samsung Pay試せる状態にしたけど
まだ実験してない
まだ実験してない
219: 2020/06/21(日) 01:59:04.53
>>216
kwsk
kwsk
220: 2020/06/21(日) 06:14:43.26
>>219
使ってるのが北米版だから、米国版Paypal作って支払える状態にしたんだけどリアル店舗でクレジットカード使う機会がなかなかなくて実験できてないんだ
使ってるのが北米版だから、米国版Paypal作って支払える状態にしたんだけどリアル店舗でクレジットカード使う機会がなかなかなくて実験できてないんだ
224: 2020/06/21(日) 12:01:08.79
>>220
paypalが使えるのか
登録できたんたならたぶん使えるはず
さんくす
paypalが使えるのか
登録できたんたならたぶん使えるはず
さんくす
218: 2020/06/20(土) 18:27:19.24
NFC-A/Bやろ
221: 2020/06/21(日) 08:33:33.95
俺の行くかつやとか山田うどんなQRコード決済対応していないからまだまだおサイフケータイは要るな あとモバイルSuica
228: 2020/06/21(日) 15:28:22.46
>>221
あのまずい山田うどんによく行くよな
あのまずい山田うどんによく行くよな
223: 2020/06/21(日) 11:56:24.71
>>222
それはその通販の設計が悪いと思われ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
それはその通販の設計が悪いと思われ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
225: 2020/06/21(日) 14:09:49.31
当たったパピコ食った
30年ぶりに食ったら旨くなってて驚いた
口切るのに輪っかついてて楽だった
昔は無理やり噛み切ってたな
30年ぶりに食ったら旨くなってて驚いた
口切るのに輪っかついてて楽だった
昔は無理やり噛み切ってたな
226: 2020/06/21(日) 14:23:55.30
クーポンて当たっただけで満足して
引き換え忘れること多いよな
引き換え忘れること多いよな
227: 2020/06/21(日) 14:35:25.52
>>226
うん多い
半分は行かない
うん多い
半分は行かない
229: 2020/06/21(日) 17:06:14.73
都内全滅したな
でも山田うどんディスると埼玉から出られないとも聞く
でも山田うどんディスると埼玉から出られないとも聞く
230: 2020/06/22(月) 07:43:12.46
海外版使いはじめて約半年でマイク壊れた…
落下させたことないし大切に扱ってたのに
通話相手に声が聞こえないって言われてボイスレコーダーで録音してみるとノイズがザーザー
初期化で直らないと思うけどしてみるか…
初Galaxyで満足、不満がなかっただけにほんとショック
落下させたことないし大切に扱ってたのに
通話相手に声が聞こえないって言われてボイスレコーダーで録音してみるとノイズがザーザー
初期化で直らないと思うけどしてみるか…
初Galaxyで満足、不満がなかっただけにほんとショック
255: 2020/06/22(月) 21:18:24.29
231: 2020/06/22(月) 08:39:53.81
グロ版はどこ経由で買ったかにもよるだろうけどご愁傷さまだな
カード購入保証とかも半年だと過ぎてるだろうし
カード購入保証とかも半年だと過ぎてるだろうし
232: 2020/06/22(月) 11:11:42.22
保証は大事よね
233: 2020/06/22(月) 11:20:28.44
ハードウェア不良じゃなくて元からそのクオリティかもよ
海外版はいつも通話とSMSが弱い
海外版はいつも通話とSMSが弱い
237: 2020/06/22(月) 12:22:08.14
>>233
昔は日本向け仕様の輸入品で検品強化とかあったそうだけど
(日本ユーザーの要求レベルが高いとかで)
スマホ、しかもサムスンでんなこと有るかなー?
昔は日本向け仕様の輸入品で検品強化とかあったそうだけど
(日本ユーザーの要求レベルが高いとかで)
スマホ、しかもサムスンでんなこと有るかなー?
239: 2020/06/22(月) 13:17:53.35
>>237
いやいや海外メーカーって意味じゃなく他国版ね
電波ってなんだかんだデリケートなもんだから想定した市場のsim向けには調整するだろうけどそれ以外は手を加えてられないだろう
wifiくらい共通化されてるならともかく
いやいや海外メーカーって意味じゃなく他国版ね
電波ってなんだかんだデリケートなもんだから想定した市場のsim向けには調整するだろうけどそれ以外は手を加えてられないだろう
wifiくらい共通化されてるならともかく
235: 2020/06/22(月) 12:09:18.72
S20一部地域仕向品は物理Dual+eSIMでトリプル出来なくもないらしい
238: 2020/06/22(月) 12:35:15.78
S20なら、Z Flipという選択肢もアリじゃない?
240: 2020/06/22(月) 14:48:01.03
カメラこれ以上望む事あるか?
スマホカメラの為に高い金出すならデジカメ買えよ
スマホカメラの為に高い金出すならデジカメ買えよ
245: 2020/06/22(月) 15:36:32.65
>>240
今でも十分だけどここまでくると欲張るのが人間
広角レンズの時の歪みの補正をレベルアップ
デジタルではなく光学ズームをどんどんスペックアップしてほしい
今でも十分だけどここまでくると欲張るのが人間
広角レンズの時の歪みの補正をレベルアップ
デジタルではなく光学ズームをどんどんスペックアップしてほしい
247: 2020/06/22(月) 16:06:54.96
>>240
こういう意見を見かける度に、毎回このスレを紹介することにしている
【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/
こういう意見を見かける度に、毎回このスレを紹介することにしている
【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/
241: 2020/06/22(月) 14:53:32.18
俺もスマホカメラなんて写りとかノイズとかどうでもいい。記念に少し綺麗にうつりゃいい。
そもそも海外旅行の飯と景色か猫しか写してないし。今海外旅行いけねーし
そもそも海外旅行の飯と景色か猫しか写してないし。今海外旅行いけねーし
242: 2020/06/22(月) 14:57:29.21
Galaxy、猫みたいに動く被写体弱くない?
243: 2020/06/22(月) 15:01:29.71
>>242
猫が動いてたらどんなカメラでもはっきりいったら難しい。高い一眼レフでも。
猫は寝てるとこや動きが止まったところを写す。だから問題ないよ。それにしょうしょうピンボケしてもそれを印刷なんかしないから大丈夫だな。
猫が動いてたらどんなカメラでもはっきりいったら難しい。高い一眼レフでも。
猫は寝てるとこや動きが止まったところを写す。だから問題ないよ。それにしょうしょうピンボケしてもそれを印刷なんかしないから大丈夫だな。
244: 2020/06/22(月) 15:34:02.17
>>242
242さんは自分が使った上で、んー一寸動目標の撮影はGalaxy苦手なのかなーって感想言ってるのか、
弱くないですか?って質問してるのか良く解らない(w;;
私は後者で、持たれてる方の感想知りたいです。
一眼とか置いといて、とりあえずスマホとしてのレベルの範疇で
Xperia1ⅡのAFが結構優秀って聞きますし、そこらと比べてどの程度なのかなー的な
242さんは自分が使った上で、んー一寸動目標の撮影はGalaxy苦手なのかなーって感想言ってるのか、
弱くないですか?って質問してるのか良く解らない(w;;
私は後者で、持たれてる方の感想知りたいです。
一眼とか置いといて、とりあえずスマホとしてのレベルの範疇で
Xperia1ⅡのAFが結構優秀って聞きますし、そこらと比べてどの程度なのかなー的な
246: 2020/06/22(月) 15:36:34.92
>>244
Note10+ Exynos版ユーザーだけど動く被写体には弱いよ、うちも犬撮るし鉄道とかいろいろ動く物撮ってるけどそう感じる
アイヒョーンとかPixel、Xperiaは動く被写体に強いよホアウェイはしらん
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
Note10+ Exynos版ユーザーだけど動く被写体には弱いよ、うちも犬撮るし鉄道とかいろいろ動く物撮ってるけどそう感じる
アイヒョーンとかPixel、Xperiaは動く被写体に強いよホアウェイはしらん
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975F/10/DR
249: 2020/06/22(月) 17:16:54.04
>>246
んーバランス取れてる(色味の感じ方はは人それぞれ)Galaxyも動目標にちょっと弱い感じですか。
犬と娘(3歳)の写真撮るのにどうなのかなーと。
教えてくれてありがとうございます。
Note20を購入予定なんでレーザーAFで改善されると良いな
んーバランス取れてる(色味の感じ方はは人それぞれ)Galaxyも動目標にちょっと弱い感じですか。
犬と娘(3歳)の写真撮るのにどうなのかなーと。
教えてくれてありがとうございます。
Note20を購入予定なんでレーザーAFで改善されると良いな
248: 2020/06/22(月) 16:33:49.84
いつになったらカメラの出っ張りをやめてくれるの?
プリズムで中に入れるのはダメなの?
プリズムで中に入れるのはダメなの?
251: 2020/06/22(月) 17:56:35.84
>>250
Galaxy Kという機種がかつてあってだな
Galaxy Kという機種がかつてあってだな
253: 2020/06/22(月) 20:26:06.47
281: 2020/06/23(火) 21:39:05.94
>>252
充電規格が変わったからじゃない?
初期はまともに充電出来なかったし
充電規格が変わったからじゃない?
初期はまともに充電出来なかったし
257: 2020/06/22(月) 23:50:10.10
カメラスペック上げるのもいい加減にしてほしいが
高品質な写真を何に使用するんだ?
高品質な写真を何に使用するんだ?
258: 2020/06/23(火) 00:24:58.80
えーと、QRコード撮る(;´Д`)
259: 2020/06/23(火) 01:08:57.88
老後にできるだけ高画質でみるためでしょ
260: 2020/06/23(火) 03:14:50.20
カメラカメラ言う割には大してカメラ使ってないだろ
261: 2020/06/23(火) 04:44:58.48
あんまりカメラにこだわり無いけど超広角は一度使うと戻れないな
264: 2020/06/23(火) 07:55:44.07
>>261
これはそう
これはそう
263: 2020/06/23(火) 07:35:42.98
楽天版使ってるが未だにアップデートが止まってて19年10月のまま
265: 2020/06/23(火) 07:56:11.21
>>263
もうドコモROM焼けよ
もうドコモROM焼けよ
266: 2020/06/23(火) 08:58:53.28
>>263
楽天版持ちだけど気長に待とう
何も無しってことはさすがにないと思う
楽天版持ちだけど気長に待とう
何も無しってことはさすがにないと思う
267: 2020/06/23(火) 12:11:22.83
同じくそう思う
今はminiの失敗でいっぱいいっぱいなんじゃないかな
今はminiの失敗でいっぱいいっぱいなんじゃないかな
268: 2020/06/23(火) 12:18:44.12
269: 2020/06/23(火) 12:27:28.93
毎年香港版買うからアプデもまぁ遅くはないほうだけど何をそんなに求めてるの?
270: 2020/06/23(火) 12:33:26.22
セキュリティ
271: 2020/06/23(火) 14:05:41.05
楽天モバイルは常識がないから(携帯電話会社としての)大丈夫かな
セキュリティパッチは昨年9月くらいで止まってるんじゃないの?
セキュリティパッチは昨年9月くらいで止まってるんじゃないの?
273: 2020/06/23(火) 15:42:43.48
>>271
それがこれ以外はそれなりにアップデート掛かってんのよ
で 寒のサポートに電話すっと楽天がやってくれんのやと言う話で
それがこれ以外はそれなりにアップデート掛かってんのよ
で 寒のサポートに電話すっと楽天がやってくれんのやと言う話で
275: 2020/06/23(火) 16:50:20.08
>>273
ほえーSamsungもかわいそうに
ほえーSamsungもかわいそうに
272: 2020/06/23(火) 15:24:59.86
もう次から楽天は香港版の技適を代わりに取って香港版そのまま売ってくれよ。
279: 2020/06/23(火) 17:32:51.61
>>272
香港版じゃ5の日の抽選に参加できません!
香港版じゃ5の日の抽選に参加できません!
274: 2020/06/23(火) 16:46:58.19
キャリアじゃ技適はとれんよ
276: 2020/06/23(火) 16:53:09.44
セキュリティパッチ来ないのは流石にイカンだろ
277: 2020/06/23(火) 16:53:59.47
Google Play 経由の話って何だったんだろうね
278: 2020/06/23(火) 16:58:14.15
>>277
泥10からと言う話を聞いた覚えが
泥10からと言う話を聞いた覚えが
280: 2020/06/23(火) 20:06:07.05
ジェスチャーナビゲーションはいつになれば外部ランチャーでも使えるようになるのじゃ…
285: 2020/06/23(火) 23:03:16.67
>>282
ハメ撮りとかキモイだよアホ
彼女もお前もな不細工カップル哀れだな
ハメ撮りとかキモイだよアホ
彼女もお前もな不細工カップル哀れだな
288: 2020/06/23(火) 23:04:36.02
>>285
キモイダヨ!ってどこの国の人?
キモイダヨ!ってどこの国の人?
295: 2020/06/24(水) 14:10:49.62
>>291
こういう発言をする人間のことか、わかったわサンクス
こういう発言をする人間のことか、わかったわサンクス
283: 2020/06/23(火) 23:00:27.30
いや後悔はしない
note10+で海外旅行でスマホで撮った写真は綺麗だし
もっと進化してほしい
huaweiやiPhoneみたいにカメラ部の凸化も避けられない時代になると思う
note10+で海外旅行でスマホで撮った写真は綺麗だし
もっと進化してほしい
huaweiやiPhoneみたいにカメラ部の凸化も避けられない時代になると思う
284: 2020/06/23(火) 23:01:11.95
ああ、同じ意味の人だったか
すまない、最後で勘違いしたよ
すまない、最後で勘違いしたよ
286: 2020/06/23(火) 23:03:49.53
相手の毛穴まで分かる高画質。こんなもん、VRの本格的な時代が来たら再現で出来る可能性がある未来なんて最高じゃないか。
287: 2020/06/23(火) 23:04:18.22
俺もこの機種で撮ったやつは後悔してないな…
まぁ今後どこまで進化していくのかは楽しみではある
とりあえずnoto10+の後継機はS20と同じくカメラ部分が凸化するのは確定っぽいのかな?
まぁ今後どこまで進化していくのかは楽しみではある
とりあえずnoto10+の後継機はS20と同じくカメラ部分が凸化するのは確定っぽいのかな?
289: 2020/06/23(火) 23:33:37.32
S20のカメラの出っ張り具合は許容できないレベル
290: 2020/06/23(火) 23:38:32.80
カメラ重視でこの機種選んだ
ファーウェイのほうが良かったけどグーグルに切られそうだったんで、こっちにした
ファーウェイのほうが良かったけどグーグルに切られそうだったんで、こっちにした
292: 2020/06/24(水) 02:16:16.42
note8からnote10+にしてカメラに関して一番良かったのはやはり超広角につきる。
他はあまり差を感じない
超広角だけならnote10じゃなくていいと言われたらそれまでだけど
他はあまり差を感じない
超広角だけならnote10じゃなくていいと言われたらそれまでだけど
293: 2020/06/24(水) 02:57:24.69
Note 10+のカメラは使い勝手はいいけど、望遠で色味が不自然に変わったり、超広角でライトが使えなかったり、60fpsだと超広角が使えなかったり(望遠の画質は30fpsの方が綺麗)と、正直まだ不満点はあるな
次回作に期待ってところか
次回作に期待ってところか
294: 2020/06/24(水) 03:07:24.33
その辺の細かい所はソフトウェアで何とかなりそうだけどな
小出しにしないと次機種のインパクトがなくなるからワザと制限かけてるのかもしれんが
小出しにしないと次機種のインパクトがなくなるからワザと制限かけてるのかもしれんが
296: 2020/06/24(水) 15:25:39.86
北米版にアップデートきた
https://i.imgur.com/3tXtOva.jpg
https://i.imgur.com/3tXtOva.jpg
297: 2020/06/24(水) 15:48:45.65
例の壁紙バグauのZ Flipに修正パッチ来たからNote10+も追って来るかもな
298: 2020/06/24(水) 17:29:34.01
台湾版も来たよー
299: 2020/06/24(水) 17:42:30.98
アプデ時に全アプリ(496個)の最適化しとるな
結構大掛かりのパッチなんかな
結構大掛かりのパッチなんかな
300: 2020/06/24(水) 17:52:04.20
毎回最適化されてる気もするけど
301: 2020/06/24(水) 18:07:37.97
最適化はどこのメーカーでも毎回されてるね
何をしてるんだろう
何をしてるんだろう
302: 2020/06/24(水) 18:17:31.14
アプリをもう一度ビルドし直してるんじゃない?
ネイティブコードに変換してから使われるらしいし
ネイティブコードに変換してから使われるらしいし
303: 2020/06/24(水) 18:55:19.99
Galaxyに関して言えば、Galaxy Labs拡張ツールのApp Boosterと同じ最適化処理が行われてるんじゃないかなあと予想してみる
304: 2020/06/24(水) 21:12:14.03
楽天版が最近4gが切れたり接続したりを繰り返す現象が発生してるんだけど
なんやろ
再起動すると直るけど
いみわからん
なんやろ
再起動すると直るけど
いみわからん
305: 2020/06/25(木) 00:34:17.19
>>304
もう楽天は寿命なんだよ…
もう楽天は寿命なんだよ…
306: 2020/06/25(木) 03:28:42.30
アップデートしたらせっかく苦労して並べたアプリのアイコン
バラバラになって半分以上一ヶ所に纏められてしまったんだけど
なんなのこれ?
しかもアイコンが超小さくなってしまったんだけだけど
ふざけてんの?
バラバラになって半分以上一ヶ所に纏められてしまったんだけど
なんなのこれ?
しかもアイコンが超小さくなってしまったんだけだけど
ふざけてんの?
308: 2020/06/25(木) 08:25:59.05
>>306
そんなことは起きないな
UIはなに?
そんなことは起きないな
UIはなに?
307: 2020/06/25(木) 07:11:21.94
楽天はバンド削除問題、本体アップデート放置、サポートとか色々ダメだね
note10+買ったけど後悔しまくり
note10+買ったけど後悔しまくり
309: 2020/06/25(木) 09:34:55.71
後悔してるやつ売ればいーじゃん?そんなこともできないの?
それでクソキャリアアプリ満載のドコモかauの買い替えたら?いちいちうるせーんだよ
それでクソキャリアアプリ満載のドコモかauの買い替えたら?いちいちうるせーんだよ
310: 2020/06/25(木) 09:38:00.96
楽天ユーザーは苛々しやすい
311: 2020/06/25(木) 09:47:30.36
海外版に買い換えるのが精神的に一番安定する気がする
落としたり壊すことの少ない人限定だけど
落としたり壊すことの少ない人限定だけど
312: 2020/06/25(木) 09:47:39.16
まあ実際かわいそうだなとは思うけどね
こんなに放置されるなんて発売当初は
思ってもみなかっただろうし
今年の5月以降に買って文句言うやつは情弱といわざるを得ないけど
こんなに放置されるなんて発売当初は
思ってもみなかっただろうし
今年の5月以降に買って文句言うやつは情弱といわざるを得ないけど
313: 2020/06/25(木) 10:06:06.05
落としても自分で治せる人なら尚更。最近のスマホなら接着剤で止まってるだけで、ASSYで替えれば簡単だし。
シングルsimの国内版を高いかね払って買うのは。。、
シングルsimの国内版を高いかね払って買うのは。。、
314: 2020/06/25(木) 10:12:02.43
https://twitter.com/surblue/status/1275710007284305922?s=19
こういう売り方でいいんだよ。
余計なことしないですっぴんで売ってくれ。Note20も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう売り方でいいんだよ。
余計なことしないですっぴんで売ってくれ。Note20も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319: 2020/06/25(木) 12:40:33.23
>>314
FeliCaついてないのになんでこんな高いんだ?
FeliCaついてないのになんでこんな高いんだ?
323: 2020/06/25(木) 14:41:55.46
>>319
元々Ultraは高いけど、それを入れても値段は高めだよね。
アップルストアより高めにiPhoneも売るくらいだし。
2万円引いてもいいように、販売価格2万円上げとくねという感じかね。
元々Ultraは高いけど、それを入れても値段は高めだよね。
アップルストアより高めにiPhoneも売るくらいだし。
2万円引いてもいいように、販売価格2万円上げとくねという感じかね。
315: 2020/06/25(木) 10:26:04.33
auメールとか消せないアプリ入ってるけどね
316: 2020/06/25(木) 10:31:39.72
プリッツ外れた
317: 2020/06/25(木) 10:57:05.89
外れた
318: 2020/06/25(木) 11:39:32.44
Samsungはau と蜜月だなフリップ、フォールドウルトラまで専売か
320: 2020/06/25(木) 13:07:07.62
楽天s10はAndroid10になったぞ
これもさすがに近々来るんじゃないの
これもさすがに近々来るんじゃないの
322: 2020/06/25(木) 13:18:01.26
>>320
これは朗報
これは朗報
333: 2020/06/25(木) 22:37:26.68
>>320
情報ありがとう!
s10じゃなくnote10+ユーザーだけど早く来てほしい
売り飛ばそうか悩んでたけど売らずに使ってて良かった
情報ありがとう!
s10じゃなくnote10+ユーザーだけど早く来てほしい
売り飛ばそうか悩んでたけど売らずに使ってて良かった
321: 2020/06/25(木) 13:13:31.72
売れない Sシリーズ、大コケ折りたたみGalaxy、、
auも不人気でお荷物なGalaxy抱えて可哀想
auも不人気でお荷物なGalaxy抱えて可哀想
324: 2020/06/25(木) 15:36:35.04
それだけの価値があるからね
特にSペン
これだけで余裕で金額的にも元をとってるわ
特にSペン
これだけで余裕で金額的にも元をとってるわ
325: 2020/06/25(木) 15:39:33.11
>>324
じゃなくておさいふないくせに
グロ版に比べて高杉って話だと思うんだけど
じゃなくておさいふないくせに
グロ版に比べて高杉って話だと思うんだけど
326: 2020/06/25(木) 19:27:25.43
おサイフ無くて高いなら、グロ版買うよな
別にキャリアの特権みたいなの今更無いし
5Gの普及考えてると買い替えはNote60くらいかも知れん
別にキャリアの特権みたいなの今更無いし
5Gの普及考えてると買い替えはNote60くらいかも知れん
341: 2020/06/26(金) 08:48:39.97
>>326
滑り込みで自分の好きな色をキャリアの補償付きで買えて、本当に良かったと思う
滑り込みで自分の好きな色をキャリアの補償付きで買えて、本当に良かったと思う
327: 2020/06/25(木) 19:28:26.07
ドコモだけど、Sペン使ってないし、なんとかっていうシェルも使ってない
ただの高いスマホとして使ってる
ただの高いスマホとして使ってる
328: 2020/06/25(木) 19:53:18.59
5Gがまともに使えるようになるのに3年ぐらいはかかりそう
現状だとWi-fiスポットみたいなエリアだし
現状だとWi-fiスポットみたいなエリアだし
329: 2020/06/25(木) 20:34:33.33
この韓国スマホは
飛行機に乗る時
持ってても
怒られないですか?
飛行機に乗る時
持ってても
怒られないですか?
330: 2020/06/25(木) 20:35:17.53
俺ガチで拒否されて乗れなかったよ
331: 2020/06/25(木) 20:41:05.89
10+買ったばかりだけど20+?が気になる
ていうか知らなかった
ていうか知らなかった
332: 2020/06/25(木) 21:18:35.25
せっかくペンがあるから絵日記でもつけようかと思うんだけど、この機種で使い勝手良いアプリある?
334: 2020/06/26(金) 05:28:19.30
今更 10にたいした魅力は感じないけど
セキュリティーパッチだけはちゃんとやってくれないと困るよな
セキュリティーパッチだけはちゃんとやってくれないと困るよな
335: 2020/06/26(金) 05:34:47.65
ドコモROM焼いても戻ってこれる安心感
336: 2020/06/26(金) 05:57:51.30
>>335
戻れるけどknoxカウンター上がるかも知れない不安感
戻れるけどknoxカウンター上がるかも知れない不安感
337: 2020/06/26(金) 05:58:42.61
上がらないよー
338: 2020/06/26(金) 06:40:53.17
>>337
ホント?ソース 貼って
ホント?ソース 貼って
340: 2020/06/26(金) 07:31:38.90
>>338
ソースと言われても…
ファームウェアの入れ替えってファームウェアの改造ではなくバージョンアップみたいな扱いだからKNOXに引っかからないみたい
実際俺はAT&T版をファクトリーアンロック版にしても上がっていないし
ただ、今後SamsungがKNOXの機能強化してキャリアモデルごとにファームウェアの管理を厳格にし始めたら変わるかもしれないけど
個人的にはしない気がする、お金かかるし
ファームウェアの入れ替えって普通しないし
そのためだけにキャリアモデルごとの管理を厳格にするとは思えない。
(米国版の基本モデルはファクトリーアンロック版、日本は日本版が基本モデルになっている、そこからキャリアモデルのファームウェアにしてるそれとSIMロック)
ソースと言われても…
ファームウェアの入れ替えってファームウェアの改造ではなくバージョンアップみたいな扱いだからKNOXに引っかからないみたい
実際俺はAT&T版をファクトリーアンロック版にしても上がっていないし
ただ、今後SamsungがKNOXの機能強化してキャリアモデルごとにファームウェアの管理を厳格にし始めたら変わるかもしれないけど
個人的にはしない気がする、お金かかるし
ファームウェアの入れ替えって普通しないし
そのためだけにキャリアモデルごとの管理を厳格にするとは思えない。
(米国版の基本モデルはファクトリーアンロック版、日本は日本版が基本モデルになっている、そこからキャリアモデルのファームウェアにしてるそれとSIMロック)
349: 2020/06/26(金) 20:32:39.11
>>340
KNOXって勝手にノックスって読んでるんだけど、合ってる?
KNOXって勝手にノックスって読んでるんだけど、合ってる?
339: 2020/06/26(金) 06:59:06.37
まぁ、楽天版が10になればドコモROM焼いてもいざって時は楽天版のROM焼けば済むから助かりはするな
ただドコモROMでおサイフ使ってたらFelicaクリアしないと楽天版のROM焼いてもおサイフは使えんけど
ただドコモROMでおサイフ使ってたらFelicaクリアしないと楽天版のROM焼いてもおサイフは使えんけど
342: 2020/06/26(金) 10:14:56.47
>>339
楽天ROMってある??
以前探したけど見つからなかった
楽天ROMってある??
以前探したけど見つからなかった
343: 2020/06/26(金) 11:34:19.27
>>342
怪しいサイトでならあった気がする
怪しいサイトでならあった気がする
344: 2020/06/26(金) 13:31:14.94
さすがに、バージョンアップすればドコモROM焼く必要もなくなるでしょ。
wifi6とCA、他に何かあったっけ?
wifi6とCA、他に何かあったっけ?
345: 2020/06/26(金) 14:39:08.86
UIかな
346: 2020/06/26(金) 16:31:45.19
https://twitter.com/Rmobile_Support/status/1276387158312357888?s=19
6月30日アップデート!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6月30日アップデート!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
365: 2020/06/28(日) 02:10:13.28
>>346
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついにくるのか
あとはセキュリティアップデートも定期的にやってくれ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついにくるのか
あとはセキュリティアップデートも定期的にやってくれ
391: 2020/06/29(月) 12:12:52.36
>>389
楽天モバイル
ようやくAndroid10にバージョンアップされると決まったし(>>346)
楽天モバイル
ようやくAndroid10にバージョンアップされると決まったし(>>346)
347: 2020/06/26(金) 16:33:52.69
おほぉキタカ。嬉しい嬉しい
348: 2020/06/26(金) 17:55:58.34
アップデート後久しぶりにノートアプリ使ったらSペンのボタンでペン色やペン種が変わらないくなってた
誰か直しかた知りませんか?
誰か直しかた知りませんか?
425: 2020/06/30(火) 12:07:39.84
>>348
あれ?ホントだ、消しゴムにしか変わらない様な。なんでかな? 前はそうじゃなかったよね‥??
別件ですが、
楽天版アップデートおめでとう!
あれ?ホントだ、消しゴムにしか変わらない様な。なんでかな? 前はそうじゃなかったよね‥??
別件ですが、
楽天版アップデートおめでとう!
428: 2020/06/30(火) 13:03:37.20
>>348
設定>便利な機能>Sペン>エアアクション>アプリの操作にあるアプリをタップで切り替えられるよ
設定>便利な機能>Sペン>エアアクション>アプリの操作にあるアプリをタップで切り替えられるよ
467: 2020/07/01(水) 07:09:19.91
>>428
ありがとうございます
ありがとうございます
350: 2020/06/26(金) 20:54:04.79
合ってます。
351: 2020/06/26(金) 21:24:18.72
最新のアプデでモバイルとwifiの安定度が上がった気がする
アプデ前は接続が切れることがあったけど
全然切れない(安定的な環境下で)
アプデ前は接続が切れることがあったけど
全然切れない(安定的な環境下で)
352: 2020/06/26(金) 21:46:58.21
not20ウルトラ出たら最上位買うつもりだけど高そうだなあ
353: 2020/06/26(金) 23:03:14.25
spigenからUVで固めるタイプの全面吸着ガラスフィルム出てるんだな
高かったけどポチってみた
高かったけどポチってみた
354: 2020/06/27(土) 09:44:18.67
高いなら素直にdomeglass買った方が無難だとは思う
355: 2020/06/27(土) 11:10:11.49
高いつってもドームグラスの三分の一の価格だし
356: 2020/06/27(土) 12:23:22.75
じゃあ高くねえよ
357: 2020/06/27(土) 13:12:24.73
spigenってUVで固めるタイプ出してたっけ?
国内もグローバルも公式サイトに商品情報無いけど
国内もグローバルも公式サイトに商品情報無いけど
358: 2020/06/27(土) 15:25:18.83
スロットでバスチー当たったから交換したんだけどコード使用済みみたいな画面に変わらなかったから後日もう一度交換しようと試したけど駄目だった
一次元バーコードでも情報入るなって
一次元バーコードでも情報入るなって
359: 2020/06/27(土) 16:09:01.04
自分で施工して失敗すること考えたらドームグラスにするけどね
裸で指紋認証が凄く速くなったんでフィルム貼るかは悩みどころ
裸で指紋認証が凄く速くなったんでフィルム貼るかは悩みどころ
360: 2020/06/27(土) 17:04:16.37
楽天で買った人buds来た?
366: 2020/06/28(日) 02:12:39.13
423: 2020/06/30(火) 11:42:02.65
>>360
今来た。時間掛かったな。
今来た。時間掛かったな。
361: 2020/06/27(土) 19:42:52.35
UVで固めるタイプのガラスフィルムは貼るの難しいとか聞いてたけどめっちゃ簡単だったぞ
362: 2020/06/27(土) 21:48:13.32
note8のゴールドを売ってnote10+のホワイトを購入したけど、失敗した。
note8の方が良かった
note8のゴールドは高級感があったし、サイズもちょうど良かった
note10+は少しデカイ
イヤホンジャックもビクシビーボタンもあるし
note8の方が良かった
note8のゴールドは高級感があったし、サイズもちょうど良かった
note10+は少しデカイ
イヤホンジャックもビクシビーボタンもあるし
363: 2020/06/27(土) 22:20:33.77
>>362
店で試してから買わなかったの?
店で試してから買わなかったの?
364: 2020/06/28(日) 00:21:54.89
>>362
8のゴールドもいい色だったな
しかしbixbyを何に使ってた?
8のゴールドもいい色だったな
しかしbixbyを何に使ってた?
372: 2020/06/28(日) 12:27:49.33
>>362
わざわざ+を選んでデカいとかウケる
わざわざ+を選んでデカいとかウケる
375: 2020/06/28(日) 14:43:57.31
>>362
少しデカいって
馬鹿なんじゃない?調べもしないで買って文句とか
少しデカいって
馬鹿なんじゃない?調べもしないで買って文句とか
367: 2020/06/28(日) 08:54:55.92
note10+使いで、裸で使ってるやついる?
368: 2020/06/28(日) 09:25:42.25
指紋認証の速さを重視したからフィルム無し
本体の薄さに感動したからケース無し
コレばっかりは好みだよね
本体の薄さに感動したからケース無し
コレばっかりは好みだよね
369: 2020/06/28(日) 10:00:20.32
落とすからなー。
色々ケース買ったけどアラミド
色々ケース買ったけどアラミド
370: 2020/06/28(日) 10:30:11.99
指紋認証はあまり誉められたもんでもないけどdomeglassをする前とした後では特に精度に変化はない
ただ高いわな
ケースはAliexpressで150円の
ただ高いわな
ケースはAliexpressで150円の
371: 2020/06/28(日) 10:42:55.26
ケースはスピゲンとi-BRASONが最強
373: 2020/06/28(日) 12:49:13.47
Aliってちゃんと届くのか不安で
アプリからでもなかなか買い物しづらいわ
アプリからでもなかなか買い物しづらいわ
374: 2020/06/28(日) 14:40:09.35
aliは結構ちゃんとしてるよ
トラブルは5回に1回くらいしかないよ😡
トラブルは5回に1回くらいしかないよ😡
376: 2020/06/28(日) 15:09:27.93
>>374
あなたおおらかな人だね
あなたおおらかな人だね
384: 2020/06/29(月) 00:28:27.97
>>374
2割トラブルじゃ駄目だろ
2割トラブルじゃ駄目だろ
377: 2020/06/28(日) 15:12:20.15
ケースあんまり好きじゃないけど大型スマホはケースつけないとツルツル落ちまくるから仕方なくつけてる
ドコモ版のオマケでついてきたのを使ってる
ドコモ版のオマケでついてきたのを使ってる
378: 2020/06/28(日) 16:03:49.20
ドコモ版じゃなくとも標準についてるがか
379: 2020/06/28(日) 18:11:29.40
画面までカバーする、防水ケース良いで
指紋認証のシール剥がせば非常にキレイだし
指紋認証のシール剥がせば非常にキレイだし
380: 2020/06/28(日) 18:43:57.04
画面が守れる気がしなかったので初めて手帳型
ケースにしたが慣れないなあ
今まではバンパーケースだったから
ケースにしたが慣れないなあ
今まではバンパーケースだったから
381: 2020/06/28(日) 21:29:06.45
ケースなしフィルムなしリングのみ
382: 2020/06/28(日) 21:32:15.56
早くこいnote20
それ専用の貯金が25万になった
余裕があればついでにmicroSD1TBも買うわ
それ専用の貯金が25万になった
余裕があればついでにmicroSD1TBも買うわ
383: 2020/06/28(日) 21:53:50.78
手帳型は写真撮りづらいし三脚用のスマホホルダーに固定しにくいしな。
385: 2020/06/29(月) 01:19:21.80
裸が良いけど滑るからmemumiケース
リングいいけどQiがなー
リングいいけどQiがなー
386: 2020/06/29(月) 02:34:54.15
>>385
memumi薄くてイイけどNote9に付けてて落下した時、本体背面に大穴開いた事がある。落下直後気づかなかったが、しばらくして何だかジャラジャラするのでmemumiケース外してみたら、Note9バックパネルに大穴でガラスが粉々。
なのでNote10+に乗り換えてからは別の堅いカバー付けてる。
かさばるけど頑丈で安心なので我慢してる。
memumi薄くてイイけどNote9に付けてて落下した時、本体背面に大穴開いた事がある。落下直後気づかなかったが、しばらくして何だかジャラジャラするのでmemumiケース外してみたら、Note9バックパネルに大穴でガラスが粉々。
なのでNote10+に乗り換えてからは別の堅いカバー付けてる。
かさばるけど頑丈で安心なので我慢してる。
387: 2020/06/29(月) 07:16:55.54
S20ultraを買おうと思ってたが
いろいろ調べてみたところ
note20ultraのほうが10倍よさそうだな
同じ16万~17万出すならなおさらだわ
いろいろ調べてみたところ
note20ultraのほうが10倍よさそうだな
同じ16万~17万出すならなおさらだわ
388: 2020/06/29(月) 07:35:28.86
型落ちで安くなった10+で良くね?
389: 2020/06/29(月) 11:56:37.98
>>388
10+どこで買えるんだ?
10+どこで買えるんだ?
392: 2020/06/29(月) 12:35:54.19
>>389
米国Amazon
米国Amazon
589: 2020/07/04(土) 19:54:28.20
>>392
etorenはダメなの?
etorenはダメなの?
591: 2020/07/04(土) 20:30:06.94
>>589
そこでもいいんじゃない?
保証もしっかりしてそうだし
ただ、android スマホはすごい勢いで価格下がるからねぇ、特にグロ版や北米版
そこでもいいんじゃない?
保証もしっかりしてそうだし
ただ、android スマホはすごい勢いで価格下がるからねぇ、特にグロ版や北米版
594: 2020/07/04(土) 22:49:32.08
>>591
ありがとうございます!
スレ違いだけどs20+も同じ価格帯なので読み比べて検討します🙂
ありがとうございます!
スレ違いだけどs20+も同じ価格帯なので読み比べて検討します🙂
596: 2020/07/05(日) 06:02:51.36
>>594
S20+と比較してるならそちらでいいんじゃない?
この機種の最大の魅力はS-penだろうから
S10とnote 10 でS-pen以外で何か違いってあるっけ?
S20+と比較してるならそちらでいいんじゃない?
この機種の最大の魅力はS-penだろうから
S10とnote 10 でS-pen以外で何か違いってあるっけ?
390: 2020/06/29(月) 11:57:45.87
eBay
393: 2020/06/29(月) 12:48:20.06
note20ultra欲しいけど17万以内におさめてくれるんかな
20万こえたりすると欲しくても少し躊躇するわ
20万こえたりすると欲しくても少し躊躇するわ
394: 2020/06/29(月) 13:00:51.90
noteで20万超えはないでしょ
それってfoldの価格帯
それってfoldの価格帯
395: 2020/06/29(月) 13:08:00.18
+がultra って名前になるだけだから
+と同じ価格差だと思うけどな
+と同じ価格差だと思うけどな
396: 2020/06/29(月) 15:09:22.01
香港版アプデ北
397: 2020/06/29(月) 15:17:51.93
note20は4G版も出して欲しい。
Galaxyのフラッグシップ機種だから無理だと思うけど。
うちの県、今現在で5G利用可能なのはターミナル駅の改札口周辺1か所のみ。
10月末の時点でも、ドコモショップが1か所追加されるだけ。
うちの近所が利用可能になるには3年はかかりそう。
4Gだって提供されるの遅かったし・・・。
Galaxyのフラッグシップ機種だから無理だと思うけど。
うちの県、今現在で5G利用可能なのはターミナル駅の改札口周辺1か所のみ。
10月末の時点でも、ドコモショップが1か所追加されるだけ。
うちの近所が利用可能になるには3年はかかりそう。
4Gだって提供されるの遅かったし・・・。
398: 2020/06/29(月) 15:18:57.89
なんかアプデきてるやん
なんなのこれ
なんなのこれ
399: 2020/06/29(月) 15:27:06.23
台湾(BRI)は来とらんなー
400: 2020/06/29(月) 16:58:10.95
5G端末でも4Gは問題なく使えるっしょ
401: 2020/06/29(月) 17:32:58.59
5Gいらんから少し安くしてほしいってことやろ
402: 2020/06/29(月) 17:56:12.63
そういうことか
チップにモデムが統合されてるならあえて4Gのみ版を出す必要がなさそうな気もする
チップにモデムが統合されてるならあえて4Gのみ版を出す必要がなさそうな気もする
403: 2020/06/29(月) 18:29:38.03
フラグシップモデルだから5G抜きは考えにくいね
Liteモデルもあればそれは4Gまでかもしれないけど
Liteモデルもあればそれは4Gまでかもしれないけど
405: 2020/06/29(月) 18:52:24.53
明日ついに10くるな
406: 2020/06/29(月) 19:03:55.64
ドコモだと5G端末に変更→強制的に5Gプランになっちまうのよ
4Gだと安いシェアプランやwithが活きる
それを見越して4G最後のフラッグシップnote10+にしたってのもある
4Gだと安いシェアプランやwithが活きる
それを見越して4G最後のフラッグシップnote10+にしたってのもある
408: 2020/06/29(月) 19:27:06.86
>>406
グロ版でも5G対応だと強制的に料金プラン変えられるのかな
さすがにそれはないよね、契約変更が必要だろうから
グロ版でも5G対応だと強制的に料金プラン変えられるのかな
さすがにそれはないよね、契約変更が必要だろうから
409: 2020/06/29(月) 19:32:36.77
>>408
ドコモに履歴が残る機種変更じゃなければ大丈夫だと思う
ドコモに履歴が残る機種変更じゃなければ大丈夫だと思う
407: 2020/06/29(月) 19:06:41.75
S20発売当初は4G/5Gで3000円くらいの差だな
EXPANSYSの場合
カラバリも絞られるみたいだし4Gモデルに意味はなさそう
EXPANSYSの場合
カラバリも絞られるみたいだし4Gモデルに意味はなさそう
410: 2020/06/30(火) 06:05:15.35
一ヶ月くらい前から片耳イヤホンで週五日一日5,6時間くらい音楽聞いたり通話したりしてたんだけど
昨日級にBluetoothの音量が小さくなった
ググって開発者オプションとか再ペアリングとか再起動とか試したけど駄目だった
今はボリュームブースターってアプリでなんとかしてるけど微妙
もとに戻らないかなぁ
昨日級にBluetoothの音量が小さくなった
ググって開発者オプションとか再ペアリングとか再起動とか試したけど駄目だった
今はボリュームブースターってアプリでなんとかしてるけど微妙
もとに戻らないかなぁ
411: 2020/06/30(火) 07:19:52.47
>>410
初期化してダメだったら本体故障だな
初期化してダメだったら本体故障だな
412: 2020/06/30(火) 09:15:02.45
今日予定されている楽天版のアップデートは12時くらいからかな(現時点ではまだ配信されてない)?
ちょうど在宅勤務の日で良かった。
ちょうど在宅勤務の日で良かった。
413: 2020/06/30(火) 09:24:39.26
まだ楽園版のアプデきてないな。何時だろう
414: 2020/06/30(火) 10:00:08.78
もう諦めたほうがスッキリするぞ
415: 2020/06/30(火) 10:07:30.26
アプデ北!
417: 2020/06/30(火) 10:23:13.20
>>415
海外版?楽天はまだだ
samfirmにも上がってない
海外版?楽天はまだだ
samfirmにも上がってない
420: 2020/06/30(火) 10:34:37.77
>>415
ごめん、来ました
ごめん、来ました
416: 2020/06/30(火) 10:22:51.10
本当だ!!ダウンロード中
418: 2020/06/30(火) 10:27:40.44
アプデ完了
419: 2020/06/30(火) 10:31:49.39
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
421: 2020/06/30(火) 10:59:18.03
422: 2020/06/30(火) 11:14:59.96
もう来ないと思ってたわ。おせーんだよ、楽天は。
424: 2020/06/30(火) 11:58:30.85
端末のアップデート終わったらGalaxy Storeの更新も確認したほうが良いよ。
システム系のアプリの更新がどっさり溜まってる。
更新あっても更新ページに表示されないアプリもあるので、検索から「Samsung Electronics」とかで検索して、一覧に更新マークついてるアプリがないかも確認した方が良い。
システム系のアプリの更新がどっさり溜まってる。
更新あっても更新ページに表示されないアプリもあるので、検索から「Samsung Electronics」とかで検索して、一覧に更新マークついてるアプリがないかも確認した方が良い。
426: 2020/06/30(火) 12:13:16.32
楽天版の人乙ね
良かったね
良かったね
427: 2020/06/30(火) 12:31:16.65
楽天版ROMあった
SM-N975C/RKTで検索かければ出て来る
これで分からん人は手を出すな
SM-N975C/RKTで検索かければ出て来る
これで分からん人は手を出すな
513: 2020/07/02(木) 23:22:31.42
>>427
楽天版→ドコモROM(Android10)に書き換え(おサイフケータイ運用中)したけど、もう一度Android10の楽天版に書き換えしても大丈夫そうかな…?
楽天版→ドコモROM(Android10)に書き換え(おサイフケータイ運用中)したけど、もう一度Android10の楽天版に書き換えしても大丈夫そうかな…?
514: 2020/07/02(木) 23:23:14.89
>>513
大丈夫
大丈夫
517: 2020/07/03(金) 05:21:06.89
>>513
おサイフケータイ使えなくなる可能性あるよ
おサイフケータイ使えなくなる可能性あるよ
521: 2020/07/03(金) 07:30:51.10
>>517
なるほど!ありがとう!
なら現状維持でそのままにするよ
なるほど!ありがとう!
なら現状維持でそのままにするよ
429: 2020/06/30(火) 13:37:47.59
CA有効化した状態で更新したが、無効化されなかった。
マイナンバーカードの読み取りも問題なし(マイナポイントアプリでのみ確認)。
マイナンバーカードの読み取りも問題なし(マイナポイントアプリでのみ確認)。
439: 2020/06/30(火) 18:31:34.51
>>437
>>429
>>429
445: 2020/06/30(火) 20:10:14.46
430: 2020/06/30(火) 15:10:05.41
これも忘れずに
https://i.imgur.com/fqA2KcD.jpg
https://i.imgur.com/T6CO0ps.jpg
https://i.imgur.com/BON1tsr.jpg
https://i.imgur.com/fqA2KcD.jpg
https://i.imgur.com/T6CO0ps.jpg
https://i.imgur.com/BON1tsr.jpg
431: 2020/06/30(火) 15:12:32.43
北米版だけど、弄ってCA開放してみるかな
でも動画とか見ないからあんまり変わらないかな
でも動画とか見ないからあんまり変わらないかな
438: 2020/06/30(火) 18:31:14.59
>>431
北米版ってCA-DISABLED なの?
北米版ってCA-DISABLED なの?
440: 2020/06/30(火) 18:57:04.91
>>438
disableではなくNot Configだった
設定されてないみたい
ちなみにファクトリーアンロック版
disableではなくNot Configだった
設定されてないみたい
ちなみにファクトリーアンロック版
442: 2020/06/30(火) 19:22:21.46
>>440
CA掴んだら表示が変わると思う
香港版だけどアンテナが4G+になってる時に
SIM INFO見たらそうなってた
CA掴んだら表示が変わると思う
香港版だけどアンテナが4G+になってる時に
SIM INFO見たらそうなってた
443: 2020/06/30(火) 19:23:09.14
>>442
そうなってたってのはCA ADD表示になってたってことね
そうなってたってのはCA ADD表示になってたってことね
444: 2020/06/30(火) 20:06:04.83
>>442
うーん、どこにいってもCAにならないんだよね(東京都心とか)、ドコモだけど。
IPv6の接続もされないからドコモから拒否られてるのかな
うーん、どこにいってもCAにならないんだよね(東京都心とか)、ドコモだけど。
IPv6の接続もされないからドコモから拒否られてるのかな
447: 2020/06/30(火) 20:13:14.45
>>444
v6接続されるかは掴んだ基地局の先とかGWに依存するからドコモ端末でも都内でもヘーキでv6接続できないのとかある。
四国、松山ではいけた。千代田区とか逆に意見のかい言う。
v6接続されるかは掴んだ基地局の先とかGWに依存するからドコモ端末でも都内でもヘーキでv6接続できないのとかある。
四国、松山ではいけた。千代田区とか逆に意見のかい言う。
450: 2020/06/30(火) 20:29:29.82
>>447
そうなんだ、全然IPv6つながらないから拒絶されてるのかと思ったよ
そうなんだ、全然IPv6つながらないから拒絶されてるのかと思ったよ
453: 2020/06/30(火) 21:09:32.98
>>450
まぁメリットないけどな
v6でも対応してるアプリないし...ポートは閉まってるから直接アクセスできんし
v6プラスで速くなるとかいうNTTの欠陥フレッツの話でない限りはv4もv6もアドレス幅の話やからね。そもそも速度変わるっていうのがおかしい話で
まぁメリットないけどな
v6でも対応してるアプリないし...ポートは閉まってるから直接アクセスできんし
v6プラスで速くなるとかいうNTTの欠陥フレッツの話でない限りはv4もv6もアドレス幅の話やからね。そもそも速度変わるっていうのがおかしい話で
432: 2020/06/30(火) 15:24:03.41
CA解放されてないの楽天版だけじゃね?
433: 2020/06/30(火) 15:30:19.50
国内向けGalaxy Note10+
android9→10 バージョンアップ日
・au:2020/01/21
・docomo:2020/02/03
・楽天モバイル:2020/06/30
android9→10 バージョンアップ日
・au:2020/01/21
・docomo:2020/02/03
・楽天モバイル:2020/06/30
434: 2020/06/30(火) 17:30:25.24
いつかはわからんけど 上がるのは確実とWi-Fi 認証アニキの言ってたとおり
ちゃんと10に上がったよ
後は自宅が楽天エリアに入れば楽天回線へ移行するんだけどな・・
ちゃんと10に上がったよ
後は自宅が楽天エリアに入れば楽天回線へ移行するんだけどな・・
435: 2020/06/30(火) 17:52:39.51
香港版だからとっくに10だけどそこまでアプデにこだわる事もない
そんな事よりnote20が早く欲しすぎる
最高のSペン
漫画も余裕で読める大きさ
10分ちょいの動画編集なら書き出し速度も許容範囲
大容量
文句なさすぎ
そんな事よりnote20が早く欲しすぎる
最高のSペン
漫画も余裕で読める大きさ
10分ちょいの動画編集なら書き出し速度も許容範囲
大容量
文句なさすぎ
436: 2020/06/30(火) 18:06:59.14
今日、楽天版を10にアップデートしてから着信できなくなった。着信しないで不在通知になる。
かけた方は呼び出し音が鳴らないまま数秒後に切れる
かけた方は呼び出し音が鳴らないまま数秒後に切れる
437: 2020/06/30(火) 18:09:01.71
楽天版アプデ来たのいいけどCA開放したのにまたCA無効
他の楽天ユーザーさんCA有効のままですか?
他の楽天ユーザーさんCA有効のままですか?
441: 2020/06/30(火) 19:18:39.81
お、楽天版キター
でももうUltraに変えるけどw
でももうUltraに変えるけどw
446: 2020/06/30(火) 20:13:08.81
色々できることが増えて楽しい。
auとdocomoの方には今更かもしれないけど。
https://i.imgur.com/10XcHPH.png
https://i.imgur.com/XXPRSAI.png
https://i.imgur.com/waBJszk.png
auとdocomoの方には今更かもしれないけど。
https://i.imgur.com/10XcHPH.png
https://i.imgur.com/XXPRSAI.png
https://i.imgur.com/waBJszk.png
448: 2020/06/30(火) 20:13:29.37
>>446
遅すぎて気の毒になるわ
遅すぎて気の毒になるわ
482: 2020/07/01(水) 17:22:25.49
>>446
なにこのアプリ?
なにこのアプリ?
547: 2020/07/03(金) 18:43:36.80
449: 2020/06/30(火) 20:15:39.77
ドコモだけどまだ9やで
何なら8にダウングレードしたい
何なら8にダウングレードしたい
451: 2020/06/30(火) 21:07:39.78
>>449
ネタけ?8なんかなかったぞ
ネタけ?8なんかなかったぞ
452: 2020/06/30(火) 21:08:48.05
>>451
語弊
何なら→出来ることなら
って言いたかった
語弊
何なら→出来ることなら
って言いたかった
454: 2020/06/30(火) 21:10:04.63
>>452
なるほどな。てかなんでや?
なるほどな。てかなんでや?
455: 2020/06/30(火) 21:17:58.97
>>454
個人の感想だけど9のUIというかユーザビリティがあまりにも使い辛い
デザインも好きじゃない
5→6→7→8は良かったから個人的に8が完成形だった
10へは怖いのと面倒だからアプデしてないだけ
個人の感想だけど9のUIというかユーザビリティがあまりにも使い辛い
デザインも好きじゃない
5→6→7→8は良かったから個人的に8が完成形だった
10へは怖いのと面倒だからアプデしてないだけ
456: 2020/06/30(火) 22:15:19.18
>>455
8→9はサムスンはOneUIっていう大義があったから大きく変わったけど元となった素のAndroid8→9はあんまり変わってないし9→10も変わってない。
んでこれからの、9→10もOneUI 2.0→2.1に変わるだけの話だから8→9のときと比べれば逆に何が変わるのかわからんレベルよ
(通知のところに電源ボタンが増えたとかか?)
元々サムスンはTouchWizとかいう独自のUI載せてたからクセは昔から強いものよ...慣れるかはさておき...
8→9はサムスンはOneUIっていう大義があったから大きく変わったけど元となった素のAndroid8→9はあんまり変わってないし9→10も変わってない。
んでこれからの、9→10もOneUI 2.0→2.1に変わるだけの話だから8→9のときと比べれば逆に何が変わるのかわからんレベルよ
(通知のところに電源ボタンが増えたとかか?)
元々サムスンはTouchWizとかいう独自のUI載せてたからクセは昔から強いものよ...慣れるかはさておき...
457: 2020/06/30(火) 22:17:01.11
458: 2020/06/30(火) 22:37:27.66
good lockとExposedアプリで弄りまくってるから普通のUIが思い出せない
459: 2020/06/30(火) 22:46:26.25
OneUIの丸っこい感じはちょっとダサいけど、タップするボタンが上部にあっても真ん中くらいまで引っ張ってこれるから使いやすさは考えられてるよ
460: 2020/07/01(水) 00:15:00.20
海外モデル持ちの俺としてはOSのバージョンアップは比較的どうでもいいけど
この前のアプデで動画撮影中のフロントリアの切替ができるようになったのが神
この前のアプデで動画撮影中のフロントリアの切替ができるようになったのが神
461: 2020/07/01(水) 00:37:57.63
464: 2020/07/01(水) 01:30:51.91
>>461
なにこれすごい
なにこれすごい
465: 2020/07/01(水) 01:54:09.70
>>461
tofあるからちゃんと機能するな
tofあるからちゃんと機能するな
469: 2020/07/01(水) 07:48:48.64
>>461
tofセンサーってこういった使い方もあんのか、、真っ暗でもマジでナイトビジョンみたいになるな。1メートルぐらいしか反応しないけども。すげえや
tofセンサーってこういった使い方もあんのか、、真っ暗でもマジでナイトビジョンみたいになるな。1メートルぐらいしか反応しないけども。すげえや
462: 2020/07/01(水) 00:41:43.45
463: 2020/07/01(水) 00:43:00.97
466: 2020/07/01(水) 06:34:07.29
470: 2020/07/01(水) 08:01:29.96
>>466
S10/Note10はアプデでCA時も4Gピクト固定になる一方150Mbps止まりのRakuten miniは4G+固定ピクトだとか、楽天お粗末すぎるな
S10/Note10はアプデでCA時も4Gピクト固定になる一方150Mbps止まりのRakuten miniは4G+固定ピクトだとか、楽天お粗末すぎるな
472: 2020/07/01(水) 09:29:34.90
>>466
ドコモ版?
ドコモ版?
474: 2020/07/01(水) 11:58:49.83
>>472
端末は楽天版 回線はdocomo網のスーパーホーダイS
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DT
端末は楽天版 回線はdocomo網のスーパーホーダイS
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DT
468: 2020/07/01(水) 07:10:24.71
セキュリティフォルダを利用して、ゲームを2つインストールして、別アカウントのように遊ぶ方法ってありますか?
複製まではできるのですが、起動した後に止まってしまいます
複製まではできるのですが、起動した後に止まってしまいます
471: 2020/07/01(水) 08:06:16.13
488: 2020/07/01(水) 19:50:17.95
>>471
Wi-Fi切っても変化なし?
Wi-Fi切っても変化なし?
491: 2020/07/01(水) 20:30:22.64
>>488
うん
うん
508: 2020/07/02(木) 21:43:04.24
>>471
せめて3-19とか3-1とかにならないのか
せめて3-19とか3-1とかにならないのか
516: 2020/07/03(金) 05:20:36.37
>>508
香港版だとCAの設定があるみたいだから、単に北米版には日本のCA設定が組み込まれてないんだろうね
今度設定して実験してみます
香港版だとCAの設定があるみたいだから、単に北米版には日本のCA設定が組み込まれてないんだろうね
今度設定して実験してみます
473: 2020/07/01(水) 10:00:33.76
Android10でnative sipが詰まるのはnote9で経験していたから想定していたが、楽天LINKも同様に詰まった。みんな大丈夫?
475: 2020/07/01(水) 12:50:14.99
やばい、もう本当にnote20ウルトラが待ち遠しすぎる
入手したらとっととnote10+は嫁におさがりで渡して乗り換えたい
LTPOディスプレイ?とかいう新技術を採用するとかいう情報もあるけどそこはさっぱりわからん
入手したらとっととnote10+は嫁におさがりで渡して乗り換えたい
LTPOディスプレイ?とかいう新技術を採用するとかいう情報もあるけどそこはさっぱりわからん
476: 2020/07/01(水) 13:56:27.62
なんか急にファストシェアが使えるようになったけど、前からあったっけ
477: 2020/07/01(水) 15:34:45.56
note 10 plusからnote 20 Ultraってそんなに大きな違いあるっけ?
しばらくはnote 10 plusでいいかな
しばらくはnote 10 plusでいいかな
478: 2020/07/01(水) 15:44:08.13
120Hzディスプレイと一億画像カメラが付くとしたらハード的に相当差が付くね
また厚くなってさらに重くなるのはいただけない
また厚くなってさらに重くなるのはいただけない
479: 2020/07/01(水) 15:55:05.27
HD+の解像度で満足してかつNote 8のカメラで満足していた俺にはもう既にオーバースペックだなぁ
Lite版でBand 19に対応してくれないかな
Lite版でBand 19に対応してくれないかな
480: 2020/07/01(水) 16:44:28.96
この機種も120Hz高リフレッシュレート設定出来るんだね! 知らなかった! かなりヌルヌルでいいね!
481: 2020/07/01(水) 16:49:16.85
Note10は120Hz対応してないぞ
483: 2020/07/01(水) 17:25:13.30
484: 2020/07/01(水) 17:28:19.22
外出するとマナーモードになって家にいると通常に戻るので調べたら
Bixby Routinesが機能してた
設定した覚えもないし機能が有るのも初めて知ったけど
とりあえず設定を切ったけど使いこなせれば便利そうな機能だな
Bixby Routinesが機能してた
設定した覚えもないし機能が有るのも初めて知ったけど
とりあえず設定を切ったけど使いこなせれば便利そうな機能だな
485: 2020/07/01(水) 19:01:40.94
ねぇー、10にしてからバックグラウンドで動いてほしいアプリが止まってる
具体的にはサイレントモードプロとBlueMail
そういえばS10のときも同じこと悩まされたな…
具体的にはサイレントモードプロとBlueMail
そういえばS10のときも同じこと悩まされたな…
486: 2020/07/01(水) 19:29:06.05
アップデートもBuds+も同時にきてやっとスタートライン(笑)
487: 2020/07/01(水) 19:32:23.81
いっそのことこうしたら大丈夫かいな
https://i.imgur.com/PeJdSuC.jpg
https://i.imgur.com/PeJdSuC.jpg
489: 2020/07/01(水) 20:03:07.98
突然フリーズすることあるけどみんなならない?
LEDviewカバー使ってるせいなのかな?
LEDviewカバー使ってるせいなのかな?
490: 2020/07/01(水) 20:15:52.49
みんなはセキュリティソフトって別個にいれてる?
パソコン買い換えてウイルスバスターも買ったらスマホをいけるって書いてあるんだけど、いれてる人いますか?
パソコン買い換えてウイルスバスターも買ったらスマホをいけるって書いてあるんだけど、いれてる人いますか?
492: 2020/07/01(水) 20:30:54.36
デバイスケアにMcAfee入ってるからセキュリティ何も入れてないけど入れたほうがいいのかな??
493: 2020/07/01(水) 20:42:11.31
おもしろいじゃんこれ
真っ暗な部屋で扇風機を撮影
標準カメラ
https://i.imgur.com/kG8HW0u.jpg
こっちのアプリで撮影
https://i.imgur.com/uo0ufcQ.jpg
真っ暗な部屋で扇風機を撮影
標準カメラ
https://i.imgur.com/kG8HW0u.jpg
こっちのアプリで撮影
https://i.imgur.com/uo0ufcQ.jpg
494: 2020/07/01(水) 20:44:14.96
ケースやフィルムと同じくお好みで
付けりゃ重くなるが安心感とのトレードオフ
付けりゃ重くなるが安心感とのトレードオフ
495: 2020/07/01(水) 21:01:37.50
496: 2020/07/02(木) 04:35:20.47
毎度の様式美である公式レンダリング流出
カメラバンプめっきになると大分見た目良くなるな
Ultra売って買うわ
https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-note-20-ultra-5g-press-renders-leak_id125678
https://i.imgur.com/o4u011F.jpg
https://i.imgur.com/7CpKYyI.jpg
カメラバンプめっきになると大分見た目良くなるな
Ultra売って買うわ
https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-note-20-ultra-5g-press-renders-leak_id125678
https://i.imgur.com/o4u011F.jpg
https://i.imgur.com/7CpKYyI.jpg
507: 2020/07/02(木) 17:29:12.03
>>496
質感やばいな
久々の当たりなデザインだな
質感やばいな
久々の当たりなデザインだな
497: 2020/07/02(木) 07:48:34.79
カメラ以外何が変わってるのか分からん
498: 2020/07/02(木) 08:40:35.46
Android10でnativeSipと楽天LINKが詰まりまくるのでAcrobits試してみたら同じ症状だった。OSの側の問題ならアプリを超えて阿鼻叫喚なんだが、そんな話は伝わってこないな。
499: 2020/07/02(木) 10:08:14.76
楽天版のアップデート後CCSWE App Managerがknoxが有効化されていないとなり、使えなくなってしまいました。
工事初期化しても同様です。
対処の仕方ありませんか?
工事初期化しても同様です。
対処の仕方ありませんか?
500: 2020/07/02(木) 10:57:59.94
>>499
XDAでも話題になってる
knoxの更新で使えなくなった模様
XDAでも話題になってる
knoxの更新で使えなくなった模様
502: 2020/07/02(木) 12:17:15.81
>>500
現状使えなくなっているんですね。
初Galaxyなので、教えて頂きありがとうございます。
現状使えなくなっているんですね。
初Galaxyなので、教えて頂きありがとうございます。
501: 2020/07/02(木) 11:15:37.51
20にはフルセグ付けてほしいなー
504: 2020/07/02(木) 13:58:13.02
>>501
Note10からテレビ機能が消えたのは本国の韓国版でも同じだから、多分、復活しない
Note10からテレビ機能が消えたのは本国の韓国版でも同じだから、多分、復活しない
503: 2020/07/02(木) 12:33:52.22
フルセグはもう実装しない方針
505: 2020/07/02(木) 15:19:19.04
災害の多い地域住みだからできればついていてほしいがやはりそれ以上にペン付き優先。新しいXperiaは搭載してるんだけどなー
506: 2020/07/02(木) 15:53:45.61
イヤホンジャックがないから無理なんじゃね
509: 2020/07/02(木) 22:10:50.90
>>506
代わりにnote3みたいに内蔵アンテナつければいいのよ
代わりにnote3みたいに内蔵アンテナつければいいのよ
510: 2020/07/02(木) 22:56:25.54
まぁ動画配信サービスが充実してきたからチューナー外しの流れは止まらないだろうね
511: 2020/07/02(木) 23:04:16.62
いまってイヤホンジャックないけど
まさかusb-cに指すのか?
充電塞がらないのかな
まさかusb-cに指すのか?
充電塞がらないのかな
629: 2020/07/07(火) 07:36:31.36
>>511
分岐の奴交わないと充電出来ないという
分岐の奴交わないと充電出来ないという
512: 2020/07/02(木) 23:12:43.84
Galaxy Watch Active2使ってて常時アンビエントモード(常時点灯)にしてるんだけど、それだとスマホからのアプリの通知来ても画面点灯はするけど時計表示のままでアプリの通知内容表示にならないんだけどこれは仕様?
アンビエントモード中に通知受信後、腕をひねったり、もしくはアンビエントモード解除したらちゃんと点灯→アプリの通知内容表示されるけどこれではちょっと不満が…
アンビエントモード中に通知受信後、腕をひねったり、もしくはアンビエントモード解除したらちゃんと点灯→アプリの通知内容表示されるけどこれではちょっと不満が…
515: 2020/07/03(金) 03:07:26.07
スロット3日連続ボーナスマスなし
ひどいあるよ
ひどいあるよ
518: 2020/07/03(金) 06:29:51.98
楽天版にドコモROM焼いて使ってるけど
お財布使えなくなったから
また楽天ROM焼いたらお財布使えるようになるの?
お財布使えなくなったから
また楽天ROM焼いたらお財布使えるようになるの?
519: 2020/07/03(金) 06:46:50.80
えーと
昔の話だから今も同じとは限らないんだけど
ドコモ版でFeliCa(おサイフケータイ)を有効化すると、ドコモ版の情報をFeliCaが登録するみたいなんよ
そのため、auや楽天版のROMを焼くとFeliCaが使えなくなるのよ。
auや楽天版も同じ。
どのキャリアのファームウェアでFeliCaを有効化させたかが重要。
そもそもFeliCaだって、別キャリアのファームウェアに変更されるなんて想定していないだろうし
昔の話だから今も同じとは限らないんだけど
ドコモ版でFeliCa(おサイフケータイ)を有効化すると、ドコモ版の情報をFeliCaが登録するみたいなんよ
そのため、auや楽天版のROMを焼くとFeliCaが使えなくなるのよ。
auや楽天版も同じ。
どのキャリアのファームウェアでFeliCaを有効化させたかが重要。
そもそもFeliCaだって、別キャリアのファームウェアに変更されるなんて想定していないだろうし
520: 2020/07/03(金) 07:24:21.89
庭版焼いた人柱いるやん
522: 2020/07/03(金) 08:17:38.24
そういやドコモROM焼いてFeliCa有効にした端末ってドコモショップのセルフ端末でFeliCaクリア出来るのかね…出来ればFeliCaクリアして楽天版のROM焼いてFeliCa有効にすれば再度おサイフ使えるはずだけど…。
523: 2020/07/03(金) 08:52:28.14
>>522
前スレで楽天版にドコモROM焼いてDOCOPYでFericaの初期化試した者だけど無理だよ
原因はIMEIで判断しているからだと思う
あと端末情報だとSC-01MなのにGalaxy MembersだとSM-N975Cと型番が違うのも原因のひとつじゃないかと
前スレで楽天版にドコモROM焼いてDOCOPYでFericaの初期化試した者だけど無理だよ
原因はIMEIで判断しているからだと思う
あと端末情報だとSC-01MなのにGalaxy MembersだとSM-N975Cと型番が違うのも原因のひとつじゃないかと
540: 2020/07/03(金) 13:12:04.44
>>523
実際試した人居たのか、ありがと。
まぁ、別にこのままドコモROM運用するけど、ふとFeliCaクリアの件どうなんだろって疑問に思っただけなんだけどね。
そもそもようやく楽天版にも10来たけど、これまでの流れからしたらまた当分アップデート来なさそうだし普通にドコモROMでアップデート適度にやってもらった方が良いし 一応楽天版の10のROMは保存はしたけど焼くことは無さそうだな。
実際試した人居たのか、ありがと。
まぁ、別にこのままドコモROM運用するけど、ふとFeliCaクリアの件どうなんだろって疑問に思っただけなんだけどね。
そもそもようやく楽天版にも10来たけど、これまでの流れからしたらまた当分アップデート来なさそうだし普通にドコモROMでアップデート適度にやってもらった方が良いし 一応楽天版の10のROMは保存はしたけど焼くことは無さそうだな。
544: 2020/07/03(金) 14:23:24.32
>>540
いえいえ、レスありがとう
確かにROMは楽天に限らず保存しておいた方がいいと思います
ソフトが原因の不具合発生時に自分で対処できますからね
いえいえ、レスありがとう
確かにROMは楽天に限らず保存しておいた方がいいと思います
ソフトが原因の不具合発生時に自分で対処できますからね
524: 2020/07/03(金) 09:16:56.46
面倒な事するから…
はじめから楽天で10待ってりゃ良かったのに。
別に不具合あったわけじゃないんだから
はじめから楽天で10待ってりゃ良かったのに。
別に不具合あったわけじゃないんだから
526: 2020/07/03(金) 11:17:40.59
>>524
おっしゃるとおり
保証が無くなっていい、おサイフケータイは使わないって人以外ROM焼きはしない方がいいね
ROM焼きはメリットよりデメリットが多い
おっしゃるとおり
保証が無くなっていい、おサイフケータイは使わないって人以外ROM焼きはしない方がいいね
ROM焼きはメリットよりデメリットが多い
527: 2020/07/03(金) 11:20:01.71
>>526
昔のs8とかのころはauで一度も使わなければDOCOMOrom 焼いても使えたけどね。今はだめなのかな。
多分キャリア版は一生買わないから必要ないけど。。
昔のs8とかのころはauで一度も使わなければDOCOMOrom 焼いても使えたけどね。今はだめなのかな。
多分キャリア版は一生買わないから必要ないけど。。
528: 2020/07/03(金) 11:35:17.89
>>527
みたいですね
自分も基本的に海外版ですが下調べせず楽天版を購入、ブート画面が楽天+シングルSIMに改悪されてるの知って目が点…
でも端末としては物凄く気に入ってるので大切に使いますよ
みたいですね
自分も基本的に海外版ですが下調べせず楽天版を購入、ブート画面が楽天+シングルSIMに改悪されてるの知って目が点…
でも端末としては物凄く気に入ってるので大切に使いますよ
551: 2020/07/03(金) 21:44:19.07
>>526
ドコモROM焼く前におサイフケータイアプリ起動しないでドコモROM焼いた (初回セットアップのみ済ませた状態) けど問題なく使えてるよ
ドコモROM焼く前におサイフケータイアプリ起動しないでドコモROM焼いた (初回セットアップのみ済ませた状態) けど問題なく使えてるよ
552: 2020/07/03(金) 21:54:50.49
>>551
おサイフケータイが使えなくなるんじゃなくてiDアプリでした
おサイフケータイ自体は使えます、申し訳ない
おサイフケータイが使えなくなるんじゃなくてiDアプリでした
おサイフケータイ自体は使えます、申し訳ない
525: 2020/07/03(金) 09:30:43.55
でも楽天版でFelicaクリアしようとすると3万かかるらしいからその気持ち分からんでもないな
529: 2020/07/03(金) 11:51:29.49
散々楽天ディスってた人がいたからなぁw
今となっちゃどうでもいいけど、案外大人だよね楽天持ちは
今となっちゃどうでもいいけど、案外大人だよね楽天持ちは
530: 2020/07/03(金) 11:53:51.46
楽天民余程イライラしてたんやな
531: 2020/07/03(金) 11:56:00.45
9のままのあいだは別にイライラしてなかった(使用上なんの問題もなかった)が、buds+がなかなか来ないのは本当にイライラしたわ
ちゃんと来たから、意味は不満ない
シングルSIMがデュアルだったら完璧だったけど、それはどうにもならんしね
ちゃんと来たから、意味は不満ない
シングルSIMがデュアルだったら完璧だったけど、それはどうにもならんしね
532: 2020/07/03(金) 11:57:56.64
まぁこのスレいるようなガジェット好きな人には最新のosとかじゃないとイライラしちゃうってのは分かるけど…
焼いたりするくらいなら海外版かってお財布はポケットに入るくらいの、そのへんの安い端末使ってるのが一番な気がする。
焼いたりするくらいなら海外版かってお財布はポケットに入るくらいの、そのへんの安い端末使ってるのが一番な気がする。
533: 2020/07/03(金) 12:11:29.17
>>532
お財布用はiPhoneがいいよ。香港版ならdualsimだしお財布も付いてるし。
今後はseみたいに香港版もesimプラス物理simになってしまうかも知れんが。そうなると11手放せなくなる。
海外版Androidは自分で何もかもできる人じゃないと手を出しちゃダメかもな。電池交換とか事実上不可能だから。
お財布用はiPhoneがいいよ。香港版ならdualsimだしお財布も付いてるし。
今後はseみたいに香港版もesimプラス物理simになってしまうかも知れんが。そうなると11手放せなくなる。
海外版Androidは自分で何もかもできる人じゃないと手を出しちゃダメかもな。電池交換とか事実上不可能だから。
534: 2020/07/03(金) 12:30:21.69
iPhone()
ゴミだろw
ゴミだろw
535: 2020/07/03(金) 12:36:26.80
>>534
まあ確かに使いにくい。Carplayとお財布専用は使えるよ。余裕がないなら別に買わなくてよい。選択肢として。
まあ確かに使いにくい。Carplayとお財布専用は使えるよ。余裕がないなら別に買わなくてよい。選択肢として。
536: 2020/07/03(金) 13:00:19.12
iPhoneの凄いところは(と言うよりもAppleの凄いところは)世界中どこのものを買おうがオサイフ使えて、世界中で保証が効く点なんだよね
それでいて香港板のようなデュアルSIMを選べたり、シャッター音無しを選べたり、日本版が安いから日本で買うなんてことも出来る
新機種への移行も簡単
ゲームや音楽プレイヤー、メールや通知、その他の安定性も抜群
やっぱり便利だよ
Androidは使ってて面白い
機種ごとの個性もあるし、iPhoneで出来ないいろんなことも出来たりする
1台持ちに出来ないかとあれこれ考えてるけど、けっきょく2台持ちで、iPhoneをオサイフ入れて長期使用(未だにiPhone X)、Androidを頻繁に(と言っても俺の場合年1とか)買い替えて使う、みたいな使い方になってるわ
それでいて香港板のようなデュアルSIMを選べたり、シャッター音無しを選べたり、日本版が安いから日本で買うなんてことも出来る
新機種への移行も簡単
ゲームや音楽プレイヤー、メールや通知、その他の安定性も抜群
やっぱり便利だよ
Androidは使ってて面白い
機種ごとの個性もあるし、iPhoneで出来ないいろんなことも出来たりする
1台持ちに出来ないかとあれこれ考えてるけど、けっきょく2台持ちで、iPhoneをオサイフ入れて長期使用(未だにiPhone X)、Androidを頻繁に(と言っても俺の場合年1とか)買い替えて使う、みたいな使い方になってるわ
537: 2020/07/03(金) 13:00:53.68
でもGalaxyぐらいだと修理業者がいるから
電池交換も修理もできる
5万円払って爆発バッテリーと防水防塵性能0を覚悟する必要はあるけど
電池交換も修理もできる
5万円払って爆発バッテリーと防水防塵性能0を覚悟する必要はあるけど
542: 2020/07/03(金) 13:20:39.61
>>537
その発想が。。。2000円で純正でバッテリー100%の出物がかえる。
そしたら自分でやる能力があればかえればいい。防水なんて素人がやっても工場でパートのおばちゃんがやっても大してかわらんよ。
5万出したきゃだせ。海外なら5000円も払えば余裕でできる。
その発想が。。。2000円で純正でバッテリー100%の出物がかえる。
そしたら自分でやる能力があればかえればいい。防水なんて素人がやっても工場でパートのおばちゃんがやっても大してかわらんよ。
5万出したきゃだせ。海外なら5000円も払えば余裕でできる。
538: 2020/07/03(金) 13:06:37.43
rom焼きしてFeliCa使えなくなったけど、なぜかメルペイ経由のiDは使える。
539: 2020/07/03(金) 13:09:54.52
韓国人や韓国サムスン信者、ゴミスマホGalaxy使いって、、
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
紅白放射状イラスト見たり「Apple」とか「iPhone」って聞くと発狂するよね。
http://i.imgur.com/dzEeXtJ.jpg
紅白放射状イラスト見たり「Apple」とか「iPhone」って聞くと発狂するよね。
541: 2020/07/03(金) 13:19:42.31
毎回あふぉんと不具合ペリア馬鹿にされると沸いてくる糖質おるよなw
543: 2020/07/03(金) 13:52:07.61
良かったドコモ焼かなくて
楽天信じて待って正解だった
楽天信じて待って正解だった
545: 2020/07/03(金) 18:24:30.43
お財布はSamsungpay日本対応したら解決なんだがな
546: 2020/07/03(金) 18:43:25.18
SamsungPayこそ世界中に広めるべき決済方法
だよ
普通のクレカと変わらなく使えるんだから
だよ
普通のクレカと変わらなく使えるんだから
548: 2020/07/03(金) 18:48:03.36
切符売り場でQRコード決済で切符買えるだけでもいいんだがなぁ
余計なものをとにかく持ちたくない
余計なものをとにかく持ちたくない
549: 2020/07/03(金) 19:02:00.69
車通勤だから保険証やクレカや免許やら持つから結局財布持つし楽天pay使うくらいだけど都心部に住んでたら使い道もっと違ってたかも
JAFみたいに免許も保険証もアプリ化してくれればなぁ
JAFみたいに免許も保険証もアプリ化してくれればなぁ
550: 2020/07/03(金) 19:09:36.89
近くのコンビニとドラッグストア(田代まさしは来ないよ)
行くときはPAYPAY使うからおサイフ機能はあまり使わなくなったな
だが交通系は必要だから無いと困るのは確かだな
行くときはPAYPAY使うからおサイフ機能はあまり使わなくなったな
だが交通系は必要だから無いと困るのは確かだな
553: 2020/07/03(金) 22:27:32.69
iDはどのROM使おうがdocomoからのfelicaじゃないと起動しないようになってる
554: 2020/07/04(土) 00:40:05.31
やっぱりイヤホンジャックないと不便すぎる
うっかり忘れた時に大変困る
頻度的にSペンより大事だな
note使うなって言われそう
うっかり忘れた時に大変困る
頻度的にSペンより大事だな
note使うなって言われそう
555: 2020/07/04(土) 05:20:46.63
note20のリーク見てると今年のフラッグシップもNoteが最強で終わるんだろうなってしみじみ思う
556: 2020/07/04(土) 06:48:14.64
後出しジャンケンだしね
557: 2020/07/04(土) 08:06:13.13
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがバニラアイス、タダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからそのままアイス鞄に入れそうだよねw」
とか笑ってた
「セブンでバイトしてるんだけど明日朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがバニラアイス、タダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからそのままアイス鞄に入れそうだよねw」
とか笑ってた
558: 2020/07/04(土) 08:31:15.57
最初から貼り付いてるフィルムで俺は十分だけどな
細かい線傷はあるけど画面が点灯してない時にしかわからないぐらいだし
細かい線傷はあるけど画面が点灯してない時にしかわからないぐらいだし
559: 2020/07/04(土) 08:41:04.01
画面にフィルムはつけてない
最初のも剥がした
キズなんかつかないよ
最初のも剥がした
キズなんかつかないよ
560: 2020/07/04(土) 08:46:21.98
傷はつくけどどうせ2年くらいで買い換えるし気にしない
561: 2020/07/04(土) 11:01:27.55
フィルムは画面が割れる確率下げる守り
562: 2020/07/04(土) 12:07:12.17
今どきのゴリラガラスはまず割れない
571: 2020/07/04(土) 12:56:17.13
>>562
尖ったところに落ちると一発。ガラスはガラスなんで結局は割れるし今時の端末重たいから余計
尖ったところに落ちると一発。ガラスはガラスなんで結局は割れるし今時の端末重たいから余計
563: 2020/07/04(土) 12:08:43.74
そんなことはない
564: 2020/07/04(土) 12:10:25.27
割れるぞ
565: 2020/07/04(土) 12:12:56.30
割れるのか?
566: 2020/07/04(土) 12:22:05.53
この機種はゴリラガラス6だろ
実際に割れた人いる?
実際に割れた人いる?
567: 2020/07/04(土) 12:22:17.25
TPUフィルムでも、画面守ってくれるのか?
568: 2020/07/04(土) 12:47:10.54
>>567
無理
マジ気休め
視認できないレベルの細かい傷は防ぐから
スマホに愛着減ってきたら剥せる程度
無理
マジ気休め
視認できないレベルの細かい傷は防ぐから
スマホに愛着減ってきたら剥せる程度
574: 2020/07/04(土) 13:44:50.43
>>567
傷からは守ってくれる。衝撃は諦めろん
傷からは守ってくれる。衝撃は諦めろん
569: 2020/07/04(土) 12:54:51.17
TPUはペンの滑りが悪くなるから嫌い
570: 2020/07/04(土) 12:55:18.05
>>569
ペン跡がつくよな
ペン跡がつくよな
572: 2020/07/04(土) 13:39:07.71
この機種をAndroid10で使いはじめたんですが、起動中のアプリを切り替えるためのホーム画面下のバーって表示されないのでしょうか?
573: 2020/07/04(土) 13:44:18.14
設定で好きなのに変えて
https://i.imgur.com/4ZG2xWA.jpg
https://i.imgur.com/4ZG2xWA.jpg
578: 2020/07/04(土) 14:43:35.38
>>573
すみません、その設定でAndroid10のジェスチャーに設定してるんですが、他の端末では画面下に出てくるバーが表示されないのです。
すみません、その設定でAndroid10のジェスチャーに設定してるんですが、他の端末では画面下に出てくるバーが表示されないのです。
580: 2020/07/04(土) 14:53:13.19
>>578
表示するならジェスチャー選んじゃ駄目
上のナビゲーションボタンを選択
表示するならジェスチャー選んじゃ駄目
上のナビゲーションボタンを選択
593: 2020/07/04(土) 22:24:34.21
>>580
>>584
ヒントをオンにするとバーが出てくるんですね。感謝
>>584
ヒントをオンにするとバーが出てくるんですね。感謝
584: 2020/07/04(土) 15:26:57.80
>>578
スワイプ操作のヒント じゃなくて?
スワイプ操作のヒント じゃなくて?
575: 2020/07/04(土) 14:36:19.50
ドコモとかauの人がAndroid10にアプデしたとき少なからず不具合あった気がするんだけどその修正はもうきてる?楽天持ちなんだけど今回きた楽天のアプデはその修正とか混みのバージョンなのかわかる人いるかな?現状9で不都合ないんだけど修正パッチもこの調子で遅いなら10にするの怖くなっちゃって…
576: 2020/07/04(土) 14:39:47.96
何もいじってない楽天端末だが、10にして特に不具合ないよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N975C/10/DR
585: 2020/07/04(土) 16:23:38.10
>>576
>>577
教えてくれてありがとう。
楽天10アプデは完全に諦めてたから急に降ってきたアプデで10が出た頃の不具合を調べてみたら機種や個体差もあると思うけどカメラが動かなくなったとか致命的なの書いてあるのもあってコレ大丈夫なのかと心配になったんだ。
みんな問題なく使えてるならアプデしようかな。ありがとうね
>>577
教えてくれてありがとう。
楽天10アプデは完全に諦めてたから急に降ってきたアプデで10が出た頃の不具合を調べてみたら機種や個体差もあると思うけどカメラが動かなくなったとか致命的なの書いてあるのもあってコレ大丈夫なのかと心配になったんだ。
みんな問題なく使えてるならアプデしようかな。ありがとうね
577: 2020/07/04(土) 14:43:21.91
自分が使うの機能での不具合は無かった
ガッツリ全機能使うほうじゃないから有ったかもしれないけど
そんなの気にしてたらアップデートできないでしょ
ガッツリ全機能使うほうじゃないから有ったかもしれないけど
そんなの気にしてたらアップデートできないでしょ
579: 2020/07/04(土) 14:50:20.31
俺はauね
だけどキャリアを信用して不具合を治してくれるとは思ってない
楽天だから信用できないと思うかもしれないけど
スマホの不具合を必ず治してくれるキャリアもメーカーも無いよ
致命的な不具合を放置されてる機種も有るから
だけどキャリアを信用して不具合を治してくれるとは思ってない
楽天だから信用できないと思うかもしれないけど
スマホの不具合を必ず治してくれるキャリアもメーカーも無いよ
致命的な不具合を放置されてる機種も有るから
582: 2020/07/04(土) 15:23:54.34
>>579
iPhoneの事だな
iPhoneの事だな
581: 2020/07/04(土) 15:10:41.07
あ、それか。俺も昔なったわ
583: 2020/07/04(土) 15:26:07.95
Galaxy Labs の AppBoosterって効果あるのかな
使ってみたけどよく分からない…
使ってみたけどよく分からない…
586: 2020/07/04(土) 16:56:38.16
ドコモのSC-01Mはもう売ってる店舗はないんですか?
例年安くなって買う予定が今年は在庫はけるのが早かったみたいなのですが
例年安くなって買う予定が今年は在庫はけるのが早かったみたいなのですが
587: 2020/07/04(土) 17:39:32.65
>>586
SWならまだあるかも?
SWならまだあるかも?
588: 2020/07/04(土) 19:49:23.60
アプデで画面が明るくなったり暗くなったり不安になった
590: 2020/07/04(土) 20:08:48.80
etoren値段上がってきてるな
592: 2020/07/04(土) 21:07:04.79
etorenで最終的に佐川やヤマトに投げるパターンと投げないパターンあったりする?
今回投げてくれなかったみたいで土日は東京倉庫に眠りっぱなしだ…
今回投げてくれなかったみたいで土日は東京倉庫に眠りっぱなしだ…
595: 2020/07/05(日) 00:28:53.12
>>592
etorenっていうよりDHLだと思うけど
日時指定すると佐川になるね
etorenっていうよりDHLだと思うけど
日時指定すると佐川になるね
599: 2020/07/05(日) 11:18:53.65
>>595ありがとう!
前は予定日より早くついたりもしてたけど、今回は佐川パス無しで予定日になっちゃいそう
指定できなくてよかったんだがなー
前は予定日より早くついたりもしてたけど、今回は佐川パス無しで予定日になっちゃいそう
指定できなくてよかったんだがなー
597: 2020/07/05(日) 10:26:15.40
アイス外れた
598: 2020/07/05(日) 10:43:41.82
外れた
600: 2020/07/05(日) 13:34:39.24
auでNote10+、楽天でA7持ち
アイス両方当たった♪
余談だが「スーパーカップ」って聞くと、
アイスクリームじゃ無くカップ麵が思い浮かんでしまう
アイス両方当たった♪
余談だが「スーパーカップ」って聞くと、
アイスクリームじゃ無くカップ麵が思い浮かんでしまう
601: 2020/07/05(日) 14:35:19.31
SamsungがタイでUV-Cを使ったウイルスやらの消毒器作ったけど
UV-C使うとスマホ、特にOLED劣化しそう
UV-C使うとスマホ、特にOLED劣化しそう
602: 2020/07/05(日) 17:30:21.45
SシリーズだとSペンはハードでの対応もしてないよね?
603: 2020/07/05(日) 17:32:01.90
そりゃそうさ
604: 2020/07/05(日) 18:21:50.52
メモリ12GBもいらなかっただろ
スマホで何をすればフルに使いきるのだ
スマホで何をすればフルに使いきるのだ
605: 2020/07/05(日) 18:28:57.45
>>604
フルに使い切ったらアウトだろ
使い切ることのないよう余裕たっぷりでいいじゃん
フルに使い切ったらアウトだろ
使い切ることのないよう余裕たっぷりでいいじゃん
606: 2020/07/05(日) 18:35:41.85
>>604
普段使いで7GBには到達するから8GBでは
心許ない
ゲームやってないから知らんけどゲームやり始めたら
8GBだと足りないんじゃないかなと思う
今のスマホなら10GBで丁度いいけど
1年後は10GBだと足りなくなるかもなので
12GBはいい鞍馬だと思うわ
普段使いで7GBには到達するから8GBでは
心許ない
ゲームやってないから知らんけどゲームやり始めたら
8GBだと足りないんじゃないかなと思う
今のスマホなら10GBで丁度いいけど
1年後は10GBだと足りなくなるかもなので
12GBはいい鞍馬だと思うわ
607: 2020/07/05(日) 18:50:58.18
608: 2020/07/05(日) 18:52:28.37
今確認したら使用が9.7GBだった
意外とカツカツやな
意外とカツカツやな
609: 2020/07/05(日) 19:12:06.24
いい鞍馬って何?
612: 2020/07/05(日) 20:19:22.20
>>609
「塩梅(あんばい)」な
「塩梅(あんばい)」な
610: 2020/07/05(日) 19:16:53.86
RAM容量が大きい程使用する容量も増える気がする。
6GB機種の時は4GB位は占有されてた
6GB機種の時は4GB位は占有されてた
611: 2020/07/05(日) 19:40:06.54
613: 2020/07/05(日) 20:39:25.75
LINEの通知おかしくないか?
通話かかってくるとサイレントにしてても音がなるんだが
しかもラウドスピーカーからでは無く通話用スピーカーから
通話かかってくるとサイレントにしてても音がなるんだが
しかもラウドスピーカーからでは無く通話用スピーカーから
614: 2020/07/05(日) 21:15:33.42
フィルムなし運用したいけど買ってまだ半年も経ってないしなぁ
仕事柄土埃や粉塵とか油汚れもあるから普通より絶対傷つきやすい
カッターやペンで軽くこすって傷がつかなくても何で傷つくかわからないし
鞄やポケットに入れててとんでもない傷が付く可能性もあるだろうし?
ドコモでドームグラス貼ってもらったけど左上に接着剤が行き渡らず隅のフィルム裏にホコリが張り付いてすごい気になる
まち針でちょいちょい取ってるけどすぐまたホコリ入る
仕事柄土埃や粉塵とか油汚れもあるから普通より絶対傷つきやすい
カッターやペンで軽くこすって傷がつかなくても何で傷つくかわからないし
鞄やポケットに入れててとんでもない傷が付く可能性もあるだろうし?
ドコモでドームグラス貼ってもらったけど左上に接着剤が行き渡らず隅のフィルム裏にホコリが張り付いてすごい気になる
まち針でちょいちょい取ってるけどすぐまたホコリ入る
615: 2020/07/05(日) 21:17:32.26
初期フィルム剥がしたのが一番悔やまれる
616: 2020/07/05(日) 21:18:48.56
サムスンショップ行けばいいのに
617: 2020/07/05(日) 21:57:19.05
地方民だし
618: 2020/07/06(月) 10:38:31.36
裸ガラスにフッ素コートええで。
うっすい傷程度なら消えて見えなくなるしなー。
最初液体系なんて効果ないだろと思ってたけどようつべの検証動画とか見て意識変わったわ。
うっすい傷程度なら消えて見えなくなるしなー。
最初液体系なんて効果ないだろと思ってたけどようつべの検証動画とか見て意識変わったわ。
619: 2020/07/06(月) 10:49:17.97
キモイ
620: 2020/07/06(月) 12:35:51.22
一言キモイって奴のがよほど
621: 2020/07/06(月) 12:44:35.86
売る売らないはおいといて
まぁ精神衛生的にdomeglassなりコーティングやっといたほうが気持ちがおちつく
そんなもんなのさ
まぁ精神衛生的にdomeglassなりコーティングやっといたほうが気持ちがおちつく
そんなもんなのさ
622: 2020/07/06(月) 13:29:33.83
接着剤のフィルムって水につけたら落ちたりせえへんの?
623: 2020/07/06(月) 18:33:09.03
624: 2020/07/06(月) 20:43:29.22
625: 2020/07/06(月) 21:24:47.04
>>624
充電できてないんじゃ?
充電できてないんじゃ?
626: 2020/07/06(月) 21:54:02.69
>>625
充電はしたよ。
ボタン操作音なるけど、音鳴らない
充電はしたよ。
ボタン操作音なるけど、音鳴らない
627: 2020/07/06(月) 21:55:53.48
楽天対応note10からs20ウルトラに変えたらBAND3掴みにくくなった。というかまだ一度もつかめていない
imeiで制限掛けてたりするのかな
imeiで制限掛けてたりするのかな
628: 2020/07/07(火) 07:01:54.52
Galaxy Note 20 release expected to take place on August 21
https://www.sammobile.com/news/galaxy-note-20-release-august-21/
わりかし例年通りかな?
https://www.sammobile.com/news/galaxy-note-20-release-august-21/
わりかし例年通りかな?
630: 2020/07/07(火) 08:46:53.17
631: 2020/07/07(火) 08:56:37.38
note10無印のサイズ感がベストと思い、日本で出なかったことを残念に思う俺としては、20のスペックダウンの話はとても残念
こりゃ今年も日本では出ないか?
こりゃ今年も日本では出ないか?
632: 2020/07/07(火) 10:49:45.00
無印これliteやん
633: 2020/07/07(火) 11:02:17.53
DSに在庫有るとこ見つけて取り置きしたんだけど、
間も無く次期モデルも出そうだし、かなり迷ってる。
やっぱりnote10+は買い?
間も無く次期モデルも出そうだし、かなり迷ってる。
やっぱりnote10+は買い?
634: 2020/07/07(火) 11:15:43.17
>>633
ボタン左
カメラ
これを許容できるなら買いだと思う
20のペン左はダメでしょ
ボタン左
カメラ
これを許容できるなら買いだと思う
20のペン左はダメでしょ
635: 2020/07/07(火) 11:19:38.14
>>634
ありがとうございます。
カメラダメなんですか?
ありがとうございます。
カメラダメなんですか?
636: 2020/07/07(火) 11:29:37.71
>>635
いや、最新のnote20よりは当然劣るだろうと言うだけのことで、全然ありだと思いますよ
いや、最新のnote20よりは当然劣るだろうと言うだけのことで、全然ありだと思いますよ
638: 2020/07/07(火) 11:47:16.96
>>636
そういう意味でしたか。
自分はこれくらい綺麗に撮れてくれれば全然大丈夫です。
ありがとうございます。
そういう意味でしたか。
自分はこれくらい綺麗に撮れてくれれば全然大丈夫です。
ありがとうございます。
637: 2020/07/07(火) 11:35:37.58
ボタンはほとんど使わないからどっちでもいいけど、何でペン左…
666: 2020/07/07(火) 21:20:14.88
>>637
ペリスコープ型の望遠カメラ収納スペースとSペン収納部の空洞がかち合うから
ペリスコープ型の望遠カメラ収納スペースとSペン収納部の空洞がかち合うから
639: 2020/07/07(火) 11:54:39.20
やっぱGalaxyは写真の色味が少し不自然だよね
なんか緑が少し鮮やか過ぎるし、全体的に少し色味が白っぽくなる
なんか緑が少し鮮やか過ぎるし、全体的に少し色味が白っぽくなる
640: 2020/07/07(火) 12:04:32.06
なにがやっぱなのかわからん
641: 2020/07/07(火) 12:12:02.82
やっぱりね
642: 2020/07/07(火) 13:09:00.72
Note 20 Ultra
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7XU8AAAS4x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7WU8AI19H2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7aU4AAAxPS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7bVAAEK95i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7XU8AAAS4x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7WU8AI19H2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7aU4AAAxPS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcS0_7bVAAEK95i.jpg
643: 2020/07/07(火) 13:24:09.07
カメラすげーな
何ミリ飛び出てるんだ?
何ミリ飛び出てるんだ?
644: 2020/07/07(火) 15:33:13.40
ステータスバーがパンチの下段とか意味不明
645: 2020/07/07(火) 15:50:36.83
>>644
お前自分のNote10でステータスバー下ろしてみろよw
お前自分のNote10でステータスバー下ろしてみろよw
647: 2020/07/07(火) 16:19:12.35
>>645
パンチ部分って黒くならなかった?
パンチ部分って黒くならなかった?
655: 2020/07/07(火) 18:50:36.62
>>645
ホントだ
通知展開を設定画面とトチってたわ失礼失礼
ホントだ
通知展開を設定画面とトチってたわ失礼失礼
646: 2020/07/07(火) 16:04:27.00
なんか上ベゼル太くね?黒だから?
Sペンとスピーカー穴左は多分わざと
サムスンは毎回次世代機種に買い替え促進させる欠点を必ず残してくる
Sペンとスピーカー穴左は多分わざと
サムスンは毎回次世代機種に買い替え促進させる欠点を必ず残してくる
678: 2020/07/08(水) 01:54:20.61
>>646
ペン左はカメラユニットの厚みでペンと充電コイルを右に配置する余裕が無かったたんじゃねーの?
ペン左はカメラユニットの厚みでペンと充電コイルを右に配置する余裕が無かったたんじゃねーの?
648: 2020/07/07(火) 16:46:35.98
最近増えてきたなカメラをわざと強調するスタイル
649: 2020/07/07(火) 16:51:09.77
これなら10plusでよくね?
650: 2020/07/07(火) 17:06:49.70
>>649
これなら10+今もドコモに売ってたら買うのに。
これなら10+今もドコモに売ってたら買うのに。
651: 2020/07/07(火) 17:21:38.78
この機種なぜかpdfファイルが見れないんだよな
653: 2020/07/07(火) 18:16:21.55
エッジなくなるはガセかよ
外見は10+の勝ちだな
>>651
Xodo入れろ
外見は10+の勝ちだな
>>651
Xodo入れろ
665: 2020/07/07(火) 21:00:09.61
>>651
Chromeのダウンロード先をSDにしてないか?
Chromeのダウンロード先をSDにしてないか?
652: 2020/07/07(火) 18:04:59.63
カメラでけぇよバカじゃないの
654: 2020/07/07(火) 18:22:27.63
good lockにアプデかかっとるな
656: 2020/07/07(火) 19:04:54.54
note20ウルトラの専用貯金で27万貯めた
・本体の最上位モデル
・microSD 1TB(Samsungからはよ出てくれ)
・domeglass
さぁ予算内で受け止められるか
もっといるか
・本体の最上位モデル
・microSD 1TB(Samsungからはよ出てくれ)
・domeglass
さぁ予算内で受け止められるか
もっといるか
659: 2020/07/07(火) 19:37:59.80
>>656
全然足りないだろ
microSDだけで7~8万するのに
全然足りないだろ
microSDだけで7~8万するのに
660: 2020/07/07(火) 19:59:46.82
>>659
microSDて…
サンディスクのでも4万しないのに
まだ出てないSamsungのが7万はどこ情報よ
本体は20越えてもいいわ
microSDて…
サンディスクのでも4万しないのに
まだ出てないSamsungのが7万はどこ情報よ
本体は20越えてもいいわ
679: 2020/07/08(水) 05:13:13.22
>>656
そんないるの?
そんないるの?
657: 2020/07/07(火) 19:33:26.55
iPhoneが18万になった時はスマで18万てバカかよ!ノートPC買うわと思いつつ
いつの間にか銀座のアップルストアに行って
帰り道でロック解除が分からず歩きスマホしてた
無事にAndroidに帰ってきました
いつの間にか銀座のアップルストアに行って
帰り道でロック解除が分からず歩きスマホしてた
無事にAndroidに帰ってきました
658: 2020/07/07(火) 19:37:11.34
買ったのが3月後半で遅かったけど、コロナ自粛期間も四六時中共に過ごしてめっちゃ愛着わいたわ
これ以上のスペックは必要ないからまだまだ使う
これ以上のスペックは必要ないからまだまだ使う
661: 2020/07/07(火) 20:03:26.42
お前10年前からタイムリープしてきたん?w
662: 2020/07/07(火) 20:03:52.84
エキプロ1TB 37000で買えるぞ@風見鶏
米尼なら300ドルくらい
米尼なら300ドルくらい
663: 2020/07/07(火) 20:19:34.12
そんなに使い切る前に値崩れするだろ
PC組んでベンチマーク測って満足するタイプの人間だな
PC組んでベンチマーク測って満足するタイプの人間だな
664: 2020/07/07(火) 20:30:25.49
1TBのSD壊れたときの喪失感やばそう
667: 2020/07/07(火) 21:22:06.46
左でも上からならまだいいんだけどね…
668: 2020/07/07(火) 21:23:04.72
TLCならまだ許容できる感覚になったけど
おそらく1TBだとQLCだからなぁ
まぁそこら辺はあきらめるか
おそらく1TBだとQLCだからなぁ
まぁそこら辺はあきらめるか
670: 2020/07/07(火) 22:28:04.08
>>669
note8だと同じ充電アダプタケーブルで高速充電するなら
note10が原因じゃね?
通常充電しかできない充電器が故障で高速充電になるなんてことはないから
逆はありうるけど
note8だと同じ充電アダプタケーブルで高速充電するなら
note10が原因じゃね?
通常充電しかできない充電器が故障で高速充電になるなんてことはないから
逆はありうるけど
674: 2020/07/07(火) 23:17:16.08
>>670>>671
スマホ本体側の端子をガリッとやってしまうと通常充電は出来ても、高速充電だけができなくなってしまう可能性もあるんですね…
他に高速充電可能のケーブルがないので、もしもの可能性にかけてPD対応の充電器類買って見ようかなぁ…
>>673
見てみたところ、どちらもチェックはオンになってました
だとするとやはり本体のコネクタがおかしくなってしまったのかな…
スマホ本体側の端子をガリッとやってしまうと通常充電は出来ても、高速充電だけができなくなってしまう可能性もあるんですね…
他に高速充電可能のケーブルがないので、もしもの可能性にかけてPD対応の充電器類買って見ようかなぁ…
>>673
見てみたところ、どちらもチェックはオンになってました
だとするとやはり本体のコネクタがおかしくなってしまったのかな…
675: 2020/07/07(火) 23:18:34.63
>>674
端末の再起動は試したんだよね?
端末の再起動は試したんだよね?
688: 2020/07/08(水) 12:24:08.50
>>675
再起動は何回か試してはみましたが変わらずでした
>>677
02だと思ってたけど自信がなくなってきました…
帰宅したら後で確認してみます
ありがとうございます
再起動は何回か試してはみましたが変わらずでした
>>677
02だと思ってたけど自信がなくなってきました…
帰宅したら後で確認してみます
ありがとうございます
677: 2020/07/07(火) 23:34:44.18
>>674
念の為聞くけど02なんだよね?
01ならqc対応のnote8が出来て
note10が出来ない理由はありそうだけど
念の為聞くけど02なんだよね?
01ならqc対応のnote8が出来て
note10が出来ない理由はありそうだけど
691: 2020/07/08(水) 17:04:10.53
>>674
むしろ逆に今までQCで充電できてたのか
俺の持ってるQC充電器だと通常充電になって
PD充電だと急速になるから非対応だと思ってた
むしろ逆に今までQCで充電できてたのか
俺の持ってるQC充電器だと通常充電になって
PD充電だと急速になるから非対応だと思ってた
673: 2020/07/07(火) 23:00:17.88
672: 2020/07/07(火) 22:59:08.39
690: 2020/07/08(水) 15:22:39.30
>>676
まーたYouTubeで小金稼いでる君ですか
そろそろチャンネル教えてよ
まーたYouTubeで小金稼いでる君ですか
そろそろチャンネル教えてよ
680: 2020/07/08(水) 09:05:12.37
まさか10+が最高傑作になるとはな
持ってるやつはおめでとう
持ってるやつはおめでとう
681: 2020/07/08(水) 09:06:08.51
8月5日
[Online Invitation] Samsung Galaxy Unpacked 2020
https://news.samsung.com/global/online-invitation-samsung-galaxy-unpacked-2020
[Online Invitation] Samsung Galaxy Unpacked 2020
https://news.samsung.com/global/online-invitation-samsung-galaxy-unpacked-2020
682: 2020/07/08(水) 10:49:36.87
この機種が最高と言うか今後はレンズの主張が目立ちすぎて
何処のメーカーもレンズお化けになると思うと
なるべくこの機種を長く使いたいなとは思う
何処のメーカーもレンズお化けになると思うと
なるべくこの機種を長く使いたいなとは思う
685: 2020/07/08(水) 11:53:50.50
>>682
凄くよく分かる。デザイン含めて気に入ってるわ
>>683
数年前になるけど、au回線契約中の時に持ち込み修理出来たよ。それ以外の条件では試してないから分からないけど
凄くよく分かる。デザイン含めて気に入ってるわ
>>683
数年前になるけど、au回線契約中の時に持ち込み修理出来たよ。それ以外の条件では試してないから分からないけど
686: 2020/07/08(水) 11:59:15.91
>>682
俺もレンズのレイアウトで10+選んだ部分もあるからよく分かるわ
俺もレンズのレイアウトで10+選んだ部分もあるからよく分かるわ
683: 2020/07/08(水) 11:26:58.99
オクで買ったauの端末ってauショップで修理できますか?
698: 2020/07/08(水) 21:19:41.48
>>683
今はキャリア販売のスマホで紙の保証書はあまり無いから
自然故障なら1年保証はデフォで付いてるんじゃないかな
IMEIで情報が分かるし
今はキャリア販売のスマホで紙の保証書はあまり無いから
自然故障なら1年保証はデフォで付いてるんじゃないかな
IMEIで情報が分かるし
684: 2020/07/08(水) 11:46:50.51
auが販売したんだからリコール対応とか有料修理はやるんじゃないの
687: 2020/07/08(水) 12:17:54.59
フロントならともかく、リアレンズそんなに気になる?
普段スマホ置くときディスプレイ側を下にする人?
普段スマホ置くときディスプレイ側を下にする人?
689: 2020/07/08(水) 13:33:27.58
>>687
手帳型ケースの癖付けするために伏せて置いてるわ
マグネットが禁忌だからねえ
手帳型ケースの癖付けするために伏せて置いてるわ
マグネットが禁忌だからねえ
693: 2020/07/08(水) 17:37:20.96
>>689
あー、なるほど
それだとリアカメラ気になるね
他の人も何となく気にしちゃうよね
あー、なるほど
それだとリアカメラ気になるね
他の人も何となく気にしちゃうよね
692: 2020/07/08(水) 17:35:14.69
Clear View Coverを買おうと思ってるんだけど、あれの時計表示部分ってAOD対応してるの?
694: 2020/07/08(水) 18:10:27.15
696: 2020/07/08(水) 18:56:06.32
>>694
10+のプレゼンはかなーり反響薄かったが買ったあとの満足度は歴代最高クラスだわ
20はいまのところ120Hzくらいしか惹かれないがどうなるか
10+のプレゼンはかなーり反響薄かったが買ったあとの満足度は歴代最高クラスだわ
20はいまのところ120Hzくらいしか惹かれないがどうなるか
699: 2020/07/08(水) 22:44:45.41
>>694
今回自分は見送る予定だけど、現物早く見たくて仕方がない。やっぱり楽しみだよねぇ
今回自分は見送る予定だけど、現物早く見たくて仕方がない。やっぱり楽しみだよねぇ
695: 2020/07/08(水) 18:21:25.00
サムスン ガッカリズコーッUnpacked(笑)
697: 2020/07/08(水) 19:43:10.57
いつだかのXPERIAのカッパーみたいな色してるな
700: 2020/07/08(水) 23:13:09.46
長方形出っ張りカメラはダサいから勘弁して欲しい
701: 2020/07/09(木) 00:00:05.03
709: 2020/07/09(木) 08:35:55.52
>>701
ちょっと欲しくなった、紫。
ちょっと欲しくなった、紫。
702: 2020/07/09(木) 02:38:59.71
9からのnote10が良すぎたからな今回ハードル高い
703: 2020/07/09(木) 06:51:41.14
これだといいカメラが欲しい人以外は、10を選ぶんじゃないか?
704: 2020/07/09(木) 06:56:03.74
ぶっちゃけカメラはNote8で満足しちゃった
Note10はオーバースペックすぎて違いがよく分からない
Note10はオーバースペックすぎて違いがよく分からない
707: 2020/07/09(木) 08:03:01.60
>>704
広角は違わない?
広角は違わない?
717: 2020/07/09(木) 14:06:27.94
>>707
正直よく分からない
撮影した写真がどっちもキレイだから…
正直よく分からない
撮影した写真がどっちもキレイだから…
720: 2020/07/09(木) 17:17:34.20
>>717
超広角はキレイかどうかではなく、写るかどうかの問題なんで、全然違うぞ
超広角はキレイかどうかではなく、写るかどうかの問題なんで、全然違うぞ
744: 2020/07/09(木) 20:19:13.86
>>733
>>720が言うとおりだと思うが…
まあ、写真も好みだからな。
>>736
だな
俺は2年毎に交換派
流石に今のハイエンドは1年じゃ進化を実感し辛い
>>720が言うとおりだと思うが…
まあ、写真も好みだからな。
>>736
だな
俺は2年毎に交換派
流石に今のハイエンドは1年じゃ進化を実感し辛い
729: 2020/07/09(木) 18:44:03.66
>>717
カメラのレンズ切り替えボタン押さないんだね
モードとかはオートでいいから、同じ被写体みて写真の上か横にある木か森のボタン押してみて
カメラのレンズ切り替えボタン押さないんだね
モードとかはオートでいいから、同じ被写体みて写真の上か横にある木か森のボタン押してみて
733: 2020/07/09(木) 19:06:55.53
>>729
よく使ってるけど、あんまり違いなくない?
キレイ過ぎてよく分からない
よく使ってるけど、あんまり違いなくない?
キレイ過ぎてよく分からない
705: 2020/07/09(木) 07:47:11.59
虹彩認証復活マダー?
706: 2020/07/09(木) 08:02:32.66
カメラはS7の時点で満足してた
2つ以上要らないヨ
2つ以上要らないヨ
708: 2020/07/09(木) 08:22:00.56
カメラの進化は止まらないよ
正直光学ズームを強化してほしい
正直光学ズームを強化してほしい
710: 2020/07/09(木) 08:36:05.72
ここまで派手に出っ張ってるなら
横幅いっぱいまで伸ばして置いても安定する段差に
して欲しい
カメラは横並びでなくてもいいから
横幅いっぱいまで伸ばして置いても安定する段差に
して欲しい
カメラは横並びでなくてもいいから
711: 2020/07/09(木) 09:41:23.70
レンズが出っ張ってるなら本体薄くしても意味ないよね
出っ張りに合わせて本体厚くしても気にならないかもね
薄いままだとケース付けるのを前提とするならフラットになるから薄くても良いのかな
出っ張りに合わせて本体厚くしても気にならないかもね
薄いままだとケース付けるのを前提とするならフラットになるから薄くても良いのかな
730: 2020/07/09(木) 18:48:26.70
>>711
そうだね
厚くしてバッテリー容量増やして欲しい
そうだね
厚くしてバッテリー容量増やして欲しい
732: 2020/07/09(木) 18:59:24.76
>>730
バッテリー増やしたら重くなるぞ
バッテリー増やしたら重くなるぞ
734: 2020/07/09(木) 19:10:37.44
>>732
スマホが重いのは人によっては致命的よの
こういうハイパワーのスマホを求める人たちはゲーマーが多いんじゃないかな
スマホが重いのは人によっては致命的よの
こういうハイパワーのスマホを求める人たちはゲーマーが多いんじゃないかな
712: 2020/07/09(木) 09:54:55.94
薄い方がグリップしやすいから意味あるけど
出っ張りがバッドなのはそれはそれ、別視点の欠点
出っ張りがバッドなのはそれはそれ、別視点の欠点
713: 2020/07/09(木) 13:04:14.96
S20Ultraのピント合わないクソカメラを引き継いでるなら
Note10+の方が良いな
Note10+の方が良いな
714: 2020/07/09(木) 13:06:01.64
本体分厚くなった上にカメラあんなにボコってる
715: 2020/07/09(木) 13:14:37.38
後継機って相当いいものじゃないと1年買い替えはないだろうからある意味優しい
716: 2020/07/09(木) 13:27:44.25
全てがださいな
オーラグローの10+が最強よ
オーラグローの10+が最強よ
778: 2020/07/10(金) 18:48:14.16
>>716
オーラグローが一番ださいよ
そういえば、「オーラグローが出ないからドコモ民は嫉妬してる」とか本気で言ってた小学生がここに居たことを思い出したわ
オーラグローが一番ださいよ
そういえば、「オーラグローが出ないからドコモ民は嫉妬してる」とか本気で言ってた小学生がここに居たことを思い出したわ
718: 2020/07/09(木) 17:10:46.50
充電器を買い換えようと思い調べてて、スマホ一台しか充電しないのでポートは一個で良いんですが何W以上がおすすめですか?
充電器側にUSBを差すタイプ(24W)でも結構早い充電速度なんでしょうか?
それとも両端type-c接続で60Wの方が段違いで早いんでしょうか?
W数での違いを意識したことがなく、相場が分からないので悩んでます。
Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)
Anker PowerPort Atom III 60W(PD対応 60W USB-C 急速充電器)
充電器側にUSBを差すタイプ(24W)でも結構早い充電速度なんでしょうか?
それとも両端type-c接続で60Wの方が段違いで早いんでしょうか?
W数での違いを意識したことがなく、相場が分からないので悩んでます。
Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)
Anker PowerPort Atom III 60W(PD対応 60W USB-C 急速充電器)
719: 2020/07/09(木) 17:14:55.39
>>718
1時間で充電しなきゃいけない状況ってあんまりないんだよね
そりゃW数大きい方がウンと速いけどだいたい寝てる間に充電じゃん?
1時間で充電しなきゃいけない状況ってあんまりないんだよね
そりゃW数大きい方がウンと速いけどだいたい寝てる間に充電じゃん?
721: 2020/07/09(木) 17:29:49.72
>>719
そうなんだよね、実際急に充電しなきゃいけない時はあまり無いので
Qiのスタンドに置くだけ充電が楽でそればっかり使ってる
端子抜き差し繰り返すとガバガバになるケースも有るから
買い換える位なら緊急時に安いモバイルバッテリー買っとけば安心は出来るんじゃないかな
そうなんだよね、実際急に充電しなきゃいけない時はあまり無いので
Qiのスタンドに置くだけ充電が楽でそればっかり使ってる
端子抜き差し繰り返すとガバガバになるケースも有るから
買い換える位なら緊急時に安いモバイルバッテリー買っとけば安心は出来るんじゃないかな
722: 2020/07/09(木) 17:31:01.24
>>719
私の場合寝てる時じゃなくて朝起きてリビングに行ってから充電するもので…
ちなみに何Wのを使っていて、一時間にどのくらい充電されますか?
私の場合寝てる時じゃなくて朝起きてリビングに行ってから充電するもので…
ちなみに何Wのを使っていて、一時間にどのくらい充電されますか?
725: 2020/07/09(木) 17:41:59.95
>>722
うちのは30W
うちのは30W
726: 2020/07/09(木) 17:54:03.93
771: 2020/07/10(金) 10:27:30.76
>>726
>>747
PPS対応充電器で調べるとAnkerなどは特に対応有無の明記がなく、
貼ってもらったURLのオウルテックが良さそうなのでそれを購入することにしました
ありがとうございました
>>747
PPS対応充電器で調べるとAnkerなどは特に対応有無の明記がなく、
貼ってもらったURLのオウルテックが良さそうなのでそれを購入することにしました
ありがとうございました
772: 2020/07/10(金) 13:22:15.70
>>771
45Wでも初速が早いだけで50%あたりから徐々に遅くなる。
最終的にかかる時間は25Wと変わらないのでそれでいいと思われる。
45Wでも初速が早いだけで50%あたりから徐々に遅くなる。
最終的にかかる時間は25Wと変わらないのでそれでいいと思われる。
723: 2020/07/09(木) 17:33:10.93
>>718
Note 10+だと45wまでだから60wあっても意味無い
(将来に備えるならご自由にだけど)
45wでも↓みたいにスペック出ない場合もある
https://www.lifehacker.jp/2019/08/wait-to-buy-a-galaxy-note-10-adapter-for-super-fast.html
20wでもいいんじゃないかなとは思う
Note 10+だと45wまでだから60wあっても意味無い
(将来に備えるならご自由にだけど)
45wでも↓みたいにスペック出ない場合もある
https://www.lifehacker.jp/2019/08/wait-to-buy-a-galaxy-note-10-adapter-for-super-fast.html
20wでもいいんじゃないかなとは思う
724: 2020/07/09(木) 17:33:42.85
>>723
ああ24wか
それでいいと思うよ
ああ24wか
それでいいと思うよ
747: 2020/07/09(木) 21:17:02.58
>>718
PPSという充電規格に対応してないとどんなに出力W数が高くても15Wまでしか充電されないはず
PPS対応かどうかを調べてみたほうがいいよ
対応してたら25Wでも約1時間でフル充電できる。
PPSという充電規格に対応してないとどんなに出力W数が高くても15Wまでしか充電されないはず
PPS対応かどうかを調べてみたほうがいいよ
対応してたら25Wでも約1時間でフル充電できる。
727: 2020/07/09(木) 18:07:35.57
Aliでsamsung公式25W ppsチャージャーが10ドル未満でごろごろしてるんだけど使い物になるんかな
728: 2020/07/09(木) 18:08:02.15
Note20ダサすぎ
10+のままでええわ
10+のままでええわ
731: 2020/07/09(木) 18:53:57.56
バッテリー的には発熱の少ないPPSの方が優しいのかな?
735: 2020/07/09(木) 19:20:57.94
流石にこのカメラの厚みは草生える
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/323dasaa.jpg
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2020/07/323dasaa.jpg
742: 2020/07/09(木) 20:16:32.55
>>735
しかも本体の厚みも増えてんだよなあ
ますますNote10+の価値が上がる
しかも本体の厚みも増えてんだよなあ
ますますNote10+の価値が上がる
736: 2020/07/09(木) 19:30:35.13
毎年買ってるからこの時期になるとレスが似たようになるからもうわかるけど
次の端末をけなすのを自分の買い換えない理由にするのは素直にダサい
去年のnote9の時もそうだった
次の端末をけなすのを自分の買い換えない理由にするのは素直にダサい
去年のnote9の時もそうだった
752: 2020/07/09(木) 23:27:37.01
>>736
いやNote9→Note10+の大進化に比べれば
明らかに微妙でしょ
いやNote9→Note10+の大進化に比べれば
明らかに微妙でしょ
753: 2020/07/09(木) 23:32:54.42
>>752
どう大進化したの?
どう大進化したの?
756: 2020/07/10(金) 00:29:21.39
>>753
逆に進化してないとこの方が少ないのでは
画面もスピーカーもカメラもデザインも指紋認証もペンもRAMもROMもCPUも進化したけど
逆に進化してないとこの方が少ないのでは
画面もスピーカーもカメラもデザインも指紋認証もペンもRAMもROMもCPUも進化したけど
757: 2020/07/10(金) 00:33:24.92
>>756
note20ウルトラも画面もカメラもスピーカーもRAMROMはまだわからんが色々進化そうだけど?
指紋認証なんぞ進化というより劣化だけど?
note20ウルトラも画面もカメラもスピーカーもRAMROMはまだわからんが色々進化そうだけど?
指紋認証なんぞ進化というより劣化だけど?
758: 2020/07/10(金) 00:39:56.06
>>757
画面はサイズ据え置き
カメラは不具合アリのゴミカメラ載せるのが濃厚で
すごい出っ張り
この時点でかなり微妙やろ
されに画面内指紋認証は進化でしょ
画面はサイズ据え置き
カメラは不具合アリのゴミカメラ載せるのが濃厚で
すごい出っ張り
この時点でかなり微妙やろ
されに画面内指紋認証は進化でしょ
791: 2020/07/10(金) 23:15:37.25
>>736
これ
ここに限らずだけど多いよなw
マジでみっともないなって思う。
これ
ここに限らずだけど多いよなw
マジでみっともないなって思う。
737: 2020/07/09(木) 19:37:18.75
10に対しては期待しかなかったけど?
738: 2020/07/09(木) 20:06:14.71
毎年買い換えなきゃいけない理由は?
普通の人の買い換えない理由はいくらでも有るんだけど
普通の人の買い換えない理由はいくらでも有るんだけど
739: 2020/07/09(木) 20:06:33.81
楽天でnote10+買おうとおもてる
なんか気を付けることとかありますか><
なんか気を付けることとかありますか><
741: 2020/07/09(木) 20:11:11.54
>>739
アップデートは期待できないと思え
先月末にやっとAndroid10が来たしかなり遅い
アップデートは期待できないと思え
先月末にやっとAndroid10が来たしかなり遅い
746: 2020/07/09(木) 20:42:56.97
>>741
>>743
ありがとー
前使ってたgalaxy、アプデしたらアプリ開けなくなったりしたからアプデ怖い><
>>743
ありがとー
前使ってたgalaxy、アプデしたらアプリ開けなくなったりしたからアプデ怖い><
743: 2020/07/09(木) 20:17:22.20
>>739
起動時に萎える
起動時に萎える
740: 2020/07/09(木) 20:09:23.17
note9持ちの俺からすると10でそこまで進化したか?って感じ
8→9でSペンにシャッター機能という素晴らしい機能もついたし指紋認証も抜群
10に魅力をあまり感じてないから買わずにいる
8→9でSペンにシャッター機能という素晴らしい機能もついたし指紋認証も抜群
10に魅力をあまり感じてないから買わずにいる
745: 2020/07/09(木) 20:34:34.19
Note8と比較して暗所は強くなったけど細部のディテールが悪くなったな、って感じ
ソフトの補正が強すぎて質感がなくなってしまう
ソフトの補正が強すぎて質感がなくなってしまう
748: 2020/07/09(木) 21:22:58.64
note20はエスペンも進化してるらしいけど書き心地良くなってんのかな
749: 2020/07/09(木) 22:32:48.52
PPS対応充電器ならなら
CIO LilNob 窒化ガリウム 充電器 65W
オススメ
CIO LilNob 窒化ガリウム 充電器 65W
オススメ
750: 2020/07/09(木) 22:37:46.32
カメラのシャッター音デカすぎる
小さくできないの?
小さくできないの?
751: 2020/07/09(木) 22:40:08.28
>>750
デカい方がいいよ
写真撮ってますよってアピれる
コソコソしなきゃいけない所ではカメラ使うべきじゃない
デカい方がいいよ
写真撮ってますよってアピれる
コソコソしなきゃいけない所ではカメラ使うべきじゃない
754: 2020/07/09(木) 23:39:19.81
ホーム画面のアイコン小さすぎてよく見えないんだけどなんとかならない?
755: 2020/07/10(金) 00:25:51.14
まあ10+で最高にテンション上がったからしゃあない
RAMとROMが倍になって更に見た目も良いとなれば大進化なのかもな
RAMとROMが倍になって更に見た目も良いとなれば大進化なのかもな
760: 2020/07/10(金) 00:54:29.54
画面内指紋なんて進化じゃなくて新機能なだけだわ
精度よくねーし
使い続けるのは別にいいけど次のナンバリングを見下すのはほんとにだせぇ
毎年漏れなくこの時期に沸く
レートも120だしLTPOになるらしいし
サイズなんぞ進化と関係ねーよ
精度よくねーし
使い続けるのは別にいいけど次のナンバリングを見下すのはほんとにだせぇ
毎年漏れなくこの時期に沸く
レートも120だしLTPOになるらしいし
サイズなんぞ進化と関係ねーよ
761: 2020/07/10(金) 01:00:01.19
Note20系の発表が近づいてるけどNote10 lite買おうかな
Note8からの置き換えとして
虹彩認証消えるのは痛いけど
Note8からの置き換えとして
虹彩認証消えるのは痛いけど
762: 2020/07/10(金) 02:51:18.12
ウルトラは日本で買えない時点でなぁ
765: 2020/07/10(金) 08:18:29.74
>>763
あの出っ張りを気にならないくらいにするとしたら相当厚いケースが必要になりそうなんだよな
あの出っ張りを気にならないくらいにするとしたら相当厚いケースが必要になりそうなんだよな
764: 2020/07/10(金) 07:57:13.93
性能はいくら盛ってもいいぞ
766: 2020/07/10(金) 08:35:21.27
ベゼルレス度を保ったままフラットになれば素晴らしいがただのフラットでは後退化
767: 2020/07/10(金) 08:43:46.89
S20もそうだけどultraはカメラ性能に
振り切って薄さとかBUMPとか気にしない
って感じだね
そういうのが気になる人は無印買ってくれみたいな
振り切って薄さとかBUMPとか気にしない
って感じだね
そういうのが気になる人は無印買ってくれみたいな
768: 2020/07/10(金) 08:47:07.46
出っ張りでかいと横に置くとき平行に置けんのかな
769: 2020/07/10(金) 09:27:43.05
出っ張らないように内部にスペースが有り埋め込めるのだったらとっくにやってるだろうからね
カメラ戦争が続く限りは割り切るしか無いんだろう
カメラ戦争が続く限りは割り切るしか無いんだろう
770: 2020/07/10(金) 09:49:05.51
カメラや今や唯一、スマホで年々の技術の進歩が目に見えて体感出来る機能だからね
SoCの早さとかは前年のでも、なんならその前の年のでも余裕で使えるようになってきてるし
だからカメラ機能に力を入れるのは仕方ないんだと思う
最終的に一眼レフを超え、数百倍ズームでもききれい、人間の目を超えるHDR能力を備えるまで、戦いは終わりないと思うわ
SoCの早さとかは前年のでも、なんならその前の年のでも余裕で使えるようになってきてるし
だからカメラ機能に力を入れるのは仕方ないんだと思う
最終的に一眼レフを超え、数百倍ズームでもききれい、人間の目を超えるHDR能力を備えるまで、戦いは終わりないと思うわ
773: 2020/07/10(金) 14:07:18.93
いつかのアプデで45wがかなり速くなったしそうでもない
774: 2020/07/10(金) 14:11:23.64
phonearenaの調査だけど相変わらずって感じだな
https://i.imgur.com/OuoyLKZ.jpg
https://i.imgur.com/OuoyLKZ.jpg
775: 2020/07/10(金) 15:27:27.26
>>774
これ見ると初めから入ってるアダプタで
十分な気がする
これ見ると初めから入ってるアダプタで
十分な気がする
776: 2020/07/10(金) 15:40:37.90
>>775
せやね
せやね
777: 2020/07/10(金) 18:45:40.53
ペンを左にしまうの?
アホだねえ。イラネ。
アホだねえ。イラネ。
779: 2020/07/10(金) 18:51:35.93
なんか加齢臭するんだけど(笑)
780: 2020/07/10(金) 19:09:35.76
オーラグローはどう見てもかっこええけど
逆張りおじさん?w
逆張りおじさん?w
839: 2020/07/13(月) 18:19:14.93
>>780
>>781
ゲーミング~とかっていう、レインボーにピカピカするやつ、世間一般から笑われてることを知ってるか?
ゲーマー(フリーター)の一部からは人気あるらしいが
それと同じだよ。もう少し世間の目を気にした方が良い。キモオタは幼少期からこれができていないものが常だけどね。
オーラグローなんて使ってるやつ、社会人なら影で同僚から笑われてるよ。電車でも、お前が降りた後に笑われてる。「さっきのアレ、ゲーミング~の一種?(笑)」ってね
>>781
ゲーミング~とかっていう、レインボーにピカピカするやつ、世間一般から笑われてることを知ってるか?
ゲーマー(フリーター)の一部からは人気あるらしいが
それと同じだよ。もう少し世間の目を気にした方が良い。キモオタは幼少期からこれができていないものが常だけどね。
オーラグローなんて使ってるやつ、社会人なら影で同僚から笑われてるよ。電車でも、お前が降りた後に笑われてる。「さっきのアレ、ゲーミング~の一種?(笑)」ってね
781: 2020/07/10(金) 19:30:55.52
海外ユーチューバーも絶賛してるのにそれは草
逆張りこどおじってほんとキモいな
逆張りこどおじってほんとキモいな
840: 2020/07/13(月) 18:20:28.99
>>781
お前にとって、海外(笑)なユーチューバー(笑)が言ってることに説得力を感じるんだ
お前、ガキかフリーターだろ?
お前にとって、海外(笑)なユーチューバー(笑)が言ってることに説得力を感じるんだ
お前、ガキかフリーターだろ?
783: 2020/07/10(金) 19:53:36.25
シグネチャーカラーとしては成立してるな
784: 2020/07/10(金) 20:13:06.18
何れにしても778はセンスの欠片もない
785: 2020/07/10(金) 20:33:44.60
でももうちょっと背面はガラス感があっても良かったかなと思ってる
オーラグロー以外はオーラって感じしなかったし
マイナー色を狙ってオーラブルー選んだけど
中途半端だった
20のカッパー色は良さそうだね
オーラグロー以外はオーラって感じしなかったし
マイナー色を狙ってオーラブルー選んだけど
中途半端だった
20のカッパー色は良さそうだね
786: 2020/07/10(金) 20:40:42.21
オーラグローだからよくHUAWEIのP30と間違えられる
ズームすごいやつでしょこれって
ズームすごいやつでしょこれって
787: 2020/07/10(金) 20:40:54.32
青みがかったCDの裏だもんな
自分もオーラグローだけど
自分もオーラグローだけど
788: 2020/07/10(金) 21:40:20.10
人のスマホの色なんか誰も興味ないって
見られてる見られてると思ってるなら心病んでるよ
病院行って薬出してもらうと良いよ
見られてる見られてると思ってるなら心病んでるよ
病院行って薬出してもらうと良いよ
789: 2020/07/10(金) 22:07:45.70
s7edgeの10円ピンク出せ
790: 2020/07/10(金) 22:40:45.50
ケースつければ色なんかなんでもいいわ
792: 2020/07/11(土) 00:20:54.08
買ってからおもったけど9の方が良かったな…
指紋認証は画面はもうやめてほしい
あとは10のが良いけど。
指紋認証は画面はもうやめてほしい
あとは10のが良いけど。
793: 2020/07/11(土) 01:12:57.77
自分の以外をディスる事で精神の安定を得るみたいな、あのぶどうは酸っぱい的な
定期モデルチェンジがある物で良く発生するから車板でも良く見るけどたかがスマホでねぇ
定期モデルチェンジがある物で良く発生するから車板でも良く見るけどたかがスマホでねぇ
794: 2020/07/11(土) 05:52:08.68
795: 2020/07/11(土) 08:05:21.51
796: 2020/07/11(土) 09:36:04.58
>>795
ありがとう。
さわってた。
知らない間に、30秒になってた。
解決したよ。
ありがとう。
さわってた。
知らない間に、30秒になってた。
解決したよ。
797: 2020/07/11(土) 13:23:52.17
>>796
俺も昨日から同じような症状が出始めた。
触った覚えはないけど設定が2分になってた。
ここ数日でNICELOCK系のアプリをアップデートしたけどそのあたりと関係あるのかな?
俺も昨日から同じような症状が出始めた。
触った覚えはないけど設定が2分になってた。
ここ数日でNICELOCK系のアプリをアップデートしたけどそのあたりと関係あるのかな?
798: 2020/07/11(土) 14:00:15.57
>>795
そんな設定があるの今まで知らんかったわ…
そんな設定があるの今まで知らんかったわ…
799: 2020/07/11(土) 14:14:18.45
801: 2020/07/11(土) 15:30:46.15
>>799
カメラの出っ張りさえなけりゃなぁ
カメラの出っ張りさえなけりゃなぁ
818: 2020/07/12(日) 13:57:10.04
>>799
カメラの出っぱり相当気になるレベルだと思うけども、電池持ちが伸びるならそちらを優先したくなる、記事みてそれくらい安いなら乗り換えたくなるかも。
話変わるけど、
ドコモのホワイト使いだが、裸で使っても指紋がほとんど目立たないから白選んだ。凄く気に入ってるよ。でも、オーラグローは綺麗であれはあれで凄く良かった
カメラの出っぱり相当気になるレベルだと思うけども、電池持ちが伸びるならそちらを優先したくなる、記事みてそれくらい安いなら乗り換えたくなるかも。
話変わるけど、
ドコモのホワイト使いだが、裸で使っても指紋がほとんど目立たないから白選んだ。凄く気に入ってるよ。でも、オーラグローは綺麗であれはあれで凄く良かった
820: 2020/07/12(日) 14:51:03.98
>>818
白はフレームのシルバー部分が傷だらけにならない?
デモ機もみんなそんな感じ
白はフレームのシルバー部分が傷だらけにならない?
デモ機もみんなそんな感じ
822: 2020/07/12(日) 16:43:20.69
>>820
入れるところと、取り扱いに気をつけてるからか、今のところは大丈夫。金属と一緒にはしないように位は気をつけてる。
濡れタオルでフキフキしたりもしやすくて、ウイルス対策的にも良い気がしているよー
入れるところと、取り扱いに気をつけてるからか、今のところは大丈夫。金属と一緒にはしないように位は気をつけてる。
濡れタオルでフキフキしたりもしやすくて、ウイルス対策的にも良い気がしているよー
823: 2020/07/12(日) 17:44:00.30
>>822
そっかーそれが怖くて黒にしてみたけど次は白もイイねー
そっかーそれが怖くて黒にしてみたけど次は白もイイねー
800: 2020/07/11(土) 15:22:37.77
シャオミのMi Note 10のスレかと思ったら違ってた。
紛らわしい名前のスマホがあるんだね。
紛らわしい名前のスマホがあるんだね。
802: 2020/07/11(土) 15:34:07.51
そういえばグラフェンバッテリーの搭載はまだ先なのかな
昔サムスンで2020年実用化と言っていた覚えが
昔サムスンで2020年実用化と言っていた覚えが
804: 2020/07/12(日) 00:26:39.19
全固体電池の悪口はそこまでだ
805: 2020/07/12(日) 02:27:30.87
スマホの評価はカメラカメラで他に無いのか
カメラはもういいわ
カメラはもういいわ
806: 2020/07/12(日) 02:39:11.89
電池持ち
デザイン
デザイン
807: 2020/07/12(日) 06:18:50.15
革新的に変わることなんて向こう数十年ないだろうし10年経ってもバッテリー持ちがーとか言ってるよ
今はラウンドやめて充電無しでフル活用しても24時間バッテリー持つようにしてくれれば満足
常持ち歩くものなんだから
あとペン全く使わないw
メモとかも結局メモ帳開いて入力してしまう
あれこれ設定して使うときもペン抜いてからすぐには使えないし
今はラウンドやめて充電無しでフル活用しても24時間バッテリー持つようにしてくれれば満足
常持ち歩くものなんだから
あとペン全く使わないw
メモとかも結局メモ帳開いて入力してしまう
あれこれ設定して使うときもペン抜いてからすぐには使えないし
808: 2020/07/12(日) 08:13:54.27
今回ばかりはペン使わない人はUltraでよさげ
819: 2020/07/12(日) 14:02:23.54
>>808
ペン使わなくてもNoteのほうが毎回スペック高いやん
ペン使わなくてもNoteのほうが毎回スペック高いやん
809: 2020/07/12(日) 09:28:12.86
リークされたブロンズカラーに惚れて買ってしまいそうだ
810: 2020/07/12(日) 09:35:04.36
ペン全く使わないってヤツはここにいる意味なくね?
811: 2020/07/12(日) 09:53:25.31
そんなこたない
812: 2020/07/12(日) 09:56:58.23
そうなん?
Sシリーズで十分じゃない?
Sシリーズで十分じゃない?
813: 2020/07/12(日) 10:26:04.43
>>812
同意
同意
814: 2020/07/12(日) 10:38:01.77
フラッグシップ選べはこれになるな
良いんじゃね?四駆乗ったからって街乗りオンリーって人もいるし
良いんじゃね?四駆乗ったからって街乗りオンリーって人もいるし
815: 2020/07/12(日) 10:44:47.90
wacomペン収納のためにバッテリーは1割くらい減るし検知パネルのために重量は増すしでペン使わないのはホント無駄
816: 2020/07/12(日) 13:42:21.22
ごく稀に見せびらかすためにペン出して使う
へーって驚いてくれる
普段は全く使わない
へーって驚いてくれる
普段は全く使わない
817: 2020/07/12(日) 13:52:27.16
自撮りにはペン必須
821: 2020/07/12(日) 15:41:17.70
DSDVで防水防塵でROM256GBで
画面サイズが7inchに限りなく近くて
Android OSとちゃんと名乗ってて
アプデがちゃんとあって
ってなるとこれしか無かった
ペンが素晴らしかったのは後で知った
画面サイズが7inchに限りなく近くて
Android OSとちゃんと名乗ってて
アプデがちゃんとあって
ってなるとこれしか無かった
ペンが素晴らしかったのは後で知った
824: 2020/07/13(月) 03:18:44.46
ペンってみんなメモ書くことにしか使わないの?
ゲームとか、普通にブラウザ見るのに使うときとかも便利じゃない?
ゲームとか、普通にブラウザ見るのに使うときとかも便利じゃない?
833: 2020/07/13(月) 15:37:08.68
>>824
ドラえもん描いてる
ドラえもん描いてる
825: 2020/07/13(月) 06:32:15.98
絵とか描いてないんか?
826: 2020/07/13(月) 06:43:26.57
ブラウザも細かなコピペしたい時は使うな
特に端っこコピーする時
特に端っこコピーする時
827: 2020/07/13(月) 07:45:06.66
無くすのが嫌だから滅多に取り出さないw
829: 2020/07/13(月) 12:22:27.67
>>827
抜けてしばらくするとアラート鳴るよダイジョーブ
抜けてしばらくするとアラート鳴るよダイジョーブ
828: 2020/07/13(月) 07:54:01.09
Sペン自体はたくさんあるからあまり気にしないなあ
古いのは格納できないけど
古いのは格納できないけど
830: 2020/07/13(月) 12:24:37.86
アイディアとかメモるのには手書きが一番だからペン使うわ
フリック入力じゃドラレコのようにはまとめられないし
あとこのペンの性能で絵を描くのは無理
普通にiPadにしとけ
フリック入力じゃドラレコのようにはまとめられないし
あとこのペンの性能で絵を描くのは無理
普通にiPadにしとけ
832: 2020/07/13(月) 14:14:58.46
>>830
「普通」のお絵描きソフトはwindowsのものだから「普通」はwacom液タブ
「普通」のお絵描きソフトはwindowsのものだから「普通」はwacom液タブ
831: 2020/07/13(月) 12:50:23.29
写真撮影で使いまくってる
834: 2020/07/13(月) 16:48:24.07
うp
835: 2020/07/13(月) 17:06:20.46
その人じゃないけど一分で書いてみた笑
https://i.imgur.com/e1vBJo5.jpg
https://i.imgur.com/e1vBJo5.jpg
837: 2020/07/13(月) 17:26:11.69
>>835
かわいい
かわいい
836: 2020/07/13(月) 17:20:40.09
838: 2020/07/13(月) 17:37:23.76
あざーᕙ( ˙꒳?˙  )ᕗ
841: 2020/07/13(月) 18:20:31.89
人生たのしそう
843: 2020/07/13(月) 19:15:46.92
年寄りだからレスも遅いんだろ(笑)
844: 2020/07/13(月) 19:24:05.50
そんなに周りの目を気にして生きて楽しい?辛くないの?
845: 2020/07/13(月) 21:25:26.00
オーラグローなんて使ってるやつ、社会人なら影で同僚から笑われてるよ。電車でも、お前が降りた後に笑われてる。「さっきのアレ、ゲーミング~の一種?(笑)」ってね
846: 2020/07/13(月) 22:02:03.48
誰も見てない定期
それ以前に服と体型でこっち来んなって思われてるさ
それ以前に服と体型でこっち来んなって思われてるさ
847: 2020/07/13(月) 22:04:15.13
年寄りは幻聴幻覚見えてマースwww
糖質わろた(笑)
糖質わろた(笑)
848: 2020/07/13(月) 22:27:00.94
やっぱGalaxyのカラーはキムチレッドか朝鮮ゴキブラック、トンスルゴールドだよな。
849: 2020/07/13(月) 22:42:19.97
>>848
ばーか
ばーか
851: 2020/07/13(月) 23:21:28.69
>>848
お前面白いな
お前面白いな
853: 2020/07/14(火) 00:36:35.53
>>848
まとめサイトとか見てそう
まとめサイトとか見てそう
850: 2020/07/13(月) 22:58:09.81
オーラグロー目立つからなしょうがないね
色のせいか同僚にはP30と間違えられる
色のせいか同僚にはP30と間違えられる
855: 2020/07/14(火) 05:14:42.43
>>850
よくP30なんて知ってるな俺の会社の奴はiPhone以外のスマホなんか知らんぞ
よくP30なんて知ってるな俺の会社の奴はiPhone以外のスマホなんか知らんぞ
852: 2020/07/14(火) 00:35:04.66
そいつ知能低いからジョーク通じないぞ
854: 2020/07/14(火) 02:02:03.03
キムチレッドでなく火病レッドのほうがいいんでないかい?
856: 2020/07/14(火) 06:01:21.29
ドコモがCM流してるときとかは認知されるんだけどなnote
857: 2020/07/14(火) 18:06:30.64
これに機種変更しようと思ってauショップに在庫確認したらどこも販売終了との事…
他に変えたい機種ないんだよなぁ
他に変えたい機種ないんだよなぁ
858: 2020/07/14(火) 18:14:20.41
etorenも在庫のみの駆け込みで値段が上がって
カラバリによっては売り切れてきたな
カラバリによっては売り切れてきたな
859: 2020/07/14(火) 18:25:01.35
リークされた20が酷いからかね
ペンの位置とか、カメラとか
ペンの位置とか、カメラとか
861: 2020/07/14(火) 21:45:45.43
>>859
でも10より安いらしいからね
お前みたいな買わない理由探してる貧乏はハイエンドスマホ向いてないよ
でも10より安いらしいからね
お前みたいな買わない理由探してる貧乏はハイエンドスマホ向いてないよ
864: 2020/07/14(火) 22:01:31.03
>>861
いや、自分はペン使わないんで、Fold2の出来が良ければ、そっち買う予定
いや、自分はペン使わないんで、Fold2の出来が良ければ、そっち買う予定
860: 2020/07/14(火) 18:26:43.28
きもしね
862: 2020/07/14(火) 21:46:20.12
初歩的かもしれない質問ですまそ
設定にあるサウンドフィードバックって何なのなの?
設定にあるサウンドフィードバックって何なのなの?
863: 2020/07/14(火) 22:00:10.45
まあ買う買わないの理由で見た目が5割はあるだろな
残りは基本性能やらカメラやら
ケース付けたら全部一緒だけど
残りは基本性能やらカメラやら
ケース付けたら全部一緒だけど
865: 2020/07/14(火) 22:16:19.67
オッペケちゃん、ただいま煽りレス考え中
おもろいの期待してるよ(´ε` )チュッ
おもろいの期待してるよ(´ε` )チュッ
866: 2020/07/14(火) 22:53:51.87
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがチョココーヒーアイス、タダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからそのままアイス鞄に入れそうだよねw」
とか笑ってた
「セブンでバイトしてるんだけど明日朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがチョココーヒーアイス、タダで貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからそのままアイス鞄に入れそうだよねw」
とか笑ってた
869: 2020/07/15(水) 08:37:02.95
>>866
こいつのおかげで助かる
こいつのおかげで助かる
867: 2020/07/15(水) 03:58:37.52
リマインダー乙
868: 2020/07/15(水) 06:48:30.75
接着剤とライトでくっつけるタイプ、フィルムの周囲にテープがあってその部分だけ接着するタイプ
以外でおすすめのガラスフィルムありますか?
以外でおすすめのガラスフィルムありますか?
870: 2020/07/15(水) 09:11:17.90
note10ユーザ「20はクソ!クソなんだあああああああああ!!」
悲しいな…
悲しいな…
871: 2020/07/15(水) 10:01:40.55
パピコ外れた
872: 2020/07/15(水) 10:28:04.27
ハズレちゃっちゃ
873: 2020/07/15(水) 10:34:18.65
パピコ当たったーーーー!!!
874: 2020/07/15(水) 12:31:00.54
失敗レベルのこの指紋認証の精度の悪さと位置のシビアさ
20でこの汚名を返上できるのか
まぁどっちにしろ買うけど
20でこの汚名を返上できるのか
まぁどっちにしろ買うけど
875: 2020/07/15(水) 12:37:12.85
最近LINEの通知確認後も消えないんだけど俺環?
888: 2020/07/15(水) 22:13:12.18
>>875
ポップアップ通知から開いた時?それなら俺もちょっと前からそうなった。スワイプして開くメニューから開けば消える。
ポップアップ通知から開いた時?それなら俺もちょっと前からそうなった。スワイプして開くメニューから開けば消える。
891: 2020/07/15(水) 22:51:29.76
>>888
ああそうだ。ポップアップから開いた時だ。
前は消えてたと思うけど。
ああそうだ。ポップアップから開いた時だ。
前は消えてたと思うけど。
876: 2020/07/15(水) 13:35:37.31
確かに指紋認証はひどいな
急いでる時に限って認識しないしイライラする
急いでる時に限って認識しないしイライラする
877: 2020/07/15(水) 13:41:34.08
アベノマスクでも顔認証通らないね
878: 2020/07/15(水) 15:17:31.10
note10+買おうと思ったけどさすがにもうすぐ20出るんじゃなー
8月に発売されるのかな、発表だけ?
8月に発売されるのかな、発表だけ?
879: 2020/07/15(水) 15:25:28.94
最近は専らゲーム用途だから生体認証もパターンも必要無い
ダブルタップですぐホームにいけるのが望ましい
ダブルタップですぐホームにいけるのが望ましい
880: 2020/07/15(水) 18:55:24.12
ジェスチャーナビゲーション、いつになったら標準ホームアプリ以外で使えるようになるんだ…
iOSのホームバーみたいに左右スワイプでアプリ切替できるのめちゃめちゃ便利なんだけどなぁ
iOSのホームバーみたいに左右スワイプでアプリ切替できるのめちゃめちゃ便利なんだけどなぁ
881: 2020/07/15(水) 21:32:39.11
いま標準省電力モードで
朝100%で起きて家出るときで80%前後、一日使って40%前後で帰宅し入浴中充電で50%くらいまで持ち直して今15%で寝る時間までバッテリーがもたない
毎日こんな感じなんだけど
お前らどんな感じ?
朝100%で起きて家出るときで80%前後、一日使って40%前後で帰宅し入浴中充電で50%くらいまで持ち直して今15%で寝る時間までバッテリーがもたない
毎日こんな感じなんだけど
お前らどんな感じ?
883: 2020/07/15(水) 21:38:15.15
>>881
取り敢えず入浴時間書くのとまだならPD充電器導入したら?ケーブルは純正のでいいか。
あとは無駄にバッテリー消耗してるアプリをチェック
取り敢えず入浴時間書くのとまだならPD充電器導入したら?ケーブルは純正のでいいか。
あとは無駄にバッテリー消耗してるアプリをチェック
882: 2020/07/15(水) 21:35:23.31
そんな感じ
884: 2020/07/15(水) 21:46:33.86
風呂は15分くらいかなケーブルは2Aの急速充電対応だと思うけどそんなのもあるのね
5%以下でケーブルつないだら完了まで3時間7分と出た
アプリは日常使うもの以外は止めてるはずメモリも定期的に最適化してるけど
5%以下でケーブルつないだら完了まで3時間7分と出た
アプリは日常使うもの以外は止めてるはずメモリも定期的に最適化してるけど
892: 2020/07/15(水) 23:17:15.96
>>884
充電しながらの使用と、完全充電&完全放電がバッテリー劣化するから
生活リズム変えないなら風呂時間の15分充電が貴重だなw
ケーブルは本体付属のでも良いから、買うのは充電器の方ね
充電しながらの使用と、完全充電&完全放電がバッテリー劣化するから
生活リズム変えないなら風呂時間の15分充電が貴重だなw
ケーブルは本体付属のでも良いから、買うのは充電器の方ね
885: 2020/07/15(水) 21:57:57.83
まぁ画面つけてる時間に依るよな
886: 2020/07/15(水) 21:58:34.84
894: 2020/07/16(木) 06:09:14.41
>>886
昨日
http://get.secret.jp/pt/file/1594847138.jpg
あまり変わらないようで安心
今確認したら高精細モードで15%切ったら標準省電力になってたみたい
省電力を最適化切っておこうかな
充電器に繋いだままの使用だけはしないようにしてる
昨日
http://get.secret.jp/pt/file/1594847138.jpg
あまり変わらないようで安心
今確認したら高精細モードで15%切ったら標準省電力になってたみたい
省電力を最適化切っておこうかな
充電器に繋いだままの使用だけはしないようにしてる
887: 2020/07/15(水) 21:58:51.88
帰ってきて40%はまったくおなじだけど高精細モードだったわ
就寝時の充電で1日まかなえるわってユーザーもいるだろうけどppsチャージャーはテンプレに入れていいぐらい有能
就寝時の充電で1日まかなえるわってユーザーもいるだろうけどppsチャージャーはテンプレに入れていいぐらい有能
889: 2020/07/15(水) 22:31:30.88
890: 2020/07/15(水) 22:41:26.76
https://i.imgur.com/vn4QqsM.jpg
こんなもんだった
こんなもんだった
893: 2020/07/15(水) 23:20:06.56
っても2年間使用位ならバッテリー充分持つけどね
出先でずっとモバイルバッテリー繋いでポケモンするとか前述の劣化する使い方避ければ
出先でずっとモバイルバッテリー繋いでポケモンするとか前述の劣化する使い方避ければ
895: 2020/07/16(木) 08:19:04.41
充電しながら使用も今ではそんなにタブーじゃないけどな
なにせ画面点灯してるだけで充電速度ガタ落ちだから
なにせ画面点灯してるだけで充電速度ガタ落ちだから
896: 2020/07/16(木) 09:47:31.77
ゲームでバチバチに発熱してる時の充電はよろしくないかもしれんが
普通に使ってるときならいいやろ
普通に使ってるときならいいやろ
897: 2020/07/16(木) 12:41:12.25
https://i.imgur.com/hcYwoar.jpg
ゲームしなくなったし休み時間と帰ってほとんど触らないから2日持ってる
ゲームしなくなったし休み時間と帰ってほとんど触らないから2日持ってる
898: 2020/07/16(木) 14:13:09.49
バッテリー寿命とか気にすると精神衛生に悪いし普通に充電しながらゲームしてる
899: 2020/07/16(木) 20:05:46.53
まぁいずれ買い換えるしな…
900: 2020/07/16(木) 21:45:20.17
急速充電で一時間で済むから使い切っちゃうなあ
前の機種の容量が半分以下だったからめちゃくちゃ持つんだけどね
前の機種の容量が半分以下だったからめちゃくちゃ持つんだけどね
901: 2020/07/16(木) 21:57:42.57
バックグラウンドでのバッテリー使用とデータ使用をoffにすれば1日半持つよ
コメント
コメントする