1: 2020/04/18(土) 02:35:45.77
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。
ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします。
■FAQ
・おすすめ教えてください
→あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします
・AとBどちらの機種が性能良いですか?
→「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう
■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576238574/
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください。
荒らし対策のために強制コテハンを表示するコマンドです。
ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。
ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします。
■FAQ
・おすすめ教えてください
→あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします
・AとBどちらの機種が性能良いですか?
→「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう
■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576238574/
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください。
荒らし対策のために強制コテハンを表示するコマンドです。
ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/04/18(土) 18:47:19.75
>>1おつ
112: 2020/04/30(木) 11:34:48.57
>>111
>>1を読め
キャリアから入手した端末は✕だぞ
前提崩すとめんどくさいことになるから当該端末の専用スレ行け
>>1を読め
キャリアから入手した端末は✕だぞ
前提崩すとめんどくさいことになるから当該端末の専用スレ行け
2: 2020/04/18(土) 04:53:34.32
3: 2020/04/18(土) 08:54:34.98
>>2
グロ
グロ
4: 2020/04/18(土) 18:03:57.32
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
6: 2020/04/19(日) 00:16:14.65
ファーウェイ禁止とiPhoneSE馬鹿安で完全に泥simフリーが斜陽
つまんねーな
つまんねーな
7: 2020/04/19(日) 12:33:20.83
ファーウェイはともかくiPhone SE程度で格安スマホが終わるだなんて考えるのはiPhone信者だけだろ
9: 2020/04/19(日) 12:44:50.50
>>7
ほんと驕り過ぎよね
今どき1800mAhしか積んでないスマホなんて自分なら買わないわ
ほんと驕り過ぎよね
今どき1800mAhしか積んでないスマホなんて自分なら買わないわ
8: 2020/04/19(日) 12:39:57.38
まあどこから格安かっていう話はあるけど同価格帯の泥は間違いなく売れなくなるだろうな
10: 2020/04/19(日) 13:07:10.90
ファーウェイ禁止は残念でしたね。
再度許可されることを祈りましょう。
再度許可されることを祈りましょう。
11: 2020/04/19(日) 16:30:11.55
所詮iPhoneはサブ用途だよ
自由度が少なすぎて使い難い
決済や銀行とか金融関連専用が無難
そんなサブ用途ならSE2はありだね
でも3万前後に落ちたらね
メインは泥一択かな
自由度が少なすぎて使い難い
決済や銀行とか金融関連専用が無難
そんなサブ用途ならSE2はありだね
でも3万前後に落ちたらね
メインは泥一択かな
12: 2020/04/19(日) 16:42:19.66
iPhoneってバッテリー付ケースあるよね
あれは羨ましいと思う
それ以外は別に
あれは羨ましいと思う
それ以外は別に
13: 2020/04/19(日) 18:49:49.99
Androidでもあるよ?
14: 2020/04/19(日) 18:54:04.40
重いだけだからモバイルバッテリーを別に持ったほうがいい
15: 2020/04/19(日) 22:52:38.54
iPhone SE(二代目)が安いと言われてるけど
AndroidではAQUOS R2 compactだって性能やおサイフ防水付きの割にはかなり安い
コンパクトは需要が無くて安くなってるとかあるのかね
AndroidではAQUOS R2 compactだって性能やおサイフ防水付きの割にはかなり安い
コンパクトは需要が無くて安くなってるとかあるのかね
23: 2020/04/20(月) 01:26:40.28
>>15
https://www.biccamera.com/bc/item/6398988/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate
この値段じゃ安くはないよね
4GB、64GBだし
iPhone SE買わずにこれをこの値段で買うやつアホ
https://www.biccamera.com/bc/item/6398988/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate
この値段じゃ安くはないよね
4GB、64GBだし
iPhone SE買わずにこれをこの値段で買うやつアホ
16: 2020/04/19(日) 23:01:22.67
コロナでSE発売延期かw
17: 2020/04/19(日) 23:28:52.88
信者が徹夜で並ぶからな
18: 2020/04/19(日) 23:38:53.80
・DSDV
・3スロット
・フルセグ
・おサイフ
・防塵防水
・SD800番台
が欲しい
需要ありそうなのに何故無いんだろ?
・3スロット
・フルセグ
・おサイフ
・防塵防水
・SD800番台
が欲しい
需要ありそうなのに何故無いんだろ?
19: 2020/04/19(日) 23:46:41.23
>>18
需要ないからだぞ
需要ないからだぞ
20: 2020/04/20(月) 00:02:51.33
>>18
普通の人には需要ない。キャリアで満足。
スマホオタが欲しがるくらいだ。
俺は欲しいけどね
普通の人には需要ない。キャリアで満足。
スマホオタが欲しがるくらいだ。
俺は欲しいけどね
21: 2020/04/20(月) 00:07:34.37
フルセグとか頭御菓子
22: 2020/04/20(月) 00:18:22.02
そもそも3スロットがレアだからな。
3スロットとSD8xxという条件を満たすものが Zenfone 6しかないし。
まあ今どきはクラウドファンディングとかあるから、自分で作ってみるというもの手かもね。
世界にはそういうのを欲しい人もそれなりにいるかもしれないし。
3スロットとSD8xxという条件を満たすものが Zenfone 6しかないし。
まあ今どきはクラウドファンディングとかあるから、自分で作ってみるというもの手かもね。
世界にはそういうのを欲しい人もそれなりにいるかもしれないし。
24: 2020/04/20(月) 02:06:29.13
アイポンはメインにはなり得ない
25: 2020/04/20(月) 02:24:36.43
シェアは嘘つかない
26: 2020/04/20(月) 06:19:47.54
最近の流行よりは小さくiPhoneよりは大きい
バッテリー容量も大きい
イヤホンジャック欲しい人
OSがandroid
ニッチかもしれんが買うやつはいるだろ
そもそも格安じゃないぞコレ
バッテリー容量も大きい
イヤホンジャック欲しい人
OSがandroid
ニッチかもしれんが買うやつはいるだろ
そもそも格安じゃないぞコレ
27: 2020/04/20(月) 11:27:30.82
失礼します
格安SIMフリー申し込みしたいんだけど
ネットだと郵送されるまで待つけど
店舗に行けばその場でSIMカード貰えるんですか?
格安SIMフリー申し込みしたいんだけど
ネットだと郵送されるまで待つけど
店舗に行けばその場でSIMカード貰えるんですか?
31: 2020/04/20(月) 17:45:55.00
>>27 >>29
君が申し込みたいものは
「格安SIMフリー」ではなく
「格安SIM」だろう
店頭でSIMを即日受け取れる場所もあるし、そうでない場所もある
行く前に電話して確認しておくといい
君が申し込みたいものは
「格安SIMフリー」ではなく
「格安SIM」だろう
店頭でSIMを即日受け取れる場所もあるし、そうでない場所もある
行く前に電話して確認しておくといい
28: 2020/04/20(月) 11:34:26.49
どこの話よ、つうかスレ違くね
29: 2020/04/20(月) 11:44:25.94
SIMフリーのスマホのスレか
格安SIMフリーのスレかと思ったw
すまん
格安SIMフリーのスレかと思ったw
すまん
30: 2020/04/20(月) 12:21:09.43
イオンでも行けばいいんじゃね?
32: 2020/04/20(月) 19:54:39.97
今店やってるかな
33: 2020/04/20(月) 20:09:39.02
それも行く前に電話して確認しておくといい
34: 2020/04/20(月) 20:47:52.03
明日SIMフリーのマスク買ってみるか
35: 2020/04/20(月) 21:26:46.25
>>34
俺のはキャリアマスクだから2年縛りあって辛いわ
俺のはキャリアマスクだから2年縛りあって辛いわ
36: 2020/04/20(月) 22:55:37.01
>>35
ドコノマスク?
ドコノマスク?
37: 2020/04/21(火) 01:31:49.86
トリプルスロットてあんま増えないねぇ
38: 2020/04/21(火) 04:45:02.93
容量が128や256GBと増えたからねぇ
需要は昔よりは減ってるかもね
写真や動画ならGoogleのクラウドに突っ込めばいいだけだし
需要は昔よりは減ってるかもね
写真や動画ならGoogleのクラウドに突っ込めばいいだけだし
39: 2020/04/21(火) 11:34:34.23
モトローラの格安SIMフリースマホ「moto g8」28日発売、2万円台で全画面
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-20-sim-moto-g8-28-2.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-20-sim-moto-g8-28-2.html
50: 2020/04/21(火) 15:09:41.29
>>39
これ結構良いんじゃね?
コスパも良いだろ
これ結構良いんじゃね?
コスパも良いだろ
56: 2020/04/21(火) 16:14:23.38
>>50
追加2機種ともWi-Fiの5GHz対応してないんだ
追加2機種ともWi-Fiの5GHz対応してないんだ
60: 2020/04/21(火) 22:51:40.07
>>39
電池持ち良さそう
電池持ち良さそう
40: 2020/04/21(火) 11:41:12.96
イマイチ跳ねないモトローラ
46: 2020/04/21(火) 12:06:41.68
>>40
運開後のアップデート対応が欠点だから機種単体が良くてもなんだよな
運開後のアップデート対応が欠点だから機種単体が良くてもなんだよな
41: 2020/04/21(火) 11:47:04.26
パワーの立位置が今まではバッテリー増しただけの最廉価だったのが今回はG8の強化版みたいになってるしちょっとコンセプトがよくわからない。
あとG8シリーズ三種類出すよりは二種類くらいにしてそこに加えてハイスペック機も出してほしいけどもう最近ミドルしか出してないね。
あとG8シリーズ三種類出すよりは二種類くらいにしてそこに加えてハイスペック機も出してほしいけどもう最近ミドルしか出してないね。
42: 2020/04/21(火) 11:47:54.27
トリプルスロットじゃないのか。残念ですね。
43: 2020/04/21(火) 11:49:51.36
同スペック帯で比較して少し高めで独自仕様少ないのにアップデートは遅いからね
44: 2020/04/21(火) 11:52:46.38
NFC無くしたんだね
45: 2020/04/21(火) 12:05:28.78
今どきNFCもついてないスマホって欧米で売れるのかね
47: 2020/04/21(火) 13:24:47.39
NFCって使ってる?ペアリングに使う以外で活用方法が分からないのだが
53: 2020/04/21(火) 15:28:42.84
>>47
Edyのチャージによく使う
Edyのチャージによく使う
48: 2020/04/21(火) 13:27:18.71
NFCタグとか使うと色々できるよ
49: 2020/04/21(火) 14:26:22.28
マイナンバーカードで10万貰うときに使えるらしいじゃん
NFCどころかカード自体持ってねーけどなw
NFCどころかカード自体持ってねーけどなw
55: 2020/04/21(火) 16:09:55.17
61: 2020/04/22(水) 05:32:02.11
>>49
俺はカードがないわ
スマホで申請を出して取りに行ったら、半年間取りに来なかったので処分しましたと言われた
1年は待っとけやと思った
カードリーダーとNFC搭載スマホはあるけどね
俺はカードがないわ
スマホで申請を出して取りに行ったら、半年間取りに来なかったので処分しましたと言われた
1年は待っとけやと思った
カードリーダーとNFC搭載スマホはあるけどね
51: 2020/04/21(火) 15:19:10.08
画面解像度がなあ
52: 2020/04/21(火) 15:23:02.93
ありっちゃありよな
aquos sense 3 plusと悩む
aquos sense 3 plusと悩む
54: 2020/04/21(火) 15:37:03.22
FeliCa無しのNFCスマホでの支払いが広まるのに期待してる
57: 2020/04/21(火) 16:55:01.05
低価格帯とは言え部分的に旧世代仕様だな
削るならカメラ削って欲しいわ
削るならカメラ削って欲しいわ
58: 2020/04/21(火) 18:00:32.95
FelicaどころかNFC自体無い?
うーん契約無しで7980円くらいなら。
うーん契約無しで7980円くらいなら。
59: 2020/04/21(火) 18:40:37.20
googlepayのコンタクトレスが使えるようになるNFC
五輪先延ばしで普及が更に遅れそうだけど
デュアルsimのFeliCa付きが選び放題ならいいけど少ないしね
五輪先延ばしで普及が更に遅れそうだけど
デュアルsimのFeliCa付きが選び放題ならいいけど少ないしね
62: 2020/04/22(水) 09:48:19.02
モトローラもコスパ良い機種出してきたし売れそうだな
63: 2020/04/22(水) 09:53:08.22
半端なモトローラなら1円zenfoneでも変わらんし
64: 2020/04/22(水) 12:03:24.62
1円のはwifi繋がらんだろ
65: 2020/04/22(水) 17:30:16.99
Googleマップの表示が遅いのってスマホの性能のせい?
66: 2020/04/22(水) 18:02:37.47
>>65
回線が遅い可能性もあるかと。
回線が遅い可能性もあるかと。
68: 2020/04/22(水) 18:45:45.80
>>65
スマホのせいか回線のせいか分からんけど
maps goアプリ入れてみると快適になる事も
スマホのせいか回線のせいか分からんけど
maps goアプリ入れてみると快適になる事も
67: 2020/04/22(水) 18:10:30.47
Lenovo社って国内PCを支配してるだけあって許されてんのな moto
69: 2020/04/23(木) 04:49:03.98
モトローラってアフターサービス良くなったの?
ASUSのアフターが・・・だったので
ASUSのアフターが・・・だったので
70: 2020/04/23(木) 17:39:06.47
ピクセル3a、22000円引き
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1249027.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1249027.html
71: 2020/04/23(木) 17:41:42.68
今となっては単眼に魅力を感じなくなった
72: 2020/04/23(木) 18:43:44.21
4a発売の在庫所分か
73: 2020/04/23(木) 19:37:36.56
docomo onlineで一時Pixel 3 XL が\19,800だったからなぁ
74: 2020/04/23(木) 21:43:47.74
・Android
・RAM4GB以上
・USB-TypeC
・中国製以外
・新品で買える
以上の条件で一番安い機種って何かな
・RAM4GB以上
・USB-TypeC
・中国製以外
・新品で買える
以上の条件で一番安い機種って何かな
75: 2020/04/23(木) 21:52:46.39
>>74
AQUOS sense3
あたりはいかが?
AQUOS sense3
あたりはいかが?
76: 2020/04/23(木) 21:54:31.73
>>75
やっぱりそうなったか
thx
やっぱりそうなったか
thx
77: 2020/04/23(木) 21:55:30.69
>>76
中国製以外となると選択肢が一気に狭まるからしゃーない
中国製以外となると選択肢が一気に狭まるからしゃーない
81: 2020/04/24(金) 09:06:57.83
>>75
AQUOSも中国だろ…
AQUOSも中国だろ…
84: 2020/04/24(金) 12:39:01.68
>>81
シャープは台湾じゃね?
シャープは台湾じゃね?
92: 2020/04/25(土) 08:34:53.38
>>84
鴻海の工場はほとんど本土
鴻海の工場はほとんど本土
78: 2020/04/23(木) 21:56:24.19
中国製を蹴ったらそら数なんて限りあるわな
79: 2020/04/24(金) 00:05:09.93
モトローラは中国?
80: 2020/04/24(金) 06:45:31.91
>>79
はい
はい
82: 2020/04/24(金) 10:41:33.63
motoが中国ならシャープも中国だよな
台湾だからギリギリオッケーって話ならまた別だけど
そもそも中国製ってのがメーカーの話なのか製造工場の話なのか
台湾だからギリギリオッケーって話ならまた別だけど
そもそも中国製ってのがメーカーの話なのか製造工場の話なのか
83: 2020/04/24(金) 10:47:41.78
製造工場で言ったらiPhoneもほとんど中国だし
85: 2020/04/24(金) 14:08:34.24
Polarisのarrows
86: 2020/04/24(金) 14:12:39.55
arrowsも一部は中国製やぞ。
87: 2020/04/24(金) 14:13:07.29
一つの中国派でも中華民国が正当な中国である派と中華人民共和国が正当な中国である派に分かれるわけ。
88: 2020/04/24(金) 14:14:12.92
パーツレベルまで行くと国産皆無
89: 2020/04/24(金) 14:16:41.64
スマホはAquos、ノートPCはThinkPad(Lenovo)、デスクトップPCはAsus(MB)
各国ごたまぜ
各国ごたまぜ
90: 2020/04/24(金) 15:27:33.26
国産ジェット()には笑ったな
国産箇所は半分にも満たないくせに結局頓挫目前
国産箇所は半分にも満たないくせに結局頓挫目前
91: 2020/04/24(金) 16:43:30.75
ハードよりソフト
93: 2020/04/25(土) 11:12:51.52
ASUSって工場は中国じゃないのか?
94: 2020/04/26(日) 20:00:26.04
最近ZenFoneとmotoのサイト見て検討してるんだけど、モバイルネットワーク摑まなかったりWi-Fiが切れたりと不具合多いみたいなんやけど
シムフリースマホで安定とかないのか…
シムフリースマホで安定とかないのか…
95: 2020/04/26(日) 20:41:35.59
お前はキャリアにしとけ
96: 2020/04/26(日) 21:05:16.25
もはや安さも安定もなく流行り物の淘汰を食らった感じ
2年前が懐かしいな
2年前が懐かしいな
97: 2020/04/26(日) 21:21:24.34
HUAWEI全盛期ぐらいの質が無いとな
安さでOPPOやらに飛びついたのもいるが、まだHuaweiに取って代わるのは無理だわ
安さでOPPOやらに飛びついたのもいるが、まだHuaweiに取って代わるのは無理だわ
98: 2020/04/27(月) 21:31:19.75
もはや日中韓米その他諸々ごちゃまぜなんだから気にしてもしゃーない
けどモトローラはトリプルスロット辞めたのだけは許さないよ
2chMate 0.8.10.62/motorola/moto g(8) plus/9/DR
けどモトローラはトリプルスロット辞めたのだけは許さないよ
2chMate 0.8.10.62/motorola/moto g(8) plus/9/DR
99: 2020/04/29(水) 11:43:22.59
メインでAQUOS sense2使って1年以上経ったけどこれで十分使える
サブでP20をカメラ用途でデジカメ変わり
サブでP20をカメラ用途でデジカメ変わり
100: 2020/04/29(水) 13:13:07.15
>>99
FeliCaいる人?
FeliCaいる人?
101: 2020/04/29(水) 15:03:34.02
普通にウエブ見たりユーチューブ見たりするだけなら
P20Liteでも十分
P20Liteでも十分
102: 2020/04/29(水) 15:14:21.44
スナドラ425で十分
103: 2020/04/29(水) 20:25:33.99
モバイルSuicaってポイント2ポイント還元されるしやっぱり得だよね
104: 2020/04/30(木) 02:30:07.43
auでGalaxy A20かAQUOS sense3をかえトクプログラム使って買おうかな
回線契約なしでも大丈夫だし
分割で買えて負担少ないし
今全然金無いけど、この方法ならなんとか買えそう
回線契約なしでも大丈夫だし
分割で買えて負担少ないし
今全然金無いけど、この方法ならなんとか買えそう
105: 2020/04/30(木) 06:10:00.95
>>104
もう少ししたら十万入るだろ
もう少ししたら十万入るだろ
138: 2020/05/02(土) 02:41:42.08
>>134
そんなの買うなら1年保証付いた
>>104のでよくね?
そんなの買うなら1年保証付いた
>>104のでよくね?
222: 2020/05/08(金) 15:38:05.33
>>221
>>104
>>104
223: 2020/05/08(金) 16:08:26.81
>>222
thx これいいなぁ
回線契約なしでいいのか。そんで保証もつかえると。
UQモバイルとかで使えば良いのかね
thx これいいなぁ
回線契約なしでいいのか。そんで保証もつかえると。
UQモバイルとかで使えば良いのかね
224: 2020/05/08(金) 16:19:23.81
>>223
あまり話題になってないけど、これかなりいいと思うよ
オンラインショップでは無理みたいだけどね
SIMロック解除はすぐにやってくれるみたい
俺貧乏だから月々960円でAQUOS sense3買おうかと思ってる
頭金や事務手数料かかるかもしれんが
あまり話題になってないけど、これかなりいいと思うよ
オンラインショップでは無理みたいだけどね
SIMロック解除はすぐにやってくれるみたい
俺貧乏だから月々960円でAQUOS sense3買おうかと思ってる
頭金や事務手数料かかるかもしれんが
227: 2020/05/08(金) 17:48:44.65
>>224
au以外もこれやればいいのに
キャリアでしか売らない呪いにかかってるメーカーのも買いやすくなる。
au以外もこれやればいいのに
キャリアでしか売らない呪いにかかってるメーカーのも買いやすくなる。
228: 2020/05/08(金) 17:56:18.44
>>227
ドコモとソフトバンクも返却するプログラムはやってるんだけど、
ハイエンド限定だったりする
auはハイエンドから安い端末まで使えるから俺みたいな貧乏人には最高だったりする
ドコモとソフトバンクも返却するプログラムはやってるんだけど、
ハイエンド限定だったりする
auはハイエンドから安い端末まで使えるから俺みたいな貧乏人には最高だったりする
229: 2020/05/08(金) 21:02:29.03
>>228
そうなのか本当色々あってややこしいな
結構情報追ってなかったから浦島太郎状態だ
そうなのか本当色々あってややこしいな
結構情報追ってなかったから浦島太郎状態だ
106: 2020/04/30(木) 08:53:25.34
キャリア端末を買う話をなぜこのスレで?
107: 2020/04/30(木) 09:04:42.96
ワロタ
108: 2020/04/30(木) 10:39:56.18
文面から頭の悪さが滲み出てるしSIMフリーって理解できてないんだろう
109: 2020/04/30(木) 11:22:08.46
いや、今やキャリア端末もSIMフリー端末と同じ感覚で買えるってことだよ
シングルSIMとキャリアアプリを許容できればバンドに気を付ければSIMロック解除してSIMフリー端末として使えるし
シングルSIMとキャリアアプリを許容できればバンドに気を付ければSIMロック解除してSIMフリー端末として使えるし
110: 2020/04/30(木) 11:26:42.66
・シングルSIM
・キャリアアプリ
・バンド
・SIMロック
・キャリアアプリ
・バンド
・SIMロック
111: 2020/04/30(木) 11:30:43.34
auのSIMロックは回線契約なしなら即日解除できるよ
113: 2020/04/30(木) 11:37:35.38
肝心なところが文字化けしてもうた
キャリアから入手した端末はこのスレの対象から除外だぞ
キャリアから入手した端末はこのスレの対象から除外だぞ
114: 2020/04/30(木) 11:43:40.75
文字参照
「✕」 はバツ印ですね。
「✕」 はバツ印ですね。
115: 2020/04/30(木) 11:44:35.56
>>114
それそれ
ありがとう
それそれ
ありがとう
116: 2020/04/30(木) 11:58:21.44
まぁ世の中
俺「SIMロックは解除されてますか?」
客「契約解除したので大丈夫!」
俺「アクティベーションロックは解除されてますか?」
客「初期化したので大丈夫!」
みたいなチンパンジーばっかな事を思えばマシか
俺「SIMロックは解除されてますか?」
客「契約解除したので大丈夫!」
俺「アクティベーションロックは解除されてますか?」
客「初期化したので大丈夫!」
みたいなチンパンジーばっかな事を思えばマシか
117: 2020/04/30(木) 12:24:30.02
SIMロックの無い端末が欲しいのではない。キャリア改造端末が要らないのだ。
118: 2020/04/30(木) 12:29:45.45
バンド絞られてたり128GBが64に減らされてたり
119: 2020/04/30(木) 13:25:26.37
格安スマホよりキャリアスマホを使いたいという気持ちも分からなくはない
120: 2020/04/30(木) 13:38:08.25
27000円一括で払えないから
auのかえトクプログラムなら960円の分割で買えるし
auのかえトクプログラムなら960円の分割で買えるし
121: 2020/04/30(木) 13:39:18.41
志村にmi note10来てるじゃん
122: 2020/04/30(木) 14:54:04.04
あまり詳しくないんだけど、Huawei P Smart 2020ってどんな機種?
140: 2020/05/02(土) 13:05:24.06
>>122
そのうちnovaシリーズで出るだろ。
そのうちnovaシリーズで出るだろ。
421: 2020/05/18(月) 19:33:34.55
(^ー^) >>140
キタ━━━(^ー^)━━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^ー^) >>273 >>287
キタ━━━(^ー^)━━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^ー^) >>273 >>287
123: 2020/04/30(木) 16:14:04.35
あまり詳しくないんだけど、まだ技適無いだろそれ
124: 2020/04/30(木) 16:20:47.47
私は素人ですが構文すき
125: 2020/04/30(木) 22:24:21.07
ASUSが新作出さないからそろそろ中華デビューしようかと思ってるけど
Amazonで見かけたOUKITELってメーカーがアウトドア系出してるので気になってる
けどここで話題になってないってことはやっぱ問題あるんだろうか
尼の評価米も全部エセ日本語だし
Amazonで見かけたOUKITELってメーカーがアウトドア系出してるので気になってる
けどここで話題になってないってことはやっぱ問題あるんだろうか
尼の評価米も全部エセ日本語だし
126: 2020/04/30(木) 22:27:23.27
>>125
OUKITELは自分の知る限り技適取得した機種なくね?
技適未取得機種についてはスレチだから
【変態物好き】 中華スマホ 95台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587375898/
で聞くといいと思うよ
OUKITELは自分の知る限り技適取得した機種なくね?
技適未取得機種についてはスレチだから
【変態物好き】 中華スマホ 95台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587375898/
で聞くといいと思うよ
127: 2020/04/30(木) 22:34:00.06
>>125
OUKITELとかblackviewなんかは一部しか技適通していないからな
端末の評価知りたいならメーカースレあるからそっちで聞けばいいよ
OUKITELとかblackviewなんかは一部しか技適通していないからな
端末の評価知りたいならメーカースレあるからそっちで聞けばいいよ
128: 2020/04/30(木) 22:41:57.71
Suica使える新しいのまだ出ない?
129: 2020/05/01(金) 11:48:00.82
ピクセル4aが出る
130: 2020/05/01(金) 13:51:20.43
クソ高いPixelなぁ
131: 2020/05/01(金) 15:34:07.63
ここ技適スレだよね
ならpixel 4aは安い部類じゃ?
ならpixel 4aは安い部類じゃ?
132: 2020/05/01(金) 16:54:29.46
4a安いんだ
デュアルカメラだしSE2買うならこっちかな
デュアルカメラだしSE2買うならこっちかな
133: 2020/05/01(金) 17:16:41.29
土俵違わなくね
134: 2020/05/01(金) 18:14:43.08
おサイフケータイ要らないなら選択肢は、安いのから何でも有るんだけど
あると便利だから欲しいんだよなぁ。
そうすると選択肢が一気に減るから、キャリアのSIMロック解除した未使用白ロムも選択肢に入れざるを得ない。
あると便利だから欲しいんだよなぁ。
そうすると選択肢が一気に減るから、キャリアのSIMロック解除した未使用白ロムも選択肢に入れざるを得ない。
135: 2020/05/01(金) 18:54:25.00
そういうのは機種スレでどうぞ
136: 2020/05/01(金) 20:00:43.06
moto g8無印今回もコンパス付けなかったな
そのくらい付ければ良いのに
そのくらい付ければ良いのに
137: 2020/05/01(金) 23:49:39.48
Motorolaにはコンパスつけるとじんましんが出る人でもいるのかという感じだな。
139: 2020/05/02(土) 09:31:57.95
コンパス無いと使い勝手はどのくらい不便なんだろう
141: 2020/05/02(土) 13:15:06.97
144: 2020/05/02(土) 16:14:08.20
>>141
色やROMRAM容量でランキング別扱いにするのやめて欲しいわ
色やROMRAM容量でランキング別扱いにするのやめて欲しいわ
145: 2020/05/02(土) 16:19:38.95
>>144
統一したら絶対にAndroidが勝てなくなるからむしろ配慮だぞこれは
統一したら絶対にAndroidが勝てなくなるからむしろ配慮だぞこれは
147: 2020/05/02(土) 16:48:47.48
>>145
勝つ必要ないし、これだけアイポンばっか並んでるのってもうステマだよ
勝つ必要ないし、これだけアイポンばっか並んでるのってもうステマだよ
148: 2020/05/02(土) 18:07:22.80
>>145
Android対iOSで考えるなら今の時点で既にiOSがトップに並んでるし、配慮と言うなら統一してiOSばかりのランキングにAndroidの名が入る機会を与えるべきだろう
現状が既にiOSを売りたい連中に忖度している結果だよ
Android対iOSで考えるなら今の時点で既にiOSがトップに並んでるし、配慮と言うなら統一してiOSばかりのランキングにAndroidの名が入る機会を与えるべきだろう
現状が既にiOSを売りたい連中に忖度している結果だよ
151: 2020/05/03(日) 22:33:28.16
>>148の通り
色やROMRAM容量でランキング別扱いにすると林檎で埋め尽くされるんだよな
色やROMRAM容量でランキング別扱いにすると林檎で埋め尽くされるんだよな
142: 2020/05/02(土) 15:09:15.17
何がきた?
143: 2020/05/02(土) 15:40:36.75
RenoAの方が魅力的に見える俺は変態か?
SEはディスプレイが良かったら迷わず買った。
SEはディスプレイが良かったら迷わず買った。
146: 2020/05/02(土) 16:24:36.50
対抗馬のpixel 4aが出てればなあ
149: 2020/05/02(土) 18:52:06.78
実際うれてんだからしかたなし
150: 2020/05/03(日) 22:19:06.88
TONEモバイルってe19からまともになったんだね
154: 2020/05/04(月) 00:14:32.09
>>150
あのタイミングでおサイフ機能を無くしたのは痛かったよ。
あのタイミングでおサイフ機能を無くしたのは痛かったよ。
152: 2020/05/03(日) 22:38:45.37
でも今やシェアはiOSよりAndroidの方が上なんだろ
153: 2020/05/03(日) 22:57:18.37
>>152
Androidって括りだとそうだね
でも実際はAndroidにも多種多様のメーカーや機種がある
その点iOSはアップル社しか出してないからまとまりがあって機種別ランキングで日本だと有利に働くね
Androidって括りだとそうだね
でも実際はAndroidにも多種多様のメーカーや機種がある
その点iOSはアップル社しか出してないからまとまりがあって機種別ランキングで日本だと有利に働くね
155: 2020/05/04(月) 12:56:56.96
Wikoはtoneモバイルじゃなく普通のSIMフリーで出せよ
156: 2020/05/04(月) 14:03:29.77
上陸時にいくつか提灯記事あったけど、Novalite1の登場で消し飛んだWikoね
フランス発の低価格スマホはiPhone信仰を崩せるか:佐野正弘の“日本的”ケータイ論
フランス発の低価格スマホはiPhone信仰を崩せるか:佐野正弘の“日本的”ケータイ論
157: 2020/05/04(月) 15:32:01.06
中華やぞ
159: 2020/05/04(月) 17:19:44.84
>>158
そもそもwikoも中華資本だから
そもそもwikoも中華資本だから
160: 2020/05/04(月) 17:27:10.00
ぱっとしないな
161: 2020/05/04(月) 17:37:59.51
日本ではiOSかが圧倒的だからな
162: 2020/05/04(月) 17:53:45.88
日本はアホー的?
163: 2020/05/05(火) 17:11:54.28
P20Liteではデレステ出来なかった
税込み4万円以下格安スマホでデレステ出来るのって何がありますか?
税込み4万円以下格安スマホでデレステ出来るのって何がありますか?
164: 2020/05/05(火) 17:29:34.51
4万以下だとRenoAが無難かと。
2Dなら余裕。3Dリッチは一部の曲でカクつく。
2Dなら余裕。3Dリッチは一部の曲でカクつく。
165: 2020/05/05(火) 18:26:39.81
技適無いけど、Lenovoのスナドラ710(renoAと同じ)が1.2万円~で売ってたわ
166: 2020/05/06(水) 01:29:07.47
シャオミやっぱり反日企業だわ
前にもあったけど確信に変わった
【悲報】Xiaomiさん、スマホのPR動画で炎上 太った男(ファットマン)が日本上空で爆発しキノコ雲 [579384507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588689586/
前にもあったけど確信に変わった
【悲報】Xiaomiさん、スマホのPR動画で炎上 太った男(ファットマン)が日本上空で爆発しキノコ雲 [579384507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588689586/
167: 2020/05/06(水) 01:35:34.03
168: 2020/05/06(水) 01:47:50.84
元々日本語専攻の女の子をAVに紹介してくれる企業やん
169: 2020/05/06(水) 07:17:09.13
ocnモバイルoneでまた3GB で端末セット月1280円でやって欲しい
170: 2020/05/06(水) 15:10:22.49
謝れば済むって問題じゃないんだよ
https://mobile.twitter.com/XiaomiJapan/status/1257898310284664832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/XiaomiJapan/status/1257898310284664832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172: 2020/05/06(水) 16:21:19.08
>>170
だよな
韓国人も「慰安婦は謝って済む問題じゃない」だってよ
だよな
韓国人も「慰安婦は謝って済む問題じゃない」だってよ
171: 2020/05/06(水) 15:58:18.65
義的な人も、義なる人もいないスレ
173: 2020/05/06(水) 17:18:43.54
Xiaomi使ってるやつはどうせ個人輸入ばかりやろうしノーダメやろ
批判してる奴はそもそも使ってなさそうやし
批判してる奴はそもそも使ってなさそうやし
175: 2020/05/06(水) 17:28:05.33
>>173
最近日本市場に参入してなかった?
最近日本市場に参入してなかった?
176: 2020/05/06(水) 17:31:15.41
>>175
してたけどまだ発売されてたのは1台と今後はauくらいやろ
まあわしはXiaomi持ってないしどうでもええかな
してたけどまだ発売されてたのは1台と今後はauくらいやろ
まあわしはXiaomi持ってないしどうでもええかな
174: 2020/05/06(水) 17:24:40.17
日本人ならむしろクスッと笑うところだろ
デブいじり大好き民族なんだし
デブいじり大好き民族なんだし
177: 2020/05/06(水) 17:40:05.56
ラッスンゴレライ
178: 2020/05/06(水) 17:57:26.61
Xiaomiのプロモーション動画に原爆を揶揄する表現?「配慮欠けていた」とおわびを掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010003-huffpost-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010003-huffpost-int
182: 2020/05/06(水) 18:54:18.82
>>178
xiaomiオワタ
xiaomiオワタ
179: 2020/05/06(水) 18:13:52.60
ヤフートップですよシャオミさん
日本人にとってこれは大問題です
国際問題に発展しますよ
それが嫌ならRedmi Note 9Sに防水とおサイフ付けて20000円で売れば日本人は許しますよ
日本人にとってこれは大問題です
国際問題に発展しますよ
それが嫌ならRedmi Note 9Sに防水とおサイフ付けて20000円で売れば日本人は許しますよ
181: 2020/05/06(水) 18:20:51.18
>>179
その値段なら爆売れ確定だな
その値段なら爆売れ確定だな
180: 2020/05/06(水) 18:18:42.39
いや、許さないだろ
183: 2020/05/06(水) 18:59:37.54
一部の人間が騒いでるだけでほぼ影響ないぞ
184: 2020/05/06(水) 19:00:41.65
>>183
ないかどうかはこれからやろ
今その発言は単なる強がりや
ないかどうかはこれからやろ
今その発言は単なる強がりや
185: 2020/05/06(水) 20:08:53.80
強がりってなんだよw
Xiaomiがどうなろうと俺には関係ない
Xiaomiがどうなろうと俺には関係ない
186: 2020/05/06(水) 20:23:11.07
そもそも一部の人しか買ってなかったのに
その人たちに悪印象与えたらおしまい
その人たちに悪印象与えたらおしまい
187: 2020/05/06(水) 20:35:01.71
Xiaomiを選ぶようなギークな人は中華だの韓国だのあまり気にしなそうではある
188: 2020/05/06(水) 20:54:18.53
xiaomiをイヤホンで話題になってた頃から買ってた人だけど、ここまでやっちゃうならそこそこ気にする
189: 2020/05/06(水) 21:03:52.10
買い換えの候補にしてたけど今回のでやめたよ
193: 2020/05/06(水) 23:48:27.05
>>189
俺も
俺も
190: 2020/05/06(水) 21:11:29.01
ファーウェイが買いたくても買えないから
次はシャオミに期待してたやつは結構いるはず
その好機は確実に逃した
次はシャオミに期待してたやつは結構いるはず
その好機は確実に逃した
191: 2020/05/06(水) 22:08:53.60
そこにOPPOが
192: 2020/05/06(水) 23:09:15.45
>>191
ColorOSやめたら候補になる
ColorOSやめたら候補になる
194: 2020/05/06(水) 23:59:20.19
今回のはあきらかに意図的にやってるのがだめ
言い逃れができない
悪意を感じる
言い逃れができない
悪意を感じる
195: 2020/05/07(木) 00:21:45.83
昔からXiaomiの日本敵視は全く変わってないなあ
196: 2020/05/07(木) 00:24:11.35
OPPOはcolorOSだから無いXiaomiに期待はしてたな
原爆世代じゃないしそれ自体に何か思う所があるわけじゃないけど
今回のでこういう事をしてくるしょーもない所っていう認識になったからもう無い
原爆世代じゃないしそれ自体に何か思う所があるわけじゃないけど
今回のでこういう事をしてくるしょーもない所っていう認識になったからもう無い
197: 2020/05/07(木) 00:31:56.17
何を今更
安さに目が眩んだだけだろうに
安さに目が眩んだだけだろうに
198: 2020/05/07(木) 00:53:46.70
コスパよければ買う悪ければ買わない
ただこれだけ
なんやかんや言うやつは元々買う気なかっただけやろ
ただこれだけ
なんやかんや言うやつは元々買う気なかっただけやろ
202: 2020/05/07(木) 01:26:55.89
>>198
ほんまこれ
便乗して文句言いたいだけのアホかクレーマーが騒いでる
ほんまこれ
便乗して文句言いたいだけのアホかクレーマーが騒いでる
199: 2020/05/07(木) 01:10:51.94
貧乏人はなにかつうとコスパコスパうるさいw
200: 2020/05/07(木) 01:14:47.99
どうでもいいがな
自己満でいいんじゃない
自己満でいいんじゃない
201: 2020/05/07(木) 01:20:04.56
金持ち様が買い換え候補にXiaomi選ぶわけないがなwwww
おもちゃで買うならともかく
おもちゃで買うならともかく
203: 2020/05/07(木) 09:47:05.77
そもそも一般人からしたらXiaomi?ナニソレ状態
でも今回の件でその人たちにもマイナスイメージ植え付けたと思う
ばかなことしたね
でも今回の件でその人たちにもマイナスイメージ植え付けたと思う
ばかなことしたね
204: 2020/05/07(木) 14:55:50.58
せっかくauで販売予定だったのにね。今回ので避ける人も多そう
205: 2020/05/07(木) 15:46:21.62
今回の騒動ほんの一部の人しか知らないし、全く影響無いと思う
206: 2020/05/07(木) 15:55:33.93
むしろ知名度上がって選択肢に入るまであると思うわ
やたら気にしてるやつはもともと中華なんて買わない層か老害
やたら気にしてるやつはもともと中華なんて買わない層か老害
212: 2020/05/07(木) 21:24:22.14
>>206
自分たちが品性疑われるだけでこっちは特に侮辱されたとも思わないのが実情だよな
欧米人にモンキーと言われてもそりゃそうだとしか思わないし逆に何を言われたら腹立つのか教えて欲しいわ
自分たちが品性疑われるだけでこっちは特に侮辱されたとも思わないのが実情だよな
欧米人にモンキーと言われてもそりゃそうだとしか思わないし逆に何を言われたら腹立つのか教えて欲しいわ
209: 2020/05/07(木) 17:23:22.84
>>207
つまらん煽りしか言えないの?
無能くんw
つまらん煽りしか言えないの?
無能くんw
208: 2020/05/07(木) 17:04:04.27
Xiaomiは日本法人があるのかないのかよく分からない状態だし
調べるとウミデジのような状態で売ってるという噂もあるし
まだ日本で本格的に展開する気は無いんだと思う
やっぱり中華勢の中でもHUAWEIは群を抜いている
長年の日本での実績やサポート、品質などどれをとっても素晴らしい
日本でのP40シリーズは全て5Gになるとのこと
GMS非搭載でかなり厳しい状況だが、個人的には応援していきたい
調べるとウミデジのような状態で売ってるという噂もあるし
まだ日本で本格的に展開する気は無いんだと思う
やっぱり中華勢の中でもHUAWEIは群を抜いている
長年の日本での実績やサポート、品質などどれをとっても素晴らしい
日本でのP40シリーズは全て5Gになるとのこと
GMS非搭載でかなり厳しい状況だが、個人的には応援していきたい
210: 2020/05/07(木) 17:27:37.89
OPPO ってサポートどうですか?
reno aとかコスパ良さそうだけど
reno aとかコスパ良さそうだけど
211: 2020/05/07(木) 20:41:59.40
ファーウェイは何事も無かったように
213: 2020/05/07(木) 21:42:43.05
鈍感力あるアルネ
215: 2020/05/07(木) 23:28:29.70
>>213,214
中華人通し仲良くしろよ
中華人通し仲良くしろよ
214: 2020/05/07(木) 22:10:25.25
アイヤーw
216: 2020/05/08(金) 08:59:05.11
同士(どうし)を通し(どおし)と間違ってる人がそれ言ってもねえ
217: 2020/05/08(金) 10:01:08.60
中国語なのかもしらんし
218: 2020/05/08(金) 12:42:06.30
誤字を揚げ足取るくらいしかできないもんねw
219: 2020/05/08(金) 14:56:33.67
コンビニの定員 とか言ってそう
225: 2020/05/08(金) 16:21:16.36
>>219
入場規制とか今ならありうるんじゃねw
入場規制とか今ならありうるんじゃねw
220: 2020/05/08(金) 15:04:05.23
言葉の使い方間違ったりしてるの多いし、誤変換くらいなら大したことないかもな
最近は「なんなら」の使い方の暴走が目立つ
最近は「なんなら」の使い方の暴走が目立つ
221: 2020/05/08(金) 15:32:38.58
Huawei健在ならそっち買おうと思ったけど駄目そう。Galaxyもsimフリー版ないし、白ロムは保証ごみだしで何買えば良いかわからん
iOSはファイル管理とか野良アプリ云々で避けたいし、どうすりゃ良いの...
iOSはファイル管理とか野良アプリ云々で避けたいし、どうすりゃ良いの...
226: 2020/05/08(金) 16:21:44.44
シャオミのグローバルアカウントで謝罪きたな
これで全世界のシャオミファンにシャオミの本性が知れ渡った
これで全世界のシャオミファンにシャオミの本性が知れ渡った
230: 2020/05/08(金) 22:29:58.07
最新のハイエンド欲しいならともかく格安スマホを返却プログラムで買う意味そこまであるのか…?
分割支払いってだけか?
分割支払いってだけか?
231: 2020/05/08(金) 22:37:31.51
>>230
そう
金のない俺みたいなのは3万も一括で払うのが厳しい
そう
金のない俺みたいなのは3万も一括で払うのが厳しい
232: 2020/05/08(金) 22:56:57.53
GALAXY A20の未使用品なら15800円とかで売ってるのに、わざわざ分割で買うのか
233: 2020/05/08(金) 23:03:23.95
>>232
イオシスだと保証が半年とかだし、未使用といっても開封済だし
一括だと厳しい
それならキャリアの保証も受けれて全くの新品でサブスク感覚で使えた方がいい
イオシスだと保証が半年とかだし、未使用といっても開封済だし
一括だと厳しい
それならキャリアの保証も受けれて全くの新品でサブスク感覚で使えた方がいい
234: 2020/05/08(金) 23:15:05.10
初期不良以外に特に保証使うことになる事なんてめったになかろう
格安キャリア使うなら使うで持ち込み端末保証オプションだってあるしなぁ
格安キャリア使うなら使うで持ち込み端末保証オプションだってあるしなぁ
235: 2020/05/08(金) 23:35:45.33
めったにないから必要ないとか、保証とか保険つうのはそういうもんだろ
236: 2020/05/08(金) 23:40:30.61
めったにないからこそ格安スマホに保証かけないだろ
有機ELで液漏れしたことあるから高い奴には欲しいけど
有機ELで液漏れしたことあるから高い奴には欲しいけど
237: 2020/05/09(土) 00:20:59.02
うーん、キャリアや格安の保障はなぁ…
238: 2020/05/09(土) 09:27:40.18
わがまま言ってるから貧乏なんだよ
239: 2020/05/09(土) 09:28:49.04
ソフトバンク端末のsimロック解除端末ををドコモsimで使う場合
何を見て重要周波数を確認するんですか?
ソフトバンク版の周波数とドコモ版の周波数が被ってるのだけ使えるって認識でいいんですかね?
何を見て重要周波数を確認するんですか?
ソフトバンク版の周波数とドコモ版の周波数が被ってるのだけ使えるって認識でいいんですかね?
241: 2020/05/09(土) 11:40:04.79
>>239
たとえばソフトバンク版Xperia 1の場合
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia-1/spectrum.pdf
W-CDMAのBand VIとFDD-LTEのBand 19に丸がついていないからドコモ向きではないことが分かる
たとえばソフトバンク版Xperia 1の場合
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia-1/spectrum.pdf
W-CDMAのBand VIとFDD-LTEのBand 19に丸がついていないからドコモ向きではないことが分かる
247: 2020/05/09(土) 14:18:49.21
>>239
まあ、Band1,3,28,42のみだよ
ドコモはauより田舎のBand28は少ないから
auより狭いかもよ
まあ、Band1,3,28,42のみだよ
ドコモはauより田舎のBand28は少ないから
auより狭いかもよ
248: 2020/05/09(土) 16:29:26.46
>>247
自宅にて
自分のauスマホにauSIM挿しで常時バンド28
同じauスマホにドコモSIM挿しで常時バンド1でした
ドコモの電波の方が強いんですかね
自宅にて
自分のauスマホにauSIM挿しで常時バンド28
同じauスマホにドコモSIM挿しで常時バンド1でした
ドコモの電波の方が強いんですかね
266: 2020/05/10(日) 11:11:28.80
>>248
Band1はドコモ、SBはメインBandの位置付けで
プラチナバンドじゃないと不都合な所以外は1で整備されてる
auのBand1はあくまで補助Bandで
メインはBand18
Band1はドコモ、SBはメインBandの位置付けで
プラチナバンドじゃないと不都合な所以外は1で整備されてる
auのBand1はあくまで補助Bandで
メインはBand18
268: 2020/05/10(日) 11:20:23.01
>>266
その知識はもう古い
その知識はもう古い
242: 2020/05/09(土) 12:12:07.21
800Mhz帯全滅なんだね
243: 2020/05/09(土) 12:20:48.31
>>242
まあ、XPERIAはどのキャリアでも自社キャリアを越えたBand対応ないからな
今キャリア機でやるのはSHARP,HUAWEIだけ
まあ、XPERIAはどのキャリアでも自社キャリアを越えたBand対応ないからな
今キャリア機でやるのはSHARP,HUAWEIだけ
244: 2020/05/09(土) 12:28:06.87
Huaweiが新規機種でもGMSを再度載せられるようになると良いですね。
245: 2020/05/09(土) 14:05:40.16
>>244
GMS無しをトライしてみたい気持ちはガジェオタとしてあるけどな
銀行アプリが無理そうで
Pay系もきつそうなのが
メインにするには引っかかるかな
GMS無しをトライしてみたい気持ちはガジェオタとしてあるけどな
銀行アプリが無理そうで
Pay系もきつそうなのが
メインにするには引っかかるかな
246: 2020/05/09(土) 14:07:23.64
試したいなら今のうち、かもよ?
250: 2020/05/09(土) 16:38:20.70
三万一括は厳しい…ってどんな生活してるんやろ…
251: 2020/05/09(土) 16:40:19.24
高校生やろ
252: 2020/05/09(土) 16:48:57.80
5chなんて40代以上のおっさんと爺さんが多いだろ
そして無職が多い
3万は彼らにとって支払い出来ない金額
そして無職が多い
3万は彼らにとって支払い出来ない金額
253: 2020/05/09(土) 16:50:53.03
楽天の1年間SIM使用料金無料のReno a良さそうだけど
1年で本当に辞めれるのだろうか?
1年で本当に辞めれるのだろうか?
255: 2020/05/09(土) 17:19:52.80
>>253
同じ組み合わせだから、一年後にレポするよ!
同じ組み合わせだから、一年後にレポするよ!
254: 2020/05/09(土) 16:56:16.80
一年ほど地獄見るで
256: 2020/05/09(土) 17:50:46.89
テレビに出てた女子高生がHUAWEIのスマホ使ってた
259: 2020/05/09(土) 18:14:28.62
まず高校生にカード作らせないよ
260: 2020/05/09(土) 18:28:25.33
自分の国を好きにさせない教育をさせてきた反動だよな
261: 2020/05/09(土) 19:07:05.52
都合のいいことばかり書いてアメリカみたいなろくな国になられてもな
愛国心だけが誇りの人には永遠に気付かんだろうけど
愛国心だけが誇りの人には永遠に気付かんだろうけど
267: 2020/05/10(日) 11:18:25.55
>>261
新自由主義者の上流って
アメリカへの売国奴とイコール
どれだけ今日本の富が流されてるか
それの目逸らしに
嫌韓、嫌中の洗脳操作してて
まんまと洗脳されたB層が
変な正義感でネットウヨとなって
自分にとって大損な事をばら撒いている
新自由主義者の上流って
アメリカへの売国奴とイコール
どれだけ今日本の富が流されてるか
それの目逸らしに
嫌韓、嫌中の洗脳操作してて
まんまと洗脳されたB層が
変な正義感でネットウヨとなって
自分にとって大損な事をばら撒いている
262: 2020/05/09(土) 19:29:56.53
5chやってる暇があったら働け
263: 2020/05/10(日) 05:33:52.74
ファーウエイはアメリカに嫌われてるけど
別に日本のユーザーに対してアフターも良いからな
アフターはASUSの方が悪い
シャオミは自己責任で買うってイメージ
別に日本のユーザーに対してアフターも良いからな
アフターはASUSの方が悪い
シャオミは自己責任で買うってイメージ
264: 2020/05/10(日) 05:46:32.22
ASUSはハイエンドしか出さなくなって売れなくなった印象
わざわざ高い金払ってASUSのスマホ買うやつなんてほんの一部の人だけ
ASUSに求められてるのはローエンド
ハイエンド売り続けたかったらサポートしっかりしろ
品質良くしろ
わざわざ高い金払ってASUSのスマホ買うやつなんてほんの一部の人だけ
ASUSに求められてるのはローエンド
ハイエンド売り続けたかったらサポートしっかりしろ
品質良くしろ
265: 2020/05/10(日) 08:56:33.81
あ、ASUS…
ASUSはタブレット出さなくなったのが個人的には残念すぎる
ASUSはタブレット出さなくなったのが個人的には残念すぎる
269: 2020/05/10(日) 12:30:27.56
270: 2020/05/10(日) 13:41:58.30
>>269
ファーウェイって最近じゃ買うときにgoogle play使えないけど大丈夫です、ってサインさせられないのかな
前、サインが必要だと言うから面倒で購入を止めたんだが
ファーウェイって最近じゃ買うときにgoogle play使えないけど大丈夫です、ってサインさせられないのかな
前、サインが必要だと言うから面倒で購入を止めたんだが
272: 2020/05/10(日) 13:52:10.20
>>270
ここに載ってるやつは全部 Google Play使えるからそういうのは無いね。
ここに載ってるやつは全部 Google Play使えるからそういうのは無いね。
273: 2020/05/10(日) 13:54:43.89
>>272
そうなんだ、ありがと
次はファーウェイも検討するかな
そうなんだ、ありがと
次はファーウェイも検討するかな
271: 2020/05/10(日) 13:47:51.56
1中国/2中国/3中国/4韓国/5中国/6台日/7中国/8台日/9中国/10台日
( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)
274: 2020/05/10(日) 14:13:55.30
喉元過ぎればなんとやらだなw
275: 2020/05/10(日) 14:51:05.45
>>274
中国製云々の話なら元々気にしてない
会社と自分のSIMを入れたいので、dual SIM機種の選択肢が広がる
中国製云々の話なら元々気にしてない
会社と自分のSIMを入れたいので、dual SIM機種の選択肢が広がる
276: 2020/05/10(日) 14:52:38.98
最近シングルsimのsimフリーないんか?
290: 2020/05/10(日) 19:11:20.69
>>276
XiaomiのMi10が日本に来ればシングルSIM
XiaomiのMi10が日本に来ればシングルSIM
277: 2020/05/10(日) 15:19:43.68
今はもう排他的dsdvがそのポジションなのでは
278: 2020/05/10(日) 15:23:48.98
Google Pixelとか iPhoneはシングルSIMのSIMフリーじゃないかな。
まあeSIMしているのもあるからそこをどう考えるかとかあるけど。
まあeSIMしているのもあるからそこをどう考えるかとかあるけど。
279: 2020/05/10(日) 15:57:02.76
>>278
時代はeSIMか
部品点数少なくしたほうがいいよなあ
時代はeSIMか
部品点数少なくしたほうがいいよなあ
280: 2020/05/10(日) 15:59:22.39
>>279
ちなみになんでシングルSIMがいいの?
ちなみになんでシングルSIMがいいの?
281: 2020/05/10(日) 16:03:16.20
>>280
今の使い方がシングル
それで十分だと思ってるから
部品点数少ないほうが故障も少ないだろうしシンプルだから
今の使い方がシングル
それで十分だと思ってるから
部品点数少ないほうが故障も少ないだろうしシンプルだから
283: 2020/05/10(日) 16:14:03.18
>>281
まあよくある構成だとDualSIMでもSIM2はmicroSDと排他、なので、
SIMを1枚だけ入れて使えばいいんじゃない?
まあよくある構成だとDualSIMでもSIM2はmicroSDと排他、なので、
SIMを1枚だけ入れて使えばいいんじゃない?
284: 2020/05/10(日) 16:21:14.62
>>283
結果トリプルスロットを使ってるという矛盾
結果トリプルスロットを使ってるという矛盾
288: 2020/05/10(日) 18:18:25.87
>>281
シングルスロットは単にDSDVのスロット一つを無効化してトレーを変えているだけだから、故障頻度はDSDVと変わらない。
TSTVとか出てくると別だろうけどね。
シングルスロットは単にDSDVのスロット一つを無効化してトレーを変えているだけだから、故障頻度はDSDVと変わらない。
TSTVとか出てくると別だろうけどね。
291: 2020/05/10(日) 19:12:03.67
>>280
キャリアが喜ぶから(マジで)
キャリアが喜ぶから(マジで)
292: 2020/05/10(日) 19:16:00.78
>>291
まあキャリア端末は概ねシングルSIMだろうしね。
まあキャリア端末は概ねシングルSIMだろうしね。
282: 2020/05/10(日) 16:08:48.30
別にシングルに拘る意味もない気がするけど…
285: 2020/05/10(日) 16:23:02.09
楽天で半額セールしてるGALAXY A7はシングルsimぞ
楽天版をsimフリーとするか否かはわからんけど
楽天版をsimフリーとするか否かはわからんけど
286: 2020/05/10(日) 16:25:46.26
シングルSIMに定評のある(?)HTCの復活を待て
287: 2020/05/10(日) 17:29:33.35
P20Liteデレステは重すぎてダウンロードが止まって使えなかったけど
バンドリは低設定でなんとか音ゲー出来た
ゲームが普通にできるもう少しだけスペックアップした格安シムフリースマホ欲しい
バンドリは低設定でなんとか音ゲー出来た
ゲームが普通にできるもう少しだけスペックアップした格安シムフリースマホ欲しい
289: 2020/05/10(日) 18:23:00.65
GALAXY A7ってP20liteくらいの性能だっけ
大したことないね
大したことないね
293: 2020/05/10(日) 20:09:53.13
ぁぅハゲはまだしも、FOMA&Xiの"+Xi割"を推奨してたドコモが2simを潰すのはアホだろ
294: 2020/05/10(日) 21:57:54.38
またHUAWEIにGoogleが載るかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00010001-krjapan-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00010001-krjapan-bus_all
295: 2020/05/11(月) 05:15:26.34
Xperiaが3万円以下でスナップドラゴン710くらいでRAM4GBで3万円くらいで
出して欲しい
出して欲しい
296: 2020/05/11(月) 06:59:37.85
4万円台だと思うけど10マークIIが控えてる
298: 2020/05/11(月) 07:32:12.22
>>296
税込みで5万円だと
さすがにSE2と同じ値段だから手が出ない
税込みで3万円でP20Liteよりは性能が良さそうなシムフリーのって
中々無いよね
税込みで5万円だと
さすがにSE2と同じ値段だから手が出ない
税込みで3万円でP20Liteよりは性能が良さそうなシムフリーのって
中々無いよね
297: 2020/05/11(月) 07:22:06.37
中華端末でも700台のSD使ってて3万はないだろ
308: 2020/05/11(月) 21:56:22.45
>>297
思いつくのは OPPO Reno a ぐらいの感じかな。
思いつくのは OPPO Reno a ぐらいの感じかな。
299: 2020/05/11(月) 07:48:14.47
SE2ってあんなボロを使いまわししてるくせにそんなにすんのか
300: 2020/05/11(月) 07:55:33.58
>>299
SOCだけはAndroidより上なんだよな
ただ5万は出せない
SOCだけはAndroidより上なんだよな
ただ5万は出せない
301: 2020/05/11(月) 10:55:45.67
SE2はコンパクト志向の人向けでしょ
それならAndroidの対抗馬はR2cあたりになる
それならAndroidの対抗馬はR2cあたりになる
302: 2020/05/11(月) 16:48:46.33
RedmiNote9S投入はよ
303: 2020/05/11(月) 18:25:13.97
おサイフ付くと価格も上がるから、買う人はおサイフ使うんだろうけど
AQUOS sense3なら性能的にはP20Liteでも困らないよな
AQUOS sense3なら性能的にはP20Liteでも困らないよな
304: 2020/05/11(月) 18:42:28.98
R2cって前に志村でセット割やってたけどもうやって無いのね
結構良さそうだけど
結構良さそうだけど
305: 2020/05/11(月) 19:06:49.70
コンパクトサイズでベゼル削って画面サイズ確保して、いい性能の機種ってそれだけで価値あるよね
306: 2020/05/11(月) 19:15:18.92
価格コムの評価悪いよ
307: 2020/05/11(月) 20:49:20.30
画面サイズはもっと小さくていい
309: 2020/05/12(火) 14:35:12.08
折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」のThom Browneモデルが登場、27万円
Galaxy Watch Active2、Galaxy Buds+も同梱
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251864.html
Galaxy Watch Active2、Galaxy Buds+も同梱
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251864.html
315: 2020/05/14(木) 08:09:11.16
>>309
バンドが純粋なSIMフリーじゃ無くau準拠のなんちゃってSIMフリーなのが残念だな
バンドが純粋なSIMフリーじゃ無くau準拠のなんちゃってSIMフリーなのが残念だな
316: 2020/05/14(木) 10:36:35.94
>>315
auと楽天MNO使えれば
ドコモしかない機種より余程いいけどね
auと楽天MNO使えれば
ドコモしかない機種より余程いいけどね
434: 2020/05/19(火) 07:44:03.85
>>430
仮にSIMフリーを販売したところでグロバンザイ準拠じゃなく>>309みたいにau準拠のSIMフリーモドキしか出ないのは目に見えてるよ
仮にSIMフリーを販売したところでグロバンザイ準拠じゃなく>>309みたいにau準拠のSIMフリーモドキしか出ないのは目に見えてるよ
436: 2020/05/19(火) 14:38:59.25
>>434 こんな事やってるからシェア下がり続けるんだよな
日本で買えるFelicaや防水対応のsimフリー端末がiphone一強なのも、こんな適当な状態の商品しか出さないことが原因だし
日本で買えるFelicaや防水対応のsimフリー端末がiphone一強なのも、こんな適当な状態の商品しか出さないことが原因だし
310: 2020/05/13(水) 06:59:28.59
OPPO A5 2020ってどんな感じですか?
Twitterとか下にスクロールするときに引っ掛かり感は無いですか?
p20liteはスクロールする時に引っ掛かりが有ってあまりスムーズではないです
Twitterとか下にスクロールするときに引っ掛かり感は無いですか?
p20liteはスクロールする時に引っ掛かりが有ってあまりスムーズではないです
313: 2020/05/13(水) 15:18:50.21
>>310
Twitterの引っかかりは
画像の読み込みが追いつかない時に出るから
端末よりも通信速度に依るんじゃ
Twitterの引っかかりは
画像の読み込みが追いつかない時に出るから
端末よりも通信速度に依るんじゃ
311: 2020/05/13(水) 09:15:09.37
おまかん
初期化すれば良い
初期化すれば良い
312: 2020/05/13(水) 09:22:10.00
バックグラウンド通信
314: 2020/05/13(水) 21:36:41.58
A5 2020はボタン配置が個人的に好きになれない
317: 2020/05/14(木) 13:53:12.55
スナドラ710ってスナドラ835くらいの性能ですか?
319: 2020/05/14(木) 14:34:36.97
>>317
SD710ならSD820に近い
SD730GでやっとSD835に近づく
SD710ならSD820に近い
SD730GでやっとSD835に近づく
320: 2020/05/14(木) 15:05:26.10
>>317
800番代は同じ値でもGPUが強め
但し熱も出やすいのでゲームに強いとも一慨には言えない
勿論その分CPUも弱くなる
800番代は同じ値でもGPUが強め
但し熱も出やすいのでゲームに強いとも一慨には言えない
勿論その分CPUも弱くなる
318: 2020/05/14(木) 13:54:40.29
はい
321: 2020/05/14(木) 15:10:54.90
>>317-319
GPUに関しては730Gでも820にやっと届くくらい
GPUに関しては730Gでも820にやっと届くくらい
322: 2020/05/14(木) 16:33:17.56
ありがとうございます
スナドラ800番台で3万円以下のって有りますか?
スナドラ800番台で3万円以下のって有りますか?
324: 2020/05/14(木) 17:27:39.22
>>322
格安シムで安いスマホで性能も高いものを探してるんだろうけど、3万以下なら中古しか無い
中古は目利きが必要で詳しくないと面倒だよ
買うなら新品おすすめ
格安SIMのOCN加入前提でgooSIMsellerでなら、新品2万円台のoppo renoAをすすめる
すでに格安シムに入ってて新品2万円台で欲しいならパワーは落ちるが名機P30liteをすすめる
格安シムで安いスマホで性能も高いものを探してるんだろうけど、3万以下なら中古しか無い
中古は目利きが必要で詳しくないと面倒だよ
買うなら新品おすすめ
格安SIMのOCN加入前提でgooSIMsellerでなら、新品2万円台のoppo renoAをすすめる
すでに格安シムに入ってて新品2万円台で欲しいならパワーは落ちるが名機P30liteをすすめる
323: 2020/05/14(木) 16:53:08.15
中古
325: 2020/05/14(木) 17:39:00.70
ありがとうございます
P20Liteからのスペックアップした機種が欲しいのですけど
主にリズムゲーム高画質設定で利用で使いたいです
4万円出さないとリズムゲームが快適にできる機種は無さそうですね
P20Liteからのスペックアップした機種が欲しいのですけど
主にリズムゲーム高画質設定で利用で使いたいです
4万円出さないとリズムゲームが快適にできる機種は無さそうですね
326: 2020/05/14(木) 18:16:49.28
800番台なら、スナドラ至上主義者が阿鼻叫喚した810機種とかならなんかあるんじゃね
327: 2020/05/14(木) 18:17:14.22
↑「未使用品」とかで
328: 2020/05/14(木) 18:18:59.86
加入後解約前提の馬鹿の話は聞いちゃダメだよ
329: 2020/05/15(金) 06:07:54.46
スナドラ845のシャープの5,2インチのが
シムラーで30000円くらいで前に有ったから探したけどもうやってないね
NOVA5Tってスナドラだとどれくらいの性能ですか?
シムラーで30000円くらいで前に有ったから探したけどもうやってないね
NOVA5Tってスナドラだとどれくらいの性能ですか?
330: 2020/05/15(金) 08:34:23.21
antutu見れば
331: 2020/05/15(金) 08:36:02.77
インスコして見るのが面倒なので暇なお前らが書き込めということだろ
332: 2020/05/15(金) 09:10:23.77
ゲーム向けのベンチマークスコアのコスパ機ならRN8Pを薦めてみる
835~845の間くらいだから中古機よりはまし
835~845の間くらいだから中古機よりはまし
333: 2020/05/15(金) 09:44:23.73
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-35153803-cnetj-sci
やっぱりこういう流れになるか
日本でも旧機種の中身をちょっといじって発売するかもな
やっぱりこういう流れになるか
日本でも旧機種の中身をちょっといじって発売するかもな
336: 2020/05/15(金) 13:18:18.60
>>333
名前だけ旧機種のまま中身をどんどん新しくしていけばいい
そう、iPadの様にw
名前だけ旧機種のまま中身をどんどん新しくしていけばいい
そう、iPadの様にw
334: 2020/05/15(金) 12:47:00.37
ならmediapad m5も再販してほしいものだが
335: 2020/05/15(金) 13:13:11.88
ドコモのL-01Aはスナドラ845で4万1千円くらいみたいだしな
http://s-max.jp/archives/1789500.html
http://s-max.jp/archives/1789500.html
337: 2020/05/16(土) 08:56:20.89
HUAWEIどころかOPPOやXiaomiとか全ての中国メーカーに制裁来そうだな
そして中国ではアメリカメーカーが規制されたらアップルやGoogleは大打撃を食らう
トランプは本当に頭おかしいんじゃないのか
そして中国ではアメリカメーカーが規制されたらアップルやGoogleは大打撃を食らう
トランプは本当に頭おかしいんじゃないのか
338: 2020/05/16(土) 09:33:42.75
>>337
それでいいと思うよ
それでいいと思うよ
339: 2020/05/16(土) 09:44:14.27
問題ないな
340: 2020/05/16(土) 09:49:21.93
うむ
341: 2020/05/16(土) 10:02:25.55
中国市場ってとんでもなくでかいんだぞ
そこで追い出されたらたとえアップルやGoogleであっても経営破綻しかねないぞ
そこで追い出されたらたとえアップルやGoogleであっても経営破綻しかねないぞ
342: 2020/05/16(土) 10:03:52.58
>>341
今現在、すでに大陸版はGMSが排除されている
中国ご自ら排除している
だから問題ないし影響もない
今現在、すでに大陸版はGMSが排除されている
中国ご自ら排除している
だから問題ないし影響もない
343: 2020/05/16(土) 10:31:30.40
中国市場でもスマホはもう飽和してね?
344: 2020/05/16(土) 10:32:47.39
アメリカと中国が完全に分断されたら世界が大混乱するな
トランプは頭おかしいから本当にやりそう
中国でアメリカ製品が全く使えなくなったら中国国内は大混乱して各地でデモも起きて中国が崩壊するかもしれない
そしたらまともな国に生まれ変わるかもな
トランプは頭おかしいから本当にやりそう
中国でアメリカ製品が全く使えなくなったら中国国内は大混乱して各地でデモも起きて中国が崩壊するかもしれない
そしたらまともな国に生まれ変わるかもな
345: 2020/05/16(土) 10:43:10.58
五毛党が朝からガクブルしてるな
347: 2020/05/16(土) 11:32:32.72
ここでも反日オタクかよ
348: 2020/05/16(土) 11:35:12.70
シナ国は官製デモしかできんよ
349: 2020/05/16(土) 11:39:09.11
中国で新規にウインドウズのパソコン買えなかったり、iPhoneも買えなくなったりするかもしれない
パソコンの制限はさすがにやらないと思うが、もしやったらどうなるんだろう
パソコンの制限はさすがにやらないと思うが、もしやったらどうなるんだろう
350: 2020/05/16(土) 11:40:31.43
それはそれで面白いのでやってみれば。
352: 2020/05/16(土) 11:49:14.91
日本でもレノボのパソコンやモトローラも買えなくなるかもな
今や世界経済は中国無しに成り立たないのにな
ただでさえコロナで混乱してるのにトランプは何考えてるんだか
今や世界経済は中国無しに成り立たないのにな
ただでさえコロナで混乱してるのにトランプは何考えてるんだか
356: 2020/05/16(土) 13:36:21.26
>>353
先に貼ったのはどっちなんだか
先に貼ったのはどっちなんだか
354: 2020/05/16(土) 13:26:03.97
またシムラーでシャープのスナドラ845の5インチくらいの再販して欲しい
359: 2020/05/16(土) 18:55:07.75
>>355
ネットウヨの定義って物凄く簡単だろ
左翼やリアル右翼と違って
流派がないからね
みんな言ってることが同じ
ネットウヨの定義って物凄く簡単だろ
左翼やリアル右翼と違って
流派がないからね
みんな言ってることが同じ
360: 2020/05/16(土) 19:18:48.87
>>359
革マル派とか共産党とか山程あるだろ
革マル派とか共産党とか山程あるだろ
361: 2020/05/16(土) 19:39:39.24
>>360
ネットウヨは安部政権の恩恵受けてる上流に洗脳されてる可哀想な奴らだから
主義主張がみんな同じ
自分らには恩恵何も無いのにね
ネットウヨは安部政権の恩恵受けてる上流に洗脳されてる可哀想な奴らだから
主義主張がみんな同じ
自分らには恩恵何も無いのにね
357: 2020/05/16(土) 17:31:39.39
ただの韓国人か
362: 2020/05/16(土) 19:52:56.28
リベラルさん、ぱねえ
363: 2020/05/16(土) 19:54:18.17
10万円で好きなスマホ買って落ち着きなよ
365: 2020/05/16(土) 21:26:08.54
>>363みたいなことが言える人間になりたい
366: 2020/05/16(土) 22:31:08.09
pixel 4aが299$という噂だぞ
367: 2020/05/16(土) 22:35:02.21
>>366
やったじゃん。
やったじゃん。
368: 2020/05/16(土) 22:44:03.78
スマホに10万円は出せないな
369: 2020/05/16(土) 22:54:59.96
貧乏って悲しいね
370: 2020/05/16(土) 23:36:24.29
一個のスマホに10万は出さないけどサブ端末やお遊び用含めて合計10万は出せる
371: 2020/05/17(日) 12:19:55.45
ピクセル4a本当なら安いね。
http://mobilego22.tanken-go.com/2020/05/16/110082
http://mobilego22.tanken-go.com/2020/05/16/110082
372: 2020/05/17(日) 13:50:18.99
>>371
やったじゃん。
ストレージはもうちょっと多い設定も欲しいな。
やったじゃん。
ストレージはもうちょっと多い設定も欲しいな。
379: 2020/05/17(日) 15:55:13.90
>>371
バッテリーに難ありだな、それ以外はいいんだが
バッテリーに難ありだな、それ以外はいいんだが
373: 2020/05/17(日) 14:00:10.57
iPhone SEより安くしてくるだろうな
iPhoneより遥かに処理能力が低いチップでiPhoneより高かったら売れないし
iPhoneより遥かに処理能力が低いチップでiPhoneより高かったら売れないし
381: 2020/05/17(日) 17:14:35.21
>>373
スマホの価値はSoCだけにあらず
seとかSoC以外時代遅れのカスじゃねーか?
スマホの価値はSoCだけにあらず
seとかSoC以外時代遅れのカスじゃねーか?
382: 2020/05/17(日) 17:28:26.04
>>381
そうなんだよね
今のスマホはそこまでチップは関係なくなってきてるね
実際の使い勝手はantutu20万でも40万でも重いゲーム以外は変わらない
やっぱり総合的にどうかってことかな値段や本体サイズ、FeliCaの有無とか
最近は本体サイズとイヤホンジャックの有無が結構重要かなと思ってる
そうなんだよね
今のスマホはそこまでチップは関係なくなってきてるね
実際の使い勝手はantutu20万でも40万でも重いゲーム以外は変わらない
やっぱり総合的にどうかってことかな値段や本体サイズ、FeliCaの有無とか
最近は本体サイズとイヤホンジャックの有無が結構重要かなと思ってる
374: 2020/05/17(日) 14:31:11.31
バッテリー1821mAhのスマホのおかげで安くなるってのも不思議な話だ
375: 2020/05/17(日) 14:40:36.18
電池容量をマネしないことを祈るよ。
376: 2020/05/17(日) 15:39:05.13
pixel4a35000円以内なら結構売れそう
377: 2020/05/17(日) 15:44:43.16
FeliCa積んで技適受けたら49,900円とか言う落ちでしょどうせ
378: 2020/05/17(日) 15:47:09.54
5万円ならコスパ良くないな
せめてReno aと同じくらいまでは安くしないと
せめてReno aと同じくらいまでは安くしないと
380: 2020/05/17(日) 16:50:07.72
>これはPixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗
Pixelが成功したことなど一度もないだろ…
Pixelが成功したことなど一度もないだろ…
383: 2020/05/17(日) 17:33:50.96
日本人はiPhone信仰が有るから
同じ値段だったらiPhoneが売れるだろ
1万円安く39800円だったら
良い勝負出来そう
同じ値段だったらiPhoneが売れるだろ
1万円安く39800円だったら
良い勝負出来そう
384: 2020/05/17(日) 17:38:48.38
日本の大多数を占めるiPhoneとXperiaがイヤホンジャック無くして信者が無理矢理マンセーしてたけど、やっぱり無理してたんだな
385: 2020/05/17(日) 17:49:30.33
Xpriaは売れてないぞ
386: 2020/05/17(日) 17:52:18.78
XPERIAXZ1が未だにメインだが、最近のXPERIAには全く縦長過ぎて魅力感じない。
387: 2020/05/17(日) 18:10:09.06
俺もずっとXPERIAでxz1まで愛用してきたけど縦長がズボンに仕舞うときに相性悪そうに思えて断念しちゃった
388: 2020/05/17(日) 18:11:44.76
Xperia 1は前ポケに入れたら折れそう
389: 2020/05/17(日) 18:37:36.16
個人的にseと同じ5万払うなら
Mi Note10買うな
SoCはミドルハイで他は超一級
9:16画面比はこれからもっと辛くなるだろうし
アプリ対応もみかけもな
Mi Note10買うな
SoCはミドルハイで他は超一級
9:16画面比はこれからもっと辛くなるだろうし
アプリ対応もみかけもな
390: 2020/05/17(日) 20:05:45.47
個人的にXiaomiは無くなった
原爆被害を嘲笑するとか最悪の企業
原爆被害を嘲笑するとか最悪の企業
391: 2020/05/17(日) 20:21:00.81
OPPOの時代がくるのか。
どうでもいいけど平仮名で書くととぼけた感じでかわいい。
「おっぽ」
どうでもいいけど平仮名で書くととぼけた感じでかわいい。
「おっぽ」
415: 2020/05/18(月) 09:12:29.57
>>391
気象通報に出てきそうだな。
気象通報に出てきそうだな。
392: 2020/05/17(日) 20:39:39.67
OnePlusとか。
Oppoはどういう意味なのかね。
どうしても尾っぽという語が思い浮かぶが。
Oppoはどういう意味なのかね。
どうしても尾っぽという語が思い浮かぶが。
394: 2020/05/17(日) 21:08:57.52
>>392
意味は分からんが
欧珀
と漢字表記するらしい
意味は分からんが
欧珀
と漢字表記するらしい
396: 2020/05/17(日) 21:45:14.46
>>394
ヨーロッパの宝石、なのかな?
ヨーロッパの宝石、なのかな?
393: 2020/05/17(日) 20:40:19.67
oppaiがいいな
395: 2020/05/17(日) 21:41:38.63
中華の思想なんかどれも同じ
398: 2020/05/17(日) 22:18:55.28
随分極端だな。右寄りじゃなくても、シャオミの原爆発言は許される物じゃないと思うが。
まぁ今の中国と日本じゃ力関係逆転してるから、あからさまに下に観られてるのは有るよね。
まぁ今の中国と日本じゃ力関係逆転してるから、あからさまに下に観られてるのは有るよね。
399: 2020/05/17(日) 22:42:11.95
俺もminote10とかよさげだなって思ってたけど一気に候補から外れた
400: 2020/05/17(日) 22:58:49.38
日本で売ろうとしてるのに
日本で受けが悪くなるような事をする阿呆な企業の商品は買いたくねえなぁ
日本で受けが悪くなるような事をする阿呆な企業の商品は買いたくねえなぁ
401: 2020/05/17(日) 23:14:43.50
企業イメージも商売に影響するからみんな気をつけてるはず
そんな発言すれば買わないって人も出てくるよね
そんな発言すれば買わないって人も出てくるよね
402: 2020/05/18(月) 00:10:12.08
別に日本がバカにされようがお前らが買わなかろうが俺には関係ない
安くて質がいいものを買うだけ
そこに政治的思想は持ち込まない
安くて質がいいものを買うだけ
そこに政治的思想は持ち込まない
403: 2020/05/18(月) 00:16:32.02
>>402
関係ないなら、黙ってろよ
誰もおまえに買うななんて言っとらんよ
俺は買わん、と言ってる人間が居るだけだ
関係ないなら、黙ってろよ
誰もおまえに買うななんて言っとらんよ
俺は買わん、と言ってる人間が居るだけだ
406: 2020/05/18(月) 02:24:12.49
>>403
ならお前が黙れよゴミ
指図すんな
ならお前が黙れよゴミ
指図すんな
404: 2020/05/18(月) 00:53:24.30
バカにするだけならともかく、ただでさえ中共の犬で
トップも反日だと、中身がクリーンかどうかを疑うよね。
トップも反日だと、中身がクリーンかどうかを疑うよね。
407: 2020/05/18(月) 02:45:56.62
>>404
中国の現地販売のを直輸入だと確実に監視ツール入ってるだろ
入れてなきゃあっちでは販売出来ないはずだし
中国の現地販売のを直輸入だと確実に監視ツール入ってるだろ
入れてなきゃあっちでは販売出来ないはずだし
412: 2020/05/18(月) 08:17:34.13
>>407
それを日本人の一庶民が使って実害が有るかどうか
向こうもそんなに暇じゃない
それを日本人の一庶民が使って実害が有るかどうか
向こうもそんなに暇じゃない
405: 2020/05/18(月) 01:16:21.04
このスレはいつもスマホよりそういう国がどうとかそんな話ばかりだな
そんなことよりどれだけiPhone SEを馬鹿にしようが断トツで売れまくってるな
そんなことよりどれだけiPhone SEを馬鹿にしようが断トツで売れまくってるな
408: 2020/05/18(月) 03:53:10.20
泥使いがいつも喧嘩腰なのはiPhoneへのコンプレックスが原因だろうね
409: 2020/05/18(月) 05:14:27.48
林檎信者が頭悪いのは生まれつきだな
411: 2020/05/18(月) 06:02:06.17
>>409
ホリエモンと一緒だな。
ホリエモンと一緒だな。
410: 2020/05/18(月) 05:14:55.99
Pixel4aがOPPO Reno aと同じ値段なら
Pixel4a買いたい
Pixel4a買いたい
413: 2020/05/18(月) 08:19:23.84
>>410
どっちもどっち
個人的には電池が保たないスマホは他がどんなに優れててもゴミ
どっちもどっち
個人的には電池が保たないスマホは他がどんなに優れててもゴミ
414: 2020/05/18(月) 08:22:00.29
電池w
417: 2020/05/18(月) 18:43:16.24
電子書籍ってストレージやRAMの容量結構使うものですか?
ゲームはしないし、ブラウザ、YouTube、音楽、ショッピング、SNSとか使うくらいでストレージ32GB、RAM3GBで間に合ってるのですが、電子書籍使うと足りなくなったりするのだろうか?
ゲームはしないし、ブラウザ、YouTube、音楽、ショッピング、SNSとか使うくらいでストレージ32GB、RAM3GBで間に合ってるのですが、電子書籍使うと足りなくなったりするのだろうか?
420: 2020/05/18(月) 19:15:56.87
>>417
挿絵のない小説なら1冊数MB、漫画なら100MB弱
挿絵のない小説なら1冊数MB、漫画なら100MB弱
433: 2020/05/19(火) 03:33:41.57
>>417
DLしたらそれは増えるわな
アプリによってはDLするストレージを外部にする事も設定出来る
無料(広告やポイント)でマンガを見るアプリは放置してるとキャッシュが溜まって容量を圧迫するから、定期的にキャッシュをクリアするか、設定でキャッシュを外部保存にする必要があるね
DLしたらそれは増えるわな
アプリによってはDLするストレージを外部にする事も設定出来る
無料(広告やポイント)でマンガを見るアプリは放置してるとキャッシュが溜まって容量を圧迫するから、定期的にキャッシュをクリアするか、設定でキャッシュを外部保存にする必要があるね
418: 2020/05/18(月) 18:45:55.78
???
419: 2020/05/18(月) 19:06:10.47
????
422: 2020/05/18(月) 20:16:38.36
スマホの前面カメラは無くなる方向になるのかと思ってたけど
このまま水滴型とパンチホールが続きそうだな
まあ飛び出し式とかコストかかるんだろうな
このまま水滴型とパンチホールが続きそうだな
まあ飛び出し式とかコストかかるんだろうな
423: 2020/05/18(月) 20:29:27.07
前面カメラ反転したまま撮ってアップしてるやつ多いけどなんかの宗教か
424: 2020/05/18(月) 20:32:28.90
前面カメラ無くして背面液晶付けたろか
425: 2020/05/18(月) 22:17:38.08
USBの外付けカメラでいいんじゃないか?Cなら裏表で自撮りいけるし
426: 2020/05/18(月) 22:27:33.25
液晶画面の中に埋め込むか
427: 2020/05/18(月) 22:28:23.73
2020/5/18時点 メイン使いとして買ってもいいスマホ
(電池、充電速度、カメラ、サイズでスペックを満たすもの)
galaxy s20ultra
galaxy note10+
Oneplus8 PRO
huawei p40pro
huawei p30pro
huawei mate30pro
oppo find X2pro
iphone11pro+
これら以外はゴミな
(電池、充電速度、カメラ、サイズでスペックを満たすもの)
galaxy s20ultra
galaxy note10+
Oneplus8 PRO
huawei p40pro
huawei p30pro
huawei mate30pro
oppo find X2pro
iphone11pro+
これら以外はゴミな
428: 2020/05/18(月) 22:42:23.07
>>427
サイズはでかくないと駄目ってこと?
ゴミばっか、でかすぎ
サイズはでかくないと駄目ってこと?
ゴミばっか、でかすぎ
437: 2020/05/19(火) 14:39:21.00
>>428
画面が小さくてもいい人はスマホが情報機器だと理解してないし
ガラケーでもつかっとけよw
画面が小さくてもいい人はスマホが情報機器だと理解してないし
ガラケーでもつかっとけよw
438: 2020/05/19(火) 15:10:10.72
>>437
ガラケーでChmateは動くの?
AndroidアプリやiOSアプリは動くの?
普通多くの情報量欲しいときはタブレットやPC使うよね
使い分けるよね
ガラケーでChmateは動くの?
AndroidアプリやiOSアプリは動くの?
普通多くの情報量欲しいときはタブレットやPC使うよね
使い分けるよね
445: 2020/05/19(火) 16:50:45.01
>>438
今のガラケーなら動くよ
>>439
そもそもガラホなんて言葉がおかしい
ホって何だよホって
ガラケーはガラケー
アンドロイドでもガラケー
>>442
phone cloneアプリで入れられるけど、アプリの更新ができないんだよな
別端末で最新版にしてから移植しなきゃならない
グーグルプレイストア無しのHUAWEIはやっぱり難しいよ
今のガラケーなら動くよ
>>439
そもそもガラホなんて言葉がおかしい
ホって何だよホって
ガラケーはガラケー
アンドロイドでもガラケー
>>442
phone cloneアプリで入れられるけど、アプリの更新ができないんだよな
別端末で最新版にしてから移植しなきゃならない
グーグルプレイストア無しのHUAWEIはやっぱり難しいよ
446: 2020/05/19(火) 17:10:18.37
>>445
それが楽しいのがここの住民じゃね?
それが楽しいのがここの住民じゃね?
443: 2020/05/19(火) 15:43:19.21
>>437
情報機器なのに小さい物使うって
情報集めで不利になるって解ってないよな
その小さな積み重ねが人生の不利になる
家で電話系用途以外でスマホ使うのもその意味では有り得ないけどね
情報機器なのに小さい物使うって
情報集めで不利になるって解ってないよな
その小さな積み重ねが人生の不利になる
家で電話系用途以外でスマホ使うのもその意味では有り得ないけどね
429: 2020/05/18(月) 22:56:38.72
グーグル使えないファーの2つはメインにはキツイでしょ。
独自ストアのApp Galleryはホント碌なアプリ無いぞ
独自ストアのApp Galleryはホント碌なアプリ無いぞ
442: 2020/05/19(火) 15:38:25.52
>>429
アプリは野良でも野良アプリストアでもPC経由で放り込むのもクローンアプリででもどうにでもなるし
PCと思えばいい訳で
プレイストア入れるのもそんなに難しくない
アプリは野良でも野良アプリストアでもPC経由で放り込むのもクローンアプリででもどうにでもなるし
PCと思えばいい訳で
プレイストア入れるのもそんなに難しくない
430: 2020/05/18(月) 23:36:53.23
サムスンがHUAWEI並みにサポートよくしてSIMフリーも同じくらい売ってくれればいいのにな
キャリアで売れてるところはやらないと思うけど
キャリアで売れてるところはやらないと思うけど
431: 2020/05/19(火) 01:45:10.70
ファーウェイは今度こそ衰えそうだな
かつて日本を潰した米国の本気度が見える
かつて日本を潰した米国の本気度が見える
432: 2020/05/19(火) 02:07:21.55
>>431
それは無理だね。5Gのインフラベンダーは限られているもん。
欧州内でも多分バラバラ、金の有る国はノキアとエリクソン採用するだろうが、無い国は中国製導入するでしょ。アジア、アフリカも中国製。
アメリカ自体自国製のベンダー無いからどうするか悩みどころでしょ。
それは無理だね。5Gのインフラベンダーは限られているもん。
欧州内でも多分バラバラ、金の有る国はノキアとエリクソン採用するだろうが、無い国は中国製導入するでしょ。アジア、アフリカも中国製。
アメリカ自体自国製のベンダー無いからどうするか悩みどころでしょ。
435: 2020/05/19(火) 13:32:29.13
>>432
【TSMC】ファーウェイから新規受注停止、5Gスマホ開発に打撃 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589783775/
WHOの総会と言い、アメリカはトランプ、反トランプ関係無しで中国潰しに掛かっている。
【TSMC】ファーウェイから新規受注停止、5Gスマホ開発に打撃 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589783775/
WHOの総会と言い、アメリカはトランプ、反トランプ関係無しで中国潰しに掛かっている。
439: 2020/05/19(火) 15:13:02.38
ガラケーとガラホは違うよ
440: 2020/05/19(火) 15:17:46.89
個人的には5インチで安くてRAM4GBでSOCはスナドラ670以上の
安いのが欲しい
今現在では800以上の新品だと5万円以上出さないと買えないから
安いのが欲しい
今現在では800以上の新品だと5万円以上出さないと買えないから
449: 2020/05/19(火) 20:05:32.95
>>440
スナドラじゃないけど、新iPhoneSEが性能的には当てはまるよ
スナドラならvivo iQOO Neo3 5Gだね
スナドラじゃないけど、新iPhoneSEが性能的には当てはまるよ
スナドラならvivo iQOO Neo3 5Gだね
441: 2020/05/19(火) 15:33:16.96
socどうでもいいからストレージ増やしてくれ
クラウド依存やめたい
クラウド依存やめたい
444: 2020/05/19(火) 15:45:41.83
何語ってんだ
447: 2020/05/19(火) 17:55:59.20
そこまでいくと楽しさ消えて面倒くささしか感じない
448: 2020/05/19(火) 19:31:45.08
最大効率をSIMフリースレで語ってるのが貧乏臭え。半分以上娯楽にしか使ってねぇのに人生とか。大事な事なら黙ってろ、他人より得したいなら自分だけやれよ。と思ったけど絡まないでね。
450: 2020/05/19(火) 20:07:40.52
書き忘れた
iQOOは5インチじゃないけど、値段だけは5万を切る
iQOOは5インチじゃないけど、値段だけは5万を切る
451: 2020/05/19(火) 20:42:18.94
画面小さいと情報収集に不利になるか?
何か違いあるか?
何か違いあるか?
452: 2020/05/19(火) 20:52:07.58
目が悪い人はそうなんじゃないかな
メガネしたら問題ないけどね
俺は家では使い分けてるが、外出中はスマホだけなんで、100均で買った老眼鏡使ってる
メガネしたら問題ないけどね
俺は家では使い分けてるが、外出中はスマホだけなんで、100均で買った老眼鏡使ってる
453: 2020/05/19(火) 20:58:38.89
画面の大きさよりも解像度だろう
454: 2020/05/19(火) 21:01:53.09
画面でかいのが正義なら8インチタブ最強
455: 2020/05/20(水) 07:34:06.35
8インチまでは端末
10インチはモニター
10インチはモニター
456: 2020/05/20(水) 07:36:03.68
はいはい
457: 2020/05/20(水) 07:42:17.24
iphoneに乗り換えようと思ってるんだけど今どれがコスパいい?seってちゃんと平均以上の能力あるん??
458: 2020/05/20(水) 08:02:06.05
>>457
バッテリーとカメラ以外は平均だと思うよ
バッテリーは1日もたないから、モバイルバッテリーは必須かもね
iPhone8もそうだったからサブ機にしたくらいだ
バッテリーとカメラ以外は平均だと思うよ
バッテリーは1日もたないから、モバイルバッテリーは必須かもね
iPhone8もそうだったからサブ機にしたくらいだ
459: 2020/05/20(水) 13:49:17.37
みんなが使ってるから使ってるという理由でしか選択されないスマホ
460: 2020/05/20(水) 15:30:18.44
キャリア店舗でのススメも有って
iPhone買う人も多いんだろうな
とくにジジババは家族がiPhone持ってたらiPhone買ってる
使い方を聞くために
iPhone買う人も多いんだろうな
とくにジジババは家族がiPhone持ってたらiPhone買ってる
使い方を聞くために
461: 2020/05/20(水) 18:05:50.41
年寄りはらくらくフォンが多数な気がするけど。ホント良く見かける
462: 2020/05/20(水) 21:43:27.90
みんなが使ってるってのは詳しくない奴はいいせんたくのしかただろ何かあっても情報が多いんだから
463: 2020/05/21(木) 05:38:53.45
年寄りはSOCとか興味はあまりないし
ただスマホ操作がわからない時に知人に聞けるっていう
安心感のほうが強いし
知り合いも孫がほとんどiPhoneだから婆さんもiPhone買ってた
ただスマホ操作がわからない時に知人に聞けるっていう
安心感のほうが強いし
知り合いも孫がほとんどiPhoneだから婆さんもiPhone買ってた
464: 2020/05/21(木) 07:03:23.61
あんまりスマホに興味無い家族だな
465: 2020/05/21(木) 07:14:58.05
使い方聞かなきゃ使えないスマホとか嫌だわ
466: 2020/05/21(木) 07:53:11.45
今はAndroid使ってる人の方が多いのにね
467: 2020/05/21(木) 08:08:43.79
大体高校生まではiPhone多いだろ
ジジババは使い方わからない人が多いし
ジジババは使い方わからない人が多いし
468: 2020/05/21(木) 08:23:08.43
どこ調べなんだよそれ…
469: 2020/05/21(木) 08:42:14.49
親にらくらくホンの使い方を聞かれて触ってみるとUIがワケワカラン
格安SIMに変えるついでにAndroidに機種変更してガラパゴスから脱出させました
格安SIMに変えるついでにAndroidに機種変更してガラパゴスから脱出させました
470: 2020/05/21(木) 10:41:00.88
>>469
らくらくスマホはスマホ慣れした人だと物凄く使いにくいしな
ガラケー使ったことない人はガラケーの使い方が訳わからん
らくらくスマホはスマホ慣れした人だと物凄く使いにくいしな
ガラケー使ったことない人はガラケーの使い方が訳わからん
490: 2020/05/21(木) 21:34:51.88
>>470
今の大学生なんかもうガラケー触ったことないんじゃない?
今の大学生なんかもうガラケー触ったことないんじゃない?
471: 2020/05/21(木) 14:24:23.96
>>469
らくらくスマホは本当にゴミだわ
Androidベースなのにプレイストアが入らないとかAndroidアプリの大半に対応していないクズ仕様
らくらくスマホは本当にゴミだわ
Androidベースなのにプレイストアが入らないとかAndroidアプリの大半に対応していないクズ仕様
485: 2020/05/21(木) 16:52:30.69
>>471
あれはスマホ型ガラホ
あれはスマホ型ガラホ
678: 2020/06/06(土) 19:13:36.21
>>471
年寄りに何させようってんだよw
年寄りに何させようってんだよw
472: 2020/05/21(木) 14:56:48.64
HUAWEIが6月2日に発表会か
P40シリーズだな
P40シリーズだな
473: 2020/05/21(木) 15:07:38.38
Googleサービスが使えないから売れないだろうな
474: 2020/05/21(木) 15:09:36.51
魅力的なの出ないな
502: 2020/05/25(月) 02:15:51.15
☆★☆★☆★(^ー^)☆★☆★☆★
>>474 >>500
キタ━━(^ー^)━━ョ !
ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>501
★☆★☆★☆(^ー^)★☆★☆★☆
>>474 >>500
キタ━━(^ー^)━━ョ !
ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>501
★☆★☆★☆(^ー^)★☆★☆★☆
475: 2020/05/21(木) 15:17:46.15
カメラが綺麗でGoogleフォトにアップするのにhuaweiは良かったんだけどな
489: 2020/05/21(木) 19:47:15.32
>>475
あれデジ一眼の写真だったよな
あれデジ一眼の写真だったよな
679: 2020/06/06(土) 19:14:58.12
>>489
ん?つまりはデジイチで撮ったのを作例として出してた?
ん?つまりはデジイチで撮ったのを作例として出してた?
681: 2020/06/07(日) 18:23:06.28
>>679
そう
しかも一度じゃない
そう
しかも一度じゃない
476: 2020/05/21(木) 15:24:36.49
トランプが選挙で落選したらHUAWEIの制裁変わるかな
トランプってほんとブラジルの大統領並みにやばいやつだな
トランプってほんとブラジルの大統領並みにやばいやつだな
478: 2020/05/21(木) 15:30:57.40
>>476
日本のメディアに洗脳されすぎのバカ発見。
基本的に日本で報道される米国ニュースはリベラル系しかない。
日本のメディアに洗脳されすぎのバカ発見。
基本的に日本で報道される米国ニュースはリベラル系しかない。
480: 2020/05/21(木) 15:38:12.66
>>478
もっと詳しく教えて
俺どう洗脳されてるの
もっと詳しく教えて
俺どう洗脳されてるの
484: 2020/05/21(木) 16:27:35.14
>>480
洗脳されてるのは彼だからな
報道ばかり見ても本質は伝わらない
洗脳されてるのは彼だからな
報道ばかり見ても本質は伝わらない
477: 2020/05/21(木) 15:26:03.63
むしろ議会のほうがノリノリなんですが
479: 2020/05/21(木) 15:37:18.04
HDR10対応でクアッドカメラの「TCL 10 Pro」、5月29日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1253655.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1253655.html
481: 2020/05/21(木) 15:42:19.95
>>479
このスペックで5万とか詐欺かよ
バンド少なすぎだし
このスペックで5万とか詐欺かよ
バンド少なすぎだし
482: 2020/05/21(木) 15:45:10.40
隠しても騙してもないのに、詐欺と言う風潮
483: 2020/05/21(木) 15:59:39.55
あっち向きこっち向きの風見鶏ジャパンが一番情けない
486: 2020/05/21(木) 18:22:08.98
今のラクラクスマホはグーグル使えるよ
487: 2020/05/21(木) 19:27:37.73
AmazonFireはらくらくタブレットだった?
488: 2020/05/21(木) 19:30:01.41
スレタイ
491: 2020/05/23(土) 05:07:59.71
モトローラがFeliCaの搭載進めてるらしい
ソースは石川温のラジオ
ソースは石川温のラジオ
493: 2020/05/23(土) 14:51:18.99
>>491
P8 power発表時にそんな話出ていたよ
どうせ 一部のハイエンドモデルだけとかになるだろうけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248363.html
日本市場でニーズが高いとされる防水性能や、かざして決済などに使えるFeliCa機能については「日本で要求されている機能。準備を進めている」とコメント。
P8 power発表時にそんな話出ていたよ
どうせ 一部のハイエンドモデルだけとかになるだろうけど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248363.html
日本市場でニーズが高いとされる防水性能や、かざして決済などに使えるFeliCa機能については「日本で要求されている機能。準備を進めている」とコメント。
497: 2020/05/23(土) 15:23:38.22
>>493
そうなんだ
でもこれって何年か前から言ってた気がする
そうなんだ
でもこれって何年か前から言ってた気がする
496: 2020/05/23(土) 15:20:35.37
>>491
aquos sense3使ってるけど、モトの方がカメラ良さそうなので次回は悩むな
aquos sense3使ってるけど、モトの方がカメラ良さそうなので次回は悩むな
492: 2020/05/23(土) 13:56:16.95
Pixel4a買おうと思ってたのにそれは迷う
494: 2020/05/23(土) 14:59:23.46
まあ心配したり悩むのはメーカーからの発表があってからでいいかも。
495: 2020/05/23(土) 15:17:53.52
勝てるメーカーはコスパの良さだからな
498: 2020/05/23(土) 15:34:57.44
もうちょっと前だと割と明確に対応しません的なことをmotoの人が言っててなるほどねと思った記憶がある。
499: 2020/05/25(月) 00:53:14.35
横幅70mmくらいのハイスペックて今Xperia5かGalaxy s20しかないよね?
500: 2020/05/25(月) 01:00:52.34
pixel4
501: 2020/05/25(月) 01:59:05.27
iPhone SE
503: 2020/05/25(月) 02:32:29.70
SEが消えてる
504: 2020/05/25(月) 07:20:32.41
なんか予約分ですら余っていると聞いた
キャンセルされたのかな
キャンセルされたのかな
505: 2020/05/25(月) 09:43:36.45
あれ、Pixel4aて先週末発売とか言われてなかったっけ?
結局出てないの?
結局出てないの?
511: 2020/05/25(月) 12:32:39.33
>>505
延期になった
延期になった
506: 2020/05/25(月) 11:18:30.38
iPhoneはiPhoneのランキングが有るからSIMフリーとは分けてるんでしょ。
507: 2020/05/25(月) 12:10:49.31
Appleは都合が悪いと消えたり纏めたりする
508: 2020/05/25(月) 12:16:53.68
SIMフリーガラケーってないの?
512: 2020/05/25(月) 17:52:07.50
>>508 SH-N01はいかがですか
509: 2020/05/25(月) 12:19:03.92
端末と音声契約それぞれ
510: 2020/05/25(月) 12:23:55.16
すまん
ありますね
ありますね
513: 2020/05/25(月) 18:09:12.90
UQ mobileの夏モデル発表 「AQUOS sense3 basic」「OPPO Reno3 A」「Galaxy A41」の3機種
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/25/news063.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/25/news063.html
514: 2020/05/25(月) 18:11:00.89
UQってSIMフリーじゃなかったか
スマソ
スマソ
515: 2020/05/25(月) 19:54:20.17
>>514
uqのandroidはsimフリーしかないはず。
uqのandroidはsimフリーしかないはず。
517: 2020/05/25(月) 20:21:49.47
>>515
でも調べるとSIMロックかかってるみたいだよ
でも調べるとSIMロックかかってるみたいだよ
516: 2020/05/25(月) 20:13:29.28
Reno3A、スナドラ600番台なのか。RenoAの後継的な位置付けではないのかな?
519: 2020/05/25(月) 23:54:22.77
>>516
2020の後継機
2020の後継機
518: 2020/05/25(月) 20:33:51.55
ああiPhoneだけなのか
AndroidはSIMフリーなんだね
AndroidはSIMフリーなんだね
520: 2020/05/26(火) 02:33:55.30
一応RenoAの後継機扱いらしい。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-koukeiki-reno3a-akasareru#%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E3%AA%E5%BE%8C%E7%B6%E6%A9%9F-%E3%97%E3%8B%E3%97%E9%80%E5%8C%E3%82
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-koukeiki-reno3a-akasareru#%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E3%AA%E5%BE%8C%E7%B6%E6%A9%9F-%E3%97%E3%8B%E3%97%E9%80%E5%8C%E3%82
523: 2020/05/26(火) 07:17:55.71
>>520
そうなんだ。
メーカーが言ってるんだったら間違いないな。
でもダウングレードのポイントが大き過ぎる。
そうなんだ。
メーカーが言ってるんだったら間違いないな。
でもダウングレードのポイントが大き過ぎる。
521: 2020/05/26(火) 03:28:07.07
シャ sd630(8.5万点v7)/3GB/32GB
オッ sd665(14.2万点v7)/6GB/128GB
が「ミッドレンジのスマートフォンだ」とまとめられるOPPOかわいそう
オッ sd665(14.2万点v7)/6GB/128GB
が「ミッドレンジのスマートフォンだ」とまとめられるOPPOかわいそう
522: 2020/05/26(火) 06:29:28.44
もう一つのシャは730G引っ提げて技適取得したってよ。まあ日本向けの機能は一切ないだろうけど
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/26/news046.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/26/news046.html
524: 2020/05/26(火) 08:24:04.06
SD800番台の物理DSDSおサイフ出ないから、繋ぎでaquos zero2注文してしまった
これから換えたくなる頃には他に選択肢増えてるだろ…
これから換えたくなる頃には他に選択肢増えてるだろ…
525: 2020/05/26(火) 11:55:25.42
ファーウェイ、Google Playが使える新SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite 3+」
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014266/
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014266/
526: 2020/05/26(火) 14:02:11.91
ヨーロッパでもP smart2020やhonor9 X lite発表してたよね。
今までマイナーチェンジ出してるイメージ無かったんだけど、グーグル使えないのがよっぽど効いてるのだろうか。
今までマイナーチェンジ出してるイメージ無かったんだけど、グーグル使えないのがよっぽど効いてるのだろうか。
527: 2020/05/26(火) 15:26:55.18
>>526
GMSのみだったから何とか耐えられてるね。androidはオープンソースだから平気らしいけど、osにも制限掛けていたら色々と危なかったのでは?
GMSのみだったから何とか耐えられてるね。androidはオープンソースだから平気らしいけど、osにも制限掛けていたら色々と危なかったのでは?
528: 2020/05/26(火) 15:59:31.36
でもこのままなら無理だろうね、同シリーズ扱いってどういう基準なんだろうか
529: 2020/05/26(火) 19:19:14.71
>>528
RAM/ROM容量アップだけだから
同機種扱い
RAM/ROM容量アップだけだから
同機種扱い
530: 2020/05/26(火) 20:24:41.20
SoCはさすがに心臓部扱いか
そのうちP30 proがエントリー扱いされるようになるのかな
日本向けの防水フェリカモデルも出しちゃえばいい。そのくらいならマイナーチェンジと言い張れるだろ
そのうちP30 proがエントリー扱いされるようになるのかな
日本向けの防水フェリカモデルも出しちゃえばいい。そのくらいならマイナーチェンジと言い張れるだろ
531: 2020/05/27(水) 00:49:18.49
ストレージ128GBになりゃ十分だわ
mate20liteの焼き直し出ないかな
mate20liteの焼き直し出ないかな
532: 2020/05/27(水) 06:19:51.55
534: 2020/05/27(水) 06:50:16.35
初期不良の確率高そう
535: 2020/05/29(金) 02:32:55.33
まだ買えるらしいが・・・
https://www.yamada-denkiweb.com/7162911014
https://www.yamada-denkiweb.com/7162911014
537: 2020/05/29(金) 05:44:36.23
>>535
メモリ2Gはもうきついよ
メモリ2Gはもうきついよ
536: 2020/05/29(金) 05:03:36.42
安っす!
538: 2020/05/29(金) 12:34:20.86
MVNOの場合壊れた時のために予備機持つのは普通だろうけど、一台しか持たず、壊れたらその時は買うわ、って人いる?
ZenFone 3を予備に置いてるんだけど、今の機種とは違っておサイフケータイ使えないので処分しようかと
ZenFone 3を予備に置いてるんだけど、今の機種とは違っておサイフケータイ使えないので処分しようかと
539: 2020/05/29(金) 12:45:35.54
好きにしろ
540: 2020/05/29(金) 14:27:35.58
P20liteから描き込み出来ない
ファーウエイキセイかな?
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/d-01J/7.0/LR
ファーウエイキセイかな?
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/d-01J/7.0/LR
541: 2020/05/29(金) 14:29:39.09
マルチ
542: 2020/05/29(金) 14:58:51.75
俺、p10lightだぞ笑
543: 2020/05/29(金) 16:09:01.23
SIMを抜いたP9Lですお
544: 2020/05/30(土) 01:19:21.15
ついに来たぞ
シャオミ、「Redmi Note 9S」を発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064504832f4412903a3d89c47b779e28f6ab7c5
シャオミ、「Mi Note 10 Lite」を発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4451494646d3e6849cb2cdad1eea80a357271dd1
シャオミ、「Redmi Note 9S」を発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064504832f4412903a3d89c47b779e28f6ab7c5
シャオミ、「Mi Note 10 Lite」を発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4451494646d3e6849cb2cdad1eea80a357271dd1
548: 2020/05/30(土) 04:02:48.35
>>544
おま国価格になりそう
おま国価格になりそう
545: 2020/05/30(土) 01:25:42.99
赤外線ついてるなあ
買いだな
買いだな
546: 2020/05/30(土) 01:34:26.39
インタビュー記事もあったけど、FeliCaは当分やらなそうな感じだった
547: 2020/05/30(土) 03:05:04.93
個人的にはちょっとデカイ。無印のピクセル4位のサイズで、ベゼルレスが欲しい。
p30Liteは理想に近かった。
p30Liteは理想に近かった。
549: 2020/05/30(土) 06:03:52.78
おま国価格でも現状一番自分の求めるスペックに近いので買っちゃうな
トリプルスロット、大容量バッテリー、防水(p2i)のミッドレンジ機
まぁ防水面ではrenoaやsense3に大差で劣るがトリプルスロットの勝ち
トリプルスロット、大容量バッテリー、防水(p2i)のミッドレンジ機
まぁ防水面ではrenoaやsense3に大差で劣るがトリプルスロットの勝ち
550: 2020/05/30(土) 12:26:18.19
防水、おサイフいらなくて高コスパ機探してたなら全然ありだな
まあ値段見てみないとなんとも言えないが
まあ値段見てみないとなんとも言えないが
551: 2020/05/30(土) 12:32:28.46
まあ日本では同じ値段だったとしてもAQUOS senseの方が売れるけどな
一部以外はCPUの性能なんてそこまで気にしてない
一部以外はCPUの性能なんてそこまで気にしてない
552: 2020/05/30(土) 20:34:40.70
SH-M08使ってるけど、気に入ってるから壊れたら修理に出してるうちに同じの買う予定。
戻って来たら予備に回す
戻って来たら予備に回す
553: 2020/05/31(日) 00:00:42.11
6月2日はHUAWEIとXiaomiの発表会が被るんだな
午前がHUAWEIで午後がXiaomiか
正直GoogleなしのHUAWEIはいくら凄いの出しても全く売れないだろう
残念で仕方ない
Xiaomiは揶揄したりムカつくけど、今度のはめちゃくちゃコスパ高そう
3万円切ってほしいな
午前がHUAWEIで午後がXiaomiか
正直GoogleなしのHUAWEIはいくら凄いの出しても全く売れないだろう
残念で仕方ない
Xiaomiは揶揄したりムカつくけど、今度のはめちゃくちゃコスパ高そう
3万円切ってほしいな
554: 2020/05/31(日) 00:22:08.04
200g越えはなぁ…
555: 2020/05/31(日) 00:25:13.62
いずれにしてもトランプ辞めるまでの我慢
辞めたら制裁なんて即解除やろ
辞めたら制裁なんて即解除やろ
556: 2020/05/31(日) 09:42:57.74
トランプ以上に米議会の方が反中国やん
558: 2020/05/31(日) 18:14:40.35
お。明日から志村でセールやるやん。特価解禁と書いてるし、ちょっと楽しみだな
559: 2020/05/31(日) 18:15:22.38
志村さん追悼セール
560: 2020/05/31(日) 20:31:04.93
g03の頃が懐かしい
561: 2020/06/01(月) 03:49:38.40
早くシャオミファーウェイオッポは夏モデルの価格出しておくれ
SEもそろそろ購入即日配達できるくらい供給安定してきてるし今年の夏は激しいバトルを期待できそうだ
SEもそろそろ購入即日配達できるくらい供給安定してきてるし今年の夏は激しいバトルを期待できそうだ
562: 2020/06/01(月) 04:24:47.29
シャオミ以外期待できそうにない
563: 2020/06/01(月) 10:48:59.22
悪意あるアプリがほぼすべてのアプリを乗っ取れるAndroidの脆弱性「StrandHogg 2.0」
https://gigazine.net/news/20200527-strandhogg-2-0/
https://gigazine.net/news/20200527-strandhogg-2-0/
564: 2020/06/01(月) 14:14:06.73
無断天才翻訳サイトのgigazine読んでる人の脳味噌
565: 2020/06/01(月) 14:19:48.02
シャオミってバンドはソフバンだけなんでしょ?
568: 2020/06/01(月) 15:05:19.59
>>565
国内盤は何処のキャリアも使えると思われ。海外版はsb○docomo△au✕
国内盤は何処のキャリアも使えると思われ。海外版はsb○docomo△au✕
569: 2020/06/01(月) 16:09:10.02
571: 2020/06/01(月) 18:07:41.06
>>569
んー、小さいな
んー、小さいな
566: 2020/06/01(月) 14:22:23.98
ババンババンバンバン♪禿げるわよ
567: 2020/06/01(月) 14:26:31.77
お風呂入れよ
570: 2020/06/01(月) 16:14:50.79
シャオミスレはこの流れでグロ版ユーザーがぴりぴりしてるしはよ国内版スレ立てて欲しいわ
ここでもいいけどスレタイの範囲がふわっとしてて人が集まらんのが弱点だな
ここでもいいけどスレタイの範囲がふわっとしてて人が集まらんのが弱点だな
572: 2020/06/01(月) 18:38:28.84
どっちかっていうと大きくて重くて買うのを躊躇する人が多いだろうな
573: 2020/06/01(月) 21:03:48.98
良い物なら買うわ
志村って話題になってないけど大したことなかったのか
志村って話題になってないけど大したことなかったのか
574: 2020/06/02(火) 11:47:20.69
ファーウェイ、「P40 Pro 5G」を国内発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256295.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256295.html
575: 2020/06/02(火) 12:07:14.50
>>574
GMS非対応のゴミ
GMS非対応のゴミ
576: 2020/06/02(火) 12:18:44.99
Google使えないAndroidに価値無いよ
577: 2020/06/02(火) 14:44:23.16
621: 2020/06/03(水) 11:23:50.07
>>577
1円こい、だってw
乞食が注目してるぞw
1円こい、だってw
乞食が注目してるぞw
578: 2020/06/02(火) 14:49:37.32
やっすw
日本市場破壊しに来たな
これは間違いなく利益率5%ですわ
日本市場破壊しに来たな
これは間違いなく利益率5%ですわ
579: 2020/06/02(火) 14:54:50.31
これは安すぎて逆に怖い
競合しそうなのはnova lite 3+とかか
あとは売り方次第なんだよな
ヨドバシやビックで大々的にやればそれなりに売れるだろうけど
競合しそうなのはnova lite 3+とかか
あとは売り方次第なんだよな
ヨドバシやビックで大々的にやればそれなりに売れるだろうけど
582: 2020/06/02(火) 15:13:05.44
>>579
novalite3+とは性能が違い過ぎるから比較対象とはならないかな。
novalite3+とは性能が違い過ぎるから比較対象とはならないかな。
584: 2020/06/02(火) 15:16:50.43
>>582
まあそうか
逆に言えばそれくらいの価格なのに高性能ってことだな
数年前ならこのスペックなら倍の値段してた
まあそうか
逆に言えばそれくらいの価格なのに高性能ってことだな
数年前ならこのスペックなら倍の値段してた
580: 2020/06/02(火) 14:58:50.55
家電量販店でも扱うぞ
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1267693678501548032?s=19
https://i.imgur.com/mH9jWia.jpg
https://i.imgur.com/0gFNnJK.jpg
https://i.imgur.com/JLPrdT4.jpg
https://i.imgur.com/u0xhV7R.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1267693678501548032?s=19
https://i.imgur.com/mH9jWia.jpg
https://i.imgur.com/0gFNnJK.jpg
https://i.imgur.com/JLPrdT4.jpg
https://i.imgur.com/u0xhV7R.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581: 2020/06/02(火) 15:02:43.08
>>580
WEBだけか一部店舗って書いてるよ
全店舗でプロモーションはやらないのか
HUAWEIのスペース削ればいいよ
HUAWEI好きだけど、GMS無しのは店で売らなくていい
WEBだけか一部店舗って書いてるよ
全店舗でプロモーションはやらないのか
HUAWEIのスペース削ればいいよ
HUAWEI好きだけど、GMS無しのは店で売らなくていい
583: 2020/06/02(火) 15:14:06.02
ヨドバシで予約始めてる
最近はコスパいい端末増えてるな
あとはPixel 4aか
最近はコスパいい端末増えてるな
あとはPixel 4aか
585: 2020/06/02(火) 15:17:37.68
国内フルバンド対応
覇権スマホktkr
GSM: B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
TDD LTE:B38/40/41
FDD LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
覇権スマホktkr
GSM: B2/3/5/8
WCDMA:B1/2/4/5/6/8/19
TDD LTE:B38/40/41
FDD LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
608: 2020/06/02(火) 21:11:08.56
>>585
11と21、42がないとフルではない
11と21、42がないとフルではない
586: 2020/06/02(火) 15:30:13.25
サポート体制心配だけどHUAWEIのポジション完全横取りだな
SoCもkirinじゃないし
野薔薇3+も延命頑張ったと思うけど吹き飛ぶわ
SoCもkirinじゃないし
野薔薇3+も延命頑張ったと思うけど吹き飛ぶわ
587: 2020/06/02(火) 15:30:23.90
HUAWEIのもヨドバシで売るみたいだけど、新宿だけとか一部店舗だけだろうな
ヨドバシのサイトにGMS載ってないこと書いてないけど、大丈夫かあれ
ヨドバシのサイトにGMS載ってないこと書いてないけど、大丈夫かあれ
588: 2020/06/02(火) 15:36:26.48
詳しいスペックはこちら
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/specs/
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/specs/
609: 2020/06/02(火) 23:59:34.04
>>588
トリプルスロットキタコレ!
もう完全無欠の格安スマホ来たよこれ!!
いつ発売すかこれ
トリプルスロットキタコレ!
もう完全無欠の格安スマホ来たよこれ!!
いつ発売すかこれ
589: 2020/06/02(火) 15:40:53.14
ファーウェイはマニア向けからやり直すしかないな
OPPOは早くReno3Aの価格発表しろ間に合わなくなるぞ
OPPOは早くReno3Aの価格発表しろ間に合わなくなるぞ
590: 2020/06/02(火) 15:42:36.83
ちょっとでかいな
このでかさと重さでは女性には受けないかな
FeliCaが無いHUAWEIが売れたのはサイズが丁度良かったっていうのもあった気がする
P20 liteなんて男女関係なく中高生にも受けてたし
このでかさと重さでは女性には受けないかな
FeliCaが無いHUAWEIが売れたのはサイズが丁度良かったっていうのもあった気がする
P20 liteなんて男女関係なく中高生にも受けてたし
594: 2020/06/02(火) 15:54:19.47
>>590
スマホFelicaは信者が思ってるほど使われてない
全体の74%が所有し
https://www.felicanetworks.co.jp/assets/img/committee/survey/201906/pic_01.jpg
その内の34%しか利用していない
https://www.felicanetworks.co.jp/assets/img/committee/survey/201906/pic_03.jpg
1×0.74×0.34≒25%の利用率しかない現実 @19/06発表
スマホFelicaは信者が思ってるほど使われてない
全体の74%が所有し
https://www.felicanetworks.co.jp/assets/img/committee/survey/201906/pic_01.jpg
その内の34%しか利用していない
https://www.felicanetworks.co.jp/assets/img/committee/survey/201906/pic_03.jpg
1×0.74×0.34≒25%の利用率しかない現実 @19/06発表
596: 2020/06/02(火) 16:17:12.26
>>594
使ってないのはほぼ高齢者だろうな
高齢者とまで行かなくても50代以上とかは現金派多い
使ってないのはほぼ高齢者だろうな
高齢者とまで行かなくても50代以上とかは現金派多い
721: 2020/06/14(日) 14:53:11.43
>>594
いや、実際はフェリカ信者なんていない
一般ユーザーがfelicaをスマホを選ぶ最重要根拠にするわけがない
キャリアの社員が何年もフェリカを根拠にステマしてるだけ
いや、実際はフェリカ信者なんていない
一般ユーザーがfelicaをスマホを選ぶ最重要根拠にするわけがない
キャリアの社員が何年もフェリカを根拠にステマしてるだけ
591: 2020/06/02(火) 15:42:42.13
Xiaomiは「スマホ100億台を利益ゼロで売っても構わない」って言ってるからな
現実問題ゼロにはしないだろうが、端末だけでしか儲けられないベンダーじゃ相手にならんよ
現実問題ゼロにはしないだろうが、端末だけでしか儲けられないベンダーじゃ相手にならんよ
592: 2020/06/02(火) 15:45:30.17
インドで売ってるrealmeなんて更に安いみたいだし
シャオミすげえわ
シャオミすげえわ
602: 2020/06/02(火) 18:04:32.42
>>592
Realmeがどこの製品かググってから書き込もうか
Realmeがどこの製品かググってから書き込もうか
605: 2020/06/02(火) 18:21:23.64
>>602
すまんかったw
シャオミだと思ってたわw
OPPOのサブブランドなんだね
すまんかったw
シャオミだと思ってたわw
OPPOのサブブランドなんだね
603: 2020/06/02(火) 18:18:19.08
>>592
ワロタ
ワロタ
673: 2020/06/04(木) 09:34:47.58
>>592
マジレスしてもいい?
redmiはxiaomiのブランド名。
realmeはoppoのブランド名。
マジレスしてもいい?
redmiはxiaomiのブランド名。
realmeはoppoのブランド名。
593: 2020/06/02(火) 15:51:30.20
それだけ個人情報悪用されてるってこと
595: 2020/06/02(火) 16:05:27.55
絶対25%もいない
いいとこ10%
いいとこ10%
597: 2020/06/02(火) 16:52:12.21
関東首都圏とそれ以外でも率は違うんだろうな
まあFeliCa要る派と要らない派は平行線
まあFeliCa要る派と要らない派は平行線
598: 2020/06/02(火) 17:17:21.80
「コストパフォーマンスを極めたい」 Xiaomiに聞く「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」の狙い
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2006/02/news049.html
日本市場で出す製品は、他のリージョンで出したものとなるべく値段を合わせていきます。国によって税金などは異なりますが、それ以外の部分では、できるだけ他の国と同等にしていくつもりです
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2006/02/news049.html
日本市場で出す製品は、他のリージョンで出したものとなるべく値段を合わせていきます。国によって税金などは異なりますが、それ以外の部分では、できるだけ他の国と同等にしていくつもりです
599: 2020/06/02(火) 17:21:17.14
Xiaomiの24800円はコスパ良いね
7インチ近いしタブレット代わりにも成りそう
7インチ近いしタブレット代わりにも成りそう
600: 2020/06/02(火) 17:35:00.53
Xiaomiのは独自OS?
601: 2020/06/02(火) 17:55:50.07
>>600
MIUIっていうosだけど、oppoみたいな癖は無い。
何が優れているって訳でもないけど、特に悪い点は見当たらないかな。
MIUIっていうosだけど、oppoみたいな癖は無い。
何が優れているって訳でもないけど、特に悪い点は見当たらないかな。
606: 2020/06/02(火) 19:24:30.53
>>601
ありがとう
スペックコスパは超魅力的だけど悩むなぁ
ありがとう
スペックコスパは超魅力的だけど悩むなぁ
607: 2020/06/02(火) 19:29:55.22
>>606
店売りするみたいだから、ヨドバシとかで触ってみたら?
俺は、カメラの出っ張りすげえのが気になるわ
店売りするみたいだから、ヨドバシとかで触ってみたら?
俺は、カメラの出っ張りすげえのが気になるわ
604: 2020/06/02(火) 18:21:12.55
OPPOも負けじとrealme販売してくださいな
610: 2020/06/03(水) 00:00:54.89
すまん、9日からなんね
ヨドバシかビック覗いてみよ
ヨドバシかビック覗いてみよ
611: 2020/06/03(水) 01:05:06.06
これは凄い
F2買ったばかりなのに欲しくなる
F2買ったばかりなのに欲しくなる
612: 2020/06/03(水) 03:35:33.35
Xiaomiは反日だけどいいのか?
614: 2020/06/03(水) 07:47:41.79
シャオミは反日で2回もやらかしてるから絶対買わないわ
615: 2020/06/03(水) 09:56:38.37
大都市圏以外だとFeliCaいらんしなあ。
616: 2020/06/03(水) 09:58:02.24
コンビニで小銭ジャラジャラさせてそう
617: 2020/06/03(水) 10:18:45.67
さすがになんとかPayはあるわ。
618: 2020/06/03(水) 10:19:07.00
田舎者だけどモバイルSUICAがあるとないとで大違いだぞ
619: 2020/06/03(水) 10:30:52.45
無くても全く困らんけど、使ってみたらホント便利。それがFeliCa
623: 2020/06/03(水) 12:32:03.55
>>619
7~8年前まで使ってたけど、ない機種にしてみてもまったく困らなかった
今は新機種買うときにも気にしないようにしてる
選択肢は広がった
7~8年前まで使ってたけど、ない機種にしてみてもまったく困らなかった
今は新機種買うときにも気にしないようにしてる
選択肢は広がった
622: 2020/06/03(水) 11:51:35.86
>>620
中韓の反日 むこうからけしかけてる
シャオミの反日 むこうからけしかけてる
中韓の反日 むこうからけしかけてる
シャオミの反日 むこうからけしかけてる
624: 2020/06/03(水) 13:18:55.17
>>620
シャオミの日本進出第一弾で
原爆落としてキノコ雲のCM作ってきたからな
シャオミの日本進出第一弾で
原爆落としてキノコ雲のCM作ってきたからな
626: 2020/06/03(水) 14:52:19.68
627: 2020/06/03(水) 16:12:05.97
>>620
全然同じ思考回路じゃないと思うが
全然同じ思考回路じゃないと思うが
625: 2020/06/03(水) 13:33:20.46
技術・開発者は広報をどう思ってるんかね?
628: 2020/06/03(水) 17:36:49.64
コスパ最強だったら別に反日だろうが親日だろうがどうでもええわ
630: 2020/06/03(水) 18:03:58.41
>>628
原爆CM作ってくる企業は反日とかそんなレベルじゃないよ
原爆CM作ってくる企業は反日とかそんなレベルじゃないよ
633: 2020/06/03(水) 18:26:27.83
>>630
原爆落とした張本人(アメリカ)のことは崇拝してるくせに、原爆ネタを使われると頭沸騰すんのなお前ら
原爆落とした張本人(アメリカ)のことは崇拝してるくせに、原爆ネタを使われると頭沸騰すんのなお前ら
634: 2020/06/03(水) 18:29:45.97
>>633
Appleが原爆CM作ったなら分かるが
そんな屁理屈は無理がありすぎるだろ
Appleが原爆CM作ったなら分かるが
そんな屁理屈は無理がありすぎるだろ
638: 2020/06/03(水) 19:23:07.02
>>630
コスパさえ良ければどうでもええがな
コスパさえ良ければどうでもええがな
639: 2020/06/03(水) 19:52:29.39
>>638
どうでも良くないと思ったから批判されて削除したろ
どうでも良くないと思ったから批判されて削除したろ
641: 2020/06/03(水) 20:24:01.18
>>639
そらうるさいやつもおるから消したんやろ
わしらコスパマンからしたらどうでもええ話
そらうるさいやつもおるから消したんやろ
わしらコスパマンからしたらどうでもええ話
642: 2020/06/03(水) 20:29:47.07
>>641
原爆CMなんて作れば社会的に叩かれるのが今の世界
お前の特殊な脳内なんて社会じゃ通用しないぞ
原爆CMなんて作れば社会的に叩かれるのが今の世界
お前の特殊な脳内なんて社会じゃ通用しないぞ
643: 2020/06/03(水) 20:37:45.38
>>642
アホやなぁ
安けりゃええやつなんて世の中たくさんおるがな
アホやなぁ
安けりゃええやつなんて世の中たくさんおるがな
629: 2020/06/03(水) 17:45:20.97
トランプは何しだすか分からないから困るな
中国メーカー全部にHUAWEIと同様の制裁を加えるかもな
中国メーカー全部にHUAWEIと同様の制裁を加えるかもな
631: 2020/06/03(水) 18:07:36.05
FeliCa、FeliCa言う人は
諦めて別にFeliCa端末買うしかないで
去年シムセラーでセットで安く買ったFeliCa端末持ってるわそれに1年無料の楽天モバイルのsim入れて
中華スマホにはメインのsim
今後スマホ買い替えするときは選び放題
諦めて別にFeliCa端末買うしかないで
去年シムセラーでセットで安く買ったFeliCa端末持ってるわそれに1年無料の楽天モバイルのsim入れて
中華スマホにはメインのsim
今後スマホ買い替えするときは選び放題
632: 2020/06/03(水) 18:18:24.93
前はFeliCaいらない派だったけど去年のメルペイiD50%還元キャンペーンやファミペイチャージキャンペーンからバニラvisa→モバイルSuica等お得なキャンペーン沢山があったから誘惑に負けて買ってしまった
またやってくれたら買う人増えるじゃね?
またやってくれたら買う人増えるじゃね?
637: 2020/06/03(水) 19:21:23.72
>>635
お前相当なおっさんだろ
お前相当なおっさんだろ
636: 2020/06/03(水) 18:57:55.14
過去揉めたが色々あり今は鎮静化と
今現在煽って来てる奴とは違うな
今現在煽って来てる奴とは違うな
649: 2020/06/03(水) 21:09:19.66
>>636
今もアメリカは原爆落としたのを
正当化してるのは確かだ
白人国家のドイツには落とさなかったのに
今もアメリカは原爆落としたのを
正当化してるのは確かだ
白人国家のドイツには落とさなかったのに
655: 2020/06/03(水) 21:31:21.99
>>649
そりゃ当の原爆被害国が加害国をマンセーしてるからな
被害者が忠犬になってるのに加害者が反省する必要などどこにあるのか
そしてなぜか原爆第三者に対してだけ過敏に吠える犬
そりゃ当の原爆被害国が加害国をマンセーしてるからな
被害者が忠犬になってるのに加害者が反省する必要などどこにあるのか
そしてなぜか原爆第三者に対してだけ過敏に吠える犬
659: 2020/06/03(水) 22:22:23.02
>>655
さらっと国民性が出てますねw日本人はチミたち韓国人と違っていつまでも根に持たないのだよ
今は最強のパートナーですからね
さらっと国民性が出てますねw日本人はチミたち韓国人と違っていつまでも根に持たないのだよ
今は最強のパートナーですからね
640: 2020/06/03(水) 20:05:34.39
原爆というプレゼントをありがとうアメリカ様
644: 2020/06/03(水) 20:40:25.51
十人十色。世の中いろんな考え方の人がいるし否定はしない
ただ、コスパマンの考え方が一般的ではないという事は覚えておいて欲しい
ただ、コスパマンの考え方が一般的ではないという事は覚えておいて欲しい
650: 2020/06/03(水) 21:10:01.69
>>645
>>644の言う通り、十人十色
例えば俺は、felica要らない、価格高くてもいい
でもDSDVで物理2枚SIMが入ることが購入条件
あとストレス感じたくないので購入時点で一番早いの
国内で普通に売っている端末でこの条件を満たしているのはSH-M13しかない
でも、こいつは3月発売の時点で、もう最新のSoCじゃない
中華じゃないgalaxyも見てるけど、galaxyはバンドが少ない
結局中華しか選択肢がない
>>644の言う通り、十人十色
例えば俺は、felica要らない、価格高くてもいい
でもDSDVで物理2枚SIMが入ることが購入条件
あとストレス感じたくないので購入時点で一番早いの
国内で普通に売っている端末でこの条件を満たしているのはSH-M13しかない
でも、こいつは3月発売の時点で、もう最新のSoCじゃない
中華じゃないgalaxyも見てるけど、galaxyはバンドが少ない
結局中華しか選択肢がない
652: 2020/06/03(水) 21:14:13.20
>>650
DSDV使うところで一般的ではないと思うのですが
ほとんどの人間はシングルSIMで満足してますよ
DSDV使うところで一般的ではないと思うのですが
ほとんどの人間はシングルSIMで満足してますよ
653: 2020/06/03(水) 21:17:14.58
>>652
いいじゃない、人それぞれで
俺は会社のSIMと個人のSIMを1台で使いたいだけ
2台持ちとかダルい
いいじゃない、人それぞれで
俺は会社のSIMと個人のSIMを1台で使いたいだけ
2台持ちとかダルい
645: 2020/06/03(水) 20:43:09.21
コスパいらないならキャリアの国産スマホかiPhoneでよくね?
わざわざ中華スマホを選択肢にする必要ないし
こんなスレにいるのが意味不
わざわざ中華スマホを選択肢にする必要ないし
こんなスレにいるのが意味不
646: 2020/06/03(水) 20:46:17.28
中華スマホには問題ないだろ
Xiaomiが日本家屋で寿司→Fat Man(原爆)→原爆キノコ雲
でやらかして炎上しただけで
Xiaomiが日本家屋で寿司→Fat Man(原爆)→原爆キノコ雲
でやらかして炎上しただけで
647: 2020/06/03(水) 20:57:54.94
前に日本語専攻は出ていけ発言があったからねぇ。
もう本質的に反日と見られるわな。
もう本質的に反日と見られるわな。
654: 2020/06/03(水) 21:20:07.98
>>648
ただの事実だぞ
ただの事実だぞ
651: 2020/06/03(水) 21:13:26.25
実際このアトミック価格によって格安スマホ戦争終結の一撃になりそうだからいい宣伝まである
656: 2020/06/03(水) 21:35:09.85
原爆CMなんて出したらどこの国だろうが関係なく叩かれるのが分からないアホ多すぎ
657: 2020/06/03(水) 21:48:41.53
南京大爆発をネタにスマホのコマーシャル作ったら批判されるのは馬鹿でもわかる
658: 2020/06/03(水) 21:54:23.15
今後技適有Xiaomiの話題するとこいつらがわいてくんのかー。
勘弁してほしいわ。
勘弁してほしいわ。
660: 2020/06/03(水) 22:54:10.20
ヨドバシドットコムでXiaomiが1位だな
発売前から凄い人気
HUAWEIのP40 proもランクインしてるのが凄い
発売前から凄い人気
HUAWEIのP40 proもランクインしてるのが凄い
661: 2020/06/03(水) 23:01:20.18
俺被爆三世だけど原爆ネタとかどうでもいいw
それよりもコスパのいいスマホ出して
それよりもコスパのいいスマホ出して
662: 2020/06/03(水) 23:02:18.79
こういうやり取りを見せられるだけでもXiaomiのイメージがさらに低下していきます
667: 2020/06/04(木) 01:18:53.23
>>662
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
663: 2020/06/03(水) 23:06:41.78
五毛党が来るとスレが荒れる
664: 2020/06/03(水) 23:06:53.75
絶対にイメージ良くはならないな
665: 2020/06/03(水) 23:13:25.59
イメージなんて気にしてスマホ使っとんのかよ
一般人からしたらiPhone以外はその他スマホやろ
一般人からしたらiPhone以外はその他スマホやろ
666: 2020/06/04(木) 01:00:47.03
心が大事とは言いつつも見た目やイメージ気にするのが社会
668: 2020/06/04(木) 01:20:07.42
ミネオさん顔真っ赤で草
JcやJNSCからお駄賃貰ってるのかしら
JcやJNSCからお駄賃貰ってるのかしら
669: 2020/06/04(木) 01:35:31.09
>>668
いいぞ
その調子でXiaomiの原爆イメージを拡散していけ
いいぞ
その調子でXiaomiの原爆イメージを拡散していけ
672: 2020/06/04(木) 08:54:42.67
>>669
ミネオさん=荒らしってイメージには負けるわ
ミネオさん=荒らしってイメージには負けるわ
670: 2020/06/04(木) 07:50:37.79
また老害がわいててわろた
671: 2020/06/04(木) 08:10:06.86
それよりファーウェイはTSMCにも切り捨てられて大丈夫か?
674: 2020/06/04(木) 09:36:27.29
すでに解決済みだったね。
すまん。
すまん。
675: 2020/06/04(木) 10:00:58.03
P40 proって裏はGalaxy S20、表はGalaxy S10にそっくりだな
パンチホールが逆だけど
パンチホールが逆だけど
676: 2020/06/04(木) 11:01:05.10
今ってどこのメーカーも良くね?
677: 2020/06/05(金) 21:23:41.84
あ、redmiってもう売ってた?
680: 2020/06/06(土) 20:38:10.03
三星のGalaxy A51 日本でも売ってくれないかなー
754: 2020/06/17(水) 00:41:40.84
━━q(^-^q)━━q(^-^q)━━
ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
キタ━━q(^-^q)━━!! >>680 >>728
アイフォン ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
━━q(^-^q)━━q(^-^q)━━
ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
キタ━━q(^-^q)━━!! >>680 >>728
アイフォン ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
━━q(^-^q)━━q(^-^q)━━
683: 2020/06/08(月) 23:59:28.03
Nubia Red Magic 5Gを日本で発売へ、NX659Jが技適通過
エラーでリンクが貼れない
エラーでリンクが貼れない
684: 2020/06/09(火) 02:11:11.14
>>683
ZTEはgoogle play使えるん?
ZTEはgoogle play使えるん?
685: 2020/06/09(火) 02:39:55.83
>>684
華為とは違うんだよ華為とは
華為とは違うんだよ華為とは
686: 2020/06/09(火) 17:27:42.97
xiaomi redmi note 9sって
P20LITEと比べたらかなりSOC性能上がってますか?
P20LITEはアズレンとデレステ満足に動かなかった
ガルパとどうぶつの森はやれてるけど
P20LITEと比べたらかなりSOC性能上がってますか?
P20LITEはアズレンとデレステ満足に動かなかった
ガルパとどうぶつの森はやれてるけど
687: 2020/06/09(火) 18:11:57.53
>>686
P20liteと比べたら5倍くらいつよつよ
ネックはデレマスだが、この辺の記事見る限り若干の相性問題を除けば問題なく動きそうな気はするけど
本気で和ゲーやりこみたいなら正直iOS一択だとは思うよ
自分が動作確認しちゃるくらいの気分で購入してくれたらみんなが得する
https://aru32to.exblog.jp/25848673/
P20liteと比べたら5倍くらいつよつよ
ネックはデレマスだが、この辺の記事見る限り若干の相性問題を除けば問題なく動きそうな気はするけど
本気で和ゲーやりこみたいなら正直iOS一択だとは思うよ
自分が動作確認しちゃるくらいの気分で購入してくれたらみんなが得する
https://aru32to.exblog.jp/25848673/
691: 2020/06/09(火) 20:46:37.66
>>686
>>687
セルフ補足だが普通にグローバル版の検証動画つべにあった
最近のミドル機はデレステも余裕なようだ。和ゲーならiOSという認識は撤回するわ
https://youtu.be/OUS5XBC-amY?t=310
>>687
セルフ補足だが普通にグローバル版の検証動画つべにあった
最近のミドル機はデレステも余裕なようだ。和ゲーならiOSという認識は撤回するわ
https://youtu.be/OUS5XBC-amY?t=310
688: 2020/06/09(火) 18:55:19.16
帰宅したらredmi note 9s届いてた
っても息子用に購入したから触れねぇ…
っても息子用に購入したから触れねぇ…
689: 2020/06/09(火) 20:12:43.53
息子「iPhoneが欲しかったのになあ」
690: 2020/06/09(火) 20:32:06.62
変態の子は変態だから大丈夫
692: 2020/06/10(水) 20:53:37.91
志村のiPhone激安だったからサブにポチった。
693: 2020/06/10(水) 21:01:20.00
えぇ!?
701: 2020/06/11(木) 08:50:37.28
>>693
要らなかったらメルカリで売れば良いし。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh00000iphone712800/
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh000000iphone73200/
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh00000iphone825600/
要らなかったらメルカリで売れば良いし。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh00000iphone712800/
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh000000iphone73200/
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/newzkh00000iphone825600/
694: 2020/06/10(水) 22:41:56.97
ピクセル3aの未使用が32000円切ってる。4aの前の在庫処分かな
695: 2020/06/10(水) 23:57:14.72
RAMが4GBなのがちょっと時代遅れな感じで嫌だけどポチったわ
696: 2020/06/11(木) 02:07:04.44
おサイフケータイ、指紋認証、デュアルSIM、大きすぎないサイズが理想だから
リークされてる情報通りならピクセル4aが買い換え候補。その前に新SEも使ってみたいが
リークされてる情報通りならピクセル4aが買い換え候補。その前に新SEも使ってみたいが
697: 2020/06/11(木) 06:37:28.53
>>696
俺はその条件にSD800番台を加えたいんだが、一つしかないのが悩み
俺はその条件にSD800番台を加えたいんだが、一つしかないのが悩み
752: 2020/06/16(火) 20:58:09.50
>>697
その1つってどれだっけ?
その1つってどれだっけ?
759: 2020/06/17(水) 13:02:24.41
>>752
sh-m13 aquos zero 2
sh-m13 aquos zero 2
760: 2020/06/17(水) 13:04:09.81
>>752
あ、ごめん、大きさは結構あるわ
最近では平均的かも知れんけど
あ、ごめん、大きさは結構あるわ
最近では平均的かも知れんけど
698: 2020/06/11(木) 07:25:16.67
楽天でXiaomi出さないかな?
ちょうど楽天リンクに変えようか迷ってるし
格安シムだと外でゲームがデータ容量食い過ぎで出来ないし
ちょうど楽天リンクに変えようか迷ってるし
格安シムだと外でゲームがデータ容量食い過ぎで出来ないし
699: 2020/06/11(木) 07:40:02.84
5000+1000円割引やってるぞ
700: 2020/06/11(木) 08:29:11.12
1000円クーポン終わってたような
702: 2020/06/11(木) 11:30:18.28
doogeeはメイン使用で可能?有り無し?
703: 2020/06/11(木) 18:05:09.60
ピクセル4未使用がゲオオンラインストアで52624円で売ってたらしい。
スペック考えたら安いかな
スペック考えたら安いかな
704: 2020/06/12(金) 06:27:25.11
楽天Link
Playストアのレビュー見たら評判めちゃくちゃ悪いんだが
サブ回線で一年無料楽しんで解約が無難じゃね?
一年後に人口カバー率70%達成を目指す
=auのローミングを解消する
みたいだし
おそらくエリア内なのに圏外という事態が続出しそう
Playストアのレビュー見たら評判めちゃくちゃ悪いんだが
サブ回線で一年無料楽しんで解約が無難じゃね?
一年後に人口カバー率70%達成を目指す
=auのローミングを解消する
みたいだし
おそらくエリア内なのに圏外という事態が続出しそう
705: 2020/06/12(金) 07:54:42.55
もとよりそのつもり
706: 2020/06/12(金) 08:17:50.43
楽天モバイルはUQが対抗プラン出してきただけでも価値があったんじゃないか
707: 2020/06/12(金) 11:15:55.21
楽天Linkって昔のWimaxのように
外出先でも無制限でデータ通信出来るの?
1円スマホやってるみたいだけど
外出先でも無制限でデータ通信出来るの?
1円スマホやってるみたいだけど
709: 2020/06/12(金) 13:24:59.01
>>707
楽天Linkは電話、SMS、SNSアプリだよ
+メッセージからVoIP機能をプラスして番号通知もできるようにした感じ
楽天Linkは電話、SMS、SNSアプリだよ
+メッセージからVoIP機能をプラスして番号通知もできるようにした感じ
711: 2020/06/12(金) 18:04:36.87
>>707
楽天リンクはアプリの名前
楽天モバイルの料金プランはUN-LIMIT
この料金プランだと外出先でも容量無制限でデータ通信可能
ただし、それが適用されるのは楽天の自社エリア
(https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/で濃いピンク色の部分)での通信だけ
auの回線を借りているエリア(薄いピンク色の部分)では5GB/月で制限がかかる
楽天リンクはアプリの名前
楽天モバイルの料金プランはUN-LIMIT
この料金プランだと外出先でも容量無制限でデータ通信可能
ただし、それが適用されるのは楽天の自社エリア
(https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/で濃いピンク色の部分)での通信だけ
auの回線を借りているエリア(薄いピンク色の部分)では5GB/月で制限がかかる
712: 2020/06/13(土) 06:14:03.38
>>711
ありがとうございます
もうHuawei P20 liteは駄目だ
2ch書き込み出来なくなったし
いまは楽天かOCNモバイルでRenoA.
9Sあたりを狙ってる
ありがとうございます
もうHuawei P20 liteは駄目だ
2ch書き込み出来なくなったし
いまは楽天かOCNモバイルでRenoA.
9Sあたりを狙ってる
708: 2020/06/12(金) 13:00:35.42
linkは通話アプリの名前でlink通話はどこからかけても無料。
710: 2020/06/12(金) 14:32:53.04
LINKはいわゆるLINE
名前を似せてるのもそういうことでしょ
LINE OUTが楽天客だけ無料だと思えばいい
名前を似せてるのもそういうことでしょ
LINE OUTが楽天客だけ無料だと思えばいい
713: 2020/06/13(土) 08:25:58.68
なんか話噛み合ってないような
714: 2020/06/13(土) 11:25:15.07
一万円くらいのスマホだと
保護フィルム貼らないか貼っても100均ガラスフィルム貼るくらいだな
保護フィルム貼らないか貼っても100均ガラスフィルム貼るくらいだな
715: 2020/06/13(土) 12:45:29.23
>>714
手間を含めたコストと安物スマホは釣り合わないからそれが正解だな
手間を含めたコストと安物スマホは釣り合わないからそれが正解だな
720: 2020/06/14(日) 06:36:07.92
>>715
専用品はあるけど1000円超えるからね
専用品はあるけど1000円超えるからね
716: 2020/06/13(土) 17:21:30.33
シャオミの9s売れてるけど、品切れ多いようだな
あまり日本用に量を確保してないんだろうな
メニューとか使いにくい報告が多いな
実機触ってから検討したいけど
HUAWEI機に慣れてたら使いにくそうな気がする
あまり日本用に量を確保してないんだろうな
メニューとか使いにくい報告が多いな
実機触ってから検討したいけど
HUAWEI機に慣れてたら使いにくそうな気がする
717: 2020/06/13(土) 19:05:05.32
まずは重さに慣れることから。
718: 2020/06/13(土) 19:34:41.69
やはり筋トレせなかんか
719: 2020/06/13(土) 20:09:27.53
UMIDIGI power3で鍛えられたから無問題
722: 2020/06/14(日) 15:44:18.98
そりゃFeliCa搭載端末買う奴が全員FeliCa使いたいと思って買ってるわけじゃないわなぁ
ジジババなんて使いこなせる訳もないし
ジジババなんて使いこなせる訳もないし
723: 2020/06/14(日) 15:54:38.32
うちの親なんかiPhone8使いなのにapple payの評判が悪くて不安、カードの方が余程安心できると言ってるなw
物理的に触れて目に見えるものを好むようだ
物理的に触れて目に見えるものを好むようだ
724: 2020/06/14(日) 16:31:30.75
そりゃスマホなんていつ壊れるか分からんしな
財布代わりに使っててもぶっ壊れたらどうしょうもない
財布代わりに使っててもぶっ壊れたらどうしょうもない
725: 2020/06/14(日) 16:33:40.45
何でもかんでも詰め込もうとすれば壊れんだろ
726: 2020/06/14(日) 19:21:27.88
2ちゃんの常識と世間の常識はまったく別物
727: 2020/06/14(日) 21:21:48.20
「LlNEPayカードを登録したGooglePayでQuicPay」
「auPayカードを登録したApplePayでQuicPay」
そりゃこんなんヲタクしか理解できないからな
「auPayカードを登録したApplePayでQuicPay」
そりゃこんなんヲタクしか理解できないからな
728: 2020/06/14(日) 22:11:18.96
Android X2から変えたいのだが、今と同じようにFeliCa、防水防塵、次点でMicroSDついてる今どきのイケてる機種ってなんだろう
カメラ性能はわりとどうでもいいしゲームも一切しない
カメラ性能はわりとどうでもいいしゲームも一切しない
729: 2020/06/14(日) 22:18:58.15
月末に出るReno3Aでいいよ。うまくいけば3万切りそうだし
外部メディアが次点扱いなら中古のiPhone8でも構わん。周囲にはSEカッタンダーって言えば9割はイケる
外部メディアが次点扱いなら中古のiPhone8でも構わん。周囲にはSEカッタンダーって言えば9割はイケる
736: 2020/06/15(月) 12:54:42.46
>>729
この機種良さそうだね
発売したら実機チェックしてみます
この機種良さそうだね
発売したら実機チェックしてみます
753: 2020/06/16(火) 23:24:47.34
>>729
reno3aはsocだけ残念なんだよなあ。
700番で出してほしかった。
reno3aはsocだけ残念なんだよなあ。
700番で出してほしかった。
730: 2020/06/14(日) 23:37:29.51
AQUOS sense3 plus
731: 2020/06/14(日) 23:56:01.36
Xperia10Ⅱ
732: 2020/06/15(月) 05:45:28.42
今は米中でファーウェイが標的に成ってるけど
そのうちXiaomiやオッポなど中華スマホ全体が標的に成って
GMS使えなく成りそうな気もする
そのうちXiaomiやオッポなど中華スマホ全体が標的に成って
GMS使えなく成りそうな気もする
733: 2020/06/15(月) 08:07:56.62
インフラ事業にまで手を出さなければ大丈夫だとは思うけど…
734: 2020/06/15(月) 10:10:47.17
つまりダメリカが悪いってことだな
735: 2020/06/15(月) 11:43:19.49
一番悪いのは俺だよ
737: 2020/06/15(月) 20:10:31.28
アメリカは中国のコロナ賠償金で経済立て直すつもりだから米中間荒れそう
741: 2020/06/15(月) 23:35:24.76
>>737
ダメリカ的思考すぎて草
もう超大国とは言えませんなぁ
ダメリカ的思考すぎて草
もう超大国とは言えませんなぁ
744: 2020/06/16(火) 08:02:58.50
>>741
中華が世界に誇れるのって餃子と万里の長城くらいだったが、最近はスマホも加わりましたねw
中華が世界に誇れるのって餃子と万里の長城くらいだったが、最近はスマホも加わりましたねw
746: 2020/06/16(火) 08:28:29.23
>>744
負け惜しみが酷いな…
負け惜しみが酷いな…
738: 2020/06/15(月) 20:13:11.81
それならそれでよし、中国がどうなろうと知ったこっちゃねぇ
739: 2020/06/15(月) 21:12:41.33
HTC 新型日本くるか?
740: 2020/06/15(月) 21:15:11.02
htc復活して欲しいなぁ
742: 2020/06/16(火) 07:11:47.07
748: 2020/06/16(火) 15:45:04.58
>>742
安いじゃないか
安いじゃないか
750: 2020/06/16(火) 19:06:45.74
>>742
おサイフ付きが回線契約なしで買えるなら良いかも
おサイフ付きが回線契約なしで買えるなら良いかも
743: 2020/06/16(火) 07:30:15.12
m13なら買ってた
745: 2020/06/16(火) 08:10:42.12
SHARPじゃなきゃ買ってた
747: 2020/06/16(火) 08:58:33.36
小籠包だろjk
749: 2020/06/16(火) 17:41:09.81
HTC desire 日本販売してくんないかな…
751: 2020/06/16(火) 20:57:31.85
今更ROM4GBはきついな。サブなら良いけど
756: 2020/06/17(水) 10:01:53.44
アイフォン
757: 2020/06/17(水) 11:36:57.73
あいふぉーんいちたく
758: 2020/06/17(水) 12:17:33.71
電池容量が小さい機種は毎日充電することになるから電池が劣化するのが早いよ
761: 2020/06/17(水) 18:09:24.88
回線抱き合わせ無しで1万以下なんで
ZTEV6からJETフォンに変えた
OSも5から7になったゲームはやらないし
バッテリーも問題ない
ZTEV6からJETフォンに変えた
OSも5から7になったゲームはやらないし
バッテリーも問題ない
762: 2020/06/17(水) 19:29:33.88
ocnの9s買えた
5900円スマホの使い勝手はとんなもんかね
5900円スマホの使い勝手はとんなもんかね
763: 2020/06/17(水) 19:56:09.45
慣れれば普通のandroid端末よ
764: 2020/06/18(木) 04:36:49.32
9sは64GBってところが良いよね
ゲーム沢山入れると32GBじゃ足りない
ゲーム沢山入れると32GBじゃ足りない
765: 2020/06/18(木) 14:36:37.04
外部SDに手持ちの音楽全部突っ込めるし仕事とプライベートで番号分けてるのでDSDSも同時にできるのが魅力でした
766: 2020/06/19(金) 12:58:49.06
ASUSいなくなった分HTC来て欲しいなあ
767: 2020/06/19(金) 17:02:35.09
asusはまだzenfone7とrog3が控えているから
768: 2020/06/19(金) 17:04:07.03
>>767
ミドル以下の話やろ
ミドル以下の話やろ
769: 2020/06/19(金) 17:35:57.40
ZenFone7little
770: 2020/06/19(金) 17:45:48.62
>>769
Liteだったような気もするが、そんな噂もあったな
公式情報ってもうでたの?
Liteだったような気もするが、そんな噂もあったな
公式情報ってもうでたの?
771: 2020/06/19(金) 21:27:13.67
Zenfone7 Liteは
SD765G
RAM 6GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB
価格は約5~7万
SD765G
RAM 6GB/8GB
ストレージ 128GB/256GB
価格は約5~7万
772: 2020/06/19(金) 21:37:16.75
ただ日本市場て3万から4万がメインだからな
773: 2020/06/19(金) 21:53:53.31
DSDV対応、RAM4GB、ストレージ64GB、税込14800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1259697.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1259697.html
775: 2020/06/19(金) 23:19:14.60
>>773
ハード的には UMIDIGE One Proとほぼ同じ(ベースモデル?)みたいだね
ハード的には UMIDIGE One Proとほぼ同じ(ベースモデル?)みたいだね
776: 2020/06/19(金) 23:24:09.90
796: 2020/06/21(日) 11:06:50.74
>>775
外装か違うだけで中身はumi one proだね。
外装か違うだけで中身はumi one proだね。
777: 2020/06/20(土) 00:23:09.03
>>773
1万以下かなぁ…
1万以下かなぁ…
779: 2020/06/20(土) 07:33:55.12
781: 2020/06/20(土) 12:14:19.59
>>779
Jetfonも一時期検討したが、いまとなっては古いFHD液晶やMicro-USB端子に抵抗があって断念したなあ
Jetfonも一時期検討したが、いまとなっては古いFHD液晶やMicro-USB端子に抵抗があって断念したなあ
774: 2020/06/19(金) 22:08:40.14
umidigi
778: 2020/06/20(土) 03:16:11.78
画面解像度の低さと古いMediatek機特有のバッテリーもちの悪さを妥協できるならベンチスコア的にはP20liteやAQUOS sense3並には使えるかも
780: 2020/06/20(土) 08:57:00.31
Jetfone(初代)、アップデートしないってメーカーが公言してたのとガラスがゴリラでもなんでもない安物で割れやすいと聞いて、買う気が失せたわ…
見かけ倒しのハッタリ
見かけ倒しのハッタリ
782: 2020/06/20(土) 12:21:46.30
まあ今更MicroUSBの機種には戻れんわな。
783: 2020/06/20(土) 15:42:36.42
ASUSのスレ(M1、M2)ではmicroUSBなのを誰も気にしてなさそうだけどなんでだろ…?
784: 2020/06/20(土) 16:00:58.10
>>783
そりゃType-Cの方がより良いけどさ
まあいいか、と受け入れない奴は買わないからスレに居着かないのだろうよ
そりゃType-Cの方がより良いけどさ
まあいいか、と受け入れない奴は買わないからスレに居着かないのだろうよ
785: 2020/06/20(土) 16:18:18.14
>>783
そういう機種はあえてMicroUSBな機種を選択する人が集まるというのはあるかもね。
そういう機種はあえてMicroUSBな機種を選択する人が集まるというのはあるかもね。
787: 2020/06/20(土) 18:57:37.47
>>783
正直どっちでもいいんだけど…
家に帰ったら充電して、朝には終わってるし
正直どっちでもいいんだけど…
家に帰ったら充電して、朝には終わってるし
797: 2020/06/21(日) 12:43:37.73
>>783
新機種買ったら即旧機種捨てるんならいいが、旧機種とモバイルバッテリーがBで新機種だけCとかめんどくせーし
可能ならずっとBでいいわ。壊れたこともないし暗くても差し間違えない
新機種買ったら即旧機種捨てるんならいいが、旧機種とモバイルバッテリーがBで新機種だけCとかめんどくせーし
可能ならずっとBでいいわ。壊れたこともないし暗くても差し間違えない
800: 2020/06/21(日) 18:04:28.54
>>797
一緒に心中してな
一緒に心中してな
809: 2020/06/22(月) 12:19:51.50
>>783
マイクロusbも両面挿しあるし特に困らないから
アマゾン.co.jp/dp/B07PV94P48/
マイクロusbも両面挿しあるし特に困らないから
アマゾン.co.jp/dp/B07PV94P48/
786: 2020/06/20(土) 18:24:35.81
ある日突然Cの機種に惚れるまではmicro優先で探してたけど
その後はどっちでもよくなった
とはいえもうmicroの線を買いましはしないつもりなので今はややC優勢
その後はどっちでもよくなった
とはいえもうmicroの線を買いましはしないつもりなので今はややC優勢
788: 2020/06/20(土) 19:09:09.02
789: 2020/06/20(土) 19:20:52.97
今スナドラ845のXZ1をメインで漬かってるんだが、ミドルのスナドラ710搭載のレノアAだと明らかにダルく感じる物かな?
ハイスペからならハイスペ選ぶべき?
ハイスペからならハイスペ選ぶべき?
794: 2020/06/21(日) 08:48:29.49
>>789
ゲームなら妥協しないほうがいい
800番台の機種選ばないと後悔する
ゲームなら妥協しないほうがいい
800番台の機種選ばないと後悔する
795: 2020/06/21(日) 10:30:34.87
>>789
GPUの性能1/3とかだぞ。
GPUの性能1/3とかだぞ。
790: 2020/06/20(土) 19:22:05.45
何をやるかによるんじゃないの
GPU性能は明らかに落ちるし
GPU性能は明らかに落ちるし
791: 2020/06/20(土) 19:33:36.86
>>790
スマホ中毒気味でヘビーユーザー。
用途はネット、メール、LINE、Twitter、フリマ、ゲーム等。ゲームは今はやって無いけど以前はハマってた。
アプリも良く入れるんでXZ1のメモリ4GBだと、固まる事あって買い換え検討してます。
スマホ中毒気味でヘビーユーザー。
用途はネット、メール、LINE、Twitter、フリマ、ゲーム等。ゲームは今はやって無いけど以前はハマってた。
アプリも良く入れるんでXZ1のメモリ4GBだと、固まる事あって買い換え検討してます。
792: 2020/06/20(土) 19:39:53.21
>>791
ゲームやるのにGPU性能下がっていいの?
あとxz1は835な
ゲームやるのにGPU性能下がっていいの?
あとxz1は835な
793: 2020/06/20(土) 20:47:29.10
>>791
XZ1はメモリ不足より先に爆熱で固まるイメージ
XZ1はメモリ不足より先に爆熱で固まるイメージ
798: 2020/06/21(日) 14:55:55.92
>>791
今はゲームはあまりやらないって話だし
アプリマルチで開いてメモリ気になるならSD700番台以上でメモリ6GB以上の端末にすりゃいいんじゃない
まぁメモリ4GBもあって固まる場面ってのが想像できんのだけども
今はゲームはあまりやらないって話だし
アプリマルチで開いてメモリ気になるならSD700番台以上でメモリ6GB以上の端末にすりゃいいんじゃない
まぁメモリ4GBもあって固まる場面ってのが想像できんのだけども
799: 2020/06/21(日) 15:41:47.65
>>791
メモリ量じゃなくてキャリアXperiaの出来が雑魚なんじゃねーの、知らんけど
メモリ量じゃなくてキャリアXperiaの出来が雑魚なんじゃねーの、知らんけど
801: 2020/06/21(日) 19:07:41.91
791だけどフリーズする状況はChrome、mate、ホーム画面、その他アプリ使用時など色んな状況で起きるんだよね。
Chromeの場合は反応していないって出て、キャッシュ削除したりアンインストールして入れ直しても暫くすると再発する。mateはプチフリーズして操作受け付けなくなり反応していないって出る。
あとはゲームやると熱でやられてスパナマークが出て、一切操作不能になるとかかな?今のメモリ使用率は87%
Chromeの場合は反応していないって出て、キャッシュ削除したりアンインストールして入れ直しても暫くすると再発する。mateはプチフリーズして操作受け付けなくなり反応していないって出る。
あとはゲームやると熱でやられてスパナマークが出て、一切操作不能になるとかかな?今のメモリ使用率は87%
805: 2020/06/22(月) 11:01:33.56
>>801
そういうのって初期化すれば直りそうだが
そういうのって初期化すれば直りそうだが
802: 2020/06/21(日) 19:28:32.40
RENOaよりRN9Sの方があってる気がする
803: 2020/06/22(月) 04:32:04.29
ゲームしないで、LINE、Twitter、フリマやショッピング、YouTube、音楽、5ch、ブラウジングやるくらいなんだけど
スナドラ625ってそこそこモッサリな感じ
632、636くらいなら良くなる感じですかね?
スナドラ625ってそこそこモッサリな感じ
632、636くらいなら良くなる感じですかね?
806: 2020/06/22(月) 11:09:19.19
>>803
これからストレスなく使うなら
SoCはスナドラ700番台以上kirin810以上HelioG90以上かdimensity
RAM4G以上にUFS2.1か3.0
回線はキャリアかキャリアのサブブラントか民泊系
家回線は混雑時遅延ないIPOE
これからストレスなく使うなら
SoCはスナドラ700番台以上kirin810以上HelioG90以上かdimensity
RAM4G以上にUFS2.1か3.0
回線はキャリアかキャリアのサブブラントか民泊系
家回線は混雑時遅延ないIPOE
807: 2020/06/22(月) 11:15:55.96
808: 2020/06/22(月) 11:37:36.82
>>807
GPUを除いたランキング無い?
GPUを除いたランキング無い?
804: 2020/06/22(月) 09:49:18.58
その程度ならメモリの方が重要じゃない?
810: 2020/06/22(月) 14:58:41.76
うんうんそうだね
それでいいんじゃない
それでいいんじゃない
811: 2020/06/22(月) 15:08:26.23
散々Bを馬鹿にしてたのに、いざ論破されたら平気なフリするしかないよなぁ
812: 2020/06/22(月) 17:15:27.14
意固地にしがみついている人を適当にあしらってるのが論破されたってことなんだね~
勝ち負けはどうでもいいけど勘違いは困るね
勝ち負けはどうでもいいけど勘違いは困るね
813: 2020/06/22(月) 17:34:14.28
正直どっちでもいいな スマホ以外のbluetoothスピーカーやらイヤホンやらモバイルバッテリーやら、果ては仕事で使うヘッドライトやらその他諸々は未だにマイクロB多いし 両方用意してるわ
814: 2020/06/23(火) 05:01:02.73
スナドラ632のantutu(ver.8)あった
GPUは低いけど悪くないな
https://youtu.be/jf29td8sD-U?t=2m32s
https://youtu.be/9bxTNwbSzLU?t=1m31s
https://youtu.be/x_ZWUFV69OE?t=11m6s
GPUは低いけど悪くないな
https://youtu.be/jf29td8sD-U?t=2m32s
https://youtu.be/9bxTNwbSzLU?t=1m31s
https://youtu.be/x_ZWUFV69OE?t=11m6s
816: 2020/06/23(火) 05:21:37.82
>>814
というかカックカクですやん
というかカックカクですやん
815: 2020/06/23(火) 05:20:38.48
画像処理するGPUが一番金がかかるからな
817: 2020/06/23(火) 05:44:32.68
コスパで選べば
お財布携帯防水が欲しい人はRenoA?
お財布も防水も要らない人は9S?
お財布携帯防水が欲しい人はRenoA?
お財布も防水も要らない人は9S?
820: 2020/06/23(火) 08:34:13.98
>>817
これは?
AQUOS sense3 lite SH-RM12
24,750円
https://kakaku.com/item/J0000031333/
Galaxy A7
16,800円
https://kakaku.com/item/J0000031332/
これは?
AQUOS sense3 lite SH-RM12
24,750円
https://kakaku.com/item/J0000031333/
Galaxy A7
16,800円
https://kakaku.com/item/J0000031332/
823: 2020/06/23(火) 09:55:36.58
>>817
当分はそれだろうね。防水の方は1年くらい天下かも
当分はそれだろうね。防水の方は1年くらい天下かも
818: 2020/06/23(火) 05:47:48.20
ゲームならアイフォンかスナドラ835以降
819: 2020/06/23(火) 08:25:42.12
スナドラ865とApple A13って同じくらい?
821: 2020/06/23(火) 08:55:09.49
>>819
かなり近いんじゃないかな
まあそのA13を廉価版SEに搭載してるAppleがすごいわけだけど
結局、ネイティブで動作するiPhoneiOSが高性能すぎるんだよな
かなり近いんじゃないかな
まあそのA13を廉価版SEに搭載してるAppleがすごいわけだけど
結局、ネイティブで動作するiPhoneiOSが高性能すぎるんだよな
822: 2020/06/23(火) 09:18:07.08
mi note 10もカメラ重視ならコスパ最強
824: 2020/06/23(火) 11:04:56.62
Android対iPhoneという大きな構図があるけど
Androidも各メーカー競い合ってるから大変だな
Androidも各メーカー競い合ってるから大変だな
825: 2020/06/23(火) 14:23:50.54
地方だと車メインだからお財布よりペイペイだな
826: 2020/06/23(火) 16:35:38.19
スライドQWERTYキーを備えるAndroidスマホ「F(x)tec Pro1」が7月4日発売、8万9900円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260845.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260845.html
829: 2020/06/23(火) 16:52:33.64
>>826
こんな形のガラケーが昔ありましたね。
こんな形のガラケーが昔ありましたね。
827: 2020/06/23(火) 16:44:41.57
835積んで9万とか・・・
828: 2020/06/23(火) 16:47:58.22
嫌いじゃないけどチト高いし重すぎる
年末には安売りしてそう
年末には安売りしてそう
830: 2020/06/23(火) 17:07:38.00
phsだっけ?エッヂとかの
831: 2020/06/23(火) 18:22:36.60
>>830
PHSのは全部スマホだな
ガラケーだとドコモにSHARP製のが、auに東芝製のがあった
PHSのは全部スマホだな
ガラケーだとドコモにSHARP製のが、auに東芝製のがあった
832: 2020/06/23(火) 20:37:14.37
ソフトバンク922shだあ!
836: 2020/06/24(水) 08:23:26.12
>>832
それ使ってた
当時はインターネットマシンと呼ばれてたな
突然画面に亀裂が入る欠陥品だった
それ使ってた
当時はインターネットマシンと呼ばれてたな
突然画面に亀裂が入る欠陥品だった
833: 2020/06/23(火) 20:41:29.66
いや、ソフトバンク005shの方がスライドqwertyキーがそっくりだな。
834: 2020/06/23(火) 21:58:09.02
Gemini PDA…と思ったけど、あれはクラムシェルか
835: 2020/06/23(火) 23:01:33.16
ZERO3シリーズ思い出すなあ
837: 2020/06/24(水) 15:12:38.39
OPPO Reno Aが新機種出て
25000円以下に成ったら欲しい
25000円以下に成ったら欲しい
838: 2020/06/24(水) 16:37:48.55
そりゃないな
839: 2020/06/25(木) 14:10:43.07
米、ファーウェイなどを中国軍の「支援企業」に指定
https://jp.reuters.com/article/usa-china-military-idJPKBN23V38C
https://jp.reuters.com/article/usa-china-military-idJPKBN23V38C
840: 2020/06/26(金) 12:32:12.77
RenoAならキャンペーンの時期狙えばそれぐらいで買えるところあるんじゃない
841: 2020/06/27(土) 07:22:50.24
Realme 6
を早く日本で正式に発売してくれ
を早く日本で正式に発売してくれ
842: 2020/06/29(月) 09:41:15.35
Zenphone Zoom Sが壊れたんですけど、
https://kakaku.com/item/J0000025017/spec/#tab
格安スマホ、次何買ったらいいの?
Redmi Note 9S でいいですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000787/#tab
ゲームやらない。カメラ重視。
IIJmio使用。
どちらもNano-Simだし。 ただ、30g重い。
https://kakaku.com/item/J0000025017/spec/#tab
格安スマホ、次何買ったらいいの?
Redmi Note 9S でいいですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000787/#tab
ゲームやらない。カメラ重視。
IIJmio使用。
どちらもNano-Simだし。 ただ、30g重い。
844: 2020/06/29(月) 09:51:17.52
>>842
カメラ重視ならpixelかp30
カメラ重視ならpixelかp30
845: 2020/06/29(月) 09:58:17.02
>>844
どっちもお高いです・・。Pixel4は吉田くんが電池もたないって言ってた。
どっちもお高いです・・。Pixel4は吉田くんが電池もたないって言ってた。
846: 2020/06/29(月) 12:02:22.05
>>845
予算言わなきゃハイスペ勧められるに決まってるだろ
RN9Sでもそのゼンフォンなんとかより綺麗だと思うぞ
予算言わなきゃハイスペ勧められるに決まってるだろ
RN9Sでもそのゼンフォンなんとかより綺麗だと思うぞ
847: 2020/06/29(月) 12:11:56.64
>>842
Reno3Aでいいんでない?
Reno3Aでいいんでない?
849: 2020/06/29(月) 15:48:49.95
>>847
Redmi note 9sより高いけど、防水防滴仕様で小さい。手持ちのZenfone Zoom S並の大きさですね。
CPUはRedmi note 9sの方がいい。
Redmi note 9s
Reno3A
ともに、メインカメラ4800万画素で広角800万画素。
俺のα7III(2400万画素)の倍
Redmi note 9sより高いけど、防水防滴仕様で小さい。手持ちのZenfone Zoom S並の大きさですね。
CPUはRedmi note 9sの方がいい。
Redmi note 9s
Reno3A
ともに、メインカメラ4800万画素で広角800万画素。
俺のα7III(2400万画素)の倍
855: 2020/06/29(月) 19:53:57.52
>>849
うちの息子と娘がそれぞれそのニ機種に変えた所だが、独自OSに悩まされてたわ
息子は諦めてNOVALauncher導入してたけど、娘はそこまで明るくないからどうするかね?手貸してやってもいいけど
うちの息子と娘がそれぞれそのニ機種に変えた所だが、独自OSに悩まされてたわ
息子は諦めてNOVALauncher導入してたけど、娘はそこまで明るくないからどうするかね?手貸してやってもいいけど
856: 2020/06/29(月) 20:19:22.10
>>855
手貸す前に金出したれ(林檎)
Android使ってくれるお子さんには好感持てるけど
俺もnovaランチャー派やけどランチャーは見た目変わるだけで設定はOSごとに違うよね、ただ馴れたらどんなOSでもそんなに変わらんと思うけど
手貸す前に金出したれ(林檎)
Android使ってくれるお子さんには好感持てるけど
俺もnovaランチャー派やけどランチャーは見た目変わるだけで設定はOSごとに違うよね、ただ馴れたらどんなOSでもそんなに変わらんと思うけど
857: 2020/06/29(月) 20:48:17.51
>>856に同意
娘には林檎買ってやれ
息子は適当でいい
娘には林檎買ってやれ
息子は適当でいい
843: 2020/06/29(月) 09:43:42.52
好きにしろ
848: 2020/06/29(月) 12:51:20.71
高いと言っても、あのスペックで未使用白ロムが6万だから安いと思うが
850: 2020/06/29(月) 15:51:55.49
>>848
昔買ったWalkman DDIIが24000円ぐらいだったんで、それより高いものを普段持ち歩くには抵抗があるんです。
昔買ったWalkman DDIIが24000円ぐらいだったんで、それより高いものを普段持ち歩くには抵抗があるんです。
851: 2020/06/29(月) 16:06:40.45
48MPといっても常用できるのは12MPだけどね
852: 2020/06/29(月) 16:19:17.85
>>851
どゆこと?
12MPを微妙にずらして4枚撮って、48MPにしてるとか??
どゆこと?
12MPを微妙にずらして4枚撮って、48MPにしてるとか??
853: 2020/06/29(月) 16:35:07.40
>>852
クアッドベイヤーでググれ
クアッドベイヤーでググれ
854: 2020/06/29(月) 16:44:15.08
>>853
IMX586 これですかい。α7Ⅳか、α7SIIIに搭載されそうな技術ですね。
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html
IMX586 これですかい。α7Ⅳか、α7SIIIに搭載されそうな技術ですね。
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html
859: 2020/06/29(月) 22:36:35.63
何買っても差に気づかなそうだから、どれでもいいよ
860: 2020/06/29(月) 23:20:31.27
UQのシムフリー端末にauのsim刺しても無反応
家族のauのsim入れたら何もしなくても電波立った
なんじゃこれ
家族のauのsim入れたら何もしなくても電波立った
なんじゃこれ
861: 2020/06/29(月) 23:34:41.20
Android使ってる女の子ってだけで好きになる
862: 2020/06/30(火) 04:03:41.31
android使ってるおばちゃんだけど
好きになっていいよ
好きになっていいよ
863: 2020/06/30(火) 04:53:02.29
POCO F2 PROを日本で正式に発売してよ
iPhone11と対等な性能有るし
ゲームでも負けてない
iPhone11と対等な性能有るし
ゲームでも負けてない
864: 2020/06/30(火) 15:53:58.22
いやあ、やはりグローバル版買って正解でした。キャリアだとカメラ音消せなかったです。(独り言)
865: 2020/06/30(火) 15:54:53.92
消せんのに
866: 2020/06/30(火) 17:13:54.71
消せるんですか、、、教えてください。
867: 2020/06/30(火) 17:34:03.57
シャッター音っていうかブツブツカメラ起動中のブツブツ全音を消すことなら余裕(独り言)
868: 2020/06/30(火) 17:53:38.43
普通は撮る瞬間に大声出してかき消すんだよ
869: 2020/06/30(火) 19:13:51.80
教えてあげないよ。ジャン!
870: 2020/06/30(火) 19:53:26.27
ポリンキー…
871: 2020/06/30(火) 21:09:26.41
40前後のおっさんだらけのスレですね
872: 2020/06/30(火) 22:37:16.79
教エロ下さい、、、
873: 2020/06/30(火) 23:37:25.78
スーイスーイ スーダララッダ スラスラスイスイスーイ
874: 2020/07/01(水) 00:11:39.83
スイーノスイーノスイスイスーイ
875: 2020/07/01(水) 11:36:30.82
当たり前田ぁの~
878: 2020/07/01(水) 17:12:05.74
>>875
フラッガー
フラッガー
876: 2020/07/01(水) 14:07:31.32
8823海底人♪
877: 2020/07/01(水) 14:10:09.20
879: 2020/07/01(水) 17:35:52.58
これ気になるけどサポートがどの程度のものかな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262716.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1262716.html
880: 2020/07/01(水) 17:44:34.43
>>879
なんでスペックいい方が安いんだ?
黒ってそんなに赤に劣るのか?
なんでスペックいい方が安いんだ?
黒ってそんなに赤に劣るのか?
882: 2020/07/01(水) 18:29:39.66
>>880
自分もそこ気になったけど販売ページの方だと黒のが高めになってたから多分記事の誤記載な気がする。
自分もそこ気になったけど販売ページの方だと黒のが高めになってたから多分記事の誤記載な気がする。
884: 2020/07/01(水) 21:14:35.48
>>879
円じゃなくてドルなのな
前のモデルは日本の代理店が販売してたみたいだけど今回は違うのかな
円じゃなくてドルなのな
前のモデルは日本の代理店が販売してたみたいだけど今回は違うのかな
881: 2020/07/01(水) 17:45:02.67
最盛期のHUAWEIより厚いサポートなんて無いぞ
883: 2020/07/01(水) 18:36:40.12
ミドルハイスペックのOnePlus Nord楽しみだな
885: 2020/07/01(水) 22:09:07.71
AQUOS sense3 plusってスナドラ636の割にはantutuスコア高くね?
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/01/16154339/garumax-AQUOS-Sense3-Plus-antutu-2020-1-16.jpg
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2020/01/16154339/garumax-AQUOS-Sense3-Plus-antutu-2020-1-16.jpg
890: 2020/07/02(木) 18:15:10.31
>>885
搭載メモリが競合の636搭載機より多め(6G)なのがスコアアップに寄与してる
(あくまでもAntutuのスコア評価の話であって、体感速度がそれだけ速いわけではない)
最近だとReno3 Aが他の665搭載機よりスコア高めなのが同じ理屈
搭載メモリが競合の636搭載機より多め(6G)なのがスコアアップに寄与してる
(あくまでもAntutuのスコア評価の話であって、体感速度がそれだけ速いわけではない)
最近だとReno3 Aが他の665搭載機よりスコア高めなのが同じ理屈
886: 2020/07/01(水) 22:54:42.38
シャープはわりとスコア高めだよ
最新のR5Gも他社より抜きん出てる
最新のR5Gも他社より抜きん出てる
887: 2020/07/02(木) 05:08:31.09
なんか卑怯なことやってんだろ
SHARPは絶対許さない
SHARPは絶対許さない
889: 2020/07/02(木) 08:51:37.18
>>887
ん?自分がやってるから相手もやってる理論か?
ん?自分がやってるから相手もやってる理論か?
888: 2020/07/02(木) 06:14:49.68
四人家族全員、マスクがまだ当たらない
891: 2020/07/03(金) 06:52:27.34
iPhoneってアンチュチュスコアーの割にそこまでって言われてるけど
antutuだけじゃ判断できないよね
antutuだけじゃ判断できないよね
892: 2020/07/03(金) 08:06:04.76
そもそもAndroidとiOSのスコアは同列に比較できないからね。
893: 2020/07/03(金) 12:29:36.51
ゲームだけはiPhoneが良いな。何でiPhoneってあんなに滑らかなんだろ?
800番台のスナドラでも同じゲーム画面を並べると、動きが全然違うよね。
800番台のスナドラでも同じゲーム画面を並べると、動きが全然違うよね。
894: 2020/07/03(金) 13:17:29.68
>>893
ネイティブバイナリのiPhoneと(正確には違うけど)JavaVM上のAndroidじゃ勝負にならない
ネイティブバイナリのiPhoneと(正確には違うけど)JavaVM上のAndroidじゃ勝負にならない
895: 2020/07/03(金) 17:12:07.99
ゲーム会社がiPhoneのが売れる!って感じで開発してんじゃね?
ネイティブバイナリって知らんし、ググっても何言ってんのかわからん内容やったわ
砕いて説明して欲しい
ネイティブバイナリって知らんし、ググっても何言ってんのかわからん内容やったわ
砕いて説明して欲しい
896: 2020/07/03(金) 17:29:28.96
>>895
日本語同士でで会話するのと
英語を同時通訳で日本語にしながら会話するのとの速さの違いみたいなもん
日本語同士でで会話するのと
英語を同時通訳で日本語にしながら会話するのとの速さの違いみたいなもん
897: 2020/07/03(金) 17:42:08.51
>>895
例えると
iPhoneもAndroidも英語を話す外人で
iPhoneは英語でそのまま動くけど
Androidを動かすには日本語で話しかけないといけないルールがある
日本語で話しかけてから英語に変換するので動作が重くなる
例えると
iPhoneもAndroidも英語を話す外人で
iPhoneは英語でそのまま動くけど
Androidを動かすには日本語で話しかけないといけないルールがある
日本語で話しかけてから英語に変換するので動作が重くなる
898: 2020/07/03(金) 18:13:01.85
わかり申した
お二人さんありがとう
お二人さんありがとう
899: 2020/07/03(金) 21:11:54.56
900: 2020/07/03(金) 21:15:02.78
2014くらいのスマホみたい…
901: 2020/07/03(金) 21:18:32.82
なぜ今これを市場に投入しようと思ったのか気になる
想定購買層はどういう人だろう
想定購買層はどういう人だろう
904: 2020/07/03(金) 22:12:25.64
>>901
ヤマダとかが特売で知らない人を釣る
ヤマダとかが特売で知らない人を釣る
902: 2020/07/03(金) 21:26:42.54
どっかの回線と抱き合わせで1円のレベル。
単体なら5000円が良い所やろ
単体なら5000円が良い所やろ
903: 2020/07/03(金) 21:40:00.21
業務ケータイに丁度良いかも
960×540とかyoutube見る気にもならん
960×540とかyoutube見る気にもならん
コメント
コメントする