1: 2020/06/07(日) 20:00:37.91
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)
・パートナーエリア=自社回線(Band18)
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
◆前スレ
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告 Part.3 (実質4)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589343725/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589018411/
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)
・パートナーエリア=自社回線(Band18)
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
◆前スレ
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告 Part.3 (実質4)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589343725/
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589018411/
25: 2020/06/13(土) 00:55:20.61
>>1
乙!
乙!
38: 2020/06/13(土) 15:30:23.59
>>1
乙!
乙!
2: 2020/06/07(日) 20:01:55.71
◆報告用テンプレ
【都道府県】
例:大阪
【場所】
例:天満
【説明】
例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
例:
【状況】
例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
例:マップコードやURL、スクショ等
【都道府県】
例:大阪
【場所】
例:天満
【説明】
例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
例:
【状況】
例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
例:マップコードやURL、スクショ等
3: 2020/06/07(日) 20:02:12.08
◆回線の確認方法
・my楽天モバイルアプリを起動して確認
楽天回線エリア or パートナー回線エリア
・Network Cell Infoアプリ等を利用する
・iPhoneは、フィールドテストモード
電話appで「*3001#12345#*」
→ Field Test → Serving Cell Info → Freq Band Indicator にバンドの数字が表示される。
・ルータのlogから判定
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587018539/161
MR04lnでどのバンド掴んでるか確認できた。
aterm.meからPC用を見て、
トップページ > 情報 > 通信情報ログ
コールログ〉選択
area information(area in, LTE, 44011[Rakuten], Home, connection enabled)
Cell Info(LTE Intra): plmn=44011 tac=311 g_cell_id=88106756 earfcn=1500 s_cell_id=5734:21
このどちらかが見つかれば楽天電波
44011が44053であればローミング
・my楽天モバイルアプリを起動して確認
楽天回線エリア or パートナー回線エリア
・Network Cell Infoアプリ等を利用する
・iPhoneは、フィールドテストモード
電話appで「*3001#12345#*」
→ Field Test → Serving Cell Info → Freq Band Indicator にバンドの数字が表示される。
・ルータのlogから判定
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587018539/161
MR04lnでどのバンド掴んでるか確認できた。
aterm.meからPC用を見て、
トップページ > 情報 > 通信情報ログ
コールログ〉選択
area information(area in, LTE, 44011[Rakuten], Home, connection enabled)
Cell Info(LTE Intra): plmn=44011 tac=311 g_cell_id=88106756 earfcn=1500 s_cell_id=5734:21
このどちらかが見つかれば楽天電波
44011が44053であればローミング
4: 2020/06/07(日) 20:02:45.19
◆楽天モバイルの公式なアナウンス
ご利用製品の対応状況確認
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/881
KDDIの公開しているローミング提供エリアの情報を見ろ
楽天回線を掴むかどうか以前に、はじめから名古屋市はローミング提供エリア外だ
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
無線局等情報検索
HOME > 免許関係 > 検索・統計
無線局等情報検索
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
ご利用製品の対応状況確認
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/881
KDDIの公開しているローミング提供エリアの情報を見ろ
楽天回線を掴むかどうか以前に、はじめから名古屋市はローミング提供エリア外だ
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
無線局等情報検索
HOME > 免許関係 > 検索・統計
無線局等情報検索
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
6: 2020/06/08(月) 09:47:33.42
>>4
そうなんだ。
今のところ名古屋の地下鉄、地下街はBand18で繋がっている。
もう1つの圏外スレではタワーズ最上階の献血ルームでは圏外と言う人がいるね、
そうなんだ。
今のところ名古屋の地下鉄、地下街はBand18で繋がっている。
もう1つの圏外スレではタワーズ最上階の献血ルームでは圏外と言う人がいるね、
5: 2020/06/07(日) 20:03:06.52
今のところフレッツ光コラボの楽天ひかり加入者しか使えないが
この使えば自宅内でつながらない場合は解決するかも
法人向けでも貸し出ししているのと、他の回線でも利用できるようになれば
設置者が増えて室内やオフィスなどでも電波が良くなりそう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/
この使えば自宅内でつながらない場合は解決するかも
法人向けでも貸し出ししているのと、他の回線でも利用できるようになれば
設置者が増えて室内やオフィスなどでも電波が良くなりそう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/
7: 2020/06/08(月) 18:52:44.94
テドロスの仕業だな!
(# ゚Д゚)つ
(# ゚Д゚)つ
8: 2020/06/09(火) 04:09:48.66
これって自分の周りで支えますと報告すると、同じエリアに客増えて
スピード落ちて、自分の首締めることにならない?
スピード落ちて、自分の首締めることにならない?
9: 2020/06/09(火) 07:26:19.17
【都道府県】
大阪
【場所】
京橋駅前
【説明】
京阪モール前の広場
【調査に使った端末
OPPO Reno A
【状況】
電波×
【備考】
AUローミングにも切り替わらないので通信不可
たまにこの状態になり、しばらくネットが一切使えない。
でも、いつの間にか電波3本に突然戻る。
APN設定は見直したが、正直まともに使えないので困る。
大阪
【場所】
京橋駅前
【説明】
京阪モール前の広場
【調査に使った端末
OPPO Reno A
【状況】
電波×
【備考】
AUローミングにも切り替わらないので通信不可
たまにこの状態になり、しばらくネットが一切使えない。
でも、いつの間にか電波3本に突然戻る。
APN設定は見直したが、正直まともに使えないので困る。
10: 2020/06/09(火) 10:20:35.76
>>9
それ俺も同じ電波状態 端末も同じ
こちらは北浜だけど先ほどから圏外のまま
当然にパートナーにもつながらんよ
それ俺も同じ電波状態 端末も同じ
こちらは北浜だけど先ほどから圏外のまま
当然にパートナーにもつながらんよ
11: 2020/06/09(火) 13:49:05.80
>>10
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
AUローミングにつながってくれていいので
通信不可にならないための対処法が知りたいよorz
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
AUローミングにつながってくれていいので
通信不可にならないための対処法が知りたいよorz
12: 2020/06/11(木) 20:31:26.82
それじゃ端末の特性なのかエリアの問題なのか解らんじゃん
バンド3のみ機やau機みたいなb18/26優先機でも同場所で確認せんと
バンド3のみ機やau機みたいなb18/26優先機でも同場所で確認せんと
13: 2020/06/12(金) 01:42:48.75
あれ東京大阪名古屋なんかは
auローミングしないんじゃなかった?
auローミングしないんじゃなかった?
18: 2020/06/12(金) 08:01:50.53
>>13
大阪はローミングするよ
と言うかau掴んでる時が多い
大阪はローミングするよ
と言うかau掴んでる時が多い
20: 2020/06/12(金) 08:16:12.44
>>13
au発表のローミング提供エリアをどう取るかだな
(東京23区、名古屋市、大阪市)および(
局所的なトラフィック混雑エリアを除く全国エリア)
なのか
(東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリア)を除く全国エリア
なのか。
実際23区内でもバンド18を掴んでるので前者の解釈が正しいと思う
au発表のローミング提供エリアをどう取るかだな
(東京23区、名古屋市、大阪市)および(
局所的なトラフィック混雑エリアを除く全国エリア)
なのか
(東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリア)を除く全国エリア
なのか。
実際23区内でもバンド18を掴んでるので前者の解釈が正しいと思う
14: 2020/06/12(金) 07:00:02.72
いいえ
15: 2020/06/12(金) 07:01:26.17
バンド3無視して18掴むのほんといやね
16: 2020/06/12(金) 07:03:00.65
>>15
楽天公式端末ですら、B3とB18の切り替えは自動ではないと発表してるからなー。
楽天公式端末ですら、B3とB18の切り替えは自動ではないと発表してるからなー。
27: 2020/06/13(土) 01:40:11.46
>>16
どこで発表されてる?
どこで発表されてる?
17: 2020/06/12(金) 07:04:06.76
23区内でも外に出れば楽天回線だとしても
「パートーナー回線エリア」しょっちゅうだわ、移動の電車とかビルの上とか
「パートーナー回線エリア」しょっちゅうだわ、移動の電車とかビルの上とか
19: 2020/06/12(金) 08:15:29.32
地下鉄とかビルはローミングだろ
一度外に出ればB3掴むんじゃないのか
一度外に出ればB3掴むんじゃないのか
21: 2020/06/12(金) 08:30:42.18
>>19
いやいや主要な駅でもau掴んでる時があるぞ
と言うかauの方が有難いので不満はないけど
いやいや主要な駅でもau掴んでる時があるぞ
と言うかauの方が有難いので不満はないけど
22: 2020/06/12(金) 08:57:36.37
>>19
それが、楽天エリアに入ってもB3は自動で掴みに行かないから問題なんだよねwww
それが、楽天エリアに入ってもB3は自動で掴みに行かないから問題なんだよねwww
23: 2020/06/12(金) 10:09:29.70
これ、B3、18混在エリアと、23区、大阪市などの基本B3エリアで状況違うからなー
24: 2020/06/12(金) 19:06:39.92
>>23
利用端末の特性によっても違う
利用端末の特性によっても違う
28: 2020/06/13(土) 08:33:54.05
>>23
いやA7は勝手にB3つかみにいく。
機種によるかも。
でも楽天miniの件は酷いね。
最悪免許状取り上げられるかも
いやA7は勝手にB3つかみにいく。
機種によるかも。
でも楽天miniの件は酷いね。
最悪免許状取り上げられるかも
26: 2020/06/13(土) 01:22:26.32
1円だから何でもいいけど、県外は困る。海外はいかんからいいや。
29: 2020/06/13(土) 09:08:49.15
祝所沢駅楽天エリアへ
だうん72M うp36M
だうん72M うp36M
40: 2020/06/13(土) 15:39:35.49
>>29
メンテ終わったんか
西武線の駅にもはよ全部アンテナ付けてくれ
メンテ終わったんか
西武線の駅にもはよ全部アンテナ付けてくれ
67: 2020/06/14(日) 16:09:33.20
>>29
私も所沢駅でだいたいその程度の数字出た。
電車で東村山~所沢~秋津と様子見たけど、
23区内の出入りと同じようにスムーズに切り替わった。
マップ通りひばりが丘まで来て。
私も所沢駅でだいたいその程度の数字出た。
電車で東村山~所沢~秋津と様子見たけど、
23区内の出入りと同じようにスムーズに切り替わった。
マップ通りひばりが丘まで来て。
224: 2020/06/17(水) 23:52:10.74
>>222
>>29
>>29
30: 2020/06/13(土) 12:19:27.63
小手指まで来て
31: 2020/06/13(土) 12:43:22.46
え!小手指!
32: 2020/06/13(土) 13:13:13.66
今さっき病院からの帰りに、自宅のすぐ近所のマンソンで、クレーン車で何か吊り上げた作業をした後片付けをしてた。
アンテナのリプレース作業の場合には、リプレースしたアンテナを地上で解体する人が居る筈だから、恐らく新設のアンテナなんじゃないかと思う。
で、この時期に新設のアンテナを建てるのは・・・ひょっとして楽天Mか?!
wktkが止まらない。
アンテナのリプレース作業の場合には、リプレースしたアンテナを地上で解体する人が居る筈だから、恐らく新設のアンテナなんじゃないかと思う。
で、この時期に新設のアンテナを建てるのは・・・ひょっとして楽天Mか?!
wktkが止まらない。
34: 2020/06/13(土) 13:43:12.56
>>32
マンション屋上はケータイアンテナだけじゃないだろw
マンション屋上はケータイアンテナだけじゃないだろw
35: 2020/06/13(土) 13:53:22.08
>>34
いやー、完全に空白エリアだから、ひょっとして・・・って期待してるだけw
いやー、完全に空白エリアだから、ひょっとして・・・って期待してるだけw
41: 2020/06/13(土) 15:57:23.96
>>32
アンテナ立ったら勝ち組入りだな
ここは負けられない戦いw
アンテナ立ったら勝ち組入りだな
ここは負けられない戦いw
43: 2020/06/13(土) 17:24:04.11
>>41
そこのマンソンにアンテナ建ったら、自宅マンソンから直線距離で約50mだw
ウチのマンソンの屋上にも、ケータイ基地局のアンテナ一杯付いてるから、そこに付けるのかとばっかり思ってたんだけどねー。
そこのマンソンにアンテナ建ったら、自宅マンソンから直線距離で約50mだw
ウチのマンソンの屋上にも、ケータイ基地局のアンテナ一杯付いてるから、そこに付けるのかとばっかり思ってたんだけどねー。
44: 2020/06/13(土) 21:01:37.01
>>43
マンソンってボクシングの人かプロ野球選手だった人かな(白目)
直線距離50Mで間に障害物ないなら激アツですな。
マンソンってボクシングの人かプロ野球選手だった人かな(白目)
直線距離50Mで間に障害物ないなら激アツですな。
60: 2020/06/14(日) 09:52:33.78
>>32
楽天は小さいから手搬入だと思うよ
楽天は小さいから手搬入だと思うよ
63: 2020/06/14(日) 12:28:41.73
>>60
全てのマンションに屋上まで行ける階段や
エレベーターが付いているとは思わない方が良いぞ
全てのマンションに屋上まで行ける階段や
エレベーターが付いているとは思わない方が良いぞ
33: 2020/06/13(土) 13:17:03.58
東京ど真ん中
東大病院内で圏外になるとは酷すぎる
docomoはバリバリ立っているのに(怒)
楽天エリアで圏外になるとau回線に繋げてくれないからなぁ
どうにかしろよ!!
東大病院内で圏外になるとは酷すぎる
docomoはバリバリ立っているのに(怒)
楽天エリアで圏外になるとau回線に繋げてくれないからなぁ
どうにかしろよ!!
42: 2020/06/13(土) 17:10:36.05
>>33
折衝下手でケチなんだからそこは察せよ…
折衝下手でケチなんだからそこは察せよ…
36: 2020/06/13(土) 14:05:57.68
新設アンテナはドコモだけ
37: 2020/06/13(土) 15:25:20.77
豊中、尼崎も頼む
39: 2020/06/13(土) 15:36:28.22
楽天に1円で契約して他社が使えないって????
45: 2020/06/13(土) 21:26:48.76
パートナー回線使い切ったら制限どれぐらいや?
3M出る?
3M出る?
46: 2020/06/13(土) 21:37:10.72
公式に書いてる感じです
48: 2020/06/13(土) 22:40:59.43
福岡市内、早くエリア広がって欲しい。
49: 2020/06/14(日) 00:00:07.54
都下は、濃いピンクのところも多いのに、なんで実態はパートナーエリアなんでしょうか?
23区から都下に入ると物の見事にパートナーエリアだもんな。
23区から都下に入ると物の見事にパートナーエリアだもんな。
50: 2020/06/14(日) 00:06:18.51
そんなもん、単純に23区では地下鉄等を除いてローミングがないからだろ
51: 2020/06/14(日) 00:25:18.13
23区外は埼玉千葉神奈川と同じ扱いだもの、
それはイラッとするだろうな…
それはイラッとするだろうな…
128: 2020/06/15(月) 22:07:43.41
>>51
それな@町田
それな@町田
130: 2020/06/15(月) 22:31:09.57
>>128
多摩川越えたら文句言うなよ…
多摩川越えたら文句言うなよ…
52: 2020/06/14(日) 00:47:26.95
ヤマダ電機確認してくれた人ありがとう
加古川市~播磨町はわりとアンテナ見るね
姫路はどうなんだろうか
加古川市~播磨町はわりとアンテナ見るね
姫路はどうなんだろうか
53: 2020/06/14(日) 01:03:49.26
下痢には正露丸
54: 2020/06/14(日) 01:09:03.02
1.7GHz基地局を23万局整備すべし SoftBankは努力したぞ
55: 2020/06/14(日) 08:44:30.73
堺市はよ全域カバーしろよ
57: 2020/06/14(日) 09:10:32.97
>>55
特に堺区(堺東駅や堺駅、大小路)、北区(北花田駅~中百舌鳥)は充実して欲しい
>>56
豊中、尼崎は主要駅の辺りはエリアになって欲しい
特に堺区(堺東駅や堺駅、大小路)、北区(北花田駅~中百舌鳥)は充実して欲しい
>>56
豊中、尼崎は主要駅の辺りはエリアになって欲しい
62: 2020/06/14(日) 10:52:18.22
>>57
そんなとこより西区と中区とイオンやわ
北区は繋がるし
そんなとこより西区と中区とイオンやわ
北区は繋がるし
70: 2020/06/14(日) 18:02:38.62
>>62
イオンは使えるようにしてほしいよね
北区どこいける?
イオンは使えるようにしてほしいよね
北区どこいける?
109: 2020/06/15(月) 13:48:16.03
>>70
新金の近く
新金の近く
56: 2020/06/14(日) 08:52:34.43
豊中庄本。尼崎戸の内繋げろ
58: 2020/06/14(日) 09:30:45.85
せめて何月ごろエリア化予定とか計画を公表して欲しいわ。
59: 2020/06/14(日) 09:37:03.20
23区だがB3とぎれても
やっぱりauローミングはしてくれないな
機種はA7
やっぱりauローミングはしてくれないな
機種はA7
61: 2020/06/14(日) 10:30:40.57
>>59
なに当たり前の事を
途切れた場所=圏外場所を報告するスレだぞ
なに当たり前の事を
途切れた場所=圏外場所を報告するスレだぞ
64: 2020/06/14(日) 14:01:25.66
階段ないところはないだろ
65: 2020/06/14(日) 15:21:23.07
UQWiMAXでケーブル除いた総重量が1.5t位だったな
台とかバックアップ電源が重いらしい
台とかバックアップ電源が重いらしい
66: 2020/06/14(日) 16:05:59.55
23区内
地上なら建物の中なら結構Band3でイケるね
地上なら建物の中なら結構Band3でイケるね
68: 2020/06/14(日) 16:12:55.73
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
69: 2020/06/14(日) 17:32:25.10
大阪南部ぜんぜんだめ
路上電波なし、まったく繋がらない
地下鉄駒川中野
地下鉄喜連瓜破
地下鉄出戸
auパートナーエリアになる
路上電波なし、まったく繋がらない
地下鉄駒川中野
地下鉄喜連瓜破
地下鉄出戸
auパートナーエリアになる
71: 2020/06/14(日) 18:19:44.66
楽天ネットワーク輻輳してんの?
MNOエリアもパートナーエリアも通常の数十分の一
MNO D 0.6M /U 0.0M
au 制限 0.1M /U 0.1M
au 3M /U 1.6M
念のため、5GHz切り替えや再起動もしてるが
MNOエリアもパートナーエリアも通常の数十分の一
MNO D 0.6M /U 0.0M
au 制限 0.1M /U 0.1M
au 3M /U 1.6M
念のため、5GHz切り替えや再起動もしてるが
72: 2020/06/14(日) 18:21:42.89
>>71
金曜日から、少しずつ酷くなってる
通常は
MNO 20M
au 40M
出てるんだが
金曜日から、少しずつ酷くなってる
通常は
MNO 20M
au 40M
出てるんだが
103: 2020/06/15(月) 12:56:56.39
>>71
まじか
開業4ヶ月目で回線パンクとか悲しすぎる
まじか
開業4ヶ月目で回線パンクとか悲しすぎる
73: 2020/06/14(日) 20:02:46.81
前々スレくらい?から横浜西口で騒いでたもんだけど、せっせとレポート送ったおかげかめちゃくちゃ改善した。
北幸、鶴屋町、台町、沢渡くらいまで普通に楽天掴むようになった。
さようなら、改悪続ける禿バンクさん。
北幸、鶴屋町、台町、沢渡くらいまで普通に楽天掴むようになった。
さようなら、改悪続ける禿バンクさん。
75: 2020/06/14(日) 20:57:54.16
>>73
コロナ考慮したら即レスだね
やはり人口多いところは重要なんだろうな
こっちはレポートどころか、まだエリア外w
コロナ考慮したら即レスだね
やはり人口多いところは重要なんだろうな
こっちはレポートどころか、まだエリア外w
81: 2020/06/15(月) 00:09:06.86
>>73
もろその辺住んでるから助かる、ありがとう
以前反町のトンネル抜けて横浜側は繋がらなかったけど最近繋がるようになったのは貴方のおかげか
東神奈川周辺がちと弱い気がするから自分もせっせと報告してみる
もろその辺住んでるから助かる、ありがとう
以前反町のトンネル抜けて横浜側は繋がらなかったけど最近繋がるようになったのは貴方のおかげか
東神奈川周辺がちと弱い気がするから自分もせっせと報告してみる
74: 2020/06/14(日) 20:03:26.48
6月上旬数日だけ受信できていた楽天電波はなんだったの…
76: 2020/06/14(日) 21:10:01.35
電気も光も来てるのに電波を出してない基地局は何でなんだろう?
場所代も発生してるだろうし…
その地域のローミング代もかさむし…
基地局をちゃんと作れって行政指導するぐらいだから
総務省の許可が遅れてるなんてこともないだろうし…
場所代も発生してるだろうし…
その地域のローミング代もかさむし…
基地局をちゃんと作れって行政指導するぐらいだから
総務省の許可が遅れてるなんてこともないだろうし…
78: 2020/06/14(日) 21:32:20.84
>>76
基地局が出来ていてもNTTの局舎側にエッジサーバを設置しないと吹けない
基地局が出来ていてもNTTの局舎側にエッジサーバを設置しないと吹けない
79: 2020/06/14(日) 21:45:12.42
>>78
それってADSLのDSLAMみたいなもん?
それってADSLのDSLAMみたいなもん?
83: 2020/06/15(月) 05:04:22.52
>>78
ってことは、サーバ設置部隊の力不足で
地方にたくさんのアンテナが放置されてるってことなのか…
交渉を含め、時間のかかるアンテナを優先して設置し
後から一気にサーバ設置する計画なのかな
ってことは、サーバ設置部隊の力不足で
地方にたくさんのアンテナが放置されてるってことなのか…
交渉を含め、時間のかかるアンテナを優先して設置し
後から一気にサーバ設置する計画なのかな
77: 2020/06/14(日) 21:32:06.25
加古川や神戸市西部の基地局見つけたの、もう1ヶ月以上も前やけどまだダメだね
119: 2020/06/15(月) 16:07:37.47
>>77
有益な情報ありがとう
希望が湧いてきた
有益な情報ありがとう
希望が湧いてきた
80: 2020/06/14(日) 21:51:48.13
@nogisawa
元々auで使える全電波に対して最適化されてるのに、あるべき電波の一部がないからねぇ。。。
楽天がマッピング消せてないんじゃない?
https://twitter.com/bread_kaga/status/1272119329576726528
↑
@bread_kaga
確かにパートナーエリアはKDDIのうち一部のバンドだけですもんねぇ。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
元々auで使える全電波に対して最適化されてるのに、あるべき電波の一部がないからねぇ。。。
楽天がマッピング消せてないんじゃない?
https://twitter.com/bread_kaga/status/1272119329576726528
↑
@bread_kaga
確かにパートナーエリアはKDDIのうち一部のバンドだけですもんねぇ。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82: 2020/06/15(月) 00:51:29.87
23区内で最寄りの基地局から500m位の鉄筋コンクリートの室内
普段は-100dBmをちょっと下回る基地局が3-4個見えてるけど結構頻繁に切れる
屋内じゃそんなもん?タダだから文句ないけど来年までに何とかなるんかな
https://i.imgur.com/swWKvd2.jpg
普段は-100dBmをちょっと下回る基地局が3-4個見えてるけど結構頻繁に切れる
屋内じゃそんなもん?タダだから文句ないけど来年までに何とかなるんかな
https://i.imgur.com/swWKvd2.jpg
85: 2020/06/15(月) 06:43:59.10
>>82
ちな 速度はどんなもん?
ちな 速度はどんなもん?
126: 2020/06/15(月) 21:13:38.29
>>85 ふだんは down:5-20Mbps, up:2-20Mbps位かな
マンション入口前だと -80-95dBm位で、近所を散歩した感じだとこの程度の値の場所も場所多った
通信切れたら5分位復活しない時もあってサブ回線でよかったよ
マンション入口前だと -80-95dBm位で、近所を散歩した感じだとこの程度の値の場所も場所多った
通信切れたら5分位復活しない時もあってサブ回線でよかったよ
87: 2020/06/15(月) 09:40:19.13
>>82
そんなもんだし、23区はもう基地局の整備完了してるからよくならんだろ
そんなもんだし、23区はもう基地局の整備完了してるからよくならんだろ
89: 2020/06/15(月) 10:20:01.45
>>87
整備完了はあり得ない。走行試験とかして最適化はし続けなければいけない。設備産業は設備投資しなくなったら先はない。
既存キャリアは走り回ってるよ。
整備完了はあり得ない。走行試験とかして最適化はし続けなければいけない。設備産業は設備投資しなくなったら先はない。
既存キャリアは走り回ってるよ。
92: 2020/06/15(月) 10:46:51.86
>>89
何まともな会社と比べてんの?
現実に都内は楽天の基地局が全く増えてないだろ
何まともな会社と比べてんの?
現実に都内は楽天の基地局が全く増えてないだろ
84: 2020/06/15(月) 05:31:49.04
リモートワーク普及の影響で家庭用光回線も工事が混んでるしな
86: 2020/06/15(月) 07:54:20.44
パートナーエリアの『基本的に800MHz』の基本的つーのにちょっと期待したが
Rakuten miniがB1無くすようじゃ例外的にでもau B1使用は絶望的か
静岡市の中心繁華街で繋がるのはいつになんだろ…
Rakuten miniがB1無くすようじゃ例外的にでもau B1使用は絶望的か
静岡市の中心繁華街で繋がるのはいつになんだろ…
129: 2020/06/15(月) 22:17:55.02
>>86
自転車でおまち一周してきたけど、
商店街通らなければB18バリバリだぞ
楽天基地局は見つからなかったけど
自転車でおまち一周してきたけど、
商店街通らなければB18バリバリだぞ
楽天基地局は見つからなかったけど
131: 2020/06/15(月) 22:40:07.83
>>86
スクランブル交差点あたりとか、両替町なんかは
緊急通報のみになっちゃうね。
あと駅南ロータリーも。
圏外というわけじゃないから、B1入ってても
あえて繋がらないようにしてあるんだろうね。
スクランブル交差点あたりとか、両替町なんかは
緊急通報のみになっちゃうね。
あと駅南ロータリーも。
圏外というわけじゃないから、B1入ってても
あえて繋がらないようにしてあるんだろうね。
88: 2020/06/15(月) 10:19:31.24
CAでB1掴まない?
90: 2020/06/15(月) 10:26:47.09
楽天は5Gから本気出そうとしてるかも知らんけど
4G蔑ろにして5Gなんて出来るわけないもんな
4G蔑ろにして5Gなんて出来るわけないもんな
91: 2020/06/15(月) 10:45:03.48
5月の基地局増加数
埼玉 18
千葉 13
神奈川 23
東京(23区) 103
東京23区で今日現在までの今月の増加数は49
埼玉 18
千葉 13
神奈川 23
東京(23区) 103
東京23区で今日現在までの今月の増加数は49
95: 2020/06/15(月) 10:58:14.68
>>91
コロナの増加数と見間違う数字だな
コロナの増加数と見間違う数字だな
98: 2020/06/15(月) 11:39:46.40
>>91
23区以外少なwww
関東に限らずコン柱設置か電源工事までは終わってて光工事まだのところすごく多いから、そこが開局すればだいぶ増えそうではあるが…
23区以外少なwww
関東に限らずコン柱設置か電源工事までは終わってて光工事まだのところすごく多いから、そこが開局すればだいぶ増えそうではあるが…
100: 2020/06/15(月) 11:58:30.64
>>91
23区すげーな。
パートナー無しの所に集中投資して、混在エリアはちょっと待っとけってことか
23区すげーな。
パートナー無しの所に集中投資して、混在エリアはちょっと待っとけってことか
112: 2020/06/15(月) 14:29:58.17
>>100
ローミングなしだと圏外なって
このスレとは無縁な一般ユーザーにもマップの嘘がすぐばれるから
マップとの差を急いで埋めてるんじゃ?
ローミングなしだと圏外なって
このスレとは無縁な一般ユーザーにもマップの嘘がすぐばれるから
マップとの差を急いで埋めてるんじゃ?
113: 2020/06/15(月) 14:55:34.36
>>112
実際の所、君の家の中で電波調査してからマップを描くなんてことは現実的でないので、圏外報告があった場所から基地局を付けてるんだろうね
マップなんてのは基地局設置位置と出力から求まる想定期待値で塗り潰すしか方法が無いから、詐欺とか嘘って言うバイアスの掛かった言葉を使うのはどうかと思うが
実際の所、君の家の中で電波調査してからマップを描くなんてことは現実的でないので、圏外報告があった場所から基地局を付けてるんだろうね
マップなんてのは基地局設置位置と出力から求まる想定期待値で塗り潰すしか方法が無いから、詐欺とか嘘って言うバイアスの掛かった言葉を使うのはどうかと思うが
93: 2020/06/15(月) 10:52:59.50
23区内も、ビル内とか、地下とか少しずつ入れて行かないと..
94: 2020/06/15(月) 10:57:35.88
楽天の5Gの最新情報ってある?
やっぱり、最初は二子玉川だけ?
それとも、成城学園とかのすみっこまですぐに来そうかな?
やっぱり、最初は二子玉川だけ?
それとも、成城学園とかのすみっこまですぐに来そうかな?
96: 2020/06/15(月) 10:59:37.35
マップをズームしたら消失するエリアが有るのは既出?
広島市なんですが
広島市なんですが
384: 2020/06/20(土) 14:17:45.57
>>96
逆にズームしたら出現するエリアもあります
熊本市の坪井付近とか
逆にズームしたら出現するエリアもあります
熊本市の坪井付近とか
97: 2020/06/15(月) 11:08:56.52
500メートルメッシュ
99: 2020/06/15(月) 11:44:03.56
川崎北部や港北ニュータウンの辺りは全く増える気配が無い
101: 2020/06/15(月) 12:17:54.55
さいたま市より北のエリアも早く拡大して欲しいのだが…
宇都宮線乗ると東大宮過ぎたあたりできっちりパートナー回線に切り替わる。
蓮田市は基地局設置4ヶ所確認したが、電源工事もまだのところが2ヶ所、光回線工事がまだのところが2ヶ所。他にもあるかもしれないけどたぶん同じ状況。
白岡市は前スレ情報では2ヶ所はあって、うち1ヶ所は光回線工事済?
パートナーエリアとしては問題なく繋がるけどそれだけじゃ有料になった時に続ける理由にならないな…
宇都宮線乗ると東大宮過ぎたあたりできっちりパートナー回線に切り替わる。
蓮田市は基地局設置4ヶ所確認したが、電源工事もまだのところが2ヶ所、光回線工事がまだのところが2ヶ所。他にもあるかもしれないけどたぶん同じ状況。
白岡市は前スレ情報では2ヶ所はあって、うち1ヶ所は光回線工事済?
パートナーエリアとしては問題なく繋がるけどそれだけじゃ有料になった時に続ける理由にならないな…
102: 2020/06/15(月) 12:52:11.78
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
104: 2020/06/15(月) 13:00:27.93
基地局によって速度が極端すぎるので速度計測意味ねぇわ
108: 2020/06/15(月) 13:22:33.70
>>104
局当たりのキャパが2回線位かもw
局当たりのキャパが2回線位かもw
105: 2020/06/15(月) 13:11:24.71
auのB18借りられてるから良いけど、よくこれでMNOとして始められたな
競争させるって名目で許可出たんだろうけど、普通ありえないでしょ
ハンバーガー屋開こうと思うけどメニューまだ少ないからマクドナルドのメニューも半分販売しますみたいなもんだろ
競争させるって名目で許可出たんだろうけど、普通ありえないでしょ
ハンバーガー屋開こうと思うけどメニューまだ少ないからマクドナルドのメニューも半分販売しますみたいなもんだろ
123: 2020/06/15(月) 19:01:28.84
>>105
そいうや統合直前のサークルKだって
棚殆どファミマ商品だったな…
そいうや統合直前のサークルKだって
棚殆どファミマ商品だったな…
106: 2020/06/15(月) 13:18:13.92
プロ野球の楽天イーグルスが試合する球場周辺の優先整備の次にヴィッツセル神戸が試合する競技場周辺に注力して欲しい待ってるぞ
110: 2020/06/15(月) 14:00:03.05
>>106
楽天スタジアムがまずド圏外なんだよなぁ
楽天スタジアムがまずド圏外なんだよなぁ
114: 2020/06/15(月) 15:12:45.37
>>106
一方戦力を供給元の西武のお膝元
所沢中心部をパートナーエリアからも外す鬼畜
一方戦力を供給元の西武のお膝元
所沢中心部をパートナーエリアからも外す鬼畜
107: 2020/06/15(月) 13:19:33.54
楽天バーガー
うまそうじゃん
うまそうじゃん
111: 2020/06/15(月) 14:02:14.20
御崎公園はちゃんと対応するから待っとって
115: 2020/06/15(月) 15:15:17.51
濃いピンクの端から2キロ内側に進んでも屋外で電波来てないのがザラだから言われてんだよ
116: 2020/06/15(月) 15:32:36.63
>>115
冷静に考えて、楽天に3大キャリアと同じ精度のマップを期待する方がヤバいだろ
3大キャリアは10年以上時間を掛けて圏外報告が出る度に是正してきたんだぜ?
冷静に考えて、楽天に3大キャリアと同じ精度のマップを期待する方がヤバいだろ
3大キャリアは10年以上時間を掛けて圏外報告が出る度に是正してきたんだぜ?
120: 2020/06/15(月) 16:14:53.53
>>116
何を言っとるんだお前は
何を言っとるんだお前は
118: 2020/06/15(月) 16:07:05.43
>>115
まああの色付け大体だからな。話半分くらいに思っとかないと。
まああの色付け大体だからな。話半分くらいに思っとかないと。
122: 2020/06/15(月) 18:48:40.13
>>117
自宅よりも会社のがつながるか重要だしな
自宅よりも会社のがつながるか重要だしな
124: 2020/06/15(月) 19:11:58.08
通勤途中も自宅も使えないとか
これほんとに携帯か?
これほんとに携帯か?
125: 2020/06/15(月) 20:24:46.00
それは広義のおま環ですわ
127: 2020/06/15(月) 22:00:11.36
さいたま新都心の周辺、稼働しまくり
コクーン内も圏外じゃなくなったかもね
コクーン内も圏外じゃなくなったかもね
132: 2020/06/15(月) 23:28:13.14
中国地方の田舎(合併前は数万人)だけど、楽天ポツポツ立ってきたね
今日も電力引込みマダなコン柱見つけた
職場と自宅がカバーできたら継続するかなー
今日も電力引込みマダなコン柱見つけた
職場と自宅がカバーできたら継続するかなー
133: 2020/06/15(月) 23:36:26.11
>>132
詳しく教えて下さい
詳しく教えて下さい
134: 2020/06/16(火) 15:30:28.32
Band切れる設定出来るならB3とB18以外は全て切ると良い
B3が弱い境界付近でB18/26切ると端末が楽天ではないB19とかB2に繋いで動いておる
B3が弱い境界付近でB18/26切ると端末が楽天ではないB19とかB2に繋いで動いておる
135: 2020/06/16(火) 18:05:42.89
1年無料だからauエリアでも納得できるけど
楽天エリアでもないのに同じ2980円を払うのは納得できないよね
不公平感がえげつない、つまり1年後に楽天エリアにならなきゃ解約確定
楽天エリアでもないのに同じ2980円を払うのは納得できないよね
不公平感がえげつない、つまり1年後に楽天エリアにならなきゃ解約確定
140: 2020/06/16(火) 19:11:04.85
>>135
夏に別のプラン出してくるだろ
1年無料がない代わりにmvnoの1600円より安く大容量なプランを
夏に別のプラン出してくるだろ
1年無料がない代わりにmvnoの1600円より安く大容量なプランを
143: 2020/06/16(火) 19:18:14.88
>>140
今の仕様のまま、高速無し1Mbps無制限
linkカケホが使えて1500円未満なら考えてやるけどな
今の仕様のまま、高速無し1Mbps無制限
linkカケホが使えて1500円未満なら考えてやるけどな
158: 2020/06/16(火) 21:59:52.52
>>146
やることやってるのだから利益出して当然じゃないの?
多いったって車一筋で日本一のトヨタより遥かに少ないんだし
ずるしてもいないのに成長した人の足引っ張ることしかできないやつなんざクズだよ
やることやってるのだから利益出して当然じゃないの?
多いったって車一筋で日本一のトヨタより遥かに少ないんだし
ずるしてもいないのに成長した人の足引っ張ることしかできないやつなんざクズだよ
159: 2020/06/16(火) 22:13:08.96
>>158
トヨタグループってITSや金融、教育機関など、
金になる対象者は半端なく多いし、
企業の裾野が信じられないほど広いよ
トヨタグループってITSや金融、教育機関など、
金になる対象者は半端なく多いし、
企業の裾野が信じられないほど広いよ
183: 2020/06/17(水) 09:27:12.21
>>159
グループ会社の数比べたこともないのに知ったかするなよ
グループ会社の数比べたこともないのに知ったかするなよ
189: 2020/06/17(水) 11:12:50.43
>>183
はーいごめんねー
知ったかちゃんは黙りますねー
はーいごめんねー
知ったかちゃんは黙りますねー
163: 2020/06/17(水) 01:57:14.14
>>158
通信ってインフラだよ
電力とか鉄道輸送とか高速道路とかもそうだけど
国民から搾り取ってボロ儲けする事業じゃない
通信ってインフラだよ
電力とか鉄道輸送とか高速道路とかもそうだけど
国民から搾り取ってボロ儲けする事業じゃない
173: 2020/06/17(水) 08:26:05.58
>>163
原発事故前の東京電力の利益とか知って言ってんの?
原発事故前の東京電力の利益とか知って言ってんの?
174: 2020/06/17(水) 08:27:33.51
>>163
お前の考えはチラシの裏にでも書いてろ。
お前の考えはチラシの裏にでも書いてろ。
162: 2020/06/17(水) 01:53:33.05
>>143
1Mではなく3Mでやれるよ
ただし1日10Gまでの制限付きな
1Mではなく3Mでやれるよ
ただし1日10Gまでの制限付きな
136: 2020/06/16(火) 18:57:59.81
つーか、このスレは楽天のシムだと書けなくしているからな。
やる事が、えげつないよ。
これでは、リアルタイムの圏外報告が出来ない。
やる事が、えげつないよ。
これでは、リアルタイムの圏外報告が出来ない。
142: 2020/06/16(火) 19:14:32.47
>>136
楽天で書き込めるよ
エラー吐いて書き込めないなら
アンカーつけないか、このレスみたいにひとつ消せばいい
楽天で書き込めるよ
エラー吐いて書き込めないなら
アンカーつけないか、このレスみたいにひとつ消せばいい
137: 2020/06/16(火) 19:06:31.02
まじ?
138: 2020/06/16(火) 19:08:29.10
2chMate 0.8.10.68/TINNO/C330/9/LR
てす
てす
139: 2020/06/16(火) 19:09:29.97
mini端末で楽天回線
書き込み余裕
書き込み余裕
141: 2020/06/16(火) 19:14:20.02
今年の暮れには目標の300万回線近くいくんじゃないか
144: 2020/06/16(火) 19:24:02.65
加古川市内、フェムトセル基地局開局してたけど
ヤマダ電機店内ではなかったな
ヤマダ電機店内ではなかったな
150: 2020/06/16(火) 19:57:18.80
>>144
お疲れ様です( ^^) _U~~
ヤマダ電機なら納得だったんですけどね。やっぱり一般家庭なのかな~。
お疲れ様です( ^^) _U~~
ヤマダ電機なら納得だったんですけどね。やっぱり一般家庭なのかな~。
160: 2020/06/17(水) 00:56:36.44
>>150
ニッケパークタウンという線もあるかなぁって思ったり。。
そもそも楽天ひかりを引かなきゃいけないのが地味にハードル高いと思うんだよな
ニッケパークタウンという線もあるかなぁって思ったり。。
そもそも楽天ひかりを引かなきゃいけないのが地味にハードル高いと思うんだよな
221: 2020/06/17(水) 21:52:23.25
>>144
フェムト識別する方法って何?
フェムト識別する方法って何?
230: 2020/06/18(木) 01:07:08.69
>>221
そもそも加古川市内の楽天基地局はまだ開局してないから
楽天モバイルの取り扱いがある家電量販店とかの店頭で
Band3掴んだ時点でそれはフェムトセルの電波(だと思ってる)
総務省のサイト曰く、市内に1か所記載があったが
個人宅でも掲載されんのかね
そもそも加古川市内の楽天基地局はまだ開局してないから
楽天モバイルの取り扱いがある家電量販店とかの店頭で
Band3掴んだ時点でそれはフェムトセルの電波(だと思ってる)
総務省のサイト曰く、市内に1か所記載があったが
個人宅でも掲載されんのかね
145: 2020/06/16(火) 19:27:33.25
京都駅から徒歩5分もかからないアパホテルに宿泊してきたけど
窓際にGALAXY A7を配置してもパートナーエリアにしかならなかった
窓際にGALAXY A7を配置してもパートナーエリアにしかならなかった
151: 2020/06/16(火) 19:59:57.06
>>145
そこらは完全にエリア内なのに繋がらないんだね
ホテルの外に出ても駄目なの?
そこらは完全にエリア内なのに繋がらないんだね
ホテルの外に出ても駄目なの?
157: 2020/06/16(火) 21:52:14.35
156でテストした
楽天回線で一度書き込みはできるが二度目は「余所でやってくださいphs」になるな
>>145とは別人なのに同じIDになってるけど
楽天回線で一度書き込みはできるが二度目は「余所でやってくださいphs」になるな
>>145とは別人なのに同じIDになってるけど
147: 2020/06/16(火) 19:30:56.35
国民の財産である電波をなんでそんな3社で金儲けに利用するのさ?
総務大臣はここになんか述べてみたら?
総務大臣はここになんか述べてみたら?
170: 2020/06/17(水) 07:14:40.85
>>147
電波使用料払ってるんで
電波使用料払ってるんで
148: 2020/06/16(火) 19:33:17.97
テスト
149: 2020/06/16(火) 19:44:13.99
>>148
テスト
テスト
152: 2020/06/16(火) 20:37:52.41
サイトのエリアってどこが更新されたのかって分からないんですか?
153: 2020/06/16(火) 20:41:31.81
>>152
前は大雑把に地域が書いてあったけど最近は分からんね
前は大雑把に地域が書いてあったけど最近は分からんね
154: 2020/06/16(火) 20:43:40.33
この間の日曜まで、緊急通報のみだったパートナーエリアが
今日通ったら、B18掴んでちゃんと通話できるようになってた。
一応、少しづつでも改善されてるのかな。
今日通ったら、B18掴んでちゃんと通話できるようになってた。
一応、少しづつでも改善されてるのかな。
155: 2020/06/16(火) 21:13:23.17
B18は改善関係ないやろ
161: 2020/06/17(水) 01:52:06.99
>>155
単にauの事情なのか、楽天の働きかけがあるのか知らんけど
今までauのみで、楽天はダメだった所で繋がるようになったから
理由はともかく、ユーザー的には改善された。
単にauの事情なのか、楽天の働きかけがあるのか知らんけど
今までauのみで、楽天はダメだった所で繋がるようになったから
理由はともかく、ユーザー的には改善された。
156: 2020/06/16(火) 21:49:59.98
テスト
164: 2020/06/17(水) 02:17:14.62
通信はインフラ、しかもライフラインだよ。
社会的責任と公共性を求められることをもっと自覚すべき。電源車や移動基地局、ちゃんと持ってるのかね。
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/disaster/
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/action/
https://www.softbank.jp/disaster/
社会的責任と公共性を求められることをもっと自覚すべき。電源車や移動基地局、ちゃんと持ってるのかね。
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/disaster/
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/action/
https://www.softbank.jp/disaster/
167: 2020/06/17(水) 04:54:09.58
>>164
楽天にcsrなんて果たせないんじゃないかなあ
楽天にcsrなんて果たせないんじゃないかなあ
168: 2020/06/17(水) 05:38:03.70
>>164
人工衛星を開発中
人工衛星を開発中
165: 2020/06/17(水) 02:18:12.32
東京23区内で確実にauローミングしてるとこってどこら辺?
166: 2020/06/17(水) 03:35:34.92
>>165
地下鉄
地下鉄
169: 2020/06/17(水) 06:17:29.64
西武池袋駅 7版ホームの車内だと圏外になる。
171: 2020/06/17(水) 07:45:25.81
サポートから一向に回答がないので教えて下さい。
•楽天回線エリアは地下鉄などの特別な場所以外はパートナー回線にローミングしない
(物陰などでは圏外になる)
・パートナーエリアはau回線なので圏外になる事は少ない
という認識であってる?
•楽天回線エリアは地下鉄などの特別な場所以外はパートナー回線にローミングしない
(物陰などでは圏外になる)
・パートナーエリアはau回線なので圏外になる事は少ない
という認識であってる?
172: 2020/06/17(水) 08:17:39.83
>>171
そのパートナーエリアもいつパートナーエリアではなくなるかは分からない。
そのパートナーエリアもいつパートナーエリアではなくなるかは分からない。
176: 2020/06/17(水) 08:37:52.79
>>172
アンカー間違いました
アンカー間違いました
175: 2020/06/17(水) 08:35:44.62
>>171
ですよね。。
ですよね。。
177: 2020/06/17(水) 08:41:39.26
>>171
パートナーエリアはauが持つbandのうち基本b18/26というプラチナバンド(建物内にも浸透しやすい)のみ
auのメインバンドではあるので範囲は広い
が、ちょっとした都市駅前や大規模ショッピングセンターなど状況に応じて別のバンド中心に組んでいる所も結構あるので、
ausimを挿したau端末ならそれら併せて満遍なくカバーしているが楽天パートナーエリアは一部抜粋したエリアになる
楽天回線エリアは比較的直進性の高い(建物内など入りにくい)b3というbandのみ
基地局の密度が多くの地域で低く、aub18/26より電波強度が低い
ローミングのしやすさは楽天公認端末とそれ以外で大きく違う
それ以外 電波強度が強いほうを掴む(多くの地点でaub18/26)
楽天公認端末 相当程度ab18/26のほうが強くても優先して楽天b3を掴む
で以上全部スレチなのであとは総合スレででも不明点あれば訊いて、誰か答えるだろ
パートナーエリアはauが持つbandのうち基本b18/26というプラチナバンド(建物内にも浸透しやすい)のみ
auのメインバンドではあるので範囲は広い
が、ちょっとした都市駅前や大規模ショッピングセンターなど状況に応じて別のバンド中心に組んでいる所も結構あるので、
ausimを挿したau端末ならそれら併せて満遍なくカバーしているが楽天パートナーエリアは一部抜粋したエリアになる
楽天回線エリアは比較的直進性の高い(建物内など入りにくい)b3というbandのみ
基地局の密度が多くの地域で低く、aub18/26より電波強度が低い
ローミングのしやすさは楽天公認端末とそれ以外で大きく違う
それ以外 電波強度が強いほうを掴む(多くの地点でaub18/26)
楽天公認端末 相当程度ab18/26のほうが強くても優先して楽天b3を掴む
で以上全部スレチなのであとは総合スレででも不明点あれば訊いて、誰か答えるだろ
179: 2020/06/17(水) 08:55:09.37
>>177
ありがとうございます。
スレ違いでした。すみません。。
ありがとうございます。
スレ違いでした。すみません。。
181: 2020/06/17(水) 09:05:08.15
>>177
> 楽天公認端末 相当程度ab18/26のほうが強くても優先して楽天b3を掴む
違う
パートナーエリアから楽天エリアに移動しても自動切り替えしないと公言してる≒公認端末でも優先しない
だ
> 楽天公認端末 相当程度ab18/26のほうが強くても優先して楽天b3を掴む
違う
パートナーエリアから楽天エリアに移動しても自動切り替えしないと公言してる≒公認端末でも優先しない
だ
185: 2020/06/17(水) 09:34:47.22
>>181
俺は複数回自動切換えを確認済
>>182
「相当程度」と頭に付けてるだろ
b18/26 -80dBm切りのb3 -110dBm台くらいでb3になってる感じ(リアルタイムで見れてないけど)
俺は複数回自動切換えを確認済
>>182
「相当程度」と頭に付けてるだろ
b18/26 -80dBm切りのb3 -110dBm台くらいでb3になってる感じ(リアルタイムで見れてないけど)
187: 2020/06/17(水) 09:45:21.33
>>185
> 俺は複数回自動切換えを確認済
公式端末の仕様で自動切り替えしないって言ってんだぞ
多くのユーザーがヤッパリと納得してる
おま環なんぞ知らん
> 俺は複数回自動切換えを確認済
公式端末の仕様で自動切り替えしないって言ってんだぞ
多くのユーザーがヤッパリと納得してる
おま環なんぞ知らん
188: 2020/06/17(水) 09:52:51.30
>>187
楽天モバイル-楽天回線の対応状況を確認する-(楽天公認端末)-接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)のi
あんたが書いてることはごく一時期ここがxになってる楽天公認端末が複数(全部?)あったころの話だよ
楽天モバイル-楽天回線の対応状況を確認する-(楽天公認端末)-接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)のi
あんたが書いてることはごく一時期ここがxになってる楽天公認端末が複数(全部?)あったころの話だよ
186: 2020/06/17(水) 09:39:54.29
>>181
比較検討すると明らかに楽天公認スマホはB3を掴むよ
そしてなかなか離さない
比較検討すると明らかに楽天公認スマホはB3を掴むよ
そしてなかなか離さない
192: 2020/06/17(水) 12:29:38.64
>>186
23区内の話?多摩川超えるとb3飛んでても全然掴まない
23区内の話?多摩川超えるとb3飛んでても全然掴まない
193: 2020/06/17(水) 12:35:07.09
>>192
多摩川越えたら東京じゃないよね?
多摩川越えたら東京じゃないよね?
194: 2020/06/17(水) 12:36:36.44
>>193
稲城市「…」
稲城市「…」
195: 2020/06/17(水) 12:47:49.28
>>193
町田市「」
町田市「」
557: 2020/06/24(水) 21:16:51.92
>>193
八王子市「」
八王子市「」
182: 2020/06/17(水) 09:10:46.36
>>177
公認端末だけど強いau電波を優先に繋がるぞ
公認端末だけど強いau電波を優先に繋がるぞ
178: 2020/06/17(水) 08:49:07.53
>>171
1.ローミングを提供してるエリア次第。
2.B18が使えれば圏外になる事は少ない。
って所かなー。
1.ローミングを提供してるエリア次第。
2.B18が使えれば圏外になる事は少ない。
って所かなー。
180: 2020/06/17(水) 08:55:22.14
>>178
ありがとうございます
ありがとうございます
184: 2020/06/17(水) 09:30:53.90
底辺がもごもごなんか言ってる
190: 2020/06/17(水) 12:01:39.13
自動切り替え確認済みとか適当なこと抜かすな
191: 2020/06/17(水) 12:26:51.74
楽天、やばいな!
他社が1M無制限やりだしたからまったく旨味ない。
自社エリアが1年後にしょぼかったら解約しますわ
他社が1M無制限やりだしたからまったく旨味ない。
自社エリアが1年後にしょぼかったら解約しますわ
196: 2020/06/17(水) 13:58:12.03
小田急の登戸ホームはギリギリBand3使えるな
改札まで降りると駄目
改札まで降りると駄目
197: 2020/06/17(水) 14:08:26.73
1.7GHz基地局を23万局整備すべし SoftBank見習え
198: 2020/06/17(水) 14:30:27.40
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
↑NG推奨ワード
↑NG推奨ワード
199: 2020/06/17(水) 14:33:26.31
そもそもsoftbank見習ったらダメなんだよなぁ…
200: 2020/06/17(水) 14:40:50.42
今日は静岡県掛川市南の空き地にコン柱基地局を発見
周辺には結構高層なビジネスホテル建ってるけど
あえて上には付けない楽天法則
掛川駅は届かないだろうなぁ
低いから東海道線上り乗っても駅出て1km位の所だけど見えないと思われ
周辺には結構高層なビジネスホテル建ってるけど
あえて上には付けない楽天法則
掛川駅は届かないだろうなぁ
低いから東海道線上り乗っても駅出て1km位の所だけど見えないと思われ
201: 2020/06/17(水) 14:41:48.28
エリア広げた件についてはソフトバンク以上に見習えるところはないと思う
5年以上かけて2.1GHz帯1000も建てずにドコモと総務省に怒られたところは見習えないし
基地局だけで毎年4000億以上かけるところも現実的に見習えないし
5年以上かけて2.1GHz帯1000も建てずにドコモと総務省に怒られたところは見習えないし
基地局だけで毎年4000億以上かけるところも現実的に見習えないし
203: 2020/06/17(水) 14:54:52.23
>>201
頭に「見た目」が抜けてる。
やり直し。
頭に「見た目」が抜けてる。
やり直し。
206: 2020/06/17(水) 15:15:38.42
>>203
頭弱いの?
頭弱いの?
218: 2020/06/17(水) 20:32:07.38
>>201
怒られたソースが興味本位で見たい
怒られたソースが興味本位で見たい
233: 2020/06/18(木) 02:52:25.82
>>201
やっぱり金掛けないとエリアって広げられないんだってなってるよ。
甘いんだよたった数千億で日本全国のエリア作れると思ってる自体が。
やっぱり金掛けないとエリアって広げられないんだってなってるよ。
甘いんだよたった数千億で日本全国のエリア作れると思ってる自体が。
202: 2020/06/17(水) 14:51:09.87
b18掴んだまま楽天のアンテナの真下に行ってもb18のままやぞ電波on/offしねえとb3に切り替わらず
いい加減な事言いやがって
いい加減な事言いやがって
205: 2020/06/17(水) 15:05:41.06
>>202
そりゃ真下じゃダメだろ
そりゃ真下じゃダメだろ
228: 2020/06/18(木) 00:54:51.74
>>202
おま環をドヤ顔で語るってもう古いと思うの
おま環をドヤ顔で語るってもう古いと思うの
258: 2020/06/18(木) 11:31:52.96
>>202
その基地局はまだ電波出てない。
電話局内かその先で工事待ち。
その基地局はまだ電波出てない。
電話局内かその先で工事待ち。
282: 2020/06/18(木) 18:57:59.34
>>258
手動なら繋がると書いてるやろ、よく読めデコスケ
手動なら繋がると書いてるやろ、よく読めデコスケ
204: 2020/06/17(水) 14:58:39.60
楽天基地局って5GRadyで建ててるよね?ね?
207: 2020/06/17(水) 16:25:16.58
>>204
もち
もち
210: 2020/06/17(水) 17:21:29.55
>>207
到達距離が5倍近く違うからセル設計大変そうだな
到達距離が5倍近く違うからセル設計大変そうだな
208: 2020/06/17(水) 16:26:53.34
Vodafone冬惨事を知ってりゃソフトバンクが2GHzを広げるのにどれだけ頑張ったか理解出来る
実を言うと楽天モバイルMNOはVodafone冬惨事と同列なんだよね
相手の声は聞こえてコチラの声が聞こえないと言われて何度も修理に出した思い出が蘇る
実を言うと楽天モバイルMNOはVodafone冬惨事と同列なんだよね
相手の声は聞こえてコチラの声が聞こえないと言われて何度も修理に出した思い出が蘇る
209: 2020/06/17(水) 16:56:00.63
千葉市内だけど最近楽天回線繋がらなくなった。
このままだと解約決定。
このままだと解約決定。
211: 2020/06/17(水) 18:59:04.82
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
サービスエリア 2020年6月17日更新
サービスエリア 2020年6月17日更新
212: 2020/06/17(水) 19:54:55.30
>>211
まったく広がらない
まったく広がらない
214: 2020/06/17(水) 19:58:41.94
>>211
白岡全然だな
白岡全然だな
215: 2020/06/17(水) 20:09:32.56
>>211
静岡駅北側の空白域広がってるやん
静岡駅北側の空白域広がってるやん
217: 2020/06/17(水) 20:24:20.92
>>215
マップ上は白いままだけど、静岡駅南口は今週からつながるよ。
ずっとなのか、一時的なのかは分からないけど。
両替町は、今も緊急通報のみ。
マップ上は白いままだけど、静岡駅南口は今週からつながるよ。
ずっとなのか、一時的なのかは分からないけど。
両替町は、今も緊急通報のみ。
219: 2020/06/17(水) 20:41:32.86
>>211
小田急線、川崎市北部エリアの一部が柿生~鶴川間の線路を北西に超えた辺りまで広がったな。
でも、電波は出ていないんだろうな…。
小田急線、川崎市北部エリアの一部が柿生~鶴川間の線路を北西に超えた辺りまで広がったな。
でも、電波は出ていないんだろうな…。
223: 2020/06/17(水) 22:49:51.35
>>219
この飛び地、一体なんなんだろうな
まず新百合ヶ丘と町田を先に整備して、後から穴埋めする地域だろうに
小田急は線路沿い近辺でいいから生田から新百合ヶ丘までの空白早く埋めろし
この飛び地、一体なんなんだろうな
まず新百合ヶ丘と町田を先に整備して、後から穴埋めする地域だろうに
小田急は線路沿い近辺でいいから生田から新百合ヶ丘までの空白早く埋めろし
239: 2020/06/18(木) 07:13:49.95
>>211
改めて見ると、ホント極々々一部エリア専用の通信会社だね
来年3月にカバー率70%なんて完全に不可能
カバーしてるはずの都心部でも穴だらけなんでしょ?
てか70%を超えた時点でau撤退、既に無理ゲー確定じゃん
改めて見ると、ホント極々々一部エリア専用の通信会社だね
来年3月にカバー率70%なんて完全に不可能
カバーしてるはずの都心部でも穴だらけなんでしょ?
てか70%を超えた時点でau撤退、既に無理ゲー確定じゃん
268: 2020/06/18(木) 16:13:27.89
>>239
だって基地局立ってても光回線接続してなくて半年以上放置の場所が山程あるし無理
だって基地局立ってても光回線接続してなくて半年以上放置の場所が山程あるし無理
213: 2020/06/17(水) 19:56:02.50
川崎市中原区一度3になったけど数日で18に逆戻りだわ
詐欺かよ
詐欺かよ
216: 2020/06/17(水) 20:13:05.00
青はXXXX年YY月までに拡大予定の地域
黄はAAAA年BB月までに拡大予定の地域
みたいな感じでもう少し詳しく先々の計画がわかる様にして欲しい。
まさか、計画が無いってことは無いでしょ。
黄はAAAA年BB月までに拡大予定の地域
みたいな感じでもう少し詳しく先々の計画がわかる様にして欲しい。
まさか、計画が無いってことは無いでしょ。
220: 2020/06/17(水) 20:45:25.71
総務省に怒られないように雰囲気で塗ってる
222: 2020/06/17(水) 22:20:31.48
所沢まだ圏外エリアのまま?
225: 2020/06/18(木) 00:03:40.07
こんなペースで来年3月に70%って本当に大丈夫なんか?
楽天が頑張って3社にライバル視されないと携帯代が安くならへんぞ!
楽天が頑張って3社にライバル視されないと携帯代が安くならへんぞ!
226: 2020/06/18(木) 00:14:22.28
5月の時点で特に転出は増えてないと各社に言われてたから、来年はるにどれだけ動くかだよねー
でもこんな状態ではとてもメインにはしたくない
でもこんな状態ではとてもメインにはしたくない
227: 2020/06/18(木) 00:28:25.46
9月に入ったくらいに全国でいっきに濃いピンクが増える
夢が私にはある
夢が私にはある
231: 2020/06/18(木) 02:24:39.02
>>227
そうなったら素敵
そうなったら素敵
229: 2020/06/18(木) 01:07:03.16
my 楽天モバイルでニュースとかやる前に電場強度と位置情報取ればいいのに
どうせ基地局で大まかな位置は分かるんだから、改善してくれんならGPSの情報渡してもいいわ
どうせ基地局で大まかな位置は分かるんだから、改善してくれんならGPSの情報渡してもいいわ
234: 2020/06/18(木) 05:41:34.77
>>229
俺も俺も
俺も俺も
232: 2020/06/18(木) 02:29:20.36
毎週の更新を見てると、
そこそこのペースで増えてるのは北海道くらいかな
そこそこのペースで増えてるのは北海道くらいかな
235: 2020/06/18(木) 06:09:37.94
おいもおいも
236: 2020/06/18(木) 06:45:50.48
札幌はへんぴなとこからエリア広がってるけど中央区をしっかりカバーしないと意味ないだろ
熊がでるような南区拡げて何がしたいんだ
熊がでるような南区拡げて何がしたいんだ
265: 2020/06/18(木) 15:58:30.58
>>236
熊と鹿と通話したいんだろwww
羊ヶ丘の無人エリアに基地局建ててどうすんだwww
熊と鹿と通話したいんだろwww
羊ヶ丘の無人エリアに基地局建ててどうすんだwww
237: 2020/06/18(木) 06:55:47.70
238: 2020/06/18(木) 07:05:06.68
都内、会社のビル地下は全く繋がらない。パートナー回線にも繋がらない。
雁坂トンネルの道の駅も圏外。
まだまだだね。
3.1位にバージョンアップしないと駄目かな。
雁坂トンネルの道の駅も圏外。
まだまだだね。
3.1位にバージョンアップしないと駄目かな。
240: 2020/06/18(木) 07:17:45.30
楽天Li nkで見るとパートナー回線、
LTE Discoveryで見るとバンド3を掴んでいるけど
この場合はやっぱりパートナー回線かな
横浜北部、楽天マップでは自社回線エリア内です
LTE Discoveryで見るとバンド3を掴んでいるけど
この場合はやっぱりパートナー回線かな
横浜北部、楽天マップでは自社回線エリア内です
241: 2020/06/18(木) 07:19:40.03
スマホをちんちんの上に置くとB3に切り替わるんだけど
242: 2020/06/18(木) 07:20:11.25
もうドコモにローミング頼めばいいんだよ
244: 2020/06/18(木) 07:20:57.10
>>242
243: 2020/06/18(木) 07:20:41.75
Linkでもわかるんだ
245: 2020/06/18(木) 07:31:35.53
板橋区のコジマ電気でテスターSiMで試してみたが店内はちゃんと読み込み速かったぞ、楽天モバイル販売してるからなんか罠あんのか?
246: 2020/06/18(木) 07:33:00.12
ちなみにかなり奥まった場所だ、窓とか入り口より奥まった所で電波入ったからびびった、自分のスマホにテスターSiM入れたのだが
247: 2020/06/18(木) 07:48:07.92
小型基地局「Rakuten Casa」置いてたんじゃね
248: 2020/06/18(木) 08:24:10.57
やっぱり楽天本社がある世田谷区はすごく早くてすごく繋がる感じなんですか?
286: 2020/06/18(木) 21:01:13.87
>>248 速度以前の問題で家の中だとたまに圏外になるよ (´・ω・`)
249: 2020/06/18(木) 08:28:49.40
社員はもちろん全員乗り換えてるよな
250: 2020/06/18(木) 08:36:07.38
基地局設置してる人がアンリミ契約してたらアカンやろ…
251: 2020/06/18(木) 08:59:03.65
東京23区、名古屋市、大阪市だけ何%になるんだろう?
40%ぐらい?
40%ぐらい?
252: 2020/06/18(木) 09:05:11.85
なにがだよw
253: 2020/06/18(木) 09:11:06.33
吉祥寺、北口バスロータリー内側は、全く電波拾わない
深夜、ax7と楽天mini両方圏外、駄目だった
タクシーしか止まってないけど。。。
深夜、ax7と楽天mini両方圏外、駄目だった
タクシーしか止まってないけど。。。
254: 2020/06/18(木) 09:21:01.07
>>253
吉祥寺駅付近はパートナー回線で接続されないの?
吉祥寺駅付近はパートナー回線で接続されないの?
255: 2020/06/18(木) 09:49:45.33
>>253
そうなんだよね。楽天モバイルショップのまわりもNG。
マップと違うよって改善報告しといてね。
そうなんだよね。楽天モバイルショップのまわりもNG。
マップと違うよって改善報告しといてね。
256: 2020/06/18(木) 10:10:46.76
>>253
井の頭公園界隈もそうだよ>auローミング落ち
井の頭公園界隈もそうだよ>auローミング落ち
257: 2020/06/18(木) 10:48:58.76
繋がらない使えねえ。
259: 2020/06/18(木) 12:01:52.13
初期のアステルの 点しか入らない を
思い出せば大したことない
気長に待て!
思い出せば大したことない
気長に待て!
260: 2020/06/18(木) 12:07:08.72
今各社の5Gがそんな感じだな
261: 2020/06/18(木) 12:41:56.27
近所のコーナン行くとまったく繋がらなくなる
そういった建物が結構あるのが困る
そういった建物が結構あるのが困る
316: 2020/06/19(金) 08:18:32.09
>>261
コーナン港北インター店と隣のIKEAはb3入るよ
コーナン港北インター店と隣のIKEAはb3入るよ
262: 2020/06/18(木) 12:59:23.69
まあ始めだからね…
一年間でどれだけ電波が良くなるかで決めるかな?
まあ、家の固定替わりの1回線は継続するけど電波次第では追加でメインの携帯をMNPしても良いし
一年間でどれだけ電波が良くなるかで決めるかな?
まあ、家の固定替わりの1回線は継続するけど電波次第では追加でメインの携帯をMNPしても良いし
263: 2020/06/18(木) 15:48:21.44
このスレに加古川近辺の情報を書いてくれる人がいてなんかうれしい。
時々見にこよう。
時々見にこよう。
299: 2020/06/18(木) 23:10:53.40
>>263
意外と播州民いるのね。なんかうれしい笑 by高砂市民
意外と播州民いるのね。なんかうれしい笑 by高砂市民
264: 2020/06/18(木) 15:52:43.51
相変わらず東京大学医学部附属病院内は、ほとんど圏外になる
docomo系SIMと2枚ないとどうにもならん
報告しても改善なし
docomo系SIMと2枚ないとどうにもならん
報告しても改善なし
272: 2020/06/18(木) 17:05:28.72
>>264
病院内はどのキャリアもなすがままだろ
病院内目指してセル計画はしない
病院内はどのキャリアもなすがままだろ
病院内目指してセル計画はしない
275: 2020/06/18(木) 17:14:27.04
>>272
docomoはバリバリ4
楽天はピクト1か圏外ですw(泣)
docomoはバリバリ4
楽天はピクト1か圏外ですw(泣)
276: 2020/06/18(木) 17:17:15.24
>>272
院内限らず東大校内も圏外に近いんだろうな
学生も可愛そうだ
院内限らず東大校内も圏外に近いんだろうな
学生も可愛そうだ
273: 2020/06/18(木) 17:10:05.28
>>264
ローミングもだめってことは、auも繋がらんのかな
ローミングもだめってことは、auも繋がらんのかな
274: 2020/06/18(木) 17:12:37.28
>>273
楽天エリアで圏外になった場合auには繋がらないので注意してください
楽天エリアで圏外になった場合auには繋がらないので注意してください
277: 2020/06/18(木) 17:45:25.89
>>273
auは外からの電波で余裕で繋がるから屋内改善してないんでしょ
auは外からの電波で余裕で繋がるから屋内改善してないんでしょ
266: 2020/06/18(木) 15:59:35.56
基地局建てたはいいが5gのテストが終わってないらしく9月頃まで火入れ出来ないそうな
337: 2020/06/19(金) 15:57:24.49
>>266
まさに宝の持ち腐れ状態ですねー
まさに宝の持ち腐れ状態ですねー
267: 2020/06/18(木) 16:03:37.27
駅前に基地局ある!
とよく見たら他社基地局だった…
とよく見たら他社基地局だった…
269: 2020/06/18(木) 16:26:49.23
エリアマップ更新前と何処が変わったか分かる方法ない?
271: 2020/06/18(木) 17:03:47.85
>>269
公式じゃないけどTwitterに変更場所載せてる人いるよ
公式じゃないけどTwitterに変更場所載せてる人いるよ
270: 2020/06/18(木) 16:55:49.56
世田谷区のアンテナ数を調べたら240本も立っててワロタ
渋谷や新宿より多いとか気合い入れすぎだろw
渋谷や新宿より多いとか気合い入れすぎだろw
278: 2020/06/18(木) 17:50:17.03
楽天のパートナーエリアって新幹線がトンネルの中にいても余裕でつながってる。
279: 2020/06/18(木) 18:47:57.69
3キャリアはトンネルに協会局があれば繋がるのが当たり前なんだよな
285: 2020/06/18(木) 20:39:48.03
>>279
新幹線の担当はソフトバンク(JR子会社日本テレコムの流れ)だけど、KDDIはいらんわそんなもんと言って、
東海道新幹線初期は不参加だった
慌ててトンネルの両端横に基地局建てまくったけど、、、、ということが起きた
懲りたのか今はちゃんと相乗りしてるし、なんなら合弁会社も作ったけどね
新幹線の担当はソフトバンク(JR子会社日本テレコムの流れ)だけど、KDDIはいらんわそんなもんと言って、
東海道新幹線初期は不参加だった
慌ててトンネルの両端横に基地局建てまくったけど、、、、ということが起きた
懲りたのか今はちゃんと相乗りしてるし、なんなら合弁会社も作ったけどね
280: 2020/06/18(木) 18:51:58.67
コン柱局ポンポン建ててるけど光が繋がってないと意味ないんだよな
281: 2020/06/18(木) 18:52:56.60
5G始まるまで溜めるつもりか
283: 2020/06/18(木) 19:56:37.08
端末の不具合かあるいは何かの条件で「AUから楽天に切り替わらないモード」に
嵌ることが有るような気がする。端末は楽天mini。
この「切り替わらないモード」に嵌っていると楽天基地局
直下に行ってもAUを掴んだままで楽天に切り替わらない。
神奈川県から東京23区に入ってAUネットワークから
強制的に追い出されるか、電源リセットや航空機モード等を
やらないと楽天掴まない。同じような人いる?
嵌ることが有るような気がする。端末は楽天mini。
この「切り替わらないモード」に嵌っていると楽天基地局
直下に行ってもAUを掴んだままで楽天に切り替わらない。
神奈川県から東京23区に入ってAUネットワークから
強制的に追い出されるか、電源リセットや航空機モード等を
やらないと楽天掴まない。同じような人いる?
284: 2020/06/18(木) 20:31:30.69
ミニでパートナーエリアなんだけど、B1とかB5?とか掴んで、緊急通報のみになると
B18エリアに移動しても、なかなか切り替わらないんだよね。
1度切断すれば、ちゃんと掴むんだけど。
B18エリアに移動しても、なかなか切り替わらないんだよね。
1度切断すれば、ちゃんと掴むんだけど。
287: 2020/06/18(木) 21:08:04.37
今週もエリア伸びなかったか…
あと徒歩数分で楽天エリアに届くのに…
あと徒歩数分で楽天エリアに届くのに…
288: 2020/06/18(木) 21:22:18.14
マップで見てるんだったらガッカリするぞ
289: 2020/06/18(木) 21:49:22.43
290: 2020/06/18(木) 21:56:57.78
>>289
いつから入るようになったの?
いつから入るようになったの?
291: 2020/06/18(木) 21:57:48.44
>>290
入ってないです
右上の電波を
入ってないです
右上の電波を
292: 2020/06/18(木) 22:01:03.93
>>291
それは失礼した
それは失礼した
293: 2020/06/18(木) 22:01:45.40
>>292
わかりにくくこちらこそ失礼申したてござる
わかりにくくこちらこそ失礼申したてござる
294: 2020/06/18(木) 22:03:00.35
>>291
そのバンド選択設定は端末で出来るの?
それともアプリ?
そのバンド選択設定は端末で出来るの?
それともアプリ?
295: 2020/06/18(木) 22:05:47.03
>>294
端末のエンジニアモード
電話アプリで*#*#3646633#*#*と入力するとでてくる
いろんな設定ができます
端末のエンジニアモード
電話アプリで*#*#3646633#*#*と入力するとでてくる
いろんな設定ができます
297: 2020/06/18(木) 22:40:45.99
>>295
どうもです
まだ理解出来てないのだけど
それ貴方の端末特有で出来るモードなのですか?
それともアンドロイド共通で出来るモードですか?
どうもです
まだ理解出来てないのだけど
それ貴方の端末特有で出来るモードなのですか?
それともアンドロイド共通で出来るモードですか?
298: 2020/06/18(木) 22:46:58.50
>>297
端末特有の理解でokです
端末特有の理解でokです
304: 2020/06/18(木) 23:42:21.06
>>298
ありがとうございました
ありがとうございました
296: 2020/06/18(木) 22:15:12.84
やっぱ姫路の中心部基地局みつからねーわ
swatのおねーさん早く来てー
swatのおねーさん早く来てー
300: 2020/06/18(木) 23:16:54.44
自分が目視で確認できた未稼働基地局は
・加古川BP 東行 側道(加古川市東神吉町砂部)付近
・国道250号(明姫幹線)東行 焼肉の牛太 播磨店 付近
・ヤマダ電機 加古川店 看板上
・セブンイレブン神出町宝勢店から県道377号線を少し南に進んだ場所
4つだけ
エバーホテルはりま加古川屋上、マックスバリュ宝殿(アイモール高砂)付近にもあるらしいけど、まだ見に行けてない。
あと姫路市内では今のところ一切見かけんなぁ。。
他にもあったら共有よろしくです
・加古川BP 東行 側道(加古川市東神吉町砂部)付近
・国道250号(明姫幹線)東行 焼肉の牛太 播磨店 付近
・ヤマダ電機 加古川店 看板上
・セブンイレブン神出町宝勢店から県道377号線を少し南に進んだ場所
4つだけ
エバーホテルはりま加古川屋上、マックスバリュ宝殿(アイモール高砂)付近にもあるらしいけど、まだ見に行けてない。
あと姫路市内では今のところ一切見かけんなぁ。。
他にもあったら共有よろしくです
301: 2020/06/18(木) 23:22:22.63
>>300
今現在Googleストリートビューで見れるところあります?
今現在Googleストリートビューで見れるところあります?
303: 2020/06/18(木) 23:31:49.23
>>301
今見たけどなさそう
この近辺、いまだに撮影されたのが5年前とかだったりするからストリートビューにはほぼないんじゃないかなぁ
https://i.imgur.com/VlMcX6J.jpg
↑こっちストリートビュー
https://i.imgur.com/SrzqIT4.jpg
↑こっち俺撮影(5/10)
今見たけどなさそう
この近辺、いまだに撮影されたのが5年前とかだったりするからストリートビューにはほぼないんじゃないかなぁ
https://i.imgur.com/VlMcX6J.jpg
↑こっちストリートビュー
https://i.imgur.com/SrzqIT4.jpg
↑こっち俺撮影(5/10)
306: 2020/06/18(木) 23:55:10.37
>>303
グロ
グロ
309: 2020/06/18(木) 23:59:28.99
>>303
あー古いのか そりゃ見れないわ
横浜も増えてくれよなー
あー古いのか そりゃ見れないわ
横浜も増えてくれよなー
311: 2020/06/19(金) 07:27:46.94
>>308
>>303のは典型的な楽天基地局だと思う
と言うか、田舎はそれしか見たことない
>>303のは典型的な楽天基地局だと思う
と言うか、田舎はそれしか見たことない
314: 2020/06/19(金) 07:44:53.53
>>300
楽天エリアから漏れてる残りの神戸市内~姫路くらいまでを一気にエリアかするのかな?
楽天エリアから漏れてる残りの神戸市内~姫路くらいまでを一気にエリアかするのかな?
302: 2020/06/18(木) 23:26:23.31
南武線を府中から川崎まで乗ってみたが、全域パートナー回線しか繋がらんじゃないか
318: 2020/06/19(金) 09:17:51.19
>>302
楽天回線で繋がりそうな場所でフライトモードにして、パートナー回線をいったん離さなきゃならないんじゃないかな。
楽天回線で繋がりそうな場所でフライトモードにして、パートナー回線をいったん離さなきゃならないんじゃないかな。
305: 2020/06/18(木) 23:53:37.26
広島なんだけど、府中町もエリアになってるけどほんとかな?
307: 2020/06/18(木) 23:55:49.31
>>305
マツダ病院の辺りはビミョー
マツダ病院の辺りはビミョー
310: 2020/06/19(金) 07:26:37.29
>>305
福山市沼隈町あたりにコン柱基地局建ってたし(吹いてはなかった)、基地局はあるんでない?
福山市沼隈町あたりにコン柱基地局建ってたし(吹いてはなかった)、基地局はあるんでない?
313: 2020/06/19(金) 07:33:23.15
>>305
イオン付近はつながる
イオン付近はつながる
394: 2020/06/20(土) 17:14:09.17
>>305
今日、イオンモール広島から広島駅までアンテナ確認しながら歩いてみたけど、1回もB3にならず
楽天対応機種じゃないのが悪いんかな?
ちなSOV35
今日、イオンモール広島から広島駅までアンテナ確認しながら歩いてみたけど、1回もB3にならず
楽天対応機種じゃないのが悪いんかな?
ちなSOV35
396: 2020/06/20(土) 17:28:57.72
>>305
天神川駅の広島方面ホームからマツダスタジアム付近までの電車内はB3つながる
天神川駅の広島方面ホームからマツダスタジアム付近までの電車内はB3つながる
308: 2020/06/18(木) 23:56:12.64
グロくないよ
楽天なの?
楽天なの?
312: 2020/06/19(金) 07:29:14.62
あの高さで何メートルくらい飛ぶんだろう
315: 2020/06/19(金) 07:53:59.02
サポートへ電話する時、
linkから発信すれば無料だよね?
linkから発信すれば無料だよね?
317: 2020/06/19(金) 08:59:47.89
319: 2020/06/19(金) 09:21:11.45
>>317
楽天じゃないな
楽天じゃないな
320: 2020/06/19(金) 09:51:46.40
328: 2020/06/19(金) 12:42:11.40
>>320
おー分かりやすい
ウィルコムの基地局どうせPHS終了だから楽天買い取ってしまえとかおもたけど
色々使ってるんだね
おー分かりやすい
ウィルコムの基地局どうせPHS終了だから楽天買い取ってしまえとかおもたけど
色々使ってるんだね
774: 2020/06/29(月) 16:26:00.36
>>772
>>320
>>320
322: 2020/06/19(金) 10:40:16.99
>>317
グロ
グロ
772: 2020/06/29(月) 15:42:08.44
>>317
こういうかんじのだわ
こういうかんじのだわ
775: 2020/06/29(月) 17:52:13.51
>>772
見分けかたはアンテナの裏に小さい箱が付いててそこにケーブルが繋がってるのが楽天
アンテナの底面に直接ケーブルが繋がってるのが他キャリア
見分けかたはアンテナの裏に小さい箱が付いててそこにケーブルが繋がってるのが楽天
アンテナの底面に直接ケーブルが繋がってるのが他キャリア
778: 2020/06/29(月) 18:13:46.20
>>317
ふつう四角い敷地を確保してるのに電柱に機材を全部背負わせてるのね
せちがらいなー
ふつう四角い敷地を確保してるのに電柱に機材を全部背負わせてるのね
せちがらいなー
321: 2020/06/19(金) 10:11:52.85
芋の3G通話は禿化するまでドコモローミング手放せなかったんだろ?
楽天モバイルも身売りするまでauローミング手放せないだろうな
楽天モバイルも身売りするまでauローミング手放せないだろうな
324: 2020/06/19(金) 11:02:52.92
>>321
買収前にローミングはさくっと終わってるよ。
買収前にローミングはさくっと終わってるよ。
326: 2020/06/19(金) 11:28:00.60
>>324
仮にエリア整備出来たとしてもB3だけじゃ建物内が切れまくって使い物にならんぞ
仮にエリア整備出来たとしてもB3だけじゃ建物内が切れまくって使い物にならんぞ
329: 2020/06/19(金) 12:51:23.29
332: 2020/06/19(金) 13:40:35.59
>>329
グロ
グロ
330: 2020/06/19(金) 13:07:07.08
>>326
今の楽天よりははるかにマシだったんだよ
今の楽天よりははるかにマシだったんだよ
325: 2020/06/19(金) 11:03:31.74
>>321
そもそもローミング端末が一機種しかなかったし
そもそもローミング端末が一機種しかなかったし
323: 2020/06/19(金) 10:56:44.97
近くに楽天エリアができてから電波を迷って迷惑。
327: 2020/06/19(金) 12:27:38.33
イー・モバイルは省電力レピータとかファーウェイの小型屋内用基地局とか上手に使ってエリアの穴埋めしてたんだよ
イー・モバイルのエリア設計は優秀だったんだよ
イー・モバイルのエリア設計は優秀だったんだよ
331: 2020/06/19(金) 13:20:22.22
イーアクセスは優秀な人ばかりだったって聞いたな
20年前か…
20年前か…
333: 2020/06/19(金) 14:55:27.66
333
334: 2020/06/19(金) 15:33:12.99
ドコモバンドいらね
335: 2020/06/19(金) 15:44:40.53
あの時、楽天がイーモバイルを買収しとけば
今とは違った状況だったろうな
今とは違った状況だったろうな
338: 2020/06/19(金) 16:08:57.96
>>335
プロ野球よりイーモバだったよな
プロ野球よりイーモバだったよな
339: 2020/06/19(金) 16:16:32.54
>>338
プロ野球の買収ってそんなにメリットあるんかな
しらんけど
プロ野球の買収ってそんなにメリットあるんかな
しらんけど
350: 2020/06/19(金) 19:15:01.33
>>339
一般人には絶大だよ
一般人には絶大だよ
380: 2020/06/20(土) 12:26:57.61
>>335
孫正義がボーダフォン買収したのは
時間をカネで買ったと言ってたもんな
ゼロから始めてたら今の地位は無かった
孫正義がボーダフォン買収したのは
時間をカネで買ったと言ってたもんな
ゼロから始めてたら今の地位は無かった
381: 2020/06/20(土) 12:32:40.10
>>380
いい選択だったな
いい選択だったな
336: 2020/06/19(金) 15:48:12.58
ぜんぜんだめ
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる
340: 2020/06/19(金) 16:58:29.27
基地局が一本建っていれば基本360度電波広がるイメージでいいの?
341: 2020/06/19(金) 16:59:57.48
>>340
アンテナ1本で120℃カバーな。
それが3本付いてて360℃、つまり全方位となるよ。
アンテナ1本で120℃カバーな。
それが3本付いてて360℃、つまり全方位となるよ。
342: 2020/06/19(金) 17:00:25.69
℃じゃねーよ・・・。 iii orz iii
°の間違い。
°の間違い。
343: 2020/06/19(金) 17:14:01.74
なるほど
344: 2020/06/19(金) 18:18:02.63
てかこれずっと気になってるんだけど、あのアンテナ1つで最高400Mbpsなの?
3つついてる基地局は合計すると1.2Gbps?
wimaxなんかは全方位で550Mbpsだから楽天の方が実効速度は良さそうだけど
3つついてる基地局は合計すると1.2Gbps?
wimaxなんかは全方位で550Mbpsだから楽天の方が実効速度は良さそうだけど
345: 2020/06/19(金) 18:31:21.25
全然違う
あのアンテナ容器の中にMIMOアンテナが収納されてる
au、ソフトバンクは3セクターアンテナと基地局1つがセットになってる
楽天は仮想化だけどその辺りはau、ソフトバンクに準じる
あのアンテナ容器の中にMIMOアンテナが収納されてる
au、ソフトバンクは3セクターアンテナと基地局1つがセットになってる
楽天は仮想化だけどその辺りはau、ソフトバンクに準じる
346: 2020/06/19(金) 18:53:04.87
Band3に接続されてるけど今日は超絶遅い
大阪市中央区
大阪市中央区
347: 2020/06/19(金) 19:00:24.61
>>346
下痢には正露丸
下痢には正露丸
348: 2020/06/19(金) 19:04:45.70
自宅から150メーター位のマンション屋上に楽天のアンテナあんだけど家まで届くの?
351: 2020/06/19(金) 19:16:47.92
>>348
下痢には正露丸
下痢には正露丸
353: 2020/06/19(金) 19:55:03.40
>>348
アンテナが携帯使う場所で見えるなら届く
建物の陰になって見えないならビミョー
自宅がコンクリの建物で、窓がアンテナ側に無いなら絶望的
アンテナが携帯使う場所で見えるなら届く
建物の陰になって見えないならビミョー
自宅がコンクリの建物で、窓がアンテナ側に無いなら絶望的
356: 2020/06/19(金) 22:33:57.77
>>353
わかったありがとな
わかったありがとな
349: 2020/06/19(金) 19:06:22.20
桁間違い?
352: 2020/06/19(金) 19:16:54.01
>>349
下痢には正露丸
下痢には正露丸
354: 2020/06/19(金) 20:44:37.76
楽天エリアから100メートル程外れてる所だがバンド3に固定したw04窓際に置いたステンレスボウルに突っ込んで6~7Mbps安定して出てる
ちなみにステンレスボウルから出すとほとんど圏外
ちなみにステンレスボウルから出すとほとんど圏外
363: 2020/06/20(土) 08:34:11.30
>>354
あれ効くんだw
あれ効くんだw
355: 2020/06/19(金) 21:05:54.31
WiMAXとおんなじで、たぶんうちもダメだろうな
高い建物は北側、南向きの部屋だから建屋の構造的に全部遮られてる
高い建物は北側、南向きの部屋だから建屋の構造的に全部遮られてる
357: 2020/06/20(土) 00:48:44.93
au端末使いまわしだとエリア内でもパートナー回線につなぎに行くの罠だな
358: 2020/06/20(土) 06:13:51.75
日本のスマホ料金は高すぎる。
その常識、楽天が変えます。
その常識、楽天が変えます。
359: 2020/06/20(土) 07:05:20.54
安かろう悪かろう
360: 2020/06/20(土) 07:10:26.10
日本のスマホ利用は快適すぎる。
その常識、楽天が変えます。
その常識、楽天が変えます。
361: 2020/06/20(土) 08:01:05.88
まあ安いよな
タダなんだし
タダなんだし
385: 2020/06/20(土) 14:55:44.22
>>361
嘘つき
嘘つき
362: 2020/06/20(土) 08:01:59.93
コン柱建ってから半年経っても光工事入らず放置されてるっていう情報をちらほら見かけてげんなりしてる…
無料期間中に近所の基地局開局するか怪しいなw
無料期間中に近所の基地局開局するか怪しいなw
395: 2020/06/20(土) 17:22:04.19
>>362
岐阜県各務原市にある基地局はそんなんばっかり
岐阜県各務原市にある基地局はそんなんばっかり
419: 2020/06/20(土) 22:58:48.74
>>395
マップ見ると濃いピンクエリアからちょっと離れたところですねぇ
一気にそこまでピンクエリア広げる算段でもあるんだろうか…
当方はピンクエリアの端で実際にはパートナーエリアになるので早めに開局してくれることを願って要望送ってます。
マップ見ると濃いピンクエリアからちょっと離れたところですねぇ
一気にそこまでピンクエリア広げる算段でもあるんだろうか…
当方はピンクエリアの端で実際にはパートナーエリアになるので早めに開局してくれることを願って要望送ってます。
364: 2020/06/20(土) 08:46:10.09
ステンレスボウルはWiMAXでお世話になった
365: 2020/06/20(土) 08:50:19.29
まあ楽天は都道府県単位で伝送網つくらないといけないから大変だよ。イーモバイルひADSL時代に作った伝送網があったから
366: 2020/06/20(土) 08:54:58.89
ルーターを
窓辺に置いて-85dB
窓から離れて-110dB
窓辺の高いところに置いて-78dB
部屋の真ん中までくると圏外
設置位置って難しいねえ
窓辺に置いて-85dB
窓から離れて-110dB
窓辺の高いところに置いて-78dB
部屋の真ん中までくると圏外
設置位置って難しいねえ
367: 2020/06/20(土) 08:57:56.11
いや難しくないから
窓際の高い位置がいいだけだから…
窓際の高い位置がいいだけだから…
368: 2020/06/20(土) 09:01:12.68
お客様サポートなんかどうでもいいけど
基地できないことには使えないからな
基地できないことには使えないからな
369: 2020/06/20(土) 09:12:02.50
もしかしていま楽天電波調子悪い?いつもの所で飛行機飛ばしてもau電波しか入らない。川崎市です
370: 2020/06/20(土) 09:35:51.28
川崎市なんて元々基地局少ないじゃん!
371: 2020/06/20(土) 09:56:08.35
つーか、バンド1が無い為の圏外であって
auの純正電波だと、圏外では無いからなぁ。
auから、バンド18のみを抽出した細い電波だし
auの純正電波だと、圏外では無いからなぁ。
auから、バンド18のみを抽出した細い電波だし
372: 2020/06/20(土) 09:57:05.56
もうすぐ衛星でバックボーン強化するから
373: 2020/06/20(土) 10:24:40.47
大阪市住吉区から堺市浅香山にかけて
南海高野線に乗って南下
大和川を渡るとこれまでのband3からauのband18に切り替わる
大阪市を出ると楽天自社エリアでなくなるな。
毎度お馴染みのエリア詐欺。
大阪市内では、マップ通りだが、周辺部ではまったくの出鱈目だよ。
大阪北部も神崎川を渡って豊中市に入ると、band18になる。エリアマップでは自社エリアなんだが。
南海高野線に乗って南下
大和川を渡るとこれまでのband3からauのband18に切り替わる
大阪市を出ると楽天自社エリアでなくなるな。
毎度お馴染みのエリア詐欺。
大阪市内では、マップ通りだが、周辺部ではまったくの出鱈目だよ。
大阪北部も神崎川を渡って豊中市に入ると、band18になる。エリアマップでは自社エリアなんだが。
414: 2020/06/20(土) 21:12:08.55
>>373
B地区に整備する必要はない!
B地区に整備する必要はない!
374: 2020/06/20(土) 11:14:38.23
いい加減、嘘マップ何とかしてくれ!!!
375: 2020/06/20(土) 11:23:19.25
いい加減マップが何を表すものか学習したら
それかこんな所じゃなくて総務省にでも言えば?
それかこんな所じゃなくて総務省にでも言えば?
376: 2020/06/20(土) 11:47:16.16
このスレは自分で基地局マップを作って他人の役に立つ人が勇者だからなw
377: 2020/06/20(土) 11:47:49.11
バックボーンが衛星って電話回線時代の速度に戻りそうだな
378: 2020/06/20(土) 11:55:01.47
そうそう
色塗ってあるところは使えるエリアじゃないぞ
基地局以外の建物が全部吹っ飛んで更地になったら電波が届くかもしれないエリア
(電波が届く≠使える)
色塗ってあるところは使えるエリアじゃないぞ
基地局以外の建物が全部吹っ飛んで更地になったら電波が届くかもしれないエリア
(電波が届く≠使える)
379: 2020/06/20(土) 11:58:00.53
渋谷の駅前でさえ建物の中にはったらパートナー回線エリア表示だもんな
http://guitars.jpn.org/img/39%2B1m_jacket.jpg
http://guitars.jpn.org/img/39%2B1m_jacket.jpg
382: 2020/06/20(土) 14:06:04.61
ハゲとダニを同列に見たらアカンで…
383: 2020/06/20(土) 14:09:36.84
パートナー回線が掴めるなら、まだマシなような。
山間部じゃなくても、それすら無理な所もあるからねぇ。
山間部じゃなくても、それすら無理な所もあるからねぇ。
386: 2020/06/20(土) 14:57:14.59
今日は静岡県焼津市三右衛門新田で新たに発見
静岡市葵区本通のアンテナ位置訂正
23ヶ所あるだけでまだ電波はおろか、光未配線
https://www.google.com/maps/d/drive?state=%7B ds%3A%5B%221RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d%5D%2C%22action%3A pen%2C serId%3A%22%7D
静岡市葵区本通のアンテナ位置訂正
23ヶ所あるだけでまだ電波はおろか、光未配線
https://www.google.com/maps/d/drive?state=%7B ds%3A%5B%221RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d%5D%2C%22action%3A pen%2C serId%3A%22%7D
387: 2020/06/20(土) 15:21:07.63
すいません板橋区どこにあるか教えて下さい
388: 2020/06/20(土) 15:53:47.25
楽天基地局で検索すると、5Gアレ絡みで妨害しているアホばかりでいやになりますよ
邪魔だわ 楽天はどんどん基地局建てろ
邪魔だわ 楽天はどんどん基地局建てろ
389: 2020/06/20(土) 16:14:17.05
川崎の実家に帰ったら思いっきりB18だったわ
23区と変わらないなら都会だし、思いっきり濃いピンクなんだけどな..
23区と変わらないなら都会だし、思いっきり濃いピンクなんだけどな..
398: 2020/06/20(土) 18:23:45.06
>>389 だけど、帰りに実家からJRの駅まで確認しながら歩いたけど一回もB3につながる事はなかったわ
シミュレーションと実態がビルなんかの障害物のせいで一致しないというレベルじゃない気がするなあ
シミュレーションと実態がビルなんかの障害物のせいで一致しないというレベルじゃない気がするなあ
390: 2020/06/20(土) 16:19:40.41
川崎横浜は穴だらけだよ
何故か全く改善する気がない
何故か全く改善する気がない
392: 2020/06/20(土) 16:34:59.03
>>390
穴だらけっていうか、むしろ楽天エリアがポツポツ見つかる、という感じかと
穴だらけっていうか、むしろ楽天エリアがポツポツ見つかる、という感じかと
391: 2020/06/20(土) 16:23:44.27
堂々と書いてる全区で3はレア
一応田園都市線で二子玉川の実質おとなりな溝ノ口すら3つかまなくなった
一応田園都市線で二子玉川の実質おとなりな溝ノ口すら3つかまなくなった
393: 2020/06/20(土) 16:36:19.02
横浜エリアで数日繋がっていた場所(エリアマップでは圏外)
あれはなんだったんだ… テストしてたんかな…?
あれはなんだったんだ… テストしてたんかな…?
397: 2020/06/20(土) 17:47:43.14
都心のある高層ビルだけど窓際なら電波良いけど、ちょっと中程に入ると圏外だよ
使えねーわ
使えねーわ
399: 2020/06/20(土) 18:57:24.19
グランツリー武蔵小杉内の楽天モバイル店舗はパートナーエリアだった
https://i.imgur.com/UbLEYdC.jpg
https://i.imgur.com/UbLEYdC.jpg
400: 2020/06/20(土) 19:03:13.66
>>399
店長クビだな
店長クビだな
401: 2020/06/20(土) 19:04:16.60
>>400
完全圏外じゃないだけマシってことで許す
完全圏外じゃないだけマシってことで許す
402: 2020/06/20(土) 19:06:56.47
>>399
ポスターの集中線が手前の携帯にハマってて面白いな
ポスターの集中線が手前の携帯にハマってて面白いな
405: 2020/06/20(土) 19:18:24.78
>>399
ネットワークサーチしても44011が出ていなかったんだ?
単に自動で楽天自前回線を掴んでくれなかったってことではないよね?
ネットワークサーチしても44011が出ていなかったんだ?
単に自動で楽天自前回線を掴んでくれなかったってことではないよね?
406: 2020/06/20(土) 19:26:03.86
>>405
net monitor liteで確認したが、L_B18しか表示されなかった。
念のため、uq契約のiphoneでネットワークを手動設定にしたが、44011 は見つからず。
net monitor liteで確認したが、L_B18しか表示されなかった。
念のため、uq契約のiphoneでネットワークを手動設定にしたが、44011 は見つからず。
408: 2020/06/20(土) 19:58:48.91
>>406
ありがとん
ショップならフェムトセルがあるものと勝手に思っていたけど違うのねw
ありがとん
ショップならフェムトセルがあるものと勝手に思っていたけど違うのねw
415: 2020/06/20(土) 21:48:03.96
>>399
グランツリーの付近で掴んだって報告が前にあったけど
できなくなってるなと今日思ったところだった
グランツリーの付近で掴んだって報告が前にあったけど
できなくなってるなと今日思ったところだった
416: 2020/06/20(土) 22:24:40.56
>>415
グランツリーから少し東にいった、横須賀線武蔵小杉駅近辺は44011が入るよ。というか、ごくその近辺しか入らない。
楽天の基地局を作ってるNECがあるからかなと勝手に思ってる。あのへん、オリンピック用の44191の電波も出てるし。
グランツリーから少し東にいった、横須賀線武蔵小杉駅近辺は44011が入るよ。というか、ごくその近辺しか入らない。
楽天の基地局を作ってるNECがあるからかなと勝手に思ってる。あのへん、オリンピック用の44191の電波も出てるし。
420: 2020/06/20(土) 23:25:13.78
>>416
マジかよありがとう
向河原はダメだったから相当ピンポイントだなw
マジかよありがとう
向河原はダメだったから相当ピンポイントだなw
403: 2020/06/20(土) 19:11:06.19
関東でいけば23区の外は基本B18、JR本線沿いと幹線道路だけはB3ってとこだろ
あと、1.7GHZ帯は建物の中まで入ってこないから窓際しか掴まないと思ってたら間違いない
携帯の電波ってどこでも受信できるだろ?と思ってたが茸、禿、庭もプラチナバンドで繋がってる場所は多いのかも知れんな…
あと、1.7GHZ帯は建物の中まで入ってこないから窓際しか掴まないと思ってたら間違いない
携帯の電波ってどこでも受信できるだろ?と思ってたが茸、禿、庭もプラチナバンドで繋がってる場所は多いのかも知れんな…
413: 2020/06/20(土) 20:54:17.39
>>403
いやいや、au以外は屋内でもそうそうプラチナバンド掴まんよ
ちゃんと整備されてる
いやいや、au以外は屋内でもそうそうプラチナバンド掴まんよ
ちゃんと整備されてる
425: 2020/06/21(日) 01:10:51.33
>>413
au意外は3Gで補完してる所もまだあるからな
au意外は3Gで補完してる所もまだあるからな
404: 2020/06/20(土) 19:11:22.77
せめて実店舗ぐらいcasaでも設置して自社回線繋がるようにしろよなって思う
というか楽天ひかり以外でもcasa設置できるようにしてくれ… 喜んで自宅設置する
というか楽天ひかり以外でもcasa設置できるようにしてくれ… 喜んで自宅設置する
407: 2020/06/20(土) 19:58:39.48
天神に楽天モバイルのショップできるらしいし、そろそろ天神から薬院、六本松辺りまでエリア広がらないかなぁ福岡も。
409: 2020/06/20(土) 20:06:06.16
諸事情で自社回線引けてないんだろうか
410: 2020/06/20(土) 20:32:17.12
電力系の光ファイバーは使わないのか?
411: 2020/06/20(土) 20:35:45.09
>>410
楽天はBBUの処理をエッジサーバで処理しているから局舎にサーバを設置出来ない電力系は無理
楽天はBBUの処理をエッジサーバで処理しているから局舎にサーバを設置出来ない電力系は無理
412: 2020/06/20(土) 20:50:05.89
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=C&DFCD=0001503255&DD=2&styleNumber=00
総務省のページを毎日チェックしてるけど、1週間で2くらいしか増えない…
年明けぐらいに「コロナのせいで3月に70%は無理です。
無料期間を半年延長します!」ってなりそう
総務省のページを毎日チェックしてるけど、1週間で2くらいしか増えない…
年明けぐらいに「コロナのせいで3月に70%は無理です。
無料期間を半年延長します!」ってなりそう
426: 2020/06/21(日) 01:26:42.54
>>412
また取締役辞めそうw
また取締役辞めそうw
417: 2020/06/20(土) 22:56:51.67
44191ってそこら中に飛んでない?
都区内及びその隣接区域なら
都区内及びその隣接区域なら
418: 2020/06/20(土) 22:58:37.97
指定で快適、推奨対応端末使うから悪いんだな。高いのこうちょる
421: 2020/06/20(土) 23:37:23.53
福岡ドームでソフトバンクが圏外ならどんな事態になるんだろう?
楽天…ぅ(´;ω;`)
楽天…ぅ(´;ω;`)
422: 2020/06/20(土) 23:38:57.37
>>421
まだ無観客だからセーフ!w
まだ無観客だからセーフ!w
424: 2020/06/20(土) 23:58:51.66
>>422
9回裏2アウト故障リスト多数でセーフ言われても…
(´;ω;`)
9回裏2アウト故障リスト多数でセーフ言われても…
(´;ω;`)
423: 2020/06/20(土) 23:38:59.46
3000円損しても10倍返しで3万円也
427: 2020/06/21(日) 07:47:53.58
さて、特典ポイント全部もらったらワイモバへ行きますか!
428: 2020/06/21(日) 08:38:07.99
楽天エリアで、建物内に入ったら、
au回線に切り替わらないの?
文京区で圏外なのだが、
au回線に切り替わらないの?
文京区で圏外なのだが、
429: 2020/06/21(日) 08:40:47.81
文京区だからでしょ
430: 2020/06/21(日) 08:52:54.02
建物の中でも外のau回線で十分つかえるところは、屋内にはau回線がないから切り替わらない
たとえ楽天が圏外でも
たとえ楽天が圏外でも
431: 2020/06/21(日) 09:08:04.19
23区のローミング許可基地局は限られてるんだろ
圏外なら楽天に報告し続けるしかない
需要が多ければフェムトセル、ピコセル等でその内対応する
圏外なら楽天に報告し続けるしかない
需要が多ければフェムトセル、ピコセル等でその内対応する
432: 2020/06/21(日) 09:18:31.25
無料期間のキュンペーンっって無条件じゃなく、モニター制にしたら良かったのにな
「モニター期間内は位置情報と回線の状況を取得します」
その代わり無料、というならそれでもみんなよろこんで申し込んでたろう
「モニター期間内は位置情報と回線の状況を取得します」
その代わり無料、というならそれでもみんなよろこんで申し込んでたろう
434: 2020/06/21(日) 09:45:54.47
>>432
断る
断る
433: 2020/06/21(日) 09:23:24.95
アプリ業者じゃないんだから
位置情報と回線の状況は…
位置情報と回線の状況は…
435: 2020/06/21(日) 10:28:18.97
my楽天モバイルにNetwork Cell Infoみたいな機能持たせて圏外の場所を把握すればいいのにな
広告に使う見かけ上のカバー率を上げることが優先で無料ユーザーの不満なんて後回しなのはしょうがないのかも知れんけど
広告に使う見かけ上のカバー率を上げることが優先で無料ユーザーの不満なんて後回しなのはしょうがないのかも知れんけど
436: 2020/06/21(日) 11:01:47.35
ITmedia NEWS > 製品動向 > 楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変...
楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
2020年06月12日 18時45分 公開
[谷井将人,ITmedia] https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news129.html
>楽天モバイルのスマートフォン「Rakuten Mini」の一部個体が、スペック表にある対
>応周波数帯に対応していないことがユーザーの報告で明らかになった。同社は6月10日
>に「Webサイトでの情報が正しくなかった」と発表したが、総務省は12日、電波法に
>基づいて同社に説明を求めた。
>Rakuten MiniはFeliCa搭載端末としては世界最小・最軽量をうたうスマートフォン。
>当初はBand1(2.1GHz)での通信にも対応するとしていたが、Twitter上で「個体に
>よってはBand1に対応していない」と報告が上がった。
>楽天モバイルは10日、「5月上旬以前に対応周波数帯を変更したが、Webサイトでの情
>報が正しく更新されていなかった」と発表。対応周波数帯の変更について消費者に事前
>の説明ができていなかったと謝罪し、スペック表を更新した。
>しかし市場にはBand1に対応する個体と非対応の個体が出回っており、Twitterなどで
>は「技適」(技術基準適合認定、もしくは技術基準適合証明)取得上の問題があるので
>はないかとの指摘もあった。
>ITmedia NEWSの取材に対し、楽天モバイルは「(周波数帯の)変更については追加の
>申請が必要ということで申請を行い、11日に(技適を)再度取得できた」と説明した。
>総務省は楽天モバイルに対し「Rakuten Miniの一部について、認証を受けた工事設計
>に合致していないおそれがある」として報告を求めている。
>編集履歴:2020年6月13日午後2時15分 事実に基づき、本文の表現の一部を修正し
>ました】
楽天モバイル、同社スマホの対応周波数帯を無断で変更 総務省が報告求める
2020年06月12日 18時45分 公開
[谷井将人,ITmedia] https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news129.html
>楽天モバイルのスマートフォン「Rakuten Mini」の一部個体が、スペック表にある対
>応周波数帯に対応していないことがユーザーの報告で明らかになった。同社は6月10日
>に「Webサイトでの情報が正しくなかった」と発表したが、総務省は12日、電波法に
>基づいて同社に説明を求めた。
>Rakuten MiniはFeliCa搭載端末としては世界最小・最軽量をうたうスマートフォン。
>当初はBand1(2.1GHz)での通信にも対応するとしていたが、Twitter上で「個体に
>よってはBand1に対応していない」と報告が上がった。
>楽天モバイルは10日、「5月上旬以前に対応周波数帯を変更したが、Webサイトでの情
>報が正しく更新されていなかった」と発表。対応周波数帯の変更について消費者に事前
>の説明ができていなかったと謝罪し、スペック表を更新した。
>しかし市場にはBand1に対応する個体と非対応の個体が出回っており、Twitterなどで
>は「技適」(技術基準適合認定、もしくは技術基準適合証明)取得上の問題があるので
>はないかとの指摘もあった。
>ITmedia NEWSの取材に対し、楽天モバイルは「(周波数帯の)変更については追加の
>申請が必要ということで申請を行い、11日に(技適を)再度取得できた」と説明した。
>総務省は楽天モバイルに対し「Rakuten Miniの一部について、認証を受けた工事設計
>に合致していないおそれがある」として報告を求めている。
>編集履歴:2020年6月13日午後2時15分 事実に基づき、本文の表現の一部を修正し
>ました】
437: 2020/06/21(日) 11:05:22.58
438: 2020/06/21(日) 11:16:34.01
なぜ今になってその記事を貼る?
439: 2020/06/21(日) 11:58:24.60
【都道府県】
大阪
【場所】
USJ(パーク内)
【説明】
ひと通り回りましたが屋外はB3入りました。
屋内も私が入ったところは大丈夫でした。
【調査に使った端末
公式以外
【状況】
B3
【備考】
大体20-30M程度
大阪
【場所】
USJ(パーク内)
【説明】
ひと通り回りましたが屋外はB3入りました。
屋内も私が入ったところは大丈夫でした。
【調査に使った端末
公式以外
【状況】
B3
【備考】
大体20-30M程度
451: 2020/06/21(日) 16:01:54.30
>>439
スパイダーマンで通信できないとこあったよ
スパイダーマンで通信できないとこあったよ
452: 2020/06/21(日) 19:50:18.39
>>451
スパイダーマンは行かなかったので..
ユニモンやフィネガンズは大丈夫だった。
三木谷さんのホテルのおかげ?
スパイダーマンは行かなかったので..
ユニモンやフィネガンズは大丈夫だった。
三木谷さんのホテルのおかげ?
454: 2020/06/21(日) 20:26:23.53
>>452
三木谷さんのホテルに基地局ないよ。
ユニバーサルポートにある。
三木谷さんのホテルに基地局ないよ。
ユニバーサルポートにある。
440: 2020/06/21(日) 12:04:31.93
楽天モバイル基地局を載せたビルが肉眼で確認できる範囲に2つあり、屋内でも常に-85~95dB位で安定している
でもauのb18局が隣りのマンションにある。なんか詰まるな?遅いな?と確認するとパートナー回線になってる
贅沢だとは思うが、ほんと勘弁して欲しい
でもauのb18局が隣りのマンションにある。なんか詰まるな?遅いな?と確認するとパートナー回線になってる
贅沢だとは思うが、ほんと勘弁して欲しい
442: 2020/06/21(日) 13:10:24.79
>>440
弱くない?
弱くない?
449: 2020/06/21(日) 14:24:46.73
>>442
屋内で-90dB前後は弱くはないと思うけど。スピードテストで70Mbps位は出てる。窓際でギリ100出ない感じ
au回線は詰まるのがね・・・
屋内で-90dB前後は弱くはないと思うけど。スピードテストで70Mbps位は出てる。窓際でギリ100出ない感じ
au回線は詰まるのがね・・・
441: 2020/06/21(日) 12:58:42.30
まず初期にピンクエリアだったところを
整備してくれほかはその後でしょ
整備してくれほかはその後でしょ
443: 2020/06/21(日) 13:31:10.02
>>441
それな!
それな!
444: 2020/06/21(日) 13:41:07.78
>>441,>>443
ホントそう。3月に自宅の2~3km付近まで濃いピンクエリアになっているのをマップで確認したから申し込んだのに、未だに全く吹いていない。
新コロで緊急事態宣言を挟む不運もあったにせよ、いい加減何とかしろ!と言いたくなる…。
ホントそう。3月に自宅の2~3km付近まで濃いピンクエリアになっているのをマップで確認したから申し込んだのに、未だに全く吹いていない。
新コロで緊急事態宣言を挟む不運もあったにせよ、いい加減何とかしろ!と言いたくなる…。
445: 2020/06/21(日) 13:45:40.63
>>444
電波報告した?
電波報告した?
446: 2020/06/21(日) 13:48:30.24
>>444
エリアマップと圏外画面をスクショして、繋がらない、楽天ハッシュタグつけてツイートはしといたほうがいいですよ。
エリアマップと圏外画面をスクショして、繋がらない、楽天ハッシュタグつけてツイートはしといたほうがいいですよ。
447: 2020/06/21(日) 13:52:14.65
>>444
自宅の2~3km付近までって、エリア外とも読めるな
うちなんか、ど真ん中やけど吹いて来んで
自宅の2~3km付近までって、エリア外とも読めるな
うちなんか、ど真ん中やけど吹いて来んで
450: 2020/06/21(日) 14:24:49.10
>>444
家が主要幹線道路、JR主要各線沿いなら可能性はある。
幹線道路から離れる方向で2~3kmってのは多分絶望的だろうな。
UQやY!mobileの1Gプランでいいんじゃない?
家が主要幹線道路、JR主要各線沿いなら可能性はある。
幹線道路から離れる方向で2~3kmってのは多分絶望的だろうな。
UQやY!mobileの1Gプランでいいんじゃない?
448: 2020/06/21(日) 14:03:04.53
ともじゃなくて、エリア外としか読めないだろ
453: 2020/06/21(日) 20:16:43.25
文京区は禿でも長いこと電波良くなかったな。ドコモですら弱い所あった。
丘と窪地が連なってるから窪地にも吹かすアンテナも要るので密度高くしないと。
丘と窪地が連なってるから窪地にも吹かすアンテナも要るので密度高くしないと。
455: 2020/06/21(日) 20:38:26.97
二子玉川の近所で、狂ったかのように5G基地局が特定地区で設置されてることが確認されたらしい。
456: 2020/06/21(日) 21:23:37.52
狂ったんじゃね
457: 2020/06/21(日) 21:27:29.32
本日は静岡県静岡市葵区巴町の建物上に基地局を発見
高さがあるので上沓谷、瓦場町、春日町、東鷹匠、銭座町、太田町はエリア期待出来そう
学校で言えば静岡学園、東中、横内小
通りで言うと北街道の太田町~銭座町交差点は確実かな
まぁ、まだ電波出てないんだけどね
高さがあるので上沓谷、瓦場町、春日町、東鷹匠、銭座町、太田町はエリア期待出来そう
学校で言えば静岡学園、東中、横内小
通りで言うと北街道の太田町~銭座町交差点は確実かな
まぁ、まだ電波出てないんだけどね
458: 2020/06/21(日) 23:15:53.40
楽天自体もそんなノリでいい加減にマップ塗ってそう
459: 2020/06/22(月) 00:03:27.87
国道20号(甲州街道)沿い、仙川三叉路あたりまではband3つかめた。
ただ仙川駅東までいっちゃうとband18のパートナーエリア。
エリアマップだとその先も国領あたりまで楽天エリアになってるんだが、
まったくband3つかめない。
ただ仙川駅東までいっちゃうとband18のパートナーエリア。
エリアマップだとその先も国領あたりまで楽天エリアになってるんだが、
まったくband3つかめない。
467: 2020/06/22(月) 09:20:14.57
>>459
あそこの西端は世田谷区給田の甲州街道沿いにある基地局が最後。
仙川に調布市内の免状分全局あるけど、全部隅っこの住宅地の誰得電柱局なので使いもんになんない。
あそこの西端は世田谷区給田の甲州街道沿いにある基地局が最後。
仙川に調布市内の免状分全局あるけど、全部隅っこの住宅地の誰得電柱局なので使いもんになんない。
460: 2020/06/22(月) 00:13:54.15
南武線乗ってたら武蔵小杉から向河原のごく短い間で一度圏外にされたんだけど
あそこらへんで何か起きてんのかね
あそこらへんで何か起きてんのかね
470: 2020/06/22(月) 10:37:52.60
>>460
基地局がたりてないだけでは
間隔が開きすぎている
基地局がたりてないだけでは
間隔が開きすぎている
461: 2020/06/22(月) 01:45:30.13
NECの呪い
462: 2020/06/22(月) 07:46:14.26
天神に店開くってことは、そのタイミングで福岡の基地局が吹きそうだな
さすがにあの立地で大々的にオープンしといて、大濠と博多周辺でしか使えません!wとは言えないだろう
さすがにあの立地で大々的にオープンしといて、大濠と博多周辺でしか使えません!wとは言えないだろう
464: 2020/06/22(月) 08:06:00.56
>>462
札幌のケースを鑑みると、それは十分に有り得る話だよ。
札幌の楽天Mの実店舗、札幌の繁華街のほぼド真ん中にあるんだけど、楽天の電波は圏外なんだよねwww
札幌のケースを鑑みると、それは十分に有り得る話だよ。
札幌の楽天Mの実店舗、札幌の繁華街のほぼド真ん中にあるんだけど、楽天の電波は圏外なんだよねwww
463: 2020/06/22(月) 07:48:25.08
楽天本社があるしな
465: 2020/06/22(月) 08:46:31.35
板橋区のコジマ電気志村店のアンテナの件だが基地局から来てる電波だと確認した、区内の他の楽天モバイル店舗で確認したが商業施設にある鉄骨造の建物でもアンテナはフル勃起してたから意外だった、建物内にアンテナがないのを確認したぜ、板橋区のあんな辺鄙な場所で、それもあんな奥まった場所でフル勃起してたからビックリした
466: 2020/06/22(月) 09:01:29.15
>>465
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
469: 2020/06/22(月) 10:23:25.24
誤爆った
471: 2020/06/22(月) 14:25:09.06
マップでは真っピンクなエリアな上に堂々と中原区と書いてあるのがまた詐欺
建物とか地下なら許せても外とか鈍行電車でダメとか
建物とか地下なら許せても外とか鈍行電車でダメとか
472: 2020/06/22(月) 22:46:21.60
総務省基地局数ほんの少し増えた
473: 2020/06/22(月) 22:59:41.28
基地局免許に乗っていないエリア(区)にもエリア塗ってあるけど
もしかしてこれフェムトセル設置でも色塗ってあるのこれ?
もしかしてこれフェムトセル設置でも色塗ってあるのこれ?
474: 2020/06/22(月) 23:00:31.46
仙川駅から南東側の
祖師谷公園付近はかなり電波弱い
成城学園前駅まで行くとフルで立つが
少し離れるとダメだな
祖師谷公園付近はかなり電波弱い
成城学園前駅まで行くとフルで立つが
少し離れるとダメだな
475: 2020/06/22(月) 23:05:37.63
電波は行政地区を超えられないと
476: 2020/06/22(月) 23:11:15.04
いや明らかに遠いのよ
477: 2020/06/23(火) 05:35:52.25
電波局の方か何か?あたしゃ、無料で使えりゃ、NTTでもauでもソフバンでもいいよ。
ちょうど楽天ちゃんが無料だから、お得に使ってるわ。無料。難癖付けても無料よ
ちょうど楽天ちゃんが無料だから、お得に使ってるわ。無料。難癖付けても無料よ
487: 2020/06/23(火) 12:08:25.50
>>477
無料じゃないけど、なんか嘘つかなきゃいけない理由あるの?
無料じゃないけど、なんか嘘つかなきゃいけない理由あるの?
478: 2020/06/23(火) 05:36:59.02
有料だといくらになるの?あたしは無料、1年ただ。
479: 2020/06/23(火) 08:16:36.07
近所の楽天基地局が順調に工事進んでて楽しみなんだけど、5G関係で秋まで運用開始待ちとかだと悲しい
ちなみに駐車場の一部ハツリ、コンクリート柱設置、アンテナ設置、補機設置、電源引込みまで2週間くらい(光引込みはまだ)
周辺も何箇所か確認しているから、秋に一気に開局かな?
ちなみに駐車場の一部ハツリ、コンクリート柱設置、アンテナ設置、補機設置、電源引込みまで2週間くらい(光引込みはまだ)
周辺も何箇所か確認しているから、秋に一気に開局かな?
480: 2020/06/23(火) 08:24:04.17
>>479
4Gの基地局がどうして5Gと関係してるんですか?
免許の関係?
4Gの基地局がどうして5Gと関係してるんですか?
免許の関係?
481: 2020/06/23(火) 08:50:51.13
>>480
地主との折衝がらくだからじゃない?
地主との折衝がらくだからじゃない?
482: 2020/06/23(火) 09:21:42.51
>>479,481,480
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
483: 2020/06/23(火) 09:49:59.68
いくら建物の中とはいえ、新宿伊勢丹の中でパートナーエリアだったのはワロタwww
485: 2020/06/23(火) 10:45:05.83
>>483
圏外にならないよう、ちゃんとローミング許可してるって事だろ
圏外にならないよう、ちゃんとローミング許可してるって事だろ
484: 2020/06/23(火) 09:52:47.62
端が転んでも笑う年ごろかな?
486: 2020/06/23(火) 11:27:32.85
楽天回線エリアなのに電波全然つかまないときはここへ
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
488: 2020/06/23(火) 13:16:30.97
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
489: 2020/06/23(火) 16:14:55.87
博多駅付近に住んでて家も職場もB3が入るようになったのはいいんだけど
速度がいつ測っても12Mbps程度
ブラウジングや動画で不満はないけどアプリ更新を求められたり
ゲームアプリでデータダウンロードが発生したときに
メイン回線(ドコモ)に比べるとおせーなーと感じる
70とか100とかコンスタントに出てるエリアがうらやましい
速度がいつ測っても12Mbps程度
ブラウジングや動画で不満はないけどアプリ更新を求められたり
ゲームアプリでデータダウンロードが発生したときに
メイン回線(ドコモ)に比べるとおせーなーと感じる
70とか100とかコンスタントに出てるエリアがうらやましい
496: 2020/06/23(火) 20:23:48.50
>>489
その速度(速いの)が出てるのは、測り方間違えてる人だけじゃないの
その速度(速いの)が出てるのは、測り方間違えてる人だけじゃないの
497: 2020/06/23(火) 20:29:40.37
>>489
薬院住んでるけど、楽天のエリア外。
5G使い切ったら、1Mしか出ないから羨ましいっす。
アップルストアが前にあった所にショップできるから、早く楽天エリアにならんかなぁ。
薬院住んでるけど、楽天のエリア外。
5G使い切ったら、1Mしか出ないから羨ましいっす。
アップルストアが前にあった所にショップできるから、早く楽天エリアにならんかなぁ。
490: 2020/06/23(火) 16:46:27.25
調布駅ってパートナーエリアなのかよウケるわ
まさか駅前の楽天モバイルショップ内のエリア化はカーサ使ってんのか?
まさか駅前の楽天モバイルショップ内のエリア化はカーサ使ってんのか?
500: 2020/06/23(火) 20:51:05.15
>>490
23区内でもないくせに偉そうに。
いや、うちはそもそも都内でもないが。
23区内でもないくせに偉そうに。
いや、うちはそもそも都内でもないが。
491: 2020/06/23(火) 18:05:32.79
AUローミングだっていいじゃない。無料なんだから
492: 2020/06/23(火) 18:06:53.70
地方は幸せ
493: 2020/06/23(火) 19:06:17.97
結局au使用料が価格に上乗せされるからな
自前で設備投資するのも金が掛かるし先行きは怪しいなあ
自前で設備投資するのも金が掛かるし先行きは怪しいなあ
494: 2020/06/23(火) 19:07:53.74
iPhoneが対応するのか
こりゃ祭りだな
こりゃ祭りだな
495: 2020/06/23(火) 20:18:52.19
結構見上げると楽天のアンテナ付いたのかって事多い
498: 2020/06/23(火) 20:35:00.95
楽天アンテナ立ってても光がいつまでも引かれないってのは困ったものだな
499: 2020/06/23(火) 20:35:32.99
光来ても開局しないけどな(笑)
501: 2020/06/23(火) 20:58:04.38
今週も首都圏のピンク面積は広がらないのだろうな…(諦観
502: 2020/06/23(火) 21:00:18.68
というか、あのエリアマップおかしい
こんな感じで隙間だらけだし
○○○○○
○○○○○
○○○○○
こんな感じで隙間だらけだし
○○○○○
○○○○○
○○○○○
503: 2020/06/23(火) 22:15:47.48
>>502
どんな感じなのかサッパリなのだが
どんな感じなのかサッパリなのだが
504: 2020/06/23(火) 22:27:15.60
黒丸が電波が届く範囲、白抜きが圏外
●●●●●
●●●●●
●●●●●
基地局の並びがえらい粗いんだと思う
●●●●●
●●●●●
●●●●●
基地局の並びがえらい粗いんだと思う
505: 2020/06/23(火) 22:27:54.64
>>504
残念ながらそういう問題ではないんだな
残念ながらそういう問題ではないんだな
507: 2020/06/23(火) 22:48:15.32
>>504
やっぱりサッパリ
やっぱりサッパリ
508: 2020/06/23(火) 23:09:17.16
>>504
は?
は?
506: 2020/06/23(火) 22:37:16.01
そう?7割程度、アンテナ1でも一部通信できれば
エリア内にしてるような感じだけどね
回りに何もないような所でも
ちょっと歩くと圏外になる
見かけ上のエリアを増やすために
かなり無茶をしてるような気がするけどね
エリア内にしてるような感じだけどね
回りに何もないような所でも
ちょっと歩くと圏外になる
見かけ上のエリアを増やすために
かなり無茶をしてるような気がするけどね
509: 2020/06/24(水) 00:29:25.78
Twitterでみたけど、国道2号野里交差点付近に
基地局あるみたい。姫路市内はここだけ?
基地局あるみたい。姫路市内はここだけ?
511: 2020/06/24(水) 06:59:09.93
>>509
まだ免許降りてなさげ。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
フェムトは姫路市1
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001777348&DD=2&styleNumber=00
まだ免許降りてなさげ。
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
フェムトは姫路市1
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001777348&DD=2&styleNumber=00
521: 2020/06/24(水) 08:57:30.36
>>511
ありがとう
免許情報見る限り、兵庫県最西の稼働基地局って長田にあるんやろか。だとしたら、須磨周辺も楽天エリアになってるのは長田電波を拾う計算なんかね。
ありがとう
免許情報見る限り、兵庫県最西の稼働基地局って長田にあるんやろか。だとしたら、須磨周辺も楽天エリアになってるのは長田電波を拾う計算なんかね。
522: 2020/06/24(水) 09:03:09.02
>>509
おま、それ大阪の野里交差点だぞ
あとここでずっと言ってるけど姫路市内には数十個コン柱局建ってるってば
何回言えばわかるんだよ
ただ駅前屋上局が見つからないから周辺コン柱局の稼働は早くて数ヶ月後だろう
おま、それ大阪の野里交差点だぞ
あとここでずっと言ってるけど姫路市内には数十個コン柱局建ってるってば
何回言えばわかるんだよ
ただ駅前屋上局が見つからないから周辺コン柱局の稼働は早くて数ヶ月後だろう
510: 2020/06/24(水) 01:13:23.26
地図見ながら生活してなよ。
512: 2020/06/24(水) 07:22:29.27
板橋区だが近所スゴいよアンテナ建てまくってて、公園の電柱にも付いてたよ、あとマンションとか工場の屋上とか
513: 2020/06/24(水) 07:25:03.72
築浅物件のマンション屋上にもあった、一軒一軒交渉しに行くのかね、家の回りぐるっと見渡す限りあるよ、アンテナとアンテナの距離短いんだなと
514: 2020/06/24(水) 07:27:23.16
>>513
>一軒一軒交渉しに行くのかね
Exactly.
>一軒一軒交渉しに行くのかね
Exactly.
523: 2020/06/24(水) 09:08:40.21
>>514
ダービーはん乙です
ダービーはん乙です
515: 2020/06/24(水) 07:45:54.69
川崎横浜には立てる気はないのか?
516: 2020/06/24(水) 08:10:48.33
20年前よりもアンテナ装置は小型化されてるから設置可能場所はかなりありそうだ。あとは資金が続くかだな。
517: 2020/06/24(水) 08:20:20.21
3月にアンリミットが発表されたときは、6月の今頃、家がエリアになってると思ってたのになぁ…
518: 2020/06/24(水) 08:24:38.60
アドベンチャー気分でワクワクするだろ?
イライラするだろ?
イライラするだろ?
520: 2020/06/24(水) 08:41:01.02
>>518
近くにアンテナ立ったのが見えたときは、いつぶっかけられるのかとワクワクした。
楽天エリア探索ツアー
とかやらないかな
近くにアンテナ立ったのが見えたときは、いつぶっかけられるのかとワクワクした。
楽天エリア探索ツアー
とかやらないかな
519: 2020/06/24(水) 08:32:21.34
楽天スポットを探すゲームとして面白いよな
524: 2020/06/24(水) 09:20:41.31
今、圏外になったり、アンテナ4本になったり不安定
何でじゃろ??
何でじゃろ??
525: 2020/06/24(水) 10:03:46.97
単にビームが来たり来なかったりか
他社のBAND3でアンテナ立つケースもありそう…安端末なら
他社のBAND3でアンテナ立つケースもありそう…安端末なら
526: 2020/06/24(水) 10:21:38.98
機内モードをオンオフしたら直った
ありがとう
ありがとう
527: 2020/06/24(水) 11:56:54.37
三ノ宮から岡山方面のJR線は全滅なんだか兵庫はどこで楽天電波拾えるんだ?
528: 2020/06/24(水) 12:05:29.57
三宮神戸は楽天電波余裕でつかめます
デマは良くないよ
楽天アンリミット対応スマホ買おうな
デマは良くないよ
楽天アンリミット対応スマホ買おうな
529: 2020/06/24(水) 12:07:56.17
神戸三宮はauの方を優先して拾うだろ
530: 2020/06/24(水) 12:12:04.52
路上や道路沿いの飲食店程度なら楽天優先と言っていいレベルで楽天回線掴む
au掴むという人はまず使用機種名書こう
楽天アンリミット対応機種は10種類くらいしかないので
au掴むという人はまず使用機種名書こう
楽天アンリミット対応機種は10種類くらいしかないので
531: 2020/06/24(水) 12:23:47.19
去年から自分は書かずに他人にはいつも命令してる不思議な人
532: 2020/06/24(水) 13:02:49.24
http://network.mobile.rakuten.co.jp/news/206/
,. -‐==、、
,. ===、、 爆速w 楽天 :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ l :::ト、\100Mbpsイヤッホォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
,. -‐==、、
,. ===、、 爆速w 楽天 :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ l :::ト、\100Mbpsイヤッホォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
533: 2020/06/24(水) 13:20:27.15
濃いピンクと薄ピンクとか同系色見づらいから
パートナーエリアは青とかにしろよw
パートナーエリアは青とかにしろよw
548: 2020/06/24(水) 18:50:52.80
>>533
バレちゃうじゃん
バレちゃうじゃん
550: 2020/06/24(水) 19:59:16.83
>>548
みんながそうだと思っても口にしないコトを言うんじゃありませんっ!
みんながそうだと思っても口にしないコトを言うんじゃありませんっ!
567: 2020/06/24(水) 23:14:06.29
>>550
w
w
558: 2020/06/24(水) 21:16:54.57
>>533
大丈夫!
濃いピンクでも実態はパートナーエリアだから。
大丈夫!
濃いピンクでも実態はパートナーエリアだから。
534: 2020/06/24(水) 13:26:15.61
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
サービスエリア 2020年6月24日更新
サービスエリア 2020年6月24日更新
535: 2020/06/24(水) 13:32:39.17
>>534
北海道とかどうでもいいから川崎横浜を何とかしろよ!
北海道とかどうでもいいから川崎横浜を何とかしろよ!
551: 2020/06/24(水) 20:29:28.41
>>535
横浜とかどーでもいい
札幌は中央区全域はよ対応してくれ
横浜とかどーでもいい
札幌は中央区全域はよ対応してくれ
552: 2020/06/24(水) 20:32:30.51
>>551
札幌とか原野に建てても無意味だろ?
マンモスに槍投げてる葉っぱで股間を隠した原始人がスマホなんか使うのかよw
札幌とか原野に建てても無意味だろ?
マンモスに槍投げてる葉っぱで股間を隠した原始人がスマホなんか使うのかよw
562: 2020/06/24(水) 21:40:19.39
>>552
横浜はどーでも良いから(笑)
>>553
ほんまそれな
はよ新千歳と中央区だけで良いからアンテナ立ててくれ
横浜はどーでも良いから(笑)
>>553
ほんまそれな
はよ新千歳と中央区だけで良いからアンテナ立ててくれ
563: 2020/06/24(水) 22:12:53.81
>>562
北海道の原始人は石板でも弄ってろよw
それより東京に次ぐ重要拠点である川崎横浜を早急に何とかしろよ!
北海道の原始人は石板でも弄ってろよw
それより東京に次ぐ重要拠点である川崎横浜を早急に何とかしろよ!
598: 2020/06/25(木) 13:18:23.37
>>563
横浜はともかく、川崎みたいなシナチョンしか居ない様な所に文明の利器は必要ないだろpgr
>>564
いやそうでもないぞ?
札幌中心部のド真ん中は、未だにアンテナが電波吹いてないし。
>>571
だとすると、雪が少ない地域は後回しか・・・。 iii orz iii
横浜はともかく、川崎みたいなシナチョンしか居ない様な所に文明の利器は必要ないだろpgr
>>564
いやそうでもないぞ?
札幌中心部のド真ん中は、未だにアンテナが電波吹いてないし。
>>571
だとすると、雪が少ない地域は後回しか・・・。 iii orz iii
600: 2020/06/25(木) 13:33:53.09
>>598
川崎市も北部と南部では構成が全く違う
東京と横浜に挟まれた日本有数の重要拠点だし
北海道とか電気も光も通ってない未開の地に住んでる原住民は熊にでも喰われてろw
川崎市も北部と南部では構成が全く違う
東京と横浜に挟まれた日本有数の重要拠点だし
北海道とか電気も光も通ってない未開の地に住んでる原住民は熊にでも喰われてろw
604: 2020/06/25(木) 16:13:39.64
>>600
柿生鶴川のそばのスポットって4月より広がったんじゃね
前のマップはあんなに濃い色大きく無かった覚えがある
柿生鶴川のそばのスポットって4月より広がったんじゃね
前のマップはあんなに濃い色大きく無かった覚えがある
607: 2020/06/25(木) 16:42:17.26
>>604
あの辺は先週くらいにちょっと広がった
あの辺は先週くらいにちょっと広がった
609: 2020/06/25(木) 18:46:07.81
>>604,>>607
小田急線の普通列車で通勤している者だが、車内から確認する限りは電波は未だの模様。
小田急線の普通列車で通勤している者だが、車内から確認する限りは電波は未だの模様。
615: 2020/06/26(金) 00:42:08.42
>>607,>>609
今、マップ用のデータ取ってきた。ホームズのあたりが強い。
明日時間があればマップにしてみる。
一旦掴んでから移動すると、柿生、鶴川駅まで繋がるが、駅からだと機内モード
にしても電源Off/Onしても繋がらない。
今、マップ用のデータ取ってきた。ホームズのあたりが強い。
明日時間があればマップにしてみる。
一旦掴んでから移動すると、柿生、鶴川駅まで繋がるが、駅からだと機内モード
にしても電源Off/Onしても繋がらない。
536: 2020/06/24(水) 14:03:51.43
>>534
中央区と豊平区早よ!!!
中央区と豊平区早よ!!!
537: 2020/06/24(水) 14:11:28.69
確実に楽天モバイルつながったエリア
1円ばら撒きした途端圏外とか
キャリアがやることかよ
エリアマップバリバリ圏内だぞ
詐欺というかシネばいいのに
1円ばら撒きした途端圏外とか
キャリアがやることかよ
エリアマップバリバリ圏内だぞ
詐欺というかシネばいいのに
538: 2020/06/24(水) 14:11:57.28
仙台で野球場周辺がエリアに入ってないのが意外だった。
まあ今は試合は無観客でやってるけどさ。
まあ今は試合は無観客でやってるけどさ。
540: 2020/06/24(水) 15:24:14.73
>>538
自前の球場ではないからね
自前の球場ではないからね
539: 2020/06/24(水) 14:53:40.50
うん小杉なんとかしてくれ
タワマン民は三キャリア使うだろうが
タワマン民は三キャリア使うだろうが
547: 2020/06/24(水) 18:50:18.67
>>539
くっさ
くっさ
554: 2020/06/24(水) 20:39:29.64
>>539 小杉周辺は中原も元住吉も KDDI
あのエリアマップ何なんだよ
あのエリアマップ何なんだよ
613: 2020/06/25(木) 23:56:40.92
>>569
解説乙
中原区役所もダメじゃねーか
解説乙
中原区役所もダメじゃねーか
541: 2020/06/24(水) 15:25:39.07
自前のじゃなくたって普通するだろ
542: 2020/06/24(水) 15:38:08.47
au回線でつながるじゃん。
543: 2020/06/24(水) 16:34:28.49
運良く今年は流行病で人が少ないけど、自分の球団本拠地でもあるイベント会場の対策を、
整備開始から1年半経っても他社に押し付けるのはクズ
楽天は物販で楽天系サービス以外使えなくするようなところだからさもありなんだが
しかもサッカー場の方は現金使用禁止初日に楽天系決済サービス全滅させるし
整備開始から1年半経っても他社に押し付けるのはクズ
楽天は物販で楽天系サービス以外使えなくするようなところだからさもありなんだが
しかもサッカー場の方は現金使用禁止初日に楽天系決済サービス全滅させるし
544: 2020/06/24(水) 16:58:01.31
545: 2020/06/24(水) 17:04:53.73
>>544
ちな 速度おいくつ?
ちな 速度おいくつ?
546: 2020/06/24(水) 17:07:06.77
549: 2020/06/24(水) 19:13:47.92
>>546
結構でるんだね
結構でるんだね
556: 2020/06/24(水) 21:11:06.68
>>546
そのアプリで正確な速度は出ないぞ
規制くらってても40メガとかになるし
そのアプリで正確な速度は出ないぞ
規制くらってても40メガとかになるし
559: 2020/06/24(水) 21:19:19.18
>>556
あ、スクショ忘れたけど
外でも同じくらいでてました。
あ、スクショ忘れたけど
外でも同じくらいでてました。
553: 2020/06/24(水) 20:37:04.49
札幌は大通り付近放置でクマ出るような場所ばかりにアンテナ立ててあがる
555: 2020/06/24(水) 20:41:25.23
橋渡るとないよ
間に合わなかった
工事が
間に合わなかった
工事が
560: 2020/06/24(水) 21:20:42.07
ほかでもですね。
561: 2020/06/24(水) 21:22:20.11
多摩市「」
日野市「」
日野市「」
564: 2020/06/24(水) 22:21:57.81
北海道みたいな人口密度低い場所は基地局稼働早いんだよ
565: 2020/06/24(水) 22:37:04.07
そもそも北海道って電気通ってるの?
566: 2020/06/24(水) 22:43:07.12
札幌駅周辺は通ってるみたいよ
568: 2020/06/24(水) 23:21:03.15
沖縄県那覇市楽天バンド3固定アンテナ4本最近ずーっと10G制限何それ2~3Mbps固定しかもパケつまり多くて悪化していっている
570: 2020/06/24(水) 23:28:58.47
タワマン向けを通常の基地局としてマップを偽装してる可能性もある
571: 2020/06/24(水) 23:43:23.62
北海道は雪降る前に工事済ませたいんじゃね
根雪になったらなんもできんし
根雪になったらなんもできんし
572: 2020/06/25(木) 00:07:00.08
>>571
すると春が来たら逆に桜前線とともに南から北上するんだなw
すると春が来たら逆に桜前線とともに南から北上するんだなw
573: 2020/06/25(木) 01:18:40.44
自分の生活圏じゃ遅くても下り50速いと160出るしほんとに無料でいいのかってくらいありがたいサービスだ
574: 2020/06/25(木) 05:15:47.85
裏山
575: 2020/06/25(木) 07:31:50.81
福岡何故にエリアが広がらないのだ…
576: 2020/06/25(木) 07:32:27.65
>>575
ヒント:工藤会
ヒント:工藤会
577: 2020/06/25(木) 07:54:43.28
消されるぞ
578: 2020/06/25(木) 08:12:16.44
もはやヒントですらない…
579: 2020/06/25(木) 08:21:58.44
大阪の地下鉄は相変わらず不安定だな
地上では楽天エリアでそこそこ使えるのに
ピッチ時代の携帯かよって感じだわ
地上では楽天エリアでそこそこ使えるのに
ピッチ時代の携帯かよって感じだわ
580: 2020/06/25(木) 08:26:26.41
auの電波がビンビンでびっくりした
docomoより電波が強い。
普通逆じゃないのか??
肝心の楽天は来ないが・・・
docomoより電波が強い。
普通逆じゃないのか??
肝心の楽天は来ないが・・・
581: 2020/06/25(木) 09:16:14.36
auよりDOCOMOのほうが電波が強いとかとういうイメージ持たれてるものなのか
582: 2020/06/25(木) 09:20:21.21
>>581
地域によるんだよね。その印象は。
東海なんてデジタルホンが頑張ってたから今でもソフトバンクがシェア大きいとかある。
地域によるんだよね。その印象は。
東海なんてデジタルホンが頑張ってたから今でもソフトバンクがシェア大きいとかある。
584: 2020/06/25(木) 09:23:33.37
>>581
基地局数はドコモが一番多いですし
基地局数はドコモが一番多いですし
586: 2020/06/25(木) 10:29:53.98
>>581
ドコモとソフトバンクは3.5GHz最優先だから、見た目では電波弱い
auは2.1GHzの次800MHzだからね見た目は強い
ドコモとソフトバンクは3.5GHz最優先だから、見た目では電波弱い
auは2.1GHzの次800MHzだからね見た目は強い
588: 2020/06/25(木) 10:53:50.88
>>586
auは3G局をLTEb28に代替展開中
5Gは旧WiMAX局を代替することである程度、数が確保できてる
auは3G局をLTEb28に代替展開中
5Gは旧WiMAX局を代替することである程度、数が確保できてる
593: 2020/06/25(木) 11:16:42.08
>>588
3.5GHzは5Gじゃないし
今そんな話してないので少しは勉強してきな
3.5GHzは5Gじゃないし
今そんな話してないので少しは勉強してきな
595: 2020/06/25(木) 12:49:18.87
>>593
は?
勉強?
お前見習ってネットで検索しまくって>>586みたいなアホな事書く事か?
は?
勉強?
お前見習ってネットで検索しまくって>>586みたいなアホな事書く事か?
599: 2020/06/25(木) 13:25:44.85
>>595
今時auが3Gからまだ切り替えてると思ってた(800MHz帯はとっくにLTEの方が多い)、
3.5GHzの話に突っ込もうとして、的外れな3.7GHz帯の話始めたりしてる奴が何言っちゃってんの
今時auが3Gからまだ切り替えてると思ってた(800MHz帯はとっくにLTEの方が多い)、
3.5GHzの話に突っ込もうとして、的外れな3.7GHz帯の話始めたりしてる奴が何言っちゃってんの
590: 2020/06/25(木) 11:11:31.95
>>581
九州はau最強だったり、関東はdocomo最強だったりするね
九州はau最強だったり、関東はdocomo最強だったりするね
583: 2020/06/25(木) 09:22:28.61
基地局の数が多いから1局辺りの出力は低めなんだよ
逆にauは禿より劣る数の基地局数しか無いので高出力で飛ばしてるから電波は強い
逆にauは禿より劣る数の基地局数しか無いので高出力で飛ばしてるから電波は強い
616: 2020/06/26(金) 01:10:55.78
>>583
いまだに主力は800MHzなのか?
そういやauは3Gのころはバリ3圏外で有名だったね
いまだに主力は800MHzなのか?
そういやauは3Gのころはバリ3圏外で有名だったね
619: 2020/06/26(金) 09:08:50.67
>>616
主力つうか数多いのはb1だろ
主力つうか数多いのはb1だろ
620: 2020/06/26(金) 09:12:24.75
>>619
エリア設計は800MHzメインなのは変わらんぞ
基本エリアを800MHzで構築してその他のバンドで穴埋めするスタイル
エリア設計は800MHzメインなのは変わらんぞ
基本エリアを800MHzで構築してその他のバンドで穴埋めするスタイル
622: 2020/06/26(金) 09:25:23.52
>>620
需要の多い所でca含めた高速バンド構築して
むしろ、その穴埋めをb18やb28でしてる感じだろ
穴埋め新規はb18よりb28の方が今や多い
需要の多い所でca含めた高速バンド構築して
むしろ、その穴埋めをb18やb28でしてる感じだろ
穴埋め新規はb18よりb28の方が今や多い
632: 2020/06/26(金) 12:32:34.15
>>622
ドコモは3Gのエリア展開するときメインは2GHzで
エリアが狭いとかでmovaの帯域削ってFOMAプラスエリア作ったけど
auは800MHzからエリア展開してトラフィック多いところから2GHzにしてた記憶がある
ドコモは3Gのエリア展開するときメインは2GHzで
エリアが狭いとかでmovaの帯域削ってFOMAプラスエリア作ったけど
auは800MHzからエリア展開してトラフィック多いところから2GHzにしてた記憶がある
644: 2020/06/26(金) 16:17:08.72
>>632
その通り
B1はエリア94%、ソフトバンクよりはるかに広いと言って散々比較表やチラシ配りまくった挙句、
1年経ってから実は10%ありませんでしたと言っただけですました鬼
ここ、楽天でも言われてるけど都内ですら全くLTEにならなくて、速いのは空港やApple Store銀座の前で測ったやつだけという
iPhone以外はB18のLTEが繋がったのでそこそこ広かった
その通り
B1はエリア94%、ソフトバンクよりはるかに広いと言って散々比較表やチラシ配りまくった挙句、
1年経ってから実は10%ありませんでしたと言っただけですました鬼
ここ、楽天でも言われてるけど都内ですら全くLTEにならなくて、速いのは空港やApple Store銀座の前で測ったやつだけという
iPhone以外はB18のLTEが繋がったのでそこそこ広かった
585: 2020/06/25(木) 09:53:41.04
奴らの地局傾向は
・最適な高さより新築ビルか否かが優先(撤去までの期間をできるだけ引き伸ばすため)
・住宅地や郊外は、高さがそこそこ適当な新築アパートがなければ自立昆虫主体(地局維持費用軽減)
・東電鉄塔設置は強度計算等いろいろ面倒なのでやめた?
・東電柱設置は継続中だが、偏りが酷く無駄かつセル設計上意味不明なまでに密配置
(最近二子玉川近所の住宅地に5G局が大量設置中)
こんな感じ?
・最適な高さより新築ビルか否かが優先(撤去までの期間をできるだけ引き伸ばすため)
・住宅地や郊外は、高さがそこそこ適当な新築アパートがなければ自立昆虫主体(地局維持費用軽減)
・東電鉄塔設置は強度計算等いろいろ面倒なのでやめた?
・東電柱設置は継続中だが、偏りが酷く無駄かつセル設計上意味不明なまでに密配置
(最近二子玉川近所の住宅地に5G局が大量設置中)
こんな感じ?
587: 2020/06/25(木) 10:48:32.00
>>585
強度計算はマンションや雑居ビルでも必須
古い建物は看板やら他ケータイ基地局で屋上のキャパ越えてるから無理なこともあるし
個人所有のビル等は建築図面が紛失して調査が困難(コストがかかる)な事もある
強度計算はマンションや雑居ビルでも必須
古い建物は看板やら他ケータイ基地局で屋上のキャパ越えてるから無理なこともあるし
個人所有のビル等は建築図面が紛失して調査が困難(コストがかかる)な事もある
591: 2020/06/25(木) 11:12:57.09
>>585
それ以前に幹線道路とJR主要各線を整備する傾向
それ以前に幹線道路とJR主要各線を整備する傾向
746: 2020/06/28(日) 12:28:15.31
>>585
確かに新築マンションには建つな。
あとやたら3階や4階の低層建築物に多くその分南方向と北方向は別な建物とか少しでもロケーションが良い物件を狙っている感じ。
確かに新築マンションには建つな。
あとやたら3階や4階の低層建築物に多くその分南方向と北方向は別な建物とか少しでもロケーションが良い物件を狙っている感じ。
589: 2020/06/25(木) 11:03:23.72
部屋内で数日前まで弱いながらも、楽天のバンド3入ってたのに
パートナー回線のほうが電波強くて優先的にバンド18に繋がるようになっちまった
パートナー回線のほうが電波強くて優先的にバンド18に繋がるようになっちまった
592: 2020/06/25(木) 11:13:41.68
>>589
混在エリアあるあるですな…
混在エリアあるあるですな…
594: 2020/06/25(木) 12:07:16.77
サブとして契約したけど広島県内の楽天エリアにいてもパートナー回線によく繋がっちゃう
運良く楽天エリアでも上下10mbpsが限界
運良く楽天エリアでも上下10mbpsが限界
597: 2020/06/25(木) 13:09:35.16
>>594
いつの間にか安芸郡府中町の面積的に大部分がエリアになってるんだな
肝心のイオンモールとマツダ本社工場周辺がまだだが
いつの間にか安芸郡府中町の面積的に大部分がエリアになってるんだな
肝心のイオンモールとマツダ本社工場周辺がまだだが
596: 2020/06/25(木) 13:01:27.86
アホにアホって言っても、アホなことに気付いてないんだから無駄だよ、だってアホなんだから
601: 2020/06/25(木) 13:36:56.82
鹿児島市はいつになるやら。
602: 2020/06/25(木) 13:59:51.64
九州は福岡、熊本の次が都城市というのも謎展開だな
603: 2020/06/25(木) 15:04:09.85
松戸市も濃い赤ラインなぜか減っこんでる地区なんだよなぁ
まぁそもそも赤が濃くても江戸川渡るとB3掴まないが
まぁそもそも赤が濃くても江戸川渡るとB3掴まないが
605: 2020/06/25(木) 16:16:30.80
地下鉄は今後どうなっていくですか?
606: 2020/06/25(木) 16:21:21.04
まず主要駅からで駅間は当分期待できません
608: 2020/06/25(木) 17:50:17.99
アンテナお宅の皆さんご苦労様です。
610: 2020/06/25(木) 19:57:10.94
札幌の楽天自社エリア内の端っこの方だが
B18でローミングになった
23区内ではB3いくら弱くても切り替わらなかったのに
ここまで来たら自分のA7でも大丈夫だったな
B18でローミングになった
23区内ではB3いくら弱くても切り替わらなかったのに
ここまで来たら自分のA7でも大丈夫だったな
611: 2020/06/25(木) 20:31:32.94
購入してから、いえ、
612: 2020/06/25(木) 21:35:04.65
ぜんぜんだめ
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる
路上電波なし、まったく繋がらない
大阪市内 楽天回線エリアなし
auパートナーエリアになる
617: 2020/06/26(金) 02:05:42.33
>>612
カッペの吹聴はあかんなぁ
カッペの吹聴はあかんなぁ
614: 2020/06/26(金) 00:26:46.00
5G始まったら基地局同士で通信すりゃいい
618: 2020/06/26(金) 08:26:38.67
なぜか長野市にある楽天エリアが全く電波吹いてないのですが
どうなっ㌧だろうな
どうなっ㌧だろうな
624: 2020/06/26(金) 10:39:19.36
>>618
コロナで申請受付や処理が止まってるんだろ
お役所は遅延プレイが得意だから
コロナで申請受付や処理が止まってるんだろ
お役所は遅延プレイが得意だから
625: 2020/06/26(金) 11:08:01.60
>>624
と己の段取り不備をコロナや役所のせいにする楽天でした。
つーか、このスレ他、楽天関係スレはアンリミット回線だと書き込み出来ないのな
5ちゃん側の規制?楽天側の規制?
と己の段取り不備をコロナや役所のせいにする楽天でした。
つーか、このスレ他、楽天関係スレはアンリミット回線だと書き込み出来ないのな
5ちゃん側の規制?楽天側の規制?
628: 2020/06/26(金) 11:13:30.06
>>625
インターネットの仕様を無視してる可能性
昔auもインターネットの仕様を無視してエラーが出て2ちゃんに書けないとかやってる
楽天アンリミテッドだとアンカーの記号1つにしないと書けないとか5ちゃんの運営がそんな手間掛けるなんてまず無いでしょ
インターネットの仕様を無視してる可能性
昔auもインターネットの仕様を無視してエラーが出て2ちゃんに書けないとかやってる
楽天アンリミテッドだとアンカーの記号1つにしないと書けないとか5ちゃんの運営がそんな手間掛けるなんてまず無いでしょ
634: 2020/06/26(金) 13:56:06.32
>>625
書き込みできるよ
書き込みできるよ
621: 2020/06/26(金) 09:14:53.15
今日初めて搬送中の楽天コン柱見たけど、長さの関係で2分割搬送するために
あの銀色部分はコン柱に鉄巻いてあって現地でボルト結合するのな
成る程コストダウン
あの銀色部分はコン柱に鉄巻いてあって現地でボルト結合するのな
成る程コストダウン
633: 2020/06/26(金) 12:46:05.16
>>621
一本物のほうが安いよ。
一本物のほうが安いよ。
659: 2020/06/26(金) 23:11:44.64
>>633
そうなんだが、
運搬車両やら保管場所やら
色々と
そうなんだが、
運搬車両やら保管場所やら
色々と
623: 2020/06/26(金) 09:43:22.68
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
626: 2020/06/26(金) 11:11:24.19
ドヤ顔でまくし立ててて草
627: 2020/06/26(金) 11:11:40.87
所沢街道から富士街道を通って高塚 交差点のウェルシアまでいったけどバンド3全く掴めなかった
629: 2020/06/26(金) 11:19:56.44
band3をちゃんと掴んでくれるかは
端末次第だったりする
端末次第だったりする
630: 2020/06/26(金) 11:59:37.69
マップ上楽天エリアギリギリで、先月までは使用データ1日0.1gづつ減ってたが、今月なにしても減らなくなった。
楽天アプリではパートナーエリアなんだが、楽天回線掴んでるってことなのかな
楽天アプリではパートナーエリアなんだが、楽天回線掴んでるってことなのかな
631: 2020/06/26(金) 12:17:02.00
鶴川、柿生周辺の状況。緑の円内に入って掴めば、その外まで結構つながるけど、
一旦 band18 になっちゃうと、機内モードや電源On/Offしても 18 のまま。
https://i.imgur.com/SHCKNfw.jpeg
一旦 band18 になっちゃうと、機内モードや電源On/Offしても 18 のまま。
https://i.imgur.com/SHCKNfw.jpeg
640: 2020/06/26(金) 15:36:14.60
>>631
すみません
○の下方、下三輪の消防小屋の辺りってどんな感じですか?
すみません
○の下方、下三輪の消防小屋の辺りってどんな感じですか?
643: 2020/06/26(金) 16:01:54.91
>>640
消防小屋がどこにあるか知らないのですが、ファミマから四ツ木橋を渡って、
シュルツ カフェのちょっと先で 18 になっちゃいます。いずれにしても
緑丸の外側からの起動だとまず 03 は掴んでこないですね。
消防小屋がどこにあるか知らないのですが、ファミマから四ツ木橋を渡って、
シュルツ カフェのちょっと先で 18 になっちゃいます。いずれにしても
緑丸の外側からの起動だとまず 03 は掴んでこないですね。
648: 2020/06/26(金) 19:22:41.24
>>643
ありがとう
エリアだとギリ楽天エリアなんだけどダメかぁ
ありがとう
エリアだとギリ楽天エリアなんだけどダメかぁ
650: 2020/06/26(金) 20:05:29.61
>>648
まぁ、5GB使い切ったあとの1M制限でも、概ねの用途には使えるし、
300万加入は当分達成しなそうなので、様子見で期待しましょうかね。
稲城、多摩境周辺もエリアになっているので探し回っているのですが、
いまだに band3 掴めずです。
まぁ、5GB使い切ったあとの1M制限でも、概ねの用途には使えるし、
300万加入は当分達成しなそうなので、様子見で期待しましょうかね。
稲城、多摩境周辺もエリアになっているので探し回っているのですが、
いまだに band3 掴めずです。
635: 2020/06/26(金) 14:17:40.67
広島県府中町galaxy7
屋内だと電波強度2か3でしょっちゅうパートナー回線に繋がる
機内モード切り替えでなんとか楽天回線に繫がった
速度は14mbps
屋内だと電波強度2か3でしょっちゅうパートナー回線に繋がる
機内モード切り替えでなんとか楽天回線に繫がった
速度は14mbps
636: 2020/06/26(金) 14:44:06.41
松山の電波ってとまってないですか?
自分の端末が悪いんかな
自分の端末が悪いんかな
637: 2020/06/26(金) 15:14:20.39
その党利です。au回線でも途切れません、遅いだけです。電話使えます無料
638: 2020/06/26(金) 15:17:19.19
楽天のスタジアム、楽天エリアにならないのにdocomoの5Gが使える(;ω;)ゥッ
639: 2020/06/26(金) 15:24:19.12
自分も府中町だけどなんか不安定だったな昨日
頼んでないのにバンド18に切り替わるし手動で3に再接続してもすぐ落ちる
頼んでないのにバンド18に切り替わるし手動で3に再接続してもすぐ落ちる
641: 2020/06/26(金) 15:36:42.79
南武線武蔵小杉と武蔵中原と元住吉のど真ん中ら辺に住んでるけどあの地図許せない
662: 2020/06/27(土) 02:57:32.36
>>641 武蔵小杉駅周辺ですら基地局ひとつもなさそうだからなw
どういう神経で赤く塗ってんのか知りたいわw
どういう神経で赤く塗ってんのか知りたいわw
669: 2020/06/27(土) 08:26:37.32
>>662
うんこ過ぎは多数が報告しつこくすれば改善すんじゃね?
うんこ過ぎは多数が報告しつこくすれば改善すんじゃね?
675: 2020/06/27(土) 13:33:00.39
>>669
企業体質の問題なので、楽天に報告するのはやめて、総務省の電気通信サービスに関する情報受付の方に送ったわ
まあ、変わらんだろうけど
企業体質の問題なので、楽天に報告するのはやめて、総務省の電気通信サービスに関する情報受付の方に送ったわ
まあ、変わらんだろうけど
677: 2020/06/27(土) 15:36:00.92
>>662
噂ではグランツリーの外壁沿いのどこかピンポイントで
3拾えたひともいるそうだが宝探しみたいだなと思った
うん小杉と向河原のあいだだけど先月だったか数日間だけ3つかめるようになって
そのあとまた18のみに戻ったので報告しないわw
噂ではグランツリーの外壁沿いのどこかピンポイントで
3拾えたひともいるそうだが宝探しみたいだなと思った
うん小杉と向河原のあいだだけど先月だったか数日間だけ3つかめるようになって
そのあとまた18のみに戻ったので報告しないわw
642: 2020/06/26(金) 15:44:22.40
楽天SIM刺してる端末が中途半端に楽天対応してるせいで
より電波の強いバンド18掴んで離さなくなっちまった
LTE検索しても44011とか44053とかじゃなく
rakuten4Gとしか出てこない
それを選択するとパートナーに繋がって変更出来ない有様
再起動しようが機内モードにしようが変わりゃしない
端末はタブレットのMediaPadM5 lite8
スマホでLTE検索すると44011も出てくるから飛んでは来てる模様
より電波の強いバンド18掴んで離さなくなっちまった
LTE検索しても44011とか44053とかじゃなく
rakuten4Gとしか出てこない
それを選択するとパートナーに繋がって変更出来ない有様
再起動しようが機内モードにしようが変わりゃしない
端末はタブレットのMediaPadM5 lite8
スマホでLTE検索すると44011も出てくるから飛んでは来てる模様
645: 2020/06/26(金) 16:36:12.89
東海道新幹線で多摩川渡って川崎市に入ったらすぐにb18を掴む。水戸街道で江戸川超えて千葉県に入った途端にb18を掴む。23区だけはローミングしない運用設定とは思うが、ユーザー側で設定出来るようにしてほしい。
oppoRenoA(楽天モバイル)で設定できるなら教えてほしい。
通話通信するためではなく、楽天モバイルb3のエリアを確認するために契約しただけなので。
oppoRenoA(楽天モバイル)で設定できるなら教えてほしい。
通話通信するためではなく、楽天モバイルb3のエリアを確認するために契約しただけなので。
646: 2020/06/26(金) 19:04:50.30
今日スパ歩からアンリミットに移行した、板橋区鉄筋コンクリートだがアンテナの立ちが良い、スパ歩と比べるとめちゃ快適、逆に楽天MVNOの方がアンテナの立ち悪かった
YouTuberが1080で止まらず見れたのは良い、板橋区北区とスーパーや大型商業施設に行ったが電波楽天のちゃんと入る、地下はまだ行ってないからわからん、すげえ快適、楽天がんばれや
YouTuberが1080で止まらず見れたのは良い、板橋区北区とスーパーや大型商業施設に行ったが電波楽天のちゃんと入る、地下はまだ行ってないからわからん、すげえ快適、楽天がんばれや
647: 2020/06/26(金) 19:21:43.03
>>646
ありがとう
ありがとう
649: 2020/06/26(金) 19:41:14.59
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
651: 2020/06/26(金) 20:42:11.38
楽天エリア探すよりもコンビにWifi探したほうが早いんじゃ?
652: 2020/06/26(金) 20:44:42.26
いろんな基地局情報見てると、電柱単体アンテナ、ローソン敷地多いイメージなんだけど気のせいかな
653: 2020/06/26(金) 21:06:16.26
もはやau5GBと通話料(一部)が一年間タダで使えるくらいに思っておいた方が心の平穏を保てる
655: 2020/06/26(金) 21:19:15.58
>>653
浅い地下ですら繋がらない点では格安に劣るけどな
職場が地下だから一切使い物にならんわ
1年無料だから文句は言わないが
自宅待機中に前の格安を早々と解約したのは早まったなと思った
浅い地下ですら繋がらない点では格安に劣るけどな
職場が地下だから一切使い物にならんわ
1年無料だから文句は言わないが
自宅待機中に前の格安を早々と解約したのは早まったなと思った
654: 2020/06/26(金) 21:08:55.52
セブンファミマから逃げ出したローソンは近くない
656: 2020/06/26(金) 21:38:01.92
自宅も今年中には期待できそうにないな
wimaxもひどいけど楽天よりはマシだか継続か
wimaxもひどいけど楽天よりはマシだか継続か
657: 2020/06/26(金) 22:40:32.63
https://pbs.twimg.com/media/EbbI5gSU0AEv1tY.jpg:orig#.jpg
大阪のこれって楽天のアンテナ建てる工事?
大阪のこれって楽天のアンテナ建てる工事?
658: 2020/06/26(金) 23:00:41.05
>>657
🤔
🤔
660: 2020/06/27(土) 01:33:19.17
三宮界隈は電波良くなったな
661: 2020/06/27(土) 01:44:21.09
昨日ミッキーの母校にいってきた
部外者立ち入り禁止だが、半公用にて構内くまなく
結果、屋外であっても全てパートナーエリアでした
その後、武蔵野線をほぼ端から端までのったが
予想されたとおり全てパートナーエリアでした
部外者立ち入り禁止だが、半公用にて構内くまなく
結果、屋外であっても全てパートナーエリアでした
その後、武蔵野線をほぼ端から端までのったが
予想されたとおり全てパートナーエリアでした
663: 2020/06/27(土) 04:17:01.11
2月からほったらかしにされてた岐阜県各務原市の基地局光回線配線された
664: 2020/06/27(土) 04:43:30.32
>>663
電波は、まだですか?
電波は、まだですか?
665: 2020/06/27(土) 05:20:49.79
>>664
まだ出てない
まだ出てない
670: 2020/06/27(土) 08:43:01.30
>>663
4ヶ月で来ましたか。電波吹いたらまたぜひ教えてください。
4ヶ月で来ましたか。電波吹いたらまたぜひ教えてください。
666: 2020/06/27(土) 05:35:42.57
自宅が分厚い鉄筋コンクリートだから入りが弱いと予想してたが裏切られた、無料電話も快適
667: 2020/06/27(土) 06:11:52.07
鉄筋が入って無いのと違うw
668: 2020/06/27(土) 08:13:40.89
2020年6月24日更新
北海道札幌市北区 北海道札幌市西区
1週間でここだけ!?
東京近辺なら数倍のユーザ数が救えるだろうに
北海道札幌市北区 北海道札幌市西区
1週間でここだけ!?
東京近辺なら数倍のユーザ数が救えるだろうに
671: 2020/06/27(土) 09:45:42.83
テスト
672: 2020/06/27(土) 12:22:33.41
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
673: 2020/06/27(土) 13:19:38.01
初めて引っ掛かったが、1Mなんてクソの役にも立たない遅さだってのがわかった
これで耐えてる人すごいな
何するにも表示が遅い
これで耐えてる人すごいな
何するにも表示が遅い
674: 2020/06/27(土) 13:27:14.85
auが3Gで1Mbps提供しはじめたときは速すぎて着うたDLの時しか速さを実感しなかったな
676: 2020/06/27(土) 14:42:21.84
書き込めない
678: 2020/06/27(土) 15:36:53.70
NECちゃん何とかしてくれ…
679: 2020/06/27(土) 16:04:36.22
早く豊中尼崎を頼む 解約しちゃうよー
680: 2020/06/27(土) 16:12:04.33
ポイントもらうまで解約すんなよw
681: 2020/06/27(土) 17:05:13.74
ポイントっていつ入るの?
682: 2020/06/27(土) 17:11:41.06
契約や開通時期で違うからなぁ
最近の人だと遅延発表あったけど
4月契約5月開通の自分だと事務手数料のほうで7月かな
それとは別に楽天申し込み時に使って無効になったポイントを返してもらうはずなんだが
それもまだきてない
最近の人だと遅延発表あったけど
4月契約5月開通の自分だと事務手数料のほうで7月かな
それとは別に楽天申し込み時に使って無効になったポイントを返してもらうはずなんだが
それもまだきてない
683: 2020/06/27(土) 17:14:29.60
ごめん闇に消えたポイント返還分は来てたわ
684: 2020/06/27(土) 17:17:52.45
基地局の免許見ると我が町にもひとつだけ基地局があるみたい
でも楽天エリアマップには濃いピンクはない…
基地局工事が遅れてるってことかな?
でも楽天エリアマップには濃いピンクはない…
基地局工事が遅れてるってことかな?
696: 2020/06/27(土) 19:38:01.89
>>684
そりゃ免許が先だからな
いくら楽天でも無免許で電波飛ばさないだろうさすがにw
そりゃ免許が先だからな
いくら楽天でも無免許で電波飛ばさないだろうさすがにw
711: 2020/06/27(土) 19:45:14.25
>>696
一年たってもエリアにならないのが普通ってことですかね?
なるほど、ありがとうございます!
一年たってもエリアにならないのが普通ってことですかね?
なるほど、ありがとうございます!
712: 2020/06/27(土) 20:29:28.73
>>696
まあ端末の仕様を勝手に変えるくらいだから何やらかしても不思議ではないけどね
まあ端末の仕様を勝手に変えるくらいだから何やらかしても不思議ではないけどね
729: 2020/06/28(日) 04:11:24.55
>>712
流石にそれは無い
以前ソフトバンクが委託してるエリクソンが免許交付日間違えて1日早く電波吹いただけで総務省にめちゃくちゃ怒られてるから
基地局の免許に関してだけは総務省は厳しいぞ
流石にそれは無い
以前ソフトバンクが委託してるエリクソンが免許交付日間違えて1日早く電波吹いただけで総務省にめちゃくちゃ怒られてるから
基地局の免許に関してだけは総務省は厳しいぞ
685: 2020/06/27(土) 18:09:57.88
Rakuten miniからパートナー回線で書き込みテスト
686: 2020/06/27(土) 18:30:16.68
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
687: 2020/06/27(土) 19:36:23.56
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
688: 2020/06/27(土) 19:36:32.05
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
689: 2020/06/27(土) 19:36:39.77
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
690: 2020/06/27(土) 19:36:51.79
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
691: 2020/06/27(土) 19:37:13.41
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
692: 2020/06/27(土) 19:37:21.44
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
693: 2020/06/27(土) 19:37:32.97
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
694: 2020/06/27(土) 19:37:42.49
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
695: 2020/06/27(土) 19:37:53.96
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
697: 2020/06/27(土) 19:38:24.70
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
698: 2020/06/27(土) 19:39:17.50
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
699: 2020/06/27(土) 19:39:27.11
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
700: 2020/06/27(土) 19:39:37.32
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
701: 2020/06/27(土) 19:39:48.76
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
702: 2020/06/27(土) 19:40:09.72
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
703: 2020/06/27(土) 19:40:20.08
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
704: 2020/06/27(土) 19:40:29.35
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
705: 2020/06/27(土) 19:40:39.60
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
706: 2020/06/27(土) 19:42:15.73
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
707: 2020/06/27(土) 19:42:38.15
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
708: 2020/06/27(土) 19:42:47.28
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
709: 2020/06/27(土) 19:42:57.93
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
710: 2020/06/27(土) 19:43:07.32
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
713: 2020/06/27(土) 20:58:01.91
昨日見つけたコン柱基地局、隣の局と直線距離で600mしか離れてない
郊外の畑やグランドやらが点在する地区で密すぎではないか
楽天出店してる会社でもあるんかな
郊外の畑やグランドやらが点在する地区で密すぎではないか
楽天出店してる会社でもあるんかな
714: 2020/06/27(土) 21:07:57.24
三島の南、函南町で楽天モバイルの基地局報告があるようだが。
715: 2020/06/27(土) 21:17:34.50
楽天が今設置してる基地局って、5Gにも対応してくれるのかなあ
716: 2020/06/27(土) 21:30:36.92
>>715
たしかすぐ対応出来る様に設計されてるはず
たしかすぐ対応出来る様に設計されてるはず
722: 2020/06/27(土) 21:41:04.68
>>716
電柱局は5G対応とは別モノ。
電柱局は5G対応とは別モノ。
743: 2020/06/28(日) 09:39:40.52
>>716
嘘をつくなよ
嘘をつくなよ
723: 2020/06/27(土) 21:41:19.16
>>715
4GはNECのアンテナを採用。5Gは別途検討する。
という記事を読んだ。
4GはNECのアンテナを採用。5Gは別途検討する。
という記事を読んだ。
732: 2020/06/28(日) 08:02:11.07
>>723
4GのアンテナはKMWの筈だが?
4GのアンテナはKMWの筈だが?
744: 2020/06/28(日) 09:42:01.40
>>732
LTEは日本電気ではないからな
LTEは日本電気ではないからな
717: 2020/06/27(土) 21:36:44.30
せっかくだから無料だから使いこなしたい1年無料
718: 2020/06/27(土) 21:37:45.04
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
721: 2020/06/27(土) 21:40:17.42
>>718
落ちつけ
落ちつけ
719: 2020/06/27(土) 21:37:54.32
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
720: 2020/06/27(土) 21:38:07.28
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
724: 2020/06/28(日) 00:56:57.93
横浜の新しく開業した駅チカで圏外で萎えた
725: 2020/06/28(日) 01:14:16.82
>>724
楽天MNO開業以降に設置したau基地局はローミング対象外らしいね
auが設置できたんだから、楽天もできるはずってことで
例外もあるようだが
楽天MNO開業以降に設置したau基地局はローミング対象外らしいね
auが設置できたんだから、楽天もできるはずってことで
例外もあるようだが
726: 2020/06/28(日) 01:19:33.04
>>725
頑張ればできたのに建てなかったということになれば残念な話だね
頑張ればできたのに建てなかったということになれば残念な話だね
727: 2020/06/28(日) 01:40:05.32
>>726
残念なのは間違いないが、リソースにも限りがあるわけで、イチからエリア構築している中でauと同等のスピード感であまねく置局するのは現実問題として不可能だろうね
なかなか厳しい条件でローミングの取り決めをしたものだが、最終的にはコストの問題でそうなったのだろうし、格安キャリアに高価格キャリアと同じ品質を求めるのも酷な話だとは思うね
残念なのは間違いないが、リソースにも限りがあるわけで、イチからエリア構築している中でauと同等のスピード感であまねく置局するのは現実問題として不可能だろうね
なかなか厳しい条件でローミングの取り決めをしたものだが、最終的にはコストの問題でそうなったのだろうし、格安キャリアに高価格キャリアと同じ品質を求めるのも酷な話だとは思うね
742: 2020/06/28(日) 09:26:30.97
>>725
そういえばそうだったね、ありがとう
地下街なんてかなり前からの計画だろうし新規参入に求めるのは酷だったな
そういえばそうだったね、ありがとう
地下街なんてかなり前からの計画だろうし新規参入に求めるのは酷だったな
728: 2020/06/28(日) 03:41:23.08
基地局測定アプリのGPS座標を元にグーグルストリートビューで何ヵ所か基地局探しているけど、ようやく初めて基地局発見出来たわ
本当アンテナあるんだな。座標数十メートルずれるから捜すのが中々難しい
本当アンテナあるんだな。座標数十メートルずれるから捜すのが中々難しい
730: 2020/06/28(日) 07:32:08.36
デンパの運用は一歩間違うと命に係わるケースがあるからな
電波法の罰則も厳しい物が多いわな
まあ最近のデジタル無線ではそんな危険は少ないとは思うが
電波法の罰則も厳しい物が多いわな
まあ最近のデジタル無線ではそんな危険は少ないとは思うが
731: 2020/06/28(日) 07:37:22.90
都内端っこの鉄筋コンクリート住みだがベランダ側は勿論、北側の部屋もアンテナバリ入る、これが1年ただとか
733: 2020/06/28(日) 08:04:01.09
光ファイバーが引き込まれるのが早い所と遅い所がある
住宅が多い所にあるアンテナだと比較的早い
住宅が多い所にあるアンテナだと比較的早い
734: 2020/06/28(日) 08:45:07.46
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
735: 2020/06/28(日) 08:45:22.50
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
736: 2020/06/28(日) 08:45:32.22
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
737: 2020/06/28(日) 08:45:42.06
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
738: 2020/06/28(日) 08:45:51.16
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
739: 2020/06/28(日) 08:46:10.73
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
740: 2020/06/28(日) 08:46:26.42
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
741: 2020/06/28(日) 09:09:25.45
建物内基地局は建物できる一年前以上から打ち合わせはじめないと無理だから。
タイミングもある。
タイミングもある。
745: 2020/06/28(日) 09:54:08.48
大阪ミナミのど真ん中繁華街のビルに入ると圏外
会社スマホのauは3本(B18)そこはローミングせず・・・
いろいろ厳しいなぁ
会社スマホのauは3本(B18)そこはローミングせず・・・
いろいろ厳しいなぁ
747: 2020/06/28(日) 13:26:31.19
例えば、田んぼだけの所だと町中の基地局より1kmくらい余計に遠くまで飛ぶとかある?
なんか見てると無駄に田んぼサポートしてるんだが・・・(´・ω・`)
なんか見てると無駄に田んぼサポートしてるんだが・・・(´・ω・`)
749: 2020/06/28(日) 13:52:10.42
>>747
塗りつぶしの面積増やすならいい方法だが、人口カバー率は増えないよね…?
塗りつぶしの面積増やすならいい方法だが、人口カバー率は増えないよね…?
748: 2020/06/28(日) 13:33:09.36
遮蔽物がなければ飛ぶ理論
750: 2020/06/28(日) 14:07:09.80
パートナー回線しか使えないなら決して格安ではないんだよな…
751: 2020/06/28(日) 14:07:49.53
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
752: 2020/06/28(日) 22:22:21.58
埼玉川越から新座まで245バイパスBAND3電波無し
和光あたりで微弱電波あり
練馬に向かうほど強くなった
地図デタラメ過ぎだろw
和光あたりで微弱電波あり
練馬に向かうほど強くなった
地図デタラメ過ぎだろw
763: 2020/06/29(月) 12:11:33.56
>>752
川越なんて中心部や南古谷駅以外ローミングエリアだぞ
川越なんて中心部や南古谷駅以外ローミングエリアだぞ
765: 2020/06/29(月) 13:54:57.41
>>752
みずほ台の俵屋跡や安楽亭の辺りはバンド3拾ったぞ!
みずほ台の俵屋跡や安楽亭の辺りはバンド3拾ったぞ!
753: 2020/06/29(月) 00:45:03.53
酷いな。
濃いピンクのエリア内で境界線ではなくかなり内側なのに全然楽天回線を掴まない。
これは完全に詐欺。
濃いピンクのエリア内で境界線ではなくかなり内側なのに全然楽天回線を掴まない。
これは完全に詐欺。
755: 2020/06/29(月) 01:05:08.59
>>753
境界線上に基地局はあるはずだから一周してみれば良い
それでも掴めなければ基地局が、まだ電波吹いて無い
まあ、詐欺マップには違いないんだけど
境界線上に基地局はあるはずだから一周してみれば良い
それでも掴めなければ基地局が、まだ電波吹いて無い
まあ、詐欺マップには違いないんだけど
840: 2020/07/01(水) 16:15:02.57
>>753
ウチもそうだ。
濃いピンクだから契約したのに23区から出た途端パートナーエリアになる。
免許も取っているようなので、基地局は建てたけど光ファイバが繋がってないとか…。
ウチもそうだ。
濃いピンクだから契約したのに23区から出た途端パートナーエリアになる。
免許も取っているようなので、基地局は建てたけど光ファイバが繋がってないとか…。
843: 2020/07/01(水) 16:35:49.27
>>753
まあ、楽天だからな。
最低限、SIM契約する前に自宅や職場44011確認は必須でしょ
まあ、楽天だからな。
最低限、SIM契約する前に自宅や職場44011確認は必須でしょ
754: 2020/06/29(月) 00:58:05.43
電波にいちゃもんつけてみる
756: 2020/06/29(月) 01:27:30.35
2-3日前から近くの基地局近くまで行ってもB3掴まなくなったな
停波したのか?
停波したのか?
757: 2020/06/29(月) 05:01:54.10
マップに載ってて停波してるなら総務省に連絡してあげると親切じゃないかな
758: 2020/06/29(月) 05:59:27.27
だから、家計には良いです
759: 2020/06/29(月) 07:17:22.34
23区だけかまともに楽天回線になるのは、23区の隅っこ住みだけど楽天回線バリバリ入るぜ分厚い鉄筋コンクリートマンソンだけどな、まだ一度もau拾った事はない
770: 2020/06/29(月) 15:32:28.44
>>759
23区はau内線使えないからね
代わりに圏外になりまくるけど
23区はau内線使えないからね
代わりに圏外になりまくるけど
760: 2020/06/29(月) 11:36:39.16
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
761: 2020/06/29(月) 12:02:27.75
エリアマップを見ると大都会静岡の繁華街の大半がパートナー回線すら圏外なんですが
こんな事、有り得ないと思います。
楽天はいったい何を考えてるのでしょうか?
こんな事、有り得ないと思います。
楽天はいったい何を考えてるのでしょうか?
766: 2020/06/29(月) 13:59:42.65
>>761
大都会過ぎるんじゃね?
大都会過ぎるんじゃね?
800: 2020/06/29(月) 20:39:46.17
>>761
大都会静岡にある楽天モバイルの店員もいつ楽天B3が来るか分からないって言ってたよ
個人的にはエリア詐欺のB3よりも、エリアが広いB18を1Mbps無制限の方が有り難いんだけど、B18が吹いてない以上しょうがないw
大都会静岡にある楽天モバイルの店員もいつ楽天B3が来るか分からないって言ってたよ
個人的にはエリア詐欺のB3よりも、エリアが広いB18を1Mbps無制限の方が有り難いんだけど、B18が吹いてない以上しょうがないw
762: 2020/06/29(月) 12:07:26.72
764: 2020/06/29(月) 12:22:07.72
>>762
auのエリアマップでは当然ながら全部埋まってるから、単純にb1で構成してる地区なんだろ
中途半端な地方都市の駅前で多い印象があるから、b18だと回り込みで輻輳するから調整しにくいとか電波特性上の理由だろう
auのエリアマップでは当然ながら全部埋まってるから、単純にb1で構成してる地区なんだろ
中途半端な地方都市の駅前で多い印象があるから、b18だと回り込みで輻輳するから調整しにくいとか電波特性上の理由だろう
832: 2020/06/30(火) 22:13:47.70
>>764
三重の東名阪道 四日市ジャンクション付近に同じような空白地帯があって付近に行ってみたが、
確かに楽天回線端末ではエリアマップ通りに圏外になったが、
au回線端末では普通に強いL18掴んでた。
何か楽天に800M帯電波使わせたくない理由があるのかも。
ちなみにこの付近には東芝メモリ(現キオクシア)のでっかい工場があるので、何か関係あるのかも?
三重の東名阪道 四日市ジャンクション付近に同じような空白地帯があって付近に行ってみたが、
確かに楽天回線端末ではエリアマップ通りに圏外になったが、
au回線端末では普通に強いL18掴んでた。
何か楽天に800M帯電波使わせたくない理由があるのかも。
ちなみにこの付近には東芝メモリ(現キオクシア)のでっかい工場があるので、何か関係あるのかも?
833: 2020/06/30(火) 23:23:55.36
>>832
他の地域でも、混雑エリアと楽天サービス開始以降のau新規基地局などははじめからエリアを提供してなかったような。
なのでその地域は楽天が独自に構築しない限り空白です。
他の地域でも、混雑エリアと楽天サービス開始以降のau新規基地局などははじめからエリアを提供してなかったような。
なのでその地域は楽天が独自に構築しない限り空白です。
838: 2020/07/01(水) 06:46:18.75
>>832
その空白エリアは、バンド1ですよ。
このアプリで分かります。
楽天回線の圏外では使えないけど、au回線だと詳細がわかります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mefws.signalcheck
その空白エリアは、バンド1ですよ。
このアプリで分かります。
楽天回線の圏外では使えないけど、au回線だと詳細がわかります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mefws.signalcheck
767: 2020/06/29(月) 14:57:12.96
auのbandにしたいんだけど、楽天のB3がはがれてくれない
768: 2020/06/29(月) 15:16:51.32
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
769: 2020/06/29(月) 15:22:54.66
対応端末だから安心
771: 2020/06/29(月) 15:40:32.76
朝からうちの農地のすぐ近くに電波塔たててる
ギリ圏外だったからたぶん楽天のだとおもう
7月から稼働とかかね
ギリ圏外だったからたぶん楽天のだとおもう
7月から稼働とかかね
773: 2020/06/29(月) 16:18:33.85
東京駅丸の内口近辺すらパートナーのエリア。
にもかかわらず両国駅近辺は楽天自社エリア。
にもかかわらず両国駅近辺は楽天自社エリア。
776: 2020/06/29(月) 17:54:19.89
電波塔って
電磁波とか影響あるの?
だとしたらいやだなあ
電磁波とか影響あるの?
だとしたらいやだなあ
779: 2020/06/29(月) 18:13:50.93
>>776
隣地とかなら説明にくるはず。そういう指導は総務省はしてるはず
隣地とかなら説明にくるはず。そういう指導は総務省はしてるはず
777: 2020/06/29(月) 18:07:15.42
知ってるか日本国内だけで携帯電話基地局総数は100万局超えてるんだぜ
780: 2020/06/29(月) 18:14:49.39
電波塔たてたらどんな地代入るんだろう
駐車場より何年分確定するだろうな
駐車場より何年分確定するだろうな
782: 2020/06/29(月) 18:17:22.01
>>780
ピンキリ
地方ならタダみたいなもん。声かけしてもらったらラッキーと思うこと。
そもそも地目が農地は転用しないといけないので非常に時間がかかる。
ピンキリ
地方ならタダみたいなもん。声かけしてもらったらラッキーと思うこと。
そもそも地目が農地は転用しないといけないので非常に時間がかかる。
784: 2020/06/29(月) 18:43:29.24
>>780
NT●か電力会社かで扱いは変わるけど電力会社ならせいぜい年間1500円程度
前者なら支払わないか電力会社の柱に一緒にのっかる
だと思う
NT●か電力会社かで扱いは変わるけど電力会社ならせいぜい年間1500円程度
前者なら支払わないか電力会社の柱に一緒にのっかる
だと思う
788: 2020/06/29(月) 19:17:15.45
>>780
うちの近所の電柱の2倍ぐらいの高さで囲いが車一台分の駐車スペース程の大きさの敷地使用料が月8000円20年契約
田舎なので坪単価1000円ぐらいの雑種地
敷地に食い込んでる電柱や支えのワイヤーは年1500円だから電波塔は破格だと思う
高級住宅地の坪200万円の所ならそれなりの賃料なんだろうか?
うちの近所の電柱の2倍ぐらいの高さで囲いが車一台分の駐車スペース程の大きさの敷地使用料が月8000円20年契約
田舎なので坪単価1000円ぐらいの雑種地
敷地に食い込んでる電柱や支えのワイヤーは年1500円だから電波塔は破格だと思う
高級住宅地の坪200万円の所ならそれなりの賃料なんだろうか?
791: 2020/06/29(月) 20:01:06.56
>>780
楽天の提示額は近所の駐車場、車一台分だよ
楽天の提示額は近所の駐車場、車一台分だよ
781: 2020/06/29(月) 18:16:53.94
直近は直近目と鼻の先だが
よその人の細い土地が間にある
よその人の細い土地が間にある
783: 2020/06/29(月) 18:20:06.34
棒状じゃやくて、四角い板状が先っぽのほうについている
785: 2020/06/29(月) 18:49:23.56
え?そんなもん?メリットないじゃん
なんだろお上にごますって節税とかあんのかな
なんだろお上にごますって節税とかあんのかな
786: 2020/06/29(月) 18:50:56.55
>>785
地域のために貸してあげるって人いるのよ。どうせ、使ってない土地なら。銭ゲバもいるけど。
地域のために貸してあげるって人いるのよ。どうせ、使ってない土地なら。銭ゲバもいるけど。
787: 2020/06/29(月) 18:59:04.90
固定資産税免除とかあるかもしれないな
792: 2020/06/29(月) 20:04:30.49
>>787
あるわけないだろ
あるわけないだろ
789: 2020/06/29(月) 19:52:17.61
電柱の太さなんて30センチくらいでしょ
0.3×0.3平方メートルの土地を貸しますよ!って手をあげても誰も借りてくれないでしょ
それはどんなに高級住宅地であろうと変わらない
なににも使えない細かい切り売り土地なんて無価値なんだけど土地の所有者の権利と気持ちは尊重するから地権者交渉がある
無価値の土地を有益にする事でWIN-WINになる
邪魔って言うのなら地権者交渉の時点で許せる地点を貸し与えるか
納得いかないなら許可を与えなければいい
相続した土地に邪魔な電柱があるなら所有者に相談すればいい
山の土地なんて放っておいたら無価値そのもの送電鉄塔ができても邪魔にならない
それで金が入ってくる上、鉄塔メンテナンスのための林道まで作ってくれる
大手の電力会社ならラッキー
それ以外ならご愁傷様
敷地に電柱があるのは溢れるボランティア精神の持ち主か銭ゲバのどちらか
0.3×0.3平方メートルの土地を貸しますよ!って手をあげても誰も借りてくれないでしょ
それはどんなに高級住宅地であろうと変わらない
なににも使えない細かい切り売り土地なんて無価値なんだけど土地の所有者の権利と気持ちは尊重するから地権者交渉がある
無価値の土地を有益にする事でWIN-WINになる
邪魔って言うのなら地権者交渉の時点で許せる地点を貸し与えるか
納得いかないなら許可を与えなければいい
相続した土地に邪魔な電柱があるなら所有者に相談すればいい
山の土地なんて放っておいたら無価値そのもの送電鉄塔ができても邪魔にならない
それで金が入ってくる上、鉄塔メンテナンスのための林道まで作ってくれる
大手の電力会社ならラッキー
それ以外ならご愁傷様
敷地に電柱があるのは溢れるボランティア精神の持ち主か銭ゲバのどちらか
793: 2020/06/29(月) 20:08:12.39
>>789
知ったかぶりすんなよ
知ったかぶりすんなよ
796: 2020/06/29(月) 20:15:36.22
>>789
腕組んで喋ってそう
腕組んで喋ってそう
790: 2020/06/29(月) 19:58:27.68
2月にいつの間にかコンビニ駐車場の隅に立ってた基地局
未だに光配線の気配無し半年放置
楽天時間はスロー
未だに光配線の気配無し半年放置
楽天時間はスロー
794: 2020/06/29(月) 20:10:15.27
知ったか言われたってなぁ
楽天の提示額が高かったら良かったね、としか
楽天の提示額が高かったら良かったね、としか
795: 2020/06/29(月) 20:13:54.05
まあ土地持ちビル持ちじゃなければ無縁だから気にすんな
楽天はコンビニにたってるの結構あるみたいね
コンビニの土地なんて借地で普通転貸禁止だから契約ややこしそう。
楽天はコンビニにたってるの結構あるみたいね
コンビニの土地なんて借地で普通転貸禁止だから契約ややこしそう。
797: 2020/06/29(月) 20:24:30.04
一般例を言っただけなのに酷いなぁ
知ったかはお呼びじゃないみたいだし黙ることにするね
知ったかはお呼びじゃないみたいだし黙ることにするね
815: 2020/06/30(火) 11:41:51.08
>>797
お前いつもデマだけだな
お前いつもデマだけだな
798: 2020/06/29(月) 20:36:02.41
良くも悪くも一般的ではないスタイルを目指している楽天ですから
799: 2020/06/29(月) 20:37:31.18
あの電柱自体倒壊したらうちの農地に届く
そういう危険が発生したわ
そういう危険が発生したわ
801: 2020/06/29(月) 20:48:30.33
静岡エリアマップ見てみたけどマジで静岡駅周辺の栄えていそうなところに白があるんだな
那覇に当初こういうエリアあったけどほぼ埋まったのに
仮にも政令市だろ静岡市
那覇に当初こういうエリアあったけどほぼ埋まったのに
仮にも政令市だろ静岡市
802: 2020/06/29(月) 21:34:55.42
>>801
ヒント:るるか、元気なおじぃ、勝俣とか乞食のオンパレードwww
ヒント:るるか、元気なおじぃ、勝俣とか乞食のオンパレードwww
803: 2020/06/29(月) 22:02:33.91
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
804: 2020/06/29(月) 23:41:04.30
その点、焼津は結構見つけやすいところに生えてるな
電波出てないけど
電波出てないけど
805: 2020/06/30(火) 02:03:40.87
東武東上線、池袋から成増あたりまでBand3入るんだけど、次の和光市駅はBand18すら掴まず圏外になる
816: 2020/06/30(火) 11:48:14.40
>>805
駅の周りはだめだね
Band18も飛んでないのでどうやっても通信できない
一ヶ月ほど前一日だけBand3で安定してつながったので
基地局稼働したのかと期待したんだけど、
今は全然だめになった
なぜ一日だけつながったのか全く謎
駅の周りはだめだね
Band18も飛んでないのでどうやっても通信できない
一ヶ月ほど前一日だけBand3で安定してつながったので
基地局稼働したのかと期待したんだけど、
今は全然だめになった
なぜ一日だけつながったのか全く謎
818: 2020/06/30(火) 15:21:01.24
>>816
和光市駅周辺ダメだね。噂で聞いてたから車で駅のロータリーまで確認しに行ってみたのだけどほんとに圏外で驚いたわ
和光市駅周辺ダメだね。噂で聞いてたから車で駅のロータリーまで確認しに行ってみたのだけどほんとに圏外で驚いたわ
819: 2020/06/30(火) 15:45:34.55
823: 2020/06/30(火) 16:56:24.09
>>819
俺が車で確認しに行ったのは5月末くらいだったかな。6月はほぼリモート勤務で先日出勤したときは駅構内では圏外
一旦設置してなんか問題あって撤去したのかもな~。なんか違法な設置でもしたりしてたのかな(楽天ならありえそう)
俺が車で確認しに行ったのは5月末くらいだったかな。6月はほぼリモート勤務で先日出勤したときは駅構内では圏外
一旦設置してなんか問題あって撤去したのかもな~。なんか違法な設置でもしたりしてたのかな(楽天ならありえそう)
806: 2020/06/30(火) 02:25:11.86
対応端末で快適
807: 2020/06/30(火) 03:28:59.47
地下鉄はどのように対応していくんですか?
808: 2020/06/30(火) 08:30:02.48
今は無料だから不満でないけど、3000円でパートナーだけだと微妙だな。
まぁ他にライバルと言えるMVNOもMNOもないんだけど。
UQだかの1Mはどうせ詐欺レベルのだろうな。
3000円で楽天並なんてするわけないし。
そしたら身内で客奪い合うだけになる
まぁ他にライバルと言えるMVNOもMNOもないんだけど。
UQだかの1Mはどうせ詐欺レベルのだろうな。
3000円で楽天並なんてするわけないし。
そしたら身内で客奪い合うだけになる
809: 2020/06/30(火) 09:07:07.03
UQモバイルは秋に分離してKDDIに吸収されてMNOサブブランドに生まれ変わるからな
そこからが真の競争のスタートライン
そこからが真の競争のスタートライン
810: 2020/06/30(火) 09:19:11.36
来春時点でのエリア次第やけど
5G契約2980円
4G契約1980円にするしか無いやろね
5G契約2980円
4G契約1980円にするしか無いやろね
811: 2020/06/30(火) 10:38:28.12
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
812: 2020/06/30(火) 10:39:43.17
川越線
一部B3も入るが不安定。
大宮(地下)と川越駅はB18
一部B3も入るが不安定。
大宮(地下)と川越駅はB18
814: 2020/06/30(火) 11:34:03.95
>>812
一部B3は高崎線、宇都宮線と並行して走ってる区間だけとか?
一部B3は高崎線、宇都宮線と並行して走ってる区間だけとか?
817: 2020/06/30(火) 14:12:49.91
>>814
指扇駅のあたりはB3掴んだ。
並走してるところは弱かったと思う。
指扇駅のあたりはB3掴んだ。
並走してるところは弱かったと思う。
830: 2020/06/30(火) 21:02:54.60
>>812
楽天エリア化はいつ?
楽天エリア化はいつ?
813: 2020/06/30(火) 10:39:48.51
楽天圏内でもあんまり速くないね
820: 2020/06/30(火) 15:47:51.14
バンド3天国のみずほ台最高!!
メジャースポットの俵屋跡、安楽亭、東武ストア、水谷幼稚園などバリバリだぜ
メジャースポットの俵屋跡、安楽亭、東武ストア、水谷幼稚園などバリバリだぜ
821: 2020/06/30(火) 16:17:59.33
豊中市庄本町を頼む
822: 2020/06/30(火) 16:33:54.84
>>821
ついでに豊中の越前屋辺りも頼む
ついでに豊中の越前屋辺りも頼む
846: 2020/07/01(水) 17:38:54.47
>>822
豊中寂しいですよね
豊中寂しいですよね
848: 2020/07/01(水) 18:11:43.36
>>846
本当だよな。
まぁ三木谷の実家はエリア外だから仕方ないかwww
本当だよな。
まぁ三木谷の実家はエリア外だから仕方ないかwww
824: 2020/06/30(火) 17:23:11.47
メンテが終わってないとかかしらね?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/
825: 2020/06/30(火) 18:57:21.60
>>824
なるほど、情報サンクス。確かに丸山台は確認したロータリー側だな~。まあパートナーのband18も入らないのだけどねw
なるほど、情報サンクス。確かに丸山台は確認したロータリー側だな~。まあパートナーのband18も入らないのだけどねw
826: 2020/06/30(火) 20:33:56.38
中原区役所でダメとかどうなのようん小杉
834: 2020/07/01(水) 00:54:35.27
>>826 楽天のビジネスモデルとして金持ちは相手にしないとかじゃね?
827: 2020/06/30(火) 20:35:19.94
B3充実してきたら段階的にB18を間引いていくのかな…
828: 2020/06/30(火) 20:40:08.72
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
829: 2020/06/30(火) 20:53:08.61
アパホテル海浜幕張24階
客室内で楽天になったりパートナーになったり安定しなくて面倒
客室内で楽天になったりパートナーになったり安定しなくて面倒
831: 2020/06/30(火) 21:10:43.74
アパ2500円
835: 2020/07/01(水) 03:49:03.92
UN-LIMITのビジネスプランはない
…あとはお察し
…あとはお察し
836: 2020/07/01(水) 06:25:11.18
23区の周り、2月からまったく濃いピンクが増えていないのだが?
839: 2020/07/01(水) 09:50:28.45
>>836
濃いピンク内でも基地局が未整備なもんで。
濃いピンク内でも基地局が未整備なもんで。
837: 2020/07/01(水) 06:27:52.80
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
841: 2020/07/01(水) 16:25:17.59
地図もってじっとしてれば。
842: 2020/07/01(水) 16:32:46.71
濃いピンク内に基地局がある必要はないし
濃いピンク内だからといってどこでもつながるわけでもない
濃いピンク内だからといってどこでもつながるわけでもない
886: 2020/07/02(木) 08:52:19.96
>>842
それなら薄いピンクにしとけよ
それなら薄いピンクにしとけよ
844: 2020/07/01(水) 17:33:21.06
広島市楽天自社回線20M幅になってる
845: 2020/07/01(水) 17:34:55.74
九州やる気ねーな。
847: 2020/07/01(水) 17:50:37.00
ミッキー「後は衛星から電波飛ばすから」
849: 2020/07/01(水) 20:04:40.89
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
850: 2020/07/01(水) 20:16:05.23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61005270Q0A630C2000000/
――今後の料金プランをどうしますか。
「時間制限のない電話かけ放題の『音声定額』プランを導入したい。ドコモやKDDIのユーザーの多くは月1700円のかけ放題オプション(ソフトバンクは月1800円)を利用している。当社が音声定額を1700円ほどで出せば、データ通信は安いので、キャリアなどよりも安いプランを提示できる」
「例えば、多くの人が利用するデータ通信で月3ギガ(ギガは10億)バイトの場合、時間制限のない電話かけ放題のオプションと組み合わせて2000円台前半のプランを提供したい。2500円を割ると感覚が変わる」
----------
MVNOがこんなプランを出し始めたら、エリアが狭く、楽天linkに色々問題を抱える
楽天モバイルに加入する人が減るやん!
――今後の料金プランをどうしますか。
「時間制限のない電話かけ放題の『音声定額』プランを導入したい。ドコモやKDDIのユーザーの多くは月1700円のかけ放題オプション(ソフトバンクは月1800円)を利用している。当社が音声定額を1700円ほどで出せば、データ通信は安いので、キャリアなどよりも安いプランを提示できる」
「例えば、多くの人が利用するデータ通信で月3ギガ(ギガは10億)バイトの場合、時間制限のない電話かけ放題のオプションと組み合わせて2000円台前半のプランを提供したい。2500円を割ると感覚が変わる」
----------
MVNOがこんなプランを出し始めたら、エリアが狭く、楽天linkに色々問題を抱える
楽天モバイルに加入する人が減るやん!
851: 2020/07/01(水) 20:36:00.59
>>850
楽天が第4の通信キャリアとして本格参入したが、対応周波数のトラブルなどもあり値下げの旗振り役とは言いにくい状況だ。
楽天が第4の通信キャリアとして本格参入したが、対応周波数のトラブルなどもあり値下げの旗振り役とは言いにくい状況だ。
853: 2020/07/01(水) 21:03:33.22
>>850
ポンツーかよ…
今回も含めてずっとキャリアと戦ってきたのは評価しているけど
肝心のサービスがアレすぎてね
まあデータと違って通話では品質の差が出ないだろうとは思うが
ポンツーかよ…
今回も含めてずっとキャリアと戦ってきたのは評価しているけど
肝心のサービスがアレすぎてね
まあデータと違って通話では品質の差が出ないだろうとは思うが
858: 2020/07/01(水) 21:29:18.02
>>853
他のMVNOへの卸金額も下がるだろうと記事には書かれてましたよ
2000円台の話し放題プランが各MVNOから出る可能性がありますね
自宅でスピードが出る人でないと楽天モバイルの旨味が無さそう
エリア展開のスピードを上げないと、一年後に本当に解約ラッシュになりそう
価格を更に下げるのは、損益分岐点を考慮すると厳しいだろうなぁ
他のMVNOへの卸金額も下がるだろうと記事には書かれてましたよ
2000円台の話し放題プランが各MVNOから出る可能性がありますね
自宅でスピードが出る人でないと楽天モバイルの旨味が無さそう
エリア展開のスピードを上げないと、一年後に本当に解約ラッシュになりそう
価格を更に下げるのは、損益分岐点を考慮すると厳しいだろうなぁ
863: 2020/07/01(水) 22:37:22.16
>>858
ゴミみたいなアプリ不要で話し放題はいいね
ゴミみたいなアプリ不要で話し放題はいいね
852: 2020/07/01(水) 20:44:51.23
安いキャリアはこれだけ不具合がありますよって強力な逆バネが跳ねる結果となっております
854: 2020/07/01(水) 21:04:16.62
よりによって1.7GHz基地局の人とIDが被るとはw
855: 2020/07/01(水) 21:12:30.87
>>854
ワロタ
たまにアルアル
ワロタ
たまにアルアル
856: 2020/07/01(水) 21:12:32.77
所沢駅は不安定。今はバリバリだけど、先月auの電波も入らない時期があった
885: 2020/07/02(木) 08:47:15.88
>>856
23区外でも楽天エリアはauローミングカットされてるんだね
23区外でも楽天エリアはauローミングカットされてるんだね
897: 2020/07/02(木) 10:26:58.69
>>885
されてないよ
使える回線がきまってるだけ
されてないよ
使える回線がきまってるだけ
891: 2020/07/02(木) 09:32:39.72
857: 2020/07/01(水) 21:25:23.25
以前、bmobileの高速定額とかいうのを使ってたけど
はじめの頃は1.5M位出てて、高速とは言いがたいまでも
まぁ何とか使ってたけど、いつのまにか500K前後しか出なくなって
どうにも酷すぎて解約した思い出。
はじめの頃は1.5M位出てて、高速とは言いがたいまでも
まぁ何とか使ってたけど、いつのまにか500K前後しか出なくなって
どうにも酷すぎて解約した思い出。
868: 2020/07/01(水) 23:18:06.69
>>857
bmobileのサービス開始直後くらいから数ヶ月使ったことあるけど、混雑時は通信ができなくなるほど混んでて酷かった
あと、IP電話とかの音声通信は意図的に抑圧されて話ができなかったな
で、あんまりいいイメージがないw
bmobileのサービス開始直後くらいから数ヶ月使ったことあるけど、混雑時は通信ができなくなるほど混んでて酷かった
あと、IP電話とかの音声通信は意図的に抑圧されて話ができなかったな
で、あんまりいいイメージがないw
896: 2020/07/02(木) 10:25:02.35
>>868
通信できないほど混んでたら、IP電話もできないのは当然なんだが
楽天LINKも同じ
たいしてパケット食わないと言ってもIP電話は常時流れ続けるわけで、普段が遅いMVNOでやるのは論外
通信できないほど混んでたら、IP電話もできないのは当然なんだが
楽天LINKも同じ
たいしてパケット食わないと言ってもIP電話は常時流れ続けるわけで、普段が遅いMVNOでやるのは論外
859: 2020/07/01(水) 21:43:52.13
エリアマップ更新されてる?
909: 2020/07/02(木) 21:37:16.65
>>859
福岡、わけのわからん大学付近がエリアになっとる。
もっと一般人が喜ぶ場所をエリアにしてほし。
福岡、わけのわからん大学付近がエリアになっとる。
もっと一般人が喜ぶ場所をエリアにしてほし。
860: 2020/07/01(水) 21:53:33.94
相変わらず首都圏すらひとつも広がらない楽天回線エリアだのう
861: 2020/07/01(水) 22:13:51.84
自前電波が建物や地下では使い物にならないB3のみというのは致命的ではなかろうか
864: 2020/07/01(水) 22:38:03.22
>>861
B1のみではるかに繋がりやすいところがあったからなぁ
B1のみではるかに繋がりやすいところがあったからなぁ
866: 2020/07/01(水) 23:01:07.93
>>861
新幹線とか無理じゃね?
新幹線とか無理じゃね?
895: 2020/07/02(木) 10:22:37.65
>>866
余裕
2.5ギガでも
基地局さえ建てれば
余裕
2.5ギガでも
基地局さえ建てれば
869: 2020/07/02(木) 00:19:21.12
>>861
地下でもソフトバンクなら使えるのに
楽天だと楽天回線どころかパートナー回線すら入らないケースとか地獄
二子玉川の近くなんだが
地下でもソフトバンクなら使えるのに
楽天だと楽天回線どころかパートナー回線すら入らないケースとか地獄
二子玉川の近くなんだが
862: 2020/07/01(水) 22:22:24.14
大丈夫
5Gで本気出す!
5Gで本気出す!
865: 2020/07/01(水) 22:43:43.25
基地局立ててから光回線引けない事に気付くとかw
867: 2020/07/01(水) 23:04:16.33
>>865
うちの田舎と同じ感じかな?
光ファイバーが市が設置した地域放送とテレビ用でその回線を利用してブロードバンドnetはjcom zaqが乗り入れ。昔のケーブルテレビのケーブル利用のインターネットと同じ感じ。
市の光ファイバーを借りれないのか知らんけどソルトバンクのアンテナは一年近く放置されていた
うちの田舎と同じ感じかな?
光ファイバーが市が設置した地域放送とテレビ用でその回線を利用してブロードバンドnetはjcom zaqが乗り入れ。昔のケーブルテレビのケーブル利用のインターネットと同じ感じ。
市の光ファイバーを借りれないのか知らんけどソルトバンクのアンテナは一年近く放置されていた
870: 2020/07/02(木) 00:21:27.81
ひさびさの横浜だったのでチェックしたよ。東横線の渋谷から横浜みなとみらいまでの電車移動。
田都の渋谷駅は圏外、東横線渋谷駅はband18。東横線は中目で地上にでるとband3だったけど綱島あたりではband18だった。それ以後ずっとband18。みなとみらいではなんどやっても440-53で440-11はなし。使えるエリアはまだ都内の地上だけなのかね。
田都の渋谷駅は圏外、東横線渋谷駅はband18。東横線は中目で地上にでるとband3だったけど綱島あたりではband18だった。それ以後ずっとband18。みなとみらいではなんどやっても440-53で440-11はなし。使えるエリアはまだ都内の地上だけなのかね。
871: 2020/07/02(木) 00:36:33.60
>>870
ちなみに、端末は?
ちなみに、端末は?
883: 2020/07/02(木) 07:50:53.91
>>870
さっき自由が丘ー日吉間で確認してみた。
多摩川駅ー新丸子駅間の鉄橋上でB3→B18に切り替わるな。
さっき自由が丘ー日吉間で確認してみた。
多摩川駅ー新丸子駅間の鉄橋上でB3→B18に切り替わるな。
894: 2020/07/02(木) 09:40:07.56
>>870
俺も昨日その辺見たけど、北は多摩川渡ると楽天終了、白楽に来ると基地局あるけど庭ローミングで引っ張る。
真面目に新丸子?妙蓮寺は動いてる基地局皆無かもな。
俺も昨日その辺見たけど、北は多摩川渡ると楽天終了、白楽に来ると基地局あるけど庭ローミングで引っ張る。
真面目に新丸子?妙蓮寺は動いてる基地局皆無かもな。
872: 2020/07/02(木) 00:50:19.99
zenfone6
875: 2020/07/02(木) 01:16:58.10
>>872
てことは、接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線) が非対応か
まあ、どっちにしろ多摩川を渡るとほとんど440-53だけどね
てことは、接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線) が非対応か
まあ、どっちにしろ多摩川を渡るとほとんど440-53だけどね
873: 2020/07/02(木) 00:55:56.15
マジか
東急スクエアで44011拾えなかったわ
東急スクエアで44011拾えなかったわ
874: 2020/07/02(木) 00:56:10.81
武蔵小杉の、ですごめん
876: 2020/07/02(木) 02:41:46.74
1.7GHz基地局を23万局整備すべし
877: 2020/07/02(木) 06:54:10.77
今週も豊平区は放置ですかそうですか・・・。
878: 2020/07/02(木) 06:55:17.76
濃いピンクでもきちんと楽天につながるの屋外だけだな、ビルや地下はだめだめ
879: 2020/07/02(木) 06:56:48.40
豊平よりも大通りすすきの放置はないやろ
880: 2020/07/02(木) 07:01:11.90
>>879
だよねw
大通すすきのがピンポインヨで圏外www
だよねw
大通すすきのがピンポインヨで圏外www
881: 2020/07/02(木) 07:22:41.43
まじで地下鉄や屋内どうするんよ
882: 2020/07/02(木) 07:24:50.34
>>881
庭電波が利用不可になったら、その辺は全部圏外の可能性があるね。
札幌の場合、広大な地下街を圏内にしないと、多分大変な事になるよwww
庭電波が利用不可になったら、その辺は全部圏外の可能性があるね。
札幌の場合、広大な地下街を圏内にしないと、多分大変な事になるよwww
884: 2020/07/02(木) 08:37:40.04
大阪市内調子悪い
普段なら50Mbpsなのに0.1Mbpsとか
普段なら50Mbpsなのに0.1Mbpsとか
887: 2020/07/02(木) 09:10:52.74
遅いけど家はエリア内だし
自宅で繋がればとりあえず良いや、と思ってたら
今度はauのパートナー回線の方を優先で拾いやがる
HUAWEIのタブレットじゃ44011とか選んで拾えない
仕方なく芋の中古ルーター買って試したら
速度はショボいが電波のアンテナMAX表示だし訳わからん
自宅で繋がればとりあえず良いや、と思ってたら
今度はauのパートナー回線の方を優先で拾いやがる
HUAWEIのタブレットじゃ44011とか選んで拾えない
仕方なく芋の中古ルーター買って試したら
速度はショボいが電波のアンテナMAX表示だし訳わからん
888: 2020/07/02(木) 09:18:04.91
888
889: 2020/07/02(木) 09:25:03.37
古い芋ルーターはチップが古いので速度が出ないって事だろうね
アンテナ表示に関してはアンテナの受信感度が良いって事だろうね
アンテナ表示に関してはアンテナの受信感度が良いって事だろうね
890: 2020/07/02(木) 09:27:28.95
アンテナ表示と速度は比例しないからね
892: 2020/07/02(木) 09:33:00.70
楽天とauの回線が入れ乱れてる人はドコモ端末使えば良いんじゃ?OCNの端末だがauは絶対拾わないから重視してる
893: 2020/07/02(木) 09:34:57.94
横浜市内でも菊名とか妙蓮寺あたりスダボロなのな。
東白楽でやっと基地局見つけたけど、東横で北から来ると東白楽でもずっと庭ローミングのまんま。
東白楽でやっと基地局見つけたけど、東横で北から来ると東白楽でもずっと庭ローミングのまんま。
898: 2020/07/02(木) 12:19:54.83
仙台
楽天球団ホームの宮城球場周辺位だけでも早く自社エリアにしようよ。
楽天球団ホームの宮城球場周辺位だけでも早く自社エリアにしようよ。
899: 2020/07/02(木) 12:30:34.22
野球ファンなめんな
電波悪いと暴動になるぞ
電波悪いと暴動になるぞ
900: 2020/07/02(木) 12:49:29.71
900
901: 2020/07/02(木) 18:12:10.22
仙台なんで愛子近辺だけなんだろうな
山形なんか西部~南部の人少ないトコ狙って拡大中w
明らかに立てやすい畑に狙って基地局数稼いでるわww
山形なんか西部~南部の人少ないトコ狙って拡大中w
明らかに立てやすい畑に狙って基地局数稼いでるわww
902: 2020/07/02(木) 19:06:11.13
band3試してみたくて、今日、大阪伊丹空港に行ってきた。
1F,2F,4Fの展望台、モノレール駅と、機内モードに切り替えて、電波掴み直しながら歩き回ったが、galaxy A7,umidigi a3proとも、一度もband3掴めず。ホントに電波飛んでるの?
どなたか、空港内で電波拾える場所ご存知なら教えて欲しい。
1F,2F,4Fの展望台、モノレール駅と、機内モードに切り替えて、電波掴み直しながら歩き回ったが、galaxy A7,umidigi a3proとも、一度もband3掴めず。ホントに電波飛んでるの?
どなたか、空港内で電波拾える場所ご存知なら教えて欲しい。
903: 2020/07/02(木) 20:10:55.59
【都道府県】
千葉県
【場所】
浦安市富士見
【説明】
セブンイレブン富士見四丁目店付近
【調査に使った端末
Galaxy A7
【状況】
band3 OK
※my楽天モバイルアプリでは楽天回線エリア表示)
【備考】
Network Cell Info Lite で確認
千葉県
【場所】
浦安市富士見
【説明】
セブンイレブン富士見四丁目店付近
【調査に使った端末
Galaxy A7
【状況】
band3 OK
※my楽天モバイルアプリでは楽天回線エリア表示)
【備考】
Network Cell Info Lite で確認
904: 2020/07/02(木) 20:11:10.35
【都道府県】
千葉県
【場所】
浦安市入船
【説明】
JR新浦安駅付近
【調査に使った端末
Galaxy A7
【状況】
band18 で接続
※my楽天モバイルアプリではパートナー表示)
【備考】
Network Cell Info Lite で確認
千葉県
【場所】
浦安市入船
【説明】
JR新浦安駅付近
【調査に使った端末
Galaxy A7
【状況】
band18 で接続
※my楽天モバイルアプリではパートナー表示)
【備考】
Network Cell Info Lite で確認
905: 2020/07/02(木) 20:11:34.39
余談:一度Band18になるとさっきBand3に
なってたところに行ってもBand18のままで
再起動するとBand3。なんども再起動がめんどい……。
なってたところに行ってもBand18のままで
再起動するとBand3。なんども再起動がめんどい……。
906: 2020/07/02(木) 20:15:18.03
いちいち馬鹿なんですか?
907: 2020/07/02(木) 20:18:16.93
a7はb18→b3切り替えが不得手っぽい、その旨の書き込みわりと見かける
再起動よりはたぶん飛行機飛ばして戻すほうが早い
再起動よりはたぶん飛行機飛ばして戻すほうが早い
908: 2020/07/02(木) 21:24:48.05
Galaxyならバンド固定出来そうだけどA7はダメなの?
コメント
コメントする