1: 2020/06/21(日) 19:00:07.73
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
楽天link 7回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1592038818/
https://mobile.rakuten.co.jp/
◆前スレ
楽天link 7回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1592038818/
2: 2020/06/21(日) 19:12:58.21
>>1乙
落ちないよにレスして置くw
落ちないよにレスして置くw
13: 2020/06/22(月) 06:37:37.07
>>1
おつ
おつ
18: 2020/06/22(月) 14:59:11.93
>>1
乙です
乙です
20: 2020/06/22(月) 15:36:20.28
>>1
乙!
乙!
251: 2020/06/24(水) 23:22:29.21
>>1
自分で公開設定がいじれずに強制的に
電話番号、登録名、登録写真が誰にでも公開
これはまずいですよ
もし、仮に楽天の幹部の人が実名登録していたと仮定すると、
番号総当たりでスキャンすれば直通電話番号ゲットできてしまう
芸能人や有名人の追っかけしている人や
探偵事務所の業として個人情報集めている人などはやりかねない
自分で公開設定がいじれずに強制的に
電話番号、登録名、登録写真が誰にでも公開
これはまずいですよ
もし、仮に楽天の幹部の人が実名登録していたと仮定すると、
番号総当たりでスキャンすれば直通電話番号ゲットできてしまう
芸能人や有名人の追っかけしている人や
探偵事務所の業として個人情報集めている人などはやりかねない
567: 2020/06/29(月) 02:07:43.79
>>353
>>355
SMS着信をトリガーにして
画面にポップアップする挙動の
別アプリ(例、whose call)を入れていると
楽天リンクの認証画面で自動入力されないから
別アプリのポップアップ設定をなくす
>>1
>>355
SMS着信をトリガーにして
画面にポップアップする挙動の
別アプリ(例、whose call)を入れていると
楽天リンクの認証画面で自動入力されないから
別アプリのポップアップ設定をなくす
>>1
3: 2020/06/21(日) 19:23:21.27
次スレ?
5: 2020/06/21(日) 21:33:16.26
落ちないみたいだな
6: 2020/06/22(月) 00:29:36.60
携帯板は一度立てたら、99%落ちないから、安心してw
7: 2020/06/22(月) 00:59:36.88
そうなんだ勉強になった
8: 2020/06/22(月) 01:04:34.77
>>1-10
テンプレ的連絡事項
楽天リンクは、起動しているかしていないか関係なく、
ログイン中は(主に着信に)不具合が発生する場合がある。
着信の不具合に気づけないと相手先とトラブルになる場合も。
楽天リンクのログインしっぱなし状態では不具合に遭うリスクが高まるので注意。
↓
【解決策】
楽天リンクのログアウト状態なら不具合は発生しない。
だから、発信するときだけ都度ログインして
発信終了後にログアウトする。
テンプレ的連絡事項
楽天リンクは、起動しているかしていないか関係なく、
ログイン中は(主に着信に)不具合が発生する場合がある。
着信の不具合に気づけないと相手先とトラブルになる場合も。
楽天リンクのログインしっぱなし状態では不具合に遭うリスクが高まるので注意。
↓
【解決策】
楽天リンクのログアウト状態なら不具合は発生しない。
だから、発信するときだけ都度ログインして
発信終了後にログアウトする。
9: 2020/06/22(月) 01:32:27.57
>>8
ほとんどの人は問題などありません
頭のおかしい人しか使えないって言ってないよ
ほとんどの人は問題などありません
頭のおかしい人しか使えないって言ってないよ
16: 2020/06/22(月) 10:35:46.08
>>9
この板で頭おかしいのおまえだけだから
昔から
この板で頭おかしいのおまえだけだから
昔から
10: 2020/06/22(月) 01:35:10.42
Googleのレビューを見てこい
よく内容を読め
よく内容を読め
11: 2020/06/22(月) 01:47:08.11
28: 2020/06/22(月) 19:38:58.31
>>27
機種は?
機種は?
29: 2020/06/22(月) 19:49:58.58
>>28
楽天対応端末全部でねえ?
コロナ対策で在宅対応なの楽天リンク仲間 24人みんな起きてる
着信使いモノにならないと口を揃えて言ってる
非対応端末は使っていないから知らん
楽天対応端末全部でねえ?
コロナ対策で在宅対応なの楽天リンク仲間 24人みんな起きてる
着信使いモノにならないと口を揃えて言ってる
非対応端末は使っていないから知らん
30: 2020/06/22(月) 19:52:34.33
>>29
ワイは全く問題ないけどな
ちな東京
ワイは全く問題ないけどな
ちな東京
39: 2020/06/22(月) 22:12:05.28
>>30
電話滅多に来ないだけでねえの?
アプリ見りゃわかるだろ
着信時にシステム電話とアプリがケンカして当たり前だ
電話滅多に来ないだけでねえの?
アプリ見りゃわかるだろ
着信時にシステム電話とアプリがケンカして当たり前だ
41: 2020/06/22(月) 22:30:33.93
>>39
うちは喧嘩してないな
普通に着信できる
うちは喧嘩してないな
普通に着信できる
44: 2020/06/22(月) 23:53:41.64
>>43
モバイルショップは、情報が降りてこないし、サポセンに問い合わせて状態
モバイルショップは、情報が降りてこないし、サポセンに問い合わせて状態
45: 2020/06/22(月) 23:54:59.68
>>42
>>44
>>44
47: 2020/06/23(火) 00:18:43.63
>>43
工作員じゃないけど
本当に問題起きてないんだよ
なんでそんな問題が起きてるのか
不思議でしょうがない
早く改善されることを祈ってるよ
工作員じゃないけど
本当に問題起きてないんだよ
なんでそんな問題が起きてるのか
不思議でしょうがない
早く改善されることを祈ってるよ
46: 2020/06/23(火) 00:13:55.92
>>39
> 着信時にシステム電話とアプリがケンカして当たり前だ
ケンカ連呼してる人がいるけど、
そもそもケンカ(競合)してないし、
そういう問題じゃないから
> 着信時にシステム電話とアプリがケンカして当たり前だ
ケンカ連呼してる人がいるけど、
そもそもケンカ(競合)してないし、
そういう問題じゃないから
31: 2020/06/22(月) 19:55:31.92
>>29
24人全員対応機種なの?
サポートには連絡した?
24人全員対応機種なの?
サポートには連絡した?
40: 2020/06/22(月) 22:29:02.57
>>31
連絡しとる
コロコロ担当変わって、アンインストールしてみろとか、機内モードにしてみろとか、再起動してみろとか、決まり文句だけ
話聞かない、現象確認すらしないから、話にならない
もう1ヶ月進展なし
楽天はダメだ!が拡散しとる
ポイント貰ったら、みんな解約するかもな
連絡しとる
コロコロ担当変わって、アンインストールしてみろとか、機内モードにしてみろとか、再起動してみろとか、決まり文句だけ
話聞かない、現象確認すらしないから、話にならない
もう1ヶ月進展なし
楽天はダメだ!が拡散しとる
ポイント貰ったら、みんな解約するかもな
226: 2020/06/24(水) 16:54:42.19
>>11
こういうバカが沢山いるから
サポセン詰まってるのか
こういうバカが沢山いるから
サポセン詰まってるのか
12: 2020/06/22(月) 02:56:15.74
>>10
見て来た、目も当てられないほどの悪い評価
見て来た、目も当てられないほどの悪い評価
14: 2020/06/22(月) 08:06:37.58
>>12
まぁ俺も低評価してるけどな
標準ダイヤラーにならないのはクソだろ
まぁ俺も低評価してるけどな
標準ダイヤラーにならないのはクソだろ
15: 2020/06/22(月) 10:05:52.09
4月開通組だけど6月下旬付与の3300ポイントは30日頃なのかな
17: 2020/06/22(月) 10:58:31.83
非対応機種で使えない使えない言ってる 馬鹿には勝てません
19: 2020/06/22(月) 15:21:39.26
家の中だと一応楽天回線掴んでるんだが
データ通信出来ないくらい電波弱くて通話もロクに出来ないからWifi必須
通話出来ないくらいギリギリ掴んでるような状態ってパートナー回線にならんのか
データ通信出来ないくらい電波弱くて通話もロクに出来ないからWifi必須
通話出来ないくらいギリギリ掴んでるような状態ってパートナー回線にならんのか
21: 2020/06/22(月) 16:40:39.31
なんでLinkにニュースとウォレットが必要なのよ
他のアプリはウザいくらいバラバラにしてる癖にw
他のアプリはウザいくらいバラバラにしてる癖にw
22: 2020/06/22(月) 16:48:42.71
>>21
安心してください。あなたのような要望に答えて順次全て統合されますよ
安心してください。あなたのような要望に答えて順次全て統合されますよ
25: 2020/06/22(月) 17:51:25.51
>>22
統合ってどうせ
トップ画面にずらっと並ばせるだけだろ
統合ってどうせ
トップ画面にずらっと並ばせるだけだろ
37: 2020/06/22(月) 21:25:00.64
>>22
my楽天モバイルとの統合はあるかも
my楽天モバイルとの統合はあるかも
23: 2020/06/22(月) 16:57:54.38
ミッキー谷「 楽天ミニーちゃんの1円大盤振る舞いを利用しなかった間抜けちゃんおりゅー?」
24: 2020/06/22(月) 17:50:21.57
みんな
楽天SIMアプリって使えてるのかな
楽天のフォルダにある「モバイル」ってアイコンのアプリ
楽天SIMアプリって使えてるのかな
楽天のフォルダにある「モバイル」ってアイコンのアプリ
26: 2020/06/22(月) 19:18:21.95
1円で使ってますけど、ひがまないで。無料なのに。1年、解約すると、、、、、
その先まではしらない。。。。。
その先まではしらない。。。。。
32: 2020/06/22(月) 19:58:49.13
33: 2020/06/22(月) 20:44:04.40
34: 2020/06/22(月) 21:03:02.57
仲間うちだからグルグルなのよってか?
批判のおきかえ
批判のおきかえ
35: 2020/06/22(月) 21:04:38.94
なんで気に入らないのに、御託奈良部店の、意味不明
36: 2020/06/22(月) 21:06:10.55
ドコモでええやん、こないで
38: 2020/06/22(月) 22:06:43.29
ニュースが相変わらず更新されないな
42: 2020/06/22(月) 23:30:13.59
まともに使えないのに使い続けるとか
マゾいな
俺だったら直接店舗に行って
文句言いに行くな
マゾいな
俺だったら直接店舗に行って
文句言いに行くな
48: 2020/06/23(火) 00:23:39.60
機種も書かない
24人も同じと言い張る
場所も言わない
寧ろID:pvz84cfR0が工作員だろ
ブルーツースw
チャイナかな?
24人も同じと言い張る
場所も言わない
寧ろID:pvz84cfR0が工作員だろ
ブルーツースw
チャイナかな?
49: 2020/06/23(火) 00:25:51.07
楽天linkをログインした時とログアウトした時の挙動の違いを見れば分かるけど、
本来の正しい着信の経路はシステム標準のアプリ行き
それを、楽天linkログイン時には
システム標準のアプリから何らかの方法で着信を横取りしているように個人的には見える
それがアプリレベルでの着信の横取りなのか、
もっと上流の電話交換機のようなレベルでの着信の横取りなのか仕組みが分からない
いずれにせよ、楽天linkがシステム標準のアプリに設定可能になれば解決できると思う
本来の正しい着信の経路はシステム標準のアプリ行き
それを、楽天linkログイン時には
システム標準のアプリから何らかの方法で着信を横取りしているように個人的には見える
それがアプリレベルでの着信の横取りなのか、
もっと上流の電話交換機のようなレベルでの着信の横取りなのか仕組みが分からない
いずれにせよ、楽天linkがシステム標準のアプリに設定可能になれば解決できると思う
55: 2020/06/23(火) 04:00:02.83
>>49
普通にログイン状態をサーバー側から判断して楽天側の発信方法変えてるだけでしょ
そもそも横取り出来ちゃったらセキュリティ的にやばすぎる気がする
普通にログイン状態をサーバー側から判断して楽天側の発信方法変えてるだけでしょ
そもそも横取り出来ちゃったらセキュリティ的にやばすぎる気がする
100: 2020/06/23(火) 10:41:51.12
>>49
あんま流れ見ないで書くけど、楽天SIM無しでlinkをインストールしただけの
他端末でも着信出来るんだから、アブリレベルということはないかと。
あと自分はミニだけど、いま試しに他の携帯からかけてみたら、先にlinkに着信してる。
その時々で違うのかな?
あんま流れ見ないで書くけど、楽天SIM無しでlinkをインストールしただけの
他端末でも着信出来るんだから、アブリレベルということはないかと。
あと自分はミニだけど、いま試しに他の携帯からかけてみたら、先にlinkに着信してる。
その時々で違うのかな?
103: 2020/06/23(火) 11:04:37.26
>>49
こんな面倒なことしなくても、サーバーがLinkに着信を試みて、Linkに着信できない回線だと標準電話アプリに着信する
ただそれだけ。過渡期は方式が混在するのはしかたない。
こんな面倒なことしなくても、サーバーがLinkに着信を試みて、Linkに着信できない回線だと標準電話アプリに着信する
ただそれだけ。過渡期は方式が混在するのはしかたない。
190: 2020/06/24(水) 14:04:04.66
>>103
Linkからログアウトせずにアンインストールすると電話SMSを受けられなくなる、とLinkの分かりにくいところに注意書きがある
これから推察するに、Linkログイン中はLinkのみで受信する、アンインストールしてもログイン状態は解除されない
んだろう
試してみたら、Linkにログインしたまま着信できないときは、留守電になった、留守電が契約当日に休止にしててその設定のままなんだがw
ともあれ、個人的にはタダだしデータSIMとして使ってるからおもしろがってるけど、メイン電番をMNPする気にはならないな
RCS(だっけ?)で仮想化するという試みは面白いし設計理念自体は共感できるけど、Linkの作り込みが甘いうえに、これらの挙動をちゃんと説明してない点は褒められない
Linkからログアウトせずにアンインストールすると電話SMSを受けられなくなる、とLinkの分かりにくいところに注意書きがある
これから推察するに、Linkログイン中はLinkのみで受信する、アンインストールしてもログイン状態は解除されない
んだろう
試してみたら、Linkにログインしたまま着信できないときは、留守電になった、留守電が契約当日に休止にしててその設定のままなんだがw
ともあれ、個人的にはタダだしデータSIMとして使ってるからおもしろがってるけど、メイン電番をMNPする気にはならないな
RCS(だっけ?)で仮想化するという試みは面白いし設計理念自体は共感できるけど、Linkの作り込みが甘いうえに、これらの挙動をちゃんと説明してない点は褒められない
50: 2020/06/23(火) 01:08:51.79
可能になっても問題は変わらないよ
そもそも横取りとかしてないので関係ない
そもそも横取りとかしてないので関係ない
51: 2020/06/23(火) 01:17:27.63
それでもいいってお客がいるのも事実ですよ。ポイント
52: 2020/06/23(火) 03:06:03.86
結論
発想だけは良かったが所詮、楽天の技術レベルではいつまで経ってもLinkは試用版レベル
Linkは断念して標準アプリで10分無料にすれば良い
でもな、サポセンで1時間、2時間待たされたら堪らんか
それを見越しての無料通話だったのだろうから
発想だけは良かったが所詮、楽天の技術レベルではいつまで経ってもLinkは試用版レベル
Linkは断念して標準アプリで10分無料にすれば良い
でもな、サポセンで1時間、2時間待たされたら堪らんか
それを見越しての無料通話だったのだろうから
53: 2020/06/23(火) 03:15:02.47
便利に使てる人もいるんだから。有料のほう使いなよ。
54: 2020/06/23(火) 03:24:40.61
統合失調
56: 2020/06/23(火) 04:53:43.58
騒いでるのもうケンカの人だけじゃんキレイにアボンされてて気づかんかった
どうせ楽天mvnoで買った端末を楽天mno公認端末と思い込んで難癖付けてるだけだろ
24人て24人格かおおこわ
どうせ楽天mvnoで買った端末を楽天mno公認端末と思い込んで難癖付けてるだけだろ
24人て24人格かおおこわ
59: 2020/06/23(火) 06:15:07.60
>>56
24人の人格と感じたら普通は別人と判断するだろ
それを同一人物と判断するのは妄想としか思えん
端末がどうのこうの言うがMiniでも問題起きてる
24人の人格と感じたら普通は別人と判断するだろ
それを同一人物と判断するのは妄想としか思えん
端末がどうのこうの言うがMiniでも問題起きてる
57: 2020/06/23(火) 05:13:44.64
ここに楽天linkから留守電を無料で聞く方法と有料で聞く方法載ってるけど有料になる人はやり方間違ってるんじゃね?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
58: 2020/06/23(火) 05:30:40.34
今更黒電話?
60: 2020/06/23(火) 06:23:24.75
神戸のスパコン「富岳」世界一 計算性能で史上初の4冠だってよ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363253
それに引き換え何なんだこのアプリLinkの酷さ、恥を知れ
「2位じゃ駄目なんでしょうか?」発言の蓮舫も笑えるが
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363253
それに引き換え何なんだこのアプリLinkの酷さ、恥を知れ
「2位じゃ駄目なんでしょうか?」発言の蓮舫も笑えるが
61: 2020/06/23(火) 07:19:16.26
一年は基本料金無料で運が悪くても通話料がかかるだけなのになんでそんなに切れるんだろう
65: 2020/06/23(火) 08:08:46.68
>>61
1円たりとも払う必要のないものは払いたくない
当たり前な話
取る権利もない金を取るのは詐欺だろ
>>62
>>63
機種を書きなよ
留守電機能ちゃんと働いてるか?
留守電迄の時間設定ちゃんと変えられてるか?
留守電一時停止中なのに勝手に留守電にならないか?
1円たりとも払う必要のないものは払いたくない
当たり前な話
取る権利もない金を取るのは詐欺だろ
>>62
>>63
機種を書きなよ
留守電機能ちゃんと働いてるか?
留守電迄の時間設定ちゃんと変えられてるか?
留守電一時停止中なのに勝手に留守電にならないか?
67: 2020/06/23(火) 08:29:41.60
>>65
契約したのはお前
恨むなら自分の無能を恨め
契約したのはお前
恨むなら自分の無能を恨め
69: 2020/06/23(火) 08:35:06.86
>>65
問題ないよ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-RM12/9/DR
問題ないよ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-RM12/9/DR
62: 2020/06/23(火) 07:45:34.98
普通に使えてると書くと工作員扱いされるのか
63: 2020/06/23(火) 07:58:22.98
オレも普通に使えてるけどね
64: 2020/06/23(火) 07:58:51.83
早く通話とsms機能に絞ったlinkライト出して
66: 2020/06/23(火) 08:16:47.39
もともと留守電使わないし使う気もないんでわからん
68: 2020/06/23(火) 08:34:40.57
RCSだからある意味今後を見据えた世界標準なんだけど?
70: 2020/06/23(火) 08:35:53.29
留守番も問題ないよ
71: 2020/06/23(火) 08:37:59.85
機種書く必要があるのは問題がある方だろうよ
アホかと
アホかと
72: 2020/06/23(火) 08:39:36.91
機種も書かずに問題無しと言う
留守電使わないから、わからんと言う
それで問題無しと言う矛盾w
留守電使わないから、わからんと言う
それで問題無しと言う矛盾w
73: 2020/06/23(火) 08:39:54.57
ID:m8qbyHt70はさ
まず自分の機種書こうぜ
場所もな
まず自分の機種書こうぜ
場所もな
74: 2020/06/23(火) 08:42:53.62
機種書くと問題あり報告が出て来て不味いからな
何せ、Miniでも問題ありだからw
何せ、Miniでも問題ありだからw
75: 2020/06/23(火) 08:44:57.92
それもバリバリ楽天エリアで
76: 2020/06/23(火) 08:46:08.70
さ、次は問題無しの番
機種を答えてw
機種を答えてw
80: 2020/06/23(火) 09:47:21.72
>>76
俺は機種書いたのに…
miniとかそういうのいいから
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-RM12/9/DR
こういうの貼りなよ
俺は機種書いたのに…
miniとかそういうのいいから
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-RM12/9/DR
こういうの貼りなよ
83: 2020/06/23(火) 09:55:09.70
>>80
そんなの貼ろうが貼まいがはどうでも良い
コピペ出来るし、こうしてやってるだろw
そんなの貼ろうが貼まいがはどうでも良い
コピペ出来るし、こうしてやってるだろw
85: 2020/06/23(火) 09:58:27.53
>>83
じゃあ端末情報のスクショはれ
じゃあ端末情報のスクショはれ
87: 2020/06/23(火) 10:01:20.49
>>85
礼儀知らずな人?
そうまで言うなら、まず自分から見せるものだろ
礼儀知らずな人?
そうまで言うなら、まず自分から見せるものだろ
88: 2020/06/23(火) 10:08:50.95
89: 2020/06/23(火) 10:20:59.70
90: 2020/06/23(火) 10:23:42.60
>>89
やっとスタートラインに立っただけだからw
場所は?
具体的な症状は?
やっとスタートラインに立っただけだからw
場所は?
具体的な症状は?
91: 2020/06/23(火) 10:24:35.01
>>88
良く見たら簡易留守録使ってるw
良く見たら簡易留守録使ってるw
92: 2020/06/23(火) 10:26:47.20
>>91
移動中やからな
移行前から
マナーモードの設定変えてないだけ
次の予定まで相手してやってるんだから
感謝しろ
移動中やからな
移行前から
マナーモードの設定変えてないだけ
次の予定まで相手してやってるんだから
感謝しろ
95: 2020/06/23(火) 10:32:58.34
96: 2020/06/23(火) 10:37:21.41
>>95
自分で
仕組み理解してません
馬鹿ですって宣言してて楽しい?
結局何一つ不具合があることを示せてないし解決もしてないし
君が解決も望む気がない工作員だって知らしめただけだよ?
自分で
仕組み理解してません
馬鹿ですって宣言してて楽しい?
結局何一つ不具合があることを示せてないし解決もしてないし
君が解決も望む気がない工作員だって知らしめただけだよ?
93: 2020/06/23(火) 10:27:32.35
>>91
簡易留守録使ってる奴とLinkの留守録の話をしても無意味w
簡易留守録使ってる奴とLinkの留守録の話をしても無意味w
94: 2020/06/23(火) 10:30:56.37
>>93
楽天linkの方で留守番になるのに
簡易留守番に行くわけないじゃん
本当に知能が低いw
楽天linkの方で留守番になるのに
簡易留守番に行くわけないじゃん
本当に知能が低いw
97: 2020/06/23(火) 10:37:51.29
>>94
Linkそのものさえ使ってないのだろw
気持ちはわかる
Linkそのものさえ使ってないのだろw
気持ちはわかる
133: 2020/06/23(火) 14:15:33.18
前スレ 85さん ありがとう
85 返信:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 18:11:25.67 ID:oaAU78ef0
>>84
アプリじゃなくてwebのMy楽天モバイルからやってみれば?
ただ留守電オフにしただけで1番下の確定をタップしなかったというオチじゃないよね?
86 自分:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 18:17:34.85 ID:xHJWBhY/0 [3/4]
>>85
やってますw
サーバーがおかしいのか?
97 自分:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:26:44.21 ID:xHJWBhY/0 [4/4]
>>85
WEBからだと留守電 オフにしても
確定みたいなクリックするとこがないな
オンは真下に小さく出る
101 返信:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:37:21.44 ID:dRSfeWHu0
>>97
俺は留守電オフでも着信の不具合おきてるよ
受けたこちらは着信音は鳴らず着信履歴も残らず
かけた相手はコール音も鳴らず圏外とかのアナウンスもない
ただただ無音が長く続きそのうち切れるようだ
85 返信:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 18:11:25.67 ID:oaAU78ef0
>>84
アプリじゃなくてwebのMy楽天モバイルからやってみれば?
ただ留守電オフにしただけで1番下の確定をタップしなかったというオチじゃないよね?
86 自分:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 18:17:34.85 ID:xHJWBhY/0 [3/4]
>>85
やってますw
サーバーがおかしいのか?
97 自分:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:26:44.21 ID:xHJWBhY/0 [4/4]
>>85
WEBからだと留守電 オフにしても
確定みたいなクリックするとこがないな
オンは真下に小さく出る
101 返信:非通知さん[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 19:37:21.44 ID:dRSfeWHu0
>>97
俺は留守電オフでも着信の不具合おきてるよ
受けたこちらは着信音は鳴らず着信履歴も残らず
かけた相手はコール音も鳴らず圏外とかのアナウンスもない
ただただ無音が長く続きそのうち切れるようだ
110: 2020/06/23(火) 12:17:47.57
>>107
>>88は送信だけLinkログオンジャマイカ
メンドイから俺はしない
>>88は送信だけLinkログオンジャマイカ
メンドイから俺はしない
82: 2020/06/23(火) 09:52:04.45
>>77
予定が狂ったのは事実
オリジナルスマホでさえ駄目なLinkとは予想出来なかった
これが三木谷自慢のアプリか
予定が狂ったのは事実
オリジナルスマホでさえ駄目なLinkとは予想出来なかった
これが三木谷自慢のアプリか
79: 2020/06/23(火) 09:42:52.56
このアプリのニュース、広告がついてなくて読みやすいな
このまま行くんなら、メインのニュースアプリにしてやってもいいぞ
このまま行くんなら、メインのニュースアプリにしてやってもいいぞ
81: 2020/06/23(火) 09:47:32.11
ガチで切れてるのはメインをMNPした人だろ。
しかも楽天端末じゃないのを使ってる人
しかも楽天端末じゃないのを使ってる人
84: 2020/06/23(火) 09:57:27.02
>>81
使ってもない可能性もあるよ
留守番の設定が直ぐに反映されると
思ってた奴いたし
使ってたとしても知能は低い
使ってもない可能性もあるよ
留守番の設定が直ぐに反映されると
思ってた奴いたし
使ってたとしても知能は低い
86: 2020/06/23(火) 09:59:28.97
>>84
使って無い可能性を言うならブーメランな
もちっと思慮深くなりなよ
使って無い可能性を言うならブーメランな
もちっと思慮深くなりなよ
98: 2020/06/23(火) 10:39:53.00
Linkの留守録で問題無いなら簡易留守録の設定するはずないw
99: 2020/06/23(火) 10:40:53.54
そうまでして擁護するって怖いわ
101: 2020/06/23(火) 10:44:23.89
>>99
不具合も場所も掛けない
低脳に言われても
不具合も場所も掛けない
低脳に言われても
102: 2020/06/23(火) 10:45:08.12
バカが二人湧いてる…
シッシッ
シッシッ
104: 2020/06/23(火) 11:37:36.22
つかこんなニュースやらペイやらついたものを通話の標準アプリとしてGoogleの規約に適合するんかね?
Googleの規約詳しく知らんけど
プレフィクスアプリまでダメなのに
本来であれば、SMSも分けなきゃならんものでしょ?
Googleの規約詳しく知らんけど
プレフィクスアプリまでダメなのに
本来であれば、SMSも分けなきゃならんものでしょ?
105: 2020/06/23(火) 11:53:52.75
通話の標準アプリじゃないからセーフ
106: 2020/06/23(火) 12:05:19.85
留守電オフにしても留守電起動する人はここに楽天linkから留守電きく時の有料と無料の方法が公式に書いてあるから無料で聞く方法で余計な課金されないようにおし
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
114: 2020/06/23(火) 12:27:26.56
>>106
オフにしても留守電が機能するのが問題の第一であって聞くのに無料かどうかは二の次だろう
オフにしても留守電が機能するのが問題の第一であって聞くのに無料かどうかは二の次だろう
107: 2020/06/23(火) 12:05:28.64
回線の留守電と
端末の留守電の区別も付かない奴がいるのかよ
日本の教育はどうなってんだ
端末の留守電の区別も付かない奴がいるのかよ
日本の教育はどうなってんだ
108: 2020/06/23(火) 12:06:57.62
こういう通話と直接関係ない機能が追加さていくようならかけ放題でもいらんかも
たまにしか電話しないから
たまにしか電話しないから
109: 2020/06/23(火) 12:15:56.00
よく分からないけど、リンクで誤発信を防ぐには
標準でんわアプリの権限を全てなしにすればいいのでは?
そんな簡単ではないの?
標準でんわアプリの権限を全てなしにすればいいのでは?
そんな簡単ではないの?
111: 2020/06/23(火) 12:20:39.92
>>109
標準の電話を無効にはできないでしょ
標準の電話を無効にはできないでしょ
113: 2020/06/23(火) 12:26:35.57
>>111
無効にはできないけど権限は全てオフにできるじゃん
権限なきゃ発信できないんじゃ? と思ったけど違うのかな
無効にはできないけど権限は全てオフにできるじゃん
権限なきゃ発信できないんじゃ? と思ったけど違うのかな
118: 2020/06/23(火) 12:50:50.95
>>113
linkで
NGな電話番号(110,119など)も
標準でかけられなくなっちゃうよね
linkで
NGな電話番号(110,119など)も
標準でかけられなくなっちゃうよね
119: 2020/06/23(火) 12:57:49.71
>>118
それだけで済むのなら権限オフしちゃうな
再設定に数十秒かかる手間と、不意に標準アプリになって数百円かかる不安
数年に1回もかけるか分からない、てかかけたことのない緊急電話だからなぁ
それだけで済むのなら権限オフしちゃうな
再設定に数十秒かかる手間と、不意に標準アプリになって数百円かかる不安
数年に1回もかけるか分からない、てかかけたことのない緊急電話だからなぁ
125: 2020/06/23(火) 13:22:39.49
>>119
公式がちょっと見つけられなくて
https://simmama.net/rakuten-un-limitで110などの緊急通報や0800、0570へ電話は/#Rakuten_UN-LIMIT
によると
フリーダイヤルも標準から発信らしいから
色々面倒くさそう
公式がちょっと見つけられなくて
https://simmama.net/rakuten-un-limitで110などの緊急通報や0800、0570へ電話は/#Rakuten_UN-LIMIT
によると
フリーダイヤルも標準から発信らしいから
色々面倒くさそう
112: 2020/06/23(火) 12:26:09.48
質問です
Aさんの友達がアドレス帳の情報を楽天Linkに取得させる事に同意した場合なのですが、
楽天LinkはAさんの同意がなくてもAさんの友達の同意があるだけで、Aさんの友達のスマホのアドレス帳にあるAさんの情報も取得するのですか?
Aさんの友達がアドレス帳の情報を楽天Linkに取得させる事に同意した場合なのですが、
楽天LinkはAさんの同意がなくてもAさんの友達の同意があるだけで、Aさんの友達のスマホのアドレス帳にあるAさんの情報も取得するのですか?
123: 2020/06/23(火) 13:10:42.95
>>112
どう解釈しても、あなたの責任で知人の情報を提供したことになりますよね
どう解釈しても、あなたの責任で知人の情報を提供したことになりますよね
137: 2020/06/23(火) 15:01:28.63
>>123
例えとして適切か分からないけど
A君のおもちゃを預かってる友達のB君からA君のおもちゃを貰ったC君はおもちゃを返さなくて良いの?
C君はB君の物ではない事を知っている事とし、元の所有者に確認を取らずに受け取っても大丈夫ですか?
例えとして適切か分からないけど
A君のおもちゃを預かってる友達のB君からA君のおもちゃを貰ったC君はおもちゃを返さなくて良いの?
C君はB君の物ではない事を知っている事とし、元の所有者に確認を取らずに受け取っても大丈夫ですか?
150: 2020/06/23(火) 18:37:11.34
>>137
例えが不適切すぎて全然伝わらねーwww
例えが不適切すぎて全然伝わらねーwww
115: 2020/06/23(火) 12:34:51.35
留守電と割込み電話はOFFに出来ないな
116: 2020/06/23(火) 12:36:39.89
LINEと同じようなもので、自分が個人情報に気をつけていても
自分の知人が個人情報を代わりに漏らして、それが全体で共有されないかしら?
自分の知人が個人情報を代わりに漏らして、それが全体で共有されないかしら?
117: 2020/06/23(火) 12:50:24.60
それはされるでしょ
120: 2020/06/23(火) 13:00:04.52
ほんとに緊急のときに設定変更とか悪い冗談だな
最寄りの警察署を電話帳に入れとく方がまだマシ
最寄りの警察署を電話帳に入れとく方がまだマシ
124: 2020/06/23(火) 13:13:54.25
>>121
メイン回線じゃなきゃ問題ないよね
うちのミニは自宅専用機だし
メイン回線じゃなきゃ問題ないよね
うちのミニは自宅専用機だし
122: 2020/06/23(火) 13:09:46.85
標準アプリの設定をいじって権限を無くすってw
不具合の原因を自分で作っている自覚はあるのかよ?w
メシマズが、知識もないのに自己流アレンジしまくって味がおかしくなるアレと同じやんw
不具合の原因を自分で作っている自覚はあるのかよ?w
メシマズが、知識もないのに自己流アレンジしまくって味がおかしくなるアレと同じやんw
126: 2020/06/23(火) 13:23:45.71
楽天linkで通話してたら3時間で切られる? 俺が非公式の機種使ってるから?
127: 2020/06/23(火) 13:33:36.82
逆に3時間も話すのかよ
128: 2020/06/23(火) 13:43:00.80
楽天モバイルのコールセンター繋がるまで3時間かかったのでは?
129: 2020/06/23(火) 13:50:54.07
前スレで、誰かが教えてくれた
PCからクロームでログインして、留守電ON OFFとか
割込みON OFFとか繰り返してやってたら
留守電はOFF 割込みが正常に稼働w
機種はmini 前スレの方 ありがとう
PCからクロームでログインして、留守電ON OFFとか
割込みON OFFとか繰り返してやってたら
留守電はOFF 割込みが正常に稼働w
機種はmini 前スレの方 ありがとう
130: 2020/06/23(火) 13:56:14.67
>>129
お、貴重な情報
まともに動かん留守録ならオフの方が良い
試してみるわ
お、貴重な情報
まともに動かん留守録ならオフの方が良い
試してみるわ
132: 2020/06/23(火) 14:09:31.51
>>130
留守電をOFFにしたかったのでやった
通話中に電話がかかると、相手が伝言入れずに
切ったら着信すらわからないから
>>131
1日かかる?
15分くらいPCでクロームでログインして
留守電OFF ONしたり適当にやりながら
miniからAと通話状態にしてBからminiに電話
ダメなら切って、またやるw
mini2台とも留守電OFF 割込みON 正常
数日前にやって、そのときは2台ともOK
今2台とも試したが大丈夫だった
これで設定はいじれないw
留守電をOFFにしたかったのでやった
通話中に電話がかかると、相手が伝言入れずに
切ったら着信すらわからないから
>>131
1日かかる?
15分くらいPCでクロームでログインして
留守電OFF ONしたり適当にやりながら
miniからAと通話状態にしてBからminiに電話
ダメなら切って、またやるw
mini2台とも留守電OFF 割込みON 正常
数日前にやって、そのときは2台ともOK
今2台とも試したが大丈夫だった
これで設定はいじれないw
134: 2020/06/23(火) 14:27:44.54
131: 2020/06/23(火) 13:56:45.46
>>129
設定が適用されるには
1日はかかるというのに
繰り返してやった?
設定が適用されるには
1日はかかるというのに
繰り返してやった?
135: 2020/06/23(火) 14:44:57.60
元の設定が,留守電OFF 割込みONだったからか?w
設定通りに動作するようになったが正解かも
設定通りに動作するようになったが正解かも
136: 2020/06/23(火) 14:58:06.60
>>135
my楽天モバイルの
メニューの申し込み履歴を見れば
自分がどういう設定申し込みしたか分かるよ
my楽天モバイルの
メニューの申し込み履歴を見れば
自分がどういう設定申し込みしたか分かるよ
155: 2020/06/23(火) 18:59:35.76
>>136
留守電 ON OFF 何度もやったのに
出てるのは 割込み通話/通話保留が1回のみ表示
留守電 ON OFF 何度もやったのに
出てるのは 割込み通話/通話保留が1回のみ表示
169: 2020/06/24(水) 09:31:46.08
>>155
設定変更の確定をしたら
変更画面に行けないし
設定反映までの待ち時間があるから
直ぐにはON/OFFは出来ない
もしかして確定せずに
ON/OFFしてたんじゃ?
設定変更の確定をしたら
変更画面に行けないし
設定反映までの待ち時間があるから
直ぐにはON/OFFは出来ない
もしかして確定せずに
ON/OFFしてたんじゃ?
159: 2020/06/23(火) 19:28:37.87
>>136
もう1台も同じでしたw
もう1台も同じでしたw
138: 2020/06/23(火) 15:14:03.45
今月下旬予定の3300ポイントはいつ付与されるのかな。そして、付与されたポイントの有効期限も気になる。有効期限のことどっか書いてあったっけ?
楽天カード入会で、超短い期間限定ポイントが付与されて、気づかないうちに全部失効した痛い思い出あるので、皆さんも気をつけましょう
楽天カード入会で、超短い期間限定ポイントが付与されて、気づかないうちに全部失効した痛い思い出あるので、皆さんも気をつけましょう
139: 2020/06/23(火) 15:15:50.24
>>138
すみません、書くとこ間違えた
ここLINKスレでした
すみません、書くとこ間違えた
ここLINKスレでした
140: 2020/06/23(火) 16:09:55.38
連絡先に登録してない1回かぎりの相手に電話番号手打ちしてSMS送るのはどうやるんだっけ
これ毎回悩むわ、実にわかりにくい
これ毎回悩むわ、実にわかりにくい
143: 2020/06/23(火) 17:50:06.93
>>140
ダイヤラーで電話番号入力してチャット開始
ダイヤラーで電話番号入力してチャット開始
141: 2020/06/23(火) 17:42:14.72
サポセンは、楽天linkの不具合が多数発生してる事を認めてる
現在は、アップデート改善を待ってくれの対応
現在は、アップデート改善を待ってくれの対応
144: 2020/06/23(火) 17:53:33.32
>>141
それで前回ニュース足したじゃねーか
さも改善してるみたいな嘘つくなよ
それで前回ニュース足したじゃねーか
さも改善してるみたいな嘘つくなよ
145: 2020/06/23(火) 17:58:27.04
>>141
普通じゃねえか、楽天ならもっと遙か上の回答だと思ったのに
普通じゃねえか、楽天ならもっと遙か上の回答だと思ったのに
146: 2020/06/23(火) 18:08:00.14
>>141
俺も同じ事言われた
問題を公表しないと同じような問い合わせが沢山来るよと伝えた
俺も同じ事言われた
問題を公表しないと同じような問い合わせが沢山来るよと伝えた
142: 2020/06/23(火) 17:43:54.37
改善どころかスーパーアプリ()目指して迷走してるけどな
147: 2020/06/23(火) 18:12:15.80
楽天って情報公開しないからサポが混雑する
それでも隠蔽したいのだろうな
お知らせで適時、情報を出せば良いのに
解っててやらない確信犯だろうな
それでも隠蔽したいのだろうな
お知らせで適時、情報を出せば良いのに
解っててやらない確信犯だろうな
148: 2020/06/23(火) 18:18:10.41
A7在庫まだある?
MMPしようか新規で入ろうか悩み中
MMPしようか新規で入ろうか悩み中
149: 2020/06/23(火) 18:18:24.49
多機能化のほうを先に始めるとかアホすぎるわ
151: 2020/06/23(火) 18:50:07.32
標準アプリにできる電話特化型liteを出してください
152: 2020/06/23(火) 18:50:53.35
標準アプリを無効にしてます
167: 2020/06/24(水) 03:15:22.41
>>152
それはしない方が良いと思うw
それはしない方が良いと思うw
153: 2020/06/23(火) 18:51:28.21
110や119かけるときにははじめから標準ダイヤラー使えばいいだけじゃね?
それすら出来ない人いるのか?
それすら出来ない人いるのか?
162: 2020/06/23(火) 20:20:32.92
>>153
馬鹿なの?
馬鹿なの?
154: 2020/06/23(火) 18:54:54.36
標準アプリの権限無くしたりするド阿呆がいるみたい
後先考えない人間は後々人様に迷惑掛けるんやで
後先考えない人間は後々人様に迷惑掛けるんやで
157: 2020/06/23(火) 19:16:33.11
>>154
そもそも電話アプリ(楽天リンク)が電話権限持ってない
こんなクソアプリを作るからダメなんだよ
そもそも電話アプリ(楽天リンク)が電話権限持ってない
こんなクソアプリを作るからダメなんだよ
156: 2020/06/23(火) 19:07:36.90
Linkの完了したかどうかってどこかで確認できる?
マイページにはそれらしいのがみつからない・・・
マイページにはそれらしいのがみつからない・・・
158: 2020/06/23(火) 19:27:47.02
>>156
>Linkの完了したかどうかってどこかで確認できる?
この質問を他人が見て、>>156が何の完了を確認したいのか理解出来ると思う?
>Linkの完了したかどうかってどこかで確認できる?
この質問を他人が見て、>>156が何の完了を確認したいのか理解出来ると思う?
160: 2020/06/23(火) 20:07:07.19
>>158
できるよ~
ポイント対象かどうかだよ
できるよ~
ポイント対象かどうかだよ
161: 2020/06/23(火) 20:12:51.42
>>156
認証しなければlinkは使えないから
linkが使えてればOK
気になるならlinkをログアウトしてログインすればログイン時に認証してるのが分かる
認証しなければlinkは使えないから
linkが使えてればOK
気になるならlinkをログアウトしてログインすればログイン時に認証してるのが分かる
163: 2020/06/23(火) 20:23:28.48
楽天発売のGalaxyだけセキュリティ含むアップデート全く無し状態だと
https://smhn.info/202006-rakuten-mobile-galaxy-not-update
https://smhn.info/202006-rakuten-mobile-galaxy-not-update
164: 2020/06/23(火) 20:41:57.13
165: 2020/06/24(水) 00:09:01.66
更新しないで1.4.1使ってるけど特に問題はないな
固定からもちゃんと即時着信する@auエリア
固定からもちゃんと即時着信する@auエリア
166: 2020/06/24(水) 01:09:21.91
電話が使えてればいいから、無料で。
168: 2020/06/24(水) 03:40:08.79
購入証明あるから大丈夫でしょ。転売じゃなければ
170: 2020/06/24(水) 10:02:59.18
ここの書き込み見てPC Chromeで留守電の設定何度かON-OFFしてみたが留守電のまま
機種はMini、それと留守録されるまでの時間、45秒固定じゃね?
機種はMini、それと留守録されるまでの時間、45秒固定じゃね?
171: 2020/06/24(水) 10:51:57.56
>>170
アプリの
my楽天モバイルから
やってみたら?
アプリの
my楽天モバイルから
やってみたら?
173: 2020/06/24(水) 11:36:53.34
>>171
それで駄目だからPCのWEBから試してみたけど撃沈
>>172
その時間設定が反映されてるとは思えない
45秒固定だろう
45秒も待つ人いないだろうから留守電無しと変わりないか
それで駄目だからPCのWEBから試してみたけど撃沈
>>172
その時間設定が反映されてるとは思えない
45秒固定だろう
45秒も待つ人いないだろうから留守電無しと変わりないか
174: 2020/06/24(水) 11:48:15.15
>>173
4秒はlinkの簡易留守録
webからの設定は
「電波が届かない、または、linkに繋がらない時の留守録設定」
4秒はlinkの簡易留守録
webからの設定は
「電波が届かない、または、linkに繋がらない時の留守録設定」
176: 2020/06/24(水) 11:51:22.61
>>174
linkの簡易留守電???
いつからそんな機能付いたの?
linkの簡易留守電???
いつからそんな機能付いたの?
178: 2020/06/24(水) 11:58:49.88
>>176
最初からです
最初からです
181: 2020/06/24(水) 13:24:01.36
>>178
どこにあんの?
分かんないんだけど
どこにあんの?
分かんないんだけど
182: 2020/06/24(水) 13:27:55.00
>>181
Linkの「電話」画面上の留守電ボタン
簡易留守録と称するのが適切かは知らんが、無料でボイスメッセージを再生できる
Linkの「電話」画面上の留守電ボタン
簡易留守録と称するのが適切かは知らんが、無料でボイスメッセージを再生できる
184: 2020/06/24(水) 13:37:42.47
>>182
それって
回線側の留守電のリストが出るやつじゃないの?
端末の留守電なの?
端末の留守電なら設定ができないとおかしくない?
それって
回線側の留守電のリストが出るやつじゃないの?
端末の留守電なの?
端末の留守電なら設定ができないとおかしくない?
185: 2020/06/24(水) 13:46:51.50
>>184
端末の機能では保存してないと思うよ
仕組みはわからんけど固定から標準ダイヤラーへの着信でもそこに留守録残るし
それを「簡易留守録」と称するのが適切かは知らん
端末の機能では保存してないと思うよ
仕組みはわからんけど固定から標準ダイヤラーへの着信でもそこに留守録残るし
それを「簡易留守録」と称するのが適切かは知らん
175: 2020/06/24(水) 11:48:23.40
>>173
まずアプリで設定できないって
おかしいよね
そこをサポートに聞いた方がいいんじゃない?
まずアプリで設定できないって
おかしいよね
そこをサポートに聞いた方がいいんじゃない?
172: 2020/06/24(水) 11:26:13.29
177: 2020/06/24(水) 11:51:52.49
ついさっきかかって来た電話は手が塞がってて取れなかったが設定通り15秒程度で留守電に入ってたな
45秒もかかってたなら余裕で取れた
45秒もかかってたなら余裕で取れた
179: 2020/06/24(水) 12:34:51.91
>>177
相手側で30秒無音時間を含めての45秒かもしれんぞ
相手側で30秒無音時間を含めての45秒かもしれんぞ
180: 2020/06/24(水) 13:15:45.75
>>179
つまらない煽りは無視
つまらない煽りは無視
183: 2020/06/24(水) 13:27:59.77
そのアプリ内蔵の留守電機能、細かな設定変更が楽天Linkアプリ上で出来ないんだよね
10秒で留守電にしたり等
次のアップデートでは設定できるようにしてほしいなぁ
…細かな設定とは言ってはみたものの、秒数設定だけだけど
Mini-C330の2.0.0だけど、今試してみたら
どうやら30秒くらい(15コール程度)で留守電になるみたい
10秒で留守電にしたり等
次のアップデートでは設定できるようにしてほしいなぁ
…細かな設定とは言ってはみたものの、秒数設定だけだけど
Mini-C330の2.0.0だけど、今試してみたら
どうやら30秒くらい(15コール程度)で留守電になるみたい
186: 2020/06/24(水) 13:48:03.34
今機内モードにして試してみたけど
やっぱりキャリアの回線側の留守電が そこに表示されるだけだよ
link内端末の留守電なんてないよ
やっぱりキャリアの回線側の留守電が そこに表示されるだけだよ
link内端末の留守電なんてないよ
187: 2020/06/24(水) 13:52:04.15
>>186
横からで悪いが、
Link使用時は強制ONでOFFには出来ないのよ、Linkの留守電機能
ちなここで確認できるわ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/
横からで悪いが、
Link使用時は強制ONでOFFには出来ないのよ、Linkの留守電機能
ちなここで確認できるわ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/voice-message/
188: 2020/06/24(水) 13:59:12.96
>>187
ちょっと何言ってるか分からない
まずmy楽天モバイルから
キャリアの留守電をオフにします
携帯を機内モードにします
携帯へ電話します
お掛けになった電話は電波が届かないか電源がって言われる
ちょっと何言ってるか分からない
まずmy楽天モバイルから
キャリアの留守電をオフにします
携帯を機内モードにします
携帯へ電話します
お掛けになった電話は電波が届かないか電源がって言われる
192: 2020/06/24(水) 14:05:56.37
>>187
ほう、そうなんか
わかりにくすぎるだろ
ほう、そうなんか
わかりにくすぎるだろ
193: 2020/06/24(水) 14:14:38.24
>>187
強制オン?
そんなことあるわけねえだろ
強制オン?
そんなことあるわけねえだろ
194: 2020/06/24(水) 14:16:42.36
>>193
以前、アプリのバグで、アプリのバージョンアップをするとオプションが全てオンにされていたからね・・・。
以前、アプリのバグで、アプリのバージョンアップをするとオプションが全てオンにされていたからね・・・。
195: 2020/06/24(水) 14:19:29.18
>>194
なんの設定も出来ねえこのアプリでオン?
なんの設定も出来ねえこのアプリでオン?
197: 2020/06/24(水) 14:22:40.52
>>194
それって
my楽天モバイルの話じゃ?
そうなら設定はアプリでもブラウザでも設定できるから
アプリのバグじゃなくて
キャリア側のバグのでは…
それって
my楽天モバイルの話じゃ?
そうなら設定はアプリでもブラウザでも設定できるから
アプリのバグじゃなくて
キャリア側のバグのでは…
199: 2020/06/24(水) 14:28:57.83
>>197
気付いたらオフにした筈のオプションが、全てオンになっていたって話を見たよ。
で、やった事はアプリのバージョンアップのみだって。
今は改善されてるみたいだけどね。
気付いたらオフにした筈のオプションが、全てオンになっていたって話を見たよ。
で、やった事はアプリのバージョンアップのみだって。
今は改善されてるみたいだけどね。
189: 2020/06/24(水) 14:00:57.26
で次に
my楽天モバイルから
キャリアの留守電をオンにします
携帯を機内モードにします
携帯へ電話します
留守電に繋がる
で、機内モードを解除すると
linkの電話の留守電に留守電が表示される
my楽天モバイルから
キャリアの留守電をオンにします
携帯を機内モードにします
携帯へ電話します
留守電に繋がる
で、機内モードを解除すると
linkの電話の留守電に留守電が表示される
201: 2020/06/24(水) 14:32:49.11
規制がかかってID変わってるけど、ID:prH3U3XV0です
>>189
面倒だけど検証するなら、キャリアの留守電オン、LINKログオフでやってみてくれん?
これでキャリアの留守電につながるはずで、LINKからこれを聞けるんなら、独自のLINKの留守電なるものは存在しないことになる
(そのばあい、無料の留守電、有料の留守電というのの区別が何なのかということになる)
>>189
面倒だけど検証するなら、キャリアの留守電オン、LINKログオフでやってみてくれん?
これでキャリアの留守電につながるはずで、LINKからこれを聞けるんなら、独自のLINKの留守電なるものは存在しないことになる
(そのばあい、無料の留守電、有料の留守電というのの区別が何なのかということになる)
206: 2020/06/24(水) 14:43:16.14
>>201
(そのばあい、無料の留守電、有料の留守電というのの区別が何なのかということになる)
まずこれが勘違いなんだよ
みんなそこを勘違いしてるからリンクに留守電があるとか言い始めてるのね
わかってきた
(そのばあい、無料の留守電、有料の留守電というのの区別が何なのかということになる)
まずこれが勘違いなんだよ
みんなそこを勘違いしてるからリンクに留守電があるとか言い始めてるのね
わかってきた
191: 2020/06/24(水) 14:04:07.89
キャリア側のに溜まった
留守電をアプリが表示してるだけでしょう
link自身で留守番の機能なんてないでしょ?
留守電をアプリが表示してるだけでしょう
link自身で留守番の機能なんてないでしょ?
205: 2020/06/24(水) 14:40:23.37
>>191
サーバーからダウンロードしていつでも無料で再生できるようにしてる
サーバーからダウンロードしていつでも無料で再生できるようにしてる
196: 2020/06/24(水) 14:22:14.72
190=192
だけど、
下の「留守番電話(無料)」ってのが、LINKの留守電でオフにできないってことでいいのかな?
ちゃんと仕様書公開してくれなきゃ怖くて使えんわw
留守番電話を聞く
留守番電話を確認したい場合は、方法が2種類あります。
以下の手順に沿って操作を行ってください。
留守番電話を聞く方法(無料)を確認する
留守番電話を聞く方法(有料)を確認する
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
だけど、
下の「留守番電話(無料)」ってのが、LINKの留守電でオフにできないってことでいいのかな?
ちゃんと仕様書公開してくれなきゃ怖くて使えんわw
留守番電話を聞く
留守番電話を確認したい場合は、方法が2種類あります。
以下の手順に沿って操作を行ってください。
留守番電話を聞く方法(無料)を確認する
留守番電話を聞く方法(有料)を確認する
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
198: 2020/06/24(水) 14:26:10.95
LINK使ってる限りは海外番号への電話以外全部無料ってことかな
もういっそ、標準の電話アプリ禁止にすりゃいいのにね
まあそうすると110できなくなるか
もういっそ、標準の電話アプリ禁止にすりゃいいのにね
まあそうすると110できなくなるか
200: 2020/06/24(水) 14:30:16.49
もしかしてRakuten UN-LIMITでの留守電機能が2種類あるのは機種や運用方法によりけり?
①完全無料のLinkアプリ使用した留守電機能(機種内留守電)
→細かな設定不可(呼び出し時間が30秒?45秒?固定)
→圏外、Linkアプリ無効化では使用不可
→留守電確認するにはLinkアプリから
②my楽天モバイルから設定する留守電機能(キャリア留守電)
→細かな設定可能(秒数、ガイダンス言語設定等)
→圏外でも留守電設定可能
→留守電確認するにはTELL1417 から確認(通話料かかる)
この2パターンだけだと俺は思っていたんだけど、
もしかしてnanoSIM契約、eSIM契約、楽天回線公式非対応機種の
3者では留守電の運用方法が異なるパターン??
①完全無料のLinkアプリ使用した留守電機能(機種内留守電)
→細かな設定不可(呼び出し時間が30秒?45秒?固定)
→圏外、Linkアプリ無効化では使用不可
→留守電確認するにはLinkアプリから
②my楽天モバイルから設定する留守電機能(キャリア留守電)
→細かな設定可能(秒数、ガイダンス言語設定等)
→圏外でも留守電設定可能
→留守電確認するにはTELL1417 から確認(通話料かかる)
この2パターンだけだと俺は思っていたんだけど、
もしかしてnanoSIM契約、eSIM契約、楽天回線公式非対応機種の
3者では留守電の運用方法が異なるパターン??
204: 2020/06/24(水) 14:35:57.63
>>200
LINKの留守電も機種内(完結)じゃないはずだ
電源切ってても留守電になるからね
いわゆるクラウドなんじゃない?
LINKの留守電も機種内(完結)じゃないはずだ
電源切ってても留守電になるからね
いわゆるクラウドなんじゃない?
202: 2020/06/24(水) 14:33:28.19
2種類もないから
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
留守番電話を聞く方法(有料)を確認する
の中身が
留守番電話(お申し込み方法・ご利用方法)
で
これ変だよ
俺なら
設定方法、無料で聞く方法、有料になってしまう場合って章立てるな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
留守番電話を聞く方法(有料)を確認する
の中身が
留守番電話(お申し込み方法・ご利用方法)
で
これ変だよ
俺なら
設定方法、無料で聞く方法、有料になってしまう場合って章立てるな
203: 2020/06/24(水) 14:35:57.02
留守電の設定はキャリア側のひとつ
留守電を聞く方法は無料と有料があります
それだけです
リンクのアプリ自身に留守電機能はありません
留守電を聞く機能だけがあります
留守電を聞く方法は無料と有料があります
それだけです
リンクのアプリ自身に留守電機能はありません
留守電を聞く機能だけがあります
207: 2020/06/24(水) 14:43:24.83
他の機種は知らんがAQUOS sense3 lite
からだとMy楽天モバイルから設定する留守電サービスは起動まで30秒の間で設定可能
電話アプリから設定する簡易留守録は起動まで55秒の間で設定可能で圏内時のみ作動しストレージに録音される
どちらもオフにしてるが留守電が勝手に起動した事はない
からだとMy楽天モバイルから設定する留守電サービスは起動まで30秒の間で設定可能
電話アプリから設定する簡易留守録は起動まで55秒の間で設定可能で圏内時のみ作動しストレージに録音される
どちらもオフにしてるが留守電が勝手に起動した事はない
209: 2020/06/24(水) 14:47:15.46
>>207
それは AQUOS にある
マナーモード連動の簡易留守電機能
それはそのスマホ自体の機能だから
それは AQUOS にある
マナーモード連動の簡易留守電機能
それはそのスマホ自体の機能だから
208: 2020/06/24(水) 14:47:13.35
楽天Linkを利用してることを知られたくない相手がいます。
自分が友達の自動追加機能切れば、相手のアドレス帳に自分の情報あっても、相手も友達自動追加できなくなりますか?
自分が友達の自動追加機能切れば、相手のアドレス帳に自分の情報あっても、相手も友達自動追加できなくなりますか?
210: 2020/06/24(水) 15:00:20.55
誰も分かりませんか?
211: 2020/06/24(水) 15:07:53.12
留守電で情報が錯綜してるようだが
留守電設定にキャリア側とLink側の2か所があると言うのは間違いだろう
留守電設定はmy楽天の設定のみ
ここからはサポで確認済み事項
担当サポの回答が正しいかどうか、どうかまでは知らん
留守電の音源は1417に保存された留守電のみで
Link経由の無料で聞いた場合、1417の音源にLinkがアクセスする
このアクセスする過程で国内通話がmy楽天の使用履歴に記録される
記録はされるが課金対象にはならない
国内通話として記録される件は改修予定と言ってた
Linkから音源である1417へのアクセス詳細は担当サポも把握出来てなかった
留守電設定にキャリア側とLink側の2か所があると言うのは間違いだろう
留守電設定はmy楽天の設定のみ
ここからはサポで確認済み事項
担当サポの回答が正しいかどうか、どうかまでは知らん
留守電の音源は1417に保存された留守電のみで
Link経由の無料で聞いた場合、1417の音源にLinkがアクセスする
このアクセスする過程で国内通話がmy楽天の使用履歴に記録される
記録はされるが課金対象にはならない
国内通話として記録される件は改修予定と言ってた
Linkから音源である1417へのアクセス詳細は担当サポも把握出来てなかった
214: 2020/06/24(水) 15:13:09.48
>>211
動きとしてはそんな感じに見えるね
>Link経由の無料で聞いた場合、1417の音源にLinkがアクセスする
Linkの留守録一覧がすぐ表示されることから
ここは多分Linkが不在着信を認識した時点で音源取りに行くんだろうな
動きとしてはそんな感じに見えるね
>Link経由の無料で聞いた場合、1417の音源にLinkがアクセスする
Linkの留守録一覧がすぐ表示されることから
ここは多分Linkが不在着信を認識した時点で音源取りに行くんだろうな
216: 2020/06/24(水) 15:20:00.55
>>211
なるほどね、まあそうだよな
となると、俺がmyRakutenで留守電オフ(さらにオンにはなっていないことを確認)にしているのに、留守電が起動したのはバグか楽天側の設定ミスなのか
いずれにしても気持ち悪いな
なるほどね、まあそうだよな
となると、俺がmyRakutenで留守電オフ(さらにオンにはなっていないことを確認)にしているのに、留守電が起動したのはバグか楽天側の設定ミスなのか
いずれにしても気持ち悪いな
219: 2020/06/24(水) 15:39:22.78
>>216
留守電設定の件はバグがあるのだろう
俺のMiniでも起きてる
youtubeで少額訴訟を起こしてる話がUPされてるが
あれは恐らく1417の音源にアクセスる過程で国内通話の記録が残り
更に、今とは違って課金迄された可能性濃厚
留守電設定の件はバグがあるのだろう
俺のMiniでも起きてる
youtubeで少額訴訟を起こしてる話がUPされてるが
あれは恐らく1417の音源にアクセスる過程で国内通話の記録が残り
更に、今とは違って課金迄された可能性濃厚
221: 2020/06/24(水) 15:52:36.76
>>219
楽天の回線が規制でIDコロコロ変わっちゃってるけど、
バグだか設定のミスだかということで納得
控えめに言ってMNOやるってレベルじゃないね
>>220
確証なかったんかーい( ゚д゚)
楽天の回線が規制でIDコロコロ変わっちゃってるけど、
バグだか設定のミスだかということで納得
控えめに言ってMNOやるってレベルじゃないね
>>220
確証なかったんかーい( ゚д゚)
223: 2020/06/24(水) 16:28:20.59
>>221
サポータープランの頃から指摘されてたのに、まだ直さないのか、、、
サポータープランの頃から指摘されてたのに、まだ直さないのか、、、
212: 2020/06/24(水) 15:11:03.30
留守番電話には2種類あります
a. 端末方式(簡易留守番電話)と、
b. ネットワーク法式です
a.は、
・着信する端末の機能です
・端末の機能なので装備していない端末もあります
・着信した通話を端末が録音するので、録音時には発信者のみ通話料を負担します。
・エリア外や端末の電源OFF時には使えません。
・再生時には、端末に録音してあるデータを再生するので通話料などは不要です
b.は、
・着信するキャリア(MNO)の機能です
・キャリアの機能なので端末には依存しません
・着信した通話をキャリアが録音するので、録音時には発信者のみ通話料を負担します。
・エリア外や端末の電源OFF時でも使えます。
・再生時(1417宛に電話する)には、キャリアに録音してあるデータを再生するので通話料が必要になります。
※例外として、楽天Linkにはキャリアに録音した音声データをダウンロードしてから再生する機能があり、この場合のダウンロードに必要な通話料は不要です
a. 端末方式(簡易留守番電話)と、
b. ネットワーク法式です
a.は、
・着信する端末の機能です
・端末の機能なので装備していない端末もあります
・着信した通話を端末が録音するので、録音時には発信者のみ通話料を負担します。
・エリア外や端末の電源OFF時には使えません。
・再生時には、端末に録音してあるデータを再生するので通話料などは不要です
b.は、
・着信するキャリア(MNO)の機能です
・キャリアの機能なので端末には依存しません
・着信した通話をキャリアが録音するので、録音時には発信者のみ通話料を負担します。
・エリア外や端末の電源OFF時でも使えます。
・再生時(1417宛に電話する)には、キャリアに録音してあるデータを再生するので通話料が必要になります。
※例外として、楽天Linkにはキャリアに録音した音声データをダウンロードしてから再生する機能があり、この場合のダウンロードに必要な通話料は不要です
213: 2020/06/24(水) 15:13:04.53
>>212
それは簡易留守電機能のあるガラパゴススマホの話であって
端末固有の事情、まぜこぜに話をするな
それは簡易留守電機能のあるガラパゴススマホの話であって
端末固有の事情、まぜこぜに話をするな
217: 2020/06/24(水) 15:24:41.32
>>213
> それは簡易留守電機能のあるガラパゴススマホの話であって
> 端末固有の事情、まぜこぜに話をするな
やれやれw
> それは簡易留守電機能のあるガラパゴススマホの話であって
> 端末固有の事情、まぜこぜに話をするな
やれやれw
215: 2020/06/24(水) 15:17:02.80
戦犯はこのページだね
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
無料と有料の2種類の留守電があると勘違いしても仕方がない
留守電機能は一つで
留守電を聞く方法で有料か無料かがあるだけなのに
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-link/
無料と有料の2種類の留守電があると勘違いしても仕方がない
留守電機能は一つで
留守電を聞く方法で有料か無料かがあるだけなのに
234: 2020/06/24(水) 18:05:23.33
>>215
酷いな
無料で統一しろよって感じ
酷いな
無料で統一しろよって感じ
235: 2020/06/24(水) 18:14:06.77
>>234
Linkで完結することは国際電話以外無料ってとてもわかり安いと思うが
Linkで完結することは国際電話以外無料ってとてもわかり安いと思うが
243: 2020/06/24(水) 19:53:25.72
>>235
国外へかけ放題980円/月も自動適用でキャップ制にしてくれたら楽なんだけどな
そんな俺は国際電話なんか(楽天で)しないから、全部のオプションを即日切った
楽天にはビタ1円払わんw
国外へかけ放題980円/月も自動適用でキャップ制にしてくれたら楽なんだけどな
そんな俺は国際電話なんか(楽天で)しないから、全部のオプションを即日切った
楽天にはビタ1円払わんw
218: 2020/06/24(水) 15:26:41.72
難しい人って、だまされるよね。
220: 2020/06/24(水) 15:44:42.96
なるほど、バグでしたか
先月留守電設定なしになっているのを確認して、なぜか留守電設定に今もなっている状態
今も設定は「なし」のまま
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183138.jpg
2種類あってそれぞれ別物の機能だと思っていました
ちな自分もMiniですわ(汗
皆様の情報thx
先月留守電設定なしになっているのを確認して、なぜか留守電設定に今もなっている状態
今も設定は「なし」のまま
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183138.jpg
2種類あってそれぞれ別物の機能だと思っていました
ちな自分もMiniですわ(汗
皆様の情報thx
222: 2020/06/24(水) 15:54:37.15
222
224: 2020/06/24(水) 16:38:48.62
なにそれひどい
225: 2020/06/24(水) 16:52:17.49
留守電 OFF 設定 割込み ON設定
通話中に電話があれば、正常に割込みが
動作する状況で
通常の待ち受け中に電話がかかって
1分くらい放置したら勝手に留守電になるわw
機種はmini
まあ、通話中に電話がかかったら留守電になって
着信もわからない状況は脱したので1分で留守電は
許すw 1分も呼び出しする奴はいないだろうw
20コールくらいw
通話中に電話があれば、正常に割込みが
動作する状況で
通常の待ち受け中に電話がかかって
1分くらい放置したら勝手に留守電になるわw
機種はmini
まあ、通話中に電話がかかったら留守電になって
着信もわからない状況は脱したので1分で留守電は
許すw 1分も呼び出しする奴はいないだろうw
20コールくらいw
227: 2020/06/24(水) 17:00:43.99
226みたいなのの存在が楽天にとって1番の害悪
228: 2020/06/24(水) 17:10:42.12
11はテンプレに入れてもいいレベルだと思うぞ
229: 2020/06/24(水) 17:25:57.64
>>228
すごいハンドルネームだな
すごいハンドルネームだな
233: 2020/06/24(水) 17:44:08.80
>>229
あきすwww
>>232
楽天miniのスレッドで聞いたほうが良さそうな気がする
あきすwww
>>232
楽天miniのスレッドで聞いたほうが良さそうな気がする
238: 2020/06/24(水) 18:21:52.32
>>233
非対応機種でクレーム付ける
あきす
まさに盗っ人猛々しい
草生える
非対応機種でクレーム付ける
あきす
まさに盗っ人猛々しい
草生える
230: 2020/06/24(水) 17:28:14.07
相変わらずニュース欄は更新されないバグのままだな
240: 2020/06/24(水) 18:51:50.34
>>230
ニュースが更新されない?
Linkを更新した日のニュースのママなのか?
俺のは1時間前のニュースも見れるよ。
7時間前とか全体的に古いニュースが多いけどね。
ニュースが更新されない?
Linkを更新した日のニュースのママなのか?
俺のは1時間前のニュースも見れるよ。
7時間前とか全体的に古いニュースが多いけどね。
231: 2020/06/24(水) 17:33:53.24
楽天ミニは早めに処分してよかったわw
232: 2020/06/24(水) 17:35:57.98
楽天mini使用 固定電話に発信
1~2分通話したところで
微弱電波警告音のような音がなり通話が切れる。
その後発信しようとすると
「インターネット回線に接続してください」と表示され
見てみるとモバイルデータが切断されている。
その際再起動しないとモバイルデータ通信ができない。
再起動し固定回線にかけなおす。
といったことがここ数日間に2回あった。
固定電話との通話ができなくなることの理由を
どなたか教えていただけませんか?
大阪(楽天回線)
固定電話通話時miniをモバイルルータとして使用していました。
1~2分通話したところで
微弱電波警告音のような音がなり通話が切れる。
その後発信しようとすると
「インターネット回線に接続してください」と表示され
見てみるとモバイルデータが切断されている。
その際再起動しないとモバイルデータ通信ができない。
再起動し固定回線にかけなおす。
といったことがここ数日間に2回あった。
固定電話との通話ができなくなることの理由を
どなたか教えていただけませんか?
大阪(楽天回線)
固定電話通話時miniをモバイルルータとして使用していました。
236: 2020/06/24(水) 18:15:16.93
>232
やっぱり安かろう悪かろうなんだな
やっぱり安かろう悪かろうなんだな
237: 2020/06/24(水) 18:17:08.80
電波が悪いのか端末が悪いのか、他社では問題ないから端末のせいでもないし
かといってアプリゴテゴテに入った選べない落胆端末は使いたくないし
かといってアプリゴテゴテに入った選べない落胆端末は使いたくないし
239: 2020/06/24(水) 18:46:14.85
ガイジンなんて非対応端末ばっかり持ち込むだろうけど
バシッと日本人以外お断りか
コロナ時代だし問題ないか
バシッと日本人以外お断りか
コロナ時代だし問題ないか
241: 2020/06/24(水) 19:00:26.89
楽天モバイル関係のニュースは流れますか?
バンド絡みで総務省に報告を求められている件の進展があればニュースがアプリに流れますか?
流れないならニュース機能は消してくださいね
バンド絡みで総務省に報告を求められている件の進展があればニュースがアプリに流れますか?
流れないならニュース機能は消してくださいね
242: 2020/06/24(水) 19:15:41.50
履歴と連絡先が一緒になったのもうざいけどかかってきた電話が前はリンクにも表示されてたが表示されなくなった
244: 2020/06/24(水) 21:02:06.45
国際電話のオプションは切っといた方がいいな
010付けてないのに勝手に国際電話かけたことにされて請求されるから
010付けてないのに勝手に国際電話かけたことにされて請求されるから
245: 2020/06/24(水) 21:20:47.69
中国人に笑われますよ
246: 2020/06/24(水) 21:35:15.90
NEWS掲載でお金が楽天に入ってくる仕組みなの?
247: 2020/06/24(水) 22:03:07.78
そういえば、メインのガラホの国際電話オプションオフがwebでできないから、暇なときに電話で手続するつもりなの忘れてた
今週末にでもやろう
国際SMS送信も禁止したいが、これはできないらしい
こういう手続がwebで簡単に設定できる点やLINK使う限り0円にできる点は評価していいな
基本が成ってないからデータでしか使わないわけだが
今週末にでもやろう
国際SMS送信も禁止したいが、これはできないらしい
こういう手続がwebで簡単に設定できる点やLINK使う限り0円にできる点は評価していいな
基本が成ってないからデータでしか使わないわけだが
248: 2020/06/24(水) 22:17:48.08
そもそもニュース何も表示されないが…
249: 2020/06/24(水) 22:27:06.67
>>248
そうそう
バグで何も表示されない
更新しても、ログインし直しても同じ
そうそう
バグで何も表示されない
更新しても、ログインし直しても同じ
267: 2020/06/25(木) 07:34:33.82
>>248
表示されるけど。
ただ、楽天Linkを起動してすぐにニュースタブをタップしても表示されず、いったん通話のタブをタップしてからニュースのタブをタップすると表示されるときがあるね。
https://i.imgur.com/GsIGm5n.jpg
表示されるけど。
ただ、楽天Linkを起動してすぐにニュースタブをタップしても表示されず、いったん通話のタブをタップしてからニュースのタブをタップすると表示されるときがあるね。
https://i.imgur.com/GsIGm5n.jpg
250: 2020/06/24(水) 23:13:55.45
ポータルサイトにニュースが無いだと電波飛ばすなや怒るでワレ
252: 2020/06/25(木) 00:32:07.59
リンクで楽天問い合わせ、トータル10分くらいだけど
通話品質は良くないね、途中少し途切れた
auエリアで停めた車内から、電波は普通のところだった
通話品質は良くないね、途中少し途切れた
auエリアで停めた車内から、電波は普通のところだった
253: 2020/06/25(木) 00:58:27.06
昨日、通話中に何度も相手から
「電波が途切れて何言っているか解らない」と言われた。
これじゃ仕事用には使えないし、友人との通話も話の腰が折れるから使えない。
LINE通話でもここまでは無いね。
パートナー回線でauアンテナ基地局のすぐ近くでの出来事
「電波が途切れて何言っているか解らない」と言われた。
これじゃ仕事用には使えないし、友人との通話も話の腰が折れるから使えない。
LINE通話でもここまでは無いね。
パートナー回線でauアンテナ基地局のすぐ近くでの出来事
274: 2020/06/25(木) 08:50:12.48
>>253
楽天公式端末使ってるけど、着信も無料通話も普通にできてる。聴こえ悪いかきいてみても、普通ですけどどうかしましたか?と言われるよ
仕事用ならミニ以外の公式端末くらいは使った方がいいぞ
楽天公式端末使ってるけど、着信も無料通話も普通にできてる。聴こえ悪いかきいてみても、普通ですけどどうかしましたか?と言われるよ
仕事用ならミニ以外の公式端末くらいは使った方がいいぞ
283: 2020/06/25(木) 11:01:08.40
>>274
2行目を書いたことによりおまえに問題があることが分かったな
2行目を書いたことによりおまえに問題があることが分かったな
290: 2020/06/25(木) 12:24:45.19
>>274
Miniに問題があるっていいたいわけ?
ただ同然でばらまいたから使用者も不具合報告もMiniが多いのだろうけどさ
Miniに問題があるっていいたいわけ?
ただ同然でばらまいたから使用者も不具合報告もMiniが多いのだろうけどさ
298: 2020/06/25(木) 14:01:52.11
>>290
Miniは使ったことないけど、待ち受け時間とか短いし、仕事で使うには電池不足だろ?
大事な仕事に使うなら少しは良さそうな端末を使ったらどうだという事だ。
Miniは使ったことないけど、待ち受け時間とか短いし、仕事で使うには電池不足だろ?
大事な仕事に使うなら少しは良さそうな端末を使ったらどうだという事だ。
301: 2020/06/25(木) 14:58:16.96
>>298
なんだ ただの個人的な妄想かよ
なんだ ただの個人的な妄想かよ
309: 2020/06/25(木) 17:32:46.07
>>301
で、君はLinkを普通に使えてるの?
使えね使えねって言ってる人が多いみたいだけど。
で、君はLinkを普通に使えてるの?
使えね使えねって言ってる人が多いみたいだけど。
302: 2020/06/25(木) 15:32:17.52
>>298
miniメインは無理だろ
新規でよかった
一瞬でもただで一年使ってiPhone11売っちゃえって思った俺が馬鹿だった
miniメインは無理だろ
新規でよかった
一瞬でもただで一年使ってiPhone11売っちゃえって思った俺が馬鹿だった
303: 2020/06/25(木) 15:36:46.42
>>298
設定でかなり持つらしいけどな
お財布だけ使ってるなら
設定でかなり持つらしいけどな
お財布だけ使ってるなら
254: 2020/06/25(木) 02:50:03.45
元の電話帳と使い分けるしかない
しかしログインが面倒過ぎる
しかしログインが面倒過ぎる
255: 2020/06/25(木) 03:07:59.07
それにしても何で楽天linkを通話無料にしちゃったんだろう。
ある程度お金取ってもオプションで、標準電話アプリでかけ放題にすれば良かったのに。
ある程度お金取ってもオプションで、標準電話アプリでかけ放題にすれば良かったのに。
261: 2020/06/25(木) 05:13:34.07
>>259の言うように隠蔽体質とトップの根拠なき自信
試み自体は面白いだけに残念だね
試み自体は面白いだけに残念だね
264: 2020/06/25(木) 06:13:48.79
>>261
確かに交換機等の機器を仮想化すれば、機器の耐障害性は確実に向上するんだけど、物理基地局が無いのはどうしようも無いからなぁ・・・www
確かに交換機等の機器を仮想化すれば、機器の耐障害性は確実に向上するんだけど、物理基地局が無いのはどうしようも無いからなぁ・・・www
256: 2020/06/25(木) 03:10:57.59
今のところ楽天モバイルの悪評を作っているのは契約トラブルやサポートの問題以外は、
楽天linkのような気がするのだが、違うのだろうか?
楽天エリアやauエリアの電波の不評は今のところはあまりないような気がするが。
楽天linkのような気がするのだが、違うのだろうか?
楽天エリアやauエリアの電波の不評は今のところはあまりないような気がするが。
259: 2020/06/25(木) 04:32:46.84
>>256
俺の不満はLinkの出来と情報公開されず隠蔽体質が酷い点
情報さえ、まめに出してくれればサポに問い合わせする必要も無い
俺の不満はLinkの出来と情報公開されず隠蔽体質が酷い点
情報さえ、まめに出してくれればサポに問い合わせする必要も無い
258: 2020/06/25(木) 04:12:31.16
wifi切る エリアの境目で使わない
現状LINKを安定して使うにはこの方法しかないな
現状LINKを安定して使うにはこの方法しかないな
260: 2020/06/25(木) 04:48:42.01
楽天リンク、電話だと自分の声が籠るか少し途切れがちで、相手側はずっとジーって音がしてた。
かけ放題に釣られたけど、ポイント貰ったら解約レベルの酷さだな。
後、リンクで写真から何から許可にしないと何か不具合出るんか?オール公開は不安なんやが。
かけ放題に釣られたけど、ポイント貰ったら解約レベルの酷さだな。
後、リンクで写真から何から許可にしないと何か不具合出るんか?オール公開は不安なんやが。
281: 2020/06/25(木) 10:08:10.20
>>260
俺はストレージに権限を与えたら写真は反映された
一度ログアウトしたら反映は消えたけど
俺はストレージに権限を与えたら写真は反映された
一度ログアウトしたら反映は消えたけど
262: 2020/06/25(木) 05:43:24.52
ローンチに基地弱いなんて当たり前の話だし電話としては全然文句ない
linkアプリやサポートは自分的には別にどうでも良い部分
長電話とかする時代じゃないし
linkアプリやサポートは自分的には別にどうでも良い部分
長電話とかする時代じゃないし
263: 2020/06/25(木) 06:02:22.44
>>262
>長電話とかする時代じゃないし
Linkに駄目出ししたも同然、語り過ぎw
>長電話とかする時代じゃないし
Linkに駄目出ししたも同然、語り過ぎw
265: 2020/06/25(木) 07:06:16.01
だから土管屋なんだから基地局だけは注力しろっての
他はどうでもいいから
他はどうでもいいから
266: 2020/06/25(木) 07:11:38.44
>>265
どんなに快適な高速道路を整備したとしても、その高速道路に入る為の入り口(基地局)が無いんじゃ、どう頑張っても利用出来ないもんねw
どんなに快適な高速道路を整備したとしても、その高速道路に入る為の入り口(基地局)が無いんじゃ、どう頑張っても利用出来ないもんねw
268: 2020/06/25(木) 07:42:22.54
いつまでα版なん?
269: 2020/06/25(木) 08:21:02.63
LINKの完了を確かめるためにどこに電話したいのだが、
電話できる場所がない・・・(´;ω;`)
どっかないの?
電話できる場所がない・・・(´;ω;`)
どっかないの?
273: 2020/06/25(木) 08:48:26.28
>>269
日本語で
日本語で
275: 2020/06/25(木) 09:06:54.68
>>269
テストコール番号「111」は無料
「接続試験は正常ですです。」とアナウンスが聞こえましたら正常終了です。
テストコール番号「111」は無料
「接続試験は正常ですです。」とアナウンスが聞こえましたら正常終了です。
276: 2020/06/25(木) 09:12:03.73
>>275
訂正
「接続試験は正常です。」
訂正
「接続試験は正常です。」
278: 2020/06/25(木) 09:31:51.05
>>275
でも、標準電話アプリ経由で発信するからlinkのテストにはならないか
標準電話アプリに飛ばされてる確認には使える
でも、標準電話アプリ経由で発信するからlinkのテストにはならないか
標準電話アプリに飛ばされてる確認には使える
280: 2020/06/25(木) 09:52:30.67
>>278
市役所にでも苦情電話すればいいじゃん
市役所にでも苦情電話すればいいじゃん
282: 2020/06/25(木) 10:50:41.81
>>269
お可哀想に…
お可哀想に…
286: 2020/06/25(木) 11:28:19.17
>>269
実家にでも掛ければ。
実家にでも掛ければ。
339: 2020/06/25(木) 23:13:22.57
270: 2020/06/25(木) 08:27:11.51
177ならLink発信で無料
117は有料なので注意
117は有料なので注意
271: 2020/06/25(木) 08:30:59.40
110と119は?
272: 2020/06/25(木) 08:31:48.64
標準ダイヤラーからの発信だが、テストに使うものじゃない
277: 2020/06/25(木) 09:13:52.94
りかちゃんの電話番号とかいろいろあるだろ
279: 2020/06/25(木) 09:52:28.93
その辺で公開されているFAX番号でいいだろ。
自動応答でピーギャー音が聞こえたら発信は正常に出来てる。
自動応答でピーギャー音が聞こえたら発信は正常に出来てる。
284: 2020/06/25(木) 11:14:35.52
楽天のサポにかけろ
285: 2020/06/25(木) 11:27:44.13
やっぱこのアプリ要らないわ
このアプリなしに今のサービスを提供できるように開発して欲しい
それが無理ならサヨウナラ
このアプリなしに今のサービスを提供できるように開発して欲しい
それが無理ならサヨウナラ
287: 2020/06/25(木) 11:40:54.58
立花孝志の携帯に電話すればいいだろう
288: 2020/06/25(木) 12:07:29.36
link自体の構想は素晴らしいと思う。
ただこれは標準アプリに設定できるようにして、通話とメッセージ特化で軽く
、着信は標準の電話で受けるように。
こんな形がりそう。楽天アプリならインスールするから頼む!ニュースとかイラン機能つけるな
ただこれは標準アプリに設定できるようにして、通話とメッセージ特化で軽く
、着信は標準の電話で受けるように。
こんな形がりそう。楽天アプリならインスールするから頼む!ニュースとかイラン機能つけるな
289: 2020/06/25(木) 12:22:16.11
明日、先着順の宿の予約で、争奪戦がある、、
先日家の固定電話解約しちゃったから、スマフォのLinkからかけるしかない、、
開始時間の30秒くらい前からかけ始めた方がいいよね?
先日家の固定電話解約しちゃったから、スマフォのLinkからかけるしかない、、
開始時間の30秒くらい前からかけ始めた方がいいよね?
291: 2020/06/25(木) 12:27:22.69
>>289
Linkかどうか関係あるのか
なんなら標準ダイヤラーでかければ?
Linkかどうか関係あるのか
なんなら標準ダイヤラーでかければ?
292: 2020/06/25(木) 12:41:28.32
>>291
そっか。その手があったか。
なんかLINKってかかるまで(呼び鈴がかかるまで)
に時間がかかったりとか、怪しい動きがたまにあったので。
そっか。その手があったか。
なんかLINKってかかるまで(呼び鈴がかかるまで)
に時間がかかったりとか、怪しい動きがたまにあったので。
293: 2020/06/25(木) 12:45:52.62
>>292
大事かつ取り返しのつかない要件でLinkを使うのは冒険だよ
大事かつ取り返しのつかない要件でLinkを使うのは冒険だよ
294: 2020/06/25(木) 12:57:49.57
>>293
ありがとう。肝に銘じます。
ありがとう。肝に銘じます。
295: 2020/06/25(木) 13:03:38.33
>>294
それでOKなのかよ(笑)
それでOKなのかよ(笑)
296: 2020/06/25(木) 13:40:15.73
>>295
Linkを使わず、普通の電話アプリからかけることに決めたので、、、
Linkを使わず、普通の電話アプリからかけることに決めたので、、、
297: 2020/06/25(木) 13:53:42.53
大事な用件なら数十円払うのも仕方ない
299: 2020/06/25(木) 14:28:18.51
リンクは1.4.1使ってるが特に不具合はない
楽天新規とdocomo本家とのSIM2枚差しで大事な電話は発信も着信もdocomoでしかしない使い分けが出来てる
linkのdoze問題も解決した
リンクはユーザーが自分の使い方に合わせた設定利くようになれば良いものになるんだけどな
楽天新規とdocomo本家とのSIM2枚差しで大事な電話は発信も着信もdocomoでしかしない使い分けが出来てる
linkのdoze問題も解決した
リンクはユーザーが自分の使い方に合わせた設定利くようになれば良いものになるんだけどな
300: 2020/06/25(木) 14:40:59.88
300
304: 2020/06/25(木) 15:46:37.93
電池は餅がいいと思いから嫌だ
305: 2020/06/25(木) 15:49:26.97
いま200gに近いの使ってるけど慣れかな
前はとにかく軽けりゃ良いと思ってたが最近はそれは改めた
画面デカイのとバッテリー3900は良いわ
前はとにかく軽けりゃ良いと思ってたが最近はそれは改めた
画面デカイのとバッテリー3900は良いわ
306: 2020/06/25(木) 16:06:39.25
便所で落としそう
307: 2020/06/25(木) 16:53:37.94
行方不明になりそう
落としても気付かなさそう
落としても気付かなさそう
308: 2020/06/25(木) 16:58:02.30
行方不明になった時はAndroidを探す機能を使えばある程度は位置を割り出せるはず
もちろんGoogleにアクセスする他の機器は必要だけど
もちろんGoogleにアクセスする他の機器は必要だけど
310: 2020/06/25(木) 17:36:39.13
落としても小さ過ぎて見えなさそう
311: 2020/06/25(木) 17:42:33.76
そこがいいのさ。ミニ
312: 2020/06/25(木) 17:47:46.45
他人の拾ったところで???
313: 2020/06/25(木) 17:59:37.81
Miniは5GHzテザで固定回線代わりに使うと優秀
317: 2020/06/25(木) 18:54:36.16
>>313
電源に繋いでないと4時間ももたないじゃん
電源に繋いでないと4時間ももたないじゃん
319: 2020/06/25(木) 19:04:46.26
>>317
テザしっぱなしで時間当り10%強ぐらいのバッテリー消費、7~8時間持つ感じ
テザしっぱなしで時間当り10%強ぐらいのバッテリー消費、7~8時間持つ感じ
314: 2020/06/25(木) 18:08:14.14
315: 2020/06/25(木) 18:19:54.35
miniは携帯電話兼デザリング端末だな
通話以外はほぼタブレットでやってるから タブの通信残量が毎月末やばかったし
通話以外はほぼタブレットでやってるから タブの通信残量が毎月末やばかったし
316: 2020/06/25(木) 18:49:55.58
>>315
その通り
Linkは発信だけなら問題無いけど
留守電も含め受信もとなるとバグがあるから癖を知った上で
データー通信はADSL解約して使ってるけど問題無し
ゲームやると色々あるのかも知れないけど俺はやらない
その通り
Linkは発信だけなら問題無いけど
留守電も含め受信もとなるとバグがあるから癖を知った上で
データー通信はADSL解約して使ってるけど問題無し
ゲームやると色々あるのかも知れないけど俺はやらない
318: 2020/06/25(木) 19:00:30.28
miniはバッテリー小っちゃいから省電力の機能だいぶいろいろ埋め込まれとるやろな
ip電話で着信がーとかgpsロガーとして使うと途中で止まるーとかほぼほぼ電池持ちがいい機種かバッテリー小さい機種かだからな昔っから
ip電話で着信がーとかgpsロガーとして使うと途中で止まるーとかほぼほぼ電池持ちがいい機種かバッテリー小さい機種かだからな昔っから
321: 2020/06/25(木) 19:17:21.95
>>318
そう言われたらハードの問題とまだ納得できるな
不具合無いと自信満々に言う奴はたいていmini以外だし
そう言われたらハードの問題とまだ納得できるな
不具合無いと自信満々に言う奴はたいていmini以外だし
324: 2020/06/25(木) 19:36:10.89
>>321
それは無いと思う
何故なら物理simのAQUOS sense2とeSIMのminiで比較検証してる
Linkでの問題点は同じ
問題無しと言ってる奴はほぼガセか、検証してない
対応端末ならと書き込んでる奴は同一人物と判断してる
それは無いと思う
何故なら物理simのAQUOS sense2とeSIMのminiで比較検証してる
Linkでの問題点は同じ
問題無しと言ってる奴はほぼガセか、検証してない
対応端末ならと書き込んでる奴は同一人物と判断してる
320: 2020/06/25(木) 19:06:00.81
これ以上はスレチだからお互いにMiniの話題は止めようぜ
322: 2020/06/25(木) 19:24:57.58
これ個人情報の吸い取り方がエゲツないんだが大丈夫か?
323: 2020/06/25(木) 19:25:46.76
発信着信とも問題ゼロの俺、高みの見物
325: 2020/06/25(木) 19:41:46.60
サポの回答を複数人が語ってるが、俺と同様に
問題に対する問い合わせを多数頂いていますが、更新までお待ち下さい
問題無いならこんな回答するかよw
問題に対する問い合わせを多数頂いていますが、更新までお待ち下さい
問題無いならこんな回答するかよw
326: 2020/06/25(木) 19:43:14.45
とにかく問題あることにしたがってるのは同一人物
327: 2020/06/25(木) 19:51:37.72
Linkに不満あってここに粘着してるやつはご苦労さまだね
俺も発着信できて無料通話を便利に使ってるけどさ
俺も発着信できて無料通話を便利に使ってるけどさ
328: 2020/06/25(木) 20:01:22.06
326 = 327
荒らすなよ
荒らすなよ
333: 2020/06/25(木) 20:53:36.40
>>328
バーカw
バーカw
329: 2020/06/25(木) 20:05:24.02
(ログアウトすれば)発信着信とも問題ゼロ
これは正解
これは正解
330: 2020/06/25(木) 20:23:51.77
何か話ループしてね
すごいデジャブ
すごいデジャブ
331: 2020/06/25(木) 20:42:12.34
nova lite3 パートナーエリアで不具合無し
不具合啓蒙活動家のように毎日同じ事垂れ流すだけのスレ名物は1人だな笑
解約して2度と来なくていいのにグチグチと女々しいったら無いわ
不具合啓蒙活動家のように毎日同じ事垂れ流すだけのスレ名物は1人だな笑
解約して2度と来なくていいのにグチグチと女々しいったら無いわ
332: 2020/06/25(木) 20:52:45.47
キャンペーン始まってから公認機持ってなかった人はほぼほぼminiかa7買って新たな非公認機使いはいなくなったからな
link不具合の多くがどこで起きていたか丸わかり
予想通りここもすっかり落ち着いた一人を除いて
それとは別に、細かな使い勝手やら修正すべき点があるのはその通りだが普段使いにはそう困らんし
link不具合の多くがどこで起きていたか丸わかり
予想通りここもすっかり落ち着いた一人を除いて
それとは別に、細かな使い勝手やら修正すべき点があるのはその通りだが普段使いにはそう困らんし
334: 2020/06/25(木) 21:33:09.27
パートナーエリアでミニだけど、緊急通報のみの時や
電源を切ってるときに、一度もオンにしたことがない留守電に
勝手になることがある。
たまたまなのか、何か特定の条件下で発動するのか知らんけど。
電源を切ってるときに、一度もオンにしたことがない留守電に
勝手になることがある。
たまたまなのか、何か特定の条件下で発動するのか知らんけど。
335: 2020/06/25(木) 21:40:04.96
内部で個人情報ぶっこ抜きアプリが強引なことやってるからそういうことが起こるんよ
ログアウト?せずに使っている方にも責任はあるけどな
ログアウト?せずに使っている方にも責任はあるけどな
370: 2020/06/26(金) 13:04:34.44
>>335
そうかログアウトしとけばいいのね。
発信時以外はlinkからログアウトするよう、公式に推奨するか
発信前後に、アプリが自動ログイン、自動ログアウトする仕様に
変更してくれりゃいいのに。
そうかログアウトしとけばいいのね。
発信時以外はlinkからログアウトするよう、公式に推奨するか
発信前後に、アプリが自動ログイン、自動ログアウトする仕様に
変更してくれりゃいいのに。
377: 2020/06/26(金) 14:07:41.79
>>360
MiniとLinkの相性ってそんなに酷いのか?
Miniは楽天の看板スマホだろ
>>370
それは困る
俺はFS030Wをバッテリーレスにしてホームルータ運用
格安データーsimを刺した別スマホにLinkインストで使いたい
なので、着信も全てLinkにして欲しい
今のままじゃ固定は不在着信扱いのまま
何で固定はLinkで着信出来ないの?
無理な理由があるの?
MiniとLinkの相性ってそんなに酷いのか?
Miniは楽天の看板スマホだろ
>>370
それは困る
俺はFS030Wをバッテリーレスにしてホームルータ運用
格安データーsimを刺した別スマホにLinkインストで使いたい
なので、着信も全てLinkにして欲しい
今のままじゃ固定は不在着信扱いのまま
何で固定はLinkで着信出来ないの?
無理な理由があるの?
379: 2020/06/26(金) 14:49:46.55
>>377
別スマホで着信したいなんてわがままだろw
普通に使う分にはLinkで着信するメリットはユーザにはほぼ無い
モバイル回線は圏外だけど光は来ててwifiで通話できるとかニッチすぎるし
別スマホで着信したいなんてわがままだろw
普通に使う分にはLinkで着信するメリットはユーザにはほぼ無い
モバイル回線は圏外だけど光は来ててwifiで通話できるとかニッチすぎるし
336: 2020/06/25(木) 22:25:52.93
予想だけど、こらからLINKはたいして改善せずに、楽天でんわに統合
楽天スマホはデフォルトで楽天でんわプリインで発信源時はIP電話になるように設定可能。
受信は普通に標準でんわ機能で受信
こんな感じじゃないかなぁ
楽天スマホはデフォルトで楽天でんわプリインで発信源時はIP電話になるように設定可能。
受信は普通に標準でんわ機能で受信
こんな感じじゃないかなぁ
342: 2020/06/25(木) 23:50:29.90
>>336
自前の音声通信網を持っているのに、楽天でんわみたいな中継電話サービスを噛ませることに何の意味があるんだ?
自前の音声通信網を持っているのに、楽天でんわみたいな中継電話サービスを噛ませることに何の意味があるんだ?
369: 2020/06/26(金) 12:54:02.56
>>336
それはない
海外で電話受けられなくなるから
それはない
海外で電話受けられなくなるから
374: 2020/06/26(金) 13:17:02.50
>>369
海外での受信もそうだけど、仮想化して標準の電話とSMSシステムを使わないことで堅牢性と経済性を両立させたいんだろう
はっきりそう言ってるわけじゃないが、5Gも基地局のソフトウェア書換えだけで対応可能とか言うのはそういうことなんだろう
海外での受信もそうだけど、仮想化して標準の電話とSMSシステムを使わないことで堅牢性と経済性を両立させたいんだろう
はっきりそう言ってるわけじゃないが、5Gも基地局のソフトウェア書換えだけで対応可能とか言うのはそういうことなんだろう
337: 2020/06/25(木) 22:50:18.05
AX7だけど非通知にしてないのに固定電話にかけたら186付けてくれと案内がながれ186を付けても同じでつながらないんだけど?Iinkアップデート前はつながったのにどうなっているんだよ
同じ番号に固定電話からかけたらつながるから最新のIinkの不具合だな
同じ番号に固定電話からかけたらつながるから最新のIinkの不具合だな
338: 2020/06/25(木) 22:56:00.61
>>337
simカード抜いてwi-fiだけ繋がってる状態でかけるとそうなるとか見たような
状況よくわからんけど何かsimが認識出来なくなるような心当たりある?
simカード抜いてwi-fiだけ繋がってる状態でかけるとそうなるとか見たような
状況よくわからんけど何かsimが認識出来なくなるような心当たりある?
345: 2020/06/26(金) 00:51:29.20
>>338
sim抜いてないよ
sim抜いてないよ
347: 2020/06/26(金) 00:59:33.76
348: 2020/06/26(金) 01:08:35.13
>>347
オフになってた!した覚えないけど...
ありがとうございます
オフになってた!した覚えないけど...
ありがとうございます
346: 2020/06/26(金) 00:55:45.26
>>338
相手が非通知拒否してない所にはかけられるんだけど
相手が非通知拒否してない所にはかけられるんだけど
340: 2020/06/25(木) 23:15:31.69
毎日のように不具合愚痴る人と擁護部隊が戦ってるね ここ
後者はとにかく不具合を訴えてる人を悪者にしたいらしい
あとPlayストアのレビューに定型分を連発するにやめた方がいいよ 普通に鬱陶しいw
後者はとにかく不具合を訴えてる人を悪者にしたいらしい
あとPlayストアのレビューに定型分を連発するにやめた方がいいよ 普通に鬱陶しいw
341: 2020/06/25(木) 23:22:07.01
無料に釣られた馬鹿がギャーギャー騒いでるのは確かだろう
まともな奴は初めっから手を出さないか
カオスを承知か敢えて楽しむために契約している
まともな奴は初めっから手を出さないか
カオスを承知か敢えて楽しむために契約している
344: 2020/06/26(金) 00:47:18.36
>>341
ほんこれ
ほんこれ
349: 2020/06/26(金) 01:22:52.75
>>341
ほとんどの人は楽しんでるから心配いらんな
ほとんどの人は楽しんでるから心配いらんな
350: 2020/06/26(金) 02:03:14.77
>>341
結果は一年後に出るよ
結果は一年後に出るよ
343: 2020/06/25(木) 23:56:40.14
総務省は早めに判断した方が良いよ
こんなもん放し飼いにしてたら日本の通信業界全体が軽視されるぞw
こんなもん放し飼いにしてたら日本の通信業界全体が軽視されるぞw
351: 2020/06/26(金) 02:08:11.76
そもそも君ら情弱乞食よ、
ボッタクリ茸→ダメPay三太郎→難民系やわらか便器
長年ボッタクって来た3社以来、
何年ぶりの大手携帯キャリア誕生か理解しとるのかね?
5Gコスト
完全クラウド化
スペースモバイルコスト
楽天エコシステム
単なる後発キャリア参入じゃねーからな。
361: 2020/06/26(金) 09:53:26.71
>>351
ユーザは裏の仕組みなんてカンケーないから
現状が良いか悪いかだけ
言い訳は良いからさっさと修正しろよ
ユーザは裏の仕組みなんてカンケーないから
現状が良いか悪いかだけ
言い訳は良いからさっさと修正しろよ
352: 2020/06/26(金) 02:30:06.19
LINKの個人情報の抜き取り方を見ると
楽天エゴシステムだよ
楽天エゴシステムだよ
353: 2020/06/26(金) 02:43:53.59
楽天リンクにログオンする時に
認証SMSの6ケタの数字が自動入力されて自動的にログオンできることもありますが、
6ケタの数字を自分で入力しないといけない時に、キーボードが出てこなくて困っています
GalaxyA7です
認証SMSの6ケタの数字が自動入力されて自動的にログオンできることもありますが、
6ケタの数字を自分で入力しないといけない時に、キーボードが出てこなくて困っています
GalaxyA7です
357: 2020/06/26(金) 05:59:22.61
>>353
四角い場所をタップ
四角い場所をタップ
354: 2020/06/26(金) 03:04:38.07
色々トラブル多いな。Reno A買ってすんなり電話掛ける事が出来た自分は幸運だったんだな。
ただ、着信音も鳴らずに不在着信表示になる時が有るのが困る。
ただ、着信音も鳴らずに不在着信表示になる時が有るのが困る。
368: 2020/06/26(金) 12:36:42.71
>>354
それ充分トラブルだと思う。
それ充分トラブルだと思う。
355: 2020/06/26(金) 03:18:50.40
楽天リンクのログオン時の手動での認証数字入力が、キーボードが出現しなくて入力できない問題の件、
Wifi接続時に自動的に数字が入力されず、キーボードも出現しなくて困っています
Wifi接続を切断して、モバイルデータ通信のみに切り替えると、
認証SMSが着信したタイミングで6桁の数字が自動的に入力されてログオンできます
楽天リンクにログオン後は、中のチャット機能などではキーボードが普通に出現して入力に問題ありません
キーボードアプリはGoogle日本語です
Wifi接続時に自動的に数字が入力されず、キーボードも出現しなくて困っています
Wifi接続を切断して、モバイルデータ通信のみに切り替えると、
認証SMSが着信したタイミングで6桁の数字が自動的に入力されてログオンできます
楽天リンクにログオン後は、中のチャット機能などではキーボードが普通に出現して入力に問題ありません
キーボードアプリはGoogle日本語です
356: 2020/06/26(金) 03:24:40.58
>>355
初期化すれば治るんじゃね
初期化すれば治るんじゃね
391: 2020/06/26(金) 16:00:04.41
>>355
自動入力されるまで再送信
自動入力されるまで再送信
358: 2020/06/26(金) 07:26:28.81
無茶苦茶なアプリやな
世に出す前に少しは作り込めよ
世に出す前に少しは作り込めよ
359: 2020/06/26(金) 09:11:52.43
おま環が湧くから増幅されてるだけで
使えてる人は沢山いるんだろ
使えてる人は沢山いるんだろ
360: 2020/06/26(金) 09:21:46.34
MINIと非対応機種使いが
文句ばっかり言ってるイメージ
文句ばっかり言ってるイメージ
372: 2020/06/26(金) 13:09:50.61
>>360
非対応機種と同列にしてしれっとminiを悪者にするなよ
ガチでminiの不具合発生が多いってなら開発して無料同然でばらまいた楽天がどうにかすべきだし
非対応機種と同列にしてしれっとminiを悪者にするなよ
ガチでminiの不具合発生が多いってなら開発して無料同然でばらまいた楽天がどうにかすべきだし
375: 2020/06/26(金) 13:17:09.10
>>372
無料に釣られる馬鹿w
あんなゴミみたいなスペックで
まともに動くと思ってんの?
無料に釣られる馬鹿w
あんなゴミみたいなスペックで
まともに動くと思ってんの?
362: 2020/06/26(金) 10:22:30.89
通信品質が良く安いワイモバの信者がいるのは分かるが、楽天信者が存在するのは理解不能
363: 2020/06/26(金) 10:47:42.33
>>362
えっ、どこにいるの?
えっ、どこにいるの?
371: 2020/06/26(金) 13:06:57.00
>>362
都区部在住在勤で、サブの通信simとして使うには最強。
都区部在住在勤で、サブの通信simとして使うには最強。
376: 2020/06/26(金) 13:24:44.48
>>362
俺は信者ではないが、PHSからの乗り換えでスダレ永年無料だからvolte廃止までは1030円/月でワイモバイルでガラホを使い続ける
電話がスマホと独立して安定して使えるのはいいものだ
満足はしてるが信者になる気はない
俺は信者ではないが、PHSからの乗り換えでスダレ永年無料だからvolte廃止までは1030円/月でワイモバイルでガラホを使い続ける
電話がスマホと独立して安定して使えるのはいいものだ
満足はしてるが信者になる気はない
364: 2020/06/26(金) 11:08:31.58
で、このアプリは3になればβ版卒業出来るの?
その時期を教えて
その時期を教えて
365: 2020/06/26(金) 11:25:29.14
永遠のβ
366: 2020/06/26(金) 12:11:47.28
三流企業には何言っても無駄だよ
自分に火が飛んできたらさっさと切り捨てて乗り換えればいいんだよ
自分に火が飛んできたらさっさと切り捨てて乗り換えればいいんだよ
367: 2020/06/26(金) 12:12:00.71
連絡先に追加しようとすると、既存の登録とごっちゃになってしまうバグさっさと直してくれ
もしくは連絡帳一気消しできる手段を用意してくれ
もしくは連絡帳一気消しできる手段を用意してくれ
373: 2020/06/26(金) 13:12:41.49
無料ならSMS使ってやろうと思って、いろいろやってみたら、Androidの標準App.である「メッセージ」にはPC版というのがあって、同期しつつPCからSMSが送れるとわかったが、
これだとLink経由にならないからカネがかかる
LinkのPC版ないよね?
Androidエミュレータでなら使えそうだが、Noxというの入れてみたけど、電源ケーブル引っこ抜いてを強制的に落とさなきゃ行けないレベルでPC固まっちゃうんだよね
これだとLink経由にならないからカネがかかる
LinkのPC版ないよね?
Androidエミュレータでなら使えそうだが、Noxというの入れてみたけど、電源ケーブル引っこ抜いてを強制的に落とさなきゃ行けないレベルでPC固まっちゃうんだよね
378: 2020/06/26(金) 14:30:11.39
緊急連絡、Miniの技適詐称状態が決定致しました
スレチではありますが、事が重大ですのでご案内致します
2020年6月26日
「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html
スレチではありますが、事が重大ですのでご案内致します
2020年6月26日
「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html
382: 2020/06/26(金) 15:01:21.59
>>378
思いっきり該当してるけどメールなんてきてへんで
思いっきり該当してるけどメールなんてきてへんで
383: 2020/06/26(金) 15:02:01.82
>>378
123どれにした方がいいの?
123どれにした方がいいの?
384: 2020/06/26(金) 15:04:27.27
>>378
交換って話はなかったことにされたのね。
交換って話はなかったことにされたのね。
390: 2020/06/26(金) 15:51:22.18
>>384
9月末までは受け付けるって書いてあるね
9月末までは受け付けるって書いてあるね
380: 2020/06/26(金) 14:50:22.16
?点売屋ってばれるかな
381: 2020/06/26(金) 14:57:07.75
将来的にはパートナーエリアが廃止されるのなら光回線は来てるけど楽天モバイルは圏外とかありえるのかね
楽天ひかり契約者に家庭用基地局機をポイント還元でばら撒いてるし あれって近所の住人にタダ乗りされることは無いのだろうか
楽天ひかり契約者に家庭用基地局機をポイント還元でばら撒いてるし あれって近所の住人にタダ乗りされることは無いのだろうか
385: 2020/06/26(金) 15:06:10.86
>>381
楽天カーサは基地局なので、
不特定多数の楽天モバイルユーザーが
基地局として使うのは問題ないし
タダ乗りとも違う
楽天カーサは基地局なので、
不特定多数の楽天モバイルユーザーが
基地局として使うのは問題ないし
タダ乗りとも違う
388: 2020/06/26(金) 15:13:23.46
>>385
外から繋がった奴が大容量通信を行ってて光回線の帯域を取られて、自分の通信速度も遅くなってしまうんだったら最悪だね。
外から繋がった奴が大容量通信を行ってて光回線の帯域を取られて、自分の通信速度も遅くなってしまうんだったら最悪だね。
392: 2020/06/26(金) 16:42:47.20
>>388
そんな広範囲に届くのかな
せいぜいお隣さん位か
それ以前にセキュリティー設定で
MACアドレスで弾くとかないのかな
そんな広範囲に届くのかな
せいぜいお隣さん位か
それ以前にセキュリティー設定で
MACアドレスで弾くとかないのかな
394: 2020/06/26(金) 16:50:54.49
>>392
あるとしたら集合住宅の上下左右の部屋とかかな
>>385の言うようにただの基地局なら無差別じゃないのか
そいつらは楽天エリアになったと喜ぶだろうが実際は隣近所の機械を使っているだけという
ただ乗りと言ったら言葉が悪いが場所と電気代をボランティアで基地局を設置してあげたようなもの
あるとしたら集合住宅の上下左右の部屋とかかな
>>385の言うようにただの基地局なら無差別じゃないのか
そいつらは楽天エリアになったと喜ぶだろうが実際は隣近所の機械を使っているだけという
ただ乗りと言ったら言葉が悪いが場所と電気代をボランティアで基地局を設置してあげたようなもの
386: 2020/06/26(金) 15:06:55.69
選べませんから。プレミアって南蛮?
387: 2020/06/26(金) 15:08:00.90
WIFIフリースポットと携帯基地局を混同している奴いるな
389: 2020/06/26(金) 15:18:50.32
設置者本人の帯域優先くらいはしているでしょうよ
393: 2020/06/26(金) 16:50:17.55
WIFIスポットと基地局は違うから
395: 2020/06/26(金) 17:01:21.40
楽天ひかり契約してcasa置いたら永年2000円引きとかしてくれたら考える。
396: 2020/06/26(金) 17:13:33.94
>>395
そのcasaに近所の乞食が群がるから、ネット通信激遅になるぞ
しかも楽天ひかりは3年縛りと来たもんだ
そのcasaに近所の乞食が群がるから、ネット通信激遅になるぞ
しかも楽天ひかりは3年縛りと来たもんだ
397: 2020/06/26(金) 17:15:18.63
なんかfonルーターみたいになってきたな
398: 2020/06/26(金) 17:23:29.45
そう、発想はfonと同じ
WiFiスポットと基地局の違いがあるけどね
WiFiスポットと基地局の違いがあるけどね
399: 2020/06/26(金) 19:06:53.33
casaが使う帯域って通常のインターネットと競合するの?しないよな?
400: 2020/06/26(金) 19:15:18.74
>>399
すくなくとも楽天モバイル同士では食い合うだろうね
casa設置したからwifiじゃなくて楽天回線でいいやと思ってても隣に使われてたら速度が出ないとか
すくなくとも楽天モバイル同士では食い合うだろうね
casa設置したからwifiじゃなくて楽天回線でいいやと思ってても隣に使われてたら速度が出ないとか
401: 2020/06/26(金) 19:25:24.97
まじでメリットが思い浮かばないな
Wi-Fiでいいじゃんってなる
Wi-Fiでいいじゃんってなる
403: 2020/06/26(金) 19:31:58.13
>>401
せいぜい店舗用だろうね
せいぜい店舗用だろうね
409: 2020/06/26(金) 20:07:04.92
>>401
無線LAN親機が実質無料
ひねり出してもこれだけ
無線LAN親機が実質無料
ひねり出してもこれだけ
410: 2020/06/26(金) 20:11:52.51
>>409
ひねり出したところ悪いがIPv6対応ルーターを無料で貰えるキャンペーンやってたはず
ひねり出したところ悪いがIPv6対応ルーターを無料で貰えるキャンペーンやってたはず
411: 2020/06/26(金) 20:29:50.83
>>410
うち、有線LANは設置してあるけど、広くて寝室まで無線LANの電波が届かないから・・・
とかw
うち、有線LANは設置してあるけど、広くて寝室まで無線LANの電波が届かないから・・・
とかw
402: 2020/06/26(金) 19:30:09.18
民泊のこと?
あんなの使えるかよ馬鹿
あんなの使えるかよ馬鹿
404: 2020/06/26(金) 19:33:47.02
自腹でひかり回線導入する位ならそれのwifiで別にいいんじゃ
405: 2020/06/26(金) 19:38:19.83
童貞ってWiFiすらよくわかってないからいちいち面倒くさい
406: 2020/06/26(金) 19:41:23.00
もともと自宅が圏外でも安心ってことじゃないの
楽天ひかりが通ってて楽天モバイル(au回線含む)が圏外なんてレアケースだろうけど
楽天ひかりが通ってて楽天モバイル(au回線含む)が圏外なんてレアケースだろうけど
407: 2020/06/26(金) 19:49:01.18
楽天LINKがなければ音声通話が出来るようになるっていう明確なメリットがあったんだけどな
メリットないし楽天側も作ったもののあまり推進する気がないと思う
メリットないし楽天側も作ったもののあまり推進する気がないと思う
408: 2020/06/26(金) 19:50:05.76
?
412: 2020/06/26(金) 21:56:00.69
宅内でのモバイル回線が弱いって良い家ほど有りがちだからcasaに意味が無いとは言い切れない様な気はする
417: 2020/06/26(金) 23:16:11.82
>>412
楽天モバイルは、無線LANありゃ事足りるからね
CASA導入するくらいなら無線LAN親機導入するだろう
豪邸かつ無線LAN親機買えないという家はなかなか想定しづらい
楽天モバイルは、無線LANありゃ事足りるからね
CASA導入するくらいなら無線LAN親機導入するだろう
豪邸かつ無線LAN親機買えないという家はなかなか想定しづらい
413: 2020/06/26(金) 22:20:58.28
そうまでして楽天使わなくてもいい様な気がする
414: 2020/06/26(金) 22:24:51.34
「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」
415: 2020/06/26(金) 22:39:17.86
Miniの技適詐称を見てるとLinkで何が起きようと驚かないぞw
サポに問い合わせても嘘八百言いそうだし
サポに問い合わせても嘘八百言いそうだし
416: 2020/06/26(金) 22:56:57.64
1年は無料で使うわ
418: 2020/06/27(土) 00:00:07.13
標準の電話から知らない間にかけて、高額請求があった人いる?
430: 2020/06/27(土) 04:40:50.15
>>418
楽天市場のレビューに、そのクレームが上がってるね。
楽天市場のレビューに、そのクレームが上がってるね。
419: 2020/06/27(土) 00:02:48.67
LinkニュースにPR広告出始めたな
俺の場合マンガばっかり読んでるからか漫画の宣伝…
楽天にとってリンクは広告収入も兼ねてるのか
俺の場合マンガばっかり読んでるからか漫画の宣伝…
楽天にとってリンクは広告収入も兼ねてるのか
420: 2020/06/27(土) 00:37:38.59
楽天の無料にはソフバンと同様、十分注意を払わないと
421: 2020/06/27(土) 00:43:34.92
楽天から来る無料なんちゃらは先方に個人情報を提供する手段
個人情報の提供に同意しましたよねってなる
個人情報の提供に同意しましたよねってなる
422: 2020/06/27(土) 00:58:31.02
424: 2020/06/27(土) 01:13:33.38
>>422
ゴミアフィサイト注意
ゴミアフィサイト注意
423: 2020/06/27(土) 01:03:26.57
誰か書いてたの見たけど同じく疑問に思った
070,080,090を勝手にIP電話に使っていいんだろうか?
070,080,090を勝手にIP電話に使っていいんだろうか?
425: 2020/06/27(土) 02:26:36.17
>>423
まるで楽天が無法地帯みたいに言うなよ
法規とかクリアした上でやってるに決まってるだろ
電波が届かいところでWi-Fiが非通知になるのもその手の縛りがあるからだよ
まるで楽天が無法地帯みたいに言うなよ
法規とかクリアした上でやってるに決まってるだろ
電波が届かいところでWi-Fiが非通知になるのもその手の縛りがあるからだよ
427: 2020/06/27(土) 02:38:07.84
>>425
楽天miniは法律無視して勝手に変更してたがな
楽天miniは法律無視して勝手に変更してたがな
428: 2020/06/27(土) 02:48:05.32
>>427
Miniでの技適詐称が楽天の印象を決定づけたな
Miniでの技適詐称が楽天の印象を決定づけたな
426: 2020/06/27(土) 02:38:02.29
現状ではほぼ無法地帯だろw
カスタマーセンターのあれは何だよw
カスタマーセンターのあれは何だよw
429: 2020/06/27(土) 03:11:21.85
楽天モバイルが「Rakuten Mini」の認証未取得認める
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08231/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08231/
431: 2020/06/27(土) 09:16:47.87
casaというかフェムトセルを勘違いしてる奴らがいるが、あんなものほぼ設置した部屋でしか使えないぞ。
Wi-Fiと同じ感覚でいるなら大間違い
Wi-Fiと同じ感覚でいるなら大間違い
432: 2020/06/27(土) 09:34:00.65
AX7使いだけど楽天linkはコールまで時間掛かる
皆もそうか?
皆もそうか?
433: 2020/06/27(土) 09:48:26.32
>>432
最初にシャランシャラン鳴るけど
普通だぞ
最初にシャランシャラン鳴るけど
普通だぞ
440: 2020/06/27(土) 13:53:10.52
>>432
自宅固定からかけてもdocomoからかけてもすぐ鳴るよ
auエリアね
自宅固定からかけてもdocomoからかけてもすぐ鳴るよ
auエリアね
434: 2020/06/27(土) 10:26:14.65
楽天の落とし穴に注意
天楽するよ
天楽するよ
435: 2020/06/27(土) 10:37:58.49
今週の火曜日に相手の携帯に掛けた通話品質が最低だったんだが、今をもってmy楽天モバイルに利用状況が反映されてないのは楽天側も分かってるからだりうか…
436: 2020/06/27(土) 10:45:18.20
フェムトセルは他大手3社もやってるけど、「家族、友人といっしょに使えます」
とか都合の良い書き方して他人に便乗されることに触れないでいるから
昔からあるサービスだけど使う気にならんわ
とか都合の良い書き方して他人に便乗されることに触れないでいるから
昔からあるサービスだけど使う気にならんわ
437: 2020/06/27(土) 11:49:26.01
着信音がしょぼい。
購入して設定できるかな?
購入して設定できるかな?
439: 2020/06/27(土) 13:49:57.06
>>437
そんなとこに拘るのは
そんなとこに拘るのは
438: 2020/06/27(土) 12:45:46.13
linkのチャット画面で「○○分前までオンライン」が表示されなくなったんだが?
回線状況で遅れて表示はあったけど全く表示が出なくなった
相手がログアウトとか?
回線状況で遅れて表示はあったけど全く表示が出なくなった
相手がログアウトとか?
441: 2020/06/27(土) 14:34:16.17
技適違反する楽天を使う人は信用出来ないって陰口言われてる
もう駄目、無料に釣られた俺がバカだった
会社辞めるしかなさそう
もう駄目、無料に釣られた俺がバカだった
会社辞めるしかなさそう
442: 2020/06/27(土) 15:00:13.32
ついでに人間も辞めちまえカッス
443: 2020/06/27(土) 15:33:30.10
・
444: 2020/06/27(土) 15:33:41.13
444
445: 2020/06/27(土) 15:35:18.85
NTTが待ってるわよ、でも優良なんよ
446: 2020/06/27(土) 15:36:09.11
Miniならポイントだけど払った分以上+で返るから損は無いと社内で宣伝してた結果がこれさ
社内での俺の信用、地に落ちた
社内での俺の信用、地に落ちた
447: 2020/06/27(土) 15:46:54.15
>>446
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
などの教訓を知らしめた貴君の功績は評価に値する
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い
などの教訓を知らしめた貴君の功績は評価に値する
448: 2020/06/27(土) 16:00:34.36
Linkも怖い罠がある
楽天モバイル不具合請求分返還中!!!!がしかし・・
https://www.youtube.com/watch?v=dX9VmAkyNYg
楽天モバイル 警告!!顧客情報垂れ流しがどんなに怖いか!!いつまでも放置した結果!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ie5rb3RIlnE
楽天モバイル不具合請求分返還中!!!!がしかし・・
https://www.youtube.com/watch?v=dX9VmAkyNYg
楽天モバイル 警告!!顧客情報垂れ流しがどんなに怖いか!!いつまでも放置した結果!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=ie5rb3RIlnE
453: 2020/06/27(土) 16:40:08.88
>>448
こいつのこの動画作る燃料が何かの方が気になる
こいつのこの動画作る燃料が何かの方が気になる
449: 2020/06/27(土) 16:21:57.74
こんなレスあったけどどうなんだ実際
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1592448949/630
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1592448949/630
477: 2020/06/27(土) 20:14:11.94
>>450
アフィリエイトの意味知らんのに使うなよ
アフィリエイトの意味知らんのに使うなよ
451: 2020/06/27(土) 16:26:38.07
どこかのスレで出てきたレスをYouTubeに上げてるだけだろ?
意味ねえわ
意味ねえわ
452: 2020/06/27(土) 16:33:26.63
レスポンス早くてビックリしたわw
454: 2020/06/27(土) 16:43:18.49
こいつの動画全て楽天アンチ動画じゃないか
455: 2020/06/27(土) 16:45:47.78
便器な!
汚じいでーす!
汚じいでーす!
456: 2020/06/27(土) 16:49:49.85
物事で大事なのはアンチかどうかではない
大事なのは事実かどうか
大事なのは事実かどうか
457: 2020/06/27(土) 16:53:35.55
SONYはプレステのバグ発見に賞金出すのだろ
楽天も爪の垢を煎じて飲んで欲しいもの
楽天も爪の垢を煎じて飲んで欲しいもの
467: 2020/06/27(土) 17:40:33.64
>>457
無料テスターなんだから見つけたバグは真摯に報告してください。
無料テスターなんだから見つけたバグは真摯に報告してください。
469: 2020/06/27(土) 17:47:22.31
>>467
真摯にユーザーと向き合う気の無い企業が、それを求めるのは無理だろ。
令和納豆みたいだな。
真摯にユーザーと向き合う気の無い企業が、それを求めるのは無理だろ。
令和納豆みたいだな。
517: 2020/06/28(日) 00:03:50.04
>>469
ユーザーとの信頼関係が崩れたら無料プラン召し上げか
ユーザーとの信頼関係が崩れたら無料プラン召し上げか
459: 2020/06/27(土) 17:01:01.90
技適違反まで隠蔽し続けて来たのだから無理もないw
460: 2020/06/27(土) 17:04:52.56
密かに技適番号を書き換えてれば良かったものを
その知恵も無かったw
その知恵も無かったw
461: 2020/06/27(土) 17:14:49.62
他キャリアの工作員と思われる。
463: 2020/06/27(土) 17:25:05.00
>>461
何の擁護にもなってない
大事なのは事実だと何度言えばわかる?
何の擁護にもなってない
大事なのは事実だと何度言えばわかる?
465: 2020/06/27(土) 17:37:34.18
>>463
Linkがクソって言ったらオマカンが~非対応端末が~miniのクソ性能が~って湧いてくるスレだぞ
Linkがクソって言ったらオマカンが~非対応端末が~miniのクソ性能が~って湧いてくるスレだぞ
464: 2020/06/27(土) 17:34:30.42
>>461
言って置くが俺はADSL代わりに使ってて重宝してる
有料でも使い続けようと思っていた
だが、Linkの出来が酷過ぎ
固定電話の代わりもと言う考えは潰える
それならNURO光+光電話かと思ってる
光は縛りがあるので嫌なのだが
言って置くが俺はADSL代わりに使ってて重宝してる
有料でも使い続けようと思っていた
だが、Linkの出来が酷過ぎ
固定電話の代わりもと言う考えは潰える
それならNURO光+光電話かと思ってる
光は縛りがあるので嫌なのだが
462: 2020/06/27(土) 17:19:04.94
こっそりBand潰しを決定した責任者や部署は大丈夫なん?
とてつもない被害だよね・・・送料返送料にサポセン対応、交換端末
それ以上に楽天のやる事、対応のデタラメさが周知されてしまった
注文ミス、キャンセル不備、MNPミス放置、誤請求に2重請求、チャット放置、
担当者によって言う事バラバラ、エリア穴だらけ、リンクの低品質etc
とてもじゃないけどメイン機移行は無理
とてつもない被害だよね・・・送料返送料にサポセン対応、交換端末
それ以上に楽天のやる事、対応のデタラメさが周知されてしまった
注文ミス、キャンセル不備、MNPミス放置、誤請求に2重請求、チャット放置、
担当者によって言う事バラバラ、エリア穴だらけ、リンクの低品質etc
とてもじゃないけどメイン機移行は無理
466: 2020/06/27(土) 17:38:00.72
続き
モバイル用途ならアンリミを有料で使い続けるつもりは全くない
モバイル用途ならアンリミを有料で使い続けるつもりは全くない
468: 2020/06/27(土) 17:40:35.25
>>466
楽天絶許な人じゃなければ今決めるのは早漏すぎるな
楽天絶許な人じゃなければ今決めるのは早漏すぎるな
470: 2020/06/27(土) 17:51:15.47
>>468
ADSLは既に解約したが固定電話はLinkの出来が酷いので保留中
LinkがまともならNTTのメタル回線も解約したい所
期待出来そうに無いが無料期間中は様子見
駄目なら仕方なくNURO光+光電話
ADSLは既に解約したが固定電話はLinkの出来が酷いので保留中
LinkがまともならNTTのメタル回線も解約したい所
期待出来そうに無いが無料期間中は様子見
駄目なら仕方なくNURO光+光電話
471: 2020/06/27(土) 18:06:44.20
ADSLってまだあったんだ
472: 2020/06/27(土) 18:22:47.15
固定電代わりにLInkじゃ使えないというなら
SmartTalk契約して050で固定代わりにすれば良いだろ
古いスマホをWi-Fiのみで据え置きで使えば良いし
留守電無料でメールで音声ファイルとして届くし
SmartTalk契約して050で固定代わりにすれば良いだろ
古いスマホをWi-Fiのみで据え置きで使えば良いし
留守電無料でメールで音声ファイルとして届くし
473: 2020/06/27(土) 18:56:37.54
以前からip電話を使ってた層ならまぁそりゃこんなもんだわなで終わり
mova/foma出始めに使ってた層ならおぉまぁスタートはこんなもんだわなで終い
どこ行っても電波入るの当たり前で通話中に途切れるとか何それ? な人はまぁ怒るわな
それとは別にbandとか請求エラーとかいろいろおもろいのが三木谷劇場
mova/foma出始めに使ってた層ならおぉまぁスタートはこんなもんだわなで終い
どこ行っても電波入るの当たり前で通話中に途切れるとか何それ? な人はまぁ怒るわな
それとは別にbandとか請求エラーとかいろいろおもろいのが三木谷劇場
475: 2020/06/27(土) 19:10:19.94
>>473
むしろ電波がちゃんと入ってるのが予想外
絶対に圏外祭りになると思ってたから
むしろ電波がちゃんと入ってるのが予想外
絶対に圏外祭りになると思ってたから
476: 2020/06/27(土) 20:09:58.50
050を固定や携番の代わりに使えって正気か
諸々の契約も050で済ませろと
第一、緊急通報をどうする
諸々の契約も050で済ませろと
第一、緊急通報をどうする
478: 2020/06/27(土) 20:16:36.98
>>476
このアプリ緊急通報できないんだけど
このアプリ緊急通報できないんだけど
480: 2020/06/27(土) 20:18:57.90
>>478
ん」? Link使ってて言ってるか?
標準ダイヤラーへ投げるので緊急通報出来る
ん」? Link使ってて言ってるか?
標準ダイヤラーへ投げるので緊急通報出来る
479: 2020/06/27(土) 20:18:12.10
その前段Linkを固定代わりという段階で同じ事
Linkのみで特番は掛けられない
Linkのみで特番は掛けられない
481: 2020/06/27(土) 20:22:26.15
緊急通報も出来ないし低品質なのに
070の番号を使ってもいいのかね?
ip電話は050と決まってるのに
光回線のip電話は固定電話と同じ品質で緊急電話もかけられるから許されているのに
070の番号を使ってもいいのかね?
ip電話は050と決まってるのに
光回線のip電話は固定電話と同じ品質で緊急電話もかけられるから許されているのに
483: 2020/06/27(土) 20:33:42.99
>>481
その規制自体が理不尽だと思うし、050やLinkが緊急通報非対応なのは、居場所の特定ができないということがあるとは思うけど、
それをさておけば、総務省に内緒でうやってるとしか思えないな
バンド問題が以上に祭りになりそう
その規制自体が理不尽だと思うし、050やLinkが緊急通報非対応なのは、居場所の特定ができないということがあるとは思うけど、
それをさておけば、総務省に内緒でうやってるとしか思えないな
バンド問題が以上に祭りになりそう
484: 2020/06/27(土) 20:36:19.65
>>483
やっぱり楽天がルール無視してやってそうだな
やっぱり楽天がルール無視してやってそうだな
486: 2020/06/27(土) 20:54:00.08
>>483
>>484
>>485
いい加減な事を言っちゃ駄目
Linkで緊急通報、特番へ発信出来ないのはVolte非対応端末だけ
何せ標準ダイヤラーへ投げるのだから当然
>>484
>>485
いい加減な事を言っちゃ駄目
Linkで緊急通報、特番へ発信出来ないのはVolte非対応端末だけ
何せ標準ダイヤラーへ投げるのだから当然
487: 2020/06/27(土) 20:56:09.18
>>486
君は分かってないな
君は分かってないな
488: 2020/06/27(土) 21:02:57.26
>>487
Linkは問題多いのは事実、特に着信で
だからと言って理屈の通らない批判は駄目
結果として標準ダイヤラーで発信してるのだか緊急通報出来て当然
Linkは問題多いのは事実、特に着信で
だからと言って理屈の通らない批判は駄目
結果として標準ダイヤラーで発信してるのだか緊急通報出来て当然
492: 2020/06/27(土) 21:11:57.20
>>488
通常の電話番号をip電話として使うには制限があるんだよ
勝手に使えないんだよ
http://ippbx-lab.com/intro/p565/
https://moconavi.jp/blog/2020/04/4093/
通常の電話番号をip電話として使うには制限があるんだよ
勝手に使えないんだよ
http://ippbx-lab.com/intro/p565/
https://moconavi.jp/blog/2020/04/4093/
494: 2020/06/27(土) 21:23:11.96
>>492
緊急通報は標準ダイヤラー発信だから良い(別)として
通常電番の発着信で問題無いのかは俺も疑問に思ってる
俺は面倒だから問い合わせしないが、総務省に問い合わせして結果を教えて
あるいはどこかに答えがあるなら知ってる人、教えて
緊急通報は標準ダイヤラー発信だから良い(別)として
通常電番の発着信で問題無いのかは俺も疑問に思ってる
俺は面倒だから問い合わせしないが、総務省に問い合わせして結果を教えて
あるいはどこかに答えがあるなら知ってる人、教えて
489: 2020/06/27(土) 21:06:30.07
>>486
Linkは、自身が掛けられない番号を入力された場合にアプリ選択メニューが起動されるようにしているだけで、標準ダイヤラーへ投げてなんかいないけどね
ダミーの電話アプリ作って既定にしておけば不用意な課金は防げるね
Linkは、自身が掛けられない番号を入力された場合にアプリ選択メニューが起動されるようにしているだけで、標準ダイヤラーへ投げてなんかいないけどね
ダミーの電話アプリ作って既定にしておけば不用意な課金は防げるね
490: 2020/06/27(土) 21:08:49.35
>>489
ほう、新説と言うか、珍説
ほう、新説と言うか、珍説
497: 2020/06/27(土) 21:47:26.49
>>496
Linkが電話アプリと違う?
それは良いとして、あんたでも>>489でも良いから選択メニューのスクショを貼って
Linkが電話アプリと違う?
それは良いとして、あんたでも>>489でも良いから選択メニューのスクショを貼って
512: 2020/06/27(土) 23:01:54.77
>>497
人に頼らず自分でやれ馬鹿
人に頼らず自分でやれ馬鹿
514: 2020/06/27(土) 23:34:45.63
>>497
SMARTalk契約してないのか?デフォルトの電話アプリをSMARTalkに設定しとけば良い。
SMARTalk契約してないのか?デフォルトの電話アプリをSMARTalkに設定しとけば良い。
482: 2020/06/27(土) 20:23:54.52
Linkの問題ほほぼほぼ受信で起きる
だから始末が悪いとも言える
何が起きてるのかわからないし、気付かない
だから始末が悪いとも言える
何が起きてるのかわからないし、気付かない
485: 2020/06/27(土) 20:45:24.46
総務省に怒られて今後linkを使った通話はすべて非通知になるかもな
491: 2020/06/27(土) 21:10:13.35
そのアプリ選択メニューを見た事無いのだが?
493: 2020/06/27(土) 21:18:35.04
>>491
複数の電話アプリを入れていると出るよ
複数の電話アプリを入れていると出るよ
495: 2020/06/27(土) 21:29:41.04
>>493
それって選択アプリを入れて無いか?
IP電話との切り替えで選択アプリを使ってた事あり
標準とLinkの二つでも複数だろ?
そんな選択画面見た事無い
出来たらスクショ貼って
それって選択アプリを入れて無いか?
IP電話との切り替えで選択アプリを使ってた事あり
標準とLinkの二つでも複数だろ?
そんな選択画面見た事無い
出来たらスクショ貼って
496: 2020/06/27(土) 21:32:55.82
>>495
しつこいな
自分で少しは調べろよ
linkは電話アプリとして認識されてないから出るわけないだろ
しつこいな
自分で少しは調べろよ
linkは電話アプリとして認識されてないから出るわけないだろ
498: 2020/06/27(土) 21:50:26.15
教えてくんならぬ
教えてくそ
教えてくそ
499: 2020/06/27(土) 21:52:50.08
・
500: 2020/06/27(土) 21:53:03.79
500
501: 2020/06/27(土) 21:54:21.84
Link批判、擁護は別として、みんな、事実だけを語ろうぜ
502: 2020/06/27(土) 21:56:38.19
>>501
馬鹿はすっこんでろ
馬鹿はすっこんでろ
503: 2020/06/27(土) 22:10:44.61
504: 2020/06/27(土) 22:27:02.07
>>503
いいやつだな
だがそれとはちがうよ
いいやつだな
だがそれとはちがうよ
513: 2020/06/27(土) 23:14:05.70
>>503
精神が不安定になるフォント
精神が不安定になるフォント
505: 2020/06/27(土) 22:28:43.58
クソ気持ち悪いシステムフォントだな
506: 2020/06/27(土) 22:31:35.72
>>503-504
くわしく
くわしく
507: 2020/06/27(土) 22:32:13.37
>>506
くわしくとは?
くわしくとは?
508: 2020/06/27(土) 22:34:28.89
>>507
馬鹿は相手にしない方がいいよ
馬鹿は相手にしない方がいいよ
509: 2020/06/27(土) 22:36:54.54
>>508
承知しました
承知しました
515: 2020/06/27(土) 23:52:02.27
前に何処かのスレッドで騒いでいる人がいたけど俺は気にしてなかったんだが、my楽天モバイル内の問い合わせ欄から050の問い合わせ番号に飛ぼうとすると、標準通話アプリに飛ばされる意地悪仕様になってるんだな
留守電電話再生も1417を誤タップする仕様になってるし、やり口がオカマ野郎なんだよな
留守電電話再生も1417を誤タップする仕様になってるし、やり口がオカマ野郎なんだよな
518: 2020/06/28(日) 01:13:45.68
>>515
将来的に無料通話はなくなるのかな?
まあそうなったらバイバイだな
将来的に無料通話はなくなるのかな?
まあそうなったらバイバイだな
519: 2020/06/28(日) 01:40:02.59
>>515
せめて、飛べない設定にするだけでトラブルは減るのにな
設計者がbkなんだろうね
せめて、飛べない設定にするだけでトラブルは減るのにな
設計者がbkなんだろうね
523: 2020/06/28(日) 02:44:19.19
>>515
システムアプリに登録できないから仕方がない
スマホの基本動作はシステムアプリ優先だからな
システムアプリに登録できないから仕方がない
スマホの基本動作はシステムアプリ優先だからな
524: 2020/06/28(日) 03:07:06.05
>>522
>>515
>>515
525: 2020/06/28(日) 08:00:11.90
>>515
海外からのお問い合わせのところをひらくとViberなら無料って、書いてあるw
Viberはこの頃使ってないからわからんのだけど、特定の050へ無料ってあったけ?
楽天が買収した当時の無料キャンペーンでは使ってたし、Viberoutにも入金してたんだが
海外からのお問い合わせのところをひらくとViberなら無料って、書いてあるw
Viberはこの頃使ってないからわからんのだけど、特定の050へ無料ってあったけ?
楽天が買収した当時の無料キャンペーンでは使ってたし、Viberoutにも入金してたんだが
526: 2020/06/28(日) 08:09:41.56
>>525
これが継続してるんゃないの?
楽天モバイル、電話窓口を「Viber」に切り替え
関口 聖
2018年4月16日 12:11
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117/215/
問い合わせ方法の変更について
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/44419
これが継続してるんゃないの?
楽天モバイル、電話窓口を「Viber」に切り替え
関口 聖
2018年4月16日 12:11
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117/215/
問い合わせ方法の変更について
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/44419
527: 2020/06/28(日) 08:18:35.37
>>526
ほう、ありがとう
試しにかけたら無料(ViberOutクレジットゼロの状態)でつながった
でも、Viberへの登録はされてないようで、招待状送りますかときたw
これ、誰も全体を把握してないんじゃないか
個々の技術は面白いだけに残念だな
ほう、ありがとう
試しにかけたら無料(ViberOutクレジットゼロの状態)でつながった
でも、Viberへの登録はされてないようで、招待状送りますかときたw
これ、誰も全体を把握してないんじゃないか
個々の技術は面白いだけに残念だな
516: 2020/06/28(日) 00:01:11.14
LINKが電話アプリとして認識されてない以上
番号から飛んだら電話アプリにとばされるのな
番号から飛んだら電話アプリにとばされるのな
520: 2020/06/28(日) 01:47:37.70
どのキャリアのカケホでもナビダイヤル等は無料対象外だから
楽天だけ責めるのはちょっと違う気がしないでも
楽天だけ責めるのはちょっと違う気がしないでも
521: 2020/06/28(日) 01:49:22.41
>>520
ナビダイヤルはな
各キャリアのカケホで050は無料枠だぞ?
比較対象じゃない
ナビダイヤルはな
各キャリアのカケホで050は無料枠だぞ?
比較対象じゃない
522: 2020/06/28(日) 02:34:00.66
楽天のLinkで050は無料枠だぞ
問題はそこじゃない
問題はそこじゃない
528: 2020/06/28(日) 09:30:00.47
この前固定電話に掛けたんだけど、相手が出なくて留守なんだかlinkの不具合なんだか迷ったわ。試しに自宅の固定電話に掛けても鳴らないときあるからね
532: 2020/06/28(日) 10:14:27.24
>>528
おれは電話は諦めてデータ通信と思って使ってる
おれは電話は諦めてデータ通信と思って使ってる
529: 2020/06/28(日) 09:33:09.90
楽天VoLTEに対応してない端末だからかな
536: 2020/06/28(日) 12:39:57.67
>>529
link切っておけば良いだけじゃないの
どちらから掛けても鳴らないことなんかないよ
link切っておけば良いだけじゃないの
どちらから掛けても鳴らないことなんかないよ
530: 2020/06/28(日) 09:53:40.91
いろんなアプリの認証コードSMSがリンクに来なくてメッセージに来るのは俺環?
547: 2020/06/28(日) 16:52:12.11
>>530
俺もそうだ
まあいい使用だよ
linkにいくより標準アプリにきてくれたほうが自動入力とかできるからな
俺もそうだ
まあいい使用だよ
linkにいくより標準アプリにきてくれたほうが自動入力とかできるからな
531: 2020/06/28(日) 10:02:25.86
認証コード系はデフォのメッセージアプリに来るよ
返信したりしないものだからそれでも大丈夫だけど
返信したりしないものだからそれでも大丈夫だけど
533: 2020/06/28(日) 10:50:15.30
舐めんなよ(白目)
世界初、完全仮想化
新世代ネットワーク※
低価格・高品質なサービスをあなたに。
楽天モバイルは、全く新しいコンセプトのネットワークで
通信サービスに革命をもたらします。
※大規模商用ネットワークとして(2019年10月1日時点)/ ステラアソシエ調べ
世界初、完全仮想化
新世代ネットワーク※
低価格・高品質なサービスをあなたに。
楽天モバイルは、全く新しいコンセプトのネットワークで
通信サービスに革命をもたらします。
※大規模商用ネットワークとして(2019年10月1日時点)/ ステラアソシエ調べ
534: 2020/06/28(日) 11:16:26.80
万年β版アプリ・Linkしか提供出来ない所が高品質?
大笑いだぜ
大笑いだぜ
535: 2020/06/28(日) 11:35:51.42
Viberとかgmアプリだろ
537: 2020/06/28(日) 12:46:27.21
Volte未対応な端末でLink切ったら一切、通話出来なくなる
538: 2020/06/28(日) 13:30:07.89
楽天linkから発信しているのに有料になるってことあります?
なぜか有料になってるんだけど…
状況を説明すると、端末標準の電話は非表示ロックにしてあるので楽天linkのダイヤルしかかけようがない。
楽天linkのダイヤルで直接番号でかけたのに有料扱いになるって。そんな人いますか?
なぜか有料になってるんだけど…
状況を説明すると、端末標準の電話は非表示ロックにしてあるので楽天linkのダイヤルしかかけようがない。
楽天linkのダイヤルで直接番号でかけたのに有料扱いになるって。そんな人いますか?
539: 2020/06/28(日) 14:50:28.23
>>538
何処に掛けたの?
何処に掛けたの?
540: 2020/06/28(日) 14:51:01.87
>>538
それってただのダイアラーじゃね?
それってただのダイアラーじゃね?
542: 2020/06/28(日) 15:16:14.15
>>538
いるよ
楽天はHPで告知してないけど。
ただ念の為、請求が実際が確定してから電話したほうがいいよ
いるよ
楽天はHPで告知してないけど。
ただ念の為、請求が実際が確定してから電話したほうがいいよ
544: 2020/06/28(日) 16:05:48.94
>>538
linkから標準電話に流れたら
非表示など意味がない
linkから標準電話に流れたら
非表示など意味がない
562: 2020/06/28(日) 21:39:13.23
>>538
非表示にしても関係ない。特番や楽天linkがオンラインでないと強制的に有料回線
にとばされる。俺も1度だけ飛ばされて22円取られた。警告出せば被害者は減るのに
なぜ警告出さないのかは謎。ちなみに旧サービスの楽天でんわでは有料回線に繋がるときは
警告が出ていた。
非表示にしても関係ない。特番や楽天linkがオンラインでないと強制的に有料回線
にとばされる。俺も1度だけ飛ばされて22円取られた。警告出せば被害者は減るのに
なぜ警告出さないのかは謎。ちなみに旧サービスの楽天でんわでは有料回線に繋がるときは
警告が出ていた。
566: 2020/06/29(月) 00:21:54.65
>>564 あー
それで楽天購入端末に他社SIMを刺して標準ダイヤラーでかけようとすると楽天でんわーて案内(邪魔)があるんだね。
楽天SIM刺しただけ場合、普通にかかるもんな
それで楽天購入端末に他社SIMを刺して標準ダイヤラーでかけようとすると楽天でんわーて案内(邪魔)があるんだね。
楽天SIM刺しただけ場合、普通にかかるもんな
563: 2020/06/28(日) 21:45:18.83
>>538
楽天linkの通話画面と、標準電話アプリの通話画面が似ていることもトラブルの元だな。
楽天linkの通話画面はいっそのこと、クリムゾンレッドにしちゃえば良いのに(笑)
楽天linkの通話画面と、標準電話アプリの通話画面が似ていることもトラブルの元だな。
楽天linkの通話画面はいっそのこと、クリムゾンレッドにしちゃえば良いのに(笑)
541: 2020/06/28(日) 15:02:30.41
Linkアプリがアクセス拒否で起動出来ないから通話出来ない…
無料通話の為に契約したのに詐欺やわ
無料通話の為に契約したのに詐欺やわ
550: 2020/06/28(日) 18:04:29.00
>>541
無料通話の対価は個人情報提供
権限拒否してるやつは有料通話してどうぞ
無料通話の対価は個人情報提供
権限拒否してるやつは有料通話してどうぞ
543: 2020/06/28(日) 15:33:41.30
自分は最初の月は
間違ってデフォの電話アプリでかける間違いをして数100円請求されたが
時報とかの特別な番号順だとデフォの電話アプリが起動するし
間違ってデフォの電話アプリでかける間違いをして数100円請求されたが
時報とかの特別な番号順だとデフォの電話アプリが起動するし
546: 2020/06/28(日) 16:24:48.37
出来るだけナイトモード使って見た目で区別できるようにしてる
今のとこLinkはダークテーマとかないから
今のとこLinkはダークテーマとかないから
548: 2020/06/28(日) 17:22:02.27
久しぶりにViber使ったが、Linkとそっくりになってた
統合されたらいやだな
統合されたらいやだな
549: 2020/06/28(日) 17:31:34.62
えっ?これ中身VIBERなの?
551: 2020/06/28(日) 18:09:05.87
キングオブゴミアプリ
552: 2020/06/28(日) 18:37:34.87
playストアのレビュー点数が徐々に上がってきてるな
上がる要素無いと思うんだが不思議だよな
上がる要素無いと思うんだが不思議だよな
553: 2020/06/28(日) 18:49:14.85
自分にとって使えるかどうかなんで人の評価はどうでも良いです
554: 2020/06/28(日) 19:03:24.82
Googleplayの評価があのザマじゃ
審査の厳しいiOSでアプリは出せないだろうね
そもそも300万契約数が無いとiPhoneは取扱い出来ないだろうし、どの道無理だねw
審査の厳しいiOSでアプリは出せないだろうね
そもそも300万契約数が無いとiPhoneは取扱い出来ないだろうし、どの道無理だねw
556: 2020/06/28(日) 20:51:32.77
>>554
iPhone販売台数がAppleが正式に楽天を認める条件なら
300万達成を見込んでAppleと契約を交わすか
2万までなら端末割引許されてるのだろ
達成した後にAppleと交渉するかなのだろう
でも、iPhoneが正式に使え無ければ300万達成は不可能だろう
iPhone販売台数がAppleが正式に楽天を認める条件なら
300万達成を見込んでAppleと契約を交わすか
2万までなら端末割引許されてるのだろ
達成した後にAppleと交渉するかなのだろう
でも、iPhoneが正式に使え無ければ300万達成は不可能だろう
569: 2020/06/29(月) 09:55:52.31
>>556
300は通過点だろよ
必ず超えてくる
インフラ構築するのにそんな気の短い計画なんかしてないでしょ
300は通過点だろよ
必ず超えてくる
インフラ構築するのにそんな気の短い計画なんかしてないでしょ
555: 2020/06/28(日) 19:38:04.46
555
557: 2020/06/28(日) 20:57:15.92
レスは日本語でお願いします
558: 2020/06/28(日) 20:57:49.28
そもそもなんとかいう標準技術なのに、標準アプリで使えないってのがいみがわからん
559: 2020/06/28(日) 21:08:56.29
オッケーグーグル
560: 2020/06/28(日) 21:31:01.98
今でも相当グダグダで開き直る始末なのにiPhoneユーザ来たら完全に麻痺するからアップルは地雷だろ
561: 2020/06/28(日) 21:34:42.55
iPhone、契約台数も契約の条件かもしれないが、それ以前に、まともに使えないから、
承認なんて下りるわけ無いんだろうね。
1年無料とかスマホ本体無料にしても楽天linkやサポートなどがこんな状態じゃ、
皆無料期間が終われば止めるだけ。
ミッキーは、大事なところを見違えていると思うよ。
承認なんて下りるわけ無いんだろうね。
1年無料とかスマホ本体無料にしても楽天linkやサポートなどがこんな状態じゃ、
皆無料期間が終われば止めるだけ。
ミッキーは、大事なところを見違えていると思うよ。
565: 2020/06/28(日) 23:42:18.82
無料終了前の引き留め施策が今から楽しみだ
まあ、事務手数料クレカ決済の銀行引き落としもまだだしポイントバックもまだまだだろうが
まあ、事務手数料クレカ決済の銀行引き落としもまだだしポイントバックもまだまだだろうが
568: 2020/06/29(月) 02:19:06.99
ポイント生活で、ため込みますよ
570: 2020/06/29(月) 10:59:00.15
smartalkアプリが割と使える様になったんだからこれも出来るはず
開発委託先が違うのかな?
開発委託先が違うのかな?
571: 2020/06/29(月) 11:39:30.87
出来てる物を買収したからだろ
572: 2020/06/29(月) 12:21:32.22
DualSIM運用(楽+D)で、
Link通話中にもう一つのsimに着信するとLink通話強制切断されるんだけど
仕様?
Link通話中にもう一つのsimに着信するとLink通話強制切断されるんだけど
仕様?
573: 2020/06/29(月) 12:29:51.70
>>572
試してないけどWIFIでLink通話なら切断無し
楽天データでLink通話は別SIMに着信するとDSDVなので切断される
DSDAもどきのP30なら切断無いかも
試してないけどWIFIでLink通話なら切断無し
楽天データでLink通話は別SIMに着信するとDSDVなので切断される
DSDAもどきのP30なら切断無いかも
583: 2020/06/29(月) 16:16:08.01
>>572
着信した時にデータ通信を途切れさせない様にする設定をどっかで見た気がするぞ
Android9の中華端末
着信した時にデータ通信を途切れさせない様にする設定をどっかで見た気がするぞ
Android9の中華端末
613: 2020/06/29(月) 20:02:09.49
>>583
そうじゃなくて、
通話中に後からかかってきたら
話し中にしてほしい
無理か
そうじゃなくて、
通話中に後からかかってきたら
話し中にしてほしい
無理か
574: 2020/06/29(月) 13:05:31.37
β版から解放されるのはいつごろ?
575: 2020/06/29(月) 13:27:22.59
>>574
楽天エリアが全国網羅されないことには問題の切り分けができないのじゃないか
楽天エリアが全国網羅されないことには問題の切り分けができないのじゃないか
576: 2020/06/29(月) 15:16:17.90
楽天linkにアップデートきてるけど何が変わったん?
577: 2020/06/29(月) 15:17:10.74
>>576
ビデオ通話がついたみたい。
周りに楽天link入れてる人が一人もいないので実践できず
ビデオ通話がついたみたい。
周りに楽天link入れてる人が一人もいないので実践できず
584: 2020/06/29(月) 16:18:13.98
>>577
マジで?
帰ったら試してみよう
マジで?
帰ったら試してみよう
634: 2020/06/29(月) 22:23:56.77
>>577
ビデオ通話はベータ版
なんで開発の手伝いまでしないとなの?
要らね
ビデオ通話はベータ版
なんで開発の手伝いまでしないとなの?
要らね
585: 2020/06/29(月) 16:37:00.91
>>576
またアップデートなの。
今回も強制更新?
3月から何回アップデートしてるんだよ。
電話アプリなんて基本中の基本なんだから、そんなに頻繁にアップデートするなよと言いたい。
またアップデートなの。
今回も強制更新?
3月から何回アップデートしてるんだよ。
電話アプリなんて基本中の基本なんだから、そんなに頻繁にアップデートするなよと言いたい。
578: 2020/06/29(月) 15:47:19.87
アプデしたわ
ビデオ通話なんていらんから着信不安定どうにかしろよ
ビデオ通話なんていらんから着信不安定どうにかしろよ
579: 2020/06/29(月) 15:57:05.09
音質うんこなのにビデオ通話とか大丈夫か終始モザイクならんか
580: 2020/06/29(月) 16:03:31.00
基本機能を改善せずに機能追加すんな
581: 2020/06/29(月) 16:04:15.20
俺は更新様子見
582: 2020/06/29(月) 16:11:30.51
更新しないと使えないと思うのだが。
586: 2020/06/29(月) 16:50:51.64
強制アプデだな
迷惑な話
迷惑な話
587: 2020/06/29(月) 17:46:39.41
日々の進化は面白い。無料だし。対応端末だから。楽、楽、らくてん
588: 2020/06/29(月) 17:49:15.49
更新を確認すると強制アプデになるんだな
589: 2020/06/29(月) 17:50:32.19
更新確認からLinkだけ外す方法ある?
590: 2020/06/29(月) 17:54:37.68
今、病院の予約変更で楽天Linkを立ち上げたけど、強制更新にはならなかった。
相手は固定電話だけど、2秒くらいで呼出音が鳴って、相手とも普通に会話できたわ。
docomoのSIMカードが入ったスマホでも使えるのに、繋がらないとか言ってる人はどんな端末使ってるんだろうねぇ。
相手は固定電話だけど、2秒くらいで呼出音が鳴って、相手とも普通に会話できたわ。
docomoのSIMカードが入ったスマホでも使えるのに、繋がらないとか言ってる人はどんな端末使ってるんだろうねぇ。
593: 2020/06/29(月) 17:58:00.30
>>590
更新をチェックしてしまうと強制だよ
更新をチェックしてしまうと強制だよ
591: 2020/06/29(月) 17:55:10.31
古いのとかだとだめだめじゃね
592: 2020/06/29(月) 17:56:21.28
何気に見たらmy楽天の国内通話に通話履歴あり、身に覚え無い
これが騒がれてる誤課金か?
料金確定前にクレーム電話した方が良いのか?
これが騒がれてる誤課金か?
料金確定前にクレーム電話した方が良いのか?
595: 2020/06/29(月) 18:08:43.06
>>592
通話自体身に覚えがないのかLINKでかけたはずと思うのかで対応が変わるな
後者ならクレームする手間かけるだけ時間の無駄と思うが一銭の間違いも許さないのなら頑張れ
通話自体身に覚えがないのかLINKでかけたはずと思うのかで対応が変わるな
後者ならクレームする手間かけるだけ時間の無駄と思うが一銭の間違いも許さないのなら頑張れ
594: 2020/06/29(月) 17:59:43.48
コロナ300万ですよ、感染者、アメリカ
596: 2020/06/29(月) 18:12:36.87
国内通話扱いされる不審な電話は、
ほとんど留守番電話サービスに預かりがないか確認しに行っている分
楽天リンクの留守番電話マークを押したときにバグで国内通話扱いされるってこと
請求段階では修正されてお金は取られなくなった模様
ほとんど留守番電話サービスに預かりがないか確認しに行っている分
楽天リンクの留守番電話マークを押したときにバグで国内通話扱いされるってこと
請求段階では修正されてお金は取られなくなった模様
603: 2020/06/29(月) 18:27:50.66
>>596
確かにテストで留守番電話使ってみた時の日付であったりする
請求時は0だろうなと思って気にしてなかったけど
確かにテストで留守番電話使ってみた時の日付であったりする
請求時は0だろうなと思って気にしてなかったけど
597: 2020/06/29(月) 18:15:22.94
サポートチャット消えてる
いいぞできることからやっていけ
いいぞできることからやっていけ
598: 2020/06/29(月) 18:16:00.32
ニュースタブも消してくれよ
606: 2020/06/29(月) 18:53:39.43
>>598
ニュースタブよりウォレットタブのほうがいらんわ
使う人は別途でアプリ入れてるだろうし邪魔なだけで誰の得にもならない
ニュースタブは>>600とか無料通話させる代価ってならまだ我慢できなくもないが
ニュースタブよりウォレットタブのほうがいらんわ
使う人は別途でアプリ入れてるだろうし邪魔なだけで誰の得にもならない
ニュースタブは>>600とか無料通話させる代価ってならまだ我慢できなくもないが
599: 2020/06/29(月) 18:16:14.78
仮にそうだとして、問題を把握していてウェブサイトで告知することもなく放置してるんなら、それはそれで大丈夫かよとは思うな
600: 2020/06/29(月) 18:17:42.18
ニュースはViberもLINEも無駄に入ってるところを見ると、個人の選好を把握するのはよほどおいしいんだろうな
601: 2020/06/29(月) 18:21:29.33
1.4.1は使えるから
新しいものを何も入れたくない人は古いapk拾ってきて使えばよいよ
52.31MBだな
新しいものを何も入れたくない人は古いapk拾ってきて使えばよいよ
52.31MBだな
602: 2020/06/29(月) 18:21:58.79
ウザイだけのサポートチャットは消えたな
下のメニューも前に戻してニュース、ウォレット消せ
そして起動したら通話か、閉じる前の状態で立ち上げろ
下のメニューも前に戻してニュース、ウォレット消せ
そして起動したら通話か、閉じる前の状態で立ち上げろ
604: 2020/06/29(月) 18:38:59.80
おい、更新した奴は設定見直せよ
情報送信とアドレス帳がオンになってたわ
情報送信とアドレス帳がオンになってたわ
605: 2020/06/29(月) 18:48:36.06
着信の個数を、楽天linkのアイコンの上に1とか2とか表示できますか?
メッセージは個数出るんだけど、着信が出ない。
メッセージは個数出るんだけど、着信が出ない。
607: 2020/06/29(月) 19:02:20.18
俺、まだ1.4.1のまま
ニュースなんていらねーからアプデしないで使ってる
来月明細挙がれば旧バージョンのデメリットが判明するかもしれんがな
強制ダイアログ出るまでこのまま使うつもり
ニュースなんていらねーからアプデしないで使ってる
来月明細挙がれば旧バージョンのデメリットが判明するかもしれんがな
強制ダイアログ出るまでこのまま使うつもり
608: 2020/06/29(月) 19:04:10.41
勘違いしてないか?これはLINEと違って無料では無い
今は無料期間中なだけ
余計な事されて黙ってられるかよ
今は無料期間中なだけ
余計な事されて黙ってられるかよ
609: 2020/06/29(月) 19:07:05.95
>>608
LINEは無料で通信させてるわけじゃないし LINEモバイルだって金とってるだろ
LINEは無料で通信させてるわけじゃないし LINEモバイルだって金とってるだろ
611: 2020/06/29(月) 19:25:45.51
>>609
LINE通話で金取られた覚え無いが
>>610
1年後、Linkを使おうが使うまいが2,980円
最初からLinkの使用料込み
LINEはずーーと無料
LINE通話で金取られた覚え無いが
>>610
1年後、Linkを使おうが使うまいが2,980円
最初からLinkの使用料込み
LINEはずーーと無料
623: 2020/06/29(月) 20:37:26.59
>>611は詭弁もいいとこw
629: 2020/06/29(月) 21:40:19.10
>>611
そのLINEを使うのにどの回線を使ってるの?
無料で使える回線を持ってるの?
外で使おうと思ったら、docomoなどのキャリアか、モバイルルーターと契約する必要があるよね。
まさか、街中の無料WiFiスポットだけで使ってるのかな(笑)
そのLINEを使うのにどの回線を使ってるの?
無料で使える回線を持ってるの?
外で使おうと思ったら、docomoなどのキャリアか、モバイルルーターと契約する必要があるよね。
まさか、街中の無料WiFiスポットだけで使ってるのかな(笑)
669: 2020/06/30(火) 10:33:42.14
>>611
えっと、LINEから
ドコモ、au、ソフトバンク、固定電話等の電話番号に電話かけて通話無料でかけれるのかい?
LINKは無料でかけれるぞ
えっと、LINEから
ドコモ、au、ソフトバンク、固定電話等の電話番号に電話かけて通話無料でかけれるのかい?
LINKは無料でかけれるぞ
675: 2020/06/30(火) 11:43:47.06
>>669
相手が怒るレベルの品質ではね
相手が怒るレベルの品質ではね
684: 2020/06/30(火) 14:56:22.51
>>669
ラインアウトで掛ける相手はほとんどお店とかなので
無料でかけられる
念の為300円くらいチャージしてるが殆ど減らない
>>675
楽天リンクよりはマトモにつながるぞw
ラインアウトで掛ける相手はほとんどお店とかなので
無料でかけられる
念の為300円くらいチャージしてるが殆ど減らない
>>675
楽天リンクよりはマトモにつながるぞw
686: 2020/06/30(火) 15:42:02.27
>>684
楽天LINKより品質の悪いアプリなんて、メジャーどころではないだろ
楽天LINKより品質の悪いアプリなんて、メジャーどころではないだろ
612: 2020/06/29(月) 19:55:48.12
>>609
LINEモバイルはソフトバンクの子会社(まあLINEそのものがもうじきソフバン傘下になるが)
LINEが無料で通信させていないってのは
広告料は客が商品を買うことで賄われるから有料という極論かな
LINEモバイルはソフトバンクの子会社(まあLINEそのものがもうじきソフバン傘下になるが)
LINEが無料で通信させていないってのは
広告料は客が商品を買うことで賄われるから有料という極論かな
610: 2020/06/29(月) 19:15:54.25
>>608
楽天Linkによる通話無料は1年間だけではないでしょ。
楽天Linkによる通話無料は1年間だけではないでしょ。
614: 2020/06/29(月) 20:05:23.33
>>611-612
モバイルもWifiも入らないところでLINEで通話できるのならしてみろよ
モバイルもWifiも入らないところでLINEで通話できるのならしてみろよ
616: 2020/06/29(月) 20:19:52.89
>>614
bluetooth PAN
bluetooth PAN
617: 2020/06/29(月) 20:23:38.22
>>614
極論だな
極論だな
619: 2020/06/29(月) 20:28:23.95
>>617
他社回線頼らずに通話できるのならできるだろ?
他社回線頼らずに通話できるのならできるだろ?
620: 2020/06/29(月) 20:29:05.20
>>614
Linkは楽天アンリミが加入条件で1年後、有料と言う極めて分かり易い話なのだが理解出来ない?
頭大丈夫?
Linkは楽天アンリミが加入条件で1年後、有料と言う極めて分かり易い話なのだが理解出来ない?
頭大丈夫?
622: 2020/06/29(月) 20:36:21.38
>>620
アンリミが有料でLinkは無料だろ お前こそ頭大丈夫か
それともバカ演じて叩いてるのかw
アンリミが有料でLinkは無料だろ お前こそ頭大丈夫か
それともバカ演じて叩いてるのかw
624: 2020/06/29(月) 20:38:34.85
>>622 の方がよほど詭弁学園
615: 2020/06/29(月) 20:09:34.97
昨日か一昨日大暴れだった、標準電話に投げる君っぽい
618: 2020/06/29(月) 20:24:01.48
linkアプリ更新時、強制的にストップかかるの非常に困るよ
急ぎで電話かけなくちゃいけないって時にこのようなことされては困る
急ぎで電話かけなくちゃいけないって時にこのようなことされては困る
626: 2020/06/29(月) 21:01:51.50
>>618
標準電話アプリからはできるけど、有料って言う問題はさておき、とっさに緊急通報のやり方わからなかった困るだろうにな
アップデート画面にショートカット貼っとくべきだな
標準電話アプリからはできるけど、有料って言う問題はさておき、とっさに緊急通報のやり方わからなかった困るだろうにな
アップデート画面にショートカット貼っとくべきだな
625: 2020/06/29(月) 20:56:24.47
通信量込みのサービスと込みじゃないサービスの価格を比べて何がしたいの?
628: 2020/06/29(月) 21:28:16.70
最新アプデしたが、ログインしてると無音が15秒くらいと長くなるのは改善されないまんまだな
仕方ないからまたまたログアウト継続で使うしかなさげでウンザリ
仕方ないからまたまたログアウト継続で使うしかなさげでウンザリ
630: 2020/06/29(月) 21:45:59.49
>>628
無音が15秒?
君の端末だけなんじゃないの?
俺は、掛けるときも受けるときもそんなに長い時間の無音はないよ。2、3秒で呼び出し音がなる。
しかも、docomoのSIMが入ったスマホで、SoftbankのSIMが入ったルーターにWiFi接続だけど。
無音が15秒?
君の端末だけなんじゃないの?
俺は、掛けるときも受けるときもそんなに長い時間の無音はないよ。2、3秒で呼び出し音がなる。
しかも、docomoのSIMが入ったスマホで、SoftbankのSIMが入ったルーターにWiFi接続だけど。
632: 2020/06/29(月) 21:59:40.22
>>628
想像で書いてるの?そういうお仕事か?
ご苦労さん
想像で書いてるの?そういうお仕事か?
ご苦労さん
637: 2020/06/29(月) 22:40:43.98
>>628 心配するな!!君だけじゃない俺も無音状態の症状おきてるよ!!vivo iQoo z1に変えてからこの症状が発生してる!!
631: 2020/06/29(月) 21:56:23.28
通話音量がすぐに戻るのは俺環?
ちなみにMini
ちなみにMini
633: 2020/06/29(月) 22:14:52.43
アプデで留守録設定改善されてないな@Mini
標準通話で設定が反映されるだけでLinkだと設定固定なまま
標準通話で設定が反映されるだけでLinkだと設定固定なまま
635: 2020/06/29(月) 22:26:32.05
galaxy a7に固定電話からかけると
10秒無音、その後シャラランみたいな音鳴ってやっと呼び出し音になるよ
ちなみにlinkログアウトしてwifiも切った状態でa7にかけたら
電話のアプリ画面出て音は鳴るけどタップが反応しなくて取れない状態になる
10秒無音、その後シャラランみたいな音鳴ってやっと呼び出し音になるよ
ちなみにlinkログアウトしてwifiも切った状態でa7にかけたら
電話のアプリ画面出て音は鳴るけどタップが反応しなくて取れない状態になる
636: 2020/06/29(月) 22:29:58.43
よくこんな中途半端な状態でリリースするよな
出来上がったからニュース追加したのかな?
これをユーザがどう思うか考えもしなかったようにしか思えない
出来上がったからニュース追加したのかな?
これをユーザがどう思うか考えもしなかったようにしか思えない
638: 2020/06/29(月) 22:48:26.97
アンテナ工事を指揮、管理するのも素人お姉さんなら
アプリ開発、管理するのも素人なのだろう
技適問題見てわかるように素人が携わってるとしか思えない
アプリ開発、管理するのも素人なのだろう
技適問題見てわかるように素人が携わってるとしか思えない
639: 2020/06/29(月) 22:54:55.57
キング・オブ・ゴミアプリ
640: 2020/06/29(月) 22:59:41.63
3GB 楽天リンク 19880円
ここらへんが継続の限界
ここらへんが継続の限界
641: 2020/06/29(月) 23:00:03.85
1980円
642: 2020/06/29(月) 23:47:20.36
問題多過ぎでしょせんサブ
月980円がいいとこ
月980円がいいとこ
643: 2020/06/29(月) 23:56:57.85
電話無しデータ使い放題1980円でもいい
644: 2020/06/30(火) 00:11:27.68
最新アプデしたらLink着信音が勝手に変わってた
そして着信音、着信音量の調整が不可になっている
機種はAce
同じ症状の人いる?
またはLink着信音の設定方法を知ってる人がいたら教えて下さい
そして着信音、着信音量の調整が不可になっている
機種はAce
同じ症状の人いる?
またはLink着信音の設定方法を知ってる人がいたら教えて下さい
646: 2020/06/30(火) 00:16:10.49
>>644
さっきアプデしたら着信音楽変わってたな
着信音量はちゃんとオプションの着信音ボリュームで変えられてるぞ
さっきアプデしたら着信音楽変わってたな
着信音量はちゃんとオプションの着信音ボリュームで変えられてるぞ
648: 2020/06/30(火) 01:11:23.67
>>644
galaxy a7だけどアプデ後こっちも着信音が変わってて
しかも変更も出来ない(端末側の設定が反映されない)
Linkをログアウトしてデフォ電話アプリのみになると設定してた音のやつが鳴る
ただし受話マークタップしても無反応になってしまい電話が取れないので使えない
再度Linkログインしても設定音は直らない
galaxy a7だけどアプデ後こっちも着信音が変わってて
しかも変更も出来ない(端末側の設定が反映されない)
Linkをログアウトしてデフォ電話アプリのみになると設定してた音のやつが鳴る
ただし受話マークタップしても無反応になってしまい電話が取れないので使えない
再度Linkログインしても設定音は直らない
645: 2020/06/30(火) 00:12:02.39
Link要らないから100円でも引いてくれないかな
林檎勢も喜ぶだろうし
林檎勢も喜ぶだろうし
647: 2020/06/30(火) 00:23:54.98
そして相変わらず楽天Linkでは
留守電のonとoffや留守電に変わるまでの応答時間の変更は反映されない
留守電のonとoffや留守電に変わるまでの応答時間の変更は反映されない
649: 2020/06/30(火) 01:26:05.70
カオスLinkの館へようこそ
650: 2020/06/30(火) 01:30:58.02
ギィブィオブァウェェェイ~♪
651: 2020/06/30(火) 01:34:21.90
652: 2020/06/30(火) 02:45:18.51
怒鳴りつけられてる派遣の人も可哀そうにな
楽天社員がやれよ
楽天社員がやれよ
653: 2020/06/30(火) 02:49:33.70
楽天といえば会員ランクでしょ
2,980のONEプランは似合わない。
1,980でリンク無料通話と低速1Mデータのライトプランださないと
3,980で楽天市場いつでもP10倍のプラチナプラン
2,980のONEプランは似合わない。
1,980でリンク無料通話と低速1Mデータのライトプランださないと
3,980で楽天市場いつでもP10倍のプラチナプラン
654: 2020/06/30(火) 03:33:33.26
バージョン2.0.1-rc1
rcはRelease Candidateでまだ正式版の候補だろ
それなのに強制アプデ、なんて事しやがる
rcはRelease Candidateでまだ正式版の候補だろ
それなのに強制アプデ、なんて事しやがる
655: 2020/06/30(火) 04:32:52.83
強制って何?
更新止めときゃいいじゃん
1.4.1のまま今も使えるだろ
更新止めときゃいいじゃん
1.4.1のまま今も使えるだろ
656: 2020/06/30(火) 04:46:40.45
>>655
Google playで更新を確認してしまうとLink起動で強制アプデされる
アプデしないと起動出来ない
Google playで更新を確認してしまうとLink起動で強制アプデされる
アプデしないと起動出来ない
657: 2020/06/30(火) 04:52:41.12
オッケーグーグル
658: 2020/06/30(火) 05:25:40.93
試しに更新したけど元に戻した
旧いapkの1 .4 .1で起動するし普通に使えるよ
Google Playの自動更新は停止させておくに限る
旧いapkの1 .4 .1で起動するし普通に使えるよ
Google Playの自動更新は停止させておくに限る
659: 2020/06/30(火) 05:40:08.55
2になって改善どころか改悪しかないから俺も戻すかな
660: 2020/06/30(火) 05:44:15.73
消す前にはログアウトを忘れずにw
661: 2020/06/30(火) 06:35:51.31
今日、事務手数料分のポイント3.300ポイントが付与されたわ
後は3.000と9.500ポイントが何時付与されるか
後は3.000と9.500ポイントが何時付与されるか
662: 2020/06/30(火) 07:46:53.99
ふざけやがって
着信音固定かよ
着信音固定かよ
663: 2020/06/30(火) 08:03:31.29
あ ほんとだ
思ったより早くついたな
思ったより早くついたな
664: 2020/06/30(火) 08:31:30.26
3,300ポイント来てない(´・ω・`)
665: 2020/06/30(火) 08:59:08.43
3300ポイントキタ――(゚∀゚)――!!
666: 2020/06/30(火) 09:02:29.09
俺のとこにも3300Pキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
667: 2020/06/30(火) 09:11:21.82
来た
668: 2020/06/30(火) 09:23:36.15
ポイントついたな。
670: 2020/06/30(火) 10:37:06.48
オンライン手続きで3000ポイント早う
671: 2020/06/30(火) 10:39:11.86
紹介ポイントついてねーな…
672: 2020/06/30(火) 11:11:24.76
ポイント来たのでいつでも解約出来る!!ヾ(*´∀`*)ノ
673: 2020/06/30(火) 11:23:43.79
電話の音質最悪だ
相手からなんかおかしいって言われたが
今日も会話がずれれたんで
あっちはかなり変に聞こえてるんだろう
相手からなんかおかしいって言われたが
今日も会話がずれれたんで
あっちはかなり変に聞こえてるんだろう
674: 2020/06/30(火) 11:31:20.30
まずおかしい言うてた相手はドコモ、その次はどこかわらんが携帯宛て。
676: 2020/06/30(火) 11:44:12.31
頭劣劣太
677: 2020/06/30(火) 12:02:07.31
これ電話着信したとき受話ボタン押すだけで受話できたら
端末に登録されている指紋認証の意味なくね?
シマホの持ち主の電話番号知っている人が
簡単に端末ロック解除できちゃうじゃん。
端末に登録されている指紋認証の意味なくね?
シマホの持ち主の電話番号知っている人が
簡単に端末ロック解除できちゃうじゃん。
679: 2020/06/30(火) 12:26:37.14
>>677
馬鹿と言われてるだろ
馬鹿と言われてるだろ
680: 2020/06/30(火) 12:36:43.07
>>677
島忠ホームズがどうした?
島忠ホームズがどうした?
682: 2020/06/30(火) 13:47:52.54
>>677
シマホ使ってなさい
脳足りんにはスマホ使えないよ
シマホ使ってなさい
脳足りんにはスマホ使えないよ
681: 2020/06/30(火) 13:13:21.18
ジョークグッズと変わらない品質だけどタダだから許してね(テヘペロ
683: 2020/06/30(火) 14:56:11.67
ビデオ通話使ってみたよ
離れた家族との会話にそこそこに使える
★5評価しておいたがポイントが全く付かないから楽天の評価は★0だ
離れた家族との会話にそこそこに使える
★5評価しておいたがポイントが全く付かないから楽天の評価は★0だ
685: 2020/06/30(火) 15:23:19.34
Linkアプリ更新したけど、発着信も問題なく使えた
ただ着信音が、リセットされてるみたい
ただ着信音が、リセットされてるみたい
687: 2020/06/30(火) 15:44:26.46
>>685
>ただ着信音が、リセットされてるみたい
十分問題だろ
留守電設定も全く反映されない←これは前からずーーと
いつまでβバージョンを使わせるんだ
>ただ着信音が、リセットされてるみたい
十分問題だろ
留守電設定も全く反映されない←これは前からずーーと
いつまでβバージョンを使わせるんだ
688: 2020/06/30(火) 16:23:50.79
そういえば聞いたこともない音で鳴ってたな
それはどうでも良いけど
4月のスタートアップから使っててポイントが何も付かない
紹介したPも付かない
それはどうでも良いけど
4月のスタートアップから使っててポイントが何も付かない
紹介したPも付かない
691: 2020/06/30(火) 17:40:26.60
>>688
楽天にはポイントBLが有るから
楽天にはポイントBLが有るから
689: 2020/06/30(火) 16:37:14.36
着信音の音悪くなったね
変えたいけど変えれない
変えたいけど変えれない
690: 2020/06/30(火) 16:46:38.12
着信音が電話の着信音ではなく通知音からしか選択できない
音がリピートしないから気づきにくいわ
他のフォルダから選択とか面倒だし
音がリピートしないから気づきにくいわ
他のフォルダから選択とか面倒だし
692: 2020/06/30(火) 17:41:09.26
アプデしたら着信音が変わってたけど再起動したら直った
693: 2020/06/30(火) 17:55:38.64
>>692
こっちは端末再起動しても直らない
Linkアンインストまで試さなきゃならんのかな
固定電話からの呼び出し音は自分が設定したやつだった
こっちは端末再起動しても直らない
Linkアンインストまで試さなきゃならんのかな
固定電話からの呼び出し音は自分が設定したやつだった
694: 2020/06/30(火) 18:07:57.12
俺のところにも
事務手数料分3300+紹介2000ポイントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
残り3000ポイントは9月末みたいね。
事務手数料分3300+紹介2000ポイントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
残り3000ポイントは9月末みたいね。
695: 2020/06/30(火) 18:09:59.13
>>694
おまえはスレタイを100回、声を上げて読め
おまえはスレタイを100回、声を上げて読め
696: 2020/06/30(火) 18:16:08.60
着信音固定されるのマジ不便
別に大きい音であればいいんだけど、他の設定音に比べ著しく音量が低いから
これの為だけに大きい音設定すると、通知音が爆音で更に不便
とりあえずLink内にあるご意見・ご要望に一言出しといた
別に大きい音であればいいんだけど、他の設定音に比べ著しく音量が低いから
これの為だけに大きい音設定すると、通知音が爆音で更に不便
とりあえずLink内にあるご意見・ご要望に一言出しといた
697: 2020/06/30(火) 18:16:48.17
この3300ポイントも12月末までの期間限定だから
後の3000と9500ポイントとの使い方が難しい
後の3000と9500ポイントとの使い方が難しい
699: 2020/06/30(火) 18:29:16.79
>>697
楽天payでコンビニやスーパーで使えるけど。
12500円ぐらいだとすぐなくなるだろ。
楽天payでコンビニやスーパーで使えるけど。
12500円ぐらいだとすぐなくなるだろ。
698: 2020/06/30(火) 18:21:29.66
3300ポイント付与もlinkを使っての条件だから
ポイントの話もスレチではないんだが
馬鹿が騒いでるわw
ポイントの話もスレチではないんだが
馬鹿が騒いでるわw
700: 2020/06/30(火) 18:58:18.53
ポイントカードなら出光の給油でも使えるし payともかぶるけど外食でも使える
701: 2020/06/30(火) 19:30:03.09
あぁあ強制更新きちゃった。
楽天リンクでこれやられると、なんか不愉快
楽天リンクでこれやられると、なんか不愉快
702: 2020/06/30(火) 19:32:17.39
候補版を強制アプデって楽天ぐらいしか無いだろうw
703: 2020/06/30(火) 19:33:16.98
着信温、変更する方法ある?@Mini
709: 2020/06/30(火) 20:15:15.87
>>703
Miniスレにカキコしてきたけど、2.0.0に戻す
元通り着信音設定できるように戻ったよ
Miniスレにカキコしてきたけど、2.0.0に戻す
元通り着信音設定できるように戻ったよ
711: 2020/06/30(火) 20:22:02.79
>>703
ないな どうなってるんだ
ないな どうなってるんだ
715: 2020/06/30(火) 21:00:00.75
2.0.0のapk保存してないよ
とっとけば良かった
>>703
固定になってる音ファイルがnotificationにあるから
名前そのままで好きな音ファイルにすげ替えると出来るかも
とっとけば良かった
>>703
固定になってる音ファイルがnotificationにあるから
名前そのままで好きな音ファイルにすげ替えると出来るかも
719: 2020/06/30(火) 21:14:14.37
>>715
root取らないと無理では?
root取らないと無理では?
704: 2020/06/30(火) 19:34:59.27
あなたが使えないとか騒ぐからでしょ。わざと更新
705: 2020/06/30(火) 19:49:02.87
とにかく
DON×2
GAN×2
JAN×2
OKさ!
DON×2
GAN×2
JAN×2
OKさ!
707: 2020/06/30(火) 20:00:34.82
スレを見た限りでは通話に関してはアプリ更新で悪化したとかクソになったということは無いのかな
逆に劇的に良くなった、不具合が解消したというレスも皆無だけど
逆に劇的に良くなった、不具合が解消したというレスも皆無だけど
708: 2020/06/30(火) 20:07:44.66
報告するまでもなくゴミアプリだからね
迅速頻繁アプデで必ず悪化するゴミアプリ
楽天への悪いイメージを加速させるゴミアプリ
迅速頻繁アプデで必ず悪化するゴミアプリ
楽天への悪いイメージを加速させるゴミアプリ
710: 2020/06/30(火) 20:15:43.58
やっとこ100万回線突破か
712: 2020/06/30(火) 20:23:46.31
apkをダウングレードするほかない
714: 2020/06/30(火) 20:57:24.57
>>712
強制更新来たらw
繰り返しの?
強制更新来たらw
繰り返しの?
713: 2020/06/30(火) 20:57:10.42
カスタマーセンターの契約社員が、話してる途中で「営業時間終了しましたので切らせていただきます」とか言って、切ってきたんだけど。
716: 2020/06/30(火) 21:00:06.22
>>713
洋画でありそうw、マジか!?
洋画でありそうw、マジか!?
720: 2020/06/30(火) 21:15:15.71
>>716
まじやばいよな
契約社員。
権限ある者に確認して連絡します。
→電話かかってくる
→僕には権限ないのでお答えできません
→住所変更した時点で契約自動解約になります
とのこと。
まじやばいよな
契約社員。
権限ある者に確認して連絡します。
→電話かかってくる
→僕には権限ないのでお答えできません
→住所変更した時点で契約自動解約になります
とのこと。
717: 2020/06/30(火) 21:05:17.42
有能なやつが楽天に入社するわけ無いだろ
採用されないやつが楽天に入社するんだよ
そりゃ不具合連発するの当たり前だろ
採用されないやつが楽天に入社するんだよ
そりゃ不具合連発するの当たり前だろ
721: 2020/06/30(火) 21:37:07.34
それほんと?
面白そうだからイチャモン付けに掛けてみようかなw
面白そうだからイチャモン付けに掛けてみようかなw
722: 2020/06/30(火) 22:12:50.93
>>721
ヤメトケwww
ヤメトケwww
724: 2020/06/30(火) 22:23:33.42
>>721
まじまじ。通話全て録音した。
やばいよ、まじで
まじまじ。通話全て録音した。
やばいよ、まじで
723: 2020/06/30(火) 22:22:22.98
notificationフォルダに好きな音入れて着信音変更できたわ
着信音のくせに通知音扱いだからリピートしないけど
着信音のくせに通知音扱いだからリピートしないけど
725: 2020/06/30(火) 22:24:47.34
まじかよ
終わったなlink
終わったなlink
726: 2020/06/30(火) 22:28:31.31
始まってないものは終わりもしない
727: 2020/06/30(火) 22:32:47.75
楽天ミニの技適問題の方が余程おおごとだからナンクルナイサ
728: 2020/06/30(火) 22:54:33.89
メインを楽天にしているが、とうとう相手に呆れられてサブSIMのほうに電話来る様になったわ
着信不安定のLinkじゃ仕事に使えん、無料だからと誤ったわw
着信不安定のLinkじゃ仕事に使えん、無料だからと誤ったわw
729: 2020/06/30(火) 22:59:15.01
>>728
相手がサブの電話番号を知っているような関係性だからリカバリーできる
これが、仕事の一見さんだったり疎遠な関係の知人なら、もう2度と連絡来ない
相手がサブの電話番号を知っているような関係性だからリカバリーできる
これが、仕事の一見さんだったり疎遠な関係の知人なら、もう2度と連絡来ない
730: 2020/06/30(火) 23:08:52.25
>>729
そうだね。
もう少し待って改善されなきゃMNPするよ
そうだね。
もう少し待って改善されなきゃMNPするよ
731: 2020/06/30(火) 23:16:50.37
楽天からのmnpて怖いな
通話/sms、
特に第三者課金と他サービスの認証smsが届くかどうか
通話/sms、
特に第三者課金と他サービスの認証smsが届くかどうか
734: 2020/07/01(水) 00:09:20.66
>>731
楽天からのNMPは怖くないだろう
番号もらって他のキャリアと契約すれば自動で切り替わる
楽天からのNMPは怖くないだろう
番号もらって他のキャリアと契約すれば自動で切り替わる
735: 2020/07/01(水) 00:27:47.21
>>734
mnpの仕組みがわかってないだろ
mnp前の通信業者にまず照会するんだよ
だからそもそも繋がらない/圏外通知の第三者課金、届かない他サービス認証smsがmnp後の通信業者へ引き継げると思えない、認識できてないわけだからな楽天モバイルとして
mnpの仕組みがわかってないだろ
mnp前の通信業者にまず照会するんだよ
だからそもそも繋がらない/圏外通知の第三者課金、届かない他サービス認証smsがmnp後の通信業者へ引き継げると思えない、認識できてないわけだからな楽天モバイルとして
733: 2020/06/30(火) 23:24:28.85
キングオブゴミアプリ
736: 2020/07/01(水) 00:31:00.65
あ圏外通知の第三者課金はいけそうだな、楽天鯖-端末間の問題だから
いやそうでもないか鯖の解釈の問題か
まいずれにしろ動作がどうなるかは人柱が多くないとわからんわ
いやそうでもないか鯖の解釈の問題か
まいずれにしろ動作がどうなるかは人柱が多くないとわからんわ
737: 2020/07/01(水) 00:51:10.98
>>736
楽天link同士の圏外通知SMSの発信側課金は、もう解決してるんじゃない?
電話したら、履歴がすぐ消されたよ。それにしても折り返し連絡すると言ってたのに、
全く無視というのが楽天らしいな。
楽天link同士の圏外通知SMSの発信側課金は、もう解決してるんじゃない?
電話したら、履歴がすぐ消されたよ。それにしても折り返し連絡すると言ってたのに、
全く無視というのが楽天らしいな。
738: 2020/07/01(水) 00:51:32.37
サブ機だし、ミニの電話は捨て番号として使うか
完全auエリアだからトラブルなさそうだけど怖いな
完全auエリアだからトラブルなさそうだけど怖いな
739: 2020/07/01(水) 00:52:40.61
どういう使い方すると、話が難しくなるの?
740: 2020/07/01(水) 02:09:29.50
高級なお気に入り使えばいいだけなのに。なぜケチつけの?病気ですか?
741: 2020/07/01(水) 02:18:06.93
Miniは電話機能付きホームルータとして使うのがベスト
しょぼいバッテリーでモバイル使いは無い
しょぼいバッテリーでモバイル使いは無い
742: 2020/07/01(水) 02:26:17.51
ルーター買った方がいいだろ
それとも固定回線の代わりに使う言ってるのか
マジで楽天に集まってるやつバカばかりでイライラする
それとも固定回線の代わりに使う言ってるのか
マジで楽天に集まってるやつバカばかりでイライラする
743: 2020/07/01(水) 02:45:12.94
>>742
いとうあさこかよ
いとうあさこかよ
744: 2020/07/01(水) 02:45:54.96
だからesimは嫌なんだよ
身動きできねぇだろ
身動きできねぇだろ
746: 2020/07/01(水) 07:32:07.70
普段はログアウトしておけば何も問題ない
752: 2020/07/01(水) 09:43:45.77
>>746
Linkログアウトして電話かかってくると
今度は受話マークタップしても反応しない現象起きたわ
どうしようもない
Linkログアウトして電話かかってくると
今度は受話マークタップしても反応しない現象起きたわ
どうしようもない
762: 2020/07/01(水) 11:49:22.48
>>752
わざわざログアウトするから不安定になるんじゃねーの
わざわざログアウトするから不安定になるんじゃねーの
764: 2020/07/01(水) 12:10:30.28
>>762
ログインしてても家の固定電話からかけると同じ現象おきる
ログインしてても家の固定電話からかけると同じ現象おきる
770: 2020/07/01(水) 12:45:53.40
>>752
タップ、ではなくて、スワイプしないとダメでしょ?
タップとスワイプの違いは分かるよね?
タップ、ではなくて、スワイプしないとダメでしょ?
タップとスワイプの違いは分かるよね?
747: 2020/07/01(水) 08:00:59.42
楽天は全社員コールセンターと兼業にしてもいいくらい
749: 2020/07/01(水) 08:47:31.18
関東中心だろうし大して意味ないよ
あ仙台だけは良くなるかな
あ仙台だけは良くなるかな
750: 2020/07/01(水) 09:02:10.97
仙台は山奥にしか楽天エリアないから
逆に安定してパートナーエリア(´・ω・`)
逆に安定してパートナーエリア(´・ω・`)
757: 2020/07/01(水) 10:30:29.32
さっきauからのMNPで楽天に申し込んだわ
おまえらよろしくなー
>>750
俺も静岡だからいつでもパートナーエリアで逆に安定なんじゃねーかなと思っている
おまえらよろしくなー
>>750
俺も静岡だからいつでもパートナーエリアで逆に安定なんじゃねーかなと思っている
765: 2020/07/01(水) 12:21:22.61
>>757
静岡のどこか知らんけど、駅前繁華街はマップ通り結構圏外だよ。
まぁlinkの不具合とパートナーエリア云々は、元々あまり関係ないけど。
静岡のどこか知らんけど、駅前繁華街はマップ通り結構圏外だよ。
まぁlinkの不具合とパートナーエリア云々は、元々あまり関係ないけど。
786: 2020/07/01(水) 16:57:28.12
>>765,780
まさか静岡の街中で圏外があるとは思わなかった
楽天で地図確認して笑ってしまったわ
色々ありがとー
まさか静岡の街中で圏外があるとは思わなかった
楽天で地図確認して笑ってしまったわ
色々ありがとー
787: 2020/07/01(水) 17:22:25.30
>>786
自分も使い始めるまで知らなかったんだよねw
サブだし、紺屋町の事務所は圏内だから、とくに困ってないんだけど。
そういえば、静岡駅南口の白いところは、2週間位前から
B18を拾うようになって、普通につながるようになってるよ。
自分も使い始めるまで知らなかったんだよねw
サブだし、紺屋町の事務所は圏内だから、とくに困ってないんだけど。
そういえば、静岡駅南口の白いところは、2週間位前から
B18を拾うようになって、普通につながるようになってるよ。
780: 2020/07/01(水) 13:31:33.17
>>757
静岡駅周辺行かないなら
ド田舎ならむしろプラチナバンド固定で
ドコモより安定してるぜ
流石au
静岡駅周辺行かないなら
ド田舎ならむしろプラチナバンド固定で
ドコモより安定してるぜ
流石au
791: 2020/07/01(水) 19:02:55.23
>>757
阿鼻叫喚のカオスにようこそ
阿鼻叫喚のカオスにようこそ
818: 2020/07/02(木) 04:38:21.21
>>757
よろしくー。
>>758
俺メインの電番をMVNOからMNPしたよw
今の所庭回線しか掴まない地域だから、寧ろ庭電話を1年タダで利用出来ると喜んでるwww
よろしくー。
>>758
俺メインの電番をMVNOからMNPしたよw
今の所庭回線しか掴まない地域だから、寧ろ庭電話を1年タダで利用出来ると喜んでるwww
751: 2020/07/01(水) 09:10:19.42
一応、これだけは支社ある
https://corp.rakuten.co.jp/about/map/search.html
https://corp.rakuten.co.jp/about/map/search.html
753: 2020/07/01(水) 09:48:11.35
それ権限いじってないか?
759: 2020/07/01(水) 11:29:58.99
>>753
権利いじってない
ブラウジングとか何か他のことしてる時にかけると
上部ポップアップで電話来た画面になるけど
その時だけは受話タップできるのに気づいた
あとは受話に物理キー設定してしのぐしかないわ
権利いじってない
ブラウジングとか何か他のことしてる時にかけると
上部ポップアップで電話来た画面になるけど
その時だけは受話タップできるのに気づいた
あとは受話に物理キー設定してしのぐしかないわ
754: 2020/07/01(水) 10:07:14.00
送信の時だけLink使用はお断りってか
755: 2020/07/01(水) 10:28:23.70
パートナーエリアはログインの認証トラブル起きやすい
わざわざ楽天エリアに行って認証
いちいちログアウトしてられっか?なわけで
わざわざ楽天エリアに行って認証
いちいちログアウトしてられっか?なわけで
756: 2020/07/01(水) 10:28:38.20
note10 Android10にアップデートしたらLINKの音声が詰まりまくる。
758: 2020/07/01(水) 10:56:54.81
MNPする奴がいるとは驚き
どうせメインの電番では無いのだろw
どうせメインの電番では無いのだろw
766: 2020/07/01(水) 12:21:23.02
>>758
MNPするのは驚きというか蛮勇だろうと思うが、
メインじゃない番号をMNPするのは意味がわからない
MNPするのは驚きというか蛮勇だろうと思うが、
メインじゃない番号をMNPするのは意味がわからない
760: 2020/07/01(水) 11:36:03.05
Link絡めたポイントキャンペーン終わったけどLinkに集客させるキャンペーン終わらせていいの?
761: 2020/07/01(水) 11:43:19.96
ポイントの対価で個人情報渡してるようなもんだったのにかけ放題のメリットだけじゃLinkインストールしてもらえんだろ
763: 2020/07/01(水) 11:59:30.81
楽天には失望した
特にリンク
特にリンク
767: 2020/07/01(水) 12:22:47.12
あ、駅前てのは静岡駅前ね。
768: 2020/07/01(水) 12:31:21.38
人が携帯電話契約をどうしようが
他人がどうこう言う物じゃないだろ
他人がどうこう言う物じゃないだろ
769: 2020/07/01(水) 12:35:54.47
メインMNPで不具合ゼロ
771: 2020/07/01(水) 12:49:16.80
楽天LINKで電話に出たり切ったりはタップだと思うが?
775: 2020/07/01(水) 13:01:04.17
>>771
ログアウトしてたら標準アプリだからスマホの状態がちがうからスワイプする場面もある
たまたまタップで電話が取れたからタップって思い込んでスワイプする場面でもタップして
電話が取れねーよとかアホなこと言ってるんだと思ってる
ログアウトしてたら標準アプリだからスマホの状態がちがうからスワイプする場面もある
たまたまタップで電話が取れたからタップって思い込んでスワイプする場面でもタップして
電話が取れねーよとかアホなこと言ってるんだと思ってる
772: 2020/07/01(水) 12:52:49.76
通話メインだからMNPしたけど、音質クリアだし好調だよ。
それで無料なんだからもう三大キャリアには戻れない。
それで無料なんだからもう三大キャリアには戻れない。
773: 2020/07/01(水) 12:58:29.15
たぶん、楽天リンクも標準電話アプリも違いが分からない、
電話を使った経験がほとんど無い無職や引きこもりが
基本操作も分からずに楽天リンクの不具合と勘違いしているケースが多そう
どうやったら、かかってきた電話に出られるのか?
どうやったら、電話をかけられるのか?
アプリごとに基本から練習をやり直したほうがいい
電話を使った経験がほとんど無い無職や引きこもりが
基本操作も分からずに楽天リンクの不具合と勘違いしているケースが多そう
どうやったら、かかってきた電話に出られるのか?
どうやったら、電話をかけられるのか?
アプリごとに基本から練習をやり直したほうがいい
774: 2020/07/01(水) 13:01:03.28
クリアかどうかで言えば、通常のキャリア通話よりLine通話の方が圧倒的にクリア
サンプリングレートが違う、たまにグシャるけどそこは仕方ない、Lineも無料だし
Link通話は普通の番号や固定電話に電話かけられる点がいいけど、
長い時間(10分とか)でモジョオジョと音がグシャる
知り合いになら「ごめんもう一回言って」と言えるが、初見や目上相手に対し
そんな事は言えない言いづらい
メイン回線持っている人向け、MNPで楽天をメインにしちゃいかんよ
通話料かけて標準アプリから電話かけてもいいけど、そちらはかけ放題ないし30秒20円で
通話料高い
サンプリングレートが違う、たまにグシャるけどそこは仕方ない、Lineも無料だし
Link通話は普通の番号や固定電話に電話かけられる点がいいけど、
長い時間(10分とか)でモジョオジョと音がグシャる
知り合いになら「ごめんもう一回言って」と言えるが、初見や目上相手に対し
そんな事は言えない言いづらい
メイン回線持っている人向け、MNPで楽天をメインにしちゃいかんよ
通話料かけて標準アプリから電話かけてもいいけど、そちらはかけ放題ないし30秒20円で
通話料高い
778: 2020/07/01(水) 13:15:21.81
>>774
時間が長くなると、ちょっとおかしくなるよね
これで絶対にメイン回線で使う事はないって思ったわ
時間が長くなると、ちょっとおかしくなるよね
これで絶対にメイン回線で使う事はないって思ったわ
776: 2020/07/01(水) 13:07:05.76
twitterとかで楽天 着信で検索すると
不具合色々出てくるけどね
受話だけじゃなく
まあ自分が実際なってみないとわからんよね
不具合色々出てくるけどね
受話だけじゃなく
まあ自分が実際なってみないとわからんよね
777: 2020/07/01(水) 13:09:06.27
>>776
で、君はログアウト中の着信時に、
タップしたの?スワイプしたの?
スワイプしても反応しなかった?
で、君はログアウト中の着信時に、
タップしたの?スワイプしたの?
スワイプしても反応しなかった?
779: 2020/07/01(水) 13:16:42.84
>>777
今ログアウトしてから
試しに受話マークスワイプでやってみたけどだめだったよ
上下も左右スワイプもね
今ログアウトしてから
試しに受話マークスワイプでやってみたけどだめだったよ
上下も左右スワイプもね
781: 2020/07/01(水) 14:19:35.29
>>779
それってLINKのせいじゃないってカミングアウトしてないか?w
それってLINKのせいじゃないってカミングアウトしてないか?w
785: 2020/07/01(水) 15:50:39.95
>>779
スワイプというのは、
指で画面を触れたまま軽く横や上に動かす事を言うんですよ。
もし反応しなかったら、年齢的に手の水分が足りてないと思いますので
保湿してくださいね。
あと、ATMと違って力を入れすぎると反応しにくいですよ。
あ、画面を触れる時長く押し付けていませんか?
スワイプというのは、
指で画面を触れたまま軽く横や上に動かす事を言うんですよ。
もし反応しなかったら、年齢的に手の水分が足りてないと思いますので
保湿してくださいね。
あと、ATMと違って力を入れすぎると反応しにくいですよ。
あ、画面を触れる時長く押し付けていませんか?
788: 2020/07/01(水) 17:36:21.79
>>785
他のスワイプ動作は普通に反応するので大丈夫です
他のスワイプ動作は普通に反応するので大丈夫です
782: 2020/07/01(水) 14:21:08.13
長電話すると通話品質を下げて通話終了を促してるんだよ
まさにスーパーアプリ
まさにスーパーアプリ
783: 2020/07/01(水) 14:50:47.20
楽天モバイルのカスタマーサポートセンターって在宅ワークなんだってさ
知ってた?
在宅ワークってことはあの対応品質のガイジ達が私用スマホでユーザーの個人情報写真撮りまくれる状態って事なんだけど、総務省的にセーフなのかな?
知ってた?
在宅ワークってことはあの対応品質のガイジ達が私用スマホでユーザーの個人情報写真撮りまくれる状態って事なんだけど、総務省的にセーフなのかな?
784: 2020/07/01(水) 15:13:05.95
アウト セーフ よよいのよい (´・ω・`)
789: 2020/07/01(水) 18:05:36.40
完全パートナーエリアのA7オーナーだけど、
楽天LINKログアウトの状態でシステム標準アプリに着信させたけど
普通に電話を取れるだけでなく、相手と自分の会話が自動録音されてるわ
Galaxyのダイヤルという標準アプリの機能らしい
簡易留守録機能も完動していることを確認、いいね
楽天LINKログアウトの状態でシステム標準アプリに着信させたけど
普通に電話を取れるだけでなく、相手と自分の会話が自動録音されてるわ
Galaxyのダイヤルという標準アプリの機能らしい
簡易留守録機能も完動していることを確認、いいね
790: 2020/07/01(水) 18:54:34.54
link通話中にdocomo着信でlink通話も自分も切れる
docomoを楽天番号に転送させれば問題解決するかなぁ
docomoを楽天番号に転送させれば問題解決するかなぁ
792: 2020/07/01(水) 19:47:01.68
少なくともLinkに限ってはパートナーエリアだから安定するということは無いw
796: 2020/07/01(水) 21:24:18.77
>>792
俺はパートナーエリアは問題なく楽天エリアは駄目だよ
バンド18に固定設定したい
俺はパートナーエリアは問題なく楽天エリアは駄目だよ
バンド18に固定設定したい
793: 2020/07/01(水) 19:58:06.01
素人に毛が生えた程度では
世界初、完全仮想化新世代ネットワ?クの真髄を知ることは叶わぬわ(ケッ
世界初、完全仮想化新世代ネットワ?クの真髄を知ることは叶わぬわ(ケッ
794: 2020/07/01(水) 19:59:54.39
楽天モバイルの紹介ポイント3000が来ますた (´・ω・`)
795: 2020/07/01(水) 20:51:37.17
事務手数料3300pとオンライン加入3000pが未だに獲得予定の欄に載ってないのは普通?
797: 2020/07/01(水) 21:33:53.29
>>795
事務手数料3300pが付与されていないのはlinkの失敗なんじゃないの
オンライン加入3000pの付与は9月末予定
事務手数料3300pが付与されていないのはlinkの失敗なんじゃないの
オンライン加入3000pの付与は9月末予定
802: 2020/07/01(水) 22:40:09.54
>>795
載りませんよ
付与されるまでわかりませんよ
すごいだろ
載りませんよ
付与されるまでわかりませんよ
すごいだろ
812: 2020/07/02(木) 00:51:39.95
>>802
まじかよ、なんの為の獲得予定欄なのか…
まじかよ、なんの為の獲得予定欄なのか…
798: 2020/07/01(水) 21:54:21.61
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
【iOS版】iOS 13以降を搭載したiPhoneXS、XR、11
(2020年6月xx日時点)
【iOS版】iOS 13以降を搭載したiPhoneXS、XR、11
(2020年6月xx日時点)
799: 2020/07/01(水) 22:06:27.94
事務手数料ポインヨバック3300確認 (´・ω・`)
800: 2020/07/01(水) 22:13:47.23
800
801: 2020/07/01(水) 22:21:15.97
Linkの世界は相変わらずカオス?
804: 2020/07/01(水) 23:31:27.57
>>801
アンインストールしたいアプリ#1
アンインストールしたいアプリ#1
803: 2020/07/01(水) 22:54:45.02
楽天紹介ポイントってお互いに三ヶ月楽天モバイル継続だよな
紹介ポイント入ってるのは4月組か
紹介ポイント入ってるのは4月組か
805: 2020/07/01(水) 23:39:51.28
>→803
紹介された方が開通した翌々月末
紹介された方が開通した翌々月末
806: 2020/07/01(水) 23:44:23.99
Rakuten Link最新バージョン 2.01-rc1で着信音が固定されて変更できなくなる話
うちの家族で3回線3機種あるが、全部やられた
AQUOS sence3 (楽天純正とUQ版)
Rakuten mini
1年間無料のモルモットとは思っているが、やらかしてくれるぜ
うちの家族で3回線3機種あるが、全部やられた
AQUOS sence3 (楽天純正とUQ版)
Rakuten mini
1年間無料のモルモットとは思っているが、やらかしてくれるぜ
807: 2020/07/01(水) 23:48:24.56
>>806
固定から着信だと端末設定の着信音になる
Linkと標準アプリで着信音が違う変態仕様w
固定から着信だと端末設定の着信音になる
Linkと標準アプリで着信音が違う変態仕様w
808: 2020/07/01(水) 23:48:26.40
キングオブゴミアプリ
809: 2020/07/01(水) 23:49:26.52
Rakuten Linkなんて電話するときだけログインして、待ち受けの時はログアウトしとくべきもの
これは最初っからずっとそう
そうすれば着信音なんぞに悩まされることすら皆無
これは最初っからずっとそう
そうすれば着信音なんぞに悩まされることすら皆無
836: 2020/07/02(木) 09:24:25.32
>>809
NG ログアウト
NG ログアウト
810: 2020/07/01(水) 23:54:59.70
またログアウト厨が湧いてるの?
ニートはログインとログアウトする暇はたっぷり有るだろうけど、一般的な大人はそんなダルいことしねーからw
ニートはログインとログアウトする暇はたっぷり有るだろうけど、一般的な大人はそんなダルいことしねーからw
811: 2020/07/02(木) 00:05:31.60
令和時代の一般的な大人はそもそも電話なんてしない
昭和時代の生き残りくらいだろ、いちいちどうでも良いことまで電話してくるの
昭和時代の生き残りくらいだろ、いちいちどうでも良いことまで電話してくるの
813: 2020/07/02(木) 00:57:39.14
たまにしか電話かけないやつは都度ログインと認証でいいけどな
814: 2020/07/02(木) 01:39:23.04
かけたくなったらインスコすればいいよ
815: 2020/07/02(木) 02:07:48.75
そこからかよ
816: 2020/07/02(木) 03:38:45.21
これを掛けるたびにログインするの?
頭膿んでるとしか思えない
頭膿んでるとしか思えない
819: 2020/07/02(木) 04:41:43.91
>>816
Link起動 -> 楽天IDでログイン -> SMS送信 -> (自動で番号入力) -> ログイン完了 -> 受話器のアイコンタップ -> 電話 -> ログアウト
って手順、そんなに面倒臭い?
全部手入力なら確かに面倒臭いかもしれないけど、ほぼタップするだけでしょ。
ログイン完了まで30秒も掛からないし、それを面倒がって他の所でトラブるよりはマシかと。
>>817
ほんこれwww
Link起動 -> 楽天IDでログイン -> SMS送信 -> (自動で番号入力) -> ログイン完了 -> 受話器のアイコンタップ -> 電話 -> ログアウト
って手順、そんなに面倒臭い?
全部手入力なら確かに面倒臭いかもしれないけど、ほぼタップするだけでしょ。
ログイン完了まで30秒も掛からないし、それを面倒がって他の所でトラブるよりはマシかと。
>>817
ほんこれwww
821: 2020/07/02(木) 05:55:07.74
>>819
マクロで1タップで出来る
組むのすら阿呆らしい
マクロで1タップで出来る
組むのすら阿呆らしい
817: 2020/07/02(木) 04:14:18.97
いちいちログアウトする手間と
ログインし続けてトラブルのと
好きな方を自由に選べ
ログインし続けてトラブルのと
好きな方を自由に選べ
820: 2020/07/02(木) 04:59:38.85
>>817
いちいちログイン、ログアウトして、さらにトラブるのとログインしてトラブるのとどっちがイイ?
だろうに
バカバカしい
いちいちログイン、ログアウトして、さらにトラブるのとログインしてトラブるのとどっちがイイ?
だろうに
バカバカしい
850: 2020/07/02(木) 13:01:02.28
>>817
ログインの手間とか言うなら楽天SIM挿さってる端末でしか使えないようにしてくれないかな
そうすればログイン時の認証なんて回線で判断すればいいのだろうし
実際ソフトバンクのアプリは自社回線の端末なら認証不要
SIM挿してない別端末で使いたいとかいうイレギュラー勢は無視してよい
ログインの手間とか言うなら楽天SIM挿さってる端末でしか使えないようにしてくれないかな
そうすればログイン時の認証なんて回線で判断すればいいのだろうし
実際ソフトバンクのアプリは自社回線の端末なら認証不要
SIM挿してない別端末で使いたいとかいうイレギュラー勢は無視してよい
851: 2020/07/02(木) 13:08:24.02
>>850
わからんでもないが、アプリからSIMがどこのキャリアか見る手段が無いからな
わからんでもないが、アプリからSIMがどこのキャリアか見る手段が無いからな
852: 2020/07/02(木) 13:16:12.41
>>851
そういうものなの? ソフトバンクアプリがやってるのだからできないことはないと思うが
せめてSMS認証くらいは無くせないものか
そういうものなの? ソフトバンクアプリがやってるのだからできないことはないと思うが
せめてSMS認証くらいは無くせないものか
853: 2020/07/02(木) 13:32:29.20
>>852
ソフトバンクは特殊なSIMで、
SIMと端末の種類が合わないと動かない仕組み
ソフトバンクは特殊なSIMで、
SIMと端末の種類が合わないと動かない仕組み
858: 2020/07/02(木) 14:14:57.91
>>853
ソフトバンクでもiPhone用simはsimフリー端末ならどれでも動くんだわ
ソフトバンクでもiPhone用simはsimフリー端末ならどれでも動くんだわ
872: 2020/07/02(木) 15:35:39.93
>>851
通信こころみれば即わかるのだから、SIMで判断する必要はない
通信こころみれば即わかるのだから、SIMで判断する必要はない
822: 2020/07/02(木) 05:56:57.13
ログアウトしっぱなし
これ最強
これ最強
823: 2020/07/02(木) 06:02:26.38
俺はmotog5splusで楽天SIMだと標準ダイヤラーで通話不可
これだとLinkが勝手に標準ダイヤラーにつないで有料通話となることが回避できる
楽天モバイル対応端末でない方が安心
これだとLinkが勝手に標準ダイヤラーにつないで有料通話となることが回避できる
楽天モバイル対応端末でない方が安心
824: 2020/07/02(木) 07:23:44.32
ログアウトしたって着信不安定に変わりなしだから意味なし
825: 2020/07/02(木) 07:33:25.91
ログアウトしたら着信とLinkは無関係
826: 2020/07/02(木) 07:46:26.56
いちいちログアウト・ログインとかしてるから余計不安定になるんじゃねーの
827: 2020/07/02(木) 07:51:45.37
不安定なのは、あなたの心と知識
830: 2020/07/02(木) 08:13:52.85
>>827
楽天に教えてあげなよ
楽天に教えてあげなよ
828: 2020/07/02(木) 08:12:08.57
ログアウトしたら標準ダイヤラーに着信が来ないでSMSに届く
831: 2020/07/02(木) 08:20:20.28
>>828
楽天Linkは必須ではなくて、無料通話するためだけのものに過ぎない。
スマホ標準の電話アプリで電話が受けられないわけないだろ。
もし、着信できてないならお前の設定がおかしいだけだよ。
楽天Linkは必須ではなくて、無料通話するためだけのものに過ぎない。
スマホ標準の電話アプリで電話が受けられないわけないだろ。
もし、着信できてないならお前の設定がおかしいだけだよ。
834: 2020/07/02(木) 08:39:46.41
>>831
試してみた?
試してみた?
842: 2020/07/02(木) 11:12:39.64
>>834
あいにく、楽天UN-LIMITはメインで使うつもりはないので、SIMカードはホームルーターに挿してて、楽天回線対応のスマホには挿してないんだよねぇ。
だから、試しようがないけど、標準ダイヤラーで受けられないのは楽天Linkをログアウトしてすぐだからなんじゃないの。
常識的に考えて、楽天Linkが有効になっていないときに、標準の電話アプリで通話できなきゃそもそも携帯電話の用をなさない致命的な欠点でしょ。
ちなみに、docomoのSIMカードが挿さっているメインで使ってるスマホに楽天Linkをインストールして、発信専用に使ってるけど、
今のところ携帯にも固定電話にも問題なく掛けられて、通話料も発生してないよ。
また、別のスマホから楽天の番号に掛けたら、そのdocomoのSIMカードが入ったスマホの楽天Linkに着信するよ。
こんな使い方をしていてもちゃんと発着信できるのに、楽天SIMを入れたスマホでまともに楽天Linkが使えないのは、そもそも君の使ってる端末固有の問題か、
いちいち、ログアウトしてるからおかしな挙動しちゃってるんじゃないの。
あいにく、楽天UN-LIMITはメインで使うつもりはないので、SIMカードはホームルーターに挿してて、楽天回線対応のスマホには挿してないんだよねぇ。
だから、試しようがないけど、標準ダイヤラーで受けられないのは楽天Linkをログアウトしてすぐだからなんじゃないの。
常識的に考えて、楽天Linkが有効になっていないときに、標準の電話アプリで通話できなきゃそもそも携帯電話の用をなさない致命的な欠点でしょ。
ちなみに、docomoのSIMカードが挿さっているメインで使ってるスマホに楽天Linkをインストールして、発信専用に使ってるけど、
今のところ携帯にも固定電話にも問題なく掛けられて、通話料も発生してないよ。
また、別のスマホから楽天の番号に掛けたら、そのdocomoのSIMカードが入ったスマホの楽天Linkに着信するよ。
こんな使い方をしていてもちゃんと発着信できるのに、楽天SIMを入れたスマホでまともに楽天Linkが使えないのは、そもそも君の使ってる端末固有の問題か、
いちいち、ログアウトしてるからおかしな挙動しちゃってるんじゃないの。
843: 2020/07/02(木) 11:39:31.34
>>842
参考までに端末は何を使ってるの?
参考までに端末は何を使ってるの?
844: 2020/07/02(木) 11:51:54.85
>>843
今、楽天Linkをインストールしてるのは、docomoのSC-04J。
ちなみに、楽天回線対応端末は楽天版SH-M05を持っていて、これでアクティビティした。
今、楽天Linkをインストールしてるのは、docomoのSC-04J。
ちなみに、楽天回線対応端末は楽天版SH-M05を持っていて、これでアクティビティした。
845: 2020/07/02(木) 11:52:20.28
>>844
アクティベーション
アクティベーション
867: 2020/07/02(木) 14:52:48.00
>>842
試しに非対応の端末にlink入れてみたけど、光電話は着信出来なかった。
機種や相手の回線に寄って、いろんなパターンがあるんじゃないかな。
試しに非対応の端末にlink入れてみたけど、光電話は着信出来なかった。
機種や相手の回線に寄って、いろんなパターンがあるんじゃないかな。
829: 2020/07/02(木) 08:12:14.77
不定愁訴
832: 2020/07/02(木) 08:23:36.81
勝手に設定をいじったり
アプリの動作に必要な権限をなんとなく許可しなかったりすると
使えるものも使えなくすることはできる
アプリの動作に必要な権限をなんとなく許可しなかったりすると
使えるものも使えなくすることはできる
833: 2020/07/02(木) 08:35:37.75
ログインログアウトだってサーバ側の切り替え処理を伴うんだから
無駄にくりかえしてたらうまくいかないタイミングがあるんじゃないの
それこそ標準ダイヤラーにも着信せず不在SMSだけくるとか
無駄にくりかえしてたらうまくいかないタイミングがあるんじゃないの
それこそ標準ダイヤラーにも着信せず不在SMSだけくるとか
835: 2020/07/02(木) 08:59:37.56
俺はずうっとログアウトしっぱなし
理由はログインしてると、掛けてくる相手から呼び出し音までの無音が長すぎると激怒くらうからな
理由はログインしてると、掛けてくる相手から呼び出し音までの無音が長すぎると激怒くらうからな
838: 2020/07/02(木) 09:55:46.65
>>835
ドコモ、ソフバンからかけてもらっても問題なく着信できてるぞ。
無音が長いってどんな端末使ってるんだよ?w
ログアウトログインってよく面倒くさいことやってられるね
ドコモ、ソフバンからかけてもらっても問題なく着信できてるぞ。
無音が長いってどんな端末使ってるんだよ?w
ログアウトログインってよく面倒くさいことやってられるね
889: 2020/07/02(木) 16:48:31.07
>>838
端末は以前旧スーパー放題契約時に楽天店舗で購入したHUAWEI nova lite 3ですよ
ログインしてると、docomo SoftBank Y!mobile auの同僚達から掛けてくる時
呼び出し音まで15秒前後無音がウザいと言われてる。
端末は以前旧スーパー放題契約時に楽天店舗で購入したHUAWEI nova lite 3ですよ
ログインしてると、docomo SoftBank Y!mobile auの同僚達から掛けてくる時
呼び出し音まで15秒前後無音がウザいと言われてる。
909: 2020/07/02(木) 18:42:51.27
>>889
ファーウェイなら癖のあるDozeモードが効いてアプリが寝てるからだろ
ファーウェイはアプリの目覚めが悪いから機種変えた方がいいぜ
Linkアプリのせいじゃないから
ファーウェイなら癖のあるDozeモードが効いてアプリが寝てるからだろ
ファーウェイはアプリの目覚めが悪いから機種変えた方がいいぜ
Linkアプリのせいじゃないから
837: 2020/07/02(木) 09:37:21.84
電子取り扱い説明書くらい作れよ
839: 2020/07/02(木) 10:29:09.71
起動時にピンク色で楽天モバイルと表示されている端末複数でいつもなるが、
ろくすっぽ知りもしない奴が他人の端末にケチつけてんじゃないよ
ろくすっぽ知りもしない奴が他人の端末にケチつけてんじゃないよ
840: 2020/07/02(木) 10:51:52.90
auローミングエリアだったり
楽天回線エリアだったりも
条件に含まれるかもしれないからな
どっちの回線の時で相手は何のキャリアを使ってるかの条件の時に発生するんじゃないのか?
自分の場合だと楽天回線エリアで
楽天アンリミットのスマホに
自分のAUのスマホからかけて数10秒も無音状態になる事はないな ×5
楽天回線エリアだったりも
条件に含まれるかもしれないからな
どっちの回線の時で相手は何のキャリアを使ってるかの条件の時に発生するんじゃないのか?
自分の場合だと楽天回線エリアで
楽天アンリミットのスマホに
自分のAUのスマホからかけて数10秒も無音状態になる事はないな ×5
841: 2020/07/02(木) 11:06:32.51
端末証してレスした方が情報の集積分析に有意義だね
846: 2020/07/02(木) 12:15:42.18
ここは文句言いほど機種名も楽天/auエリアも相手先回線もなーんにもいわず不具合ガー言い続けて粘着するスレ
だからいつまで経っても不具合の傾向もなーんにも蓄積されず不具合ガー
だからいつまで経っても不具合の傾向もなーんにも蓄積されず不具合ガー
847: 2020/07/02(木) 12:22:14.06
不具合ある事把握してながら、何の進展もねえだけだろうに
848: 2020/07/02(木) 12:28:08.31
846みたいなクズが粘着してるからみんな書かなくなるんだよ
都合悪くなると延々下劣な言葉で罵られるから、結果誰も書かなくなった
都合悪くなると延々下劣な言葉で罵られるから、結果誰も書かなくなった
849: 2020/07/02(木) 12:52:53.96
いい加減誰か海外でlinkのアクチと、
日本の固定電話から受信できるか試してくれないかな
日本の固定電話から受信できるか試してくれないかな
854: 2020/07/02(木) 14:06:45.78
>>849
試したわけじゃないけどたぶん出来る
逆も
試したわけじゃないけどたぶん出来る
逆も
855: 2020/07/02(木) 14:10:50.11
>>854
今の仕様ではできないよね?
出来る根拠は?
今の仕様ではできないよね?
出来る根拠は?
856: 2020/07/02(木) 14:12:07.92
海外はOrange丸投げしてるんだろうけど
RCSは世界跨いで使うのが前提だろ
日本の固定からだと高い料金体系取られるだろうけど
RCSは世界跨いで使うのが前提だろ
日本の固定からだと高い料金体系取られるだろうけど
857: 2020/07/02(木) 14:13:42.88
>>856
まずアクチを受けるためのSMSがorange回線では届かない
(データ専用で日本の番号が振られてないから)
まずアクチを受けるためのSMSがorange回線では届かない
(データ専用で日本の番号が振られてないから)
859: 2020/07/02(木) 14:14:58.73
ドコモWi-FIはドコモSIM入ってれば認証なく繋がるが
これはアプリが何かやっている訳でなく
泥でもiOSでもOSの標準機能で動作する
OSだけでできる事にアプリがアクセス出来ない訳ないだろ
これはアプリが何かやっている訳でなく
泥でもiOSでもOSの標準機能で動作する
OSだけでできる事にアプリがアクセス出来ない訳ないだろ
861: 2020/07/02(木) 14:16:12.30
>>859
だよなあ
だよなあ
862: 2020/07/02(木) 14:18:26.74
>>859
docomo Wi-Fiはdocomo sim無くても繋がるし、
SIM自動認証とキャリアは関係ない
docomo Wi-Fiはdocomo sim無くても繋がるし、
SIM自動認証とキャリアは関係ない
863: 2020/07/02(木) 14:22:53.26
>>862
>docomo Wi-Fiはdocomo sim無くても繋がる
がブラウザ開いてパス認証する必要がある
>docomo Wi-Fiはdocomo sim無くても繋がる
がブラウザ開いてパス認証する必要がある
873: 2020/07/02(木) 15:37:00.57
>>862
お前はなんでいつまで経ってもデマばら撒くのやめないんだよ
お前はなんでいつまで経ってもデマばら撒くのやめないんだよ
875: 2020/07/02(木) 15:39:34.14
>>873
なんでデマ確定なんだよ
なんでデマ確定なんだよ
860: 2020/07/02(木) 14:15:30.82
次にアクチ出来たとして
日本国内でもlinkで固定回線からの着信を受けられないから、海外で受けられる根拠がない
日本国内でもlinkで固定回線からの着信を受けられないから、海外で受けられる根拠がない
864: 2020/07/02(木) 14:34:30.26
>>860
> 日本国内でもlinkで固定回線からの着信を受けられないから、海外で受けられる根拠がない
さらっとクソなことを当然のように言うなよ
> 日本国内でもlinkで固定回線からの着信を受けられないから、海外で受けられる根拠がない
さらっとクソなことを当然のように言うなよ
868: 2020/07/02(木) 14:55:16.21
>>860
なんで根拠がないんだろう
なんで根拠がないんだろう
870: 2020/07/02(木) 14:59:30.38
>>868
国内で受けれないものが海外で受けれるわけがないだろうという間違った前提に基づく自信だろう
楽天の擁護してるけど知識なさそうだし
国内で受けれないものが海外で受けれるわけがないだろうという間違った前提に基づく自信だろう
楽天の擁護してるけど知識なさそうだし
865: 2020/07/02(木) 14:37:29.56
うちは固定からはLinkでなく標準ダイヤラーに着信するが
国内だから、かもしれんが
国内だから、かもしれんが
866: 2020/07/02(木) 14:43:31.59
ひかり電話だからかもしれんが固定でもLinkに着信するけどな それで不具合が出るのかもしれんが
音楽が鳴るのはLinkに繋がってるのだろうし
音楽が鳴るのはLinkに繋がってるのだろうし
869: 2020/07/02(木) 14:57:30.22
wifiに届かないのと海外の網に繋がったlinkに届かないのは別の話だろ
871: 2020/07/02(木) 15:07:38.26
以前からここで着信問題ないと言ってた者だが、皆が騒いでた事がようやく分かったわ!
要は実害としてはたまに不具合で標準アプリで着信しちゃうからLink側の履歴に残らないってことよね?
要は実害としてはたまに不具合で標準アプリで着信しちゃうからLink側の履歴に残らないってことよね?
878: 2020/07/02(木) 15:58:50.45
>>871
履歴は共有される
履歴は共有される
887: 2020/07/02(木) 16:41:16.79
>>878
ほんとだよく見たら共有されてた
なら標準アプリで着信しんしちゃうことの何が問題なのかな?
ほんとだよく見たら共有されてた
なら標準アプリで着信しんしちゃうことの何が問題なのかな?
874: 2020/07/02(木) 15:38:23.29
だから、海外のローミングはデータローミングだけなんだよ
それを理解しろよ
それを理解しろよ
876: 2020/07/02(木) 15:45:59.48
楽天Linkのログイン時にSMS認証の自動入力がされない人へ
通知のポップアップ系アプリが干渉していることが原因かも
例えば、SNSの既読をつけずにポップアップ表示で内容が読めるアプリなど
SMSの内容をポップアップ表示で確認できる機能は切っておくと
自動入力されるようになると思うから試してみて
通知のポップアップ系アプリが干渉していることが原因かも
例えば、SNSの既読をつけずにポップアップ表示で内容が読めるアプリなど
SMSの内容をポップアップ表示で確認できる機能は切っておくと
自動入力されるようになると思うから試してみて
877: 2020/07/02(木) 15:53:04.67
俺の主張は以下
理解してないならコメントすんな
・海外で楽天がローミングしてるのはデータ回線のみ
・しかもそれはorangeの仮想SIM
この時点で、直接電話回線では通話出来ないのがわからないか?
次に、
・linkの認証がSMSのみ
linkアプリはandroidのAPI経由で電話番号は取れるが、発信する権限は持っていない。
(だから、linkが使えない番号は標準アプリに投げている)
キャリアなんて取れる権限もない
これで、海外でアクチ出来るのと発信出来ると言う根拠がないだろ
だから、誰か試した奴はいるか?
と聞いている
ちなみにdocomo wifiのSIM認証はシステムのwifi設定のアプリが直接SIMに「認証データ」をとりに行っているだけだから
理解してないならコメントすんな
・海外で楽天がローミングしてるのはデータ回線のみ
・しかもそれはorangeの仮想SIM
この時点で、直接電話回線では通話出来ないのがわからないか?
次に、
・linkの認証がSMSのみ
linkアプリはandroidのAPI経由で電話番号は取れるが、発信する権限は持っていない。
(だから、linkが使えない番号は標準アプリに投げている)
キャリアなんて取れる権限もない
これで、海外でアクチ出来るのと発信出来ると言う根拠がないだろ
だから、誰か試した奴はいるか?
と聞いている
ちなみにdocomo wifiのSIM認証はシステムのwifi設定のアプリが直接SIMに「認証データ」をとりに行っているだけだから
882: 2020/07/02(木) 16:15:00.37
>>877
そもそも何でIDコロコロしてるのお前?
そもそも何でIDコロコロしてるのお前?
893: 2020/07/02(木) 17:29:27.96
>>877
Orangeの回線はなんで日本からの固定発信に外国で着信出来ないと思うの?
Orangeの回線はなんで日本からの固定発信に外国で着信出来ないと思うの?
895: 2020/07/02(木) 17:49:56.21
>>893
>>894
linkに着信できるのは携帯回線だけだから
>>894
linkに着信できるのは携帯回線だけだから
896: 2020/07/02(木) 18:03:16.12
>>895
じゃあ発信は?
じゃあ発信は?
897: 2020/07/02(木) 18:07:32.98
>>896
アクチできなきゃできないでしょ
アクチできなきゃできないでしょ
898: 2020/07/02(木) 18:08:57.43
>>897
アクティベートとは「別の話」なんじゃなかったの?
アクティベートとは「別の話」なんじゃなかったの?
917: 2020/07/02(木) 19:44:30.31
>>898
海外でアクチするのと
SMS以外でアクチするのは全く別の話だろ
なんで混ぜるんだよ
海外でアクチするのと
SMS以外でアクチするのは全く別の話だろ
なんで混ぜるんだよ
919: 2020/07/02(木) 19:47:05.54
>>917
混ぜてんのは>>897
混ぜてんのは>>897
920: 2020/07/02(木) 19:54:41.87
>>919
どこで混ぜたよ
海外ではSMSが電話回線で受けられない
って話しかしてないぞ?
バカなの?
・海外ではデータSIM扱い
→電話自体できない
・linkでかけられる?
→linkをアクチするならSMS受けられないとダメだけどorangeのSIMで楽天の番号のSMS受けられるの?
そもそも、SMS受けられるSIMなの?
って言っているんだけど?
どこで混ぜたよ
海外ではSMSが電話回線で受けられない
って話しかしてないぞ?
バカなの?
・海外ではデータSIM扱い
→電話自体できない
・linkでかけられる?
→linkをアクチするならSMS受けられないとダメだけどorangeのSIMで楽天の番号のSMS受けられるの?
そもそも、SMS受けられるSIMなの?
って言っているんだけど?
922: 2020/07/02(木) 20:18:45.13
>>920
>・linkでかけられる?
以下は発信の話とアクティベートの話が混じってんだろ
「別の話」じゃないじゃん
>・linkでかけられる?
以下は発信の話とアクティベートの話が混じってんだろ
「別の話」じゃないじゃん
926: 2020/07/02(木) 20:39:26.76
>>922
わからないならコメントすんな
わからないならコメントすんな
900: 2020/07/02(木) 18:13:34.78
>>895>>899
Linkと標準アプリのどちらで着信してるかってどう判断してるの?
Linkと標準アプリのどちらで着信してるかってどう判断してるの?
903: 2020/07/02(木) 18:29:07.03
>>900
linkでしか着信しないから
linkでしか着信しないから
911: 2020/07/02(木) 18:55:32.03
>>895>>903
どっちが正解なのよw
どっちが正解なのよw
912: 2020/07/02(木) 18:58:02.78
>>911
問題のない
普通の人はlinkで着信します
問題のない
普通の人はlinkで着信します
918: 2020/07/02(木) 19:45:15.88
>>912
固定回線の話だよ。
バカはしゃべるな
固定回線の話だよ。
バカはしゃべるな
923: 2020/07/02(木) 20:19:17.51
>>918
え?お前固定電話からの
linkで着信できないの?
え?お前固定電話からの
linkで着信できないの?
925: 2020/07/02(木) 20:38:52.95
>>923
出来る奴いないよ
バカなの?
出来る奴いないよ
バカなの?
932: 2020/07/02(木) 20:59:57.61
>>925
お前の環境だと
だめなんだ
かわいそう
お前の環境だと
だめなんだ
かわいそう
913: 2020/07/02(木) 18:59:24.99
>>911
横からだけど
携帯からだとLinkに着信してる
固定電話からだと標準電話アプリに着信してる
通話のアプリは若干画面が違うから自分で起動してみればわかるよ
横からだけど
携帯からだとLinkに着信してる
固定電話からだと標準電話アプリに着信してる
通話のアプリは若干画面が違うから自分で起動してみればわかるよ
928: 2020/07/02(木) 20:45:21.46
>>895
固定からちゃんと着信するよ
そんな電話があるかよ
固定からちゃんと着信するよ
そんな電話があるかよ
929: 2020/07/02(木) 20:48:35.37
>>928
linkでは受けられない
標準アプリに着信しているだけ
理解してないならコメントすんな
linkでは受けられない
標準アプリに着信しているだけ
理解してないならコメントすんな
879: 2020/07/02(木) 16:04:45.41
880: 2020/07/02(木) 16:06:42.84
アクティベートの話なのか
着信発信の話なのか
着信発信の話なのか
881: 2020/07/02(木) 16:14:03.27
>>880
並行して話されてるのをアホが都合よく一緒くたにしてる
俺はLinkにSimで認証できたら手間がいらないって言ってるだけ
並行して話されてるのをアホが都合よく一緒くたにしてる
俺はLinkにSimで認証できたら手間がいらないって言ってるだけ
886: 2020/07/02(木) 16:32:39.70
>>881
してないぞ
お前が一緒だと思っているだけだろ。
俺は平行して別の話をしているんだが?
してないぞ
お前が一緒だと思っているだけだろ。
俺は平行して別の話をしているんだが?
891: 2020/07/02(木) 16:57:37.44
>>886
俺の主張は以下とか総括したら両方の話をしてると思うだろw
俺の主張は以下とか総括したら両方の話をしてると思うだろw
892: 2020/07/02(木) 17:07:08.08
>>891
俺のアクチの件は
海外ではできない。
としか言ってないし。
俺のアクチの件は
海外ではできない。
としか言ってないし。
885: 2020/07/02(木) 16:30:43.70
>>880
両方だよ
両方だよ
894: 2020/07/02(木) 17:39:28.21
>>885
じゃあアクティベート済の端末で海外で発信なり着信なりができない根拠は何?
じゃあアクティベート済の端末で海外で発信なり着信なりができない根拠は何?
883: 2020/07/02(木) 16:17:26.55
楽天はしょっちゅうID変わるけどな
884: 2020/07/02(木) 16:18:33.06
>>883
ああ そういうことか
ああ そういうことか
888: 2020/07/02(木) 16:46:59.31
未だに出荷準備中のままの楽天mini
いつになったら届くかねぇ・・・
「バンド1」だから契約したのだから、必ず「バンド1」を送れ
「バンド4」を絶対に送ってくるな、とサポートに送っても返事すらない(呆
いつになったら届くかねぇ・・・
「バンド1」だから契約したのだから、必ず「バンド1」を送れ
「バンド4」を絶対に送ってくるな、とサポートに送っても返事すらない(呆
890: 2020/07/02(木) 16:49:24.03
アンリミットからカキコ出来ないな(規制食らってるのか?)
899: 2020/07/02(木) 18:10:53.85
固定からも問題なく着信できる
俺は勝ち組やな
俺は勝ち組やな
901: 2020/07/02(木) 18:14:20.51
機種にもよるが画面の色等でわかる
902: 2020/07/02(木) 18:23:32.67
またログアウト厨が湧いてるの?
ニートはログインとログアウトする暇はたっぷり有るだろうけど、一般的な大人はそんなダルいことしねーからw
ニートはログインとログアウトする暇はたっぷり有るだろうけど、一般的な大人はそんなダルいことしねーからw
921: 2020/07/02(木) 20:01:07.06
>>902
一般的な大人は、格安キャリアを使わない
一般的な大人は、格安キャリアを使わない
904: 2020/07/02(木) 18:32:24.92
いちいちログアウトとかどこの原始人だよ
905: 2020/07/02(木) 18:36:16.23
無料配布のminiとか使ってる方々じゃない
おかわいそう
おかわいそう
906: 2020/07/02(木) 18:39:54.85
拘りの強い発達には楽天モバイルは難しい
907: 2020/07/02(木) 18:40:09.21
楽天は不便なもの作るの好きだよね
ユーザビリティを無視してるところが馬鹿丸出し
ユーザビリティを無視してるところが馬鹿丸出し
908: 2020/07/02(木) 18:40:33.91
誤ってlinkアプリ閉じちゃったから1.4.1から更新せざるをえなくなったけど、
オンライン表示があんなとこいっちゃったんだな
しかたないから三開けたままにしとくわ
しかし前はアプリ前面立ち上げ直後はまだオフラインだったりしたけど今はほぼ即時オンライン表示になるからかえって怪しいな飛行機飛ばして戻してもアンテナ上下やってる最中からオンライン表示してるし
オンライン表示があんなとこいっちゃったんだな
しかたないから三開けたままにしとくわ
しかし前はアプリ前面立ち上げ直後はまだオフラインだったりしたけど今はほぼ即時オンライン表示になるからかえって怪しいな飛行機飛ばして戻してもアンテナ上下やってる最中からオンライン表示してるし
910: 2020/07/02(木) 18:44:44.74
スマートとは程遠いな
一日中スマホ弄ってぶつぶつ言ってるキモヲタには向いてるかもね
一日中スマホ弄ってぶつぶつ言ってるキモヲタには向いてるかもね
914: 2020/07/02(木) 19:00:41.57
例えば標準アプリとLinkで着信音を分けることは可能?
915: 2020/07/02(木) 19:10:09.99
>>914
出来るよー。
但しLinkは着信音固定www
出来るよー。
但しLinkは着信音固定www
916: 2020/07/02(木) 19:43:08.65
音が切れ、相手も切れて、我キレる。
link de business
link de business
924: 2020/07/02(木) 20:32:02.57
スマホからかかってくるの
画面は標準のでアプリアイコンはLinkだ
変なしくみだな
履歴はLinkにつく
画面は標準のでアプリアイコンはLinkだ
変なしくみだな
履歴はLinkにつく
927: 2020/07/02(木) 20:41:31.56
19:45くらいにカスタマーセンター宛に電話をかけて、20:30頃に繋がったけど恒例の開口一番
「もしも~し?お電話が遠いみたいなので失礼しますね~」ガチャ
だったw
20時過ぎに繋がった時はこの手口が増えてきたね
「もしも~し?お電話が遠いみたいなので失礼しますね~」ガチャ
だったw
20時過ぎに繋がった時はこの手口が増えてきたね
930: 2020/07/02(木) 20:55:07.82
逆ギレして会話拒否していくスタイル
931: 2020/07/02(木) 20:55:50.52
楽天linkって以前からsim無しwifiだと通話不可だったっけ?今日試して見たらモバイル回線がありませんってエラーが出た。
933: 2020/07/02(木) 21:04:14.41
ID:YNPhkVo40は
何台持っててそう言いきってんの?
まさか1台だけで
全てが同じように語ってる?
何台持っててそう言いきってんの?
まさか1台だけで
全てが同じように語ってる?
934: 2020/07/02(木) 21:28:08.78
単純な疑問なんだけど
固定電話って一口に言っても
NTTやkddiのキャリアや
メタルとかひかり電話みたいなのもあるし
会社系ならpbxによっても変わるかもだし
どんだけの回線と機種で試したの?
固定電話って一口に言っても
NTTやkddiのキャリアや
メタルとかひかり電話みたいなのもあるし
会社系ならpbxによっても変わるかもだし
どんだけの回線と機種で試したの?
935: 2020/07/02(木) 21:30:31.17
Linkがちゃんとしてたらこんなワケわからんことにならんのに
936: 2020/07/02(木) 21:33:29.93
けんかをやめてー♪
私のためにあらそわないでぇ~♪
てか、お前が悪いんじゃぼけぇ
私のためにあらそわないでぇ~♪
てか、お前が悪いんじゃぼけぇ
937: 2020/07/02(木) 21:40:53.34
アスペか池沼のログアウトマンが大騒ぎしてるな
938: 2020/07/02(木) 21:42:57.40
言い切るから
すごいテストしたんだなって
思ったのに…
チェックリストとかエビデンス見たかったなぁ
すごいテストしたんだなって
思ったのに…
チェックリストとかエビデンス見たかったなぁ
コメント
コメントする