1: 2020/06/20(土) 16:56:31.34
!extend::vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591570311/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/
前スレ
SONY Xperia 1 part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591570311/
関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/20(土) 17:07:16.44
おっつー
3: 2020/06/20(土) 17:36:12.54
4: 2020/06/20(土) 17:44:06.30
1乙
初期設定とアプリの設定をすませて泥10にアップグレードしたらandroid process mediaのエラーが無限に出続けるようになったけど初期化したらならなくなった
アプリの設定やらで二倍時間がかかったけど一安心
初期設定とアプリの設定をすませて泥10にアップグレードしたらandroid process mediaのエラーが無限に出続けるようになったけど初期化したらならなくなった
アプリの設定やらで二倍時間がかかったけど一安心
5: 2020/06/20(土) 17:50:30.01
スマホ買ったらまず先にOSアップデートしてそのあと一回初期化してから設定始めたほうがいい
9: 2020/06/20(土) 19:20:36.53
>>5
自分の場合はそれやったらなぜかバッテリーがスリープ中でも5%/時位の減りになってしまった。
初期化して設定せずに放置してもおんなじ位減ってたんで、初期不良の可能性もあるけど…
修理対応で一昨日代替機がやって来たのでAndroid9のまま設定して翌日10にアップしてみたら0.3%/時で安定。
原因は不明です。
自分の場合はそれやったらなぜかバッテリーがスリープ中でも5%/時位の減りになってしまった。
初期化して設定せずに放置してもおんなじ位減ってたんで、初期不良の可能性もあるけど…
修理対応で一昨日代替機がやって来たのでAndroid9のまま設定して翌日10にアップしてみたら0.3%/時で安定。
原因は不明です。
10: 2020/06/20(土) 20:35:49.31
>>5
まじかよ
いまから初期化するのは面倒
まじかよ
いまから初期化するのは面倒
11: 2020/06/20(土) 20:42:28.90
>>10
初期化したほうがいいけどしなくてもいいよ
初期化したほうがいいけどしなくてもいいよ
6: 2020/06/20(土) 17:51:16.00
Androidのバージョンアップ含まれてる場合は特に
7: 2020/06/20(土) 18:38:21.90
前スレ>>994
ADBインストールしたパソコンと繋げて
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.softbank.carrierprofilesetting
って打ち込むだけ
ADBインストールしたパソコンと繋げて
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.softbank.carrierprofilesetting
って打ち込むだけ
8: 2020/06/20(土) 18:57:44.94
>>7
ありがとうございます!
ありがとうございます!
56: 2020/06/21(日) 03:21:10.79
>>7
Thank you ! Thank you ! Thank you !
ピカチュウと共に御礼申し上げます。
>>8じゃないけど、教えてもらったコマンドで、あのうざい赤丸ぐるぐるが無くなりました。
同じお悩みの方には、たとえば
Androidをadbでカスタマイズできることまとめ! https://sp7pc.com/google/android/36623
SONY Xperia 1 (802SO) のレビュー https://www.ipentec.com/document/hardware-sony-xperia-1-802so-review
ここらへんをざっと全体読んでからやるとスムーズに行くと思います。
Thank you ! Thank you ! Thank you !
ピカチュウと共に御礼申し上げます。
>>8じゃないけど、教えてもらったコマンドで、あのうざい赤丸ぐるぐるが無くなりました。
同じお悩みの方には、たとえば
Androidをadbでカスタマイズできることまとめ! https://sp7pc.com/google/android/36623
SONY Xperia 1 (802SO) のレビュー https://www.ipentec.com/document/hardware-sony-xperia-1-802so-review
ここらへんをざっと全体読んでからやるとスムーズに行くと思います。
12: 2020/06/20(土) 20:43:12.78
後発で購入した人はどうしてもアプデしたくない理由がない限り
アプデ回り済ませてから使うのは基本では
アプデ回り済ませてから使うのは基本では
13: 2020/06/20(土) 21:01:25.86
今から初期化します
14: 2020/06/20(土) 21:03:40.32
初期化するか
15: 2020/06/20(土) 21:07:28.82
おサイフケータイのデータはそのままでいいんだよね
機種変更ではないし
機種変更ではないし
16: 2020/06/20(土) 21:14:28.86
17: 2020/06/20(土) 21:23:59.58
>>16
いいね
これオートで撮ったの?
いいね
これオートで撮ったの?
18: 2020/06/20(土) 21:31:10.80
買ってから、一切設定触ってないから多分オートだと思う
ただポケットから出して何となく撮っただけ
ただポケットから出して何となく撮っただけ
19: 2020/06/20(土) 21:38:46.08
どこのポケットだよ
お前どんだけ身長高いんだよ
お前どんだけ身長高いんだよ
26: 2020/06/20(土) 22:06:38.47
>>19
ドラちゃんの不思議なポッケ知らない?
ドラちゃんの不思議なポッケ知らない?
20: 2020/06/20(土) 21:49:03.16
やっぱペリ1ってポケットに入らんか
21: 2020/06/20(土) 21:56:03.61
幅は大したことないからポケットに入らないこともないが
縦長だからどうしても本体の一部が出てしまうね
上着の内ポケットなら隠せるからいいけど
縦長だからどうしても本体の一部が出てしまうね
上着の内ポケットなら隠せるからいいけど
22: 2020/06/20(土) 21:56:55.42
HDMIでミラーリングしたあとなんかもっさりする。
23: 2020/06/20(土) 22:03:23.42
ジーパンの前ポケ普通に入れてるな
29: 2020/06/20(土) 22:59:32.47
>>23
座る時とか、きつくないです?
座る時とか、きつくないです?
30: 2020/06/20(土) 23:03:30.75
>>29
きつくないよ
きつくないよ
31: 2020/06/20(土) 23:07:17.69
>>30
うらやましいです
うらやましいです
859: 2020/07/01(水) 16:33:04.93
868: 2020/07/01(水) 19:26:56.43
>>859
懐かしい
これマジで買おうと思ってた
懐かしい
これマジで買おうと思ってた
24: 2020/06/20(土) 22:04:47.26
Amazonで白ロム買ったが、広角レンズに方ボケがある。明らかなんだけど、普通の人は気にしないんだろうなってレベル。
こーいうときに白ロムは泣き寝入りしかないので悲しい
こーいうときに白ロムは泣き寝入りしかないので悲しい
154: 2020/06/22(月) 09:12:26.64
>>24
OSはアプデした? 確か初期の頃にカメラの焦点をオートで撮影すると微妙にボケるってバグがあったような
画面内をタップしてピント合わせる所を指定してから撮影するのでも回避できたはず
OSはアプデした? 確か初期の頃にカメラの焦点をオートで撮影すると微妙にボケるってバグがあったような
画面内をタップしてピント合わせる所を指定してから撮影するのでも回避できたはず
25: 2020/06/20(土) 22:05:56.69
スポーツ再開したからDAZNいれたんだけど
ペリアでみるとカクカクで見れたもんじゃない他の人どう?
設定の仕方なんかあるのかな
ペリアでみるとカクカクで見れたもんじゃない他の人どう?
設定の仕方なんかあるのかな
27: 2020/06/20(土) 22:29:26.51
PhoteProをインストしてもシャッター押したらフリーズ
https://forum.xda-developers.com/xperia-1/themes/pro-cam-app-xperia-1-t4118361
> version code to 2236423
初めから2236423
> version number to 1.1.1.A.0.7
・「version number」という項目なし「Version name」という項目に文字化けしたデータあり
・「Version name」の文字化けを (1.1.1.A.0.7) に変更し
新apkでアップデしても反映されない、文字化けデータ復元
APK Editorの使い方わからん
https://forum.xda-developers.com/xperia-1/themes/pro-cam-app-xperia-1-t4118361
> version code to 2236423
初めから2236423
> version number to 1.1.1.A.0.7
・「version number」という項目なし「Version name」という項目に文字化けしたデータあり
・「Version name」の文字化けを (1.1.1.A.0.7) に変更し
新apkでアップデしても反映されない、文字化けデータ復元
APK Editorの使い方わからん
36: 2020/06/20(土) 23:20:43.52
>>27
編集して起動まではいけたがやっぱりシャッターで固まるわ
編集して起動まではいけたがやっぱりシャッターで固まるわ
41: 2020/06/20(土) 23:42:45.62
>>27
ああ、ソレはAPKのバージョン?が違うモノを
ダウンロードしたからだよ
おれは下記のURLからダウンロードした
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/
バージョンナンバーは、バージョンネームのこと。
俺がダウンロードしたモノは文字化けせず、1.1.xxxの表示がしてあった
修正後、save→install とすると
内部ディレクトリ直下のAPK editerの下のTempに APKファイルが作成されるのでソレをインストールすればいい
結局、 動かなかったんだけどね
ああ、ソレはAPKのバージョン?が違うモノを
ダウンロードしたからだよ
おれは下記のURLからダウンロードした
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/
バージョンナンバーは、バージョンネームのこと。
俺がダウンロードしたモノは文字化けせず、1.1.xxxの表示がしてあった
修正後、save→install とすると
内部ディレクトリ直下のAPK editerの下のTempに APKファイルが作成されるのでソレをインストールすればいい
結局、 動かなかったんだけどね
28: 2020/06/20(土) 22:53:01.78
2年前新品未使用のXperiaがチップが飛んだとかで映らなくなって去年中古をバッテリー交換もして買ったXperiaは今もうバッテリー持ち悪いし動作重いし謎再起動するしで
Xperiaとは運的な相性が悪いのか
3度目の正直としてまたイオシスで4.5万で買ってみようかな
格安SIMなのに端末で金かかってしまってる…
Xperiaとは運的な相性が悪いのか
3度目の正直としてまたイオシスで4.5万で買ってみようかな
格安SIMなのに端末で金かかってしまってる…
32: 2020/06/20(土) 23:08:18.79
ポケット深いだけだと思うぞ
33: 2020/06/20(土) 23:11:14.88
ジーパンの前ポケとか嘘つくな
魚住か
魚住か
34: 2020/06/20(土) 23:13:43.38
普通にリーバイスの前ポケだよ
嘘でも何でもない
嘘でも何でもない
35: 2020/06/20(土) 23:15:51.52
腰パンか
37: 2020/06/20(土) 23:22:35.56
38: 2020/06/20(土) 23:35:27.81
これ多分深いやつこれを少し下げてはかないとキツくなる
39: 2020/06/20(土) 23:39:00.30
確かに深めだと思うが下げて履いたりしてないし普通の形のジーパンで座ってもきつくもないよ 座りながらスマホ出し入れはやりにくいけどね
40: 2020/06/20(土) 23:40:33.16
初期化して再設定やっとおわった
何も変わらんぞw
何も変わらんぞw
42: 2020/06/20(土) 23:44:39.92
体型によるからな、俺は運動部だったからウエストで合わせるとももキツイから少し下げる
43: 2020/06/20(土) 23:52:42.26
まー普通にリーバイス505なんて定番のジーンズでしょ
44: 2020/06/20(土) 23:58:17.09
今時ジーンズ穿くとかねーわ
45: 2020/06/21(日) 00:20:05.47
>>44
今度はジーンズ批判かよ 半ズボンみたいのは好きじゃねーんだよ ジーンズに今時とかあるのか?
あまり履かないが唯一持ってる半ズボンはスマホの角少し見える程度でこれもきつくない
ただ文句言いたいだけだろ
今度はジーンズ批判かよ 半ズボンみたいのは好きじゃねーんだよ ジーンズに今時とかあるのか?
あまり履かないが唯一持ってる半ズボンはスマホの角少し見える程度でこれもきつくない
ただ文句言いたいだけだろ
46: 2020/06/21(日) 00:26:15.43
身長おいくつよ
47: 2020/06/21(日) 00:27:04.68
>>46
私?
私?
48: 2020/06/21(日) 00:39:07.40
スレ違いじゃ余所でやれ
49: 2020/06/21(日) 00:46:28.77
俺はズボンのポケットにXperia1が無理なく入ると言っただけで嘘つき呼ばわりされたり、今どきジーパンは変だとかおかしな事を言われてるだけ、しっかり証明したし絡まないでほしいよ
どちらにしても、もう寝るから出てこないよ
どちらにしても、もう寝るから出てこないよ
50: 2020/06/21(日) 00:51:49.38
細身のスラックスでも立ち上がり時に
スルッとダイブしそうになるわ
スルッとダイブしそうになるわ
51: 2020/06/21(日) 00:57:17.17
じゃんぱらで39800
パープルばかりなのは変わらないんだけど、時々ブラックが出ているときがある
パープルばかりなのは変わらないんだけど、時々ブラックが出ているときがある
52: 2020/06/21(日) 01:50:50.60
電話アプリはダークモードできず
で合ってますか?
で合ってますか?
53: 2020/06/21(日) 01:55:32.96
>>52
多分出来ないと言うか反映されないね
多分出来ないと言うか反映されないね
54: 2020/06/21(日) 02:04:19.04
>>53
ありがとうございます
もう眩しいくらい目立っていたので気になってました
ありがとうございます
もう眩しいくらい目立っていたので気になってました
55: 2020/06/21(日) 02:55:50.67
XZから乗り換えましたよろしく
テザリングしようとすると電波悪いから再度起動しろとかエラーメッセージが出るけど助けてクレメンス
802SOだから?
テザリングしようとすると電波悪いから再度起動しろとかエラーメッセージが出るけど助けてクレメンス
802SOだから?
57: 2020/06/21(日) 04:48:27.86
ソフトバンクのXperia1
どんだけ、ダブついていたんだよ
どんだけ、ダブついていたんだよ
61: 2020/06/21(日) 11:38:58.68
>>57
MNPやら3Gからの機種変で一括0やってるからねえ
縦長キライな人とか古事記がこぞって替えて売り飛ばしてるんだろうな
管がいらん事言わなければ庭や茸でももっと相場安くなったろうにな
MNPやら3Gからの機種変で一括0やってるからねえ
縦長キライな人とか古事記がこぞって替えて売り飛ばしてるんだろうな
管がいらん事言わなければ庭や茸でももっと相場安くなったろうにな
229: 2020/06/23(火) 14:51:58.55
>>61
すみません。貴方、とても頭悪いんですね。ロットの数を見れば個人が売ったものじゃないのがわかると思うんですが、普通はね。
すみません。貴方、とても頭悪いんですね。ロットの数を見れば個人が売ったものじゃないのがわかると思うんですが、普通はね。
58: 2020/06/21(日) 08:50:30.63
テザリングできねええええええんだよ!
59: 2020/06/21(日) 10:26:49.32
モバイルデータ通信のデータセーバーをオンにすべき?
67: 2020/06/21(日) 13:15:58.97
>>59
お好みで
お好みで
68: 2020/06/21(日) 13:37:46.41
>>67
ありがとう!
ありがとう!
60: 2020/06/21(日) 11:24:53.15
XZPからだけど、有機ELは暗いね
ガラスフィルム貼ってるから反射して、余計に見えづらいのかな……
ガラスフィルム貼ってるから反射して、余計に見えづらいのかな……
62: 2020/06/21(日) 11:42:10.68
>>60
XZP1年半使ってた
屋内は1と特に変わらないし個人的に発色もOLEDとの違いがあまり良くわからないけど屋外とか特に暗かったし1はめちゃめちゃ明るく感じるわ
個体差なのかね
XZP1年半使ってた
屋内は1と特に変わらないし個人的に発色もOLEDとの違いがあまり良くわからないけど屋外とか特に暗かったし1はめちゃめちゃ明るく感じるわ
個体差なのかね
64: 2020/06/21(日) 12:10:26.26
>>62
気になったからググったら、クリエイターモードにすれば明るくなるんだって!
見やすくなったー!3年は使える!
お騒がせしましたm(__)m
気になったからググったら、クリエイターモードにすれば明るくなるんだって!
見やすくなったー!3年は使える!
お騒がせしましたm(__)m
63: 2020/06/21(日) 11:45:26.21
XPERIAで一番明るかったのはZ3
バッテリー持ちも神だった
バッテリー持ちも神だった
65: 2020/06/21(日) 12:44:17.03
コイツにUQのSIM入れて使ってる人いるかね
特に問題なく使えてるか知りたい
スレチっぽいけど
特に問題なく使えてるか知りたい
スレチっぽいけど
66: 2020/06/21(日) 12:47:26.75
>>65
au版だが使えてる
au版だが使えてる
69: 2020/06/21(日) 13:45:37.36
>>66
サンキュ
一時は中華スマホに傾いたけどやっぱペリアにするわ
サンキュ
一時は中華スマホに傾いたけどやっぱペリアにするわ
78: 2020/06/21(日) 17:09:17.57
>>65
ソフバン版でも問題なく使えてる
地下鉄でも問題ないよ
ソフバン版でも問題なく使えてる
地下鉄でも問題ないよ
70: 2020/06/21(日) 14:58:25.87
使い始めて2週間 縦長のバランスの悪さに苛立つ ポケットに入れても落ちそうで心配するスマホは始めてだわ
プリインアプリ80越えに呆れたけど なにより我慢出来ないのはGame enhancerというアプリ
アプリ内設定で使わないようにしても数日で勝手に湧いてくるアンドロイド設定で強制停止してもすぐ復活
ゲーム中常にこのアプリのアイコンがゲーム画面に張り付いていて邪魔でしょうがない
アプリ内に広告出してソニーもハイエンドに乞食みたいなマネするなよと言いたい
プリインアプリ80越えに呆れたけど なにより我慢出来ないのはGame enhancerというアプリ
アプリ内設定で使わないようにしても数日で勝手に湧いてくるアンドロイド設定で強制停止してもすぐ復活
ゲーム中常にこのアプリのアイコンがゲーム画面に張り付いていて邪魔でしょうがない
アプリ内に広告出してソニーもハイエンドに乞食みたいなマネするなよと言いたい
71: 2020/06/21(日) 15:03:01.84
>>70
バンカーリングで解決
バンカーリングで解決
76: 2020/06/21(日) 15:24:01.51
>>70
ポケットが浅いとかチビっ子かな?
ポケットが浅いとかチビっ子かな?
90: 2020/06/21(日) 19:22:30.20
>>70
設定で画面に出すか選べるけどな。
設定で画面に出すか選べるけどな。
72: 2020/06/21(日) 15:06:38.81
Game enhancerのアイコンがゲーム画面に常に出てくるって使い方悪いだけじゃね
73: 2020/06/21(日) 15:07:19.84
設定で通知領域表示するまで非表示にできるよ
77: 2020/06/21(日) 15:29:34.55
>>73
android10でしょそれ
android10でしょそれ
83: 2020/06/21(日) 18:16:09.92
>>73
ホントだ詳細設定まで見て居なかった ありがとう
ホントだ詳細設定まで見て居なかった ありがとう
74: 2020/06/21(日) 15:14:59.88
game enhancerなんて購入初日に非表示にして以降一切目にしてねえな
75: 2020/06/21(日) 15:21:38.37
どうしても駄目ならadbコマンド叩いて強制アンインストールって手もある
79: 2020/06/21(日) 17:09:31.52
そふばんばん
80: 2020/06/21(日) 17:29:26.53
そふばんばん
81: 2020/06/21(日) 17:49:20.37
勘弁してくれぃ
82: 2020/06/21(日) 17:57:58.40
届いたけどいきなりアプリがダウンロード待機から動かなくてビビった
初期化したら事なきを得たから良かったけども
しかしケースとフィルムが決まらないわ
初期化したら事なきを得たから良かったけども
しかしケースとフィルムが決まらないわ
84: 2020/06/21(日) 18:17:16.61
皆android10にしてる?
ネット上やツイのレビューだと不具合多いって見てアプデ迷ってるんだけど
ネット上やツイのレビューだと不具合多いって見てアプデ迷ってるんだけど
86: 2020/06/21(日) 18:24:18.17
>>84
不具合あると騒ぐけど不具合解消しても騒がないからねぇ
気になるアプリのレビュー欄を見て最近になっても不具合が書き込まれてるかどうかとかで判断するしか
不具合あると騒ぐけど不具合解消しても騒がないからねぇ
気になるアプリのレビュー欄を見て最近になっても不具合が書き込まれてるかどうかとかで判断するしか
89: 2020/06/21(日) 19:07:29.74
>>84
何で今頃そんな話を?
Xperia 1でアップデート可能になった直後にしましたよ
何で今頃そんな話を?
Xperia 1でアップデート可能になった直後にしましたよ
85: 2020/06/21(日) 18:19:20.04
10だからといってこれといった不具合もないけど
87: 2020/06/21(日) 18:24:54.56
必ずアップしないで人に聞いてる人いるけど
自分で判断するへきだろ、それに特殊な事情でもない限り基本アップした方が良い。
自分で判断するへきだろ、それに特殊な事情でもない限り基本アップした方が良い。
88: 2020/06/21(日) 18:41:27.09
edgeがchromeよりもいい感じ
103: 2020/06/21(日) 20:51:36.44
>>88
AndroidもWindowsもedgeの方が使い易いな
AndroidもWindowsもedgeの方が使い易いな
91: 2020/06/21(日) 19:22:47.81
あぷでしない人は何かの宗教なの?
92: 2020/06/21(日) 19:25:08.65
いやこの前補償サービスでXZPから1にアップグレードされたんだ
その場合android9だからアプデ迷っててね
ちなみにアプデした人達は初期化した?
その場合android9だからアプデ迷っててね
ちなみにアプデした人達は初期化した?
93: 2020/06/21(日) 19:42:28.79
>>92
初期化したことないけど初期化するとどうなるの?
初期化したことないけど初期化するとどうなるの?
95: 2020/06/21(日) 19:46:16.62
>>93
大抵9で入れたアプリとかが10にそのまま上げた時に悪さする事有るからOSアプデした時は一旦初期化させて再設定した方がバグが起きにくい
大抵9で入れたアプリとかが10にそのまま上げた時に悪さする事有るからOSアプデした時は一旦初期化させて再設定した方がバグが起きにくい
96: 2020/06/21(日) 19:47:39.45
>>95
初期化すると何を再設定しなきゃいけないの?
初期化すると何を再設定しなきゃいけないの?
97: 2020/06/21(日) 19:58:29.30
>>96
オールリセットするからアプリのインストールから全部
オールリセットするからアプリのインストールから全部
98: 2020/06/21(日) 20:04:31.59
>>97
もしそれが本当なら、アップデートしてから、もし問題が発生したらそれを修正する方が合理的に思えるけど
10にアップデートしたらもう修正不可能になる問題なんてあるの?
もしそれが本当なら、アップデートしてから、もし問題が発生したらそれを修正する方が合理的に思えるけど
10にアップデートしたらもう修正不可能になる問題なんてあるの?
100: 2020/06/21(日) 20:18:21.40
>>98
オールリセットはほぼ自己満足みたいなとこあるから問題無ければそのまま使えばいい
11に上がったらまだオールリセットして設定し直すのかって話だし
オールリセットはほぼ自己満足みたいなとこあるから問題無ければそのまま使えばいい
11に上がったらまだオールリセットして設定し直すのかって話だし
94: 2020/06/21(日) 19:45:23.61
>>92
同じく補償で変えたが10にして一旦初期化したよ
同じく補償で変えたが10にして一旦初期化したよ
99: 2020/06/21(日) 20:05:44.25
ワイモバイルで契約してるがこれの白ロムが安いな
今はgalaxy s8+を使っててs20辺りにしようかと思ってたがこれでいいかも
今はgalaxy s8+を使っててs20辺りにしようかと思ってたがこれでいいかも
101: 2020/06/21(日) 20:19:36.34
わいは絶対に初期化する
はやくAndroid11来いや!!
はやくAndroid11来いや!!
102: 2020/06/21(日) 20:33:37.57
自分はどちらかといえば初期化しないほうがいいと思っている
バージョンアップで問題が出ないようにする技術は進化しているし
むしろ初期化するともとに戻したいけど戻せないソフトや設定が出ちゃうと思う
バージョンアップで問題が出ないようにする技術は進化しているし
むしろ初期化するともとに戻したいけど戻せないソフトや設定が出ちゃうと思う
104: 2020/06/21(日) 21:04:38.31
edgeはかなり進化したって聞いてたけどAndroid版も結構いけるのか
105: 2020/06/21(日) 21:10:09.37
スマホだけedge
クロームにアドブロック入れられたら使うのだけど
firefoxは遅く感じる
クロームにアドブロック入れられたら使うのだけど
firefoxは遅く感じる
106: 2020/06/21(日) 21:25:14.87
指紋について思うこと。
指紋認証に失敗することが多いのではなく、指紋認証に成功しているにもかかわらず、画面が点灯しないことが多いのだと思う。
どちらにしてもセンサーというよりもソニーのソフトのバグだと思う。
指紋認証に失敗することが多いのではなく、指紋認証に成功しているにもかかわらず、画面が点灯しないことが多いのだと思う。
どちらにしてもセンサーというよりもソニーのソフトのバグだと思う。
107: 2020/06/21(日) 21:32:52.94
>>106
指紋認証して画面がつかなかったことなんてないけど
バグって、メーカーでそれ再現してるのかね?
指紋認証して画面がつかなかったことなんてないけど
バグって、メーカーでそれ再現してるのかね?
111: 2020/06/21(日) 21:45:24.78
一年以上使い倒して一度もそういう現象は無し
>>106
それメーカーに打ち上げました?
>>106
それメーカーに打ち上げました?
112: 2020/06/21(日) 22:03:24.41
>>106
指あてて振動だけで画面onしてなくて
電源押すとロック解除された画面になってるね
たまにある
指あてて振動だけで画面onしてなくて
電源押すとロック解除された画面になってるね
たまにある
144: 2020/06/22(月) 01:07:03.19
>>106
再現性が無いから悔しいのだが確かにそれもある
再現性が無いから悔しいのだが確かにそれもある
108: 2020/06/21(日) 21:37:09.78
指紋認証何度か試して反応がおかしいなと思って電源ボタン押すと既にロック解除されてるってのはたまにある
109: 2020/06/21(日) 21:38:26.92
よくある
110: 2020/06/21(日) 21:41:52.29
ありがち
カメラボタンをそっと押して点けるわ
カメラボタンをそっと押して点けるわ
113: 2020/06/21(日) 22:09:37.24
俺もあるよ
114: 2020/06/21(日) 22:17:53.03
Xperia 1IIの指紋認証センサーが台湾EgisTechから韓国CrucialTecに変更
https://smhn.info/202006-xperia-1-ii-xperia-pro-pick-crucialtec
https://smhn.info/202006-xperia-1-ii-xperia-pro-pick-crucialtec
115: 2020/06/21(日) 22:18:53.73
自分だけじゃなくてよかった。
発売されて一年になるわけだし、すでにメーカーには多くの報告が上がってるだろう。
認証精度の問題じゃないからメーカーも放置なんじゃないのかな。
発売されて一年になるわけだし、すでにメーカーには多くの報告が上がってるだろう。
認証精度の問題じゃないからメーカーも放置なんじゃないのかな。
117: 2020/06/21(日) 22:22:39.34
>>115
貴方自身はメーカーにその現象を打ち上げるような行動は一切してない?
貴方自身はメーカーにその現象を打ち上げるような行動は一切してない?
116: 2020/06/21(日) 22:19:37.74
Braveはどうよ?
118: 2020/06/21(日) 22:33:54.06
気づいただけなのに、なんで責められるのよ
言って効果ある事ならやってるよ
無いからやらない
言って効果ある事ならやってるよ
無いからやらない
120: 2020/06/21(日) 22:44:12.77
>>118
何でいきなり被害者面?
メーカーに打ち上げたかどうかを聞いただけで、打ち上げろとは言ってないのに
貴方はバグだと思っていてもメーカーには打ち上げてないってことね、ありがとう
何でいきなり被害者面?
メーカーに打ち上げたかどうかを聞いただけで、打ち上げろとは言ってないのに
貴方はバグだと思っていてもメーカーには打ち上げてないってことね、ありがとう
156: 2020/06/22(月) 09:27:44.25
>>152
>>120とかもそうだけど、
社会人ならもう少し棘のない言い方ができないものかとは思う
>>120とかもそうだけど、
社会人ならもう少し棘のない言い方ができないものかとは思う
119: 2020/06/21(日) 22:36:39.71
じゃんぱら100台近くあったのに
122: 2020/06/21(日) 22:52:27.99
で俺はみんなに質問なんだけど
俺はこの端末持ってなくてゲームやらないし動画もスマホでは見ない
用途は5ちゃんとネット検索なんだけどこのデカいのは不必要かな?
それとも変えてよかったと思えるかな?
同じ用途の奴が居たら聞きたい
俺はこの端末持ってなくてゲームやらないし動画もスマホでは見ない
用途は5ちゃんとネット検索なんだけどこのデカいのは不必要かな?
それとも変えてよかったと思えるかな?
同じ用途の奴が居たら聞きたい
128: 2020/06/21(日) 23:04:50.14
>>122
表示領域広いのは素直に便利
4Kは正直オーバースペックな気もするけど
表示領域広いのは素直に便利
4Kは正直オーバースペックな気もするけど
133: 2020/06/21(日) 23:18:55.93
>>128,131
ありがとう
デカイのは自分には不必要だと思ってたけどこうやって聞くと使いやすそうだな
忙しいから買えるの2週間後だけど楽しみだ
ありがとう
デカイのは自分には不必要だと思ってたけどこうやって聞くと使いやすそうだな
忙しいから買えるの2週間後だけど楽しみだ
131: 2020/06/21(日) 23:09:59.31
>>122
そいつずっといる粘着質な奴だから見かけたらあぼん推奨
自分は貼られてた動画をたまに見るかゲームは数独とかソリティアくらい
主にネットと5ちゃんだけどすっごいいいよ
もう昔の端末には戻れないくらい気に入ってる
特に記事が羅列されてるようなサイトは一度に目に入る量が違う
横が短いから端から端までの視線の移動も少ないしオススメだよ
そいつずっといる粘着質な奴だから見かけたらあぼん推奨
自分は貼られてた動画をたまに見るかゲームは数独とかソリティアくらい
主にネットと5ちゃんだけどすっごいいいよ
もう昔の端末には戻れないくらい気に入ってる
特に記事が羅列されてるようなサイトは一度に目に入る量が違う
横が短いから端から端までの視線の移動も少ないしオススメだよ
216: 2020/06/23(火) 00:29:12.78
>>122
アプリによっては見辛くなった。ジョルテカレンダー使ってるけど、前の幅広画面の機種ではカレンダー本体が大きく表示されてたけど、縦長のこいつは、上半分にカレンダーが集約されてしまい、文字が小さすぎてすごい見にくくなった、メガネ+虫メガネでカレンダー見てるよ。
アプリによっては見辛くなった。ジョルテカレンダー使ってるけど、前の幅広画面の機種ではカレンダー本体が大きく表示されてたけど、縦長のこいつは、上半分にカレンダーが集約されてしまい、文字が小さすぎてすごい見にくくなった、メガネ+虫メガネでカレンダー見てるよ。
222: 2020/06/23(火) 07:22:02.24
>>216
変わらんけどなーと思ったら自分はXZからだから横幅同じだったわ
変わらんけどなーと思ったら自分はXZからだから横幅同じだったわ
123: 2020/06/21(日) 22:57:06.21
いやあ、このスレこういうパターン多いんすよ
Xperia 1のバグだー
→で、どうしたの?ショップ行って報告した?メーカーに打ち上げた?
→ダンマリ逃亡、意味不明な要領を得ないはっきりしない返答
この人の場合はまだいい、ちゃんと打ち上げてないって答えてくれたし
後ろめたいことがあったのか、逆切れ気味だったのはいただけないけど
Xperia 1のバグだー
→で、どうしたの?ショップ行って報告した?メーカーに打ち上げた?
→ダンマリ逃亡、意味不明な要領を得ないはっきりしない返答
この人の場合はまだいい、ちゃんと打ち上げてないって答えてくれたし
後ろめたいことがあったのか、逆切れ気味だったのはいただけないけど
126: 2020/06/21(日) 23:02:22.74
>>123
このスレどころかネット上に限らずリアルでも古今東西そんな事いくらでもあるだろ
それに俺は内容ではなくお前のその行動について言ってんだよ
このスレどころかネット上に限らずリアルでも古今東西そんな事いくらでもあるだろ
それに俺は内容ではなくお前のその行動について言ってんだよ
132: 2020/06/21(日) 23:13:31.54
>>126
自分このスレ初期の頃から見てますけど、そんなんばっかりですよ
今はもう何故か消えたフリーズ連呼する連中とかね
自分このスレ初期の頃から見てますけど、そんなんばっかりですよ
今はもう何故か消えたフリーズ連呼する連中とかね
140: 2020/06/21(日) 23:41:22.19
ちなみにXperia 1を所持してるのかどうかわからない、とても所持しているとは思えないような言動、というのが>>123の
>→ダンマリ逃亡、意味不明な要領を得ないはっきりしない返答
の代表格です
>→ダンマリ逃亡、意味不明な要領を得ないはっきりしない返答
の代表格です
124: 2020/06/21(日) 22:58:43.14
xz3から1に変わったけど指紋ほんとにあかんね。まったくもってダメだわ
iiはいくらかマシになったみたいだけどセンサーは背面の方が左右どちらも使いやすいわ
iiはいくらかマシになったみたいだけどセンサーは背面の方が左右どちらも使いやすいわ
125: 2020/06/21(日) 23:00:21.91
なんか厄介なのがいるようだな
127: 2020/06/21(日) 23:03:50.56
あとジェスチャーナビゲーションは便利だけどランチャー使えないしplayストアのアプリみたく左スワイプでメニュー引っ張り出す奴はあかんね
129: 2020/06/21(日) 23:06:41.94
w窓との相性が抜群よな
パターン記憶で寸法指定出来たら完璧
パターン記憶で寸法指定出来たら完璧
130: 2020/06/21(日) 23:08:28.83
画面のつく時間差がきになることはある
触れてすぐつく時もあれば1秒くらいつかないこともある、でも指紋で画面がつかなかったことはこの1年間記憶にない
指紋失敗した時は電源ボタン押すとロックされててエラーメッセージも出てる
触れてすぐつく時もあれば1秒くらいつかないこともある、でも指紋で画面がつかなかったことはこの1年間記憶にない
指紋失敗した時は電源ボタン押すとロックされててエラーメッセージも出てる
134: 2020/06/21(日) 23:24:30.41
4Kはほんと無駄
基本的には5と同じ1,080×2,520表示だしカタログスペック盛るための無駄仕様
無理して解像度上げるために最大輝度も犠牲になってるだろうし
基本的には5と同じ1,080×2,520表示だしカタログスペック盛るための無駄仕様
無理して解像度上げるために最大輝度も犠牲になってるだろうし
136: 2020/06/21(日) 23:28:40.04
>>134
4Kにエンコードした動画Xperia 1で見る時ありますけど綺麗ですよ
フルHDとの違いははっきり分かるのでこの辺は4Kならではのメリットだと思います
4Kと縁のない人にとっては余計なこととしか思えないかもしれませんが
4Kにエンコードした動画Xperia 1で見る時ありますけど綺麗ですよ
フルHDとの違いははっきり分かるのでこの辺は4Kならではのメリットだと思います
4Kと縁のない人にとっては余計なこととしか思えないかもしれませんが
139: 2020/06/21(日) 23:38:42.40
>>136
youtubeの4k動画でもFHDとハッキリと違いが出るしね
HDRの影響もあってか映像にリアル感が出るからびっくりしたわ
youtubeの4k動画でもFHDとハッキリと違いが出るしね
HDRの影響もあってか映像にリアル感が出るからびっくりしたわ
142: 2020/06/22(月) 00:37:15.90
>>134
それがね、大して期待してなかったんだけど、テキストも読みやすいのよ、これが。
それがね、大して期待してなかったんだけど、テキストも読みやすいのよ、これが。
135: 2020/06/21(日) 23:26:26.99
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOL24/4.4.2/DR
がそろそろ限界なので置き換えるためにじゃんぱらで買いました、楽しみです。
がそろそろ限界なので置き換えるためにじゃんぱらで買いました、楽しみです。
137: 2020/06/21(日) 23:29:49.05
有機ELでトップ走っててこのパネル供給してるっぽいサムスンすら
自社ハイエンドに一向に4K採用しようとしない時点で察したほうがいい
自社ハイエンドに一向に4K採用しようとしない時点で察したほうがいい
138: 2020/06/21(日) 23:32:55.44
まあ4Kの動画なり画像なりで見比べればわかるので自分の目で確認してください
Xperia 1を持っていればの話ですが
Xperia 1を持っていればの話ですが
141: 2020/06/22(月) 00:13:25.02
じゃんぱら在庫切れw
あとはイオシスの投げ売り待ちだな
あとはイオシスの投げ売り待ちだな
145: 2020/06/22(月) 01:27:30.11
>>141
6/30までに必ず34800くるよ
決算期だから
6/30までに必ず34800くるよ
決算期だから
153: 2020/06/22(月) 09:04:02.19
>>145
マジで?
ネットで買おうとしてたがちょっと待つか
マジで?
ネットで買おうとしてたがちょっと待つか
311: 2020/06/24(水) 13:01:46.19
>>308
>>145 のいうとおり、34,800円への値下げもあるかもしれんね。
>>145 のいうとおり、34,800円への値下げもあるかもしれんね。
796: 2020/06/30(火) 16:39:30.56
>>145
お前信じてたのにパープル以外4万超えのままやんけええええええ
お前信じてたのにパープル以外4万超えのままやんけええええええ
143: 2020/06/22(月) 01:05:16.79
で、ここで対応バンド関係の質問が
また何度も繰り返されないことを祈る
また何度も繰り返されないことを祈る
152: 2020/06/22(月) 08:58:16.70
>>146
技術屋なら普通に言うぞ
事務屋はそう言う言い回ししないかもしれんが
ひょっとして社会に出たことない人だったらごめんね
技術屋なら普通に言うぞ
事務屋はそう言う言い回ししないかもしれんが
ひょっとして社会に出たことない人だったらごめんね
147: 2020/06/22(月) 04:19:30.19
ふと思ったんだがこれメイトばっか使ってるとメニューバー焼き付くんだろうか?
148: 2020/06/22(月) 07:23:12.14
rakuten miniのサイトでPC使って対応バンド変えるみたいな投稿がありますが、802SOでも可能なんでしょうか?
149: 2020/06/22(月) 07:27:27.19
>>148
80SOのサイトに書いてあったか?
80SOのサイトに書いてあったか?
151: 2020/06/22(月) 07:32:14.80
>>149
すみません。
5chのrakuten miniの書き込みの間違いでした
すみません。
5chのrakuten miniの書き込みの間違いでした
155: 2020/06/22(月) 09:12:28.68
>>148
スレの書き込み程度しか調べられないなら無理だな
スレの書き込み程度しか調べられないなら無理だな
150: 2020/06/22(月) 07:27:58.14
もうさー
157: 2020/06/22(月) 09:43:46.63
花火の話は終わった?
158: 2020/06/22(月) 11:14:13.96
何色が人気なんだろう
パープルいいと思ったけどけっこう余ってるんだな
パープルいいと思ったけどけっこう余ってるんだな
159: 2020/06/22(月) 11:20:11.68
どうせまた来年1markIIを投げ売りで買うから
何色でも好きなの買うといいよ
何色でも好きなの買うといいよ
160: 2020/06/22(月) 11:46:14.55
1mkⅢはSB版出ますか?
161: 2020/06/22(月) 12:31:44.84
>>160
出ないと思います
SoftBankは端末が高くなる
高価な上コロナのせいか5G端末は軒並み売れてない
出荷数は減っていくばかり
出ないと思います
SoftBankは端末が高くなる
高価な上コロナのせいか5G端末は軒並み売れてない
出荷数は減っていくばかり
162: 2020/06/22(月) 12:49:04.98
色なんて好みの問題だし好きなの買えばええやん
ソフバンはマークⅡ切ったしマークIIIも売らないんじゃね
てかなんでマークⅡ切ったかなぁ明らかに売れ筋だったのに
ソフバンはマークⅡ切ったしマークIIIも売らないんじゃね
てかなんでマークⅡ切ったかなぁ明らかに売れ筋だったのに
163: 2020/06/22(月) 13:10:59.62
原価が高い端末でdocomoに価格勝負で勝てないとなるとまた在庫抱えて投げ売りになる可能性があるし切ったんじゃね?
164: 2020/06/22(月) 13:17:29.97
softbankってなんであんな端末少ないんだろうな
iPhone以外選択肢ないようなもんじゃん
iPhone以外選択肢ないようなもんじゃん
165: 2020/06/22(月) 13:48:10.24
ショップでは狂ったようにiPhoneiPhoneだもんな
166: 2020/06/22(月) 14:19:55.03
メイン機は未だにiPhone Xだけど
ペリ1思った以上に使いやすくて次も縦長Xperiaが欲しくなってきた
横幅がそこまで広くないおかげで持ちやすいしごろ寝スマホに最適すぎる
二画面スマホも気になってはいるけども
ペリ1思った以上に使いやすくて次も縦長Xperiaが欲しくなってきた
横幅がそこまで広くないおかげで持ちやすいしごろ寝スマホに最適すぎる
二画面スマホも気になってはいるけども
167: 2020/06/22(月) 14:30:08.87
縦長も悪くないんだが、これで情報量多いかと言われるとそこまで感じないんだよなあ
視点移動で上下よりも左右が楽というか
持ち幅はまだ余裕があるので、ある程度の横幅も欲しい
視点移動で上下よりも左右が楽というか
持ち幅はまだ余裕があるので、ある程度の横幅も欲しい
169: 2020/06/22(月) 14:39:52.93
>>167
重くなるからイカン
重くなるからイカン
168: 2020/06/22(月) 14:39:33.27
ペリ1いいよ
XZP以来だな
XZP以来だな
196: 2020/06/22(月) 20:31:41.44
>>168
値段補正がなければXZPがいいわ
今XZPとソフバンの1持ってるけどやっぱりメインは変わらずXZP
値段補正がなければXZPがいいわ
今XZPとソフバンの1持ってるけどやっぱりメインは変わらずXZP
170: 2020/06/22(月) 14:45:20.14
このスマホサイズに適応した動画ってどこにありますか?
173: 2020/06/22(月) 17:42:06.69
>>170
YouTubeで3840×1644を検索
YouTubeで3840×1644を検索
188: 2020/06/22(月) 19:14:26.71
>>170
結構あるよ
結構あるよ
171: 2020/06/22(月) 15:31:49.99
客層的にiPhoneだけで商売成り立つんじゃね?
あからさまにそうやってると色々角が立つから
申し訳程度に入れてるとか
そんな気がしてならない
あからさまにそうやってると色々角が立つから
申し訳程度に入れてるとか
そんな気がしてならない
172: 2020/06/22(月) 16:41:44.93
探してたらなぜかスマブラのリュカのamiboがセットについてくるやつがあって草
何繋がりだよ
何繋がりだよ
174: 2020/06/22(月) 17:58:56.02
繋ぎで買った802SOがなかなか好調なので、SO-51Aをキャンセルした。きっと5Gスマホそれほど売れずに今後割引されると予想。
175: 2020/06/22(月) 18:02:15.19
ドコモは数を絞ってるだろうし、auは回線付でしか安売りはしないでしょ
176: 2020/06/22(月) 18:12:26.84
今回の暴落は802SOの不良在庫横流しが要因で
マーク2を始めハイエンドはもうソフバンに卸さないから無いと思うわ
マーク2を始めハイエンドはもうソフバンに卸さないから無いと思うわ
180: 2020/06/22(月) 18:37:57.20
>>176
もう国内でもキャリア通さず普通にSIMフリー版出してくんないかな
ゴミみたいなキャリアアプリ一掃して
もう国内でもキャリア通さず普通にSIMフリー版出してくんないかな
ゴミみたいなキャリアアプリ一掃して
183: 2020/06/22(月) 18:48:10.20
>>180
貴方、社会人ですか?
社会人なら貴方がそういう事業立ち上げてください
口で綺麗ごと言うのは誰でもできますんで
貴方、社会人ですか?
社会人なら貴方がそういう事業立ち上げてください
口で綺麗ごと言うのは誰でもできますんで
182: 2020/06/22(月) 18:47:14.60
>>176
最悪XperiaはSoftBankブランドからの発売はなくなるかもな。
10iiみたいなミッドレンジはY!Mobile扱いだし。
802SO使うためにY!Mobileにするのもアリか....?
最悪XperiaはSoftBankブランドからの発売はなくなるかもな。
10iiみたいなミッドレンジはY!Mobile扱いだし。
802SO使うためにY!Mobileにするのもアリか....?
184: 2020/06/22(月) 18:51:37.71
>>182
ドコモsimでもド田舎じゃない限り普通に使えるぞ
ドコモsimでもド田舎じゃない限り普通に使えるぞ
185: 2020/06/22(月) 18:53:46.80
>>184
"島"なんだわ。
"島"なんだわ。
187: 2020/06/22(月) 19:03:19.84
>>185
カッケェ
カッケェ
191: 2020/06/22(月) 19:41:11.57
>>187
>>190
。○ (ヤバイ、実は『小豆島』なんて言えない)
>>190
。○ (ヤバイ、実は『小豆島』なんて言えない)
192: 2020/06/22(月) 19:58:16.40
>>191
あ…小豆島
あ…小豆島
194: 2020/06/22(月) 20:17:32.89
>>191
あ… 小豆島…
あ… 小豆島…
195: 2020/06/22(月) 20:24:32.80
>>191
どうせ月島とか湯島とかなんでしょ
などと思っちゃってサーセンした
どうせ月島とか湯島とかなんでしょ
などと思っちゃってサーセンした
190: 2020/06/22(月) 19:27:52.40
>>185
なんかゴメン
なんかゴメン
197: 2020/06/22(月) 20:35:34.96
>>185
オリーブあるしいいところお住まいですね😀
オリーブあるしいいところお住まいですね😀
231: 2020/06/23(火) 15:32:50.13
>>185
千葉県も全体が本州から分離した島だよな
千葉県も全体が本州から分離した島だよな
234: 2020/06/23(火) 15:55:22.93
177: 2020/06/22(月) 18:13:25.68
乗り換えるのはマーク3かマーク4か
いすれにしても5Gがエリア内になってくれないと
いすれにしても5Gがエリア内になってくれないと
178: 2020/06/22(月) 18:25:58.54
XZ3から藁しべできたけど、初期不良だわ!
Qiの皿にのせても充電が始まらない。
Qiの皿にのせても充電が始まらない。
179: 2020/06/22(月) 18:32:58.03
>>178
ワロタ
おくだけ充電対応してそうでしてないよ
ワロタ
おくだけ充電対応してそうでしてないよ
181: 2020/06/22(月) 18:40:31.48
>>179
考えるんだ…
ネタであると
考えるんだ…
ネタであると
186: 2020/06/22(月) 19:02:10.65
初期不良だから交換したほうがいいよ
189: 2020/06/22(月) 19:22:19.64
紫めっちゃいい色合いだから裸で使いたいところだが、
落とすのが怖いのでいつもの手帳型ケースを購入することになる
落とすのが怖いのでいつもの手帳型ケースを購入することになる
198: 2020/06/22(月) 22:07:09.38
>>189
ケータイ補償サービスとかは入ってないんですか?このパープル光のによって色んな紫になってくれるというかそれがホントにキレイで、手帳で隠してしまうのは勿体ないなぁと。私はリングだけつけてフィルムなしです。
ケータイ補償サービスとかは入ってないんですか?このパープル光のによって色んな紫になってくれるというかそれがホントにキレイで、手帳で隠してしまうのは勿体ないなぁと。私はリングだけつけてフィルムなしです。
200: 2020/06/22(月) 22:31:51.99
>>198
手帳で隠れるけど、隙間からさりげなく見える紫もかっこいい
手帳で隠れるけど、隙間からさりげなく見える紫もかっこいい
193: 2020/06/22(月) 20:14:32.39
てす
199: 2020/06/22(月) 22:09:00.77
落とすのが怖いので耐衝撃ケース
元の幅が広くないので不便はしてない
元の幅が広くないので不便はしてない
201: 2020/06/22(月) 22:43:47.21
ゲーム1時間条例の香川人でしたか…
202: 2020/06/22(月) 22:44:46.26
XZ3から来ましたがホームの操作感が全然違くて戸惑っている。
ホーム画面の設定がかなり省略されてカスタマイズできなくなっちゃったのかな??
ホーム画面の設定がかなり省略されてカスタマイズできなくなっちゃったのかな??
208: 2020/06/22(月) 22:55:28.02
>>202
設定→システム→操作
設定→システム→操作
203: 2020/06/22(月) 22:49:00.37
スレの反応で察した。
....つまりホントに802SO買うならキャリア移行なんだなちくせう。
....つまりホントに802SO買うならキャリア移行なんだなちくせう。
205: 2020/06/22(月) 22:52:16.56
>>203
何のためにスマホ買うのか考えた方がいい
まずスマホありきじゃ目的と手段が入れ替わってしまって結局損するのは自分よ
何のためにスマホ買うのか考えた方がいい
まずスマホありきじゃ目的と手段が入れ替わってしまって結局損するのは自分よ
209: 2020/06/22(月) 22:59:31.02
>>205
選択肢としては
・キャリアを変更してでも802SOに飛び込む
・高額になるがおとなしくSO-03Lを中古購入
・おとなしく1じゃなく5や10iiを検討する。(尚、プラン変更はしないため定価購入)
・....まだXZP十分使えるよね?
になる。
このままいくと四つめのXZP継続かなとは。
>>206
エリア調べてみると、繋がらない事はなさそうだった。
選択肢としては
・キャリアを変更してでも802SOに飛び込む
・高額になるがおとなしくSO-03Lを中古購入
・おとなしく1じゃなく5や10iiを検討する。(尚、プラン変更はしないため定価購入)
・....まだXZP十分使えるよね?
になる。
このままいくと四つめのXZP継続かなとは。
>>206
エリア調べてみると、繋がらない事はなさそうだった。
210: 2020/06/22(月) 23:04:23.77
>>209
自分のことは自分で決めてください
後から間違いだったって思ってもいいですよ、自分で考えて決めたことなら自分で総括できる
他人に言われて決めた、とかだとそれすらできず、本当の意味でただ損するだけになる
自分のことは自分で決めてください
後から間違いだったって思ってもいいですよ、自分で考えて決めたことなら自分で総括できる
他人に言われて決めた、とかだとそれすらできず、本当の意味でただ損するだけになる
212: 2020/06/22(月) 23:35:42.17
>>209
程々の価格なSOV40で妥協する
程々の価格なSOV40で妥協する
223: 2020/06/23(火) 09:25:37.27
>>212
ド コ モ で 使 う の は 余 計 ア ウ ト 。
ド コ モ で 使 う の は 余 計 ア ウ ト 。
226: 2020/06/23(火) 14:15:59.70
>>223
どうしてそんなフォントになるんだ?
どうしてそんなフォントになるんだ?
227: 2020/06/23(火) 14:35:11.09
>>226
chmateで半角の空白開けたら、
k o n o z a m a d a y o !
chmateで半角の空白開けたら、
k o n o z a m a d a y o !
228: 2020/06/23(火) 14:51:10.85
>>226
AAと誤判定されてAA用フォントになってるだけ
AAと誤判定されてAA用フォントになってるだけ
206: 2020/06/22(月) 22:52:24.27
>>203
ワイモバ自体都市部中心のイメージあるけどその点大丈夫かな?
ワイモバ自体都市部中心のイメージあるけどその点大丈夫かな?
204: 2020/06/22(月) 22:50:02.82
androidにしてもwindowsにしてもカスタマイズ自体時間の無駄だと思う
カスタマイズを極力避けて、あるがままに慣れる方が結局楽になる
カスタマイズを極力避けて、あるがままに慣れる方が結局楽になる
207: 2020/06/22(月) 22:53:41.64
レイアウトのソフトケースにストラップ指に掛ければ落とさない
ラスタバナナの衝撃吸収フィルム貼れば落としても割れない
少し重くなるけど
ラスタバナナの衝撃吸収フィルム貼れば落としても割れない
少し重くなるけど
211: 2020/06/22(月) 23:33:32.68
すみません!この機種ってなんでこのスペックでこんな安いん?galaxyとかはs10でもまだあの値段なのに。ディスってる訳じゃないです。何故なのか知りたくて、穴場?この機種にしよーかな。
213: 2020/06/23(火) 00:11:20.22
>>211
需要と供給の不一致
需要と供給の不一致
214: 2020/06/23(火) 00:12:38.03
>>211
iPhone売りたいのに
完全にソフトバンクの仕入れ数過多
そして、横流し
iPhone売りたいのに
完全にソフトバンクの仕入れ数過多
そして、横流し
215: 2020/06/23(火) 00:15:40.06
>>214
そのおかげで、昨年のハイエンド機が中華ハイミドル並みの価格で手に入れられる訳だ
うま~
そのおかげで、昨年のハイエンド機が中華ハイミドル並みの価格で手に入れられる訳だ
うま~
217: 2020/06/23(火) 03:59:28.89
218: 2020/06/23(火) 04:00:54.26
>>217
シャッター切ると終了するから意味無いよ
雰囲気見てみたいならやってみたら良いけどね
シャッター切ると終了するから意味無いよ
雰囲気見てみたいならやってみたら良いけどね
221: 2020/06/23(火) 05:56:51.34
>>217
情報遅えよ
情報遅えよ
219: 2020/06/23(火) 04:04:50.32
キャリアのクソ対応バンドとはいえ
スナドラ855,4K解像度、日本メーカーのスマホが3万円台
早く買ったほうがいいぞ
スナドラ855,4K解像度、日本メーカーのスマホが3万円台
早く買ったほうがいいぞ
220: 2020/06/23(火) 04:19:14.40
離島ってどこもband19なんかな?
そのうち旅行行く時はsim差し替え忘れんようにしなきゃ
そのうち旅行行く時はsim差し替え忘れんようにしなきゃ
224: 2020/06/23(火) 11:39:14.81
サブ機としてオモチャに最適
回線の調達も今は簡単だしね
回線の調達も今は簡単だしね
225: 2020/06/23(火) 14:01:53.16
4万のサブとか贅沢だな
230: 2020/06/23(火) 15:19:01.59
画面の反応悪いわ
232: 2020/06/23(火) 15:46:15.16
ソフトバンクのヨウベツちゃんねるで
Xperia1の操作手順動画を今頃になってアップしてるぞ
どういうつもり?
Xperia1の操作手順動画を今頃になってアップしてるぞ
どういうつもり?
235: 2020/06/23(火) 15:58:59.21
>>232
まさに横流し処分品買ったユーザー向けじゃね
まさに横流し処分品買ったユーザー向けじゃね
233: 2020/06/23(火) 15:55:07.01
802SOは到底個人端末転売のレベルじゃないよな
新規、転入でもトータルでiPhoneの割合、販売数
落とす訳いかんからガッツリ売れず
業販で半値以下で流した方が都合良いのかも
新規、転入でもトータルでiPhoneの割合、販売数
落とす訳いかんからガッツリ売れず
業販で半値以下で流した方が都合良いのかも
236: 2020/06/23(火) 16:09:10.58
メジャーウプデは勿論
セキュリティも早晩切られそうだな
セキュリティも早晩切られそうだな
237: 2020/06/23(火) 16:30:09.31
安く買った人ならともかく定価で買ったのに早々とアプデ切られた人は不満だな
238: 2020/06/23(火) 16:31:41.46
取り柄は高画質な画面だけだからな
239: 2020/06/23(火) 17:24:08.17
じゃんぱら在庫復活したな、いくら抱えているんだか
241: 2020/06/23(火) 18:12:46.27
>>239
他とあわせると既に数千
ソフトバンクのせいで価値下がるわ
俺、ケータイ補償組だが
他とあわせると既に数千
ソフトバンクのせいで価値下がるわ
俺、ケータイ補償組だが
240: 2020/06/23(火) 18:02:09.82
テスト
245: 2020/06/23(火) 19:23:49.43
>>242
10にアップデート済み?
10にアップデート済み?
246: 2020/06/23(火) 19:37:16.13
>>245
アップデートしたよ
アップデートしたよ
243: 2020/06/23(火) 19:01:58.74
家族用にもう一台買うか悩むな
ワイモバイル回線使ってるから千載一遇に安く端末を買えるのは確かなんだが
ワイモバイル回線使ってるから千載一遇に安く端末を買えるのは確かなんだが
247: 2020/06/23(火) 19:46:46.34
>>243
買え
俺は買ったぞ
PS4のリモートプレイにも使えるしな
中華高コスパ機にも圧倒的に勝るのはコイツだけ
買え
俺は買ったぞ
PS4のリモートプレイにも使えるしな
中華高コスパ機にも圧倒的に勝るのはコイツだけ
244: 2020/06/23(火) 19:20:08.44
背中を押されないと何も出来ないタイプかな?
248: 2020/06/23(火) 19:53:48.43
使ってくると細長いのは慣れてくるな
ただ幅はXPERIA5くらいが丁度良かった気がしないでもない
ただ幅はXPERIA5くらいが丁度良かった気がしないでもない
259: 2020/06/23(火) 21:32:42.64
>>248
5はまだ安く手には入らない
5はまだ安く手には入らない
249: 2020/06/23(火) 19:56:19.51
長さは時々もて余すな。XZ3の軽量なやつを作ってほしかった
250: 2020/06/23(火) 20:00:03.60
電子書籍は苦手?
251: 2020/06/23(火) 20:40:44.64
ガラスフィルム何枚か試したけど結局いつも使ってるミヤビックスの普通のフィルムに落ち着いたわ
252: 2020/06/23(火) 20:42:08.46
1 IIスレと間違えたわ
1でもミヤビックス使ってたが
1でもミヤビックス使ってたが
253: 2020/06/23(火) 20:50:00.73
俺は貼らないことに落ち着いた
254: 2020/06/23(火) 20:52:01.37
so01lに変えたんだけどスマホの縁が湾曲しててフィルム貼れなそうなのと表面がツルツルし過ぎて辛い
255: 2020/06/23(火) 21:01:19.17
ミヤビックスのフィルムって、傷つきやすくない?
256: 2020/06/23(火) 21:04:49.41
そう?傷つきやすいと思った事はないよ
今は9Hの硬いやつもある
今は9Hの硬いやつもある
257: 2020/06/23(火) 21:14:56.32
1が1iiに勝ってる点はありますか?
258: 2020/06/23(火) 21:18:26.64
メモリ積層センサーとかですかね
261: 2020/06/23(火) 21:47:08.94
>>258
先読み撮影便利だよね
個人的には1 IIで一番残念なポイント
先読み撮影便利だよね
個人的には1 IIで一番残念なポイント
260: 2020/06/23(火) 21:38:39.75
Xperia0とか止めてくれよな
262: 2020/06/23(火) 21:47:29.14
Xperia1iiiは完璧スペック&不具合無しで出してくれよ
265: 2020/06/23(火) 23:12:14.65
>>262
そういう話は総合スレあたりでお願いします
SONY Xperia 総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578217478/
スレチな議論は情報交換の妨げにしかなりませんので
そういう話は総合スレあたりでお願いします
SONY Xperia 総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578217478/
スレチな議論は情報交換の妨げにしかなりませんので
266: 2020/06/23(火) 23:15:38.24
>>262
ハードウェアはともかく、ソフトウェアに関しては極小規模のものを除き不具合のないものは存在しない
ハードウェアはともかく、ソフトウェアに関しては極小規模のものを除き不具合のないものは存在しない
263: 2020/06/23(火) 22:06:37.91
1Ⅲはコロナで開発の進捗状況が良くないから2022年リリース
264: 2020/06/23(火) 22:38:39.29
カメラは10iiよりはさすがにマシなのか?
267: 2020/06/23(火) 23:34:12.74
これ買ったんだけどフィルムってどんなの使ってる?
ガラスフィルムだとうまく貼れなかったした?
液体コーティングが良さそうに見えたんだけど
ガラスフィルムだとうまく貼れなかったした?
液体コーティングが良さそうに見えたんだけど
268: 2020/06/23(火) 23:37:44.79
今中古の相場ってどのくらい?
269: 2020/06/24(水) 00:04:36.43
ガラスフィルムは尼のサクラレビュー少なめだった
外に黒枠つきのやつを使ってるけども
微妙に画面に枠が被るから
気になる人にはおすすめしない
全面保護で黒枠なしはラスタバナナのtpuフィルムくらいかね
外に黒枠つきのやつを使ってるけども
微妙に画面に枠が被るから
気になる人にはおすすめしない
全面保護で黒枠なしはラスタバナナのtpuフィルムくらいかね
278: 2020/06/24(水) 08:25:37.64
>>269
ガラスフィルムとかスマホケースとか、サクラの温床よね
サクラチェッカーなるHP知ってから、ちょっとチェックが楽しい
ガラスフィルムとかスマホケースとか、サクラの温床よね
サクラチェッカーなるHP知ってから、ちょっとチェックが楽しい
270: 2020/06/24(水) 00:16:41.33
AmazonでMINIKAってメーカーの2枚入りガラスフィルム使ってるけど、よくある黒縁無いのと強度もあるし貼りやすくて良かったよ
予備欲しかったから今はもう取り扱ってないのが残念
予備欲しかったから今はもう取り扱ってないのが残念
271: 2020/06/24(水) 00:22:09.36
フィルム付けても結局フィルムが汚れて意味ないから付けてないわ
ケースはシリコンのやつに入れてるけど
ケースはシリコンのやつに入れてるけど
272: 2020/06/24(水) 02:02:06.71
もっと下がるって書き込みもあったけど結局こんなことやってると一生買わないままだから今日ポチってしまった
まあもう十分値下がりしてるからいいでしょ
まあもう十分値下がりしてるからいいでしょ
274: 2020/06/24(水) 02:31:18.55
>>272
もっと下がると思ってたけど値段キープしてますよね、買いたい時に買うのがよいかと
もっと下がると思ってたけど値段キープしてますよね、買いたい時に買うのがよいかと
273: 2020/06/24(水) 02:12:08.44
ガラスフィルムは手帳型ケースと同社の干渉しないもの買ったんだけど両サイドが枠付きだからサイドなんたらが反応悪いわ
275: 2020/06/24(水) 07:23:26.83
ここまで価格下落してるスマホにフィルム貼って保護する必要ある?
新しく買ったテレビ画面に汚れるのがいやだからサランラップ貼る
みたいなww
新しく買ったテレビ画面に汚れるのがいやだからサランラップ貼る
みたいなww
279: 2020/06/24(水) 08:31:23.69
>>275
何も貼らないとコーティングがすぐ剥がれて使いにくくなります
何も貼らないとコーティングがすぐ剥がれて使いにくくなります
280: 2020/06/24(水) 08:38:12.95
>>279
そこまで弱くないです
こすりすぎじゃね?
そこまで弱くないです
こすりすぎじゃね?
281: 2020/06/24(水) 08:49:14.59
>>280
普通によく触る部分は徐々に指紋で擦られて剥がれます まー経験してない人は分からんだろうね
ちなみに俺はXZPでなったよ
普通によく触る部分は徐々に指紋で擦られて剥がれます まー経験してない人は分からんだろうね
ちなみに俺はXZPでなったよ
284: 2020/06/24(水) 09:02:25.90
>>279
フイルム貼ればそもそもコーティングの恩恵受けてないやんww
フイルム貼ればそもそもコーティングの恩恵受けてないやんww
287: 2020/06/24(水) 09:12:17.33
>>284
何が言いたいのか良く分らんけど、貼りたくなければ貼らなければいいじゃない
俺は経験してるし、外装交換して暫く預かり初期化されて戻ってくるより、1000円のフィルム貼ってる方がマシ
べつに無理強いしてる訳でわない 裸で使いたきゃ使えば良い 後で後悔するかもよって教えてあげただけ
何が言いたいのか良く分らんけど、貼りたくなければ貼らなければいいじゃない
俺は経験してるし、外装交換して暫く預かり初期化されて戻ってくるより、1000円のフィルム貼ってる方がマシ
べつに無理強いしてる訳でわない 裸で使いたきゃ使えば良い 後で後悔するかもよって教えてあげただけ
276: 2020/06/24(水) 07:31:40.19
お届けサービスで交換したけど
ホーム画面のアプリの配置を
マルっと移す方法有ったっけ?
ちなみにSOV40で
特にホーム画面アプリは使ってません。
ホーム画面のアプリの配置を
マルっと移す方法有ったっけ?
ちなみにSOV40で
特にホーム画面アプリは使ってません。
277: 2020/06/24(水) 08:11:33.62
縦に長いと尻ポケットに入れたときにボタンと擦れるのが気になるので
初めてガラスフィルム貼ってみたよ
初めてガラスフィルム貼ってみたよ
282: 2020/06/24(水) 08:54:52.72
次のスマホの時の下取り額とか販売額は驚くほど安いだろうな
283: 2020/06/24(水) 09:01:18.09
スマホは何かしら貼った方がいいよな
タブレットは面倒だから貼ってない
タブレットは面倒だから貼ってない
285: 2020/06/24(水) 09:08:23.84
フィルムにコーティングされてるからな
まあ、本体のコーティングを温存するためにフィルムを貼るか
本体のコーティングを堪能して剥がれてきたらフィルムを貼るか
あれ?結局フィルムを貼るなら本体のコーティングを堪能したほうがよくね?
まあ、本体のコーティングを温存するためにフィルムを貼るか
本体のコーティングを堪能して剥がれてきたらフィルムを貼るか
あれ?結局フィルムを貼るなら本体のコーティングを堪能したほうがよくね?
286: 2020/06/24(水) 09:11:18.90
5G様子見でこの機種にした人も居るだろうしそうすると数年使うかも知れないから
そう言う人はフィルム貼るのもありなんじゃない? 携帯保証サービスも
いつわけのわからん機種にされてしまうかわからんからおいそれと使えないし
まぁ全部私の事だけど
そう言う人はフィルム貼るのもありなんじゃない? 携帯保証サービスも
いつわけのわからん機種にされてしまうかわからんからおいそれと使えないし
まぁ全部私の事だけど
288: 2020/06/24(水) 09:15:59.50
ガラスフィルムもありですが、フッ素コーティング剤の性能はピカイチですよ
289: 2020/06/24(水) 09:18:10.77
>>288
貼らないなら時々コーティングでも良いね
あとコーティング剥がれた所は薄く曇る
貼らないなら時々コーティングでも良いね
あとコーティング剥がれた所は薄く曇る
293: 2020/06/24(水) 09:43:26.17
>>289
うん
それでも良いよ
そうすれば??
うん
それでも良いよ
そうすれば??
294: 2020/06/24(水) 09:49:02.32
>>293
だから好きにすれば良い
いちいち絡むなよ
何が悔しいの?
だから好きにすれば良い
いちいち絡むなよ
何が悔しいの?
290: 2020/06/24(水) 09:20:29.80
XZに平面保護フィルム貼ると左右寸足らずになるのが嫌で裸で使ってたけど、ChMateやブラウザのスクロールで頻繁に指滑らす部分はコーティング剥げ落ちて
指紋汚れは付きやすく落ちにくくなって滑りも悪くなってたな
指紋汚れは付きやすく落ちにくくなって滑りも悪くなってたな
291: 2020/06/24(水) 09:21:26.40
https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&OUTCLSCODE=46&KEYWORDS=802SO&KEYWORDS.x=0&KEYWORDS.y=0&CHKOUTCOM=1
パープルは無限在庫をちょろちょろ出してる感じかな
ブラックは在庫が尽きてそう
パープルは無限在庫をちょろちょろ出してる感じかな
ブラックは在庫が尽きてそう
298: 2020/06/24(水) 11:05:11.90
>>291
ソフバンどんだけ人気なかったんだよこれ
ソフバンどんだけ人気なかったんだよこれ
307: 2020/06/24(水) 12:35:10.47
>>291
土日で100台近くさばけたのにもう半分近く復活かよ
土日で100台近くさばけたのにもう半分近く復活かよ
321: 2020/06/24(水) 13:38:08.92
>>291
リノエーなんかよりこっちのほうが圧倒的にいいのに
みんな買おうぜ
リノエーなんかよりこっちのほうが圧倒的にいいのに
みんな買おうぜ
292: 2020/06/24(水) 09:37:37.22
過去にiphoneとgalaxy素で使ってた時、コーティング剥がれてきて、それ以来保護フィルム貼ってるな
画面消してる状態だとよくわかるし、拭いても目立つ
ちょうど画面右下に親指ぐらいの大きさ
画面消してる状態だとよくわかるし、拭いても目立つ
ちょうど画面右下に親指ぐらいの大きさ
295: 2020/06/24(水) 09:54:59.62
車のコーティングも高い割にはすぐにダメになるからな。大事な車なら数年に一回鈑金屋でクリアを吹いてもらった方が綺麗になる
509: 2020/06/27(土) 07:57:58.55
>>295
それはおまえの車庫に壁や屋根がなく
仕事場の駐車にも屋根ないだけだろ
それはおまえの車庫に壁や屋根がなく
仕事場の駐車にも屋根ないだけだろ
296: 2020/06/24(水) 10:03:26.00
コーティングとフィルムの話題は間違いなく荒れる
そして結論は常に「各自好きにしろ」になるから完全に不毛
そして結論は常に「各自好きにしろ」になるから完全に不毛
297: 2020/06/24(水) 10:25:58.66
ツイッターの仮想通貨クラスタの香り
>>296
>>296
299: 2020/06/24(水) 11:26:52.78
自分でフィルム貼ろうとしたけど難しいなこれ、画面平らなやつ買えば良かったと少し後悔、皆さんサイドなんとかって使ってます?
300: 2020/06/24(水) 11:39:21.71
auの交換サービス使うにもペリワンは今の所XPERIA8とアクオスゼロ2しかないのなどうするかな
301: 2020/06/24(水) 11:49:11.03
>>300
auは交換じゃなく修理は今は無いの?
auは交換じゃなく修理は今は無いの?
302: 2020/06/24(水) 11:53:29.79
>>301
いつも交換サービスしか使ってなかったから最悪修理頼むかな
いつも交換サービスしか使ってなかったから最悪修理頼むかな
303: 2020/06/24(水) 12:01:24.77
>>300
ペリワンは入荷待ちなのでそのうち在庫復活する。
在庫がまた無くなったらXperia 5も選択肢に追加されるはず。
ペリワンは入荷待ちなのでそのうち在庫復活する。
在庫がまた無くなったらXperia 5も選択肢に追加されるはず。
306: 2020/06/24(水) 12:32:33.14
>>303
>>305
そうなのか。チェックしてみるよにしてもXPERIA8はないよな
>>305
そうなのか。チェックしてみるよにしてもXPERIA8はないよな
305: 2020/06/24(水) 12:14:13.55
>>300
機種選択待ち状態のまま
ちょくちょくチェックしてれば
復活して選べるようになるよ
機種選択待ち状態のまま
ちょくちょくチェックしてれば
復活して選べるようになるよ
304: 2020/06/24(水) 12:07:42.43
スマホはガラス貼らずのカバー付きに落ち着いた
308: 2020/06/24(水) 12:46:36.79
仲いいショップの店員によると取引のある中間業者だけでもあと数千台は在庫あって引取り手がなく頭抱えてるらしい。中間業者が直接ネットでさばけない理由があるって。
末端のそのショップもリスクなんでちょっとずつしか入れれないらしい。
なんでそんなに不人気端末になったんだろうね。結構使いやすくていいと思うんだが。
末端のそのショップもリスクなんでちょっとずつしか入れれないらしい。
なんでそんなに不人気端末になったんだろうね。結構使いやすくていいと思うんだが。
310: 2020/06/24(水) 12:58:53.27
>>308
もっと値下げも有り得そうだな
もっと値下げも有り得そうだな
312: 2020/06/24(水) 13:02:37.79
>>308
バンド縛りがキツいからな。
海外バンドは目を瞑ったとしても、docomoやauのプラチナバンドにさえも対応してないからな。
バンド縛りがキツいからな。
海外バンドは目を瞑ったとしても、docomoやauのプラチナバンドにさえも対応してないからな。
313: 2020/06/24(水) 13:07:53.17
>>308
それが事実なら1 IIが禿から出ない理由も説明がつくね
恐らく人気を見込んでキャリアが多目に発注したが
フタを開けたら全然売れず不良在庫の山だったと
それが事実なら1 IIが禿から出ない理由も説明がつくね
恐らく人気を見込んでキャリアが多目に発注したが
フタを開けたら全然売れず不良在庫の山だったと
315: 2020/06/24(水) 13:12:41.75
>>308
不人気と言うかソフトバンク版はバンド18 19使えないからなあ
これがもしdocomo版ならここまで下がらない
それにしても39800は安すぎる家用にもう1台買おうかな
不人気と言うかソフトバンク版はバンド18 19使えないからなあ
これがもしdocomo版ならここまで下がらない
それにしても39800は安すぎる家用にもう1台買おうかな
328: 2020/06/24(水) 14:41:29.69
>>315
ドコモ系のsimでXiaomiの端末を使っている知人にすすめたけど、ソフトバンクじゃなという反応だった
その人の使っているXiaomiの端末では1と3しか掴めていないので、変わらないと思うんだけどw
ドコモ系のsimでXiaomiの端末を使っている知人にすすめたけど、ソフトバンクじゃなという反応だった
その人の使っているXiaomiの端末では1と3しか掴めていないので、変わらないと思うんだけどw
330: 2020/06/24(水) 14:45:02.02
>>328
その通り
オレはxiaomi mi9 mi9t proをdocomo iijとワイモバで使ってたけど 殆ど変わらん
その通り
オレはxiaomi mi9 mi9t proをdocomo iijとワイモバで使ってたけど 殆ど変わらん
309: 2020/06/24(水) 12:58:25.62
ninikaってガラスフィルムは評判は良さそうだけど使ってる人いる?
レビュー評価が高すぎて怪しくも見えるんだが
レビュー評価が高すぎて怪しくも見えるんだが
324: 2020/06/24(水) 14:05:15.94
>>309
MINIKAは黒額縁なのが嫌でBeyeahってとこの1099円2枚入りにしてみた
画面より0.5mmくらい小さいけど滑りもよくてエッジの引っ掛かりもないしサイドセンスも使えるから気に入ってる
MINIKAは黒額縁なのが嫌でBeyeahってとこの1099円2枚入りにしてみた
画面より0.5mmくらい小さいけど滑りもよくてエッジの引っ掛かりもないしサイドセンスも使えるから気に入ってる
326: 2020/06/24(水) 14:11:41.51
>>324
教えてくれてありがとう
beyeahは安いし良さそうだな
MINIKAは黒額縁以外は良かったりするかわかる?縁も透明なのもあるみたいなんだが
教えてくれてありがとう
beyeahは安いし良さそうだな
MINIKAは黒額縁以外は良かったりするかわかる?縁も透明なのもあるみたいなんだが
314: 2020/06/24(水) 13:10:08.77
そもそもxperia自体のシェア率終わってるんだから別に不思議でもないでしょ
316: 2020/06/24(水) 13:17:40.41
なるほどねぇ
禿だとこんだけ安くてもMVNOで運用できる選択肢も少ないしねぇ
mineoもなぜか品質悪いのに禿回線だけ高いし
カメラも大した性能じゃないから、MVNO層も、多少SoCが落ちても中華に流れるんだろなあ
禿だとこんだけ安くてもMVNOで運用できる選択肢も少ないしねぇ
mineoもなぜか品質悪いのに禿回線だけ高いし
カメラも大した性能じゃないから、MVNO層も、多少SoCが落ちても中華に流れるんだろなあ
317: 2020/06/24(水) 13:20:00.58
ソニーもSIMフリーに特化すれば立ち直るチャンスないのかな
キャリアに搾取されて最後はこんな感じで投げ売りされてブランドイメージガタ落ち
キャリアに搾取されて最後はこんな感じで投げ売りされてブランドイメージガタ落ち
318: 2020/06/24(水) 13:21:35.21
シェアと言うより値段でしょ
ソフトバンクの方は値引き等で実売価格がいくらになったのか知らないけどdocomo10万、ソフバン13万って値段発表されたらソフバンでXperia1買おうって選択肢が最初の時点で無くなるし
docomoの方は発売早々に店頭在庫捌けちゃって入荷待ち、入荷待ちのうちに完売しちゃったしね
ソフトバンクの方は値引き等で実売価格がいくらになったのか知らないけどdocomo10万、ソフバン13万って値段発表されたらソフバンでXperia1買おうって選択肢が最初の時点で無くなるし
docomoの方は発売早々に店頭在庫捌けちゃって入荷待ち、入荷待ちのうちに完売しちゃったしね
331: 2020/06/24(水) 15:47:36.10
>>318
確か今もだけどソフトバンクは端末高いよな
確か今もだけどソフトバンクは端末高いよな
319: 2020/06/24(水) 13:23:20.66
SIMフリーに夢見すぎ
320: 2020/06/24(水) 13:28:03.06
5%還元は6月末までだしそれ以降に下がるとしたらそんなに値段変わらないかもな
322: 2020/06/24(水) 13:46:29.24
パープルこのスレでは人気だったのにな
やっぱ声でかいだけで人気ないんやな
やっぱ声でかいだけで人気ないんやな
327: 2020/06/24(水) 14:12:30.90
>>322
泣きながらどうした?
泣きながらどうした?
323: 2020/06/24(水) 13:52:07.14
自分用と母用は買ったから35000まで落ちたら父用を買おうかな
342: 2020/06/24(水) 18:08:02.47
>>323
お父さん(:_;)
お父さん(:_;)
346: 2020/06/24(水) 18:33:01.01
カバー付けると片手で持ちにくくなるから薄いカバーを使いたいけどtpuは変色するのが悩み
>>342
スマホ欲しいか聞いたらいらないと言われたからな。ただ、使ってるのが古いやつだからもうちょっと安くなったらプレゼント予定
>>342
スマホ欲しいか聞いたらいらないと言われたからな。ただ、使ってるのが古いやつだからもうちょっと安くなったらプレゼント予定
325: 2020/06/24(水) 14:11:37.12
これとさんざん迷ってOnePlus 7買ってもうた
329: 2020/06/24(水) 14:42:04.26
>>325
ああぁ 失敗したな
コイツ以上のスペックの
realme x2 pro とrealme x50 proも
使ってるが、満足度?はこの売れ残りの方が上だぞ
ああぁ 失敗したな
コイツ以上のスペックの
realme x2 pro とrealme x50 proも
使ってるが、満足度?はこの売れ残りの方が上だぞ
332: 2020/06/24(水) 16:22:47.76
ソフバン版のは電波掴みにくいんか?
333: 2020/06/24(水) 16:51:25.23
>>332
バンドの問題
ソフトバンク版をドコモ回線で使うとエリアマップの紫の地域はほぼ電波入らない
バンドの問題
ソフトバンク版をドコモ回線で使うとエリアマップの紫の地域はほぼ電波入らない
334: 2020/06/24(水) 17:00:27.97
SIMロック解除で全キャリアで使えるみたいな売り方だけど
無知な人結構買ってるからデメリット明記すべきだよな
至る所で802SOだらけだから処分1万台どころじゃないね
無知な人結構買ってるからデメリット明記すべきだよな
至る所で802SOだらけだから処分1万台どころじゃないね
335: 2020/06/24(水) 17:21:04.45
地方都市民だけど802SO+OCNで電話しながら建物出入りしたら切れた事がある
俺は仕方ないと思ってるけどそういうデメリット知らずに買ってる人も多いだろな
俺は仕方ないと思ってるけどそういうデメリット知らずに買ってる人も多いだろな
336: 2020/06/24(水) 17:24:37.01
幅が細いからポケットの中で暴れて、いつかは落としそう
337: 2020/06/24(水) 17:33:06.20
胸のポケットね
338: 2020/06/24(水) 17:36:55.09
こんな縦長のもん胸ポケットには入れん
339: 2020/06/24(水) 17:44:06.02
ペリワンにPhotoPro入れてみたけど殆ど動かないね
340: 2020/06/24(水) 17:58:02.12
手帳型ケースに入れとけばキツキツよw
何だかんだでスペックもいいし当分メインの座は揺るがないソフバンユーザーな俺
何だかんだでスペックもいいし当分メインの座は揺るがないソフバンユーザーな俺
341: 2020/06/24(水) 18:01:50.06
みなさん、ズボンのポケットには入れずに、いつもバッグ持ち歩く感じ??
343: 2020/06/24(水) 18:08:40.41
>>341
ポーチに入れてます
ズボンのポケットだと座る時とかどうしてもきついんで
ポーチに入れてます
ズボンのポケットだと座る時とかどうしてもきついんで
344: 2020/06/24(水) 18:17:44.26
深いので普通にポケット
345: 2020/06/24(水) 18:19:28.43
photoproはマークⅡと同じ保存フォルダーの名前や階層にしても無理?
347: 2020/06/24(水) 18:34:29.08
分かってて買ったけど幅か細くないかこれ?動画はあまり見ない用途で使うべきなのかな
348: 2020/06/24(水) 18:52:56.93
>>347
何?その謎の言い回し
何?その謎の言い回し
349: 2020/06/24(水) 18:55:55.09
お前の買ったスマホなんだからお前の好きにしろとしか
350: 2020/06/24(水) 19:53:27.34
なんでコレ普通にSIMロック解除されてんの?
ベトナム人技能実習生が数千台SIMロック解除操作したん?
ベトナム人技能実習生が数千台SIMロック解除操作したん?
352: 2020/06/24(水) 20:20:28.91
>>350
公式でSIMロック解除に対応している機種だし未使用で流通してるからSIMロックかけないまま流通させた可能性。
公式でSIMロック解除に対応している機種だし未使用で流通してるからSIMロックかけないまま流通させた可能性。
353: 2020/06/24(水) 20:26:46.25
>>352
そんな事ってあるのか。。。
そんな事ってあるのか。。。
351: 2020/06/24(水) 20:06:46.63
802SO専用スレ立ててそっちでやってくんねーかな
354: 2020/06/24(水) 20:28:20.33
よく考えたらシムロック解除って、キャリアのバンド縛りがある以上意味ないよね
系列のMVNOで使うくらいしか用途ない
まぁ海外の特定地域くらいは役に立つだろけど
系列のMVNOで使うくらいしか用途ない
まぁ海外の特定地域くらいは役に立つだろけど
355: 2020/06/24(水) 20:37:19.91
ドコモでXperia5注文したわ
ドライバー職だとバンド19無いと無理だ
ドライバー職だとバンド19無いと無理だ
356: 2020/06/24(水) 21:34:28.43
そういやGEOで未使用品を買ったんだけどcautionフィルムが付いてなくて充電も80%あった
これは噛まされたんだろうか
これは噛まされたんだろうか
357: 2020/06/24(水) 21:46:17.24
>>356
そんな事なかったけど未使用品Sクラスじゃなくて中古品Aクラスをポチってないか?
そんな事なかったけど未使用品Sクラスじゃなくて中古品Aクラスをポチってないか?
359: 2020/06/24(水) 22:00:53.76
>>357
いや未使用品39800円のを買ったよ
いや未使用品39800円のを買ったよ
425: 2020/06/25(木) 22:29:15.45
>>356
GEOの「未使用品」は2種類あった。
いわゆる未使用品(保護フィルムを剥がしてないもの)の比率は1割ぐらいしかなかったはず。
失敗したね。
GEOの「未使用品」は2種類あった。
いわゆる未使用品(保護フィルムを剥がしてないもの)の比率は1割ぐらいしかなかったはず。
失敗したね。
358: 2020/06/24(水) 21:46:48.39
オリンパス、カメラ事業を売却
次はソニーかキャノンか
次はソニーかキャノンか
360: 2020/06/24(水) 22:06:37.03
GEOってチェックするとかで新品未使用でも開封しないか
361: 2020/06/24(水) 22:13:24.41
新古品は動作確認で開封するのが普通
362: 2020/06/24(水) 22:30:58.33
パープルって良い色?
色で悩み続けて1ヶ月だわ
色で悩み続けて1ヶ月だわ
365: 2020/06/24(水) 22:45:49.42
>>362
パープルいいよ
白はありがちでパス、黒の定番色でツマランからパス
Zイメージでパープル一択
でも、カバー付けちゃうから白以外はどうでもいいかも
パープルいいよ
白はありがちでパス、黒の定番色でツマランからパス
Zイメージでパープル一択
でも、カバー付けちゃうから白以外はどうでもいいかも
363: 2020/06/24(水) 22:35:07.60
冠婚葬祭に持っていけない色
364: 2020/06/24(水) 22:38:25.03
5みたいな赤欲しかった
366: 2020/06/24(水) 22:54:30.37
冠婚葬祭に持っていけないのは辛いけどパープルにしてみっか
実機見たこと無くて黒が良さそうだけどAmazon白ロムで2000円くらい違うもんな
実機見たこと無くて黒が良さそうだけどAmazon白ロムで2000円くらい違うもんな
372: 2020/06/24(水) 23:23:09.80
373: 2020/06/24(水) 23:25:02.51
>>372
まぁspigenの黒ケース付けるつもりだからそうなんだけどね
気分的にね
まぁspigenの黒ケース付けるつもりだからそうなんだけどね
気分的にね
379: 2020/06/25(木) 07:54:34.71
>>366
色とか関係なく、葬式中にスマホ見ること自体がダメっしょw
色とか関係なく、葬式中にスマホ見ること自体がダメっしょw
381: 2020/06/25(木) 09:25:15.64
367: 2020/06/24(水) 23:03:42.53
白に透明カバーはなかなか上品な感じになるよ
縁がシルバーってのもいいね
黒はもうお腹いっぱいでイラネって感じ。
縁がシルバーってのもいいね
黒はもうお腹いっぱいでイラネって感じ。
368: 2020/06/24(水) 23:06:32.05
いやパープルが目立つし一番嫌だろ
一番安いからって無理矢理ポジるのやめようや
一番安いからって無理矢理ポジるのやめようや
369: 2020/06/24(水) 23:15:20.94
サブ機なんだからパープル1択
370: 2020/06/24(水) 23:22:12.80
俺はおっさんだからあまり派手なのはちょっと 黒が良いや
371: 2020/06/24(水) 23:22:57.57
パープル復活したからこそ買ったけどね
374: 2020/06/25(木) 00:25:31.25
29800円は無料かの~
375: 2020/06/25(木) 00:29:24.84
使いやすくて結構気に入ってるんだけど、スクリーンレコードが使えないことをすごい今更知ってしまってかなり辛い
376: 2020/06/25(木) 00:41:50.67
ゲームエンハでだけ使えるけど他のに使えないの残念だよな
377: 2020/06/25(木) 07:18:40.09
買ったばかりでたいしてアプリも入れて無い状態で寝て起きたら100→82%
ネット見たり設定してるだけで10分で1%減るし、
この機種異常に電池の持ち悪くない?
ネット見たり設定してるだけで10分で1%減るし、
この機種異常に電池の持ち悪くない?
392: 2020/06/25(木) 12:19:11.64
>>377
左にあるGoogleの通知を全部オフにするニースは5ちゃんでいいでしょ
左にあるGoogleの通知を全部オフにするニースは5ちゃんでいいでしょ
393: 2020/06/25(木) 12:19:46.65
>>392
ニュース
ニュース
378: 2020/06/25(木) 07:43:05.75
買ったばかりだとまだ安定してないかもね
キャリアアプリが裏で動き回ってる可能性もあるが
あとネット見るのは割と電池減る条件が揃ってる
キャリアアプリが裏で動き回ってる可能性もあるが
あとネット見るのは割と電池減る条件が揃ってる
380: 2020/06/25(木) 08:01:39.06
なんという冷静で的確な判断なんだ!!
382: 2020/06/25(木) 09:41:23.57
100均のカバーあるやん
410: 2020/06/25(木) 19:25:56.77
>>382
まじ!?どこよ
絶対に買う!!
買ったブックタイプ透明カバーでドハマり
指がカバーと干渉し指紋認証出来ずにカバーをヤスリで削り
透明フタも大きすぎて持つたびにイライラし
もう裸運用だけど、スマホ滑る滑る
まじ!?どこよ
絶対に買う!!
買ったブックタイプ透明カバーでドハマり
指がカバーと干渉し指紋認証出来ずにカバーをヤスリで削り
透明フタも大きすぎて持つたびにイライラし
もう裸運用だけど、スマホ滑る滑る
384: 2020/06/25(木) 11:25:53.18
アンドロイド10に上げたほうが良いの?
388: 2020/06/25(木) 11:57:44.83
>>384
わからないなら何もしなきゃいいんでない
わからないなら何もしなきゃいいんでない
385: 2020/06/25(木) 11:27:56.51
サンキュッパになったら買うわ
386: 2020/06/25(木) 11:31:57.53
>>385
じゃんぱら39980円
じゃんぱら39980円
387: 2020/06/25(木) 11:39:39.01
>>386
パープルは嫌ぁ…
パープルは嫌ぁ…
389: 2020/06/25(木) 11:58:12.40
缶コーヒーみたいにXとコラボしろよな
390: 2020/06/25(木) 12:07:03.03
冠婚葬祭はネタだろう…
391: 2020/06/25(木) 12:10:46.41
紫なんてむしろ冠婚葬祭向きでは?ふくさとか大体紫だし
394: 2020/06/25(木) 12:25:52.18
寝てたら携帯も寝てるみたいで
バッテリーのグラフは横棒だわ
バッテリーのグラフは横棒だわ
395: 2020/06/25(木) 13:27:39.94
どれくらいまで下がるかな~
35000円なら即決なんだけどな
今のハイエンドって既にスマホでやることに対してオーバースペックだから
型落ちを狙うのも普通に有りだよな
35000円なら即決なんだけどな
今のハイエンドって既にスマホでやることに対してオーバースペックだから
型落ちを狙うのも普通に有りだよな
418: 2020/06/25(木) 20:18:40.83
>>395
Androidはアップデートがすぐ切れてしまうのがね
セキュリティだけやってくれれば良いけど
Androidはアップデートがすぐ切れてしまうのがね
セキュリティだけやってくれれば良いけど
396: 2020/06/25(木) 13:37:44.56
beyeah買ったけど、滑りもいいんだけどやっぱり縁が浮くね。Alinsea再販してくんねーかなぁ、1ⅱのまだ出てないけど出たら使えねーかや
397: 2020/06/25(木) 14:16:54.19
紫は
仏教では高貴な色だぞ!!w
仏教では高貴な色だぞ!!w
398: 2020/06/25(木) 14:48:57.73
冠位十二階
399: 2020/06/25(木) 15:06:25.02
というか
バカは
冠婚葬祭って葬儀だけだと思っていないか?
バカは
冠婚葬祭って葬儀だけだと思っていないか?
405: 2020/06/25(木) 15:28:41.89
>>399
安室奈美恵のCan You Celebrateを冠婚葬祭で歌うという、ナイツのネタか
安室奈美恵のCan You Celebrateを冠婚葬祭で歌うという、ナイツのネタか
415: 2020/06/25(木) 20:15:03.96
>>405
えーと、結婚式も冠婚葬祭ですが?
えーと、結婚式も冠婚葬祭ですが?
416: 2020/06/25(木) 20:17:39.99
>>415
だから「葬」の時には流れないよ!ってネタだよ
だから「葬」の時には流れないよ!ってネタだよ
400: 2020/06/25(木) 15:12:05.24
いや目立つべきではないイベントってコンテクストだろう
フォーマル、つまり、地味でいるべき場面がある
フォーマル、つまり、地味でいるべき場面がある
401: 2020/06/25(木) 15:19:40.47
>>400
何色で有ろうと、式の最中に出せば目立つだろ
何色で有ろうと、式の最中に出せば目立つだろ
403: 2020/06/25(木) 15:25:11.22
>>401
意味を分かってない
意味を分かってない
402: 2020/06/25(木) 15:22:03.83
手帳式カバーだから色はどうでもいいとおもってたけどサイドのボタンが見やすくて紫で良かった
404: 2020/06/25(木) 15:28:22.69
沖縄、九州式のヤンキー成人式に憧れてるなら紫でいい
406: 2020/06/25(木) 15:36:11.97
冠婚葬祭だろうが身なりがキチンとしてればスマホの色ごときで今どきなんも言われねーよ
407: 2020/06/25(木) 15:43:14.33
冠婚葬祭でレスバは流石に草
408: 2020/06/25(木) 16:07:15.40
あいのかね~
やすらぎのかね~
やすらぎのかね~
409: 2020/06/25(木) 19:20:21.94
じゃんばらでパープル購入した。ストラップもパープルにして最強すぎる。正直惚れ惚れするようなカッコよさで神棚に飾っておきたくなる
411: 2020/06/25(木) 19:34:11.64
XZPからSoftBankペリ1に来ましたよ
サックサクで超快適です
都内23区ならドコモシムでも通信は問題ないね
SoftBankのプレアプリの多さにはビックリしました
docomoシムの通信設定で
(APN)を「spmode.ne.jp」に設定にしないと繋がらないので
ライトユーザーの方は
気を付けてくださいね
サックサクで超快適です
都内23区ならドコモシムでも通信は問題ないね
SoftBankのプレアプリの多さにはビックリしました
docomoシムの通信設定で
(APN)を「spmode.ne.jp」に設定にしないと繋がらないので
ライトユーザーの方は
気を付けてくださいね
426: 2020/06/25(木) 22:29:32.78
>>411
これ2日なやみました
これ2日なやみました
412: 2020/06/25(木) 20:00:22.34
まあ東京はねぇ
413: 2020/06/25(木) 20:04:38.77
XPERIA1は4万切ってるんだっけ?なんで?
414: 2020/06/25(木) 20:06:34.56
ああああああああ
セットやめたらいいのに
3点差だし
セットやめたらいいのに
3点差だし
417: 2020/06/25(木) 20:17:44.31
金婚冠婚がなんだって
419: 2020/06/25(木) 20:48:22.19
スナドラ855の割にモッサリとする
420: 2020/06/25(木) 20:53:01.51
Apexランチャーが好きで使ってるけど
ジェスチャーナビゲーションもマルチウィンドウも使えないんだよね…
ジェスチャーナビゲーションもマルチウィンドウも使えないんだよね…
424: 2020/06/25(木) 22:18:38.24
>>420
apexはxz3で使ってたけど使ってるとモリモリサイズがでかくなったからnovaに変えた
今のところ全然不便じゃないしサイドセンスからマルチは使える
ジェスチャーはスワイプが競合するアプリあるから使ってない
apexはxz3で使ってたけど使ってるとモリモリサイズがでかくなったからnovaに変えた
今のところ全然不便じゃないしサイドセンスからマルチは使える
ジェスチャーはスワイプが競合するアプリあるから使ってない
428: 2020/06/25(木) 23:14:39.84
>>420
ジェスチャーナビゲーションはAndroidの対応を待つしかないね
俺は最近novaからMicrosoftlLauncherに変えたよ
これはこれで良い感じ
ジェスチャーナビゲーションはAndroidの対応を待つしかないね
俺は最近novaからMicrosoftlLauncherに変えたよ
これはこれで良い感じ
421: 2020/06/25(木) 21:18:16.71
フォトプロ正式リリースされないのかなぁ
422: 2020/06/25(木) 21:43:42.53
他人の持つスマホの色なんて誰も気にしてねーよ
423: 2020/06/25(木) 21:45:33.28
これからはバグの改善だけでなくアップデートでどこまで機能追加がされるかもスマホでは大事な評価基準になってくるとは思う
アップデートの度に写真の画質が向上したり使い勝手が改善されるようならアップデートも楽しみになるからね
ただソニーはスマホでは規模が小さいので新端末の開発だけで精一杯な状態の可能性が高そう
もちろん公式でのPhotoProの移植は期待したいがXperia1IIでも発売に間に合わないくらい開発に難航してたんだから難しいんじゃないだろうか
アップデートの度に写真の画質が向上したり使い勝手が改善されるようならアップデートも楽しみになるからね
ただソニーはスマホでは規模が小さいので新端末の開発だけで精一杯な状態の可能性が高そう
もちろん公式でのPhotoProの移植は期待したいがXperia1IIでも発売に間に合わないくらい開発に難航してたんだから難しいんじゃないだろうか
427: 2020/06/25(木) 23:06:25.20
xperia1でamazonprime musicをスピーカーで聴くと、たまにノイズが走るんだけどこれ仕様?
因みにイヤホンで聞いたらノイズは無くなった
因みにイヤホンで聞いたらノイズは無くなった
429: 2020/06/25(木) 23:30:19.59
431: 2020/06/25(木) 23:35:20.96
>>429
使えるわけ
ないでしょ
くだらん事聞くな
使えるわけ
ないでしょ
くだらん事聞くな
491: 2020/06/26(金) 18:56:13.90
>>474
オッペケさぁ 俺>>429でBIGLOBEモバイルでって言ってて>>449はテテンテン(楽天モバイル)なんだわ
普通に考えればクソ低速なBIGLOBEモバイル回線のままネットなんてしないんだから>>437-440が答えだろ
オッペケさぁ 俺>>429でBIGLOBEモバイルでって言ってて>>449はテテンテン(楽天モバイル)なんだわ
普通に考えればクソ低速なBIGLOBEモバイル回線のままネットなんてしないんだから>>437-440が答えだろ
430: 2020/06/25(木) 23:34:08.99
使えない
433: 2020/06/26(金) 03:03:19.25
>>430>>431
使えるわばーか
ロック解除の意味分からんのか?
使えるわばーか
ロック解除の意味分からんのか?
435: 2020/06/26(金) 05:56:27.75
>>433
じゃあ お前使ってみろよ
通信、通話の証跡見せな
出来ないなら消えろ
じゃあ お前使ってみろよ
通信、通話の証跡見せな
出来ないなら消えろ
438: 2020/06/26(金) 07:10:23.68
>>435
制限あるけど使えるぞ
制限あるけど使えるぞ
447: 2020/06/26(金) 12:27:59.86
>>435
使えない証拠はまだですか?
使えない証拠はまだですか?
484: 2020/06/26(金) 18:19:20.94
>>435だった
432: 2020/06/26(金) 00:45:53.25
ええ
434: 2020/06/26(金) 03:07:17.33
バンド1で使える
436: 2020/06/26(金) 06:37:36.81
買うつもりで店頭で見てきたが、想像以上に筐体が長くて止めた
これ、ポロシャツ等ポケットのない軽装時、カバン無しの状況でどうやって持ち運んでる?
これ、ポロシャツ等ポケットのない軽装時、カバン無しの状況でどうやって持ち運んでる?
476: 2020/06/26(金) 17:48:10.97
>>436
ポーチ
ポーチ
504: 2020/06/26(金) 20:10:28.34
>>501
>>476
>>476
505: 2020/06/26(金) 20:15:55.97
>>504
ポーチあるなら何もこまらないじゃん
ポーチあるなら何もこまらないじゃん
437: 2020/06/26(金) 07:02:44.21
使えなくもない
と言った方がいいのかな?
と言った方がいいのかな?
439: 2020/06/26(金) 07:14:09.21
使える
440: 2020/06/26(金) 07:15:35.65
快適かどうかは別として使えるが
441: 2020/06/26(金) 07:19:26.13
禿版買ってものすごく快適に使ってるんだけどchmateのアイコン右上に出る未読件数が出ないのは諦めるしかない?
もちろんchmate側の設定は表示するようにしてるけどそこだけは不満だわ
みんなそうなの?
もちろんchmate側の設定は表示するようにしてるけどそこだけは不満だわ
みんなそうなの?
492: 2020/06/26(金) 18:57:55.58
>>441
どこのどの回線で使ってます?
>>490
ポケットのレス見るたびに買うの辞めておこうかなと思ってしまうw
どこのどの回線で使ってます?
>>490
ポケットのレス見るたびに買うの辞めておこうかなと思ってしまうw
496: 2020/06/26(金) 19:02:44.17
>>441
未読件数というか、ただの通知では?
>>492
心配ならやめといた方がいいと思う、本当かさばるから
未読件数というか、ただの通知では?
>>492
心配ならやめといた方がいいと思う、本当かさばるから
501: 2020/06/26(金) 19:58:59.13
>>496
むしろどんな使い方してるのか気になるわ
困ったことなんて一度もないんだけど
基本車移動なのもあるが
むしろどんな使い方してるのか気になるわ
困ったことなんて一度もないんだけど
基本車移動なのもあるが
518: 2020/06/27(土) 09:59:48.24
>>492
ドコモ回線で使ってるけど自分の行動範囲では全く問題なかったです。
この前山奥の温泉に行ってきたけど意外と一度も圏外になるともなかったしこの機種を買って良かった
ドコモ回線で使ってるけど自分の行動範囲では全く問題なかったです。
この前山奥の温泉に行ってきたけど意外と一度も圏外になるともなかったしこの機種を買って良かった
538: 2020/06/27(土) 16:05:21.90
>>518
ありがとう
対応バンド表見ると格安SIMのドコモ回線でも使えそうだ
格安SIMのau回線はキツイのかな
楽天ミニテザリングで使ってるからいざという時しかau回線はもう使わないから大丈夫かな
ありがとう
対応バンド表見ると格安SIMのドコモ回線でも使えそうだ
格安SIMのau回線はキツイのかな
楽天ミニテザリングで使ってるからいざという時しかau回線はもう使わないから大丈夫かな
510: 2020/06/27(土) 08:22:18.54
>>441
やったことないけどホーム長押ししてウィジェットに5ちゃんあるからそれの二つ目に未読数ってあるのはどうだろう?
やったことないけどホーム長押ししてウィジェットに5ちゃんあるからそれの二つ目に未読数ってあるのはどうだろう?
517: 2020/06/27(土) 09:57:02.53
>>510
レスありがとうございます。
でもこれだと1✕2の大きさになるんだよね
XZ1だと1✕1のアイコンの右上に未読バッジが出たんだよね。
https://i.imgur.com/KeGqSJl.png
レスありがとうございます。
でもこれだと1✕2の大きさになるんだよね
XZ1だと1✕1のアイコンの右上に未読バッジが出たんだよね。
https://i.imgur.com/KeGqSJl.png
442: 2020/06/26(金) 08:27:31.14
釣られてるやつ多過ぎ
443: 2020/06/26(金) 08:28:57.97
べつに釣りとは思わんけど
444: 2020/06/26(金) 08:47:58.93
802so買ってみたけどsov40にROM焼きすればフルでau回線使えるって事?
445: 2020/06/26(金) 08:50:54.05
>>444
いいえ。
バンドの設定はROMとは違う領域なので。
diagいじればいけるかもしれないけど国内版Xperiaで成功した話を聞いたことがない。
いいえ。
バンドの設定はROMとは違う領域なので。
diagいじればいけるかもしれないけど国内版Xperiaで成功した話を聞いたことがない。
446: 2020/06/26(金) 09:18:46.42
アンカー見れば釣りだと分かるだろ
448: 2020/06/26(金) 12:32:02.63
それはバンド表を見れば分かる
449: 2020/06/26(金) 12:48:42.73
435 SIM無しさん (オッペケ Sra3-UVpu) sage 2020/06/26(金) 05:56:27.75 ID:A3B5LbwOr
出来ないなら消えろ
出来ないなら消えろ
474: 2020/06/26(金) 17:43:35.28
>>449
バンドもわからんとは。。。。
情弱?
バンドもわからんとは。。。。
情弱?
483: 2020/06/26(金) 18:19:07.40
>>474
お前からの質問は受け付けてないぞ
それと
使えないという証拠はまだか?>>635
お前からの質問は受け付けてないぞ
それと
使えないという証拠はまだか?>>635
450: 2020/06/26(金) 13:15:32.16
電話アプリのデフォルトを
楽天linkに変更する方法有る?
楽天linkに変更する方法有る?
451: 2020/06/26(金) 14:36:04.91
イオシスの在庫スゲーw
452: 2020/06/26(金) 15:21:19.93
無限在庫かよw値下げはよ
453: 2020/06/26(金) 15:29:24.30
また2000円下げてるけどじゃんぱらが一番安いな
現時点残り38個で今夜で無くなりそう
現時点残り38個で今夜で無くなりそう
454: 2020/06/26(金) 16:02:25.56
山口メンバーみたいな人がいますね
455: 2020/06/26(金) 16:19:47.03
mark3でたら二つも前の機種になるよな
456: 2020/06/26(金) 16:21:10.03
じゃんぱらで買う馬鹿はいないだろ
463: 2020/06/26(金) 16:55:32.05
>>456
どうして?
どうして?
457: 2020/06/26(金) 16:30:14.51
マジで無限に在庫が湧いてくる
どういう計画してたらこんな数作るんだ?
その上横流しで処分するまで何もしなさ過ぎじゃね?
意味わからんなぁ
どういう計画してたらこんな数作るんだ?
その上横流しで処分するまで何もしなさ過ぎじゃね?
意味わからんなぁ
458: 2020/06/26(金) 16:34:52.95
こんな数って数じゃないよ
xperia過去最低の生産数
生産を絞っても売れなかった
xperia過去最低の生産数
生産を絞っても売れなかった
459: 2020/06/26(金) 16:42:04.04
✕ Xperia1がうれなかった
○ ソフトバンクが売り方間違って大量に在庫抱えた
○ ソフトバンクが売り方間違って大量に在庫抱えた
506: 2020/06/26(金) 21:48:27.81
460: 2020/06/26(金) 16:44:39.67
ソフバンのユーザー層なんて一にiPhone二にiPhoneな人が大半を占めてるだろからなぁ
461: 2020/06/26(金) 16:45:47.24
画面分割ってこれほぼYouTube用だよな
462: 2020/06/26(金) 16:54:40.97
ソフトバンクなんてiPhoneと中華だけでいいのに
相当損したな1ll入れないのみると
相当損したな1ll入れないのみると
464: 2020/06/26(金) 16:59:40.10
パープルチャンス パープルチャンス パープルチャンス
465: 2020/06/26(金) 16:59:45.46
保証がなのか?
466: 2020/06/26(金) 17:05:41.12
禿回線以外も使えるけど実用は?なんだろ
売れないだろうなぁ
売れないだろうなぁ
467: 2020/06/26(金) 17:05:45.14
これまだ値下がりするんじゃね?
468: 2020/06/26(金) 17:11:38.89
Xperia 1からのシリーズって割りと成功してるんじゃないの?
470: 2020/06/26(金) 17:20:48.18
>>468
XZ2、XZ3あたりでおかしい方向行ったけど
昔のZシリーズの様な堅実な感じになったかな
ZはZで残念なのもあったけど
XZ2、XZ3あたりでおかしい方向行ったけど
昔のZシリーズの様な堅実な感じになったかな
ZはZで残念なのもあったけど
469: 2020/06/26(金) 17:15:49.68
それがまた無知が結構買ってるんだなあ
ソフトバンクユーザーなら買いだが
そもそもXPERIAをソフトバンクで運用というのが少数過ぎ
ソフトバンクユーザーなら買いだが
そもそもXPERIAをソフトバンクで運用というのが少数過ぎ
524: 2020/06/27(土) 12:19:11.58
>>469
XPERIAは二度と発売できないねぇ
XPERIAは二度と発売できないねぇ
471: 2020/06/26(金) 17:23:42.66
1以降はモノはいいけど今更xperia買う人なんて極少数でしょ
472: 2020/06/26(金) 17:23:50.42
強みは世界最強の画質だからな
車でいえば直線番長のブガッティ
車でいえば直線番長のブガッティ
473: 2020/06/26(金) 17:41:35.61
うはー、イオシス値下がり待てばよかった。44800でアマで買っちゃったんだよな。
5%還元だから実質白黒も4万か。
在庫はまだまだありそうだから29800まで行くかもね。
5%還元だから実質白黒も4万か。
在庫はまだまだありそうだから29800まで行くかもね。
475: 2020/06/26(金) 17:45:34.20
他モデルとの兼ね合いもあるから
在庫があるからってそうそう価格は下げられないよな
35000ぐらいならワンチャンあるかもだけど
イオシスは無理じゃねーかな
在庫があるからってそうそう価格は下げられないよな
35000ぐらいならワンチャンあるかもだけど
イオシスは無理じゃねーかな
477: 2020/06/26(金) 17:49:47.18
ポロシャツのポケットなんかに入れたらこのスマホじゃなくても100%落とすから絶対入れない
478: 2020/06/26(金) 17:53:42.66
かばんかスボンのケツポケットだね
座るときはポケットから出せばいいし
座るときはポケットから出せばいいし
479: 2020/06/26(金) 17:56:23.24
>>478
出してどこに置くの?
出してどこに置くの?
480: 2020/06/26(金) 17:58:01.37
>>479
座る所とかテーブルとか
座る所とかテーブルとか
481: 2020/06/26(金) 18:05:52.55
>>480
飲み会とかでも?
飲み会とかでも?
482: 2020/06/26(金) 18:15:40.43
>>481
飲み会とかは何かしら鞄持ってるかな
飲み会とかは何かしら鞄持ってるかな
486: 2020/06/26(金) 18:25:00.85
>>482
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
485: 2020/06/26(金) 18:21:30.61
普通にズボンの左右ポケットに入るやろ?
ピチピチのジーパン着て出かけるならカバンくらい持ちな
ピチピチのジーパン着て出かけるならカバンくらい持ちな
488: 2020/06/26(金) 18:27:23.38
>>485
ポケットには入るだろうけど座ったりするときつい人多いと思う
ポケットの深さ、足の太さ、などにもよるだろうけど
ポケットには入るだろうけど座ったりするときつい人多いと思う
ポケットの深さ、足の太さ、などにもよるだろうけど
489: 2020/06/26(金) 18:29:09.03
>>488
お前それほど他人が履いてるズボンのポケットについて気になるのか
人生もっと色々気になる事あるだろうに
お前それほど他人が履いてるズボンのポケットについて気になるのか
人生もっと色々気になる事あるだろうに
490: 2020/06/26(金) 18:55:42.61
>>489
まあ、他の人がどうやってXperia 1取り扱ってるんだろうというのは気になるねぇ
まあ、他の人がどうやってXperia 1取り扱ってるんだろうというのは気になるねぇ
487: 2020/06/26(金) 18:26:10.91
802SOに関してなんだけど、
SIMをocnのMobileOneにした場合、
緊急速報メールはソフトバンクのプリインストールのでいいの?
エリアメールは入らないよね。
SIMをocnのMobileOneにした場合、
緊急速報メールはソフトバンクのプリインストールのでいいの?
エリアメールは入らないよね。
537: 2020/06/27(土) 15:55:47.69
>>487
Yahooの防災アプリでも入れとけよ
Yahooの防災アプリでも入れとけよ
563: 2020/06/27(土) 19:08:11.11
>>537
>>542
おー、ありがとーです!!
ソフトバンクのプリインストールアプリは、ソフトバンクの回線でないと使えないし、
OCNのMobileOneじゃエリアメールは来ないしな、はて? と思ってたのです。
(すでにadbコマンド使ってソフトバンク系のアプリ削除しちゃったし)
Android10の設定はONにしたので、これでETWSはOKとして、
その他の市町村系とかJアラートは来るんでしょうかね?
来ないなら、
>>537
が教えてくれた防災アプリでも入れようかな。
まあ今まで、Android5.1.1のSIMフリーのグローバル版だったから、
なんの緊急速報も入らなかったけど、別に困らなかったしw
>>542
おー、ありがとーです!!
ソフトバンクのプリインストールアプリは、ソフトバンクの回線でないと使えないし、
OCNのMobileOneじゃエリアメールは来ないしな、はて? と思ってたのです。
(すでにadbコマンド使ってソフトバンク系のアプリ削除しちゃったし)
Android10の設定はONにしたので、これでETWSはOKとして、
その他の市町村系とかJアラートは来るんでしょうかね?
来ないなら、
>>537
が教えてくれた防災アプリでも入れようかな。
まあ今まで、Android5.1.1のSIMフリーのグローバル版だったから、
なんの緊急速報も入らなかったけど、別に困らなかったしw
542: 2020/06/27(土) 16:28:48.49
>>487
Android10なら設定の緊急速報メールがオンになってれば受信するからアプリとか必要ない。
Android10なら設定の緊急速報メールがオンになってれば受信するからアプリとか必要ない。
493: 2020/06/26(金) 18:59:01.34
感動パンツ民だけど普通に横ポケットに入るし困ったことは無い
494: 2020/06/26(金) 18:59:34.76
文鎮代わりにしてるわ
ブラックだと墨の汚れも目立たない
ブラックだと墨の汚れも目立たない
495: 2020/06/26(金) 19:01:26.76
497: 2020/06/26(金) 19:14:54.08
WiFi電波掴むの超ヘタじゃねえ?
というか歴代最弱
一番遠い部屋で他の端末は弱いながら繋がるのに
こいつだけac・g共ダメだめ
というか歴代最弱
一番遠い部屋で他の端末は弱いながら繋がるのに
こいつだけac・g共ダメだめ
499: 2020/06/26(金) 19:19:29.88
500: 2020/06/26(金) 19:48:53.74
>>499
ありがとー!
設定以前はどうやっても繋がらなかったけど
少しだけガンバルようになった
他の端末>Wifiアンテナ3/4表示で53Mbps
エクペ1>Wifiアンテナ0/4表示で3Mbps
でも荷物の後ろでやればWifi勝手に切り電波使いだす根性ナシ
Wifi歴代最弱というのは変わらず_| ̄|○
ありがとー!
設定以前はどうやっても繋がらなかったけど
少しだけガンバルようになった
他の端末>Wifiアンテナ3/4表示で53Mbps
エクペ1>Wifiアンテナ0/4表示で3Mbps
でも荷物の後ろでやればWifi勝手に切り電波使いだす根性ナシ
Wifi歴代最弱というのは変わらず_| ̄|○
507: 2020/06/26(金) 22:15:45.83
>>500
リセットオプションからネットワーク設定のリセット試してみて
Wi-Fiのパスワード設定とかはやり直しになるけど可能性あるはず
リセットオプションからネットワーク設定のリセット試してみて
Wi-Fiのパスワード設定とかはやり直しになるけど可能性あるはず
498: 2020/06/26(金) 19:16:58.18
真夏を除いて普段はチノパンだが、前ポケットにスマホ入れるのはクソダサいし、後ろポケットは運転等で座るとき邪魔なんだよな
502: 2020/06/26(金) 20:09:32.56
数日前から急に発色が濃くなった気がするんだけどなんだろ?
クリエイターモードで使ってて自然な発色だったのに…
クリエイターモードで使ってて自然な発色だったのに…
588: 2020/06/28(日) 07:07:29.82
>>502
たまにそうなる。
クリエーターモードのOFF→ONか、端末の再起動で直る。
たまにそうなる。
クリエーターモードのOFF→ONか、端末の再起動で直る。
503: 2020/06/26(金) 20:09:56.80
こいつのWifi何かがオカシイ!
WifiのAP探すのも異常に遅い
ルーターすぐ近くで計測(g)
他の端末>68Mbps
エクペ1>22Mbps
ルーターすぐ近くで計測(ac) ※謎の逆転現状
他の端末>DL:235Mbps UP:83Mbps
エクペ1>DL:55Mbps UP:316Mbps
WifiのAP探すのも異常に遅い
ルーターすぐ近くで計測(g)
他の端末>68Mbps
エクペ1>22Mbps
ルーターすぐ近くで計測(ac) ※謎の逆転現状
他の端末>DL:235Mbps UP:83Mbps
エクペ1>DL:55Mbps UP:316Mbps
508: 2020/06/26(金) 22:22:09.48
ボイスメールのアイコンをホーム画面に置けない?
511: 2020/06/27(土) 08:24:35.24
ベルトケース使う場合、縦向きと横向きどっちがおすすめ?
531: 2020/06/27(土) 14:17:39.85
>>511
普通はスッとただ取り出すだけの縦向きでは
普通はスッとただ取り出すだけの縦向きでは
513: 2020/06/27(土) 09:17:13.48
>>512
ソニーファン
ソニーファン
514: 2020/06/27(土) 09:41:31.39
>>512
ドコモやAUよりはマシ
ドコモやAUよりはマシ
515: 2020/06/27(土) 09:46:46.23
adbコマンド叩いて消せばいい
516: 2020/06/27(土) 09:50:39.19
中国語レビュー結構あるな
バンド問題ないんか
バンド問題ないんか
520: 2020/06/27(土) 10:12:31.57
>>516
転売かな?w
転売かな?w
519: 2020/06/27(土) 10:08:15.98
しょーがないからアキバで買ってくるか禿版
521: 2020/06/27(土) 11:20:16.27
5000円差なら色は気にしないと思ったけど今は3000円差か
それならちょっと考えるな
それならちょっと考えるな
522: 2020/06/27(土) 11:23:36.34
買ったわ
523: 2020/06/27(土) 11:42:13.61
じゃんぱらで買った
525: 2020/06/27(土) 12:48:42.20
802SOの横流し処分始まってから
ソフトバンクユーザーで買った人ここで少なくね?
相当お買い得なのにやっぱりソフトバンクユーザーには
iPhone、中華以外無縁だったことを改めて証明したワケで
ソフトバンクユーザーで買った人ここで少なくね?
相当お買い得なのにやっぱりソフトバンクユーザーには
iPhone、中華以外無縁だったことを改めて証明したワケで
526: 2020/06/27(土) 12:54:49.11
俺ソフバンユーザーだけど前もペリア使ってたよ
まあでも少数派かもね
まあでも少数派かもね
527: 2020/06/27(土) 13:06:49.20
こんな中古業者に横流しするなら Xperia8とかワイモバで展開しないでXperia1をナインナップに加えれば喜ばれたのになあ
まあテザリング(有料)設定とか(ワイモバにはそんなものは無い)とかソフトに組み込んでるから出来なかったのかな
まあテザリング(有料)設定とか(ワイモバにはそんなものは無い)とかソフトに組み込んでるから出来なかったのかな
528: 2020/06/27(土) 13:20:06.37
SoftBankがSoftBankショップに課しているノルマが未達だとSoftBankショップの看板を降ろさないとならなくなるから
それで倒産した代理店やSoftBankから手を引いた代理店から大量に流出したんじゃないかな
それで倒産した代理店やSoftBankから手を引いた代理店から大量に流出したんじゃないかな
529: 2020/06/27(土) 13:50:50.75
おまけにキャリアの中で一番iPhoneの販売割合縛りキツいから
正直1打ってる場合じゃないし
店頭でもまぁ目立たないところに置いていたし
正直1打ってる場合じゃないし
店頭でもまぁ目立たないところに置いていたし
530: 2020/06/27(土) 14:13:29.21
それにしても1000台以上流れてるよね
見立て誤りすぎ
見立て誤りすぎ
532: 2020/06/27(土) 14:44:56.47
流れてる量だけで言えば
少なくとも4000台以上は流れてる
少なくとも4000台以上は流れてる
533: 2020/06/27(土) 15:04:47.06
ソニーのxperia目標販売台数が500万台だったのに300万台しか売れなかったからね
目標に合わせて生産するから大雑把に世界で200万台近くのxperiaが余ってる
目標に合わせて生産するから大雑把に世界で200万台近くのxperiaが余ってる
534: 2020/06/27(土) 15:09:10.66
>>533
買う方はメシウマーーー
買う方はメシウマーーー
567: 2020/06/27(土) 19:58:31.02
>>533
アップルコンピュータを独禁法違反で訴えてもステマに踊らされた軟派な馬鹿者はiPhoneを買うだろうな
アップルコンピュータを独禁法違反で訴えてもステマに踊らされた軟派な馬鹿者はiPhoneを買うだろうな
535: 2020/06/27(土) 15:31:34.45
余ってるなら故障サポートに回してくれ
au交換が5-8になるとか書かれてて怖いんやが
au交換が5-8になるとか書かれてて怖いんやが
536: 2020/06/27(土) 15:54:48.95
4万円後半で買ってしまったけどこんなに台数あるとは思わなかった
539: 2020/06/27(土) 16:14:36.83
安いからサブで遊ぼうと思って実機見てきたらデカ過ぎワロタ
540: 2020/06/27(土) 16:25:42.50
>>539
笑
今まで何使ってたん?
チョット縦長程度で最近のハイエンド機より軽いし小さいが
笑
今まで何使ってたん?
チョット縦長程度で最近のハイエンド機より軽いし小さいが
546: 2020/06/27(土) 16:46:04.60
>>540
今iPhone8使ってるけど久々にAndroid触ろうかなみたいな
デカさを見て買う意思は変わらないのだけど、
ワイモバ1回線余ってるから丁度良かったのよねw
今iPhone8使ってるけど久々にAndroid触ろうかなみたいな
デカさを見て買う意思は変わらないのだけど、
ワイモバ1回線余ってるから丁度良かったのよねw
541: 2020/06/27(土) 16:26:48.09
長いと重心が上に行くから重いんだよ
正直重さは感じる
正直重さは感じる
543: 2020/06/27(土) 16:40:37.67
>>541
xiaomi mi10 や realme x2 pro 、x50 pro より全然軽いんだが、、、、
まあ、人によるんだな
xiaomi mi10 や realme x2 pro 、x50 pro より全然軽いんだが、、、、
まあ、人によるんだな
547: 2020/06/27(土) 16:53:48.68
>>543
形状で重心が決まるから持つところが下側なら細長いほど重くなる
形状で重心が決まるから持つところが下側なら細長いほど重くなる
544: 2020/06/27(土) 16:45:27.07
じゃんぱらは今日明日に完売だろうな
一方イオシス
一方イオシス
545: 2020/06/27(土) 16:45:41.63
持ってない猿が騒いでますね
548: 2020/06/27(土) 17:10:33.88
下側しか持たないならどんなスマホも重いと思うけど
560: 2020/06/27(土) 18:57:56.09
>>548
スマホの上側を持つやついる?
スマホの上側を持つやついる?
565: 2020/06/27(土) 19:14:21.02
>>560
L
L
568: 2020/06/27(土) 19:59:20.94
>>560
大体の人は真ん中くらいから下側を掴んで持つんだと思ってるけど
上側しか持たない、あるいは下側しか持たない、ってのは普通に持つぶんにはないのでは
そんな極端な持ち方すれば重心偏ってどんなスマホでも重いよ
例外というか、モバイルsuica使う時は、俺はXperia 1の下側だけをつまんでターゲットにかざしてるけど
かざして一瞬で終わりだからできるこで普段そんな持ち方絶対しないし
大体の人は真ん中くらいから下側を掴んで持つんだと思ってるけど
上側しか持たない、あるいは下側しか持たない、ってのは普通に持つぶんにはないのでは
そんな極端な持ち方すれば重心偏ってどんなスマホでも重いよ
例外というか、モバイルsuica使う時は、俺はXperia 1の下側だけをつまんでターゲットにかざしてるけど
かざして一瞬で終わりだからできるこで普段そんな持ち方絶対しないし
571: 2020/06/27(土) 20:57:25.77
>>568
普通に下側持つでしょ
普通に下側持つでしょ
575: 2020/06/27(土) 21:24:52.26
>>571
オペレーション時は親指は真ん中よりちょい上側、中指と薬指は電源ボタン下で掴む、人差し指と小指は必要に応じてそえて支える
通知、時間確認、モバイルsuica使用時は最下部を親指人差し指中指でつまむ
これが俺の普段の持ち方
オペレーション時は親指は真ん中よりちょい上側、中指と薬指は電源ボタン下で掴む、人差し指と小指は必要に応じてそえて支える
通知、時間確認、モバイルsuica使用時は最下部を親指人差し指中指でつまむ
これが俺の普段の持ち方
549: 2020/06/27(土) 17:16:19.37
おすすめブラウザ教えてください
556: 2020/06/27(土) 18:28:19.00
>>549
Opera
Opera
550: 2020/06/27(土) 17:25:47.67
Chrome
551: 2020/06/27(土) 17:28:50.00
それはつまらん
552: 2020/06/27(土) 18:02:17.22
ビバルディ
562: 2020/06/27(土) 19:06:24.98
>>552
良さそうね
良さそうね
553: 2020/06/27(土) 18:08:56.10
今日これ届いていろいろ設定してるうちに電池が初期の65%から22%くらいになってそろそろ充電しようと思ってたら急に0%になってシャットダウンした
これ繰り返すようだったら初期不良なのかな?
これ繰り返すようだったら初期不良なのかな?
555: 2020/06/27(土) 18:19:02.17
>>553
大丈夫、問題ありません
大丈夫、問題ありません
554: 2020/06/27(土) 18:12:58.13
昔ソフトバンクで売ってたNexus6Pがしばらくして安くなってワイモバイルでも売ってたなそう言えば
557: 2020/06/27(土) 18:30:41.23
いまいち
558: 2020/06/27(土) 18:44:11.50
brave
564: 2020/06/27(土) 19:14:11.61
>>558>>561
良さそうね
良さそうね
559: 2020/06/27(土) 18:45:11.81
Edge
561: 2020/06/27(土) 18:58:53.62
brave
566: 2020/06/27(土) 19:51:18.87
auの故障紛失サポートにSOV40契約中の回線で申し込むとXperia8 SOV42に交換されるのな
白と紫で確認
いくらなんでもスペック低下が酷い
白と紫で確認
いくらなんでもスペック低下が酷い
572: 2020/06/27(土) 20:59:42.87
>>566アクオスゼロ2なかったか?
587: 2020/06/28(日) 04:28:07.52
>>572
SHV47なら選べたけど、カタログスペック番長でタッチパネルやら充電速度やらで実用性低いんだよね。
SHV47なら選べたけど、カタログスペック番長でタッチパネルやら充電速度やらで実用性低いんだよね。
576: 2020/06/27(土) 21:29:55.68
>>566
さすがに8は酷いな
さすがに8は酷いな
569: 2020/06/27(土) 20:02:16.44
上を持つのはLくらいじゃないのかw
570: 2020/06/27(土) 20:42:59.79
ソフトバンクの白ロムが激安ですね
ソフトバンクは保証期間内でも修理受付しないので
怖くて買えないけれど
ソフトバンクは保証期間内でも修理受付しないので
怖くて買えないけれど
578: 2020/06/27(土) 22:05:26.90
>>570
白ロムには基本的にキャリアの保証はないよ
気にするなら白ロムなんて買わない方がいい
白ロムには基本的にキャリアの保証はないよ
気にするなら白ロムなんて買わない方がいい
580: 2020/06/27(土) 22:18:30.66
>>578
docomoも受付しなくなったのか?
docomoも受付しなくなったのか?
585: 2020/06/28(日) 00:20:40.48
>>580
修理の受付はどこのキャリアもやってはくれるよ
今は保証の事であって修理は別物でしょ
修理の受付はどこのキャリアもやってはくれるよ
今は保証の事であって修理は別物でしょ
573: 2020/06/27(土) 21:06:31.09
今週から802SOになりました、今のところドコモsim使用だが問題なく使えてる、利用地域は都内と南茨城
受信できないband19(ドコモのエリアマップでLTE800MHZ薄い紫)が行動範囲になければ日常は使えると思うが建物の中はアンテナが1減ると思った方がいい
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/GT
受信できないband19(ドコモのエリアマップでLTE800MHZ薄い紫)が行動範囲になければ日常は使えると思うが建物の中はアンテナが1減ると思った方がいい
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/GT
574: 2020/06/27(土) 21:09:28.20
小指に引っ掛け手下持ってるね
577: 2020/06/27(土) 21:33:51.07
ドコモでもXZ2CからAce提示されたりとかするらしいね
579: 2020/06/27(土) 22:16:50.75
スマホリング使ったことないんだけどこれくらいの大きさだと使いやすさって変わるものなの?
582: 2020/06/27(土) 22:20:07.20
>>579
片手操作するなら必須
片手操作するなら必須
583: 2020/06/27(土) 22:31:13.66
>>579
めちゃめちゃ便利
安いのなら100均とかにもあるから試してみるべき
手帳ケースなら付けられないけど
めちゃめちゃ便利
安いのなら100均とかにもあるから試してみるべき
手帳ケースなら付けられないけど
581: 2020/06/27(土) 22:19:13.85
ほんとアホだねw
https://twitter.com/QLrKsHzdZeW3qsS/status/1276828634167209987?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/QLrKsHzdZeW3qsS/status/1276828634167209987?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
584: 2020/06/27(土) 22:54:17.37
落としづらいだけだと思ってたけど、上の方にも手が届きやすいのか
俺も試してみようかな
俺も試してみようかな
586: 2020/06/28(日) 00:31:47.16
ネットでも保証については意見別れてるしようわからん
ま、壊れたらダメもとでショップ行って1年以内なら言ってみればいい
ま、壊れたらダメもとでショップ行って1年以内なら言ってみればいい
589: 2020/06/28(日) 07:46:52.60
指紋認証でブルって画面つかない現象だけど、もしかしてだけど画面二回タップでスリープから復帰の設定がオンにしてるとおこりやすいのかな
オフにすると、なくなった気がする
指紋認証も若干すんなり行くようになった気もするがこれは気のせいであろう
オフにすると、なくなった気がする
指紋認証も若干すんなり行くようになった気もするがこれは気のせいであろう
591: 2020/06/28(日) 08:30:10.84
>>589
おいらはその設定を使っていないけれど画面が点かない現象はあるなぁ
指紋認証はまぁ良くはないけど使えてる
おいらはその設定を使っていないけれど画面が点かない現象はあるなぁ
指紋認証はまぁ良くはないけど使えてる
592: 2020/06/28(日) 08:42:54.49
>>589
その設定はしてないけどたまに起きます
再現性無いので困るわ
その設定はしてないけどたまに起きます
再現性無いので困るわ
590: 2020/06/28(日) 08:02:42.98
指紋認証は持病のエラー個体がそこそこあるので、ServiceModeからテストしておくと良い
593: 2020/06/28(日) 08:43:25.25
>>590
そのテストは問題ないから質が悪いわ
そのテストは問題ないから質が悪いわ
594: 2020/06/28(日) 10:02:24.65
amazonで買うと実質4万以下だね
595: 2020/06/28(日) 10:58:03.08
久しぶりにZ5いじってみたら違和感すごかった
人間慣れだね
人間慣れだね
596: 2020/06/28(日) 11:24:08.77
>>595
俺は今でも1とXZ両方使ってるけど、XZのほうは表示サイズ小、フォント小で表示できる情報量最大限まで増やしてるな
元々はXZは表示サイズデフォルト、フォント小で使ってたけど1と併用となると表示サイズも小にしないとダメになった
俺は今でも1とXZ両方使ってるけど、XZのほうは表示サイズ小、フォント小で表示できる情報量最大限まで増やしてるな
元々はXZは表示サイズデフォルト、フォント小で使ってたけど1と併用となると表示サイズも小にしないとダメになった
597: 2020/06/28(日) 11:39:12.21
Xperia1のフォントサイズ標準、表示サイズデフォルトって
昔の機種のフォントサイズ標準、表示サイズデフォルトより表示サイズ小さくなってるよな
昔の機種のフォントサイズ標準、表示サイズデフォルトより表示サイズ小さくなってるよな
598: 2020/06/28(日) 11:46:02.11
フォント標準、表示サイズ大がおすすめ
599: 2020/06/28(日) 11:49:20.67
標準、デフォルトでちょうどいいっす
600: 2020/06/28(日) 12:01:12.77
スマホに限った話じゃないけど、結局何でもデフォルトに慣れるのが一番合理的な選択だと思う
カスタマイズに時間、労力費やすのは無駄、ロスでしかないって思うようになった
カスタマイズに時間、労力費やすのは無駄、ロスでしかないって思うようになった
603: 2020/06/28(日) 12:13:29.26
>>600
スマホを自分にとって使いやすくする時間や労力は無駄に感じるのに
5ちゃんに費やす時間や労力は無駄には感じないのか
不思議な人だね
スマホを自分にとって使いやすくする時間や労力は無駄に感じるのに
5ちゃんに費やす時間や労力は無駄には感じないのか
不思議な人だね
608: 2020/06/28(日) 12:40:16.38
>>603
そりゃ手段と目的が逆になっては元も子もないからね
標準設定で過不足ないのに越したことはない
そりゃ手段と目的が逆になっては元も子もないからね
標準設定で過不足ないのに越したことはない
617: 2020/06/28(日) 14:07:27.94
>>608
>>613
マジレスされても困るw
>>613
マジレスされても困るw
613: 2020/06/28(日) 13:15:21.50
>>603
>スマホを自分にとって使いやすくする時間や労力
それをスマホ側の設定変更じゃなくて、人側の慣れで成しえる方が結局楽で合理的に思えるってこと
>スマホを自分にとって使いやすくする時間や労力
それをスマホ側の設定変更じゃなくて、人側の慣れで成しえる方が結局楽で合理的に思えるってこと
601: 2020/06/28(日) 12:07:15.93
文字サイズや表示サイズの調整なんてカスタマイズのうちにも入らん基本的な初期設定や
606: 2020/06/28(日) 12:23:27.41
>>602
671 SIM無しさん (スプッッ Sd03-Yf2l [1.75.214.235]) sage 2020/06/26(金) 02:19:00.33 ID:jMLPQh4bd
オレもまぁ別にいっかなって感じ
https://i.imgur.com/CSnOsGh.png
681 SIM無しさん (ワッチョイ 2306-Yf2l [123.223.132.84]) sage 2020/06/26(金) 07:14:45.79 ID:X/fvre5h0
>>671
らくらくホンかよ
750 SIM無しさん (スップ Sd43-Yf2l [49.97.107.131]) sage 2020/06/27(土) 07:48:40.43 ID:BNop80p3d
>>681
スマホの字これくらいデカくしないとマジで読めないんだよ
671 SIM無しさん (スプッッ Sd03-Yf2l [1.75.214.235]) sage 2020/06/26(金) 02:19:00.33 ID:jMLPQh4bd
オレもまぁ別にいっかなって感じ
https://i.imgur.com/CSnOsGh.png
681 SIM無しさん (ワッチョイ 2306-Yf2l [123.223.132.84]) sage 2020/06/26(金) 07:14:45.79 ID:X/fvre5h0
>>671
らくらくホンかよ
750 SIM無しさん (スップ Sd43-Yf2l [49.97.107.131]) sage 2020/06/27(土) 07:48:40.43 ID:BNop80p3d
>>681
スマホの字これくらいデカくしないとマジで読めないんだよ
604: 2020/06/28(日) 12:16:23.14
ランチャーとかの設定はカスタマイズだろうけど端末の設定からできるものなんて初期設定の範疇でしょ
605: 2020/06/28(日) 12:17:08.11
iPhone12MAXでたらアップルに戻るわ
607: 2020/06/28(日) 12:34:36.81
40代後半位になると人によっては老眼で標準とかじゃ見えないからな
609: 2020/06/28(日) 12:53:17.39
取引先の人が40、50代多いから老眼話はよく聞くな
自分もあと十年もすればスマホの距離調整するようになるんだろうなぁ
自分もあと十年もすればスマホの距離調整するようになるんだろうなぁ
610: 2020/06/28(日) 12:56:35.06
老眼勢はアスタキサンチンと亜鉛飲みなよ
611: 2020/06/28(日) 13:11:12.13
これフレッシュレート悪いのか、画面に滑らかさがないよな
612: 2020/06/28(日) 13:12:53.58
1iiスレでもこんな人いたね
せっかく縦長なのにこんなに字でかくしたら無駄な改行増えて情報量減るから本末転倒じゃないかって言ったらスクロールするから関係ないって言い張ってたけど
https://i.imgur.com/MQv3Hy2.jpg
せっかく縦長なのにこんなに字でかくしたら無駄な改行増えて情報量減るから本末転倒じゃないかって言ったらスクロールするから関係ないって言い張ってたけど
https://i.imgur.com/MQv3Hy2.jpg
616: 2020/06/28(日) 14:01:39.76
>>612
横幅同じなんだから改行も同じじゃね?
普通のスマホだったら壊滅的に見にくくなりそうだし縦長の有効活用だと思うが
横幅同じなんだから改行も同じじゃね?
普通のスマホだったら壊滅的に見にくくなりそうだし縦長の有効活用だと思うが
623: 2020/06/28(日) 14:55:52.50
>>616
少し前の世代のと比べてってことだよ
縦長になって横幅短くなって、
表示面積が同じくらいだとしたら、無駄に改行増えて空白だらけになって情報量減るだけでデメリットしかないよね(持ちやすさとかは別として)
デカ文字で無駄に改行だらけになるくらいなら、寸胴スマホのほうが情報量は増えるよねって話だよ
https://i.imgur.com/hvSehdQ.jpg
少し前の世代のと比べてってことだよ
縦長になって横幅短くなって、
表示面積が同じくらいだとしたら、無駄に改行増えて空白だらけになって情報量減るだけでデメリットしかないよね(持ちやすさとかは別として)
デカ文字で無駄に改行だらけになるくらいなら、寸胴スマホのほうが情報量は増えるよねって話だよ
https://i.imgur.com/hvSehdQ.jpg
626: 2020/06/28(日) 15:45:15.18
630: 2020/06/28(日) 16:40:49.59
>>626
chMateのツールバー太すぎ
chMateのツールバー太すぎ
667: 2020/06/28(日) 20:53:32.97
>>630>>633
こういうことな
>>631
どこまで信用して良いかわからなかったから使ってなかったが良いらしいね
こういうことな
>>631
どこまで信用して良いかわからなかったから使ってなかったが良いらしいね
668: 2020/06/28(日) 20:54:27.87
676: 2020/06/28(日) 21:29:41.87
>>668
もっと細く出来るだろ
もっと細く出来るだろ
680: 2020/06/28(日) 21:46:49.90
>>676
これ以上はやり方わからん
これ以上はやり方わからん
631: 2020/06/28(日) 16:41:36.95
>>626
android使いなのにadgurd使ってないんか
android使いなのにadgurd使ってないんか
633: 2020/06/28(日) 16:43:58.77
>>626
上下のバーをもっと絞ろうや
上下のバーをもっと絞ろうや
614: 2020/06/28(日) 13:40:54.72
632: 2020/06/28(日) 16:41:52.48
>>614
在庫復活してるんだが?
在庫復活してるんだが?
635: 2020/06/28(日) 17:00:47.51
>>632
しかも38800でさらに安くて草
しかも38800でさらに安くて草
636: 2020/06/28(日) 17:02:24.84
>>635
すまん目が腐ってたわ
39800のままだったわ
すまん目が腐ってたわ
39800のままだったわ
655: 2020/06/28(日) 19:23:21.49
>>614
>>632
ごめん
ちょっと舐めてた
まだ新品の弾があるのか…
>>632
ごめん
ちょっと舐めてた
まだ新品の弾があるのか…
615: 2020/06/28(日) 13:54:41.98
イオシスでの値下げを受けてPixel3aから乗り換え考えてるんだが、発熱はどうなの?
3aの前にz4使っててホッカイロの如く爆熱だったから発熱が怖いんだけど(´・ω・`)
3aの前にz4使っててホッカイロの如く爆熱だったから発熱が怖いんだけど(´・ω・`)
618: 2020/06/28(日) 14:23:49.91
>>615
イオシス安くなったのね
アマゾンやめてこちらで買うわ
ありがとう
イオシス安くなったのね
アマゾンやめてこちらで買うわ
ありがとう
619: 2020/06/28(日) 14:34:06.20
4万前後ならやっぱり売れるね
対応バンドはユーザーによるけどモノはいいし
値引き制限でワイモバとかで撒き餌にも使えんから辛いね
当時ソフバン約13万販売仕入れ10万前後としたら
今回1台あたり余裕で5万以上赤で損切りか
対応バンドはユーザーによるけどモノはいいし
値引き制限でワイモバとかで撒き餌にも使えんから辛いね
当時ソフバン約13万販売仕入れ10万前後としたら
今回1台あたり余裕で5万以上赤で損切りか
620: 2020/06/28(日) 14:34:39.16
XZ3に挿してたサンディスクの128GBのマイクロSDを東芝の256GBの新しいやつに替えたら動きがスムーズになった
データ移行面倒だったけど頑張ってよかった
データ移行面倒だったけど頑張ってよかった
621: 2020/06/28(日) 14:41:10.51
microSDさXZ3でフォーマットしたのをそのまま使ってるけど一旦データをPCに移して1でフォーマットかけた方がいいもんかね
今のところ問題なく使えてるけど
機種変したらみんなどうしてる?
今のところ問題なく使えてるけど
機種変したらみんなどうしてる?
624: 2020/06/28(日) 14:58:24.26
>>621
不良セクタは見つけられるかもね
不良セクタは見つけられるかもね
625: 2020/06/28(日) 15:19:24.92
>>624
そう
データ移行のときに引っかかるファイルをいくつか見つけたよ
これがあったから動作が鈍くなってたんだと気づかされた
そう
データ移行のときに引っかかるファイルをいくつか見つけたよ
これがあったから動作が鈍くなってたんだと気づかされた
627: 2020/06/28(日) 15:58:39.52
>>624,625
ありがとう
だよねえ虎の128GB使ってるんだけど今日時間あるからフォーマットし直すわ
ありがとう
だよねえ虎の128GB使ってるんだけど今日時間あるからフォーマットし直すわ
622: 2020/06/28(日) 14:45:43.09
最近サイドセンスが反応しないことがある
628: 2020/06/28(日) 16:30:52.31
カメラのレンズの大きさって画質と関係する?
これ3眼あるけどめっちゃ小さいよね
対してxz3は単眼だけどデカいレンズ付いてる
それでもペリワンの方が良い写真撮れるの?
これ3眼あるけどめっちゃ小さいよね
対してxz3は単眼だけどデカいレンズ付いてる
それでもペリワンの方が良い写真撮れるの?
629: 2020/06/28(日) 16:37:47.56
>>628
基本的にカメラは光を多く取り入れられる方が有利だけどレンズの大きさだけではなんともね
基本的にカメラは光を多く取り入れられる方が有利だけどレンズの大きさだけではなんともね
634: 2020/06/28(日) 16:50:04.03
802SO、ドコモ系MVNOでテザリング出来ますか?
637: 2020/06/28(日) 17:07:51.91
>>634
できる
もうテンプレに入れていいのでは
できる
もうテンプレに入れていいのでは
659: 2020/06/28(日) 19:46:56.27
>>637
質問前に軽く調べてみたけど情報が少なく
出来ないって掲示板の会話が出てきたので不安だった
ありがとう
質問前に軽く調べてみたけど情報が少なく
出来ないって掲示板の会話が出てきたので不安だった
ありがとう
697: 2020/06/29(月) 01:38:59.89
>>637
テザリングエラー出ない?
テザリングエラー出ない?
698: 2020/06/29(月) 01:41:14.46
>>697
ごめん、ソフトバンク系MVNOだったわ
ごめん、ソフトバンク系MVNOだったわ
638: 2020/06/28(日) 17:10:11.66
これ買う前にxperia8買って文字が見にくくて不安だったけど1は全然見やすくて良かった
639: 2020/06/28(日) 17:15:28.23
指紋認証で振動しなくなったんだけどこれどこでオンオフするんだっけ?
640: 2020/06/28(日) 17:17:34.85
早く買ったほうがいいのに
対応バンド以外、価格以上の価値がある
対応バンド以外、価格以上の価値がある
641: 2020/06/28(日) 17:29:31.27
じゃんぱらより高いけど色選べるし保証期間長いからイオシスで買ったわ
642: 2020/06/28(日) 17:32:25.34
というかバイブレーション全般効かなくなってるわ
なんでだろう電話とかで試しても振動しないしこれ初期不良なのか?
なんでだろう電話とかで試しても振動しないしこれ初期不良なのか?
653: 2020/06/28(日) 19:09:20.57
>>642
たぶん自分で設定弄ったのでは
設定で「バイブレーション」で検索するといくつか出てくるから見直してみ
たぶん自分で設定弄ったのでは
設定で「バイブレーション」で検索するといくつか出てくるから見直してみ
643: 2020/06/28(日) 17:36:02.07
イオシスの在庫見てる限りまだまだ買いじゃないな
キャッシュレス還元なくなってもそれ以上に下がるだろ
キャッシュレス還元なくなってもそれ以上に下がるだろ
644: 2020/06/28(日) 17:44:10.30
ワイヤレス充電に対応していればここまで売れ残る事もなかったと思う
647: 2020/06/28(日) 17:54:44.42
>>644
でもそのおかげで貧乏人の私らが安く買えてるからな
10万円のスマホはさすがに買えない
でもそのおかげで貧乏人の私らが安く買えてるからな
10万円のスマホはさすがに買えない
648: 2020/06/28(日) 18:02:32.74
>>647
確かに
ワイヤレス充電ないのはハイエンドユーザーが敬遠する要素ではあるけど
一般人にとってはこの性能のものが激安で買えるコスパが勝るね
確かに
ワイヤレス充電ないのはハイエンドユーザーが敬遠する要素ではあるけど
一般人にとってはこの性能のものが激安で買えるコスパが勝るね
645: 2020/06/28(日) 17:51:27.93
誰かサービスモードで起動してバイブレーターのテストしてみてほしいんだけど3000のままテスト始めたら普通にこれ振動するものなの?
試してみてもうんともすんとも言わないんだけど
試してみてもうんともすんとも言わないんだけど
652: 2020/06/28(日) 18:46:12.04
>>645
docomoですが振動しましたよ
docomoですが振動しましたよ
654: 2020/06/28(日) 19:11:38.99
>>652
ありがとう
サービスモードですら振動しないとなるともうどうしようもなかったので初期化してから確認したら直りました
買ったばかりなので幸先不安ですが再発したら修理に出します…
ありがとう
サービスモードですら振動しないとなるともうどうしようもなかったので初期化してから確認したら直りました
買ったばかりなので幸先不安ですが再発したら修理に出します…
646: 2020/06/28(日) 17:54:02.61
あの10万円で4万円のこれを買うのが日本人
649: 2020/06/28(日) 18:11:24.16
Nexus5使ってたときはワイヤレス充電ないのは考えられんと思ってたが
ないならないでなんの問題もないとわかった
ないならないでなんの問題もないとわかった
650: 2020/06/28(日) 18:22:52.55
イヤホンはどうしようかな
変換ケーブルついてくるらしいしわざわざワイヤレスイヤホン買う必要無いんかな
変換ケーブルついてくるらしいしわざわざワイヤレスイヤホン買う必要無いんかな
662: 2020/06/28(日) 20:07:47.91
>>650
音質はひどいぞ。
音質はひどいぞ。
663: 2020/06/28(日) 20:25:17.58
>>650
ゲー音やらないならワイヤレスの方が使い勝手は段違いに良い。
トイレで大に入るときにイヤホン手で外さなくても良いし
(ワイヤードな方はスマホ落っことす可能性あるから外すよね?)
ゲー音やらないならワイヤレスの方が使い勝手は段違いに良い。
トイレで大に入るときにイヤホン手で外さなくても良いし
(ワイヤードな方はスマホ落っことす可能性あるから外すよね?)
651: 2020/06/28(日) 18:34:42.79
Pixel4持ってるけど予備で買っておこうかな
656: 2020/06/28(日) 19:35:21.31
ゲームによってなんだろうけど右と左が切れるよね
657: 2020/06/28(日) 19:36:11.12
みんなモバイルデータ通信のデータセーバー使わないのはなんでだろ
658: 2020/06/28(日) 19:39:42.49
キャリアが売るとアウト
仲介屋が契約縛りで売ってもアウト
相当数なければこの価格ならん
美味しいねぇ
仲介屋が契約縛りで売ってもアウト
相当数なければこの価格ならん
美味しいねぇ
660: 2020/06/28(日) 19:49:27.30
まぁこれでも儲けは出てんじゃない?
661: 2020/06/28(日) 20:07:45.26
>>660
仲介屋と販売店は儲けてるでしょうね
ソフトバンクだけが大損したワケで
仲介屋と販売店は儲けてるでしょうね
ソフトバンクだけが大損したワケで
664: 2020/06/28(日) 20:25:40.28
音ゲーだったわ(´・ω・`)
665: 2020/06/28(日) 20:34:11.85
音ゲーも変換ケーブルかますの面倒だからTWSでやってる
TWS Plus対応のおかげか遅延少ないので
ガチ勢じゃない俺にはギリギリ許容範囲
TWS Plus対応のおかげか遅延少ないので
ガチ勢じゃない俺にはギリギリ許容範囲
666: 2020/06/28(日) 20:47:45.10
デレステやってるけど流石にワイヤレスじゃ遅延あるからその時だけは変換アダプタ使ってるわ
それ以外はソニーのワイヤレスイヤホンwf-1000xm3使ってるけど快適だよ
ノイキャンもイコライザーもまじ便利
それ以外はソニーのワイヤレスイヤホンwf-1000xm3使ってるけど快適だよ
ノイキャンもイコライザーもまじ便利
669: 2020/06/28(日) 20:58:07.78
>>666
有線はお世辞にも音良くないよね…
色々面倒だからスマホ+TWSに移行しようと思ったが
結局DAP+有線イヤホンは手放せない
有線はお世辞にも音良くないよね…
色々面倒だからスマホ+TWSに移行しようと思ったが
結局DAP+有線イヤホンは手放せない
671: 2020/06/28(日) 21:03:37.26
>>669
だねー
結局音ゲーする時は家でやるから有線でも問題ないからな
ちょっとめんどくさいけど
その点だけでも1Ⅱのイヤホンジャック復活は羨ましいわ
だねー
結局音ゲーする時は家でやるから有線でも問題ないからな
ちょっとめんどくさいけど
その点だけでも1Ⅱのイヤホンジャック復活は羨ましいわ
670: 2020/06/28(日) 21:03:29.30
TWSってTrue Wireless Stereoの略みたいだけど
この言葉、頭にTrueを付ける意味が全くわからん
この言葉、頭にTrueを付ける意味が全くわからん
672: 2020/06/28(日) 21:08:25.29
>>670
若干脱線気味だがTWS以前のそれは
ワイヤレスといっても左右が線で繋がってたから
若干脱線気味だがTWS以前のそれは
ワイヤレスといっても左右が線で繋がってたから
673: 2020/06/28(日) 21:12:05.61
>>672
なるほど、そういうのと区別してるのか
なるほど、そういうのと区別してるのか
674: 2020/06/28(日) 21:15:58.86
すみません教えて下さい
ソフバン白ロムで運用してるのですがAndroid10へのバージョンアップが出来ません、システムアップデートでチェックしてみてもこんな感じで
ネットで調べてみてもそんな人そうそういないようだし
https://i.imgur.com/IGcj4lw.jpg
ソフバン白ロムで運用してるのですがAndroid10へのバージョンアップが出来ません、システムアップデートでチェックしてみてもこんな感じで
ネットで調べてみてもそんな人そうそういないようだし
https://i.imgur.com/IGcj4lw.jpg
695: 2020/06/29(月) 00:28:26.07
>>674
いや普通に9→10に上げたぞ
wifiのみ運用で
いや普通に9→10に上げたぞ
wifiのみ運用で
696: 2020/06/29(月) 00:34:10.72
>>695
>>675
674です、ありがとうございました
simの問題?と思い家族の借りて試してみたら無事インストール出来ました
>>675
674です、ありがとうございました
simの問題?と思い家族の借りて試してみたら無事インストール出来ました
675: 2020/06/28(日) 21:21:10.12
クソバンシムさしてんの?
677: 2020/06/28(日) 21:38:00.14
>>675
ソフトバンクってsimなしはosの更新てきないの?!
自社の利益にならければosの更新さえ塞ぐなんて本当にクソみたいな会社なんですね
ソフトバンクってsimなしはosの更新てきないの?!
自社の利益にならければosの更新さえ塞ぐなんて本当にクソみたいな会社なんですね
678: 2020/06/28(日) 21:40:41.42
特にSIMなしでも出来た気がするけど記憶があいまいw
679: 2020/06/28(日) 21:43:32.60
SIMなしで55.1.B.0.245まで上げたよ
681: 2020/06/28(日) 21:53:28.91
sim関係なくないか
682: 2020/06/28(日) 22:08:24.54
俺OCNモバイルONEなんだけど、やっぱ辞めといたほうがよさそうだな。ドコモ版が安くなるまで待つわ
693: 2020/06/29(月) 00:11:09.43
>>682
ワイもOCNに乗り換え予定なのでソフトバンク版はどうかなと思ったんやがgoosimsellrで802SO売ってるのでそこそこ使えるのではないと思うんだ
ワイもOCNに乗り換え予定なのでソフトバンク版はどうかなと思ったんやがgoosimsellrで802SO売ってるのでそこそこ使えるのではないと思うんだ
683: 2020/06/28(日) 22:15:36.60
画面表示クリエイターモードにしても彩度キツすぎて写真が変なんで開発者オプションからs RGBモードを使用で使ってるけど同じような人いる?
685: 2020/06/28(日) 22:44:23.71
>>683
スタンダードモードの絵もきついなーと思ってた。青白いしね…
sRGBつかえるのか。試したいけど開発者オプションに見当たらない気が…
スタンダードモードの絵もきついなーと思ってた。青白いしね…
sRGBつかえるのか。試したいけど開発者オプションに見当たらない気が…
690: 2020/06/28(日) 23:24:34.55
>>685
画面設定からホワイトバランス調整するとマシになるよ
自分は中間色にしてる
画面設定からホワイトバランス調整するとマシになるよ
自分は中間色にしてる
684: 2020/06/28(日) 22:36:26.23
普通にスタンダードモードやわ
686: 2020/06/28(日) 23:02:49.12
ワンセグフルセグ見るときは、付属の線付けんとあかんの?めんどくせぇなぁ
688: 2020/06/28(日) 23:10:50.74
>>686
大丈夫、ソニー以外の新機種はワンセグフルセグめでたく排除してるから
そんなこと心配する必要すらなくなります
大丈夫、ソニー以外の新機種はワンセグフルセグめでたく排除してるから
そんなこと心配する必要すらなくなります
699: 2020/06/29(月) 01:50:32.33
>>688
たぶん1Ⅱが最後の搭載機種になりそう
10Ⅱは付いてないよね
たぶん1Ⅱが最後の搭載機種になりそう
10Ⅱは付いてないよね
687: 2020/06/28(日) 23:09:00.34
彩度物足りなくてむしろダイナミックモードが欲しかった
もう慣れたけど
もう慣れたけど
689: 2020/06/28(日) 23:14:45.89
NHK受信不可TVが出てきた時にSONYがワンセグつけっぱだったら
流石にSONYから他に移るかも
流石にSONYから他に移るかも
691: 2020/06/28(日) 23:45:01.81
auのxperia1使ってて格安にする予定なんだけどuq安定?
楽天アンリミテットのほうがいいかな?
住んでるところは名古屋駅周辺
楽天アンリミテットのほうがいいかな?
住んでるところは名古屋駅周辺
692: 2020/06/28(日) 23:49:29.89
>>691
楽天で買い物してる?
楽天で買い物してる?
729: 2020/06/29(月) 13:38:09.41
>>692
通販自体あんま使わないけどその中では楽天はたまに使うかなって感じ
>>700
しっかりエリア内!
通販自体あんま使わないけどその中では楽天はたまに使うかなって感じ
>>700
しっかりエリア内!
754: 2020/06/29(月) 19:09:41.50
>>729
なら買い物でポイントが倍になる楽天モバイルと、そのユーキューモバイルってのを月額でどっちが得かでいいんじゃ?
なら買い物でポイントが倍になる楽天モバイルと、そのユーキューモバイルってのを月額でどっちが得かでいいんじゃ?
700: 2020/06/29(月) 03:12:46.14
>>691
自宅か職場が楽天エリアなら
自宅か職場が楽天エリアなら
705: 2020/06/29(月) 07:42:22.87
>>703
緊急電話や0120使えないってマジ?
楽天LINKじゃなくて通話アプリでも無理なの?
緊急電話や0120使えないってマジ?
楽天LINKじゃなくて通話アプリでも無理なの?
707: 2020/06/29(月) 08:45:49.27
>>705
マジです
マジです
710: 2020/06/29(月) 09:53:37.62
>>707
au版は通話はできるはずでは
ドコモとソフトバンクは知らんけど
au版は通話はできるはずでは
ドコモとソフトバンクは知らんけど
694: 2020/06/29(月) 00:22:50.40
Amazonのタイムセールしてるときにケースとか色々買えば良かったわ
701: 2020/06/29(月) 03:25:55.03
ヤフーショッピングプラチナ会員クーポンで42500の5000ペイペイバック実質37500で買えました。
これから仲間になるのでよろしくお願いしますっ
これから仲間になるのでよろしくお願いしますっ
702: 2020/06/29(月) 05:53:04.68
>>701見てクーポン使ってコンタクト買ったわ
サンキュー
サンキュー
704: 2020/06/29(月) 07:01:51.16
ヤフオク4000円引きクーポンあったからポチったわ
706: 2020/06/29(月) 08:34:19.77
ロック画面アナログ時計にしてるんだが、時々デジタルに戻ってしまう。電源ボタン押してスリープさせ、再度オンするとアナログ時計に戻る...
同じ症状の人いませんか??
同じ症状の人いませんか??
751: 2020/06/29(月) 18:11:50.56
>>706
あーそれ発売当初から言われてたけど、なんか理由あったはずだけど忘れた。知らない間に触ってるとかだったかな
あーそれ発売当初から言われてたけど、なんか理由あったはずだけど忘れた。知らない間に触ってるとかだったかな
773: 2020/06/30(火) 09:16:54.80
>>751
うちのは変わってしまった時計を長押しすると設定上アナログ時計のまま。
再度スリープさせると元に戻るので、スリープ復帰ののタイミング次第で時計セッティングが無効に なるのかも。
うちのは変わってしまった時計を長押しすると設定上アナログ時計のまま。
再度スリープさせると元に戻るので、スリープ復帰ののタイミング次第で時計セッティングが無効に なるのかも。
708: 2020/06/29(月) 08:48:53.64
楽天はつまみ食い程度ならいいけど
ちゃんとおつきあいする相手としては考えられない
ちゃんとおつきあいする相手としては考えられない
709: 2020/06/29(月) 09:28:56.11
>>708
本命はドコモさんか
本命はドコモさんか
711: 2020/06/29(月) 10:18:53.41
Amazonで激安になってたのでXperia1デビューしたったぞ
カス共(´・ω・`)
カス共(´・ω・`)
736: 2020/06/29(月) 15:26:17.57
>>711
nova3使っとけや
nova3使っとけや
723: 2020/06/29(月) 12:34:16.77
>>712
>iosライクになった進歩
それは「退化」という
>iosライクになった進歩
それは「退化」という
726: 2020/06/29(月) 13:01:05.98
>>712
むしろiOSがAndroidぽい要素を取り入れてきてると思うんだが
むしろiOSがAndroidぽい要素を取り入れてきてると思うんだが
800: 2020/06/30(火) 17:09:09.80
>>726
ある時期はiosはAndroid OSの多機能さを吸収していた使ったアプリの履歴と切り替え通知バー、トグル、ある時はAndroidがホームボタンを廃止したiosの操作性にAndroid10あたりでは寄せているけど、それはXperia限定のものではないから特にSONYの功績ではない
ある時期はiosはAndroid OSの多機能さを吸収していた使ったアプリの履歴と切り替え通知バー、トグル、ある時はAndroidがホームボタンを廃止したiosの操作性にAndroid10あたりでは寄せているけど、それはXperia限定のものではないから特にSONYの功績ではない
819: 2020/06/30(火) 21:30:15.58
>>800
??SONYの功績とは全然思ってないよ?ふつうのAndroid OS機だし。
??SONYの功績とは全然思ってないよ?ふつうのAndroid OS機だし。
713: 2020/06/29(月) 10:33:02.43
背面ガラスのフレーム金属
平たく言うとiPhone4時代のデザインを
模倣した上に未だに焼き直し
先進性は微塵もない
ここまで褒めるところがない機種も珍しいが逆に極端に悪すぎる部分もそんなにはない
微妙なところで安定している
微妙安定感はすごい
平たく言うとiPhone4時代のデザインを
模倣した上に未だに焼き直し
先進性は微塵もない
ここまで褒めるところがない機種も珍しいが逆に極端に悪すぎる部分もそんなにはない
微妙なところで安定している
微妙安定感はすごい
715: 2020/06/29(月) 11:04:18.36
>>713
キミはいつも文句ばかりだねえ。
そんなに嫌なら離れれば良いし,あるいはもう少し前向きなことを言おうよ。
キミはいつも文句ばかりだねえ。
そんなに嫌なら離れれば良いし,あるいはもう少し前向きなことを言おうよ。
717: 2020/06/29(月) 11:25:12.82
>>713
今まで何使ってたん?
ここ数年、どのメーカーも今のボディデザインなんだが
背面ガラス、メタルorプラフレーム
今まで何使ってたん?
ここ数年、どのメーカーも今のボディデザインなんだが
背面ガラス、メタルorプラフレーム
714: 2020/06/29(月) 10:56:07.60
そもそもスマホにそんな先進的なデザインを求めてないしな
無難な正常進化が一番良い
XZ2やXZ3のように無理な変化を導入しようとすると大失敗することになる
無難な正常進化が一番良い
XZ2やXZ3のように無理な変化を導入しようとすると大失敗することになる
716: 2020/06/29(月) 11:06:13.60
イオシスの未使用品の在庫は600台以上もあるのか
718: 2020/06/29(月) 11:34:34.55
xperia1は厚みがあと1mm薄かったらなあ
Z後期世代から使ってると分厚いですわ
Z後期世代から使ってると分厚いですわ
719: 2020/06/29(月) 11:38:06.99
あまり薄くても使いにくいな
720: 2020/06/29(月) 11:53:41.50
使いにくいほどの薄さなんてないから
1Ⅱは7mm台にしてきたわけだし
1Ⅱは7mm台にしてきたわけだし
722: 2020/06/29(月) 12:16:35.30
>>720
貴方がそう思ってるだけ
貴方がそう思ってるだけ
727: 2020/06/29(月) 13:28:49.55
>>722
いやいや1Ⅱは7mm台だぞ
いやいや1Ⅱは7mm台だぞ
730: 2020/06/29(月) 14:06:19.25
>>727
本来人間の手は丸みのある物が持ちやすい、普通に片手でスマホ使うように握って上から見てごらん 手の平とスマホの間に隙間あるでしょ 本来はXZ2みたいなデザインが持ちやすいんだよ でも分厚くすると主にデザインの問題で嫌がる人は多い
本来人間の手は丸みのある物が持ちやすい、普通に片手でスマホ使うように握って上から見てごらん 手の平とスマホの間に隙間あるでしょ 本来はXZ2みたいなデザインが持ちやすいんだよ でも分厚くすると主にデザインの問題で嫌がる人は多い
731: 2020/06/29(月) 14:39:27.56
>>730
なんの話だよ
なんの話だよ
732: 2020/06/29(月) 14:41:40.72
>>731
日本人か?
日本人か?
734: 2020/06/29(月) 15:17:08.92
>>732
は?
は?
737: 2020/06/29(月) 15:33:05.49
>>732
1Ⅱが薄すぎて持ちにくいなんて言ってるやついないからな?
1Ⅱが薄すぎて持ちにくいなんて言ってるやついないからな?
738: 2020/06/29(月) 15:48:28.99
>>737
薄い=持ちやすいは別
お前が1II好きなのは分かったよ
もっと厚くて丸みがある方が人間の手は持ちやすいと言ってるんだよボケ
薄い=持ちやすいは別
お前が1II好きなのは分かったよ
もっと厚くて丸みがある方が人間の手は持ちやすいと言ってるんだよボケ
739: 2020/06/29(月) 16:01:07.67
>>738
あと1mm薄くして欲しいって書き込みにそれだけ攻撃してくるとか、何かの病気なんじゃねえの?
あと1mm薄くして欲しいって書き込みにそれだけ攻撃してくるとか、何かの病気なんじゃねえの?
740: 2020/06/29(月) 16:07:52.50
>>739
だからお前は7mm台の1IIのが使いやすくて好きなのは分かったよ ここでくだくだ言ってないで1II買って消えろ
だからお前は7mm台の1IIのが使いやすくて好きなのは分かったよ ここでくだくだ言ってないで1II買って消えろ
733: 2020/06/29(月) 14:55:02.39
>>731
は?
は?
721: 2020/06/29(月) 11:56:19.26
キャリアアプリ、ソニーアプリ、グーグルアプリ全てが任意で無効化できるようにしてほしいな
724: 2020/06/29(月) 12:40:48.75
ケースに入れてるから1も1iiも体感変わらんね
どっち持ってるのかさっぱりわからん
どっち持ってるのかさっぱりわからん
725: 2020/06/29(月) 12:49:48.06
あ、でも意識して持つと若干1iiのほうがコンパクトかも
そのせいか1iiのほうが軽く感じるわ
ケースの形状と重量違うのかもだけどね
https://i.imgur.com/ljhOqnf.jpg
https://i.imgur.com/7HtMskx.jpg
そのせいか1iiのほうが軽く感じるわ
ケースの形状と重量違うのかもだけどね
https://i.imgur.com/ljhOqnf.jpg
https://i.imgur.com/7HtMskx.jpg
728: 2020/06/29(月) 13:36:48.81
iPhoneがmicroSDカードとtypec使えるようになればすごいことになるのに上の人はわかってないわ
735: 2020/06/29(月) 15:24:09.92
ほら顔文字馬鹿が来るだけでスレの雰囲気が悪くなるw
741: 2020/06/29(月) 16:31:52.44
もう2mm薄くしてくれ!
742: 2020/06/29(月) 16:33:18.07
いや3mm!
743: 2020/06/29(月) 16:35:18.78
将来的にはカードみたいになるだろ
744: 2020/06/29(月) 16:48:37.14
OSアップデート以降のソフトウェア更新が一度もないのは怠慢だよね
745: 2020/06/29(月) 17:05:11.94
めんどくさいの湧いてきたなあ
746: 2020/06/29(月) 17:40:56.83
薄すぎると側面なくなって、電話するとき持ちにくいよね
747: 2020/06/29(月) 17:49:45.84
galaxyは人間工学に基づいて作ってるから持ちやすいな
Xperiaは何も考えんと作ってるから持ちにくい
スペックも低いしどうしようもない
Xperiaは何も考えんと作ってるから持ちにくい
スペックも低いしどうしようもない
752: 2020/06/29(月) 18:35:31.97
>>747
楽天モバイルの人始めてみた
本物やん
ただの板に人間工学なんて関係するん?
楽天モバイルの人始めてみた
本物やん
ただの板に人間工学なんて関係するん?
753: 2020/06/29(月) 19:02:26.68
>>747
あの酷いデザインがお気に入りなのか?
あの酷いデザインがお気に入りなのか?
748: 2020/06/29(月) 17:51:44.69
人間工学に基づいた結果ダサくなったんだね
バランスを欠いてるよ
バランスを欠いてるよ
749: 2020/06/29(月) 17:58:01.35
iPhoneはメーカーが直接アップデートかけてるんだから
androidもメーカーが直接やればいいのにな
androidもメーカーが直接やればいいのにな
764: 2020/06/29(月) 22:49:38.16
>>749
その辺は日本はキャリアのせいってのが大きいよね
その辺は日本はキャリアのせいってのが大きいよね
750: 2020/06/29(月) 18:11:37.18
禿版プリインストールどのくらい消したり無効にしてる?
久々にキャリアのスマホ使うといろんなもん入っててびっくりしちゃうね
デフォでmobaとフォートナイト入ってんのすげえわ絶対誰もやらんでしょ
久々にキャリアのスマホ使うといろんなもん入っててびっくりしちゃうね
デフォでmobaとフォートナイト入ってんのすげえわ絶対誰もやらんでしょ
755: 2020/06/29(月) 19:44:33.77
イオシス、これだけでいくらくらい売上げているんだろう
1台45000円として、100台で450万円
1000台も売ったら(´・ω・`)
1台45000円として、100台で450万円
1000台も売ったら(´・ω・`)
762: 2020/06/29(月) 21:57:26.68
>>755
その金額と同じくらいソフトバンクが赤字覚悟の現金化
その金額と同じくらいソフトバンクが赤字覚悟の現金化
756: 2020/06/29(月) 20:03:14.54
OSは完全にGoogleでもいいんだがな
757: 2020/06/29(月) 20:47:03.96
スリープ画面からじゃなくて、ロック画面からだと指紋認証はほぼ成功する気がする……
761: 2020/06/29(月) 21:46:10.23
>>757
ある気がする
それとドコモの生体認証はすんなり通るんだよね
ある気がする
それとドコモの生体認証はすんなり通るんだよね
758: 2020/06/29(月) 21:16:50.25
それは気のせいだな
759: 2020/06/29(月) 21:25:33.00
プリインされてるディズニーDXてなに?
760: 2020/06/29(月) 21:32:48.11
ディズニー映画が見放題のサブスク
763: 2020/06/29(月) 22:24:23.65
https://androidnext.info/?p=5005
ペリア1 ⅱはバッテリーも増えた代わり、電池消費量もスゴイんだな
1で二日間は持つから、3日以上持つんだろうと思ってたから、いい意味でショック。
ペリア1 ⅱはバッテリーも増えた代わり、電池消費量もスゴイんだな
1で二日間は持つから、3日以上持つんだろうと思ってたから、いい意味でショック。
775: 2020/06/30(火) 09:50:02.88
>>763
前使ってたSD845のスマホより減るスピードは遅いんだよなこれ
てことは現状SD855がベストバランスかも知れんね
前使ってたSD845のスマホより減るスピードは遅いんだよなこれ
てことは現状SD855がベストバランスかも知れんね
765: 2020/06/29(月) 23:16:32.52
766: 2020/06/30(火) 00:04:51.96
>>765
確かにそれいい
売ってるところが見つからない
確かにそれいい
売ってるところが見つからない
767: 2020/06/30(火) 00:08:13.22
>>766
イイでしょ
マットブラックで
Aliexpressで imak case で検索すると出てくるよ
安いし
イイでしょ
マットブラックで
Aliexpressで imak case で検索すると出てくるよ
安いし
774: 2020/06/30(火) 09:21:29.42
>>767
Thanks
サラッと見たが沢山ヒットしちゃって
Thanks
サラッと見たが沢山ヒットしちゃって
768: 2020/06/30(火) 01:26:19.09
http://imak.hk/product/productView.asp?bid=65&sid=553&id=7513
http://www.imakcase.com/imak-full-coverage-tempered-glass-film-pro-series-for-sony-xperia-120-2005_p2695.html
http://www.imakcase.com/imak-full-coverage-tempered-glass-film-pro-series-for-sony-xperia-120-2005_p2695.html
769: 2020/06/30(火) 04:01:16.79
もうフルHDに戻れないね
パソコンと同じ
パソコンと同じ
770: 2020/06/30(火) 07:30:44.22
有機ELも最高
771: 2020/06/30(火) 08:11:36.85
カメラで2倍撮影時に、標準のデジタルズームと望遠が勝手に切り替わらないようにはできないのかな?
772: 2020/06/30(火) 08:20:33.74
ボリュームに触らなければいいのでは?
776: 2020/06/30(火) 10:12:07.96
本日1が届きます!
久しぶりにXperia使いになるので
スレの皆さん宜しくお願いします!
久しぶりにXperia使いになるので
スレの皆さん宜しくお願いします!
798: 2020/06/30(火) 16:52:13.62
>>776
no, sorry
no, sorry
777: 2020/06/30(火) 10:13:23.86
お断りします
778: 2020/06/30(火) 10:16:32.24
ワシも今日届く
8年ぶりくらいのAndroid
初代ペリア→アクロ→AXと使って遠ざかってたけどあの頃のような絶望をまたさせないでくれよ
8年ぶりくらいのAndroid
初代ペリア→アクロ→AXと使って遠ざかってたけどあの頃のような絶望をまたさせないでくれよ
779: 2020/06/30(火) 10:24:41.99
ぬるぬる感はないよ
780: 2020/06/30(火) 10:27:03.52
じゃんぱら通販はもう5%分無理だな
酷いシステムだw
酷いシステムだw
781: 2020/06/30(火) 10:54:28.33
1発売から一年が経過しましたが、ユーザーの皆さんの満足度は如何ですか?
782: 2020/06/30(火) 10:55:34.36
うーん、90点!
783: 2020/06/30(火) 10:57:13.20
あんなに在庫あったのにもたもたしてるほうが悪いだろ
784: 2020/06/30(火) 12:12:44.28
俺はマイグレ1万円で買ったから
価格と性能申し分なし、バッテリーもちイマイチなんで
95点くらいかな
価格と性能申し分なし、バッテリーもちイマイチなんで
95点くらいかな
785: 2020/06/30(火) 12:56:39.14
https://gazyekichi96.com/2020/06/30/is-7-minutes-the-limit-xperia-1-ii-found-a-crash-problem-due-to-thermal-runaway/
ほんと日本の技術は年々腐ってきてるんだな
ほんと日本の技術は年々腐ってきてるんだな
786: 2020/06/30(火) 13:52:44.45
>>785
発熱絡みはZ4でノウハウ積んだだろうに、まだ懲りてなかったのか
発熱絡みはZ4でノウハウ積んだだろうに、まだ懲りてなかったのか
787: 2020/06/30(火) 13:57:21.55
解像度は圧倒的なんだよな
http://lovee7.blog.fc2.com/blog-entry-50.html?sp
http://lovee7.blog.fc2.com/blog-entry-50.html?sp
791: 2020/06/30(火) 14:58:16.31
>>787
通常時はFHDだって何度言えばわかるんだ?
それなら常時QHD+の方が圧倒的に綺麗
通常時はFHDだって何度言えばわかるんだ?
それなら常時QHD+の方が圧倒的に綺麗
788: 2020/06/30(火) 14:03:57.40
789: 2020/06/30(火) 14:48:56.96
指紋認証が悪いだけでコスパと性能的に1Ⅱより良いよね?
もう中古の白ロムしか売ってない
もう中古の白ロムしか売ってない
792: 2020/06/30(火) 15:05:15.20
>>789
じゃんぱらが売り切れただけでイオシスもAmazonもまだあるやん
じゃんぱらが売り切れただけでイオシスもAmazonもまだあるやん
793: 2020/06/30(火) 15:08:43.98
>>789
コスパだけは圧倒的だね
他は全部1iiのが上かな
コスパだけは圧倒的だね
他は全部1iiのが上かな
790: 2020/06/30(火) 14:52:49.79
指紋認証も別に悪くないよ
794: 2020/06/30(火) 15:10:18.49
迷ってるうちに5%還元適用終わってもた。
795: 2020/06/30(火) 15:12:44.26
ヤフショ今日も10%オフクーポン来てるやん
5%還元の表示もまだある
5%還元の表示もまだある
799: 2020/06/30(火) 16:59:04.28
エンジニアは良いアイディア浮かんだら海外に行くからな
801: 2020/06/30(火) 18:03:46.88
5%還元終了で売れ行き悪くなるし
在庫たんまりあるから7月半ばくらいにまた4万切るでしょ
在庫たんまりあるから7月半ばくらいにまた4万切るでしょ
802: 2020/06/30(火) 18:13:37.32
イオシス発送日が決済なのね…
配達日を指定したせいでポイントつかないわ
配達日を指定したせいでポイントつかないわ
803: 2020/06/30(火) 18:30:10.09
禿版買って庭か茸のロム焼いたらbandって変わるの?
804: 2020/06/30(火) 18:32:01.99
SoftBankの802soがやたらと安いけどsimロック解除したらdocomoとかでも使えるって事であってる?
807: 2020/06/30(火) 18:50:20.82
>>804
使えるけどドコモの電波は一部しか掴めないので使える範囲が狭いし遅い
使えるけどドコモの電波は一部しか掴めないので使える範囲が狭いし遅い
818: 2020/06/30(火) 20:39:46.18
>>804
安いものには理由がある
安いものには理由がある
805: 2020/06/30(火) 18:42:52.45
あのさあ
806: 2020/06/30(火) 18:47:33.67
次からテンプレ行きやな
808: 2020/06/30(火) 18:58:54.74
スマホ関連スレってスマホ使ってるとは思えない人が多数いるよね
人類の積年の夢文字列検索の恩恵をなぜ使わないのか
人類の積年の夢文字列検索の恩恵をなぜ使わないのか
809: 2020/06/30(火) 19:07:30.61
simロックでキャリアして制限してた手口が
総務省が辞めろって言ったことで
スマホの対応バンド制限して実質キャリア制限
する手口に変わったんだよな
もうどうしようもないのかなこれ
総務省が辞めろって言ったことで
スマホの対応バンド制限して実質キャリア制限
する手口に変わったんだよな
もうどうしようもないのかなこれ
810: 2020/06/30(火) 19:11:41.12
>>809
キャリアモデル自体を禁止しない限りいたちごっこだと思う
キャリアモデル自体を禁止しない限りいたちごっこだと思う
822: 2020/06/30(火) 21:42:17.86
>>810
その割にaquos r3はSIMロック解除するとフルバンドに近いんだよな
どういう論理なんだろうな
その割にaquos r3はSIMロック解除するとフルバンドに近いんだよな
どういう論理なんだろうな
811: 2020/06/30(火) 19:12:06.46
sov40最高だわ
812: 2020/06/30(火) 19:18:24.25
xzから1に乗り換え
けっこう落とす人だけどxzの時もガラスフィルムだけで何とか使えてたからケース買わなくても大丈夫かな(といっても一部ガラスフィルム割れて欠けてるところはあるけど)
薄くなった分耐久性がどうなったか気になるところ
けっこう落とす人だけどxzの時もガラスフィルムだけで何とか使えてたからケース買わなくても大丈夫かな(といっても一部ガラスフィルム割れて欠けてるところはあるけど)
薄くなった分耐久性がどうなったか気になるところ
813: 2020/06/30(火) 19:25:25.64
>>812
落とさないように気をつければ大丈夫です
落とさないように気をつければ大丈夫です
814: 2020/06/30(火) 19:31:32.28
>>812
落とすと自覚してるならケース買うべき。壊れてからじゃ遅いよ
落とすと自覚してるならケース買うべき。壊れてからじゃ遅いよ
816: 2020/06/30(火) 20:06:37.07
>>812
結構落とすなら透明のソフトケースとかハイブリッドとかあまり見た目や厚みに影響のないのでも付けたら?
裸だと両サイドツルツルだし21:9でバランス今までと違うから落としやすくなったし
結構落とすなら透明のソフトケースとかハイブリッドとかあまり見た目や厚みに影響のないのでも付けたら?
裸だと両サイドツルツルだし21:9でバランス今までと違うから落としやすくなったし
817: 2020/06/30(火) 20:37:49.94
>>812
XZPの時は途中までフィルム以外裸運用して落としまくってたけど結局どこも壊れなかったな
でもサイドの塗装禿げて触り心地悪くなったから結局ケースつけたけど
1も滑るからケース運用してる
XZPの時は途中までフィルム以外裸運用して落としまくってたけど結局どこも壊れなかったな
でもサイドの塗装禿げて触り心地悪くなったから結局ケースつけたけど
1も滑るからケース運用してる
846: 2020/07/01(水) 05:45:28.48
>>812
身近に背面がバキバキになった人を見てるからケースもつけた方がいいと思う
身近に背面がバキバキになった人を見てるからケースもつけた方がいいと思う
815: 2020/06/30(火) 20:02:35.08
Z3を温めていたおかげで1万で乗り換えることができました
820: 2020/06/30(火) 21:31:47.89
届いていじってるけどソフバンアプリほぼ消せんのやな
Androidが久々すぎて使い方が分からんw
Androidが久々すぎて使い方が分からんw
858: 2020/07/01(水) 16:21:09.91
>>820
adbコマンド使ってuninstallする。
自分は全部消した。
このスレの最初の方のレスに、参考urlがあったよ。
adbコマンド使ってuninstallする。
自分は全部消した。
このスレの最初の方のレスに、参考urlがあったよ。
860: 2020/07/01(水) 17:34:57.94
>>858
どれを消しても挙動に影響しないのかな?
昔使ってたスマホが問題なさそうなプリイン無効にしただけで影響出たりしたからそれ以来プリイン関係いじるのわりとためらいがあるんだけど
どれを消しても挙動に影響しないのかな?
昔使ってたスマホが問題なさそうなプリイン無効にしただけで影響出たりしたからそれ以来プリイン関係いじるのわりとためらいがあるんだけど
861: 2020/07/01(水) 17:40:56.00
>>860
じゃあアンインストールする前に無効にして試してみれば良いじゃん?
じゃあアンインストールする前に無効にして試してみれば良いじゃん?
862: 2020/07/01(水) 18:02:38.81
>>860
今のスマホのプレインストールしてあるアプリは無効&強制終了しても影響ないよ
影響あるのは元々弄れないから
今のスマホのプレインストールしてあるアプリは無効&強制終了しても影響ないよ
影響あるのは元々弄れないから
866: 2020/07/01(水) 19:18:35.22
あー、でもここまで値段下げれば、Xperia1の客層とかぶるかも。
バンドの心配いらないし。
この802soはそこが残念なわけだし。
>>860
全部消したけど、何の影響もないよ。
バンドの心配いらないし。
この802soはそこが残念なわけだし。
>>860
全部消したけど、何の影響もないよ。
821: 2020/06/30(火) 21:35:05.35
なぜかギスギスしていて笑った
性格が悪いのは余裕のない貧乏人の性ね
性格が悪いのは余裕のない貧乏人の性ね
823: 2020/06/30(火) 21:46:18.64
iphone6sだけど、流石にボロくなってきた。
5chと動画鑑賞くらいしかしないから、禿モデル買おうか迷う
5chと動画鑑賞くらいしかしないから、禿モデル買おうか迷う
824: 2020/06/30(火) 22:04:19.37
>>823
ワシもiPhone6sからの乗り換えだよ
まだ使い勝手は分かってないけどAndroidもAndroidで楽しそう
ワシもiPhone6sからの乗り換えだよ
まだ使い勝手は分かってないけどAndroidもAndroidで楽しそう
833: 2020/06/30(火) 22:59:19.17
>>824
iphoneのヌルヌル感との違いは気にならない感じ?
多少のカクカクは覚悟してるけど。
iphoneのヌルヌル感との違いは気にならない感じ?
多少のカクカクは覚悟してるけど。
834: 2020/06/30(火) 23:02:26.15
>>833
まだ評価できるほど触ってないけど別に変わらない気がするよ
スペックはこちらの方がよほど上だしね
まだ評価できるほど触ってないけど別に変わらない気がするよ
スペックはこちらの方がよほど上だしね
853: 2020/07/01(水) 09:17:59.76
>>833
iPhone11と併用して使ってるが、Xperia1はスクロールや文字打ちにひっかかりがあるし、動画保存が簡単に出来ないようにしたのは辛いわ。でも負けているのはそこだけ
iPhone11と併用して使ってるが、Xperia1はスクロールや文字打ちにひっかかりがあるし、動画保存が簡単に出来ないようにしたのは辛いわ。でも負けているのはそこだけ
825: 2020/06/30(火) 22:10:25.13
指紋認証も爆速や
やはり皮脂がついてきたりすると精度が落ちるだけでは
やはり皮脂がついてきたりすると精度が落ちるだけでは
826: 2020/06/30(火) 22:18:05.65
10にして一気に難しくなったから後悔してる
アップデートして良い事なにもない
アップデートして良い事なにもない
827: 2020/06/30(火) 22:20:31.89
まじ?
まぁ今からやるけど
まぁ今からやるけど
828: 2020/06/30(火) 22:22:12.71
アップデートはした方がいいよ
829: 2020/06/30(火) 22:28:14.77
キャッシュレス5%還元がなくなって、売上が渋くなるようなら、イオシスは5%値引きするんじゃないの。在庫多すぎる
830: 2020/06/30(火) 22:28:59.51
ん?何が難しくなったんだろう?
全体的にそんなに変わらない気がするけど
全体的にそんなに変わらない気がするけど
831: 2020/06/30(火) 22:40:35.41
1時間ちょい設定してるけどアッチッチになってきた
電池は15%減
電池は15%減
832: 2020/06/30(火) 22:49:23.69
指紋認証のことね
835: 2020/06/30(火) 23:39:43.24
明日か明後日に来る予定っ。
楽しみっ
楽しみっ
836: 2020/06/30(火) 23:53:22.61
俺もiPhoneからのAndroid乗り換えだけどiPhoneはパソコンに簡単にバックアップできるけどAndroidは無理だよね
837: 2020/06/30(火) 23:55:46.97
バックアップはそうだけどファイル転送が煩わしくてAndroidにした
838: 2020/07/01(水) 00:33:44.92
いたわり充電に特許侵害?
https://androidnext.info/?p=5037
https://androidnext.info/?p=5037
841: 2020/07/01(水) 00:41:33.43
>>838
ただの特許トロールやん
ただの特許トロールやん
839: 2020/07/01(水) 00:36:16.48
何のバックアップか知らんけど大抵はクラウドで解決するでしょ
840: 2020/07/01(水) 00:38:22.74
ゴリラガラスを信用してるから裸で使ってるわ
4年半裸で使ったZ5も無傷だったし
4年半裸で使ったZ5も無傷だったし
842: 2020/07/01(水) 00:41:38.11
有線ヘッドフォン使うときのアダプタ皆純正使ってるのかな?
843: 2020/07/01(水) 00:55:37.94
ドコモで買った時純正アダプタ付属してたけどいまだに開封すらしてない
844: 2020/07/01(水) 01:08:34.56
充電も一緒にできるやつAmazonで買ったんですけどあまりにも音質悪いもんだから
845: 2020/07/01(水) 05:24:36.77
朝起きたら電池が95から25になってたんだけどとりあえず何してみたらいいかな?最近電池の減りが凄いんです。ちなみに最近は何も新しくアプリは入れてません。
848: 2020/07/01(水) 05:48:04.46
>>845
何かのアプリが暴走してるんだろうからそれを開発者向けオプションで調べてみたら?
何かのアプリが暴走してるんだろうからそれを開発者向けオプションで調べてみたら?
852: 2020/07/01(水) 08:38:17.89
>>845
前日寝る前に一度再起動して試してください。
前日寝る前に一度再起動して試してください。
855: 2020/07/01(水) 09:41:24.85
>>845
アプリの電池使用量は?
アプリの電池使用量は?
857: 2020/07/01(水) 12:30:44.93
>>855
開発者サービスが少し高いぐらいです。
開発者サービスが少し高いぐらいです。
847: 2020/07/01(水) 05:46:06.47
自分は買ったばかりだがむしろスリープ時の電池持ちが良すぎて
感動してたところだったんだが
使ってるうちにそんなことになるのか
感動してたところだったんだが
使ってるうちにそんなことになるのか
849: 2020/07/01(水) 07:39:21.02
昨日Xperia来て色々いじってるけど
確かに指紋認証は癖があるね。
触れるだけでなくて少し押す感じにしないと反応しない感じ。
確かに指紋認証は癖があるね。
触れるだけでなくて少し押す感じにしないと反応しない感じ。
851: 2020/07/01(水) 08:21:49.97
>>849
俺は少しスライドさせる感じだと調子良いよ
俺は少しスライドさせる感じだと調子良いよ
856: 2020/07/01(水) 11:36:04.16
>>849
俺の指はソフトタッチしないとダメだわ
俺の指はソフトタッチしないとダメだわ
850: 2020/07/01(水) 07:40:31.68
あといじってるからか
電池の消費が早いけど、そのうち落ち着くかなと。
電池の消費が早いけど、そのうち落ち着くかなと。
854: 2020/07/01(水) 09:24:12.31
俺のはスライドさせると全然ダメ
863: 2020/07/01(水) 18:13:54.02
買うか迷ってる間にPixel 3a XLもセールが始まってもうた
864: 2020/07/01(水) 18:52:12.83
3万ならpixelにするけど、ほぼ同額で悩むかね?
865: 2020/07/01(水) 19:00:13.79
Pixelとやらの機種の話は他スレでお願いします
ここはXperia 1専用スレなので
ここはXperia 1専用スレなので
867: 2020/07/01(水) 19:26:04.89
いやー、ペリ1快適だわ
ストレスフリー
こんなのZ3以来だわ
ストレスフリー
こんなのZ3以来だわ
869: 2020/07/01(水) 19:52:53.04
>>867
ソフトバンク版ですか?
ソフトバンク版ですか?
882: 2020/07/01(水) 21:09:20.04
>>867
5もですがXPERIA 1もかなり良い機種 4Gハイエンド機種として有終の美を飾ってくれました
5もですがXPERIA 1もかなり良い機種 4Gハイエンド機種として有終の美を飾ってくれました
888: 2020/07/01(水) 23:55:17.91
>>882
アプデで電池持ちや不具合もかなり改善されたけど、指紋認証の感度の悪さってセロテープ貼っとけば良くなるの?
アプデで電池持ちや不具合もかなり改善されたけど、指紋認証の感度の悪さってセロテープ貼っとけば良くなるの?
890: 2020/07/01(水) 23:59:09.89
>>888
だから自分のXperia 1で試してみればいいじゃん
俺だったらそんな馬鹿な事絶対しないが他人がやる分には止める義理なんてないし、勝手にやってくださいな
だから自分のXperia 1で試してみればいいじゃん
俺だったらそんな馬鹿な事絶対しないが他人がやる分には止める義理なんてないし、勝手にやってくださいな
894: 2020/07/02(木) 01:06:18.76
>>890
まだ持ってないんだよ
価格口コミとユーチューブの比較動画でXperia5かXperia1かXperia1ii買うか悩んでる
Xperia1が白ロム新品4万で帰るからコスパ良いが、ドコモ版じゃないと電波の掴み悪い気がする
まだ持ってないんだよ
価格口コミとユーチューブの比較動画でXperia5かXperia1かXperia1ii買うか悩んでる
Xperia1が白ロム新品4万で帰るからコスパ良いが、ドコモ版じゃないと電波の掴み悪い気がする
899: 2020/07/02(木) 07:03:41.90
>>887
>>894
なぜXperia買うの?
普通にiPhoneでいいと思うけど
>>894
なぜXperia買うの?
普通にiPhoneでいいと思うけど
900: 2020/07/02(木) 07:20:59.34
>>894
確認する方法教えてくれるなら試すけど
確認する方法教えてくれるなら試すけど
870: 2020/07/01(水) 20:02:45.03
クソ指紋認証以外は全て完璧に快適
871: 2020/07/01(水) 20:17:10.70
通話中にステータスバーを下にスワイプした画面になって、こちらの声がミュートになる現象が起きるんだけど何だろう。
XZ3時代にこの現象が酷すぎて1に乗り換えたんだけど、1でも稀に発生するから俺の使い方の問題なのかな…
なるべく頬を画面に触れないよう気をつけていつもりなんだけど。
XZ3時代にこの現象が酷すぎて1に乗り換えたんだけど、1でも稀に発生するから俺の使い方の問題なのかな…
なるべく頬を画面に触れないよう気をつけていつもりなんだけど。
872: 2020/07/01(水) 20:19:05.83
誰か助けて
ソフバン版をじゃんぱらで購入しワイモバイルsimを挿入
電話はできるがモバイルネットワークに繋がらない状態
APNは手動設定済み(自動で出てこないもの?
端末情報欄には正しく電話番号とsimステータスワイモバイルの表示あり
ネットワークとインターネットのモバイルネットワーク欄はソフトバンクの表示
何でネットに繋がらないんだろ?
再起動すると最初にネットワーク事業者を検索中とか出るけどそこでも拾わない
APN設定が何か悪いのか?
設定はこの通りやった
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/
ソフバン版をじゃんぱらで購入しワイモバイルsimを挿入
電話はできるがモバイルネットワークに繋がらない状態
APNは手動設定済み(自動で出てこないもの?
端末情報欄には正しく電話番号とsimステータスワイモバイルの表示あり
ネットワークとインターネットのモバイルネットワーク欄はソフトバンクの表示
何でネットに繋がらないんだろ?
再起動すると最初にネットワーク事業者を検索中とか出るけどそこでも拾わない
APN設定が何か悪いのか?
設定はこの通りやった
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/
873: 2020/07/01(水) 20:22:37.79
>>872
imeiの判定は?
imeiの判定は?
874: 2020/07/01(水) 20:25:16.35
>>872
iPhone用のSIMなんじゃね?
iPhone用のSIMなんじゃね?
875: 2020/07/01(水) 20:26:26.88
>>874
なるほどー!
そんなもんがあるのか...
なるほどー!
そんなもんがあるのか...
877: 2020/07/01(水) 20:41:19.51
>>875
ワイモバのn141 Sim(iPhone Sim)だけど非公式APN設定で使えてるよ
詳しくはググってくれ
ワイモバのn141 Sim(iPhone Sim)だけど非公式APN設定で使えてるよ
詳しくはググってくれ
878: 2020/07/01(水) 20:42:45.08
>>877
うん、>>876にも書いてあるの試したけど「認められていない」とか出て設定できんかったは
やり方が複数あるんやろか
しかし端末ぶっ壊れたりするのも怖いね
うん、>>876にも書いてあるの試したけど「認められていない」とか出て設定できんかったは
やり方が複数あるんやろか
しかし端末ぶっ壊れたりするのも怖いね
880: 2020/07/01(水) 20:45:33.34
881: 2020/07/01(水) 20:47:57.46
>>880
ありがとう
上のリンクとはちょっと違うね
simも戻してしまったし疲れたのでまた後で試します
ありがとう
上のリンクとはちょっと違うね
simも戻してしまったし疲れたのでまた後で試します
883: 2020/07/01(水) 21:41:44.78
>>880
来た!繋がったぞ!
来た!繋がったぞ!
876: 2020/07/01(水) 20:40:14.21
https://www.scanty-hankouki.com/entry/ymobile-n141
これだなー
店舗に行ってsim交換してもらってくるしかねえ...
ワイモバiPhoneから変える人は注意
もう少しで契約更新月だったんだけど余計な金だな
これだなー
店舗に行ってsim交換してもらってくるしかねえ...
ワイモバiPhoneから変える人は注意
もう少しで契約更新月だったんだけど余計な金だな
879: 2020/07/01(水) 20:42:54.02
サイドセンス便利だと思って覚えたが泥10ジェスチャーの方が便利だった
iPhoneライクで使いやすいねこれ
iPhoneライクで使いやすいねこれ
884: 2020/07/01(水) 23:18:26.64
この機種でもうちょい5G普及するまで頑張れる気がする
XZ3だったらこの先1年も厳しかった
XZ3だったらこの先1年も厳しかった
885: 2020/07/01(水) 23:40:10.29
どんなスマホを何年使おうが当人の勝手としか
886: 2020/07/01(水) 23:52:53.77
電話も楽にできないスマホって…
887: 2020/07/01(水) 23:53:24.83
動画の撮影中に光学ズームの切り替えができますか?
1iiは超広角と望遠は停止してからじゃないと出来ないみたいで不便、iPhoneプロはできるのに
5はこもって聴こえるし1iiはノイズ入るし音声に関しては1は良いよね
1iiは超広角と望遠は停止してからじゃないと出来ないみたいで不便、iPhoneプロはできるのに
5はこもって聴こえるし1iiはノイズ入るし音声に関しては1は良いよね
889: 2020/07/01(水) 23:56:07.53
>>887
自分の手元にあるXperia 1でできるかどうか試せばいいのでは?
自分の手元にあるXperia 1でできるかどうか試せばいいのでは?
891: 2020/07/02(木) 00:08:15.04
もしかしたら1の指紋認証の悪さって
デザイン性に問題があって
指をセンサーに這わしにくいからなんじゃないかと思えてきた
デザイン性に問題があって
指をセンサーに這わしにくいからなんじゃないかと思えてきた
892: 2020/07/02(木) 00:11:35.42
>>891
いや表面加工のミスだろうね交換してしばらくは良かったけどコーティング剥がれてからまた失敗増えたし
センサーが埋まって電源キー押さないと反応しないのはソフト的な問題だね
いや表面加工のミスだろうね交換してしばらくは良かったけどコーティング剥がれてからまた失敗増えたし
センサーが埋まって電源キー押さないと反応しないのはソフト的な問題だね
893: 2020/07/02(木) 00:14:22.73
なるほど、コーティングね・・・
895: 2020/07/02(木) 01:21:25.09
コスパが良い電波の掴みの悪い端末
それは果たしてコスパが良いと言えるのか
それは果たしてコスパが良いと言えるのか
896: 2020/07/02(木) 02:28:10.40
某店の802SO、仕入れ約3万とのこと
1000台で1000万弱の粗利は美味しいよな
ソフバン余程現金化したかったんだろうな
1000台で1000万弱の粗利は美味しいよな
ソフバン余程現金化したかったんだろうな
897: 2020/07/02(木) 03:45:09.70
【悲報】じゃんぱら5000円値上げ
898: 2020/07/02(木) 06:46:28.15
アプデでわざわざ顔認証なくさんでもいいのにな
コメント
コメントする