1: 2020/06/02(火) 01:40:19.96
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行以上に
AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。
【SHARP公式】
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/
【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。
※前スレ
SHARP AQUOS R5G Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588776287/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行以上に
AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。
【SHARP公式】
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/
【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。
※前スレ
SHARP AQUOS R5G Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588776287/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/06/02(火) 13:23:57.92
>>1乙
直近のアプデから画面分割の挙動がおかしいわ
ゲームを分割するとウィンドウ自体は半分取ってるのに、ゲーム画面が表示されるのはそのさらに上半分だけ
直近のアプデから画面分割の挙動がおかしいわ
ゲームを分割するとウィンドウ自体は半分取ってるのに、ゲーム画面が表示されるのはそのさらに上半分だけ
2: 2020/06/02(火) 01:40:44.37
~写真~
室内・夜景・低照度を強化したいなら
12MP(Quad Bayerモード) か
Google Pixelのカメラapk を自己責任で導入
参考URL
http://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test
Google Camera apk
http://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2-beta/
~動画~
縦横線ゆがみ低減を最大の100まで上げるか、ジンバル使用で
巷で話題のグラグラゆらゆら動画では無くなる
室内・夜景・低照度を強化したいなら
12MP(Quad Bayerモード) か
Google Pixelのカメラapk を自己責任で導入
参考URL
http://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test
Google Camera apk
http://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2-beta/
~動画~
縦横線ゆがみ低減を最大の100まで上げるか、ジンバル使用で
巷で話題のグラグラゆらゆら動画では無くなる
3: 2020/06/02(火) 01:41:09.60
>>2
Google Camera apkの
GCam_5betaFinal.200510.2111build-7.3.020.apk
で正常動作確認報告あり
Google Camera apkの
GCam_5betaFinal.200510.2111build-7.3.020.apk
で正常動作確認報告あり
4: 2020/06/02(火) 08:50:21.17
一乙
6: 2020/06/02(火) 13:25:43.66
基本ゲームと電子書籍と音楽聞くだけなんだが
XPERIAとAQUOSで迷うなんな
スペック的にはこっちなんだがずっとXPERIAだったからなぁ
XPERIAとAQUOSで迷うなんな
スペック的にはこっちなんだがずっとXPERIAだったからなぁ
13: 2020/06/02(火) 16:27:09.41
>>6
俺もずっとXPERIAだったけれど今回AQUOSにして心底良かったと思ってるよ
俺もずっとXPERIAだったけれど今回AQUOSにして心底良かったと思ってるよ
15: 2020/06/02(火) 16:50:57.56
>>9
グラブルとラングリッサーで3dのやったりはしてないかな
今のxzpだとめっちゃ重くなったり反応鈍くなるからメモリ足りなくなったか熱で処理落ちたかだとは思うんでその辺重視でこの機種に目付けたんよ
あとは音楽プレーヤーとして使うからその辺かなぁ
>>13
参考までにペリアと比べて良かったところをさっくりでいいので教えてくれないか?
グラブルとラングリッサーで3dのやったりはしてないかな
今のxzpだとめっちゃ重くなったり反応鈍くなるからメモリ足りなくなったか熱で処理落ちたかだとは思うんでその辺重視でこの機種に目付けたんよ
あとは音楽プレーヤーとして使うからその辺かなぁ
>>13
参考までにペリアと比べて良かったところをさっくりでいいので教えてくれないか?
7: 2020/06/02(火) 14:18:18.93
カメラの画質にこだわらないのであればこれでいいんじゃね?
8: 2020/06/02(火) 15:11:28.17
迷ったらiPhoneって決まってるの!
9: 2020/06/02(火) 15:21:19.41
どんなゲームしてるかを聞くとよいかも。
10: 2020/06/02(火) 15:30:53.42
そんな画質悪いの?
11: 2020/06/02(火) 15:41:08.35
ちっさいレンズに画素数もりもりで細部潰れるスマホカメラにこだわる不思議
12: 2020/06/02(火) 16:07:02.99
14: 2020/06/02(火) 16:48:40.05
今年はこれのCompact出るかな
流石に出すかな
流石に出すかな
17: 2020/06/02(火) 21:33:40.16
iPhoneはGeforceNow使えないだろ。
スマホでPCゲームできる時代にiPhoneは今年一番の地雷だわ。
スマホでPCゲームできる時代にiPhoneは今年一番の地雷だわ。
18: 2020/06/02(火) 21:38:32.26
Xperia XZ1からだと
熱に相対的に強い
明るいカメラが綺麗
GPSがまとも
起動時にSDカードエラーが出ない
ストレージが大きくゲームのアンインストールの検討しなくていい
かな
熱に相対的に強い
明るいカメラが綺麗
GPSがまとも
起動時にSDカードエラーが出ない
ストレージが大きくゲームのアンインストールの検討しなくていい
かな
19: 2020/06/02(火) 22:03:00.13
ぶっちゃけXperia1Ⅱのがいいよね
20: 2020/06/02(火) 22:06:27.08
>>19
有機ELってのが選択肢外
オマケに日本仕様がハイエンドとしては中途半端なスペック
XZ2の醜態が無ければ正統進化となった惜しい機種
有機ELってのが選択肢外
オマケに日本仕様がハイエンドとしては中途半端なスペック
XZ2の醜態が無ければ正統進化となった惜しい機種
154: 2020/06/08(月) 19:53:14.38
>>20
有機ELじゃなかったら何だったらいいんだよ
有機ELじゃなかったら何だったらいいんだよ
187: 2020/06/09(火) 12:30:50.89
>>20
同じく。
AQUOS zeroでひどい目に遭ってる。
ただ、zeroシリーズでこなれてきたらRシリーズ(?)もOLEDに変わってくるんだろうなぁ。
同じく。
AQUOS zeroでひどい目に遭ってる。
ただ、zeroシリーズでこなれてきたらRシリーズ(?)もOLEDに変わってくるんだろうなぁ。
55: 2020/06/03(水) 22:20:33.39
>>19
RAMが8GBしかない時点で使い物にならない
RAMが8GBしかない時点で使い物にならない
21: 2020/06/02(火) 22:13:26.01
R5Gが最強だろうね
22: 2020/06/02(火) 23:00:19.11
元々arrowsユーザーだったけど5G版はスペックがしょぼくて食指が伸びず
Xperiaにしようと予約したけどコロナ禍で発売日が伸びてキャンセル
残ったのがAQUOSしかなかった
Xperiaにしようと予約したけどコロナ禍で発売日が伸びてキャンセル
残ったのがAQUOSしかなかった
23: 2020/06/02(火) 23:23:43.25
>>22
食指の代わりに触手が伸びたんだね
食指の代わりに触手が伸びたんだね
24: 2020/06/02(火) 23:48:33.43
キャリアロゴ嫌いだからSoftBank版を購入してdocomoで利用したいけどおサイフケータイとか普通に使えるよね?
33: 2020/06/03(水) 11:46:28.93
>>24
君が人柱になるのだ!
過去機種の情報だと何かしら不具合出るみたいだけどね
君が人柱になるのだ!
過去機種の情報だと何かしら不具合出るみたいだけどね
25: 2020/06/03(水) 05:44:33.18
顔認証システムの精度はどうでしょうか?
認識されにくいとか不満な点は無い感じでしょうか?
これかXperiaで迷ってるんだけど、カメラはQR読み取りと仕事に関する(雑でも大体判別出来ればok程度)くらいにしか使わないのでカメラ性能は気にしないです
脂性とか指がふやけやすいとか、指紋認証が上手く認識されない事が多いので、顔認証に問題がなければコチラもありかな…と
あと、顔認証ってGoogleのスマートロック??とは別で、端末独自のシステムでしょうか?
認識されにくいとか不満な点は無い感じでしょうか?
これかXperiaで迷ってるんだけど、カメラはQR読み取りと仕事に関する(雑でも大体判別出来ればok程度)くらいにしか使わないのでカメラ性能は気にしないです
脂性とか指がふやけやすいとか、指紋認証が上手く認識されない事が多いので、顔認証に問題がなければコチラもありかな…と
あと、顔認証ってGoogleのスマートロック??とは別で、端末独自のシステムでしょうか?
26: 2020/06/03(水) 06:11:05.89
>>25
顔認証も指紋認証も特に問題無いと思う。遅いとは感じないけど、そこは個人の感覚じゃない?
顔認証も指紋認証も特に問題無いと思う。遅いとは感じないけど、そこは個人の感覚じゃない?
28: 2020/06/03(水) 07:21:59.82
>>26,27
回答ありがとう御座います!
Xperiaキャンセルしてこっちに決めちゃおうかな
回答ありがとう御座います!
Xperiaキャンセルしてこっちに決めちゃおうかな
29: 2020/06/03(水) 07:25:34.20
>>28
ついでに指紋認証の精度も上がってるよ
自分も多汗症だけど結構認識してくれる
ついでに指紋認証の精度も上がってるよ
自分も多汗症だけど結構認識してくれる
30: 2020/06/03(水) 07:29:44.53
>>29
おお!ありがとう御座います!
早速キャンセルしようと思ったら水曜日恒例のメンテ中だったw
おお!ありがとう御座います!
早速キャンセルしようと思ったら水曜日恒例のメンテ中だったw
31: 2020/06/03(水) 08:27:14.28
>>29
指紋認証に学習機能でもあるのかと思うくらい認識精度が上がってるのが不思議だけど
楽になるから気に入ってる
指紋認証に学習機能でもあるのかと思うくらい認識精度が上がってるのが不思議だけど
楽になるから気に入ってる
32: 2020/06/03(水) 08:50:26.57
>>25
顔認証は電源ボタン押したり持ち上げたりしてスリープ解除した瞬間認識して驚く
顔登録の時に明るくしていつも変わらないタイプの表情しとけばok
顔認証は電源ボタン押したり持ち上げたりしてスリープ解除した瞬間認識して驚く
顔登録の時に明るくしていつも変わらないタイプの表情しとけばok
27: 2020/06/03(水) 06:19:25.59
顔認証システム問題ないな
34: 2020/06/03(水) 11:50:36.35
DOCOMOで買えばポイントついたり割引つくのに
わざわざ敵のスマホ買う必要あるか?
DOCOMOユーザーならDOCOMOに金を落とせばDOCOMOサービスが良くなる、当たり前の発想だ
わざわざ敵のスマホ買う必要あるか?
DOCOMOユーザーならDOCOMOに金を落とせばDOCOMOサービスが良くなる、当たり前の発想だ
35: 2020/06/03(水) 12:06:42.35
けど、docomoの端末が売れればキャリアロゴもウケてると思うわけで。
36: 2020/06/03(水) 12:23:28.08
ロゴがー!君ってどんなスマホの持ち方してるんだろ?
普通に持てば隠れる位置だから、気にしてない人が殆どだと思うが?
普通に持てば隠れる位置だから、気にしてない人が殆どだと思うが?
39: 2020/06/03(水) 19:25:18.38
>>36
見える見えないとかじゃなくてただの販売店なのにロゴ入れてくることに拒否感がある
見える見えないとかじゃなくてただの販売店なのにロゴ入れてくることに拒否感がある
43: 2020/06/03(水) 20:58:06.62
>>39
それならMNPで他キャリアに乗り換えれば良いのでは?
でもそれってDOCOMO全般の話で、この機種に限ったことじゃないよね
それならMNPで他キャリアに乗り換えれば良いのでは?
でもそれってDOCOMO全般の話で、この機種に限ったことじゃないよね
44: 2020/06/03(水) 21:09:52.23
>>43
通信キャリアとしてはdocomoが一番だからdocomo以外で購入したスマホをdocomoで使ってるんだよ
通信キャリアとしてはdocomoが一番だからdocomo以外で購入したスマホをdocomoで使ってるんだよ
47: 2020/06/03(水) 21:22:31.28
>>44
ドコモ販売でもドコモのロゴが入ってないスマホにするといいの!
ドコモ販売でもドコモのロゴが入ってないスマホにするといいの!
48: 2020/06/03(水) 21:35:13.65
>>47
simフリースマホをキャリアで使うのって別に変わった使い方じゃないでしょ
simフリースマホをキャリアで使うのって別に変わった使い方じゃないでしょ
49: 2020/06/03(水) 21:40:53.35
>>48
それはそうだけどここはR5G(next iPhone)のスレなの・・
それはそうだけどここはR5G(next iPhone)のスレなの・・
51: 2020/06/03(水) 21:49:38.14
>>49
R5GのSoftBank版購入してdocomoで使うんだけど?
R5GのSoftBank版購入してdocomoで使うんだけど?
52: 2020/06/03(水) 21:56:33.39
>>51
そいつAQUOS使いですらない林檎基地外だから触るな
そいつAQUOS使いですらない林檎基地外だから触るな
37: 2020/06/03(水) 12:34:15.67
ブランド買いしてるんじゃない?
見た目でいうなら出っ張り4連カメラの方がよっぽど言いたいことあるわ
見た目でいうなら出っ張り4連カメラの方がよっぽど言いたいことあるわ
38: 2020/06/03(水) 17:10:19.13
質問なのですが
ホーム画面で上にスワイプしても
あまり使わないアプリ一覧が出てこない
SH03Jの時は出ていたのですが
ホーム画面で上にスワイプしても
あまり使わないアプリ一覧が出てこない
SH03Jの時は出ていたのですが
40: 2020/06/03(水) 19:33:11.96
>>38
Novaランチャー使ってたとかではなくて?
Novaランチャー使ってたとかではなくて?
59: 2020/06/04(木) 00:23:15.22
>>40
返信ありがとうございます
NOVAランチャーは使ってなかったです
田アイコンと上スワイプがおなじような機能だったと思いましたが
川みたいなアイコンになってました
返信ありがとうございます
NOVAランチャーは使ってなかったです
田アイコンと上スワイプがおなじような機能だったと思いましたが
川みたいなアイコンになってました
60: 2020/06/04(木) 00:29:31.86
>>59
ホーム切り替えで「AQUOS Home」を選択する
ホーム切り替えで「AQUOS Home」を選択する
61: 2020/06/04(木) 00:47:24.89
>>60
ありがとうございます
いつもdocomoliveuxだったので初めてみました
いろいろ検索したら2018年から
docomoliveuxのドロアが消えたとありました
ありがとうございます
いつもdocomoliveuxだったので初めてみました
いろいろ検索したら2018年から
docomoliveuxのドロアが消えたとありました
63: 2020/06/04(木) 03:21:46.82
>>38
どっかのフォルダーに使わないアプリまとめて放り込まれていますね
どっかのフォルダーに使わないアプリまとめて放り込まれていますね
64: 2020/06/04(木) 05:56:06.89
>>63
ありがとうございます
あの中に使わないアプリを入れて行こうと思います
ありがとうございます
あの中に使わないアプリを入れて行こうと思います
41: 2020/06/03(水) 20:22:04.85
今さらなレスだけど、音楽聴くならXperiaの方が良いと思うな
自分も今回XperiaからAQUOSにしてほぼ満足だけど、本体スピーカーだけはXperiaに負ける
だが、それ以外は凄く満足してる
ゲームも快適
最初違和感あったIGZOディスプレイも慣れたし、何より焼き付きの心配がないのが良い
自分も今回XperiaからAQUOSにしてほぼ満足だけど、本体スピーカーだけはXperiaに負ける
だが、それ以外は凄く満足してる
ゲームも快適
最初違和感あったIGZOディスプレイも慣れたし、何より焼き付きの心配がないのが良い
42: 2020/06/03(水) 20:40:42.95
>>41
本体スピーカーはそもそもSHARPの弱いところなので、SONYどころか他社ほぼ全てに負けると思いますよ
SHARPの強みはディスプレイと排熱効率(並びにそれらに伴う消費電力効率)なので
本体スピーカーはそもそもSHARPの弱いところなので、SONYどころか他社ほぼ全てに負けると思いますよ
SHARPの強みはディスプレイと排熱効率(並びにそれらに伴う消費電力効率)なので
45: 2020/06/03(水) 21:14:46.91
>>41
音楽好きな人が普段本体スピーカーで聴くかなあ
音楽好きな人が普段本体スピーカーで聴くかなあ
46: 2020/06/03(水) 21:17:28.97
あれ? またワッチョイ被ってる
50: 2020/06/03(水) 21:48:58.08
唯一の不満は
外仕事なのでもう少し通話音量の最大値があってもいいかなあ
普通環境ならなんら問題ないんだけども
イヤホンマイクでも少しモノ足らず
なんかいい方法ねいかな
外仕事なのでもう少し通話音量の最大値があってもいいかなあ
普通環境ならなんら問題ないんだけども
イヤホンマイクでも少しモノ足らず
なんかいい方法ねいかな
53: 2020/06/03(水) 22:00:53.88
ダイソーの200円のイヤホンだけで外通話困ることあるか?
あれ寿命半年ももたないけどトンネル内に車と風がビュンビュンでも音楽聞けるわ
ダイソーの500円ヘッドホンは音質最悪だが慣れれば問題ないしかなり丈夫で2年は壊れない
あれ寿命半年ももたないけどトンネル内に車と風がビュンビュンでも音楽聞けるわ
ダイソーの500円ヘッドホンは音質最悪だが慣れれば問題ないしかなり丈夫で2年は壊れない
54: 2020/06/03(水) 22:07:15.27
漢ならB&OのE8 3rdや!
56: 2020/06/03(水) 23:17:35.61
むしろ8GBもあって足りないって何をやってるんだと。
57: 2020/06/03(水) 23:50:35.85
空きメモリ画面を1日眺める遊び
58: 2020/06/04(木) 00:18:47.07
レバァってアプリ入れてメモリ残量が分かるようにしてる
半分以上残ってたりすると気持ちいい
半分以上残ってたりすると気持ちいい
62: 2020/06/04(木) 01:01:26.94
ゲームで広告見て特典得ようとするとホーム画面に戻っちゃう症状出たけど
ゲーミング設定のパフォーマンスをバランスから高精細表示に変えたら治ったので報告
ゲーミング設定のパフォーマンスをバランスから高精細表示に変えたら治ったので報告
65: 2020/06/04(木) 07:19:36.83
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日~05月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン
集計期間:2020年05月25日~05月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン
66: 2020/06/04(木) 07:19:50.61
参考
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
67: 2020/06/04(木) 09:05:30.57
使わないアプリは、アンストールするか無効化するけど。
68: 2020/06/04(木) 22:35:39.48
「新時代の頂を約束する AQUOS R5G」
絶対守られない約束されて悲しいよね・・
絶対守られない約束されて悲しいよね・・
69: 2020/06/05(金) 00:04:52.77
SH03jから機種変したんだけど文字入力反応悪くない?
75: 2020/06/05(金) 11:13:18.37
>>69
文字入力アプリ替えてみれば?
文字入力アプリ替えてみれば?
70: 2020/06/05(金) 06:59:49.49
ソフトバンクやっとカメラとなめらか不具合のアップデート来た
71: 2020/06/05(金) 07:59:50.92
ドコモ、au、ソフトバンクで、電池持ちの一番いいのはどれですか?
72: 2020/06/05(金) 08:19:20.51
もしかしてだけど、プライベートビュー使ってると発熱酷くない?
背面がめっちゃ熱い(*_*)
背面がめっちゃ熱い(*_*)
73: 2020/06/05(金) 08:48:36.45
(ドカッ!)
「ひっ・・!だっ、誰ですか?」
「助けにきた。早くここから出なさい。君達は自由だ」
「本当に?本当にもうiPhoneに機種変してもいいのでしょうか?」
「問題ない。君にはその権利がある」
「ああ・・!今日はなんて素晴らしい日なのでしょう!」
こうして私は夢にまで見たとても素晴らしい端末を手に入れました。それから毎日が楽しくて仕方がありません。皆様も手に入れるとよいでしょう。手元の端末は窓から投げ捨てて。
「ひっ・・!だっ、誰ですか?」
「助けにきた。早くここから出なさい。君達は自由だ」
「本当に?本当にもうiPhoneに機種変してもいいのでしょうか?」
「問題ない。君にはその権利がある」
「ああ・・!今日はなんて素晴らしい日なのでしょう!」
こうして私は夢にまで見たとても素晴らしい端末を手に入れました。それから毎日が楽しくて仕方がありません。皆様も手に入れるとよいでしょう。手元の端末は窓から投げ捨てて。
74: 2020/06/05(金) 09:12:25.83
では、君の手元に有るGALAXYを投げ捨てるんだね
投げ捨てる時は周囲に居る他人に迷惑が掛からないように気を付けるんだよ
投げ捨てる時は周囲に居る他人に迷惑が掛からないように気を付けるんだよ
76: 2020/06/05(金) 12:15:47.70
音楽プレーヤーとしたいわをだが、
R3買ってからMP3にしないと聞けないのが難点だった。wmaに対応してたらなぁ
R3買ってからMP3にしないと聞けないのが難点だった。wmaに対応してたらなぁ
77: 2020/06/05(金) 12:44:02.55
wma対応の音楽プレイヤーアプリインストールすれば良い
powerampが超定番
powerampが超定番
78: 2020/06/05(金) 12:44:50.25
再生アプリ次第じゃない?
wma形式手元にないからわかんないけどplayストアから
aimpとか入れればよさそう。再生対応してるっぽい
wma形式手元にないからわかんないけどplayストアから
aimpとか入れればよさそう。再生対応してるっぽい
79: 2020/06/05(金) 12:50:31.60
知らんうちにPowerampがハイレゾ対応してた
80: 2020/06/05(金) 12:50:48.98
あら、aimp未対応かも
確かにpowerampの方が定番だね
確かにpowerampの方が定番だね
86: 2020/06/05(金) 18:40:52.73
>>80
確か今アンロックキーがセール中だったような……
気がする
確か今アンロックキーがセール中だったような……
気がする
81: 2020/06/05(金) 14:31:52.75
そもそも、楽曲ファイルをwmaで保存している理由がわからん。
過去のストックならXMedia Recodeとかでドカッと変換してしまえばいいんだし。
過去のストックならXMedia Recodeとかでドカッと変換してしまえばいいんだし。
82: 2020/06/05(金) 15:36:48.16
再エンコードしたら劣化するでしょ
83: 2020/06/05(金) 16:06:19.79
再変換したところで音質の違いって、普通の人にはわからんでしょ?
84: 2020/06/05(金) 17:57:52.17
予約購入キャンペーンのの時のポイントってもう来た?
85: 2020/06/05(金) 17:59:34.42
>>84
まだ来ない 六月上旬以降としてるから10日以降から入れられて行くんじゃないかな
まだ来ない 六月上旬以降としてるから10日以降から入れられて行くんじゃないかな
87: 2020/06/05(金) 18:42:18.43
605SHからの機種変なんですが、ホーム・戻る・使用履歴の
ボタンが無くなっていて、慣れるまで少し掛かりそうです。
それと605SHでは動画はnswplayerを使っていたんですが
Android10では使えないとのこと、、、一番使い勝手が良かったんですが。
Playストアーで色々と動画再生アプリ見てみましたが、
nswplayerほどシンプルな動画再生アプリは見当たりませんでした。
アップデートしてくれないかなぁ。
ボタンが無くなっていて、慣れるまで少し掛かりそうです。
それと605SHでは動画はnswplayerを使っていたんですが
Android10では使えないとのこと、、、一番使い勝手が良かったんですが。
Playストアーで色々と動画再生アプリ見てみましたが、
nswplayerほどシンプルな動画再生アプリは見当たりませんでした。
アップデートしてくれないかなぁ。
89: 2020/06/05(金) 19:01:50.86
>>87
▼ホームキー等の設定
・設定 → システム → 操作 → システム ナビゲーション ⇒ 3ボタン ナビゲーション
・設定 → AQUOS便利機能 → 指紋センサー → [ナビゲーションバーを隠す]オフ
▼動画プレイヤー
個人的にはVLCがオススメ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc
▼ホームキー等の設定
・設定 → システム → 操作 → システム ナビゲーション ⇒ 3ボタン ナビゲーション
・設定 → AQUOS便利機能 → 指紋センサー → [ナビゲーションバーを隠す]オフ
▼動画プレイヤー
個人的にはVLCがオススメ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc
91: 2020/06/05(金) 19:24:44.79
>>89
早速に有り難う御座います!
やはり慣れた3ボタンが便利です!
VLCも使ってみます。
>>90
やり方が悪いのか、ジェスチャーだと
戻るつもりがホームに戻るんです。
早速に有り難う御座います!
やはり慣れた3ボタンが便利です!
VLCも使ってみます。
>>90
やり方が悪いのか、ジェスチャーだと
戻るつもりがホームに戻るんです。
93: 2020/06/05(金) 19:52:39.71
>>91
ジェスチャーのコツは、指紋センサーに指の腹で触れることかな。
この機種は指先だと誤動作が多い感じ(R3と比べて)
ジェスチャーのコツは、指紋センサーに指の腹で触れることかな。
この機種は指先だと誤動作が多い感じ(R3と比べて)
97: 2020/06/05(金) 23:39:42.84
>>96
おっと、誤解があるようだけどR5G使ってるよ
>>91のコメはAndroid10の操作の話だと思ったんだ
指紋センサーでの操作は確かにコツがいるね
特に戻るのは指の腹でさするようにしないと上手く行かない
おっと、誤解があるようだけどR5G使ってるよ
>>91のコメはAndroid10の操作の話だと思ったんだ
指紋センサーでの操作は確かにコツがいるね
特に戻るのは指の腹でさするようにしないと上手く行かない
211: 2020/06/09(火) 19:08:15.79
>>206
>>89
昔のAndroidは4ボタンだったっけな
もはや何の機能だったか忘れたわ
らん豚はタイムスリップでもしてきたのか?
>>89
昔のAndroidは4ボタンだったっけな
もはや何の機能だったか忘れたわ
らん豚はタイムスリップでもしてきたのか?
449: 2020/06/13(土) 09:02:48.10
>>89の3ボタンはテンプレ入りしたほうが良さそうね
615: 2020/06/18(木) 15:48:39.29
>>607
>>89
>>89
88: 2020/06/05(金) 18:46:27.06
5000ポイントまだぁ~?!
90: 2020/06/05(金) 19:18:11.33
ジェスチャーに慣れると3ボタンには戻れない
92: 2020/06/05(金) 19:48:39.12
GCam_5.200604.2138build-7.3.021.apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1195/
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/f/changelog1195/
94: 2020/06/05(金) 22:43:52.39
iPhoneはiTunesストアから音楽買えるけど、Androidはどこから買えるのかな?
95: 2020/06/05(金) 22:46:59.62
ジェスチャーって指紋センサー関係あったっけ?
基本画面のスワイプだけだから、すぐに慣れると思うけど、長くAndroid使って来ていると3ボタンの方が楽かもしれない
どっちが優れているとかじゃなくて、使いやすい方がその人にとっての正義
基本画面のスワイプだけだから、すぐに慣れると思うけど、長くAndroid使って来ていると3ボタンの方が楽かもしれない
どっちが優れているとかじゃなくて、使いやすい方がその人にとっての正義
96: 2020/06/05(金) 23:06:31.27
98: 2020/06/06(土) 03:17:26.73
ジェスチャーはアプリ側とAndroid側が同じ操作の時
どちらが発動するか
どうしても100%成功させられない
どちらが発動するか
どうしても100%成功させられない
99: 2020/06/06(土) 15:38:26.65
これってUQモバイルとかOCNモバイルとかの4GLTEの格安SIMカード使えますか
102: 2020/06/06(土) 15:56:30.11
>>99
格安使う意味がわからん
格安使う意味がわからん
106: 2020/06/06(土) 16:37:21.24
>>99
SIM次第
条件次第ではいけるはずだが基本的に保証外
>>100
コロナ禍で相当スケジュール狂ってるからマジでわからない。このスレに2、3週待ちとか居た気がする
SIM次第
条件次第ではいけるはずだが基本的に保証外
>>100
コロナ禍で相当スケジュール狂ってるからマジでわからない。このスレに2、3週待ちとか居た気がする
100: 2020/06/06(土) 15:47:01.23
今日、ドコモオンラインショップで注文したんですけど
届くまでどれくらいかかりますかね
届くまでどれくらいかかりますかね
113: 2020/06/06(土) 18:20:11.96
>>100
購入履歴→詳細.キャンセル に配達予定日載ってない?
自分は3日に購入手続きして13日に到着予定
購入履歴→詳細.キャンセル に配達予定日載ってない?
自分は3日に購入手続きして13日に到着予定
125: 2020/06/06(土) 23:50:38.49
>>113
自分は4日に手続き、お届け予定は同じく13日だった
自分は4日に手続き、お届け予定は同じく13日だった
101: 2020/06/06(土) 15:55:41.62
8K動画が2分位しか撮影出来ないけど20分とか撮影する法方ありますか?
103: 2020/06/06(土) 16:12:54.63
あまり使わない祖母に上げようかと
104: 2020/06/06(土) 16:19:58.82
>>103
これちょっとサイズ大きいんじゃない?
sense3とかのが良くない?
これちょっとサイズ大きいんじゃない?
sense3とかのが良くない?
107: 2020/06/06(土) 17:16:14.64
>>104
画面が大きいと文字も大きくできるからじゃない?
画面が大きいと文字も大きくできるからじゃない?
108: 2020/06/06(土) 17:20:11.14
>>107
その理論は狂っていると言っても過言ではない
その理論は狂っていると言っても過言ではない
109: 2020/06/06(土) 17:30:20.66
>>108
えっ、なんで?
えっ、なんで?
105: 2020/06/06(土) 16:27:18.21
落下、水濡れ等々なにもないのに、2ヶ月あまりでタッチパネルがゴーストタッチ化して修理行きになった。
110: 2020/06/06(土) 17:55:45.41
重いサイトやアプリ使わないなら、
こんな最強機はいらんのよ。
俺みたいに重いゲームを高い画質でプレイしたり、
スマホで配信しながら重めのゲームやったり、
他人のライブ配信を高い画質で長時間みながら色んなサイト見てたり
そういう毎日の生活にストレス感じたくない人が買うべき
5GギガホやWi-Fi使いません、電話、メール、たまに動画見る、軽めのゲーム、
そんな人はメモリとグラフィックが半分の6GBとかでも全くストレスないしオーバースペック。
まあ半分のRAM3GBとかだとゲームやライブ配信視聴にさすがにストレスはある。
中国の5Gスマホは3万円とかで6GBの普段使いに最良な機種たくさん出せてるけど、アメリカのヘイト工作に足引っ張られまくってるから日本じゃ使いにくいだろなあ。
中国は独裁政権なだけあって、5Gに適した街作りから上手い。
こんな最強機はいらんのよ。
俺みたいに重いゲームを高い画質でプレイしたり、
スマホで配信しながら重めのゲームやったり、
他人のライブ配信を高い画質で長時間みながら色んなサイト見てたり
そういう毎日の生活にストレス感じたくない人が買うべき
5GギガホやWi-Fi使いません、電話、メール、たまに動画見る、軽めのゲーム、
そんな人はメモリとグラフィックが半分の6GBとかでも全くストレスないしオーバースペック。
まあ半分のRAM3GBとかだとゲームやライブ配信視聴にさすがにストレスはある。
中国の5Gスマホは3万円とかで6GBの普段使いに最良な機種たくさん出せてるけど、アメリカのヘイト工作に足引っ張られまくってるから日本じゃ使いにくいだろなあ。
中国は独裁政権なだけあって、5Gに適した街作りから上手い。
111: 2020/06/06(土) 18:09:30.00
どんなに端末が優れていようと
中国政府の金で作ってる端末なんてゴメンだ
金に糸目をつけなければ最高の端末位誰だって量産出来るし
チートなんだよチート
だからアメリカなんかからピンポイントで排除されると困るんだろ政府の金が入ってるからな
その中国政府はチベット人やウイグル人や台湾人の主権を脅かし、日本の近海の領土すら奪おうとしてる
そんな国の政府の金で作られた端末なんて何が起きても不思議じゃない
それならアメリカに個人情報取られた方がまだましってもんだわ
中国政府の金で作ってる端末なんてゴメンだ
金に糸目をつけなければ最高の端末位誰だって量産出来るし
チートなんだよチート
だからアメリカなんかからピンポイントで排除されると困るんだろ政府の金が入ってるからな
その中国政府はチベット人やウイグル人や台湾人の主権を脅かし、日本の近海の領土すら奪おうとしてる
そんな国の政府の金で作られた端末なんて何が起きても不思議じゃない
それならアメリカに個人情報取られた方がまだましってもんだわ
114: 2020/06/06(土) 18:47:58.97
>>111
それが独裁政権の強みでもあるし、
それで治安を守り街を発展させて自国民を豊かして国際競争に強い動きが出来てるなら、
それは中国をリスペクトしないとダメだろ。
令和の精神の前には反日かどうかも関係ないわ。
日本には日本の強みもあるんだし。
アメリカが5Gで中国に勝ちたいからって
中国を憎ませようとする工作のほうが卑しく汚いわ。正しく機能すべき経済競争にそれ要らないだろ。
それが独裁政権の強みでもあるし、
それで治安を守り街を発展させて自国民を豊かして国際競争に強い動きが出来てるなら、
それは中国をリスペクトしないとダメだろ。
令和の精神の前には反日かどうかも関係ないわ。
日本には日本の強みもあるんだし。
アメリカが5Gで中国に勝ちたいからって
中国を憎ませようとする工作のほうが卑しく汚いわ。正しく機能すべき経済競争にそれ要らないだろ。
115: 2020/06/06(土) 18:50:41.32
>>114
スネ夫をリスペクト?笑わせんな
スネ夫をリスペクト?笑わせんな
112: 2020/06/06(土) 18:10:15.68
大は小を兼ねる理論でハイスペ機ならだいたいカバー出来るから
値段と画面サイズに折り合い付けば何の問題もない
値段と画面サイズに折り合い付けば何の問題もない
116: 2020/06/06(土) 20:29:20.98
格安中華は6GBとかでイキらなくていいから早く防水防塵にしろよ
あとFHDじゃなくて解像度QHD以上、そして当然Widevine L1な(HD再生出来ないとか論外)
おサイフケータイもそんなコスト掛からないんだから標準で載せろ、やれない癖にコスパ叫ぶな
つーか普通のファミリーカー乗ってる人に安くていっぱい積めるから軽トラがいいよ!って言わないでしょ
中華スマホ持ち出すヤツはニーズも理解出来ない馬鹿
あとFHDじゃなくて解像度QHD以上、そして当然Widevine L1な(HD再生出来ないとか論外)
おサイフケータイもそんなコスト掛からないんだから標準で載せろ、やれない癖にコスパ叫ぶな
つーか普通のファミリーカー乗ってる人に安くていっぱい積めるから軽トラがいいよ!って言わないでしょ
中華スマホ持ち出すヤツはニーズも理解出来ない馬鹿
117: 2020/06/06(土) 21:26:13.34
5Gスマホって4Gプランで使えますか
あと4Gスマホって100GBの5Gプランで使えますか?
あと4Gスマホって100GBの5Gプランで使えますか?
118: 2020/06/06(土) 21:32:24.14
>>117
SIMはそのまま使える? 4Gに戻したいときは?――「5G」の契約で気になることを聞いてみた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html
SIMはそのまま使える? 4Gに戻したいときは?――「5G」の契約で気になることを聞いてみた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html
121: 2020/06/06(土) 23:21:03.56
>>118
インタビューで、ドコモが5Gエリアは3G相当に広がっていますって言ってるのが気に入らない
エリアマップ見れば、3G限定エリアも結構あるのに、もうその部分は切り捨てるつもりに思える
普通なら、4G5G非対応エリアは早急にカバーしますとか言うはず
インタビューで、ドコモが5Gエリアは3G相当に広がっていますって言ってるのが気に入らない
エリアマップ見れば、3G限定エリアも結構あるのに、もうその部分は切り捨てるつもりに思える
普通なら、4G5G非対応エリアは早急にカバーしますとか言うはず
122: 2020/06/06(土) 23:24:58.18
>>121
Xiエリアも含めるとっていってるからdocomoにとって5Gサービスとは5Gエリアではなく5Gプランのこと
Xiエリアも含めるとっていってるからdocomoにとって5Gサービスとは5Gエリアではなく5Gプランのこと
123: 2020/06/06(土) 23:38:14.32
>>122
XIエリアはFOMAエリアより狭いんだけど?
XIエリアはFOMAエリアより狭いんだけど?
124: 2020/06/06(土) 23:44:02.36
>>123
相当なら間違ってないでしょ
Xi入らないようなところ山間部くらいだし
相当なら間違ってないでしょ
Xi入らないようなところ山間部くらいだし
127: 2020/06/07(日) 00:13:43.61
>>124
だから、その山間部を切り捨てるつもりに見えるといってるんだが、
122で言ってることおかしいの気がついた?
だから、その山間部を切り捨てるつもりに見えるといってるんだが、
122で言ってることおかしいの気がついた?
119: 2020/06/06(土) 22:37:41.73
5Gスマホは5Gギガホの契約が必須条件では?
いつ終わるかわからないけど、現在の時点で無制限に使えてますけど。
いつ終わるかわからないけど、現在の時点で無制限に使えてますけど。
120: 2020/06/06(土) 23:19:12.29
契約時には必須だけど契約後は4gスマホでもいける
ただし使えるスマホは限られる
docomoの場合対応リストを公表してる
ただし使えるスマホは限られる
docomoの場合対応リストを公表してる
126: 2020/06/07(日) 00:06:14.78
ドコモのいうところの5Gサービスとは3.9G~5Gの総称だな
FOMAと分けっこしてた800MHz帯も含めれば
確かにFOMA(3G)相当に偽りなし
FOMAと分けっこしてた800MHz帯も含めれば
確かにFOMA(3G)相当に偽りなし
128: 2020/06/07(日) 01:17:39.34
山間部なんか切り捨ててよくね?
130: 2020/06/07(日) 01:52:08.28
>>128
切り捨てるなら、3G相当なんて言わなければよいだろ
利用頻度の少ないエリアは、今後5Gスマホでは利用できないとはっきり言えばいい
昔からドコモは離島や山間部が強いってのが特長の一つだったんだから
それに山間部と言っても、百名山で結構な数の登山客がいたり、観光地もあるし、山間部の交通事故で通報できないとか、影響はあるぞ
切り捨てるなら、3G相当なんて言わなければよいだろ
利用頻度の少ないエリアは、今後5Gスマホでは利用できないとはっきり言えばいい
昔からドコモは離島や山間部が強いってのが特長の一つだったんだから
それに山間部と言っても、百名山で結構な数の登山客がいたり、観光地もあるし、山間部の交通事故で通報できないとか、影響はあるぞ
129: 2020/06/07(日) 01:50:53.28
5G来るまでの辛抱
全信号機にはアンテナが付くらしいし
その10倍くらいはあちこちに張り巡らすんだろうな
もうすぐ固定回線は要らなくなる
全信号機にはアンテナが付くらしいし
その10倍くらいはあちこちに張り巡らすんだろうな
もうすぐ固定回線は要らなくなる
131: 2020/06/07(日) 01:53:41.46
都心のタワマン上層だけど4Gですら通話途切れる
5Gとか全く信用できん
5Gとか全く信用できん
132: 2020/06/07(日) 02:33:53.18
タワーマンションは内部エンドラクトのJQV規格がサーロンドアウトされてるから一概にはスタッツの部分で干渉しあってダメみたいだね。
豆とかも若木と古木で質感ちがうけども、
細胞分裂の過程で膜の張り方がちがくて、
膜の張り方が強いと要は出力の力がないわけよ。閉じ込めに強いから。
それと同じように規格端子の電気膜のようなものが電波に干渉して、
JQVにQ32の圧力がかかる、それがいわゆるこうて
豆とかも若木と古木で質感ちがうけども、
細胞分裂の過程で膜の張り方がちがくて、
膜の張り方が強いと要は出力の力がないわけよ。閉じ込めに強いから。
それと同じように規格端子の電気膜のようなものが電波に干渉して、
JQVにQ32の圧力がかかる、それがいわゆるこうて
133: 2020/06/07(日) 02:52:35.84
シャープデーター移行と言うアプリ
皆さんは、使ってデーター移行をしますか?
R2からの機種変を考えてます。
データー移行を行う時は、何がいいですか?
皆さんは、使ってデーター移行をしますか?
R2からの機種変を考えてます。
データー移行を行う時は、何がいいですか?
137: 2020/06/07(日) 09:20:21.16
>>133
helium使うとゲームのセーブデータまで移行出来るけどPC接続必須でおまけにAndroid10でちょい不具合がでる
helium使うとゲームのセーブデータまで移行出来るけどPC接続必須でおまけにAndroid10でちょい不具合がでる
134: 2020/06/07(日) 03:41:42.05
Google
135: 2020/06/07(日) 05:47:05.40
Googleデフォルトのバックアップが楽
それだけだと一部アプリはアプリ内データまで移行しないのでアプリ毎に移行方法確認。
完全バックアップはルート取らないとムリ
それだけだと一部アプリはアプリ内データまで移行しないのでアプリ毎に移行方法確認。
完全バックアップはルート取らないとムリ
136: 2020/06/07(日) 08:37:51.74
「ばあちゃん、このスマホあげるよ」
「いいのかい?高かっただろう?」
「いいんだ。ばあちゃんには画面が大きいスマホのほうがいいと思って」
「ありがとう。〇〇は本当にいい孫だねぇ」
「・・ところで、これはiPhoneじゃないのかい?」
私は虚を突かれた気がした。
もう少し相手の事を考えれてあげればよかった。そして私の右手のiPhoneは冷や汗でびしょびしょになっていたのである。
「いいのかい?高かっただろう?」
「いいんだ。ばあちゃんには画面が大きいスマホのほうがいいと思って」
「ありがとう。〇〇は本当にいい孫だねぇ」
「・・ところで、これはiPhoneじゃないのかい?」
私は虚を突かれた気がした。
もう少し相手の事を考えれてあげればよかった。そして私の右手のiPhoneは冷や汗でびしょびしょになっていたのである。
138: 2020/06/07(日) 10:37:06.56
heliumはGoogleデフォルトのバックアップ機能を呼び出してるだけだから
デフォルトでセーブデータが移行できるゲームしか移行できないよ
デフォルトでセーブデータが移行できるゲームしか移行できないよ
139: 2020/06/07(日) 10:43:59.73
極端な話エクスプローラアプリで触れないところのデータはバックアップとれないんだよね
140: 2020/06/07(日) 13:25:03.58
パソコンにつなげて丸ごとドラッグでコピーじゃあかんの?
141: 2020/06/07(日) 13:30:33.77
>>140
root取ってるならそれでいいよ
root取ってるならそれでいいよ
142: 2020/06/07(日) 22:42:45.81
S-ショインのユーザー辞書の移行どうすればいいの?
143: 2020/06/08(月) 00:19:09.61
オンラインショップで買ったら
東京でもコロナ遅れでだいたい10日かかるね
東京でもコロナ遅れでだいたい10日かかるね
144: 2020/06/08(月) 08:25:17.51
買い替えマニアにはAndroidは向いてないの?
145: 2020/06/08(月) 12:38:15.17
フェークニュースやステマや政治プロパガンダに、簡単にひっかかる人には向かない。
146: 2020/06/08(月) 12:58:33.96
クッソ速えな
買って良かったわ
自分好みに改造したり慣れたりは必要になるが最高
変換が不満なの書こうとしたら
普通にS-shoin見つけたわ
これよこれマジで全てが早すぎるRAM12GB伊達じゃねえわ
買って良かったわ
自分好みに改造したり慣れたりは必要になるが最高
変換が不満なの書こうとしたら
普通にS-shoin見つけたわ
これよこれマジで全てが早すぎるRAM12GB伊達じゃねえわ
147: 2020/06/08(月) 16:53:51.75
5Gギガホなら今は無制限だからと言って
最高画質で動画見続けたら熱くはなるな
7GBくらいゲームダウンロードし続けてもアチチチって感じだったが
さすがの放熱設計なのか性能は落ちないし普通の温度になるのも速い
ゲームするにせよどんでもなくヌールヌル動いて操作感変わるわ、別ゲーしてるみたいに操作が気持ち良い。
感動してる
最高画質で動画見続けたら熱くはなるな
7GBくらいゲームダウンロードし続けてもアチチチって感じだったが
さすがの放熱設計なのか性能は落ちないし普通の温度になるのも速い
ゲームするにせよどんでもなくヌールヌル動いて操作感変わるわ、別ゲーしてるみたいに操作が気持ち良い。
感動してる
148: 2020/06/08(月) 17:00:01.20
スップじゃなくjpになるのはなんでだ
150: 2020/06/08(月) 18:01:12.23
>>148
逆引き出来ない変な回線とかだと国名表示になる
逆引き出来ない変な回線とかだと国名表示になる
181: 2020/06/09(火) 10:35:53.02
>>150
どうやらドコモの5Gギガホは変な回線らしい…(´・ω・`)
どうやらドコモの5Gギガホは変な回線らしい…(´・ω・`)
149: 2020/06/08(月) 17:57:57.05
キャンペーンのPayPayまだ入らないな
151: 2020/06/08(月) 18:49:19.07
まあ今回はハイスペック排熱が一番まともなのがいいよね
GalaxyやXperiaよか良い
(熱くならない訳じゃないけど)
GalaxyやXperiaよか良い
(熱くならない訳じゃないけど)
152: 2020/06/08(月) 19:14:44.80
そういやこの機種のキャッシュバックって6月に連絡くる~みたいになってたと思うけど
まだ来てないよな??
まだ来てないよな??
155: 2020/06/08(月) 20:28:05.87
>>152
下旬だったような
下旬だったような
159: 2020/06/08(月) 23:31:51.91
>>155
下旬か、せんきゅー
下旬か、せんきゅー
153: 2020/06/08(月) 19:48:11.36
マスクの収入次第です(SHARP広報)
156: 2020/06/08(月) 20:32:19.16
マスクは設備投資や人員編成とか考えるとしばらくは赤字じゃね?
157: 2020/06/08(月) 20:33:54.35
Sky2時間したけどめちゃくちゃ熱いよう
操作する液晶面まで熱くて指付けるのもヤになってくるよう
操作する液晶面まで熱くて指付けるのもヤになってくるよう
160: 2020/06/08(月) 23:57:53.51
>>157
じゃ、他のハイエンド端末じゃゲームにならんな
じゃ、他のハイエンド端末じゃゲームにならんな
158: 2020/06/08(月) 23:20:13.79
充電しながらゲームすると
キャラが動かなくなる…
イヤフォン使用すると、たまに誤作動する…
俺の環境かな?
キャラが動かなくなる…
イヤフォン使用すると、たまに誤作動する…
俺の環境かな?
204: 2020/06/09(火) 17:28:32.08
>>158
充電しながらゲーム、でググるといいと思うよ
電池の寿命を恐ろしく縮めてるね(^^)
充電しながらゲーム、でググるといいと思うよ
電池の寿命を恐ろしく縮めてるね(^^)
161: 2020/06/09(火) 00:13:54.45
ニュース速報に5Gスマホ購入者が頭痛など体調不良を訴えたけど電磁波って人体に影響あるの?
162: 2020/06/09(火) 00:25:28.46
ラスタバナナの曲面保護フィルム良さそうなんだけど使ってる人います?
他にも使用してていい保護フィルムがあったら教えてほしいです
他にも使用してていい保護フィルムがあったら教えてほしいです
212: 2020/06/09(火) 21:45:13.78
>>162
ガラスフィルム→ラスタバナナの保護フィルム使ってみたけど、すぐ爪跡付くし見栄えが悪い。
ガラスフィルム買い直した。
ガラスフィルム→ラスタバナナの保護フィルム使ってみたけど、すぐ爪跡付くし見栄えが悪い。
ガラスフィルム買い直した。
163: 2020/06/09(火) 01:13:17.52
4Gスマホの購入者で頭痛を訴えた人の方が何万倍も多いから大丈夫
164: 2020/06/09(火) 03:09:42.81
ドームガラス
165: 2020/06/09(火) 05:38:06.68
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
166: 2020/06/09(火) 05:44:55.58
>>165
ウソ拡散よくない
ウソ拡散よくない
167: 2020/06/09(火) 05:47:50.07
嘘とも言い切れず
頭痛がないとも言い切れず
頭痛がないとも言い切れず
168: 2020/06/09(火) 07:10:51.43
やはり嘘やデマの規制、罰則を強化すべき
169: 2020/06/09(火) 07:20:14.78
音量と電源ボタン固すぎなのは笑うわ
固いほうが筋トレや認知症防止には良いかもしれんがww
基本的には最高
固いほうが筋トレや認知症防止には良いかもしれんがww
基本的には最高
170: 2020/06/09(火) 08:31:04.98
確かに固い。でも、ハードボタンを押す機会はほとんどないので気にならない。
171: 2020/06/09(火) 08:49:44.29
何故頭痛の原因が5gと言いきれるんだろ
普通の頭痛ですら原因分からない時あるのに
普通の頭痛ですら原因分からない時あるのに
172: 2020/06/09(火) 08:58:37.45
>>171
そう言っておけばアクセスが稼げるから
そう言っておけばアクセスが稼げるから
173: 2020/06/09(火) 09:21:09.65
5Gが原因で頭痛がするとかデマなのかわからないけど
言ってるのは100%Android利用者なの!
言ってるのは100%Android利用者なの!
174: 2020/06/09(火) 09:36:14.72
Xperia1IIと悩んでるんですが、結局この機種が負けてるのってカメラと解像度くらいですかね?
なにか気付き辛いメリデメとかがあったら教えてほしいです。
なにか気付き辛いメリデメとかがあったら教えてほしいです。
177: 2020/06/09(火) 09:57:17.59
>>174
そんなんならXperiaで良いんじゃないか
後悔しない方を選んでね
そんなんならXperiaで良いんじゃないか
後悔しない方を選んでね
178: 2020/06/09(火) 10:25:59.65
>>177
ごめんちょっと意味が分からないです。
それくらいしか差がないならこっちにしようかなーって思ってるけどなぜXperiaをおすすめされたのでしょう?
ごめんちょっと意味が分からないです。
それくらいしか差がないならこっちにしようかなーって思ってるけどなぜXperiaをおすすめされたのでしょう?
180: 2020/06/09(火) 10:35:47.85
>>178
R5Gの方が良いと思ってる点を1つも書いていないが
逆は書いているから
R5Gの方が良いと思ってる点を1つも書いていないが
逆は書いているから
189: 2020/06/09(火) 13:02:24.20
>>180
あーなるほど、書いてるところ以外はR5Gが勝ってるor同等と思っているので書きませんでした。言葉不足で申し訳ない!
あーなるほど、書いてるところ以外はR5Gが勝ってるor同等と思っているので書きませんでした。言葉不足で申し訳ない!
175: 2020/06/09(火) 09:41:04.32
5G対応モデルが発売されたのは3月下旬
その頃からヘンな客への対応で普段以上に疲弊してたからそっちの方が原因では?
その頃からヘンな客への対応で普段以上に疲弊してたからそっちの方が原因では?
176: 2020/06/09(火) 09:51:11.88
5Gのイメージダウンしたいのが誰かを考えればカンタンにわかる話。
その程度のネタが効くと思うレベル人は、ここにいない方がいい。
その程度のネタが効くと思うレベル人は、ここにいない方がいい。
179: 2020/06/09(火) 10:33:52.37
ホットモックを触りに行けないからカタログスペック以上の評価を出せないよなぁ
182: 2020/06/09(火) 10:44:28.69
背面がガラスじゃなくて、アクリル樹脂だしな~
あまりイイ所無いんじゃない
あまりイイ所無いんじゃない
183: 2020/06/09(火) 10:57:00.81
ストレージ256GBとかIGZOとか排熱とか
まあこだわりなければ5Gスマホはそんなに変わらない
がっつり使わないけど長いこと使いたいからハイスペ買うって人にはちょうどいい
このスレののんびり感見てもらえれば
大きな問題もなく大きな不満もないということが解るかと
まあこだわりなければ5Gスマホはそんなに変わらない
がっつり使わないけど長いこと使いたいからハイスペ買うって人にはちょうどいい
このスレののんびり感見てもらえれば
大きな問題もなく大きな不満もないということが解るかと
208: 2020/06/09(火) 17:59:24.30
>>183
長いこと使いたいなら電池交換式にして欲しい
二年経つと電池がなあ
長いこと使いたいなら電池交換式にして欲しい
二年経つと電池がなあ
209: 2020/06/09(火) 18:22:53.37
>>208
上手に交換してもらう(´・д・`)
上手に交換してもらう(´・д・`)
184: 2020/06/09(火) 11:00:24.05
一般的なガラスの250倍の耐衝撃性(by Wikipedia)のPC樹脂忘れるなよ。
https://www.au.com/online-manual/shg01/shg01_01/m_01_00_02.html
https://www.au.com/online-manual/shg01/shg01_01/m_01_00_02.html
185: 2020/06/09(火) 11:50:37.96
耐衝撃性が良くても、スクラッチに弱くちゃねぇ
チョイ前のGショックマニアみたいな回答でワラタ
チョイ前のGショックマニアみたいな回答でワラタ
186: 2020/06/09(火) 12:13:46.21
そういえば何かで擦ったりした記憶ないのに背面にキズが付いてる…
188: 2020/06/09(火) 12:39:59.17
特にコレと言った使い方もしていないのに電池の減りが早いんだが
190: 2020/06/09(火) 13:21:39.03
ハードコートも読み飛ばしたか。
エビデンス出すとマニアにするのは、そういう仕事をする人の常套句なのか?
まあ、それでも買った理由の方が気になる。
エビデンス出すとマニアにするのは、そういう仕事をする人の常套句なのか?
まあ、それでも買った理由の方が気になる。
192: 2020/06/09(火) 14:29:52.29
>>190
ハードコートって 笑
ビッカース硬度で1000くらいあるのか?
シチズンのデュラテクトくらいあれば安心だが
多分セイコーのダイヤシールドの硬度も無いだろうな
ハードコートって 笑
ビッカース硬度で1000くらいあるのか?
シチズンのデュラテクトくらいあれば安心だが
多分セイコーのダイヤシールドの硬度も無いだろうな
191: 2020/06/09(火) 14:15:36.08
どっちも後悔するからiPhoneを選んでほしいの!
193: 2020/06/09(火) 14:39:58.21
ハゲをバカにするなぁ!!
194: 2020/06/09(火) 14:49:47.94
auのR5Gデビューキャンペーンやっと来たね
195: 2020/06/09(火) 14:51:36.13
「いらっしゃいませ!本日はどのようなご用件でしょうか?」
「シャープのiPhoneがほしいんだが」
「??シャープのiPhoneでございますか?」
「そうや。ここには最新のシャープのiPhoneはないんか?」
「!あっ!ありますあります!こちらが最新のシャープのiPhoneです(R5G)」
「おう、これやこれや」
悲しいよね・・
「シャープのiPhoneがほしいんだが」
「??シャープのiPhoneでございますか?」
「そうや。ここには最新のシャープのiPhoneはないんか?」
「!あっ!ありますあります!こちらが最新のシャープのiPhoneです(R5G)」
「おう、これやこれや」
悲しいよね・・
197: 2020/06/09(火) 15:24:51.17
定期的にわくiPhoneガイジはなんなんや?
198: 2020/06/09(火) 15:45:04.07
スマホ板の座敷わらしこと、iphoneならね君だよ
10年近く前から居座るGALAXYの亡霊
10年近く前から居座るGALAXYの亡霊
199: 2020/06/09(火) 15:55:14.80
5000円分のpaypayの件、メールきた
200: 2020/06/09(火) 16:02:07.70
俺も5000円paypay来てた
201: 2020/06/09(火) 16:36:57.61
>>199-200
俺も(゚∀゚)キタコレ!!
俺も(゚∀゚)キタコレ!!
202: 2020/06/09(火) 17:14:37.75
5000円来たよ
居酒屋行ってくるわ
居酒屋行ってくるわ
203: 2020/06/09(火) 17:15:43.16
ギャラクシーってHuaweiだよね?
205: 2020/06/09(火) 17:29:55.84
>>203
サムスン
サムスン
210: 2020/06/09(火) 18:56:53.23
>>206
ちょっとなに言ってるかわからない
ちょっとなに言ってるかわからない
207: 2020/06/09(火) 17:40:05.49
明日始まるGeforceNowはiPhone対応してないからな
213: 2020/06/09(火) 22:25:40.70
お前ら4Gスマホに戻したほうがいいぞ
5Gの電磁波は人体に影響あるらしい
放射能みたいに浴び続けると癌になるらしい
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
5Gの電磁波は人体に影響あるらしい
放射能みたいに浴び続けると癌になるらしい
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
214: 2020/06/09(火) 22:38:08.30
>>213
はいauto
はいauto
215: 2020/06/10(水) 00:40:29.86
LINEなどの未読数ってアイコンに表示されないのかな?赤いドットだけ?
261: 2020/06/11(木) 00:11:20.50
265: 2020/06/11(木) 05:16:52.71
>>261
これって違う機種じゃないの?
これって違う機種じゃないの?
266: 2020/06/11(木) 07:00:27.52
>>265
ワイも最初そう思ったけど、ホームアプリを「AQUOS Home」にしたら、長押しで>>261の設定画面が出てきた。
ワイも最初そう思ったけど、ホームアプリを「AQUOS Home」にしたら、長押しで>>261の設定画面が出てきた。
267: 2020/06/11(木) 07:14:29.83
>>266
AQUOSホームか!ドコモのホームではダメなのね
AQUOSホームか!ドコモのホームではダメなのね
216: 2020/06/10(水) 05:43:54.31
Microsoft Launcherだと設定次第でアイコンに赤丸数字表示出来るみたい。
220: 2020/06/10(水) 09:24:24.82
>>216
よくわからんけど通常は出来ないのね
よくわからんけど通常は出来ないのね
217: 2020/06/10(水) 08:19:40.48
GALAXY S20より電池保ちが良いってマジ?
218: 2020/06/10(水) 08:52:44.73
比べれたやついるのか?
電池持ちの良さは感じるが
廃人みたいに動画見たりゲームするなら結局モバイルバッテリーは必須だぞ
電池持ちの良さは感じるが
廃人みたいに動画見たりゲームするなら結局モバイルバッテリーは必須だぞ
219: 2020/06/10(水) 09:08:25.01
>>218
これ書いたの67%
いま65%
約20分の空きあるが
YouTubeちょいちょいみてこれだからな
これ書いたの67%
いま65%
約20分の空きあるが
YouTubeちょいちょいみてこれだからな
231: 2020/06/10(水) 11:28:32.20
>>218
やっぱりIGZOが効いてるのかね
やっぱりIGZOが効いてるのかね
221: 2020/06/10(水) 10:14:22.95
画面がついてればモリモリ減る
222: 2020/06/10(水) 10:17:16.38
10分だったわよくみたら
223: 2020/06/10(水) 10:45:35.61
お前ら5Gスマホなんか持ったら電磁波で被爆して癌になるぞ
素直に4Gスマホにしとけ
素直に4Gスマホにしとけ
229: 2020/06/10(水) 11:19:16.43
>>223 向けね
233: 2020/06/10(水) 12:39:03.54
>>223
そうなってもお前に迷惑掛からないから無視してくれ
そうなってもお前に迷惑掛からないから無視してくれ
237: 2020/06/10(水) 16:03:07.61
>>233
いや欧州の一部の国は鳥が氏んだりG禁止にしてる国があるし、YouTubeでも電磁波の人体の影響みたら怖くなるのに日本は報道されなすぎだ
俺は怖いから4Gスマホ使うけど
いや欧州の一部の国は鳥が氏んだりG禁止にしてる国があるし、YouTubeでも電磁波の人体の影響みたら怖くなるのに日本は報道されなすぎだ
俺は怖いから4Gスマホ使うけど
224: 2020/06/10(水) 10:48:02.31
風説の流布
取り敢えず三大キャリアに通報してみるか
取り敢えず三大キャリアに通報してみるか
225: 2020/06/10(水) 10:50:46.08
IP開示はもう施行されてるんだっけ
今審議中か?
今審議中か?
226: 2020/06/10(水) 10:52:50.28
一時期騒がれてたSAR値も
忘れ去られてもうたなw
忘れ去られてもうたなw
227: 2020/06/10(水) 11:07:24.81
>>226
IP開示は現行法でもできます。今やってる改正は、より簡便にできるようするだけ。
警察の捜査も敏速化し、有罪判決が出れば(執行猶予付きでも)、そこを踏み台にした民事訴訟が増えるという予測もある。
IP開示は現行法でもできます。今やってる改正は、より簡便にできるようするだけ。
警察の捜査も敏速化し、有罪判決が出れば(執行猶予付きでも)、そこを踏み台にした民事訴訟が増えるという予測もある。
228: 2020/06/10(水) 11:18:07.51
エビデンスは?
電磁波という点なら、周波数と強度による人体の吸収率とその影響の論文とか出てない?
電磁波という点なら、周波数と強度による人体の吸収率とその影響の論文とか出てない?
230: 2020/06/10(水) 11:21:59.08
ないない
ムーとかMMRとかそんなレベルの話よ
ムーとかMMRとかそんなレベルの話よ
232: 2020/06/10(水) 11:29:29.28
SOCって刷新する度にAIの性能をアピールするけど
あれも電池保ちに寄与しているのだろうか?
あれも電池保ちに寄与しているのだろうか?
234: 2020/06/10(水) 12:57:56.55
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/08/news028.html
一部、期待を込めた憶測っぽいところもあるけど、まあ普通の記事。
個人的には、中身はともかく掲載日に注目している。
一部、期待を込めた憶測っぽいところもあるけど、まあ普通の記事。
個人的には、中身はともかく掲載日に注目している。
235: 2020/06/10(水) 15:57:07.39
>>234
今更感、
常識過ぎて。。。 なんで今頃になっても記事にしてるか意味わからん
12で、クアルコム5Gモデムは使うけど、アンテナモジュールは、デザインと大きさで合わない為、自社で作ってるんだろ?
アンテナモジュールの開発ですら難航してるって
話だが。。。
今更感、
常識過ぎて。。。 なんで今頃になっても記事にしてるか意味わからん
12で、クアルコム5Gモデムは使うけど、アンテナモジュールは、デザインと大きさで合わない為、自社で作ってるんだろ?
アンテナモジュールの開発ですら難航してるって
話だが。。。
243: 2020/06/10(水) 16:29:40.72
>>235
わかって言っているのだろうが「中身ともかく掲載日」という点から話がそれるのは困る。
この時系列を「個人的には」連動を感じているという話。記事の中身には興味なし。
なぜ5G対応のiPhoneはまだ登場しないのか? カギを握るモデムチップの存在 (1/2)
2020年06月08日 10時00分 公開
1馬頭星雲(東京都) [UA]2020/06/08(月) 16:56:59.26ID:zNLySr6f0●?
わかって言っているのだろうが「中身ともかく掲載日」という点から話がそれるのは困る。
この時系列を「個人的には」連動を感じているという話。記事の中身には興味なし。
なぜ5G対応のiPhoneはまだ登場しないのか? カギを握るモデムチップの存在 (1/2)
2020年06月08日 10時00分 公開
1馬頭星雲(東京都) [UA]2020/06/08(月) 16:56:59.26ID:zNLySr6f0●?
236: 2020/06/10(水) 16:00:15.52
これって本当に?
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
238: 2020/06/10(水) 16:04:21.64
>>236
テレビから放射能が出てるって話を思い出した
テレビから放射能が出てるって話を思い出した
240: 2020/06/10(水) 16:13:45.70
>>236
知ってる?電子レンジのマイクロ波を直接浴びると細胞が沸騰してやけどしたみたいになるから気をつけろ!
知ってる?電子レンジのマイクロ波を直接浴びると細胞が沸騰してやけどしたみたいになるから気をつけろ!
239: 2020/06/10(水) 16:07:38.58
こういうの本気にするアホって電波がそこら中普通に飛んでることすら知らなそう
241: 2020/06/10(水) 16:15:59.44
NHKで電子レンジで調理しても
ビタミンは失われないって話してたぞ
ビタミンは失われないって話してたぞ
242: 2020/06/10(水) 16:16:40.96
5Gはいいが添加物だけは厚生労働省に規制をして欲しい
244: 2020/06/10(水) 16:45:35.76
どなたか通訳おなしゃす
245: 2020/06/10(水) 18:06:02.80
5000円ってペイペイでくるんか
各キャリアのポイントだと思ってたわ
各キャリアのポイントだと思ってたわ
258: 2020/06/10(水) 21:37:36.96
>>245
auはau PAY チャージカード番号が送られてきた
auはau PAY チャージカード番号が送られてきた
246: 2020/06/10(水) 18:16:46.32
PayPayはソフバンだけでは?
ドコモはdポイントだぞ
ドコモはdポイントだぞ
254: 2020/06/10(水) 20:48:45.49
>>246
ありがとう
確かに俺もその文面だったんだが動揺した
まだ来なそう
ありがとう
確かに俺もその文面だったんだが動揺した
まだ来なそう
247: 2020/06/10(水) 18:42:55.07
初めてモック触ったが、持つときカメラが指に当たってかなり気になるんだけど、これは慣れる?
持ち方が悪いのかな?
持ち方が悪いのかな?
248: 2020/06/10(水) 19:03:11.13
>>247
慣れない
慣れない
256: 2020/06/10(水) 21:08:06.39
>>248
まじか。
でも書いてる人あんまりいないんだよな。
気にならない人が多数っぽいけど...
まじか。
でも書いてる人あんまりいないんだよな。
気にならない人が多数っぽいけど...
260: 2020/06/10(水) 23:04:58.32
>>256
・持ち方は人それぞれ
・触ってても下の方なら写りに影響が出にくいので気付いてないだけかも
・持ち方は人それぞれ
・触ってても下の方なら写りに影響が出にくいので気付いてないだけかも
249: 2020/06/10(水) 19:48:47.10
ソニー信者だがAQUOS5Gのカメラは夜景綺麗で音声クリアに撮れる?
AQUOSPADSH05Gというゴミ買わされてからシャープは買ってない
AQUOSPADSH05Gというゴミ買わされてからシャープは買ってない
250: 2020/06/10(水) 20:03:03.36
>>249
おまえは4Gスマホ使っとけよ
おまえは4Gスマホ使っとけよ
326: 2020/06/11(木) 23:02:19.09
>>249
それは無理
それは無理
251: 2020/06/10(水) 20:15:10.17
何かおんぼろスマホを修理に出そうとしたらサポート終了してるからこの機種三万ちょいで売ってやるって言われたんだが買い?
253: 2020/06/10(水) 20:40:39.42
>>251
買い買い
買い買い
252: 2020/06/10(水) 20:39:19.88
買い&売り
255: 2020/06/10(水) 20:56:15.89
ご応募いただきました内容を確認した上で、ご登録いただいたdポイントクラブへポイントを進呈させていただきます。dポイントの進呈は2020年6月中を予定しております。
257: 2020/06/10(水) 21:23:32.99
今回のXperiaは画面の明るさや色の彩度でAQUOSと良い勝負をしてたな
やるじゃんソニーって感じ
90Hzと120Hz駆動だと、90Hzでもニュース見る程度のスクロールなら問題ないんだし
120Hzがオーバースペックか?
電池保ちを考慮したら90Hzも設定で選べたらいいような
1秒で4cm画面をスクロールさせるとして
120Hz駆動の方が、滑らかな表示の分だけ電池は使うよね
GALAXYは比較的、画面が暗いが
ネットでのスマホの画像を見る限り、
GALAXYの画面の色はギラギラしてないし人の好みに依る感じ
ブルーライトもカットしてるそうだし、何が良いかは人それぞれ
やるじゃんソニーって感じ
90Hzと120Hz駆動だと、90Hzでもニュース見る程度のスクロールなら問題ないんだし
120Hzがオーバースペックか?
電池保ちを考慮したら90Hzも設定で選べたらいいような
1秒で4cm画面をスクロールさせるとして
120Hz駆動の方が、滑らかな表示の分だけ電池は使うよね
GALAXYは比較的、画面が暗いが
ネットでのスマホの画像を見る限り、
GALAXYの画面の色はギラギラしてないし人の好みに依る感じ
ブルーライトもカットしてるそうだし、何が良いかは人それぞれ
259: 2020/06/10(水) 21:53:22.77
>>257
画面表示以外の部分ではどうなん?
画面表示以外の部分ではどうなん?
263: 2020/06/11(木) 03:08:14.86
>>257
ニュースとか5chスクロールする程度では、90と120に差は感じられなかった?R2で100になったとき、少し差があった気がするんだけどな
ニュースとか5chスクロールする程度では、90と120に差は感じられなかった?R2で100になったとき、少し差があった気がするんだけどな
262: 2020/06/11(木) 00:32:46.10
裸運用の時は意識してカメラのところに手が触れないようにしてた。
何日かしてショップに行ったらクリアタイプのケースがあったので取り敢えず買って付けましたよ。
今はレイ・アウトの手帳形に変えてる。
何日かしてショップに行ったらクリアタイプのケースがあったので取り敢えず買って付けましたよ。
今はレイ・アウトの手帳形に変えてる。
264: 2020/06/11(木) 03:08:50.29
>>262
クリアタイプのケースつけたら、カメラの突起気にならなくなった?
クリアタイプのケースつけたら、カメラの突起気にならなくなった?
268: 2020/06/11(木) 07:16:51.17
>>264
裸運用よりマシかな?程度ですね。
クリアタイプって黄ばみ出すのがけっこう早いように感じます。
タバコ吸うからかもしれないですけど。
手帳型の方はまったく気になりませんよ。
スマホのカメラはほとんど使ってませんから気にするのは変かもですが。
裸運用よりマシかな?程度ですね。
クリアタイプって黄ばみ出すのがけっこう早いように感じます。
タバコ吸うからかもしれないですけど。
手帳型の方はまったく気になりませんよ。
スマホのカメラはほとんど使ってませんから気にするのは変かもですが。
269: 2020/06/11(木) 07:45:21.08
バンカーリングをご存じでない!?
270: 2020/06/11(木) 10:44:38.37
ソニー信者ですがXperia1iiとAQUOS5Gどっち買ったら幸せになれますか?
271: 2020/06/11(木) 11:02:51.49
>>270
信者なら黙って教団にお布施するよろし
信者なら黙って教団にお布施するよろし
272: 2020/06/11(木) 11:42:28.08
>>270
両方買っちゃえ
両方買っちゃえ
273: 2020/06/11(木) 11:46:29.65
274: 2020/06/11(木) 11:58:39.58
どいつもこいつもau版だな
au版に不具合あるのか
値引き表記ミスの腹いせか
au版に不具合あるのか
値引き表記ミスの腹いせか
275: 2020/06/11(木) 12:56:27.72
★3が少ない、両極端な評価ってのが面白い
276: 2020/06/11(木) 12:58:44.03
画面がブルブル小刻みに動くのは未だになるな
電源ボタンで消灯して付け直すと止まるけど
電源ボタンで消灯して付け直すと止まるけど
277: 2020/06/11(木) 13:06:51.99
星5を付けてるやつはあからさまにAQUOSしか使ったことがないやつばかりで笑える
278: 2020/06/11(木) 13:12:57.82
言われてるような不具合は今のところないからアタリ引いたのかな
カメラは確かにクソだからグーグルカメラ入れたけど
カメラは確かにクソだからグーグルカメラ入れたけど
279: 2020/06/11(木) 15:03:56.64
docomoだけどそんな不具合無いなあ
写真も12MPメインならそれなりの暗所以外困らんし
auのR5Gは独自なんか???
写真も12MPメインならそれなりの暗所以外困らんし
auのR5Gは独自なんか???
280: 2020/06/11(木) 15:12:42.72
マッチポンプ失敗。
281: 2020/06/11(木) 15:39:10.40
301: 2020/06/11(木) 19:42:33.55
>>281
速度が気になる
速度が気になる
303: 2020/06/11(木) 19:46:36.06
>>281
ごめん、このスクショのどこを見れば5Gって分かるの?
ごめん、このスクショのどこを見れば5Gって分かるの?
306: 2020/06/11(木) 19:47:37.05
>>303
目が腐ってんのかお前
目が腐ってんのかお前
307: 2020/06/11(木) 19:48:08.08
>>303
Wi-Fiが✕な所だよ
Wi-Fiが✕な所だよ
308: 2020/06/11(木) 20:03:12.89
>>307
ああ、ありがとう
上の部分隠れてたw
ああ、ありがとう
上の部分隠れてたw
282: 2020/06/11(木) 15:45:46.82
で、5Gって早いの?
いつ恩恵に授かれるか分からない田舎都市だから気になる
いつ恩恵に授かれるか分からない田舎都市だから気になる
283: 2020/06/11(木) 15:59:02.97
俺も地方だが次のフラグシップ機が出るまでには確実に来ないんだろうなぁ
287: 2020/06/11(木) 16:29:55.52
>>283
R5G Ⅱですかw
R5G Ⅱですかw
284: 2020/06/11(木) 16:19:49.30
移動中だったからキャプチャ上げるので精一杯だった
よく分からんけど一上げるの一瞬だった…気が…する…
よく分からんけど一上げるの一瞬だった…気が…する…
285: 2020/06/11(木) 16:27:03.18
おれの使ってる端末は買った日からLINEの起動が遅かったりアメブロ見てるだけでブラウザが落ちたりしたけどSHARPの中でも特殊だったのかな
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV41/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV41/8.0.0/LR
289: 2020/06/11(木) 17:02:35.07
>>285
店頭デモ機で再現できなきゃ
インストールしてるアプリが悪さしてるか、壊れてるんだろう
店頭デモ機で再現できなきゃ
インストールしてるアプリが悪さしてるか、壊れてるんだろう
286: 2020/06/11(木) 16:28:54.55
5Gが速いかピンポイントに行きたいが行けない辛さ
288: 2020/06/11(木) 16:31:09.24
俺のRについてこれるか!
290: 2020/06/11(木) 18:28:53.56
なんで、金まで払ってコノ機種選んだの?
・ショップ店員に勧められた
・シャープ社員
・ユーチューバーorブロガー
・情報弱者
コノ機種選ぶ人って上記の人しか考えられん
スペック表示はソレなりだが
カメラも安定性も実スペックは、同クラス以下だろ
煽りじゃなくてマジで
今のXperia1の様に5万以下で売られてるなら分かるが
iphone xiaomi pixl galaxyなど優秀な機種があるのに何故?
galaxyを選ばん理由は分かるが
・ショップ店員に勧められた
・シャープ社員
・ユーチューバーorブロガー
・情報弱者
コノ機種選ぶ人って上記の人しか考えられん
スペック表示はソレなりだが
カメラも安定性も実スペックは、同クラス以下だろ
煽りじゃなくてマジで
今のXperia1の様に5万以下で売られてるなら分かるが
iphone xiaomi pixl galaxyなど優秀な機種があるのに何故?
galaxyを選ばん理由は分かるが
291: 2020/06/11(木) 18:33:34.21
>>290
何でこのスレ見てるの?
何でこのスレ見てるの?
292: 2020/06/11(木) 18:44:42.12
イヤイヤ、
一回シャープ端末買ったら普通リピートはしないだろっと思って。
昔、AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを使った事があったが。。。
一回シャープ端末買ったら普通リピートはしないだろっと思って。
昔、AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを使った事があったが。。。
295: 2020/06/11(木) 18:54:03.34
>>292
いや、リピートしまくってるぞ
アローズからAQUOS Rに変えたとき感動して、AQUOS R2 → R3 → R5G と変えてる
いや、リピートしまくってるぞ
アローズからAQUOS Rに変えたとき感動して、AQUOS R2 → R3 → R5G と変えてる
293: 2020/06/11(木) 18:51:53.59
Xperia1は、カメラはクソでも
4K21:9ディスプレイと映像制作アプリとソレなりに尖った特徴があるが
R5Gは何がある?
意味のないダブルノッチと
背面素材が、アクリル樹脂くらいしか思いつかん
教えてたもれ
4K21:9ディスプレイと映像制作アプリとソレなりに尖った特徴があるが
R5Gは何がある?
意味のないダブルノッチと
背面素材が、アクリル樹脂くらいしか思いつかん
教えてたもれ
296: 2020/06/11(木) 18:57:39.60
>>293
何だ、只のネガキャン工作員かw
本気で聞いてるならググレカス
全く調べてないのがバレバレだぞ
何だ、只のネガキャン工作員かw
本気で聞いてるならググレカス
全く調べてないのがバレバレだぞ
297: 2020/06/11(木) 19:05:22.16
>>296
ネガキャンじゃねえよ
マジでなんでリピートしてるん?
Xiaomiとかでデュアルアプリやセカンドスペース、DSDVを使って見たらわかる
カメラ性能も高いし
ネガキャンじゃねえよ
マジでなんでリピートしてるん?
Xiaomiとかでデュアルアプリやセカンドスペース、DSDVを使って見たらわかる
カメラ性能も高いし
298: 2020/06/11(木) 19:12:01.48
>>297
気に入ってるし満足してるからリピートしてるに決まってるだろ!
結局、おまえは中華スマホ勧めたいだけだろ。
日本語上手いじゃないか、頑張って勉強したんだなw
気に入ってるし満足してるからリピートしてるに決まってるだろ!
結局、おまえは中華スマホ勧めたいだけだろ。
日本語上手いじゃないか、頑張って勉強したんだなw
305: 2020/06/11(木) 19:47:27.42
>>299
マスクだよ
マスクだよ
294: 2020/06/11(木) 18:52:13.91
いつの機種だよと思って調べたら2013年なんだが…
それ買って失敗して以降ずっと粘着してるんか?
それ買って失敗して以降ずっと粘着してるんか?
300: 2020/06/11(木) 19:42:30.79
IGZO
302: 2020/06/11(木) 19:43:40.99
ちなみに、今回格安購入のXperia1 は結構気に入ってるメイン機にならんが
4Kディスプレイが素晴らしい
あれで、Dxomarkが良ければ売れたろうに
4Kディスプレイが素晴らしい
あれで、Dxomarkが良ければ売れたろうに
304: 2020/06/11(木) 19:46:55.92
4kになるのは写真や動画やYouTube開いた時だよ
それ以外はFHD
FHDで綺麗綺麗と喜んでるマヌケ
それ以外はFHD
FHDで綺麗綺麗と喜んでるマヌケ
309: 2020/06/11(木) 20:20:39.62
確かにタッチパネルの暴走はたまにある
docomo
docomo
310: 2020/06/11(木) 20:56:51.90
海外メーカーはディスプレイ下フロントカメラを間もなく発売
一方AQUOSはダブルノッチw
一方AQUOSはダブルノッチw
314: 2020/06/11(木) 21:34:43.89
>>310
oppo だろ
ただ、副社長は品質は期待しないでくれって言ってるらしいね
oppo だろ
ただ、副社長は品質は期待しないでくれって言ってるらしいね
315: 2020/06/11(木) 21:50:29.46
>>311
そうか?
Xperia1は安価だったんでネタで購入したんだが、思ったよりマトモだった
バッテリーも結構持つし、4kディスプレイは綺麗だし、21:9比率も結構使える
ただカメラ、特に動画はクソだな
手ブレ補正が酷すぎる
光学と電子のハイブリッド補正とは思えん酷さ
撮影リグ付けて、Cinema proで撮影すればちっとは面白い映像が撮れるかもってレベルだな
xiaomi mi9程ではないが、realme x2 pro、やrog phone2よりも面白いかな
って言う レベルなの?
R5G
昨年モデル比でさえ
使えない5G とベンチマークスペックしか利点がない。
そうか?
Xperia1は安価だったんでネタで購入したんだが、思ったよりマトモだった
バッテリーも結構持つし、4kディスプレイは綺麗だし、21:9比率も結構使える
ただカメラ、特に動画はクソだな
手ブレ補正が酷すぎる
光学と電子のハイブリッド補正とは思えん酷さ
撮影リグ付けて、Cinema proで撮影すればちっとは面白い映像が撮れるかもってレベルだな
xiaomi mi9程ではないが、realme x2 pro、やrog phone2よりも面白いかな
って言う レベルなの?
R5G
昨年モデル比でさえ
使えない5G とベンチマークスペックしか利点がない。
312: 2020/06/11(木) 21:17:22.85
XPERIAがまともだったのはせいぜい3年前までなのに
313: 2020/06/11(木) 21:30:22.64
タッチの暴走ってよくあること?小刻みにブルブルするアレ
317: 2020/06/11(木) 22:00:54.38
>>316
マトモな反論、チョイスした理由が説明出来ない点からみて、やはり情報弱者が買ってるのか?
スペック表に踊らされて可哀想に
マトモな反論、チョイスした理由が説明出来ない点からみて、やはり情報弱者が買ってるのか?
スペック表に踊らされて可哀想に
319: 2020/06/11(木) 22:08:03.79
>>318
ハイハイ
フォックスコンの関係者か?
せいぜい、粗悪なスマホで頑張って
ハイハイ
フォックスコンの関係者か?
せいぜい、粗悪なスマホで頑張って
320: 2020/06/11(木) 22:16:40.94
Xperiaの悪い所あげてもスルーじゃ会話になってないからなあ
321: 2020/06/11(木) 22:18:43.67
一体何があったんだ…
誰が何使おうがどうでもいいじゃない
この機種とこの機種使ってる人を貶めて何か得があるの?
一度冷静になって客観的に自分の書き込み見直してごらんよ
誰が何使おうがどうでもいいじゃない
この機種とこの機種使ってる人を貶めて何か得があるの?
一度冷静になって客観的に自分の書き込み見直してごらんよ
322: 2020/06/11(木) 22:22:20.10
構ってもらえてよかったねで終わり
323: 2020/06/11(木) 22:32:03.78
割賦を断れたかどうだか知らんが、買えない悔しさが滲み出てるな
粗悪なスマホと思うならわざわざ覗くなよ
もういいから、さようなら
粗悪なスマホと思うならわざわざ覗くなよ
もういいから、さようなら
324: 2020/06/11(木) 22:50:30.86
Xperia1Ⅱの価格口コミ見たが
指紋認証悪い
動画ノイズ入る
夜景が空濁る
個体差だが置くだけ充電が出来ない
何でクソニーは12万も取って不具合改善しないんだ
一眼レフやデジカメは綺麗に撮れるのに
ソニー信者だがGalaxyかAQUOSに変えたいわ
指紋認証悪い
動画ノイズ入る
夜景が空濁る
個体差だが置くだけ充電が出来ない
何でクソニーは12万も取って不具合改善しないんだ
一眼レフやデジカメは綺麗に撮れるのに
ソニー信者だがGalaxyかAQUOSに変えたいわ
325: 2020/06/11(木) 22:51:33.57
あと通話が途切れる忘れてた
もう不具合だらけでXperia買うの止めます
AQUOSにするからよろしく
もう不具合だらけでXperia買うの止めます
AQUOSにするからよろしく
327: 2020/06/11(木) 23:14:14.13
デレステやってる人いる?
3Dリッチでも問題なく動くんだけど2Dでのみカクつくんだが
3Dリッチでも問題なく動くんだけど2Dでのみカクつくんだが
342: 2020/06/12(金) 06:40:20.62
>>327
keyコラボの2Dやってみたけど大丈夫
難易度レギュラーとプロ程度で悪いけど
テンプレなゲーム設定とかはやったかい
keyコラボの2Dやってみたけど大丈夫
難易度レギュラーとプロ程度で悪いけど
テンプレなゲーム設定とかはやったかい
328: 2020/06/11(木) 23:22:09.47
信者とは?なにかね?
信者なら不具合すらも愛でるものだろ
自称信者であっただけではないのかねぇ
虚しい奴だ
きっとバイトも長続きしないんだろう
信者なら不具合すらも愛でるものだろ
自称信者であっただけではないのかねぇ
虚しい奴だ
きっとバイトも長続きしないんだろう
329: 2020/06/11(木) 23:50:41.06
液晶でエッジが無くて前面物理指紋センサーのGalaxyが出たら買うから
信者さん伝えておいて
信者さん伝えておいて
330: 2020/06/11(木) 23:56:59.15
今どき物理指紋センサーwwwww
最後までアクオスフォンを買い支えろよwwww
最後までアクオスフォンを買い支えろよwwww
331: 2020/06/11(木) 23:58:00.43
マスクしたら顔認証しないどこかの情弱スマホよりマシだと思うがwww
333: 2020/06/12(金) 00:26:49.57
草の数…
ほんと気持ち悪い
ほんと気持ち悪い
335: 2020/06/12(金) 00:43:20.21
特にこだわりがあってこれ使ってるわけじゃないけどキモイってのはどこらへんが?デザイン?
336: 2020/06/12(金) 00:50:23.69
343: 2020/06/12(金) 07:55:49.58
>>336
ここに書いてあるように時折変な動きをすることはあるんだけど
我慢ならないって程でもないから概ね満足できるレベルではある
あ、カメラはGCam入れてます
シャープにはカメラよりもタッチパネル関連の不具合を修正に力を入れて貰いたいね、使っててストレス溜まるとしたらここだから
どんなに頑張ってもGCamには敵わないんだからリソースつぎ込んでも叩かれ続けるだけだし
ここに書いてあるように時折変な動きをすることはあるんだけど
我慢ならないって程でもないから概ね満足できるレベルではある
あ、カメラはGCam入れてます
シャープにはカメラよりもタッチパネル関連の不具合を修正に力を入れて貰いたいね、使っててストレス溜まるとしたらここだから
どんなに頑張ってもGCamには敵わないんだからリソースつぎ込んでも叩かれ続けるだけだし
344: 2020/06/12(金) 08:19:26.16
>>341
出来る
設定 → ユーザー補助 → バイブと触覚フィードバック を変更してみては?
>>343
そこに書かれてる症状なんて一切ないけどななぁ(DOCOMO端末)
何かのアプリが干渉 or 設定の組み合わせで起きる可能性も否定は出来ないが。
出来る
設定 → ユーザー補助 → バイブと触覚フィードバック を変更してみては?
>>343
そこに書かれてる症状なんて一切ないけどななぁ(DOCOMO端末)
何かのアプリが干渉 or 設定の組み合わせで起きる可能性も否定は出来ないが。
348: 2020/06/12(金) 09:19:23.57
>>344
出来る
設定 → ユーザー補助 → バイブと触覚フィードバック を変更してみては?
au機だが、できない。docomo限定?
出来る
設定 → ユーザー補助 → バイブと触覚フィードバック を変更してみては?
au機だが、できない。docomo限定?
350: 2020/06/12(金) 09:41:33.82
>>348
いや、auだけおかしいんじゃね?
いや、auだけおかしいんじゃね?
353: 2020/06/12(金) 09:55:54.75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591029619/l50
350SIM無しさん (スッップ Sd1f-M872)2020/06/12(金) 09:41:33.82ID:yb92wc/cd
>>348
いや、auだけおかしいんじゃね?
--------------------------------------------------------
この通りかどうかauに確認してみる。
350SIM無しさん (スッップ Sd1f-M872)2020/06/12(金) 09:41:33.82ID:yb92wc/cd
>>348
いや、auだけおかしいんじゃね?
--------------------------------------------------------
この通りかどうかauに確認してみる。
367: 2020/06/12(金) 16:45:18.40
346: 2020/06/12(金) 08:30:44.62
>>336
あー 充電しながらゲームばかりしてるんだな
充電しながらだと120Hzでないでしょw
iPad Proでも充電しながらだと滑らかじゃないし
タッチパネルの不具合はなったことないわ
あー 充電しながらゲームばかりしてるんだな
充電しながらだと120Hzでないでしょw
iPad Proでも充電しながらだと滑らかじゃないし
タッチパネルの不具合はなったことないわ
427: 2020/06/12(金) 23:19:42.20
今のところ気になるのはスクロールした時のひっかかる感じくらいかな
>>336にあるような現象とかフリーズしたりなんてことは一度もない
>>336にあるような現象とかフリーズしたりなんてことは一度もない
431: 2020/06/13(土) 01:26:16.07
>>427
おまえの書き込みと価格コムの詳細なレビューじゃどちらが本当のこと言ってるかは傍から見れば明らかなんだわw
おまえの書き込みと価格コムの詳細なレビューじゃどちらが本当のこと言ってるかは傍から見れば明らかなんだわw
337: 2020/06/12(金) 01:10:02.81
そう思うなら書き込まなければいいのに
338: 2020/06/12(金) 02:20:39.14
お前らにはスルースキルは無いのかwww
339: 2020/06/12(金) 02:26:33.28
自分でもうすうすゴミだと感じてるから反応してしまうんだろうなw
340: 2020/06/12(金) 03:14:06.59
色々評価見てると出る前に期待したほどじゃないけど
r5g以外の泥も林檎も大したことなくないか
次世代機もプロセス更新で安定には遠いだろうし
端末古くなければ2年くらい待ちでいいんじゃね?
r5g以外の泥も林檎も大したことなくないか
次世代機もプロセス更新で安定には遠いだろうし
端末古くなければ2年くらい待ちでいいんじゃね?
341: 2020/06/12(金) 03:49:21.82
ホームボタン押した時にバイブするの切れませんか?
369: 2020/06/12(金) 17:43:12.95
>>341
指紋認証したときのバイブのことだったら切れない
指紋認証したときのバイブのことだったら切れない
345: 2020/06/12(金) 08:20:28.02
あ、カメラは俺もGCam入れてる
347: 2020/06/12(金) 08:55:11.12
タッチパネルは俺もなった事無いな
バッテリーの減りも336と大して変わらない使い方だけど家に帰ってきた時点で60%以上は残ってる
バッテリーの減りも336と大して変わらない使い方だけど家に帰ってきた時点で60%以上は残ってる
349: 2020/06/12(金) 09:19:25.52
Chromeで触れる程度のタッチで細かく連打する様にスクロールするとまれにフリーズする。
右下の□を押してタスク選択でChromeを選べば復帰するけどね
右下の□を押してタスク選択でChromeを選べば復帰するけどね
352: 2020/06/12(金) 09:54:51.85
>>349
昨日のアプデで直ったよ あと画面に通知の同意選択がでた時にタッチが効かないのも直った
昨日のアプデで直ったよ あと画面に通知の同意選択がでた時にタッチが効かないのも直った
354: 2020/06/12(金) 10:33:32.53
>>352
マジかよ、もう直ってたんか!
そいやこの頃起きてない気も…(´・ω・`)
マジかよ、もう直ってたんか!
そいやこの頃起きてない気も…(´・ω・`)
351: 2020/06/12(金) 09:42:24.69
SHARPの10万円使い道アンケート
1.家電
2.家電
3.家電
だって
1.家電
2.家電
3.家電
だって
355: 2020/06/12(金) 10:43:02.47
これ価格コムみたらかなり酷いんだけどカメラそんなに悪いの?
SH05Gという最悪なゴミ作ってからシャープは反省して良くなったと思ったんだけどなあ
Xperia1Ⅱも不具合だらけだし5GスマホはGalaxyS20買ったほうがいいのかな?
SH05Gという最悪なゴミ作ってからシャープは反省して良くなったと思ったんだけどなあ
Xperia1Ⅱも不具合だらけだし5GスマホはGalaxyS20買ったほうがいいのかな?
356: 2020/06/12(金) 11:03:27.51
言う程酷くないと思うけどな
357: 2020/06/12(金) 11:07:44.23
カメラに文句あるから出力がmicroSDXCの一眼レフ買うのが良いぞ
359: 2020/06/12(金) 12:15:10.15
Galaxyで我慢できる人はそれを買うのが一番いいよ
361: 2020/06/12(金) 12:28:49.28
>>360
そうそう、スペック表は立派だが中身が全然伴ってない。
特徴も無いし、あっダブルノッチがあったっっけ? 馬鹿じゃね
次のモデルはクワッドノッチか?笑
不具合?の仕様が満載
やる気あんのか
そうそう、スペック表は立派だが中身が全然伴ってない。
特徴も無いし、あっダブルノッチがあったっっけ? 馬鹿じゃね
次のモデルはクワッドノッチか?笑
不具合?の仕様が満載
やる気あんのか
362: 2020/06/12(金) 12:38:42.94
総合スレ立ててやれよもう(´・ω・`)
363: 2020/06/12(金) 12:38:56.40
関連情報をWatchしていると、ここ最近では、やはり6月8日のItmediaの記事くらいしか目を引かない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/08/news028.html
そこを機に電波ガーとか価格ガーとかが騒ぎ出しているというように「個人的には」見える。
くだらん騒ぎだが、結局はメーカーやキャリアがどう捉えるかだと思うけど、まあ株価に売り上げに露骨に反映でもしなければ何もしないだろうと思う。
逆に第二四半期の売りが下が好調なら、マイナス情報でも話題に上っていることを歓迎するかもしれない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/08/news028.html
そこを機に電波ガーとか価格ガーとかが騒ぎ出しているというように「個人的には」見える。
くだらん騒ぎだが、結局はメーカーやキャリアがどう捉えるかだと思うけど、まあ株価に売り上げに露骨に反映でもしなければ何もしないだろうと思う。
逆に第二四半期の売りが下が好調なら、マイナス情報でも話題に上っていることを歓迎するかもしれない。
366: 2020/06/12(金) 14:06:42.80
>>363
最近のApple製品はIntel製のモデムチップを使ってたのか
最近のApple製品はIntel製のモデムチップを使ってたのか
364: 2020/06/12(金) 13:46:16.79
ウン○はスルー
365: 2020/06/12(金) 13:59:56.05
こ
ち
ち
368: 2020/06/12(金) 17:35:31.17
オンラインで買われた方、発注から到着まで、今でどの位の日数が掛かっていますか?
371: 2020/06/12(金) 18:40:43.65
>>368
ドコモは約10日
ドコモは約10日
372: 2020/06/12(金) 18:43:08.02
>>370
いやまて
OPPO Find X2 proが凄そうだぞ
今年、最強?
いやまて
OPPO Find X2 proが凄そうだぞ
今年、最強?
373: 2020/06/12(金) 19:07:52.98
>>370
売れないのは訳があるだろ?
そにー
売れないのは訳があるだろ?
そにー
374: 2020/06/12(金) 19:09:06.11
そにーなんかあんなに何機種も有ればそにー単体で1000万台くらい売れないのか?(´・д・`)
375: 2020/06/12(金) 19:11:40.79
ソフトバンクのわい
選択肢がこれしか無い
選択肢がこれしか無い
376: 2020/06/12(金) 19:23:26.51
377: 2020/06/12(金) 19:24:37.46
Xperiaが不具合多発だからってこっちにこなくていいのに
379: 2020/06/12(金) 19:33:28.16
>>377
しっ!
秋葉原で刺されるから
しっ!
秋葉原で刺されるから
380: 2020/06/12(金) 19:51:48.05
>>377
こっちは
XPERIA以上に不具合連発じゃねえのか
って言うか、
リテラルの設定自体、不具合を誘発させる定義してるとは笑える
マジで、redmi note9s 以下の出来なのに、、、
買ってるヤツ可哀想に
ゲームは落ちる、カメラはクソ、で背面はプラと最悪だな
こっちは
XPERIA以上に不具合連発じゃねえのか
って言うか、
リテラルの設定自体、不具合を誘発させる定義してるとは笑える
マジで、redmi note9s 以下の出来なのに、、、
買ってるヤツ可哀想に
ゲームは落ちる、カメラはクソ、で背面はプラと最悪だな
381: 2020/06/12(金) 19:56:24.11
386: 2020/06/12(金) 20:03:31.14
>>381
良いこと教えてやるぞ!
早く充電しろw
良いこと教えてやるぞ!
早く充電しろw
378: 2020/06/12(金) 19:31:08.18
手袋モードONにしたらタッチパッドの不具合発生しなくなったかも
今日一日使った感想だけど、しばらく様子見
今日一日使った感想だけど、しばらく様子見
392: 2020/06/12(金) 20:56:47.25
>>378
なんですと!
なんですと!
382: 2020/06/12(金) 19:57:43.10
数だしても売れないとか
経営者誰よ?本だ宗2郎?
経営者誰よ?本だ宗2郎?
383: 2020/06/12(金) 19:58:50.37
Xperia 123とか出せよ
Xperia 666とか
たぶん売れるぞw
Xperia 666とか
たぶん売れるぞw
384: 2020/06/12(金) 20:00:28.00
Xperia FINALとか
385: 2020/06/12(金) 20:03:19.44
>>384
いや、そこは Xperia Ultimate だろw
いや、そこは Xperia Ultimate だろw
387: 2020/06/12(金) 20:06:28.04
なんか勘違いしてるな
俺はxperiaヲタじゃねえよ
今回、安いからシャレで買ったら結構マトモだった
メイン機は、Xiaomi、realme、Rog phone、Oneplusだ
付け加えるなら Mi10 pro、realme X50 proの到着待ち
俺はxperiaヲタじゃねえよ
今回、安いからシャレで買ったら結構マトモだった
メイン機は、Xiaomi、realme、Rog phone、Oneplusだ
付け加えるなら Mi10 pro、realme X50 proの到着待ち
391: 2020/06/12(金) 20:12:10.28
>>387
イヤホンは5万くらいが普通だよな
イヤホンは5万くらいが普通だよな
393: 2020/06/12(金) 21:41:34.94
>>391
支離滅裂だな 大丈夫か?
中高年情報弱者って言うのはマジだなぁ
情弱者以外こんな不具合機を10万以上も出して買わんだろ
ある意味で、オレオレ詐欺に騙されている爺婆と同じだな
支離滅裂だな 大丈夫か?
中高年情報弱者って言うのはマジだなぁ
情弱者以外こんな不具合機を10万以上も出して買わんだろ
ある意味で、オレオレ詐欺に騙されている爺婆と同じだな
394: 2020/06/12(金) 21:43:27.93
>>393
てか持ってないのによく解るな
てか持ってないのによく解るな
395: 2020/06/12(金) 21:46:42.76
>>393
お前中国端末ばっかりじゃんw
お前中国端末ばっかりじゃんw
388: 2020/06/12(金) 20:09:29.07
ちなみにワイも残バッテリーが5%
389: 2020/06/12(金) 20:11:04.66
Xperiaの5G端末が3000円だったんだ
どこで売ってるんだ?
どこで売ってるんだ?
390: 2020/06/12(金) 20:11:05.37
Xperiaの5G端末が3000円だったんだ
どこで売ってるんだ?
どこで売ってるんだ?
396: 2020/06/12(金) 21:47:15.17
華為最強じゃねーのw
401: 2020/06/12(金) 21:58:43.96
>>396
huawei はマジヤバイからなぁ~
アソコはパス
シャープもマジヤバイ
あんな不良品を10万で売るなんてヤバイ
今年の最新モデルなのに純正カメラアプリが使い物にならんなんてありえんだろ
しょっぱなからGcamだよりかよ
huawei はマジヤバイからなぁ~
アソコはパス
シャープもマジヤバイ
あんな不良品を10万で売るなんてヤバイ
今年の最新モデルなのに純正カメラアプリが使い物にならんなんてありえんだろ
しょっぱなからGcamだよりかよ
397: 2020/06/12(金) 21:48:22.42
HuaweiもAndroid動くんだな
400: 2020/06/12(金) 21:52:59.60
佳境になって来たな
402: 2020/06/12(金) 22:01:45.69
カメラに求めるなら一眼レフ買えや
スマホのカメラで仕事してるのか?
まあiPhoneも中国製だから何買ってもいいが日本じゃなくて中国に住めば?
住めば都って言うからな
スマホのカメラで仕事してるのか?
まあiPhoneも中国製だから何買ってもいいが日本じゃなくて中国に住めば?
住めば都って言うからな
405: 2020/06/12(金) 22:06:42.43
>>402
なら 大袈裟なスペックの記載するなや
実質エントリー機並み以下なのに 笑
なら 大袈裟なスペックの記載するなや
実質エントリー機並み以下なのに 笑
403: 2020/06/12(金) 22:03:35.83
もっとも256kbpsの音楽とハイレゾの違いも解らなそうだしな
ハイレゾもデジタルだからなにをかいわんやだが
ハイレゾもデジタルだからなにをかいわんやだが
404: 2020/06/12(金) 22:05:56.34
中国は猿にはお似合いだな
406: 2020/06/12(金) 22:09:09.28
中国端末は大げさじゃないんだな?
カメラは一眼レフ並でPhotoshopもいらんてかw
カメラは一眼レフ並でPhotoshopもいらんてかw
412: 2020/06/12(金) 22:15:56.90
>>406
情報弱者なんだから
youtubeで良いからチットはレビュー動画でも見ろや
R5Ḡでイイレビューなんて皆無だぞ
情報弱者なんだから
youtubeで良いからチットはレビュー動画でも見ろや
R5Ḡでイイレビューなんて皆無だぞ
407: 2020/06/12(金) 22:10:05.40
オタクはPhotoshop買えないから突っ込んじゃ不味いわ
持ってても文鎮だろうが
持ってても文鎮だろうが
409: 2020/06/12(金) 22:13:44.41
>>407
おぉ~い おぉ~い
大丈夫か 何 言ってるのか分からんぞ
って言うか、シャープもフォックスコンだろ
何言ってるんだか
情弱者は無知でこえぇ~
おぉ~い おぉ~い
大丈夫か 何 言ってるのか分からんぞ
って言うか、シャープもフォックスコンだろ
何言ってるんだか
情弱者は無知でこえぇ~
411: 2020/06/12(金) 22:15:43.81
>>409
佐土原に怒られたよw
佐土原に怒られたよw
408: 2020/06/12(金) 22:11:07.07
中国製品は輸入出来んから大変だな
410: 2020/06/12(金) 22:15:03.29
中国政府の端末じゃないがな
413: 2020/06/12(金) 22:16:19.02
情弱と惰弱の
差
差
414: 2020/06/12(金) 22:17:08.32
ようつべ
凄いな
持ってなくても解るんだな
よ大統領
凄いな
持ってなくても解るんだな
よ大統領
415: 2020/06/12(金) 22:18:06.30
ようつべ
住めば都は中国からようつべか
すごいわ
参った
おじさんねるわ
住めば都は中国からようつべか
すごいわ
参った
おじさんねるわ
416: 2020/06/12(金) 22:18:59.89
女子高校生の私も寝るね♪
417: 2020/06/12(金) 22:20:21.84
おじさんは新宿駅の男子トイレで女子中学生に変身しに行くね
418: 2020/06/12(金) 22:22:37.70
私
Nikonの一眼レフで鶏に行こうかな♪
Nikonの一眼レフで鶏に行こうかな♪
419: 2020/06/12(金) 22:31:37.45
>>418
どうせD40だろ 笑い
どうせD40だろ 笑い
420: 2020/06/12(金) 22:33:45.58
私に相手して欲しいの?
オ・ジ・サ・ン♪
オ・ジ・サ・ン♪
421: 2020/06/12(金) 22:34:17.02
笑い
422: 2020/06/12(金) 22:34:32.29
笑い
423: 2020/06/12(金) 22:37:38.48
(笑)
424: 2020/06/12(金) 22:39:12.14
おじさまたちもしかして
ハゲ?
ハゲ?
425: 2020/06/12(金) 22:39:53.70
スキンヘッドかと思ってた
426: 2020/06/12(金) 22:46:01.29
スペックは申し分ないんだがたまにフリーズして反応しないんだよなぁ
ブラウザも反応しなくなってブルブル震えたりしてなんなんだこれは
今まで使ってたHTCでこんな事なかったぞ
ブラウザも反応しなくなってブルブル震えたりしてなんなんだこれは
今まで使ってたHTCでこんな事なかったぞ
428: 2020/06/13(土) 00:05:06.97
うん、実際に持ってる人はみんな手元に確証があるので
どういうことか分かってる
極一部の不運な人を除いて
どういうことか分かってる
極一部の不運な人を除いて
429: 2020/06/13(土) 00:07:19.68
R5Gって、アルバムアプリって無くなったの?
動画を撮ってキャプチャーしたり、動画をトリミングしたりも出来たじゃん。
R5Gには無いのかな?
動画を撮ってキャプチャーしたり、動画をトリミングしたりも出来たじゃん。
R5Gには無いのかな?
430: 2020/06/13(土) 00:20:31.15
ぬるぽ
432: 2020/06/13(土) 01:47:02.59
「価格コムの詳細なレビュー」なんて
このスレでまだ1度も出てないよね
このスレでまだ1度も出てないよね
433: 2020/06/13(土) 01:51:01.43
価格comなんて、実際にその製品を購入してなくてもレビュー投稿可能だから、いくらでもネガキャンし放題なのにな
434: 2020/06/13(土) 02:00:13.76
436: 2020/06/13(土) 02:15:32.22
>>434
お前か
ID変わったからな
恥ずかしなw
お前か
ID変わったからな
恥ずかしなw
437: 2020/06/13(土) 02:15:51.33
>>434
ヒント
ようつべ
ヒント
ようつべ
435: 2020/06/13(土) 02:08:44.96
そもそもソースが古い
ほぼ修正されてる案件を蒸し返されても
ほぼ修正されてる案件を蒸し返されても
438: 2020/06/13(土) 02:25:19.27
まあラファエルとかローランドが言えば真実!
みたいにようつべは使ってる奴が動画うpしたから真実なんだろう
お前はmaid in 香港なんだろ?
みたいにようつべは使ってる奴が動画うpしたから真実なんだろう
お前はmaid in 香港なんだろ?
439: 2020/06/13(土) 02:26:45.26
香港は元イギリス領だからイギリスは嘘ついてるんだろうな
チャイナ的に
チャイナ的に
440: 2020/06/13(土) 02:28:52.75
オットー
ギロンのすり替えかな
すまん漢の使者よ
ギロンのすり替えかな
すまん漢の使者よ
441: 2020/06/13(土) 02:29:38.24
劉邦さんすまんかった
442: 2020/06/13(土) 02:34:26.25
まじかこれ嘘なのかよ
実機改造でもしてんのか?
シャープはこいつ訴えた方がいいんじゃねえの?
実機改造でもしてんのか?
シャープはこいつ訴えた方がいいんじゃねえの?
443: 2020/06/13(土) 02:36:37.11
>>442
嘘じゃないけど情報が古いって言ってるんでしょ。
システムアップデート前の情報ってこと。
嘘じゃないけど情報が古いって言ってるんでしょ。
システムアップデート前の情報ってこと。
444: 2020/06/13(土) 02:39:57.05
444
445: 2020/06/13(土) 06:21:51.83
今日届くんだけど、スマホケース買うのは後回しで良いやと思ってドコモショップの来店予約を見てみたら、アクセサリー購入は受付けてないのね
付属品購入ってのはあったけど付属品……ではないよなぁ
付属品購入ってのはあったけど付属品……ではないよなぁ
446: 2020/06/13(土) 08:29:42.37
>>445
アクセサリー購入出来ないのか
じゃあドームガラスも買えないかなー
アクセサリー購入出来ないのか
じゃあドームガラスも買えないかなー
447: 2020/06/13(土) 08:33:51.77
どーむすいません
448: 2020/06/13(土) 08:40:27.27
修理に出して1週間後に戻ってきたらちょっと操作感が違うんだけど、
アップデートで変わったの?
例えば四角と三角のボタンが無くなっているな。
アップデートで変わったの?
例えば四角と三角のボタンが無くなっているな。
450: 2020/06/13(土) 10:04:24.08
>>448
初期化されてるんだから、設定しなおせ
初期化されてるんだから、設定しなおせ
451: 2020/06/13(土) 11:07:59.76
Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している
https://gigazine.net/amp/20200501-xiaomi-recording-private
やっぱ中華端末は使うの躊躇するわ
https://gigazine.net/amp/20200501-xiaomi-recording-private
やっぱ中華端末は使うの躊躇するわ
452: 2020/06/13(土) 11:44:13.01
メイドイン支那(笑)
453: 2020/06/13(土) 12:14:26.54
ポンコツAQUOSフォンがメイドインジャパンだと思ってる馬鹿w
454: 2020/06/13(土) 12:17:02.47
効いてるw効いてるw
455: 2020/06/13(土) 13:12:10.97
効いてる効いてるwwwww
456: 2020/06/13(土) 13:25:46.12
アンチさんもうちょっと持ってないことがバレないように気を使えばいいのに・・・
478: 2020/06/13(土) 17:13:59.27
>>458
YouTubeだろ?
何でチミはようつべ派になったんだ?
YouTubeだろ?
何でチミはようつべ派になったんだ?
457: 2020/06/13(土) 13:52:58.71
検討中だけど、結局の所この機種はどうなの?
462: 2020/06/13(土) 14:25:41.79
>>457
アンチが住む程度にはいい機種ではある
あとは出尽くしてるから単発ネタは無視して読めば分かるよ
アンチが住む程度にはいい機種ではある
あとは出尽くしてるから単発ネタは無視して読めば分かるよ
466: 2020/06/13(土) 14:42:57.38
>>457
止めとけ
同じ金額出すなら
5G端末でもコレとは比較にならんくらい優秀な機種はたくさんある
xiaomi mi10
oneplus8
realme x50 pro
oppe ace2
oppo find x2 pro
huawei p40 pro 等
国産?に拘るなら、Xperia1Ⅱがソコソコマシ
止めとけ
同じ金額出すなら
5G端末でもコレとは比較にならんくらい優秀な機種はたくさんある
xiaomi mi10
oneplus8
realme x50 pro
oppe ace2
oppo find x2 pro
huawei p40 pro 等
国産?に拘るなら、Xperia1Ⅱがソコソコマシ
474: 2020/06/13(土) 16:12:36.21
>>457
日本で発売されてる機種に限れば悪くない
日本で発売されてる機種に限れば悪くない
459: 2020/06/13(土) 14:16:49.25
散々この機種になった理由が書かれてるのに目が悪いのかな
461: 2020/06/13(土) 14:19:35.29
>>459
だから何?
不具合が特徴か?
だから何?
不具合が特徴か?
463: 2020/06/13(土) 14:34:50.28
コンナ不具合の多い、ダブルノッチ(笑)しか特徴がない機種なんて 普通だ~れ~も買わん
マトモや奴は下記のメーカーのスマホを
買うんだよん
iphone
samsung
oppo
xiaomi
huawei
マトモや奴は下記のメーカーのスマホを
買うんだよん
iphone
samsung
oppo
xiaomi
huawei
464: 2020/06/13(土) 14:38:52.34
動画撮影時のノイズ
青歯接続不良
画面輝度動作不良
GPS貧弱
Wifi接続不良
通話音声不良
chromeフリーズ
カメラアプリフリーズ
バッテリー持ちが悪い
爆熱
全部誰かさんが推す価格書いてあるXperia1 IIの不具合だが
青歯接続不良
画面輝度動作不良
GPS貧弱
Wifi接続不良
通話音声不良
chromeフリーズ
カメラアプリフリーズ
バッテリー持ちが悪い
爆熱
全部誰かさんが推す価格書いてあるXperia1 IIの不具合だが
465: 2020/06/13(土) 14:39:45.39
結局不具合ゼロ端末なんて今のご時世ないんだから好きなの買えよ
467: 2020/06/13(土) 14:44:47.37
どんなヤツでも居心地がいい機種
それがAQUOS R5G
それがAQUOS R5G
468: 2020/06/13(土) 14:47:33.56
GalaxyだってXperiaだって不具合満載
R5Gは少ない方だわ
R5Gは少ない方だわ
469: 2020/06/13(土) 14:51:06.02
普通に快適に使えてるけど・・・
471: 2020/06/13(土) 15:29:42.68
なんでも使ってしまえば慣れるもんだわな
いちいち貶める発言しに来る奴の神経を疑うよ…
他に楽しみ無いんだな。
哀れだわ
いちいち貶める発言しに来る奴の神経を疑うよ…
他に楽しみ無いんだな。
哀れだわ
472: 2020/06/13(土) 15:47:17.54
高みの見物なの・・
473: 2020/06/13(土) 15:50:40.36
構ってちゃんだから相手するなよ
475: 2020/06/13(土) 16:34:53.52
最近使い始めたのですが動物園で写真撮ったら本体が結構熱く感じて熱さのせいか画面が小刻みにプルプルして動かなかったりフリーズしたりしたのですが、
今の暑さでこれだと真夏になったらどうなるんだろうと思った。あと電池の減りが異常に早く感じる。こんなものかな?
今の暑さでこれだと真夏になったらどうなるんだろうと思った。あと電池の減りが異常に早く感じる。こんなものかな?
477: 2020/06/13(土) 16:48:23.48
>>475
だ~か~ら
言ってるじゃん
ワールドモデルにしろって
売れてないモデルにはソレなりの理由があるんだよ
自ら蟻地獄にハマる事ナイのに
こういう機種買う奴らって
スマホ選びの特集雑誌なんか見て買ってんだよ
雑誌なんか一番アテにならんのに
スポンサー忖度の記事しか書かねえしな
他の機種知らない井の中の蛙だからな
同じandroid10でもディアルアプリもセカンドスペースもナイ
ンでキャリアのゴミアプリとセンスのないホームデザイン
だ~か~ら
言ってるじゃん
ワールドモデルにしろって
売れてないモデルにはソレなりの理由があるんだよ
自ら蟻地獄にハマる事ナイのに
こういう機種買う奴らって
スマホ選びの特集雑誌なんか見て買ってんだよ
雑誌なんか一番アテにならんのに
スポンサー忖度の記事しか書かねえしな
他の機種知らない井の中の蛙だからな
同じandroid10でもディアルアプリもセカンドスペースもナイ
ンでキャリアのゴミアプリとセンスのないホームデザイン
479: 2020/06/13(土) 17:14:50.58
>>477
YouTubeじゃないのか?
何でいきなりようつべなんだ?
YouTubeじゃないのか?
何でいきなりようつべなんだ?
480: 2020/06/13(土) 17:15:28.52
>>477
生活保護貰うんじゃなくて働けな
生活保護貰うんじゃなくて働けな
484: 2020/06/13(土) 20:56:08.26
>>480
ソレなー 一言連投情弱ちゃん
病んでるな~
ダブルノッチ ぷっ
笑うしかネーよ
ソレなー 一言連投情弱ちゃん
病んでるな~
ダブルノッチ ぷっ
笑うしかネーよ
485: 2020/06/13(土) 20:57:10.40
>>484
ようつべで見たんだろ?
YouTubeじゃなくて?
ようつべで見たんだろ?
YouTubeじゃなくて?
486: 2020/06/13(土) 21:05:09.13
>>485
どうでもいいヨん
ヨウベツ、ようつべ、tubeでもなんでも
イイんだよん
情弱中高年ちゃん
やっとの事、買ったスマホを馬鹿にされて
キレちゃってるし わらえる
どうでもいいヨん
ヨウベツ、ようつべ、tubeでもなんでも
イイんだよん
情弱中高年ちゃん
やっとの事、買ったスマホを馬鹿にされて
キレちゃってるし わらえる
476: 2020/06/13(土) 16:43:38.78
設定→電池→右上→電池使用量→右上→デバイス全体での使用状況を表示
ここから何が電池使ってるか調べる
普通はアイドル状態、画面、実際に使用したアプリが上位にくる
ここから何が電池使ってるか調べる
普通はアイドル状態、画面、実際に使用したアプリが上位にくる
481: 2020/06/13(土) 19:31:22.35
まあ、今のところはAQUOS では爆発情報が無いから
482: 2020/06/13(土) 19:39:19.89
ゲイ術は爆発だけどw
483: 2020/06/13(土) 20:47:47.50
明るさマックスで結構な使い方しててもほとんど熱くならないだけでこいつにして良かったって思うわ
487: 2020/06/13(土) 21:12:31.07
恥ずかしいな
お前中国人だろ
お前のせいで変なウィルスが流行って迷惑だ
お前は最近平気だろうがな
お前中国人だろ
お前のせいで変なウィルスが流行って迷惑だ
お前は最近平気だろうがな
491: 2020/06/13(土) 21:30:05.50
>>487
あらら、東京生まれの東京育ち生粋の日本人の俺に言うとは
、、、
オマエは、在日だろ寄生虫の
イイなお前ら 通名と本名持てて
笑っちゃうぜ
そんな在日がやっとの事でR5G買ったら
不具合連発 挙げ句に 俺にけなされて
ファビヨーン ってっか
あらら、東京生まれの東京育ち生粋の日本人の俺に言うとは
、、、
オマエは、在日だろ寄生虫の
イイなお前ら 通名と本名持てて
笑っちゃうぜ
そんな在日がやっとの事でR5G買ったら
不具合連発 挙げ句に 俺にけなされて
ファビヨーン ってっか
567: 2020/06/16(火) 23:25:55.33
>>491
ぅぁ、まだこんな奴いるのか。。
キモイ
ぅぁ、まだこんな奴いるのか。。
キモイ
568: 2020/06/16(火) 23:36:09.16
>>567
リッチー君発見
リッチー君発見
488: 2020/06/13(土) 21:13:24.88
しかし俺があぼーんすればただの独り言だなw
489: 2020/06/13(土) 21:14:49.48
寝る前にあぼーんするわ
俺の負け
降参です
あんたが大将だよ
今後見つけたらレスしないから頑張ってね♪
俺の負け
降参です
あんたが大将だよ
今後見つけたらレスしないから頑張ってね♪
490: 2020/06/13(土) 21:15:32.31
だじゃれには突っ込み入れていいよ♪
492: 2020/06/13(土) 21:42:24.21
構ってちゃんは、あぼーんしまくってるのでした(笑)
493: 2020/06/13(土) 21:49:40.48
この機種って、前みたいに単独でNFCをオンオフ出来ないのな。NFCとFeliCaが一つになっていて、両方とも連動してオンオフされるから、NFCだけオフが出来ないのなわ。
494: 2020/06/13(土) 22:09:01.06
この機種というか
NFC-FというNFC規格なのでNFCをoffにしたら使えなくなる
NFC-A/Bだけ無効に出来ればいいんだけど
ABFまとめてNFC規格としてるので
offにする意味はあんまりない
NFC-FというNFC規格なのでNFCをoffにしたら使えなくなる
NFC-A/Bだけ無効に出来ればいいんだけど
ABFまとめてNFC規格としてるので
offにする意味はあんまりない
495: 2020/06/13(土) 22:21:13.67
YouTubeの事ようつべって言うやつ絶対おっさんだわ(笑)
499: 2020/06/14(日) 07:20:11.85
>>495
だなw
だなw
496: 2020/06/13(土) 23:14:47.60
NFCとおサイフケータイのオンオフが連動してる機種は
これだけじゃなくて最近増えてるね
別々に設定できた頃からNFC-Fなので、
NFC-Fだから、というのが理由じゃないよ
これだけじゃなくて最近増えてるね
別々に設定できた頃からNFC-Fなので、
NFC-Fだから、というのが理由じゃないよ
497: 2020/06/14(日) 00:35:03.48
スマホカメラなんてどーでもいい
そう考えるとこれこそ神機種だよな
そう考えるとこれこそ神機種だよな
498: 2020/06/14(日) 02:27:15.98
何だかスレ延びてると思ったら自称情強の方がレス活性化させてくれていたんですね
不具合が少ないと書き込みも少ないですし、この機種を気に掛けて盛り上げてくれてる様で
不具合が少ないと書き込みも少ないですし、この機種を気に掛けて盛り上げてくれてる様で
500: 2020/06/14(日) 08:24:35.83
(ポチャン)
「あっやべ!スマホを池の中に落としてしまった。どうしよう・・」
(パァァァ)
「青年よ。あなたが落としたのはこちらの金のiPhoneですか?それともこちらの銀のiPhoneですか?」
「いえ、私が落としたのはAndroidです」
「あなたは正直者ですね」
「あなたのスマホは水没しました。それでは・・」
(パァァァ)
「あっやべ!スマホを池の中に落としてしまった。どうしよう・・」
(パァァァ)
「青年よ。あなたが落としたのはこちらの金のiPhoneですか?それともこちらの銀のiPhoneですか?」
「いえ、私が落としたのはAndroidです」
「あなたは正直者ですね」
「あなたのスマホは水没しました。それでは・・」
(パァァァ)
501: 2020/06/14(日) 09:01:44.06
昨日届いてデータ移行をほぼ手動で済ませてw、なんだかんだ設定を済ませて唯一不満に思ったことは……
ノッチの真下が少し黒ずんで見えてしまう
目の錯覚でそう見えるのかな?
設定で、ノッチ周りにコンテンツを表示しないだっけ? 通知エリアを黒くしてみたら逆に黒ずみが目立ったように見えてしまう
ハズレ端末を掴んでしまったのだろうか
ノッチの真下が少し黒ずんで見えてしまう
目の錯覚でそう見えるのかな?
設定で、ノッチ周りにコンテンツを表示しないだっけ? 通知エリアを黒くしてみたら逆に黒ずみが目立ったように見えてしまう
ハズレ端末を掴んでしまったのだろうか
502: 2020/06/14(日) 09:04:24.56
ハズレ個体だとは思うけど、もしかしたら色彩感覚が飛び抜けてるのかもしれない
503: 2020/06/14(日) 10:30:28.60
>>502
だ~か~ら
ハズレ個体と思っているのは、バズレじゃねえよ
ソレが仕様なの
ソレが精一杯の状態
そんなゴミに金と時間かけて
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
GMS が使えないhuawei端末のほうが
はるかにマシだよん
だ~か~ら
ハズレ個体と思っているのは、バズレじゃねえよ
ソレが仕様なの
ソレが精一杯の状態
そんなゴミに金と時間かけて
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
むだ無駄ムダむだ無駄ムダむだ無駄ムダ
GMS が使えないhuawei端末のほうが
はるかにマシだよん
504: 2020/06/14(日) 12:26:34.27
>>503
馬鹿なの?
馬鹿なの?
505: 2020/06/14(日) 12:27:38.63
熱はディスプレイ暗くしておけばある程度はな
506: 2020/06/14(日) 12:40:18.22
最初のアップデートからchromeが稀にハングする事あるのがウザい
タスク切り替えで直るけど
タスク切り替えで直るけど
507: 2020/06/14(日) 12:49:37.66
508: 2020/06/14(日) 14:16:52.81
もしかして割れたiPhone持つのが美人ですか?
509: 2020/06/15(月) 02:16:40.28
みんなどのガラスフィルム使ってる?
510: 2020/06/15(月) 02:25:36.11
ドームガラス
511: 2020/06/15(月) 04:05:54.63
ガルパでタップ音が遅れて聞こえるようになることがある
ノーツがたくさん流れてくる箇所だと顕著でまともにプレイ出来ない
再起動すると直るけど厄介だ
たぶんだけど、荒野行動をしばらくやったあとだと起こるようになる気かする
再起動以外で直せないものかなあ
ノーツがたくさん流れてくる箇所だと顕著でまともにプレイ出来ない
再起動すると直るけど厄介だ
たぶんだけど、荒野行動をしばらくやったあとだと起こるようになる気かする
再起動以外で直せないものかなあ
512: 2020/06/15(月) 06:11:23.67
PDA工房 AQUOS R5G Crystal Shield 保護 フィルム
ガラス並みに傷に強くて割れないからこれがいい
ガラス並みに傷に強くて割れないからこれがいい
513: 2020/06/15(月) 06:18:29.97
これはロック画面の時計は変更できない?
514: 2020/06/15(月) 07:22:31.03
>>513
自分もそれ気になってる
なぜか左寄りに時間が表示されててブサイクw
ダブルタップでの表示だと中央になってるのになあ
まあ指紋認証ですぐ解除されるから一瞬しか見えないんだけど
自分もそれ気になってる
なぜか左寄りに時間が表示されててブサイクw
ダブルタップでの表示だと中央になってるのになあ
まあ指紋認証ですぐ解除されるから一瞬しか見えないんだけど
515: 2020/06/15(月) 08:37:36.08
買ったばかりでガラスフィルム届く前に画面が傷ついてしまった…
めちゃくちゃ注意してたのに…
めちゃくちゃ注意してたのに…
517: 2020/06/15(月) 10:00:11.29
>>515
俺も一昨日買ったんだけど最初から保護フィルムみたいなの貼ってなかった?
あれ剥がさなくていいらしいぞ、俺も保護フィルム頼んでたのが届くまではそのままにしてる
ついでに質問、ゲームやってたんだけど前のスマホでやってたときより色が白っぽいってか薄いっぽいんだけど何か設定が悪いのかな?
俺も一昨日買ったんだけど最初から保護フィルムみたいなの貼ってなかった?
あれ剥がさなくていいらしいぞ、俺も保護フィルム頼んでたのが届くまではそのままにしてる
ついでに質問、ゲームやってたんだけど前のスマホでやってたときより色が白っぽいってか薄いっぽいんだけど何か設定が悪いのかな?
529: 2020/06/15(月) 14:42:36.53
>>517
最初のフィルムはザラザラしたやつ?が貼ってありました!
それはずさないと見づらすぎるけど、それではないフィルムのことですか?
最初のフィルムはザラザラしたやつ?が貼ってありました!
それはずさないと見づらすぎるけど、それではないフィルムのことですか?
531: 2020/06/15(月) 14:55:20.38
>>529
ザラザラじゃないな、ドームじゃないし薄いから保護性能は低そうだけどちゃんとしたやつ
取説に「保護フィルムが貼ってあるから外さずに使って。別のフィルム貼りたかったら外してね。」って書いてあったから
この機種は全部そうだと思ったけどキャリアによってなかったりするんかな
ザラザラじゃないな、ドームじゃないし薄いから保護性能は低そうだけどちゃんとしたやつ
取説に「保護フィルムが貼ってあるから外さずに使って。別のフィルム貼りたかったら外してね。」って書いてあったから
この機種は全部そうだと思ったけどキャリアによってなかったりするんかな
535: 2020/06/15(月) 17:21:05.74
>>531
フィルム貼ってあるのはau版だけじゃない?
フィルム貼ってあるのはau版だけじゃない?
552: 2020/06/16(火) 10:05:19.56
>>550
>>535からも指摘あったけどauだけっぽい
確認もせずに本当に申し訳ない
>>535からも指摘あったけどauだけっぽい
確認もせずに本当に申し訳ない
558: 2020/06/16(火) 18:44:14.32
>>552
>>535
見落としてました、申し訳ないです
自分ドコモなのでもう取り返しつかないやつですね(泣)
>>535
見落としてました、申し訳ないです
自分ドコモなのでもう取り返しつかないやつですね(泣)
550: 2020/06/16(火) 03:09:43.59
>>531
ちなみにどこのキャリア使ってますか?
ちなみにどこのキャリア使ってますか?
532: 2020/06/15(月) 14:58:11.67
>>517
見逃してた
ディスプレイ→画質→基本設定、それと
アウトドアビュー
スマートカラーマッチング
省電力バックライト
AQUOS便利機能→ゲーミング設定→ゲーム画質
この辺いじってみて
見逃してた
ディスプレイ→画質→基本設定、それと
アウトドアビュー
スマートカラーマッチング
省電力バックライト
AQUOS便利機能→ゲーミング設定→ゲーム画質
この辺いじってみて
533: 2020/06/15(月) 15:15:34.83
>>532
ありがとうです
その辺当たってみます
ありがとうです
その辺当たってみます
516: 2020/06/15(月) 09:35:04.41
いい加減ガラケから買い換えようと思ってのぞいてみたら、評判がよくないご様子
521: 2020/06/15(月) 12:38:23.31
>>516
買えない人達が評価下げしてるからね
実際にさわってみればいいよ
買えない人達が評価下げしてるからね
実際にさわってみればいいよ
518: 2020/06/15(月) 10:51:19.69
ガラケーからならハイスペ機よりミドルスペックをオススメする
AQUOSならsense3が人気
5G機は良くも悪くも黎明期。
種類も少ないし5Gエリアもとても狭い
2年ぐらい様子見てからで十分だと思う
AQUOSならsense3が人気
5G機は良くも悪くも黎明期。
種類も少ないし5Gエリアもとても狭い
2年ぐらい様子見てからで十分だと思う
519: 2020/06/15(月) 11:50:36.82
>>518
貴重なご意見ありがとう!
貴重なご意見ありがとう!
520: 2020/06/15(月) 12:33:16.98
ドコモのギガホ契約でデータ通信が無制限に使える!って事しか今のメリットが無いな…
522: 2020/06/15(月) 13:08:58.98
5Gエリア外でしか使わないけど意味ない?
527: 2020/06/15(月) 14:21:39.57
>>522
最大の特長である5Gが使えないだけで
ハイスペ機としての意味はあるよ
後は使う人次第
>>524
ガラスフィルムの最適解はここまで出てない
>>526
アウトドアビュー
スマートカラーマッチング
省電力バックライト
最大の特長である5Gが使えないだけで
ハイスペ機としての意味はあるよ
後は使う人次第
>>524
ガラスフィルムの最適解はここまで出てない
>>526
アウトドアビュー
スマートカラーマッチング
省電力バックライト
528: 2020/06/15(月) 14:22:44.47
>>527
どうもありがとう!
どうもありがとう!
530: 2020/06/15(月) 14:45:55.23
>>527
ありがとう
来月に半額サポートの期限が来るからこれにします
ありがとう
来月に半額サポートの期限が来るからこれにします
523: 2020/06/15(月) 13:33:26.41
chromeのスクロールの不具合ってandroid 10共通の不具合?
galaxy のレビューでもxperia のレビューでも見かけるけど、
なぜか価格.comではR5Gだと☆1扱いされるのに、
他の機種だとこんな不具合は気にされてないという。。。
galaxy のレビューでもxperia のレビューでも見かけるけど、
なぜか価格.comではR5Gだと☆1扱いされるのに、
他の機種だとこんな不具合は気にされてないという。。。
525: 2020/06/15(月) 13:45:16.10
>>523
他所のスレみると他機種めっちゃ不具合出てるんだけどね(android10関連含む)
R5G批判者は何故かR5Gだけ不具合にしたいみたいなんだけど
他所のスレみると他機種めっちゃ不具合出てるんだけどね(android10関連含む)
R5G批判者は何故かR5Gだけ不具合にしたいみたいなんだけど
538: 2020/06/15(月) 19:34:03.86
>>525
純粋に起きてる不具合だけを比較するとまだR5Gの方が俺の好みかな。
あとは下が可能なら買う!
●上下のノッチを隠せるというか、表示をアプリ関係なく四角に出来る。
●片手操作(現機種のAQUOS Rは出来る)。
純粋に起きてる不具合だけを比較するとまだR5Gの方が俺の好みかな。
あとは下が可能なら買う!
●上下のノッチを隠せるというか、表示をアプリ関係なく四角に出来る。
●片手操作(現機種のAQUOS Rは出来る)。
539: 2020/06/15(月) 20:24:11.87
>>538
前者は出来るんじゃないかな
前者は出来るんじゃないかな
541: 2020/06/15(月) 20:52:02.43
>>538
大抵のアプリは四角く表示するが
アプリ側がノッチ部分にかぶせて表示しようとしているのを
強制的にやめさせるのは本体ではできない
ノッチ隠しアプリもあるが、ゲームなどで正常動作は保証されない
片手操作はなんの事だろう?
画面全体を縮小したり上のバーを下げたりはない
日本語入力の片寄せなら好きなアプリを使えばいい
大抵のアプリは四角く表示するが
アプリ側がノッチ部分にかぶせて表示しようとしているのを
強制的にやめさせるのは本体ではできない
ノッチ隠しアプリもあるが、ゲームなどで正常動作は保証されない
片手操作はなんの事だろう?
画面全体を縮小したり上のバーを下げたりはない
日本語入力の片寄せなら好きなアプリを使えばいい
542: 2020/06/15(月) 21:11:55.79
>>541
ノッチはアプリによっては影響を受けるってことか〜
ゲームとかの全画面表示するやつとかがそうなるのかな?
片手操作は言い方が難しいけど、
端まで指が届いて操作出来るのかってことで、
一応、今はAQUOS Rで操作出来ているから、
同じくらいの操作感なら機種変更しようと思って。
ノッチはアプリによっては影響を受けるってことか〜
ゲームとかの全画面表示するやつとかがそうなるのかな?
片手操作は言い方が難しいけど、
端まで指が届いて操作出来るのかってことで、
一応、今はAQUOS Rで操作出来ているから、
同じくらいの操作感なら機種変更しようと思って。
548: 2020/06/16(火) 00:39:52.82
>>542
君の手の大きさがわからんから、これしか言えない
「知らんがな」
AQUOS Rでかなり余裕がないなら無理じゃね?
っていうか、家電量販店で確かめてくればいいじゃん
君の手の大きさがわからんから、これしか言えない
「知らんがな」
AQUOS Rでかなり余裕がないなら無理じゃね?
っていうか、家電量販店で確かめてくればいいじゃん
553: 2020/06/16(火) 11:59:40.30
>>548
すぐ行けるような近くには実機がないし、しばらく使ってる人の意見が一番参考になるから。
>>549
ありがとう。なんとなくイメージ出来た。
リングかバンドを使えばいけそうだね。
すぐ行けるような近くには実機がないし、しばらく使ってる人の意見が一番参考になるから。
>>549
ありがとう。なんとなくイメージ出来た。
リングかバンドを使えばいけそうだね。
556: 2020/06/16(火) 17:39:08.84
>>553
多分想像してるよりかなり大きいと思った方がいいよ
初代Rでギリギリなら無理だ
多分想像してるよりかなり大きいと思った方がいいよ
初代Rでギリギリなら無理だ
557: 2020/06/16(火) 18:41:08.97
566: 2020/06/16(火) 22:51:07.09
>>538
ノッチ表示について稀に挙がるので参考までに
インストしてたアプリでノッチ領域まで表示したガルパで比較・・・
①[設定]-ディスプレイ-ノッチ表示設定ON (コンテンツ表示)
https://imgur.com/NDJZqf5.jpg
②[設定]-ディスプレイ-ノッチ表示設定OFF(コンテンツ非表示)
https://imgur.com/KuDy9lw.jpg
開発者向けオプションまでいじると非表示領域を広げられたり
③ノッチ表示設定OFF+α (②に開発者向けオプションのディスプレイ カットアウト(ダブルカット))
https://imgur.com/8Nr9SZZ.jpg
開発者向けなだけに③はロック画面でノッチが目立つ場合あり
片手操作の方は・・・AQUOS Home+ジェスチャーナビゲーションの
組み合わせに慣れれば何とかなりそう。
ノッチ表示について稀に挙がるので参考までに
インストしてたアプリでノッチ領域まで表示したガルパで比較・・・
①[設定]-ディスプレイ-ノッチ表示設定ON (コンテンツ表示)
https://imgur.com/NDJZqf5.jpg
②[設定]-ディスプレイ-ノッチ表示設定OFF(コンテンツ非表示)
https://imgur.com/KuDy9lw.jpg
開発者向けオプションまでいじると非表示領域を広げられたり
③ノッチ表示設定OFF+α (②に開発者向けオプションのディスプレイ カットアウト(ダブルカット))
https://imgur.com/8Nr9SZZ.jpg
開発者向けなだけに③はロック画面でノッチが目立つ場合あり
片手操作の方は・・・AQUOS Home+ジェスチャーナビゲーションの
組み合わせに慣れれば何とかなりそう。
569: 2020/06/17(水) 00:10:09.04
>>566
自分はノッチ全く気にならないけど、こんな感じの参考画像はありがたいね
自分はノッチ全く気にならないけど、こんな感じの参考画像はありがたいね
585: 2020/06/17(水) 20:01:23.59
>>566
良いんやけどその画面なんやねん(|||´Д`)
良いんやけどその画面なんやねん(|||´Д`)
524: 2020/06/15(月) 13:36:41.75
おすすめの保護ガラスありますか
ドコモオンラインショップで端末と一緒に買ったやつが外で青白くなるから使いづらすぎる
ドコモオンラインショップで端末と一緒に買ったやつが外で青白くなるから使いづらすぎる
526: 2020/06/15(月) 14:16:31.41
明るさの自動調整をoffにしているのに調整されてしまうのですが、他に設定が必要ですか?
534: 2020/06/15(月) 17:05:35.21
ドコモオンライン購入者用の5Gwelcome割のdポイントもう付いた?
開通の翌々月付与と説明あったけど上旬中旬下旬とかが不明で
4月開通の自分のアカウントは今日時点でまだ付いてない
開通の翌々月付与と説明あったけど上旬中旬下旬とかが不明で
4月開通の自分のアカウントは今日時点でまだ付いてない
536: 2020/06/15(月) 17:22:44.80
俺は3月開通だけどまだだよ
537: 2020/06/15(月) 17:53:13.66
>>536
3月開通で翌々月なら5月末までに付く予定だったのに遅れてるんだね?
それだと4月開通の自分はさらに来月以降にずれこむのかな
コールセンター全然つながらないし告知してた時期と変わるならHPに
お知らせ出してほしい
3月開通で翌々月なら5月末までに付く予定だったのに遅れてるんだね?
それだと4月開通の自分はさらに来月以降にずれこむのかな
コールセンター全然つながらないし告知してた時期と変わるならHPに
お知らせ出してほしい
540: 2020/06/15(月) 20:37:27.06
全面保護のやつにしとけ
543: 2020/06/15(月) 21:45:18.56
ノーガードでいいよ
壊れたらiPhoneにすればおk
壊れたらiPhoneにすればおk
544: 2020/06/15(月) 21:55:16.35
iPhoneは女子端末
545: 2020/06/15(月) 22:03:45.90
かわいい娘がiPhoneでわからない事聞いてきても
「あっ私Androidなんで(ニチャァ)」みたいな返ししかできないなんて恥ずかしいの!
「あっ私Androidなんで(ニチャァ)」みたいな返ししかできないなんて恥ずかしいの!
547: 2020/06/16(火) 00:35:02.50
>>545
IT企業に勤める社会人なら、iPhone iPad Macbook Windows Androidは使いこなせて当然。
プライベートでも全部持ちさ!
IT企業に勤める社会人なら、iPhone iPad Macbook Windows Androidは使いこなせて当然。
プライベートでも全部持ちさ!
551: 2020/06/16(火) 08:21:33.38
>>545
3台目がiPadだから特に問題はない
3台目がiPadだから特に問題はない
559: 2020/06/16(火) 20:32:35.10
>>545
iPhoneは説明しなくても年寄りでも馬鹿でも使いこなせるから売れるのに…
iPhoneは説明しなくても年寄りでも馬鹿でも使いこなせるから売れるのに…
546: 2020/06/15(月) 22:50:59.71
別に…
549: 2020/06/16(火) 00:53:54.71
もちろん手の大きさによって違うだろうけど
片手で手の中でずらすのと併用して通知バーまで親指を伸ばそうとすると
人差し指とか中指でカメラを触っちゃうんだよな
片手で手の中でずらすのと併用して通知バーまで親指を伸ばそうとすると
人差し指とか中指でカメラを触っちゃうんだよな
554: 2020/06/16(火) 13:08:10.73
豆腐メンタルか
555: 2020/06/16(火) 14:43:04.78
キャンペーン事務局に聞いたら、dポイント付与は6月下旬頃って言ってたよ。
560: 2020/06/16(火) 21:09:27.43
なんかこの機種スピーカーが酷くない?
何年か前のXperiaより悪い気がする
何年か前のXperiaより悪い気がする
576: 2020/06/17(水) 13:29:34.25
>>560
ドルビーアトモス切れ
ドルビーアトモス切れ
561: 2020/06/16(火) 21:15:01.07
上のスピーカー口やその左右のガラスと本体の接着ラインにほこりとか手垢が溜まりやすくて嫌だなと思ってたけど
カッターの先を走らせるだけで浮き上がって吹けば簡単に取れるのが分かった
が、防水性が落ちても責任取れないので自己責任で
カッターの先を走らせるだけで浮き上がって吹けば簡単に取れるのが分かった
が、防水性が落ちても責任取れないので自己責任で
562: 2020/06/16(火) 22:28:45.77
「私達、別れましょう」
「は?なんでだよ!俺達性格も合うし相性いいじゃんか」
「ええ、私達の相性は悪くないわ。でも私のiPhoneとあなたのAndroidの相性は最悪なの。さよなら」
「・・・」
「は?なんでだよ!俺達性格も合うし相性いいじゃんか」
「ええ、私達の相性は悪くないわ。でも私のiPhoneとあなたのAndroidの相性は最悪なの。さよなら」
「・・・」
565: 2020/06/16(火) 22:33:39.00
>>562
私のiとあなたのAだろ
私のiとあなたのAだろ
563: 2020/06/16(火) 22:31:00.44
鼻水出ただろうが
570: 2020/06/17(水) 01:02:35.80
ガルパのタップ音が反響したような感じになってまともにプレイできない問題に悩んでたけど、ドルビーサウンドってのをオフにしたら解消した
なにこれ
ONにした覚えないんだけど
なにこれ
ONにした覚えないんだけど
574: 2020/06/17(水) 12:09:05.41
>>570
解決おめ
解決おめ
571: 2020/06/17(水) 10:45:48.87
価格見てきたが悪評ばかりだった
フリーズとか指紋認証の反応とかあんな症状自分のは出ないんだが・・・
フリーズとか指紋認証の反応とかあんな症状自分のは出ないんだが・・・
572: 2020/06/17(水) 10:54:20.85
レビュー件数が少ない人は信用に足りん
目的ありきで書いてるからフラットな視点が欠けてる
目的ありきで書いてるからフラットな視点が欠けてる
573: 2020/06/17(水) 11:14:17.87
だから、価格COMはネガキャンだらけだって前から言われてるじゃん。
人間への誹謗中傷が問題になってるけど、ネガキャンももっと批判されるべきだよな
人間への誹謗中傷が問題になってるけど、ネガキャンももっと批判されるべきだよな
575: 2020/06/17(水) 12:20:07.83
低評価を付けてる人は、他のどんな機種を使っても低評価を付けるんじゃないかな
知らんけど
知らんけど
577: 2020/06/17(水) 14:45:28.54
スピーカー通話にした際の音量がめちゃくちゃ小さくて
30dBすら出ないこともあるんだけど
皆は普通に音出てる?
30dBすら出ないこともあるんだけど
皆は普通に音出てる?
578: 2020/06/17(水) 14:48:41.17
みんなはiPhoneで通話しているの・・
579: 2020/06/17(水) 14:50:36.21
そいや音量最低でも音おっきいなぁと思ってたがドルビー切ったら小さくなった
580: 2020/06/17(水) 14:51:01.67
無問題
581: 2020/06/17(水) 15:05:03.34
ドルビー切っても音量はあまり変わらなかった
再生アプリで違うのかね
再生アプリで違うのかね
582: 2020/06/17(水) 17:09:51.66
579は別のタブだったテヘペロ///
R5Gではドルビー切ったまんまだわ
R5Gではドルビー切ったまんまだわ
583: 2020/06/17(水) 18:57:33.02
この機種GPS弱かったりしますか?
前の機種で普通に拾えてたところで拾えないんですけど
前の機種で普通に拾えてたところで拾えないんですけど
593: 2020/06/18(木) 06:10:35.03
>>583
問題無いよ
xperiaからなら良くなる
問題無いよ
xperiaからなら良くなる
604: 2020/06/18(木) 12:06:27.04
>>593
Xperiaから悪化してるんだけど設定が悪いのかな
Xperiaから悪化してるんだけど設定が悪いのかな
605: 2020/06/18(木) 12:29:21.72
>>604
自分はXperia XZ,XZ1,XZ3との比較だけどR5Gは全然ロストしない
Xperia時代は3つともロストしやすく、徒歩だとしばらくしないと進行方向が一致しなかった
GPS悪い時は手帳型ケースや落下防止リングで磁石とか付いてない?
磁石絡まず、ケース無しならコンパス修正
それでも駄目なら初期不良いけるかも
自分はXperia XZ,XZ1,XZ3との比較だけどR5Gは全然ロストしない
Xperia時代は3つともロストしやすく、徒歩だとしばらくしないと進行方向が一致しなかった
GPS悪い時は手帳型ケースや落下防止リングで磁石とか付いてない?
磁石絡まず、ケース無しならコンパス修正
それでも駄目なら初期不良いけるかも
584: 2020/06/17(水) 19:19:28.57
システムアップデート(01.00.08)でなめらかハイスピード表示治ったね
電話後のもっさり表示が解消したっぽい
これだけでも満足
電話後のもっさり表示が解消したっぽい
これだけでも満足
586: 2020/06/17(水) 21:54:58.04
スペックは良いけどアンテナの性能悪くねえか?
3年前のスマホで何の問題もの無く受信してた場所で全然受信してくれねえんだが
3年前のスマホで何の問題もの無く受信してた場所で全然受信してくれねえんだが
587: 2020/06/17(水) 22:43:23.19
やたらとWi-Fiの接続が切れるんだけど何か設定するところある?
画面上部のWi-Fiマークが一瞬消えてまたすぐ電波掴んで
接続されるんだけどこれが一日で何回もある状態が続いてる
この端末でだけ起きる現象だからルーターの問題ではないと思う
画面上部のWi-Fiマークが一瞬消えてまたすぐ電波掴んで
接続されるんだけどこれが一日で何回もある状態が続いてる
この端末でだけ起きる現象だからルーターの問題ではないと思う
591: 2020/06/17(水) 23:38:29.28
>>587
ルーターでバンドステアリング有効とかしてないよね?
ルーターでバンドステアリング有効とかしてないよね?
588: 2020/06/17(水) 22:54:55.42
周りにAPが13以上ない?
590: 2020/06/17(水) 23:03:57.81
>>588
それどこを見ればわかる?
自動検出されて一覧で出てくるWi-Fiネットワークとは別?
それどこを見ればわかる?
自動検出されて一覧で出てくるWi-Fiネットワークとは別?
589: 2020/06/17(水) 22:57:47.18
電波の掴みが下手な感じがする。
以前の機種で通話出来た場所が出来なくなってる。
以前の機種で通話出来た場所が出来なくなってる。
592: 2020/06/18(木) 01:04:07.90
どんな機種でも必ず他より電波の掴みが弱いって書き込みあるよね
グーはパーより弱くてパーはチョキより弱くてチョキはグーより弱いとか
そんなウロボロス的な状態?
グーはパーより弱くてパーはチョキより弱くてチョキはグーより弱いとか
そんなウロボロス的な状態?
594: 2020/06/18(木) 06:14:03.52
>>592
他機種でも不具合満載なのにR5Gがーってやってるヒトはスマート持って無いのかも
他機種でも不具合満載なのにR5Gがーってやってるヒトはスマート持って無いのかも
595: 2020/06/18(木) 09:39:07.40
4GスマホとしてもR5Gが最強
596: 2020/06/18(木) 09:50:04.93
(iPhoneのサブとしては最強)
597: 2020/06/18(木) 10:10:06.12
PDAのフィルムいいね
ちょっと高いけど満足
ちょっと高いけど満足
608: 2020/06/18(木) 12:43:55.83
>>597
PDAのどのフィルム買いましたか?迷っているので参考にしたいです
PDAのどのフィルム買いましたか?迷っているので参考にしたいです
610: 2020/06/18(木) 14:01:32.00
>>608
amazonで買った
在庫少なめだから注意
amazonで買った
在庫少なめだから注意
618: 2020/06/18(木) 18:10:34.12
>>610
>>611
どうもありがとう!
>>611
どうもありがとう!
611: 2020/06/18(木) 14:03:46.56
>>608
頭の中でどのがどこに変換されてたスマン
硬度9Hのやつ買った。ガラスフィルムじゃないから厚くないしマット質でサラサラしてて感触良し
頭の中でどのがどこに変換されてたスマン
硬度9Hのやつ買った。ガラスフィルムじゃないから厚くないしマット質でサラサラしてて感触良し
598: 2020/06/18(木) 11:03:41.95
Xperia1iiも不具合酷いがAQUOS5Gはもっと酷いみたいだねw
iPhone8よりカメラ悪いとか馬鹿かよ
こんなゴミに13万も払うならiPhone11Pro買うわ
iPhone8よりカメラ悪いとか馬鹿かよ
こんなゴミに13万も払うならiPhone11Pro買うわ
601: 2020/06/18(木) 11:17:52.91
>>598
アク禁解除されたのかw
アク禁解除されたのかw
599: 2020/06/18(木) 11:05:08.38
どうぞご自由に
600: 2020/06/18(木) 11:13:22.21
お気持ち表明
602: 2020/06/18(木) 11:26:03.16
iPhoneのメモリ少なすぎて要らんわ
4GBとかまるで3万円台のスマホだぞ?
何をするにも12GBある日本R5Gに勝てるわけねえだろwww
4GBとかまるで3万円台のスマホだぞ?
何をするにも12GBある日本R5Gに勝てるわけねえだろwww
603: 2020/06/18(木) 11:36:44.09
楽天の電波弱いからDUALSIMバージョンで出して欲しいな
AQUOS R5G | スマートフォン | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-r5g/#spec
AQUOS R5G | スマートフォン | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-r5g/#spec
606: 2020/06/18(木) 12:37:20.78
楽天モバイル、5Gスマホ「AQUOS R5G」と4Gスマホ「OPPO Reno3 A」発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=95336/
価格は117,091円(税別)
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=95336/
価格は117,091円(税別)
612: 2020/06/18(木) 14:10:02.07
>>606
このニュースみて飛んできた
これ楽天の国産好きユーザー獲得の王手じゃんやったね!
このニュースみて飛んできた
これ楽天の国産好きユーザー獲得の王手じゃんやったね!
614: 2020/06/18(木) 15:31:51.11
>>612
尚、訳のわからん通信契約を強いられる模様
尚、訳のわからん通信契約を強いられる模様
647: 2020/06/19(金) 14:27:41.43
>>614
楽天は端末だけの販売もやってるよ
言うて通信契約も5GB無料だしサブに持っても損はないが
楽天は端末だけの販売もやってるよ
言うて通信契約も5GB無料だしサブに持っても損はないが
607: 2020/06/18(木) 12:37:54.43
ジェスチャーナビゲーションの戻るも使ってみると結構便利なんだけどやっぱり◀■のがないと不便
選択して使えないものか…
選択して使えないものか…
609: 2020/06/18(木) 13:32:40.89
これ売れてんの?
613: 2020/06/18(木) 15:26:35.46
楽天モバイルのR5Gって、楽天とauだけのバンドに制限されてるのかな?
あと、楽天のGALAXYはアップデート供給されてないって話だけど、こいつはどうなんだろう?
あと、楽天のGALAXYはアップデート供給されてないって話だけど、こいつはどうなんだろう?
616: 2020/06/18(木) 15:53:44.81
>>613
名前だけ5Gで5Gバンドには非対応だったりしてw
名前だけ5Gで5Gバンドには非対応だったりしてw
629: 2020/06/18(木) 22:16:20.28
>>613,623
SHARPの楽天モバイル版AQUOS R5Gの製品ページに2年間アップデート保証について記載がありました。
https://jp.sharp/products/aquos-r5g-r/usability.html
まあ後でアップデートしないとか無ければいいのですがね…。
SHARPの楽天モバイル版AQUOS R5Gの製品ページに2年間アップデート保証について記載がありました。
https://jp.sharp/products/aquos-r5g-r/usability.html
まあ後でアップデートしないとか無ければいいのですがね…。
636: 2020/06/19(金) 00:48:25.41
>>629
おお、ありがとう。
メーカーがやると言ってる限り楽天側に止める理由はないよな。
メジャーバージョンが上がるとサポートコストに影響するからやめろとか、言い出さない限りは。
おお、ありがとう。
メーカーがやると言ってる限り楽天側に止める理由はないよな。
メジャーバージョンが上がるとサポートコストに影響するからやめろとか、言い出さない限りは。
617: 2020/06/18(木) 16:14:21.00
楽天のR5G
LTE(4G通信) 受信時
400Mbps
はい雑魚www
LTE(4G通信) 受信時
400Mbps
はい雑魚www
620: 2020/06/18(木) 18:46:08.44
>>617
マジ非対応かよ
マジ非対応かよ
619: 2020/06/18(木) 18:34:14.77
R5G最強だよ
621: 2020/06/18(木) 19:14:10.55
やっぱりシャープのカメラは駄目だわ
Xperia1iiでさえナイトモード無いから夜景に弱いのにAQUOSはノイズだらけでiPhone8にすら劣る
Xperia1iiでさえナイトモード無いから夜景に弱いのにAQUOSはノイズだらけでiPhone8にすら劣る
627: 2020/06/18(木) 20:35:51.86
>>621
GoogleCamera入れろ
GoogleCamera入れろ
622: 2020/06/18(木) 19:21:22.20
いやさすがに楽天にも5Gはついてるぞ
単純に4Gの通信が楽天はドコモの半分ぐらい遅い
5Gは2GB出るからまあ一緒か?遅いか?
単純に4Gの通信が楽天はドコモの半分ぐらい遅い
5Gは2GB出るからまあ一緒か?遅いか?
628: 2020/06/18(木) 20:55:48.24
>>622
あぁそうか、5Gバンドを借りれたのか良かった…(その代わり他がボロボロだがw)
あぁそうか、5Gバンドを借りれたのか良かった…(その代わり他がボロボロだがw)
623: 2020/06/18(木) 19:31:47.96
楽天はキャリアアグリゲーションしようにもバンドが1つしかないから、そりゃ3キャリアのようなスピードは出ないよね。
MVNOと値段勝負できてデータ制限がゆるいのだけが取り柄。
問題は楽天で買ったR5Gが他キャリアで使えるかと、アップデートがちゃんと提供されるかなんだよね。
MVNOと値段勝負できてデータ制限がゆるいのだけが取り柄。
問題は楽天で買ったR5Gが他キャリアで使えるかと、アップデートがちゃんと提供されるかなんだよね。
624: 2020/06/18(木) 20:02:43.69
対応バンド公開はよ
625: 2020/06/18(木) 20:13:04.96
>>624
対応バンドってこの記事の真ん中あたりのやつ?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/18/news077.html
・5G NR:Band n77
・FD-LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/17/18/19/20/28
・TD-LTE:Band 38/39/40/41/42
・W-CDMA:Band 1/2/4/5/6/9/19
・GSM:850/900/1800/1900MHz
対応バンドってこの記事の真ん中あたりのやつ?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/18/news077.html
・5G NR:Band n77
・FD-LTE:Band 1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/17/18/19/20/28
・TD-LTE:Band 38/39/40/41/42
・W-CDMA:Band 1/2/4/5/6/9/19
・GSM:850/900/1800/1900MHz
626: 2020/06/18(木) 20:35:10.94
>>625
おお、サンキュー
4Gは問題なさげだけど
5Gのn78非対応が今後どう実用に影響するか分からんな
おお、サンキュー
4Gは問題なさげだけど
5Gのn78非対応が今後どう実用に影響するか分からんな
630: 2020/06/18(木) 23:20:52.01
結局のところ
R5GとXperia1iiだったら
カメラはXperia、それ以外はR5Gって感じ?
R5GとXperia1iiだったら
カメラはXperia、それ以外はR5Gって感じ?
631: 2020/06/18(木) 23:29:40.69
カメラもR5Gでしょ
632: 2020/06/18(木) 23:50:23.90
カメラもスペック的な面ならXperia1iiは4K画質でR5Gは8K画質の動画撮影とか
633: 2020/06/18(木) 23:58:04.83
でもちゃんと写らないんでしょ
641: 2020/06/19(金) 07:11:32.97
>>633
Xperia1 IIは動画撮影は4Kまででノイズが入る不具合
スマホ内部部品の配置の問題だとさ
R5Gは8Kまで
ただし8K撮影は外か明るい室内
こんにゃく動画はならずに撮影できる
Xperia1 IIは動画撮影は4Kまででノイズが入る不具合
スマホ内部部品の配置の問題だとさ
R5Gは8Kまで
ただし8K撮影は外か明るい室内
こんにゃく動画はならずに撮影できる
634: 2020/06/19(金) 00:41:32.87
AQUOSのカメラに期待しちゃダメだろ.....
635: 2020/06/19(金) 00:43:30.60
Xperiaのプロカメラは4k60fps対応だゾ
666: 2020/06/20(土) 01:52:57.95
>>635
それがどうした?
それがどうした?
682: 2020/06/20(土) 12:17:44.39
>>666
ぼくドラえもん
ぼくドラえもん
637: 2020/06/19(金) 00:59:15.04
AQUOSのカメラは年々退化してる気がする
3~4年くらい前のモデルは今のより綺麗に撮れる
3~4年くらい前のモデルは今のより綺麗に撮れる
638: 2020/06/19(金) 01:20:20.80
>>637
R5GよりR無印の方が綺麗に撮れるの?
R5GよりR無印の方が綺麗に撮れるの?
639: 2020/06/19(金) 01:22:59.22
なわけ
640: 2020/06/19(金) 01:25:15.13
Rの1つ前が最高峰
Rでリコーに捨てられてひどいことになった
Rでリコーに捨てられてひどいことになった
642: 2020/06/19(金) 07:17:31.18
まあ暗所は苦手
ただgoogleカメラである程度の補完は出来る
昨年出たソニーセンサー積んでるし
ちゃんと綺麗に撮れるぞ
ただgoogleカメラである程度の補完は出来る
昨年出たソニーセンサー積んでるし
ちゃんと綺麗に撮れるぞ
643: 2020/06/19(金) 08:48:43.92
カメラさえまともなら、オサイフ、フルセグとガラパゴス仕様ががっちり入ってる鉄板だな。
644: 2020/06/19(金) 10:09:51.55
ワイヤレス給電は次のハイエンドで復活するかなー
645: 2020/06/19(金) 10:44:05.70
ARCore対応したね
やっとポケモンで使えるわ
やっとポケモンで使えるわ
646: 2020/06/19(金) 11:58:11.26
ARcore対応きてるじゃん…気づかなかった…
AR楽しい…!
AR楽しい…!
648: 2020/06/19(金) 14:46:16.37
ホントだ、さっきいつもやってるゲーム起動したらいきなりAR対応になってた
仕事中だから試せないけど、いきなりできるようになって嬉しいわ
これR5Gに対応というよりスナドラ865にARcoreが対応したって事かな?
仕事中だから試せないけど、いきなりできるようになって嬉しいわ
これR5Gに対応というよりスナドラ865にARcoreが対応したって事かな?
649: 2020/06/19(金) 14:55:32.40
Google playストアでアップデート来てるから自動でアップしたの気がつかなかっんじゃね?
651: 2020/06/19(金) 15:45:39.54
ゲーム立ち上げたらいきなり更新しますか?みたいな画面になって更新したらAR使えるようになってた
今GooglePlayストア見てきたら、開発者サービス(AR)の更新されてたよ
今GooglePlayストア見てきたら、開発者サービス(AR)の更新されてたよ
652: 2020/06/19(金) 17:06:27.70
iPhoneはCPU雑魚だから無理
653: 2020/06/19(金) 18:29:37.88
5Gプランの通信無制限にそそるなぁw 家のネット遅いからダウンロードはテザリングが便利。
でも機種変更せなならん・・・ やっぱR5G一択?
でも機種変更せなならん・・・ やっぱR5G一択?
654: 2020/06/19(金) 18:51:22.57
テザリング出来るなら5Gのモバイルルーターでいいんじゃない?
655: 2020/06/19(金) 20:14:23.38
ウホ!ウチのVroidの子が部屋にキタァ!
身長も調節できるしスマホ持って周り回るとかなりヤヴァいねw
明日おさんぽ連れてこ
身長も調節できるしスマホ持って周り回るとかなりヤヴァいねw
明日おさんぽ連れてこ
656: 2020/06/19(金) 20:56:46.13
他の同価格帯機種と比べてR5Gにしか無い機能ってある?
663: 2020/06/20(土) 00:46:18.58
>>656
新時代の頂、ここがすごいよR5G。
・RAM12GB(5Gスマホ最強の処理能力。
iPhoneは4~6GBの処理能力www)
・IGZO液晶(電池持ちが良くや画面焼き付きがなく寿命も長い)
・独特な個性が光る8K廃スペックカメラ
・ゲーミングスマホに適したゲーム設定機能あり
・優れた放熱性
後継機にもこれらが引き継がれるなら
シャープ高級機スマホはセンスの塊、
可能性の塊でしかない。
↓ここがだめ↓
・車が走る通りはイヤホン通話必須なほど最高音量が少ない(公共に配慮した品のあるモデルとも言える)
・音量ボタン、電源ボタンが固すぎ(良い点でもある)
・淵にある内側カメラが画面内に干渉して画面にカメラ穴が空く(設定で画面を0,5cmほど小さくすれば干渉しないし、そもそも気にならんしむしろカメラ穴がオシャレ)
新時代の頂、ここがすごいよR5G。
・RAM12GB(5Gスマホ最強の処理能力。
iPhoneは4~6GBの処理能力www)
・IGZO液晶(電池持ちが良くや画面焼き付きがなく寿命も長い)
・独特な個性が光る8K廃スペックカメラ
・ゲーミングスマホに適したゲーム設定機能あり
・優れた放熱性
後継機にもこれらが引き継がれるなら
シャープ高級機スマホはセンスの塊、
可能性の塊でしかない。
↓ここがだめ↓
・車が走る通りはイヤホン通話必須なほど最高音量が少ない(公共に配慮した品のあるモデルとも言える)
・音量ボタン、電源ボタンが固すぎ(良い点でもある)
・淵にある内側カメラが画面内に干渉して画面にカメラ穴が空く(設定で画面を0,5cmほど小さくすれば干渉しないし、そもそも気にならんしむしろカメラ穴がオシャレ)
657: 2020/06/19(金) 22:49:54.66
SDとイヤホンジャック付いてるだけでもわりと珍しいんじゃないか
658: 2020/06/19(金) 23:37:44.87
>>657
Xperia1iiも両方あるよ
やはり液晶ディスプレイが唯一無二
Xperia1iiも両方あるよ
やはり液晶ディスプレイが唯一無二
659: 2020/06/19(金) 23:49:21.83
これ、chmate使えないんだな
おまえら、ブラウザなに使ってんの?
janestyleに慣れるしかないのかな
おまえら、ブラウザなに使ってんの?
janestyleに慣れるしかないのかな
664: 2020/06/20(土) 01:14:14.44
>>659
使えるぞ?
板一覧は手動設定なのはこれに限った話ではない
使えるぞ?
板一覧は手動設定なのはこれに限った話ではない
667: 2020/06/20(土) 01:54:57.15
>>664
板の手動設定ググれ
板の手動設定ググれ
660: 2020/06/19(金) 23:57:44.58
え?使えるぞ
661: 2020/06/19(金) 23:59:47.61
普通に使えてるが・・・
662: 2020/06/20(土) 00:10:28.42
数年ぶりぐらいにchmateをセットアップすると
色々戸惑うかもしれない
色々戸惑うかもしれない
665: 2020/06/20(土) 01:32:24.32
音質はどう?
R無印持ちだが、モノラルだしすごく音質悪い上に音量も小さい。
改善しとる?
R無印持ちだが、モノラルだしすごく音質悪い上に音量も小さい。
改善しとる?
671: 2020/06/20(土) 04:19:18.16
>>665
少なくともステレオになってるだけでも段違い
音量は個人差あると思うが自分は全然問題ない
少なくともステレオになってるだけでも段違い
音量は個人差あると思うが自分は全然問題ない
668: 2020/06/20(土) 02:38:53.05
5Gミリ波は電磁波兵器にも利用されるんだから、少なくとも人体に影響のない形での提供が望まれる
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809_3.html
また、5Gが発するミリメーター波(MMW)も懸念材料になっている。なぜなら、この種のMMWはアメリカの
国防総省が開発したもので、空港での危険物監視モニターに使われているのみならず、暴徒の鎮圧に
際しても警察が使っている電子銃(ADS)そのものであるからだ。要は、5Gは武器としてもともと開発が
始まった技術なのである。実は、WiFiも同様で、その起源は1950年代にさかのぼる。秘密裡に開発が
始まった電磁波兵器に欠かせないのがWiFiであった。
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809_3.html
また、5Gが発するミリメーター波(MMW)も懸念材料になっている。なぜなら、この種のMMWはアメリカの
国防総省が開発したもので、空港での危険物監視モニターに使われているのみならず、暴徒の鎮圧に
際しても警察が使っている電子銃(ADS)そのものであるからだ。要は、5Gは武器としてもともと開発が
始まった技術なのである。実は、WiFiも同様で、その起源は1950年代にさかのぼる。秘密裡に開発が
始まった電磁波兵器に欠かせないのがWiFiであった。
669: 2020/06/20(土) 03:16:55.48
スマホ本体の音質は比べたことないな
気にしたことすらないわ
普通スマホの音楽って後付けのイヤホンかヘッドホンかスピーカー次第でどうにでもなる
プロならそっち拘るべきだし
素人なら本体の音なんか他人からすればうるさいだけでどれも大差ないだろ
気にしたことすらないわ
普通スマホの音楽って後付けのイヤホンかヘッドホンかスピーカー次第でどうにでもなる
プロならそっち拘るべきだし
素人なら本体の音なんか他人からすればうるさいだけでどれも大差ないだろ
670: 2020/06/20(土) 03:58:46.64
あいんほと2台持ちだから対立煽りはむしろラッキー。2台とも良い機種買ったなという満足感に浸れる。
ここの住民はスルー力高いから大して盛り上がらないのに何してんだか
ここの住民はスルー力高いから大して盛り上がらないのに何してんだか
672: 2020/06/20(土) 04:22:25.98
実際の音質はよくわからんが
少なくともステレオスピーカーではあるし
ボリューム最大で音が小さいとは感じない
ただスピーカーの向きが左右で違うから
発売直後のスレでは歪んで聞こえるとか見たな
一応ドルビーアトモス対応スピーカーだから
立体音響が影響して聞こえずらい事があるんだと思われる。設定変更可能。
自分はスピーカーの使用頻度が少ないから気にならないけど
重要視するならホットモックでテストだな
設定→音→詳細設定→Dolby Atmos
ドルビーサウンドの左側の◎でオフオン
少なくともステレオスピーカーではあるし
ボリューム最大で音が小さいとは感じない
ただスピーカーの向きが左右で違うから
発売直後のスレでは歪んで聞こえるとか見たな
一応ドルビーアトモス対応スピーカーだから
立体音響が影響して聞こえずらい事があるんだと思われる。設定変更可能。
自分はスピーカーの使用頻度が少ないから気にならないけど
重要視するならホットモックでテストだな
設定→音→詳細設定→Dolby Atmos
ドルビーサウンドの左側の◎でオフオン
673: 2020/06/20(土) 04:49:48.62
674: 2020/06/20(土) 05:35:44.89
あれ?chmate使える?
板一覧を設定して、スレ開こうとするとopen failedになるからいろいろ調べてたら、内蔵ストレージが/sdcardにマウントされてる機種じゃ使えないって見たから、使えないもんだと思ってた
もう少しやってみる
板一覧を設定して、スレ開こうとするとopen failedになるからいろいろ調べてたら、内蔵ストレージが/sdcardにマウントされてる機種じゃ使えないって見たから、使えないもんだと思ってた
もう少しやってみる
675: 2020/06/20(土) 05:44:12.18
ただいま。おまえらありがと
SDカードマウントする前にchmateインストールしてたのが原因だったのかも?いったん消してインストールしなおしたら普通に使えたぜ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
SDカードマウントする前にchmateインストールしてたのが原因だったのかも?いったん消してインストールしなおしたら普通に使えたぜ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/LR
676: 2020/06/20(土) 08:34:49.59
なんでAndroidを使い続けているの?
特定給付金10万円が支給されているよ?
これは国からiPhoneに変更してやり直すチャンスが与えられているんだよね・・
賢い人はチャンスを掴んでるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね
そう、iPhoneならね
特定給付金10万円が支給されているよ?
これは国からiPhoneに変更してやり直すチャンスが与えられているんだよね・・
賢い人はチャンスを掴んでるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね
そう、iPhoneならね
677: 2020/06/20(土) 08:52:22.97
テスト
JaneStyle 2.1.8/SHARP/SH-51A/10
JaneStyle 2.1.8/SHARP/SH-51A/10
678: 2020/06/20(土) 10:16:08.04
iPhoneはAppleディストピア
Androidは民主主義
比べたらどちらが良いかは明白
Androidは民主主義
比べたらどちらが良いかは明白
679: 2020/06/20(土) 10:40:28.51
賢い人の給付金の使い方は林檎端末を買うのか。悩むなぁ…
680: 2020/06/20(土) 10:51:25.90
iPhoneはメモリ雑魚だから買う価値ないぞ
681: 2020/06/20(土) 11:41:11.21
XperiaXPからこれに変えた
FGOがめっちゃサクサクで快適やわ
FGOがめっちゃサクサクで快適やわ
683: 2020/06/20(土) 12:45:39.59
音は良くはないよ
ステレオと言っても上側は音が小さくて低音も出ないから、音が下側に偏って、実質は疑似ステレオ、1.5chみたいなもの
同じ疑似ステレオでもzenfoneほどは酷くはないけど
ステレオと言っても上側は音が小さくて低音も出ないから、音が下側に偏って、実質は疑似ステレオ、1.5chみたいなもの
同じ疑似ステレオでもzenfoneほどは酷くはないけど
684: 2020/06/20(土) 15:44:39.61
S-shoinでキーボードの一番下のキーの下1.5cmくらいがグレーになってるけどこれ前から?
難か設定変えてしまったのかな?
難か設定変えてしまったのかな?
686: 2020/06/20(土) 19:36:00.50
>>684
自己レス
6つの・並んでるマーク押して下げたらグレーの消えたよ
なんだこれ
自己レス
6つの・並んでるマーク押して下げたらグレーの消えたよ
なんだこれ
685: 2020/06/20(土) 19:05:47.03
日本語すらまともに打てないiPhoneなんていらん
687: 2020/06/20(土) 21:29:08.58
画面録画アプリで内部の音も録画出来るのって無いかな?
689: 2020/06/21(日) 03:06:21.35
>>687
ゲーミング設定→登録ゲーム設定から任意のアプリを
ゲームとして登録するとゲーミングメニューが使えるよ
つまり…録画したいアプリをゲームとして登録すれば
アプリ起動中は通知メニューから録画ボタンが使えたり
内部の音の録画の認識が違ってたらスマン
ゲーミング設定→登録ゲーム設定から任意のアプリを
ゲームとして登録するとゲーミングメニューが使えるよ
つまり…録画したいアプリをゲームとして登録すれば
アプリ起動中は通知メニューから録画ボタンが使えたり
内部の音の録画の認識が違ってたらスマン
690: 2020/06/21(日) 05:18:33.60
>>689
ゲーミングメニューってそういう機能もあったのね。
アプリ内部の音楽とか声とか。そういうのも録画出来たらいいなと。
ゲーミングメニューってそういう機能もあったのね。
アプリ内部の音楽とか声とか。そういうのも録画出来たらいいなと。
736: 2020/06/22(月) 22:13:12.39
>>690
内部の音が録れないヤツが気になって689の補足として・・
録画設定→録音設定で「本体マイクを使用して録音」にしつつ、スピーカーから音でる位に音量あげてれば音も録れた
https://i.imgur.com/8wn1his.png
イヤホン付けてたら録音されない気がする・・(未確認)
内部の音が録れないヤツが気になって689の補足として・・
録画設定→録音設定で「本体マイクを使用して録音」にしつつ、スピーカーから音でる位に音量あげてれば音も録れた
https://i.imgur.com/8wn1his.png
イヤホン付けてたら録音されない気がする・・(未確認)
693: 2020/06/21(日) 21:06:59.09
>>689
その機能ってXperia1iiでも使える?
その機能ってXperia1iiでも使える?
688: 2020/06/21(日) 02:11:29.05
ハイスピードIGZOのみ魅力でずっとAQUOS買ってきたが、今回はGALAXYが120Hz対応してるんだね。
AQUOSと同じレベルにあるのだろうか...。
AQUOSと同じレベルにあるのだろうか...。
702: 2020/06/21(日) 23:57:48.76
>>688
向こうは120hzにする場合は解像度が1080Pになるって制約があるんじゃなかったかな
向こうは120hzにする場合は解像度が1080Pになるって制約があるんじゃなかったかな
705: 2020/06/22(月) 02:41:12.22
>>702
それって目で見て明らかに画質の定価わかるのかな?
やはり倍速に関してはこっちのが上なのかなぁ。
それって目で見て明らかに画質の定価わかるのかな?
やはり倍速に関してはこっちのが上なのかなぁ。
691: 2020/06/21(日) 12:57:07.39
ゲームモード大体途中でタップ効かなくなったりするしほとんどのアプリで切ってるんだけど
録画とかするときくらいに使う感じなんかね
録画とかするときくらいに使う感じなんかね
692: 2020/06/21(日) 19:02:25.41
8K録画は純正以外無理ですか?
694: 2020/06/21(日) 21:33:30.47
SHARPの機能でしょ?
何で他のメーカーので使えるって思うの?
何で他のメーカーので使えるって思うの?
695: 2020/06/21(日) 21:37:05.00
>>694
ゲーミングメニューが、ではなく
ゲーム以外のアプリを録画する機能という意味で聞いたんだよ
ゲーミングメニューが、ではなく
ゲーム以外のアプリを録画する機能という意味で聞いたんだよ
696: 2020/06/21(日) 22:11:44.98
>>695
ゲーミングメニューがAQUOS独自機能で、その機能の中に録画機能があるって説明されてるのに何を言ってるのか理解不能
ゲーミングメニューがAQUOS独自機能で、その機能の中に録画機能があるって説明されてるのに何を言ってるのか理解不能
697: 2020/06/21(日) 22:26:40.05
>>695
さすがに池沼すぎてわらう
さすがに池沼すぎてわらう
698: 2020/06/21(日) 22:29:55.10
前のスマホで使ってたQC3用の充電器とケーブル差したら充電めっちゃ遅いんだけど、これってUSB-PDじゃないと急速充電にならないみたい
AQUOS R5G対応にしたお安い充電器とお安いモバイルバッテリー(10000mAh)教えてください
AQUOS R5G対応にしたお安い充電器とお安いモバイルバッテリー(10000mAh)教えてください
703: 2020/06/22(月) 00:35:10.41
>>698
充電器はPD対応のキャリア純正品
キャリア側が動作確認してるので間違いがない
バッテリーは用途次第だけどスマホに使うだけならPD対応の10000mAならだいたいOK
ケーブルも対応させる事。
充電器はPD対応のキャリア純正品
キャリア側が動作確認してるので間違いがない
バッテリーは用途次第だけどスマホに使うだけならPD対応の10000mAならだいたいOK
ケーブルも対応させる事。
699: 2020/06/21(日) 22:54:49.99
つまりXperia1iiには録画機能は無いってことやな?
701: 2020/06/21(日) 23:36:43.39
>>699
我々はXperia使ってない人が殆どでわからないから、ちゃんとXperiaスレで使ってる人たちに聞いたほうがいいよ。
我々はXperia使ってない人が殆どでわからないから、ちゃんとXperiaスレで使ってる人たちに聞いたほうがいいよ。
747: 2020/06/23(火) 08:19:42.28
748: 2020/06/23(火) 08:28:13.74
>>747
thx
ゲーム以外のアプリでもできるのかどうかは分からなかったけど参考になりました
thx
ゲーム以外のアプリでもできるのかどうかは分からなかったけど参考になりました
700: 2020/06/21(日) 22:58:57.05
なんでAQUOSのスレでXperiaのこと聞いてるの
704: 2020/06/22(月) 00:36:18.06
確かに充電遅い「気がする」
709: 2020/06/22(月) 09:00:03.80
>>704
ソニーもそうだが国内メーカーは急速充電抑えてるフシがあるよな
韓国中華なんざビュンビュンなのに
ソニーもそうだが国内メーカーは急速充電抑えてるフシがあるよな
韓国中華なんざビュンビュンなのに
706: 2020/06/22(月) 03:27:38.90
ゲーミング設定のゲーム画質をオフにしたらキレイになった
なんのためのゲーミング設定よ
なんのためのゲーミング設定よ
708: 2020/06/22(月) 04:00:13.44
>>706
残像消し入れてるとか違うんでね
残像消し入れてるとか違うんでね
707: 2020/06/22(月) 03:49:15.16
反日おつかれ
710: 2020/06/22(月) 10:01:20.40
これなる人他にいない?
ゲームしてるとどんどん熱くなって動きもカクついてきて最終的にシャットダウンする
https://twitter.com/lupucan/status/1261549400913883137?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲームしてるとどんどん熱くなって動きもカクついてきて最終的にシャットダウンする
https://twitter.com/lupucan/status/1261549400913883137?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713: 2020/06/22(月) 10:21:31.07
>>710
ソフトバンク版だけどwifi定期切断は出てる
ここだと不満は信者に叩かれるけど
twの人に同意で
120Hzとディスプレイ、スペックはいいのに本当に色々勿体無いわ
個人的には人間工学を無視した縦長カメラ、
でかくて重いのに、サイドに無駄に凹凸がついて手に食い込む筐体とかあたりが最悪
カメラも標準ではなく広角に性能の良いセンサー乗せるとかも、奇をてらった自己満足にしか思えん
ソフトバンク版だけどwifi定期切断は出てる
ここだと不満は信者に叩かれるけど
twの人に同意で
120Hzとディスプレイ、スペックはいいのに本当に色々勿体無いわ
個人的には人間工学を無視した縦長カメラ、
でかくて重いのに、サイドに無駄に凹凸がついて手に食い込む筐体とかあたりが最悪
カメラも標準ではなく広角に性能の良いセンサー乗せるとかも、奇をてらった自己満足にしか思えん
746: 2020/06/23(火) 07:55:12.45
>>710
docomoだけどないよ
docomoだけどないよ
711: 2020/06/22(月) 10:12:12.54
・clipnowやオーバーレイアプリが悪さしてる
・au版は何故か不安定の報告多数
・au版は何故か不安定の報告多数
712: 2020/06/22(月) 10:19:24.94
>>711
調べてもこのツイートしか引っ掛からなかったから稀なケースなのかと思った
アプデでそのうち治るもんなのかな?
調べてもこのツイートしか引っ掛からなかったから稀なケースなのかと思った
アプデでそのうち治るもんなのかな?
714: 2020/06/22(月) 10:35:49.96
学校の成績は良いけど要領悪くて社会では役に立たない~みたいな端末なの!
スペックの数字に騙されて悲しいよね・・
スペックの数字に騙されて悲しいよね・・
715: 2020/06/22(月) 10:52:34.62
手がでかいんでサイドの窪みは引っ掛かりがあって助かってるの~♪
716: 2020/06/22(月) 11:01:46.35
サイドの窪みは持ちやすくていいぞ
まあ、これは好みの問題だから何とも言えん
まあ、これは好みの問題だから何とも言えん
717: 2020/06/22(月) 11:04:21.48
R2より持ちにくいよ
指が痛くなる
指が痛くなる
737: 2020/06/22(月) 22:41:49.50
>>717
R2ゲームやり易かったよね
端まで使えることでマリカーでは負ける気がしなかった
これは端まで使おうとすると滑ってよくスマホ落してアワワ…ってなるからホールド性落ちてるよ
Android10が致命的にゲーム操作を邪魔してるのも修正して欲しいわ
R2ゲームやり易かったよね
端まで使えることでマリカーでは負ける気がしなかった
これは端まで使おうとすると滑ってよくスマホ落してアワワ…ってなるからホールド性落ちてるよ
Android10が致命的にゲーム操作を邪魔してるのも修正して欲しいわ
718: 2020/06/22(月) 12:04:34.22
だから好みだって言ってるだろ
719: 2020/06/22(月) 12:12:39.50
カバー付けたら窪みなくなって持ちにくくなった
720: 2020/06/22(月) 12:21:48.17
窪みに気付いてない俺……
721: 2020/06/22(月) 13:00:34.95
ソフトバンク版だけどWi-Fi切断はない…と思います 気づいてないだけかも知れませんが
723: 2020/06/22(月) 17:42:52.70
>>721
5G(ax)と2.4G(gx)どっちにしてる?
うちは5Gだと定期的に切れる
5G(ax)と2.4G(gx)どっちにしてる?
うちは5Gだと定期的に切れる
733: 2020/06/22(月) 21:40:56.57
>>723
確認したところ5GHzのaxでした
確認したところ5GHzのaxでした
761: 2020/06/23(火) 12:09:35.16
>>721
たぶん、ac接続だと切れてax接続は大丈夫っぽいね。
ソフトバンク版だけど、acで切れまくって2.4Ghzでつないだらきれることなくなって、最近axの機器導入したら5GHzでも切れなくなった。
たぶん、ac接続だと切れてax接続は大丈夫っぽいね。
ソフトバンク版だけど、acで切れまくって2.4Ghzでつないだらきれることなくなって、最近axの機器導入したら5GHzでも切れなくなった。
722: 2020/06/22(月) 13:15:49.77
今、dsdvのスマホ使ってるけど、メイン回線はrakuten miniにして、サブの楽天無料回線をメインでR5Gにするのもありかなー。
2台持ち面倒だけど、どうせメイン回線に電話なんてほとんどかかってこないしな。
2台持ち面倒だけど、どうせメイン回線に電話なんてほとんどかかってこないしな。
724: 2020/06/22(月) 17:56:01.56
3年弱使ったAQUOS Rから機種変してきたわ。
使い方が変わりすぎて半泣き状態orz
2chMate 0.8.10.68/SHARP/908SH/10/DR
使い方が変わりすぎて半泣き状態orz
2chMate 0.8.10.68/SHARP/908SH/10/DR
725: 2020/06/22(月) 20:02:17.38
そんなに違うか?
726: 2020/06/22(月) 20:28:59.85
マジでこの機種ひでえんだけど今後修正パッチで直る可能性あんのか?
ホームのアイコンで操作を受け付けるアプリと全く反応しないアプリがあったり
ブラウザでフリーズ多発したり
スピーカー音量小さいし電波の受信が悪すぎる
ホームのアイコンで操作を受け付けるアプリと全く反応しないアプリがあったり
ブラウザでフリーズ多発したり
スピーカー音量小さいし電波の受信が悪すぎる
730: 2020/06/22(月) 20:37:35.02
>>726
今すぐ他機種に買い換えろよ
たぶん、買い換えた機種で同じこと言ってると思うけどw
今すぐ他機種に買い換えろよ
たぶん、買い換えた機種で同じこと言ってると思うけどw
727: 2020/06/22(月) 20:29:51.34
すぐ慣れるけど
自分で使いやすいように設定できないやつはスマホ買い換えるたびにかわいそうだよな
自分で使いやすいように設定できないやつはスマホ買い換えるたびにかわいそうだよな
728: 2020/06/22(月) 20:32:53.29
あとコミュ障で初期不良交換できないガイジにも
てかガイジほど数%の初期不良つかんでギャーギャー言うの笑える
てかガイジほど数%の初期不良つかんでギャーギャー言うの笑える
729: 2020/06/22(月) 20:34:08.63
>>728
ガイジだから手が震えてちゃんと操作できてないんだろ(笑)
ガイジだから手が震えてちゃんと操作できてないんだろ(笑)
731: 2020/06/22(月) 20:44:11.27
たぶんAndroid10がまだ不安定
安定求めるならAndroid9の機種買え
安定求めるならAndroid9の機種買え
732: 2020/06/22(月) 20:55:30.55
Android11になる頃には10も改良されて安定する筈
734: 2020/06/22(月) 22:06:35.48
いや、もう11始まるよ。
735: 2020/06/22(月) 22:07:55.63
Android10はWindows8みたいな扱いになるのかなw
738: 2020/06/22(月) 22:50:49.91
ホールドしやすくするためのサイドに溝を入れてるでしょ?
R2の時は手を滑らせて落とすとか平らな所に置かないと滑り落ちて来るとか
R2の時は手を滑らせて落とすとか平らな所に置かないと滑り落ちて来るとか
739: 2020/06/22(月) 23:33:40.21
キャンペーンのも割引の代わりにポイントくるやつもどっちもポイントつかない
740: 2020/06/22(月) 23:41:29.09
販売数延びてないとか
自転車でポイント分とか
自転車でポイント分とか
741: 2020/06/23(火) 01:00:24.09
このスレの住民、まともな人が多くて助かる。
特にノッチ周りの設定とサイズ感が分かったのはありがたい。
おかげでAQUOS R5Gに替える決心がついた!
特にノッチ周りの設定とサイズ感が分かったのはありがたい。
おかげでAQUOS R5Gに替える決心がついた!
742: 2020/06/23(火) 01:30:44.25
背面のカメラが指に当たらないか?
そこがすごく気になる。
下を持たないとダメなのかね
そこがすごく気になる。
下を持たないとダメなのかね
759: 2020/06/23(火) 11:40:52.39
>>742
すっごい当たる
皮脂を拭き取る時にホコリを巻き込むと
レンズに傷がつくから気を使うし
1番の不満点だわ
すっごい当たる
皮脂を拭き取る時にホコリを巻き込むと
レンズに傷がつくから気を使うし
1番の不満点だわ
768: 2020/06/23(火) 18:26:08.53
>>742
カメラ部用のガラス貼りなよ。
おれ、貼ってるよ。安心だもん
カメラ部用のガラス貼りなよ。
おれ、貼ってるよ。安心だもん
743: 2020/06/23(火) 03:45:39.11
そこで手帳型ケースですよと。
手帳型が嫌いならばspigenだっけ?のケースもいいようですけど。
手帳型が嫌いならばspigenだっけ?のケースもいいようですけど。
744: 2020/06/23(火) 06:28:54.48
カメラレンズ傷が付いて困った
745: 2020/06/23(火) 07:24:18.69
ガラス買い直したけど結局外で青白くなるわ
なんなんこれ
なんなんこれ
749: 2020/06/23(火) 09:26:34.62
マナーモードにすると着信気付けないんだけど着信通知ブレスレットでおすすめとか知らない?
769: 2020/06/23(火) 23:52:04.09
>>749
FitbitVersa2いいよ。
毎晩充電する必要も無いし。
電話、メール、LINEの着信分かるので、十分役に立つ。
FitbitVersa2いいよ。
毎晩充電する必要も無いし。
電話、メール、LINEの着信分かるので、十分役に立つ。
750: 2020/06/23(火) 10:02:00.07
これってどうやって内部ストレージ見れる?
AQUOSRから機種変したけど「ファイル」が無くなってるからどーしたものか・・・
分かる人がいたら助けて下さい。
AQUOSRから機種変したけど「ファイル」が無くなってるからどーしたものか・・・
分かる人がいたら助けて下さい。
751: 2020/06/23(火) 10:17:21.56
>>750
filesは?
filesは?
753: 2020/06/23(火) 10:25:08.24
>>751
ありがとう!!
アイコンも変わってたから気づかなかったわ。
本当にありがとうございます。
ありがとう!!
アイコンも変わってたから気づかなかったわ。
本当にありがとうございます。
752: 2020/06/23(火) 10:24:12.95
>>750です。
自己解決しました。
「Files」ってあったわ。
自己解決しました。
「Files」ってあったわ。
754: 2020/06/23(火) 11:09:06.71
軽いゲームなのにカクカク引っかかる。その度に再起動してる。アプリはよく落ちるし。12GBとは思えん
756: 2020/06/23(火) 11:23:55.02
758: 2020/06/23(火) 11:37:54.04
>>756
うん。その設定と同じ。トゥーンブラストが本当酷い
うん。その設定と同じ。トゥーンブラストが本当酷い
760: 2020/06/23(火) 11:46:44.22
>>758
ノッチ表示は?
ノッチ表示は?
755: 2020/06/23(火) 11:14:58.73
R5Gのバグと泥10のバグ混同するのはやめようね
757: 2020/06/23(火) 11:32:44.70
泥10のバグと言われるうち、
3割はアプリのバグ
3割は他の人は起きないおま環
3割は勘違い
って感じ
3割はアプリのバグ
3割は他の人は起きないおま環
3割は勘違い
って感じ
762: 2020/06/23(火) 12:35:15.59
R2からの機種変考えてるんだけど、
スピーカー使った通話時の音量はR2と比較して大きい?
外で使うときに聞こえづらくて、
この点が唯一不満だったので気になってる
R2から変えた先輩方、比較してどんな感じでしょうか?
スピーカー使った通話時の音量はR2と比較して大きい?
外で使うときに聞こえづらくて、
この点が唯一不満だったので気になってる
R2から変えた先輩方、比較してどんな感じでしょうか?
763: 2020/06/23(火) 13:01:32.23
>>762
R2からの変更でしたけど、スピーカーからの音声は多少小さめに感じます。
イヤホンマイク使用がいいように思います。
外でやってると独り言言ってるように思われるかもですが。
R2からの変更でしたけど、スピーカーからの音声は多少小さめに感じます。
イヤホンマイク使用がいいように思います。
外でやってると独り言言ってるように思われるかもですが。
764: 2020/06/23(火) 13:34:03.18
R2はモノラルの代わりに
その範囲では音量音質は良かったからな
R2で聞こえない場所だとつらいと思う
その範囲では音量音質は良かったからな
R2で聞こえない場所だとつらいと思う
767: 2020/06/23(火) 15:39:42.02
>>764
いま気づいた
手元にあるがモノラルだったんだな
いま気づいた
手元にあるがモノラルだったんだな
765: 2020/06/23(火) 14:10:51.64
え、R2から機種変組だけどR2に比べてかなり大きいと思うんだけど
766: 2020/06/23(火) 15:07:12.09
アンチご苦労さん
770: 2020/06/24(水) 00:01:01.59
値下げまだかな
771: 2020/06/24(水) 00:13:17.72
6月発売のスマホは雑魚みたいな性能だから
12GBの最強スマホR5Gは当分価値下がらんだろ
12GBの最強スマホR5Gは当分価値下がらんだろ
780: 2020/06/24(水) 09:59:43.62
>>771
auで出るOPPO Find X2 Proがかっさらっちまうよ
auで出るOPPO Find X2 Proがかっさらっちまうよ
772: 2020/06/24(水) 00:15:55.77
SoftbankなんだけどキャンペーンのPayPay5000円まだ来てないですよね?
774: 2020/06/24(水) 05:38:04.33
>>772
来て貰ったよ
来て貰ったよ
782: 2020/06/24(水) 10:49:28.06
>>774
まじか!応募がしっかり出来てなかったのかなぁ。ちなみにいつ頃来ました?
まじか!応募がしっかり出来てなかったのかなぁ。ちなみにいつ頃来ました?
773: 2020/06/24(水) 00:16:05.15
Softbankだけど一括購入してきたわ。
分割とか面倒。
分割とか面倒。
775: 2020/06/24(水) 08:06:16.70
Android10の不具合なのかネットに繋いでるとフリーズすることあるよね?
777: 2020/06/24(水) 08:53:46.30
>>775
chromeが固まることはある。
これはいろんなメーカーのいろんな機種で報告されてる。
タスク切り替えしてchromeに戻ると直るけど。
chromeが固まることはある。
これはいろんなメーカーのいろんな機種で報告されてる。
タスク切り替えしてchromeに戻ると直るけど。
776: 2020/06/24(水) 08:21:16.43
ないです
778: 2020/06/24(水) 09:04:10.01
明るい所で見ると画面が青いのはどうしようもないのかな
781: 2020/06/24(水) 10:13:44.41
>>778
とりあえず、この設定で発生するか確認
https://i.imgur.com/41YqFoO.png
https://i.imgur.com/fQP8UxU.png
発生する → 賢者に助けを求めろ
発生しない → 後は一つずつ設定をオンにしてどれが原因だったか切り分けろ
とりあえず、この設定で発生するか確認
https://i.imgur.com/41YqFoO.png
https://i.imgur.com/fQP8UxU.png
発生する → 賢者に助けを求めろ
発生しない → 後は一つずつ設定をオンにしてどれが原因だったか切り分けろ
779: 2020/06/24(水) 09:36:47.70
低反射コーティングでも入ってるんでしょ
783: 2020/06/24(水) 11:22:09.34
すいません。メール探ってたら5000円来てました。失礼しました
784: 2020/06/24(水) 11:31:02.68
781
ありがとう
やってみるよ
ありがとう
やってみるよ
785: 2020/06/24(水) 12:04:05.36
ドコモで5月下旬から3Gでは繋がらなくなるってあったけどまだ繋がるのな
786: 2020/06/24(水) 12:05:15.86
ソフトバンクはもうポイント来てるのか
ドコモはまだだよね?
ドコモはまだだよね?
788: 2020/06/24(水) 12:16:26.91
>>786
ドコモまだ来てないよ
来週の悪寒
ドコモまだ来てないよ
来週の悪寒
787: 2020/06/24(水) 12:15:01.71
ボインと来てるの?
789: 2020/06/24(水) 13:49:23.45
7月に機種変する予定
auも何かしらのキャンペーンやってくれ
auも何かしらのキャンペーンやってくれ
790: 2020/06/24(水) 14:30:06.05
ドコモのポイントは来ないけどR5Gデビューキャンペーンの電子マネーギフトの1000円が当たった
791: 2020/06/24(水) 15:39:38.05
>>790
俺も当たった。さっきメール来てて早速受け取ろうと思ったらIDがエラーになって受け取れなかった
事務局に確認したらIDの有効期限が明日かららしい…
すぐ貰おうとする俺もせっかちだが、メール送るほうもフライングしててワロタ
俺も当たった。さっきメール来てて早速受け取ろうと思ったらIDがエラーになって受け取れなかった
事務局に確認したらIDの有効期限が明日かららしい…
すぐ貰おうとする俺もせっかちだが、メール送るほうもフライングしててワロタ
792: 2020/06/24(水) 15:58:48.33
うちもキャンペーン当選メールきたな
5000ポイントはまだだけど
5000ポイントはまだだけど
793: 2020/06/24(水) 16:15:11.72
この機種でテザリングしてswichやってる人使い心地どうですか?
そろそろ消費者還元事業終わるし最後にswich買ってそれでどう森楽しもうと思うんですが?
そろそろ消費者還元事業終わるし最後にswich買ってそれでどう森楽しもうと思うんですが?
795: 2020/06/24(水) 16:42:50.90
>>793
あつ森程度のオンラインでもモバイル回線で遊ぶのはマナー違反だからやめて
あつ森程度のオンラインでもモバイル回線で遊ぶのはマナー違反だからやめて
803: 2020/06/24(水) 18:51:42.18
>>795
この機種でやったことあるなら実際どのくらいのラグなのか教えてください
マナー違反かどうかはフレンドによって変わるでしょ
この機種でやったことあるなら実際どのくらいのラグなのか教えてください
マナー違反かどうかはフレンドによって変わるでしょ
804: 2020/06/24(水) 18:53:30.61
>>803
自分は4Gでtrahaやったりするけど
ラグも何にもないよ
サクサクだし
自分は4Gでtrahaやったりするけど
ラグも何にもないよ
サクサクだし
813: 2020/06/24(水) 22:57:54.11
>>795
誰目線でマナー違反か知らんがあつ森程度なら何の問題もないぞ
誰目線でマナー違反か知らんがあつ森程度なら何の問題もないぞ
794: 2020/06/24(水) 16:35:16.94
この電話は壁紙変えたいときサイズの指定が出てくるが、これはもう仕様なのか?
原寸大で入れたいんだが、そのまま入れれたらホームの別ページめくった時
壁紙の絵もズレるて動くのが良かったのですか>.<
原寸大で入れたいんだが、そのまま入れれたらホームの別ページめくった時
壁紙の絵もズレるて動くのが良かったのですか>.<
811: 2020/06/24(水) 21:07:17.35
>>794
それは設定するアプリ次第だよ
それは設定するアプリ次第だよ
796: 2020/06/24(水) 16:58:30.16
ロック画面の時計が左寄せになっているのがすごい気になるんだが変えられないのか
797: 2020/06/24(水) 17:04:25.97
>>796
調べたけど泥9からロック画面の時計は弄れない様になってる
調べたけど泥9からロック画面の時計は弄れない様になってる
798: 2020/06/24(水) 17:09:04.62
>>797
わざわざありがとうございます
そのうち慣れるよな…
わざわざありがとうございます
そのうち慣れるよな…
799: 2020/06/24(水) 17:59:55.54
充電しながらだとタップが過敏な気がする
802: 2020/06/24(水) 18:38:24.88
>>799
同じく
同じく
800: 2020/06/24(水) 18:29:42.46
近所にホットモック無いから分からないんだけど
これってsense3みたいなオッサンでも分かりやすい
画面に切り替えたり出来るん?
これってsense3みたいなオッサンでも分かりやすい
画面に切り替えたり出来るん?
801: 2020/06/24(水) 18:37:23.98
>>800
sense3を知らないんだけど、AQUOSかんたんホームってのがありますよ
sense3を知らないんだけど、AQUOSかんたんホームってのがありますよ
806: 2020/06/24(水) 19:56:18.80
galaxy S9プラスから機種変
言われている通りに画面の明るさセンサーの挙動が周辺光への追従が遅い。
指紋センサーはホームボタンに設定していると指紋認証でホームに戻ってしまうので具合良くない。
ホームボタン設定を解除すると指紋センサーの真上にホームボタンが表示されるが
それもセンサーが細いので指で触れてしまいイライラする。
対策として指紋センサー指なるべく横向きには強く押し込まないようにすると指が潰れてハミ出さないでいける。
画面が青いのは画面を黄色っぽくするリラックスビューが設定で強弱スライドで設定出来るのでリラックスビューを常に弱めに設定しとくといい感じになる。
ギャラクシーからの移行で気になっていた、ギャラクシーは音楽で似非ハイレゾにアップスケーリングする機能、耳年齢に音質を合わせる機能があって、AQUOSは
ドルビーアトモスしかない事だったが、ちゃんとドルビーの設定を合わしたら気にならないくらいでした。
AQUOSも随分音質良くなったんですね。
お勧めのドルビーアトモス設定は、音楽、でインテリジェントトーンをバランス、グライコもそのバランスアイコンと同じような波形にする。です。
カメラはまだ使い込んでないです。シャープ機と認識してれば悪くないのでは。
言われている通りに画面の明るさセンサーの挙動が周辺光への追従が遅い。
指紋センサーはホームボタンに設定していると指紋認証でホームに戻ってしまうので具合良くない。
ホームボタン設定を解除すると指紋センサーの真上にホームボタンが表示されるが
それもセンサーが細いので指で触れてしまいイライラする。
対策として指紋センサー指なるべく横向きには強く押し込まないようにすると指が潰れてハミ出さないでいける。
画面が青いのは画面を黄色っぽくするリラックスビューが設定で強弱スライドで設定出来るのでリラックスビューを常に弱めに設定しとくといい感じになる。
ギャラクシーからの移行で気になっていた、ギャラクシーは音楽で似非ハイレゾにアップスケーリングする機能、耳年齢に音質を合わせる機能があって、AQUOSは
ドルビーアトモスしかない事だったが、ちゃんとドルビーの設定を合わしたら気にならないくらいでした。
AQUOSも随分音質良くなったんですね。
お勧めのドルビーアトモス設定は、音楽、でインテリジェントトーンをバランス、グライコもそのバランスアイコンと同じような波形にする。です。
カメラはまだ使い込んでないです。シャープ機と認識してれば悪くないのでは。
808: 2020/06/24(水) 20:03:28.26
>>806
追記、
セットアップ時は指紋認証しか登録しないが
後から生体認証で顔認証も登録しとくと逆光でなければ
そこそこ顔認証だけでも認証出来る。
クセのある指紋認証を補完出来るんで登録しとくべき。
明るさセンサーが改善されれば機種変大満足かな?
追記、
セットアップ時は指紋認証しか登録しないが
後から生体認証で顔認証も登録しとくと逆光でなければ
そこそこ顔認証だけでも認証出来る。
クセのある指紋認証を補完出来るんで登録しとくべき。
明るさセンサーが改善されれば機種変大満足かな?
810: 2020/06/24(水) 20:27:56.80
>>808
補完どころか、置いてある状態から持ち上げたら顔の正面に来る頃には認証で解除だから、かなり暗くない限りはそれが早くてで優秀だと思うよ
補完どころか、置いてある状態から持ち上げたら顔の正面に来る頃には認証で解除だから、かなり暗くない限りはそれが早くてで優秀だと思うよ
815: 2020/06/25(木) 00:46:21.53
>>806
指によってだいぶ違うから他人には当てはまらないかもしれないけど
指紋認証では押し付けるように押して
ホームボタンとして使うときはちょん押しにすれば
100%使い分けられてるよ
顔認証は感度が良すぎてたまたま顔の前を通過しただけでロック解除されるので
気付かずそのままポケットに入れると
操作されてしまってホームがぐちゃぐちゃになったりして
良し悪し
指によってだいぶ違うから他人には当てはまらないかもしれないけど
指紋認証では押し付けるように押して
ホームボタンとして使うときはちょん押しにすれば
100%使い分けられてるよ
顔認証は感度が良すぎてたまたま顔の前を通過しただけでロック解除されるので
気付かずそのままポケットに入れると
操作されてしまってホームがぐちゃぐちゃになったりして
良し悪し
846: 2020/06/25(木) 18:30:16.44
>>815
806ですが、ちょい押しいいですね。
後、指紋センサーをホームボタンに設定しても指紋センサーの上の部分が
やっぱり押すとホームボタンが機能しちゃうんですね。
だから、指紋認証時に強めに押したりすると指がはみ出て指紋センサー上の
ホームボタン領域を押して誤操作でホームに戻っちゃうんですね。これ。
この辺、改善されないかなぁ。指紋センサーとホームボタンの事は法林さんも動画で指摘したたし。
806ですが、ちょい押しいいですね。
後、指紋センサーをホームボタンに設定しても指紋センサーの上の部分が
やっぱり押すとホームボタンが機能しちゃうんですね。
だから、指紋認証時に強めに押したりすると指がはみ出て指紋センサー上の
ホームボタン領域を押して誤操作でホームに戻っちゃうんですね。これ。
この辺、改善されないかなぁ。指紋センサーとホームボタンの事は法林さんも動画で指摘したたし。
847: 2020/06/25(木) 18:34:28.31
>>846
あ、あと自分の場合指紋は結構、認識するので指紋認証の方もチョイ押しで
いい感じなりました。
あ、あと自分の場合指紋は結構、認識するので指紋認証の方もチョイ押しで
いい感じなりました。
848: 2020/06/25(木) 18:40:21.47
>>846
あ、よく考えたら指紋センサー上のホームボタンエリアが効かなくなったら
指紋認証画面の時にホームにすぐ戻れなくなるのか。でも三角か四角ボタンで出れればいいのかも?
あ、よく考えたら指紋センサー上のホームボタンエリアが効かなくなったら
指紋認証画面の時にホームにすぐ戻れなくなるのか。でも三角か四角ボタンで出れればいいのかも?
807: 2020/06/24(水) 20:00:27.32
PS4のコントローラーとペアリングしてフォートナイトがサクサク動くのに感動。
60fpsに対応してくれれば尚良し。
60fpsに対応してくれれば尚良し。
809: 2020/06/24(水) 20:20:42.37
R5G持ってないから出来るか分からんが
設定のホーム切換でロックホーム一括切換で好きなロック画面にしたあとホームのみ切換でいつものホームにするとロック画面とホーム画面別々で設定出来るかも
設定のホーム切換でロックホーム一括切換で好きなロック画面にしたあとホームのみ切換でいつものホームにするとロック画面とホーム画面別々で設定出来るかも
812: 2020/06/24(水) 22:34:08.50
ヤバいの!WWDC2020で発表されたiOS14の内容が凄すぎてAndroidを使う理由が無くなってしまうくらいなの!
「マジでなんでiPhoneじゃないの?」状態になるのももうすぐなの!
賢い人はもう逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね
そう、iPhoneならね
「マジでなんでiPhoneじゃないの?」状態になるのももうすぐなの!
賢い人はもう逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね
そう、iPhoneならね
814: 2020/06/25(木) 00:13:40.22
4G通信でも最大900mbps出るって書いてるのに1/10も速度出ないのはなんでじゃ
819: 2020/06/25(木) 07:03:51.02
>>814
900mbps=0.9bps
そのくらい出るだろ?
900mbps=0.9bps
そのくらい出るだろ?
816: 2020/06/25(木) 05:29:40.08
ドコモだけど、さっき見たら5000ポイント付加されてた♪
817: 2020/06/25(木) 06:14:43.22
ドコモオンラインショップで予約したので8000もらた。
期間限定ポイントでなく通常ポイントなので嬉しい。
期間限定ポイントでなく通常ポイントなので嬉しい。
818: 2020/06/25(木) 06:58:23.46
同じくドコモポイント来てました
820: 2020/06/25(木) 08:10:25.88
調べたらわかったわ。
900Mbpsって、
本気だしたら毎秒1GB近い通信できますよ、かと思ってたわ。
最高で112MBくらいなんだな。
で実際の速度はさらに半分。
スピードテストで50MB出てれば良いわけね。
でオンラインゲームは毎秒30~60MBあれば遊べますと。
okだいたいわかった。
900Mbpsって、
本気だしたら毎秒1GB近い通信できますよ、かと思ってたわ。
最高で112MBくらいなんだな。
で実際の速度はさらに半分。
スピードテストで50MB出てれば良いわけね。
でオンラインゲームは毎秒30~60MBあれば遊べますと。
okだいたいわかった。
837: 2020/06/25(木) 15:27:58.89
>>820
オンラインゲームにそんなレート要求されんよ
要求高いのでもせいぜい5mbpsくらい
オンラインゲームにそんなレート要求されんよ
要求高いのでもせいぜい5mbpsくらい
839: 2020/06/25(木) 16:32:32.32
>>837
0.005bpsか1200ぼーの方がかなり速いな
0.005bpsか1200ぼーの方がかなり速いな
821: 2020/06/25(木) 08:16:11.05
ちなみにいま71MB出るわ。
ポケモンunite楽しみ。
ポケモンunite楽しみ。
822: 2020/06/25(木) 08:36:54.00
ビットパーセコンド
そのくらい誰でも知ってるだろ?
そのくらい誰でも知ってるだろ?
823: 2020/06/25(木) 09:27:57.06
824: 2020/06/25(木) 09:29:04.51
付属のテレビケーブルで質問なんだが
これって先っぽにイヤホン付けたらイヤホン付けながらテレビ見れるの?
もしBluetoothタイプのイヤホンだった場合は…?
これから給付金でイヤホン買う予定だから参考までに教えて
これって先っぽにイヤホン付けたらイヤホン付けながらテレビ見れるの?
もしBluetoothタイプのイヤホンだった場合は…?
これから給付金でイヤホン買う予定だから参考までに教えて
825: 2020/06/25(木) 09:52:44.28
>>824
イヤホンだけでアンテナにはなる
感度は落ちるのだろうけど
イヤホンだけでアンテナにはなる
感度は落ちるのだろうけど
828: 2020/06/25(木) 11:03:49.18
>>824
ウォークマンだとイヤホンはラジオのアンテナになる
テレビは無理だろ
ウォークマンだとイヤホンはラジオのアンテナになる
テレビは無理だろ
829: 2020/06/25(木) 11:24:15.70
>>824
有線のイヤホンはアンテナになる。
bluetoothイヤホン接続中に、有線のイヤホン挿したらbluetoothイヤホンからは音が出なくなる。
有線のイヤホンはアンテナになる。
bluetoothイヤホン接続中に、有線のイヤホン挿したらbluetoothイヤホンからは音が出なくなる。
830: 2020/06/25(木) 12:09:34.84
>>824
TVケーブルに有線イヤホンつなげれば音聞こえたし
TVケーブルささってればBluetoothイヤホンでも音聞きながらテレビ見れたよ
TVケーブルに有線イヤホンつなげれば音聞こえたし
TVケーブルささってればBluetoothイヤホンでも音聞きながらテレビ見れたよ
826: 2020/06/25(木) 10:03:41.04
スペック一覧見たら
この機種はディスプレイ周りが強いのかなって思ったんだけど
実際のところどうなの?
この機種はディスプレイ周りが強いのかなって思ったんだけど
実際のところどうなの?
827: 2020/06/25(木) 10:15:18.48
この機種バッテリーかなり持つな
断続的に使っても12時間もつ
この前まで使ってたXperiaXPは4時間で無くなってた(バッテリー劣化もあるけど)
断続的に使っても12時間もつ
この前まで使ってたXperiaXPは4時間で無くなってた(バッテリー劣化もあるけど)
831: 2020/06/25(木) 13:19:42.52
docomo5000ポイント来てた
832: 2020/06/25(木) 13:22:45.80
シャープキャンペーンの5000Pは来たけどドコモ新規5Gキャンペーンの22000Pが来てない
こっちも今月中のはずなのに…
こっちも今月中のはずなのに…
833: 2020/06/25(木) 14:39:32.49
>>832
え!?そんなキャンペーンあったの?
え!?そんなキャンペーンあったの?
836: 2020/06/25(木) 15:13:23.16
>>833
>>834
オンラインショップから申し込むと新規はポイント還元なのよ
>>834
オンラインショップから申し込むと新規はポイント還元なのよ
838: 2020/06/25(木) 16:24:10.85
>>836
本当だ
還元遅くて期間限定ポイントだとちょっと微妙ね
本当だ
還元遅くて期間限定ポイントだとちょっと微妙ね
844: 2020/06/25(木) 17:55:03.22
>>836
もしかして、初スマホ or 他キャリアから乗り換え の場合のみ?
もしかして、初スマホ or 他キャリアから乗り換え の場合のみ?
842: 2020/06/25(木) 16:46:43.07
>>832
自分もまだその分のポイント来てない
7/1にならないと問い合わせも受け付けてもらえないよね
何日に付くとか通知してくれればいいのにね
自分もまだその分のポイント来てない
7/1にならないと問い合わせも受け付けてもらえないよね
何日に付くとか通知してくれればいいのにね
834: 2020/06/25(木) 14:46:43.41
ポイントじゃなくて現金値引きなら
5G WELCOME割では
5G WELCOME割では
835: 2020/06/25(木) 15:12:40.76
docomo8000ポイントちょうだいしました
840: 2020/06/25(木) 16:34:34.23
ミリw
841: 2020/06/25(木) 16:35:20.70
それか5メートルbpsかな?
843: 2020/06/25(木) 17:48:20.32
先日R5Gに機種変更。
マグネット無し(カメラに影響ありそう)、ストラップホール有り、ベルト無しの手帳型カード、チケットポケットのある奴を探したがAmazonではなかなか見つからず、楽天で数点良さそうなのが見つかった。
下のリンクのどれかを購入しました。一応、参考になるので候補リンクです。
これが良さそうだったが指通すベルトの金具で置いた時グラグラしそう?
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work23ao/
ファスナー付きで欲しかったが胸ポケットに今ギリギリなので今回は見送り
https://item.rakuten.co.jp/trendystone/tyokotto-zensyu/?gclid=CjwKCAjwltH3BRB6EiwAhj0IUFPPsZ8ISjr8-UHz4JCW33LnmJZ3o2AVEgQMiiMj41aqWMu_TD1_zBoCigAQAvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
なかなか良いが少し高い
https://item.rakuten.co.jp/kuwashop/aquosseriesgentlemant/
これもいい。ちょい高い。
https://item.rakuten.co.jp/leo-and-aoi/sensesh51a/
いい感じの値段だが斜めのラインが気になる、黒色なら許せるか。
https://item.rakuten.co.jp/leo-and-aoi/bourgeoissh51a/
マグネット無し(カメラに影響ありそう)、ストラップホール有り、ベルト無しの手帳型カード、チケットポケットのある奴を探したがAmazonではなかなか見つからず、楽天で数点良さそうなのが見つかった。
下のリンクのどれかを購入しました。一応、参考になるので候補リンクです。
これが良さそうだったが指通すベルトの金具で置いた時グラグラしそう?
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work23ao/
ファスナー付きで欲しかったが胸ポケットに今ギリギリなので今回は見送り
https://item.rakuten.co.jp/trendystone/tyokotto-zensyu/?gclid=CjwKCAjwltH3BRB6EiwAhj0IUFPPsZ8ISjr8-UHz4JCW33LnmJZ3o2AVEgQMiiMj41aqWMu_TD1_zBoCigAQAvD_BwE&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
なかなか良いが少し高い
https://item.rakuten.co.jp/kuwashop/aquosseriesgentlemant/
これもいい。ちょい高い。
https://item.rakuten.co.jp/leo-and-aoi/sensesh51a/
いい感じの値段だが斜めのラインが気になる、黒色なら許せるか。
https://item.rakuten.co.jp/leo-and-aoi/bourgeoissh51a/
845: 2020/06/25(木) 18:04:47.73
購入して自分なりの設定も終わるとなんか放心状態なりますねw
文字入力はこの際、Gbordを覚えてしまおうかと思ったのですが英字KBで
“@”があったり無かったりしたのと色々設定するのにメールアドレスのhonyarara
@docodemo.co.jpの“honyarara”を一回入力しても次に入力する時に候補に出てこなくて大変だった。
結局、Shoinにしました。KBのサイズも調整出来るしクリップボードの中身も
削除出来るんで安心です。ただ、今時、追加辞書方式で10個しか入らないのは
どうかな?って思いました。
文字入力はこの際、Gbordを覚えてしまおうかと思ったのですが英字KBで
“@”があったり無かったりしたのと色々設定するのにメールアドレスのhonyarara
@docodemo.co.jpの“honyarara”を一回入力しても次に入力する時に候補に出てこなくて大変だった。
結局、Shoinにしました。KBのサイズも調整出来るしクリップボードの中身も
削除出来るんで安心です。ただ、今時、追加辞書方式で10個しか入らないのは
どうかな?って思いました。
849: 2020/06/25(木) 20:17:32.62 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
これゴミだよなー
これゴミだよなー
850: 2020/06/25(木) 20:17:53.12 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
iPhone12
5G
いくらだにゃ?
iPhone12
5G
いくらだにゃ?
851: 2020/06/25(木) 20:19:03.45 BE:659060378-2BP(7000)
852: 2020/06/25(木) 20:42:52.98
なんだこいつ
853: 2020/06/25(木) 21:47:19.83
なんだこいつ
854: 2020/06/25(木) 22:20:21.00
なんだこいつ
855: 2020/06/25(木) 22:20:34.17
auの料金プランで調べてもわからなかったんだけどピタットとかMAXの使用通信料が~G以内なら○○円とかっていつからいつまでのカウントなの?
さすがに買った日が起点とかじゃないよね?
さすがに買った日が起点とかじゃないよね?
856: 2020/06/25(木) 23:39:28.40
>>855
月区切り
月の途中でプラン変更した場合は
昔は日割りだったけど廃止されて
どこにも説明のないよくわからん計算される
月区切り
月の途中でプラン変更した場合は
昔は日割りだったけど廃止されて
どこにも説明のないよくわからん計算される
858: 2020/06/26(金) 03:48:41.34
>>856
ふむふむ
そしたら1日にはリセットされるってことだよねありがとー!
ふむふむ
そしたら1日にはリセットされるってことだよねありがとー!
857: 2020/06/26(金) 01:16:21.95
前の機種まで真ん中やや上を人差し指で支える持ち方してきたんだが、
これはカメラが指に当たってマジできついな
これはカメラが指に当たってマジできついな
859: 2020/06/26(金) 07:17:39.46
5Gの電波ぜんぜん拾わないんだけど、ショップで5Gのサービス始まったから、高速で快適ですよって言われたんだけど。
スマホの上部の表示は4Gってなってる。
ハズレの端末ですか?
家の周りとかウロウロしてみても、5Gってならないよ???
住まいは青森県です。
スマホの上部の表示は4Gってなってる。
ハズレの端末ですか?
家の周りとかウロウロしてみても、5Gってならないよ???
住まいは青森県です。
861: 2020/06/26(金) 07:33:45.47
>>859
住まいが外れです
住まいが外れです
860: 2020/06/26(金) 07:30:59.22
もう少しうまく釣ってくれ
862: 2020/06/26(金) 07:36:28.72
ツマンネ
863: 2020/06/26(金) 08:48:55.77
ネタにマジレスもあれだが5Gは大都市圏の一部でしか整備されてないんで地方はまだまだ先になる
864: 2020/06/26(金) 09:07:37.83
今5G端末買ってるやつは5G端末が欲しいんじゃなくて最新スペック端末が欲しいやつだよね
(5Gというワードに騙されたやつは除く)
(5Gというワードに騙されたやつは除く)
865: 2020/06/26(金) 09:21:35.23
大阪でこれ買ったけどいまだに5Gの表示見たことない
869: 2020/06/26(金) 10:28:56.13
>>865
梅田や福島あたりは5G入るよ
梅田や福島あたりは5G入るよ
866: 2020/06/26(金) 10:16:29.67
この状況で売り付けるのはもはやサギやろw
867: 2020/06/26(金) 10:20:48.34
>>866
売り付けるって意味わかってる?
工作活動したいなら、もっと日本語を勉強しろよw
売り付けるって意味わかってる?
工作活動したいなら、もっと日本語を勉強しろよw
868: 2020/06/26(金) 10:21:30.02
今の5Gって提供されてるエリアを調べて能動的にその場所に行かなきゃ繋がらないレベルの超限定的な範囲だぞ
行った場所がたまたま5Gエリアでしたとかそう滅多にあることじゃない
行った場所がたまたま5Gエリアでしたとかそう滅多にあることじゃない
870: 2020/06/26(金) 11:44:01.03
首都圏住みだけどこの機種使ってるうちに5Gの恩恵にはあやかれないと思ってるわ
871: 2020/06/26(金) 11:44:59.14
>>870
賢いな
判ってても欲しいものだよね
賢いな
判ってても欲しいものだよね
872: 2020/06/26(金) 12:15:29.03
文字入力の時に親指の付け根が入力方法の選択ボタンに当たってウザいんだが、どうにかならないのかな?
873: 2020/06/26(金) 12:17:28.11
位置変えられるだろ
874: 2020/06/26(金) 12:34:12.77
「くひひ、おばあさんに変装して赤ずきんを食べてやる。おっと、早速赤ずきんが来たようだ」
「あれ?おばあさん。どうしてそんなにお耳が大きいの?」
「おまえの声を良く聞くためだよ」
「どうしてそんなにお目々が大きいの?」
「おまえをよく見るためだよ」
「なんでiPhoneじゃないの?」
「えっ・・」
私は虚を突かれた気がした。
地の声が出て不審に思った赤ずきんは手元のiPhoneで警察にすぐさま通報し私はお役御免。iPhoneのおかげで赤ずきんは救われたのであった。
「あれ?おばあさん。どうしてそんなにお耳が大きいの?」
「おまえの声を良く聞くためだよ」
「どうしてそんなにお目々が大きいの?」
「おまえをよく見るためだよ」
「なんでiPhoneじゃないの?」
「えっ・・」
私は虚を突かれた気がした。
地の声が出て不審に思った赤ずきんは手元のiPhoneで警察にすぐさま通報し私はお役御免。iPhoneのおかげで赤ずきんは救われたのであった。
875: 2020/06/26(金) 12:43:50.67
つまらない
3点
3点
876: 2020/06/26(金) 12:46:19.34
3点はR5Gの価格コムの評価なの!
877: 2020/06/26(金) 12:58:47.90
価格COMのレビューは9割嘘
878: 2020/06/26(金) 13:04:23.06
iPhone基地外にかまうなよ
879: 2020/06/26(金) 13:16:42.12
やっと5000pt来たな
880: 2020/06/26(金) 13:23:25.51
東京の山手線内に住んでるけど5Gのピクト表示見たこと無いのですが
どこいけば拾えるの?
どこいけば拾えるの?
881: 2020/06/26(金) 13:29:19.48
882: 2020/06/26(金) 13:40:54.26
>>880
自分の使ってるキャリアのWEBで調べるべし
自分の使ってるキャリアのWEBで調べるべし
883: 2020/06/26(金) 13:58:23.20
見るたびに増えてはいるんだけどなぁ
ただ、屋内限定ばかりだけど
千葉在住なんで、幕張メッセに行ってみたが、メッセぐるぐる歩き回って成果なしやったわ
多分本当に観客席だけなんだろなぁ
ただ、屋内限定ばかりだけど
千葉在住なんで、幕張メッセに行ってみたが、メッセぐるぐる歩き回って成果なしやったわ
多分本当に観客席だけなんだろなぁ
884: 2020/06/26(金) 15:56:16.28
4.5G通信使えてデータ使用量完全無制限だから通話もできるモバイルルーターとして使ってる
マニュアルがスマホ使えない人向けになってて読む気がしない。俺がR5Gを満足に使いこなせる日は来ないと思う
マニュアルがスマホ使えない人向けになってて読む気がしない。俺がR5Gを満足に使いこなせる日は来ないと思う
885: 2020/06/26(金) 17:08:24.07
貰った5000ポイントは携帯料金の支払いに充てた
886: 2020/06/26(金) 19:15:10.65
5Gスポットにいないのに突然5G表示になる時あるんだけど
890: 2020/06/26(金) 22:07:56.18
>>886
ドコモショップの近くとか
ドコモショップの近くとか
887: 2020/06/26(金) 19:19:15.93
888: 2020/06/26(金) 21:54:59.18
完全ワイヤレス型って耳の穴だけで支えないといけないから
使っていると凄い不安感
橋の上から鶴見川を覗き込むとか怖くて出来ん
他にも食事で顎を動かすと耳の穴が変形して落下したり
左右が独立しているので、それぞれに電源ボタンを押す必要があり面倒くさかった
(俺が買った物は、右の電源を入れてプレイヤーとリンクさせ数瞬後に左の電源を入れて左と右をリンクする仕様だった)
そして何よりも、毎回ケースに収納しておかないと…絶対紛失する!いやマジ何処よ?w
使っていると凄い不安感
橋の上から鶴見川を覗き込むとか怖くて出来ん
他にも食事で顎を動かすと耳の穴が変形して落下したり
左右が独立しているので、それぞれに電源ボタンを押す必要があり面倒くさかった
(俺が買った物は、右の電源を入れてプレイヤーとリンクさせ数瞬後に左の電源を入れて左と右をリンクする仕様だった)
そして何よりも、毎回ケースに収納しておかないと…絶対紛失する!いやマジ何処よ?w
889: 2020/06/26(金) 21:57:01.21
なにいってんだこいつ
891: 2020/06/26(金) 22:11:20.87
なんだろう、la4Yの自演に見えるのは俺だけだろうか?
892: 2020/06/27(土) 01:12:55.07
上でなんだこいつと書いたのもそいつだろう
893: 2020/06/27(土) 07:32:35.89
デモ機だけ
894: 2020/06/27(土) 11:25:00.52
R5G 買ったのになんで5Gにならず4G表示なのですか?
895: 2020/06/27(土) 11:33:04.95
エリア公表してあるんだからちっとは調べろ
5G提供エリアなんてごく一部で生活圏内で5G入るやつなんてめったにいないだろ
圏内にいて入らないんだったら故障か設定だからショップに行け
5G提供エリアなんてごく一部で生活圏内で5G入るやつなんてめったにいないだろ
圏内にいて入らないんだったら故障か設定だからショップに行け
896: 2020/06/27(土) 11:57:44.08
5Gのサービス開始と同時に4Gと同等のサービスが受けられると本気で思ってる奴いるのか?
898: 2020/06/27(土) 14:04:47.07
Gcamのナイトモード使えばある程度化けるよ
899: 2020/06/27(土) 14:37:44.68
ドコモの5Gギガホの無制限キャンペーンっていつまでか明言されてないんだっけ?
900: 2020/06/27(土) 14:52:29.86
されてないよ
901: 2020/06/27(土) 15:03:07.77
RAM12G ROM256Gに惹かれて購入検討してるんだけどあんまり評判良くないのは何故ですか?
写真は撮らないんでカメラ性能はどうでも良いです
写真は撮らないんでカメラ性能はどうでも良いです
902: 2020/06/27(土) 15:11:00.81
>>901
どこ見て評判良くないと判断してるのか知らんけど少なくともここのスレでは悪い評価にはなってない
指がカメラに当たるって意見は多いな
どこ見て評判良くないと判断してるのか知らんけど少なくともここのスレでは悪い評価にはなってない
指がカメラに当たるって意見は多いな
905: 2020/06/27(土) 15:47:36.91
>>902
コピペ荒らし
全く同じ文章いつか見たわ
コピペ荒らし
全く同じ文章いつか見たわ
904: 2020/06/27(土) 15:45:49.12
>>901
このスレではiPhoneがオススメされているの・・
このスレではiPhoneがオススメされているの・・
907: 2020/06/27(土) 17:19:19.66
>>901
変えない人が嫉妬して荒らしてるだけですよ
変えない人が嫉妬して荒らしてるだけですよ
903: 2020/06/27(土) 15:26:24.54
このスマホに機種変してからワッチョイが変なのに変わったよ
906: 2020/06/27(土) 16:58:17.71
スクロール遅すぎていらつくはよ直せ
908: 2020/06/27(土) 17:20:42.63
✕変えない人が
◯買えない人が
◯買えない人が
909: 2020/06/27(土) 17:28:16.84
新時代の頂、ここがすごいよR5G。
・RAM12GB(5Gスマホ最強の処理能力。
iPhoneは4~6GBの処理能力www)
・IGZO液晶(電池持ちが良くや画面焼き付きがなく寿命も長い)
・独特な個性が光る8K廃スペックカメラ
・ゲーミングスマホに適したゲーム設定機能あり
・優れた放熱性
・RAM12GB(5Gスマホ最強の処理能力。
iPhoneは4~6GBの処理能力www)
・IGZO液晶(電池持ちが良くや画面焼き付きがなく寿命も長い)
・独特な個性が光る8K廃スペックカメラ
・ゲーミングスマホに適したゲーム設定機能あり
・優れた放熱性
910: 2020/06/27(土) 17:36:14.18
>>909
おっとiPhoneのネガキャンはスレ違いなの!
12GBあって実際何GB使用しているの?
無駄だよね・・
おっとiPhoneのネガキャンはスレ違いなの!
12GBあって実際何GB使用しているの?
無駄だよね・・
911: 2020/06/27(土) 17:43:10.24
RAMを処理能力って…
912: 2020/06/27(土) 17:57:56.69
アップルが工作してるとかならまだわかるけど
ただの消費者が勝手にライバル視してネガキャンしたりしてるから面白いよな
ただの消費者が勝手にライバル視してネガキャンしたりしてるから面白いよな
913: 2020/06/27(土) 18:13:13.88
ギガって付いて多ければ早いとかって認識なんだろな
まぁ、遠からず間違ってはいないが…まぁ違うわな
まぁ、遠からず間違ってはいないが…まぁ違うわな
914: 2020/06/27(土) 18:14:26.00
アップルユーザーになりすましてアップルの評判を悪くするためのSamsungGALAXY信者の姑息な工作
915: 2020/06/27(土) 18:37:07.51
たくさんあるAndroidスマホの中でわざわざSHARPのハイエンドを選んでしまうユーザーにとても素晴らしい端末をオススメしてるだけなの・・
916: 2020/06/27(土) 18:39:28.80
ずっと張り付いてるんやね
917: 2020/06/27(土) 18:48:02.01
ヒント ボット
コメント
コメントする