1: 2020/06/12(金) 02:36:18.53
公式
https://www.apple.com/jp/iphone-se/
※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。
次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
前スレ
iPhone SE(第2世代) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1590635866/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/12(金) 02:38:15.20
>>1
乙
乙
3: 2020/06/12(金) 03:29:04.90
>>1乙
このホームボタンって昔と違って手袋してると押せないんだな
アトピー で家では手袋してるから開きにくくて困る
このホームボタンって昔と違って手袋してると押せないんだな
アトピー で家では手袋してるから開きにくくて困る
6: 2020/06/12(金) 05:08:06.19
>>1
乙
乙
4: 2020/06/12(金) 03:48:25.71
>>1000
勝手にやってろ
勝手にやってろ
5: 2020/06/12(金) 04:05:18.82
>>4
ジュリーかよwww
ジュリーかよwww
7: 2020/06/12(金) 07:34:52.48
>>4
ジュリーw
ジュリーw
8: 2020/06/12(金) 07:41:12.58
9: 2020/06/12(金) 10:26:42.00
スマホの歴史に残る神機のスレはここですか?
10: 2020/06/12(金) 11:42:43.77
うむ。くるしゅうない。
13: 2020/06/12(金) 15:21:31.05
ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばん
ではないかられきしてきなめいきにならない
ではないかられきしてきなめいきにならない
14: 2020/06/12(金) 16:54:25.10
7から機種変した人劇的に変わったとかありますか?バッテリー交換した方がいいですかね?
15: 2020/06/12(金) 17:24:17.59
ぅん
16: 2020/06/12(金) 18:32:40.26
ワッチョイあるの気付いてない人おるね
17: 2020/06/12(金) 19:04:06.16
初iPhoneでSIMフリーのSE2買おうかと思うんだけどどこで買っても同じ?
割引とかないの?
割引とかないの?
21: 2020/06/12(金) 20:53:54.91
>>17
割引はないな、下取りならあるけど
SIMフリーのがいいよストレスフリーで
割引はないな、下取りならあるけど
SIMフリーのがいいよストレスフリーで
18: 2020/06/12(金) 19:15:57.90
違う
19: 2020/06/12(金) 20:13:00.87
Apple Store一択
20: 2020/06/12(金) 20:39:00.82
みんな電池残量どれくらいで充電する?
22: 2020/06/12(金) 21:00:36.91
8plusとSE2ではどちらがバッテリー持ち良いんだろうな
23: 2020/06/12(金) 21:08:50.67
朝8時くらいからスレ、ブラウザ、ゲーム、動画、漫画アプリで使ってて今28%なんだけどバッテリー持ち悪いとか言ってる人は何に使ってるんだ?
40: 2020/06/13(土) 12:07:24.34
>>23
それを悪く感じないって幸せだな
それを悪く感じないって幸せだな
44: 2020/06/13(土) 15:56:14.08
>>40
普通にSEの方が持つよな
普通にSEの方が持つよな
45: 2020/06/13(土) 16:16:03.11
>>40
12時間以上それらのアプリ使ってそんだけ残ってたら十二分に持ってるだろう
なんの端末で同じ使い方してどれくらい持つのか教えてくれない?
12時間以上それらのアプリ使ってそんだけ残ってたら十二分に持ってるだろう
なんの端末で同じ使い方してどれくらい持つのか教えてくれない?
46: 2020/06/13(土) 16:17:40.70
>>40
お前の幸せの定義教えてくれ
お前の幸せの定義教えてくれ
24: 2020/06/12(金) 21:09:39.86
どーでもいいけどこいつで漫画読むのは目が疲れるわ
29: 2020/06/12(金) 21:38:54.78
>>24
まーなー
本気で漫画や動画観るならFHD以上のOLED
まーなー
本気で漫画や動画観るならFHD以上のOLED
25: 2020/06/12(金) 21:13:15.67
現在FOMA使ってて、ドコモ解約して人生初のスマホにApple Storeで
SIMフリーのSE2 128Gの購入を考えてる50過ぎのオッサンだが
AppleCare+って入った方がいい?
因みにドコモの方はケータイ保証お届けサービスに入っていたが
16年払っていて最近一度だけ使ったんだけど
同じ機種はもう無いから違う機種に交換だったんだけど
交換機種も限定されてて、さらに交換代¥5000請求された
SIMフリーのSE2 128Gの購入を考えてる50過ぎのオッサンだが
AppleCare+って入った方がいい?
因みにドコモの方はケータイ保証お届けサービスに入っていたが
16年払っていて最近一度だけ使ったんだけど
同じ機種はもう無いから違う機種に交換だったんだけど
交換機種も限定されてて、さらに交換代¥5000請求された
26: 2020/06/12(金) 21:26:08.79
50にもなってその程度自分で判断できないの?
27: 2020/06/12(金) 21:34:29.71
契約だけ残しといてシム差し替えてつかったらどうですか?docomo辞めたいならそれはしかたないですが。
28: 2020/06/12(金) 21:36:18.49
電話専用FOMA SIMとデータ通信専用に一年無料の楽天eSIMの二枚運用が1番低価格でSE2運用出来るぞ
FOMA解約しないで廉価版じゃない小型iPhoneかSE3位が出た時に一括0円で購入出来るまで維持するが吉
FOMA解約しないで廉価版じゃない小型iPhoneかSE3位が出た時に一括0円で購入出来るまで維持するが吉
30: 2020/06/12(金) 21:39:54.37
SWE2何もしなくても1日で100%から60%になる
31: 2020/06/12(金) 22:01:24.72
キャリア版SE2はSIMロック解除
しないとeSIMは一切使えないのか
物理SIMと違いドコモ版林檎がドコモ回線
格安eSIM回線で使えないなら
ドコモ版買った意味がないわ
しないとeSIMは一切使えないのか
物理SIMと違いドコモ版林檎がドコモ回線
格安eSIM回線で使えないなら
ドコモ版買った意味がないわ
32: 2020/06/12(金) 22:48:53.39
キャリア版てなんのメリットもないよな?
33: 2020/06/12(金) 23:09:29.19
人による
36: 2020/06/13(土) 01:48:31.14
>>33、>>34
ちなみにメリットとしてどういうのが挙げられるの?
キャリア補償とか?
ちなみにメリットとしてどういうのが挙げられるの?
キャリア補償とか?
42: 2020/06/13(土) 13:48:33.44
>>36
貧乏人には無縁だから気にしなくていいよ
低速ゴミMVNOを使ってれば
貧乏人には無縁だから気にしなくていいよ
低速ゴミMVNOを使ってれば
43: 2020/06/13(土) 14:57:25.45
>>42
キャリア契約のまま、端末はApple Storeで買うってやつも多いこと知ってるか?
キャリア契約のまま、端末はApple Storeで買うってやつも多いこと知ってるか?
59: 2020/06/13(土) 21:32:35.72
>>43
どうもこの人何かを勘違いしてるようだね
キャリアSIMで使う場合でもキャリアで端末買うメリットを見出せないって話ししてたんだけど…
2年後端末変換前提で安く使いたい人にはたしかにいいのかもしれないけど個人的には端末手元に残した方がメリット大きいからなあ
どうもこの人何かを勘違いしてるようだね
キャリアSIMで使う場合でもキャリアで端末買うメリットを見出せないって話ししてたんだけど…
2年後端末変換前提で安く使いたい人にはたしかにいいのかもしれないけど個人的には端末手元に残した方がメリット大きいからなあ
60: 2020/06/13(土) 22:09:19.40
>>59
キャリア補償は無期限だから2年以上使いたい人には向いてるよ
キャリア補償は無期限だから2年以上使いたい人には向いてるよ
93: 2020/06/14(日) 12:02:42.78
>>59
その端末残したいって個人的なメリットも人によるだろ。
その端末残したいって個人的なメリットも人によるだろ。
34: 2020/06/12(金) 23:30:00.56
貧乏人にはメリット無いよ
35: 2020/06/13(土) 00:36:49.67
明日ついにホワイト128がやって来る!!6からなんで変化が楽しみ。6はイヤホンが有線だから音楽端末で利用しよう。マンモス楽しみ。
37: 2020/06/13(土) 03:39:18.38
省電力にしてもそこそこのスピードで減る
色々SEと比べるとこれじゃない感があふ
色々SEと比べるとこれじゃない感があふ
38: 2020/06/13(土) 09:37:48.61
キャリアでしか使う予定のない人間ならMNPで割引付いたり2年後の残債免除とか選べるだろう
39: 2020/06/13(土) 10:33:05.30
あと信用が低い人でも分割組みやすい
ただし頭金詐欺とeSIM100日お預け
だけどね
ただし頭金詐欺とeSIM100日お預け
だけどね
41: 2020/06/13(土) 13:25:40.19
この持ちで満足出来ないとか不幸だな
47: 2020/06/13(土) 17:17:07.12
俺は彼女かそばにいてくれたら幸せだ
SEの電池もちぐらいではびくともしねえよ
SEの電池もちぐらいではびくともしねえよ
48: 2020/06/13(土) 17:20:21.09
でもブスじゃんお前の彼女
49: 2020/06/13(土) 17:24:29.33
ブスじゃねよ!高校中退のアホやけどブスじゃねーから!
50: 2020/06/13(土) 17:36:20.86
DQNはダメだが
ちょいアホな方が良いよ女は
変に知恵有ったら面倒
ちょいアホな方が良いよ女は
変に知恵有ったら面倒
53: 2020/06/13(土) 18:09:59.86
>>50
卵をレンチンされると流石に困るわ
卵をレンチンされると流石に困るわ
67: 2020/06/14(日) 04:03:37.30
>>53
黄身に箸をストンとすりゃ爆発せんよ
かき玉でも可
黄身に箸をストンとすりゃ爆発せんよ
かき玉でも可
55: 2020/06/13(土) 19:55:32.30
>>50
箸の持ち方がやばいのは躾けられてないこともあるが、親がクズってことを知ったわ。結婚前の奴に送る言葉だ。
箸の持ち方がやばいのは躾けられてないこともあるが、親がクズってことを知ったわ。結婚前の奴に送る言葉だ。
51: 2020/06/13(土) 17:41:25.69
中卒の幸薄そうな娘を幸せにしてやるプレイが至高
容姿は並くらいがいい
容姿は並くらいがいい
52: 2020/06/13(土) 17:52:42.54
やっぱり物理ボタンの押し込み感には勝てないな。ハプティックさんは違和感がすごいわ。慣れるんかな。
54: 2020/06/13(土) 18:11:35.73
お嬢様で高学歴って高嶺の花ってイメージだったけど芸人のあさこがそうだって知ってから幻滅した
56: 2020/06/13(土) 20:31:14.03
7でよかね?
57: 2020/06/13(土) 20:49:51.25
>>56
ダメ
ダメ
58: 2020/06/13(土) 21:26:18.10
本日届いて触ってるけど、やっぱ6から変更で動きがいいね。ただ、画面の発色で白の色味が6の方が明るいように見える。truetoneオフった状態で。それ以外は満足かな。
61: 2020/06/14(日) 01:36:59.26
>>58
8以降、基本尿液晶よりらしい
8以降、基本尿液晶よりらしい
65: 2020/06/14(日) 02:48:01.21
>>61
バッチいな
バッチいな
66: 2020/06/14(日) 03:25:49.13
>>61
8やSEは液晶の個体差結構あってホワイトニングな個体が引けるは運次第。
一応SEも尿液晶あってそいつはゴネれば交換対象になるらしい。
8やSEは液晶の個体差結構あってホワイトニングな個体が引けるは運次第。
一応SEも尿液晶あってそいつはゴネれば交換対象になるらしい。
87: 2020/06/14(日) 10:44:17.95
>>61
ディスプレイのカラーフィルター調整したら良くなった。
ディスプレイのカラーフィルター調整したら良くなった。
62: 2020/06/14(日) 01:50:36.43
ここで相談してSEに機種変してきたけど使い勝手悪すぎてAndroidに戻したい…
こんな短期間で再び機種変に行ったら転売とかか?で変な目で見られるんかな?
こんな短期間で再び機種変に行ったら転売とかか?で変な目で見られるんかな?
63: 2020/06/14(日) 02:01:57.81
>>62
SEなんて女子供が使うもんだからな
SEなんて女子供が使うもんだからな
68: 2020/06/14(日) 04:04:59.13
>>62
やっと泥の使いにくさを思い知ったか
もう泥には戻る気になれなくなるから手放すのはやめとけ
やっと泥の使いにくさを思い知ったか
もう泥には戻る気になれなくなるから手放すのはやめとけ
70: 2020/06/14(日) 06:47:21.74
>>62
参考までにどの辺が不便なの?
参考までにどの辺が不便なの?
91: 2020/06/14(日) 10:55:14.79
>>70
俺だけかもしれないがフリックが泥に比べてうまくいかない
感覚で打ったらキー配置が泥に比べて少し上にある気がする「ら」が「は」になってしまうみたいな
わかりにくくてすまん
俺だけかもしれないがフリックが泥に比べてうまくいかない
感覚で打ったらキー配置が泥に比べて少し上にある気がする「ら」が「は」になってしまうみたいな
わかりにくくてすまん
94: 2020/06/14(日) 12:24:17.44
>>91
Gboardつかえばいいのに
Gboardつかえばいいのに
95: 2020/06/14(日) 14:33:48.46
>>91
俺も逆にAndroidだとフリックやり辛いと思ったから若干違いがあるかもね。
まあ単なる慣れの気もするけど
俺も逆にAndroidだとフリックやり辛いと思ったから若干違いがあるかもね。
まあ単なる慣れの気もするけど
64: 2020/06/14(日) 02:03:52.97
Android使いは適応能力低いからなぁ
あっ自分も過去AndroidからiPhoneに変えた人間だけど3日くらいで慣れましたわ
あっ自分も過去AndroidからiPhoneに変えた人間だけど3日くらいで慣れましたわ
69: 2020/06/14(日) 05:31:48.31
SEにしたけどバッテリーはまあまあだな
71: 2020/06/14(日) 08:54:31.42
よく聞くのは戻るボタンがないのとカーソルの左右キーがないこと
代わりの操作方法がわかると馴れるかも
代わりの操作方法がわかると馴れるかも
72: 2020/06/14(日) 09:02:50.48
>>71
長押しで拡大されるの知らなくて、こんな小さい画面でドラッグで文字単位でカーソル動かせるか!ってブチ切れた思い出
長押しで拡大されるの知らなくて、こんな小さい画面でドラッグで文字単位でカーソル動かせるか!ってブチ切れた思い出
73: 2020/06/14(日) 09:36:59.64
不便なのはやはり戻るボタンだろうな
こればかりはiPhoneは擁護出来ない
あとはこたつに居ながらにしてテレビのリモコン、ティッシュ、みかん
みたいな道楽がiPhoneには基本的に出来ない
Androidで道楽に慣れているとiPhoneを使うと煩わしく感じるのはあるだろう
こればかりはiPhoneは擁護出来ない
あとはこたつに居ながらにしてテレビのリモコン、ティッシュ、みかん
みたいな道楽がiPhoneには基本的に出来ない
Androidで道楽に慣れているとiPhoneを使うと煩わしく感じるのはあるだろう
75: 2020/06/14(日) 09:40:52.13
>>73
いや最新のAndroid10はiPhoneに近い操作だよ
Chromeの戻るもスワイプ
いや最新のAndroid10はiPhoneに近い操作だよ
Chromeの戻るもスワイプ
77: 2020/06/14(日) 09:42:35.21
>>75
スワイプで戻る機能が足されただけ
スワイプでしか戻れない訳ではない
スワイプで戻る機能が足されただけ
スワイプでしか戻れない訳ではない
78: 2020/06/14(日) 09:43:33.37
>>77
どっちにしろ旧ナビゲーションバーはゴミだから
使ってる人は相当な頭の持ち主
どっちにしろ旧ナビゲーションバーはゴミだから
使ってる人は相当な頭の持ち主
79: 2020/06/14(日) 09:46:51.46
>>78
旧ナビゲーションバーのどこがゴミか説明してみて。
世界の人口の半数以上が相当な頭の持ち主だとすれば旧ナビゲーションの方が使いやすいってこと
お前が秀才か天才で使いやすいとしても他人が全員同じ感覚ではない
旧ナビゲーションバーのどこがゴミか説明してみて。
世界の人口の半数以上が相当な頭の持ち主だとすれば旧ナビゲーションの方が使いやすいってこと
お前が秀才か天才で使いやすいとしても他人が全員同じ感覚ではない
80: 2020/06/14(日) 09:50:35.87
>>73
Android10がiPhoneのパクリしてるの知らないのか
下部ボタン郡なんて誤タッチの元だからいらないんだよなぁ
Android10がiPhoneのパクリしてるの知らないのか
下部ボタン郡なんて誤タッチの元だからいらないんだよなぁ
74: 2020/06/14(日) 09:40:18.12
林檎はどんだけ便利な機能でも自分達が決めたポリシーは頑なに変えないからねえ
76: 2020/06/14(日) 09:42:15.99
ホームに戻るのもiPhoneXみたいに下からスワイプ
81: 2020/06/14(日) 09:52:25.89
どうやらこいつのiPhoneからはティッシュやみかんが出てくるらしいな
82: 2020/06/14(日) 10:00:31.71
何て言い返したらいいか分からないが、取り敢えずiPhoneはすごいって褒めといたらいい…?
万人はナビゲーションが使いやすいって思ってるけどね。スワイプだと誤操作になりやすいし。
メインで泥、通話用に11pro使ってるから特にどっちに肩入れしてるとかでもないが。
万人はナビゲーションが使いやすいって思ってるけどね。スワイプだと誤操作になりやすいし。
メインで泥、通話用に11pro使ってるから特にどっちに肩入れしてるとかでもないが。
83: 2020/06/14(日) 10:12:44.26
通話用に11proは笑う
85: 2020/06/14(日) 10:27:00.97
いちいち対立荒らしにかまうなよ
86: 2020/06/14(日) 10:36:34.68
確かに戻るボタンは
ジョブズの言ってた通り
あったほうが良かったけどね。
ジョブズの言ってた通り
あったほうが良かったけどね。
88: 2020/06/14(日) 10:44:30.19
なんや
11Pro 持ってるとドヤ顔できるんか
11Pro 持ってるとドヤ顔できるんか
89: 2020/06/14(日) 10:50:25.53
二台持ちとかようできるな。邪魔くさい。
90: 2020/06/14(日) 10:51:07.53
ドヤにもならない。
11proは値段高いだけでSE(2世代)とスペックほぼ一緒。
11proは値段高いだけでSE(2世代)とスペックほぼ一緒。
92: 2020/06/14(日) 10:59:25.58
フリックに対応できないオンボロイド民にはiPhone無理だからやめておけストレスでハゲるぞ
96: 2020/06/14(日) 16:04:42.42
黒ベゼルでフィルム貼るのが難しい事よ
97: 2020/06/14(日) 17:15:44.88
一ヶ月で最大容量が99%になったんだが
ゲームはそこそこやってるがこんなもんなのか
ゲームはそこそこやってるがこんなもんなのか
99: 2020/06/14(日) 18:49:55.44
>>97
たぶん君のだけじゃないかね。
たぶん君のだけじゃないかね。
100: 2020/06/14(日) 19:33:36.31
>>99
前スレにも丁度同じ事言ってる人いたけど結構多いんじゃないかな?
まぁ1%なんて誤差の範囲なんだろうけど
前スレにも丁度同じ事言ってる人いたけど結構多いんじゃないかな?
まぁ1%なんて誤差の範囲なんだろうけど
101: 2020/06/14(日) 20:21:06.69
>>97
オレのもすでに98%。
8からの機種変だけど、同じゲームやってても8よりseの方がバッテリーの発熱が異常に早い気がする。
そのせいかな?
オレのもすでに98%。
8からの機種変だけど、同じゲームやってても8よりseの方がバッテリーの発熱が異常に早い気がする。
そのせいかな?
98: 2020/06/14(日) 18:23:36.43
iphoneてバッテリー交換appleに持ち込むと、本体ごと交換されるの??
102: 2020/06/14(日) 20:28:33.35
バッテリー容量最大がもう減ってる人は最適化充電がうまく働いてないのでは?位置情報設定によって機能しないらしい
それがアホみたいに使ってるとか脱獄してるとか
それがアホみたいに使ってるとか脱獄してるとか
103: 2020/06/14(日) 20:57:37.08
ハイスペックだからバッテリー食うんだろう
ゲーム側で画質落としたらどうかな
ゲーム側で画質落としたらどうかな
104: 2020/06/14(日) 21:14:19.44
バッテリーもコスト削減のためにいつもより粗悪なのを使ってるのかも知れないね
105: 2020/06/14(日) 21:22:47.30
乗り換えるか迷ってる
低所得レッテルがどうも気になって
低所得レッテルがどうも気になって
106: 2020/06/14(日) 21:47:22.59
>>105
人のスマホなんか誰も気にしてないです
人のスマホなんか誰も気にしてないです
165: 2020/06/15(月) 19:02:58.90
>>105
ホモが貧困層向けと言い切ってたなw
林檎ご自慢のれちーな液晶とやらもケチってコストカットの画面にしたんだろうな
ホモが貧困層向けと言い切ってたなw
林檎ご自慢のれちーな液晶とやらもケチってコストカットの画面にしたんだろうな
107: 2020/06/14(日) 21:56:27.45
自分もFOMAから格安SIM&SE2を考えてるんだけど
FOMAは未だに2年縛りの違約金高額のままなんだよなぁ
FOMAは未だに2年縛りの違約金高額のままなんだよなぁ
112: 2020/06/14(日) 22:21:08.99
>>107
格安SIMに乗り換えた場合の月々の金額の差と残り月数とを掛け算してみ
違約金の方が少ないかもよ
格安SIMに乗り換えた場合の月々の金額の差と残り月数とを掛け算してみ
違約金の方が少ないかもよ
116: 2020/06/14(日) 22:37:45.77
>>112
あ、それは確認済み
今FOMAで月¥1800掛からない&無料通話分丸々捨ててる
2年縛り切れるのが来年の7月
このままドコモでSE2&ギガライト契約と解約違約金&MNP事務手続き金比べると
後者の方が若干安い
只、上にカキコしたようにルーターなんかも買い換えなきゃならないんだよなぁ
あ、それは確認済み
今FOMAで月¥1800掛からない&無料通話分丸々捨ててる
2年縛り切れるのが来年の7月
このままドコモでSE2&ギガライト契約と解約違約金&MNP事務手続き金比べると
後者の方が若干安い
只、上にカキコしたようにルーターなんかも買い換えなきゃならないんだよなぁ
108: 2020/06/14(日) 22:01:26.74
まず違約金てなんやねんそんなん取るほどのサービス提供してないやろ
109: 2020/06/14(日) 22:04:14.44
3年以上使った初代SEより電池の減りが早い気がする
画面がほぼ縦に伸びただけでWebでも電子書籍でも恩恵ないし、
致命的な持ちにくさを補うメリットを今のところ感じられない
画面がほぼ縦に伸びただけでWebでも電子書籍でも恩恵ないし、
致命的な持ちにくさを補うメリットを今のところ感じられない
110: 2020/06/14(日) 22:11:49.95
旧SEで電子書籍読んでたのか(困惑)
114: 2020/06/14(日) 22:31:21.67
>>110
iPad使うことの方が多いけどな。
画面デカくなるから多少マシになるかと思ったけど大差なかった。
動画やゲームやる人には良いのか知らんが個人的には無駄に長く、持ち難くなったって印象しかない。
iPad使うことの方が多いけどな。
画面デカくなるから多少マシになるかと思ったけど大差なかった。
動画やゲームやる人には良いのか知らんが個人的には無駄に長く、持ち難くなったって印象しかない。
135: 2020/06/15(月) 06:02:26.20
>>110
電子書籍ゆーてもテキストベースの小説とかなら読めると思うが
電子書籍ゆーてもテキストベースの小説とかなら読めると思うが
111: 2020/06/14(日) 22:17:50.51
あからさまな嘘書いてて虚しくならんのかな
113: 2020/06/14(日) 22:26:23.08
あと何気に初期費用が掛かる
今有線ルーターだから
無線ルーター買わなきゃならないし
今有線ルーターだから
無線ルーター買わなきゃならないし
115: 2020/06/14(日) 22:36:28.63
6からだっけ?今のSE2サイズのiPhone出た時はデカいだの指届かんだの散々言ってたのに、今ではSE2小さくて素敵とか時代の移り変わりの激しさよ
117: 2020/06/14(日) 22:41:37.19
国内ではやっぱり海外版使ってるユーザ少ないのかな?
あまり聞かないな
あまり聞かないな
118: 2020/06/14(日) 22:46:27.90
Xより重いのは気のせいだよな
119: 2020/06/14(日) 22:56:46.04
120: 2020/06/14(日) 23:47:29.00
今日届いてさっき設定
SIMスロット開けるのにすげー苦労したけど
みんなのも堅かった?
SIMスロット開けるのにすげー苦労したけど
みんなのも堅かった?
121: 2020/06/14(日) 23:51:59.65
初代SEからの乗り換えだからでかくなるの嫌で仕方なかったんだけど実際に使ってみたら角が丸いからか意外に持ち心地が良くて嬉しい
あとホームボタンのクリック感が楽しいわ
サクサク動くのも写真綺麗なのも嬉しい
3Dタッチがあったら言うことないんだけどなぁ
あとホームボタンのクリック感が楽しいわ
サクサク動くのも写真綺麗なのも嬉しい
3Dタッチがあったら言うことないんだけどなぁ
122: 2020/06/15(月) 00:00:02.30
ソフトバンクでSE2使ってるが日に数度通信しなくなるが
今の最新iOSがダメなのかソフトバンクがダメなのか個体がダメなのか。
一回飛行機飛ばしてやると回復する。
今の最新iOSがダメなのかソフトバンクがダメなのか個体がダメなのか。
一回飛行機飛ばしてやると回復する。
127: 2020/06/15(月) 01:18:13.24
>>126
イキってレス間違えるようじゃお前もゴミだよ。
イキってレス間違えるようじゃお前もゴミだよ。
324: 2020/06/17(水) 14:40:29.54
>>122
docomo回線だけど同じ現象起きてる
docomo回線だけど同じ現象起きてる
469: 2020/06/20(土) 17:02:15.23
>>324
遅くなったけど、レスどーも。
と言う事はiOSかSEの持病の可能性ありそう。
遅くなったけど、レスどーも。
と言う事はiOSかSEの持病の可能性ありそう。
471: 2020/06/20(土) 17:30:39.79
>>122
Winsows Mobileがそんな感じだったなぁ
Winsows Mobileがそんな感じだったなぁ
474: 2020/06/20(土) 19:12:18.79
>>471
WM機はフリーズすることはあっても通信できないなんてあったかな
>>473
って思ったらそれ名前忘れたけど過渡期のWP7.5だかのある意味レア端末やん
しかもキャリアが当時1番ややこしい通信規格だったauという
WPは8がかなり完成度高かったんだけど出るのが5年遅かった
WM機はフリーズすることはあっても通信できないなんてあったかな
>>473
って思ったらそれ名前忘れたけど過渡期のWP7.5だかのある意味レア端末やん
しかもキャリアが当時1番ややこしい通信規格だったauという
WPは8がかなり完成度高かったんだけど出るのが5年遅かった
475: 2020/06/20(土) 19:57:15.74
>>474
着信と同時に電話アプリがフリーズとかよくあったで
着信と同時に電話アプリがフリーズとかよくあったで
123: 2020/06/15(月) 00:19:58.70
SE2は新興国(特にインド)で圧倒的なシェアを持つ、中華スマホメーカーに対抗するために投入した。
日本みたいなまあまあ富裕層の多い国でSE2買うのは、ゲーム中毒かつ、貧乏の人。
日本みたいなまあまあ富裕層の多い国でSE2買うのは、ゲーム中毒かつ、貧乏の人。
124: 2020/06/15(月) 00:26:05.79
>>123
そうか? 貧乏っていうより携帯にそこまで拘らない人が大半だと思うけどな
11proとかこんなデカイの不便なだけだろってお金持ちにも普通に言われる
そうか? 貧乏っていうより携帯にそこまで拘らない人が大半だと思うけどな
11proとかこんなデカイの不便なだけだろってお金持ちにも普通に言われる
133: 2020/06/15(月) 03:53:33.27
>>124
そうそう
みんなデカイのばっかなんだよなぁ
ガラケーからだから胸ポケットに入るサイズだと
必然的にiPhoneSE2かXperia Aceしか選択肢がない
因みに中韓のはいくらコンパクトでも要りません
そうそう
みんなデカイのばっかなんだよなぁ
ガラケーからだから胸ポケットに入るサイズだと
必然的にiPhoneSE2かXperia Aceしか選択肢がない
因みに中韓のはいくらコンパクトでも要りません
125: 2020/06/15(月) 00:28:10.88
やっぱり貧困層向け端末ってイメージなのかな
SE2は売ってまともなアンドロイドに機種変しよう
SE2は売ってまともなアンドロイドに機種変しよう
130: 2020/06/15(月) 01:36:22.44
>>125
まともなアンドロイドなんか1つもないよ
まともなアンドロイドなんか1つもないよ
134: 2020/06/15(月) 04:25:36.41
>>130
泥自体がまともじゃないからな
端末もそれに倣うわけで
泥自体がまともじゃないからな
端末もそれに倣うわけで
175: 2020/06/15(月) 20:14:19.44
>>157
アップルのブランド価値はヴィトンすら越えるという調査結果があったな
世界最高にして孤高のブランドだ
アップルのブランド価値はヴィトンすら越えるという調査結果があったな
世界最高にして孤高のブランドだ
128: 2020/06/15(月) 01:19:38.06
貧乏とか貧困とか言う奴はただの煽り屋だからNGwordに入れとけ
129: 2020/06/15(月) 01:30:35.45
タブレット併用で通話メインの自分にとってはドンピシャだったわ
131: 2020/06/15(月) 01:41:40.35
4インチだとホームボタンダブルタップで画面が下がらないからかえって一番上に届きにくいこともある
132: 2020/06/15(月) 03:03:43.38
ダブルタップなんか使ったことないわ
136: 2020/06/15(月) 07:49:49.61
ガラケーとスマホの二台持ちでやってきて、先月泥からSEに
乗り換えて機嫌よくやってたのに、突然ガラケーが壊れた…
小さいスマホ以外いらない
でもSEは買ったばかり
ガラケーからスマホへは大規模割引があるのに、SIMのみ変えたら
逆に高い手数料がかかるだけだから、変えるなら機種ごと変えたい
SE二台も要らない、でも泥をメインなんて情報抜けが怖い
とりあえず泥で契約して、SIMをSEに刺し換えてメインにする、
ってドコモで手続きしなくてもできるよね?
乗り換えて機嫌よくやってたのに、突然ガラケーが壊れた…
小さいスマホ以外いらない
でもSEは買ったばかり
ガラケーからスマホへは大規模割引があるのに、SIMのみ変えたら
逆に高い手数料がかかるだけだから、変えるなら機種ごと変えたい
SE二台も要らない、でも泥をメインなんて情報抜けが怖い
とりあえず泥で契約して、SIMをSEに刺し換えてメインにする、
ってドコモで手続きしなくてもできるよね?
137: 2020/06/15(月) 07:54:31.51
8plusからSE2に買い替えた
データ管理やファミリー共有考えるとApple以外にすんのは面倒だし…
と思ってた自分には最適なSE2
ありがたい価格設定w
画面の小ささは2日目の朝には慣れた
そして大した用途がない自分にはスペックは必要十分だった
このスレ見てもしかして満足できないかもと思い下取りしなかった8plusは子どもに譲る
次からは子どもが最新機種、子どもの買い替え時に自分はお古でいいかもしれん
データ管理やファミリー共有考えるとApple以外にすんのは面倒だし…
と思ってた自分には最適なSE2
ありがたい価格設定w
画面の小ささは2日目の朝には慣れた
そして大した用途がない自分にはスペックは必要十分だった
このスレ見てもしかして満足できないかもと思い下取りしなかった8plusは子どもに譲る
次からは子どもが最新機種、子どもの買い替え時に自分はお古でいいかもしれん
138: 2020/06/15(月) 07:59:07.01
>>137
そんなお父さんの子どもになりたかったですパパン
そんなお父さんの子どもになりたかったですパパン
143: 2020/06/15(月) 09:32:01.87
>>138
全員常に最新機種の家庭もあるのになんていい子w
家族自慢で悪いが待ち受けの家族写真が小さくなったのは不満だ
今は在宅勤務なせいで出張残業代で稼げん
普段から貧乏だがな
このタイミングでSE2出してくれたAppleには感謝してる
バッテリー持ちは8plusの最大容量89%になってたがSE2に変えても差はない
子どもも不満は無さそうだ
そろそろウザがられそうなんで自己満はこの辺でおしまいにする
全員常に最新機種の家庭もあるのになんていい子w
家族自慢で悪いが待ち受けの家族写真が小さくなったのは不満だ
今は在宅勤務なせいで出張残業代で稼げん
普段から貧乏だがな
このタイミングでSE2出してくれたAppleには感謝してる
バッテリー持ちは8plusの最大容量89%になってたがSE2に変えても差はない
子どもも不満は無さそうだ
そろそろウザがられそうなんで自己満はこの辺でおしまいにする
139: 2020/06/15(月) 08:14:41.32
1カ月半でバッテリー最大容量99て減るの早いな
140: 2020/06/15(月) 08:28:58.72
家族4人分のiphone12proMAX買っちゃうパパがいるという事実
141: 2020/06/15(月) 09:05:17.38
質問です。
64GBと128GBとでベンチマークに差があると聞きましたが
これは体感でわかるくらいの差なんでしょうか?
64GBと128GBとでベンチマークに差があると聞きましたが
これは体感でわかるくらいの差なんでしょうか?
142: 2020/06/15(月) 09:19:38.58
今週SE届く予定
6Sからの乗り換えだけどサイズ全く一緒なんだね
もはや浦島状態だからSE楽しみだ
こちらバッテリー30分と持たないから早く来てくれ😂
6Sからの乗り換えだけどサイズ全く一緒なんだね
もはや浦島状態だからSE楽しみだ
こちらバッテリー30分と持たないから早く来てくれ😂
144: 2020/06/15(月) 10:14:54.70
これでデカくて持ちづらいって手ちっちゃくね
チンコもそんなだったら少子化の一因だな
チンコもそんなだったら少子化の一因だな
148: 2020/06/15(月) 12:46:31.48
>>144
一応バスケットボールは掴めるくらいだけどSE2は持ち難いよ
例えば片手持ちで持ち手と対角線上の画面最上部に簡単に届く?
もちろん簡易アクセスとか面倒な機能なしで
一応バスケットボールは掴めるくらいだけどSE2は持ち難いよ
例えば片手持ちで持ち手と対角線上の画面最上部に簡単に届く?
もちろん簡易アクセスとか面倒な機能なしで
153: 2020/06/15(月) 14:05:07.55
>>148
ボール掴めて端末掴みにくいって掌に吸盤付いてるのか?
そんなに嫌なら楽天の端末使っとけ
ボール掴めて端末掴みにくいって掌に吸盤付いてるのか?
そんなに嫌なら楽天の端末使っとけ
164: 2020/06/15(月) 18:57:12.96
>>153
掴みながら操作することを想定してるか?
例えば今SE2を右手で持ちながらtwinkleでフリック入力してるけけど、
入力時の持ち方そのまま左上の×ボタンを楽に押せる?
俺は簡易アクセス使うか握りを浅くしてiPhone本体を指の上に置く感じに変えないとかなりキツいが
>>160
うん。iPhone3Gから使ってるから片手操作なら3.5インチ時代が1番使いやすいのは分かる
4インチは若干使い難くなったけどまだ許容範囲内
でもこのサイズはダメだ。せめてホームボタン無くして全体的に短くしないと片手で使い難いし、
両手操作前提ならこんな中途半端なサイズじゃなくX以降の方が良いわ
掴みながら操作することを想定してるか?
例えば今SE2を右手で持ちながらtwinkleでフリック入力してるけけど、
入力時の持ち方そのまま左上の×ボタンを楽に押せる?
俺は簡易アクセス使うか握りを浅くしてiPhone本体を指の上に置く感じに変えないとかなりキツいが
>>160
うん。iPhone3Gから使ってるから片手操作なら3.5インチ時代が1番使いやすいのは分かる
4インチは若干使い難くなったけどまだ許容範囲内
でもこのサイズはダメだ。せめてホームボタン無くして全体的に短くしないと片手で使い難いし、
両手操作前提ならこんな中途半端なサイズじゃなくX以降の方が良いわ
168: 2020/06/15(月) 19:13:48.56
>>164
楽の感覚が人それぞれだからなぁ。
多少握りが変わるが気にした事ないな。
そんな常時遠くをタッチする事は無いから常時両手操作の
ストレスの方が高くなりそうだけどな。
楽の感覚が人それぞれだからなぁ。
多少握りが変わるが気にした事ないな。
そんな常時遠くをタッチする事は無いから常時両手操作の
ストレスの方が高くなりそうだけどな。
173: 2020/06/15(月) 19:49:45.24
>>168
常時ってか頻繁に出くわすでしょ
そもそもiOSアプリのヒューマンインターフェースガイドブックがフォーム上部のナビゲーションバーにキャンセルや決定等のコントロールを配置するのを推奨してるし
https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/ios/bars/navigation-bars/
さっき言った5chアプリだけじゃなくTwitter等のSNSやメモアプリ、カレンダーやToDoアプリとかもApple純正、サード製共に多くが画面下部にキーボード、画面上部にキャンセルや実行ボタンがある構成
さらに個別のアプリだけじゃなくホーム画面も左上から強制的にアイコンが並べられるから、
最上段のアプリ開くのもいちいち面倒
常時ってか頻繁に出くわすでしょ
そもそもiOSアプリのヒューマンインターフェースガイドブックがフォーム上部のナビゲーションバーにキャンセルや決定等のコントロールを配置するのを推奨してるし
https://developer.apple.com/design/human-interface-guidelines/ios/bars/navigation-bars/
さっき言った5chアプリだけじゃなくTwitter等のSNSやメモアプリ、カレンダーやToDoアプリとかもApple純正、サード製共に多くが画面下部にキーボード、画面上部にキャンセルや実行ボタンがある構成
さらに個別のアプリだけじゃなくホーム画面も左上から強制的にアイコンが並べられるから、
最上段のアプリ開くのもいちいち面倒
197: 2020/06/15(月) 23:17:05.63
>>173
キーボードなんかはよく触るかもしれんが上部に決定とかキャンセルとかあったとして
大して触んないだろ。
一文字打つ度に押すのか?
よく使うアプリだってドックに入れるなりランチャー使うなりあるしな。
そんなに嫌なら機種変したら?としか言えんわ。
キーボードなんかはよく触るかもしれんが上部に決定とかキャンセルとかあったとして
大して触んないだろ。
一文字打つ度に押すのか?
よく使うアプリだってドックに入れるなりランチャー使うなりあるしな。
そんなに嫌なら機種変したら?としか言えんわ。
209: 2020/06/16(火) 06:06:09.65
>>195
俺はそうする予定
初代SE+iPad miniの組み合わせの方が断然便利
>>197
iPhone使っててナビゲーションバーを大して触らないって流石に無理があるだろ
決定/キャンセルだけじゃなく、メニューや設定ボタン、Safariの検索とかもナビゲーションバーにあるのに
結局ジョブスが片手で使うことに最適化した3.5インチ時代のUIをベースにしつつ端末を巨大化したからこうなってんだよ
俺はそうする予定
初代SE+iPad miniの組み合わせの方が断然便利
>>197
iPhone使っててナビゲーションバーを大して触らないって流石に無理があるだろ
決定/キャンセルだけじゃなく、メニューや設定ボタン、Safariの検索とかもナビゲーションバーにあるのに
結局ジョブスが片手で使うことに最適化した3.5インチ時代のUIをベースにしつつ端末を巨大化したからこうなってんだよ
145: 2020/06/15(月) 11:09:33.62
透明なケースだと本体背面との接触部分が虹の縞模様になっちゃうのは不可避なの?
146: 2020/06/15(月) 11:34:53.83
>>145
そういうの起こらないのを謳ってるケースもあるね
使ってないので効果の程は知らない
そういうの起こらないのを謳ってるケースもあるね
使ってないので効果の程は知らない
147: 2020/06/15(月) 12:13:44.23
>>145
ならないやつもたくさんある。純正透明ケースみたいに、素材を硬いポリーカーボネートにして、密着しないようにするものと
裏面に小さい凹凸をつけて、本体が密着しないようにするもの。透明性では↑。つけづらいけど
ならないやつもたくさんある。純正透明ケースみたいに、素材を硬いポリーカーボネートにして、密着しないようにするものと
裏面に小さい凹凸をつけて、本体が密着しないようにするもの。透明性では↑。つけづらいけど
149: 2020/06/15(月) 12:57:48.31
使いやすいというのはiPhoneの使いやすさにどれだけ近いかということ。iPhoneは無条件で使いやすい。SE2が使いにくいということはありえない。なぜならSE2は使いやすいから
150: 2020/06/15(月) 13:22:20.15
仕事ではXRとタブレット支給されてるけど
iOSはクラウド周りの使いづらさが酷すぎるでしょ
あと、macOSからの流れだから仕方ないけど
アプリ環境設定が、設定メニューからしかコントロールできないのは
そろそろスマホには向かないと気づいてほしい
アプリの設定は、アプリごとに行えつつ
環境設定は端末の設定のみがベスト
あっちいったりこっちいったり、もうさすがにね
iOSはクラウド周りの使いづらさが酷すぎるでしょ
あと、macOSからの流れだから仕方ないけど
アプリ環境設定が、設定メニューからしかコントロールできないのは
そろそろスマホには向かないと気づいてほしい
アプリの設定は、アプリごとに行えつつ
環境設定は端末の設定のみがベスト
あっちいったりこっちいったり、もうさすがにね
151: 2020/06/15(月) 13:29:48.72
720pて流石に解像度低くないか?
163: 2020/06/15(月) 18:48:32.88
>>151
尼fireタブレットと同等かよw
廉価版にしては酷えな
尼fireタブレットと同等かよw
廉価版にしては酷えな
152: 2020/06/15(月) 13:32:06.02
2K放送→4K放送に切り替えると「明るっ!眩しっ!」てなるけど
ドラマとか映画を1~2時間見てると気にならなくなる
ドラマとか映画を1~2時間見てると気にならなくなる
154: 2020/06/15(月) 14:07:06.86
これsimピンついてないの??
155: 2020/06/15(月) 14:37:10.65
5sの筐体使い回しが初代SEで実質5ss
二代目は8の筐体使い回しの実質8sになるのか
二代目は8の筐体使い回しの実質8sになるのか
156: 2020/06/15(月) 14:49:41.62
イヤホンジャック何処?
158: 2020/06/15(月) 15:19:25.79
泥は仮に名機が有っても
雑多な中華製に駆逐されるから無意味
雑多な中華製に駆逐されるから無意味
159: 2020/06/15(月) 15:25:31.75
香港版をドコモSIMで使ってるけどたまに圏外になったりSIMなしって表示になる…あんまりひどいなら交換してもらう予定。
161: 2020/06/15(月) 15:57:07.15
女で手小さい方だけど持ちやすいし片手で操作してるわ
そりゃ初代よりは重いけど気にならないレベル
寝転がって操作するとちょっと持ちづらいくらい
そりゃ初代よりは重いけど気にならないレベル
寝転がって操作するとちょっと持ちづらいくらい
162: 2020/06/15(月) 18:20:01.10
女装子おって草
166: 2020/06/15(月) 19:05:23.96
国内機やハイスペ機が頑張ってる限りはAndroidに部があるな
ペリア ギャラクシー OPPOの上位モデルはスペックもカメラも使い勝手も11proを大幅に凌駕してるのは紛れもない事実
低スペのカメラで誤魔化してるだけのブランドボッタクリ品とは違うのだよ
ペリア ギャラクシー OPPOの上位モデルはスペックもカメラも使い勝手も11proを大幅に凌駕してるのは紛れもない事実
低スペのカメラで誤魔化してるだけのブランドボッタクリ品とは違うのだよ
172: 2020/06/15(月) 19:43:23.21
>>166
部があるって笑
部活?
部があるって笑
部活?
184: 2020/06/15(月) 21:38:52.03
>>172
反論できるとこもそこしかないという悲しさ
よく指摘できましたね
反論できるとこもそこしかないという悲しさ
よく指摘できましたね
185: 2020/06/15(月) 21:42:22.40
>>166
泥がiPhoneを上回るってどんな平行時空に住んでるんだ?
夢見るのも大概にせい
泥がiPhoneを上回るってどんな平行時空に住んでるんだ?
夢見るのも大概にせい
186: 2020/06/15(月) 21:53:52.20
>>185
逆にiPhoneがAndroidを上回ってる点あるか?
正直Androidがバカにされてるが具体的な例が出てきた試しがない。
逆にiPhoneがAndroidを上回ってる点あるか?
正直Androidがバカにされてるが具体的な例が出てきた試しがない。
167: 2020/06/15(月) 19:09:31.02
まーたスペック値だけで優ってると勘違いしてる馬鹿が湧いてきた
169: 2020/06/15(月) 19:26:51.30
俺スマホは左手で持つんだけどみんな右手持ちなん?
170: 2020/06/15(月) 19:37:18.89
iPhoneはスペックで同価格帯のAndroid機に負けている
↑スペックだけでは判断できない。iPhoneの使いやすさはスペックだけでは語れない
使いやすさは人それぞれなので評価ができない。客観的に評価できるのはスペック。
↑iPhoneは使いやすい。なぜならiPhoneは使いやすいから。Appleも使いやすいって言っている。
・・・
↑スペックだけでは判断できない。iPhoneの使いやすさはスペックだけでは語れない
使いやすさは人それぞれなので評価ができない。客観的に評価できるのはスペック。
↑iPhoneは使いやすい。なぜならiPhoneは使いやすいから。Appleも使いやすいって言っている。
・・・
171: 2020/06/15(月) 19:40:04.41
少なくともペリアはゴミ
180: 2020/06/15(月) 21:23:16.89
>>171
そしたら残りは朝鮮でんわとアイヤーホンしか残ってないな。汚物はいらないんだよなあ
正直無理w
そしたら残りは朝鮮でんわとアイヤーホンしか残ってないな。汚物はいらないんだよなあ
正直無理w
174: 2020/06/15(月) 20:14:03.25
セリアのクリアケースは細かい凹凸付きで虹にならないぞ。紫外線で黄色化は避けられないだろうから2、3個買いだめしといた。年1で交換するのがベスト
176: 2020/06/15(月) 20:21:27.55
>>174
1年もたないよ~
半年も厳しい
あれ4個くらいつかったからね
個体差で背面虹でるやつあるから気をつけてね
黄ばみ速度は早いがまぁ、110円だし~
ストラップホール付きがいいよ
1年もたないよ~
半年も厳しい
あれ4個くらいつかったからね
個体差で背面虹でるやつあるから気をつけてね
黄ばみ速度は早いがまぁ、110円だし~
ストラップホール付きがいいよ
177: 2020/06/15(月) 20:21:44.16
AndroidとiPhoneをスペック値でだけで語れないのが使いやすさ云々とか情弱にも程があるw
恥の上塗りになるだけだからもう書き込むなw
恥の上塗りになるだけだからもう書き込むなw
178: 2020/06/15(月) 20:56:07.30
Androidはアプリケーションを動かすのにJavaVMを使うからそこでSoCの能力を消費するのと、OSがコントロールせず各アプリケーションに委ねられている処理が多く通信量を消費しがち
ミドルハイクラスの機種でもプチフリ的な引っかかりを排除できず、蓄積されていく.thumbnailなどのファイル・キャッシュ群がレスポンスの低下を顕在化させる
.thumbnailを削除してもストレージの容量が回復しない例もあって、ファイル管理の自由度が高いメリットを台無しにしている
iPhoneは自由度が少ない代わりに、そういったストレスを感じる場面が少ないと思うよ
だから自分は自由なAndroidで嫁は面倒が少ないiPhone
ミドルハイクラスの機種でもプチフリ的な引っかかりを排除できず、蓄積されていく.thumbnailなどのファイル・キャッシュ群がレスポンスの低下を顕在化させる
.thumbnailを削除してもストレージの容量が回復しない例もあって、ファイル管理の自由度が高いメリットを台無しにしている
iPhoneは自由度が少ない代わりに、そういったストレスを感じる場面が少ないと思うよ
だから自分は自由なAndroidで嫁は面倒が少ないiPhone
179: 2020/06/15(月) 21:20:54.61
自分はLINEを1日最低50通以上は送るので、文字入力がしやすいiPhoneが好きかな(人によってはAndroidの方が入力しやすいんだろうけど)
https://www.sociomedia.co.jp/4152
このヒット範囲調整のおかげか、個人的にはiPhoneの方が入力ミスしにくい
https://www.sociomedia.co.jp/4152
このヒット範囲調整のおかげか、個人的にはiPhoneの方が入力ミスしにくい
211: 2020/06/16(火) 07:50:58.20
>>179
これいつのiOSの話?
見るからに古い話のような
これいつのiOSの話?
見るからに古い話のような
181: 2020/06/15(月) 21:34:10.15
これApple Storeで買ったやつはキャリアシム入れても動かない??
182: 2020/06/15(月) 21:35:12.26
>>181
んなわけないw
んなわけないw
183: 2020/06/15(月) 21:35:50.33
>>182
古いau SIMは知らない
古いau SIMは知らない
218: 2020/06/16(火) 09:21:55.81
>>181
auの3G契約のsimでは電波つかめない
auの3G契約のsimでは電波つかめない
187: 2020/06/15(月) 21:56:34.93
ツムツム
188: 2020/06/15(月) 21:56:52.06
6plusなんだけど、もうOSがダメそうだから買い替え検討中なんだが、バッテリーの持ちはどう?
plusシリーズと変わらん?
plusシリーズと変わらん?
190: 2020/06/15(月) 22:00:34.78
>>188
まったく関係ないけど11proはめちゃくちゃ持つ。朝100%から帰りの電車1時間動画見てたがまだ85%ある
SEは誰かが8並だと言っていたな
まったく関係ないけど11proはめちゃくちゃ持つ。朝100%から帰りの電車1時間動画見てたがまだ85%ある
SEは誰かが8並だと言っていたな
189: 2020/06/15(月) 21:59:05.89
既に出てるのに文盲かよこれだからAndroid使ってるやつは
191: 2020/06/15(月) 22:03:55.99
>>189
出てるから言わないの意味が分からないが。
いやもうiosに勝ち目はないよ。アメリカでさえもgalaxyのが優れてるって意見が多数派。
iPhoneの魅力はなってったってバッテリーだろう。
使わない間は最上位の司令プログラムがストップをかけてくれている。これはAndroidには出来ない。
出てるから言わないの意味が分からないが。
いやもうiosに勝ち目はないよ。アメリカでさえもgalaxyのが優れてるって意見が多数派。
iPhoneの魅力はなってったってバッテリーだろう。
使わない間は最上位の司令プログラムがストップをかけてくれている。これはAndroidには出来ない。
192: 2020/06/15(月) 22:14:37.19
スマホはともかくタブレットはPDF系アプリの快適さが全然違うし、
E-inkとか特殊なの除いてiPad以外使う気にならんなぁ
iPhoneはApple WatchとiPadとAirPods Proが便利だから連携のために使ってる感じ
E-inkとか特殊なの除いてiPad以外使う気にならんなぁ
iPhoneはApple WatchとiPadとAirPods Proが便利だから連携のために使ってる感じ
201: 2020/06/16(火) 00:02:44.99
>>192
わかる。
タブレットはiPadしか使う気にならずAndroidスマホと併用してたんだけど、種々の連携目当てでSE2に乗り換えたクチなので
わかる。
タブレットはiPadしか使う気にならずAndroidスマホと併用してたんだけど、種々の連携目当てでSE2に乗り換えたクチなので
205: 2020/06/16(火) 01:52:25.59
>>192
PDF経でWindowと互換性がいいのはAndroidのアプリだよ
PDF経でWindowと互換性がいいのはAndroidのアプリだよ
212: 2020/06/16(火) 07:54:35.12
>>192
iPadは結局お絵かき以外使いみちがない
ゴロ寝に重くて使えない、出先では切り替えが面倒
airpodsproは音量調整出来なくて即返品した
watchはオッケー
iPadは結局お絵かき以外使いみちがない
ゴロ寝に重くて使えない、出先では切り替えが面倒
airpodsproは音量調整出来なくて即返品した
watchはオッケー
243: 2020/06/16(火) 12:51:28.75
>>212
電子書籍もWebブラウジングも手書きメモも外付けキーボードでの文字入力もiPadのがいいな
同じアプリでもiPhone版よりiPad版の方が大抵使いやすいし
どうせマトモに片手操作できないなら中途半端なサイズの大型スマホよりiPadの方が画面領域的にもUI的にも断然優れてる
電子書籍もWebブラウジングも手書きメモも外付けキーボードでの文字入力もiPadのがいいな
同じアプリでもiPhone版よりiPad版の方が大抵使いやすいし
どうせマトモに片手操作できないなら中途半端なサイズの大型スマホよりiPadの方が画面領域的にもUI的にも断然優れてる
265: 2020/06/16(火) 15:30:02.71
>>243
電子書籍はipadを手で持って見ているの?
疲れない?
結局機動性優先でスマホか
矢印でページめくり出来るノーパソになるわ
電子書籍はipadを手で持って見ているの?
疲れない?
結局機動性優先でスマホか
矢印でページめくり出来るノーパソになるわ
270: 2020/06/16(火) 18:28:29.72
>>265
疲れる以前にiPhoneだと特に個体レイアウトのものはマトモに見れない
SE2も初代SEから画面縦に伸びただけで縦持ちでは表示サイズ実質変わらん
まあiPad miniなら普通の本より軽いし、
座れる状況なら机の上or膝の上に置いて読むから全然疲れない
通常サイズのiPadも同様。あっちは机の上でスタンド使って読むことが多いけど
いずれにせよ余程のことが無ければ電子書籍用途でiPhoneの出番は無いわ
疲れる以前にiPhoneだと特に個体レイアウトのものはマトモに見れない
SE2も初代SEから画面縦に伸びただけで縦持ちでは表示サイズ実質変わらん
まあiPad miniなら普通の本より軽いし、
座れる状況なら机の上or膝の上に置いて読むから全然疲れない
通常サイズのiPadも同様。あっちは机の上でスタンド使って読むことが多いけど
いずれにせよ余程のことが無ければ電子書籍用途でiPhoneの出番は無いわ
289: 2020/06/17(水) 00:28:45.67
>>270
何でアホみたいに縦長短冊みたいにしてるんだろうな
泥スマホ特に酷い
何でアホみたいに縦長短冊みたいにしてるんだろうな
泥スマホ特に酷い
193: 2020/06/15(月) 22:23:03.09
AndroidはLineとかの通知がちゃんと届かない
サクサク度合いはハイエンドAndroidもiPhoneも変わらん
サクサク度合いはハイエンドAndroidもiPhoneも変わらん
194: 2020/06/15(月) 22:28:02.24
アンドロイドにはchmateがあるから...
196: 2020/06/15(月) 22:48:44.71
>>194
XPERIAから乗り換えて最も扱い辛さを痛感したのがそれ
BB2CもJaneStyleもTwincleも全部クソ
端末自体のIFは使っててすぐに慣れたけど何とかならんのかコレ
XPERIAから乗り換えて最も扱い辛さを痛感したのがそれ
BB2CもJaneStyleもTwincleも全部クソ
端末自体のIFは使っててすぐに慣れたけど何とかならんのかコレ
204: 2020/06/16(火) 01:47:54.42
>>194
>>196
これな
Twincleは有料なのに無料のchmateより劣るからなw
>>196
これな
Twincleは有料なのに無料のchmateより劣るからなw
213: 2020/06/16(火) 08:02:44.90
>>196
格安泥と2台持ちしてるよ
5chはmate、ツイはツイタマ、泥はこの専用
格安泥と2台持ちしてるよ
5chはmate、ツイはツイタマ、泥はこの専用
195: 2020/06/15(月) 22:42:48.35
買って1ヶ月経ったけど全然手に馴染まん。初代SE触ると手に馴染み過ぎて困る
初代のバッテリー交換して使おうか迷うわ…
初代のバッテリー交換して使おうか迷うわ…
198: 2020/06/15(月) 23:19:37.82
>>195
今更初代とか苦行でしかないだろ
今更初代とか苦行でしかないだろ
199: 2020/06/15(月) 23:23:42.99
>>195
初代SEが好きな自分が好きなんだよな
気持ち悪
初代SEが好きな自分が好きなんだよな
気持ち悪
200: 2020/06/15(月) 23:59:38.02
両方一台ずつ買えばわかるよ。使って初めてわかる事の方が多い。今の時代はもう他人の情報で情強ヅラできん。
203: 2020/06/16(火) 01:21:23.97
iPhone使ったことないんだなって奴がちらほらいるの草
Androidが勝てる要素ってchmateくらいしかないっていい加減受け入れようぜ
Androidが勝てる要素ってchmateくらいしかないっていい加減受け入れようぜ
215: 2020/06/16(火) 08:53:11.52
>>203
同価格帯で見ないからだよ
格安泥=iPhone 同等かiPhoneが上
ハイエンド泥>iPhone
こういうこと
同価格帯で見ないからだよ
格安泥=iPhone 同等かiPhoneが上
ハイエンド泥>iPhone
こういうこと
216: 2020/06/16(火) 09:04:35.07
>>215
簡単に釣られ過ぎwガバガバかよw
はよオンボロイドスレに帰れw
簡単に釣られ過ぎwガバガバかよw
はよオンボロイドスレに帰れw
206: 2020/06/16(火) 02:02:20.68
人生初スマホでSE2か国産泥で悩んでるんだが
背中を押してくれ
できれば胸ポケットに収まるサイズ
中韓はご遠慮申し上げます
背中を押してくれ
できれば胸ポケットに収まるサイズ
中韓はご遠慮申し上げます
207: 2020/06/16(火) 02:17:47.38
>>206
国産の高級な産廃なんか買うなw
国産の高級な産廃なんか買うなw
208: 2020/06/16(火) 04:12:58.02
泥は所詮泥
210: 2020/06/16(火) 06:46:59.84
iPhoneの良さってAppleCare+にあるよな
流石アメリカ、全交換してくれて神対応
2年目のギリギリで交換したとすれば4年は使える
さらに機能もある程度最先端だから、4年使っても時代遅れにもならない
2年新品で保証してくれて時代遅れにならない会社日本にある?
流石アメリカ、全交換してくれて神対応
2年目のギリギリで交換したとすれば4年は使える
さらに機能もある程度最先端だから、4年使っても時代遅れにもならない
2年新品で保証してくれて時代遅れにならない会社日本にある?
214: 2020/06/16(火) 08:36:55.09
5chブラウザのできがどうとかって(笑)バイアスがかかってる時点で、
やっぱりここでの評価は全く信頼に値せんな
やっぱりここでの評価は全く信頼に値せんな
217: 2020/06/16(火) 09:14:50.58
どういう属性の人がSEに手出すのか
あんまりよくわからん
衝動買い狙いなのか、懐かしさ狙いなのか
あんまりよくわからん
衝動買い狙いなのか、懐かしさ狙いなのか
219: 2020/06/16(火) 09:37:07.33
>>217
(50代のジジイの場合)
老眼が進んで小さい画面では見辛く、iPhone6Sから8Plusに買い換えた
でも、画面サイズが上がっても老眼で見辛いことに変わりはなかった
それよりも、6Sなら無理なく入ってたジーンズのポケットに入りにくくなってしまったのが、個人的には思ってた以上に不便だった
X、11は顔認証? 絶対嫌だ
コロナ禍でますます顔認証は不便になった
で、SE2が出た
サイズは6Sと同じだ
おっ、指紋認証だ
性能も悪くなさそう
しかも安い(本体だけでなくAppleCare+の料金も←これ大事)
買い
バッテリーの持ち?
俺の使い方なら、1日半で100→30%
十分だ
(50代のジジイの場合)
老眼が進んで小さい画面では見辛く、iPhone6Sから8Plusに買い換えた
でも、画面サイズが上がっても老眼で見辛いことに変わりはなかった
それよりも、6Sなら無理なく入ってたジーンズのポケットに入りにくくなってしまったのが、個人的には思ってた以上に不便だった
X、11は顔認証? 絶対嫌だ
コロナ禍でますます顔認証は不便になった
で、SE2が出た
サイズは6Sと同じだ
おっ、指紋認証だ
性能も悪くなさそう
しかも安い(本体だけでなくAppleCare+の料金も←これ大事)
買い
バッテリーの持ち?
俺の使い方なら、1日半で100→30%
十分だ
221: 2020/06/16(火) 09:58:25.10
>>217
ゲーム等高スペックを要求しない用途中心で、安く長く使える枯れた端末
自分みたいなおっさんが求めるものと合致してた
スマホに新しさとか色々と求める人は、12待った方がいいと思うよ
ゲーム等高スペックを要求しない用途中心で、安く長く使える枯れた端末
自分みたいなおっさんが求めるものと合致してた
スマホに新しさとか色々と求める人は、12待った方がいいと思うよ
223: 2020/06/16(火) 10:34:00.19
>>217
惰性でiPhone使ってる6s以前の人が買い換える。
惰性でiPhone使ってる6s以前の人が買い換える。
251: 2020/06/16(火) 14:14:03.26
>>217
異動したら全員Facetimeでな。同調圧力に負けたわ。
異動したら全員Facetimeでな。同調圧力に負けたわ。
220: 2020/06/16(火) 09:47:33.78
そんな壮大な往復せずに
文字サイズ変えるだけでよかったと思います
文字サイズ変えるだけでよかったと思います
222: 2020/06/16(火) 09:58:34.66
>>220
文字サイズ変えたら、ポケットに入るんか~い
って、ああ、6Sから8Plusに換えなきゃよかっただろってことね
まあそれは一理あるが、文字サイズを拡大してのスクロール多めも使いづらいからなあ
買い換えた頃にはバッテリーもへたってたし
それと、8Plusに換えて使い始めたApplePay(スマホ決済)はやっぱり便利
6S→8Plusをしてなかったとしても、SE2には換えただろうね
ポケットに入れられるようになって、ますますスマホ決済の利便性が上がった
文字サイズ変えたら、ポケットに入るんか~い
って、ああ、6Sから8Plusに換えなきゃよかっただろってことね
まあそれは一理あるが、文字サイズを拡大してのスクロール多めも使いづらいからなあ
買い換えた頃にはバッテリーもへたってたし
それと、8Plusに換えて使い始めたApplePay(スマホ決済)はやっぱり便利
6S→8Plusをしてなかったとしても、SE2には換えただろうね
ポケットに入れられるようになって、ますますスマホ決済の利便性が上がった
224: 2020/06/16(火) 10:39:26.29
深夜に酔った勢いでつい上で林檎sageみたいなレス書いたが実は両刀使いで5chはAndroidタブのchmateで見てるがスマホは5sからSE2にしてぬるサクで感動してる
ipadも持ってるがこれも5sの時に同時購入した初代Airなのでそろそろipad pro辺りに替えたいと思ってる
両刀使いから言わせて貰えばWindow PCとの互換性はAndroidが圧倒的に便利でMacなら林檎一択どちらも一長一短だね
ちなみにこのレスは某大手通販サイトが格安で投げ売ってる安いタブに非正規でGPぶっ込んでchmate入れた端末から
低スペックと言われてるが動画やKindle ブラウジング 掲示場閲覧書き込み程度ならどうてことは無い
現に2017年モデルの8インチのタブレットからこれ書いてるが別に動作にストレスは感じない
Nexusや中華タブも持ってるがw
ipadも持ってるがこれも5sの時に同時購入した初代Airなのでそろそろipad pro辺りに替えたいと思ってる
両刀使いから言わせて貰えばWindow PCとの互換性はAndroidが圧倒的に便利でMacなら林檎一択どちらも一長一短だね
ちなみにこのレスは某大手通販サイトが格安で投げ売ってる安いタブに非正規でGPぶっ込んでchmate入れた端末から
低スペックと言われてるが動画やKindle ブラウジング 掲示場閲覧書き込み程度ならどうてことは無い
現に2017年モデルの8インチのタブレットからこれ書いてるが別に動作にストレスは感じない
Nexusや中華タブも持ってるがw
225: 2020/06/16(火) 11:20:30.20
両刀使いって多いんじゃないでしょうか?
自分もですよ、個人デバイスはandroid
会社はiPhone
iOSはクラウド周りの使いづらさはちょっと異常だと思う
クラウドってなに?食えるんけ?って人は気にしなくていいと思うところなんだけど
自分もですよ、個人デバイスはandroid
会社はiPhone
iOSはクラウド周りの使いづらさはちょっと異常だと思う
クラウドってなに?食えるんけ?って人は気にしなくていいと思うところなんだけど
226: 2020/06/16(火) 11:25:16.29
iPhoneは機種変更とかでiCloudかデータや設定まるっと持ってきて即セットアップ終わるんだよな
Android?シコシコ手動でやる古臭いOSのことかな?
Android?シコシコ手動でやる古臭いOSのことかな?
228: 2020/06/16(火) 11:55:47.67
>>226
自動できますけど、あえて手動でしてますね^^;
機種変更時って、アプリ整理のいいタイミングなので
自動できますけど、あえて手動でしてますね^^;
機種変更時って、アプリ整理のいいタイミングなので
227: 2020/06/16(火) 11:46:36.14
AndroidからSE2に変えたけど快適さしかないな。
スクロールがひっかからないというのがこうもストレスを軽減させるとは思わなんだ。
画面は小さいし、低解像度のはずが全く気にならない。
前はスナドラ845、RAM6GBで6インチだったが残念ながらSE2に軍配。
カメラだけが残念だが、防水&FeliCa対応は補って余りある。
唯一の不安は同価格帯の後継機が出るかどうか。
出なければまたAndroidに戻るだけ。
スクロールがひっかからないというのがこうもストレスを軽減させるとは思わなんだ。
画面は小さいし、低解像度のはずが全く気にならない。
前はスナドラ845、RAM6GBで6インチだったが残念ながらSE2に軍配。
カメラだけが残念だが、防水&FeliCa対応は補って余りある。
唯一の不安は同価格帯の後継機が出るかどうか。
出なければまたAndroidに戻るだけ。
230: 2020/06/16(火) 12:03:51.18
>>227
Androidでもそのスペックなら普通スクロールは引っかからないだろ
ソニーとかシャープみたいな3流メーカーの端末使ってたんじゃないの
Androidでもそのスペックなら普通スクロールは引っかからないだろ
ソニーとかシャープみたいな3流メーカーの端末使ってたんじゃないの
229: 2020/06/16(火) 11:56:23.07
iPhoneは下取り高いから新しい端末を安く買える
iCloudやPCからバックアップすればすぐに前機同様使える
Android?端末価格高いわ下取り安いわ損しかねぇ
iCloudやPCからバックアップすればすぐに前機同様使える
Android?端末価格高いわ下取り安いわ損しかねぇ
234: 2020/06/16(火) 12:22:10.74
>>229
iPhoneの新しいスマホ言うほど安く買えるか?
下取り差し引き価格がもはや適正価格に見える
iPhoneの新しいスマホ言うほど安く買えるか?
下取り差し引き価格がもはや適正価格に見える
231: 2020/06/16(火) 12:09:58.52
androidでスクロール引っかかる機種って
232: 2020/06/16(火) 12:10:42.09
キットカットとかの時代の端末とかじゃないかと思うし
233: 2020/06/16(火) 12:12:40.18
___
;;/ ノ信者(\; iPhoneは神聖不滅なの~
;/ _ノ 三ヽ、_ \; 安全で最高なスマートフォンなの~
;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
;;/ ノ信者(\; iPhoneは神聖不滅なの~
;/ _ノ 三ヽ、_ \; 安全で最高なスマートフォンなの~
;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
236: 2020/06/16(火) 12:23:28.16
Androidゴミって言ってるやつはお前が買ったAndroidがゴミなだけ
iPhoneにはゴミ端末がない、ハズレがない。Androidにはハズレかなりある。
安全に行くならiPhone
iPhoneにはゴミ端末がない、ハズレがない。Androidにはハズレかなりある。
安全に行くならiPhone
237: 2020/06/16(火) 12:25:58.28
引っかかってないと思いたいが、残念ながらiPhoneとではどうしても差が出てしまったのが現状。
フルHDを超える解像度でなければまだ差は少なかったかもしれない。
あとは手に余るサイズと重さ。これはiPhoneの最新機種も同様だが。
フルHDを超える解像度でなければまだ差は少なかったかもしれない。
あとは手に余るサイズと重さ。これはiPhoneの最新機種も同様だが。
238: 2020/06/16(火) 12:29:11.50
>>237
因みに機種は?
因みに機種は?
239: 2020/06/16(火) 12:30:27.74
Androidはゴミではない。
だがse2と同じ価格帯で同等機能性能は難しい。
高いのを買っても結局快適さはiPhoneと比べると今ひとつと言わざるを得ない。
だがse2と同じ価格帯で同等機能性能は難しい。
高いのを買っても結局快適さはiPhoneと比べると今ひとつと言わざるを得ない。
247: 2020/06/16(火) 13:15:04.45
>>239
それをゴミと言うんだよ
socの性能からしてAndroidはiPhoneの足元にも及ばない時点で論外だろ
それをゴミと言うんだよ
socの性能からしてAndroidはiPhoneの足元にも及ばない時点で論外だろ
240: 2020/06/16(火) 12:32:22.98
素朴な疑問だがならなぜ世界シェアは泥の方が上なのか
241: 2020/06/16(火) 12:50:05.81
>>240
世界ではSumsung、Huawei、OPPO、Vivo、xiaomiあたりの1流メーカーがちゃんとした端末出してるからだよ
逆に日本国内ではAndroidのまともな端末はほとんど売ってないからそりゃiPhoneが強くなる
世界ではSumsung、Huawei、OPPO、Vivo、xiaomiあたりの1流メーカーがちゃんとした端末出してるからだよ
逆に日本国内ではAndroidのまともな端末はほとんど売ってないからそりゃiPhoneが強くなる
246: 2020/06/16(火) 12:57:13.72
>>240
日本はことITに関しての普及はツールではなく「ブランド」を使う傾向にありました。
それは国民のリテラシーが世界的に見ても低すぎるからです
パソコンの普及も、いつまでたってもネットとメール売り
しかし、世界では「ネットワーク」という概念だったり、PCとしてのツール性能を軸に
普及させてきました。
コンシューマーとして、選ぶ脳を持つ世界と、選ぶ脳を持たない日本
この違いが一番大きいです。
あとは、単純に企業の策略
孫さんがスマホ=iPhoneぐらいのプロモーションを行った
そのイメージがいまだについて回ってるんだけど
実は、日本もandroid化してます
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/12/6C1F810D-8B13-443A-A338-0C19EAD1712E.png
2018年中期ぐらいから、iOS抜いてます
日本はことITに関しての普及はツールではなく「ブランド」を使う傾向にありました。
それは国民のリテラシーが世界的に見ても低すぎるからです
パソコンの普及も、いつまでたってもネットとメール売り
しかし、世界では「ネットワーク」という概念だったり、PCとしてのツール性能を軸に
普及させてきました。
コンシューマーとして、選ぶ脳を持つ世界と、選ぶ脳を持たない日本
この違いが一番大きいです。
あとは、単純に企業の策略
孫さんがスマホ=iPhoneぐらいのプロモーションを行った
そのイメージがいまだについて回ってるんだけど
実は、日本もandroid化してます
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/12/6C1F810D-8B13-443A-A338-0C19EAD1712E.png
2018年中期ぐらいから、iOS抜いてます
256: 2020/06/16(火) 14:59:48.37
>>246
アップル「iPhoneの利益が、6兆円超えちゃってさwww」
サムソン「ウチもGalaxyの売り上げ5兆円だし(利益は5900万円)」
ファーウェイ「うちのスマホ打ち上げは3兆円でサムソンと合わせればアップルに勝てる。(利益は2300万円)」
アップル「iPhoneの利益が、6兆円超えちゃってさwww」
サムソン「ウチもGalaxyの売り上げ5兆円だし(利益は5900万円)」
ファーウェイ「うちのスマホ打ち上げは3兆円でサムソンと合わせればアップルに勝てる。(利益は2300万円)」
258: 2020/06/16(火) 15:03:51.45
>>256
サムソン・ファーウェイ「ごめん。やっぱ無理」
だって、ウチらの客って格安スマホしか買わないから・・・
サムソン・ファーウェイ「ごめん。やっぱ無理」
だって、ウチらの客って格安スマホしか買わないから・・・
259: 2020/06/16(火) 15:04:01.16
>>256
愚民がAppleに舐められてボッタクられてるだけやんけ
愚民がAppleに舐められてボッタクられてるだけやんけ
261: 2020/06/16(火) 15:19:52.29
>>259
新しいSE出したのもぼったくりで売れなくなってきたからだしな
新しいSE出したのもぼったくりで売れなくなってきたからだしな
267: 2020/06/16(火) 16:48:04.81
>>256
Huaweiって良心的やな
リンゴはどんだけ利益を貪ってんねん
Huaweiって良心的やな
リンゴはどんだけ利益を貪ってんねん
242: 2020/06/16(火) 12:50:12.23
SE2より非力なSD660のAQUOS R compactのめらかハイスピードの方がブラウザ等はスムーズ
メモリの少なさからページ読み込みは負けるけど
林檎はスマホのリフレッシュレート上げる気は無いのかな?
メモリの少なさからページ読み込みは負けるけど
林檎はスマホのリフレッシュレート上げる気は無いのかな?
244: 2020/06/16(火) 12:53:59.47
最速で1年後。予想では2年後に120HzディスプレイiPhoneが発売。
245: 2020/06/16(火) 12:56:14.76
安いから
248: 2020/06/16(火) 13:19:51.30
高いアンドロイドを持ってる金持ちなんてこのスレにいないだろ
249: 2020/06/16(火) 13:21:21.83
じじいが酒によって酒池肉林まで読んだ
250: 2020/06/16(火) 13:22:16.40
そらAndroidとiPhoneの性能やサポートの違いがわからない奴らばかりだからな
どこの店員もAndroidを紹介しまくるからiPhoneのことわからんまま買わされる
なぜ店員がiPhoneを紹介しないからそれは説明が出来ないから当時ネットでググっただけの俺より知識ないの見て情けなかったわ
どこの店員もAndroidを紹介しまくるからiPhoneのことわからんまま買わされる
なぜ店員がiPhoneを紹介しないからそれは説明が出来ないから当時ネットでググっただけの俺より知識ないの見て情けなかったわ
262: 2020/06/16(火) 15:20:31.34
>>250
独自OSの偽Android掴まされたでござる(´・ω・`)
chMate 0.8.10.68/OPACO/CPH1984/9/DT
独自OSの偽Android掴まされたでござる(´・ω・`)
chMate 0.8.10.68/OPACO/CPH1984/9/DT
252: 2020/06/16(火) 14:27:38.92
覗き見帽子とブルーライトカット兼ねてるフィルム全然無いんだね
極上ってやつがあるみたいだけど使ってる人いる?
これ以外には無いのかな
極上ってやつがあるみたいだけど使ってる人いる?
これ以外には無いのかな
264: 2020/06/16(火) 15:28:06.49
>>252
珍しいハットを探してるんだな
珍しいハットを探してるんだな
266: 2020/06/16(火) 16:40:42.58
>>264
そうそう極上のハットはあったんだけど…って違うわ~!☝
そうそう極上のハットはあったんだけど…って違うわ~!☝
253: 2020/06/16(火) 14:36:44.70
スマホでゲームする為にわざわざお高い新型買うてさ、スマホのソシャゲて課金前提の貢がせゲーだろw
わざわざお高い新型買ってやることが課金ソシャゲでお布施とか馬鹿の極みだなw
クレカのリボ払いで課金する池沼まで居るんだろ
まともなお硬いカード会社ならそんな使い方したら変な使い方するなと注意のTELが来て続けたら止められてクレヒスに傷が付くのにw
わざわざお高い新型買ってやることが課金ソシャゲでお布施とか馬鹿の極みだなw
クレカのリボ払いで課金する池沼まで居るんだろ
まともなお硬いカード会社ならそんな使い方したら変な使い方するなと注意のTELが来て続けたら止められてクレヒスに傷が付くのにw
254: 2020/06/16(火) 14:44:02.12
ゲームのために3万のAndroidからこれに乗り換えたけどゲーム自体には課金してないや
255: 2020/06/16(火) 14:50:59.75
https://versus.com/ja/apple-iphone-se-2020-vs-oneplus-6
ツムツムが快適にプレイてきるかなって考えたけどイマイチな結果
OP6でandroid8へダウングレードできてるから機種変する必要ないかな?
ツムツムが快適にプレイてきるかなって考えたけどイマイチな結果
OP6でandroid8へダウングレードできてるから機種変する必要ないかな?
257: 2020/06/16(火) 15:02:52.42
SE2でマックのwifi繋がらなくなった、、俺だけか?
260: 2020/06/16(火) 15:05:45.69
>>257
お前だけ。初期化しろ。無理なら諦めろ
お前だけ。初期化しろ。無理なら諦めろ
263: 2020/06/16(火) 15:23:35.19
まあ、iPhone売れたらサムスンが儲かる図式なんですけどね
268: 2020/06/16(火) 17:03:29.84
ファーウェイとかは情報収集端末だから、端末自体で儲けるような仕組みではないんだよな。
269: 2020/06/16(火) 17:33:42.62
■浪人によるID・ワッチョイ隠しをNGにする方法
①2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
②JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
・ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
③twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
①2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
②JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
・ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
③twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
271: 2020/06/16(火) 19:46:35.25
Huaweiは通信インフラ事業が強くて、それがアメリカの安全保障に関わるっていうことと、
アメリカの商売に邪魔だからスマホ事業も含めてまとめて潰されただけじゃん。
アメリカの商売に邪魔だからスマホ事業も含めてまとめて潰されただけじゃん。
272: 2020/06/16(火) 20:39:53.27
今ならシャープのAQUOSがオススメだよ(o^O^o)
273: 2020/06/16(火) 20:40:08.97
>>272
同意
同意
274: 2020/06/16(火) 20:40:25.66
>>273
同意に感謝しますm(_ _)m
同意に感謝しますm(_ _)m
282: 2020/06/16(火) 21:45:39.00
>>274
どういたしまして
どういたしまして
302: 2020/06/17(水) 11:10:08.59
272 3 名前:iOS (オッペケ Sr87-57TT) Mail:sage 投稿日:2020/06/16(火) 20:39:53.27 ID:BK6umGJVr
今ならシャープのAQUOSがオススメだよ(o^O^o)
273 2 名前:iOS (オッペケ Sr87-57TT) Mail:sage 投稿日:2020/06/16(火) 20:40:08.97 ID:BK6umGJVr
>>272
同意
274 2 名前:iOS (オッペケ Sr87-57TT) Mail:sage 投稿日:2020/06/16(火) 20:40:25.66 ID:BK6umGJVr
>>273
同意に感謝しますm(_ _)m
今ならシャープのAQUOSがオススメだよ(o^O^o)
273 2 名前:iOS (オッペケ Sr87-57TT) Mail:sage 投稿日:2020/06/16(火) 20:40:08.97 ID:BK6umGJVr
>>272
同意
274 2 名前:iOS (オッペケ Sr87-57TT) Mail:sage 投稿日:2020/06/16(火) 20:40:25.66 ID:BK6umGJVr
>>273
同意に感謝しますm(_ _)m
275: 2020/06/16(火) 20:56:19.28
>>272
ないわー
泥はないわー
ないわー
泥はないわー
276: 2020/06/16(火) 21:03:40.65
ってか自演やん
277: 2020/06/16(火) 21:32:05.65
寝っ転がって片手てSE2もつの重
SE1は小さくてよいわ・・・
SE1は小さくてよいわ・・・
278: 2020/06/16(火) 21:33:57.12
>>277
腕立て伏せしよう
腕立て伏せしよう
279: 2020/06/16(火) 21:35:47.23
>>277
3日でなれるぞ
3日でなれるぞ
292: 2020/06/17(水) 04:41:40.80
>>277
貧弱貧弱ゥ
貧弱貧弱ゥ
280: 2020/06/16(火) 21:36:22.30
低電力モードにしたらバッテリー結構もつな
CPU性能かなり落ちるらしいけど、そもそも元が高過ぎるレベルだから落ちても関係ない
ゲームやらんからオーバースペックだと思ったけど、こんなところに生かされそうだ
CPU性能かなり落ちるらしいけど、そもそも元が高過ぎるレベルだから落ちても関係ない
ゲームやらんからオーバースペックだと思ったけど、こんなところに生かされそうだ
281: 2020/06/16(火) 21:42:51.22
なおメール
283: 2020/06/16(火) 21:45:47.62
メールアプリ使ってないからOK
Gmailアプリにしてる
Gmailアプリにしてる
288: 2020/06/17(水) 00:26:59.92
>>283
使ってるじゃんかw
使ってるじゃんかw
293: 2020/06/17(水) 05:05:35.08
>>288
「メール」アプリは低電力モードじゃリアルタイム受信しないけど、「Gmail」アプリは受信するんだよ
「メール」アプリは低電力モードじゃリアルタイム受信しないけど、「Gmail」アプリは受信するんだよ
296: 2020/06/17(水) 07:56:38.61
>>293
gmailって最速15分の設定しか出来なかったと思うけど
gmailって最速15分の設定しか出来なかったと思うけど
297: 2020/06/17(水) 08:01:22.38
>>296
Gmailはリアルタイム受信できます
Gmailはリアルタイム受信できます
299: 2020/06/17(水) 08:57:22.22
>>297
すまん標準メールでgmailアカウント使う時だった
まぁキャリアアカウントだと文字化けするから結局使えないけど
すまん標準メールでgmailアカウント使う時だった
まぁキャリアアカウントだと文字化けするから結局使えないけど
284: 2020/06/16(火) 22:41:43.26
iPhoneってワイヤレス充電は7.5Wって認識だったけどSE2は違う?
belkinの↓をAirPodsPro用に買った
https://www.belkin.com/jp/p/P-F7U082/
試しにSE2を置いて付属していたアダプターにUSBのワットチェッカーつなぐと12Vで0.9A近くなってるから11W近い値が出る
7.5Wじゃなくなってるのか、ワットチェッカー挟んでるせいで電気が流れすぎるのか分からん
belkinの↓をAirPodsPro用に買った
https://www.belkin.com/jp/p/P-F7U082/
試しにSE2を置いて付属していたアダプターにUSBのワットチェッカーつなぐと12Vで0.9A近くなってるから11W近い値が出る
7.5Wじゃなくなってるのか、ワットチェッカー挟んでるせいで電気が流れすぎるのか分からん
285: 2020/06/16(火) 22:46:57.31
ワイヤレスで効率68%も出てりゃ充分すぎるだろ
286: 2020/06/16(火) 23:11:22.72
有線で65W,ワイヤレス40Wのスマホも出てる中、iPhoneの充電速度は遅く感じる
287: 2020/06/16(火) 23:31:26.75
ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばんではないかられきしてきなめいきにならない
290: 2020/06/17(水) 00:33:19.17
>>287
けんかばん?
けんかばん?
291: 2020/06/17(水) 00:33:25.59
SE2確かにヌルサクで快適なんだが家ではつい前の5sを弄ってしまう
動作重いが大きさと動作重いのに慣れてしまってたんで実家のような落ち着きを感じるんだよ(´・ω・`)
動作重いが大きさと動作重いのに慣れてしまってたんで実家のような落ち着きを感じるんだよ(´・ω・`)
294: 2020/06/17(水) 07:15:46.17
295: 2020/06/17(水) 07:28:20.36
あからさまなネタレスじゃないですかあ
298: 2020/06/17(水) 08:24:54.75
秋に新iPhoneは無理なようだな
300: 2020/06/17(水) 09:32:54.93
android使った方がいいと思う
使って合わな人は仕方ない
食わず嫌いの人は本当にもったいない
ていうか、使いづらいわけがないんだけどね
使って合わな人は仕方ない
食わず嫌いの人は本当にもったいない
ていうか、使いづらいわけがないんだけどね
301: 2020/06/17(水) 10:29:59.76
>>300
最初のスマホ、Androidだったけど一度iPhoneに慣れると戻る選択肢がなくなる
どっちがいいとか悪いとかじゃないけどスマホの操作でいちいち苦労したくない
最初のスマホ、Androidだったけど一度iPhoneに慣れると戻る選択肢がなくなる
どっちがいいとか悪いとかじゃないけどスマホの操作でいちいち苦労したくない
303: 2020/06/17(水) 11:27:29.30
泥スタートだけど泥も林檎もどっちも使いやすい
廉価をケンカって読むやつは兼って字しか見えてないんじゃないかと思う
廉価をケンカって読むやつは兼って字しか見えてないんじゃないかと思う
304: 2020/06/17(水) 11:45:23.57
初スマホ SE2 ホワイト 128G たった今Apple Storeで注文
後ドコモポイント プラチナステージなんだが
使い道が無い上に期限が来て失効の繰り返しで
ろくに貯まらないからドコモ解約して格安SIMにしてやった
後ドコモポイント プラチナステージなんだが
使い道が無い上に期限が来て失効の繰り返しで
ろくに貯まらないからドコモ解約して格安SIMにしてやった
312: 2020/06/17(水) 13:07:44.48
>>304
ポイントは機種替えとかで一気に消費してナンボだろ
ポイント全ツッパでSIMロック解除の256Gを128Gの値段で買えたわ
ポイントは機種替えとかで一気に消費してナンボだろ
ポイント全ツッパでSIMロック解除の256Gを128Gの値段で買えたわ
322: 2020/06/17(水) 14:10:34.40
>>312
>ポイントは機種替えとかで一気に消費してナンボだろ
契約して16年 今使ってるガラケー8年目に突入だがソコまでポイント貯まった事ないぞ
たしか最高で200P位で一度だけバッテリーと交換しただけだ
>ポイントは機種替えとかで一気に消費してナンボだろ
契約して16年 今使ってるガラケー8年目に突入だがソコまでポイント貯まった事ないぞ
たしか最高で200P位で一度だけバッテリーと交換しただけだ
305: 2020/06/17(水) 11:49:56.50
ケンカ版スマホはお前らがいつもやってる事やん
345: 2020/06/17(水) 20:03:03.18
>>305
力が拮抗してなければケンカは成り立たずイジメとなる
泥がいつも一方的に負けている
力が拮抗してなければケンカは成り立たずイジメとなる
泥がいつも一方的に負けている
347: 2020/06/17(水) 20:14:55.07
>>345
イジメ楽しい?
イジメ楽しい?
306: 2020/06/17(水) 12:10:05.54
結局何色が人気なんだろう
周りの反応を見る限りは白赤黒の順に見えるが
周りの反応を見る限りは白赤黒の順に見えるが
384: 2020/06/19(金) 09:27:28.26
>>306
赤は売り上げを全額コロナ対策に寄付するということなので意識の高い人たちが買っているのでは。
自分は今まで電子機器はまず白を選択していたので、嫌気がさして黒にした。
表も裏も真っ黒でなかなか良い。
赤は売り上げを全額コロナ対策に寄付するということなので意識の高い人たちが買っているのでは。
自分は今まで電子機器はまず白を選択していたので、嫌気がさして黒にした。
表も裏も真っ黒でなかなか良い。
307: 2020/06/17(水) 12:24:39.48
赤にしようと思ったけど年が年なんで
白にした
白にした
308: 2020/06/17(水) 12:55:16.55
秋にiphone12miniが出るのにse2買うアホおるんか?
形やサイズは初代SEを全画面にした様な角ばったデザイン
iPad pro系統のデザインと言えばわかるか
バカ売れ必須
形やサイズは初代SEを全画面にした様な角ばったデザイン
iPad pro系統のデザインと言えばわかるか
バカ売れ必須
316: 2020/06/17(水) 13:25:00.83
背面出目金カメラなのにカバー必須だろ
赤だけは無いわ
通称ホモレッドと呼ばれてるしw
>>308
確実制がな
一応出た場合の買い替え見越して一括購入したが本当に出るのかねえ?
赤だけは無いわ
通称ホモレッドと呼ばれてるしw
>>308
確実制がな
一応出た場合の買い替え見越して一括購入したが本当に出るのかねえ?
317: 2020/06/17(水) 13:25:48.23
>>308
M字ハゲ
指紋認証無し
バッテリー懸念
蓋を開けてみんとわからんよ
M字ハゲ
指紋認証無し
バッテリー懸念
蓋を開けてみんとわからんよ
309: 2020/06/17(水) 13:00:03.27
余裕がある人はそこまで深刻に考えてないと思うよ
そっちが良かったらそっちを買うだろうし
そっちが良かったらそっちを買うだろうし
315: 2020/06/17(水) 13:23:36.93
>>309
俺もiPhone SE買ったけど、iPhone12出たら子供にあげようと思ってた。
でもiPhoneXS MAX使ってるからイラネーって言われたから、卓上時計として使う
俺もiPhone SE買ったけど、iPhone12出たら子供にあげようと思ってた。
でもiPhoneXS MAX使ってるからイラネーって言われたから、卓上時計として使う
310: 2020/06/17(水) 13:00:19.08
白人気みたいにだが背面だけで白も赤も画面側はベゼルもホームボタンも真っ黒なの草
カバー透明なのでもなければ色は意味無いだろこれ
カバー透明なのでもなければ色は意味無いだろこれ
311: 2020/06/17(水) 13:02:43.29
色でいろいろ思うなら
3色買えば済む話
3色買えば済む話
313: 2020/06/17(水) 13:10:42.53
>>311
どれでも画面側黒いなら黒でいいやと黒にしたが白と赤のカバーあれば全色網羅したことになるなw
どれでも画面側黒いなら黒でいいやと黒にしたが白と赤のカバーあれば全色網羅したことになるなw
314: 2020/06/17(水) 13:15:03.83
>>313
全色あればそこまでこだわるまでもなく、
カバーも特に必要もないな
全色あればそこまでこだわるまでもなく、
カバーも特に必要もないな
318: 2020/06/17(水) 13:33:41.21
指紋認識無いのか
一番懸念なのはポートレス化しそうてこと
このSEも最初イヤホン挿そうとしてイヤホンジャック探して無いの始めて知ったし
ジャック無いと不便なんだよな
ケーブルジャックも無くされたら充電はもっと不便になるだろな
ポートレスならシム挿すとこも無くすんかねeSIMって奴になるんかね
一番懸念なのはポートレス化しそうてこと
このSEも最初イヤホン挿そうとしてイヤホンジャック探して無いの始めて知ったし
ジャック無いと不便なんだよな
ケーブルジャックも無くされたら充電はもっと不便になるだろな
ポートレスならシム挿すとこも無くすんかねeSIMって奴になるんかね
319: 2020/06/17(水) 13:39:12.39
スマホをローンで買う奴なんてどんだけ貧乏人なんだよ
みんな偉そうにいつもスマホごときとか言ってるのに
みんな偉そうにいつもスマホごときとか言ってるのに
333: 2020/06/17(水) 17:35:23.62
>>319
1円テンテン乞食とかどんだけ貧乏なんだよw
余裕あるならそんなリスキーな乞食回線は先ず検討すら入らない
1円テンテン乞食とかどんだけ貧乏なんだよw
余裕あるならそんなリスキーな乞食回線は先ず検討すら入らない
334: 2020/06/17(水) 17:52:33.37
>>333
その回線だけと捉えてしまうところがいかにも貧乏人っぽい思考だな
貧乏人は1回線しか持てないのか
その回線だけと捉えてしまうところがいかにも貧乏人っぽい思考だな
貧乏人は1回線しか持てないのか
339: 2020/06/17(水) 18:51:36.12
>>334
サブで楽天持って自慢なの?ww
サブで楽天持って自慢なの?ww
335: 2020/06/17(水) 18:04:08.20
>>333
ひょっとして楽天圏外?
圏内ならめちゃくちゃ使えるで、しかもタダだし
まあ金がかかり出したらやめるとは思うけど
ひょっとして楽天圏外?
圏内ならめちゃくちゃ使えるで、しかもタダだし
まあ金がかかり出したらやめるとは思うけど
342: 2020/06/17(水) 19:48:00.23
>>335
WiMAXも怪しい田舎だよw
WiMAXも怪しい田舎だよw
340: 2020/06/17(水) 19:39:09.43
>>319
俺転職してまだ2年だから信用が欲しくてあえて分割購入してるよ
金利0%だし損しないからな
俺転職してまだ2年だから信用が欲しくてあえて分割購入してるよ
金利0%だし損しないからな
344: 2020/06/17(水) 20:01:24.62
>>340
クレヒスに傷が無ければ気にする必要も無い
クレヒス真っさらならバイトだろうが派遣だろうがパートだろうが基本関係ない
一括程確実なものは無いだろうがな
クレヒスに傷が無ければ気にする必要も無い
クレヒス真っさらならバイトだろうが派遣だろうがパートだろうが基本関係ない
一括程確実なものは無いだろうがな
320: 2020/06/17(水) 13:40:33.60
スマホごときローンがあれば余裕で買えるぜ
321: 2020/06/17(水) 13:49:58.65
最初から一括購入しか考えてなかったがな
前の5sもその前のガラケーも全て一括購入で来たし
それ以外の買い物でもローンはしたこと無いな
勿論12のminiが出たらそれも一括払いでしか買わない
審査面倒そうだし一括じゃなきゃ気持ち悪い
前の5sもその前のガラケーも全て一括購入で来たし
それ以外の買い物でもローンはしたこと無いな
勿論12のminiが出たらそれも一括払いでしか買わない
審査面倒そうだし一括じゃなきゃ気持ち悪い
323: 2020/06/17(水) 14:11:20.23
↑
2000Pな
2000Pな
325: 2020/06/17(水) 14:40:42.98
やっと白買ってきたお!わくてかするお!
諸先輩方よろしくオネシャス
諸先輩方よろしくオネシャス
326: 2020/06/17(水) 15:01:05.00
dカードゴールドで腐るほどたまるぞ?
1年ちょっとで合計7~80万ポイントくらいは貯まったで
1年ちょっとで合計7~80万ポイントくらいは貯まったで
327: 2020/06/17(水) 15:07:50.85
言うほどバッテリー持たなくないよ。しっかり持つ。
重いゲームとかしないせいかもしれんが
重いゲームとかしないせいかもしれんが
328: 2020/06/17(水) 16:32:57.26
SIMフリーは知らんがキャリアのスマホを一括で買うのは少数派だから
329: 2020/06/17(水) 16:45:11.39
キャリアの機種変で買う奴が1番のバカだと言ってなかったか?
358: 2020/06/18(木) 08:27:40.75
>>329
ワイはずっと新型でたらストアで買う派だわ
ワイはずっと新型でたらストアで買う派だわ
330: 2020/06/17(水) 17:08:06.70
今日マックでジジババが即席スマホ勉強を開いてたが、皆持ってるスマホが11や11proでワロタ。騙されて買わされたんだろなぁ。メールの送り合いして勉強してたよ。
331: 2020/06/17(水) 17:27:39.59
まぁ孫の動画アホみたいに撮るならいいんじゃない(適当)
332: 2020/06/17(水) 17:30:13.10
生き甲斐あれば健康的な生活するし、経済回してくれる分にはいいでしょ
家に籠もって寝たきりナマポよりずっとマシ
家に籠もって寝たきりナマポよりずっとマシ
336: 2020/06/17(水) 18:29:43.50
仕事はアンドロイド貸与されてプライベートはiPhoneってのは普通にあるわね
337: 2020/06/17(水) 18:46:10.38
会社がiPhone11に最近なったがデカ過ぎて持ち歩きたくない。
338: 2020/06/17(水) 18:48:40.48
>>337
馬鹿な会社だなあ
馬鹿な会社だなあ
341: 2020/06/17(水) 19:43:50.08
今は会社がスマホ与えくれくれるのか凄え世の中だなw
どうせ正規だけなんだろうがさ
職種によるが俺は仕事用のはずっとカメラレスのパナの薄ペラなビジネスガラケーだったわ
超氷河期で国立卒なのに就職出来ずでメーカーの技術開発関連に派遣技術者として放り込まれて職場内の連絡用携帯はカメラレスにしろ、但し支給しない自腹でな(キリッ
て言われてずっとプライベートと仕事用兼用でカメラレスのガラケー使ってた
最低限しか使わないから安かったけどなdocomoで月2000円以下 iモードも無し通話とメールだけしか使えないシンプルな端末だった
そこ派遣切りされた後も暫く替えるの面倒くてそのまま使ってたな
ポイントは本当に貯まらなかった
壊れて初スマホにした当時の衝撃はやばかったなショップの窓口で思わず何だこの板!?まるでPCじゃないか!と口に出して叫んでしまったよ
どうせ正規だけなんだろうがさ
職種によるが俺は仕事用のはずっとカメラレスのパナの薄ペラなビジネスガラケーだったわ
超氷河期で国立卒なのに就職出来ずでメーカーの技術開発関連に派遣技術者として放り込まれて職場内の連絡用携帯はカメラレスにしろ、但し支給しない自腹でな(キリッ
て言われてずっとプライベートと仕事用兼用でカメラレスのガラケー使ってた
最低限しか使わないから安かったけどなdocomoで月2000円以下 iモードも無し通話とメールだけしか使えないシンプルな端末だった
そこ派遣切りされた後も暫く替えるの面倒くてそのまま使ってたな
ポイントは本当に貯まらなかった
壊れて初スマホにした当時の衝撃はやばかったなショップの窓口で思わず何だこの板!?まるでPCじゃないか!と口に出して叫んでしまったよ
343: 2020/06/17(水) 19:59:51.47
7でよかね?
346: 2020/06/17(水) 20:08:43.87
>>343
おえりゃーへんでえ
おえりゃーへんでえ
348: 2020/06/17(水) 20:42:35.25
やっとビック店頭で買えた。
これでモバイルPASMOがくれば完璧だ
これでモバイルPASMOがくれば完璧だ
349: 2020/06/17(水) 20:52:08.76
iOSはアプリのリリースが泥に比べて遅いこと多いな
350: 2020/06/17(水) 20:52:08.85
iOSはアプリのリリースが泥に比べて遅いこと多いな
351: 2020/06/17(水) 21:02:00.54
iOSのアプリリリースが遅いなんてまったくけしからんな
そんなノロマカスベンダーなどとっとと撤退してしまえ
そんなノロマカスベンダーなどとっとと撤退してしまえ
352: 2020/06/17(水) 23:17:23.30
ちょっと前から文字打ってるとカーソルの位置が勝手に先頭の方にいくのはバグ?
SE2にした直後はこんなことなかった気がするんだけど
特殊な操作してんのかなって思ってたけど発生原因が全くわからん
結構なストレス
SE2にした直後はこんなことなかった気がするんだけど
特殊な操作してんのかなって思ってたけど発生原因が全くわからん
結構なストレス
354: 2020/06/18(木) 01:56:36.79
>>352
ATOKにしたら直ったわ。原因は解らんがATOKに変えた今は無問題。
ATOKにしたら直ったわ。原因は解らんがATOKに変えた今は無問題。
356: 2020/06/18(木) 01:57:20.15
>>354
ATOKってなに?笑
ATOKってなに?笑
355: 2020/06/18(木) 01:56:41.69
>>352
そんなことならんけどな
再起動とかしてみたら?
そんなことならんけどな
再起動とかしてみたら?
359: 2020/06/18(木) 08:31:14.80
>>355
iPhone カーソル バグでTwitterとかで検索かけるとちょくちょく同じ人いた
原因と解決方法は知らん
iOS13.4のままアプデとかしてないのにバグり出したからOS関係あるか知らんがアプデしようかな
iPhone カーソル バグでTwitterとかで検索かけるとちょくちょく同じ人いた
原因と解決方法は知らん
iOS13.4のままアプデとかしてないのにバグり出したからOS関係あるか知らんがアプデしようかな
353: 2020/06/17(水) 23:33:12.95
情弱乞食回線でドヤるとか恥ずかしくて真似出来んわ
流石貧困向けアホポンスレだな(´・ω・`)
流石貧困向けアホポンスレだな(´・ω・`)
357: 2020/06/18(木) 08:15:13.72
TNOK?(乱視)
360: 2020/06/18(木) 14:20:58.18
何かこれに買い替え決めてたのに今ならAQUOS3plusかXperia8に買い替え3300円で出来ますとメールが来たわ
ちょっと古いしSE2使ってる人からしたらゴミだったりするのかな
ちょっと古いしSE2使ってる人からしたらゴミだったりするのかな
362: 2020/06/18(木) 15:53:10.19
>>360
sense3plusならええやん買え、そして売れ
sense3plusならええやん買え、そして売れ
364: 2020/06/18(木) 16:07:09.52
>>362
案外悪くないんだな てか調べたら出たの去年だしそれもそうか
正直新しいなら何でもOKぐらいのつもりだったからそのまま使わせて貰うわサンクス
案外悪くないんだな てか調べたら出たの去年だしそれもそうか
正直新しいなら何でもOKぐらいのつもりだったからそのまま使わせて貰うわサンクス
365: 2020/06/18(木) 16:52:55.45
>>364
よかったな
もうここ来んなよ
よかったな
もうここ来んなよ
376: 2020/06/19(金) 06:18:22.53
>>360
きたな
ワイはSE買うたから5G機種待ちや
きたな
ワイはSE買うたから5G機種待ちや
363: 2020/06/18(木) 15:55:41.93
>>361
え?
それぞれ台湾とスウェーデンの企業だろ?(錯乱)
え?
それぞれ台湾とスウェーデンの企業だろ?(錯乱)
366: 2020/06/18(木) 18:57:20.42
当たり前だけど5sから変えたらクソ快適だわww
367: 2020/06/18(木) 19:02:57.29
>>366
あかんぞ
あかんぞ
368: 2020/06/18(木) 19:17:27.36
6sから変えたけどなんかがっかり
値段がねだんかな
値段がねだんかな
369: 2020/06/18(木) 19:55:26.60
ホワイト 128G SIMフリー 今日届いた
Wi-Fiの為に買い換えたルーターも今日届いた
只 SIMがまだ来ないから何も出来んorz
しょうがないからガラスフィルム貼ったり
レンズ保護フィルム貼ったり
TPUケースにはめてみたりした
因みにスマホリングってケースの表面フラットなら使える?
Wi-Fiの為に買い換えたルーターも今日届いた
只 SIMがまだ来ないから何も出来んorz
しょうがないからガラスフィルム貼ったり
レンズ保護フィルム貼ったり
TPUケースにはめてみたりした
因みにスマホリングってケースの表面フラットなら使える?
374: 2020/06/19(金) 04:37:40.80
>>369
SIMなくてもアクティベートできる
Wi-Fi設定して、Apple ID登録やら、いろいろできることはあるぞ
SIMなくてもアクティベートできる
Wi-Fi設定して、Apple ID登録やら、いろいろできることはあるぞ
385: 2020/06/19(金) 09:40:48.07
>>374
ありがとう
早速Wi-FiつないでGmailやLINE ブラウザなんか入れた
ありがとう
早速Wi-FiつないでGmailやLINE ブラウザなんか入れた
370: 2020/06/18(木) 22:17:00.96
色々勘違いしたあげく結局オンラインで注文してSE2購入しちゃったぜ
まぁ割引で3万で買えたし良かった
まぁ割引で3万で買えたし良かった
371: 2020/06/19(金) 00:25:42.99
wifi6対応ルーター買え
372: 2020/06/19(金) 03:15:32.21
6sから買い替えて1月使ってみたんだが
サファリで時々スクロール出来なかったり、画面がフリーズする症状が出てきた
サファリで時々スクロール出来なかったり、画面がフリーズする症状が出てきた
378: 2020/06/19(金) 06:37:20.61
>>372
iOS 13は初めてか?
iOS 13は初めてか?
373: 2020/06/19(金) 03:53:31.72
サファリはちょっと癖があるな
375: 2020/06/19(金) 05:31:20.83
早く一台で2垢出来る様にならんかね。ゲーム捗らんわ。
377: 2020/06/19(金) 06:27:18.86
いきなり「simなし」表示になるのなんなん?SIMカードの不具合かiOSのせいなのか…
379: 2020/06/19(金) 06:43:22.57
寝てる間にバッテリー20%くらい減るのは仕様?
twinkleがバッテリー食ってると思ってたけどアプリ消しても状況が変わらなかった
twinkleがバッテリー食ってると思ってたけどアプリ消しても状況が変わらなかった
380: 2020/06/19(金) 07:13:27.13
>>379
何時間寝てるの?
俺朝までツイキャス流しっぱなしで寝ちゃったけどまだ20パー程度残ってるぞ
何時間寝てるの?
俺朝までツイキャス流しっぱなしで寝ちゃったけどまだ20パー程度残ってるぞ
405: 2020/06/19(金) 17:37:25.40
>>380
>>382
ありがとう参考になった
初期不良としか思えないからサポートに電話してみるよ
https://i.imgur.com/8aO8FuI.png
https://i.imgur.com/tQeEzfY.png
>>382
ありがとう参考になった
初期不良としか思えないからサポートに電話してみるよ
https://i.imgur.com/8aO8FuI.png
https://i.imgur.com/tQeEzfY.png
408: 2020/06/19(金) 18:23:15.96
>>405
草
草
416: 2020/06/19(金) 19:44:23.84
>>405ほんまに初期不良やな、
420: 2020/06/19(金) 20:08:53.64
>>405
チンクル45%ってのがクソ
チンクルアンインストールして一晩待ってみろ
チンクル45%ってのがクソ
チンクルアンインストールして一晩待ってみろ
423: 2020/06/19(金) 20:23:38.19
>>420
一度やってるけど今日も試してみるよ
一度やってるけど今日も試してみるよ
382: 2020/06/19(金) 07:37:01.62
>>379
俺いつも8時間睡眠で1%程度だからそれは多過ぎ
俺いつも8時間睡眠で1%程度だからそれは多過ぎ
381: 2020/06/19(金) 07:15:30.40
買って2、3日様子見してもまだ電池消費激しいならオフラインの通信制御したり何か調べた方がいいかもね
383: 2020/06/19(金) 08:10:14.87
1stSE使ってるけど、128GBの容量がキツくなってきた
曲と写真を全部入れられないのは結構不便なんだよね
256GBの12miniを待つか2ndSEを今買うか迷ってるんだけど
とりあえず2ndSEを推す声を聞いてみたい
曲と写真を全部入れられないのは結構不便なんだよね
256GBの12miniを待つか2ndSEを今買うか迷ってるんだけど
とりあえず2ndSEを推す声を聞いてみたい
387: 2020/06/19(金) 11:51:13.87
>>383フェイスIDがわずらわしくかんじなければ、その二択で迷うならいまは待ちですね
390: 2020/06/19(金) 12:29:39.05
>>383
SE2買っちゃった立場から言うと、
今SE1使ってるなら12miniまで待った方がいい
SE2買っちゃった立場から言うと、
今SE1使ってるなら12miniまで待った方がいい
411: 2020/06/19(金) 18:57:21.27
>>390
俺もやっと予約のSE2 256GBが店に入荷したんだけど、キャンセルして12miniにしようか迷っている
今のところ11Proが安くなっているけど、これは選択しないな
俺もやっと予約のSE2 256GBが店に入荷したんだけど、キャンセルして12miniにしようか迷っている
今のところ11Proが安くなっているけど、これは選択しないな
386: 2020/06/19(金) 11:47:39.94
se2 は18wのアダプタ対応してるんだっけ?
純正高くね?みんなどこで買ってる?
純正高くね?みんなどこで買ってる?
388: 2020/06/19(金) 12:05:27.23
最近明らかに充電の減りが早くなったわ。
バッテリーはまだ100%なのになんでだろ
バッテリーはまだ100%なのになんでだろ
391: 2020/06/19(金) 12:31:57.01
>>388
バッテリが100%なら単に消費電力が増えただけかと
自動更新とかバックグラウンド処理調べたら?
バッテリが100%なら単に消費電力が増えただけかと
自動更新とかバックグラウンド処理調べたら?
389: 2020/06/19(金) 12:17:04.14
買い替え促進だよ
399: 2020/06/19(金) 15:26:20.75
>>389
ストアオンラインで買うと不具合で返品された整備品を再び新品として流してたりするらしいから信用ならないわ
店頭ならまだマシか知らんが
ストアオンラインで買うと不具合で返品された整備品を再び新品として流してたりするらしいから信用ならないわ
店頭ならまだマシか知らんが
400: 2020/06/19(金) 15:29:56.06
>>399
頭悪すぎだろコイツ
頭悪すぎだろコイツ
401: 2020/06/19(金) 15:41:29.19
>>399
それは認定整備済製品
それは認定整備済製品
392: 2020/06/19(金) 13:26:33.30
6S→7→8→SEと使ってるがバッテリー容量足りないなんて思ったことないな
最大容量95%の8よりはるかに持ってるよ
最大容量95%の8よりはるかに持ってるよ
437: 2020/06/20(土) 01:06:35.02
>>392
そうだね。バッテリー持ち良いよねwww
そうだね。バッテリー持ち良いよねwww
393: 2020/06/19(金) 13:28:54.72
俺の使い方では、体感的に8の5割増くらいか
394: 2020/06/19(金) 13:35:27.42
今日からse2デビュー
昔と比べて引き継ぎめちゃくちゃ楽になってんのな
昔と比べて引き継ぎめちゃくちゃ楽になってんのな
395: 2020/06/19(金) 14:13:34.73
縁有りの全画面ガラスフィルムを貼ったら電話終了時に耳から離してもしばらく画面が真っ暗で不便に感じてたけど、
縁無しのガラスフィルムにしたら問題なし
縁の問題だったようだ
縁無しのガラスフィルムにしたら問題なし
縁の問題だったようだ
396: 2020/06/19(金) 14:20:33.03
SIM届いたから設定いろいろ弄ったり
不要アプリ消したりしてたら
バッテリー24%になってた
今、初充電
不要アプリ消したりしてたら
バッテリー24%になってた
今、初充電
398: 2020/06/19(金) 15:19:13.99
>>396
不良品やね
不良品やね
397: 2020/06/19(金) 15:18:45.08
キャリア買いやたらと馬鹿にする奴多いが割引とポイントでストアでSIMフリー64GBが売られてる定価で256GBが買えたぞw
SIMロック解除すればSIMフリーと変わらない
ストアも日頃からサービス利用してれば割引あるか知らないが
電子書籍や動画 楽曲はわざわざApp割増しされるiPhoneから購入しないし全然利用せんのよな
田舎だからアポストも近場に無いし、以前ロックが解除出来ないトラブルの時にストアに問い合わせた時のオペの姉ちゃんの態度が悪くてイラついたし余り良い印象がない
SIMロック解除すればSIMフリーと変わらない
ストアも日頃からサービス利用してれば割引あるか知らないが
電子書籍や動画 楽曲はわざわざApp割増しされるiPhoneから購入しないし全然利用せんのよな
田舎だからアポストも近場に無いし、以前ロックが解除出来ないトラブルの時にストアに問い合わせた時のオペの姉ちゃんの態度が悪くてイラついたし余り良い印象がない
402: 2020/06/19(金) 16:03:40.27
ドコモショップオンラインで買ったら高いな
アップルオンラインなら五千円安いな
まちがえたアップルで買えばよかった
アップルオンラインなら五千円安いな
まちがえたアップルで買えばよかった
403: 2020/06/19(金) 16:19:31.37
ポイントってdポイントのこと?
https://i.imgur.com/JX0wF8G.jpg
https://i.imgur.com/JX0wF8G.jpg
404: 2020/06/19(金) 16:19:38.92
キャリア使いが居ないと乞食回線使えないから逆に感謝せるべき
406: 2020/06/19(金) 17:48:54.58
>>404
ガイジなんで手帳割引きで2年縛り関係無いし安いプランで家族割諸々でキャリアケア付けても結局乞食回線の平均とあまり変わらん額だよ
ガイジなんで手帳割引きで2年縛り関係無いし安いプランで家族割諸々でキャリアケア付けても結局乞食回線の平均とあまり変わらん額だよ
407: 2020/06/19(金) 17:53:08.44
顔認証出来るカメラ技術あるなら同じカメラで指をカメラにかざせば指紋認識も出来そうなのに出来ないなかよ
409: 2020/06/19(金) 18:32:55.45
買ったばかりのiPhoneはSpotlightのインデックス作ったりiCloud系の通信とかでしばらく電力消費激しいから、
2日くらい様子見した方がいい
それでまだ電池消費激しかったら別の要因を探せ
2日くらい様子見した方がいい
それでまだ電池消費激しかったら別の要因を探せ
415: 2020/06/19(金) 19:33:00.92
>>409
発売日組だからそれはないかな
初期化でもしてみるか...
発売日組だからそれはないかな
初期化でもしてみるか...
410: 2020/06/19(金) 18:49:22.89
新品という名のどこぞのオッサンが2週間使いまくって返品した中古品をつかまされたか
ウケた
ウケた
412: 2020/06/19(金) 19:05:44.97
ドコモオンラインで買ったけど下取りありきでなら、
Appleよりも全然良いよ。
返ってくるのはdポイントだけど俺の場合Apple直販より1万円くらいお得でした。
Appleよりも全然良いよ。
返ってくるのはdポイントだけど俺の場合Apple直販より1万円くらいお得でした。
413: 2020/06/19(金) 19:17:02.51
いかーん、サブ機の泥が妊娠したわ…画面とかは普通に見えるのがなんともはや、さすがファーウェイ
12待ちで手持ちの7をサブ機に回す(バイクのナビ用なんで落として無くしても泣かないのが第1要件)算段してたけどSE2買うかなあ…
12待ちで手持ちの7をサブ機に回す(バイクのナビ用なんで落として無くしても泣かないのが第1要件)算段してたけどSE2買うかなあ…
414: 2020/06/19(金) 19:31:32.24
>>413
シコシコした手で触るから・・・
シコシコした手で触るから・・・
417: 2020/06/19(金) 19:55:56.74
あ、初期でもないんか
じゃあただの不具合だな
じゃあただの不具合だな
419: 2020/06/19(金) 20:00:35.66
>>417
いや買った時からだ
恥ずかしながらこんなもんだと思って使ってた
途中からtwinkleのバグだと思い込んでたけど見当違いで今に至る
いや買った時からだ
恥ずかしながらこんなもんだと思って使ってた
途中からtwinkleのバグだと思い込んでたけど見当違いで今に至る
424: 2020/06/19(金) 20:23:56.09
>>419
通知が多かったりする?
それなら裏返しに置いておけば画面が点かないから改善するかもよ?
通知が多かったりする?
それなら裏返しに置いておけば画面が点かないから改善するかもよ?
431: 2020/06/19(金) 20:57:14.42
>>424
ぼっちだから少ない
ぼっちだから少ない
418: 2020/06/19(金) 19:58:05.26
この前、日本で発売されたファーウェイってところの
iPhoneを購入したよ~
iPhoneを購入したよ~
421: 2020/06/19(金) 20:15:37.94
発売日組だけど、省電力モードで8時間放置で7%は減ってる
422: 2020/06/19(金) 20:23:19.11
どんだけ弄ってんだよ
2013年の発売時に買ってバッテリーノー交換で7年目の5s 32Gでも1日はまだ持つぞ
5ちゃんブラウザはバッテリー食うな
案外アプリ入れたりそんなしなかったから容量で困ることも無かったな
値引きで256Gにしちまったが
SE2はヒを見たり出先で5ちゃん見たりする程度なら3日は持つぞ(´・ω・`)
2013年の発売時に買ってバッテリーノー交換で7年目の5s 32Gでも1日はまだ持つぞ
5ちゃんブラウザはバッテリー食うな
案外アプリ入れたりそんなしなかったから容量で困ることも無かったな
値引きで256Gにしちまったが
SE2はヒを見たり出先で5ちゃん見たりする程度なら3日は持つぞ(´・ω・`)
425: 2020/06/19(金) 20:27:19.47
泥もmateは消費早いな
ゴミタブだがw
妊娠するとか電源入れっぱなんだろどうせ
日にからなず寝る時とかは電源落とすようにすれば案外バッテリー持つぞ(´・ω・`)
ゴミタブだがw
妊娠するとか電源入れっぱなんだろどうせ
日にからなず寝る時とかは電源落とすようにすれば案外バッテリー持つぞ(´・ω・`)
426: 2020/06/19(金) 20:31:52.00
BluetoothやらGPSやら使わないならOFFっとけよ
余計な通信も断つからバッテリーの持ち違うぞ
外出時中移動は飛行機にしてる(´・ω・`)
余計な通信も断つからバッテリーの持ち違うぞ
外出時中移動は飛行機にしてる(´・ω・`)
427: 2020/06/19(金) 20:32:51.30
>>426
コロナアプリ涙目w
コロナアプリ涙目w
436: 2020/06/19(金) 21:35:51.83
>>427
そんな怪しいの入れないわw
交通機関も無いド田舎だから車オンリーだし既に社会からドロップアウトしたヒキニートだしでし入れる意味がない
そんな怪しいの入れないわw
交通機関も無いド田舎だから車オンリーだし既に社会からドロップアウトしたヒキニートだしでし入れる意味がない
428: 2020/06/19(金) 20:33:03.12
twinkleの消費が45%あるって言っても、これただの割合だから広告ブロックせず他のアプリより長くtwinkle使ってたらそうなるかと
最近はtwinkleの広告が通信量多い上にバッテリー食うし
最近はtwinkleの広告が通信量多い上にバッテリー食うし
429: 2020/06/19(金) 20:33:32.92
Bluetoothはそんなに電力使わないやろ
430: 2020/06/19(金) 20:38:51.83
>>429
コロナアプリって半径1m以内に同じクソアプリいれた情弱がいると15分間は少なくともBluetooth通信するんだろ
満員電車で情弱アプリいれた人がたくさんいたらモリモリ電池減りそうじゃね
コロナアプリって半径1m以内に同じクソアプリいれた情弱がいると15分間は少なくともBluetooth通信するんだろ
満員電車で情弱アプリいれた人がたくさんいたらモリモリ電池減りそうじゃね
432: 2020/06/19(金) 20:59:41.62
>>430
陽性者がゴホゴホ咳しながらすれ違っても反応しないから意味ないよな
陽性者がゴホゴホ咳しながらすれ違っても反応しないから意味ないよな
433: 2020/06/19(金) 21:08:31.15
>>432
1m以内で15分とかゴミだよなw
しかもこのアプリiOS版だと例外処理ができていないみたいで
導入時にBluetooth許可をしないとそこでアプリが落ちて
再インストールしてもどうしようもなくなって詰むみたいね
1m以内で15分とかゴミだよなw
しかもこのアプリiOS版だと例外処理ができていないみたいで
導入時にBluetooth許可をしないとそこでアプリが落ちて
再インストールしてもどうしようもなくなって詰むみたいね
434: 2020/06/19(金) 21:17:07.84
iPhoneストレージからアプリ削除して設定ファイルも削除されれば再インスコでまたBluetooth許可するか選べるみたいだわ
いずれにしてもゴミアプリだけどw
いずれにしてもゴミアプリだけどw
435: 2020/06/19(金) 21:32:35.98
ドコモの5GのSIMなんだけどSEで使えるのかな?公式のリストにはまだ載ってないんだよね
438: 2020/06/20(土) 01:27:10.04
時代はシャープを求めているよ
439: 2020/06/20(土) 01:28:05.92
>>438
AQUOS R3かAQUOS R5Gが欲しいです~(o^O^o)
AQUOS R3かAQUOS R5Gが欲しいです~(o^O^o)
440: 2020/06/20(土) 01:28:45.80
>>439
両方買えやボケ茄子(*・ω・)
両方買えやボケ茄子(*・ω・)
441: 2020/06/20(土) 01:29:06.89
>>440
反省しますたm(_ _)m
反省しますたm(_ _)m
442: 2020/06/20(土) 08:09:17.35
2ヶ月使用でバッテリー最大が99%になったわ
ゲームしてるし、普通かな?
ゲームしてるし、普通かな?
803: 2020/06/25(木) 21:38:16.07
>>442
俺も99%になってた
ゲームもしないし2ちゃん見てるくらいなのに納得いかねー
俺も99%になってた
ゲームもしないし2ちゃん見てるくらいなのに納得いかねー
804: 2020/06/25(木) 22:27:31.39
>>442
>>803
2ヶ月で1%でしょ?
一年で6%だよね
2年で12%
3年で18312Phone7発売してから
3年と9ヶ月
約22%の劣化
100-22=78
自分ののiPhone7が最大容量77%
iPhone的に至って普通じゃないでしょうか?
>>803
2ヶ月で1%でしょ?
一年で6%だよね
2年で12%
3年で18312Phone7発売してから
3年と9ヶ月
約22%の劣化
100-22=78
自分ののiPhone7が最大容量77%
iPhone的に至って普通じゃないでしょうか?
821: 2020/06/26(金) 01:07:16.10
>>804
11は9ヶ月使っても99%の優れものなのに…残念
11は9ヶ月使っても99%の優れものなのに…残念
443: 2020/06/20(土) 09:29:10.94
7でよかね?
444: 2020/06/20(土) 10:20:50.05
>>443
初代SE.5sとか使ってるOSのサポート終わった端末使ってる人以外は12まで待った方がいいかもね
まぁ、SE2よりは全然高いからそこまで端末に拘らないならSE2でもいいとはおもうけど
初代SE.5sとか使ってるOSのサポート終わった端末使ってる人以外は12まで待った方がいいかもね
まぁ、SE2よりは全然高いからそこまで端末に拘らないならSE2でもいいとはおもうけど
445: 2020/06/20(土) 10:37:51.86
12 miniとやらが出るか出ないか定かではないし
出たらSE2売って買い替えるまでよ
一括払い4万で256GB GET出来たしリセールもストレージ的にSE2では一番な筈だしな
出たらSE2売って買い替えるまでよ
一括払い4万で256GB GET出来たしリセールもストレージ的にSE2では一番な筈だしな
446: 2020/06/20(土) 11:07:57.17
>>445
ここまでリークあって12 mini出ないとか流石になかろう
ここまでリークあって12 mini出ないとか流石になかろう
447: 2020/06/20(土) 11:13:14.35
ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばんなら
れきしてきなめいきになったでしょう
れきしてきなめいきになったでしょう
448: 2020/06/20(土) 11:22:02.98
Apple Store実店舗でキャリアの機種変更で買うと安いの
449: 2020/06/20(土) 11:43:53.72
AQUOSに機種変した人だけシャープマスクを買えるようにして欲しいな(^_^)/
これでもう覇権でしょw
これでもう覇権でしょw
450: 2020/06/20(土) 12:41:22.33
つーかSEなんて冠名じゃなくて
iPhone9(7・8の系譜だから)が正確な名称だろ
iPhone9(7・8の系譜だから)が正確な名称だろ
451: 2020/06/20(土) 12:52:10.91
秋に12miniとかSE2出した意味無くなるだろw
実質SE3じゃんか(´・ω・`)
実質SE3じゃんか(´・ω・`)
458: 2020/06/20(土) 15:14:41.88
>>451
SEの意味を履き違えてる
SEの意味を履き違えてる
452: 2020/06/20(土) 13:01:58.53
8を7Sとして出しておけばSE2が8でよかったのに
453: 2020/06/20(土) 13:03:51.02
SE1は凄く長い間売ってたけど
12miniの値段が予想通りなら
SE2は短命かもしれない
12miniの値段が予想通りなら
SE2は短命かもしれない
454: 2020/06/20(土) 13:13:52.12
顔認証だけが不満>12mini
指紋認証なら即決だったのに
指紋認証なら即決だったのに
455: 2020/06/20(土) 13:27:25.03
>>454
これだ
おかげでSE2買った後悔をせずに済んでるけど
これだ
おかげでSE2買った後悔をせずに済んでるけど
456: 2020/06/20(土) 14:27:56.90
もう顔認証だけの機種とか買う気にならないからなぁ
457: 2020/06/20(土) 14:54:56.35
予約しました。
459: 2020/06/20(土) 15:34:38.84
SE(special cheap and poor lowest edition)だから
460: 2020/06/20(土) 15:38:57.56
ナンバリングとかどうでもよくねw
461: 2020/06/20(土) 15:47:02.29
顔認証だと寝起きに手だけ伸ばして起動が出来ないのちょっとやだな
462: 2020/06/20(土) 15:51:02.82
バイクでヘルメット付けてたらロック解除できないやん
今までグローブ外せばできたのに
結局パスワードロックとか退化してるわ
今までグローブ外せばできたのに
結局パスワードロックとか退化してるわ
464: 2020/06/20(土) 15:55:52.15
>>462
グローブ外さないとできないとかゴミかよ
グローブ外さないとできないとかゴミかよ
467: 2020/06/20(土) 16:12:51.04
>>464
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
463: 2020/06/20(土) 15:55:09.90
寝起きに手だけ伸ばした時にスマホ使うならどうせ画面見るだろ
アホなん?
アホなん?
465: 2020/06/20(土) 16:11:14.73
自動ロックをしないという設定がなぁ
466: 2020/06/20(土) 16:12:41.57
小型ハイエンドって皆飛び付くの?
468: 2020/06/20(土) 16:51:30.11
昨日来たから、今日からデビューだわ。5Sから更新した。余り違いが分からないわ。LINEすらしない化石だからな。エロサイトの広告とかがゴリゴリするサイトでも変わらなかった。
あと、100円のガラスフィルムは8用のは曲率違うのか浮くのな。ただのフィルムにしたけど、買い直すわ。
あと、100円のガラスフィルムは8用のは曲率違うのか浮くのな。ただのフィルムにしたけど、買い直すわ。
470: 2020/06/20(土) 17:05:05.84
まあiOS13だからね
大抵の不具合はこいつのせい
大抵の不具合はこいつのせい
472: 2020/06/20(土) 17:42:31.90
なにそれ?
473: 2020/06/20(土) 17:59:11.08
auが世界に先駆けて扱わせろ、日本では独占販売にさせろとやったあげく、3桁しか売れなかった端末
結果日本マイクロソフトは格下げでシンガポールの命令を聞くことしかできない会社になったし
IMEも日本で開発できなくなり馬鹿になった
結果日本マイクロソフトは格下げでシンガポールの命令を聞くことしかできない会社になったし
IMEも日本で開発できなくなり馬鹿になった
476: 2020/06/20(土) 20:21:27.94
Apple純正の12W充電器を使うと
30分で0%から50%に回復する
実質的にPowerdeliveryだろ
バッテリー容量が少ないから充電速いのかな?
30分で0%から50%に回復する
実質的にPowerdeliveryだろ
バッテリー容量が少ないから充電速いのかな?
478: 2020/06/20(土) 20:36:49.08
>>476
普通にPD 18Wだが?
その上で11や11Proよりバッテリー少ないゴミなんだから
当然少ない分だけ早く充電される
普通にPD 18Wだが?
その上で11や11Proよりバッテリー少ないゴミなんだから
当然少ない分だけ早く充電される
477: 2020/06/20(土) 20:26:55.48
ダッセ
479: 2020/06/20(土) 21:43:03.35
こんなにdisられると言うことはよっぽど良い出来なんだなw早速注文しよw
480: 2020/06/20(土) 21:53:17.09
>>479
ぼったくり価格のXSや11proを買った貧乏人がひがんでるだけだからな
ぼったくり価格のXSや11proを買った貧乏人がひがんでるだけだからな
481: 2020/06/20(土) 21:57:12.07
やっぱり旧SEよりだいぶよくなってるな。見た目と使用感はあんまり変わらないけど細かいところがいっぱいよくなってる。レスポンスもいいし。これは使わないとわからん。不満は今のところサイズのみだ。
482: 2020/06/20(土) 22:19:30.29
そのサイズが問題なんだよなぁ
片手操作がやり難い→両手使う→どうせならiPad miniの方がいいってなって使用頻度激減したわ
片手操作がやり難い→両手使う→どうせならiPad miniの方がいいってなって使用頻度激減したわ
483: 2020/06/20(土) 22:30:22.14
パルモ使ってるけどなかなか片手操作しやすいよ
リング系のより指の負担が少ないのが良い
リング系のより指の負担が少ないのが良い
484: 2020/06/20(土) 22:59:22.58
>>483
変態仮面だろ?白色なんて特に
変態仮面だろ?白色なんて特に
485: 2020/06/20(土) 23:05:44.39
えぇ…
486: 2020/06/20(土) 23:29:02.63
純正レザーケース買って気に入ってるんだけど、
背面のロゴが目立たなくてちょっと残念...
くぼんでるからシールは無理だけど、色塗りした人いたりしますか?
背面のロゴが目立たなくてちょっと残念...
くぼんでるからシールは無理だけど、色塗りした人いたりしますか?
487: 2020/06/20(土) 23:42:23.67
>>486
うちも奥さんと使ってるけど純正の「さり気なさ」が良いと思うな
カッティングマシがあるからシール作ってあげましょうか?
うちも奥さんと使ってるけど純正の「さり気なさ」が良いと思うな
カッティングマシがあるからシール作ってあげましょうか?
488: 2020/06/21(日) 01:02:51.94
ありがとうございます!
大丈夫ですが、カッティングマシーンの発送は思い浮かばなかったです。
レザーだし白か黒に着色した方がいい雰囲気でそうですが、自分でやるのは怖いですね...
大丈夫ですが、カッティングマシーンの発送は思い浮かばなかったです。
レザーだし白か黒に着色した方がいい雰囲気でそうですが、自分でやるのは怖いですね...
489: 2020/06/21(日) 07:06:26.60
純正レザーケース滑らない?
厚みがあって横幅も更に広くなるしそのうち落としそうで怖い
厚みがあって横幅も更に広くなるしそのうち落としそうで怖い
490: 2020/06/21(日) 08:31:59.80
前面ガラスフィルム、背面petフィルム、側面バンパーにしてましたが、それより全然滑らないしグリップいいですね。
純正シリコンの方がいいのかもしれませんが、
seのレザーだとレッドないのと、
もし落としてもバンパーよりは外観酷くならないからこれでいいかなと思ってます。
純正シリコンの方がいいのかもしれませんが、
seのレザーだとレッドないのと、
もし落としてもバンパーよりは外観酷くならないからこれでいいかなと思ってます。
493: 2020/06/21(日) 09:02:48.42
>>490
今SEの純正レザーのレッド使ってるけど
今SEの純正レザーのレッド使ってるけど
491: 2020/06/21(日) 08:40:48.46
7でよかね?
492: 2020/06/21(日) 08:44:00.45
フィルムデモ端が浮くのな。
494: 2020/06/21(日) 09:17:14.89
ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばんでわないかられきしてきめいきにならない
495: 2020/06/21(日) 09:19:10.96
>>494
けんかばんって何?
けんかばんって何?
496: 2020/06/21(日) 09:31:37.59
弟がiPhone SE買ってきたから、上手く言いくるめて俺のiPhone11 proと交換させたわ
弟が馬鹿で助かった(笑)
弟が馬鹿で助かった(笑)
497: 2020/06/21(日) 09:41:32.75
どっちが馬鹿なんだよ
498: 2020/06/21(日) 10:51:56.39
スレチだが部屋のお片付けしてたら懐かしの仕事用として派遣元からカメラ携帯持ち込み禁止の派遣先用に自腹で買わされたカメラレスガラケーが出てきたわ
充電器とケーブルは紛失してて電源入れられなくなってた
ガラケー時代10年以上プライベートも全てこいつ一台だったからスマホへ変えた時の衝撃と感動も一入だったな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vys9Kj5.jpg
https://i.imgur.com/NfzN4o6.jpg
充電器とケーブルは紛失してて電源入れられなくなってた
ガラケー時代10年以上プライベートも全てこいつ一台だったからスマホへ変えた時の衝撃と感動も一入だったな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vys9Kj5.jpg
https://i.imgur.com/NfzN4o6.jpg
499: 2020/06/21(日) 11:25:52.25
ガラケー懐かしいなあ
いつかスマホも古代の遺物化するのだろうか
いつかスマホも古代の遺物化するのだろうか
500: 2020/06/21(日) 11:55:55.53
これってエッジプレスは可能?
502: 2020/06/21(日) 12:17:05.65
>>500
スクロールなら出来る
タスク切り替えは出来ん
スクロールなら出来る
タスク切り替えは出来ん
503: 2020/06/21(日) 12:27:48.17
>>502
タスク切り替えに長押し対応してるかと思ったけど流石にそうでもないか
ありがとう
タスク切り替えに長押し対応してるかと思ったけど流石にそうでもないか
ありがとう
501: 2020/06/21(日) 12:12:51.40
そういやガラスフィルム買ったけど結局使ってないや
外でアクティブに遊びたい時には付けるか
外でアクティブに遊びたい時には付けるか
504: 2020/06/21(日) 13:34:58.35
3Dタッチなくなってキーボードからカーソルキー移動する方法わかんないんだけどどうやるの?
もしかして直で入力ゾーンタップして移動するしかないの?
もしそうなら早くも買い替えたいぞ…
もしかして直で入力ゾーンタップして移動するしかないの?
もしそうなら早くも買い替えたいぞ…
505: 2020/06/21(日) 13:36:53.48
あっググったら出てきた空白長押しか
左利きだから結構不便だけどまぁいいか…
左利きだから結構不便だけどまぁいいか…
506: 2020/06/21(日) 13:52:45.20
8からの乗り換えだからほとんど変わらないはずなのに3Dタッチが無くなっただけで色々と不便だわ
長押しだと時間かかってイライラしてくる
もっと長押し判定時間減らしてくれ!
長押しだと時間かかってイライラしてくる
もっと長押し判定時間減らしてくれ!
508: 2020/06/21(日) 14:49:26.62
>>506
馬鹿だろお前w
馬鹿だろお前w
552: 2020/06/21(日) 20:37:16.49
>>506
分かる
俺ははっきり言ってSE買って後悔している
8で何も問題はなかった
分かる
俺ははっきり言ってSE買って後悔している
8で何も問題はなかった
507: 2020/06/21(日) 14:12:54.59
ATOK使えばいいよ
515: 2020/06/21(日) 15:18:51.99
>>507
以前使ってたけどATOKは結構変換ひどいんだよね
まぁデフォの辞書も学習の仕方ひどいからどっちもどっちだけど
何か改善してるかもしれないしATOK試してみるよ、ありがとう
以前使ってたけどATOKは結構変換ひどいんだよね
まぁデフォの辞書も学習の仕方ひどいからどっちもどっちだけど
何か改善してるかもしれないしATOK試してみるよ、ありがとう
509: 2020/06/21(日) 14:56:25.02
昨日7からSEに変更したけどこれ最高すぎない?
ちょっとバッテリー容量が心許ないけど5Gがすっかり普及しきるまで戦えそう
ちょっとバッテリー容量が心許ないけど5Gがすっかり普及しきるまで戦えそう
510: 2020/06/21(日) 15:08:08.00
まあ 12 miniが出たら速攻乗り換えるけどね
上下のベゼルめっちゃ邪魔
上下のベゼルめっちゃ邪魔
513: 2020/06/21(日) 15:15:45.29
>>510
何処まで馬鹿なんだよこいつ馬鹿過ぎて可哀想
何処まで馬鹿なんだよこいつ馬鹿過ぎて可哀想
511: 2020/06/21(日) 15:13:17.95
がらけーの
かけ放題2300円懐かしい
電話1時間以上通話しっぱなしって
しょっちゅうあったな
かけ放題2300円懐かしい
電話1時間以上通話しっぱなしって
しょっちゅうあったな
512: 2020/06/21(日) 15:14:37.15
M字ハゲはもっと邪魔
518: 2020/06/21(日) 15:36:45.72
>>512
Androidならベゼルレスが当たり前になってるからそんな邪魔なの無いし快適だぞ
Androidならベゼルレスが当たり前になってるからそんな邪魔なの無いし快適だぞ
519: 2020/06/21(日) 15:56:03.78
>>518
iOSじゃない時点で快適さはマイナス
iOSじゃない時点で快適さはマイナス
545: 2020/06/21(日) 19:44:15.99
>>518
泥って時点で終
泥って時点で終
514: 2020/06/21(日) 15:17:36.30
えーこのベゼルとホームボタンがいいのに
544: 2020/06/21(日) 19:31:26.34
>>514
よっぽど嬉しかったんだね。買ってくれた親に感謝しなよ
よっぽど嬉しかったんだね。買ってくれた親に感謝しなよ
516: 2020/06/21(日) 15:29:34.01
ATOKでググったら1700円もする有料アプリで草
これで変換酷いとか詐欺られてんじゃねえのw
GoogleのIMEも大概だが無料だしこれで十分だろ
これで変換酷いとか詐欺られてんじゃねえのw
GoogleのIMEも大概だが無料だしこれで十分だろ
517: 2020/06/21(日) 15:33:20.55
ATOKそんなに値上がりしてるのか
520: 2020/06/21(日) 15:59:38.95
ちょっと待てば12 miniが出るのにAndroidに移行するメリットがない
SE2は所詮それまでの繋ぎだよ
SE2は所詮それまでの繋ぎだよ
521: 2020/06/21(日) 16:03:54.89
12miniでもホームボタンは帰って来ないんだよなあ……
522: 2020/06/21(日) 16:07:08.74
指紋認証が無い12miniは無いなぁ
だったらAndroidの方がまだ良い
だったらAndroidの方がまだ良い
523: 2020/06/21(日) 16:10:44.59
画面指紋認証できないの?
524: 2020/06/21(日) 16:29:52.99
ベゼルなんて邪魔と感じた事無いけどなぁ
525: 2020/06/21(日) 16:37:12.35
ベゼル無くせば同じ画面サイズで本体小さくできるからね
指紋認証無いのはちょっとデメリットだけど、
認証使う頻度と普段の操作性、可搬性の向上を比べたら後者の方が重要
指紋認証無いのはちょっとデメリットだけど、
認証使う頻度と普段の操作性、可搬性の向上を比べたら後者の方が重要
526: 2020/06/21(日) 16:41:34.57
12miniはSE2と同じようなゴミバッテリーだったら問答無用でゴミ2700くらいいったら神機だわ
527: 2020/06/21(日) 16:42:52.91
だからM字ハゲはいらないって言ってんだよ
528: 2020/06/21(日) 16:44:30.87
画面が大きくなる=操作範囲が広くなる=片手操作がし辛くなる
550: 2020/06/21(日) 20:12:56.74
>>528
これか分かってないバカが多いんだよな。
本体サイズしか見てない。
これか分かってないバカが多いんだよな。
本体サイズしか見てない。
529: 2020/06/21(日) 16:45:02.66
バッテリーは大きさ重量とトレードオフだから
小型の12miniで大容量は物理的に無理でしょ
小型の12miniで大容量は物理的に無理でしょ
530: 2020/06/21(日) 16:47:16.03
M字ハゲで紫外線で劣化する欠陥ディスプレイのゴミがなんだって?
531: 2020/06/21(日) 16:50:16.42
M字ハゲのクソダサアホホン買うやつおりゅ?
532: 2020/06/21(日) 16:55:19.29
えっ今年もクソデカM字ハゲ継続なの!?
もう2020年だよ??
もう2020年だよ??
533: 2020/06/21(日) 17:06:19.78
ちーがーうーだーろーはげぇー
534: 2020/06/21(日) 17:31:22.11
逆にいうとあのエムハゲこそがiPhoneのデザインとして定着したんだから完全ベゼルレスなんてもとめてるやつそんなにいないとおもうぞ
535: 2020/06/21(日) 18:14:26.82
https://i.imgur.com/ToNuuuM.jpg
SE2で撮ってみたわ カメラは大満足
SE2で撮ってみたわ カメラは大満足
541: 2020/06/21(日) 19:17:40.01
>>535
画質は兎も角、綺麗な風景だ
ここどこ?
画質は兎も角、綺麗な風景だ
ここどこ?
543: 2020/06/21(日) 19:28:06.52
>>541
西芳寺、通称苔寺。京都旅行する時は、ここと保津川下りを予定に組み込むと絶対満足できる
西芳寺、通称苔寺。京都旅行する時は、ここと保津川下りを予定に組み込むと絶対満足できる
548: 2020/06/21(日) 20:00:35.07
>>535は京都の人?
570: 2020/06/21(日) 21:57:53.02
>>548
よそ者
よそ者
536: 2020/06/21(日) 18:17:18.84
これって画質落としてるの?
537: 2020/06/21(日) 18:29:52.14
カメラ性能がかなり優れたSEの写真が
こんなに汚いはずないだろ
昔のSEだろ
こんなに汚いはずないだろ
昔のSEだろ
542: 2020/06/21(日) 19:23:22.65
>>537
昔のSEのわけないだろ
3Gか3GSくらいの画質だぞ
昔のSEのわけないだろ
3Gか3GSくらいの画質だぞ
538: 2020/06/21(日) 18:43:19.39
画質落ちてるわすまんな
539: 2020/06/21(日) 18:44:10.07
センサーが8と同じだからソフトウェア処理を頑張ったところでやっぱり暗いところや木の葉とかはドロドロに溶ける
554: 2020/06/21(日) 20:48:43.83
>>539
>センサーが8と同じだからソフトウェア処理を頑張ったところでやっぱり暗いところや木の葉とかはドロドロに溶ける
>木の葉とかはドロドロに溶ける
???
何を言っているのか意味がわからない
jpegの画質も理解出来ないで意識高い系のプロの映像作家気取りかなw
個人のコンシューマ端末それも廉価版に何をそんなに求めてんだよw
>>551
普段から歩スマホやスマホながら運転してる馬鹿なんだろ
>センサーが8と同じだからソフトウェア処理を頑張ったところでやっぱり暗いところや木の葉とかはドロドロに溶ける
>木の葉とかはドロドロに溶ける
???
何を言っているのか意味がわからない
jpegの画質も理解出来ないで意識高い系のプロの映像作家気取りかなw
個人のコンシューマ端末それも廉価版に何をそんなに求めてんだよw
>>551
普段から歩スマホやスマホながら運転してる馬鹿なんだろ
540: 2020/06/21(日) 18:52:39.56
jpegで画質とか寝ぼけてるんじゃないの
546: 2020/06/21(日) 19:54:54.15
iPhone7のモバイルバッテリーって SE2では使えない?
無理なら一緒に買い替えたいんだが
無理なら一緒に買い替えたいんだが
547: 2020/06/21(日) 19:57:43.05
すまん質問スレあったからそっち行くわ
549: 2020/06/21(日) 20:01:38.24
ツイッターと雀魂やってるだけでも結構バッテリー食うな
551: 2020/06/21(日) 20:16:29.08
それほどまでに片手操作にこだわる理由がようわからん
556: 2020/06/21(日) 20:55:31.84
>>551
多分5sとか使ってて片手に慣れてるんだと思うよ
楽っていえば楽だしね
多分5sとか使ってて片手に慣れてるんだと思うよ
楽っていえば楽だしね
558: 2020/06/21(日) 21:02:26.76
>>551
両手使うならiPad miniがあるからスマホは片手で使えないと意味ない
仮に1台持ちするなら固定レイアウトの電子書籍読めるくらいの画面サイズが要るからどっちみちSE2のサイズじゃ不足
まだ11 Pro Maxとかの方が理解できる
ってか3.5インチ→4インチ→4.7インチと画面サイズ大きくなってるように見えるけど、
ほとんど縦に伸びただけでどんどんバランス悪くなってるんだよなw
Webの読みやすさも縦持ちじゃほとんど変わらんしこの画面サイズのメリットほぼ無いわ
両手使うならiPad miniがあるからスマホは片手で使えないと意味ない
仮に1台持ちするなら固定レイアウトの電子書籍読めるくらいの画面サイズが要るからどっちみちSE2のサイズじゃ不足
まだ11 Pro Maxとかの方が理解できる
ってか3.5インチ→4インチ→4.7インチと画面サイズ大きくなってるように見えるけど、
ほとんど縦に伸びただけでどんどんバランス悪くなってるんだよなw
Webの読みやすさも縦持ちじゃほとんど変わらんしこの画面サイズのメリットほぼ無いわ
563: 2020/06/21(日) 21:16:45.08
>>558
オマエはな
両手使うならiPad miniなんて話は何の意味もない
第一、iPad miniがあるからスマホは片手で使えないと意味ないって、何言ってるのかよくわからない
オマエはな
両手使うならiPad miniなんて話は何の意味もない
第一、iPad miniがあるからスマホは片手で使えないと意味ないって、何言ってるのかよくわからない
565: 2020/06/21(日) 21:25:25.27
>>563
頭悪いから理解できないんだな
5chに金払うようなアホだしそりゃそうか
頭悪いから理解できないんだな
5chに金払うようなアホだしそりゃそうか
553: 2020/06/21(日) 20:38:35.85
泥スマホにLinux入れれたら最強なんだがなあ
PCでLinuxをベースにWindowとMac OSをWブートする感じで泥スマホにAndroidとiOSをWブートさせて一つの端末で両刀出来たら最強じゃんかw
PCでLinuxをベースにWindowとMac OSをWブートする感じで泥スマホにAndroidとiOSをWブートさせて一つの端末で両刀出来たら最強じゃんかw
555: 2020/06/21(日) 20:54:02.31
>>553
CUIで起動して困り果てるまでがセット
CUIで起動して困り果てるまでがセット
572: 2020/06/21(日) 23:04:06.52
>>555
基本はCUI使わない?
基本はCUI使わない?
557: 2020/06/21(日) 21:01:05.57
やっぱり無理してでもSIMフリー版
買えば良かったわ
値引きと分割組みやすいのに釣られて
MNPしたら頭金詐欺に遭うわ
ESIMは100日お預けだし最悪
ドコモ版でドコモ回線格安
eSIM使えないのには
まいったな
買えば良かったわ
値引きと分割組みやすいのに釣られて
MNPしたら頭金詐欺に遭うわ
ESIMは100日お預けだし最悪
ドコモ版でドコモ回線格安
eSIM使えないのには
まいったな
560: 2020/06/21(日) 21:07:18.29
結論 神機
561: 2020/06/21(日) 21:16:08.23
むしろ片手操作しないなら小型にする意味がわからないな
両手操作で良いなら大型の方が断然良いでしょ
バッテリー容量もでかいし
両手操作で良いなら大型の方が断然良いでしょ
バッテリー容量もでかいし
592: 2020/06/22(月) 08:08:28.92
>>561
これ。
バカには理解出来ないんだよ。
これ。
バカには理解出来ないんだよ。
562: 2020/06/21(日) 21:16:38.46
逆に利用するシチュエーションから考えてこのサイズのメリットって何かあるのか?
両手操作許容できるならもっと画面大きくて電池持ちも良い機種選ぶだろ普通
値段とか指紋認証とかサイズ以外の要因で妥協して選んだ人しかいないんじゃね?
両手操作許容できるならもっと画面大きくて電池持ちも良い機種選ぶだろ普通
値段とか指紋認証とかサイズ以外の要因で妥協して選んだ人しかいないんじゃね?
564: 2020/06/21(日) 21:19:47.76
>>562
>値段とか指紋認証とかサイズ
それが全てだが、何かおかしいか?
両手操作を許容できるならっていうより、片手操作に意義が見出せないんだよ
>値段とか指紋認証とかサイズ
それが全てだが、何かおかしいか?
両手操作を許容できるならっていうより、片手操作に意義が見出せないんだよ
567: 2020/06/21(日) 21:28:28.05
>>564
>それが全てだが、何かおかしいか?
じゃあ無理して絡んでくるなよw
こっちは使いやすいかどうかの話してんだからw
>それが全てだが、何かおかしいか?
じゃあ無理して絡んでくるなよw
こっちは使いやすいかどうかの話してんだからw
566: 2020/06/21(日) 21:27:10.77
>>563-564
え、アホなの?
iPadもiPhoneもほぼ同じことできるから、
2台持ちで両手使える状況ならiPad使ったほうが画面見やすいし便利だってだけの話
そして片手で荷物持ってたり電車で吊革掴んでる時とか、片手しか使えない状況ではスマホしか選択肢が無くなるけど、
そうした場合に中途半端にでかい端末だと操作性が悪くて不便ってだけ
え、アホなの?
iPadもiPhoneもほぼ同じことできるから、
2台持ちで両手使える状況ならiPad使ったほうが画面見やすいし便利だってだけの話
そして片手で荷物持ってたり電車で吊革掴んでる時とか、片手しか使えない状況ではスマホしか選択肢が無くなるけど、
そうした場合に中途半端にでかい端末だと操作性が悪くて不便ってだけ
568: 2020/06/21(日) 21:36:15.76
これが片手で使えないって手小さくないか
569: 2020/06/21(日) 21:41:21.49
>>568
できるできないと使いやすいかどうかは別
画面の上触るのに簡易アクセスor持ち替えが必要な機種と、
持ち方変えずに全部触れる機種とでどっちが片手で使いやすいかは流石に分かるよな?
できるできないと使いやすいかどうかは別
画面の上触るのに簡易アクセスor持ち替えが必要な機種と、
持ち方変えずに全部触れる機種とでどっちが片手で使いやすいかは流石に分かるよな?
573: 2020/06/21(日) 23:06:03.97
>>569
思い込みが激しいって言われない?
思い込みが激しいって言われない?
578: 2020/06/21(日) 23:41:46.98
>>573
もう反論できなくなった?
思い込み云々言うなら片手で使いにくい→手が小さいとか短絡的な発想してる馬鹿に言えよw
もう反論できなくなった?
思い込み云々言うなら片手で使いにくい→手が小さいとか短絡的な発想してる馬鹿に言えよw
585: 2020/06/22(月) 04:49:58.37
>>568
ジョブスがこだわったサイズは4s
5sはクックがいじくった妥協デザイン
ジョブスがこだわったサイズは4s
5sはクックがいじくった妥協デザイン
571: 2020/06/21(日) 22:19:53.69
家のwifiで6とSE2比べてみたら24→64に変わった!
574: 2020/06/21(日) 23:15:14.56
5sも両手でピコピコとローマ字入力だったわw
フリック入力ていまいち馴れ馴れしくくてね
ガラケーは片手で使えて便利だったんだよなあ
フリック入力ていまいち馴れ馴れしくくてね
ガラケーは片手で使えて便利だったんだよなあ
575: 2020/06/21(日) 23:16:49.79
因みに5ちゃんは泥端末のchmateでGoogle IMEをローマ字入力にしてこのレスも両手打ちで書き込んでるよw
576: 2020/06/21(日) 23:19:00.67
身長150の自分には5sでも片手で上の対角の端まではずらさないと親指届かないのだよねえw
577: 2020/06/21(日) 23:21:53.04
7でよかね?
579: 2020/06/22(月) 00:04:24.24
自分はかなりデカくてバスケットボールも片手で余裕で掴める
そんな自分はSEなら片手操作で余裕で完結できるけど8だと無理
画面下げて使えるけど、下げる度に持つポジションをズラすのが煩わしい上
手が大きい分、ズラすポジションも大きくなる
因みに、身長150cmの嫁は8を使ってるが、SEだと片手操作で完結できない
8ならもちろん片手操作で完結はできないけど画面を下げられるから、
まだSEより片手で使えるシーンが増えるとのこと
そんな自分はSEなら片手操作で余裕で完結できるけど8だと無理
画面下げて使えるけど、下げる度に持つポジションをズラすのが煩わしい上
手が大きい分、ズラすポジションも大きくなる
因みに、身長150cmの嫁は8を使ってるが、SEだと片手操作で完結できない
8ならもちろん片手操作で完結はできないけど画面を下げられるから、
まだSEより片手で使えるシーンが増えるとのこと
580: 2020/06/22(月) 02:00:02.45
>>579
わけわからん
わけわからん
581: 2020/06/22(月) 02:07:28.05
>>580
こういうことでは?
手が大きい人
→初代SEは片手で全部届くけどSE2はできない
→SE2が不便と感じる
手が小さい人
→どっちも片手で届かない
→SE2なら一手間かかるけど簡易アクセスで片手操作可能
→(相対的に)SE2の方が便利と感じる
こういうことでは?
手が大きい人
→初代SEは片手で全部届くけどSE2はできない
→SE2が不便と感じる
手が小さい人
→どっちも片手で届かない
→SE2なら一手間かかるけど簡易アクセスで片手操作可能
→(相対的に)SE2の方が便利と感じる
582: 2020/06/22(月) 03:42:31.20
8から変えた人、SE2どうですか?
584: 2020/06/22(月) 04:24:57.08
>>582
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
587: 2020/06/22(月) 06:53:06.55
>>582
大容量通信多量のゲームアプリが落ちなくなったしフリーズもモッサリもしなくなった
大容量通信多量のゲームアプリが落ちなくなったしフリーズもモッサリもしなくなった
611: 2020/06/22(月) 13:27:20.80
>>587
ゲームはしないんですが、あまり意味ないですか?
迷ってます。
ゲームはしないんですが、あまり意味ないですか?
迷ってます。
612: 2020/06/22(月) 13:34:32.23
>>611
3dタッチなくなって慣れるまで操作が不便、特にキーボードのカーソル位置変更
液晶、音周りが8より思いの外良くなってる
文字がちょっと見やすくなった(主観です)
CPUのグレード上がるだけじゃなくメモリも多分増えてて普段使いでもかなりサクサク動く
3dタッチなくなって慣れるまで操作が不便、特にキーボードのカーソル位置変更
液晶、音周りが8より思いの外良くなってる
文字がちょっと見やすくなった(主観です)
CPUのグレード上がるだけじゃなくメモリも多分増えてて普段使いでもかなりサクサク動く
642: 2020/06/23(火) 01:46:58.37
>>582
3Dタッチの有無しか違いがわからない。体感的には処理速度は変わらない。
3Dタッチの有無しか違いがわからない。体感的には処理速度は変わらない。
583: 2020/06/22(月) 04:13:49.87
バッテリー以外は満足かな
586: 2020/06/22(月) 05:28:22.37
Apple板のスレに書いたけどこっちにも投下
作る側がコンテンツをどんどん売っていきたいから、大画面化は必然の流れ
小さい画面じゃ一覧性が悪いし、画像映像も迫力に欠けるからな
必要最低限のアプリさえ動けばいい、操作性と携帯性命、みたいな清貧思想ユーザーは
作る側からすれば金をあまり落とさず旨味が少ないから、決して優遇はされないのよ
これはAppleだろうがGoogleだろうが同じ
作る側がコンテンツをどんどん売っていきたいから、大画面化は必然の流れ
小さい画面じゃ一覧性が悪いし、画像映像も迫力に欠けるからな
必要最低限のアプリさえ動けばいい、操作性と携帯性命、みたいな清貧思想ユーザーは
作る側からすれば金をあまり落とさず旨味が少ないから、決して優遇はされないのよ
これはAppleだろうがGoogleだろうが同じ
588: 2020/06/22(月) 07:26:40.78
なんだかんだ言っても12mini出たらサヨナラする奴多そう
589: 2020/06/22(月) 07:52:42.27
それをいうなよー
590: 2020/06/22(月) 08:01:31.16
m字さえなけりゃ
591: 2020/06/22(月) 08:03:45.09
12mini10万円かあ
593: 2020/06/22(月) 08:18:58.98
待望の小型iPhoneだぞ
いくらでも出す心意気見せてみ
いくらでも出す心意気見せてみ
594: 2020/06/22(月) 08:37:37.37
>>593
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
600: 2020/06/22(月) 10:38:24.28
>>593
画面サイズ大きいからse2より片手操作し辛いじゃん
画面サイズ大きいからse2より片手操作し辛いじゃん
608: 2020/06/22(月) 12:29:28.63
>>600
まあSE2よりはマシだよ
まあSE2よりはマシだよ
613: 2020/06/22(月) 13:40:13.87
>>608
se2よりちょっと筐体小さくて画面はかなり大きくなるのにましとかインチとか理解してなさそう
se2よりちょっと筐体小さくて画面はかなり大きくなるのにましとかインチとか理解してなさそう
615: 2020/06/22(月) 13:59:32.28
>>613
そりゃ黒縁無いからなw
https://twitter.com/EveryApplePro/status/1273704440814383105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃ黒縁無いからなw
https://twitter.com/EveryApplePro/status/1273704440814383105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621: 2020/06/22(月) 15:49:49.76
>>615
こんだけ画面大きくなってるのに片手se2よりマシとかどんだけ指長いんだろう
てか後ろのse2のフィルム浮いてるの草
こんだけ画面大きくなってるのに片手se2よりマシとかどんだけ指長いんだろう
てか後ろのse2のフィルム浮いてるの草
595: 2020/06/22(月) 08:38:21.92
SE1のサイズがいいんだが。SE2とほぼかわらんやん。
596: 2020/06/22(月) 08:58:13.59
>>595
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
597: 2020/06/22(月) 09:47:15.81
持ち方にもよると思う。
小さい端末に慣れてると小指に引っ掛けて持つけど、それだと右上届きにくい。
大きい端末持つときはわしづかみにしないと右上届かない。
小さい端末に慣れてると小指に引っ掛けて持つけど、それだと右上届きにくい。
大きい端末持つときはわしづかみにしないと右上届かない。
598: 2020/06/22(月) 09:47:55.31
>>597
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
599: 2020/06/22(月) 10:37:04.08
4Sの時は片手で操作しやすかった
5S、SE1は片手でも操作できなくはないくらい
これ片手はちょっと・・・あきらめて両手で使う
5S、SE1は片手でも操作できなくはないくらい
これ片手はちょっと・・・あきらめて両手で使う
601: 2020/06/22(月) 10:54:24.22
起動直後に時々appstore繋がらない事あるのはiosのバグかなんか?wifiでも繋がらない時ある。少し時間置くと繋がるけど。
602: 2020/06/22(月) 10:55:04.52
6インチ未満なら片手でも使いやすいぞ
609: 2020/06/22(月) 12:52:37.69
>>602
それはない。
それはない。
603: 2020/06/22(月) 11:02:34.54
ケースつけるとXSでもちょっとが届かない
604: 2020/06/22(月) 11:32:25.51
皆んな良いなー
給付金も貰える又はもう貰ったんでしょ?
俺は世帯主が握っていて給付金貰えない
やったー給付金でiPhone12買える!って喜んでいたのに
iPhone se2も買えない。悲しいよー
給付金も貰える又はもう貰ったんでしょ?
俺は世帯主が握っていて給付金貰えない
やったー給付金でiPhone12買える!って喜んでいたのに
iPhone se2も買えない。悲しいよー
605: 2020/06/22(月) 11:32:55.94
>>604
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
606: 2020/06/22(月) 11:50:45.61
>>604
給付金どころか、
会社とは別に奥さん名義でWEB関係の個人事業主もやってるから
家族の40万+個人事業主の100万もゲットしたぞ
しかも、個人の方のWEB案件めちゃくちゃ増えた
たぶん6月だけで300万ぐらい浮くわ+会社の給料50万
まじでコロナバブルっすわ
給付金どころか、
会社とは別に奥さん名義でWEB関係の個人事業主もやってるから
家族の40万+個人事業主の100万もゲットしたぞ
しかも、個人の方のWEB案件めちゃくちゃ増えた
たぶん6月だけで300万ぐらい浮くわ+会社の給料50万
まじでコロナバブルっすわ
607: 2020/06/22(月) 12:13:20.64
>>604
高校生?
高校生?
610: 2020/06/22(月) 13:17:07.15
7でよかね?
614: 2020/06/22(月) 13:45:43.19
俺は世帯主なので娘とお揃い(色違い)でSE2にしたぞ
使い慣れたサイズと操作性と機能で性能だけアップ
バッテリー以外は満足だ
使い慣れたサイズと操作性と機能で性能だけアップ
バッテリー以外は満足だ
616: 2020/06/22(月) 14:22:40.60
すみません、まだ5C使ってるような人間なのですが、これに機種変更しようと考えています。
ドコモなのですが、アップルストアの方が安いのでアップルストアで買おうと思っています。
この場合、購入したSEに5Cのsimカードを入れるだけですぐに使えるんでしょうか?
詳しくないので何か設定とか必要なのか心配で…教えて下さい。
ドコモなのですが、アップルストアの方が安いのでアップルストアで買おうと思っています。
この場合、購入したSEに5Cのsimカードを入れるだけですぐに使えるんでしょうか?
詳しくないので何か設定とか必要なのか心配で…教えて下さい。
622: 2020/06/22(月) 16:49:28.78
>>616
Appleではやってもらえるだろうけどドコモでは端末操作とか一切やってくれなくなるから注意ね
端末関係聞いたらうちで買ったのじゃないんでって突っ返される
Appleではやってもらえるだろうけどドコモでは端末操作とか一切やってくれなくなるから注意ね
端末関係聞いたらうちで買ったのじゃないんでって突っ返される
617: 2020/06/22(月) 14:27:14.88
アップルストアで購入するならアップルストアの店員さんがとても丁寧に移行方法教えてくれるよ
618: 2020/06/22(月) 14:29:27.00
そうなんですか、ありがとうございます。
619: 2020/06/22(月) 14:48:33.15
5cってnano simだっけ? micro simならドコモショップ行く必要あるんじゃ??
620: 2020/06/22(月) 15:25:34.10
5万のSE2か3万5千の8か
623: 2020/06/22(月) 17:11:56.38
俺の体験談
昔ドコモで2回線持ってて、サブの回線で端末Aから端末Bにドコモショップで機種変更した
端末Bを解約して、メインの1回線だけ残す
その後、仕事でもう1回線必要になったので端末Bを持ち込んで新たに追加契約
このパターンのとき、後日ドコモショップに端末Bを持って相談に行ったら、
「それはドコモで購入したことが確認できませんので、対応いたしかねます」って言われたわ
昔ドコモで2回線持ってて、サブの回線で端末Aから端末Bにドコモショップで機種変更した
端末Bを解約して、メインの1回線だけ残す
その後、仕事でもう1回線必要になったので端末Bを持ち込んで新たに追加契約
このパターンのとき、後日ドコモショップに端末Bを持って相談に行ったら、
「それはドコモで購入したことが確認できませんので、対応いたしかねます」って言われたわ
624: 2020/06/22(月) 17:12:44.16
宝田無線が脱税か
625: 2020/06/22(月) 17:43:22.12
docomoって持ち込み端末のプロファイル設定とかしてくれるの?
627: 2020/06/22(月) 17:48:22.59
>>625
多分無理
買ったのじゃないとしてくれない
お金払ってサポートみたいなの入ったり出来るならやってくれるとは思うけど
多分無理
買ったのじゃないとしてくれない
お金払ってサポートみたいなの入ったり出来るならやってくれるとは思うけど
628: 2020/06/22(月) 17:57:25.04
>>625
金払ってとかもむり自社で買ってないのは全部NG
金払ってとかもむり自社で買ってないのは全部NG
626: 2020/06/22(月) 17:48:11.07
してくれないがやり方書いた紙はくれる
629: 2020/06/22(月) 18:14:43.38
だよね
5cの人大丈夫かな
SIMのサイズは同じだから良いけど、紙を渡されただけで設定できるかな
5cの人大丈夫かな
SIMのサイズは同じだから良いけど、紙を渡されただけで設定できるかな
630: 2020/06/22(月) 18:28:03.93
すげー楽天アンリミのeSIM優秀すぎる快適
633: 2020/06/22(月) 22:25:56.60
>>630
バンド3 のエリアがなぁ、
バンド3 のエリアがなぁ、
639: 2020/06/23(火) 00:33:44.60
>>633
eSIM 針1本になるとデータ通信不可なんだが
この状態では物理SIM側に自動切り替えしないんだよな
俺だけかも試練が
まぁ、楽天回線は、地上用のWIFIスポットだと思った方がよい
eSIM 針1本になるとデータ通信不可なんだが
この状態では物理SIM側に自動切り替えしないんだよな
俺だけかも試練が
まぁ、楽天回線は、地上用のWIFIスポットだと思った方がよい
631: 2020/06/22(月) 18:44:28.49
ファーウエイの端末をドコモショップに持ち込んだ
(DSDSのモデル)
ショップを出る際になぜか「キッズケータイ」(0円)を手に持っていた
(なんでもSIM契約だけではショップの売上にはならないそうです)
MVNOからdocomoへの乗り換えならMVNOのプロファイル削除したら使えるじゃないですか
(DSDSのモデル)
ショップを出る際になぜか「キッズケータイ」(0円)を手に持っていた
(なんでもSIM契約だけではショップの売上にはならないそうです)
MVNOからdocomoへの乗り換えならMVNOのプロファイル削除したら使えるじゃないですか
632: 2020/06/22(月) 21:41:05.46
全く意味がわからん
634: 2020/06/23(火) 00:11:56.01
読めないと少し恥ずかしいかも…「脛」あなたは読めますか?
A.ちつ
A.ちつ
635: 2020/06/23(火) 00:17:20.15
ヤベー!恥ずかしい!すねかとおもてた!
636: 2020/06/23(火) 00:25:47.70
ひざだろ
646: 2020/06/23(火) 05:00:11.33
>>636
コーヒー返せ
コーヒー返せ
637: 2020/06/23(火) 00:28:36.93
あれ?ひざだったっけ?
641: 2020/06/23(火) 01:46:21.71
>>637
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
カロリー
枚数
持ち込み
長文
連投
全角
どん亭
療法連呼
シェア
卵
片付けられた
値上げ
下層
お一人様
ワシワシ
皮肉
コロナ
香味野菜に玉ねぎ
ラストオーダー
WiFi
スレタイ無関係連投
グロ
638: 2020/06/23(火) 00:30:10.69
お前ら寝ろ
640: 2020/06/23(火) 00:51:13.68
>>638
www
おやすみなさい!
www
おやすみなさい!
643: 2020/06/23(火) 02:19:53.22
何かSE2タッチの反応が悪い気がするんだけど個体差か?
Xから乗り換えたけど画面下部の反応が特に悪い
Xから乗り換えたけど画面下部の反応が特に悪い
645: 2020/06/23(火) 04:59:08.24
>>643
ガラスフィルム貼ってるせいかと思ってた
スッピンでも反応鈍いのかな
ガラスフィルム貼ってるせいかと思ってた
スッピンでも反応鈍いのかな
683: 2020/06/23(火) 22:46:22.69
>>643
それガラスのせいやろ
それガラスのせいやろ
690: 2020/06/24(水) 02:44:22.90
>>683
ガラスとは?
ガラスとは?
647: 2020/06/23(火) 06:30:53.24
コーシー
648: 2020/06/23(火) 07:32:55.75
iOS14を発表 ホームにウィジェットの登録が可能に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592849869/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592849869/
649: 2020/06/23(火) 09:09:46.12
今更ではあるが、使いやすくなるのなら歓迎するよ
泥やWinと比べてカスタマイズはあまりさせないのが林檎流だったけど、変わりつつあるな
泥やWinと比べてカスタマイズはあまりさせないのが林檎流だったけど、変わりつつあるな
650: 2020/06/23(火) 09:14:52.89
ウィジェットという機能がさも革新的な機能かのように演出するんやろうなぁ
アップルさんはそういうの多い
ずっと前からある機能を、さも珍しいもんを紹介するかのように
アップルさんはそういうの多い
ずっと前からある機能を、さも珍しいもんを紹介するかのように
651: 2020/06/23(火) 10:23:04.22
画面壊れたから5sから買い換えたがあまり変わらないな
よく7年近くももったと思うけど
よく7年近くももったと思うけど
658: 2020/06/23(火) 12:53:59.26
>>651
ぬるサク度合いが別物だろ
>>653
同じ7年で固まるアプリが出始めた為に機種変してぬるぬる動くようになった
バッテリーはノー交換だがまだ余裕だわ
回線切り替えてアクティベートをSE2に移したのに未だ重要なメールは旧端末の5sにしか来ないのだが…
ぬるサク度合いが別物だろ
>>653
同じ7年で固まるアプリが出始めた為に機種変してぬるぬる動くようになった
バッテリーはノー交換だがまだ余裕だわ
回線切り替えてアクティベートをSE2に移したのに未だ重要なメールは旧端末の5sにしか来ないのだが…
661: 2020/06/23(火) 14:38:10.97
>>651
自分も5sから変えたけどサクサク具合とか全然違うだろww
俺も6年くらい5s使ってたけど6年の進化を感じた
そこまで携帯にこだわりないから、壊れない限りiPhone15あたりかse3まで使う気でいるけど全然戦える気がする
自分も5sから変えたけどサクサク具合とか全然違うだろww
俺も6年くらい5s使ってたけど6年の進化を感じた
そこまで携帯にこだわりないから、壊れない限りiPhone15あたりかse3まで使う気でいるけど全然戦える気がする
652: 2020/06/23(火) 10:26:44.64
バッテリー何回変えた?
653: 2020/06/23(火) 10:31:40.14
>>652
4年目に一回変えただけ
4年目に一回変えただけ
654: 2020/06/23(火) 10:54:22.83
ダセェウィジェットなんかいらない
↓
搭載appleサイコー
この心理がわからない
↓
搭載appleサイコー
この心理がわからない
673: 2020/06/23(火) 17:41:11.17
>>654
初見はゴテゴテしてみえるけど実際使ってみると洗練されていて快適
6から本体が巨大化しても洗練度が泥とは比べものにならないから成功したんだよ
仮想ボタンも同じ
ユーザー体験を軽視すると何やっても評価は低い
初見はゴテゴテしてみえるけど実際使ってみると洗練されていて快適
6から本体が巨大化しても洗練度が泥とは比べものにならないから成功したんだよ
仮想ボタンも同じ
ユーザー体験を軽視すると何やっても評価は低い
681: 2020/06/23(火) 21:39:30.84
>>673
?
?
655: 2020/06/23(火) 11:44:16.71
iPhone7なんてデカくて使ってられねーよ
↓
2代目SE小さくてサイコー!
こういう人達ばかりですから
↓
2代目SE小さくてサイコー!
こういう人達ばかりですから
656: 2020/06/23(火) 12:09:15.61
まだある
防水なんかいらない→採用→さすがApple!
おサイフケータイなんかいらない→採用→Apple最高!
何故なのか
防水なんかいらない→採用→さすがApple!
おサイフケータイなんかいらない→採用→Apple最高!
何故なのか
657: 2020/06/23(火) 12:30:31.43
ステマみたいにAndroid宣伝するからそうなる
もっと優しく書いたり宣伝や自慢しなかったら
普通に受け入れてた
もっと優しく書いたり宣伝や自慢しなかったら
普通に受け入れてた
659: 2020/06/23(火) 13:27:01.68
あまり話題にならないけどiOS14からブラウザを任意の物固定できるようになったんだな
とは言ってもiOSのchromeは微妙なんだよな…
とは言ってもiOSのchromeは微妙なんだよな…
660: 2020/06/23(火) 13:32:23.26
と言う事は
文字入力の右左矢印無しは
ヤセ我慢している
て事で皆同意か?
文字入力の右左矢印無しは
ヤセ我慢している
て事で皆同意か?
662: 2020/06/23(火) 14:50:31.72
じゃあ俺も変えようかな
SE使ってるけど、電池がアレだから引退させて家用にしたい
SE使ってるけど、電池がアレだから引退させて家用にしたい
663: 2020/06/23(火) 15:11:03.87
12mini小さいし角ばってて最高
se2買った人めっちゃアホだな
se2買った人めっちゃアホだな
664: 2020/06/23(火) 16:06:25.09
昨日SE2に機種変更しました。
666: 2020/06/23(火) 16:27:51.63
>>664
今まで何使ってた?
今まで何使ってた?
667: 2020/06/23(火) 16:29:00.69
>>666
iPhone6Sです
iPhone6Sです
665: 2020/06/23(火) 16:12:11.35
長年使い続けてきたXperiaに見切りつけてこれに替えようと思いますが同じような人いるかな?どうなんだろ??
iPhoneはiPhone4S以来です
iPhoneはiPhone4S以来です
692: 2020/06/24(水) 08:19:50.40
>>665
Xperiaはz3、z5、xz1を使ってたからそれとの比較ならできるけど
Xperiaはz3、z5、xz1を使ってたからそれとの比較ならできるけど
703: 2020/06/24(水) 13:38:35.20
>>665
Xperia compactから変えたけど5ちゃんでmate使えなくなって最初、慣れなかったくらい。
端末自体は快適そのもの。
バッテリー持ちがもうちょい良かったらとは思うが、朝起きて寝る時の充電までに使い切るほどではないからまあ、いいっかって感じかな。
安いし128に容量あがったし満足な買い物でした。
Xperia compactから変えたけど5ちゃんでmate使えなくなって最初、慣れなかったくらい。
端末自体は快適そのもの。
バッテリー持ちがもうちょい良かったらとは思うが、朝起きて寝る時の充電までに使い切るほどではないからまあ、いいっかって感じかな。
安いし128に容量あがったし満足な買い物でした。
705: 2020/06/24(水) 13:44:58.93
>>703
まぁxperiaと比べたらiphoneがいいのよく分かるよな
スタミナモードとかDoze的な設定もあるのでいろい、試すと良い
何が一番良いかって聞かれたらモバイルネットワーク通信をアプリごとに設定できるところ
これが1番感動的だわw
まぁxperiaと比べたらiphoneがいいのよく分かるよな
スタミナモードとかDoze的な設定もあるのでいろい、試すと良い
何が一番良いかって聞かれたらモバイルネットワーク通信をアプリごとに設定できるところ
これが1番感動的だわw
668: 2020/06/23(火) 16:34:35.44
docomoのオンラインショップでSE頼んだんだけど
確認メールも来なければ出荷状況とかも分からないだけどこんなもん?
クレカはしっかり金額分カウントしてるから購入自体は出来てるはずなんだよね
確認メールも来なければ出荷状況とかも分からないだけどこんなもん?
クレカはしっかり金額分カウントしてるから購入自体は出来てるはずなんだよね
671: 2020/06/23(火) 16:43:57.64
>>668
4月20日予約して発売日5月14日午前にきっちりきたぞ
なんか見落としてるのでは?
4月20日予約して発売日5月14日午前にきっちりきたぞ
なんか見落としてるのでは?
672: 2020/06/23(火) 16:51:46.84
674: 2020/06/23(火) 18:19:29.49
>>670
なんか今どきじゃない感あるよね通販慣れしてると
>>672
画像まで付けてくれてわかりやすくありがと
出荷待ち状態だったよ
なんか今どきじゃない感あるよね通販慣れしてると
>>672
画像まで付けてくれてわかりやすくありがと
出荷待ち状態だったよ
669: 2020/06/23(火) 16:35:54.00
俺はiPhone5から買い換えたけどあまり変わらないってのはちょっと分かるわ
勿論色々サクサクではあるが「これ全然使い方分からない」て状況にはならないしな
勿論色々サクサクではあるが「これ全然使い方分からない」て状況にはならないしな
670: 2020/06/23(火) 16:41:39.81
><668
オンラインショップだめだ
dカードゴールドからきっちり引いてるのに
品物は届かない、おまけに領収書もよこさない
経費で落とすから領収書は必要
領収書1枚取るために邪魔くさく郵送までさせる
だめだこりゃ
オンラインショップだめだ
dカードゴールドからきっちり引いてるのに
品物は届かない、おまけに領収書もよこさない
経費で落とすから領収書は必要
領収書1枚取るために邪魔くさく郵送までさせる
だめだこりゃ
678: 2020/06/23(火) 19:27:05.22
>>670
いまドコモは全然ダメだよ
店舗ですらまだ予約制の時間決めてるし対応に時間かかりすぎ
いまドコモは全然ダメだよ
店舗ですらまだ予約制の時間決めてるし対応に時間かかりすぎ
675: 2020/06/23(火) 18:30:16.07
当社の物流センターにおいては、出荷業務に携わる社員の安全確保のため、新型コロナウイルスへの対策を行い出荷作業をしております。
このため、商品のお届けまで通常より1週間程度遅れが発生しています。
わざわざこれ書いてあるのに読まないやつはなんなのか
このため、商品のお届けまで通常より1週間程度遅れが発生しています。
わざわざこれ書いてあるのに読まないやつはなんなのか
676: 2020/06/23(火) 19:09:17.44
13.5.1になってから発熱がひどいんだけど
677: 2020/06/23(火) 19:15:04.56
コロナちゃうかな?
679: 2020/06/23(火) 19:41:14.09
そう言えばイヤホン変換アダプタ売ってないか3店舗くらいに聞きに行ったら入り口扉の下に敷いてあるマットから出ないように制止されたわ
いくらなんでも過敏だし失礼だろ結局売ってないしオンラインだと単品送料500円かかるとかぼったくりですわ
いくらなんでも過敏だし失礼だろ結局売ってないしオンラインだと単品送料500円かかるとかぼったくりですわ
682: 2020/06/23(火) 21:55:56.64
>>679
それ失礼とか思っちゃう奴が感染広げてるんだよ
それ失礼とか思っちゃう奴が感染広げてるんだよ
680: 2020/06/23(火) 20:35:06.48
不審者ですやん…
684: 2020/06/23(火) 22:48:30.96
ホームボタンの感触がきもちわるい
オフにできないの、これ?
オフにできないの、これ?
685: 2020/06/24(水) 00:35:40.18
Amazonで売り始めるのはいつなんだろう?
そんなに売れてるのかな
だからそれらの店ではなかなか売り始めない
そんなに売れてるのかな
だからそれらの店ではなかなか売り始めない
686: 2020/06/24(水) 00:44:57.28
>>685
アップルストアから直に購入する方が安心ですし結果として安いと思います
アップルストアから直に購入する方が安心ですし結果として安いと思います
689: 2020/06/24(水) 01:17:57.99
>>686
アップルストア見づらいんだもん
近代的すぎて
かっこよさはいらないからもっと早く分かりやすく表示してほしい
アップルストア見づらいんだもん
近代的すぎて
かっこよさはいらないからもっと早く分かりやすく表示してほしい
687: 2020/06/24(水) 00:53:28.11
海外版買えよ
国内のやつ買ってもメリットなんか無いわ
国内のやつ買ってもメリットなんか無いわ
688: 2020/06/24(水) 01:05:21.08
洋物は無修正だもんな
691: 2020/06/24(水) 08:13:04.61
ankerのスタンド型、belkinの横置き型のワイヤレス充電買った
ankerは最初9V1.2Aで充電がスタートしたからiPhoneって10Wでも充電出来るじゃんと思ったが、10分経たずに7W以下になっちゃった
belkinも開始着後こそ12V0.9Aかかったけど、やはり10分保たない
10Wは速攻で発熱して制限かかってる感じ
ankerは最初9V1.2Aで充電がスタートしたからiPhoneって10Wでも充電出来るじゃんと思ったが、10分経たずに7W以下になっちゃった
belkinも開始着後こそ12V0.9Aかかったけど、やはり10分保たない
10Wは速攻で発熱して制限かかってる感じ
693: 2020/06/24(水) 09:55:20.44
キャリア版を買うと設定方法等の説明書がついてくるのでしょうか?
694: 2020/06/24(水) 10:47:01.84
>>693
説明書を付けるなんぞというスマートじゃない事はアップル様が許さない
説明書を付けるなんぞというスマートじゃない事はアップル様が許さない
704: 2020/06/24(水) 13:42:49.47
>>694
ibookにマニュアルあるんだけどな
ibookにマニュアルあるんだけどな
696: 2020/06/24(水) 11:16:06.46
>>693
キャリア特有の設定だけ書いた冊子はもらえる
キャリア特有の設定だけ書いた冊子はもらえる
698: 2020/06/24(水) 12:35:21.86
>>696
サンクス
キャリアメールは自分で設定しないと使えないよね?
その設定方法が載ってるならよいかなぁ
サンクス
キャリアメールは自分で設定しないと使えないよね?
その設定方法が載ってるならよいかなぁ
699: 2020/06/24(水) 12:36:39.78
>>698
あっオンラインで購入した場合の話です
あっオンラインで購入した場合の話です
701: 2020/06/24(水) 13:25:17.73
>>699
アップルで買えば当然何も付いてこない
キャリアで買えば冊子も送ってくるのかな?
ただその冊子って店舗で無料で配ってると思う
アップルで買えば当然何も付いてこない
キャリアで買えば冊子も送ってくるのかな?
ただその冊子って店舗で無料で配ってると思う
702: 2020/06/24(水) 13:30:24.25
>>699
ごめんオンライン購入はわからないけど
キャリアメールはキャリアがプロファイル用意してると思うし
キャリアのWebにFAQあるからその通りにやるだけだよ
ごめんオンライン購入はわからないけど
キャリアメールはキャリアがプロファイル用意してると思うし
キャリアのWebにFAQあるからその通りにやるだけだよ
707: 2020/06/24(水) 14:22:11.55
>>698
オンラインで買ったけど店でやってくれる設定は全部書いてあった
正直この程度で金取られてんのかって唖然としたわ
ほとんどの機能の設定が図付き2ページ以内で完結するくらい簡単
オンラインで買ったけど店でやってくれる設定は全部書いてあった
正直この程度で金取られてんのかって唖然としたわ
ほとんどの機能の設定が図付き2ページ以内で完結するくらい簡単
711: 2020/06/24(水) 14:38:39.42
>>707
ドコモなら店で3,300円いるよ
ドコモなら店で3,300円いるよ
695: 2020/06/24(水) 11:01:39.54
設定方法など付いてないけどSIM差しただけでなんか勝手に設定出来てた
設定する気満々だったのに逆に何にもしてないから不安だわ
設定する気満々だったのに逆に何にもしてないから不安だわ
697: 2020/06/24(水) 12:14:48.17
最近のiPhoneには取説付けてもいいんじゃないかと思わなくもないw
特にM字ハゲのiPhone
特にM字ハゲのiPhone
725: 2020/06/24(水) 17:36:15.17
>>697
同意しとくわ。
同意しとくわ。
756: 2020/06/25(木) 03:56:02.90
>>697
説明書が不要なほどシンプルで使い易いのがiPhoneなのに説明書付属は野暮ってもんだ
説明書が不要なほどシンプルで使い易いのがiPhoneなのに説明書付属は野暮ってもんだ
700: 2020/06/24(水) 13:20:53.14
ガラケーの時は分厚い説明書が箱に入ってたな
泥で国内メーカー端末だと未だに分厚い説明書が入ってるんだろうか?
海外の泥端末だとiphoneみたいに説明書が無いのが当たり前だが
泥で国内メーカー端末だと未だに分厚い説明書が入ってるんだろうか?
海外の泥端末だとiphoneみたいに説明書が無いのが当たり前だが
706: 2020/06/24(水) 13:51:12.11
Z4から移行の自分はiCloudの便利さに驚いてる
今さらだけど
今さらだけど
708: 2020/06/24(水) 14:22:57.73
>>706
自分も最近Android機種変したから
データ移行の際iOSは楽か実感したよ
Googleバックアップである程度いけるけど
色々面倒くさい
それに比べiOSの機種変はあっという間に
ほとんど完全に前の環境になる
感動すら覚えるわ
自分も最近Android機種変したから
データ移行の際iOSは楽か実感したよ
Googleバックアップである程度いけるけど
色々面倒くさい
それに比べiOSの機種変はあっという間に
ほとんど完全に前の環境になる
感動すら覚えるわ
712: 2020/06/24(水) 14:53:29.38
>>708
まあ新しいiPhoneの電源入れて古いiPhoneの近くに置いて移行モードにしてWi-Fi繋いで
古いiPhoneのカメラで移行相手を写すだけで
後は勝手にやってくれるからね
こんなに楽なのかよ?って思った
まあ新しいiPhoneの電源入れて古いiPhoneの近くに置いて移行モードにしてWi-Fi繋いで
古いiPhoneのカメラで移行相手を写すだけで
後は勝手にやってくれるからね
こんなに楽なのかよ?って思った
713: 2020/06/24(水) 14:59:06.61
>>712
しかも自分はiPod touchからiPhone SEだったから
同じじゃないのにすげえよiOS!って思ったw
しかも自分はiPod touchからiPhone SEだったから
同じじゃないのにすげえよiOS!って思ったw
714: 2020/06/24(水) 15:11:21.33
>>712
それやった事ないからこれまで通りiTunes使ってやろうと思ってるんだけど今やその移し方の方が安全なのかな
それやった事ないからこれまで通りiTunes使ってやろうと思ってるんだけど今やその移し方の方が安全なのかな
716: 2020/06/24(水) 15:26:50.91
>>714
LINEやってるんなら、iTunesのバックアップ(要暗号化)からの方がより完全だぞ
各パスワードもかな
もちろん安全
LINEやってるんなら、iTunesのバックアップ(要暗号化)からの方がより完全だぞ
各パスワードもかな
もちろん安全
730: 2020/06/24(水) 18:15:48.70
>>716
LINEしてると危険なの?
LINEしてると危険なの?
731: 2020/06/24(水) 18:39:33.64
>>730
「安全」は端末のバックアップがってこと
iTunesのバックアップ(暗号化)から復元すると、LINEも移行手続きなしで「完全」に引き継げる
「安全」は端末のバックアップがってこと
iTunesのバックアップ(暗号化)から復元すると、LINEも移行手続きなしで「完全」に引き継げる
717: 2020/06/24(水) 15:54:28.58
>>714
安全かどうかはわからないけど
Bluetoothで直接転送するからiTunesで新規バックアップ取って復元するのに比べたら凄く早い
100GBくらい転送したと思うけど30分ちょっとで終わった
安全かどうかはわからないけど
Bluetoothで直接転送するからiTunesで新規バックアップ取って復元するのに比べたら凄く早い
100GBくらい転送したと思うけど30分ちょっとで終わった
715: 2020/06/24(水) 15:24:53.81
>>712
それAndroid→iPhoneもできるよ
iCloudかPCから持ってくるのがより完全に移行出来るんじゃなかったっけ?
それAndroid→iPhoneもできるよ
iCloudかPCから持ってくるのがより完全に移行出来るんじゃなかったっけ?
732: 2020/06/24(水) 19:03:55.04
LINEなら>>712でも普通に引き継げるよ
733: 2020/06/24(水) 19:38:23.45
>>732
そうなんだ
そのやり方知ってたけど、iTunesにバックアップしてからの方が精神的に安心なので試してなかった
次に機種変した時はそうしてみよう
2、3年後になりそうだけど
そうなんだ
そのやり方知ってたけど、iTunesにバックアップしてからの方が精神的に安心なので試してなかった
次に機種変した時はそうしてみよう
2、3年後になりそうだけど
735: 2020/06/24(水) 19:57:39.50
>>733
わかる、俺も試す前にバックアップ取ったもの
わかる、俺も試す前にバックアップ取ったもの
709: 2020/06/24(水) 14:27:54.81
ただ未だに写真の整理が面倒なんだよなぁ
どの写真をアルバムに入れたかわからん
一々お気に入りするのも大変だしみんなどんなふうに整理してるんだ?
どの写真をアルバムに入れたかわからん
一々お気に入りするのも大変だしみんなどんなふうに整理してるんだ?
710: 2020/06/24(水) 14:37:41.62
SEはまだマイナポイント登録できないやん
718: 2020/06/24(水) 16:00:17.26
bluetoothってそんなに速かったっけ?
719: 2020/06/24(水) 16:10:22.93
Bluetoothのスペック上は1チャネル24Mbpsなので複数チャネル使ってるんじゃないかな
720: 2020/06/24(水) 16:28:03.53
SE2欲しいけどipod touch6よりもサイズがデカイ+重い+イヤホンジャック無しが気になる
iPhone12miniがipod touchサイズでSE2同等以上の性能でジャックありなら買いだけどどうしたもんか
iPhone12miniがipod touchサイズでSE2同等以上の性能でジャックありなら買いだけどどうしたもんか
722: 2020/06/24(水) 16:51:07.88
>>720
画面サイズはse2より大きいぞ片手操作期待してるならse2の方がいい
画面サイズはse2より大きいぞ片手操作期待してるならse2の方がいい
723: 2020/06/24(水) 17:03:21.12
>>720
イヤホンジャックなんて絶対に載らないから、買わなくていいじゃん
イヤホンジャックなんて絶対に載らないから、買わなくていいじゃん
721: 2020/06/24(水) 16:30:18.98
CPUやRAMやバッテリーも大事だけど結局手のひらに収まらないと、重くて持たない、使い続けないのはAndroidのzenfoneで懲りたので、手のひらサイズと重さがやはり重要だと個人的には思う
デカイのは要らない
そんなのはipadかPCで良いだろと
デカイのは要らない
そんなのはipadかPCで良いだろと
724: 2020/06/24(水) 17:22:32.79
え、興味持ってきたけど有線のイヤホン付けられないの?
726: 2020/06/24(水) 17:42:15.69
>>724
つけれるよー
Lighting端子のイヤホン。
SE2にはイヤホン付属してなかったんだー?
ワイヤレスのBluetoothのイヤホンで良くね?
つけれるよー
Lighting端子のイヤホン。
SE2にはイヤホン付属してなかったんだー?
ワイヤレスのBluetoothのイヤホンで良くね?
728: 2020/06/24(水) 17:47:23.44
>>726
SE2には付属してたよ
SE2には付属してたよ
729: 2020/06/24(水) 17:48:35.55
>>726
おお。そっかありがとう!
有線派だからないなら選択肢から外れるところだった
おお。そっかありがとう!
有線派だからないなら選択肢から外れるところだった
727: 2020/06/24(水) 17:44:57.44
上端に届きづらいのは簡易アクセスが使えない4インチ機だけ
734: 2020/06/24(水) 19:49:05.18
Android→SE2の人、写真のバックアップどうしてますか?
うちは泥Androidスマホ+iPad mini4からSE2+iPad mini4なので、使い勝手重視でiCloud写真にするか、泥の写真も一緒にする為にGoogleフォトにするかで迷ってる
うちは泥Androidスマホ+iPad mini4からSE2+iPad mini4なので、使い勝手重視でiCloud写真にするか、泥の写真も一緒にする為にGoogleフォトにするかで迷ってる
736: 2020/06/24(水) 20:40:53.69
>>734
AndroidとiOS両方使っているから基本googleで統一している。写真もデータもメモも電話帳もgoogle。
icloudだと自由度がないので一切保存していない。
AndroidとiOS両方使っているから基本googleで統一している。写真もデータもメモも電話帳もgoogle。
icloudだと自由度がないので一切保存していない。
737: 2020/06/24(水) 20:48:21.08
>>736
俺も同じ
そのうちまたAndroidにするかもしれないしGoogleのサービスでなにも困らないので
あとiCloudは無料で使える容量が小さい
俺も同じ
そのうちまたAndroidにするかもしれないしGoogleのサービスでなにも困らないので
あとiCloudは無料で使える容量が小さい
877: 2020/06/27(土) 00:32:07.76
>>736
android組で se2検討中です。
windowsメインなので、googleサービス使ってますけど、
64Gで十分間に合いそうですか?
今でも、写真は、一定期間過ぎるとスマホからPCに移し変えています。
あと、アップルケア必須との声も聞きますがどうでしょう?
android組で se2検討中です。
windowsメインなので、googleサービス使ってますけど、
64Gで十分間に合いそうですか?
今でも、写真は、一定期間過ぎるとスマホからPCに移し変えています。
あと、アップルケア必須との声も聞きますがどうでしょう?
878: 2020/06/27(土) 00:44:37.22
>>877
128とそんなに値段変わらんから128の方が良いと。
AppleCareは入って損はないよー。
128とそんなに値段変わらんから128の方が良いと。
AppleCareは入って損はないよー。
879: 2020/06/27(土) 00:53:24.36
>>878
結局 6.5万くらいになるのですね。
やっぱりケースに入れて使ったりしますか?
画面保護シートとか。
結局 6.5万くらいになるのですね。
やっぱりケースに入れて使ったりしますか?
画面保護シートとか。
880: 2020/06/27(土) 00:56:41.43
>>877
同じく5000円違うだけだから64より128にした方が良い。
SEはAppleCareの料金が安いから加入した方が良い。
AppleCare2年終了直前に適当な理由で整備品と交換
同じく5000円違うだけだから64より128にした方が良い。
SEはAppleCareの料金が安いから加入した方が良い。
AppleCare2年終了直前に適当な理由で整備品と交換
881: 2020/06/27(土) 01:03:17.69
>>880
なるほど~
なるほど~
738: 2020/06/24(水) 20:57:59.03
俺も元googleのサービスよく使ってた人だけど
今ではGmail位しか使ってないや
クラウドストレージはDropboxを2010年くらいから使ってたから無料で十分にあるしなぁ
今ではGmail位しか使ってないや
クラウドストレージはDropboxを2010年くらいから使ってたから無料で十分にあるしなぁ
739: 2020/06/24(水) 21:11:32.61
マイナポイント予約できない
740: 2020/06/24(水) 21:12:10.28
7でよかね?
741: 2020/06/24(水) 21:12:36.09
第一世代から第二世代に買い換えた
今度の休みに移行作業する
新しいおもちゃを手にするとワクワクするね
今度の休みに移行作業する
新しいおもちゃを手にするとワクワクするね
742: 2020/06/24(水) 21:16:14.74
すぐ飽きるよ
743: 2020/06/24(水) 21:25:21.54
写真って容量関係なくね?
744: 2020/06/24(水) 21:30:36.11
妊婦に譲ると妊婦は病気じゃないって怒られる
745: 2020/06/24(水) 21:36:08.66
どこと誤爆した?
746: 2020/06/24(水) 21:47:00.91
HDディスプレイ・・・!!
747: 2020/06/24(水) 21:48:52.27
7でよかね?
748: 2020/06/24(水) 22:00:01.05
iPhone5から久しぶりのiPhoneSE
途中Androidに寄り道したけどiPhoneに戻ってきました
途中Androidに寄り道したけどiPhoneに戻ってきました
750: 2020/06/24(水) 22:02:45.74
>>748
おかえりペロペロ
おかえりペロペロ
749: 2020/06/24(水) 22:01:01.05
おまえらw
ラスタバナナのトライタンケースが最高に気持ちいいぞ
シルバーなのでトライタンで背面を華麗に見せつつ
傷などからもしっかり守れる最高のケースだ
ラスタバナナのトライタンケースが最高に気持ちいいぞ
シルバーなのでトライタンで背面を華麗に見せつつ
傷などからもしっかり守れる最高のケースだ
751: 2020/06/24(水) 22:37:10.21
養分様、一名追加
752: 2020/06/24(水) 23:36:21.31
さほど大きくもないパイのぶんどり合いやっている泥関係者が悲惨だとよくわかる荒らしぶりw
753: 2020/06/24(水) 23:37:50.58
iPhoneSE2買った後にiPhone6S買ったらiPhoneSE2の電池持ちの良さに驚き
メールくらいにしか使ってなくてアプリもほとんど入ってない6Sが57%まで減ってるのに、ゲーム1時間くらいしたりがっつり使ってるSE2は61%も残ってる
メールくらいにしか使ってなくてアプリもほとんど入ってない6Sが57%まで減ってるのに、ゲーム1時間くらいしたりがっつり使ってるSE2は61%も残ってる
754: 2020/06/24(水) 23:39:38.33
あんま変わらないような
755: 2020/06/25(木) 00:15:34.08
バックアップについてお聞きしたいことがあります。
iTunesのバックアップ機能で旧端末から新端末へデータの移行をしたのですが、その後、PCで定期的にバックアップをとる場合、旧端末と新端末をそれぞれ別端末としてバックアップデータを保存できるのでしょうか?
旧端末も新端末も同じ端末と見なされますかね?
iTunesのバックアップ機能で旧端末から新端末へデータの移行をしたのですが、その後、PCで定期的にバックアップをとる場合、旧端末と新端末をそれぞれ別端末としてバックアップデータを保存できるのでしょうか?
旧端末も新端末も同じ端末と見なされますかね?
759: 2020/06/25(木) 07:41:58.72
>>755
同じ端末とはみなされない。別々にバックアップされる。
同じ端末とはみなされない。別々にバックアップされる。
781: 2020/06/25(木) 15:22:44.00
>>759
ありがとうございます!
助かりました、試してみます。
ありがとうございます!
助かりました、試してみます。
757: 2020/06/25(木) 04:14:27.35
12 miniに血祭りにされると聞いて
758: 2020/06/25(木) 04:23:57.09
安いのが取り柄だししゃーない
760: 2020/06/25(木) 08:15:17.90
12miniってどうせホームボタンないんでしょ?
じゃあまるでダメじゃん
じゃあまるでダメじゃん
761: 2020/06/25(木) 08:57:44.76
768: 2020/06/25(木) 09:44:56.92
>>761の写真のM字部分を横幅いっぱいに広げて、下にも対称的に黒ベゼルを設ける
4隅のコーナー部分の丸いとこはそのベゼルの高さで収って、画面は完全な四角形で
4隅のコーナー部分の丸いとこはそのベゼルの高さで収って、画面は完全な四角形で
806: 2020/06/25(木) 22:45:57.06
>>761
SE2より小さいぞアホw
SE2より小さいぞアホw
818: 2020/06/26(金) 00:44:52.20
>>806
>>807
ソースは?
>>807
ソースは?
762: 2020/06/25(木) 09:00:46.89
この機種もしかして最高なんじゃないか?
12は指紋じゃなくて顔なんだろ?
12は指紋じゃなくて顔なんだろ?
763: 2020/06/25(木) 09:09:13.18
12というフラッグシップモデルを従来よりサイズ小さくしてくるなんてにわかに信じがたいな
ミニとかつけて廉価版の位置付けにするんじゃないの
ミニとかつけて廉価版の位置付けにするんじゃないの
764: 2020/06/25(木) 09:15:27.84
不恰好なM字ハゲを無くす技術はないのか
893: 2020/06/27(土) 03:18:18.45
>>764
それはパーツベンダーに言うべきこと
アップルはむしろ被害者
それはパーツベンダーに言うべきこと
アップルはむしろ被害者
765: 2020/06/25(木) 09:17:30.23
12に指紋があるなら12なんだがなー
ios14の機能は16:9の画面じゃあまり恩恵なさそうだし
SEもちょっと…
ios14の機能は16:9の画面じゃあまり恩恵なさそうだし
SEもちょっと…
766: 2020/06/25(木) 09:27:40.75
SE1難民は素直にSE2に移れってことだな
スペック度合いもカメラは8と同じでもHRD技術で強化されてるしディスプレイは有機ELじゃなく液晶だがRetinaなので手持ち泥機の有機LDと遜色ないかそれ以上の画質だよ
同じiphoneの11とかの有機LDと比べると劣るか知らんがw
スペック度合いもカメラは8と同じでもHRD技術で強化されてるしディスプレイは有機ELじゃなく液晶だがRetinaなので手持ち泥機の有機LDと遜色ないかそれ以上の画質だよ
同じiphoneの11とかの有機LDと比べると劣るか知らんがw
822: 2020/06/26(金) 01:32:19.18
>>766
別に有機ELなんて要らないからなあ
何がそんなに有難いのか理解できない
別に有機ELなんて要らないからなあ
何がそんなに有難いのか理解できない
767: 2020/06/25(木) 09:32:56.81
どうせM字の両横の画面部分なんて大して役に立たないんだから、
M字にしないで上下には最小限のベゼル部分を設けて、
上のベゼルにはスピーカー、カメラ、センサー類、
下のベゼルには指紋センサー(縁のどこを触っても反応する)、
なんてのではダメなんかなあ
って、スレチか
M字にしないで上下には最小限のベゼル部分を設けて、
上のベゼルにはスピーカー、カメラ、センサー類、
下のベゼルには指紋センサー(縁のどこを触っても反応する)、
なんてのではダメなんかなあ
って、スレチか
772: 2020/06/25(木) 11:16:25.02
>>767
素直に上側をフチ無しでよかったと思うけどけどね。
カメラあるあたりをモールドにしておけばバッテリーの%表示で困ることもなかったしね。
素直に上側をフチ無しでよかったと思うけどけどね。
カメラあるあたりをモールドにしておけばバッテリーの%表示で困ることもなかったしね。
769: 2020/06/25(木) 10:26:35.52
auでiPhone7使っててそのままUQに乗り換えて使ってるんだけど
SE購入した場合iPhone 7をiTunesでバックアップして今のiPhone 7に入っているUQのSIM抜いて新しいSEに挿すだけでOK?
差してからiTunes接続してバックアップから復元であってる?
ようはいつものキャリアのオンラインでiPhone買って自宅での機種変更と同じ感覚で行けますか?
SE購入した場合iPhone 7をiTunesでバックアップして今のiPhone 7に入っているUQのSIM抜いて新しいSEに挿すだけでOK?
差してからiTunes接続してバックアップから復元であってる?
ようはいつものキャリアのオンラインでiPhone買って自宅での機種変更と同じ感覚で行けますか?
770: 2020/06/25(木) 10:39:47.46
UQのSIMがマルチ(3G非対応)ならそのまま行けるんじゃね
以前UQはSIM2種類あったけど古い方だとだめぽそう
以前UQはSIM2種類あったけど古い方だとだめぽそう
771: 2020/06/25(木) 11:15:57.50
12まで頑張るつもりだったけど朝からでもうバッテリーの残量が17260rz
シムフリーお得なのはポイントがついたり使えたりのビックカメラ?
AppleCareはいらないよね?本体も安いし
つかケアなんか所詮保証2年だしもともといらんのかもね
iPhone4
故障なし
iPhone5
故障なし(リコールが一回エクスプレス)
iPhone6
画面割れ2回使用
iPhone7
故障なし現役
Apple Watch Series 2
故障なし
Apple Watch series 4
故障なし現役
SEに変えるかな
シムフリーお得なのはポイントがついたり使えたりのビックカメラ?
AppleCareはいらないよね?本体も安いし
つかケアなんか所詮保証2年だしもともといらんのかもね
iPhone4
故障なし
iPhone5
故障なし(リコールが一回エクスプレス)
iPhone6
画面割れ2回使用
iPhone7
故障なし現役
Apple Watch Series 2
故障なし
Apple Watch series 4
故障なし現役
SEに変えるかな
773: 2020/06/25(木) 11:20:27.26
>>771
バッテリーの状態何%
バッテリーの状態何%
774: 2020/06/25(木) 11:32:30.67
775: 2020/06/25(木) 11:49:27.93
>>774
ありがとう
77%でそんなに消耗激しくなるんだ
ありがとう
77%でそんなに消耗激しくなるんだ
776: 2020/06/25(木) 12:41:52.81
初代SEのiOS14サポート決まったし、SE2売った金で初代SEガラス修理して使おう
777: 2020/06/25(木) 13:05:17.85
>>776
スレチ
スレチ
779: 2020/06/25(木) 13:49:03.12
>>776
初代は防水ないからダメだ
初代は防水ないからダメだ
778: 2020/06/25(木) 13:44:10.71
780: 2020/06/25(木) 15:11:02.03
画面ガラスなんか
危ねえな
危ねえな
782: 2020/06/25(木) 16:26:29.46
どんなに良くても指紋じゃない時点でゴミ
よって俺の使い方だとSE2最強
よって俺の使い方だとSE2最強
783: 2020/06/25(木) 17:01:41.85
ホーム画面を開いた状態でレジの読み取り機にかざしてもメインカードに登録していたQuic Pay+が起動しなかったことがあった
Wallet画面を開いてかざしたら反応したんだけど開いていないとだめなのかなあ。Apple Payの挙動がいまいちわかんない
Wallet画面を開いてかざしたら反応したんだけど開いていないとだめなのかなあ。Apple Payの挙動がいまいちわかんない
784: 2020/06/25(木) 17:18:34.65
SEならホームボタンダブルタップだったかなしておけばメインが一番上に出ると思う
逆にSuicaはエクスプレスカード設定にして、ボタンは触らずに使う
先にかざした場合はwalletが勝手に起動するのでホームボタンに指を置いておく
(ただしレジ側のリーダによって希望じゃないカードが出ることがあるので注意)
逆にSuicaはエクスプレスカード設定にして、ボタンは触らずに使う
先にかざした場合はwalletが勝手に起動するのでホームボタンに指を置いておく
(ただしレジ側のリーダによって希望じゃないカードが出ることがあるので注意)
785: 2020/06/25(木) 17:20:13.23
ダブルタップした時に かざしてください になってることを確認ね
SE2は認証速いからうっかりしても大丈夫だと思うけど、慣れるまでは注意
SE2は認証速いからうっかりしても大丈夫だと思うけど、慣れるまでは注意
786: 2020/06/25(木) 17:37:33.39
音量スイッチがきかなくなるのが多発しているんだが同じ人いる?
再起動すると復活する
再起動すると復活する
787: 2020/06/25(木) 17:38:08.16
マイナポイントに登録できない
ゴミだなこれ
ゴミだなこれ
788: 2020/06/25(木) 17:56:56.45
12(仮)にしようと考えてたけどこのタイミングで8が壊れてSEにしますた
8からなら大して変わんねーだろと思ってたけどゲームやらスムーズになってるこの価格でA13 Bionicは流石にすごいね
8からなら大して変わんねーだろと思ってたけどゲームやらスムーズになってるこの価格でA13 Bionicは流石にすごいね
789: 2020/06/25(木) 18:52:40.70
SEおっさんばっかりだろ
スレ内でも「〇〇したお」とか「しますた」とか
古参ネラーが多い事多い事
スレ内でも「〇〇したお」とか「しますた」とか
古参ネラーが多い事多い事
790: 2020/06/25(木) 19:03:10.47
押したつもり無いけど画面暗くなる
791: 2020/06/25(木) 19:08:53.54
指紋認証ないならSE2で十分だわ
792: 2020/06/25(木) 19:39:05.93
パソコン通信時代です
793: 2020/06/25(木) 19:39:15.61
テレホーダイ
794: 2020/06/25(木) 19:40:29.65
ツイッターで se2 バッテリー で検索すると評判悪い
けどこのスレだとなかなかよい
どっちなんだーーー
ガラケーからMNP考えててたまの通話とラインしかしないんだけど
けどこのスレだとなかなかよい
どっちなんだーーー
ガラケーからMNP考えててたまの通話とラインしかしないんだけど
795: 2020/06/25(木) 19:54:04.63
>>794
ガラケーと比べたら呆れるほど電池無くなるよ
ガラケーと比べたら呆れるほど電池無くなるよ
805: 2020/06/25(木) 22:29:13.21
>>795
それは覚悟してる。けど毎日充電は厳しい…
>>796
小型でバッテリー持つなんて両立してるのまだないのね
>>801
だとすると連絡きたら返す程度のガラケー的使い方だと3日くらい放置できそうね
それは覚悟してる。けど毎日充電は厳しい…
>>796
小型でバッテリー持つなんて両立してるのまだないのね
>>801
だとすると連絡きたら返す程度のガラケー的使い方だと3日くらい放置できそうね
808: 2020/06/25(木) 23:04:24.49
>>805
iPhoneにはないけど、AndroidならXperia Z3 CompactとXperia XZ1 Compactはバッテリー持ちいい
https://i.imgur.com/IUSKGt7.jpg
iPhoneにはないけど、AndroidならXperia Z3 CompactとXperia XZ1 Compactはバッテリー持ちいい
https://i.imgur.com/IUSKGt7.jpg
809: 2020/06/25(木) 23:05:36.42
>>808
途中送信してしまった
https://i.imgur.com/IUSKGt7.jpg
https://i.imgur.com/zmZfijv.jpg
https://i.imgur.com/yMAqWop.jpg
途中送信してしまった
https://i.imgur.com/IUSKGt7.jpg
https://i.imgur.com/zmZfijv.jpg
https://i.imgur.com/yMAqWop.jpg
796: 2020/06/25(木) 19:55:04.17
>>794
バッテリー容量ってのはサイズ重量と引き換えになるから
小型だとこれ以上望めないってだけ
バッテリー容量が欲しいなら大型を使うしかない
バッテリー容量ってのはサイズ重量と引き換えになるから
小型だとこれ以上望めないってだけ
バッテリー容量が欲しいなら大型を使うしかない
801: 2020/06/25(木) 20:40:45.24
>>794
私の場合だと
ほぼチンクル6割サファリ2割ツイッター2割でしか使わないんだけどこの使い方だと満充電からだと1日半から2日は持つかな
動画やゲームしたら1日持たないと思う
私の場合だと
ほぼチンクル6割サファリ2割ツイッター2割でしか使わないんだけどこの使い方だと満充電からだと1日半から2日は持つかな
動画やゲームしたら1日持たないと思う
797: 2020/06/25(木) 20:12:44.52
ちうごくは顔認証で決済する人が
1億2000万人もいるんだってよ
1億2000万人もいるんだってよ
798: 2020/06/25(木) 20:25:01.13
整形大国で顔認証やったらどんな端末でも認証されそう
799: 2020/06/25(木) 20:39:00.36
_____________
___ /
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
___ /
/´∀`;:::\< 呼んだ?
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
800: 2020/06/25(木) 20:40:43.62
YouTube開く時たまにポコッポコポコって振動くるけどなんだこれ?
802: 2020/06/25(木) 20:45:20.40
iPhone12 mini(仮称:5.4インチモデル)が649ドル(約69,800円)
SE2 4.7インチよりでけーじゃん。なんだよ噂の嘘つき
ていうか馬鹿りんご、まだわかんねーの 片手でもって片手で操作するMACの子機
それがiPhone iPodだろうに ジョブスの製品コンセプトわよ
画面は 3.5インチではじまって、4インチどまり 成人男性の親指が左上に届く限界
それ以上のサイズは、女性向けのテクマクマヤコンるるるだろうが、ノッチがとか
端末のみで生体認証とかタピオカメラとか どーでもいいことばっかで
4インチ100g以内の 防水、日本お財布 廉価3万円台のSE3 を早く作れ
5G対応である必要なし、 WiMAX2バンドカバー自社製モデムチップは無理なんだろ
iPhone SE3 (build in WiMAX2 Wi-Fiルーター) 105g バッテリー容量は現行iPod7の2倍でOK
SE2 4.7インチよりでけーじゃん。なんだよ噂の嘘つき
ていうか馬鹿りんご、まだわかんねーの 片手でもって片手で操作するMACの子機
それがiPhone iPodだろうに ジョブスの製品コンセプトわよ
画面は 3.5インチではじまって、4インチどまり 成人男性の親指が左上に届く限界
それ以上のサイズは、女性向けのテクマクマヤコンるるるだろうが、ノッチがとか
端末のみで生体認証とかタピオカメラとか どーでもいいことばっかで
4インチ100g以内の 防水、日本お財布 廉価3万円台のSE3 を早く作れ
5G対応である必要なし、 WiMAX2バンドカバー自社製モデムチップは無理なんだろ
iPhone SE3 (build in WiMAX2 Wi-Fiルーター) 105g バッテリー容量は現行iPod7の2倍でOK
807: 2020/06/25(木) 22:48:01.73
>>802
5.4インチだけどサイズはSE2より小さいんだよ
可哀想
5.4インチだけどサイズはSE2より小さいんだよ
可哀想
810: 2020/06/25(木) 23:22:04.10
>>807
指紋無い時点でゴミ
指紋無い時点でゴミ
811: 2020/06/25(木) 23:23:28.01
>>807
M字ハゲの時点でゴミ
M字ハゲの時点でゴミ
812: 2020/06/25(木) 23:26:32.58
>>807
画面がデカい時点でゴミ
画面がデカい時点でゴミ
814: 2020/06/25(木) 23:30:19.66
>>807
税込7万超える時点でゴミ
税込7万超える時点でゴミ
815: 2020/06/25(木) 23:56:49.65
>>814
ゴミって意味がわからん
なんでゴミなの?
ゴミって意味がわからん
なんでゴミなの?
816: 2020/06/26(金) 00:09:22.67
低所得貧困底辺で負け組のゴミ人間>>814には買えないからゴミなんだろ
830: 2020/06/26(金) 08:56:31.73
>>807
液晶サイズが大きい時点でゴミ
液晶サイズが大きい時点でゴミ
831: 2020/06/26(金) 11:01:52.79
>>830
ゴミは無能で頭が悪くて低所得貧困底辺の負け組で無価値なお前な
ゴミは無能で頭が悪くて低所得貧困底辺の負け組で無価値なお前な
833: 2020/06/26(金) 11:23:07.30
>>831
ディスプレイ全般を「液晶」って呼ぶ世代の人は無理やろ
リテラシー底辺なのに頭硬いからどうにもならん
ディスプレイ全般を「液晶」って呼ぶ世代の人は無理やろ
リテラシー底辺なのに頭硬いからどうにもならん
820: 2020/06/26(金) 01:05:06.17
>>802
楽天miniでも買えば
楽天miniでも買えば
828: 2020/06/26(金) 08:24:49.08
>>802
時代は変わる。よってニーズも変わる。
時代は変わる。よってニーズも変わる。
813: 2020/06/25(木) 23:26:48.10
ホームボタン押すとSiriがすぐ反応するのはどうにかならないの?
設定で切ってもSiriを使用しますか? みたいなのあがってくるんだが
設定で切ってもSiriを使用しますか? みたいなのあがってくるんだが
817: 2020/06/26(金) 00:25:26.14
M字ハゲは言うほどかって思う
819: 2020/06/26(金) 00:49:04.27
遅かれ早かれそう言う言葉使いする奴は逮捕だろ。さすがにもうダメだろ。
823: 2020/06/26(金) 02:10:35.78
Retinaって書いておけばクソ解像度の液晶でも信者が喜んでくれるかららくだな
824: 2020/06/26(金) 03:34:31.06
バッテリー状態一カ月使用で98%だけどこんなもん?
825: 2020/06/26(金) 04:19:56.61
老眼鏡必要ないいオッサンだが初スマホデビューでSE2にしたんだが
殆ど携帯ゲーム機と化している
なもんだから1日に1回から2回充電してる
因みにガラケーの時は通話とiモードのキャリアメール位しか使って無かったから
充電4、5日から1週間に1度だった
殆ど携帯ゲーム機と化している
なもんだから1日に1回から2回充電してる
因みにガラケーの時は通話とiモードのキャリアメール位しか使って無かったから
充電4、5日から1週間に1度だった
826: 2020/06/26(金) 06:44:20.22
>>825
ようこそ iPhone へ
初スマホにiPhoneSE2はAppleが作った製品を気軽に体験出来る良いスマホだと思うので是非とも楽しみながら色々試してみてほしい
ようこそ iPhone へ
初スマホにiPhoneSE2はAppleが作った製品を気軽に体験出来る良いスマホだと思うので是非とも楽しみながら色々試してみてほしい
827: 2020/06/26(金) 08:20:31.12
なんだ 上から目線 上原カレン
832: 2020/06/26(金) 11:22:50.16
7で使ってるバンパーとりあえずそのまま使える?
前面フィルムも余ってるからそのまま使えるんですかね?
前面フィルムも余ってるからそのまま使えるんですかね?
834: 2020/06/26(金) 11:28:02.64
バッテリーの劣化気にして急速充電器使わないようにしてたけど、いざ使い始めたらバッテリー容量の少なさなんて特に気にならなくなった。
836: 2020/06/26(金) 12:21:14.93
8でも後期ロットだとSE2と同じように7用ガラスフィルムの端が密着しない場合あり
837: 2020/06/26(金) 12:27:04.61
これ使ってたら時々スピーカーからパチン!って音がするんだけど初期不良ってやつだよなこれ
841: 2020/06/26(金) 14:00:36.36
>>837
ポール牧師匠が入ってんだよ
ポール牧師匠が入ってんだよ
843: 2020/06/26(金) 14:16:21.99
>>841
調べたらおまえらも入ってることあるらしい
------
自分も同じ現象です。128GBのipad air2 ホワイトシルバー
発売日にAppleStoreから届いてしばらく使ってたら鳴り出しました。
スピーカーからなのか、はたまた、本体が熱を持って内部の樹脂パーツが変形→異音なのか?
自分は今日2週間ぶりくらいに聴きました。鳴るときは毎日のように鳴ってました。
ちなみに「パキッ」って音です。
Appleのコミュニティーではもっと凄い音が鳴る方もいたようです。確か「プギャー」って音だったかな?
初期ロッドの為か分かりませんが、似た症状の方がもっと多ければAppleも対応してくれそうですね。
ジーニアスバー予約してまで見せても同様の症状になるか分かりませんものね。
ただ、今後も鳴りつずけるようならAppleにメールして確認してみます。
何なんでしょうね?この音。
-----
調べたらおまえらも入ってることあるらしい
------
自分も同じ現象です。128GBのipad air2 ホワイトシルバー
発売日にAppleStoreから届いてしばらく使ってたら鳴り出しました。
スピーカーからなのか、はたまた、本体が熱を持って内部の樹脂パーツが変形→異音なのか?
自分は今日2週間ぶりくらいに聴きました。鳴るときは毎日のように鳴ってました。
ちなみに「パキッ」って音です。
Appleのコミュニティーではもっと凄い音が鳴る方もいたようです。確か「プギャー」って音だったかな?
初期ロッドの為か分かりませんが、似た症状の方がもっと多ければAppleも対応してくれそうですね。
ジーニアスバー予約してまで見せても同様の症状になるか分かりませんものね。
ただ、今後も鳴りつずけるようならAppleにメールして確認してみます。
何なんでしょうね?この音。
-----
842: 2020/06/26(金) 14:07:33.91
>>837
俺のiPhoneX や以前使ってた6Plus でもその音はたまに鳴ってたなあ。
LINEの文字打つときとか。
俺のiPhoneX や以前使ってた6Plus でもその音はたまに鳴ってたなあ。
LINEの文字打つときとか。
838: 2020/06/26(金) 12:27:23.38
se2にして何も不自由ないんだけど、RenoAにちょびっと浮気したい気になってきた
839: 2020/06/26(金) 13:38:30.06
そこはさすがにReno3かと
865: 2020/06/26(金) 19:45:33.79
>>839
いやいや、3はAよりスナドラ弱いやん
いやいや、3はAよりスナドラ弱いやん
840: 2020/06/26(金) 13:45:20.64
電池の消耗なんてもう二度と手に入らないような貴重品ではないのだから気にする必要なんて無いし使い方を工夫する必要も無い
技術的に解決して進歩していくのだからAppleの設計者や開発者達が血反吐を吐きながら作った高価な端末を俺たちはコンテンツが終了するまで酷使すればいい
それでも3年は耐えるように設計されてるのだから
それより長くつかうのであれば電池交換すればいい
電池交換する場所が近くにない?
そんなはず無い、マーケティングする上で範囲を含めて検討されている
戦略外地域に住んでる人は買い換えか若しくは配送による電池交換になるが、配送すれば電池交換出来るのだから電池交換して使えばいい
端末がないと困るなら電池交換待機中の端末を買っておけば良い
複数台持つことが収入的に無理なら、そもそもスマートフォンを持つべきではない
何故かって?スマートフォンを買う資金を工面するような人が利用料金を払って維持できるとは思えないからである
技術的に解決して進歩していくのだからAppleの設計者や開発者達が血反吐を吐きながら作った高価な端末を俺たちはコンテンツが終了するまで酷使すればいい
それでも3年は耐えるように設計されてるのだから
それより長くつかうのであれば電池交換すればいい
電池交換する場所が近くにない?
そんなはず無い、マーケティングする上で範囲を含めて検討されている
戦略外地域に住んでる人は買い換えか若しくは配送による電池交換になるが、配送すれば電池交換出来るのだから電池交換して使えばいい
端末がないと困るなら電池交換待機中の端末を買っておけば良い
複数台持つことが収入的に無理なら、そもそもスマートフォンを持つべきではない
何故かって?スマートフォンを買う資金を工面するような人が利用料金を払って維持できるとは思えないからである
844: 2020/06/26(金) 14:16:25.03
充電してる時によくパキパキ鳴るな
846: 2020/06/26(金) 15:10:43.13
>>844
バッテリが膨らむ予兆、以前同じ現象で放置してたら妊娠したの思い出したわ
多分バッテリ液の気泡が発生して爆ぜる音>パキッとかパチッ
バッテリが膨らむ予兆、以前同じ現象で放置してたら妊娠したの思い出したわ
多分バッテリ液の気泡が発生して爆ぜる音>パキッとかパチッ
845: 2020/06/26(金) 14:31:53.89
これほしかったんだろ、買えよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261378.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261378.html
848: 2020/06/26(金) 15:48:51.15
>>845
黒縁なしの全画面を期待してたけどシュピゲンでも無理だったか
黒縁なしの全画面を期待してたけどシュピゲンでも無理だったか
847: 2020/06/26(金) 15:44:57.21
関節とか鳴らすのと同じ理屈か
849: 2020/06/26(金) 16:02:17.27
マジで?じゃあバッテリー妊娠すんのか
850: 2020/06/26(金) 16:07:39.88
se2で鳴るってよく見るけどまさかバッテリーも使い回しだったとか?
851: 2020/06/26(金) 16:26:25.87
852: 2020/06/26(金) 16:58:36.02
パクっていいから戻るボタンと←と→を付けろ
853: 2020/06/26(金) 17:18:48.17
パクっても良いけど上位互換的な感じで出せよwAppleさんw
上澄み固定はわろたw劣化してるやんw
上澄み固定はわろたw劣化してるやんw
854: 2020/06/26(金) 17:20:58.91
ATOK使ってる人いる?
泥からずっとATOK使っててiPhoneでも使おうと思ってたらレビューボロボロで正直迷ってる
泥からずっとATOK使っててiPhoneでも使おうと思ってたらレビューボロボロで正直迷ってる
856: 2020/06/26(金) 17:29:08.53
>>854
iPhone版はゴミ
iPhone版はゴミ
855: 2020/06/26(金) 17:26:30.82
iOS/iPadOS 13.1での動作について2019.09
iOS/iPadOS 13.1上で、基本的な動作に問題のないことを確認しています。
※iPadOSフローティングキーボードでの利用はサポートしていません。
※以前からの現象については、以下のページを参照してください。
iOS 11以降でATOKを使用する場合の制限について
iOS/iPadOS 13.1上で、基本的な動作に問題のないことを確認しています。
※iPadOSフローティングキーボードでの利用はサポートしていません。
※以前からの現象については、以下のページを参照してください。
iOS 11以降でATOKを使用する場合の制限について
857: 2020/06/26(金) 17:58:30.06
>>855
ATOKって口語の予測変換が純正よりだめなんで使うのやめたわ
ATOKって口語の予測変換が純正よりだめなんで使うのやめたわ
858: 2020/06/26(金) 18:03:44.47
レビュー通りか・・ありがとう買うの止めておくよ
859: 2020/06/26(金) 18:46:18.47
やはりAndroidが理想的な形なんだよ
860: 2020/06/26(金) 18:51:23.26
なんかお客さん来たw
861: 2020/06/26(金) 18:54:35.76
個人的にUIとしては Windows Phone8が1番好きだったな( Windows 10 Mobileは未使用)
あとAndroidは昔のWindows Mobileを小綺麗にしたくらいの印象
少なくとも独自性はそんなに無いと思う
あとAndroidは昔のWindows Mobileを小綺麗にしたくらいの印象
少なくとも独自性はそんなに無いと思う
862: 2020/06/26(金) 19:00:47.22
恥ずかしながらまだ5Cを使っていてSEに機種変更しようと思ってます。
アップルストアで機種変更しようと思い電話したらアプリから来店予約をしてほしいと。
5CでアップルストアのアプリをダウンロードしようとするとOSが12じゃないとダメと。
5Cは10で最新版となっているのでアップルストアのアプリをダウンロード出来ませんでした。
他に来店(機種変更)予約する方法ないんでしょうか?アプリからだけとか酷過ぎませんか…?
アップルストアで機種変更しようと思い電話したらアプリから来店予約をしてほしいと。
5CでアップルストアのアプリをダウンロードしようとするとOSが12じゃないとダメと。
5Cは10で最新版となっているのでアップルストアのアプリをダウンロード出来ませんでした。
他に来店(機種変更)予約する方法ないんでしょうか?アプリからだけとか酷過ぎませんか…?
863: 2020/06/26(金) 19:19:56.06
もう一度電話して相談すれば
864: 2020/06/26(金) 19:36:22.21
ブラウザから予約できるだろ
866: 2020/06/26(金) 20:09:30.97
iOS14β版の落とし方がyoutubeに流れてるけど、入れたら面白いことあるの?
867: 2020/06/26(金) 20:34:17.20
>>866
入れて確かめれば?
百聞は一見にしかずって言うだろ
入れて確かめれば?
百聞は一見にしかずって言うだろ
868: 2020/06/26(金) 20:45:11.52
>>866
面白いこと以外に無いじゃろ
面白いこと以外に無いじゃろ
870: 2020/06/26(金) 20:58:06.45
>>866
先っちょだけでもいいから入れてみたら?
先っちょだけでもいいから入れてみたら?
871: 2020/06/26(金) 21:01:20.26
869: 2020/06/26(金) 20:54:26.76
友達も彼女もいない独身ぼっちなら14入れても困らんやろ
872: 2020/06/26(金) 21:02:47.96
iPhoneとかタッチとか買った時の素のバージョンから決して上げないようにしてるわ
簡単に不具合のゴミバージョンつかましてくるからな
どうしても使いたいアプリが対応できなくなるその時まで上げないことを誓ってる
新OS? 全く興味ないね
簡単に不具合のゴミバージョンつかましてくるからな
どうしても使いたいアプリが対応できなくなるその時まで上げないことを誓ってる
新OS? 全く興味ないね
874: 2020/06/26(金) 21:10:44.79
>>872
興味とか関係ない
最新以外の旧版はセキュリティリスクでしかないからオフラインでしか使ってはいけない
興味とか関係ない
最新以外の旧版はセキュリティリスクでしかないからオフラインでしか使ってはいけない
873: 2020/06/26(金) 21:04:19.38
SE2にベータ版入れようかな?
875: 2020/06/26(金) 21:13:12.98
たまにiOS5とか使ってるけど何の問題もない
876: 2020/06/26(金) 23:37:00.51
バッテリー膨らんだらクレームだな。
882: 2020/06/27(土) 01:12:27.83
AppleCareとか情弱搾取ホイホイ
883: 2020/06/27(土) 01:13:21.38
AppleCareなんて入ったら、そこで試合終了だぞ!
884: 2020/06/27(土) 01:14:51.74
>AppleCare2年終了直前に適当な理由で整備品と交換
AppleCare費用以外に¥11,800追加でかかるからな
5万円の本体に2万円かけて
交換する必要が無くても不必要な追加支出する時点で頭悪い
AppleCare費用以外に¥11,800追加でかかるからな
5万円の本体に2万円かけて
交換する必要が無くても不必要な追加支出する時点で頭悪い
885: 2020/06/27(土) 01:16:48.85
整備品と交換する適当な理由ってどんなの?
AppleCare+入ってたら交換ってタダなの?
過去一度も壊したことないから4モデル分は加入してないわ。
容量圧迫してきたらPCにデータ移すから64GBで事足りるし。
そもそも64GB増やすのに5000円って高いからな。
安いとか言ってるやつはAppleに飼い慣らされすぎ。
AppleCare+入ってたら交換ってタダなの?
過去一度も壊したことないから4モデル分は加入してないわ。
容量圧迫してきたらPCにデータ移すから64GBで事足りるし。
そもそも64GB増やすのに5000円って高いからな。
安いとか言ってるやつはAppleに飼い慣らされすぎ。
886: 2020/06/27(土) 02:14:49.97
ゲームしたりするなら128がいいぞ拡張できねーから2台買うより5000円で倍なら安いやろ
887: 2020/06/27(土) 02:18:49.49
みんなAppleの狙い通り128GB買わされててなによりですね(笑)
888: 2020/06/27(土) 03:02:50.74
simカード入れないと動かないのですか?
タブレット代わりに使いたいんですが
電話契約はしたくないのです
タブレット代わりに使いたいんですが
電話契約はしたくないのです
889: 2020/06/27(土) 03:09:44.87
>>888
iPod touchみたいな使い方したいんだね
ならiPod touchでいいと思うけど
SIM無くても使えるじゃない?使えないのかな
SIM抜いたことないからわからん
iPod touchみたいな使い方したいんだね
ならiPod touchでいいと思うけど
SIM無くても使えるじゃない?使えないのかな
SIM抜いたことないからわからん
894: 2020/06/27(土) 03:19:07.71
>>889
はい。その通りです!
iPod touchだと画面が小さいというのがあって
こちらの方が大きいのでもし使えるならSEを購入しようと思ってます。
ネットで調べても、新品でsimなしで動くというレポートが見当たらなく
電話の契約解除したものが動くという例はたくさんあるのですが
はい。その通りです!
iPod touchだと画面が小さいというのがあって
こちらの方が大きいのでもし使えるならSEを購入しようと思ってます。
ネットで調べても、新品でsimなしで動くというレポートが見当たらなく
電話の契約解除したものが動くという例はたくさんあるのですが
900: 2020/06/27(土) 05:30:24.39
>>894
何に使うのか知らんけど、画面でかいと言ってもほぼ縦に長いだけだし、
SIM入れないなら4インチのtouchの方が良いかもよ
とりあえず実機触ってみたら?
何に使うのか知らんけど、画面でかいと言ってもほぼ縦に長いだけだし、
SIM入れないなら4インチのtouchの方が良いかもよ
とりあえず実機触ってみたら?
890: 2020/06/27(土) 03:16:10.35
SE2は性能にバッテリーが付いていけてない
2年もたないよ
2年もたないよ
891: 2020/06/27(土) 03:17:32.74
ダミー入れてWi-Fiで使えばいいんじゃない?ダミーSIMとかでググればいっぱいでてくるでしょ
895: 2020/06/27(土) 03:22:26.74
>>891
>>892
ダミーSIM!初めて聞きました。
ググってきます!ありがとうございました!
>>892
ダミーSIM!初めて聞きました。
ググってきます!ありがとうございました!
892: 2020/06/27(土) 03:18:18.25
ダミーシムが売ってる、SIMカードがないとアクティベーションとかバージョンアップ出来ないので。
896: 2020/06/27(土) 03:41:15.30
>>892
さらっと嘘つくのな
さらっと嘘つくのな
897: 2020/06/27(土) 03:57:42.71
一度もSIMを入れることなく使ってるよ
898: 2020/06/27(土) 04:05:26.72
と言うことは新品購入とかでアクティベーションロックがかかってなければSIMカードなくてもiPod touchみたく使えるってことなんじゃないの?違うの?違ったらごめんなさい
899: 2020/06/27(土) 05:23:50.91
普段はIIJmioのSIM挿したiPad
デザリングができるガラホとおもちゃのiPod touch(256GB)
スマホを持っていることが前提の世の中になってきたので
ガラホとiPodをがったいさせたようなもののにるSE2(256GB)買おうかな
現状だと自宅と職場では固定回線があってで常にWi-Fiで運用していることもあってか
iPadの方は、3GBまで到達するのに何ヶ月もかかってる
キャリア回線の通信料は月に4MBいくか行かないかってところ
キャリア回線は維持したいけれどそんなに高くはかからずに移行できそうかな
デザリングができるガラホとおもちゃのiPod touch(256GB)
スマホを持っていることが前提の世の中になってきたので
ガラホとiPodをがったいさせたようなもののにるSE2(256GB)買おうかな
現状だと自宅と職場では固定回線があってで常にWi-Fiで運用していることもあってか
iPadの方は、3GBまで到達するのに何ヶ月もかかってる
キャリア回線の通信料は月に4MBいくか行かないかってところ
キャリア回線は維持したいけれどそんなに高くはかからずに移行できそうかな
901: 2020/06/27(土) 07:36:03.99
ちょっとズレるけど、普段キャリア版を買ってて他社SIM持ってる人は保管してた方がいいよ
iPhoneはSIMロックを解除するときに他社SIM入れないと完結しないから
Pixelのときはオンラインで手続きするだけで解除できたんだけどね
iPhoneはSIMロックを解除するときに他社SIM入れないと完結しないから
Pixelのときはオンラインで手続きするだけで解除できたんだけどね
902: 2020/06/27(土) 07:41:43.56
>>901
別の SIM カードをお持ちでない場合
以下の手順にそって、iPhone のロック解除を終わらせてください。
iPhone をバックアップします。
バックアップを作成できたら、iPhone を消去します。
作成したばかりのバックアップから、iPhone を復元します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
別の SIM カードをお持ちでない場合
以下の手順にそって、iPhone のロック解除を終わらせてください。
iPhone をバックアップします。
バックアップを作成できたら、iPhone を消去します。
作成したばかりのバックアップから、iPhone を復元します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
903: 2020/06/27(土) 08:03:14.07
画面オフを5分に設定して付けたり消したりするよりも
ずっと画面付けっぱなしの方が俄然充電長持ちしてるわ…
エアコンやPCでも起動時が1番電力食うって言うけど
今日iPhoneを11時間画面つけっぱなしにしながら触ってたんだけどまだ充電ピンピンしてる(残65%)
ずっと画面付けっぱなしの方が俄然充電長持ちしてるわ…
エアコンやPCでも起動時が1番電力食うって言うけど
今日iPhoneを11時間画面つけっぱなしにしながら触ってたんだけどまだ充電ピンピンしてる(残65%)
904: 2020/06/27(土) 08:08:33.46
>>903
エアコンは電源入れて部屋を設定温度に戻すためにフルパワーで稼働するから電力が上がるだけだし、PCもスタートアップで構築するからスタンバイ時より電圧上がるわけで
iPhoneのディスプレイオンオフはそれとは別で輝度によるよ、画面焼けの原因にもなるし
エアコンは電源入れて部屋を設定温度に戻すためにフルパワーで稼働するから電力が上がるだけだし、PCもスタートアップで構築するからスタンバイ時より電圧上がるわけで
iPhoneのディスプレイオンオフはそれとは別で輝度によるよ、画面焼けの原因にもなるし
コメント
コメントする