1: 2020/06/03(水) 04:58:50.34
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586267627/
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587363970/
Xiaomi(小米科技)総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/
Xiaomi(小米科技)総合 Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588936513/
Xiaomi(小米科技)総合 Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590280092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです
Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/
MIUI公式
https://www.miui.com/
Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/
Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/
カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en
Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/
●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586267627/
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587363970/
Xiaomi(小米科技)総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/
Xiaomi(小米科技)総合 Part98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588936513/
Xiaomi(小米科技)総合 Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590280092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/06/03(水) 07:03:49.35
>>1 乙
3: 2020/06/03(水) 05:01:43.33
◆赤クズの恥の歴史
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・社会人のフリをしようとしてアジェンダの意味を間違えて使ってしまう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552126920/916
・自演失敗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/70-71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/453-469
・Adguardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
・遂に自ら自演している事を告白
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/574
◆赤クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
スプッ、スッップ?
テテンテン?
◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2
・OnePlus 8pro?
■浪人によるID・ワッチョイ隠しをNGにする方法
①2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
②JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
・ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
③twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■参考情報
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・社会人のフリをしようとしてアジェンダの意味を間違えて使ってしまう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552126920/916
・自演失敗
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/70-71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588429737/453-469
・Adguardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
・遂に自ら自演している事を告白
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/574
◆赤クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
スプッ、スッップ?
テテンテン?
◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2
・OnePlus 8pro?
■浪人によるID・ワッチョイ隠しをNGにする方法
①2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
②JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
・ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
③twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■参考情報
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
5: 2020/06/03(水) 07:42:55.47
おつ
6: 2020/06/03(水) 11:25:40.14
イチオツ
542: 2020/06/08(月) 20:55:19.42
>Redmi K30 Proが中国で大幅値下げで最も安価なSnapdragon 865になりました。
>>6GB + 128GB:2397元
>>6GB + 128GB:2397元
7: 2020/06/03(水) 12:01:27.53
8: 2020/06/03(水) 12:04:12.29
まあできるだろうな
今までのxiaomi端末はグロ版だろうがインド版だろうが出来てたわけだし
問題は日本版でも同じカスロムが焼けるかやな
今までのxiaomi端末はグロ版だろうがインド版だろうが出来てたわけだし
問題は日本版でも同じカスロムが焼けるかやな
9: 2020/06/03(水) 12:05:56.62
magisk導入してroot取れるだけでも十分捗るな
10: 2020/06/03(水) 12:25:06.53
バンドってハードで物理的に制限されてるの?
それともソフト的に潰されてるだけなん?
それともソフト的に潰されてるだけなん?
11: 2020/06/03(水) 12:36:23.49
>>10
ROM焼いたとしてもBandは変わらなかったはず。かと言ってハードに制限があるのかといえば多分ノーだと思うけど。
ROM焼いたとしてもBandは変わらなかったはず。かと言ってハードに制限があるのかといえば多分ノーだと思うけど。
16: 2020/06/03(水) 14:43:19.67
>>10
制限というか物理的に入れてるアンテナの対応したバンドしかつかめない
制限というか物理的に入れてるアンテナの対応したバンドしかつかめない
23: 2020/06/03(水) 17:11:42.73
>>10
ASUSのZenfone Max Pro M2が間違ってインド向け(BAND19未対応)を販売した事があったけど
搭載チップが違うからファームのアップデートでは対応不可で交換になった
Qualcommの制約がすごく厳しいようなことも聞くし、どうなんだろう?
ASUSのZenfone Max Pro M2が間違ってインド向け(BAND19未対応)を販売した事があったけど
搭載チップが違うからファームのアップデートでは対応不可で交換になった
Qualcommの制約がすごく厳しいようなことも聞くし、どうなんだろう?
12: 2020/06/03(水) 12:37:45.93
祝Part100到達
13: 2020/06/03(水) 13:19:17.79
note10lite、本体64GB、拡張不可って、不便で使い物にならないと感じてしまう
14: 2020/06/03(水) 13:24:07.06
iPhoneの悪口やめろよ
15: 2020/06/03(水) 13:53:39.27
拡張不可なら128GBは欲しい
17: 2020/06/03(水) 15:50:29.06
730Gより720Gの方がスペック高いのほんと意味わからん
わかりやすくしろと
わかりやすくしろと
18: 2020/06/03(水) 15:53:16.27
>>17
スペックでantutuの総合スコアの話だろ?
同じパーツ積んでるわけじゃないから誤差でしかないわ
スペックでantutuの総合スコアの話だろ?
同じパーツ積んでるわけじゃないから誤差でしかないわ
46: 2020/06/03(水) 18:59:10.36
>>17
725にしたら良かったのにね
725にしたら良かったのにね
19: 2020/06/03(水) 16:15:21.22
どっちが省電力?
20: 2020/06/03(水) 16:17:47.56
ほとんど変わらん
21: 2020/06/03(水) 17:09:26.01
両方もってるやつはおらんのか
25: 2020/06/03(水) 17:20:14.87
>>21
9sもminote10liteも持ってるけど
電力の消費は使うアプリによっても違うけど総合的に消費電力が少ないのは9sだよ。
動画とか長時間見る人ならliteの方が消費電力少ないかな。
カメラとか通信関係でもliteのほうが若干消費電力高い。
9sもminote10liteも持ってるけど
電力の消費は使うアプリによっても違うけど総合的に消費電力が少ないのは9sだよ。
動画とか長時間見る人ならliteの方が消費電力少ないかな。
カメラとか通信関係でもliteのほうが若干消費電力高い。
36: 2020/06/03(水) 18:14:46.36
>>25
2台見比べてディスプレイはかなり差を感じる?
2台見比べてディスプレイはかなり差を感じる?
41: 2020/06/03(水) 18:29:41.52
>>36
有機elのliteの方が綺麗だよ!
やっぱ日光浴びても有機elは見やすいのがいい
でも9sも綺麗に映るから肉眼ではあまり違いはわからない。
有機elのliteの方が綺麗だよ!
やっぱ日光浴びても有機elは見やすいのがいい
でも9sも綺麗に映るから肉眼ではあまり違いはわからない。
40: 2020/06/03(水) 18:26:15.61
>>25
ありがとう。
つまりは大差ないってことか。
ありがとう。
つまりは大差ないってことか。
22: 2020/06/03(水) 17:10:52.91
似たようなの2つも持つ奇怪な人そんないないと思うが
24: 2020/06/03(水) 17:19:28.21
10xのメディアテックってどうなん?
50: 2020/06/03(水) 19:39:18.12
>>24
別メーカーのP60つこうてる機種使ってるけど特に問題はない感じ
十年以上AMD使ってきたマンだからかメデアテックにも親近感沸いてて10Xねらってるところ・・・
別メーカーのP60つこうてる機種使ってるけど特に問題はない感じ
十年以上AMD使ってきたマンだからかメデアテックにも親近感沸いてて10Xねらってるところ・・・
52: 2020/06/03(水) 19:54:44.39
>>50
やっぱ、K6だよな
やっぱ、K6だよな
570: 2020/06/09(火) 02:32:07.42
>>50
MediatekはIntelのイメージ
爆熱とかベンチ詐欺とか
>>558
後半4文字はユーザーエージェント
たしかプロクシのスレで嫌いなやつと同じUAにしてわざと荒らしてNGにさせる嫌がらせ楽しすぎワロタとか書いてるやつもいた
MediatekはIntelのイメージ
爆熱とかベンチ詐欺とか
>>558
後半4文字はユーザーエージェント
たしかプロクシのスレで嫌いなやつと同じUAにしてわざと荒らしてNGにさせる嫌がらせ楽しすぎワロタとか書いてるやつもいた
26: 2020/06/03(水) 17:26:58.11
カスロムで遊びたいならメディアテックは避けるべき
27: 2020/06/03(水) 17:28:23.41
やたらカスロムカスロムっていう人いるけど、ランチャーでよくないか?
28: 2020/06/03(水) 17:28:54.94
カスロムもあきた
29: 2020/06/03(水) 17:36:03.17
ロム焼きなんて遊びだもん
30: 2020/06/03(水) 17:39:42.09
最初はカスタマイズとか好きだったが、そのうちいつも通りのランチャーになったな。Android歴長いからもうなんとも思わなくなった。
31: 2020/06/03(水) 17:40:47.51
カスロム選び放題なのがxiaomi端末のメリットだと思うけどな
32: 2020/06/03(水) 17:52:45.78
最初そのまま使って飽きたらカスロムって感じかなあ。
33: 2020/06/03(水) 17:57:00.64
カスロムってデータ消去だろ?めんどくてやってられんわ
39: 2020/06/03(水) 18:24:59.73
>>33
カスROMを使いたい人だけ使えば良い。使い方は自由。
オレはカスROM焼きたいからXiaomi使ってるし、バックアップとってから新しいROM焼いて復元するから、データはそのまま残る。
カスROMを使いたい人だけ使えば良い。使い方は自由。
オレはカスROM焼きたいからXiaomi使ってるし、バックアップとってから新しいROM焼いて復元するから、データはそのまま残る。
34: 2020/06/03(水) 18:02:06.31
128Gは少なすぎる・・・・
256Gは欲しい所だったなぁ・・・・
microSDが使えないのは不便極まりない。
256Gは欲しい所だったなぁ・・・・
microSDが使えないのは不便極まりない。
51: 2020/06/03(水) 19:51:16.98
>>34
SD使えないものは256モデルを用意すべきと思う
SD使えないものは256モデルを用意すべきと思う
61: 2020/06/03(水) 20:48:21.99
>>51
ほんこれ
ほんこれ
35: 2020/06/03(水) 18:03:19.24
使えんのかい?
37: 2020/06/03(水) 18:16:44.12
今までのXiaomiメディアテック端末はアプデの打ち切りが早いのとカスロムがない。
38: 2020/06/03(水) 18:21:56.14
楽天ビックは発売日に手元に届くの?
44: 2020/06/03(水) 18:43:17.74
>>38
ヨドだけは当日届くて書いてあるけど
ヨドだけは当日届くて書いてあるけど
42: 2020/06/03(水) 18:31:23.83
Androidって最初の頃はカスロムとかrootとか楽しくて色々やるんだけどその内飽きちゃうってのは判る
Android1.6とか2.xとか4.xとかの頃からAndroid持ってた人ならもう最近の機種はストックロムで良いかってなってるんだろw
Android1.6とか2.xとか4.xとかの頃からAndroid持ってた人ならもう最近の機種はストックロムで良いかってなってるんだろw
53: 2020/06/03(水) 20:01:08.83
>>42
無印ペリア、フラッシュ問題の時とか
はよくカスロム入れてたけど
ギャラネクでもう飽きた。
無印ペリア、フラッシュ問題の時とか
はよくカスロム入れてたけど
ギャラネクでもう飽きた。
43: 2020/06/03(水) 18:36:05.39
最低限Antutu 30万でストレージ256Gか128GならSD使えないと
45: 2020/06/03(水) 18:54:09.74
1000円クーポンのためにヨドバシキャンセルしてビックで注文した。
早く届くなら1000円ケチるのではなかった。
早く届くなら1000円ケチるのではなかった。
47: 2020/06/03(水) 19:14:53.07
煽りとかじゃなくてストレージ128gでも足りなくてsdカード必要な人何に使ってるの?
54: 2020/06/03(水) 20:03:19.92
>>47
過去に使っていた歴代のスマホで撮ってきた写真とか動画
チューブとかで拾ってきた音楽とかお笑い
仕事で使う確認用や手順の写真とか。
今回の写真の画素数は非常に大きいので写真のサイズ(容量)もデカイので
写真を撮る人は128Gだとすぐに満杯になる予感
なのでSDにデータを入れられる・逃がせる。のは便利なんですよ。
過去に使っていた歴代のスマホで撮ってきた写真とか動画
チューブとかで拾ってきた音楽とかお笑い
仕事で使う確認用や手順の写真とか。
今回の写真の画素数は非常に大きいので写真のサイズ(容量)もデカイので
写真を撮る人は128Gだとすぐに満杯になる予感
なのでSDにデータを入れられる・逃がせる。のは便利なんですよ。
55: 2020/06/03(水) 20:07:57.12
>>54
よくわかってんねー!おれも拾ってきた音楽のことはよくわかるわ。頻繁にデータ移動するからSDでかいのぶち込んどくと楽なんだよな。しかしハイエンドはSD対応してないのは悲しいわ。
よくわかってんねー!おれも拾ってきた音楽のことはよくわかるわ。頻繁にデータ移動するからSDでかいのぶち込んどくと楽なんだよな。しかしハイエンドはSD対応してないのは悲しいわ。
56: 2020/06/03(水) 20:12:30.72
>>55
youtubemusicに上げればいい
youtubemusicに上げればいい
57: 2020/06/03(水) 20:26:30.63
>>56 意味のわからん解決法だね
59: 2020/06/03(水) 20:31:22.58
>>57
クラウド保存がデフォかなと
クラウド保存がデフォかなと
62: 2020/06/03(水) 20:51:21.27
>>54
気持ちよーくわかる
>>58
問題は1年後かな
気持ちよーくわかる
>>58
問題は1年後かな
48: 2020/06/03(水) 19:20:11.58
子供の写真とか動画とか
49: 2020/06/03(水) 19:38:08.69
SDカードに保存していたら、子供の写真を撮るのにシャッターチャンスを逃すことに気がついたw
遅くなりすぎ
遅くなりすぎ
58: 2020/06/03(水) 20:30:42.69
テテンテンテンでMNOエリアならアンリミだから適当なクラウドに逃がすのはありかな
60: 2020/06/03(水) 20:42:45.75
あとNASや自前NextCloud鯖もありだな
63: 2020/06/03(水) 20:53:39.45
自作ポエムですかね…
64: 2020/06/03(水) 21:34:43.14
Mi 10 LiteってOmniVisionなのかよ
オエー
オエー
65: 2020/06/03(水) 21:39:47.40
拾ってきた違法音楽ファイルをYou Tube Musicにアップするとロンダリングできるんだっけ
66: 2020/06/03(水) 22:56:27.65
逆にカメラスマホなのに64とか32で十分とか言う人のが意味わからん
iPhone11proで64買ってるやつを見るといろいろ残念で可哀想になってくる
iPhone11proで64買ってるやつを見るといろいろ残念で可哀想になってくる
69: 2020/06/03(水) 23:03:09.79
>>66
でもここで今話題になってるのはどれも決してカメラスマホじゃないよね
でもここで今話題になってるのはどれも決してカメラスマホじゃないよね
67: 2020/06/03(水) 23:00:33.26
そういうのはやめとこうよ
68: 2020/06/03(水) 23:01:28.76
FTP鯖立ててbackup兼ねてそっちに逃がしてるから外部スロット欲しいと思ったことはないな
工夫次第でなんとでもなると思う
工夫次第でなんとでもなると思う
70: 2020/06/03(水) 23:03:59.28
暗所動画の時モーションブラー大きいけどこんなもんなのか?
71: 2020/06/03(水) 23:38:42.95
クラウドサービス使えやいいやん
とは思うがやっぱりストレージは多いに越したことはない
とは思うがやっぱりストレージは多いに越したことはない
72: 2020/06/03(水) 23:47:37.54
TF使えるにこしたことはない
無くても困らない方法は有るけど
有って邪魔にはならないでしょ
無くても困らない方法は有るけど
有って邪魔にはならないでしょ
73: 2020/06/03(水) 23:52:48.67
カメラのシャッター音消せるんだよね?
74: 2020/06/03(水) 23:58:17.15
10Liteだけど消音できてるよ
9sも普通にできるんじゃないかな
9sも普通にできるんじゃないかな
76: 2020/06/04(木) 01:02:22.76
>>74
サンクス
サンクス
75: 2020/06/04(木) 00:41:18.25
miリモートの中国版を他ROMで使う方法分かりませんか?
グローバル・EUromではシーリングライトの項目とかが消えてて使えないです
中国版のアプリストアを入れてそこからダウンロードしても出来ませんでした
グローバル・EUromではシーリングライトの項目とかが消えてて使えないです
中国版のアプリストアを入れてそこからダウンロードしても出来ませんでした
80: 2020/06/04(木) 06:50:32.06
>>75
地域を中国にしてみたら?前に中継器登録しようとしたら地域が日本では出らんかった。
地域を中国にしてみたら?前に中継器登録しようとしたら地域が日本では出らんかった。
77: 2020/06/04(木) 01:10:51.06
日本版は消音できないローカライズされてるって話だったけど大丈夫なん?
81: 2020/06/04(木) 07:10:15.73
>>77
すでにグロ版ROMではかなり前から日本での発売に関係なく
日本か韓国にロケール設定すると強制シャッター音仕様になっていた
日本では北朝鮮ロケールで使われる端末だらけになるのかなw
北朝鮮だと時差調整せずにシャッター消音可能(自動タイムゾーンにしていればどこでも関係ないけど)
たぶん国内発売のRN9SやMi Note 10 Liteも同じだろう
すでにグロ版ROMではかなり前から日本での発売に関係なく
日本か韓国にロケール設定すると強制シャッター音仕様になっていた
日本では北朝鮮ロケールで使われる端末だらけになるのかなw
北朝鮮だと時差調整せずにシャッター消音可能(自動タイムゾーンにしていればどこでも関係ないけど)
たぶん国内発売のRN9SやMi Note 10 Liteも同じだろう
78: 2020/06/04(木) 01:29:21.91
そなの?
79: 2020/06/04(木) 02:00:38.44
mi note10は地域を日本にするとシャッター音なる
日本以外にすれば大丈夫だが
日本以外にすれば大丈夫だが
82: 2020/06/04(木) 07:12:49.13
あと標準カメラではなくGCamを使えばロケール関係なく音消せる
100: 2020/06/04(木) 13:19:13.25
>>82
gcamってGoogleカメラアプリのこと?
galaxyでも消音可能かな?可能?
gcamってGoogleカメラアプリのこと?
galaxyでも消音可能かな?可能?
83: 2020/06/04(木) 08:07:08.18
ROM側というより標準カメラのVerによる。新しいのは地域の影響受ける。
ちなみに日本と同じUCT+9の地域は複数ある、パラオにすると地域ごとにインストールされるアプリ(一応消せるがウザい)も無くていい感じ
https://www.localtime.jp/timezone/utc9/
›日本、インドネシア東部、韓国、北朝鮮、パラオ、東ティモールなどで採用されている。またロシア第8標準時としても採用されている。
ちなみに日本と同じUCT+9の地域は複数ある、パラオにすると地域ごとにインストールされるアプリ(一応消せるがウザい)も無くていい感じ
https://www.localtime.jp/timezone/utc9/
›日本、インドネシア東部、韓国、北朝鮮、パラオ、東ティモールなどで採用されている。またロシア第8標準時としても採用されている。
84: 2020/06/04(木) 08:09:49.70
地域を日本以外にするデメリットあるの?
85: 2020/06/04(木) 08:12:20.68
>>84
特にない
特にない
86: 2020/06/04(木) 09:34:32.01
NOVAランチャーにすると、ダブルタップで電源オフが使えなくなるんだけど、いい解決策ないかな?
88: 2020/06/04(木) 09:59:22.92
>>86
MIUI11に対応してないからアップデート待ち…
9月にはMIUI12になるし…
MIUI11に対応してないからアップデート待ち…
9月にはMIUI12になるし…
89: 2020/06/04(木) 10:31:32.64
>>86
novaの自動起動をオンにする
novaの自動起動をオンにする
87: 2020/06/04(木) 09:43:53.64
ジェスチャーでダブルタップ画面ロック設定すりゃええやろアホか
90: 2020/06/04(木) 11:03:06.16
mi note 10lite のスレって見つからないけどまだないのかな?
95: 2020/06/04(木) 12:17:33.96
>>90
minote10 とliteスレ作って!
minote10 とliteスレ作って!
91: 2020/06/04(木) 11:20:46.70
9Sのスレは俺が誰か作ってって書いたら作ってもらえたよ
92: 2020/06/04(木) 12:00:28.10
MTKが国内向けにDM820や1000+供給するようだけどこれってもしやRedmi 10Xが日本に来るフラグでもあるかな…そうであって欲しい
93: 2020/06/04(木) 12:05:21.25
10X来てくれたら嬉しいけど9s買った人は気の毒になるな
96: 2020/06/04(木) 12:23:22.01
>>93
メディアテックだし多少はね
あれアプリ動かないとかあるんやろ?
ゲーム関係で問題あると無理かなー
メディアテックだし多少はね
あれアプリ動かないとかあるんやろ?
ゲーム関係で問題あると無理かなー
94: 2020/06/04(木) 12:10:26.08
俺は電池持ち目当てで買ったからセーフ
97: 2020/06/04(木) 12:28:32.43
mediatekの件ソースがマトモじゃないんだけど…
98: 2020/06/04(木) 12:39:07.39
10x はまだグローバル版も出てないし、あと数ヶ月はかかるだろ、出るにしても。
つまり9sが落ち着く頃になるだろうから問題なくね?
つまり9sが落ち着く頃になるだろうから問題なくね?
99: 2020/06/04(木) 13:12:06.78
MTKなんぞに何期待するの
カスロムもなければサポート打ち切りも早いぞ
カスロムもなければサポート打ち切りも早いぞ
101: 2020/06/04(木) 13:20:45.14
1年使えば元取れるでしょ。サポートってそんな人使わんて
102: 2020/06/04(木) 13:25:02.95
サポートってアップデートとかの話しでしょうよ
何故ここでGalaxyの事を聞くのかも意味不明
何故ここでGalaxyの事を聞くのかも意味不明
103: 2020/06/04(木) 13:26:13.26
違うわ1年使えば元取れるからアプデとか気にしてる人いないだろってこと
104: 2020/06/04(木) 13:28:14.06
国内版のRN9S買う人の中には3,4年使うつもりの人もそこそこいると思うけどね
105: 2020/06/04(木) 13:39:26.93
頼むから軽い端末出してくれ
頼むて
頼むて
106: 2020/06/04(木) 13:40:29.89
スマホって普通3年くらい使わない?
111: 2020/06/04(木) 16:25:39.80
>>106
容量1万のモバイルバッテリーつんでP9LITEをメインに使ってる…
容量1万のモバイルバッテリーつんでP9LITEをメインに使ってる…
134: 2020/06/04(木) 19:45:07.80
>>106
ガラケーも含めた買い替えサイクルは統計で4.8年だった気がする
数年前まで3年半ぐらいだったけどスマホも長寿命化が進んでる
毎年買い替えるのは一部の物好き
ガラケーも含めた買い替えサイクルは統計で4.8年だった気がする
数年前まで3年半ぐらいだったけどスマホも長寿命化が進んでる
毎年買い替えるのは一部の物好き
718: 2020/06/12(金) 16:40:34.28
>>106
未だに初代mi max使ってる
カスロム入れたらAndroid10になったし
未だに初代mi max使ってる
カスロム入れたらAndroid10になったし
721: 2020/06/12(金) 18:18:34.87
>>718
mix、mix2、mix2s、mix3と買ったけど、未だメインは初代mixだわw
mix、mix2、mix2s、mix3と買ったけど、未だメインは初代mixだわw
725: 2020/06/12(金) 20:57:27.13
>>721
夏場は厳しくないか?
夏場は厳しくないか?
107: 2020/06/04(木) 13:47:22.67
ワイは2年やな
108: 2020/06/04(木) 14:01:24.35
109: 2020/06/04(木) 14:02:31.13
フォント変えるときにリージョン変えたままだったわ。シャッター音消せるの地域別なのね。
110: 2020/06/04(木) 14:08:17.56
10xが出る頃には似たようなスペックのrn10が出てるだろ
つか9月発売だろうから待つか
つか9月発売だろうから待つか
112: 2020/06/04(木) 16:38:44.95
そろそろ5.7インチくらいの軽量スマホでてくんないかな。
ハイスペコンパクトは理想
ハイスペコンパクトは理想
113: 2020/06/04(木) 16:47:54.65
Pixelが売れなかったのが答えだぞ
116: 2020/06/04(木) 17:38:09.91
>>113
Pixelが売れなかったのは高かったからやで
SD670の3aで5万とか誰も見向きもせんかった
Pixelが売れなかったのは高かったからやで
SD670の3aで5万とか誰も見向きもせんかった
133: 2020/06/04(木) 19:30:53.94
>>116
4aがSE対抗説出てて楽しみにしてる
9Sを父親に薦めたけどさすがにでかい重いはなぁ…って
4aがSE対抗説出てて楽しみにしてる
9Sを父親に薦めたけどさすがにでかい重いはなぁ…って
114: 2020/06/04(木) 17:08:34.48
趣味がスマホだからコロコロ買えちゃうわ
115: 2020/06/04(木) 17:10:14.05
使っても2年かな
多分1年後にNote9S処分してNote10S買うわ
多分1年後にNote9S処分してNote10S買うわ
117: 2020/06/04(木) 18:22:36.23
ミドルでコンパクトはあってもハイエンドで小型はもうないだろうな
131: 2020/06/04(木) 19:17:41.79
>>117
SHARPですら865で小さいの出さなかったからなあ
SHARPですら865で小さいの出さなかったからなあ
118: 2020/06/04(木) 18:23:50.15
てか今のスマホ裏蓋剥がしてみるとわかるけど
びっしり詰まってるもんな
サイズ的に削れるの電池とカメラくらいしかないだろ
びっしり詰まってるもんな
サイズ的に削れるの電池とカメラくらいしかないだろ
119: 2020/06/04(木) 18:24:36.39
カメラいらんわ
120: 2020/06/04(木) 18:28:41.75
バッテリーを2割削っていいから軽くして
121: 2020/06/04(木) 18:33:36.71
バッテリーの向上はいいからそろそろ軽量化の段階に入ってほしいよね
122: 2020/06/04(木) 18:35:52.29
xiaomi標準appを整理しようと思うんだけど消したほうがいいっておすすめのやつないですか?
123: 2020/06/04(木) 18:49:36.67
>>122
使ってないやつ消してくだけだろ
使ってないやつ消してくだけだろ
125: 2020/06/04(木) 18:51:51.59
>>123
使ってないやつ消したけど、消したらバクりそうで怖いやつが何個かあるんや
使ってないやつ消したけど、消したらバクりそうで怖いやつが何個かあるんや
127: 2020/06/04(木) 18:55:54.24
>>125
消したらヤバいヤツは ADB/Fastboot Toolsは今は消せない筈だが
消したらヤバいヤツは ADB/Fastboot Toolsは今は消せない筈だが
129: 2020/06/04(木) 18:57:11.16
>>127
そうなんですか、ありがとうございます。
色々ググってスマートな使い方してる人探してます。
そうなんですか、ありがとうございます。
色々ググってスマートな使い方してる人探してます。
135: 2020/06/04(木) 19:57:53.33
>>122
デバイスを探すだけは消すな!
デバイスを探すだけは消すな!
124: 2020/06/04(木) 18:49:49.76
軽量化は変に金かかるし10g減らすだけでもくそ大変だからやらんだろな そんなことするなら安さを選ぶってのがxiaomi
むしろバッテリー爆盛りメーカーになろうとしてるし軽量スマホ欲しい人は諦めるしかないね
むしろバッテリー爆盛りメーカーになろうとしてるし軽量スマホ欲しい人は諦めるしかないね
126: 2020/06/04(木) 18:55:31.41
常時軽い筋トレできると考えるんだ
128: 2020/06/04(木) 18:56:18.14
正直軽量化よりもバッテリー多い方がいいわ
130: 2020/06/04(木) 19:15:14.48
炊飯器来とるぞ
132: 2020/06/04(木) 19:22:55.98
中華炊飯器て炊くと炒飯になるとかなら買うのに
136: 2020/06/04(木) 20:13:07.94
シャッター音気にしてる人はどういう使い方でメリットがあるの?
参考まで教えてくれ
参考まで教えてくれ
137: 2020/06/04(木) 20:34:37.44
周りでシャッター音がするとなんかイラッとする
138: 2020/06/04(木) 20:39:30.30
暫く国産スマホ使っててないから国産がどうか知らんけど、ファーウェイのP10liteもnote9sもlineのカメラだと鳴らない
139: 2020/06/04(木) 20:43:39.17
外で飯撮るときとか撮影OKな展示会とか静かにしたい場所とかでの撮影。
音なるのは日本と隣のあの国くらいだぞ、海外行ったとき迷惑レベル
音なるのは日本と隣のあの国くらいだぞ、海外行ったとき迷惑レベル
140: 2020/06/04(木) 20:58:54.04
POCO F2 Proはこのスレでも全然話題にならんな
F1やMi9TProの時の盛り上がりが嘘みたいだ
F1やMi9TProの時の盛り上がりが嘘みたいだ
141: 2020/06/04(木) 21:01:18.53
光学ズームでフルバンドじゃないとやだ
142: 2020/06/04(木) 21:04:05.72
外食時の食べ物撮るとき
143: 2020/06/04(木) 21:08:35.76
シャッター音消すなんて規制
アホが考えたとしか思えん
盗撮する奴は工夫してやるだろう?
情け無いIT後進国
アホが考えたとしか思えん
盗撮する奴は工夫してやるだろう?
情け無いIT後進国
144: 2020/06/04(木) 21:20:53.87
楽天で1000円オフクーポンと契約で5000ポイントかえってくるのか
145: 2020/06/04(木) 21:23:11.15
別に鳴ってもいいんだけどクソデカシャッター音強制なのが嫌
146: 2020/06/04(木) 21:24:27.32
シャッター音すると猫が怖がるねん
何度かやるとスマホ向けただけで逃げるようになってまう……
何度かやるとスマホ向けただけで逃げるようになってまう……
147: 2020/06/04(木) 21:39:56.37
そりゃ盗撮に決まってるだろ
148: 2020/06/04(木) 21:45:12.64
盗撮ってエロとは限らないしな
152: 2020/06/04(木) 22:22:52.38
>>148
産業スパイか?
産業スパイか?
149: 2020/06/04(木) 21:48:03.10
横幅72mm以下にして160g以下ならミドルスペックでも買いたい
151: 2020/06/04(木) 21:59:38.84
>>149
ローエンドじゃだめなん?
ローエンドじゃだめなん?
180: 2020/06/05(金) 13:09:22.36
>>151
SNSとここだけだけどローエンドは動作の速度にも影響出そうだからなあ
SNSとここだけだけどローエンドは動作の速度にも影響出そうだからなあ
150: 2020/06/04(木) 21:51:14.48
6インチで液晶、160g台サイド指紋認証バッテリー4500mAh、720G搭載のXiaomi製スマホがほしい
154: 2020/06/04(木) 22:45:52.87
162: 2020/06/05(金) 00:17:17.34
>>154
これなんてやつ?調べる
これなんてやつ?調べる
153: 2020/06/04(木) 22:40:33.44
10xはよおおおおおおおおお
155: 2020/06/04(木) 22:56:22.38
mi note10lite 6G/128G
日尼でグロ版で37800
国内版44800
バンド同じだよね?7千円差埋めるメリットなんかある?
日尼でグロ版で37800
国内版44800
バンド同じだよね?7千円差埋めるメリットなんかある?
156: 2020/06/04(木) 23:05:17.66
シャッター音は消えなくていいけど
スクショ撮るときのシャッター音で電車だとチラ見される
スクショ撮るときのシャッター音で電車だとチラ見される
157: 2020/06/04(木) 23:05:25.39
間違ってADBで標準のカメラアプリ消しちゃったんだけど、復活ってできますかね?
ネットで拾ったapkをsystem/appとsystem/priv-appにつっこんでみたけど
アプリ一覧にでてこないんで、何が間違ってるかわからん。
わかる人いたら助けてください。
ネットで拾ったapkをsystem/appとsystem/priv-appにつっこんでみたけど
アプリ一覧にでてこないんで、何が間違ってるかわからん。
わかる人いたら助けてください。
161: 2020/06/04(木) 23:58:11.89
>>157
magiskいれてる?
magiskいれてる?
163: 2020/06/05(金) 01:09:41.56
>>161
いれてます
いれてます
164: 2020/06/05(金) 02:01:39.50
>>163
マジスクフォルダにzipをコピーして、
マジスクマネージャーappで開いて
モジュールCLICKして、画面下にあるアイコン追加を選択してzipをインストール。
再起動したらいけるはず。
マジスクフォルダにzipをコピーして、
マジスクマネージャーappで開いて
モジュールCLICKして、画面下にあるアイコン追加を選択してzipをインストール。
再起動したらいけるはず。
169: 2020/06/05(金) 12:08:53.04
>>164
ありがとうございます。
zipファイルはどのzipファイルですか?
ありがとうございます。
zipファイルはどのzipファイルですか?
177: 2020/06/05(金) 12:41:22.13
>>169
miui_cum.zipみたいな標準アプリのやつ!
miui_cum.zipみたいな標準アプリのやつ!
265: 2020/06/06(土) 09:14:37.76
>>177
apk拾ったたけなのでモジュール用のzip無いんです…
apk拾ったたけなのでモジュール用のzip無いんです…
158: 2020/06/04(木) 23:11:04.06
同じだよ
日尼って配送7月とかじゃない?
10LiteならEtorenとかの方が良いよ
あそこならDHLで発送してくれるから5日せずに届く
日尼って配送7月とかじゃない?
10LiteならEtorenとかの方が良いよ
あそこならDHLで発送してくれるから5日せずに届く
159: 2020/06/04(木) 23:22:14.22
>>158
サンキュー見てみる
サンキュー見てみる
160: 2020/06/04(木) 23:54:33.71
おまえら興奮しすぎ
165: 2020/06/05(金) 11:16:59.21
mi9使ってて27w(20v1.35A)までの充電に対応してるんだけど
専用の充電器じゃなく60w(20v3A)とかのtype-cの充電器とかでもターボで充電できる?
例えば、
RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応
こういうので
専用の充電器じゃなく60w(20v3A)とかのtype-cの充電器とかでもターボで充電できる?
例えば、
RAVPower 61W USB-C 急速充電器(世界最小最軽量クラス)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PD対応
こういうので
166: 2020/06/05(金) 12:01:20.49
PDだとほとんどのスマホは18W(9V2A)までじゃなかったっけ
170: 2020/06/05(金) 12:18:18.31
>>166
ま?
AliでXiaomi(本物かわからん)27wチャージャー買ったけど外れ引いて壊れてたんよね
やっぱ専用の充電器が必要なんやろか....
ま?
AliでXiaomi(本物かわからん)27wチャージャー買ったけど外れ引いて壊れてたんよね
やっぱ専用の充電器が必要なんやろか....
167: 2020/06/05(金) 12:02:57.19
iPhone11 18wでクソ遅いから今年こそは
30wに対応して欲しい遅すぎてイライラする
30wに対応して欲しい遅すぎてイライラする
168: 2020/06/05(金) 12:03:36.55
しかも充電遅いくせにmi9より充電熱くなるしふざけてるわ
171: 2020/06/05(金) 12:22:31.31
65W充電器とか社外品だと何買えばいいかわからんわ
175: 2020/06/05(金) 12:30:50.34
>>171
Baseus
Baseus
179: 2020/06/05(金) 13:02:00.01
>>174
>>175
27wチャージャーならどこで買えばいい?
Aliexpressの純正品謳ってるのは、ターボにならない・充電途切れるでゴミだったんだ
>>175
27wチャージャーならどこで買えばいい?
Aliexpressの純正品謳ってるのは、ターボにならない・充電途切れるでゴミだったんだ
181: 2020/06/05(金) 13:16:10.87
>>179
aliでBaseus 65w GaN検索
国内でHidiscがPSEマーク付の似たような性能の出してるけど、Hidiscなんでどうなんだろ…昔のDVD-Rの質の悪さを思い出す。
aliでBaseus 65w GaN検索
国内でHidiscがPSEマーク付の似たような性能の出してるけど、Hidiscなんでどうなんだろ…昔のDVD-Rの質の悪さを思い出す。
172: 2020/06/05(金) 12:22:57.93
poco f2proのカメラってどうなのかな?
173: 2020/06/05(金) 12:23:13.94
Baseusオヌヌメ
174: 2020/06/05(金) 12:23:40.80
普通にxiaomi製の充電器買えばいいだけだな
176: 2020/06/05(金) 12:37:54.92
なんwで充電できてるのか知らないけどmi9tproの急速充電って表示されてるやつですげえ早い感じてる
178: 2020/06/05(金) 13:00:51.34
>>176
急速充電より更に上にターボチャージがあるはず
急速充電より更に上にターボチャージがあるはず
182: 2020/06/05(金) 13:19:04.68
ごめん、27w指定なのね。大は小を兼ねるつもりで書いてしまった。
183: 2020/06/05(金) 13:23:57.40
>>182
めっちゃいい製品なんだろうけど、できれば2000円以内くらいで探してる!
めっちゃいい製品なんだろうけど、できれば2000円以内くらいで探してる!
184: 2020/06/05(金) 13:33:44.78
>>183
2000ですか。2500なら尼のRAVPowerの30wとか良さそうだけど。
力になれずすまない。
2000ですか。2500なら尼のRAVPowerの30wとか良さそうだけど。
力になれずすまない。
193: 2020/06/05(金) 17:27:42.34
>>184
>>185
ありがとう
やっぱ純正よね
Aliは偽物ばっかりだから信頼できるセラーを探さないといけなさそう
>>185
ありがとう
やっぱ純正よね
Aliは偽物ばっかりだから信頼できるセラーを探さないといけなさそう
185: 2020/06/05(金) 13:59:05.29
>>183
前このスレに充電おじさんがいて検証結果を載せてたんだけど、おそらく適当な30W充電器とか買ってもダメだな
電圧と電流の値も同じじゃないといけなくて20V1.35Aってのはかなりマニアックだから純正買わんと無理じゃないかな
前このスレに充電おじさんがいて検証結果を載せてたんだけど、おそらく適当な30W充電器とか買ってもダメだな
電圧と電流の値も同じじゃないといけなくて20V1.35Aってのはかなりマニアックだから純正買わんと無理じゃないかな
186: 2020/06/05(金) 14:02:21.41
値段指定とかうわぁって感じだわ。
自分で調べろよこんなのに構うとね...
自分で調べろよこんなのに構うとね...
187: 2020/06/05(金) 14:25:33.72
quickcharge対応を探さないといけないと思うよ。なかったら急速にならんと思う
188: 2020/06/05(金) 14:38:59.71
QCは別だと思います
189: 2020/06/05(金) 15:16:55.74
この流れで聞きたいんだが、
QC3.0でオヌヌメの商品教えて欲しい。
出来ればAliで買いたい。
QC3.0でオヌヌメの商品教えて欲しい。
出来ればAliで買いたい。
190: 2020/06/05(金) 16:33:14.59
poco f2proのカメラってどう?
191: 2020/06/05(金) 17:13:59.42
>>190
カメラは基本ミドルクラスじゃねぇ
望遠は無いし、超広角の撮像素子もミドル以下。OISも無いし。動画の手ブレ補正は30fpsの時のみ。標準も普通だしね。
悪くはなくて、普通に使えるけど、、、っと言うレベル
poco f2 pro は、Soc 、メモリ、ストレージに特化したモデルだからな
カメラは基本ミドルクラスじゃねぇ
望遠は無いし、超広角の撮像素子もミドル以下。OISも無いし。動画の手ブレ補正は30fpsの時のみ。標準も普通だしね。
悪くはなくて、普通に使えるけど、、、っと言うレベル
poco f2 pro は、Soc 、メモリ、ストレージに特化したモデルだからな
192: 2020/06/05(金) 17:22:47.60
メモリに特化(LPDDR5は8GBのみ)
195: 2020/06/05(金) 18:31:21.23
>>192
ああ、そうだった。
アリで最安値のヤツは、ある意味地雷だな
マア、LPDDR4Xでも5でも体感できないけどね
Pocoは、有機EL だけどリフレッシュレートが普通でゲーミングユースと言うには弱いし、カメラも普通、価格もvivoのスナドラ865ほど安価でないし。。。
あえて選ぶ意味なくね
Xiaomiでチョイスするなら
コスパ特化のnote9シリーズか、ハイエンドMi10の2択じゃねぇ
Mi10 proは、望遠高倍率くらいしか差異が無いのに無印より高すぎて却下
ああ、そうだった。
アリで最安値のヤツは、ある意味地雷だな
マア、LPDDR4Xでも5でも体感できないけどね
Pocoは、有機EL だけどリフレッシュレートが普通でゲーミングユースと言うには弱いし、カメラも普通、価格もvivoのスナドラ865ほど安価でないし。。。
あえて選ぶ意味なくね
Xiaomiでチョイスするなら
コスパ特化のnote9シリーズか、ハイエンドMi10の2択じゃねぇ
Mi10 proは、望遠高倍率くらいしか差異が無いのに無印より高すぎて却下
196: 2020/06/05(金) 18:34:31.77
>>195
カメラは10と10 Proだと結構差は大きいぞ。と言ってもインスタやTwitterに投稿するレベルだったら差はないだろうけど。値段はまあ...うん
カメラは10と10 Proだと結構差は大きいぞ。と言ってもインスタやTwitterに投稿するレベルだったら差はないだろうけど。値段はまあ...うん
198: 2020/06/05(金) 18:50:15.08
>>196
えっ 差は望遠だけじゃないの?
標準のレンズが1枚増と、ディスプレイの輝度が違うだけだとおもったが、、、
よく見ると、無印Mi10は、960fpsのスロー撮影も出来んのか?
Mi9でもできてたのに。。。
えっ 差は望遠だけじゃないの?
標準のレンズが1枚増と、ディスプレイの輝度が違うだけだとおもったが、、、
よく見ると、無印Mi10は、960fpsのスロー撮影も出来んのか?
Mi9でもできてたのに。。。
241: 2020/06/06(土) 00:32:09.17
>>195
それな
F2は安いだけ
Mi10のがコスパ良いわ
それな
F2は安いだけ
Mi10のがコスパ良いわ
194: 2020/06/05(金) 17:51:06.09
カメラとバンドに特化したAntutu40万くらいの欲しい
199: 2020/06/05(金) 18:53:53.35
>>194
マイナーどころだとhuaweiってメーカーのP40pro 5Gとかか
給付金と2万円ぐらいで買えるしオトク
マイナーどころだとhuaweiってメーカーのP40pro 5Gとかか
給付金と2万円ぐらいで買えるしオトク
200: 2020/06/05(金) 19:03:45.93
>>199
ネタか?
そう言うなら、今、尼でXperia1が4万前半だが
スナドラ855搭載で、4K有機EL 21:9ディスプレイ、動画ソフトcinema pro搭載で絶賛大安売りだが
今年の中華ミドル並みで買えるぞ
ネタか?
そう言うなら、今、尼でXperia1が4万前半だが
スナドラ855搭載で、4K有機EL 21:9ディスプレイ、動画ソフトcinema pro搭載で絶賛大安売りだが
今年の中華ミドル並みで買えるぞ
202: 2020/06/05(金) 19:13:36.70
>>200
それデュアルSIM?
それデュアルSIM?
203: 2020/06/05(金) 19:16:32.22
>>202
ソフバンのキャリア機だから当然シングル
ソフバンのキャリア機だから当然シングル
204: 2020/06/05(金) 19:17:40.94
>>202
Mi10のグローバル盤もシングルだから
いいっしょ
Mi10のグローバル盤もシングルだから
いいっしょ
205: 2020/06/05(金) 19:18:41.36
>>200
セカンドスペースないからなー
セカンドスペースないからなー
215: 2020/06/05(金) 22:34:17.71
>>200
Xperia 1今そんなに安いのか
Xperia 1今そんなに安いのか
266: 2020/06/06(土) 09:18:45.75
>>215
au 系つかえんよね
au 系つかえんよね
206: 2020/06/05(金) 19:29:15.59
>>199
Honor 30にするよ
Honor 30にするよ
208: 2020/06/05(金) 20:06:10.49
>>199
今huaweiっていうマイナーなメーカーのMate 10 Proというのを使って2年になる
今huaweiっていうマイナーなメーカーのMate 10 Proというのを使って2年になる
197: 2020/06/05(金) 18:46:12.77
pocophone f1の後継機候補としてiqoo z1を注文した
f2はちと高いからf1の発売当時みたいに魅力がないからとりあえず保留
k30proはf2より少しばかり安いけど違いあるの?
f2はちと高いからf1の発売当時みたいに魅力がないからとりあえず保留
k30proはf2より少しばかり安いけど違いあるの?
201: 2020/06/05(金) 19:13:28.08
>>197
F2はヨーロッパのBAND20に対応している
後は充電器がEUアダプターの違いだけ
F2はヨーロッパのBAND20に対応している
後は充電器がEUアダプターの違いだけ
207: 2020/06/05(金) 19:59:18.99
>>201
ありがとう
iqoo z1が使い辛かったらk30proも検討するわ
ありがとう
iqoo z1が使い辛かったらk30proも検討するわ
209: 2020/06/05(金) 21:05:07.27
もうZTEみたいになるんかなあ
210: 2020/06/05(金) 21:13:33.04
>>209
全然明るい未来が見えない
全然明るい未来が見えない
211: 2020/06/05(金) 21:40:55.08
華為はメジャーメーカーだけど
今年の日本モデルはマイナースマホって扱いでいいと思う
今年の日本モデルはマイナースマホって扱いでいいと思う
212: 2020/06/05(金) 21:48:49.54
213: 2020/06/05(金) 21:53:53.38
>>212
これは楽しみですなぁ
これは楽しみですなぁ
214: 2020/06/05(金) 22:17:43.41
>>212
mi 10 lite zoomを買おうか迷ってたけどこれ待ちだな
note系列になるならband対応も良いといいなあ
mi 10 lite zoomを買おうか迷ってたけどこれ待ちだな
note系列になるならband対応も良いといいなあ
220: 2020/06/05(金) 22:55:27.26
>>212
バンド次第
バンド次第
216: 2020/06/05(金) 22:35:49.43
Xperia1確かにおサイフと防水でコスパいいように見えるが、カメラの画質がpixel1より劣るから値段相応に思える。
ようやく適正価格になった
ようやく適正価格になった
217: 2020/06/05(金) 22:45:34.43
あれはバッテリーがね……
218: 2020/06/05(金) 22:50:22.58
そうmi9 8時間 1は6時間バッテリー持ち最悪
250: 2020/06/06(土) 01:22:08.59
>>218
Xperia1 のバッテリーそこ迄、悪くはないぞ
まだ、たいして使ってはいないが
中華ミドルよりもイイ感じだよ
カスタムRomとかしないならMi9T proより面白い
4Kディスプレイ21:9は綺麗だし、cinama proとかの映像制作用ソフトもおもしろそうだ
今の価格なら買いでしょ
ただ、メイン機にはならんかな
ちなみに今、メイン機はMi9
他にRealme X2 pro、Mi9Tpro、Rog Phone2とか使っているけどMi9はスペック、筐体とも絶妙のバランスだよ
まさに神機
納品が遅れてるMi10、Realme x50 proが、Mi9を超えられるか楽しみだ
Xperia1 のバッテリーそこ迄、悪くはないぞ
まだ、たいして使ってはいないが
中華ミドルよりもイイ感じだよ
カスタムRomとかしないならMi9T proより面白い
4Kディスプレイ21:9は綺麗だし、cinama proとかの映像制作用ソフトもおもしろそうだ
今の価格なら買いでしょ
ただ、メイン機にはならんかな
ちなみに今、メイン機はMi9
他にRealme X2 pro、Mi9Tpro、Rog Phone2とか使っているけどMi9はスペック、筐体とも絶妙のバランスだよ
まさに神機
納品が遅れてるMi10、Realme x50 proが、Mi9を超えられるか楽しみだ
255: 2020/06/06(土) 04:35:57.50
>>250 いや知らんわ実際のデータで悪いんだし、バッテリーもないって利用感もレビューであるからな。mi9は今使ってるよmi10 こないから使わざるを得ない
268: 2020/06/06(土) 10:53:37.42
>>255
mi9はいいよね
大きさ、軽さ、SOC、カメラ、ワイヤレス充電、デザイン
全てが高い次元でバランスがとれてる
どれか、ひとつだけ持っていく時は必ずコイツ
俺もMi10グロ版待ちだが、メイン機になりえるんだろうか?
コレが昨年、5万で売ってたんだぜ
今年のハイエンド機は高すぎ
mi9はいいよね
大きさ、軽さ、SOC、カメラ、ワイヤレス充電、デザイン
全てが高い次元でバランスがとれてる
どれか、ひとつだけ持っていく時は必ずコイツ
俺もMi10グロ版待ちだが、メイン機になりえるんだろうか?
コレが昨年、5万で売ってたんだぜ
今年のハイエンド機は高すぎ
269: 2020/06/06(土) 10:58:43.25
>>268
複数端末持ってる場合ラインとかどうしてるの?
複数端末持ってる場合ラインとかどうしてるの?
272: 2020/06/06(土) 11:32:29.38
>>269
メイン機しか入れてない。
基本、ラインをメインの連絡手段として使ってないから無問題
メイン機しか入れてない。
基本、ラインをメインの連絡手段として使ってないから無問題
347: 2020/06/07(日) 07:34:53.67
>>269
俺は同一IDで全機種に入れてるよ
俺は同一IDで全機種に入れてるよ
348: 2020/06/07(日) 07:54:47.92
>>347
複数の端末で起動できんでしょ
複数の端末で起動できんでしょ
349: 2020/06/07(日) 08:00:19.80
>>348
俺もそう思う
俺もそう思う
350: 2020/06/07(日) 09:03:43.56
>>349
rootとれば可能
rootとれば可能
351: 2020/06/07(日) 09:08:55.53
>>348
root取ってAndroid IDを同一のものにしてるから起動できるよ
root取ってAndroid IDを同一のものにしてるから起動できるよ
354: 2020/06/07(日) 11:14:00.19
>>351
android9とか10はアプリごとにandroidID割り振られるんじゃなかったっけ?
android9とか10はアプリごとにandroidID割り振られるんじゃなかったっけ?
355: 2020/06/07(日) 11:26:03.79
>>354
8からじゃなかったかな?
8からじゃなかったかな?
357: 2020/06/07(日) 11:32:25.21
>>354
うん、アプリごとにID振られる
LINEのAndroid IDだけ全部合わせてるよ
うん、アプリごとにID振られる
LINEのAndroid IDだけ全部合わせてるよ
358: 2020/06/07(日) 11:33:34.61
>>357
チタで?
チタで?
363: 2020/06/07(日) 12:31:34.92
364: 2020/06/07(日) 12:32:00.69
>>358
今はtitaじゃ無理じゃないかな
Device ID Changerで変えてるよ
今はtitaじゃ無理じゃないかな
Device ID Changerで変えてるよ
377: 2020/06/07(日) 15:57:20.89
>>364
有難う~
チタでバックアップとってそのソフトでID変えたら行けました
有難う~
チタでバックアップとってそのソフトでID変えたら行けました
282: 2020/06/06(土) 14:14:42.51
>>268
そうだなこのスマホは高次元の使い心地だわ。
しかしカメラ使いすぎたせいか、結構カメラエラーでたな。
mi10 はgalaxyに比べたらはるかに安いし仕方ないな
ライバルが頑張ってるし、来年は安くなるんじゃないかな
そうだなこのスマホは高次元の使い心地だわ。
しかしカメラ使いすぎたせいか、結構カメラエラーでたな。
mi10 はgalaxyに比べたらはるかに安いし仕方ないな
ライバルが頑張ってるし、来年は安くなるんじゃないかな
253: 2020/06/06(土) 02:31:54.65
>>218
Xperia1はmi9よりバッテリー持たないのか
酷くね
Xperia1はmi9よりバッテリー持たないのか
酷くね
219: 2020/06/05(金) 22:51:24.58
どれほど性能がよくてもGMS使えないから論外
222: 2020/06/05(金) 22:56:40.48
>>219
xiaomiは使えますよ?
xiaomiは使えますよ?
224: 2020/06/05(金) 22:58:07.20
>>222
どう考えてもhuaweiのことだと思う
どう考えてもhuaweiのことだと思う
228: 2020/06/05(金) 23:06:25.59
>>224
HUAWEIなら規制後の機種はショップROMのやつ買うので無問題
HUAWEIなら規制後の機種はショップROMのやつ買うので無問題
230: 2020/06/05(金) 23:09:39.31
>>228
いやいや俺に言われても…
そんなんしってまんねん…
いやいや俺に言われても…
そんなんしってまんねん…
223: 2020/06/05(金) 22:58:01.66
>>219
Xiaomiは使えるだろ
Xiaomiは使えるだろ
221: 2020/06/05(金) 22:56:27.33
snapdragon 875でバッテリー持ちiPhone11並みになれば
ストレス減るのに
ストレス減るのに
225: 2020/06/05(金) 22:58:45.33
いやiphoneと変わらんだろ
バッテリーベンチでわかってるじゃん
バッテリーベンチでわかってるじゃん
226: 2020/06/05(金) 23:04:17.59
Snap Dragon775Gってどのくらいなんだろうか?
227: 2020/06/05(金) 23:05:37.02
ごめん
Huaweiの板と間違えた
Huaweiの板と間違えた
229: 2020/06/05(金) 23:06:52.10
あー間違えてなかった
Huawei関連についての話に対してだわ
Huawei関連についての話に対してだわ
231: 2020/06/05(金) 23:11:24.96
>>229
HUAWEI関連の話なんか殆ど出てないけどどれと勘違いしたの?
それともアホなの?
HUAWEI関連の話なんか殆ど出てないけどどれと勘違いしたの?
それともアホなの?
232: 2020/06/05(金) 23:12:34.67
>>231
出てたぞ。謝ってんだからいちいち煽んなよゴミ。
↑みろかす
出てたぞ。謝ってんだからいちいち煽んなよゴミ。
↑みろかす
233: 2020/06/05(金) 23:13:01.19
120倍だと月のクレーターまで写るな
234: 2020/06/05(金) 23:20:57.09
月にうさぎがいるってほんとなのかそろそろ知りたいわ
235: 2020/06/05(金) 23:22:09.41
>>234
Mi Note 11買えばわかるよ
Mi Note 11買えばわかるよ
236: 2020/06/05(金) 23:23:39.82
>>235
預言者かこんな底辺掲示板にいるわけないだろ
預言者かこんな底辺掲示板にいるわけないだろ
238: 2020/06/05(金) 23:46:31.50
>>234
明日、夜空を見上げよう。
明日、夜空を見上げよう。
237: 2020/06/05(金) 23:27:17.70
HONOR30の50倍で手を打とうと思ってたが
これは7月の発表を待たざるを得ないな
これは7月の発表を待たざるを得ないな
239: 2020/06/05(金) 23:49:17.93
MIUI12のグロROM公式配信って早い機種でも6月末なんだっけ?
240: 2020/06/06(土) 00:13:25.61
>>239
そやで
そやで
242: 2020/06/06(土) 00:35:39.18
mi9t pro今更欲しくなったんだけどもうどこも買えないよな?
買っときゃ良かった
買っときゃ良かった
243: 2020/06/06(土) 00:38:29.43
俺の15000元くらいで売ってやろうか?
245: 2020/06/06(土) 00:40:43.37
>>243
たけーよ
>>244
ロム焼かれてるならk20 proでもいいかなって感じ
たけーよ
>>244
ロム焼かれてるならk20 proでもいいかなって感じ
246: 2020/06/06(土) 00:53:51.58
>>245
rom焼きしたくないってこと?
なら仕方ないけどそこまで難しくないしわからなくても自分で調べた上で質問したら結構答えてくれる人多いよ
rom焼きしたくないってこと?
なら仕方ないけどそこまで難しくないしわからなくても自分で調べた上で質問したら結構答えてくれる人多いよ
249: 2020/06/06(土) 01:03:18.41
>>246
化石みたいなpcしかないからね
焼かれてないのならあるの?
化石みたいなpcしかないからね
焼かれてないのならあるの?
244: 2020/06/06(土) 00:39:03.33
K20PROはダメ?
247: 2020/06/06(土) 01:02:54.85
64GBならETORENにあるみたいだが
248: 2020/06/06(土) 01:03:09.48
ロム焼きロム焼きってわからんならここで暴れるなや
251: 2020/06/06(土) 01:52:04.66
やっぱないよなー
ありがとうございました
情弱らしくフリマで買うことにしました
案外ここの人って優しいんですね
ありがとうございました
情弱らしくフリマで買うことにしました
案外ここの人って優しいんですね
252: 2020/06/06(土) 01:52:31.87
id代わってる
ID:tPuL8jXS0です
ID:tPuL8jXS0です
254: 2020/06/06(土) 02:39:52.52
X1とか…
海外で生産できなきゃコストも下げられないし本当に中途半端な出来で中途半端な値段なんだよねぇ。
日本製品という安心感だけ
海外で生産できなきゃコストも下げられないし本当に中途半端な出来で中途半端な値段なんだよねぇ。
日本製品という安心感だけ
256: 2020/06/06(土) 05:53:32.53
望遠カメラって言うほど使うか?
120倍で何撮るんだよ
120倍で何撮るんだよ
257: 2020/06/06(土) 05:56:59.31
>>256
120m先のビキニ
のおっさん
120m先のビキニ
のおっさん
264: 2020/06/06(土) 09:11:48.54
>>256
画質が劣化するデジタルズームはどうでもよくて光学部分。OISも含めて魅力なんだわ。
もし望遠でマクロまで対応したらもう最強だが。
ちょっと望遠欲しいって時は結構あるでしょ。
画質が劣化するデジタルズームはどうでもよくて光学部分。OISも含めて魅力なんだわ。
もし望遠でマクロまで対応したらもう最強だが。
ちょっと望遠欲しいって時は結構あるでしょ。
280: 2020/06/06(土) 12:10:03.20
>>264
1億画素だとデジタルズームも馬鹿にできない程度に実用的だよ
実質光学で24倍程度だと思う
1億画素だとデジタルズームも馬鹿にできない程度に実用的だよ
実質光学で24倍程度だと思う
316: 2020/06/06(土) 21:35:38.54
>>280
ボケてるだろw
ボケてるだろw
320: 2020/06/06(土) 22:30:50.69
>>316
Mi CC9 Proの写真見る限りデジタルで2倍位にしても
問題なさそうだけどな
Mi CC9 Proの写真見る限りデジタルで2倍位にしても
問題なさそうだけどな
278: 2020/06/06(土) 12:07:17.54
>>256
月
あと遠くから猫
月
あと遠くから猫
281: 2020/06/06(土) 12:19:55.11
>>256
ステージ
ステージ
258: 2020/06/06(土) 07:13:36.97
Huawei自分で買ったことはないんだが
最安5G対応SIMフリーのP40 lite 5Gが気になっている
現状技適対応実機がないと受け付けてもらえない各キャリアの持ち込み5G機種変に良さそうだ
ちなみに技適なしの海外Huaweiでドコモで5G持ち込み新規契約できた人もいるようだが
最寄りのドコモショップに技適なしOKかどうか問い合わせてみたら断られた
最安5G対応SIMフリーのP40 lite 5Gが気になっている
現状技適対応実機がないと受け付けてもらえない各キャリアの持ち込み5G機種変に良さそうだ
ちなみに技適なしの海外Huaweiでドコモで5G持ち込み新規契約できた人もいるようだが
最寄りのドコモショップに技適なしOKかどうか問い合わせてみたら断られた
271: 2020/06/06(土) 11:24:57.72
>>258
そんなあからさまに聞いたら取り敢えずダメって言われるんでないの?
直接もっていって知らないフリしときゃ向こうも見なかった事にしてくれるよ
そんなあからさまに聞いたら取り敢えずダメって言われるんでないの?
直接もっていって知らないフリしときゃ向こうも見なかった事にしてくれるよ
259: 2020/06/06(土) 07:14:31.65
ソニーはバッテリー容量にしては駆動時間長い
でもそもそも積んでるバッテリーが少ないからな
でもそもそも積んでるバッテリーが少ないからな
260: 2020/06/06(土) 08:15:11.43
>>259
xperiaがgalaxyに唯一買ってる部分はバッテリもちな
11万なら絶対買わない
4万なら絶対買う
そういう端末だよ 実際855のサクサク感は圧倒的
xperiaがgalaxyに唯一買ってる部分はバッテリもちな
11万なら絶対買わない
4万なら絶対買う
そういう端末だよ 実際855のサクサク感は圧倒的
261: 2020/06/06(土) 08:24:46.65
最新ペリアは細長すぎて
手で持った時のバランスが悪いのと胸ポケットに入れづらいのがなあ
最近のXiaomiも縦が長くなったがその辺が限度
手で持った時のバランスが悪いのと胸ポケットに入れづらいのがなあ
最近のXiaomiも縦が長くなったがその辺が限度
262: 2020/06/06(土) 09:01:59.32
来月、my note 11発表か。
5Gにも対応するしカメラがすごい。
んでミドルレンジの価格帯なら最強じゃね?
5Gにも対応するしカメラがすごい。
んでミドルレンジの価格帯なら最強じゃね?
263: 2020/06/06(土) 09:07:05.66
そして半年後にmi11 pro出てきてびびるんだろ
267: 2020/06/06(土) 09:20:25.59
俺はビデオカメラが苦手なんだ
だから子供の運動会とか撮影するときに望遠が欲しいな
だから子供の運動会とか撮影するときに望遠が欲しいな
270: 2020/06/06(土) 11:05:09.83
最近はLINEじゃなくてwowトーク使ってる
273: 2020/06/06(土) 11:42:25.36
Mi10欲しいけど国内版出たらと思うと輸入できない
274: 2020/06/06(土) 11:53:33.39
>>273
まだ、配送中
Mi10グロ256G アリで6万8千チョイで買ったんだが
噂の国内版がコレ以下なら立ち直れんな
まだ、配送中
Mi10グロ256G アリで6万8千チョイで買ったんだが
噂の国内版がコレ以下なら立ち直れんな
277: 2020/06/06(土) 12:01:50.38
>>274
やけに安くね?どこで買ったの?
やけに安くね?どこで買ったの?
279: 2020/06/06(土) 12:08:38.12
>>277
アリのXiaomi Official Store
5月初旬にポチッた
アリのXiaomi Official Store
5月初旬にポチッた
275: 2020/06/06(土) 11:58:03.38
日本で売れたらグローバル版に日本bandが追加されるかもな
頑張って買って欲しい
頑張って買って欲しい
276: 2020/06/06(土) 11:59:36.57
欲しいなら買うってのが真理な
半年もすればいろんな端末出るんだからいつ買おうが後悔は生まれるだろ
なら半年楽しむほうがお得じゃないか
半年もすればいろんな端末出るんだからいつ買おうが後悔は生まれるだろ
なら半年楽しむほうがお得じゃないか
283: 2020/06/06(土) 15:07:38.44
Mate20proから乗り換えたいんだけどXiaomiのカメラってHuaweiみたいに広角でのポートレート撮影は出来る?
284: 2020/06/06(土) 17:48:22.75
redmi 9sで初Xiaomi、楽しみだなぁ
創業の頃から気になってたけど、わざわざ輸入するでは至らずにここまできてしまったが、、、いい世の中になったw
創業の頃から気になってたけど、わざわざ輸入するでは至らずにここまできてしまったが、、、いい世の中になったw
286: 2020/06/06(土) 18:31:24.65
>>284
10年近く損したかも
10年近く損したかも
285: 2020/06/06(土) 18:13:49.18
pocoとかmiもそのうち出してくれんかな。今回みたいな値段で
287: 2020/06/06(土) 18:33:04.29
Xiaomiは5が1番良かったな
300: 2020/06/06(土) 19:36:23.35
>>287
Mi5はほんと名機だと思う
あのベンドテストさえなければ
Mi5はほんと名機だと思う
あのベンドテストさえなければ
305: 2020/06/06(土) 19:57:48.12
>>300
16:9とはいえ5.2インチで69mmで130g割るのはまず無かったもんな
16:9とはいえ5.2インチで69mmで130g割るのはまず無かったもんな
365: 2020/06/07(日) 13:51:13.12
>>300
せんべいスマホ笑
あれは衝撃だった
せんべいスマホ笑
あれは衝撃だった
288: 2020/06/06(土) 18:33:40.21
128gでその当時は最高速だったような
289: 2020/06/06(土) 18:34:20.79
今はXiaomiですら重くなった
国産端末がわりと軽いか
国産端末がわりと軽いか
290: 2020/06/06(土) 18:52:19.91
galaxy20はかなりバランス取れたスマホだ
しかし値段が高い
しかし値段が高い
293: 2020/06/06(土) 19:06:44.59
>>290
じゃあバランス取れてないじゃん
じゃあバランス取れてないじゃん
294: 2020/06/06(土) 19:08:19.31
>>290
値段高いならバランス悪すぎじゃね?
値段高いならバランス悪すぎじゃね?
291: 2020/06/06(土) 19:05:37.15
mi note11楽しみすぎる
あとはバンドだけ
あとはバンドだけ
292: 2020/06/06(土) 19:06:36.05
バンドバンドってバンドリパーフェクトコンボ叩き出してそう
295: 2020/06/06(土) 19:09:18.46
重さのバランスであって端末の総合バランスではなくない?
296: 2020/06/06(土) 19:10:44.56
>>295
重さのバランスってなに?
何とバランスとってんのw
重さのバランスってなに?
何とバランスとってんのw
299: 2020/06/06(土) 19:15:56.54
>>296
ちょっとよくわからないどこに疑問あるのか
ちょっとよくわからないどこに疑問あるのか
301: 2020/06/06(土) 19:38:54.38
>>299
日本語おかしすぎる。
日本語おかしすぎる。
304: 2020/06/06(土) 19:56:23.62
>>301
ちょっとよくわかんないわ
ちょっとよくわかんないわ
313: 2020/06/06(土) 20:50:31.12
>>304
頭弱そうだからしょうがないわ。
気にすんな!
頭弱そうだからしょうがないわ。
気にすんな!
318: 2020/06/06(土) 21:46:49.88
>>313 この溢れが出るキモヲタ感ワロタ
297: 2020/06/06(土) 19:12:12.06
性能、重さ、バッテリーでバランス見るのは分かるけど価格をそこに入れるか…?価格が高いのをバランス悪いって言わなくないか?
298: 2020/06/06(土) 19:14:07.85
どういう計算だ
mi note10は108MPより実質光学5倍の方が遠くの文字がはっきり見える 画素ピッチやらノイズを無視しちゃいかんな
mi note10は108MPより実質光学5倍の方が遠くの文字がはっきり見える 画素ピッチやらノイズを無視しちゃいかんな
302: 2020/06/06(土) 19:40:07.06
360: 2020/06/07(日) 12:16:53.34
>>302
誰も言わないので敢えて言おう
紙機
であると!
誰も言わないので敢えて言おう
紙機
であると!
303: 2020/06/06(土) 19:41:16.83
mixみたいなバンド全部のせモデル出して欲しい
306: 2020/06/06(土) 20:03:42.27
>>303
確かにNote10シリーズやRN9s日本版は
北米バンドは無視してるもんな
逆にMi10シリーズの中華版に北米バンドが載ってるという
RN9S日本版はRN8T(台湾版)みたいに新グロ版みたいな扱いでAliで売られる可能性はあるな
確かにNote10シリーズやRN9s日本版は
北米バンドは無視してるもんな
逆にMi10シリーズの中華版に北米バンドが載ってるという
RN9S日本版はRN8T(台湾版)みたいに新グロ版みたいな扱いでAliで売られる可能性はあるな
307: 2020/06/06(土) 20:12:04.70
自分のmi5も曲がってるなーw でも名機として思い出もあるしいい機種だった
308: 2020/06/06(土) 20:12:22.57
309: 2020/06/06(土) 20:16:09.95
>>308
スゴイセンスダトオモウヨー
スゴイセンスダトオモウヨー
310: 2020/06/06(土) 20:24:32.43
>>308
アイコンがなんかキモい
アイコンがなんかキモい
311: 2020/06/06(土) 20:27:27.21
312: 2020/06/06(土) 20:48:42.80
Xiaomi、扇風機も売ってくれ。
なんでスマホしか売らないんだ?
なんでスマホしか売らないんだ?
366: 2020/06/07(日) 13:54:23.07
>>312
+StyleでSmartmiの扇風機取り扱い始まったじゃん。
発売記念3,000円引き、PayPayモール20%還元だったのに。
+StyleでSmartmiの扇風機取り扱い始まったじゃん。
発売記念3,000円引き、PayPayモール20%還元だったのに。
367: 2020/06/07(日) 14:00:31.98
>>366
あの扇風機高杉
あの扇風機高杉
380: 2020/06/07(日) 16:14:43.00
>>367
DCモーターの扇風機ならあんなもんだぞ。
DCモーターの扇風機ならあんなもんだぞ。
314: 2020/06/06(土) 20:52:39.22
Note10liteとか中途半端なの出すくらいならMi10売ってほしかったな
ミドルは9sで事足りるし
ミドルは9sで事足りるし
315: 2020/06/06(土) 21:05:03.55
>>314
note 10lite俺的にはピッタリなんだが
note 10lite俺的にはピッタリなんだが
330: 2020/06/06(土) 23:06:02.47
>>315
Mi9lite使ってるんだが、有機ELだし、カメラも48MPでも十分満足できるし、イヤホンジャックあるし、SDカード使えるし、バッテリーもデカいし、コスパ良い。
フラッグシップモデルじゃなくても、自分にとっては満足だ。そういう人も多いと思うよ。
ただカスROM少なすぎるのが残念。Mi8liteはカスROM多いのに。
Mi9lite使ってるんだが、有機ELだし、カメラも48MPでも十分満足できるし、イヤホンジャックあるし、SDカード使えるし、バッテリーもデカいし、コスパ良い。
フラッグシップモデルじゃなくても、自分にとっては満足だ。そういう人も多いと思うよ。
ただカスROM少なすぎるのが残念。Mi8liteはカスROM多いのに。
341: 2020/06/07(日) 04:42:07.57
>>315
なぜminote10 じゃなくて
なぜminote10 じゃなくて
317: 2020/06/06(土) 21:37:49.50
超高倍率を海で試してみたいが、湘南の海は今年は来ない。。
361: 2020/06/07(日) 12:19:13.27
>>317
盗撮する気まんまんかよw
盗撮する気まんまんかよw
362: 2020/06/07(日) 12:23:25.01
>>361
それならOP8がおすすめデス
それならOP8がおすすめデス
368: 2020/06/07(日) 14:28:43.61
>>362
フォトクロム?は使用不可の鉄槌制裁
フォトクロム?は使用不可の鉄槌制裁
375: 2020/06/07(日) 15:29:40.28
>>368
抜け道発見されてないんか
抜け道発見されてないんか
369: 2020/06/07(日) 14:30:22.65
>>317
海は動かない。
君をいつでも待ってる
海は動かない。
君をいつでも待ってる
372: 2020/06/07(日) 14:36:03.15
>>317
海の家が無いだけで海水浴は出来るんじゃ
海の家が無いと何処で着替えるのかな~?
海の家が無いだけで海水浴は出来るんじゃ
海の家が無いと何処で着替えるのかな~?
319: 2020/06/06(土) 21:49:52.80
mi note 10 liteの充電器ってbaseusの65w(細いやつ)で30wチャージいける?
わざわざ充電器のために8,000円も高い日本版買いたくないんだが
わざわざ充電器のために8,000円も高い日本版買いたくないんだが
325: 2020/06/06(土) 22:48:34.97
>>319
30wは専用充電器andケーブルが必要
その充電器だとpd18wになるんじゃね
30wは専用充電器andケーブルが必要
その充電器だとpd18wになるんじゃね
321: 2020/06/06(土) 22:31:43.62
xiaomiの赤外線アプリ
社員食堂のテレビで
「ひるおび」から
コッソリNHKに変えている
変えた瞬間 女性社員から
「ええええええ」って声が漏れるw
社員食堂のテレビで
「ひるおび」から
コッソリNHKに変えている
変えた瞬間 女性社員から
「ええええええ」って声が漏れるw
323: 2020/06/06(土) 22:42:19.32
>>321
ワロタw
俺も眠ってる20年前の腕リモ引っ張り出して病院とかホテルのチャンネル弄ってみよかなw
ワロタw
俺も眠ってる20年前の腕リモ引っ張り出して病院とかホテルのチャンネル弄ってみよかなw
324: 2020/06/06(土) 22:46:02.42
>>321
Cool !!!
Cool !!!
332: 2020/06/06(土) 23:16:22.46
>>321
小学生のときみたいな悪戯で微笑ましいね
小学生のときみたいな悪戯で微笑ましいね
333: 2020/06/06(土) 23:19:11.20
>>321
草
なんか欲しくなってきた
草
なんか欲しくなってきた
322: 2020/06/06(土) 22:37:51.42
きもw
326: 2020/06/06(土) 22:54:18.70
xiaomiの壁紙やテーマって
基本無料なのが良いよね~
サムソンなんて クソみたいなテーマで
200円とか平気で取る。
ただし、20秒間 中華の変なアプリの
cmが強制的に流れるがw
基本無料なのが良いよね~
サムソンなんて クソみたいなテーマで
200円とか平気で取る。
ただし、20秒間 中華の変なアプリの
cmが強制的に流れるがw
327: 2020/06/06(土) 22:57:02.13
>>326
よく広告無効にしないで耐えられるな。
よく広告無効にしないで耐えられるな。
328: 2020/06/06(土) 23:00:04.70
>>327
プレミア版は
強制CM視聴なんじゃねーの?
プレミア版は
強制CM視聴なんじゃねーの?
331: 2020/06/06(土) 23:14:07.47
>>328
プレミアは広告見てからダウンロードですね
プレミアは広告見てからダウンロードですね
329: 2020/06/06(土) 23:02:05.09
334: 2020/06/06(土) 23:34:41.66
Xiaomiのテーマ
ドラえもんから
トランスフォーマー
見たことの無い萌アニメ
まで楽しいなぁ
https://i.imgur.com/uGhVNdi.jpg
https://i.imgur.com/czCQcLt.jpg
https://i.imgur.com/7oTDwS7.jpg
デットプールなんて
誰に需要があるんだw
ドラえもんから
トランスフォーマー
見たことの無い萌アニメ
まで楽しいなぁ
https://i.imgur.com/uGhVNdi.jpg
https://i.imgur.com/czCQcLt.jpg
https://i.imgur.com/7oTDwS7.jpg
デットプールなんて
誰に需要があるんだw
335: 2020/06/06(土) 23:39:20.55
謎の萌えテーマおれもダウンロードしたことあるわ
336: 2020/06/07(日) 00:15:30.41
なんかデジャヴな流れだな
337: 2020/06/07(日) 01:00:14.11
mi5なら2台有るからそのうち未使用品オクに出すよ
343: 2020/06/07(日) 07:28:58.86
>>337
そういやうちの押入れにも1台眠ってたはず
楽天でdvds出来れば割と価値が出そうだけど
128gのdvds機として
もうデカい重いの流れはやめて欲しいっす
そういやうちの押入れにも1台眠ってたはず
楽天でdvds出来れば割と価値が出そうだけど
128gのdvds機として
もうデカい重いの流れはやめて欲しいっす
338: 2020/06/07(日) 01:06:22.69
mi5なんてあるんだ。そんなの誰が今更買うんだか
339: 2020/06/07(日) 01:43:24.12
プレミア、広告流れたことないから、勝手に支払いでもされてるのかと不安に思ってたわw
クレヨンしんちゃんのテーマでロック画面でミニゲーム出来たりピアノ引けたり何気すごいよねw 壁紙に版権ものの高画質なイラストたまに出てくるの笑うw サマポケまであって驚いたわ。
クレヨンしんちゃんのテーマでロック画面でミニゲーム出来たりピアノ引けたり何気すごいよねw 壁紙に版権ものの高画質なイラストたまに出てくるの笑うw サマポケまであって驚いたわ。
340: 2020/06/07(日) 03:33:17.68
専スレでアンサー無かったので
有線イヤホンジャック搭載してる機種で、イヤホン接続時に一部アプリ(ゲーム全般)の音質が酷くなる経験ある人いますか?
症状詳細
機種:redmi note 9s
有線イヤホン+音楽アプリ:問題なし
有線イヤホン+ゲームアプリ:音が籠もりスカスカになる
有線イヤホン+youtubeで問題のゲームのプレイ動画再生:問題なし
bluetoothイヤホン:どのケースでも問題なし
xiaomi sound enhancerが問題なのかなーと予想はしているけど、解決策が分からなくて困ってる
有線イヤホンジャック搭載してる機種で、イヤホン接続時に一部アプリ(ゲーム全般)の音質が酷くなる経験ある人いますか?
症状詳細
機種:redmi note 9s
有線イヤホン+音楽アプリ:問題なし
有線イヤホン+ゲームアプリ:音が籠もりスカスカになる
有線イヤホン+youtubeで問題のゲームのプレイ動画再生:問題なし
bluetoothイヤホン:どのケースでも問題なし
xiaomi sound enhancerが問題なのかなーと予想はしているけど、解決策が分からなくて困ってる
381: 2020/06/07(日) 16:16:16.70
>>340
ゲーム側の音質がそもそも悪いんでは?としか。LINE電話しながらアプリとか開いたら音質悪くなるのはもちろんだけど。
その機種は使ってないけど、max2、3とか 9tproではそんなこと無かったし、もっと安いDOGEEとか富士通の格安スマホとかでもなかった。ちょっと良いイヤホン買って無理やりねじ伏せてみたら?
ゲーム側の音質がそもそも悪いんでは?としか。LINE電話しながらアプリとか開いたら音質悪くなるのはもちろんだけど。
その機種は使ってないけど、max2、3とか 9tproではそんなこと無かったし、もっと安いDOGEEとか富士通の格安スマホとかでもなかった。ちょっと良いイヤホン買って無理やりねじ伏せてみたら?
384: 2020/06/07(日) 16:51:22.54
>>381
それは無い。書いた通り、Bluetoothイヤホンなら音質に問題ない。有線イヤホンがちゃちいわけでもない。
メインスマホのoneplus5では同じイヤホンで同アプリはきれいに鳴る。
redmi note9s +有線イヤホン+ゲームアプリ
という条件のみで音質がスッカスカになる
それは無い。書いた通り、Bluetoothイヤホンなら音質に問題ない。有線イヤホンがちゃちいわけでもない。
メインスマホのoneplus5では同じイヤホンで同アプリはきれいに鳴る。
redmi note9s +有線イヤホン+ゲームアプリ
という条件のみで音質がスッカスカになる
342: 2020/06/07(日) 05:02:49.97
今mi9tpro使ってるけど次はnote10liteにしようと思ってるよ
バッテリー容量は正義、n10lの実際のバッテリー持ち知らんけど
バッテリー容量は正義、n10lの実際のバッテリー持ち知らんけど
344: 2020/06/07(日) 07:30:54.26
Xiaomiって、海外から取り寄せて、ROM書き換えするマニアックさが魅力だったけど、誰もが手に入ると魅力が俺の頭だね
345: 2020/06/07(日) 07:33:27.48
あーその、まぁまだ抵抗できるだろ頑張れよ
最近はそっちの技術も発達してるだろうしな
最近はそっちの技術も発達してるだろうしな
346: 2020/06/07(日) 07:33:39.28
ようハゲ
352: 2020/06/07(日) 09:31:00.04
成歩堂龍一
353: 2020/06/07(日) 10:46:30.55
LINEとLINE liteでいいよ
356: 2020/06/07(日) 11:30:22.42
>>353
3台以上だとどうするんだ?
3台以上だとどうするんだ?
359: 2020/06/07(日) 11:38:57.25
>>356
3代目はiPhoneにしとけ
3代目はiPhoneにしとけ
370: 2020/06/07(日) 14:32:37.00
嫁をopで撮影したら普通にブラのがら確認できたよ
391: 2020/06/07(日) 18:22:22.00
>>370
ここは酸っぱい一人モンおさーんの巣窟なので、はリアル嫁の話はしない方が良い。前スレでネタのはずの嫁のPocoが叩かれてた。
ここは酸っぱい一人モンおさーんの巣窟なので、はリアル嫁の話はしない方が良い。前スレでネタのはずの嫁のPocoが叩かれてた。
393: 2020/06/07(日) 18:39:06.00
>>370
ブラの柄よりその奥のポッチンは?
ブラの柄よりその奥のポッチンは?
371: 2020/06/07(日) 14:35:29.98
リアル嫁とかスペック高すぎだろ
373: 2020/06/07(日) 14:56:20.86
中華スマホはfelica搭載がほぼ無いのが個人的には痛手だな
高くても5万以内までの機種なら無くてもいいかなとか思うけど、それ以上だすなら中華スマホは選択肢から外れちゃうわ
スペックに対してコスパがいいから使うのであって
高くても5万以内までの機種なら無くてもいいかなとか思うけど、それ以上だすなら中華スマホは選択肢から外れちゃうわ
スペックに対してコスパがいいから使うのであって
388: 2020/06/07(日) 17:16:39.71
>>373
楽天ペイにしろペイペイにしろ、アプリ入れれば使えるからそんなのに拘らない方が安く良い機種が手に入る
昔、お財布ケータイ使ってたところにiPhoneが普及して、ケータイの中の一部のポイントを救出出来ずに無駄になったし
楽天ペイにしろペイペイにしろ、アプリ入れれば使えるからそんなのに拘らない方が安く良い機種が手に入る
昔、お財布ケータイ使ってたところにiPhoneが普及して、ケータイの中の一部のポイントを救出出来ずに無駄になったし
394: 2020/06/07(日) 18:42:17.70
>>373
ID付きのクレカと何かの交通系実カードで小銭入れの両端挟んでたら
まず困ることないし
ポイントはQR挟んだ方が高くなるのが普通だよ
ID付きのクレカと何かの交通系実カードで小銭入れの両端挟んでたら
まず困ることないし
ポイントはQR挟んだ方が高くなるのが普通だよ
374: 2020/06/07(日) 15:14:33.88
セブンイレブンが全店舗でNFC決済導入開始するからどんどん拡大するんじゃない?
396: 2020/06/07(日) 18:53:23.05
>>374
その時その時で楽天ペイで支払いたい時、
ペイペイで支払いたい時、どうすりゃ良いんだろ
その時その時で楽天ペイで支払いたい時、
ペイペイで支払いたい時、どうすりゃ良いんだろ
399: 2020/06/07(日) 19:49:48.68
>>396
楽天PayとPayPayってNFC決済と関係ある?
楽天PayとPayPayのQRコード見せればいいんじゃないの?
楽天PayとPayPayってNFC決済と関係ある?
楽天PayとPayPayのQRコード見せればいいんじゃないの?
402: 2020/06/07(日) 20:03:05.28
>>399
SFC決済自体が既に要らん世の中になってるという事だよねー
SFC決済自体が既に要らん世の中になってるという事だよねー
421: 2020/06/07(日) 22:17:00.69
>>402
スーパーファミコンはミニで十分
スーパーファミコンはミニで十分
426: 2020/06/07(日) 22:37:31.35
>>402
ただ、QRコード決済本場の中国ではQRコード決済のセキュリティ問題がいろいろ出てる
中国みたいにQRコード決済の後継として顔認証決済が普及するのはプライバシー的に怖すぎる
正直NFCやfelicaなしのQRコード決済だけでも困らないけど、将来的な決済インフラとしては、
店舗やスマホ通販アプリで顔認証決済が普及するより、NFCの方がまだマシかなと考えてる
ただ、QRコード決済本場の中国ではQRコード決済のセキュリティ問題がいろいろ出てる
中国みたいにQRコード決済の後継として顔認証決済が普及するのはプライバシー的に怖すぎる
正直NFCやfelicaなしのQRコード決済だけでも困らないけど、将来的な決済インフラとしては、
店舗やスマホ通販アプリで顔認証決済が普及するより、NFCの方がまだマシかなと考えてる
429: 2020/06/07(日) 22:39:22.01
>>426
セキュリティの面からマイナンバーカード反対!
って言ってた層が、10万円もらえるのが遅くなって泣いてるのが現実
セキュリティの面からマイナンバーカード反対!
って言ってた層が、10万円もらえるのが遅くなって泣いてるのが現実
435: 2020/06/07(日) 22:59:54.83
>>433
マイナンバーで手続きした奴は5/12くらいには着金になってたぞ
マイナンバーで手続きした奴は5/12くらいには着金になってたぞ
438: 2020/06/07(日) 23:14:51.33
>>435
俺の職場のマイナン申請した同僚も既に金をもらってるよ
多分、マイナン申請でミスると訂正は郵送のやり取りになる
電子申請の意味っていったい・・・w
近くの自治体はマイナン申請自体停止して、既に申請した分の振り込みは遅れるとの記者会見をしてる
大阪の松井市長もテレビでマイナン使った申請やめてくれとか言ってたよ
俺の職場のマイナン申請した同僚も既に金をもらってるよ
多分、マイナン申請でミスると訂正は郵送のやり取りになる
電子申請の意味っていったい・・・w
近くの自治体はマイナン申請自体停止して、既に申請した分の振り込みは遅れるとの記者会見をしてる
大阪の松井市長もテレビでマイナン使った申請やめてくれとか言ってたよ
376: 2020/06/07(日) 15:53:19.05
NFC決済ってFeliCaみたいに画面オフでも使える?
378: 2020/06/07(日) 16:06:32.40
>>376
セキュリティとしてアンロック必須
セキュリティとしてアンロック必須
379: 2020/06/07(日) 16:07:53.33
Suicaのあのペンギン決済の時いつも我慢でてきてダサいんだよね。もっとセンスあるデザインにしてくれないのか。
382: 2020/06/07(日) 16:18:48.30
>>379
ちょっと表出ろ
というか、Apple Payの話か?
ちょっと表出ろ
というか、Apple Payの話か?
383: 2020/06/07(日) 16:23:12.15
>>382
Apple Payがなんなのかわからんけど
スイカ決済だよ
Apple Payがなんなのかわからんけど
スイカ決済だよ
385: 2020/06/07(日) 17:01:43.76
ノイズ乗るのはタイプcあるある
386: 2020/06/07(日) 17:02:43.57
新型108MPセンサーか 大型センサーで50MPとかの方が良さそうだけど楽しみだな
くそ高いSD865じゃなくてミドルSoCはありがたい 無駄に高いエッジディスプレイも避けてくれると嬉しいな
くそ高いSD865じゃなくてミドルSoCはありがたい 無駄に高いエッジディスプレイも避けてくれると嬉しいな
387: 2020/06/07(日) 17:12:59.70
Xiaomi Mi CC10がリーク。1億800万画素カメラは新センサー「Samsung HM2」を搭載。7月発表予定
http://socius101.com/leak-of-xiaomi-mi-cc10-55430-2/
セールスポイントの1億800万画素メインカメラはさらに磨きがかかり、センサーは新たに「Samsung HM2」を採用。これはMi CC9 Pro、Mi 10、Mi 10 Proで搭載されていたセンサー「Samsung HM1」のアップデートモデル。
より美麗な写真撮影・ビデオ撮影をもたらしてくれます。
&#8194;
さらには12倍光学ズーム 最大120倍のデジタルズームを搭載。
http://socius101.com/leak-of-xiaomi-mi-cc10-55430-2/
セールスポイントの1億800万画素メインカメラはさらに磨きがかかり、センサーは新たに「Samsung HM2」を採用。これはMi CC9 Pro、Mi 10、Mi 10 Proで搭載されていたセンサー「Samsung HM1」のアップデートモデル。
より美麗な写真撮影・ビデオ撮影をもたらしてくれます。
&#8194;
さらには12倍光学ズーム 最大120倍のデジタルズームを搭載。
389: 2020/06/07(日) 17:16:41.08
>>387
グローバルではこれがMi Note 11になるのかな
グローバルではこれがMi Note 11になるのかな
390: 2020/06/07(日) 17:25:57.14
細かい話だけど
CC9=Mi 9 lite
CC9 Pro=Mi note 10だから今度出るのはCC10 Proじゃないのかな グローバル版はmi note11かmi note20とかだろうね
CC9=Mi 9 lite
CC9 Pro=Mi note 10だから今度出るのはCC10 Proじゃないのかな グローバル版はmi note11かmi note20とかだろうね
392: 2020/06/07(日) 18:30:52.29
mi note11楽しみだなあ
早く月を撮りたい
早く月を撮りたい
395: 2020/06/07(日) 18:47:16.47
自己顕示欲強いのかわからんが聞いてもないのにノロケとかなんだこのおっさん!ってなるからやめてほしいわ
397: 2020/06/07(日) 19:14:33.74
一本に絞らない意味がわからないです
398: 2020/06/07(日) 19:16:01.41
realme6pro届いたけど9sよりごついな
400: 2020/06/07(日) 19:56:28.29
poco f2買ってるやつおらんの?
401: 2020/06/07(日) 19:57:43.61
>>400
使ってるで
使ってるで
403: 2020/06/07(日) 20:12:41.53
NFC決済の方が広まるべきだったのに、みんながスマホを持つことでQRの方が追加費用や設備が必要ないから広まるという結果になったのがね
中国がまさにそうなんだけどさ
中国がまさにそうなんだけどさ
404: 2020/06/07(日) 20:16:03.97
もうNFCとか要らねーよ
405: 2020/06/07(日) 20:18:25.17
いや、ドコモがおサイフでキャッシュレスをメチャクチャしちゃったのですよ。スイカにしても旧官企業が入るとロクなことがない
406: 2020/06/07(日) 20:19:40.71
SFCの方が使う方的には簡単なのにね
407: 2020/06/07(日) 21:07:29.28
gpay対応してるカード少なすぎ問題
デビットカードなんか誰が使うんだ
デビットカードなんか誰が使うんだ
408: 2020/06/07(日) 21:09:26.13
>>407
元SMAPの中居はデビットカードつかってるよ
元SMAPの中居はデビットカードつかってるよ
413: 2020/06/07(日) 21:21:25.47
>>407
Google PayのVISAタッチのために10年以上使っていたスルデビをソニ銀に変えた
(ちょうどスルガの筆頭株主が大嫌いな家電量販店ノジマになったのでいい機会だったが)
クレカが使えるようになるといいんだがな
Google PayのVISAタッチのために10年以上使っていたスルデビをソニ銀に変えた
(ちょうどスルガの筆頭株主が大嫌いな家電量販店ノジマになったのでいい機会だったが)
クレカが使えるようになるといいんだがな
409: 2020/06/07(日) 21:11:45.23
QR:画面点灯→アプリ起動→バーコード提示→スキャン
NFC:タッチ
決済の利便性ならどう考えてもQRはNFCに勝てる訳ない
NFC:タッチ
決済の利便性ならどう考えてもQRはNFCに勝てる訳ない
410: 2020/06/07(日) 21:15:26.08
>>409
NFCって何種類も載せても大丈夫なん?
NFCって何種類も載せても大丈夫なん?
418: 2020/06/07(日) 22:00:35.23
>>409
全くその通りなんだが、普及のコストがなぁ
全くその通りなんだが、普及のコストがなぁ
419: 2020/06/07(日) 22:02:18.85
>>409
店員のレジ打ち中にバーコードスキャンして値段決まった時に値段入れてたポチるから速度はタッチ決算より早い
店員のレジ打ち中にバーコードスキャンして値段決まった時に値段入れてたポチるから速度はタッチ決算より早い
532: 2020/06/08(月) 19:02:56.22
>>409
NFC端末って落としたら他人に使われちゃうのな
それを回避しようと思ってアプリでロックを掛けると、結局は使う前にアプリを起ち上げる必要がある
結局、手間は掛かる
NFCのために端末代1万円高くなって、選択肢が半分以下になるのは耐えられんけどなぁ
NFC端末って落としたら他人に使われちゃうのな
それを回避しようと思ってアプリでロックを掛けると、結局は使う前にアプリを起ち上げる必要がある
結局、手間は掛かる
NFCのために端末代1万円高くなって、選択肢が半分以下になるのは耐えられんけどなぁ
553: 2020/06/08(月) 22:27:02.89
>>409
QRの工数故意に増やしてるな
電源オン→アプリ起動と当時にコード表示→おばちゃんがピッ
大した手間ではない
あとFeliCaではないNFCはロック解除必要
QRの工数故意に増やしてるな
電源オン→アプリ起動と当時にコード表示→おばちゃんがピッ
大した手間ではない
あとFeliCaではないNFCはロック解除必要
411: 2020/06/07(日) 21:16:14.26
結局、画面付けて切り替える手間が掛かるのなら変わらなくね?
412: 2020/06/07(日) 21:16:52.03
シュウキトクシナジンスグカエレ
414: 2020/06/07(日) 21:22:33.49
レジ待ちはさすがに手持ち無沙汰なんでアプリ開くぐらいはええな 早いけど過剰すぎる感
415: 2020/06/07(日) 21:34:07.81
お手軽てか安いゲーム機欲しいだけなんだがk30iはまだなの?
もうk305Gぽちっちゃうかな
もうk305Gぽちっちゃうかな
416: 2020/06/07(日) 21:45:06.03
>>415
発売されてるとしても今買うなら半年前に出たk30 5Gの方が安いな
発売されてるとしても今買うなら半年前に出たk30 5Gの方が安いな
417: 2020/06/07(日) 21:53:37.83
だよね
アリセール次いつなの?
アリセール次いつなの?
420: 2020/06/07(日) 22:15:39.29
FeliCaだろうがQRだろうが、決済完了後にきちんと決済できたかとか残高を確認するので、どちらも同じ
422: 2020/06/07(日) 22:24:08.27
NFC(Felica)もたまにロック解除しないと反応しなかったりするから、必ずしもタッチ一発で済む訳でもない
423: 2020/06/07(日) 22:27:13.73
シャオミはもう少し小さいのを作る気はないのだろうか
ミドルクラスなら、横は70mmを少し超えるくらいで重さは160-170gで出して欲しい
ミドルクラスなら、横は70mmを少し超えるくらいで重さは160-170gで出して欲しい
427: 2020/06/07(日) 22:37:41.86
>>423
中華メーカー主戦場の中国インドアフリカは重厚長大が求められてるから無いだろうな
俺はかつてコンパクト派だったけど、このままでは2周遅れの日系メーカー端末しか選択肢が無くなると思って無理矢理矯正した
慣れると大したことない
中華メーカー主戦場の中国インドアフリカは重厚長大が求められてるから無いだろうな
俺はかつてコンパクト派だったけど、このままでは2周遅れの日系メーカー端末しか選択肢が無くなると思って無理矢理矯正した
慣れると大したことない
430: 2020/06/07(日) 22:53:34.09
>>427
かろうじて全部入りじゃなかったけど、日系はもうダメかもしれないね
かろうじて全部入りじゃなかったけど、日系はもうダメかもしれないね
432: 2020/06/07(日) 22:55:56.04
>>430
かなり前から駄目な気がするが
かなり前から駄目な気がするが
437: 2020/06/07(日) 23:14:14.31
>>427
親指が端まで届かないのはありえないと思ってたけど
いつの間にか順応した
親指が端まで届かないのはありえないと思ってたけど
いつの間にか順応した
428: 2020/06/07(日) 22:38:27.89
>>423
Reno4Proが172gで希望に近い感じだな
Xiaomiじゃないけど
Reno4Proが172gで希望に近い感じだな
Xiaomiじゃないけど
431: 2020/06/07(日) 22:55:03.35
>>423
バッテリーは盛って欲しいから200g以下なら許容するわ
バッテリーは盛って欲しいから200g以下なら許容するわ
424: 2020/06/07(日) 22:28:51.12
galaxy20の安い版みたいなもんだな
425: 2020/06/07(日) 22:34:43.61
>>424
バッテリー4000mAくらいにすればできそうな気もするんだけどねぇ
S20は高くてキャリア扱い
バッテリー4000mAくらいにすればできそうな気もするんだけどねぇ
S20は高くてキャリア扱い
446: 2020/06/08(月) 00:23:12.02
>>425
無理無理 mi9が6.3インチで3300mAhでも173g
xiaomiがミドルでそれくらい軽いの作ろうとするとバッテリーは3000mAhくらいだな 軽量化しないでその分還元するって企業なんだから軽いの求めても一生出ないぞきっと
無理無理 mi9が6.3インチで3300mAhでも173g
xiaomiがミドルでそれくらい軽いの作ろうとするとバッテリーは3000mAhくらいだな 軽量化しないでその分還元するって企業なんだから軽いの求めても一生出ないぞきっと
518: 2020/06/08(月) 16:07:07.05
>>446
Mi5という当時の中型(5.2インチ)で130g横幅68mmを実現したXiaomiだよ
Redmi3Pという4000mAhで5インチ140gというのもあったし
最近にしてはコンパクト売りのMi9seやCC9e(MiA3)も次世代機発売なしや値下げの速さからして
売れてないんだろうし
Mi5という当時の中型(5.2インチ)で130g横幅68mmを実現したXiaomiだよ
Redmi3Pという4000mAhで5インチ140gというのもあったし
最近にしてはコンパクト売りのMi9seやCC9e(MiA3)も次世代機発売なしや値下げの速さからして
売れてないんだろうし
434: 2020/06/07(日) 22:58:44.48
Xiaomi5→p30lite→
今日、SHARPのSENCE3を手に入れたが、秒でヤフオク行きになったわ
トランプが嫌がらせするのも分かるわ
今日、SHARPのSENCE3を手に入れたが、秒でヤフオク行きになったわ
トランプが嫌がらせするのも分かるわ
436: 2020/06/07(日) 23:04:25.06
>>434
p30liteも世界的名機だしね
p30liteも世界的名機だしね
439: 2020/06/07(日) 23:14:58.37
9sと同じ性能でいいから画面だけ9か10インチで出してほしい
日本のタブ需要を独占できる
日本のタブ需要を独占できる
440: 2020/06/07(日) 23:16:37.34
うちもマイナンバーで振り込み済み
申請が出来ないのはわかるけどミスするのがわからない
基本的にミスすると進まないから
申請が出来ないのはわかるけどミスするのがわからない
基本的にミスすると進まないから
441: 2020/06/07(日) 23:18:14.36
マイナンバーの話はもういいよ
誰だよ始めたの
誰だよ始めたの
442: 2020/06/07(日) 23:22:14.73
自分もしてんじゃん
443: 2020/06/07(日) 23:23:58.45
>>442
そこ
お前だろ
が正解
そこ
お前だろ
が正解
444: 2020/06/07(日) 23:25:32.71
mi note11はよ
445: 2020/06/07(日) 23:42:31.84
Mi11はよ
447: 2020/06/08(月) 00:33:43.23
RN8Pがギリ190g台だよな
9Sも10g削って190g台なら割と印象変わってた
9Sも10g削って190g台なら割と印象変わってた
448: 2020/06/08(月) 00:42:37.89
9:20ディスプレイたまらん
449: 2020/06/08(月) 00:46:59.69
6.7インチに5000mAhはそりゃ重いよな
210g未満ならもうなんでもいいみたいな雰囲気を感じる
210g未満ならもうなんでもいいみたいな雰囲気を感じる
450: 2020/06/08(月) 00:47:15.44
Xiaomiのコスパは重さが犠牲になってるな
oneplusなんかは高いけどその分20gは軽いし
oneplusなんかは高いけどその分20gは軽いし
452: 2020/06/08(月) 00:56:33.59
>>450
そこで名前出すならSamsungだろ
S20+の188gは異常
https://i.imgur.com/XYghyIg.jpg
https://i.imgur.com/nZfRpe0.jpg
https://i.imgur.com/w6fjj5R.jpg
そこで名前出すならSamsungだろ
S20+の188gは異常
https://i.imgur.com/XYghyIg.jpg
https://i.imgur.com/nZfRpe0.jpg
https://i.imgur.com/w6fjj5R.jpg
451: 2020/06/08(月) 00:55:25.03
月曜日だけ「月曜」って表示されるのはXiaomiあるある?
他の曜日は「○曜日」って付くのに
他の曜日は「○曜日」って付くのに
453: 2020/06/08(月) 00:58:19.77
galaxyは昔から軽さにかけては世界一だったし
たぶん小型パーツの最上位使ってるんだと思う。あの高さも納得
たぶん小型パーツの最上位使ってるんだと思う。あの高さも納得
454: 2020/06/08(月) 01:10:04.06
測りあれば身近にあるもので重さなんて簡単にシミュレートできるのにいつまでgdgd言ってんの…
俺の場合本革の長財布から小銭抜いたら丁度208gだったわ
こんなん片手で持てないとかどんだけ貧弱なんだよ
俺の場合本革の長財布から小銭抜いたら丁度208gだったわ
こんなん片手で持てないとかどんだけ貧弱なんだよ
455: 2020/06/08(月) 01:12:31.39
ほんとこういう匿名で、俺つえーアピールって現実で虐げられてんだろうな。コンプレックスで他人落とさないと自分を保てないんだろ。職場の問題メーカーもこんな感じだったわ
456: 2020/06/08(月) 01:16:29.11
持てるけどずっしり来るんだよ。
ASUS Max Pro M2が超軽く感じるほどに。
ASUS Max Pro M2が超軽く感じるほどに。
457: 2020/06/08(月) 01:19:21.34
特別スマホを例に出す意味ってはっきり言ってあんまりないと思うが
天下のiPhone11だって200g超えてるし手帳ケースなんて使ってたら300g超えも全然あるだろ
この程度の重さに一生意識割いてる連中ってマジで意味わかんねぇわ
天下のiPhone11だって200g超えてるし手帳ケースなんて使ってたら300g超えも全然あるだろ
この程度の重さに一生意識割いてる連中ってマジで意味わかんねぇわ
458: 2020/06/08(月) 01:21:38.05
俺はこの程度の金額のガジェットなんて最初から最後まで裸で使うからほとんどのケース付きスマホより軽くなる
459: 2020/06/08(月) 01:32:57.05
iPhone 11にiFaceのケースつけてるけど、Mi 10にデフォのケースつけたやつより格段に重く感じるからなあ...重心のせいか数値以上に重く感じる。
460: 2020/06/08(月) 01:39:22.30
既に9sグロ版買った人ってそのまま使うの?それとも売る?
462: 2020/06/08(月) 01:43:09.92
>>460
幸いメイン端末ではないのでそのまま使う
幸いメイン端末ではないのでそのまま使う
465: 2020/06/08(月) 02:13:25.54
>>460
売った
売った
468: 2020/06/08(月) 04:35:04.19
>>460
Wi-Fi環境下用のサブ機として買ったから、そのまま使う。
Wi-Fi環境下用のサブ機として買ったから、そのまま使う。
461: 2020/06/08(月) 01:40:04.41
これぐらいの重さだと体感は密度に左右される気がする
6.1インチで194gのiPhone11と6.5インチで210gのAndroidはイマイチ差がわからん
鍛えられて怖いもんないわ
6.1インチで194gのiPhone11と6.5インチで210gのAndroidはイマイチ差がわからん
鍛えられて怖いもんないわ
473: 2020/06/08(月) 08:13:34.43
>>461
密度、凄くわかる
mix2sからmi note10に変えたが、190gのmix2sのが重く感じたわ
密度、凄くわかる
mix2sからmi note10に変えたが、190gのmix2sのが重く感じたわ
463: 2020/06/08(月) 01:49:56.34
スマホの重さで俺つえーアピールに感じるとか病気じゃん
カウンセリングいけよ
カウンセリングいけよ
464: 2020/06/08(月) 02:05:17.89
なかなか効いてるなやたら刺々しい言葉使ってそれ
自白してるようなもんだぞ
自白してるようなもんだぞ
471: 2020/06/08(月) 07:16:49.21
>>464
反論されたら効いてる論とか
君は無敵の人やなあ
反論されたら効いてる論とか
君は無敵の人やなあ
472: 2020/06/08(月) 07:23:31.85
>>464
効いてて草
効いてて草
478: 2020/06/08(月) 08:59:02.83
>>464
そんなめちゃくちゃな理屈持ち込むほど効いてるの??
そんなめちゃくちゃな理屈持ち込むほど効いてるの??
466: 2020/06/08(月) 02:24:03.65
そら軽いにこしたこと無いかもしれんけど、高々200g前後気にせず使うべきだよな。
貧弱な中高生とかも重いiPhoneにケースつけて涼しい顔で使ってるしね。自分の弟は一時期バッテリーが12000mAhで300gの機種をメインに使ってたしw
貧弱な中高生とかも重いiPhoneにケースつけて涼しい顔で使ってるしね。自分の弟は一時期バッテリーが12000mAhで300gの機種をメインに使ってたしw
467: 2020/06/08(月) 02:55:45.91
その機種さすがに気になるわ
俺つえーアピールに関しては貧弱とかDIOみたいなこと書いたからそう受け取られるんやろw
持てる持てないじゃなくて重くてウザく感じるかどうかの話やろ
俺つえーアピールに関しては貧弱とかDIOみたいなこと書いたからそう受け取られるんやろw
持てる持てないじゃなくて重くてウザく感じるかどうかの話やろ
559: 2020/06/08(月) 23:47:52.89
>>467
DOGEEのBL12000PROって機種だね。漫画アプリとLINEがメインだったからとにかく電池持ちにこだわりたくてこれにしたらしい。凄まじい重さの分凄まじく電池持ってたの面白かったw
DOGEEのBL12000PROって機種だね。漫画アプリとLINEがメインだったからとにかく電池持ちにこだわりたくてこれにしたらしい。凄まじい重さの分凄まじく電池持ってたの面白かったw
469: 2020/06/08(月) 06:00:12.06
軽いテーマってある?
470: 2020/06/08(月) 07:07:26.34
軽いにこしたことはない
474: 2020/06/08(月) 08:14:51.94
SHARPが液晶デカくて軽い機種出してるね
475: 2020/06/08(月) 08:31:50.70
ただやっぱりバッテリー少ないんだよな…
もう重いのは諦めてるわ
もう重いのは諦めてるわ
476: 2020/06/08(月) 08:39:36.27
効いてる、効いてるとはい、論破は虫酸が走るほど気持ち悪い
477: 2020/06/08(月) 08:51:30.98
効いてるとはい 国語勉強したか?
480: 2020/06/08(月) 09:04:11.98
>>477
「効いてる、効いてる」
「はい、論破」
めんどくさい朝鮮人だなあ
「効いてる、効いてる」
「はい、論破」
めんどくさい朝鮮人だなあ
481: 2020/06/08(月) 09:11:32.17
>>480
よくできました
よくできました
479: 2020/06/08(月) 08:59:36.16
レスバほんと好きだよなお前らw
482: 2020/06/08(月) 10:16:32.50
SHARPの140g、6.4インチのスマホ軽さに飛びついて買ったけど不具合満載で残念だった
483: 2020/06/08(月) 10:41:01.60
redmi 9はantutu20万もあるんか
もうローがミドルになってるな
もうローがミドルになってるな
484: 2020/06/08(月) 10:44:37.85
前までは最低8万ってとこだったけど今じゃ20万ないとダメだわ
485: 2020/06/08(月) 10:52:34.65
バッテリーも怪物だしマジでこれからのミドル市場どうなっちゃうんだろうな
他社は数字上の性能では勝ち目が無いからしばらくFeliCaやらの機能面で対抗するしか無さそう
他社は数字上の性能では勝ち目が無いからしばらくFeliCaやらの機能面で対抗するしか無さそう
486: 2020/06/08(月) 10:57:50.25
iPhoneユーザー
「やっぱり安い端末のユーザーはカリカリ言い争いだなあ(笑)」
「やっぱり安い端末のユーザーはカリカリ言い争いだなあ(笑)」
493: 2020/06/08(月) 12:04:11.98
>>486
なんやその日本語…
なんやその日本語…
487: 2020/06/08(月) 11:16:16.75
Galaxy買えない層がシャオミやらoppoに行くのだから、ここでGalaxyの話するのは禁句だよ
496: 2020/06/08(月) 12:41:17.05
>>487
まるでGALAXYが買いたいけど買えないからXiaomiで妥協してるみたいな言い方だけど、それ間違ってるよ
サムスンにしろLGにしろ、韓国メーカー使いたくないんだわ
性能とか価格以前の問題、持ってるだけでアホな子認定されるから持ちたくないの
まるでGALAXYが買いたいけど買えないからXiaomiで妥協してるみたいな言い方だけど、それ間違ってるよ
サムスンにしろLGにしろ、韓国メーカー使いたくないんだわ
性能とか価格以前の問題、持ってるだけでアホな子認定されるから持ちたくないの
508: 2020/06/08(月) 14:00:51.92
>>496
頭のおかしなグループに所属してるのね
頭のおかしなグループに所属してるのね
514: 2020/06/08(月) 14:49:54.54
>>508 糖質教会とかいうらしいよ
488: 2020/06/08(月) 11:23:28.28
手の負担よりも落とした時のリスクは気になるな
数十cmから落としただけですごい音鳴る 気をつけないとね…
数十cmから落としただけですごい音鳴る 気をつけないとね…
489: 2020/06/08(月) 11:49:27.66
ヨドバシカメラのredmi note 9s、発売日にお届けとなってるが、今から注文しても本当に明日届くのだろうか?
492: 2020/06/08(月) 11:57:37.10
>>489
2日に注文した自分でも届かなさそうだから怪しい
2日に注文した自分でも届かなさそうだから怪しい
495: 2020/06/08(月) 12:39:38.68
>>492
怪しそうですか~
他あたってみます
怪しそうですか~
他あたってみます
490: 2020/06/08(月) 11:50:02.44
mi5が128gなんだから一回り大きくしたくらいで200g超えるのはおかしいだろ
491: 2020/06/08(月) 11:53:30.72
志村
ページ落ち
ページ落ち
494: 2020/06/08(月) 12:13:19.87
Huaweiも100倍来たし、
次はズーム争い勃発
次はズーム争い勃発
513: 2020/06/08(月) 14:32:49.36
>>494
よし、マクロレンズと画面サイズと重量も100倍にしよう
よし、マクロレンズと画面サイズと重量も100倍にしよう
497: 2020/06/08(月) 12:44:26.92
XIAOMIは日本市場に参入する前だと
所有の快感があったけど、
皆が持ってたら魅力が薄れる
所有の快感があったけど、
皆が持ってたら魅力が薄れる
498: 2020/06/08(月) 12:50:11.48
そりゃ性格捻くれ過ぎだろ……
499: 2020/06/08(月) 12:54:20.34
わかるけどな
外車輸入して乗ってたら日本ディーラー出来た感じ
外車輸入して乗ってたら日本ディーラー出来た感じ
500: 2020/06/08(月) 12:55:10.39
便利になって良かったじゃん
501: 2020/06/08(月) 12:58:40.51
そこでvivoですよ
503: 2020/06/08(月) 13:34:27.92
>>501
vivoも日本法人できたんじゃなかったか
どこまで参入準備が進んでいるかは知らんが
vivoも日本法人できたんじゃなかったか
どこまで参入準備が進んでいるかは知らんが
502: 2020/06/08(月) 13:01:33.98
whoに見えた
504: 2020/06/08(月) 13:37:34.81
9s注文済、重さで盛り上がってたので心配になって現メイン機のiPhonexr測ったら裸208gケース込237gでしたわw気にするだけ無駄だった
505: 2020/06/08(月) 13:43:43.53
>>504
XRそんな重いっけ フィルムとかでそんだけ増加してるのかな
XRそんな重いっけ フィルムとかでそんだけ増加してるのかな
512: 2020/06/08(月) 14:11:05.95
>>505
すいませんガラス貼ってるのは忘れてました汗
すいませんガラス貼ってるのは忘れてました汗
506: 2020/06/08(月) 13:51:05.30
Redmi Note 9S
165.8 x 76.7 x 8.8 mm 209 g
iPhone 11 Pro Max
158 x 77.8 x 8.1 mm 226 g
iPhone 11 (iPhone XR)
150.9 x 75.7 x 8.3 mm 194 g
9Sは質量はiPhone 11 Pro Max と Phone 11 の中間
165.8 x 76.7 x 8.8 mm 209 g
iPhone 11 Pro Max
158 x 77.8 x 8.1 mm 226 g
iPhone 11 (iPhone XR)
150.9 x 75.7 x 8.3 mm 194 g
9Sは質量はiPhone 11 Pro Max と Phone 11 の中間
507: 2020/06/08(月) 13:51:36.77
208gはXS Maxじゃね?XRは194gのはず
509: 2020/06/08(月) 14:03:49.42
【驚異の120倍ズーム】Mi CC 10はSD 775G,108MP搭載で7月発表か、Samsung新センサー採用!
https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-cc-10-may-108mp-12x-optical-zoom-120x-digital-zoom-with-snapdragon-775g/
https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-cc-10-may-108mp-12x-optical-zoom-120x-digital-zoom-with-snapdragon-775g/
510: 2020/06/08(月) 14:09:14.34
ヨドバシ 還元率低いねー
1%だってよ
1%だってよ
515: 2020/06/08(月) 14:50:32.53
アフィサイトのなんとかタローいらん
516: 2020/06/08(月) 14:53:01.02
やたらvtuber嫌いあのサイト嫌いアピールしてくるけど、
そんなの心に留めてくれ。おっさんがする子供の駄々っ子見せられてるみたいでキモいわ
そんなの心に留めてくれ。おっさんがする子供の駄々っ子見せられてるみたいでキモいわ
517: 2020/06/08(月) 15:15:02.53
VTuberどっから出てきたんだよ
519: 2020/06/08(月) 16:53:47.13
ID:uCi54Rk60
この人Xiaomiの話全くしていないね
この人Xiaomiの話全くしていないね
520: 2020/06/08(月) 17:09:41.88
>>519
糖質なんちゃらのお前が言うの?
糖質なんちゃらのお前が言うの?
555: 2020/06/08(月) 23:30:43.35
>>520
ここワッチョイですんで違う回線でも同一ブラウザなら後半4文字一致するんですよ…
擁護するならもっと上手くやってくれないと…
ここワッチョイですんで違う回線でも同一ブラウザなら後半4文字一致するんですよ…
擁護するならもっと上手くやってくれないと…
561: 2020/06/08(月) 23:49:58.18
>>555 同じ場所で書き込みしてるとか思ってる引きこもりかな?無敵の人とかすごいなブーメランじゃん悪口カッコいいとか思ってる俺つえーまだやってんの?
562: 2020/06/08(月) 23:57:47.27
>>561
そのワッチョイで都合よく反応は草生えるわ
そのワッチョイで都合よく反応は草生えるわ
563: 2020/06/09(火) 00:05:56.70
>>562
いろいろと残念なやつだな一生マウントカッコいいおじさんやってなよ
いろいろと残念なやつだな一生マウントカッコいいおじさんやってなよ
567: 2020/06/09(火) 00:33:10.27
>>563
君さあマウントの意味わかってるの?
周りの人が何となく言ってるから自分も使ってるだけじゃないの?
たかがスマホの重い軽いや誤字云々で威圧されてるとか下に見られてるとか感じる人いないと思うんだよね…
君さあマウントの意味わかってるの?
周りの人が何となく言ってるから自分も使ってるだけじゃないの?
たかがスマホの重い軽いや誤字云々で威圧されてるとか下に見られてるとか感じる人いないと思うんだよね…
579: 2020/06/09(火) 09:14:55.59
>>555
後半4文字って同一端末だと思ってたわ
後半4文字って同一端末だと思ってたわ
521: 2020/06/08(月) 17:14:20.10
韓国メーカー使いたくないなら徹底しろよ。
どこかしらの部品で使われてたりするからな。
パチンコ好きなのに朝鮮批判するやつとおなじやな
どこかしらの部品で使われてたりするからな。
パチンコ好きなのに朝鮮批判するやつとおなじやな
522: 2020/06/08(月) 17:16:18.50
今日たまたま話してないだけ
あといつもはスップ系だけど事情で臨時でこの回線
あといつもはスップ系だけど事情で臨時でこの回線
523: 2020/06/08(月) 17:20:29.50
知らねーよ糖質なんちゃらとかアレなやつがブーメランなだけだわ
524: 2020/06/08(月) 17:55:01.76
GalaxyはS5あたりまでは神だった
安くばら撒かれてたし
カスROM焼きまくったよ
GalaxyS8(Snapdragon)はrootもAndroid7くらいしか取れず、カスROMもなし
カスROMも焼けず、高額になって、日本キャリア版はDSDVも対応なし
もはやGalaxyに憧れるというより買う理由が思いつかない
安くばら撒かれてたし
カスROM焼きまくったよ
GalaxyS8(Snapdragon)はrootもAndroid7くらいしか取れず、カスROMもなし
カスROMも焼けず、高額になって、日本キャリア版はDSDVも対応なし
もはやGalaxyに憧れるというより買う理由が思いつかない
525: 2020/06/08(月) 18:00:12.28
カスROM焼いて何するの?
526: 2020/06/08(月) 18:03:27.64
何をするって、次に焼くカスROMを探すに決まってる
527: 2020/06/08(月) 18:16:43.41
良い答えだ
528: 2020/06/08(月) 18:39:15.29
カスロム焼く→magisk入れる→ひと通りアプリ入れて設定する→カスロム焼く→以下ループ
529: 2020/06/08(月) 18:40:51.01
明日解禁や
530: 2020/06/08(月) 18:57:20.83
ふるえがとまらない
531: 2020/06/08(月) 18:57:32.71
数年前は自分でビルドしてたけど今の機種でも出来るのかな
533: 2020/06/08(月) 19:06:41.87
お金とスマホは出来れば分離しときたい
紛失面倒
紛失面倒
534: 2020/06/08(月) 19:08:12.83
志村が最安なの?
535: 2020/06/08(月) 19:13:35.36
全裸待機やで
536: 2020/06/08(月) 19:25:14.88
宣言は解除されたけど油断するな
全裸にマスクだ
全裸にマスクだ
537: 2020/06/08(月) 19:29:03.61
>>536
股間のマスクはちゃんと洗っとけよ
股間のマスクはちゃんと洗っとけよ
538: 2020/06/08(月) 19:51:33.68
ちっちゃいから気にしない
539: 2020/06/08(月) 19:54:16.79
マスク尻とズボンの間に挟んどいたら茶色くなったwパンツ汚れなくてよかった。
540: 2020/06/08(月) 20:26:31.04
Xiaomi のスマホ全体的に重いな
546: 2020/06/08(月) 21:25:46.59
>>540
軽量化にコストをかけずに価格を抑えてるってインタビュー記事を前に見た気がする
軽量化にコストをかけずに価格を抑えてるってインタビュー記事を前に見た気がする
548: 2020/06/08(月) 21:44:46.11
>>546
それなー軽くしようと思ったらできるだろうけどコスト上がるんだろうな
それなー軽くしようと思ったらできるだろうけどコスト上がるんだろうな
571: 2020/06/09(火) 05:06:28.66
>>546
つまり、安いには安いなりの理由があると
デカくて安いは当たり前
HAUWEIのP30liteが、実は物凄いコストパフォーマンスなのかも
つまり、安いには安いなりの理由があると
デカくて安いは当たり前
HAUWEIのP30liteが、実は物凄いコストパフォーマンスなのかも
541: 2020/06/08(月) 20:39:17.69
スマホメーカーじゃなくて中華メーカーが画面内カメラ搭載できるOLEDを生産開始したらしいわ
物が良ければ画面内カメラもすぐ来そうだな
物が良ければ画面内カメラもすぐ来そうだな
543: 2020/06/08(月) 20:57:16.11
A2Lite使ってるんだが
楽天アンリミット使えた人いる?
楽天アンリミット使えた人いる?
550: 2020/06/08(月) 22:11:26.97
>>543
楽天エリアならな
楽天エリアならな
544: 2020/06/08(月) 21:00:32.97
k30よりF2Proの方を値下げするべきだろ(´・ω・`)
545: 2020/06/08(月) 21:23:11.12
使えない理由がわからないけど
549: 2020/06/08(月) 22:00:19.44
>>545
パートナーエリア在中なんやが
auのプラチナバンドが非対応なんや
パートナーエリア在中なんやが
auのプラチナバンドが非対応なんや
551: 2020/06/08(月) 22:12:36.32
>>549
楽天パートナーエリアの対応バンドはBand18(26)だけ
楽天パートナーエリアの対応バンドはBand18(26)だけ
547: 2020/06/08(月) 21:29:16.05
あとはガセネタだった
mipad5gが発売してくれれば完全に覇権取れるな
mipad5gが発売してくれれば完全に覇権取れるな
552: 2020/06/08(月) 22:19:05.00
xperia1ポチってしまったので、RN9S買えなくなった。
554: 2020/06/08(月) 22:30:16.04
ペリ1はカメラの画質がピクセル1とおんなじくらいの残念スペック
556: 2020/06/08(月) 23:31:34.69
後半4文字ってかぶること多くない?
557: 2020/06/08(月) 23:41:34.76
さあ
558: 2020/06/08(月) 23:42:37.21
後半って機種依存かと思ってたわ
ブラウザなんだ
ブラウザなんだ
560: 2020/06/08(月) 23:48:02.38
理屈上かぶるらしいけど他人がこんなの助けに飛んでくるかなあって感じ
煽り耐性低いのは上見たらお察しだし
前4文字はMVNOとかでかぶるけど後4文字は記憶にないな
煽り耐性低いのは上見たらお察しだし
前4文字はMVNOとかでかぶるけど後4文字は記憶にないな
564: 2020/06/09(火) 00:16:49.59
けんかをやめてふたりをとめて
565: 2020/06/09(火) 00:21:43.83
スマホの重量で俺つえーやめろとかいう奴には何言ってもマウント取られたように聞こえるだろうなw
566: 2020/06/09(火) 00:27:37.60
n9s使ってるけど確かに重たいわ
Nova3がちょー軽く感じる
Nova3がちょー軽く感じる
568: 2020/06/09(火) 00:38:20.32
note9sのグロ版って楽天ulimit使えない?
569: 2020/06/09(火) 00:43:10.56
>>568
パートナーエリアが使えない
グレー欲しさにグロ版ポチッって調べて5分後にキャンセルした
パートナーエリアが使えない
グレー欲しさにグロ版ポチッって調べて5分後にキャンセルした
572: 2020/06/09(火) 05:42:48.08
軽いテーマってなんだろう?
573: 2020/06/09(火) 06:29:25.86
俺は電池消費少なくしたいから壁紙は漆黒にしてる
575: 2020/06/09(火) 08:11:52.45
>>573
アニメーションがないテーマが軽いかな?
アイフォンもどきのが軽いと聞いた
アニメーションがないテーマが軽いかな?
アイフォンもどきのが軽いと聞いた
574: 2020/06/09(火) 06:31:36.19
壁紙黒くしたところで壁紙なんてほとんど表示させないやろ
576: 2020/06/09(火) 09:08:22.47
電池消費減らしたいから画面表示白黒にしてる
578: 2020/06/09(火) 09:10:34.38
>>576
変わるか?
変わるか?
577: 2020/06/09(火) 09:09:56.44
白黒のほうが電池使うんじゃなかったっけ?
彩度よりコントラストの萌芽消費が高いとか聞いたような気がする
彩度よりコントラストの萌芽消費が高いとか聞いたような気がする
580: 2020/06/09(火) 09:28:06.46
>>577>>578
有機EL端末持ちなんじゃねーかな
有機EL端末持ちなんじゃねーかな
581: 2020/06/09(火) 09:31:47.20
液晶だと白、有機ELだと黒が節約になると聞いた
582: 2020/06/09(火) 10:10:53.76
IPSとTNは非通電状態で白、VAは黒
液晶自体の消費電力なんて微々たるもんだが
液晶自体の消費電力なんて微々たるもんだが
583: 2020/06/09(火) 11:01:35.05
4/7に購入した9sがキャンセル通った
5/28にシンガポールを出たみたいなこと書いてあるけどまあ届かないんじゃね
5/28にシンガポールを出たみたいなこと書いてあるけどまあ届かないんじゃね
584: 2020/06/09(火) 11:13:12.57
インカメラ埋め込みディスプレイの量産がスタート!中国Visionoxが発表
中国の有機EL(OLED)メーカーであるVisionoxが、インカメラを埋め込んだディスプレイの量産を他社に先駆けて開始すると発表しました。
ITHome、および精度の高いリーク情報で知られるIce universe(@UniverseIce)氏が伝えています。画面下カメラ搭載スマートフォンの登場が期待されます。
Visionoxの画面下インカメラ搭載ディスプレイ「InV see」を搭載したスマートフォンがいつ頃リリースされるかは現時点では不明ですが、GSMArenaは年末に試作品がデモされ、
正式な製品発表は2021年第1四半期(1月~3月)に、米ラスベガスで開催されるCES、またはスペイン・バルセロナで開催されるMWCで行われるのではないか、と予想しています。
VisionoxはXiaomiのフラッグシップモデル「M10」と「Mi Note 10」などに向けて、有機EL(OLED)ディスプレイを供給していることで知られています。
https://iphone-mania.jp/news-294031/
中国の有機EL(OLED)メーカーであるVisionoxが、インカメラを埋め込んだディスプレイの量産を他社に先駆けて開始すると発表しました。
ITHome、および精度の高いリーク情報で知られるIce universe(@UniverseIce)氏が伝えています。画面下カメラ搭載スマートフォンの登場が期待されます。
Visionoxの画面下インカメラ搭載ディスプレイ「InV see」を搭載したスマートフォンがいつ頃リリースされるかは現時点では不明ですが、GSMArenaは年末に試作品がデモされ、
正式な製品発表は2021年第1四半期(1月~3月)に、米ラスベガスで開催されるCES、またはスペイン・バルセロナで開催されるMWCで行われるのではないか、と予想しています。
VisionoxはXiaomiのフラッグシップモデル「M10」と「Mi Note 10」などに向けて、有機EL(OLED)ディスプレイを供給していることで知られています。
https://iphone-mania.jp/news-294031/
586: 2020/06/09(火) 12:30:13.47
>>584
なんか聞いたことあるなと思ったらxiaomiのエッジOLEDはそこか 普通に綺麗だし問題なさそう
これもしかして7月のCC10に搭載されるんじゃないか?なかなか面白い端末になりそう
なんか聞いたことあるなと思ったらxiaomiのエッジOLEDはそこか 普通に綺麗だし問題なさそう
これもしかして7月のCC10に搭載されるんじゃないか?なかなか面白い端末になりそう
585: 2020/06/09(火) 11:22:07.55
日本国内ですら、葬式の参列遠慮してんのに
コロナ持ってる国のヤツをわざわざ入れるわけねーだろ
コロナ持ってる国のヤツをわざわざ入れるわけねーだろ
617: 2020/06/09(火) 21:43:02.28
>>585
ビックカメラで実機見てきた
やっぱ10liteのが画面キレイなんだよな
なんで10をトリプルスロットのにしなかったんや!?
ビックカメラで実機見てきた
やっぱ10liteのが画面キレイなんだよな
なんで10をトリプルスロットのにしなかったんや!?
626: 2020/06/10(水) 15:23:59.47
>>617
トリプルスロットってエントリーモデルにしか実装されないんだよな
読み込み速いストレージ持ってると
SDカードを使われたくないのは解らんでもないが
トリプルスロットってエントリーモデルにしか実装されないんだよな
読み込み速いストレージ持ってると
SDカードを使われたくないのは解らんでもないが
587: 2020/06/09(火) 12:36:28.44
エッジだと構造上、ケースが手帳タイプばっかり
588: 2020/06/09(火) 15:12:23.26
スナドラ800番台のmix4がほしいんだけどまだ出ないの?
590: 2020/06/09(火) 15:50:39.49
この端末って720Gなのに730Gの mi note10よりアンツツの数値高いって本当なのか?
591: 2020/06/09(火) 15:56:12.77
>>590
720の方が後に出ているという謎のナンバリングw
720の方が後に出ているという謎のナンバリングw
592: 2020/06/09(火) 16:22:06.62
>>590
でもPUBGでフレームレート極限が選べない不思議
でもPUBGでフレームレート極限が選べない不思議
598: 2020/06/09(火) 18:29:35.44
>>592
GPU性能が足りてないんやろ、しゃーない
見かけ上のスペックで騙される層向けなんだろ
GPU性能が足りてないんやろ、しゃーない
見かけ上のスペックで騙される層向けなんだろ
593: 2020/06/09(火) 16:40:19.59
プロは価格がこなれてきたmi note 10中古品をゲットする。
価格 新品lite〉中古無印〉新品9s
価格 新品lite〉中古無印〉新品9s
594: 2020/06/09(火) 16:42:43.41
やだよ、この程度のものの中古なんて買いたくない
595: 2020/06/09(火) 16:45:34.22
中古こなれるの秋ぐらいすかね
596: 2020/06/09(火) 17:02:59.84
ヨドバシって今頼んでも明日来るんだな
アリの9sが今週中に届くけど(多分)楽天使えないしヨドバシでポチっちゃいそう
アリの9sが今週中に届くけど(多分)楽天使えないしヨドバシでポチっちゃいそう
597: 2020/06/09(火) 17:08:56.08
>>596
楽天つかえるよ。アンリミットで使えるか検証してる動画もあるし俺も使ってる。
楽天つかえるよ。アンリミットで使えるか検証してる動画もあるし俺も使ってる。
599: 2020/06/09(火) 18:39:11.66
>>597
グロ版はバンド18ないしパートナーエリア使えなくない?
グロ版はバンド18ないしパートナーエリア使えなくない?
600: 2020/06/09(火) 18:46:42.53
メインカメラのセンサー劣化してんのにN8PよりN9sのほうが評判良い理由を誰か教えてくれ
601: 2020/06/09(火) 18:53:37.04
>>600
GW1とGM1がゴミだけど9sのGM2が優秀なのかも
それかセンサー以外のレンズやらがダメだったか
GW1とGM1がゴミだけど9sのGM2が優秀なのかも
それかセンサー以外のレンズやらがダメだったか
602: 2020/06/09(火) 18:54:40.86
>>600
砂6と、砂7の差は大きいかと
砂6と、砂7の差は大きいかと
603: 2020/06/09(火) 19:09:12.56
9Sのおすすめのガラスとかある?
後カメラよりも高さのあるケースも探さなければ
後カメラよりも高さのあるケースも探さなければ
604: 2020/06/09(火) 20:00:50.69
ヨドバシで
Rendmi Note 9S と Mi Note 10 Liteの実機を触ってきた
結論 : 湾曲ディスプレイ超違和感あった
Rendmi Note 9Sを買うわ
Rendmi Note 9S と Mi Note 10 Liteの実機を触ってきた
結論 : 湾曲ディスプレイ超違和感あった
Rendmi Note 9Sを買うわ
605: 2020/06/09(火) 20:04:21.20
>>604
カメラの出っ張りがーー
カメラの出っ張りがーー
606: 2020/06/09(火) 20:17:38.59
mi note 10買ったけど、redmi note 9s買った!
ちなみにmi note 10はディスプレイの不良で修理に出した
ちなみにmi note 10はディスプレイの不良で修理に出した
607: 2020/06/09(火) 20:19:09.35
>>606
修理ってどこにだすの?
修理ってどこにだすの?
615: 2020/06/09(火) 21:16:07.59
>>607
国内版だからシャオミのサポートに出したよ
購入先の志村のサポートに入ってたから電話したら、購入一年以内なうえ、自然故障と思われるのでメーカーに出せって言われたので
国内版だからシャオミのサポートに出したよ
購入先の志村のサポートに入ってたから電話したら、購入一年以内なうえ、自然故障と思われるのでメーカーに出せって言われたので
608: 2020/06/09(火) 20:33:17.51
カメラの出っ張りと言うが画面を下に置けばいいだけやな
609: 2020/06/09(火) 20:38:00.49
>>608
いやぁ、所有したくない久々の端末を見たわ
前評判が高過ぎてなっかりだな
いやぁ、所有したくない久々の端末を見たわ
前評判が高過ぎてなっかりだな
610: 2020/06/09(火) 20:39:21.16
>>609
こいつあたま悪そう
こいつあたま悪そう
611: 2020/06/09(火) 20:41:01.92
なっかり
なんだこれ
なんだこれ
612: 2020/06/09(火) 20:43:35.30
9sの純正ケースはカメラ部分出っぱってていい感じじゃない?
フィルムも貼り付けてあるし、格安機に余計なカネ使わないで済むのがいい
フィルムも貼り付けてあるし、格安機に余計なカネ使わないで済むのがいい
614: 2020/06/09(火) 21:11:51.11
>>612
付属ケース着けてもがたつくってレビュー見たで
やっぱ薄型ケースだと厳しいんやろね
付属ケース着けてもがたつくってレビュー見たで
やっぱ薄型ケースだと厳しいんやろね
616: 2020/06/09(火) 21:39:10.85
>>614
机に置いたときに当たらなかったらいいんじゃないの?
机に置いたときに当たらなかったらいいんじゃないの?
613: 2020/06/09(火) 21:11:45.92
618: 2020/06/09(火) 22:21:54.21
日本語が不自由な人なんだろ笑
619: 2020/06/09(火) 22:32:01.52
redmi note 9sに付属の電源アダプタとケーブルだけ欲しい
単品売りしてないかな?
単品売りしてないかな?
620: 2020/06/09(火) 22:36:24.15
>>619
汚いこと考えてそうやなー
汚いこと考えてそうやなー
621: 2020/06/10(水) 01:04:08.94
スマホ版じゃスレチになりそうだけどPiston3の正規品まだ売ってる店ある?
ボッタクリ価格とかじゃなくて普通の値段で
ボッタクリ価格とかじゃなくて普通の値段で
623: 2020/06/10(水) 11:07:38.77
>>621
スレチだけど蟻にいっぱいあるじゃない
スレチだけど蟻にいっぱいあるじゃない
624: 2020/06/10(水) 12:12:53.35
>>623
蟻も見たけど大半が青春Youth版なんだよね
海外通販もう少し漁ってみるわ
蟻も見たけど大半が青春Youth版なんだよね
海外通販もう少し漁ってみるわ
625: 2020/06/10(水) 12:58:00.84
>>624
おう、イヤホンスレ行けよ
おう、イヤホンスレ行けよ
622: 2020/06/10(水) 10:41:38.87
次の休みにヤマダ電機行ってこようかな
n10lの実機おいてあるかなあ?
n10lの実機おいてあるかなあ?
627: 2020/06/10(水) 17:33:09.41
パフォーマンスさがるからな
628: 2020/06/10(水) 17:50:03.66
シンガポールポストのredmi note 9s届いたんだけどやっぱり日本版と比べて使えるバンド違うの?
なんか冷めてしまった…
なんか冷めてしまった…
631: 2020/06/10(水) 18:29:00.04
>>628
グロ版はソフトバンクのみ
日本版はフルバンド対応 楽天使いたい人は日本版じゃな
グロ版はソフトバンクのみ
日本版はフルバンド対応 楽天使いたい人は日本版じゃな
632: 2020/06/10(水) 18:37:01.27
>>631
ソフトバンクのみ?は?
ソフトバンクのみ?は?
635: 2020/06/10(水) 19:09:35.07
>>628
調べよう。
調べよう。
661: 2020/06/11(木) 13:28:23.24
>>628
グロ版全然良いじゃん
ドコモバンド使えないだけで日本版よりちょっと安いだろうし、シャッター音は消せるし全然アリだと思う
グロ版全然良いじゃん
ドコモバンド使えないだけで日本版よりちょっと安いだろうし、シャッター音は消せるし全然アリだと思う
629: 2020/06/10(水) 17:52:23.11
禿げTel系なら関係ないよ
630: 2020/06/10(水) 18:06:22.02
カメラ重視してるモデルならSDカード使えるようにして欲しいわあ
633: 2020/06/10(水) 18:46:08.39
グロ版をocnで使ってる俺は否定されてしまった
634: 2020/06/10(水) 18:49:20.51
>>633
グロ版で楽天使ってる俺も否定されたよ
BAND3のみ掴む状態はある意味便利なんだけどね
グロ版で楽天使ってる俺も否定されたよ
BAND3のみ掴む状態はある意味便利なんだけどね
636: 2020/06/10(水) 19:22:28.92
グロ版でau使えないとか妄想してんなぁ
普通にau使えてるんだが
普通にau使えてるんだが
657: 2020/06/11(木) 11:25:08.22
>>636
俺も長いことサブでUQ使ってたから
使えないわけじゃないが
旅行生活が多い俺からしたら
メインじゃ到底使えないのも確か
俺も長いことサブでUQ使ってたから
使えないわけじゃないが
旅行生活が多い俺からしたら
メインじゃ到底使えないのも確か
637: 2020/06/10(水) 19:42:41.05
禿げた方が幸せになれます
638: 2020/06/10(水) 19:55:42.65
B18対応してたっけか
639: 2020/06/10(水) 20:30:03.51
使える=何かしらのネットワークへの接続が不可能ではない
という意味なのか
使える=自分の行動範囲で不満なく通話、通信が利用できる
という意味なのか
また、行動範囲は人によって千差万別
要するに自分次第でしょう
という意味なのか
使える=自分の行動範囲で不満なく通話、通信が利用できる
という意味なのか
また、行動範囲は人によって千差万別
要するに自分次第でしょう
640: 2020/06/10(水) 20:53:56.45
note9s届いた人税金かかった?
641: 2020/06/10(水) 20:54:32.35
グロ版の
642: 2020/06/10(水) 20:54:52.90
アリで買った人
643: 2020/06/10(水) 20:55:14.18
当然の税金かかっ
644: 2020/06/10(水) 20:59:38.65
Mi note11まで長い
待ちきれない
待ちきれない
645: 2020/06/10(水) 20:59:53.14
るわな
646: 2020/06/10(水) 21:19:03.27
mi bandも楽しみなんだが
俺だけ?
俺だけ?
647: 2020/06/10(水) 21:20:40.53
アリエクセールいつだよ
はよ
はよ
648: 2020/06/10(水) 21:30:54.47
結局mipad5gはガセだったんか?
651: 2020/06/10(水) 23:11:43.48
>>648
信じて待ってるわけなのだが
信じて待ってるわけなのだが
649: 2020/06/10(水) 21:46:34.51
正直、rakutenminiでももらってテザッたら良くね?
650: 2020/06/10(水) 22:08:51.87
俺はそうしてる
652: 2020/06/10(水) 23:33:45.52
売却できないうえに端末増えるって微妙
656: 2020/06/11(木) 07:39:56.88
>>652
何も金かからず1年使えるのに微妙の意味がわからんわ
何も金かからず1年使えるのに微妙の意味がわからんわ
653: 2020/06/11(木) 01:42:56.78
既にメルカリに出ててワロタ
654: 2020/06/11(木) 02:35:23.06
なんでもかんでも転売しやがる
655: 2020/06/11(木) 02:48:11.81
k30proは日本で出ない?
658: 2020/06/11(木) 12:19:39.40
普段使いなら問題ないか
659: 2020/06/11(木) 12:20:38.24
セール来た
goldwayて今二週間程度で届く?
まだ駄目ですか
goldwayて今二週間程度で届く?
まだ駄目ですか
660: 2020/06/11(木) 13:02:42.75
>>659
最近は物流動いてるよ。
けど、一ヶ月は見たほうがいいんじゃね。
で、何が安くなってるの?
最近は物流動いてるよ。
けど、一ヶ月は見たほうがいいんじゃね。
で、何が安くなってるの?
664: 2020/06/11(木) 14:22:25.35
>>660
まだ一ヶ月ですか
安くないけどk30 5G
rn9s安くなったら買うつもりが国内版出たので止めたっていう
まだ一ヶ月ですか
安くないけどk30 5G
rn9s安くなったら買うつもりが国内版出たので止めたっていう
666: 2020/06/11(木) 14:27:16.95
>>664
コロナ前からポチってから発送まで1週間、
そこから輸送に2週間はみてたと思うけど。
コロナ前からポチってから発送まで1週間、
そこから輸送に2週間はみてたと思うけど。
662: 2020/06/11(木) 13:41:21.62
日本版rom焼いて、qpstかefs移植(神upがあれば)でワンチャンあると信じよう。
663: 2020/06/11(木) 14:20:33.87
JDの生放送でXiaomi製品全般のクーポン配布してるな
Mi 10は6万円くらいで買えそう
https://i.imgur.com/c8fkTOt.jpg
https://i.imgur.com/0glK7Zj.jpg
Mi 10は6万円くらいで買えそう
https://i.imgur.com/c8fkTOt.jpg
https://i.imgur.com/0glK7Zj.jpg
665: 2020/06/11(木) 14:25:23.38
>>663
JDは消費税取られるからよっぽど安くないと除外だなー
JDは消費税取られるからよっぽど安くないと除外だなー
671: 2020/06/11(木) 17:08:18.56
>>665
さっきMi Band 5予約してきたぞ
そういう小物なら全然ありだし
新製品なら消費税払ってもAliより安く早く届く
さっきMi Band 5予約してきたぞ
そういう小物なら全然ありだし
新製品なら消費税払ってもAliより安く早く届く
690: 2020/06/12(金) 00:22:31.65
>>663
本国JDじゃん
国際版サイトならともかく
本国JDじゃん
国際版サイトならともかく
698: 2020/06/12(金) 05:51:36.49
>>690
最近このJDの小米京東自営でMi10/ProのCN版(デュアルSIM)とかを買っている人増えているんだが
ここは公式だし日本にも送ってくれるし最長でも10日で届くぞ
最近このJDの小米京東自営でMi10/ProのCN版(デュアルSIM)とかを買っている人増えているんだが
ここは公式だし日本にも送ってくれるし最長でも10日で届くぞ
667: 2020/06/11(木) 14:27:21.08
JDのクーポン貰ってRedmibook 14買うわ
banggoodとか他のサイトだと値段が高すぎる
banggoodとか他のサイトだと値段が高すぎる
668: 2020/06/11(木) 15:56:39.32
Mi Note bookの注目度はあまり高くなさそうだな
669: 2020/06/11(木) 16:16:25.75
頼むから買いたくなる端末出してくれ
買いたいんだよ俺は
買いたいんだよ俺は
670: 2020/06/11(木) 16:22:06.48
SG経由でnote9s届いたけど税金無かったわ
これはうまいw
これはうまいw
672: 2020/06/11(木) 18:15:15.74
いま市場にあるmi band5って日本語使えんの?
673: 2020/06/11(木) 18:46:15.09
無理だろうな
中文のまま使う前提
ただグロ版が出るならそれも買うつもりだw
中文のまま使う前提
ただグロ版が出るならそれも買うつもりだw
674: 2020/06/11(木) 18:49:58.64
ミバンド5はグーグルペイ使えるんかな。VISAタッチが使えるなら買うが
675: 2020/06/11(木) 19:18:15.75
>>674
MasterCard Contactless対応らしいが
日本では無理だろうな
あとAlexa積むらしいからGoogleもない
MasterCard Contactless対応らしいが
日本では無理だろうな
あとAlexa積むらしいからGoogleもない
676: 2020/06/11(木) 19:20:51.64
以上は勿論グロ版の話ね
677: 2020/06/11(木) 19:24:39.66
あれ?eurom公開遅くない?
678: 2020/06/11(木) 19:43:07.53
9s Twitter見てたら結構バグ報告あがってた。購入は少し見合わせたほうがいいな。
680: 2020/06/11(木) 20:22:35.61
>>678
検索してみたが、dededeとかいう人がバグだらけと言ってるぐらいで他は既知のWiFi切断報告ぐらいしかないじゃん
検索してみたが、dededeとかいう人がバグだらけと言ってるぐらいで他は既知のWiFi切断報告ぐらいしかないじゃん
679: 2020/06/11(木) 19:47:30.76
独自OSの不自由さとアプリへの互換性の低さがかなり多くてびっくりしたよ
681: 2020/06/11(木) 20:31:49.37
早くMi10liteが出てほしい。なんでこれだけこんなに遅れるんや。
682: 2020/06/11(木) 20:40:13.40
>>681
au仕様化
元々7月発売予定でコロナの影響もありどうなるか?
グロ版は絶賛発売中
au仕様化
元々7月発売予定でコロナの影響もありどうなるか?
グロ版は絶賛発売中
683: 2020/06/11(木) 21:26:29.53
グロ版てもう売ってるの?青春版とかでなく?
なら早くどっかの通販サイトに出ないかねぇ。
なら早くどっかの通販サイトに出ないかねぇ。
684: 2020/06/11(木) 22:27:56.25
banggoodで売ってるが高いな
685: 2020/06/11(木) 23:17:53.57
ググってみたけど情報がヒットしないので教えてほしい。
Xiaomi端末は初めてなのだけど、
MIUIでは1つのフォルダ内に作れるアプリショートカットアイコンは、
上限が12個までなのはMIUIの仕様なのですかね?
一応ショートカットそのものは12個を超えても作れてるのだけど、
12個を超えると表示されなくなります。
他メーカー他の端末ではほぼ無制限に作れたのだけど。
Xiaomi端末は初めてなのだけど、
MIUIでは1つのフォルダ内に作れるアプリショートカットアイコンは、
上限が12個までなのはMIUIの仕様なのですかね?
一応ショートカットそのものは12個を超えても作れてるのだけど、
12個を超えると表示されなくなります。
他メーカー他の端末ではほぼ無制限に作れたのだけど。
689: 2020/06/11(木) 23:58:19.49
>>685
そんなにフォルダに入れるんか
①②って分ければええやん
そんなにフォルダに入れるんか
①②って分ければええやん
686: 2020/06/11(木) 23:22:18.61
下にスクロールできるよ
687: 2020/06/11(木) 23:27:46.40
>>686
即レスありがと!
スクロールで見られたわ。
マヂありがとー
即レスありがと!
スクロールで見られたわ。
マヂありがとー
688: 2020/06/11(木) 23:43:00.47
Mi 9t proのMIUI11使ってるんだけどこれってPrimeVideoをHD画質で見られないの?
691: 2020/06/12(金) 02:06:08.10
10xだかの良さそうなのはいつなの?
692: 2020/06/12(金) 02:25:23.74
7月発表
693: 2020/06/12(金) 03:00:09.53
10x系て日本で出るの?
694: 2020/06/12(金) 03:29:29.34
いまさら
Xiaomi Mi 9 Lite買うのはどうかな?
10 Lite も魅力的だけどmicroSDが無いのが致命的で
めっちゃ悩んでます・・・・
Xiaomi Mi 9 Lite買うのはどうかな?
10 Lite も魅力的だけどmicroSDが無いのが致命的で
めっちゃ悩んでます・・・・
696: 2020/06/12(金) 03:59:44.70
>>694
使ってます。
48MPカメラ、有機EL、MicroSD、イヤホンジャック。プラスエリア掴むし、2.5万でコスパも良。
隠れ良機だよ。これ。
でも今買うなら、有機EL妥協して9Sの日本モデル買ってたな。
使ってます。
48MPカメラ、有機EL、MicroSD、イヤホンジャック。プラスエリア掴むし、2.5万でコスパも良。
隠れ良機だよ。これ。
でも今買うなら、有機EL妥協して9Sの日本モデル買ってたな。
706: 2020/06/12(金) 10:32:32.07
>>694
9s買え
9s買え
707: 2020/06/12(金) 11:10:59.43
>>694
有機ELとソニーセンサーが欲しいならいいと思う
微妙なのは最近のミドルと比べると処理性能が低いかなってくらい
有機ELとソニーセンサーが欲しいならいいと思う
微妙なのは最近のミドルと比べると処理性能が低いかなってくらい
695: 2020/06/12(金) 03:48:28.29
安いんだから買って判断すりゃいいじゃん
要らないと思ったらヤフオクやフリマで売れ
要らないと思ったらヤフオクやフリマで売れ
697: 2020/06/12(金) 04:45:49.70
先日までmi9をメインで使用して来て
mi10 pro を購入するつもりでしたが迷った挙げ句止めました
5月6月で購入した今般日本でも発売された2機種を購入したところ
安い割に満足できる仕上がりになっていたということです
半年後に発表されるであろう
mi11はmi10より安定し価格も安くなるんではないかと考えます
mi10 pro を購入するつもりでしたが迷った挙げ句止めました
5月6月で購入した今般日本でも発売された2機種を購入したところ
安い割に満足できる仕上がりになっていたということです
半年後に発表されるであろう
mi11はmi10より安定し価格も安くなるんではないかと考えます
700: 2020/06/12(金) 07:41:26.95
>>697
2台買うなら奮発してもよかったのでは?
故障時の代替にはなるけど。
2台買うなら奮発してもよかったのでは?
故障時の代替にはなるけど。
699: 2020/06/12(金) 06:10:29.20
SD865世代は華麗にスルーしとけ
701: 2020/06/12(金) 07:42:14.97
865サイコー
702: 2020/06/12(金) 09:19:44.67
Mi10CN版だけど今セブンでVISAタッチ決済使ってみた
やっとセブンが対応したので使う機会増えそうだ
やっとセブンが対応したので使う機会増えそうだ
703: 2020/06/12(金) 09:25:36.45
BLUnlockしてる端末でNFC決済って通るの?
710: 2020/06/12(金) 11:39:34.25
>>703
一時BLUしていたけど今は再ロックしてあるのでなんとも
Magiskで通るようにならないかね
一時BLUしていたけど今は再ロックしてあるのでなんとも
Magiskで通るようにならないかね
704: 2020/06/12(金) 09:34:07.61
visaタッチ(NFCpay)普及してほしいよな
「クレカで」って言わないといけないところから、「NFCで」って言えるレベルまで市民権を得ていきたい。
「クレカで」って言わないといけないところから、「NFCで」って言えるレベルまで市民権を得ていきたい。
705: 2020/06/12(金) 09:44:03.65
>>704
ローソンとマクドナルドは
「クレカで」って言ってリーダーに挿してくださいって言われても無視してNFCをかざしても決済されるよな
説明が面倒だからVISAタッチの時はそうしてる
ローソンとマクドナルドは
「クレカで」って言ってリーダーに挿してくださいって言われても無視してNFCをかざしても決済されるよな
説明が面倒だからVISAタッチの時はそうしてる
709: 2020/06/12(金) 11:37:56.66
>>705
今朝は恐る恐る「VISAタッチ決済で」と言ってみた
店員は一瞬「?」な表情だったがすぐ理解した模様
今朝は恐る恐る「VISAタッチ決済で」と言ってみた
店員は一瞬「?」な表情だったがすぐ理解した模様
713: 2020/06/12(金) 13:08:38.92
>>709
ローソン店員だが、昨日タッチ決済の客がいたんだが、マスクしてるせいかモゴモゴ言ってて最初何言ってるか理解できなかったわ
カードをリーダーにかざしてるのを見てやっとVISAタッチだと理解できた
ローソンの場合は「クレジットカードで」って言って、リーダーが光ってからかざすって方法が一番スムーズかと
ローソン店員だが、昨日タッチ決済の客がいたんだが、マスクしてるせいかモゴモゴ言ってて最初何言ってるか理解できなかったわ
カードをリーダーにかざしてるのを見てやっとVISAタッチだと理解できた
ローソンの場合は「クレジットカードで」って言って、リーダーが光ってからかざすって方法が一番スムーズかと
714: 2020/06/12(金) 14:17:16.48
>>713
クレジットカードっていうとリーダーも連動するんだ
クレジットカードっていうとリーダーも連動するんだ
708: 2020/06/12(金) 11:17:37.40
>>704
クレカのIC決済って無茶苦茶時間かかるしね
クレカのIC決済って無茶苦茶時間かかるしね
727: 2020/06/12(金) 21:09:09.80
>>708
スーパーで使ってたクレジットカードがIC化されて
今までカード渡すだけだったのが暗証番号必須になって凄く使いにくくなったわ
割引があるのでカード使ってるけどスマホでも割引されるようになったらカードいらないのに
スーパーで使ってたクレジットカードがIC化されて
今までカード渡すだけだったのが暗証番号必須になって凄く使いにくくなったわ
割引があるのでカード使ってるけどスマホでも割引されるようになったらカードいらないのに
729: 2020/06/12(金) 21:17:48.31
>>727
どこのスーパーだか知らないけど早くタッチになればいいのにな
ヨーカ堂系列はセブン導入の流れで秋頃だっけ
イオンにも導入される話があったと思ったが最寄りの店はまだだ
どこのスーパーだか知らないけど早くタッチになればいいのにな
ヨーカ堂系列はセブン導入の流れで秋頃だっけ
イオンにも導入される話があったと思ったが最寄りの店はまだだ
730: 2020/06/12(金) 21:22:44.87
>>729
イオン系で導入されていない店なんてミニソフぐらいしか知らんけど何?
イオン系で導入されていない店なんてミニソフぐらいしか知らんけど何?
711: 2020/06/12(金) 12:51:32.05
google payスルーできてれば大丈夫。
いたちごっこで大変みたいだけど。
複数端末持ちだと、「この機種はNFCチップどこだっけ?」ってなるのが困る。
いたちごっこで大変みたいだけど。
複数端末持ちだと、「この機種はNFCチップどこだっけ?」ってなるのが困る。
712: 2020/06/12(金) 13:00:46.30
ケース外さなきゃ認識しないのが俺は辛いかな
715: 2020/06/12(金) 14:29:26.54
ポケGOやってる人向け
去年の秋位から、miuiのゲームturbo機能がONになっていると、Nianのシステムが誤検知しアカウントがBANされる現象が起こるらしい
RN8PROのうちにも来て、案の定該当機能ONだった
去年の秋位から、miuiのゲームturbo機能がONになっていると、Nianのシステムが誤検知しアカウントがBANされる現象が起こるらしい
RN8PROのうちにも来て、案の定該当機能ONだった
716: 2020/06/12(金) 15:04:22.62
>>715
マジかサンキュー。
それとRN8P最新にアプデしたら、デュアルアプリの方のポケモンが起動しないんだけど、
なんか対処方法ありますか?
マジかサンキュー。
それとRN8P最新にアプデしたら、デュアルアプリの方のポケモンが起動しないんだけど、
なんか対処方法ありますか?
728: 2020/06/12(金) 21:16:44.01
>>715
ポケgoに限らずゲームはiPhone安定だは
ポケgoに限らずゲームはiPhone安定だは
755: 2020/06/13(土) 01:21:30.97
>>728
いーや、k20proと同世代のXRとXSと比較したけど、例えばCOD mobileならK20proの方が全然動き良かったし、日本製のリズムゲームのロードも早かったしそれは誤認識だよ。
大体XRは特に、クアルコムのチップ使えなくなったせいでものすごくWiFi速度が遅いとか言う不具合が最悪すぎる。
いーや、k20proと同世代のXRとXSと比較したけど、例えばCOD mobileならK20proの方が全然動き良かったし、日本製のリズムゲームのロードも早かったしそれは誤認識だよ。
大体XRは特に、クアルコムのチップ使えなくなったせいでものすごくWiFi速度が遅いとか言う不具合が最悪すぎる。
717: 2020/06/12(金) 16:12:34.49
うちはデュアルアプリの再設定したら起動したよ
719: 2020/06/12(金) 16:54:00.83
>>717
サンキュー!
やってみる。
サンキュー!
やってみる。
720: 2020/06/12(金) 17:27:27.03
気になったから中古でグロ版買ったけどイゴキいいな。
722: 2020/06/12(金) 20:09:06.79
k20 pro使いだよ
重い
重い
723: 2020/06/12(金) 20:38:35.76
デュアルアプリを起動するときに
「デュアルアプリを起動しています」
って画面がアプデしてから出るようになったんだけど消す方法ってある?
「デュアルアプリを起動しています」
って画面がアプデしてから出るようになったんだけど消す方法ってある?
724: 2020/06/12(金) 20:51:27.93
726: 2020/06/12(金) 20:59:14.31
>>724
設定ボタンあるの見逃してたわ
ありがとう
設定ボタンあるの見逃してたわ
ありがとう
731: 2020/06/12(金) 21:42:09.82
嫌儲で話題になってたコスパ最強のシャオミのノートパソコンが届いたぞwwww [907038263]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591961250/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591961250/
732: 2020/06/12(金) 21:57:36.06 BE:907038263-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>731
それ俺が建てたスレだ
>>731
それ俺が建てたスレだ
733: 2020/06/12(金) 22:01:49.02
今日届いたRedmiBook 16
かっこいいでしょ
写真はK30 Proで撮影したよ
https://i.imgur.com/cRtnkOh.jpg
https://i.imgur.com/jzlPVLH.jpg
https://i.imgur.com/HbY6Auu.jpg
かっこいいでしょ
写真はK30 Proで撮影したよ
https://i.imgur.com/cRtnkOh.jpg
https://i.imgur.com/jzlPVLH.jpg
https://i.imgur.com/HbY6Auu.jpg
737: 2020/06/12(金) 22:18:42.79
>>733
Mi notebookと比べてディスプレイの倒れ具合がイケてないと聞くけど、どう?
Mi notebookと比べてディスプレイの倒れ具合がイケてないと聞くけど、どう?
738: 2020/06/12(金) 22:29:49.00
767: 2020/06/13(土) 07:16:07.62
>>738
画像みせてよ
画像みせてよ
748: 2020/06/13(土) 00:20:17.73
>>733
Redmibook 14のRyzen 7モデル買ったわ
クリーンインストール後のドライバはXiaomiの公式サイトからダウンロードすればいいんだな
Redmibook 14のRyzen 7モデル買ったわ
クリーンインストール後のドライバはXiaomiの公式サイトからダウンロードすればいいんだな
752: 2020/06/13(土) 00:52:11.80
>>748
キーボードがもうちょい素直な配列なら買ったんだけどな
普段ThinkPadを使ってるとキーボードが移行のネックになる
キーボードがもうちょい素直な配列なら買ったんだけどな
普段ThinkPadを使ってるとキーボードが移行のネックになる
756: 2020/06/13(土) 01:21:36.50
>>748
日本語化はこのサイトを参考にして
https://shima-gadget.com/minotebookpro_localizing/
↑のサイトに載ってない注意点は、日本語化する前にWordを起動してマイクロソフトアカウントと紐づけること
そうしないと日本語化した後に使えない
それとOSをクリーンインストールする前にBitlockerを復元して
https://c.mi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=2800676
日本語化できてもドライバの不具合のせいでWi-Fiが使えないからUSBメモリ(32GB以上)にSDI Fullを入れてドライバ更新して
https://sdi-tool.org/
日本語化はこのサイトを参考にして
https://shima-gadget.com/minotebookpro_localizing/
↑のサイトに載ってない注意点は、日本語化する前にWordを起動してマイクロソフトアカウントと紐づけること
そうしないと日本語化した後に使えない
それとOSをクリーンインストールする前にBitlockerを復元して
https://c.mi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=2800676
日本語化できてもドライバの不具合のせいでWi-Fiが使えないからUSBメモリ(32GB以上)にSDI Fullを入れてドライバ更新して
https://sdi-tool.org/
759: 2020/06/13(土) 02:03:04.41
>>756
ありがとう
届いたら早速やってみるわ
ありがとう
届いたら早速やってみるわ
853: 2020/06/14(日) 20:58:01.10
>>756
office起動せずに日本語化してしまった。
なんとかofficeのライセンス復活できないかなぁ。
office起動せずに日本語化してしまった。
なんとかofficeのライセンス復活できないかなぁ。
854: 2020/06/14(日) 21:04:07.83
>>853
ディスプレイの傾きはどう?
ディスプレイの傾きはどう?
855: 2020/06/14(日) 21:12:36.69
>>854
傾き?無いと思うけど、そんな不具合あるの?
傾き?無いと思うけど、そんな不具合あるの?
860: 2020/06/14(日) 21:34:03.55
>>855
画面がどれぐらいまで倒れるかじゃない?
俺も気になる
画面がどれぐらいまで倒れるかじゃない?
俺も気になる
862: 2020/06/14(日) 22:00:35.24
>>860
135°ぐらいかな。
135°ぐらいかな。
734: 2020/06/12(金) 22:05:25.71
mi band 5の発売さっき知ったので速攻アリで注文した
735: 2020/06/12(金) 22:06:47.18
お前かあの画像即消しスレ主は
キーボード右側1列が微妙
重いゲームも動くん?
gpdwinmaxとどっちがつおい?
キーボード右側1列が微妙
重いゲームも動くん?
gpdwinmaxとどっちがつおい?
736: 2020/06/12(金) 22:09:33.05
うちはi3のデスクトップで困ってないという
739: 2020/06/12(金) 22:31:59.77
ここに貼った写真は転載しないで
アフィカスにまとめられたくないから
アフィカスにまとめられたくないから
740: 2020/06/12(金) 23:00:08.07
なら最初から貼るなや
741: 2020/06/12(金) 23:04:47.81
貼りたい気持ちはわかるw
742: 2020/06/12(金) 23:16:51.99
グロ版に付いてる充電器はダイソーの海外プラグ噛ませば使えるんかい?
743: 2020/06/12(金) 23:29:33.86
>>742
せやで
せやで
744: 2020/06/12(金) 23:30:58.75
>>743
横からだがサンクス
ダイソーにあるのね
横からだがサンクス
ダイソーにあるのね
747: 2020/06/12(金) 23:49:14.48
>>744
ほんと形状変えるだけの仕組みだから100円で売ってる
近くのダイソーに無い時はAliかな 1ヶ月かかるけど
ほんと形状変えるだけの仕組みだから100円で売ってる
近くのダイソーに無い時はAliかな 1ヶ月かかるけど
745: 2020/06/12(金) 23:38:51.07
>>743
サンクス。明日買ってくるで。
サンクス。明日買ってくるで。
746: 2020/06/12(金) 23:39:26.22
トーマス、DPI設定も知らずに、、、
さすが元公務員、中途半端な頭でっかち
さすが元公務員、中途半端な頭でっかち
749: 2020/06/13(土) 00:26:48.40
>>746
あいつスマホ好きではないだろ
あいつスマホ好きではないだろ
751: 2020/06/13(土) 00:44:58.70
>>746
9sレビューのコメント見てたら30fps手ブレ補正あるのもしらなかったらしいぞ。
あいつは知ったかにわかだからな。
機種のこともほとんど誰かのレビュー以下の知識しかない
9sレビューのコメント見てたら30fps手ブレ補正あるのもしらなかったらしいぞ。
あいつは知ったかにわかだからな。
機種のこともほとんど誰かのレビュー以下の知識しかない
754: 2020/06/13(土) 00:54:09.30
>>751
トーマスの知識以下の吉田がレビューするからもっと荒れるぞ
戻るボタンの位置の変え方わからなくてキレまくるのが目に見える
トーマスの知識以下の吉田がレビューするからもっと荒れるぞ
戻るボタンの位置の変え方わからなくてキレまくるのが目に見える
750: 2020/06/13(土) 00:41:49.61
スーパーマクロも撮れる! コスパ最強なシャオミ系5Gスマホ「POCO F2 Pro」が入荷
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016070/
イオシス アキバ中央通店
https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016070/
イオシス アキバ中央通店
753: 2020/06/13(土) 00:53:14.81
トーマスってカスロムも焼けないのでは?
カスロム焼けないなら中華スマホ使う資格無くね?
カスロム焼けないなら中華スマホ使う資格無くね?
757: 2020/06/13(土) 01:23:50.16
あとノートパソコンが新しすぎるせいか、シャオミの公式にドライバは存在しない
だからSDI Fullで更新するしかない
だからSDI Fullで更新するしかない
758: 2020/06/13(土) 01:55:09.04
何もしなくていいスマホに比べるとめんどいな
安さは魅力だけど
安さは魅力だけど
760: 2020/06/13(土) 02:44:24.64
既に持て余したのかメルカスとかにも出てきてるなw
761: 2020/06/13(土) 03:31:05.04
mi9tpro買った値段より高く売れたわw
762: 2020/06/13(土) 03:39:05.94
アリのサマーセールでpoco f2が49,000
お買い得なんかなぁ?届く頃にはもっと安くなってる気もするしなぁ
お買い得なんかなぁ?届く頃にはもっと安くなってる気もするしなぁ
763: 2020/06/13(土) 04:08:01.75
>>762
カッコいいから気になってる。
使ったことがないインカメラにコストがかかってそうだけどww
カッコいいから気になってる。
使ったことがないインカメラにコストがかかってそうだけどww
764: 2020/06/13(土) 05:53:17.39
redmi k30pro のeu rom焼きにハマった。。twrpループ中、、復帰できるか自信ないな
766: 2020/06/13(土) 07:04:31.75
>>764
文鎮化はxiaomiデビューでお約束
文鎮化はxiaomiデビューでお約束
768: 2020/06/13(土) 07:25:07.61
>>764
焼いたらFACTORYRESET試すといいぞ
焼いたらFACTORYRESET試すといいぞ
765: 2020/06/13(土) 07:03:16.46
miflashで戻せよ
769: 2020/06/13(土) 08:42:07.88
トーマスは唯一紹介するガジェットがスマホなのに毎回ドヤ顔でエアプかますからな
788: 2020/06/13(土) 21:32:03.13
>>769
PCもデスクトップじゃなくてノートで十分とか言ってて草
家に据え置く用のパソコンがノートとかありえんから
後々の増改築とモニター使い回し考えたらデスクトップ一択だろ
PCもデスクトップじゃなくてノートで十分とか言ってて草
家に据え置く用のパソコンがノートとかありえんから
後々の増改築とモニター使い回し考えたらデスクトップ一択だろ
795: 2020/06/13(土) 22:44:04.92
>>788
デスクトップに比べて価格が高くてカスタマイズ性が低いってデメリットで挙げてたよ それよりメリットが上まると感じる人はノートおすすめって動画だったような
>>794
まあビジネスとしてはそれが正解だろうね 大衆が気づかないようなことだし
デスクトップに比べて価格が高くてカスタマイズ性が低いってデメリットで挙げてたよ それよりメリットが上まると感じる人はノートおすすめって動画だったような
>>794
まあビジネスとしてはそれが正解だろうね 大衆が気づかないようなことだし
794: 2020/06/13(土) 22:16:00.44
>>769
カタギをやめて辻説法師になってるからねえ
ハッタリでもあれぐらい強くいかないとすぐに埋もれておまんまの食い詰めよ
仮面を外せない神経の細さがあるから、本当は本人も今の生き方に行き詰まりは感じてると思う
カタギをやめて辻説法師になってるからねえ
ハッタリでもあれぐらい強くいかないとすぐに埋もれておまんまの食い詰めよ
仮面を外せない神経の細さがあるから、本当は本人も今の生き方に行き詰まりは感じてると思う
770: 2020/06/13(土) 11:27:28.12
トーマスとか他サイト引用バカだろ
772: 2020/06/13(土) 12:54:02.52
>>770
素直に引用だけしといたらいいのに変に尖った意見言おうとしてコケる
素直に引用だけしといたらいいのに変に尖った意見言おうとしてコケる
773: 2020/06/13(土) 13:06:37.05
M2002J9R
774: 2020/06/13(土) 13:37:13.79
ダイソーのタイプAの変換プラグ売り切れで泣いた
775: 2020/06/13(土) 13:51:59.78
>>774
泣くな、若造。
泣くな、若造。
778: 2020/06/13(土) 14:18:47.05
>>775
>>776
ホムセン寄ったら誰も見ないようなとこにこいつ置いてあったw
付属充電器に100-240Vって書いてあるから大丈夫そうだけど一応様子見ながら使う。
https://i.imgur.com/P5hq88t.jpg
>>776
ホムセン寄ったら誰も見ないようなとこにこいつ置いてあったw
付属充電器に100-240Vって書いてあるから大丈夫そうだけど一応様子見ながら使う。
https://i.imgur.com/P5hq88t.jpg
786: 2020/06/13(土) 18:48:29.90
>>778
スマホの充電器は勝手に変圧やらするんで大丈夫よ
どれもこれも100-240Vだね
スマホの充電器は勝手に変圧やらするんで大丈夫よ
どれもこれも100-240Vだね
792: 2020/06/13(土) 22:00:25.44
>>786
サンクス。あんま気にせんで良さそうね。
サンクス。あんま気にせんで良さそうね。
776: 2020/06/13(土) 13:55:36.43
>>774
電圧だけ気をつけてねー。大丈夫だとは思うけど!
電圧だけ気をつけてねー。大丈夫だとは思うけど!
779: 2020/06/13(土) 14:57:39.75
>>777
universal dmなんちゃらちぇやつインストールしないとOS起動しなかったはず
調べれば出てくると思うけど
universal dmなんちゃらちぇやつインストールしないとOS起動しなかったはず
調べれば出てくると思うけど
780: 2020/06/13(土) 15:27:30.12
>>777
euなんて、twrpから落としてきたzipをflashするだけ。
DM Verityを無効にするzipは純正ROMを焼くときにしか使わんよ。
とにかくROM焼いて、初回起動はめっちゃ時間かかるから10分ぐらいは待ちましょう。
それでも起動しないなら、ROMが他端末のROMと間違ってないか確認して。
euなんて、twrpから落としてきたzipをflashするだけ。
DM Verityを無効にするzipは純正ROMを焼くときにしか使わんよ。
とにかくROM焼いて、初回起動はめっちゃ時間かかるから10分ぐらいは待ちましょう。
それでも起動しないなら、ROMが他端末のROMと間違ってないか確認して。
781: 2020/06/13(土) 16:36:34.30
>>780
そのノリでサクッとしようと思ったらtwrp loopなんだわさ、。とほほ
k30pro何か癖ありそう
そのノリでサクッとしようと思ったらtwrp loopなんだわさ、。とほほ
k30pro何か癖ありそう
783: 2020/06/13(土) 17:27:21.25
>>781
weeklyは?
他端末だけど快適に使ってるよ。
>>782
twrpでバックアップ取っといて、やってみたら良い。データ飛んだら復元。
以上!
weeklyは?
他端末だけど快適に使ってるよ。
>>782
twrpでバックアップ取っといて、やってみたら良い。データ飛んだら復元。
以上!
782: 2020/06/13(土) 17:20:14.82
TWRP導入済みのグロROM入り端末にeuROM上書きしたらデータ吹き飛びますか?
784: 2020/06/13(土) 18:12:40.58
miflashから元のcn version復旧させた
785: 2020/06/13(土) 18:48:23.33
上記の通りで復元できますた。よがった!
色々アドバイスありがとうございます!
色々アドバイスありがとうございます!
787: 2020/06/13(土) 20:44:18.07
redmi 10x 5Gが出品されてる…
別の買ってなかったら
別の買ってなかったら
789: 2020/06/13(土) 21:41:32.77
Xiaomiの会社名小米は、クリトリスから来てるって本当ですか?
790: 2020/06/13(土) 21:45:18.16
せやで
791: 2020/06/13(土) 21:46:49.09
xiaomiのモニター買う方法ある?
日本に送ってくれるショップないですよね?
日本に送ってくれるショップないですよね?
793: 2020/06/13(土) 22:13:27.75
>>791
蟻で普通にかえるやろ
蟻で普通にかえるやろ
797: 2020/06/13(土) 22:53:42.84
>>793
発送してくれない…
発送してくれない…
799: 2020/06/13(土) 22:59:46.83
>>791
先月JDで買ったばかり
先月JDで買ったばかり
802: 2020/06/13(土) 23:11:15.06
>>799
ありがとうございます!見てみます。
ありがとうございます!見てみます。
796: 2020/06/13(土) 22:49:14.49
Redmi Note 9S
これコスパ良すぎじゃね?
ローエンドモデルの価格でミドルエンド上位モデルのスペックだろ
これコスパ良すぎじゃね?
ローエンドモデルの価格でミドルエンド上位モデルのスペックだろ
798: 2020/06/13(土) 22:59:24.64
>>796
redmi 10xの方がやばい
有機液晶フルHD、SD855クラスの処理性能で$220~
カメラは並みだけど初代POCOF1ぐらいコスパ良さそう
BAND追加して日本で発売しないのかな
redmi 10xの方がやばい
有機液晶フルHD、SD855クラスの処理性能で$220~
カメラは並みだけど初代POCOF1ぐらいコスパ良さそう
BAND追加して日本で発売しないのかな
801: 2020/06/13(土) 23:05:11.37
>>798
イサカマベンチだからリアルでは28万くらいだろうw
イサカマベンチだからリアルでは28万くらいだろうw
803: 2020/06/13(土) 23:14:01.58
>>801
youtubeでAntutu以外のベンチもあるよ
ゲーミングのFPS見せてるので詐欺じゃないことはわかると思うが
youtubeでAntutu以外のベンチもあるよ
ゲーミングのFPS見せてるので詐欺じゃないことはわかると思うが
847: 2020/06/14(日) 19:07:58.52
>>801
10X(あとVivoZ1)がイカ臭いのはAntutuのMEM、UFS2.0なのに3.0並みスコア
でコレがなにかつうと
メインメモリをキャッシュ(RAMディスク)にしてそこでベンチ回してるの
パソコンの一部SSDメーカーもやってて
ベンチはすごいんだけど(RAMディスクだから)実アプリにはなんの効果もないの
10X(あとVivoZ1)がイカ臭いのはAntutuのMEM、UFS2.0なのに3.0並みスコア
でコレがなにかつうと
メインメモリをキャッシュ(RAMディスク)にしてそこでベンチ回してるの
パソコンの一部SSDメーカーもやってて
ベンチはすごいんだけど(RAMディスクだから)実アプリにはなんの効果もないの
851: 2020/06/14(日) 19:54:15.30
>>847
MEMとかくっそ無知だけど調べてみたら問題なさそうだったよ
Mi9はUFS2.1でLPDDR4Xなのに8万点
単純にROMやRAMの性能だけじゃなくてSoC性能が後押しするから10XのMEMが8万点だからっておかしいとは言えんな
MEMとかくっそ無知だけど調べてみたら問題なさそうだったよ
Mi9はUFS2.1でLPDDR4Xなのに8万点
単純にROMやRAMの性能だけじゃなくてSoC性能が後押しするから10XのMEMが8万点だからっておかしいとは言えんな
865: 2020/06/14(日) 23:20:29.43
>>851
mi9のantutuのMEMは8万いかないっす。4chなのに
>>863
MEMはストレージ速度も計測してて
通常メモリ2chのUFS2.0なら6万台
https://seogoog.com/wp-content/uploads/2020/05/Dimensity-820-Snapdragon-765G-AnTuTu.jpg
上で言われているROMでなくRAMディスクでベンチ回っているから
ROM速度がブーストしてる
これに価値を見いだせるならイカサマじゃないけどね
mi9のantutuのMEMは8万いかないっす。4chなのに
>>863
MEMはストレージ速度も計測してて
通常メモリ2chのUFS2.0なら6万台
https://seogoog.com/wp-content/uploads/2020/05/Dimensity-820-Snapdragon-765G-AnTuTu.jpg
上で言われているROMでなくRAMディスクでベンチ回っているから
ROM速度がブーストしてる
これに価値を見いだせるならイカサマじゃないけどね
863: 2020/06/14(日) 22:59:37.51
>>847
Ver8からはメモリとストレージは搭載量がスコアに加点されるようになったので、メモリの仕様はあまり関係ない。
Ver8からはメモリとストレージは搭載量がスコアに加点されるようになったので、メモリの仕様はあまり関係ない。
800: 2020/06/13(土) 23:02:12.45
有機液晶なんてものができたんだ
教えて欲しいなあ~その技術
教えて欲しいなあ~その技術
804: 2020/06/13(土) 23:21:23.82
詐欺詐欺言ってるやつは技術の進化を認めたくないんだよ。
805: 2020/06/13(土) 23:24:19.28
>>804
それじゃあ認めたかったのにやらかしたMTKがバカみたいじゃないの!
それじゃあ認めたかったのにやらかしたMTKがバカみたいじゃないの!
806: 2020/06/13(土) 23:27:07.15
詐欺だろうがなかろうがカスロム目的でxiaomi端末買ってるからメディアテックはパス
807: 2020/06/14(日) 00:23:30.88
snapdragonはスコア以外も全部盛りだけどdimensity1000は8000万画素までだったりLPDDR5非対応とか細かいところ削ってるんだよね
その代わりベンチ詐欺とかしなくてもあのスコア出るならいいな
その代わりベンチ詐欺とかしなくてもあのスコア出るならいいな
808: 2020/06/14(日) 00:34:51.79
動画あさりゃ実機使ったゲームレビューとか今の時代簡単にみられるんだから自分で判断すりゃいいい
809: 2020/06/14(日) 08:21:25.95
トーマスちゃんは誤字脱字もそのまま他所様から引用しちゃうくらいの馬鹿だからなあ
868: 2020/06/15(月) 05:03:37.45
>>809
やっぱ海外のレビュー見たほうがええな
やっぱ海外のレビュー見たほうがええな
810: 2020/06/14(日) 08:24:06.55
10X 4G国内販売せんの?
811: 2020/06/14(日) 08:28:27.85
>>810
10X 4Gってグローバル版Redmi Note 9の中国市場版の事だぞ
10X 4Gってグローバル版Redmi Note 9の中国市場版の事だぞ
812: 2020/06/14(日) 08:29:11.07
>>811
ややこしいな、わかりにくすぎ
名前の付け方なんとかしろよ
ややこしいな、わかりにくすぎ
名前の付け方なんとかしろよ
814: 2020/06/14(日) 09:00:20.39
>>812
地域によって機種名が全く違うHUAWEIよりはマシだ
ただここ半年くらいのRedmiシリーズのこんがらがり様は凄いな
Redmi9もRN10シリーズと差異が微妙だし
地域によって機種名が全く違うHUAWEIよりはマシだ
ただここ半年くらいのRedmiシリーズのこんがらがり様は凄いな
Redmi9もRN10シリーズと差異が微妙だし
813: 2020/06/14(日) 08:47:56.47
普通のユーザーは地元の市場で売られている商品しか見ないからね
ネーミングの内外での違い、規則性や整合性を気にするのなんてマニアだけだ
ネーミングの内外での違い、規則性や整合性を気にするのなんてマニアだけだ
815: 2020/06/14(日) 09:33:44.68
iPhoneユーザー「お、そうだな」
実際iPhoneみたいにわかりやすい方がそらええよな
実際iPhoneみたいにわかりやすい方がそらええよな
817: 2020/06/14(日) 09:57:41.06
>>815
X以降はクソ分かりにくかったんだが
11でやっとマトモになっただけ
X以降はクソ分かりにくかったんだが
11でやっとマトモになっただけ
819: 2020/06/14(日) 10:57:59.17
>>817
X以降ってXシリーズと11シリーズだけちゃうの?
型番と機種名勘違いしとらん?
X以降ってXシリーズと11シリーズだけちゃうの?
型番と機種名勘違いしとらん?
816: 2020/06/14(日) 09:57:39.54
iPhoneも仕向地やキャリア別に結構細かい型番違いあるよね
まあ海外で買った奴を使うとかでなければ縁のない話だろうが
まあ海外で買った奴を使うとかでなければ縁のない話だろうが
818: 2020/06/14(日) 10:16:41.46
クレカすら持ち歩きたくないからおサイフ機種使ってんのにww
visaタッチとかwww
Xiaomiがおサイフつけろ
visaタッチとかwww
Xiaomiがおサイフつけろ
823: 2020/06/14(日) 13:59:01.99
>>818
定員「VISAタッチ?」
定員「VISAタッチ?」
830: 2020/06/14(日) 15:14:34.43
>>823
容量超過
容量超過
820: 2020/06/14(日) 12:35:53.67
Mi 10 ProをMIUI 12に更新して使ってるけど、いつの間にか外部マイクが標準アプリでも使えるようになってるな
今まで使えなかったからOpen cameraで代用してたけど、地味に嬉しいわ
今まで使えなかったからOpen cameraで代用してたけど、地味に嬉しいわ
821: 2020/06/14(日) 12:47:20.90
note10liteと
9sどっちがええの?
9sどっちがええの?
828: 2020/06/14(日) 15:11:41.71
>>821
有機ELとIMX686に1万円払えるかどうかやね
有機ELとIMX686に1万円払えるかどうかやね
848: 2020/06/14(日) 19:18:56.15
>>828
10liteは国際版でも国内バンド使えるから
アリで買えば6GB/128GBで32Kくらいやで
9S国内とは3K差くらい
10liteは国際版でも国内バンド使えるから
アリで買えば6GB/128GBで32Kくらいやで
9S国内とは3K差くらい
849: 2020/06/14(日) 19:26:29.07
>>848
ソフトバンクでええやん派だからAli同士で比較してたわ
ドコモやau使いたい人からすれば値段差はあんまりないんだけどね
ソフトバンクでええやん派だからAli同士で比較してたわ
ドコモやau使いたい人からすれば値段差はあんまりないんだけどね
852: 2020/06/14(日) 20:50:35.92
>>849
今だと楽天1年無料でB18欲しい人が多いからねぇ
今だと楽天1年無料でB18欲しい人が多いからねぇ
822: 2020/06/14(日) 13:08:44.54
きれいな画面と性能がよく出っ張ってないカメラ、エッジディスプレイがいいなら10lite
824: 2020/06/14(日) 14:42:12.55
>>822
エッヂディスプレイの利点は?
エッヂディスプレイの利点は?
825: 2020/06/14(日) 14:58:05.53
>>824
好きな人は好き
好きな人は好き
826: 2020/06/14(日) 15:02:26.63
常に裸だから俺はエッヂディスプレイのほうが好き
856: 2020/06/14(日) 21:13:40.96
>>826
服は着ろよ
服は着ろよ
827: 2020/06/14(日) 15:03:12.92
もうのび太さんたら
829: 2020/06/14(日) 15:13:40.84
SD使えるなら一万払えるのにな
残念
残念
831: 2020/06/14(日) 16:21:36.58
エッジのほうがスワイプしやすいからな
そりゃ流行る
そりゃ流行る
832: 2020/06/14(日) 16:46:45.98
ジェスチャー最初は使うんだけど結局ナビキーで落ち着いてしまう
833: 2020/06/14(日) 17:19:22.38
例のredmipad流したとこが今度は6/21に発売されるとか言ってるけど本当か?
850: 2020/06/14(日) 19:52:32.68
>>833
もう信じらんね
そりゃ出たら買うけどさあ
もう信じらんね
そりゃ出たら買うけどさあ
834: 2020/06/14(日) 17:27:25.20
jdで無事34incのモニタ変えましたありです
835: 2020/06/14(日) 17:31:32.09
送料クソ高そう
836: 2020/06/14(日) 18:05:49.92
>>835
1万円ちょっと掛りましたが、日本だと購入できないし大きいもの買うが初めてなのでどんなものかと。
1万円ちょっと掛りましたが、日本だと購入できないし大きいもの買うが初めてなのでどんなものかと。
837: 2020/06/14(日) 18:12:55.50
絶対日本で買った方が安いわw
しかも保証あって持ち込めるし
しかも保証あって持ち込めるし
838: 2020/06/14(日) 18:17:14.13
>>837
34型ワイドの144hzモニター4万以下で買えないですね
海外通販するくらいなんで保証とか気にしてないです。
34型ワイドの144hzモニター4万以下で買えないですね
海外通販するくらいなんで保証とか気にしてないです。
839: 2020/06/14(日) 18:23:09.17
840: 2020/06/14(日) 18:32:52.58
>>839
31.5じゃ全然別物なんで
たしかに安いとは思うけど。
31.5じゃ全然別物なんで
たしかに安いとは思うけど。
845: 2020/06/14(日) 18:51:23.53
>>840
それそもそもUワイドじゃないしFHDだからな
それそもそもUワイドじゃないしFHDだからな
841: 2020/06/14(日) 18:37:24.16
>>839
どこのゴミメーカーだよ。
どこのゴミメーカーだよ。
842: 2020/06/14(日) 18:38:05.87
843: 2020/06/14(日) 18:38:22.38
27のゲーミング向けじゃないんだ。
傾斜が出来ないとか、「そこ?」っとところのレビュー待ってます。
傾斜が出来ないとか、「そこ?」っとところのレビュー待ってます。
844: 2020/06/14(日) 18:43:40.54
どこの引っ越し?
846: 2020/06/14(日) 18:56:42.76
Huaweiも結局は108MPかい どこも高画素かよ
857: 2020/06/14(日) 21:16:54.21
redmi 10xは日本飛ばし?
なんで
なんで
858: 2020/06/14(日) 21:26:33.76
>>857
まだグローバルモデルすらないしな
というかredminote9シリーズは中国飛ばしだったのがなんで?だわ
まだグローバルモデルすらないしな
というかredminote9シリーズは中国飛ばしだったのがなんで?だわ
859: 2020/06/14(日) 21:27:43.11
>>857
今年は日本では5Gシムフリー端末を出さないと言ってるんだから諦めろ
今年は日本では5Gシムフリー端末を出さないと言ってるんだから諦めろ
861: 2020/06/14(日) 21:56:11.75
>>857
インドでPOCOブランドで出すんじゃないかってうわさ出てるけど
どうなるんだろうね
redmiK30PROもグロ版はPOCOF2PROになって名前変更ややこしいな
インドでPOCOブランドで出すんじゃないかってうわさ出てるけど
どうなるんだろうね
redmiK30PROもグロ版はPOCOF2PROになって名前変更ややこしいな
864: 2020/06/14(日) 23:18:14.07
RN9s日本版頼んだ
技適警察よさらば
技適警察よさらば
866: 2020/06/15(月) 04:22:42.62
867: 2020/06/15(月) 04:37:32.65
ごめんなさいスレチですね
初心者スレ行っていきます
初心者スレ行っていきます
869: 2020/06/15(月) 11:04:12.64
JDでシャオミラップトップ買ってたやつまだおる?
届くのにどれくらいかかった?
届くのにどれくらいかかった?
870: 2020/06/15(月) 12:21:40.19
>>869
5/30予約購入で6/12に来たよ約58000円だった。16gb,4500モデルね。
5/30予約購入で6/12に来たよ約58000円だった。16gb,4500モデルね。
871: 2020/06/15(月) 12:37:20.71
この時期でも2週間か
サンクス
サンクス
872: 2020/06/15(月) 12:39:25.23
JDまじ速いぞww
5月頭の一番やばい時でも
DHLで注文から9日で届いたww
5月頭の一番やばい時でも
DHLで注文から9日で届いたww
873: 2020/06/15(月) 13:39:53.35
JDはなんか手数料とられるって聞いたけどマジ?
878: 2020/06/15(月) 16:19:58.77
>>873
輸入消費税ほぼ確実に取られる
輸入消費税ほぼ確実に取られる
874: 2020/06/15(月) 14:20:14.67
aliサマーセールでgoldwinで買おうと思うんだがこのコードZHARA1200いれれば安くなるの?
875: 2020/06/15(月) 14:20:45.15
goldwayでした
876: 2020/06/15(月) 15:13:01.05
Mi9seの調子悪いからK30 5Gでも買おうかと思ったら発送までクソ時間かかるのね……
877: 2020/06/15(月) 16:01:35.44
>>876
え そうなの
え そうなの
879: 2020/06/15(月) 16:31:09.55
>>877
発送までというか到着までってことね
有料2589円で約一ヶ月、無料だと約二ヶ月で以前の倍は時間がかかるからなんか躊躇するわ……
発送までというか到着までってことね
有料2589円で約一ヶ月、無料だと約二ヶ月で以前の倍は時間がかかるからなんか躊躇するわ……
881: 2020/06/15(月) 16:45:11.21
>>879
え…DHLでさえそんなパンパンなのか
わしもk30 5Gくそ欲しいんだけどはやく注文しとかないとダメだな
え…DHLでさえそんなパンパンなのか
わしもk30 5Gくそ欲しいんだけどはやく注文しとかないとダメだな
884: 2020/06/15(月) 16:52:36.35
>>881
さらに追記
ショップによっては配送予定が30日以内に発送とかだから下手すると届くのに有料で二ヶ月、無料で三ヶ月かかるわw
自分は今回は諦めます……
さらに追記
ショップによっては配送予定が30日以内に発送とかだから下手すると届くのに有料で二ヶ月、無料で三ヶ月かかるわw
自分は今回は諦めます……
885: 2020/06/15(月) 16:56:58.05
>>884
ありがとう助かる
そうか、配達期間なんて注目してなかったわ 23日とか多いけど本来はもっと短いのね
ありがとう助かる
そうか、配達期間なんて注目してなかったわ 23日とか多いけど本来はもっと短いのね
888: 2020/06/15(月) 17:18:06.23
>>881
k30 5Gポチっちゃいました
三ヶ月待ちなのか~
まあ予備だからいいか
k30 5Gポチっちゃいました
三ヶ月待ちなのか~
まあ予備だからいいか
880: 2020/06/15(月) 16:38:26.14
iqoo z1買おうかと思ったけど
設定面倒くさいのと液晶周りがプラスチック枠で安っぽいから止めた
もっとええスマホが出るの待とおっと
設定面倒くさいのと液晶周りがプラスチック枠で安っぽいから止めた
もっとええスマホが出るの待とおっと
882: 2020/06/15(月) 16:47:59.62
>>880
iqoo z1設定は面倒くさいけど安っぽくはない
いつまでも初代max使ってないでとりあえず何か買え
iqoo z1設定は面倒くさいけど安っぽくはない
いつまでも初代max使ってないでとりあえず何か買え
886: 2020/06/15(月) 16:57:37.64
>>882
設定はそんなに面倒くさいの?
設定はそんなに面倒くさいの?
887: 2020/06/15(月) 17:01:51.98
889: 2020/06/15(月) 17:27:33.89
>>887
安っぽいというか安いから仕方ない、ケースつけるし筐体なんて安っぽくていい
pocoF1の後継機の候補としてiqoo z1とrealme x2proの中華版を買ったけどk30proにしとけば良かったかな
安っぽいというか安いから仕方ない、ケースつけるし筐体なんて安っぽくていい
pocoF1の後継機の候補としてiqoo z1とrealme x2proの中華版を買ったけどk30proにしとけば良かったかな
883: 2020/06/15(月) 16:50:06.16
RN8P最新にアプデしてから、デュアルアプリ側のポケモンGoがGPSエラー出るんだけど
なんか対処方法ありますか?
なんか対処方法ありますか?
890: 2020/06/15(月) 19:01:00.02
安くて質感いいのはxiaomiがリードしてる気がする 普通のメーカーなら当然ケチるポイントだからな
891: 2020/06/15(月) 19:22:46.52
Redmi note8 pro買おうか迷ってるんですけど、YoutubeとアマプラビデオとネトフリをHD画質で見れますか?
893: 2020/06/15(月) 19:30:40.04
>>891
rn8pはWidevine L1だけど、以前、アマプラ、Netflix側がHD対応しないんで、HD再生できないって文句を海外サイトで見た気がする
rn8pはWidevine L1だけど、以前、アマプラ、Netflix側がHD対応しないんで、HD再生できないって文句を海外サイトで見た気がする
894: 2020/06/15(月) 19:50:20.60
>>893
レスども
実際はどうなんだろ、このスレにユーザーの人いたら教えてほしい
レスども
実際はどうなんだろ、このスレにユーザーの人いたら教えてほしい
892: 2020/06/15(月) 19:25:32.42
中華スマホで2年以上前の端末のアプデしてるメーカーってあるの?
895: 2020/06/15(月) 20:14:02.26
XiaomiやHuaweiは革命的に進化するから
数少ない国内ブランドスマホや
iPhone みたいに長く使おうというお客さんも少ないんじゃないのかな?
数少ない国内ブランドスマホや
iPhone みたいに長く使おうというお客さんも少ないんじゃないのかな?
896: 2020/06/15(月) 20:30:05.37
k30 5G 6G 64GをJD.comでぽちった
届くの楽しみだ
JD使うの初めてだから苦労したけど届くまでの不安と楽しみを味わっておきます
22,000円+到着時に消費税(かかれば)
届くの楽しみだ
JD使うの初めてだから苦労したけど届くまでの不安と楽しみを味わっておきます
22,000円+到着時に消費税(かかれば)
897: 2020/06/15(月) 20:39:04.41
JDで買っている人たち
50元の运费券(送料割引券)はちゃんとゲトしてる?
50元の运费券(送料割引券)はちゃんとゲトしてる?
898: 2020/06/15(月) 20:46:33.57
>>897
そんなのあったんだ知らなかった
618セールで100元
初回登録?の20元
クレカ登録時に5元
しか使ってないかも
そんなのあったんだ知らなかった
618セールで100元
初回登録?の20元
クレカ登録時に5元
しか使ってないかも
902: 2020/06/15(月) 21:04:54.63
>>898
トップにデカデカと表示されてるよ
トップにデカデカと表示されてるよ
903: 2020/06/15(月) 21:23:31.54
>>902
webで見るとあった
アプリ版だと見つけられなかったや残念
もう買っちゃったから今回は仕方ないね
webで見るとあった
アプリ版だと見つけられなかったや残念
もう買っちゃったから今回は仕方ないね
899: 2020/06/15(月) 20:47:06.44
900: 2020/06/15(月) 20:56:28.97
開発者モードにデスクトップモードあった気がするけど使った人いますか?
ケーブル買って失敗したらいやだけどウインドウズ見たいになるのかな?
ケーブル買って失敗したらいやだけどウインドウズ見たいになるのかな?
901: 2020/06/15(月) 20:57:12.22
嫌儲にお帰り
コメント
コメントする