1: 2020/05/29(金) 23:15:46.10
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
※前スレ
楽天link 5回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589847889/
あとなんかあったらよろしく
https://mobile.rakuten.co.jp/
※前スレ
楽天link 5回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589847889/
あとなんかあったらよろしく
2: 2020/05/29(金) 23:24:34.09
Miniを1円で加入組が使い出すとLinkで騒ぎ起きるかな
9: 2020/05/30(土) 01:20:41.20
>>2
着信しないとかなければ問題起きないだろ。
着信しないとかなければ問題起きないだろ。
12: 2020/05/30(土) 01:49:51.73
>>9
連絡先の権限与えるとマスターである標準の連絡先を書き換えに行く
さりとて権限外すとLinkの連絡先を弄れなくなる
これを知らずにいると標準連絡先を破壊しかねない
インスト直後にコピーだけして以後、標準連絡先は弄らずに
Linkの連絡先だけ追加、削除、編集出来るようにして欲しい
連絡先の権限与えるとマスターである標準の連絡先を書き換えに行く
さりとて権限外すとLinkの連絡先を弄れなくなる
これを知らずにいると標準連絡先を破壊しかねない
インスト直後にコピーだけして以後、標準連絡先は弄らずに
Linkの連絡先だけ追加、削除、編集出来るようにして欲しい
131: 2020/06/01(月) 09:19:01.47
>>12
嫌なら同期させなければイイんじゃないの?
嫌なら同期させなければイイんじゃないの?
63: 2020/05/31(日) 00:09:56.61
>>2
そらがちの情報弱者だぞ
メチャクチャになるわ
そらがちの情報弱者だぞ
メチャクチャになるわ
3: 2020/05/29(金) 23:27:20.69
ギィブィッ
ギィブィッ
ギィブィッ
4: 2020/05/29(金) 23:29:09.82
あげぇ
5: 2020/05/29(金) 23:34:55.63
お前ら楽天アンケートきたら
楽天linkに通話録音機能つけろと書いておけよ
もう不便だよね
楽天linkに通話録音機能つけろと書いておけよ
もう不便だよね
803: 2020/06/11(木) 15:01:11.25
>>799
>この内容だと、初めての利用者はアプリをいれた同士でしか使えないと勘違いしやすい
>↓
>Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
どうしてそこだけ切り出しちゃうんだよ。
トップ画面にデカデカと、
Rakuten Linkアプリ
国内通話
かけ放題>>>>5
スマホへも固定電話へもかけ放題>>>>5
>>>>5 一部対象外番号あり。
って書かれてるじゃん。
>でも、初めての利用者は楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らない可能性がある
知らなくて何か問題でも?
相手は楽天モバイル契約者や楽天Linkでなくてもいいんだから何の問題もないと思うけど。
>この内容だと、初めての利用者はアプリをいれた同士でしか使えないと勘違いしやすい
>↓
>Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
どうしてそこだけ切り出しちゃうんだよ。
トップ画面にデカデカと、
Rakuten Linkアプリ
国内通話
かけ放題>>>>5
スマホへも固定電話へもかけ放題>>>>5
>>>>5 一部対象外番号あり。
って書かれてるじゃん。
>でも、初めての利用者は楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らない可能性がある
知らなくて何か問題でも?
相手は楽天モバイル契約者や楽天Linkでなくてもいいんだから何の問題もないと思うけど。
807: 2020/06/11(木) 15:23:22.35
>>803
堂々巡り
その内容でも楽天リンクを入れてない携帯へも無料とは書いてない
>>769 の質問者のようにアプリ同士が無料と思う人もでてくる
>>799でも書いた通り
初めての利用者が楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らなければ
他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
堂々巡り
その内容でも楽天リンクを入れてない携帯へも無料とは書いてない
>>769 の質問者のようにアプリ同士が無料と思う人もでてくる
>>799でも書いた通り
初めての利用者が楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らなければ
他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
821: 2020/06/11(木) 16:55:59.79
>>807
>その内容でも楽天リンクを入れてない携帯へも無料とは書いてない
そこにそんなこと書いてなくても、「固定電話」ってある時点で、相手がスマホに楽天Linkを入れている場合に限るなんて発想にはならないでしょ。
それに、通話料金のところにはきちんと、
Rakuten Linkを利用した場合
発信
RakutenLink同士
0円
RakutenLink以外
日本から日本へ電話をかける/海外から日本へ電話をかける※
0円
日本から海外へ電話をかける/海外から海外へ電話をかける※
国・地域別従量課金
って書いてあるんだから、楽天Linkを使って掛ければ、相手が楽天Link以外でも日本に掛ける場合には0円ってわかるよね。
説明もろくに読まずに勝手に楽天Link同士しか無料にならないって思う奴はほっとけばいいよ。
>その内容でも楽天リンクを入れてない携帯へも無料とは書いてない
そこにそんなこと書いてなくても、「固定電話」ってある時点で、相手がスマホに楽天Linkを入れている場合に限るなんて発想にはならないでしょ。
それに、通話料金のところにはきちんと、
Rakuten Linkを利用した場合
発信
RakutenLink同士
0円
RakutenLink以外
日本から日本へ電話をかける/海外から日本へ電話をかける※
0円
日本から海外へ電話をかける/海外から海外へ電話をかける※
国・地域別従量課金
って書いてあるんだから、楽天Linkを使って掛ければ、相手が楽天Link以外でも日本に掛ける場合には0円ってわかるよね。
説明もろくに読まずに勝手に楽天Link同士しか無料にならないって思う奴はほっとけばいいよ。
824: 2020/06/11(木) 17:28:45.69
>>821
まさか無料通話の説明で躓く生物が居ようとは
Linkが使い物にならない以前に
人として使い道無いんちゃう?
手取り足取り一言一句介護されないと理解できんようなレベルに企業が合わせる必要ないしな
まさか無料通話の説明で躓く生物が居ようとは
Linkが使い物にならない以前に
人として使い道無いんちゃう?
手取り足取り一言一句介護されないと理解できんようなレベルに企業が合わせる必要ないしな
827: 2020/06/11(木) 19:28:28.66
>>824
9割型楽天が悪いな
9割型楽天が悪いな
839: 2020/06/12(金) 06:11:20.63
>>807
「楽天link利用者同士なら」
世界中どこでも通話料、SMS無料
wifiにより圏外通話可能
「楽天link利用すれば」
国内、海外から国内で無料かけ放題、SMS放題
wifiにより圏外通話可能
国内から海外なら別料金でかけ放題、SMS放題
「利用者同士」と「利用者」があるわけで
「楽天link利用者同士なら」
世界中どこでも通話料、SMS無料
wifiにより圏外通話可能
「楽天link利用すれば」
国内、海外から国内で無料かけ放題、SMS放題
wifiにより圏外通話可能
国内から海外なら別料金でかけ放題、SMS放題
「利用者同士」と「利用者」があるわけで
840: 2020/06/12(金) 11:52:32.52
>>807
>他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
思うのはその人の勝手だから携帯会社には何の責任もないだろ
そもそもこれはun-limitの説明の中に書かれてることなんだから
un-limit契約してない人には関係ない話ですよ
他社契約ってだけでハナから除外されてること
>他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
思うのはその人の勝手だから携帯会社には何の責任もないだろ
そもそもこれはun-limitの説明の中に書かれてることなんだから
un-limit契約してない人には関係ない話ですよ
他社契約ってだけでハナから除外されてること
848: 2020/06/12(金) 15:03:58.49
>>807
> 他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
老若男女、様々な人と接したが、そんな勘違いしてる人は居なかった
通常の電話アプリからの通話料が無料(定額)になる事を、楽天モバイルMNOでは「らくてんりんく」と呼んで(名付けて)いる、と勘違いしてる人はめっちゃ居た
「通話もアプリ」なんて、ほとんどの人は知らないし、
「IP電話アプリ」なんて、なにそれ?状態
「最初に変な数字を入れてから電話を掛けると、普通よりも安くなる」を知ってる人は、時々居るかな?
そんな感じ
> 他社の利用者が楽天リンクを使えると思う可能性がある
老若男女、様々な人と接したが、そんな勘違いしてる人は居なかった
通常の電話アプリからの通話料が無料(定額)になる事を、楽天モバイルMNOでは「らくてんりんく」と呼んで(名付けて)いる、と勘違いしてる人はめっちゃ居た
「通話もアプリ」なんて、ほとんどの人は知らないし、
「IP電話アプリ」なんて、なにそれ?状態
「最初に変な数字を入れてから電話を掛けると、普通よりも安くなる」を知ってる人は、時々居るかな?
そんな感じ
6: 2020/05/29(金) 23:45:14.63
録音ボタンなかったっけ?
7: 2020/05/30(土) 00:24:56.76
通話録音って泥9からプライバシー上の問題で制限とか無かった?
8: 2020/05/30(土) 00:25:06.75
音は云われてるほど悪くはない
10: 2020/05/30(土) 01:35:32.21
>>8
電波が悪いとときどき音声が途切れるけどね
電波が悪いとときどき音声が途切れるけどね
13: 2020/05/30(土) 07:31:20.03
端末バラマキし始めたからもう非公認端末でlinkガーての無視できていいわ
14: 2020/05/30(土) 07:38:12.64
>>13
寧ろMiniをバラ撒く事で、楽天モバイルの評価を更に落とす事になるだろうなー。
不具合塗れのLinkを早く何とかしないと、一般人にその不具合込みで利用して下さいと説明しても、納得しないだろwww
で、Linkを使わずに電話掛けまくって、高額請求が発生、請求書を見て発狂して、サポに猛烈にクレームを入れる所までがお約束w
寧ろMiniをバラ撒く事で、楽天モバイルの評価を更に落とす事になるだろうなー。
不具合塗れのLinkを早く何とかしないと、一般人にその不具合込みで利用して下さいと説明しても、納得しないだろwww
で、Linkを使わずに電話掛けまくって、高額請求が発生、請求書を見て発狂して、サポに猛烈にクレームを入れる所までがお約束w
15: 2020/05/30(土) 07:43:06.97
デュアルなら楽天simオフれば
16: 2020/05/30(土) 08:20:30.36
Rakuten Casaみたいな楽天光と接続しないと使えないのだと結局高くなるから室内に少しでも電波入るなら窓際に置くだけで使える昔のPHSホームアンテナみたいのあれば
17: 2020/05/30(土) 09:04:52.19
>>16
レピーター懐かしいな。
レピーター懐かしいな。
18: 2020/05/30(土) 10:18:38.80
Rakuten Link利用が ポイントもらえる条件だが、Rakuten Linkはできたが掛ける相手がいない。
そこで、自宅の固定電話に掛けてみた。
固定電話の呼び出し音は鳴ったが、電話には出ていない。誰とも話していない。
ポイントもらえる条件はクリアしていますか。
そこで、自宅の固定電話に掛けてみた。
固定電話の呼び出し音は鳴ったが、電話には出ていない。誰とも話していない。
ポイントもらえる条件はクリアしていますか。
19: 2020/05/30(土) 10:28:59.23
>>18
してる。
してる。
22: 2020/05/30(土) 10:50:22.88
>>19
>>21
ありがとうございました。
Rakuten Linkを利用する事がポイントもらえる条件ですが、
まだ利用した感覚がなかったので心配しておりました。
>>21
ありがとうございました。
Rakuten Linkを利用する事がポイントもらえる条件ですが、
まだ利用した感覚がなかったので心配しておりました。
21: 2020/05/30(土) 10:37:42.81
>>18
開通日の翌月末までに楽天linkの利用登録とSMS認証が完了してれば3300ポイント貰えるんじゃないの
開通日の翌月末までに楽天linkの利用登録とSMS認証が完了してれば3300ポイント貰えるんじゃないの
20: 2020/05/30(土) 10:31:12.69
無料通話はLink同士のみみたいだから、ほぼ使えない。
調子こいて掛けてると、請求高額の罠。
調子こいて掛けてると、請求高額の罠。
23: 2020/05/30(土) 10:51:33.22
24: 2020/05/30(土) 11:21:25.24
>>20
まだこんなこと言ってる奴がいるんだ(笑)
相手が他のキャリアの携帯電話や固定電話でも無料だよ。
しかも、楽天回線対応端末で楽天Linkのアクティベーション済みなら、それをログアウトしたあと、
docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールしてログインしても無料通話できる。
まだこんなこと言ってる奴がいるんだ(笑)
相手が他のキャリアの携帯電話や固定電話でも無料だよ。
しかも、楽天回線対応端末で楽天Linkのアクティベーション済みなら、それをログアウトしたあと、
docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールしてログインしても無料通話できる。
521: 2020/06/07(日) 11:44:20.27
>>24
> しかも、楽天回線対応端末で楽天Linkのアクティベーション済みなら、それをログアウトしたあと、
> docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールしてログインしても無料通話できる。
そうなの?
やってみる。sms認証ログインできるかな
> しかも、楽天回線対応端末で楽天Linkのアクティベーション済みなら、それをログアウトしたあと、
> docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールしてログインしても無料通話できる。
そうなの?
やってみる。sms認証ログインできるかな
522: 2020/06/07(日) 12:12:18.44
>>521
docomoのSIMカードの入ったスマホに楽天Linkをインストールすると、認証コードのSMSが楽天SIMの入ったスマホに届くから、そのコードをdocomoのSIMが入ったスマホに手動で入れればOK。
それと、楽天Linkの電話番号もdocomoの番号ではなくて、楽天の番号に変えるのを忘れずにね。
docomoのSIMカードの入ったスマホに楽天Linkをインストールすると、認証コードのSMSが楽天SIMの入ったスマホに届くから、そのコードをdocomoのSIMが入ったスマホに手動で入れればOK。
それと、楽天Linkの電話番号もdocomoの番号ではなくて、楽天の番号に変えるのを忘れずにね。
26: 2020/05/30(土) 11:45:41.58
>>20
おまえ大丈夫か?
おまえ大丈夫か?
25: 2020/05/30(土) 11:33:09.12
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
27: 2020/05/30(土) 11:58:29.45
1回サーバーにあがった連絡先データは、一括削除する方法ないの?
オレsimを嫁機でテストさせた後、オレ機に戻したら面倒なことになってんだけど。
オレ機のgoogle垢を1回削除→連絡先の権限付与→1件1件削除するしかないのかな。
オレsimを嫁機でテストさせた後、オレ機に戻したら面倒なことになってんだけど。
オレ機のgoogle垢を1回削除→連絡先の権限付与→1件1件削除するしかないのかな。
28: 2020/05/30(土) 12:16:05.34
>>27
楽天側はそれが欲しい訳だからな
楽天側はそれが欲しい訳だからな
30: 2020/05/30(土) 15:00:24.91
>>27
Linkはまだ試用版でベルだから仕方無い
バージョンが2へと上がって本番レベルに期待
目玉アプリなの動きが亀のように鈍い
このままだとアンリミの評価下がる一方なのに
Linkはまだ試用版でベルだから仕方無い
バージョンが2へと上がって本番レベルに期待
目玉アプリなの動きが亀のように鈍い
このままだとアンリミの評価下がる一方なのに
32: 2020/05/30(土) 15:07:19.59
>>27
なかーま。
参ったわ
なかーま。
参ったわ
34: 2020/05/30(土) 15:13:11.42
>>32
テストだからと連絡先弄ってると大変な思いをする
テストだからと連絡先弄ってると大変な思いをする
29: 2020/05/30(土) 14:58:20.25
データだけなら神やわ
楽天エリアじゃないがau低速で15mb安定でNetflix余裕で観れてる。通話は未だリンクしてない
楽天エリアじゃないがau低速で15mb安定でNetflix余裕で観れてる。通話は未だリンクしてない
31: 2020/05/30(土) 15:06:11.52
>>29
楽天エリアは徐々に速度低下して来てる
前は下り100Mbpsに迫る事も珍しく無かったのが今じゃようやく80Mbps
特に上りの低下が目立つ
駅から15分の住宅街だから、急激に利用者増えたと思えないのだが
楽天エリアは徐々に速度低下して来てる
前は下り100Mbpsに迫る事も珍しく無かったのが今じゃようやく80Mbps
特に上りの低下が目立つ
駅から15分の住宅街だから、急激に利用者増えたと思えないのだが
33: 2020/05/30(土) 15:12:51.67
>>31
無線とかそういうもんやろ
無線とかそういうもんやろ
35: 2020/05/30(土) 15:20:14.18
>>31
そんだけ出れば十分実用速度だろ。
ベストエフォートに贅沢言い過ぎ。
そんだけ出れば十分実用速度だろ。
ベストエフォートに贅沢言い過ぎ。
36: 2020/05/30(土) 15:26:51.62
>>35
まーね、夜とかだと50Mbps切るけど
最悪、下り10Mbps以上出てれば問題無し
ADSL12Mでは下り8Mbpsを切るぐらいだった
ただ、ADSLの時と違い時々、引っかかりが気になる
まーね、夜とかだと50Mbps切るけど
最悪、下り10Mbps以上出てれば問題無し
ADSL12Mでは下り8Mbpsを切るぐらいだった
ただ、ADSLの時と違い時々、引っかかりが気になる
37: 2020/05/30(土) 15:29:19.53
>>36
1MB/s位出れば、特に問題無いでしょ?
1MB/s位出れば、特に問題無いでしょ?
39: 2020/05/30(土) 16:20:26.28
>>37
スマホ使いなら良いだろうが
PCで配信や動画観るには不満を感じるだろ
制限中にWindowsの大型更新来たら悲劇だろ
ADSLの7M超えでもイライラした
>>38
auローミングは1Mで楽天エリアは3Mだろ
4Mへ更にUPされた?
スマホ使いなら良いだろうが
PCで配信や動画観るには不満を感じるだろ
制限中にWindowsの大型更新来たら悲劇だろ
ADSLの7M超えでもイライラした
>>38
auローミングは1Mで楽天エリアは3Mだろ
4Mへ更にUPされた?
41: 2020/05/30(土) 16:32:30.03
>>39
楽天回線帯域制限は不定
パートナー回線の容量使いきり低速または低速は4.5Mbps
YouTubeに影響しない速度を落としどころにしてる
楽天回線帯域制限は不定
パートナー回線の容量使いきり低速または低速は4.5Mbps
YouTubeに影響しない速度を落としどころにしてる
42: 2020/05/30(土) 17:09:02.38
>>41
まさか楽天のスピテや楽天のサーバーを使ってないよな
楽天のスピテ偽装は有名
楽天エリアでテストのために制限掛けたけど
3Mbps Maxだったけどな
噂通り10GBで制限掛かった
数日前の話
まさか楽天のスピテや楽天のサーバーを使ってないよな
楽天のスピテ偽装は有名
楽天エリアでテストのために制限掛けたけど
3Mbps Maxだったけどな
噂通り10GBで制限掛かった
数日前の話
43: 2020/05/30(土) 17:53:58.23
>>42
4.5Mbpsは情報サイトからと楽天から聞いた話で平均的な値
混雑すれば速度は低下するし、パートナー回線でデータ制限かけようが20Mbpsぐらい出るエリアもある
特に加入者が少なくパートナー回線しかない様なエリアな
信用しないなら、様々なスピードテストアプリで見ればイイわけで
4.5Mbpsは情報サイトからと楽天から聞いた話で平均的な値
混雑すれば速度は低下するし、パートナー回線でデータ制限かけようが20Mbpsぐらい出るエリアもある
特に加入者が少なくパートナー回線しかない様なエリアな
信用しないなら、様々なスピードテストアプリで見ればイイわけで
40: 2020/05/30(土) 16:31:28.63
>>36
バケットロスが酷いらしいわ
速度出ても時々引っかかる理由はそれ
バケットロスが酷いらしいわ
速度出ても時々引っかかる理由はそれ
38: 2020/05/30(土) 15:58:57.08
制限中1Mbpsとしてるけど、現状4Mbpsだしな
44: 2020/05/30(土) 18:27:36.26
1MB/s=8Mbpsのだからな覚えておけ薄鈍
49: 2020/05/30(土) 20:53:55.56
>>44
一人Byte表示して空気読めない人?
一人Byte表示して空気読めない人?
45: 2020/05/30(土) 18:37:11.77
とりあえず一年は監視しようぜ固定無し、貧民仲間www
46: 2020/05/30(土) 19:03:19.85
>>45
誤課金が決定的になって来た気配
騙された!my楽天モバイルの罠
https://www.youtube.com/watch?v=ej_qig3M28Q
向こうは法律関係の専門家もいて仕事だから良いだろうけど
納得出来ず訴訟に持ち込む個人は少額訴訟でも大きな負担
普通は泣き寝入りしてしまうだろう
それを見込んで不誠実な対応をするのだろう
三木谷、楽天こそ正義か?
仕様であって不具合は無い?
誤課金などあり得るはずが無い?
誤課金が決定的になって来た気配
騙された!my楽天モバイルの罠
https://www.youtube.com/watch?v=ej_qig3M28Q
向こうは法律関係の専門家もいて仕事だから良いだろうけど
納得出来ず訴訟に持ち込む個人は少額訴訟でも大きな負担
普通は泣き寝入りしてしまうだろう
それを見込んで不誠実な対応をするのだろう
三木谷、楽天こそ正義か?
仕様であって不具合は無い?
誤課金などあり得るはずが無い?
57: 2020/05/30(土) 21:10:43.72
>>51
強く生きて
>>53
>>46を見よ
バージョンによってはあったのだろう
強く生きて
>>53
>>46を見よ
バージョンによってはあったのだろう
71: 2020/05/31(日) 02:46:02.28
>>46
誤課金は俺もあったよ。SMSの2回分だけどな。
電話したらすぐ消してくれた。
システムにおかしいところがあるようだ。
それとは別に楽天linkのオフラインや特番、または、WEBやmy楽天プリからの
誤接続もあるな。これは本人の責任になるが、せめて、警告ぐらいは出すべきだと思う。
ちなみにMVNOの楽天でんわアプリは警告が出てた。
誤課金は俺もあったよ。SMSの2回分だけどな。
電話したらすぐ消してくれた。
システムにおかしいところがあるようだ。
それとは別に楽天linkのオフラインや特番、または、WEBやmy楽天プリからの
誤接続もあるな。これは本人の責任になるが、せめて、警告ぐらいは出すべきだと思う。
ちなみにMVNOの楽天でんわアプリは警告が出てた。
620: 2020/06/09(火) 13:36:38.86
>>46
誤課金は気にすること無い
総務省が許さない
消費者庁も動きやすい
あからさまな失態だからな
誤課金は気にすること無い
総務省が許さない
消費者庁も動きやすい
あからさまな失態だからな
47: 2020/05/30(土) 19:59:18.35
留守番を設定OFFにしてあるのに、不在時に留守番が入っているw
仕事関係の留守電だとスルーはまずいからLinkアプリ内から留守電を聞くと料金発生w
もちろん通話ボタンは押していないし、Link上にも標準通話アプリ上にも発信履歴にも1417は記されていない
仕事関係の留守電だとスルーはまずいからLinkアプリ内から留守電を聞くと料金発生w
もちろん通話ボタンは押していないし、Link上にも標準通話アプリ上にも発信履歴にも1417は記されていない
52: 2020/05/30(土) 20:59:33.87
>>47
Linkから留守電再生なら発生しないよ
すげー古いバージョンでも使ってるのでは
Linkから留守電再生なら発生しないよ
すげー古いバージョンでも使ってるのでは
54: 2020/05/30(土) 21:07:49.23
>>52
my楽天モバイル内の国内通話料にはしっかり計上されてる。
my楽天モバイル内の国内通話料にはしっかり計上されてる。
56: 2020/05/30(土) 21:10:27.88
>>54
されないよ
今のバージョンの留守録再生ならそもそも通話発信しないから
されないよ
今のバージョンの留守録再生ならそもそも通話発信しないから
48: 2020/05/30(土) 20:31:44.69
留守電サービス使いたくない時は月単位でオフにしないと駄目なの?
50: 2020/05/30(土) 20:54:52.92
先月は正常だったけど、今月は通話した日に0秒となってみたり、見に覚えのない国内通話があったりおかしかった。
ちな留守電はOFFにしても残るし、相手に残した覚えがなくても残る時がある
端末はa7
ちな留守電はOFFにしても残るし、相手に残した覚えがなくても残る時がある
端末はa7
51: 2020/05/30(土) 20:57:21.86
家の電話にかけて問題ない
家の電話からかけても問題ない
なのに誰からも電話がかかってこないんだけど
かれこれ2ヶ月
家の電話からかけても問題ない
なのに誰からも電話がかかってこないんだけど
かれこれ2ヶ月
53: 2020/05/30(土) 21:03:58.11 r
Linkアプリから留守録聞いて課金されるなんて言ってるのは救いようのないバカか嘘吐き
55: 2020/05/30(土) 21:09:32.58
俺は見たことないけど
古いバージョンだと留守電ボタン押すと1417に発信されたらしい
で、発信履歴は1417じゃなく070なんとかの一見わからん番号だと
まあ、1417での再生が有料なんて当たり前なんどけど
古いバージョンだと留守電ボタン押すと1417に発信されたらしい
で、発信履歴は1417じゃなく070なんとかの一見わからん番号だと
まあ、1417での再生が有料なんて当たり前なんどけど
58: 2020/05/30(土) 21:32:14.44
でも事実だから仕方が無い
そして留守電をOFFにしてあるのに留守電が蓄積されて行くw
そして留守電をOFFにしてあるのに留守電が蓄積されて行くw
59: 2020/05/30(土) 22:12:32.05
仕事関係の留守電って、MNPしたの?
勇者すぎないか
勇者すぎないか
60: 2020/05/30(土) 22:29:06.28
>>59
そうそうMNPした
ここまでゴミだとは思わないからさ
そうそうMNPした
ここまでゴミだとは思わないからさ
64: 2020/05/31(日) 00:11:10.69
>>60
MVNOはなんの問題もないからな
ここまで仕様がかわると誰がわかるのか
MVNOはなんの問題もないからな
ここまで仕様がかわると誰がわかるのか
61: 2020/05/30(土) 23:34:35.77
今日知り合いとラインで、こっちの声聞こえなかったから試しにlinkで話したら聞き取りづらいと言われた。
昨日楽天のサポセンに電話したときも、待ってる間の音プツプツ切れてたし、大丈夫かこれ。
sim無しwifi 接続だったからなのかな。
昨日楽天のサポセンに電話したときも、待ってる間の音プツプツ切れてたし、大丈夫かこれ。
sim無しwifi 接続だったからなのかな。
65: 2020/05/31(日) 00:19:18.60
>>61
Wi-Fiはそれにつながってる数と距離がものを言うわ
MUMIMO対応してないと(端末も対応してないとならんからほぼない)こまかーく切り替えて分配してるのよWi-Fiは
なので、CPUの処理能力次第で切り替えのスピードがモロに出る
遅いやつでも対応台数すくなければいいが(パッケージにかいてるだろ)何台も繋がってるならそうなるよ
Wi-Fiはそれにつながってる数と距離がものを言うわ
MUMIMO対応してないと(端末も対応してないとならんからほぼない)こまかーく切り替えて分配してるのよWi-Fiは
なので、CPUの処理能力次第で切り替えのスピードがモロに出る
遅いやつでも対応台数すくなければいいが(パッケージにかいてるだろ)何台も繋がってるならそうなるよ
66: 2020/05/31(日) 00:39:22.24
>>65
使ったのは家の光で500M 位はいつも出てる。
繋がってるのはタブレットとスマホ2台、ハードディスクレコーダー、有線でPC 二台。
話してる間に他のもので通話はしてない。
距離は1.5mだな。
こういうのでも、影響あるのかな。
少なくともラインの声はムチャいい、simありだけどwifi 接続。
使ったのは家の光で500M 位はいつも出てる。
繋がってるのはタブレットとスマホ2台、ハードディスクレコーダー、有線でPC 二台。
話してる間に他のもので通話はしてない。
距離は1.5mだな。
こういうのでも、影響あるのかな。
少なくともラインの声はムチャいい、simありだけどwifi 接続。
67: 2020/05/31(日) 00:43:56.23
>>66
あるな
通信速度と切り替えのスピードってまた別だから
ふつうの通信ならまったく気にならん話なんだよほんと
Wi-Fiでオンラインゲームやるとたまーにラグるでしょ
それに近い
あるタイミングで切れてまた繋がる
あるな
通信速度と切り替えのスピードってまた別だから
ふつうの通信ならまったく気にならん話なんだよほんと
Wi-Fiでオンラインゲームやるとたまーにラグるでしょ
それに近い
あるタイミングで切れてまた繋がる
69: 2020/05/31(日) 00:59:34.82
>>67
なるほど、しかしせめてライン並みの品質にはして欲しいね。
楽天esim iphone なんでsim入った状態での品質はわからないけど。
なるほど、しかしせめてライン並みの品質にはして欲しいね。
楽天esim iphone なんでsim入った状態での品質はわからないけど。
70: 2020/05/31(日) 02:26:25.36
>>69
単なるVoipなら問題ならないんだよな
スカイプもそんなんでは切れないし
キャッシュがすくねえんじゃねえかなあ
VOIP TO VOIPじゃなく通常回線のをVOIPにしてるわけでしょ?
そこだとおもうんだよなあ
単なるVoipなら問題ならないんだよな
スカイプもそんなんでは切れないし
キャッシュがすくねえんじゃねえかなあ
VOIP TO VOIPじゃなく通常回線のをVOIPにしてるわけでしょ?
そこだとおもうんだよなあ
87: 2020/05/31(日) 13:36:44.63
>>70
そうなんだ。
色々あるんやな。難しい。
ちなみに、iphone にwifi テザリング出来なかったからBluetooth接続でやろうとしたらインターネット繋がってませんと出た。
A7買ったけどwifiテザリング 繋がるといいな、今のところlink 入れてるAndroid以外は繋がってるから信じてるが。
そうなんだ。
色々あるんやな。難しい。
ちなみに、iphone にwifi テザリング出来なかったからBluetooth接続でやろうとしたらインターネット繋がってませんと出た。
A7買ったけどwifiテザリング 繋がるといいな、今のところlink 入れてるAndroid以外は繋がってるから信じてるが。
82: 2020/05/31(日) 11:38:16.45
>>69
lineよりは遥かに良いと思うのだが。
lineよりは遥かに良いと思うのだが。
84: 2020/05/31(日) 11:57:10.04
>>82
環境によるかと
通話中に通話品質が表示される
良好なら音質が良い
環境によるかと
通話中に通話品質が表示される
良好なら音質が良い
85: 2020/05/31(日) 13:22:09.79
>>82
遥かに良いとは思わない
似たり寄ったりだろ
遥かに良いとは思わない
似たり寄ったりだろ
86: 2020/05/31(日) 13:32:14.58
>>82
少くともうちはわるかったということで。
Androidos7だからか?
明後日、A7届くからそれでもう一度検証する予定。
今のはiphone にテザリングできないから、テザリング検証も。
物理simじゃないからA7でsim入り検証出来ないのが残念。
少くともうちはわるかったということで。
Androidos7だからか?
明後日、A7届くからそれでもう一度検証する予定。
今のはiphone にテザリングできないから、テザリング検証も。
物理simじゃないからA7でsim入り検証出来ないのが残念。
89: 2020/05/31(日) 14:20:45.72
>>82
auエリアでdocomoのvolte使ってる相手とよく通話するけど
ライン通話よりは間違いなく良い
auエリアでdocomoのvolte使ってる相手とよく通話するけど
ライン通話よりは間違いなく良い
92: 2020/05/31(日) 15:08:31.97
>>89
それはない
どっちもどっち
それはない
どっちもどっち
94: 2020/05/31(日) 15:27:27.77
>>89
そもそもLinkの通話で何でVolteを持ち出す?
LinkもVolteもわかってないだろ
そもそもLinkの通話で何でVolteを持ち出す?
LinkもVolteもわかってないだろ
96: 2020/05/31(日) 16:46:07.30
>>94
こっちではなく相手の話だよ
こっちではなく相手の話だよ
97: 2020/05/31(日) 17:08:42.36
>>96
相手がどうであれ、あんたがLink使ってるならVolteは関係無い
相手がどうであれ、あんたがLink使ってるならVolteは関係無い
98: 2020/05/31(日) 17:16:02.45
>>97
楽天とauでのハンドオーバー時に通話途切れるってのはこっちもvolte使ってる証なんじゃないのか?
楽天とauでのハンドオーバー時に通話途切れるってのはこっちもvolte使ってる証なんじゃないのか?
101: 2020/05/31(日) 18:13:36.90
>>97
楽天LinkとVoLTEは密接な関係があるぞ
楽天LinkとVoLTEは密接な関係があるぞ
102: 2020/05/31(日) 18:16:48.98
>>101
なら詳しく説明してみてよw
Volteを使えない端末でもLinkから発信出来たけど?
なら詳しく説明してみてよw
Volteを使えない端末でもLinkから発信出来たけど?
106: 2020/05/31(日) 20:40:58.56
>>101
>>104に反論しないと
>>104に反論しないと
62: 2020/05/30(土) 23:38:49.59
カスタマーサポートとLinkで通話してたら
「お電話遠いんですけどー」って言われた時は呆れたわ
俺に言われてもさ
「お電話遠いんですけどー」って言われた時は呆れたわ
俺に言われてもさ
68: 2020/05/31(日) 00:54:34.89
紹介コード bar7LhSJcR4R 入力で2000p
ゲットできます。
ゲットできます。
72: 2020/05/31(日) 05:52:04.47
通話無料が売りなのに電話帳のグループ分け出来ないのはなんとかならんのかな
繁盛にかけてるとこは履歴からでもいいかど、探すのめんどいわ
繁盛にかけてるとこは履歴からでもいいかど、探すのめんどいわ
73: 2020/05/31(日) 09:09:38.37
単純に自動プレフィクスつける構造にして、無料にしたら良かったのにね。
楽天でんわでやってたじゃん。それを無料にすれば良いだけでしょ。
楽天でんわでやってたじゃん。それを無料にすれば良いだけでしょ。
74: 2020/05/31(日) 10:31:54.08
無料のお試しって事でデータ専用サブスマホに使い始めてもう直ぐ2ヶ月
データ専用なら大変良いが大手3社の一般客には今のところ勧められない
何人かにメインでは止めとけと言った
だが一般的にはメイン一台が主流だわな
完成度上がらなければこのキャリアは消滅する予感
来年春までは使ってみる
データ専用なら大変良いが大手3社の一般客には今のところ勧められない
何人かにメインでは止めとけと言った
だが一般的にはメイン一台が主流だわな
完成度上がらなければこのキャリアは消滅する予感
来年春までは使ってみる
75: 2020/05/31(日) 10:36:31.42
情弱に薦めるな
今のサポート見ててわかるだろ
一律給付金のオンライン手続きもそうだったが
日本人はオンライン手続きの不慣れが多過ぎる
今のサポート見ててわかるだろ
一律給付金のオンライン手続きもそうだったが
日本人はオンライン手続きの不慣れが多過ぎる
76: 2020/05/31(日) 10:41:58.54
カスタマーセンターが論外
Linkが不具合だらけのgm
通信エリア極狭
世に放つ段階ではない
Linkが不具合だらけのgm
通信エリア極狭
世に放つ段階ではない
77: 2020/05/31(日) 10:42:53.11
出来る人が客として低コストで利益が見込める
高コストで儲からない出来ない子は当面置いてけば良い
高コストで儲からない出来ない子は当面置いてけば良い
78: 2020/05/31(日) 10:47:26.68
通話音質がいまいちな上に音量があがらない
最大にしても、相手の声が聞き取りにくい
ちなみに聴力は良いほう
端末はシャープAQUOSSENSE3Plus
最大にしても、相手の声が聞き取りにくい
ちなみに聴力は良いほう
端末はシャープAQUOSSENSE3Plus
79: 2020/05/31(日) 10:50:19.12
>>78
シャープの端末って、伝統的に音が小さいよなー。
シャープの端末って、伝統的に音が小さいよなー。
80: 2020/05/31(日) 10:56:38.67
>>78
そうなんだ!
Xperiaからの切り替えだから、余計感じたのかな。ミュージック聴くのは期待してなかったけど、その割にはまぁまぁ
上に書いてる人のように、LINE同士の通話は良く聴こえる
そうなんだ!
Xperiaからの切り替えだから、余計感じたのかな。ミュージック聴くのは期待してなかったけど、その割にはまぁまぁ
上に書いてる人のように、LINE同士の通話は良く聴こえる
83: 2020/05/31(日) 11:53:59.55
>>78
よくある現象
通話アプリを使うと音声が低くなるのは、音量をアプリのデフォルトに戻す為
ボリュームが高いと周囲に迷惑かけるからと低めに設定
端末設定値に従うアプリだと変わらない
よくある現象
通話アプリを使うと音声が低くなるのは、音量をアプリのデフォルトに戻す為
ボリュームが高いと周囲に迷惑かけるからと低めに設定
端末設定値に従うアプリだと変わらない
81: 2020/05/31(日) 11:01:28.85
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
88: 2020/05/31(日) 13:46:49.05
>>81
twitterで3000Pもらえるコードがすぐ見つかるのでここに貼ってあるコードを使うと損しますよ、気をつけて
twitterで3000Pもらえるコードがすぐ見つかるのでここに貼ってあるコードを使うと損しますよ、気をつけて
90: 2020/05/31(日) 14:42:17.76
>>81
ある方法で”有効に”使わせてもらいました 今すぐ逃げないと大変なことになる
震えて眠れ
ある方法で”有効に”使わせてもらいました 今すぐ逃げないと大変なことになる
震えて眠れ
91: 2020/05/31(日) 14:46:54.01
楽天link使わないで有料電話する場合は、青い丸に白い電話マークで番号入力すればok?
93: 2020/05/31(日) 15:12:36.67
どっちも不正
楽天にしてみれば、ポイント付与しない上に強制契約解除出来る
楽天にしてみれば、ポイント付与しない上に強制契約解除出来る
95: 2020/05/31(日) 15:54:57.93
PINKの電話なんだし楽天PINKにしろよ
99: 2020/05/31(日) 17:19:03.00
無料サポーターの時は楽天側はvolte使ってたよね
100: 2020/05/31(日) 18:12:18.01
>>99
あれはLinkで発信するとバグがあったせい
本サービス直前になって修正出来た
サポとチャットしたその時の回答画像あり
今更、貼る必要無いと思うけどw
あれはLinkで発信するとバグがあったせい
本サービス直前になって修正出来た
サポとチャットしたその時の回答画像あり
今更、貼る必要無いと思うけどw
103: 2020/05/31(日) 18:18:47.46
携帯からの受信ならLinkで出来てたしw
104: 2020/05/31(日) 19:24:21.22
VOLTEとRCSごちゃごちゃになってんじゃねーの?
VOLTEは同一キャリア内でないと成り立たない現状があるし、楽天でんわで意識してた話題だろうに
楽天linkの最大の特徴はRCS
音声通話を対応したのは、国内キャリアでは初めて
データを消費しない音声通話が可能
MNOのみが提供出来る電話番号だけで可能なサービス
line等の様に相互に同じアプリを必要としない
キャリアの電波圏外でもwifiで通話可能
電話番号だけで実現するゆえに標準化しやすい
海外では標準化が進んでおり、日本はガラパゴス後進国
RCSはアプリで提供するサービス会社の脅威
標準化すれば
データ消費するlineは要らなくなる
VOLTEなんか5Gになれば要らぬ技術
パートナー回線へのローミングを切断する事なく可能にしてるのはlinkによるもの
VOLTEは同一キャリア内でないと成り立たない現状があるし、楽天でんわで意識してた話題だろうに
楽天linkの最大の特徴はRCS
音声通話を対応したのは、国内キャリアでは初めて
データを消費しない音声通話が可能
MNOのみが提供出来る電話番号だけで可能なサービス
line等の様に相互に同じアプリを必要としない
キャリアの電波圏外でもwifiで通話可能
電話番号だけで実現するゆえに標準化しやすい
海外では標準化が進んでおり、日本はガラパゴス後進国
RCSはアプリで提供するサービス会社の脅威
標準化すれば
データ消費するlineは要らなくなる
VOLTEなんか5Gになれば要らぬ技術
パートナー回線へのローミングを切断する事なく可能にしてるのはlinkによるもの
107: 2020/05/31(日) 21:02:38.58
>>104 >>105
こっちの解説は一部WiFi callingとRCSを使っての通話と説明がごっちゃになってるな。どっちも説明が難しいが
こっちの解説は一部WiFi callingとRCSを使っての通話と説明がごっちゃになってるな。どっちも説明が難しいが
109: 2020/05/31(日) 22:25:56.52
>>107
そもそもWiFi callingって誰が言い出したんだ?
RCSのIP電話サービスを0A0番号で発着信できるようにしただけじゃないの?
そもそもWiFi callingって誰が言い出したんだ?
RCSのIP電話サービスを0A0番号で発着信できるようにしただけじゃないの?
111: 2020/05/31(日) 22:58:10.09
>>109
WiFi callingもRCS通話も専門家でも簡単に説明する事が難しいらしい。楽天LinkのRCS通話をWiFi callingって間違って書いてるニワカ記者もいまだに多数いるし。
RCSのIP電話って簡単な書き方がもう間違いの元。大きく言えばWiFi callingもRCS通話もインターネットを使ったIP電話の一つになるんだけど事業者で認証して携帯電話会社内のシステムに繋がれる等接続方法の違いがそれぞれのシステムの差。
技術的にはそれぞれ結構違いがあるんだけどそこを簡単に説明が難しい。
WiFi callingもRCS通話も専門家でも簡単に説明する事が難しいらしい。楽天LinkのRCS通話をWiFi callingって間違って書いてるニワカ記者もいまだに多数いるし。
RCSのIP電話って簡単な書き方がもう間違いの元。大きく言えばWiFi callingもRCS通話もインターネットを使ったIP電話の一つになるんだけど事業者で認証して携帯電話会社内のシステムに繋がれる等接続方法の違いがそれぞれのシステムの差。
技術的にはそれぞれ結構違いがあるんだけどそこを簡単に説明が難しい。
113: 2020/05/31(日) 23:24:27.33
>>111
そそ
楽天LinkはWiFi callingでVoLTEのIMSに接続してるわけじゃなくてRCSプロトコルでViber的なIP電話網経由で通話してるだけじゃないのかってこと
少なくとも固定電話からの着信をLinkで受けられないことを考えるとIMSとLinkのIP電話網は一体化されていないように見える
そそ
楽天LinkはWiFi callingでVoLTEのIMSに接続してるわけじゃなくてRCSプロトコルでViber的なIP電話網経由で通話してるだけじゃないのかってこと
少なくとも固定電話からの着信をLinkで受けられないことを考えるとIMSとLinkのIP電話網は一体化されていないように見える
112: 2020/05/31(日) 22:59:01.91
>>104
楽天Link(RCS)とVoLTEは密接な関係がある
楽天Link(RCS)とVoLTEは密接な関係がある
105: 2020/05/31(日) 19:42:54.96
wifiで通話可能、データを消費しないという事はグローバルに通信サービス料を無料に出来るという事
さらに、全てのキャリアが飛行機内、エリア外で圏外になってもwifi通話が可能なわけで
データを消費しないサービスによりサービスが大幅にコストダウンする
取り組みべきは5Gより、まずRCS
収益低下により取り組みたくない通話に楽天が取り組んだ事により風穴を開けた
データを消費するサービス以外は無料に出来るのがRCSの最大のメリット
さらに、全てのキャリアが飛行機内、エリア外で圏外になってもwifi通話が可能なわけで
データを消費しないサービスによりサービスが大幅にコストダウンする
取り組みべきは5Gより、まずRCS
収益低下により取り組みたくない通話に楽天が取り組んだ事により風穴を開けた
データを消費するサービス以外は無料に出来るのがRCSの最大のメリット
108: 2020/05/31(日) 22:13:54.25
>>105
楽天は電波バンド的に屋内は電波が到達しにくい、基地局整備も途上なのでそれを補う為にwifiで自局番で通話ができるRCS規格の中の通話を対応せざるえない事情がある。
海外からの発信は諸事情によりRCS通話限定。
風穴どころか自己都合で音声通話の収益を捨てている。
と、いう見方もできるよ
楽天は電波バンド的に屋内は電波が到達しにくい、基地局整備も途上なのでそれを補う為にwifiで自局番で通話ができるRCS規格の中の通話を対応せざるえない事情がある。
海外からの発信は諸事情によりRCS通話限定。
風穴どころか自己都合で音声通話の収益を捨てている。
と、いう見方もできるよ
110: 2020/05/31(日) 22:53:02.72
カスタマーセンターとの録音が無いと不安になる会社ってどうなの?w
114: 2020/06/01(月) 00:12:50.95
LinkはただのIP電話だろうw
sim2枚差しではデータ通信に設定したほうの回線品質に影響される。
sim2枚差しではデータ通信に設定したほうの回線品質に影響される。
115: 2020/06/01(月) 00:15:35.63
留守電がOFFに出来ないからなぁ
116: 2020/06/01(月) 00:37:52.48
117: 2020/06/01(月) 01:06:54.89
auプラン(Aプラン)/音声通話付(デュアルタイプ)/3GBコースにMNPで加入した場合、月額980円で最大500kbpsのデータ通信が6カ月間使い放題
118: 2020/06/01(月) 01:09:23.66
このRCSの解説って、規格の話とサービスの話と実運用の話がごちゃごちゃになってて、何を言いたいのか分からんかったな
119: 2020/06/01(月) 01:31:18.65
120: 2020/06/01(月) 01:33:45.38
初めて楽天回線を使い始める者です
楽天Linkに初期登録して使い始めた場合、
他の楽天Link使用者から見えてしまうプロフィールというのは、
私の楽天市場で登録している本名が相手の端末に表示されるのでしょうか?
それとも、表示される名前は私の判断で自由に(例えば名無しに)変更できるのでしょうか?
楽天Linkに初期登録して使い始めた場合、
他の楽天Link使用者から見えてしまうプロフィールというのは、
私の楽天市場で登録している本名が相手の端末に表示されるのでしょうか?
それとも、表示される名前は私の判断で自由に(例えば名無しに)変更できるのでしょうか?
121: 2020/06/01(月) 01:54:27.81
>>120
Linkの初期登録のときに、好きな名前を登録する
あとからLink上で変更もできる
Linkの初期登録のときに、好きな名前を登録する
あとからLink上で変更もできる
122: 2020/06/01(月) 02:00:47.42
>>121
どうもありがとうございます!
おととい契約したばかりで、まだ端末も届いていないですが、
予習をかねて色んなスレを読んで勉強していたら、
楽天Linkはラインのように電話帳のデータや自分自身の情報が
他の利用者にも利用されるようなレスがあったので、
何も知らずに使い始めると色々な情報が
ダダ漏れになるんじゃないかと不安になったもので
どうもありがとうございます!
おととい契約したばかりで、まだ端末も届いていないですが、
予習をかねて色んなスレを読んで勉強していたら、
楽天Linkはラインのように電話帳のデータや自分自身の情報が
他の利用者にも利用されるようなレスがあったので、
何も知らずに使い始めると色々な情報が
ダダ漏れになるんじゃないかと不安になったもので
123: 2020/06/01(月) 02:01:29.41
>>120
初期登録時アプリに登録した内容
つうか本名バレ不味い電話詐欺にでも使うの?
それより1000件位ある電話帳でlink登録者が一人も居ないわw
+メッセージ(ドコモ)は数十人は居たのにな
まあ、メイン番号を楽天にする勇者は居ないって事だろうな
俺もだけど
初期登録時アプリに登録した内容
つうか本名バレ不味い電話詐欺にでも使うの?
それより1000件位ある電話帳でlink登録者が一人も居ないわw
+メッセージ(ドコモ)は数十人は居たのにな
まあ、メイン番号を楽天にする勇者は居ないって事だろうな
俺もだけど
124: 2020/06/01(月) 02:12:22.17
>>123
俺も1000件ちょっとの登録だけど1人だけいた
俺も1000件ちょっとの登録だけど1人だけいた
125: 2020/06/01(月) 02:16:03.05
これか
linkの過去スレ見てたらこんなの出てきたけど、今もそうなの?
こういうのが嫌でLINE使っていないのに
884 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 15:43:03.93 ID:fNRomr2Q0
楽天リンクて、070-8444-4444とか当てずっぽうにかけると、相手の登録してる名前が出るんだな
本名登録注意だわ
写真も
888 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 15:59:39.21 ID:zKsGCcKt0
楽天使っていない人も出るよ。
link使っている誰かが登録してたら
902 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 17:10:41.74 ID:q59EweVs0
>>884
散々出てた話題だけど
わざわざ発信して自分の電話番号さらさなくても
linkから電話帳登録する途中で相手のlinkの登録名が出るよ
これを利用すれば楽天の電話番号と名前の名簿が作れる
自分はなんか嫌なんで名前を えなりかずき(本人)に
linkの過去スレ見てたらこんなの出てきたけど、今もそうなの?
こういうのが嫌でLINE使っていないのに
884 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 15:43:03.93 ID:fNRomr2Q0
楽天リンクて、070-8444-4444とか当てずっぽうにかけると、相手の登録してる名前が出るんだな
本名登録注意だわ
写真も
888 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 15:59:39.21 ID:zKsGCcKt0
楽天使っていない人も出るよ。
link使っている誰かが登録してたら
902 :非通知さん [sage] :2020/05/08(金) 17:10:41.74 ID:q59EweVs0
>>884
散々出てた話題だけど
わざわざ発信して自分の電話番号さらさなくても
linkから電話帳登録する途中で相手のlinkの登録名が出るよ
これを利用すれば楽天の電話番号と名前の名簿が作れる
自分はなんか嫌なんで名前を えなりかずき(本人)に
134: 2020/06/01(月) 09:44:27.50
>>125
リンクの名前が相手に表示されますってのがフルネームや名字はまずいかと思って下の名前をひらがなで登録した
リンクの名前が相手に表示されますってのがフルネームや名字はまずいかと思って下の名前をひらがなで登録した
126: 2020/06/01(月) 04:13:29.14
こういうコミュニケーションアプリは匿名性あると
万が一にも普及した時、誹謗中傷のツールにされるから強制本名表示が良い
万が一にも普及した時、誹謗中傷のツールにされるから強制本名表示が良い
127: 2020/06/01(月) 07:06:21.82
お前ら、yangyangの動画見てるの?
128: 2020/06/01(月) 08:32:42.04
実名登録は構わんが他人の名前が見えるのはバグだよね
なんで知らない奴に名前教えないといかんの?
なんで知らない奴に名前教えないといかんの?
137: 2020/06/01(月) 10:39:16.74
>>128
バグではない
一番最初のアクティベーション時の規約承諾の時に、
アプリを利用した時点で自動的に個人情報を相手先に表示することに承諾させられる
もし、権限付与を拒否したりすると
正常に動作しなくなる場合があると警告されているので、普通の人は承諾してしまう
登録している名前、電話番号、登録している写真が相手先に表示されるが、
本名や家族写真などを登録していると、
不特定多数に家族構成、属性などを
本名と生の電話番号とセットで公表することになる恐れが考えられる
本名や電話番号が分かれば、FacebookなどのSNSから情報を辿っていけば、
勤務先や交友関係など、かなりの個人情報が不特定多数に分かってしまう場合がある
電話番号を0☓0-0000-0000~9999-9999まで、
プログラムで自動的に情報収集する業者などが出てくる恐れも考えられる
しかし、今のところユーザー自身が相手に表示される個人情報を変更することができない
バグではない
一番最初のアクティベーション時の規約承諾の時に、
アプリを利用した時点で自動的に個人情報を相手先に表示することに承諾させられる
もし、権限付与を拒否したりすると
正常に動作しなくなる場合があると警告されているので、普通の人は承諾してしまう
登録している名前、電話番号、登録している写真が相手先に表示されるが、
本名や家族写真などを登録していると、
不特定多数に家族構成、属性などを
本名と生の電話番号とセットで公表することになる恐れが考えられる
本名や電話番号が分かれば、FacebookなどのSNSから情報を辿っていけば、
勤務先や交友関係など、かなりの個人情報が不特定多数に分かってしまう場合がある
電話番号を0☓0-0000-0000~9999-9999まで、
プログラムで自動的に情報収集する業者などが出てくる恐れも考えられる
しかし、今のところユーザー自身が相手に表示される個人情報を変更することができない
140: 2020/06/01(月) 12:24:36.29
>>137
詳しくありがとう
意図的にやってるって事ね
Lineあたりと同じか
mini待ちなんだけど周りに迷惑かけられんから電話帳ブランクにしてから登録するかな
詳しくありがとう
意図的にやってるって事ね
Lineあたりと同じか
mini待ちなんだけど周りに迷惑かけられんから電話帳ブランクにしてから登録するかな
142: 2020/06/01(月) 12:43:47.95
>>137
個人情報と無料通話のトレードオフですな
個人情報と無料通話のトレードオフですな
129: 2020/06/01(月) 08:56:07.72
前提として2台のスマホがあります。
1台のスマホは楽天のSIMを使って通信だけ使用。
もう一台のスマホは別会社のSIMやWIFIを使って楽天link使用
これは別に不正な使い方じゃないのかな?
1台のスマホは楽天のSIMを使って通信だけ使用。
もう一台のスマホは別会社のSIMやWIFIを使って楽天link使用
これは別に不正な使い方じゃないのかな?
152: 2020/06/01(月) 15:20:39.73
>>129
通話用にドコモMVNO入りの楽天link、楽天SIM入りスマホはデータ用で使ってるわ
用途別だとまず電池切れの心配がないから、1年間は通話し放題でありがたい
まぁ禁止になったら1台にまとめるけど、使い方を選択できる現在の状態は面白い裏技だと思う
通話用にドコモMVNO入りの楽天link、楽天SIM入りスマホはデータ用で使ってるわ
用途別だとまず電池切れの心配がないから、1年間は通話し放題でありがたい
まぁ禁止になったら1台にまとめるけど、使い方を選択できる現在の状態は面白い裏技だと思う
130: 2020/06/01(月) 09:15:41.08
楽天SIMが入ってない端末でLINK通話はできないでしょ
できたら認証してる意味がない
通常の通話料が課金されるだけ
できたら認証してる意味がない
通常の通話料が課金されるだけ
132: 2020/06/01(月) 09:27:24.33
>>130
ログアウトしてなければイイわけで
sim取り外した時に強制ログアウトにならない様にすればイイ
それは初期設定段階で対処
所有者が違うとダメだろうけど
対処されるかも知れないけど、現在は可能
ログアウトしてなければイイわけで
sim取り外した時に強制ログアウトにならない様にすればイイ
それは初期設定段階で対処
所有者が違うとダメだろうけど
対処されるかも知れないけど、現在は可能
138: 2020/06/01(月) 10:41:18.02
>>130
>楽天SIMが入ってない端末でLINK通話はできないでしょ
それができるんだよねぇ。
俺は、docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールして、無料通話に使ってるよ。
当然、楽天回線対応端末も持ってる。
docomoのスマホに楽天Linkをインストールすると、認証するときに楽天SIMの入ったスマホに認証コードが届くので、それをdocomoのスマホに入力すればdocomoのスマホで楽天Linkが使えるようになる。
楽天にもdocomoにも通話料が発生してないのは確認済み。
ま、バージョンアップして、いつ使えなくなるかわからないけどね。
ちなみに、楽天SIMはホームルーターに入れて、ビデオ通話を使い放題にしてるよ。パートナーエリアなので、数秒毎に画像が止まるけど音声はとぎれないので、時間を気にせずに使える。これが1年間無料だなんて、楽天様々だね。
>楽天SIMが入ってない端末でLINK通話はできないでしょ
それができるんだよねぇ。
俺は、docomoのSIMが入ったスマホに楽天Linkをインストールして、無料通話に使ってるよ。
当然、楽天回線対応端末も持ってる。
docomoのスマホに楽天Linkをインストールすると、認証するときに楽天SIMの入ったスマホに認証コードが届くので、それをdocomoのスマホに入力すればdocomoのスマホで楽天Linkが使えるようになる。
楽天にもdocomoにも通話料が発生してないのは確認済み。
ま、バージョンアップして、いつ使えなくなるかわからないけどね。
ちなみに、楽天SIMはホームルーターに入れて、ビデオ通話を使い放題にしてるよ。パートナーエリアなので、数秒毎に画像が止まるけど音声はとぎれないので、時間を気にせずに使える。これが1年間無料だなんて、楽天様々だね。
208: 2020/06/02(火) 10:36:35.40
>>138,139
bluestack4に入れた楽天linkからは繋がらなかったぞ
bluestack4に入れた楽天linkからは繋がらなかったぞ
139: 2020/06/01(月) 10:41:30.97
>>130
別に他社SIMだろうとSIM無しWi-Fiだろうとlinkインスコログインすれば使える
ログイン時に楽天番号宛のSMSを受け取れる環境で電番、認証コードを手動入力
電源制御などで勝手にログアウトする端末もあるから再ログインのためにSMS受け取れる環境にしとくべき
課金されるのは非対応の番号宛発信でLinkが勝手に標準通話アプリに切り換えるだけだからSIM無しWi-FiやデータのみSIMなら課金はあり得ない
別に他社SIMだろうとSIM無しWi-Fiだろうとlinkインスコログインすれば使える
ログイン時に楽天番号宛のSMSを受け取れる環境で電番、認証コードを手動入力
電源制御などで勝手にログアウトする端末もあるから再ログインのためにSMS受け取れる環境にしとくべき
課金されるのは非対応の番号宛発信でLinkが勝手に標準通話アプリに切り換えるだけだからSIM無しWi-FiやデータのみSIMなら課金はあり得ない
133: 2020/06/01(月) 09:34:31.06
相手が楽天リンクの時に電話マークが付くけど、これは相手の情報と一致してないと付かない場合がある
一度付けば編集しても大丈夫みたいだけど
楽天リンク同士ならではの国内、海外どこでも無料は楽天リンク同士である事を電話が認識してないとダメなんじゃないかな?と
一度付けば編集しても大丈夫みたいだけど
楽天リンク同士ならではの国内、海外どこでも無料は楽天リンク同士である事を電話が認識してないとダメなんじゃないかな?と
135: 2020/06/01(月) 09:51:49.20
チャットでも返信なし
電話しても繋がらねぇ
どうすんだよこれw
利用料金表示されなくて怖いんだけど
電話しても繋がらねぇ
どうすんだよこれw
利用料金表示されなくて怖いんだけど
136: 2020/06/01(月) 10:05:57.19
>>135
チャットは10日
電話は2時間半待ちましょう
チャットは10日
電話は2時間半待ちましょう
141: 2020/06/01(月) 12:28:51.52
Google連絡先との同期って権限ありにしても難しいの?
他社のアプリはどう?
他社のアプリはどう?
143: 2020/06/01(月) 12:50:12.91
楽天モバイルがエラーで見れないんだけどよー
全くサポートにも繋がらねぇ
全くサポートにも繋がらねぇ
144: 2020/06/01(月) 13:07:34.07
YモバイルもUQと同じプラン出すのね
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200601_01/
145: 2020/06/01(月) 14:13:30.20
さよなら楽天ー
ワイモバに戻ります
ワイモバに戻ります
146: 2020/06/01(月) 14:33:52.82
知らねー奴からいたずら電話きた
ブロック方法教えて
ブロック方法教えて
149: 2020/06/01(月) 14:49:05.63
>>146
電話マークをタップ→右上の点々点をタップ→設定を選択→通話→着信拒否→電話番号指定から着信拒否したい電話番号を記入
電話マークをタップ→右上の点々点をタップ→設定を選択→通話→着信拒否→電話番号指定から着信拒否したい電話番号を記入
150: 2020/06/01(月) 15:14:51.67
>>149
連絡先の保存とグループを作成しかでてこないんですが
連絡先の保存とグループを作成しかでてこないんですが
154: 2020/06/01(月) 15:29:44.91
>>150
出来ないなら通話ブロッカーアプリ入れて対象の電話番号を着信拒否に登録
出来ないなら通話ブロッカーアプリ入れて対象の電話番号を着信拒否に登録
147: 2020/06/01(月) 14:36:08.77
ワイモバは同じじゃないだろう、
低速ノーカウントモードの切り替えがないのは致命的だろうw
低速ノーカウントモードの切り替えがないのは致命的だろうw
148: 2020/06/01(月) 14:48:16.45
linkの電話は遅延がほぼ感じない時が多いので会話は十分成立するんだけれど音質は褒められるものではありませんね。
volteのかけ放題とlinkの掛け放題あったら迷わずvolteのかけ放題使うと思う。
反面、データ通信を多く使う人にとってはかなり良いサービス。でも基地局、もう少し積極的に速いペースで
建てていかないと皆居なくなっちゃうよ。いつまでauはお友達付き合いしてくれないでしょ。既に対抗プランっぽいのも
出してきているくらいだし。
volteのかけ放題とlinkの掛け放題あったら迷わずvolteのかけ放題使うと思う。
反面、データ通信を多く使う人にとってはかなり良いサービス。でも基地局、もう少し積極的に速いペースで
建てていかないと皆居なくなっちゃうよ。いつまでauはお友達付き合いしてくれないでしょ。既に対抗プランっぽいのも
出してきているくらいだし。
151: 2020/06/01(月) 15:15:12.98
ワイモバの1Mは難癖付けてすぐに128Kに規制しそうw
153: 2020/06/01(月) 15:29:38.11
固定電話からかけてるけど
050~電話して90分経過w通話料300円ぐらいだろw
050~電話して90分経過w通話料300円ぐらいだろw
155: 2020/06/01(月) 15:29:57.41
もう一つ聞きたいんですが
このアプリログアウトすると
再認証求められるのですが
自分のスマホがおかしいのですか?
このアプリログアウトすると
再認証求められるのですが
自分のスマホがおかしいのですか?
157: 2020/06/01(月) 15:36:54.86
>>155
楽天linkの事言ってるならログアウトするとログインする度に再認証する仕様
ちなみに電話マークとは通常の電話アプリの事
面倒くさいなら通話ブロッカーアプリ入れて着信拒否したい電話番号を拒否設定に登録すればOK
楽天linkの事言ってるならログアウトするとログインする度に再認証する仕様
ちなみに電話マークとは通常の電話アプリの事
面倒くさいなら通話ブロッカーアプリ入れて着信拒否したい電話番号を拒否設定に登録すればOK
158: 2020/06/01(月) 15:46:41.02
>>157
ありがとうございました
助かりました
ありがとうございました
助かりました
156: 2020/06/01(月) 15:30:40.08
セキュリティアップデート押しても黄色にまますげー気持ち悪いんだけどー
159: 2020/06/01(月) 16:12:54.33
linkが固定電話受けられれば
160: 2020/06/01(月) 16:27:32.52
>>159
正常に固定電話からの電話を受けられるけどなぁ。認定機種じゃないけど。パートナーエリアだけど。
正常に固定電話からの電話を受けられるけどなぁ。認定機種じゃないけど。パートナーエリアだけど。
161: 2020/06/01(月) 16:31:48.74
>>160
それってLinkで受けてる?
それってLinkで受けてる?
162: 2020/06/01(月) 16:35:09.76
相手から電話来るのがわかってる時はモバイルデータ切ってるな
VoLTE着信だから安定してる
VoLTE着信だから安定してる
163: 2020/06/01(月) 16:37:29.37
固定電話受けれない端末以外と多いよな
164: 2020/06/01(月) 16:47:15.11
電話着信はシステム電話で受けたり、linkで受けたりバラバラなだけでねえの?
固定に限らず携帯でも起きるし
通常電話で使う設定がないから優先順位が無い状態なんでない?
SMSも留守通知は通常のSMSで来るしなあ
固定に限らず携帯でも起きるし
通常電話で使う設定がないから優先順位が無い状態なんでない?
SMSも留守通知は通常のSMSで来るしなあ
165: 2020/06/01(月) 16:51:30.56
同じ電話番号でもlinkで受けたり、システムで受けたりバラバラ
着信履歴もどちらか一方に記録されたり、両方に記録されたり
海外利用するわけじゃないから、気にしない事にしてるけど
着信履歴もどちらか一方に記録されたり、両方に記録されたり
海外利用するわけじゃないから、気にしない事にしてるけど
166: 2020/06/01(月) 16:54:29.85
固定の意味が広いからね
050IPでも固定と言ってるやつもいるし
そりゃ着信しない場合もあるよ
NTTの固定回線から本当に着信しないのかよ? と問いたい
050IPでも固定と言ってるやつもいるし
そりゃ着信しない場合もあるよ
NTTの固定回線から本当に着信しないのかよ? と問いたい
168: 2020/06/01(月) 16:58:15.47
>>166
非公式端末はそもそもLINKないと電話できないものも多いし
非公式端末はそもそもLINKないと電話できないものも多いし
182: 2020/06/02(火) 02:33:01.28
>>166
うちのHuaweiはNTT回線を利用した発信(ADSLのIP含む)で
受話できないことが多い
うちのHuaweiはNTT回線を利用した発信(ADSLのIP含む)で
受話できないことが多い
167: 2020/06/01(月) 16:55:47.84
このスレ遡って見たんですがこのアプリ怖いですね
電話登録してる番号全部削除しました
まあサブ機なんで電話は滅多に使いません
電話登録してる番号全部削除しました
まあサブ機なんで電話は滅多に使いません
169: 2020/06/01(月) 17:01:53.27
留守電をオフにしているのに留守電が勝手に入ってしまうのはなぜだろう。
全く理解不能。
楽天linkで無料で確認できたから良いけど。
全く理解不能。
楽天linkで無料で確認できたから良いけど。
170: 2020/06/01(月) 17:29:58.77
留守電はオフでも簡易留守録の方がオンになってるんじゃね?
172: 2020/06/01(月) 21:14:04.90
>>170
簡易留守録設定になってないんだよね
それなのに留守電が入ってる
簡易留守録設定になってないんだよね
それなのに留守電が入ってる
173: 2020/06/01(月) 21:31:49.54
>>172
My楽天モバイルから留守番電話を一時停止中にして確定させた?
留守電のスイッチをオフにするだけじゃ反映されないから更に下にスクロールして確定させないと
留守電サービスを停止に確定させてる+簡易留守録も停止させてるなら画面上部に留守電マークは出てないはず
留守電マーク出てるならどちらかが有効になってる可能性あり
留守電マーク出てないのに留守電が機能するならサポートに問い合わせ
My楽天モバイルから留守番電話を一時停止中にして確定させた?
留守電のスイッチをオフにするだけじゃ反映されないから更に下にスクロールして確定させないと
留守電サービスを停止に確定させてる+簡易留守録も停止させてるなら画面上部に留守電マークは出てないはず
留守電マーク出てるならどちらかが有効になってる可能性あり
留守電マーク出てないのに留守電が機能するならサポートに問い合わせ
174: 2020/06/01(月) 22:17:27.32
>>173
確定も押してるし、簡易留守録設定にはなっていないんです、、、
割り込み電話機能もオフにしてあるのに割り込み電話が着信します
確定も押してるし、簡易留守録設定にはなっていないんです、、、
割り込み電話機能もオフにしてあるのに割り込み電話が着信します
179: 2020/06/02(火) 00:23:39.16
>>173
留守電の件ですが、もちろんスマホ本体の簡易留守電はオフになってます。
楽天モバイルの留守電はオフにしています。もちろん確定させています。
不思議なのが、なぜかVoLTE回線でかかってくる固定電話からの通話が留守電オフになっている
にもかかわらず留守電に繋がっているようです。
楽天linkで留守電を確認したのでお金はかかってないようですが、挙動がおかしいですね。
留守電の件ですが、もちろんスマホ本体の簡易留守電はオフになってます。
楽天モバイルの留守電はオフにしています。もちろん確定させています。
不思議なのが、なぜかVoLTE回線でかかってくる固定電話からの通話が留守電オフになっている
にもかかわらず留守電に繋がっているようです。
楽天linkで留守電を確認したのでお金はかかってないようですが、挙動がおかしいですね。
180: 2020/06/02(火) 00:26:49.55
>>179
ちなみに楽天linkで通話中だと留守電に繋がるようです。
挙動がおかしいです。
ちなみに楽天linkで通話中だと留守電に繋がるようです。
挙動がおかしいです。
181: 2020/06/02(火) 01:03:09.71
>>179
そう、同じ症状
俺の場合はLinkアプリ内の再生ボタンを押して留守電を聞いたのに国内通話料が発生してる。
もしかするとmy楽天モバイル表示バグだけで請求は来ないのかもしれないけど
そう、同じ症状
俺の場合はLinkアプリ内の再生ボタンを押して留守電を聞いたのに国内通話料が発生してる。
もしかするとmy楽天モバイル表示バグだけで請求は来ないのかもしれないけど
187: 2020/06/02(火) 05:19:22.24
.>>179,180
スマホは楽天推奨スマホ使ってる?
機種名は?
カスタマセンターに問い合わせして原因究明するしかないね
スマホは楽天推奨スマホ使ってる?
機種名は?
カスタマセンターに問い合わせして原因究明するしかないね
188: 2020/06/02(火) 06:56:43.77
>>187
もちろん対象スマホSH-M08でAndroid9にアップデート済みですよ。
留守電以外では、楽天link同士の通話で、1517の着信のお知らせSMSが発信者側に
課金されていたという問題も発生しています。(連絡して取り消し済)
もちろん対象スマホSH-M08でAndroid9にアップデート済みですよ。
留守電以外では、楽天link同士の通話で、1517の着信のお知らせSMSが発信者側に
課金されていたという問題も発生しています。(連絡して取り消し済)
202: 2020/06/02(火) 09:21:35.91
>>188
SH-M08はUN-LIMIT推奨スマホには載ってないね
シャープのはsense3plusとsense3liteだけしか載ってない
SH-M08はUN-LIMIT推奨スマホには載ってないね
シャープのはsense3plusとsense3liteだけしか載ってない
206: 2020/06/02(火) 10:08:14.57
>>202
SH-M08は楽天回線対応端末ですけど。
SH-M08は楽天回線対応端末ですけど。
209: 2020/06/02(火) 10:42:53.45
>>206
UN-LIMITの推奨スマホの一覧には載ってない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=top_product_top_02
MVNO時代の楽天に対応していてもMNOになった楽天UN-LIMIT対応とは限らないし
UN-LIMITの推奨スマホの一覧には載ってない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=top_product_top_02
MVNO時代の楽天に対応していてもMNOになった楽天UN-LIMIT対応とは限らないし
210: 2020/06/02(火) 10:52:17.93
>>209
それって、現在販売している端末でしょ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=top_product_top_02
ここの
>SIMカードを差し替えてご利用できる楽天回線対応製品」
から調べてみな。
SH-M08はソフトウェアアップデートをすれば使えるって出てるよ。
それって、現在販売している端末でしょ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=top_product_top_02
ここの
>SIMカードを差し替えてご利用できる楽天回線対応製品」
から調べてみな。
SH-M08はソフトウェアアップデートをすれば使えるって出てるよ。
189: 2020/06/02(火) 06:59:07.68
>>187
私は、無料のサポート要員ではないし、そんなに暇人ではないので(笑)
こういうバグは、サービスインの前に、修正するべきだと思いますけどね。
私は、無料のサポート要員ではないし、そんなに暇人ではないので(笑)
こういうバグは、サービスインの前に、修正するべきだと思いますけどね。
198: 2020/06/02(火) 08:34:18.21
>>172
linkが着信しているときに、拒否ボタン押すと勝手に簡易留守録発動するよね?
linkが着信しているときに、拒否ボタン押すと勝手に簡易留守録発動するよね?
171: 2020/06/01(月) 20:05:12.70
クソ楽天の塊の中にあった野良ファイルって楽天モバイルの利用歴保存するファイルか?
消しちまったんだがw
消しちまったんだがw
175: 2020/06/01(月) 22:29:23.78
機内モードwifiで電話かけると非通知発信になるんだけど通知には出来ないのかな
184: 2020/06/02(火) 04:48:54.85
>>175
wifiの場合は非通知
楽天のみ対応してるから
wifiの場合は非通知
楽天のみ対応してるから
185: 2020/06/02(火) 04:51:03.09
>>175
モバイル回線オンにすれば通知できるよ
モバイル回線オンにすれば通知できるよ
176: 2020/06/01(月) 22:48:16.15
録音まだ?
177: 2020/06/01(月) 22:49:13.12
何らかのSIMが入っていて有効ならばWi-Fi経由でも通知するので
機内モードにするとSIM無しと同じ事になる端末なら非通知になるのかな
機内モードにするとSIM無しと同じ事になる端末なら非通知になるのかな
178: 2020/06/01(月) 23:53:08.59
オフラインにできないの?
もしくは匿名
もしくは匿名
183: 2020/06/02(火) 03:39:20.54
おいおい、ログアウトして、ログインしなおしたら、連絡先に設定した写真が
すべて消えたんだけど。
どうしてこういうクズアプリ作るのかな。
すべて消えたんだけど。
どうしてこういうクズアプリ作るのかな。
186: 2020/06/02(火) 04:57:06.88
モバイル回線onにしたらwifi通話にならない
226: 2020/06/02(火) 15:49:14.17
>>186
圏外でモバイルON
圏外でモバイルON
190: 2020/06/02(火) 07:05:06.15
何度もレスしてる暇があるなら
チャットから短文送れば済む話じゃん
チャットから短文送れば済む話じゃん
192: 2020/06/02(火) 07:15:39.57
>>190
チャットはまともな回答が返ってきたことが一度もないよ。
チャットはまともな回答が返ってきたことが一度もないよ。
193: 2020/06/02(火) 07:46:05.19
>>192
チャットは返事が来るだけまだ良い方ww
しかも忘れた頃あるいは問題解決した頃にな。
チャットは返事が来るだけまだ良い方ww
しかも忘れた頃あるいは問題解決した頃にな。
196: 2020/06/02(火) 08:22:18.91
>>193
返答なしでアンケート依頼きてた
返答なしでアンケート依頼きてた
191: 2020/06/02(火) 07:14:29.28
結局、留守番電話と、割込通話/通話保留は、オンにした方が良いのか?
それともオフにした方が良いのか?悩むな。
私がテストした範囲だと、楽天linkで通話中に割込通話/通話保留がオフの状態で
固定電話から電話がかかってくると、話し中を返さずにがちゃ切りするようだが。
それともオフにした方が良いのか?悩むな。
私がテストした範囲だと、楽天linkで通話中に割込通話/通話保留がオフの状態で
固定電話から電話がかかってくると、話し中を返さずにがちゃ切りするようだが。
194: 2020/06/02(火) 08:11:03.71
楽天ひかり1年間無料は3年縛り解約9500円であってる?
197: 2020/06/02(火) 08:23:10.98
>>194
あってる。
工事費とかオプション費用、初期登録費はかかるけどね。
あってる。
工事費とかオプション費用、初期登録費はかかるけどね。
199: 2020/06/02(火) 08:52:43.38
>>194
楽天ひかり1年間無料は、工事費19,800円が有料だし、キャッシュバックはないし、
あまり安くないのでは?他社も工事費無料で数万円もらえて、1年目は安いと言うのは
結構あると思うよ。
値段より重要なのは回線品質だな。楽天ひかりは知らんが、フレッツ系でかなりひどい
ところもあるようだしな。実測で安定して500Mbps程度出ないと話しにならない。
楽天ひかり1年間無料は、工事費19,800円が有料だし、キャッシュバックはないし、
あまり安くないのでは?他社も工事費無料で数万円もらえて、1年目は安いと言うのは
結構あると思うよ。
値段より重要なのは回線品質だな。楽天ひかりは知らんが、フレッツ系でかなりひどい
ところもあるようだしな。実測で安定して500Mbps程度出ないと話しにならない。
195: 2020/06/02(火) 08:12:17.88
楽天モバイルが契約数示さず まだ見えない事業の道筋
厳しいようだ
2020年5月18日 2:00
厳しいようだ
2020年5月18日 2:00
200: 2020/06/02(火) 09:04:42.41
楽天ひかりIPv4 over IPv6ないってマジか
201: 2020/06/02(火) 09:10:57.48
お知らせ - 楽天モバイル株式会社:
https://hikari.rakuten.co.jp/sp/info/20200417.html
2020年5月1日
(更新)IPv6先行リリースに関するお知らせ
■開通状況についてのご報告
2020年4月17日時点で楽天ひかりが開通している方について、一部
のお客様を除き、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)の開通手続きが完了して
おります。4月17日以降に開通されたお客様については、順次手続
きを行っております。
https://hikari.rakuten.co.jp/sp/info/20200417.html
2020年5月1日
(更新)IPv6先行リリースに関するお知らせ
■開通状況についてのご報告
2020年4月17日時点で楽天ひかりが開通している方について、一部
のお客様を除き、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)の開通手続きが完了して
おります。4月17日以降に開通されたお客様については、順次手続
きを行っております。
215: 2020/06/02(火) 12:19:56.27
>>201
後で調べてみたが楽天ひかりはDS-Liteらしいね
ポート開放無理な奴じゃん
後で調べてみたが楽天ひかりはDS-Liteらしいね
ポート開放無理な奴じゃん
203: 2020/06/02(火) 09:50:36.55
ドコモ光ですら、今なら新規工事費無料で2万ポイントだな。
204: 2020/06/02(火) 09:52:52.02
値段だけみれば、mini1年無料が最強。縛りもないし。端末はゴミだけど。
205: 2020/06/02(火) 10:03:26.52
俺volteをアンインストール
しちゃったんだけど、何か問題でる?
しちゃったんだけど、何か問題でる?
207: 2020/06/02(火) 10:26:34.05
>>205
その方法を俺でも分かるように説明してくれ。
その方法を俺でも分かるように説明してくれ。
214: 2020/06/02(火) 12:00:28.93
>>207
3G回線契約に変更する
今から、出来るか知らんけど
3G回線契約に変更する
今から、出来るか知らんけど
211: 2020/06/02(火) 10:53:15.16
>>205
次はAndroidをアンインストールしかねんな、その勢いで
次はAndroidをアンインストールしかねんな、その勢いで
212: 2020/06/02(火) 11:53:36.63
>>205
?
volteないとパートナー回線使えんだろ
?
volteないとパートナー回線使えんだろ
248: 2020/06/02(火) 23:22:27.83
>>205
君のVoLTE
さっきコンビニ行く途中で見掛けたよ
君のVoLTE
さっきコンビニ行く途中で見掛けたよ
213: 2020/06/02(火) 11:57:23.54
「volte下さい」
216: 2020/06/02(火) 12:41:29.48
今どきポート開放必要な場面てなんかあるのか
217: 2020/06/02(火) 12:44:30.96
サーバ立てたり外から自宅NASアクセスとかな
うちはやめたが
うちはやめたが
218: 2020/06/02(火) 13:06:16.63
冷やしVoLTE始めました
219: 2020/06/02(火) 13:18:44.88
俺はvolteだくでお願いします。
220: 2020/06/02(火) 13:26:35.67
ビックマックセットで、ドリンクはゼロコーラ、サイドはvolteで。
221: 2020/06/02(火) 13:52:12.82
>>216-217
一番ニーズ大きいのはネトゲじゃないかな
実際ポートフォワードできるv6プラスの方がシェア大きいと思うしOCNバーチャルコネクトも増えてきた
transix(DS-Lite)はもう新規採用ないとまで思っていたが
一番ニーズ大きいのはネトゲじゃないかな
実際ポートフォワードできるv6プラスの方がシェア大きいと思うしOCNバーチャルコネクトも増えてきた
transix(DS-Lite)はもう新規採用ないとまで思っていたが
222: 2020/06/02(火) 13:56:26.74
volteスファイブにすべてを賭けて
やるぞ力の尽きるまで
やるぞ力の尽きるまで
223: 2020/06/02(火) 14:00:46.97
くっさ。面白いと思ってんだろうなこいつら。
228: 2020/06/02(火) 16:40:10.04
>>223
反応しちゃった時点で負け
反応しちゃった時点で負け
224: 2020/06/02(火) 14:04:24.84
linkの連絡先ってサーバー保存なんや。
linkのタブ部分だけがサーバー保存されてると思ってた。
連絡先は、自分の端末参照してるものばかりと。
A7買ったからlinkのソフト移動させたら全部ついてきた。
iphone に連絡先移動させてこないだ200件近く整理したばかりで、linkは最低限の人だけいれとけばと思ってたが。
全削除もないし、もしかして200件全部一件づつ削除なのか?
linkのタブ部分だけがサーバー保存されてると思ってた。
連絡先は、自分の端末参照してるものばかりと。
A7買ったからlinkのソフト移動させたら全部ついてきた。
iphone に連絡先移動させてこないだ200件近く整理したばかりで、linkは最低限の人だけいれとけばと思ってたが。
全削除もないし、もしかして200件全部一件づつ削除なのか?
225: 2020/06/02(火) 14:17:30.93
>>224
Exactly.
Exactly.
306: 2020/06/03(水) 19:59:24.20
>>224
俺は最近1000件消したぜ!
linkの電話帳消すとandroidで同期してる標準の電話帳からも消えるから注意な
俺は最近1000件消したぜ!
linkの電話帳消すとandroidで同期してる標準の電話帳からも消えるから注意な
307: 2020/06/03(水) 20:23:56.85
>>306
でもLinkのサーバーには残ってるでしょう?
でもLinkのサーバーには残ってるでしょう?
227: 2020/06/02(火) 16:22:53.77
楽天通話アプリウィルスバスターに反応するんですがアンインストールした方がいいですかね
229: 2020/06/02(火) 16:41:45.60
連絡先が楽天に吸い取られるって騒いでる人がいるけど、docomoの電話帳データをdocomoのクラウドにバックアップしてるのと、たいして違わないんじゃないの?
230: 2020/06/02(火) 16:43:25.20
>>229
そう言う人に限って、LINE()使ってるんだよねwww
そう言う人に限って、LINE()使ってるんだよねwww
235: 2020/06/02(火) 17:38:56.41
>>229
普通は、連絡先本体で直せば、クラウドも修正できるけどlinkは本体で直して、さらにlinkで直してしないとダメなんじゃないん?
同期して、linkの内容が本体と合ってくれたら俺はいいけど。
普通は、連絡先本体で直せば、クラウドも修正できるけどlinkは本体で直して、さらにlinkで直してしないとダメなんじゃないん?
同期して、linkの内容が本体と合ってくれたら俺はいいけど。
231: 2020/06/02(火) 16:52:13.92
ラインより危険ですねウィルスバスターに反応するんですから
232: 2020/06/02(火) 17:09:29.76
サーバーに接続された時点でデータはすべてサーバーに吸い取られる
一度吸い取られたデータは、消去しようにも個別消去しかできない
しかも、消去の方法が、もしかするとHDDの簡易消去のように
消したように見えてデータそのものはサーバーに一生残っているパターンの可能性もあり
一度吸い取られたデータは、消去しようにも個別消去しかできない
しかも、消去の方法が、もしかするとHDDの簡易消去のように
消したように見えてデータそのものはサーバーに一生残っているパターンの可能性もあり
233: 2020/06/02(火) 17:28:22.03
スマホ使ってる時点で情報抜かれてんのに
234: 2020/06/02(火) 17:30:09.10
1円Miniを手にした連中が続々と何だこのクソアプリと言い出すぞ
荒れるの覚悟して置け
荒れるの覚悟して置け
237: 2020/06/02(火) 18:12:08.82
>>234
アプリを使わずに電話掛けまくって翌月に発狂するまでがお約束w
アプリを使わずに電話掛けまくって翌月に発狂するまでがお約束w
236: 2020/06/02(火) 17:42:10.62
連絡先だけじゃなく画像動画位置情報その他丸々吸いとられる
238: 2020/06/02(火) 18:12:13.04
これ解約したsim→次に契約した人
→リンク繋ぐ→前の契約者の連絡先が表示されるパターンあるな。。。。
→リンク繋ぐ→前の契約者の連絡先が表示されるパターンあるな。。。。
239: 2020/06/02(火) 18:24:04.09
>>238
楽天linkは楽天IDログインだからそれはねーだろ。
楽天会員解約後の同一ログインIDの再利用は今のところないだろうしな。
楽天linkは楽天IDログインだからそれはねーだろ。
楽天会員解約後の同一ログインIDの再利用は今のところないだろうしな。
240: 2020/06/02(火) 18:31:46.56
俺は来たね名前は言えないけどそれからこのアプリ疑心暗鬼になった
241: 2020/06/02(火) 18:35:08.16
そもそもクソだしね
ベータテスト無料みたいなもん
ベータテスト無料みたいなもん
242: 2020/06/02(火) 21:00:25.46
メルカリの電話番号変更でSMS受信も電話の着信もできない‥
243: 2020/06/02(火) 22:19:47.38
SNSの認証系は軒並み駄目みたいですね
Twitterは最近ロックされやすいみたいだから
登録電話番号を変更しておかないと詰むね
Twitterは最近ロックされやすいみたいだから
登録電話番号を変更しておかないと詰むね
244: 2020/06/02(火) 22:33:00.37
>>243
LINEとメルカリは何の問題もなく、音声で認証できたよ
サブなのでそれ以外は試してないから知らん
LINEとメルカリは何の問題もなく、音声で認証できたよ
サブなのでそれ以外は試してないから知らん
245: 2020/06/02(火) 23:01:38.33
認証SMSはLinkじゃなく標準アプリに来るでしょ
Line OCN Apple IDの認証はそれで来たけど
Line OCN Apple IDの認証はそれで来たけど
246: 2020/06/02(火) 23:10:13.70
ブラステル最高
247: 2020/06/02(火) 23:11:24.21
楽天リンクも標準SMSも、
両方ともSMSが届かなくなるトラブルがあるの?
それとも、楽天推奨スマホでないとか、
SIMを別端末に入れているとか
勝手にイレギュラーな環境で使おうとして不具合起こったとか?
両方ともSMSが届かなくなるトラブルがあるの?
それとも、楽天推奨スマホでないとか、
SIMを別端末に入れているとか
勝手にイレギュラーな環境で使おうとして不具合起こったとか?
250: 2020/06/02(火) 23:42:24.37
>>247
両方届かないなぁ
両方届かないなぁ
652: 2020/06/10(水) 07:48:39.38
>>250
ねえよ
高速道路通行止めしようが、一般道は通行止めにならない
大容量アクセスしながら通話出来ない理屈にもなるぞ
ねえよ
高速道路通行止めしようが、一般道は通行止めにならない
大容量アクセスしながら通話出来ない理屈にもなるぞ
653: 2020/06/10(水) 07:50:00.45
>>650
>>652
>>652
654: 2020/06/10(水) 07:53:32.01
>>653
ん?
RCSはIP電話と同じ仕組みでしょ?
3G等の音声通話とは違う通信網を経由してるのに、高速道路と一般道って話になるの?
ん?
RCSはIP電話と同じ仕組みでしょ?
3G等の音声通話とは違う通信網を経由してるのに、高速道路と一般道って話になるの?
656: 2020/06/10(水) 08:00:13.96
>>654
ip電話でない
勘違い甚だしい
ipアドレスではなく電話番号だけでやり取りするのがRCS
ip電話でない
勘違い甚だしい
ipアドレスではなく電話番号だけでやり取りするのがRCS
657: 2020/06/10(水) 08:05:58.81
>>654
ipアドレスでやり取りするデータ通信
電話番号でやり取りするRCS
互いが干渉する事はない
さらに楽天は仮想処理ネットワーク
受け渡しの不整合で遅延が起きてるという理屈しかない
だから怪しいのはデュアルSIMだったり、端末だったり、オマイの環境
ipアドレスでやり取りするデータ通信
電話番号でやり取りするRCS
互いが干渉する事はない
さらに楽天は仮想処理ネットワーク
受け渡しの不整合で遅延が起きてるという理屈しかない
だから怪しいのはデュアルSIMだったり、端末だったり、オマイの環境
658: 2020/06/10(水) 08:14:00.85
>>657
>仮想処理ネットワーク
仮想ネットワーク内での不整合が発生していると言う事は考えられないのかな?
>仮想処理ネットワーク
仮想ネットワーク内での不整合が発生していると言う事は考えられないのかな?
676: 2020/06/10(水) 11:32:05.69
>>658
オマイで起きてオレは起きない
オマイ固有の原因で探る理屈になるだけの事
Link通話とシステム通話のアプリが独立した挙動を示さない、管理ソフトがあるわけじゃない中、さらにdualで動かせば、不整合生じて当たり前と思ってるだけ
オマイで起きてオレは起きない
オマイ固有の原因で探る理屈になるだけの事
Link通話とシステム通話のアプリが独立した挙動を示さない、管理ソフトがあるわけじゃない中、さらにdualで動かせば、不整合生じて当たり前と思ってるだけ
660: 2020/06/10(水) 09:43:15.11
>>657
デュアルか否かは関係ないな
2枚差し泥使ったことないだろ?
デュアルか否かは関係ないな
2枚差し泥使ったことないだろ?
678: 2020/06/10(水) 12:02:15.84
>>660
アクティブデュアルで動かしとるわけだろ
lineならツインアプリで切り替わるにしても、システム電話とlinkアプリの住み分けが不安定で、着信履歴の共有がされないとか、優先順位不透明な中ツインアプリ的に切り替わる理屈あるか?って事
アクティブデュアルで動かしとるわけだろ
lineならツインアプリで切り替わるにしても、システム電話とlinkアプリの住み分けが不安定で、着信履歴の共有がされないとか、優先順位不透明な中ツインアプリ的に切り替わる理屈あるか?って事
254: 2020/06/03(水) 01:07:50.34
>>247
楽天ネットワーク仕様の問題かユーザー各々の環境の問題かわからんのが最大の問題
楽天ネットワーク仕様の問題かユーザー各々の環境の問題かわからんのが最大の問題
249: 2020/06/02(火) 23:28:55.57
Galaxy a7にワイモバイルのシム挿して通話できるかと思ったら楽天でんわの登録が…て流れて面倒くさくてかけるの止めた。想像以上に楽天仕様ですねこれ
251: 2020/06/02(火) 23:51:10.18
適当に電話かけるとそのタイミングでsmsが届くことはあるよ。
252: 2020/06/03(水) 00:19:44.82
iphone 運用で、linkを別スマホに入れてるんだけど解約済みのsimしか入ってないなら、何処に掛けても繋がらないだけで、有料になることは絶対にないという認識でいいんだよな。
255: 2020/06/03(水) 01:12:05.17
>>252
解約済じゃなくても
データのみSIMなら契約中でも課金無い
但しSMS使えるSIMだと送信時にデフォメッセージアプリに切り替わると課金される
解約済じゃなくても
データのみSIMなら契約中でも課金無い
但しSMS使えるSIMだと送信時にデフォメッセージアプリに切り替わると課金される
256: 2020/06/03(水) 01:47:46.54
>>255
ありがとう、今はFoma と楽天のsimのみなので大丈夫そうです。
ありがとう、今はFoma と楽天のsimのみなので大丈夫そうです。
253: 2020/06/03(水) 00:31:45.63
iPhoneで掛けるとどこへ掛けても有料だけど
257: 2020/06/03(水) 02:08:42.34
そうそう、こんな馬鹿な事をするのはテストだからだけど、楽天esim のiphone にFoma DSDS 環境でA7からlink発信という状況でテスト。
家のwifi に繋いだ状態で、Foma に発信すると着信し、楽天に発信するとlinkに着信。
iphone にテザリングした状態でFoma に発信すると呼び出し音鳴らないのにFoma に着信するが電話をとっても無反応、linkの電話を先に切ると、Foma にずっと着信続ける。
楽天に発信すると、全く無反応で切った後着信履歴だけlinkに残る。
まあ、こんな発信するやつは、ほぼ居ないだろうけど、何かの参考になれば。
家のwifi に繋いだ状態で、Foma に発信すると着信し、楽天に発信するとlinkに着信。
iphone にテザリングした状態でFoma に発信すると呼び出し音鳴らないのにFoma に着信するが電話をとっても無反応、linkの電話を先に切ると、Foma にずっと着信続ける。
楽天に発信すると、全く無反応で切った後着信履歴だけlinkに残る。
まあ、こんな発信するやつは、ほぼ居ないだろうけど、何かの参考になれば。
258: 2020/06/03(水) 02:27:27.08
なるほどわからん
259: 2020/06/03(水) 05:50:29.85
楽天link使えるのはVOLTEの資格者のみ
264: 2020/06/03(水) 10:44:01.69
>>259
VoLTEの資格者って何だよw
VoLTEの資格者って何だよw
260: 2020/06/03(水) 09:00:25.08
連絡先の番号のラベルが4種類しか選べないの酷い
社用携帯と個人携帯判別するには連絡先別々に作るしかないの?
社用携帯と個人携帯判別するには連絡先別々に作るしかないの?
262: 2020/06/03(水) 09:16:50.88
>>260
連絡先にはその問題もある
カスタムで自由に名前付けられるのが今は当たり前
さすが、試用版レベル
連絡先にはその問題もある
カスタムで自由に名前付けられるのが今は当たり前
さすが、試用版レベル
261: 2020/06/03(水) 09:08:04.86
新潟市東区の楽天エリアに行って初めて楽天回線掴んだがNETmonsterアプリではなぜかNTT Docomo 4G LTE1800と表示されたが21M出た
263: 2020/06/03(水) 10:20:46.07
おまいらがそんなにLINKを活用してくれるなんて思ってないんだろwww
たまに、電話する程度で考えているんだろう。メインはLINEとかあるし
たまに、電話する程度で考えているんだろう。メインはLINEとかあるし
265: 2020/06/03(水) 11:12:06.44
>>263
深く考えずに楽天M契約して、全く利用方法を覚えないジジババが「タダだから」と通常電話で電話しまくって、翌月の高額請求で発狂するんだよ。
で、その1回は支払わせた上で、契約解除するの。
騙せる相手からカネを毟ろうと言う算段なんじゃないのかね?
だから、Linkの完成度は関係無いんじゃない? w
深く考えずに楽天M契約して、全く利用方法を覚えないジジババが「タダだから」と通常電話で電話しまくって、翌月の高額請求で発狂するんだよ。
で、その1回は支払わせた上で、契約解除するの。
騙せる相手からカネを毟ろうと言う算段なんじゃないのかね?
だから、Linkの完成度は関係無いんじゃない? w
266: 2020/06/03(水) 11:14:57.15
>>265
中2?
中2?
267: 2020/06/03(水) 11:20:58.13
>>265
つ 鏡
つ 鏡
268: 2020/06/03(水) 11:36:44.00
リンクの冒険
269: 2020/06/03(水) 12:06:26.58
最近よく規制食らうな
でも1日で解除されるけど
でも1日で解除されるけど
270: 2020/06/03(水) 12:25:49.06
楽天モバイルは一定利用金額額でのアラート無い?
271: 2020/06/03(水) 12:35:29.95
初めて楽天linkから自宅に電話してみたけど想像以上に音質良くて普通の電話でかけてるのとあまり変わらなかった
アプリで通話音量も大きめに固定してるので声も大きく聞こえた
標準電話アプリ使ってないからわからないけどコール前に1秒程チャランチャラン音するのは楽天linkからかけてるという事なのかな?
アプリで通話音量も大きめに固定してるので声も大きく聞こえた
標準電話アプリ使ってないからわからないけどコール前に1秒程チャランチャラン音するのは楽天linkからかけてるという事なのかな?
272: 2020/06/03(水) 12:50:26.41
>>271
通話の音質に関しては、俺も問題無いと思うよ。
コール前の音は、Linkを利用しているって音だね。
使い方さえ間違えなければそんなに悪くないのに、何で皆してLinkを叩くのかが分かr(ry
通話の音質に関しては、俺も問題無いと思うよ。
コール前の音は、Linkを利用しているって音だね。
使い方さえ間違えなければそんなに悪くないのに、何で皆してLinkを叩くのかが分かr(ry
273: 2020/06/03(水) 13:09:15.93
>>272
・設定を自分で変にいじって使えなくする
・乞食根性で指定された使用法を守らない
メシマズの性質に似ている
・設定を自分で変にいじって使えなくする
・乞食根性で指定された使用法を守らない
メシマズの性質に似ている
274: 2020/06/03(水) 13:15:57.98
>>273
料理の基本を理解していないのに、何故かアレンジすれば美味くなると信じ込んでいて疑わない女様みたいな連中かwww
なるほどねwww
料理の基本を理解していないのに、何故かアレンジすれば美味くなると信じ込んでいて疑わない女様みたいな連中かwww
なるほどねwww
275: 2020/06/03(水) 13:52:34.52
初心者で申し訳ない。
発信は楽天リンク経由で無料、着信はVolteっていう運用可能なのかな?
発信は楽天リンク経由で無料、着信はVolteっていう運用可能なのかな?
277: 2020/06/03(水) 15:11:38.76
>>275
やったことないがよく書かれてるのはLinkを発信時だけログインすること
乞食運用の典型と思うが
やったことないがよく書かれてるのはLinkを発信時だけログインすること
乞食運用の典型と思うが
280: 2020/06/03(水) 15:57:49.50
>>277
なるほどありがとう。面倒だからそのまま使おう。意外に音質もいいし
なるほどありがとう。面倒だからそのまま使おう。意外に音質もいいし
282: 2020/06/03(水) 16:08:03.62
>>280
待ち受けメインで運用するんなら、Linkからログアウトしていても問題無いからね。
そうする事で、Linkのおかしな挙動は一切無視出来る訳だしw
待ち受けメインで運用するんなら、Linkからログアウトしていても問題無いからね。
そうする事で、Linkのおかしな挙動は一切無視出来る訳だしw
276: 2020/06/03(水) 14:11:21.70
>コール前の音
ドコモの携帯からLinkログオフしてる番号(通常アプリ着信)
に掛けてもコール前のチャララン音はする
ドコモの携帯からLinkログオフしてる番号(通常アプリ着信)
に掛けてもコール前のチャララン音はする
278: 2020/06/03(水) 15:43:46.18
音聞こえ無くならんかこのアプリ?
300: 2020/06/03(水) 18:30:42.18
>>278
よくなるよ
いつもの人がなんら問題ないとかまた嘘書いてるけど
よくなるよ
いつもの人がなんら問題ないとかまた嘘書いてるけど
279: 2020/06/03(水) 15:53:17.50
rakuten linkからコールセンターに電話して問い合わせる
→1時間以上待たされる
→やっとオペレータにつながって会話が始まる
→こちらの声が相手に聞こえない片通話になる
→オペレータから電話切られる
ずっとこのパターンで問い合わせられないんですがこれは
→1時間以上待たされる
→やっとオペレータにつながって会話が始まる
→こちらの声が相手に聞こえない片通話になる
→オペレータから電話切られる
ずっとこのパターンで問い合わせられないんですがこれは
284: 2020/06/03(水) 16:21:59.73
>>279
どこのコールセンター?
使ってる端末は何?
どこのコールセンター?
使ってる端末は何?
290: 2020/06/03(水) 16:53:32.60
>>284
どこのセンター?
って楽天のカスタマーセンターだろw
他に用事ねーよw
どこのセンター?
って楽天のカスタマーセンターだろw
他に用事ねーよw
286: 2020/06/03(水) 16:42:15.60
>>279
それはあちこちで被害者いるからカスセンの手口だろうねw
754 非通知さん sage 2020/06/02(火) 17:04:24.76 ID:FL8wboJ90
カスタマーセンターの20時過ぎると電波が悪くなったフリをして「もしもし?応答が無いようなのでお電話失礼します」と言って切るスタイル、もうバレてるよ?w
それはあちこちで被害者いるからカスセンの手口だろうねw
754 非通知さん sage 2020/06/02(火) 17:04:24.76 ID:FL8wboJ90
カスタマーセンターの20時過ぎると電波が悪くなったフリをして「もしもし?応答が無いようなのでお電話失礼します」と言って切るスタイル、もうバレてるよ?w
289: 2020/06/03(水) 16:52:25.12
>>286
もしくはauから長電話のローミングを切られているかだな
楽天系の通信だけ通話中だらけが一日中続くわけだし(笑)
もしくはauから長電話のローミングを切られているかだな
楽天系の通信だけ通話中だらけが一日中続くわけだし(笑)
291: 2020/06/03(水) 17:01:20.03
>>286
>>289
楽天モバイルは、auにも負荷と迷惑をかけている可能性
>>289
楽天モバイルは、auにも負荷と迷惑をかけている可能性
297: 2020/06/03(水) 18:15:56.19
>>285
Linkの音質、普通だよね?
何か極端に音質が悪くなると言う人も、結構居るんで、何がどうなるのがきっかけで音質が猛烈に劣化するのか、それが未だ分からないんだよね・・・。
>>286
それはきっと、
本 部 の 罠
の一つだと思うよw
Linkの音質、普通だよね?
何か極端に音質が悪くなると言う人も、結構居るんで、何がどうなるのがきっかけで音質が猛烈に劣化するのか、それが未だ分からないんだよね・・・。
>>286
それはきっと、
本 部 の 罠
の一つだと思うよw
299: 2020/06/03(水) 18:22:45.53
な? 13に書いた通りでここもずいぶん落ち着いてきたろ?
>>297
volteは最優先で帯域を確保する仕組みだから音質は一定以上を保つが、
linkは中身ip電話だから通信状況によって可変、
もう少し正確に言えば瞬間的に通信速度が落ちるタイミングがあればそれに引きずられて音質が崩壊しそれが一定時間持続する
voipで普通によくあることだよ
なんとなくコーデックも1種類ぽいし
>>297
volteは最優先で帯域を確保する仕組みだから音質は一定以上を保つが、
linkは中身ip電話だから通信状況によって可変、
もう少し正確に言えば瞬間的に通信速度が落ちるタイミングがあればそれに引きずられて音質が崩壊しそれが一定時間持続する
voipで普通によくあることだよ
なんとなくコーデックも1種類ぽいし
301: 2020/06/03(水) 18:44:50.03
>>298
双方で話している事が理解出来ればそれで良い、って程度で十分なんだよね。
>>299
楽天Mのcodecは、GSMじゃないのかね?
別にGSMでも、問題無く会話が成立すれば、それで良いんだけどね。
双方で話している事が理解出来ればそれで良い、って程度で十分なんだよね。
>>299
楽天Mのcodecは、GSMじゃないのかね?
別にGSMでも、問題無く会話が成立すれば、それで良いんだけどね。
302: 2020/06/03(水) 19:02:45.53
>>301
いやさすがにgsmは違うわもっと高音質のやつ使ってる、だからこそまれに音質崩壊する
gsmならmvnoの20k分くらいでも十分聴き取れるし低音でもう少しくもった骨太な音になる
いやさすがにgsmは違うわもっと高音質のやつ使ってる、だからこそまれに音質崩壊する
gsmならmvnoの20k分くらいでも十分聴き取れるし低音でもう少しくもった骨太な音になる
303: 2020/06/03(水) 19:08:00.97
>>301
かなり圧縮されている感じなんだよね。人の声の帯域以外をカットしているような感じ。
お得意のILBCとか?
かなり圧縮されている感じなんだよね。人の声の帯域以外をカットしているような感じ。
お得意のILBCとか?
544: 2020/06/07(日) 16:07:56.76
>>299
https://www.slideshare.net/mavenir/mavenir-monetizing-rcs-through-innovation-on-cloud-native-network
VoLTEと同じQoS
https://www.slideshare.net/mavenir/mavenir-monetizing-rcs-through-innovation-on-cloud-native-network
VoLTEと同じQoS
545: 2020/06/07(日) 16:31:27.05
>>544
ざっと見た感じ、
> VoLTEと同じQoS
はどこにも出てこないが
そもそも概念図ばっかでQoSの詳細は触れてないし
ざっと見た感じ、
> VoLTEと同じQoS
はどこにも出てこないが
そもそも概念図ばっかでQoSの詳細は触れてないし
623: 2020/06/09(火) 14:43:07.82
>>545
QCI1 based QoS for voice
って書かれてるスライド出てくるじゃない。そこかなって思ったんだけど
>>563
このQCIってのはLTEネットワークでは有効みたいだから、au網内なら最優先パケットとして扱われるのかなって思った。
QCI1 based QoS for voice
って書かれてるスライド出てくるじゃない。そこかなって思ったんだけど
>>563
このQCIってのはLTEネットワークでは有効みたいだから、au網内なら最優先パケットとして扱われるのかなって思った。
639: 2020/06/09(火) 20:16:44.98
>>623
その通りLTEネットワークでの優先制御識別子がQCI
auがLinkのパケットを自社網内でVoLTEと同等の優先度設定にすることは可能だと思うけど、そうするとVoLTEと同じローミング料金を請求するはず
公開資料だと音声(VoLTE)パケットの単価はデータパケット単価の100倍なので、楽天モバイルとしては100倍金を取られるような施策はやらないんじゃないかな
その通りLTEネットワークでの優先制御識別子がQCI
auがLinkのパケットを自社網内でVoLTEと同等の優先度設定にすることは可能だと思うけど、そうするとVoLTEと同じローミング料金を請求するはず
公開資料だと音声(VoLTE)パケットの単価はデータパケット単価の100倍なので、楽天モバイルとしては100倍金を取られるような施策はやらないんじゃないかな
647: 2020/06/09(火) 22:35:35.02
>>639
おおー、サンクス。VoLTEは単価違うんだね。そりゃ他社みたいなカケホーダイは提供出来るわけないわ。別の識別子でリンクパケットのQoSは無視してるのかな。
でもソフトバンクが未だにエリア品質悪いって言われるようにら品質に付いた評判はそうそう落とせないから、そこはけちらずやってほしいところだけどねぇ、キラーアプリでもあるわけだし
おおー、サンクス。VoLTEは単価違うんだね。そりゃ他社みたいなカケホーダイは提供出来るわけないわ。別の識別子でリンクパケットのQoSは無視してるのかな。
でもソフトバンクが未だにエリア品質悪いって言われるようにら品質に付いた評判はそうそう落とせないから、そこはけちらずやってほしいところだけどねぇ、キラーアプリでもあるわけだし
563: 2020/06/07(日) 22:47:08.72
>>544
楽天基地局配下で使用する分には当然優先制御されているはずだけどローミング事業者網やインターネット網(WiFi)においてはLink通信はただのベストエフォートパケットなので一般的なIP電話と品質は変わらないと言う話かと
楽天基地局配下で使用する分には当然優先制御されているはずだけどローミング事業者網やインターネット網(WiFi)においてはLink通信はただのベストエフォートパケットなので一般的なIP電話と品質は変わらないと言う話かと
622: 2020/06/09(火) 14:17:23.70
>>299
自分はRakutenMini1円新規組で古事記みたいなもんながらプランには魅力あると思ってるけど、現在の実装じゃメインとしてはおっかなくて使えない
楽天LinkはRCSという規格に沿ってるそうだけど、RCSというのはOSの標準アプリで使える汎用性のあるものじゃないの?
仮想化というかIP化してコストを下げたり、海外ローミングやWiFiでさえシームレスに使えるようにするのは先進的だけど、
ブラックボックスのシステムを推測しつつ、誤課金や意図しない挙動がないように注意を払うのはつかれる
自分はRakutenMini1円新規組で古事記みたいなもんながらプランには魅力あると思ってるけど、現在の実装じゃメインとしてはおっかなくて使えない
楽天LinkはRCSという規格に沿ってるそうだけど、RCSというのはOSの標準アプリで使える汎用性のあるものじゃないの?
仮想化というかIP化してコストを下げたり、海外ローミングやWiFiでさえシームレスに使えるようにするのは先進的だけど、
ブラックボックスのシステムを推測しつつ、誤課金や意図しない挙動がないように注意を払うのはつかれる
338: 2020/06/04(木) 13:01:54.86
>>279
全く同じ。
全く同じ。
281: 2020/06/03(水) 16:07:54.50
楽天Linkで着信拒否する方法ってないですか?
子供に持たせるのに、アドレス帳に登録してる人じゃないと通話できないようにしたいのですが。
子供に持たせるのに、アドレス帳に登録してる人じゃないと通話できないようにしたいのですが。
283: 2020/06/03(水) 16:12:33.22
>>281
今チラッとLinkを確認したけど、多分その機能は無い・・・。
今チラッとLinkを確認したけど、多分その機能は無い・・・。
285: 2020/06/03(水) 16:33:35.98
楽天linkは音も繋がりも普通の携帯電話か固定電話並みに使えてる。
ただlinkアプリがシンプル過ぎて、10年以上前の通話機能しかないアプリみたいでショボい。
気の利く機能はバージョンアップを期待したい。
ただlinkアプリがシンプル過ぎて、10年以上前の通話機能しかないアプリみたいでショボい。
気の利く機能はバージョンアップを期待したい。
292: 2020/06/03(水) 17:43:10.45
>>285
もうみんなここで不満を書くのも諦めた感じw
いつまで経っても試用版レベルな出来のLink
これで目玉アプリと言えるんかい?三木谷
恥を知れ
もうみんなここで不満を書くのも諦めた感じw
いつまで経っても試用版レベルな出来のLink
これで目玉アプリと言えるんかい?三木谷
恥を知れ
293: 2020/06/03(水) 17:54:16.92
>>292
不満があるのは対応機種ではない人など一部の人だけなんじゃないの?
不満があるのは対応機種ではない人など一部の人だけなんじゃないの?
296: 2020/06/03(水) 18:07:20.43
>>293
ぺこぱを下手くそにした言い回しで
スッと頭に入ってこない
ぺこぱを下手くそにした言い回しで
スッと頭に入ってこない
298: 2020/06/03(水) 18:22:10.95
>>285
遅延があまり無いので会話は成立するし、問題無いと思うけど時々機械音みたい
な音色になったりするよね。volteには及ばないが使えないと言う事は無い。
でもvolteも無料って言われたら迷わずvolteだね。
遅延があまり無いので会話は成立するし、問題無いと思うけど時々機械音みたい
な音色になったりするよね。volteには及ばないが使えないと言う事は無い。
でもvolteも無料って言われたら迷わずvolteだね。
287: 2020/06/03(水) 16:43:23.27
無料で配ってるカスキャリアなんだから期待しても無意味。無料が過ぎたらおさらばよ
288: 2020/06/03(水) 16:48:57.99
解約にまた高い壁が立ちはだかるwwwww
294: 2020/06/03(水) 17:59:40.27
link通話の不具合って楽天本体というより、概ねパートナーのauがbandやvolte含め変態仕様だからだろ。そんなパートナー選んだのは楽天だけど。
309: 2020/06/03(水) 22:54:57.19
>>294
楽天のシムを使わない場合、素直で良い子になるんだよ。
リンクアプリ最強の使い方
国内通話無料のRakuten Link、ドコモSIM回線でも使える?
https://youtu.be/j9_fD-gW7oc
↑ ドコモ回線でリンクアプリを使うと最強
楽天のシムを使わない場合、素直で良い子になるんだよ。
リンクアプリ最強の使い方
国内通話無料のRakuten Link、ドコモSIM回線でも使える?
https://youtu.be/j9_fD-gW7oc
↑ ドコモ回線でリンクアプリを使うと最強
310: 2020/06/03(水) 22:59:36.62
>>309
固定回線からの電話受けられない
固定回線からの電話受けられない
295: 2020/06/03(水) 18:01:11.49
遂にカスセンが俺の昨日の問い合わせ履歴を残して無いぞw
305: 2020/06/03(水) 19:38:52.06
プロバイダーによってはパケットロスや切断が多い(ASAHIなどは速いらしいが安定しないとか)所でWiFi通話使うと
途切れ途切れでもともに使えないとかもありそうかな
途切れ途切れでもともに使えないとかもありそうかな
325: 2020/06/04(木) 11:02:26.85
>>305
楽天モバイル自体がパケットロス多発してる
楽天モバイル自体がパケットロス多発してる
308: 2020/06/03(水) 20:27:10.46
親指の腱鞘炎は不可避
311: 2020/06/04(木) 01:03:04.56
Linkさえインスト出来れば携帯との送受信は出来るのだから良しとするか
312: 2020/06/04(木) 01:35:46.01
楽天linkの音質だが、携帯向けはたまに相手に音が悪いと言われる程度だが、
固定への電話はエコーが入ってかなりひどいことがある。
なぜなんだろう???
固定への電話はエコーが入ってかなりひどいことがある。
なぜなんだろう???
313: 2020/06/04(木) 09:28:51.54
>>312
まだ実質、試用版だから仕方ない
今のUI、連絡先とかで製品版はあり得んだろ
このレベルで製品版と勘違いしてるなら1年後、継続はしない
まだ実質、試用版だから仕方ない
今のUI、連絡先とかで製品版はあり得んだろ
このレベルで製品版と勘違いしてるなら1年後、継続はしない
314: 2020/06/04(木) 09:41:15.82
Taskerを使って快適制御できないかな
318: 2020/06/04(木) 09:59:17.74
>>314
Macrodroid使ってるよ
大抵の操作はホーム画面にショートカットアイコン作れる
誰かに電話掛けるもホーム画面のアイコン1タップで掛かる
Macrodroid使ってるよ
大抵の操作はホーム画面にショートカットアイコン作れる
誰かに電話掛けるもホーム画面のアイコン1タップで掛かる
342: 2020/06/04(木) 14:03:19.58
>>318
Macdroidで
電話をかけるショートカットでLinkログイン
終話でLinkログアウトできないかなぁ
Macdroidで
電話をかけるショートカットでLinkログイン
終話でLinkログアウトできないかなぁ
364: 2020/06/05(金) 11:42:56.80
>>342
出来ないことはないけど、動作安定したの作るとなると結構大変かもしれん
出来ないことはないけど、動作安定したの作るとなると結構大変かもしれん
343: 2020/06/04(木) 14:03:55.56
>>318
Macrodroidで特定の人にLinkから電話かけるショートカットはどうやればできますか?デフォルトのダイヤラーからしかできないんですが
Macrodroidで特定の人にLinkから電話かけるショートカットはどうやればできますか?デフォルトのダイヤラーからしかできないんですが
344: 2020/06/04(木) 22:10:56.60
>>343
アクションの1行目にlink起動、2行目にUI画面操作を入れたと思うけど
1行目と2行目の間にMacroDroid固有を使って待機zzzを1秒程度挟んでみて
ここが早すぎるとデフォルトのダイアラーをタップしてしまう
アクションの1行目にlink起動、2行目にUI画面操作を入れたと思うけど
1行目と2行目の間にMacroDroid固有を使って待機zzzを1秒程度挟んでみて
ここが早すぎるとデフォルトのダイアラーをタップしてしまう
315: 2020/06/04(木) 09:48:44.50
公式から申し込みができない
数日前から何度トライしてもつながらん
いい加減にしてくれ
数日前から何度トライしてもつながらん
いい加減にしてくれ
316: 2020/06/04(木) 09:50:35.41
5月分請求額きた
当然の0円
当然の0円
317: 2020/06/04(木) 09:51:26.69
linkの電話帳っていつ本体の連絡先と同期されるん?
本体の連絡先に登録してもでてこない。
かといって履歴みると名前はあってわけわからない
本体の連絡先に登録してもでてこない。
かといって履歴みると名前はあってわけわからない
319: 2020/06/04(木) 10:11:03.72
>>317
楽天LINKログアウトしてログインし直すだけ
公式サイトにFAQ在るぞ
楽天LINKログアウトしてログインし直すだけ
公式サイトにFAQ在るぞ
320: 2020/06/04(木) 10:14:32.94
>>319
それやっても駄目で再起動してもかわらんのよ
それやっても駄目で再起動してもかわらんのよ
321: 2020/06/04(木) 10:19:18.06
>>320
情報チョロチョロあとだしする奴って誰も相手にしてくれなくなるから、いままで自分で試したことすべて書き出してRES待て
情報チョロチョロあとだしする奴って誰も相手にしてくれなくなるから、いままで自分で試したことすべて書き出してRES待て
326: 2020/06/04(木) 11:03:59.07
>>321
必要なこと全部かけるくらいなら、悩みも自力で解消できるだろ
必要なこと全部かけるくらいなら、悩みも自力で解消できるだろ
329: 2020/06/04(木) 11:43:17.17
>>326
確かにな
確かにな
330: 2020/06/04(木) 11:52:05.26
>>326
あぁそうだな
問題の棲み分けができてないから手取り足取りになるのか
ここ最近で一番納得したよ
が、めんどくせぇ
あぁそうだな
問題の棲み分けができてないから手取り足取りになるのか
ここ最近で一番納得したよ
が、めんどくせぇ
322: 2020/06/04(木) 10:31:32.69
>>320
めんどくせぇやつだな
ああいえばこういう、情報の後付けするやつにつきあってられるか
めんどくせぇやつだな
ああいえばこういう、情報の後付けするやつにつきあってられるか
323: 2020/06/04(木) 10:40:42.07
バージョンアップすれば非対応端末でも固定やIP電話から着信出来るようになるのかな?
とりあえずSMARTalk入れて転送で着信対応してる
ちなみにLaLa Callは接続できなかった
とりあえずSMARTalk入れて転送で着信対応してる
ちなみにLaLa Callは接続できなかった
327: 2020/06/04(木) 11:07:27.84
>>323
転送分の通話料は有料では
転送分の通話料は有料では
334: 2020/06/04(木) 12:34:52.74
335: 2020/06/04(木) 12:39:13.30
>>334
楽天に限った話じゃないがな
楽天に限った話じゃないがな
341: 2020/06/04(木) 13:59:19.62
>>335
3月にチャットで質問したときは、「転送設定しても通話料はかからない。そこが他のキャリアと違うとこ」って回答があった。
そのfaqを見て再度確認したら、「前に回答した人が間違ってた」って訂正されたよ。
3月にチャットで質問したときは、「転送設定しても通話料はかからない。そこが他のキャリアと違うとこ」って回答があった。
そのfaqを見て再度確認したら、「前に回答した人が間違ってた」って訂正されたよ。
374: 2020/06/05(金) 13:14:19.50
>>341
3キャリは定額入ってれば転送でも無料なのにw
サブブランドはかかるけど
3キャリは定額入ってれば転送でも無料なのにw
サブブランドはかかるけど
376: 2020/06/05(金) 14:09:46.27
>>374
転送電話設定者がかけ放題に入っていても、転送元から転送先までの通話料は設定者は取られるんじゃないの。
転送電話設定者がかけ放題に入っていても、転送元から転送先までの通話料は設定者は取られるんじゃないの。
377: 2020/06/05(金) 14:15:37.50
>>376
3キャリアの話?
それとも楽天?
3キャリアのことなら転送先が無料範囲内なら掛からない
楽天は分からない
通常リミットアプリを使って無料範囲の電話番号に掛けたら無料だが、転送にアプリを使用したと同じ扱いをしているのか定かではない
3キャリアの話?
それとも楽天?
3キャリアのことなら転送先が無料範囲内なら掛からない
楽天は分からない
通常リミットアプリを使って無料範囲の電話番号に掛けたら無料だが、転送にアプリを使用したと同じ扱いをしているのか定かではない
378: 2020/06/05(金) 14:41:06.78
>>377
何か勘違いしてるのかな。
君は、転送設定者が転送設定されている電話にかけたときの通話料のことを言ってる?
そうではなくて、転送設定者が電話を受けるときの転送元から転送先までの通話料の話なんじゃないの。
かけ放題に入っているA氏が、同じくかけ放題に入っているB氏の電話番号bに電話をかけたとして、B氏が電話番号cに転送設定をしていた場合、
A氏には一切通話料は発生しないが、B氏にはかけ放題に入っているかどうかにかかわらず、bからcまでの通話料はdocomoでもsoftbankでもauでも発生するよね。これも無料かい?
ちなみに、これは、楽天も同じだよね。楽天加入者が楽天Linkから掛けたら、相手が転送していようといまいと通話料はかからないが、
受ける電話は、転送設定していたら楽天番号から転送先番号までの通話料はかかる。これに楽天Linkは何の関係もない。
何か勘違いしてるのかな。
君は、転送設定者が転送設定されている電話にかけたときの通話料のことを言ってる?
そうではなくて、転送設定者が電話を受けるときの転送元から転送先までの通話料の話なんじゃないの。
かけ放題に入っているA氏が、同じくかけ放題に入っているB氏の電話番号bに電話をかけたとして、B氏が電話番号cに転送設定をしていた場合、
A氏には一切通話料は発生しないが、B氏にはかけ放題に入っているかどうかにかかわらず、bからcまでの通話料はdocomoでもsoftbankでもauでも発生するよね。これも無料かい?
ちなみに、これは、楽天も同じだよね。楽天加入者が楽天Linkから掛けたら、相手が転送していようといまいと通話料はかからないが、
受ける電話は、転送設定していたら楽天番号から転送先番号までの通話料はかかる。これに楽天Linkは何の関係もない。
380: 2020/06/05(金) 14:53:05.46
>>378
3キャリ無料ソフトバンクでもワイモバイルは有料
3キャリ無料ソフトバンクでもワイモバイルは有料
353: 2020/06/05(金) 09:33:05.74
>>327
楽天リンクの固定電話からの着信転送を昨日30秒程通話してみたけど、今見たら通話の利用履歴には上がってないな
やっぱり無料でできるのかな?今日もう一度試してみる
楽天リンクの固定電話からの着信転送を昨日30秒程通話してみたけど、今見たら通話の利用履歴には上がってないな
やっぱり無料でできるのかな?今日もう一度試してみる
356: 2020/06/05(金) 09:59:57.09
>>353
楽天Linkからの発信ではないから通話の利用履歴には載らないんじゃないの。
後日の請求明細に載るんじゃない?
楽天Linkからの発信ではないから通話の利用履歴には載らないんじゃないの。
後日の請求明細に載るんじゃない?
324: 2020/06/04(木) 11:00:44.40
ならないと思うLINK関係なさそう。サーバ側だろ
328: 2020/06/04(木) 11:14:48.36
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
337: 2020/06/04(木) 12:49:54.00
>>328
この(12桁のコード)であなたに
2000ポイントもらえます。
入れてもらった人には3000ポイント付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
この(12桁のコード)であなたに
2000ポイントもらえます。
入れてもらった人には3000ポイント付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
331: 2020/06/04(木) 12:18:46.31
「後出し」だし、「切り分け」だろ
言いたいことはわかるけど
言いたいことはわかるけど
332: 2020/06/04(木) 12:22:26.95
問題の棲み分けワロタ
333: 2020/06/04(木) 12:30:22.34
333
336: 2020/06/04(木) 12:41:16.56
すまん、ちょうどリアルな課題で領域の棲み分けの問題に取り組んでてごっちゃになった
申し訳ない、俺が切り分け出来てなかったからしばらく楽天linkのやりとりだけやっときます
申し訳ない、俺が切り分け出来てなかったからしばらく楽天linkのやりとりだけやっときます
339: 2020/06/04(木) 13:08:50.17
海外からの電話は固定扱いか
携帯扱いか、
それとも相手の回線次第か?
恐らく固定扱いだろうとは思うし、
linkでは受けられないと思うのだが、
誰か試した人居ないかな?
携帯扱いか、
それとも相手の回線次第か?
恐らく固定扱いだろうとは思うし、
linkでは受けられないと思うのだが、
誰か試した人居ないかな?
340: 2020/06/04(木) 13:11:51.04
楽天モバイルのホームページを見ているとlink同士は無料と猛プッシュしているから怪しく感じてしまうw
で、見に来たわけだが。
で、見に来たわけだが。
345: 2020/06/04(木) 22:19:31.52
Linkは楽天カードのサポート電話に繋がらなかった
ログアウトしてデフォ電話アプリで電話したわ
他にも繋がらない番号あるんだろうな
ログアウトしてデフォ電話アプリで電話したわ
他にも繋がらない番号あるんだろうな
346: 2020/06/04(木) 22:59:35.33
フリーダイヤル系はLinkを避ける傾向にあるな
347: 2020/06/04(木) 23:37:06.86
ナビダイヤル?
348: 2020/06/04(木) 23:51:57.90
350: 2020/06/04(木) 23:58:24.48
>>348
作った動画全てそのクリックベイト動画なのか
どっからその燃料出てんのかとw
作った動画全てそのクリックベイト動画なのか
どっからその燃料出てんのかとw
352: 2020/06/05(金) 06:22:51.98
>>348
「104は使えるか」をサポートに問い合わせしたりしてんのよね
試せば済むことを動画のネタのために
「104は使えるか」をサポートに問い合わせしたりしてんのよね
試せば済むことを動画のネタのために
349: 2020/06/04(木) 23:55:00.62
再生数上がると良いね
351: 2020/06/05(金) 02:40:56.53
ボソボソ喋って聞きづらい
354: 2020/06/05(金) 09:46:32.61
楽天リンクの固定電話とは?
358: 2020/06/05(金) 10:40:27.45
>>354
楽天リンクを非対応端末で使うと固定電話やIP電話から着信できない事象の回避策として、my楽天の着信転送でSMARTalkに転送する
この時通話料かかるかどうかの話で、昨日通話してみたのはmy楽天の通話利用履歴に上がってない
ただ上がってないだけで後日請求されるんかな…
これが無料なら安心して非対応端末でメインにできるんだが
楽天リンクを非対応端末で使うと固定電話やIP電話から着信できない事象の回避策として、my楽天の着信転送でSMARTalkに転送する
この時通話料かかるかどうかの話で、昨日通話してみたのはmy楽天の通話利用履歴に上がってない
ただ上がってないだけで後日請求されるんかな…
これが無料なら安心して非対応端末でメインにできるんだが
359: 2020/06/05(金) 10:44:53.77
>>358
「楽天リンクの固定電話から」ってのが意味不明なんだけど
固定電話にどうやって楽天リンクいれたのよ?
「楽天リンクの固定電話から」ってのが意味不明なんだけど
固定電話にどうやって楽天リンクいれたのよ?
360: 2020/06/05(金) 11:03:56.23
>>359
楽天リンクの「固定電話からの着信転送」
と読んでやれ
楽天リンクの「固定電話からの着信転送」
と読んでやれ
365: 2020/06/05(金) 11:43:19.70
>>359
日本語勉強しろよ
日本語勉強しろよ
366: 2020/06/05(金) 11:56:36.59
>>365
脳内変換が必要である時点で日本語として間違っている
脳内変換が必要である時点で日本語として間違っている
367: 2020/06/05(金) 11:57:38.01
>>365
貴方には国語の勉強をお勧めする
貴方には国語の勉強をお勧めする
368: 2020/06/05(金) 12:03:54.35
>>365
着信転送は楽天リンクの機能ではないので「楽天リンクの」って書いてるのはともかくとして、普通に読めば
「楽天リンクの固定電話から」ではなく、>>359が書いてるように、
楽天リンク(楽天電話)の「固定電話からの着信転送」
って取ると思うんだけどなぁ。
着信転送は楽天リンクの機能ではないので「楽天リンクの」って書いてるのはともかくとして、普通に読めば
「楽天リンクの固定電話から」ではなく、>>359が書いてるように、
楽天リンク(楽天電話)の「固定電話からの着信転送」
って取ると思うんだけどなぁ。
369: 2020/06/05(金) 12:05:37.08
>>368
楽天リンクへの固定電話から
ならokだ
楽天リンクへの固定電話から
ならokだ
355: 2020/06/05(金) 09:58:40.92
そもそも転送がmy楽天の履歴に出るのかわからんが
仮に無料なら050への転送とか使い道が広がるな
仮に無料なら050への転送とか使い道が広がるな
357: 2020/06/05(金) 10:14:39.11
5月の請求来た 5/28-5/31の3日間で3300円だった
361: 2020/06/05(金) 11:09:53.35
固定はLINKには着信しない。これは仕様。
楽天Volteない端末は圏外になる
楽天Volteない端末は圏外になる
362: 2020/06/05(金) 11:18:04.26
050SMARTTalkのサイト
久しぶりにログインしたら小綺麗になってた
久しぶりにログインしたら小綺麗になってた
363: 2020/06/05(金) 11:26:02.97
非対応端末だけど、auエリアでvolteさえ点いてれば固定から楽天に着信するよ
volte点いてない場合は着信知らせるメールだけ届く
volte点いてない場合は着信知らせるメールだけ届く
370: 2020/06/05(金) 12:07:48.82
「へ」
371: 2020/06/05(金) 12:08:00.49
Macrodroidは高齢者に持たせるスマホのホーム画面作るのによいよ
相手の顔写真で作ったアイコン1タップでlink通話発信できるし、必要なら近接センサー使って自動終話機能までも組める
相手の顔写真で作ったアイコン1タップでlink通話発信できるし、必要なら近接センサー使って自動終話機能までも組める
372: 2020/06/05(金) 12:48:54.37
相変わらずLinkの出来は試用版レベルのまま?
373: 2020/06/05(金) 12:52:23.96
>>372
Exactly.
Exactly.
375: 2020/06/05(金) 13:37:26.57
この電話帳合体したSMS機能はLine lite並に軽いし使い慣れてくると悪くはない
カスタム性がないからテーマ色変えられるようにして、ナイトモードも欲しい
カスタム性がないからテーマ色変えられるようにして、ナイトモードも欲しい
379: 2020/06/05(金) 14:50:29.02
家族グループに入っている手持ちfomaケータイから同じ家族グループに入っている手持ち4Gケータイへの自動転送では料金が発生するが同額がマイナスに成っている
そしてその4Gケータイ(5分カケ放題)から手持ちauケータイへの自動転送では5分以内分は無料と成っている
そしてその4Gケータイ(5分カケ放題)から手持ちauケータイへの自動転送では5分以内分は無料と成っている
381: 2020/06/05(金) 14:54:04.10
海外旅行とかで、ドコモのケータイ(カケ放題)に着信したものを全部050plusへ転送するように設定しるってのを昔していたが、050plusの品質が悪くなってから使わなくなったが
382: 2020/06/05(金) 14:56:14.40
カケ放題対象外の電話番号へ転送したら有料なのは当たり前だが
ドコモは間違いなく転送もカケ放題対象
ドコモは間違いなく転送もカケ放題対象
383: 2020/06/05(金) 15:14:28.69
悲報、今見たら昨日の転送の通話料カウントされてた
という訳で着信転送するなら、不在通知受けてlinkでかけ返した方がいいな
という訳で着信転送するなら、不在通知受けてlinkでかけ返した方がいいな
384: 2020/06/05(金) 15:42:22.38
そうすると、楽天Linkというアプリを使わないと無料通話ができない楽天は、他のキャリアよりも劣ってるってことだね。
385: 2020/06/05(金) 15:48:35.55
無料って言っているのはIP電話で通話している時だから
386: 2020/06/05(金) 15:57:58.65
楽天のかけ放題が着信転送分も含んでいると2台持ちにはありがたいな
続報を待ちます
続報を待ちます
388: 2020/06/05(金) 16:07:39.16
>>386
だから、楽天は通話無料になるのは楽天Linkからかけたときだけだから、楽天Linkとは関係のない着信転送は無料にはならないって。
転送中は転送者に通話料が発生します(20円/30秒)。
だから、楽天は通話無料になるのは楽天Linkからかけたときだけだから、楽天Linkとは関係のない着信転送は無料にはならないって。
転送中は転送者に通話料が発生します(20円/30秒)。
390: 2020/06/05(金) 16:30:23.41
>>388
だな
転送がタダなわけがない
家族間通話料無料だからと転送先を家族にしたって無料にならないのと同じ
だな
転送がタダなわけがない
家族間通話料無料だからと転送先を家族にしたって無料にならないのと同じ
410: 2020/06/06(土) 00:09:34.98
>>390
キャリアはなるだろ
ウィルコムの誰とでも定額も当初転送も無料だったが、着信料で儲けるはずが転送ばかりになってしまい変更された
ワイモバイルが今でも転送は有料なのはその名残
キャリアはなるだろ
ウィルコムの誰とでも定額も当初転送も無料だったが、着信料で儲けるはずが転送ばかりになってしまい変更された
ワイモバイルが今でも転送は有料なのはその名残
411: 2020/06/06(土) 03:35:25.68
>>410
ウィルコムの有料とワイモバイルの有料は直接関係ない
イーモバイル時代には転送有料になったから
ウィルコムの有料とワイモバイルの有料は直接関係ない
イーモバイル時代には転送有料になったから
387: 2020/06/05(金) 16:05:12.34
友達の携帯にかけたらメチャこもってるって言われたけど、今日楽天以外の050から始まるサポセンかけたら、音質良かった。
サポセンのお姉さんの対応も(笑)
iphone なんで、A7にlink、wifi接続で掛けたけど違いあるのかな、友達はauの携帯、line の方がはるかに音質良かった。
サポセンのお姉さんの対応も(笑)
iphone なんで、A7にlink、wifi接続で掛けたけど違いあるのかな、友達はauの携帯、line の方がはるかに音質良かった。
445: 2020/06/06(土) 17:45:41.48
>>389
楽天linkで発呼エラーになって、仕方なく通常の電話アプリを使ったら通話できたと言うことでしょうか?
田舎住まいでパートナーエリアから切り替わることがないため今のところトラブルは無いのですが...
連絡先の同期がおかしいとか、Link表示に連絡先に含まれるログインユーザが表示される気持ち悪い仕様とか問題だらけなのですが、今年度はタダなのでデバッガの気持ちで利用してます。
楽天linkで発呼エラーになって、仕方なく通常の電話アプリを使ったら通話できたと言うことでしょうか?
田舎住まいでパートナーエリアから切り替わることがないため今のところトラブルは無いのですが...
連絡先の同期がおかしいとか、Link表示に連絡先に含まれるログインユーザが表示される気持ち悪い仕様とか問題だらけなのですが、今年度はタダなのでデバッガの気持ちで利用してます。
504: 2020/06/07(日) 05:11:04.95
>>445
発信と着信を分けると特に着信仕様が不安定
アプリとしてもな
通常使う電話としての設定がなく、システム電話との優先順位が不明
着信履歴の同期も出来ない
電話帳も汎用的でない
独自性が不整合を起こす
特に例外処理
楽天リンク同士は電話マークが表示され、リンクグループになる
この仕様も不安定
迷惑電話を拒否する機能すら出来ない完成度が低い囲い込み仕様
電話番号総当たりのワンコで個人情報が拾える脆弱性があるしな
発信と着信を分けると特に着信仕様が不安定
アプリとしてもな
通常使う電話としての設定がなく、システム電話との優先順位が不明
着信履歴の同期も出来ない
電話帳も汎用的でない
独自性が不整合を起こす
特に例外処理
楽天リンク同士は電話マークが表示され、リンクグループになる
この仕様も不安定
迷惑電話を拒否する機能すら出来ない完成度が低い囲い込み仕様
電話番号総当たりのワンコで個人情報が拾える脆弱性があるしな
391: 2020/06/05(金) 16:31:23.01
linkが、メール経由の認証に対応して、
固定電話が受けられたら最強なんだが
この2つができないと海外の電話無料は誇大広告
固定電話が受けられたら最強なんだが
この2つができないと海外の電話無料は誇大広告
392: 2020/06/05(金) 16:36:00.83
なぜ20円/30秒なんだろうな
MVNOでの回線じゃ無いのだから
楽天でんわの料金10円/30秒で良いと思うのだが
MVNOでの回線じゃ無いのだから
楽天でんわの料金10円/30秒で良いと思うのだが
393: 2020/06/05(金) 17:27:48.42
ip電話で無料なのはいわば当たり前なんだよね
番号通知出来るのは唯一のメリットだけど
SNS認証にSMSはほぼ使えないし、通話品質良くないしMNOなんだよね?
番号通知出来るのは唯一のメリットだけど
SNS認証にSMSはほぼ使えないし、通話品質良くないしMNOなんだよね?
394: 2020/06/05(金) 17:46:25.12
通話料に関してはフランスのようになるには日本はまだまだ時間掛かる
フランスは固定電話時代からそうだが、長距離でも何時間掛けても従量通話料は掛らなくて基本料金収めてりゃあとは好きなだけ使える
通信インフラに関所なんか作って電信の通行絞ってるほうがおかしいんだよ
フランスは固定電話時代からそうだが、長距離でも何時間掛けても従量通話料は掛らなくて基本料金収めてりゃあとは好きなだけ使える
通信インフラに関所なんか作って電信の通行絞ってるほうがおかしいんだよ
395: 2020/06/05(金) 18:25:55.38
>>394
日本も昭和40年までは1回7円でかけ放題
だったんだよ
日本も昭和40年までは1回7円でかけ放題
だったんだよ
396: 2020/06/05(金) 18:27:45.52
それって市内料金の話じゃないのか?
397: 2020/06/05(金) 19:26:38.65
公衆電話市内10円カケ放題だったという伝説を聞いた事あるわ
398: 2020/06/05(金) 19:38:29.06
へえそうなんだ
399: 2020/06/05(金) 19:51:30.22
赤電話の大昔から公衆電話は市内3分10円だったけどなあ?
掛け放題ってハンドル回す田舎の電話かな?
掛け放題ってハンドル回す田舎の電話かな?
400: 2020/06/05(金) 20:03:31.11
電話番号が焼けると聞いて公衆電話からテレフォンカードを使ってかけてみた
焼かれませんでした^^
焼かれませんでした^^
403: 2020/06/05(金) 20:14:08.92
>>400
公衆から掛けて電話鳴った?
鳴らなくても掛けたまま1分くらい待ってたら書かれたって書き込みあったよ
鳴ってちゃんと使えてるならそのうちいつか書かれるから心配要らん
公衆から掛けて電話鳴った?
鳴らなくても掛けたまま1分くらい待ってたら書かれたって書き込みあったよ
鳴ってちゃんと使えてるならそのうちいつか書かれるから心配要らん
408: 2020/06/05(金) 23:49:27.77
>>403
数分通話状態にしたあと丸1日置いたけどダメだった
simはデータ専用にしてルーター逝き
数分通話状態にしたあと丸1日置いたけどダメだった
simはデータ専用にしてルーター逝き
401: 2020/06/05(金) 20:07:15.75
NTTやその前身の電電公社は何を勘違いしたのか通信で国民から金巻上げて暴利得る会社になった
第二電電他も基本はそれに追随する形のまま今の移動体通信へ移行していった
第二電電他も基本はそれに追随する形のまま今の移動体通信へ移行していった
402: 2020/06/05(金) 20:08:07.08
昔はある信号を受話器から送るだけで通話可になる裏技があったらしい
409: 2020/06/06(土) 00:08:22.91
>>402
ダイヤルの時代はフックでかけると、課金されなかった
そのツールを作ったのはあのビルゲーツ
ダイヤルの時代はフックでかけると、課金されなかった
そのツールを作ったのはあのビルゲーツ
428: 2020/06/06(土) 12:12:24.36
>>409
キャプテンクランチじゃなくて?
キャプテンクランチじゃなくて?
446: 2020/06/06(土) 18:07:49.74
>>428
キャプテンクランチはトーンダイヤラーじゃなかったけ
それを電子機械にしたのはアップルのあの人
キャプテンクランチはトーンダイヤラーじゃなかったけ
それを電子機械にしたのはアップルのあの人
450: 2020/06/06(土) 19:39:52.04
>>446
キャプテンクランチは笛を使って遠距離通話のただ乗りだな
キャプテンクランチは笛を使って遠距離通話のただ乗りだな
404: 2020/06/05(金) 21:55:41.32
405: 2020/06/05(金) 22:11:38.72
楽天モバイルの招待キャンペーンで使える招待コードです。
私にもメリットがあるので、よかったら使ってくださいね♪
私と嫁で別名義で 2台手にいれました。写真の通りに開通済みです。
https://i.imgur.com/jdSxDJn.jpg
招待コードは
2020060120016
dEg4tcjKhmtv
2020052819956
ZxB9TZmHuKza
13桁の数字でも12桁の英数でもどちらでも使えます。
このコードを申し込み時に入れると2000ポイントがもらえます。
でも開通月の翌々月下旬までだからきながにね。また、楽天miniでは無効だそうですよ。詳しくは楽天モバイルでね。
私にもメリットがあるので、よかったら使ってくださいね♪
私と嫁で別名義で 2台手にいれました。写真の通りに開通済みです。
https://i.imgur.com/jdSxDJn.jpg
招待コードは
2020060120016
dEg4tcjKhmtv
2020052819956
ZxB9TZmHuKza
13桁の数字でも12桁の英数でもどちらでも使えます。
このコードを申し込み時に入れると2000ポイントがもらえます。
でも開通月の翌々月下旬までだからきながにね。また、楽天miniでは無効だそうですよ。詳しくは楽天モバイルでね。
406: 2020/06/05(金) 22:46:18.72
>>405
この(12桁のコード)であなたに
2000ポイントもらえます。
入れてもらった人には3000ポイント付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
この(12桁のコード)であなたに
2000ポイントもらえます。
入れてもらった人には3000ポイント付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
412: 2020/06/06(土) 07:14:07.35
ドコモの10年くらい前のカケホーダイは国内転送無料だったな。
SmarTalkに転送して海外で着信して、ローミング代金をけちってた
SmarTalkに転送して海外で着信して、ローミング代金をけちってた
413: 2020/06/06(土) 09:55:15.04
使ってる奴ほとんどいないと思うけど、
Linkのチャットメッセージが割と頻繁に遅延するし
たまに相手に届かずに行方不明になる
送信したメッセージの枠の左側にステータスのチェックマークが1つのまま保留されてる
Linkのチャットメッセージが割と頻繁に遅延するし
たまに相手に届かずに行方不明になる
送信したメッセージの枠の左側にステータスのチェックマークが1つのまま保留されてる
416: 2020/06/06(土) 10:29:19.76
>>413
LinkからSMS送信を、自分のドコモ番号へ毎日送ってる。チェックマーク1つで飛ばないときあるね。
何時間後かに届くことが5月中は数回あったかな。
LinkからSMS送信を、自分のドコモ番号へ毎日送ってる。チェックマーク1つで飛ばないときあるね。
何時間後かに届くことが5月中は数回あったかな。
414: 2020/06/06(土) 10:08:42.46
それな
同じ端末に入れたLINEはリアルタイムにやりとりできるのに
Linkは遅れるし届かないこともある
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-M08/9/GR
相手側も同じAQUOS sense2 SIMフリー
同じ端末に入れたLINEはリアルタイムにやりとりできるのに
Linkは遅れるし届かないこともある
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-M08/9/GR
相手側も同じAQUOS sense2 SIMフリー
415: 2020/06/06(土) 10:28:08.40
楽天linkアップデートきたけど何が変わったのかさっぱり分からん
417: 2020/06/06(土) 10:29:58.53
https://twitter.com/west_hino/status/1268070467941752832
これをインストールしておけばLinkからの発信に対しては何もしないが、VoLTEで発信しようとしたときスライドによる確認画面が出るので、意図しないVoLTE発信を未然に防げる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これをインストールしておけばLinkからの発信に対しては何もしないが、VoLTEで発信しようとしたときスライドによる確認画面が出るので、意図しないVoLTE発信を未然に防げる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431: 2020/06/06(土) 12:49:29.98
>>417
ありがとう
この作者のアプリ、いくつか使ってるわw
ありがとう
この作者のアプリ、いくつか使ってるわw
432: 2020/06/06(土) 13:25:20.65
>>417
このアプリ秀逸だな
良く出来てる
このアプリ秀逸だな
良く出来てる
418: 2020/06/06(土) 10:37:02.78
SNS系の認証SMSが使えないね
1日後に届いたりするw
1日後に届いたりするw
419: 2020/06/06(土) 10:42:59.94
アプデしました
420: 2020/06/06(土) 10:45:45.78
sms楽天エリアじゃないと届かないんだがそういうものなの?
422: 2020/06/06(土) 11:14:52.54
>>420
関係ない
関係ない
423: 2020/06/06(土) 11:40:38.90
>>422
ありがとう
電話も着信できなくなった、原因がわからんわ
ありがとう
電話も着信できなくなった、原因がわからんわ
421: 2020/06/06(土) 10:46:32.03
俺はSNS認証全部届いているけどな
ペイ系やAmazonとか問題なかった
なぜかSNS受け取るのはlinkではなく純正メッセージアプリしか受け取らないけどw
ペイ系やAmazonとか問題なかった
なぜかSNS受け取るのはlinkではなく純正メッセージアプリしか受け取らないけどw
424: 2020/06/06(土) 11:47:12.03
アプリ系のSMS受信はLINKではなく標準アプリだろ
携帯からのSMSのみLINKに来る気がする
携帯からのSMSのみLINKに来る気がする
425: 2020/06/06(土) 11:58:19.59
>>424
DSDS端末の場合、SMSは楽天モバイルに入る設定にしてる?
DSDS端末の場合、SMSは楽天モバイルに入る設定にしてる?
426: 2020/06/06(土) 12:05:55.21
Link更新来てる
何が変わっのかぐらい説明しろ
それにしてもGoogle Playの評価、惨憺たるものがある
返信は全て
Rakuten Linkのご利用ありがとうございます。
通話時の機能の不具合に関してご迷惑をおかけし申し訳ございません。
品質改善のためのデータを収集させていただきたく、
以下の手順で改めてフィードバックいただけると助かります。
手順:Rakuten Linkアプリを開き、右下の「...」メニューから
「フィードバック」を開き、アプリに発生している症状を選択・記入いただきご送信下さい。
その他ご不明点がございましたらサポートページよりお問い合わせください。
やる気あるのか?
何が変わっのかぐらい説明しろ
それにしてもGoogle Playの評価、惨憺たるものがある
返信は全て
Rakuten Linkのご利用ありがとうございます。
通話時の機能の不具合に関してご迷惑をおかけし申し訳ございません。
品質改善のためのデータを収集させていただきたく、
以下の手順で改めてフィードバックいただけると助かります。
手順:Rakuten Linkアプリを開き、右下の「...」メニューから
「フィードバック」を開き、アプリに発生している症状を選択・記入いただきご送信下さい。
その他ご不明点がございましたらサポートページよりお問い合わせください。
やる気あるのか?
427: 2020/06/06(土) 12:09:41.03
チャットは数日放置は当たり前だし頓珍漢な回答ばかり
電話だと1時間、2時間待ちは当たり前
こんな状況でサポートに問い合わせしろだって?正気かよ
電話だと1時間、2時間待ちは当たり前
こんな状況でサポートに問い合わせしろだって?正気かよ
429: 2020/06/06(土) 12:13:32.11
突然着信できなくなった
不在着信のメッセージはすぐ来る
留守番電話オンにしたらすぐ留守番メッセージ流れる。これどういう状況だとなるの?嫌がらせ?
不在着信のメッセージはすぐ来る
留守番電話オンにしたらすぐ留守番メッセージ流れる。これどういう状況だとなるの?嫌がらせ?
430: 2020/06/06(土) 12:33:20.58
>>429
長時間スリープに入るとLinkアプリが省電力機能によってバックグラウンドで落とされるので
電池の最適化から除外して「最適化してないアプリ」に入れてやる必要がある
やり方は機種によって違うけど設定→アプリ設定 又は 電池の設定の中にある
長時間スリープに入るとLinkアプリが省電力機能によってバックグラウンドで落とされるので
電池の最適化から除外して「最適化してないアプリ」に入れてやる必要がある
やり方は機種によって違うけど設定→アプリ設定 又は 電池の設定の中にある
439: 2020/06/06(土) 14:23:51.23
>>430
スリープに入ってないのに着信できなくなったのよね
スリープに入ってないのに着信できなくなったのよね
441: 2020/06/06(土) 15:44:38.05
>>429ですがandroid10に更新したら直りました!
433: 2020/06/06(土) 13:34:10.56
電池の最適化外して長時間スリープ入らないように前のスマホから使ってる「自動で画面電源ON!」アプリで30分起きに5秒薄暗く自動的に画面点灯させてる
電池持ちはこのアプリ使っても変わらないから重宝してる
電池持ちはこのアプリ使っても変わらないから重宝してる
434: 2020/06/06(土) 13:39:18.48
電力会社の二段階認証用のSMSはLinkに来ないんだね
向こうの仕様上の問題かな?
向こうの仕様上の問題かな?
436: 2020/06/06(土) 13:47:39.42
>>434
今月末には対応するかもしれない
2020年5月19日
日本電気株式会社
NECは携帯電話番号を宛先として一斉にSMSを配信できるクラウドサービス「NEC SMSプッシュサービス」において、従来配信先として対応していたNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに加え、2020年6月下旬より楽天モバイルの携帯キャリア(MNO)サービスにも対応します。
https://jpn.nec.com/press/202005/20200519_01.html
今月末には対応するかもしれない
2020年5月19日
日本電気株式会社
NECは携帯電話番号を宛先として一斉にSMSを配信できるクラウドサービス「NEC SMSプッシュサービス」において、従来配信先として対応していたNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに加え、2020年6月下旬より楽天モバイルの携帯キャリア(MNO)サービスにも対応します。
https://jpn.nec.com/press/202005/20200519_01.html
511: 2020/06/07(日) 06:42:29.32
>>510
>>436
>>436
514: 2020/06/07(日) 08:43:28.67
>>436
要するに、今まではMNOとして各所に認められてなかったんだろうね
今後認められるかは不明だが
要するに、今まではMNOとして各所に認められてなかったんだろうね
今後認められるかは不明だが
435: 2020/06/06(土) 13:47:30.25
2000ポイントの紹介コードです
8Z3J7gdXb7Zp
8Z3J7gdXb7Zp
440: 2020/06/06(土) 15:41:53.47
>>435
この(12桁のコード)は無効かも。
あなたは2000ポイントもらる予定で
入力したとしても6人目以降は0ポイントです。
入れてもらった人には既に5人@3000ポイント
付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
30人制限はありますが、都度コードクーポン発行
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
既に30人に紹介終えていない従業員からコードを
発行してもらいましょう。
この(12桁のコード)は無効かも。
あなたは2000ポイントもらる予定で
入力したとしても6人目以降は0ポイントです。
入れてもらった人には既に5人@3000ポイント
付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
30人制限はありますが、都度コードクーポン発行
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
既に30人に紹介終えていない従業員からコードを
発行してもらいましょう。
443: 2020/06/06(土) 16:21:39.95
>>440
Twitterの従業員コードは【人望が無い証】だから使いたくないなあ
そして一般ユーザーの紹介コードは6人目以降もジャンジャン使えるし
Twitterの従業員コードは【人望が無い証】だから使いたくないなあ
そして一般ユーザーの紹介コードは6人目以降もジャンジャン使えるし
437: 2020/06/06(土) 14:05:43.23
認証SMSは一斉送信する物じゃないだろ
438: 2020/06/06(土) 14:11:34.28
>>437
リンク先の記事読めよ
Webサイトへログイン時の2段階認証
リンク先の記事読めよ
Webサイトへログイン時の2段階認証
442: 2020/06/06(土) 15:49:28.15
リンクの連絡先の横のlinkってとこが連絡先がありませんってなってるんだけど
これは電話帳の中に楽天モバイル利用者がいればここに名前が自動的に出るってことなの?
それでお互い楽天利用者の場合電話したら相手に自分が登録した名前が出るってことなのかね?
これは電話帳の中に楽天モバイル利用者がいればここに名前が自動的に出るってことなの?
それでお互い楽天利用者の場合電話したら相手に自分が登録した名前が出るってことなのかね?
444: 2020/06/06(土) 17:16:05.61
444
447: 2020/06/06(土) 19:21:19.94
linkアプリのアプデは何回目かな、今またアプデ来てたが、更新しても相変わらず呼び出し音までの無音問題改善してないんだな
マジでデータ回線メインで通話はオマケなんだな楽天アンミリってのは。
マジでデータ回線メインで通話はオマケなんだな楽天アンミリってのは。
448: 2020/06/06(土) 19:22:16.26
はい
451: 2020/06/06(土) 19:47:11.85
>>449
タレックアミンとインド企業に丸投げだから
タレックアミンとインド企業に丸投げだから
452: 2020/06/06(土) 20:02:34.26
固定からマジで鳴りすらしねえんだな使いもんにならん
453: 2020/06/06(土) 20:14:11.74
発信専用で使ってるけど特に問題なし
454: 2020/06/06(土) 20:20:37.07
発信専用ならな
着信に問題有りなんだわ
着信に問題有りなんだわ
455: 2020/06/06(土) 20:22:22.09
カケホーダイ使ってた70の婆さんにMNPさせてLINKだけ使うように言っといたが、2週間今のところクレームなしw
456: 2020/06/06(土) 20:36:23.38
>>455
わからないから使ってないだけ
わからないから使ってないだけ
457: 2020/06/06(土) 20:38:01.18
>>455
標準アプリで好き放題通話して高額請求来そう
怖い怖い
標準アプリで好き放題通話して高額請求来そう
怖い怖い
461: 2020/06/06(土) 20:53:49.80
>>455
年寄りはわからなないと使わないぞ。
何故マニアが無料で一年遊ぶ専用プランを年寄りに強制するのかわからない。
ドコモのらくらくホンとiPad渡しておくのが一番親孝行だろう
年寄りはわからなないと使わないぞ。
何故マニアが無料で一年遊ぶ専用プランを年寄りに強制するのかわからない。
ドコモのらくらくホンとiPad渡しておくのが一番親孝行だろう
458: 2020/06/06(土) 20:40:34.92
標準通話アプリのアイコンを消せれば良いのだけど
459: 2020/06/06(土) 20:43:25.34
>>458
アイコンを消しただけでは意味がない
ブラウザのサイトで表示された電話番号などをタップした時に、
標準アプリのほうが立ち上がったとすると間違えて使ってしまうかもしれない
アイコンを消しただけでは意味がない
ブラウザのサイトで表示された電話番号などをタップした時に、
標準アプリのほうが立ち上がったとすると間違えて使ってしまうかもしれない
463: 2020/06/06(土) 20:57:54.94
>>459
おかんがchromeから電話番号押しちゃうんでブラウザEdgeに変えたわ
おかんがchromeから電話番号押しちゃうんでブラウザEdgeに変えたわ
460: 2020/06/06(土) 20:52:31.71
なぜデフォルトアプリとして設定できるように作らなかったのだろうか
スキルが無いのだろうか
スキルが無いのだろうか
462: 2020/06/06(土) 20:54:36.44
>>460
もうからないじゃん。ナビダイヤル的な収入をねらってるんだろ
もうからないじゃん。ナビダイヤル的な収入をねらってるんだろ
464: 2020/06/06(土) 21:01:49.30
MNOなのに楽天でんわより2倍高い30秒20円だからな
478: 2020/06/06(土) 22:57:42.14
>>464
他のキャリアはやすいのか?
そもそも無料なのに高いというのもな
標準電話使うと他社に料金が発生してしまうんだよ
他のキャリアはやすいのか?
そもそも無料なのに高いというのもな
標準電話使うと他社に料金が発生してしまうんだよ
479: 2020/06/06(土) 23:07:26.48
>>478
このアプリでの無料ってデータ通信使うip電話じゃん
このアプリでの無料ってデータ通信使うip電話じゃん
480: 2020/06/06(土) 23:09:09.83
>>479
うわあ…
うわあ…
486: 2020/06/06(土) 23:18:39.96
>>479
そうだね。
Wi-Fi Callingも楽天リンクのRich Communication ServiceもIP電話の一種と言えるからね
そうだね。
Wi-Fi Callingも楽天リンクのRich Communication ServiceもIP電話の一種と言えるからね
547: 2020/06/07(日) 18:29:34.12
>>478
なんで無料とか嘘書くの?
なんで無料とか嘘書くの?
549: 2020/06/07(日) 19:13:31.47
>>547
ほぼ全ての通話とSNSは、やり方次第では今の所無料でしょ?
ほぼ全ての通話とSNSは、やり方次第では今の所無料でしょ?
465: 2020/06/06(土) 21:09:41.37
アプリ開いたらチャットじゃなく電話画面にしろ 意味がわからんわ
466: 2020/06/06(土) 21:13:02.74
相変わらず
留守電と割り込み電話をオフにしても
両機能が実際はオンになったままだね
留守電と割り込み電話をオフにしても
両機能が実際はオンになったままだね
467: 2020/06/06(土) 21:18:22.81
>>466
楽天リンクのログアウトとログインをやってみたら?
楽天リンクのログアウトとログインをやってみたら?
468: 2020/06/06(土) 21:19:52.82
そもそも何で携帯の通話料金ってバカ高い?
全てVolteになれば光電話並みの料金になるの?
全てVolteになれば光電話並みの料金になるの?
470: 2020/06/06(土) 21:32:27.59
>>468
偉い人がボヤいてくれたら安くなるのに、
通話料高くないかね?とかさw
偉い人がボヤいてくれたら安くなるのに、
通話料高くないかね?とかさw
469: 2020/06/06(土) 21:21:55.12
調子悪いときには一度、削除、再インスコで直る
471: 2020/06/06(土) 22:06:43.06
未だにアナログな交換機の保守代がかるからかな
472: 2020/06/06(土) 22:14:35.43
電話ってモノは難しい事を一切考えず使えるのが基本と考えていたが
アプリやサポートが貧弱だと呑気に使えない事が分かった
MNOとしてはお粗末
ベータ版としてはこんな感じで納得
サブでゆっくり様子見
アプリやサポートが貧弱だと呑気に使えない事が分かった
MNOとしてはお粗末
ベータ版としてはこんな感じで納得
サブでゆっくり様子見
473: 2020/06/06(土) 22:28:37.39
数百円で電話ほぼかけ放題、さらに1000円足せば完全かけ放題、っていうのは世界的にみて高い方なのかな?
477: 2020/06/06(土) 22:53:40.32
>>473
世界的には安くないけど、先進国で見れば安い
世界的には安くないけど、先進国で見れば安い
481: 2020/06/06(土) 23:09:35.28
>>473
今は定額で幾らでも使えるのがふえてる
3000円も出せば通話50時間、メッセ無制限、データ50GBとか
今は定額で幾らでも使えるのがふえてる
3000円も出せば通話50時間、メッセ無制限、データ50GBとか
474: 2020/06/06(土) 22:38:01.14
DSDVでau系と楽天MNOを挿してるんだけど、どっちもau回線なのに電波強度違うのはなんでなん?
475: 2020/06/06(土) 22:39:05.07
掴んでいるバンドは同じ?
476: 2020/06/06(土) 22:47:54.81
全てのau基地局でrakuten.jpが出てる訳じゃないからだろうな
うちのすぐ側の鉄塔は明らかに出てない
そのお陰で飛行機飛ばせばband3を掴む
うちのすぐ側の鉄塔は明らかに出てない
そのお陰で飛行機飛ばせばband3を掴む
482: 2020/06/06(土) 23:11:41.25
楽天モバイル(アンリミット)はMNOなのにあえて音声回線使うときに楽天でんわの003768付けて掛けると30秒10円に成るんだぜ?
付けなかったら30秒20円
付けなかったら30秒20円
489: 2020/06/06(土) 23:32:51.55
>>482
楽天モバイル(アンリミット)は楽天でんわ利用不可なんだぜ?
楽天モバイル(アンリミット)は楽天でんわ利用不可なんだぜ?
491: 2020/06/06(土) 23:37:11.22
>>489
アンリミットだろうが、
端末の標準通話アプリを、楽天でんわで使うことは可能なはずだけど
アンリミットだろうが、
端末の標準通話アプリを、楽天でんわで使うことは可能なはずだけど
497: 2020/06/07(日) 00:08:34.03
>>491 >>494
[UN-LIMITプラン]楽天でんわを利用できますか?
ご利用いただけません。 通話には「Rakute Link」を利用することを推奨いたします。なお、「Rakuten Link」をご利用いただくと日本国内宛ての通話料が無料となりますので、「Rakuten Link」をご利用ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001477/
[UN-LIMITプラン]楽天でんわを利用できますか?
ご利用いただけません。 通話には「Rakute Link」を利用することを推奨いたします。なお、「Rakuten Link」をご利用いただくと日本国内宛ての通話料が無料となりますので、「Rakuten Link」をご利用ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001477/
496: 2020/06/07(日) 00:08:31.72
>>482
003768は使えないから他社のプレフィックスサービスは使えるのもある
003768は使えないから他社のプレフィックスサービスは使えるのもある
483: 2020/06/06(土) 23:13:03.62
003768付けて楽天でんわ使って無料にした方がよくない?
484: 2020/06/06(土) 23:15:45.85
MVNOならドコモなどから利用料の請求額あるだろうけど
まぁ、パートナーエリアだとauから請求額来るだろけど、それは楽天のエリアが狭いから拡大までの繋ぎなんだから
まぁ、パートナーエリアだとauから請求額来るだろけど、それは楽天のエリアが狭いから拡大までの繋ぎなんだから
485: 2020/06/06(土) 23:17:35.41
これって通話何秒とか楽天モバイルアプリに履歴が反映するの何日後?
488: 2020/06/06(土) 23:32:08.00
>>485
翌日の夕方に反映された
翌日の夕方に反映された
495: 2020/06/06(土) 23:46:46.32
>>488
昨日フリーダイヤルで通話したけどまだ反映されてないわ
昨日フリーダイヤルで通話したけどまだ反映されてないわ
487: 2020/06/06(土) 23:27:45.74
楽天エリアならQoS制御は自由に出来るが、パートナーエリアとか他社経由の場合はどうやって品質を担保しているのだろうか
490: 2020/06/06(土) 23:36:00.20
Android標準の電話アプリ使った?
492: 2020/06/06(土) 23:38:05.54
MNP転入する前に楽天でんわ契約していた電話番号だから使えるのかもしれないが
493: 2020/06/06(土) 23:39:13.85
楽天モバイルで新規だと無理なのかはオレには分からない
494: 2020/06/06(土) 23:46:41.88
■楽天でんわはどう使うの?
①楽天でんわの利用登録をする。
http://denwa.rakuten.co.jp/
→楽天会員なら簡単1分で登録可能!
②楽天でんわアプリをダウンロード!
③初期設定をすませて利用開始!
DOCOMO、au、Softbank、楽天、関係なく
標準通話アプリが使えるスマホならどれでも使えるはず
①楽天でんわの利用登録をする。
http://denwa.rakuten.co.jp/
→楽天会員なら簡単1分で登録可能!
②楽天でんわアプリをダウンロード!
③初期設定をすませて利用開始!
DOCOMO、au、Softbank、楽天、関係なく
標準通話アプリが使えるスマホならどれでも使えるはず
498: 2020/06/07(日) 00:15:12.08
今使えてるのは何故?
近いうちに封じられるの?
近いうちに封じられるの?
500: 2020/06/07(日) 00:34:44.52
>>498
わざわざ有料通話する理由を教えてください。
わざわざ有料通話する理由を教えてください。
501: 2020/06/07(日) 00:48:26.61
>>498
契約されたのは4月8日以降のいつからですか?
契約されたのは4月8日以降のいつからですか?
503: 2020/06/07(日) 01:28:20.10
>>498
切り替えかMNPなら前の利用情報が残ってるんじゃね?
MVNOからの切り替えだと契約情報でチェックされて止まりそうだけど
他社で楽天でんわのみ契約しててMNPだったら楽天でんわを解約しない限りそのまま使いつずけられそうだな
切り替えかMNPなら前の利用情報が残ってるんじゃね?
MVNOからの切り替えだと契約情報でチェックされて止まりそうだけど
他社で楽天でんわのみ契約しててMNPだったら楽天でんわを解約しない限りそのまま使いつずけられそうだな
509: 2020/06/07(日) 05:58:34.58
>>503
無理だった。
MNPでも回線切り替わったらプレフィックス番号にかけたときに、使えないというアナウンスが流れる
無理だった。
MNPでも回線切り替わったらプレフィックス番号にかけたときに、使えないというアナウンスが流れる
499: 2020/06/07(日) 00:26:33.16
DMMトークなら使えるよ
今からだと加入できないけどね
今からだと加入できないけどね
502: 2020/06/07(日) 01:26:47.81
linkアプリで着信あった時バイブが一回しか鳴らなくて気付かんけど、対処法あるの?
楽天に問い合わせても返事なし
楽天に問い合わせても返事なし
505: 2020/06/07(日) 05:13:13.76
たまに音が良い理由は電話掛かってきたとき標準のau volteに着信することがあるからなのか?
画面が違うしlinkは履歴にも残らないのだが標準通話にはちゃんと着信して履歴も残ってる
画面が違うしlinkは履歴にも残らないのだが標準通話にはちゃんと着信して履歴も残ってる
506: 2020/06/07(日) 05:32:25.24
留守電について
留守電のバグは楽天で把握してる
アプリによる再生について本来無料にも関わらず請求されるのは、問い合わせれば払い戻し
現在はアプリによる留守再生は請求しない様にしてるが、完璧か?は不明
さらに留守再生について利用時間が有料扱いのlink対象外国内通話時間にカウントされる為にユーザーで把握しづらい現状がある
尚、1417による操作はもちろん有料
アプリによる留守再生については、とりあえず無料確定
誤課金があったら問い合わせを
留守電のバグは楽天で把握してる
アプリによる再生について本来無料にも関わらず請求されるのは、問い合わせれば払い戻し
現在はアプリによる留守再生は請求しない様にしてるが、完璧か?は不明
さらに留守再生について利用時間が有料扱いのlink対象外国内通話時間にカウントされる為にユーザーで把握しづらい現状がある
尚、1417による操作はもちろん有料
アプリによる留守再生については、とりあえず無料確定
誤課金があったら問い合わせを
531: 2020/06/07(日) 13:57:40.39
>>506の内容を誰か教えてください
LINKから留守録を再生→課金されてる、ということよね?
課金されてるなら30秒で20円?
ご利用内訳の「国内」に通話時間として記載される?
LINKから留守録を再生→課金されてる、ということよね?
課金されてるなら30秒で20円?
ご利用内訳の「国内」に通話時間として記載される?
534: 2020/06/07(日) 14:53:25.08
>>531
国内利用内訳でアプリ留守再生時間がカウントされる
現状は請求されてない筈だが、誤請求されなくなったかは不明
一応、国内通話時間にカウントされると無料、有料が混在して有料時間が把握出来なくなるから、アプリによる再生時間はlink扱いなので国内link通話時間としてカウントする様に修正するべきと言ったけどな
国内利用内訳でアプリ留守再生時間がカウントされる
現状は請求されてない筈だが、誤請求されなくなったかは不明
一応、国内通話時間にカウントされると無料、有料が混在して有料時間が把握出来なくなるから、アプリによる再生時間はlink扱いなので国内link通話時間としてカウントする様に修正するべきと言ったけどな
536: 2020/06/07(日) 14:59:42.99
>>534
詳しい説明ありがとう
詳しい説明ありがとう
507: 2020/06/07(日) 05:50:10.75
障害発生により課金されてしまうのは、楽天としてはダブルスタンダード状態かと
払い戻しする対応もあれば、障害発生により通常通信になった場合はユーザー負担としたり
誤操作?端末側の問題?との判断も入り混じる
通話に限らずSMSも同じ
つまり、linkアプリを使えば無料と安心して使える現状ではないといえる
払い戻しする対応もあれば、障害発生により通常通信になった場合はユーザー負担としたり
誤操作?端末側の問題?との判断も入り混じる
通話に限らずSMSも同じ
つまり、linkアプリを使えば無料と安心して使える現状ではないといえる
508: 2020/06/07(日) 05:55:40.51
volte x機種を使えば無問題
510: 2020/06/07(日) 06:39:02.37
ツタヤオンラインゲームから来るSMSが受信できない
なぜなのか予想つく?
日付を変えて受信3回ためした
非スリープでSMS権限OK
楽天の対応端末
他のSMSは受信できてる
ツタヤオンラインゲームの(送信元)電話番号は分からん
なぜなのか予想つく?
日付を変えて受信3回ためした
非スリープでSMS権限OK
楽天の対応端末
他のSMSは受信できてる
ツタヤオンラインゲームの(送信元)電話番号は分からん
512: 2020/06/07(日) 06:44:38.18
>>510に加えて
昨日のLINKアプデ前、アプデ後 どっちもダメだった
昨日のLINKアプデ前、アプデ後 どっちもダメだった
513: 2020/06/07(日) 07:29:13.46
6月の請求が出たが。
SMSの2件が知らない番号で6円請求されている。
SMSの2件が知らない番号で6円請求されている。
515: 2020/06/07(日) 09:41:31.15
ギャラクシー A7購入者向け
3000ポイントもらえる紹介者ID。
ePNG9GAzgUr4
楽天モバイル申し込み画面で使えます。
3000ポイントもらえる紹介者ID。
ePNG9GAzgUr4
楽天モバイル申し込み画面で使えます。
518: 2020/06/07(日) 10:19:50.26
>>515
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-syokai-trap
楽天モバイルを紹介している他のサイトやブログ、Twitterなど、公開している全ての楽天モバイルIDは無効になっている可能性が非常に高いです。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-syokai-trap
楽天モバイルを紹介している他のサイトやブログ、Twitterなど、公開している全ての楽天モバイルIDは無効になっている可能性が非常に高いです。
516: 2020/06/07(日) 10:15:01.68
3040円だった
通話料40円が何だったのかわからない
通話料40円が何だったのかわからない
519: 2020/06/07(日) 11:28:39.78
>>516
my楽天モバイル→利用料金を表示→通話/SMS/データ利用明細でPDFダウンロード。
SMS1通、3円だった。
ポイントバックは今月末だっけ?
my楽天モバイル→利用料金を表示→通話/SMS/データ利用明細でPDFダウンロード。
SMS1通、3円だった。
ポイントバックは今月末だっけ?
517: 2020/06/07(日) 10:19:06.35
この(12桁のコード)は無効かも。
あなたは2000ポイントもらる予定で
入力したとしても6人目以降は0ポイントです。
入れてもらった人には既に5人@3000ポイント
付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
30人制限はありますが、都度コードクーポン発行
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
既に30人に紹介終えていない従業員からコードを
発行してもらいましょう。
ご紹介者様がポイント付与対象となるのは、
ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、
5回線までです。
6回線目以降のご紹介はポイント付与
対象外となります。
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、
ネットで公開している楽天モバイルIDを使うと、
ほとんどの人がもらえなくなっている可能性が
非常に高いです。
紹介者が5人紹介している場合は、それ以降は被紹介者側もポイント付与の対象外!
あなたは2000ポイントもらる予定で
入力したとしても6人目以降は0ポイントです。
入れてもらった人には既に5人@3000ポイント
付きます。
また、Twitterで従業員コード発行(14桁)
30人制限はありますが、都度コードクーポン発行
してもらうとあなたに3000ポイントもらえます。
入れてもらった従業員には1000ポイント付きます。
既に30人に紹介終えていない従業員からコードを
発行してもらいましょう。
ご紹介者様がポイント付与対象となるのは、
ご紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、
5回線までです。
6回線目以降のご紹介はポイント付与
対象外となります。
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、
ネットで公開している楽天モバイルIDを使うと、
ほとんどの人がもらえなくなっている可能性が
非常に高いです。
紹介者が5人紹介している場合は、それ以降は被紹介者側もポイント付与の対象外!
520: 2020/06/07(日) 11:30:33.80
今月末はポイント祭。付与されない阿鼻叫喚が見れそう
523: 2020/06/07(日) 12:19:40.05
楽天linkで4時間42分掛けて料金請求0円
優秀過ぎて泣けて来る
優秀過ぎて泣けて来る
526: 2020/06/07(日) 12:45:46.10
>>523
音声通話に高い通話料なんかとってるほうがおかしいの
こんなもの金蔓大国アメリカを倣わなくていいんだよ、フランスに習えよと
音声通話に高い通話料なんかとってるほうがおかしいの
こんなもの金蔓大国アメリカを倣わなくていいんだよ、フランスに習えよと
524: 2020/06/07(日) 12:20:45.12
未対応端末でも認証通っててオンラインになってれば着信できなくても不在通知が届く、もしくは留守番電話設定してれば留電残るよな?
525: 2020/06/07(日) 12:35:18.00
発信、音質全く問題けど
着信がイカンな
呼出音鳴るまで長過ぎる為、相手がきってしまう
着信がイカンな
呼出音鳴るまで長過ぎる為、相手がきってしまう
527: 2020/06/07(日) 12:48:40.79
>>525
どこから掛けたとき長いの?
IP同士はむしろ早いぞ
発信押した瞬間にもう鳴る
どこから掛けたとき長いの?
IP同士はむしろ早いぞ
発信押した瞬間にもう鳴る
528: 2020/06/07(日) 12:55:49.65
>>527
Link同士は普通に呼出音鳴るけど
docomoや固定からは呼出音鳴るまで5~10秒
Link同士は普通に呼出音鳴るけど
docomoや固定からは呼出音鳴るまで5~10秒
529: 2020/06/07(日) 13:04:30.21
>>528
これ無音はやめてほしいよね
プップップッとかなんかやり様あるだろうに
壊れたと思われるよ
これ無音はやめてほしいよね
プップップッとかなんかやり様あるだろうに
壊れたと思われるよ
532: 2020/06/07(日) 14:05:44.21
>>529
昔は無音でも誰も文句言わなかったのにな
コツコツコツなんて言ってたのは1社だけで
プププ音に変わったけどこれが話し中と思われて切られるとかあったなw
昔は無音でも誰も文句言わなかったのにな
コツコツコツなんて言ってたのは1社だけで
プププ音に変わったけどこれが話し中と思われて切られるとかあったなw
546: 2020/06/07(日) 17:14:47.75
>>528
一旦ログアウトして最新バージョンにしたら、すぐに着信出来るようになったよ。
一旦ログアウトして最新バージョンにしたら、すぐに着信出来るようになったよ。
551: 2020/06/07(日) 21:20:18.25
>>546
ホントだ!
これでメインでも取り敢えず問題ないわ
ホントだ!
これでメインでも取り敢えず問題ないわ
554: 2020/06/07(日) 21:28:09.71
>>551
NTTの固定電話からは?
自分は今休止中だから確認できない。
NTTの固定電話からは?
自分は今休止中だから確認できない。
574: 2020/06/08(月) 02:09:57.04
>>554
固定から掛けても遅いとは思わない
docomoガラケーに掛けるのと同じくらい
固定から掛けても遅いとは思わない
docomoガラケーに掛けるのと同じくらい
530: 2020/06/07(日) 13:37:10.70
着信は使わない。知り合いにはかけない
であれば十分使えるぞ今までSkype通話とかラインアウトとかの代替かな
であれば十分使えるぞ今までSkype通話とかラインアウトとかの代替かな
533: 2020/06/07(日) 14:42:31.31
コロナ禍でショッピングセンター内に有る楽天ショップの休みが解けて
再開したという事を聞いて
モバイルで契約したのでダメかなと思ったが
仕様が正確に機能しているか確かめてもらおうと電話入れたら
そういう事は個人情報ガーの一点張りで受け付けて貰えなかった
個人情報がというけど本人が行くのに個人情報って何なの?馬鹿なの?
しかし、こういう縄張り争いをしているようじゃ楽天も先が知れてるわ
同じグループで運営しているのに全社で協力して会社を盛り上げなければのに・・・
再開したという事を聞いて
モバイルで契約したのでダメかなと思ったが
仕様が正確に機能しているか確かめてもらおうと電話入れたら
そういう事は個人情報ガーの一点張りで受け付けて貰えなかった
個人情報がというけど本人が行くのに個人情報って何なの?馬鹿なの?
しかし、こういう縄張り争いをしているようじゃ楽天も先が知れてるわ
同じグループで運営しているのに全社で協力して会社を盛り上げなければのに・・・
538: 2020/06/07(日) 15:04:29.30
>>533
店で何を確かめるの?
正常かを確かめるの?
店で何を確かめるの?
正常かを確かめるの?
535: 2020/06/07(日) 14:58:37.72
知らんけど別会社じゃないの。
人件費を抑えて儲けを出してるモバイル店舗の客を押し付けられても迷惑だよ。
対応は契約した店とするのが筋。
人件費を抑えて儲けを出してるモバイル店舗の客を押し付けられても迷惑だよ。
対応は契約した店とするのが筋。
537: 2020/06/07(日) 15:01:50.71
ドコモショップとかは度が行きすぎたサービスしてるからな同じ感覚ではダメなんだろうな。そもそも金すら払ってないしなまだwww
539: 2020/06/07(日) 15:05:39.12
店員様の安否
540: 2020/06/07(日) 15:13:46.69
人手不足とか自分たちで創り出してるんだから不足もするさ
ネットで1~2分で終わる手続きをわざわざ店に行って行列して整理券貰って2~3時間掛けてやらされてるんだから手続きで日本ほど疲弊させられてる国はない
ネットで1~2分で終わる手続きをわざわざ店に行って行列して整理券貰って2~3時間掛けてやらされてるんだから手続きで日本ほど疲弊させられてる国はない
541: 2020/06/07(日) 15:18:22.90
rakuten un-limitと連絡付かないからショップで確認をとりたいと思うのがいけないのかな?
linkなんて初めて経験する自分にとって未知な存在
正常に機能しているかとか着信に疑問点がある現状
留守番電話を再生すると料金が発生するとか疑問だし
そういう事をun-limitに聞きたいのに連絡が出来ないというジレンマ
linkなんて初めて経験する自分にとって未知な存在
正常に機能しているかとか着信に疑問点がある現状
留守番電話を再生すると料金が発生するとか疑問だし
そういう事をun-limitに聞きたいのに連絡が出来ないというジレンマ
542: 2020/06/07(日) 15:46:21.15
>>541
オレはショップで聞けたけど、情報が降りてないと言われた
ショップから確認してもらうにもホットラインがあるわけでもないから、手間は同じだしな
わかったら教えて!と逆に言われるw
オレはショップで聞けたけど、情報が降りてないと言われた
ショップから確認してもらうにもホットラインがあるわけでもないから、手間は同じだしな
わかったら教えて!と逆に言われるw
543: 2020/06/07(日) 15:55:05.90
まあ、のんびりチャットで聞くのが吉
わかりやすくスクショも送ると問診なく回答が来る
わかりやすくスクショも送ると問診なく回答が来る
548: 2020/06/07(日) 19:06:05.82
linkの最新版って1.4.1?
550: 2020/06/07(日) 19:14:53.78
>>548
今確認したら、1.4.1だったよ。
今確認したら、1.4.1だったよ。
552: 2020/06/07(日) 21:24:49.06
楽天linkの利用登録とSMS認証は同じ端末で2回線分できますか?
553: 2020/06/07(日) 21:27:19.47
>>552
出来る
出来る
556: 2020/06/07(日) 21:40:12.71
>>553 >>555
ありがとうございます。
口座引落の116円は手数料が110円で、クレカ払いでも同じですか?
Rakuten UN-LIMIT一年無料ならSMSも無料でしょうか?
ありがとうございます。
口座引落の116円は手数料が110円で、クレカ払いでも同じですか?
Rakuten UN-LIMIT一年無料ならSMSも無料でしょうか?
559: 2020/06/07(日) 21:50:56.05
>>556
クレジットカード払いだと、6円です。
楽天のシムを他の機種に入れると有料のSMSが送信されます。
クレジットカード払いだと、6円です。
楽天のシムを他の機種に入れると有料のSMSが送信されます。
560: 2020/06/07(日) 21:57:00.04
>>559
つまりrakuten un-limitをドコモのsimロック解除した端末だとSMSは有料になるということですか?
つまりrakuten un-limitをドコモのsimロック解除した端末だとSMSは有料になるということですか?
561: 2020/06/07(日) 22:01:02.45
>>560
非公式端末に楽天シムを入れる度にかかります。
非公式端末に楽天シムを入れる度にかかります。
564: 2020/06/07(日) 22:53:59.96
>>559
>>561
非公式端末に楽天SIM入れた場合は、
何がどこからどこへSMSを送るのでしょうか?
(SMSアプリが非対応端末から楽天モバイルの特定番号へ送る??)
>>561
非公式端末に楽天SIM入れた場合は、
何がどこからどこへSMSを送るのでしょうか?
(SMSアプリが非対応端末から楽天モバイルの特定番号へ送る??)
565: 2020/06/07(日) 23:02:35.06
>>564
すみません、
楽天モバイルからSMSが非対応端末に送られて、
その送信料が有料だということですね。
すみません、
楽天モバイルからSMSが非対応端末に送られて、
その送信料が有料だということですね。
567: 2020/06/07(日) 23:35:51.21
>>565
あなたの端末から、SMSが送られて、有料
あなたの端末から、SMSが送られて、有料
555: 2020/06/07(日) 21:32:09.28
>>552
シムを他の機種に入れると、
1回SMSが送信され3円
シムを最初の機種に戻すと更に3円
つまり、2回のSMS送信料金の6円が請求されます。
口座引き落としだと、116円の請求になります。
シムを他の機種に入れると、
1回SMSが送信され3円
シムを最初の機種に戻すと更に3円
つまり、2回のSMS送信料金の6円が請求されます。
口座引き落としだと、116円の請求になります。
569: 2020/06/08(月) 00:02:02.71
>>555
は?3台で入替えで、SMS認証しまくっても0円なんだが?
は?3台で入替えで、SMS認証しまくっても0円なんだが?
562: 2020/06/07(日) 22:44:02.37
>>552
同じ端末でできるけど、電話帳がまざってします。たとえば自分のと、嫁のがまざる。
同じ端末でできるけど、電話帳がまざってします。たとえば自分のと、嫁のがまざる。
557: 2020/06/07(日) 21:40:57.78
質問です
楽天simの入ってない端末でlinkを使おうと試してます
やってみたところ、非楽天simでのデータ通信中は電話を掛けられてsmsも送れるんですが、simを抜いてwifiにすると掛けられなくなりsms送信も不可
元来こういう仕様なんでしょうか? それとも端末や設定に依存します?
楽天simの入ってない端末でlinkを使おうと試してます
やってみたところ、非楽天simでのデータ通信中は電話を掛けられてsmsも送れるんですが、simを抜いてwifiにすると掛けられなくなりsms送信も不可
元来こういう仕様なんでしょうか? それとも端末や設定に依存します?
566: 2020/06/07(日) 23:35:00.43
>>557
仕様じゃないですか
自分がMiniで試したときは、SIMなしだと電話は非通知で発信可だったけど
仕様じゃないですか
自分がMiniで試したときは、SIMなしだと電話は非通知で発信可だったけど
558: 2020/06/07(日) 21:45:21.34
docomoからの着信はかかってきた直後にスマホの画面が点灯するけど
そこですぐロック解除すると不在着信になるな。
逆に何もしないで2~3秒待つと緑丸や赤丸がある画面に変わって
受話できるようになる。
そこですぐロック解除すると不在着信になるな。
逆に何もしないで2~3秒待つと緑丸や赤丸がある画面に変わって
受話できるようになる。
568: 2020/06/07(日) 23:38:00.56
試しに自分の携帯電話番号宛にかけたら課金されてた
(楽天アンリミ回線→楽天アンリミ回線)
(楽天アンリミ回線→楽天アンリミ回線)
570: 2020/06/08(月) 00:08:00.88
楽天スレには自分の環境だけで出来る出来ないと決めつけてるやつがいる
571: 2020/06/08(月) 01:25:44.40
smsや他社携帯への通話は無理だったけど
試しにかけた117時報2回分40円が課金されていた
試しにかけた117時報2回分40円が課金されていた
572: 2020/06/08(月) 01:26:12.67
無理じゃなくて無料です
573: 2020/06/08(月) 02:03:58.38
言われてるほど悪くはない
575: 2020/06/08(月) 02:11:20.13
なんか楽天リンクのアプデしたら良くなったわ
普通に使えるレベルに進化した
普通に使えるレベルに進化した
576: 2020/06/08(月) 02:23:03.64
着信が不安定だわ・・・
Wi-Fi繋ぐといきなり不在着信発覚する・・・
Wi-Fi繋ぐといきなり不在着信発覚する・・・
577: 2020/06/08(月) 06:17:40.91
非公式端末だと、楽天シムを入れると認証を求めるんからな。
端末を変えれば治る。
それにさぁ、このアプリは更新が多くて
更新しないと使わせないからな
端末を変えれば治る。
それにさぁ、このアプリは更新が多くて
更新しないと使わせないからな
578: 2020/06/08(月) 07:35:46.82
固定に掛けると相手の声途切れません?
メインにしたいが頼りない
メインにしたいが頼りない
579: 2020/06/08(月) 08:29:28.30
家の中がBAND3エリアギリギリで-120dbくらいをウロウロしてて
まともに通信できんからWifi必須
BAND18優先にできんかなぁ
楽天ひかりに入ってcasa入れれば解決するんだろうけど納得できんわ
まともに通信できんからWifi必須
BAND18優先にできんかなぁ
楽天ひかりに入ってcasa入れれば解決するんだろうけど納得できんわ
580: 2020/06/08(月) 10:15:35.36
>>579
少しでも電波届くなら4Gバンド3対応の携帯電波ブースター買って取り付ければ屋内の電波安定するんじゃね
少しでも電波届くなら4Gバンド3対応の携帯電波ブースター買って取り付ければ屋内の電波安定するんじゃね
582: 2020/06/08(月) 11:24:12.85
>>580
ドコモはレピータとフェムトセルの2種類用意して無料
楽天に期待しろ
ドコモはレピータとフェムトセルの2種類用意して無料
楽天に期待しろ
583: 2020/06/08(月) 12:03:58.49
>>580
バンド合うのが見つからない
バンド合うのが見つからない
581: 2020/06/08(月) 10:46:58.97
ほとんどは違法品だから勧めるのは良くない
584: 2020/06/08(月) 12:21:24.69
Amazonみるとバンド3対応のけっこう売ってるけど
585: 2020/06/08(月) 18:22:11.61
よく知らんけど違法なら罰金高いよね
586: 2020/06/08(月) 18:46:37.65
電波法違反は厳しい。
違法ブースター用の八木なんか立ててたら、自警団に通報されそうだ。
「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金」
違法ブースター用の八木なんか立ててたら、自警団に通報されそうだ。
「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金」
590: 2020/06/08(月) 19:26:38.58
>>586
鈴木蘭々の兄さん乙
鈴木蘭々の兄さん乙
587: 2020/06/08(月) 18:54:50.24
家の外に電波が出てないなら合法だよ
591: 2020/06/08(月) 21:19:19.65
>>587
家の中だけでも違法
家の中だけでも違法
588: 2020/06/08(月) 19:02:09.83
携帯通信は双方向だからなぁ
それに屋内の感度悪いから窓につけようなんてのが外にまったく漏れないなんてことはない
それに屋内の感度悪いから窓につけようなんてのが外にまったく漏れないなんてことはない
589: 2020/06/08(月) 19:04:11.91
安アパートの薄壁を貫通したらアウトかw
592: 2020/06/08(月) 21:25:31.40
A7に他所のSIMカード突っ込んだら
標準電話アプリからだと発信出来ない・・・
なんか良い方法ありませんか?
標準電話アプリからだと発信出来ない・・・
なんか良い方法ありませんか?
593: 2020/06/08(月) 21:27:55.12
>>592
apnちゃんと設定した?
標準は楽天のapnしか入ってないよ。
apnちゃんと設定した?
標準は楽天のapnしか入ってないよ。
594: 2020/06/08(月) 22:14:43.47
スマン自己解決しました・・・
なんでA7に楽天電話のプレフィックス入ってるのかと・・・
なんでA7に楽天電話のプレフィックス入ってるのかと・・・
599: 2020/06/09(火) 01:25:38.75
>>594
自己解決て何やったの?
普通にかけられた?
自己解決て何やったの?
普通にかけられた?
595: 2020/06/08(月) 22:18:35.02
そろそろios版出ないかなぁ。どっかに兆候ない?
596: 2020/06/08(月) 23:13:17.52
>>595
アップルが許可しないアプリ仕様だから諦めれ
アップルが許可しないアプリ仕様だから諦めれ
597: 2020/06/09(火) 00:03:20.65
楽天にiOS版作る力も余裕も当分無いだろうな
泥版がこんなにカスなんだし
泥版がこんなにカスなんだし
598: 2020/06/09(火) 00:21:47.09
【Galaxy A7ほぼ全額ポイント還元】でポイントで支払った場合って対象になるのでしょうか?ポイントは引かれて今現在0になっています。
603: 2020/06/09(火) 08:52:23.90
>>598
スレタイを10回、声を出して読み上げてから出直せ
スレタイを10回、声を出して読み上げてから出直せ
600: 2020/06/09(火) 03:31:12.95
自分でapn設定するだけだろ
601: 2020/06/09(火) 03:38:37.71
標準通話アプリにプレフィックス番号付加されてたってことでしょ
しかし勝手に入ったのかね
しかし勝手に入ったのかね
602: 2020/06/09(火) 08:43:31.70
アップデートしないと電話かけられない仕様くそすぎるわ
緊急の電話がかけられないじゃないの
緊急の電話がかけられないじゃないの
604: 2020/06/09(火) 08:54:07.79
海外でアップデートしたら、
SMS受け取れないからつむな
SMS受け取れないからつむな
605: 2020/06/09(火) 09:27:02.84
アメリカのハチのについて「アメリカ ハチ」でぐぐったら
リチャード・ギアのハチ公物語ばっか出てきやがった
リチャード・ギアのハチ公物語ばっか出てきやがった
606: 2020/06/09(火) 09:27:21.61
スマン誤爆
607: 2020/06/09(火) 09:28:29.28
ちょっと和んだ
608: 2020/06/09(火) 09:30:57.64
草
609: 2020/06/09(火) 09:32:40.41
IP電話でもいいが050以下の品質受け取れないとか聞こえないとか生命線の電話
楽天スパホ民なので一年見守りますわ
楽天スパホ民なので一年見守りますわ
610: 2020/06/09(火) 10:16:20.01
>>609
スパホSからの乗り換えだが
通話品質はIP 電話なんか比べものにならないくらい良いよ。
普段使いのドコモの電話と何もかわらない。電話相手にも確認したが普通の携帯電話の品質と変わらないと言われる
ただし、Wi-Fiで繋いでる時は品質落ちて悪くなる。
通話する時はWi-Fiは切っておく方がいい
スパホSからの乗り換えだが
通話品質はIP 電話なんか比べものにならないくらい良いよ。
普段使いのドコモの電話と何もかわらない。電話相手にも確認したが普通の携帯電話の品質と変わらないと言われる
ただし、Wi-Fiで繋いでる時は品質落ちて悪くなる。
通話する時はWi-Fiは切っておく方がいい
613: 2020/06/09(火) 11:23:00.28
>>610
ありがとう
確実に着信して発信出来れば良いのだが出来ない事が多いアプリのアプデとかbande強化やら見守る事しか出来ない状態のスパホ民のアンリミサブ状態ですね
ありがとう
確実に着信して発信出来れば良いのだが出来ない事が多いアプリのアプデとかbande強化やら見守る事しか出来ない状態のスパホ民のアンリミサブ状態ですね
615: 2020/06/09(火) 11:26:40.91
>>610
長電話になると稀に声が機械音のようになったり、僅かな遅延を感じることがあるよ。
でも、十分実用範囲。
俺はこれで通話料無料なら大歓迎です。
長電話になると稀に声が機械音のようになったり、僅かな遅延を感じることがあるよ。
でも、十分実用範囲。
俺はこれで通話料無料なら大歓迎です。
621: 2020/06/09(火) 13:38:23.30
>>609
俺も>>610同様スパホSからのMNP民だけど、音質は>>610の言う通り全く問題無いよ。
取れないのがイヤだったら、Linkからログアウトしておけば問題無いからね。
俺も>>610同様スパホSからのMNP民だけど、音質は>>610の言う通り全く問題無いよ。
取れないのがイヤだったら、Linkからログアウトしておけば問題無いからね。
611: 2020/06/09(火) 11:02:32.76
うん、楽天回線使っていても、音声品質は何度もさがる、つまる、ついでに着信にやたら時間がかかることも多いね
612: 2020/06/09(火) 11:02:57.39
Wi-Fi品質もピンキリですし御寿司
614: 2020/06/09(火) 11:23:04.41
そもそも韓国の携帯を買っている馬鹿はこのスレに現れるなよ
626: 2020/06/09(火) 15:20:20.40
>>614
端末についてはもうそんなこと言ってる時代じゃないっての
没落した純国産に拘りたいなら好きにすりゃ良いけど
端末についてはもうそんなこと言ってる時代じゃないっての
没落した純国産に拘りたいなら好きにすりゃ良いけど
616: 2020/06/09(火) 11:46:18.30
他三社(ドコモ、au、ソフトバンク)も楽天LINKと同じようにRCSを使った音声通話アプリを実装して通話料かかるのをなくせばいいのに。
617: 2020/06/09(火) 12:26:10.50
>>616
収入が減るからそこではぼったくらないと。
収入が減るからそこではぼったくらないと。
618: 2020/06/09(火) 13:28:20.20
>>617
www
www
728: 2020/06/10(水) 18:52:03.80
>>616
ソフトバンクでさえ一定のシェアを確保できたらソフトバンク同士無料のホワイトプランを廃止してるんだぞ
バカ高い通話料で稼げるのに、どこでも無料通話なんて3キャリアができる訳ない
ソフトバンクでさえ一定のシェアを確保できたらソフトバンク同士無料のホワイトプランを廃止してるんだぞ
バカ高い通話料で稼げるのに、どこでも無料通話なんて3キャリアができる訳ない
730: 2020/06/10(水) 18:58:49.41
>>728
いま一番高い極悪プランなのがハゲSB
通話放題なんかつけたら1万円超えるだろw
いま一番高い極悪プランなのがハゲSB
通話放題なんかつけたら1万円超えるだろw
741: 2020/06/10(水) 21:57:37.39
>>730
どんな計算したらなるんだよ
一番高いのはauだよ
どんな計算したらなるんだよ
一番高いのはauだよ
744: 2020/06/10(水) 22:54:59.64
>>741
SBの普通に使えるプランて月8480円だぞ
それしかないんだから仕方ないが
これにカケホ付けたら軽く1万超え
SBの普通に使えるプランて月8480円だぞ
それしかないんだから仕方ないが
これにカケホ付けたら軽く1万超え
746: 2020/06/10(水) 23:57:08.03
>>744
データ使いまくる人はSB
そうでない人はYモバ
で棲み分けできてるから問題ないだろ
データ使いまくる人はSB
そうでない人はYモバ
で棲み分けできてるから問題ないだろ
748: 2020/06/11(木) 00:17:25.20
>>746
そうやってキャリアがサブキャリアなんてもってんのがおかしいんだろに
これはauもそうだが
そうやってキャリアがサブキャリアなんてもってんのがおかしいんだろに
これはauもそうだが
750: 2020/06/11(木) 00:31:21.91
>>748
お前はドコモにしろ
お前はドコモにしろ
619: 2020/06/09(火) 13:32:31.82
標準アプリとLinkアプリで取得される情報の差ってあるの?
624: 2020/06/09(火) 15:08:31.98
アプリを起動したら更新しないと使えないってのはほんと何とかして欲しいね。
docomoのSIMが入ってるスマホで楽天Linkを使っていて楽天SIMはルーターに入れて使ってるので、再認証が必要なくなってるのは助かるけど。
docomoのSIMが入ってるスマホで楽天Linkを使っていて楽天SIMはルーターに入れて使ってるので、再認証が必要なくなってるのは助かるけど。
625: 2020/06/09(火) 15:18:55.10
ローミングエリアで5ギガ使ったあとは
声が 遅れて 聞こえて 来るよ
声が 遅れて 聞こえて 来るよ
627: 2020/06/09(火) 15:29:20.20
>>625
通話時は1M制限掛けない仕組みが欲しいな
うちは田舎で空いてるからか制限中の遅延も音質もそれほど悪いとは思わないけどね
通話時は1M制限掛けない仕組みが欲しいな
うちは田舎で空いてるからか制限中の遅延も音質もそれほど悪いとは思わないけどね
628: 2020/06/09(火) 15:33:40.89
>>627
音声通話に1Mbpsすら不要だから、多分帯域制御かけたときに遅延が出てるんだろうな。
QoSが効いてないとか。
音声通話に1Mbpsすら不要だから、多分帯域制御かけたときに遅延が出てるんだろうな。
QoSが効いてないとか。
629: 2020/06/09(火) 15:47:00.32
>>625はネタだろ
638: 2020/06/09(火) 17:44:31.44
>>629
本当に 遅れて 聞こえて 来るよ
だから今はドコモSIMで楽天リンク
デュアルSIM機ほしい
最近ケータイ乞食してない
本当に 遅れて 聞こえて 来るよ
だから今はドコモSIMで楽天リンク
デュアルSIM機ほしい
最近ケータイ乞食してない
649: 2020/06/10(水) 07:16:46.02
>>638
楽天通話は、RCSによりパケットを消費しない
本当ならデータ制限時にも発生する理屈になる
それは起きてない
別な原因だろ
通話時、良好か?見てみれば?
楽天通話は、RCSによりパケットを消費しない
本当ならデータ制限時にも発生する理屈になる
それは起きてない
別な原因だろ
通話時、良好か?見てみれば?
650: 2020/06/10(水) 07:31:03.17
>>649
バケットの送受信を止めるタイプの帯域制限を行ってるって事だろ?
だから音声遅延が発生すると。
バケットの送受信を止めるタイプの帯域制限を行ってるって事だろ?
だから音声遅延が発生すると。
655: 2020/06/10(水) 07:57:47.03
>>650
rcsでのアクセス集中があっても仮想ネットワーク
分散処理される
VOLTEの不整合に起因する現象じゃねーの?
つまりデュアルSIMが怪しい
rcsでのアクセス集中があっても仮想ネットワーク
分散処理される
VOLTEの不整合に起因する現象じゃねーの?
つまりデュアルSIMが怪しい
659: 2020/06/10(水) 09:04:20.88
>>655
なんでお前はいつも知ったかぶりすんだよ
なんでお前はいつも知ったかぶりすんだよ
651: 2020/06/10(水) 07:44:18.68
まあ>>638が言ってるだけだしな
630: 2020/06/09(火) 15:49:10.26
楽天モバイルのコールセンターに問い合わせ中に途切れ途切れになってワロタ
お客様~?じゃねえよw
テメエのとこの回線の問題だろw
お客様~?じゃねえよw
テメエのとこの回線の問題だろw
631: 2020/06/09(火) 16:12:58.73
通話用に1G残しておくのよ
632: 2020/06/09(火) 16:13:14.91
Wi-Fiつないでかけると不安定やね
633: 2020/06/09(火) 16:47:22.68
楽天linkて通話録音できるのでしょうか、というか使える通話録音アプリありますかね?
634: 2020/06/09(火) 16:59:12.60
>>633
ひつこい!
じぶんでつくれ!
ひつこい!
じぶんでつくれ!
636: 2020/06/09(火) 17:16:01.41
>>634
え、初めて書き込んだのに
え、初めて書き込んだのに
641: 2020/06/09(火) 20:52:46.72
何か>>636が可哀想w
648: 2020/06/09(火) 23:39:22.92
>>636
別スレと思うけど、俺が一回聞いてるわ
なんかすまんなw
別スレと思うけど、俺が一回聞いてるわ
なんかすまんなw
637: 2020/06/09(火) 17:41:13.50
>>634
ひつこいwwwwww
ひつこいwwwwww
642: 2020/06/09(火) 21:12:54.78
>>634
ひつこいって
幼児?ww
ひつこいって
幼児?ww
643: 2020/06/09(火) 21:15:41.70
>>642
関西人じゃねえの?
関西人じゃねえの?
645: 2020/06/09(火) 21:26:06.14
>>642
パブー
パブー
635: 2020/06/09(火) 17:08:00.60
>>633
標準では無い。
標準では無い。
640: 2020/06/09(火) 20:36:56.08
そんなとこでインフラの阻害して一体何になるというのか
駄目だなこの国
駄目だなこの国
644: 2020/06/09(火) 21:19:22.84
2ヶ月使ってみたけど通話は音飛びが酷い、楽天エリアもパートナー回線でも。SH-M12でDSDV利用。使えてる人いるから端末や個体の問題?!
646: 2020/06/09(火) 21:32:42.17
外でyoutubeやtiktokを見てたら音が出ず
家のwifiに繋げたら正常に戻った
パートナーエリアだからなのか
それとも楽天データーがおかしいのか
家のwifiに繋げたら正常に戻った
パートナーエリアだからなのか
それとも楽天データーがおかしいのか
666: 2020/06/10(水) 10:46:18.19
>>662
またお前か
バカなの?
またお前か
バカなの?
667: 2020/06/10(水) 10:51:14.98
>>666
またDoze問題監視員さんの登場ですか、乙かれーー
はよ、何とかしてよ
でも、これ以上にMiniのBAND1無問題を解決して
家族がMiniを気に入れば、1年後iiJのeSIMに乗り換える予定だから
またDoze問題監視員さんの登場ですか、乙かれーー
はよ、何とかしてよ
でも、これ以上にMiniのBAND1無問題を解決して
家族がMiniを気に入れば、1年後iiJのeSIMに乗り換える予定だから
668: 2020/06/10(水) 11:00:03.27
>>666
バッテリー容量から考えてMiniにアンリミは必要ない
iiJの安いeSIMプランで十分、通話はLINEだし
アンリミでMiniを出すってルーター代りを推奨?
ご丁寧にテザリングのアイコンをホームに出せるw
テザリングで使っててバッテリー大丈夫なの?
常時充電してても大丈夫なの?
1時間辺り10から15%、バッテリー消費
バッテリー容量から考えてMiniにアンリミは必要ない
iiJの安いeSIMプランで十分、通話はLINEだし
アンリミでMiniを出すってルーター代りを推奨?
ご丁寧にテザリングのアイコンをホームに出せるw
テザリングで使っててバッテリー大丈夫なの?
常時充電してても大丈夫なの?
1時間辺り10から15%、バッテリー消費
663: 2020/06/10(水) 10:19:06.67
キャリアは電話は別枠やめないだろうな。電話というのは特別という考え方は変わらない気がする
664: 2020/06/10(水) 10:22:02.10
DualSIMで楽天linkで何処かと最適通話中に、もう一枚の他社SIMに着信しても電話を受けられるし後者通話を切った後も、前者通話のlinkは最適のまま維持されてて会話再開できる
昔のAndroidでは前者のIP通話は切れたと思うが今は違う
接続方法がRCSかどうかは関係ない
昔のAndroidでは前者のIP通話は切れたと思うが今は違う
接続方法がRCSかどうかは関係ない
669: 2020/06/10(水) 11:16:07.45
なんでそんなに改行するの?ガラケーなの?
672: 2020/06/10(水) 11:21:44.05
>>669
横に長いとPCで見辛いだろ
理由はそれだけ
横に長いとPCで見辛いだろ
理由はそれだけ
670: 2020/06/10(水) 11:20:12.17
スレチなMiniの話題まで出して御免、ここは詫びとく
しかし、仕様違いなオリジナルスマホを平気で販売するとは未だに信じられない
アナウンスさえあればまだ許せるが、だんまり
しかし、仕様違いなオリジナルスマホを平気で販売するとは未だに信じられない
アナウンスさえあればまだ許せるが、だんまり
671: 2020/06/10(水) 11:20:41.01
バカなの?
673: 2020/06/10(水) 11:23:22.15
PCで5ちゃんとか昭和かよ
674: 2020/06/10(水) 11:23:36.55
あれ程文句言ってたクセに
ガラケー嫁に1円Mini買っちゃったDozaマヌケが再登場!
あんだけグチャグチャ土左衛門言いながら離れられないドM
一生Dozaグズやってるんだろね
ガラケー嫁に1円Mini買っちゃったDozaマヌケが再登場!
あんだけグチャグチャ土左衛門言いながら離れられないドM
一生Dozaグズやってるんだろね
675: 2020/06/10(水) 11:25:57.22
楽天に貢ぐ気は無いけど食い潰す気は満々w
677: 2020/06/10(水) 11:57:13.41
当たり前じゃないな
679: 2020/06/10(水) 12:12:55.50
利用明細の中に自分の番号宛ての通話料があるけど何だろう
2秒 20円
2秒 20円
680: 2020/06/10(水) 12:13:40.09
>>679
自分に試しに電話したんだろ
自分に試しに電話したんだろ
681: 2020/06/10(水) 12:18:05.54
>>680
発信した携帯自身の番号に繋がるの?
発信した携帯自身の番号に繋がるの?
683: 2020/06/10(水) 12:28:41.64
>>680
繋がりもしないのに料金だけは取られるん?
繋がりもしないのに料金だけは取られるん?
682: 2020/06/10(水) 12:24:36.77
>>679
んんん???
それっておかしいよな???
一体どうなってるのか、教えてエロい人!
んんん???
それっておかしいよな???
一体どうなってるのか、教えてエロい人!
686: 2020/06/10(水) 12:50:18.00
>>679
楽天の自分番号宛て?
それはありえないから中4桁部分をモザイク掛けないで
自番号と明細部分のスクリーショット晒してみて
楽天の自分番号宛て?
それはありえないから中4桁部分をモザイク掛けないで
自番号と明細部分のスクリーショット晒してみて
687: 2020/06/10(水) 12:52:12.70
>>679
こういうのあるから人に楽天は薦められない
20円のために20分くらいは問い合わせするはめになりそう
こういうのあるから人に楽天は薦められない
20円のために20分くらいは問い合わせするはめになりそう
688: 2020/06/10(水) 12:53:12.67
>>687
単に自分の番号にかけて留守電に繋がっただけだろw
単に自分の番号にかけて留守電に繋がっただけだろw
691: 2020/06/10(水) 12:59:32.92
>>688
ほぼ100%そうだろうな
楽天の留守電は、ソフトバンクと同じで繋がった瞬間に課金されるから、アナウンス流れる前に切ってもタイミングによっては既に課金されてるっていうね
ほぼ100%そうだろうな
楽天の留守電は、ソフトバンクと同じで繋がった瞬間に課金されるから、アナウンス流れる前に切ってもタイミングによっては既に課金されてるっていうね
694: 2020/06/10(水) 13:05:57.37
>>679
前に自分の電話番号にかけたら1417の留守電へ繋げようとした
1417留守電の契約はオフにしてあるんだけどな?
この前のアップデート前だから今はどうなってるか分からない
前に自分の電話番号にかけたら1417の留守電へ繋げようとした
1417留守電の契約はオフにしてあるんだけどな?
この前のアップデート前だから今はどうなってるか分からない
707: 2020/06/10(水) 15:00:48.65
>>694
ためしに今かけてみた、1417留守電には繋がんなかったけど
1417から留守番電話のお知らせが来た
伝言内容は「1417」に発信することで確認できます。
お金かかりそうだから発信してない
無料で使えるから満足してるけど、まだ改善が必要だね
ためしに今かけてみた、1417留守電には繋がんなかったけど
1417から留守番電話のお知らせが来た
伝言内容は「1417」に発信することで確認できます。
お金かかりそうだから発信してない
無料で使えるから満足してるけど、まだ改善が必要だね
712: 2020/06/10(水) 16:06:51.95
>>707
1417に発信すると課金されるのでLinkアプリから聞けば無料
1417に発信すると課金されるのでLinkアプリから聞けば無料
715: 2020/06/10(水) 16:30:03.94
>>712
linkから1417にかけても通常電話アプリに飛ばされる
>>707
やっぱり1417留守電に全部繋がってた
試しに1417に発信したら普通に繋がった
自分だけなのかな?
端末はarrows rx楽天対応端末
https://i.imgur.com/McR3R4C.png
https://i.imgur.com/l25PDPB.png
linkから1417にかけても通常電話アプリに飛ばされる
>>707
やっぱり1417留守電に全部繋がってた
試しに1417に発信したら普通に繋がった
自分だけなのかな?
端末はarrows rx楽天対応端末
https://i.imgur.com/McR3R4C.png
https://i.imgur.com/l25PDPB.png
716: 2020/06/10(水) 16:41:14.09
>>715
Linkから、ってのは
画面上部の留守番ボタンをタップすること
これなら1417には発言せずボイスメッセージの一覧が表示されて再生可能
Linkから、ってのは
画面上部の留守番ボタンをタップすること
これなら1417には発言せずボイスメッセージの一覧が表示されて再生可能
717: 2020/06/10(水) 16:47:45.54
>>716
linkの留守電には入っていない
linkの留守電には入っていない
718: 2020/06/10(水) 16:59:38.79
>>717
取りあえずチャットで質問しておいた
取りあえずチャットで質問しておいた
684: 2020/06/10(水) 12:33:21.20
まずは、その時何したか?
発着信履歴確認して説明しろ
発着信履歴確認して説明しろ
685: 2020/06/10(水) 12:46:52.43
他の端末にlinkを入れて使っているとき、
SIMを入れた端末から発信したら、
linkの端末に着信するか試してみたんだろ
知らんけど
SIMを入れた端末から発信したら、
linkの端末に着信するか試してみたんだろ
知らんけど
689: 2020/06/10(水) 12:53:26.69
デンジャラスな規約に抵触しないのか?
690: 2020/06/10(水) 12:55:50.87
> ipアドレスでやり取りするデータ通信
> 電話番号でやり取りするRCS
これはなかなかアホっぽいな
RCSもVoLTEもSIPだよ
RCSが回線交換だとでも思ってるのかな
> 電話番号でやり取りするRCS
これはなかなかアホっぽいな
RCSもVoLTEもSIPだよ
RCSが回線交換だとでも思ってるのかな
695: 2020/06/10(水) 13:14:04.59
>>690
あー、やっぱりその認識で良いんだよね?
あー、やっぱりその認識で良いんだよね?
699: 2020/06/10(水) 13:29:07.18
>>695
RCSでもVoLTEでもIPベース
必要に応じて、優先制御なり帯域保証なりするだけ
RCSでもVoLTEでもIPベース
必要に応じて、優先制御なり帯域保証なりするだけ
692: 2020/06/10(水) 12:59:51.23
「留守番電話サービスに接続します」とか、「只今電話に出ることが‥」とかのガイダンスが流れた瞬間から料金発生するみたいだ。
俺も料金発生してたから、後に通話明細のPDF見たら自分の番号で数分のってたの見て理解したわ。
速攻で留守電とかのサービスオフりました。
俺も料金発生してたから、後に通話明細のPDF見たら自分の番号で数分のってたの見て理解したわ。
速攻で留守電とかのサービスオフりました。
693: 2020/06/10(水) 13:03:25.84
俺は回線が開通して即通話のオプション類は外した相手は楽天だからな
696: 2020/06/10(水) 13:14:37.61
え?留守電無料じゃないの?
698: 2020/06/10(水) 13:27:36.37
>>696
かけた方には通常の料金がかかるから
んでVoLTEで自分の番号にかけたら30秒20円課金される
Linkからだったら無料
かけた方には通常の料金がかかるから
んでVoLTEで自分の番号にかけたら30秒20円課金される
Linkからだったら無料
697: 2020/06/10(水) 13:23:12.57
700: 2020/06/10(水) 13:36:09.74
自分の番号に発信して通話料が発生するなんて、明らかにおかしいだろ。
泣き寝入りしないで、楽天に追及すべきだね。
泣き寝入りしないで、楽天に追及すべきだね。
701: 2020/06/10(水) 13:42:34.33
>>700
明らかにおかしいのかどうかは知らないが、自分の番号に掛けようが他人の番号に掛けようが、留守電センターに繋がれば他のキャリアでも普通に課金されるぞ
明らかにおかしいのかどうかは知らないが、自分の番号に掛けようが他人の番号に掛けようが、留守電センターに繋がれば他のキャリアでも普通に課金されるぞ
705: 2020/06/10(水) 14:23:57.72
>>701
そもそも、自分の電話番号にその電話番号から掛けて留守電になること自体がおかしいだろ。
そもそも、自分の電話番号にその電話番号から掛けて留守電になること自体がおかしいだろ。
706: 2020/06/10(水) 14:27:05.58
>>705
留守電機能をメモに使う人も多いんだぞ
留守電機能をメモに使う人も多いんだぞ
708: 2020/06/10(水) 15:13:52.82
>>705
そもそもおかしいかは知らないが、他のキャリアも自分の電話番号にその電話番号から掛けて留守電になるぞ(留守電設定していれば)
そもそもおかしいかは知らないが、他のキャリアも自分の電話番号にその電話番号から掛けて留守電になるぞ(留守電設定していれば)
702: 2020/06/10(水) 13:50:14.78
スキあらば、着信でも着信者課金したいのか
真のキャリアならなんらか収入があると思ったが
真のキャリアならなんらか収入があると思ったが
703: 2020/06/10(水) 13:51:06.35
linkで自電話番号にかけると「ただいま電話に出ることが・・・・・」
直ぐ切ったけどもしかして留守電に繋がるのかも
でも該当発信履歴はlinkにも電話帳にも無し
直ぐ切ったけどもしかして留守電に繋がるのかも
でも該当発信履歴はlinkにも電話帳にも無し
704: 2020/06/10(水) 13:57:13.99
>>703
linkからかけた場合は無料だし
linkからかけた場合は無料だし
709: 2020/06/10(水) 15:21:29.75
釣りだろ
710: 2020/06/10(水) 15:35:34.01
留守番電話0円が罠過ぎるだろ
711: 2020/06/10(水) 15:55:58.15
おかんが1417の通知から留守電聞いちゃうからSMSの通知切ったわ
713: 2020/06/10(水) 16:23:43.71
チャット4時間返答なし
サポート電話は待たされ30分越えたので切った
正式回答あったら報告します
サポート電話は待たされ30分越えたので切った
正式回答あったら報告します
714: 2020/06/10(水) 16:27:11.35
1417再生が無料のキャリアなんてあるのか
719: 2020/06/10(水) 17:04:23.06
720: 2020/06/10(水) 17:07:33.54
>>719
いや、真ん中の緑は留守電聞くんじゃなくてコールバックだろ
いや、真ん中の緑は留守電聞くんじゃなくてコールバックだろ
721: 2020/06/10(水) 17:08:11.78
Linkから留守電聞こうとしたら、留守電はありませんってトースト通知が出て聞けないんだけどおま環ですか?
722: 2020/06/10(水) 17:09:29.38
規制か?
723: 2020/06/10(水) 17:10:14.37
ん、何でコメ出来なかった
724: 2020/06/10(水) 17:17:00.47
明細を見ればわかるがlinkアプリによる再生は1417ではなく070で始まる電話番号へアクセス
前は誤課金されていたが、今は請求ない筈
前は誤課金されていたが、今は請求ない筈
725: 2020/06/10(水) 17:26:25.51
留守番電話を機能停止にしてもらうにはサポートに連絡?
726: 2020/06/10(水) 17:36:42.51
留守番電話機能なんて使いたい人だけ設定すれば問題起きないのに
標準でONにしてあるからいろいろ問題が起きてサポートの負担が増えるだけ
楽天は馬鹿だな、こんなのばかり
間違えや問題が起こる仕組みばかり
標準でONにしてあるからいろいろ問題が起きてサポートの負担が増えるだけ
楽天は馬鹿だな、こんなのばかり
間違えや問題が起こる仕組みばかり
727: 2020/06/10(水) 17:41:44.32
標準on?
729: 2020/06/10(水) 18:53:13.61
標準でONだよ
開通して最初にやったのがOFFへの設定
国際電話もだったかな
開通して最初にやったのがOFFへの設定
国際電話もだったかな
733: 2020/06/10(水) 19:45:35.05
>>729
デフォルト変わったんかい
デフォルト変わったんかい
739: 2020/06/10(水) 20:30:02.32
>>733
4/8開通だけど最初3つほどONなってたよ
すぐに全て停止にした
4/8開通だけど最初3つほどONなってたよ
すぐに全て停止にした
743: 2020/06/10(水) 22:51:58.82
>>739
オレん時はオプション全てoff
知人所有もな
オレん時はオプション全てoff
知人所有もな
731: 2020/06/10(水) 19:23:14.72
普通の会社は分かりやすく間違えないよう矛盾や問題が起きないようにシステムを作る
楽天モバイルは分かりにくく間違えやすいように矛盾や問題だらけなシステムをを作る(あえて間違えさせて金をふんだくると思われても仕方ない仕様)
そしてサポート電話がパンク
楽天モバイルは分かりにくく間違えやすいように矛盾や問題だらけなシステムをを作る(あえて間違えさせて金をふんだくると思われても仕方ない仕様)
そしてサポート電話がパンク
732: 2020/06/10(水) 19:24:53.09
サポート電話も二転三転で言うことコロコロ変わる
何が本当なのか分からない
何が本当なのか分からない
734: 2020/06/10(水) 19:47:12.41
>>732
人もコロコロ代わり、たらい回しになる時もあるな
人もコロコロ代わり、たらい回しになる時もあるな
735: 2020/06/10(水) 19:47:24.39
標準オォーン?
切っておこう
気づかず再生発進してしまう
切っておこう
気づかず再生発進してしまう
736: 2020/06/10(水) 19:51:02.67
なぜみなさん留守番電話切るのですか?
740: 2020/06/10(水) 20:50:55.25
>>736
片側の音声を一方的に残したのじゃ会話になってねーから事故になるだろ
留守電に伝言入れるくらいならSMSでもラインでも文字で伝える手段使ったほうが確実に用件が伝わる
だいたいなんでそんな自動車電話時代の化石サービスに双方通話料取られながら使ってるのかとw
片側の音声を一方的に残したのじゃ会話になってねーから事故になるだろ
留守電に伝言入れるくらいならSMSでもラインでも文字で伝える手段使ったほうが確実に用件が伝わる
だいたいなんでそんな自動車電話時代の化石サービスに双方通話料取られながら使ってるのかとw
737: 2020/06/10(水) 20:23:35.44
リンクアプリ更新後の再認証無くなったのかな?
738: 2020/06/10(水) 20:25:16.07
意図しない課金されるの嫌なんでMy楽天モバイルから音声サービスの設定は留守電含めて全て一時停止中にしてる
ってかデフォだと留守電15秒で機能するようになってるんだね
留守電必要な時はスマホの簡易留守録機能使えば良いし
ってかデフォだと留守電15秒で機能するようになってるんだね
留守電必要な時はスマホの簡易留守録機能使えば良いし
747: 2020/06/11(木) 00:14:52.81
>>738
スマホの簡易留守録機能ってLinkに着信したら使えないのでしょう?
スマホの簡易留守録機能ってLinkに着信したら使えないのでしょう?
776: 2020/06/11(木) 09:43:01.78
>>747
linkに着信中に拒否するとlinkが簡易留守録するよ
linkに着信中に拒否するとlinkが簡易留守録するよ
742: 2020/06/10(水) 22:33:19.83
留守番電話サービスに録音されている留守電は、何日後に自動削除されるとかあるの?
745: 2020/06/10(水) 23:04:19.93
>>742
ある
ある
749: 2020/06/11(木) 00:24:17.68
日本は3社寡占化してて競争もしない
だからずっと高止まりしたままなの
デジタルホンやツーカー出た頃は基本料12000円くらいだったのが4500円程度まで一旦下ったんだよ
ハゲに取られてまた競争しなくなった
だからずっと高止まりしたままなの
デジタルホンやツーカー出た頃は基本料12000円くらいだったのが4500円程度まで一旦下ったんだよ
ハゲに取られてまた競争しなくなった
751: 2020/06/11(木) 00:32:55.32
昔シティフォンてあったよね
752: 2020/06/11(木) 00:35:26.91
昔NTTパーソナルてあったよね
753: 2020/06/11(木) 00:39:05.81
PHSってもうやってないの
754: 2020/06/11(木) 00:42:04.17
なんで米国の州やFCCが携帯屋3社に成るのを訴訟して拒んでたかわかるか?
寡占化することでインフラなのに金儲けばっかりしとって米国国民のためにならなくなるのわかってるから拒んでたの
寡占化することでインフラなのに金儲けばっかりしとって米国国民のためにならなくなるのわかってるから拒んでたの
755: 2020/06/11(木) 00:45:14.34
756: 2020/06/11(木) 01:11:25.66
着信遅い&番号通知されないのが不便で
電話の権限抜かせて貰ったわ・・・
掛ける時だけオンにするわ
電話の権限抜かせて貰ったわ・・・
掛ける時だけオンにするわ
757: 2020/06/11(木) 01:35:30.52
ルーターで使うのが安全みたいやな
758: 2020/06/11(木) 01:48:49.13
楽天リンクは、発信する時だけログインして、
発信が終わったらログアウトすると、不具合が起こらないよ
無料で電話をかける専用アプリと考えればいい
楽天リンクログアウト状態→標準通話アプリへの着信と標準メッセージアプリへのSMS着信
もちろん、二段階認証などの自動で来るSMSも、標準メッセージアプリで受けられる
あと、簡易留守録(スマホ端末内に録音する)機能は、
Galaxyの場合は標準通話アプリ内の機能の一部なので、
着信が標準通話アプリへ来ないと使えない
発信が終わったらログアウトすると、不具合が起こらないよ
無料で電話をかける専用アプリと考えればいい
楽天リンクログアウト状態→標準通話アプリへの着信と標準メッセージアプリへのSMS着信
もちろん、二段階認証などの自動で来るSMSも、標準メッセージアプリで受けられる
あと、簡易留守録(スマホ端末内に録音する)機能は、
Galaxyの場合は標準通話アプリ内の機能の一部なので、
着信が標準通話アプリへ来ないと使えない
759: 2020/06/11(木) 01:52:02.54
>>758
ログイン/ログアウトって結構面倒じゃない?
連絡先も更新してるみたいだし?
ログイン/ログアウトって結構面倒じゃない?
連絡先も更新してるみたいだし?
763: 2020/06/11(木) 05:05:43.07
>>759
Linkのアイコンポチ -> 楽天IDでログインをポチ -> SMS送信をポチ -> ログイン完了
って手順でLinkにログイン出来るんだけど、これが面倒なの?
>>760
単純に使い方の問題で、運用の手順だと思えば別に大変でも苦労でも無いんだけどなぁ・・・。
皆さんが、何でそんなにLinkにログインしっ放しにしたいのかが理解出来ないよw
>>762
Doze野郎警報w
Linkのアイコンポチ -> 楽天IDでログインをポチ -> SMS送信をポチ -> ログイン完了
って手順でLinkにログイン出来るんだけど、これが面倒なの?
>>760
単純に使い方の問題で、運用の手順だと思えば別に大変でも苦労でも無いんだけどなぁ・・・。
皆さんが、何でそんなにLinkにログインしっ放しにしたいのかが理解出来ないよw
>>762
Doze野郎警報w
766: 2020/06/11(木) 06:07:02.96
>>763
折り返し電話が面倒
折り返し電話が面倒
760: 2020/06/11(木) 01:56:26.06
全然面倒じゃないよ
楽天回線SIMを端末に入れた正規の楽天対応機種で、楽天リンクを使うならね
乞食根性で、楽天対応機種以外を使ったり、
SIMと楽天リンクを別々の端末で使おうとしたりすると、
不具合が起こったり面倒に感じるかもしれないけど
楽天回線SIMを端末に入れた正規の楽天対応機種で、楽天リンクを使うならね
乞食根性で、楽天対応機種以外を使ったり、
SIMと楽天リンクを別々の端末で使おうとしたりすると、
不具合が起こったり面倒に感じるかもしれないけど
761: 2020/06/11(木) 02:04:53.15
>>760
乞食根性なのはおまえだろ( ´,_ゝ`)プッ
乞食根性なのはおまえだろ( ´,_ゝ`)プッ
762: 2020/06/11(木) 04:48:00.19
こっちか
通話おかしいわ
着信音せず通知だけのときがある
んでボイスメールとか来る
そんときはだいたいしばらく通話してない時
通話おかしいわ
着信音せず通知だけのときがある
んでボイスメールとか来る
そんときはだいたいしばらく通話してない時
767: 2020/06/11(木) 06:20:51.59
>>762
オレも良くある
呼出音の無音が長いから相手が繋がらないと思い切っちゃうからだ
オレも良くある
呼出音の無音が長いから相手が繋がらないと思い切っちゃうからだ
768: 2020/06/11(木) 06:47:42.13
>>762
着信の挙動がおかしいんだな
システム電話アプリとlinkアプリがケンカしとるし
オンライン化までケンカしとると思うけどな
着信画面デザインがいろいろある
link立ち上げておいた方がイイ様な気がする
着信の挙動がおかしいんだな
システム電話アプリとlinkアプリがケンカしとるし
オンライン化までケンカしとると思うけどな
着信画面デザインがいろいろある
link立ち上げておいた方がイイ様な気がする
764: 2020/06/11(木) 05:07:45.89
警報ってなんだ
まじだって
まじだって
765: 2020/06/11(木) 05:45:17.81
なんでそんなにログアウトしたがるのか理解できない
769: 2020/06/11(木) 08:56:43.80
初心者な質問すみません
楽天LINKですが、国内なら何処にかけても無料なんでしょうか?
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識していたのですが…
楽天LINKですが、国内なら何処にかけても無料なんでしょうか?
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識していたのですが…
770: 2020/06/11(木) 08:59:24.83
>>769
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/?l-id=un-limit_rakuten-link
>Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/?l-id=un-limit_rakuten-link
>Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
771: 2020/06/11(木) 09:02:54.07
>>770
ありがとうございます
あくまでもLink同士が無料なんですね
ありがとうございます
あくまでもLink同士が無料なんですね
773: 2020/06/11(木) 09:13:23.21
>>771
違うよ
違うよ
774: 2020/06/11(木) 09:14:07.04
>>771
※ほか携帯電話会社を含むケータイや固定電話への通話・SMSをする場合、国内から国内へ、または海外から国内へは無料でご利用いただけます。国内から海外へ、海外から海外へは国・地域別従量課金(海外指定66ヵ国・地域へのSMSは無料)でご利用いただけます。
海外指定66の国と地域からのみ発信可能となります。その他の地域に関してはWi-Fi接続中の場合のみ発信可能となります。
海外指定66の国と地域でのみ着信可能となります。その他の地域に関してはWi-Fi接続中の場合のみ着信可能となります。
※ほか携帯電話会社を含むケータイや固定電話への通話・SMSをする場合、国内から国内へ、または海外から国内へは無料でご利用いただけます。国内から海外へ、海外から海外へは国・地域別従量課金(海外指定66ヵ国・地域へのSMSは無料)でご利用いただけます。
海外指定66の国と地域からのみ発信可能となります。その他の地域に関してはWi-Fi接続中の場合のみ発信可能となります。
海外指定66の国と地域でのみ着信可能となります。その他の地域に関してはWi-Fi接続中の場合のみ着信可能となります。
775: 2020/06/11(木) 09:19:19.77
>>771
ちゃんと説明読んだ方がいいよ
楽天リンクから国内の固定、携帯電話への通話、SMSは無料
一部の特番など(117とか)は有料
↓
ほか携帯電話会社を含むケータイや固定電話への通話・SMSをする場合、国内から国内へ、または海外から国内へは無料でご利用いただけます。
ちゃんと説明読んだ方がいいよ
楽天リンクから国内の固定、携帯電話への通話、SMSは無料
一部の特番など(117とか)は有料
↓
ほか携帯電話会社を含むケータイや固定電話への通話・SMSをする場合、国内から国内へ、または海外から国内へは無料でご利用いただけます。
799: 2020/06/11(木) 14:45:05.08
>>793 分かってる
>>775 で書いた
この内容だと、初めての利用者はアプリをいれた同士でしか使えないと勘違いしやすい
↓
Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知ってれば
楽天リンクから他社にかけても無料=楽天リンクから楽天リンク以外にかけても無料と分かる
でも、初めての利用者は楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らない可能性がある
>>775 で書いた
この内容だと、初めての利用者はアプリをいれた同士でしか使えないと勘違いしやすい
↓
Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知ってれば
楽天リンクから他社にかけても無料=楽天リンクから楽天リンク以外にかけても無料と分かる
でも、初めての利用者は楽天リンクは楽天モバイル契約者しか使えない事を知らない可能性がある
844: 2020/06/12(金) 13:17:08.38
なんか凄くからまれてるなw
楽天アンチだと思われたのかな?
流れとしては
↓
>>775で楽天リンク同士でなくても大丈夫
↓
>>777でも、分かりづらいな
一言、相手が楽天リンクでなくても国内へは無料って書けばいいのにな
楽天モバイルの売りの楽天リンクなんだから
>>769のように
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識されたら損だよな
寡占状態の通信キャリアに活を入れるためにも楽天モバイルには頑張って欲しい
楽天アンチだと思われたのかな?
流れとしては
↓
>>775で楽天リンク同士でなくても大丈夫
↓
>>777でも、分かりづらいな
一言、相手が楽天リンクでなくても国内へは無料って書けばいいのにな
楽天モバイルの売りの楽天リンクなんだから
>>769のように
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識されたら損だよな
寡占状態の通信キャリアに活を入れるためにも楽天モバイルには頑張って欲しい
772: 2020/06/11(木) 09:12:07.71
>>769,771 Linkから掛けたら、国内ならLink以外へも無料、海外なら相手がLinkなら無料。
783: 2020/06/11(木) 12:26:31.55
>>769
・楽天Link同士は当然無料
・国内の携帯/固定電話も基本無料と言いながら…
a. ナビダイヤルなど一部は有料
b. 117やフリーダイアルは、楽天Linkからは電話できないので、標準ダイヤラーに投げた後は、楽天Link無関係の料金体系になります
一番の問題は、ユーザーが明確に「無料の通話しかしない」という使い方をボタンひとつで設定!みたいな方法が無いことです
・楽天Link同士は当然無料
・国内の携帯/固定電話も基本無料と言いながら…
a. ナビダイヤルなど一部は有料
b. 117やフリーダイアルは、楽天Linkからは電話できないので、標準ダイヤラーに投げた後は、楽天Link無関係の料金体系になります
一番の問題は、ユーザーが明確に「無料の通話しかしない」という使い方をボタンひとつで設定!みたいな方法が無いことです
847: 2020/06/12(金) 14:41:29.36
>>楽天モバイルの売りの楽天リンクなんだから
>>769のように
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識されたら損だよな
↑そこまで知能が低いお方なら楽天の方から願い下げだろ
>>769のように
Lineのようにアプリ同士のみが無料と認識されたら損だよな
↑そこまで知能が低いお方なら楽天の方から願い下げだろ
777: 2020/06/11(木) 09:51:02.41
でも、分かりづらいな相手が楽天リンクでなくても国内へは無料って書けばいいのにな
↓
Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
Q&Aには楽天リンクを利用出来るのは楽天モバイル契約者だけと書いてるから
他社の契約者は楽天リンクを使えないから、当たり前と思ってるのかもしれないが初めての利用者は分からないな
Q&A
[Rakuten Link]誰でも利用できますか?
楽天モバイルにご契約中のお客様のみ、ご利用が可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001286/
[Rakuten Link]通話料が発生する番号を教えてください
(0180)(0570)などから始まる他社接続サービス、特番(188/189)への通話については、Rakuten Linkをご利用いただく場合も別途通話料金が発生致します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001450/
↓
Rakuten Link同士の通話なら、世界中どこから通話・メッセージをしても無料でご利用いただけます。
Q&Aには楽天リンクを利用出来るのは楽天モバイル契約者だけと書いてるから
他社の契約者は楽天リンクを使えないから、当たり前と思ってるのかもしれないが初めての利用者は分からないな
Q&A
[Rakuten Link]誰でも利用できますか?
楽天モバイルにご契約中のお客様のみ、ご利用が可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001286/
[Rakuten Link]通話料が発生する番号を教えてください
(0180)(0570)などから始まる他社接続サービス、特番(188/189)への通話については、Rakuten Linkをご利用いただく場合も別途通話料金が発生致します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001450/
793: 2020/06/11(木) 14:11:38.29
778: 2020/06/11(木) 10:07:42.28
LINK分かりにくいけど、普通の電話は大抵無料だからこれは必要なツール
782: 2020/06/11(木) 12:19:29.96
>>778
> LINK分かりにくいけど、
その「分かりにくい」のが、大問題なわけでして…
> LINK分かりにくいけど、
その「分かりにくい」のが、大問題なわけでして…
779: 2020/06/11(木) 10:36:18.27
着信をLINKにするのは止めればいいのに。そうしない理由が分からない。iOSの楽天電話ではそうしてるのに。
781: 2020/06/11(木) 12:18:15.52
>>779
> iOSの楽天電話ではそうしてるのに。
良くある勘違いですが、それはiOSの制限(仕様)であって、サービスを提供する側が考えた結論ではありません
> iOSの楽天電話ではそうしてるのに。
良くある勘違いですが、それはiOSの制限(仕様)であって、サービスを提供する側が考えた結論ではありません
822: 2020/06/11(木) 17:03:13.87
>>781
どんなiOSの制限?Androidでほ着信するの?
中継電話サービスで着信するなんて聞いたことがないんだが
ちなみに、楽天でんわのFAQ↓
楽天でんわは発信時に使用するサービスであり、着信時には使用されません。
https://rmisp.force.com/phone/s/article/PHONE023
どんなiOSの制限?Androidでほ着信するの?
中継電話サービスで着信するなんて聞いたことがないんだが
ちなみに、楽天でんわのFAQ↓
楽天でんわは発信時に使用するサービスであり、着信時には使用されません。
https://rmisp.force.com/phone/s/article/PHONE023
780: 2020/06/11(木) 10:48:41.61
ややこしいアプリw
784: 2020/06/11(木) 12:29:05.71
別に分かりにくくないし普通だろ
一部のフリーダイヤルや050で料金かかることあるのは他社でも同じだし
一部のフリーダイヤルや050で料金かかることあるのは他社でも同じだし
785: 2020/06/11(木) 12:35:20.59
Linkで発信操作して標準ダイヤラーに切り替わるときはメッセージ出すべきだな
あとは別に普通
あとは別に普通
788: 2020/06/11(木) 12:44:13.87
>>785
MacroDroidアプリで出来るよ【MNO】 楽天モバイル総合スレに書かれてた
MacroDroidアプリの設定のしかた
ホーム画面のマクロを追加をタップ
一番上のマクロ名入力に適当な名を入力
トリガーの+をタップ →アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
アクションの+をタップ→通知→ポップアップメッセージを表示→表示内容に「通常電話アプリ」と入力、表示位置を画面の中央を選択してOKをタップ
最後に右下の丸をタップ
表示してるだけで発信行為を止めてはいないので
止めたいなら自分で電話を切るをタップ
MacroDroidアプリで出来るよ【MNO】 楽天モバイル総合スレに書かれてた
MacroDroidアプリの設定のしかた
ホーム画面のマクロを追加をタップ
一番上のマクロ名入力に適当な名を入力
トリガーの+をタップ →アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
アクションの+をタップ→通知→ポップアップメッセージを表示→表示内容に「通常電話アプリ」と入力、表示位置を画面の中央を選択してOKをタップ
最後に右下の丸をタップ
表示してるだけで発信行為を止めてはいないので
止めたいなら自分で電話を切るをタップ
789: 2020/06/11(木) 13:23:11.21
>>788 ちょと訂正
トリガーの+をタップ →アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
↓
トリガーの+をタップ →アプリ→アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
トリガーの+をタップ →アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
↓
トリガーの+をタップ →アプリ→アプリ起動/終了→アプリ起動時→通常電話アプリを選択
790: 2020/06/11(木) 13:26:02.24
>>788
情報は有り難いがそんなトリッキーなことまでする気はない
仕様としてメッセージ出すべきだとは思うが、俺個人はなくても別に問題ないから
情報は有り難いがそんなトリッキーなことまでする気はない
仕様としてメッセージ出すべきだとは思うが、俺個人はなくても別に問題ないから
791: 2020/06/11(木) 13:38:54.55
>>790
だね使う使わないは個人の自由
内容は
標準の電話アプリが起動したらメッセージを表示する簡単な仕組みでメッセージも5秒位で消える
だね使う使わないは個人の自由
内容は
標準の電話アプリが起動したらメッセージを表示する簡単な仕組みでメッセージも5秒位で消える
786: 2020/06/11(木) 12:38:49.83
この板はハゲの悪行書くと書けなくなるのか
787: 2020/06/11(木) 12:39:06.01
電話番号クリックして起動するアプリで
楽天LINKが出ないのって本当にふざけてる
楽天LINKが出ないのって本当にふざけてる
792: 2020/06/11(木) 13:55:11.83
my楽天モバイルで留守番電話を無効にした(「一時停止中」と表示されてる)
↓
固定電話からRakuten Miniへ発信
↓
Rakuten Miniで着信するが出ない
↓
しばらくすると固定電話側に下のメッセージが流れるが、これ留守番電話は無効になってるのかな?
「ただ今電話に出ることができません。発信音の後にお名前とご用件を…」
↓
固定電話からRakuten Miniへ発信
↓
Rakuten Miniで着信するが出ない
↓
しばらくすると固定電話側に下のメッセージが流れるが、これ留守番電話は無効になってるのかな?
「ただ今電話に出ることができません。発信音の後にお名前とご用件を…」
794: 2020/06/11(木) 14:18:41.79
MacroDroid使えばこのアプリに足りないものでかなりのことが可能にはなる
普段はログアウトしておいて発信する間だけログインも
普段はログアウトしておいて発信する間だけログインも
795: 2020/06/11(木) 14:32:59.87
楽天link開いたあと暫く放っておくとタスクから楽天link消えてる
796: 2020/06/11(木) 14:33:56.34
標準アプリに設定できないのは何故なんだ?
リンク踏んで発信すると課金されるとか罠すぎる
リンク踏んで発信すると課金されるとか罠すぎる
800: 2020/06/11(木) 14:50:59.94
>>796
リンクを踏もうが自分でかけようが
発信するときは
楽天リンクにログインして
アプリ内で発信する
↓
発信が終わったらログアウトする
↓
受信は標準アプリで
を自己ルール化すれば解決する
音声通話の頻度には個人差があるけど
ラインやFacebook、Twitterで文字でやり取りするのは頻繁にある代わりに
私の場合は音声通話で発信する頻度が少ないから
楽天リンクを基本ログアウトで面倒ではないのかもしれないけどね
リンクを踏もうが自分でかけようが
発信するときは
楽天リンクにログインして
アプリ内で発信する
↓
発信が終わったらログアウトする
↓
受信は標準アプリで
を自己ルール化すれば解決する
音声通話の頻度には個人差があるけど
ラインやFacebook、Twitterで文字でやり取りするのは頻繁にある代わりに
私の場合は音声通話で発信する頻度が少ないから
楽天リンクを基本ログアウトで面倒ではないのかもしれないけどね
811: 2020/06/11(木) 16:01:15.80
>>796
楽天の技術力の関係で、「電話アプリ」になってないから
楽天の技術力の関係で、「電話アプリ」になってないから
797: 2020/06/11(木) 14:35:59.15
同類
798: 2020/06/11(木) 14:36:15.87
緊急通報とかリンクじゃダメな通話のため?
801: 2020/06/11(木) 14:51:04.41
とにかくユーザー側が何一つ設定できないのよ
普通の電話帳なら何をどうするかってのを細かく設定できるよね
文字の大きさやボタン配列やデフォルト画面をどれにするかまで
それとDozeの問題はもっとアナウンスしないと、今まで050アプリとか使ってた人なら分かってるとは思うけどほとんどの人は知らないからね
普通の電話帳なら何をどうするかってのを細かく設定できるよね
文字の大きさやボタン配列やデフォルト画面をどれにするかまで
それとDozeの問題はもっとアナウンスしないと、今まで050アプリとか使ってた人なら分かってるとは思うけどほとんどの人は知らないからね
802: 2020/06/11(木) 14:56:42.36
簡易伝言メモ機能、付けてくれ
804: 2020/06/11(木) 15:08:41.82
世界初完全仮想化新世代通信網舐めんなよ
805: 2020/06/11(木) 15:18:12.40
昨日linkでかけて20分くらい話したんだけど
今日反映されたの見たら通話時間2分とかになってんの
一筋縄ではいかんのぅ
今日反映されたの見たら通話時間2分とかになってんの
一筋縄ではいかんのぅ
806: 2020/06/11(木) 15:18:43.31
全国レベルではAU頼りっぱなし
809: 2020/06/11(木) 15:35:31.88
>>808
厳しいね
残り1年足らずで楽天リンクの不具合の改善、
差別化できるネット制限なし使い放題の楽天回線エリアの拡大、
がどれだけ進捗するかでMNPで逃げてしまう会員数が決まってくる
もともとSkypeOUTで電話への発信は安く済ませていたから
このままだとauにMNPすることになるかもね
厳しいね
残り1年足らずで楽天リンクの不具合の改善、
差別化できるネット制限なし使い放題の楽天回線エリアの拡大、
がどれだけ進捗するかでMNPで逃げてしまう会員数が決まってくる
もともとSkypeOUTで電話への発信は安く済ませていたから
このままだとauにMNPすることになるかもね
813: 2020/06/11(木) 16:03:35.61
>>808
マジ?!
流石に飛び付くわそれ
マジ?!
流石に飛び付くわそれ
816: 2020/06/11(木) 16:22:01.47
>>808
10GBじゃストリームはきつい
10GBじゃストリームはきつい
826: 2020/06/11(木) 19:28:01.09
>>823
流石にそれはこじきだろ
楽天みたいに問題しかないわけでもないし
流石にそれはこじきだろ
楽天みたいに問題しかないわけでもないし
810: 2020/06/11(木) 15:51:55.00
UQのRプランは10GBで低速1Mbpsだから旧スーパーホーダイは完全に超えてるが
楽天はエリア内無制限でLink通話無料だからエリアが合うならRプランなんか軽く超えてる
楽天はエリア内無制限でLink通話無料だからエリアが合うならRプランなんか軽く超えてる
812: 2020/06/11(木) 16:03:00.06
>>810
固定電話じゃないのだから、「エリアが合う」なんて現実的じゃないだろ
固定電話じゃないのだから、「エリアが合う」なんて現実的じゃないだろ
825: 2020/06/11(木) 17:41:35.17
>>812
自宅や会社や主な立ち寄り先以外は5GBで賄えるだろ
自宅や会社や主な立ち寄り先以外は5GBで賄えるだろ
814: 2020/06/11(木) 16:13:32.91
そもそも通話はLINEで良いからな
電話番号通知を出来るアドバンテージはあるけど、仕事で使える品質じゃないしw
それならLINE通話で良いって事になるわな
電話番号通知を出来るアドバンテージはあるけど、仕事で使える品質じゃないしw
それならLINE通話で良いって事になるわな
846: 2020/06/12(金) 13:25:32.62
>>814
おれ普通に仕事で使ってるけどねw
繋がらなきゃ別の担当に電話行くだけだしw
まあ正直今のところは困る事はあまり無いけどね
おれ普通に仕事で使ってるけどねw
繋がらなきゃ別の担当に電話行くだけだしw
まあ正直今のところは困る事はあまり無いけどね
815: 2020/06/11(木) 16:15:41.96
楽天 リンク 頭くるぞ この野郎
817: 2020/06/11(木) 16:37:19.98
楽天LINKってそんなダメなん?
丁度来月MNP期間に入るからauから移っちゃろうと思ってるとこだったんだけど
俺的には1年無料+通話無料があれば後はどうでも良いんだが
因みに楽天回線のない静岡県です
丁度来月MNP期間に入るからauから移っちゃろうと思ってるとこだったんだけど
俺的には1年無料+通話無料があれば後はどうでも良いんだが
因みに楽天回線のない静岡県です
820: 2020/06/11(木) 16:51:41.70
>>817
1年無料+通話無料
此処だけだな!
多分、一年後は解約してると思う。
1年無料+通話無料
此処だけだな!
多分、一年後は解約してると思う。
818: 2020/06/11(木) 16:45:56.37
au 5GBが無料で不安定ながらも無料通話ありと考えればアリ
但し着信が不安定だから頻繁に電話鳴る人は向かない
但し着信が不安定だから頻繁に電話鳴る人は向かない
819: 2020/06/11(木) 16:50:38.91
着信不安定て結構な致命傷やな
828: 2020/06/11(木) 20:38:18.68
linkの不具合とかバイブや連絡帳くらいで、他はband非対応の端末を無理矢理使ってる層が騒いでるだけ。
au本体なんて楽天以上に信用できんよ。
au本体なんて楽天以上に信用できんよ。
829: 2020/06/11(木) 20:45:39.49
城崎温泉でググったら宿高っ
830: 2020/06/11(木) 20:49:45.44
>>829
最低でも15kの所かwww
最低でも15kの所かwww
831: 2020/06/11(木) 22:26:12.63
電話掛けようと楽天リンク開くと
チャット(サポート)が開くのってアホ過ぎないか?
チャット(サポート)が開くのってアホ過ぎないか?
837: 2020/06/12(金) 01:13:37.18
>>831
電話する前にショートメールで確認とるのがマナーだって知らないの?
電話する前にショートメールで確認とるのがマナーだって知らないの?
838: 2020/06/12(金) 01:30:47.46
>>837
小笠原流かよ
小笠原流かよ
832: 2020/06/11(木) 22:49:00.55
楽天役員のメイン携帯を楽天モバイル、特に通話をリンクにしてもらえばもっと早く良くなっていくだろうに
835: 2020/06/11(木) 23:50:13.97
>>832
えっ、違うの?😲
えっ、違うの?😲
836: 2020/06/12(金) 00:06:35.77
>>835
ドコモです
楽天モバイル障害時対応に使いますので
au以外ならどこでも良いんですけどね
ドコモです
楽天モバイル障害時対応に使いますので
au以外ならどこでも良いんですけどね
833: 2020/06/11(木) 23:44:30.57
楽天mini、製造ロットによって対応バンド変わってるってマ?
834: 2020/06/11(木) 23:46:29.41
841: 2020/06/12(金) 12:17:22.63
楽天Linkアプリが醜いのだけなんとかしろ
楽天利用者に電話するとおかしい!が広まる
楽天利用者に電話するとおかしい!が広まる
842: 2020/06/12(金) 12:32:58.65
ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下に楽天Rinkのショートカットって、何でもここに
・・・。
・・・。
843: 2020/06/12(金) 12:34:44.61
ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下に楽天Rinkのショートカットって、何で?ここに?
・・・。
・・・。
845: 2020/06/12(金) 13:19:50.27
バカへの過剰な配慮は不要
849: 2020/06/12(金) 15:05:18.68
楽天LINKアプリからの発信でさえあれば料金的にはキャリアの通話無料プランと同じでしょ
例外(無料にならない)になる通話先の条件も同じ
例外(無料にならない)になる通話先の条件も同じ
850: 2020/06/12(金) 15:29:20.94
>>849
> 楽天LINKアプリからの発信でさえあれば
それが、ついうっかりも含めて完全に把握しきれる人にはYesでしょ
そこに文句言ってる人は居ないと思うよ
> 楽天LINKアプリからの発信でさえあれば
それが、ついうっかりも含めて完全に把握しきれる人にはYesでしょ
そこに文句言ってる人は居ないと思うよ
851: 2020/06/12(金) 17:42:59.47
Rakuten MiniのVoLTEは楽天のみ対応でau未対応になってるけどパートナーエリアで固定電話からの着信でVoLTE通話出来るなら楽天推奨外スマホでも楽天VoLTEに対応してればOKという事?
854: 2020/06/12(金) 17:56:19.13
>>851
>>853
>>853
852: 2020/06/12(金) 17:53:51.10
着信時の通話品質悪くなって来たわ
853: 2020/06/12(金) 17:55:42.41
>>857
理屈と現状は違う
着信時の事象が不安定
理屈と現状は違う
着信時の事象が不安定
855: 2020/06/12(金) 18:11:42.81
楽天Mからアンケート来てたから、サポセンが使えない件と、Linkのゴミアプリ早くなんとかせーよって書いて返信しといたよw
860: 2020/06/12(金) 20:41:30.80
>>855
ありがとう
ありがとう
856: 2020/06/12(金) 18:20:55.78
相変わらず、Link終了後にGoogle play musicが起動して、勝手に演奏が始まるな。。
857: 2020/06/12(金) 18:43:29.06
微妙なエリアで不具合が出るのかな
858: 2020/06/12(金) 18:44:43.58
知らんがな
859: 2020/06/12(金) 18:53:36.20
864: 2020/06/13(土) 00:02:21.86
>>859
何でシロズミが出て来る?w
結局は金金考えてるだけのクズ
何でシロズミが出て来る?w
結局は金金考えてるだけのクズ
861: 2020/06/12(金) 21:46:26.77
初めての請求が来て、なんか知らない番号へのSMSが3円課金されてるんだけど
アクティベーションでSMS発信とかするんだっけ??
アクティベーションでSMS発信とかするんだっけ??
862: 2020/06/12(金) 22:40:09.74
>>861
AndroidにGoogleアカウントを登録するときにSMS発信する
AndroidにGoogleアカウントを登録するときにSMS発信する
863: 2020/06/12(金) 22:54:35.35
>>862
そうなんだ。ありがとう。
今までそんなことしたことなかったせいか
まったく記憶にない。
esimだから??
そうなんだ。ありがとう。
今までそんなことしたことなかったせいか
まったく記憶にない。
esimだから??
865: 2020/06/13(土) 00:29:51.32
>>862
それ課金するの反則だよな
それ課金するの反則だよな
866: 2020/06/13(土) 00:31:38.99
>>862
それだとsim無しwifiのみで新規google垢取った場合の3円はどこに請求されるの?
それともアンリミsim利用端末で新垢取った場合だけ3円課金される仕組みなの?
それだとsim無しwifiのみで新規google垢取った場合の3円はどこに請求されるの?
それともアンリミsim利用端末で新垢取った場合だけ3円課金される仕組みなの?
869: 2020/06/13(土) 02:05:36.46
>>866
SIM無しWi-FiのみでSMSが送信できない端末だとしたら、Googleアカウントを作れないだけだろう
Googleにその他の認証手段を求められるのかもしれないが、そんなことまで知らん
SIM無しWi-FiのみでSMSが送信できない端末だとしたら、Googleアカウントを作れないだけだろう
Googleにその他の認証手段を求められるのかもしれないが、そんなことまで知らん
871: 2020/06/13(土) 02:20:20.12
>>869
最初に作ったのはNexus7だったけど普通に作れたな。
かなり昔だからその頃はなかったのかもだか、いまだにそのid使ってる。
あと、PC のandroid エミュで別アカウント作ったときも作れた。
最初に作ったのはNexus7だったけど普通に作れたな。
かなり昔だからその頃はなかったのかもだか、いまだにそのid使ってる。
あと、PC のandroid エミュで別アカウント作ったときも作れた。
868: 2020/06/13(土) 01:16:41.13
楽天LINKのリンクと、ブラウザのリンクがごっちゃになってて、わかりにくい文章だな。
870: 2020/06/13(土) 02:07:21.78
843だけど、他の機種でもこうなってる?
872: 2020/06/13(土) 02:33:49.47
>>870
他の機種とは?
他の機種とは?
877: 2020/06/13(土) 07:15:53.89
>>872
楽天ミニ以外の機種で楽天リンクを使う予定で、ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下に楽天Rinkのショートカットが作成できるのか知りたいの。
楽天ミニ以外の機種で楽天リンクを使う予定で、ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下に楽天Rinkのショートカットが作成できるのか知りたいの。
878: 2020/06/13(土) 07:19:47.84
>>872
楽天ミニ以外の機種で楽天リンクを使う予定で、ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下の楽天Rinkのショートカット、これができるのか知りたいの。
楽天ミニ以外の機種で楽天リンクを使う予定で、ANDROIDの設定>ディスプレイ>詳細設定>1番下の楽天Rinkのショートカット、これができるのか知りたいの。
903: 2020/06/13(土) 15:27:47.22
>>878
できないです
それは楽天がプロデュースした端末だからそこにショートカットあるだけだと思う
うちのSIMフリー機だと一番下は端末のテーマを選ぶ項目
できないです
それは楽天がプロデュースした端末だからそこにショートカットあるだけだと思う
うちのSIMフリー機だと一番下は端末のテーマを選ぶ項目
873: 2020/06/13(土) 02:37:26.54
Viberと統合汁
874: 2020/06/13(土) 02:54:00.70
>>873
モバイル契約者だけ電話番号表示にしてな。
それがよかった
モバイル契約者だけ電話番号表示にしてな。
それがよかった
875: 2020/06/13(土) 03:00:34.31
新規のgoogleアカウント作ってもSMSはgoogleから送ってくるだけだぞ?
発信するパターンはSMSでセキュリティを強化する。
ってやったアホだけ
発信するパターンはSMSでセキュリティを強化する。
ってやったアホだけ
876: 2020/06/13(土) 05:55:43.25
まあ日本人は言われるがままに[Yes/はい]を押して行くからな
どう選択するかを考えられないで従う
どう選択するかを考えられないで従う
879: 2020/06/13(土) 07:21:29.53
朝から電話繋がらないと苦情
呼出音鳴ってたというがこちらはSMS着信
いい加減どうにかしろよ
呼出音鳴ってたというがこちらはSMS着信
いい加減どうにかしろよ
880: 2020/06/13(土) 07:50:08.10
>>879
相手はDOCOMOか?
相手はDOCOMOか?
881: 2020/06/13(土) 08:01:12.10
>>880
そうです
そうです
882: 2020/06/13(土) 10:14:03.54
通話料無料って何で楽天は利益あげてるの?
884: 2020/06/13(土) 10:19:28.96
>>882
楽天経済圏に引き込み解約させない
一年後、解約したくても繋がらない、準備中w
楽天経済圏に引き込み解約させない
一年後、解約したくても繋がらない、準備中w
885: 2020/06/13(土) 10:20:42.75
どうせ動作保証外スマホ使ってるんだろ。
887: 2020/06/13(土) 10:39:50.37
Linkを使って自分の携帯電話宛に発信したら
通話料金盗られてたわ
カスセンにチャットしたら【自分宛携帯電話番号発信は無料対象外です】という謎返答
通話料金盗られてたわ
カスセンにチャットしたら【自分宛携帯電話番号発信は無料対象外です】という謎返答
895: 2020/06/13(土) 12:50:34.51
>>887
【自分宛携帯電話番号発信は無料対象外です】と、どこに記載がありますか?
と聞いて記載は無いので「記載がない料金を請求するのですか?」と
追及すれば無料になるはず。
【自分宛携帯電話番号発信は無料対象外です】と、どこに記載がありますか?
と聞いて記載は無いので「記載がない料金を請求するのですか?」と
追及すれば無料になるはず。
906: 2020/06/13(土) 15:38:26.23
>>895
バカ?
バカ?
899: 2020/06/13(土) 14:03:30.46
>>887
同じ質問をチャットで質問したら4日間放置中
同じ質問をチャットで質問したら4日間放置中
888: 2020/06/13(土) 10:47:56.37
ん?Googleなんかに携帯番号登録してないぞ。必須ではない
889: 2020/06/13(土) 10:50:56.93
そもそも自分宛てに発信して着信するのか?
着信しないのに通話料発生ってなんなん?
着信しないのに通話料発生ってなんなん?
891: 2020/06/13(土) 11:08:50.90
>>889
試しに発信してみると解るけど、即プープーってなるから呼出音すら鳴らない。
それなのに通話料金発生
試しに発信してみると解るけど、即プープーってなるから呼出音すら鳴らない。
それなのに通話料金発生
914: 2020/06/13(土) 17:38:00.66
>>889
留守電にメモ録しとくなんて使い方あるだろうって話だけど
自分の番号から発信すると何故かLinkにダウンロードされないんだよな
1417有料で聞くことになるんでお金払ってまで留守電にメモ録する意味が
留守電にメモ録しとくなんて使い方あるだろうって話だけど
自分の番号から発信すると何故かLinkにダウンロードされないんだよな
1417有料で聞くことになるんでお金払ってまで留守電にメモ録する意味が
890: 2020/06/13(土) 11:05:12.33
接続試験番号111は無料
楽天リンクでかけると標準電話アプリ経由でつながる
楽天リンクでかけると標準電話アプリ経由でつながる
892: 2020/06/13(土) 11:09:57.66
無音で切れるから毎回切れてるか不安やな
894: 2020/06/13(土) 12:01:29.99
LINKの有効化って楽天エリアじゃないとできないの?
エリアマップでおもいっきり対象外の地域で普通にできたっぽいんだが
エリアマップでおもいっきり対象外の地域で普通にできたっぽいんだが
898: 2020/06/13(土) 13:30:40.68
>>894
楽天エリアもパートナーエリアも楽天モバイルのエリア
パートナーエリアはAUから回線を借りてる
楽天エリアもパートナーエリアも楽天モバイルのエリア
パートナーエリアはAUから回線を借りてる
896: 2020/06/13(土) 13:01:47.47
サポセンの人は大変だなぁ
滅茶苦茶な楽天と不満ユーザーの板挟み・・・
楽天経営陣を何とかしないと永遠に解決しないね
滅茶苦茶な楽天と不満ユーザーの板挟み・・・
楽天経営陣を何とかしないと永遠に解決しないね
897: 2020/06/13(土) 13:16:51.62
はい
900: 2020/06/13(土) 14:10:52.93
なんでもいいんだけど。1円位ち年無量。感無量
901: 2020/06/13(土) 14:27:19.49
未だに申込み1ページ目で
次へ進む→反応無しなるんかよ
次へ進む→反応無しなるんかよ
902: 2020/06/13(土) 15:23:49.35
>>901
プライベートモードで
プライベートモードで
904: 2020/06/13(土) 15:29:42.25
電気ガス水道オヤジ名義で
本人確認補助書類無い!
_| ̄|○
本人確認補助書類無い!
_| ̄|○
905: 2020/06/13(土) 15:34:42.04
楽天Linkは電話受信のときの挙動が怪しいだけだから
普段はログアウトしておいて、こちらから電話するときだけ
使うようにすればいいのかな?
普段はログアウトしておいて、こちらから電話するときだけ
使うようにすればいいのかな?
917: 2020/06/13(土) 18:02:37.56
>>905
俺もそれやってるけど電話かけるたびにログインとSMS認証するのはけっこうめんどい
楽天的には通信経費節減とかにならないのかもしれないけど電話着信は標準電話アプリで発信のみLinkでとか設定できるようにしてほしい
俺もそれやってるけど電話かけるたびにログインとSMS認証するのはけっこうめんどい
楽天的には通信経費節減とかにならないのかもしれないけど電話着信は標準電話アプリで発信のみLinkでとか設定できるようにしてほしい
918: 2020/06/13(土) 18:05:18.93
>>917
㌧クス
㌧クス
919: 2020/06/13(土) 18:18:21.10
>>918
ありがちなのがLinkのログアウトを忘れて次の着信で不具合遭遇
経験上では不具合の出る場所では何度かかってきてもダメで問題ない場所では普通にいけるっぽいけど
ありがちなのがLinkのログアウトを忘れて次の着信で不具合遭遇
経験上では不具合の出る場所では何度かかってきてもダメで問題ない場所では普通にいけるっぽいけど
921: 2020/06/13(土) 18:19:39.16
>>919
使い終わったらログアウトすると言う、ある意味当たり前の運用をすれば良いだけなんだけどねw
使い終わったらログアウトすると言う、ある意味当たり前の運用をすれば良いだけなんだけどねw
920: 2020/06/13(土) 18:18:43.85
>>905
人ナカーマ。
俺はその方法で運用してるよ。
Linkのログインがそんなに手間じゃ無いと感じるのなら、その運用にした方が確実に電話を受けられるからね。
人ナカーマ。
俺はその方法で運用してるよ。
Linkのログインがそんなに手間じゃ無いと感じるのなら、その運用にした方が確実に電話を受けられるからね。
907: 2020/06/13(土) 15:39:23.04
あたおか
908: 2020/06/13(土) 15:40:26.01
Rakuten Linkで電話を掛ける時、電話番号をプッシュしても
ピポパ音が出ないんだけれど、どうすればいいのか。
端末本来の電話アプリではピポパ音が出るんだけれども。
ピポパ音が出ないんだけれど、どうすればいいのか。
端末本来の電話アプリではピポパ音が出るんだけれども。
909: 2020/06/13(土) 15:44:31.02
>>908
これ昔方式の電話機じゃないから
これ昔方式の電話機じゃないから
911: 2020/06/13(土) 16:29:49.14
>>909
LINE電話は普通にピポパ音が出るから、自分の設定が間違っているかと思った。
LINE電話は普通にピポパ音が出るから、自分の設定が間違っているかと思った。
910: 2020/06/13(土) 16:19:36.38
ウチのはダイヤル式
912: 2020/06/13(土) 16:51:23.19
Linkって非通知着信をを拒否する設定ってないのかな?
913: 2020/06/13(土) 16:59:05.74
そういえばと久しぶりに184付けて非公認端末shv32にかけたら、
ドコモからは非通知
auガラケーからはばっちり番号通知、
でなにも変わってなかったauエリア
ドコモからは非通知
auガラケーからはばっちり番号通知、
でなにも変わってなかったauエリア
915: 2020/06/13(土) 17:58:16.15
RakutenLinkと普通の電話アプリの発着信履歴を共用してくれないかな
Linkの通話がたまに不具合あるので泥電話アプリと併用してるけど履歴が分散してめんどい
Link一本でいけるくらいの品質と信用度があるのがベストなのは言うまでもないが
Linkの通話がたまに不具合あるので泥電話アプリと併用してるけど履歴が分散してめんどい
Link一本でいけるくらいの品質と信用度があるのがベストなのは言うまでもないが
916: 2020/06/13(土) 18:01:04.61
922: 2020/06/13(土) 18:26:33.48
楽天リンクは、電話もSMSも着信のときに
標準アプリとのケンカを起こして不具合が発生する
だから、発信時だけログイン→発信終了後にログアウト、で不具合は回避できる
でも、日に何度も電話をかける人は、
ログインログアウトが面倒くさいかもという話
標準アプリとのケンカを起こして不具合が発生する
だから、発信時だけログイン→発信終了後にログアウト、で不具合は回避できる
でも、日に何度も電話をかける人は、
ログインログアウトが面倒くさいかもという話
923: 2020/06/13(土) 18:37:46.38
>>922
電話を多用する人はLINKを使うな(通話料を考えたら本末転倒)
そもそも新参の楽天を選ぶなってのが真理かもしれない
電話を多用する人はLINKを使うな(通話料を考えたら本末転倒)
そもそも新参の楽天を選ぶなってのが真理かもしれない
924: 2020/06/13(土) 18:43:31.06
君たちは厳選な審査の結果、無料テスターに任命されたのだ。意見や要望はどんどん上げてくれたまえ。それが諸君の任務である。
936: 2020/06/13(土) 19:16:47.32
>>924
テスターでもいいから、技術的目標と技術情報を開示してほしいよ
現状じゃ、300万契約者を獲得してiPhone売れるようになって携帯キャリアという既得権ガチガチのサークルに入って情弱騙して儲けたい
というミキタニさんの目標しか伝わってこない
テスターでもいいから、技術的目標と技術情報を開示してほしいよ
現状じゃ、300万契約者を獲得してiPhone売れるようになって携帯キャリアという既得権ガチガチのサークルに入って情弱騙して儲けたい
というミキタニさんの目標しか伝わってこない
925: 2020/06/13(土) 18:46:28.56
楽天モバイルは、一刻も早く、
楽天リンクを標準アプリとして使えるように
バージョンアップを急ぐべき
別の標準アプリとケンカしながら同時使用する状態はダメ
楽天リンクを標準アプリとして使えるように
バージョンアップを急ぐべき
別の標準アプリとケンカしながら同時使用する状態はダメ
934: 2020/06/13(土) 19:02:07.71
>>930
iOS標準機能のRCS通話は、キャリアが許可すれば使えるらしい。しかし、それだと独自のアプリで連絡先を入手できないのでは?
iOS標準機能のRCS通話は、キャリアが許可すれば使えるらしい。しかし、それだと独自のアプリで連絡先を入手できないのでは?
937: 2020/06/13(土) 19:17:33.31
>>934
楽天に旨味がないってこと?
技術的問題ってこと?
楽天に旨味がないってこと?
技術的問題ってこと?
938: 2020/06/13(土) 19:20:47.74
>>937
LINEみたいな旨みはなくなるね
LINEみたいな旨みはなくなるね
941: 2020/06/13(土) 19:41:38.94
>>938
そういうことか
Viber買収も電番入手が目的だったそうだしね
とはいえ、LINEは画面がごちゃごちゃうるさい割にデフォルトで使ってる限り無料だが、楽天モバイルは下手したら標準電話アプリとか使って課金だからね
楽天圏内でさえ無料にしないのには固い意思を感じるよw
実質ポイントとはいえ小遣い付きで端末も回線ももらえて文句はないが、MNPや契約継続はないわ
そういうことか
Viber買収も電番入手が目的だったそうだしね
とはいえ、LINEは画面がごちゃごちゃうるさい割にデフォルトで使ってる限り無料だが、楽天モバイルは下手したら標準電話アプリとか使って課金だからね
楽天圏内でさえ無料にしないのには固い意思を感じるよw
実質ポイントとはいえ小遣い付きで端末も回線ももらえて文句はないが、MNPや契約継続はないわ
940: 2020/06/13(土) 19:29:19.85
>>937
楽天市場とか楽天トラベルの情報と紐付けできるからLINE以上の活用ができそうだな
楽天市場とか楽天トラベルの情報と紐付けできるからLINE以上の活用ができそうだな
931: 2020/06/13(土) 18:55:44.67
>>925
アプリのケンカが原因か~ うちの環境だと使用場所依存ぽいのだけど
あと併存してるから運用で自己対策できるって面もある
楽天でスマホ買ってLinkアプリしか使えなかったらどうにもならないじゃん
>>928
楽天が対策・改善できないのならそれがベターだな
アプリのケンカが原因か~ うちの環境だと使用場所依存ぽいのだけど
あと併存してるから運用で自己対策できるって面もある
楽天でスマホ買ってLinkアプリしか使えなかったらどうにもならないじゃん
>>928
楽天が対策・改善できないのならそれがベターだな
926: 2020/06/13(土) 18:46:35.29
くれ^ま^になった人。テスタ~~~
927: 2020/06/13(土) 18:48:22.65
Miniスレに書いてたけどスレチっぽいから移動
RakutenMiniでeSIM運用
メインスマホ(ワイモバイルAndroidOne,507SH)は0simとWiFi運用でデータのみ運用(メイン電番はガラホ運用)
このメインスマホにRakutenLink設定
ガラホから楽天モバイル番号へ架電
メインスマホ電源切→呼出し続け「お客様がお出になりません」(不正確
)で切断
メインスマホ電源入→RakutenMiniの標準電話アプリに着信、RakutenMiniのLinkには不在着信の記録が残るも、応答はできず
何らかのアルゴリズムで処理してるんだろうけど、よくわからないな
WiFiでも国内同等に無料通話できるあたりは海外留学する人なんかには福音だろうけど、動作や作り込みが雑すぎるわw
RakutenMiniでeSIM運用
メインスマホ(ワイモバイルAndroidOne,507SH)は0simとWiFi運用でデータのみ運用(メイン電番はガラホ運用)
このメインスマホにRakutenLink設定
ガラホから楽天モバイル番号へ架電
メインスマホ電源切→呼出し続け「お客様がお出になりません」(不正確
)で切断
メインスマホ電源入→RakutenMiniの標準電話アプリに着信、RakutenMiniのLinkには不在着信の記録が残るも、応答はできず
何らかのアルゴリズムで処理してるんだろうけど、よくわからないな
WiFiでも国内同等に無料通話できるあたりは海外留学する人なんかには福音だろうけど、動作や作り込みが雑すぎるわw
928: 2020/06/13(土) 18:48:29.48
もしくは、選択制でもいいから、
楽天リンクは発信専用で、受信には一切関与しない設定ができるようにしてほしい
楽天リンクは発信専用で、受信には一切関与しない設定ができるようにしてほしい
929: 2020/06/13(土) 18:54:04.63
金にならん任務やなぁw
932: 2020/06/13(土) 18:56:45.68
Link ログアウトしてログインし直したらLinkの連絡帳が消えたんだけど、どうやって直すの?
Linkを再インストールするしかないのかな
Linkを再インストールするしかないのかな
933: 2020/06/13(土) 18:59:23.03
>>932
連絡帳のLinkタブのほうを見てる可能性 これに載るのって相手も楽天ってことなのかね
お互い様とはいえ楽天使ってるのが相手にモロバレ?
連絡帳のLinkタブのほうを見てる可能性 これに載るのって相手も楽天ってことなのかね
お互い様とはいえ楽天使ってるのが相手にモロバレ?
935: 2020/06/13(土) 19:06:36.72
>>933
すべての連絡先が消えたので、通話やチャットの履歴が全て電話番号表示になった
Linkを再インストールしたら標準の連絡先から反映されたけど
何もかも不安定すぎる
すべての連絡先が消えたので、通話やチャットの履歴が全て電話番号表示になった
Linkを再インストールしたら標準の連絡先から反映されたけど
何もかも不安定すぎる
939: 2020/06/13(土) 19:23:07.50
>>933
ログアウト/ログインを繰り返したけど再現しないな
連絡先のLinkタブには以前の顧客が数名表示されるけどみんな090なんだ、楽天にMNPしてるのかな
ログアウト/ログインを繰り返したけど再現しないな
連絡先のLinkタブには以前の顧客が数名表示されるけどみんな090なんだ、楽天にMNPしてるのかな
942: 2020/06/13(土) 19:50:07.93
下手しなければいいんじゃね
943: 2020/06/13(土) 20:18:44.69
今日届いて開通させたけど、ここ見てると楽天リンク使うの
怖すぎるだろ リンク開いてその都度番号打ち込んでいれば
大丈夫だよな?
怖すぎるだろ リンク開いてその都度番号打ち込んでいれば
大丈夫だよな?
944: 2020/06/13(土) 20:27:53.26
>>943
楽天リンクを起動させるか、させないか、が問題の本質ではない
楽天リンクにログイン中か、ログアウト中か、が問題なんだよ
楽天リンクをアンインストールしようが、ログイン中なら、不具合が発生する
だから、警告として、ログアウトしてからアンインストールするように明記されている
楽天リンクを起動させるか、させないか、が問題の本質ではない
楽天リンクにログイン中か、ログアウト中か、が問題なんだよ
楽天リンクをアンインストールしようが、ログイン中なら、不具合が発生する
だから、警告として、ログアウトしてからアンインストールするように明記されている
945: 2020/06/13(土) 20:36:52.13
都度番号打ち込みは、ちょっと間違えただけで国際電話に繋がるから気を付けた方がいい
ほんの数秒繋がっただけで国際電話の従量課金請求された
ほんの数秒繋がっただけで国際電話の従量課金請求された
946: 2020/06/13(土) 21:04:00.89
楽天回線に申し込んだんなら、ルールに従うベッキー。ドコモの話してもしょうがないよね。ね。
947: 2020/06/13(土) 21:06:30.73
あのねのね。
948: 2020/06/13(土) 21:08:20.95
linkに電話帳追加しても一覧に表示されない。
コメント
コメントする