1: 2020/05/09(土) 09:24:56.00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583603802/
SONY Xperia 5 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585315747/
SONY Xperia 5 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587114888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】
SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/
今秋以降発売予定
O S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画 面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重 量 164g
バッテリー 3140mAh
※前スレ
SONY Xperia 5 Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583603802/
SONY Xperia 5 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585315747/
SONY Xperia 5 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587114888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/05/09(土) 10:31:24.84
>>1乙
>>5
着せかえは正規の対応機種(日本向けXperia 1まで)のみ
>>5
着せかえは正規の対応機種(日本向けXperia 1まで)のみ
45: 2020/05/10(日) 21:32:03.64
>>1さんスレ立て乙ペリア
50: 2020/05/11(月) 06:31:18.06
妹うpはよ
あ、>>1おつ です
あ、>>1おつ です
2: 2020/05/09(土) 09:25:44.74
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20~21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
3: 2020/05/09(土) 09:27:37.49
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ
あとは自己責任で
500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
4: 2020/05/09(土) 09:28:42.07
【poboxを入れたい人へその2】
948 SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aUNz [124.103.162.133]) sage 2020/05/09(土) 01:31:40.19 ID:OwV0Ngy30
>>946
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った
①PlayストアからSAIをインストール
②POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
③SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
④インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、②でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する
多分、国内版でも行けるとは思うけど、試すのであれば自己責任で
948 SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aUNz [124.103.162.133]) sage 2020/05/09(土) 01:31:40.19 ID:OwV0Ngy30
>>946
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った
①PlayストアからSAIをインストール
②POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
③SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
④インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、②でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する
多分、国内版でも行けるとは思うけど、試すのであれば自己責任で
5: 2020/05/09(土) 09:59:16.28
>>4
着せかえって出来ないの?
着せかえって出来ないの?
9: 2020/05/09(土) 12:41:50.64
>>4
この方法で過去のXPERIA homeインストールしたら、過去にあった写真パラパラのウィジェットが使えたりするだろうか
この方法で過去のXPERIA homeインストールしたら、過去にあった写真パラパラのウィジェットが使えたりするだろうか
14: 2020/05/09(土) 21:00:04.93
>>4
au版で無事インストールOKでした
au版で無事インストールOKでした
15: 2020/05/09(土) 21:50:09.75
>>14
セキュリティ上うんぬんでインストールできないけど
なんか設定画面ある?
セキュリティ上うんぬんでインストールできないけど
なんか設定画面ある?
19: 2020/05/10(日) 00:44:39.12
>>4
これなら前のPOBoxと違って小さくないから使いやすい
ありがとう
これなら前のPOBoxと違って小さくないから使いやすい
ありがとう
20: 2020/05/10(日) 01:45:17.47
21: 2020/05/10(日) 01:52:12.58
>>20
そもそものダウンロードに失敗してないか?
手元にある3.9.A.0.0のapkは15.8MB
そもそものダウンロードに失敗してないか?
手元にある3.9.A.0.0のapkは15.8MB
23: 2020/05/10(日) 02:08:53.19
26: 2020/05/10(日) 06:24:06.50
>>23
自分のDLサイズは16.53MBって表示されてますね
自分のDLサイズは16.53MBって表示されてますね
22: 2020/05/10(日) 01:54:13.18
>>20
俺は3.3.A.1.7インストール、アンインストールしたらそれ出なくなったよ
俺は3.3.A.1.7インストール、アンインストールしたらそれ出なくなったよ
38: 2020/05/10(日) 17:24:42.96
>>22を4~5回繰り返したら突然3.9.A.0.0入れられた(SoftBank機)
なんだったんだろう?
なんだったんだろう?
39: 2020/05/10(日) 17:35:04.90
>>38
そういうもんよ
そういうもんよ
27: 2020/05/10(日) 08:26:07.36
>>20
ファイルがzip化されてるんじゃない?
ファイルがzip化されてるんじゃない?
28: 2020/05/10(日) 08:30:13.05
>>27
ZIP化されたファイルをインストールできるのがASI
ZIP化されたファイルをインストールできるのがASI
609: 2020/05/31(日) 10:28:31.68
>>4
この方法でpobox 3.9.Aをインストールしようとすると失敗する
エラーメッセージで、
アプリがこのデバイスにインストールされていない共有ライブラリをリクエストしました
って出る
なにがいけないんだろう
この方法でpobox 3.9.Aをインストールしようとすると失敗する
エラーメッセージで、
アプリがこのデバイスにインストールされていない共有ライブラリをリクエストしました
って出る
なにがいけないんだろう
610: 2020/05/31(日) 11:21:44.62
>>609
提供不明元では?
提供不明元では?
611: 2020/05/31(日) 11:51:42.05
>>610
不明なアプリのインストールだよね?
SAIを許可にしてるし念のためChromeとドライブも許可にしたけど同じエラーになってしまう
不明なアプリのインストールだよね?
SAIを許可にしてるし念のためChromeとドライブも許可にしたけど同じエラーになってしまう
614: 2020/05/31(日) 14:12:57.11
>>611
旧バージョン(3.3.A.2.10等)を入れたことがないのなら一度旧をインストして動作確認そのあとアンインストールして再度最新版を入れてみるとか手間だけど
旧バージョン(3.3.A.2.10等)を入れたことがないのなら一度旧をインストして動作確認そのあとアンインストールして再度最新版を入れてみるとか手間だけど
622: 2020/05/31(日) 18:16:37.27
>>614
旧バージョンはインストール出来たけど何故かひらがな打ってもキーボード上の変換タブが出てこなくて変換機能が使えなかった
どういうこっちゃ
旧バージョンはインストール出来たけど何故かひらがな打ってもキーボード上の変換タブが出てこなくて変換機能が使えなかった
どういうこっちゃ
627: 2020/05/31(日) 19:38:08.80
>>622
旧バージョンですでに不具合が出てるとなると理由がわかりませんね
apkがちがうかAndroidのバージョンによる?役に立てなくてゴメンなさい
当方10です
旧バージョンですでに不具合が出てるとなると理由がわかりませんね
apkがちがうかAndroidのバージョンによる?役に立てなくてゴメンなさい
当方10です
7: 2020/05/09(土) 11:57:55.03
814 SIM無しさん (アウアウカー Sa3b-bQtr) sage 2020/05/02(土) 23:16:09.11 ID:ue7HFR1ma
https://i.imgur.com/NkCxTFm.png
上の人達マジありがとう!
https://i.imgur.com/NkCxTFm.png
上の人達マジありがとう!
8: 2020/05/09(土) 11:58:13.03
AQUOS zero2 SH-M13(未使用品)が税込84,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67989/
参考までに同日現在、AQUOS zero2 SH-M13はヨドバシカメラやビックカメラなど量販店では実質103,653円(=税込115,170円+11,517ポイント還元付き)で販売中。
イオシスを利用して購入する場合、量販店での“実質販売価格”からさらに18%オフ(18,213円オフ)の特価で“新品同等品”が入手できる計算です。
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67989/
参考までに同日現在、AQUOS zero2 SH-M13はヨドバシカメラやビックカメラなど量販店では実質103,653円(=税込115,170円+11,517ポイント還元付き)で販売中。
イオシスを利用して購入する場合、量販店での“実質販売価格”からさらに18%オフ(18,213円オフ)の特価で“新品同等品”が入手できる計算です。
10: 2020/05/09(土) 12:52:29.56
TwitterでTwitter 通知で検索すると通知が来ない人沢山いるんだね
Twitterが悪いのかAndroidが悪いのか?
他のアプリの通知も来ないって言ってるし
Twitterが悪いのかAndroidが悪いのか?
他のアプリの通知も来ないって言ってるし
11: 2020/05/09(土) 16:34:16.86
Xperia 5が5万円。35%オフのセール価格で販売中。cloveにて
http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/
通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。
販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。
http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/
通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。
販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。
12: 2020/05/09(土) 19:12:56.77
これでロマンシングサガ3やってる人いる?
ホームページにはXPERIA5の記載がない
ホームページにはXPERIA5の記載がない
13: 2020/05/09(土) 19:19:01.21
アプデしたら電池餅悪くなった
16: 2020/05/09(土) 22:12:21.57
すまん解決
au版で無事インストール完了
au版で無事インストール完了
17: 2020/05/09(土) 22:14:55.65
>>16
よかったよかった
よかったよかった
18: 2020/05/10(日) 00:37:56.46
Xperia 1が約6万円、36%オフのセールが実施中。イギリスの通販サイトにて。日本からも購入可
http://socius101.com/sale-of-xperia-1-36percentage-off-in-2020-may-54405-2/
イギリスの通販サイト「Clove」によるXperiaセールですが、約5万円で買える「Xperia 5」に加え、2019年夏モデル「Xperia 1」も対象品となっていました。
このXperia 1のセール価格は約6万円(564.87ドル;付加価値税抜)。スペックとしては、メモリ6GB、ストレージ128GB、シングルSIM。本体カラーはブラックまたはパープル。イギリスモデルなので、もちろんSIMフリーです。
元の価格が約9万3000円(871.96ドル)であるため、こちらもXperia 5同様、35%ほどの割引率に。
なお、日本からの購入も可能となっています。
http://socius101.com/sale-of-xperia-1-36percentage-off-in-2020-may-54405-2/
イギリスの通販サイト「Clove」によるXperiaセールですが、約5万円で買える「Xperia 5」に加え、2019年夏モデル「Xperia 1」も対象品となっていました。
このXperia 1のセール価格は約6万円(564.87ドル;付加価値税抜)。スペックとしては、メモリ6GB、ストレージ128GB、シングルSIM。本体カラーはブラックまたはパープル。イギリスモデルなので、もちろんSIMフリーです。
元の価格が約9万3000円(871.96ドル)であるため、こちらもXperia 5同様、35%ほどの割引率に。
なお、日本からの購入も可能となっています。
24: 2020/05/10(日) 02:59:05.77
25: 2020/05/10(日) 03:23:48.05
docomoいけたよ
29: 2020/05/10(日) 10:53:37.10
sdカードに入れたやつはできなかった
30: 2020/05/10(日) 11:08:48.44
>>29
外部ストレージからのインストールはSAI内蔵のではなくシステム標準のファイル選択ダイアログを使えと明記されてる
「アプリをインストール」ボタンを長押ししてから、ダイアログ左上のメニューから「disk」を選べばいい
というか、このスレ使うのは前スレ埋まってからにしろ
外部ストレージからのインストールはSAI内蔵のではなくシステム標準のファイル選択ダイアログを使えと明記されてる
「アプリをインストール」ボタンを長押ししてから、ダイアログ左上のメニューから「disk」を選べばいい
というか、このスレ使うのは前スレ埋まってからにしろ
31: 2020/05/10(日) 16:17:01.29
最近調子悪いわ
勝手に再起動する
勝手に再起動する
32: 2020/05/10(日) 16:29:01.17
それは、SIM指し直しを試してみないと
33: 2020/05/10(日) 16:41:03.74
金は錆びない
34: 2020/05/10(日) 17:02:49.29
俺は媚びない
35: 2020/05/10(日) 17:07:25.40
俺は退かぬ媚びぬ省みぬ
36: 2020/05/10(日) 17:12:58.00
前スレ>>1000でてこい
37: 2020/05/10(日) 17:23:22.44
出荷フィルム外したくなくなってきた
最終的には外すけど
最終的には外すけど
40: 2020/05/10(日) 18:43:38.98
141 SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Pzcn [106.128.118.52]) sage 2020/05/10(日) 13:59:06.07 ID:6hVApJtfa
XZのType-Cコネクタがユルユルだから機種変更したい
Xperia 5をコジクーポン使って実質負担43,280円で機種変更するか、
Xperia 1の未使用品を49,980円で買うか
前者だと実質リースで、2年後は返却ってのがな…
XZから5だと画面横幅小さくなるのが大丈夫か?って思うけど、1は筐体長さが2cm伸びるのもどうかと思うし、あああぁぁぁどうしよう!!
XZのType-Cコネクタがユルユルだから機種変更したい
Xperia 5をコジクーポン使って実質負担43,280円で機種変更するか、
Xperia 1の未使用品を49,980円で買うか
前者だと実質リースで、2年後は返却ってのがな…
XZから5だと画面横幅小さくなるのが大丈夫か?って思うけど、1は筐体長さが2cm伸びるのもどうかと思うし、あああぁぁぁどうしよう!!
41: 2020/05/10(日) 18:55:44.89
前スレ1000まだか?
1000 SIM無しさん (ワイエディ MM16-SlU8 [123.255.130.149]) sage 2020/05/10(日) 17:08:17.56 ID:NiBn55oZM
人生初の1000なら妹のタンクトップ姿up
1000 SIM無しさん (ワイエディ MM16-SlU8 [123.255.130.149]) sage 2020/05/10(日) 17:08:17.56 ID:NiBn55oZM
人生初の1000なら妹のタンクトップ姿up
42: 2020/05/10(日) 18:56:36.35
43: 2020/05/10(日) 19:07:11.34
妹なんていないくせに
44: 2020/05/10(日) 21:28:52.69
Xperia5ユーザの民度が低くて残念になってくるから、もう、やめれ。
46: 2020/05/10(日) 22:36:45.91
XZ1の2年割が今月で終わるから5にしようかと思うけど、不満無い?
47: 2020/05/10(日) 23:48:05.57
特にない
48: 2020/05/11(月) 00:35:13.68
5Gスマホいらないからこいつかペリア5を検討中なんだけどペリア1カメラの評判よくないけど5も同じなのかな?
49: 2020/05/11(月) 05:59:10.02
1のカメラの評判がよくないとは?
51: 2020/05/11(月) 07:56:57.88
52: 2020/05/11(月) 08:59:25.93
53: 2020/05/11(月) 09:01:37.23
54: 2020/05/11(月) 09:47:32.23
iPhone 12 Pro、望遠レンズは3倍光学ズームとナイトモードに対応か
iPhone 12シリーズのカメラはA14とLiDARセンサーにより暗所撮影を強化か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126724
iPhone 12シリーズのカメラはA14とLiDARセンサーにより暗所撮影を強化か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126724
55: 2020/05/11(月) 11:45:00.60
今更キャンペーンのステッカーとクリアファイル届いたんだが
配達員が封筒折り曲げて無理に投函してたせいで
ステッカーの一部がグチャグチャになってた(泣)
配達員が封筒折り曲げて無理に投函してたせいで
ステッカーの一部がグチャグチャになってた(泣)
57: 2020/05/11(月) 11:52:27.42
>>55
ダメもとでサポセンに連絡したら?うちは当選したらしいのに
いまだに届かないけどなw 中旬なってもこなかったら連絡くれってさ
今週いっぱいは様子見(´・ω・`)
どうしても欲しいわけじゃないがくれるもんは貰うw
ダメもとでサポセンに連絡したら?うちは当選したらしいのに
いまだに届かないけどなw 中旬なってもこなかったら連絡くれってさ
今週いっぱいは様子見(´・ω・`)
どうしても欲しいわけじゃないがくれるもんは貰うw
58: 2020/05/11(月) 15:00:40.67
>>55
ピンポンきたよw
ポストに入らないのでーって手渡しだった
ピンポンきたよw
ポストに入らないのでーって手渡しだった
93: 2020/05/12(火) 10:09:30.95
>>55
昨日の昼過ぎに届いたわ 封筒に折り曲げ厳禁と書かれてたからか折れはなかったよ
昨日の昼過ぎに届いたわ 封筒に折り曲げ厳禁と書かれてたからか折れはなかったよ
56: 2020/05/11(月) 11:50:59.47
59: 2020/05/11(月) 16:36:36.10
pobox3.9.A.0.0にしたら
今まで一文字打てば履歴から候補上がってきたけど
二文字以上打たないと履歴出てこなくなったのが不便
今まで一文字打てば履歴から候補上がってきたけど
二文字以上打たないと履歴出てこなくなったのが不便
60: 2020/05/11(月) 17:09:14.88
バッテリー持ちを改善させたいんだけど、何かいい方法ないかな?
ネットサーフィンを1時間するだけで10%以上減るのが辛い
ネットサーフィンを1時間するだけで10%以上減るのが辛い
62: 2020/05/11(月) 17:29:07.66
>>60
初期化
Wi-FiやBluetooth等のオフ
タスクキルの習慣化
初期化
Wi-FiやBluetooth等のオフ
タスクキルの習慣化
65: 2020/05/11(月) 18:08:55.61
>>62
Wi-FiもBluetoothも常時切ってるし、タスクキルもLine以外は消してる。
使わずに放置なら普通に2~3日は持つんだよね。
ただ2chやまとめサイトみると凄い勢いで減っていく。
個体差の問題なのかなぁ。
できれば初期化はしたくない
Wi-FiもBluetoothも常時切ってるし、タスクキルもLine以外は消してる。
使わずに放置なら普通に2~3日は持つんだよね。
ただ2chやまとめサイトみると凄い勢いで減っていく。
個体差の問題なのかなぁ。
できれば初期化はしたくない
73: 2020/05/11(月) 20:12:55.66
>>65
有機ELだから、ブラックモードにして、5chも暗い色のテーマを使うとか
有機ELだから、ブラックモードにして、5chも暗い色のテーマを使うとか
110: 2020/05/13(水) 00:42:13.94
>>73
目に良いと知って、ブラックモードにしはじめたばかり。
5chはテーマで暗くすると良いんだね、ありがとう。
目に良いと知って、ブラックモードにしはじめたばかり。
5chはテーマで暗くすると良いんだね、ありがとう。
74: 2020/05/11(月) 20:30:22.88
>>60
充電しながら、使えればええがな
充電しながら、使えればええがな
75: 2020/05/11(月) 20:48:48.33
>>60
Chrome使うのをやめる
Chrome使うのをやめる
76: 2020/05/11(月) 21:40:25.47
>>60
ネットサーフィンとか5chを1時間以上見続けて充電減らない機種っあるの?
ネットサーフィンとか5chを1時間以上見続けて充電減らない機種っあるの?
95: 2020/05/12(火) 13:53:31.09
>>60
見るのをやめる
見るのをやめる
61: 2020/05/11(月) 17:10:10.37
pobox入れたのはいいんだが
gboardに慣れてしまったから文字種切り替えが不便に感じるようになっちゃったな
gboardに慣れてしまったから文字種切り替えが不便に感じるようになっちゃったな
64: 2020/05/11(月) 17:41:22.94
>>61
?
?
66: 2020/05/11(月) 19:10:50.08
>>61
けどパスワード打つ時は断然打ちやすいよな
けどパスワード打つ時は断然打ちやすいよな
70: 2020/05/11(月) 20:01:12.18
>>66
一長一短なんだよなー
一長一短なんだよなー
63: 2020/05/11(月) 17:37:35.29
他のに慣れたんなら帰ってこなくていいじゃろ
67: 2020/05/11(月) 19:13:12.01
Simejiも使いにくい
68: 2020/05/11(月) 19:19:33.02
背面が浮いてきてるわ
早えよぉ...まだ7ヶ月目だぞ
バッテリー妊娠はXperiaのお家芸なのか?
Xperiaに限らずなのか?
早えよぉ...まだ7ヶ月目だぞ
バッテリー妊娠はXperiaのお家芸なのか?
Xperiaに限らずなのか?
71: 2020/05/11(月) 20:09:04.81
>>68
こういう報告は精神衛生上よくないから心の中に閉まっておいてくれ
こういう報告は精神衛生上よくないから心の中に閉まっておいてくれ
69: 2020/05/11(月) 19:48:12.29
ケース何使ってます?
サイドセンス使えなくていいから
USBとかギリギリまでカバーしてて
ボタンもケースのボタン押すと本体が押される仕様が欲しい
Hy+ Xperia5 ケース SO-01M SOV41
これなんか理想だけど他にありません?
サイドセンス使えなくていいから
USBとかギリギリまでカバーしてて
ボタンもケースのボタン押すと本体が押される仕様が欲しい
Hy+ Xperia5 ケース SO-01M SOV41
これなんか理想だけど他にありません?
72: 2020/05/11(月) 20:09:34.38
>>69
レッドに合わせてSONY純正の赤買った。純正だけあってよく出来てるしカッコいい
色生かしたいならTPUの透明でいんじゃない?
レッドに合わせてSONY純正の赤買った。純正だけあってよく出来てるしカッコいい
色生かしたいならTPUの透明でいんじゃない?
77: 2020/05/11(月) 21:40:49.27
78: 2020/05/11(月) 22:15:16.65
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
79: 2020/05/11(月) 22:52:32.95
80: 2020/05/11(月) 22:56:03.51
2020年第1四半期。世界で最も売れた機種は「iPhone 11」に。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
81: 2020/05/12(火) 03:50:11.02
82: 2020/05/12(火) 08:16:15.00
税抜き「1万5000円」の実力。「Xperia L4」開封レビュー
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/ability-of-15000-yen-excluding-tax-xperia-l4-opening-review/
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/ability-of-15000-yen-excluding-tax-xperia-l4-opening-review/
83: 2020/05/12(火) 08:17:17.13
84: 2020/05/12(火) 08:21:39.75
5月もヤマダ電機でauのXperia 8が3Gケータイとスマホからの機種変更(非VoLTE機含)/MNPで一括0円、5/31(日)まで~Android 10にバージョンアップも
https://sp-mobile-blog.com/au-398/
https://sp-mobile-blog.com/au-398/
85: 2020/05/12(火) 08:24:49.19
iPhone 12のストレージは128GB以上、iPhone 12 ProのRAMは6GBか
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
86: 2020/05/12(火) 08:26:54.46
87: 2020/05/12(火) 08:31:29.90
88: 2020/05/12(火) 08:45:16.15
802SO未使用ロック解除在庫
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台
89: 2020/05/12(火) 09:02:59.06
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円
中古Xperia5
ドコモ 46000円→48000円
au 37000円
ソフバン 36000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円
中古Xperia5
ドコモ 46000円→48000円
au 37000円
ソフバン 36000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
90: 2020/05/12(火) 09:04:34.64
未使用ロック解除買取価格
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
91: 2020/05/12(火) 09:04:54.32
Galaxy Note10+ SC-01M *SIMロック解除品 90,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版48000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版48000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
92: 2020/05/12(火) 09:41:20.87
山寺うざ
94: 2020/05/12(火) 13:43:39.98
サイドセンスがいきなり不調になった。んでやー
96: 2020/05/12(火) 16:15:50.30
画面割れてしもた。。
98: 2020/05/12(火) 17:02:37.84
>>96
もっと安いの使うべきなんだと思う。ものの扱いががさつな人は。
もっと安いの使うべきなんだと思う。ものの扱いががさつな人は。
101: 2020/05/12(火) 19:47:51.72
>>98
修理すればいいだけだから別にガサツでもええがなwww
修理すればいいだけだから別にガサツでもええがなwww
97: 2020/05/12(火) 16:22:24.91
大腸過敏性症候群になってしまった…
99: 2020/05/12(火) 17:28:43.40
ソニーモバイル台湾統括部長「台湾ではXperia 1 IIを6月に発売する」
http://socius101.com/release-of-xperia-1-mk2-in-taiwan-by-gm-54534-2/
http://socius101.com/release-of-xperia-1-mk2-in-taiwan-by-gm-54534-2/
100: 2020/05/12(火) 18:58:30.00
102: 2020/05/12(火) 20:19:26.00
103: 2020/05/12(火) 20:22:26.97
LINEのメッセージスタンプ文字入力が反映されないんだが、俺だけか?
104: 2020/05/12(火) 20:49:48.53
ケース着けると片手操作がやり難くなるというジレンマ
105: 2020/05/12(火) 22:17:43.33
そうかな?
裸の方が滑って片手操作がしにくいけど
裸の方が滑って片手操作がしにくいけど
106: 2020/05/12(火) 22:38:53.65
ケースつけた方が片手で扱いやすいな。
手の大きさによるんだろうけど
手の大きさによるんだろうけど
107: 2020/05/12(火) 23:31:27.61
裸だと滑るよな
寝転んで使ってると持ちにく過ぎたんでカバー付けたし
寝転んで使ってると持ちにく過ぎたんでカバー付けたし
108: 2020/05/12(火) 23:47:27.33
手帳にしたけど片手は諦めた
109: 2020/05/13(水) 00:13:18.30
使い方や手のサイズによるんだろうけど
手の小さな自分はサイズ感は裸のほうが上だな
自分にはサイズ感があまりかわらないし滑らないtpuとかが最適なんだけど透明ケースはあんま好みじゃないのでケースを未だにいろいろ試してる
手の小さな自分はサイズ感は裸のほうが上だな
自分にはサイズ感があまりかわらないし滑らないtpuとかが最適なんだけど透明ケースはあんま好みじゃないのでケースを未だにいろいろ試してる
111: 2020/05/13(水) 00:52:59.32
ソニーのbluetoothスピーカーでラジコ聞いたらWi-Fi切れて4G通信になるけど仕様なのかな
ipodとかウォークマンならスピーカーにふつうに繋がるけどこのXPERIAは少し離れるだけで途切れる
ipodとかウォークマンならスピーカーにふつうに繋がるけどこのXPERIAは少し離れるだけで途切れる
112: 2020/05/13(水) 02:08:43.21
>>111
まさかとは思うけど、Wi-Fiが2.4GHz帯ってことはないよな?
Bluetoothも2.4GHz帯だからお互いに干渉する
まさかとは思うけど、Wi-Fiが2.4GHz帯ってことはないよな?
Bluetoothも2.4GHz帯だからお互いに干渉する
113: 2020/05/13(水) 07:20:19.07
>>112
メッシュWi-Fiみたいな自動で5GHzと2.4GHz切り替えるやつは設定しておかないと割と罠
メッシュWi-Fiみたいな自動で5GHzと2.4GHz切り替えるやつは設定しておかないと割と罠
114: 2020/05/13(水) 09:46:00.39
高めのフィルムが空気入らず綺麗に貼れたけど今は空気が…皆は貼ってない?
115: 2020/05/13(水) 10:01:02.17
>>114
ケースは付けるけど、フィルムは貼らない
ケースは付けるけど、フィルムは貼らない
117: 2020/05/13(水) 10:24:43.11
>>115
手帳型なのかな?自分は手帳苦手で縁と裏面だけのクリアケースだが画面むき出しなんだよね
手帳型なのかな?自分は手帳苦手で縁と裏面だけのクリアケースだが画面むき出しなんだよね
122: 2020/05/13(水) 12:43:27.37
>>117
むき出し形だけど、丁寧に扱ってるからキズ全然つかないわ。フィルム貼ると画面汚くなるし、少々キズ付いても気にしない性分だしな。
むき出し形だけど、丁寧に扱ってるからキズ全然つかないわ。フィルム貼ると画面汚くなるし、少々キズ付いても気にしない性分だしな。
116: 2020/05/13(水) 10:16:32.95
勝手すぐケース付けたんでサイドセンス使ったこと無い
118: 2020/05/13(水) 10:58:37.28
ソフトバンク向けにソニーモバイル製スマホA001SOを準備中、Xperia 10 IIか
http://blogofmobile.com/article/126613
日本ではNTT DOCOMOやauを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2020年5月下旬以降にSony Xperia 10 IIを発売する予定を発表しているため、A001SOも2020年5月下旬以降に発売すると思われる。
http://blogofmobile.com/article/126613
日本ではNTT DOCOMOやauを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2020年5月下旬以降にSony Xperia 10 IIを発売する予定を発表しているため、A001SOも2020年5月下旬以降に発売すると思われる。
124: 2020/05/13(水) 15:53:44.91
>>118
こりゃあ朗報だー
やったー
こりゃあ朗報だー
やったー
119: 2020/05/13(水) 11:00:46.35
120: 2020/05/13(水) 12:06:36.63
たまーーーにあるんだけど、iDとかパスモの電子マネーが反応しなくなるとがある
大抵は再起動すれば直るんだけど、レジで再起動するのは時間かかるから結局物理カード取り出して決済する羽目になる
去年11月に購入して半年ぐらいしか使ってないのにちょっと困るなー
大抵は再起動すれば直るんだけど、レジで再起動するのは時間かかるから結局物理カード取り出して決済する羽目になる
去年11月に購入して半年ぐらいしか使ってないのにちょっと困るなー
121: 2020/05/13(水) 12:34:09.95
>>120
別機種だけどそういう時は再起動よりも電源OFFのほうが早くて確実だな。
おサイフは電源入ってなくても使える仕様になってるからそこは5も同じはず。
別機種だけどそういう時は再起動よりも電源OFFのほうが早くて確実だな。
おサイフは電源入ってなくても使える仕様になってるからそこは5も同じはず。
134: 2020/05/13(水) 22:36:57.67
>>121
遅れたけどアドバイス感謝です。
また再発するようであればそれで試してみます
遅れたけどアドバイス感謝です。
また再発するようであればそれで試してみます
123: 2020/05/13(水) 15:50:01.58
ソニーライブ中継は16時からです
(´・ω・`)
(´・ω・`)
125: 2020/05/13(水) 16:35:08.02
126: 2020/05/13(水) 16:36:38.55
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643
http://blogofmobile.com/article/126643
127: 2020/05/13(水) 17:08:43.49
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
128: 2020/05/13(水) 17:27:24.99
今年入ってから大幅失速で目標台数達成ならずでした
(´・ω・`)
(´・ω・`)
129: 2020/05/13(水) 19:47:42.36
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
130: 2020/05/13(水) 21:21:24.54
xperiaホームでグリッドの設定できなくなっているけど
みんなどうしてるの?
みんなどうしてるの?
131: 2020/05/13(水) 21:27:51.61
xperiaホームを使わない
132: 2020/05/13(水) 21:28:30.17
どうもしないが
133: 2020/05/13(水) 22:19:54.32
値下げ来ないかな~
135: 2020/05/13(水) 23:11:57.30
通知画面に
*****
androidの設定
Xperianoセットアップを完了してください
あともう少しでカスタマイズが完了します。
*****
が表示されて消せません。
同じ通知領域に表示される「セットアップ完了」を押すと通知は一時的に消えますが、数分後にはまた表示されます。androidの設定の通知は非通知にもできず困ってます。対処方法をご存知でしたらご教示お願いします。
*****
androidの設定
Xperianoセットアップを完了してください
あともう少しでカスタマイズが完了します。
*****
が表示されて消せません。
同じ通知領域に表示される「セットアップ完了」を押すと通知は一時的に消えますが、数分後にはまた表示されます。androidの設定の通知は非通知にもできず困ってます。対処方法をご存知でしたらご教示お願いします。
137: 2020/05/14(木) 02:09:26.20
>>135
画面遷移が少しあやふやで申し訳ないが
その困った通知を長押しして現れた画面でアイコンタップからまた次の画面でアイコンタップすると
「アプリ情報」画面になる
アプリを一度〈無効〉にしてから、「アプリ情報」画面を閉じないままで再びアプリを〈有効〉にすれば消えるよ
画面遷移が少しあやふやで申し訳ないが
その困った通知を長押しして現れた画面でアイコンタップからまた次の画面でアイコンタップすると
「アプリ情報」画面になる
アプリを一度〈無効〉にしてから、「アプリ情報」画面を閉じないままで再びアプリを〈有効〉にすれば消えるよ
136: 2020/05/13(水) 23:31:35.66
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
138: 2020/05/14(木) 02:13:51.95
あの通知は
ショートカット作成アプリで設定項目のプレビューをやると現れるけど
その都度、無効→有効で消せばOK
ショートカット作成アプリで設定項目のプレビューをやると現れるけど
その都度、無効→有効で消せばOK
139: 2020/05/14(木) 03:44:53.52
ありがとうございます。
androidの設定通知からは何もできなかったので、アプリと通知から
反時計アイコンのandroidの設定
歯車アイコンのandroidの設定
の内、歯車アイコン側を無効→有効にしてみました。
今、30分経過しても通知領域に再表示されないので大丈夫かも知れません。
凄く凄く助かりました。
今週月曜に切替えしてからずっと悩んでました。
androidの設定通知からは何もできなかったので、アプリと通知から
反時計アイコンのandroidの設定
歯車アイコンのandroidの設定
の内、歯車アイコン側を無効→有効にしてみました。
今、30分経過しても通知領域に再表示されないので大丈夫かも知れません。
凄く凄く助かりました。
今週月曜に切替えしてからずっと悩んでました。
140: 2020/05/14(木) 08:55:15.38
コジマ×ビックでワイモバイルのXperia 8が3GケータイからのMNPで一括3,980円、5/31(日)まで~Android 10にバージョンアップも
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-91/
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-91/
141: 2020/05/14(木) 08:57:19.77
142: 2020/05/14(木) 09:14:35.16
143: 2020/05/14(木) 17:41:43.39
ずっとXPERIAを使っていて5に機種変しました
おサイフケータイのアプリ設定は電源オフでも使えるようにしたんだけど
NFCは入れておかないとコンビニなどでスマホ支払い出来ない?
教えて下さい先輩方
おサイフケータイのアプリ設定は電源オフでも使えるようにしたんだけど
NFCは入れておかないとコンビニなどでスマホ支払い出来ない?
教えて下さい先輩方
144: 2020/05/14(木) 17:50:46.40
>>143
セブンのATMで試してみたけどNFC切ったら使えなかった
電源オフは試してないからわからん
セブンのATMで試してみたけどNFC切ったら使えなかった
電源オフは試してないからわからん
147: 2020/05/14(木) 19:14:31.79
>>144
この機種に限ってNFC切ってたらお財布使えない謎仕様
なんでこうなったんだろうな
この機種に限ってNFC切ってたらお財布使えない謎仕様
なんでこうなったんだろうな
148: 2020/05/14(木) 20:09:35.99
>>144 >>147
ありがとう
今までのXPERIA NFC入れなくても使えたよね
5にするの結構 悩んでてこのスレ見てて助かったよ
自分もNFC切ってやってみたよ
今までいつも切って電源も入れないで使ってたから何故この仕様?って思っちゃったよ
まぁ 仕方ないよね
ありがとう
今までのXPERIA NFC入れなくても使えたよね
5にするの結構 悩んでてこのスレ見てて助かったよ
自分もNFC切ってやってみたよ
今までいつも切って電源も入れないで使ってたから何故この仕様?って思っちゃったよ
まぁ 仕方ないよね
151: 2020/05/14(木) 20:33:59.60
>>148
NFC-Fのカードエミュレーションがなんたらとか聞いたことがあるからそれなのかね?
わかんないけど。
PixelはNFCオフにするとおサイフも使えなくなるからそんな感じなのか?
NFC-Fのカードエミュレーションがなんたらとか聞いたことがあるからそれなのかね?
わかんないけど。
PixelはNFCオフにするとおサイフも使えなくなるからそんな感じなのか?
156: 2020/05/14(木) 22:48:49.75
>>151
そうなんだ
詳しい事わからんけど ありがとう
なかなかコレ欲しいって思えるXPERIAなくて機種変久々だからなぁ
変わって行くのは仕方ないし、財布出して金出して…ってより楽だから良しとするよ
そうなんだ
詳しい事わからんけど ありがとう
なかなかコレ欲しいって思えるXPERIAなくて機種変久々だからなぁ
変わって行くのは仕方ないし、財布出して金出して…ってより楽だから良しとするよ
145: 2020/05/14(木) 18:16:16.63
802SO未使用ロック解除在庫
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台
146: 2020/05/14(木) 18:28:28.01
(女店員:コイツスマホの使い方も知らねーのかよw)
149: 2020/05/14(木) 20:11:38.18
連続ごめん
自分の機種の不具合だったらって気になったから
返事もらえて安心した
ありがとう!
自分の機種の不具合だったらって気になったから
返事もらえて安心した
ありがとう!
150: 2020/05/14(木) 20:32:32.58
Xperia、販売台数320万台に半減。2019年度通算で
https://smhn.info/202005-xperia-2019-sales
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
https://smhn.info/202005-xperia-2019-sales
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
152: 2020/05/14(木) 21:21:43.64
PObox入れてみたけどちゃんと設定されてるのかわからない
確認とかインストール後の設定の仕方教えてほしい
確認とかインストール後の設定の仕方教えてほしい
153: 2020/05/14(木) 21:31:19.01
>>152
文字入力状態になると、ディスプレイ右下にキーボートのアイコンが出てくる
そこから入力方法を選択
文字入力状態になると、ディスプレイ右下にキーボートのアイコンが出てくる
そこから入力方法を選択
154: 2020/05/14(木) 21:47:51.10
>>152
そんなことも、調べられないのか
何のためのスマホだよ
そもそも、そんなこと聞く位なら、壊れるからいれないほうがいいぞ?
そんなことも、調べられないのか
何のためのスマホだよ
そもそも、そんなこと聞く位なら、壊れるからいれないほうがいいぞ?
155: 2020/05/14(木) 22:43:26.18
ありがとうございます
設定できました
キーボードサイズ変更シラベテミマス
設定できました
キーボードサイズ変更シラベテミマス
157: 2020/05/14(木) 22:50:30.30
指紋認証が使えなくて2回目の修理から今日戻ってきた。
ちゃんと直っていると良いんだが。
指紋認証がちゃんと使えるかしばらく試してみます。
ちゃんと直っていると良いんだが。
指紋認証がちゃんと使えるかしばらく試してみます。
158: 2020/05/14(木) 23:40:54.13
iPhone使っときなさい
159: 2020/05/15(金) 00:08:27.43
>>158
Mateさえ使えれば別にiPhoneでもいいんだがなぁ
Mateさえ使えれば別にiPhoneでもいいんだがなぁ
160: 2020/05/15(金) 02:46:57.17
弱いものほど相手を許すことが出来ない許すということは強さの証だ
161: 2020/05/15(金) 09:25:36.37
ワイモバイル向けスタンダードスマホ「Xperia 10 II」が発表!5月下旬発売でFeliCaに対応。PayPayボーナス5千円相当還元キャンペーンを実施
http://s-max.jp/archives/1792109.html
http://s-max.jp/archives/1792109.html
162: 2020/05/15(金) 09:35:18.30
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
163: 2020/05/15(金) 11:35:35.68
164: 2020/05/15(金) 12:12:31.08
5月もイオンでソフトバンクのXperia 1が3GケータイからのMNPで一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-272/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-272/
165: 2020/05/15(金) 12:23:29.47
5の日本向けSIMフリー版ずっと待ってたけどもう諦めた
5Ⅱまで待つ
5Ⅱまで待つ
166: 2020/05/15(金) 12:51:58.54
いまだキャリア寡占なのに
そこに出すメリットはあるんか?
そこに出すメリットはあるんか?
167: 2020/05/15(金) 14:05:33.55
168: 2020/05/15(金) 14:26:28.46
169: 2020/05/15(金) 14:28:10.06
折りたたみ型Xperiaの予想デザイン、「Xperia XZ5 Fold 2020」
http://socius101.com/concept-for-xperia-xz5-fold-2020-54642-2/
http://socius101.com/concept-for-xperia-xz5-fold-2020-54642-2/
170: 2020/05/15(金) 14:32:57.65
171: 2020/05/15(金) 14:41:23.96
172: 2020/05/15(金) 16:35:10.51
訂正
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
173: 2020/05/15(金) 19:10:29.58
次期Xperia「Xperia 5 II」はSD865+を搭載予定”だった”との情報
https://androidnext.info/?p=4172
MEIZUのマーケティング責任者がWeibo上で「Snapdragon 865+は存在しない」という投稿をしているので、おそらくこれは事実だと思われます。(それでも100%ではありませんが)
SD865+の「代わり」となるチップと言えば当然スペック・性能の一番近いSD865という事になりますが、どうなんでしょう。
一部の噂ではクアルコムはSD865+をキャンセルした代わりに5nmの次世代チップ、SD875のリリースを前倒しするとも言われています。
ひょっとしてこのXperia 5 IIがSD875搭載、なんてこともあるのでしょうか。
https://androidnext.info/?p=4172
MEIZUのマーケティング責任者がWeibo上で「Snapdragon 865+は存在しない」という投稿をしているので、おそらくこれは事実だと思われます。(それでも100%ではありませんが)
SD865+の「代わり」となるチップと言えば当然スペック・性能の一番近いSD865という事になりますが、どうなんでしょう。
一部の噂ではクアルコムはSD865+をキャンセルした代わりに5nmの次世代チップ、SD875のリリースを前倒しするとも言われています。
ひょっとしてこのXperia 5 IIがSD875搭載、なんてこともあるのでしょうか。
174: 2020/05/15(金) 19:11:42.50
昨日、xperia5に機種変更したんだけどテレビって見れないの?
店頭では見れるって言われた気がするんだけど。
探したんだけど、どこにもテレビを起動するような項目が無いんだよね。
店頭では見れるって言われた気がするんだけど。
探したんだけど、どこにもテレビを起動するような項目が無いんだよね。
175: 2020/05/15(金) 19:21:46.32
176: 2020/05/15(金) 19:51:15.55
>>174
テレビアプリなんて買ってきてセットアップ中にアンスコロックしたぜ。
テレビアプリなんて買ってきてセットアップ中にアンスコロックしたぜ。
177: 2020/05/15(金) 19:58:12.47
Xperia1スレから拾ってきた
ソフバン未使用Xperia1が楽天で実質39000円だって
285 SIM無しさん (ワッチョイ 8663-imz8 []) sage 2020/05/15(金) 19:23:27.98 ID:p4ue6MkT0
>>282
ほれ
今朝は各色あったけど、もう紫しか残っていないな
ちなみに2000offクーポンは、今日深夜1:59までだからね
これでカード決済で5%off
ポイント10倍、楽天アプリなら10.5倍
ソフバン未使用Xperia1が楽天で実質39000円だって
285 SIM無しさん (ワッチョイ 8663-imz8 []) sage 2020/05/15(金) 19:23:27.98 ID:p4ue6MkT0
>>282
ほれ
今朝は各色あったけど、もう紫しか残っていないな
ちなみに2000offクーポンは、今日深夜1:59までだからね
これでカード決済で5%off
ポイント10倍、楽天アプリなら10.5倍
178: 2020/05/15(金) 20:34:44.90
ハズキルーペや老眼鏡で見るとXperia1より大画面じゃん
179: 2020/05/15(金) 21:21:27.57
みんなはカメラって標準(最初から入ってる)アプリ使ってる?
それとも違うアプリ使ってる?
それとも違うアプリ使ってる?
183: 2020/05/16(土) 08:06:55.52
>>179
標準しか使ってないなあ
確かに他のカメラアプリのほうが優れてるんだろうか?
標準しか使ってないなあ
確かに他のカメラアプリのほうが優れてるんだろうか?
184: 2020/05/16(土) 08:18:47.24
>>179
標準だな
そもそも写真なんて月に2~3枚しか撮らんし
標準だな
そもそも写真なんて月に2~3枚しか撮らんし
180: 2020/05/15(金) 22:24:01.45
181: 2020/05/15(金) 22:42:11.74
ゲオマートでスマホ全品10パーオフやってて
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
182: 2020/05/16(土) 07:42:48.01
185: 2020/05/16(土) 13:21:06.55
ソニー、1月~3月に出荷したXperiaはわずか40万台 ★3 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589601204/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589601204/
186: 2020/05/16(土) 16:10:29.50
ゲームしてるときだけよくブツッってなるんだけどスマホが悪いの?
187: 2020/05/16(土) 16:24:58.11
188: 2020/05/16(土) 17:19:25.07
設定画面の検索バーの下に表示されているお助け機能みたいの消せませんか?
ナイトライトのスケジュール設定とかどうでも良い機能のアドバイスか表示されて妙にイラッとします。
マニュアル読んでも該当の機能わ見つけられませんでした。
ナイトライトのスケジュール設定とかどうでも良い機能のアドバイスか表示されて妙にイラッとします。
マニュアル読んでも該当の機能わ見つけられませんでした。
190: 2020/05/16(土) 21:18:27.01
>>188
すみません。普通に×ボタンありました。
輝度低くしたダークモードで見えませんでした。
すみません。普通に×ボタンありました。
輝度低くしたダークモードで見えませんでした。
189: 2020/05/16(土) 18:09:07.98
Chromeのページ読み込みがうまくいかないくらいで再起動しないでくれ…
191: 2020/05/17(日) 12:30:01.10
Mark2に買い換える奴居る?
210: 2020/05/18(月) 02:43:30.90
>>191
mk2ってイヤホンジャック復活して、電源ボタン指紋認証も復活?
すごい大進化だ!欲しい!!
そう考えると無印5も失敗作だったってことだよな。mk2が欲しい…
mk2ってイヤホンジャック復活して、電源ボタン指紋認証も復活?
すごい大進化だ!欲しい!!
そう考えると無印5も失敗作だったってことだよな。mk2が欲しい…
211: 2020/05/18(月) 08:02:15.19
>>210
秋には、1Ⅱとほぼ同じ仕様で5Ⅱがでるよ
秋には、1Ⅱとほぼ同じ仕様で5Ⅱがでるよ
192: 2020/05/17(日) 14:08:10.73
高島忠夫が広告にでてたなあ
193: 2020/05/17(日) 14:14:29.01
元がコロナじゃからのう…
194: 2020/05/17(日) 15:49:38.42
液晶割れた
上1/7くらいしか見えないが操作はおkっぽいんで、
ミラーリング?で修理前に色々やりたんだが
どうしたら良いか教えろください
上1/7しか見えない前提で
ApowerMirror, Mobizen, Vysor
のどれが良いですか (その他でも)
現在多分USBデバッグはOFF、ONにする自信がない
USB-C⇒HDMIがのが良いの?
上1/7くらいしか見えないが操作はおkっぽいんで、
ミラーリング?で修理前に色々やりたんだが
どうしたら良いか教えろください
上1/7しか見えない前提で
ApowerMirror, Mobizen, Vysor
のどれが良いですか (その他でも)
現在多分USBデバッグはOFF、ONにする自信がない
USB-C⇒HDMIがのが良いの?
198: 2020/05/17(日) 17:25:52.57
>>194
USB-C−HDIMアダプターで繋ぐだけでテレビに表示できるよ
USB-C−HDIMアダプターで繋ぐだけでテレビに表示できるよ
203: 2020/05/17(日) 19:22:36.83
>>198
HDMIアダプタ買った、火曜日届く、ありがとう
>>202
今回の場合、画面にクリーンヒットしたのです
USBデバッグ何とか押せそう。
しかし、いじっているうちに
数字4桁のPINコードを入れなくちゃいけなくなったのだが、
(↑多分、通常指紋だが時々なるよね)
前述のように画面がほぼ見えないので、
どこに何のキーが有るかわからず何度やってもうまく行かない。
ON直後のPINコード入力画面のスクリーンショットを
誰か上げてもらえないでしょうか?
HDMIアダプタ買った、火曜日届く、ありがとう
>>202
今回の場合、画面にクリーンヒットしたのです
USBデバッグ何とか押せそう。
しかし、いじっているうちに
数字4桁のPINコードを入れなくちゃいけなくなったのだが、
(↑多分、通常指紋だが時々なるよね)
前述のように画面がほぼ見えないので、
どこに何のキーが有るかわからず何度やってもうまく行かない。
ON直後のPINコード入力画面のスクリーンショットを
誰か上げてもらえないでしょうか?
195: 2020/05/17(日) 16:29:29.32
そもそも何で画面割れるの?
意味がわならない
意味がわならない
196: 2020/05/17(日) 16:34:28.25
>>195
人によって使い方も使う場所も違うこともわならないのか?
人によって使い方も使う場所も違うこともわならないのか?
197: 2020/05/17(日) 16:52:39.63
>>195
そこを突っ込まれるとは思わなかった
落としたからです
そこを突っ込まれるとは思わなかった
落としたからです
199: 2020/05/17(日) 17:27:41.52
>>195
俺がすべて
俺の考え以外認めない
俺がすべて
俺の考え以外認めない
200: 2020/05/17(日) 17:44:54.27
アルバムが以前なら回転できたのに出来なくなってるし
削除したファイルが残ってるのに消せなかったり
何で前出来たことが出来なくするかなー
削除したファイルが残ってるのに消せなかったり
何で前出来たことが出来なくするかなー
201: 2020/05/17(日) 17:45:49.58
縦長だから落とした時に割れる可能性は高いかもね
202: 2020/05/17(日) 18:00:37.70
204: 2020/05/17(日) 21:36:50.89
上から
123
456
789
っしょ
123
456
789
っしょ
206: 2020/05/17(日) 21:54:22.35
>>204, 205
ありがとう
でも、それだとどこら辺を押せばいいかがわからない
この変態アスペクトEL上での正確な位置が知りたいのです
何度やってもだめだ...
指紋を押し当てると丸い水紋のようなのの上側が見えるんで、
PIN入力画面だよね!?
ありがとう
でも、それだとどこら辺を押せばいいかがわからない
この変態アスペクトEL上での正確な位置が知りたいのです
何度やってもだめだ...
指紋を押し当てると丸い水紋のようなのの上側が見えるんで、
PIN入力画面だよね!?
207: 2020/05/17(日) 23:37:47.98
208: 2020/05/18(月) 00:51:35.49
>>207
ありがとう、うまく行ったよ
左右に隙間があるんだね
あと、最上段にNTT DOCOMOって出てる時は
まず錠マークを押さないとなのね
USBデバッグをONにした後、
確認ウィンドウでもOKを押さないとなのがわかったが
何とか右1/3くらいのところをテキトーに押せたよ
おかげで必要なもののバックアップができそう
しかし液晶交換いくら掛かるんだろうか?
WEBのシミュレーションで見ると機種も聞かずに
上限 39,300円程度とか出るけど。
知ってる人教えて!心の準備が...
ありがとう、うまく行ったよ
左右に隙間があるんだね
あと、最上段にNTT DOCOMOって出てる時は
まず錠マークを押さないとなのね
USBデバッグをONにした後、
確認ウィンドウでもOKを押さないとなのがわかったが
何とか右1/3くらいのところをテキトーに押せたよ
おかげで必要なもののバックアップができそう
しかし液晶交換いくら掛かるんだろうか?
WEBのシミュレーションで見ると機種も聞かずに
上限 39,300円程度とか出るけど。
知ってる人教えて!心の準備が...
205: 2020/05/17(日) 21:37:52.74
0が8の下で0の右となりがチェックボタン
209: 2020/05/18(月) 02:03:09.49
XZの時画面割って補償入ってなくて約2万だった記憶
212: 2020/05/18(月) 08:09:55.64
5Gまだいらなくね…
213: 2020/05/18(月) 08:17:54.62
1Ⅱ考えてたけど5Gいらないから今更無印5にしようか考えてる
223: 2020/05/18(月) 13:34:46.84
>>213
よう過去の俺
5Gはエリアと用途考えて落ち着いた頃でいいしこれから出る4Gはミドルローだろうと5にしたよ
よう過去の俺
5Gはエリアと用途考えて落ち着いた頃でいいしこれから出る4Gはミドルローだろうと5にしたよ
235: 2020/05/18(月) 16:07:09.84
>>223
背中を押された勢いで変更しようと思ったけどレッド売切だった悲しい
背中を押された勢いで変更しようと思ったけどレッド売切だった悲しい
214: 2020/05/18(月) 09:44:03.87
明暗分かれたNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク決算で見えてきたサブブランド化と楽天モバイルの関係
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000003-binsiderl-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000003-binsiderl-sci
215: 2020/05/18(月) 10:10:32.52
ソニーが2019年度業績を発表!Xperiaスマホは前年比でさらに半減の販売台数320万台に。赤字幅は縮小で黒字化めざす
http://s-max.jp/archives/1792281.html
なお、ソニーでは5月19日(火)16:00から経営方針説明会が開催されます。
http://s-max.jp/archives/1792281.html
なお、ソニーでは5月19日(火)16:00から経営方針説明会が開催されます。
216: 2020/05/18(月) 10:38:22.87
すごく神経質なことだけど、1も1iiも5も上下のベゼル幅(高さ)が微妙に違うのが気になる。合わせるの大変なのかな。それとも合わせない理由があるのか。
217: 2020/05/18(月) 10:47:09.81
どうでもいい
218: 2020/05/18(月) 10:59:36.68
もはや病気だな
219: 2020/05/18(月) 11:26:49.74
病気(笑)
220: 2020/05/18(月) 12:20:07.56
自分なんか、ガラスフィルム沼にハマって二万くらい使った…。まぁ、理想のがみつかったからいいけど。
224: 2020/05/18(月) 14:11:26.83
>>220
何がおすすめです?
ハイブリッド構造の奴買って、ガラスには傷がつかないけど
プラ部分に傷がついて鬱。
何がおすすめです?
ハイブリッド構造の奴買って、ガラスには傷がつかないけど
プラ部分に傷がついて鬱。
226: 2020/05/18(月) 14:16:35.31
>>224
プラ部分は高い奴も傷つくよ
自分はアンチグレア派なのでこれらが良かった
クリアでいいなら、中華の安い奴でもいいんじゃないかな
アンチグレアの安い奴は背景が明るいと目がチカチカしてNGだった
https://i.imgur.com/nErKJ29.jpg
https://i.imgur.com/NsCpH6F.jpg
プラ部分は高い奴も傷つくよ
自分はアンチグレア派なのでこれらが良かった
クリアでいいなら、中華の安い奴でもいいんじゃないかな
アンチグレアの安い奴は背景が明るいと目がチカチカしてNGだった
https://i.imgur.com/nErKJ29.jpg
https://i.imgur.com/NsCpH6F.jpg
620: 2020/05/31(日) 17:31:07.42
>>226
お尋ねします。
NIPPONGLASSの超極限は指紋残りないですか?
アンチグレアで指紋が目立たない物を探しています。
お尋ねします。
NIPPONGLASSの超極限は指紋残りないですか?
アンチグレアで指紋が目立たない物を探しています。
621: 2020/05/31(日) 18:14:15.40
>>620
どれもそんなに指紋は目立たないけど、NIBBONGLASSの奴は、他のふたつより手触りが音が少しするくらいザラザラしています。それが嫌でなければ
自分的にはDeffのビックカメラオリジナル版が、お勧めです
スピーカー部にメッシュが付いていて、他で買う同製品より少し安いよ
画面の指紋後は今日1日触った拭いてない写真を後でうぷするね
今、出先なので
どれもそんなに指紋は目立たないけど、NIBBONGLASSの奴は、他のふたつより手触りが音が少しするくらいザラザラしています。それが嫌でなければ
自分的にはDeffのビックカメラオリジナル版が、お勧めです
スピーカー部にメッシュが付いていて、他で買う同製品より少し安いよ
画面の指紋後は今日1日触った拭いてない写真を後でうぷするね
今、出先なので
628: 2020/05/31(日) 19:45:27.60
221: 2020/05/18(月) 13:11:56.53
発売からそんなに経ってないのに書き込み少ないよね
大して不満が無いのか、マークⅡ()に持って行かれてるのか
大して不満が無いのか、マークⅡ()に持って行かれてるのか
222: 2020/05/18(月) 13:13:21.16
特に不満もないからなぁ
225: 2020/05/18(月) 14:12:50.81
Xperia1かXperia5で悩んでますが指紋認証とカメラ起動と歪んだりフリーズしたりする不具合はありませんか?
227: 2020/05/18(月) 14:35:36.22
全面保護なんていらん
平面保護で十分
平面保護で十分
228: 2020/05/18(月) 14:38:14.31
PDA工房最強
231: 2020/05/18(月) 15:27:02.67
>>228
いいよねPDA工房
幅ギリギリまで攻めてて好き
いいよねPDA工房
幅ギリギリまで攻めてて好き
229: 2020/05/18(月) 14:40:43.00
黄ばまないクリアケース欲しい。
230: 2020/05/18(月) 15:25:21.49
ディスプレイのフチの丸みってなんで流行ってるの?
全面平らでいいと思うんだけど
保護ガラスも端まで張れないし
全面平らでいいと思うんだけど
保護ガラスも端まで張れないし
232: 2020/05/18(月) 15:29:02.54
PDA工房のフィルムなのに硬度9Hの奴ってガラスみたいに落下からも守ってくれるのかな
233: 2020/05/18(月) 15:32:48.78
フチが角ばっていると手に持った感触が良くない、だからフチを丸める。
そのうえでベゼルを細くすると丸めた部分が画面と重なってしまう。
よって全面平らにするなら、フチを角ばらせるかベゼルを太くするかのどちらかが必要。
そのうえでベゼルを細くすると丸めた部分が画面と重なってしまう。
よって全面平らにするなら、フチを角ばらせるかベゼルを太くするかのどちらかが必要。
234: 2020/05/18(月) 15:53:39.87
Xperia1は画面内は平面、画面外のベゼル部分だけ丸くなってるけど、Xperia5もそう?
237: 2020/05/18(月) 16:20:55.03
>>234
同じ
同じ
236: 2020/05/18(月) 16:12:15.81
そのワッチョイ、XZ民か
データプラスSIMでまだ使ってるからわかる
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
データプラスSIMでまだ使ってるからわかる
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
238: 2020/05/18(月) 17:07:05.47
スレチかもしれないけど知っている人いたら教えてくれ
グローバル板でDocomoSIM使用してるんだが何故か受信がうまくできない事がある
ちゃんと受信せずにSNSに相手の番号だけ表示される
留守番電話にもならない
相手からはすぐ切られたようになるなるらしい
電波の掴みのせいかなと思ってるんだがわりとどこでもなるし設定とかのせいならそこを直したい
グローバル板でDocomoSIM使用してるんだが何故か受信がうまくできない事がある
ちゃんと受信せずにSNSに相手の番号だけ表示される
留守番電話にもならない
相手からはすぐ切られたようになるなるらしい
電波の掴みのせいかなと思ってるんだがわりとどこでもなるし設定とかのせいならそこを直したい
241: 2020/05/18(月) 18:32:59.35
250: 2020/05/18(月) 20:47:54.62
>>241
ありがとう
アップデートは最新だし単に電波広い難いのかな…
ある程度のリスクは理解してグローバルにしたからしょうがないんだけどもアプデに期待かだめそうなら初期化かな
deffのアルミバンパーつけてる人いる?
持ちての横幅は1番短そうだけど片手も持ちやすいのかな
ありがとう
アップデートは最新だし単に電波広い難いのかな…
ある程度のリスクは理解してグローバルにしたからしょうがないんだけどもアプデに期待かだめそうなら初期化かな
deffのアルミバンパーつけてる人いる?
持ちての横幅は1番短そうだけど片手も持ちやすいのかな
251: 2020/05/18(月) 20:53:40.01
>>250
グロ版はバンド違いを拾うから、ドコモ版かえば良かったね
確かしょっちゅう途切れるはず
台湾版?
グロ版はバンド違いを拾うから、ドコモ版かえば良かったね
確かしょっちゅう途切れるはず
台湾版?
252: 2020/05/18(月) 21:25:01.36
>>251
どこ産か気にしてなかったわ…
J9210のデュアルシム
他のバンドも拾うてのは考えても見なかった
サブSIMの運用考えてこっちにしたんだけども…
どこ産か気にしてなかったわ…
J9210のデュアルシム
他のバンドも拾うてのは考えても見なかった
サブSIMの運用考えてこっちにしたんだけども…
254: 2020/05/18(月) 22:17:12.98
>>251
ほんとにしょっちゅう切れたりする?
ほんとにしょっちゅう切れたりする?
255: 2020/05/18(月) 23:11:07.80
>>254
昔、ULにグロ版ROM焼いてバンドはauのLTEバンドを拾わせてたけど、アプデするたびにアメリカの無通信状態になって、仕事中だったから泣く泣く帰るまで電話出来なかったわ
ULの台湾版がそれだったわ
昔、ULにグロ版ROM焼いてバンドはauのLTEバンドを拾わせてたけど、アプデするたびにアメリカの無通信状態になって、仕事中だったから泣く泣く帰るまで電話出来なかったわ
ULの台湾版がそれだったわ
256: 2020/05/18(月) 23:29:25.64
>>254
5.6回に一回くらい着信がこない感じ
すぐにsmsで通知くるからわかるんだけど不便ではある
*#*#4636#*#*の設定で無線バンドをjapan、優先ネットワーク情報を「LTE/UMTS auto(PRL)」→「LTE/WCDMA」に変えてみた
効果あるかわからないけどこれで数日試してみる
5.6回に一回くらい着信がこない感じ
すぐにsmsで通知くるからわかるんだけど不便ではある
*#*#4636#*#*の設定で無線バンドをjapan、優先ネットワーク情報を「LTE/UMTS auto(PRL)」→「LTE/WCDMA」に変えてみた
効果あるかわからないけどこれで数日試してみる
239: 2020/05/18(月) 17:17:52.08
Xperia1とXperia5買うならどっちですか?
247: 2020/05/18(月) 20:00:08.44
>>239
なぜここで聞くかわからんけど1買った方が良いよ
なぜここで聞くかわからんけど1買った方が良いよ
268: 2020/05/19(火) 05:45:00.20
>>247
Xperia1買おうと思う
4Kは電池持ち悪そうだけど不具合は直ったみたいだしXperia5と大きさくらいしか変わらないでしょ?
本当はイホンジャックとワイレス充電があるXperia1?にしたいけど
13万もするしSIMロック解除して4Gの格安SIMで使えないみたいだし
Xperia1買おうと思う
4Kは電池持ち悪そうだけど不具合は直ったみたいだしXperia5と大きさくらいしか変わらないでしょ?
本当はイホンジャックとワイレス充電があるXperia1?にしたいけど
13万もするしSIMロック解除して4Gの格安SIMで使えないみたいだし
240: 2020/05/18(月) 18:08:09.57
間取ってAce
249: 2020/05/18(月) 20:07:12.90
>>240
間じゃねえ!
間じゃねえ!
242: 2020/05/18(月) 18:45:20.38
244: 2020/05/18(月) 19:13:39.02
>>242
それか。狂ったように買ってたから履歴見たら、それも買ってた。
自分的には、クリアならオススメはルプラスかな。
指紋がほとんど付かないんだよね。
最初はフィルム色々買って、エレコムの緑のパッケージのアンチグレアが一番見やすくて貼ってた
けど、フィルムだと傷からは守れるけど落としたら、画面割れるってわかって、ガラスフィルム探した
けど、ようつべの落下実験動画で全面保護じゃないと、はみ出てる所が割れてるの見て、全面保護で探して
ガラスフィルムってクリアしかないと思ってたら、低反射もあるとわかり、また色々試し~って
沼にoz…抜け出したからいいけどさ
https://i.imgur.com/ab4MU1K.jpg
それか。狂ったように買ってたから履歴見たら、それも買ってた。
自分的には、クリアならオススメはルプラスかな。
指紋がほとんど付かないんだよね。
最初はフィルム色々買って、エレコムの緑のパッケージのアンチグレアが一番見やすくて貼ってた
けど、フィルムだと傷からは守れるけど落としたら、画面割れるってわかって、ガラスフィルム探した
けど、ようつべの落下実験動画で全面保護じゃないと、はみ出てる所が割れてるの見て、全面保護で探して
ガラスフィルムってクリアしかないと思ってたら、低反射もあるとわかり、また色々試し~って
沼にoz…抜け出したからいいけどさ
https://i.imgur.com/ab4MU1K.jpg
246: 2020/05/18(月) 19:31:44.52
>>244
まあね。そーなんだよねw
画面交換動画みたら、これまた自分で出来ちゃいそうなくらい簡単だし。
保証なくなるから、やらんけど。
まあね。そーなんだよねw
画面交換動画みたら、これまた自分で出来ちゃいそうなくらい簡単だし。
保証なくなるから、やらんけど。
282: 2020/05/19(火) 18:28:59.98
>>242
>>244
ガラス3枚でこれは安すぎ。
割れたり、欠けたりして、怪我しそうなものはパス。
>>244
ガラス3枚でこれは安すぎ。
割れたり、欠けたりして、怪我しそうなものはパス。
243: 2020/05/18(月) 19:08:34.29
PDA工房のフィルムはサイズ感は◎だが、
指紋防止のコーティングが最悪だよ
あれでよく指紋防止として出せたなと思うほどひどい
コーティングはラスタバナナ見習ってほしい
指紋防止のコーティングが最悪だよ
あれでよく指紋防止として出せたなと思うほどひどい
コーティングはラスタバナナ見習ってほしい
245: 2020/05/18(月) 19:23:44.29
割れたらケータイ補償3000円で外装交換するだけやん
ついでにバッテリー交換しても3000円のままだぞ
ついでにバッテリー交換しても3000円のままだぞ
248: 2020/05/18(月) 20:04:55.05
背面ポリカーボネイトだと油の輪っかみたいのは出来ないよね?
TPUだとポツポツ加工無いと出来る
こんな認識でいいの?
TPUだとポツポツ加工無いと出来る
こんな認識でいいの?
253: 2020/05/18(月) 21:33:55.16
>>248
ポリカでもなる
ポリカでもなる
259: 2020/05/19(火) 00:28:36.51
>>248
カーボン柄の半透明フィルムを貼ると、
張り付かなくていいよ。
ラスタバナナ Xperia 5 SO-01M SOV41 フィルム
カーボン柄の半透明フィルムを貼ると、
張り付かなくていいよ。
ラスタバナナ Xperia 5 SO-01M SOV41 フィルム
257: 2020/05/18(月) 23:34:31.00
面倒くさいから発送時のフィルム使ってる
剥がす出っ張りは切ればいい
剥がす出っ張りは切ればいい
258: 2020/05/18(月) 23:49:17.97
えぇ…デフォのフィルムって曇ってるだろ
面倒くさいとかいう問題じゃないし病気では…?
面倒くさいとかいう問題じゃないし病気では…?
260: 2020/05/19(火) 00:33:01.23
2画面で片方はポケモンGOやドラクエウォークやりながら
もう片方で別のゲームできるかな?
もう片方で別のゲームできるかな?
261: 2020/05/19(火) 01:20:38.05
5Gスマフォって4G通信するときも5Gプラン契約してなきゃ駄目なのん?
314: 2020/05/20(水) 19:56:36.50
>>261
5Gスマホで4G契約って可能なの?
5Gスマホで4G契約って可能なの?
323: 2020/05/20(水) 21:59:55.23
>>314
やはり5G携帯は5G契約だけなんですね
5G使う機会が少ないので何となく思ってみました
やはり5G携帯は5G契約だけなんですね
5G使う機会が少ないので何となく思ってみました
262: 2020/05/19(火) 01:21:29.84
266: 2020/05/19(火) 01:58:49.82
>>262
マジだと思うならiPhoneSEでも買ってろ
マジだと思うならiPhoneSEでも買ってろ
267: 2020/05/19(火) 03:31:41.41
>>262
マジならココで大問題になってるだろw
マジならココで大問題になってるだろw
263: 2020/05/19(火) 01:29:33.36
画面ちっせ
265: 2020/05/19(火) 01:56:11.53
アイポン信者ってiPhoneが絶対だと思ってるからしゃーない
269: 2020/05/19(火) 08:52:12.41
そんなにイヤホホジャックって必要?
5のBluetoothで満足してるが…
5のBluetoothで満足してるが…
270: 2020/05/19(火) 09:12:23.21
>>269
充電しながらフルセグやイヤホンできるのは大きいと思う
Bluetoothってノイズ入って音悪いでしょ
充電しながらフルセグやイヤホンできるのは大きいと思う
Bluetoothってノイズ入って音悪いでしょ
271: 2020/05/19(火) 10:09:56.40
イヤホンジャックが無くても買った時に付属してる変換アダプターがあるから困らない
272: 2020/05/19(火) 10:27:50.32
青葉はノイズより遅延じゃないの?
273: 2020/05/19(火) 11:40:34.57
一時期Bluetoothイヤホンにハマっ俺の所感だが
10000円以上だせばBluetoothイヤホンでも十分な音質が出せると思う
2万超えればかなり良い
ノイズは個体差
遅延はコーデックがaacとかatpxとか対応してるか
音質は10000円クラスのBluetoothイヤホンなら5000円くらいの有線イヤホンと同等
Bluetoothの音が悪いていってる人はそこそこの値段の買ってないか、元から良い有線イヤホン使ってる人だと思う
10000円以上だせばBluetoothイヤホンでも十分な音質が出せると思う
2万超えればかなり良い
ノイズは個体差
遅延はコーデックがaacとかatpxとか対応してるか
音質は10000円クラスのBluetoothイヤホンなら5000円くらいの有線イヤホンと同等
Bluetoothの音が悪いていってる人はそこそこの値段の買ってないか、元から良い有線イヤホン使ってる人だと思う
274: 2020/05/19(火) 14:58:24.94
無線だとイヤホン側の充電も必要になってくるから煩わしくてね…
275: 2020/05/19(火) 15:25:40.55
マスク+無線いいぞぉ
276: 2020/05/19(火) 15:41:01.41
WF-1000XM3を使い始めて3週間だがもう有線なんて使う気にはなれないよ
音が悪いとか遅延とか使ったことのない人の話かと思ってしまう
音が悪いとか遅延とか使ったことのない人の話かと思ってしまう
277: 2020/05/19(火) 16:04:22.47
>>276
大体6000円辺りから上の無線を選べば失敗はないかな
大体6000円辺りから上の無線を選べば失敗はないかな
298: 2020/05/20(水) 06:27:44.11
>>276
これ本当に音良すぎてびびる
元から音良いのに、イコライザが凄すぎて更に音が良くなる化け物
これ本当に音良すぎてびびる
元から音良いのに、イコライザが凄すぎて更に音が良くなる化け物
278: 2020/05/19(火) 16:25:20.61
コードが邪魔で鬱陶しい
279: 2020/05/19(火) 17:33:57.43
Lineの通知が1時間ほど遅れるんだけどなんで?
しかも本文内容じゃなくて新着メッセージになってるときあるし
通知設定も問題ないのに...
iPadだと普通に来てスマホだけ遅れるって意味がわからん
しかも本文内容じゃなくて新着メッセージになってるときあるし
通知設定も問題ないのに...
iPadだと普通に来てスマホだけ遅れるって意味がわからん
280: 2020/05/19(火) 18:04:45.38
>>279
答えは簡単、Xperiaだから
アプリの動作不安定さはスマホの中でもダントツよ
答えは簡単、Xperiaだから
アプリの動作不安定さはスマホの中でもダントツよ
281: 2020/05/19(火) 18:11:53.14
会社の名前が「ソニーグループ」って。。。
何だかよくわからないけど、せっかく、Xperia1から、良い感じに戻ってきてると思うから頑張って欲しいわ
何だかよくわからないけど、せっかく、Xperia1から、良い感じに戻ってきてると思うから頑張って欲しいわ
300: 2020/05/20(水) 09:50:59.71
>>281
グループの実態に合わせて担当する事業を再編して社名を改めるってことみたいだね。
ユーザー目線的にはソニーという社名をソニーエレクトロニクスへ移すだけと理解した方が良いかと。
グループの実態に合わせて担当する事業を再編して社名を改めるってことみたいだね。
ユーザー目線的にはソニーという社名をソニーエレクトロニクスへ移すだけと理解した方が良いかと。
283: 2020/05/19(火) 19:53:34.38
SO-03Kが画面割れしたんで機種変更を考えてるんだけど
5にするか1IIで5Gの人柱になるかで迷う
もうまずねSO-03Kのスレないっていうw
5にするか1IIで5Gの人柱になるかで迷う
もうまずねSO-03Kのスレないっていうw
285: 2020/05/19(火) 19:59:24.12
>>283
自分の行動エリアの大半が5Gエリアなら1Ⅱ
そうじゃなきゃ5で良いかと
自分の行動エリアの大半が5Gエリアなら1Ⅱ
そうじゃなきゃ5で良いかと
284: 2020/05/19(火) 19:58:05.93
まさかの10IIも選択肢になりますか?
286: 2020/05/19(火) 20:52:20.12
コードレスイヤホン買ったけど音が良くて驚いた
もうコード付きは使えない
もうコード付きは使えない
288: 2020/05/19(火) 21:32:00.70
>>286
ワイヤレスって使ったことないけどワイヤレスでも重低音出るやつある?
ラウド系のロック好きだからけっこう重低音に拘るタイプなんだけど
ワイヤレスって使ったことないけどワイヤレスでも重低音出るやつある?
ラウド系のロック好きだからけっこう重低音に拘るタイプなんだけど
289: 2020/05/19(火) 21:34:14.84
>>288
重低音がすごいよ
重低音がすごいよ
292: 2020/05/19(火) 22:15:32.56
>>289
ホント?週末ヨドバ行って視聴してみようかなー
ホント?週末ヨドバ行って視聴してみようかなー
287: 2020/05/19(火) 21:08:44.68
apt-xだっけ?対応の奴買えば遅延とか音質劣化はそんなに機にならないよ
290: 2020/05/19(火) 21:39:24.10
コード付きとは比べものにならないくらい音がいい
291: 2020/05/19(火) 21:42:49.07
>>290
幼稚園児並みの感想しかいえないの?
幼稚園児並みの感想しかいえないの?
295: 2020/05/19(火) 23:42:42.12
>>291
幼稚園なみの煽り
幼稚園なみの煽り
297: 2020/05/20(水) 01:13:41.02
>>295
ブーメラン乙
ブーメラン乙
296: 2020/05/20(水) 00:19:08.65
>>290
比較に使用した、有線イヤホンと無線イヤホンをそれぞれ教えてくれ。
ダイソーのイヤホンと比べて音がいいとか言われても困る。
比較に使用した、有線イヤホンと無線イヤホンをそれぞれ教えてくれ。
ダイソーのイヤホンと比べて音がいいとか言われても困る。
299: 2020/05/20(水) 06:28:21.17
>>296
自分が今まで使ってたのよりいい
気に入ったからスポーツ用のか何個か買おうかな
自分が今まで使ってたのよりいい
気に入ったからスポーツ用のか何個か買おうかな
293: 2020/05/19(火) 22:19:48.82
ちな俺が好んで使ってる有線の重低音イヤホンはコレ
https://s.kakaku.com/review/J0000024999/
https://s.kakaku.com/review/J0000024999/
294: 2020/05/19(火) 22:43:47.38
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
301: 2020/05/20(水) 10:33:55.27
いっつぁそにーー
のCMを復活させろ
なんだかんだでイメージで売ってきたメーカーだろ
のCMを復活させろ
なんだかんだでイメージで売ってきたメーカーだろ
302: 2020/05/20(水) 11:44:56.13
Xperia 5 SO-01Mは
卓上ホルダないのかorz
卓上ホルダないのかorz
305: 2020/05/20(水) 13:48:33.61
>>302
XZ1cから使い回してるが全く問題ないぞ
XZ1cから使い回してるが全く問題ないぞ
306: 2020/05/20(水) 14:12:39.95
303: 2020/05/20(水) 12:15:10.23
ホールディングス化したかったんやろ
304: 2020/05/20(水) 12:44:51.83
Xperia 1 IIのカメラ詳細、イヤホンジャック復活の真意をソニーモバイル開発陣に聞いた(インタビュー)
高速連写機能や5G対応しつつも、 Xperia 1 よりも薄型化に成功した理由
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
高速連写機能や5G対応しつつも、 Xperia 1 よりも薄型化に成功した理由
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
307: 2020/05/20(水) 14:19:05.34
耳かけのコードレスイヤホン買おうかな
308: 2020/05/20(水) 14:37:04.46
ダークモードにならんし
https://iphone-mania.jp/news-289730/
https://iphone-mania.jp/news-289730/
309: 2020/05/20(水) 14:42:08.88
310: 2020/05/20(水) 15:52:07.53
フィルム剥がしたけど手の脂目立つなぁ
手帳型だから毎回拭けばいいんだけど
手帳型だから毎回拭けばいいんだけど
311: 2020/05/20(水) 15:59:19.68
グレーの銀縁て傷着きやすいのかな
ケース無しやDocomoのケース考えてるけど横とか縁が保護されないから傷が怖いんだよね
普段はポケットにいれてるし雑に扱うわけではないんだけど…
ケース無しやDocomoのケース考えてるけど横とか縁が保護されないから傷が怖いんだよね
普段はポケットにいれてるし雑に扱うわけではないんだけど…
312: 2020/05/20(水) 17:51:35.38
XZ1から変えたんだけどプロスピの操作がかなり難しくなってしまった
カーソルがピクピク動くと言うか
やってる人いない?
カーソルがピクピク動くと言うか
やってる人いない?
313: 2020/05/20(水) 19:23:27.31
パワプロは?
328: 2020/05/20(水) 23:06:20.93
>>313
パワプロはやってないからわからん
これ今の性能良い機種は皆カーソルブレるのか?
耐えられん
パワプロはやってないからわからん
これ今の性能良い機種は皆カーソルブレるのか?
耐えられん
315: 2020/05/20(水) 19:59:15.52
5Gスマホは5Gスマホで単体で調達、4G SIMは4G SIMでSIMのみ契約
すればいいだけ
すればいいだけ
334: 2020/05/21(木) 07:53:52.96
>>315
キャリアかどうかで違うのかもしれないけど、庭は5Gスマホで4G SIMは使えないと言ってる
キャリアかどうかで違うのかもしれないけど、庭は5Gスマホで4G SIMは使えないと言ってる
316: 2020/05/20(水) 20:11:52.97
auとか外で1Gbpsとかの通信速度なのに、使い放題プラン出して日の上限付けるとか、けちくせー
317: 2020/05/20(水) 20:49:23.06
入れられる中では最新のPOBox
「うしろに」で出てくる「うしろにS子さん」ってなんや
漫画みたいだけどSONYに金でも払ってんのか
「うしろに」で出てくる「うしろにS子さん」ってなんや
漫画みたいだけどSONYに金でも払ってんのか
320: 2020/05/20(水) 21:23:52.90
>>317のは出てくる
>>318のは出てこない
ちなペリワンのポボックス3.9.A.0.1
>>318のは出てこない
ちなペリワンのポボックス3.9.A.0.1
318: 2020/05/20(水) 21:06:29.94
「よろしく」って書くと予測変換に「メカドック」って出てくるの何とかならん?何歳を想定してるんだよ
319: 2020/05/20(水) 21:15:25.08
Googleもメカドックでた!
321: 2020/05/20(水) 21:25:59.85
てか「ぽぼっくす」でPOBoxが候補に出てきて笑った
324: 2020/05/20(水) 22:06:39.52
>>321
ほんとだ。初めて知った(笑)
ほんとだ。初めて知った(笑)
326: 2020/05/20(水) 22:49:27.89
>>324
そにもば:ソニーモバイル
そにえり:ソニー・エリクソン
なんてのもあるな
apkmirrorから入手した3.9.A.0.0
そにもば:ソニーモバイル
そにえり:ソニー・エリクソン
なんてのもあるな
apkmirrorから入手した3.9.A.0.0
327: 2020/05/20(水) 22:52:41.67
>>326
そにえりでちゃんとナカグロまで入るね(笑)
そにえりでちゃんとナカグロまで入るね(笑)
331: 2020/05/20(水) 23:33:59.36
>>326
サトエリ
サトエリ
322: 2020/05/20(水) 21:49:54.43
ソニー製4K有機ELスマホ「Xperia 1」の特価品再入荷のニュースが注目を集める
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/rank/access/1253578.html
1位は、1か月で合計1,200台売れたソニーの4K有機ELスマホ「Xperia 1」の未使用特価品が、イオシスに再入荷したニュース。ページビューは約12.1万。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/rank/access/1253578.html
1位は、1か月で合計1,200台売れたソニーの4K有機ELスマホ「Xperia 1」の未使用特価品が、イオシスに再入荷したニュース。ページビューは約12.1万。
325: 2020/05/20(水) 22:12:35.91
使えるってどっかのサイトで見たけど
自分でぐぐってみて
自分でぐぐってみて
329: 2020/05/20(水) 23:11:42.82
60GBってキャンペーンですぐ終わらせて違約金取るなんてガラケーや旧プランからスマホへ移行させる罠とかドコモの社長は汚い
3G終わらせてガラケー追い出しといて今度はガラホのサービス終了させていじめしてる
Xperia1も高いのに修理受付は2023年で終了だしバッテリー交換だけはやれよ
これじゃiPhoneかったほうがマシ
3G終わらせてガラケー追い出しといて今度はガラホのサービス終了させていじめしてる
Xperia1も高いのに修理受付は2023年で終了だしバッテリー交換だけはやれよ
これじゃiPhoneかったほうがマシ
330: 2020/05/20(水) 23:16:23.46
>>329
ならiPhone買えは良いだろ
ならiPhone買えは良いだろ
332: 2020/05/21(木) 01:18:01.16
早く3万まで下がらないかな
333: 2020/05/21(木) 06:11:39.95
sov34からの買い替えです 動作が早くて画面も綺麗で縦長にも慣れて使いやすくて便利です
カメラ性能は相変わらず微妙ですが
カメラ性能は相変わらず微妙ですが
335: 2020/05/21(木) 08:38:27.06
バッテリー持ちだけどXperia1とXperia5を比べてどっちが持つの?
毎日電話とLINEとネットは動画見ないでツィッターとブログとサイト少しだけ見るだけで一週間充電しないで持つ?
毎日電話とLINEとネットは動画見ないでツィッターとブログとサイト少しだけ見るだけで一週間充電しないで持つ?
336: 2020/05/21(木) 08:54:04.24
>>335
きみはガラケーで良い
きみはガラケーで良い
337: 2020/05/21(木) 09:57:18.95
今時のスマホで一週間充電いらずを実現できるような超大容量かつコンパクトな二次電池なんてまだ実用化されてない
338: 2020/05/21(木) 12:05:57.55
一週間充電出来ないって山小屋にでも住んでるのか
339: 2020/05/21(木) 12:51:15.92
実働1日30分くらいにしてあとは電源切っとけばいけるんじゃね
340: 2020/05/21(木) 15:35:55.34
1日30分15%消費と勝手に想定して、機内モード使えば7日は持つ計算
341: 2020/05/21(木) 15:39:43.05
庭Xperia12の未使用ロック解除済の買取価格でたよ
(・ω・`)
Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia 1 SOV40
38000円 -
Xperia XZ3 SOV39
35000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -
Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円
(・ω・`)
Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia 1 SOV40
38000円 -
Xperia XZ3 SOV39
35000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -
Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円
342: 2020/05/21(木) 16:20:18.28
気配感じて勝手に画面立ち上がるのどうやったら消せる?
本体持っただけでつくのも困る
本体持っただけでつくのも困る
344: 2020/05/21(木) 17:06:01.31
>>342
設定→システム→操作→アンビエント表示のタイミング
設定→システム→操作→アンビエント表示のタイミング
343: 2020/05/21(木) 16:36:51.59
ロック画面の設定からアンビエント表示をオフにするのだ!
345: 2020/05/21(木) 17:39:50.80
この機種に変えてメルカリで普通に観覧、いいねは出来るけどWi-Fi時だけログイン、コメントが出来ない
コメントが入れれなくてアプリ入れ直してログインも出来ないのに気づいた
色々調べてWi-Fi切るとログインもコメントも入れられる
よく分からんけどVPN設定というのはしていない
他の家族はWi-Fiで普通に使えてる
先輩方 お知恵を下さい
コメントが入れれなくてアプリ入れ直してログインも出来ないのに気づいた
色々調べてWi-Fi切るとログインもコメントも入れられる
よく分からんけどVPN設定というのはしていない
他の家族はWi-Fiで普通に使えてる
先輩方 お知恵を下さい
346: 2020/05/21(木) 17:41:29.67
>>345です
観覧←回覧の間違いです
観覧←回覧の間違いです
347: 2020/05/21(木) 22:22:25.00
アプデしたあたりからスリープから立ち上がった時Wi-Fiだと電波うまくつかめないのか2、30秒待たないとネット接続できないんだけど同じような人いる?
348: 2020/05/21(木) 22:26:50.26
おまかんだと思う。
俺はchromeがたまにフリーズする様になった。
これは俺環だな。
俺はchromeがたまにフリーズする様になった。
これは俺環だな。
351: 2020/05/21(木) 23:01:18.70
>>348
おまかんか~
一回Wi-Fi削除して入れ直してみるわ
おまかんか~
一回Wi-Fi削除して入れ直してみるわ
349: 2020/05/21(木) 22:45:50.33
俺も時々Chromeフリーズするわ
そんでリブートする時もある
そんでリブートする時もある
350: 2020/05/21(木) 22:53:04.89
使い始めは片手モード使ってたけど
もう慣れてすっかり使わなくなった
もう慣れてすっかり使わなくなった
352: 2020/05/21(木) 23:15:26.88
vivaldiが良かろうよ
353: 2020/05/22(金) 01:25:34.62
アンビエント消したらいけました
優しい住民達ありがとう!!
優しい住民達ありがとう!!
354: 2020/05/22(金) 06:51:13.96
ここに書かれてる不具合報告は、大体経験がないんだが
報告してるやつは、よほど変なアプリ入れてるか、特異な設定をしてるのか?
報告してるやつは、よほど変なアプリ入れてるか、特異な設定をしてるのか?
355: 2020/05/22(金) 08:56:04.07
アップデートまだ?
356: 2020/05/22(金) 10:27:59.65
本体スピーカしょぼいな…
357: 2020/05/22(金) 12:06:08.88
良くも悪くも、といった感じ。まぁコンパクトになったしね。バッテリー持ち考えると仕方ないね
358: 2020/05/22(金) 16:35:00.96
充電ケーブルによるんだけど途中で充電されなくなること多いんだよね
なんか理由あるもん?
なんか理由あるもん?
359: 2020/05/22(金) 16:37:46.09
このXPERIAにはいたわりの充電くらいしかセーブしない、切れるなら、コードの断線
360: 2020/05/22(金) 19:29:20.63
FOMAからの機種変で一括一円になるところってないですか?
361: 2020/05/22(金) 19:38:10.20
3月ならどこでもやってたけど今は無いやろ
362: 2020/05/22(金) 20:43:51.40
決心できなかったの後悔するわ…
363: 2020/05/22(金) 22:05:34.68
ゲームやってるとアプリ落ちならまだしも
シャットダウンするの何とかならんの?
シャットダウンするの何とかならんの?
364: 2020/05/22(金) 22:58:32.28
>>363
はいはいクマクマ
はいはいクマクマ
365: 2020/05/22(金) 23:10:08.42
>>363
それはそのアプリのせいじゃないの?
もしくはアップデートしてバグってしまったとか
それはそのアプリのせいじゃないの?
もしくはアップデートしてバグってしまったとか
366: 2020/05/22(金) 23:55:53.97
最近これに機種変したんだけど
POBox Plus使えないんだ…
ショックすぎて落ち込んでいる…
POBox Plus使えないんだ…
ショックすぎて落ち込んでいる…
412: 2020/05/24(日) 15:35:57.01
>>366
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った
①PlayストアからSAIをインストール
②POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
③SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
④インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、②でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った
①PlayストアからSAIをインストール
②POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
③SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
④インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、②でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する
414: 2020/05/24(日) 18:26:46.63
>>412
ご丁寧にありがとうございます
これ入れることによって
故障修理とかの時にドコモに怒られたりします?
ご丁寧にありがとうございます
これ入れることによって
故障修理とかの時にドコモに怒られたりします?
418: 2020/05/24(日) 19:41:13.04
>>414
もちろん怒られます
もちろん怒られます
425: 2020/05/24(日) 22:39:01.12
>>418
oh…
oh…
367: 2020/05/23(土) 00:02:38.76
このスレまでは来られるのに日本語は読めないんだな
368: 2020/05/23(土) 00:08:19.83
PO使ってみたけどキーボード小さくて使いづらい
374: 2020/05/23(土) 01:56:13.14
>>368
どのバーガー入れた?
どのバーガー入れた?
375: 2020/05/23(土) 01:56:49.69
>>374
自己レス
バーガー✕、バージョン◯
自己レス
バーガー✕、バージョン◯
378: 2020/05/23(土) 09:44:03.81
>>368
小細工なしで入れられる3.3.A.~だとキーボード小さめ
SAI経由で入れられる3.9.A.0.0だと大きくなる
小細工なしで入れられる3.3.A.~だとキーボード小さめ
SAI経由で入れられる3.9.A.0.0だと大きくなる
369: 2020/05/23(土) 00:12:36.93
ドコモなんだけど
上の方でインストールは自己責任でって書かれてるのがびびる
どういう意味の自己責任なの(´;ω;`)
上の方でインストールは自己責任でって書かれてるのがびびる
どういう意味の自己責任なの(´;ω;`)
370: 2020/05/23(土) 00:26:43.76
>>369
文字通りの自己責任だが
文字通りの自己責任だが
371: 2020/05/23(土) 00:27:08.19
不具合出ても知らないよって事の自己責任
そんくらい分かれ
そんくらい分かれ
372: 2020/05/23(土) 00:30:07.66
apk mirrorなんて誰がアップしたのかも分からないしな
もしかしたらキーロガーに改竄されてて外部に送信されるかもしれない
そういうのを含めた自己責任
もしかしたらキーロガーに改竄されてて外部に送信されるかもしれない
そういうのを含めた自己責任
382: 2020/05/23(土) 12:05:39.97
>>372
一応シグニチャは出てるからなんとかして検証すれば
一応シグニチャは出てるからなんとかして検証すれば
373: 2020/05/23(土) 00:50:43.70
こわい
もうあきらめるしかないな(´;ω;`)
もうあきらめるしかないな(´;ω;`)
376: 2020/05/23(土) 07:49:12.35
gboardでええやん
377: 2020/05/23(土) 09:21:12.31
Xperia1はめっちゃ値崩れしてるみたいだけど5も発売から1年経てばあんな感じになんのかな?
1はキャリアが在庫抱え過ぎた結果ああなった感があるし5はそこまで仕入れてないようなイメージはあるが
1はキャリアが在庫抱え過ぎた結果ああなった感があるし5はそこまで仕入れてないようなイメージはあるが
384: 2020/05/23(土) 12:22:20.82
>>377
極端に値崩れしてるのソフトバンク版だけだし5は大丈夫なんじゃないか?
とはいえ1に限らず歴代XPERIAは殆ど半年~1年で投げ売りされてるし、わからんな
極端に値崩れしてるのソフトバンク版だけだし5は大丈夫なんじゃないか?
とはいえ1に限らず歴代XPERIAは殆ど半年~1年で投げ売りされてるし、わからんな
379: 2020/05/23(土) 10:00:30.93
オススメアプリ教えろください
380: 2020/05/23(土) 10:21:19.33
大人気の「Xperia 1」が税込44,800円に値下がり!SIMロック解除済みの未使用品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1254291.html
4月からイオシスで特価販売が始まった「Xperia 1 802SO」の未使用品、パープルカラーのみですが税込44,800円に値下がりしています。
Xperia 1は、4K(解像度3,840×1,644ドット)有機ELディスプレイやオクタコアのSnapdragon 855、6GBメモリ、Android 9.0を搭載した6.5型のスマートフォン。販売されているのは「ソフトバンク版のSIMロックを解除した未使用品」(同店)で、保証期間は6か月。
先日までの販売価格は税込49,800円だったので、5,000円安価になった計算です。22日(金)夜時点の在庫は約450台。
ちなみに、ブラックとホワイトも少量再入荷しており、こちらはお値段据え置きの税込49,800円となっています。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1254291.html
4月からイオシスで特価販売が始まった「Xperia 1 802SO」の未使用品、パープルカラーのみですが税込44,800円に値下がりしています。
Xperia 1は、4K(解像度3,840×1,644ドット)有機ELディスプレイやオクタコアのSnapdragon 855、6GBメモリ、Android 9.0を搭載した6.5型のスマートフォン。販売されているのは「ソフトバンク版のSIMロックを解除した未使用品」(同店)で、保証期間は6か月。
先日までの販売価格は税込49,800円だったので、5,000円安価になった計算です。22日(金)夜時点の在庫は約450台。
ちなみに、ブラックとホワイトも少量再入荷しており、こちらはお値段据え置きの税込49,800円となっています。
383: 2020/05/23(土) 12:15:55.58
>>380
安くなってるのSoftBankのXperia 1か
docomoならよかったのに
安くなってるのSoftBankのXperia 1か
docomoならよかったのに
381: 2020/05/23(土) 11:55:23.08
Xperia1安いな
いまXperia5使ってるけど、パープル欲しいから買っちゃおうかしら
いまXperia5使ってるけど、パープル欲しいから買っちゃおうかしら
385: 2020/05/23(土) 12:54:45.14
2万くらいになりませんかね
386: 2020/05/23(土) 13:45:26.31
ソフトバンクはXperia5がキャリア公式で安売りされ始めてからも
Xperia1の在庫を後生大事に抱え込んでたから
1も5もどちらも売れないのが今春の5Gモデル投入取り止めの原因なのかな
一方ドコモは5が登場したら1を早々に売り切って5に切り替えた
Xperia1の在庫を後生大事に抱え込んでたから
1も5もどちらも売れないのが今春の5Gモデル投入取り止めの原因なのかな
一方ドコモは5が登場したら1を早々に売り切って5に切り替えた
402: 2020/05/24(日) 11:50:14.95
>>386
SoftBankはXPERIA撤退の流れかもしれませんね AQUOSだけのimageになりました
SoftBankはXPERIA撤退の流れかもしれませんね AQUOSだけのimageになりました
410: 2020/05/24(日) 14:05:32.80
>>402
まあAQUOSは低価格帯モデルと高価格帯でも安売り戦略に舵を切ったからな
iPhoneに対抗していくにはそれしかないのかも
まあAQUOSは低価格帯モデルと高価格帯でも安売り戦略に舵を切ったからな
iPhoneに対抗していくにはそれしかないのかも
387: 2020/05/23(土) 15:44:47.41
ワイヤレスイヤホン快適だ
コードがなくて楽だし音もすごくいい
コードがなくて楽だし音もすごくいい
388: 2020/05/23(土) 17:22:49.86
Xperia 1Ⅱ(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり | スマホ辞典
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
389: 2020/05/23(土) 18:09:15.56
5Ⅱ待ちだけど発売直後の値段が5Ⅱが12万円、5が5万円だったら流石に5買っちゃうかも
5Gも当分広がりそうにないしなあ
5Gも当分広がりそうにないしなあ
390: 2020/05/23(土) 18:59:42.15
夜にお月さんを撮るとき、綺麗に撮るコツや設定ってありますか?
391: 2020/05/23(土) 19:05:20.25
iso低ss1/400三脚+タイマー
392: 2020/05/23(土) 22:44:55.01
ありがとうございます。
393: 2020/05/24(日) 09:28:05.95
手持ちのXZ1cがソニータイマー発動してきてこりゃもうダメなんだなと察してきた
買い換えにあたって5IIまとうかなって思ったけど、冷静に考えて5G普及まで2年はさすがにかかるよね
1でもいいけど、Z3c、XZ1cと使ってきて今さら普通サイズ使えないしなぁ
買い換えにあたって5IIまとうかなって思ったけど、冷静に考えて5G普及まで2年はさすがにかかるよね
1でもいいけど、Z3c、XZ1cと使ってきて今さら普通サイズ使えないしなぁ
394: 2020/05/24(日) 10:03:10.78
ソニータイマーの意味も知らず使う輩が増えたなしかし
395: 2020/05/24(日) 10:18:08.30
2年の支払い過ぎてから調子悪くなってきた実感からしてこれはソニータイマーと表現して良いだろう
……と思った冗談だったんだけどわかりにくい上に嫌な気分にさせたのならすまんな
まあ2年は定番の寿命だし恥ずかしい解説したのに免じて許してくれ
……と思った冗談だったんだけどわかりにくい上に嫌な気分にさせたのならすまんな
まあ2年は定番の寿命だし恥ずかしい解説したのに免じて許してくれ
400: 2020/05/24(日) 11:35:01.29
>>395
本人はひねってうまいこと言ったつもりがひねりすぎたがために周囲に伝わらなくてつまんないってとこがシロウトの限界
発信バカのなれの果て
本人はひねってうまいこと言ったつもりがひねりすぎたがために周囲に伝わらなくてつまんないってとこがシロウトの限界
発信バカのなれの果て
401: 2020/05/24(日) 11:42:19.49
>>395
自分はAQUOS r compactからXperia5に変えたけど、配偶者が今XZ1c持ちで5ⅱ待ち。
メモリやストレージ容量5より多くなるだろうし、sub-6でも5Gを体験したいとさ。
自分はAQUOS r compactからXperia5に変えたけど、配偶者が今XZ1c持ちで5ⅱ待ち。
メモリやストレージ容量5より多くなるだろうし、sub-6でも5Gを体験したいとさ。
396: 2020/05/24(日) 10:53:10.93
メーカーとしての保証期間ではなく、販売キャリアへの割賦終了期間を狙ったソニータイマーとは初耳だなww
397: 2020/05/24(日) 11:08:43.99
それただの機器の不調だろw
398: 2020/05/24(日) 11:12:41.46
ソニータイマーの意味も知らず使う輩が増えたなしかし
399: 2020/05/24(日) 11:26:19.41
ソニーなんてそんなもんだ
403: 2020/05/24(日) 12:42:31.11
2年が寿命って環境に取り残されるってだけのことでは
404: 2020/05/24(日) 12:49:41.60
Xperia5買おうと思ってますがアップデートしたら電池持ち悪くなるって本当ですか?
Xperia1iiは5G専用プランじゃないと使えないみたいだし
Xperia1iiは5G専用プランじゃないと使えないみたいだし
408: 2020/05/24(日) 13:33:15.25
>>404
悪くなるどころか若干良くなるよ
ただし買うと同時にアップデートして念のため初期化はした方がいい
悪くなるどころか若干良くなるよ
ただし買うと同時にアップデートして念のため初期化はした方がいい
409: 2020/05/24(日) 13:57:12.82
>>408
まあモバイルバッテリー持ち歩けば電池切れの心配は無いけど
キャリアはドコモが電話とネットの電波繋がりやすくて良いよね?
格安の楽天モバイル、Yモバイル、UQモバイルは繋がりにくく遅いみたいだし
5分カケホーダイとネットはツィッターとブログとネット観覧で動画は見ないけど、ギガライトでも7GBでもすぐ上限行きそうなんだよね
ギガホも30Gで6980円もするなら5Gで100G7400円払ったほうがいいし悩む
どっちにしてもドコモは高い
まあモバイルバッテリー持ち歩けば電池切れの心配は無いけど
キャリアはドコモが電話とネットの電波繋がりやすくて良いよね?
格安の楽天モバイル、Yモバイル、UQモバイルは繋がりにくく遅いみたいだし
5分カケホーダイとネットはツィッターとブログとネット観覧で動画は見ないけど、ギガライトでも7GBでもすぐ上限行きそうなんだよね
ギガホも30Gで6980円もするなら5Gで100G7400円払ったほうがいいし悩む
どっちにしてもドコモは高い
411: 2020/05/24(日) 15:29:28.30
>>409
メールとかしかしないなら格安でも問題ないけど、そうでないならWi-Fiを使える環境にない限りドコモにしておいた方がいいと思うよ
まぁ安かろう悪かろうとだけ言っておく
メールとかしかしないなら格安でも問題ないけど、そうでないならWi-Fiを使える環境にない限りドコモにしておいた方がいいと思うよ
まぁ安かろう悪かろうとだけ言っておく
419: 2020/05/24(日) 19:43:07.22
>>409
ギガホはまだ60GB継続していたと思うが
また上限超えても1Mだから下手な格安より速度は出ると思う。
Yモバは速度は結構出ると思うよ。ただソフトバンクのサービスエリアをどう考えるかだな。
ギガホはまだ60GB継続していたと思うが
また上限超えても1Mだから下手な格安より速度は出ると思う。
Yモバは速度は結構出ると思うよ。ただソフトバンクのサービスエリアをどう考えるかだな。
405: 2020/05/24(日) 13:09:20.51
10Ⅱには21:9撮影付くなら5にもアプデで対応してくんねえかな
406: 2020/05/24(日) 13:11:12.49
月を撮るってデジタルズームで?
あまり綺麗じゃない気もするなあ
あまり綺麗じゃない気もするなあ
407: 2020/05/24(日) 13:32:59.41
黒淵のガラスフィルム張ったら黒とガラスの境目に汚れがたまるんだけど
黒淵のって全部こんな感じ?
黒淵のって全部こんな感じ?
423: 2020/05/24(日) 21:49:15.16
>>407
淵だけくっつくタイプなら大体全部そうなる
嫌なら全面吸着の買えばいいよ
両端少し見えなくなるけど
淵だけくっつくタイプなら大体全部そうなる
嫌なら全面吸着の買えばいいよ
両端少し見えなくなるけど
429: 2020/05/25(月) 10:07:45.22
>>407
全然そんな事にはならないよ。
Deffって言う所のガラスフィルム使ってるけど。
スピーカー部にメッシュも付いてるし。
全然そんな事にはならないよ。
Deffって言う所のガラスフィルム使ってるけど。
スピーカー部にメッシュも付いてるし。
413: 2020/05/24(日) 16:06:57.34
ソニータイマーは1年と1日で発動でしょう
415: 2020/05/24(日) 19:23:34.85
XZの画面割れ終了しようとショップに持ってったら、修理対象期間終了との事。
修理のサポートサービスに入ってたから
代わりにXPERIA5を一括だけど22000円で買えるらしいんだけどこれは買いなのかな?
修理のサポートサービスに入ってたから
代わりにXPERIA5を一括だけど22000円で買えるらしいんだけどこれは買いなのかな?
417: 2020/05/24(日) 19:33:26.69
>>415
書いなよ
書いなよ
420: 2020/05/24(日) 20:03:52.44
>>415
ケータイ補償なら8000円でxz3にはなりそうだが
補償みた?
ケータイ補償なら8000円でxz3にはなりそうだが
補償みた?
421: 2020/05/24(日) 20:35:54.44
>>420
ワッチョイ見ろよオッペケだろ
ワッチョイ見ろよオッペケだろ
445: 2020/05/25(月) 13:50:19.51
>>415
これを22000は高すぎる。
諦めて画面割れたXZ使ってたほうが絶対にいいよ。
これを22000は高すぎる。
諦めて画面割れたXZ使ってたほうが絶対にいいよ。
450: 2020/05/25(月) 16:35:11.26
>>445
は?
は?
416: 2020/05/24(日) 19:27:43.34
今日のかまってちゃん
422: 2020/05/24(日) 21:05:22.39
まず日本語が不自由
424: 2020/05/24(日) 22:34:14.56
>>422
書き込みに慣れてないから誤字もあるし文章の書き方も下手で申し訳ない。他社に変えるまでの繋ぎでとりあえず修理しようと思ってたけど、この機種がこの値段で得ならこれ買ってしばらくソフトバンクで様子を見たいんだけど。
書き込みに慣れてないから誤字もあるし文章の書き方も下手で申し訳ない。他社に変えるまでの繋ぎでとりあえず修理しようと思ってたけど、この機種がこの値段で得ならこれ買ってしばらくソフトバンクで様子を見たいんだけど。
426: 2020/05/25(月) 06:10:23.74
お前らこんなホモ臭え機種よく使えるな?
俺は周りにカミングアウト済だから問題ないけど
ノンケのお前らが使うのなんてデメリットしかないだろ
俺は周りにカミングアウト済だから問題ないけど
ノンケのお前らが使うのなんてデメリットしかないだろ
430: 2020/05/25(月) 10:12:25.32
>>426
人類皆ホモサピエンス
人類皆ホモサピエンス
427: 2020/05/25(月) 09:50:19.76
そうだね
428: 2020/05/25(月) 10:01:52.34
のんきと言われたことはあるけど
431: 2020/05/25(月) 10:30:47.26
xperia1と5って同じ価格ならどちらが良いの?
432: 2020/05/25(月) 11:06:05.17
どちらも一長一短
433: 2020/05/25(月) 11:16:52.63
値崩れまだ?
予算が少ないから、このままだとXiaomi Mi 10 Liteを買うことになりそう。
予算が少ないから、このままだとXiaomi Mi 10 Liteを買うことになりそう。
434: 2020/05/25(月) 11:30:26.03
このままそっち買えばいいよ
436: 2020/05/25(月) 11:46:21.31
>>434
仲間に入れてよ
仲間に入れてよ
451: 2020/05/25(月) 16:47:15.53
>>436
買いたい時に買えばいいんだよ
買いたい時に買えばいいんだよ
435: 2020/05/25(月) 11:38:09.68
437: 2020/05/25(月) 12:11:31.49
ワンマーク2が良さげだから五マーク2も期待してしまうの~
438: 2020/05/25(月) 12:18:01.31
>>437
持ちやすさと電池持ちに関してはⅱのが5も良いだろうからな
持ちやすさと電池持ちに関してはⅱのが5も良いだろうからな
439: 2020/05/25(月) 12:18:45.94
間違えた
ⅱも5のが だ
ⅱも5のが だ
440: 2020/05/25(月) 12:25:11.92
5iiってRAM4GB説あったよね?
441: 2020/05/25(月) 12:33:04.40
さがるわけなやろ
444: 2020/05/25(月) 12:59:30.88
442: 2020/05/25(月) 12:50:04.77
みんなスピーカーの調子どう?
Musicは普通に聴けるけど
アプリだとすげーノイズ入るんだけど
これおま環かな?
Musicは普通に聴けるけど
アプリだとすげーノイズ入るんだけど
これおま環かな?
443: 2020/05/25(月) 12:51:11.35
ワイヤレスイヤホン快適だわ
446: 2020/05/25(月) 14:00:00.28
ドコモショップで買うよりオンラインショップで買うほうが安いの?
携帯補償サービス付けたいけど、修理と外装交換期間が終了したら、バッテリー交換もして貰えないんだよね?
Xperia5の在庫が無くなったらどの4Gスマホに交換させられるの?
携帯補償サービス付けたいけど、修理と外装交換期間が終了したら、バッテリー交換もして貰えないんだよね?
Xperia5の在庫が無くなったらどの4Gスマホに交換させられるの?
447: 2020/05/25(月) 16:01:53.24
SIMロック解除済みっていうの買えば自分で機種変出来るの?
ちなみに今ドコモなんだけど、機種がソフバンでもOK?
ちなみに今ドコモなんだけど、機種がソフバンでもOK?
468: 2020/05/26(火) 09:21:10.64
>>447
そのレベルならアンドロイドじゃなくてiPhoneにしとけ
アンドロイドは同じ機種でもつながる電波をキャリア毎に変えてる事があって、Xperiaはまさにその機種
だから、ドコモ版をSIMロック解除しても、ソフトバンクのいくつかの電波につながらない
逆も同じ
つながる電波もあるから使えない事はないけど、それぞれのプラチナバンドと言われる広範囲の電波につながらないから、電波の悪いエリアに弱い
その点、iPhoneはどれも同じ仕様だからSIMロック解除したら、問題なく使える
そのレベルならアンドロイドじゃなくてiPhoneにしとけ
アンドロイドは同じ機種でもつながる電波をキャリア毎に変えてる事があって、Xperiaはまさにその機種
だから、ドコモ版をSIMロック解除しても、ソフトバンクのいくつかの電波につながらない
逆も同じ
つながる電波もあるから使えない事はないけど、それぞれのプラチナバンドと言われる広範囲の電波につながらないから、電波の悪いエリアに弱い
その点、iPhoneはどれも同じ仕様だからSIMロック解除したら、問題なく使える
448: 2020/05/25(月) 16:23:24.13
高すぎるの意味が分からん
449: 2020/05/25(月) 16:26:54.67
スマホ板で暴れ回ってる例の顔文字だから取り合うだけ無駄
452: 2020/05/25(月) 21:23:10.75
5は充電しながらゲームすると背面熱い
454: 2020/05/25(月) 22:41:09.43
>>452
逆に熱くならない機種ってあるの?
逆に熱くならない機種ってあるの?
453: 2020/05/25(月) 22:09:54.48
10-2でいいよな
455: 2020/05/25(月) 23:12:45.20
ユ・リ・パ
456: 2020/05/26(火) 00:02:22.20
今日オンラインで購入したけど今時間かかるんかね。コロナの影響で
457: 2020/05/26(火) 00:58:22.95
10-2はあかん
458: 2020/05/26(火) 01:09:06.55
本体ブルーで背面色生かせるようなオススメのケースもしくはバンパーあります?
(現在はSpigenラギットアーマー使用)
予算は5000円程度でお願いします。
(現在はSpigenラギットアーマー使用)
予算は5000円程度でお願いします。
459: 2020/05/26(火) 01:24:58.75
461: 2020/05/26(火) 02:04:49.32
>>459
やっぱり純正に落ち着いちゃうんでしょうかね…
やっぱり純正に落ち着いちゃうんでしょうかね…
460: 2020/05/26(火) 01:37:45.09
よう、澤田哲也!
462: 2020/05/26(火) 02:07:59.82
>>460
ご指摘、ありがとうございます。
しかし、削除方法が分からない…。
ご指摘、ありがとうございます。
しかし、削除方法が分からない…。
463: 2020/05/26(火) 02:13:24.54
>>462
アップロード履歴から当該スクショを長押しして、「サーバーから削除」
https://i.imgur.com/Banu4kx.png
https://i.imgur.com/WTmmgxp.png
アップロード履歴から当該スクショを長押しして、「サーバーから削除」
https://i.imgur.com/Banu4kx.png
https://i.imgur.com/WTmmgxp.png
464: 2020/05/26(火) 02:18:21.08
>>463
ご丁寧に、ありがとうございました。
ご丁寧に、ありがとうございました。
465: 2020/05/26(火) 02:48:44.95
【PS VRが1万円オフ、PS Plus12ヶ月利用権が30%オフ!PS関連商品対象のセール「Days of Play」が6月3日~6月16日に開催】
https://jp.ign.com/ps4/43932/news/ps-vr1ps-plus1230psdays-of-play63616
https://jp.ign.com/ps4/43932/news/ps-vr1ps-plus1230psdays-of-play63616
466: 2020/05/26(火) 06:49:41.10
auのガラスフィルムに薄い線みたいなのがあったから出来心で撫でたらヒビでフィルムが割れちゃった
467: 2020/05/26(火) 08:57:32.82
Suicaとかはもう対応しているのかな?
リストではまだみたいだが。
リストではまだみたいだが。
469: 2020/05/26(火) 10:01:53.10
>>467
申し訳ない、スレ間違えた・・・
申し訳ない、スレ間違えた・・・
470: 2020/05/26(火) 10:53:46.62
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
471: 2020/05/26(火) 12:22:33.15
Xperia 1Ⅱ、アメリカでは7/24発売、価格約12万9000円。予約特典で「WF-1000XM3」が無料で付いてくる
http://socius101.com/release-date-of-xperia-1-mk2-in-usa-july-24th-55017-2/
ソニーモバイルアメリカは、新型スマートフォン「Xperia 1Ⅱ」の発売日をアナウンスしました。
米国では7月24日に発売されます。本体価格は1,199ドル(約12万9000円)。
なお、6月1日からは予約受付が開始。6月28日までに予約すると、ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン「WF-1000XM3」が無料で付いてきます。
http://socius101.com/release-date-of-xperia-1-mk2-in-usa-july-24th-55017-2/
ソニーモバイルアメリカは、新型スマートフォン「Xperia 1Ⅱ」の発売日をアナウンスしました。
米国では7月24日に発売されます。本体価格は1,199ドル(約12万9000円)。
なお、6月1日からは予約受付が開始。6月28日までに予約すると、ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン「WF-1000XM3」が無料で付いてきます。
472: 2020/05/26(火) 14:09:27.42
指紋認証精度悪すぎ
銀行ロックかかる
これ買わないほうがいい
銀行ロックかかる
これ買わないほうがいい
473: 2020/05/26(火) 16:01:11.71
>>472
特に充電中の効き具合は本当にヤバい
指紋センサーが汚れているから拭けってでるが充電をやめると効くようになる
特に充電中の効き具合は本当にヤバい
指紋センサーが汚れているから拭けってでるが充電をやめると効くようになる
474: 2020/05/26(火) 16:46:38.65
あーあ、9万で買ったドコモ版
とうとう傷が…
シュピゲンのケース付けてたから、圧迫痕かなー
ガラスフィルムがバキバキで画面まで行ったかと思った
とうとう傷が…
シュピゲンのケース付けてたから、圧迫痕かなー
ガラスフィルムがバキバキで画面まで行ったかと思った
476: 2020/05/26(火) 17:13:34.56
>>474
どの辺りに傷ついた?
どの辺りに傷ついた?
478: 2020/05/26(火) 18:08:05.89
>>476
ケースに覆われた、指紋ガラスの弱くてすぐ捲れる所が本体に小さいがり傷が付いた
白ロムだから、諦めて使う
ケースに覆われた、指紋ガラスの弱くてすぐ捲れる所が本体に小さいがり傷が付いた
白ロムだから、諦めて使う
475: 2020/05/26(火) 17:12:28.25
体重、ですかね
479: 2020/05/26(火) 18:08:24.61
>>475
ちゃうワイw
ちゃうワイw
477: 2020/05/26(火) 17:32:34.62
心に決まってる
480: 2020/05/26(火) 18:17:29.39
Xperia5とGalaxyS10どっち買ったら幸せになれますか?
482: 2020/05/26(火) 19:04:45.96
>>480
間違いなくS20
S20が勝つ所
指紋認証
顔認証
カメラ
画面サイズ
画面占有率
リフレッシュレート
ストレージ
メモリ
解像度
バッテリー容量
高さ6mm低い
厚み0.3mm薄い
xperia5が勝つところ
ブランド(好きなら)
横幅1mm狭い
比較すると、勝つ所ほぼない
間違いなくS20
S20が勝つ所
指紋認証
顔認証
カメラ
画面サイズ
画面占有率
リフレッシュレート
ストレージ
メモリ
解像度
バッテリー容量
高さ6mm低い
厚み0.3mm薄い
xperia5が勝つところ
ブランド(好きなら)
横幅1mm狭い
比較すると、勝つ所ほぼない
487: 2020/05/26(火) 23:42:55.77
>>480
S10ならペリア5のほうがいいよ
S10+ならギャラクシーのほうがいいよ
S10ならペリア5のほうがいいよ
S10+ならギャラクシーのほうがいいよ
481: 2020/05/26(火) 18:27:16.14
誰ウマ
483: 2020/05/26(火) 19:06:40.67
5かS10て言ってんのにアスペかな
484: 2020/05/26(火) 19:14:52.85
文盲でもあるな
485: 2020/05/26(火) 20:49:59.28
S20を買えって事だな
486: 2020/05/26(火) 21:29:13.50
ガイジって怖いね
488: 2020/05/27(水) 00:49:09.85
いつもパターン認証だから指紋使ったことない
だから問題ない
だから問題ない
489: 2020/05/27(水) 07:48:59.74
初代RX100持ってるんだけど、5はさすがにカメラよりは画質悪い?
490: 2020/05/27(水) 08:04:55.81
5どころかスマホは光学的にコンデジにすら勝てん
491: 2020/05/27(水) 10:18:21.40
カメラ起動しようとしたら
不明なエラーって出て
起動しないんだが治しかた解る人いる
カメラのキャッシュ消しても
本体再起や電源消してシム抜き差ししても治らんわ
ググっても最後はdocomoショップ行くしか無いみたいだし面倒くせえ
不明なエラーって出て
起動しないんだが治しかた解る人いる
カメラのキャッシュ消しても
本体再起や電源消してシム抜き差ししても治らんわ
ググっても最後はdocomoショップ行くしか無いみたいだし面倒くせえ
508: 2020/05/27(水) 23:58:57.05
>>491
何回か出たことあるけど本体再起動で直った
何回か出たことあるけど本体再起動で直った
492: 2020/05/27(水) 10:43:05.89
初期化
493: 2020/05/27(水) 10:44:39.16
初期化するしかないかあ
面倒くさいのお
面倒くさいのお
494: 2020/05/27(水) 14:22:16.47
この機種(多分Xperia 1も)指紋認証は最悪と言われたZ5以下だな
唯一の欠点
唯一の欠点
495: 2020/05/27(水) 14:32:34.44
楽天モバイルのeSIM対応のRakuten MiniがRakuten UN-LIMITとセットで1円のキャンペーン~6/17(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
496: 2020/05/27(水) 14:40:44.23
こんなおもちゃレベルの指紋認証を搭載するくらいなら搭載せずにコストを下げて欲しい
497: 2020/05/27(水) 14:43:10.96
指紋センサーは認証精度が高いほど認証し難くなる
精度が低ければ認証はし易くなるが安全性は落ちる
どちらがおもちゃレベルだろう?
精度が低ければ認証はし易くなるが安全性は落ちる
どちらがおもちゃレベルだろう?
498: 2020/05/27(水) 15:13:10.20
最初指紋認証クソだと思ってたけど使ってる内に問題なくなったなぁ。
同じ指を複数登録したりでXZ1程度に使える。
同じ指を複数登録したりでXZ1程度に使える。
499: 2020/05/27(水) 15:33:44.02
このスレって地震とかコロナのメインスレくらい進行早いけどそんなにXPERIAて売れてるん?
501: 2020/05/27(水) 17:25:01.64
>>499
言うほど進行早いか?
言うほど進行早いか?
500: 2020/05/27(水) 16:13:49.98
ソフトバンク版でアップデート配信きたね
502: 2020/05/27(水) 18:30:07.59
>>500
アプデしたら禿が治った!!
アプデしたら禿が治った!!
503: 2020/05/27(水) 22:41:20.30
値下げ来ないかな~
504: 2020/05/27(水) 23:18:32.28
俺もドコモオンラインの値下げ待ってるけどいまの10日待ちが収まるまで当分なさそう
505: 2020/05/27(水) 23:43:57.00
駄目だ初期化してもカメラ起動したら不明なエラー出るわ
もうショップに修理持ち込みするしかないんかねえ
これって一応無償修理だよね?
もうショップに修理持ち込みするしかないんかねえ
これって一応無償修理だよね?
507: 2020/05/27(水) 23:56:44.69
>>505
Xperia Companionで初期化した?
Xperia Companionで初期化した?
509: 2020/05/28(木) 01:08:42.31
>>507
いや普通にSIMとSDカード抜いて初期化した
SDカードのファイルが悪さしてる可能性あったから
SIMだけ戻して起動したけどエラー吐いてる
Xperia Companionが解らないからggって試してみるわ
いや普通にSIMとSDカード抜いて初期化した
SDカードのファイルが悪さしてる可能性あったから
SIMだけ戻して起動したけどエラー吐いてる
Xperia Companionが解らないからggって試してみるわ
510: 2020/05/28(木) 02:32:35.81
>>509
カメラ権限のついた何かのアプリと競合してるかも
カメラ権限のついた何かのアプリと競合してるかも
513: 2020/05/28(木) 17:56:53.72
>>510
権限はカメラとシネマプロと設定だけにしても
不明エラー吐いてるわ
ライトとも押せなくなってるし
もうショップ修理行きくさい
ネットで調べてもxz3からある
不具合みたいだし
権限はカメラとシネマプロと設定だけにしても
不明エラー吐いてるわ
ライトとも押せなくなってるし
もうショップ修理行きくさい
ネットで調べてもxz3からある
不具合みたいだし
506: 2020/05/27(水) 23:47:29.22
俺のもエラー吐くけどアプデ待ち
511: 2020/05/28(木) 07:53:36.58
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月18日~05月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)
集計期間:2020年05月18日~05月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)
512: 2020/05/28(木) 07:53:52.89
参考
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
514: 2020/05/28(木) 18:08:29.46
買いました明日届くそうです
515: 2020/05/28(木) 19:13:21.88
おめ!よい色を買ったな!!
516: 2020/05/28(木) 20:13:06.81
コードで両耳つなげるワイヤレスの買ったんだけど
早くも他のコードとからまってしまって発狂しそう
やっぱりコードつきはだめだ
早くも他のコードとからまってしまって発狂しそう
やっぱりコードつきはだめだ
518: 2020/05/28(木) 21:17:53.35
>>516
俺はコード付きの、両耳繋がって首の後ろに引っかけて使うタイプをトラクターから降りるとき、引っかけちゃって引きちぎれたw
俺はコード付きの、両耳繋がって首の後ろに引っかけて使うタイプをトラクターから降りるとき、引っかけちゃって引きちぎれたw
517: 2020/05/28(木) 20:51:26.61
NOVAランチャーでLINEの通知バッチが正しく表示されません
なぜでしょうか?
なぜでしょうか?
557: 2020/05/30(土) 11:13:10.85
>>517
かきん
かきん
519: 2020/05/28(木) 21:53:27.96
片耳だけのが一番いい
音もいいし
ただ人に見られた時に少し恥ずかしいから家で使ってる
あと原付きに乗るときにマジックテープつけて使おうかな
音もいいし
ただ人に見られた時に少し恥ずかしいから家で使ってる
あと原付きに乗るときにマジックテープつけて使おうかな
520: 2020/05/28(木) 21:55:11.08
片耳だけので小さいのがあるね
外で使う時はそれにしようかな
外で使う時はそれにしようかな
539: 2020/05/29(金) 17:04:36.92
>>520
片耳だとすぐ無くしちゃう俺は首掛けワイヤレス
んでLRが磁石でくっつくの
片耳だとすぐ無くしちゃう俺は首掛けワイヤレス
んでLRが磁石でくっつくの
522: 2020/05/28(木) 23:32:30.62
骨伝導いいよ
525: 2020/05/29(金) 10:09:18.69
>>522
骨伝導良いけど筐体も共振して
おとだだ漏れするしなぁ
BOSEの骨伝導でももれるし。
骨伝導良いけど筐体も共振して
おとだだ漏れするしなぁ
BOSEの骨伝導でももれるし。
523: 2020/05/29(金) 02:13:29.28
1はスピーカー微妙らしいけど5も微妙なの?
524: 2020/05/29(金) 09:36:10.28
>>523
微妙ではない
はっきり言って良くない
微妙ではない
はっきり言って良くない
526: 2020/05/29(金) 12:04:12.62
前のスマホがモノラルでくそだったから、「おおっ」てなったけどな。
バイブと連動するのはウザイから即OFFしたけど
バイブと連動するのはウザイから即OFFしたけど
527: 2020/05/29(金) 12:18:00.99
オーディオこだわるけど、5は合格点だと思うぞ
満足してるあとはアイテム次第
満足してるあとはアイテム次第
528: 2020/05/29(金) 12:27:26.13
寒くなるとバイブすごく弱くなるぞ
529: 2020/05/29(金) 12:30:32.87
5ってステレオなん?
530: 2020/05/29(金) 12:37:23.18
ペリア5とペリア1Ⅱ比べてみたら頭一つ分長いだけで横幅かわらないんだな
5Gなんて田舎じゃ恩恵ないしペリア5に機種変するか5Ⅱまつか悩みどころ
5Gなんて田舎じゃ恩恵ないしペリア5に機種変するか5Ⅱまつか悩みどころ
531: 2020/05/29(金) 12:41:59.61
>>530
色々安定する数年後で良いと思うけど
色々安定する数年後で良いと思うけど
533: 2020/05/29(金) 13:05:51.90
>>530
その理屈だと5と1も横幅変わらないんだがw
その理屈だと5と1も横幅変わらないんだがw
532: 2020/05/29(金) 13:04:58.59
え?横幅5の方が小さいよ
https://i.imgur.com/4wk2EAd.jpg
https://i.imgur.com/4wk2EAd.jpg
534: 2020/05/29(金) 13:47:15.57
マルチウィンドウで分割した時の画面サイズが上、真ん中、下の3段階あるけど自分で表示領域を調整って出来ないのかな
大きさが微妙すぎて見づらいから微調整出来るようならよかったのに
大きさが微妙すぎて見づらいから微調整出来るようならよかったのに
535: 2020/05/29(金) 13:50:18.56
>>534
10にアプデしろ
無段階になるから
10にアプデしろ
無段階になるから
538: 2020/05/29(金) 16:22:56.84
>>535
アプデしてみた所、中間域は無制限に調整出来ましたありがとうございます
ただ、画面比率7:3からは駄目みたいですね…8:2くらいがちょうどいいんですがちょっと開発向けオプションいじってきます
アプデしてみた所、中間域は無制限に調整出来ましたありがとうございます
ただ、画面比率7:3からは駄目みたいですね…8:2くらいがちょうどいいんですがちょっと開発向けオプションいじってきます
542: 2020/05/29(金) 20:31:23.18
>>534だけど最小幅いじっても駄目でした
多分どれだけ小さくしようともアプリの最小値が決まってるみたいなので中央バーでいけない=アプリ側の設定だと思いますね…残念
多分どれだけ小さくしようともアプリの最小値が決まってるみたいなので中央バーでいけない=アプリ側の設定だと思いますね…残念
536: 2020/05/29(金) 15:14:34.79
Ⅱの方が四隅の角若干丸いから形的にそっちのがよかったんだよ
ま~ほぼ変わらないちゃ変わらないんまけどねw
ま~ほぼ変わらないちゃ変わらないんまけどねw
537: 2020/05/29(金) 15:24:51.39
ちょっと何言ってるかわからない
540: 2020/05/29(金) 18:39:02.31
グロ版にアプデ来てたからアプデしてみた
ビルドは55.1.A.8.1、セキュリティパッチは5月
一昨日、禿版に来てた55.1.B.0.245は4月らしいからこっちが最新っぽい
とりあえず指紋認証は相変わらず渋いまま
ビッグマイナーアップデートが来るとかってガセかどうか微妙な話もあったけど、このビルドのことだとしたら指紋認証の渋さは仕様で、改善は無理だろなぁ
ビルドは55.1.A.8.1、セキュリティパッチは5月
一昨日、禿版に来てた55.1.B.0.245は4月らしいからこっちが最新っぽい
とりあえず指紋認証は相変わらず渋いまま
ビッグマイナーアップデートが来るとかってガセかどうか微妙な話もあったけど、このビルドのことだとしたら指紋認証の渋さは仕様で、改善は無理だろなぁ
541: 2020/05/29(金) 20:04:21.77
容量少ないのキツイなそんなにアプリ入れて無くても半分くらい行ってるわ
543: 2020/05/29(金) 20:49:15.40
通信速度実測でどのくらいですか
544: 2020/05/29(金) 21:03:17.88
>>543
80
80
545: 2020/05/29(金) 21:11:12.59
>>544
ありがとうございます
ありがとうございます
556: 2020/05/30(土) 11:06:05.06
>>543
ドコモ938Mnpsエリアで下り120くらいは出る
ドコモ938Mnpsエリアで下り120くらいは出る
546: 2020/05/30(土) 01:18:43.78
ドコモのオンラインショップ在庫なくなったな
547: 2020/05/30(土) 02:49:29.47
在庫なしってどういうこと?
売れまくってないのか、それとも生産出来ないからなのか
売れまくってないのか、それとも生産出来ないからなのか
548: 2020/05/30(土) 02:56:00.01
ホントだ在庫ない・・1II発売延期で、諦めて5に流れた?6月に機種変しようと思ったのに・・復活するかな
552: 2020/05/30(土) 10:02:16.67
>>548
これ
これ
549: 2020/05/30(土) 03:02:37.57
昨日の夕方まで赤以外在庫ありだったのに急にこんなに無くなるなんておかしい
550: 2020/05/30(土) 08:01:40.79
俺が昨夜1000台買ったのが原因だわ。ゴメンな
551: 2020/05/30(土) 10:01:53.07
ドコモ最低だな
やっぱドコモってクソだわ
やっぱドコモってクソだわ
553: 2020/05/30(土) 10:17:24.71
自分も6月に機種変しようと思ってたから。
このまま終了か、値下げなしで復活か。
このまま終了か、値下げなしで復活か。
554: 2020/05/30(土) 10:23:53.24
5Gどうしても売りたい感じか
arc→Z2→XZ1なんだけど次はもうXPERIA無さそう
arc→Z2→XZ1なんだけど次はもうXPERIA無さそう
555: 2020/05/30(土) 10:36:20.33
10IIが樹脂フレームになって軽量化売りにしてるけどZ1より前のAXとかは樹脂ボディーが当たり前で軽かったよな
arcあたりに戻ってやり直せばいいのに
arcあたりに戻ってやり直せばいいのに
558: 2020/05/30(土) 11:20:13.11
565: 2020/05/30(土) 13:21:10.69
>>558
コロナの影響でこうなってんの?
入荷しないのも値下げしないのも
全てコロナが原因で
コロナの影響でこうなってんの?
入荷しないのも値下げしないのも
全てコロナが原因で
559: 2020/05/30(土) 11:38:30.08
ちょっと前に青買ったけど全然来ねぇわ。
560: 2020/05/30(土) 11:44:44.42
売り切れだからしかたないからワンまあくつう待つかな
561: 2020/05/30(土) 11:46:11.86
俺は10Ⅱ待ちだったけど多分2万円ぐらいしか変わらないだろうから長く使うなら5買おうとしたら売り切れてたわ
ドコモショップには在庫あるみたいだけど3000円ぐらい手数料取られるんだよな
ドコモショップには在庫あるみたいだけど3000円ぐらい手数料取られるんだよな
568: 2020/05/30(土) 13:59:55.49
>>561
頭金も取られるよ
頭金も取られるよ
562: 2020/05/30(土) 11:48:42.34
auオンラインでは
蒼残り僅か
朱在庫有
でほとんど残ってないから生産終了の可能性あるかもしれませんね SoftBankはわかりませんけど
蒼残り僅か
朱在庫有
でほとんど残ってないから生産終了の可能性あるかもしれませんね SoftBankはわかりませんけど
563: 2020/05/30(土) 12:54:36.72
そんなに売れると思えないんだけど…
在庫引っ込めた?
在庫引っ込めた?
564: 2020/05/30(土) 13:00:55.79
6月に変えようとしてたのに
復活しなかっらGalaxyにいきます...
復活しなかっらGalaxyにいきます...
566: 2020/05/30(土) 13:50:01.61
そろそろ新機種が出るから旧機種はメーカー返品か
ドコモと海鮮契約してるどっかのMVNOあたりに売却かな
ドコモと海鮮契約してるどっかのMVNOあたりに売却かな
567: 2020/05/30(土) 13:50:22.07
Yモバの10IIは機種変更一括5.4万、ヨド割引10200円、ペイペイ5000円還元だった
38800だから価格差2万どころじゃないよな
38800だから価格差2万どころじゃないよな
569: 2020/05/30(土) 14:24:35.35
ショップによって頭金まちまち
3000円のところもあれば5000円のとこもある
てか、今手数料=頭金じゃなかったっけ
3000円のところもあれば5000円のとこもある
てか、今手数料=頭金じゃなかったっけ
574: 2020/05/30(土) 16:30:19.01
>>569
頭金と事務手数料は別だよ。docomoチョップは。
頭金と事務手数料は別だよ。docomoチョップは。
580: 2020/05/30(土) 18:55:45.67
>>574,575
えげつない商売ですね今更ですがww
しかし何で消費者庁は本来の頭金とは違った使い方を未だに許してるんでしょう
ショップ関係者が買い物する度に頭金と言って集金する世の中にならないかな
えげつない商売ですね今更ですがww
しかし何で消費者庁は本来の頭金とは違った使い方を未だに許してるんでしょう
ショップ関係者が買い物する度に頭金と言って集金する世の中にならないかな
581: 2020/05/30(土) 19:00:53.17
>>580
そもそもスマホの価格は決まってない
ショップが独自に価格と頭金を設定してる
それをオンライン価格と比較して、差額=ショップが懐に入れる手数料なんて訳分からない解釈をするから、本来の頭金と意味が違うなんて的外れな批判が生まれる
そもそもスマホの価格は決まってない
ショップが独自に価格と頭金を設定してる
それをオンライン価格と比較して、差額=ショップが懐に入れる手数料なんて訳分からない解釈をするから、本来の頭金と意味が違うなんて的外れな批判が生まれる
596: 2020/05/31(日) 00:40:14.26
>>581
頭金って文言を使わずそのまま事務手数料に含めたらよいのに
分割払い以外の外金を頭金と言われたらややこしいですよ
高い安いはどうでもいい
頭金って文言を使わずそのまま事務手数料に含めたらよいのに
分割払い以外の外金を頭金と言われたらややこしいですよ
高い安いはどうでもいい
600: 2020/05/31(日) 01:16:36.25
>>596
契約はせずに端末だけ買うやつからも徴収するには頭金って名目にせざるを得ない、アホな業界。
契約はせずに端末だけ買うやつからも徴収するには頭金って名目にせざるを得ない、アホな業界。
601: 2020/05/31(日) 02:03:54.77
>>596
その分割払い以外の外金て解釈がおかしいて話なんだけど
その分割払い以外の外金て解釈がおかしいて話なんだけど
612: 2020/05/31(日) 12:10:43.04
>>601
うん、総額が変わると普通は分割の額が変わるけど
キャリアの都合で分割の額は固定しておきたいから
頭金の額が変動するって話だよね。
うん、総額が変わると普通は分割の額が変わるけど
キャリアの都合で分割の額は固定しておきたいから
頭金の額が変動するって話だよね。
575: 2020/05/30(土) 16:41:54.11
>>569
頭金=ショップの売上
手数料諸々とは別
頭金=ショップの売上
手数料諸々とは別
570: 2020/05/30(土) 14:33:34.24
ドコモオンラインショップの在庫が消えていてびっくり
頭金は今1万超えてるらしい
頭金は今1万超えてるらしい
571: 2020/05/30(土) 15:01:30.27
新料金プランになってから機種変が負担大きすぎて萎えるな
前のドコモwithから料金プランそもままだし何のありがたみも無いし
単純に機種変代が高くなっただけだわ・・・
あーはいはいすれちすれち
前のドコモwithから料金プランそもままだし何のありがたみも無いし
単純に機種変代が高くなっただけだわ・・・
あーはいはいすれちすれち
573: 2020/05/30(土) 15:47:30.93
>>571
今までも端末安く買えた代わりに高いプラン料金でジワジワ搾り取られてたんだけどね
とは言っても分離プランになって総額は若干高くはなったけど
今までも端末安く買えた代わりに高いプラン料金でジワジワ搾り取られてたんだけどね
とは言っても分離プランになって総額は若干高くはなったけど
572: 2020/05/30(土) 15:08:09.78
機種変なんてそうそうすることじゃないし機種変しまくるというならそれ自体が問題かと
もっとも、このスレのユーザなら後数年は機種変なんていらないはずだが
もっとも、このスレのユーザなら後数年は機種変なんていらないはずだが
576: 2020/05/30(土) 16:58:11.30
5/20にドコモオンラインで購入して明日届くよ
578: 2020/05/30(土) 17:22:25.43
>>576
あー、やっぱり10日以上かかるんやね。ありがと
あー、やっぱり10日以上かかるんやね。ありがと
583: 2020/05/30(土) 20:05:01.76
>>578
日時指定で最短11日でした
待ってる時間がもどかしいね
日時指定で最短11日でした
待ってる時間がもどかしいね
582: 2020/05/30(土) 19:16:21.90
>>576
おめでとう
10 Ⅱより5だよやっぱ
おめでとう
10 Ⅱより5だよやっぱ
584: 2020/05/30(土) 20:10:28.40
>>582
Xperiaシリーズ5年くらい使ってて今回初めてGALAXYやSHARPと迷ったけど結局コレよ
Xperiaシリーズ5年くらい使ってて今回初めてGALAXYやSHARPと迷ったけど結局コレよ
577: 2020/05/30(土) 17:05:32.14
諦めて禿版の1にしようかな
山とかの電波が不安だわ
山とかの電波が不安だわ
579: 2020/05/30(土) 18:06:28.89
耳かけのやつはけっこう買って良かった
外の音も聞こえるから外で使うのにいい
本格的なのは家で使うわ
外の音も聞こえるから外で使うのにいい
本格的なのは家で使うわ
585: 2020/05/30(土) 20:22:08.66
ドコモオンラインショップ売り切れてるじゃねーか
販売停止するなら言っとけよ
ドコモショップってまだ置いてると思うけど頭金とか取られるよね?
販売停止するなら言っとけよ
ドコモショップってまだ置いてると思うけど頭金とか取られるよね?
589: 2020/05/30(土) 21:59:05.65
>>585
当たり前のように取られる
当たり前のように取られる
590: 2020/05/30(土) 22:05:18.25
>>585
ついでに事務手数料も
ついでに事務手数料も
586: 2020/05/30(土) 20:26:56.40
Xperia10iiがフルセグも無いカメラ性能も劣化した下位互換でこれ買おうか悩んでたら告知無しでいきなり販売停止して腹立つわ
Xperia1iiみたいにイヤホンジャックと置くだけ充電付もいてたら買ってたのに
頭金取られるの嫌だがドコモショップで買ってくるわ
galaxyは韓国せいで不具合あるから論外
AQUOSのカメラは期待しない
Xperia1iiみたいにイヤホンジャックと置くだけ充電付もいてたら買ってたのに
頭金取られるの嫌だがドコモショップで買ってくるわ
galaxyは韓国せいで不具合あるから論外
AQUOSのカメラは期待しない
587: 2020/05/30(土) 20:32:06.35
質問ですが1500円割引スマホ使ってますが新料金プランのギガホって家族三人だと安くなるの?
60ギガキャンペーンだからプラン変更するか悩んだが30GBに戻すんだよね?
1MbpsってYouTube止まらないで見れる速度なの?
60ギガキャンペーンだからプラン変更するか悩んだが30GBに戻すんだよね?
1MbpsってYouTube止まらないで見れる速度なの?
592: 2020/05/30(土) 22:43:10.05
>>587
さらにまdカードで通信料払って、docomo光に入ってるとか色々条件があるんじゃない?
さらにまdカードで通信料払って、docomo光に入ってるとか色々条件があるんじゃない?
588: 2020/05/30(土) 21:49:11.05
480pなら500KB/sでいけたような
591: 2020/05/30(土) 22:22:06.88
復活しないと決まった訳じゃないよね
593: 2020/05/31(日) 00:03:00.13
来月値下げかな。一旦閉めて。
595: 2020/05/31(日) 00:39:45.27
>>593
それだといいのにな
絶対買うわ
それだといいのにな
絶対買うわ
594: 2020/05/31(日) 00:32:54.52
今まで使ってきたXperiaの中で最強!
597: 2020/05/31(日) 00:44:09.32
残クレとかキント使えば?
598: 2020/05/31(日) 00:52:03.19
滑ってるぞ
599: 2020/05/31(日) 00:53:21.37
頭金(手数料)は情弱にはかなりキツイよな
オンラインよりも1万円くらい多く取られるわけだし
オンラインよりも1万円くらい多く取られるわけだし
602: 2020/05/31(日) 09:23:39.35
おはようございます
auオンラインでも赤を残すのみとなりました
Twitterをみていると、マーク2の代わりに購入する人が何人か見受けられました
auオンラインでも赤を残すのみとなりました
Twitterをみていると、マーク2の代わりに購入する人が何人か見受けられました
603: 2020/05/31(日) 09:37:21.90
赤って人気ないの?(´・ω・` )
605: 2020/05/31(日) 09:52:04.60
>>603
docomoオンラインだと在庫を増やすことはしませんでした(終売?)
>>604
XPERIA 1ですけど、フリーズする事象が何度か確認できております
docomoオンラインだと在庫を増やすことはしませんでした(終売?)
>>604
XPERIA 1ですけど、フリーズする事象が何度か確認できております
606: 2020/05/31(日) 10:05:40.88
>>603
赤っていうかビビッドピンクだからなぁ
ガチの赤なら買ったかも
赤っていうかビビッドピンクだからなぁ
ガチの赤なら買ったかも
604: 2020/05/31(日) 09:47:48.10
最近ヤフーニュース見るとフリーズする
他の事でフリーズする事無いんだけど同じ人いる?
他の事でフリーズする事無いんだけど同じ人いる?
607: 2020/05/31(日) 10:16:51.53
ジョーシンでドコモのXperia 5がFOMAからの機種変更と3GからのMNPなどで一括54,912円から、Galaxy S10は一括57,288円から~5/31(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-710/
https://sp-mobile-blog.com/docomo-710/
608: 2020/05/31(日) 10:23:42.82
流れと違う話しですみません。
simplismの反射防止を貼ったのですが、指紋というよりスワイプする度に指の擦過後が残りまくりで、画面を暗くしたりロックすると異常に擦過後が凄いのですが貼りたてだからでしょうか?
昨日まではAUNEOS のブルーライト軽減利用してましたがそちらではそのようなことはなかったのでメーカー依存なのか教えていただきたく。
simplismの反射防止を貼ったのですが、指紋というよりスワイプする度に指の擦過後が残りまくりで、画面を暗くしたりロックすると異常に擦過後が凄いのですが貼りたてだからでしょうか?
昨日まではAUNEOS のブルーライト軽減利用してましたがそちらではそのようなことはなかったのでメーカー依存なのか教えていただきたく。
613: 2020/05/31(日) 12:41:41.90
ビックカメラでドコモのXperia 5/AQUOS zero2などが機種変更で2万円還元~5/31(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-712/
Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-712/
Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。
615: 2020/05/31(日) 14:14:21.51
ミュージックアプリが新しい曲入れても反応しないのっていつ治るんだ?
617: 2020/05/31(日) 16:58:53.82
>>615
mp4はm4aやAACに変換すれば認識してくれる
mp4はm4aやAACに変換すれば認識してくれる
616: 2020/05/31(日) 14:26:52.56
置き配には指定してたんだけどこっちがうっかり出た時になんだよという感じでにらまれて置き配ってなってたんでって言われて不愉快には感じてたけど
いつもダンボールがタバコ臭くて嫌がらせか知らないけど
臭くて嫌だった
持って来てくれる人が変われば助かるんだけど
早くクレーム言えば良かった
我慢しただけ損した
いつもダンボールがタバコ臭くて嫌がらせか知らないけど
臭くて嫌だった
持って来てくれる人が変われば助かるんだけど
早くクレーム言えば良かった
我慢しただけ損した
618: 2020/05/31(日) 17:00:39.12
>>616
チラ裏
チラ裏
619: 2020/05/31(日) 17:22:54.82
グローバル版の赤が届きました。
落ち着いた赤でイイ感じです。
購入に至るまで、このずっと掲示板を参考にしておりました。多謝。
落ち着いた赤でイイ感じです。
購入に至るまで、このずっと掲示板を参考にしておりました。多謝。
623: 2020/05/31(日) 18:30:06.13
Xperiaホームで、クイック検索ボックスを表示しないとウィジェットの高さが増える不具合、とっとと直してくれないかな…
624: 2020/05/31(日) 19:01:00.56
この機種カラバリ良いよね
625: 2020/05/31(日) 19:16:15.88
ドコモオンラインで全カラーが在庫無しになってるけど
そのうち復活するかな?詳しい人いたら教えて
そのうち復活するかな?詳しい人いたら教えて
631: 2020/05/31(日) 21:37:34.51
>>625
ビックリしたわ
復活するんだろうか
ビックリしたわ
復活するんだろうか
678: 2020/06/02(火) 00:30:16.99
つ >>625
626: 2020/05/31(日) 19:21:11.96
最近ハイエンド機種は生産量抑えてるな
SoftBank版のXperia1みたいに予想より売れず値崩れするケースが少なくなってきてる
で、相変わらず安くなるのは新規とMNPで肝心の機変があまり下がらないから意味が無い
SoftBank版のXperia1みたいに予想より売れず値崩れするケースが少なくなってきてる
で、相変わらず安くなるのは新規とMNPで肝心の機変があまり下がらないから意味が無い
629: 2020/05/31(日) 19:58:21.57
こっちのが見やすいかな
https://i.imgur.com/PiclgWA.jpg
https://i.imgur.com/PiclgWA.jpg
633: 2020/05/31(日) 21:53:28.21
>>629
お手間をとらせてすみません。
2枚目は反射防止はよく分かりますが、指紋は画像だと写り難いのか?目立たなくなっているのか?ですが、前のレスのご回答からだと後者なんですね。
ありがとうございます。
ネットで購入しました。
私神経質なのでスピーカーのメッシュもありがたいです。
simplismの反射防止タイプは音がする位ザラザラして、指紋も凄く残ります。ネット評価は高かったのに残念です。
お手間をとらせてすみません。
2枚目は反射防止はよく分かりますが、指紋は画像だと写り難いのか?目立たなくなっているのか?ですが、前のレスのご回答からだと後者なんですね。
ありがとうございます。
ネットで購入しました。
私神経質なのでスピーカーのメッシュもありがたいです。
simplismの反射防止タイプは音がする位ザラザラして、指紋も凄く残ります。ネット評価は高かったのに残念です。
635: 2020/05/31(日) 22:28:54.58
>>633
いえいえ。納得の行くものであれば幸いです。ふっるいスマホしか手元になくてショボい写真でスマン
α持ってたけど実家の親父にあげてしまって
おっしゃる通り、目立たないので映らない
個人差はあるだろうけど、余程脂ぎってるとか、汗っかきとかでなければ大丈夫と思う
https://i.imgur.com/L9fWpY5.jpg
いえいえ。納得の行くものであれば幸いです。ふっるいスマホしか手元になくてショボい写真でスマン
α持ってたけど実家の親父にあげてしまって
おっしゃる通り、目立たないので映らない
個人差はあるだろうけど、余程脂ぎってるとか、汗っかきとかでなければ大丈夫と思う
https://i.imgur.com/L9fWpY5.jpg
637: 2020/05/31(日) 22:48:03.05
>>633
あ、SimplismもNIPPONGLASSも同じトリニティーが出してるから手触り同じなのかも
トリニティーは、マスクに転売防止で、定価載せて販売してましたね
そういう所は好感持てるなぁ
他の興味無い方、すみません
この辺で辞めます
あ、SimplismもNIPPONGLASSも同じトリニティーが出してるから手触り同じなのかも
トリニティーは、マスクに転売防止で、定価載せて販売してましたね
そういう所は好感持てるなぁ
他の興味無い方、すみません
この辺で辞めます
746: 2020/06/03(水) 22:05:53.39
>>629
今更すんません
この薄いケースはどこのですか?
今更すんません
この薄いケースはどこのですか?
747: 2020/06/03(水) 23:41:14.58
748: 2020/06/03(水) 23:44:06.45
>>747
上畠さん、こんばんは~
上畠さん、こんばんは~
630: 2020/05/31(日) 21:35:03.94
Xiaomiの発表が気になり、到着前にキャンセルしたの失敗かな?
632: 2020/05/31(日) 21:40:01.43
ドコモは5G端末を売らないといけないからね
634: 2020/05/31(日) 22:15:34.30
ググろうとするとタイムラグがあるっていうか一文字目が反映されるの遅い症状ない?
636: 2020/05/31(日) 22:30:19.20
そのうち5Ⅱ出るかな?
638: 2020/05/31(日) 22:50:06.78
一昨日、オンラインショップのカード決済決定寸前で思いとどまったが最後、在庫なくなっとるやないかー。
失敗したー。
値段変更の為の緊急措置であると思いたい。
失敗したー。
値段変更の為の緊急措置であると思いたい。
639: 2020/05/31(日) 22:50:13.34
綺麗に貼れててうらやま
640: 2020/05/31(日) 23:08:28.91
https://twitter.com/docomo_cs/status/1267035358740525056?s=19
明日6月1日に在庫が戻ってくるといいのですけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
明日6月1日に在庫が戻ってくるといいのですけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641: 2020/05/31(日) 23:15:10.83
>>640
白々しい定型文な返答だねー。
白々しい定型文な返答だねー。
642: 2020/05/31(日) 23:19:44.73
茸、そろそろセキュリティ含めてアプデしてくれ。
セキュリティの赤い文字が嫌や
セキュリティの赤い文字が嫌や
644: 2020/06/01(月) 00:29:44.72
>>642
全然関係ないけどこのワッチョイのテテンテンとかいうのは何なん?
全然関係ないけどこのワッチョイのテテンテンとかいうのは何なん?
645: 2020/06/01(月) 00:38:52.68
>>644
楽天モバイル使用
楽天モバイル使用
646: 2020/06/01(月) 00:44:48.93
>>645
なるほどthx
なるほどthx
643: 2020/06/01(月) 00:18:52.98
5G端末売るために取り扱い停止にしたんか?
それとも給付金で買い替え需要が増えたとかあるんだろうか
それとも給付金で買い替え需要が増えたとかあるんだろうか
647: 2020/06/01(月) 06:27:26.37
質問です
ドコモショップで定価で買ったらいくらですか?
ドコモショップで定価で買ったらいくらですか?
648: 2020/06/01(月) 06:57:53.59
ドコモショップで聞いてください
649: 2020/06/01(月) 07:12:40.61
急にバイブが鳴らなくなった…
675: 2020/06/01(月) 21:48:37.88
>>649
beenがオススメ
beenがオススメ
650: 2020/06/01(月) 07:29:43.52
給付金で5に買い替えたから売り切れ
651: 2020/06/01(月) 08:48:13.31
ちょっと何言ってるかわからない
652: 2020/06/01(月) 11:32:57.43
顔面体温測定機能が追加される。
(SONY以外)
(SONY以外)
653: 2020/06/01(月) 12:14:42.58
指紋認証がほとんどうまく行かずに1月に修理したのに変わらず諦めていて、我慢ならず5月に2度目の修理したらようやく指紋認証がちゃんと使えるようになった。2度目は外装も交換したらしく今は指紋認証に失敗することがほとんどなくなった。これで長く愛用出来そう。
654: 2020/06/01(月) 12:14:50.31
指紋認証がほとんどうまく行かずに1月に修理したのに変わらず諦めていて、我慢ならず5月に2度目の修理したらようやく指紋認証がちゃんと使えるようになった。2度目は外装も交換したらしく今は指紋認証に失敗することがほとんどなくなった。これで長く愛用出来そう。
655: 2020/06/01(月) 12:39:04.80
大事な事なんで2回も書いたんだね。
ご苦労さま。
ご苦労さま。
656: 2020/06/01(月) 14:22:11.36
指紋付きにくい背面カバー教えてクレメンス
658: 2020/06/01(月) 14:48:39.74
>>656
純正手帳型ケース
純正手帳型ケース
662: 2020/06/01(月) 18:02:19.12
>>656
昨日指紋の付きにくい液晶カバーを教えてもらった者ですが、DeffのDUROアラミド繊維ケースが薄くて指紋も目立たず良いです。
昨日指紋の付きにくい液晶カバーを教えてもらった者ですが、DeffのDUROアラミド繊維ケースが薄くて指紋も目立たず良いです。
669: 2020/06/01(月) 19:10:09.41
>>662
>>663
ありがとう
>>663
ありがとう
663: 2020/06/01(月) 18:20:13.54
>>656
よくカバーの話題出るけどソニー純正のシリコン良いよ
ちょっと値が張るが持ちやすいしサイドセンスも指紋認証も使いやすい
よくカバーの話題出るけどソニー純正のシリコン良いよ
ちょっと値が張るが持ちやすいしサイドセンスも指紋認証も使いやすい
667: 2020/06/01(月) 18:58:39.36
>>663
私もSonyの純正シリコンケース購入しました。
指紋の付き難さで言えば問題はなく、グリップ感も良かったのですが、厚みと若干の重みが気になりました。持った際に一回り大きくなった感じがします。
私もSonyの純正シリコンケース購入しました。
指紋の付き難さで言えば問題はなく、グリップ感も良かったのですが、厚みと若干の重みが気になりました。持った際に一回り大きくなった感じがします。
673: 2020/06/01(月) 20:59:44.49
>>667
>>672
純正カバーは熱可塑性ポリウレタン(TPU)で、シリコンとは別の素材。
・濃い色だからTPUにありがちな変色の心配が少ない(グレーは分からない)、
・梨地みたいな加工の見た目が高級感がある、
・この加工やフィット感が良いからか、凄く持ちやすい(ストラップ卒業できた)、
・洗ったり消毒しても変化無し(とりあえず1ヶ月弱)、
・外したり戻したりするのも楽なのに、しっかり付いてる、
予備には何色買おうか、って迷ってる所。
>>672
純正カバーは熱可塑性ポリウレタン(TPU)で、シリコンとは別の素材。
・濃い色だからTPUにありがちな変色の心配が少ない(グレーは分からない)、
・梨地みたいな加工の見た目が高級感がある、
・この加工やフィット感が良いからか、凄く持ちやすい(ストラップ卒業できた)、
・洗ったり消毒しても変化無し(とりあえず1ヶ月弱)、
・外したり戻したりするのも楽なのに、しっかり付いてる、
予備には何色買おうか、って迷ってる所。
674: 2020/06/01(月) 21:07:25.39
>>673
おお レビューありがとう
良さそうだね 検討してみるよ
おお レビューありがとう
良さそうだね 検討してみるよ
657: 2020/06/01(月) 14:29:25.98
発売日購入で
初めの頃は上手く指紋認証しないことも多かったから不満だったんだけど
GWに実家の田植えを手伝って指先なんか皮が捲れたりしてボロボロになったから全く認証しなくなって諦めてパターンで解除してた
やっと指先なおってきたから改めて指紋登録し直したらそれまでがウソみたいに認証速くなったわ
初めの頃は上手く指紋認証しないことも多かったから不満だったんだけど
GWに実家の田植えを手伝って指先なんか皮が捲れたりしてボロボロになったから全く認証しなくなって諦めてパターンで解除してた
やっと指先なおってきたから改めて指紋登録し直したらそれまでがウソみたいに認証速くなったわ
659: 2020/06/01(月) 15:10:34.65
XZ2のころは純正手帳型ケース安かったのに5のは高くなったな
革製にしたからって値段4倍弱って
革製にしたからって値段4倍弱って
660: 2020/06/01(月) 16:22:40.16
この機種電話の時のバイブが何か嫌だ
ブブッブブッブブじゃなくてこれまでのブーーーーンで良かったのに
ブブッブブッブブじゃなくてこれまでのブーーーーンで良かったのに
671: 2020/06/01(月) 19:19:26.35
>>668
ちなみに今はギガホは60GBに増量しているんだが
キャンペーン扱いだけど終了日は未定
ちなみに今はギガホは60GBに増量しているんだが
キャンペーン扱いだけど終了日は未定
661: 2020/06/01(月) 17:43:02.23
NTTドコモ向けスマホXperia 1 II SO-51AはFOMA非対応に
http://blogofmobile.com/article/127145
Xperia 1 II SO-51Aの発売日が2020年6月18日に決定し、それに伴いXperia 1 II SO-51Aの詳細なスペックが公開された。
FOMA、FOMA (プラスエリア)、FOMA (新800M)の項目はすべて非対応と示されており、NTT DOCOMOが提供する第3世代移動通信システム(3G)のW-CDMA方式に準拠したFOMAには完全に非対応となることが分かる。
なお、FOMAはW-CDMA 2100(I) MHz、FOMA (プラスエリア)はW-CDMA 800(VI) MHz、FOMA (新800M)はW-CDMA 800(XIX) MHzを指す。
http://blogofmobile.com/article/127145
Xperia 1 II SO-51Aの発売日が2020年6月18日に決定し、それに伴いXperia 1 II SO-51Aの詳細なスペックが公開された。
FOMA、FOMA (プラスエリア)、FOMA (新800M)の項目はすべて非対応と示されており、NTT DOCOMOが提供する第3世代移動通信システム(3G)のW-CDMA方式に準拠したFOMAには完全に非対応となることが分かる。
なお、FOMAはW-CDMA 2100(I) MHz、FOMA (プラスエリア)はW-CDMA 800(VI) MHz、FOMA (新800M)はW-CDMA 800(XIX) MHzを指す。
664: 2020/06/01(月) 18:23:18.42
オンライン販売停止だからドコモショップで買ってきたが頭金8800円も取られた
ぼったくりすぎ
5Gスマホが良かったがガラホと二台持ちなのでXperia5にした
旧プランの1500円With割引と15年800円割引捨てるの勿体無いが、新プランのギガホって1Mbpsの速度ってYouTube止まらずに見れるの?
ぼったくりすぎ
5Gスマホが良かったがガラホと二台持ちなのでXperia5にした
旧プランの1500円With割引と15年800円割引捨てるの勿体無いが、新プランのギガホって1Mbpsの速度ってYouTube止まらずに見れるの?
665: 2020/06/01(月) 18:54:24.15
>>664
お前の頭が弱いから
お前の頭が弱いから
666: 2020/06/01(月) 18:55:41.40
>>664
480pまでなら
てか今ってもう新プラン強制なんてないやろ?
なんで変えたんだ
480pまでなら
てか今ってもう新プラン強制なんてないやろ?
なんで変えたんだ
670: 2020/06/01(月) 19:14:23.96
色(白)間違った・・ 黒にしたいけど家族の契約でもう一台契約して送られてきたQRから自分用に
できる?
できる?
672: 2020/06/01(月) 19:29:20.29
シリコンケースって大丈夫なのかな
前にPS4のコントローラーをシリコンカバーしてたけど1年後ぐらいに油が内側からにじみ出て
ベトベトになったトラウマが…大丈夫なら使ってみたいけど
前にPS4のコントローラーをシリコンカバーしてたけど1年後ぐらいに油が内側からにじみ出て
ベトベトになったトラウマが…大丈夫なら使ってみたいけど
677: 2020/06/01(月) 22:41:29.94
>>676
どした?
どした?
679: 2020/06/02(火) 00:46:53.34
つーかこんな型落ちより5Gスマホ買ったほうがいいだろ
同じ値段で100GB使えるしな
Xperia1iiはイヤホンジャックと置くだけ充電がある
Xperia5を買うのは俺みたいにガラホと二台持ちする奴だけ
同じ値段で100GB使えるしな
Xperia1iiはイヤホンジャックと置くだけ充電がある
Xperia5を買うのは俺みたいにガラホと二台持ちする奴だけ
687: 2020/06/02(火) 10:40:10.70
>>679
auの買ったけどやっぱ大きいから未だに5がメインだよ
docomoの発売されたら5卒業するかもしれんが
auの買ったけどやっぱ大きいから未だに5がメインだよ
docomoの発売されたら5卒業するかもしれんが
733: 2020/06/03(水) 11:53:01.16
>>679
5II待ちだわ
5II待ちだわ
680: 2020/06/02(火) 01:12:20.74
5G対応って部分は全く魅力感じないけど当然新機種の方が何かと良いよな
とりあえず5Gが多少使える実感がある頃には今回の5G対応第一段の機種を買った人達は次の機種変更を考え始めてそう
とりあえず5Gが多少使える実感がある頃には今回の5G対応第一段の機種を買った人達は次の機種変更を考え始めてそう
681: 2020/06/02(火) 01:19:31.61
5Gが今の4G並に使えるのはあとどれくらいかかるんだろう?
682: 2020/06/02(火) 07:32:59.23
ど田舎の俺が4Gまともに使えるようになるまで3年近くかかった記憶
それでも開通時の基地局は5Gよりもずっと広範囲だった
5Gが使えるようになるまで何年かかることやら
それでも開通時の基地局は5Gよりもずっと広範囲だった
5Gが使えるようになるまで何年かかることやら
683: 2020/06/02(火) 07:44:03.94
5Gエリアってどのくらい拡がってるのか?
昔みたいにエリアマップとかないよね?
5Gプランに変えなくてもいいなら田舎でも5G スマホにするんだけどなあ
昔みたいにエリアマップとかないよね?
5Gプランに変えなくてもいいなら田舎でも5G スマホにするんだけどなあ
684: 2020/06/02(火) 08:19:45.50
docomoオンライン在庫なしのまま
auオンラインは赤のみ在庫あり
auオンラインは赤のみ在庫あり
685: 2020/06/02(火) 09:10:42.99
5G通信利用可能施設・スポット一覧
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/5g_area.pdf
5Gはまだスポット一覧で済む程度
エリアと呼べるような状況じゃない
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/5g_area.pdf
5Gはまだスポット一覧で済む程度
エリアと呼べるような状況じゃない
686: 2020/06/02(火) 10:13:21.10
Xperia5とAQUOS zero2とで悩むー
688: 2020/06/02(火) 13:31:39.56
>>686
自分もzero2と迷ったけど
zero2は充電持ちとカメラ性能が良くないみたいだし
エッジのせいでフィルムやケースの種類が
メッチャ少ないから辞めた
今はXperia5買って正解だと思ってる
自分もzero2と迷ったけど
zero2は充電持ちとカメラ性能が良くないみたいだし
エッジのせいでフィルムやケースの種類が
メッチャ少ないから辞めた
今はXperia5買って正解だと思ってる
691: 2020/06/02(火) 15:08:58.36
>>688
Xperiaのバッテリー持ちはどう?
あとやっぱAndroid10にアプデしない方がよさげ?
Xperiaのバッテリー持ちはどう?
あとやっぱAndroid10にアプデしない方がよさげ?
696: 2020/06/02(火) 18:07:36.51
>>691
10にしてジェスチャーとサイドセンスを使うと片手操作が楽になる。
10にしてジェスチャーとサイドセンスを使うと片手操作が楽になる。
697: 2020/06/02(火) 18:47:55.36
>>696
そうなんだ、なんかAndroid10は不具合が増えると聞くし不安なんよな
そうなんだ、なんかAndroid10は不具合が増えると聞くし不安なんよな
703: 2020/06/02(火) 20:33:25.46
>>697
オンラインショップで購入しSIMを入れず
初期化(工場出荷状態)
Wi-Fi接続だけしてAndroid10へアップデート(ごちゃごちゃ表示される案内は全てスキップ)
その後、各アプリをアップデートした後データベース移行
今のところ、1ヶ月経つけど不具合ないです。
オンラインショップで購入しSIMを入れず
初期化(工場出荷状態)
Wi-Fi接続だけしてAndroid10へアップデート(ごちゃごちゃ表示される案内は全てスキップ)
その後、各アプリをアップデートした後データベース移行
今のところ、1ヶ月経つけど不具合ないです。
707: 2020/06/02(火) 21:18:06.11
>>703
アップデート後に初期化するんやで
アップデート後に初期化するんやで
712: 2020/06/02(火) 22:10:28.19
>>707
せやな
OSアップデート後が鉄則
せやな
OSアップデート後が鉄則
714: 2020/06/02(火) 22:36:00.82
>>703
購入してすぐの話なら初期化しなくても工場出荷状態だぞw
購入してすぐの話なら初期化しなくても工場出荷状態だぞw
751: 2020/06/04(木) 00:20:03.11
>>714
バージョン9.0で最適化されてるアプリが入ってると思って
開けてすぐ初期化してたよ
そか、変わらないのかすまん
バージョン9.0で最適化されてるアプリが入ってると思って
開けてすぐ初期化してたよ
そか、変わらないのかすまん
689: 2020/06/02(火) 14:01:31.66
こいつの純正ケースSCBJ10JPの耐衝撃ってどうです?
シュピゲンと迷ってるんですが…
また純正の使用感等教えて頂けると助かります。
シュピゲンと迷ってるんですが…
また純正の使用感等教えて頂けると助かります。
700: 2020/06/02(火) 19:48:16.76
>>689
純正はカメラ周りのみポリカーボネートだし、耐衝撃ならシュピゲンでは?
持ちやすさにこだわった、プレミアムハンドフィットの背面カバー
IPX5/8 相当の防水性能により、キッチンなどの水回りや雨の日のご使用も安心。
って公式に書いてある。
カバーでも防水性能なんてメリットにするんだね。
確かにハイブリッドとかだと境い目があるから水が入りやすいのかもしれないけど、純正は継ぎ目なし。
純正はカメラ周りのみポリカーボネートだし、耐衝撃ならシュピゲンでは?
持ちやすさにこだわった、プレミアムハンドフィットの背面カバー
IPX5/8 相当の防水性能により、キッチンなどの水回りや雨の日のご使用も安心。
って公式に書いてある。
カバーでも防水性能なんてメリットにするんだね。
確かにハイブリッドとかだと境い目があるから水が入りやすいのかもしれないけど、純正は継ぎ目なし。
710: 2020/06/02(火) 22:05:05.56
>>700
ありがとう。
カバーで防水とか考えてもなかったわ
ありがとう。
カバーで防水とか考えてもなかったわ
690: 2020/06/02(火) 14:45:27.56
ZERO2は軽いしゲームしなければ電池持ち良いしカメラの歪みも改善された
あの丸いディスプレイが無理
auの5ってSIMロック解除してもドコモ版と同じようにドコモ電波で使えるの?
あの丸いディスプレイが無理
auの5ってSIMロック解除してもドコモ版と同じようにドコモ電波で使えるの?
692: 2020/06/02(火) 16:08:08.94
ドコモオンラインショップ在庫赤以外復活したな
ただまだ値下げ無さそうだししばらく待つか
ただまだ値下げ無さそうだししばらく待つか
693: 2020/06/02(火) 16:36:44.34
>>692
在庫切れに踊らされて仕方無くDSで買った馬鹿が悲惨だな
在庫切れに踊らされて仕方無くDSで買った馬鹿が悲惨だな
698: 2020/06/02(火) 19:10:19.02
>>692
復活おめでとうございます
赤は生産終了なのもほぼ確定ですね
復活おめでとうございます
赤は生産終了なのもほぼ確定ですね
706: 2020/06/02(火) 21:16:47.31
>>692
本当だ復活してる、良かった~
さらなる値引きはないのかなぁ
本当だ復活してる、良かった~
さらなる値引きはないのかなぁ
694: 2020/06/02(火) 16:38:28.08
poboxではよく目にする黄色い奴の絵文字って使えないんかな?
695: 2020/06/02(火) 16:44:18.87
chromeが、
間違えてシークレットタブ開いて即閉じるとフリーズするんだけど、なにこれ?
間違えてシークレットタブ開いて即閉じるとフリーズするんだけど、なにこれ?
699: 2020/06/02(火) 19:28:19.35
Bluetootの脆弱性が怖かったから、さっさと10にした
701: 2020/06/02(火) 19:52:24.54
何でオンラインショップで再販してるんだよ
ドコモショップで頭金8800も取られて買っちまったじゃねーか
店員の女の子が可愛かったから良かったが
何でこんな嫌がらせするかなあ
SIMロック解除も金取るとか年配者に厳しいね
ドコモショップで頭金8800も取られて買っちまったじゃねーか
店員の女の子が可愛かったから良かったが
何でこんな嫌がらせするかなあ
SIMロック解除も金取るとか年配者に厳しいね
708: 2020/06/02(火) 21:29:52.46
>>701
docomoはネットだと無料じゃないの
docomoはネットだと無料じゃないの
728: 2020/06/03(水) 09:39:15.12
>>701
そもそも販売終了の表示になるまでは終了じゃないし再入荷の可能性はある、もちろん再入荷しないまま終了になる可能性もある。
今回は前者だったってだけ。
そもそも販売終了の表示になるまでは終了じゃないし再入荷の可能性はある、もちろん再入荷しないまま終了になる可能性もある。
今回は前者だったってだけ。
729: 2020/06/03(水) 10:03:33.33
>>701
どうせ店員はマスク着けてるから目元しか見えないだろ。
可愛いかどうかは不明。
どうせ店員はマスク着けてるから目元しか見えないだろ。
可愛いかどうかは不明。
702: 2020/06/02(火) 20:17:01.21
いやどう考えても5ii(仮)が出るまでは併売でしょ?
704: 2020/06/02(火) 20:54:09.49
それならそのやり方でやってみようかな、ありがとう
705: 2020/06/02(火) 21:11:45.59
レイアウトのアルミバンパー使ってる方いますか?
使用感とか聞きたいです
使用感とか聞きたいです
709: 2020/06/02(火) 21:38:24.57
>>705
レイアウトのじゃないけど高いバンパー買ってすぐにやめたから気を付けて
この機種横幅が狭いのがかなりの長所だと感じた
レイアウトのじゃないけど高いバンパー買ってすぐにやめたから気を付けて
この機種横幅が狭いのがかなりの長所だと感じた
715: 2020/06/02(火) 23:05:27.02
>>709
ありがとう
いや、幅に関してはなんの問題もないんだ
今現在のケースがエレコムのゼロショックだから
スマホゲームするようになって排熱ならバンパーかなと思って
ディーフのはデザイン的に好きじゃないからレイアウトの使用感が知りたかった
ありがとう
いや、幅に関してはなんの問題もないんだ
今現在のケースがエレコムのゼロショックだから
スマホゲームするようになって排熱ならバンパーかなと思って
ディーフのはデザイン的に好きじゃないからレイアウトの使用感が知りたかった
716: 2020/06/02(火) 23:09:50.32
>>709
なんですぐやめたかを知りたいね
なんですぐやめたかを知りたいね
717: 2020/06/03(水) 00:02:23.13
>>716
内容からさっするに、横幅が太くなるからでは?
内容からさっするに、横幅が太くなるからでは?
718: 2020/06/03(水) 01:23:11.82
>>717
金属製バンパーだと重くなったり冬場冷たくて触りたくなくなったりとかあったから、そんなんかと思った。
幅が太くなるのはケースとかでも同じだから、今は裸で使ってるってことか。
金属製バンパーだと重くなったり冬場冷たくて触りたくなくなったりとかあったから、そんなんかと思った。
幅が太くなるのはケースとかでも同じだから、今は裸で使ってるってことか。
711: 2020/06/02(火) 22:08:22.62
バックグラウンドにあるアプリを立ち上げたとき通信しない設定があれば教えてくだされ
713: 2020/06/02(火) 22:30:31.09
変なアプリ入れると駄目なんだな
Yahoo節電ツールって余計に電池持ち悪くなるのか
不具合って初期化すれば治る?
Yahoo節電ツールって余計に電池持ち悪くなるのか
不具合って初期化すれば治る?
719: 2020/06/03(水) 01:26:34.93
シネマプロって普通の動画と比べて良いの?
興味あるんだけど
興味あるんだけど
725: 2020/06/03(水) 09:27:03.05
>>719
設定できる項目が山ほどあって俺には手が終えん代物だわw
設定できる項目が山ほどあって俺には手が終えん代物だわw
726: 2020/06/03(水) 09:31:21.92
>>719
たぶんシロウトは普通のカメラアプリで撮った方がいいと思う
たぶんシロウトは普通のカメラアプリで撮った方がいいと思う
720: 2020/06/03(水) 07:04:16.41
ギガホ契約だけどデーターセーバーはオンにすべき?
721: 2020/06/03(水) 07:10:32.07
>>720
60GBなんてそうそう使いきれないから、切っとけば?
60GBなんてそうそう使いきれないから、切っとけば?
722: 2020/06/03(水) 07:32:34.75
>>721
ありがとう!
ありがとう!
723: 2020/06/03(水) 07:34:21.01
>>722
テザリングしまくり、とか
通勤片道一時間ぐらいずっと動画見てる、とか
家にWi-Fi環境が無い、とか
なら別だぞ?
テザリングしまくり、とか
通勤片道一時間ぐらいずっと動画見てる、とか
家にWi-Fi環境が無い、とか
なら別だぞ?
724: 2020/06/03(水) 09:22:04.68
なんだこりゃ!
この一週間で電池持ちが悪くなったぞ
この一週間で電池持ちが悪くなったぞ
727: 2020/06/03(水) 09:38:58.49
>>724
俺もバッテリー持ち悪い
白ロムだからなぁ('A`)
俺もバッテリー持ち悪い
白ロムだからなぁ('A`)
764: 2020/06/04(木) 15:14:26.27
>>724
6月入ってから電池の減りが早くなった
6月入ってから電池の減りが早くなった
765: 2020/06/04(木) 15:35:45.84
>>724
変なアプリでも入れてるんじゃね?
android10にアップデートして初期化するがよし
変なアプリでも入れてるんじゃね?
android10にアップデートして初期化するがよし
730: 2020/06/03(水) 10:37:24.60
目が大きいからかわいいとは限らない
731: 2020/06/03(水) 10:43:39.39
高橋真麻の悪口はやめろ
732: 2020/06/03(水) 10:45:59.38
マスク取るとガチャ歯かもしれない
734: 2020/06/03(水) 12:03:28.52
5Gが全国区で使い物になるのなんて、2年はかかるんじゃね
当分これで間に合うわ
当分これで間に合うわ
738: 2020/06/03(水) 18:11:15.56
>>734
とうせその普及する5Gもミリ派じゃなくてsub6だしな
とうせその普及する5Gもミリ派じゃなくてsub6だしな
735: 2020/06/03(水) 13:08:12.56
rom焼いた人いる?随分やったけど出来ない出来るかどうか知りたい
736: 2020/06/03(水) 13:11:07.34
>>735
少なくとも国内キャリアモデルでは不可能
少なくとも国内キャリアモデルでは不可能
737: 2020/06/03(水) 14:29:05.16
>>736
ありがとうftfあるから出来るのかと思っちまったよ
ありがとうftfあるから出来るのかと思っちまったよ
739: 2020/06/03(水) 18:49:33.57
エディオンでiPhone 11(11 Pro)/Xperia 5/AQUOS zero2/Galaxy S10(S10+)が機種変更で11,000円割引~6/30(火)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-715/
対象機種と通常機種代金は以下。
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・AQUOS zero2:87,912円
・Galaxy S10 SC-03L:90,288円
・Galaxy S10+ SC-04L:102,960円
https://sp-mobile-blog.com/docomo-715/
対象機種と通常機種代金は以下。
・Xperia 5 SO-01M:87,912円
・AQUOS zero2:87,912円
・Galaxy S10 SC-03L:90,288円
・Galaxy S10+ SC-04L:102,960円
740: 2020/06/03(水) 19:22:54.85
サブでOPPO買ったけど 日本企業か勝てない訳分かったわ 指紋認証もスゲーわ
741: 2020/06/03(水) 19:36:05.69
うーん中国嫌いです
742: 2020/06/03(水) 20:20:52.60
俺的偏見
ファー→GMSガー、もうOSアプデないし
オッポッポ→ColorOSのバックグラウンドタスクの制限はEMUIの百倍。
アプデサボンなぼけ!
ミィ→コスパは高いけどMIUIが慣れない
アスス→端末は神、サポートはゴミ
エクスペリア→ハイスペック、普通、飛び抜けてはいないね
サムチョン→ザ・フラッグシップ、キワモノ作る、たまに爆発、でも基本悪くない
飛び抜けすぎて大やけど。
エルジィ→ブートループの申し子、最近は頑張ってる。頑張れ。
キョーセラ→しね(はぁと)
シャープ→ハイスペックはぱっとしねぇなぁ~ミドルでがんばれよsenseねーなー
フジツー→汚名挽回するなよ?国内ハイエンドを取り戻す!(ぐっ)
htc→たまにはスマホにも来いよ~
ZTE→しらねーつかったことねーつかうきもねー
レノボ→お前はpc堅実に作っとけ
ファー→GMSガー、もうOSアプデないし
オッポッポ→ColorOSのバックグラウンドタスクの制限はEMUIの百倍。
アプデサボンなぼけ!
ミィ→コスパは高いけどMIUIが慣れない
アスス→端末は神、サポートはゴミ
エクスペリア→ハイスペック、普通、飛び抜けてはいないね
サムチョン→ザ・フラッグシップ、キワモノ作る、たまに爆発、でも基本悪くない
飛び抜けすぎて大やけど。
エルジィ→ブートループの申し子、最近は頑張ってる。頑張れ。
キョーセラ→しね(はぁと)
シャープ→ハイスペックはぱっとしねぇなぁ~ミドルでがんばれよsenseねーなー
フジツー→汚名挽回するなよ?国内ハイエンドを取り戻す!(ぐっ)
htc→たまにはスマホにも来いよ~
ZTE→しらねーつかったことねーつかうきもねー
レノボ→お前はpc堅実に作っとけ
743: 2020/06/03(水) 20:48:28.45
きっっっっっっっしょ
744: 2020/06/03(水) 21:55:07.39
バッテリー寿命が来るまでずっとこれでいい。
745: 2020/06/03(水) 22:04:29.03
値下げ来て~
749: 2020/06/03(水) 23:46:52.53
ぎゃー。
750: 2020/06/04(木) 00:10:15.40
ONESという所のケースです。
TPUならこんなものじゃないですかね、厚さ…。
TPUならこんなものじゃないですかね、厚さ…。
752: 2020/06/04(木) 05:12:10.84
753: 2020/06/04(木) 07:16:37.43
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日~05月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン
集計期間:2020年05月25日~05月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン
754: 2020/06/04(木) 07:16:51.74
参考
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
755: 2020/06/04(木) 09:40:03.01
俺は入ってるのをそのまま時々色を変えてるぐらいだが皆はどんな壁紙にしてるの?
759: 2020/06/04(木) 13:29:14.21
>>755
ライブ壁紙をたまに色変えてるくらい
でもスリープ解除時しか動かないから寂しい
ライブ壁紙をたまに色変えてるくらい
でもスリープ解除時しか動かないから寂しい
794: 2020/06/05(金) 09:48:59.54
>>759
俺と同じだ…そろそろ何か探してみようかなと
>>763
画像ありがとう カッコいいね
俺と同じだ…そろそろ何か探してみようかなと
>>763
画像ありがとう カッコいいね
763: 2020/06/04(木) 15:06:14.04
766: 2020/06/04(木) 15:55:47.46
>>763
このエッチエチなお姉さんは誰でつか
このエッチエチなお姉さんは誰でつか
768: 2020/06/04(木) 17:00:40.82
>>763
こんなカスタムは壊れた時に記憶になく元に戻せないくらいだなw
こんなカスタムは壊れた時に記憶になく元に戻せないくらいだなw
769: 2020/06/04(木) 17:06:07.04
>>768
klwpとアイコンパックだから簡単に戻せる
klwpとアイコンパックだから簡単に戻せる
771: 2020/06/04(木) 17:34:46.47
>>769
なるほど
ただなー一時期エロ画像スキン使ってだけど、自己満だからなー
なるほど
ただなー一時期エロ画像スキン使ってだけど、自己満だからなー
770: 2020/06/04(木) 17:17:05.84
>>763
カッコイイ。こんなふうにできるのは、Androidだからこそだし、細長いのが活かされてるね
カッコイイ。こんなふうにできるのは、Androidだからこそだし、細長いのが活かされてるね
773: 2020/06/04(木) 18:33:40.29
>>763
で、このエチエチなお姉さんは誰でつか
で、このエチエチなお姉さんは誰でつか
756: 2020/06/04(木) 09:55:23.79
前のスマホからずっとAMOLEDとかいうライブ壁紙にしてる
757: 2020/06/04(木) 12:22:13.41
オンライン注文してから10日経過したがまだ音沙汰ないな。もしかして受取日指定しとかないとスゲー後回しなんだろうか、、、だるいな
761: 2020/06/04(木) 14:42:56.19
>>757
新規やMNPだと通常営業でも過去に10日程かかった
受取は指定なしが基本一番早い
あとは頑張れ!
新規やMNPだと通常営業でも過去に10日程かかった
受取は指定なしが基本一番早い
あとは頑張れ!
758: 2020/06/04(木) 12:53:17.14
郵便番号追跡したらええやん
760: 2020/06/04(木) 14:37:23.03
俺はオンライン注文して二日後には届いたよ
問い合わせか追跡した方が吉
問い合わせか追跡した方が吉
762: 2020/06/04(木) 14:54:10.81
買った当初のワクテカ感なんて1週間もすれば無くなるもんだな
767: 2020/06/04(木) 16:53:52.28
772: 2020/06/04(木) 18:18:07.73
まだ下がる!?ソニーモバイル Xperia1 SIMフリー、未使用品 43,800 円(税込)の特価
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17336
店舗・通販ともに 5% キャッシュレス還元で 2,190 円程戻ってくる爆安。。
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17336
店舗・通販ともに 5% キャッシュレス還元で 2,190 円程戻ってくる爆安。。
774: 2020/06/04(木) 19:11:46.58
Xperia5は安くならないの?
775: 2020/06/04(木) 20:03:05.16
1Ⅱと迷ったけどオンラインで復活したと聞いて4Gハイエンドラストのこっちに決めた
これで2、3年戦ってから5Gにするわ
その頃にまだXPERIAがあればいいなあ…
これで2、3年戦ってから5Gにするわ
その頃にまだXPERIAがあればいいなあ…
776: 2020/06/04(木) 20:23:40.11
俺は10 Ⅱと迷ってる
有線イヤホンしか持ってないし…
有線イヤホンしか持ってないし…
777: 2020/06/04(木) 20:32:08.71
>>776
変換ケーブルあるやん
変換ケーブルあるやん
786: 2020/06/05(金) 00:06:46.91
>>777
変換ケーブルくそやん
変換ケーブルくそやん
787: 2020/06/05(金) 00:48:16.52
>>786
そこでDACですよ!
そこでDACですよ!
783: 2020/06/04(木) 21:41:21.98
>>776
ウォークマン買えばBTレシーバーに使えるよ。
ウォークマン買えばBTレシーバーに使えるよ。
778: 2020/06/04(木) 20:35:31.38
オンラインショップから在庫なくなって、買っとけばよかったとあれほど後悔したのに、いざ復活すると値下げするまでと考えてしまう。。。
779: 2020/06/04(木) 20:51:49.38
わかる
1Ⅱが来たら安くなるんではって
あとdocomoだからお返しの有無でずっと迷ってる
居住地周辺は2年経ったら5G普及してそうなんだよなあ
1Ⅱが来たら安くなるんではって
あとdocomoだからお返しの有無でずっと迷ってる
居住地周辺は2年経ったら5G普及してそうなんだよなあ
780: 2020/06/04(木) 21:11:44.75
>>779
お返しプログラムの有無で悩む意味がわからん…
お返しプログラムの有無で悩む意味がわからん…
781: 2020/06/04(木) 21:15:42.82
>>780
13ヶ月目になれば変えたら良いよ
13ヶ月目になれば変えたら良いよ
782: 2020/06/04(木) 21:39:30.32
おかえしプログラムって入ったからって絶対使わなきゃいけないわけじゃないからな
勘違いしてるの結構見かけるけど
そのまま36回払い払いきってもよし、どっかのタイミングで残額全部払ってもよし
返却してそのまま回線解約とかもOKだし
勘違いしてるの結構見かけるけど
そのまま36回払い払いきってもよし、どっかのタイミングで残額全部払ってもよし
返却してそのまま回線解約とかもOKだし
784: 2020/06/04(木) 21:43:44.93
>>782
まーDOCOMOのお返しは残金を60000ポイントで返却して、だからね
まーDOCOMOのお返しは残金を60000ポイントで返却して、だからね
795: 2020/06/05(金) 10:09:34.85
>>784
6000ポイントってなんや?
仮にdポイントだとしても使えるところいっぱいあるでしょ。
6000ポイントってなんや?
仮にdポイントだとしても使えるところいっぱいあるでしょ。
798: 2020/06/05(金) 10:25:52.02
>>795
24回払いだと、13ヶ月目に60000ポイントもらってそれを残債に当てて新機種を買うんだよ、6000ポイントじゃないよ
24回払いだと、13ヶ月目に60000ポイントもらってそれを残債に当てて新機種を買うんだよ、6000ポイントじゃないよ
799: 2020/06/05(金) 10:36:31.69
>>798
60000か、だとしても結局何のことか分からん。
それおかえしプログラム関係無いのでは。
60000か、だとしても結局何のことか分からん。
それおかえしプログラム関係無いのでは。
804: 2020/06/05(金) 11:54:25.46
>>798
なんぞこれ?
なんぞこれ?
785: 2020/06/05(金) 00:06:09.11
docomoオンラインで買ってら到着遅いねー…コロナのせいならしょうがないんだろけどね
788: 2020/06/05(金) 03:29:56.57
誰もがUSBオーディオインタフェースを使う世界がくるなんて誰が想像しただろうか
オーディオの沼に沈め!
オーディオの沼に沈め!
789: 2020/06/05(金) 07:36:12.57
5と言えば清原
791: 2020/06/05(金) 08:12:16.82
>>789
は?5と言えばマンセルだろ
は?5と言えばマンセルだろ
793: 2020/06/05(金) 08:40:26.54
>>789
5は五代くん
5は五代くん
790: 2020/06/05(金) 07:37:28.97
付属の変換ケーブルよりももっと小さいみたいのはないん?
792: 2020/06/05(金) 08:14:41.64
流石に10 Ⅱが売れなくなるから値下げは無いのかな
796: 2020/06/05(金) 10:14:12.08
レッド5 マンセルってか
797: 2020/06/05(金) 10:17:14.16
ベッテルなんだよなあ
800: 2020/06/05(金) 11:07:21.54
いや、おかえしプログラムは36回払いだけだろ……
801: 2020/06/05(金) 11:09:14.93
13ヶ月目で云々は古の機種変更応援プログラムでは……?
802: 2020/06/05(金) 11:30:27.58
それだと最大27000円らしいけど、どっちにしろそれ系の勘違いか。
そういえばおかえしプログラムは毎月300円取られるという勘違いしてたヤツもいたな。
そういえばおかえしプログラムは毎月300円取られるという勘違いしてたヤツもいたな。
803: 2020/06/05(金) 11:47:42.16
誰が何を勘違いしてるのかわけんからん
俺も勘違いしてるのか?
スマホお返しは36回分割で、24ヶ月?以降で本体返却したら残債はいらないよって話だと思ってたけど、
ポイントで充当されてそれで支払うって事になるのか?
俺も勘違いしてるのか?
スマホお返しは36回分割で、24ヶ月?以降で本体返却したら残債はいらないよって話だと思ってたけど、
ポイントで充当されてそれで支払うって事になるのか?
805: 2020/06/05(金) 11:59:58.39
自分はiPhone24回払いで、お返し入ってて、13ヶ月目に変えられるってDOCOMOに何度も確認済み
だけど、途中でこの機種に手を出したから無効になって、面倒だから、残債払った
因みに13ヶ月目にdポイント60000ポイントで残債充当するのもショップで公式で聞いてる
だけど、途中でこの機種に手を出したから無効になって、面倒だから、残債払った
因みに13ヶ月目にdポイント60000ポイントで残債充当するのもショップで公式で聞いてる
806: 2020/06/05(金) 12:12:51.60
iPhoneで6万だと下取りじゃね?
あとショップは代理店に過ぎないから、スタッフが勘違いしてるだけの可能性もゼロではないぞ
あとショップは代理店に過ぎないから、スタッフが勘違いしてるだけの可能性もゼロではないぞ
807: 2020/06/05(金) 12:18:15.81
今使ってる端末のなんちゃらプログラムの話と、これからおかえしプログラムで買う場合の話の切り分けができてない奴がいるという感触だな。
809: 2020/06/05(金) 15:09:03.73
>>807
下取りとお返しがごっちゃになってるのかな
下取りとお返しがごっちゃになってるのかな
808: 2020/06/05(金) 12:40:40.19
ものすごく小さいことなんだけどさ、
Xperiaホームのアプリドロワーのスクロールバーみたいなやつ、右側少し見切れてない?
一度気にしだすと気になっちゃって…
Xperiaホームのアプリドロワーのスクロールバーみたいなやつ、右側少し見切れてない?
一度気にしだすと気になっちゃって…
810: 2020/06/05(金) 15:46:05.73
811: 2020/06/05(金) 17:28:41.75
Googleの時計アプリのバグ修正って何だか気になる!
812: 2020/06/05(金) 18:28:03.13
一括初スマホ@ドコモだったらいくらですか?
813: 2020/06/05(金) 18:33:17.17
ドコモオンラインですぐわかるじゃない
814: 2020/06/05(金) 18:36:18.83
ゴッツはよ
815: 2020/06/05(金) 19:59:45.04
安くなったら5欲しいなと思ってるけど次安くなるのは1だよな
1はいらねーんだよ
1はいらねーんだよ
816: 2020/06/05(金) 20:30:41.76
楽天でA7買って分かる5の凄さよ
817: 2020/06/05(金) 21:29:41.40
今度Xperia5にするからそれまでにケースでも用意しよと思って透明のを探してるけど、サイドセンス対応のケースが少ないんだね。
透明のケース使ってる人は、サイドセンスあまり使わ(え)ない感じ?
透明のケース使ってる人は、サイドセンスあまり使わ(え)ない感じ?
818: 2020/06/05(金) 21:51:21.87
>>817
ELECOMのハイブリッド
ELECOMのハイブリッド
819: 2020/06/05(金) 23:15:47.63
>>818
ありがとう。
ケースに隙間ができてパカパカ音がするという点が気になるものの、個体差もあるだろうしサイドセンス使えそうなのでコレにしてみます。
ありがとう。
ケースに隙間ができてパカパカ音がするという点が気になるものの、個体差もあるだろうしサイドセンス使えそうなのでコレにしてみます。
820: 2020/06/06(土) 00:27:22.86
>>819
サイドセンス使わないから、なんでも問題ないZO
サイドセンス使わないから、なんでも問題ないZO
821: 2020/06/06(土) 01:17:04.23
>>817
サイドセンスは位置とか色々調整出来るよ。
調整すればケースなんて何でも問題ないよ。
サイドセンスは位置とか色々調整出来るよ。
調整すればケースなんて何でも問題ないよ。
837: 2020/06/06(土) 18:55:54.24
>>821
ありがとう。
サイドセンス調整出来ると聞いて、視野広げてケース探せそうです。
ありがとう。
サイドセンス調整出来ると聞いて、視野広げてケース探せそうです。
822: 2020/06/06(土) 01:51:34.23
俺もシュピゲンラギットアーマー使ってるけどサイドセンスは問題なく使えてるな
824: 2020/06/06(土) 10:02:28.16
>>822
キモヲタ御用達って感じのあれか
キモヲタ御用達って感じのあれか
826: 2020/06/06(土) 14:04:11.59
>>824
何かオススメのケースある?
求めるのは落とした時の耐衝撃性。
手帳型は無しで
何かオススメのケースある?
求めるのは落とした時の耐衝撃性。
手帳型は無しで
829: 2020/06/06(土) 14:21:30.76
>>826
シュピゲンいいよ
シュピゲンいいよ
830: 2020/06/06(土) 15:43:42.35
>>826
イングレムのKAKUシリーズいいよ
サイドセンス使えなくなるけど
イングレムのKAKUシリーズいいよ
サイドセンス使えなくなるけど
823: 2020/06/06(土) 01:53:54.53
サイドセンスはむしろ黒いサラサラしたTPU素材のケースなら操作し易くなる
825: 2020/06/06(土) 12:24:19.16
人気の「Xperia 1」が税込39,800円!SIMロック解除済みの未使用品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1257317.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1257317.html
828: 2020/06/06(土) 14:16:40.62
ケースなんて何でもいいだろ
変にこだわり持ってる奴こそ紛れもなくキモヲタ
変にこだわり持ってる奴こそ紛れもなくキモヲタ
831: 2020/06/06(土) 16:10:38.74
ゼロショック
832: 2020/06/06(土) 16:11:17.44
Xperia1はどこまで安くなるんだろ。パープル欲しかったから、そのうち買っちゃいそうだわ
834: 2020/06/06(土) 16:24:35.27
>>832
あれはあくまでもクソバンだぞ、中身は
あれはあくまでもクソバンだぞ、中身は
849: 2020/06/07(日) 09:30:01.85
>>834
SoftBankからXPERIA撤退は必然だった!?
Androidなら茸か庭に
SoftBankからXPERIA撤退は必然だった!?
Androidなら茸か庭に
851: 2020/06/07(日) 10:15:39.61
>>849
クソバンはXPERIAを売る気はなかったんだろ
クソバンはXPERIAを売る気はなかったんだろ
853: 2020/06/07(日) 10:21:50.68
>>851
Z3から参入したんでしたか? 最後に導入して最初に撤退、そういうことなのでしょうね
Z3から参入したんでしたか? 最後に導入して最初に撤退、そういうことなのでしょうね
833: 2020/06/06(土) 16:14:26.39
自分はWOEXETのケース使ってる
spigenのラギッドアーマーとそっくりのパクリ品でロゴが入ってない
値段も約半額
spigenのラギッドアーマーとそっくりのパクリ品でロゴが入ってない
値段も約半額
835: 2020/06/06(土) 16:25:41.48
>>833
偽ラギ言われてるやつね
偽ラギ言われてるやつね
836: 2020/06/06(土) 17:38:25.62
海外モデルが6万切るまで我慢…
838: 2020/06/06(土) 19:53:48.52
いまねゲオマートでスマホ20パーオフセールやってるでしょ
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込み39040円だよ
(´・ω・`)
在庫はたくさんあるよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込み39040円だよ
(´・ω・`)
在庫はたくさんあるよ
(´・ω・`)
839: 2020/06/06(土) 20:39:52.08
5Ⅲ出たら買う
840: 2020/06/06(土) 22:54:03.10
俺は5Ⅶくらいまで待つぞ
841: 2020/06/06(土) 23:24:03.10
>>840
エプソンのプリンターかよ
エプソンのプリンターかよ
842: 2020/06/07(日) 02:22:32.60
Xperia5買うの止めてXperia1ii買います
イヤホンジャックと置くだけ充電あるのは大きいです
あとカメラ性能がかなり良くなった
イヤホンジャックと置くだけ充電あるのは大きいです
あとカメラ性能がかなり良くなった
843: 2020/06/07(日) 02:23:38.41
5GスマホのXperia5iiが出るなら待つけど
844: 2020/06/07(日) 02:49:55.67
SD865でイヤホンジャックありの5ⅱが出たらなー
まぁ出てもなかなか値段下がらないだろうしなー
まぁ出てもなかなか値段下がらないだろうしなー
845: 2020/06/07(日) 04:36:22.74
Xperia1iiの動画がノイズ入ったり、手振れ弱かったり、画質荒いかったりだけど、Xperia5のFHDは動画綺麗に撮れる?
846: 2020/06/07(日) 08:38:17.26
>>845
楽勝よ
動画にノイズが入るとかこの機種では聞いた事無いわ
楽勝よ
動画にノイズが入るとかこの機種では聞いた事無いわ
847: 2020/06/07(日) 08:52:11.57
シネマプロで羽目撮りした事ある人いる?
まるで映画のようなAVが撮影出来るのかな?
まるで映画のようなAVが撮影出来るのかな?
848: 2020/06/07(日) 09:15:15.58
>>847
監督次第
監督次第
858: 2020/06/07(日) 11:36:18.01
>>848
面白い
面白い
855: 2020/06/07(日) 11:24:59.49
>>847
その作品楽しみやな
その作品楽しみやな
850: 2020/06/07(日) 10:11:14.38
最近、サイトのショートカットをホーム画面に追加しようとしても、全く出来なくなったたんだけど。
852: 2020/06/07(日) 10:19:16.85
>>850 やってみたら確かに出来ないね。
ウェジェットも一部適切な大きさとかで置けない。
ウェジェットも一部適切な大きさとかで置けない。
854: 2020/06/07(日) 10:35:05.98
ソフバン本当にひどいからなあ
ペリアのxz使ってたとき
auとドコモは泥8アプデして
脆弱性のパッチ長年降ってきてたのに
ソフバンは泥7で止まって
パッチも2年持たず止めて
当時ソフバン機種持ってた人は
阿鼻叫喚して怒り狂ってたな
ペリアのxz使ってたとき
auとドコモは泥8アプデして
脆弱性のパッチ長年降ってきてたのに
ソフバンは泥7で止まって
パッチも2年持たず止めて
当時ソフバン機種持ってた人は
阿鼻叫喚して怒り狂ってたな
856: 2020/06/07(日) 11:28:01.48
サイドセンスって
単に普通のデジタイザの端っこをソフトで検知してるの?
それとも端っこ用のセンサがあんの?
単に普通のデジタイザの端っこをソフトで検知してるの?
それとも端っこ用のセンサがあんの?
860: 2020/06/07(日) 11:48:14.91
>>856
端っこただ見てるだけ
GalaxyのApps Edgeと同じ
端っこただ見てるだけ
GalaxyのApps Edgeと同じ
857: 2020/06/07(日) 11:34:29.74
CCコネクトで未使用品Xperia1が税込39,800円!【SIMロック解除済み】
https://daily-gadget.net/2020/06/07/post-16023/
ブラック、ホワイト、パープルの3色いずれも税込39,800円です。
CCコネクト店頭のほか、↓の同社オンラインストアでも販売されています。
https://daily-gadget.net/2020/06/07/post-16023/
ブラック、ホワイト、パープルの3色いずれも税込39,800円です。
CCコネクト店頭のほか、↓の同社オンラインストアでも販売されています。
859: 2020/06/07(日) 11:37:13.14
ソフバンって基本的にiPhoneしか売る気なさそう
861: 2020/06/07(日) 12:05:55.97
てか、ソフトバンクiPhoneしか売れてなさそう
862: 2020/06/07(日) 13:55:11.44
ソフバン
863: 2020/06/07(日) 14:26:51.62
ソフ版
ていい表記だと思う!
ていい表記だと思う!
864: 2020/06/07(日) 15:55:47.43
まるでソフマップみたいじゃんかw
865: 2020/06/07(日) 21:29:05.54
aquos R2compactに逃げてたけどやはりsonyは細かいとこちゃんとしてたと実感したんで戻る事にするわ
xperia5の具合が良かったらそのまま5ⅱも買うから宜しくな
xperia5の具合が良かったらそのまま5ⅱも買うから宜しくな
866: 2020/06/07(日) 21:53:57.90
購入元のauを解約してしまったのでこちらで質問させていただきたいのですが、充電できない不具合の原因が物理的なものかシステム上のものか区別する方法はありますか?
USBの認識はするものの充電できなくなってしまったのですが、なぜか完全放電して電源が落ちた後だと、何回か充電器を抜き差しすると充電が開始されます
起動中は何度試しても充電できません
衝撃を与えたり雑な扱いはしておらず、思い当たる節は最近実行したAndroidのアップデートくらいなのですが同じような症状の人は見当たらず…
①DL済みのアプリを全てアップデート
②初期化
は試してみましたが駄目でした
こうなると差込口の故障ですかね?
USBの認識はするものの充電できなくなってしまったのですが、なぜか完全放電して電源が落ちた後だと、何回か充電器を抜き差しすると充電が開始されます
起動中は何度試しても充電できません
衝撃を与えたり雑な扱いはしておらず、思い当たる節は最近実行したAndroidのアップデートくらいなのですが同じような症状の人は見当たらず…
①DL済みのアプリを全てアップデート
②初期化
は試してみましたが駄目でした
こうなると差込口の故障ですかね?
867: 2020/06/07(日) 22:00:53.00
>>866
自分、Xperia 1ですけど同じように充電できなくなりましたよ
で、原因は粗悪なケーブルでした、ちゃんとしたケーブルに変えたら普通に充電できるようになりました
Android10にアップデートすると充電の条件厳密に判定して粗悪なケーブルだと充電自体させないみたいです、本体守るためだと思いますけど
自分、Xperia 1ですけど同じように充電できなくなりましたよ
で、原因は粗悪なケーブルでした、ちゃんとしたケーブルに変えたら普通に充電できるようになりました
Android10にアップデートすると充電の条件厳密に判定して粗悪なケーブルだと充電自体させないみたいです、本体守るためだと思いますけど
868: 2020/06/07(日) 22:38:28.32
>>867
そうなんですか!
実はHuawei製スマホに付属していた充電ケーブルを使っていまして、ケーブルの断線もないしプラグの部分を他社製のものに変えても変化がないしでスルーしていましたが…問題はこれっぽいですね
明日さっそく電気屋さんへ行ってきます
早々にレス頂き助かりました、ありがとうございます!
そうなんですか!
実はHuawei製スマホに付属していた充電ケーブルを使っていまして、ケーブルの断線もないしプラグの部分を他社製のものに変えても変化がないしでスルーしていましたが…問題はこれっぽいですね
明日さっそく電気屋さんへ行ってきます
早々にレス頂き助かりました、ありがとうございます!
869: 2020/06/08(月) 00:20:19.81
値下げは無さそうかなぁ
870: 2020/06/08(月) 07:13:16.38
昨日みたいに晴れた日にシネマプロで撮影しようとすると完全に白飛びするのだが
露出抑えるのどうやるの?
露出抑えるのどうやるの?
875: 2020/06/08(月) 10:37:54.37
>>870
カメラ一般的に露出オーバーなら
・シャッタースピードを上げる
・F値を上げる(絞る)
・ISO感度を下げる
これらをどういう写真を撮りたいのかに応じて行うし、更にNDフィルターを装着することもある。
この意味が解らないならまずはカメラの光学的な仕組みについて勉強するべし。
カメラ一般的に露出オーバーなら
・シャッタースピードを上げる
・F値を上げる(絞る)
・ISO感度を下げる
これらをどういう写真を撮りたいのかに応じて行うし、更にNDフィルターを装着することもある。
この意味が解らないならまずはカメラの光学的な仕組みについて勉強するべし。
871: 2020/06/08(月) 07:34:12.26
標準カメラで動画を撮ると音ズレするんだがそういう仕様??
シネマアプリの方は大丈夫なんだけど。
シネマアプリの方は大丈夫なんだけど。
872: 2020/06/08(月) 07:38:13.98
買って2週間で画面にシミみたいな
不具合が出て修理し、また画面が全体
的に黄緑色のスクリーンがかかってき
てる(泣)
また修理せんとかな
ノイローゼになるわ
不具合が出て修理し、また画面が全体
的に黄緑色のスクリーンがかかってき
てる(泣)
また修理せんとかな
ノイローゼになるわ
878: 2020/06/08(月) 12:56:58.53
>>872
悔しいけど、ケー補で総とっかえするのが早いんじゃない?
ドコモに強気でクレーム入れたら、無償にならないかな。
カカクコムに、これが原因で何度も修理交換してる人達がいるし、この次もハズレを引く可能性もあるけど。
この間、オンラインショップの3色が売り切れた時は、この不具合のせいかと思ったよ。
悔しいけど、ケー補で総とっかえするのが早いんじゃない?
ドコモに強気でクレーム入れたら、無償にならないかな。
カカクコムに、これが原因で何度も修理交換してる人達がいるし、この次もハズレを引く可能性もあるけど。
この間、オンラインショップの3色が売り切れた時は、この不具合のせいかと思ったよ。
880: 2020/06/08(月) 14:17:30.46
>>872
>>878さんが言ってる様にドコモに強めのクレーム入れてみたら?
xzの時に不具合があってDSにクレーム入れたら店頭在庫と交換して貰った事があるよ。
>>878さんが言ってる様にドコモに強めのクレーム入れてみたら?
xzの時に不具合があってDSにクレーム入れたら店頭在庫と交換して貰った事があるよ。
881: 2020/06/08(月) 17:42:26.70
>>878
>>880
優しいお言葉ありがとうございます。
DSへは散々文句を言ったんですが、新規交換にはならない
修理となるの一点ばりでした。
今回オンラインで購入したのが更にだめで、DSとは関係ないので
オンラインへ言ってくれとの事。
最初の修理はパネル不具合で交換となり、無償対応でした。
でも有償でも直してくれよと。
DSはもう二度と行きたくない。
>>880
優しいお言葉ありがとうございます。
DSへは散々文句を言ったんですが、新規交換にはならない
修理となるの一点ばりでした。
今回オンラインで購入したのが更にだめで、DSとは関係ないので
オンラインへ言ってくれとの事。
最初の修理はパネル不具合で交換となり、無償対応でした。
でも有償でも直してくれよと。
DSはもう二度と行きたくない。
884: 2020/06/08(月) 20:19:21.60
>>881
DSによって対応はまちまちだからね。俺が行ったDSは良心的だったかも。
DSによって対応はまちまちだからね。俺が行ったDSは良心的だったかも。
873: 2020/06/08(月) 07:53:10.49
1は発売から1年経っても何の問題もないわ
874: 2020/06/08(月) 09:07:34.49
アキバではXperia1が あれよあれよという間に値下がりしてますが、5はまだ下がりませんかね?
876: 2020/06/08(月) 12:11:05.07
>>874
下がるには理由がある
下がらないのも理由がある
下がるには理由がある
下がらないのも理由がある
887: 2020/06/08(月) 22:23:05.90
>>874
でもこれソフバンのXperia1以外はほぼ出回らない辺り、かなりの在庫を抱えていたのだろうね
そら今回はラインナップから外すわけだ
ドコモは早々に用意数売り切ってたのに、ソフバンが高くて単に人気がなかっただけなのか、メーカーへの発注数を見誤ったのか
でもこれソフバンのXperia1以外はほぼ出回らない辺り、かなりの在庫を抱えていたのだろうね
そら今回はラインナップから外すわけだ
ドコモは早々に用意数売り切ってたのに、ソフバンが高くて単に人気がなかっただけなのか、メーカーへの発注数を見誤ったのか
877: 2020/06/08(月) 12:27:52.13
家電量販店でソフバンXPERIA1の在庫聞くと何処にも無いですよと言われる
879: 2020/06/08(月) 13:08:45.09
画像も無いのに風評被害やめれ
882: 2020/06/08(月) 19:07:29.15
何もしていないのに勝手に、よく使う連絡先にはまだ連絡先が登録されていませんっていう画面になるんですがならない方法わかりませんか?
883: 2020/06/08(月) 20:14:34.57
自己解決ですがイヤホンの変換のやつが原因みたいでした
レビューにも書いてあったのに気付かなかったorz
レビューにも書いてあったのに気付かなかったorz
885: 2020/06/08(月) 20:50:36.25
ドコモショップは基本的に下請けがやってる代理店だからな
質の差が凄いんだよなぁ……自分が行った範囲だとあからさまにヤバいのはないが
質の差が凄いんだよなぁ……自分が行った範囲だとあからさまにヤバいのはないが
886: 2020/06/08(月) 22:22:15.98
外れのドコモショップに行きたくない気持ちは良くわかる。
888: 2020/06/08(月) 22:42:25.50
動画撮影中に広角と望遠の切り替えできないの?
望遠で録ると景色が黄色になるって本当?
カタログに夜景は綺麗と書いてあるのにレビュー見るとノイズ入るみたいだし残念
望遠で録ると景色が黄色になるって本当?
カタログに夜景は綺麗と書いてあるのにレビュー見るとノイズ入るみたいだし残念
895: 2020/06/09(火) 05:51:36.95
>>888
録画中だと標準と望遠間の切り替えは出来るけど標準と超広角間の切り替えは出来ないね
アプデで10iiみたいに録画中でも超広角から望遠間の行き来が自由に出来て21:9撮影も出来てナイトモードも使えるようになって欲しい(欲張り)
録画中だと標準と望遠間の切り替えは出来るけど標準と超広角間の切り替えは出来ないね
アプデで10iiみたいに録画中でも超広角から望遠間の行き来が自由に出来て21:9撮影も出来てナイトモードも使えるようになって欲しい(欲張り)
889: 2020/06/08(月) 23:08:50.52
ドラクエウォークやってる人いない?
どんな表示になるのか知りたい
どんな表示になるのか知りたい
890: 2020/06/08(月) 23:10:53.35
>>889
マルチウィンドウで?
それとも単体で?
マルチウィンドウで?
それとも単体で?
891: 2020/06/08(月) 23:53:00.16
ドコモだけど10Ⅱと1Ⅱ出たら安くなるよな?
892: 2020/06/09(火) 00:57:11.43
5Ⅱ発表までは期待せんとき
893: 2020/06/09(火) 01:33:39.65
Xperia5iiって5Gスマホ?
5Gの電磁波は人体に影響ある4Gで使えないならいらないわ
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
5Gの電磁波は人体に影響ある4Gで使えないならいらないわ
アンティ5G「友人の携帯ショップでスタッフもお客様も原因不明の頭痛増え、すべて5G機種に変えた方」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591603019/
894: 2020/06/09(火) 02:04:04.65
トンデモ妄想乙
896: 2020/06/09(火) 07:08:39.69
電波受信してんな
897: 2020/06/09(火) 07:41:39.81
真面目な話するとPDC (2G)→(W)CDMA (3G)→LTE(-Advanced) (3.5G, 4G)→5G
と、世代を経るにつれて電波の出力は小さくなってる、つまり生体への影響は小さくなってるんだがな
5Gで新しく使われることになったミリ波帯だって、昔からアマチュア無線などで広く使われてるし、最近では自動運転のレーダーへの採用も広まってる
これらの用途での出力は5Gと比較したら格段に大きい
と、世代を経るにつれて電波の出力は小さくなってる、つまり生体への影響は小さくなってるんだがな
5Gで新しく使われることになったミリ波帯だって、昔からアマチュア無線などで広く使われてるし、最近では自動運転のレーダーへの採用も広まってる
これらの用途での出力は5Gと比較したら格段に大きい
898: 2020/06/09(火) 08:00:29.50
1、5、8、10と色々あって分からない
1がハイスペックなのは分かるんだけど他との住み分けはどうなってるの?
1がハイスペックなのは分かるんだけど他との住み分けはどうなってるの?
900: 2020/06/09(火) 09:21:16.19
>>898
1・・・ハイスペック・レギュラーサイズ
5・・・ハイスペック・スモールサイズ
10・・・ミドルスペック・スモールサイズ
10plus・・・ミドルスペック・レギュラーサイズ(日本未発売)
8・・・10ベースの日本専用モデル(10Ⅱが出たことで廃止と思われる)
1・・・ハイスペック・レギュラーサイズ
5・・・ハイスペック・スモールサイズ
10・・・ミドルスペック・スモールサイズ
10plus・・・ミドルスペック・レギュラーサイズ(日本未発売)
8・・・10ベースの日本専用モデル(10Ⅱが出たことで廃止と思われる)
899: 2020/06/09(火) 09:02:38.77
1≧5>>8≧10
901: 2020/06/09(火) 09:42:57.93
この機種のデフォルトの壁紙はどこに保存されているかご存知でしょうか?
902: 2020/06/09(火) 09:50:53.87
3月くらいに画面にピンクっぽいもやもやとしたシミみたいなのが出るときがあるって書き込んだけど、あれからぱったり見なくなった
903: 2020/06/09(火) 09:54:06.98
>>902
へー!!その間、特に何もしてないの?
へー!!その間、特に何もしてないの?
904: 2020/06/09(火) 10:43:36.66
質問ですがこれで写真撮ると勝手に連写になるんですがどこで解除出来ますか?初期設定からいじっていません。
905: 2020/06/09(火) 11:20:02.22
>>904
設定の中にカメラきー連写っていうのがあるけど、これは?
私もたまに連写になるけど、毎回ではないな。
カメラ立ち上げる時はカメラキー長押ししてます。
設定の中にカメラきー連写っていうのがあるけど、これは?
私もたまに連写になるけど、毎回ではないな。
カメラ立ち上げる時はカメラキー長押ししてます。
909: 2020/06/09(火) 13:39:01.57
>>905
>>906
ありがとうございます。やってみます。
写真ほとんど撮らないからほっておいても良いんだけどカシャカシャカシャカシャって気になるんで
>>906
ありがとうございます。やってみます。
写真ほとんど撮らないからほっておいても良いんだけどカシャカシャカシャカシャって気になるんで
906: 2020/06/09(火) 12:11:39.13
>>904
画面のシャッターボタンは長押しで連写になる仕様っぽいです。
設定の連写オンオフはサイドボタンの設定みたいでこれをオフってサイドボタンで撮るようにすれば連写しないようにできるかも。
画面のシャッターボタンは長押しで連写になる仕様っぽいです。
設定の連写オンオフはサイドボタンの設定みたいでこれをオフってサイドボタンで撮るようにすれば連写しないようにできるかも。
907: 2020/06/09(火) 13:03:06.31
しばらくアプデしてなかったがアプデしたらスワイプしてロック解除画面に行くのが運ゲーになった
すぐに下に引っ込むんだがなんだこれ
すぐに下に引っ込むんだがなんだこれ
908: 2020/06/09(火) 13:38:44.29
>>907
動かし始める位置によっては軽く払うだけで済むけど、指紋認証制度低いのに尚更クソ仕様だよね
動かし始める位置によっては軽く払うだけで済むけど、指紋認証制度低いのに尚更クソ仕様だよね
910: 2020/06/09(火) 13:50:18.82
>>908
近接センサー塞いでるんだろ
近接センサー塞いでるんだろ
911: 2020/06/09(火) 14:02:07.15
>>910
ホントだ晒したら行けたわ
なんで仕様変わったんだろう
指紋認証ゴミなのはガチで同意
ホントだ晒したら行けたわ
なんで仕様変わったんだろう
指紋認証ゴミなのはガチで同意
912: 2020/06/09(火) 14:35:43.85
>>911
ポケットモードが常時オンになる不具合じゃね
ポケットモードが常時オンになる不具合じゃね
913: 2020/06/09(火) 14:42:45.10
電磁波攻撃がーとか言い出す奴は大概ガチで精神病だよね
914: 2020/06/09(火) 16:43:37.17
誰も電磁波の話なんかしてないのに誤爆していないのなら自己紹介乙としか…
922: 2020/06/09(火) 19:14:42.67
>>914
5Gガーって言ってる奴も同類
5Gガーって言ってる奴も同類
915: 2020/06/09(火) 16:50:09.85
>>893-897あたりの話だろ
916: 2020/06/09(火) 17:05:43.04
煽り失敗しててワロタ
917: 2020/06/09(火) 17:42:32.28
超電磁スパーク!
918: 2020/06/09(火) 18:12:15.86
レビュー比較動画みたんだけどXperia1と比べてXperia5は音声低くない?
価格コムみてもこもって聞こえると書いてあるんだが
価格コムみてもこもって聞こえると書いてあるんだが
919: 2020/06/09(火) 18:33:54.56
今までcompactシリーズしか使ってなかったから
5を買った初日はデカすぎて後悔したけど1週間これを使うとcompactには戻れないな
5を買った初日はデカすぎて後悔したけど1週間これを使うとcompactには戻れないな
920: 2020/06/09(火) 18:42:50.93
サイドセンス成功率100%の人ってこの世にいるの?w
921: 2020/06/09(火) 19:07:40.86
サイドセンスは使わないけどたまに誤爆してムカつく
923: 2020/06/09(火) 19:19:25.84
サイドセンスは慣れるとほぼ失敗無く使えるんだけどね
最初は要らないんじゃないかとすら思ったが調整して慣れたら無いと困る存在になった
最初は要らないんじゃないかとすら思ったが調整して慣れたら無いと困る存在になった
924: 2020/06/09(火) 19:38:21.60
カバー付けてるから使えないのねん
925: 2020/06/09(火) 19:43:37.97
>>924
Xperia1でこれのXperia1版使ってるけどサイドセンスはむしろ使い易くなったよ
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1570068494-638978
Xperia1でこれのXperia1版使ってるけどサイドセンスはむしろ使い易くなったよ
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1570068494-638978
926: 2020/06/09(火) 19:55:39.04
5のサイドセンスはほぼほぼ成功する。短めにしてるからかな。10 2は判定厳しすぎて全然成功しない
コメント
コメントする