1: 2020/05/13(水) 08:09:47.61
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
次スレは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。
Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売
docomo,au,楽天モバイルにて発表
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/13(水) 08:10:49.56
他のスレと合わせてスレタイのワッチョイ消しました
必要でしたら復活させてください
必要でしたら復活させてください
3: 2020/05/13(水) 08:26:50.01
( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄)
〓おじさん達て〓
〓日本で災害が おき〓
〓犠牲者が出ると〓
〓大喜びする民族のスマホ〓
〓使ってるの?〓
〓寄生虫入り朝鮮キムチ食べ過ぎて〓
〓頭 イカレたの?〓
〓大丈夫ですか?〓
( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄)
〓おじさん達て〓
〓日本で災害が おき〓
〓犠牲者が出ると〓
〓大喜びする民族のスマホ〓
〓使ってるの?〓
〓寄生虫入り朝鮮キムチ食べ過ぎて〓
〓頭 イカレたの?〓
〓大丈夫ですか?〓
( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄) ( ̄ー ̄)
4: 2020/05/13(水) 08:42:13.36
なんだ前スレ最後のA・RA・SHIは
5: 2020/05/13(水) 09:31:50.91
コジマ×ビックでドコモのGalaxy S10がFOMAからの機種変更/3GからのMNPで最大3万円還元~5/31(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-686/
通常機種代金は90,288円で、ダイレクト割で22,000円割引、コジマポイント最大8,000ポイント還元となっている。
なので、実施6万円程で購入できる事になる。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-686/
通常機種代金は90,288円で、ダイレクト割で22,000円割引、コジマポイント最大8,000ポイント還元となっている。
なので、実施6万円程で購入できる事になる。
6: 2020/05/13(水) 13:09:31.71
質問なんですが、ブックマーク整理中に
・「Chrome」が繰り返していしています
というメッセージが出て検索など何をしても5秒ほどすると同じメッセージがでて見れなくなります
再起動、アプリの権限リセットなどしましたがだめです
そこでクロームをアンインストールしたいのですがS10の場合、どこからアンインストールできるでしょうか
【設定】→【アプリ】→【Chrome】→【無効?】でアンインストールしたことになるのでしょうか
やり方知ってる方教えてください
・「Chrome」が繰り返していしています
というメッセージが出て検索など何をしても5秒ほどすると同じメッセージがでて見れなくなります
再起動、アプリの権限リセットなどしましたがだめです
そこでクロームをアンインストールしたいのですがS10の場合、どこからアンインストールできるでしょうか
【設定】→【アプリ】→【Chrome】→【無効?】でアンインストールしたことになるのでしょうか
やり方知ってる方教えてください
7: 2020/05/13(水) 13:22:30.80
>>6
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
Yahoo!知恵遅れへどうぞ
9: 2020/05/13(水) 13:35:05.10
>>6は無効化しちゃいけないのもなんでも無効化しちゃうタイプ?
10: 2020/05/13(水) 13:38:19.29
>>6
頭悪そうな文章だな笑
頭悪そうな文章だな笑
15: 2020/05/13(水) 16:54:38.38
>>6
スレタイ読める?
スレタイ読める?
8: 2020/05/13(水) 13:31:47.78
初期化しちゃったほうがいいと思う。何でもかんでも無効化するとそうなっちゃうよ
11: 2020/05/13(水) 13:39:46.26
とりあえずアンインストールして症状は消えました
その代わり今までタブをグループ化できていたものが出来なくなってしまった…
クロームを更新してもだめみたい
訳わかりません
その代わり今までタブをグループ化できていたものが出来なくなってしまった…
クロームを更新してもだめみたい
訳わかりません
13: 2020/05/13(水) 13:47:09.42
>>11
いい機会だから出荷状態から構築した方がよくない?
どうせまた他に不具合でるよ
いい機会だから出荷状態から構築した方がよくない?
どうせまた他に不具合でるよ
12: 2020/05/13(水) 13:45:27.02
そうですか。
14: 2020/05/13(水) 15:51:38.91
俺も初期化を勧める。
16: 2020/05/13(水) 18:41:49.28
液体タイプじゃないガラスフィルムで良いのないかな
指紋認証は別にできなくなっても構わない
指紋認証は別にできなくなっても構わない
17: 2020/05/13(水) 19:47:17.63
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
18: 2020/05/13(水) 20:52:15.92
NavStarでナビゲーションバーを常に黒色にしたいんだけど、明るい色しかない…
19: 2020/05/13(水) 22:39:25.80
23: 2020/05/14(木) 00:34:09.28
>>19
俺のはmateだと白だ、、、、
俺のはmateだと白だ、、、、
32: 2020/05/14(木) 07:44:36.35
>>23
俺も白だ…
テーマで変えられないのかな。
俺も白だ…
テーマで変えられないのかな。
29: 2020/05/14(木) 06:01:12.85
>>19
確かにそうなんだけど、キーボード出してるときや一部のアプリは真っ白なんだよね
前の使ってたGalaxy S10にナビゲーションバーの色を変更できるNavbarapps入れたら、バッティングしておかしくなったことがあって結局初期化する羽目になったから怖くて入れられないw
確かにそうなんだけど、キーボード出してるときや一部のアプリは真っ白なんだよね
前の使ってたGalaxy S10にナビゲーションバーの色を変更できるNavbarapps入れたら、バッティングしておかしくなったことがあって結局初期化する羽目になったから怖くて入れられないw
22: 2020/05/14(木) 00:21:59.41
>>18
画面焼けたらけっこう目立ちそう
画面焼けたらけっこう目立ちそう
20: 2020/05/13(水) 23:00:42.74
tpuフィルム買ったものの
最初からついてるフィルムははずした方がいいのかな
付属品のあつかいにならんのか?
最初からついてるフィルムははずした方がいいのかな
付属品のあつかいにならんのか?
21: 2020/05/13(水) 23:36:45.82
Sペンの感度はNote8の方が良かったな。最初から付いてるフィルムのせいか?
24: 2020/05/14(木) 01:25:40.05
https://i.imgur.com/t13E1vt.jpg
泣く泣くデータを削ってだいぶ容量空けたけど
次のnoteがmicroSDスロットがなかったら買い換えないかもしれない
エロ動画なんて一本も入ってない
Samsung1TBのmicroSD早く出さないかなぁ
サンディスクの1TBは書き込み寿命の評判とやはり値段が高いので躊躇するわ
泣く泣くデータを削ってだいぶ容量空けたけど
次のnoteがmicroSDスロットがなかったら買い換えないかもしれない
エロ動画なんて一本も入ってない
Samsung1TBのmicroSD早く出さないかなぁ
サンディスクの1TBは書き込み寿命の評判とやはり値段が高いので躊躇するわ
28: 2020/05/14(木) 03:15:12.57
>>24
一体ナニにそんなに使ってるんや
一体ナニにそんなに使ってるんや
31: 2020/05/14(木) 07:26:51.56
>>28
漫画とかそっち系じゃない?
漫画とかそっち系じゃない?
25: 2020/05/14(木) 01:34:17.98
oppo
26: 2020/05/14(木) 01:34:31.27
ごめんみす
27: 2020/05/14(木) 02:46:37.01
microSDもうずっと買ってないな
google one 2TB、Googleファイルストリーム容量無制限で事足りてるわ
google one 2TB、Googleファイルストリーム容量無制限で事足りてるわ
33: 2020/05/14(木) 08:47:39.35
36: 2020/05/14(木) 10:47:26.63
>>33
何で上昇してるんだ?
何で上昇してるんだ?
34: 2020/05/14(木) 08:49:54.90
【5眼】HUAWEI Mate 40 ProはHarmony OSと画面下インカメラを搭載か?
https://simtaro.com/news-huawei-mate-40-pro-concept-video-powered-by-harmony-os/
https://simtaro.com/news-huawei-mate-40-pro-concept-video-powered-by-harmony-os/
35: 2020/05/14(木) 09:26:04.89
みんなマイクロsdカード使ってないの?
39: 2020/05/14(木) 12:20:10.93
>>35
使うよ。有無で選択するかしないか位かな
だから林檎は選びづらい
個人的にはnote10+esim搭載したら尚良かった
>>38
えー(´Д`)やだー
使うよ。有無で選択するかしないか位かな
だから林檎は選びづらい
個人的にはnote10+esim搭載したら尚良かった
>>38
えー(´Д`)やだー
44: 2020/05/14(木) 13:03:28.49
>>39
巨大なスマホを取り出さなくてもクレカが使えるところならお買い物できるんだぜ
巨大なスマホを取り出さなくてもクレカが使えるところならお買い物できるんだぜ
48: 2020/05/14(木) 14:16:01.00
次は5G普及後に派
なんで4G最強のにしたよ
>>44
レジで出せないほどデカイかなあ?
あ、腕には機械式着けてるからスマートヲチは着けない派
なんで4G最強のにしたよ
>>44
レジで出せないほどデカイかなあ?
あ、腕には機械式着けてるからスマートヲチは着けない派
49: 2020/05/14(木) 14:53:13.19
>>48
ポケットには入れにくいからカバンから出すのは面倒じゃんかー
ポケットには入れにくいからカバンから出すのは面倒じゃんかー
37: 2020/05/14(木) 11:11:56.43
動画とか見る時、ボリュームを上げようとボリュームボタン押したらシステムのボリュームバーが出てくるんですが、直せないですか?
38: 2020/05/14(木) 11:29:52.33
Samsung Payはよ!!
国内だけGyalaxy Payに改名してもいいけど
そしたら新しいウォッチが出たら買ってもいい
国内だけGyalaxy Payに改名してもいいけど
そしたら新しいウォッチが出たら買ってもいい
58: 2020/05/14(木) 20:42:40.89
>>38
それそれ。スマートウォッチ欲しいけど、現状電子マネー使えるのAppleWatchかSONYのwena wristしかない。GalaxyWatchで電子マネー使えるようになったら即買う。
それそれ。スマートウォッチ欲しいけど、現状電子マネー使えるのAppleWatchかSONYのwena wristしかない。GalaxyWatchで電子マネー使えるようになったら即買う。
59: 2020/05/14(木) 22:28:02.27
>>58
最近GarminがSuicaに対応したよ。
最近GarminがSuicaに対応したよ。
61: 2020/05/14(木) 22:47:50.25
>>59
Suicaはたまにしか要らんのよな。iD・QUICPayが使いたいのよ。別にnoteかざせばいいだけなんだけど、手首で通知見れて、物理的に起こしてもらえるアラームが使えて、キャッシュレス使えるのが欲しいんだよね。あとなによりコロナで金余ってるからガジェット集めしてる。
Suicaはたまにしか要らんのよな。iD・QUICPayが使いたいのよ。別にnoteかざせばいいだけなんだけど、手首で通知見れて、物理的に起こしてもらえるアラームが使えて、キャッシュレス使えるのが欲しいんだよね。あとなによりコロナで金余ってるからガジェット集めしてる。
63: 2020/05/14(木) 23:03:13.67
>>61
GalaxyActive2使ってるけど電子マネー使えないのは、そんな不便には感じないかな
それだけが理由でためらってるなら買っても良いと思う
GalaxyActive2使ってるけど電子マネー使えないのは、そんな不便には感じないかな
それだけが理由でためらってるなら買っても良いと思う
66: 2020/05/14(木) 23:55:06.74
>>63
Galaxy Active2が出たのが去年の11月なら、数万の買い物するなら次のが今年の11月に出るかもしれないとしたら待ってみようかと思って。あと、睡眠のトラッキングとかに難があるっていうレビューを見たのだがどうなの?
Galaxy Active2が出たのが去年の11月なら、数万の買い物するなら次のが今年の11月に出るかもしれないとしたら待ってみようかと思って。あと、睡眠のトラッキングとかに難があるっていうレビューを見たのだがどうなの?
80: 2020/05/15(金) 11:06:04.55
>>66
時計で見ると変な時あるけどスマホ側で見れば正確かな
それより外してると誤動作して電池浪費するバグの方が気になる
時計で見ると変な時あるけどスマホ側で見れば正確かな
それより外してると誤動作して電池浪費するバグの方が気になる
40: 2020/05/14(木) 12:33:58.39
note10も8みたいにosのアップデートすぐに打ち切られそうだな。
サムスンのフラッグシップ買ってもサポートすぐに切られるからiPhoneと中華のコスパ端末でいいような気がしてきた。
サムスンのフラッグシップ買ってもサポートすぐに切られるからiPhoneと中華のコスパ端末でいいような気がしてきた。
156: 2020/05/18(月) 17:37:08.94
(^^) >>40 >>45
来タ━━(^^)━━!!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^^) >>47
来タ━━(^^)━━!!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^^) >>47
41: 2020/05/14(木) 12:53:24.06
note8はOSではなかったけどこの前何かのアップデートはきてたね
ペンがなかったら俺もXiaomiあたりを買ってるかもね
ペンがなかったら俺もXiaomiあたりを買ってるかもね
42: 2020/05/14(木) 13:02:42.59
ペンはすべてに優先される
だからnote7があぼんした時もS7e買う気はさらさら起こらなかった
だからnote7があぼんした時もS7e買う気はさらさら起こらなかった
43: 2020/05/14(木) 13:02:43.23
ここ最近の流れだと次のAndroid11が最後の可能性だけど
note10シリーズって海外だと5G版もあるんだよな
note10シリーズって海外だと5G版もあるんだよな
45: 2020/05/14(木) 13:06:04.55
s20+とnote10+どっち買う方がいいかな?
46: 2020/05/14(木) 13:06:21.76
おっとageちまった
買い換えるときは5G普及済かパンチホールがなくなってからかなぁ
性能的にはもう十分だし
買い換えるときは5G普及済かパンチホールがなくなってからかなぁ
性能的にはもう十分だし
47: 2020/05/14(木) 13:43:57.54
ワイも次は5Gが普及してからで良いと思う
50: 2020/05/14(木) 15:19:02.31
ペンはたまにしか使わないけど丸いデザインより角ばったデザインが好きなのでnote10にしましたw
51: 2020/05/14(木) 15:56:11.75
ボックス型デザイン、手の平に角が当たって最近ウザくなってきた
52: 2020/05/14(木) 16:25:56.18
角ばっている方が、手に刺さる感じで落としづらい気がして好き。あと表示領域も大きくなると思うし。まあ、人それぞれだね~
53: 2020/05/14(木) 17:28:09.87
エッジはいらないけどな
54: 2020/05/14(木) 18:06:21.51
なんだかんだエッジで困ったことないからwaterfallやってみてほしいんだがS20見るに実現はなさそうだ
55: 2020/05/14(木) 18:20:13.64
noteのエッジは悪くないな。
s系は嫌い。
s系は嫌い。
56: 2020/05/14(木) 19:39:09.52
角張ってるの好きだけど、ペンの収納の関係で角張ってるってことかな、他のスマホではなかなか見ないよね
57: 2020/05/14(木) 19:43:01.28
楽天un updated
87: 2020/05/15(金) 14:25:12.83
>>57
ワ
ロ
タ
お
気
の
毒
ww
ワ
ロ
タ
お
気
の
毒
ww
60: 2020/05/14(木) 22:31:01.09
ロック画面のショートカットがスライドして起動するのがかったるいです
タッチだけで起動するよう変更できないでしょうか?
タッチだけで起動するよう変更できないでしょうか?
62: 2020/05/14(木) 23:01:54.35
コロナで金余ってるって言える人この掲示板で初めて見たかもw
65: 2020/05/14(木) 23:50:45.47
>>62
所謂エッセンシャルワーカー、とか言ってみたかったけど角が立つので、コロナも影響ない医療従事者。
所謂エッセンシャルワーカー、とか言ってみたかったけど角が立つので、コロナも影響ない医療従事者。
64: 2020/05/14(木) 23:30:56.88
免許証、保険証、クレカ、診察券
ここら辺は結局車で出かけると持ち歩くからなぁ
ガソスタもクレカだし
Edy付楽天のクレカが財布にあれば
まぁスマホ決済する機会があまりない
都心だったら違ったんだろうけど
ここら辺は結局車で出かけると持ち歩くからなぁ
ガソスタもクレカだし
Edy付楽天のクレカが財布にあれば
まぁスマホ決済する機会があまりない
都心だったら違ったんだろうけど
67: 2020/05/15(金) 00:14:28.78
>>64
ガソリンもiDで払えるし、保険証、診察券が必要なら財布持って出るし。ここ5年以上、財布が必要な場面以外はスマホだけ、リスクマネジメントとして手帳型に免許と万札1枚と不具合の時の為のQUICPayのキーホルダー持ってるから困ったことは一度もない。
ガソリンもiDで払えるし、保険証、診察券が必要なら財布持って出るし。ここ5年以上、財布が必要な場面以外はスマホだけ、リスクマネジメントとして手帳型に免許と万札1枚と不具合の時の為のQUICPayのキーホルダー持ってるから困ったことは一度もない。
68: 2020/05/15(金) 00:19:05.95
便利なのとスマホで何でも完結させるのとはまた違うかな
免許なんてリスクマネジメントと呼ばないくらい当たり前だし別に持つことによってリスクを分散させる考え方もありなのさ
免許なんてリスクマネジメントと呼ばないくらい当たり前だし別に持つことによってリスクを分散させる考え方もありなのさ
69: 2020/05/15(金) 07:35:26.15
70: 2020/05/15(金) 07:37:58.26
2020年Q1の世界スマホ売上ランキング、フラッグシップはGalaxy S20+のみ
https://androidnext.info/?p=4163
https://androidnext.info/?p=4163
71: 2020/05/15(金) 08:10:34.17
72: 2020/05/15(金) 08:47:55.81
WIFI6がにぎやかになってきた。
Android10はいいからWIFI6対応のアップデートやってくれ楽天。
Android10はいいからWIFI6対応のアップデートやってくれ楽天。
81: 2020/05/15(金) 11:30:26.54
>>72
WI-FI6で繋ぐとアンテナピクトに6ってつくよね
WI-FI6で繋ぐとアンテナピクトに6ってつくよね
84: 2020/05/15(金) 13:29:01.65
>>81
そうなの?
楽天版だから知らん
そうなの?
楽天版だから知らん
73: 2020/05/15(金) 09:19:14.94
AnTuTu Top 10 Best Android processors based on AI performance for April 2020
https://www.gizmochina.com/2020/05/14/antutu-top-10-best-android-processors-based-on-ai-performance-for-april-2020/
https://www.gizmochina.com/2020/05/14/antutu-top-10-best-android-processors-based-on-ai-performance-for-april-2020/
74: 2020/05/15(金) 09:24:17.25
【20台限定だが安いぞ599ドル!】ハイコスパの代名詞OnePlusが5G対応「OnePlus 8」発売中~先代のOnePlus 7Tから何が違うか比較
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
75: 2020/05/15(金) 09:33:47.16
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
131: 2020/05/17(日) 13:37:04.88
>>75
noteだろ?
noteだろ?
76: 2020/05/15(金) 10:10:39.06
LENFOからハードウェア的にActive2そっくりなウォッチが出てるけどアレはBT通話が利用できないことで訴訟回避?
77: 2020/05/15(金) 10:20:25.96
LEMFOだったスマヌ
78: 2020/05/15(金) 10:29:41.12
おまエラて やっぱり アレ なの?
79: 2020/05/15(金) 10:36:10.77
午後の紅茶当たった
取り行くの面倒
たった一本じゃな
取り行くの面倒
たった一本じゃな
82: 2020/05/15(金) 13:11:28.08
おまエラて 優秀なリマインダーだな
まぁ外れたけれど(´Д`)
まぁ外れたけれど(´Д`)
83: 2020/05/15(金) 13:18:07.41
etoren全然発送されねぇ
85: 2020/05/15(金) 13:31:07.22
北米版だと小さく6がついてるね
86: 2020/05/15(金) 14:05:06.47
88: 2020/05/15(金) 14:30:21.54
アナリスト「Galaxy Note 20・20+は、すべてのモデルで16GBメモリを搭載」
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-plus-ram-16gb-54661-2/
なおサムスンはすでに、今年2月からモバイルデバイス向け16 GB LPDDR5 DRAMチップの量産を開始しており、現に春発売の「Galaxy S20 Ultra」では16GBメモリが搭載されています。
しかしその搭載は、ハイグレードモデルとなる容量512GBモデルのみで、容量128GBモデル/256GBモデルではメモリは12GBとなっていました。
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-plus-ram-16gb-54661-2/
なおサムスンはすでに、今年2月からモバイルデバイス向け16 GB LPDDR5 DRAMチップの量産を開始しており、現に春発売の「Galaxy S20 Ultra」では16GBメモリが搭載されています。
しかしその搭載は、ハイグレードモデルとなる容量512GBモデルのみで、容量128GBモデル/256GBモデルではメモリは12GBとなっていました。
89: 2020/05/15(金) 14:55:49.80
「Galaxy Fold」の在庫消化のため。廉価版「Galaxy Fold」がまもなく発売する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/05/15/to-exhaust-the-stock-of-galaxy-fold-possibility-of-low-price-galaxy-fold-coming-soon/
https://gazyekichi96.com/2020/05/15/to-exhaust-the-stock-of-galaxy-fold-possibility-of-low-price-galaxy-fold-coming-soon/
90: 2020/05/15(金) 15:32:59.76
16ギガてwwww俺のPC と同じやんね
91: 2020/05/15(金) 16:43:13.08
16はすごい
12GBの時点で驚いたのに最近のデスクトップと変わらないじゃん
ソシャゲ5個くらい立ち上げてもキルされなさそう
どこまで増えるんだろうね
12GBの時点で驚いたのに最近のデスクトップと変わらないじゃん
ソシャゲ5個くらい立ち上げてもキルされなさそう
どこまで増えるんだろうね
92: 2020/05/15(金) 18:15:09.67
まぁROMも1TBあるから下手なノートPCよりデータ入れてたりするし
コロナでGW籠もってたけど家だとスマホだけあれば無限に過ごせるわ
コロナでGW籠もってたけど家だとスマホだけあれば無限に過ごせるわ
93: 2020/05/15(金) 22:17:41.18
go5だから午後の紅茶なのかな
飲まないからチャレンジしてない
飲まないからチャレンジしてない
94: 2020/05/15(金) 23:24:01.58
95: 2020/05/16(土) 00:42:07.25
1TBあってもアンドロイドの4g制限が亡くならない限り
あんまり活用方法なさそう
あんまり活用方法なさそう
100: 2020/05/16(土) 09:14:25.20
>>95
そもそもないやろFAT32じゃあるまし
そもそもないやろFAT32じゃあるまし
102: 2020/05/16(土) 11:49:12.01
>>100
Android 10まではFAT32のときの名残で動画撮影には最大4GBの制限がある。
Android 11から撤廃されるとか。
Android 10まではFAT32のときの名残で動画撮影には最大4GBの制限がある。
Android 11から撤廃されるとか。
115: 2020/05/16(土) 22:49:34.47
>>102
ドーガのはなしけ
ドーガのはなしけ
135: 2020/05/17(日) 18:19:30.14
>>95
4g越えの動画とか普通に見れてるけど
4g越えの動画とか普通に見れてるけど
96: 2020/05/16(土) 01:19:22.60
一番お得なのはS20+っぽいけどUltraと違って128ギガなのがつらい
今更内蔵128で足りるわけないよ
今更内蔵128で足りるわけないよ
97: 2020/05/16(土) 01:42:27.00
note20+のカメラスペックはまだ出てない?気になって眠れん
98: 2020/05/16(土) 08:05:51.68
Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
99: 2020/05/16(土) 08:16:01.23
128なんてすぐ無くなるやんけ
101: 2020/05/16(土) 11:38:31.72
各キャリアと海外版それぞれアプデ状況どんな感じでしょうか。
セキュリティパッチの日付いつになってます?
セキュリティパッチの日付いつになってます?
103: 2020/05/16(土) 11:53:41.21
107: 2020/05/16(土) 19:21:33.11
108: 2020/05/16(土) 19:23:16.32
>>107
機種アンケートとか言うの来なかった?文句書こうと思ったら入れる項目なくて笑えないw
機種アンケートとか言うの来なかった?文句書こうと思ったら入れる項目なくて笑えないw
111: 2020/05/16(土) 21:16:49.69
>>107
楽天は情弱御用達
楽天は情弱御用達
119: 2020/05/17(日) 02:20:47.80
>>101
アプデ一切ねえぞ
アプデ一切ねえぞ
104: 2020/05/16(土) 17:00:47.84
通知パネルを素早くひらくって、なくなりました?
105: 2020/05/16(土) 17:19:51.86
>>104
素早く開くって上から日本指でスワイプするやつ?
素早く開くって上から日本指でスワイプするやつ?
106: 2020/05/16(土) 17:34:21.48
そうです。それです。
109: 2020/05/16(土) 20:48:51.59
質問です。
この機種ってテレビ画面にキャストする機能って最初からついてますか?
Xperiaは家のテレビに映すことができたのですが。
kodeというアプリの動画はキャストのマークが表示されてテレビに映す事が出きるのですが、普通のギャラリーなどの画像をテレビに映したいです。
説明下手ですみません。
この機種ってテレビ画面にキャストする機能って最初からついてますか?
Xperiaは家のテレビに映すことができたのですが。
kodeというアプリの動画はキャストのマークが表示されてテレビに映す事が出きるのですが、普通のギャラリーなどの画像をテレビに映したいです。
説明下手ですみません。
110: 2020/05/16(土) 21:04:52.38
>>109
クイック設定パネルにある Smart View を選択
使い方が分からなければ「galaxy smart view」で検索
クイック設定パネルにある Smart View を選択
使い方が分からなければ「galaxy smart view」で検索
112: 2020/05/16(土) 21:30:33.32
>>110
ありがとうございます!できました!
ありがとうございます!できました!
113: 2020/05/16(土) 21:33:24.51
androidのテレビのミラーリングのって正式に何て呼べばいいんだろうね
機種というかメーカーによって呼び方もアイコンも違うし
前の機種でYouTubeをテレビにミラキャスで
子供がずっと見てる
テレビ番組を見てないわ
機種というかメーカーによって呼び方もアイコンも違うし
前の機種でYouTubeをテレビにミラキャスで
子供がずっと見てる
テレビ番組を見てないわ
114: 2020/05/16(土) 21:47:17.97
来月のスーパーセールでDEAL還元40~50%にならんかな
アップデート来ないのは気になるけど…
アップデート来ないのは気になるけど…
116: 2020/05/16(土) 23:42:41.05
更新きて通知の一括消去なくなって不便なんだが
120: 2020/05/17(日) 05:58:33.71
>>116
出来るよ?
出来るよ?
121: 2020/05/17(日) 07:47:33.68
>>120
マジ?更新まえだと右下に消去ってとこあってそこ押せば来てる通知が全部消せたのにそれがなくなったんだよね
マジ?更新まえだと右下に消去ってとこあってそこ押せば来てる通知が全部消せたのにそれがなくなったんだよね
128: 2020/05/17(日) 09:58:01.29
>>121
マジで? それは改悪だな‥
ただ、うちのドコモ版ではセキュリティパッチ3月1日バージョンが最新と出てて、今のところそれ以降は来てないみたい
マジで? それは改悪だな‥
ただ、うちのドコモ版ではセキュリティパッチ3月1日バージョンが最新と出てて、今のところそれ以降は来てないみたい
123: 2020/05/17(日) 08:16:48.47
>>116
最悪だなアブデやめとこ。
最悪だなアブデやめとこ。
117: 2020/05/16(土) 23:47:04.02
毎回このくらいの時間になるとなんか操作してると電話アプリが起動しようとするんだが
機内モードにしてもなるやべーなこれ
機内モードにしてもなるやべーなこれ
118: 2020/05/16(土) 23:50:57.10
一部のアイコンが小さくなっちゃったんだけど何これ?
ふざけてんの?
ふざけてんの?
177: 2020/05/19(火) 09:42:13.85
>>118
これ教えて。
これ教えて。
122: 2020/05/17(日) 08:07:20.38
初Galaxyなんだけど、Galaxyキーボードは間違えて入力確定した日本語の再変換機能ってないの?
前の機種は左上の矢印戻るボタンでできたんだけど
前の機種は左上の矢印戻るボタンでできたんだけど
129: 2020/05/17(日) 10:07:33.96
>>122
つ Google日本語入力
つ Google日本語入力
130: 2020/05/17(日) 12:52:57.42
>>129
それもダウンロードしたけど、不便でアンインストールしてしまった
クリップボードも絵文字も出しづらくて
それもダウンロードしたけど、不便でアンインストールしてしまった
クリップボードも絵文字も出しづらくて
124: 2020/05/17(日) 09:23:00.69
Galaxy Note10+のロック画面に突然表示された謎の広告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1252504.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1252504.html
127: 2020/05/17(日) 09:41:45.72
>>124
たびたび「許可しますか?」通知来てるけどそんな感じになるんだ
いつの間にかオンねぇ…
たびたび「許可しますか?」通知来てるけどそんな感じになるんだ
いつの間にかオンねぇ…
125: 2020/05/17(日) 09:25:08.84
126: 2020/05/17(日) 09:41:18.40
>>125
出来るよ
追加したいアイコンをホーム画面に追加→長押しでドラッグして既存のアイコンに並べる
出来るよ
追加したいアイコンをホーム画面に追加→長押しでドラッグして既存のアイコンに並べる
132: 2020/05/17(日) 14:47:05.00
>>125
ホーム画面グリッドは5×5以上になってる?
ホーム画面グリッドは5×5以上になってる?
152: 2020/05/18(月) 10:29:32.62
>>132
それは関係無い
質問のは、ホーム画面を左右に移動しても画面下に固定されるアイコンの事
それは関係無い
質問のは、ホーム画面を左右に移動しても画面下に固定されるアイコンの事
186: 2020/05/19(火) 15:17:13.98
>>152
違うぞ
タスクキル画面で下に並ぶアイコンのことだぞ
違うぞ
タスクキル画面で下に並ぶアイコンのことだぞ
133: 2020/05/17(日) 16:44:04.53
キーボードだけはXperiaのPOBox Plusが一番使いやすかったな
それ以外はGalaxyの圧勝だが
それ以外はGalaxyの圧勝だが
134: 2020/05/17(日) 17:46:55.73
>>133
これには同意
しょうがないからWnn(pobox互換)使っている
これには同意
しょうがないからWnn(pobox互換)使っている
136: 2020/05/17(日) 18:19:31.11
俺は ATOK
137: 2020/05/17(日) 18:59:54.00
おれはグーグル
ATOK買ったけど使わないな
ATOK買ったけど使わないな
138: 2020/05/17(日) 19:37:22.41
Galaxyキーボードに慣れずGbordへ…
Sペン使えないのが玉に瑕。
Sペン使えないのが玉に瑕。
139: 2020/05/17(日) 19:38:49.62
>>138
gboardだったw
gboardだったw
140: 2020/05/17(日) 21:25:33.41
ATOKau版使ってたけど、au解約しても使える無料で良いのないか模索中
再変換さえあれば、Galaxyキーボード使いやすいのになぁ、ATOKより変換が頭良いし
再変換さえあれば、Galaxyキーボード使いやすいのになぁ、ATOKより変換が頭良いし
141: 2020/05/17(日) 21:33:38.60
有料だけどatokパスポート版をPC他端末と共有して使ってる
142: 2020/05/17(日) 21:43:10.57
Galaxyキーボードはフリックの感度変えれないのキツいわ
143: 2020/05/17(日) 23:06:45.08
最近Twitterが重たくて、動画が再生しにくいのですが、皆さんはどうですか?
理由がわからないです
理由がわからないです
145: 2020/05/18(月) 00:06:06.26
>>143
こっちは特に問題無く見れるけど
こっちは特に問題無く見れるけど
146: 2020/05/18(月) 06:38:54.15
>>143
おま環
で片付けるのもなんなので、wifi?モバイルデータ?
WiFiなら1度スピードテストなりしてみ。大体WiFiのせいで重くなりがち
おま環
で片付けるのもなんなので、wifi?モバイルデータ?
WiFiなら1度スピードテストなりしてみ。大体WiFiのせいで重くなりがち
147: 2020/05/18(月) 06:42:02.59
>>143
Twitterのメディアやウエブサイトのデータ消す
Twitterのメディアやウエブサイトのデータ消す
154: 2020/05/18(月) 10:50:47.07
>>143
アドガード入れてない?
俺もtwitterの動画再生されるの時間かかってたけどアドガード切ったら再生されるようになったよ
アドガード入れてない?
俺もtwitterの動画再生されるの時間かかってたけどアドガード切ったら再生されるようになったよ
157: 2020/05/18(月) 17:43:29.21
>>154
それはアプリですか?
入れてないんですけどね。
それはアプリですか?
入れてないんですけどね。
144: 2020/05/17(日) 23:14:07.89
VRゴーグルってなに買えばいいかな?
148: 2020/05/18(月) 07:58:10.25
このスマホって6.5インチ対応のVRでも普通に見れる?
149: 2020/05/18(月) 08:35:25.29
ちょいと質問なんだけど、
海外版の端末なら日本のsimカード入れようがシャッター音ってならないよね…??
海外版の端末なら日本のsimカード入れようがシャッター音ってならないよね…??
151: 2020/05/18(月) 10:18:12.17
>>149
機種による
まあ、ならない端末の方が圧倒的に多いが…
機種による
まあ、ならない端末の方が圧倒的に多いが…
150: 2020/05/18(月) 09:21:33.82
マナーモードにするとシヤッター音が消えるよ
155: 2020/05/18(月) 12:36:44.39
>>150,151,153
ありがとう!
Wi-FiオンリーからSIMもと考えてたんだが、ちょっとそこだけ引っかかってて
最悪の場合でもマナーにしといたら鳴らない感じかな、それなら安心だわ😃
ありがとう!
Wi-FiオンリーからSIMもと考えてたんだが、ちょっとそこだけ引っかかってて
最悪の場合でもマナーにしといたら鳴らない感じかな、それなら安心だわ😃
153: 2020/05/18(月) 10:43:44.64
てか国内版でもサイレントモードproとかいうのでシャッター音潰せるという認識だわ
158: 2020/05/18(月) 18:33:19.91
「Galaxy Note20」シリーズは約17倍大きなディスプレイ内指紋認証を搭載か
https://wonder-x.jp/android/galaxy/galaxy-note20-will-larger-ultrasonic-fingerprint-readers/
https://wonder-x.jp/android/galaxy/galaxy-note20-will-larger-ultrasonic-fingerprint-readers/
190: 2020/05/19(火) 18:08:03.98
\(^^)/ \(^^)/ >>159
● チ ●
●● ョ ●
●●● ン ●
●●●● ス ●
●●●●● マ ●
●●●●●● ●
●●●●●●● ワ ●
●●●●●●●● ロ ●
●●●●●●●●● タ ●
●●●●●●●●●● ●
●●●●●●●●●●● (笑) ●
\(^^)/ \(^^)/ >>187
● チ ●
●● ョ ●
●●● ン ●
●●●● ス ●
●●●●● マ ●
●●●●●● ●
●●●●●●● ワ ●
●●●●●●●● ロ ●
●●●●●●●●● タ ●
●●●●●●●●●● ●
●●●●●●●●●●● (笑) ●
\(^^)/ \(^^)/ >>187
160: 2020/05/18(月) 21:07:46.80
初スマホがこれだけど指紋認証で失敗なんてまずないけどな
登録する時に向きとか角度とか色々指定されたけどさ
登録する時に向きとか角度とか色々指定されたけどさ
161: 2020/05/18(月) 21:10:01.25
>>160
指が干からびた年寄だから気にすんな
指が干からびた年寄だから気にすんな
162: 2020/05/18(月) 22:25:35.81
指紋はアプデで結構改善された気がするけどなー
194: 2020/05/19(火) 18:17:41.51
>>162
アプデ一回も来ないんだけど?
アプデ一回も来ないんだけど?
163: 2020/05/18(月) 22:34:20.71
指紋認証対応ガラスフィルムかったが
まったく指紋認証使えなくなった
tpuフィルムはモヤッとした画質になるし
いいフィルムがないな
まったく指紋認証使えなくなった
tpuフィルムはモヤッとした画質になるし
いいフィルムがないな
164: 2020/05/18(月) 22:35:59.23
おいおいまだ30代前半の初代からずっと買ってきた俺の平等な評価だぞ
note3、次点でnote9
シリーズだとこの辺でしょ
スペックは良いんだけどな
note3、次点でnote9
シリーズだとこの辺でしょ
スペックは良いんだけどな
165: 2020/05/18(月) 22:40:52.12
画面内認証ってのはどの機種であれクソだよ
166: 2020/05/18(月) 23:25:19.40
167: 2020/05/19(火) 02:06:39.63
>>166
サイドメニュー使ったことない
便利?
サイドメニュー使ったことない
便利?
169: 2020/05/19(火) 05:27:45.24
>>167
画面分割の組み合わせを一発で起動出来るのはありがたいですね
>>168
これも便利ですよね
画面分割の組み合わせを一発で起動出来るのはありがたいですね
>>168
これも便利ですよね
168: 2020/05/19(火) 04:05:00.74
>>166
アプリをそのまま左に持っていくとポップアップ起動できるから、ポップアップで起動したいアプリを置いてる
アプリをそのまま左に持っていくとポップアップ起動できるから、ポップアップで起動したいアプリを置いてる
180: 2020/05/19(火) 10:21:02.45
>>168
おおっ、これ知らなかった。ありがとう‼
おおっ、これ知らなかった。ありがとう‼
170: 2020/05/19(火) 06:35:14.58
サイドメニューの利便性を聞けてよかった
やってみる
やってみる
171: 2020/05/19(火) 07:32:00.42
グロ版だとSPモードでIPv6で接続されないね
仕方なくCloudflareのアプリ入れてIPv6を有効にしてる
仕方なくCloudflareのアプリ入れてIPv6を有効にしてる
172: 2020/05/19(火) 08:51:48.17
エッジパネル開くときにその下にあるボタンとかが反応してしまうんだけどなんとかならないかな
178: 2020/05/19(火) 09:42:46.49
>>172
edge touchで反応しないエリア設定してみたら?
edge touchで反応しないエリア設定してみたら?
182: 2020/05/19(火) 10:31:22.29
>>178
真下のボタンが反応するというか、エッジパネルを引き出して指を離したときにタップ判定されてしまう感じ。確率だけど
機種変する前のnote8でもなるから仕様なのかな
真下のボタンが反応するというか、エッジパネルを引き出して指を離したときにタップ判定されてしまう感じ。確率だけど
機種変する前のnote8でもなるから仕様なのかな
173: 2020/05/19(火) 08:55:34.57
10+使ってる人は
モバイルバッテリー何使ってる?
PPS対応のモバイルバッテリーてPowerpie以外ないのかね?
モバイルバッテリー何使ってる?
PPS対応のモバイルバッテリーてPowerpie以外ないのかね?
174: 2020/05/19(火) 09:10:01.25
モバイルバッテリーとかいらんやろ
175: 2020/05/19(火) 09:32:40.23
モバイルバッテリーならPPS対応じゃなくても18W対応してるので良くね?
184: 2020/05/19(火) 11:51:31.54
>>175
そう思う
PD18Wなら製品数多いからサイズ重量を自由に選択出来るし
たとえば常用じゃなくて保険目的だと5000mAhで充分
そう思う
PD18Wなら製品数多いからサイズ重量を自由に選択出来るし
たとえば常用じゃなくて保険目的だと5000mAhで充分
176: 2020/05/19(火) 09:39:02.92
質問させて下さい。
1ヶ月ほど、前からラインの通知は来るのですが、開くとトークがきていないくて、
遅くて30分くらいトークか反映されないです。
ラインの再起動、端末の再起動してもトークが反映されず、最大30分くらい待つと勝手に反映されます。
同じ症状の人いますでしょうか?
また解決方法など、知っている方いますでしょうか?
ドコモ版Galaxy note 10 です。
知り合いの同じ端末でも同じ症状がでています。
1ヶ月ほど、前からラインの通知は来るのですが、開くとトークがきていないくて、
遅くて30分くらいトークか反映されないです。
ラインの再起動、端末の再起動してもトークが反映されず、最大30分くらい待つと勝手に反映されます。
同じ症状の人いますでしょうか?
また解決方法など、知っている方いますでしょうか?
ドコモ版Galaxy note 10 です。
知り合いの同じ端末でも同じ症状がでています。
179: 2020/05/19(火) 10:04:16.99
>>176
楽天でもあるある。何が悪さしてるんだろうねー。省電力かデバイスケアか
通知遅いのもある
ま、私はそのへんどうでもいいからほってあるけどw
楽天でもあるある。何が悪さしてるんだろうねー。省電力かデバイスケアか
通知遅いのもある
ま、私はそのへんどうでもいいからほってあるけどw
200: 2020/05/19(火) 20:25:31.70
>>179
返事ありがとうございます!
そうなんですね。
ラインの会話に支障がてて使えないです汗
返事ありがとうございます!
そうなんですね。
ラインの会話に支障がてて使えないです汗
218: 2020/05/20(水) 17:32:17.25
>>200
パワーモード→節電モードでバックグラウンドで受信とか動かすっていうやつオフにしてない?
俺のはそれにしてあるから、アプリ起動するまで受信しない
パワーモード→節電モードでバックグラウンドで受信とか動かすっていうやつオフにしてない?
俺のはそれにしてあるから、アプリ起動するまで受信しない
292: 2020/05/23(土) 02:40:18.72
>>218
返事遅れました。
ありがとうございます!
今実行したら、解決しました。
原因はバッテリー最適のアプリの設定でした。
このまま様子をみてみます。
めちゃめちゃ感謝です!
どうもありがとうございました!!!
返事遅れました。
ありがとうございます!
今実行したら、解決しました。
原因はバッテリー最適のアプリの設定でした。
このまま様子をみてみます。
めちゃめちゃ感謝です!
どうもありがとうございました!!!
291: 2020/05/23(土) 02:39:07.24
>>179
>>208
返事遅れました。
ありがとうございます!
今実行したら、解決しました。
原因はバッテリー最適のアプリの設定でした。
このまま様子をみてみます。
めちゃめちゃ感謝です!
どうもありがとうございました!!!
>>208
返事遅れました。
ありがとうございます!
今実行したら、解決しました。
原因はバッテリー最適のアプリの設定でした。
このまま様子をみてみます。
めちゃめちゃ感謝です!
どうもありがとうございました!!!
208: 2020/05/20(水) 10:35:50.96
>>176
バッテリー最適化でLINEが非最適化になってますか?
バッテリー最適化でLINEが非最適化になってますか?
181: 2020/05/19(火) 10:27:26.57
カメラで【タップでスキャン】ってあれ便利なんだけど
倍率変更の【木のマーク】を間違って押してしまう
何かいい方法ないかしら?
倍率変更の【木のマーク】を間違って押してしまう
何かいい方法ないかしら?
183: 2020/05/19(火) 11:37:16.48
>>181
自分も知りたいです!
自分も知りたいです!
185: 2020/05/19(火) 12:16:01.42
Note10+はGear VRが使えないだけで他のVRは使えるよね?
画面のサイズが少し足りないだけで
画面のサイズが少し足りないだけで
187: 2020/05/19(火) 16:12:59.32
なんでらくてん版はアップデートしないの...
やる気ないなら初めから売るなよ...
やる気ないなら初めから売るなよ...
188: 2020/05/19(火) 16:29:26.56
189: 2020/05/19(火) 17:12:11.54
>>188
Habit懐かしい!まだ現役?
Habit懐かしい!まだ現役?
202: 2020/05/19(火) 22:54:39.38
>>189
だましだまし使ってるけどそろそろダメそう
いろんなサイトでバージョンが古いって言われるしyoutubeすら開くと間もなく使えなくなりますって言われるし
他のブラウザに移るの辛いなぁ
だましだまし使ってるけどそろそろダメそう
いろんなサイトでバージョンが古いって言われるしyoutubeすら開くと間もなく使えなくなりますって言われるし
他のブラウザに移るの辛いなぁ
225: 2020/05/20(水) 18:45:39.90
>>202
Yuzu Browserおすすめ!
俺もHabit使ってたけど、更新止まってからHabitと同じように使えるYuzu Browserに変えたよ
Yuzu Browserおすすめ!
俺もHabit使ってたけど、更新止まってからHabitと同じように使えるYuzu Browserに変えたよ
191: 2020/05/19(火) 18:08:28.36
【各色100台限定/Mi Band付】Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
192: 2020/05/19(火) 18:11:47.59
Twitterが重くなる件で応えてくださった人ありがとう。
ビデオエンハンサーを最近オンにしていたのを思い出して、オフにしてから再起動したら治りました。ありがとう御座います。
同じ症状の人いたらやってみてください。
ビデオエンハンサーを最近オンにしていたのを思い出して、オフにしてから再起動したら治りました。ありがとう御座います。
同じ症状の人いたらやってみてください。
203: 2020/05/20(水) 03:25:09.28
>>192
設定上では直接関係なさそうに見えても、動作に影響与えてるのですね。報告ありがとうございました。
設定上では直接関係なさそうに見えても、動作に影響与えてるのですね。報告ありがとうございました。
193: 2020/05/19(火) 18:11:59.02
\(^^)/ \(^^)/
● オ ●
●● マ ●
●●● エ ●
●●●● ラ ●
●●●●● ●
●●●●●● 朝 ●
●●●●●●● 鮮 ●
●●●●●●●● 人 ●
●●●●●●●●● カ ●
●●●●●●●●●● ? ●
●●●●●●●●●●● W ●
\(^^)/ \(^^)/
● オ ●
●● マ ●
●●● エ ●
●●●● ラ ●
●●●●● ●
●●●●●● 朝 ●
●●●●●●● 鮮 ●
●●●●●●●● 人 ●
●●●●●●●●● カ ●
●●●●●●●●●● ? ●
●●●●●●●●●●● W ●
\(^^)/ \(^^)/
195: 2020/05/19(火) 18:29:15.12
今朝から水分を検出しましたの通知がずっと出てるんだけど直し方教えて下さい
196: 2020/05/19(火) 19:09:17.91
ドヤイヤーとかで乾かせば?
197: 2020/05/19(火) 19:16:15.37
type-c端子部分が水分検知してるからエアーダスターでシューッとふくか
100均でチャリの空気入れでシュコシュコやるだね
100均でチャリの空気入れでシュコシュコやるだね
198: 2020/05/19(火) 19:42:44.87
Note 20では、通話スピーカーの位置変えてくれないかな
周囲がうるさいと聞こえない…
周囲がうるさいと聞こえない…
199: 2020/05/19(火) 19:51:56.74
この前ステータスバーの通知の消去が無くなったって書いた者だけど
更新して同じになった人いません?
ググっても見つからないので
更新して同じになった人いません?
ググっても見つからないので
204: 2020/05/20(水) 05:26:32.05
>>199
なんでだろ?
レス飛ばしとくからスクショ撮れない?
なんでだろ?
レス飛ばしとくからスクショ撮れない?
210: 2020/05/20(水) 12:24:45.31
>>204
スクショ上げようとしたんだけどmate調子悪い?
スクショ上げようとしたんだけどmate調子悪い?
211: 2020/05/20(水) 12:30:51.25
>>210
アプリ更新してなかったら更新したら治るはず
アプリ更新してなかったら更新したら治るはず
213: 2020/05/20(水) 15:59:03.51
219: 2020/05/20(水) 17:41:55.32
>>213
右下の黒いところタップしてみ
文字の色が被って消えちゃってるだけだから
右下の黒いところタップしてみ
文字の色が被って消えちゃってるだけだから
221: 2020/05/20(水) 17:46:43.97
224: 2020/05/20(水) 18:22:43.64
>>219
本当だ
助かったありがと
本当だ
助かったありがと
228: 2020/05/20(水) 19:08:57.24
>>224
良かったな!
良かったな!
229: 2020/05/20(水) 19:48:53.45
>>224
見づらいから特別な事情が無い限りその配色変えた方が良いと思う
見づらいから特別な事情が無い限りその配色変えた方が良いと思う
230: 2020/05/20(水) 19:57:42.54
>>229
だね
更新前は普通に白い文字だったのに変わってしまった
テーマ変更しました
だね
更新前は普通に白い文字だったのに変わってしまった
テーマ変更しました
214: 2020/05/20(水) 15:59:23.47
ミス>>204だった
201: 2020/05/19(火) 22:43:07.51
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
207: 2020/05/20(水) 09:37:58.14
>>205
保護フィルム、保護ガラス貼るときも腹立つけど、使っててもエッジは腹立つ。
Note8からNote20に今年買い換えようと思ってるけど。
フラットなNote10liteを買おうかと何度も迷う。
保護フィルム、保護ガラス貼るときも腹立つけど、使っててもエッジは腹立つ。
Note8からNote20に今年買い換えようと思ってるけど。
フラットなNote10liteを買おうかと何度も迷う。
206: 2020/05/20(水) 08:41:12.01
Galaxy S20 5GがETORENで税込89,000円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
209: 2020/05/20(水) 12:16:22.41
>>206
スレチ
スレチ
212: 2020/05/20(水) 13:38:12.06
215: 2020/05/20(水) 16:17:13.84
初めてペン取り出してみたんだが液体ついてるのは仕様なの?
さっきまで液体レジンでフィルム張りしてたからその液が入り込んじゃったのかと思って不安なんだが
さっきまで液体レジンでフィルム張りしてたからその液が入り込んじゃったのかと思って不安なんだが
217: 2020/05/20(水) 17:26:37.97
>>215
レジンが入ったね
エタノールでふけば取れるよ
レジンが入ったね
エタノールでふけば取れるよ
220: 2020/05/20(水) 17:43:32.19
>>217
やっぱり俺がやらかしてただけか
ありがとう
やっぱり俺がやらかしてただけか
ありがとう
216: 2020/05/20(水) 16:26:34.30
なんかSペン触り心地よくないよねw
変な匂いするし
変な匂いするし
227: 2020/05/20(水) 19:04:39.76
>>216
謎匂い
クンクンしたらヘゲッ??ってなった
謎匂い
クンクンしたらヘゲッ??ってなった
222: 2020/05/20(水) 17:47:39.25
グローバル版アップデートきたでー
https://i.imgur.com/EdbunfO.jpg
https://i.imgur.com/EdbunfO.jpg
231: 2020/05/20(水) 20:13:46.92
>>222
気づかなかった
助かる
気づかなかった
助かる
233: 2020/05/20(水) 21:25:34.47
>>222
うちにはまだ来てない…
うちにはまだ来てない…
238: 2020/05/21(木) 00:39:33.54
>>222
気づかなかった
助かる
気づかなかった
助かる
223: 2020/05/20(水) 18:04:53.19
よし、楽天もそろそろくるな
226: 2020/05/20(水) 19:00:32.91
>>223
期待させて落とすやつでしょうか(泣)
期待させて落とすやつでしょうか(泣)
232: 2020/05/20(水) 20:38:52.37
rom焼きの話題ってここでいいんでしょうか?
273: 2020/05/22(金) 16:54:02.19
>>232
何が知りたいの?
何が知りたいの?
234: 2020/05/20(水) 21:42:15.15
バイクにナビで使うとこの大画面が活きるわ
普通にナビ買うより、アプリでどのナビアプリが使いやすいか選べるし
便利だわ
普通にナビ買うより、アプリでどのナビアプリが使いやすいか選べるし
便利だわ
235: 2020/05/20(水) 23:08:58.79
今更ながら10+欲しくなったけどドコモ問い合わせたらあるかな
255: 2020/05/21(木) 17:34:56.34
★◆ ◆◆ ◆◆ ◆★
>>235
キタヨ━━(*^.^*)━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>239 >>254
★◆ ◆◆ ◆◆ ◆★
>>235
キタヨ━━(*^.^*)━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>239 >>254
★◆ ◆◆ ◆◆ ◆★
236: 2020/05/20(水) 23:46:08.94
変なニオイってなんだろうって嗅いでみたら何だこのニオイ…
239: 2020/05/21(木) 02:42:13.72
楽天でSIMフリー買おうと思ったんだが、ここ見る限りやめておいたほうがいい感じ?
241: 2020/05/21(木) 06:01:30.51
>>239
去年10月からアプデが来てない
去年10月からアプデが来てない
244: 2020/05/21(木) 09:31:33.65
>>239
セキュリティすら疎かにするとこにろくなのないやんな
セキュリティすら疎かにするとこにろくなのないやんな
252: 2020/05/21(木) 12:49:07.91
240: 2020/05/21(木) 03:58:54.15
問題ないよ
242: 2020/05/21(木) 06:25:11.37
243: 2020/05/21(木) 08:11:50.04
楽天使っててアプデきてないけど別に何も問題ないや~
消せないキャリアアプリ入ってるより全然良い
消せないキャリアアプリ入ってるより全然良い
250: 2020/05/21(木) 12:47:22.95
>>243
消せるんだが??
消せるんだが??
245: 2020/05/21(木) 09:47:05.91
セキュリティーなんてすぐに配信出来るもんか配信されないってことは大型アップデートなんて無理無理。
そうなると楽天はゴミってことに。
そうなると楽天はゴミってことに。
246: 2020/05/21(木) 10:44:46.63
今頃note10+買ったんだけど、20+待ったほうがよかったかな?
247: 2020/05/21(木) 11:43:52.48
俺は無印買っちゃった!
画面小さくなるけど、ペン付で持ちやすい。ただ画面の解像度がプラスより落ちるのが懸念。
画面小さくなるけど、ペン付で持ちやすい。ただ画面の解像度がプラスより落ちるのが懸念。
248: 2020/05/21(木) 11:52:15.45
GALAXYは最近8で成功、9で失敗、10で成功、20で大失敗。
20なんか全然いらん。すぐに安くなるよ。
20なんか全然いらん。すぐに安くなるよ。
249: 2020/05/21(木) 12:42:04.47
9は3に続く成功
10は進化はしたけど指紋認証という課題を残した
歴代note信者の俺の感想は変わらん
7は泣く泣く放出したが
爆発のリスクは流石にびびった
10は進化はしたけど指紋認証という課題を残した
歴代note信者の俺の感想は変わらん
7は泣く泣く放出したが
爆発のリスクは流石にびびった
251: 2020/05/21(木) 12:48:50.53
だいたい楽天版やて楽天でんわ用のカスタマイズやらされてるからキャリアカスタマイズされてるやろ。
アプデ来てないからってカワイソス
アプデ来てないからってカワイソス
253: 2020/05/21(木) 13:34:21.88
Samsungがミリタリー向けスマートフォン「Galaxy S20 Tactical Edition」を発表
https://gigazine.net/news/20200521-samsung-galaxy-s20-tactical-edition/
https://gigazine.net/news/20200521-samsung-galaxy-s20-tactical-edition/
254: 2020/05/21(木) 13:35:49.68
楽天でnote10買おうと思ったがやめた
ここまでアプでないのはもはや物売るってレベルじゃないなw
せめて何かしらのアナウンスくらいは出すべきやわ
ここまでアプでないのはもはや物売るってレベルじゃないなw
せめて何かしらのアナウンスくらいは出すべきやわ
256: 2020/05/21(木) 19:05:16.52
楽天版なんて地雷だろ。jk
257: 2020/05/21(木) 19:27:23.33
白ロムも楽天仕様だけ安いんだよな
258: 2020/05/21(木) 22:00:06.44
259: 2020/05/21(木) 22:12:29.16
定価でというか楽天モデルを高い金出して買うのはやめておけ
新品未使用品がグロ版なみに安くなってるなら買っても良いと思う
どうせ保証なんていらないんだろ?
新品未使用で保証関連が関係ないなら
いきなり茸or庭 ROM 焼いても おサイフ機能使えるらしいし
そのまま楽天ROMでもCA開放してあげれば普段使いで困る事はない
まあ、 セキュリティーアップデートすらも来ないってのはユーザーをなめてるとしか思えない ホント酷い扱いだよ
もう次は楽天端末買わない
新品未使用品がグロ版なみに安くなってるなら買っても良いと思う
どうせ保証なんていらないんだろ?
新品未使用で保証関連が関係ないなら
いきなり茸or庭 ROM 焼いても おサイフ機能使えるらしいし
そのまま楽天ROMでもCA開放してあげれば普段使いで困る事はない
まあ、 セキュリティーアップデートすらも来ないってのはユーザーをなめてるとしか思えない ホント酷い扱いだよ
もう次は楽天端末買わない
265: 2020/05/22(金) 01:54:04.90
>>259
買ったのかよ
買ったのかよ
260: 2020/05/21(木) 22:25:38.38
2タップすると画面がついちゃうんだけどオフにできないの?
261: 2020/05/21(木) 22:32:05.07
263: 2020/05/21(木) 22:39:01.25
>>261
画像をタップさせる罠だな?
画像をタップさせる罠だな?
262: 2020/05/21(木) 22:32:26.26
精神衛生的にガラスコーティングよりdomeglass
ただdomeglassに亀裂入ったりしてもそのまま結局使い続けてるわ
本体さえ無事なら見た目バキバキでもいいってのもおかしな話ではあるけど
ただdomeglassに亀裂入ったりしてもそのまま結局使い続けてるわ
本体さえ無事なら見た目バキバキでもいいってのもおかしな話ではあるけど
264: 2020/05/22(金) 01:49:01.24
ドコモショップならまだ買えるとこあるんだろうか?
267: 2020/05/22(金) 05:17:15.16
>>264
量販店とか探せば在庫有る可能性もあるけど
1ヶ月位前にもう製造してませんと言われて
探すのが面倒でラクマで中古を買った
新品じゃないと嫌だと言うなら
白ロム扱ってる店のほうが速いけど高いよね
量販店とか探せば在庫有る可能性もあるけど
1ヶ月位前にもう製造してませんと言われて
探すのが面倒でラクマで中古を買った
新品じゃないと嫌だと言うなら
白ロム扱ってる店のほうが速いけど高いよね
266: 2020/05/22(金) 01:58:17.72
domeglassって中国か韓国のガラスフィルム会社のドコモ専用パッケージだっけか
268: 2020/05/22(金) 08:12:36.67
>>266
日本ではドコモが売っているってだけで、ドコモ専用パッケージではない。
日本ではドコモが売っているってだけで、ドコモ専用パッケージではない。
269: 2020/05/22(金) 10:27:22.66
note10+にしてから、ネトラジの音が出ないんだけど、なんなのこれ?
270: 2020/05/22(金) 15:23:47.07
(*^.^*) (*^.^*)
お
ま
エ
ラ
て
や
っ
ぱ
り
ア
レ
な
の
?
(笑)
(笑)
(*^.^*) (*^.^*)
お
ま
エ
ラ
て
や
っ
ぱ
り
ア
レ
な
の
?
(笑)
(笑)
(*^.^*) (*^.^*)
279: 2020/05/22(金) 20:08:22.93
>>270
ばーか
ばーか
271: 2020/05/22(金) 16:09:04.52
auショップ、今月入ってからでもあったよ
電話して在庫確認してみるのだ
電話して在庫確認してみるのだ
272: 2020/05/22(金) 16:49:46.69
県内すべてのドコモショップに電話で聞くと在庫なしと言われた
しょうがないからスターウォーズエディション(約17万円)買いました
高い…
しょうがないからスターウォーズエディション(約17万円)買いました
高い…
274: 2020/05/22(金) 17:02:43.03
じゅうななまん…
275: 2020/05/22(金) 18:46:42.64
>>274
俺も買ったけど。俺のようにジャダイの騎士並に選ばれたエリートだとたいした金額じゃないんだよね
俺も買ったけど。俺のようにジャダイの騎士並に選ばれたエリートだとたいした金額じゃないんだよね
276: 2020/05/22(金) 18:49:40.60
さぶっ
277: 2020/05/22(金) 19:09:18.67
SWあれなんでクソ高いんだ?
つっか白ロム12万くらいで買えるし
つっか白ロム12万くらいで買えるし
278: 2020/05/22(金) 19:25:51.56
ロック解除後に表示される画面をホーム画面に固定したいんだけどできるのかな?
ロック解除前に開いてた画面が表示されるのが不便なんだけど…
ロック解除前に開いてた画面が表示されるのが不便なんだけど…
280: 2020/05/22(金) 20:23:49.28
フィルムは何がおすすめですか?
尼にはlkとかas、spigen あるけど
尼にはlkとかas、spigen あるけど
294: 2020/05/23(土) 09:17:25.73
>>280
asのやついいですよ。
ガラス何枚かかってもすぐヒビ入って困ってましたが、やっと落ち着きました。
asのやついいですよ。
ガラス何枚かかってもすぐヒビ入って困ってましたが、やっと落ち着きました。
313: 2020/05/23(土) 16:11:41.32
>>294
注文しましたありがとう
注文しましたありがとう
328: 2020/05/23(土) 20:02:43.62
▼☆◆◆◆(*´∀`)♪◆◆◆☆▼
>>280
きタョ━━━(*´∀`)♪━━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>298
▲☆◆◆◆(*´∀`)♪◆◆◆☆▲
>>280
きタョ━━━(*´∀`)♪━━━!
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
>>298
▲☆◆◆◆(*´∀`)♪◆◆◆☆▲
281: 2020/05/22(金) 20:31:50.14
SWも一時は割引入ってたんだけどな
282: 2020/05/22(金) 20:53:49.18
SWプレミアには草
283: 2020/05/22(金) 22:38:31.52
撮影した動画って拡大して再生とか、できないの?
やり方教えていただけないでしょうか?
やり方教えていただけないでしょうか?
284: 2020/05/22(金) 23:06:32.53
動画再生中にピンチアウト
2本の指でぐぐっと広げてみ
2本の指でぐぐっと広げてみ
285: 2020/05/22(金) 23:23:24.57
>>284
試してるんですけど、なりません。
試してるんですけど、なりません。
286: 2020/05/22(金) 23:30:57.49
>>285
何のアプリで再生してるの?
公式のギャラリーアプリの話なら、「動画を再生」すれば普通は拡大できる。
できない場合は「動画を再生」していないか、あなたの環境に不具合が発生しているのかと。
何のアプリで再生してるの?
公式のギャラリーアプリの話なら、「動画を再生」すれば普通は拡大できる。
できない場合は「動画を再生」していないか、あなたの環境に不具合が発生しているのかと。
290: 2020/05/23(土) 01:26:14.37
>>286
はじめから入ってたフォトアプリです。
撮影した動画を再生しながらでも拡大できないです。
はじめから入ってたフォトアプリです。
撮影した動画を再生しながらでも拡大できないです。
301: 2020/05/23(土) 14:45:07.07
>>290
揚げ足取るつもりはないけど、フォトアプリではなく「ギャラリー」アプリだよね?
それで動画をプレビューすると、下に「動画を再生」と出てきて、押すと動画プレーヤーに遷移して動画が再生される。
その状態でも再生できない?
揚げ足取るつもりはないけど、フォトアプリではなく「ギャラリー」アプリだよね?
それで動画をプレビューすると、下に「動画を再生」と出てきて、押すと動画プレーヤーに遷移して動画が再生される。
その状態でも再生できない?
287: 2020/05/22(金) 23:52:39.06
〓o(^o^)o〓o(^o^)o〓
▼日本で災害がおきて▼
▼犠牲者がでると▼
▼世界で唯一▼
〓〓御祝いしてくれる〓〓
▼民族のスマホ▼
▼使っているの?▼
▼オジサン達▼
▼あたま 大丈夫ですか?▼
〓o(^o^)o〓o(^o^)o〓
▼日本で災害がおきて▼
▼犠牲者がでると▼
▼世界で唯一▼
〓〓御祝いしてくれる〓〓
▼民族のスマホ▼
▼使っているの?▼
▼オジサン達▼
▼あたま 大丈夫ですか?▼
〓o(^o^)o〓o(^o^)o〓
288: 2020/05/23(土) 00:08:02.31
>>287
ばーか
ばーか
293: 2020/05/23(土) 08:33:33.92
アラームの音量について
音量を低めに設定していてもアラームが鳴り始めると徐々に音量がUPする(@_@;)
これは変更出来ない仕様ですか?(@_@;)
音量を低めに設定していてもアラームが鳴り始めると徐々に音量がUPする(@_@;)
これは変更出来ない仕様ですか?(@_@;)
295: 2020/05/23(土) 10:00:44.21
>>293
あれ嫌だよな
いきなり最大音量だからビックリして起きるのに優しくされたら起きれない
あれ嫌だよな
いきなり最大音量だからビックリして起きるのに優しくされたら起きれない
296: 2020/05/23(土) 11:27:32.86
>>293
>>295
ちょっと面倒くさいけど
mp3とかでアラーム音編集して最初に無音部分をつければ
音量最大の時点で音がなり始めて万々歳では?(無能)
>>295
ちょっと面倒くさいけど
mp3とかでアラーム音編集して最初に無音部分をつければ
音量最大の時点で音がなり始めて万々歳では?(無能)
297: 2020/05/23(土) 12:54:31.72
なんか楽天版の未使用品が大量に売られているが
未使用ということは転売だよな
コロナ問題で資金源になったのか?
未使用ということは転売だよな
コロナ問題で資金源になったのか?
298: 2020/05/23(土) 14:02:36.39
>>297
どこで売っているんだ?
どこで売っているんだ?
308: 2020/05/23(土) 15:33:01.96
>>297
少し前に楽天スーパーDEALのセールで端末代金の40%をポイント還元ってのをやってたからね
(現在は20%還元にダウン)
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10031galaxynote10plus20200319/
端末が約12万円だから、40%だと48000ポイントにもなるからね
>>303
Felica無いじゃん
少し前に楽天スーパーDEALのセールで端末代金の40%をポイント還元ってのをやってたからね
(現在は20%還元にダウン)
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10031galaxynote10plus20200319/
端末が約12万円だから、40%だと48000ポイントにもなるからね
>>303
Felica無いじゃん
311: 2020/05/23(土) 15:49:42.11
>>308
訂正
48000ポイント→50000ポイント
こういうセールは、ポイント乞食の格好の標的だからね
訂正
48000ポイント→50000ポイント
こういうセールは、ポイント乞食の格好の標的だからね
322: 2020/05/23(土) 17:51:22.86
>>308
40%還元はなかった説が出ているけど本当はどっち?
嘘なら怒らないから正直に言って欲しい。
40%還元はなかった説が出ているけど本当はどっち?
嘘なら怒らないから正直に言って欲しい。
324: 2020/05/23(土) 18:53:43.17
>>322
40パー還元ってS10だけだった気がしたけど…違ってたらすまない
40パー還元ってS10だけだった気がしたけど…違ってたらすまない
299: 2020/05/23(土) 14:07:55.60
ラクマで結構出品されてるね
楽天版は正直なぁ
楽天版は正直なぁ
300: 2020/05/23(土) 14:12:13.90
よく知らないまま、楽天というだけで如何わしさを感じつつ
なんで楽天版は安いんだと疑問に思って、ドコモの白ロム買ったわい、大正解
なんで楽天版は安いんだと疑問に思って、ドコモの白ロム買ったわい、大正解
305: 2020/05/23(土) 15:21:41.27
>>300
楽天版買って、即ROM焼きすりゃいいだけのこと
楽天版買って、即ROM焼きすりゃいいだけのこと
302: 2020/05/23(土) 14:45:27.56
ドコモとauの端末のどこがそんな嬉しいの?
アプリメッチャ邪魔じゃん
普通にゴミアプリ使ってるの?
アプリメッチャ邪魔じゃん
普通にゴミアプリ使ってるの?
303: 2020/05/23(土) 15:00:51.63
香港版の俺高みの見物。いらないアプリも入ってないしバンドも沢山。
335: 2020/05/23(土) 21:59:26.68
他所から見たら同じ機種なんだし細かいマウント取ってないで仲良くやれよー
…でも起動時の楽天ロゴはヤダな。
>>303
保証無いじゃん
…でも起動時の楽天ロゴはヤダな。
>>303
保証無いじゃん
304: 2020/05/23(土) 15:20:22.63
香港版ってちゃんとスナドラなの?
306: 2020/05/23(土) 15:26:51.72
香港版は中国に情報提供してそう
307: 2020/05/23(土) 15:31:09.32
香港版にも来てた。
https://i.imgur.com/qH4BbDb.jpg
https://i.imgur.com/qH4BbDb.jpg
309: 2020/05/23(土) 15:36:06.79
結局スイカ&楽天アンリミテッド使いたくてな。
それで手に入れたこいつだけど画面でかいっていうより情報領とみやすさがいいわー。カメラは期待よりイマイチのイメージ
2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-N975C/9/DR
それで手に入れたこいつだけど画面でかいっていうより情報領とみやすさがいいわー。カメラは期待よりイマイチのイメージ
2chMate 0.8.10.64/samsung/SM-N975C/9/DR
310: 2020/05/23(土) 15:48:02.43
Suicaいらねーだろ。
と言うかSuicaは香港版iPhone11あるから十分。でも使ってないけどね。
Suicaよりデュアルsimのが使う。
と言うかSuicaは香港版iPhone11あるから十分。でも使ってないけどね。
Suicaよりデュアルsimのが使う。
312: 2020/05/23(土) 15:58:06.86
負け惜しみが惨めすぎるぜ
314: 2020/05/23(土) 16:19:29.93
>>312
誰が楽天版なんか欲しがるか
お前と一緒にするんじゃねーよクズ
誰が楽天版なんか欲しがるか
お前と一緒にするんじゃねーよクズ
319: 2020/05/23(土) 16:52:22.05
>>312
負け惜しみ?
完全上位互換だろ。500gbはやめられんよ。あとはシャッター音がどうしても。。。純正アプリのシャッター音は消せるアプリ有るのか知らんけど。
iPhoneなんてそれがあるせいで海外での買い取りめちゃ減額される。。。変態日本人だからしゃーないけど。
負け惜しみ?
完全上位互換だろ。500gbはやめられんよ。あとはシャッター音がどうしても。。。純正アプリのシャッター音は消せるアプリ有るのか知らんけど。
iPhoneなんてそれがあるせいで海外での買い取りめちゃ減額される。。。変態日本人だからしゃーないけど。
320: 2020/05/23(土) 17:11:47.93
>>319
純正のシャッター音を消すアプリって怖くないのかな
シャッター音を消したい人って聞かれちゃ不味い状況でカメラ使うんだろ?
アプリが不具合で機能してなかったら全力で音が出るんよの
純正のシャッター音を消すアプリって怖くないのかな
シャッター音を消したい人って聞かれちゃ不味い状況でカメラ使うんだろ?
アプリが不具合で機能してなかったら全力で音が出るんよの
323: 2020/05/23(土) 18:00:07.62
>>320
聴かれちゃまずいというかちょっとしたレストランとかで写真取るときにパシャ!って音が嫌だからって人多いと思うよ。
聴かれちゃまずいというかちょっとしたレストランとかで写真取るときにパシャ!って音が嫌だからって人多いと思うよ。
326: 2020/05/23(土) 19:38:45.49
>>323
だよな
音が出たら困るから消すんだから出ちゃう可能性があるのは怖いっしょ
であれば元々音がでないカメラアプリがいいかな
だよな
音が出たら困るから消すんだから出ちゃう可能性があるのは怖いっしょ
であれば元々音がでないカメラアプリがいいかな
315: 2020/05/23(土) 16:22:46.79
suicaは普段の買い物に使った時の還元がなぁ
336: 2020/05/23(土) 22:54:19.67
>>315
ビューカードと組み合わせれば良さげな還元率になる
もらったポイントはSuicaにチャージできるし
ビューカードと組み合わせれば良さげな還元率になる
もらったポイントはSuicaにチャージできるし
316: 2020/05/23(土) 16:32:25.21
グロ版でペイ系使ってたけどまぁ使えないとこも多い。
ケースでスイカくっつけてもいいけど。。まぁ好き好きですね
メインのAmexがNFCで使えて更に電車も乗れるようになってしまえばなんだっていいんだけどw
ケースでスイカくっつけてもいいけど。。まぁ好き好きですね
メインのAmexがNFCで使えて更に電車も乗れるようになってしまえばなんだっていいんだけどw
317: 2020/05/23(土) 16:37:16.79
楽天DEALで40%還元あったの?
S10なら知ってるが
S10なら知ってるが
318: 2020/05/23(土) 16:49:25.08
40%なんて無かったよ
321: 2020/05/23(土) 17:22:41.91
Xperia 1Ⅱ(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり | スマホ辞典
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
325: 2020/05/23(土) 19:33:51.72
FeliCaは欲しいけど高すぎるから北米版と小さなスマホの二台持ちしてる
327: 2020/05/23(土) 19:55:35.10
結局ガソスタでクレカ使うからFeliCa使ってない
電子マネー付クレカと免許をケースに入れとくのがいいわ
電子マネー付クレカと免許をケースに入れとくのがいいわ
329: 2020/05/23(土) 20:10:02.36
自分はメインのnote10+と電書リーダーのhonor note8で2台持ち
nmカードとかクソみたいなことやらかさなかったらmate10Xに代かわりしてやったのに
nmカードとかクソみたいなことやらかさなかったらmate10Xに代かわりしてやったのに
330: 2020/05/23(土) 20:37:37.99
マイクロエスデイおすすめ教えてください
容量が多いほど良いです
容量が多いほど良いです
331: 2020/05/23(土) 21:01:09.05
samsungがだしてる512gbのやつでいいんじゃないの
332: 2020/05/23(土) 21:05:45.43
ELECOMのVRゴーグル6.5インチのやつならほとんどNote10+は対応出来てるのにS10+は1つしか対応出来るゴーグルないの何故なんだNote10+よりサイズ小さいのに
333: 2020/05/23(土) 21:11:33.12
しかしこれ、画面小さいな
いい加減この細長い画面ブーム終わればいいのに
zenfon3ultraのサイズで出直して欲しい
いい加減この細長い画面ブーム終わればいいのに
zenfon3ultraのサイズで出直して欲しい
334: 2020/05/23(土) 21:28:15.36
何だかわからないけど時計板とか書けなくて出戻り
初めから一文字も書けないROM専板だった
HONORとかファーウェイの全盛りチョイ高系なウォッチって結局Galaxyとはマッチしないの?
Activ2がもう2万くらい安いといいんだけど
国内版と違いが通話くらいしかないのがあちらだと6,000円の世界なんだもの
何れにせよPAYが使えないと面白くないのだが
初めから一文字も書けないROM専板だった
HONORとかファーウェイの全盛りチョイ高系なウォッチって結局Galaxyとはマッチしないの?
Activ2がもう2万くらい安いといいんだけど
国内版と違いが通話くらいしかないのがあちらだと6,000円の世界なんだもの
何れにせよPAYが使えないと面白くないのだが
337: 2020/05/24(日) 01:20:27.84
保証保証言ってるやつって直ぐに物壊しそうだよね
338: 2020/05/24(日) 02:13:02.50
いうてスマホ壊すことってあるか?
339: 2020/05/24(日) 05:04:51.68
俺の妹は何度もバキバキにしてるな
あまりに身近すぎて繊細な機械だと思ってないんだろうな
あまりに身近すぎて繊細な機械だと思ってないんだろうな
340: 2020/05/24(日) 05:22:11.58
スマホでキャッチボールでもしてるのか?
341: 2020/05/24(日) 05:58:49.98
iPhone持ちの女性は大抵液晶割れてるよね
342: 2020/05/24(日) 06:42:19.68
ケースすら付けず裸運用だった俺氏note8でやらかしたがnote10+に交換してもらった
13万はデカイ。端末割引に規制入った今は保障無いよりは有ったほうが良い
13万はデカイ。端末割引に規制入った今は保障無いよりは有ったほうが良い
343: 2020/05/24(日) 07:05:07.36
つか香港の人、suicaイラネ保証イラネって全然高見の見物してないw
344: 2020/05/24(日) 07:11:35.36
保証はともかく、全画面化で落としただけですぐに壊れそうなんだよね
両サイドがラウンドしてて、自ら当たりに行ってるようなものだし
衝撃に耐えるケースは欲しい、そして一回りデカくなる
両サイドがラウンドしてて、自ら当たりに行ってるようなものだし
衝撃に耐えるケースは欲しい、そして一回りデカくなる
345: 2020/05/24(日) 08:35:27.39
リスクと使い勝手の好みだよな
裸運用の薄さと認証の楽さは素晴らしいけど画面から落としたら終了
原宿で純正貼り直し予定してたけどやってない(´Д`)
裸運用の薄さと認証の楽さは素晴らしいけど画面から落としたら終了
原宿で純正貼り直し予定してたけどやってない(´Д`)
346: 2020/05/24(日) 09:04:10.49
1年使用だった8 9は破損なしで退役したから10+も裸運用してるわ
7がバックレたせいで2年使用になった5はホームボタン傷だらけ/Sペン折れる/USBポートガバる/リアカメラカバー取れる/フロントカメラにゴミ混入のボロ雑巾になってしまった
7がバックレたせいで2年使用になった5はホームボタン傷だらけ/Sペン折れる/USBポートガバる/リアカメラカバー取れる/フロントカメラにゴミ混入のボロ雑巾になってしまった
347: 2020/05/24(日) 10:30:30.79
1モデル毎だとパフォーマンス向上実感しにくい(環境移行メンドイ)から1つ飛ばしかな
>>346
どんだけタフな環境なんだw
ハードな使い方してるんだな
>>346
どんだけタフな環境なんだw
ハードな使い方してるんだな
348: 2020/05/24(日) 11:01:15.65
すでに10回くらい落としてるけど奇蹟的に無事だわ
さすがにフィルムは貼りたいけど
さすがにフィルムは貼りたいけど
349: 2020/05/24(日) 12:21:54.63
てか保証って言うけど、ebayでもAmazonでも全て売ってるよ?それをつければいいじゃん。保証に金だすとか一番あほ?
350: 2020/05/24(日) 12:29:20.66
dカードゴールドの無料付帯保証ですがダメかw
351: 2020/05/24(日) 12:31:21.69
画面までフルカバーのケース注文したお
でも、耐衝撃でんでんより、ストラップ穴の方が重要な気がする
なんでスマホはストラップ穴無くすのか意味がわからない
バカ専用アイホンのバカな所までパクらなくていいのに
でも、耐衝撃でんでんより、ストラップ穴の方が重要な気がする
なんでスマホはストラップ穴無くすのか意味がわからない
バカ専用アイホンのバカな所までパクらなくていいのに
352: 2020/05/24(日) 12:39:24.11
金出してケース付けたりフィルム貼ったりも保険みたいなものだしな
>>351
イヤホンジャックも無くさないで欲しかったな
スペースキツそうな筐体ならともかくnote+サイズは
>>351
イヤホンジャックも無くさないで欲しかったな
スペースキツそうな筐体ならともかくnote+サイズは
357: 2020/05/24(日) 13:30:25.64
>>352
noteどころかGalaxy tabletですらイヤホンジャック廃止してるからな ペリアみたいに復活させてほしい
noteどころかGalaxy tabletですらイヤホンジャック廃止してるからな ペリアみたいに復活させてほしい
359: 2020/05/24(日) 13:47:01.59
>>357
スペース的に余裕出来たりTWS使えば良いってのはわかるけどnote8や9で実現できてたんだから付けて欲しかったね
スペース的に余裕出来たりTWS使えば良いってのはわかるけどnote8や9で実現できてたんだから付けて欲しかったね
405: 2020/05/25(月) 21:23:31.01
>>351
心底同意。ストラップホールさえあれば、ノーカバーで過ごしやすいのに。カバーメーカーとの共謀か?と疑うわ
>>352
せめてNoteシリーズくらいはイヤフォンジャック無くさないで欲しかったにも賛同です
心底同意。ストラップホールさえあれば、ノーカバーで過ごしやすいのに。カバーメーカーとの共謀か?と疑うわ
>>352
せめてNoteシリーズくらいはイヤフォンジャック無くさないで欲しかったにも賛同です
361: 2020/05/24(日) 14:04:36.60
>>351
ほんとそれ。
真似てほしくないところばかり真似ていく。
ほんとそれ。
真似てほしくないところばかり真似ていく。
512: 2020/05/28(木) 15:13:39.31
>>351が言ってるような画面までカバーするケースなんてあるの?
他の機種なら画面カバー付きで出てるラブメイのケース注文したらカバー無しが届いたんだが
他の機種なら画面カバー付きで出てるラブメイのケース注文したらカバー無しが届いたんだが
519: 2020/05/28(木) 18:10:09.48
>>512
両面ガラスのが有るだろ、マグネット吸着の
わいの、防水耐衝撃で、かなりゴツくデカくなるから、あまりお勧めできない
画面の覆ってるのがテラテラで反射が酷いし、ろくに機能しない指紋認証の部分が丸くなってて目障り
両面ガラスのが有るだろ、マグネット吸着の
わいの、防水耐衝撃で、かなりゴツくデカくなるから、あまりお勧めできない
画面の覆ってるのがテラテラで反射が酷いし、ろくに機能しない指紋認証の部分が丸くなってて目障り
520: 2020/05/28(木) 18:16:58.43
>>519
あるにはあってもやっぱりオススメは出来ないか
俺が買ったやつでもデカくなりすぎて片手操作が完全に不可能になったし
今まで入っていたズボンのポケットにも入らなくなって後悔してるわw
あるにはあってもやっぱりオススメは出来ないか
俺が買ったやつでもデカくなりすぎて片手操作が完全に不可能になったし
今まで入っていたズボンのポケットにも入らなくなって後悔してるわw
354: 2020/05/24(日) 12:56:34.07
グロ版の人はデュアルシムしかマウント取れないみたいだね
自分が日本で普通に使うのにデュアルシム必要ないけど保証は必要だわ
自分が日本で普通に使うのにデュアルシム必要ないけど保証は必要だわ
355: 2020/05/24(日) 13:11:43.35
国内版か香港版をちょいちょい買い換えてnoteを使ってきたけどどちらでも困ったことがない
保証なんて使った事無い
保証なんて使った事無い
356: 2020/05/24(日) 13:24:33.71
ストラップ穴「なくす」とはいうが昔からあったっけ?
358: 2020/05/24(日) 13:43:52.35
それぞれ一長一短なんだから俺イラネとか無理にディスらなくてもいいのに
…あ、でもセキュリティアプデ無いのは嫌だな
…あ、でもセキュリティアプデ無いのは嫌だな
360: 2020/05/24(日) 13:50:27.23
10無印がSDスロット削ってるしファブレットサイズならまだまだ内部はシビアそう
タブレットでオミットするのはよく分からんが
タブレットでオミットするのはよく分からんが
362: 2020/05/24(日) 17:11:18.42
自分が香港版購入したのは、仕事で毎月海外出張で必要なのと、
小米のsimフリー端末がぶっ壊れた&s7 edgeの調子が悪くなったため。
スマホでマウント取る状況てどんな感じなんだろう?
小米のsimフリー端末がぶっ壊れた&s7 edgeの調子が悪くなったため。
スマホでマウント取る状況てどんな感じなんだろう?
363: 2020/05/24(日) 17:13:54.93
イヤホンジャック無しiPhoneディスるCMやっといて
ジャックレスGalaxy出すとCMこっそり消すダサいアホ企業サムスンだから仕方ないかもね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/08/samsung-revocation-pluged-cm.html
ジャックレスGalaxy出すとCMこっそり消すダサいアホ企業サムスンだから仕方ないかもね
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/08/samsung-revocation-pluged-cm.html
364: 2020/05/24(日) 17:40:41.46
>>363
消したい黒歴史なんだなw
イヤホンジャックとの引き換えに振動モーターの強化(言われないと気付かなかった)
2~3%のバッテリー容量強化w
>純正ワイヤレスイヤホンを販売したいという狙いもあります。
結局コレじゃね?
消したい黒歴史なんだなw
イヤホンジャックとの引き換えに振動モーターの強化(言われないと気付かなかった)
2~3%のバッテリー容量強化w
>純正ワイヤレスイヤホンを販売したいという狙いもあります。
結局コレじゃね?
365: 2020/05/24(日) 17:47:58.45
単純にイヤホンジャックとかは本体薄型化とかと関係有るんじゃね?
防水とかも
無いと困るのは最初だけで
ほとんどの機種が廃止になれば誰も騒がなくなる
昔はバッテリーも取り外して交換できる機種も多かったけど
いつの間にか無くなってるよね
防水とかも
無いと困るのは最初だけで
ほとんどの機種が廃止になれば誰も騒がなくなる
昔はバッテリーも取り外して交換できる機種も多かったけど
いつの間にか無くなってるよね
366: 2020/05/24(日) 18:50:29.92
グロ版はSAMSUNGロゴが嫌なんだよねw
367: 2020/05/24(日) 18:57:07.23
イヤホンジャック廃止許すまじ
何度不便さを感じたことか
BTイヤホンに手を出したおかげで音楽聞くとき動画見るときの快適さを知れたのには大感謝だけどゲームは音ゲーじゃなくてもズレまくって使い物にならないし有線スピーカーには気軽に繋げなくなるし今までのヘッドホン使うのも億劫だし
純正変換買ったら音質ひどい
ゲームどうするんだよ変換つけながらゴロゴロしてたら邪魔だし絶対断線するし音悪いし充電できないじゃん
1万くらい増してもいいから搭載モデル追加はよ
何度不便さを感じたことか
BTイヤホンに手を出したおかげで音楽聞くとき動画見るときの快適さを知れたのには大感謝だけどゲームは音ゲーじゃなくてもズレまくって使い物にならないし有線スピーカーには気軽に繋げなくなるし今までのヘッドホン使うのも億劫だし
純正変換買ったら音質ひどい
ゲームどうするんだよ変換つけながらゴロゴロしてたら邪魔だし絶対断線するし音悪いし充電できないじゃん
1万くらい増してもいいから搭載モデル追加はよ
368: 2020/05/24(日) 19:16:04.92
イヤホンジャックとフラットディスプレイというのを考えるとGalaxy Note10Liteってなかなかいいんじゃないか?って思えてくる。
ただExynosでNote9相当。
カメラはNote10相当だけど4K60Pで手ブレ補正が効かなくなるのもNote9相当。
ナイトモードが標準のみ。
防水なし。モノラルスピーカー。
SnapDragon768Gかその後継あたりで、4K60Pで手ブレ補正ありで、ステレオスピーカーにした、フラットディスプレイでイヤホンジャックありのNote20 Lite出してくれないかなあ。
ただExynosでNote9相当。
カメラはNote10相当だけど4K60Pで手ブレ補正が効かなくなるのもNote9相当。
ナイトモードが標準のみ。
防水なし。モノラルスピーカー。
SnapDragon768Gかその後継あたりで、4K60Pで手ブレ補正ありで、ステレオスピーカーにした、フラットディスプレイでイヤホンジャックありのNote20 Lite出してくれないかなあ。
369: 2020/05/24(日) 19:22:54.19
変換ケーブル使えばよくね?w
いつまでもふりーんだよおっさんw
いつまでもふりーんだよおっさんw
373: 2020/05/24(日) 20:09:20.07
>>369
変換嫌なんだよ
学校やら職場やらのある二駅隣まで行くのに毎日わざわざ必ず乗り換えるようなもん
>>370
sdと防水はすぐに復活してくれたけどイヤホンは…
日本以外でもテレビ受信機能搭載してた国ってあるのかね
変換嫌なんだよ
学校やら職場やらのある二駅隣まで行くのに毎日わざわざ必ず乗り換えるようなもん
>>370
sdと防水はすぐに復活してくれたけどイヤホンは…
日本以外でもテレビ受信機能搭載してた国ってあるのかね
375: 2020/05/24(日) 20:11:25.69
>>373
イヤホンに変換挿しっぱなしにしとけばいいじゃん
イヤホンに変換挿しっぱなしにしとけばいいじゃん
376: 2020/05/24(日) 20:12:13.78
>>375
確かにそれはあり
確かにそれはあり
370: 2020/05/24(日) 19:51:30.91
変なところでiPhoneパクるからなgalaxy。
外部ストレージ廃止も不評で復活。
ヘッドフォン端子やフルセグも復活するかもな。
外部ストレージ廃止も不評で復活。
ヘッドフォン端子やフルセグも復活するかもな。
371: 2020/05/24(日) 20:04:14.04
イヤホンジャックは復活の可能性あるけどフルセグ復活は無いぞ
フルセグ載せるのコスト掛かるのにNHK受信料のせいで法人に売れないんだよ
フルセグ載せるのコスト掛かるのにNHK受信料のせいで法人に売れないんだよ
392: 2020/05/25(月) 12:53:15.85
>>371
もうネットでNHKも放送流しているしワンセグはもう無いわ
もうネットでNHKも放送流しているしワンセグはもう無いわ
372: 2020/05/24(日) 20:04:59.64
イヤホンジャックって意外と中身の容量食うらしいから、消したお陰でバッテリー容量増やせるんなら別に無くても良いよね
イヤホンジャック無いんだったら、ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン買えばいいだけの話だし
イヤホンジャック無いんだったら、ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン買えばいいだけの話だし
382: 2020/05/24(日) 21:00:43.39
>>372
これよく言うけどジャックや回路自体そこまでデカくないんだよな。
無くして1000mAh増えるんならまだしもちょびっと増えるだけならあんまメリットないな。
あとは本体の薄さだろうけど出っ張りカメラレンズ全盛の時代だしな。
これよく言うけどジャックや回路自体そこまでデカくないんだよな。
無くして1000mAh増えるんならまだしもちょびっと増えるだけならあんまメリットないな。
あとは本体の薄さだろうけど出っ張りカメラレンズ全盛の時代だしな。
374: 2020/05/24(日) 20:10:39.48
でも中華スマホは大容量バッテリーとヘッドフォンジャック両立してんだよなw
379: 2020/05/24(日) 20:28:59.00
noteシリーズで防水が消えて復活した歴史なんかないぞ
>>374
どれ?本体にイヤホン端子装備してる必然性ある機種なんてクアッドDACのLGくらいだろ
それ以外はUSBポートに刺せば充分
>>374
どれ?本体にイヤホン端子装備してる必然性ある機種なんてクアッドDACのLGくらいだろ
それ以外はUSBポートに刺せば充分
381: 2020/05/24(日) 20:51:32.55
>>379
a5 2020の低価格スマホでさえnote10plusより大きい大容量バッテリーとヘッドフォン端子両立してるわな。
a5 2020の低価格スマホでさえnote10plusより大きい大容量バッテリーとヘッドフォン端子両立してるわな。
377: 2020/05/24(日) 20:18:32.61
TVチューナーは普通に要らんわ
でも災害時の保険的な意味で、潜在的に欲しがる層も居るんだろうなとも思う
ほんと、NHKさえ日本から消えてくれればなぁ
でも災害時の保険的な意味で、潜在的に欲しがる層も居るんだろうなとも思う
ほんと、NHKさえ日本から消えてくれればなぁ
380: 2020/05/24(日) 20:41:22.84
ウリナラサムスンがウリにしたいTWSイヤホン、Galaxybudsも周回遅れのゴミイヤホンだったし仕方ないかもね。
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review
「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」
サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html
「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」
383: 2020/05/24(日) 21:37:55.13
だなあ。ジャックの代わりにバッテリー容量20~30%うpってんなら解るが
>>363-364で2~4%ってw
誤差の範囲だわな
車で以前は通話はBluetooth、音楽はイヤホンで独立させてたから復活希望派だわ
Bluetooth複数やアダプタ噛ませるのはホントに安定しない
>>363-364で2~4%ってw
誤差の範囲だわな
車で以前は通話はBluetooth、音楽はイヤホンで独立させてたから復活希望派だわ
Bluetooth複数やアダプタ噛ませるのはホントに安定しない
384: 2020/05/24(日) 21:41:03.11
もちろんTWSも使用中。
コーデックも最低限aptxllクラスの音質、遅延なら許容範囲なんだが
余り普及しないのはクアルコムの意向なんだっけ?
コーデックも最低限aptxllクラスの音質、遅延なら許容範囲なんだが
余り普及しないのはクアルコムの意向なんだっけ?
385: 2020/05/24(日) 21:46:11.38
イヤホンジャック無くすなら主要コーデック対応とソニーレベルのワイヤレスイヤホン作ってほしい
386: 2020/05/24(日) 21:59:18.79
純正で付いてるAKGのusbイヤホンじゃあかんか
388: 2020/05/24(日) 22:34:26.97
>>386
もちろん付属のも限定要素で使用中
AKGって言ってもグループのAKGがチューニング監修しましたサムスン電子謹製だけど
とはいえiPhone付属品のに比べればずーっと良好
もちろん付属のも限定要素で使用中
AKGって言ってもグループのAKGがチューニング監修しましたサムスン電子謹製だけど
とはいえiPhone付属品のに比べればずーっと良好
387: 2020/05/24(日) 22:06:53.89
もう四国には在庫が無いと言われてしまった…
ROM256以上のau端末はこれ以外に無いよね?
note20を待つしか無いかな…
ROM256以上のau端末はこれ以外に無いよね?
note20を待つしか無いかな…
389: 2020/05/24(日) 23:09:34.30
>>387
グロ版買えばいいじゃない。
グロ版買えばいいじゃない。
505: 2020/05/28(木) 13:06:58.74
★★★☆☆(^-^)☆☆★★★
アイフォン ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
>>387 >>432
>>455 >>463
シムフリー ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
☆☆☆★★(^-^)★★☆☆☆
アイフォン ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
>>387 >>432
>>455 >>463
シムフリー ランキング
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
☆☆☆★★(^-^)★★☆☆☆
390: 2020/05/25(月) 06:22:05.57
usb端子に何か刺さってるとtorne使えないのよね。
本体のみの白ロムで買ったから、純正の付属イヤホン対応してんのかな?
本体のみの白ロムで買ったから、純正の付属イヤホン対応してんのかな?
391: 2020/05/25(月) 10:02:25.90
ピノ外れた
396: 2020/05/25(月) 15:09:24.78
>>391
リマインダー乙
リマインダー乙
393: 2020/05/25(月) 13:17:17.78
ピノ当たったうれしい
394: 2020/05/25(月) 13:34:46.10
電車で女子高生がピノ足速すぎって言ってたからどうたらこうたら
395: 2020/05/25(月) 14:40:55.31
ホームランバント
397: 2020/05/25(月) 16:16:20.45
ファミスタかよっ
398: 2020/05/25(月) 16:46:15.02
おれもあたったよー意味のなかったウーバーよりずっと嬉しい、ありがとう
399: 2020/05/25(月) 19:16:02.89
HDMIケーブルでノートパソコンにスマホ挿してもDEXが起動しません
USBのほうでは起動しました
USBのほうでは起動しました
400: 2020/05/25(月) 19:29:57.96
ノーパソにHDMI入力があるのか
富士通くらいしか知らんが
富士通くらいしか知らんが
410: 2020/05/26(火) 09:15:32.43
>>400
富士通のは専用回路作って実現しているから他メーカーではむり
富士通のは専用回路作って実現しているから他メーカーではむり
401: 2020/05/25(月) 20:18:39.67
入力と出力間違えてんじゃね?
最近のPC知らんけどHDMI入力のノーパソなんてあるのか?
最近のPC知らんけどHDMI入力のノーパソなんてあるのか?
402: 2020/05/25(月) 20:41:29.63
多分間違えてるかもしれないレッツノートだし
モバイルディスプレイ買って遊びたいだけだから両方タイプcのケーブル買ったほうがいいのか
モバイルディスプレイ買って遊びたいだけだから両方タイプcのケーブル買ったほうがいいのか
403: 2020/05/25(月) 21:12:00.73
>>402
そのレッツノートとテレビかモニタをHDMIで繋ぐと
テレビに画面出力or拡張できるんでしょ?
出力専用だよ
モバイルディスプレイならCtoCのケーブル買っときゃいいよ
ただモバイルディスプレイは圧倒的に使わないけどね…
そのレッツノートとテレビかモニタをHDMIで繋ぐと
テレビに画面出力or拡張できるんでしょ?
出力専用だよ
モバイルディスプレイならCtoCのケーブル買っときゃいいよ
ただモバイルディスプレイは圧倒的に使わないけどね…
404: 2020/05/25(月) 21:23:30.15
大昔のALIENWAREとかならHDMI入力/出力端子が搭載されていたような…入力対応ノートPCは当時でもレア
二世代後くらいのモデルチェンジ時には出力のみになってしまっい、その後は追ってないから不明
二世代後くらいのモデルチェンジ時には出力のみになってしまっい、その後は追ってないから不明
406: 2020/05/26(火) 02:04:49.50
ペンが再接続されないんですけどどうすればいいですか…
407: 2020/05/26(火) 02:58:31.18
>>406
再起動はしたか?ペンの充電はされているか?
再起動はしたか?ペンの充電はされているか?
413: 2020/05/26(火) 12:04:59.41
>>407
再起動もしたし最近ペン使ってないから充電はされてると思うんですよね
再起動もしたし最近ペン使ってないから充電はされてると思うんですよね
408: 2020/05/26(火) 05:17:25.18
誰かこのスマホでgcam導入した人いますか?
性能差が知りたいです。
性能差が知りたいです。
409: 2020/05/26(火) 08:58:45.40
オートフォーカスには気を使うけど画質は全然いいよ
411: 2020/05/26(火) 09:45:29.23
これからLinux on Dexを使う方法は現時点ではもうないでしょうか?
412: 2020/05/26(火) 11:53:12.92
楽天モバイル版をUQで使う場合はキャリアアグリゲーション対応してなくても影響ないですよね?
414: 2020/05/26(火) 19:50:26.05
https://japanese.engadget.com/galaxy-note-20-flat-screen-091553371.html
Note20無印がフラットになってmicroSD搭載ならそっちもありだな。
Note20無印がフラットになってmicroSD搭載ならそっちもありだな。
415: 2020/05/26(火) 20:21:42.89
フラット画面だとone hand operationとかエッジスクリーンの仕様感変わるだろうしどうなんやろ
416: 2020/05/26(火) 20:42:37.63
熱望されてるのは画面下インカメラ、つまりより進んだフルディスプレイ
フラットディスプレイはサイドベゼル復活だから逆方向
フラットディスプレイはサイドベゼル復活だから逆方向
417: 2020/05/26(火) 21:12:58.20
ガセ臭い
418: 2020/05/26(火) 21:41:12.56
サイド曲面は本当に誰も望んで無いと思う
なんでこんなクソ仕様に拘るのか
なんでこんなクソ仕様に拘るのか
435: 2020/05/27(水) 07:05:42.86
>>418
フラットにするためにベゼルあるくらいなら今のを望む
ラウンド縮小して改善していってるからなおさら
フラットにするためにベゼルあるくらいなら今のを望む
ラウンド縮小して改善していってるからなおさら
523: 2020/05/28(木) 18:53:14.29
>>418 >>419
>>422
∞
〓
ち
ょ
ん
ス
マ
笑
っ
た
w
〓
∞
>>438 >>440
>>422
∞
〓
ち
ょ
ん
ス
マ
笑
っ
た
w
〓
∞
>>438 >>440
419: 2020/05/26(火) 21:50:54.25
エッジスクリーンに加えて画面下カメラもいらん
ペンで書くツールなんだからベゼルとついでに物理ホームボタンがあっていいぐらい
ペンで書くツールなんだからベゼルとついでに物理ホームボタンがあっていいぐらい
420: 2020/05/26(火) 22:06:05.93
Sペンで物理ホームボタン突っつくのかw
421: 2020/05/26(火) 22:40:53.66
エッジはもう時代の流れで引くに引けないでしょどこも
ユーザーはもとめて無いけど
今更フラット!とかだとインチ数稼げないしな
ユーザーはもとめて無いけど
今更フラット!とかだとインチ数稼げないしな
422: 2020/05/26(火) 22:45:34.43
エッジのせいで
ガラスフィルムの選択の幅が狭まるし
ほんといいことがない
ガラスフィルムの選択の幅が狭まるし
ほんといいことがない
423: 2020/05/26(火) 23:01:39.24
保護フィルム選びには苦労するけど、この浮き出るような画面に惚れて購入したので満足してる
424: 2020/05/26(火) 23:08:05.81
下位スマホのLiteでも買ってろw
425: 2020/05/26(火) 23:13:36.06
エッジディスプレイじゃなくても2.5Dガラスの時点でガラスフィルムは全面吸着タイプしか無理になるじゃん
フラットガラスはベゼルとの境に出っ張りできて画面端の操作感最悪になるから今更絶対に有り得ないし
フラットガラスはベゼルとの境に出っ張りできて画面端の操作感最悪になるから今更絶対に有り得ないし
426: 2020/05/26(火) 23:23:18.05
真面目にnote10liteか更に待ってnote20liteにしようかと思ってたほどエッジ嫌いなのでNote20がフラットになるなら喜んで買う。
427: 2020/05/26(火) 23:27:54.27
今更フラットとかw
時代についていけないおっさんは辛いなw
下位スマホ使ってろw
時代についていけないおっさんは辛いなw
下位スマホ使ってろw
428: 2020/05/26(火) 23:52:51.24
エッジがカッコイイし良いんじゃんw
この見た目が好きでnote edgeからずっと使ってる
この見た目が好きでnote edgeからずっと使ってる
433: 2020/05/27(水) 04:39:05.45
>>428
わかる
エッジは要るよね
わかる
エッジは要るよね
429: 2020/05/27(水) 00:29:00.58
エッジ(笑)
画面割れ、誤タッチ、端末強度低下
他社も追随しないオワコンエッジ
あんなもん拘ってんのアホサムスンだけやろ
(´・ω・`)
画面割れ、誤タッチ、端末強度低下
他社も追随しないオワコンエッジ
あんなもん拘ってんのアホサムスンだけやろ
(´・ω・`)
437: 2020/05/27(水) 07:51:00.59
>>429
追従してるだろ
むしろ越えようとしてる
追従してるだろ
むしろ越えようとしてる
430: 2020/05/27(水) 00:36:56.09
エッジは嫌だと言いながらやっぱり使ってる人いるんかな
431: 2020/05/27(水) 01:23:56.03
note20+
価格が気になるなーやはりS20+よりも高くなるんだろうな。
価格が気になるなーやはりS20+よりも高くなるんだろうな。
432: 2020/05/27(水) 01:35:57.77
S+よりNOTEシリーズが安いなんて事有ったっけ
434: 2020/05/27(水) 05:22:29.81
質問
Galaxyのプリインストールアプリが鬱陶しいと聞いたのですがどんなのが入っているの?
また、ソフトバンク系SIMカード使ってるのでこれにするとしたらグローバル版が楽ですよね?
買い替え変え先を複数検討してるPixel2XLユーザーです
Galaxyのプリインストールアプリが鬱陶しいと聞いたのですがどんなのが入っているの?
また、ソフトバンク系SIMカード使ってるのでこれにするとしたらグローバル版が楽ですよね?
買い替え変え先を複数検討してるPixel2XLユーザーです
436: 2020/05/27(水) 07:43:17.05
>>434
バンク回線でpixel2使ってるならapnとかも分かるだろうしグロ版で良いんでは?
邪魔なアプリは自分は楽天版なんでFacebookくらい…。
バンク回線でpixel2使ってるならapnとかも分かるだろうしグロ版で良いんでは?
邪魔なアプリは自分は楽天版なんでFacebookくらい…。
468: 2020/05/27(水) 21:19:56.97
>>436
SAMSUNGのアプリが入ってくるとかではないってこと?
>>441
更新無いの本当?それって楽天版だけ?
SAMSUNGのアプリが入ってくるとかではないってこと?
>>441
更新無いの本当?それって楽天版だけ?
438: 2020/05/27(水) 08:07:49.50
ノート多用するから、エッジは辞めてほしいかな
端っこ書くのムズい
端っこ書くのムズい
439: 2020/05/27(水) 09:01:41.85
デジタルなんだからメモの枚数増やせばいいんじゃ
440: 2020/05/27(水) 09:27:48.68
俺もノートをよく使うのでエッジは好きじゃない。書くことが多いときや、絵や図を書く時にエッジの部分で滑ったり書けなかったりと困る。
そういった使い方をしない人であればエッジは邪魔では無いのかも知れんけど、そういう人はそもそもNOTEシリーズじゃ無くて良いんじゃないのって思う。
そういった使い方をしない人であればエッジは邪魔では無いのかも知れんけど、そういう人はそもそもNOTEシリーズじゃ無くて良いんじゃないのって思う。
457: 2020/05/27(水) 18:05:52.51
>>440
同じ理由で、自分もフラット画面方向に進化したNote機種が希望だわ
同じ理由で、自分もフラット画面方向に進化したNote機種が希望だわ
441: 2020/05/27(水) 09:43:08.42
更新されないことで有名な楽天版8.5万で買いました
値段に釣られて
よろしくな
S10+からだけどサクサクだわ
値段に釣られて
よろしくな
S10+からだけどサクサクだわ
442: 2020/05/27(水) 09:59:34.96
よろしく~
S10+だって充分以上にサクサクじゃない?
S10+だって充分以上にサクサクじゃない?
443: 2020/05/27(水) 10:31:29.79
そうなんだけどChmateの更新とかもワンテンポ速い
444: 2020/05/27(水) 10:37:54.96
あとインカメラのライブフォーカスはカメラ2つついてる10+の特権かと思ったがこれでもできるんだな
まぁ使うことはそうそうないと思うけど
まぁ使うことはそうそうないと思うけど
445: 2020/05/27(水) 11:27:17.62
エッジ嫌ならiphone SE買えばいいじゃん
アップルペンシルを背中にセロテープでくっつけてさ
アップルペンシルを背中にセロテープでくっつけてさ
446: 2020/05/27(水) 12:08:58.04
ww
447: 2020/05/27(水) 12:24:22.09
これの前がZ-01Kというマジクソだったから
本当に何もかもが速くて、これが正しいアンドロイドなのかと思ったわ
本当Z-01Kは酷かった、アップデート後のフリーズ頻繁でブチ切れる勢い
それ以外でも、BTが切れ難くなったし、SDの読み書きまで速い
本当に何もかもが速くて、これが正しいアンドロイドなのかと思ったわ
本当Z-01Kは酷かった、アップデート後のフリーズ頻繁でブチ切れる勢い
それ以外でも、BTが切れ難くなったし、SDの読み書きまで速い
448: 2020/05/27(水) 13:06:04.64
Sペンの良さを知ったら他に移るの無理
Huaweiから同系機種を期待してたけど、米中対立で無理そうだしなぁ
Huaweiから同系機種を期待してたけど、米中対立で無理そうだしなぁ
449: 2020/05/27(水) 13:41:00.07
450: 2020/05/27(水) 14:02:15.66
とうとうNote 20か
俺の10+はどこまで価格が下落するのだろうか
Note 9なんて3万円くらいだからなぁ(グロ版)
俺の10+はどこまで価格が下落するのだろうか
Note 9なんて3万円くらいだからなぁ(グロ版)
451: 2020/05/27(水) 14:05:06.00
この画像だけだとエッジじゃないのかな
エッジじゃなくて120hz対応なら凄く欲しい
エッジじゃなくて120hz対応なら凄く欲しい
452: 2020/05/27(水) 14:17:55.17
今度は右側ボタンw節操無いな
454: 2020/05/27(水) 17:48:18.87
画面エッジって言うほどクソか?
そんなに嫌ならこの機種買わなくね
そんなに嫌ならこの機種買わなくね
455: 2020/05/27(水) 17:51:21.13
この機種の代わりになる機種なんてない!
456: 2020/05/27(水) 17:55:28.56
DexBooKはまだかね
458: 2020/05/27(水) 18:12:37.08
横曲面は、見た目以外のメリットがほぼゼロだからね
個人的にはあまり使わないSペンだと、端の方でガクッとなりそうだし
うっかり落とした時に、真っ先に画面を殴打する様になりそうだし
端っこだけとはいえ、やはり像が歪むし
あと、フィルム貼り難くて2枚損失して怒り心頭だし
個人的にはあまり使わないSペンだと、端の方でガクッとなりそうだし
うっかり落とした時に、真っ先に画面を殴打する様になりそうだし
端っこだけとはいえ、やはり像が歪むし
あと、フィルム貼り難くて2枚損失して怒り心頭だし
459: 2020/05/27(水) 18:29:47.79
どうせnote20もエッジでしょ
460: 2020/05/27(水) 18:40:24.26
エッジ嫌いなのに買うとかドMかなんかなのかる
461: 2020/05/27(水) 18:52:27.95
>>460
オシイ!
モウスコシ ニホンゴ
ベンキョウ
シマショウ
オシイ!
モウスコシ ニホンゴ
ベンキョウ
シマショウ
462: 2020/05/27(水) 19:13:23.65
note20はフラットでnote20+が湾曲みたいだね
463: 2020/05/27(水) 19:22:31.50
Galaxy Note Edgeみたいなのはもう出さないのかな
466: 2020/05/27(水) 20:17:01.17
>>463
LG V10(だっけ?)もそうだがアプリスイッチや通知のために独立でディスプレイ領域占有させるのはムダを感じるな
LG V10(だっけ?)もそうだがアプリスイッチや通知のために独立でディスプレイ領域占有させるのはムダを感じるな
465: 2020/05/27(水) 20:12:51.80
普通ワッチョイとスフッ以外NG入れてるよね
467: 2020/05/27(水) 20:36:37.54
バッテリー容量減ってきたら通知されないんだけど何%から設定で変更できないのかな?
469: 2020/05/27(水) 21:54:35.25
BixbyHomeが凄く邪魔くさくて速攻OFFにしたなぁ
もう20が出るんだな
初めてロースペからハイスペに来たんで10plusで満足過ぎるけど
どうせならNoteシリーズはノーマルの小さいやつも将来的にキャリアでも売ってほしいな
ちと重い
もう20が出るんだな
初めてロースペからハイスペに来たんで10plusで満足過ぎるけど
どうせならNoteシリーズはノーマルの小さいやつも将来的にキャリアでも売ってほしいな
ちと重い
470: 2020/05/27(水) 21:55:42.18
エッジの手触り気持ち良いよ
471: 2020/05/27(水) 21:56:58.41
>>470
フラット画面化希望だけど、確かにエッジの手触りはスキだわ
フラット画面化希望だけど、確かにエッジの手触りはスキだわ
472: 2020/05/27(水) 22:14:27.94
エッジは持ちにくいからアルミバンパーつけてるわ
473: 2020/05/27(水) 22:17:56.40
FOLDの技術でエッジがせり上がってフラットにもなるようにだな
474: 2020/05/27(水) 22:52:20.60
6.87インチで湾曲って誰得なんだ??
せめてフラットにしてほしい
せめてフラットにしてほしい
475: 2020/05/27(水) 23:06:28.25
エッジやるなら大画面の方が没入感高まるんだが
476: 2020/05/27(水) 23:27:49.30
フラットだとエッジライティング無くなるから俺はあった方が好きかな
477: 2020/05/28(木) 01:30:13.94
>>476
今そう言うからフラットなnote10liteのマニュアルググって見たけど、エッジライトもエッジスクリーンもあるじゃん。
別に周辺部光らすくらい画面が物理的に丸くなくても関係ないじゃん。
画面を下にして伏せてても明かりが漏れるという効果しか丸い必要ないじゃん。
エッジパネルがとかいってた書き込みもあったけど。画面の端にドロワーがあればいいだけなんだからこれも画面が物理的に丸い必要ないだろうに。
今そう言うからフラットなnote10liteのマニュアルググって見たけど、エッジライトもエッジスクリーンもあるじゃん。
別に周辺部光らすくらい画面が物理的に丸くなくても関係ないじゃん。
画面を下にして伏せてても明かりが漏れるという効果しか丸い必要ないじゃん。
エッジパネルがとかいってた書き込みもあったけど。画面の端にドロワーがあればいいだけなんだからこれも画面が物理的に丸い必要ないだろうに。
479: 2020/05/28(木) 03:37:59.80
>>477
フラットでも実装されたんだね
ちょっと前にA50使ってた時は無かったからさ
フラットでも実装されたんだね
ちょっと前にA50使ってた時は無かったからさ
478: 2020/05/28(木) 03:28:07.08
note10liteの話題が皆無だね。
持ってる人少ないんかな?
持ってる人少ないんかな?
481: 2020/05/28(木) 06:54:25.08
>>478
Band 19に対応していないしね
10+とそこまで値段変らないし
(中国から購入した場合)
Band 19に対応していないしね
10+とそこまで値段変らないし
(中国から購入した場合)
480: 2020/05/28(木) 06:37:21.10
ベゼルあってフラットは嫌
フラットでベゼルなくても鋭角(断崖絶壁)は嫌
ラウンドエッジでベゼル無し希望
だが、解像度変更やれば出来るはずのエッジフォール部分の非表示は欲しい
ペンとかポップアップなどで端使わないようにしとけ
フラットでベゼルなくても鋭角(断崖絶壁)は嫌
ラウンドエッジでベゼル無し希望
だが、解像度変更やれば出来るはずのエッジフォール部分の非表示は欲しい
ペンとかポップアップなどで端使わないようにしとけ
482: 2020/05/28(木) 07:28:26.17
てかエッジ嫌ならなんでこのスマホ買ったんだ…?
483: 2020/05/28(木) 07:58:03.83
>>482
note10が初エッジだったのかも
note10が初エッジだったのかも
484: 2020/05/28(木) 08:24:05.11
>>482
あ? 最も画面がデカいからだよ!
それ以外に取り柄ねぇだろ
あ? 最も画面がデカいからだよ!
それ以外に取り柄ねぇだろ
487: 2020/05/28(木) 09:21:59.05
>>482
初代からから使ってるけど元々はエッジなんぞなかったところに無理やりエッジつけてきた。
エッジがやりたきゃペンのないSでやってくれ。
初代からから使ってるけど元々はエッジなんぞなかったところに無理やりエッジつけてきた。
エッジがやりたきゃペンのないSでやってくれ。
490: 2020/05/28(木) 10:36:14.26
>>482
Sペンが有るからだってば
Sペンが有るからだってば
485: 2020/05/28(木) 08:26:29.39
zultra→SH-06F→zenfon3ultra→Z-01k→note10+
本当に欲しいというか、願望は、SH-05Gの中身をR5Gに入れ替えたもの
本当に欲しいというか、願望は、SH-05Gの中身をR5Gに入れ替えたもの
486: 2020/05/28(木) 09:11:59.38
G8Xで2画面スマホに復帰してください
さようなら
さようなら
488: 2020/05/28(木) 09:29:01.91
嫌なら使うなよ
489: 2020/05/28(木) 10:27:26.14
わざわざエッジ有りの機種を選ばなきゃ良いのに
491: 2020/05/28(木) 11:10:17.15
これBTでの最小音量デカ過ぎね?
492: 2020/05/28(木) 11:16:51.39
自分で買ったのに後から駄々こねるとかなかなかすごい人たちがいるんだな
493: 2020/05/28(木) 11:34:32.04
駄々こねるっていうか、ただあの機能あったら良いな~なかったら良いな~こうだったらもっと良いのにって感じの話じゃない?
495: 2020/05/28(木) 11:50:00.67
>>493
ごめん。エッジの有無の話なんだ
ごめん。エッジの有無の話なんだ
496: 2020/05/28(木) 11:50:33.47
>>493
そーそー
そーそー
494: 2020/05/28(木) 11:36:49.54
文句多いよねー。
エッジ嫌で画面大きいのが良かったらipadにペンシル買って使ってればいーのに
エッジ嫌で画面大きいのが良かったらipadにペンシル買って使ってればいーのに
497: 2020/05/28(木) 12:18:16.04
まあなんというか、要望願望でんでんは
普通は買った後でこそより強く出て来るものだからね
ゴキブリ工作員乙としか思えない
普通は買った後でこそより強く出て来るものだからね
ゴキブリ工作員乙としか思えない
498: 2020/05/28(木) 12:27:53.52
機能は買わないとわからないけど外観で判断できるエッジに文句言うのはさすがにアホの極みだろう
エッジのせいでペンが使いにくいとか買うとき想像すらせんかったのかって
エッジのせいでペンが使いにくいとか買うとき想像すらせんかったのかって
506: 2020/05/28(木) 13:57:24.25
>>498
設計するとき想像してほしいよ
設計するとき想像してほしいよ
507: 2020/05/28(木) 14:15:15.87
>>506
それなw
それなw
508: 2020/05/28(木) 14:39:37.42
>>506
ほんとそれ。
ほんとそれ。
509: 2020/05/28(木) 14:49:31.35
>>506
想像というかサンプル機のデータ取った上でやったんだろ
「確信犯」ってやつ
noteユーザーといえど指操作の方が使用時間長いだろうし当然といえば当然
想像というかサンプル機のデータ取った上でやったんだろ
「確信犯」ってやつ
noteユーザーといえど指操作の方が使用時間長いだろうし当然といえば当然
521: 2020/05/28(木) 18:47:33.18
>>509
エッジなら指操作が楽になるものでもなくね?
エッジなら指操作が楽になるものでもなくね?
500: 2020/05/28(木) 12:41:49.38
>>499
ハゲ同
ハゲ同
501: 2020/05/28(木) 12:46:14.97
X〓X〓X〓X〓X〓X〓X〓X
★おじさん達って★
★日本で災害がおきて★
★犠牲者がでると★
★世界で唯一★
★御祝いしてくれる民族のスマホ★
★使っているの?★
★寄生虫入り朝鮮キムチ食べ過ぎて★
★頭 イカれちやったの?★
★大丈夫ですか?★
X〓X〓X〓X〓X〓X〓X〓X
★おじさん達って★
★日本で災害がおきて★
★犠牲者がでると★
★世界で唯一★
★御祝いしてくれる民族のスマホ★
★使っているの?★
★寄生虫入り朝鮮キムチ食べ過ぎて★
★頭 イカれちやったの?★
★大丈夫ですか?★
X〓X〓X〓X〓X〓X〓X〓X
528: 2020/05/28(木) 21:04:25.51
>>501,502,503,505,511,523
馬鹿工作員
馬鹿工作員
502: 2020/05/28(木) 12:52:21.57
■■■
オ
ジ
サ
ン
達
チ
ョ
ン
コ
な
の
?
■■■
オ
ジ
サ
ン
達
チ
ョ
ン
コ
な
の
?
■■■
503: 2020/05/28(木) 13:01:30.69
指紋認証はどのみち使わんけど画面内にしたおかげでのダブルタップ点灯実装だろうから大歓迎
504: 2020/05/28(木) 13:01:37.52
いや、どの機種買っても一長一短有るわけで、エッジのマイナスをカバーできるだけの魅力がNOTEシリーズなんだろ。上でも言ってる人いるけどSペンの性能とか。昔からNOTEシリーズに拘ってる人は後からペンを買えば良いってもんじゃ無いのよ。
510: 2020/05/28(木) 14:54:13.74
エッジ嫌ならiphone SE買えばいいじゃん
アップルペンシルを背中にセロテープでくっつけてさ
アップルペンシルを背中にセロテープでくっつけてさ
514: 2020/05/28(木) 15:53:09.31
>>510
エッジが好きなら、よりエッジの効いたSシリーズでいいじゃん。
ペンが極々稀に使いたいならCanDoのディスクチップのタッチペン・スタイラス使いなよ。
エッジが好きなら、よりエッジの効いたSシリーズでいいじゃん。
ペンが極々稀に使いたいならCanDoのディスクチップのタッチペン・スタイラス使いなよ。
511: 2020/05/28(木) 14:54:23.85
(  ̄▽ ̄) (  ̄▽ ̄)
チ
ミ
達
て
や
っ
ぱ
り
ア
レ
な
の
?
(笑)
(笑)
(  ̄▽ ̄) (  ̄▽ ̄)
チ
ミ
達
て
や
っ
ぱ
り
ア
レ
な
の
?
(笑)
(笑)
(  ̄▽ ̄) (  ̄▽ ̄)
513: 2020/05/28(木) 15:23:55.16
不毛な争いだしここに書くよりフィードバックとして送ったほうが有意義だろって思うけどエッジカーブなしのモデル発売されるならふつーにそっち買うなー俺も
その他の機能は指紋認証の制度の低さ以外は完璧
その他の機能は指紋認証の制度の低さ以外は完璧
515: 2020/05/28(木) 17:35:00.77
時代についていけないおっさんw
そんなにぃやならトンカチで叩いてフラット笑にすれば?笑
そんなにぃやならトンカチで叩いてフラット笑にすれば?笑
516: 2020/05/28(木) 17:37:32.75
おっさんに多ぃよねw
ぃつまでも文句ゅーやつ笑
みっともなw
ぃつまでも文句ゅーやつ笑
みっともなw
517: 2020/05/28(木) 18:02:38.88
ナニコレw
518: 2020/05/28(木) 18:07:33.72
エッジ嫌いなら買わなきゃいいじゃん。終了。
522: 2020/05/28(木) 18:48:10.99
端末強度低下、誤タッチ、すぐに傷付く誰得仕様
どのメーカーも追随しなかったオワコンディスプレイ
朝鮮サムスン エッ痔(笑)
どのメーカーも追随しなかったオワコンディスプレイ
朝鮮サムスン エッ痔(笑)
524: 2020/05/28(木) 20:31:50.74
note20+もエッジだろうし国内じゃ+しか販売しない気がする
525: 2020/05/28(木) 20:50:43.84
インチ数を大きく公称できるからエッジがなくなるわけないやん
好き嫌いはまぁ嫌いな人のが多いかもしれんが
諦めるしかない
好き嫌いはまぁ嫌いな人のが多いかもしれんが
諦めるしかない
526: 2020/05/28(木) 21:00:36.89
俺はエッジ好きだけどな
527: 2020/05/28(木) 21:03:15.95
エッジいやなら買わない方が良い。
売れなきゃメーカーもエッジ辞めるから。
俺はエッジ有りでも買うけどw
売れなきゃメーカーもエッジ辞めるから。
俺はエッジ有りでも買うけどw
529: 2020/05/28(木) 21:31:24.10
エッジ嫌いの奴がmate30 pro触ったら失神しそうだなw
530: 2020/05/28(木) 21:47:39.01
おれ失神してもいいからMi mix alpha触りたいw
531: 2020/05/28(木) 22:03:15.35
これを購入しようと思ってるんだけど、note10+より
でかい画面のスマホってある?2画面とか折りたたみとか抜きで
でかい画面のスマホってある?2画面とか折りたたみとか抜きで
532: 2020/05/28(木) 22:10:55.16
>>531
mate20 xで7.2インチ
ただ、日本では公式販売はされてない
mate20 xで7.2インチ
ただ、日本では公式販売はされてない
538: 2020/05/28(木) 22:27:53.60
>>532
なるほどありがとう
やっぱり Note10+1択かなあ
でかい画面でそれなりに持ちやすいスマホがいいんだよね
なるほどありがとう
やっぱり Note10+1択かなあ
でかい画面でそれなりに持ちやすいスマホがいいんだよね
533: 2020/05/28(木) 22:13:40.40
7インチ越え結構あるけど技適や性能が残念なのばっかなんだよな
534: 2020/05/28(木) 22:17:54.06
というか、数字のマジックだよな
縦長が多くて思ったより大きく感じない機種も多い
縦長が多くて思ったより大きく感じない機種も多い
535: 2020/05/28(木) 22:19:48.08
16:9の7インチでスマホ名乗られても困るじゃん
536: 2020/05/28(木) 22:20:33.55
オ
ジ
サ
ン
達
こ
の
ス
レ
お
金
貰
っ
て
書
い
て
る
の
?
537: 2020/05/28(木) 22:26:34.25
エッジは最高だけどな
あとエッジパネルとかももうこれないと生活出来ないレベルで使ってる
あとエッジパネルとかももうこれないと生活出来ないレベルで使ってる
541: 2020/05/28(木) 23:12:39.24
>>537
フラットパネルのGalaxy Note10liteのマニュアルだけど。
エッジパネルも、エッジライティングもあるぞ。
https://i.imgur.com/jy2Vwjr.jpg
https://i.imgur.com/NPC4fF8.jpg
フラットパネルのGalaxy Note10liteのマニュアルだけど。
エッジパネルも、エッジライティングもあるぞ。
https://i.imgur.com/jy2Vwjr.jpg
https://i.imgur.com/NPC4fF8.jpg
543: 2020/05/28(木) 23:20:35.41
>>537
>>541
湾曲エッジなのと
エッジパネルは関係ないかと
>>541
湾曲エッジなのと
エッジパネルは関係ないかと
545: 2020/05/29(金) 00:05:42.88
>>543
ほんとだ、認識不足ですた
ちなエッジスクリーンはなんやかんや好きだな俺は
エッジがダメならそれこそGalaxyを選んだ理由が聞きたいけども
ほんとだ、認識不足ですた
ちなエッジスクリーンはなんやかんや好きだな俺は
エッジがダメならそれこそGalaxyを選んだ理由が聞きたいけども
547: 2020/05/29(金) 00:24:40.39
>>545
Galaxy Note初代から使ってる。
初代でキャリア版懲りて以降海外版。
EdgeがついたのはNote4の時でこのときはエッジありとなしが選べた。
エッジオンリーになったのは5から。
エッジこそニワカの証。
Galaxy Note初代から使ってる。
初代でキャリア版懲りて以降海外版。
EdgeがついたのはNote4の時でこのときはエッジありとなしが選べた。
エッジオンリーになったのは5から。
エッジこそニワカの証。
560: 2020/05/29(金) 08:03:17.79
>>547
エアプさん
エッジつきのnote5見せてくださいよw
カラバリはなんだったのかな~
エアプさん
エッジつきのnote5見せてくださいよw
カラバリはなんだったのかな~
564: 2020/05/29(金) 10:19:22.48
>>560
ごめん。
Note5ってフラットだったっけ。
Note5はmicroSDが使えなかったのでスキップしたから印象が薄い。
エッジ必須になったのは幻の7からか。
なおさら俄だな。エッジ。
ごめん。
Note5ってフラットだったっけ。
Note5はmicroSDが使えなかったのでスキップしたから印象が薄い。
エッジ必須になったのは幻の7からか。
なおさら俄だな。エッジ。
549: 2020/05/29(金) 03:58:16.17
>>545
エッジスクリーンを名乗っていいのはノットエッジだけ
エッジスクリーンを名乗っていいのはノットエッジだけ
542: 2020/05/28(木) 23:13:59.49
539: 2020/05/28(木) 22:32:30.21
nexus6は5.99インチにしてわずかにnote10+より横幅が大きい
あと一回り大きくしてほしい
あと一回り大きくしてほしい
540: 2020/05/28(木) 22:39:29.65
無印使ってる人で+にしなかったの後悔してる人いる?
あと+使ってて無印にすれば良かった人いたら感想教えてください
あと+使ってて無印にすれば良かった人いたら感想教えてください
544: 2020/05/28(木) 23:20:56.99
湾曲じゃなくてもエッジパネルは使えんとね
546: 2020/05/29(金) 00:18:33.51
たった今Note10+注文した
楽しみー
エッジ(というかGalaxy自体)初めてだから
いろいろ楽しみだわ
楽しみー
エッジ(というかGalaxy自体)初めてだから
いろいろ楽しみだわ
548: 2020/05/29(金) 02:37:55.45
20のペン左側って右利きにはどうなの?
550: 2020/05/29(金) 04:59:25.75
ペンで滑るとか範囲やらポップアップやらなんやら自分で制限してるが端端うるさい
タッチやらエッジパネルやらOne Hand Operation+程度でも滑って困ってんのか?
タッチやらエッジパネルやらOne Hand Operation+程度でも滑って困ってんのか?
551: 2020/05/29(金) 06:35:46.65
スゲえな5からでもニワカかw
552: 2020/05/29(金) 06:47:16.63
そもそもなんでエッジにしたの?
何か実用性あるの?本体が薄くできるとか
何か実用性あるの?本体が薄くできるとか
555: 2020/05/29(金) 07:06:21.27
>>553
なるほど!
仕様上のスペックを高く見せられるのか
頭いいなー、技術の無駄遣いな感じもするけど
なるほど!
仕様上のスペックを高く見せられるのか
頭いいなー、技術の無駄遣いな感じもするけど
558: 2020/05/29(金) 07:37:26.26
>>553
>>554
馬鹿工作員
>>554
馬鹿工作員
556: 2020/05/29(金) 07:29:08.87
>>552
ベゼルをなくすため
ベゼルをなくすため
559: 2020/05/29(金) 07:49:58.74
>>552
iPhoneの真似ばかりのGalaxyが差別化するために画面サイズ大型化、ペン採用、エッジ採用したんじゃね。
iPhoneの真似ばかりのGalaxyが差別化するために画面サイズ大型化、ペン採用、エッジ採用したんじゃね。
561: 2020/05/29(金) 08:12:09.28
>>552
ググれよ
ググれよ
562: 2020/05/29(金) 08:15:37.95
>>561
みんな詳しそうだから…
みんな詳しそうだから…
557: 2020/05/29(金) 07:34:21.34
一斉に湧いても何もいつものハゲだろ
563: 2020/05/29(金) 08:49:55.41
note20早く出てくれ
600: 2020/05/29(金) 22:33:17.58
(^ω^) 〓 (^ω^)
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
キタ━━(´▽`*)━━━!! >>563
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^ω^) 〓 (^ω^)
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/
キタ━━(´▽`*)━━━!! >>563
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
(^ω^) 〓 (^ω^)
565: 2020/05/29(金) 11:07:26.89
もう注文したからアレなんだけど
10+は指紋認証か評判よくないけど
実際のところはどうですか?
少しズレただけで認証しないとか?
フィルム貼ったらダメなのかな
指紋より顔認証使ってる人が多かったりする?
10+は指紋認証か評判よくないけど
実際のところはどうですか?
少しズレただけで認証しないとか?
フィルム貼ったらダメなのかな
指紋より顔認証使ってる人が多かったりする?
569: 2020/05/29(金) 11:30:22.81
>>565
ズレたところ押しても指紋認証できるのって怖くね?
ズレたところ押しても指紋認証できるのって怖くね?
570: 2020/05/29(金) 11:36:47.25
>>565
個人的には微ストレス
前使ってた背面指紋の機種では見ずに場所が分かって
触った瞬間解除されてたからなぁ
個人的には微ストレス
前使ってた背面指紋の機種では見ずに場所が分かって
触った瞬間解除されてたからなぁ
574: 2020/05/29(金) 12:21:06.84
>>570
毎回一回目は失敗するとかそんな感じのストレスですか?
毎回一回目は失敗するとかそんな感じのストレスですか?
582: 2020/05/29(金) 13:13:46.19
>>574
かなり指を強くギューっと押し付けないと認証されないみたいな感じ。個人的見解ですが
かなり指を強くギューっと押し付けないと認証されないみたいな感じ。個人的見解ですが
586: 2020/05/29(金) 13:50:19.81
>>582
なるほどー
位置や精度の問題じゃなく認識距離の問題なのね
確かにロック外す度にぎゅって押し付けるのはストレスかも
なるほどー
位置や精度の問題じゃなく認識距離の問題なのね
確かにロック外す度にぎゅって押し付けるのはストレスかも
591: 2020/05/29(金) 14:14:03.56
>>586
しかも、大抵一回目は前の機種の癖で軽くあてちゃうもんだから、二回目でギューッとしないとダメ。それなら顔面認証が断然早くて快適といった感じ。
しかも、大抵一回目は前の機種の癖で軽くあてちゃうもんだから、二回目でギューッとしないとダメ。それなら顔面認証が断然早くて快適といった感じ。
579: 2020/05/29(金) 13:08:17.39
>>565
個人的には、自分もここはストレスだった(指紋認証の比較対象はS9)から、最近は使っていない。
ただ、最近良くなったという人もいるから指紋再登録して見ようとは思う(けど、まだ試せてない)
今は、顔面認証をメインに、パターン認証をサブで使っています。
でもそれ以外は、Sペンのメモ機能目当てで買ったけどかなり気に入ってるし(OneNoteでPCと同期がメイン)、良い機種だと思うよ~!
個人的には、自分もここはストレスだった(指紋認証の比較対象はS9)から、最近は使っていない。
ただ、最近良くなったという人もいるから指紋再登録して見ようとは思う(けど、まだ試せてない)
今は、顔面認証をメインに、パターン認証をサブで使っています。
でもそれ以外は、Sペンのメモ機能目当てで買ったけどかなり気に入ってるし(OneNoteでPCと同期がメイン)、良い機種だと思うよ~!
583: 2020/05/29(金) 13:15:35.82
>>579
S9の虹彩認証は良かったんだけどな!マスクしてても無問題で
S9の虹彩認証は良かったんだけどな!マスクしてても無問題で
589: 2020/05/29(金) 13:56:31.01
>>579
なるほどありがとう
顔とパターンで問題ないなら指紋は
そんなに気にするところではないか
なるほどありがとう
顔とパターンで問題ないなら指紋は
そんなに気にするところではないか
592: 2020/05/29(金) 14:15:35.48
>>589
うん、それだけで自分も今大満足で気に入って使っています。
貴方も気にいると良いですね!
うん、それだけで自分も今大満足で気に入って使っています。
貴方も気にいると良いですね!
566: 2020/05/29(金) 11:16:38.50
ガラスフィルムがいいならドコモショップのドームガラスがいいらしい
PETフィルムなら初めから貼ってあるものをとりあえず使っていいし、大体のものは指紋認証する
顔認証はマスク多いからしたこと無い
半年使ってるけど薄いので裸運用が個人的には最強
その結果、でっぱりアウトカメラにガッツリヒビが入った
PETフィルムなら初めから貼ってあるものをとりあえず使っていいし、大体のものは指紋認証する
顔認証はマスク多いからしたこと無い
半年使ってるけど薄いので裸運用が個人的には最強
その結果、でっぱりアウトカメラにガッツリヒビが入った
577: 2020/05/29(金) 12:29:30.65
>>566
最初から貼ってあるフィルムで慣れてみようと思ってる
最初から貼ってあるのはいいね
曲がるフィルムをちゃんと貼る自信もないしw
最初から貼ってあるフィルムで慣れてみようと思ってる
最初から貼ってあるのはいいね
曲がるフィルムをちゃんと貼る自信もないしw
568: 2020/05/29(金) 11:28:26.35
裸運用だと滑って手からスルリと落ちそう
580: 2020/05/29(金) 13:11:52.68
>>568
夏場は手が湿っているから意外と滑らなくて快適。その分薄くなって持ちやすいし。ただ冬場は乾燥肌だと滑りやすいかも?
ただ裸運用だと、テーブル面上が斜めになっていたりするとスルスル移動して行っちゃったりもする。焦ったことあり
夏場は手が湿っているから意外と滑らなくて快適。その分薄くなって持ちやすいし。ただ冬場は乾燥肌だと滑りやすいかも?
ただ裸運用だと、テーブル面上が斜めになっていたりするとスルスル移動して行っちゃったりもする。焦ったことあり
571: 2020/05/29(金) 11:39:17.60
センサーはサイドキーに有るのが使い易いんだけど
Edgeとかいうバカ仕様のせいで、サイドに付けられないみたいなんだよな
全く誰もが得をしないエッジw
Edgeとかいうバカ仕様のせいで、サイドに付けられないみたいなんだよな
全く誰もが得をしないエッジw
572: 2020/05/29(金) 11:40:25.51
いや、エッジクソ馬鹿にしてるけど
それ以外は良いモデルなんだよね
2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-01M/10/LR
それ以外は良いモデルなんだよね
2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-01M/10/LR
573: 2020/05/29(金) 11:40:55.20
次のnoteは指紋認証する場所が広がるらしい
575: 2020/05/29(金) 12:24:05.46
側面フラットでセンサー搭載とかありえねー
ディスプレイもだがバックパネルもエッジしてるから手に馴染むのが分かってないな
ディスプレイもだがバックパネルもエッジしてるから手に馴染むのが分かってないな
576: 2020/05/29(金) 12:29:09.53
ペンの圧倒的性能でgalaxy noteシリーズ買ってるだけだから
ペンがなきゃXiaomiあたり買うと思うわ
ペンがなきゃXiaomiあたり買うと思うわ
578: 2020/05/29(金) 13:04:58.58
>>576
いまのXiaomiはプラチナ掴むのミドル以下しかないからoneplusの方が良い
oneplusもSD刺さらんからじゃあギャラSだわって帰って来そうだけど
いまのXiaomiはプラチナ掴むのミドル以下しかないからoneplusの方が良い
oneplusもSD刺さらんからじゃあギャラSだわって帰って来そうだけど
581: 2020/05/29(金) 13:12:40.96
>>578
これですわw
これですわw
584: 2020/05/29(金) 13:21:25.78
指紋は、普通にタッチしてたら、もっと強く!って要求されるからなw
616: 2020/05/30(土) 21:34:53.81
〇〇〇▲▲( ´∀`)▲▲〇〇〇
〓 チ
〓 ョ >>596
〓 ン
〓 ス
〓 マ
〓
〓 ワ
〓 ロ >>584
〓 タ
〓
〓 (笑)(笑)
〇〇〇▲▲( ´∀`)▲▲〇〇〇
〓 チ
〓 ョ >>596
〓 ン
〓 ス
〓 マ
〓
〓 ワ
〓 ロ >>584
〓 タ
〓
〓 (笑)(笑)
〇〇〇▲▲( ´∀`)▲▲〇〇〇
585: 2020/05/29(金) 13:23:30.30
note20シリーズのカラバリが微妙すぎる
茸また一色のみ発売だったら終わりだな
茸また一色のみ発売だったら終わりだな
587: 2020/05/29(金) 13:53:53.39
xperiaXZPみたいにサイドの電源ボタンに指紋認証つける技術はないんかね
588: 2020/05/29(金) 13:55:24.56
どこで買ったか知らんが、買ったんならもうキャンセルできんだろ
同じSDM855シリーズでもストレージの速度がダンチ、色々不満はあるけど他の使う気しなくなったよ
オレの不満は良いケースが無い事と物理ボタン全部左についてることだけや
同じSDM855シリーズでもストレージの速度がダンチ、色々不満はあるけど他の使う気しなくなったよ
オレの不満は良いケースが無い事と物理ボタン全部左についてることだけや
590: 2020/05/29(金) 14:05:00.28
>>588
うん。やっぱ止めたって選択を残したくて
聞いてるのではなくてイマイチなところが
あったときにどう回避してるか先人達の知恵を
授かりたかった
今は届くのをとても楽しみにしてる
迷ってるとしたらケースくらいだね
極薄にするか手帳にするか迷ってる
コンパクト目当てで買うスマホだとケースで
カサが増すのは嫌なんだけどここまで
デカイとどんなケースでも同じな感覚
なのかなあと思ったり
ギリギリ片手で持てる絶妙サイズだから
ケースは極薄の方がいいかなあとも思ったりしてる
まあワクワクタイムだよw
うん。やっぱ止めたって選択を残したくて
聞いてるのではなくてイマイチなところが
あったときにどう回避してるか先人達の知恵を
授かりたかった
今は届くのをとても楽しみにしてる
迷ってるとしたらケースくらいだね
極薄にするか手帳にするか迷ってる
コンパクト目当てで買うスマホだとケースで
カサが増すのは嫌なんだけどここまで
デカイとどんなケースでも同じな感覚
なのかなあと思ったり
ギリギリ片手で持てる絶妙サイズだから
ケースは極薄の方がいいかなあとも思ったりしてる
まあワクワクタイムだよw
593: 2020/05/29(金) 19:16:18.98
もう少し強く押し付けてください。
一致する物がありません。
一致する物がありません。
594: 2020/05/29(金) 20:19:25.48
ペン付きこれしかないしね
595: 2020/05/29(金) 20:48:38.30
昔LGでなんか出てたはず
海外の端末だけど
海外の端末だけど
599: 2020/05/29(金) 22:23:16.14
>>595
Vu?
Vu?
605: 2020/05/30(土) 06:11:34.62
>>595
楽天からも出てなかった?出すというアナウンスだけだったのかな
楽天からも出てなかった?出すというアナウンスだけだったのかな
596: 2020/05/29(金) 21:06:33.56
今更なんだけど、これって通知ランプが無いんだな
618: 2020/05/30(土) 23:30:31.88
>>596
aodNotifyってアプリで代用するっぽい
aodNotifyってアプリで代用するっぽい
622: 2020/05/31(日) 07:48:57.11
>>618
早速入れてみたお
早速入れてみたお
597: 2020/05/29(金) 21:38:05.21
今の世界情勢考えるとNote20で虹彩認証復活するといいなとは思う
まあ個人的にはアイヒョーンXSM併用してるので顔認証通らないからマスクつけずに外出してるし関係ないけど(Note10+は指紋ついてるし)
まあ個人的にはアイヒョーンXSM併用してるので顔認証通らないからマスクつけずに外出してるし関係ないけど(Note10+は指紋ついてるし)
598: 2020/05/29(金) 21:43:07.69
認証用赤外線カメラは大した画質じゃなくていいし赤外線レーザーは今の有機ELでも完全に透過するからすぐにでもディスプレイ下に埋め込めそうなんだけどなぁ
601: 2020/05/29(金) 22:50:09.00
LG stylusは静電容量、つまり指タッチとおなじだからまるでレベルが違う
mate20 mate30で使えるm-penの方がまだマシかな
mate20 mate30で使えるm-penの方がまだマシかな
602: 2020/05/29(金) 23:34:38.70
昔asusにあった
603: 2020/05/30(土) 01:16:26.30
正直エッジより透過式カメラにするか、ピンホールカメラの部分含め全画面表示にして欲しいわ
Note9では画面内にカメラがないお陰でフル画面で使えたけどNote
10からは必ずステータスバーが表示されるし
Note9では画面内にカメラがないお陰でフル画面で使えたけどNote
10からは必ずステータスバーが表示されるし
604: 2020/05/30(土) 02:01:43.51
>>603
ステータスバーがスクショで不格好に太くなるのはまあいいとして、デレステとかみたくパンチホール/ノッチ部分を黒帯にするアプリはスクショするといちいち黒帯入ってなんか嫌だ
ステータスバーがスクショで不格好に太くなるのはまあいいとして、デレステとかみたくパンチホール/ノッチ部分を黒帯にするアプリはスクショするといちいち黒帯入ってなんか嫌だ
606: 2020/05/30(土) 13:41:29.59
typeCで使えるイヤホン教えてほしい
できれば変換ケーブルで
ヨドバシで買ったのは使えなかったよ…
できれば充電用に二個口のがほすぃ
できれば変換ケーブルで
ヨドバシで買ったのは使えなかったよ…
できれば充電用に二個口のがほすぃ
608: 2020/05/30(土) 16:13:12.77
>>606
音声出力対応とかアナログ出力対応とか書いてあるやつは買うな
何にも書いてないやつも危ない
デジタル出力とかDAC内蔵とか書いてあるのを買えばよろしい
一番無難なのはappleのヤツ
音声出力対応とかアナログ出力対応とか書いてあるやつは買うな
何にも書いてないやつも危ない
デジタル出力とかDAC内蔵とか書いてあるのを買えばよろしい
一番無難なのはappleのヤツ
607: 2020/05/30(土) 13:48:58.86
note9についてたAKGのイヤホンは変換端子でnote10+でも使えてる
609: 2020/05/30(土) 16:18:53.27
Galaxy公式からもType-C to 3.5mmでてるよ
個人的にはこれよりもPixel向けのType-C to 3.5mmのがおすすめだけど
個人的にはこれよりもPixel向けのType-C to 3.5mmのがおすすめだけど
610: 2020/05/30(土) 17:27:30.87
どうせなら良さげなDAC積んだiBassoにしようかと思ってレビュー見たらnote10では再起動しないと認識しないとか書いてあってめっちゃ萎えたな
611: 2020/05/30(土) 17:46:49.10
このスレでおすすめされたspectra x買って使ってるけどなかなかええよ
高いけどね
高いけどね
612: 2020/05/30(土) 19:12:31.43
613: 2020/05/30(土) 20:04:00.50
左チャンネルのスピーカーの音が歪むんだが、物理的な故障だろうか?
同様の不具合ある人いる?
同様の不具合ある人いる?
614: 2020/05/30(土) 20:58:40.36
>>613
水、ゴミ、塵
水、ゴミ、塵
617: 2020/05/30(土) 22:43:09.35
note9の背面指紋認証は位置も精度も完璧だった
note10+はそのスペックを全てにおいて上回った非常に優れた端末だけどうんちっち指紋認証という問題を残した
もう背面には戻さないだろうから認証エリアを広げるか多くの人がするであろうガラスフィルムかコーティングにも対応させてくれ
ほんと頼むnote20
note10+はそのスペックを全てにおいて上回った非常に優れた端末だけどうんちっち指紋認証という問題を残した
もう背面には戻さないだろうから認証エリアを広げるか多くの人がするであろうガラスフィルムかコーティングにも対応させてくれ
ほんと頼むnote20
619: 2020/05/31(日) 03:04:13.55
Nova使っても壁紙がスクロールしなくなってしまった(´・ω・`)
620: 2020/05/31(日) 05:14:32.29
あらら(´・ω・`)
621: 2020/05/31(日) 05:45:15.51
ドンマイ☆
623: 2020/05/31(日) 10:44:49.36
現在p30lite (Y!mobile)
給付金入ったからlite買って見ようかな
今みたらpay還元入れたら5万前半だったんで
sペン使ってみたいけど+はちと高い
給付金入ったからlite買って見ようかな
今みたらpay還元入れたら5万前半だったんで
sペン使ってみたいけど+はちと高い
624: 2020/05/31(日) 12:38:26.54
そうですか
625: 2020/05/31(日) 13:30:15.42
無印使ってる奴はいないの?
626: 2020/05/31(日) 13:58:41.14
純正の手帳型カバー買ってみたけど良いねコレ
カバー閉じて一定時間(5秒ほど)経つとスリープモードに移行して開くとロック画面
ボタンを押す手間を省けるのはほんの些細なことだろうけどかなり便利
カバー閉じて一定時間(5秒ほど)経つとスリープモードに移行して開くとロック画面
ボタンを押す手間を省けるのはほんの些細なことだろうけどかなり便利
627: 2020/05/31(日) 14:05:56.93
画面をダブルタップで割と余裕
628: 2020/05/31(日) 14:58:21.47
自動的に反応するのを楽しむのも良し、
反応してくれないのでいちいち画面をタップするのも良し。
反応してくれないのでいちいち画面をタップするのも良し。
629: 2020/05/31(日) 15:19:47.52
ダブルタップで画面オンが画面端だったり画面上部だったりするとタップしても反応しづらいのはおま環?
630: 2020/05/31(日) 16:27:03.20
auなんだけどどっか売ってないかな?
631: 2020/05/31(日) 16:29:28.18
自分で店に聞きなはれ
632: 2020/05/31(日) 16:42:59.45
んだね
自分も余裕こいてたらネット売り切れで近くのショップに走ったわ
それが先月の話だし、待ってたらどんどんなくなるよ
自分も余裕こいてたらネット売り切れで近くのショップに走ったわ
それが先月の話だし、待ってたらどんどんなくなるよ
638: 2020/05/31(日) 18:39:22.46
>>632
電話かけまくって量販店にあったわ
ガラケーから機種変だけどすげぇやすいな
電話かけまくって量販店にあったわ
ガラケーから機種変だけどすげぇやすいな
633: 2020/05/31(日) 16:47:18.25
親指で音ゲーしてるから指紋のしの字も見えないので背面のほうが有り難い
前面指紋認証全く使えない
前面指紋認証全く使えない
634: 2020/05/31(日) 17:48:43.75
どういう意味かと思ったが親指がかすれきってるということね
635: 2020/05/31(日) 17:55:55.19
そういうこと?
画面が指紋の跡だらけで汚れてるって意味かと思ってた
画面が指紋の跡だらけで汚れてるって意味かと思ってた
636: 2020/05/31(日) 18:28:55.87
どちらなのか地味に気になる‥
個人的には後者かと思ってた
個人的には後者かと思ってた
639: 2020/05/31(日) 18:43:48.59
TKBって懐かしいネタだなw
最近の端末でもできるんかな
ドコモでも良いならスターウォーズ版(17万1千うんたら円)はまだ取り寄せられるよ
最近の端末でもできるんかな
ドコモでも良いならスターウォーズ版(17万1千うんたら円)はまだ取り寄せられるよ
640: 2020/05/31(日) 20:17:30.40
中古も探してみれば?
641: 2020/05/31(日) 20:26:28.34
カイロレン人気無いんだな(´・ω・`)
限定とはいえ値付けが強気過ぎたか
限定とはいえ値付けが強気過ぎたか
642: 2020/05/31(日) 20:58:10.59
カイロレンじゃなくてベイダーならもう少し売れた気がする
644: 2020/06/01(月) 16:12:10.42
>>642
ダースベイダー仕様なら買ってた
カイロ・レン? 誰それ?
ダースベイダー仕様なら買ってた
カイロ・レン? 誰それ?
643: 2020/05/31(日) 21:51:54.56
はげしくどーい
R2D2モチーフでもマシ C3POならゴールドで中華圏プレミアが
R2D2モチーフでもマシ C3POならゴールドで中華圏プレミアが
645: 2020/06/01(月) 17:09:43.83
毛皮カバー付きチューバッカEdition
646: 2020/06/01(月) 20:33:29.71
レイア姫モデルでペンを出し入れする度に喘ぐなら売れたのにな
647: 2020/06/01(月) 20:41:23.27
サイドキー以外で音量調整ポップアップをワンタッチで表示する方法ないんかな
649: 2020/06/01(月) 21:06:46.68
>>647
ワンハンドじゃだめなん?
ワンハンドじゃだめなん?
651: 2020/06/01(月) 22:14:19.93
>>649
純正アプリこんなに便利なのあるのか
今まで見向きもしてなかったから損した気分
ほんとにありがとうございます
純正アプリこんなに便利なのあるのか
今まで見向きもしてなかったから損した気分
ほんとにありがとうございます
648: 2020/06/01(月) 20:43:29.45
docomoのS10のソフトウェアアップデート始まったから、近々note10+にも来そうだな。
650: 2020/06/01(月) 21:38:13.18
>>648
乙、楽しみだな~
乙、楽しみだな~
653: 2020/06/01(月) 23:47:40.04
>>648
なお楽天版()
なお楽天版()
652: 2020/06/01(月) 23:02:20.14
札幌でau版note10+置いてるところないかなー
654: 2020/06/02(火) 01:14:14.69
楽天の話はするなって
655: 2020/06/02(火) 02:32:59.34
インカメラの右隣1センチ弱の所が小さく一ミリ程度のドットで点滅してるんだが、
これっていつも点滅してたっけ?
これっていつも点滅してたっけ?
656: 2020/06/02(火) 02:34:48.61
自己解決。センサーの認識らしい。
657: 2020/06/02(火) 02:36:37.38
楽天版は置いてきた
658: 2020/06/02(火) 02:55:18.39
Pixel3XLが壊れたからこちらに乗り換えたけどめっちゃ快適
指紋認証が心配だったけどPixelと比べたら安定してる
ただ画面をダブルタップでスリープ出来ないのが少し不満
設定画面見てもそれらしきものは無いから基本的には無理なんでしょうか?
指紋認証が心配だったけどPixelと比べたら安定してる
ただ画面をダブルタップでスリープ出来ないのが少し不満
設定画面見てもそれらしきものは無いから基本的には無理なんでしょうか?
659: 2020/06/02(火) 04:17:21.47
>>658
それは別途アプリを入れる事で解決
Onehandoperationとかscreenoffとかお好きなモノを
それは別途アプリを入れる事で解決
Onehandoperationとかscreenoffとかお好きなモノを
670: 2020/06/02(火) 14:58:15.76
>>659
ありがとう!
Screenoffアプリでスリープしたら生体認証でオンに出来ないというコメントが散見してるけど無事に使えました
ありがとう!
Screenoffアプリでスリープしたら生体認証でオンに出来ないというコメントが散見してるけど無事に使えました
660: 2020/06/02(火) 06:19:47.49
楽天版買ってauのファームウェア焼けばいいんじゃないの?
663: 2020/06/02(火) 12:45:02.14
>>660
おサイフケータイ使えなくなるんでないの?
おサイフケータイ使えなくなるんでないの?
664: 2020/06/02(火) 12:52:08.61
>>663
楽天SIM入れて、おサイフケータイアプリ起動させたりすると使えなくなるから
FeliCaにSIM情報が登録されていなければ大丈夫みたい
楽天SIM入れて、おサイフケータイアプリ起動させたりすると使えなくなるから
FeliCaにSIM情報が登録されていなければ大丈夫みたい
661: 2020/06/02(火) 11:35:53.27
Galaxy Note10+ SCV45 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200602-01/
https://www.galaxymobile.jp/support/newsalert/117011/
docomo版Note10+はまだなのか…
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200602-01/
https://www.galaxymobile.jp/support/newsalert/117011/
docomo版Note10+はまだなのか…
662: 2020/06/02(火) 12:42:38.35
追加されるカメラアプリの機能って何だろう?
665: 2020/06/02(火) 13:02:18.19
前買った保護フィルムがゴミで変えたいんだけどおすすめある?
666: 2020/06/02(火) 13:41:49.29
カメラ何変わった?
667: 2020/06/02(火) 14:06:29.32
リアカメラが60fpsに対応したな
668: 2020/06/02(火) 14:11:11.23
すまんリアじゃなくてフロントだわ
669: 2020/06/02(火) 14:44:42.48
シングルテイクとかもきた?
671: 2020/06/02(火) 15:10:49.44
ドコモのROM焼いた楽天版だから、とりあえずアップデート来るの楽しみにしておく
672: 2020/06/02(火) 15:11:50.90
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2006/01/news116.html
キーボードは確認してないけど、カメラはS10のアプデと同じ内容かな
キーボードは確認してないけど、カメラはS10のアプデと同じ内容かな
673: 2020/06/02(火) 16:00:37.72
ダブルタップで画面オフ入れたけど、
これ良いな、吊るしで入れといて欲しいわ
これ良いな、吊るしで入れといて欲しいわ
674: 2020/06/02(火) 16:25:01.21
>>673
one hand operation入れた?
もし使ってなかったら便利だよ
one hand operation入れた?
もし使ってなかったら便利だよ
675: 2020/06/02(火) 19:25:55.02
novalでピンチインにスリープ割り当てるのが一番便利というかもう数年これ
677: 2020/06/02(火) 21:18:43.80
Samsung選ぶのはGood Lock関連とセキュリティーフォルダだからな
679: 2020/06/02(火) 22:38:07.30
>>677
セキュリティフォルダはAV関連が捗る。
セキュリティフォルダはAV関連が捗る。
681: 2020/06/03(水) 03:13:45.16
>>679
新しいデッキでも買ったのかな(すっとぼけ)
新しいデッキでも買ったのかな(すっとぼけ)
678: 2020/06/02(火) 21:28:38.57
俺はSペンかな
スペックと安定感はもちろんあるけど
モンストハマってた時なんてセキュリティフォルダで1台マルチやってたけど今は使わなくてもそれできるし
他社もマルチアカウントみたいな機能つけてきだしたしなぁ
スペックと安定感はもちろんあるけど
モンストハマってた時なんてセキュリティフォルダで1台マルチやってたけど今は使わなくてもそれできるし
他社もマルチアカウントみたいな機能つけてきだしたしなぁ
680: 2020/06/03(水) 02:00:37.28
セキュリティフォルダを"セキュリティ"フォルダとして使ってる人ほぼおらん気がする
サブ垢運用に超有能だからそのために使ってる人が多そう
サブ垢運用に超有能だからそのために使ってる人が多そう
682: 2020/06/03(水) 06:33:07.32
今更この機種きになってるんだけど、Bluetoothイヤホンつけて音ゲーできるん?
若干スレチかもしれんが、この機種でaptx-ll?とか使ってる人いたら聞きたい。
若干スレチかもしれんが、この機種でaptx-ll?とか使ってる人いたら聞きたい。
685: 2020/06/03(水) 10:57:37.11
>>682
GalaxyとGalaxyBuds+繋げた場合だけ使えるゲームモードなら出来ないこともない
aptxLLはWifiアンテナと干渉する欠陥規格なので対応スマホは存在しない
GalaxyとGalaxyBuds+繋げた場合だけ使えるゲームモードなら出来ないこともない
aptxLLはWifiアンテナと干渉する欠陥規格なので対応スマホは存在しない
690: 2020/06/03(水) 11:58:22.17
>>682
Bluetoothイヤホンで音ゲーとかアホかと
まぁもしやりたいならタイミング調節してノーツ音消して爪で音カタカタたててリズム取る感じになるんだろうか
Bluetoothイヤホンで音ゲーとかアホかと
まぁもしやりたいならタイミング調節してノーツ音消して爪で音カタカタたててリズム取る感じになるんだろうか
692: 2020/06/03(水) 12:21:14.41
>>690
イヤホン挿せないモデルで言う事じゃないなハゲ
イヤホン挿せないモデルで言う事じゃないなハゲ
694: 2020/06/03(水) 13:08:02.77
>>692
type-c接続で使うんだよ
type-c接続で使うんだよ
683: 2020/06/03(水) 10:37:19.37
Bluetoothで音ゲーはどの機種でもきついと思うよ
684: 2020/06/03(水) 10:54:53.85
ドコモ、アプデ来た
686: 2020/06/03(水) 11:01:10.32
これ壁紙に設定しても大丈夫?
https://mobile.twitter.com/UniverseIce/status/1266943909499826176/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/UniverseIce/status/1266943909499826176/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689: 2020/06/03(水) 11:58:12.95
>>686
絶対ダメなヤツ
面白半分でやろうともするなレベル
絶対ダメなヤツ
面白半分でやろうともするなレベル
697: 2020/06/03(水) 15:39:56.50
698: 2020/06/03(水) 15:40:24.44
>>686
https://twitter.com/shinaasu/status/1267789183914872832?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shinaasu/status/1267789183914872832?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723: 2020/06/03(水) 21:51:28.03
>>686
この壁紙設定してみたところ、ロック画面で点滅してそのうち再起動する
データ全削除覚悟でやらないと地獄を見ることになる
この壁紙設定してみたところ、ロック画面で点滅してそのうち再起動する
データ全削除覚悟でやらないと地獄を見ることになる
687: 2020/06/03(水) 11:33:56.61
Galaxy S20 Ultra は三脚いらずで100倍ズーム撮影が可能。香港でカメラ性能を試した
https://japanese.engadget.com/galaxy-s20-ultra-030046002.html
https://japanese.engadget.com/galaxy-s20-ultra-030046002.html
688: 2020/06/03(水) 11:53:50.40
730: 2020/06/04(木) 02:34:11.08
>>688
サンキュー。今回アップデート項目多いね
サンキュー。今回アップデート項目多いね
691: 2020/06/03(水) 12:13:33.45
今日ポケットに入れてたら手でさわってもいないのに勝手にアプリが立ち上がってたなんだこれ、顔、指紋認証、ピンが繊維で打ち込まれた
693: 2020/06/03(水) 12:57:46.06
au、ドコモと来たから金曜日あたりに楽天かな?
695: 2020/06/03(水) 13:37:58.20
>>693
それはないのでは…
それはないのでは…
714: 2020/06/03(水) 19:40:02.56
>>693
だからコネーって言ってるだろろぉぉん?
一回もねーんだよ10すら
だからコネーって言ってるだろろぉぉん?
一回もねーんだよ10すら
696: 2020/06/03(水) 14:32:48.03
なるほど、木曜ってことね
699: 2020/06/03(水) 15:54:53.89
このスマホって最初の壁紙ださくないか
壁紙は黒い方がGALAXYって感じがする
壁紙は黒い方がGALAXYって感じがする
700: 2020/06/03(水) 16:05:25.31
updateはカメラ関連だけかよ
701: 2020/06/03(水) 16:28:11.01
壁紙なんて好きに変えろよ
703: 2020/06/03(水) 16:34:51.18
WEBショップで販売終了…コロナのせいで在庫探し出来ないし…
ノート20待った方がいいかな?
今の機種が古くて早急に変えたいのに…
ノート20待った方がいいかな?
今の機種が古くて早急に変えたいのに…
704: 2020/06/03(水) 16:42:17.88
楽天って一切アップデートしないの?
705: 2020/06/03(水) 16:43:55.74
頭が悪い奴は口も悪いなあ
706: 2020/06/03(水) 16:47:17.36
アプデしたらスリープを無効にするアプリがどれも使えなくなったんだけど、解決方法ある?
707: 2020/06/03(水) 17:27:41.38
楽天モバイル版にアップデートが来ないのを総務省に通告したるわ
708: 2020/06/03(水) 17:47:23.07
ドコモのROM焼いた楽天版だけど、無事アップデート完了したわ
まぁ特に変化はないな
まぁ特に変化はないな
709: 2020/06/03(水) 17:53:45.74
壁紙は、bastion7とかいうクソ重くて
Z-01Kじゃカックカクでまともに使えないヤツを、うっかり有料版かったんで使ってるわ
ハイスペックってのは良いなw
ほんと何もかもが早くてスムーズ、まさにスマートフォン
Z-01Kじゃカックカクでまともに使えないヤツを、うっかり有料版かったんで使ってるわ
ハイスペックってのは良いなw
ほんと何もかもが早くてスムーズ、まさにスマートフォン
710: 2020/06/03(水) 17:55:18.09
しかし、壁紙でスマホをぶっ壊すって、どういう理由でそうなるんだ?
711: 2020/06/03(水) 18:15:45.83
話は違うが、フルカバータイプのケースな
ゴツくデカくなるのは仕方が無い
指紋認証の為の、丸いシリコン吸着部分な
あれ、剥がれたわ、というか剥がした
あの無駄な丸い部分が無いだけで、かなり見栄えが良くなる
フルカバータイプのケースはいくつか有るけど、
指紋認証のシリコン吸着シール、速攻剥がすのをお勧めしたい
ゴツくデカくなるのは仕方が無い
指紋認証の為の、丸いシリコン吸着部分な
あれ、剥がれたわ、というか剥がした
あの無駄な丸い部分が無いだけで、かなり見栄えが良くなる
フルカバータイプのケースはいくつか有るけど、
指紋認証のシリコン吸着シール、速攻剥がすのをお勧めしたい
712: 2020/06/03(水) 18:42:35.17
話を戻すが壁紙でスマホのシステム壊せるとすれば仕組みが分からないと対応に困るな
713: 2020/06/03(水) 19:07:02.35
>>712
くだんの壁紙はAndroidがサポートしてない色を使用してるからクラッシュしてしまうんだとか
くだんの壁紙はAndroidがサポートしてない色を使用してるからクラッシュしてしまうんだとか
776: 2020/06/05(金) 05:56:26.61
>>712
一時期1GBとかある宇宙?の壁紙?画像が5CH各所にテロされてた
開いたら通信料とフリーズする奴
一時期1GBとかある宇宙?の壁紙?画像が5CH各所にテロされてた
開いたら通信料とフリーズする奴
715: 2020/06/03(水) 20:25:13.79
楽天マジでこのままいくつもりなんか
もはやギャグの域や
もはやギャグの域や
716: 2020/06/03(水) 20:25:25.00
なんでこんな高いスマホを楽天で買っちゃうわけ?
717: 2020/06/03(水) 20:27:39.82
国内版で買えるGalaxyのSIMフリー機だから…かなぁ
718: 2020/06/03(水) 21:17:33.50
グダグダ言ってないでROM焼きしたら良いだけなのにね
719: 2020/06/03(水) 21:19:40.18
安かろう悪かろうの典型だな楽天w
貧乏携帯w
貧乏携帯w
724: 2020/06/03(水) 23:11:14.50
>>719
高かろう悪かろうだぞ
楽天信者さん乙
高かろう悪かろうだぞ
楽天信者さん乙
720: 2020/06/03(水) 21:23:59.37
この機種に関して言えば安くはないがな
721: 2020/06/03(水) 21:29:06.09
キャリア版でもSIMロック外せば実質simフリーじゃね?
バンド無かったりするん?
バンド無かったりするん?
722: 2020/06/03(水) 21:46:36.58
auドコモより高いけどな楽天のnoteはさ。
725: 2020/06/03(水) 23:58:10.36
楽天版からau版を焼こうかと思ってるんだけど
楽天のromってどこにも落ちてないな
戻せないのは怖いな
楽天のromってどこにも落ちてないな
戻せないのは怖いな
726: 2020/06/04(木) 00:10:49.26
別にそんなに困ることないし無理して焼くことないと思うんだけど
727: 2020/06/04(木) 00:15:59.89
カメラ取ると通知に
画像を最適化中がずっと残るのがきになる
楽天版
画像を最適化中がずっと残るのがきになる
楽天版
728: 2020/06/04(木) 01:03:52.13
楽天版はROM焼けROM焼け言われてるけど、焼かずに使うってことが"普通の使い方"だしROM焼きをすること自体邪道なわけで
楽天がこの方針のままならGoogleとかのアップデートポリシーにそのうち引っかかってなんか言われそう
楽天がこの方針のままならGoogleとかのアップデートポリシーにそのうち引っかかってなんか言われそう
729: 2020/06/04(木) 01:05:53.45
楽天のRomはどこにありますか?
731: 2020/06/04(木) 05:07:15.02
Galaxy Note20 Ultraらしき機種がBluetooth認証で発見。やっぱり発売される?
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-ultra-in-blue-thooth-sig-certification-55316-2/
Bluetooth SIG認証において、モデルナンバー:SM-N986Uなる機種が認証通過となりました。そして海外大手サイトmysmartpriceは、この機種を「Galaxy Note20 Ultra」だと主張しています。
これまで、各方面からその存在が否定されていたGalaxy Note20 Ultra。それゆえ同サイトの話が本当だとすると、なかなか衝撃的な話になりそう。
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-ultra-in-blue-thooth-sig-certification-55316-2/
Bluetooth SIG認証において、モデルナンバー:SM-N986Uなる機種が認証通過となりました。そして海外大手サイトmysmartpriceは、この機種を「Galaxy Note20 Ultra」だと主張しています。
これまで、各方面からその存在が否定されていたGalaxy Note20 Ultra。それゆえ同サイトの話が本当だとすると、なかなか衝撃的な話になりそう。
732: 2020/06/04(木) 06:40:32.88
北米版にセキュリティアップデートきた
GooglePlayからのセキュリティアップデートっていつから始まるんだろう
GooglePlayからのセキュリティアップデートっていつから始まるんだろう
733: 2020/06/04(木) 08:58:51.82
香港版はまだかー
734: 2020/06/04(木) 11:11:37.56
ROMってエクスポートできんの?
735: 2020/06/04(木) 13:50:18.89
新料。
三星Galaxy Note20+相机配置:
主?:108MP HM1 1/1.33
潜望:13MP 3M5 1/3.4
超广:12MP 2L3 1/2.55
激光?焦?感器取代ToF
潜望?焦?????配了,不再追求100X,据?最高50X?焦。激光?焦?助HM1?焦。
https://m.weibo.cn/detail/4511718611467107
Samsung Galaxy Note 20 Ultra (SM-N986U) Moniker Appears in Bluetooth Certification
https://www.nashvillechatterclass.com/samsung-galaxy-note-20-ultra-sm-n986u-moniker-appears-in-bluetooth-certification/48469/
三星Galaxy Note20+相机配置:
主?:108MP HM1 1/1.33
潜望:13MP 3M5 1/3.4
超广:12MP 2L3 1/2.55
激光?焦?感器取代ToF
潜望?焦?????配了,不再追求100X,据?最高50X?焦。激光?焦?助HM1?焦。
https://m.weibo.cn/detail/4511718611467107
Samsung Galaxy Note 20 Ultra (SM-N986U) Moniker Appears in Bluetooth Certification
https://www.nashvillechatterclass.com/samsung-galaxy-note-20-ultra-sm-n986u-moniker-appears-in-bluetooth-certification/48469/
736: 2020/06/04(木) 15:07:02.51
Note20+は6.9インチか
縦に伸びるんかな
縦に伸びるんかな
737: 2020/06/04(木) 16:03:47.96
エッジとかいうクソが背面まで回り込みそうだな
クソ詐欺スペック
クソ詐欺スペック
743: 2020/06/04(木) 16:26:28.56
>>737
はずかしw
はずかしw
738: 2020/06/04(木) 16:05:46.91
他社でエッジ採用してるところってあるん?
740: 2020/06/04(木) 16:07:00.67
>>738
シャオミとか?
シャオミとか?
741: 2020/06/04(木) 16:18:58.12
>>740
本当だ
Samsung以外でもあるんだね
本当だ
Samsung以外でもあるんだね
739: 2020/06/04(木) 16:06:38.13
クソEdgeがスペック詐欺で、見た目以外は何のメリットも無い
むしろデメリットしか無いクソEdgeなんだが
そのクソEdge以外は、割と良モデルだから困る
むしろデメリットしか無いクソEdgeなんだが
そのクソEdge以外は、割と良モデルだから困る
742: 2020/06/04(木) 16:24:41.02
HUAWEIもOnePlusもエッジなんだが
744: 2020/06/04(木) 16:30:17.46
>>742
そうなんだ
みんなエッジ出してるんだね
やっぱり需要・人気があるのかな
そうなんだ
みんなエッジ出してるんだね
やっぱり需要・人気があるのかな
745: 2020/06/04(木) 16:37:54.88
>>744
横幅デカくせずに大画面化できるし、Android10で追加されたジェスチャーとの相性が良いのかも
横幅デカくせずに大画面化できるし、Android10で追加されたジェスチャーとの相性が良いのかも
746: 2020/06/04(木) 16:41:30.73
>>744
人気はないけど、変態を追いかけないと技術力がないと見られるのを嫌うという記事があったけどね。
ノッチに関して。
エッジもそんなもんでしょ。
変態路線いくならSで、Noteは実用性で行ってほしい。
エッジいらね。
人気はないけど、変態を追いかけないと技術力がないと見られるのを嫌うという記事があったけどね。
ノッチに関して。
エッジもそんなもんでしょ。
変態路線いくならSで、Noteは実用性で行ってほしい。
エッジいらね。
751: 2020/06/04(木) 17:13:04.36
>>744
外国人はqwerty入力だから片手操作での誤爆が少ないんだろう
満員電車もないし
外国人はqwerty入力だから片手操作での誤爆が少ないんだろう
満員電車もないし
752: 2020/06/04(木) 17:29:33.60
747: 2020/06/04(木) 16:52:57.26
そもそもサムソン自体が変態デバイス大好き企業だからな
748: 2020/06/04(木) 16:57:43.31
>>747
でないとfoldや乙flipなんて出さないよな
でないとfoldや乙flipなんて出さないよな
819: 2020/06/05(金) 15:06:53.25
>>748
ソニーのカシャカシャ思い出すんだけど
むしろ中身ソニー?
ソニーのカシャカシャ思い出すんだけど
むしろ中身ソニー?
750: 2020/06/04(木) 17:04:44.14
【悲報】ペリアさん、デュアルエッジを追いかけるも空気
>>747
捉え方によってはnoteも変態
未だにオンリーワンだし
>>747
捉え方によってはnoteも変態
未だにオンリーワンだし
749: 2020/06/04(木) 16:59:13.20
エッジ慣れたからエッジないと物足りないわ。
それに今のスマホってフラットだと思っても3D曲面加工されてるの多いしな。
それに今のスマホってフラットだと思っても3D曲面加工されてるの多いしな。
753: 2020/06/04(木) 17:34:01.85
上下もエッジにしちゃってください。物理ボタン使わずいろいろできるのはGalaxyの良いところ
754: 2020/06/04(木) 17:40:23.80
物理は物理で残してほしい
mate30proみたいに音量調整用で領域奪われるのイヤだし
mate30proみたいに音量調整用で領域奪われるのイヤだし
755: 2020/06/04(木) 18:38:32.30
>>754
ダブルタップで音量バー表示とか手間が増えるのやだよな
ダブルタップで音量バー表示とか手間が増えるのやだよな
756: 2020/06/04(木) 18:44:50.44
お尋ねします。galaxy s8+をdocomoで購入シムロック解除して使用しています。s20+の5gは特に必要を感じないので10ノートか10+ノート、もしくはs10+への機種編を考えていますがノートの方がお薦めでしょうか?
758: 2020/06/04(木) 19:42:39.93
>>756
HUAWEIでも買ってろ
HUAWEIでも買ってろ
759: 2020/06/04(木) 20:03:22.24
>>756
もう楽天版S10でいいだろそれ
もう楽天版S10でいいだろそれ
764: 2020/06/04(木) 21:22:35.27
>>756
ペンに興味があるか次第かな?
サイズ感は今のと比べればおけ
S8+も良機種よね
ペンに興味があるか次第かな?
サイズ感は今のと比べればおけ
S8+も良機種よね
832: 2020/06/05(金) 20:58:24.30
>>764
ありがとうございます。
ペンは仕事で画像にちょっと書き込む程度で使用してみたいと思ってる位です。
色がシルバーっぽいのが好きなんですよね。
>>766
ありがとうございます。もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
ペンは仕事で画像にちょっと書き込む程度で使用してみたいと思ってる位です。
色がシルバーっぽいのが好きなんですよね。
>>766
ありがとうございます。もう少し考えてみます。
833: 2020/06/05(金) 21:03:55.27
>>832
色がシルバーぽいというのはAura Glowカラーのことかな
フレームはアルミニウム磨き上げのシルバーだけど背面ガラスは薄い水色に光当てた場所が虹色に光るって感じだからシルバーとは言い難いかも、実機見てみたほうが良いと思う
色がシルバーぽいというのはAura Glowカラーのことかな
フレームはアルミニウム磨き上げのシルバーだけど背面ガラスは薄い水色に光当てた場所が虹色に光るって感じだからシルバーとは言い難いかも、実機見てみたほうが良いと思う
757: 2020/06/04(木) 19:24:42.28
s20買え
760: 2020/06/04(木) 21:06:03.22
アップデートしたら輝度調整が良くなった気がする!
761: 2020/06/04(木) 21:12:32.30
気のせいか、アプデしたらサクサクしてる。
762: 2020/06/04(木) 21:14:52.13
アプデしたら彼女ができました。
763: 2020/06/04(木) 21:21:08.69
楽天note買ったら嫁が逃げました
765: 2020/06/04(木) 22:04:44.97
updateしたら画面が平になった!
766: 2020/06/04(木) 22:21:32.89
ペンを使わない人がnote買う理由は大きさ?
俺はペン無しじゃちょっと支障でるくらいにカメラ撮影で使ってるけど使わない人はSシリーズでいいんじゃないのかね
俺はペン無しじゃちょっと支障でるくらいにカメラ撮影で使ってるけど使わない人はSシリーズでいいんじゃないのかね
767: 2020/06/04(木) 22:58:01.98
>>766
DSDVでカスタムOSじゃなくて防水防塵で
ROMが256GB以上でカメラ性能が高くて
画面が広いスマホは
現状これのグロ版しかなかった
他はDSDVじゃなかったりROMが64GBだったり
非防水だったり中華カスタムだったりで
全部ありはコレしかない
加えてペン付き
コレしかない
DSDVでカスタムOSじゃなくて防水防塵で
ROMが256GB以上でカメラ性能が高くて
画面が広いスマホは
現状これのグロ版しかなかった
他はDSDVじゃなかったりROMが64GBだったり
非防水だったり中華カスタムだったりで
全部ありはコレしかない
加えてペン付き
コレしかない
779: 2020/06/05(金) 06:35:59.26
>>766
機種変更しようとした時にはS10+売り切れてたんや
note10+も危なかったわ
機種変更しようとした時にはS10+売り切れてたんや
note10+も危なかったわ
768: 2020/06/04(木) 23:00:33.34
ペン使わないなら、抜いておいたら少し軽くなるからね。
769: 2020/06/04(木) 23:04:41.38
だが、幅をもっと広くしろと言いたい
画面フラットで幅を広げて7インチ、わいの理想像
だが、世の中縦長が望まれているのなら仕方が無い、諦める
画面フラットで幅を広げて7インチ、わいの理想像
だが、世の中縦長が望まれているのなら仕方が無い、諦める
770: 2020/06/04(木) 23:12:27.30
note20ultra soulでそうやん
高そうだけど
https://telektlist.com/is-the-note-20-ultra-in-the-galaxy-note-20-series/
高そうだけど
https://telektlist.com/is-the-note-20-ultra-in-the-galaxy-note-20-series/
772: 2020/06/04(木) 23:32:39.79
>>770
ほちい
ノート8最近ガタきはじめたねん
ほちい
ノート8最近ガタきはじめたねん
771: 2020/06/04(木) 23:21:29.01
s20の比率がベストやと思う
773: 2020/06/05(金) 00:26:31.91
s6tabliteが日本でも発売されればねぇ
s6のペンが本体無しで充電出来ればnote用に欲しいんだけどなぁ
s6のペンが本体無しで充電出来ればnote用に欲しいんだけどなぁ
774: 2020/06/05(金) 03:36:39.81
775: 2020/06/05(金) 03:40:04.05
>>774
ケースがダサ過ぎるんで参考になりません
ケースがダサ過ぎるんで参考になりません
802: 2020/06/05(金) 11:19:30.62
>>777
見えないのに顔のこというなんてwよっぽど気になった?w777おめでとうw
見えないのに顔のこというなんてwよっぽど気になった?w777おめでとうw
804: 2020/06/05(金) 11:22:03.05
780: 2020/06/05(金) 06:53:49.23
>>778
ダサい物はダサいw
君の人生も同じくダサい人生なんだろうなと。
ダサい物はダサいw
君の人生も同じくダサい人生なんだろうなと。
781: 2020/06/05(金) 06:59:20.67
ドコモにアップデート来てるじゃないか
782: 2020/06/05(金) 07:09:47.67
そもそも、手帳型ケースに入れたら同じとかいう発言のせいではないかと思うのですが
783: 2020/06/05(金) 07:11:07.25
ダサいかどーかはしらんけど
そもそも差がなくなるほどのゴツいのつけるか?という
俺は付属品やで
そもそも差がなくなるほどのゴツいのつけるか?という
俺は付属品やで
784: 2020/06/05(金) 07:13:25.59
手帳は落としても安全そう
ただ、手帳型のケース付けて液晶が割れているiPhoneをよく見るからどの程度効果あるか知らないけど
ただ、手帳型のケース付けて液晶が割れているiPhoneをよく見るからどの程度効果あるか知らないけど
787: 2020/06/05(金) 07:40:56.57
>>784
弱い磁石含めて止めのない手帳はフラップ開くから画面が下向きになりながら地面に落ちるよ
弱い磁石含めて止めのない手帳はフラップ開くから画面が下向きになりながら地面に落ちるよ
790: 2020/06/05(金) 08:11:35.95
>>787
そういうことかー
ありがとん
そういうことかー
ありがとん
791: 2020/06/05(金) 08:41:10.20
>>784
使ってる時に落とすことが多いから蓋が開いてるか半開き
そして画面を下にしてドーン
使ってる時に落とすことが多いから蓋が開いてるか半開き
そして画面を下にしてドーン
785: 2020/06/05(金) 07:28:11.63
AODが便利なので手帳型は付ける気にならんな
純正のClearViewカバーみたいなのなら可
純正のClearViewカバーみたいなのなら可
786: 2020/06/05(金) 07:39:50.74
純正のカバーはアクションメモが使いにくくなったから使うのやめちゃった
落とすとスマホと分離したし
落とすとスマホと分離したし
788: 2020/06/05(金) 07:47:56.58
手帳型が嫌で嫌で、でも画面を防御したくて
サイズが二周り巨大化するw フルカバータイプの防水ケースつこうてるわ
ストラップが付けられるのが特に良い
だが、デカいw
あと元々防水防塵なのに意味あるのかとも思う
サイズが二周り巨大化するw フルカバータイプの防水ケースつこうてるわ
ストラップが付けられるのが特に良い
だが、デカいw
あと元々防水防塵なのに意味あるのかとも思う
789: 2020/06/05(金) 07:51:03.22
手帳型の何が嫌って、見た目の不細工さもあるんだけど
クルマやバイクのホルダーに収まらないのと
せっかくのQiが活かせない事
まあ防水ケースはデカくなり過ぎて、収まるホルダーも限られてくるんですけどね
クルマやバイクのホルダーに収まらないのと
せっかくのQiが活かせない事
まあ防水ケースはデカくなり過ぎて、収まるホルダーも限られてくるんですけどね
792: 2020/06/05(金) 08:43:30.71
落下を防止したかったら手帳よりストラップリングだな
そもそも手帳型が流行ったのは女性の鞄の中が
化粧品ならなにやらでスマホが傷だらけになるのを避けるためだから
あと見た目
そもそも手帳型が流行ったのは女性の鞄の中が
化粧品ならなにやらでスマホが傷だらけになるのを避けるためだから
あと見た目
793: 2020/06/05(金) 09:52:23.13
手帳なんかに頼ったせいでnote8を南無三させちまった自分が通りますよ
画面よりせりで出て四隅も丈夫そうなケース+保護フィルムが正義
画面よりせりで出て四隅も丈夫そうなケース+保護フィルムが正義
794: 2020/06/05(金) 10:02:57.66
のむヨーグルトいちごキタ━━(゚∀゚)━━!!
795: 2020/06/05(金) 10:56:36.41
リングストラップはマジで超有効だよね
ゴム製のヤツならガチャガチャしても大丈夫だし
ほんとストラップホール無くす理由が分からない
アホなんじゃないかと
ゴム製のヤツならガチャガチャしても大丈夫だし
ほんとストラップホール無くす理由が分からない
アホなんじゃないかと
796: 2020/06/05(金) 10:59:42.14
昔からないけど
797: 2020/06/05(金) 11:01:32.58
いちごヨーグルト当たった!!
801: 2020/06/05(金) 11:16:16.29
>>797
教えてくれてありがとう!
でもまたハズレだ~(;´д`)
教えてくれてありがとう!
でもまたハズレだ~(;´д`)
811: 2020/06/05(金) 12:18:51.48
>>797
リマインダー乙!
リマインダー乙!
798: 2020/06/05(金) 11:02:51.50
裸運用なら知らんけどだいたいスマホカバーのペン穴のとこのに紐通してつかってね?
800: 2020/06/05(金) 11:10:36.78
>>798
伸びちゃう
伸びちゃう
799: 2020/06/05(金) 11:10:07.82
補償付けて裸運用がこれからの季節は快適だと個人的には思う。手が乾燥していない季節ならツルツル滑ることも無いし、薄く軽くて持ちやすい。
とはいえ、安心感が欲しくて屋外ではたいてい純正オマケケースを付けてるけど、そろそろ黄ばんできたから新しく極薄TPUケースが欲しい。探してもなかなか純正ケースに勝るものを見いだせないでいます。
以前は無かったけど、今ならもしかしてGalaxyストアで売ってたりするのかな?
とはいえ、安心感が欲しくて屋外ではたいてい純正オマケケースを付けてるけど、そろそろ黄ばんできたから新しく極薄TPUケースが欲しい。探してもなかなか純正ケースに勝るものを見いだせないでいます。
以前は無かったけど、今ならもしかしてGalaxyストアで売ってたりするのかな?
803: 2020/06/05(金) 11:21:26.68
フルカバーの耐衝撃ケースに入れても、ストラップ付けると落とす事が無くなるというね
だから、吊るしでストラップ穴が欲しいなと
だから、吊るしでストラップ穴が欲しいなと
805: 2020/06/05(金) 11:29:07.58
>>803,795
心底同意する。
でも、今時本体にストラップホール付いてるのなんてお年寄り向けのスマホくらいしか無いよな。ほんとなんでやねん!ってなる‥
心底同意する。
でも、今時本体にストラップホール付いてるのなんてお年寄り向けのスマホくらいしか無いよな。ほんとなんでやねん!ってなる‥
806: 2020/06/05(金) 11:51:31.68
リングストラップ最強なんだけど持っていない時は
防御力0なのが欠点
防御力0なのが欠点
807: 2020/06/05(金) 11:56:17.87
ペンで書いたとしたらすごいと思う
808: 2020/06/05(金) 11:56:50.71
この機種に限らず手帳ケースはマジダサい
809: 2020/06/05(金) 12:00:20.34
リング付けるとqi充電不可にならないか?
嫁のメタル素材は☓
嫁のメタル素材は☓
812: 2020/06/05(金) 12:30:33.82
813: 2020/06/05(金) 12:36:49.65
>>812
そっか、なら大丈夫だな
勝手にこんなのだとおもったわ
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/nanogram-phone-ring-holder-nvprod710118v
そっか、なら大丈夫だな
勝手にこんなのだとおもったわ
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/nanogram-phone-ring-holder-nvprod710118v
810: 2020/06/05(金) 12:00:53.44
https://i.imgur.com/7bIzTJN.jpg
https://i.imgur.com/isfp2di.jpg
もう汚れてるけど俺の使ってるのは角部が厚くしてあるから
紐通しても特に問題ないかな
Aliで150円のやすもんだけど
https://i.imgur.com/isfp2di.jpg
もう汚れてるけど俺の使ってるのは角部が厚くしてあるから
紐通しても特に問題ないかな
Aliで150円のやすもんだけど
814: 2020/06/05(金) 12:42:13.21
バンカーリング派だけどnote10は、おサイフの位置が下すぎるんだよな。
本体上部にして欲しいわ
本体上部にして欲しいわ
821: 2020/06/05(金) 15:48:33.01
>>814
おかげでタッチが、しょっちゅうエラーになって困る
おかげでタッチが、しょっちゅうエラーになって困る
822: 2020/06/05(金) 15:53:06.93
>>814
ガイド剥がしちゃったからもうどこだかわからないぜ
ガイド剥がしちゃったからもうどこだかわからないぜ
815: 2020/06/05(金) 13:30:14.61
楽天版にドコモのROM焼きしたけど、ドコモメールをリアルタイム受信できん
828: 2020/06/05(金) 19:17:00.60
>>815
自分はauにドコモROM焼いて使ってたけどプッシュ受信はやっぱり駄目だったな。
設定してすぐはOKでも時間がたつと駄目になる。
IMEI読みに行ってるとかなんちゃらでエラーが出るとか。
よくわからんけど。
キャリアメールなんぞ使わんけど。
自分はauにドコモROM焼いて使ってたけどプッシュ受信はやっぱり駄目だったな。
設定してすぐはOKでも時間がたつと駄目になる。
IMEI読みに行ってるとかなんちゃらでエラーが出るとか。
よくわからんけど。
キャリアメールなんぞ使わんけど。
846: 2020/06/06(土) 10:47:38.62
>>828
なんか急にリアルタイム受信出来なくなって焦った
俺も固有情報見てるのかな?と思いながらも、初期化したら復活したので様子見します
なんか急にリアルタイム受信出来なくなって焦った
俺も固有情報見てるのかな?と思いながらも、初期化したら復活したので様子見します
829: 2020/06/05(金) 19:52:12.28
>>815
IMAP方式で純正メーラーにすりゃーGalaxyのメールアプリ使えるしプッシュ通知も来るからそれでええんでは?
ドコモメールはそれで受信してた...そもそもspモードメールアプリ adbでアンインストールしてたし
IMAP方式で純正メーラーにすりゃーGalaxyのメールアプリ使えるしプッシュ通知も来るからそれでええんでは?
ドコモメールはそれで受信してた...そもそもspモードメールアプリ adbでアンインストールしてたし
847: 2020/06/06(土) 10:48:23.66
>>829
確かに他のメーラー使えばいいだけなんだけどね
確かに他のメーラー使えばいいだけなんだけどね
838: 2020/06/05(金) 23:09:41.62
>>815
自分も楽天版にドコモROM焼いてるけどリアルタイムに受信してるよ
自分も楽天版にドコモROM焼いてるけどリアルタイムに受信してるよ
816: 2020/06/05(金) 13:32:28.36
省エネモードとかから除外してる?
823: 2020/06/05(金) 16:15:27.42
>>816
除外してるんですけどねー
一回初期化してみます
除外してるんですけどねー
一回初期化してみます
817: 2020/06/05(金) 14:24:23.46
落としたら液晶画面は簡単にヒビ入るんだな
今までの機種はペゼルがあって平気だったからショックだわ
もう裸運用するわ
今までの機種はペゼルがあって平気だったからショックだわ
もう裸運用するわ
818: 2020/06/05(金) 14:30:15.74
いちごヨーグルトゲット
820: 2020/06/05(金) 15:21:01.58
茸版でMX Player Pro使ってるが、アプデしたらジェスチャー操作で照度が変わらなくなった
824: 2020/06/05(金) 16:24:57.11
Aura Whiteだけど、おそらくAura Glowと同じくアルミニウム磨き上げたものをそのままフレームに使われてるせいでかなり細かい線傷入るな
825: 2020/06/05(金) 16:42:26.28
通知が、なかなか消えないのはなんとかならないか。
消えるタイミングが遅い。
通知と言うか、メッセージ。
消えるタイミングが遅い。
通知と言うか、メッセージ。
826: 2020/06/05(金) 16:53:17.14
斜めにしたら見えた、こんなところに。
827: 2020/06/05(金) 18:53:37.89
アプデした。指紋認証はやくなったな。
あとくるくるアニメーション。
あとくるくるアニメーション。
830: 2020/06/05(金) 19:53:39.05
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
iPhoneとかと同じ
機種純正のEメールアプリでみるにはIMAPアカウントでPCメールと同じようにしてやりゃOK
リアルタイム受信もできる。
iPhoneとかと同じ
機種純正のEメールアプリでみるにはIMAPアカウントでPCメールと同じようにしてやりゃOK
リアルタイム受信もできる。
835: 2020/06/05(金) 21:26:33.40
>>830
初期化したらリアルタイム受信できるようになりました!
初期化したらリアルタイム受信できるようになりました!
831: 2020/06/05(金) 20:52:01.19
docomoはカメレオン使わなくてもimap受信できるのかいいなあ
834: 2020/06/05(金) 21:13:12.87
自分オーラグローに機種変した時に
家族にCDの裏じゃんwって言われたぞ
確かになー
家族にCDの裏じゃんwって言われたぞ
確かになー
836: 2020/06/05(金) 22:33:32.53
ふと人が使ってるの見て思い出したんだけど色は今までの中でs7edgeの10円ピンクゴールドが一番好き
あの色note20で出してくれよ
あの色note20で出してくれよ
837: 2020/06/05(金) 22:54:11.57
10にオーラピンクって無かったか?
839: 2020/06/05(金) 23:58:38.89
オーラグロー使ってるけど色なんて本当にどうでもいい
買うときだけ悩むだけで使い出すと気にもしなくなる
買うときだけ悩むだけで使い出すと気にもしなくなる
840: 2020/06/06(土) 00:18:23.22
手帳型は厚くて扱い辛かったから純正のLED View Cover買って薄くて気に入ってるけど、寝ながら握って使ってるとカバーの端が硬くて痛いのが欠点だな。
841: 2020/06/06(土) 05:00:24.55
寝ながら操作しやすいのって結構大事だよね
842: 2020/06/06(土) 08:14:31.53
黒買ったけど、なんかベタベタ汚くなるから
オーラバトラーにすれば良かったかなと思った
オーラバトラーにすれば良かったかなと思った
843: 2020/06/06(土) 08:29:51.23
どこのダンバインだ
844: 2020/06/06(土) 08:55:30.42
指紋認証が失敗?認識しなかったら勝手にパスワードに切り替わるの?
845: 2020/06/06(土) 10:29:15.74
日本語入力のpobox touch入れたけどtouchの方ではなくplusを入れる方法知ってるかたいらっしゃいます?
848: 2020/06/06(土) 12:43:51.96
香港版届いたけど最初からandroid10だったわ
UIだけ2.0
あとコンセントが日米仕様だった
UIだけ2.0
あとコンセントが日米仕様だった
849: 2020/06/06(土) 13:23:12.16
どこで買った?
886: 2020/06/06(土) 23:06:57.06
>>849
etoren
etoren
850: 2020/06/06(土) 14:09:01.57
それ台湾版や
887: 2020/06/06(土) 23:07:55.36
>>850
そうなのか
台湾はコンセントが同じなんだな
そうなのか
台湾はコンセントが同じなんだな
851: 2020/06/06(土) 14:27:04.19
撮影した動画をギャラリーアプリで編集できますが、
動画の不要な部分を切り抜きしたいです
その際は動画の最初か最後から特定の位置までだけで、動画の途中を切り抜いて削除は出来ませんか?
動画の不要な部分を切り抜きしたいです
その際は動画の最初か最後から特定の位置までだけで、動画の途中を切り抜いて削除は出来ませんか?
852: 2020/06/06(土) 15:02:34.86
S20を店頭で触ってきたけどnote10+と比較してみたらカメラの30倍ズームが綺麗になってたなぁ
note20購入するための専用貯金を20万貯めた
これを超える値段だときっついけどはよ欲しい
>>851
そういうのは動画編集アプリかなやっぱり
powerdirectorかcute cutが超王道
note20購入するための専用貯金を20万貯めた
これを超える値段だときっついけどはよ欲しい
>>851
そういうのは動画編集アプリかなやっぱり
powerdirectorかcute cutが超王道
858: 2020/06/06(土) 15:45:34.73
>>852
ありがとうございます
そのアプリを入れてみたいと思います
ありがとうございます
そのアプリを入れてみたいと思います
853: 2020/06/06(土) 15:23:11.10
エッジのせいで価値がない端末
いい加減エッジとか需要ないって気付け
いい加減エッジとか需要ないって気付け
857: 2020/06/06(土) 15:34:47.98
>>853
購入を視野にいれてるお前が悪いわそれは
俺牛乳苦手だけど喉乾いたからって牛乳買ったりしねーもん
購入を視野にいれてるお前が悪いわそれは
俺牛乳苦手だけど喉乾いたからって牛乳買ったりしねーもん
861: 2020/06/06(土) 16:05:53.30
>>853
需要はあるのだが
需要はあるのだが
867: 2020/06/06(土) 16:32:24.89
>>853
おじいちゃんとかぷくぷくお手ての豚さんには需要ないだろうねぇ…w
おじいちゃんとかぷくぷくお手ての豚さんには需要ないだろうねぇ…w
854: 2020/06/06(土) 15:25:39.21
エッジはなくならないでしょ
気に入ってる人もいるし
何よりカタログスペックがよくなるし
LITEが出てきたからまだマシじゃない?
Band 19対応してないからドコモ回線はきついけど
気に入ってる人もいるし
何よりカタログスペックがよくなるし
LITEが出てきたからまだマシじゃない?
Band 19対応してないからドコモ回線はきついけど
855: 2020/06/06(土) 15:31:13.50
指紋使えるようになってるんだけど、みんなもそう?
もちろん認識しないときもあるけど、マスクしてる時、指紋で開けようか、と思うくらいには使い物になってきてる
もちろん認識しないときもあるけど、マスクしてる時、指紋で開けようか、と思うくらいには使い物になってきてる
856: 2020/06/06(土) 15:31:54.21
エッジ最高だょ^^
でも加齢臭する年寄りにはむりだかららくらくふぉんのほーがぉすすめだょ(^^)/
でも加齢臭する年寄りにはむりだかららくらくふぉんのほーがぉすすめだょ(^^)/
859: 2020/06/06(土) 15:49:20.31
この機種は壁紙問題大丈夫なのか?
860: 2020/06/06(土) 15:49:50.01
駄目だよ
わかってて駄目な壁紙に変える奴は馬鹿だよ
わかってて駄目な壁紙に変える奴は馬鹿だよ
862: 2020/06/06(土) 16:10:11.63
指紋認証は画面オフからでも解除できてスワイプ要らないから普通につかえる
863: 2020/06/06(土) 16:14:53.02
エッジはカタログスペックのインチ数を稼ぐのに使いたいからどこのメーカーもやめないよ
いわゆるラウンドディスプレイ
まぁどこのメーカーもそうなってく
いわゆるラウンドディスプレイ
まぁどこのメーカーもそうなってく
864: 2020/06/06(土) 16:23:50.62
>>863
edgeにしてたかだかプラス0.1~0.2インチとかだろw
そんなのでインチ稼ぎしてるとは誰も思わんよ。
edgeにしてたかだかプラス0.1~0.2インチとかだろw
そんなのでインチ稼ぎしてるとは誰も思わんよ。
865: 2020/06/06(土) 16:30:58.51
>>864
いや当たり前の事なんだけど
そのたかが0.1インチから0.2インチが市場でカタログスペック公表で印象変えるんだから
ユーザーがエッジが使いやすいなんて作ってるメーカーが思ってるわけないでしょ
6.9インチ と7インチの印象
車のカタログ燃費と一緒
いや当たり前の事なんだけど
そのたかが0.1インチから0.2インチが市場でカタログスペック公表で印象変えるんだから
ユーザーがエッジが使いやすいなんて作ってるメーカーが思ってるわけないでしょ
6.9インチ と7インチの印象
車のカタログ燃費と一緒
868: 2020/06/06(土) 16:34:16.95
>>865
おまえだけ
おまえだけ
871: 2020/06/06(土) 16:41:33.64
>>868
こんなレベル程度の事情も知らない人が
この最高端末を使ってんのかよ。
バッテリーの持ち時間とかありとあらゆる事でどこも頑張ってるのに。
こんなレベル程度の事情も知らない人が
この最高端末を使ってんのかよ。
バッテリーの持ち時間とかありとあらゆる事でどこも頑張ってるのに。
866: 2020/06/06(土) 16:31:24.91
ほんとぃつまでもエッジエッジゆーやつきもぃよね^_^;
ろーがいになるとこーなる見本だょねわら
ろーがいになるとこーなる見本だょねわら
869: 2020/06/06(土) 16:37:35.20
いや、別にいいんだけど…
調べりゃどこのメーカーもそうなのに
意味がわからん
調べりゃどこのメーカーもそうなのに
意味がわからん
870: 2020/06/06(土) 16:38:18.75
スペック詐欺の為にユーザビリティを犠牲にするのは、ちょっとなぁ
Edge以外が良いだけに余計に思う
Edge以外が良いだけに余計に思う
872: 2020/06/06(土) 16:52:18.16
ゲオオンラインでau版中古美品が7万で売ってるぞ
急げ
急げ
873: 2020/06/06(土) 17:05:13.61
note20ウルトラ
重そうだな…
重そうだな…
874: 2020/06/06(土) 17:17:27.81
arrows 5g出るのかよ ごちゃごちゃ余計な機能入ってるの個人的に好きなんだよね
wqhd上で120Hz駆動で軽くて薄くて電池持ちも悪くないaquos端末とか基本高水準なhuawei端末とか出てきてgalaxyが多少見劣りしてきた
まだgalaxy選ぶけど
頑張れsamsung
wqhd上で120Hz駆動で軽くて薄くて電池持ちも悪くないaquos端末とか基本高水準なhuawei端末とか出てきてgalaxyが多少見劣りしてきた
まだgalaxy選ぶけど
頑張れsamsung
876: 2020/06/06(土) 17:25:11.82
>>874
GALAXYが他よりよいと思うのはGood Lock系とペンだからな
性能見てるなら見劣りする
分割orポップ複数窓が当たり前に出来てモニター繋げばPC代わりにも使えてセキュリティーフォルダで振り分けてペンで図書けたり遠隔操作とか当面追従してこれないだろう
新機種買えば古い方がサブはともかくモバイルバッテリーにもなる
GALAXYが他よりよいと思うのはGood Lock系とペンだからな
性能見てるなら見劣りする
分割orポップ複数窓が当たり前に出来てモニター繋げばPC代わりにも使えてセキュリティーフォルダで振り分けてペンで図書けたり遠隔操作とか当面追従してこれないだろう
新機種買えば古い方がサブはともかくモバイルバッテリーにもなる
879: 2020/06/06(土) 17:58:51.58
>>876
それはじきどこも導入するだろ
今後は今ほどGalaxyが他と差異を出すことは難しくなると思う
それはじきどこも導入するだろ
今後は今ほどGalaxyが他と差異を出すことは難しくなると思う
880: 2020/06/06(土) 18:48:28.12
>>879
そう思うのは同意だが何年後の話だよ…と思う
そう思うのは同意だが何年後の話だよ…と思う
881: 2020/06/06(土) 19:26:52.21
>>880
HuaweiにはPCモードというdexモドキあるしprivate spaceというセキュリティフォルダモドキもあるのでもっともGalaxyに近いと言える
ただ昨今報じられているようにplay storeが消えたので随分と遠くへ行ってしまったのも事実
HuaweiにはPCモードというdexモドキあるしprivate spaceというセキュリティフォルダモドキもあるのでもっともGalaxyに近いと言える
ただ昨今報じられているようにplay storeが消えたので随分と遠くへ行ってしまったのも事実
875: 2020/06/06(土) 17:19:56.31
zenfon3ultraのサイズなら、特に横
note10+買ったばかりだけど、20ultraに乗り換えたい
まあ、白ロムだけどw
note10+買ったばかりだけど、20ultraに乗り換えたい
まあ、白ロムだけどw
877: 2020/06/06(土) 17:53:21.65
samsung製のOLEDはスペック以上だよ
displaymateで常にトップだもん
displaymateで常にトップだもん
878: 2020/06/06(土) 17:55:15.22
OneUI 2.1になってもまだNOVA Launcherでジェスチャーナビゲーション使えないのか…
882: 2020/06/06(土) 20:33:07.23
huaweiというよりfar awayって感じか
883: 2020/06/06(土) 20:42:34.67
ちょっと笑った
884: 2020/06/06(土) 21:42:19.68
far away の時のmisonoは天使
885: 2020/06/06(土) 23:04:41.14
Huaweiが作るスタイラスペン内蔵機が見たかったなぁ
GMSなくなって、中国以外でシェア確保できるのかなぁ
GMSなくなって、中国以外でシェア確保できるのかなぁ
888: 2020/06/07(日) 00:21:54.83
カメラの連写元に戻してくれ…
撮りにくくなった
撮りにくくなった
889: 2020/06/07(日) 01:11:48.54
設定で戻せるよ
905: 2020/06/07(日) 21:29:13.98
>>889
できなかったよー
GIF撮影に変更しかなかったorz
スライドで連写はやりづらいわー
できなかったよー
GIF撮影に変更しかなかったorz
スライドで連写はやりづらいわー
890: 2020/06/07(日) 08:21:03.09
Note20シリーズのカメラ周りデザインも、最近のiPhoneみたいになってるのな。
個人的にはこの10シリーズやXperia
みたいに細くまとまっているカメラ周りの外観の方が好きなので、これ買っといて良かった~と思う
個人的にはこの10シリーズやXperia
みたいに細くまとまっているカメラ周りの外観の方が好きなので、これ買っといて良かった~と思う
893: 2020/06/07(日) 09:44:35.82
>>890
同じく
これで出っ張ってなかったらパーフェクトなんだけどな
それはムリか
同じく
これで出っ張ってなかったらパーフェクトなんだけどな
それはムリか
894: 2020/06/07(日) 11:38:08.89
>>893
同じこと思ってる。
この機種は他に比べたらまだ出っ張りが薄い方だから、仕方ないんだろうとは思ってるが。
でもまあ、おおむねパーフェクトに気に入ってる。時々裏返して眺めて悦に入ってる位ww
まあ、ケースに入れっぱなし人なら、デザイン気になるのも最初だけなのかもね
同じこと思ってる。
この機種は他に比べたらまだ出っ張りが薄い方だから、仕方ないんだろうとは思ってるが。
でもまあ、おおむねパーフェクトに気に入ってる。時々裏返して眺めて悦に入ってる位ww
まあ、ケースに入れっぱなし人なら、デザイン気になるのも最初だけなのかもね
891: 2020/06/07(日) 08:27:42.21
カメラ周りデザイン、気にしたことなかったわ…
892: 2020/06/07(日) 09:06:22.89
確かに液晶画面側しか見ないから俺も気にならないかな。
895: 2020/06/07(日) 13:05:53.45
Note20+の予想モックのカメラ出っ張りは許容範囲外だな
カバー付けるからって開き直ってるレベル
カメラの出っ張り分本体が厚くなってもいいからその分
バッテリー増やしてくれ
カバー付けるからって開き直ってるレベル
カメラの出っ張り分本体が厚くなってもいいからその分
バッテリー増やしてくれ
896: 2020/06/07(日) 13:17:35.78
バッテリー足らんか?
自分の使い方だと1割減っても問題ないから薄型軽量を望む
自分の使い方だと1割減っても問題ないから薄型軽量を望む
899: 2020/06/07(日) 15:07:52.25
>>896
減るのが速いって言ってるヤツらは分割ゲーム同時進行レベルでやってるんだろうから倍くらいにでもなってようやく少しもつって言い出すと思うよ
良い方はあまり効果を感じないからさ
アプデ等で騒ぐくらいだから1割も消耗はやくなったらすごい騒ぐと思うよ
減るのが速いって言ってるヤツらは分割ゲーム同時進行レベルでやってるんだろうから倍くらいにでもなってようやく少しもつって言い出すと思うよ
良い方はあまり効果を感じないからさ
アプデ等で騒ぐくらいだから1割も消耗はやくなったらすごい騒ぐと思うよ
897: 2020/06/07(日) 13:51:06.99
S20+出たてに韓国版買ったけどカメラの物理サイズ大きすぎてゴミ付きまくるし出っ張り激しいし不快だったからあの形やめてほしい
898: 2020/06/07(日) 14:07:44.68
薄型軽量化してまた爆発するのは嫌だなぁ
900: 2020/06/07(日) 15:22:09.35
グラフェンバッテリーかなんかの噂も出てきてるし、来年再来年あたりまで持ちこたえれば薄型軽量化とバッテリー増量どちらもが叶うようになるんじゃないかな
901: 2020/06/07(日) 17:05:53.15
ゲーム廃人はそもそもバッテリーなくても気にならない
ソースは俺
ソースは俺
902: 2020/06/07(日) 18:37:48.65
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581112235/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581112235/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581112235/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581112235/
903: 2020/06/07(日) 20:41:43.59
Note10+届いて使い始めているけど、指紋認証全然問題ないな
押し付けなくてもすぐに認証通るし、アプデで良くなったの?
押し付けなくてもすぐに認証通るし、アプデで良くなったの?
904: 2020/06/07(日) 20:41:49.77
そのスレワッチョイないから使わないよ
コメント
コメントする