1: 2019/12/19(木) 19:03:50.67
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/
■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)
■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.2インチOLEDペンタイル(Samsung製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%
■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GBまで)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm~テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパー
スローモーション撮影対応(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり(Dolby Atmos搭載)、USB-TypeC、防滴規格IP53、M-Pen対応、
急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパー
チャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、3Dキャプチャー機能非搭載
■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
64GB 199元(約3200円)日本未発売
128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)
■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),
8(900),9(1800),12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(非対応),32(1500),
34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
■公式サイト
プロモーションページ(英語)
https://consumer.huawei.com/my/phones/mate20-x/
詳細スペックページ(英語)
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate20-x/specs/
■発売日/価格
2018年10月26日発売
・6GB RAM/128GB ROM版 4999元(約81000円)(グローバル版&大陸版)
・8GB RAM/256GB ROM版 5999元(約97000円)(大陸版のみ)
日本国内版の発売は無し(確定)
■サイズ
・縦幅174.6mmX横幅85.4mmX厚さ8.15mm
・重量:232g/電池容量:5000mAh
・カラー:
幻影銀/ファントムシルバー(大陸版/タイ版/マレーシア版/台湾版)
宝石藍/ミッドナイトブルー(大陸版/香港版/タイ版/マレーシア版)
・ディスプレイ:7.2インチOLEDペンタイル(Samsung製)/アスペクト比:18.7:9
・画面解像度:FullHD+(2244×1080)/画面密度:346ppi/画面占有率:87.6%
■スペック
・OS:Android9.0(Pie)/EMUI 9.0
・CPU:HiSilicon製Kirin980
・RAM:6GB(グローバル版&大陸版)/8GB(大陸版のみ)
・内部ストレージ:128GB(グローバル版&大陸版)/256GB(大陸版のみ)
・拡張ストレージ:NMカードスロット(最大256GBまで)
・アウトカメラ(恐らくSONY IMX600センサー)
メイン:40MP/27mm/f値1.8/センサー1/1.7
超広角:20MP/16mm/f値2.2/センサー1/2.8
望遠:8MP/80mm/f値2.4/センサー1/4.4
・静止画:AI手ブレ補正(電子式+光学式)光学3倍ズーム(ワイド端16mm~テレ端80mm)
/ハイブリッド5倍ズーム(135mm)/デジタル10倍ズーム(270mm)/ISO:102400
・動画:4K30fpsまで電子手ブレ補正対応/最大画素数:4K,2160p/960fpsスーパー
スローモーション撮影対応(※Mate20Proと全く同じレンズ、センサーを搭載)
・フロントカメラ:24MP/広角26mm/f値2.0
・その他:イヤホンジャックあり(Dolby Atmos搭載)、USB-TypeC、防滴規格IP53、M-Pen対応、
急速充電対応(22.5W)、PCモード対応、ゲームパッドBETOP G1対応、熱放出デバイスベイパー
チャンバー内蔵、Dual GPS(L1+L5)搭載、非接触充電Qi非対応、3Dキャプチャー機能非搭載
■周辺機器
・NM(NanoMemory)カード:
64GB 199元(約3200円)日本未発売
128GB 399元(約6500円)国内販売有り(アダプタ付き税別21000円)
256GB 799元(約12900円)日本未発売
・BETOP G1(ゲームパッド):269元(約4400円)
・M-Pen:AliExpressなどで販売中(約6000円)
■対応バンド
3Gバンド:HSDPA/800,850,900,1700(AWS),1900,2100
4Gバンド:LTEband/1(2100),2(1900),3(1800),4(1700/2100),5(850),6(900),7(2600),
8(900),9(1800),12(700),17(700),18(800),19(800),20(800),26(850), 28(非対応),32(1500),
34(2000),38(2600),39(1900),40(2300),41(正式対応では無いが掴んだとの報告あり)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
583: 2020/04/09(木) 18:34:01.38
>>1がサボってテンプレ貼ってないから、前スレのテンプレを貼っておくか
■アメリカのHuaweiに対する制裁による、今後の動向について
・Huaweiいわく、セキュリティーアップデート及び今後のサポートは今まで通り続ける
・アメリカ商務省の準備措置により、とりあえず2019年8月19日までは普通に使える
・発売済みの端末は制裁の対象外。よって、このスマホが使えなくなるといった可能性は低い
・現時点でAndroid Q(Android10)への更新が為されないのは確定
・KirinのSoC、Android OS、Google関連のアプリは、今後のHuawei端末には搭載不可になる予定
よって、Mate20Xの後継機は現時点では発売の可能性が低い(大陸版のみ発売などの可能性はあり)
■日本国内での修理に関して
一応以下のサイトで、グロ版・大陸版問わず、修理可能との記載あり
https://machinoomise.com/blog/huawei-repair/
■ディスプレイdpi値の設定について
500dpi~600dpiくらいの間でお好みで(デフォルト値は423dpi)
一応939dpiまではなんとか通常使用出来そう
ただ600dpiを超えるとカメラのシャッターボタンが消失するとの報告あり
またdpi値の設定は、本体の再起動や文字サイズ変更項目の設定などでリセットされてしまうので、
毎回設定が必要
■UQ mobileのデータSIM(マルチSIM)で通信が途切れるのを防ぐ方法(au系SIMのみ有効)
①Setting Database Editorをインスコ https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22&hl=ja
②Setting Database Editorを開いて出てくるリストをスクロールして
"Hw_networkmode_preference”という設定を探す(リストはABC順に並んでいる)
③設定値を "9,3,2,1" → "11,9,3,2,1" に変更する
④再起動
⑤設定を開いてUQが刺さってるスロットの優先ネットワークモードを「LTEのみ」に変更する
(UQ SIMは必ずスロット1に挿しておく)
※au系のSIMにのみ有効な設定です。au系以外のSIMが挿してある状態で上記を実行しても、
「LTEのみ」の項目は出現しません。
■アメリカのHuaweiに対する制裁による、今後の動向について
・Huaweiいわく、セキュリティーアップデート及び今後のサポートは今まで通り続ける
・アメリカ商務省の準備措置により、とりあえず2019年8月19日までは普通に使える
・発売済みの端末は制裁の対象外。よって、このスマホが使えなくなるといった可能性は低い
・現時点でAndroid Q(Android10)への更新が為されないのは確定
・KirinのSoC、Android OS、Google関連のアプリは、今後のHuawei端末には搭載不可になる予定
よって、Mate20Xの後継機は現時点では発売の可能性が低い(大陸版のみ発売などの可能性はあり)
■日本国内での修理に関して
一応以下のサイトで、グロ版・大陸版問わず、修理可能との記載あり
https://machinoomise.com/blog/huawei-repair/
■ディスプレイdpi値の設定について
500dpi~600dpiくらいの間でお好みで(デフォルト値は423dpi)
一応939dpiまではなんとか通常使用出来そう
ただ600dpiを超えるとカメラのシャッターボタンが消失するとの報告あり
またdpi値の設定は、本体の再起動や文字サイズ変更項目の設定などでリセットされてしまうので、
毎回設定が必要
■UQ mobileのデータSIM(マルチSIM)で通信が途切れるのを防ぐ方法(au系SIMのみ有効)
①Setting Database Editorをインスコ https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22&hl=ja
②Setting Database Editorを開いて出てくるリストをスクロールして
"Hw_networkmode_preference”という設定を探す(リストはABC順に並んでいる)
③設定値を "9,3,2,1" → "11,9,3,2,1" に変更する
④再起動
⑤設定を開いてUQが刺さってるスロットの優先ネットワークモードを「LTEのみ」に変更する
(UQ SIMは必ずスロット1に挿しておく)
※au系のSIMにのみ有効な設定です。au系以外のSIMが挿してある状態で上記を実行しても、
「LTEのみ」の項目は出現しません。
585: 2020/04/09(木) 18:39:33.86
>>583の
「■UQ mobileのデータSIM(マルチSIM)で通信が途切れるのを防ぐ方法(au系SIMのみ有効)」
っていうのが楽天モバイルでも重要
楽天の電波(band3)が届くエリアでは意味無いけど、auローミングエリアで使うのであれば、
この設定をしていないと通信が安定しない
「■UQ mobileのデータSIM(マルチSIM)で通信が途切れるのを防ぐ方法(au系SIMのみ有効)」
っていうのが楽天モバイルでも重要
楽天の電波(band3)が届くエリアでは意味無いけど、auローミングエリアで使うのであれば、
この設定をしていないと通信が安定しない
591: 2020/04/09(木) 20:21:23.86
>>583
Android10 のアップデートは配信済みだな
Android10 のアップデートは配信済みだな
587: 2020/04/09(木) 19:10:08.14
>>582
その認識で合ってると思う
開通報告スレと自分が試した結果を総合すると
楽天MNO回線エリア
・SIMアクティベーション:○
・Rakuten Linkアクティベーション:○
・通話:○
・SMS:○
・データ通信:○
・通話(Rakuten Link):○
・SMS(Rakuten Link):○
auローミングエリア
・SIMアクティベーション:○
・Rakuten Linkアクティベーション:✕ (>>>1)
・通話:✕
・SMS:✕
・データ通信:○
・通話(Rakuten Link):○
・SMS(Rakuten Link):○
>>>1:SMS受信不可なのでSMS認証できない
ただし、SMS受信可能な別端末があれば、
①mate20Xから認証要求
②SIMを別端末に差し替えてSMS受信
③SIMをmate20Xに戻して②の認証コードを手打ち
というフローで認証可能
みたいな感じ
Rakuten Linkは通話もSMSもデータ通信を使うRCSっていうプロトコルベースで実装されてるんで、
Rakuten Linkアクティベーションさえなんとか出来れば普通に使える感じ
その認識で合ってると思う
開通報告スレと自分が試した結果を総合すると
楽天MNO回線エリア
・SIMアクティベーション:○
・Rakuten Linkアクティベーション:○
・通話:○
・SMS:○
・データ通信:○
・通話(Rakuten Link):○
・SMS(Rakuten Link):○
auローミングエリア
・SIMアクティベーション:○
・Rakuten Linkアクティベーション:✕ (>>>1)
・通話:✕
・SMS:✕
・データ通信:○
・通話(Rakuten Link):○
・SMS(Rakuten Link):○
>>>1:SMS受信不可なのでSMS認証できない
ただし、SMS受信可能な別端末があれば、
①mate20Xから認証要求
②SIMを別端末に差し替えてSMS受信
③SIMをmate20Xに戻して②の認証コードを手打ち
というフローで認証可能
みたいな感じ
Rakuten Linkは通話もSMSもデータ通信を使うRCSっていうプロトコルベースで実装されてるんで、
Rakuten Linkアクティベーションさえなんとか出来れば普通に使える感じ
588: 2020/04/09(木) 19:14:27.84
>>587
文字化けしてた
✕は「X」に読み替えて欲しい
文字化けしてた
✕は「X」に読み替えて欲しい
596: 2020/04/09(木) 22:46:39.90
2: 2019/12/19(木) 19:04:35.73
353: 2020/02/25(火) 10:41:14.97
>>342
前スレまでテンプレの>>2とか>>3あたりに貼ってあったんだけど、今スレから貼られなくなっちゃったな
前スレまでテンプレの>>2とか>>3あたりに貼ってあったんだけど、今スレから貼られなくなっちゃったな
354: 2020/02/25(火) 13:32:16.20
>>353
これか。冗長だからってことで無くなったのかな
■型番について
大陸版 EVR-AL00(中国)
シングルSIM版 EVR-AL09(中国)
チャイナモバイル版 EVR-TL00(中国)
グローバル版 EVR-L29(香港、タイ、マレーシア、台湾)
5Gバージョン 2019年末 発売予定
※海外ECサイトなどで、グローバル版の8GB/256GBモデルが存在するかのようなページが
ありますが、存在しません(Huawei本社、及び各国のHuaweiに直接確認済み)
■大陸版を購入する際の注意点
・ファクトリーリセットをする、または、EMUI9.1以降のOSに更新をすると
Huaweiランチャー以外のホームアプリに変更不可になるとの報告あり。さらに、
一度9.1にしてしまうと、9.0以前に自力で戻したとしても変更不可。導入は自己責任で
・adbコマンドを打たないとホームランチャーを変更することが出来ない。ただし
上記↑の条件のどちらかでも満たすと、adbを打ち込んでも変更不可になるので注意
・Google Playが入ってない(ただし、購入したセラーが入れておいてくれるかも)
・Huawei StoreからGoogle関連アプリをインストールすると制限が掛けられている
場合があるので、GooglePlayストアからDLすることをオススメ
・GoogleMapのロケーション履歴がオンに出来ない
・GoogleKeepのウィジェットが使用不可
・VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモ・auには基本非対応
・Huaweiへのブートローダーアンロックの申請期間が終了したので、現在は実質アンロック不可
参考↓ xdaのアンロックに関してのフォーラム
https://forum.xda-developers.com/mate-20-x/how-to/to-bootloader-unlock-code-t3914558
■その他
・グロ版も、VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモSIMは発売当初の
EMUIのバージョンだと対応していたが、今は塞がれて非対応になっている。auは初めから非対応
・NMカードのマウントが勝手に外れてしまう問題が複数報告あり。これにより、
フォルダの読み込みが一時的に出来なくなる、写真が重複して表示される、
本体が勝手に再起動する、カメラの保存先が本体に強制変更されるなどの不具合が起こる場合あり
・リアカメラにガラスフィルムを貼り付けた状態で夜フラッシュを焚いて写真を撮ると、
ほぼ100%画面が真っ青になるとの複数報告あり
これか。冗長だからってことで無くなったのかな
■型番について
大陸版 EVR-AL00(中国)
シングルSIM版 EVR-AL09(中国)
チャイナモバイル版 EVR-TL00(中国)
グローバル版 EVR-L29(香港、タイ、マレーシア、台湾)
5Gバージョン 2019年末 発売予定
※海外ECサイトなどで、グローバル版の8GB/256GBモデルが存在するかのようなページが
ありますが、存在しません(Huawei本社、及び各国のHuaweiに直接確認済み)
■大陸版を購入する際の注意点
・ファクトリーリセットをする、または、EMUI9.1以降のOSに更新をすると
Huaweiランチャー以外のホームアプリに変更不可になるとの報告あり。さらに、
一度9.1にしてしまうと、9.0以前に自力で戻したとしても変更不可。導入は自己責任で
・adbコマンドを打たないとホームランチャーを変更することが出来ない。ただし
上記↑の条件のどちらかでも満たすと、adbを打ち込んでも変更不可になるので注意
・Google Playが入ってない(ただし、購入したセラーが入れておいてくれるかも)
・Huawei StoreからGoogle関連アプリをインストールすると制限が掛けられている
場合があるので、GooglePlayストアからDLすることをオススメ
・GoogleMapのロケーション履歴がオンに出来ない
・GoogleKeepのウィジェットが使用不可
・VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモ・auには基本非対応
・Huaweiへのブートローダーアンロックの申請期間が終了したので、現在は実質アンロック不可
参考↓ xdaのアンロックに関してのフォーラム
https://forum.xda-developers.com/mate-20-x/how-to/to-bootloader-unlock-code-t3914558
■その他
・グロ版も、VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモSIMは発売当初の
EMUIのバージョンだと対応していたが、今は塞がれて非対応になっている。auは初めから非対応
・NMカードのマウントが勝手に外れてしまう問題が複数報告あり。これにより、
フォルダの読み込みが一時的に出来なくなる、写真が重複して表示される、
本体が勝手に再起動する、カメラの保存先が本体に強制変更されるなどの不具合が起こる場合あり
・リアカメラにガラスフィルムを貼り付けた状態で夜フラッシュを焚いて写真を撮ると、
ほぼ100%画面が真っ青になるとの複数報告あり
3: 2019/12/19(木) 20:30:08.12
30xはでないの
4: 2019/12/19(木) 20:50:05.31
P40が発表されたしmate30xはもうこなさそう
5: 2019/12/19(木) 23:41:45.93
これdpi弄ってタブレットモードに出来ないんだっけ
6: 2019/12/20(金) 00:06:54.26
グローバル版だけどHicareを香港にしてwifi切ってずーっと待ってるんだけど
10が降ってこないけど何日まてばいいの?Hicareで更新しても最新版って言われるし
10が降ってこないけど何日まてばいいの?Hicareで更新しても最新版って言われるし
9: 2019/12/20(金) 00:19:45.00
>>6
ちゃんとapn入れて通信出来る状態?
ちゃんとapn入れて通信出来る状態?
12: 2019/12/20(金) 10:22:45.79
>>9
うんドコモで使ってる
うんドコモで使ってる
7: 2019/12/20(金) 00:08:47.64
むしろP40Xとして7インチ級来い
8: 2019/12/20(金) 00:18:25.27
>>7
PならMaxだろ
Mate20Xの後継より横幅がゼントラと同サイズであるP8Maxの後継がほしい
PならMaxだろ
Mate20Xの後継より横幅がゼントラと同サイズであるP8Maxの後継がほしい
10: 2019/12/20(金) 05:40:44.81
マグネット付き手帳ケースでスマートカバーをオンにすると操作できなくなるんだけど同じ症状の人いない?
11: 2019/12/20(金) 07:33:06.75
10では、ロック画面でH31と日付表示されているの直ってる?
13: 2019/12/20(金) 10:33:47.82
Hicare起動した直後の画面で「新しいバージョン近日利用可能」って表示はされているけど10のことかな?
ところでHUAWEI IDってログインしとかないと10おりてこない?試しに登録してログインしても状況かわんないけど
この状態でHicare起動(香港設定)すると「この地域のその他のサービスを受けるには現地のHUでログインしてください」って
怒られちゃうから関係ないよね?
ところでHUAWEI IDってログインしとかないと10おりてこない?試しに登録してログインしても状況かわんないけど
この状態でHicare起動(香港設定)すると「この地域のその他のサービスを受けるには現地のHUでログインしてください」って
怒られちゃうから関係ないよね?
14: 2019/12/20(金) 13:12:51.72
>>13
日本のIDでログインしてそのエラーが出たけどちゃんと10が降ってきた
日本のIDでログインしてそのエラーが出たけどちゃんと10が降ってきた
15: 2019/12/22(日) 09:20:58.92
betop使ってる人っておる?
16: 2019/12/23(月) 10:58:40.33
Twitterの通知が勝手にポップアップで表示されるようになってステータスバーだけで通知されるスタイルに戻したいんだけどやり方分かる人っていない?
17: 2019/12/23(月) 12:59:39.48
>>16
ポッポアップってバナーのこと?
アプリの通知設定ひと通り見て適当にいじってみるとか?
ポッポアップってバナーのこと?
アプリの通知設定ひと通り見て適当にいじってみるとか?
19: 2019/12/23(月) 15:21:10.73
>>17
バナーオンにしてたのが原因っぽかったわサンクス
バナーオンにしてたのが原因っぽかったわサンクス
18: 2019/12/23(月) 15:19:44.52
通知センターにチェックがあるのに駄目って前提の質問なのかな?
20: 2019/12/23(月) 15:22:05.27
バナーにチェックがあるのに駄目って前提の質問なのかな?
21: 2019/12/24(火) 06:42:43.47
結局 、ギヤマークのアプリのアップデートがあります。続行するにはWi-Fiに接続して下さいの通知って何すれば消えるんですかね?
Wi-Fi接続してるのにタップしても進みもしないし
Wi-Fi接続してるのにタップしても進みもしないし
22: 2019/12/24(火) 23:34:55.08
EMUI10にしたら、アプリの切り替え画面が表示できなくなっちゃったんだけど、どうしたらいいの?
29: 2019/12/25(水) 19:04:14.21
>>22
前スレでも同様の書き込みがあったが大陸版でまだ社外ランチャー使用可能だった発売初期ファームの時に社外の物に変えてそのまま10に更新してないか?
もしそうだとすればそれは仕様
Huaweiホームを使うかどうしても社外ランチャーを使いたければグロ版への買い替えの2択
前スレでも同様の書き込みがあったが大陸版でまだ社外ランチャー使用可能だった発売初期ファームの時に社外の物に変えてそのまま10に更新してないか?
もしそうだとすればそれは仕様
Huaweiホームを使うかどうしても社外ランチャーを使いたければグロ版への買い替えの2択
34: 2019/12/25(水) 23:20:29.02
>>29
まさしくそのとおりです。
おとなしくHuaweiホーム使うしかないんですね。
ありがとうございます。
まさしくそのとおりです。
おとなしくHuaweiホーム使うしかないんですね。
ありがとうございます。
23: 2019/12/25(水) 00:55:34.69
ジェスチャー?
ナビバー?
ナビバー?
24: 2019/12/25(水) 04:14:07.13
>>23
3つのキーによるナビゲーションにしてるよ
3つのキーによるナビゲーションにしてるよ
25: 2019/12/25(水) 13:18:15.08
再起動すると画面の明るさ調整が自動になっちゃうのは仕様?
26: 2019/12/25(水) 13:38:02.69
>>25
mate20 Xもproなるから使用じゃない?
mate20 Xもproなるから使用じゃない?
27: 2019/12/25(水) 16:18:09.77
>>26
やっぱり仕様か…
毎回めんどくさいけど仕方ないね
やっぱり仕様か…
毎回めんどくさいけど仕方ないね
28: 2019/12/25(水) 16:32:55.50
ツインアプリで作ったLINE上で保存した画像って
どこに保存してるか分かりますか?
画像ビューアーで詳細見てもファイラーで探せない場所なんですよ
どこに保存してるか分かりますか?
画像ビューアーで詳細見てもファイラーで探せない場所なんですよ
30: 2019/12/25(水) 19:48:04.33
グロ版でも純正ランチャーアンインストールしてるとそうなる
結局ファクトリーリセットした
結局ファクトリーリセットした
31: 2019/12/25(水) 20:30:57.20
大陸版に自分でグロROMを焼くことって出来ないの?
販売店では焼いて売ってる所もあるみたいだけど
販売店では焼いて売ってる所もあるみたいだけど
32: 2019/12/25(水) 20:46:03.44
アンインストールしてもadbコマンドで復元できるんだからファクトリーリセットしなくてよくね?
35: 2019/12/26(木) 03:24:08.55
>>32
復元コマンドを教えてもらえませんか?
別途APKを用意しないといけませんか?
復元コマンドを教えてもらえませんか?
別途APKを用意しないといけませんか?
39: 2019/12/26(木) 21:29:42.15
>>35
adb shell cmd package install-existing アプリパッケージ名
ランチャー復元なら
adb shell cmd package install-existing com.huawei.browser
adb shell cmd package install-existing アプリパッケージ名
ランチャー復元なら
adb shell cmd package install-existing com.huawei.browser
135: 2020/01/08(水) 22:54:44.06
>>124
プリインストールされてないならadbでは復元できんよ
まぁ>>39のコマンドに↓アプリパッケージ名で打ってみて
com.huawei.android.remotecontroller
invalidうんたら言われたらググってapk落とせばいいよ
プリインストールされてないならadbでは復元できんよ
まぁ>>39のコマンドに↓アプリパッケージ名で打ってみて
com.huawei.android.remotecontroller
invalidうんたら言われたらググってapk落とせばいいよ
33: 2019/12/25(水) 21:52:12.49
未だにわからないんだけどアプデでnovaとかのランチャー残るの?
EMUI9.1にしたときさくっと純正にされてそのまま使えなくなったんだが
EMUI9.1にしたときさくっと純正にされてそのまま使えなくなったんだが
36: 2019/12/26(木) 11:37:24.64
そろそろ5万くらいで無いの?これ
37: 2019/12/26(木) 12:10:28.99
あるよ
38: 2019/12/26(木) 19:50:36.52
何かアプデ降ってきた。
40: 2019/12/26(木) 21:31:36.31
追記
apk用意する必要なし
↑コマンド打つだけ
apk用意する必要なし
↑コマンド打つだけ
41: 2019/12/26(木) 21:33:31.68
↑のはブラウザの間違いです
正しくは
adb shell cmd package install-existing com.huawei.android.launcher
正しくは
adb shell cmd package install-existing com.huawei.android.launcher
42: 2019/12/27(金) 11:08:12.75
aliのJTWXで購入したグローバル版の方達はそのごどうですか?届いたかな?
43: 2019/12/27(金) 19:27:07.19
>>42
Aliの別セラーだけど12/15に大陸版にグロrom焼いたやつ注文して25日に到着
問題なく使えてるし、OTAアプデも普通にできてるよ
そもそもハード的には大陸版もグロ版も同じものだろうから当たり前の話だけども
Aliの別セラーだけど12/15に大陸版にグロrom焼いたやつ注文して25日に到着
問題なく使えてるし、OTAアプデも普通にできてるよ
そもそもハード的には大陸版もグロ版も同じものだろうから当たり前の話だけども
45: 2019/12/27(金) 22:59:45.72
>>43さん
差し支えなければ、お店の名前を教えて頂けないでしょうか?
またグロromの品番は、 EVR-L29なのでしょうか?
質問房ですいません。
差し支えなければ、お店の名前を教えて頂けないでしょうか?
またグロromの品番は、 EVR-L29なのでしょうか?
質問房ですいません。
51: 2019/12/28(土) 07:06:06.61
>>44
Fedexだからね
>>45
セラーはVSTAR TECHNOLOGY
端末情報上はEVR-L29、外箱とかの型番はEVR-AL00
Fedexだからね
>>45
セラーはVSTAR TECHNOLOGY
端末情報上はEVR-L29、外箱とかの型番はEVR-AL00
44: 2019/12/27(金) 21:25:43.55
配送早いなー
こっちは独身の日に頼んだやつまる一ヶ月後の12/11に届いたぞ
こっちは独身の日に頼んだやつまる一ヶ月後の12/11に届いたぞ
46: 2019/12/27(金) 23:20:05.43
00に29が焼かれてるだけだって。
他の人も書いてるけどハードは同じだから
心配しなくて大丈夫だよ。
他の人も書いてるけどハードは同じだから
心配しなくて大丈夫だよ。
47: 2019/12/28(土) 00:04:02.65
ROM焼き直せるならアンロックで送ってもらえたりしないのかな
48: 2019/12/28(土) 02:08:22.99
言えばやってくれそうな雰囲気だよ。
中国だしね。
中国だしね。
49: 2019/12/28(土) 02:10:33.22
ついでにsynergy再インストールのadbコマンドプリーズ!!
50: 2019/12/28(土) 06:06:07.36
自分で焼き直せたらいいのに
52: 2019/12/28(土) 08:55:08.89
こちらでsimカード2枚刺してる方いますか?
55: 2019/12/28(土) 12:06:52.98
>>52
さしてますよ
さしてますよ
57: 2019/12/28(土) 13:51:24.71
>>55
通話用、データ通信用の2枚でしょうか。
データ通信中に着信できますか
通話用、データ通信用の2枚でしょうか。
データ通信中に着信できますか
64: 2019/12/28(土) 21:14:37.80
>>57
仕事電話用のドコモのガラホSIM、個人所有のイオンモバイルでのドコモ回線SIMをさしてます。データ通信は個人のSIMでしかしてないです。
ただそういう状況になったことがないのでよくわからないです。
データ通信中に別のSIM宛の着信入るという状況が。
メールしたりWEBみたりくらいの通信なので。
仕事電話用のドコモのガラホSIM、個人所有のイオンモバイルでのドコモ回線SIMをさしてます。データ通信は個人のSIMでしかしてないです。
ただそういう状況になったことがないのでよくわからないです。
データ通信中に別のSIM宛の着信入るという状況が。
メールしたりWEBみたりくらいの通信なので。
53: 2019/12/28(土) 09:04:24.77
グロROMって公開されて無いの?
56: 2019/12/28(土) 12:12:13.07
54: 2019/12/28(土) 09:39:22.41
ソフトのアップデート降ってきたから見たらセキュリティパッチ?だった。
インストールしたら、今まで消えなかったギヤマークが消えてすっきり~
インストールしたら、今まで消えなかったギヤマークが消えてすっきり~
58: 2019/12/28(土) 14:03:05.76
大陸版の端末に自分でグロROMを焼いたという話を聞かないんだけど出来るの?
自分で入れ替えた人います?
手順が知りたい
自分で入れ替えた人います?
手順が知りたい
59: 2019/12/28(土) 14:06:28.04
aliのJTWXでグロ版を12/24注文。その後、DHL配送USD32で追加しないかとメッセ来て、高くね!?って返信したが応答無し。で昨日DHL不要だから早く出荷して、って追加メッセしたところ。いつ着くことやら。。。。
69: 2019/12/29(日) 12:30:14.94
>>59
そのメッセージ普通に無視してたけど4日後に銀の在庫ないけど青でもいい?値段は同じでいいからってメッセが来てOKって返事したら翌日発送されてたよ。
そのメッセージ普通に無視してたけど4日後に銀の在庫ないけど青でもいい?値段は同じでいいからってメッセが来てOKって返事したら翌日発送されてたよ。
60: 2019/12/28(土) 14:45:26.40
発送連絡後回五月蝿貧乏日人
61: 2019/12/28(土) 14:54:04.24
>>60
からの~?
からの~?
62: 2019/12/28(土) 14:59:19.75
ブートローダアンロックは?
63: 2019/12/28(土) 20:33:12.05
高くていいなら在庫あるみたいよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mistergadgets/mate20x6gbram128gblteblue1207.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itminf
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mistergadgets/mate20x6gbram128gblteblue1207.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itminf
65: 2019/12/29(日) 09:57:20.48
8日にaliで注文した573ドルのグロ版が今到着したのですが
https://www.suitsstyle.com/entry/2018/11/15/HUAWEI_Mate_20_X_グローバル版レビュー_Antutu30万オーバー_/_これはズ
起動したときにここに書かれている言語選択画面にならず普通に英語で立ち上がって初期設定画面とかでないのですが
既に設定済みの端末ってことなんですか?
どうやったら日本語にできますかね?
https://www.suitsstyle.com/entry/2018/11/15/HUAWEI_Mate_20_X_グローバル版レビュー_Antutu30万オーバー_/_これはズ
起動したときにここに書かれている言語選択画面にならず普通に英語で立ち上がって初期設定画面とかでないのですが
既に設定済みの端末ってことなんですか?
どうやったら日本語にできますかね?
66: 2019/12/29(日) 10:44:09.26
>>65
settingのlanguageで変更すれば良いだろ
settingのlanguageで変更すれば良いだろ
71: 2019/12/29(日) 12:41:22.85
>>66
それがどこにあるのかわからないのですが
>>67
この箱って開封か未開封かわからないですよね?
それがどこにあるのかわからないのですが
>>67
この箱って開封か未開封かわからないですよね?
67: 2019/12/29(日) 10:51:29.02
>>65
開封済み未開封?
開封済み未開封?
78: 2019/12/29(日) 20:26:51.91
>>65さん 到着しましたか
外箱とスマホ本体それぞれはEVR-L29、EVR-AL00 どちらでした?
外箱とスマホ本体それぞれはEVR-L29、EVR-AL00 どちらでした?
80: 2019/12/30(月) 07:57:57.58
>>78
外箱本体ともにEVR-L29でした
念のため出荷状態にリセットしたら起動直後に言語選択画面がありました
アメリカ人のために起動して英語にセットしてファーウェイの仕様許諾も勝手に同意して
すぐ使えるようにしてくれてたり中国人とても親切です
>>79さんの書き込みを見てMpen入ってないか確認したけど自分のは入ってませんでした
外箱本体ともにEVR-L29でした
念のため出荷状態にリセットしたら起動直後に言語選択画面がありました
アメリカ人のために起動して英語にセットしてファーウェイの仕様許諾も勝手に同意して
すぐ使えるようにしてくれてたり中国人とても親切です
>>79さんの書き込みを見てMpen入ってないか確認したけど自分のは入ってませんでした
68: 2019/12/29(日) 10:59:31.09
あーあー・・・。きてんね。
70: 2019/12/29(日) 12:35:28.63
中国人のゲスさが良く分かるね。
72: 2019/12/29(日) 14:04:46.81
歯車→System→Language & Input→Language & Region→
英語じゃないなら知らない
英語じゃないなら知らない
74: 2019/12/29(日) 19:38:37.11
>>72
ありがtご変更できました
>>73
商品レビュー見て起動直後に設定画面で日本語選択できるようになってるの見て購入しました
ありがtご変更できました
>>73
商品レビュー見て起動直後に設定画面で日本語選択できるようになってるの見て購入しました
73: 2019/12/29(日) 14:06:15.18
と言うかあんまりこういうこと言いたくないけど
この程度の英語も探しきれないでよく海外通販なんぞに手出したね
この程度の英語も探しきれないでよく海外通販なんぞに手出したね
75: 2019/12/29(日) 19:46:54.78
ってかさ他のスマホ持ってるならそれの言語を英語にすればすぐわかると思うんだが
76: 2019/12/29(日) 19:52:34.09
言語以外に基本操作聞いてきそう
77: 2019/12/29(日) 19:55:39.00
困ったら『OK! Google.』で全て解決するんや!
79: 2019/12/29(日) 21:47:07.74
自分も届きました。途中DHLに切り替えたいので32ドル追加してほしいとか要望あった割に到着までほぼ1カ月かかりましたが。
箱は末尾L29、ただし純正と思われるラベルには追記で「Complies with IMDA Standards DB――」と書かれています。
本体は保護シートも貼られたままでオプションも未開封ですが、箱は一度開封済み(過去にetorenで購入した折にはビニールシュリンクされていた)でした。
OTAはきちんとあたり、Googleサービス各種も問題なく使えるので不便はないですが、色々気にしだすと気になってしまいます。
本体のみで購入したのにM-Pen付きだったので金銭的に損した感はないですが。
箱は末尾L29、ただし純正と思われるラベルには追記で「Complies with IMDA Standards DB――」と書かれています。
本体は保護シートも貼られたままでオプションも未開封ですが、箱は一度開封済み(過去にetorenで購入した折にはビニールシュリンクされていた)でした。
OTAはきちんとあたり、Googleサービス各種も問題なく使えるので不便はないですが、色々気にしだすと気になってしまいます。
本体のみで購入したのにM-Pen付きだったので金銭的に損した感はないですが。
81: 2019/12/30(月) 08:19:53.47
それはノーマルなグローバルモデルだよね?
RAMが6GBの。
RAMが6GBの。
82: 2019/12/30(月) 09:24:50.64
そうですよグローバルモデルEVR-L29を注文したので
RAMは6GBです
RAMは6GBです
83: 2019/12/30(月) 11:24:04.96
ヤフオクで中国版20Xの需要はあるのかな?
過去落札価格見てると平均70k、香港の価格が47kだから儲けがデカイ。帰国のついでにオク出すか迷うな。
過去落札価格見てると平均70k、香港の価格が47kだから儲けがデカイ。帰国のついでにオク出すか迷うな。
84: 2019/12/30(月) 20:13:24.11
>>83
自分なら3万台なら買うけど(中古価格)
蟻とかでももう5万台だからそろそろ5万強じゃないと入札無さそうな…
自分なら3万台なら買うけど(中古価格)
蟻とかでももう5万台だからそろそろ5万強じゃないと入札無さそうな…
85: 2019/12/30(月) 20:33:52.88
>>83
過去一ヶ月程度の落札価格見ないと意味なくないか?
過去一ヶ月程度の落札価格見ないと意味なくないか?
86: 2019/12/30(月) 20:52:18.45
ええやん。買わしとき。
泣きながら投げ売りしたとこワシらで
拾ったらええねん。
泣きながら投げ売りしたとこワシらで
拾ったらええねん。
87: 2019/12/30(月) 21:30:55.55
>>86
そうかな?ズルトラなんかリファービッシュ品でも高値で買うやつがいっぱいいたけど。静岡の奴かなり儲けたんじゃないかなー。
こうゆう商品って欲しい奴が結構いると見てるんだけど。まあ、買う奴居なかったら自分で使えばイイだけだよ。
そうかな?ズルトラなんかリファービッシュ品でも高値で買うやつがいっぱいいたけど。静岡の奴かなり儲けたんじゃないかなー。
こうゆう商品って欲しい奴が結構いると見てるんだけど。まあ、買う奴居なかったら自分で使えばイイだけだよ。
88: 2019/12/30(月) 22:43:43.26
加油~ ※香港は違うか(笑)
89: 2019/12/30(月) 23:19:29.54
中古市場だとグロ版なら割と需要あるけど大陸版はあんまり需要ない感じかな
90: 2019/12/31(火) 12:06:17.05
正直mate20xもう1台欲しかったが、mediaPad M5liteの8インチlte買った
1台で使ってると電池が弱るからサブ機が必要で
1台で使ってると電池が弱るからサブ機が必要で
91: 2019/12/31(火) 13:20:27.48
本機種の6gb使っていてもたつきや処理落ちってありますか?
92: 2019/12/31(火) 13:50:13.50
ギリやろね。
3GB ひっぱたきたくなるレベル
4GB 軽くイラつくレベル
6GB 普通 時折イラつくレベル
8GB 特に困らないレベル
12GB 快適
3GB ひっぱたきたくなるレベル
4GB 軽くイラつくレベル
6GB 普通 時折イラつくレベル
8GB 特に困らないレベル
12GB 快適
93: 2019/12/31(火) 18:15:55.29
>>92
有難う御座います。
6gbのグロロムなら5万代で買えそうなので気になってたんですが、6gbでも処理落ちってあるんですね
有難う御座います。
6gbのグロロムなら5万代で買えそうなので気になってたんですが、6gbでも処理落ちってあるんですね
94: 2019/12/31(火) 20:35:47.96
>>93
6GBだと多少負荷かけんと処理落ちまではせんよ。
ただし買ったら分かるけど微妙にモタつく。
6GBだと多少負荷かけんと処理落ちまではせんよ。
ただし買ったら分かるけど微妙にモタつく。
95: 2019/12/31(火) 22:47:24.88
>>93
処理落ちなんて使い方次第
どんなアプリを使うかによって全然違うからおま環としか言えない
処理落ちなんて使い方次第
どんなアプリを使うかによって全然違うからおま環としか言えない
96: 2020/01/01(水) 21:45:04.95
カメラ画質重視と大サイズでは、mate20x
の1択ですか?
の1択ですか?
97: 2020/01/01(水) 22:54:10.52
【ファブレット】大型スマートフォン総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574008727/
ここを見て欲しい
ダイサイズではMate20X一択
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574008727/
ここを見て欲しい
ダイサイズではMate20X一択
98: 2020/01/01(水) 23:16:47.78
なんやそのMate20Xマンセースレ(笑)
99: 2020/01/02(木) 12:55:51.76
カメラとSoCがハイエンド級で大型ってこれしかないからな
B19対応や非カーブスクリーン、イヤホンジャックありなのも良い
大型ってのをGalaxy Note10+くらいまで妥協出来れば選択肢豊富だけどあの辺りサイズで良い人は難民になんてならんしね
B19対応や非カーブスクリーン、イヤホンジャックありなのも良い
大型ってのをGalaxy Note10+くらいまで妥協出来れば選択肢豊富だけどあの辺りサイズで良い人は難民になんてならんしね
100: 2020/01/02(木) 13:39:03.38
galaxy noteがエッジディスプレイじゃなければ買うんだけどな
101: 2020/01/02(木) 13:57:11.77
エッジディスプレイは本当に嫌
なんであれの採用を続けるのか疑問
使いやすいと思ってる奴はいるのかな?
なんであれの採用を続けるのか疑問
使いやすいと思ってる奴はいるのかな?
102: 2020/01/02(木) 15:45:48.31
慣れると悪くはない・・・。
だがエッジ!お前はダメだ。
落としたら即大ダメージ、
そして保護フィルムが貼りにくくて仕方ない。
だがエッジ!お前はダメだ。
落としたら即大ダメージ、
そして保護フィルムが貼りにくくて仕方ない。
103: 2020/01/02(木) 22:36:38.90
vivo nex3もエッジ凄いよね
サイズ感は悪くないんだけど
サイズ感は悪くないんだけど
104: 2020/01/03(金) 10:16:22.61
散歩の途中三日月をスマホ写真で綺麗に撮ろうと思ったが三日月が満月になってしまう。どうしたらお月様を夜綺麗に撮ることができるんだろう。誰か教えてくれませんか、お願いします。
105: 2020/01/03(金) 13:26:10.95
大陸版をEMUI 10.0.0.176に上げたら
ドコモVoLTE掴んだがみんな同じ?
ドコモVoLTE掴んだがみんな同じ?
106: 2020/01/03(金) 13:30:17.83
>>105
私も大陸版ですが
いつからか解りませんが掴んでますね。
通話しててもHD表示のままなので多分、VOLTEになってるのかな
私も大陸版ですが
いつからか解りませんが掴んでますね。
通話しててもHD表示のままなので多分、VOLTEになってるのかな
111: 2020/01/03(金) 20:41:42.32
>>105
グロ版10.0.0.180だがドコモVoLTE繋がらんぞ
グロ版10.0.0.180だがドコモVoLTE繋がらんぞ
113: 2020/01/03(金) 21:53:25.04
>>111
俺のグロ版9.1.0にしかならないぞ
俺のグロ版9.1.0にしかならないぞ
114: 2020/01/03(金) 22:34:47.98
>>112
設定のモバイルデータ通信、VoLTE ON/OFFできるような項目あるの?
>>113
HiCareアプリのマイデータ、国地域設定を台湾にしたらアップデート降ってこない?
https://i.imgur.com/4sl49CV.jpg
設定のモバイルデータ通信、VoLTE ON/OFFできるような項目あるの?
>>113
HiCareアプリのマイデータ、国地域設定を台湾にしたらアップデート降ってこない?
https://i.imgur.com/4sl49CV.jpg
117: 2020/01/04(土) 00:01:59.13
>>114
SIM1 SIM2どちらもVoLTEスイッチ出てくる
SIM1 SIM2どちらもVoLTEスイッチ出てくる
119: 2020/01/04(土) 01:04:03.39
>>117
ありがとうございました
グロ版romがクソってのがよく分かりました
Hicare設定変更アップデートの件
前スレでも言われてたけどsim挿して4G回線でアップデートチェックしてますか
ありがとうございました
グロ版romがクソってのがよく分かりました
Hicare設定変更アップデートの件
前スレでも言われてたけどsim挿して4G回線でアップデートチェックしてますか
120: 2020/01/04(土) 01:21:35.67
>>119
APNの設定の中にAPNタイプってあるけど
試しにimsって入れてみて
もしBLUされてるなら、どこかの設定に1行書き足すだけで
ドコモとauのVoLTE繋がるけど、どれだったか忘れた
APNの設定の中にAPNタイプってあるけど
試しにimsって入れてみて
もしBLUされてるなら、どこかの設定に1行書き足すだけで
ドコモとauのVoLTE繋がるけど、どれだったか忘れた
121: 2020/01/04(土) 10:13:19.05
>>120
こちらの端末は大陸版rom書き換えではないEVR-L29なんですわ
あとapnにims追加するやつ、調べてやってみたけど変化なし
クソ仕様ってことでもうええっす
こちらの端末は大陸版rom書き換えではないEVR-L29なんですわ
あとapnにims追加するやつ、調べてやってみたけど変化なし
クソ仕様ってことでもうええっす
107: 2020/01/03(金) 13:47:21.56
やっぱり掴むんですね
開発者向けオプションの最小幅を600以上にしても
シャッターボタンの表示も消えないし、悪くないかも
ロケーション履歴は相変わらずONにできませんね
開発者向けオプションの最小幅を600以上にしても
シャッターボタンの表示も消えないし、悪くないかも
ロケーション履歴は相変わらずONにできませんね
108: 2020/01/03(金) 16:35:17.79
アリの大陸グロ化モデルってEMUIのバージョンなんだったん?
BLUされてたのかも気になるところ
BLUされてたのかも気になるところ
109: 2020/01/03(金) 17:43:29.10
>>108
9.1.0
9.1.0
110: 2020/01/03(金) 18:07:19.88
カメラアプリのレイアウトが崩れるやつは最小幅600台だと駄目だけど
何故か700台まで行くとまた復活する
なので702で使ってる
何故か700台まで行くとまた復活する
なので702で使ってる
112: 2020/01/03(金) 21:50:29.84
106です。
参考になればですが、大陸版は10.0.0.185です。
通話対応SIMを2枚刺しのDoCoMo、MVNO(iijmio)で、両方ともHDアイコン出てます。
参考になればですが、大陸版は10.0.0.185です。
通話対応SIMを2枚刺しのDoCoMo、MVNO(iijmio)で、両方ともHDアイコン出てます。
115: 2020/01/03(金) 22:36:44.21
俺のグロ版も9.1.0.353
116: 2020/01/03(金) 23:29:16.50
うちもアップデート未だ降ってこないな
HiCare立ち上げると新しいバージョン近日利用可能って出るけど
台湾にしてモバイルデータ通信ONでも来ない
HiCare立ち上げると新しいバージョン近日利用可能って出るけど
台湾にしてモバイルデータ通信ONでも来ない
118: 2020/01/04(土) 00:06:33.97
122: 2020/01/05(日) 02:30:29.63
色々見たんですけど今グローバル版買うならaliが一番安いですか?
そもそも在庫ないサイトばっかりでつらい
そもそも在庫ないサイトばっかりでつらい
123: 2020/01/06(月) 18:13:37.72
Huawei Kirin 990 5G、Kirin 990、Kirin 980、Kirin 970を比較
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png
320: 2020/02/18(火) 22:03:00.43
socのスコアは>>123にありますが、実際のスコアで最新機種と比べたいのでAntutu v8での計測結果を貼っていただけませんでしょうか
124: 2020/01/07(火) 21:14:02.63
大陸版で赤外線リモコン機能復活させるには、どんなadbコマンドをたたけばいいでしょうか?
125: 2020/01/07(火) 21:58:24.98
全く気にしてなかったけど
赤外線リモコン機能なんかあったのか。
スマートリモコンってやつ?
後でやってみよ♪
赤外線リモコン機能なんかあったのか。
スマートリモコンってやつ?
後でやってみよ♪
126: 2020/01/07(火) 22:39:24.54
google playからアプリインストール出来なくなっちゃったんだけど俺だけ?
大陸版の人達今まで通り出来てる?
大陸版の人達今まで通り出来てる?
127: 2020/01/07(火) 23:06:14.22
>>126
俺もや!大陸版。やば。
俺もや!大陸版。やば。
129: 2020/01/08(水) 07:19:34.44
>>126
10.0.0.185はできる。
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/EVR-AL00/10/LR
10.0.0.185はできる。
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/EVR-AL00/10/LR
132: 2020/01/08(水) 13:43:05.75
>>126
127やけど、プレイストアの最新版のapkファイルをインストールしたら治ったわー。治るかわからんけど試してみてー。
127やけど、プレイストアの最新版のapkファイルをインストールしたら治ったわー。治るかわからんけど試してみてー。
134: 2020/01/08(水) 21:08:37.97
>>132
ありがとうございます
playストアの最新版は16.5.15でしょうか?
16.5.15再インストールしても変わらなかったのですが、chromeからならインストール出来てます
ありがとうございます
playストアの最新版は16.5.15でしょうか?
16.5.15再インストールしても変わらなかったのですが、chromeからならインストール出来てます
128: 2020/01/08(水) 01:46:09.86
普通にインストール出来る
バージョンいくつ?
バージョンいくつ?
133: 2020/01/08(水) 21:06:22.72
>>128
9.1.0.139です
playストア通さないでchromeからやったら普通にアプリインストール出来ました
9.1.0.139です
playストア通さないでchromeからやったら普通にアプリインストール出来ました
130: 2020/01/08(水) 08:52:06.72
グロ版は特に問題ないな
131: 2020/01/08(水) 08:57:36.51
グロロム焼いた大陸版でも特に問題なし
136: 2020/01/09(木) 21:02:26.18
17.3.16になってて問題なくインストール出来る
137: 2020/01/11(土) 00:33:08.35
ali購入の大陸版グローバルROM到着しました。
5chmateを入れて板一覧まで出るようにしたけど記事が表示できない…
no such file or directoryみたいなエラーが出る
同様の現象出た方いますか?
5chmateを入れて板一覧まで出るようにしたけど記事が表示できない…
no such file or directoryみたいなエラーが出る
同様の現象出た方いますか?
138: 2020/01/11(土) 01:43:01.01
>>137 ストレージへのアクセス権を設定する事で解決しました
139: 2020/01/11(土) 01:56:06.26
頑張ってんね~^ ^
141: 2020/01/11(土) 19:13:51.00
PCでもスマホでも大切なデータなら2箇所以上に存在するようにしないとダメ
得に外部メモリカードは危険
得に外部メモリカードは危険
142: 2020/01/12(日) 10:52:53.20
6.9型のP40Plusが出るっぽいな
Mate20のときと違ってカメラがPro相当じゃなく無印相当になるって話なのが残念だけど
同じく6.9型で出るとされるGalaxy S20Ultraも気になる
Mate20のときと違ってカメラがPro相当じゃなく無印相当になるって話なのが残念だけど
同じく6.9型で出るとされるGalaxy S20Ultraも気になる
143: 2020/01/12(日) 17:04:38.78
とりあえずエッジディスプレイじゃないってのが個人的な絶対条件だからエッジがある時点で論値になるかな
144: 2020/01/12(日) 18:58:35.44
GALAXYNOTE10 Liteはエッジじゃ無さそうだね
ただ6.7インチ
ただ6.7インチ
145: 2020/01/12(日) 19:12:42.46
Mate20Xの5Gモデルって4Gモデルと主に違うところって、
バッテリーが小さくなった事とイヤホンジャックが無くなった事以外他に何かある?
バッテリーが小さくなった事とイヤホンジャックが無くなった事以外他に何かある?
146: 2020/01/12(日) 21:02:12.35
スピーカー1個削減されとるよ
もしかしたら受話口をスピーカー兼用してるかもしれんけど
もしかしたら受話口をスピーカー兼用してるかもしれんけど
147: 2020/01/13(月) 13:51:08.80
縦長6.9じゃ全然サイズ足りないな
148: 2020/01/13(月) 18:11:36.68
アリエクからの
Friend, Thanks for making a order in our store.
I am sosorry now becasue huawei service have a problem.
so now we can not install Global for mate 20 X, the Global rom we sell 50usd, how about we change it to huawei m pen, the vlaue is same.
it means we will send you huawei mate 20 X original firmware, it support Google play , ota update and multi-langauges, but have some CHinese apps which can not remove, do you agree ?
グローバルROMとm penが同じ価値なのか
Friend, Thanks for making a order in our store.
I am sosorry now becasue huawei service have a problem.
so now we can not install Global for mate 20 X, the Global rom we sell 50usd, how about we change it to huawei m pen, the vlaue is same.
it means we will send you huawei mate 20 X original firmware, it support Google play , ota update and multi-langauges, but have some CHinese apps which can not remove, do you agree ?
グローバルROMとm penが同じ価値なのか
150: 2020/01/14(火) 04:46:52.03
>>148
先月、大陸版グローバルROM買いましたけど今はできないってこと?
先月、大陸版グローバルROM買いましたけど今はできないってこと?
151: 2020/01/14(火) 08:49:34.97
>>150
らしいです。
このセラー単体の問題なのかHUAWEIの都合なのか、たまたま時限的なものなのか長期的なのかはわからないですけど。
らしいです。
このセラー単体の問題なのかHUAWEIの都合なのか、たまたま時限的なものなのか長期的なのかはわからないですけど。
149: 2020/01/14(火) 04:44:44.97
皆さん、日本語入力って何を使ってますか。
swiftkeyキーボードは日本語入力できないみたいなのですが
swiftkeyキーボードは日本語入力できないみたいなのですが
155: 2020/01/16(木) 12:11:46.47
>>149
g日本語入力からgboardに変えた
Android10なってからクリップボードが貯めれなくなったけどgboardの機能にクリップボード付いてるのでオススメ
翻訳やカーソル移動も付いてて楽ちん
g日本語入力からgboardに変えた
Android10なってからクリップボードが貯めれなくなったけどgboardの機能にクリップボード付いてるのでオススメ
翻訳やカーソル移動も付いてて楽ちん
157: 2020/01/16(木) 14:47:33.24
>>149
俺は広東語も使うのでSwiftKey を使っている。
英語、日本語、広東語(手書き)問題なく使えているが、やはり辞書機能が弱いから一発で変換できないことが多いいかな。
俺は広東語も使うのでSwiftKey を使っている。
英語、日本語、広東語(手書き)問題なく使えているが、やはり辞書機能が弱いから一発で変換できないことが多いいかな。
152: 2020/01/14(火) 20:59:08.20
期待される6.9インチスマホ「P40+」「S20Ultra」の横幅予想
よくある縦長画面の2340x1080だと
横幅: 73.4mm 縦: 159.1mm 解像度: 374dpi
横:1080ピクセル/縦:2340ピクセル ( 7:16 )
画面対角線:6.9インチ(175.3mm)
Galaxy Note10+クラスの3040x1440だと
横幅: 75.0mm 縦: 158.4mm 解像度: 488dpi
横:1440ピクセル/縦:3040ピクセル ( 8:16 )
画面対角線:6.9インチ(175.3mm)
Mate9の横幅73.5の代わりにはなりそうだけどMate20xには全然足りないから7インチ以上のが欲しいな
よくある縦長画面の2340x1080だと
横幅: 73.4mm 縦: 159.1mm 解像度: 374dpi
横:1080ピクセル/縦:2340ピクセル ( 7:16 )
画面対角線:6.9インチ(175.3mm)
Galaxy Note10+クラスの3040x1440だと
横幅: 75.0mm 縦: 158.4mm 解像度: 488dpi
横:1440ピクセル/縦:3040ピクセル ( 8:16 )
画面対角線:6.9インチ(175.3mm)
Mate9の横幅73.5の代わりにはなりそうだけどMate20xには全然足りないから7インチ以上のが欲しいな
153: 2020/01/15(水) 12:26:33.81
mate20xの前面カメラ無しバージョン出ないかな
154: 2020/01/15(水) 22:24:18.65
でるわけないやん
156: 2020/01/16(木) 13:06:32.43
グローバル版で何やってもお10が落ちてこないから
今(昼)WiFiつないだままHicareの国を日本に戻して更新したら
あっさり10.0.0.184が落ちてきたよ!
今(昼)WiFiつないだままHicareの国を日本に戻して更新したら
あっさり10.0.0.184が落ちてきたよ!
164: 2020/01/17(金) 08:08:57.25
>>156
日本に戻したって事は他の国にしてたって事?
自分のはどうやっても降ってこないわ。
日本に戻したって事は他の国にしてたって事?
自分のはどうやっても降ってこないわ。
168: 2020/01/18(土) 12:20:02.75
>>164
俺は香港にしたり台湾にしたりして
「その国のアカウントで~」
みたいな警告出てアプデ出来なかったけど、
>>156さんの書き込み見て日本に直したら速攻で「10にアプデ出来ます」
って選択ボタン出たんで、色々バックアップしてからしようと思って一回キャンセルしたら、
バックアップし終わってもう一回更新確認押して10にしようとしたら『更新はありません』って出てズッコケたww
再起動してもう一回更新確認を何回か連続で押したら落ちてきたよ
長くてすみません
俺は香港にしたり台湾にしたりして
「その国のアカウントで~」
みたいな警告出てアプデ出来なかったけど、
>>156さんの書き込み見て日本に直したら速攻で「10にアプデ出来ます」
って選択ボタン出たんで、色々バックアップしてからしようと思って一回キャンセルしたら、
バックアップし終わってもう一回更新確認押して10にしようとしたら『更新はありません』って出てズッコケたww
再起動してもう一回更新確認を何回か連続で押したら落ちてきたよ
長くてすみません
169: 2020/01/18(土) 15:24:19.06
>>168
164だけど諦めてほっといたらアプデきた。ただ順番なだけな気がする。
ただダークモードがあるくらいで特に変わりなしって感じかな。
まぁ元々不満ないけど。
164だけど諦めてほっといたらアプデきた。ただ順番なだけな気がする。
ただダークモードがあるくらいで特に変わりなしって感じかな。
まぁ元々不満ないけど。
158: 2020/01/16(木) 16:06:19.91
SwiftKeyはしばらく使ってみたけど辞書が弱くて使い勝手もいまいちなんでgboardに切り替えた
172: 2020/01/18(土) 21:07:20.52
>>158
gboard入れてみましたが日本語入力できませんよね?
皆さんどうしてるのでしょうか。
google日本語入力が使いづらくて困ってます(数字どうやって入れるんだろう…)
gboard入れてみましたが日本語入力できませんよね?
皆さんどうしてるのでしょうか。
google日本語入力が使いづらくて困ってます(数字どうやって入れるんだろう…)
173: 2020/01/19(日) 01:53:18.35
>>172
グロ版だけど全く問題なくgboard動いてるよ
この文章も入力できてるし
グロ版だけど全く問題なくgboard動いてるよ
この文章も入力できてるし
178: 2020/01/19(日) 11:20:16.33
>>173
ありがとうございます。
初期状態でENGLISH(英国)のみとなっていました。
日本語を追加することで入力できるようになりました。
ありがとうございます。
初期状態でENGLISH(英国)のみとなっていました。
日本語を追加することで入力できるようになりました。
159: 2020/01/16(木) 17:25:01.87
中華版ってgoogle 関係が最初に入ってない以外に何か問題あるかな?
167: 2020/01/17(金) 21:03:00.15
>>159
ランチャー変えれない
ランチャー変えれない
160: 2020/01/16(木) 18:21:34.84
hitouchがフル機能で使えるぞい
161: 2020/01/16(木) 20:41:45.65
google関係も日本語も普通に入ってたよ
162: 2020/01/17(金) 03:27:59.36
アップデートしたらgboardの三状態キーボードの使用が出来なくなったんだけど同じ症状いないかな
163: 2020/01/17(金) 03:36:27.79
アップデートしたらうるうる目の絵文字が変な顔になった🥺
165: 2020/01/17(金) 11:38:10.50
前スレ辺りで香港にして4Gで待ってれば降ってくるということらしい
166: 2020/01/17(金) 13:23:58.80
アップデートふってきました。待つべきすか??
170: 2020/01/18(土) 15:44:20.39
俺も来たわ
出先だから帰ってからになるけど
出先だから帰ってからになるけど
171: 2020/01/18(土) 21:04:45.23
俺もきたわ
持ってないけど
持ってないけど
174: 2020/01/19(日) 10:23:34.53
グロ版のEMUIが10.0.0.183に更新されたけどホームアプリが変更出来なくなった
Nova launcherを使っていたのだけど全画面ジェスチャーを解除しても切替出来ない
困った
Nova launcherを使っていたのだけど全画面ジェスチャーを解除しても切替出来ない
困った
183: 2020/01/19(日) 15:30:09.60
>>174
>>180
10.0.0.183から.184へアップデートできないの?
>>180
10.0.0.183から.184へアップデートできないの?
175: 2020/01/19(日) 10:32:14.06
10.0.0.184じゃなくて、.183なのね?
176: 2020/01/19(日) 10:58:32.94
>>175
183ですね
183ですね
177: 2020/01/19(日) 11:06:41.53
>>176
184だけどNovaで使えてる。ただアプリのアプデとかでホームの選択が出たら怖いね。
184だけどNovaで使えてる。ただアプリのアプデとかでホームの選択が出たら怖いね。
180: 2020/01/19(日) 14:15:38.91
>>177
一度オリジナルのホームに切り替えてみたらNovaに切り替えられなくなってしまった
Novaのメニューでデフォルトホーム切り替えを選択してもアプリ選択になってしまいます
一度オリジナルのホームに切り替えてみたらNovaに切り替えられなくなってしまった
Novaのメニューでデフォルトホーム切り替えを選択してもアプリ選択になってしまいます
187: 2020/01/19(日) 18:24:33.94
190: 2020/01/19(日) 20:18:38.45
>>187
いけました!ありがとう
Novaのメニューの中から設定できなくなってただけのようです
いけました!ありがとう
Novaのメニューの中から設定できなくなってただけのようです
179: 2020/01/19(日) 13:45:06.36
グロ版だけど184だよ俺のは
181: 2020/01/19(日) 15:11:20.98
大陸版で10.0.0.188にした方っていますか?
GooglePlayが使えなくならないか心配でアップロードできません
GooglePlayが使えなくならないか心配でアップロードできません
182: 2020/01/19(日) 15:12:48.77
✕アップロード
○バージョンアップ
○バージョンアップ
184: 2020/01/19(日) 16:17:09.97
今日のNスペはファーウェイらしい
NHKスペシャル公式
@nhk_n_sp
日本メディアとして初潜入したファーウェイの心臓部。
アメリカが排除の動きを強める中、
過去世界最高益を記録したファーウェイの秘密が明らかに。
日曜よる9時30分
#NHKスペシャル
http://nhk.jp/special
https://pbs.twimg.com/media/EOjwng2WsAExftf.jpg
NHKスペシャル公式
@nhk_n_sp
日本メディアとして初潜入したファーウェイの心臓部。
アメリカが排除の動きを強める中、
過去世界最高益を記録したファーウェイの秘密が明らかに。
日曜よる9時30分
#NHKスペシャル
http://nhk.jp/special
https://pbs.twimg.com/media/EOjwng2WsAExftf.jpg
185: 2020/01/19(日) 18:17:14.47
186: 2020/01/19(日) 18:22:39.98
188: 2020/01/19(日) 18:26:44.93
箱も本体もEVR-L29なんだがもしかしてグロROM入れて出荷された物なのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043216.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043216.jpg
189: 2020/01/19(日) 18:58:52.50
C432は欧州版でC636はアジア版か
191: 2020/01/20(月) 08:12:24.43
Androidがまだ9なんだけど、10って降ってくるんですか?
192: 2020/01/20(月) 10:27:05.33
Android10 にアップデートしたせいかなと思うんですけどナビゲーションバーが表示されたままになっちゃいました。
前みたいに使うときだけ上になぞって表示させたいのですがどこで設定できますか?
ボタンの並び替えの設定は見つけましたけど常時表示のオンオフの設定見つけられずでした。
前みたいに使うときだけ上になぞって表示させたいのですがどこで設定できますか?
ボタンの並び替えの設定は見つけましたけど常時表示のオンオフの設定見つけられずでした。
193: 2020/01/20(月) 10:33:31.04
>>192
並びの選択の下に非表示メニューがあると思うけど
並びの選択の下に非表示メニューがあると思うけど
194: 2020/01/20(月) 11:13:07.76
>>193
お恥ずかしい。ありがとうございます
お恥ずかしい。ありがとうございます
195: 2020/01/20(月) 12:21:15.66
このデカい画面、ルート取れないとLMT Launcher使えなくて不便じゃないかと思ってたけどルート取らなくても使えるんだな今は。
ポインターも機能して快適だ。
ポインターも機能して快適だ。
196: 2020/01/22(水) 22:54:46.15
アップデートの通知がうざくてAndroid10にしたんだ。ちなみに大陸版。
昔にホームアプリを入れたやつはそのままでよかったけど、
google play消されて、あとナビゲーションバーの□を押してもアプリ一覧でなくなったわ、、
やらなきゃよかった。
昔にホームアプリを入れたやつはそのままでよかったけど、
google play消されて、あとナビゲーションバーの□を押してもアプリ一覧でなくなったわ、、
やらなきゃよかった。
197: 2020/01/24(金) 07:32:34.10
今度グァム島に初めていきます。Amazonで売ってるIT&EのSIMカードを使って現地でネット接続したいと思ってます。
「対応できる周波数:1900Mhz UMTs,DC-HSPA+,700/1900 Mhz LTE Advanced」と記載あるのですがmate20xのグローバル版EVR-L29は対応できますか?
接続できるのは3Gか4Gかどちらでしょうか?
「対応できる周波数:1900Mhz UMTs,DC-HSPA+,700/1900 Mhz LTE Advanced」と記載あるのですがmate20xのグローバル版EVR-L29は対応できますか?
接続できるのは3Gか4Gかどちらでしょうか?
198: 2020/01/24(金) 13:02:11.17
>>197
なぜ自分でしらべない
なぜ自分でしらべない
199: 2020/01/25(土) 06:27:47.25
>>197
摩 訶 般 若 波 羅 蜜 多 心 経 観 自 在 菩 薩 行 深 般 若 波 羅 蜜 多 時 照 見 五 蘊 皆 空 度 一 切 苦 厄 舎 利 子 色 不 異 空 空 不 異 色 色 即 是 空 空 即 是 色 受 想 行 識 亦 復 如 是 舎 利 子 是 諸 法 空 相 不 生 不 滅 不 垢 不 浄 不 増 不 減 是 故
摩 訶 般 若 波 羅 蜜 多 心 経 観 自 在 菩 薩 行 深 般 若 波 羅 蜜 多 時 照 見 五 蘊 皆 空 度 一 切 苦 厄 舎 利 子 色 不 異 空 空 不 異 色 色 即 是 空 空 即 是 色 受 想 行 識 亦 復 如 是 舎 利 子 是 諸 法 空 相 不 生 不 滅 不 垢 不 浄 不 増 不 減 是 故
200: 2020/01/25(土) 22:52:23.45
大陸版にグロ版焼いたものをaliで買ったものですが、ーnetflixアプリ未サポート
ー画面分割時の動作が微妙
同じ表情の方いますかね!
ー画面分割時の動作が微妙
同じ表情の方いますかね!
201: 2020/01/26(日) 17:14:03.33
>>200
私もなりましたが大陸版のromに焼き直したら
すべて解決しました!
私もなりましたが大陸版のromに焼き直したら
すべて解決しました!
202: 2020/01/26(日) 23:44:32.61
>>201
ROM焼きって出来るの?
ROM焼きって出来るの?
203: 2020/01/27(月) 08:51:13.18
>>202
あなたには出来ないから無駄な考えしないほうがいいよ
あなたには出来ないから無駄な考えしないほうがいいよ
204: 2020/01/27(月) 17:30:22.37
aliで購入しようかと思っていたけど、
コロナのウィルスとかついていたらと思ってしまう。
だったら、買うなと言われたらそれまで。
実際どうなんだろうかね?
コロナのウィルスとかついていたらと思ってしまう。
だったら、買うなと言われたらそれまで。
実際どうなんだろうかね?
207: 2020/01/27(月) 22:27:52.25
>>204
国内でインフルエンザが流行ってたら買い物しないの?
馬鹿はヤダなって思うわ。
国内でインフルエンザが流行ってたら買い物しないの?
馬鹿はヤダなって思うわ。
206: 2020/01/27(月) 21:30:02.79
PRODELIとかいうところが売ってるガラスフィルム、横幅完璧にあってるな
完璧すぎて0.5mmのズレも気になる感じになるのがちょっとあれだが、1mm足りてないクソフィルムばっかりだったから完璧に感じる
これミヤビックスのフィルムと寸法同じか?
完璧すぎて0.5mmのズレも気になる感じになるのがちょっとあれだが、1mm足りてないクソフィルムばっかりだったから完璧に感じる
これミヤビックスのフィルムと寸法同じか?
209: 2020/01/28(火) 07:56:49.74
>>206
ガラスの質が悪いよな
ガラスの質が悪いよな
210: 2020/01/28(火) 08:57:48.47
>>209
多少指紋つくけど、ミヤビックスのフィルムほどじゃないし、フィルム傷だらけになってたからガラスになって見やすくなったからいいわ
ガラスフィルム何種類か買ったけど、どれもこれも幅足りないやつばっかりだったから表示領域とぴったりサイズのガラスフィルム買えて嬉しいわ
多少指紋つくけど、ミヤビックスのフィルムほどじゃないし、フィルム傷だらけになってたからガラスになって見やすくなったからいいわ
ガラスフィルム何種類か買ったけど、どれもこれも幅足りないやつばっかりだったから表示領域とぴったりサイズのガラスフィルム買えて嬉しいわ
208: 2020/01/27(月) 22:33:51.34
宅配物にくっついて日本に到着するまで感染力を保った状態で生存できるようなウイルスなら間違いなく日本でも大流行するから感染するのが早いか遅いかの違いだけだな
211: 2020/01/28(火) 11:41:06.41
中国人のMate20X所持率高くて羨ましい
背面ですぐ分かるからいいね
コロナウイルスはいらんけど、そのスマホは是非日本に持ってきて!
背面ですぐ分かるからいいね
コロナウイルスはいらんけど、そのスマホは是非日本に持ってきて!
212: 2020/01/28(火) 16:38:55.87
マスクと交換してくれ
213: 2020/01/28(火) 19:00:24.71
ブルーライトカットのアンチグレアを買ったんだけど
指紋付きにくいのはいいとしても
表示は白けるのにブルーライトの反射層のテカリはあるという悪いとこ取り
指紋付きにくいのはいいとしても
表示は白けるのにブルーライトの反射層のテカリはあるという悪いとこ取り
214: 2020/01/29(水) 16:41:00.71
本体にブルーライトカット機能あるのに
そもそもブルーライトカットって眉唾だが
そもそもブルーライトカットって眉唾だが
215: 2020/01/29(水) 17:14:04.10
~♪
216: 2020/01/29(水) 17:26:12.37
街の灯りがーとてもキレイね
217: 2020/01/29(水) 17:33:08.30
ヨコハマ~
218: 2020/01/30(木) 09:54:13.06
はじめまして。
もし宜しければ教えてください。
現在、大陸版中華ROMに、playストアを入れる事は出来るのでしょうか?
可能であれば、インストール方法を教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
もし宜しければ教えてください。
現在、大陸版中華ROMに、playストアを入れる事は出来るのでしょうか?
可能であれば、インストール方法を教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
219: 2020/01/30(木) 10:17:42.48
>>218
プレイストアのapkファイルをそのへんで拾ってインスコすれば簡単にいけるけど、それを聞くくらいだと多分設定とかでつまずくよ・・・
プレイストアのapkファイルをそのへんで拾ってインスコすれば簡単にいけるけど、それを聞くくらいだと多分設定とかでつまずくよ・・・
220: 2020/01/30(木) 10:29:50.15
>>219
レスありがとうございます。
apkでインストール出来るのですね。
以前このスレの書き込みで、playストアが消されてしまったとか書き込みがありましたので。今でもインストール出来るのかなと思ったのです。
以前、グローバル版を所持していたのですが、グローバル版と大陸版で、設定等違いがあるのでしょうか?
レスありがとうございます。
apkでインストール出来るのですね。
以前このスレの書き込みで、playストアが消されてしまったとか書き込みがありましたので。今でもインストール出来るのかなと思ったのです。
以前、グローバル版を所持していたのですが、グローバル版と大陸版で、設定等違いがあるのでしょうか?
221: 2020/01/30(木) 13:24:31.79
>>220
ソフトウェア更新すると消えるみたいだけどまた入れられるんじゃないかな?
自分は大陸版でplayストア入れてるけど更新はしてないよ
ソフトウェア更新すると消えるみたいだけどまた入れられるんじゃないかな?
自分は大陸版でplayストア入れてるけど更新はしてないよ
223: 2020/01/31(金) 18:07:27.30
>>220
APKPure で落とせるんじゃない?
最近みてないけど俺んときは落とせた
APKPure で落とせるんじゃない?
最近みてないけど俺んときは落とせた
222: 2020/01/30(木) 21:33:25.14
大陸版で更新してるけど消えないよ
224: 2020/02/02(日) 01:23:30.32
オイラの中華→グロ版の20Xくんは
いつまで経ってもandroid10がこないけど
コロナ騒ぎでhuaweiの人も大変なんだろなー
いつまで経ってもandroid10がこないけど
コロナ騒ぎでhuaweiの人も大変なんだろなー
225: 2020/02/02(日) 04:59:38.57
ギャラノがもう少しセンサーと画面サイズが大きければなあ
226: 2020/02/02(日) 18:01:26.58
>>225
春に出るという噂のS20Ultraを待とうぜ
画面6.9型
カメラ1/1.3型センサー
尚18万円超えになるという噂
春に出るという噂のS20Ultraを待とうぜ
画面6.9型
カメラ1/1.3型センサー
尚18万円超えになるという噂
227: 2020/02/02(日) 19:05:15.75
6.9じゃ小さいっしょ
228: 2020/02/02(日) 20:16:11.15
S20ULTRAってクソちっさいぞ
Mate20Xとは比較にならん
Mate20Xとは比較にならん
229: 2020/02/02(日) 23:08:06.63
今から買うのはあり?
230: 2020/02/02(日) 23:14:33.42
これとMedia Pad m5 lite8インチsimフリーの2択
↑の2台持ちで電池長持ち作戦
↑の2台持ちで電池長持ち作戦
231: 2020/02/02(日) 23:16:36.79
2台持ちなら最低3年以上は持つ
232: 2020/02/04(火) 11:44:54.14
10.0落ちてきた。
アプリ一覧が出ない。
アプリ一覧が出ない。
233: 2020/02/04(火) 15:31:16.08
いいなー。
インチキグローバル版だけどまだこないわ。
インチキグローバル版だけどまだこないわ。
234: 2020/02/04(火) 17:37:16.04
再起動してもダメだ。
地味に不便だ。
さてどうしたものか・・・?
地味に不便だ。
さてどうしたものか・・・?
235: 2020/02/04(火) 18:19:58.29
>>234
大陸版?
にしては遅いな
大陸版?
にしては遅いな
236: 2020/02/04(火) 18:20:55.93
いやワッチョイ同じだからグロ版か
こっちはちゃんと出るな
最悪初期化
こっちはちゃんと出るな
最悪初期化
237: 2020/02/04(火) 19:13:20.32
むほほ
238: 2020/02/04(火) 19:46:23.09
グロ版よー。
オマ環の突発エラーっぽいねー。
リカバリーモードから再ウプデをしようと思ったら、
リカバリーモードに入れない…
ボリューム上げ+電源→バイブ後に電源離す、だよな?
オマ環の突発エラーっぽいねー。
リカバリーモードから再ウプデをしようと思ったら、
リカバリーモードに入れない…
ボリューム上げ+電源→バイブ後に電源離す、だよな?
239: 2020/02/04(火) 22:33:18.06
同じくグロ版で今日10が降ってきたが、アプリ一覧が出ない。
今日アプデした人限定?そんなまさか。
今日アプデした人限定?そんなまさか。
251: 2020/02/05(水) 10:29:53.26
>>239
もしかして純正のホームアプリ削除してない?
もしかして純正のホームアプリ削除してない?
254: 2020/02/05(水) 16:46:41.88
>>251
さっき調度同じ事に気づいた。純正ホームが消えている
削除した記憶はない(と言うか削除出来ないはず)んだが。
factory resetしかないか・・・というかfactory resetで戻るんだろうか?
さっき調度同じ事に気づいた。純正ホームが消えている
削除した記憶はない(と言うか削除出来ないはず)んだが。
factory resetしかないか・・・というかfactory resetで戻るんだろうか?
258: 2020/02/05(水) 18:10:05.86
>>254
ADBコマンドだっけ?で消しちゃったのでは?
・・・うん、俺は2年前に消したw
そして今は初期化するための時間確保と
予備端末の準備に奔走してる。
ADBコマンドだっけ?で消しちゃったのでは?
・・・うん、俺は2年前に消したw
そして今は初期化するための時間確保と
予備端末の準備に奔走してる。
259: 2020/02/05(水) 18:12:54.28
>>258
あー、確かに買ったときにADBで色々消した・・・かも?
とりあえず初期化が良さそうだね。ありがとう!
あー、確かに買ったときにADBで色々消した・・・かも?
とりあえず初期化が良さそうだね。ありがとう!
260: 2020/02/05(水) 18:20:37.20
>>259
またここで会おう!
またここで会おう!
262: 2020/02/05(水) 19:38:30.82
>>259
ADBで消したものはADBで戻せるんじゃなかったっけ?
ADBで消したものはADBで戻せるんじゃなかったっけ?
263: 2020/02/05(水) 21:35:35.94
>>258
>>259
adb shell cmd package install-existing com.huawei.android.launcher
これで戻らない?もう初期化やっちゃったんならあれたけど
>>259
adb shell cmd package install-existing com.huawei.android.launcher
これで戻らない?もう初期化やっちゃったんならあれたけど
264: 2020/02/05(水) 22:18:07.06
>>263
ありがとう!
ちょうど今初期化始めてしまったところでしたorz
でもありがとう!
ありがとう!
ちょうど今初期化始めてしまったところでしたorz
でもありがとう!
274: 2020/02/06(木) 14:02:33.54
>>263
戻った!!ありがとー!!
ついでに別の不具合も直せた。
重ねてありがとー!!
戻った!!ありがとー!!
ついでに別の不具合も直せた。
重ねてありがとー!!
240: 2020/02/04(火) 22:35:44.05
なんで俺のインチキグロ版だけこないの・・・?
文鎮化してもいいからきてよ10!
文鎮化してもいいからきてよ10!
241: 2020/02/04(火) 22:38:48.69
もう何回も挙がってるけどHicareの設定かえりゃええやん
243: 2020/02/04(火) 23:24:54.91
>>241
それ関係ないと思うよ。俺のインチキglobal版は10来てるよ。
それ関係ないと思うよ。俺のインチキglobal版は10来てるよ。
245: 2020/02/05(水) 00:22:19.28
>>241
香港・台湾・シンガポール色々試したけど
ならないねよ。
仕事で中国行ったけど海外でもダメ。
香港・台湾・シンガポール色々試したけど
ならないねよ。
仕事で中国行ったけど海外でもダメ。
242: 2020/02/04(火) 22:54:36.08
しかし、10になって、通知領域のバカでかい文字の大きさが解像度なるかと思ったが直らないんだなぁ。
縦でも3〜4件、横だと2件程度で表示埋まるのなんとかしてほしかったんだが…
縦でも3〜4件、横だと2件程度で表示埋まるのなんとかしてほしかったんだが…
244: 2020/02/04(火) 23:26:39.86
とおもったら、dpiかえたらちゃんと通知領域も変わるのな。
タブレットモードになるとボタン位置バグるから597までしかできないのが残念だけど、多少は画面の大きさ有効活用できるようになったか…
タブレットモードになるとボタン位置バグるから597までしかできないのが残念だけど、多少は画面の大きさ有効活用できるようになったか…
246: 2020/02/05(水) 01:24:46.99
グロ版だけど俺の20xはずっと9.1.0.352のままで変わらなそうだな
247: 2020/02/05(水) 01:40:32.98
むほほ
248: 2020/02/05(水) 02:55:57.78
10のメリット、デメリット教えてください。
250: 2020/02/05(水) 08:36:29.54
>>248
環境によって違うと思うけど、自分のメリットはダークモード位、デメリットは1つだけ使えなくなったアプリがあるくらい。
正直あまり変わらない。
環境によって違うと思うけど、自分のメリットはダークモード位、デメリットは1つだけ使えなくなったアプリがあるくらい。
正直あまり変わらない。
261: 2020/02/05(水) 18:40:20.35
>>250
ありがとうございました。
ダークモードくらいかぁ、Gmailのダークモード9でも使えるって聞いたけど使えないままだけど、それくらいかなあ、このままでいいか。
ありがとうございました。
ダークモードくらいかぁ、Gmailのダークモード9でも使えるって聞いたけど使えないままだけど、それくらいかなあ、このままでいいか。
249: 2020/02/05(水) 08:31:58.89
メリットでシャンプー
252: 2020/02/05(水) 11:07:15.34
mate20proは使えるらしいが、楽天sim使っている人いますか?
253: 2020/02/05(水) 12:31:19.86
>>252
使ってるよ
使ってるよ
255: 2020/02/05(水) 17:16:22.91
うちもアプリ一覧消えてしまったけど、ドックのどこでもいいからタッチして上にスライドさせると、アプリ一覧出てくるね。
256: 2020/02/05(水) 17:34:54.74
AliExpressで購入したオフィシャルグロ版とやら、Netflixがインストールできないのですが中華焼き直し版?箱にもL29の記載はあるのですが。
257: 2020/02/05(水) 17:42:07.31
グロ版だけどインストール出来たよ
265: 2020/02/06(木) 04:17:58.45
画面右上のバーの電池残量の%表示の左横に突如目覚まし時計みたいなアイコン出てきたのですが、これって何か分かりますでしょうか?
266: 2020/02/06(木) 04:42:15.57
突如10が落ちてきました。
目覚まし時計マークみたいのも消えました。
一応インストしてみました。
目覚まし時計マークみたいのも消えました。
一応インストしてみました。
267: 2020/02/06(木) 04:45:04.84
メルカリで買ったmate20x、充電しない…
268: 2020/02/06(木) 05:30:17.11
>>267
安物買いの銭失い?
中古品なのだから、それもリスクに入れて購入検討しないと
安物買いの銭失い?
中古品なのだから、それもリスクに入れて購入検討しないと
270: 2020/02/06(木) 08:06:46.47
>>267
ジャンク品として買われたわけではないのなら、さすがに返品できるのでは?充電できるかどうかなんて基本中の基本だと思いますが。
ジャンク品として買われたわけではないのなら、さすがに返品できるのでは?充電できるかどうかなんて基本中の基本だと思いますが。
271: 2020/02/06(木) 11:19:19.50
>>267
20Xは充電中でもLED光らないけど、そういうことではなく?
(通知LED自体が付いてない)
20Xは充電中でもLED光らないけど、そういうことではなく?
(通知LED自体が付いてない)
272: 2020/02/06(木) 11:23:15.09
>>267
電圧足りてないんじゃない
電圧足りてないんじゃない
428: 2020/03/08(日) 20:28:30.69
>>272
>>267です。自宅にある充電器全て試してダメだったのです。でも今ではどれでも問題なく使えている…
>>267です。自宅にある充電器全て試してダメだったのです。でも今ではどれでも問題なく使えている…
430: 2020/03/09(月) 05:53:33.23
>>428
放電しきってて充電エラー起こしてただけじゃね?
放電しきってて充電エラー起こしてただけじゃね?
431: 2020/03/12(木) 04:20:19.87
>>430
届いてすぐに電源入れて初期設定してたのですが、30%ぐらいから充電しながら使ってたので放電しきってってことはないと思うのですが…
届いてすぐに電源入れて初期設定してたのですが、30%ぐらいから充電しながら使ってたので放電しきってってことはないと思うのですが…
427: 2020/03/08(日) 20:27:26.13
>>267です。やけになってRAM6GBのやつ買い足したわ。
で、充電しないやつはUSBの故障かと思い修理業者調べつつたまに充電試してたら100%まで充電できて、今ではなぜか普通に使えてる。ラッキーだが何故だ?
で、充電しないやつはUSBの故障かと思い修理業者調べつつたまに充電試してたら100%まで充電できて、今ではなぜか普通に使えてる。ラッキーだが何故だ?
769: 2020/05/17(日) 09:54:17.62
>>768
>>267です。既に書き込んでまずが、ヤケになりヤフオクでもう1台購入したのち、無事復活して今も2台とも使ってます。
片方はRAM8GB、もう片方は6GB。どちらも大陸版5G非対応。Playストアをインストールした状態で届き、構築前に初期化したらPlayストアが消えました。色々調べたけど結局普通にapkインストールで行けました。とりあえずやってみては?
>>267です。既に書き込んでまずが、ヤケになりヤフオクでもう1台購入したのち、無事復活して今も2台とも使ってます。
片方はRAM8GB、もう片方は6GB。どちらも大陸版5G非対応。Playストアをインストールした状態で届き、構築前に初期化したらPlayストアが消えました。色々調べたけど結局普通にapkインストールで行けました。とりあえずやってみては?
771: 2020/05/17(日) 10:43:16.75
>>769,770
ありがとうございます!
偽グロ版掴ませられて文鎮化する可能性を考えたら大陸版を購入する方が良いですね
Aliで頼んで気長に待つことにします
ありがとうございます!
偽グロ版掴ませられて文鎮化する可能性を考えたら大陸版を購入する方が良いですね
Aliで頼んで気長に待つことにします
269: 2020/02/06(木) 06:28:55.04
10にしたらアイコンでかいんだけど。
あと、WiFiもどれに接続されているのか一目ではわからなくなってて不便になった気がする。
あと、WiFiもどれに接続されているのか一目ではわからなくなってて不便になった気がする。
273: 2020/02/06(木) 13:15:08.03
10にしたらカメラのuiがださくなったなぁ…
あと表示領域530にしてもカメラボタン小さくなってうざい
あと表示領域530にしてもカメラボタン小さくなってうざい
275: 2020/02/07(金) 11:58:35.66
10の利点、ダークモードくらいだよなぁと思ってたけど、
有機ELだから、バッテリー持ちかなりよくなるね。
Googleが言ってた半分まで言ってるかはわからないけど。
有機ELだから、バッテリー持ちかなりよくなるね。
Googleが言ってた半分まで言ってるかはわからないけど。
276: 2020/02/07(金) 18:25:06.47
mixplolerたまに機嫌悪いとNMカードへのコピー、移動失敗する&拒否られるんで、薄オレンジ色の「ファイル」ってデフォのファイラーに落ち着いた…
277: 2020/02/07(金) 20:16:03.69
この機種からnote10+にしたけど
物足りなさが半端ない。
画面が小さいし顔認証も遅いし指紋認証の物理ボタンないし(^^;)
もし変える際はご注意を!
物足りなさが半端ない。
画面が小さいし顔認証も遅いし指紋認証の物理ボタンないし(^^;)
もし変える際はご注意を!
296: 2020/02/10(月) 17:04:57.93
>>277
ギャラノ検討したけどこの機種より良いのが発色とペンの位置とmicroSDくらいなんだよな
ギャラノ検討したけどこの機種より良いのが発色とペンの位置とmicroSDくらいなんだよな
278: 2020/02/08(土) 08:13:52.57
なぜ見えてる地雷を踏んだし…
279: 2020/02/08(土) 09:51:08.37
前にこのスレで読んだけど
外見は大陸版で中のソフトはグローバル版の20xてどこで売ってますか?
外見は大陸版で中のソフトはグローバル版の20xてどこで売ってますか?
280: 2020/02/08(土) 10:59:11.44
アリエクやね
281: 2020/02/08(土) 12:30:18.56
普通に使う分には大陸版でなんら困らんな日本語入っててGoogleplayも認証されてるし
283: 2020/02/08(土) 13:11:31.30
>>281
ロケーション履歴使えます?
ロケーション履歴使えます?
287: 2020/02/09(日) 09:26:59.67
>>283
使えますよ
使えますよ
282: 2020/02/08(土) 13:07:51.81
逆にグロ版が大陸版に劣ってる部分ってある?
284: 2020/02/08(土) 13:55:09.04
>>282
Hicare
Hicare
285: 2020/02/08(土) 18:05:39.56
>>282
ドコモVoLTEが使えない
ドコモVoLTEが使えない
286: 2020/02/09(日) 02:07:44.49
買ったけど、春節延長でセラーと連絡取れない
待ってる間に深センも自主封鎖したし
春節終わったとしても、アリで買ったらしばらくは届かなそうだな
待ってる間に深センも自主封鎖したし
春節終わったとしても、アリで買ったらしばらくは届かなそうだな
288: 2020/02/09(日) 10:56:15.50
まさかこのタイミングで5G版でも無いMate20Xのカメラテストが公開されるとは…
当たり前だけどMate20Proとほぼ同等
https://www.dxomark.com/huawei-mate-20-x-camera-review/
当たり前だけどMate20Proとほぼ同等
https://www.dxomark.com/huawei-mate-20-x-camera-review/
292: 2020/02/09(日) 21:00:04.74
>>288
おお!
おお!
289: 2020/02/09(日) 12:55:44.32
Android 10にしたけど、開発者向けオプションで解像度(最小幅)を変更すると、通知バーやナビゲーションバーのサイズまで変更されてしまう。。ちょっと不便だなぁ。
(9のときは通知バーやナビゲーションバーは変更されなかった)
(9のときは通知バーやナビゲーションバーは変更されなかった)
290: 2020/02/09(日) 17:51:11.29
USB接続設定が充電のみになってしまうな
294: 2020/02/10(月) 13:55:03.16
>>290
開発者向けオプションで、USB設定を選択→各種接続方法を選択
>>291
ほんとそれだわ。一括でダークモードにしちゃうもダークモードにしたくないアプリとかもダークモードに変わっちゃってて戸惑う
開発者向けオプションで、USB設定を選択→各種接続方法を選択
>>291
ほんとそれだわ。一括でダークモードにしちゃうもダークモードにしたくないアプリとかもダークモードに変わっちゃってて戸惑う
291: 2020/02/09(日) 20:28:24.15
Gmail以外ほとんどアプリ側で
ダークモードにできるから
Android10にしないほうがいいなこれ
ダークモードにできるから
Android10にしないほうがいいなこれ
293: 2020/02/10(月) 13:28:29.08
毎日毎日通知ウザいから、まぁいいやと思って10にアップデートしたんだけど、ナビゲーションメニューをオンにして
長押し→横にずらすと最近のタスク一覧が開けていたのが、開かなくなってしまった。
めっちゃ不便なんだけど、同じ症状の方居ますか?ホームアプリは純正を削除してGo launcher Zを入れてます
長押し→横にずらすと最近のタスク一覧が開けていたのが、開かなくなってしまった。
めっちゃ不便なんだけど、同じ症状の方居ますか?ホームアプリは純正を削除してGo launcher Zを入れてます
295: 2020/02/10(月) 14:58:45.85
>>293
純正ホームアプリ再インスコで直ったよ。
純正ホームアプリ再インスコで直ったよ。
297: 2020/02/10(月) 19:50:18.55
>>295
やっぱり再インスコですよね…ありがとうございます帰ったらやってみます。
ADBコマンドで打ち込まなきゃダメですよね?GooglePlayでEMUIホームダウンロードしてくるだけじゃ復活しないですよね
やっぱり再インスコですよね…ありがとうございます帰ったらやってみます。
ADBコマンドで打ち込まなきゃダメですよね?GooglePlayでEMUIホームダウンロードしてくるだけじゃ復活しないですよね
298: 2020/02/11(火) 00:02:09.97
>>297
俺はASBコマンドでやった。
Googleplayは試してないからわからない。
俺はASBコマンドでやった。
Googleplayは試してないからわからない。
307: 2020/02/12(水) 19:49:03.94
どうも>>297です。結局10が使いにくすぎて、ファクトリーリセットして9に戻しました。色々教えてくださってありがとうございました
309: 2020/02/13(木) 10:18:41.69
>>307
ファクトリーリセットでOS戻るの?
ファクトリーリセットでOS戻るの?
310: 2020/02/13(木) 13:17:54.59
>>307
すみません、ファクトリーリセットじゃなくて、>>308氏の言ってる方法でOSを9に戻しました。なんでファクトリーリセットって言ってしまったんだ自分は
ただ、結果的にAndroid9の再インスコでもともと入ってた中身のデータや設定は全部綺麗さっぱり初期化されてしまったんで、ファクトリーリセットみたいなもんではありましたが
すみません、ファクトリーリセットじゃなくて、>>308氏の言ってる方法でOSを9に戻しました。なんでファクトリーリセットって言ってしまったんだ自分は
ただ、結果的にAndroid9の再インスコでもともと入ってた中身のデータや設定は全部綺麗さっぱり初期化されてしまったんで、ファクトリーリセットみたいなもんではありましたが
299: 2020/02/12(水) 10:36:05.83
画面を上から下になぞって表示されるWiFiとかBluetoothのマークの所に今まではどのWiFiに接続されているか文字表示されてたけど、10にアップデートすると表示されないので不自由なんだけど解決方法ないですかね?
300: 2020/02/12(水) 11:58:19.78
>>299
無いです
無いです
301: 2020/02/12(水) 12:40:20.01
>>299
俺10だけど表示されてるぞ?
俺10だけど表示されてるぞ?
302: 2020/02/12(水) 12:49:39.56
>>301
最後まで引っ張らないと見えないはず。
最後まで引っ張らないと見えないはず。
303: 2020/02/12(水) 15:12:57.84
>>302
あっ、最後まで引っ張ったら表示されました。
ありがとです
あっ、最後まで引っ張ったら表示されました。
ありがとです
304: 2020/02/12(水) 15:48:59.66
>>299
地味に不便よね。
俺もそれが一番面倒くさい
地味に不便よね。
俺もそれが一番面倒くさい
305: 2020/02/12(水) 16:17:12.01
・・・つまり。
何しても10が降ってこない俺の勝利ってことか!
何しても10が降ってこない俺の勝利ってことか!
306: 2020/02/12(水) 16:49:34.13
>>305
からの~?
からの~?
308: 2020/02/12(水) 21:13:16.17
HiSuite繋いで更新かけたら10降ってくるかなと思ったらそんなことはなかったわ
というかストックROMか1つ前のバージョンか知らんけど公式ツールでダウングレード提供してるのね
というかストックROMか1つ前のバージョンか知らんけど公式ツールでダウングレード提供してるのね
311: 2020/02/14(金) 12:30:36.74
中華版にグロROM焼いた端末の人で10きた人いますか?
色々やりましたが今のところ9のまま更新なしとなります
色々やりましたが今のところ9のまま更新なしとなります
313: 2020/02/14(金) 19:46:12.31
>>311
普通に来たよ。結構前だけど。
普通に来たよ。結構前だけど。
312: 2020/02/14(金) 12:55:55.79
hicareの地域設定を香港にしてから何日かしたら来た
314: 2020/02/17(月) 20:39:18.59
Bluetooth経由の音が小さいだけど、こんなものかな?
(イヤフォン経由は試してません)
ボリュームブースターも使うけどノイズがのる。
(イヤフォン経由は試してません)
ボリュームブースターも使うけどノイズがのる。
315: 2020/02/18(火) 12:52:20.91
>>314
開発者向けオプションにBluetooth絶対音量って項目あるけどこの辺りの問題ではないの?
使ってないからオンオフどっちでどうなるかイマイチわからんけど
開発者向けオプションにBluetooth絶対音量って項目あるけどこの辺りの問題ではないの?
使ってないからオンオフどっちでどうなるかイマイチわからんけど
317: 2020/02/18(火) 17:18:33.83
>>315
絶対音量いじってもあまり変わらないんですよね。
絶対音量いじってもあまり変わらないんですよね。
318: 2020/02/18(火) 19:33:34.53
>>314
受信してる機器側にも独立したボリューム調整機能があってそれが小さいままってことは無いの?
受信してる機器側にも独立したボリューム調整機能があってそれが小さいままってことは無いの?
316: 2020/02/18(火) 14:31:25.04
dolby atmos強制的にアンインストールしたら音ゲーの音ズレかなりマシになった
319: 2020/02/18(火) 21:50:33.78
android10になってメモリカードの書き込み出来なくなった?
x-plore使ってるんだけど以前は書けたのに久々で書いたらエラーになってしまった
x-plore使ってるんだけど以前は書けたのに久々で書いたらエラーになってしまった
321: 2020/02/18(火) 22:10:40.29
>>319
なお端末はグロ版のEVR-L29のEMUI10.0.0です
なお端末はグロ版のEVR-L29のEMUI10.0.0です
322: 2020/02/18(火) 22:32:13.03
>>321
一度外して入れなおす
他の端末でもSDカード認識しない例出てる
一度外して入れなおす
他の端末でもSDカード認識しない例出てる
324: 2020/02/19(水) 00:19:17.86
>>322
ストレージは認識してて入っているファイルは正常にアクセス出来ます
>>323
権限も許可済みです
読み込みはできるけど書き込むとエラーになってしまうのです
ストレージは認識してて入っているファイルは正常にアクセス出来ます
>>323
権限も許可済みです
読み込みはできるけど書き込むとエラーになってしまうのです
323: 2020/02/18(火) 23:40:53.34
>>321
ストレージの権限とかは許可になってる?
ストレージの権限とかは許可になってる?
325: 2020/02/19(水) 02:01:53.13
>>319
なんか再起動させて色々とやってるうちに書き込みが可能になりました
なんかよくわからない症状ですが復活です
お騒がせしました
なんか再起動させて色々とやってるうちに書き込みが可能になりました
なんかよくわからない症状ですが復活です
お騒がせしました
326: 2020/02/20(木) 03:54:13.39
最近、だんだんメイン機になりつつある。
327: 2020/02/22(土) 11:04:05.30
Android11はこんのだろうな
328: 2020/02/22(土) 12:05:35.70
mi max 3を使ってますが反応が遅いので買い替え予定です。
今更買っても大丈夫ですか?
今更買っても大丈夫ですか?
329: 2020/02/22(土) 12:19:54.48
>>328
からの~?
からの~?
330: 2020/02/22(土) 14:10:10.41
>>328
ダメに決まってんだろw
ダメに決まってんだろw
331: 2020/02/22(土) 14:16:54.13
>>330
やはり駄目ですか。
おすすめの代替品はありますか?
やはり駄目ですか。
おすすめの代替品はありますか?
338: 2020/02/22(土) 19:30:59.55
>>331
代替品はない
このサイズのハイエンドは厳しいね
代替品はない
このサイズのハイエンドは厳しいね
334: 2020/02/22(土) 14:55:29.13
>>328
1年以上使用してますが
代替機もないし処理も遅いと思わないし
スマホの限界サイズの大画面
もう2~3年は使う予定
1年以上使用してますが
代替機もないし処理も遅いと思わないし
スマホの限界サイズの大画面
もう2~3年は使う予定
332: 2020/02/22(土) 14:25:42.51
マジメすぎワロタw
いい機種だから今からでも十分使えるスマホだよ
いい機種だから今からでも十分使えるスマホだよ
333: 2020/02/22(土) 14:31:24.33
com.huawei.intent.action.hwCHOOSERなんちゃらってエラーで、一部のアプリで共有メニューを開けないことがあるんだが、なんだかわかる方いませんか?
335: 2020/02/22(土) 17:10:29.30
>>333
貴方が今手に持ってるモノで検索すればよかろうて
貴方が今手に持ってるモノで検索すればよかろうて
352: 2020/02/24(月) 07:51:00.00
>>335
検索キーワードが悪かったのかいくら探しても見つからなかったんだよ…
>>341
消した記憶はないんだがな…アドバイスありがとうございます。
検索キーワードが悪かったのかいくら探しても見つからなかったんだよ…
>>341
消した記憶はないんだがな…アドバイスありがとうございます。
341: 2020/02/22(土) 22:12:43.96
>>333
com.huawei.android.internal.app を消したろ?
戻せば直る。
com.huawei.android.internal.app を消したろ?
戻せば直る。
336: 2020/02/22(土) 17:43:47.99
中華版とグローバル版の違いはGoogle Play Storeが最初から有る無いですか?
中華版が安いので購入考えてます。
中華版が安いので購入考えてます。
337: 2020/02/22(土) 17:54:03.19
>>336
からの~?
からの~?
339: 2020/02/22(土) 20:44:51.84
>>336
多分それで間違いないかと
消せない中華アプリあるけど全部フォルダにまとめてるわw
デフォだとブラウザやら音楽プレーヤやらPDF閲覧ソフトやらが中華アプリになってるから
違うアプリをplayストアからダウンロードして
設定からデフォアプリに変更すればおk
多分それで間違いないかと
消せない中華アプリあるけど全部フォルダにまとめてるわw
デフォだとブラウザやら音楽プレーヤやらPDF閲覧ソフトやらが中華アプリになってるから
違うアプリをplayストアからダウンロードして
設定からデフォアプリに変更すればおk
342: 2020/02/23(日) 00:49:40.55
>>336
ランチャー変更の可否
ロケーション履歴
docomoVoLTE対応の有無
ランチャー変更の可否
ロケーション履歴
docomoVoLTE対応の有無
346: 2020/02/23(日) 10:05:50.18
>>342
ドコモVoLTE対応は大陸版とグローバル版のどちらか、教えて頂けますか?
ドコモVoLTE対応は大陸版とグローバル版のどちらか、教えて頂けますか?
340: 2020/02/22(土) 21:31:19.76
返信してくれた方々、ありがとうございます。
20x中国版を買いたいと思います。
20x中国版を買いたいと思います。
343: 2020/02/23(日) 00:51:56.69
あとまだなんかあった気もするけど忘れた
344: 2020/02/23(日) 01:14:12.54
買うやつ。
いま中国に注文いれても届かないからな。
荷物の盗難も多いし気をつけろ。
いま中国に注文いれても届かないからな。
荷物の盗難も多いし気をつけろ。
345: 2020/02/23(日) 03:00:23.28
中国版でもgp入ってたよ?しかも認証済みOTAも普通に来る
中国語の訳わからないアプリは入ってる
中国語の訳わからないアプリは入ってる
347: 2020/02/23(日) 10:40:30.27
グロ版は一昨年の発売直後僅かな期間docomo VoLTEが使えたがファームアップの時に塞がれた
大陸版はEMUI10の今でも使えるのか?
大陸版はEMUI10の今でも使えるのか?
348: 2020/02/23(日) 11:11:01.70
使えるよ
349: 2020/02/23(日) 15:21:09.57
不思議に思うが、VoLTEを
使えなくする意味ってなんなんでしょうか?
使えなくする意味ってなんなんでしょうか?
350: 2020/02/23(日) 15:47:38.83
>>349
日本で正式販売されてるモデルの場合安い並行品を買われないように代理店がそうさせるというのは想像できるね
台湾版のZenFone3なんかはおそらくその例で最初台湾版でもau VoLTEがイケたが後に塞がれて国内版しか使えなくなった
Mate20Xなんかは国内版が無いんだからそのへん許容してほしいが。
日本で正式販売されてるモデルの場合安い並行品を買われないように代理店がそうさせるというのは想像できるね
台湾版のZenFone3なんかはおそらくその例で最初台湾版でもau VoLTEがイケたが後に塞がれて国内版しか使えなくなった
Mate20Xなんかは国内版が無いんだからそのへん許容してほしいが。
351: 2020/02/23(日) 19:06:18.54
ん、今これもうDocomoのVOLTE使えないのか…Ymobileから別のに移ろうか考えてたけど、継続するか…
355: 2020/02/25(火) 15:17:19.43
くそみたいな折りたたみスマホ出してきたな
後継機出せよ
後継機出せよ
358: 2020/02/26(水) 01:49:37.37
>>355
30万はクソだな
30万はクソだな
356: 2020/02/25(火) 17:49:31.36
尚、大陸版はドコモのVOLTE対応してます。
docomoでも、MVNO(docomo系)のどちらも大丈夫ですね
docomoでも、MVNO(docomo系)のどちらも大丈夫ですね
357: 2020/02/25(火) 22:55:51.36
OnePlusみたいにvolte追加とか出来ればいいのに
359: 2020/02/26(水) 21:28:03.07
Google認証端末ですか?
360: 2020/02/26(水) 22:02:15.13
うちの大陸版は認証されてる
361: 2020/02/26(水) 22:50:30.16
>>360
ありがとう。もうすぐ中華版が届くので、非常に楽しみです。
ありがとう。もうすぐ中華版が届くので、非常に楽しみです。
362: 2020/02/27(木) 20:49:05.60
sunsky、3日経過しても発送されない。チャツト問合せすると来週になると返事あり。キャンセルするか考え中。
363: 2020/02/27(木) 23:49:56.27
>>362
その程度待てないなら海外通販向いてないからキャンセルした方が良い
その程度待てないなら海外通販向いてないからキャンセルした方が良い
364: 2020/02/28(金) 00:14:07.02
そもそも今って中国からの荷物ちゃんと届くの
365: 2020/02/28(金) 01:47:58.31
届いても困るなw
366: 2020/02/28(金) 05:21:17.15
場所に依りますね ケホッ・・・ケホケホ・・・
367: 2020/02/28(金) 11:22:25.51
NOVAランチャーのジェスチャーの画面ロックでこういう風になって上のアクセシビリティのが出来なくなったんですけど直す方法誰か分かりませんか?
https://i.imgur.com/e3P8ZmI.jpg
https://i.imgur.com/e3P8ZmI.jpg
368: 2020/02/28(金) 19:53:11.10
中国版アプデしたらgoogleplayストア消えました。どうすればいい?
371: 2020/02/28(金) 20:29:31.86
>>368
もう一度入れ直す
もう一度入れ直す
372: 2020/02/28(金) 23:10:05.15
>>371
どうやって?
どうやって?
376: 2020/02/29(土) 07:27:11.93
>>372
この端末GMSあるし普通に入れるだけじゃ
この端末GMSあるし普通に入れるだけじゃ
374: 2020/02/28(金) 23:21:18.91
>>368
売って買い直し
売って買い直し
369: 2020/02/28(金) 20:02:20.24
googleいれるにあたってapkみつけたけどapkmirrorってサイト安全なのかな?
370: 2020/02/28(金) 20:02:52.95
気が済むまで泣け
373: 2020/02/28(金) 23:12:02.31
apkをバックアップしてなかったんですか?
375: 2020/02/28(金) 23:50:51.34
5G版って
googleplayストアを
インストールできますか?
googleplayストアを
インストールできますか?
377: 2020/02/29(土) 13:04:30.91
こないだ10にしてめちゃくちゃになって9にロールバックした者だけど、10にしたくないから「ソフトウェア更新」を無効化して強制停止にもしてんのに、
定期的に10にしろやってポップアップが出てくるからもうコマンドプロンプトで消すか。たまに間違って更新しますのボタン押しそうになる。
定期的に10にしろやってポップアップが出てくるからもうコマンドプロンプトで消すか。たまに間違って更新しますのボタン押しそうになる。
378: 2020/03/01(日) 08:41:48.74
そもそも10がこない
香港、台湾、シンガポール、どこにしても
大陸版にグロロム入れたやつだからかな
困ってないからいいけど
香港、台湾、シンガポール、どこにしても
大陸版にグロロム入れたやつだからかな
困ってないからいいけど
379: 2020/03/01(日) 12:43:08.33
>>378
オレ来たで。大陸版やけど
オレ来たで。大陸版やけど
380: 2020/03/01(日) 15:43:39.98
この機種は大陸版を初期化しても簡単にGooglePlayは導入できるのですか?
381: 2020/03/01(日) 15:47:54.59
>>380
できますん
できますん
382: 2020/03/01(日) 16:10:28.53
ありがとうございます。
購入を検討しますが、5G版と値段があまり変わらないので考え中です。
購入を検討しますが、5G版と値段があまり変わらないので考え中です。
383: 2020/03/01(日) 17:21:16.81
イヤホンジャックもない、電池容量も減ってる、5G版にする意味は果たしてあるのか
384: 2020/03/01(日) 17:22:30.26
ただの新しい物好きなんじゃない?
385: 2020/03/01(日) 18:22:48.27
電池は知ってましたが、イヤホンジャックは盲点でした。素直に20x買います。
386: 2020/03/01(日) 22:34:55.52
イヤホンジャックはなくてもむしろワイヤレスイヤホンしか使わないからいいけど
5Gにすると通常2個あるスピーカーが一個になるらしいので
自分はそれが理由で4Gのにした
エメラルドグリーンはかっこいいけどね
5Gにすると通常2個あるスピーカーが一個になるらしいので
自分はそれが理由で4Gのにした
エメラルドグリーンはかっこいいけどね
387: 2020/03/01(日) 22:39:09.88
結局グローバル版、中華版、5g版と
googleplay使うの前提でどれが良い?
googleplay使うの前提でどれが良い?
388: 2020/03/01(日) 22:50:38.08
言い方は悪いけど、どれがいいか自分で判断出来ない程度の知識しか無いのなら、素直にグローバル版にしといた方が無難だと思う
389: 2020/03/01(日) 22:57:09.56
>>388
その通り!
その通り!
390: 2020/03/02(月) 07:10:39.10
>>388
間違いないな
しかしこの機種でまだなんの不満もない
2年以内には後継機欲しいけど
間違いないな
しかしこの機種でまだなんの不満もない
2年以内には後継機欲しいけど
391: 2020/03/02(月) 15:17:01.57
>>390
細かいところでいろいろ不満がないではないけど他に選択肢もないのよね
バッテリーだったり画面サイズだったりで
とは言え今後新端末がHUAWEIからでてもGapps使うのは厳しそうだし
HUAWEI以外で後継機というか近しい奴を2年内に出してほしいところ
細かいところでいろいろ不満がないではないけど他に選択肢もないのよね
バッテリーだったり画面サイズだったりで
とは言え今後新端末がHUAWEIからでてもGapps使うのは厳しそうだし
HUAWEI以外で後継機というか近しい奴を2年内に出してほしいところ
392: 2020/03/02(月) 20:13:12.92
>>391
ギャラノかXiaomiやオッポのギャラノのパクリがもう少し巨大化してくれればいいんだけど
みんなどれも同じような大きさなんだよな
ギャラノかXiaomiやオッポのギャラノのパクリがもう少し巨大化してくれればいいんだけど
みんなどれも同じような大きさなんだよな
393: 2020/03/03(火) 10:38:16.84
書き換えグロ版にやっと10がきたと思ったらアップデート失敗したのかeリカバリーが起動する…
文鎮解除するの大変そうだ
文鎮解除するの大変そうだ
394: 2020/03/05(木) 00:21:47.00
Black Shark 3 Proが7.1インチか
壊れたらこれかなぁ
壊れたらこれかなぁ
399: 2020/03/05(木) 09:19:28.30
>>394
ディスプレイサイズとSoCはいい感じだけど、本体重量253gもあるし対応バンドも
典型的な中華仕様でSB系の回線でしかまともに使えなそうなのがな…
出資元のXiaomiは日本展開始めたけど、仮に国内モデル投入するにしても通常版だけな気がする
ディスプレイサイズとSoCはいい感じだけど、本体重量253gもあるし対応バンドも
典型的な中華仕様でSB系の回線でしかまともに使えなそうなのがな…
出資元のXiaomiは日本展開始めたけど、仮に国内モデル投入するにしても通常版だけな気がする
395: 2020/03/05(木) 03:52:57.25
396: 2020/03/05(木) 08:18:52.95
>>395
予備で買うかな
予備で買うかな
398: 2020/03/05(木) 08:46:28.82
>>395
おれetorenでhonor note 10注文してるけど、工場止まって入荷しないって
もう何週間も待ってる状態だよ。mate 20 xも多分同じ。
おれetorenでhonor note 10注文してるけど、工場止まって入荷しないって
もう何週間も待ってる状態だよ。mate 20 xも多分同じ。
404: 2020/03/05(木) 13:56:36.84
>>398
俺もhonornoteサブで使うかなと2月に頼んだら工場とまってるから2月末に連絡するわってメールが来たわ
来たメールはセール、セール、セールのメールだけだったけどね
俺もhonornoteサブで使うかなと2月に頼んだら工場とまってるから2月末に連絡するわってメールが来たわ
来たメールはセール、セール、セールのメールだけだったけどね
405: 2020/03/05(木) 19:17:41.24
>>404
おれにもそのメールきた。
状況は変わらず、同じような人が大勢いるのだろうと察してそのまま待ってる。
おれにもそのメールきた。
状況は変わらず、同じような人が大勢いるのだろうと察してそのまま待ってる。
403: 2020/03/05(木) 12:13:52.63
>>395 これ大陸版か、グローバルなら買っても良いかな
397: 2020/03/05(木) 08:22:21.95
この機種は簡単にGooglePlayStore導入できますか?
できるならmax3から変更したいです。
できるならmax3から変更したいです。
400: 2020/03/05(木) 10:22:18.33
>>397
できますよ!
できますよ!
401: 2020/03/05(木) 10:59:43.73
>>400
ありがとう。
ありがとう。
402: 2020/03/05(木) 11:42:23.53
今注文しても発送日が未定なんですね~
406: 2020/03/06(金) 12:43:40.37
ヤフーショッピングでグローバル版が99800円で売ってますね。
407: 2020/03/06(金) 21:49:39.38
高騰してるな。これ売って別の買えそう。
408: 2020/03/07(土) 03:45:43.38
さっき某家電メーカーの開発部で
打ち合わせしてきたけど
12月末に発売した新商品の生産が止まったままで
この後の生産は未定らしい
中華スマホとかPCもヤバいと思うわ
打ち合わせしてきたけど
12月末に発売した新商品の生産が止まったままで
この後の生産は未定らしい
中華スマホとかPCもヤバいと思うわ
409: 2020/03/07(土) 06:51:11.54
大陸版9.0まで巻き戻したけどやっぱランチャー変更のadbコマンド受け付けないんだな
410: 2020/03/07(土) 12:53:43.42
無理だよ。
honor note10でも大陸版は無理だった。
honor note10でも大陸版は無理だった。
411: 2020/03/08(日) 06:58:41.01
Black Shark 3PRO が7.1インチみたいね
日本版でたら乗り換えるかな
日本版でたら乗り換えるかな
412: 2020/03/08(日) 11:00:42.51
7.1インチでも画面幅は75mmしかない
413: 2020/03/08(日) 11:13:37.34
どこで買うのが良いですか?
414: 2020/03/08(日) 11:20:04.86
19.5:9かぁ。。
415: 2020/03/08(日) 11:34:22.46
こいつのカメラ性能も気に入って買ってるから、ただ大画面というだけでは乗り換える気になれないのやばいな
420: 2020/03/08(日) 16:13:36.50
>>415
最近のXiaomiハイエンド機のカメラ評価はHuaweiハイエンドと同格だしBlackshark3のメインカメラはMate20Xと同じサイズの1/1.7型センサー搭載らしいから期待できる
最近のXiaomiハイエンド機のカメラ評価はHuaweiハイエンドと同格だしBlackshark3のメインカメラはMate20Xと同じサイズの1/1.7型センサー搭載らしいから期待できる
416: 2020/03/08(日) 12:39:15.51
新しいのに移行しようと別なのを買って
複数持ちで運用してても
気がつくとメインになってる優秀なコ
複数持ちで運用してても
気がつくとメインになってる優秀なコ
417: 2020/03/08(日) 13:48:28.03
40xがGoogle入りで出てくれれば問題ないんだけど、期待できんからなぁ
418: 2020/03/08(日) 15:55:50.55
20x global版どこにもないですね、あってもボッタクリの値段
419: 2020/03/08(日) 16:12:50.18
普通にebayで売ってる
421: 2020/03/08(日) 16:51:08.60
これは、Rakuten UN-LIMITでは使えなさそうですね。
でも、どうなんだろうね?
でも、どうなんだろうね?
422: 2020/03/08(日) 16:58:42.14
中華版でも使い心地は良いですか?
423: 2020/03/08(日) 19:25:10.06
20xにGooglePlayStoreを導入できません。方法教えてくれませんか?
426: 2020/03/08(日) 20:24:36.93
>>423
中華版にGoogle Play入れてくれてたのを購入してすぐにファクトリーリセットしたら消えてしまった人なんだが、ググって見つけた面倒な方法ではなくてもapk落としてインストールして行けた。
中華版にGoogle Play入れてくれてたのを購入してすぐにファクトリーリセットしたら消えてしまった人なんだが、ググって見つけた面倒な方法ではなくてもapk落としてインストールして行けた。
429: 2020/03/08(日) 20:52:07.16
>>426
ありがとうございます。
ありがとうございます。
424: 2020/03/08(日) 20:04:23.70
一例
ブラウザでgoogle playで検索
最初にアプリのダウンロードサイトを入れる
そこからgoogleplayを入れる
以上
https://i.imgur.com/teJj0xl.jpg
https://i.imgur.com/zqEQpoc.jpg
https://i.imgur.com/S8kUStF.jpg
https://i.imgur.com/jayowDn.jpg
https://i.imgur.com/oYF1p6J.jpg
https://i.imgur.com/ZAcZevl.jpg
ブラウザでgoogle playで検索
最初にアプリのダウンロードサイトを入れる
そこからgoogleplayを入れる
以上
https://i.imgur.com/teJj0xl.jpg
https://i.imgur.com/zqEQpoc.jpg
https://i.imgur.com/S8kUStF.jpg
https://i.imgur.com/jayowDn.jpg
https://i.imgur.com/oYF1p6J.jpg
https://i.imgur.com/ZAcZevl.jpg
425: 2020/03/08(日) 20:07:41.73
>>424
ありがとうございます。一例と言うことですが、他にもあれば教えて欲しいです。
ありがとうございます。一例と言うことですが、他にもあれば教えて欲しいです。
432: 2020/03/12(木) 23:34:39.40
円高の影響かAliexpressでの価格も落ちてるな
433: 2020/03/15(日) 01:43:34.54
安いなーもう1台欲しくなる
434: 2020/03/15(日) 07:14:48.94
もう一台欲しくなる理由ヲ教えてください
435: 2020/03/15(日) 15:45:18.63
そろそろ、この端末も飽きてきた
436: 2020/03/16(月) 01:40:19.41
ゲームするとスピーカーの位置的に手が被さって音が聞きづらい
437: 2020/03/16(月) 08:46:57.27
>>436
すげーわかる
すげーわかる
438: 2020/03/16(月) 09:48:59.68
アンドロイドアップデートの通知きました。皆さんアップデートされてます?何か不具合とかマイナス要素ありますか?
440: 2020/03/16(月) 11:22:12.30
>>438
・カメラのUIのボタンがすげー小さくなる
・画面上部の時計や電波の表示がすげー小さくなる
・10に対応していないアプリが使えなくなる
・ナビゲーションメニューが利かなくなる
・adbコマンドでHuaweiホームアプリを削除しているとところどころ挙動がおかしくなる
使ってるのは正式なグローバル版。最終的にアップデートしてから2日目になって、起動はするんだけど
画面に一切のボタンが出現しない謎現象に見まわれたので、やむなくAndroid9にロールバックした
・カメラのUIのボタンがすげー小さくなる
・画面上部の時計や電波の表示がすげー小さくなる
・10に対応していないアプリが使えなくなる
・ナビゲーションメニューが利かなくなる
・adbコマンドでHuaweiホームアプリを削除しているとところどころ挙動がおかしくなる
使ってるのは正式なグローバル版。最終的にアップデートしてから2日目になって、起動はするんだけど
画面に一切のボタンが出現しない謎現象に見まわれたので、やむなくAndroid9にロールバックした
441: 2020/03/16(月) 11:36:45.39
>>440
ありがとうございます。
すでに10とは言え、考えてみます。
ありがとうございます。
すでに10とは言え、考えてみます。
439: 2020/03/16(月) 09:59:02.24
ラジコが聴けなくなった!と焦ったけど気のせいだったw
442: 2020/03/16(月) 17:38:43.36
あんまりいい話聞かないし通知もうざかったからadbで切っちゃった
443: 2020/03/16(月) 19:41:20.41
そうだもう一つ、ダークモードがなんか融通がきかなくなる
でも電池持ちはよくなってた
でも電池持ちはよくなってた
444: 2020/03/17(火) 17:52:36.74
30xの情報はまだか
445: 2020/03/17(火) 20:55:23.28
期待するなら40Xだろ
446: 2020/03/18(水) 04:17:48.56
ファーウェイ、Kirin 990搭載/5G対応の「Mate 30 Pro 5G」を国内投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240721.html
税別店頭予想価格は128,800円前後の見込み。
どんどん高くなるんだが30xや40x来ても15万以上するのけ?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240721.html
税別店頭予想価格は128,800円前後の見込み。
どんどん高くなるんだが30xや40x来ても15万以上するのけ?
447: 2020/03/18(水) 05:40:29.06
まだまだ上がるぞ
中国暫く工場とめてたからな
いま部品の値段が有り得ない値段まで
上がったり欠品してるから
中国暫く工場とめてたからな
いま部品の値段が有り得ない値段まで
上がったり欠品してるから
448: 2020/03/18(水) 08:27:33.25
1月にmate20x買っといてよかったー 快適だわ
449: 2020/03/18(水) 09:15:53.89
最後の高性能ファブレットになってしまうのかも
450: 2020/03/18(水) 14:04:58.27
それはない
いつか 来年かも知れんし5年後か分からんが
出るのは出る
いつか 来年かも知れんし5年後か分からんが
出るのは出る
451: 2020/03/18(水) 16:51:35.88
Aliで2週間前に注文したグロ版がやっと発送されるみたいだ
ブルーを頼んだがシルバーしかないらしいのでシルバーにした
ブルーの在庫なくなってきたのかな
ブルーを頼んだがシルバーしかないらしいのでシルバーにした
ブルーの在庫なくなってきたのかな
496: 2020/03/24(火) 09:58:52.53
>>451
>>492
同一の方でしょうか。
質問させて下さい。
ショップはShenzhen JTWX Store
配送はスタンダード
でしょうか?
>>492
同一の方でしょうか。
質問させて下さい。
ショップはShenzhen JTWX Store
配送はスタンダード
でしょうか?
497: 2020/03/24(火) 14:08:26.05
>>496
どちらも私です
その店です。
なかなか発送しなくて数日前にDHLなら早く送れると言われたんですが、スタンダードにしてもらいました。
どちらも私です
その店です。
なかなか発送しなくて数日前にDHLなら早く送れると言われたんですが、スタンダードにしてもらいました。
501: 2020/03/24(火) 20:37:36.30
>>497
回答ありがとうございます。
こちらも同内容の形で発送待ちです。
中国語でメッセージ入れてみるのも、
良さそうですね。
回答ありがとうございます。
こちらも同内容の形で発送待ちです。
中国語でメッセージ入れてみるのも、
良さそうですね。
507: 2020/03/26(木) 12:10:10.72
556: 2020/04/05(日) 17:33:07.15
>>507さん
商品到着しましたか?
商品到着しましたか?
557: 2020/04/05(日) 20:54:40.92
>>556
まだステータス変わらないですね笑
まだステータス変わらないですね笑
558: 2020/04/06(月) 00:08:25.37
>>557
レスありがとうございます。
気長に待つしかないですね。
レスありがとうございます。
気長に待つしかないですね。
452: 2020/03/18(水) 21:09:17.22
高すぎる
今なんて5万で買えるのに😢
Xiaomiとかが安く出してくれ~
今なんて5万で買えるのに😢
Xiaomiとかが安く出してくれ~
453: 2020/03/18(水) 21:47:04.30
え?俺シルバー頼んでブルーしかないって言われたんだけど。。。。
454: 2020/03/19(木) 09:09:42.43
俺ん時ブルーしかなかったし
今同じページ確認してもブルーしかないけど
今同じページ確認してもブルーしかないけど
455: 2020/03/19(木) 09:10:26.69
ブルーブルーロマンスファーマシー
456: 2020/03/19(木) 11:32:14.84
457: 2020/03/19(木) 12:14:51.44
>>456
aliのなんていうショップ?
aliのなんていうショップ?
459: 2020/03/19(木) 13:27:34.70
>>457
Shenzhen JTWX Storeだよ
いくつもmate 20 x 出品しててグロ版も出してる。
評価は高くないから発送が遅いくらいならしゃーないと思って気長に待ってる
Shenzhen JTWX Storeだよ
いくつもmate 20 x 出品しててグロ版も出してる。
評価は高くないから発送が遅いくらいならしゃーないと思って気長に待ってる
460: 2020/03/19(木) 13:43:28.38
>>459
発送が遅いだけなら我慢できるが、商品に問題がある可能性はないか?(再生品や返却品)
発送が遅いだけなら我慢できるが、商品に問題がある可能性はないか?(再生品や返却品)
461: 2020/03/19(木) 16:56:14.51
>>460
確かに不安がないといえば嘘になるが
他の購入者のレビューを見ても遅い以外で変なレビューが見当たらなかったのと、最悪紛争すれば良いしって思ってるので、そんなに心配はしてないな
過去に紛争は経験あるし対応はできると勝手に思い込んでる
確かに不安がないといえば嘘になるが
他の購入者のレビューを見ても遅い以外で変なレビューが見当たらなかったのと、最悪紛争すれば良いしって思ってるので、そんなに心配はしてないな
過去に紛争は経験あるし対応はできると勝手に思い込んでる
478: 2020/03/21(土) 09:10:08.69
>>460
俺の20xは起動済みだったからかなり怪しい
俺の20xは起動済みだったからかなり怪しい
458: 2020/03/19(木) 13:01:30.59
お~色違い2台目か、いいね
本体の電池持ちはまだまだ大丈夫なんだけど、アリで買った木製ケースがちょっと角が剥げてきたからもう一個買おうかなぁ
本体の電池持ちはまだまだ大丈夫なんだけど、アリで買った木製ケースがちょっと角が剥げてきたからもう一個買おうかなぁ
462: 2020/03/19(木) 23:37:22.10
この機種過去最高の出来だよな
Mediapadm5Liteと2台持ちでどれだけ持つのか恐ろしい
Mediapadm5Liteと2台持ちでどれだけ持つのか恐ろしい
463: 2020/03/19(木) 23:38:03.46
後3年位持ちそう
464: 2020/03/20(金) 00:31:06.86
こんなんきましたけどー?
https://i.imgur.com/kxLPKJo.jpg
https://i.imgur.com/kxLPKJo.jpg
465: 2020/03/20(金) 00:43:44.47
ヤバい!
ランチャーがおかしくなった!
あげないほうがいいかも
ランチャーがおかしくなった!
あげないほうがいいかも
466: 2020/03/20(金) 00:52:21.62
>>465
具体的に
具体的に
467: 2020/03/20(金) 00:52:33.29
デフォルトホームの設定でファーウェイのホームランチャ選択外すだけで良かったわw
ビビった
ビビった
475: 2020/03/20(金) 14:30:04.06
>>467
情報トン。同じトコで困ってた。助かった。
情報トン。同じトコで困ってた。助かった。
468: 2020/03/20(金) 01:18:29.45
問答無用でアプデしたけど何が変わったかわからん
472: 2020/03/20(金) 09:13:04.08
>>468
外部アプリのmyMailだと、アップデ後に上側の表示(ゴミ箱等)が切れるようになってしまいました
外部アプリのmyMailだと、アップデ後に上側の表示(ゴミ箱等)が切れるようになってしまいました
469: 2020/03/20(金) 07:23:17.46
中華版を購入予定です。あまり詳しくない私にでも、簡単にGoogle Play storeを導入できますか?合わせて方法も教えていただけませんか?
474: 2020/03/20(金) 14:09:07.17
>>469
スレ内くらい検索するべき
スレ内くらい検索するべき
470: 2020/03/20(金) 08:36:15.69
どこで買うんか知らんけど最初から入ってたよ
471: 2020/03/20(金) 08:53:11.66
SUNSKYで買う予定です
473: 2020/03/20(金) 09:26:44.37
なんかwifiとG4回戦の自動切り替えが遅くなってないか
ペイペイの支払いの時まごついてハヂかいたわ
使う前に繋がってるか確認しないと
ペイペイの支払いの時まごついてハヂかいたわ
使う前に繋がってるか確認しないと
476: 2020/03/20(金) 15:22:02.96
いくら個人輸入のハードル下がったとは言えさすがに最低限の知識もない状態で手を出すような端末でもないと思うんだがなあ
477: 2020/03/20(金) 16:37:01.06
Aliのshenも今日はだいぶ上がったね。64になったね。60切った時が、買い時だったね
479: 2020/03/21(土) 18:26:00.83
誰か楽天モバイル(MNO)の物理SIM挿して使えてる人いる?
480: 2020/03/22(日) 00:08:46.97
Zultraで三菱UFJのアプリが使えなくなって本格的に機種変の必要性に迫られてしまってSHARK3proの様子見まで待てなくなりました
20XでもUFJのアプリって使えますよね?
20XでもUFJのアプリって使えますよね?
481: 2020/03/22(日) 02:57:06.52
>>480
使えてるよ
使えてるよ
482: 2020/03/22(日) 05:07:01.58
>>481
ありがとうございます
安心して購入に踏み切れます
対応アプリが日に日に減っていくのは寂しいですね
ありがとうございます
安心して購入に踏み切れます
対応アプリが日に日に減っていくのは寂しいですね
488: 2020/03/23(月) 18:20:55.30
>>480
サポセンじゃないんだから嘘教えられても恨むなよ
サポセンじゃないんだから嘘教えられても恨むなよ
483: 2020/03/22(日) 11:21:19.31
アップデートしてランチャーか不具合以外、どんなメリットデメリットありましたか?
484: 2020/03/22(日) 11:26:20.66
>>483
グローバル版ノーマルで使ってるけど全く不具合は無いかな
グローバル版ノーマルで使ってるけど全く不具合は無いかな
486: 2020/03/22(日) 20:57:05.41
>>484
メリットとかはどうでしょう?
メリットとかはどうでしょう?
487: 2020/03/22(日) 23:05:16.35
>>486
基本なんにも変わらないです。
ダークモードのせいか、バッテリーの持ちが良くなったような?
基本なんにも変わらないです。
ダークモードのせいか、バッテリーの持ちが良くなったような?
495: 2020/03/24(火) 01:43:16.83
>>487
ありがとうございました
参考になりました。
ありがとうございました
参考になりました。
485: 2020/03/22(日) 13:02:30.65
バックグラウンドアプリ一括で終わらせると
現在システムが最適な状態で~されています
とか
〇〇MBのメモリを開放しました
って出るようになった気がする
前からか?
現在システムが最適な状態で~されています
とか
〇〇MBのメモリを開放しました
って出るようになった気がする
前からか?
489: 2020/03/23(月) 19:18:47.78
そもそもこの機種自体、日本じゃ技適とってない端末だから、法律的には…だしな
490: 2020/03/23(月) 21:54:01.33
M-Penないと生きていけないんだけど、
5Gモデルでも使えるのかな?
4Gグロ版のUSBポートの接触が悪くなってきて不安を感じるから
この際乗り換えようかと。
5Gモデルでも使えるのかな?
4Gグロ版のUSBポートの接触が悪くなってきて不安を感じるから
この際乗り換えようかと。
491: 2020/03/23(月) 23:44:25.18
>>490
そりゃ使えるよ、セット販売してるし
そりゃ使えるよ、セット販売してるし
493: 2020/03/24(火) 00:22:35.62
>>491
サンクス。買うかなー
サンクス。買うかなー
492: 2020/03/23(月) 23:47:37.24
やっと出荷されたか
注文してから実に2週間ちょいだ
注文してから実に2週間ちょいだ
498: 2020/03/24(火) 16:01:10.49
>>492
出荷されたんですね?
私は4日に同じくShenzhen JTWX Storeでグロ版購入し、
シルバー色に変更依頼の連絡は来ましたが未だ出荷されず。
2回ほどいつ出荷になるかメッセージ送りましたが全て既読スルーです。
出荷されたんですね?
私は4日に同じくShenzhen JTWX Storeでグロ版購入し、
シルバー色に変更依頼の連絡は来ましたが未だ出荷されず。
2回ほどいつ出荷になるかメッセージ送りましたが全て既読スルーです。
499: 2020/03/24(火) 17:28:00.70
>>498
中国語で無視するなって送ったらすぐに返事が来た。
このSHOPは中国語のみ対応してるのだろうか?
中国語で無視するなって送ったらすぐに返事が来た。
このSHOPは中国語のみ対応してるのだろうか?
500: 2020/03/24(火) 20:05:57.54
>>498
自分は英語でいつ発送か2回ほど聞きました。2回目は無視されたので「Hello?」と送ったらすぐ返事きましたよー。
自分は英語でいつ発送か2回ほど聞きました。2回目は無視されたので「Hello?」と送ったらすぐ返事きましたよー。
494: 2020/03/24(火) 00:40:19.11
realme x50 pro 5G EU版買っちゃった。そろそろこの機種卒業するわ
502: 2020/03/25(水) 12:31:06.77
自分もSHENで3日に注文しましたが、未だ発送せず。
2回ほど聞きましたが、DHLなら+32ならどうかありましたが
スタンダードSHIPにしました。
またブルーの在庫も聞きましたが、返答なし。
シルバーの交換の案内がないので、自分はブルーかと。
まあ状況はわかっているので、気長かつコンタクトを
し続けようかと。
でも、SHENで2週間で送ってもらえる人がいるのに
なぜかなあと。
2回ほど聞きましたが、DHLなら+32ならどうかありましたが
スタンダードSHIPにしました。
またブルーの在庫も聞きましたが、返答なし。
シルバーの交換の案内がないので、自分はブルーかと。
まあ状況はわかっているので、気長かつコンタクトを
し続けようかと。
でも、SHENで2週間で送ってもらえる人がいるのに
なぜかなあと。
503: 2020/03/25(水) 12:45:41.35
以前そのショップで買物してDHL配送依頼したら
遠隔地料払えと来て
ソレを払ったら、
「意味わからん。はよ払え」
とチャットが飛んできたのでキャンセルした苦い思い出
何だったんだろう......
遠隔地料払えと来て
ソレを払ったら、
「意味わからん。はよ払え」
とチャットが飛んできたのでキャンセルした苦い思い出
何だったんだろう......
504: 2020/03/25(水) 13:46:17.77
それは苦い
505: 2020/03/26(木) 05:04:06.13
自分が注文した時も発送まで2週間ぐらいだったけど
ステータス画面であと何日で発送とか出てますよね
ステータス画面であと何日で発送とか出てますよね
506: 2020/03/26(木) 09:48:30.09
今、飛行機のキャンセルやスケジュール変更多くて、
航空便による配送はどの業界でも混乱している。
フォワーダーの荷落ちとか多くて困ってるよ。
気長に待ちな。
航空便による配送はどの業界でも混乱している。
フォワーダーの荷落ちとか多くて困ってるよ。
気長に待ちな。
508: 2020/03/27(金) 02:18:33.03
大陸版のグロROMでWロックした文鎮なんだけど復旧不可能?
509: 2020/03/27(金) 09:17:37.45
>>508
BootloaderUnlockキー持ってるならすぐ戻せる
無くても戻せるはずだけど忘れちった
BootloaderUnlockキー持ってるならすぐ戻せる
無くても戻せるはずだけど忘れちった
510: 2020/03/27(金) 13:49:48.42
>>509
unlocked codeが無いので困ってますよ
unlocked codeが無いので困ってますよ
511: 2020/03/27(金) 15:22:58.65
>>510
公式のHiSuiteってアプリでどうでしょう?
RecoveryModeで起動できるなら行けるかと
公式のHiSuiteってアプリでどうでしょう?
RecoveryModeで起動できるなら行けるかと
512: 2020/03/27(金) 19:58:42.39
>>511
公式の対応端末にmate20xが無いんですが
因みにダメ元で繋いでも認識されません
公式の対応端末にmate20xが無いんですが
因みにダメ元で繋いでも認識されません
514: 2020/03/27(金) 20:43:41.51
>>512
私使ってますよ@20X。公式から落としたはずですが
私使ってますよ@20X。公式から落としたはずですが
516: 2020/03/27(金) 20:50:11.77
518: 2020/03/28(土) 14:01:19.93
>>516
HiSuite起動してもmate20xに繋がらない状態です
DC-Phoenixもファームウェア(FullOTA)を読み込んだ時点でwarningが出てか
HiSuite起動してもmate20xに繋がらない状態です
DC-Phoenixもファームウェア(FullOTA)を読み込んだ時点でwarningが出てか
519: 2020/03/29(日) 00:11:30.68
521: 2020/03/29(日) 18:04:49.05
>>519
ありがとうございます
リカバリーモードは起動しますが、factoryresetを実行しても失敗します
>>520
そうなんですね、erecoveryでも復旧出来なかったデス
ありがとうございます
リカバリーモードは起動しますが、factoryresetを実行しても失敗します
>>520
そうなんですね、erecoveryでも復旧出来なかったデス
520: 2020/03/29(日) 02:44:46.28
>>518
dcphoenixは、kirin980デバイスに対しては、OEMINFOの書き込みしかできなかった気がする。
erecoveryで、復帰できないかな?
dcphoenixは、kirin980デバイスに対しては、OEMINFOの書き込みしかできなかった気がする。
erecoveryで、復帰できないかな?
513: 2020/03/27(金) 20:05:15.38
5GのMate20Xって大きさ一緒なんかな
5G版のカバーが増えて、昔のやつのが少なくなってきてるんだが
5G版のカバーが増えて、昔のやつのが少なくなってきてるんだが
515: 2020/03/27(金) 20:44:34.95
>>513
サイズ同じでヘッドフォン端子削除&バッテリー減ったはず
サイズ同じでヘッドフォン端子削除&バッテリー減ったはず
517: 2020/03/28(土) 02:03:25.04
>>515
ありがとう!買います
ありがとう!買います
522: 2020/03/29(日) 18:44:30.92
因みに今回の文鎮、mate20x(大陸版/グロROM)をDC-Phoenixでアップデートしたメッセージは以下の通りです。
3番目のBASE_VERLISTでエラーになります。
どのファームを使っても同じでした。
-------
Erasing ver .. .
File size: 5,087,830,536 bytes
Current version(BASE_VER): EVR-LGRP4-OVS 10.0.0.1
Writing rescue_recovery_kernel partition
RESCUE_RECOVERY_KERNEL partition update ...OK
Writing rescue_recovery_ramdisk partition
RESCUE_RECOVERY_RAMDISK partition update ...OK
Writing rescue_recovery_vendor partition
RESCUE_RECOVERY_VENDOR partition update ...OK
USB Device REMOVAL
Type: @oem11.inf,312inglebootloaderinterface%;Android Bootloader Interface
VidPid: VID_18D1&PID_D00D
Instance id: LKN5T18918000299
Looking for device in upgrade mode...
USB Device INSERTION
Type: @oem15.inf,%busfilter.devicedesc%;USB Composite Device
VidPid: VID_12D1&PID_107E
Instance id: LKN5T1891xxxxxxx
COM6: Android Adapter PCUI (COM6)
COM7: DBAdapter Reserved Interface (COM7)
2020/03/29 18:37:40 Starting to write device in UPGRADE mode...
Device found: LKN5T18918000299
Old slow algo NOT selected
2020/03/29 18:37:44 start to write update file
File to update: \\Mac\Home\Downloads\update_full_base\UPDATE.APP
File size: 5,087,830,536 bytes
Current version(BASE_VER): EVR-LGRP4-OVS 10.0.0.1
Process identifier:23672684
Validating file...
Looking for attached port...
Preparing to write...
Writing file 1 of 47: SHA256RSA...OK
Writing file 2 of 47: CRC...OK
Writing file 3 of 47: BASE_VERLIST...
Error downloading file 3 of 47
Error writing software
2020/03/29 18:38:01 Writing device finished with ERROR
3番目のBASE_VERLISTでエラーになります。
どのファームを使っても同じでした。
-------
Erasing ver .. .
File size: 5,087,830,536 bytes
Current version(BASE_VER): EVR-LGRP4-OVS 10.0.0.1
Writing rescue_recovery_kernel partition
RESCUE_RECOVERY_KERNEL partition update ...OK
Writing rescue_recovery_ramdisk partition
RESCUE_RECOVERY_RAMDISK partition update ...OK
Writing rescue_recovery_vendor partition
RESCUE_RECOVERY_VENDOR partition update ...OK
USB Device REMOVAL
Type: @oem11.inf,312inglebootloaderinterface%;Android Bootloader Interface
VidPid: VID_18D1&PID_D00D
Instance id: LKN5T18918000299
Looking for device in upgrade mode...
USB Device INSERTION
Type: @oem15.inf,%busfilter.devicedesc%;USB Composite Device
VidPid: VID_12D1&PID_107E
Instance id: LKN5T1891xxxxxxx
COM6: Android Adapter PCUI (COM6)
COM7: DBAdapter Reserved Interface (COM7)
2020/03/29 18:37:40 Starting to write device in UPGRADE mode...
Device found: LKN5T18918000299
Old slow algo NOT selected
2020/03/29 18:37:44 start to write update file
File to update: \\Mac\Home\Downloads\update_full_base\UPDATE.APP
File size: 5,087,830,536 bytes
Current version(BASE_VER): EVR-LGRP4-OVS 10.0.0.1
Process identifier:23672684
Validating file...
Looking for attached port...
Preparing to write...
Writing file 1 of 47: SHA256RSA...OK
Writing file 2 of 47: CRC...OK
Writing file 3 of 47: BASE_VERLIST...
Error downloading file 3 of 47
Error writing software
2020/03/29 18:38:01 Writing device finished with ERROR
523: 2020/03/30(月) 23:32:59.78
DCーPhoenixのサポートにメールしてみました。結果から言うと「mate20xには対応してないんだ、返金するね」と親切に対応していただきました
ほぼ同時にPayPalからも返金のメールが来ました
orz
ほぼ同時にPayPalからも返金のメールが来ました
orz
524: 2020/03/31(火) 02:54:24.64
525: 2020/03/31(火) 17:39:24.77
>>524
ありがとうございます
試してみましたが、HiSuiteでリカバリする際に蹴られてしまいました
fastbootでもimeiが確認出来なかったのですが、もしかしたらimei2つとも消えているのかもしれません
まず、そこを復旧する必要があるのかもしれません
ありがとうございます
試してみましたが、HiSuiteでリカバリする際に蹴られてしまいました
fastbootでもimeiが確認出来なかったのですが、もしかしたらimei2つとも消えているのかもしれません
まず、そこを復旧する必要があるのかもしれません
527: 2020/03/31(火) 23:22:28.84
>>525
従来の手段はことごとくダメみたいですな。。。
MRT HW Toolは、mate 20シリーズ emui10対応みたいです。
http://forum.mrtkey.org/viewtopic.php?t=746
https://youtu.be/USvi-1O2Y6o
有料ツールなので最後の手段ですね。
従来の手段はことごとくダメみたいですな。。。
MRT HW Toolは、mate 20シリーズ emui10対応みたいです。
http://forum.mrtkey.org/viewtopic.php?t=746
https://youtu.be/USvi-1O2Y6o
有料ツールなので最後の手段ですね。
526: 2020/03/31(火) 19:27:17.86
タイのMBKでペン付き5万で
買って帰るはずだったが
シャットダウン
ショックでかちん
買って帰るはずだったが
シャットダウン
ショックでかちん
528: 2020/04/01(水) 20:18:26.95
情報ありがとうございます
この際有料でも良いのですが、bootlorderがアンロックされていないといけないので使えませんでした
結構致命的なソフトブリック状態です
色々分かったので参考までに書きます
1、大陸版にグロROMを焼いた端末をアリで購入
2、OS9から10にアップデートしようとした(方法は不明)
3、失敗したので色々弄る
4、手に会えなくて売る→これを買った
5、電源をいれるとbooting nowから進まない
fastboot&rescuemodeにするとbootlorder.FRPともにロック状態、リカバリモードはOK、EMUIも起動するが、リカバリもファクトリーリセットも途中でエラーになる
6、fastbootで状態確認するが、imeiが2つとも確認できない(箱はあるので大陸版と判明、imeiも確認できる)
7、fastbootで見ると端末型番がグローバル版
8、DC-Phoenixに課金してアンロックを試みるが失敗(サポート曰くMate20Xは対応して無いので返金される→以外と良心的)
9、いずれにしろimeiが消えている事が原因だと思い、復旧方法を探すがbootlorderがロック状態だと何も出来ない
10、imeiを復旧する方法を探し中←いまココ
この際有料でも良いのですが、bootlorderがアンロックされていないといけないので使えませんでした
結構致命的なソフトブリック状態です
色々分かったので参考までに書きます
1、大陸版にグロROMを焼いた端末をアリで購入
2、OS9から10にアップデートしようとした(方法は不明)
3、失敗したので色々弄る
4、手に会えなくて売る→これを買った
5、電源をいれるとbooting nowから進まない
fastboot&rescuemodeにするとbootlorder.FRPともにロック状態、リカバリモードはOK、EMUIも起動するが、リカバリもファクトリーリセットも途中でエラーになる
6、fastbootで状態確認するが、imeiが2つとも確認できない(箱はあるので大陸版と判明、imeiも確認できる)
7、fastbootで見ると端末型番がグローバル版
8、DC-Phoenixに課金してアンロックを試みるが失敗(サポート曰くMate20Xは対応して無いので返金される→以外と良心的)
9、いずれにしろimeiが消えている事が原因だと思い、復旧方法を探すがbootlorderがロック状態だと何も出来ない
10、imeiを復旧する方法を探し中←いまココ
531: 2020/04/02(木) 11:22:22.06
>>528
>>529
xdaで、mate 20 proの同じ症状を復旧させた書き込みがありました。
bootloaderで起動して、adbで以下の3つのコマンド打ったそれぞれの結果を教えて貰えますか?
fastboot oem get-build-number
fastboot getvar vendorcountry
fastboot oem get-product-model
>>529
xdaで、mate 20 proの同じ症状を復旧させた書き込みがありました。
bootloaderで起動して、adbで以下の3つのコマンド打ったそれぞれの結果を教えて貰えますか?
fastboot oem get-build-number
fastboot getvar vendorcountry
fastboot oem get-product-model
533: 2020/04/02(木) 19:49:15.45
>>531
fastboot oem get-build-number :EVR-L29 9.1.0.3
fastboot getvar vendorcountry : hw/eu
fastboot oem get-product-model : EVR-L29
こんな感じです、因みに箱のシールでは型番EVR-AL00
fastboot oem get-build-number :EVR-L29 9.1.0.3
fastboot getvar vendorcountry : hw/eu
fastboot oem get-product-model : EVR-L29
こんな感じです、因みに箱のシールでは型番EVR-AL00
536: 2020/04/03(金) 00:34:23.96
>>533
手順
1. ①からファームウェアダウンロードし、解凍。
Emui10、L29 C432 10.0.0.180
3. dloadフォルダをUSBメモリのrootフォルダに入れる。
4. スマホの電源オフ
5. USBメモリをスマホに接続。
6.vol+/- 、電源ボタンを同時に長押しし、強制アップデートモードに入る。
7.上手く行くことを祈る。
①Dload強制アップデート方法&ファームウェア
https://forum.xda-developers.com/mate-20-x/how-to/firmware-emui-9-1-l29-al00-dload-method-t3960425
②参考
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915
手順
1. ①からファームウェアダウンロードし、解凍。
Emui10、L29 C432 10.0.0.180
3. dloadフォルダをUSBメモリのrootフォルダに入れる。
4. スマホの電源オフ
5. USBメモリをスマホに接続。
6.vol+/- 、電源ボタンを同時に長押しし、強制アップデートモードに入る。
7.上手く行くことを祈る。
①Dload強制アップデート方法&ファームウェア
https://forum.xda-developers.com/mate-20-x/how-to/firmware-emui-9-1-l29-al00-dload-method-t3960425
②参考
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915
537: 2020/04/03(金) 00:36:09.98
>>533
ちなみに、8GB/256GBモデルですか?
ちなみに、8GB/256GBモデルですか?
538: 2020/04/03(金) 01:15:36.42
>>537
ありがとうございます
NMカードもtypecのメモリがないので明日買って試してみますね(結果は明日報告します)
>>537
6GB/128GBデスヨ
ありがとうございます
NMカードもtypecのメモリがないので明日買って試してみますね(結果は明日報告します)
>>537
6GB/128GBデスヨ
540: 2020/04/03(金) 05:05:30.06
>>538
536です。proスレの16ページで、mate 20 xも復旧したとの報告がありました。
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915/page16
うまく行かない場合は、dloadフォルダ内のcust、preloadファイル名のモデルとバージョンを確認してみてください。EU版の場合、
update_sd_cust_EVR-L29_hw_eu
update_sd_preload_EVR-L29_hw_eu_R2
update_sd_base
になると思います。
proスレのモデル名EVR-L09では起動しませんので注意してください。
536です。proスレの16ページで、mate 20 xも復旧したとの報告がありました。
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915/page16
うまく行かない場合は、dloadフォルダ内のcust、preloadファイル名のモデルとバージョンを確認してみてください。EU版の場合、
update_sd_cust_EVR-L29_hw_eu
update_sd_preload_EVR-L29_hw_eu_R2
update_sd_base
になると思います。
proスレのモデル名EVR-L09では起動しませんので注意してください。
541: 2020/04/03(金) 21:37:39.26
>>540
色々とありがとうございます。
ダメでした。 EVR-L29 9.1.0.353 C636E3
と認識しているのですが、
ボリュームUP+DOWN+電源ボタンでの接続モードがそもそも起動できず、ボリュームDOWN+電源ボタンでのfastbootのみ起動可能な状況、ちなみにステータスはPhone Locked 、FRP Lockedの状態。
fastbootからUSBメモリーでアップデートをかけると一通りインストールは進むのですが、終了してリブート後には変わらず「違うオペレーションシステム」のエラーが出て延々とリブート。10.0.0.180 C636のアップデートを当てています。
購入元である蟻のJTWXストアに連絡しましたが、「コロナがおさまったら送ってほしい。送料は自己負担」とのこと。当面このまま放置かなー。
色々とありがとうございます。
ダメでした。 EVR-L29 9.1.0.353 C636E3
と認識しているのですが、
ボリュームUP+DOWN+電源ボタンでの接続モードがそもそも起動できず、ボリュームDOWN+電源ボタンでのfastbootのみ起動可能な状況、ちなみにステータスはPhone Locked 、FRP Lockedの状態。
fastbootからUSBメモリーでアップデートをかけると一通りインストールは進むのですが、終了してリブート後には変わらず「違うオペレーションシステム」のエラーが出て延々とリブート。10.0.0.180 C636のアップデートを当てています。
購入元である蟻のJTWXストアに連絡しましたが、「コロナがおさまったら送ってほしい。送料は自己負担」とのこと。当面このまま放置かなー。
542: 2020/04/03(金) 22:30:29.42
>>541
残念です。
アジア版C636なんですね。
533の方ですか?533では、EU版C432となっているので気になりました。
dloadフォルダ内のファイル名は、
update_sd_cust_EVR-L29_hw_spcseas.zip
update_sd_preload_EVR-L29_hw_spseas_R2.zip
update_sd_base.zip
であってますか?
残念です。
アジア版C636なんですね。
533の方ですか?533では、EU版C432となっているので気になりました。
dloadフォルダ内のファイル名は、
update_sd_cust_EVR-L29_hw_spcseas.zip
update_sd_preload_EVR-L29_hw_spseas_R2.zip
update_sd_base.zip
であってますか?
543: 2020/04/04(土) 09:40:16.76
>>541
恐らく >>529 の方と思います。
いつ購入されたものでしょうか?
こちらは同ストアから商品到着待ちの状況です。
恐らく >>529 の方と思います。
いつ購入されたものでしょうか?
こちらは同ストアから商品到着待ちの状況です。
544: 2020/04/04(土) 11:54:11.24
>>543
529の者です。購入は今年の2月末くらいです。外箱にはEVR-L29と印刷されていたのですが、当初からPlayプロテクト認定が「認定されていません」となっており気にはなっていました。出先なのでupdate appの中身は追ってご連絡いたします。
529の者です。購入は今年の2月末くらいです。外箱にはEVR-L29と印刷されていたのですが、当初からPlayプロテクト認定が「認定されていません」となっており気にはなっていました。出先なのでupdate appの中身は追ってご連絡いたします。
549: 2020/04/04(土) 19:30:19.92
>>544
レスありがとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。
レスありがとうございます。
引き続きよろしくお願い致します。
554: 2020/04/05(日) 02:57:34.16
>>546
調べてみたところ起動時エラー"your device has loaded a different operating system"の復旧は、普通のdload firmware(EVR-L29)では無理みたいです。
Ever-L29B という、サービス店向けの復旧firmware(FRPリセットかつBoot修理版)をdloadから強制アップデートする必要があるみたいです。>>540のproスレでも、サービス版Laya-29Cを使っていました。
Ever-L29Bでググったところ有料サイトはすぐに見つかりました。
https://skynetteam360.com/product-tag/huawei-mate-20x-ever-l29b-reset-frp-downgrade-firmware/
https://firmware.gem-flash.com/index.php?a=downloads&b=file&id=216190
無料でダウンロードできるサイトは探してみてください。
調べてみたところ起動時エラー"your device has loaded a different operating system"の復旧は、普通のdload firmware(EVR-L29)では無理みたいです。
Ever-L29B という、サービス店向けの復旧firmware(FRPリセットかつBoot修理版)をdloadから強制アップデートする必要があるみたいです。>>540のproスレでも、サービス版Laya-29Cを使っていました。
Ever-L29Bでググったところ有料サイトはすぐに見つかりました。
https://skynetteam360.com/product-tag/huawei-mate-20x-ever-l29b-reset-frp-downgrade-firmware/
https://firmware.gem-flash.com/index.php?a=downloads&b=file&id=216190
無料でダウンロードできるサイトは探してみてください。
555: 2020/04/05(日) 05:28:16.47
>>554
情報ありがとうございます。
EVER-L29Bのロムを当てましたが結果は変わりませんでした。何度焼いても、どのバージョンを焼いても、認識されるバージョンはかわらず EVR-L29 C636E 9.1.0.353のままで、やはり「loaded different operation ...」エラーが出ます。
frpロックでロムの書き換えができなくされているのか、それともやはりIMEIが消えているが故なのか。
コロナがおさまったらJTWXストア送るのが賢明かもですね。。
情報ありがとうございます。
EVER-L29Bのロムを当てましたが結果は変わりませんでした。何度焼いても、どのバージョンを焼いても、認識されるバージョンはかわらず EVR-L29 C636E 9.1.0.353のままで、やはり「loaded different operation ...」エラーが出ます。
frpロックでロムの書き換えができなくされているのか、それともやはりIMEIが消えているが故なのか。
コロナがおさまったらJTWXストア送るのが賢明かもですね。。
639: 2020/04/21(火) 23:51:57.57
>>555
その後解決しましたか?
Mate20xのsoft brickを復旧出来ました
xdaのフォーラムで同じ様な状況の方がいて情報を集めたところoslo83に助けてもらいました
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915/page18
その後解決しましたか?
Mate20xのsoft brickを復旧出来ました
xdaのフォーラムで同じ様な状況の方がいて情報を集めたところoslo83に助けてもらいました
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/help/probably-soft-brick-update-to-emui-10-t4003915/page18
640: 2020/04/22(水) 12:29:33.56
>>639
貴重な情報ありがとうございます。
今晩にでも試してみます。
ざっと読んだ感じだと、
Give this dload a try:
EVR-L29 hw eu 10.0.0.184(C432E6R1P7) Firmware EMUI10.0.0 05015MWA
https://androidhost.ru/Xaj
との事で、当該のファームを焼くとなおる、という感じなんでしょうか?なんとか治って欲しいのですが。
貴重な情報ありがとうございます。
今晩にでも試してみます。
ざっと読んだ感じだと、
Give this dload a try:
EVR-L29 hw eu 10.0.0.184(C432E6R1P7) Firmware EMUI10.0.0 05015MWA
https://androidhost.ru/Xaj
との事で、当該のファームを焼くとなおる、という感じなんでしょうか?なんとか治って欲しいのですが。
643: 2020/04/22(水) 21:15:21.68
>>640
OTG updateでfirmwareをインストールするのですが、私の場合fastbootでc636と出ていたのが罠でした。
実際はc432で当てたfirmwareが違いました。
dloadの中のファイル名ですが、L29をL09に変えて下さい。
長くなるのでフォーラムの18~19ページあたり読むと詳しく書いてあります。
私の firmwareはすこし複雑な状況でCASTとpreloadが違うものになっており、板内のoslo83という方にanydeskで遠隔DC-Poneixを使いインストールしてもらいました。
とても親切な方なので状況を教えてアドバイスして貰えばすぐ解決します。
フランスらしいので時差に注意です。
FunkyHuaweiも課金してHiSuiteMethodも試しましたがサポートがクソです。
oslo83に20ドルのドネーションして直して貰うのが最安でした。英語かラテン語オンリーですが、分からない言葉はgoogle翻訳でも伝わります。
OTG updateでfirmwareをインストールするのですが、私の場合fastbootでc636と出ていたのが罠でした。
実際はc432で当てたfirmwareが違いました。
dloadの中のファイル名ですが、L29をL09に変えて下さい。
長くなるのでフォーラムの18~19ページあたり読むと詳しく書いてあります。
私の firmwareはすこし複雑な状況でCASTとpreloadが違うものになっており、板内のoslo83という方にanydeskで遠隔DC-Poneixを使いインストールしてもらいました。
とても親切な方なので状況を教えてアドバイスして貰えばすぐ解決します。
フランスらしいので時差に注意です。
FunkyHuaweiも課金してHiSuiteMethodも試しましたがサポートがクソです。
oslo83に20ドルのドネーションして直して貰うのが最安でした。英語かラテン語オンリーですが、分からない言葉はgoogle翻訳でも伝わります。
644: 2020/04/22(水) 21:23:35.07
>>643
助かります。とりあえずは09にリネームして試してみます。まだDC-Phoenixの残り時間があるので。
ちなみにcustもpreroadも解凍してそれぞれの中のupdate.zipをDC-Phoenixに当てる、であってますか?
助かります。とりあえずは09にリネームして試してみます。まだDC-Phoenixの残り時間があるので。
ちなみにcustもpreroadも解凍してそれぞれの中のupdate.zipをDC-Phoenixに当てる、であってますか?
645: 2020/04/22(水) 23:31:00.37
>>644
zipではなくてAPPだったと思います
zipではなくてAPPだったと思います
642: 2020/04/22(水) 21:08:13.88
>>639
帰って試しましたがダメでした。
そもそものインストールができずエラーでした。
リネームは末尾09で良いのでしょうか?
帰って試しましたがダメでした。
そもそものインストールができずエラーでした。
リネームは末尾09で良いのでしょうか?
710: 2020/05/11(月) 11:35:34.52
>>639
横から失礼します。自分も貴殿と全く同じ状況です。昨年12月末にAliexpress(Shenzhen JTWX Store)より購入
グローバルバージョンであることを購入前にも確認、箱にもL-29と書いてありました。
これまで普通に使えてましたがandroid10のアプデが降ってこないとおもってHiSuiteに繋げたらシステム更新があったのでやってみたら、文鎮化しました
(bootloader) :EVR-L29 9.1.0.353(C636E3)
vendorcountry: hw/eu
rom焼きは何回か経験がありますが、初心者です。
もしよろしければ解決方をわかりやすくお教えいただければ幸いです。
横から失礼します。自分も貴殿と全く同じ状況です。昨年12月末にAliexpress(Shenzhen JTWX Store)より購入
グローバルバージョンであることを購入前にも確認、箱にもL-29と書いてありました。
これまで普通に使えてましたがandroid10のアプデが降ってこないとおもってHiSuiteに繋げたらシステム更新があったのでやってみたら、文鎮化しました
(bootloader) :EVR-L29 9.1.0.353(C636E3)
vendorcountry: hw/eu
rom焼きは何回か経験がありますが、初心者です。
もしよろしければ解決方をわかりやすくお教えいただければ幸いです。
712: 2020/05/11(月) 12:26:54.99
>>710
ロムのバージョンは Base、Cust、Preload、の3つで管理されています。
電話アプリ経由だと、*#*#2846579#*#*で確認ができます。もうすでにソフトブリックしていると思うので、見れないでしょうから私のパターンで書きますが、
ロムのバージョンは Base、Cust、Preload、の3つで管理されています。
電話アプリ経由だと、*#*#2846579#*#*で確認ができます。もうすでにソフトブリックしていると思うので、見れないでしょうから私のパターンで書きますが、
529: 2020/04/01(水) 21:02:46.96
まったく同じ状態です。
aliexpressのJTWXストアで「正規のグローバル版」だという事を確認して購入、外箱にもEVR-L29の記載でしたがある日たまたまHisuiteに降ってきたアップデートを当てたところ文鎮化しました。
DC-Phoenixでロムをあてると一応インストールは完了するも起動すると「Your device has loaded a different oprating system.」と出て延々とリブート。
一応、FC-Phoenix上では、EVR-L29 9.1.0.353(C636E)と認識されていますが、FRPロックがかかった状態でロムインストールしてもバージョンは変わらずYour device has...のエラーからのリブート。 HStoolにて復旧を試みてもHostを書き換えても一切ダメ。お手上げですね。
aliexpressのJTWXストアで「正規のグローバル版」だという事を確認して購入、外箱にもEVR-L29の記載でしたがある日たまたまHisuiteに降ってきたアップデートを当てたところ文鎮化しました。
DC-Phoenixでロムをあてると一応インストールは完了するも起動すると「Your device has loaded a different oprating system.」と出て延々とリブート。
一応、FC-Phoenix上では、EVR-L29 9.1.0.353(C636E)と認識されていますが、FRPロックがかかった状態でロムインストールしてもバージョンは変わらずYour device has...のエラーからのリブート。 HStoolにて復旧を試みてもHostを書き換えても一切ダメ。お手上げですね。
539: 2020/04/03(金) 01:19:29.05
>>529
536の手順で復旧を試みる場合、ダウンロードするソフトウェアは、
C636になります。
C636はアジア版、C432はEU版で、書き込むfirmwareを間違えると起動しません。
アジア版は、bootloader adbコマンド、
fastboot getvar vendorcountry
で、hw/spcseasと返ってくるので念の為、確認してから作業して下さい。
グローバルROMもC636、C432とバリエーションがあるので、DC Phoenix使うときも、正しいFirmwareを選択する必要があります。
536の手順で復旧を試みる場合、ダウンロードするソフトウェアは、
C636になります。
C636はアジア版、C432はEU版で、書き込むfirmwareを間違えると起動しません。
アジア版は、bootloader adbコマンド、
fastboot getvar vendorcountry
で、hw/spcseasと返ってくるので念の為、確認してから作業して下さい。
グローバルROMもC636、C432とバリエーションがあるので、DC Phoenix使うときも、正しいFirmwareを選択する必要があります。
621: 2020/04/13(月) 16:45:14.27
>>619
>>529辺りから読んでいくとわかるかも。
>>529辺りから読んでいくとわかるかも。
530: 2020/04/01(水) 21:46:19.63
それはもうダメだと思う。
532: 2020/04/02(木) 19:21:56.23
ここ最近の流れを黙って見てたけど、どんな特殊なことやって文鎮化したのかと思ったら、普通にアップデートパッチあてただけなのかよ…
今後来るであろうアップデートをこれからあてていくのか迷うな
今後来るであろうアップデートをこれからあてていくのか迷うな
534: 2020/04/02(木) 21:36:34.59
グロロム版は罠だったのか
xdaに解決方法あるならそれに期待するしかないな。。
xdaに解決方法あるならそれに期待するしかないな。。
535: 2020/04/02(木) 23:36:47.60
8gbモデル欲しくてaliでグローバル版焼いたやつ買おうか悩んでたけど文鎮化怖いからやめたほうがいいか...
545: 2020/04/04(土) 13:17:15.69
546: 2020/04/04(土) 15:38:23.59
538です、emui10 L29 C63610.0.0.180を入れてみました
541さんと同じく上下+電源は使えず上+電源で起動し、update modeからOTG updateでインストールがはじまり100%、そのまま勝手に再起動したのでイケルと思ったのですが、相変わらずyou device is booting now...
数分そのままで更に勝手に再起動してeRecoveryに...メニュー内は
update and recover system
factory reset
restart
power off
もしかしたら何かやってるのかも?と思いこの間USBは差しっぱなしでした
ここでUSBを抜いてrestart
そして相変わらずyou device is booting now
インストールが始まって100%までいった時はやった~と思ったんですがね
他のfirmwareも試してみます
541さんと同じく上下+電源は使えず上+電源で起動し、update modeからOTG updateでインストールがはじまり100%、そのまま勝手に再起動したのでイケルと思ったのですが、相変わらずyou device is booting now...
数分そのままで更に勝手に再起動してeRecoveryに...メニュー内は
update and recover system
factory reset
restart
power off
もしかしたら何かやってるのかも?と思いこの間USBは差しっぱなしでした
ここでUSBを抜いてrestart
そして相変わらずyou device is booting now
インストールが始まって100%までいった時はやった~と思ったんですがね
他のfirmwareも試してみます
547: 2020/04/04(土) 16:26:12.84
ここまでの考察ですが、おそらくfirmwareをアップデートした際にimeiが消えてしまったのだと思います(箱があるので番号は分かってます)
fastbootでも確認出来ず、DC-Phoenixなどのツールでも読み取れませんでした
起動時にyour device has loaded a different operating systemと出るのはimeiで端末を確認していて不明なので違うOSですよと出るのではと考えています
なので、imeiを復旧しないと起動しないのかもしれません
bootlorderはそもそもロックされているのでこの際問題としていませんがimeiを書き込む為にはbootlorderをアンロックする必要があり
1:bootlorderをアンロックする
2:imeiを書き込む
3:firmwareをアップデート
4:起動する(かも)
ここでの問題はbootlorderのアンロックですね
huaweiはアンロックサービスを停止してますので海外サイトの有料サービスに頼るしか方法はないですかね
現実一番難しいかも、Mate20xは対応している所がほとんどないので
...orz
fastbootでも確認出来ず、DC-Phoenixなどのツールでも読み取れませんでした
起動時にyour device has loaded a different operating systemと出るのはimeiで端末を確認していて不明なので違うOSですよと出るのではと考えています
なので、imeiを復旧しないと起動しないのかもしれません
bootlorderはそもそもロックされているのでこの際問題としていませんがimeiを書き込む為にはbootlorderをアンロックする必要があり
1:bootlorderをアンロックする
2:imeiを書き込む
3:firmwareをアップデート
4:起動する(かも)
ここでの問題はbootlorderのアンロックですね
huaweiはアンロックサービスを停止してますので海外サイトの有料サービスに頼るしか方法はないですかね
現実一番難しいかも、Mate20xは対応している所がほとんどないので
...orz
548: 2020/04/04(土) 16:31:19.99
もう一つ、HiSuiteに繋がらないのもやはりimeiで機種確認をしており、対応機種以外は繋げない仕様かもしれません、imei2つとも消失した端末は機種チェック出来ない(だから繋がらないのではないか?)
550: 2020/04/04(土) 23:08:39.51
この真ん中の半円形に針が刺さってるようなアイコンって何なのか分かる人いますか?
https://i.imgur.com/9XwHK25.jpg
https://i.imgur.com/9XwHK25.jpg
551: 2020/04/04(土) 23:13:02.44
>>550
ブーストモード。
ブーストモード。
552: 2020/04/04(土) 23:22:03.47
>>551
ありがとうございます!
ありがとうございます!
553: 2020/04/05(日) 01:37:23.51
いいってことよ
559: 2020/04/07(火) 17:08:52.51
42000円でアリでグロ版買ったけど、大陸版にROM焼いただけのやつかも
ここ見たら不安になってきた😭
ここ見たら不安になってきた😭
573: 2020/04/08(水) 23:11:52.71
>>559
そんな安いセラーある?
差し支えなければ教えて下さいm(__)m
そんな安いセラーある?
差し支えなければ教えて下さいm(__)m
575: 2020/04/09(木) 06:22:16.35
>>559ですが昨日無事届きました
箱見たらちゃんとグロ版だったので安心しました
>>573
モールストアってとこで買いました
3月10日あたりにやや円高だったので、少し安くなったので即決しました
もう1回買おうとしたど今は品切れみたいです
新しく届いた方に乗り換えて、今使ってる古い方を売ろうと思ってましたが後継機出なさそうだから迷ってます
箱見たらちゃんとグロ版だったので安心しました
>>573
モールストアってとこで買いました
3月10日あたりにやや円高だったので、少し安くなったので即決しました
もう1回買おうとしたど今は品切れみたいです
新しく届いた方に乗り換えて、今使ってる古い方を売ろうと思ってましたが後継機出なさそうだから迷ってます
560: 2020/04/07(火) 17:27:46.82
復旧はあきらめてオクに出します
自信のある方、いかがですか?
自信のある方、いかがですか?
561: 2020/04/07(火) 17:32:27.32
価格的にグロロムぽいなぁ
562: 2020/04/07(火) 20:05:07.12
大陸版グロROMと正式グロ版の判別方法はある?
563: 2020/04/07(火) 20:40:44.13
>>562
水に入れて沈んだら大陸浮かんだらグロ
水に入れて沈んだら大陸浮かんだらグロ
564: 2020/04/07(火) 20:54:13.70
箱見れば分かるよ
565: 2020/04/07(火) 22:27:46.30
最近大陸が大阪に一瞬見える
566: 2020/04/08(水) 15:16:04.42
楽天試したやついるか?
567: 2020/04/08(水) 17:38:19.10
>>566
やっぱり通話はできなかったよ。
データ通信はできるので、サブで使って11ヶ月で契約解除かなあ。。。
やっぱり通話はできなかったよ。
データ通信はできるので、サブで使って11ヶ月で契約解除かなあ。。。
568: 2020/04/08(水) 18:56:44.59
>>567
アプリ使った?アプリから通話出来たよ。
アプリ使った?アプリから通話出来たよ。
569: 2020/04/08(水) 18:58:02.92
581: 2020/04/09(木) 15:26:22.02
>>569
アプリを使うという手があったのねー
ありがとうございます!
通話も確認できました!
アプリを使うという手があったのねー
ありがとうございます!
通話も確認できました!
570: 2020/04/08(水) 19:19:53.42
楽天モバイルで投稿
電話もできました
グロ版
電話もできました
グロ版
571: 2020/04/08(水) 20:26:47.02
うちのグロ版通信はできるけど電話できない。
アプリの番号認証も送信エラーになりますね。
アプリの番号認証も送信エラーになりますね。
603: 2020/04/10(金) 22:46:13.31
>>571ですが、トライUQでnova lite 3借りてアプリを試したところ、あっさり認証できました。
その後グロ版にsim差し戻してアプリ起動したら、今まで送信エラーだったのがあっさり認証。
アプリ経由の電話はできるようになりました。
その後グロ版にsim差し戻してアプリ起動したら、今まで送信エラーだったのがあっさり認証。
アプリ経由の電話はできるようになりました。
572: 2020/04/08(水) 21:26:51.33
うちも同じだ
574: 2020/04/09(木) 01:15:36.81
楽天モバイル(MNO)で電話できる人も居るのか
同じくグロ版だけど電話とSMSは全滅
データ通信だけできるけど、回線がすぐ切れて使い物にならない
netmonitor見てるとL800の電波しか掴まないからauエリアっぽいけど
同じくグロ版だけど電話とSMSは全滅
データ通信だけできるけど、回線がすぐ切れて使い物にならない
netmonitor見てるとL800の電波しか掴まないからauエリアっぽいけど
576: 2020/04/09(木) 08:30:09.32
SIMフリーなこの機種で楽天モバイルが通話できないのは何故ですか?
BANDの違いです?
BANDの違いです?
577: 2020/04/09(木) 08:32:10.44
>>576
はい、オッパッピー
はい、オッパッピー
578: 2020/04/09(木) 08:56:03.30
>>577
そーなんですね。
微妙な都市部に住んでるので当面は検討外と思ってましたが
この端末で通話が使えないんじゃ100%ないですね。
そーなんですね。
微妙な都市部に住んでるので当面は検討外と思ってましたが
この端末で通話が使えないんじゃ100%ないですね。
579: 2020/04/09(木) 10:27:26.66
この機種はソフバン回線が一番相性いいんだよね。楽天モバイルはau系だからきついと思う
595: 2020/04/09(木) 22:05:22.32
>>579
おーー!なっとく!
au回線なんですね。
おーー!なっとく!
au回線なんですね。
598: 2020/04/10(金) 00:45:59.15
>>579
mate20xはBand18に対応してるからauでもそれ程問題にならないよ
mate20xはBand18に対応してるからauでもそれ程問題にならないよ
637: 2020/04/21(火) 13:01:08.49
>>598
auはVoLTE使えないじゃん
auはVoLTE使えないじゃん
638: 2020/04/21(火) 17:00:47.92
>>637
auはVoLTE使えないけどデータ通信はできる。楽天モバイルのローミングだが。通話はRakuten Linkを使えばいい。アクティベートは予め違う端末に楽天モバイルのSIMを入れてそちらでSMSを受信したら問題ない。
auはVoLTE使えないけどデータ通信はできる。楽天モバイルのローミングだが。通話はRakuten Linkを使えばいい。アクティベートは予め違う端末に楽天モバイルのSIMを入れてそちらでSMSを受信したら問題ない。
580: 2020/04/09(木) 11:15:58.63
楽天モバイルはデータ通信もrakuten linkも正常に動いていて通話できるのを確認した
グロ版のEVR-L29 EMUI 10.0.0で楽天エリアです
APNをrakuten.jpに設定しただけ
グロ版のEVR-L29 EMUI 10.0.0で楽天エリアです
APNをrakuten.jpに設定しただけ
582: 2020/04/09(木) 16:28:07.70
楽天モバイルってMNO範囲外はauなのね
20xはau VoLTE非対応だろうし、BC0も非対応だから普通の通話はできないって事かな?
20xはau VoLTE非対応だろうし、BC0も非対応だから普通の通話はできないって事かな?
589: 2020/04/09(木) 19:27:22.03
>>582
楽天が使えるauの電波は4Gの800Mdsけだよ
楽天が使えるauの電波は4Gの800Mdsけだよ
590: 2020/04/09(木) 19:30:49.21
>>589
おっとゴミ付いた
800Mね
当然VoLTEのみ
ただデータ通信できるなら楽天Linkてアプリでvoipぽい感じで携帯の電話番号で発着信できる
通話無料てのも楽天Linkでの通話のみ
おっとゴミ付いた
800Mね
当然VoLTEのみ
ただデータ通信できるなら楽天Linkてアプリでvoipぽい感じで携帯の電話番号で発着信できる
通話無料てのも楽天Linkでの通話のみ
584: 2020/04/09(木) 18:34:16.97
■フォントの変更方法(一例)
1.ベースになる適当なテーマをダウンロードする
2.ダウンロードしたファイルが内部ストレージの「Huawei/Themes」にあるので拡張子をzipに変える
3.themeの内部にフォルダ/ファイルを追加
fonts/
NotoSansJP-Regular.otf 変更したいフォントを左記名に変更する
DroidSansChinese.ttf 変更したいフォントを左記名に変更する
4.description.xmlの編集
以下の3項目を個別名称(名前は何でもいい)に変更
<title>changefont</title>
<title-cn>changefont</title-cn>
<font>changefont</font>
5.拡張子を戻して内部ストレージの「Huawei/Themes」に保存する
以上
1.ベースになる適当なテーマをダウンロードする
2.ダウンロードしたファイルが内部ストレージの「Huawei/Themes」にあるので拡張子をzipに変える
3.themeの内部にフォルダ/ファイルを追加
fonts/
NotoSansJP-Regular.otf 変更したいフォントを左記名に変更する
DroidSansChinese.ttf 変更したいフォントを左記名に変更する
4.description.xmlの編集
以下の3項目を個別名称(名前は何でもいい)に変更
<title>changefont</title>
<title-cn>changefont</title-cn>
<font>changefont</font>
5.拡張子を戻して内部ストレージの「Huawei/Themes」に保存する
以上
586: 2020/04/09(木) 19:07:35.10
DPI設定はEMUI10から再起動でもリセットされなくなった
あとシャッターボタンは600超えると消えるけど702以上になるとまた復活する
あとシャッターボタンは600超えると消えるけど702以上になるとまた復活する
592: 2020/04/09(木) 20:55:48.20
Aliexpress、原産国から出たっきり全く動かんな
どこにいったんだ
どこにいったんだ
593: 2020/04/09(木) 21:11:05.83
>>592
おれもAliで頼んだマスクに動きがない
おれもAliで頼んだマスクに動きがない
594: 2020/04/09(木) 21:49:05.51
>>592
コロナもあって1ヶ月かかったぉ
コロナもあって1ヶ月かかったぉ
597: 2020/04/10(金) 00:38:12.69
>>594
原産国から出てから2週間ちょいだからまだ待つか…
原産国から出てから2週間ちょいだからまだ待つか…
685: 2020/05/03(日) 06:12:55.54
>>592
商品届きましたか?
こちらは原産国3月31日に出てから更新がありません。
商品届きましたか?
こちらは原産国3月31日に出てから更新がありません。
686: 2020/05/03(日) 08:54:22.41
>>685
同じく届きませんし、原産国出発からステータスが変わりません…
同じく届きませんし、原産国出発からステータスが変わりません…
688: 2020/05/03(日) 16:03:23.11
>>686
レスありがとうございます。
どうなってるんでしょうかね…。
>>687
教示ありがとうございました。
レスありがとうございます。
どうなってるんでしょうかね…。
>>687
教示ありがとうございました。
599: 2020/04/10(金) 03:10:50.76
au系というかauのSIMで通話&SMS使えるようにすることは可能でしょうか?
Zultraから乗り換えるにあたってauでSIMとプランだけ変更して20Xに移行出来るとありがたいのですが
Zultraから乗り換えるにあたってauでSIMとプランだけ変更して20Xに移行出来るとありがたいのですが
600: 2020/04/10(金) 13:06:54.93
>>599
・VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモSIMは発売当初の
EMUIのバージョンだと対応していたが、今は塞がれて非対応になっている。auは初めから非対応
・VoLTEはソフトバンク・ワイモバイルSIMのみ対応。ドコモSIMは発売当初の
EMUIのバージョンだと対応していたが、今は塞がれて非対応になっている。auは初めから非対応
602: 2020/04/10(金) 22:07:20.73
>>600
ありがとうございます
auのVoLTEや3Gを掴まないのは把握してたのですが、au系SIMで使えてるのがあるってことは純正のSIMでも使えるタイプのものがあるのかなと淡い期待をしたまでです
山間部居住でほぼauしか電波が入らないので通話&SMSだけでもau契約のが使えたらと思ったのですが厳しそうですね
ありがとうございます
auのVoLTEや3Gを掴まないのは把握してたのですが、au系SIMで使えてるのがあるってことは純正のSIMでも使えるタイプのものがあるのかなと淡い期待をしたまでです
山間部居住でほぼauしか電波が入らないので通話&SMSだけでもau契約のが使えたらと思ったのですが厳しそうですね
601: 2020/04/10(金) 13:27:51.02
DoCoMoはキャリア自身もMVNOでも、VoLTE出来ますよ@Android10大陸版。
604: 2020/04/11(土) 21:17:34.93
この端末でgmailの通知は受けられないのかな?
権限やアプリ起動を手動にしてるんだが新規メールの通知が全然来ない
別の端末では通知が来るんだけど
権限やアプリ起動を手動にしてるんだが新規メールの通知が全然来ない
別の端末では通知が来るんだけど
606: 2020/04/12(日) 11:57:06.64
>>604>>605
設定→通知→Gmailは確認したのか?
って聞いちゃいけない質問なのか?
設定→通知→Gmailは確認したのか?
って聞いちゃいけない質問なのか?
607: 2020/04/12(日) 12:57:54.28
>>606
その辺は全部許可してるし省エネのアプリ起動も手動にして自動的に停止されないようにしてる
その辺は全部許可してるし省エネのアプリ起動も手動にして自動的に停止されないようにしてる
611: 2020/04/12(日) 16:06:48.11
>>604
答えになるかわからんが、俺も当初gmail、ヤフオク、メルカリ等プッシュ通知が来んかった。
ググって調べれる通知の設定は全部やったけど来んかった。来ないと困るものはアプリロックして常時稼働するようにしたら、通知は来る。
で、暫くしたらロックしてなくても来るようになった。なんでかわからんし、これで来るかもわからんけど、試してみて。
ちなみにこれをやってない、ゲームとかのプッシュ通知は他の端末では普通に来るけど、この端末やと来ない。
答えになるかわからんが、俺も当初gmail、ヤフオク、メルカリ等プッシュ通知が来んかった。
ググって調べれる通知の設定は全部やったけど来んかった。来ないと困るものはアプリロックして常時稼働するようにしたら、通知は来る。
で、暫くしたらロックしてなくても来るようになった。なんでかわからんし、これで来るかもわからんけど、試してみて。
ちなみにこれをやってない、ゲームとかのプッシュ通知は他の端末では普通に来るけど、この端末やと来ない。
613: 2020/04/12(日) 17:42:55.33
>>611
アプリロックというのは何でしょう?
アプリロックというのは何でしょう?
614: 2020/04/12(日) 21:26:27.02
615: 2020/04/12(日) 21:28:09.14
>>614
五色のブラジャー?
五色のブラジャー?
616: 2020/04/12(日) 21:44:31.14
>>614
下に引っ張るとロック出来るんだ知らなかった
いい事聞いたありがとう
サブのNOTE10で使おう
下に引っ張るとロック出来るんだ知らなかった
いい事聞いたありがとう
サブのNOTE10で使おう
617: 2020/04/12(日) 22:10:38.49
>>614
そんな機能があるの知らなかったよ
ありがとう
そんな機能があるの知らなかったよ
ありがとう
618: 2020/04/12(日) 22:21:34.78
>>611
ありがとう
しばらくロックして使ってみる
ありがとう
しばらくロックして使ってみる
620: 2020/04/13(月) 15:05:52.70
>>618
おう!もし出来たら報告よろー
おう!もし出来たら報告よろー
605: 2020/04/12(日) 09:12:15.84
>gamil通知が受けられない
そういうもんだと諦めてたが解決方法あるなら誰か教えてほしいな
そういうもんだと諦めてたが解決方法あるなら誰か教えてほしいな
608: 2020/04/12(日) 13:09:25.53
買えるならばどう考えてもグロ版でしょ。
609: 2020/04/12(日) 14:38:37.14
gmailの通知は普通に来るが
610: 2020/04/12(日) 14:49:04.06
また通知きた
612: 2020/04/12(日) 16:43:30.20
Gmailは何年か前から通知来たり来なかったり忘れたころに来たりするようになった気がする
そういうもんだと思って使ってる
そういうもんだと思って使ってる
619: 2020/04/13(月) 13:56:36.48
大陸版グロROMの方、お使いのfirmwareのバージョンを教えてもらえませんか?
9.1でも10でも良いのでよろしくお願いします。
純グローバル版の方も教えていただきたいです。
文鎮化した端末にあてるバージョンを調べてます。
9.1でも10でも良いのでよろしくお願いします。
純グローバル版の方も教えていただきたいです。
文鎮化した端末にあてるバージョンを調べてます。
622: 2020/04/14(火) 17:25:08.38
Xiaomi出してくれえ
623: 2020/04/16(木) 03:42:46.19
これからグローバル版4Gモデル買うならどこかオススメとかありますか?
625: 2020/04/16(木) 11:17:57.99
624: 2020/04/16(木) 08:36:28.62
Aliexpress全然配送が動かんな…
626: 2020/04/18(土) 07:44:02.19
なんか紫の線が入るようになったんだけど、焼き付きなのかな?
そういう症状の人いますか?
昔のゲームボーイのカセットの刺し方ミスったみたいになってます
そういう症状の人いますか?
昔のゲームボーイのカセットの刺し方ミスったみたいになってます
628: 2020/04/18(土) 09:21:24.47
>>626
落としたり衝撃くわえた?
中のペラペラの配線がずれちゃったんじゃない?
落としたり衝撃くわえた?
中のペラペラの配線がずれちゃったんじゃない?
629: 2020/04/18(土) 13:21:57.69
>>628
そうなのかな
落としたりはよくする
出る時と出ない時があるんよね
そうなのかな
落としたりはよくする
出る時と出ない時があるんよね
635: 2020/04/19(日) 20:10:11.22
>>626
の不具合ずっと出てたから、色々試して見た
明るさ自動、ロック画面で時計表示を無くすと正常に戻ったわ
マジで謎
の不具合ずっと出てたから、色々試して見た
明るさ自動、ロック画面で時計表示を無くすと正常に戻ったわ
マジで謎
627: 2020/04/18(土) 07:48:32.84
それは焼付きではない
630: 2020/04/18(土) 19:09:00.26
しかし届かないね
これ返金コースなのかな
これ返金コースなのかな
631: 2020/04/18(土) 21:24:35.47
セキュリティパッチきたね
632: 2020/04/18(土) 21:58:24.52
自分もaliのshenからの到着待ち。
注文から1月半、輸送から20日経過、いつかな?
注文から1月半、輸送から20日経過、いつかな?
633: 2020/04/18(土) 22:06:49.58
俺は3/4注文、3/23出荷、3/25原産国出発
駄目ならだめでいいんだが他の端末検討したいからどうなるのか知りたい
駄目ならだめでいいんだが他の端末検討したいからどうなるのか知りたい
634: 2020/04/19(日) 00:29:19.00
やっと資金ができたのでさて買おうと思ったところ、皆さんのなかなか届かないとの報告を拝見したのとなるはやで必要だったので中古で妥協しました
L29がali の価格に1万も乗せずであったのが発注した翌日に届いたのもラッキーでしたが、キズ有りと表記されいたものの肉眼で分かる様な傷は見つからず運良く超美品をゲットできたようです
たちまちだったのでSIMの用意が間に合わずZultraをモバイルルーター代わりに使っていますが凄く快適で、感動のあまりの書き込み失礼しました
L29がali の価格に1万も乗せずであったのが発注した翌日に届いたのもラッキーでしたが、キズ有りと表記されいたものの肉眼で分かる様な傷は見つからず運良く超美品をゲットできたようです
たちまちだったのでSIMの用意が間に合わずZultraをモバイルルーター代わりに使っていますが凄く快適で、感動のあまりの書き込み失礼しました
636: 2020/04/20(月) 10:34:24.93
やっぱりplaystoreが入らない
641: 2020/04/22(水) 14:24:45.92
画面チカチカするひといませんか?
液晶修理に持って行きたいけど国内向け製品しか相手にしてくれないみたいで不安
液晶修理に持って行きたいけど国内向け製品しか相手にしてくれないみたいで不安
646: 2020/04/22(水) 23:43:48.45
どうしてそうなったか分からないのですが、custがL29、preloadがL00とか訳の分からない状況でした。
たまたまHiSuiteのlogを見て気がつきました。
もしDC-Phoenixで途中でエラーが出るようなら違うブランドのfirmwareがインストールされているのが原因かもしれません。
たまたまHiSuiteのlogを見て気がつきました。
もしDC-Phoenixで途中でエラーが出るようなら違うブランドのfirmwareがインストールされているのが原因かもしれません。
647: 2020/04/22(水) 23:59:01.19
HiSuiteのsystemUpdate.logの内容の一部です、参考にして下さい
本当はL29 C432なのにC636とかAL00とか混在したのが原因でした。
たぶんAL00の端末をアリの販売業者が適当にL29化して販売したので、公式アップデートで文鎮化したと思ってます。
―-
uidi : false
VendorCountry : hw - eu
C _ Version : C432
D _ version : " 0000 "
DashBoard : 41 . 003 . 53 . 00 . 06
DeviceName : EVR - L29
Package Type : full _ recovery
FirmWare :
FirmWare _ Base : EVR - LGRP2 - OVS 10 . 0 . 0 . 184
FirmWare _ Cust : EVR - L29 - CUST 9 . 0 . 0 . 3 ( C636 )
FirmWare _ Preload : EVR - ALOO - PRELOAD 9 . 0 . 0 . 1 ( COOR2 )
Language :
OS : Android 9
Salelnfo :
因みに復旧後はL29 C432で統一したのでgoogle playストアも普通に使えてます
楽天モバイルのSIMが届いたのでこれから試してみます
本当はL29 C432なのにC636とかAL00とか混在したのが原因でした。
たぶんAL00の端末をアリの販売業者が適当にL29化して販売したので、公式アップデートで文鎮化したと思ってます。
―-
uidi : false
VendorCountry : hw - eu
C _ Version : C432
D _ version : " 0000 "
DashBoard : 41 . 003 . 53 . 00 . 06
DeviceName : EVR - L29
Package Type : full _ recovery
FirmWare :
FirmWare _ Base : EVR - LGRP2 - OVS 10 . 0 . 0 . 184
FirmWare _ Cust : EVR - L29 - CUST 9 . 0 . 0 . 3 ( C636 )
FirmWare _ Preload : EVR - ALOO - PRELOAD 9 . 0 . 0 . 1 ( COOR2 )
Language :
OS : Android 9
Salelnfo :
因みに復旧後はL29 C432で統一したのでgoogle playストアも普通に使えてます
楽天モバイルのSIMが届いたのでこれから試してみます
648: 2020/04/23(木) 01:28:32.86
>>647
なるほど、混在してましたか。ありがとうございます。
今現在文鎮化しているので検証できずですが、明日再度カストコードほかきちんと付け合わせします。
届いた当初からGMS系の動きがギクシャクしておりまともなL29ではないなと思ってはおりましたが、バラバラにコードがあてられている可能性があるのですね。xdaのフォーラムを見て、まさに自分だ!と興味深く読ませていただきました。
なるほど、混在してましたか。ありがとうございます。
今現在文鎮化しているので検証できずですが、明日再度カストコードほかきちんと付け合わせします。
届いた当初からGMS系の動きがギクシャクしておりまともなL29ではないなと思ってはおりましたが、バラバラにコードがあてられている可能性があるのですね。xdaのフォーラムを見て、まさに自分だ!と興味深く読ませていただきました。
649: 2020/04/23(木) 02:18:18.66
>>647
無知な質問で恐縮ですが、ベンターコードhw-euはeu圏を差しすなわちc432である、ところがファームはc636アジア版が当たっている、さらにal00まであたっている、ということでしょうか。
自分のもたぶんal00を適当にグロロム化しているらしく、カスタムもプリロードもc432に統一したりc636に統一したりしてDC-Phoenixで焼いてますが、最後の最後でエラー出ます。
ベンダーコードに準拠してc432かと思うのですが試行錯誤してみます。
無知な質問で恐縮ですが、ベンターコードhw-euはeu圏を差しすなわちc432である、ところがファームはc636アジア版が当たっている、さらにal00まであたっている、ということでしょうか。
自分のもたぶんal00を適当にグロロム化しているらしく、カスタムもプリロードもc432に統一したりc636に統一したりしてDC-Phoenixで焼いてますが、最後の最後でエラー出ます。
ベンダーコードに準拠してc432かと思うのですが試行錯誤してみます。
659: 2020/04/24(金) 13:10:36.52
>>647
何度もスレ汚し申し訳ないです。
Hisuiteのログを漁ったところ全く同じでした。
Base:EVR-LGRP2-OVS 10.0.0.184
Cust:EVR-L29-CUST 9.0.0.3(C636)
Pre :EVR-AL00-PRELOAD 9.0.0.1(C00R2)
たぶん同じ手法でグローバル化してるのでしょうね。
ちなみになのですが、ベースとプリロードを当てたのは、oslo83氏のxdaが19ページに貼られたリンク「https://androidhost.ru/Xaj」の「10.0.0.184 C432E6R1P7」でしたか?
上記のBase、PreloadをDC-phoenixでインストールしても黒い画面のdifferent..のエラーになってしまうのですが。何か良い方法教えていただけたら幸いです。
何度もスレ汚し申し訳ないです。
Hisuiteのログを漁ったところ全く同じでした。
Base:EVR-LGRP2-OVS 10.0.0.184
Cust:EVR-L29-CUST 9.0.0.3(C636)
Pre :EVR-AL00-PRELOAD 9.0.0.1(C00R2)
たぶん同じ手法でグローバル化してるのでしょうね。
ちなみになのですが、ベースとプリロードを当てたのは、oslo83氏のxdaが19ページに貼られたリンク「https://androidhost.ru/Xaj」の「10.0.0.184 C432E6R1P7」でしたか?
上記のBase、PreloadをDC-phoenixでインストールしても黒い画面のdifferent..のエラーになってしまうのですが。何か良い方法教えていただけたら幸いです。
866: 2020/05/30(土) 01:55:41.74
>>865
貴方の端末は恐らく>>647の人と同じと思われる
なのでOVSアップデートしたら文鎮化確実
どうすればいいかだけど、このスレ読んで自力で解決するしかない
貴方の端末は恐らく>>647の人と同じと思われる
なのでOVSアップデートしたら文鎮化確実
どうすればいいかだけど、このスレ読んで自力で解決するしかない
650: 2020/04/23(木) 03:25:35.03
何度かDC-Phoenixで復旧を試みましたが、必ず、メインのupdate.appは読み込み完了して、その次の段階、カストコードで引っかかり、
writing file 3 of 7 CUST_VERIST…
Error downloading file 3 of 7
で書き込みエラーで終わります。
xda掲載のファームでも、easy firmでもダメでした。
うーん何なのでしょう…。
writing file 3 of 7 CUST_VERIST…
Error downloading file 3 of 7
で書き込みエラーで終わります。
xda掲載のファームでも、easy firmでもダメでした。
うーん何なのでしょう…。
651: 2020/04/23(木) 14:26:49.86
>>650
CUSTは私の端末も最後まで書き込めなかったのですが、DC-PhoenixにてCUSTは入れずに設定してみてはいかがでしょう?
私の場合も復活した際にCUSTのみ別バージョンでした。
上手く起動した後にCUSTのみ別で書き換えました。
CUSTは私の端末も最後まで書き込めなかったのですが、DC-PhoenixにてCUSTは入れずに設定してみてはいかがでしょう?
私の場合も復活した際にCUSTのみ別バージョンでした。
上手く起動した後にCUSTのみ別で書き換えました。
652: 2020/04/23(木) 19:38:34.89
>>651
アドバイスありがとうございました。
とりあえず、cust抜きでアプデをかけてみました。インストール作業はエラーを吐かず終了しましたが、「違うオペレーションシステム」のエラーになってしまいました。今、c636のファームで再度テストしております。なんとかうまく行けば良いのですが…。
アドバイスありがとうございました。
とりあえず、cust抜きでアプデをかけてみました。インストール作業はエラーを吐かず終了しましたが、「違うオペレーションシステム」のエラーになってしまいました。今、c636のファームで再度テストしております。なんとかうまく行けば良いのですが…。
653: 2020/04/23(木) 20:27:50.08
>>651
c636で同じ事を試してみましたが、インストールエラーで終わりました。
ということはeu版のグローバルを焼いたものということでしょうかね。もうやることがないのでal00をあててみようか思案しています。
c636で同じ事を試してみましたが、インストールエラーで終わりました。
ということはeu版のグローバルを焼いたものということでしょうかね。もうやることがないのでal00をあててみようか思案しています。
654: 2020/04/24(金) 00:10:40.33
>>653
custなしでエラーが出なければとりあえず成功です。
custのみ(別のバージョンのもの)をDC-Phoenixで入れて成功しませんか?
起動に成功した時の状態ですが
BaseSoftware: EVR-LGRP2-OVS 10.0.0.184
CustSoftware: EVR-AL00-CUST 10.0.0.74(C00)
PreloadSoftware: EVR-L29-PRELOAD 10.0.0.74(C00)
これで起動(HUAWEIロゴが光って起動し、スマホ自体が使える状態)になりました。
ただし、CUSTだけAL00なのでこのままだとまたアプデで失敗するそうなので、端末情報でIMEIやらビルド番号を確認した後、電話で*#*#2846579#*#*をプッシュ。
VeneerInformation -> VersionInfo と進み実際に入っている各ファームウェアのバージョンやブランドを確認してください。(さっきのようなバージョンなどが確認できます)
全て一致していればアプデOKです。(たぶん)
もし違うものが混ざっていたら(おそらくCUST)CUSTのみ入れなおします。
このCUSTのみの作業自体は数分ですが若干面倒です。
FirmwareFinderとパッチを当てたHisuiteを使いました。
custなしでエラーが出なければとりあえず成功です。
custのみ(別のバージョンのもの)をDC-Phoenixで入れて成功しませんか?
起動に成功した時の状態ですが
BaseSoftware: EVR-LGRP2-OVS 10.0.0.184
CustSoftware: EVR-AL00-CUST 10.0.0.74(C00)
PreloadSoftware: EVR-L29-PRELOAD 10.0.0.74(C00)
これで起動(HUAWEIロゴが光って起動し、スマホ自体が使える状態)になりました。
ただし、CUSTだけAL00なのでこのままだとまたアプデで失敗するそうなので、端末情報でIMEIやらビルド番号を確認した後、電話で*#*#2846579#*#*をプッシュ。
VeneerInformation -> VersionInfo と進み実際に入っている各ファームウェアのバージョンやブランドを確認してください。(さっきのようなバージョンなどが確認できます)
全て一致していればアプデOKです。(たぶん)
もし違うものが混ざっていたら(おそらくCUST)CUSTのみ入れなおします。
このCUSTのみの作業自体は数分ですが若干面倒です。
FirmwareFinderとパッチを当てたHisuiteを使いました。
655: 2020/04/24(金) 02:45:54.08
>>654
ありがとうございます。
xdaにてリンクが貼られていたファームをcust抜きで当ててみましたが、loaded a different..エラーとなりました。起動しないですね。。
この状態にcustのal00を当てる、という事ではないですよね?
ありがとうございます。
xdaにてリンクが貼られていたファームをcust抜きで当ててみましたが、loaded a different..エラーとなりました。起動しないですね。。
この状態にcustのal00を当てる、という事ではないですよね?
656: 2020/04/24(金) 05:39:10.92
>>654
たびたびすいません。
手順を把握しておらずお伺いするのですが、まずcust抜きでインストール、その後、custだけをインストール、とするのでしょうか?custだけではDC-Phoenixが進まないようですが、例えば本体とpreloadはc423、custはal00、でインストールする感じでしょうか?
たびたびすいません。
手順を把握しておらずお伺いするのですが、まずcust抜きでインストール、その後、custだけをインストール、とするのでしょうか?custだけではDC-Phoenixが進まないようですが、例えば本体とpreloadはc423、custはal00、でインストールする感じでしょうか?
672: 2020/04/27(月) 02:38:03.58
>>654
もしこのスレッドをご覧になられていたらもう一つお伺いしたいのですが、custの変更ですが、firmware-finder(windows)にてパッチのリンクをコピー登録しDNSを書き換えHisuite接続、アップデート検索、で良いのでしょうか?
もしこのスレッドをご覧になられていたらもう一つお伺いしたいのですが、custの変更ですが、firmware-finder(windows)にてパッチのリンクをコピー登録しDNSを書き換えHisuite接続、アップデート検索、で良いのでしょうか?
674: 2020/04/27(月) 13:21:05.50
>>672
復旧お疲れ様でした。私は約1ヶ月かかってしまいましたが勉強になりましたw
FFの件、その通りです。
hisuiteのリンクです。参考にして下さい。
Salelnfo :
https://consumer-tkb.huawei.com/tkbapp/downloadWebsiteService?websiteId=1699216
http://update.dbankcdn.com/TDS/data/files/p3/s15/G4873/g1755/v322907/f1/full/update_full_cust_EVR-L29_hw_eu.zip
http://update.dbankcdn.com/TDS/data/files/p3/s15/G4873/g1755/v322907/f1/full/changelog_cust_hw_eu.xml
復旧お疲れ様でした。私は約1ヶ月かかってしまいましたが勉強になりましたw
FFの件、その通りです。
hisuiteのリンクです。参考にして下さい。
Salelnfo :
https://consumer-tkb.huawei.com/tkbapp/downloadWebsiteService?websiteId=1699216
http://update.dbankcdn.com/TDS/data/files/p3/s15/G4873/g1755/v322907/f1/full/update_full_cust_EVR-L29_hw_eu.zip
http://update.dbankcdn.com/TDS/data/files/p3/s15/G4873/g1755/v322907/f1/full/changelog_cust_hw_eu.xml
676: 2020/04/28(火) 05:08:05.01
>>674
たびたび失礼します。度重なるご厚意に本当に感謝です。
firmwarefinderとHisuiteですが、firmwarefinderで得られたxmlの末尾に記載されたアドレスと、DNSのアドレスはどこに入れたら良いか教えていただけたらありがたいです。
たびたび失礼します。度重なるご厚意に本当に感謝です。
firmwarefinderとHisuiteですが、firmwarefinderで得られたxmlの末尾に記載されたアドレスと、DNSのアドレスはどこに入れたら良いか教えていただけたらありがたいです。
677: 2020/04/29(水) 00:53:41.76
>>676
win10で説明すると、wifiか有線か利用している方のインターネットのプロパティを開いて下さい。
設定タブのipv4のプロパティの中にDNSの設定欄があります。通常自動になっていますので優先と代替それぞれ設定します。
win10でバグがあるようで再起動しないと反映されない場合があります。
win10で説明すると、wifiか有線か利用している方のインターネットのプロパティを開いて下さい。
設定タブのipv4のプロパティの中にDNSの設定欄があります。通常自動になっていますので優先と代替それぞれ設定します。
win10でバグがあるようで再起動しないと反映されない場合があります。
679: 2020/04/29(水) 02:29:09.19
>>677
ありがとうございます。
Firmwarefinderにxmlファイルを上げた後に出てくるDNSを優先DNSにコピー、で良いかと思うのですが、代替DNSは何を貼り付けたら良いのでしょうか?
優先DNSだけコピーしてHisuiteにてアップデートを試みていますが「インターネット接続がありません」のエラーでアップデートまで進まず悩んでおります。
ありがとうございます。
Firmwarefinderにxmlファイルを上げた後に出てくるDNSを優先DNSにコピー、で良いかと思うのですが、代替DNSは何を貼り付けたら良いのでしょうか?
優先DNSだけコピーしてHisuiteにてアップデートを試みていますが「インターネット接続がありません」のエラーでアップデートまで進まず悩んでおります。
683: 2020/04/29(水) 11:02:19.30
>>654
custの書き換えですが、具体的にはFirmwareFinderでEVR-L29(C431)のcust、必然的に1.0.0.6をダウンロード、同じくxmlリンクをコピー、FirmwareFinderに貼り付け、DNSをコピーし優先DNSにFirmwareFinderのもの、代替DNSは無効、例えば1.2.3.4を貼り実行、であってますか?
custの書き換えですが、具体的にはFirmwareFinderでEVR-L29(C431)のcust、必然的に1.0.0.6をダウンロード、同じくxmlリンクをコピー、FirmwareFinderに貼り付け、DNSをコピーし優先DNSにFirmwareFinderのもの、代替DNSは無効、例えば1.2.3.4を貼り実行、であってますか?
657: 2020/04/24(金) 09:22:59.26
誰かまとめ作ってくれ‥
658: 2020/04/24(金) 10:48:05.13
大陸版グロROMだと文鎮化の恐れがあるのかな
ROM焼未経験だと詰んでしまいそう
ROM焼未経験だと詰んでしまいそう
660: 2020/04/24(金) 22:22:47.42
ROMスレかな
661: 2020/04/25(土) 09:49:19.06
まぁ新しい情報も無いからねぇ~最後に纏めておいてほしいけど
662: 2020/04/26(日) 05:32:36.72
替えたいけど次がないよなあ
HuaweiはもうGoogle載せないようだし
HuaweiはもうGoogle載せないようだし
663: 2020/04/26(日) 09:12:34.27
最近HMS Coreの更新が頻繁なんだが何なのだろう?
664: 2020/04/26(日) 16:16:55.96
アリで買ってこの機種に変えてから今までなかったジャンクメールが届くようになったんだが
アリが電話番号売ってるとかあるんかな
アリが電話番号売ってるとかあるんかな
665: 2020/04/26(日) 19:35:53.38
アリでグローバル版L29を探したらShenzhen JTWX Storeしか出で来ないんだけど、ここで買った人、本物のL29でしたか?
大陸版にグロROM焼いたのだったら嫌だなぁと思って
文鎮化してた困ってる人いるみたいだし
大陸版にグロROM焼いたのだったら嫌だなぁと思って
文鎮化してた困ってる人いるみたいだし
667: 2020/04/26(日) 21:15:03.91
>>665
何度かスレを汚している者です。
そこで購入して痛い目を見ております。
Hisuiteのエラーログをコピペして、焼き直しを指摘し、返金を求めてますが「信じてくれ」「往復送料さえ払えば直して送り返す」「コロナがおさまるまで待ってほしい」の押し問答がずっと続いています。
箱ラベルには「EVR-L29」のものが貼られており一見純正グローバルですが。ロムを焼き直す方法を覚えればお得な買い物かもしれませんが…。
何度かスレを汚している者です。
そこで購入して痛い目を見ております。
Hisuiteのエラーログをコピペして、焼き直しを指摘し、返金を求めてますが「信じてくれ」「往復送料さえ払えば直して送り返す」「コロナがおさまるまで待ってほしい」の押し問答がずっと続いています。
箱ラベルには「EVR-L29」のものが貼られており一見純正グローバルですが。ロムを焼き直す方法を覚えればお得な買い物かもしれませんが…。
670: 2020/04/26(日) 22:42:49.96
>>667
ありがとうございます
この店での購入はやめておきます
そして文鎮化からの開放、おめでとうございます!
>>668
早速探してみます
ありがとうございます
この店での購入はやめておきます
そして文鎮化からの開放、おめでとうございます!
>>668
早速探してみます
668: 2020/04/26(日) 21:18:15.22
>>665
ebayで探せば結構見つかる
大陸版に比べれば金額的には高いけど
ebayで探せば結構見つかる
大陸版に比べれば金額的には高いけど
666: 2020/04/26(日) 20:06:37.08
グローバル版をヤフオクで12万からで売りに出してる人いますね。流石に高いですね。
669: 2020/04/26(日) 22:11:37.12
今やっと文鎮化から解放されました。
長かった…。さて今度は二度と文鎮化しないようcustの書き換えです。完全復活まであと一歩、このスレッドでヒントを下さった方に本当に感謝です。
暇を見てまとめサイトでも作ってみます。DC-Phoenixに3回課金、easy-firmに2回課金、1万くらいか。最初からebayで買えばよかったなー。
長かった…。さて今度は二度と文鎮化しないようcustの書き換えです。完全復活まであと一歩、このスレッドでヒントを下さった方に本当に感謝です。
暇を見てまとめサイトでも作ってみます。DC-Phoenixに3回課金、easy-firmに2回課金、1万くらいか。最初からebayで買えばよかったなー。
671: 2020/04/27(月) 00:01:01.77
>>669
おめでとう!!
おめでとう!!
673: 2020/04/27(月) 03:22:35.61
>>669
文鎮化の解消、大変お疲れ様でした。
同店から同商品購入、到着待ちですが貴殿ようなスキルもなく不安です。
文鎮化の解消、大変お疲れ様でした。
同店から同商品購入、到着待ちですが貴殿ようなスキルもなく不安です。
675: 2020/04/27(月) 14:47:29.27
>>669
とりあえず解決?して良かったね~
とりあえず解決?して良かったね~
678: 2020/04/29(水) 01:25:13.41
Mate20xの文鎮を復旧する過程で分かったのですが、アリで大陸版をグローバル版として販売している業者から購入した場合に注意が必要です。
CUSTのみAL00(大陸版ROMのリージョン)の場合があり、公式から降ってきたアプデでファームのバージョン整合性(リージョンチェックかも)で引っかかってしまいOSが起動しなくなるのだと思っています。(EMUI9から10へ)
そしてファクトリーリセットしたりOTGアップデートなどで更にバージョンやらリージョンやら訳分からない状況になり、めでたく文鎮化。
私の場合もそうでしたが、firstbootが使えるので情報を調べるとビルドコードC656と出ていましたがこれが混乱の原因。(本当はC432)
base、preloadのリージョンが合っていれば起動する様になります。おそらくこの状態でアプデした場合また起動しなくなると思います。
大陸版グロROMを購入した場合、電話で*#*#2846579#*#*をプッシュ。
VeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックしておいた方が良いかもしれませんね。
原因や状態が分かれば万が一問題が起きても大丈夫です。
CUSTのみAL00(大陸版ROMのリージョン)の場合があり、公式から降ってきたアプデでファームのバージョン整合性(リージョンチェックかも)で引っかかってしまいOSが起動しなくなるのだと思っています。(EMUI9から10へ)
そしてファクトリーリセットしたりOTGアップデートなどで更にバージョンやらリージョンやら訳分からない状況になり、めでたく文鎮化。
私の場合もそうでしたが、firstbootが使えるので情報を調べるとビルドコードC656と出ていましたがこれが混乱の原因。(本当はC432)
base、preloadのリージョンが合っていれば起動する様になります。おそらくこの状態でアプデした場合また起動しなくなると思います。
大陸版グロROMを購入した場合、電話で*#*#2846579#*#*をプッシュ。
VeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックしておいた方が良いかもしれませんね。
原因や状態が分かれば万が一問題が起きても大丈夫です。
680: 2020/04/29(水) 02:30:47.65
>>678
おっしゃる通りですね。おそらくAliExpress経由の購入に限るかと思いますが、アップデート前にダイヤラーアプリからバージョン確認は必須ですね。
おっしゃる通りですね。おそらくAliExpress経由の購入に限るかと思いますが、アップデート前にダイヤラーアプリからバージョン確認は必須ですね。
681: 2020/04/29(水) 05:33:31.33
682: 2020/04/29(水) 08:57:04.48
>>681
大丈夫だと思いますよ
大丈夫だと思いますよ
684: 2020/04/29(水) 11:39:47.24
>>682
ありがとうございます!
ありがとうございます!
687: 2020/05/03(日) 15:42:01.54
たまに追跡番号変わっていることがあるから
メッセージチェックしてなかったらした方がいいよ
メッセージチェックしてなかったらした方がいいよ
689: 2020/05/03(日) 16:25:09.12
横から失礼します。
自分も購入して1か月、3/31に出て1か月。
うんともすんとも言わないですね。2ヶ月待ちくたびれました。
アリのカーゴが一杯にならないと、出発しないらしいです。
数日前2か月たつので、どうなっていると聞いたらコロナだと。
異議申し立ての日程が1か月切っていたので、伸ばして貰いました。
自分も購入して1か月、3/31に出て1か月。
うんともすんとも言わないですね。2ヶ月待ちくたびれました。
アリのカーゴが一杯にならないと、出発しないらしいです。
数日前2か月たつので、どうなっていると聞いたらコロナだと。
異議申し立ての日程が1か月切っていたので、伸ばして貰いました。
690: 2020/05/03(日) 17:57:23.44
>>689
情報ありがとうございました。
手元に届いても、ファームウェアが怪しいかも知れないし…。
返金してもらいたいなぁ。
情報ありがとうございました。
手元に届いても、ファームウェアが怪しいかも知れないし…。
返金してもらいたいなぁ。
691: 2020/05/04(月) 21:34:39.52
apkでファーウェイミュージックのバージョン上げたら機能追加されてた
692: 2020/05/06(水) 23:27:33.65
ゼントラ難民で今更購入予定なのですが
カメラレンズ保護フィルムの選択肢が少なく
mate20proの保護フィルム使えますか?
カメラレンズ保護フィルムの選択肢が少なく
mate20proの保護フィルム使えますか?
693: 2020/05/06(水) 23:31:59.35
>>692
おれズルトラ難民だけど、こんなのも出るらしいぞ
http://socius101.com/concept-for-galaxy-note-20-plus-design-and-spec-54183-2/
おれズルトラ難民だけど、こんなのも出るらしいぞ
http://socius101.com/concept-for-galaxy-note-20-plus-design-and-spec-54183-2/
698: 2020/05/07(木) 17:16:50.89
>>693
Mate20Xよりも縦長になるだろうから、個人的には選択肢には入らんな…そいつならnote10liteだな、エッジじゃないし。
Mate20Xよりも縦長になるだろうから、個人的には選択肢には入らんな…そいつならnote10liteだな、エッジじゃないし。
697: 2020/05/07(木) 16:10:58.31
>>692
使えるよ
良いの選ばないとフラッシュ使うと、撮った写真が真っ白になるって報告あるよ
フラッシュ部分が穴の保護ガラスがおすすめだよ
使えるよ
良いの選ばないとフラッシュ使うと、撮った写真が真っ白になるって報告あるよ
フラッシュ部分が穴の保護ガラスがおすすめだよ
694: 2020/05/06(水) 23:57:43.37
10万円切るなら欲しいですが、もっとしますよね?
695: 2020/05/07(木) 09:25:40.40
これ縦横対比が19.5対9とかじゃないの?
696: 2020/05/07(木) 11:11:43.21
アス比極端なやつだと7インチオーバーっつってもなあ…
XPERIA 1が6インチ台だけど5インチ台のXZPより横幅狭いし
XPERIA 1が6インチ台だけど5インチ台のXZPより横幅狭いし
699: 2020/05/09(土) 13:44:12.82
ブルーとシルバー、どっちが格好いいの?
画像で検索しても、写りによって全然違うので決めれないよ
画像で検索しても、写りによって全然違うので決めれないよ
701: 2020/05/10(日) 00:53:39.28
>>699
格好良いならブルー
シルバーはラベンダーっぽいからかわいい(個人の感想です)
格好良いならブルー
シルバーはラベンダーっぽいからかわいい(個人の感想です)
705: 2020/05/10(日) 11:26:27.57
>>701
ありがとうございます!
ありがとうございます!
700: 2020/05/09(土) 18:55:39.35
ブルーというより濃藍
かなり暗めの青
かなり暗めの青
702: 2020/05/10(日) 08:10:55.97
ヤフオクでグローバル版の中古が売りに出てますね。60000円スタートで1人入札あり。グローバル版探してる人はどうぞです。
703: 2020/05/10(日) 08:41:26.92
どこの誰が使って、どんなダメージあるかも分からないものに六万は出せないわ
704: 2020/05/10(日) 09:08:01.97
確かに
オレも一年半使って10回は落としてるし軽水没2回
見た目は傷も動作異常も何もないです
オレも一年半使って10回は落としてるし軽水没2回
見た目は傷も動作異常も何もないです
706: 2020/05/10(日) 23:29:32.27
ebayでUS $719.37(送料無料)
L29版がアリになければこれしかないね
https://www.ebay.com/itm/Huawei-Mate-20-X-EVR-L29-BLUE-6-128GB-40MP-7-2-International-Phone-USA-FREESHIP/323852590577?epid=21025474519&hash=item4b671e5df1:g:tywAAOSw8-lb5XEm&redirect=mobile
L29版がアリになければこれしかないね
https://www.ebay.com/itm/Huawei-Mate-20-X-EVR-L29-BLUE-6-128GB-40MP-7-2-International-Phone-USA-FREESHIP/323852590577?epid=21025474519&hash=item4b671e5df1:g:tywAAOSw8-lb5XEm&redirect=mobile
707: 2020/05/11(月) 05:00:16.95
JTWX Storeに偽グロロムが届いたことを連絡したらアカウントブロックされた。積んだわ…。
709: 2020/05/11(月) 08:16:20.74
>>707
まじかよー!ーー!!
まじかよー!ーー!!
711: 2020/05/11(月) 12:17:23.68
>>707
ここで買おうとしてたところだった!
買うんだったら大陸版だけにしておいた方がいいのかな
ここで買おうとしてたところだった!
買うんだったら大陸版だけにしておいた方がいいのかな
723: 2020/05/11(月) 15:16:45.13
>>707
どうやって見分けるの?
どうやって見分けるの?
708: 2020/05/11(月) 05:35:56.34
安物買いの銭失い
713: 2020/05/11(月) 12:27:14.22
Base:EVR-LGRP2-OVS 10.0.0.184 Cust:EVR-L29-CUST9.0.0.3(C636) Pre :EVR-AL00-PRELOAD 9.0.0.1(C00R2) となっています。
714: 2020/05/11(月) 12:27:22.70
問題なのは、本体がアップデート検知するのに使用しているのはcustなので、実際稼働しているBaseのc432(欧米)と、custのc636(アジア)が衝突してインストールされてしまうのです。
715: 2020/05/11(月) 12:29:42.95
なので、c432バージョンのフルロムをeasy-firmのサイトでダウンロード(お金がかかる。2000円くらい)して、この中のcustだけをc00の中国版に入れ替えて焼くととりあえずは復活します。
716: 2020/05/11(月) 12:32:00.70
ちなみに焼く際にはすでにfrpロックがかかってると思うのでdloadでは焼けないかもですが、一応、usbメモリ(マイクロusb-cの口があるもの)にロムをdloadフォルダにまとめたものを作って差してやればusb経由のアップデートモードで復旧できます。
717: 2020/05/11(月) 12:34:16.93
dloadフォルダで焼けるようであれば、本体の電源をオフにしてから、ボリュームスイッチを上に入れつつ、モバイルバッテリーなどで給電してください。
それで、usb経由のアップデートモードに入ります。なぜか電源ボタンと上で起動するとこのモードに入れません。
それで、usb経由のアップデートモードに入ります。なぜか電源ボタンと上で起動するとこのモードに入れません。
718: 2020/05/11(月) 12:37:11.03
自分は、ブリックしたバージョンと近いものを、ということで、c432欧米版の10.0.0.80(のbaseとpreload)と、c00中国版の10.0.0.60(のcust)で焼いて復旧しました。
719: 2020/05/11(月) 12:39:35.13
とりあえずこれで、BaseとPreloadのバージョンがc432に揃い起動しますが、前述の通り、完全体になるには、custもc432にしなければならない、というところで行き詰ってますが、とりあえず使えてはいます。
720: 2020/05/11(月) 12:42:11.27
custが揃ってないと、また不整合なアップデートを拾ってくるのでうっかりアプデを当てるとブリックします。ちなみに私の端末はcustをc00にしているのでc00が降ってきています。うっかり当てるとたぶんブリックか、完全体のc00中国版に戻ってしまい、GMSが消えるでしょう。
721: 2020/05/11(月) 12:46:00.04
あと、base、preload、custが揃っていないとGooglePlayのプレイプロテクト認定から弾かれて、Netflixなどの一部アプリがインストールできなくなります。このcustの書き換えはHisuiteとFirmwareFinderで行うようなのですが未だに完了していないです。
728: 2020/05/11(月) 18:09:25.44
>>721
非常に丁寧にありがとうございます。とりあえずこのスレ熟読してやってみます。
非常に丁寧にありがとうございます。とりあえずこのスレ熟読してやってみます。
737: 2020/05/12(火) 14:39:23.74
>>721
710 です。教えていただいたようにeasy-firmから落としたromのCustのみを中国版に入れ替えてusbから焼こうとしましたが、update進行が5%で止まってしまい再起動します。
ちなみにFRPはunlockの状態です。
使用したromはEVR-L29 10.0.0.180(C432)のbaseとpreload
custはEVR-AL00 10.0.0.176(C00)を使用しました。 なにが悪いのでしょう。
710 です。教えていただいたようにeasy-firmから落としたromのCustのみを中国版に入れ替えてusbから焼こうとしましたが、update進行が5%で止まってしまい再起動します。
ちなみにFRPはunlockの状態です。
使用したromはEVR-L29 10.0.0.180(C432)のbaseとpreload
custはEVR-AL00 10.0.0.176(C00)を使用しました。 なにが悪いのでしょう。
738: 2020/05/12(火) 16:01:14.10
>>721
たびたび失礼します。確認ですがbase,cust,preloadはzipファイルのままdloadフォルダに入れ、SDカードのルート直下に入れれば良いということでいいですよね。update.appなど別にする必要はないですよね。知識がなく申し訳ありません。
たびたび失礼します。確認ですがbase,cust,preloadはzipファイルのままdloadフォルダに入れ、SDカードのルート直下に入れれば良いということでいいですよね。update.appなど別にする必要はないですよね。知識がなく申し訳ありません。
739: 2020/05/12(火) 18:22:22.83
>>738
ルート直下にdloadフォルダを作り、その中に、base、preload、custそれぞれを解凍してできたフォルダを放り込みます。
特にリネームの必要はないです。
ルート直下にdloadフォルダを作り、その中に、base、preload、custそれぞれを解凍してできたフォルダを放り込みます。
特にリネームの必要はないです。
722: 2020/05/11(月) 14:41:06.43
やばい・・・、rom焼きの知識ないし、今からrefundやるつもり。
android9なら動くが、10にしたら文鎮化。シャレにならん。
android9なら動くが、10にしたら文鎮化。シャレにならん。
724: 2020/05/11(月) 16:47:11.72
1年くらい使ってるけど重さがしんどくなってきた
おすすめの保持アイテムあったら教えて
おすすめの保持アイテムあったら教えて
725: 2020/05/11(月) 16:58:55.57
TOTTE
726: 2020/05/11(月) 17:58:54.29
YTDC storeで買ったグローバルROM焼いたやつはアプデも大丈夫だった。
727: 2020/05/11(月) 18:09:03.58
ebay
https://www.ebay.com/itm/Huawei-Mate-20-X-Dual-Sim-128GB-256GB-Smartphone-Mobile-4G-LTE-Unlocked/223952827131?epid=14028331686&hash=item3424a0f2fb:m:mdRElaXkiXROIxOYDFIbzpw
これどうかね?アメリカだけど・・・。
https://www.ebay.com/itm/Huawei-Mate-20-X-Dual-Sim-128GB-256GB-Smartphone-Mobile-4G-LTE-Unlocked/223952827131?epid=14028331686&hash=item3424a0f2fb:m:mdRElaXkiXROIxOYDFIbzpw
これどうかね?アメリカだけど・・・。
734: 2020/05/11(月) 21:35:44.57
結局見分け方は無いのか
>>727
どうせ香港から発送されるよ
俺もアメリカ~の注文したら香港から発送されて6日で届いた
>>727
どうせ香港から発送されるよ
俺もアメリカ~の注文したら香港から発送されて6日で届いた
729: 2020/05/11(月) 19:09:01.16
遅れるだけじゃなくてロムガチャかよ
730: 2020/05/11(月) 19:44:32.08
731: 2020/05/11(月) 19:57:42.05
ebayでグローバル版だと思って買ったら実は中国版だったとしてebayは返金してくれるの?
732: 2020/05/11(月) 20:23:27.78
paypalならワンチャン?
733: 2020/05/11(月) 20:27:55.76
この手の大陸商品ってアプデで壊れたら自己責任でしょ
735: 2020/05/11(月) 21:45:38.31
リスク考えたらヤフオクとかメルカリでええは
736: 2020/05/11(月) 23:37:21.11
ヤフオクメルカリで買う位ならebayのほうがマシ
740: 2020/05/12(火) 18:25:38.05
これでうまくいかない場合はDC-Phoenixを使用して強制書き込みです。
72時間ライセンスが一番安いので、こちらを使用してください。
72時間ライセンスが一番安いので、こちらを使用してください。
741: 2020/05/12(火) 19:29:09.62
アリで買うとか信じられん
742: 2020/05/12(火) 20:50:46.20
>>741
どこで買ったの?
グロ版欲しいんだけど
どこで買ったの?
グロ版欲しいんだけど
743: 2020/05/13(水) 01:23:12.45
まぁ出た頃はメジャーな店で売ってたからなぁ。今買うのはリスク高いよな。
744: 2020/05/13(水) 21:07:21.28
Etoren、Expansys、ノキア堂、イオシス辺りでも扱ってたな自分は確かExpansysで買った
ここらでEVR-L29として売ってた物なら間違いなく本物のグロ版だろう
いくら安くてもグロ版欲しい時はAliやebayのセラーからは買わない
ここらでEVR-L29として売ってた物なら間違いなく本物のグロ版だろう
いくら安くてもグロ版欲しい時はAliやebayのセラーからは買わない
751: 2020/05/14(木) 01:01:25.73
>>744
現在大手でグロ版扱ってるとこある?
現在大手でグロ版扱ってるとこある?
745: 2020/05/13(水) 21:25:49.69
英アマで買ったわ
もちろん本物だった
もちろん本物だった
746: 2020/05/13(水) 21:41:13.90
本物と偽物の見分け方あるの?
誰も知らないみたいだけど
誰も知らないみたいだけど
747: 2020/05/13(水) 21:46:54.66
水に入れて沈んだら偽物、浮いたら本物だって聞いたことがある
749: 2020/05/13(水) 22:57:12.22
>>747
試したら浮かびましたよ。
試したら浮かびましたよ。
748: 2020/05/13(水) 22:31:44.15
上にもあるけど、custがc432じゃなかったらアウトじゃないの?
750: 2020/05/13(水) 23:21:58.63
>>748
俺の偽物だけどcustがc432
俺の偽物だけどcustがc432
753: 2020/05/14(木) 06:09:35.76
>>748
c636でもプレイプロテクト認定が問題なければ正規グロロム。AliExpressの特定のサイト(JTWX Store等)で購入してc636/プレイプロテクト認定NGなら偽グロロム。
c636でもプレイプロテクト認定が問題なければ正規グロロム。AliExpressの特定のサイト(JTWX Store等)で購入してc636/プレイプロテクト認定NGなら偽グロロム。
780: 2020/05/19(火) 09:38:45.19
>>753
知ったかして間違った状態やデマは良くない。
偽物、本物の区別は基本的に無いですよ。
大陸版とグロ版の違いはロムのみなのでグロROM入れればPlayプロテクトは認定になります。
知ったかして間違った状態やデマは良くない。
偽物、本物の区別は基本的に無いですよ。
大陸版とグロ版の違いはロムのみなのでグロROM入れればPlayプロテクトは認定になります。
782: 2020/05/19(火) 17:34:55.59
>>780
とゆーことは単にグロロム入れるとプレイプロテクト認定になるの?やりかたおせーてー。
ali大陸版買ってグロロム化してる連中はだいたいbase、preload、custのバージョン不整合でソフトブリックかプレイプロテクト弾かれちゃってるんだけど。グロロムへの焼きかた教えてくれー
とゆーことは単にグロロム入れるとプレイプロテクト認定になるの?やりかたおせーてー。
ali大陸版買ってグロロム化してる連中はだいたいbase、preload、custのバージョン不整合でソフトブリックかプレイプロテクト弾かれちゃってるんだけど。グロロムへの焼きかた教えてくれー
786: 2020/05/19(火) 22:38:52.28
>>782
>>785
大陸版グロROMの場合、電話から*#*#2846579#*#*をプッシュしてVeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックしてみて下さい。特にバージョンよりリージョンの方が問題になります。
おそらくリージョンコード?AL00が大陸版なのですが、何処かにあれば要注意ですね。(特にCUSTかPRELOAD)
因みにC432グロ版、C636アジア版
all/cn C00 EVR-AL00 大陸版
hw/eu C432 EVR-L29 グロ版
hw/eu C636 EVR-L29 アジア版?
このスレの680前後でCUSTの書き換え方とか書かれてますよ。
>>785
大陸版グロROMの場合、電話から*#*#2846579#*#*をプッシュしてVeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックしてみて下さい。特にバージョンよりリージョンの方が問題になります。
おそらくリージョンコード?AL00が大陸版なのですが、何処かにあれば要注意ですね。(特にCUSTかPRELOAD)
因みにC432グロ版、C636アジア版
all/cn C00 EVR-AL00 大陸版
hw/eu C432 EVR-L29 グロ版
hw/eu C636 EVR-L29 アジア版?
このスレの680前後でCUSTの書き換え方とか書かれてますよ。
789: 2020/05/20(水) 18:05:03.96
>>786
custの書き換え方、誰も具体的に書いてないのでご存知でしたら教えていただけないですか?
custの書き換え方、誰も具体的に書いてないのでご存知でしたら教えていただけないですか?
792: 2020/05/20(水) 22:51:34.50
>>789
これ見て分からなければ手を出さない方が良いかもしれません
https://youtu.be/8wH0N2brgTA
因みにスマホ用のfirmwarefinderもあるみたいです。(使った事ないので分かりませんが。)
https://tusb-blog.com/honor-8-update-with-hw-firmware-finder/
これ見て分からなければ手を出さない方が良いかもしれません
https://youtu.be/8wH0N2brgTA
因みにスマホ用のfirmwarefinderもあるみたいです。(使った事ないので分かりませんが。)
https://tusb-blog.com/honor-8-update-with-hw-firmware-finder/
795: 2020/05/21(木) 18:00:18.24
>>792
この方法だとfullromの書き換えですよね。
custはどうしたらよいのでしょう?
FFにもcust単独でファイルは転がっています。が、このyoutubeやリンクの方法だと単体のcustは破損ファイルの扱いとなるのか弾かれますよね。
たぶんロムを組み直すだとかなんらかの細工がいるかと思うのですがそういった細工の方法を教えていただければありがたいのですが。
どうかご教示の程宜しくお願いいたします。
この方法だとfullromの書き換えですよね。
custはどうしたらよいのでしょう?
FFにもcust単独でファイルは転がっています。が、このyoutubeやリンクの方法だと単体のcustは破損ファイルの扱いとなるのか弾かれますよね。
たぶんロムを組み直すだとかなんらかの細工がいるかと思うのですがそういった細工の方法を教えていただければありがたいのですが。
どうかご教示の程宜しくお願いいたします。
752: 2020/05/14(木) 01:15:16.82
グロ版もう扱ってるとこないだろ
754: 2020/05/14(木) 07:42:29.30
プレイプロテクトが問題無ければグロロムって事か、ありがとう
755: 2020/05/15(金) 17:02:06.52
aliで中華版にグロロム焼いたやつじゃなくてグローバルバージョンで良いんだね?間違い無いね?
って聞いて、セラーが
それで間違いないアルヨ
って言ったから買ったら、箱もL29に偽装?されててやっぱり中華版にグロロム焼いたやつだったって怖すぎだね
って聞いて、セラーが
それで間違いないアルヨ
って言ったから買ったら、箱もL29に偽装?されててやっぱり中華版にグロロム焼いたやつだったって怖すぎだね
757: 2020/05/15(金) 20:43:16.36
>>755
その問い合わせになんの意味があるの?
その問い合わせになんの意味があるの?
756: 2020/05/15(金) 17:51:16.10
いよいよ荷物がシンガポール出発したわ
怖いよ
怖いよ
758: 2020/05/15(金) 21:05:29.55
セキュリティパッチきましたね
759: 2020/05/15(金) 23:20:16.51
open disputeすれば返金されるんじゃね
760: 2020/05/16(土) 00:07:52.78
なんとなく大陸版にau本家のVoLTE SIM入れてみたんだがapn設定すれば普通に使えるんだな。
761: 2020/05/16(土) 11:57:20.30
>>760
通話も?
通話も?
763: 2020/05/16(土) 17:28:20.77
>>761
別の回線に電話かけたら問題なかったよ。
別の回線に電話かけたら問題なかったよ。
762: 2020/05/16(土) 13:24:30.32
大陸版にplay store入れるのって簡単?
apk入れるだけ? 最近インストールした人いたら教えて
apkで入れられなかったっていうのもどこかで見たので
apk入れるだけ? 最近インストールした人いたら教えて
apkで入れられなかったっていうのもどこかで見たので
766: 2020/05/17(日) 00:58:57.69
>>762
apk入れるだけで使えてますよ。
ちなみにEVR-AN00です。
apk入れるだけで使えてますよ。
ちなみにEVR-AN00です。
768: 2020/05/17(日) 09:08:59.53
>>766
ありがとうございます
5G版ですね
できれば価格と電池容量で4G版を買いたいんですが4Gでapkを入れるだけで使えてる人はいますか?
ありがとうございます
5G版ですね
できれば価格と電池容量で4G版を買いたいんですが4Gでapkを入れるだけで使えてる人はいますか?
764: 2020/05/16(土) 22:36:08.50
ここにきて米の制裁強化とか何とか
mate40xに期待してたんだけどproですら怪しくなってきた?
mate40xに期待してたんだけどproですら怪しくなってきた?
765: 2020/05/16(土) 23:48:34.19
もうgoogle playの使える20シリーズのスペック強化版を延々作っていくしかねえなw
767: 2020/05/17(日) 02:38:40.35
>>765
その手法どこまでできるんだろね
SoC載せ変えができるなら是非やってもらいたいな
あと5~6月にmate Xコンセプトの新作があるなんて噂もあるけど、本当かいな?
その手法どこまでできるんだろね
SoC載せ変えができるなら是非やってもらいたいな
あと5~6月にmate Xコンセプトの新作があるなんて噂もあるけど、本当かいな?
770: 2020/05/17(日) 10:14:41.44
自分もEVR-AL00使ってる。
APKでいけたけど、既出の通りロケーション履歴はどうする事も出来ないから、それいらないなら問題無いはず
APKでいけたけど、既出の通りロケーション履歴はどうする事も出来ないから、それいらないなら問題無いはず
772: 2020/05/17(日) 23:48:12.32
グロ版使ってる者です。
usb-c一本で繋がる外部モニタ(ASUS MB16AC)につないでみたら、認識したりしなかったりするんですが、20XってUSB周りに問題って報告されてました?
Android10にしたらなおさら認識しなくなったような…
モニタを他のPCにつなぎ直すとそんな不具合一切無いから、ケーブルではないと思うのですが、動作が一定しなくて諦めがつかない状況です
usb-c一本で繋がる外部モニタ(ASUS MB16AC)につないでみたら、認識したりしなかったりするんですが、20XってUSB周りに問題って報告されてました?
Android10にしたらなおさら認識しなくなったような…
モニタを他のPCにつなぎ直すとそんな不具合一切無いから、ケーブルではないと思うのですが、動作が一定しなくて諦めがつかない状況です
773: 2020/05/18(月) 01:32:17.94
>>772
よくわからんが、USB関連の設定では?
よくわからんが、USB関連の設定では?
776: 2020/05/18(月) 22:28:52.42
>>772
type-c HDMI変換ケーブルで繋ぐ事あるけど特に問題出たこと無いけどね?
type-c直結のモニタは持ってないのでよくわからんです
type-c HDMI変換ケーブルで繋ぐ事あるけど特に問題出たこと無いけどね?
type-c直結のモニタは持ってないのでよくわからんです
774: 2020/05/18(月) 08:19:29.16
電力足りてないとか
775: 2020/05/18(月) 11:10:34.00
そのモニターは普通のと違って内蔵ビデオを使うかどうかの判断が入るみたい?だから相性問題だったり?
あとはこういうfaqもあるみたい
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037730/
あとはこういうfaqもあるみたい
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1037730/
778: 2020/05/19(火) 09:02:12.89
参考までに
9→10はスマホ上で処理、設定もアプリもそのまま移行
10→9へパソコン上でHUAWEIのソフトでダウングレード
注意なのが10→9の時はオールリセットかかるって事
本体ほぼ出荷時に戻ってしまう!
おかげで貴重な思い出の写真が消えてしまいました
トホホ
9→10はスマホ上で処理、設定もアプリもそのまま移行
10→9へパソコン上でHUAWEIのソフトでダウングレード
注意なのが10→9の時はオールリセットかかるって事
本体ほぼ出荷時に戻ってしまう!
おかげで貴重な思い出の写真が消えてしまいました
トホホ
779: 2020/05/19(火) 09:34:41.64
10の何があかんのや
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/EVR-L29/10/LR
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/EVR-L29/10/LR
799: 2020/05/22(金) 12:20:43.97
>>779
このスレの前半あたり色々読んでみ
少なくとも俺は電池持ち以外のメリットは感じられなかった
このスレの前半あたり色々読んでみ
少なくとも俺は電池持ち以外のメリットは感じられなかった
781: 2020/05/19(火) 10:30:47.57
セラーにメッセージでandroid10にアップデートしてから送ってって言えば解決じゃん
俺天才かも
俺天才かも
783: 2020/05/19(火) 17:48:02.16
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/EVR-L29/10
784: 2020/05/19(火) 18:01:32.60
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/EVR-AL00/10/GR
785: 2020/05/19(火) 19:37:28.21
大陸版として買ったんだけどGP認定されてるけどグロロムなん?
787: 2020/05/20(水) 03:49:58.67
どこ見てもCNしかないな
788: 2020/05/20(水) 17:26:05.56
バッテリー容量少ないけど5Gモデル買おうかな
790: 2020/05/20(水) 20:51:07.09
今mate9使ってるんだけどこの機種の方が画素密度低いんだね
画面の綺麗さは使用感としてどんな感じですか?
画面の綺麗さは使用感としてどんな感じですか?
791: 2020/05/20(水) 22:37:38.22
ぶっちゃけ解像度は高くない
一昨年にサムスンからこれに乗り換えたけどちょっとだけガッカリしたの覚えてる
充分綺麗だけど過度に期待してたせいかな
一昨年にサムスンからこれに乗り換えたけどちょっとだけガッカリしたの覚えてる
充分綺麗だけど過度に期待してたせいかな
794: 2020/05/21(木) 12:42:48.43
>>791
ありがとうございます
流石にドットが目立つとかは無いですよね?
ありがとうございます
流石にドットが目立つとかは無いですよね?
793: 2020/05/21(木) 11:46:17.89
>>773-776
色々ありがとう。
FAQのアプリを入れて即認識したのでヒャッホーイ!!出先で大画面エロ!!と思ったんだけど、外して再度接続ですぐまた認識しなくなった。
アプリとともにいろいろ試して分かってきたのは、モニタを繋いでしばらくはUSB自体が認識できていないということと、それによってMate側で給電モードに切り替わらないということでしたん。
時間経てば勝手に認識することもあったので、Mate側のUSB自体の認識の問題かとも思ったんだけど、
PCで外部モニタを使っていた時に、ケーブルを触るとチカチカするこれまでなかった現象が出たから、ケーブル変えて継続実験してみます。
色々ありがとう。
FAQのアプリを入れて即認識したのでヒャッホーイ!!出先で大画面エロ!!と思ったんだけど、外して再度接続ですぐまた認識しなくなった。
アプリとともにいろいろ試して分かってきたのは、モニタを繋いでしばらくはUSB自体が認識できていないということと、それによってMate側で給電モードに切り替わらないということでしたん。
時間経てば勝手に認識することもあったので、Mate側のUSB自体の認識の問題かとも思ったんだけど、
PCで外部モニタを使っていた時に、ケーブルを触るとチカチカするこれまでなかった現象が出たから、ケーブル変えて継続実験してみます。
796: 2020/05/22(金) 02:22:13.30
Aliの例の店で買ったグローバル版届いた。
不安だったけど、C432だったんでバージョンアップしてみたらEMUI10に出来ました。
不安だったけど、C432だったんでバージョンアップしてみたらEMUI10に出来ました。
797: 2020/05/22(金) 08:25:35.94
>>796
JTWX?
JTWX?
800: 2020/05/22(金) 12:31:06.36
>>797
そうです。
そうです。
798: 2020/05/22(金) 10:54:58.19
>>796さん
当たりでしたね。おめでとうございます。
ちなみに、10にして何か不都合ありますか?
cust,preloadともにC432でしたか?
今自分も、やっと日本に到着し配送待ちの状態で
ドキドキしております。
当たりでしたね。おめでとうございます。
ちなみに、10にして何か不都合ありますか?
cust,preloadともにC432でしたか?
今自分も、やっと日本に到着し配送待ちの状態で
ドキドキしております。
801: 2020/05/22(金) 12:35:35.92
>>798
両方ともC432でした。
すぐ10にしちゃったので、不都合あるかどうか分からないです…
両方ともC432でした。
すぐ10にしちゃったので、不都合あるかどうか分からないです…
803: 2020/05/22(金) 19:56:56.38
>>796
いつ頃購入されたんですか?
いつ頃購入されたんですか?
804: 2020/05/22(金) 21:20:42.56
>>803
1ヶ月くらい前に注文してやっと届きました。
1ヶ月くらい前に注文してやっと届きました。
809: 2020/05/24(日) 08:58:13.59
>>796
おいくらで買われたんですか?
おいくらで買われたんですか?
810: 2020/05/24(日) 15:48:13.05
>>809
ちょっと待って
一昨年の11月は11万だったよ
ちょっと待って
一昨年の11月は11万だったよ
811: 2020/05/24(日) 23:45:05.43
>>809
値段は1ヶ月前も今と同じくらいで、送料入れて6万円前後です。
C432でしたが、正規品かどうかは?です。
値段は1ヶ月前も今と同じくらいで、送料入れて6万円前後です。
C432でしたが、正規品かどうかは?です。
802: 2020/05/22(金) 12:47:13.64
あーあ…
805: 2020/05/22(金) 22:12:21.75
3月15日注文。まだ届きません。
806: 2020/05/22(金) 22:42:12.04
>>805
言葉足らずで、すみません。
追加で送料払って1ヶ月かかってます。
言葉足らずで、すみません。
追加で送料払って1ヶ月かかってます。
807: 2020/05/23(土) 06:18:20.62
>>806
ご丁寧にありがとうございます。
DHL配送なんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
DHL配送なんですね。
808: 2020/05/23(土) 19:54:27.31
ってか蟻のあそこは購入したらDHLに変更しませんか?って連絡来るやろ
812: 2020/05/25(月) 15:07:47.19
諸先輩方、ご教授下さい。
3月にaliのshenでブルー購入。本日到着。
届いた状態で*#*#2846579#*#*確認しましたが、
preloadが出てきませんし、googleplay認定されてません。ブルーです・・。
rom焼きの知識がないですし、ダメならrefund交渉するしかないかな。
現状は型番evr-l29,ビルト番号9.1.0.300(c636e3),emiバージョン9.1.0です。
10とか色々にアップデートする前に、外れ端末かご教授下さい。
https://imgur.com/7EFwd30
https://imgur.com/akENk8Y
3月にaliのshenでブルー購入。本日到着。
届いた状態で*#*#2846579#*#*確認しましたが、
preloadが出てきませんし、googleplay認定されてません。ブルーです・・。
rom焼きの知識がないですし、ダメならrefund交渉するしかないかな。
現状は型番evr-l29,ビルト番号9.1.0.300(c636e3),emiバージョン9.1.0です。
10とか色々にアップデートする前に、外れ端末かご教授下さい。
https://imgur.com/7EFwd30
https://imgur.com/akENk8Y
813: 2020/05/25(月) 15:23:06.34
812です。すいません画像、うまく上げられませんした。
base software version EVR-LGRP2-OVS 9.1.0.300
cust software version EVR-L29-CUST 9.0.0.3(C636)
preloadは、出てきませんでした。
base software version EVR-LGRP2-OVS 9.1.0.300
cust software version EVR-L29-CUST 9.0.0.3(C636)
preloadは、出てきませんでした。
814: 2020/05/25(月) 22:15:44.70
GP認定がない時点でハズレやん。。
Baseとcustのリージョンコードが違うとアウトらしいけど、詳しい人宜しく
Baseとcustのリージョンコードが違うとアウトらしいけど、詳しい人宜しく
815: 2020/05/25(月) 22:44:19.07
ちなみに今日届いたおれのはこんなじゃ。
https://i.imgur.com/V7i9k4N.jpg
https://i.imgur.com/V7i9k4N.jpg
817: 2020/05/25(月) 22:48:01.78
>>815
特定した
特定した
818: 2020/05/25(月) 23:01:33.12
>>817
おっす
おっす
819: 2020/05/25(月) 23:09:30.87
>>815
ソフトバンクの右に付いてるHDって何ぞ?
ソフトバンクの右に付いてるHDって何ぞ?
820: 2020/05/25(月) 23:10:56.56
>>819
HDボイスだかって言うのらしい
詳しくは知らんけどVoLTEではない高音質通話のことかな
HDボイスだかって言うのらしい
詳しくは知らんけどVoLTEではない高音質通話のことかな
830: 2020/05/26(火) 02:01:52.65
>>819
VoLTEですよ
VoLTEですよ
821: 2020/05/25(月) 23:26:27.32
>>815
>>815
Aliのshenで買われたんですか?
購入サイトではグロ版、中華版、中華のグロロム化どれで表記されてましたか?
>>815
Aliのshenで買われたんですか?
購入サイトではグロ版、中華版、中華のグロロム化どれで表記されてましたか?
823: 2020/05/26(火) 00:25:46.36
>>821
購入サイトではグロ版
一応問い合わせでもグロ版確認しましたよー
>>822
これはやっぱアプデ文鎮かぁ
購入サイトではグロ版
一応問い合わせでもグロ版確認しましたよー
>>822
これはやっぱアプデ文鎮かぁ
824: 2020/05/26(火) 00:26:47.32
>>821
あ、そうそう買ったのはJTWX
あ、そうそう買ったのはJTWX
825: 2020/05/26(火) 00:38:13.22
>>824
796さんみたいに本物?の人もいれば、偽物の人いるんですね…
一体あの店はどういう売り方をしているんだ…
796さんみたいに本物?の人もいれば、偽物の人いるんですね…
一体あの店はどういう売り方をしているんだ…
822: 2020/05/26(火) 00:18:27.06
>>815
お愁傷様です。うっかりアプデ文鎮した時には一緒に頑張りましょう。。
cust揃え以外はなんとかなるんで。
お愁傷様です。うっかりアプデ文鎮した時には一緒に頑張りましょう。。
cust揃え以外はなんとかなるんで。
865: 2020/05/29(金) 23:49:09.43
>>815
おれまだこれなんだけど
どうしたらいいの
おれまだこれなんだけど
どうしたらいいの
869: 2020/05/30(土) 16:26:51.33
>>815
おれもこれだけど
このまま使えば問題ないよね
おれもこれだけど
このまま使えば問題ないよね
870: 2020/05/31(日) 09:12:11.80
>>869
まぁそうだな
まぁそうだな
816: 2020/05/25(月) 22:45:46.62
Android9止まり
826: 2020/05/26(火) 00:39:20.46
台湾で買った漏れ
831: 2020/05/26(火) 12:27:41.10
>>826
通販で?
通販で?
827: 2020/05/26(火) 00:50:12.69
どーすんのこれ
828: 2020/05/26(火) 00:56:56.66
>>827
アプデは諦めてplayはapkでインストールすれば
アプデは諦めてplayはapkでインストールすれば
829: 2020/05/26(火) 00:58:11.73
オールリセットしたけど俺のはGoogle Play入ってるぜ
二回ほどアプデしたけど、特に問題発生してないな
Android10にならんのか
二回ほどアプデしたけど、特に問題発生してないな
Android10にならんのか
833: 2020/05/26(火) 14:32:16.57
>>829
動いているソフトはグローバル版なのでリセットかけてもGMSは使える。アプデも9なら大丈夫。パソコンにつないでHisuiteでアプデかけると10を引き当てバージョン違いで文鎮化する。といっても警告→再起動を繰り返すだけで各種リカバリーは可能なので復旧可能。
動いているソフトはグローバル版なのでリセットかけてもGMSは使える。アプデも9なら大丈夫。パソコンにつないでHisuiteでアプデかけると10を引き当てバージョン違いで文鎮化する。といっても警告→再起動を繰り返すだけで各種リカバリーは可能なので復旧可能。
835: 2020/05/26(火) 21:02:25.99
>>833
ええええええ
Android10にしたいお…
ええええええ
Android10にしたいお…
832: 2020/05/26(火) 13:04:30.46
発送前にOSアップデートしろってメッセージ送れば100%安全
834: 2020/05/26(火) 17:36:41.99
836: 2020/05/27(水) 09:21:32.79
>>834
うらやま
うらやま
837: 2020/05/27(水) 09:22:21.11
店は連絡しても無視をしてくるな
荷物着くまでは対応してきたくせに
荷物着くまでは対応してきたくせに
838: 2020/05/27(水) 09:37:23.14
アプデ来てたのか教えてくれてサンキュー
https://i.imgur.com/BEp8AKi.jpg
https://i.imgur.com/BEp8AKi.jpg
839: 2020/05/27(水) 09:58:36.11
うらやま
ちな815だけど、俺もPC経由でアプデしたらやはり文鎮化確実なの?
いまからやってみようかな
ちな815だけど、俺もPC経由でアプデしたらやはり文鎮化確実なの?
いまからやってみようかな
842: 2020/05/27(水) 23:20:15.77
>>839
どうなりましたか?
どうなりましたか?
843: 2020/05/27(水) 23:40:35.45
>>842
Windowsないと出来ないの知らず、何もできてない
どうしよー
Windowsないと出来ないの知らず、何もできてない
どうしよー
840: 2020/05/27(水) 13:16:34.73
PCに繋がす自動でアップデートが降ってくるのを待って実行しても同じ結果なのかな
841: 2020/05/27(水) 22:27:50.04
アプデ、アプリの履歴で今までと違う動きする。
それ以外何か変わった?
それ以外何か変わった?
844: 2020/05/28(木) 00:45:00.08
偽物掴まされてる人は大変だなあ
845: 2020/05/28(木) 06:50:29.82
黙れオッペケ
852: 2020/05/28(木) 18:30:43.72
>>845
おまえが黙れ
おまえが黙れ
855: 2020/05/29(金) 07:05:19.95
>>852
下痢には正露丸
下痢には正露丸
846: 2020/05/28(木) 08:03:05.24
まぁでもカメラ性能でもメディア端末としてもAndroid9でこまってないからいっか
847: 2020/05/28(木) 08:21:55.24
>>846
それな
今からでも買おうかなあ
それな
今からでも買おうかなあ
848: 2020/05/28(木) 09:35:18.64
>>846
機種変したいけど、コレをうわまわるモデルが出てこないんだもん。
機種変したいけど、コレをうわまわるモデルが出てこないんだもん。
849: 2020/05/28(木) 09:53:05.72
Mate20X 2020はまだですか?
850: 2020/05/28(木) 11:01:28.97
Mate20X+としてマイナーチェンジ版で出して欲しいな
851: 2020/05/28(木) 11:33:22.60
なんか新しいファームウェア降ってきたな
853: 2020/05/28(木) 21:16:34.73
黙れオッペケ
854: 2020/05/29(金) 05:59:33.72
20Xも発売から1年半そろそろ後継機欲しい
後2年位は行けるかな
後2年位は行けるかな
856: 2020/05/29(金) 12:42:42.71
グロ版でなくてもいいから、Aliからmate x 20買おうかな
アプデしなきゃいいんだよね?
アプデしなきゃいいんだよね?
858: 2020/05/29(金) 21:19:58.48
>>856
YTDC storeで買ったグロ焼き版はアプデしても大丈夫だったよ。
YTDC storeで買ったグロ焼き版はアプデしても大丈夫だったよ。
859: 2020/05/29(金) 21:33:01.50
>>858
マジ?当たり外れあるのかな
レス、サンクス!
マジ?当たり外れあるのかな
レス、サンクス!
861: 2020/05/29(金) 22:15:19.78
>>856
大陸版にPlay入れたらいいじゃん
大陸版にPlay入れたらいいじゃん
862: 2020/05/29(金) 23:02:41.63
>>861
オレはそれしてる。
オレはそれしてる。
857: 2020/05/29(金) 19:31:58.65
20X+はあるかもね~8G、512Gぐらいで
860: 2020/05/29(金) 21:57:59.13
>>857
黙れオッペケ
黙れオッペケ
863: 2020/05/29(金) 23:14:57.88
YTDC storeで買ったグロ焼き版はアプデって、10のこと?
864: 2020/05/29(金) 23:33:00.17
867: 2020/05/30(土) 02:05:49.27
cVersionがC432だから、C432のBase、cust、Preload丸ごと焼けば解決しそうな気もするけど
868: 2020/05/30(土) 06:59:18.54
>>867
優しいなありがとうございす
Macしかもってなくてもできるかなぁ…
(T_T)
優しいなありがとうございす
Macしかもってなくてもできるかなぁ…
(T_T)
871: 2020/05/31(日) 14:52:48.02
jtwxで先月末発注し、本日届きました!
すでに10にアップデートされた状態でした
すでに10にアップデートされた状態でした
872: 2020/05/31(日) 16:35:14.60
>>871
おめでとうございます
おめでとうございます
873: 2020/05/31(日) 18:28:01.42
>>871
大陸版のグロロム焼きとして購入されたんですか?
大陸版のグロロム焼きとして購入されたんですか?
874: 2020/05/31(日) 22:36:59.20
>>873
大陸版のグロロム焼きだと思われますが、
GlobalVersionL29と表記のjtwxで購入しました
大陸版のグロロム焼きだと思われますが、
GlobalVersionL29と表記のjtwxで購入しました
875: 2020/05/31(日) 23:08:45.56
>>874
ありがとうございます
上の方で書かれてる人がいましたが、発送前に購入店でアップデートしてもらうのが良い方法ですね
ありがとうございます
上の方で書かれてる人がいましたが、発送前に購入店でアップデートしてもらうのが良い方法ですね
877: 2020/06/01(月) 23:12:02.14
>>871
電話アプリから*#*#2846579#*#*をプッシュしてVeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックお願いします
電話アプリから*#*#2846579#*#*をプッシュしてVeneerInformation -> VersionInfo からfirmwareのバージョンとリージョンなどチェックお願いします
886: 2020/06/02(火) 22:17:03.05
>>877
cust、preloadどちらもC432でした
cust、preloadどちらもC432でした
876: 2020/05/31(日) 23:48:27.09
ちゃんとアプデできる=正規グロ版のつもりで
アプデしてから送らせれば良いって書いたけど、グロロム焼きでもアプデして送ってくるなら根本的な解決にはなってないね
アプデしてから送らせれば良いって書いたけど、グロロム焼きでもアプデして送ってくるなら根本的な解決にはなってないね
878: 2020/06/01(月) 23:51:00.30
楽天スパホからアンリミッド契約したんだけど
パートナーエリア(auローミングエリア)
在住だから失敗した…
mate20xは
他の機種使ってアクティベートしても
SMS認証と普通の通話は出来ないで合ってますか?
認証の度にsim差し替えは不便なんで
出来ないならA7のポイントだけ回収したら
他のmvnoに移ろうかなと考えてるんだけど
パートナーエリア(auローミングエリア)
在住だから失敗した…
mate20xは
他の機種使ってアクティベートしても
SMS認証と普通の通話は出来ないで合ってますか?
認証の度にsim差し替えは不便なんで
出来ないならA7のポイントだけ回収したら
他のmvnoに移ろうかなと考えてるんだけど
879: 2020/06/02(火) 04:39:07.37
>>878
俺もローミングエリア在住、SIMのアクティベートはmate20xでもできたよ。
rakutenLinkの認証は、SIMを別の端末に移してからsms受信して、mate20xにインストールしたrakutenLinkに入力すればok
俺もローミングエリア在住、SIMのアクティベートはmate20xでもできたよ。
rakutenLinkの認証は、SIMを別の端末に移してからsms受信して、mate20xにインストールしたrakutenLinkに入力すればok
880: 2020/06/02(火) 08:34:41.40
楽天Link、この機種だとローミングエリアだろうが楽天エリアだろうがアンテナ接続が断続的になりませんか?
因みに当方、大陸版の最新Firmwareです。
因みに当方、大陸版の最新Firmwareです。
881: 2020/06/02(火) 12:05:11.93
優先ネットワークモードをLTEに変更してやれば受信状況は安定した。
けど、1.すぐパートナーエリアになる。2.着信が出来ない(着信履歴には残る)理由から解約した。
けど、1.すぐパートナーエリアになる。2.着信が出来ない(着信履歴には残る)理由から解約した。
882: 2020/06/02(火) 18:02:32.47
>>881
情報ありがとです。
大陸版はhw_networkmode_preferenceを設定してもLTE Onlyが出てこないって情報もあるようですし(実際出てこない)、安定させるのは無理っぽいですね。。
情報ありがとです。
大陸版はhw_networkmode_preferenceを設定してもLTE Onlyが出てこないって情報もあるようですし(実際出てこない)、安定させるのは無理っぽいですね。。
883: 2020/06/02(火) 20:53:26.08
アリとかの現状見ると、4Gはちょっと購入は怖いなあ。
5G(EVR-N29、インターナショナル版)をイギリスのamaとかで買った方が良いのか、んー。
ちなみに、4Gと5Gの違いは何でしたっけ?教えてちょうだい。
5G(EVR-N29、インターナショナル版)をイギリスのamaとかで買った方が良いのか、んー。
ちなみに、4Gと5Gの違いは何でしたっけ?教えてちょうだい。
884: 2020/06/02(火) 21:33:49.53
バッテリー容量は減るしイヤフォンジャックも無くなるし良いところないね
885: 2020/06/02(火) 22:01:19.89
RAMは8Gに増える
グロ版4GはVoLTEが使えない(5Gの方はVoLTE使えるかわからない)
グロ版4GはVoLTEが使えない(5Gの方はVoLTE使えるかわからない)
887: 2020/06/02(火) 23:44:17.02
やっぱアプデできないの腹立ってきた
返品しよかな
返品しよかな
888: 2020/06/02(火) 23:54:11.61
何度もセラーにAndroid10へのアプデの仕方聞いても既読スルーしやがるから申立てしてやったわ
889: 2020/06/03(水) 00:04:30.56
返品になって、すげぇ面倒くさくなる
890: 2020/06/03(水) 00:08:00.66
それでもいいよ
891: 2020/06/03(水) 00:08:21.40
一生アプデできない端末使うほうが精神衛生上悪い
892: 2020/06/03(水) 00:28:25.82
バッテリーを含む物は日本から送るの面倒だぜ
893: 2020/06/03(水) 00:29:18.96
過去に返品したことあるよ
Honor note 10
Honor note 10
894: 2020/06/03(水) 07:59:13.91
返品慣れしてるね!
895: 2020/06/03(水) 12:48:56.78
大陸版にグロロム焼いたのをグロ版って売ってるような店なんで、返品された物を新品として販売しそう
怖くて買えないね
怖くて買えないね
896: 2020/06/03(水) 14:32:12.75
箱にL29?って書いてあるのはどういう事なんだろ
897: 2020/06/03(水) 16:56:45.01
Aliiのセラー舐めてるな
正規でないOS入れてソフトウェアバージョンが2つ存在していてるからアップデートできないので返品させろって申立てしたら、「no, sorry」で返金0だと。
徹底的にやるぞ。
正規でないOS入れてソフトウェアバージョンが2つ存在していてるからアップデートできないので返品させろって申立てしたら、「no, sorry」で返金0だと。
徹底的にやるぞ。
898: 2020/06/03(水) 17:18:43.08
>>897
no, sorry
no, sorry
899: 2020/06/03(水) 17:27:43.93
812です。返品の話題が出てたので。
3月初にaliのshenで注文5月末に到着。
Google play認定なし、preloadも表示なし。ビニールシュリンクなし。
箱はEVR-L29(ビニールシュリンクないから別途調達したかな)。怪しいなと。
翌日、hisuiteにてアップデート。(hisuiteのアップデートで文鎮化忘れてた)
案の定、黄色文字でデバイスは違うシステムと表示でめでたく文鎮化。
オフィシャルアプリでアップデートできないなんて、やっぱり偽物かと。
(AL00に整合性の取れてないバージョン入れたんだろうね)
頭に来たので、連絡したら無視。そのまま全額返金のopen disute。セラーも拒否。
その後、動いてない動画やバージョンが違う画像、返品についての日本の法解釈など送る。
1週間待ち、aliから返金(12k)か全額返金(自腹返品must)の提案。
セラーは全額返金で受け入れ。
10日以内に送れとあったので、aliに質問している間に経っちゃうしネットでも情報なく、
またケチがついちゃった物なので早く送ろうと思い、
ネットで返品した方のを参考にEMSで送ろうと郵便局へ。
そしたら、今EMSは中国は送れないと・・ガーン。
その後色々調べたら、DHLやFEDEXならできると電話で確認。
(ただし高額7.4k、EMSなら2kだったのに・・)
しょうがないと思い、DHLで送付。今、向こうの税関待ち状態。
まだ返金されてませんが、30日以内に返金されることはおそらく確実です。
shenでも近々の注文の方の当たり報告ありますが、
これから注文の方はリスクがあると思って下さい。
7k掛かりましたが、いい勉強になりました。
ちなみに当方、rom焼きの知識はありません。
今後はどうするか決めかねてますが、上でもありましたがaliのYTDC Storeは気になってますが
たぶん買わないかと。
3月初にaliのshenで注文5月末に到着。
Google play認定なし、preloadも表示なし。ビニールシュリンクなし。
箱はEVR-L29(ビニールシュリンクないから別途調達したかな)。怪しいなと。
翌日、hisuiteにてアップデート。(hisuiteのアップデートで文鎮化忘れてた)
案の定、黄色文字でデバイスは違うシステムと表示でめでたく文鎮化。
オフィシャルアプリでアップデートできないなんて、やっぱり偽物かと。
(AL00に整合性の取れてないバージョン入れたんだろうね)
頭に来たので、連絡したら無視。そのまま全額返金のopen disute。セラーも拒否。
その後、動いてない動画やバージョンが違う画像、返品についての日本の法解釈など送る。
1週間待ち、aliから返金(12k)か全額返金(自腹返品must)の提案。
セラーは全額返金で受け入れ。
10日以内に送れとあったので、aliに質問している間に経っちゃうしネットでも情報なく、
またケチがついちゃった物なので早く送ろうと思い、
ネットで返品した方のを参考にEMSで送ろうと郵便局へ。
そしたら、今EMSは中国は送れないと・・ガーン。
その後色々調べたら、DHLやFEDEXならできると電話で確認。
(ただし高額7.4k、EMSなら2kだったのに・・)
しょうがないと思い、DHLで送付。今、向こうの税関待ち状態。
まだ返金されてませんが、30日以内に返金されることはおそらく確実です。
shenでも近々の注文の方の当たり報告ありますが、
これから注文の方はリスクがあると思って下さい。
7k掛かりましたが、いい勉強になりました。
ちなみに当方、rom焼きの知識はありません。
今後はどうするか決めかねてますが、上でもありましたがaliのYTDC Storeは気になってますが
たぶん買わないかと。
900: 2020/06/03(水) 17:38:29.15
>>899
no, sorry
no, sorry
901: 2020/06/03(水) 17:44:55.01
>>900
くやしいのぉwww
くやしいのぉwww
902: 2020/06/03(水) 17:59:07.88
>>901
まぁやるだけやって、駄目ならオケって感じでやるわ
何もしないのは腹立つだけで
まぁやるだけやって、駄目ならオケって感じでやるわ
何もしないのは腹立つだけで
904: 2020/06/03(水) 20:38:28.44
>>899
そのセラーでP30proを買って状況です。
返品にの法解釈とは具体的にどんな内容だったら教えて頂きたいです。
DHLの送料は諦めるので返金してほしい。
そのセラーでP30proを買って状況です。
返品にの法解釈とは具体的にどんな内容だったら教えて頂きたいです。
DHLの送料は諦めるので返金してほしい。
905: 2020/06/03(水) 21:03:25.21
>>904
そんな仰々しいものではないですが、サイトの”90日バイヤープロテクション
返金の保証”の所をクリックすると、法的権利云々が書いてあり要はバイヤーの国の
法律を遵守せよの旨書いてあります。日本では、クーリングオフ制度がありますが
通販には対応してません。ただし特約条項があれば、可能だと。
サイトでは上記の様に90日があるので、これが特約条項にあたると判断し
aliには日本の法律を調べて対応してくれと伝えました。
あと、文字が最初の反論しか書けないので、自分は法的権利云々の画像に
文字を入れる加工してこっちの言い分が正しいと何かしら毎日送ってました。
頑張ってください。
そんな仰々しいものではないですが、サイトの”90日バイヤープロテクション
返金の保証”の所をクリックすると、法的権利云々が書いてあり要はバイヤーの国の
法律を遵守せよの旨書いてあります。日本では、クーリングオフ制度がありますが
通販には対応してません。ただし特約条項があれば、可能だと。
サイトでは上記の様に90日があるので、これが特約条項にあたると判断し
aliには日本の法律を調べて対応してくれと伝えました。
あと、文字が最初の反論しか書けないので、自分は法的権利云々の画像に
文字を入れる加工してこっちの言い分が正しいと何かしら毎日送ってました。
頑張ってください。
903: 2020/06/03(水) 20:26:03.80
やっぱり在庫が潤沢なうちにパンツからグロ版買っといて良かった。
まぁこの問題ぐらいしかもう話題が無いんだけどね
まぁこの問題ぐらいしかもう話題が無いんだけどね
コメント
コメントする