1: 2020/05/24(日) 21:14:29.29
!extend::vvvvvv
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです
■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/
□過去スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574038190/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575101832/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576385490/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577775602/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579490247/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581225523/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584090099/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585457239/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586759359/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587866279/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589002277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです
■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/
□過去スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574038190/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575101832/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576385490/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577775602/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579490247/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581225523/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584090099/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585457239/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586759359/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587866279/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589002277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/24(日) 21:17:59.88
Android 9 Pie標準機能で悪意のあるドメイン・広告ブロック - がとらぼ
https://gato.intaa.net/archives/15602/
https://gato.intaa.net/archives/15602/
3: 2020/05/24(日) 21:22:07.23
>>2
設定するとau payが使えなくなります
ワンタッチくらいでオフと切り替えることはできますか?
設定するとau payが使えなくなります
ワンタッチくらいでオフと切り替えることはできますか?
8: 2020/05/24(日) 21:57:12.84
>>3
FilterProxy入れれ
FilterProxy入れれ
357: 2020/05/28(木) 22:48:44.36
>>355
>>8
>>8
4: 2020/05/24(日) 21:22:33.99
わこつ
5: 2020/05/24(日) 21:23:25.24
いちおつ
6: 2020/05/24(日) 21:26:04.08
保守は40まで?
7: 2020/05/24(日) 21:51:51.01
OPPO Reno 乙
9: 2020/05/24(日) 22:18:34.88
保守
10: 2020/05/24(日) 22:46:15.97
ウィジットどしたんだよ
12: 2020/05/24(日) 22:50:13.35
>>10
快適に動作してるよ。NOVAで。
快適に動作してるよ。NOVAで。
11: 2020/05/24(日) 22:48:20.90
ウィジット、ウィジットうるせーよ。
13: 2020/05/24(日) 22:53:11.32
だって既存osがくそなのに今回のアプデでウィジェット消えるんだからもうランチャー入れるしか無くなったやろ。
14: 2020/05/24(日) 23:13:03.02
真っ暗闇の中で操作してるのに画面が自動で明るくなるの困る
自動明るさ設定を切ればいいんだろうけど
自動明るさ設定を切ればいいんだろうけど
15: 2020/05/24(日) 23:29:50.09
>>14
あれ?自動調整中みたいな画面出てそんなおかしな感じにはならんのだけど…。
あれ?自動調整中みたいな画面出てそんなおかしな感じにはならんのだけど…。
25: 2020/05/25(月) 05:02:34.86
>>14
画面が明るいと自分の顔に反射した光でセンサーが誤動作して明るいままになる時がある。
そんな時は画面を顔からそむけるといい。さらにアプリ側で背景を黒くできるのなら予めそうしておいた方が誤動作し難くなる。
画面が明るいと自分の顔に反射した光でセンサーが誤動作して明るいままになる時がある。
そんな時は画面を顔からそむけるといい。さらにアプリ側で背景を黒くできるのなら予めそうしておいた方が誤動作し難くなる。
16: 2020/05/24(日) 23:33:38.57
NOVAバックアップ
Googleドライブに入れとくと便利
Googleドライブに入れとくと便利
17: 2020/05/24(日) 23:59:18.81
SDカードの暗号化って出来ますか?
18: 2020/05/25(月) 01:20:29.32
xperia10iiが出たら、リノエーも終わりだな
コスパだけがメリットだったのに全てにおいて圧倒されている
コスパだけがメリットだったのに全てにおいて圧倒されている
24: 2020/05/25(月) 03:58:37.37
>>18
ペリアそんな良くないだろ
ペリアそんな良くないだろ
29: 2020/05/25(月) 08:03:58.71
>>18
DSDV+おサイフなの?
DSDV+おサイフなの?
31: 2020/05/25(月) 08:15:02.02
>>29
最低条件だよね
最低条件だよね
32: 2020/05/25(月) 08:28:14.83
>>31
そうそう
この条件に該当するのが少ない上、コスパがいいからこれ使ってるだけなのに
オレは片方楽天simだから、まだ怖くてとてもメインじゃ使えんからデュアル必須
そうそう
この条件に該当するのが少ない上、コスパがいいからこれ使ってるだけなのに
オレは片方楽天simだから、まだ怖くてとてもメインじゃ使えんからデュアル必須
33: 2020/05/25(月) 08:30:08.45
>>32
同じや。楽天ドコモの併用ですわ
同じや。楽天ドコモの併用ですわ
38: 2020/05/25(月) 09:49:26.83
>>32
俺も楽天とOCNを併用してる。
楽天だけにするのは、今はリスキーだよね。
俺も楽天とOCNを併用してる。
楽天だけにするのは、今はリスキーだよね。
40: 2020/05/25(月) 10:11:31.58
>>38
リスキーというか無理
無料サポーターの頃からもう数カ月レベルで使ってるけど、通信障害や通信できない(楽天圏外だがauローミングエリアじゃないので切り替わらない)箇所多すぎてメイン常用はまだ無理と判定した。
正直無料だから使ってる感じ
無料なのに文句いうのもなんだけど
もちろん1年無料終わって使えるレベルに到達したた続けるつもり
なんだかんだいって使い放題で通話も無料は魅力だし
リスキーというか無理
無料サポーターの頃からもう数カ月レベルで使ってるけど、通信障害や通信できない(楽天圏外だがauローミングエリアじゃないので切り替わらない)箇所多すぎてメイン常用はまだ無理と判定した。
正直無料だから使ってる感じ
無料なのに文句いうのもなんだけど
もちろん1年無料終わって使えるレベルに到達したた続けるつもり
なんだかんだいって使い放題で通話も無料は魅力だし
36: 2020/05/25(月) 09:22:09.14
>>29
俺はさらに防水まで必須
俺はさらに防水まで必須
30: 2020/05/25(月) 08:10:52.04
>>18
販売台数半減スマホを持って来られてもね・・・
販売台数半減スマホを持って来られてもね・・・
34: 2020/05/25(月) 08:42:28.35
>>18
バンド18/26に対応していない機種だと
わかっていってますか?
バンド18/26に対応していない機種だと
わかっていってますか?
505: 2020/05/31(日) 02:03:51.81
>>18
こいつのデュアルSIMが楽天に対応してればオサイフなくても魅力的だったんだが
こいつのデュアルSIMが楽天に対応してればオサイフなくても魅力的だったんだが
19: 2020/05/25(月) 01:35:07.68
RENOAでaliexpressを”RENOA case”で検索しても
他の機種のケースばかり出る上
検索結果も30個くらいまでしか表示されない
PCだとそんなことないんだけど
これはモバイル版サイトだからなのかな?
他の機種のケースばかり出る上
検索結果も30個くらいまでしか表示されない
PCだとそんなことないんだけど
これはモバイル版サイトだからなのかな?
20: 2020/05/25(月) 02:03:57.14
>>19
そもそも海外スマホって割りと国内の型式とグローバル型式違う。
リノエーは国内モデルだからそりゃ無いよね。
そもそも海外スマホって割りと国内の型式とグローバル型式違う。
リノエーは国内モデルだからそりゃ無いよね。
21: 2020/05/25(月) 02:44:03.77
>>20
長くなるので省いたけどr17NEOとか互換機種名でも出てこないんだよね
xiaomi、不アウェイ、iphoneのケースがガンガン引っ掛かる
PCだと入力した機種のケースがそれなりに一杯でてくるのに
スマホだとなぜか全然ヒットしない
うちだけ?
長くなるので省いたけどr17NEOとか互換機種名でも出てこないんだよね
xiaomi、不アウェイ、iphoneのケースがガンガン引っ掛かる
PCだと入力した機種のケースがそれなりに一杯でてくるのに
スマホだとなぜか全然ヒットしない
うちだけ?
22: 2020/05/25(月) 03:40:26.21
dsds運用でチケットアプリ使えてる人いますか?
設定しようとすると使いたくない方の電話番号を登録しようする。
勿論使いたくない方を無効にすれば使いたい方の電話番号を登録しようとするんだけど、使いたくないのを有効にしたらそれを登録しようとするの繰り返しでデフォルトのカード設定のダイヤルとインターネットを弄っても駄目。
設定しようとすると使いたくない方の電話番号を登録しようする。
勿論使いたくない方を無効にすれば使いたい方の電話番号を登録しようとするんだけど、使いたくないのを有効にしたらそれを登録しようとするの繰り返しでデフォルトのカード設定のダイヤルとインターネットを弄っても駄目。
23: 2020/05/25(月) 03:55:34.20
>>22の続き
simを入れ替えでも駄目
ほかの設定項目は見当たらず
2つのsimの優先順位を決定づける何かが欲しい状況です。
simを入れ替えでも駄目
ほかの設定項目は見当たらず
2つのsimの優先順位を決定づける何かが欲しい状況です。
26: 2020/05/25(月) 06:58:10.88
novaprimeのセールはよ
27: 2020/05/25(月) 06:59:36.63
>>26
12月まで待て
12月まで待て
28: 2020/05/25(月) 07:28:48.85
nova入れたけどデフォルトのランチャーでいいやってなった
37: 2020/05/25(月) 09:30:22.23
>>35
不具合はちゃんとOPPOにも伝えてね!
話は変わるけどパケ詰まりは楽天の低速モードで頻発してる。高速通信に切り替えると無くなるから楽天のデータ制限方法に何か問題があるのかなあ。
不具合はちゃんとOPPOにも伝えてね!
話は変わるけどパケ詰まりは楽天の低速モードで頻発してる。高速通信に切り替えると無くなるから楽天のデータ制限方法に何か問題があるのかなあ。
73: 2020/05/25(月) 13:16:16.80
>>37
そうですね、ここで書いていてもOPPOには見えないので、公式フォローラムに投稿しようと思います。
あと、私はU-mobileユーザーで発生してるので、本件はキャリアを問わずに発生しているんじゃないかなぁ。
そうですね、ここで書いていてもOPPOには見えないので、公式フォローラムに投稿しようと思います。
あと、私はU-mobileユーザーで発生してるので、本件はキャリアを問わずに発生しているんじゃないかなぁ。
74: 2020/05/25(月) 13:38:26.60
>>35
自分もそれ時々起きてるわ
端末側の不具合だったんだな
自分もそれ時々起きてるわ
端末側の不具合だったんだな
131: 2020/05/25(月) 23:50:25.38
>>35
私も時々この症状が出る。
キャリアとか関係ない(BIGLOBEのDocomo回線のSIM使っている)ようなので
RenoA自体の不具合なのかな。
例の再起動するとウィジェット消えるのもあるし。
早く改善をして欲しいなとOPPOにも伝えておこう
私も時々この症状が出る。
キャリアとか関係ない(BIGLOBEのDocomo回線のSIM使っている)ようなので
RenoA自体の不具合なのかな。
例の再起動するとウィジェット消えるのもあるし。
早く改善をして欲しいなとOPPOにも伝えておこう
133: 2020/05/26(火) 00:38:16.26
>>131
楽天版だけど出た事ないんだよね。
楽天回線、Wi-Fi共に。
osのバージョンで発生してる可能性はありそうだけど…
楽天版だけど出た事ないんだよね。
楽天回線、Wi-Fi共に。
osのバージョンで発生してる可能性はありそうだけど…
138: 2020/05/26(火) 02:06:02.86
>>133
そううか、OSが関係しているのかな。
OSは一番新しい21にしているが、確かにバージョンアップしてから
調子悪くなったかな。
とにかくOPPOに問い合わせしたからそれ待ちです
そううか、OSが関係しているのかな。
OSは一番新しい21にしているが、確かにバージョンアップしてから
調子悪くなったかな。
とにかくOPPOに問い合わせしたからそれ待ちです
214: 2020/05/27(水) 00:20:40.59
>>35
同じく
ちなワイモバイル。
自分の場合simなし表示にはならないんだけど、全くデータ通信出来なくなる。
同じく
ちなワイモバイル。
自分の場合simなし表示にはならないんだけど、全くデータ通信出来なくなる。
494: 2020/05/31(日) 01:35:10.45
>>35
mineoだがアプデしてから頻発
mineoだがアプデしてから頻発
39: 2020/05/25(月) 09:51:49.29
ヤフオクとかのポップアッププッシュがこの機種こないです
アプリを起動したらそのときにまとめてきます
省エネ設定かなとおもい、スマート消費電力保護なるものを切ってます
またアプリ自体のプッシュ通知も有効設定です
しかしそれでも来ません
他になにかわかる方いませんか?
アプリを起動したらそのときにまとめてきます
省エネ設定かなとおもい、スマート消費電力保護なるものを切ってます
またアプリ自体のプッシュ通知も有効設定です
しかしそれでも来ません
他になにかわかる方いませんか?
41: 2020/05/25(月) 10:24:05.28
>>39
この機種複雑な常駐設定しないとだめだよ
reno a 常駐設定 で検索
この機種複雑な常駐設定しないとだめだよ
reno a 常駐設定 で検索
42: 2020/05/25(月) 10:32:20.78
>>41
ありがとうございます
これをやって様子を見てみます
ありがとうございます
これをやって様子を見てみます
43: 2020/05/25(月) 11:07:35.41
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254302.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/06_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/10_o.jpg
665か
あかんな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/06_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1254/302/10_o.jpg
665か
あかんな
44: 2020/05/25(月) 11:22:07.74
Amazonの欲しいものセール通知、通知on、バックグラウンドonにして一時期通知来てたのに
ここ3ヶ月以上全く来ないんだが、おま環?皆普通に来てる?
ここ3ヶ月以上全く来ないんだが、おま環?皆普通に来てる?
58: 2020/05/25(月) 12:33:23.12
>>44
きてないよ
きてないよ
45: 2020/05/25(月) 11:23:23.82
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_reno3_a/
カメラ強化+バッテリ増量+急速充電-CPU低下ってとこか
DSDVに関する記載がないが多分なしかな
カメラ強化+バッテリ増量+急速充電-CPU低下ってとこか
DSDVに関する記載がないが多分なしかな
49: 2020/05/25(月) 11:37:16.63
>>45
simフリーでも出すだろ
simフリーでも出すだろ
51: 2020/05/25(月) 11:44:52.66
>>45
どーせdualだけ潰すんだろ
ファーウェイとかおサイフないのだけそのままdualで出しやがって
どーせdualだけ潰すんだろ
ファーウェイとかおサイフないのだけそのままdualで出しやがって
63: 2020/05/25(月) 12:49:25.06
>>45
reno aとa5 2020の狭い隙間に入り込んだ機種だな
reno aより安いなら新型で十分だな
ゲームなんてやらんしスナドラ665ならアンツツ15万以上あるし
普段使いのライトユーザーならreno a買う理由がなくなるね
reno aとa5 2020の狭い隙間に入り込んだ機種だな
reno aより安いなら新型で十分だな
ゲームなんてやらんしスナドラ665ならアンツツ15万以上あるし
普段使いのライトユーザーならreno a買う理由がなくなるね
75: 2020/05/25(月) 14:45:12.67
>>45
uqのA52020のページもDSDVって書いてないけど普通にあるから大丈夫じゃね?
uqのA52020のページもDSDVって書いてないけど普通にあるから大丈夫じゃね?
725: 2020/06/02(火) 01:21:51.27
>>45 むしろa5 2020の強化系?
46: 2020/05/25(月) 11:31:35.79
ソフトバンクのReno3 5GはSnapdragon765G搭載で上位機種ということにして
それとの差別化かな
それとの差別化かな
47: 2020/05/25(月) 11:36:32.34
自撮りカメラ画素数減ってるじゃん
48: 2020/05/25(月) 11:36:50.14
高そうだね 8万くらいか
5万だったらビビる
5万だったらビビる
50: 2020/05/25(月) 11:42:49.98
画素数って48MPあったところでデフォは12MPで、めったに設定変更しない、ゲームと同じでマニア領域だと思うの
52: 2020/05/25(月) 11:52:02.79
ベンチはだいぶ下がるんだな
53: 2020/05/25(月) 11:53:55.62
やはりキャリアの犬だったか
54: 2020/05/25(月) 11:56:27.56
6.4インチ4000mahで175gはいいな、DualSlotなしなら台無しすぎるなw
55: 2020/05/25(月) 12:12:56.54
renoaに買い換えようと思ったけど新作でるのか
と思ったらcpuは劣化してんのか
と思ったらcpuは劣化してんのか
56: 2020/05/25(月) 12:22:42.50
UQからReno3 aが出るのか、
スナドラ665ってどんなもんなの?
スナドラ665ってどんなもんなの?
57: 2020/05/25(月) 12:30:59.72
>>56
665と710だとAntutuのスコアは2万の差
(17.5万と19.5万)
3Dのスコアだと2.2万の差
(3.3万と5.5万)
665と710だとAntutuのスコアは2万の差
(17.5万と19.5万)
3Dのスコアだと2.2万の差
(3.3万と5.5万)
102: 2020/05/25(月) 18:47:32.13
>>101
>>57
カメラどんくらい使ってるのかと写真フォルダみたらスマホゲーのエロいスクショと飼い犬の写真が10枚くらいあるだけだった
高画質のカメラなんていらん!
>>57
カメラどんくらい使ってるのかと写真フォルダみたらスマホゲーのエロいスクショと飼い犬の写真が10枚くらいあるだけだった
高画質のカメラなんていらん!
59: 2020/05/25(月) 12:36:20.97
665駄目な子もっさりよ
RenoAやっぱサクサク
ただしMotoの素泥は素晴らしい
カラーで665って嫌な予感しかしない
RAM6GBで多少はマシかな
2chMate 0.8.10.64/motorola/moto g(8) plus/9/LR
RenoAやっぱサクサク
ただしMotoの素泥は素晴らしい
カラーで665って嫌な予感しかしない
RAM6GBで多少はマシかな
2chMate 0.8.10.64/motorola/moto g(8) plus/9/LR
72: 2020/05/25(月) 13:15:48.40
>>59
モトローラ、g7 plus使ったけどイマイチだったなぁ。
Gboard使ってると入力中に固まるし。
モトローラ、g7 plus使ったけどイマイチだったなぁ。
Gboard使ってると入力中に固まるし。
60: 2020/05/25(月) 12:45:35.57
660なみなら十分よ
63-で必要最低限
63-で必要最低限
61: 2020/05/25(月) 12:48:15.30
reno3 a出るまでまとうと思ったらreno aでよくねになってきてる
62: 2020/05/25(月) 12:48:30.35
ミリも心が動かないのは、きっとcolorOSのせいだな・・・
64: 2020/05/25(月) 12:49:35.70
モトローラおわったなw
65: 2020/05/25(月) 12:51:35.59
通知バーの右上の丸に波線マークって何ですか
https://i.imgur.com/TU7SBIQ.jpg
https://i.imgur.com/TU7SBIQ.jpg
68: 2020/05/25(月) 13:06:37.01
77: 2020/05/25(月) 15:11:20.95
>>69
>>68の流れから答えるべきではない
(>>68のような書き込みが来ないときに答えるべきだった)
>>68の流れから答えるべきではない
(>>68のような書き込みが来ないときに答えるべきだった)
69: 2020/05/25(月) 13:06:41.57
>>65
データ通信の抑制モードじゃない?
データ通信の抑制モードじゃない?
71: 2020/05/25(月) 13:12:26.74
>>69
ありがとうずっと気になってたようやく消えた
ありがとうずっと気になってたようやく消えた
66: 2020/05/25(月) 12:55:39.04
カメラなんてクソどうでもいいもん強化されてもなぁ
67: 2020/05/25(月) 13:03:27.44
いえてる
70: 2020/05/25(月) 13:10:58.64
VOLTEって色んな所に表示されるのね、あと噂の4G+の+表示初めて見た、感動w
76: 2020/05/25(月) 15:08:58.63
うちのVoLTEマークも右往左往するわ
78: 2020/05/25(月) 15:13:10.21
Reno3aは有機ELじゃないの?
80: 2020/05/25(月) 15:34:31.90
>>78
有機ELです
有機ELです
82: 2020/05/25(月) 15:43:54.14
>>80
ありがと!
ありがと!
79: 2020/05/25(月) 15:14:57.75
ほぼ同じスペックのzenfone3とmotoz play持ってたけど素のはずのmotozの方がもっさりだったで。
チューニング下手やなと思ってた。
チューニング下手やなと思ってた。
81: 2020/05/25(月) 15:43:00.46
俺もノバランチャーいれて色々触ってみたけどめんどくさいから消した。こんなことするくらいならもっと高い機種買う…
88: 2020/05/25(月) 16:31:17.34
>>81
そういうカスタム求めていないならAndroidよりiPhoneの方が向いてるのでは…(汗
そういうカスタム求めていないならAndroidよりiPhoneの方が向いてるのでは…(汗
96: 2020/05/25(月) 18:02:53.92
>>88
>>91
でもiPhoneぼったくりだからAndroid手放せないんだよな。なにより地方在住だからdocomo縛りなのがつらい。カスタムってレベルではないかもしれんけど入れてみて設定項目多くてめんどくなった。。ドロワーになったし。
>>91
でもiPhoneぼったくりだからAndroid手放せないんだよな。なにより地方在住だからdocomo縛りなのがつらい。カスタムってレベルではないかもしれんけど入れてみて設定項目多くてめんどくなった。。ドロワーになったし。
91: 2020/05/25(月) 17:28:33.94
>>81
煽りではなくカスタムめんどくさくて高い金出せるならiPhoneの方がいいって
煽りではなくカスタムめんどくさくて高い金出せるならiPhoneの方がいいって
83: 2020/05/25(月) 15:47:14.45
初歩的な質問なんで申し訳ないのですが、今HUAWEI P30liteを使っています。
OPPOってcolor OSじゃないですか。使いづらいとかありますか?
OPPOってcolor OSじゃないですか。使いづらいとかありますか?
86: 2020/05/25(月) 16:10:41.47
>>83
使いづらいってよりも癖がある感じだね。
しっかり設定見直さないと意図しない事をする事がある。一部の人には凄く便利だけど、一部の人には凄く不便って感じの。
これは独自OSのスマホ全体に言える事だけど。
その部分さえ見直したら使い勝手は大差ないよ。
使いづらいってよりも癖がある感じだね。
しっかり設定見直さないと意図しない事をする事がある。一部の人には凄く便利だけど、一部の人には凄く不便って感じの。
これは独自OSのスマホ全体に言える事だけど。
その部分さえ見直したら使い勝手は大差ないよ。
752: 2020/06/02(火) 13:06:59.77
ふふ
84 SIM無しさん sage 2020/05/31(日) 10:21:59.87
>>83
スケジュール出たよ
A5 2020の日本版は8月だって
Official Version Plan for ColorOS 7 + Android 10 in June/Japan & HK
https://community.coloros.com/thread-44617-1-1.html
84 SIM無しさん sage 2020/05/31(日) 10:21:59.87
>>83
スケジュール出たよ
A5 2020の日本版は8月だって
Official Version Plan for ColorOS 7 + Android 10 in June/Japan & HK
https://community.coloros.com/thread-44617-1-1.html
754: 2020/06/02(火) 13:15:45.70
>>752
やはりReno Aは持って半年か
やはりReno Aは持って半年か
756: 2020/06/02(火) 13:23:10.04
>>754
そりゃわざわざReno3 Aとか出しちゃうくらいだし
そりゃわざわざReno3 Aとか出しちゃうくらいだし
84: 2020/05/25(月) 16:05:27.05
ありますん
85: 2020/05/25(月) 16:08:37.37
Reno3 A
トリプルスロットならOPPO童貞捧げてもいいと思ってる
トリプルスロットならOPPO童貞捧げてもいいと思ってる
97: 2020/05/25(月) 18:05:26.46
>>85
海外版どうなんだろね
Felica搭載だからカスタム仕様すぎて比較意味ないか
海外版どうなんだろね
Felica搭載だからカスタム仕様すぎて比較意味ないか
87: 2020/05/25(月) 16:21:02.07
Linkアプリってタスクでロックしておかないと着信来なかったりする?
LINEはロックしてなくても通知来るけどたまに着信鳴らないことがある
LINEはロックしてなくても通知来るけどたまに着信鳴らないことがある
90: 2020/05/25(月) 17:10:49.61
>>87
それ、この機種じゃなくても起こるからどっちかというとLineかネットワーク環境の問題だと思うよ。
それ、この機種じゃなくても起こるからどっちかというとLineかネットワーク環境の問題だと思うよ。
89: 2020/05/25(月) 16:36:01.98
ANKERのPowerPort AtomIII使ってるんだが、
なんとなく充電トロイ気がするなあ。
なんとなく充電トロイ気がするなあ。
92: 2020/05/25(月) 17:55:27.12
CPU以外は見事に弱点全部改良してるじゃん
惜しいな
惜しいな
93: 2020/05/25(月) 17:59:10.87
これじゃxperia10マークIIに全部持ってかれるのは確実だな
94: 2020/05/25(月) 17:59:23.04
CPUだけが残念だね
そんなにコストに影響するものなのかね
そんなにコストに影響するものなのかね
95: 2020/05/25(月) 18:01:14.15
スマホのカメラってあんま重要視してなかったけどこいつのは微妙だな
98: 2020/05/25(月) 18:06:31.04
NOVAと高い機種の相関関係がわからない
フラグシップ買ってもNOVA入れるんだけど
フラグシップ買ってもNOVA入れるんだけど
99: 2020/05/25(月) 18:17:03.61
カメラなんて投げ捨ててcpuのほう強化してほしかったよな
100: 2020/05/25(月) 18:32:28.05
確かにカメラなんていらんからSoC強化希望やな
101: 2020/05/25(月) 18:39:36.59
番号としては落ちるけど本当にスペックダウンなの?
103: 2020/05/25(月) 19:23:13.61
ゲームするなら710のほうがいいな
104: 2020/05/25(月) 19:50:49.79
今月か来月出るReno4のリーク情報が漏れてる中、昨年発売の3シリーズ発表されてもなぁ
https://telektlist.com/oppo-reno-4a-seems-to-have-a-novel-design/
https://telektlist.com/oppo-reno-4a-seems-to-have-a-novel-design/
105: 2020/05/25(月) 19:58:37.68
CPUが劣化とかないわなたしかに
最重要パーツなのに
最重要パーツなのに
106: 2020/05/25(月) 20:16:44.07
後継というよりセンス3に対するセンス3ベーシックみたく
カメラ強化版という兄弟機扱いなのかな?
カメラ強化版という兄弟機扱いなのかな?
116: 2020/05/25(月) 21:55:08.73
>>106
Reno A の後継モデルということは
oppo公式twitterが言明してる
Reno A の後継モデルということは
oppo公式twitterが言明してる
107: 2020/05/25(月) 20:24:33.43
なんかここ見てたらやっぱiPhoneのほうがいいんじゃないかと思えてきた。
110: 2020/05/25(月) 20:57:38.79
>>107
どうせコロナで暇なんだろうからいろいろいじってみればいいのに結構年輩の方なのかな?
AndroidがよければSHARPのsenseシリーズにデフォで入ってるシンプルホームとかいいんじゃない?
どうせコロナで暇なんだろうからいろいろいじってみればいいのに結構年輩の方なのかな?
AndroidがよければSHARPのsenseシリーズにデフォで入ってるシンプルホームとかいいんじゃない?
114: 2020/05/25(月) 21:34:32.70
>>110
ここでのiPhoneは11のことです
ここでのiPhoneは11のことです
121: 2020/05/25(月) 22:34:42.87
>>110
使っても1年半だからいじる必要性が無いんだよね…
>>113
2台持ちにしようか悩んだが結局ダラダラとリノエー1台。ウィジェット消えて俺のなにかがプツンとなった
使っても1年半だからいじる必要性が無いんだよね…
>>113
2台持ちにしようか悩んだが結局ダラダラとリノエー1台。ウィジェット消えて俺のなにかがプツンとなった
122: 2020/05/25(月) 22:38:25.06
>>121
次の機種でもそのまま設定持ってけるから別に1年半とか関係ないけどなー
まぁ、ウダウダ言うぐらいだったりそのまま使った方が楽だよ。きっと。
次の機種でもそのまま設定持ってけるから別に1年半とか関係ないけどなー
まぁ、ウダウダ言うぐらいだったりそのまま使った方が楽だよ。きっと。
129: 2020/05/25(月) 23:33:47.48
>>122
5年くらい前からHuaweiとiosだったからランチャーみたいなこだわり仕様じゃなくてトップにアイコンずらりでフォルダ分けのほうが使い慣れてるからかな。。とりあえずクソosの純正で使うわ…
5年くらい前からHuaweiとiosだったからランチャーみたいなこだわり仕様じゃなくてトップにアイコンずらりでフォルダ分けのほうが使い慣れてるからかな。。とりあえずクソosの純正で使うわ…
113: 2020/05/25(月) 21:33:48.69
>>107
両方持ってるから
言わせてもらうとiPhoneは異常にバッテリー持ちいいよカメラも
ただ重たい端末が重いデザインダサい
OPPOはバッテリー減り早い割と30パーから持つけど端末軽いカメラもiPhoneほどじゃないけど割と画質いい
端末軽かったら悩まないいい勝負
両方持ってるから
言わせてもらうとiPhoneは異常にバッテリー持ちいいよカメラも
ただ重たい端末が重いデザインダサい
OPPOはバッテリー減り早い割と30パーから持つけど端末軽いカメラもiPhoneほどじゃないけど割と画質いい
端末軽かったら悩まないいい勝負
108: 2020/05/25(月) 20:46:18.82
NOVA面倒くさいとかもうアフォンしか選択肢ないだろ
俺からしたらアフォンのほうがよっぽど面倒くさいが
俺からしたらアフォンのほうがよっぽど面倒くさいが
109: 2020/05/25(月) 20:53:35.52
DSDV+felicaでこの機種使い始めたんだよね。
Zero2の方が速いみたいだから買い替えようと思ったら
ツインアプリの機能って一部のメーカーにしかないのな。
DSDV+felica+ツインアプリで選ぶとこれしか選択肢がない。
もうちょっとサクサクっと動くのが欲しいところ・・・。
Zero2の方が速いみたいだから買い替えようと思ったら
ツインアプリの機能って一部のメーカーにしかないのな。
DSDV+felica+ツインアプリで選ぶとこれしか選択肢がない。
もうちょっとサクサクっと動くのが欲しいところ・・・。
148: 2020/05/26(火) 09:13:50.88
>>109
アンドロイドは
並行世界
パラレルスペース
ってアプリがあるから、ツインアプリが純正搭載されてなくても問題ない
逆に、純正ツインアプリは純正ホームランチャーしか使えないのが多いから、むしろ上記のアプリの方が良い場合もある
アンドロイドは
並行世界
パラレルスペース
ってアプリがあるから、ツインアプリが純正搭載されてなくても問題ない
逆に、純正ツインアプリは純正ホームランチャーしか使えないのが多いから、むしろ上記のアプリの方が良い場合もある
150: 2020/05/26(火) 10:10:26.74
>>148
並行世界は便利だし有料版使ってるけど起動が遅いのがネック。
内部的にandroidの機能を使ってユーザ切り替えエミュレートしてるから仕方がないが。
並行世界は便利だし有料版使ってるけど起動が遅いのがネック。
内部的にandroidの機能を使ってユーザ切り替えエミュレートしてるから仕方がないが。
111: 2020/05/25(月) 21:08:54.15
画面オフからの復帰で落ちるアプリがあるね。画面オフする前に違うアプリを前面に出しておいて、復帰後戻すと落ちないんだけど。
112: 2020/05/25(月) 21:17:46.81
制裁食らう前のファーウェイならレノアよりすげーDSDVおサイフ付き出してたはずなのにねぇ
レノア最強伝説に変わりはない
レノア最強伝説に変わりはない
115: 2020/05/25(月) 21:36:41.71
114のはアンカーミス
107へのレス
107へのレス
117: 2020/05/25(月) 22:00:50.17
710と660ってSNSブラウジング動画視聴の用途だとそんなに大差ないのかな
3買えばよかった感
3買えばよかった感
118: 2020/05/25(月) 22:14:23.84
後継機種で盛り上がってるとこ悪いけど、今気付いた・・・
コイツ、これからの日本特有の高温多湿初体験なんだな、大丈夫か?チンチンなって落ちるなよ
コイツ、これからの日本特有の高温多湿初体験なんだな、大丈夫か?チンチンなって落ちるなよ
119: 2020/05/25(月) 22:19:09.55
>>118
おー
おー
120: 2020/05/25(月) 22:27:15.45
DSSV+おサイフ+防水で安価なSIMフリー端末ってなかなか無いよね
125: 2020/05/25(月) 22:57:14.36
>>120
なかなかというか存在しないんじゃ
安価抜いてもAQUOSしかなくない?
なかなかというか存在しないんじゃ
安価抜いてもAQUOSしかなくない?
123: 2020/05/25(月) 22:42:50.27
コレで砂ドラ7xx番台ならまだ妥協するのに
なんで今更665なんだ?
馬鹿なのか?
なんで今更665なんだ?
馬鹿なのか?
124: 2020/05/25(月) 22:48:25.13
廉価版なんだろ
安くなるからローモデルでも食いつく層が必ず居るし
ゲームしなけりゃDSDVおサイフだけ使えりゃええんやの人向け
安くなるからローモデルでも食いつく層が必ず居るし
ゲームしなけりゃDSDVおサイフだけ使えりゃええんやの人向け
130: 2020/05/25(月) 23:49:06.37
>>124
DSDV確定?
DSDV確定?
126: 2020/05/25(月) 23:13:06.48
対応BANDはどうなんだ?
127: 2020/05/25(月) 23:18:07.43
RENO3 Aスレを一刻も早く
128: 2020/05/25(月) 23:23:45.07
xperia10の新型も来るから埋もれそうだな
132: 2020/05/26(火) 00:21:30.52
価格次第では665でも全然許せる
710のRenoAは4万弱だし
実売2万円台なら普通にReno3A選ぶわ
710のRenoAは4万弱だし
実売2万円台なら普通にReno3A選ぶわ
298: 2020/05/27(水) 21:40:23.84
>>132 二万なわけ無いやん…
308: 2020/05/28(木) 01:48:13.55
>>132
ビッカメで3.5万だろ
ビッカメで3.5万だろ
134: 2020/05/26(火) 00:54:40.26
同じ665のXPERIA 10Ⅱレビューだと630のXPERIA 8と同等レベルでもっさりしてるみたいだからReno3も期待できないな
136: 2020/05/26(火) 01:40:03.85
低スぺに乗り換えるバカがいるのか
137: 2020/05/26(火) 01:43:12.57
テテンテンテンなんてバカしか居ないし
139: 2020/05/26(火) 02:42:41.98
QC対応でバッテリーデカくなるのはいいね
140: 2020/05/26(火) 06:22:52.65
劇的な進化じゃないから5G端末に変えるまではRenoAでガマンする
CPUがチープとかクローンアプリの選択肢の少なさとかカメラの質とか不満はいくつかあるけど2台持ちせずに生活できるように変化したからRenoAには感謝している
CPUがチープとかクローンアプリの選択肢の少なさとかカメラの質とか不満はいくつかあるけど2台持ちせずに生活できるように変化したからRenoAには感謝している
141: 2020/05/26(火) 06:34:26.76
Reno3 A出たってことはバージョンアップはほぼ期待できないね
まあ自分はセキュリティパッチでも十分だけど
まあ自分はセキュリティパッチでも十分だけど
143: 2020/05/26(火) 07:28:33.30
>>141
iPhoneみたく毎年やられると、困ることも多いね。操作性変わるとき。特に他のバージョン併用するとき。
その点セキュリティだけケアして変わらないのも一つの価値
iPhoneみたく毎年やられると、困ることも多いね。操作性変わるとき。特に他のバージョン併用するとき。
その点セキュリティだけケアして変わらないのも一つの価値
142: 2020/05/26(火) 07:21:03.87
SH-M04からの機種変でストレスがかなり減った。
144: 2020/05/26(火) 07:37:12.55
reno3 a ってゲームとか重いアプリ使わない場合でも性能劣る感じなのかな
急速充電あるし画面大きいし良さげに見えるけどSIMフリー出るのかな、価格知りたい
急速充電あるし画面大きいし良さげに見えるけどSIMフリー出るのかな、価格知りたい
145: 2020/05/26(火) 08:07:13.77
急速つーて今更QC2.0かという気はする
それもType-Cで実装とか
PD2.0の間違いならいいんだが
それもType-Cで実装とか
PD2.0の間違いならいいんだが
146: 2020/05/26(火) 08:15:59.25
chromeが突然落ちる現象なんなんだろ
147: 2020/05/26(火) 08:58:10.39
砂ドラ700番台でこの価格だったからReno選んだ人間が多数だろうから600番台ならAQUOSでええわって話になるのか
まぁ全ては価格次第なんだろうが
まぁ全ては価格次第なんだろうが
149: 2020/05/26(火) 09:35:45.92
ハイエンドの数万差は気にならんけどミドルの数万差は結構変わるよ
152: 2020/05/26(火) 11:35:36.15
確かにA5の値段ぐらいなら買うかこれと同じぐらいなら問題外だな
153: 2020/05/26(火) 11:35:53.38
44800とかじゃないの?
ベースの海外のReno3の価格見ると
SoC下げてFeliCaと日本価格上げたら
ベースの海外のReno3の価格見ると
SoC下げてFeliCaと日本価格上げたら
154: 2020/05/26(火) 12:10:57.09
Xperia10iiが5万だから 44800くらい
本気で日本市場をとるきなら 39800円だろう
でもキャリアやMVNOに採用されると奴らの単価の維持も必要だからあえて下げないということもある 忖度
本気で日本市場をとるきなら 39800円だろう
でもキャリアやMVNOに採用されると奴らの単価の維持も必要だからあえて下げないということもある 忖度
156: 2020/05/26(火) 12:42:58.30
reno3 a 欲しかったらUQで契約するしかないの?
159: 2020/05/26(火) 13:01:31.64
>>156
又は白ロムかな
端末売り払う前提のが絶対居るし
又は白ロムかな
端末売り払う前提のが絶対居るし
168: 2020/05/26(火) 14:00:02.42
>>159
>>161
広角カメラついてバッテリー少し増えて急速充電、防水、ゲームしないから良さそうに思うけど値段次第かな
>>161
広角カメラついてバッテリー少し増えて急速充電、防水、ゲームしないから良さそうに思うけど値段次第かな
161: 2020/05/26(火) 13:14:18.57
>>156
たぶん来月あたりにシムフリー出る
たぶん来月あたりにシムフリー出る
157: 2020/05/26(火) 12:50:16.91
いやー、いいとこついてくるよ。
広角&おサイフケータイ目当てはみんな買うわこれ
広角&おサイフケータイ目当てはみんな買うわこれ
170: 2020/05/26(火) 14:23:25.64
>>157
OSうんこや買わない
OSうんこや買わない
158: 2020/05/26(火) 12:50:24.77
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1943/9/DR
160: 2020/05/26(火) 13:03:49.14
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1983/9/GR
ColorOSどうにかならんかね
ColorOSどうにかならんかね
162: 2020/05/26(火) 13:30:12.06
UQ使ってるけどreno3 a機種変で買うより外部でreno a買えばいいわって思ってる
ゲームは泥エミュかサブ機化させるこれでやるだろうけどそっちでもやれるならやりたいしな
ゲームは泥エミュかサブ機化させるこれでやるだろうけどそっちでもやれるならやりたいしな
163: 2020/05/26(火) 13:30:34.28
楽天アンリミに合わせてレノア買ったけど3にすればよかった
179: 2020/05/26(火) 16:36:08.93
>>163
なんで?
なんで?
164: 2020/05/26(火) 13:35:46.65
やっぱSoCよりカメラなんかね
OPPOだっけ?アウトよりインカメラの方が高画素なの発売してたの
OPPOだっけ?アウトよりインカメラの方が高画素なの発売してたの
165: 2020/05/26(火) 13:40:20.25
>>164
お前の目は節穴か
お前の目は節穴か
166: 2020/05/26(火) 13:53:03.17
言うほどゲームするか?
Twitter、インスタ、mate、Facebook
なんか加工するカメラ、おサイフ、電池持ち
こんなもんだろ世間の需要は
新型なかなか良いところついてくるよ
Twitter、インスタ、mate、Facebook
なんか加工するカメラ、おサイフ、電池持ち
こんなもんだろ世間の需要は
新型なかなか良いところついてくるよ
173: 2020/05/26(火) 14:35:22.97
>>166
簡単なゲームは割とみんなやってるからなぁ。
でも性能が必要なゲームはあまりやってない印象だからこのぐらいのスペックあったら困らないかな。
簡単なゲームは割とみんなやってるからなぁ。
でも性能が必要なゲームはあまりやってない印象だからこのぐらいのスペックあったら困らないかな。
167: 2020/05/26(火) 13:54:57.00
ドラクエウォークができればオッケー
169: 2020/05/26(火) 14:13:32.33
支那人支那帰れ
171: 2020/05/26(火) 14:24:36.95
すみません、この機種はSIMフリー版のみということでいいんでしょうか?
他のスマホでしたらキャリアから発売されてるものは
SIMフリーにしても同じ機種でも周波数を掴まないものもあったりしますが。
他のスマホでしたらキャリアから発売されてるものは
SIMフリーにしても同じ機種でも周波数を掴まないものもあったりしますが。
172: 2020/05/26(火) 14:32:03.17
>>171
この機種は普通に売ってるのも楽天版もSIMフリーだよ ストレージ容量が違うだけ
キャリア販売だと同じ機種でもドコモ版やau版で掴むバンドが変わるのもある
この機種は普通に売ってるのも楽天版もSIMフリーだよ ストレージ容量が違うだけ
キャリア販売だと同じ機種でもドコモ版やau版で掴むバンドが変わるのもある
174: 2020/05/26(火) 15:18:08.59
>>172
ありがとうございます。
ありがとうございます。
175: 2020/05/26(火) 16:05:04.51
すみません、追加の質問なんですが、
オークションなどで購入しようと思ってますが、
64GB版は楽天モバイル版ではないという認識であってますか?楽天版でも64GB版はあるのでしょうか?
オークションなどで購入しようと思ってますが、
64GB版は楽天モバイル版ではないという認識であってますか?楽天版でも64GB版はあるのでしょうか?
178: 2020/05/26(火) 16:17:53.28
>>175
無い
楽天限定128GB
無い
楽天限定128GB
176: 2020/05/26(火) 16:14:57.07
ないよ
177: 2020/05/26(火) 16:14:58.78
無い
180: 2020/05/26(火) 17:23:11.26
とーほぐの田舎民で現在
mineo(ドコモ回線)
iPhone6S
のみなんだが、MNPでmineo(ドコモ回線)→楽天モバイル(パートナーエリアのみ)し、
OPPO Reno A 128GBを購入して
楽天モバイル(パートナーエリアのみ)
iPhone6S
OPPO Reno A 128GB
にするのは危険だろうか?
mineo(ドコモ回線)
iPhone6S
のみなんだが、MNPでmineo(ドコモ回線)→楽天モバイル(パートナーエリアのみ)し、
OPPO Reno A 128GBを購入して
楽天モバイル(パートナーエリアのみ)
iPhone6S
OPPO Reno A 128GB
にするのは危険だろうか?
181: 2020/05/26(火) 17:31:28.42
>>180
北信越の田舎者だけど楽天の方は普通に電波×になることあるから危険じゃないかなぁ
北信越の田舎者だけど楽天の方は普通に電波×になることあるから危険じゃないかなぁ
183: 2020/05/26(火) 17:42:13.96
>>181
やっぱそうですよね…
>>182
ただ単に持つことになる回線、端末をすべて書きたかっただけだよ
楽天モバイル(パートナーエリアのみ)へMNPしたあとはOPPO Reno A 128GBだけを使うことになるよね
iPhone6Sは売っても二束三文にしかならないから自宅でwifi専用機になると思われる
やっぱそうですよね…
>>182
ただ単に持つことになる回線、端末をすべて書きたかっただけだよ
楽天モバイル(パートナーエリアのみ)へMNPしたあとはOPPO Reno A 128GBだけを使うことになるよね
iPhone6Sは売っても二束三文にしかならないから自宅でwifi専用機になると思われる
184: 2020/05/26(火) 17:55:38.06
>>180
楽天でドコモ回線とau回線の両方を併用して電波状況を確認してるけど田舎の方に行くと外でauの電波が拾えてても室内に入ると繋がらなくなる事があるなあ。
街中は問題ないけど街と街の間の寂しい場所なんかも若干怪しい。もちろんそういう場所はドコモ回線でも怪しいケースは多々あるのだが。
楽天でドコモ回線とau回線の両方を併用して電波状況を確認してるけど田舎の方に行くと外でauの電波が拾えてても室内に入ると繋がらなくなる事があるなあ。
街中は問題ないけど街と街の間の寂しい場所なんかも若干怪しい。もちろんそういう場所はドコモ回線でも怪しいケースは多々あるのだが。
185: 2020/05/26(火) 18:04:06.47
>>180
一年無料だしとりあえずMNPせずに楽天を新規電話番号で買えばいいよ
しばらくDSDVで比較しながら使ってみて気に入ればMNP 気に入らなければ解約
一年無料だしとりあえずMNPせずに楽天を新規電話番号で買えばいいよ
しばらくDSDVで比較しながら使ってみて気に入ればMNP 気に入らなければ解約
182: 2020/05/26(火) 17:35:37.72
なんでSIM1枚なのに端末2台なん?
186: 2020/05/26(火) 18:04:33.72
こいつが寿命でぶっ壊れる頃には3Aの次の機種が出てるだろうから無問題
187: 2020/05/26(火) 18:53:41.02
A22が来た
188: 2020/05/26(火) 19:01:18.56
俺も田舎だけどdocomoは必須だから縛りがすごい。でも2回線もいらないからなぁ。
とりあえず子供にお試しで楽天回線持たせてる。A52020安くなったから良かったんだけどね。
とりあえず子供にお試しで楽天回線持たせてる。A52020安くなったから良かったんだけどね。
189: 2020/05/26(火) 19:06:20.70
キーボード出してる時に電力低下通知出た時フリーズというかどこも選択できなくならない?
190: 2020/05/26(火) 19:07:16.32
reno3 aは値段次第かな
A5 2020と同じくらいだったら評価する
A5 2020と同じくらいだったら評価する
191: 2020/05/26(火) 19:11:42.92
3.5万くらいだったらバカ売れしそう
192: 2020/05/26(火) 19:23:48.55
その値段ならreno a買うだろ
カメラよりSoCの方が大事だし
28000円くらいじゃね
a5 2020より高いのは確実だし
カメラよりSoCの方が大事だし
28000円くらいじゃね
a5 2020より高いのは確実だし
193: 2020/05/26(火) 19:52:19.75
ディスプレイの明るさを自動調整にするとバッテリーすごく減らないですか?
194: 2020/05/26(火) 19:58:51.81
reno3 a 6月下旬か
195: 2020/05/26(火) 20:04:07.66
デュアルシムで使ってるけど、どっちに掛かってきたか分かりづらいな。
良いダイヤラーアプリないだろうか。
良いダイヤラーアプリないだろうか。
200: 2020/05/26(火) 21:30:39.43
>>195
着信音変えときゃいいじゃん
着信音変えときゃいいじゃん
212: 2020/05/26(火) 23:02:09.64
>>195
電話に出るんだろ?
なら、
どっちにかかってきたか?が問題ではなく
誰からかかかってきたか?が問題だろ
電話に出るんだろ?
なら、
どっちにかかってきたか?が問題ではなく
誰からかかかってきたか?が問題だろ
215: 2020/05/27(水) 00:37:49.85
>>212
いや、プライベート用と個人事業用で番号分けてて、どっちも電話帳に登録してない番号からもよく掛かってくるからさ。
ぱっと見てわかりやすければと思って。
UMIDIGIのF2のダイヤラーはSIM毎に任意の色を選べて分かりやすかったんだよ。
いや、プライベート用と個人事業用で番号分けてて、どっちも電話帳に登録してない番号からもよく掛かってくるからさ。
ぱっと見てわかりやすければと思って。
UMIDIGIのF2のダイヤラーはSIM毎に任意の色を選べて分かりやすかったんだよ。
196: 2020/05/26(火) 20:45:59.59
電源再起動したら、Googleの検索バーが無くなったんよ
ウィジェットの中にはそれが無いし、どうやったら貼り付け出来るのかな?
ウィジェットの中にはそれが無いし、どうやったら貼り付け出来るのかな?
197: 2020/05/26(火) 20:47:45.34
スリープにしてからロックかかる時間て設定出来ましたっけ?
スリープでロックにしたい
スリープでロックにしたい
198: 2020/05/26(火) 21:10:03.45
201: 2020/05/26(火) 21:44:03.90
>>198
ウィジェット問題解決パッチやて。
ウィジェット問題解決パッチやて。
208: 2020/05/26(火) 22:20:56.15
>>201
やったー
やったー
199: 2020/05/26(火) 21:10:15.48
公式「後継機のCPUがスペックダウンした理由?何でだろ?」
こんなノリやぞ
こんなノリやぞ
202: 2020/05/26(火) 21:48:57.64
reno3 a は有機ELじゃないっぽいな。解散・・・
203: 2020/05/26(火) 21:49:53.64
これエモパー使えないの?やっぱ支那はだめだな
210: 2020/05/26(火) 22:38:26.83
>>203
エモパーはSHARPの独自機能だろアホか
エモパーはSHARPの独自機能だろアホか
256: 2020/05/27(水) 11:02:53.12
>>203
シャープ以外で使える機種あるの?
シャープ以外で使える機種あるの?
204: 2020/05/26(火) 21:55:24.38
この機種、ソフバンの通話できる?
206: 2020/05/26(火) 22:03:12.02
>>204
通話可能が3g回線なので、使えても4年弱しかない
通話可能が3g回線なので、使えても4年弱しかない
207: 2020/05/26(火) 22:05:02.82
>>206
十分です!
ありがとう
十分です!
ありがとう
205: 2020/05/26(火) 21:57:20.37
どこ調べてもわからないんだが
reno 3aはdsdv?
reno 3aはdsdv?
209: 2020/05/26(火) 22:33:34.08
なんやて工藤
211: 2020/05/26(火) 22:54:51.02
ええ、えもぱあww
213: 2020/05/26(火) 23:07:56.76
OCNsim無効にして楽天simだけ可動にしたらかなり電池持ちが改善した
216: 2020/05/27(水) 01:18:37.45
docomo 2in1か うーん懐かしい
225: 2020/05/27(水) 06:08:00.63
>>216
よく知らんのやけど、2in1ってSIM1枚で実現してたの?
DSDVで2枚刺してるけど技術上は1枚でいけるんだろうか
よく知らんのやけど、2in1ってSIM1枚で実現してたの?
DSDVで2枚刺してるけど技術上は1枚でいけるんだろうか
217: 2020/05/27(水) 02:49:30.47
楽天アンリミの為に対応機種として評判良さげだから注文したけど
価格コムやYouTubeで低評価な人がいるのが気になるんだが
動画の音声が小さい上に籠るとか
価格コムやYouTubeで低評価な人がいるのが気になるんだが
動画の音声が小さい上に籠るとか
219: 2020/05/27(水) 03:03:38.92
>>217
スピーカーはあまり良くないね
あと指紋が指一本しか登録出来なくて不便になった
でも最初の不満はそれくらいで馴れれば満足かな
スピーカーはあまり良くないね
あと指紋が指一本しか登録出来なくて不便になった
でも最初の不満はそれくらいで馴れれば満足かな
228: 2020/05/27(水) 06:59:21.65
まちがった
>>219
そうなのか?
指3本登録できてるぞ
>>219
そうなのか?
指3本登録できてるぞ
230: 2020/05/27(水) 07:01:29.36
>>228
つ >>221
解決済なのに何度もしつこいなあ
つ >>221
解決済なのに何度もしつこいなあ
224: 2020/05/27(水) 05:54:39.23
>>217
スピーカーは価格並みだからねー。
スピーカーは価格並みだからねー。
227: 2020/05/27(水) 06:57:11.09
>>217
そうなのか?
指3本登録できてるぞ
そうなのか?
指3本登録できてるぞ
370: 2020/05/29(金) 07:36:57.57
>>217
スピーカーはクソだよ
横持ちでゲームやってると指でスピーカーふさいでしまい音が聞こえなくなる
まあ露骨に廉価版
スピーカーはクソだよ
横持ちでゲームやってると指でスピーカーふさいでしまい音が聞こえなくなる
まあ露骨に廉価版
384: 2020/05/29(金) 11:06:57.60
>>370
音ゲーのとき機種反転させればスピーカーふさがないよ
音ゲーのとき機種反転させればスピーカーふさがないよ
218: 2020/05/27(水) 02:52:51.90
エモパーってあのSHARPのクソ機能かw
つか3って単純に5Gに対応してる端末出しましたよってだけじゃね?
つか3って単純に5Gに対応してる端末出しましたよってだけじゃね?
220: 2020/05/27(水) 03:28:14.75
指2本登録してるけどな
221: 2020/05/27(水) 03:44:57.31
>>220
指紋5本登録出来たのか
気付かんかったわありがと
指紋5本登録出来たのか
気付かんかったわありがと
222: 2020/05/27(水) 04:33:47.63
エモバーっていかにもチンカスなネーミングセンスだな
どこの国のメーカーなんだろ
そんな国に住んでる国民ってきっとろくでなしなんだろうね
どこの国のメーカーなんだろ
そんな国に住んでる国民ってきっとろくでなしなんだろうね
495: 2020/05/31(日) 01:36:46.48
>>222
シャープは中華ホンハイの傘下だよ
シャープは中華ホンハイの傘下だよ
223: 2020/05/27(水) 05:32:38.84
戦争責任すら認めない後進国の低脳倭猿共が
226: 2020/05/27(水) 06:08:57.75
なんかOSのアップデート来てるけど今度はだいじょうぶ?
229: 2020/05/27(水) 06:59:59.81
reno3 aは29800円。reno aは併売されるよ!
231: 2020/05/27(水) 07:01:40.76
更にだ、楽天専売モデルが今回も
すんません、これ以上は言えんわ
すんません、これ以上は言えんわ
232: 2020/05/27(水) 07:18:07.09
>>231
ストレージ256? それよりRAM8の方がいいなあ。極めつけのdsdv化なら興味沸くけどcpuがグレードダウンしてる以上Reno Aの買い替え対象ではないな。
ストレージ256? それよりRAM8の方がいいなあ。極めつけのdsdv化なら興味沸くけどcpuがグレードダウンしてる以上Reno Aの買い替え対象ではないな。
233: 2020/05/27(水) 07:28:07.96
開発者オプションのアニメーションオフが元に戻る問題直ったかな
235: 2020/05/27(水) 07:49:48.97
>>233
以前にOPPOにメールしたら仕様だと言って不具合とは認めなかった案件。
治して欲しければ大勢がOPPOに改善要望出さない限りずーと変わんないと思う。
以前にOPPOにメールしたら仕様だと言って不具合とは認めなかった案件。
治して欲しければ大勢がOPPOに改善要望出さない限りずーと変わんないと思う。
234: 2020/05/27(水) 07:46:37.78
今から買うならどっちだろ
283: 2020/05/27(水) 16:05:56.59
>>234
俺も迷っている
俺も迷っている
285: 2020/05/27(水) 16:58:34.81
>>283
ゲームもやりたきゃrenoaそれに興味なければreno3aだと思う
ゲームもやりたきゃrenoaそれに興味なければreno3aだと思う
284: 2020/05/27(水) 16:26:58.19
>>234
お前はcolorOS安定のため3A買えよ。そして不具合状況をOPPOに報告しなさい。
俺はRenoAで良いや
colorOSはhuaweiみたいな完成度求めちゃいけないわ。いちいちアップデートでトラブルなるなら、セキュリティアップデートだけでいいわ。趣味でスマホいじるのが目的じゃねえし。
どうせ2年なんて使わず、電池ヘタったら買い替えだ。
お前はcolorOS安定のため3A買えよ。そして不具合状況をOPPOに報告しなさい。
俺はRenoAで良いや
colorOSはhuaweiみたいな完成度求めちゃいけないわ。いちいちアップデートでトラブルなるなら、セキュリティアップデートだけでいいわ。趣味でスマホいじるのが目的じゃねえし。
どうせ2年なんて使わず、電池ヘタったら買い替えだ。
236: 2020/05/27(水) 07:52:16.78
けさa22きた 今日一日どうなるかな…たしかa20が急に電池持たないやつだったか
237: 2020/05/27(水) 08:15:29.86
A18からまるで音沙汰がないんだが...
なんで同機種で差が出るんだよ
なんで同機種で差が出るんだよ
238: 2020/05/27(水) 08:29:26.98
>>237
不具合出てるからに決まってる
何を好き好んで機能アップしてる訳でもない不具合バージョン使いたいんだ?
不具合出てるからに決まってる
何を好き好んで機能アップしてる訳でもない不具合バージョン使いたいんだ?
253: 2020/05/27(水) 09:53:42.07
>>237
まじ?そんなことあるの?
まじ?そんなことあるの?
496: 2020/05/31(日) 01:38:13.15
>>237
a18に戻したいくらいだよ
a18に戻したいくらいだよ
239: 2020/05/27(水) 08:32:08.61
志村で購入
今やった セキュリティとウィジェットの不具合修正だってよ
今やった セキュリティとウィジェットの不具合修正だってよ
240: 2020/05/27(水) 08:43:50.87
241: 2020/05/27(水) 08:44:27.49
ダークモードを……追加してください
242: 2020/05/27(水) 08:44:48.42
ウィジェットって使ってないけどみんな何を使ってるの?
243: 2020/05/27(水) 09:04:28.11
248: 2020/05/27(水) 09:13:14.76
>>243
わかんねーよw
わかんねーよw
267: 2020/05/27(水) 13:39:54.15
>>243
googleの検索バー短くするのはどうやるの?
googleの検索バー短くするのはどうやるの?
276: 2020/05/27(水) 14:52:09.91
>>267
novaランチャーなのよん
novaランチャーなのよん
277: 2020/05/27(水) 15:04:14.76
>>267
グレイシャー・ホワイトって書いてるじゃん・・・
グレイシャー・ホワイトって書いてるじゃん・・・
280: 2020/05/27(水) 15:44:15.46
>>267
長押ししてサイズ変更
長押ししてサイズ変更
279: 2020/05/27(水) 15:30:39.76
>>243
汚えw
汚えw
264: 2020/05/27(水) 13:15:40.93
>>242
アイコン表示じゃなくて文字のみでショートカット作るのにと、時計
アイコン表示じゃなくて文字のみでショートカット作るのにと、時計
265: 2020/05/27(水) 13:30:46.88
>>242
モバイルSuicaの残高わかるやつ
モバイルSuicaの残高わかるやつ
497: 2020/05/31(日) 01:38:43.48
>>242
ジョルテとメモ帳
ジョルテとメモ帳
244: 2020/05/27(水) 09:09:14.18
ウェザーナウ?ととアラーム!
https://i.imgur.com/oHJe3is.png
https://i.imgur.com/oHJe3is.png
250: 2020/05/27(水) 09:28:33.98
>>244
はぁ~ お洒落だ……
はぁ~ お洒落だ……
251: 2020/05/27(水) 09:31:54.84
>>244
こんなデザインに出来るんだ?
こんなデザインに出来るんだ?
257: 2020/05/27(水) 11:18:25.52
>>244
センスあるわ。こういうの憧れる・・・
センスあるわ。こういうの憧れる・・・
258: 2020/05/27(水) 11:39:05.37
>>244の人気に嫉妬する
261: 2020/05/27(水) 12:21:11.36
>>244
シンプルでいいな
シンプルでいいな
306: 2020/05/28(木) 01:22:26.46
>>244
テーマ何使ってるの?
テーマ何使ってるの?
309: 2020/05/28(木) 07:52:05.09
>>306
whiconsっていうアプリの壁紙ですよ!
whiconsっていうアプリの壁紙ですよ!
323: 2020/05/28(木) 14:19:28.79
motog6+からの移行
PureAndroidからColorOSだから上手く馴染めるか心配だけど頑張るわ
ずっと昔からnovaランチャーだから違和感出るのは設定画面だけかな
>>244
亀だけど天気ウィジェットが一緒な気がする
http://imgur.com/Zu4QMUq.png
PureAndroidからColorOSだから上手く馴染めるか心配だけど頑張るわ
ずっと昔からnovaランチャーだから違和感出るのは設定画面だけかな
>>244
亀だけど天気ウィジェットが一緒な気がする
http://imgur.com/Zu4QMUq.png
245: 2020/05/27(水) 09:10:14.53
やった、電源オフして付けてもウィジット復活
246: 2020/05/27(水) 09:10:44.12
やった、電源オフして付けてもウィジット復活
247: 2020/05/27(水) 09:11:09.51
やった、電源オフして付けてもウィジット復活
249: 2020/05/27(水) 09:26:00.07
よっぽど嬉しかったのかw
252: 2020/05/27(水) 09:35:04.32
画面スクショは後者派かな、ウィジェットは標準時計(もう少し小さいの用意してくれw)のみ、バッテリー設定で%表示、天気不要
でも・・・スマホは基本人には見せないと思うけど、もしこの画面見せられたら心の中で「色弱か弱視か何か目の病気かな」と思ってしまうわw
でも・・・スマホは基本人には見せないと思うけど、もしこの画面見せられたら心の中で「色弱か弱視か何か目の病気かな」と思ってしまうわw
259: 2020/05/27(水) 11:42:14.11
リアル嫉妬民がここに→>>252
254: 2020/05/27(水) 10:01:46.48
楽天版には全くアップデートがこないな。まさかこのまま止まるとかないよな‥
255: 2020/05/27(水) 10:11:05.76
今更だけどReno3 AはFeliCa位置を改善したのが良いな
260: 2020/05/27(水) 11:58:26.77
ウィジェット、再起動で復活する場合と、復活しない場合と。いま、数十回再起動したけど、復活しない。おいそれと再起動できないスマホってなんやねん。
262: 2020/05/27(水) 12:59:22.25
A22降ってこないな
263: 2020/05/27(水) 13:01:12.74
この機種楽天分割で買ったんだけど、その履歴ってどこにあります?
市場見ても無いしモバイルだとそういう履歴がない?んでわからなくて
市場見ても無いしモバイルだとそういう履歴がない?んでわからなくて
311: 2020/05/28(木) 09:34:38.02
>>263
my楽天モバイルの申込み履歴にありませんか?
my楽天モバイルの申込み履歴にありませんか?
342: 2020/05/28(木) 18:04:56.14
>>311
言葉足らずだった
この機種買ったのはスパホ時代
多分発売日近くに端末だけ買ったのよ
その後アンリミのsimだけ申込んで今に至る
マイ楽天アプリ見るとアンリミ申し込んだ履歴しか無いのよね
言葉足らずだった
この機種買ったのはスパホ時代
多分発売日近くに端末だけ買ったのよ
その後アンリミのsimだけ申込んで今に至る
マイ楽天アプリ見るとアンリミ申し込んだ履歴しか無いのよね
266: 2020/05/27(水) 13:35:51.01
モバイルSuicaは、AppleWatchに入れっぱなしで時々改札で使う程度やから、コイツには不要かな
268: 2020/05/27(水) 13:48:03.17
シンプルにバッテリ気にして白と黒にしてるだけよん 効果あるかわからないけども
前はpaperlandっていうライブ壁紙使ってたよー かわいい
前はpaperlandっていうライブ壁紙使ってたよー かわいい
269: 2020/05/27(水) 13:51:59.49
楽天版 アプデ来なすぎだろ…
270: 2020/05/27(水) 14:13:48.93
>>269
アンテナ設置で大忙し
アンテナ設置で大忙し
271: 2020/05/27(水) 14:20:44.72
この端末てなんで人気あんの?
282: 2020/05/27(水) 16:05:39.35
>>271
君はキャリア&林檎に搾取されてればよい
君はキャリア&林檎に搾取されてればよい
272: 2020/05/27(水) 14:23:54.86
俺が使ってるから
275: 2020/05/27(水) 14:50:11.49
>>272
名を名乗れ!
名を名乗れ!
322: 2020/05/28(木) 14:17:50.88
>>275
ローランド
ローランド
273: 2020/05/27(水) 14:31:16.72
楽天モバイルのeSIM対応のRakuten MiniがRakuten UN-LIMITとセットで1円のキャンペーン~6/17(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
274: 2020/05/27(水) 14:37:45.90
>>273
こことなんの関係があるんだよ
こことなんの関係があるんだよ
278: 2020/05/27(水) 15:14:07.59
アプデ来てないな
281: 2020/05/27(水) 15:47:57.23
背景を黒にしたら、小さいバッテリー数字も多少見やすくなるな
286: 2020/05/27(水) 17:38:50.13
ポケモンGO程度のゲームなら3Aでも大丈夫?
ツムツムで少しでも高得点を…とか思うならrenoaの方が良い?
ツムツムで少しでも高得点を…とか思うならrenoaの方が良い?
287: 2020/05/27(水) 18:13:48.46
アプデしたのにウェジット直ってねーぞ
299: 2020/05/27(水) 21:53:11.77
>>287
えー
バッチリだったよ〜
えー
バッチリだったよ〜
288: 2020/05/27(水) 18:52:31.36
すみません、楽天Rakuten UN-LIMITで
reno aを買うつもりなのですが、なにもせずに
もともとsimフリーという認識であってますか?
docomoで運用したいのですが、大丈夫でしょうか?
reno aを買うつもりなのですが、なにもせずに
もともとsimフリーという認識であってますか?
docomoで運用したいのですが、大丈夫でしょうか?
290: 2020/05/27(水) 18:55:57.50
>>288
ok
ok
289: 2020/05/27(水) 18:52:46.40
UPきてねーし
楽天SIMだからか
楽天SIMだからか
291: 2020/05/27(水) 19:23:05.51
今日契約したけど契約後すぐに楽天ミニの話が出たから焦ったわ
この機種がほしかったからいいんだけど
この機種がほしかったからいいんだけど
292: 2020/05/27(水) 20:07:17.80
アプデってA21の事?
297: 2020/05/27(水) 21:29:36.53
>>292
A22
A22
293: 2020/05/27(水) 20:20:11.34
楽天はA18から変わってない
294: 2020/05/27(水) 20:27:50.18
次はもっといい機種にしょっと
295: 2020/05/27(水) 20:29:35.71
アプデ要求来てたけどバグあるのがわかっていたので放置してたら供給側で取り下げたぞ
まあ当然といえば当然なんだけど
まあ当然といえば当然なんだけど
296: 2020/05/27(水) 20:40:17.64
セキュリティを取るか、倍のROMを取るかの二択か・・
301: 2020/05/27(水) 22:06:12.93
>>296
セキュリティって言ってもおそらく多くても数週間レベルだから容量かなー。
セキュリティって言ってもおそらく多くても数週間レベルだから容量かなー。
300: 2020/05/27(水) 22:01:40.21
今朝バージョンアップしたけど問題なかった
電池もちよくなったけど久々再起動されたせいかもしれないから。
電池もちよくなったけど久々再起動されたせいかもしれないから。
302: 2020/05/27(水) 23:36:12.35
reno3Aはトリプルスロットなの?
だったら買うんだがな
だったら買うんだがな
303: 2020/05/27(水) 23:50:27.83
ソフトウェアアップデート画面にしても
ぼやっとした黄色い円状が現れるだけで何も起こらない
ぼやっとした黄色い円状が現れるだけで何も起こらない
314: 2020/05/28(木) 11:43:04.38
>>303
開発者オプションをオフにしたら解決したよ
開発者オプションをオフにしたら解決したよ
304: 2020/05/27(水) 23:52:08.38
305: 2020/05/28(木) 01:09:09.52
ふぁっ?!
307: 2020/05/28(木) 01:23:25.29
そういえばイヤホンジャック左側音量?問題解決した人おる?
313: 2020/05/28(木) 11:11:27.64
>>307
なにそれ
レノアで音楽聴かないから遭遇したこと無い
そういやAndroid特有のイヤホンジャック出力字のホワイトノイズ、こいつも出るのかの
なにそれ
レノアで音楽聴かないから遭遇したこと無い
そういやAndroid特有のイヤホンジャック出力字のホワイトノイズ、こいつも出るのかの
326: 2020/05/28(木) 15:48:54.20
>>313
このスレでも数名いたけどね。最近イヤホンさしっぱでよくスマホ使うからイライラする…。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23057346/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83C%84%83z%93
このスレでも数名いたけどね。最近イヤホンさしっぱでよくスマホ使うからイライラする…。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23057346/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83C%84%83z%93
310: 2020/05/28(木) 08:55:21.73
みんなはブルー?
312: 2020/05/28(木) 10:47:52.11
>>310
誰が水牛やねん
誰が水牛やねん
315: 2020/05/28(木) 12:20:52.55
前のスマホがブルーだったからブラックにしたがこれはこれで落ち着いてて悪くない
316: 2020/05/28(木) 12:51:26.18
楽天新規でRenoAかnova5Tで迷ってるんだけどご意見ください
317: 2020/05/28(木) 12:55:08.89
>>316
reno aは全部入りだから外すことがないと思う。
reno aは全部入りだから外すことがないと思う。
318: 2020/05/28(木) 12:56:15.57
>>316
楽天ポイント還元で買うならreno
5tは常時売り切れてる
楽天ポイント還元で買うならreno
5tは常時売り切れてる
319: 2020/05/28(木) 13:11:28.80
この機種、音量調節をバーチャルボタンで操作することできる?
電源ボタン押さずに「ワンタップロック画面」のアイコン押してスリープに入るみたいに
電源ボタン押さずに「ワンタップロック画面」のアイコン押してスリープに入るみたいに
381: 2020/05/29(金) 10:28:19.14
>>319
できる。
できる。
392: 2020/05/29(金) 15:12:36.93
>>381
ありがとう。ワードあれこれ変えて検索したら
関連情報出てきて追加出来ました
設定>その他の設定>ユーザ補助
>ユーザー補助機能メニュー>オン
これでナビゲーションバーに人形アイコンが追加され
こっから音量調整できるようになるね
ナビバーが強制オンになったのはちょい不便だけど
物理ボタンガチガチ押したくない人には便利かも
ありがとう。ワードあれこれ変えて検索したら
関連情報出てきて追加出来ました
設定>その他の設定>ユーザ補助
>ユーザー補助機能メニュー>オン
これでナビゲーションバーに人形アイコンが追加され
こっから音量調整できるようになるね
ナビバーが強制オンになったのはちょい不便だけど
物理ボタンガチガチ押したくない人には便利かも
402: 2020/05/29(金) 21:26:29.17
>>392
そんなやり方があるんだね。俺はVolume Controllと言うアプリを使って、ホーム画面とかスマートサイドバーにアイコンを置いてるよ。
そんなやり方があるんだね。俺はVolume Controllと言うアプリを使って、ホーム画面とかスマートサイドバーにアイコンを置いてるよ。
422: 2020/05/30(土) 07:44:38.15
>>392
めっちゃ便利だなぁと思ったけど、横向にしたときに画面の回転固定ボタンが出なくなった。おしい。
めっちゃ便利だなぁと思ったけど、横向にしたときに画面の回転固定ボタンが出なくなった。おしい。
320: 2020/05/28(木) 13:42:20.32
ネットが繋がらなくなり右往左往してたらiPhone SE2は問題無く繋がる??
よくよく調べたら、ここで教えて貰った広告消しDNS設定してた・・・消したら解決した
よくよく調べたら、ここで教えて貰った広告消しDNS設定してた・・・消したら解決した
336: 2020/05/28(木) 17:20:00.61
>>320 >>324
俺もそのdns設定してるけどさっきネット繋がりづらくてアレっと思った
少ししたら正常に見れるようになったからAdguard DNSが
一時的に不調だったとかなのかね
そちらも今は直ってるんでしょう?
俺もそのdns設定してるけどさっきネット繋がりづらくてアレっと思った
少ししたら正常に見れるようになったからAdguard DNSが
一時的に不調だったとかなのかね
そちらも今は直ってるんでしょう?
355: 2020/05/28(木) 22:14:17.81
>>336
あ、ほんとだ
今設定し直したらつながったわ
一時的な不調か。よかった
>>335
どんな設定試しまわってもchmateだけ絶対に広告消えてくれないんだよ
あ、ほんとだ
今設定し直したらつながったわ
一時的な不調か。よかった
>>335
どんな設定試しまわってもchmateだけ絶対に広告消えてくれないんだよ
321: 2020/05/28(木) 14:06:54.92
P9liteからこれにします!
325: 2020/05/28(木) 14:44:44.99
>>321
おサイフ必要ないなら、他の機種にした方がいいよ
おサイフ必要ないなら、他の機種にした方がいいよ
332: 2020/05/28(木) 16:41:38.15
>>325
横から便乗して聞きたいんだが、au系band必須でおサイフは無くてもいい条件で選択肢に上がったのが、renoAとmi note 10 liteなんだが他にオススメあったら教えて下さい
横から便乗して聞きたいんだが、au系band必須でおサイフは無くてもいい条件で選択肢に上がったのが、renoAとmi note 10 liteなんだが他にオススメあったら教えて下さい
345: 2020/05/28(木) 18:39:22.88
>>332
HUAWEI P30 lite Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590455698/
今が底値auバントならUQ版も
HUAWEI P30 lite Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590455698/
今が底値auバントならUQ版も
351: 2020/05/28(木) 21:54:28.84
>>345
ありがとうございます
p30liteと迷いますね
ありがとうございます
p30liteと迷いますね
324: 2020/05/28(木) 14:43:00.87
設定→その他のワイヤレス接続→プライベートDNS→指定されたプライベートDNS
でdns.adguard.comにしたらchmateの広告も綺麗に消えると聞いてそれで済んでたんだけど、
さっきからこのDNS指定するとネットに繫がらんようになってしまった
オフにすればネット繋がるんだけどもちろんchmate等広告復活してげんなり・・・
でdns.adguard.comにしたらchmateの広告も綺麗に消えると聞いてそれで済んでたんだけど、
さっきからこのDNS指定するとネットに繫がらんようになってしまった
オフにすればネット繋がるんだけどもちろんchmate等広告復活してげんなり・・・
335: 2020/05/28(木) 17:10:41.79
>>324
adguard使えば?
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589767928/
adguard使えば?
【広告除去】AdGuard Part39【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589767928/
327: 2020/05/28(木) 15:56:54.26
この機種は登場時から
BTイヤホンで再生するとき
純正アプリがしゃしゃり出てきて自己主張がすごいと指摘されてて
未だに治そうとしないし サウンドに関しては異常なほどの固定観念があるようだ
BTイヤホンで再生するとき
純正アプリがしゃしゃり出てきて自己主張がすごいと指摘されてて
未だに治そうとしないし サウンドに関しては異常なほどの固定観念があるようだ
331: 2020/05/28(木) 16:36:06.81
>>327
そんなの一度もなった時ないけど
そんなの一度もなった時ないけど
333: 2020/05/28(木) 16:44:23.60
>>327
YTMUSIC使ってるけど、純正アプリが何かしてくる事は特にないかなぁ。
YTMUSIC使ってるけど、純正アプリが何かしてくる事は特にないかなぁ。
334: 2020/05/28(木) 17:04:47.07
>>327
何言ってるんだこのバカ
使ってから物言え
つながって鳴るだけだわ
何言ってるんだこのバカ
使ってから物言え
つながって鳴るだけだわ
338: 2020/05/28(木) 17:34:41.32
>>334
人間の質の悪さが露骨すぎるかきこみだ
お前には何のことを言ってのかすら理解できていない
人間の質の悪さが露骨すぎるかきこみだ
お前には何のことを言ってのかすら理解できていない
353: 2020/05/28(木) 22:11:39.36
>>327
そんなのもあったのか。あと1年は使う予定だからもう1度サポートに連絡したわ。個人的に有線イヤホン必須だからなおしてもらわないとこまる…
そんなのもあったのか。あと1年は使う予定だからもう1度サポートに連絡したわ。個人的に有線イヤホン必須だからなおしてもらわないとこまる…
499: 2020/05/31(日) 01:46:38.13
>>327
変な機能標準でオンはやめてほしいよな
変な機能標準でオンはやめてほしいよな
328: 2020/05/28(木) 16:11:29.32
自分も繋がらなくなったけど何度か電源オンオフしたら治った
329: 2020/05/28(木) 16:19:54.23
ほぇー
楽天UNLIMIT契約のために良さげだからってだけで深くリサーチしないで買ったから知らんかった……
初ColorOSもまぁなんとかなるやろ!程度だったし
ちなみに未だになにも聴いて無い。聴く気も起きない。コロナ疲れ
楽天UNLIMIT契約のために良さげだからってだけで深くリサーチしないで買ったから知らんかった……
初ColorOSもまぁなんとかなるやろ!程度だったし
ちなみに未だになにも聴いて無い。聴く気も起きない。コロナ疲れ
330: 2020/05/28(木) 16:24:40.19
Bluetoothの不具合はアプデで直ったと思ったけど
337: 2020/05/28(木) 17:28:08.00
これってファーウェイやシャオミみたいなツインアプリみたいな機能ありますか?
339: 2020/05/28(木) 17:35:51.58
>>337
シム2枚のときに使うクローンアプリかな?
シム2枚のときに使うクローンアプリかな?
350: 2020/05/28(木) 20:50:09.85
>>337
パラレル機能はなさそう
パラレル機能はなさそう
358: 2020/05/28(木) 22:50:18.66
>>350
普通にツインアプリあるだろ
普通にツインアプリあるだろ
382: 2020/05/29(金) 10:45:16.18
>>358
スマン
あるみたいだね
3aにプリインストールされてるosが9なら購入を検討するかも。
スマン
あるみたいだね
3aにプリインストールされてるosが9なら購入を検討するかも。
340: 2020/05/28(木) 17:40:33.95
reno3のスナドラは
使い勝手に差がでるほど劣化させたもの
なのか??
それ以外は修正してきてる。急速充電とか
使い勝手に差がでるほど劣化させたもの
なのか??
それ以外は修正してきてる。急速充電とか
341: 2020/05/28(木) 18:02:57.84
後継機のスレないの?
343: 2020/05/28(木) 18:18:10.68
公式なDNS以外怖くて使えねーわ
DNSに〇〇銀行のHPは俺んちのサーバなんだぜって書いて〇〇銀行そっくりのHP用意しとけばIDとパスワード抜き放題なんだぜ
DNSに〇〇銀行のHPは俺んちのサーバなんだぜって書いて〇〇銀行そっくりのHP用意しとけばIDとパスワード抜き放題なんだぜ
344: 2020/05/28(木) 18:31:37.53
パケ詰まり対処方って何かないかな?
346: 2020/05/28(木) 19:19:35.59
a22は電池持つかも。朝8時からでかけて19時の今63パー
347: 2020/05/28(木) 19:38:17.47
ネット繋がらなくなって壊れたと思って焦って修理依頼までしてしまったぜ。
とりあえず集荷は来てしまうけど丁寧にお断りする…
とりあえず集荷は来てしまうけど丁寧にお断りする…
348: 2020/05/28(木) 19:49:09.83
そう、壊れたと思った。DNSに気が付いて良かった。
349: 2020/05/28(木) 20:10:46.28
アプデすると電池持ちが良くなるなんてあるんですか❓
352: 2020/05/28(木) 22:01:47.35
またモバイルネットワーク繋がらなくなる現象に遭遇した。(DNS書き換えとは別問題)
大体週に1~2回起こる。
必ず移動時に起こるので、ハンドオフ関連に何かおかしいロジックが紛れ込んでるんだろうなぁ。
大体週に1~2回起こる。
必ず移動時に起こるので、ハンドオフ関連に何かおかしいロジックが紛れ込んでるんだろうなぁ。
360: 2020/05/29(金) 01:16:46.66
>>352
同じですね。私も電車で移動中のよくネットに繋がらなくなることがある。
OPPO公式にも問い合わせているけど未だ返事がない
同じですね。私も電車で移動中のよくネットに繋がらなくなることがある。
OPPO公式にも問い合わせているけど未だ返事がない
531: 2020/05/31(日) 14:09:01.00
>>360
わたしも以前、おかしくなることがたびたびあって困ってたんですが、設定のWi-Fiアシスタント→最適な…をオフにしてからは今のところ大丈夫みたい
わたしも以前、おかしくなることがたびたびあって困ってたんですが、設定のWi-Fiアシスタント→最適な…をオフにしてからは今のところ大丈夫みたい
570: 2020/05/31(日) 20:08:52.20
>>531
Wi-Fiの設定は同じようにしてますけど、また通信できない現象が再発した(;_;)
A22にしても直ってない
Wi-Fiの設定は同じようにしてますけど、また通信できない現象が再発した(;_;)
A22にしても直ってない
598: 2020/05/31(日) 23:09:14.24
>>570
あとは保存済みネットワークに以前繋げたフリーWi-Fiの情報が残っていないかとか
あとは保存済みネットワークに以前繋げたフリーWi-Fiの情報が残っていないかとか
602: 2020/06/01(月) 00:00:45.17
>>598
フリーWi-Fiつなげたことないから設定残ってないですね。
起こるのはほぼ必ず電車での移動中。
基地局の切り替えておかしくなるのかな
フリーWi-Fiつなげたことないから設定残ってないですね。
起こるのはほぼ必ず電車での移動中。
基地局の切り替えておかしくなるのかな
619: 2020/06/01(月) 07:53:29.60
>>602
私は電車だけでなく街中歩いててもおかしくなることあったから原因が違うのかな
私は電車だけでなく街中歩いててもおかしくなることあったから原因が違うのかな
537: 2020/05/31(日) 16:26:48.01
>>352
思うけどそれってauの回線の仕様のせいじゃないのか?
>>443
いちを荒野出来るよ元々入ってるゲームスペースってアプリに追加してたまにやってる快適まで行かないけどいちをゲーム自体は動くよ
思うけどそれってauの回線の仕様のせいじゃないのか?
>>443
いちを荒野出来るよ元々入ってるゲームスペースってアプリに追加してたまにやってる快適まで行かないけどいちをゲーム自体は動くよ
538: 2020/05/31(日) 16:27:49.32
>>537
残念ながら、MVNOのU-mobile使っています。docomo回線です。
残念ながら、MVNOのU-mobile使っています。docomo回線です。
539: 2020/05/31(日) 16:36:34.43
>>538
あーなるほど納得です
あーなるほど納得です
354: 2020/05/28(木) 22:13:28.34
それにしても不具合多いなぁ…Huaweiが終わった今iPhoneにしようか本気で悩んできたがあんなコストのバケモンいらんのよなぁ…かといって対抗馬だったAQUOSsense3も買ったけど無難過ぎてダメだ。
Androidユーザーは安物を工夫して使うしかないのか…
Androidユーザーは安物を工夫して使うしかないのか…
356: 2020/05/28(木) 22:38:49.10
もうね、apple glass でたらiPhone買うよ
359: 2020/05/29(金) 01:08:39.33
ツインアプリって何?LINEとインスタクローン作れるけどそういうことではなく?
369: 2020/05/29(金) 07:35:03.20
>>359
そうだよ
そうだよ
361: 2020/05/29(金) 01:26:10.77
楽天版は128Gと容量でかいけど何入れて活用してる?
362: 2020/05/29(金) 01:33:51.67
>>361
ムフフな動画
ムフフな動画
363: 2020/05/29(金) 01:43:40.73
バージョンアップしてから、ウィジット最高だわ
364: 2020/05/29(金) 05:09:03.77
ブルー綺麗?
365: 2020/05/29(金) 06:28:29.54
RENO3Aのいいところ
急速充電
Android10
値段が単品29900円とかなら検討してもええんでね?
急速充電
Android10
値段が単品29900円とかなら検討してもええんでね?
367: 2020/05/29(金) 06:59:26.91
>>365
楽天で取り扱うなら割引ありそう
楽天で取り扱うなら割引ありそう
366: 2020/05/29(金) 06:58:22.79
FeliCa乗せる権利だけで1万乗っかるらしいからな
実質2万じゃ中途半端な機能になる
実質2万じゃ中途半端な機能になる
377: 2020/05/29(金) 08:44:01.64
>>366
1万上乗せはデマだって。
デマの発生元がガラパゴス機能にリソース裂きたくないモトローラ自身だから話がややこしい。
実際に乗せてるoppoが否定してる。
1万上乗せはデマだって。
デマの発生元がガラパゴス機能にリソース裂きたくないモトローラ自身だから話がややこしい。
実際に乗せてるoppoが否定してる。
379: 2020/05/29(金) 08:55:38.93
>>377
初期にかかるコストだとじゃない?
事実最初のfelicaスマホのR15 proは本国より2万ほど高かったし
初期にかかるコストだとじゃない?
事実最初のfelicaスマホのR15 proは本国より2万ほど高かったし
368: 2020/05/29(金) 07:25:17.74
再起動でウィジェット神!!
372: 2020/05/29(金) 07:39:28.28
Reno3 Aはカラーがな・・ホワイトはホワイトじゃないしレノアみたいなブルーが欲しかった
373: 2020/05/29(金) 07:41:22.57
>>372
どうせカバー着けるんしょ?ヘーキヘーキ
どうせカバー着けるんしょ?ヘーキヘーキ
383: 2020/05/29(金) 11:04:21.93
>>372
最近のスマホのブルーは中華っぽいブルーのイメージになってきた。ハーウェイのせいだけど。
最近のスマホのブルーは中華っぽいブルーのイメージになってきた。ハーウェイのせいだけど。
661: 2020/06/01(月) 14:50:59.08
>>383
確かにCHINA製はブルーが多いのか・・。
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=made+in+china+smartphone
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=made+in+japan+smartphone
>>659
reno a はブルー無在庫だよー。
確かにCHINA製はブルーが多いのか・・。
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=made+in+china+smartphone
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=made+in+japan+smartphone
>>659
reno a はブルー無在庫だよー。
662: 2020/06/01(月) 15:14:57.65
>>660
このぐらいの価格の端末に保証つけるのはちょっと微妙な気がする
>>661
このメタリックブルーみたいなの好きだよな。中華メーカー。
自分はケースの隙間からでる青が嫌で黒にしたよ。
まぁ、ほぼ見えないんだけど。
このぐらいの価格の端末に保証つけるのはちょっと微妙な気がする
>>661
このメタリックブルーみたいなの好きだよな。中華メーカー。
自分はケースの隙間からでる青が嫌で黒にしたよ。
まぁ、ほぼ見えないんだけど。
664: 2020/06/01(月) 15:33:23.54
>>662
黒推しの人がいて安心しました
スマホ単体で考えたら奇抜な色に惹かれるけど、
これからYシャツの季節なので、スマホを胸ポケットに入れるし、
服とのコーディネイトも考えたら、キラキラブルーが
胸で光ってるのはやっぱバランス悪いかもっておもった
黒推しの人がいて安心しました
スマホ単体で考えたら奇抜な色に惹かれるけど、
これからYシャツの季節なので、スマホを胸ポケットに入れるし、
服とのコーディネイトも考えたら、キラキラブルーが
胸で光ってるのはやっぱバランス悪いかもっておもった
671: 2020/06/01(月) 16:29:51.35
>>661
ええ、朝からカートには入ったりしてたんですが最後で在庫なしとかなってました
14時くらいに補充とかの場合あるとかで、それで復活してて買えました
自分は白か黒多いからたまには気分変えたかった
>>662
そうですよね
最初から選択されていたんで外しました
ええ、朝からカートには入ったりしてたんですが最後で在庫なしとかなってました
14時くらいに補充とかの場合あるとかで、それで復活してて買えました
自分は白か黒多いからたまには気分変えたかった
>>662
そうですよね
最初から選択されていたんで外しました
374: 2020/05/29(金) 08:26:37.39
カバー付けない方が薄い軽いしいいと思うけどな
結構傷とか気にする人多いんだね
結構傷とか気にする人多いんだね
376: 2020/05/29(金) 08:33:03.75
>>374
最近のサイド極薄ベゼルなせいか誤動作することがあるから防止の為にケースつけてるのもある
最近のサイド極薄ベゼルなせいか誤動作することがあるから防止の為にケースつけてるのもある
501: 2020/05/31(日) 01:50:05.54
>>374
カバーつけないと床落としたとき画面割れちゃうからね
カバーつけないと床落としたとき画面割れちゃうからね
375: 2020/05/29(金) 08:28:38.38
傷物になったらフリマアプリで処分して新しい別のスマホ買う
378: 2020/05/29(金) 08:48:10.19
SMSがLinkにこなくて純正メッセージアプリに来るんだけど変更できる?
380: 2020/05/29(金) 10:08:13.41
>>378
サポートでもないし我流の設定方法なので、一般的な他のやり方が有れば俺も教えて欲しいが
設定-アプリ管理-システムプロセスを表示-メッセージ-デフォルトで開く-標準設定を消去
今のところこれで問題なし
サポートでもないし我流の設定方法なので、一般的な他のやり方が有れば俺も教えて欲しいが
設定-アプリ管理-システムプロセスを表示-メッセージ-デフォルトで開く-標準設定を消去
今のところこれで問題なし
385: 2020/05/29(金) 12:03:38.42
エヴァンゲリオンのコラボモデル欲しいな
386: 2020/05/29(金) 13:14:18.18
楽天のキャンペーンが6月まで続いてたら買おうと思ってるんだけど続いてるかなー
387: 2020/05/29(金) 13:17:57.81
楽天モバイルに新規に入ってこの機種買いました
みんなよろしくー
みんなよろしくー
403: 2020/05/29(金) 22:21:44.25
>>387
全く同じです。
よろしく。
全く同じです。
よろしく。
388: 2020/05/29(金) 13:27:54.35
xz2から乗り換えて使い始めたけどこっちの方が使いやすいな、むしろスペックよく感じる
391: 2020/05/29(金) 15:04:52.06
>>388
dsdvと安さ以外はxz2にかなわない
dsdvと安さ以外はxz2にかなわない
416: 2020/05/30(土) 02:35:53.70
>>388
ほんま?www
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV37/10/LR
ほんま?www
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV37/10/LR
425: 2020/05/30(土) 09:26:32.20
>>416
ほんと。Android10にアップデートしたらバグでボロボロになり電池持ちも悪くなったというのもある。あと有機ELがすばらしい。
ほんと。Android10にアップデートしたらバグでボロボロになり電池持ちも悪くなったというのもある。あと有機ELがすばらしい。
426: 2020/05/30(土) 09:28:10.39
>>425
compactの方ね、使ってたのは
compactの方ね、使ってたのは
389: 2020/05/29(金) 13:33:33.43
pixel3からデータ移そうとクローンアプリ入れてみたけど使えないんだね
単純にアンドロ10がサポート外ってことなのかな?
単純にアンドロ10がサポート外ってことなのかな?
390: 2020/05/29(金) 13:41:53.01
マイナポイントの申請どうする?
わざわざリーダー買うのもなぁ。
わざわざリーダー買うのもなぁ。
502: 2020/05/31(日) 01:51:26.30
>>390
前使ってたAQUOSで申請したよ
前使ってたAQUOSで申請したよ
393: 2020/05/29(金) 17:17:14.27
今日届いた
ウィンドウアニメーションスケールx.5にしとるのにスクロールが遅すぎる
ウィンドウアニメーションスケールx.5にしとるのにスクロールが遅すぎる
394: 2020/05/29(金) 17:24:08.77
>>393
デフォで貼られてる液晶の保護シートが相性悪いとだめって聞くなぁ。剥がしてみたら?
デフォで貼られてる液晶の保護シートが相性悪いとだめって聞くなぁ。剥がしてみたら?
395: 2020/05/29(金) 17:35:14.61
>>394
さっき別のフィルムに貼り替えたけど改善せず
電源ボタン長押しが反応しなかった時もあったので怖い
ハズレ引いたのじゃなければいいけど様子見てみるわ
さっき別のフィルムに貼り替えたけど改善せず
電源ボタン長押しが反応しなかった時もあったので怖い
ハズレ引いたのじゃなければいいけど様子見てみるわ
503: 2020/05/31(日) 01:52:40.56
>>395
ある程度慣れがあるけど保護フィルム無しが快適
ある程度慣れがあるけど保護フィルム無しが快適
398: 2020/05/29(金) 19:49:06.34
>>393
1日経つとデフォに戻るよ
1日経つとデフォに戻るよ
396: 2020/05/29(金) 19:20:55.70
128は更新来ない。
起動時のロゴは見ないことにしたが、
ヤッパリ嫌いだ、胡散臭い。
起動時のロゴは見ないことにしたが、
ヤッパリ嫌いだ、胡散臭い。
397: 2020/05/29(金) 19:22:50.89
外れ引くと言うより当りが無い
399: 2020/05/29(金) 20:24:48.64
ネガキャン多いな
400: 2020/05/29(金) 20:30:50.26
>>399
ユーザー層的にはライトユーザー多いだろうけど、癖のある部分があるからなー。
ここで出てる不具合って一つも当たってないから楽天版と通常版とでの違いとかあるかもだけど。
ユーザー層的にはライトユーザー多いだろうけど、癖のある部分があるからなー。
ここで出てる不具合って一つも当たってないから楽天版と通常版とでの違いとかあるかもだけど。
401: 2020/05/29(金) 20:58:14.26
テザリングで使用してるけど温度高くなるね
404: 2020/05/29(金) 22:27:29.57
アプデ来ないから調べたら普通にDLできるんかーい
405: 2020/05/29(金) 23:00:05.92
楽天アンリミットで安売りされたりしないだろうか?
406: 2020/05/29(金) 23:36:05.07
ちょい前のOCNでの割引で12000円で購入
すげーいいわ・・・
スナドラ710でもゲームサクサクできるのな
felica、有機ELとお値段以上
スピーカーモノラルはちょい残念
すげーいいわ・・・
スナドラ710でもゲームサクサクできるのな
felica、有機ELとお値段以上
スピーカーモノラルはちょい残念
407: 2020/05/30(土) 00:15:38.60
OPPO Reno3 Aが発売されるけど
安くなるかな?
安くなるかな?
428: 2020/05/30(土) 09:47:05.80
>>407
29800
29800
408: 2020/05/30(土) 00:18:22.82
OPPOはキャリアの犬に成り下がったから
キャリアに忖度してSIMフリーでコスパ良い端末出さない気がする
キャリアに忖度してSIMフリーでコスパ良い端末出さない気がする
409: 2020/05/30(土) 00:37:19.73
嫌なら他行けばいいじゃん?自分がないの?
410: 2020/05/30(土) 01:03:35.64
りのAって複眼カメラかと思ってたら、単眼+ポートレートぼかし用レンズって感じなんやね
まあ広義では複眼か
プリインのカメラアプリもシンプルでいいんだけど、もうちょっとほしいな
写真のサイズ2種類しかないし、ポートレートだったら4:3固定だし
どなたかりのA用のGCam用意してくれないかしら
一番ビビったのはQRコードの読み込みスピード
まじ秒じゃん
今までZTEのaxon7だったんだけど、まじでダンチやわ
まあ広義では複眼か
プリインのカメラアプリもシンプルでいいんだけど、もうちょっとほしいな
写真のサイズ2種類しかないし、ポートレートだったら4:3固定だし
どなたかりのA用のGCam用意してくれないかしら
一番ビビったのはQRコードの読み込みスピード
まじ秒じゃん
今までZTEのaxon7だったんだけど、まじでダンチやわ
554: 2020/05/31(日) 18:34:49.24
>>410
axon7から買い替え検討してるけど、変えてみてどうですか?
axon7のホームキーの使い勝手の悪さと
動きのある被写体の時や室内でのカメラが最悪すぎて本当に嫌だ
OSの癖とか気にかかりますか?
axon7から買い替え検討してるけど、変えてみてどうですか?
axon7のホームキーの使い勝手の悪さと
動きのある被写体の時や室内でのカメラが最悪すぎて本当に嫌だ
OSの癖とか気にかかりますか?
562: 2020/05/31(日) 19:48:26.23
>>554
axon7かぁ・・・
電池持ちが悪くてナビゲーションキーも光らないから半年でサブになっちゃったなぁ
それと比べたら電池持ちも良くなってナビゲーションもソフトだからストレスない
カメラは個人評価だから参考なるか分からないけど、ゆっくり動く物は問題ないよ(室内は分からん)
自分としてはcolor OSは普通の印象
ノバランなどのランチャー入れてたら、通知以外は前の機種と違和感なく使えると思う
axon7かぁ・・・
電池持ちが悪くてナビゲーションキーも光らないから半年でサブになっちゃったなぁ
それと比べたら電池持ちも良くなってナビゲーションもソフトだからストレスない
カメラは個人評価だから参考なるか分からないけど、ゆっくり動く物は問題ないよ(室内は分からん)
自分としてはcolor OSは普通の印象
ノバランなどのランチャー入れてたら、通知以外は前の機種と違和感なく使えると思う
589: 2020/05/31(日) 21:50:47.64
>>562
ありがとうございます
本当にこのナビゲーションキーは使い勝手最悪ですよね
苦痛で仕方ない
nova使ってるし楽天版を新規で買ってみます
ありがとうございます
本当にこのナビゲーションキーは使い勝手最悪ですよね
苦痛で仕方ない
nova使ってるし楽天版を新規で買ってみます
730: 2020/06/02(火) 02:03:33.96
>>554
AXON7,Pixel2XL,RenoA持っている
画面と音楽再生はAxon7が1番
カメラはPixel2XLが1番
体感速度はどれもあまり変わらず
電池持ちはRenoAが多少良い
おサイフケータイはあまり使わないので今はPixel2XLが日常使い
AXON7,Pixel2XL,RenoA持っている
画面と音楽再生はAxon7が1番
カメラはPixel2XLが1番
体感速度はどれもあまり変わらず
電池持ちはRenoAが多少良い
おサイフケータイはあまり使わないので今はPixel2XLが日常使い
411: 2020/05/30(土) 01:44:28.45
みんなIMEってなに使ってる?
pobox
GALAXY日本語入力
書院
と使ってきたけど、シメジoppoが一番使いにくいわ
pobox
GALAXY日本語入力
書院
と使ってきたけど、シメジoppoが一番使いにくいわ
415: 2020/05/30(土) 02:27:03.24
>>411
Google日本語入力でGODAN 入力。
もうずっとこれだからフリック入力たまに使うとめっちゃ苦労する。
Google日本語入力でGODAN 入力。
もうずっとこれだからフリック入力たまに使うとめっちゃ苦労する。
438: 2020/05/30(土) 11:35:33.83
>>415
ハゲドー
ハゲドー
458: 2020/05/30(土) 15:56:20.55
>>411
AIU-OpenWnnが最強。カスタマイズ性が
AIU-OpenWnnが最強。カスタマイズ性が
459: 2020/05/30(土) 17:34:00.53
>>411
ATOK
ATOK
460: 2020/05/30(土) 17:40:47.48
>>411
尾っぽが付かないSimeji
尾っぽが付かないSimeji
462: 2020/05/30(土) 17:48:03.07
>>411
アルテ
アルテ
504: 2020/05/31(日) 01:54:04.18
>>411
ATOK
ATOK
412: 2020/05/30(土) 01:52:10.18
Google日本語入力
413: 2020/05/30(土) 02:01:25.74
フリック使ってるよ
シメジはバイドゥだから危ない
シメジはバイドゥだから危ない
414: 2020/05/30(土) 02:04:23.37
音楽のソートがあいうえお順になってるけどこれをCD曲順に変更ってできる?
417: 2020/05/30(土) 02:56:11.74
Google日本語入力からGboardに変えた。昔に比べて使いやすくなってたので。
418: 2020/05/30(土) 03:09:25.57
ソフトウェアアップデートが来た。A22になってウィジェット消失不具合が本当に直った。
あとネットが突然繋がらなく不具合もこれで直っていると良いのだけどね。
しばらく使ってみて様子見をするわ。
あとネットが突然繋がらなく不具合もこれで直っていると良いのだけどね。
しばらく使ってみて様子見をするわ。
420: 2020/05/30(土) 06:53:10.76
>>418
朝起きたら圏外になってたよ
機内モードON/OFFして復活
朝起きたら圏外になってたよ
機内モードON/OFFして復活
419: 2020/05/30(土) 06:32:27.56
夜中のアプデ来たらアラームならなくなるのほんと勘弁して欲しいわ
421: 2020/05/30(土) 07:43:32.38
ネガキャンというか初期不良報告
423: 2020/05/30(土) 08:51:58.92
楽天SIM入れててUP来た人いますか?
424: 2020/05/30(土) 09:07:09.05
アプデしたらNG消えた
427: 2020/05/30(土) 09:34:30.76
音楽の文字化けやソート出来ないことで苦戦してたけどpoweramp使ったら全て解消された
429: 2020/05/30(土) 09:55:25.76
430: 2020/05/30(土) 10:08:12.66
楽天128GBをA22にアプデしたけどマジで電池の持ちいいなw
体感1.5倍持つ感じする
体感1.5倍持つ感じする
433: 2020/05/30(土) 10:52:25.89
>>430
楽天のRenoAアプデできるん?
楽天のRenoAアプデできるん?
434: 2020/05/30(土) 10:53:36.93
>>430
俺の楽天RenoA A18止まりなんだけど
俺の楽天RenoA A18止まりなんだけど
445: 2020/05/30(土) 12:38:10.25
>>430
できねーー
できねーー
450: 2020/05/30(土) 13:39:47.26
>>430
やっぱ不具合だったのか
どんどん減ってくからおかしいと思ったわ
やっぱ不具合だったのか
どんどん減ってくからおかしいと思ったわ
431: 2020/05/30(土) 10:16:32.91
最新のソフトバージョン Reno A
バージョンNO: CPH1983EX_11_A.22
サイズ: 3113MB
更新日: 05/26/2020
ダウンロード回数: 173
バージョンNO: CPH1983EX_11_A.22
サイズ: 3113MB
更新日: 05/26/2020
ダウンロード回数: 173
452: 2020/05/30(土) 14:20:43.29
>>431
誰も使ってないの?
あれほど転売でウマウマなのに
誰も使ってないの?
あれほど転売でウマウマなのに
467: 2020/05/30(土) 19:40:09.22
>>431
どうやってインストールできますか?手順を教えて下さい
どうやってインストールできますか?手順を教えて下さい
468: 2020/05/30(土) 19:53:14.63
>>467
まずデータを全部削除します
まずデータを全部削除します
469: 2020/05/30(土) 19:56:15.37
>>468
しました
次どうしますか?
しました
次どうしますか?
474: 2020/05/30(土) 20:44:09.09
>>469
外付けHDDを用意します
使用済みはエラーの原因になりますので避けましょう
外付けHDDを用意します
使用済みはエラーの原因になりますので避けましょう
470: 2020/05/30(土) 20:02:48.50
>>467
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/647
ダウンロード数が300超えそうだw
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+A
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/647
ダウンロード数が300超えそうだw
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+A
432: 2020/05/30(土) 10:36:16.63
誰かGoogleニュースのウィジェット使ってる人いない?
A18までは4×2のウィジェットだったのに、アップデートしてからは4×1になってしまい使い物にならない
さっきA22にアップデートして、アプリも再インストールしてみたけど直らないんだよなあ…
A18までは4×2のウィジェットだったのに、アップデートしてからは4×1になってしまい使い物にならない
さっきA22にアップデートして、アプリも再インストールしてみたけど直らないんだよなあ…
596: 2020/05/31(日) 22:57:16.25
>>432
自分も同じく悩んで…。
A22更新を待たずして、
Novaに乗り換えたら快適デス
自分も同じく悩んで…。
A22更新を待たずして、
Novaに乗り換えたら快適デス
435: 2020/05/30(土) 11:02:34.77
OPPOのサイトから自分でDLするよろし
436: 2020/05/30(土) 11:23:35.12
OPPOサイトのやつ楽天版にも適用できるんだね
437: 2020/05/30(土) 11:31:42.34
適用できるけど
my楽天モバイルが頻繁にメンテしている状態では強制UPは危険でしょ
楽天だって理由があるから止めてるんだろうし
my楽天モバイルが頻繁にメンテしている状態では強制UPは危険でしょ
楽天だって理由があるから止めてるんだろうし
446: 2020/05/30(土) 12:39:39.05
>>437
放置してるだけじゃないの?
放置してるだけじゃないの?
439: 2020/05/30(土) 11:41:57.56
さようならAquos sense3
こんにちはoppo Reno a
こんにちはoppo Reno a
440: 2020/05/30(土) 11:55:26.32
Oppo公式の128に当てたら65GB以降へのアクセスで不安定になるとかあるんじゃないか…?(根拠なき不安
441: 2020/05/30(土) 11:59:10.39
公式に発表してないなら止めとくべきだな
442: 2020/05/30(土) 12:02:20.20
それ以前にダウンロード失敗する
なんでだろう
ところで、検索ウィジェットから検索する時に
ウィジェットをタップ→文字入力→文字入力右下の虫眼鏡タップ→画面上部のウェブページの検索押下
と、他の機種より一つ手順が多いんだけど設定とかで直せないものかな
虫眼鏡タップで検索開始してくれたらありがたい
なんでだろう
ところで、検索ウィジェットから検索する時に
ウィジェットをタップ→文字入力→文字入力右下の虫眼鏡タップ→画面上部のウェブページの検索押下
と、他の機種より一つ手順が多いんだけど設定とかで直せないものかな
虫眼鏡タップで検索開始してくれたらありがたい
443: 2020/05/30(土) 12:34:36.01
莉乃さん欲しいけど荒野行動出来んのかな?
444: 2020/05/30(土) 12:36:55.73
447: 2020/05/30(土) 12:39:55.18
しょっちゅうフリーズするのアプデでなんとかしてくれ
448: 2020/05/30(土) 13:00:08.46
初期不良みつけたら交換してもらえよ
ここで文句言ってもね
ここで文句言ってもね
449: 2020/05/30(土) 13:11:43.24
初期不良なのかこれ?似たような症状のレス見たけど
451: 2020/05/30(土) 13:44:52.53
アプデでBluetoothブツブツ切れるのは直るかな
453: 2020/05/30(土) 14:58:49.76
楽天版使ってて能動的に拾ってる人しかいないんじゃないかな?
454: 2020/05/30(土) 15:40:20.19
とりあえず正式に降ってくるまで待ってるわ(楽天民
455: 2020/05/30(土) 15:44:50.59
嫁が青で、俺が黒
夫婦で64gb使ってるが、更新バラバラだぞ?
18も20も嫁が速攻落ちてきたが、俺は数週間レベルでそのままだったかと思えば
今回の21は俺が速攻で、嫁のはまだ落ちてこない
楽天版とか関係あんのかな?
夫婦で64gb使ってるが、更新バラバラだぞ?
18も20も嫁が速攻落ちてきたが、俺は数週間レベルでそのままだったかと思えば
今回の21は俺が速攻で、嫁のはまだ落ちてこない
楽天版とか関係あんのかな?
463: 2020/05/30(土) 18:28:07.11
>>455
バカとブス嫁の事など知らん小町でも行ってろ屑
バカとブス嫁の事など知らん小町でも行ってろ屑
464: 2020/05/30(土) 18:31:21.71
>>463
はい
誹謗中傷
通報しといたから震えて眠れ
はい
誹謗中傷
通報しといたから震えて眠れ
456: 2020/05/30(土) 15:46:00.34
21じゃなくて22か
457: 2020/05/30(土) 15:55:16.86
いきなり数十秒フリーズしてロック画面に戻される現象、このナビゲーションバー使ってたのが原因かもしれない
http://imgur.com/XnSulpe.png
http://imgur.com/XnSulpe.png
461: 2020/05/30(土) 17:41:54.01
尾っぽシメジと公式のシメジってなんか違うの?
465: 2020/05/30(土) 18:33:16.29
あー怖いよー刑務所嫌だよーwww
471: 2020/05/30(土) 20:10:32.64
万が一 UPに失敗した場合
SDカードによるレスキュープログラムが内蔵されているから
以下のサイトもブックマしときんしゃい
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5011/related/1
SDカードによるレスキュープログラムが内蔵されているから
以下のサイトもブックマしときんしゃい
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5011/related/1
472: 2020/05/30(土) 20:28:42.36
こないだのアプデでヴィジェット消えて面倒くさかったからとりあえず様子見。
アプデしたひと報告よろしく~
アプデしたひと報告よろしく~
473: 2020/05/30(土) 20:33:58.04
>>472
直った治った
直った治った
479: 2020/05/30(土) 22:15:01.35
>>473
ありがとう。
信じるけど、もうちょっとだけ様子見します🤗
ありがとう。
信じるけど、もうちょっとだけ様子見します🤗
475: 2020/05/30(土) 21:26:39.41
楽天版だけど怖くてできねーwwww
476: 2020/05/30(土) 21:30:59.06
>>475
安心してください
安心してください
477: 2020/05/30(土) 21:44:57.00
>>476
はいてますよ
はいてますよ
478: 2020/05/30(土) 22:11:49.80
白ロム中古で購入しました。
前使用者がおサイフケータイを利用していたとして、私がおサイフケータイを本端末で利用出来ない場合がありますか?
前使用者がおサイフケータイを利用していたとして、私がおサイフケータイを本端末で利用出来ない場合がありますか?
480: 2020/05/30(土) 22:16:54.18
>>478
どうせ工場リセットしただろ?
どうせ工場リセットしただろ?
486: 2020/05/30(土) 22:54:36.19
>>480、482、484、485
ありがとうございます。
ありがとうございます。
488: 2020/05/30(土) 23:21:05.07
>>486
ええんやで
ええんやで
485: 2020/05/30(土) 22:46:59.44
>>478
色んなパターンがあるから答えにくい
前使用者が会員登録までしてパスワード設定していると
電子マネーアプリを入れたはいいがが退会ができなくなるという罠が起きる (特にスイカ
前使用者がFeliCaのエラーが起きているのに端末をリセットして売り飛ばしてた場合、エラーをそのまま引き継ぐことになる
前使用者がx残高を残したまま端末をリセットした場合、次にアプリを入れたときにその残高は復元される
まずは前利用者のデータが残っているかを確認する
おサイフケータイアプリ」を起動して
左上メニュー(三)をタップ
サポート・規約>メモリ使用状況
共通エリア 0/923 ならまっさらの状態
0以上だったら前使用者のデータが残っている
中古品を使うときは
まずは電子マネーアプリを入れて(チャージはしないで)
削除ができるかを試してみること
削除できたならまた入れて使い始めれば良い
会員登録が必須の場合、その会員登録ができたなら使用を開始すれば良い
OPPOのFeliCa情報の初期化サービスは3500円
端末を送る必要がある
色んなパターンがあるから答えにくい
前使用者が会員登録までしてパスワード設定していると
電子マネーアプリを入れたはいいがが退会ができなくなるという罠が起きる (特にスイカ
前使用者がFeliCaのエラーが起きているのに端末をリセットして売り飛ばしてた場合、エラーをそのまま引き継ぐことになる
前使用者がx残高を残したまま端末をリセットした場合、次にアプリを入れたときにその残高は復元される
まずは前利用者のデータが残っているかを確認する
おサイフケータイアプリ」を起動して
左上メニュー(三)をタップ
サポート・規約>メモリ使用状況
共通エリア 0/923 ならまっさらの状態
0以上だったら前使用者のデータが残っている
中古品を使うときは
まずは電子マネーアプリを入れて(チャージはしないで)
削除ができるかを試してみること
削除できたならまた入れて使い始めれば良い
会員登録が必須の場合、その会員登録ができたなら使用を開始すれば良い
OPPOのFeliCa情報の初期化サービスは3500円
端末を送る必要がある
481: 2020/05/30(土) 22:19:21.47
端末の初期化をすれば、おサイフケータイの情報もリセットされるのですかね…
482: 2020/05/30(土) 22:25:26.16
されるだろ?
483: 2020/05/30(土) 22:27:34.10
simフリー端末の場合、中古の場合で前者がおサイフケータイの情報を消去しきれていなければ、有料でメーカーしか行えないと…
484: 2020/05/30(土) 22:43:36.61
端末初期化ではおサイフは消去されないよ
アプリで削除しても完全には消えない
ただし新たに利用登録したら上書きされるんで普通に使用できる
アプリで削除しても完全には消えない
ただし新たに利用登録したら上書きされるんで普通に使用できる
487: 2020/05/30(土) 22:59:47.17
renoAアマゾンでポチった
reno3Aは興味のないカメラ強化とcpu劣化がどうしても気に入らなかったから仕方ない
reno3Aは興味のないカメラ強化とcpu劣化がどうしても気に入らなかったから仕方ない
489: 2020/05/30(土) 23:33:43.25
>>487
Amazonが販売してるもの?
この間までAmazonのSDセットがスマホ単体より安かったのに悩んでるうちになくなって高くなってしまったよ
reno3 aは値段によるから値段が知りたい
Amazonが販売してるもの?
この間までAmazonのSDセットがスマホ単体より安かったのに悩んでるうちになくなって高くなってしまったよ
reno3 aは値段によるから値段が知りたい
490: 2020/05/31(日) 00:21:05.12
>>487
なんでやねん
3aのほうが使い勝手いいのに
今からreno a買うなんて愚の骨頂だろ
なんでやねん
3aのほうが使い勝手いいのに
今からreno a買うなんて愚の骨頂だろ
492: 2020/05/31(日) 01:00:48.57
>>490
発売されてもないのに使い勝手もクソもねーだろ
発売されてもないのに使い勝手もクソもねーだろ
498: 2020/05/31(日) 01:45:43.37
>>490
cpuが大幅に劣化だからな、、、
しかも画面分割できなくなるというゴミ、、、
cpuが大幅に劣化だからな、、、
しかも画面分割できなくなるというゴミ、、、
491: 2020/05/31(日) 01:00:11.58
お前がそう思うなら以下略
493: 2020/05/31(日) 01:26:43.39
QC対応したのは大きいがなあ
カメラ使わん人はコロナ明けても友人や知り合いやらと遊ばない人?
カメラ使わん人はコロナ明けても友人や知り合いやらと遊ばない人?
500: 2020/05/31(日) 01:46:49.87
こいつも5V充電にしか対応してない時点でヤバいと思うがなあ
506: 2020/05/31(日) 05:37:48.96
楽天版だけど公式からダウンロードしたA22普通にアップデートできたわ
再起動後に10分くらい禍々しい楽天のロゴがずっと光ってて壊れたかと思ったが
再起動後に10分くらい禍々しい楽天のロゴがずっと光ってて壊れたかと思ったが
507: 2020/05/31(日) 06:04:40.30
>>506
楽天が表示されたまま変わらないのですが…
楽天が表示されたまま変わらないのですが…
572: 2020/05/31(日) 20:31:29.83
>>507
まだ更新やめておく
まだ更新やめておく
508: 2020/05/31(日) 07:22:33.08
楽天版前のアップデートで同じ状況になったわ
何時まで経ってもロゴ表示のまま
もうどうにでもな~れ!と強制シャットダウン再起動で無事復帰うp完了
毎回ドキドキする(´・ω・`)
何時まで経ってもロゴ表示のまま
もうどうにでもな~れ!と強制シャットダウン再起動で無事復帰うp完了
毎回ドキドキする(´・ω・`)
509: 2020/05/31(日) 08:36:49.21
OS絡みでいろいろ残念なスマホだが使えんこともない。
①ウィジェットが消える問題はNOVAランチャー使えば解決
②NOVAランチャーが落ちる問題はナビゲーションキーをジェスチャーにすれば解決
③通知が来たり来なかったりする問題はXiaomiのBAND4を買えば解決
①ウィジェットが消える問題はNOVAランチャー使えば解決
②NOVAランチャーが落ちる問題はナビゲーションキーをジェスチャーにすれば解決
③通知が来たり来なかったりする問題はXiaomiのBAND4を買えば解決
518: 2020/05/31(日) 10:41:16.75
>>509
nova落ちたことねえわ
常駐設定してないんじゃないの
それか省電力モードにしてるとか
nova落ちたことねえわ
常駐設定してないんじゃないの
それか省電力モードにしてるとか
510: 2020/05/31(日) 08:38:47.36
つまりXiaomiがんばれ
OPPO二度と買わん
OPPO二度と買わん
511: 2020/05/31(日) 08:52:48.69
nova落ちたこと無いから無問題。
それよりMacrodroidで制御すると変な動きするのが困る。
それよりMacrodroidで制御すると変な動きするのが困る。
512: 2020/05/31(日) 09:05:43.13
【定期】
おまえら、初期不良みつけたら交換してもらえよ!
ゴニョゴニョいじって自力解決したいのかも知れんが
おまえら、初期不良みつけたら交換してもらえよ!
ゴニョゴニョいじって自力解決したいのかも知れんが
513: 2020/05/31(日) 09:09:32.47
通知やらアプリが落ちるやらで一番悪さしてそうなのがフォンマネージャーのセルフチェック。
514: 2020/05/31(日) 09:44:05.91
楽天版に全くアップデートこないので公式から落として入れたけど、これ楽天が止めてるのかね。たぶん楽天linkでの動作確認が取れないとかか。
入れちまった俺はもうどうしようもないが楽天版使ってる人は気をつけて。
いまのところ不具合はない
入れちまった俺はもうどうしようもないが楽天版使ってる人は気をつけて。
いまのところ不具合はない
515: 2020/05/31(日) 10:04:07.10
通知が来ない件はフォンマネージャーで対象外アプリにしたら来るようになった気がするんだけど気のせい?その設定して以来通知が来なかったことは無いわ
530: 2020/05/31(日) 13:32:40.12
>>515
手動で確認してもA18以降はありませんとでるから意図的に楽天がとめてると思う。
手動で22にしたけどいまのところ楽天linkで不具合はない。楽天link以外の選択肢ほしいよ
手動で確認してもA18以降はありませんとでるから意図的に楽天がとめてると思う。
手動で22にしたけどいまのところ楽天linkで不具合はない。楽天link以外の選択肢ほしいよ
516: 2020/05/31(日) 10:15:02.11
最近は価格コムで過去からの最安値の動きがグラフでわからないのだけど、現在の最安値33500円はどうなのよ?
526: 2020/05/31(日) 11:30:56.87
>>516
少なくとも自分が買った2ヶ月前よりは2000円近く値下がりしてる
少なくとも自分が買った2ヶ月前よりは2000円近く値下がりしてる
517: 2020/05/31(日) 10:24:30.76
別に困って無いから楽天がGo!出すまで待ってる
519: 2020/05/31(日) 10:56:23.64
今判明してる不具合ってある?
純正ホームのウィジット程度なら問題ないから買うんだけど
純正ホームのウィジット程度なら問題ないから買うんだけど
520: 2020/05/31(日) 10:58:13.17
楽天モバイルでA22にアプデした人、楽天Link問題なく使える?
523: 2020/05/31(日) 11:09:39.85
>>520
使えるで!
使えるで!
522: 2020/05/31(日) 11:05:19.14
結局のところA18が一番安定していてアップグレード非推奨ってことだな
モバイルデータ通信が出来ないとかランチャー消えるとか一切ない
モバイルデータ通信が出来ないとかランチャー消えるとか一切ない
524: 2020/05/31(日) 11:21:19.09
俺も次はoppo買わねぇ
癖のあるOSの意味がわかったよ
6月2日のXiaomi Redmi note 9sの価格が楽しみだな
癖のあるOSの意味がわかったよ
6月2日のXiaomi Redmi note 9sの価格が楽しみだな
525: 2020/05/31(日) 11:23:29.10
これ開発オプションで常時2Dハードアクセレターオンにするとだめだね
何がだめってブラウザーのスクロールがカクツクようになる
オフだと気にならないけどオンだとカクカクしてストレス溜まる
何がだめってブラウザーのスクロールがカクツクようになる
オフだと気にならないけどオンだとカクカクしてストレス溜まる
527: 2020/05/31(日) 12:44:45.39
これって、
DMMのVRアプリは動作しますか?
DMMのVRアプリは動作しますか?
551: 2020/05/31(日) 18:12:21.15
>>527
もちろん
もちろん
565: 2020/05/31(日) 19:59:17.99
>>551
ありがとうございます!
ありがとうございます!
528: 2020/05/31(日) 12:47:08.30
次期機種待ったほうがええな
急速充電とカメラ性能アップって今買うと後悔しそう
急速充電とカメラ性能アップって今買うと後悔しそう
529: 2020/05/31(日) 13:18:24.51
>>528
発売時期の予想は?
発売時期の予想は?
532: 2020/05/31(日) 15:07:16.27
wifiのつかみが他の機種と段違いに優秀だから家の中でギリキリ繋がっている人にはおすすめ
533: 2020/05/31(日) 15:25:19.73
100均のiphonex max用のケース買ってみたら丁度ピッタリだったわ
534: 2020/05/31(日) 15:36:07.41
がたっ!
535: 2020/05/31(日) 15:43:14.13
てかいらなくね?
536: 2020/05/31(日) 16:11:46.35
1時間でバッテリー10ずつ減ります。
これは長持ちしてる方でしょうか?
これは長持ちしてる方でしょうか?
540: 2020/05/31(日) 17:28:42.63
A22昨晩アップデート。
128GB版、NOVA使用中で特に不具合無し。楽天LINKで電話も可。
とにかく待機状態でバッテリー持つようになった。
それにしてもOPPOのサイトダウンロード遅くて7時間かかったし。
何か不具合会っても責任持てんが、今のところ◎。
128GB版、NOVA使用中で特に不具合無し。楽天LINKで電話も可。
とにかく待機状態でバッテリー持つようになった。
それにしてもOPPOのサイトダウンロード遅くて7時間かかったし。
何か不具合会っても責任持てんが、今のところ◎。
547: 2020/05/31(日) 18:02:16.36
>>540
22ダウンロードしたんですけど、その後はどうやって進めていけばよいのかホームページを見てもわかりません。手順はどうされましたか?
22ダウンロードしたんですけど、その後はどうやって進めていけばよいのかホームページを見てもわかりません。手順はどうされましたか?
557: 2020/05/31(日) 18:52:08.12
>>547
ファイルマネージャアプリ
フォルダ ダウンロード
ダウンロードしたファイルをタップ
ファイルマネージャアプリ
フォルダ ダウンロード
ダウンロードしたファイルをタップ
541: 2020/05/31(日) 17:36:19.57
今楽天1年無料やってますけど、これ選ぶのありですかね?
カラーOSって言うのかなりクセあります?
カラーOSって言うのかなりクセあります?
544: 2020/05/31(日) 17:43:17.42
>>541
ないよ
ないよ
563: 2020/05/31(日) 19:49:27.99
>>541
color osはタスクキラーとかがクセがあるから設定はいじれるほうがいいかな
その他は基本ドロ端末だから一緒
ホームアプリが気に入らなければ変えればいいし
color osはタスクキラーとかがクセがあるから設定はいじれるほうがいいかな
その他は基本ドロ端末だから一緒
ホームアプリが気に入らなければ変えればいいし
568: 2020/05/31(日) 20:08:31.02
>>541
iphoneSE2とRenoA2台持ちだけど、すぐに慣れるよ。
ちなみに今まで使ってきたandroidは子供に渡しているのも含めて
旧zen5、zen3、zen4、zen5、zen6、、z530、Honor9、P20lite、sense、Nova3、PH-1など。
今回初oppoだけどcolorOSたってそんな酷いもんじゃなかったわ。
病的な拘りなければね。
iphoneSE2とRenoA2台持ちだけど、すぐに慣れるよ。
ちなみに今まで使ってきたandroidは子供に渡しているのも含めて
旧zen5、zen3、zen4、zen5、zen6、、z530、Honor9、P20lite、sense、Nova3、PH-1など。
今回初oppoだけどcolorOSたってそんな酷いもんじゃなかったわ。
病的な拘りなければね。
542: 2020/05/31(日) 17:42:41.90
癖はあるが、今までスマホは何を使ってきて、フル機能使いこなしてたかにもよる
546: 2020/05/31(日) 17:59:10.88
レスありがとうございます
>>542
スマホ古いのしか使ってないからRAM6Gは異次元
普通のAndroidのOSで自分は6のタブレットが一番新しいです
最近電源は入れてないけどセンス3と言うの買いました
楽天契約でA7やと防水とおサイフないしA5 2020も同じく
でこれ防水おサイフあるしいいなってなって
電話とメールとブラウザがスムーズに見れたら、ゲームはそんなに興味ないです
それくらいなら余裕です?
定期的に欲しくなる感じじゃなく、ついでに買う感じなんですが長く使えるとありがたい
>>542
スマホ古いのしか使ってないからRAM6Gは異次元
普通のAndroidのOSで自分は6のタブレットが一番新しいです
最近電源は入れてないけどセンス3と言うの買いました
楽天契約でA7やと防水とおサイフないしA5 2020も同じく
でこれ防水おサイフあるしいいなってなって
電話とメールとブラウザがスムーズに見れたら、ゲームはそんなに興味ないです
それくらいなら余裕です?
定期的に欲しくなる感じじゃなく、ついでに買う感じなんですが長く使えるとありがたい
556: 2020/05/31(日) 18:49:17.54
>>546
余裕
余裕
571: 2020/05/31(日) 20:13:00.01
>>546
Sense 3持ってるならわざわざこれ買い足さなくてよくね?
Sense 3持ってるならわざわざこれ買い足さなくてよくね?
591: 2020/05/31(日) 22:03:08.30
皆さんありがとうです
>>571
う~ん、SIM移してないけどセンスはドコモのなんですよね
楽天SIM入れるのが…ミニはeSIMで物珍しいだけで使い道なさそうだしA7はサブになるだろうし、どうせならポイントくれる中からなんか使えるの買った方がいいかなって感じです
センスのプラスはステレオなのがいいけど他はこっちがいいな
自分何年もスマホ買ってないからどれでも驚きだろうけど
>>571
う~ん、SIM移してないけどセンスはドコモのなんですよね
楽天SIM入れるのが…ミニはeSIMで物珍しいだけで使い道なさそうだしA7はサブになるだろうし、どうせならポイントくれる中からなんか使えるの買った方がいいかなって感じです
センスのプラスはステレオなのがいいけど他はこっちがいいな
自分何年もスマホ買ってないからどれでも驚きだろうけど
543: 2020/05/31(日) 17:43:09.89
RenoAは名機
545: 2020/05/31(日) 17:51:36.02
私用のドコモPixel3と仕事用(個人事業主)の禿カケ放題4Gガラケーの2台持ち
かつてはドコモ2in1を愛用していたが、Xi契約ではそれが不可能になり仕方なく2台持ち状態
できればDSDVでまとめたい
スマホはXperia rayとかSXとかCompact系列をずっと使ってた
Pixel3でも正直でかいと思っていたのだが、Reno A実機みたらかなりのでかさだと思うけど慣れるもんかな?
かつてはドコモ2in1を愛用していたが、Xi契約ではそれが不可能になり仕方なく2台持ち状態
できればDSDVでまとめたい
スマホはXperia rayとかSXとかCompact系列をずっと使ってた
Pixel3でも正直でかいと思っていたのだが、Reno A実機みたらかなりのでかさだと思うけど慣れるもんかな?
549: 2020/05/31(日) 18:05:57.22
>>545
自分も大きいの嫌だけど、世の流れというか無理ぽいですよね
楽天のならXperiaが小さい部類みたいだけどそれでも5インチある
自分も大きいの嫌だけど、世の流れというか無理ぽいですよね
楽天のならXperiaが小さい部類みたいだけどそれでも5インチある
548: 2020/05/31(日) 18:03:36.86
ヘビーユーザーでなければRAM4GBあれば十分
サクサク希望ならスナドラの性能を重視すべし
サクサク希望ならスナドラの性能を重視すべし
550: 2020/05/31(日) 18:08:56.27
OPPO Reno4
リーク情報出てるね
Snapdragon 765
6.4インチディスプレイ、解像度2400×1080
Snapdragon 765
メモリ容量は8GB
ストレージ容量は128GBから
メインカメラは3眼、前面カメラはデュアルカメラ
メインカメラは3眼トリプルカメラ
それぞれ、4800万画素+800万画素+200万画素
一方の前面カメラはデュアルカメラで、こちらは3200万画素+200万画素
65W急速充電搭載
本体サイズは159.3×74.0×7.8mm。
重さは183g
バッテリー容量は4000mAhで、65W急速充電が可能
リーク情報出てるね
Snapdragon 765
6.4インチディスプレイ、解像度2400×1080
Snapdragon 765
メモリ容量は8GB
ストレージ容量は128GBから
メインカメラは3眼、前面カメラはデュアルカメラ
メインカメラは3眼トリプルカメラ
それぞれ、4800万画素+800万画素+200万画素
一方の前面カメラはデュアルカメラで、こちらは3200万画素+200万画素
65W急速充電搭載
本体サイズは159.3×74.0×7.8mm。
重さは183g
バッテリー容量は4000mAhで、65W急速充電が可能
558: 2020/05/31(日) 18:59:08.38
>>550
問題は価格と時期
問題は価格と時期
578: 2020/05/31(日) 21:07:47.76
>>558
価格は45000円くらいだったかな
価格は45000円くらいだったかな
574: 2020/05/31(日) 20:49:09.43
>>550
重いわ
重いわ
552: 2020/05/31(日) 18:17:59.89
ヒント:標準のファイルマネージャーでCPHを検索する。
553: 2020/05/31(日) 18:28:34.90
>>552
出来ました!流石です!ありがとうございます!
出来ました!流石です!ありがとうございます!
555: 2020/05/31(日) 18:42:40.07
カラーOSは1日で慣れる
559: 2020/05/31(日) 19:07:53.42
あとSIMフリーで出るかどうかだな
キャリア専売でないことを祈る
キャリア専売でないことを祈る
560: 2020/05/31(日) 19:41:16.39
Zenfone3から移った人とか居ない?
569: 2020/05/31(日) 20:08:42.56
>>560
zenfon4から乗り換えたけどスピーカー以外は上位互換
zenfon4から乗り換えたけどスピーカー以外は上位互換
561: 2020/05/31(日) 19:47:29.06
いるよ。
564: 2020/05/31(日) 19:52:54.72
アプデしてしまおうか迷うところやな
566: 2020/05/31(日) 20:02:32.27
Xiaomiはあんまりやる気ないよなぁ。結局Androidはコスパ第一だもん。出足悪かったわ。
567: 2020/05/31(日) 20:08:16.94
反日Xiaomiはいらない
573: 2020/05/31(日) 20:35:26.67
楽天128GB版、更新できたー。
575: 2020/05/31(日) 20:55:58.15
wifi 11acで173Mbpsだって。
他の泥6タブは433Mbpsで繋がってるのに。
これそんなに遅いん?
他の泥6タブは433Mbpsで繋がってるのに。
これそんなに遅いん?
593: 2020/05/31(日) 22:09:53.52
>>575
それacじゃなくて11nの2.4Ghzで繋がってるな
うちは11aだと正しく866Mbpsで繋がってる
それacじゃなくて11nの2.4Ghzで繋がってるな
うちは11aだと正しく866Mbpsで繋がってる
646: 2020/06/01(月) 13:34:58.92
>>575
うちもリンク速度866Mbpsだな
うちもリンク速度866Mbpsだな
576: 2020/05/31(日) 21:00:41.98
すげぇ今更だけど省エネオフにしててもアプリごとに省エネ設定触らないとダメよね?一括管理したいんだが無理か…。通知来ないんだよなぁ。
577: 2020/05/31(日) 21:05:12.82
100Mbps超えたら体感差がなくね
579: 2020/05/31(日) 21:08:01.21
開発者モードも固定しないし。
なんかADBとかいうのでパソコンと繋げなきゃならんのだろ
今から勉強だわ。でもそれをすると今度はアプリ全停止ができなくなるんだろ
なんかADBとかいうのでパソコンと繋げなきゃならんのだろ
今から勉強だわ。でもそれをすると今度はアプリ全停止ができなくなるんだろ
580: 2020/05/31(日) 21:12:45.77
ストレージの容量は256GBは最低でも欲しい
無理ならトリプルスロット搭載してくれんかな
無理ならトリプルスロット搭載してくれんかな
581: 2020/05/31(日) 21:19:13.43
これに乗り換えたが電池もちイマイチなだなぁ
ライトな使い方だけど3日間しか持たない
ライトな使い方だけど3日間しか持たない
582: 2020/05/31(日) 21:22:41.15
容量そんなに何に使うん
583: 2020/05/31(日) 21:28:47.24
アプリいれたり動画保存したりしてるから
128GB程度じゃ全く足りない
128GB程度じゃ全く足りない
584: 2020/05/31(日) 21:30:30.76
PCも持ってる人とスマホだけの人とでは感覚がだいぶ違う
PC有りだと動画はPCって感覚あるから64GBで充分
PC有りだと動画はPCって感覚あるから64GBで充分
586: 2020/05/31(日) 21:45:18.10
>>584
動画はFireTVとiPadProだわ
PCとかエロ動画ぐらいしか見ないな
動画はFireTVとiPadProだわ
PCとかエロ動画ぐらいしか見ないな
588: 2020/05/31(日) 21:47:17.00
>>584
そうね。PCだとSSD256GB+HDD2Tあるから、スマホで大きなファイルは落とさないね
そうね。PCだとSSD256GB+HDD2Tあるから、スマホで大きなファイルは落とさないね
592: 2020/05/31(日) 22:05:32.87
>>588
自分は光がなくなったから、どのみち大きいのは無理だな
自分は光がなくなったから、どのみち大きいのは無理だな
585: 2020/05/31(日) 21:41:30.44
ゲームによっては20GB近く容量喰うものもあるからな
64GBだとその辺が不安要素になる
64GBだとその辺が不安要素になる
587: 2020/05/31(日) 21:46:50.03
動画とか音楽とか書籍のデータはまるっとsdカードだから64あれば困らないかな。
楽天版で128もあるけど。
楽天版で128もあるけど。
590: 2020/05/31(日) 21:51:41.24
アニメーションスケールが等倍に戻るのは夜間シールドか?
594: 2020/05/31(日) 22:13:21.18
これ最近のスマホ知らない自分からすると、6.4ってすごく大きい気がするんですよね
ファブレットなんて言われていたサイズある
けど縦長なんだろうか?
見やすいなら通販なんかこれで見たい気もしますが、8インチタブレットとかと比べてどうですかね?
自分のタブレットだと見やすいけど遅いんです
ゲームはほぼしないからそこがメインなので
ファブレットなんて言われていたサイズある
けど縦長なんだろうか?
見やすいなら通販なんかこれで見たい気もしますが、8インチタブレットとかと比べてどうですかね?
自分のタブレットだと見やすいけど遅いんです
ゲームはほぼしないからそこがメインなので
595: 2020/05/31(日) 22:14:52.85
>>594
ベゼル小さくなったからあんまり変わらないぞ
ベゼル小さくなったからあんまり変わらないぞ
597: 2020/05/31(日) 23:01:33.51
>>594
https://yourfones.net/list/diff/oppo-reno-a,iphone-xs-max/
大きさ的には大体同じのiPhone XS maxならどっかの店で触れるとこあると思うから、それで実際に触ってみればええ
https://yourfones.net/list/diff/oppo-reno-a,iphone-xs-max/
大きさ的には大体同じのiPhone XS maxならどっかの店で触れるとこあると思うから、それで実際に触ってみればええ
636: 2020/06/01(月) 11:01:28.00
>>594
6.4インチは大きな部類に入るが、普段ファーウェイMediaPad M5 8.4LTEも使っている身としては操作面は全然余裕。
ただ6.4インチの大画面とは言え、あくまでもただのスマホなのでタブ(ファブレット)の代わりにはならない
動画は勿論、普通のウェブサイトもタブの方が遥かに快適
タブ的な要素を求めてるなら少しキツイかな?
でも大画面スマホが好きなら、ほぼ不満無く使える機種なのでオススメしますよ。
長文ごめんなさい
6.4インチは大きな部類に入るが、普段ファーウェイMediaPad M5 8.4LTEも使っている身としては操作面は全然余裕。
ただ6.4インチの大画面とは言え、あくまでもただのスマホなのでタブ(ファブレット)の代わりにはならない
動画は勿論、普通のウェブサイトもタブの方が遥かに快適
タブ的な要素を求めてるなら少しキツイかな?
でも大画面スマホが好きなら、ほぼ不満無く使える機種なのでオススメしますよ。
長文ごめんなさい
600: 2020/05/31(日) 23:34:55.16
エロ動画いっぱい入ってるから128Gじゃ足りないよ
601: 2020/05/31(日) 23:39:57.29
楽天128GB版更新してみた
ダブルタップで画面onがまともになった
あとはあいかわらす通知遅めだし変わらすだね
ダブルタップで画面onがまともになった
あとはあいかわらす通知遅めだし変わらすだね
603: 2020/06/01(月) 00:41:23.34
「OPPO IDにサインインする」って何?何が出来るようになるの?皆はどうしてるの?
612: 2020/06/01(月) 05:16:21.22
>>603
入るわけねーじゃん!
入るわけねーじゃん!
604: 2020/06/01(月) 00:59:52.57
reno Aへ機種変したらカーナビに曲名表示されなくなったんだが
みんなのカーナビではどう?
うちのナビとの相性の問題なのかな?
みんなのカーナビではどう?
うちのナビとの相性の問題なのかな?
621: 2020/06/01(月) 08:30:19.57
>>604
開発者設定からAVRCPをカーナビと同じバージョンに変更する
純正音楽アプリやpowerampでは表示されるけどAmazonミュージックやSpotifyはされないね
開発者設定からAVRCPをカーナビと同じバージョンに変更する
純正音楽アプリやpowerampでは表示されるけどAmazonミュージックやSpotifyはされないね
605: 2020/06/01(月) 01:18:12.45
先日、p20 liteから乗り換えたんだけど、明らかにreno aの方が反応が早い気がする。
p20 liteに乗り換えた当初もそう感じたから、たんに機種変した興奮による勘違いなのかな?
p20 liteに乗り換えた当初もそう感じたから、たんに機種変した興奮による勘違いなのかな?
607: 2020/06/01(月) 01:43:22.89
>>605
アンツツ半分以下のスマホと比べるなよ
アンツツ半分以下のスマホと比べるなよ
606: 2020/06/01(月) 01:18:40.76
楽ナビ使ってるけど、曲名がひとつズレる。
今表示してるのは1曲前に再生してた曲名って感じに。
あと接続時に標準アプリがしゃしゃり出てきてしまう
今表示してるのは1曲前に再生してた曲名って感じに。
あと接続時に標準アプリがしゃしゃり出てきてしまう
608: 2020/06/01(月) 02:28:05.99
ブルー在庫切れしたね
611: 2020/06/01(月) 04:33:08.89
>>608
アッー!
補充されますかね?
アッー!
補充されますかね?
623: 2020/06/01(月) 08:35:08.76
>>611
どうだろね?
自分は有るかどうか不明なブルー補充待ちしている間にブラックまで在庫切れしてしまうリスクを考慮して
ブラックで我慢する事にしたよ。
待っている間にキャンペーン終了しちゃう可能性もあるし。
どうだろね?
自分は有るかどうか不明なブルー補充待ちしている間にブラックまで在庫切れしてしまうリスクを考慮して
ブラックで我慢する事にしたよ。
待っている間にキャンペーン終了しちゃう可能性もあるし。
643: 2020/06/01(月) 12:53:46.11
>>623
うん、SIMだけ先に頼んでおくかな?
うん、SIMだけ先に頼んでおくかな?
609: 2020/06/01(月) 03:56:00.72
楽天LINKで有料通話に繋がないためにはデフォの電話アプリを無効にすればいいと書いてありました
調べても無効にする方法が解らなかったのですがどなたかやり方教えて頂けませんか
調べても無効にする方法が解らなかったのですがどなたかやり方教えて頂けませんか
610: 2020/06/01(月) 04:04:20.57
>>609
ADBコマンドを使ってアプリを無効化する
ADBコマンドを使ってアプリを無効化する
629: 2020/06/01(月) 10:07:16.44
>>610
ADBでの操作になるんですね
今まで使った事なかったのでちょっと
調べてみます。ありがとうございました
ADBでの操作になるんですね
今まで使った事なかったのでちょっと
調べてみます。ありがとうございました
613: 2020/06/01(月) 05:35:33.31
タブレットで映画見てて思ったけど、映画は今の大きなスマホの方が上下黒くならなくていいですね
横になって見るのも楽かも
横になって見るのも楽かも
614: 2020/06/01(月) 07:10:17.56
結局、病的こだわりのやつが騒いでるだけ。
あとアップル厨ね。
大した事に使わないアップル厨が多いのは単純にシェアがあるだけでら使ってるやつは能無しだらけ。
あとアップル厨ね。
大した事に使わないアップル厨が多いのは単純にシェアがあるだけでら使ってるやつは能無しだらけ。
615: 2020/06/01(月) 07:14:31.25
見えない敵と戦ってる・・・
616: 2020/06/01(月) 07:20:53.90
>>615
そやで!
見えてる敵なんて大したことないからな。
そやで!
見えてる敵なんて大したことないからな。
617: 2020/06/01(月) 07:33:46.61
しかし逆にアンチiPhoneもあるから、それも変なこだわりではないだろうか(´・ω・`)?
618: 2020/06/01(月) 07:41:56.34
画面右横に白いラインがあり、左にスライドするとドロワーが現れます。
変更設定はどこで変更すればいいですか?
変更設定はどこで変更すればいいですか?
622: 2020/06/01(月) 08:32:20.17
>>618
設定→便利ツールでスライド
位置だけ動かしたいなら
サイドバーを長押ししたまま上下左右
任意の場所に移動
設定→便利ツールでスライド
位置だけ動かしたいなら
サイドバーを長押ししたまま上下左右
任意の場所に移動
620: 2020/06/01(月) 08:19:24.73
ゲームスペース上でゲームアシスタントを出すとゲーム中でもLINEなんかのアプリがフローティングで使えると思うんだけど、その時の日本語入力アプリがこないだまではフローティングで使えていたのに、固定になってしまった
直す方法わかる人いたら教えてください
ちなみに日本語入力アプリはATOKを使っている
直す方法わかる人いたら教えてください
ちなみに日本語入力アプリはATOKを使っている
624: 2020/06/01(月) 08:52:37.31
RenoA用に15インチ以上のFHD有機EL、HDD内蔵の外付けディスプレイ出ないかな
Type-Cの分岐ケーブル付属で、映像出力とHDDへのアクセス同時に出来るの
動画はそのディスプレイに入れておけば、RenoAでそこそこ大きい画面で映画余裕で見れる
21インチ以上になると有機ELじゃ高くなるし15ちょいかなと。あと画素密度
Type-Cの分岐ケーブル付属で、映像出力とHDDへのアクセス同時に出来るの
動画はそのディスプレイに入れておけば、RenoAでそこそこ大きい画面で映画余裕で見れる
21インチ以上になると有機ELじゃ高くなるし15ちょいかなと。あと画素密度
630: 2020/06/01(月) 10:23:21.84
>>624
renoaは有線のhdmi出力非対応、はい論破
renoaは有線のhdmi出力非対応、はい論破
654: 2020/06/01(月) 14:01:08.84
>>630
ざ、雑魚い……流石QC削っただけある
>>634
有機EL中々無いなぁ
ざ、雑魚い……流石QC削っただけある
>>634
有機EL中々無いなぁ
634: 2020/06/01(月) 10:52:56.14
>>624
PCでいいじゃん
PCでいいじゃん
649: 2020/06/01(月) 13:40:44.78
>>634
最近は意地でもPC持たないマンが増えてるそうです
最近は意地でもPC持たないマンが増えてるそうです
625: 2020/06/01(月) 08:57:39.23
ちょっと何言ってるかわからない
626: 2020/06/01(月) 09:21:12.12
ChromeCastって検索してみ
627: 2020/06/01(月) 09:44:03.36
>>626
動画用にタワーpcを持ち歩く人なんだよ
動画用にタワーpcを持ち歩く人なんだよ
628: 2020/06/01(月) 09:48:23.16
モバイルPASMO、改札では問題無く使えたんだけど、その5分後にお店で使ったら無反応だった。
これは機種のせいなのか、PASMOのせいなのか、リーダーのせいなのか?
これは機種のせいなのか、PASMOのせいなのか、リーダーのせいなのか?
631: 2020/06/01(月) 10:35:51.26
>>628
自販機で問題なく使えたからリーダーのせいじゃないかな。少なくとも改札で使えたって事は機能してるはずだし。
自販機で問題なく使えたからリーダーのせいじゃないかな。少なくとも改札で使えたって事は機能してるはずだし。
639: 2020/06/01(月) 11:15:57.56
>>631
やっぱそうかな。
リーダーもあんまり見たことの無いタイプだったし。
やっぱそうかな。
リーダーもあんまり見たことの無いタイプだったし。
632: 2020/06/01(月) 10:39:59.45
動画用にわざわざディスプレイ持ち歩く人なんてのもおるんやな
633: 2020/06/01(月) 10:51:17.88
モバイルディスプレイなるものが流行ってるんですわ
電源もスマホ側から供給するらしいので接続はかんたん
そこまでしたいならタブレット持てよ と思うわけだが
電源もスマホ側から供給するらしいので接続はかんたん
そこまでしたいならタブレット持てよ と思うわけだが
635: 2020/06/01(月) 10:53:44.91
ブート時の楽天ロゴが嫌すぎて家電量販店でレノア買おうとしてるんだけど俺だけ?
638: 2020/06/01(月) 11:10:23.68
>>635
表示は再起動のときだけだから、ふせとけばOK
表示は再起動のときだけだから、ふせとけばOK
647: 2020/06/01(月) 13:37:18.82
>>635
+64Gの恩恵をその程度で嫌がるとは(笑)
+64Gの恩恵をその程度で嫌がるとは(笑)
657: 2020/06/01(月) 14:21:45.56
>>635
ブート時のロゴなんざ
OSバージョンアップの時しか再起動しないし
起動中に画面を凝視して待ってる低能あバカはお前だけ
本体にドコモやauのロゴ付いてるのと比べたら無害
ブート時のロゴなんざ
OSバージョンアップの時しか再起動しないし
起動中に画面を凝視して待ってる低能あバカはお前だけ
本体にドコモやauのロゴ付いてるのと比べたら無害
637: 2020/06/01(月) 11:02:12.73
量販店で白ロム買うの?勿体無くね?
契約ありなら志村あるし
契約ありなら志村あるし
640: 2020/06/01(月) 11:16:11.09
再起動した時にわざわざ画面なんて見つめてないから気にもならん
641: 2020/06/01(月) 11:17:53.63
志村で安い
642: 2020/06/01(月) 12:09:09.12
>>641
志村はSIM契約との抱き合わせ販売だからきついな。
志村はSIM契約との抱き合わせ販売だからきついな。
644: 2020/06/01(月) 12:57:46.82
税込み13200でocnモバイルへmnpしてみました
保護ガラス以外に買った方が良いものがありましたら
教えて下さい
保護ガラス以外に買った方が良いものがありましたら
教えて下さい
645: 2020/06/01(月) 13:34:53.20
買ったら最初にやっとけって事何かある?
652: 2020/06/01(月) 13:57:12.87
>>645
ゲームやるならフォンマネージャーのセルフチェックを切る。
ちなみにアプリ一覧だとフォンマネージャー、設定画面内だと電話マネージャー表記。
あとは通知ほしいアプリやホームアプリは省エネのカスタム省エネでバックグラウンドの許可をしとくといい。
ゲームやるならフォンマネージャーのセルフチェックを切る。
ちなみにアプリ一覧だとフォンマネージャー、設定画面内だと電話マネージャー表記。
あとは通知ほしいアプリやホームアプリは省エネのカスタム省エネでバックグラウンドの許可をしとくといい。
675: 2020/06/01(月) 17:11:16.11
>>652
ありがとう
ありがとう
648: 2020/06/01(月) 13:39:21.22
gboardだと文字盤が画面の下にフィットしないんだけどどうにかならない?
隙間が気になってしまう
隙間が気になってしまう
650: 2020/06/01(月) 13:55:32.14
いえ、欲しい気持ちはありますがスマホほど身近ではないので何から選べば良いか…
出来ればノートなんですが
スマホだと保存に限界あるし
出来ればノートなんですが
スマホだと保存に限界あるし
651: 2020/06/01(月) 13:56:28.87
>>650
中古のThinkPad買っとけ。
中古のThinkPad買っとけ。
653: 2020/06/01(月) 13:57:13.00
NASでも買ってVPNで繋げてはどうか
655: 2020/06/01(月) 14:17:38.17
ブルーが良かったかなぁ
黒にしちゃったああああああああああああああああああああああ
黒にしちゃったああああああああああああああああああああああ
659: 2020/06/01(月) 14:37:55.77
>>655
ブルー今たのみました…けど
ブルー今たのみました…けど
656: 2020/06/01(月) 14:19:22.98
ブルメタってオタクっぽいといわれて20余年
初めて原チャのヘルメットの色を塗ったのはブルメタ。
スバルのキモオタブルーと称されるぐらいなので、
ブルメタ避けていたが、
なんかOppoのやつはほしいんだよね。
初めて原チャのヘルメットの色を塗ったのはブルメタ。
スバルのキモオタブルーと称されるぐらいなので、
ブルメタ避けていたが、
なんかOppoのやつはほしいんだよね。
658: 2020/06/01(月) 14:23:20.07
あのロゴあつたほうが
楽天の動作保証されねよくね?メルカリするときとか。
楽天の動作保証されねよくね?メルカリするときとか。
660: 2020/06/01(月) 14:39:14.22
楽天モバイルで買った人、補償つけました?
673: 2020/06/01(月) 16:56:27.79
>>660
保証はつけてないよ。
いらないじゃん。
使ったためしないし。
保証はつけてないよ。
いらないじゃん。
使ったためしないし。
663: 2020/06/01(月) 15:30:44.03
今気がついたんだが、
made in chinaで画像検索ググると、スマホ本体の画像ばっかりだが、
made in japanでググると手作りっぽいのも含めてスマホカバーばっかりでてくる
日本って貧乏くさい国に成り下がったんだなあと...
made in chinaで画像検索ググると、スマホ本体の画像ばっかりだが、
made in japanでググると手作りっぽいのも含めてスマホカバーばっかりでてくる
日本って貧乏くさい国に成り下がったんだなあと...
665: 2020/06/01(月) 15:37:28.58
半分ブルーで半分グリーンのツートンカラー
666: 2020/06/01(月) 15:40:08.56
楽天アンリミットをサブ回線で様子見がてら楽天ブルー買ってみた。
ファーウェイ程の完成度は無いが、OPPOはなかなかのコスパと完成度だと思う。
価格も上だがumidigiよりは全然良いわ。妻の名義で楽天の黒もう一台ポチったわ。子供5人いて古くなったり壊れたりで毎年3-4台調達してる。
ファーウェイ程の完成度は無いが、OPPOはなかなかのコスパと完成度だと思う。
価格も上だがumidigiよりは全然良いわ。妻の名義で楽天の黒もう一台ポチったわ。子供5人いて古くなったり壊れたりで毎年3-4台調達してる。
667: 2020/06/01(月) 15:43:13.91
そりゃUMIと比べたら何でもよく見えるけど
oppoは普通に質は良いと思う
oppoは普通に質は良いと思う
668: 2020/06/01(月) 15:53:50.65
日本で市場調査してあの色にしたって言ってなかった?
ネットの記事で読んだ気がする
ネットの記事で読んだ気がする
669: 2020/06/01(月) 15:55:57.37
日本で売れてる中華スマホの色を参考にした
つまりHUAWEI
つまりHUAWEI
670: 2020/06/01(月) 16:16:09.16
つまり、
・低価格で高性能→情強スペック厨が飛びつくことを想定
・スペック厨→スバリスト→キモオタブルー→ブルーメタリックカラー採用
・キモオタ→AKB→指原起用
というシナジー。
・低価格で高性能→情強スペック厨が飛びつくことを想定
・スペック厨→スバリスト→キモオタブルー→ブルーメタリックカラー採用
・キモオタ→AKB→指原起用
というシナジー。
672: 2020/06/01(月) 16:34:33.21
アプデしてからパケづまり?するような気がする
機内モードオンオフでいったん直るが
機内モードオンオフでいったん直るが
699: 2020/06/01(月) 20:31:18.47
>>672
a22だけどwifiやたら切れるというかダウンができなくなる
機内モードオンオフで一時なおるけどすぐ再発イライラ
a22だけどwifiやたら切れるというかダウンができなくなる
機内モードオンオフで一時なおるけどすぐ再発イライラ
674: 2020/06/01(月) 16:58:47.89
RAM6くらいになると人によって違うでしょうが、どのくらい残り空いていますかね?
676: 2020/06/01(月) 17:42:04.32
子供に楽天ミニ買い与える親にはなりたくないもんだ
683: 2020/06/01(月) 18:41:36.87
>>676
なんでや?
なんでや?
677: 2020/06/01(月) 17:52:25.26
家族分の旧楽天モバイルからキャリアの楽天モバイルにMNPしようとしたら、楽天idに登録されてる氏名やメアドと電話番号に紐付いてる名前やメアドが違うからって拒否られた…。
店舗行ってくるか…。
家族割とかやってたのって考えたら楽天のシステム設計者はちょっと想定が足りないな…。
店舗行ってくるか…。
家族割とかやってたのって考えたら楽天のシステム設計者はちょっと想定が足りないな…。
678: 2020/06/01(月) 17:55:57.35
みんなブルーが多いのね。あのチャイナ感が俺は嫌なんだけどなぁ。
679: 2020/06/01(月) 18:01:18.36
>>678
写真に騙された
実物はキモオタブルーだった
写真に騙された
実物はキモオタブルーだった
684: 2020/06/01(月) 19:05:10.29
>>679
ワロタ まじで厨二色だよなぁ。よくアリババとかで見る色…
ワロタ まじで厨二色だよなぁ。よくアリババとかで見る色…
680: 2020/06/01(月) 18:21:20.93
楽天linkの通話音量が上げても次通話するときにデフォルトに戻ってるんだけど解決法ある?
681: 2020/06/01(月) 18:29:47.09
素のAndroid使わせてくれ
682: 2020/06/01(月) 18:38:26.26
>>681
つ Pixel
つ Pixel
685: 2020/06/01(月) 19:14:52.26
696: 2020/06/01(月) 20:25:20.94
>>685
これが噂のポリバケツブルーか
これが噂のポリバケツブルーか
698: 2020/06/01(月) 20:30:20.06
>>685
メーカーの写真と違う・・・
もっとターコイズっぽい色かと思ったのに
まじでこれだね
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=subaru+wrx+blue
こんな色ならほしいんだが、
https://www.carandclassic.co.uk/car/C1136232
メーカーの写真と違う・・・
もっとターコイズっぽい色かと思ったのに
まじでこれだね
https://www.google.com/search?tbm=isch&q=subaru+wrx+blue
こんな色ならほしいんだが、
https://www.carandclassic.co.uk/car/C1136232
687: 2020/06/01(月) 19:20:36.69
ちょっと緑の部分が汚いかも…
けど選んじゃったしな
ブリティッシュグリーンと思うことにするw
けど選んじゃったしな
ブリティッシュグリーンと思うことにするw
688: 2020/06/01(月) 19:22:17.41
電池交換式なら後から誤魔化せたのにな…
689: 2020/06/01(月) 19:28:38.89
Aliでケース買おうとしたらReno Aってない
中国だと何になるんでしょうか?
中国だと何になるんでしょうか?
691: 2020/06/01(月) 19:46:59.76
>>689
oppo K1もしくはR15X
oppo K1もしくはR15X
693: 2020/06/01(月) 19:58:42.22
>>690
>>691
ありがとうございます。
助かりました!
>>691
ありがとうございます。
助かりました!
692: 2020/06/01(月) 19:57:09.95
>>689
無い
近いのはあるが穴がずれてる
無い
近いのはあるが穴がずれてる
695: 2020/06/01(月) 20:15:38.61
>>692
Aliは安いから試しに買ってみました。
Aliは安いから試しに買ってみました。
726: 2020/06/02(火) 01:22:40.23
>>689
CPH1983で検索してみ
CPH1983で検索してみ
690: 2020/06/01(月) 19:46:21.35
Oppo Reno A 158.4 x 75.4 x 7.8mm
Oppo K1 158.3 x 75.5x 7.4mm
Oppo RX17 Neo 158.3 x 75.5x 7.4mm
Oppo R15X 158.3 x 75.5x 7.4mm
上の3つがレノアとほぼ同じサイズだけど
厚みが0.4㎜薄いのでどれも画面が出っ張ってしまうらしい
スピーカーの穴の位置も若干ズレがあるみたい
Oppo K1 158.3 x 75.5x 7.4mm
Oppo RX17 Neo 158.3 x 75.5x 7.4mm
Oppo R15X 158.3 x 75.5x 7.4mm
上の3つがレノアとほぼ同じサイズだけど
厚みが0.4㎜薄いのでどれも画面が出っ張ってしまうらしい
スピーカーの穴の位置も若干ズレがあるみたい
694: 2020/06/01(月) 20:10:37.80
楽天のこれはカバー同梱ではないのです?
697: 2020/06/01(月) 20:28:42.63
定価値下げ来ないかな
700: 2020/06/01(月) 20:32:15.89
>>697
初のdsdv+おサイフであるR15 proは値下げはあったかな?
つまりそういうことだよ
初のdsdv+おサイフであるR15 proは値下げはあったかな?
つまりそういうことだよ
701: 2020/06/01(月) 20:45:22.58
なんで公式のケース追加生産しないんだろ
尼で買ったのはどうもしっくりこないわ
尼で買ったのはどうもしっくりこないわ
702: 2020/06/01(月) 20:48:30.22
685の画像見たら思ってたのと全然違うわまじ???
703: 2020/06/01(月) 20:52:21.23
青はださい
黒は?
A7のは何か変とか?
黒は?
A7のは何か変とか?
704: 2020/06/01(月) 20:55:26.87
黒はグラデーションでもないしキツい感じはしないかな
705: 2020/06/01(月) 21:07:10.60
A22にアプデしたら今までの減りが嘘のようにバッテリー持つな
今までが容量の割に異様な減りの速さだったけど
今までが容量の割に異様な減りの速さだったけど
706: 2020/06/01(月) 21:11:42.48
テザリング中な感じですかね?
707: 2020/06/01(月) 21:38:26.31
付いてたケースすら使わずに裸で使い倒すぜ
708: 2020/06/01(月) 22:50:06.83
これ買うか悩んでるけど64GBの方がいいのかな
ここ見てると楽天版はアプデこないみたいだし
ここ見てると楽天版はアプデこないみたいだし
710: 2020/06/01(月) 23:30:16.04
>>708
手動
手動
714: 2020/06/02(火) 00:10:45.17
>>708
どっちもdro10望み薄だろ
どっちもdro10望み薄だろ
709: 2020/06/01(月) 23:16:58.39
まぁ確かにケース使うほど高い端末じゃないよなぁ。でもカサカサな手だから滑るんだよな。そしてリセールバリュー下がるから嫌というただの貧乏性
711: 2020/06/01(月) 23:36:06.25
本当の貧乏は使い倒すけど
712: 2020/06/01(月) 23:56:26.40
準備中とは週末かな?
713: 2020/06/01(月) 23:59:38.34
OCNで半年使って解約して24700、楽天だとポイント付与で実質19000か(+1年無料)
718: 2020/06/02(火) 00:35:16.96
>>713
比較してみた
楽天モバイル
本体(税込) 38800円
事務手数料 3300円
小計 42100円
ポイント還元 18300ポイント
(内訳)
本体 10000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
実質金額 23800円?
志村+楽天モバイル
本体(税込) 13800円
事務手数料 3394円
基本使用料金 7788円
(1298円×6ヶ月)
小計 24982円
これに楽天契約すれば
楽天事務手数料3300円
合計 27982円
ポイント還元 8300ポイント
実質金額 19982円?
結局、対して変わらないから
好きな方でいいかな?
比較してみた
楽天モバイル
本体(税込) 38800円
事務手数料 3300円
小計 42100円
ポイント還元 18300ポイント
(内訳)
本体 10000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
実質金額 23800円?
志村+楽天モバイル
本体(税込) 13800円
事務手数料 3394円
基本使用料金 7788円
(1298円×6ヶ月)
小計 24982円
これに楽天契約すれば
楽天事務手数料3300円
合計 27982円
ポイント還元 8300ポイント
実質金額 19982円?
結局、対して変わらないから
好きな方でいいかな?
720: 2020/06/02(火) 00:42:54.73
>>718
似たような金額で容量が64と128の違いはやっぱり大きいよなー。
似たような金額で容量が64と128の違いはやっぱり大きいよなー。
727: 2020/06/02(火) 01:28:11.27
>>718
楽天でもらった A7を1万で売ればさらに差が出るよ。
楽天でもらった A7を1万で売ればさらに差が出るよ。
736: 2020/06/02(火) 06:53:43.43
>>727
その手があるね。
再計算してみた。
楽天モバイル(Reno A)
本体(税込) 38800円
事務手数料 3300円
小計 42100円
ポイント還元 18300ポイント
(内訳)
本体 10000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
実質金額 23800円?
志村(Reno A)+楽天モバイル(A7)
志村(Reno A分)
本体(税込) 13200円
事務手数料 3394円
基本使用料金 7788円
(1298円×6ヶ月)
小計 24982円
楽天(A7分)
本体(税込) 18700円
楽天事務手数料3300円
合計 22000円
ポイント還元 23300ポイント
(内訳)
本体 15000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
A7売却価格 12100円
(とりあえずゲオオンライン)
実質金額 -10418円?
手間はかかるけどぶっちゃけ
1万位儲かる&RenoA&1年回線無料。
これいいね。
その手があるね。
再計算してみた。
楽天モバイル(Reno A)
本体(税込) 38800円
事務手数料 3300円
小計 42100円
ポイント還元 18300ポイント
(内訳)
本体 10000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
実質金額 23800円?
志村(Reno A)+楽天モバイル(A7)
志村(Reno A分)
本体(税込) 13200円
事務手数料 3394円
基本使用料金 7788円
(1298円×6ヶ月)
小計 24982円
楽天(A7分)
本体(税込) 18700円
楽天事務手数料3300円
合計 22000円
ポイント還元 23300ポイント
(内訳)
本体 15000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
A7売却価格 12100円
(とりあえずゲオオンライン)
実質金額 -10418円?
手間はかかるけどぶっちゃけ
1万位儲かる&RenoA&1年回線無料。
これいいね。
761: 2020/06/02(火) 14:20:27.24
>>727
一万も値がつくと妄想してんの
一万も値がつくと妄想してんの
763: 2020/06/02(火) 15:03:34.46
>>761
今のとこ買取店の相場13000ぐらいだが?
今のとこ買取店の相場13000ぐらいだが?
767: 2020/06/02(火) 15:50:44.35
>>763
15000でドナ完了
15000でドナ完了
722: 2020/06/02(火) 00:57:06.05
>>713
半年ルールってまだあんの?
半年ルールってまだあんの?
723: 2020/06/02(火) 01:06:14.94
>>722
まぁブラックリスト回避として 別に1ヶ月だけ使って解約でもいいんじゃね(
まぁブラックリスト回避として 別に1ヶ月だけ使って解約でもいいんじゃね(
715: 2020/06/02(火) 00:14:24.26
3月末に楽天回線申し込み、同時にRENO A購入、4月8日過ぎに開通。
楽天ポイントまだつかない。
いつまで待てばええの?
楽天ポイントまだつかない。
いつまで待てばええの?
716: 2020/06/02(火) 00:17:45.57
澄んだ23℃
717: 2020/06/02(火) 00:20:15.17
すまん、公式探したら3ヶ月後の下旬て書いてあったわ。
719: 2020/06/02(火) 00:40:07.01
志村が分かりません
なんなんです?
なんなんです?
735: 2020/06/02(火) 06:34:13.96
>>719
Goo のSIM Sellerのこと。
志村はその通販サイトの愛称。
Goo のSIM Sellerのこと。
志村はその通販サイトの愛称。
744: 2020/06/02(火) 10:31:06.73
>>735
知りませんでした
ありがとう
知りませんでした
ありがとう
804: 2020/06/02(火) 22:12:20.58
>>735
サンキュー初めて知った
サンキュー初めて知った
721: 2020/06/02(火) 00:51:48.06
A.22降ってきたな
ウィジェット不具合対策か
ウィジェット不具合対策か
724: 2020/06/02(火) 01:20:34.27
楽天こればらまかないかな
728: 2020/06/02(火) 01:59:55.25
楽天の対応状況だと64GBが
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
ETWS
110/119通話などでの高精度な位置情報測位
が対応✕なんだけどマジ?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)
ETWS
110/119通話などでの高精度な位置情報測位
が対応✕なんだけどマジ?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod
729: 2020/06/02(火) 02:00:36.65
>>728
対応がバツ
対応がバツ
734: 2020/06/02(火) 05:20:17.68
>>728
パートナーエリアでは○
楽天エリアは知らない
パートナーエリアでは○
楽天エリアは知らない
731: 2020/06/02(火) 02:06:16.36
RenoAでGcam常用できれば良いんだがまだ無理だね
ちょっと試したがだめだった
ちょっと試したがだめだった
733: 2020/06/02(火) 04:08:19.26
青にしようかと思ったけど黒の方がいいのかな
737: 2020/06/02(火) 07:47:42.02
楽天版アプデしてみたけど、バッテリーの持ちも特に変わった気がしないな~
739: 2020/06/02(火) 08:04:41.65
IIJから買った64GBモデル
楽天UNLIMITのSIMを挿してあるけど
今朝UPきたわ
楽天UNLIMITのSIMを挿してあるけど
今朝UPきたわ
740: 2020/06/02(火) 09:48:01.38
あの志村で「OPPO Reno A」もセール対象となりました。
A5 2020のワンランク上の機種で、充分な性能を備えながらもおサイフケータイ・防水に対応する、発売から半年が経過した今もよく売れる機種になっています。
今回のセールで12,000円(税抜)で販売されます。
2万円以上で買った人は馬鹿丸出しですね
A5 2020のワンランク上の機種で、充分な性能を備えながらもおサイフケータイ・防水に対応する、発売から半年が経過した今もよく売れる機種になっています。
今回のセールで12,000円(税抜)で販売されます。
2万円以上で買った人は馬鹿丸出しですね
742: 2020/06/02(火) 10:18:00.22
>>740
実質なら楽天のほうが安い
実質なら楽天のほうが安い
745: 2020/06/02(火) 10:57:56.14
>>740
志村経由でMNP→1ヶ月後に楽天無料サポでReno A購入→ポイントバック&志村の端末売却
これで実質+数千円でReno Aに機種変したことになった。志村端末(Motorola)が使いにくかったので一石二鳥。
MNPしたSIMは継続使用中なので、ブラックリストに載ることも無い。
志村経由でMNP→1ヶ月後に楽天無料サポでReno A購入→ポイントバック&志村の端末売却
これで実質+数千円でReno Aに機種変したことになった。志村端末(Motorola)が使いにくかったので一石二鳥。
MNPしたSIMは継続使用中なので、ブラックリストに載ることも無い。
747: 2020/06/02(火) 11:26:09.98
>>740
64GBやん。128GBモデルじゃないやん。
microSD追加するからいいけど、って感じ?
64GBやん。128GBモデルじゃないやん。
microSD追加するからいいけど、って感じ?
753: 2020/06/02(火) 13:12:19.10
>>740
勢い余って、最後の一行で自分を貶めちゃうの。
獺。
勢い余って、最後の一行で自分を貶めちゃうの。
獺。
741: 2020/06/02(火) 09:59:49.45
今日来たアプデで再起動後にウィジェットが消えることがなくなったな
743: 2020/06/02(火) 10:27:46.05
a22アップデート来ました。
モバイルデーター通信が途切れる現象も改善しているといいなぁ。
モバイルデーター通信が途切れる現象も改善しているといいなぁ。
746: 2020/06/02(火) 11:02:35.21
バッテリーもりもりが改善されてええ感じやね
748: 2020/06/02(火) 12:12:42.96
画面着いてるとイヤホンジャックの音質悪い問題は改善されました?
749: 2020/06/02(火) 12:21:17.33
やっとA22降ってきた
ウィジェット使えないって不便ってよくわかったわ
ウィジェット使えないって不便ってよくわかったわ
750: 2020/06/02(火) 12:39:13.45
純正ランチャー捨てた方が早いと思うがなあ
751: 2020/06/02(火) 12:58:33.92
俺は手動で入れちゃったけど楽天版ってまだA18で止まってるの?
755: 2020/06/02(火) 13:21:47.07
>>751
俺のは止まってる。
俺のは止まってる。
758: 2020/06/02(火) 13:49:31.10
>>755
私も18でフリーズ
私も18でフリーズ
757: 2020/06/02(火) 13:37:39.47
>>751
たぶん微妙なアレンジ待ちなんじゃないかな
SIMカード1の名前が楽天カードとかになってるのって楽天仕様っぽい気がするし。
たぶん微妙なアレンジ待ちなんじゃないかな
SIMカード1の名前が楽天カードとかになってるのって楽天仕様っぽい気がするし。
759: 2020/06/02(火) 13:51:07.55
楽天版は止まってるのね。
もしセキュリティ気になるなら自己責任で手動もいいかもね。
いまのところ電話できないとか不具合はない
もしセキュリティ気になるなら自己責任で手動もいいかもね。
いまのところ電話できないとか不具合はない
760: 2020/06/02(火) 14:18:40.63
18は安定版だからアプデしない方がいいよ
774: 2020/06/02(火) 17:34:28.85
>>760
22は当たり
22は当たり
762: 2020/06/02(火) 14:40:04.91
Xiaomi
redmi note 9s
税込み24800円
oppoも負けずに投入こい
redmi note 9s
税込み24800円
oppoも負けずに投入こい
764: 2020/06/02(火) 15:21:23.41
>>762
志村の価格10900円(税抜)
さらにMNPとノートンで6000円キャッシュバック。
レノアさんの強みはFiliCa以外全部負けになっちゃったね。
志村の価格10900円(税抜)
さらにMNPとノートンで6000円キャッシュバック。
レノアさんの強みはFiliCa以外全部負けになっちゃったね。
788: 2020/06/02(火) 20:42:17.66
>>764
俺にしてみりゃ有機ELじゃない時点でスルーだな
あと200グラムオーバーなのも
俺にしてみりゃ有機ELじゃない時点でスルーだな
あと200グラムオーバーなのも
768: 2020/06/02(火) 16:34:00.77
>>762
こりゃ売れるね
かなり本気出してる
こりゃ売れるね
かなり本気出してる
780: 2020/06/02(火) 19:15:57.11
>>762
oppoやhuaweiも大ダメージだが、OCNが1番ダメージでかそう。
不良在庫抱えまくりで、端末目当ての回線契約も減るだろ。
oppoやhuaweiも大ダメージだが、OCNが1番ダメージでかそう。
不良在庫抱えまくりで、端末目当ての回線契約も減るだろ。
781: 2020/06/02(火) 19:24:49.18
>>762
おサイフ無しIPSのゴミ貼るなよ
おサイフ無しIPSのゴミ貼るなよ
765: 2020/06/02(火) 15:32:53.49
oppoはお財布防水防塵の凄い端末こい
それはもちろんreno Aの後継機だけど
それはもちろんreno Aの後継機だけど
766: 2020/06/02(火) 15:50:18.99
3年もののP10無印よりバッテリー持たないってどういうこと?
769: 2020/06/02(火) 16:38:30.01
オサイフ防水無しで標準売価2.5万円台じゃ
P30liteやGalaxy A7と大差ない
P30liteやGalaxy A7と大差ない
775: 2020/06/02(火) 18:01:05.24
>>769
大差はあるだろw
大差はあるだろw
770: 2020/06/02(火) 16:50:30.67
あっちは防水なしか
昨日これ発注したからどうしようもないけど
昨日これ発注したからどうしようもないけど
771: 2020/06/02(火) 17:05:37.71
>>770
RedmiNoteは7から防水だよ
IPXとかは金かかるから取ってないけど
RedmiNoteは7から防水だよ
IPXとかは金かかるから取ってないけど
772: 2020/06/02(火) 17:18:41.62
で、今回のアップデートに問題はあったのかい?
776: 2020/06/02(火) 18:25:49.24
防水やと勝手に思い込んで水没させるんやろなぁ
777: 2020/06/02(火) 19:08:02.22
メーカーが防水謳ってるんだからそら防水だろ
778: 2020/06/02(火) 19:11:29.31
防水とはいえ水ポチャはやはり怖い
779: 2020/06/02(火) 19:14:35.61
起こるかもわからん水ポチャの為に、敢えて低スペ端末は選ばんな
782: 2020/06/02(火) 19:28:24.85
防水 防塵 おサイフは必須条件だわ
785: 2020/06/02(火) 20:25:00.67
>>782
お財布は使いだしたら必須になっちゃうからなぁ。
お財布は使いだしたら必須になっちゃうからなぁ。
783: 2020/06/02(火) 19:38:57.55
RN9Sって他はともかくReno Aとは棲み分けられるんじゃないか
Xiaomiからおサイフが出るのはまだかなり先の話だと思う
Xiaomiからおサイフが出るのはまだかなり先の話だと思う
786: 2020/06/02(火) 20:30:14.80
>>783
felica目当てで中華スマホ買うのはごく少数
xperiaやAquos買うわ。
felica無しで5000円安いとかRAM ROM増量の方が重要だわ。
felica目当てで中華スマホ買うのはごく少数
xperiaやAquos買うわ。
felica無しで5000円安いとかRAM ROM増量の方が重要だわ。
806: 2020/06/02(火) 22:16:31.08
>>786
そう思うならなぜこのスレに来てるの?
そう思うならなぜこのスレに来てるの?
809: 2020/06/02(火) 22:49:33.34
>>806
それを聞いちゃいけないよ。
そんなことが生きがいなんだから。
それを聞いちゃいけないよ。
そんなことが生きがいなんだから。
792: 2020/06/02(火) 20:59:19.53
>>783
おサイフなどいらんわ、ボケ。
おサイフなどいらんわ、ボケ。
820: 2020/06/02(火) 23:29:23.10
>>792
やっすい中華使いがよく言うやつw
やっすい中華使いがよく言うやつw
784: 2020/06/02(火) 19:50:03.57
realme x50m 5g国内で出してくれ
787: 2020/06/02(火) 20:30:37.64
Lineの通話音量が毎回リセットされるんだけど固定できないのこれ?
790: 2020/06/02(火) 20:46:35.48
9sが有機ELの画面内指紋センサーでfelica 対応なら焦ったかな
791: 2020/06/02(火) 20:47:57.07
mi note9sは安くPUBGで遊びたいガキ向け端末確定
793: 2020/06/02(火) 21:03:45.90
まあこのスレでfelica不要を叫んでも、それは声の大きいだけの少数派
794: 2020/06/02(火) 21:11:23.10
そこしか優位性ないからな
795: 2020/06/02(火) 21:15:09.17
この機種くらいのスペックてFelicaはあった方がいいけど、AQUOS SENSEにFelica付いてても選択肢には入らんなー
819: 2020/06/02(火) 23:24:56.32
>>795
春のドコモはセンス祭りやったんよ
私も1つ買いましたw
春のドコモはセンス祭りやったんよ
私も1つ買いましたw
796: 2020/06/02(火) 21:16:57.56
幅70mmで作ってくれないかな
やっぱりでかすぎる
やっぱりでかすぎる
797: 2020/06/02(火) 21:18:35.29
FeliCa/DSDS/安い
この3つの理由だけで選んだ
この3つの理由だけで選んだ
800: 2020/06/02(火) 21:33:07.17
>>797
同じや😃
同じや😃
798: 2020/06/02(火) 21:19:11.36
セット販売でも20kは引けるもんな
中華ミドルレンジが熱くなる?
realme持ってこいやー
中華ミドルレンジが熱くなる?
realme持ってこいやー
799: 2020/06/02(火) 21:21:28.74
6pro
税込み三万で出さないとシャオミには勝てない
税込み三万で出さないとシャオミには勝てない
801: 2020/06/02(火) 21:39:21.63
天気予報の「澄んだ」が笑けて好き
802: 2020/06/02(火) 22:00:55.99
オマエラに告げる
俺は明日休みなのでアプデを試みるのでやり方を懇切丁寧に教えろ
俺は明日休みなのでアプデを試みるのでやり方を懇切丁寧に教えろ
803: 2020/06/02(火) 22:11:42.72
どんぐりが多い
805: 2020/06/02(火) 22:15:14.34
うわぁ…ブルー復活してやんの。
まぁ、別に黒でも特に不満無いから良いけどさ。
これで3台連続で黒スマホだわ。
まぁ、別に黒でも特に不満無いから良いけどさ。
これで3台連続で黒スマホだわ。
808: 2020/06/02(火) 22:24:59.26
>>805
昨日買えたのですが今も準備中ですよ
入荷分の先行販売なのかな?
別に急ぎはしないけど
昨日買えたのですが今も準備中ですよ
入荷分の先行販売なのかな?
別に急ぎはしないけど
810: 2020/06/02(火) 22:52:39.35
>>808
あっ、ホントだ!
いや、>>805を書き込む直前は
確かにブルーマークに斜線入っていなくて選択出来たんだよ、マジで。
あっ、ホントだ!
いや、>>805を書き込む直前は
確かにブルーマークに斜線入っていなくて選択出来たんだよ、マジで。
816: 2020/06/02(火) 23:17:45.04
>>810
いえ、青は買えましたよ
発送が準備中なのですよ
入荷待ちなんでしょうね
いえ、青は買えましたよ
発送が準備中なのですよ
入荷待ちなんでしょうね
818: 2020/06/02(火) 23:21:04.89
>>810
F5アタックしてると、20回に1回ぐらい販売中になるので、
すかさずカートに入れることができたが、ご覧の通りの結果でした。
https://i.imgur.com/BrYaVBB.png
https://i.imgur.com/DCP7pX3.png
F5アタックしてると、20回に1回ぐらい販売中になるので、
すかさずカートに入れることができたが、ご覧の通りの結果でした。
https://i.imgur.com/BrYaVBB.png
https://i.imgur.com/DCP7pX3.png
807: 2020/06/02(火) 22:24:14.96
9sって液晶激重メモリ4Gストレージ64Gのゴミやんけw
811: 2020/06/02(火) 23:00:44.48
今なおウィジェット消える人は勝手に省エネモードなってる可能性あるから一応みたほうがええよん
812: 2020/06/02(火) 23:07:37.05
シャオミ?楽天の乞食回線使えるのか?
817: 2020/06/02(火) 23:19:44.10
>>812
公式が対応してると言ってるで
公式が対応してると言ってるで
821: 2020/06/02(火) 23:34:55.63
>>817
どこの公式?
どこの公式?
813: 2020/06/02(火) 23:08:14.33
9Sやけに高性能だな
Snapdragon720G Antutu 281,647
Snapdragon835 Antutu 243,132
Snapdragon710 Antutu 156,404
Snapdragon720G Antutu 281,647
Snapdragon835 Antutu 243,132
Snapdragon710 Antutu 156,404
814: 2020/06/02(火) 23:12:03.55
小米なんてよく買う気になるな
815: 2020/06/02(火) 23:14:56.50
モノラルが9sで
ワッチョイがぐぅの音もでなくなる、動画見放題、貯め放題
ステレオな上下スピーカ装備!
楽天アンリミ内蔵その名はoppo A5
ワッチョイがぐぅの音もでなくなる、動画見放題、貯め放題
ステレオな上下スピーカ装備!
楽天アンリミ内蔵その名はoppo A5
822: 2020/06/02(火) 23:43:21.50
シャオミジャパンに楽天ロゴついた画像あるそれ押すと楽天ページに移行して下に楽天回線の事書いてある
ついでに1000円クーポンもある
ついでに1000円クーポンもある
823: 2020/06/03(水) 00:11:15.36
サンクス
来年買うわ
来年買うわ
824: 2020/06/03(水) 00:18:08.44
シャオミはauからも出るからなあ
825: 2020/06/03(水) 02:06:50.63
反日企業のスマホはいくら性能良くても買わないし
いちいちマウント取りに来なくていいよ
こんなんならiPhoneの方がまだマシ
いちいちマウント取りに来なくていいよ
こんなんならiPhoneの方がまだマシ
826: 2020/06/03(水) 02:21:28.96
SIMが認識されなくなって、データ通信ができなくなる現象は
どうも端末自体の不具合っぽいな。
そんなことがOPPOの公式Twitterにあった。
修理サービスを利用しろと言っていたから、ソフトウェアの問題ではなく
ハードウェアの問題なのかな。
私は面倒だからこのまま使ってみるわ。通信できなくなったら再起動すれば直るし。
しかしサポセンに送った不具合の報告の返事は全く無いな。せめて受理したとか
対応中とか返信するべきたよな。
どうも端末自体の不具合っぽいな。
そんなことがOPPOの公式Twitterにあった。
修理サービスを利用しろと言っていたから、ソフトウェアの問題ではなく
ハードウェアの問題なのかな。
私は面倒だからこのまま使ってみるわ。通信できなくなったら再起動すれば直るし。
しかしサポセンに送った不具合の報告の返事は全く無いな。せめて受理したとか
対応中とか返信するべきたよな。
827: 2020/06/03(水) 03:17:21.37
まじでXiaomiにしようか悩んできたわ。結局オサイフ使わないことが判明したし…。ド田舎はおサイフケータイすらいらないという。
828: 2020/06/03(水) 08:11:18.86
お財布機能なしのスマホはミリ
829: 2020/06/03(水) 08:22:03.89
Xiaomiの安さは惹かれた。まぁReno Aが壊れたら考えよう。
830: 2020/06/03(水) 08:24:21.62
ど田舎村にもコンビニはあり、キャッシュレス還元あるからおサイフはあった方がいいと思うのだが…
田舎は田んぼや引き込む用水路あって水没リスク避けるため防水も必須だと思った
田舎は田んぼや引き込む用水路あって水没リスク避けるため防水も必須だと思った
833: 2020/06/03(水) 08:32:19.23
>>830
ナナコを知らんのか?
ナナコを知らんのか?
836: 2020/06/03(水) 08:36:47.56
>>833
なんで七個なんだよw
田舎はJAカード一択だろ
なんで七個なんだよw
田舎はJAカード一択だろ
841: 2020/06/03(水) 08:49:01.80
>>833
どういうことま?
自分田舎人ではないが、ななこアプリを使っています(ФωФ)
どういうことま?
自分田舎人ではないが、ななこアプリを使っています(ФωФ)
831: 2020/06/03(水) 08:29:50.15
お財布じゃなくても、ペイペイなんかのスマホ決済があるから不便は感じない。
カードもあるし。
カードもあるし。
832: 2020/06/03(水) 08:30:53.27
Xiaomiのスペックにはおぉ!って思ったけど液晶指紋認証と有機elじゃないのか。
次の買い替えのときの後継機に期待しよう
次の買い替えのときの後継機に期待しよう
839: 2020/06/03(水) 08:38:06.63
>>834
ブラックは普通。
ブルーは人によってカッコよくもあり、かっこ悪くも感じる。
カバー着けちゃえば結局大差ない。
ブラックは普通。
ブルーは人によってカッコよくもあり、かっこ悪くも感じる。
カバー着けちゃえば結局大差ない。
847: 2020/06/03(水) 09:48:22.28
>>839
背面のブルーの見栄えの良さは魅力的だけど、
実際に使うとなると画面側の外縁にブルー色がはみ出しているのが
やっぱり少し気になりそう。
メーカーも画面の見易さを考慮して
ブルーでも画面外枠を黒くしているのだろうし。
背面のブルーの見栄えの良さは魅力的だけど、
実際に使うとなると画面側の外縁にブルー色がはみ出しているのが
やっぱり少し気になりそう。
メーカーも画面の見易さを考慮して
ブルーでも画面外枠を黒くしているのだろうし。
835: 2020/06/03(水) 08:34:45.41
コンビニやスーパーで車から降りるとき財布持たずにスマホだけで済むのは本当に助かってる
837: 2020/06/03(水) 08:37:53.54
>>835
車上荒らしにあうから財布は持ち歩いて
車上荒らしにあうから財布は持ち歩いて
840: 2020/06/03(水) 08:39:17.65
>>835
財布車内に置いとく方があぶねーよ。
クレカとか持ってないんか?
大体、免許証不所持は立派な交通違反
財布車内に置いとく方があぶねーよ。
クレカとか持ってないんか?
大体、免許証不所持は立派な交通違反
844: 2020/06/03(水) 09:36:26.47
>>840
運転中じゃないの携帯義務なんてねーよアホかよ
車はイモビやら色々付いてるんで俺も起きっぱなしだわ
最近はPayPay利用率が高いなあ
運転中じゃないの携帯義務なんてねーよアホかよ
車はイモビやら色々付いてるんで俺も起きっぱなしだわ
最近はPayPay利用率が高いなあ
851: 2020/06/03(水) 10:19:19.64
>>844
イモビて?
エロビデ起ちっぱなしに見えた(´・ω・`)
イモビて?
エロビデ起ちっぱなしに見えた(´・ω・`)
842: 2020/06/03(水) 09:16:34.58
>>835
コンビニではナナコカードだけ持ち歩く。
スマホさえ持ち歩く必要がないほど楽チン。
コンビニではナナコカードだけ持ち歩く。
スマホさえ持ち歩く必要がないほど楽チン。
838: 2020/06/03(水) 08:38:03.00
カバーで覆うから色は気にしてない
気にしてない
気にしてない
843: 2020/06/03(水) 09:31:09.01
自分で塗装しちゃおうぜ!
870: 2020/06/03(水) 12:04:41.49
>>843
そーいや昔は携帯の塗装屋なんてのがあったな。
そーいや昔は携帯の塗装屋なんてのがあったな。
845: 2020/06/03(水) 09:41:16.66
神奈川県西部だがコンビニでエンジン掛けたまま無人の軽自動車とか見る。日本人は意識低いよな。
846: 2020/06/03(水) 09:43:59.03
>>845
あれ別にこじあけてもキーないと動かんからな
最近のはスマートキーだからカギ持ちあるいてエンジンかけっぱも余裕だよ
あれ別にこじあけてもキーないと動かんからな
最近のはスマートキーだからカギ持ちあるいてエンジンかけっぱも余裕だよ
879: 2020/06/03(水) 13:38:39.18
>>846
迷惑だから、エンジンかけっぱにすんなやって話じゃないのか…
迷惑だから、エンジンかけっぱにすんなやって話じゃないのか…
848: 2020/06/03(水) 10:01:30.71
ナナコカードで電車乗れないし連絡も取れないそもそもセブンでしか使えない
何がどう楽チンなのかわからないセブンにしかいかないのかな
何がどう楽チンなのかわからないセブンにしかいかないのかな
849: 2020/06/03(水) 10:09:01.38
まあSuicaなら別にfelicaにしなくてもオートチャージされるしな
850: 2020/06/03(水) 10:13:10.83
財布そのものを処分したぜ
今年現金使ったのはほんと数える程度
車には一応保険の意味で現金を1万数千円置いてる
スマホケースに免許証、クレカ1枚、1000円札1枚入れてる
今年現金使ったのはほんと数える程度
車には一応保険の意味で現金を1万数千円置いてる
スマホケースに免許証、クレカ1枚、1000円札1枚入れてる
852: 2020/06/03(水) 10:19:47.53
>>850
小銭どうしてる?
ポケットに直接入れて帰ったら貯金箱?
小銭どうしてる?
ポケットに直接入れて帰ったら貯金箱?
857: 2020/06/03(水) 11:07:47.01
>>854
備蓄してればよいだろ
備蓄してればよいだろ
853: 2020/06/03(水) 10:24:17.54
紙幣硬貨のやり取りでの感染を嫌って
電子マネーを使う人が増えたという記事を見た
自分ももとからスマホ決済だけど
電子マネーが使えないスーパーでは
VISAなどのタッチ決済ができるカードだけを使うようにしてる(店員に渡す必要がない)
電子マネーを使う人が増えたという記事を見た
自分ももとからスマホ決済だけど
電子マネーが使えないスーパーでは
VISAなどのタッチ決済ができるカードだけを使うようにしてる(店員に渡す必要がない)
855: 2020/06/03(水) 10:38:39.47
現金はほとんど使わなくなったが財布に一万は必ず入れてるな
札はいいが小銭の処分に一番弱ってるわ
札はいいが小銭の処分に一番弱ってるわ
856: 2020/06/03(水) 10:49:58.39
多少高くともxperiaが欲しいんや!
でも頑なにデュアル+お財布はださないので買えるのない。
メモリ4GBでもいいから出せよ、DSDV+お財布…
でも頑なにデュアル+お財布はださないので買えるのない。
メモリ4GBでもいいから出せよ、DSDV+お財布…
861: 2020/06/03(水) 11:14:37.30
>>856
三馬鹿キャリア「だしたらウチで売らせない」
三馬鹿キャリア「だしたらウチで売らせない」
862: 2020/06/03(水) 11:16:38.33
>>861
それよな
過去に霜降り+お財布(J1コンパクト)出したんだから、また殻を破ってほしい
それよな
過去に霜降り+お財布(J1コンパクト)出したんだから、また殻を破ってほしい
858: 2020/06/03(水) 11:10:07.52
正直XPERIAってなんか良いとろある?
ここ何年も魅力的な部分全くないんだが
ここ何年も魅力的な部分全くないんだが
860: 2020/06/03(水) 11:14:03.62
>>858
正直ないw
ない、が強いていえば最新のはデザインがいいのと
縦長ワイドなことかな。
横幅微妙に広くて片手で持つの辛い。
正直ないw
ない、が強いていえば最新のはデザインがいいのと
縦長ワイドなことかな。
横幅微妙に広くて片手で持つの辛い。
863: 2020/06/03(水) 11:21:11.01
>>860
ないんかいw
俺は逆に昨今の細長くなる傾向が気に入らんのよな
ないんかいw
俺は逆に昨今の細長くなる傾向が気に入らんのよな
865: 2020/06/03(水) 11:35:33.17
>>863
ないけど初代SO-01Bから使ってたってのもあるかなぁ。
arcやacro、sxとかホンマ好きだった
Z1コンパクトくらいまではずっとペリア一筋だったなー
見切りつけてからzenfoneいったり中華いったり、いろいろ右往左往してたけど、やっぱりペリアで良いのがあったら欲しいと思うわ
スレチすまんな
ないけど初代SO-01Bから使ってたってのもあるかなぁ。
arcやacro、sxとかホンマ好きだった
Z1コンパクトくらいまではずっとペリア一筋だったなー
見切りつけてからzenfoneいったり中華いったり、いろいろ右往左往してたけど、やっぱりペリアで良いのがあったら欲しいと思うわ
スレチすまんな
908: 2020/06/03(水) 18:48:15.48
>>860
最近までxz1 compact使ってたけど、スピーカーの音質は流石だった。
ミドルレンジ以下はどうだか知らんけど。
最近までxz1 compact使ってたけど、スピーカーの音質は流石だった。
ミドルレンジ以下はどうだか知らんけど。
859: 2020/06/03(水) 11:11:29.54
「Xperiaの世界シェアが小数点台に突入」
ソニーモバイルが展開するスマートフォン、Xperiaシリーズの世界シェアがいつの間にか「小数点台」に突入していることが判明しました。
ブルームバーグが報じたもので、これによると米IDCが発表した世界出荷台数から算出した
ソニー製スマートフォン(Xperia)の2019年7~9月期世界シェアは0.167%だったとのこと。
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2020/05/telektlist-1589469098.jpg
ソニーモバイルが展開するスマートフォン、Xperiaシリーズの世界シェアがいつの間にか「小数点台」に突入していることが判明しました。
ブルームバーグが報じたもので、これによると米IDCが発表した世界出荷台数から算出した
ソニー製スマートフォン(Xperia)の2019年7~9月期世界シェアは0.167%だったとのこと。
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2020/05/telektlist-1589469098.jpg
864: 2020/06/03(水) 11:24:35.86
コンパクトにならないんだから当然の流れなん?
幅広くしたら落としますもん
ストラップ穴すらないし
幅広くしたら落としますもん
ストラップ穴すらないし
866: 2020/06/03(水) 11:40:09.09
ソニエリ時代のペリアは良かったな今は無難な製品しか出さなくなって魅力ないわ
868: 2020/06/03(水) 11:56:45.98
キャリアの犬に期待は出来なさそう
869: 2020/06/03(水) 12:03:22.83
シャープはどうなんだろうな。
同じキャリアの犬に見えてsence3の霜降り版とかちゃんとしたの出してるし。
同じキャリアの犬に見えてsence3の霜降り版とかちゃんとしたの出してるし。
872: 2020/06/03(水) 12:17:20.09
>>869
シャープは鴻海のおかげだろ
じゃなければ今もキャリアの犬よ
シャープは鴻海のおかげだろ
じゃなければ今もキャリアの犬よ
871: 2020/06/03(水) 12:15:50.14
あと10年もしたらFelica付いてなくても決済できるところが多くなりそう
873: 2020/06/03(水) 12:19:08.49
>>871
それがコード決済なのでは
それがコード決済なのでは
878: 2020/06/03(水) 13:27:04.44
>>871
NFC方式が世界標準だから今後は増えていくよ
ガラパゴスなFelicaと違ってね
NFC方式が世界標準だから今後は増えていくよ
ガラパゴスなFelicaと違ってね
880: 2020/06/03(水) 13:40:24.24
>>878
Felicaなくなったら、馬鹿キャリアは
ただの通信会社になっちゃう
Felicaなくなったら、馬鹿キャリアは
ただの通信会社になっちゃう
874: 2020/06/03(水) 12:46:50.62
GooglePayのNFC決済使ってみたけど便利だね
非おサイフでも使えるのはいいわ
非おサイフでも使えるのはいいわ
875: 2020/06/03(水) 12:53:30.01
Bluetoothでカーオーディオとかに接続した時に勝手にoppoオリジナル曲が流れる仕様を変更したいんだけどやり方知ってる人いない?
888: 2020/06/03(水) 14:57:10.70
>>875
いつまでもoppo曲入れてるからだろ?さっさと消せば
いつまでもoppo曲入れてるからだろ?さっさと消せば
911: 2020/06/03(水) 19:18:40.79
>>875
テテテンテテテン
テテテンテテテン
876: 2020/06/03(水) 13:24:00.59
最近Mi9から買い換えた
グーグルマップのピクチャーインピクチャーを多用するんだけど、どうしてもうごかない
ナビゲーションキーがスマートジェスチャーになってるとダメみたい
解決策ってないかな
グーグルマップのピクチャーインピクチャーを多用するんだけど、どうしてもうごかない
ナビゲーションキーがスマートジェスチャーになってるとダメみたい
解決策ってないかな
877: 2020/06/03(水) 13:26:01.65
おれのブルーがずっと準備中で発送されなくてブルーな気分だわ(´・ω・`)
881: 2020/06/03(水) 13:45:01.17
シャオミなんか買うくらいならオッポ買うわ
882: 2020/06/03(水) 13:48:26.27
FeliCaは、JR東日本とソニーがNFCの世界標準よりさらに厳しいオーバースペックをもとめたからな。
まさに日本モデルなわけだ。
まさに日本モデルなわけだ。
883: 2020/06/03(水) 14:07:52.55
でもそのおかげで改札でスムーズに抜けれるんだぞ
884: 2020/06/03(水) 14:11:55.68
でもこの機種のFeliCa位置が悪いからか、反応イマイチであまりスムーズに抜けれないw
891: 2020/06/03(水) 15:19:58.88
>>884
ケータイの頃はFeliCa搭載してもJR東が動作試験やってパスしないとSuica使えなかったからなあ。D902iとか
ケータイの頃はFeliCa搭載してもJR東が動作試験やってパスしないとSuica使えなかったからなあ。D902iとか
885: 2020/06/03(水) 14:15:28.14
この機種、android10も来ないゴミ端末ってほんと?
886: 2020/06/03(水) 14:29:38.85
オッポどっこい
887: 2020/06/03(水) 14:51:39.34
ナナコエディワオンくらいはインスコしとかないと財布がパンパンなる
889: 2020/06/03(水) 15:10:36.38
みんな随分DSDVにこだわってるけど、何のsim入れてるの?
894: 2020/06/03(水) 16:17:44.83
>>889
3大キャリアのカケホのみデータ無しだと単独じゃ通信出来ないんだよね
3大キャリアのカケホのみデータ無しだと単独じゃ通信出来ないんだよね
895: 2020/06/03(水) 16:41:00.61
>>889
楽天アンリミット入れないなんてアホだろ。
楽天アンリミット入れないなんてアホだろ。
890: 2020/06/03(水) 15:19:37.52
docomoとアンリミ
アンリミ1年お試し開始と端末老朽化が重なったので安いこれを一年使うという選択
アンリミ1年お試し開始と端末老朽化が重なったので安いこれを一年使うという選択
892: 2020/06/03(水) 15:26:29.15
全然DSDVじゃなくていい
893: 2020/06/03(水) 16:14:44.66
この機種、gooのセットで買ったのですが、メチャクチャ良いですね。
不満は幅が大きいくらい。
安くて性能高いね、もうGalaxy卒業しようかな?
不満は幅が大きいくらい。
安くて性能高いね、もうGalaxy卒業しようかな?
896: 2020/06/03(水) 16:55:34.26
しむらーで 64GB 13200
楽天で128GB 38800
128GBのメリットってあるん?
どうせ128GBのmicroSD追加するから、
差がそんなになくなるとおもうんだが、
動画や写真保存先でオンボードかmicroSDかで差があるものなの?
楽天で128GB 38800
128GBのメリットってあるん?
どうせ128GBのmicroSD追加するから、
差がそんなになくなるとおもうんだが、
動画や写真保存先でオンボードかmicroSDかで差があるものなの?
898: 2020/06/03(水) 17:12:55.36
>>896
SDいれたらDSDVできなくなるからでしょ
SDいれたらDSDVできなくなるからでしょ
899: 2020/06/03(水) 17:18:48.18
>>896
しむらーは初回手数料込で16500+最低コース1298円/月(BL回避で数ヶ月)
楽天アンリミなら16000ポイント還元で実質22000+1年間回線無料くらいになると思うけど
しむらーは初回手数料込で16500+最低コース1298円/月(BL回避で数ヶ月)
楽天アンリミなら16000ポイント還元で実質22000+1年間回線無料くらいになると思うけど
900: 2020/06/03(水) 17:19:14.11
>>896
一年間通信料無料
一万円キャッシュバック
楽天の方がぜんぜんお得じゃん。
一年間通信料無料
一万円キャッシュバック
楽天の方がぜんぜんお得じゃん。
902: 2020/06/03(水) 17:26:43.50
>>900
当方IIJmio3GB持ちだけど、
パターンA
IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット
UnlimitはSIMだけ契約
パターンB
IIJmioで通話SIM維持
Unlimit+RenoA128を38800円cb10000円実質28800円でゲット
どっちがお得なんだろうか。
価格差15600円あるけど。
当方IIJmio3GB持ちだけど、
パターンA
IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット
UnlimitはSIMだけ契約
パターンB
IIJmioで通話SIM維持
Unlimit+RenoA128を38800円cb10000円実質28800円でゲット
どっちがお得なんだろうか。
価格差15600円あるけど。
903: 2020/06/03(水) 17:41:44.07
>>902
パターンA+楽天でA7買ってA7を売る。
IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット
UnlimitはA7付で契約
内訳
本体価格 17000円
事務手数料 3300円
合計 20300円
ポイントバック
本体 15000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
合計ポイント 23300ポイント
実質価格 -3000円
さらに要らないA7を売る。
例 ゲオモバイル 12100円
まとめ
OCN 13200円
楽天 -3000円
ゲオ -12100円
合計 -1900円
パターンA+楽天でA7買ってA7を売る。
IIJmio→OCNへMNPしつつRenoA64を13200円でゲット
UnlimitはA7付で契約
内訳
本体価格 17000円
事務手数料 3300円
合計 20300円
ポイントバック
本体 15000ポイント
事務手数料 3300ポイント
オンライン契約3000ポイント
紹介ポイント 2000ポイント
合計ポイント 23300ポイント
実質価格 -3000円
さらに要らないA7を売る。
例 ゲオモバイル 12100円
まとめ
OCN 13200円
楽天 -3000円
ゲオ -12100円
合計 -1900円
906: 2020/06/03(水) 18:33:14.33
>>903
すごい!
参考になりました。ありがとうございます。
ゲオにA7を売る前にSMS認証?なるものをしないと
楽天からポイント還元されない感じでしょうか?
すごい!
参考になりました。ありがとうございます。
ゲオにA7を売る前にSMS認証?なるものをしないと
楽天からポイント還元されない感じでしょうか?
907: 2020/06/03(水) 18:35:04.19
>>906
RenoAでやればよろし。
RenoAでやればよろし。
897: 2020/06/03(水) 16:55:41.65
なんでアホなんす
分かりませんのが( ≧Д≦)?
分かりませんのが( ≧Д≦)?
901: 2020/06/03(水) 17:20:46.61
あ、なるほどね。
MR05(mona300GB)とスマホ(格安SIM3GB+MicroSD)、NotePCを
持ち歩いてるが、DSDVすればルータのお荷物が減ると。。。
DSDVのスマホをテザリングon/offする作業が地味に面倒だったので
昔わざわざルータかったんだよね・・・。
MR05(mona300GB)とスマホ(格安SIM3GB+MicroSD)、NotePCを
持ち歩いてるが、DSDVすればルータのお荷物が減ると。。。
DSDVのスマホをテザリングon/offする作業が地味に面倒だったので
昔わざわざルータかったんだよね・・・。
904: 2020/06/03(水) 17:42:29.37
mimix2sから変更したら確実に遅く感じますか?
つべやネット見たりchmate使うくらいです
つべやネット見たりchmate使うくらいです
905: 2020/06/03(水) 18:08:43.51
最近楽天で頼んだ人もう届いてる?発送される様子がないんだが・・・
909: 2020/06/03(水) 18:50:13.38
>>905
自分のもずっと準備中てすね
おれ本当に頼んだのか自信なくなってきた…一年無料もおかしな話だし夢かもw
自分のもずっと準備中てすね
おれ本当に頼んだのか自信なくなってきた…一年無料もおかしな話だし夢かもw
910: 2020/06/03(水) 19:01:45.28
>>909
俺もそう思って昨日お問い合わせチャットしたら契約は済んでるけど今混んでて発送はいつになるか分からないって言われたね
やっぱ1円キャンペーンもろ影響してるのかね・・・
俺もそう思って昨日お問い合わせチャットしたら契約は済んでるけど今混んでて発送はいつになるか分からないって言われたね
やっぱ1円キャンペーンもろ影響してるのかね・・・
919: 2020/06/03(水) 21:00:45.06
>>910
何となくコロナの影響で金欠になった人達が一斉に乗り換えてきた気がする。
なぜそう思うのかというと、
1000円カットの行列が凄い事になっているから。
女性の利用客も増えてきたし。
何となくコロナの影響で金欠になった人達が一斉に乗り換えてきた気がする。
なぜそう思うのかというと、
1000円カットの行列が凄い事になっているから。
女性の利用客も増えてきたし。
915: 2020/06/03(水) 20:27:32.18
>>905
1日にMNP手続きして注文したんだが、未だ準備中のままよ。
1日にMNP手続きして注文したんだが、未だ準備中のままよ。
912: 2020/06/03(水) 19:40:34.27
遅れたけどおサイフケータイってみんなSuicaとかメインなのかな?田舎はまず電車に乗ることない。
田舎だとキャッシュレス還元はバーコード決済が多い。edy使ってたけど実際還元率と利用店舗数考えたらバーコードのほうが遥かに使うしほぼおサイフケータイ使ってない…せっかくおサイフケータイが強みのrenoAさんなのに…
田舎だとキャッシュレス還元はバーコード決済が多い。edy使ってたけど実際還元率と利用店舗数考えたらバーコードのほうが遥かに使うしほぼおサイフケータイ使ってない…せっかくおサイフケータイが強みのrenoAさんなのに…
914: 2020/06/03(水) 20:21:07.49
>>912
iDやQUICPayならどこでも使えるだろ
クレカ紐付けるだけ
iDやQUICPayならどこでも使えるだろ
クレカ紐付けるだけ
913: 2020/06/03(水) 19:47:24.19
今ならVISA LINE pay カードをG pay かApple Payに登録しておサイフで決済した方がコード決済より還元率いいよ
916: 2020/06/03(水) 20:28:48.49
コンビニなら普通にどの店でも交通系、edy、iD、QUICPayは対応していると思うが
チェーンによってはnanacoやWAONも
還元やらキャンペーンより利便性優先でPayPayはなか卯とコカコーラのCoke On対応自販機ぐらいでしか使わなくなったし
もっぱら某VISAクレカのiD使っているのでクレカのポイントはそれなりにたまっている
チェーンによってはnanacoやWAONも
還元やらキャンペーンより利便性優先でPayPayはなか卯とコカコーラのCoke On対応自販機ぐらいでしか使わなくなったし
もっぱら某VISAクレカのiD使っているのでクレカのポイントはそれなりにたまっている
917: 2020/06/03(水) 20:34:51.57
Felica決済は急いで買って出たいときのみ使うね
それ以外のときは還元率の高いpay系を使う
それ以外のときは還元率の高いpay系を使う
918: 2020/06/03(水) 20:38:16.03
コメント
コメントする