1: 2020/05/06(水) 23:44:47.39
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行以上に
AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。
【SHARP公式】
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/
【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。
※前スレ
SHARP AQUOS R5G Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586935402/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行以上に
AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。
【SHARP公式】
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/
【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。
※前スレ
SHARP AQUOS R5G Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586935402/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/05/06(水) 23:46:43.32
3ゲト
3: 2020/05/06(水) 23:49:53.11
~写真~
室内・夜景・低照度を強化したいなら
12MP(Quad Bayerモード) か
Google Pixelのカメラapk を自己責任で導入
参考URL
https://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test
Google Camera apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2-beta/
~動画~
縦横線ゆがみ低減を最大の100まで上げるか、ジンバル使用で
巷で話題のグラグラゆらゆら動画では無くなる
室内・夜景・低照度を強化したいなら
12MP(Quad Bayerモード) か
Google Pixelのカメラapk を自己責任で導入
参考URL
https://smhn.info/202003-pixel-camera-apk-test
Google Camera apk
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-arnova8G2-beta/
~動画~
縦横線ゆがみ低減を最大の100まで上げるか、ジンバル使用で
巷で話題のグラグラゆらゆら動画では無くなる
4: 2020/05/06(水) 23:55:28.22
>>3
Google Camera apkの
GCam_5betaFinal.200323.1624build-7.3.020.apk
で正常動作確認報告あり
Google Camera apkの
GCam_5betaFinal.200323.1624build-7.3.020.apk
で正常動作確認報告あり
10: 2020/05/07(木) 08:13:25.69
>>4
正常動作はするけど補助カメラオンすると落ちますので注意。
以後無限ループで再インストールとなります。
正常動作はするけど補助カメラオンすると落ちますので注意。
以後無限ループで再インストールとなります。
12: 2020/05/07(木) 14:05:15.40
>>10
補助カメラの設定ってどれ?
補助カメラの設定ってどれ?
14: 2020/05/07(木) 14:34:16.16
16: 2020/05/07(木) 15:01:16.81
>>4のバージョンの使ってるけど詳細設定に>>14の項目ないな
17: 2020/05/07(木) 15:13:21.98
俺もダウンロードしてみたけどなかった
>>14はどのバージョンの話?
>>14はどのバージョンの話?
19: 2020/05/07(木) 16:18:46.41
>>14
バージョン違うってことじゃん
前スレでも同じこと言ってた人でしょ?
7.3.020は試したの?
バージョン違うってことじゃん
前スレでも同じこと言ってた人でしょ?
7.3.020は試したの?
28: 2020/05/07(木) 20:25:14.04
>>19
期待して試したよ。
結果、落ち無限ループしました。
期待して試したよ。
結果、落ち無限ループしました。
31: 2020/05/07(木) 20:44:56.15
>>28
項目ないのにどう試したんだ?
なんかお前の話は嘘くなってきたな
項目ないのにどう試したんだ?
なんかお前の話は嘘くなってきたな
43: 2020/05/08(金) 00:36:56.08
>>42
項目ないのに何を試したんだよ
嘘バレそうになって真っ赤か?
項目ないのに何を試したんだよ
嘘バレそうになって真っ赤か?
45: 2020/05/08(金) 00:41:11.78
13: 2020/05/07(木) 14:21:50.68
>>10
補助カメラってなんぞや?
インカメラのことけ?
補助カメラってなんぞや?
インカメラのことけ?
704: 2020/05/26(火) 15:16:03.65
>>4
新しいbuildが出てたGCam_5betaFinal.200510.2111build-7.3.020.apk
今のところ稼働問題なし
新しいbuildが出てたGCam_5betaFinal.200510.2111build-7.3.020.apk
今のところ稼働問題なし
5: 2020/05/07(木) 00:07:18.50
au春トク割の誤表記(auオンラインショップでのR5Gの機種変更が11,000割引と記載されていた件)については、
対象者にお詫びメールが送信されている。
(一部対象者にメールが届いてない場合がある模様)
下記番号のどれかに連絡して状況説明すればau WALLETポイント(11,000ポイント)で補填される。
・(局番なし)157
・0077-7-111
・0777-7-046
対象者にお詫びメールが送信されている。
(一部対象者にメールが届いてない場合がある模様)
下記番号のどれかに連絡して状況説明すればau WALLETポイント(11,000ポイント)で補填される。
・(局番なし)157
・0077-7-111
・0777-7-046
7: 2020/05/07(木) 01:21:33.78
>>5
失礼、0777-7-046ではなく0077-7-046でした。
失礼、0777-7-046ではなく0077-7-046でした。
6: 2020/05/07(木) 00:48:57.12
おつー
春トク電話157が全然つながらなくて多分その0077みたいな番号教えてもらったがまだかけてないや
そっちならまだつながるんか?
てか最初からメールにそっち載せておけってか皆にポイントやったらいいよな
てかauやばない?
シャープのキャンペーンでポイントもらおうとau payに登録していざ使おうとしたらエラーが出てクレカ登録できない
その不具合もお知らせとかに載せてないみたい
もう20年くらいネットでクレカ使ってるけどこんなん初めてですわ
春トク電話157が全然つながらなくて多分その0077みたいな番号教えてもらったがまだかけてないや
そっちならまだつながるんか?
てか最初からメールにそっち載せておけってか皆にポイントやったらいいよな
てかauやばない?
シャープのキャンペーンでポイントもらおうとau payに登録していざ使おうとしたらエラーが出てクレカ登録できない
その不具合もお知らせとかに載せてないみたい
もう20年くらいネットでクレカ使ってるけどこんなん初めてですわ
8: 2020/05/07(木) 03:26:53.67
マスク当たんないわ
9: 2020/05/07(木) 03:57:48.07
スリープ復帰の指紋認証時のバイブはどこから消せますか?
11: 2020/05/07(木) 08:28:00.88
カメハメた
15: 2020/05/07(木) 14:58:19.36
あ~望遠と広角を有効にしたら落ちるってことか
理解したありがと
理解したありがと
18: 2020/05/07(木) 15:42:42.64
横からですが7.2.010ですね
20: 2020/05/07(木) 16:21:24.27
0724545
21: 2020/05/07(木) 18:06:09.70
混乱させるのが目的で、わざと嘘情報流してるんでしょ
22: 2020/05/07(木) 18:08:56.92
今日は1.25GBで規制かかってもう最大2.5Mbpsだよ
無制限は嘘かよ
無制限は嘘かよ
23: 2020/05/07(木) 18:21:20.80
プラン把握してない阿呆
24: 2020/05/07(木) 19:09:55.52
5Gは無制限とあと1つしかないが?
25: 2020/05/07(木) 19:15:12.71
5Gギガホじゃないっていうオチなのでは?
26: 2020/05/07(木) 19:26:53.61
そもそもどこのキャリアだよ
27: 2020/05/07(木) 20:12:41.14
満月撮ろうと思ったが無理だった
29: 2020/05/07(木) 20:39:47.05
30: 2020/05/07(木) 20:41:53.08
auだよ
書き込みはUQ
書き込みはUQ
32: 2020/05/07(木) 21:24:18.71
AQUOS R5Gって品質どう?
Galaxy S20と比べてどうかな
今Galaxy S8使ってるけど次はAQUOSにしようかと思ってるんだけど
Galaxy S20と比べてどうかな
今Galaxy S8使ってるけど次はAQUOSにしようかと思ってるんだけど
33: 2020/05/07(木) 21:28:06.33
>>32
わしもnote8から検討中
わしもnote8から検討中
35: 2020/05/07(木) 21:46:03.82
>>32
S20イヤホンジャックないけど大丈夫?
S20イヤホンジャックないけど大丈夫?
56: 2020/05/08(金) 09:17:11.33
>>32
S10+からこれに変えたがGalaxyの方が良いよ
でもS10からS20だとあまり変化無いからAQUOSにしてみた
S10+からこれに変えたがGalaxyの方が良いよ
でもS10からS20だとあまり変化無いからAQUOSにしてみた
34: 2020/05/07(木) 21:31:57.65
Galaxy使ってるならS20買ったほうがいいかもよ
Galaxy独自機能沢山あるし、もちろんAQUOSにもあるけど、Galaxyに使い慣れてるなら無難にS20かな
ただ、焼きつきだけは勘弁
だけど、高画質なディスプレイがいいって場合はAQUOS一択だな
あくまで個人的な意見だから、そこのとこよろしく
Galaxy独自機能沢山あるし、もちろんAQUOSにもあるけど、Galaxyに使い慣れてるなら無難にS20かな
ただ、焼きつきだけは勘弁
だけど、高画質なディスプレイがいいって場合はAQUOS一択だな
あくまで個人的な意見だから、そこのとこよろしく
36: 2020/05/07(木) 22:17:27.72
イヤーーー!ほんま?
37: 2020/05/07(木) 22:42:10.09
国産スマホを応援したい
38: 2020/05/07(木) 22:58:14.54
Galaxyクセが強いんだよね
AQUOSのがいいかなぁと
AQUOSのがいいかなぁと
39: 2020/05/07(木) 23:48:05.48
エッジ飽きた
イヤホンジャック無し
選択肢から消えました
イヤホンジャック無し
選択肢から消えました
40: 2020/05/07(木) 23:52:24.03
でもやっぱりGalaxyかなあ
41: 2020/05/08(金) 00:11:14.51
知らねーよギャラスレいけ
つーかお前の母国朝鮮なんだからギャラ応援でおけ今すぐ買え
つーかお前の母国朝鮮なんだからギャラ応援でおけ今すぐ買え
44: 2020/05/08(金) 00:39:04.63
【IT】グーグル、6月3日に「Android 11」発表イベントをオンライン開催へ [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588804655/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588804655/
46: 2020/05/08(金) 01:41:25.46
ソフバンのR5Gには無いよ?
47: 2020/05/08(金) 01:58:58.39
皆さんなかなか話が噛み合ってないですね…
>>46
まずグーグルカメラはインストールしましたか?
>>46
まずグーグルカメラはインストールしましたか?
48: 2020/05/08(金) 07:33:54.20
49: 2020/05/08(金) 07:37:07.66
Google Cameraしか話題がない端末を出せるとか
シャープも成長したもんだな・・・
シャープも成長したもんだな・・・
50: 2020/05/08(金) 08:32:42.73
速度制限受けてポケゴー自力で出来んとかクソだ
51: 2020/05/08(金) 08:36:23.54
アンリミの方で制限食らったの?ちなみに直近3日どんなもん?
ドコモ5gギガホも制限あるけどラインの線引きは販売員もあやふやだったし他社のも気になるわ
ドコモ5gギガホも制限あるけどラインの線引きは販売員もあやふやだったし他社のも気になるわ
52: 2020/05/08(金) 08:36:50.25
ドコモでもauでも大量通信による制限はある
というか国内サービスで制限存在してないとこないんちゃうか
というか国内サービスで制限存在してないとこないんちゃうか
53: 2020/05/08(金) 08:47:22.82
前スレにあった気がするけど明るさが変わるのは初期不良かな?
55: 2020/05/08(金) 09:14:21.51
>>53
自動調整のAIがあまり賢くない
手動で補正すると少しずつ賢くなる仕様
自動調整のAIがあまり賢くない
手動で補正すると少しずつ賢くなる仕様
58: 2020/05/08(金) 11:11:25.16
>>55
自動調整してなくても変化しますがAIがおバカですか?
自動調整してなくても変化しますがAIがおバカですか?
59: 2020/05/08(金) 12:33:23.81
>>58
君がおバカな可能性も高いね
君がおバカな可能性も高いね
692: 2020/05/26(火) 09:08:22.98
>>691
>>55
>>55
54: 2020/05/08(金) 08:49:12.87
2日で20GBは使ったよ
買ってから100GBは有に超えたw
買ってから100GBは有に超えたw
57: 2020/05/08(金) 10:35:57.29
60: 2020/05/08(金) 14:22:08.23
ドコモ、5G契約者数は4万超。約半分が5Gギガホを契約――コロナ終息後、ニッポンの経済を5Gが救うか
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/08/news050.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/08/news050.html
70: 2020/05/08(金) 22:18:17.72
>>60
・この中に強制購入させられた社員どれぐらいのパーセント入ってるのだろ
・この中に無料プレゼントされた国会議員どれぐらいパーセント入ってるんだろ
・この中に強制購入させられた社員どれぐらいのパーセント入ってるのだろ
・この中に無料プレゼントされた国会議員どれぐらいパーセント入ってるんだろ
71: 2020/05/08(金) 22:32:18.21
>>70
おいARROWSなめてんのか?
おいARROWSなめてんのか?
61: 2020/05/08(金) 14:25:41.74
62: 2020/05/08(金) 14:36:18.95
https://i.imgur.com/yNnmN37.jpg
アッ、ハイ・・・
アッ、ハイ・・・
69: 2020/05/08(金) 22:05:32.10
まぁ、無制限にすると>>62みたいなのが続出するから制限しますと言われてきたから不快感を持つ気持ちは理解できる
74: 2020/05/08(金) 23:30:46.50
>>69
そもそも多量通信した本人しか制限されないから無駄な不快感だぞそれw
実害出るのはマンション型光回線でファイル共有してる奴がいた場合とかだな
そもそもモバイル回線で動画サイトとかだと最初からフルスピードは出ないっぽいし
そもそも多量通信した本人しか制限されないから無駄な不快感だぞそれw
実害出るのはマンション型光回線でファイル共有してる奴がいた場合とかだな
そもそもモバイル回線で動画サイトとかだと最初からフルスピードは出ないっぽいし
75: 2020/05/09(土) 00:17:14.21
>>74
前提の無制限ってのが期間未定のキャンペーンでだからな
ヘビーユーザーがいるから定量制に戻すと言われる可能性もあるから完全に無害とは言い切れないんじゃねえの
ま、使うなとは言わないけどこんだけ使ったと見せびらかすのは控えたほうが良いってのが俺の考えだな
前提の無制限ってのが期間未定のキャンペーンでだからな
ヘビーユーザーがいるから定量制に戻すと言われる可能性もあるから完全に無害とは言い切れないんじゃねえの
ま、使うなとは言わないけどこんだけ使ったと見せびらかすのは控えたほうが良いってのが俺の考えだな
72: 2020/05/08(金) 22:51:08.17
>>62
清々しくて好き
清々しくて好き
63: 2020/05/08(金) 14:55:05.97
なんかこういう奴が帯域圧迫して大容量のメモリないと困るって連呼してると思うと虚しくなってくるな
64: 2020/05/08(金) 15:12:28.13
>帯域圧迫して大容量のメモリ
?
>虚しくなってくる
?
?
>虚しくなってくる
?
65: 2020/05/08(金) 17:20:19.60
インポだからエロ動画見ても虚しいんじゃないか?
66: 2020/05/08(金) 18:14:23.48
ミッション・インポッシブル!
67: 2020/05/08(金) 20:37:18.68
インポテンデンス デイ
68: 2020/05/08(金) 20:47:14.82
5G対応の2画面スマートフォン「LG V60 ThinQ 5G」NTTドコモの5月11日(月)発売を記念し、オリジナルスタイラスペンのプレゼントキャンペーンを実施!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000023289.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000023289.html
73: 2020/05/08(金) 22:53:29.58
ところで補助カメラくん消えたな
76: 2020/05/09(土) 02:49:03.23
r5gすごい魅力的なスペックに見えるけど
スナドラ875から5nmプロセスなんだよな
スナドラ875から5nmプロセスなんだよな
77: 2020/05/09(土) 02:56:35.97
来年のスペック気にしてたら一生なにも買えないだろ
来年になったらまた来年のスペックに惹かれるんだろ?
来年になったらまた来年のスペックに惹かれるんだろ?
78: 2020/05/09(土) 08:42:51.26
iPhone12 miniは、8より高さ7.1mm、幅3.56mmも小さくなる!?
https://iphone-mania.jp/news-287694/
iPhone12シリーズの画面アスペクト比に関しても伝えており、それによれば、iPhone SE(第2世代)の画面アスペクト比「16:9」に対して、iPhone12 mini含むiPhone12シリーズの画面アスペクト比はiPhone11シリーズと同じ、「19.5:9」になるとのことです。
Tom’s Guideは「5G ミリ波をサポートせず、デュアルカメラにとどまるようだが、iPhone12 miniがiPhone SE(第2世代)よりも小さいサイズで登場すれば、歴代最高の販売実績を達成するモデルになる可能性が高い」と伝えています。
https://iphone-mania.jp/news-287694/
iPhone12シリーズの画面アスペクト比に関しても伝えており、それによれば、iPhone SE(第2世代)の画面アスペクト比「16:9」に対して、iPhone12 mini含むiPhone12シリーズの画面アスペクト比はiPhone11シリーズと同じ、「19.5:9」になるとのことです。
Tom’s Guideは「5G ミリ波をサポートせず、デュアルカメラにとどまるようだが、iPhone12 miniがiPhone SE(第2世代)よりも小さいサイズで登場すれば、歴代最高の販売実績を達成するモデルになる可能性が高い」と伝えています。
79: 2020/05/09(土) 08:54:17.00
【5/9 10:00再販】「Galaxy S10」驚愕のポイント30%還元! 実質59,880円
https://sahara-star.net/seikatsu/?p=10000001452
楽天スーパーDEALで 「Galaxy S10」がポイント30%還元で販売されます!
高スペック機種が、実質59,880円で購入できるので、この機会をお見逃しなく!
https://sahara-star.net/seikatsu/?p=10000001452
楽天スーパーDEALで 「Galaxy S10」がポイント30%還元で販売されます!
高スペック機種が、実質59,880円で購入できるので、この機会をお見逃しなく!
80: 2020/05/09(土) 11:53:26.47
Axon 10 Pro 5G(未使用品/SIMフリー)が税込77,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67995/
2020年5月9日(土)時点における価格設定は、販売価格が77,800円(消費税込み)。2020年4月上旬時点では税込82,800円で販売されており、取り扱い開始から1ヶ月で5,000円値下げされました。
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67995/
2020年5月9日(土)時点における価格設定は、販売価格が77,800円(消費税込み)。2020年4月上旬時点では税込82,800円で販売されており、取り扱い開始から1ヶ月で5,000円値下げされました。
81: 2020/05/09(土) 11:55:09.83
AQUOS zero2 SH-M13(未使用品)が税込84,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67989/
参考までに同日現在、AQUOS zero2 SH-M13はヨドバシカメラやビックカメラなど量販店では実質103,653円(=税込115,170円+11,517ポイント還元付き)で販売中。
イオシスを利用して購入する場合、量販店での“実質販売価格”からさらに18%オフ(18,213円オフ)の特価で“新品同等品”が入手できる計算です。
https://sosukeblog.com/2020/05/09/67989/
参考までに同日現在、AQUOS zero2 SH-M13はヨドバシカメラやビックカメラなど量販店では実質103,653円(=税込115,170円+11,517ポイント還元付き)で販売中。
イオシスを利用して購入する場合、量販店での“実質販売価格”からさらに18%オフ(18,213円オフ)の特価で“新品同等品”が入手できる計算です。
82: 2020/05/09(土) 16:19:46.83
ドライブついでに夜景を撮ってみたけどやっぱダメだな
日頃は夜景なんて撮らないから問題ないんだけど撮れないとなると悔しいw
自分でも馬鹿らしいとは思うけど感情的に
日頃は夜景なんて撮らないから問題ないんだけど撮れないとなると悔しいw
自分でも馬鹿らしいとは思うけど感情的に
83: 2020/05/09(土) 16:38:31.14
Gcam使った?
84: 2020/05/09(土) 16:42:55.06
>>83
もちろん使った
もちろん使った
85: 2020/05/09(土) 16:44:59.31
cumshotは?
86: 2020/05/09(土) 16:47:33.24
>>85
それは使ってない
というか知らない
それは使ってない
というか知らない
96: 2020/05/09(土) 19:32:06.18
>>85
失敗写真アップロードしてもらわんとどうにもならんよね
失敗写真アップロードしてもらわんとどうにもならんよね
87: 2020/05/09(土) 16:51:43.18
Xperia 5が5万円。35%オフのセール価格で販売中。cloveにて
http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/
通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。
販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。
http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/
通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。
販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。
88: 2020/05/09(土) 18:03:35.97
まあまあな端末だわ
あと8K動画は2時間は撮影出きるようにしてください
あと8K動画は2時間は撮影出きるようにしてください
91: 2020/05/09(土) 18:47:43.98
>>88
そんなに連続で何を撮るの?
そんなに連続で何を撮るの?
89: 2020/05/09(土) 18:35:50.18
R5Gの容量に達する前にXPERIAは撤退しそうだけど
256が標準になり512GBのAndroidが出るのは最低3年はかかりそう
GALAXYが64にスペックダウンしてるような状況だし
ストレージ256にするとSDカードが売れなくなるからAndroidはストレージ128を上限にするて指示が出かねないからな
256が標準になり512GBのAndroidが出るのは最低3年はかかりそう
GALAXYが64にスペックダウンしてるような状況だし
ストレージ256にするとSDカードが売れなくなるからAndroidはストレージ128を上限にするて指示が出かねないからな
90: 2020/05/09(土) 18:44:36.64
>>89
512はもう出てるだろ
512はもう出てるだろ
93: 2020/05/09(土) 18:53:42.97
>>89
256も積んでるのに、SD入れてると、カメラ起動する度に保存先聞いてくるの何とかならないでしょうか…。
256も積んでるのに、SD入れてると、カメラ起動する度に保存先聞いてくるの何とかならないでしょうか…。
92: 2020/05/09(土) 18:50:38.29
そりゃ 4kハメ撮りじゃないの?
94: 2020/05/09(土) 19:02:58.27
567ももちろん積んでるんだろう
98: 2020/05/09(土) 21:01:29.00
>>95
20万円、30万円の給付金が貰えるんですね♪
20万円、30万円の給付金が貰えるんですね♪
99: 2020/05/09(土) 21:05:12.46
>>98
だな、
命が尽きるのが先か、給付が先か
の問題だ
だな、
命が尽きるのが先か、給付が先か
の問題だ
97: 2020/05/09(土) 21:00:14.33
速度制限は記載されています
って突っ込まれたよ
auえげつないわ
って突っ込まれたよ
auえげつないわ
100: 2020/05/09(土) 22:32:08.62
ここ5年間使ってたXperiaの2機種は毎日一緒に風呂に入ってたから、「防水レベル同じだし、使ってたXperiaの5年後の機種だしR5Gもイケるでしょ、最悪保証もあるしいいや」と、
R5GもXperiaと同じように体洗う時に一緒に泡で洗ってたら何日かで内部にしっかり水が入ってきた。
やっぱり防水レベルが同じでも防水のための構造ってメーカーで結構違うのかな。
ちなみに、説明書にやってはダメと明確に書かれてる使い方をダメもとで勝手にやってるので負の感情とかは全く無くて。
こういう使い方したらこうなったよ、ものすごーく汚れたとしても説明書に書いてる通り泡で洗うとかはホントにやってはいけないかもしれませんよという話。
R5GもXperiaと同じように体洗う時に一緒に泡で洗ってたら何日かで内部にしっかり水が入ってきた。
やっぱり防水レベルが同じでも防水のための構造ってメーカーで結構違うのかな。
ちなみに、説明書にやってはダメと明確に書かれてる使い方をダメもとで勝手にやってるので負の感情とかは全く無くて。
こういう使い方したらこうなったよ、ものすごーく汚れたとしても説明書に書いてる通り泡で洗うとかはホントにやってはいけないかもしれませんよという話。
114: 2020/05/10(日) 04:48:49.65
>>100
IPX8は7より厳しい条件をクリアできるという意味だけど
どれだけ厳しいと8なのかは規格で決まってない
同じメーカーですら機種によって限界が違っていてもおかしくない
更に言うと水の保護等級は「水」の場合の耐性しか表してないので
泡がついて表面張力が弱い状態ではめちゃくちゃ耐性が低かったとしても
等級には何も関係しない
IPX8は7より厳しい条件をクリアできるという意味だけど
どれだけ厳しいと8なのかは規格で決まってない
同じメーカーですら機種によって限界が違っていてもおかしくない
更に言うと水の保護等級は「水」の場合の耐性しか表してないので
泡がついて表面張力が弱い状態ではめちゃくちゃ耐性が低かったとしても
等級には何も関係しない
126: 2020/05/10(日) 16:00:55.88
>>114
なるほどなるほど。
わかりやすい。
なるほどなるほど。
わかりやすい。
215: 2020/05/14(木) 02:23:10.01
>>214
>>100
>>100
314: 2020/05/15(金) 22:39:39.03
>>215
これは…気をつけないとヤバそうではありますね…
>>216
実際の声が聞けてうれしいです!
気をつければ大丈夫そうで一安心です
これは…気をつけないとヤバそうではありますね…
>>216
実際の声が聞けてうれしいです!
気をつければ大丈夫そうで一安心です
101: 2020/05/09(土) 22:46:13.03
また泡云々の人が来た
102: 2020/05/09(土) 22:48:19.99
さすが日本製だね
中国人は説明書にダメと書いてあっても「出来るようになってる方が悪い」って言い出す国民だから
中国製はそこまで考えて設計している
中国人は説明書にダメと書いてあっても「出来るようになってる方が悪い」って言い出す国民だから
中国製はそこまで考えて設計している
103: 2020/05/09(土) 22:59:25.87
レンジで猫を温めないでください
117: 2020/05/10(日) 08:39:38.39
>>103
ペットショップで血統書付やで!
肉付き良く美味しくなるやつや!!
ペットショップで血統書付やで!
肉付き良く美味しくなるやつや!!
120: 2020/05/10(日) 10:12:13.34
>>117
生きたまま熱湯にぶち込むのが某国の流儀らしいぞ
生きたまま熱湯にぶち込むのが某国の流儀らしいぞ
104: 2020/05/09(土) 23:16:15.07
俺も若い頃iPhone水没させて乾かそうとしてレンチンして爆発させたなぁ懐かしい()
105: 2020/05/09(土) 23:37:29.36
防水云々の前に電化製品を扱ってる事を思い出してほしい
106: 2020/05/09(土) 23:59:22.87
風呂にスマホ持ち込むとか
正気なのか
正気なのか
107: 2020/05/10(日) 01:26:39.32
来週に自分でネット手続きするんだけど(店来るなって言われた)、簡単に丸々引き継げるようなコツあったら教えて
ゲーム、ライン、登録パスとか
ゲーム、ライン、登録パスとか
108: 2020/05/10(日) 01:44:16.85
風呂場は水とか泡とか以上に温度差で内部が結露してヤバイ
109: 2020/05/10(日) 01:47:04.72
夜の成田
公園閉鎖されてて道端に停めて急いで撮ったから設定もアングルも適当
R5G
https://i.imgur.com/ZuLBDts.jpg
Googleカメラ
https://i.imgur.com/uVoDpmY.jpg
公園閉鎖されてて道端に停めて急いで撮ったから設定もアングルも適当
R5G
https://i.imgur.com/ZuLBDts.jpg
Googleカメラ
https://i.imgur.com/uVoDpmY.jpg
113: 2020/05/10(日) 03:54:40.99
>>109白飛びするんよね
110: 2020/05/10(日) 01:50:31.70
参考になれば幸い
111: 2020/05/10(日) 02:24:30.25
この機種は、のぞき見ブロック付いてますか?
112: 2020/05/10(日) 02:46:48.37
あるよ
115: 2020/05/10(日) 06:21:46.63
あの家は、のぞき見できますか?
116: 2020/05/10(日) 08:25:27.42
ここが、あの女のハウスね
118: 2020/05/10(日) 09:26:05.35
ペリアXZPの時は充電遅くて使ってなかったACアダプタ07が
R5Gになってから大活躍だわ
30%台でも飯とか風呂の間に90%前後まで回復してくれる
R5Gになってから大活躍だわ
30%台でも飯とか風呂の間に90%前後まで回復してくれる
119: 2020/05/10(日) 10:04:05.99
ゲーム画面が壊れるとかカメラ周りがゴミとか言われてるけど
通信周りはどうなのよ?
コンビニ入っただけで圏外とか電波の弱さはどうよ
通信周りはどうなのよ?
コンビニ入っただけで圏外とか電波の弱さはどうよ
124: 2020/05/10(日) 15:27:16.68
>>119
電波の弱さはキャリアに言わないと
端末はキャッチするだけなんだから
電波の弱さはキャリアに言わないと
端末はキャッチするだけなんだから
129: 2020/05/10(日) 17:24:00.53
>>124
受信感度は端末の問題だろ
受信感度は端末の問題だろ
121: 2020/05/10(日) 12:13:00.36
カメラはこれでもSHARPの中ではかなりいい方なんだよなぁ
ゲームは問題のものをプレイしてないから分からないけど、電波は4Gは掴み方R3やR2と大差ないよ
ゲームは問題のものをプレイしてないから分からないけど、電波は4Gは掴み方R3やR2と大差ないよ
736: 2020/05/27(水) 13:48:32.68
>>121
なんかシャープのカメラは昔からよくないってみんな言うけど
それ間違いだから
AQUOS ZETAの時にRICOH認証のカメラでかなりいい画質だった
5年ほど前にそれ持っててカワイコちゃんにカメラ画質誉められた記憶あるから間違いないw
今は悪いのか?
なんかシャープのカメラは昔からよくないってみんな言うけど
それ間違いだから
AQUOS ZETAの時にRICOH認証のカメラでかなりいい画質だった
5年ほど前にそれ持っててカワイコちゃんにカメラ画質誉められた記憶あるから間違いないw
今は悪いのか?
745: 2020/05/27(水) 14:08:55.00
>>736
悪くないというか、あんまり進歩はしていない
カメラモジュール自体が進化してるから画質は上がってるが、ソフト自体はまだ旧態依然のデジカメ派生ソフト
デジカメ派生ソフトって意味ではXperiaと同じ問題抱えてる
悪くないというか、あんまり進歩はしていない
カメラモジュール自体が進化してるから画質は上がってるが、ソフト自体はまだ旧態依然のデジカメ派生ソフト
デジカメ派生ソフトって意味ではXperiaと同じ問題抱えてる
750: 2020/05/27(水) 14:36:49.34
>>745
そうなんか
まあ、そんな高度な写真は撮らんから
俺にとっての名機
AQUOS ZETA(SH-01G)並の画質があればいいやw
そうなんか
まあ、そんな高度な写真は撮らんから
俺にとっての名機
AQUOS ZETA(SH-01G)並の画質があればいいやw
122: 2020/05/10(日) 14:54:57.36
R3からR5Gに機種変したんですけど、画面下部に表示されるメッセージが数分間消えずに残ります。
どこかの設定で変更出来るものでしょうか?
※R3ではこんな症状ありませんでした。同じAndroid10です。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200510144521_474259654c5753656d67.png
どこかの設定で変更出来るものでしょうか?
※R3ではこんな症状ありませんでした。同じAndroid10です。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200510144521_474259654c5753656d67.png
136: 2020/05/10(日) 21:06:58.42
>>122
初期化ちゃったみたいだけど…もしまた再現したときは
ここの設定が悪さしてそうな気がする
[設定]→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)
初期化ちゃったみたいだけど…もしまた再現したときは
ここの設定が悪さしてそうな気がする
[設定]→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)
147: 2020/05/11(月) 09:32:23.38
>>136
ありがとうございます。ドンピシャでした。
ありがとうございます。ドンピシャでした。
123: 2020/05/10(日) 15:26:31.38
音関連の設定次第では?
125: 2020/05/10(日) 15:44:32.58
>>123
一例でミュートのメッセージ画面をアップしましたが、ここにメッセージを出す全てのアプリで同じ現象です。
Googleアシスタントやファイルマネージャー +等
一例でミュートのメッセージ画面をアップしましたが、ここにメッセージを出す全てのアプリで同じ現象です。
Googleアシスタントやファイルマネージャー +等
127: 2020/05/10(日) 16:34:29.65
原因は不明ですが、初期化(工場出荷時)したら解決しました。
128: 2020/05/10(日) 17:23:53.59
>>127
「くぎゅうううううううううううううううう」
「くぎゅうううううううううううううううう」
130: 2020/05/10(日) 17:26:33.45
なんでそんなに怒ってるの
131: 2020/05/10(日) 17:42:59.01
5ghz繋がらんとかたまに上がってるがどうなんだろ
ルーターでも無線チップqualcommが繋がりいいって
評判だしスナドラqualcommだし
無線チップ的には問題ないんじゃないの
泥8から切り替えとかだとmacアドレスランダムとかで
影響出るかもしれないけど
ルーターでも無線チップqualcommが繋がりいいって
評判だしスナドラqualcommだし
無線チップ的には問題ないんじゃないの
泥8から切り替えとかだとmacアドレスランダムとかで
影響出るかもしれないけど
177: 2020/05/12(火) 03:18:34.85
>>131
5GHzはつながらんことはないけど、無線LAN経由でのファイルのやり取り(foldersync使ってPCとのフォルダ同期)をしばらくすると必ずエラーをはいて中断する。かつ、通信速度も遅い。
2.4GHzで繋ぐとそんなことは起きない。
R2とかR3のときはそんなことは起きんかったんやけど。
5GHzはつながらんことはないけど、無線LAN経由でのファイルのやり取り(foldersync使ってPCとのフォルダ同期)をしばらくすると必ずエラーをはいて中断する。かつ、通信速度も遅い。
2.4GHzで繋ぐとそんなことは起きない。
R2とかR3のときはそんなことは起きんかったんやけど。
132: 2020/05/10(日) 17:47:51.81
5ghz関連のレスした人の環境もわからんし
ゲーム設定関連とかカメラ周りと放熱以外
そんなにスレとかTwitter見てても話題が少ないんだよな
ゲーム設定関連とかカメラ周りと放熱以外
そんなにスレとかTwitter見てても話題が少ないんだよな
133: 2020/05/10(日) 19:23:54.78
今使ってるR2が限界きてるからかえようかと思ってるが使い勝手はどうや?
134: 2020/05/10(日) 19:28:22.64
>>133
R2から変えたけど画面のヌルヌル度は目に見えて違う
でもゲームやってなきゃそこまでパフォーマンスの違いは分からんかも
R2がAndroid10で不具合連発しなきゃ変えてなかったな
R2から変えたけど画面のヌルヌル度は目に見えて違う
でもゲームやってなきゃそこまでパフォーマンスの違いは分からんかも
R2がAndroid10で不具合連発しなきゃ変えてなかったな
142: 2020/05/11(月) 02:13:38.17
>>134
>>140
ゲームするからかえるわ!
Android10にしてから調子悪すぎや!
>>140
ゲームするからかえるわ!
Android10にしてから調子悪すぎや!
140: 2020/05/10(日) 22:05:53.67
>>133
R2からだったら見違える、R2はあかん
R2からだったら見違える、R2はあかん
135: 2020/05/10(日) 20:17:18.06
キャンペーンのポイントきました?
137: 2020/05/10(日) 21:32:16.37
本体の裏側にあるバーコードシールの番号って何を意味してるの?
138: 2020/05/10(日) 21:36:20.26
IMEIじゃろ
139: 2020/05/10(日) 21:42:00.64
>>138
thx
そうすると、番号が大きい方が新しいっていう解釈で合ってる?
thx
そうすると、番号が大きい方が新しいっていう解釈で合ってる?
141: 2020/05/10(日) 22:53:37.60
R2をサブで使ってますけど、ほとんど用なしになってる。
143: 2020/05/11(月) 07:58:32.99
144: 2020/05/11(月) 08:11:11.94
国内向けスマホのメモリ・ストレージは
しばらくR5Gのスペックで横這いやろね
海外販売のゲーミングハイエンドはもっと飛び抜けてくるだろうけど
しばらくR5Gのスペックで横這いやろね
海外販売のゲーミングハイエンドはもっと飛び抜けてくるだろうけど
149: 2020/05/11(月) 10:08:34.72
>>144
所詮は電話機だからスペックモリモリにしてもマニアしか買わないしな
所詮は電話機だからスペックモリモリにしてもマニアしか買わないしな
151: 2020/05/11(月) 12:12:33.77
>>149
スマホもiPhoneも電話機能はオマケって有ったな
スマホもiPhoneも電話機能はオマケって有ったな
145: 2020/05/11(月) 08:58:56.46
146: 2020/05/11(月) 09:02:03.70
148: 2020/05/11(月) 09:46:17.81
iPhone 12 Pro、望遠レンズは3倍光学ズームとナイトモードに対応か
iPhone 12シリーズのカメラはA14とLiDARセンサーにより暗所撮影を強化か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126724
iPhone 12シリーズのカメラはA14とLiDARセンサーにより暗所撮影を強化か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126724
150: 2020/05/11(月) 10:53:00.72
今年になってガラケー流行ってるらしい
152: 2020/05/11(月) 12:38:30.25
一番普及している移動体通信のインフラが携帯電話網だったから
それを利用してるので電話機能が付いてきてるだけで
別に電話機能がメインなわけじゃないからな
それを利用してるので電話機能が付いてきてるだけで
別に電話機能がメインなわけじゃないからな
153: 2020/05/11(月) 12:40:08.92
ファーウェイ独自ストアAppGalleryで「LINE」が配信開始
https://japanese.engadget.com/appgallery-014148096.html
https://japanese.engadget.com/appgallery-014148096.html
154: 2020/05/11(月) 12:54:54.49
R5GのSIMカードは今までのナノでいけますか
157: 2020/05/11(月) 14:41:28.83
>>154
どのキャリアか知りませんけど、ドコモの場合はR2で使っていたSIMがそのまま使えてますよ。
どのキャリアか知りませんけど、ドコモの場合はR2で使っていたSIMがそのまま使えてますよ。
161: 2020/05/11(月) 18:21:52.19
>>157
>>159
ご親切に答えてくれてありがとう御座います
障害が無くなったので機種変更に踏み切ります
>>159
ご親切に答えてくれてありがとう御座います
障害が無くなったので機種変更に踏み切ります
159: 2020/05/11(月) 15:21:58.64
>>154
SoftBankでR→R5Gだったが今回初めて
SIMの差し替えで機種変出来た今まで新SIMが漏れなく付いて居たからな
SoftBankでR→R5Gだったが今回初めて
SIMの差し替えで機種変出来た今まで新SIMが漏れなく付いて居たからな
155: 2020/05/11(月) 13:03:53.76
ドコモの「5G WELCOME割」、店頭では22,000円割引~オンラインでは2万ポイント還元
https://sp-mobile-blog.com/docomo-684/
対象機種は、
【発売中】
・AQUOS R5G SH-51A
・Galaxy S20 5G SC-51A
・LG V60 ThinQ 5G L-51A
【発売予定】
・Xperia 1 II SO-51A
・Galaxy S20+ 5G SC-52A
・arrows 5G F-51A
と、今後発売予定の5G対応機種まで含まれている。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-684/
対象機種は、
【発売中】
・AQUOS R5G SH-51A
・Galaxy S20 5G SC-51A
・LG V60 ThinQ 5G L-51A
【発売予定】
・Xperia 1 II SO-51A
・Galaxy S20+ 5G SC-52A
・arrows 5G F-51A
と、今後発売予定の5G対応機種まで含まれている。
156: 2020/05/11(月) 13:04:38.33
キャリアとシムカード入手時期によって違う
itmediaで詳しく解説されてるから自分で調べてちょ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html
itmediaで詳しく解説されてるから自分で調べてちょ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html
158: 2020/05/11(月) 15:17:44.29
注文しようと思ったら白だけ在庫無いやんけ!
コロナのせい?
コロナのせい?
165: 2020/05/11(月) 21:46:13.05
>>158
俺も思った。一昨日くらいまでは在庫あったのに
俺も思った。一昨日くらいまでは在庫あったのに
160: 2020/05/11(月) 16:57:16.50
ドコモの場合水色SIMだと5G対応SIMだそうです。
上で書き忘れてました。
上で書き忘れてました。
162: 2020/05/11(月) 20:36:04.23
auだけどオンラインショップで機種変したら新しいSIM来たよ
184: 2020/05/12(火) 13:45:57.67
>>162
いいなぁ
SHV34 からの機種変で化石SIM載せ替えた (´・ω・`)
いいなぁ
SHV34 からの機種変で化石SIM載せ替えた (´・ω・`)
163: 2020/05/11(月) 21:06:44.92
気温の上昇とともにときドル120fpsで回してると熱くなってきたな
これ熱持ち出すとR2より外装全体に漏れ出てくる感じ強い
これ熱持ち出すとR2より外装全体に漏れ出てくる感じ強い
164: 2020/05/11(月) 21:39:21.64
新しいsimは5G用だけど古いsimは回線変更しないで使っても使えるけどそのうち4Gのsimは使えなくなるし4Gのsimを遣い続ける意味がよくわからん
166: 2020/05/11(月) 21:52:11.93
【こう来たか!】HUAWEI、画面下に埋め込んだカメラを隠す特許を申請!
https://simtaro.com/news-huawei-patent-application-under-screen-camera/
https://simtaro.com/news-huawei-patent-application-under-screen-camera/
167: 2020/05/11(月) 22:07:14.49
週末に車載動画をコイツで撮影してみたが、フルHD連続撮影1時間くらいで発熱でカメラアプリ終了したわ
ケース入れて撮影してたから熱がこもってたわりには頑張った?
今度はカバー無しで試してみたい
ケース入れて撮影してたから熱がこもってたわりには頑張った?
今度はカバー無しで試してみたい
173: 2020/05/12(火) 01:43:32.20
>>167
電池もつの?
充電しながら?
電池もつの?
充電しながら?
198: 2020/05/13(水) 12:20:50.41
>>173
2割くらいしか減らんかったわ
そのまま1日もった
2割くらいしか減らんかったわ
そのまま1日もった
176: 2020/05/12(火) 03:12:42.85
>>167
俺は連続撮影ではないけど室内で1時間半(10分程度を6~7回撮影)で一回発熱で落ちたな。
すぐに放熱したのか撮影再開できるまでの時間は10分もかからないくらいのイメージ。(ただし音声のノイズが増えてた)
電池もその間、70%弱の消費のイメージかな。
俺は連続撮影ではないけど室内で1時間半(10分程度を6~7回撮影)で一回発熱で落ちたな。
すぐに放熱したのか撮影再開できるまでの時間は10分もかからないくらいのイメージ。(ただし音声のノイズが増えてた)
電池もその間、70%弱の消費のイメージかな。
168: 2020/05/11(月) 22:14:16.70
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
169: 2020/05/11(月) 22:57:50.42
2020年第1四半期。世界で最も売れた機種は「iPhone 11」に。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
170: 2020/05/11(月) 22:59:09.33
何このスマホ
ベッドの上に放り投げたら怒り始めたぞwww
なんかかわいい
ベッドの上に放り投げたら怒り始めたぞwww
なんかかわいい
172: 2020/05/12(火) 00:05:25.34
エモパー機種変してしばらくは設定してなかったけど、いないと寂しくて設定してしまった
データ引き継げなかったから過去の付き合いは清算した
バッグの中で2回振ってしまうことがよくあるみたいで自宅以外で話し出してしまうことが多いのが残念
データ引き継げなかったから過去の付き合いは清算した
バッグの中で2回振ってしまうことがよくあるみたいで自宅以外で話し出してしまうことが多いのが残念
175: 2020/05/12(火) 01:59:17.35
>>172
GPS常時入れておけばええよ
GPS常時入れておけばええよ
174: 2020/05/12(火) 01:55:31.22
オンラインショップで注文しようとしたら、発送まで1週間かかるんだな。
さすがに時間かかりすぎる...。
さすがに時間かかりすぎる...。
178: 2020/05/12(火) 08:13:10.49
オンラインショップで機種変して自宅受け取りの場合って本人不在でも受け取り可能?本人いなくて家族が受け取る事出来るのかな?
179: 2020/05/12(火) 08:19:06.51
180: 2020/05/12(火) 08:24:39.77
iPhone 12のストレージは128GB以上、iPhone 12 ProのRAMは6GBか
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
181: 2020/05/12(火) 08:31:08.23
182: 2020/05/12(火) 09:32:59.00
広告かよ
ウザ
ウザ
183: 2020/05/12(火) 10:00:21.03
誰も読まないテレワーク。
185: 2020/05/12(火) 18:43:15.86
もうえもこ無しの人生は考えられない
186: 2020/05/12(火) 18:57:11.22
次の機種は体温計れるカメラが付くよね
187: 2020/05/12(火) 18:58:51.61
188: 2020/05/12(火) 19:12:12.02
電話した直後Googleとか画面のスクロールが120ヘルツが30ヘルツくらいになるけど仕様かな、再起動したら戻るけど
190: 2020/05/12(火) 20:37:53.84
>>188
自分のもなる。初期化しても再発する。設定からHOMEアプリ選択し直すと直るよ。
自分のもなる。初期化しても再発する。設定からHOMEアプリ選択し直すと直るよ。
195: 2020/05/13(水) 08:35:16.53
>>190
これ仕様なのかー
今度その裏技使おう
これ仕様なのかー
今度その裏技使おう
189: 2020/05/12(火) 19:17:10.94
生産止まってるのか?
予約したが音沙汰ないぞ
予約したが音沙汰ないぞ
191: 2020/05/12(火) 21:32:22.48
スマホ落とすなって怒られちゃった
192: 2020/05/12(火) 21:51:14.15
おーコレラっちゃ
193: 2020/05/13(水) 00:40:36.80
R2下取りに出してきました
17,000ポイント
2年間お疲れ様でした
17,000ポイント
2年間お疲れ様でした
194: 2020/05/13(水) 00:50:47.12
>>193
進化感じる?
進化感じる?
374: 2020/05/17(日) 08:29:32.30
207 SIM無しさん (JP 0Hc6-tBac) sage 2020/03/26(木) 12:35:36.12 ID:3W5bOulaH
>>203
参考に挙げたいんだけど引き継ぎしたから今の端末と並べられないんだよね
カメラ3台目ないし
言葉で通じるか分からんが設定弄っても尿液晶の逆で真っ白過ぎて肌色に違和感がある感じ
461 SIM無しさん (ワッチョイ ee18-RmjH) sage 2020/03/27(金) 22:02:33.62 ID:uGPHxL1t0
>>194
確かに肌色だけ異常に白い
まさかディスプレイが最大のがっかりポイントだったとは
もうシャープの端末は買わないわ
476 SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-pf+t) sage 2020/03/27(金) 23:33:20.97 ID:eAWMac0l0
チラツキはわからんけど白っぽいってのは何となく分かる
前の機種が有機ELだったから余計にそう感じるのかもしれんが
484 SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-MKsy) sage 2020/03/28(土) 01:32:30.34 ID:wL6aTndw0
数日経ったけどゲーム画面は上のレビュー通りでやっぱりすごく残念だね
設定も四種類から選べるだけだがどれもすごい白みかかってて肌色が変
フォトショでホワイトバランス間違えましたみたいな色合いしてる
画面以外でこの機種選ぶ理由ないから一番期待してた所がダメでAQUOSR5Gの良い所はどこ?って言われたら何も挙げられない
>>203
参考に挙げたいんだけど引き継ぎしたから今の端末と並べられないんだよね
カメラ3台目ないし
言葉で通じるか分からんが設定弄っても尿液晶の逆で真っ白過ぎて肌色に違和感がある感じ
461 SIM無しさん (ワッチョイ ee18-RmjH) sage 2020/03/27(金) 22:02:33.62 ID:uGPHxL1t0
>>194
確かに肌色だけ異常に白い
まさかディスプレイが最大のがっかりポイントだったとは
もうシャープの端末は買わないわ
476 SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-pf+t) sage 2020/03/27(金) 23:33:20.97 ID:eAWMac0l0
チラツキはわからんけど白っぽいってのは何となく分かる
前の機種が有機ELだったから余計にそう感じるのかもしれんが
484 SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-MKsy) sage 2020/03/28(土) 01:32:30.34 ID:wL6aTndw0
数日経ったけどゲーム画面は上のレビュー通りでやっぱりすごく残念だね
設定も四種類から選べるだけだがどれもすごい白みかかってて肌色が変
フォトショでホワイトバランス間違えましたみたいな色合いしてる
画面以外でこの機種選ぶ理由ないから一番期待してた所がダメでAQUOSR5Gの良い所はどこ?って言われたら何も挙げられない
196: 2020/05/13(水) 09:42:55.96
オンラインで注文したけど最短で21日とは…届くのが待ち遠しい
197: 2020/05/13(水) 09:50:05.73
在宅になって会社間の連絡が携帯になってるから古い機種使ってる人がバッテリー問題にぶち当たって結構買い直ししてるみたい
199: 2020/05/13(水) 12:27:49.95
なぜか家の中でWi-Fiの2.5GHzに繋がらなくなった
Wi-Fiの一覧を見ても5GHzしか出てこない
買った当初はちゃんと両方認識してたのに
親機から一番遠い場所だと2.5しか届かないのですごく不便
親機の問題じゃないのは別のスマホで確認した
なにか考えられる原因ってありますか?
Wi-Fiの一覧を見ても5GHzしか出てこない
買った当初はちゃんと両方認識してたのに
親機から一番遠い場所だと2.5しか届かないのですごく不便
親機の問題じゃないのは別のスマホで確認した
なにか考えられる原因ってありますか?
210: 2020/05/13(水) 21:08:10.93
>>199
こっちの症状は2.4ghzが通信範囲なのに途切れたりするから、安定の5ghzを常用してる。ルーターはtplink ax50の激安wifi6のやつ使ってる
こっちの症状は2.4ghzが通信範囲なのに途切れたりするから、安定の5ghzを常用してる。ルーターはtplink ax50の激安wifi6のやつ使ってる
344: 2020/05/16(土) 17:09:19.11
>>212
>>210
>>199です
情報ありがとう
週末にいろいろ試そうと思ってたんだけど
今見たらなぜか2.4GHzでも繋がるようになってる
設定とかなにも変更してないのに
なんなんだろう、不思議
>>210
>>199です
情報ありがとう
週末にいろいろ試そうと思ってたんだけど
今見たらなぜか2.4GHzでも繋がるようになってる
設定とかなにも変更してないのに
なんなんだろう、不思議
212: 2020/05/13(水) 22:50:13.90
>>199
一度5G接続のWi-Fi設定を削除、ルーターを再起動させて、スマホ側からWi-Fi設定を登録し直し、かなあ?
一度5G接続のWi-Fi設定を削除、ルーターを再起動させて、スマホ側からWi-Fi設定を登録し直し、かなあ?
200: 2020/05/13(水) 12:49:33.87
有線のイヤホン買おうと思ってるんだけどハイレゾ対応っていうのでいいの?
211: 2020/05/13(水) 21:54:56.75
>>200
試しに、無線ランのチャンネルが自動になっていたら、12~13ch以外の1~11chのどれかにしてみて。例えば8とか
試しに、無線ランのチャンネルが自動になっていたら、12~13ch以外の1~11chのどれかにしてみて。例えば8とか
213: 2020/05/13(水) 22:51:33.67
>>200
ハイレゾイヤホンでいいけど、
音源もプレイヤーもハイレゾ対応してる必要あるのは確認しる。
ハイレゾイヤホンでいいけど、
音源もプレイヤーもハイレゾ対応してる必要あるのは確認しる。
201: 2020/05/13(水) 13:26:37.22
Filesっていうアプリ使ってm4aファイル移動すると、mp3って拡張子を付けちゃうからダメだよね…
ジャケ写埋め込んでるのが表示されなくなるし。
APEやFLACはそのままなんだけど。
ジャケ写埋め込んでるのが表示されなくなるし。
APEやFLACはそのままなんだけど。
202: 2020/05/13(水) 16:17:48.45
chrome使ってたらいきなり落ちてAndroidシステムを読み込めませんとか出てきて焦ったわ
203: 2020/05/13(水) 17:29:58.41
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
http://blogofmobile.com/article/126643
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
204: 2020/05/13(水) 19:47:27.74
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
205: 2020/05/13(水) 19:55:18.15
ここ、SHARPのスレなんですけど
206: 2020/05/13(水) 19:58:03.54
それは真性だから触るな
豚がうつるぞ
豚がうつるぞ
207: 2020/05/13(水) 20:11:38.79
エクスプレス良いよね
俺は好きだよ
俺は好きだよ
208: 2020/05/13(水) 20:19:32.40
エスプレッソはいいね
落ち着く
落ち着く
209: 2020/05/13(水) 20:19:57.14
輝夜月変換されてワロタ
214: 2020/05/14(木) 01:32:04.76
この機種をお風呂で使ってる人っていますか?
もしいたら、防水が問題ないか教えて欲しいです
今使ってる機種(エクスペリア)はお風呂で使っててもなんともないので、常温の35度までしかダメってのは実は嘘なのかなと思ってるのですが、できれば実際にその機種を使ってる人の声を聞いてみたいと思いまして
もしいたら、防水が問題ないか教えて欲しいです
今使ってる機種(エクスペリア)はお風呂で使っててもなんともないので、常温の35度までしかダメってのは実は嘘なのかなと思ってるのですが、できれば実際にその機種を使ってる人の声を聞いてみたいと思いまして
216: 2020/05/14(木) 02:29:16.49
>>214
Xperiaからの乗り換えでこれも風呂に持っていってるけど
今のところ特に問題なし
説明書にも風呂場で使用できますって書いてあるよ
でも2時間以内を目安にとか泡がつかないようにとか色々注意書きがある
Xperiaからの乗り換えでこれも風呂に持っていってるけど
今のところ特に問題なし
説明書にも風呂場で使用できますって書いてあるよ
でも2時間以内を目安にとか泡がつかないようにとか色々注意書きがある
232: 2020/05/14(木) 12:13:29.91
315: 2020/05/15(金) 22:44:31.87
>>219
少し前の機種でも大丈夫だったんですね
>>220
これまた実際に風呂で使用してる方の書き込みうれしいです!
参考になります!
>>232
お風呂で使う時の注意点の項目は見てなかったかもしれません
少なくともこれを守れば大丈夫そうですね
浴室の温度とか計ったことないけど
少し前の機種でも大丈夫だったんですね
>>220
これまた実際に風呂で使用してる方の書き込みうれしいです!
参考になります!
>>232
お風呂で使う時の注意点の項目は見てなかったかもしれません
少なくともこれを守れば大丈夫そうですね
浴室の温度とか計ったことないけど
217: 2020/05/14(木) 02:59:22.94
風呂に持っていくってのが
よく分からんな
よく分からんな
218: 2020/05/14(木) 05:39:34.36
時代遅れのおっさんだから防水って分かっててもジップロック入れないと風呂は怖いわ
219: 2020/05/14(木) 05:57:05.83
ワイR2使ってた時湯船の中に落とした事あるわ
クソ焦ったけどなんともなかった
クソ焦ったけどなんともなかった
220: 2020/05/14(木) 06:37:57.54
風呂でたまに読書してるが問題ない
濡れたまま充電とか
水没させなきゃ問題無い
濡れたまま充電とか
水没させなきゃ問題無い
221: 2020/05/14(木) 06:39:09.64
Xperia遅れまくり見てると
自分は写真にこだわりまくりではないので
R5Gで本当に良かったと思う
自分は写真にこだわりまくりではないので
R5Gで本当に良かったと思う
222: 2020/05/14(木) 06:41:20.40
SHARPでそれはzero2さんが泣いてしまうのでやめて差し上げろ
223: 2020/05/14(木) 07:45:08.28
docomowithのままこの機種使っている人いる?
4gで良いけどハイスペックがほしい
4gで良いけどハイスペックがほしい
224: 2020/05/14(木) 07:46:06.96
手が濡れててもタッチパネルが良好なのってSHARPだけだよね?
すごく使い勝手が良い♪
ただ、物理指紋センサーが濡れるとホームボタンが使い物にならなくなってしまうのは本末転倒な気がする(*_*)
すごく使い勝手が良い♪
ただ、物理指紋センサーが濡れるとホームボタンが使い物にならなくなってしまうのは本末転倒な気がする(*_*)
229: 2020/05/14(木) 09:09:43.94
>>224
指紋センサーをホームキーとして使う機能をOFFにすればいいじゃない
指紋センサーをホームキーとして使う機能をOFFにすればいいじゃない
246: 2020/05/14(木) 20:46:26.25
>>229
それこそ本末転倒でしょ
せっかく物理キー付いてるのに有効活用しないと勿体ないよ
それこそ本末転倒でしょ
せっかく物理キー付いてるのに有効活用しないと勿体ないよ
225: 2020/05/14(木) 08:54:13.37
iPhone 12シリーズ、下位モデルは引き続き64GBモデルを用意か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126767
Appleが今秋発売予定の新型iPhone(iPhone 12)は、ストレージ容量が128GB以上になるのは上位モデル(iPhone 12 Pro)に限定される可能性がある。
Appleに関する情報を正確に予測した実績を持つ有没有搞措氏は、「iPhone 12」シリーズの下位モデルは64GBが用意されると予想している。
https://gori.me/iphone/iphone-news/126767
Appleが今秋発売予定の新型iPhone(iPhone 12)は、ストレージ容量が128GB以上になるのは上位モデル(iPhone 12 Pro)に限定される可能性がある。
Appleに関する情報を正確に予測した実績を持つ有没有搞措氏は、「iPhone 12」シリーズの下位モデルは64GBが用意されると予想している。
226: 2020/05/14(木) 08:57:55.51
227: 2020/05/14(木) 09:01:45.90
Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
SoC(CPU)はSnapdragon865。RAM+ROMは6GB+128GB、8GB+256GBの2構成で、UFS3.1対応の高速モデル。
価格は6GB+128GB版がGearbestで499.99ドルで販売スタートしています。
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
SoC(CPU)はSnapdragon865。RAM+ROMは6GB+128GB、8GB+256GBの2構成で、UFS3.1対応の高速モデル。
価格は6GB+128GB版がGearbestで499.99ドルで販売スタートしています。
228: 2020/05/14(木) 09:04:21.57
まだ粘着してるゴミ・テレワーク
230: 2020/05/14(木) 09:12:07.40
ミリ波に120Hz表示に対応?「Google Pixel 5」は「Snapdragon768」を搭載する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
231: 2020/05/14(木) 09:14:02.44
233: 2020/05/14(木) 12:28:58.15
モルダー、貴方疲れてるのよ
234: 2020/05/14(木) 13:04:50.58
2周くらい周回遅れだったXPERIAが一気に先頭に追いつこうってやっぱり無理があるな
今回AQUOSに転向して本当に良かった
今回AQUOSに転向して本当に良かった
235: 2020/05/14(木) 15:03:13.85
5Gデビュー作としてはGalaxyもAQUOSも多少差はあれど、概ねデビュー作とは思えない手堅い作りだったよな
2番手以降がどうなるのか、それより何よりARROWSの汚名返上なるか?! それとも汚名挽回してしまうのかが楽しみと言えば楽しみ
2番手以降がどうなるのか、それより何よりARROWSの汚名返上なるか?! それとも汚名挽回してしまうのかが楽しみと言えば楽しみ
236: 2020/05/14(木) 15:03:36.71
R2からかえる時の注意点とかこれが不便になったとかあります?
251: 2020/05/15(金) 01:33:42.25
>>236
カメラのレンズに触ってしまうようになった
カメラのレンズに触ってしまうようになった
237: 2020/05/14(木) 15:27:53.13
指紋センサーにジェスチャー割り当ててると、少しR2とは感覚が違ってミスりやすい。
Novaランチャーでは、ジェスチャーナビゲーションが使えない。
テザリングがBluetoothはOKだがWi-Fiはだとダメ(おま環かも)。
「OK Google」と「ハローエモパー」が同居できない。
ヌルサク、排熱、くっきりした表示は、どれもグレードアップした。
Novaランチャーでは、ジェスチャーナビゲーションが使えない。
テザリングがBluetoothはOKだがWi-Fiはだとダメ(おま環かも)。
「OK Google」と「ハローエモパー」が同居できない。
ヌルサク、排熱、くっきりした表示は、どれもグレードアップした。
244: 2020/05/14(木) 20:14:14.14
>>237
novaでジェスチャー使えないのはR2もだけど、R5GだとR2にあった2ボタンナビバー使えないのも痛い
どっちか対応して欲しい
novaでジェスチャー使えないのはR2もだけど、R5GだとR2にあった2ボタンナビバー使えないのも痛い
どっちか対応して欲しい
238: 2020/05/14(木) 15:28:08.12
指紋センサーをホームにしてても
センサーの上に見えないけどホームキーがあるんじゃなかったっけ
センサーの上に見えないけどホームキーがあるんじゃなかったっけ
243: 2020/05/14(木) 19:58:52.86
>>238
うぬの脳内だけな
うぬの脳内だけな
247: 2020/05/14(木) 20:49:26.38
>>238
ホントだあった!!
これで濡れた手でも大丈夫だわありがとう\(^o^)/
ホントだあった!!
これで濡れた手でも大丈夫だわありがとう\(^o^)/
239: 2020/05/14(木) 16:43:58.32
( ^o^)
240: 2020/05/14(木) 17:07:18.41
( ´∀`)
241: 2020/05/14(木) 17:57:48.18
ぬるぽ
242: 2020/05/14(木) 18:07:33.96
ガッ
245: 2020/05/14(木) 20:31:33.71
Xperia、販売台数320万台に半減。2019年度通算で
https://smhn.info/202005-xperia-2019-sales
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
https://smhn.info/202005-xperia-2019-sales
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
248: 2020/05/14(木) 20:49:49.50
何だ、ただのネガキャン工作員か
250: 2020/05/15(金) 00:38:28.24
通話音量小さくて驚いた
257: 2020/05/15(金) 07:44:37.83
>>250
過去スレでもその話し出てたけど小さくない
おま環だろ
過去スレでもその話し出てたけど小さくない
おま環だろ
252: 2020/05/15(金) 05:55:44.38
R3にあったアシストキーが無くなったのは残念
あれ結構便利だったのに~
あれ結構便利だったのに~
253: 2020/05/15(金) 06:05:10.37
電源と音量ボタンよく間違ってしまう
254: 2020/05/15(金) 07:27:26.62
>>253
ボタンの横に書いておいたら間違わないのでは
ボタンを色分けするとか
ボタンの横に書いておいたら間違わないのでは
ボタンを色分けするとか
255: 2020/05/15(金) 07:35:34.32
321: 2020/05/15(金) 23:47:37.39
>>255
エッジだろうなぁ…
エッジだろうなぁ…
256: 2020/05/15(金) 07:41:16.29
Au向け5GスマホOPPO Find X2 Pro OPG01が技適通過、4者の5G帯域で認証取得
http://blogofmobile.com/article/126716
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは地域ごとに連携する1の者として5G向け周波数の割当を受けており、ローカル5Gを除いて4者の5G向け周波数で認証を取得したことになるが、
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone以外のネットワークにおけるNR方式の動作を保証するわけではない点を留意しておきたい。
なお、auのラインナップでは2020年7月以降にOPPO Find X2 Pro OPG01を発売する予定である。
http://blogofmobile.com/article/126716
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは地域ごとに連携する1の者として5G向け周波数の割当を受けており、ローカル5Gを除いて4者の5G向け周波数で認証を取得したことになるが、
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone以外のネットワークにおけるNR方式の動作を保証するわけではない点を留意しておきたい。
なお、auのラインナップでは2020年7月以降にOPPO Find X2 Pro OPG01を発売する予定である。
258: 2020/05/15(金) 08:26:21.31
このスレで音量小さいって書けば
1行レスでも高確率で構ってもらえるから
今後も続くだろうね
1行レスでも高確率で構ってもらえるから
今後も続くだろうね
259: 2020/05/15(金) 08:47:14.55
いちもつも小さいっぽい
260: 2020/05/15(金) 08:51:53.97
えもこ「あなた、いってらっしゃい」
えもこ「あっ、慣れ慣れしかったですか?」
なんだこのスマホは・・・・
えもこ「あっ、慣れ慣れしかったですか?」
なんだこのスマホは・・・・
261: 2020/05/15(金) 08:59:09.11
えもこ「あなた、お帰りなさい」
えもこ「あっ、ご飯にしますか? お風呂にしますか? それとも...」
なんだこのスマホは・・・・
えもこ「あっ、ご飯にしますか? お風呂にしますか? それとも...」
なんだこのスマホは・・・・
268: 2020/05/15(金) 12:18:00.25
>>261
それとも林間?
それとも林間?
262: 2020/05/15(金) 09:07:13.41
263: 2020/05/15(金) 09:28:31.77
“手が届く2画面スマホ” でゲームもエンタメも捗る! 5Gも対応、LG「V60 ThinQ 5G」ハンズオン
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202005/14/3843.html
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202005/14/3843.html
264: 2020/05/15(金) 09:34:32.04
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
265: 2020/05/15(金) 10:39:32.82
モテモテじゃないか
266: 2020/05/15(金) 11:09:13.03
5GHzのwifi接続していると、数分で切れることがあるんだけど
皆どんな対応してる??
皆どんな対応してる??
269: 2020/05/15(金) 12:24:44.20
>>266
切れないから対応してないけど……
切れないから対応してないけど……
267: 2020/05/15(金) 11:35:23.56
270: 2020/05/15(金) 14:03:22.65
271: 2020/05/15(金) 14:05:24.55
272: 2020/05/15(金) 14:21:02.19
273: 2020/05/15(金) 14:38:50.77
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月04日~05月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2020年05月04日~05月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
274: 2020/05/15(金) 15:00:16.37
無線接続切れる兄貴達はなんか進展あった?
原因特定したとか問い合わせたとかの
報告あったことないが
こんだけいて全員問い合わせしてたら
原因の調査くらいするんじゃねえの?
原因特定したとか問い合わせたとかの
報告あったことないが
こんだけいて全員問い合わせしてたら
原因の調査くらいするんじゃねえの?
275: 2020/05/15(金) 15:36:53.40
そもそも無線接続切れるって言ってる奴らって、同じ環境で同じOSバージョンの他端末で発生するかどうかも一切報告無いよね
277: 2020/05/15(金) 16:57:12.72
>>275
何度も書いてるが、Android10のR3では問題なかった。この機種では途切れるというかファイルの転送(100MBオーダー)がエラーはいて必ず終わる。
2.4GHz帯でつなぐと問題は起きてない。
2.4GHz帯でつないだときより通信速度も半分くらいにしかならない。
(2.4GHzでなんとかなってるからまぁいいかと思ってるから特に何もしてない。)
ほか、無線LAN側の問題かと言われればSwitchでのオンライン通信とかiPadでの通信も問題ないからこの端末固有の問題やと思ってる。
何度も書いてるが、Android10のR3では問題なかった。この機種では途切れるというかファイルの転送(100MBオーダー)がエラーはいて必ず終わる。
2.4GHz帯でつなぐと問題は起きてない。
2.4GHz帯でつないだときより通信速度も半分くらいにしかならない。
(2.4GHzでなんとかなってるからまぁいいかと思ってるから特に何もしてない。)
ほか、無線LAN側の問題かと言われればSwitchでのオンライン通信とかiPadでの通信も問題ないからこの端末固有の問題やと思ってる。
280: 2020/05/15(金) 17:17:30.51
>>277
一番詳細に書いてくれてて検証もしてるから
不具合かどうか問い合わせて見て欲しいけど
今2.4ghzで問題ないっていってるし
修理とかになって手間かけさせるのも
悪いから無理にとは言わないが
一番詳細に書いてくれてて検証もしてるから
不具合かどうか問い合わせて見て欲しいけど
今2.4ghzで問題ないっていってるし
修理とかになって手間かけさせるのも
悪いから無理にとは言わないが
282: 2020/05/15(金) 17:27:25.20
>>280
2.4GHzでもだめだったら問い合わせようとおもったけど繋がったから、そこはどうしても5GHz帯じゃないと生きていけない人に任せます…というのと、他の人の環境も知りたいね。
ちなみに、無線LAN端末はElecomのWRC-2533GST
2.4GHzでもだめだったら問い合わせようとおもったけど繋がったから、そこはどうしても5GHz帯じゃないと生きていけない人に任せます…というのと、他の人の環境も知りたいね。
ちなみに、無線LAN端末はElecomのWRC-2533GST
281: 2020/05/15(金) 17:27:10.70
>>277
そっか、それは失礼した。
ところで、100MBオーダーってのは、1ファイルが100MB以上ってこと?
ちなみに、俺の環境ではWi-Fiの5GHzの接続で、R3 → R5Gへ1ファイル100MB以上のものを約3GB分転送したけど、普通に成功してるよ。(ファイルマネージャ+っていうアプリ使用)
そっか、それは失礼した。
ところで、100MBオーダーってのは、1ファイルが100MB以上ってこと?
ちなみに、俺の環境ではWi-Fiの5GHzの接続で、R3 → R5Gへ1ファイル100MB以上のものを約3GB分転送したけど、普通に成功してるよ。(ファイルマネージャ+っていうアプリ使用)
285: 2020/05/15(金) 17:34:28.05
>>281
そうかアプリかな。
使ってるアプリはfolder syncで、
10MB未満だと成功したりしなかったり(8割くらいは成功)
100MB超えるとだめだ…
毎晩PCで録画、録音した番組をR5Gに定期的に転送させてるんやけど、エラー終了の連続。
しかも通信速度もR3の半分以下で、途中でつっかかって粘って粘ってエラー終了って感じ。
2.4GHzだと全く問題はない。
そうかアプリかな。
使ってるアプリはfolder syncで、
10MB未満だと成功したりしなかったり(8割くらいは成功)
100MB超えるとだめだ…
毎晩PCで録画、録音した番組をR5Gに定期的に転送させてるんやけど、エラー終了の連続。
しかも通信速度もR3の半分以下で、途中でつっかかって粘って粘ってエラー終了って感じ。
2.4GHzだと全く問題はない。
289: 2020/05/15(金) 18:50:17.55
>>285
ルーターのCPU弱いとか書いてる人いるし(根拠あるのか謎)、本気のスマホが本気の転送してきたからダウンしたのかも?
ルーターのCPU弱いとか書いてる人いるし(根拠あるのか謎)、本気のスマホが本気の転送してきたからダウンしたのかも?
317: 2020/05/15(金) 22:59:23.30
>>285
folder sync 使う気ないので NAS 専用の Qfile で 172MB の MP4 をダウンロードしてみた
Aterm BL902HW 5GHz IEEE802.11n
WZR-1750DHP 5GHz IEEE802.11ac
どっちも問題なし
646MB の MP4 はアプリ側でサイズ制限で蹴られた
その用途だと USB接続のほうがよくない?
folder sync 使う気ないので NAS 専用の Qfile で 172MB の MP4 をダウンロードしてみた
Aterm BL902HW 5GHz IEEE802.11n
WZR-1750DHP 5GHz IEEE802.11ac
どっちも問題なし
646MB の MP4 はアプリ側でサイズ制限で蹴られた
その用途だと USB接続のほうがよくない?
276: 2020/05/15(金) 16:29:58.29
個々の環境差があるからなぁ
まずはAndroid10からの機能であるランダムなMACアドレスを止めてみるところから調査やな
まずはAndroid10からの機能であるランダムなMACアドレスを止めてみるところから調査やな
278: 2020/05/15(金) 17:01:46.52
>>276
そのへん疑ったけどMAC固定でも、無線Lan側での干渉疑ってQoSのコントロールとか帯域を細くしてみたりとかしてみても状況変わらず。
なので5GHzでの接続は諦めた。
これに気づいてない人はたぶんバッファが十分にある通信で、途切れても接続しなおすっぽいから気が付かないのでは?と思う。
そのへん疑ったけどMAC固定でも、無線Lan側での干渉疑ってQoSのコントロールとか帯域を細くしてみたりとかしてみても状況変わらず。
なので5GHzでの接続は諦めた。
これに気づいてない人はたぶんバッファが十分にある通信で、途切れても接続しなおすっぽいから気が付かないのでは?と思う。
279: 2020/05/15(金) 17:12:01.91
ルーター何使ってんだよ
283: 2020/05/15(金) 17:29:41.02
あ、後はAmazonプライムビデオで、10GBオーバーのダウンロードも普通に成功してる。
284: 2020/05/15(金) 17:31:16.45
ちな、俺のルーターは「IODATA WN-AX2033GR2」ですわ
287: 2020/05/15(金) 18:30:12.76
最近、画面がフリーズする。
ホームで治るときと、治らず
電源off.onで治る場合と…
うーん…
何が原因だろうか…
ホームで治るときと、治らず
電源off.onで治る場合と…
うーん…
何が原因だろうか…
288: 2020/05/15(金) 18:35:29.46
同じく特にどのアプリってことでもなくフリーズするわ
290: 2020/05/15(金) 18:58:42.61
291: 2020/05/15(金) 19:05:48.30
移行の為に5GHz繋いであれやこれややったけど
全く切れなかったからなぁ
ちょっと前に自宅ネットワーク不調の調査の為に
こいつから3時間ぐらいpingとばしっぱにしたがロス0だったし
この機種とはあんまり関係ないところだと
ルータの倍速モードは不具合起きやすいわ
全く切れなかったからなぁ
ちょっと前に自宅ネットワーク不調の調査の為に
こいつから3時間ぐらいpingとばしっぱにしたがロス0だったし
この機種とはあんまり関係ないところだと
ルータの倍速モードは不具合起きやすいわ
292: 2020/05/15(金) 19:26:51.49
294: 2020/05/15(金) 21:16:12.22
>>293
iPhone使う気にならないからかな
SHARP使う理由は
iPhone使う気にならないからかな
SHARP使う理由は
295: 2020/05/15(金) 21:18:19.96
こんなところに来てまでiPhone宣伝とか余裕の無さがうかがえますね
顔真っ赤にしてそう
顔真っ赤にしてそう
296: 2020/05/15(金) 21:22:18.76
2chmateが便利
297: 2020/05/15(金) 21:23:28.13
iPhoneが内臓microSDXCと外付けUSBをましにしてくれたらiPhone一択
iPhoneとAndroidスマホは同じには語れない
iPhoneとAndroidスマホは同じには語れない
298: 2020/05/15(金) 21:25:36.84
ならね君ひさびさじゃないか
299: 2020/05/15(金) 21:25:41.87
R5Gなんて6GB以上空きメモリあってもポケGO再起動するし
でもR5GからiPhone 12に替える気は全くしない
でもR5GからiPhone 12に替える気は全くしない
300: 2020/05/15(金) 21:26:26.71
そして華麗に300ゲットー
301: 2020/05/15(金) 21:47:17.12
iPhone8とR5G使ってるけど
iPhoneはとにかく使いにくいし、用途が狭すぎてツラい
逆に言うと、その程度(ネット、ゲーム、カメラとか)の人達には凄い楽な機種
世の大多数がそうだから売れるんだろうなあ、とは思った
iPhoneはとにかく使いにくいし、用途が狭すぎてツラい
逆に言うと、その程度(ネット、ゲーム、カメラとか)の人達には凄い楽な機種
世の大多数がそうだから売れるんだろうなあ、とは思った
305: 2020/05/15(金) 22:01:10.43
>>301
スマホ2台持ちとか、お前金持ちなんやなwww
スマホ2台持ちとか、お前金持ちなんやなwww
312: 2020/05/15(金) 22:21:52.02
>>305
あんたそんなに貧乏なんかw
あんたそんなに貧乏なんかw
302: 2020/05/15(金) 21:53:51.32
Rから変えてゲームがフリーズしまくる
元々不具合の多いゲームだけど、どうしたもんかな…
端末には満足してるんだけど、ゲームのフリーズだけが厄介です
元々不具合の多いゲームだけど、どうしたもんかな…
端末には満足してるんだけど、ゲームのフリーズだけが厄介です
303: 2020/05/15(金) 21:56:57.84
具体的なゲーム名と設定は
310: 2020/05/15(金) 22:12:03.88
>>303
北斗の拳リバイブ
ディスプレイのカットアウトとかゲーミング設定も変えてやってもダメだったんで、今はデフォでやってます
北斗の拳リバイブ
ディスプレイのカットアウトとかゲーミング設定も変えてやってもダメだったんで、今はデフォでやってます
333: 2020/05/16(土) 04:46:24.22
>>310
誰か他にやってる人いれば情報貰えるべ
誰か他にやってる人いれば情報貰えるべ
304: 2020/05/15(金) 21:57:37.11
SHARP機種、少なくとも16年以上ずっと使ってるけど、ヘビーユーザーじゃないから別に不満はないからねぇ。
iPhoneは知らん。
触る気にすらならないね。
iPhoneは知らん。
触る気にすらならないね。
306: 2020/05/15(金) 22:03:14.45
3台です
307: 2020/05/15(金) 22:04:48.47
ワイはiosが使いづらすぎるから無理だわ
308: 2020/05/15(金) 22:10:06.62
魂が林檎は果物とジュースだけにしろって叫んでるから
309: 2020/05/15(金) 22:11:44.53
結局R5Gはゲーム性能低いのか?高いのか?どっちなんだい!?
崩壊3rdって3Dゲームやっててそろそろ新コンテンツとかキツくなってきたから乗り換えようと思ってるんだけど
崩壊3rdって3Dゲームやっててそろそろ新コンテンツとかキツくなってきたから乗り換えようと思ってるんだけど
311: 2020/05/15(金) 22:12:10.83
>>309
GALAXY S10からの乗り換え考えてます
GALAXY S10からの乗り換え考えてます
318: 2020/05/15(金) 23:15:26.96
>>309
そのゲームやってないけど、新規垢作ってすぐプレイできる範囲なら動作確認してくるよ
特にどういったシーンの動作を知りたいの?
そのゲームやってないけど、新規垢作ってすぐプレイできる範囲なら動作確認してくるよ
特にどういったシーンの動作を知りたいの?
320: 2020/05/15(金) 23:39:07.01
>>318
神ですか、、!!?
わがままで申し訳ないのですがホーム画面の右下から設定で画質を最大にしてクエスト等でどんなものか見てくれるととても助かります…!
ただアプリ容量が7GB~とかなり大きいので本当に出来たらで大丈夫です…!
動作が気になる新コンテンツはゲームを進めないと出来ないのでそっちの方は自分でR5G買ってから試してみます!
https://i.imgur.com/HowqWSQ.jpg
https://i.imgur.com/Y1CKMv5.jpg
神ですか、、!!?
わがままで申し訳ないのですがホーム画面の右下から設定で画質を最大にしてクエスト等でどんなものか見てくれるととても助かります…!
ただアプリ容量が7GB~とかなり大きいので本当に出来たらで大丈夫です…!
動作が気になる新コンテンツはゲームを進めないと出来ないのでそっちの方は自分でR5G買ってから試してみます!
https://i.imgur.com/HowqWSQ.jpg
https://i.imgur.com/Y1CKMv5.jpg
325: 2020/05/16(土) 00:35:51.26
>>320
チュートリアルで落ちまくる
ゲーム設定切ったら少しは先に進めるけど、結局蔵ヒュンする
チュートリアル抜けたら大丈夫なのかもしれないけど、そもそもそこを抜けられないので……
チュートリアルで落ちまくる
ゲーム設定切ったら少しは先に進めるけど、結局蔵ヒュンする
チュートリアル抜けたら大丈夫なのかもしれないけど、そもそもそこを抜けられないので……
326: 2020/05/16(土) 00:47:46.22
>>324
艦長~~!
後崩壊って最高画質でやってます?
発熱と少しのカクツキあってもほぼ良好なら安心かな…?S10だとカクツキ結構気になるし隠者の攻撃でたまに落ちますorz
あわよくばmiHoYoが今年リリースする原神もR5Gでやろうと思ってたけど高望みしすぎかな…?
>>325
容量すごいのに本当にありがとうございます!
崩壊3rdも端末のゲーム設定辺りが少し悪さしてしまうんですね…。
蔵ヒュンというのは強制終了してしまうって解釈であってます?
艦長~~!
後崩壊って最高画質でやってます?
発熱と少しのカクツキあってもほぼ良好なら安心かな…?S10だとカクツキ結構気になるし隠者の攻撃でたまに落ちますorz
あわよくばmiHoYoが今年リリースする原神もR5Gでやろうと思ってたけど高望みしすぎかな…?
>>325
容量すごいのに本当にありがとうございます!
崩壊3rdも端末のゲーム設定辺りが少し悪さしてしまうんですね…。
蔵ヒュンというのは強制終了してしまうって解釈であってます?
327: 2020/05/16(土) 01:01:12.10
>>326
今ムービー直後のチュートリアル抜けて、ホーム画面まで来られたよ
たぶん連打で落ちてたっぽいんだけど、ホームから行くダンジョン?アクションパートは連打してても落ちないことが確認できたよ
なめらかon、ゲーム設定on、開発者オプションは全てデフォルトの状態
蔵ヒュンは強制終了のことで合ってるよ
今ムービー直後のチュートリアル抜けて、ホーム画面まで来られたよ
たぶん連打で落ちてたっぽいんだけど、ホームから行くダンジョン?アクションパートは連打してても落ちないことが確認できたよ
なめらかon、ゲーム設定on、開発者オプションは全てデフォルトの状態
蔵ヒュンは強制終了のことで合ってるよ
329: 2020/05/16(土) 01:19:10.74
>>327
遅い時間ですのにありがとうございます(;_;)
通常のアクションパートが大丈夫そうで安心しました!チュートリアルさえ抜ければって感じですかね…。
なめらかon ゲーム設定on 開発者オプション通常 ですね。スクショしました!w
遅い時間ですのにありがとうございます(;_;)
通常のアクションパートが大丈夫そうで安心しました!チュートリアルさえ抜ければって感じですかね…。
なめらかon ゲーム設定on 開発者オプション通常 ですね。スクショしました!w
328: 2020/05/16(土) 01:14:44.51
>>326
機種編してからずっと最高画質でやってる
というかR5Gで崩壊3起動すると設定欄のおすすめが最高設定の4になってる
機種編してからずっと最高画質でやってる
というかR5Gで崩壊3起動すると設定欄のおすすめが最高設定の4になってる
330: 2020/05/16(土) 01:22:23.88
>>328
R5Gだと最初の設定で既に4なんですね、心強い…!
後崩壊以外のコンテンツは発熱など特に問題無さそうですか?
R5Gだと最初の設定で既に4なんですね、心強い…!
後崩壊以外のコンテンツは発熱など特に問題無さそうですか?
313: 2020/05/15(金) 22:31:15.35
ゲーム性能は当たり前だけど、Android最強レベルだよ
Snapdragon865 12GBだから
Galaxy S20+も同レベルで処理性能高い
ただ、AQUOSのノッチで不具合が出るゲームがちょくちょくあるっていうのが
アプデで改善されるかなー
Snapdragon865 12GBだから
Galaxy S20+も同レベルで処理性能高い
ただ、AQUOSのノッチで不具合が出るゲームがちょくちょくあるっていうのが
アプデで改善されるかなー
316: 2020/05/15(金) 22:54:57.98
>>313
ノッチで不具合って確か荒野行動とかでしたっけね?
前レスでちょいちょいゲームキツいってあったから心配だったけど安心して乗り換えますわ
ノッチで不具合って確か荒野行動とかでしたっけね?
前レスでちょいちょいゲームキツいってあったから心配だったけど安心して乗り換えますわ
319: 2020/05/15(金) 23:22:46.66
アプリの制限外して 646MB もできた
SD カードに変更すると Android の制限に引っかかるのね
メンドクセ
SD カードに変更すると Android の制限に引っかかるのね
メンドクセ
322: 2020/05/16(土) 00:15:10.06
裏技として店頭の実機で試すってのもありだと思う
アンインストールは設定画面が開けなくなってるのでGoogle Playストアからアンインストールしないといけないけど、発売前の機種とかで動作確認出来て便利
アンインストールは設定画面が開けなくなってるのでGoogle Playストアからアンインストールしないといけないけど、発売前の機種とかで動作確認出来て便利
323: 2020/05/16(土) 00:30:17.61
>>322
オンラインで買うつもりだったからその方法は盲点でしたわ…ありがとう~!
オンラインで買うつもりだったからその方法は盲点でしたわ…ありがとう~!
324: 2020/05/16(土) 00:34:35.84
オープンワールドの後崩壊は若干カク付くときがあるけどほぼ良好
ただ10分も遊ぶと熱々になってくる
ただ10分も遊ぶと熱々になってくる
331: 2020/05/16(土) 01:31:26.26
天華百剣、アナデン、FGO、アズレン、ロマサガRS、デレステあたりはなめらかゲーミングon開発者デフォルトで特に問題なく動くよ
発熱もそんなにって感じ
発熱もそんなにって感じ
332: 2020/05/16(土) 01:42:54.63
>>331
自分もR5Gにしたらデレステやろうと思ってましたw
今日はゲーミング設定など何から何まで教えてくださって本当にありがとうございますm(_ _)m
自分もR5Gにしたらデレステやろうと思ってましたw
今日はゲーミング設定など何から何まで教えてくださって本当にありがとうございますm(_ _)m
334: 2020/05/16(土) 07:42:11.48
メモリー解放とか出るんですが出ると裏に回ってるポケGOが再起動されるんですが辞めさせれますか?
335: 2020/05/16(土) 07:43:13.40
辞めさせられましよ
337: 2020/05/16(土) 07:55:22.89
>>335
やり方教えてください(_ _)
やり方教えてください(_ _)
336: 2020/05/16(土) 07:51:24.98
5月もヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4の64GBが3Gケータイからの機種変更/MNP(PHS含)で一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
338: 2020/05/16(土) 07:58:32.29
フィルムはった
339: 2020/05/16(土) 08:05:45.07
Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
340: 2020/05/16(土) 08:11:34.78
朝鮮人の広告うざいよ
他でやれよ
他でやれよ
341: 2020/05/16(土) 08:12:12.22
79,800
49,800
28,900
くらいで買うかな
49,800
28,900
くらいで買うかな
342: 2020/05/16(土) 10:30:44.13
ロック画面から直接エモパー起動できなくさせたいんだけど可能?
情報量清玄あるとはいえクラックの足場になりそうで見ててムズムズする
情報量清玄あるとはいえクラックの足場になりそうで見ててムズムズする
343: 2020/05/16(土) 12:44:45.35
>>342
情報漏洩に気を使うなら無効化しろ
アシスタントも無効化お勧め
情報漏洩に気を使うなら無効化しろ
アシスタントも無効化お勧め
345: 2020/05/16(土) 17:32:26.96
プランで悩んでるのですが地方に住んでて5G対象地域外なのですが5Gギガホプランにするメリットを教えていただけないでしょうか
とりあえず5Gギガホライトにして5G対象地域になってから5Gギガホプランに変更することも出来たりするのでしょうか
無知な質問すいませんm(_ _)m
とりあえず5Gギガホライトにして5G対象地域になってから5Gギガホプランに変更することも出来たりするのでしょうか
無知な質問すいませんm(_ _)m
346: 2020/05/16(土) 18:06:19.40
>>345
5Gギガホプランは時々勘違いしてる人がいるけど、
3G/4G/5Gどの世代を掴んでても通信量は無制限キャンペーンしてて今は一律無制限だよ
今後キャンペーンが終了したとしても100GBまで高速通信
あとギガライトからの移行も勿論可能
5Gギガホプランは時々勘違いしてる人がいるけど、
3G/4G/5Gどの世代を掴んでても通信量は無制限キャンペーンしてて今は一律無制限だよ
今後キャンペーンが終了したとしても100GBまで高速通信
あとギガライトからの移行も勿論可能
347: 2020/05/16(土) 18:14:22.49
九州の田舎住まいの人間ですけど、5Gギガホの契約してます。
5G回線が使えるようになるのはおそらく2年くらい先じゃないかな~?と思ってますけど、本来100GBでしたっけ制限は…
いつ打ち切りになるかわかりませんけど今のところ無制限で使えるっていうのがメリットですねぇ。
通信料を気にせずに繋ぎ放題は大きいんじゃないでしょうか?
料金は少々お高めですけどね。
5G回線が使えるようになるのはおそらく2年くらい先じゃないかな~?と思ってますけど、本来100GBでしたっけ制限は…
いつ打ち切りになるかわかりませんけど今のところ無制限で使えるっていうのがメリットですねぇ。
通信料を気にせずに繋ぎ放題は大きいんじゃないでしょうか?
料金は少々お高めですけどね。
348: 2020/05/16(土) 18:14:36.57
ドコモだよな?
・ギガホ割で6ヶ月1000円引き
・音声割で12ヶ月700円引き
・キャンペーン中はデータ量無制限(4G含む)
・キャンペーン終了後は100GB超過制限が3Mbps
考え方は4Gと同じでガンガン使うかどうか。
今回はデータ量無制限だから恩恵でかいね。
キャンペーン中に限れば5GB以上使うならギガホのほうが安い
ギガホライトからギガホは普通のプラン変更なので問題なく出来るよ
終わってなければ上記キャンペーンもプラン変更後から適応される
・ギガホ割で6ヶ月1000円引き
・音声割で12ヶ月700円引き
・キャンペーン中はデータ量無制限(4G含む)
・キャンペーン終了後は100GB超過制限が3Mbps
考え方は4Gと同じでガンガン使うかどうか。
今回はデータ量無制限だから恩恵でかいね。
キャンペーン中に限れば5GB以上使うならギガホのほうが安い
ギガホライトからギガホは普通のプラン変更なので問題なく出来るよ
終わってなければ上記キャンペーンもプラン変更後から適応される
361: 2020/05/16(土) 22:56:43.59
>>348
細かな突っ込みですまんが、そこは「適応」じゃなくて「適用」な!
最近、この区別が付いてない奴が多くてウンザリ
なろうとかカクヨムで本当多くてイライラする!
細かな突っ込みですまんが、そこは「適応」じゃなくて「適用」な!
最近、この区別が付いてない奴が多くてウンザリ
なろうとかカクヨムで本当多くてイライラする!
349: 2020/05/16(土) 18:23:49.42
皆さん丁寧にありがとうございます。
ギガホプランにしようと思います。
5Gが対象地域外で使えない間は4G回線での通信になるという認識でよろしいのでしょうか?なおかつ4Gでのデータ使用料も5Gと変わらずキャンペーン中は無制限(?)という感じ…?
ギガホプランにしようと思います。
5Gが対象地域外で使えない間は4G回線での通信になるという認識でよろしいのでしょうか?なおかつ4Gでのデータ使用料も5Gと変わらずキャンペーン中は無制限(?)という感じ…?
350: 2020/05/16(土) 18:29:01.04
>>349
4Gでも無制限って書いてるじゃん
理解力ねえな
4Gでも無制限って書いてるじゃん
理解力ねえな
351: 2020/05/16(土) 18:31:33.09
ですね、すいませんでした。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
352: 2020/05/16(土) 18:35:20.68
5G通信を含むデータ通信量と考えればよろし
ついでにテザリングも無制限だ
渋ちんのドコモにしちゃ太っ腹
ついでにテザリングも無制限だ
渋ちんのドコモにしちゃ太っ腹
353: 2020/05/16(土) 18:40:14.63
>>352
ギガホならテザリングも無制限で使えるのはかなりいいですね
家のWiFiがだいぶポンコツだったのでしばらくは快適になりそう…!
ありがとうございました。
ギガホならテザリングも無制限で使えるのはかなりいいですね
家のWiFiがだいぶポンコツだったのでしばらくは快適になりそう…!
ありがとうございました。
354: 2020/05/16(土) 18:46:16.89
楽天の楽天エリアのみ無制限と混同してるやつが結構居そう
5G使えるのほぼスポットだからなぁ
5G使えるのほぼスポットだからなぁ
357: 2020/05/16(土) 20:19:14.80
>>354
一番近くのスポットが大型イベントにしか使えない場所なんで、5Gの電波なんか見たことないわ
一番近くのスポットが大型イベントにしか使えない場所なんで、5Gの電波なんか見たことないわ
355: 2020/05/16(土) 19:52:22.80
音声割り12か月700円引きって12か月で音声解約してもいいの?
356: 2020/05/16(土) 20:08:50.41
音声プランはオプション扱いだし違約金もないよ
358: 2020/05/16(土) 21:31:03.95
ニコ動やアベマ再生したまま寝落ちしたら何ギガ行くんだろう?
359: 2020/05/16(土) 21:40:58.48
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-M05/9/LR
この機種から買い換えようと思ってます。操作とか結構変わりますか?
この機種から買い換えようと思ってます。操作とか結構変わりますか?
360: 2020/05/16(土) 22:13:44.80
WiFi無いんすか?
362: 2020/05/16(土) 23:03:28.56
買ったぜ
お届けまで最短で3日ってあったけどこの時期だとどれくらいかかるんかね~
お届けまで最短で3日ってあったけどこの時期だとどれくらいかかるんかね~
363: 2020/05/16(土) 23:13:05.61
GWに買ったときは注文の翌日処理発送、その翌日朝イチで配達だったよ
364: 2020/05/16(土) 23:18:39.23
14に注文してまだ出荷作業待ちとかなってるわ
365: 2020/05/16(土) 23:55:49.57
>>364
結構かかるね~
購入した時のお届け予定の最短何日だった?
結構かかるね~
購入した時のお届け予定の最短何日だった?
367: 2020/05/17(日) 00:33:42.92
>>365
届け日指定が確か24日くらいからだった気がする
届け日指定が確か24日くらいからだった気がする
366: 2020/05/17(日) 00:32:28.31
これ、ゲームじゃないアプリでも全部ゲーム設定・ゲーム画質にしないと、デフォルトだと全部青白い色になるんだな
他の液晶でもOLEDでも、テレビでもPC用のeizoの4Kモニタでもこんな色にならないし、手持ちの表示デバイスでこんな青白いのこれだけなんだが
明らかに色の設定がおかしいでしょ、作ってる奴はなんとも思わないのか
他の液晶でもOLEDでも、テレビでもPC用のeizoの4Kモニタでもこんな色にならないし、手持ちの表示デバイスでこんな青白いのこれだけなんだが
明らかに色の設定がおかしいでしょ、作ってる奴はなんとも思わないのか
369: 2020/05/17(日) 00:56:16.34
>>366
おまかん
おまかん
371: 2020/05/17(日) 02:57:36.15
>>366
どんな感じだろ
比較画像とかがあれば判断しやすいんだけど
どんな感じだろ
比較画像とかがあれば判断しやすいんだけど
372: 2020/05/17(日) 05:45:37.79
>>366
おまかん
おまかん
373: 2020/05/17(日) 08:09:41.98
>>366
とりあえず見ないと判断できんなあ
とりあえず見ないと判断できんなあ
368: 2020/05/17(日) 00:54:28.36
みなさんどこで買ってますか?
370: 2020/05/17(日) 01:53:45.79
>>368
オンラインショップです。
オンラインショップです。
375: 2020/05/17(日) 08:34:30.73
↑に転記した通り、白っぽいとは発売当初から言われてるよ
ゲーム設定、ゲーム画質にすると普通の色温度になるから、皆あまり気にしなくなったぽいけど、ゲーム画質が適用されないデフォルト画面は白っぽいまま(ダイナミックにしても同じ、リラックスビューでブルーカットきつくすれば黄色がかって目立たなくなるかもしれないが)
「おまかん」とか言ってる人は、逆にゲーム設定適用有無・ゲーム画質オンオフであれだけ色温度変わるのに気が付かないの?
変わってるのに気がついてるなら、デフォルトとゲーム設定のどちらが意図した色に地階と思うか聞いてみたいよ
ゲーム設定、ゲーム画質にすると普通の色温度になるから、皆あまり気にしなくなったぽいけど、ゲーム画質が適用されないデフォルト画面は白っぽいまま(ダイナミックにしても同じ、リラックスビューでブルーカットきつくすれば黄色がかって目立たなくなるかもしれないが)
「おまかん」とか言ってる人は、逆にゲーム設定適用有無・ゲーム画質オンオフであれだけ色温度変わるのに気が付かないの?
変わってるのに気がついてるなら、デフォルトとゲーム設定のどちらが意図した色に地階と思うか聞いてみたいよ
376: 2020/05/17(日) 09:11:39.65
>>375
いや、別に白っぽいとか感じないし。
考えられるのは、以下のどちらかかな?
1. ID:h68RxkTl0の端末の初期不良
2. ID:h68RxkTl0の目(又は脳)に異常がある
いや、別に白っぽいとか感じないし。
考えられるのは、以下のどちらかかな?
1. ID:h68RxkTl0の端末の初期不良
2. ID:h68RxkTl0の目(又は脳)に異常がある
380: 2020/05/17(日) 09:53:15.59
>>376
>>379
ゲーム画質オンオフで色が変わったと感じる、感じない?
変わったと思うなら、どちらがリアルの色に近いと思う?
>>379
ゲーム画質オンオフで色が変わったと感じる、感じない?
変わったと思うなら、どちらがリアルの色に近いと思う?
382: 2020/05/17(日) 09:56:26.41
>>381
>>380への回答は?なんの問題もないじゃわからない
実際に購入後のスレで複数が白いと言ってるんだが
>>380への回答は?なんの問題もないじゃわからない
実際に購入後のスレで複数が白いと言ってるんだが
383: 2020/05/17(日) 10:02:13.13
>>382
他の報告で一番見てもらいたい部分が「もうシャープの端末買わないわ」と「画面以外でこの機種選ぶ理由ないから一番期待してた所がダメでAQUOSR5Gの良い所はどこ?って言われたら何も挙げられない」に集約されてるし
何にも意味ないよ
他の報告で一番見てもらいたい部分が「もうシャープの端末買わないわ」と「画面以外でこの機種選ぶ理由ないから一番期待してた所がダメでAQUOSR5Gの良い所はどこ?って言われたら何も挙げられない」に集約されてるし
何にも意味ないよ
385: 2020/05/17(日) 10:03:37.78
>>383
なんで>>380から逃げるの?
1,2分ぐらいあれば試せるのに
なんで>>380から逃げるの?
1,2分ぐらいあれば試せるのに
386: 2020/05/17(日) 10:06:35.74
>>385
Xperia好きなんだから1IIでたら買い換えなさい
Xperia好きなんだから1IIでたら買い換えなさい
387: 2020/05/17(日) 10:21:40.96
>>382
答えてるが?
俺の環境では設定を変えても何も変化なしだから「おまかん」って書いたんだが
答えてるが?
俺の環境では設定を変えても何も変化なしだから「おまかん」って書いたんだが
390: 2020/05/17(日) 10:26:29.48
>>387
ここで正解だすと、zero2の時に公式が「従来のAQUOSは派手な演色重視、ゲーム画質設定は忠実な色にする設定」だと公表してる
つまりゲーム画質オンオフで色が変わらないと言っている人は色がわからない節穴
https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20200128041/
さらにAQUOS zero2では,新たにゲーム用の発色調整モードである「ゲーム画質」を導入したのも大きなポイントである。
以前のシャープ製スマートフォンでは,やや色を派手に見せる色調整(演色)に重点を置いていたそうだが,ここ最近は,HDR映像の広がりなどもあり,コンテンツの意図を忠実に再現する方向へと変わっていた。
しかし,ゲームについては相変わらず,演色重視でやっていたそうだ。
しかし,よりゲームに特化したスマートフォンを実現するには,これまでと同じ演色のままでは十分ではなく,ゲームの画質も改めるべきであると,篠宮氏らは考えた。
上は標準の設定,下はゲーム画質をオンにした状態で表示した3DMarkのスクリーンショット。
もとは同じ画像だが,見比べると金属の色調が異なる。色味や明暗のつけかたも上のほうがやや強調しすぎで,下のほうが自然に見えるだろう。
ここで正解だすと、zero2の時に公式が「従来のAQUOSは派手な演色重視、ゲーム画質設定は忠実な色にする設定」だと公表してる
つまりゲーム画質オンオフで色が変わらないと言っている人は色がわからない節穴
https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20200128041/
さらにAQUOS zero2では,新たにゲーム用の発色調整モードである「ゲーム画質」を導入したのも大きなポイントである。
以前のシャープ製スマートフォンでは,やや色を派手に見せる色調整(演色)に重点を置いていたそうだが,ここ最近は,HDR映像の広がりなどもあり,コンテンツの意図を忠実に再現する方向へと変わっていた。
しかし,ゲームについては相変わらず,演色重視でやっていたそうだ。
しかし,よりゲームに特化したスマートフォンを実現するには,これまでと同じ演色のままでは十分ではなく,ゲームの画質も改めるべきであると,篠宮氏らは考えた。
上は標準の設定,下はゲーム画質をオンにした状態で表示した3DMarkのスクリーンショット。
もとは同じ画像だが,見比べると金属の色調が異なる。色味や明暗のつけかたも上のほうがやや強調しすぎで,下のほうが自然に見えるだろう。
392: 2020/05/17(日) 10:32:08.99
>>391
>>390の通りだから、色が変わるはずのゲーム画質設定で色が変わらないというなら、初期不良か、目か脳がおかしいのはあなたの方だったね!
>>390の通りだから、色が変わるはずのゲーム画質設定で色が変わらないというなら、初期不良か、目か脳がおかしいのはあなたの方だったね!
393: 2020/05/17(日) 10:39:20.85
>>392
違いがハッキリと感じるサンプル画も提示せずに、ただゲーム画質ON-OFFで比べて見ろしか言ってないくせに頭大丈夫か?
ま、これでただのネガキャン工作員って明らかになったね
違いがハッキリと感じるサンプル画も提示せずに、ただゲーム画質ON-OFFで比べて見ろしか言ってないくせに頭大丈夫か?
ま、これでただのネガキャン工作員って明らかになったね
408: 2020/05/17(日) 13:09:19.70
>>393
これ
何の意味も生産性もない只のネガキャン野郎だとハッキリしたから今後はスルーでおk
これ
何の意味も生産性もない只のネガキャン野郎だとハッキリしたから今後はスルーでおk
391: 2020/05/17(日) 10:26:49.69
>>380
特に色が変わったとは感じない
特に色が変わったとは感じない
379: 2020/05/17(日) 09:50:02.14
>>375
俺も別に白っぽいとは感じない
俺も別に白っぽいとは感じない
377: 2020/05/17(日) 09:43:30.34
https://i.imgur.com/FE6o6Zd.jpg
できればR5G以外の画面で見たほうがいいし、R5Gで見るならブラウザをゲーミング設定の対象にして、ゲーム画質オンにして見たほうがいい
デフォルト(ゲーム画質オフ)のR5Gは、ティファニーブルーから緑要素が薄れて、青に近くなってしまっている
どっちがリアルのティファニーブルーに近いかといったら、デフォルトのR5Gではなく、他の機種や右側のゲーム画質オンの方だよ
ちなみにどちらも、リラックスビューやスマートカラーマッチングはオフ
というか、自分でも例えばブラウザで「ティファニーブルー」を画像検索して、ゲーム画質オンオフで色を比べてみるといいよ
できればR5G以外の画面で見たほうがいいし、R5Gで見るならブラウザをゲーミング設定の対象にして、ゲーム画質オンにして見たほうがいい
デフォルト(ゲーム画質オフ)のR5Gは、ティファニーブルーから緑要素が薄れて、青に近くなってしまっている
どっちがリアルのティファニーブルーに近いかといったら、デフォルトのR5Gではなく、他の機種や右側のゲーム画質オンの方だよ
ちなみにどちらも、リラックスビューやスマートカラーマッチングはオフ
というか、自分でも例えばブラウザで「ティファニーブルー」を画像検索して、ゲーム画質オンオフで色を比べてみるといいよ
378: 2020/05/17(日) 09:48:59.41
追記だけど、AQUOSだけフィルター貼ってるから、画質そのものを比べる意図はない
フィルターつける前後で画質はともかく色にはほぼ差がないことは付記しておく
フィルターつける前後で画質はともかく色にはほぼ差がないことは付記しておく
381: 2020/05/17(日) 09:53:41.70
それはあなたの持ち機の固有症状だから愚痴言ってないで初期不良交換しなよ
俺の5Gは何も問題ないから単なるネガキャンにしかなってない
2chMate 0.8.10.64/SHARP/908SH/10/LR
俺の5Gは何も問題ないから単なるネガキャンにしかなってない
2chMate 0.8.10.64/SHARP/908SH/10/LR
384: 2020/05/17(日) 10:03:30.27
ドコモだったら初期不良での交換は購入した日から10日以内、それ以上だったら修理扱いでディスプレイ交換と基板交換になるんじゃないかと。
ショップに持っていって訴えてみても青みがかってるって店員が感じなかったら認めてもらえないかも知れないよ。
ショップに持っていって訴えてみても青みがかってるって店員が感じなかったら認めてもらえないかも知れないよ。
388: 2020/05/17(日) 10:22:53.92
ゲーム中に設定切り変えると青白くなるから色変化するのは分かるよ
Xperiaの方がゲームの色合い良かったし慣れるまで違和感あった
でも通常のブラウザはゲーム設定に登録しなくても青白くならない
自動調節off、画質おすすめ、スマートカラーマッチングon、リラックスビューoffで特に問題なしです
Xperiaの方がゲームの色合い良かったし慣れるまで違和感あった
でも通常のブラウザはゲーム設定に登録しなくても青白くならない
自動調節off、画質おすすめ、スマートカラーマッチングon、リラックスビューoffで特に問題なしです
394: 2020/05/17(日) 10:39:38.28
ビー玉のところの設定切り替わってるだけちゃうの
395: 2020/05/17(日) 10:54:51.22
ギャーギャー騒いでるアホは結局どうしたいの?
記事引っ張り出してドヤ顔してるけどデフォルトが演色重視の青白い色なのは仕様ってことじゃん
途中から論点すり替えて論破したいだけのネガキャンにしか見えんわ
記事引っ張り出してドヤ顔してるけどデフォルトが演色重視の青白い色なのは仕様ってことじゃん
途中から論点すり替えて論破したいだけのネガキャンにしか見えんわ
396: 2020/05/17(日) 11:12:09.59
いつも液晶と比べられて黄色いと言われていたIGZOが青白いと言われる日が来るとはなぁ
397: 2020/05/17(日) 11:46:43.67
そんなにガジェットに詳しいのなら他のと並べて比較画像をデジカメからとかでも撮れば終わるんだよ
頭悪いの?
頭悪いの?
398: 2020/05/17(日) 11:47:10.50
不具合で言えばChromeで位置情報要求されたときに許可押せないのは自分だけかな
399: 2020/05/17(日) 11:52:22.56
>>398
Clip Nowを止めたら出来るようになった
Clip Nowを止めたら出来るようになった
404: 2020/05/17(日) 12:34:42.38
>>399
試してみます♪
ありがとう
試してみます♪
ありがとう
422: 2020/05/17(日) 18:45:02.92
>>399
本当だすごいなよく気付いたね
本当だすごいなよく気付いたね
400: 2020/05/17(日) 11:56:03.30
昨日機種変更した情弱者です。
本当に基本的な質問で申し訳ありません。
撮影した写真は、どこで(どのアプリで)見るのが使いやすいですか?
できれば、スマホ撮影やダウンロードやスクリーンショットなど細かくフォルダ分けされている方がありがたいです。
よろしくお願いします。
本当に基本的な質問で申し訳ありません。
撮影した写真は、どこで(どのアプリで)見るのが使いやすいですか?
できれば、スマホ撮影やダウンロードやスクリーンショットなど細かくフォルダ分けされている方がありがたいです。
よろしくお願いします。
401: 2020/05/17(日) 12:03:37.74
>>400
デフォルトのGoogleフォトじゃアカンの?
どうしても他アプリを使いたいなら、これがお勧め!
「ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
デフォルトのGoogleフォトじゃアカンの?
どうしても他アプリを使いたいなら、これがお勧め!
「ファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
403: 2020/05/17(日) 12:34:02.20
>>401
グーグルフォトは使ってみたのですが、前の機種(R2)から引き継いだ写真をなかなか表示してくれなくて。一枚一枚表示されていきますが、本当に遅いです。データが重いのでしょうか。
R2に入っていたアプリ「アルバム」がとても使いやすかったので、似たようなものがないかなと思い、質問させていただきました。
グーグルフォトは使ってみたのですが、前の機種(R2)から引き継いだ写真をなかなか表示してくれなくて。一枚一枚表示されていきますが、本当に遅いです。データが重いのでしょうか。
R2に入っていたアプリ「アルバム」がとても使いやすかったので、似たようなものがないかなと思い、質問させていただきました。
405: 2020/05/17(日) 12:39:15.59
>>400
過去スレで紹介されてたこれ使ってる
アルバムにも似てる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
過去スレで紹介されてたこれ使ってる
アルバムにも似てる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
406: 2020/05/17(日) 12:45:48.10
>>400
Googleフォト使いやすいと思うけど
Googleフォト使いやすいと思うけど
402: 2020/05/17(日) 12:30:45.84
ドラクエウォークくやってたら熱で緊急シャットダウンしたわ
熱に強いんじゃなかったのかい
熱に強いんじゃなかったのかい
407: 2020/05/17(日) 12:52:18.42
あ、ごめんGoogleフォトで不都合あったんだね
409: 2020/05/17(日) 13:51:40.92
コロナ収束した雰囲気してるしそろそろ5G試しにどこかに行こうかな
関係ないけど、Simejiで5Gって入力しようとすると、俺は悟空でもベジータでもない 俺は貴様を倒す者だ!って出てくる
なんだこれ
関係ないけど、Simejiで5Gって入力しようとすると、俺は悟空でもベジータでもない 俺は貴様を倒す者だ!って出てくる
なんだこれ
410: 2020/05/17(日) 13:54:17.02
>>409
解除された39県ならいいけど他ならもうちょい我慢しよう
5G=ゴジータのセリフだなそれは
解除された39県ならいいけど他ならもうちょい我慢しよう
5G=ゴジータのセリフだなそれは
413: 2020/05/17(日) 14:38:37.64
>>409
こういう奴のせいで今後日本はパンデミックで滅ぶのか
こういう奴のせいで今後日本はパンデミックで滅ぶのか
418: 2020/05/17(日) 16:55:53.78
>>409
笑った
確かに出る
笑った
確かに出る
411: 2020/05/17(日) 13:59:21.35
5Gタわろた
412: 2020/05/17(日) 14:37:42.53
買おうと思ってたらコロナのせいでいろいろとキャンペーン終わりか。キャンペーン期間も伸ばしてくれ
次待つか
次待つか
414: 2020/05/17(日) 14:42:51.14
この機種使ってるうちに5Gの恩恵にあやかれるとは思えんな
415: 2020/05/17(日) 15:08:31.18
Galaxy S20より電池持ちもいいみたいだし
熱もあんまないみたいだからこれにしようか迷ってる
Galaxy使ってる人でこれに変えた人居る?
熱もあんまないみたいだからこれにしようか迷ってる
Galaxy使ってる人でこれに変えた人居る?
417: 2020/05/17(日) 15:32:03.42
岩手は、熊と戦えない者には生きるのが難しい土地。
419: 2020/05/17(日) 17:02:34.25
clipnowoffにするとスクロールの動作安定するな。通話やアラーム起動後のリフレッシュレートの低下これで直ってる気がするわ。
700: 2020/05/26(火) 13:52:36.40
>>699
>>419
>>419
711: 2020/05/26(火) 19:07:19.06
>>700
買ったその日にoffにしてる。
一度画面を消して再点灯させると戻るんだけど、1日3、4回位なる
買ったその日にoffにしてる。
一度画面を消して再点灯させると戻るんだけど、1日3、4回位なる
713: 2020/05/26(火) 22:06:37.82
>>711
多分システムの不具合だから基本的にはアプデ待ちだけど、clipnowオフに加えて操作をジェスチャーでないスリーボタンにしてるとカクつきの頻度は減る。個体差で確実ではないと思うが試してみたら?
多分システムの不具合だから基本的にはアプデ待ちだけど、clipnowオフに加えて操作をジェスチャーでないスリーボタンにしてるとカクつきの頻度は減る。個体差で確実ではないと思うが試してみたら?
420: 2020/05/17(日) 17:06:05.00
青白いの気になるなら画質ナチュラルにすればいいんじゃない?
それに慣れてるとおすすめも青白く感じるから
それに慣れてるとおすすめも青白く感じるから
421: 2020/05/17(日) 17:46:28.35
熊なら大山15世名人が倒せるかな?
423: 2020/05/17(日) 18:59:09.17
Androidで何かがタップできないのは
5000%の確率でオーバーレイアプリが原因だからな
5000%の確率でオーバーレイアプリが原因だからな
424: 2020/05/17(日) 19:26:15.83
Simejiって中華アプリでしょ未だにユーザーがいる事に驚き
438: 2020/05/18(月) 05:20:27.22
>>424
そのフェーズは過ぎ去って、今は入れてるのがメジャーぽいね
そのフェーズは過ぎ去って、今は入れてるのがメジャーぽいね
425: 2020/05/17(日) 19:40:11.29
関係ねぇわ
426: 2020/05/17(日) 19:44:46.02
Gboardもまあまあ怖い
427: 2020/05/17(日) 19:48:14.72
むしろ今時Simeji入れてないやつの方が少ないわ(笑)
428: 2020/05/17(日) 19:48:52.98
ぬるぽ
429: 2020/05/17(日) 19:56:25.29
がっ
430: 2020/05/17(日) 22:00:33.48
背面が傷付いちゃったから思い切ってコンパウンドで擦ったら面白いことになった。
恐らく背面もコーティング剤が塗られているんだろうね。
それがハゲハゲになってムラになってしまった。
でもそこをよく見ると。。。
恐らく背面もコーティング剤が塗られているんだろうね。
それがハゲハゲになってムラになってしまった。
でもそこをよく見ると。。。
431: 2020/05/17(日) 22:17:24.11
一万で新品と交換してもらえば?
432: 2020/05/17(日) 22:55:29.29
せっかくだから写真アップしてほしい
433: 2020/05/17(日) 23:16:21.46
元々この機種にするつもりで実物見に行ったら思ったよりでかくて迷ってきた
手に取った感じは断然Galaxyだったんだけど発熱とか電池持ちの評判悪くて悩む
同じように迷ってこっちにした人決めて教えてください
手に取った感じは断然Galaxyだったんだけど発熱とか電池持ちの評判悪くて悩む
同じように迷ってこっちにした人決めて教えてください
434: 2020/05/17(日) 23:23:02.47
なんだかんだ言って、慣れだよ。慣れたら標準になる。
435: 2020/05/17(日) 23:34:01.44
みんな同じように迷ってiPhoneにしているよ
436: 2020/05/18(月) 00:22:08.62
ならね君かw
437: 2020/05/18(月) 05:07:58.81
昨日家を出るときバッテリー100%でポケGOやって帰宅時9%だった
こいつのバッテリー持ち半端ねーよ(^-^;
R2はバスと電車で病院行ったら着いたら残10%だった苦き思い出
R2も長エネ使い出したらまあまあだったけど帰宅時までなんてとてもとても
こいつのバッテリー持ち半端ねーよ(^-^;
R2はバスと電車で病院行ったら着いたら残10%だった苦き思い出
R2も長エネ使い出したらまあまあだったけど帰宅時までなんてとてもとても
439: 2020/05/18(月) 06:24:43.43
メジャー…?
440: 2020/05/18(月) 06:45:37.84
SHARP製にsimeji入れてる方が驚き
441: 2020/05/18(月) 07:26:20.97
LINEスタンプみたいな画像を出せるので
中高生には蔓延しているらしい
中高生には蔓延しているらしい
447: 2020/05/18(月) 12:10:22.66
>>441
んな画像著作権侵害の象徴なのになぁ…不思議だわ
んな画像著作権侵害の象徴なのになぁ…不思議だわ
442: 2020/05/18(月) 07:54:42.97
昨日買って使ってみたけどゲームが快適すぎてワロタ
1ヶ月は楽しめそう
1ヶ月は楽しめそう
443: 2020/05/18(月) 08:21:47.66
中高生は韓国がおしゃれとか言ってるし、中韓に完全に文化侵略されている!
日本の未来はお先真っ黒……
日本の未来はお先真っ黒……
444: 2020/05/18(月) 08:21:58.73
simeji買収したBaiduが何したのか知らない世代ももうスマホ使ってるのか
445: 2020/05/18(月) 10:25:01.44
中華アプリはデフォルトでスパイウェア機能入ってる
446: 2020/05/18(月) 11:37:44.15
最近は、製造元の住所を確認してからでないとアプリをインストールできないくて面倒。
でも仕方がない。
まあ、入力内容や個人情報(電話帳)が外国に抜かれても平気ない人には関係ないが。
でも仕方がない。
まあ、入力内容や個人情報(電話帳)が外国に抜かれても平気ない人には関係ないが。
449: 2020/05/18(月) 12:52:48.41
Simejiもあれと同じようにキーボードの入力内容を送信してるのかな?
450: 2020/05/18(月) 12:54:18.72
らしい
451: 2020/05/18(月) 13:02:20.00
iPhoneでもATOK使えるだろ
452: 2020/05/18(月) 20:11:35.90
もうすぐ届く予定なんだけどフィルム決めてない。みんなフィルムは何使ってるの?
455: 2020/05/18(月) 20:18:43.07
>>452
35ミリフィルム
35ミリフィルム
453: 2020/05/18(月) 20:17:50.98
フィルムなしで手帳型
454: 2020/05/18(月) 20:18:31.94
DOME GLASS派
456: 2020/05/18(月) 20:23:19.38
男は黙ってノーガード
457: 2020/05/18(月) 21:43:05.91
全裸
458: 2020/05/18(月) 22:19:30.55
ゴールデン・フリーザの次は、プラチナ・フリーザかな?
459: 2020/05/18(月) 23:24:58.53
男は黙ってアテント
460: 2020/05/18(月) 23:39:18.95
他にもいるみたいやがwifiの5ghzがひどく不安定
機種変前と比べてネットのレスポンス重すぎるから測ってみたらping135ms、jitterが100ms↑とかそんな値になってた
ひっでえなこれ
機種変前と比べてネットのレスポンス重すぎるから測ってみたらping135ms、jitterが100ms↑とかそんな値になってた
ひっでえなこれ
461: 2020/05/18(月) 23:41:45.62
>>460
俺も測ってみたいので、何というアプリで測定したのか教えてちょ
俺も測ってみたいので、何というアプリで測定したのか教えてちょ
462: 2020/05/18(月) 23:43:48.42
テストツールなんていくらでもあると思うが。。https://sourceforge.net/speedtest/
465: 2020/05/19(火) 01:53:30.60
>>462
同じツールで測定しないと比較にならないっしょ!
AQUOS R3とR5Gで比較してみたけど、むしろR5Gの方が微妙に早いよ。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200519014829_61493671354263595648.png
やっぱ、この機種の問題というよりルーターの問題なんじゃないか?
同じツールで測定しないと比較にならないっしょ!
AQUOS R3とR5Gで比較してみたけど、むしろR5Gの方が微妙に早いよ。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200519014829_61493671354263595648.png
やっぱ、この機種の問題というよりルーターの問題なんじゃないか?
463: 2020/05/18(月) 23:50:31.57
有線で繋いでるPCではping12ms jitter0とかになるからやっぱwifiがなんかおかしいわ
11axのルータに換えたら治るのか??
11axのルータに換えたら治るのか??
464: 2020/05/18(月) 23:56:57.07
も…もう買っちゃおうかな
466: 2020/05/19(火) 03:23:56.31
出荷遅すぎやろ
こんな事ならショップ行けばよかったわ
こんな事ならショップ行けばよかったわ
467: 2020/05/19(火) 04:27:21.38
でもショップに行ったらiPhoneを買ってしまうの!
468: 2020/05/19(火) 07:13:16.77
5Gギガホ目的なのに今あいんほ買うやつおらんやろ
469: 2020/05/19(火) 08:09:51.69
そんな車を買いに行ったのに原チャリ買ってきたみたいな
いい加減な買い物する奴いるのか?
いい加減な買い物する奴いるのか?
470: 2020/05/19(火) 08:44:50.86
「みんなも...だから」という同調圧力に弱い奴はたくさんいる。
でも、原チャリというたとえはいいな。一人乗りだし、高速乗れないし。。。
人に説明するときに大いに使える。
普通のパーツに変な名前をつけて外装をカッコよく(?)しただけの原チャリ。
でも、原チャリというたとえはいいな。一人乗りだし、高速乗れないし。。。
人に説明するときに大いに使える。
普通のパーツに変な名前をつけて外装をカッコよく(?)しただけの原チャリ。
471: 2020/05/19(火) 09:29:58.91
みんな5GギガホiPhone待ちだったの・・
472: 2020/05/19(火) 11:03:58.59
でもGalaxy持ちなんでしょ?ならね君
473: 2020/05/19(火) 11:49:37.33
7年前の話なの・・
474: 2020/05/19(火) 14:01:22.57
もう何年もショップ行ってないがR5Gくれって言ったらiPhone進められるのか?
478: 2020/05/19(火) 15:05:38.94
>>474
Huaweiかな?
Huaweiかな?
475: 2020/05/19(火) 14:09:50.90
由美タンは世間知らず過ぎ射精し恋愛に姦為て疎すぎな佐藤警部補
476: 2020/05/19(火) 14:13:24.29
元カレなのに今だにチュウ吉を束縛する由美タン
477: 2020/05/19(火) 14:59:43.59
まだ気づいてないのか?
479: 2020/05/19(火) 16:06:30.46
docomoって今ガラスコーティングやってくれるんかな
480: 2020/05/19(火) 16:23:58.14
>>479
ネットで対象店舗調べて、問い合わせすれば良いじゃない
ネットで対象店舗調べて、問い合わせすれば良いじゃない
481: 2020/05/19(火) 17:15:45.65
>>479
俺はハドラスコーティングしてもらったよ
本当はDome Glassを貼ってもらおうとしてショップに行ったんだけど安かったからそっちにした
俺はハドラスコーティングしてもらったよ
本当はDome Glassを貼ってもらおうとしてショップに行ったんだけど安かったからそっちにした
482: 2020/05/19(火) 19:14:46.95
60倍ズームと5Gを香港で体験、OPPO Find X2 Proの日本発売が待ち遠しい
高倍率撮影と高速通信を両立したスマートフォン
https://japanese.engadget.com/oppo-find-x2-pro-030049940.html
高倍率撮影と高速通信を両立したスマートフォン
https://japanese.engadget.com/oppo-find-x2-pro-030049940.html
483: 2020/05/19(火) 20:44:14.46
盗撮ですか?
484: 2020/05/19(火) 22:42:45.57
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
485: 2020/05/19(火) 22:59:34.84
>メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
486: 2020/05/20(水) 08:41:24.92
Galaxy S20 5GがETORENで税込89,000円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
488: 2020/05/20(水) 12:25:39.47
シャープは苦しいときにサムスンに支援してもらったのに忘れてしまって悲しいよね・・
491: 2020/05/20(水) 14:09:01.11
>>488
半島にお帰り
半島にお帰り
489: 2020/05/20(水) 12:38:23.51
支援じゃなくて売却
490: 2020/05/20(水) 14:05:34.76
アクションゲームやって画面が熱くなるとフィルムがズレてしまう。
もうフィルムなしでいいや。。
もうフィルムなしでいいや。。
492: 2020/05/20(水) 15:20:04.89
AQUOSのガラスは普通に使ってても傷つかないし、指紋も目立たないし良いよね
493: 2020/05/20(水) 16:22:08.65
Samsungが雑魚の時シャープやソニーに技術支援、共用をしてもらったのにそれを忘れるどころかなかった事にしてしまって悲しいよね・・・
494: 2020/05/20(水) 16:25:50.01
国技はレイプのお国ですもの
495: 2020/05/20(水) 16:26:04.45
逆に今度は日本企業が、Samsungから技術奪うぐらいの勢いで頑張ってほしいな
まあ、非道なやり方は避けてほしいが
まあ、非道なやり方は避けてほしいが
496: 2020/05/20(水) 16:43:01.74
日本企業が負けているのは、マーケティング
ここに大人と子供くらいの差がある
ここに大人と子供くらいの差がある
499: 2020/05/20(水) 17:36:22.70
>>496
マーケティングってステルスマーケティングのこと?
確かに韓国は得意で、日本人は苦手かも知れないね
マーケティングってステルスマーケティングのこと?
確かに韓国は得意で、日本人は苦手かも知れないね
497: 2020/05/20(水) 17:06:01.32
カメラの画質はzero2から改善されたのかね?
498: 2020/05/20(水) 17:23:09.45
ヨン様っておばちゃんがまだいる件について
500: 2020/05/20(水) 21:01:05.49
電通のある日本が苦手???
501: 2020/05/20(水) 21:37:05.33
デマの流布しかしない電通が今どう話の流れにかんけいあるの?
502: 2020/05/21(木) 00:33:35.18
5GHz Wi-Fiガー君はおとなしくなったね
507: 2020/05/21(木) 09:31:23.26
>>502
反論されない価格.comのレビューに逃げ込んだよ。
よー働くわ。
反論されない価格.comのレビューに逃げ込んだよ。
よー働くわ。
508: 2020/05/21(木) 10:37:36.82
>>502
2.4GHzで運用できてるし、無線LANルーター側との相性っぽいってのがわかったからいうのをやめただけ。
カカクコムのやつは知らん。
2.4GHzで運用できてるし、無線LANルーター側との相性っぽいってのがわかったからいうのをやめただけ。
カカクコムのやつは知らん。
503: 2020/05/21(木) 01:11:29.05
電通って海外でも成功してんの?
504: 2020/05/21(木) 01:59:55.08
この機種のディスプレイはゴリラガラスじゃないのかな?
どこにも書いてない
どこにも書いてない
521: 2020/05/21(木) 20:29:17.08
>>504 取説の材質一覧に強化ガラスとはなってました。ただ、R3は確かゴリラガラスでしたが、それ特有の加工と思われる記載がR5にはありません。ちなみに、R5の裏面はガラスではないと材質一覧に明記されてます。
505: 2020/05/21(木) 07:10:09.76
これ買おうかなと思っているのだけど熱処理は問題ない?
506: 2020/05/21(木) 07:36:49.98
無問題
509: 2020/05/21(木) 12:35:03.89
スルーしなはれ ping測ってルーター出してるのに
やっかい扱いとかまともに論じる気がない奴よ
自分は詳しくないからわからんが
他機種繋がってて同じ周波数帯対応してて
ルーター相性で片付けるのは早いと思うが
やっかい扱いとかまともに論じる気がない奴よ
自分は詳しくないからわからんが
他機種繋がってて同じ周波数帯対応してて
ルーター相性で片付けるのは早いと思うが
510: 2020/05/21(木) 12:56:21.73
問題ない報告って今のところSnpdragon865以外しかなかったような
511: 2020/05/21(木) 13:34:11.72
Samsungがミリタリー向けスマートフォン「Galaxy S20 Tactical Edition」を発表
https://gigazine.net/news/20200521-samsung-galaxy-s20-tactical-edition/
https://gigazine.net/news/20200521-samsung-galaxy-s20-tactical-edition/
512: 2020/05/21(木) 13:35:20.89
SH-51Aの説明書アプデ来てるけどなにかくるかね?
まぁ来なくてもそろそろセキュリティパッチはほしいけど
まぁ来なくてもそろそろセキュリティパッチはほしいけど
513: 2020/05/21(木) 13:36:01.91
【注意】ドコモのLG V60 ThinQ 5Gは国内3G(FOMA)通信に非対応~対応5Gスマホも5月下旬以降非対応に
https://sp-mobile-blog.com/docomo-696/
https://sp-mobile-blog.com/docomo-696/
514: 2020/05/21(木) 14:23:43.67
Android 11アプデ後の5G電波表示が判明、Sub6は「5G」、ミリ波は「5G+」
https://androidnext.info/?p=4337
一方、国内では6月よりドコモがミリ波を開始すると言われていますが、全ての5Gモデルが対応しているわけではなく、Xperia 1 IIやAQUOS R5G、Galaxy S20などは非対応。
https://androidnext.info/?p=4337
一方、国内では6月よりドコモがミリ波を開始すると言われていますが、全ての5Gモデルが対応しているわけではなく、Xperia 1 IIやAQUOS R5G、Galaxy S20などは非対応。
515: 2020/05/21(木) 17:34:38.82
価格.com 見てきたけど
ランダムな MAC を使用する (デフォルト)
が 5GHz だけ不安定にする Wi-Fi ルーターってあるんかな
PC も スマホもランダム MAC は初めてだから知らん
ランダムな MAC を使用する (デフォルト)
が 5GHz だけ不安定にする Wi-Fi ルーターってあるんかな
PC も スマホもランダム MAC は初めてだから知らん
516: 2020/05/21(木) 17:53:50.35
ってか、価格comってあからさまなネガキャンが目立つねw
デザインがー!大きさがー!色合いがー!
って、そんなの買う前からわかってたことだろ。
逆にそこに文句付けるなら何故買ったと問い詰めたい。
デザインがー!大きさがー!色合いがー!
って、そんなの買う前からわかってたことだろ。
逆にそこに文句付けるなら何故買ったと問い詰めたい。
517: 2020/05/21(木) 18:30:51.40
このスマホスローモーション撮影なくなっちゃいましたか?そういうモードが見当たらないのですが、見落としてたりしてるのでしょうか?
518: 2020/05/21(木) 19:44:21.81
無いね
519: 2020/05/21(木) 20:11:22.42
りょ
520: 2020/05/21(木) 20:14:36.56
iPhoneにします・・
522: 2020/05/22(金) 00:34:37.82
オンラインショップで買ったときは最短3日ってあったから遅くて一週間くらいかな?って思ってたけど一週間経ってもなんも音沙汰ないw
今見たらコロナの影響で10日以上かかりますって書き直されてるし…
本人確認の電話案内みたいなメールも今日来たけど受付時間終了の一分前に送ってくるとか中々やりますねぇdocomoしゃん
今見たらコロナの影響で10日以上かかりますって書き直されてるし…
本人確認の電話案内みたいなメールも今日来たけど受付時間終了の一分前に送ってくるとか中々やりますねぇdocomoしゃん
523: 2020/05/22(金) 00:45:07.00
俺も14に注文したのに未だに発送されてないぞ
ゴミすぎ
ゴミすぎ
524: 2020/05/22(金) 00:52:16.04
>>523
最短3日(最短なだけで実際は10日以上かかります)って事なんだろうなぁ
まぁ待つしかないね…
最短3日(最短なだけで実際は10日以上かかります)って事なんだろうなぁ
まぁ待つしかないね…
525: 2020/05/22(金) 01:29:07.71
>>524
在庫ありになったから注文したのにどんだけ時間かけてんねんて感じだわ
Amazon見習えとまでは言わないけどさすがに遅すぎる
在庫ありになったから注文したのにどんだけ時間かけてんねんて感じだわ
Amazon見習えとまでは言わないけどさすがに遅すぎる
531: 2020/05/22(金) 10:09:51.37
>>523
今、本人確認の電話したら書類の記入にミスがあったとかで一から契約やり直しになったわ
自業自得だけど不備があったならすぐに連絡してほしかったわw
また今日から10日以上待つことに(TT)
オンライン便利だけどやっぱショップ契約が確実やね~w
今、本人確認の電話したら書類の記入にミスがあったとかで一から契約やり直しになったわ
自業自得だけど不備があったならすぐに連絡してほしかったわw
また今日から10日以上待つことに(TT)
オンライン便利だけどやっぱショップ契約が確実やね~w
526: 2020/05/22(金) 07:56:05.12
人員抑えて回してるから遅れるのはしゃーない
無理に増員して集団感染でもしたら更に2週間延びるからな
本来ショップが開いてる事前提の仕組みを
ムリヤリ運用してるから歪みが酷い
無理に増員して集団感染でもしたら更に2週間延びるからな
本来ショップが開いてる事前提の仕組みを
ムリヤリ運用してるから歪みが酷い
527: 2020/05/22(金) 08:04:24.82
昨日ようやく届いた。iPhoneからだから慣れるまで大変。みんなこれからよろしく
529: 2020/05/22(金) 08:56:52.44
>>527
iPhoneから変えちゃうなんて高い勉強代なの・・
iPhoneから変えちゃうなんて高い勉強代なの・・
558: 2020/05/22(金) 21:56:06.64
>>527
慣れたらiPhoneの何もできなさに気づくで
ある程度使いこなせる人ならだけど
慣れたらiPhoneの何もできなさに気づくで
ある程度使いこなせる人ならだけど
559: 2020/05/22(金) 23:19:21.36
>>558
ほうほう。例えば?
ほうほう。例えば?
528: 2020/05/22(金) 08:47:11.21
注文履歴で見られる予定日より遅れることある?
530: 2020/05/22(金) 10:09:01.77
グローバルスタンダードを意識するならAndroidだよね
532: 2020/05/22(金) 12:58:55.98
iphoneが高い勉強代だったんだよなぁ
533: 2020/05/22(金) 13:14:35.26
iPhoneを見下すと通っぽいと勘違いしてる奴いるいる
534: 2020/05/22(金) 13:18:47.56
iPhone持ってる方が偉いと思ってる奴いるいるw
535: 2020/05/22(金) 13:22:04.97
何か持ってるだけで偉い偉くないという発想がある人恥ずかしいな
536: 2020/05/22(金) 13:22:58.01
機械オンチにはiPhoneの方が良いだろ
537: 2020/05/22(金) 13:23:54.04
ぶっちゃけー拘りがないなら、iPhoneで十分
538: 2020/05/22(金) 13:36:13.44
両方持ってる
SE2も買ったし
SE2も買ったし
539: 2020/05/22(金) 13:39:13.38
540: 2020/05/22(金) 13:39:59.09
>>539
あ、間違えた
すみません
あ、間違えた
すみません
541: 2020/05/22(金) 16:15:38.35
機械音痴はiPhone一択
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
542: 2020/05/22(金) 16:46:27.33
se2人気だね~やっぱり
543: 2020/05/22(金) 17:00:19.81
SEなんて貧民専用機が売れてるんだびっくり
554: 2020/05/22(金) 20:13:58.75
>>543
SE2が売れるのは安いからじゃなくて
指紋認証があるからなんだよなぁ
SE2が売れるのは安いからじゃなくて
指紋認証があるからなんだよなぁ
544: 2020/05/22(金) 17:17:46.17
12、3万越えるとさすがに気軽には買えないんだろな
545: 2020/05/22(金) 17:26:11.27
Androidもランクインしてるのは軒並みミドルからローの安めの価格帯なんですが
正直スマホの価格帯で貧乏だのなんだの言うようなもんじゃ無いだろ
昔は日本で販売されてるモデルはどれもハイエンド一辺倒だっし、
かと言って今は選択肢が広がって必要十分な性能の物を選ぶ人が増えてきてるんだし
正直スマホの価格帯で貧乏だのなんだの言うようなもんじゃ無いだろ
昔は日本で販売されてるモデルはどれもハイエンド一辺倒だっし、
かと言って今は選択肢が広がって必要十分な性能の物を選ぶ人が増えてきてるんだし
546: 2020/05/22(金) 17:31:01.43
企業向け含むなら安くて小さいiPhoneは増えてるだろ。Web会議できるし、サーバー管理勤怠入力とか。世代交代考えてもAndroidより向いてる気する
547: 2020/05/22(金) 17:57:42.96
企業で増えているのはiPadな
548: 2020/05/22(金) 17:58:54.36
iPhoneのハイエンドと半年遅れで同等になったR5G
まあストレージの不便きわまりないiPhoneは買わないけど
まあストレージの不便きわまりないiPhoneは買わないけど
549: 2020/05/22(金) 18:10:55.81
iPhoneはAppleが厳格にシステム管理しててイリーガルを許さない環境になってるからな
iPhoneがデストピアでAndroidが共和制って揶揄されるくらいだし
iPhoneがデストピアでAndroidが共和制って揶揄されるくらいだし
550: 2020/05/22(金) 18:42:00.72
ふむ
みんなが日頃溜め込んでいるiPhoneへの憧れをぶちまけているところなの・・
みんなが日頃溜め込んでいるiPhoneへの憧れをぶちまけているところなの・・
551: 2020/05/22(金) 19:14:13.48
iPhoneだろうとAndroidだろうと
好きなの使えば良じゃんよ
お互いを貶めて何が面白いんだか…
他所でやれ
好きなの使えば良じゃんよ
お互いを貶めて何が面白いんだか…
他所でやれ
552: 2020/05/22(金) 19:46:59.18
>>551
ヨソデモヤッテルンだが?
ヨソデモヤッテルンだが?
556: 2020/05/22(金) 20:46:03.54
>>552
知らねぇよ
知らねぇよ
553: 2020/05/22(金) 20:03:19.00
iPhone8PlusとギガホR5G2台持ちしてるお
555: 2020/05/22(金) 20:32:36.04
Rからの買い替えだけど、
おさいふ使うにはNFCをONにして、NFCアイコン表示させてないといけないとか?
コンビニレジで2回ほど失敗してきた。
おさいふ使うにはNFCをONにして、NFCアイコン表示させてないといけないとか?
コンビニレジで2回ほど失敗してきた。
564: 2020/05/23(土) 07:30:28.61
>>555
おサイフの初期設定した?
おサイフの初期設定した?
583: 2020/05/23(土) 16:09:42.74
>>564
初期設定はしました。
使ってる人は、NFCのチェック入れてますか?
それを外したままだからできないのかなと思って、次はチェック入れて試してみようと思っています。
初期設定はしました。
使ってる人は、NFCのチェック入れてますか?
それを外したままだからできないのかなと思って、次はチェック入れて試してみようと思っています。
557: 2020/05/22(金) 21:40:49.20
貶めてるわけじゃないんだよなぁ
もしワイがiPhone使ってたら最上位モデル以外買わんと思うから驚いただけだ
もしワイがiPhone使ってたら最上位モデル以外買わんと思うから驚いただけだ
560: 2020/05/23(土) 01:50:28.40
使い始めて1分で
とりあえずアイコンを好みで並べるところからやろうとして
勝手に左上から詰められて衝撃を受ける
プリインのホームアプリがヘボいだけだろうと思って
取り替えようとして無理なことを事を知って絶望する
ここまで5分
とりあえずアイコンを好みで並べるところからやろうとして
勝手に左上から詰められて衝撃を受ける
プリインのホームアプリがヘボいだけだろうと思って
取り替えようとして無理なことを事を知って絶望する
ここまで5分
561: 2020/05/23(土) 01:56:11.25
ホームアプリすら変えられないのに通ぶった事言うの爆笑モンだよ
562: 2020/05/23(土) 06:06:27.69
良くわからけどiPhone使ってみたい気はする
結局こっち買ったけど
結局こっち買ったけど
563: 2020/05/23(土) 06:36:47.30
おサイフはNFC全然関係ないよ
FeliCaでしょ
FeliCaでしょ
577: 2020/05/23(土) 13:17:05.31
>>563
FeliCaはNFC-Fという規格になりました。
FeliCaはNFC-Fという規格になりました。
565: 2020/05/23(土) 09:01:32.99
5.2インチくらいでフルFDのseが出たらゲーム用に欲しいんだけどな
泥は縦長以外の選択肢が無くなったから
泥は縦長以外の選択肢が無くなったから
566: 2020/05/23(土) 10:01:30.13
想像以上に電池持ちが悪いような気がする
567: 2020/05/23(土) 10:12:20.40
>>566
使い方によりけり 例えばだけどGPSとNFC常にオンにしてるとバッテリー消費は多くなる
あとWi-Fiも接続してない時にまでオンにしてると消費量が変わる
あとこの機種だと5G掴めない環境で推奨の5G接続設定にしてると定期で5G波を探してモデム動作させるからバッテリー消費量が上がる
5G使わない環境なら4Gに変えて置くのが吉
使い方によりけり 例えばだけどGPSとNFC常にオンにしてるとバッテリー消費は多くなる
あとWi-Fiも接続してない時にまでオンにしてると消費量が変わる
あとこの機種だと5G掴めない環境で推奨の5G接続設定にしてると定期で5G波を探してモデム動作させるからバッテリー消費量が上がる
5G使わない環境なら4Gに変えて置くのが吉
574: 2020/05/23(土) 12:01:00.55
>>567
横槍ごめん
まだ配達待ちだけどそういう工夫みたいなの色々教えてほしいわ
ずっとAndroidユーザーだけど絶対に性能フルで使いきれてない…
横槍ごめん
まだ配達待ちだけどそういう工夫みたいなの色々教えてほしいわ
ずっとAndroidユーザーだけど絶対に性能フルで使いきれてない…
575: 2020/05/23(土) 13:01:33.60
>>574
「多くなる」は間違いじゃないけど
1日あたり1%も多くならない
こういう嘘は言わないけど与える印象は事実と異なるような
話し方をする人間を信じてはいけない
「多くなる」は間違いじゃないけど
1日あたり1%も多くならない
こういう嘘は言わないけど与える印象は事実と異なるような
話し方をする人間を信じてはいけない
580: 2020/05/23(土) 13:37:55.88
>>574
それは不具合がでて調べない限りは色々弄ったりなどしないもんだし仕方ない
あとはアプリで常駐し裏で処理するタイプの中にはやたらバッテリー食うやつがあるから出来るだけ入れない
ウィルスガードみたいに入れるしかないやつは通知を切る
あとアプリ毎に詳細からみれるモバイルデータとWi-Fiの項目のバックグラウンドデータを切るのも効果的
勝手に裏で通信してパケは食うわバッテリーも食うとか悪さするのもあるから
それは不具合がでて調べない限りは色々弄ったりなどしないもんだし仕方ない
あとはアプリで常駐し裏で処理するタイプの中にはやたらバッテリー食うやつがあるから出来るだけ入れない
ウィルスガードみたいに入れるしかないやつは通知を切る
あとアプリ毎に詳細からみれるモバイルデータとWi-Fiの項目のバックグラウンドデータを切るのも効果的
勝手に裏で通信してパケは食うわバッテリーも食うとか悪さするのもあるから
579: 2020/05/23(土) 13:35:36.09
>>567
十年前かよw
だいたいアプリが勝手に動いてるんだよ
十年前かよw
だいたいアプリが勝手に動いてるんだよ
581: 2020/05/23(土) 13:39:05.17
>>579
まあ泥も10になって色々改善やらなにやらしてるかもだが 基本は変わらないと思うよ
まあ泥も10になって色々改善やらなにやらしてるかもだが 基本は変わらないと思うよ
568: 2020/05/23(土) 10:16:02.14
画面ガンガン書き換えたり画面操作多いと
IGZOの特性生かせないからバッテリー表記相当になるよ
IGZOの特性生かせないからバッテリー表記相当になるよ
569: 2020/05/23(土) 10:39:47.78
R3からの買い替えだけど俺の場合は電池の持ちはよくなったな
まあこればかりは人それぞれだから何とも言えんが
まあこればかりは人それぞれだから何とも言えんが
570: 2020/05/23(土) 10:44:58.02
うちの職場で泥使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
571: 2020/05/23(土) 10:46:15.00
それこそおま環w
578: 2020/05/23(土) 13:23:03.39
>>571
ワロタ
ワロタ
572: 2020/05/23(土) 10:52:47.50
うちの知り合いで林檎使ってる奴、画面割れてるのばかりなんだけど
573: 2020/05/23(土) 11:55:15.11
画面割れがデフォ
いい服着てる女が大概割れてる
いい服着てる女が大概割れてる
587: 2020/05/23(土) 17:02:59.69
>>573
アレ不思議だよねw
アレ不思議だよねw
590: 2020/05/23(土) 18:01:50.16
>>573
女はアソコも割れてるじゃん
女はアソコも割れてるじゃん
610: 2020/05/24(日) 17:32:27.54
>>590
やべえ、俺は尻が割れてるよ
やべえ、俺は尻が割れてるよ
611: 2020/05/24(日) 17:37:21.30
>>610
切れ痔か?大変だな
切れ痔か?大変だな
576: 2020/05/23(土) 13:16:38.89
近年はスタンバイ状態が効率化されて
あんまり電力使わなくなったけど
使い方次第だわな
GPS機能を一切使わないならoffにしとけば
余分な電力使わないわけだし。
あんまり電力使わなくなったけど
使い方次第だわな
GPS機能を一切使わないならoffにしとけば
余分な電力使わないわけだし。
582: 2020/05/23(土) 14:28:10.03
何が電池食ってるか調べないで勘で対策しても
当たることはほぼない
ほぼなくても0%じゃないんでしょ?
と思う人は好きにやればいいけど
当たることはほぼない
ほぼなくても0%じゃないんでしょ?
と思う人は好きにやればいいけど
585: 2020/05/23(土) 16:30:33.46
これの前に使ってた機種に比べて圧倒的に電池持ち良いけどなあ
ポケモンGOやってるから前のはモバイルバッテリー持ち歩きが必須だったけど
これにしてからは一度も使ってない
充電切れどころか残り30%を切ったことが無い
ポケモンGOやってるから前のはモバイルバッテリー持ち歩きが必須だったけど
これにしてからは一度も使ってない
充電切れどころか残り30%を切ったことが無い
586: 2020/05/23(土) 16:46:31.17
何と言おうか
AQUOS sense3の方が圧倒的に売れてるわけだなぁ
これがすべてを表してる気が…
AQUOS sense3の方が圧倒的に売れてるわけだなぁ
これがすべてを表してる気が…
588: 2020/05/23(土) 17:22:02.16
Xperia 1Ⅱ(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり | スマホ辞典
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
596: 2020/05/23(土) 21:26:13.35
>>588
CPUの動作クロックを下げる動作ないのか
バリバリ3Dのマルチゲームやる人になら良いのかもね
CPUの動作クロックを下げる動作ないのか
バリバリ3Dのマルチゲームやる人になら良いのかもね
597: 2020/05/23(土) 21:47:41.15
>>588
というかAQUOSの発熱耐性強すぎだろw
これで4000積んでたら電池持ち圧勝できたろ…
というかAQUOSの発熱耐性強すぎだろw
これで4000積んでたら電池持ち圧勝できたろ…
589: 2020/05/23(土) 17:36:09.02
r2と一緒で画面の端は本体と同じ白だと思ったら黒いやんけ!
白いフィルム買っちまった
白いフィルム買っちまった
591: 2020/05/23(土) 18:37:35.58
Xperiaはなんかベンチ悪いな
特にメモリ
特にメモリ
592: 2020/05/23(土) 19:22:22.19
なんやかんやXperiaはやっぱりXperiaね
待てずにコレにしちゃったけど
コレで良かったのかも
待てずにコレにしちゃったけど
コレで良かったのかも
593: 2020/05/23(土) 20:10:33.38
最近スクロールすると画面がカクつくんだがなにが影響してるの?
594: 2020/05/23(土) 20:37:21.96
>>593
何かの切っ掛けでメモリを食いすぎると遅くなる
再起動で直るよ
何かの切っ掛けでメモリを食いすぎると遅くなる
再起動で直るよ
595: 2020/05/23(土) 20:47:17.39
>>593
同じく。何気にストレスだから次のアップデートでなおらんかな~
同じく。何気にストレスだから次のアップデートでなおらんかな~
598: 2020/05/23(土) 22:46:04.38
XperiaからAQUOSに替えたオレ今のままでも電池持ち大満足なんだが
599: 2020/05/24(日) 08:36:43.27
シャープって昔からカクカクするけど、R5Gも直ぐにそうなってしまうのだろうか
600: 2020/05/24(日) 09:49:58.18
>>599
あんたが格安+さらにふっるーい片落ち機種買ったことないからやで
あんたが格安+さらにふっるーい片落ち機種買ったことないからやで
601: 2020/05/24(日) 09:52:05.45
SHARPスマフォ全般の質問スレがないので質問しますがSHARPのスマフォに内蔵されてる時計って独自で使いにくいんですか?
iPhoneとモトローラは待っているのですが
UIが独自だと使いにくいのですかね?
時計機能はストップウオッチしか使わないですが
iPhoneとモトローラは待っているのですが
UIが独自だと使いにくいのですかね?
時計機能はストップウオッチしか使わないですが
602: 2020/05/24(日) 10:02:49.69
>>601
君にとって使いにくいかどうかを、他の人がわかるわけなかろう
君にとって使いにくいかどうかを、他の人がわかるわけなかろう
603: 2020/05/24(日) 10:11:35.87
604: 2020/05/24(日) 10:41:41.71
ありがとうございます
あるブログで使いにくいとあったので
らくらくスマフォ?も同じUIらしくて高齢者は
使いにくいとあったので気になりました
あるブログで使いにくいとあったので
らくらくスマフォ?も同じUIらしくて高齢者は
使いにくいとあったので気になりました
624: 2020/05/24(日) 21:35:21.93
>>604
そういえば BASIO の世界時計とストップウォッチって消せないのな
アプリ情報には表示されないし悩んだわ
そういえば BASIO の世界時計とストップウォッチって消せないのな
アプリ情報には表示されないし悩んだわ
605: 2020/05/24(日) 10:45:09.60
なんの事を言ってるのか
そのブログの人しか分からないと思う
そのブログの人しか分からないと思う
606: 2020/05/24(日) 10:57:13.72
自分が使いやすい時計アプリいれればいいじゃない
Androidだもの
Androidだもの
607: 2020/05/24(日) 11:01:58.06
>>606
そうですね
ありがとうです
そうですね
ありがとうです
608: 2020/05/24(日) 12:39:57.15
>>607
アプリにwidget何でもあるよ
アプリにwidget何でもあるよ
705: 2020/05/26(火) 15:29:02.61
>>608
亀ですがありがとー
亀ですがありがとー
609: 2020/05/24(日) 15:07:01.40
VRゴーグル付いてきたけど使わないなぁ
615: 2020/05/24(日) 18:08:55.30
>>609
ジェットコースター動画見たら酔った
ジェットコースター動画見たら酔った
612: 2020/05/24(日) 17:39:21.25
十字に割れてるのはイエス様のご加護
613: 2020/05/24(日) 17:39:34.07
尻割れ大魔人と命名するわ
614: 2020/05/24(日) 17:57:43.36
17歳の時に
10歳離れた妹が聞いてきた
「お兄ちゃん、私おしっこのところにもうひとつ穴が有る」
「お兄ちゃんにも有る?」って
答えに困った事がある
10歳離れた妹が聞いてきた
「お兄ちゃん、私おしっこのところにもうひとつ穴が有る」
「お兄ちゃんにも有る?」って
答えに困った事がある
616: 2020/05/24(日) 19:56:27.96
久しぶりのAndroidなんだけど、今の機種ってメモリ開放アプリみたいなの必要?
621: 2020/05/24(日) 20:31:16.59
>>616
心を安定させるためには必要
その代わりAndroidは不安定になる
心を安定させるためには必要
その代わりAndroidは不安定になる
623: 2020/05/24(日) 21:23:14.17
>>616
もう2年以上使ってないわ
もう2年以上使ってないわ
617: 2020/05/24(日) 19:57:37.36
環境に拠る
618: 2020/05/24(日) 19:57:44.61
メモリ12GBで足りなくなるかな?
619: 2020/05/24(日) 20:13:11.04
そんな使うことって何すんだ?
620: 2020/05/24(日) 20:14:10.60
エロ動画エンコード
622: 2020/05/24(日) 21:06:13.72
またゴーグルとかポイントキャンペーンやらんかなあ
625: 2020/05/24(日) 21:49:47.40
こんなでかい機種なのにバンカーリング剥がれるケース作るとか正気かよ
2個も返品したわ
2個も返品したわ
627: 2020/05/24(日) 22:15:17.72
>>625
それ、ケース作ってる会社の問題だよね
それ、ケース作ってる会社の問題だよね
628: 2020/05/24(日) 23:24:01.34
>>627
え?そうだよ?
文脈から読み取れないの?
え?そうだよ?
文脈から読み取れないの?
629: 2020/05/24(日) 23:29:42.78
>>628
え?そうだよ?
こんな書き方気持ち悪いって読み取れないの?
え?そうだよ?
こんな書き方気持ち悪いって読み取れないの?
630: 2020/05/25(月) 00:39:32.39
>>629
お前の方がよっぽど気持ち悪いけどな。
お前の方がよっぽど気持ち悪いけどな。
631: 2020/05/25(月) 01:11:06.75
>>628
アスペ?
アスペ?
727: 2020/05/27(水) 12:06:22.66
>>625
わざわざここで書くこと?
わざわざここで書くこと?
760: 2020/05/27(水) 17:09:41.50
>>727
これからケース買うやつの注意喚起になるしお前のそのくそしょーもないレスの方がわざわざ書くことじゃねえよ消えろ
これからケース買うやつの注意喚起になるしお前のそのくそしょーもないレスの方がわざわざ書くことじゃねえよ消えろ
761: 2020/05/27(水) 17:16:02.89
>>760
問題のケースの情報が無いからゴミレス以外のなにものでもない!
つまり、おまえもゴミ!
問題のケースの情報が無いからゴミレス以外のなにものでもない!
つまり、おまえもゴミ!
626: 2020/05/24(日) 22:06:04.23
そういや12GBなんだった。いらないか
633: 2020/05/25(月) 01:27:04.47
どこがネガキャンなの?
機種に対する文句なんか何一つ言ってないんだけど
機種に対する文句なんか何一つ言ってないんだけど
634: 2020/05/25(月) 02:11:59.43
草
635: 2020/05/25(月) 02:20:28.10
まあお茶でも飲んで落ち着け
636: 2020/05/25(月) 05:47:10.72
おっちゃんは飲めないがな
637: 2020/05/25(月) 11:03:34.19
なんでiPhoneにしなかったの?
店員さんと見つめ合うと素直におしゃべりできないの?
結局薦められたAndroidに変更して悲しいよね・・
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに!
そう、iPhoneならね
店員さんと見つめ合うと素直におしゃべりできないの?
結局薦められたAndroidに変更して悲しいよね・・
世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに!
そう、iPhoneならね
643: 2020/05/25(月) 12:23:09.59
>>637
iPhoneはオワコンで今や引き波
iPhoneはオワコンで今や引き波
638: 2020/05/25(月) 11:49:43.11
充電に時間がかかる割に消費が早い。なんとかならんかな
639: 2020/05/25(月) 11:54:15.99
充電中のランプついてるのに充電されてない時ある
充電器が悪いのかと思って買って見たがかわらない
充電器が悪いのかと思って買って見たがかわらない
640: 2020/05/25(月) 11:59:57.87
定期 QCの急速充電器は非対応
PD対応急速充電器(18W)を買え
PD対応急速充電器(18W)を買え
647: 2020/05/25(月) 13:40:42.46
>>640
それか
教えてくれてありがとう
愛してる
それか
教えてくれてありがとう
愛してる
641: 2020/05/25(月) 12:01:24.33
世界的なビッグウェーブってiPhone離れだよな
日本は例外的にiPhoneが売れる国だけど
ならね君もビッグウェーブに乗ってほしいんだ
日本は例外的にiPhoneが売れる国だけど
ならね君もビッグウェーブに乗ってほしいんだ
642: 2020/05/25(月) 12:05:03.99
ビッグウェーブじゃないでしょ
緩やかにシェアが傾き出してるんだから
緩やかにシェアが傾き出してるんだから
644: 2020/05/25(月) 13:36:27.16
離岸流に乗って溺れたりねw
645: 2020/05/25(月) 13:37:22.90
あ、既に溺れてて、溺れてるのに気付いてないとか?
646: 2020/05/25(月) 13:39:48.09
appleは閉鎖的で他社と協調しないからじり貧になって没落するというMacでの失敗をまた繰り返しているからな
648: 2020/05/25(月) 13:42:38.47
なんでiPhone信者がここにいるんだ暇なのかw
649: 2020/05/25(月) 13:58:32.52
R3スレに居たら1番勢いのあるR5Gスレに行ってーって言われたからなの!
651: 2020/05/25(月) 14:35:10.64
>>649
iPhone信者は今ならSE2スレでマウント取ってる方が楽しいんじゃない?
戦ってきなよ
iPhone信者は今ならSE2スレでマウント取ってる方が楽しいんじゃない?
戦ってきなよ
673: 2020/05/26(火) 01:48:43.11
>>649
難民乙
難民乙
650: 2020/05/25(月) 14:27:00.65
R5Gってどんくらい売れたのかな
品切れ期間結構あったけど
品切れ期間結構あったけど
652: 2020/05/25(月) 14:49:05.38
ガラスじゃない透明で全面保護のフィルムつけてたんだけど、何かに押し付けられたような痕が残っちゃったからガラスにしようかと思ってる。
そこで、液晶が少しも隠れなくて全面保護できるガラスフィルムがあれば教えて欲しい。
そこで、液晶が少しも隠れなくて全面保護できるガラスフィルムがあれば教えて欲しい。
654: 2020/05/25(月) 17:09:51.25
>>652
ガラスコーティングにしよう
スマホガラスコーティング | SMART
https://s-mart.shop/glass-coating/
スマホバリア | 株式会社カーリス
https://carris.co.jp/sumahobaria
ガラスコーティングにしよう
スマホガラスコーティング | SMART
https://s-mart.shop/glass-coating/
スマホバリア | 株式会社カーリス
https://carris.co.jp/sumahobaria
653: 2020/05/25(月) 15:56:51.21
ガラスもモアレでるからなぁ
上のほうで出てたガラスコートが確実ではある
上のほうで出てたガラスコートが確実ではある
655: 2020/05/25(月) 18:05:02.87
今気づいたけどこの機種ドコモのテレビ電話(ビデオコール)対応してないんだな
まあLINEとかでできるからいらんけど
まあLINEとかでできるからいらんけど
656: 2020/05/25(月) 18:30:42.05
ガラスコーティングって剥がせるの?
658: 2020/05/25(月) 19:11:24.50
>>656
車のワックスと同じ
車のワックスと同じ
664: 2020/05/25(月) 21:40:26.31
>>658
よく分からんけど簡単には剥がれないってことかな?
フィルムって落としたりして傷ついてもすぐ替えられることが利点というか目的だと思ってたけどガラスコーティングって傷ついたらどうするの?
よく分からんけど簡単には剥がれないってことかな?
フィルムって落としたりして傷ついてもすぐ替えられることが利点というか目的だと思ってたけどガラスコーティングって傷ついたらどうするの?
665: 2020/05/25(月) 22:10:06.96
>>664
それが嫌でコーティング系は手をだせない
それが嫌でコーティング系は手をだせない
657: 2020/05/25(月) 18:56:32.46
ガラスフィルム買ったら
外周のみ糊で固定するタイプとは知らず
タッチするとカチカチいうし反応悪いし最悪だった
欠陥品だろあれ
外周のみ糊で固定するタイプとは知らず
タッチするとカチカチいうし反応悪いし最悪だった
欠陥品だろあれ
659: 2020/05/25(月) 19:19:27.53
>>657
そういうタイプの方が多いんだよな
パッケージに書いてないことも多いし困る
そういうタイプの方が多いんだよな
パッケージに書いてないことも多いし困る
660: 2020/05/25(月) 19:24:06.43
>>657
全面保護って書いてあるやつはその手のが多い
全面吸着に書いてあるやつなら大丈夫
アマで1580円で売ってる全面吸着の使ってるけど
気泡入らないしガラス浮いてなくて当たりだった
なんか評価低いけど
全面保護って書いてあるやつはその手のが多い
全面吸着に書いてあるやつなら大丈夫
アマで1580円で売ってる全面吸着の使ってるけど
気泡入らないしガラス浮いてなくて当たりだった
なんか評価低いけど
661: 2020/05/25(月) 21:07:00.06
RuiMiってとこのガラスフィルムアマゾンで頼んで届くの待ってるんだけど
自己吸着って書いてあるやつなら大丈夫?
自己吸着って書いてあるやつなら大丈夫?
662: 2020/05/25(月) 21:30:44.40
フレームないからちょっと小さめに作ってあるタイプだと思う
気にならないならいいんじゃない
気にならないならいいんじゃない
663: 2020/05/25(月) 21:36:12.52
本体もまだ届いてないから確認できないけど
ケースもつけるつもりだから気にしないかな
大丈夫そうならよかった
ケースもつけるつもりだから気にしないかな
大丈夫そうならよかった
666: 2020/05/25(月) 22:44:10.66
コーティングやった事あるけど
普通に傷入るよ
普通に傷入るよ
667: 2020/05/25(月) 23:00:34.71
>>666
Amazon等で売ってる怪しげな製品だったのでは?
Amazon等で売ってる怪しげな製品だったのでは?
668: 2020/05/25(月) 23:32:34.09
>>667
一応、施工してもらったんだけどね。
フィルムのが良いと感じたわ
一応、施工してもらったんだけどね。
フィルムのが良いと感じたわ
669: 2020/05/25(月) 23:37:20.15
車のコーティングも傷付かないわけじゃないしなあ
5年効果があるってやつも半年から一年でいくつかの層のうち
表層は剥がして塗り直しだよ
5年効果があるってやつも半年から一年でいくつかの層のうち
表層は剥がして塗り直しだよ
716: 2020/05/26(火) 23:05:24.05
>>669
5年効果(保証)と言ってるのは
何も加工していないのと加工しているので5年後に違いがありますって言う事だから
塗った状態が5年継続すると勘違いする人多いみたい
5年効果(保証)と言ってるのは
何も加工していないのと加工しているので5年後に違いがありますって言う事だから
塗った状態が5年継続すると勘違いする人多いみたい
670: 2020/05/26(火) 00:32:50.86
今までノッチありの機種を使ったことないんだけど、
ノッチを消す(隠す)ことはできる?
全画面表示して一部が欠けていると気になるから、
いっそのことバーか何かで両端を隠せるといいんだが。。。
ノッチを消す(隠す)ことはできる?
全画面表示して一部が欠けていると気になるから、
いっそのことバーか何かで両端を隠せるといいんだが。。。
671: 2020/05/26(火) 00:51:21.57
結構ノッチって気にする人多いんだな。
672: 2020/05/26(火) 01:03:13.12
上下のノッチは黒塗りにすることができる
自分もあの指紋センサーの微妙な出っ張りの箇所にボタン付いてるゲームやってたのですごく気になったが大丈夫だった
自分もあの指紋センサーの微妙な出っ張りの箇所にボタン付いてるゲームやってたのですごく気になったが大丈夫だった
674: 2020/05/26(火) 01:58:51.37
ノッチ有りの機種はこれが始めてだったけどまったく気にならないなあ
675: 2020/05/26(火) 02:39:09.11
最近はアプリ側で
ノッチがありそうな所に表示を出さないからな
これみたいな下ノッチは珍しいけど
大抵のアプリはノッチの周辺ごとステータスバーになって
やっぱりアプリの表示は出ないし
ノッチがありそうな所に表示を出さないからな
これみたいな下ノッチは珍しいけど
大抵のアプリはノッチの周辺ごとステータスバーになって
やっぱりアプリの表示は出ないし
676: 2020/05/26(火) 03:40:50.66
Xperia1Ⅱにするかこれにするか迷う
カメラとかに拘らず、単純に利便性考えたらこっち一択な気もするが
カメラとかに拘らず、単純に利便性考えたらこっち一択な気もするが
677: 2020/05/26(火) 03:52:47.51
>>676
カメラ無視なら5gスマホならなんでもいいでしょ
カメラ無視なら5gスマホならなんでもいいでしょ
678: 2020/05/26(火) 04:45:04.11
>>676
あの縦長画面に魅力を感じる人以外はこっち一択だと思うが
あの縦長画面に魅力を感じる人以外はこっち一択だと思うが
679: 2020/05/26(火) 06:01:51.97
ふと権限マネージャー見たら下記の項目があるんだけど、消し方ありますか?
それとも最初からあった、、?
jp.co.sharp.android.permission.MULTIWIND OW_SERVICE_MULTIWINDOWSTATECHANGED
https://i.imgur.com/xZYwbn1.png
それとも最初からあった、、?
jp.co.sharp.android.permission.MULTIWIND OW_SERVICE_MULTIWINDOWSTATECHANGED
https://i.imgur.com/xZYwbn1.png
680: 2020/05/26(火) 06:44:40.64
これのケースって金属のバンパー出るかな?
r2で背面カバー無しの金属バンパーでなくて、透明のやつ使う羽目になったから、今度こそはアルミとかのバンパーにしたいんだよね
r2で背面カバー無しの金属バンパーでなくて、透明のやつ使う羽目になったから、今度こそはアルミとかのバンパーにしたいんだよね
690: 2020/05/26(火) 08:45:54.93
>>680
金に糸目をつけないなら毎度お馴染みのFACTRONから
既に発売されてるけど他に出る見込みは無いと思う
https://factron.net/SIMPLEX_AQUOS_R5G.html
金に糸目をつけないなら毎度お馴染みのFACTRONから
既に発売されてるけど他に出る見込みは無いと思う
https://factron.net/SIMPLEX_AQUOS_R5G.html
730: 2020/05/27(水) 12:37:07.83
>>690
やっぱこれか~
deff見たいなバンパーにしたいんだよね
r5gでファクトロン以外望めないならsense3にすっかな
やっぱこれか~
deff見たいなバンパーにしたいんだよね
r5gでファクトロン以外望めないならsense3にすっかな
681: 2020/05/26(火) 07:11:02.65
ドコモショップでAQUOS R2から機種変更
↓
自宅でチマチマと、前機種にインストールしていたアプリたちを一つずつplayストアからインストール
↓
ゲーム(ツムツム)のスピードは格段に上がって嬉しくなる
↓
2日後くらいに突然「前機種からの引き継ぎが完了していません」みたいなメッセージ(はっきり覚えていない)
↓
指示に従うままに更新すると、まだインストールしていなかったアプリたちも一気に画面上に現れる
↓
手間が省けていいか、と思っていたところ、ゲームのスピードが前機種と同じくらいにまで戻っていた←今ココ
こんな現象ありますか?更新しない方が良かったのでしょうか。
機種変更した直後みたいに、ゲームのスピードを上げたままにしたいのですが、どうしたらいいのか教えて下さい。
↓
自宅でチマチマと、前機種にインストールしていたアプリたちを一つずつplayストアからインストール
↓
ゲーム(ツムツム)のスピードは格段に上がって嬉しくなる
↓
2日後くらいに突然「前機種からの引き継ぎが完了していません」みたいなメッセージ(はっきり覚えていない)
↓
指示に従うままに更新すると、まだインストールしていなかったアプリたちも一気に画面上に現れる
↓
手間が省けていいか、と思っていたところ、ゲームのスピードが前機種と同じくらいにまで戻っていた←今ココ
こんな現象ありますか?更新しない方が良かったのでしょうか。
機種変更した直後みたいに、ゲームのスピードを上げたままにしたいのですが、どうしたらいいのか教えて下さい。
684: 2020/05/26(火) 07:17:56.35
>>681
Googleのバックアップ機能かな?
初回起動直後以外に復元が働くのかは
知らなかったけど・・・
アプリが原因じゃないと断言できるなら
設定が戻ったせいじゃないか確かめてみたら?
初期化するのが一番速いと思うけど
Googleのバックアップ機能かな?
初回起動直後以外に復元が働くのかは
知らなかったけど・・・
アプリが原因じゃないと断言できるなら
設定が戻ったせいじゃないか確かめてみたら?
初期化するのが一番速いと思うけど
687: 2020/05/26(火) 08:02:03.32
>>684
ありがとうございます。
初期化ってしたことないのですが、インストールしたアプリたちが、また無くなるのですか?
ゲームのデータやライン・メールの履歴などが消えたりしたら悲しいのですが。
ありがとうございます。
初期化ってしたことないのですが、インストールしたアプリたちが、また無くなるのですか?
ゲームのデータやライン・メールの履歴などが消えたりしたら悲しいのですが。
693: 2020/05/26(火) 09:19:42.89
682: 2020/05/26(火) 07:11:54.20
ちなみに、それほどスピードを落とすようなアプリはインストールしていません。
683: 2020/05/26(火) 07:13:56.85
iPhoneから乗り換えたんだけど
リンク飛んで、戻るとページの頭に戻されるのはしよう?
もとの場所に戻ってほしい
リンク飛んで、戻るとページの頭に戻されるのはしよう?
もとの場所に戻ってほしい
694: 2020/05/26(火) 09:37:35.15
>>683
chrome使ってヤフーやらでリンク先開いて戻る分には
前ページのスクロール位置のままに見える
どのアプリ使って何のページ見てるか不明だけど…
chrome使ってヤフーやらでリンク先開いて戻る分には
前ページのスクロール位置のままに見える
どのアプリ使って何のページ見てるか不明だけど…
695: 2020/05/26(火) 09:57:30.58
>>694
iPhoneで出来てた事がAndroidで出来なくなって不満なの!
iPhoneで出来てた事がAndroidで出来なくなって不満なの!
685: 2020/05/26(火) 07:49:21.54
ドームガラスって水廻りで使ってると硬化してない液流れ出して気泡出来るんすね…
686: 2020/05/26(火) 07:50:47.28
パワプロやってる奴おる?
カーソルぷるぷる震えるんやが
カーソルぷるぷる震えるんやが
688: 2020/05/26(火) 08:35:52.65
Androidスマホランキング2位にXperia 1! Androidスマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200525_174739.html
「BCNランキング」2020年5月22日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
2位 Xperia 1 II SOG01(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
3位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)
5位 Galaxy A20(UQ mobile)(SAMSUNG)
6位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
7位 BASIO4 KYV47(京セラ)
7位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
10位 arrows U 801FJ(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200525_174739.html
「BCNランキング」2020年5月22日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
2位 Xperia 1 II SOG01(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
3位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)
5位 Galaxy A20(UQ mobile)(SAMSUNG)
6位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
7位 BASIO4 KYV47(京セラ)
7位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
10位 arrows U 801FJ(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
689: 2020/05/26(火) 08:39:38.40
参考
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
691: 2020/05/26(火) 09:04:16.22
野外だと自動明るさ調節が暴走して画面の明暗がコロコロ変わってチラつくんだけど、フィルムが悪さしてるのかな
696: 2020/05/26(火) 10:36:59.72
なんだこいつ
697: 2020/05/26(火) 10:52:29.56
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
698: 2020/05/26(火) 12:55:31.85
オンラインで購入すると、すぐ来るんかいな
712: 2020/05/26(火) 21:12:19.70
>>698
HP見ると分かるよ?坊や
HP見ると分かるよ?坊や
699: 2020/05/26(火) 13:48:15.57
ネットとかで画面スクロールしてると急に固まって動かなくなるのなんなんだろう?
かなりの頻度なんだけど、故障だろうか
かなりの頻度なんだけど、故障だろうか
701: 2020/05/26(火) 14:27:05.71
最近GooglePlay開発者サービスが毎日2時間位動いていて、結構電池食ってるんだけど
これ何やってるんだろ?
バックグラウンドじゃなくて、アクティブで動いているみたいなんだ
これって異常?わかる方教えて下さい
これ何やってるんだろ?
バックグラウンドじゃなくて、アクティブで動いているみたいなんだ
これって異常?わかる方教えて下さい
702: 2020/05/26(火) 14:27:50.96
S-Shoinがqwertyモードで英数字入力しようとすると押したところが
ポップアップして数秒固まって反応悪くなるんだがこんなもんなのかな
ポップアップして数秒固まって反応悪くなるんだがこんなもんなのかな
703: 2020/05/26(火) 14:35:34.57
>>702
そんな現象起きたことないな。
設定か何かのアプリが悪さしてると思う。
可能なら操作の様子を動画でうpすれば、エスパーしてくれる人がいるかも
そんな現象起きたことないな。
設定か何かのアプリが悪さしてると思う。
可能なら操作の様子を動画でうpすれば、エスパーしてくれる人がいるかも
706: 2020/05/26(火) 15:59:33.73
特定のアプリ、Twitterのスクロールが遅いってレビューあるけどどうかね
そこで買うか迷うわ
そこで買うか迷うわ
707: 2020/05/26(火) 16:22:23.65
>> 704
サンクス、さっそく入れた。
基本メーカーアプリだけど、夜景モードはありがたい。
シャッター音もなくせるしw。
>> 706
動画見たけど、リフレッシュレートの設定などが出てないので何とも言えない。
実際に使ってて、遅いとは感じない。それにオートスクロールの恩恵はでかい。
サンクス、さっそく入れた。
基本メーカーアプリだけど、夜景モードはありがたい。
シャッター音もなくせるしw。
>> 706
動画見たけど、リフレッシュレートの設定などが出てないので何とも言えない。
実際に使ってて、遅いとは感じない。それにオートスクロールの恩恵はでかい。
708: 2020/05/26(火) 16:35:39.09
>>707
オートスクロール良いよね
オートスクロール良いよね
709: 2020/05/26(火) 16:46:48.53
>>707
Twitterとか特定のアプリみたいなのよ
良く見るからかなり迷ってるです
Twitterとか特定のアプリみたいなのよ
良く見るからかなり迷ってるです
710: 2020/05/26(火) 17:25:01.95
白背景とかにすると若干インカメラの下周りが暗いのだが、
こんなもん?
こんなもん?
714: 2020/05/26(火) 22:07:39.83
>>710
薄暗いの仕様だね
薄暗いの仕様だね
715: 2020/05/26(火) 22:11:27.13
買ったことに非常に満足感を感じる事が出来るアプリあるかな?
717: 2020/05/27(水) 01:07:53.72
パット取る場合のカメラの写りに期待する人はR5Gかしらxperia1iiのどちらかしら
嫁に提供したいのだがどちらがいいものやら
嫁に提供したいのだがどちらがいいものやら
719: 2020/05/27(水) 08:27:22.75
>>717
少しでもカメラに期待がある人は買ってはいけない
アンチになって荒らしに来るのがオチ
少しでもカメラに期待がある人は買ってはいけない
アンチになって荒らしに来るのがオチ
718: 2020/05/27(水) 03:29:49.37
ARcoreがまだ5G機種に対応してくれんな~
5Gというより865の対応に時間かかってるのか?
5Gというより865の対応に時間かかってるのか?
720: 2020/05/27(水) 08:36:02.33
ユーザと工作員を混同してる。
721: 2020/05/27(水) 09:03:20.39
今日これに機種変してくるわ
722: 2020/05/27(水) 09:48:25.56
そう、iPhoneならね!
724: 2020/05/27(水) 11:00:35.78
>>723
そう、iPhoneならね!
そう、iPhoneならね!
725: 2020/05/27(水) 11:26:29.06
auアプデ来たね
728: 2020/05/27(水) 12:23:03.37
>>725
何のアプデだろ?通知来てないけど
何のアプデだろ?通知来てないけど
726: 2020/05/27(水) 11:28:50.99
そんなにカメラ酷いのかな
レビュー記事の撮影サンプルみるとむしろR5Gの方がキレイに見えるのだが
レビュー記事の撮影サンプルみるとむしろR5Gの方がキレイに見えるのだが
729: 2020/05/27(水) 12:28:44.26
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200527-04/
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
まれにmicroSDメモリカードが挿入されている状態で電源を入れると再起動を繰り返す場合がある。
まれに「なめらかハイスピード表示」が動作しなくなる場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年4月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R5G SHG01をご利用いただくための改善内容が含まれております。
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
まれにmicroSDメモリカードが挿入されている状態で電源を入れると再起動を繰り返す場合がある。
まれに「なめらかハイスピード表示」が動作しなくなる場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年4月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にAQUOS R5G SHG01をご利用いただくための改善内容が含まれております。
734: 2020/05/27(水) 13:26:17.88
>>729
ありがとう!
ありがとう!
731: 2020/05/27(水) 12:45:46.11
アプデしたら読み込みしてる時のクルクルが止まったままに表示される
You Tubeの時はなんか点滅してる
You Tubeの時はなんか点滅してる
735: 2020/05/27(水) 13:28:18.00
>>731
アプデ待った方が良いかな?
アプデ待った方が良いかな?
747: 2020/05/27(水) 14:20:10.72
>>735
不具合と言うほどの事じゃないと思うけどアプリ閉じる時とかもスッと小さくなって閉じるんじゃなくパっと消える
なんか古い端末使ってる気分になる
不具合と言うほどの事じゃないと思うけどアプリ閉じる時とかもスッと小さくなって閉じるんじゃなくパっと消える
なんか古い端末使ってる気分になる
748: 2020/05/27(水) 14:30:26.37
>>747
なるほど、でもそういう小さい不具合?ってストレスになったりするよね
今回のアプデ飛ばして、次回のアプデまで引っ張るかな。すぐに修正くれば良いけど…
なるほど、でもそういう小さい不具合?ってストレスになったりするよね
今回のアプデ飛ばして、次回のアプデまで引っ張るかな。すぐに修正くれば良いけど…
732: 2020/05/27(水) 13:00:56.79
購入した人ってどんなカバーつけてんの?
733: 2020/05/27(水) 13:15:07.03
>>732
SHARPの公式にも出てるLOOFの天然木手帳型
オプションで名前彫ってもらった
SHARPの公式にも出てるLOOFの天然木手帳型
オプションで名前彫ってもらった
739: 2020/05/27(水) 13:54:45.40
>>732
spigenのごっついやつ
spigenのごっついやつ
740: 2020/05/27(水) 13:56:19.49
>>732
かなり早くから売ってたspigenの黒いやつ
俺は見た目より保護優先、手帳型嫌いなのでおおむね満足だが
縁の部分がフラットでなく画面表面より高くなってるので
指紋が読みにくい
かなり早くから売ってたspigenの黒いやつ
俺は見た目より保護優先、手帳型嫌いなのでおおむね満足だが
縁の部分がフラットでなく画面表面より高くなってるので
指紋が読みにくい
743: 2020/05/27(水) 14:06:29.88
>>732
尼で売ってるこれ
*zon.co.jp/dp/B085M9KRN5/
尼で売ってるこれ
*zon.co.jp/dp/B085M9KRN5/
746: 2020/05/27(水) 14:14:33.08
>>732
SHINEZONEのカバー
カメラのレンズ若干出るけど薄くて軽い
SHINEZONEのカバー
カメラのレンズ若干出るけど薄くて軽い
737: 2020/05/27(水) 13:48:51.01
カメラ良くないのか
XPERIAより良さそうな気がしたからこっちにしようかと思ったのだが
XPERIAより良さそうな気がしたからこっちにしようかと思ったのだが
738: 2020/05/27(水) 13:51:54.00
何にも考えずにオートでキレイに取れるのはiPhoneかギャラクシーでしょう。
741: 2020/05/27(水) 14:02:49.33
で、AQUOS ZETAでその女の子と2ショット撮ったりしてな
その写真は
俺史上でも最もかわいい女の子との2ショットとして保存されているのである
それ以来俺の中では
SHARPのスマホは女運があることになっている…
その写真は
俺史上でも最もかわいい女の子との2ショットとして保存されているのである
それ以来俺の中では
SHARPのスマホは女運があることになっている…
742: 2020/05/27(水) 14:05:10.40
spigenのクリアケース
画面より数ミリ浮いてるね
伏せて置いた時の画面保護と思ってる
バーコード読む時とか、店員がスキャナーぶつけるし多少は浮いてた方がいい気がする
画面より数ミリ浮いてるね
伏せて置いた時の画面保護と思ってる
バーコード読む時とか、店員がスキャナーぶつけるし多少は浮いてた方がいい気がする
744: 2020/05/27(水) 14:08:33.85
もしsense3のカメラと大差なかったらショックだな
749: 2020/05/27(水) 14:33:21.08
8K動画とかどうなの?
751: 2020/05/27(水) 14:37:37.31
4GでDLすると5分掛かる動画も
5Gなら3秒とNHKで言ってた
5Gなら3秒とNHKで言ってた
752: 2020/05/27(水) 14:56:50.78
楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/27/news096.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/27/news096.html
753: 2020/05/27(水) 16:14:53.99
5G回線の普及率は2024年で26.5%、モバイル市場の成長は大部分がIoT用途に――IDC Japanが予測
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255107.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255107.html
754: 2020/05/27(水) 16:20:43.32
うわー2、3年はかかるだろうなって思ったけどそんなにか
今5Gの機種出す意味ないじゃん
今5Gの機種出す意味ないじゃん
756: 2020/05/27(水) 16:50:39.65
>>754
いや、そもそも5Gなんて一般市民はべつに当面は必要ないだろw
それを承知で買うのがケータイ、いやガジェットオタクだろ
考えようによっては
今でもガラケーで困ることはないw
それはそれでいいんだよ
いや、そもそも5Gなんて一般市民はべつに当面は必要ないだろw
それを承知で買うのがケータイ、いやガジェットオタクだろ
考えようによっては
今でもガラケーで困ることはないw
それはそれでいいんだよ
762: 2020/05/27(水) 18:36:39.93
>>756
現状ハイエンドが5Gのみだと(おそらくミドルも4Gなんて出なくなる)、壊れたから機種変更しなきゃみたいに必要にかられて買う人に、強制的に5Gプラン強要するから嫌がられてるんだろ
機種変更全然しない人にも頻繁にする人の割引の負担がかかってるのが健全じゃないから って総務省が過度の割引止めさせたのに、5G必要無い人田舎で使おうにも使えない人に値上げプラン強制して、その利益で5G普及工事させるって同じことになるじゃん
現状ハイエンドが5Gのみだと(おそらくミドルも4Gなんて出なくなる)、壊れたから機種変更しなきゃみたいに必要にかられて買う人に、強制的に5Gプラン強要するから嫌がられてるんだろ
機種変更全然しない人にも頻繁にする人の割引の負担がかかってるのが健全じゃないから って総務省が過度の割引止めさせたのに、5G必要無い人田舎で使おうにも使えない人に値上げプラン強制して、その利益で5G普及工事させるって同じことになるじゃん
755: 2020/05/27(水) 16:38:58.53
FOMAもxiもそんな事言われてましたねぇ(しみじみ
757: 2020/05/27(水) 16:53:26.01
固定回線の解約が進む
758: 2020/05/27(水) 16:56:12.89
全国の全信号機に5G基地局が整備されるのが2022年だっけ?
そして、信号機以外に
その数倍の基地局を整備するんだろ?
そして、信号機以外に
その数倍の基地局を整備するんだろ?
759: 2020/05/27(水) 17:02:07.53
通信会社やメディアはいろいろ煽ってるけど
スマホなんてしょせん道楽に過ぎない
もしガラケーしか使えないことになったら(ならないけど)その時はその時で
対応できる
今でもガラケー使ってるオッサンはいくらでもいるけど、その人たちはそれで何の不都合もなく生活できてる
要は人の目を気にせず自分の好きなようにすること
自分とは違う他人の存在を認めること
選択肢は多い方がいい
スマホなんてしょせん道楽に過ぎない
もしガラケーしか使えないことになったら(ならないけど)その時はその時で
対応できる
今でもガラケー使ってるオッサンはいくらでもいるけど、その人たちはそれで何の不都合もなく生活できてる
要は人の目を気にせず自分の好きなようにすること
自分とは違う他人の存在を認めること
選択肢は多い方がいい
763: 2020/05/27(水) 18:58:59.67
「あー!〇〇さん新しいスマホにしたんですね!」
「SHARPのR5G?最新スマホですね!」
「凄い画面が綺麗です!表示も滑らかでいいですね!
」
「・・ところで、なんでiPhoneじゃないんですか?」
そう言われた時、私は虚を突かれた気がした。
自分の手の内をさらけ出した状態で食らった不意の一撃に敗北は確定してしまったのである。
「SHARPのR5G?最新スマホですね!」
「凄い画面が綺麗です!表示も滑らかでいいですね!
」
「・・ところで、なんでiPhoneじゃないんですか?」
そう言われた時、私は虚を突かれた気がした。
自分の手の内をさらけ出した状態で食らった不意の一撃に敗北は確定してしまったのである。
764: 2020/05/27(水) 19:19:17.16
ホームの4枚目、ナンタラDAYZっての消せないの?
非常に気になるのだが
非常に気になるのだが
765: 2020/05/27(水) 19:20:53.13
バカ丸出し。
766: 2020/05/27(水) 20:13:49.06
そんな豆腐メンタルだと林檎に限らず虚を突かれてそう
767: 2020/05/27(水) 20:17:51.69
ドコモR2からの機種変更ですが、SDカードに保存している写真の読み込みに、かなり時間が掛かります。
一枚ずつでも表示すればまだいい方で、一定枚数を表示したら、それより古い写真は全く表示しません。
グーグルフォトやギャラリーなど、どのアプリでも同じです。
ラインで写真を選択しようとしても同じです。
何か対処方法はありませんか?
よろしくお願いします。
一枚ずつでも表示すればまだいい方で、一定枚数を表示したら、それより古い写真は全く表示しません。
グーグルフォトやギャラリーなど、どのアプリでも同じです。
ラインで写真を選択しようとしても同じです。
何か対処方法はありませんか?
よろしくお願いします。
768: 2020/05/27(水) 20:22:29.64
>>767
泥9から使ってるMicroSDカード? それだったら10でのデータライブラリの仕様の変更でリードエラーや遅滞が発生しやすくなる
解決方法はPCを使って泥10から新規でフォーマットしたMicroSDカードに入れ直せばok
それでダメな時はそのMicroSDカードがXperiaと相性が悪いってなる
泥9から使ってるMicroSDカード? それだったら10でのデータライブラリの仕様の変更でリードエラーや遅滞が発生しやすくなる
解決方法はPCを使って泥10から新規でフォーマットしたMicroSDカードに入れ直せばok
それでダメな時はそのMicroSDカードがXperiaと相性が悪いってなる
773: 2020/05/27(水) 20:57:07.18
>>768
Xperiaが悪いとしてもR5Gとは関係ない気がします
Xperiaが悪いとしてもR5Gとは関係ない気がします
774: 2020/05/27(水) 21:25:03.19
>>773
ごめん機種勘違いした
ごめん機種勘違いした
769: 2020/05/27(水) 20:24:22.97
>>767
古いSDカードなら買い換え
そうじゃないならいったんファイルを待避させてR5Gでフォーマットして戻す、それで無理なら買い換え
古いSDカードなら買い換え
そうじゃないならいったんファイルを待避させてR5Gでフォーマットして戻す、それで無理なら買い換え
770: 2020/05/27(水) 20:25:04.98
>>767
・写真等の必要なデータを一度本体側にコピーし、microSDをフォーマット→コピーしたデータを戻す
・microSDをまともなメーカーの高速な奴に変える
・写真等の必要なデータを一度本体側にコピーし、microSDをフォーマット→コピーしたデータを戻す
・microSDをまともなメーカーの高速な奴に変える
771: 2020/05/27(水) 20:38:39.07
>>767
SDカードより内部ストレージの方が読み書き高速なので
写真全部内部ストレージに移動させてしまうのも選択肢としてあるかも
SDカードより内部ストレージの方が読み書き高速なので
写真全部内部ストレージに移動させてしまうのも選択肢としてあるかも
797: 2020/05/28(木) 15:29:17.27
>>767
メーカー型番や入手経路を出すと、的確なアドバイスが受けられると思います。
私はドンキで買ったTOSHIBAの256GBだけど、R2から移して問題なし。8K撮影でも遅延なし。
>>787
BNC調査は、量販店のPOSデータの集計で、オンラインも含めてショップの売り上げは入らないと読んだことがあります。
(間違っていたら指摘してください)。
むしろ、ミドルレンジ中心のSIMフリー機の売り上げなら、いい情報になると思います。
>>793
メモリ不足エラー(Out of memory exception)が出るのは、どでかいゲームアプリでない限りバグと見るのが普通です。
電池最適化が問題になるのは、バックグランド動作するアプリや、リアルタイムで動くウィジェットなどで、メモリ不足とは無縁。
むしろ、ストアでレビューしてあげた方が、修正版が早く出る助けになるかもしれません。
あと、終了したアプリでも空きがあれば次回起動を早くするためにメモリに乗っけたままにするので、空き容量のサイズを気にしても意味はないと思います。
まして、今のAndroidには、空き容量を増やすとうたっているアプリは不要。下手するとスパイアプリだったりするので要注意です。
メーカー型番や入手経路を出すと、的確なアドバイスが受けられると思います。
私はドンキで買ったTOSHIBAの256GBだけど、R2から移して問題なし。8K撮影でも遅延なし。
>>787
BNC調査は、量販店のPOSデータの集計で、オンラインも含めてショップの売り上げは入らないと読んだことがあります。
(間違っていたら指摘してください)。
むしろ、ミドルレンジ中心のSIMフリー機の売り上げなら、いい情報になると思います。
>>793
メモリ不足エラー(Out of memory exception)が出るのは、どでかいゲームアプリでない限りバグと見るのが普通です。
電池最適化が問題になるのは、バックグランド動作するアプリや、リアルタイムで動くウィジェットなどで、メモリ不足とは無縁。
むしろ、ストアでレビューしてあげた方が、修正版が早く出る助けになるかもしれません。
あと、終了したアプリでも空きがあれば次回起動を早くするためにメモリに乗っけたままにするので、空き容量のサイズを気にしても意味はないと思います。
まして、今のAndroidには、空き容量を増やすとうたっているアプリは不要。下手するとスパイアプリだったりするので要注意です。
772: 2020/05/27(水) 20:49:44.78
XperiaZ5プレミアムを4年使用してバッテリー(一度も交換してない)がへたってきたのでこれにしたけどいいね
Xperiaは何もしてなくても夏場ポケットに入れてただけで高熱でとても持てれなかったしよく高熱による動作制限があったけどこれは今の所操作してても全然熱くならない
処理能力も高いし満足してるよ
カメラはあまり気にしてないかな
Xperiaは何もしてなくても夏場ポケットに入れてただけで高熱でとても持てれなかったしよく高熱による動作制限があったけどこれは今の所操作してても全然熱くならない
処理能力も高いし満足してるよ
カメラはあまり気にしてないかな
775: 2020/05/27(水) 21:57:16.93
自分もXPERIAの加熱に嫌気がさしてきたからこれに買い替えようかと悩む
1Ⅱも加熱酷いみたいだし
1Ⅱも加熱酷いみたいだし
776: 2020/05/27(水) 22:26:07.92
Xperia→AQUOS→iPhone
Xperia→iPhone
回り道なんてしなくていいの・・
Xperia→iPhone
回り道なんてしなくていいの・・
777: 2020/05/27(水) 22:28:01.53
iPhone厨のあぼーん楽しい♪
778: 2020/05/27(水) 22:30:26.60
そう、iPhoneならねっ!
779: 2020/05/27(水) 22:32:36.73
2台持ち、3台持ちは
あたりまえだのクラッカー
あたりまえだのクラッカー
780: 2020/05/27(水) 22:49:48.70
たまに8kどうとか聞く奴いるけど、そもそもお前は8kを再生する環境があるのかと聞きたいが、どうなの?
8kを撮れる環境って意味では最先端を行っていると思うぞ?としか言えないだろ
8kを撮れる環境って意味では最先端を行っていると思うぞ?としか言えないだろ
781: 2020/05/27(水) 22:50:59.51
R5Gかな
782: 2020/05/27(水) 22:51:18.57
そう、iPhoneならね!
784: 2020/05/28(木) 00:30:18.89
先月半ば、3Gガラケーの電池の減りが極端な日が数日有ったわ
探し巻くってた様子
5月のなって回復
但し、通話中途切れる事が頻繁になってる(まるで平成のPHSの末期っぽい感じ)
探し巻くってた様子
5月のなって回復
但し、通話中途切れる事が頻繁になってる(まるで平成のPHSの末期っぽい感じ)
785: 2020/05/28(木) 06:10:29.65
iPhoneならねのコピペ君が崇拝してるのは
GALAXY
GALAXY
786: 2020/05/28(木) 07:54:59.65
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月18日~05月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)
集計期間:2020年05月18日~05月24日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)
787: 2020/05/28(木) 07:55:22.12
参考
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
788: 2020/05/28(木) 08:16:01.12
R5Gはもう売ってないの?50位以内にもいないなんて悲しいよね・・
789: 2020/05/28(木) 08:17:48.33
ふふ
790: 2020/05/28(木) 08:19:34.43
腐腐腐っ
791: 2020/05/28(木) 08:30:11.04
痴っ
826: 2020/05/30(土) 14:52:21.77
>>791
最近なんかの漫画のセリフで見たな
最近なんかの漫画のセリフで見たな
792: 2020/05/28(木) 09:34:10.29
auだがアプデしてみた。ここのレスで心配だったけど、クルクルが止まるとかの不具合ないな。
個体差?
個体差?
793: 2020/05/28(木) 12:31:45.31
nanakoアプリがメモリ不足で終了することがあるがメモリは6GB以上あるが昔のMS-DOSのようなリソースとか有るのかな?
メモリ管理ってドウナッテルのかな?
メモリ管理ってドウナッテルのかな?
794: 2020/05/28(木) 12:44:38.28
>>793
メモリじゃなくて電池の最適化が悪さしてるんじゃない?
最適化外してる?
メモリじゃなくて電池の最適化が悪さしてるんじゃない?
最適化外してる?
795: 2020/05/28(木) 12:48:27.89
>>794
ありがとう
調べます
ありがとう
調べます
796: 2020/05/28(木) 12:52:31.84
最適化付いてたので外しました
ありがとうございます
ありがとうございます
798: 2020/05/28(木) 20:07:30.07
ホーム4枚目のmyDaizのお知らせみたいの消せないの?
805: 2020/05/29(金) 09:21:58.64
>>798
消せないっぽいね。
特にこだわりがないなら、ホームアプリを「AQUOS Home」にすれば出てこないよ。
お勧めのホームアプリは「Nova Launcher ホーム」だね(インストール必要)
消せないっぽいね。
特にこだわりがないなら、ホームアプリを「AQUOS Home」にすれば出てこないよ。
お勧めのホームアプリは「Nova Launcher ホーム」だね(インストール必要)
819: 2020/05/30(土) 00:01:57.60
>>805
>>808
ありがとうm(_ _)m
>>808
ありがとうm(_ _)m
808: 2020/05/29(金) 13:39:24.68
>>798
ホーム画面選択からdaiz選んで右上の目マークで表示しなくするのならできたよ
ホーム画面選択からdaiz選んで右上の目マークで表示しなくするのならできたよ
813: 2020/05/29(金) 17:09:42.26
>>808
ホントだ!目マークで非表示に出来るようだね。
つか、この前のSD野郎とか、質問逃げ多いな、若害か!?
ホントだ!目マークで非表示に出来るようだね。
つか、この前のSD野郎とか、質問逃げ多いな、若害か!?
799: 2020/05/28(木) 21:41:14.23
ドコモホームなんて使ってる奴いたんだ…
801: 2020/05/29(金) 04:50:03.07
>>799
ほんとこう言うレスうざいよな
iPhone厨と同類だわ
ほんとこう言うレスうざいよな
iPhone厨と同類だわ
803: 2020/05/29(金) 08:59:03.26
>>801
無駄に改行入れられるのもうざいよ
無駄に改行入れられるのもうざいよ
800: 2020/05/29(金) 00:03:31.59
まずいのか?
802: 2020/05/29(金) 08:01:00.15
黎明期より伝わる根っからの使い勝手の悪さで
初期セットアップでまず先にホーム変更すると名高く
現実に使ってる人見たこと無かったから驚いてさ。
気を悪くしたなら謝るわ
初期セットアップでまず先にホーム変更すると名高く
現実に使ってる人見たこと無かったから驚いてさ。
気を悪くしたなら謝るわ
804: 2020/05/29(金) 09:03:46.44
ワイは書院に変更したがいかんのか?
806: 2020/05/29(金) 09:31:25.67
sense2から買い替えることにしたわ
10万超えるスマホなんて初めてだ
10万超えるスマホなんて初めてだ
807: 2020/05/29(金) 10:37:49.72
Xperia x10からずっとADW
809: 2020/05/29(金) 14:17:37.45
これディスプレイに繋げたらデスクトップモードになるん?
811: 2020/05/29(金) 14:47:29.36
>>809
ならんよ
Android 10から追加されたデスクトップモードも因みに、強制的にシャットダウンされてBoot画面が表示される
ただ、画面を映すだけなら可能
ならんよ
Android 10から追加されたデスクトップモードも因みに、強制的にシャットダウンされてBoot画面が表示される
ただ、画面を映すだけなら可能
812: 2020/05/29(金) 15:51:48.14
>>811
ならないのかーガッカリ
ありがと
ならないのかーガッカリ
ありがと
810: 2020/05/29(金) 14:33:11.62
docomoもアプデ来たけどセキュリティパッチ先月なのね
814: 2020/05/29(金) 19:29:51.93
>>810
Wifi途切れるのなおってなさそう
Wifi途切れるのなおってなさそう
820: 2020/05/30(土) 00:16:03.13
>>814
存在しない不具合は直しようがないわなw
存在しない不具合は直しようがないわなw
815: 2020/05/29(金) 22:29:33.06
tps://i.imgur.com/EnTYcY6.png
817: 2020/05/29(金) 23:24:42.00
>>815
岩手県出身出羽海部屋?
岩手県出身出羽海部屋?
816: 2020/05/29(金) 23:01:23.79
ドコモ版アップデしたけど少しだけ使用メモリーが増えてる?
818: 2020/05/29(金) 23:46:16.44
Skyしてても上半分が爆熱になるようになった
夏の気温になると大丈夫なのか心配だ
夏の気温になると大丈夫なのか心配だ
821: 2020/05/30(土) 10:43:17.75
他所の新発売端末のスレ見てて、夜暗いけどフツー2写せる豆腐機能付き(対応策アリ)カメラアプリってまだマシだったんだと知る
852: 2020/05/31(日) 00:40:21.87
>>821
癖あるけどそれなりに撮影できるし
googleカメラで補完も出来る
カメラが本体なスマホと比べなければ十分
癖あるけどそれなりに撮影できるし
googleカメラで補完も出来る
カメラが本体なスマホと比べなければ十分
822: 2020/05/30(土) 13:05:15.13
ドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」、発売日は6月1日。価格は6万8904円
https://smhn.info/202005-docomo-wi-fi-station-sh-52a-release-date
5Gの電波帯「Sub6(3.7GHz帯 / 4.5GHz帯)」、そして「ミリ波(28GHz帯)」に両対応。(ミリ波は6月以降のアップデートで対応予定。)理論値では受信時最大4.1Gbps、送信時最大480Mbpsの超高速通信に対応します。
https://smhn.info/202005-docomo-wi-fi-station-sh-52a-release-date
5Gの電波帯「Sub6(3.7GHz帯 / 4.5GHz帯)」、そして「ミリ波(28GHz帯)」に両対応。(ミリ波は6月以降のアップデートで対応予定。)理論値では受信時最大4.1Gbps、送信時最大480Mbpsの超高速通信に対応します。
823: 2020/05/30(土) 13:58:03.19
WiFiが切れて、存在するAPが圏外扱いになる不具合(電波は掴んでいるけどインターネット接続不可)
機内モードやWiFiをON/OFF切り替えすると治ることもあるけれど、大体は再度↑になる
確実な復旧方法は端末再起動
15秒くらいで再起動するからさほどのストレスはないけれど、これは明らかな不具合
機内モードやWiFiをON/OFF切り替えすると治ることもあるけれど、大体は再度↑になる
確実な復旧方法は端末再起動
15秒くらいで再起動するからさほどのストレスはないけれど、これは明らかな不具合
827: 2020/05/30(土) 14:57:35.70
>>823
個人的には頻繁に再起動しなきゃならないのはまじストレス
俺の場合は、しばらく使うとなのかゲームした後なのか異様に重くなるから再起動してる
個人的には頻繁に再起動しなきゃならないのはまじストレス
俺の場合は、しばらく使うとなのかゲームした後なのか異様に重くなるから再起動してる
828: 2020/05/30(土) 15:18:21.28
>>823
で、キャリアに報告したの?
更に言うなら、下記くらいの情報を提供してくれないと、いつもの工作員だと思われるよ。
・端末のキャリア
・SIMのキャリア
・無線ルーターのメーカー&型番
・症状発生時の動画やスクショ等
で、キャリアに報告したの?
更に言うなら、下記くらいの情報を提供してくれないと、いつもの工作員だと思われるよ。
・端末のキャリア
・SIMのキャリア
・無線ルーターのメーカー&型番
・症状発生時の動画やスクショ等
834: 2020/05/30(土) 16:01:52.62
>>828
・端末のキャリア:Docomo
・SIMのキャリア
端末:Docomo
無線ルーター:Broad WiMAX
・無線ルーターのメーカー&型番:NEC Speed Wi-Fi NEXT WX06
・症状発生時の動画やスクショ等:とってない
そいや外出中に使ってるルーターではちょくちょくなるけど実家のAtermではなったことないな
相性悪いんかね
・端末のキャリア:Docomo
・SIMのキャリア
端末:Docomo
無線ルーター:Broad WiMAX
・無線ルーターのメーカー&型番:NEC Speed Wi-Fi NEXT WX06
・症状発生時の動画やスクショ等:とってない
そいや外出中に使ってるルーターではちょくちょくなるけど実家のAtermではなったことないな
相性悪いんかね
839: 2020/05/30(土) 17:09:12.20
>>834
貴重な情報だな
同じR5Gでも接続先によって症状が出たり出なかったりするなら
起きる人と起きない人がいるのも頷ける
貴重な情報だな
同じR5Gでも接続先によって症状が出たり出なかったりするなら
起きる人と起きない人がいるのも頷ける
842: 2020/05/30(土) 17:29:10.12
>>834
WX06ってモバイルルーターだよね
他のスマホとWX06の組み合わせでは切れる症状出てないの?
グーグル先生によると、WX06のスリープ機能的なものや諸々が悪さして切れる症状が出てる人が居るみたいだけど?
WX06ってモバイルルーターだよね
他のスマホとWX06の組み合わせでは切れる症状出てないの?
グーグル先生によると、WX06のスリープ機能的なものや諸々が悪さして切れる症状が出てる人が居るみたいだけど?
824: 2020/05/30(土) 14:27:13.38
届いて設定とか引き継ぎしてるんだけどちょっとするとフリーズ→再起動を繰り返してるんだけど何これ
外れ個体?
外れ個体?
830: 2020/05/30(土) 15:40:48.98
>>824
SDカードかSIMの認識不良の可能性
>>829
ドコモで障害発生中
SDカードかSIMの認識不良の可能性
>>829
ドコモで障害発生中
832: 2020/05/30(土) 15:41:46.99
>>830
ありがとう
同時だった
ありがとう
同時だった
833: 2020/05/30(土) 15:52:38.03
>>830
助かります
ここで聞いてよかった♪
助かります
ここで聞いてよかった♪
825: 2020/05/30(土) 14:32:22.02
やっと5Gスポットのある所に来れたから調子こいて何回も測定したらギガかなり喰ったw
5Gギガホだからいいけど
5Gギガホだからいいけど
829: 2020/05/30(土) 15:36:17.35
今日あたりから、Wi-Fiで気がつかなかったけどDOCOMOのモバイルネットワークに繋がらなくなった
なぜだろう
なぜだろう
841: 2020/05/30(土) 17:17:53.01
>>829
こっちも同じ症状出たからとりあえず再起動で対処した
昨日のアップデートは多分関係ないとは思うけど何なんだろうか
こっちも同じ症状出たからとりあえず再起動で対処した
昨日のアップデートは多分関係ないとは思うけど何なんだろうか
831: 2020/05/30(土) 15:41:02.48
microSD抜いたらフリーズも再起動止まったわ
内部ストレージだけで十分だしまあいっか
内部ストレージだけで十分だしまあいっか
835: 2020/05/30(土) 16:21:17.34
初めて5Gスポットきてみたけど全然速くないんだけど。何か設定悪いのかな?
836: 2020/05/30(土) 16:37:37.08
>>835
ちゃんとアンテナ5Gって出てる?
ちゃんとアンテナ5Gって出てる?
838: 2020/05/30(土) 17:07:46.34
>>836
出てるよ。4Gより少しは速いくらい。
5G速すぎて草ってレベルだと思ってた
出てるよ。4Gより少しは速いくらい。
5G速すぎて草ってレベルだと思ってた
843: 2020/05/30(土) 17:54:10.65
>>838
そうなんだ
意外にパケ詰まり気味になってたりするかもしれないから 再起動すると変わったりするから試してみるのもいいかも
そうなんだ
意外にパケ詰まり気味になってたりするかもしれないから 再起動すると変わったりするから試してみるのもいいかも
844: 2020/05/30(土) 19:48:59.87
>>843
スピードテストのアプリ使ったら、271の88って表示だった。これって遅いよね?素人ですまん
スピードテストのアプリ使ったら、271の88って表示だった。これって遅いよね?素人ですまん
845: 2020/05/30(土) 21:28:20.12
>>844
俺も今日測定してきたけど293、88だったからそんなモンだろ
俺も今日測定してきたけど293、88だったからそんなモンだろ
847: 2020/05/30(土) 21:55:09.83
>>845
テストでは700とか1000とか出てる記事見たからさ。
テストでは700とか1000とか出てる記事見たからさ。
837: 2020/05/30(土) 17:05:25.48
>>835
5Gって現状アプリとかダウンロードする時くらいしか速度変わらないよ
目に見えて早いってレベルでもないし
5Gって現状アプリとかダウンロードする時くらいしか速度変わらないよ
目に見えて早いってレベルでもないし
840: 2020/05/30(土) 17:11:39.42
なんか卑猥だよね5
Gスポットとか聞
くと、つい妄想
Gスポットとか聞
くと、つい妄想
846: 2020/05/30(土) 21:50:31.66
なんでiPhoneにしないの?
848: 2020/05/30(土) 22:13:35.89
質問です。
アウトカメラで、マニュアル設定で撮ると、シャッター音と共に画面がフラッシュ焚いたみたく画面が白くなります。(実際には本体のフラッシュは作動してません)
撮れた画像も白くなってしまうんですが、私だけでしょうか?
もちろんフラッシュ機能は切っています。
傾向として明るいところを撮ると、より画面フラッシュが作動するようです。
それと、画面フラッシュが出た時は、シャッター前に白とびの網掛けが無かった部分まで網掛けが一瞬出ます。
みなさんはこういうことありませんか?
アウトカメラで、マニュアル設定で撮ると、シャッター音と共に画面がフラッシュ焚いたみたく画面が白くなります。(実際には本体のフラッシュは作動してません)
撮れた画像も白くなってしまうんですが、私だけでしょうか?
もちろんフラッシュ機能は切っています。
傾向として明るいところを撮ると、より画面フラッシュが作動するようです。
それと、画面フラッシュが出た時は、シャッター前に白とびの網掛けが無かった部分まで網掛けが一瞬出ます。
みなさんはこういうことありませんか?
849: 2020/05/30(土) 22:17:33.40
>>848
すみません、カメラ設定リセットしたら直りました・・・。
すみません、カメラ設定リセットしたら直りました・・・。
850: 2020/05/30(土) 22:19:23.22
「すみません駅までの道をご存知でしょうか?」
「えっ、あっここからだと・・ちょっとスマホで調べてみますね」
「このルートで行けば駅に行けそうですよ」
「ありがとうございます」
「・・ところで、何でiPhoneでないのでしょうか?」
私は虚を突かれた気がした。
自分の手の内をさらけ出した状態で食らった不意の一撃になす術なく敗北は確定してしまったのである。
「えっ、あっここからだと・・ちょっとスマホで調べてみますね」
「このルートで行けば駅に行けそうですよ」
「ありがとうございます」
「・・ところで、何でiPhoneでないのでしょうか?」
私は虚を突かれた気がした。
自分の手の内をさらけ出した状態で食らった不意の一撃になす術なく敗北は確定してしまったのである。
851: 2020/05/31(日) 00:24:56.80
ところで構文やめろコーヒー返せ
853: 2020/05/31(日) 00:44:55.56
とりあえずwifiの不具合はありそうだなこの機種
自宅と会社のwifi登録してどっちも正常に接続出来てたのに、帰宅したり出社したり繰り返してるとどっちも繋がらなくなる時がある
こうなると誰かが上で書いてたように端末再起動しか復旧できないね
自宅と会社のwifi登録してどっちも正常に接続出来てたのに、帰宅したり出社したり繰り返してるとどっちも繋がらなくなる時がある
こうなると誰かが上で書いてたように端末再起動しか復旧できないね
854: 2020/05/31(日) 01:05:17.41
Wi-Fiオフにしてるのに気付いたら勝手に拾いに行ってることはある
862: 2020/05/31(日) 08:45:11.77
>>854
それは開発者から設定切って
それは開発者から設定切って
855: 2020/05/31(日) 01:09:52.05
ポケモンGOプラスが接続できないんですけど普通に使えてる方いますか?
861: 2020/05/31(日) 05:46:15.79
>>855
普通に使えてますよ
普通に使えてますよ
856: 2020/05/31(日) 01:15:52.81
802.11axはこの機種が初めてって人も多いだろうから
ルーター側の不具合の被害者になってる可能性もあるんじゃね
うちはルーターも802.11ax対応なせいか
一度もWiFiが繋がらなくなったことはない
ルーター側の不具合の被害者になってる可能性もあるんじゃね
うちはルーターも802.11ax対応なせいか
一度もWiFiが繋がらなくなったことはない
857: 2020/05/31(日) 02:02:53.53
シャープのスマホ、スピーカーの性能もうちょっとどうにかならないのかな
Senseシリーズのスピーカーがしょぼいのはしょうがないけど
ハイエンドシリーズでもしょぼいのはマズいだろうよ
Senseシリーズのスピーカーがしょぼいのはしょうがないけど
ハイエンドシリーズでもしょぼいのはマズいだろうよ
858: 2020/05/31(日) 03:06:48.01
本体で音鳴らすことなんてないし
なんならスピーカー無しにして
そのスペースで少しでもバッテリー増やしてほしい
なんならスピーカー無しにして
そのスペースで少しでもバッテリー増やしてほしい
859: 2020/05/31(日) 03:11:44.86
(そこそこ)ちゃんとした音を聞きたいときは
外ではワイヤレスイヤホンだし
家ではテレビに繋げるしなあ
外ではワイヤレスイヤホンだし
家ではテレビに繋げるしなあ
860: 2020/05/31(日) 03:34:15.43
でかい音鳴る方が品がないからな。
騒音兵器作られる方が反社会的で支持できないわ。
その辺も日本的ですごく良い。
風や車が多い外、家でアプリやサイトに没頭したい時、
大音量よりヘッドホンやイヤホンこそがスマート。
5年はもって欲しいなこれ。
騒音兵器作られる方が反社会的で支持できないわ。
その辺も日本的ですごく良い。
風や車が多い外、家でアプリやサイトに没頭したい時、
大音量よりヘッドホンやイヤホンこそがスマート。
5年はもって欲しいなこれ。
863: 2020/05/31(日) 09:02:58.81
明るさの自動調整切ってても日差しのあるところとかで画面が青白くなるのは何かの設定ですか?
864: 2020/05/31(日) 09:13:11.65
>>863
多分調節オフが効いてない
俺のも起きる
多分調節オフが効いてない
俺のも起きる
865: 2020/05/31(日) 09:57:03.54
>>864
不具合なんですかね
それとも外れ引いてしまったか
不具合なんですかね
それとも外れ引いてしまったか
868: 2020/05/31(日) 10:32:35.92
870: 2020/05/31(日) 11:31:58.21
>>868
>>869
アウトドアビューは切ってます
>>869
アウトドアビューは切ってます
866: 2020/05/31(日) 10:04:21.21
人生、はずれクジ
867: 2020/05/31(日) 10:11:50.47
そう、iPhoneじゃないからね
869: 2020/05/31(日) 10:45:08.34
>>863-864
この設定で特に青白くなるようには見えないけど。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531104216_7a6e7141534839757537.png
この設定で特に青白くなるようには見えないけど。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200531104216_7a6e7141534839757537.png
871: 2020/05/31(日) 12:00:19.14
デフォルトやダイナミックの色設定は演出重視で色を変えていて青白いから
上にもあったように、色をナチュラルにすると普通の色になるというやつじゃないか
設定画面のナチュラルは色褪せたようになっていて、これを設定すると青白くなるのかと思えば、ダイナミックの方が青白いという謎の罠設定
上にもあったように、色をナチュラルにすると普通の色になるというやつじゃないか
設定画面のナチュラルは色褪せたようになっていて、これを設定すると青白くなるのかと思えば、ダイナミックの方が青白いという謎の罠設定
875: 2020/05/31(日) 12:50:15.79
>>871
ありがとう
ナチュラルにして様子見てみます
ありがとう
ナチュラルにして様子見てみます
872: 2020/05/31(日) 12:31:03.27
Chrome内の広告邪魔なんだけどなんとかならんかな?iPhoneみたいに有料アプリでもいいから広告ブロックしたい
873: 2020/05/31(日) 12:38:18.69
>>872
adguard
adguard
877: 2020/05/31(日) 15:03:37.83
>>873
ありがとう。見てみる
ありがとう。見てみる
878: 2020/05/31(日) 15:27:59.18
>>873
これChromeでは使えないのね。Androidにはそういう機能無いのかな?
これChromeでは使えないのね。Androidにはそういう機能無いのかな?
879: 2020/05/31(日) 15:48:15.89
>>878
野良アプリだからストアに出てくるやつは偽物だよ
野良アプリだからストアに出てくるやつは偽物だよ
880: 2020/05/31(日) 18:44:25.42
>>878
有料でも良いならiPhoneと違って選り取り見取りじゃん
なんで見つけられない?
有料でも良いならiPhoneと違って選り取り見取りじゃん
なんで見つけられない?
881: 2020/05/31(日) 18:46:09.90
>>880
おっとiPhoneのネガキャンはスレ違いなの!
おっとiPhoneのネガキャンはスレ違いなの!
892: 2020/05/31(日) 19:52:48.50
>>880
あれ?本当?すまん
あれ?本当?すまん
874: 2020/05/31(日) 12:42:10.07
ビックカメラでドコモのXperia 5/AQUOS zero2などが機種変更で2万円還元~5/31(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-712/
Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-712/
Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。
876: 2020/05/31(日) 14:56:33.17
そういえば明るさの自動調整はいつの間にかいい感じに調整されるようになってる
手動で補正してると学習して賢くなるって前にここに書いてあって
眉唾ものだと思ってたけどマジだったわ
手動で補正してると学習して賢くなるって前にここに書いてあって
眉唾ものだと思ってたけどマジだったわ
882: 2020/05/31(日) 19:14:16.17
電池持ちが凄く悪いな
883: 2020/05/31(日) 19:18:41.72
電池もちは良いぞ?
平日はポケGOしてもモバイルバッテリーは使わないが?
平日はポケGOしてもモバイルバッテリーは使わないが?
884: 2020/05/31(日) 19:29:52.93
>>883
いつものネガキャン工作員だよ
いつものネガキャン工作員だよ
885: 2020/05/31(日) 19:34:54.01
釣られたんだ(-_-;)
886: 2020/05/31(日) 19:38:52.90
いやマジで
887: 2020/05/31(日) 19:47:30.77
俺は土日もポケGOで余程じゃないとモバイルバッテリーは使わないよ
888: 2020/05/31(日) 19:48:34.74
一応公称値40000mAh(10000、10000、20000)持ってるが
889: 2020/05/31(日) 19:48:42.51
変なアプリ入ってるか常に画面操作してるんちゃうか
890: 2020/05/31(日) 19:52:04.73
スペック表の電池容量だけ見て電池持ち悪いと思ってるアフォでしょ
紹介記事でもそんなこと書いてる人がいて見かけて呆れたわ
超低電力消費のIGZO液晶のおかげでむしろ電池持ちは良いのにな
紹介記事でもそんなこと書いてる人がいて見かけて呆れたわ
超低電力消費のIGZO液晶のおかげでむしろ電池持ちは良いのにな
894: 2020/05/31(日) 20:03:34.88
>>890
使い方やアプリ側の仕様にもよるよね。
何も操作しない待ち受け状態だと
電池容量が多いわけではないarrowsが
結構長持ちしてて驚いた。
使い方やアプリ側の仕様にもよるよね。
何も操作しない待ち受け状態だと
電池容量が多いわけではないarrowsが
結構長持ちしてて驚いた。
891: 2020/05/31(日) 19:52:48.45
多重にアプリ開いてるとかだろガイジによくあるやつ
893: 2020/05/31(日) 19:55:08.02
おっ、始めてワッチョイ被った
895: 2020/05/31(日) 20:14:05.86
ちょっとマイナスな事書くと、すぐネガキャンかよw
ここはバカの集まりか
ここはバカの集まりか
896: 2020/05/31(日) 20:15:26.26
ネガキャンの意味わかるぼくちゃん?
897: 2020/05/31(日) 20:55:52.47
arrows 5Gの内部設計を解説【Snapdragon 865 5G Modular Platform採用】
https://telektlist.com/arrows-5g-qualcomm-snapdragon-865-module-platform/
精度の高い設計が必要なミリ波に対応
ミリ波は波長が短く電波を受信しにくいため、3Gや4G、Sub-6に対してより高精度な設計が求められます。
arrows 5Gは高精度な加工はもちろんのこと、他の部品との電波干渉を抑える低誘電素材やアンテナの設置自由度を高める接続フレキを積極的に採用し、薄型ながらも最適なアンテナ配置を実現しています。
スマートフォン本体上部だけでなく下部の横にもミリ波アンテナを配置することで横持ち時の電波感度を確保できるうえ、全方向から安定した電波を送受信可能としています。
https://telektlist.com/arrows-5g-qualcomm-snapdragon-865-module-platform/
精度の高い設計が必要なミリ波に対応
ミリ波は波長が短く電波を受信しにくいため、3Gや4G、Sub-6に対してより高精度な設計が求められます。
arrows 5Gは高精度な加工はもちろんのこと、他の部品との電波干渉を抑える低誘電素材やアンテナの設置自由度を高める接続フレキを積極的に採用し、薄型ながらも最適なアンテナ配置を実現しています。
スマートフォン本体上部だけでなく下部の横にもミリ波アンテナを配置することで横持ち時の電波感度を確保できるうえ、全方向から安定した電波を送受信可能としています。
898: 2020/05/31(日) 21:00:54.94
そこまで持ちいいか?って聞かれたら微妙だな
1日もたんしな
1日もたんしな
899: 2020/05/31(日) 21:19:04.09
バッテリーの持ち悪くないなあ
どんだけゲームや動画見てるんだろ
というかこれで悪かったらXperiaなんか使えないぞ
どんだけゲームや動画見てるんだろ
というかこれで悪かったらXperiaなんか使えないぞ
900: 2020/05/31(日) 21:51:21.13
俺の場合は持ちはいい
余裕で1日持つぞ
余裕で1日持つぞ
コメント
コメントする