1: 2020/02/16(日) 09:36:33.24
前スレ
SHARP AQUOS sense3 simフリー Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577929830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
25: 2020/02/26(水) 03:13:50.78
>>1乙
前スレで「マルチユーザー機能が無い」って購入しないって言っていた者ですが、買いましたw
「マルチユーザー」の場合、切り替えると「他のユーザー着信を受信しない」そうでDSDVの意味が半減するなと
SHL22以来のシャープですがUIが違いすぎで色々大変ですw
ちなみにgalaxyNoteedgeがそろそろヤバイので買い替え考えていました
前スレで「マルチユーザー機能が無い」って購入しないって言っていた者ですが、買いましたw
「マルチユーザー」の場合、切り替えると「他のユーザー着信を受信しない」そうでDSDVの意味が半減するなと
SHL22以来のシャープですがUIが違いすぎで色々大変ですw
ちなみにgalaxyNoteedgeがそろそろヤバイので買い替え考えていました
2: 2020/02/16(日) 09:38:27.19
3: 2020/02/16(日) 15:34:45.03
uqモバイルのデータsimは、使えますでしょうか?
4: 2020/02/16(日) 15:36:44.68
>>3
APNを設定すれば使えますよ。
APNを設定すれば使えますよ。
5: 2020/02/16(日) 17:17:45.08
保守
6: 2020/02/16(日) 18:59:06.88
なんか今更感なスペックだけどどう思う?
7: 2020/02/16(日) 21:50:29.33
>>6
スペックもゲームしなければ充分だし電池持ち抜群で防水おサイフ付きのDSDV機値段的にも高くはない、そういうものを求める人が多いからこの機種は売れている
高スペック求めるなら他に行けばいいだけの話。万人向けのものなんてないからね
スペックもゲームしなければ充分だし電池持ち抜群で防水おサイフ付きのDSDV機値段的にも高くはない、そういうものを求める人が多いからこの機種は売れている
高スペック求めるなら他に行けばいいだけの話。万人向けのものなんてないからね
9: 2020/02/16(日) 22:35:35.68
>>7
それがわからんバカどもが溢れてるんだよね
それがわからんバカどもが溢れてるんだよね
10: 2020/02/17(月) 01:34:29.35
>>9
わかるわからない抜きにしても競合製品と比べで値段高すぎる件
わかるわからない抜きにしても競合製品と比べで値段高すぎる件
12: 2020/02/17(月) 02:29:22.17
>>10
競合製品って何?
競合製品って何?
11: 2020/02/17(月) 02:28:50.16
>>6
大満足!
ただ、カメラ使いまくる人は不満かも。
俺は殆ど写真撮らないから今はいいけど、いざ使おうとしたときにガッカリするかも?と思ってはいる。
大満足!
ただ、カメラ使いまくる人は不満かも。
俺は殆ど写真撮らないから今はいいけど、いざ使おうとしたときにガッカリするかも?と思ってはいる。
8: 2020/02/16(日) 22:16:58.54
ROM128GBあれば嬉しかった。PLUSは高過ぎだし。
SIM2とSDが排他じゃないモデルって出ないのかね。
SIM2とSDが排他じゃないモデルって出ないのかね。
15: 2020/02/17(月) 15:57:19.64
>>8
排他にすると専用設計になってコストがかかるんだろうねえ
排他にすると専用設計になってコストがかかるんだろうねえ
13: 2020/02/17(月) 03:26:54.69
俺も日本仕様の安いの欲しいな
14: 2020/02/17(月) 07:07:41.09
安売まだかな
16: 2020/02/17(月) 17:58:37.64
part13使いましょ
17: 2020/02/17(月) 20:25:06.19
買いました!宜しくお願いします。
手帳型以外でおすすめのケースを紹介してください。
裏面を机に置いたときに
レンズが当たらない厚みがあるものがいいです。
手帳型以外でおすすめのケースを紹介してください。
裏面を机に置いたときに
レンズが当たらない厚みがあるものがいいです。
20: 2020/02/21(金) 14:32:24.23
18: 2020/02/17(月) 22:16:53.10
シュピーゲン
22: 2020/02/21(金) 18:53:37.25
>>18
買ったばかりだけど、Spigenいいね
そんなに厚くならず、エッジのミスタッチが減る
もともとそんなに薄い機種でもないし
買ったばかりだけど、Spigenいいね
そんなに厚くならず、エッジのミスタッチが減る
もともとそんなに薄い機種でもないし
19: 2020/02/20(木) 21:34:12.13
2年のアプデ保証あるけど3年目はもうないのかな?
21: 2020/02/21(金) 17:49:27.73
RenoA使ってた嫁さんが大きいから、ということで志村で購入
使い勝手をみて、使わないほうを修理時用サブ機にすることにした
使い勝手をみて、使わないほうを修理時用サブ機にすることにした
23: 2020/02/22(土) 10:46:57.29
Chmateで長押し選択できて地味に便利
24: 2020/02/25(火) 18:43:11.45
いちおつ
26: 2020/02/26(水) 04:00:29.75
メールの話であれば
デフォのメールアプリもGmailも、とりあえず必要なアカウント全部登録しとけばいいんじゃねえかな、どうせimapだし重くなるわけじゃなし
すべてのユーザで同じように登録しといても問題ないでしょう
Gmailで4つ、プリインストールのメールで3つ、登録して使ってるけどちゃんと動いてるよ
ていう話じゃなかったのなら失礼
デフォのメールアプリもGmailも、とりあえず必要なアカウント全部登録しとけばいいんじゃねえかな、どうせimapだし重くなるわけじゃなし
すべてのユーザで同じように登録しといても問題ないでしょう
Gmailで4つ、プリインストールのメールで3つ、登録して使ってるけどちゃんと動いてるよ
ていう話じゃなかったのなら失礼
27: 2020/02/26(水) 09:09:17.57
>>26
横からごめんなさい
プリインのメールアプリってimap使えてる?
横からごめんなさい
プリインのメールアプリってimap使えてる?
28: 2020/02/26(水) 12:37:57.79
>>27
使えてるよ
outlookとヤフーとocn
3つとも
使えてるよ
outlookとヤフーとocn
3つとも
29: 2020/02/26(水) 19:43:50.24
>>28
ありがとー
なんだか勘違いしてたみたい
ありがとー
なんだか勘違いしてたみたい
30: 2020/02/27(木) 12:48:13.73
概ね満足できる端末だが指紋認証精度はほんま酷い
もう何年前か知らんがこれだけはzenfone3の方が遥かにいい
センサーが細長いせいか?
もう何年前か知らんがこれだけはzenfone3の方が遥かにいい
センサーが細長いせいか?
33: 2020/02/27(木) 14:12:02.77
>>30
ガラス?段差は少ない方が良いよ
あと背面から乗り換えて、前面は楽な分適当にやりがちで弾かれ易いと感じた
置きで爪下あたりでポチッとか、片手握りだと親指の側面とか
指腹ブチュってやれば100%、それで駄目なら何かおかしい
ガラス?段差は少ない方が良いよ
あと背面から乗り換えて、前面は楽な分適当にやりがちで弾かれ易いと感じた
置きで爪下あたりでポチッとか、片手握りだと親指の側面とか
指腹ブチュってやれば100%、それで駄目なら何かおかしい
36: 2020/02/27(木) 17:08:18.23
>>30
性能そのものはZenfone3と変わらないしね
Zenfone3も持っていて、おサイフと防水で買ったけど
性能そのものはZenfone3と変わらないしね
Zenfone3も持っていて、おサイフと防水で買ったけど
42: 2020/03/01(日) 09:48:56.22
>>30
Zenfone3は良く出来てるよな
こいつは指紋を右親指で三個、左親指で二個登録してる
指紋一個のときは登録時に当てた位置と変わらない指の腹なのに解除できたりできなかったりだったけどこれが大分減った
Zenfone3は良く出来てるよな
こいつは指紋を右親指で三個、左親指で二個登録してる
指紋一個のときは登録時に当てた位置と変わらない指の腹なのに解除できたりできなかったりだったけどこれが大分減った
63: 2020/03/02(月) 20:08:42.99
>>30
指紋認証なんて使ったら負け
落とさない自信あるならセキュリティなんて不要
指紋認証なんて使ったら負け
落とさない自信あるならセキュリティなんて不要
66: 2020/03/02(月) 23:27:42.34
>>63
がんばれよ
がんばれよ
318: 2020/04/08(水) 15:56:40.04
>>30
フィルムか何か貼ってるやろ?
手帳型でフィルム無しなら精度めっちゃええぞ
フィルムか何か貼ってるやろ?
手帳型でフィルム無しなら精度めっちゃええぞ
321: 2020/04/08(水) 17:24:02.09
>>318
何も貼ってなくてもmoto G5+と比べたら反応はかなり鈍いしレスポンスも遅い。
細長いせいも多分にあると思う。
moto G5+なんてまだ触れてないんじゃないかというぐらいのタイミングでホーム画面表示される。
何も貼ってなくてもmoto G5+と比べたら反応はかなり鈍いしレスポンスも遅い。
細長いせいも多分にあると思う。
moto G5+なんてまだ触れてないんじゃないかというぐらいのタイミングでホーム画面表示される。
31: 2020/02/27(木) 13:03:41.13
指紋登録の仕方が良くなかったんじゃない?
普段使う角度を考慮して再登録してみたら良くなるかもよ
普段使う角度を考慮して再登録してみたら良くなるかもよ
32: 2020/02/27(木) 13:32:17.52
昨日届いて使ってるけど指紋認証は問題ないな
左手の親指と右手の人差し指を登録したがどちらも一発で解除できてる
ただ解除されてからホーム画面になるまでの時間はP30Liteと比べると若干遅いが気にならないレベル
左手の親指と右手の人差し指を登録したがどちらも一発で解除できてる
ただ解除されてからホーム画面になるまでの時間はP30Liteと比べると若干遅いが気にならないレベル
34: 2020/02/27(木) 14:18:57.46
ほぼ100%認識するな。全く問題ない
35: 2020/02/27(木) 14:31:52.06
指紋のキャリブレーションやり直した方がいいぞ
いつも自然にセンサーに触れる時の感じで認識できるように登録すればよい
いつも自然にセンサーに触れる時の感じで認識できるように登録すればよい
37: 2020/02/28(金) 12:05:57.11
ロック画面の時計の位置変更とかウィジェット配置どうやったらできる?できない?
38: 2020/02/28(金) 21:56:35.67
>>37
ロック画面で時計確認する人がいるんですね
ちょいと試してみましが多分できない。
ロック画面で時計確認する人がいるんですね
ちょいと試してみましが多分できない。
39: 2020/02/28(金) 21:58:01.81
「AQUOS zero2 SH-M13」登場、goo Simsellerで6万7800円の発売記念特価
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1237017.html
こちらと iphone 9 はどうでしょうか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1237017.html
こちらと iphone 9 はどうでしょうか
40: 2020/02/29(土) 00:15:54.18
まあスレチだな
41: 2020/02/29(土) 09:19:11.26
たぶんできますん
43: 2020/03/01(日) 10:52:12.87
ITmedia: ミッドレンジスマホのカメラはどう? 「AQUOS sense3」「HUAWEI P30 lite」「OPPO Reno A」で撮り比べ.
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/01/news008.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/01/news008.html
44: 2020/03/01(日) 16:18:51.68
夜の写真はほんと弱いよなあ
45: 2020/03/01(日) 16:53:33.36
超広角あるしカメラはreno Aに勝てよな
優位点はコンパクトさと電池持ちか
それでも技適泥コスパ機はFeliCa防水DSDVのreno Aとsense3ぐらいしかないが
優位点はコンパクトさと電池持ちか
それでも技適泥コスパ機はFeliCa防水DSDVのreno Aとsense3ぐらいしかないが
46: 2020/03/01(日) 16:56:34.32
超広角は便利か?
47: 2020/03/01(日) 17:06:44.25
たしかにカメラ性能は高くないけど、
標準レンズで昼間だと、
抜けのあるクリアですっきりした描写で印象は悪くない
ボケはないけど、ボケを使いこなすようなのはこの機種を使わない
標準レンズで昼間だと、
抜けのあるクリアですっきりした描写で印象は悪くない
ボケはないけど、ボケを使いこなすようなのはこの機種を使わない
48: 2020/03/01(日) 17:08:13.76
>>47
昼間で悪くなるのって定価で1万円切ってるようなやつくらいじゃね
昼間で悪くなるのって定価で1万円切ってるようなやつくらいじゃね
49: 2020/03/01(日) 18:31:36.96
本日sence2からsence3に乗り換えました!
宜しくお願いします
宜しくお願いします
51: 2020/03/01(日) 19:06:49.32
>>49
変えてみてどうですか?
変えてみてどうですか?
53: 2020/03/01(日) 20:32:17.61
>>51
今のところカメラの性能が格段に上がってる事と文字入力の際の誤入力が少ないのを感じた位です。
画面の発色も良いと思います。
モッサリ具合は若干良くなってるような?気のせいかも
個人的にはsence3で満足してます。
今のところカメラの性能が格段に上がってる事と文字入力の際の誤入力が少ないのを感じた位です。
画面の発色も良いと思います。
モッサリ具合は若干良くなってるような?気のせいかも
個人的にはsence3で満足してます。
50: 2020/03/01(日) 18:35:19.71
ガラスフィルムのお勧め教えて貰えますか?
ガラスザムライ買ったのだけど、曲面部分で気泡入りまくりで残念でしたorz
ガラスザムライ買ったのだけど、曲面部分で気泡入りまくりで残念でしたorz
52: 2020/03/01(日) 20:02:21.31
カメラ機能なんてQRコードやバーコード読み取るぐらいしか使わないんで機能が付いてるだけで大満足です
54: 2020/03/01(日) 21:02:55.13
フィルムなんかいらないって何回言えば...
55: 2020/03/01(日) 21:59:10.36
senceじゃなくてsenseな
56: 2020/03/02(月) 13:30:06.57
やっぱり
これか
バッテリー持ちは。
これか
バッテリー持ちは。
57: 2020/03/02(月) 14:38:05.02
カメラで言えば背面の出っ張りのウザさが気になるわ、性能より
60: 2020/03/02(月) 16:04:08.95
>>57
カバー付ければ気にならないっしょ?
カバー付ければ気にならないっしょ?
62: 2020/03/02(月) 17:31:59.03
>>57
FeliCa決済時に便利なように作ったんやろ、知らんけど
あとスマホカバー固定用突起としても必要かも
FeliCa決済時に便利なように作ったんやろ、知らんけど
あとスマホカバー固定用突起としても必要かも
64: 2020/03/02(月) 21:33:27.76
>>57
キャバ嬢で言えば?
張りがないウザさが気になるわ。
キャバ嬢で言えば?
張りがないウザさが気になるわ。
65: 2020/03/02(月) 21:45:42.83
>>64
張りのないπ
揉む価値も無いな
張りのないπ
揉む価値も無いな
58: 2020/03/02(月) 15:13:24.55
契約してOCNをいつ解約するのが良いパターン?
このスマホだけ欲しいんだけど
このスマホだけ欲しいんだけど
59: 2020/03/02(月) 15:40:05.37
従来は7ヶ月と言われていたが、新料金プランでは1年とも
新料金プランは始まったばかりで確証が取れていないのが現状かと
今後NTTコミュニケーションズ(OCNやフレッツ光等)にお世話になるつもりがないなら以後契約出来ない覚悟で即解もあり
新料金プランは始まったばかりで確証が取れていないのが現状かと
今後NTTコミュニケーションズ(OCNやフレッツ光等)にお世話になるつもりがないなら以後契約出来ない覚悟で即解もあり
61: 2020/03/02(月) 17:28:20.14
契約のリスク踏みたくないなら転売屋から買うのもあり
67: 2020/03/03(火) 02:02:29.67
顔認識うまくいかないんですが。
普通のことかなあ。
普通のことかなあ。
75: 2020/03/03(火) 12:34:28.24
>>67
指紋みたいに、2、3回登録できれば
誤認も減りそうだけどねぇ
指紋みたいに、2、3回登録できれば
誤認も減りそうだけどねぇ
68: 2020/03/03(火) 03:00:54.60
顔認証は美人のみ正常に作動します
69: 2020/03/03(火) 04:52:20.06
というか開発者は人の顔しか想定してないだろ
70: 2020/03/03(火) 06:17:50.22
これはこれは
71: 2020/03/03(火) 08:37:29.85
亜人差別やめろ
72: 2020/03/03(火) 08:49:57.89
俺の顔が整形だって言いたいのか
許さない
許さない
73: 2020/03/03(火) 10:19:12.31
プリイン以外ので超広角対応のカメラアプリってある?
プリインの画質悪い…
プリインの画質悪い…
74: 2020/03/03(火) 11:40:08.67
>>73
ない
カメラIDが広角と超広角で一緒
サードパーティーアプリでは制御不可能だと思う
ID振り分けて欲しいって要望は出してる
超広角の歪も要望多ければ直すってプレス発表で
言ってたから要望出しておいた
ない
カメラIDが広角と超広角で一緒
サードパーティーアプリでは制御不可能だと思う
ID振り分けて欲しいって要望は出してる
超広角の歪も要望多ければ直すってプレス発表で
言ってたから要望出しておいた
76: 2020/03/03(火) 14:13:07.45
>>74
そっかー
サンクス
そっかー
サンクス
77: 2020/03/03(火) 20:14:56.56
モバイルバッテリーを購入しようと思っているんですが
説明文に
「USB micro-B端子をUSB Type-C端子に変換し、USB Type-C端子搭載のスマートフォンの通信、充電ができるUSB2.0変換アダプタです。」
って、Type-BをType-Cに変換出来るってことですか?
この機種に合いますよね?
初歩的ですいません
説明文に
「USB micro-B端子をUSB Type-C端子に変換し、USB Type-C端子搭載のスマートフォンの通信、充電ができるUSB2.0変換アダプタです。」
って、Type-BをType-Cに変換出来るってことですか?
この機種に合いますよね?
初歩的ですいません
79: 2020/03/03(火) 20:50:21.44
>>77
それって変換コネクタの説明じゃない?(URL貼って)
モバイルバッテリー側の出力はUSB type Aかtype Cが一般的
それって変換コネクタの説明じゃない?(URL貼って)
モバイルバッテリー側の出力はUSB type Aかtype Cが一般的
80: 2020/03/03(火) 21:20:27.93
>>77
多分だけど、B端子ケーブルと、c端子変換アダプターを、添付って事?
そして本体充電は、B端子ケーブル挿すタイプ?
最近の端末だけなら、C端子のみの方が楽チンだと思うけどね
多分だけど、B端子ケーブルと、c端子変換アダプターを、添付って事?
そして本体充電は、B端子ケーブル挿すタイプ?
最近の端末だけなら、C端子のみの方が楽チンだと思うけどね
78: 2020/03/03(火) 20:44:51.78
はよAndroid10アプデ来いッ!!
81: 2020/03/04(水) 00:06:31.11
モバイルバッテリー、HD-MBC10000BKを購入したんですけど他に買い足すものってありますか?
84: 2020/03/04(水) 00:25:01.45
>>81
トイレットペーパーと米とマスク
トイレットペーパーと米とマスク
85: 2020/03/04(水) 13:23:57.39
>>81
猫のカリカリと猫砂
猫のカリカリと猫砂
82: 2020/03/04(水) 00:23:17.80
足りないと思ったら買い足せよ
こんなことまで人に聞かんと男にもできねーのかよ
保育園児より駄目だな
こんなことまで人に聞かんと男にもできねーのかよ
保育園児より駄目だな
83: 2020/03/04(水) 00:23:49.59
男にも
→なんにも
→なんにも
86: 2020/03/04(水) 13:41:09.97
昨日からこの機種のオーナーになりました。よろしくおねがいします。
87: 2020/03/04(水) 14:43:55.26
この端末
dカードid登録できないんだけど
既出?
dカードid登録できないんだけど
既出?
88: 2020/03/04(水) 15:13:19.57
画面割れたけど修理する店あるかな?
89: 2020/03/05(木) 05:21:13.74
ガラスフィルム貼っておけば良かったのに
90: 2020/03/05(木) 05:40:32.71
ガラスフィルム貼れば割れないだと
91: 2020/03/05(木) 07:19:51.79
>>90
きちんとしたやつなら少なくともガラスフィルムだけの被害で済む
ケースも併用すればなお良し
きちんとしたやつなら少なくともガラスフィルムだけの被害で済む
ケースも併用すればなお良し
94: 2020/03/05(木) 18:59:10.50
>>91
本体のガラスが割れるときは一緒に割れる
フィルム単体で割れるのはエッジに微細なクラックが入るガラスフィルムの欠陥
落としたりせず普通に使うだけでめちゃくちゃ衝撃に弱くなるのがガラスフィルム
本体側が割れるのを防ぐわけじゃない
本体のガラスが割れるときは一緒に割れる
フィルム単体で割れるのはエッジに微細なクラックが入るガラスフィルムの欠陥
落としたりせず普通に使うだけでめちゃくちゃ衝撃に弱くなるのがガラスフィルム
本体側が割れるのを防ぐわけじゃない
92: 2020/03/05(木) 07:49:57.60
実際のところメーカー修理か、入ってれば端末補償サービスみたいなのしかないんじゃないか?
93: 2020/03/05(木) 08:33:34.86
携帯対応の携行品保険なら街の修理屋での修理もオッケー
修理の間、代替機がいるけど
修理の間、代替機がいるけど
95: 2020/03/05(木) 19:02:38.80
注文したが、3週間かかるとは、、、、
先にフィルムとケースが届くなw
先にフィルムとケースが届くなw
96: 2020/03/05(木) 23:20:34.20
>>95
コロナの影響か?
コロナの影響か?
97: 2020/03/06(金) 06:21:58.78
コロナの影響あるかもね
98: 2020/03/06(金) 17:58:42.42
ガラス交換したい。
99: 2020/03/06(金) 21:11:42.86
昨日出荷まで時間がかかるメールが来たが、
今日在庫確保メールが来て発送準備メールが来た
ブラックだからあきらめていたが、ナイス!
今日在庫確保メールが来て発送準備メールが来た
ブラックだからあきらめていたが、ナイス!
100: 2020/03/06(金) 22:58:27.56
ocnモバイルoneで売ってるやつはドコモとかのキャリアと違って完全なシムフリーなの?
あとシャッター音はオフにできますか?
あとシャッター音はオフにできますか?
101: 2020/03/06(金) 23:00:02.00
>>100
盗撮魔乙
盗撮魔乙
102: 2020/03/07(土) 00:40:09.82
>>100
SIMフリーだよ
無音カメラとかいうアプリ使えばええんちゃう?
SIMフリーだよ
無音カメラとかいうアプリ使えばええんちゃう?
103: 2020/03/08(日) 05:45:12.35
人に色々聞かなきゃ分からんヤツは、大人しくキャリアで購入すべき
104: 2020/03/09(月) 16:31:18.99
朝から使ってバッテリー87%残
通勤時と昼休と休憩時間にChmateとマンガ読んでたくらいだがそれにしても少なくて驚いた
通勤時と昼休と休憩時間にChmateとマンガ読んでたくらいだがそれにしても少なくて驚いた
105: 2020/03/09(月) 21:34:33.39
フチが浮かないガラスフィルム教えて
106: 2020/03/09(月) 21:49:11.95
>>105
エレコムのコレ使ってるよ、茶色くならない
液晶ギリギリ
PM-AQS3FLGGBL
エレコムのコレ使ってるよ、茶色くならない
液晶ギリギリ
PM-AQS3FLGGBL
663: 2020/05/11(月) 15:49:07.08
>>106
今更だけど、
レビュー見たら端浮くってのが多かった
今更だけど、
レビュー見たら端浮くってのが多かった
669: 2020/05/11(月) 20:17:21.84
>>663
そうなんだ
うちのは浮いてないからわからなかった、ごめんよ
そうなんだ
うちのは浮いてないからわからなかった、ごめんよ
107: 2020/03/09(月) 22:18:32.96
ブルーライトカットは黄色くなるかと思ってたけど
40%くらいなら大丈夫なのかな
ありがとう
40%くらいなら大丈夫なのかな
ありがとう
111: 2020/03/10(火) 20:14:33.84
>>107
ごめんなさい、補足
青を反射してカットするタイプだから、日光の下なんかだと自然光を反射して若干青みがかったりするよ
茶色くないPCメガネなんかと同じ感じです
ごめんなさい、補足
青を反射してカットするタイプだから、日光の下なんかだと自然光を反射して若干青みがかったりするよ
茶色くないPCメガネなんかと同じ感じです
108: 2020/03/10(火) 18:47:26.24
モバイルPASMOの対応機種が発表になったが
キャリア機はほとんどOKなのに対して
SIMフリー機ではPixelのみでありoppoやsharpは含まれていない。
未検証ということなのか、それともユーザーサイドでは既に入っている
suicaを削除し初期化が出来ないからなのか。
キャリア機はほとんどOKなのに対して
SIMフリー機ではPixelのみでありoppoやsharpは含まれていない。
未検証ということなのか、それともユーザーサイドでは既に入っている
suicaを削除し初期化が出来ないからなのか。
113: 2020/03/11(水) 08:51:08.72
>>108
当日判明するから焦らない
当日判明するから焦らない
109: 2020/03/10(火) 19:39:28.52
どうせアプリを入れることすら出来ない
110: 2020/03/10(火) 20:13:45.60
suicaでいいじゃない
112: 2020/03/11(水) 08:29:40.48
>>110
定期券しかメリットないねぇ
定期券しかメリットないねぇ
114: 2020/03/12(木) 06:52:57.84
>>110
私鉄のみだと定期買えない。
私鉄のみだと定期買えない。
115: 2020/03/12(木) 11:33:32.16
>>114
首都圏住まいの人じゃないから分からない。東海の人?
首都圏住まいの人じゃないから分からない。東海の人?
116: 2020/03/12(木) 11:36:30.17
自演ではない
117: 2020/03/14(土) 12:52:19.83
通話録音の仕方は、調べてわかったんですが、
再生方法がわかりませんでした。
再生方法を教えてください。
再生方法がわかりませんでした。
再生方法を教えてください。
118: 2020/03/14(土) 13:06:35.23
>>117
電話帳→右上の・3つ→設定→通話アカウント→簡易留守録→簡易留守録リスト
電話帳→右上の・3つ→設定→通話アカウント→簡易留守録→簡易留守録リスト
119: 2020/03/14(土) 13:40:22.05
>>118
ありがとうございます。
見つかりました。
ありがとうございます。
見つかりました。
120: 2020/03/14(土) 14:28:17.45
留守録再生はホーム画面にウィジェット貼っとくといいよ
121: 2020/03/14(土) 16:07:23.02
各アイコンを丸形でなく四角にする方法あるのかな?
好みの問題だけど
好みの問題だけど
122: 2020/03/14(土) 17:35:09.55
>>121
アイコンを変更すればいい
アイコンを変更すればいい
124: 2020/03/14(土) 18:51:26.58
125: 2020/03/14(土) 19:12:50.53
>>124
ありがとう。その「アイコンの形の変更」が出てこないですわ
ありがとう。その「アイコンの形の変更」が出てこないですわ
127: 2020/03/14(土) 20:04:54.15
>>125
開発者向けオプションONやで。
方法はググってくれ
開発者向けオプションONやで。
方法はググってくれ
128: 2020/03/14(土) 20:49:21.71
>>127
ありがとう。できました
ありがとう。できました
123: 2020/03/14(土) 17:50:01.65
ランチャーでも入れれば?
画面オフが欲しくて入れたけど、見た目はAQUOSまんまにしてる
テザリングとかのショトカとかは便利
画面オフが欲しくて入れたけど、見た目はAQUOSまんまにしてる
テザリングとかのショトカとかは便利
130: 2020/03/14(土) 21:48:06.95
>>123
DSDVで回線ちょこちょこ切り換えてるからSIMカードショートカット出来るのはめっちゃありがたい
DSDVで回線ちょこちょこ切り換えてるからSIMカードショートカット出来るのはめっちゃありがたい
126: 2020/03/14(土) 19:45:53.85
ホームの設定は出てるの?
https://i.imgur.com/jmgrgsr.jpg
https://i.imgur.com/jmgrgsr.jpg
129: 2020/03/14(土) 21:06:03.15
>>126
親切にありがとう。長押しで出るんですね。無事解決です
親切にありがとう。長押しで出るんですね。無事解決です
131: 2020/03/14(土) 22:10:57.57
SIM設定画面へのショートカットはデフォルトのウィジェット一覧に入ってた
132: 2020/03/14(土) 22:16:42.91
横長画像使って、スクロールする壁紙設定できなかったっけ
以前そうしてたけど、気まぐれで1枚画像に変えてから出来なくなっちゃってさ
以前そうしてたけど、気まぐれで1枚画像に変えてから出来なくなっちゃってさ
133: 2020/03/14(土) 22:50:23.13
楽天モバイルの対応機種に入ってないけど
使えないんか?
使えないんか?
134: 2020/03/15(日) 09:56:57.32
sense3 liteはバンド3と18に対応してる
ドコモ版は18未対応
SIMフリー版は?
ドコモ版は18未対応
SIMフリー版は?
135: 2020/03/15(日) 10:01:39.61
楽天MNOのことならバンド云々でなくロックかかってるから対応機種でないと
MVNOの方なら今俺が使っている
MVNOの方なら今俺が使っている
136: 2020/03/15(日) 10:33:28.22
>>135
アンリミの方は無理なんか…
アンリミの方は無理なんか…
137: 2020/03/15(日) 10:56:45.99
楽天対応機種1台持ってたらアクティベートして他のシムフリ端末でも使えるの?
138: 2020/03/15(日) 11:02:55.26
楽天のスレで聞けば
145: 2020/03/15(日) 22:19:28.87
>>139
グーグルの入れろ
グーグルの入れろ
140: 2020/03/15(日) 19:52:05.18
そうか、じゃあな
141: 2020/03/15(日) 19:54:32.23
OPPOのにすれば良かったのに
143: 2020/03/15(日) 21:05:35.14
>>141
俺はoppaiがいい
俺はoppaiがいい
147: 2020/03/16(月) 17:46:08.74
>>143
俺のSakkioppo受け入れろ
俺のSakkioppo受け入れろ
142: 2020/03/15(日) 20:13:37.31
中華はちょっと
しょうがないからGalaxy a20 買う積り
文字入力はフィルム浮きが原因かも知れんかつい先日他のスマホ落として使いもんにならなくしたしなw
しょうがないからGalaxy a20 買う積り
文字入力はフィルム浮きが原因かも知れんかつい先日他のスマホ落として使いもんにならなくしたしなw
146: 2020/03/15(日) 22:56:29.83
Androidの文字入力アプリなんて自由に入れ替え出来るのになんだかなぁ
148: 2020/03/17(火) 03:19:53.96
受けもしない事を書くヤツ、面白いとでも思ってんのかな
可哀想に。
可哀想に。
149: 2020/03/17(火) 11:26:51.27
圏外になった時のバイブってオフにできる?
病院とか職場の電波弱い圏外との境に行くとブルブルブルブル鬱陶しくてストレスがたまる
病院とか職場の電波弱い圏外との境に行くとブルブルブルブル鬱陶しくてストレスがたまる
150: 2020/03/18(水) 06:06:13.63
バッテリー持ちがいいと思ってたが、サブ機でデータ通信のみの契約なのも関係してるんかな。
221: 2020/03/25(水) 15:19:23.99
>>150
おれもサブ機のDSDV目的だな
メイン機と合わせてバッテリー2個の意味もあったりする。
文字入力が慣れないのと
IGZOパネルが合わないのか
目が疲れる気がする。
おれもサブ機のDSDV目的だな
メイン機と合わせてバッテリー2個の意味もあったりする。
文字入力が慣れないのと
IGZOパネルが合わないのか
目が疲れる気がする。
151: 2020/03/18(水) 06:10:42.90
シニア向けガラケーからの乗り換えだが
電話に出そびれることが増えた
バイブが弱すぎる
電話に出そびれることが増えた
バイブが弱すぎる
152: 2020/03/18(水) 08:59:48.12
ガラケーのモバイルSuica廃止に伴って、散々迷ってスレタイを注文した。
通話(FOMA)とデータ通信(NVMO OCN)のDSDVに期待してる。
ついでに2台(ガラケー&スマホ)持ちから開放されるぞー!
通話(FOMA)とデータ通信(NVMO OCN)のDSDVに期待してる。
ついでに2台(ガラケー&スマホ)持ちから開放されるぞー!
163: 2020/03/19(木) 07:30:53.02
>>152
おれも2台持ちから開放された口だが、もうラクでラクで、トシちゃん感激
おれも2台持ちから開放された口だが、もうラクでラクで、トシちゃん感激
167: 2020/03/19(木) 08:59:17.73
>>163
おぉ!いいですね!!
まずはFOMAのsimをdocomoショップでnano simだったか一番小さいヤツに変更してくるわ!
仕事にも使ってるので自分で切るの怖すぎ。MVNOのsimは自分で切って成功したんだけどねぇ。
おぉ!いいですね!!
まずはFOMAのsimをdocomoショップでnano simだったか一番小さいヤツに変更してくるわ!
仕事にも使ってるので自分で切るの怖すぎ。MVNOのsimは自分で切って成功したんだけどねぇ。
153: 2020/03/18(水) 09:14:01.12
どんな仕組みになってるのか知らないがバッテリー持ちは素晴らしい
昨日も寝る前50数%だったので、一応充電しとくか・・・と思って寝落ち
今までのスマホなら朝2,30%なのに、コイツ50%で踏ん張ってた、凄ぇわ
昨日も寝る前50数%だったので、一応充電しとくか・・・と思って寝落ち
今までのスマホなら朝2,30%なのに、コイツ50%で踏ん張ってた、凄ぇわ
154: 2020/03/18(水) 12:31:52.29
仕組みもなにも容量のデカい電池が載ってるだけだぞ
156: 2020/03/18(水) 14:20:51.69
>>154
IGZOは効果節電あり。CPU負荷が低い使い方なら、
画面onの時もバッテリーの減り方が小さい。
IGZOは効果節電あり。CPU負荷が低い使い方なら、
画面onの時もバッテリーの減り方が小さい。
164: 2020/03/19(木) 07:32:04.82
>>154
もっと大容量のasus機使ってたが、それに比べても減りが明らかに遅い
体感で倍は持ってる感じ
もっと大容量のasus機使ってたが、それに比べても減りが明らかに遅い
体感で倍は持ってる感じ
155: 2020/03/18(水) 12:57:03.16
モバイルPASMOインストールできたけどモバイルSuicaと共存不可
158: 2020/03/18(水) 18:28:22.90
>>155
定期券が私鉄だけならメリットあり
というかそれくらいしかない
定期券が私鉄だけならメリットあり
というかそれくらいしかない
157: 2020/03/18(水) 17:10:37.02
機種変更で買ってやったぜw
159: 2020/03/18(水) 19:50:55.27
新規半年じゃ駄目なんか?
160: 2020/03/18(水) 21:59:59.98
ダウンロードマネージャーって
どこにありますか?
どこにありますか?
162: 2020/03/19(木) 04:19:43.66
>>160
Googleフォルダ→Files→ダウンロード
で代用可能
Googleフォルダ→Files→ダウンロード
で代用可能
161: 2020/03/19(木) 00:33:12.07
biglobeの人教えて
機種変更で買ってもポイント還元はされる?
条件の、端末と音声通話SIMセットで申し込みとあるのは、新規のSIMという意味なのか既に使ってるbiglobeのSIMでもいいのか
機種変更で買ってもポイント還元はされる?
条件の、端末と音声通話SIMセットで申し込みとあるのは、新規のSIMという意味なのか既に使ってるbiglobeのSIMでもいいのか
165: 2020/03/19(木) 07:44:03.29
やっぱIGZOが大きいんじゃない
166: 2020/03/19(木) 08:29:02.54
吉IGZO
168: 2020/03/19(木) 15:23:00.39
171: 2020/03/19(木) 18:19:37.55
>>168
リロードしたら在庫ありに変わってるぞ?
生産完了も無くなってる、間違えて生産完了にしたのか?
リロードしたら在庫ありに変わってるぞ?
生産完了も無くなってる、間違えて生産完了にしたのか?
172: 2020/03/19(木) 18:20:41.00
>>171
在庫ありsennsu2だったorz
在庫ありsennsu2だったorz
169: 2020/03/19(木) 17:52:46.01
11月に販売開始だよね、3月で生産終了って本当だったら買ったばかりなのに即旧型かよ
170: 2020/03/19(木) 17:57:24.39
いいタイミングでこいつに出会えてよかった
低消費電力・大容量バッテリー・DSDVでモバイルルータもスマホに一本化できたよ
低消費電力・大容量バッテリー・DSDVでモバイルルータもスマホに一本化できたよ
173: 2020/03/19(木) 19:17:38.81
ブラックとライトカッパはあるやん
174: 2020/03/19(木) 19:41:40.99
>>173
ホワイトって女性には受けるね
ホワイトを用意しているSIMフリーが少ないって言えば少ない
ホワイトって女性には受けるね
ホワイトを用意しているSIMフリーが少ないって言えば少ない
175: 2020/03/19(木) 19:43:56.61
銀はコロナ関係で塗料足りなくなったんかな?
176: 2020/03/19(木) 19:44:21.95
シルバーだけ生産終了とかじゃね?
177: 2020/03/19(木) 19:48:18.71
シルバーレアキャラで高騰の薬缶
178: 2020/03/19(木) 20:02:26.84
シルバーホワイトだけか、生産完了ならレアになりそうなのか。
買ったのシルバーホワイトだ。
買ったのシルバーホワイトだ。
179: 2020/03/19(木) 20:29:15.39
ビックに限らずヨドバシでもしょっちゅう生産終了って表示出すし
在庫切れくらいで大した意味なんかないよ
在庫切れくらいで大した意味なんかないよ
182: 2020/03/19(木) 23:55:18.29
>>179
入荷時期未定の意味と思われる。
入荷時期未定の意味と思われる。
180: 2020/03/19(木) 21:11:21.09
アマゾンでワイヤレス充電の買ったのだけど
充電に時間かかる
充電に時間かかる
187: 2020/03/20(金) 18:01:32.23
>>180
そんなあなたにオススメなのがマグネット接続のUSBケーブル
そんなあなたにオススメなのがマグネット接続のUSBケーブル
181: 2020/03/19(木) 23:42:59.16
そらそうだ
183: 2020/03/20(金) 06:05:25.85
gmailアプリのダークテーマってこの機種だと設定出来ないの?
184: 2020/03/20(金) 12:47:42.04
三年ぶりに買い換えた
グレアパネル以外は満足
グレアパネル以外は満足
185: 2020/03/20(金) 13:21:13.65
スマホでノングレアってあんのか?
186: 2020/03/20(金) 14:14:07.09
貼るんでしょ
使ってるうちにテカテカになるからおすすめしない
使ってるうちにテカテカになるからおすすめしない
188: 2020/03/20(金) 19:06:18.90
ていうかワイヤレス充電非対応だが
189: 2020/03/20(金) 19:14:40.27
外付けのやつじゃないの
190: 2020/03/21(土) 12:35:10.29
ocnのってocnのプリインアプリありますか?
これピュアOSてやつではないですよね?
今使ってるのがこれで
https://s.kakaku.com/item/K0001060652/
スペック全然気にならんのですが
センス3に変えても後悔せんですか?
これピュアOSてやつではないですよね?
今使ってるのがこれで
https://s.kakaku.com/item/K0001060652/
スペック全然気にならんのですが
センス3に変えても後悔せんですか?
191: 2020/03/21(土) 12:44:50.76
>>190
motoか、何で乗り換えるの?
私はsense2から乗り換えるけど、上位互換だから気にしてないし、電子決済増えたりでなんとなく
プリイン消せるはず、OSピュアではなくシャープカスタムだけど、ほぼピュアだし、ピュアはデメリット多い
motoか、何で乗り換えるの?
私はsense2から乗り換えるけど、上位互換だから気にしてないし、電子決済増えたりでなんとなく
プリイン消せるはず、OSピュアではなくシャープカスタムだけど、ほぼピュアだし、ピュアはデメリット多い
192: 2020/03/21(土) 12:49:44.95
>>190
ocnのプリインアプリは入ってるよ
まぁ、キャリアや楽天みたいに山ほど入ってるわけじゃないし消せるけどね
ocnのプリインアプリは入ってるよ
まぁ、キャリアや楽天みたいに山ほど入ってるわけじゃないし消せるけどね
193: 2020/03/21(土) 13:27:32.91
どうもです
194: 2020/03/21(土) 14:39:23.84
ocnのプリインストールアプリは確かに全部消せるわ。今までキャリアの消せないアプリだらけのにうんざりしてたけど、これはいいね。
まあ、プリインストールアプリを入れない状態で売ってくれたら最高なんだけど。
まあ、プリインストールアプリを入れない状態で売ってくれたら最高なんだけど。
195: 2020/03/22(日) 09:28:31.32
そのアプリは端末を初期化したら復活するん?
196: 2020/03/22(日) 16:18:23.68
何度でも復活するさ
お陰で余計な番号付けられて再セットアップする羽目になったけど
お陰で余計な番号付けられて再セットアップする羽目になったけど
197: 2020/03/23(月) 10:11:20.85
sense3 simフリーからrakuten モバイル用に変更したが、画面の綺麗さやスピードのもたつきなさ
カメラが綺麗。
また、楽天の電波もしっかり表示されるようになり、4月8日以降運用できそう
カメラが綺麗。
また、楽天の電波もしっかり表示されるようになり、4月8日以降運用できそう
198: 2020/03/23(月) 10:53:51.56
「sense3 simフリー」スレで何言ってんだ?と思ったが、3回読んで多分わかた、多分だけどw
199: 2020/03/23(月) 11:25:22.07
sense3(へ) なのかな?
人に伝わるように書くのって大事ね
人に伝わるように書くのって大事ね
200: 2020/03/23(月) 12:39:42.41
ミルクボーイ風に長々とボケて説明しようかと思ったが、スレ汚しになるので止めた
最初の部分を「とあるsimフリーからsense3に変更したが」と脳内変換で解決w
最初の部分を「とあるsimフリーからsense3に変更したが」と脳内変換で解決w
201: 2020/03/23(月) 17:00:59.40
>>200
なるほどありがとうw
なるほどありがとうw
204: 2020/03/23(月) 17:43:55.59
>>200
ああ、sense3。でいったん切るのか!
ああ、sense3。でいったん切るのか!
202: 2020/03/23(月) 17:09:26.29
なんか日本語文章まともに書けない人多いな。
意味不明が多いぞ。
意味不明が多いぞ。
203: 2020/03/23(月) 17:35:00.90
口語だと通じたりするんだよな
文脈とか半疑問アクセントとか「そいつが言いそうなこと」の自動推測とかで
文脈とか半疑問アクセントとか「そいつが言いそうなこと」の自動推測とかで
205: 2020/03/23(月) 17:47:16.78
sense3シムフリー端末から楽天モバイル専用のsense3 liteに変えたのかと思った
206: 2020/03/23(月) 18:32:47.63
だけどさ、不特定多数が見る掲示板で書いている意味通じないと少数が理解出来ても多数が分からないでは意味ないと思うが。
207: 2020/03/23(月) 19:48:03.48
酔っ払った夜ラクマで28.8Kで買ったSM-M12。支払いを直ぐ済ませ、朝起きてよく見るとMの前にRがついてたでござる(涙)こりゃ安いと買ったはずが相場より高い買い物をしてしまった
208: 2020/03/23(月) 20:06:12.69
>>207
じゃぁ、こっちだね…。
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
じゃぁ、こっちだね…。
SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570413130/
209: 2020/03/23(月) 20:10:45.18
>>207
真のSIMフリー機やん
真のSIMフリー機やん
210: 2020/03/23(月) 20:32:48.79
>>209,210
FOMA&ヤマダsimプラス運用だから...使えない
&ちょっと使ったけどChromeがカクカク...Mだけのも同じだよね。XPERIA10IIのシムフリの発売を待ちます。
FOMA&ヤマダsimプラス運用だから...使えない
&ちょっと使ったけどChromeがカクカク...Mだけのも同じだよね。XPERIA10IIのシムフリの発売を待ちます。
211: 2020/03/23(月) 20:34:00.80
楽天アプリコテコテな時点で気づきそうなものだけどな
rm12にも削除出来ない楽天アプリってあるのかね
rm12にも削除出来ない楽天アプリってあるのかね
212: 2020/03/23(月) 22:41:29.60
>>211
全部削除できるよ
全部削除できるよ
213: 2020/03/24(火) 20:48:24.46
スマホケースごと洗面所の水の中にドボン、本体大丈夫だったが、
スマホケース乾かしたらなんか全体的にゆがんで、前面の方は上端跳ね上がり真っ直ぐにならない、
中に入ってるの紙なんですかね。
スマホケース乾かしたらなんか全体的にゆがんで、前面の方は上端跳ね上がり真っ直ぐにならない、
中に入ってるの紙なんですかね。
214: 2020/03/24(火) 20:49:40.30
>>213
手帳型スマホケースね
手帳型スマホケースね
220: 2020/03/25(水) 12:44:51.62
>>213
たいてい中身は厚手のボール紙
乾かしきらないとカビるから素直に買い替えをお勧めする
たいてい中身は厚手のボール紙
乾かしきらないとカビるから素直に買い替えをお勧めする
222: 2020/03/25(水) 20:26:25.76
>>220
やはり中は紙でしたか、なんか見た目も悪いし買い換えます。
やはり中は紙でしたか、なんか見た目も悪いし買い換えます。
215: 2020/03/25(水) 10:33:02.83
更新来た
セキュリティパッチ関係か?
ビルドナンバーが01.00.04になった
セキュリティパッチ関係か?
ビルドナンバーが01.00.04になった
216: 2020/03/25(水) 10:40:14.18
217: 2020/03/25(水) 11:23:15.95
アプデ来てるなセキュリティパッチか?
218: 2020/03/25(水) 12:05:47.92
取り敢えずパッチ当てた
2chMate 0.8.10.58 dev/SHARP/SH-M12/9/LR
2chMate 0.8.10.58 dev/SHARP/SH-M12/9/LR
219: 2020/03/25(水) 12:16:06.58
アップデートしてもカメラマニュアルでISO設定した後に露出を変更するとISOが変わるの治ってなかった
これが仕様なのかも
これが仕様なのかも
223: 2020/03/28(土) 07:27:08.95
ZNXのマグネット式充電ケーブル買ったけど再起動して使い物にならんかった
まともに使えてるの教えてください
まともに使えてるの教えてください
229: 2020/03/28(土) 12:51:35.19
>>223
これ買って家と会社で使ってる
ただ1年半近く使って最近接触がかわのかたまに充電できてない時があるのでそろそろ買い替えが必要かも
https://i.imgur.com/dsyYfws.jpg
>>224-226
前のスマホで充電ポートが接触不良になったから予防策として付けてる
スマホ置いてコネクタを近づけるとカチャッとくっつくから片手で接続できて便利だよ
ただケーブルのバリエーションが少ないのが難点
もっと短いケーブルも出して欲しい
これ買って家と会社で使ってる
ただ1年半近く使って最近接触がかわのかたまに充電できてない時があるのでそろそろ買い替えが必要かも
https://i.imgur.com/dsyYfws.jpg
>>224-226
前のスマホで充電ポートが接触不良になったから予防策として付けてる
スマホ置いてコネクタを近づけるとカチャッとくっつくから片手で接続できて便利だよ
ただケーブルのバリエーションが少ないのが難点
もっと短いケーブルも出して欲しい
232: 2020/03/28(土) 13:49:43.29
>>229
俺もaliで買ったやつをBTヘッドホンアンプとノートPCで使ってるが便利だよね
ただスマホに付けるのは抵抗がある
アダプタをどこかに引っ掛けてそのまま差込口もろとも駄目にしそうで
俺もaliで買ったやつをBTヘッドホンアンプとノートPCで使ってるが便利だよね
ただスマホに付けるのは抵抗がある
アダプタをどこかに引っ掛けてそのまま差込口もろとも駄目にしそうで
233: 2020/03/28(土) 13:50:55.21
>>232
ヘッドホンアンプってそんなの持ってないわ
ただのヘッドフォンね
ヘッドホンアンプってそんなの持ってないわ
ただのヘッドフォンね
236: 2020/03/28(土) 15:25:19.24
>>232
俺もBTレシーバー(Sony SBH24)にも付けてる
> アダプタをどこかに引っ掛けてそのまま差込口もろとも駄目にしそうで
むしろ駄目にしないためにマグネット使ってるんだが…
引っ掛けても抜けちゃうから差込口は傷まないでしょ?
俺もBTレシーバー(Sony SBH24)にも付けてる
> アダプタをどこかに引っ掛けてそのまま差込口もろとも駄目にしそうで
むしろ駄目にしないためにマグネット使ってるんだが…
引っ掛けても抜けちゃうから差込口は傷まないでしょ?
230: 2020/03/28(土) 12:56:25.28
>>223
TOPK
USB Type C ケーブル マグネット式
アマゾンで買った。普通に使えてるよ。
TOPK
USB Type C ケーブル マグネット式
アマゾンで買った。普通に使えてるよ。
224: 2020/03/28(土) 08:49:04.89
Type-Cなんだからマグネットなんていらんやろ
表裏関係ないし
表裏関係ないし
225: 2020/03/28(土) 10:39:46.11
穴の周りがガッサガサに禿げるのが嫌なんかな?
226: 2020/03/28(土) 11:11:12.33
乱暴に扱いたい人は磁石好むらしいけどね、ケーブル引っ張れるから
あと安物ケーブルはやはりダメだ
一緒に使ってたスマホは行けるんだけど、新品スマホだとはまらない、もう2本以上捨ててる、変形劣化かな?
あと安物ケーブルはやはりダメだ
一緒に使ってたスマホは行けるんだけど、新品スマホだとはまらない、もう2本以上捨ててる、変形劣化かな?
227: 2020/03/28(土) 11:22:50.83
バイクとかチャリのナビ用で使うような時は付け外しが多いからマグネットは便利だけどな
立ちゴケしても衝撃で簡単に外れるから端子にダメージ行かずに済む
立ちゴケしても衝撃で簡単に外れるから端子にダメージ行かずに済む
228: 2020/03/28(土) 11:24:23.04
ごめんチャリは関係なかった
231: 2020/03/28(土) 13:03:44.71
サンワサプライのType-Cマグネット使ってる
電流は一般的な5Vアダプタや5Vモバイルバッテリだと1.37Aぐらいだな
電流は一般的な5Vアダプタや5Vモバイルバッテリだと1.37Aぐらいだな
234: 2020/03/28(土) 13:55:42.87
こういう磁気持っるやつってGoogleマップとかに悪影響与えたりしないのかな?
235: 2020/03/28(土) 15:03:05.22
ロボクル使ってるからマグネットは使わん
237: 2020/03/29(日) 14:33:10.25
AQUOS sense3 SH-02M (SIMロック解除済みだとSH-M12とまったく同じ?)
AQUOS sense3 SHV45 (auショップ?これもSIMロック解除済みだとSH-M12とまったく同じ?)
AQUOS sense3 SH-M12
違いはあるのでしょうか?
AQUOS sense3 SHV45 (auショップ?これもSIMロック解除済みだとSH-M12とまったく同じ?)
AQUOS sense3 SH-M12
違いはあるのでしょうか?
239: 2020/03/29(日) 15:01:42.99
>>237
シムフリー版はデュアルシム。
シムフリー版はデュアルシム。
240: 2020/03/29(日) 15:11:08.15
>>237
M12はDSDV、キャリアはシングル
外形や他は同じだったはず
ソフバ系は知らね、毎回魔改造する下駄端末だからな
M12はDSDV、キャリアはシングル
外形や他は同じだったはず
ソフバ系は知らね、毎回魔改造する下駄端末だからな
238: 2020/03/29(日) 14:40:35.23
キャリア版はsimロック解除してもsimフリー版と同じにはならないよ
241: 2020/03/29(日) 15:17:59.60
3バカ様、ありがとうございました
242: 2020/03/29(日) 15:54:30.11
お三方ありがとうございました
243: 2020/03/30(月) 19:51:51.82
FOMAで使ってる人電波の感度どんな感じ?
自分はこの端末に変えてから明らかに感度落ちた
ビンビンだった自宅で圏外になることがあるほど
自分はこの端末に変えてから明らかに感度落ちた
ビンビンだった自宅で圏外になることがあるほど
244: 2020/03/30(月) 20:39:58.37
>>243
他の機種でも落ちてるときあるからわからん
他の機種でも落ちてるときあるからわからん
252: 2020/03/31(火) 17:43:39.03
>>243
ガラケーの時よりアンテナ1本常に少ない感じ
ちなsh-m12でFOMAsimとデータsimでDSDV
ガラケーの時よりアンテナ1本常に少ない感じ
ちなsh-m12でFOMAsimとデータsimでDSDV
253: 2020/03/31(火) 18:38:28.91
>>252
似たような経験してる人いるんだな
そういうもんだと思う事にする
ありがとう
似たような経験してる人いるんだな
そういうもんだと思う事にする
ありがとう
245: 2020/03/30(月) 21:20:21.32
FOMAはネットワーク側のリソース削られてるから、端末のせいとは言えない。
昔2GHzは4キャリアだったが、今は2キャリア。
昔2GHzは4キャリアだったが、今は2キャリア。
249: 2020/03/31(火) 11:34:50.68
>>245
端末変えると感度悪くなったんだから端末の問題でしょうよ
端末変えると感度悪くなったんだから端末の問題でしょうよ
250: 2020/03/31(火) 12:09:49.74
>>249
何からsense3に変わったかも分からんのに、端末が悪いって決めつけるお前のおツムが問題だわ。
基地局側の問題もあるし、前端末のアンテナ詐欺って可能性もある。
何からsense3に変わったかも分からんのに、端末が悪いって決めつけるお前のおツムが問題だわ。
基地局側の問題もあるし、前端末のアンテナ詐欺って可能性もある。
246: 2020/03/31(火) 00:40:17.94
SoftBankとドコモsimで使ってるけど、どちらもsim1よりsim2に入れた方が少し電波が強い感じがする
SoftBankのほうが弱い場所が多いんで、これをsin2に入れてる
SoftBankのほうが弱い場所が多いんで、これをsin2に入れてる
247: 2020/03/31(火) 04:22:07.56
dアカウント設定アプリが相変わらずSIMフリー端末には冷たい。
指紋認証付いている端末には漏れなく対応してくれてもいいだろうに。
SH-02Mには対応させているだろうになぁ。
指紋認証付いている端末には漏れなく対応してくれてもいいだろうに。
SH-02Mには対応させているだろうになぁ。
248: 2020/03/31(火) 06:41:19.97
ん?
使ってるけど…
使ってるけど…
251: 2020/03/31(火) 12:15:10.41
連投スマソ。
同じメーカーでもドコモに下ろす端末はドコモ仕様に合わせてるから、SIMフリー端末とアンテナ表示が変わっててもおかしくない。
同じメーカーでもドコモに下ろす端末はドコモ仕様に合わせてるから、SIMフリー端末とアンテナ表示が変わっててもおかしくない。
254: 2020/03/31(火) 18:42:11.56
別に圏外が増えたとかじゃなきゃアンテナ本数とか気にしなくてええやん
255: 2020/03/31(火) 19:30:39.06
VoLTEでアンテナ本数って意味あるの?
デジタルだから電波が多少、弱くても回線さえつながっていれば音声通話問題なしだし
デジタルだから電波が多少、弱くても回線さえつながっていれば音声通話問題なしだし
256: 2020/03/31(火) 20:07:53.59
小沢が志村に似ているんであって
小沢と志村が似ているんじゃない
横に並べるなドあつかましい
小沢と志村が似ているんじゃない
横に並べるなドあつかましい
257: 2020/04/03(金) 01:23:13.19
このスレで人気のガラスフィルムとカバーを教えてください.
263: 2020/04/03(金) 08:13:39.67
>>257
俺もシュピーゲン、一度マンションの2階から落とした時ゴムボールみたいにバウンドして最後にはコンクリに落ちても本体無傷だったから性能はガチな模様
シートはAUNEOS改良前、端の浮きが気になってるから無くてもいいかと思ってたけど買い換えたら印象変わるかも
>>261
こういうのは発売した瞬間から時間と共に価値が目減りするもんだから買いたい時に買うもんだぞ
俺もシュピーゲン、一度マンションの2階から落とした時ゴムボールみたいにバウンドして最後にはコンクリに落ちても本体無傷だったから性能はガチな模様
シートはAUNEOS改良前、端の浮きが気になってるから無くてもいいかと思ってたけど買い換えたら印象変わるかも
>>261
こういうのは発売した瞬間から時間と共に価値が目減りするもんだから買いたい時に買うもんだぞ
298: 2020/04/06(月) 19:15:48.25
>>258
>>263
ごめん、シュピーゲンてやつ探せない。Amazonにある?
>>263
ごめん、シュピーゲンてやつ探せない。Amazonにある?
299: 2020/04/06(月) 20:10:09.92
302: 2020/04/06(月) 20:31:08.93
258: 2020/04/03(金) 01:45:58.29
フィルム:イラネ
ケース:シュピーゲンの黒いやつ
ケース:シュピーゲンの黒いやつ
260: 2020/04/03(金) 07:13:50.88
>>258
そのケースを買ったら開封済みの箱に水で濡れたような染み付きケースが入ってきたわ
返品するのも面倒だったから食器洗い用洗剤でゴシゴシ洗ったらある程度とれたけど
それでもよーくみると染みが残ってる
一度落としても無傷だったから保護ケースとしての能力は高いんだろうけど
少しの汚れも許せない人にはオススメしないわ
そのケースを買ったら開封済みの箱に水で濡れたような染み付きケースが入ってきたわ
返品するのも面倒だったから食器洗い用洗剤でゴシゴシ洗ったらある程度とれたけど
それでもよーくみると染みが残ってる
一度落としても無傷だったから保護ケースとしての能力は高いんだろうけど
少しの汚れも許せない人にはオススメしないわ
259: 2020/04/03(金) 03:46:48.24
ステマケース
261: 2020/04/03(金) 07:33:16.32
まだ安くならない?
265: 2020/04/03(金) 10:56:11.26
>>261
アマズンに3万で売ってたぞ。黒のみだが
アマズンに3万で売ってたぞ。黒のみだが
266: 2020/04/03(金) 11:16:24.00
>>265
今までの最安値ていくらくらいなの?それって似た商品じゃないの?価格コムは3万4000円くらいするけど
今までの最安値ていくらくらいなの?それって似た商品じゃないの?価格コムは3万4000円くらいするけど
268: 2020/04/03(金) 11:50:13.55
>>265
あれ怪しそうだなー
あれ怪しそうだなー
273: 2020/04/03(金) 13:10:03.17
>>268
怪しいとゆうのは金だけ取られて発送しないってやつ?それとも偽物が送られ手くるとか?
怪しいとゆうのは金だけ取られて発送しないってやつ?それとも偽物が送られ手くるとか?
270: 2020/04/03(金) 12:10:30.17
267: 2020/04/03(金) 11:47:28.63
>>261
万が一安くなったとしても、
せいぜい千円あるかないか程度。
在庫僅少になれば値上がりもある。
欲しいなら在庫ある内に買うが吉。
万が一安くなったとしても、
せいぜい千円あるかないか程度。
在庫僅少になれば値上がりもある。
欲しいなら在庫ある内に買うが吉。
262: 2020/04/03(金) 08:02:29.00
Androidで日本で一番売れてるのに、安くなるのは難しいだろ
264: 2020/04/03(金) 08:53:50.47
そろそろ10来るかな?
ワイモバのS3にもきたから
ワイモバのS3にもきたから
269: 2020/04/03(金) 11:53:13.73
歴代実績からして、senseの野良SIMフリなんて安売りしないよ
次来る頃、少し下がると売れてしまうからタイミングだけ
白ロム底値2万としたら、3万弱とかがせいぜい、みんな考えは同じ
アマ安とかは気を付けろ
次来る頃、少し下がると売れてしまうからタイミングだけ
白ロム底値2万としたら、3万弱とかがせいぜい、みんな考えは同じ
アマ安とかは気を付けろ
271: 2020/04/03(金) 12:39:28.96
>>269
何とかペイをうまく使って買うぐらいだろうな。
先月までならペイペイモールで20%還元だったけど。
何とかペイをうまく使って買うぐらいだろうな。
先月までならペイペイモールで20%還元だったけど。
272: 2020/04/03(金) 13:09:45.77
白もアマゾンのマケプレで25000円
胡散臭いけどw
胡散臭いけどw
274: 2020/04/03(金) 13:56:21.70
通名が作れればicnブラック上等何だけど
275: 2020/04/03(金) 14:24:05.85
ドコモ版23kが通常なら遅れて値下げ来るだろこれ
276: 2020/04/03(金) 16:20:51.50
去年、IIJで29800円で買った。
あまり安くもないけど、今月mioユーザ3000円ギフト券が来る予定。
あまり安くもないけど、今月mioユーザ3000円ギフト券が来る予定。
277: 2020/04/03(金) 18:14:04.96
1年半使ったsense2から乗り換えた
スクロールがスムーズで嬉しい
これなら3年戦えるかも
スクロールがスムーズで嬉しい
これなら3年戦えるかも
278: 2020/04/03(金) 22:55:08.62
>>277
スクローズがスムーズとな
それ余程感覚が麻痺してるわw
スクローズがスムーズとな
それ余程感覚が麻痺してるわw
279: 2020/04/03(金) 22:55:43.35
>>278
あれ、スクローズだとさw
スクロールな
あれ、スクローズだとさw
スクロールな
280: 2020/04/03(金) 23:14:04.97
カクカクはしない
だがスムーズとは違う
てことだな?
だがスムーズとは違う
てことだな?
281: 2020/04/03(金) 23:24:28.38
ocnのキャンペーンやってくれないかなぁ。
キャンペーン知った頃には売り切れてて買えなかった。
キャンペーン知った頃には売り切れてて買えなかった。
282: 2020/04/04(土) 03:10:48.70
次はボーナスシーズンか?
ドコモ値引きほぼゼロになったようだから、ここでセール品買って機種交換する人多くなるかも。
ミドルレンジの機種ね、ハイエンド買うような人はそのまんまだろうけど。
ドコモ値引きほぼゼロになったようだから、ここでセール品買って機種交換する人多くなるかも。
ミドルレンジの機種ね、ハイエンド買うような人はそのまんまだろうけど。
294: 2020/04/06(月) 02:25:09.16
>>282
>>283
今年は夏の新モデルは期待しないほうがいいと思う
なにせ、中国が生産が停滞ている現状
今の在庫が切れても補充できない
大陸メーカーも機種を大量ラインナップはしていない
>>283
今年は夏の新モデルは期待しないほうがいいと思う
なにせ、中国が生産が停滞ている現状
今の在庫が切れても補充できない
大陸メーカーも機種を大量ラインナップはしていない
283: 2020/04/04(土) 03:42:48.78
まあ急ぎじゃないからいいけど。
夏頃に1万以下で買えるならそれでも
夏頃に1万以下で買えるならそれでも
284: 2020/04/04(土) 11:36:17.54
5G端末=アンテナ?ってスペック同じなら、コストは4Gと大差ないの?
MVNOは5Gなんてまだまだというか、無意味?だと、フリ端末どうやって作るんだろ?アンテナ放置?ならコスト抑えられるかな
MVNOは5Gなんてまだまだというか、無意味?だと、フリ端末どうやって作るんだろ?アンテナ放置?ならコスト抑えられるかな
285: 2020/04/04(土) 20:45:05.20
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/23-3/29週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(新)2位 Galaxy S20 5G SC-52A
(2↓)3位 Xperia 5 SO-01M
(3↓)4位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)5位 Galaxy s10 SC-03L
(新)6位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(7↓)8位 arrows Be3 F-02L
(6↓)9位 AQUOS zero2 SH-01M
(10→)10位 キッズケータイ SH-03M
※括弧内は先週順位
日本メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」
(3/23-3/29週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(新)2位 Galaxy S20 5G SC-52A
(2↓)3位 Xperia 5 SO-01M
(3↓)4位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)5位 Galaxy s10 SC-03L
(新)6位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(7↓)8位 arrows Be3 F-02L
(6↓)9位 AQUOS zero2 SH-01M
(10→)10位 キッズケータイ SH-03M
※括弧内は先週順位
日本メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」
286: 2020/04/04(土) 22:38:36.51
AQUOS sense3のフリック入力でミスが多い。
「だ」と打ったつもりが「ど」になっていたりする。フリックされてしまっているようです。
ということは、タッチパネルの感度が良すぎるのか…。
乾燥肌で帯電質になっていて感度で影響しているのか?
でも、原因は保護フィルムを貼っているからかもしれない。
剥がしてみればいいんだけど、かなり綺麗に貼れているので躊躇しています。
AQUOS sense3はタッチパネルの感度に難がないでしょうか?
「だ」と打ったつもりが「ど」になっていたりする。フリックされてしまっているようです。
ということは、タッチパネルの感度が良すぎるのか…。
乾燥肌で帯電質になっていて感度で影響しているのか?
でも、原因は保護フィルムを貼っているからかもしれない。
剥がしてみればいいんだけど、かなり綺麗に貼れているので躊躇しています。
AQUOS sense3はタッチパネルの感度に難がないでしょうか?
287: 2020/04/04(土) 22:56:38.67
>>286
アース不良の引いた?
アース不良の引いた?
288: 2020/04/04(土) 23:18:20.14
>>286
俺もタッチの認証範囲が狭くて、ちょっと
動いたらスワイプになってしまうように
感じる
これを調整する方法ってない?
俺もタッチの認証範囲が狭くて、ちょっと
動いたらスワイプになってしまうように
感じる
これを調整する方法ってない?
292: 2020/04/05(日) 07:51:04.43
スクリーンオフ、ノバランチャーなど
>>288
フリック感度じゃダメ?
>>288
フリック感度じゃダメ?
293: 2020/04/06(月) 01:47:05.84
>>286です。
ATOKを使っていますが、フリック感度を50から40に変えてみました。
とりあえずこれで様子をみてみます。
ATOKを使っていますが、フリック感度を50から40に変えてみました。
とりあえずこれで様子をみてみます。
289: 2020/04/04(土) 23:27:35.53
痩せて指細くする
290: 2020/04/05(日) 00:28:38.13
キーボードの天地サイズを調節するとか
なお俺にはあまり効果がなかった模様
なお俺にはあまり効果がなかった模様
291: 2020/04/05(日) 06:46:00.14
即スクリーンオフ出来るアプリある?
295: 2020/04/06(月) 14:39:06.76
全部コロナが悪い
296: 2020/04/06(月) 15:31:50.91
ここんとこ指が乾燥しているせいか
指紋認証がすこぶる通りにくい
指紋認証がすこぶる通りにくい
297: 2020/04/06(月) 18:48:31.06
コロナだな
300: 2020/04/06(月) 20:10:53.64
301: 2020/04/06(月) 20:11:06.48
ごめん
303: 2020/04/06(月) 21:18:43.41
すまん、ありがとう
そんな頑丈なら買ってみよう
そんな頑丈なら買ってみよう
304: 2020/04/08(水) 06:16:10.83
simが入んね~とかレスしてるのいっぱいいたけど
機種変してやっと理由がわかった
機械音痴だなw
機種変してやっと理由がわかった
機械音痴だなw
305: 2020/04/08(水) 08:44:28.05
俺のは、馬並みで大きすぎてなかなか入らないよ
お前のナノサイズはは入りやすいのか
お前のナノサイズはは入りやすいのか
306: 2020/04/08(水) 10:20:41.42
アップデート来た
一部simへのネットワーク対応
一部simへのネットワーク対応
313: 2020/04/08(水) 12:07:46.05
システムアップデート小さいな
>>306
そういうことですか
>>306
そういうことですか
307: 2020/04/08(水) 10:24:09.76
楽天かな?
308: 2020/04/08(水) 10:45:36.85
詳細は面倒なので省くが
sense3 simフリー版 楽天モバイルアクティベートできたぞ
発信もできたしネットもつながった
アプデする前はネットのみ可、番号を認識しない状態だったから、アプデしてからを推奨
sense3 simフリー版 楽天モバイルアクティベートできたぞ
発信もできたしネットもつながった
アプデする前はネットのみ可、番号を認識しない状態だったから、アプデしてからを推奨
316: 2020/04/08(水) 15:25:29.82
>>308
情報サンクス。
アプデしたら、アクティベーションも、LINKにログインもできた。
とりあえず、Yモバ+楽天のDSDSで動作できてる。
データ通信を楽天側に固定したら全体的に安定した。
ゼロsimみたいな通話専用simと組み合わせると良さそう。
情報サンクス。
アプデしたら、アクティベーションも、LINKにログインもできた。
とりあえず、Yモバ+楽天のDSDSで動作できてる。
データ通信を楽天側に固定したら全体的に安定した。
ゼロsimみたいな通話専用simと組み合わせると良さそう。
309: 2020/04/08(水) 10:49:40.04
310: 2020/04/08(水) 11:08:40.45
家の地域は楽天回線になるのは何年後だ、auローミングのまんまの地方です。
311: 2020/04/08(水) 11:11:00.07
>>310
楽天回線になるなら乗り換えも考えるんだが、何時になるか分からないからどうしようかな状態。
楽天回線になるなら乗り換えも考えるんだが、何時になるか分からないからどうしようかな状態。
312: 2020/04/08(水) 11:32:17.44
10キターと思ったが10コネー
314: 2020/04/08(水) 14:31:38.20
アップデートしたほうがいいのか?
315: 2020/04/08(水) 15:03:40.74
楽天MNOに対応したって事かな
317: 2020/04/08(水) 15:47:36.40
アップデートのアプリの最適化がありえないぐらい遅い
多分平均の半分以下しかアプリ入れてないのに1時間ぐらいかかりそう
多分平均の半分以下しかアプリ入れてないのに1時間ぐらいかかりそう
342: 2020/04/09(木) 09:55:30.95
>>317
確かに遅いな。
20分ぐらい経っても
1/3過ぎたぐらい。
確かに遅いな。
20分ぐらい経っても
1/3過ぎたぐらい。
319: 2020/04/08(水) 16:58:00.75
楽天最高だわ
在宅で家のwi-fi遅いから仕事しながら動画再生用に重宝しているわ
さようならLINEモバイル
在宅で家のwi-fi遅いから仕事しながら動画再生用に重宝しているわ
さようならLINEモバイル
324: 2020/04/08(水) 18:41:57.63
>>319
つながりゃいいけど
ワシのとこは完全にエリア外だわ
auに2G制限でも安定して繋がるなら無料だし全然ありだと思うが
MNPでメインにするのは流石にバクチかねぇ
つながりゃいいけど
ワシのとこは完全にエリア外だわ
auに2G制限でも安定して繋がるなら無料だし全然ありだと思うが
MNPでメインにするのは流石にバクチかねぇ
325: 2020/04/08(水) 18:45:29.57
>>324
エリア外のほうがむしろ安定してていい説もあるぞ
今日突然ローミングエリアの通信5GB、使い切り後1Mbpsが発表になったしな
エリア外のほうがむしろ安定してていい説もあるぞ
今日突然ローミングエリアの通信5GB、使い切り後1Mbpsが発表になったしな
326: 2020/04/08(水) 18:49:04.30
>>325
え?まじで?
それは悩むな
え?まじで?
それは悩むな
320: 2020/04/08(水) 17:06:05.41
楽天もSIMさすだけで使えたし1年よろしくアクオス
322: 2020/04/08(水) 17:29:21.61
Motoのゴーストタッチじゃなくて?
323: 2020/04/08(水) 18:23:20.07
moto g5 plusは俺も使ってたけど、指紋認証エリアの精度はあちらが明確に上だったね
左スライドで戻るとかのジェスチャーがこちらは結構失敗してしまうな俺は
左スライドで戻るとかのジェスチャーがこちらは結構失敗してしまうな俺は
327: 2020/04/08(水) 19:22:34.52
楽天都内バンド3で何事もなく開通
ダウン100以上出るけど今だけだろな
ダウン100以上出るけど今だけだろな
328: 2020/04/08(水) 20:12:34.31
システムアップデートきた
329: 2020/04/08(水) 20:30:53.65
またかよ
330: 2020/04/08(水) 22:28:32.53
3月末から使用開始
電池持ちがいいと聞いていたが、放置状態で2時間に1%の減り。
バックグラウンドのデータ通信はほとんどのアプリでオフにしているが何故だろう・・・
電池持ちがいいと聞いていたが、放置状態で2時間に1%の減り。
バックグラウンドのデータ通信はほとんどのアプリでオフにしているが何故だろう・・・
333: 2020/04/08(水) 23:34:03.21
>>330
二時間1%なら放置で丸8日以上持ってガラケー並みじゃん。何か不満なん?
二時間1%なら放置で丸8日以上持ってガラケー並みじゃん。何か不満なん?
336: 2020/04/08(水) 23:59:04.30
>>333
以前使用していたHUAWEI NOVAの新品当初は驚くほど電池持ちが良く、それと比較してあまりにも減りが早く感じたものでして
以前使用していたHUAWEI NOVAの新品当初は驚くほど電池持ちが良く、それと比較してあまりにも減りが早く感じたものでして
334: 2020/04/08(水) 23:37:40.46
>>330
ちょっと多すぎと思う。
消費の詳細見て、特に変な(アプリなど)のがなければ、simかも?
ちょっと多すぎと思う。
消費の詳細見て、特に変な(アプリなど)のがなければ、simかも?
337: 2020/04/09(木) 00:19:07.12
>>330
他の端末なら1%/hというのもあるから、1%/2hなら良いと思ってるけどなぁ。
他の端末なら1%/hというのもあるから、1%/2hなら良いと思ってるけどなぁ。
338: 2020/04/09(木) 00:30:32.40
>>337
ありがとうございます
マシといえばマシなのかもしれませんね。
少し様子見てみたいと思います。
ありがとうございます
マシといえばマシなのかもしれませんね。
少し様子見てみたいと思います。
331: 2020/04/08(水) 23:09:01.16
SIMがocn
332: 2020/04/08(水) 23:26:10.26
グローパルIDだからスリープが頻繁に解除されるという奴か
OCNモバイルONE biglobeも?
OCNモバイルONE biglobeも?
335: 2020/04/08(水) 23:56:38.15
>>331-334
ありがとうございます
SIMはおっしゃるとおりOCNです。
電池使用量を見てもバックグラウンドで異常に電池喰っているアプリもなかったので・・・
OCNは電池の減りが早いとはいろんなスレで見ていたので、諦めるしかないですかね
ありがとうございます
SIMはおっしゃるとおりOCNです。
電池使用量を見てもバックグラウンドで異常に電池喰っているアプリもなかったので・・・
OCNは電池の減りが早いとはいろんなスレで見ていたので、諦めるしかないですかね
339: 2020/04/09(木) 08:09:10.98
ホームアプリのデフォルトをNOVAにしてるんですが、しょっちゅう「ホームとして使用する? 1回 常時」みたいなメッセージが出てくるのは何故でしょう?
340: 2020/04/09(木) 08:39:35.59
>>339
常時 をタップすれば終わるよ
常時 をタップすれば終わるよ
341: 2020/04/09(木) 08:53:05.10
>>339
常時を選べば出なくなる。
常時を選べば出なくなる。
343: 2020/04/09(木) 11:27:35.25
>>339
俺も一時期それ出てて常時にしても再起動しても意味がなかった
詳細は覚えてないけどほぼEdgeの終了時に限られてて
そのEdgeはアップデートしたつもりが出来ておらず
アップデートが途中で変な終わり方したのが関係あったのかなと疑ってる
Edgeアップデートし直したタイミングで収まったので
うちの場合はこんなだったというだけの参考程度に
俺も一時期それ出てて常時にしても再起動しても意味がなかった
詳細は覚えてないけどほぼEdgeの終了時に限られてて
そのEdgeはアップデートしたつもりが出来ておらず
アップデートが途中で変な終わり方したのが関係あったのかなと疑ってる
Edgeアップデートし直したタイミングで収まったので
うちの場合はこんなだったというだけの参考程度に
344: 2020/04/09(木) 13:27:38.49
128gbのが欲しいんだけど今一番安いのはocn?
345: 2020/04/09(木) 13:46:45.73
OCN使いだけど最新のアップデートかけたら心持ちバッテリーの持ちが良くなったような…
あと置いてもエモパーがあんまり頻繁に喋らなくなったw
あと置いてもエモパーがあんまり頻繁に喋らなくなったw
346: 2020/04/09(木) 15:07:26.50
>>345
エモパーなんかソッコーアンインスコしたぞおい
エモパーなんかソッコーアンインスコしたぞおい
349: 2020/04/09(木) 19:39:51.20
>>345
>OCN使いだけど最新のアップデートかけたら心持ちバッテリーの持ちが良くなったような…
俺も思った
>OCN使いだけど最新のアップデートかけたら心持ちバッテリーの持ちが良くなったような…
俺も思った
347: 2020/04/09(木) 18:20:49.17
返事くださった方ありがとうございます。
常時を押してるんですけどホームポタンに触れてるときに急にまた表示されるんですよね。不思議です。
常時を押してるんですけどホームポタンに触れてるときに急にまた表示されるんですよね。不思議です。
348: 2020/04/09(木) 18:46:46.63
350: 2020/04/09(木) 22:56:22.66
ふと思ったんだが、この機種コロナ対策にも最適じゃないか?
帰ったらまずSH-M12を水洗いし、手も洗うことで、感染リスクを下げられる
神戸大学の岩田教授はダイヤモンド・プリンセス号にスマホは持ち込まなかったそうだ
帰ったらまずSH-M12を水洗いし、手も洗うことで、感染リスクを下げられる
神戸大学の岩田教授はダイヤモンド・プリンセス号にスマホは持ち込まなかったそうだ
351: 2020/04/10(金) 01:08:33.63
>>350
supigenのケース使ってるんだけど、エレベーターの階数ボタンなんかはケースの角で押すようにしてる。
帰宅したら、アルコールでゴシゴシ。
黒tpuって、エタノールぐらいじゃビクともしないな。
supigenのケース使ってるんだけど、エレベーターの階数ボタンなんかはケースの角で押すようにしてる。
帰宅したら、アルコールでゴシゴシ。
黒tpuって、エタノールぐらいじゃビクともしないな。
352: 2020/04/10(金) 08:12:47.92
foma+楽天で、link認証出来ました。
353: 2020/04/10(金) 09:34:55.40
goo simsellerで買ったSH-M12なんですけど、楽天un-limitで使ってます。
問題なく使えてるんですけど、こちらではAPNは手動で追加しましたが、自動で設定されたという人もいます。
ocnのsim挿した時も、ocnの新旧APNしかプリセットされていなくて、他のdocomo系のAPNは表示されませんでした。出荷時期によって違いとかあるんですかね?
問題なく使えてるんですけど、こちらではAPNは手動で追加しましたが、自動で設定されたという人もいます。
ocnのsim挿した時も、ocnの新旧APNしかプリセットされていなくて、他のdocomo系のAPNは表示されませんでした。出荷時期によって違いとかあるんですかね?
354: 2020/04/10(金) 10:50:53.44
>>353
私の環境では、設定不要でした。
最新のアップデートで対応したのかもしれません。
私の環境では、設定不要でした。
最新のアップデートで対応したのかもしれません。
355: 2020/04/10(金) 11:16:11.73
最新のアップデートは適用しています。
いつごろ購入されました?
私のは3/22に契約して3日後くらいに届いたものです。
いつごろ購入されました?
私のは3/22に契約して3日後くらいに届いたものです。
374: 2020/04/10(金) 22:29:16.17
>>355
去年の11月に購入です。
去年の11月に購入です。
356: 2020/04/10(金) 11:23:08.40
楽天MNO前はAPN自分で設定して使えたけど8日にアップデートしたら新たに楽天のAPN現れた。
357: 2020/04/10(金) 14:21:48.14
買ってから一週間くらい経つけどメールの通知来なくなった。なぜだろう…
Yahoo、Gmail、もともと入ってたメールというアプリ3種使ってるけどアプリ開かないとメール受信もしないし通知の設定とかなんにもいじってないのになあ
Yahoo、Gmail、もともと入ってたメールというアプリ3種使ってるけどアプリ開かないとメール受信もしないし通知の設定とかなんにもいじってないのになあ
358: 2020/04/10(金) 15:00:48.37
Wi-Fiだとそうなるからもばいるで
359: 2020/04/10(金) 19:25:23.18
楽天モバイル来たから突っ込んだんだけどsimすら認識しない
アップデートもしたしトレイ両方試しても駄目
simの不具合なのかな?
アップデートもしたしトレイ両方試しても駄目
simの不具合なのかな?
626: 2020/05/09(土) 07:41:19.54
>>359
>>608
俺も昨日ポチって即発送されたが
配送業者 China Post
ってあるから中国発送なのか?
ちなみにトラッキングIDはまだ反映されてないな。
>>608
俺も昨日ポチって即発送されたが
配送業者 China Post
ってあるから中国発送なのか?
ちなみにトラッキングIDはまだ反映されてないな。
630: 2020/05/09(土) 10:58:57.92
>>626
自分のやっちまった一人。
店の評価は全員☆一つで、商品届かないのコメント。
キャンセル入れても、店に連絡できずに、発送の通知。まず届がないだろう。
とりあえずAmzonには相談して、今後の対応について教えてもらった。
自分のやっちまった一人。
店の評価は全員☆一つで、商品届かないのコメント。
キャンセル入れても、店に連絡できずに、発送の通知。まず届がないだろう。
とりあえずAmzonには相談して、今後の対応について教えてもらった。
632: 2020/05/09(土) 11:53:30.66
>>626
今の社会情勢でチャイナポストから今日発送されたものが来週中に着くわけないやん
>>630
amazoonってとこ?
今の社会情勢でチャイナポストから今日発送されたものが来週中に着くわけないやん
>>630
amazoonってとこ?
633: 2020/05/09(土) 12:48:46.45
>>632
評価はAmazoonって店舗のもの。
皆さんの書き込み見ると店の名前を変えてもうなん店舗かで同じ事をしてるっぽい。
しかし、Amazoonの評価コメント、4月中旬のものもあるのにAmzonはこのような店舗を排除しないのだろうか?
評価はAmazoonって店舗のもの。
皆さんの書き込み見ると店の名前を変えてもうなん店舗かで同じ事をしてるっぽい。
しかし、Amazoonの評価コメント、4月中旬のものもあるのにAmzonはこのような店舗を排除しないのだろうか?
634: 2020/05/09(土) 13:45:17.73
>>633
AmazoonもAmzonもパチモンじゃねーか
AmazoonもAmzonもパチモンじゃねーか
636: 2020/05/09(土) 14:15:15.35
>>634
失礼。AmzonでなくAmazonでした。
Amazoonが今回注文したところ。三本サービス株式会社というところが現在同じように販売している。
失礼。AmzonでなくAmazonでした。
Amazoonが今回注文したところ。三本サービス株式会社というところが現在同じように販売している。
642: 2020/05/09(土) 19:22:12.66
>>636
ここから2万の買ってしまった
14日には届く予定らしいけど
ここから2万の買ってしまった
14日には届く予定らしいけど
646: 2020/05/09(土) 20:15:55.52
>>633
先月これに乗り換えた俺も手を出しそうになった
他より5000円低い最安値だったが
新規出店者で住所がチャイナだったから止めた
先月これに乗り換えた俺も手を出しそうになった
他より5000円低い最安値だったが
新規出店者で住所がチャイナだったから止めた
736: 2020/05/17(日) 18:12:40.62
>>359
>>436
>>735
人柱のつもりで発注したがシナボストでの発送はID嘘っぱち
着予定日はどんどん後ろだおし
☆1つの評価連発
アマに返金対応出したら速攻対応してくれたわ
>>436
>>735
人柱のつもりで発注したがシナボストでの発送はID嘘っぱち
着予定日はどんどん後ろだおし
☆1つの評価連発
アマに返金対応出したら速攻対応してくれたわ
360: 2020/04/10(金) 19:29:31.57
たまに他のスマホでも楽天sim認識しないとか見るけどどうなんかね
解決したら教えて
解決したら教えて
369: 2020/04/10(金) 20:55:28.72
>>360 361 364
ありがとう
my楽天モバイルの申し込み履歴見たら「simネットワーク登録処理中」になってるんでのんびり待ってみますわ
ありがとう
my楽天モバイルの申し込み履歴見たら「simネットワーク登録処理中」になってるんでのんびり待ってみますわ
361: 2020/04/10(金) 19:34:27.71
俺はsim入れただけで認識してくれたけど
sense3でもAPNを手動で入れないといけなかったって書き込みもあったな、楽天モバイルスレで
sense3でもAPNを手動で入れないといけなかったって書き込みもあったな、楽天モバイルスレで
362: 2020/04/10(金) 19:52:05.59
カメラ起動すると黒い線が波打ってるんだけど、これ完全に不良品だよね…
365: 2020/04/10(金) 20:18:37.71
>>362
単純なフリッカーなので不良品ではありません。
解決策は
1.シャッタースピードを遅くする ちらつき防止をONにする
2.蛍光灯照明の室内で使わない
のどちらか
単純なフリッカーなので不良品ではありません。
解決策は
1.シャッタースピードを遅くする ちらつき防止をONにする
2.蛍光灯照明の室内で使わない
のどちらか
363: 2020/04/10(金) 19:59:35.27
網膜剥離
364: 2020/04/10(金) 20:05:22.89
楽天回線エリアだとスムーズって聞いたけどとりあえずスマホ外に出してしばらく放置が良いみたい
370: 2020/04/10(金) 20:55:51.40
>>364
楽天エリア無し県だけど、大丈夫だったよ。
楽天エリア無し県だけど、大丈夫だったよ。
371: 2020/04/10(金) 20:58:46.81
>>370
楽天回線エリアに比べて認識時間かかるみたいだよ。auエリアしかないと気づかないみたいだけど
楽天回線エリアに比べて認識時間かかるみたいだよ。auエリアしかないと気づかないみたいだけど
375: 2020/04/10(金) 22:30:55.99
>>371
都会が羨ましい。とりあえず、田舎もんは与えられた環境で我慢します。
都会が羨ましい。とりあえず、田舎もんは与えられた環境で我慢します。
366: 2020/04/10(金) 20:32:29.25
いいカメラアプリある?
367: 2020/04/10(金) 20:47:57.77
>>366
どう【いい】のが欲しいのか書いたら?
軽いのがいい?
盗撮にいい?
どう【いい】のが欲しいのか書いたら?
軽いのがいい?
盗撮にいい?
377: 2020/04/11(土) 00:38:19.64
>>367
すまん、純正のカメラアプリってファイル名が20200411_003015みたいにできないし
撮影サイズもかなり限定的だし、ほかのカメラアプリで使いやすくてオススメなの
ないかなと思って
すまん、純正のカメラアプリってファイル名が20200411_003015みたいにできないし
撮影サイズもかなり限定的だし、ほかのカメラアプリで使いやすくてオススメなの
ないかなと思って
368: 2020/04/10(金) 20:50:05.91
盗撮にいいに決まってるだろ
372: 2020/04/10(金) 21:03:03.69
キーボードがただただ操作し辛いわ
373: 2020/04/10(金) 21:16:24.48
376: 2020/04/10(金) 22:43:03.64
>>373
ありがとう
使ってみます
ありがとう
使ってみます
378: 2020/04/11(土) 01:17:34.48
380: 2020/04/11(土) 01:21:41.49
>>378
ありがとうございます!
使ってみます(・∀・)
ありがとうございます!
使ってみます(・∀・)
379: 2020/04/11(土) 01:20:42.25
ファイル名はimg202004...になってるね
381: 2020/04/11(土) 04:06:22.56
俺はもう何台も前からずっとopencameraだな
382: 2020/04/11(土) 06:32:29.15
>>381
ありがとうございます!
それも使ってみます(・∀・)
ありがとうございます!
それも使ってみます(・∀・)
383: 2020/04/11(土) 16:20:53.73
全くおすすめしないけど
Gcam_6.2.030_Advanced_BF_V2.2.1.190822.1145
プリインカメラに依存してる部分もあって結構扱いにくいが夜景モード(使ったことないが)もありPixelカメラライクで好きで使ってる
Gcam_6.2.030_Advanced_BF_V2.2.1.190822.1145
プリインカメラに依存してる部分もあって結構扱いにくいが夜景モード(使ったことないが)もありPixelカメラライクで好きで使ってる
405: 2020/04/12(日) 17:55:58.53
>>383
ありがとうございます!(・∀・)
ありがとうございます!(・∀・)
410: 2020/04/14(火) 00:12:18.61
411: 2020/04/14(火) 00:50:16.23
>>410
部屋から撮ってみたのでトリミングしてます
プリインカメラ
https://i.imgur.com/o2dPivA.jpg
gcamノーマル
https://i.imgur.com/eQLBTHX.jpg
gcam夜景モード
https://i.imgur.com/6CgdiCa.jpg
雨降りと俺の腕が(笑)
色合いとかもろもろ良くないよ
ちなみにPixelのナイトモード
https://i.imgur.com/JZHilsS.jpg
部屋から撮ってみたのでトリミングしてます
プリインカメラ
https://i.imgur.com/o2dPivA.jpg
gcamノーマル
https://i.imgur.com/eQLBTHX.jpg
gcam夜景モード
https://i.imgur.com/6CgdiCa.jpg
雨降りと俺の腕が(笑)
色合いとかもろもろ良くないよ
ちなみにPixelのナイトモード
https://i.imgur.com/JZHilsS.jpg
414: 2020/04/14(火) 08:20:54.76
>>411
わざわざありがとう
pixel並は元々期待してないけど、ノーマルカメラよりは使えそうだね
わざわざありがとう
pixel並は元々期待してないけど、ノーマルカメラよりは使えそうだね
384: 2020/04/11(土) 16:42:15.56
今日端末が届いてさっそくシステムのアップデートやったんだけど、再起動後になぜかまたアップデートができる状態
アップデートが出来ていないのだろうか?
ビルド番号は01.00.02になってるけど、最初の番号は見てないから変わったのかも不明
アップデートが出来ていないのだろうか?
ビルド番号は01.00.02になってるけど、最初の番号は見てないから変わったのかも不明
385: 2020/04/11(土) 16:44:16.91
うちはビルド番号01.00.05になってるね
388: 2020/04/11(土) 17:23:12.11
>>385,386
2回やったから番号の末尾が0から1, 2と更新されたわけか
じゃああと3回もあるのね
サンクス
2回やったから番号の末尾が0から1, 2と更新されたわけか
じゃああと3回もあるのね
サンクス
386: 2020/04/11(土) 16:44:49.68
何個かあるんだよ
387: 2020/04/11(土) 16:54:18.90
明るい写真は特に不満はないけど夜景はもうちょっとがんばってほしかった
ナイトショットが使えるgcamのバージョンはないのかな?
ナイトショットが使えるgcamのバージョンはないのかな?
389: 2020/04/11(土) 18:23:41.15
無事01.00.05になりました
しかし、シャープがソフトウェアを全く更新せずに販売してるのが驚き
しかし、シャープがソフトウェアを全く更新せずに販売してるのが驚き
401: 2020/04/12(日) 14:33:35.09
>>398
分かってないのは>>389と>>392だけだろ。
>>391にアンカー付けてやるなよ。
分かってないのは>>389と>>392だけだろ。
>>391にアンカー付けてやるなよ。
390: 2020/04/11(土) 18:37:55.63
世の中には在庫というものがある。
大量生産の工業品に鮮度を求めてはいけない。
大量生産の工業品に鮮度を求めてはいけない。
391: 2020/04/12(日) 00:08:53.00
在庫なければ注文受けても販売不能になるんだが。
デマでトイレットペーパーの件あったのに、在庫がなんであるのかと言う事学習していない。
デマでトイレットペーパーの件あったのに、在庫がなんであるのかと言う事学習していない。
402: 2020/04/12(日) 14:42:11.34
>>391が可愛そう
403: 2020/04/12(日) 16:35:20.76
392: 2020/04/12(日) 01:08:30.20
そんな初期の在庫なんて普通ないでしょ
金をケチるために全く発売当初と同じの乗っけてるだけだよ
金をケチるために全く発売当初と同じの乗っけてるだけだよ
393: 2020/04/12(日) 01:32:11.13
Spigenのリキッドエアーの評価が良かったので買ってみたけど、貼ってある枠ありの保護フィルムだと干渉してしまった。
Spigenのサイトに
※Spigen製品以外の液晶保護フィルム・ガラスフィルムとのご使用は、推奨しておりません。
と書いてあったので探してみたけど
SpigenはSense3用の保護フィルムは出していないようですね。
仕方ないので、元のケースに戻しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0816HPK7C/
Spigenより薄くて良いですが、ディスプレイ部もカメラ部もSpigenのケースよりは差は少ないので保護性能は劣ると思います。
Spigenのサイトに
※Spigen製品以外の液晶保護フィルム・ガラスフィルムとのご使用は、推奨しておりません。
と書いてあったので探してみたけど
SpigenはSense3用の保護フィルムは出していないようですね。
仕方ないので、元のケースに戻しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0816HPK7C/
Spigenより薄くて良いですが、ディスプレイ部もカメラ部もSpigenのケースよりは差は少ないので保護性能は劣ると思います。
394: 2020/04/12(日) 07:42:50.14
>>391-392
お前がどこから買ったのか知らんけど今どきのスマホとかはかなりの量を一気に作って在庫にするのが普通だぞ
お前がどこから買ったのか知らんけど今どきのスマホとかはかなりの量を一気に作って在庫にするのが普通だぞ
397: 2020/04/12(日) 13:43:17.90
>>394
俺在庫の事言ってるんだが、一緒にしないでくれよ
俺在庫の事言ってるんだが、一緒にしないでくれよ
398: 2020/04/12(日) 13:58:08.35
>>397
一気に作ってみんな在庫として管理するって話だぞ
こんな簡単なこともわからないのか?
一気に作ってみんな在庫として管理するって話だぞ
こんな簡単なこともわからないのか?
400: 2020/04/12(日) 14:31:30.58
なぜか誤解されてる >>397
可愛そス (TヘT)
可愛そス (TヘT)
395: 2020/04/12(日) 13:03:11.43
手洗いしすぎで指紋認証通らねえ
399: 2020/04/12(日) 14:00:20.91
>>395
愛猫の肉球も追加で登録しとけ
愛猫の肉球も追加で登録しとけ
396: 2020/04/12(日) 13:31:45.01
汚れで指紋埋まってないきれいな指でもう一回認証しとけ
404: 2020/04/12(日) 17:39:32.52
UQに乗り換えて購入したんだけど、ハイレゾ対応らしいけどどうしたらハイレゾを体感するにはいいですか
406: 2020/04/13(月) 06:04:14.52
いいってことよ
407: 2020/04/13(月) 09:10:10.56
オレだオレだオレだ
いいってことよ
いいってことよ
408: 2020/04/13(月) 22:44:31.23
楽天un-limitで使えるっぽいけど
MNPしようか迷う・・・行動範囲は全部パートナーエリア・・・
MNPしようか迷う・・・行動範囲は全部パートナーエリア・・・
409: 2020/04/13(月) 22:54:46.57
今使ってるのがMNOなら遅くなっちゃうけど
MVNOなら大差ないだろ
MVNOなら大差ないだろ
412: 2020/04/14(火) 08:09:35.30
すれち
そんなことより、安値情報ビボンネ
そんなことより、安値情報ビボンネ
413: 2020/04/14(火) 08:11:36.61
安値情報キボンヌ
415: 2020/04/14(火) 08:39:24.93
ガラスフィルムって端が浮くのが常識なの?
画面からひとまわり小さいタイプを2種類試してみたけど
どっちも端が浮いたカンジになってどうにも落ち着かない
画面からひとまわり小さいタイプを2種類試してみたけど
どっちも端が浮いたカンジになってどうにも落ち着かない
418: 2020/04/14(火) 10:11:08.36
>>415
これが表示幅ギリでいいけど売り切れ
AUNEOS
5つ星のうち3.1 81レビュー
AUNEOS AQUOS sense3 lite フィルム 日本AGC社旭硝子材 AQUOS sense3 lite SH-RM12・sense3 SHV47 SH-02M に対応 液晶保護フィルム 厚さ0.26mm 高透過率 2.5D加工 指紋防止 ケースに対応 高光沢 アクオスセンス3 ガラスフィルム
これが表示幅ギリでいいけど売り切れ
AUNEOS
5つ星のうち3.1 81レビュー
AUNEOS AQUOS sense3 lite フィルム 日本AGC社旭硝子材 AQUOS sense3 lite SH-RM12・sense3 SHV47 SH-02M に対応 液晶保護フィルム 厚さ0.26mm 高透過率 2.5D加工 指紋防止 ケースに対応 高光沢 アクオスセンス3 ガラスフィルム
419: 2020/04/14(火) 10:24:56.64
>>418
ありがとう レビュー見てるといいんだか悪いんだかよくわからなくなってくるけど
418さんを信じて、今使ってるのがどうにも我慢できなくなってきたら買い換えるよ!
ありがとう レビュー見てるといいんだか悪いんだかよくわからなくなってくるけど
418さんを信じて、今使ってるのがどうにも我慢できなくなってきたら買い換えるよ!
416: 2020/04/14(火) 10:05:03.76
417: 2020/04/14(火) 10:08:49.06
>>416
type cだから合ってるんじゃないの?
急速充電できるかは知らないが
type cだから合ってるんじゃないの?
急速充電できるかは知らないが
420: 2020/04/14(火) 10:28:12.18
>>417
レスありがとうございます。
A-Cタイプって書いてあるからわかりにくくて。
レスありがとうございます。
A-Cタイプって書いてあるからわかりにくくて。
421: 2020/04/14(火) 10:39:32.48
>>420
スマホ側はcだから問題なし
スマホ側はcだから問題なし
422: 2020/04/14(火) 10:50:10.35
>>420
USB Type-Cというのを理解するほうが先なんじゃないか?
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html
https://www.elecom.co.jp/pickup/usb_type-c/
USB Type-Cというのを理解するほうが先なんじゃないか?
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html
https://www.elecom.co.jp/pickup/usb_type-c/
423: 2020/04/14(火) 16:29:10.22
>>420
100円店ので十分よ
100円店ので十分よ
424: 2020/04/14(火) 17:48:47.50
>>420
普通の速度の充電でいいならスマホ側がType-Cなら問題ない
付属充電器と同等の急速充電したいなら、PD対応充電器と対応ケーブルが必要
普通の速度の充電でいいならスマホ側がType-Cなら問題ない
付属充電器と同等の急速充電したいなら、PD対応充電器と対応ケーブルが必要
425: 2020/04/14(火) 21:31:21.27
100均の充電で爆発したことがある
新しめの機種と100均の物は合わせない方がいいかも
新しめの機種と100均の物は合わせない方がいいかも
427: 2020/04/14(火) 22:53:00.25
500円くらいのだと「自動判別機能付き」とは書いてあるけどどうなんだろ?
俺は試す勇気ない
俺は試す勇気ない
428: 2020/04/14(火) 23:07:29.11
長く使うし100均オススメできない
途中で変形して使えなくなったり、断線でもうなん本かダメにしてるし
途中で変形して使えなくなったり、断線でもうなん本かダメにしてるし
429: 2020/04/15(水) 00:30:21.90
type-BではAnkerなどの名前通ったメーカーでも長く使うと爪が駄目になったから消耗品と割り切り百均もの使ってたけど、type-Cは耐久性あり長く使えるぶん名前通ったメーカーもの使ってるな
430: 2020/04/15(水) 01:32:15.00
抜き差しで緩くなるの嫌だから全部マグネットケーブルに変えたわ
431: 2020/04/15(水) 08:09:14.01
マグネットケーブルは最初便利だと思ったけどしっかり接触してなくて充電されてないのが怖くなり家では置き場所固定のモバイルルーター以外では使わなくなったな
432: 2020/04/15(水) 10:06:03.71
マグネットの奴は、よく見ずにくっつけようとして、ショートして端子が焼け焦げた事あるわw
便利とリスクの引き換えだね。
便利とリスクの引き換えだね。
433: 2020/04/15(水) 10:28:49.82
皆さんありがとうございました。
災害時に使うhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FGY2ZFC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を持ってるんですがスマホを買い替えて端子?がタイプCに変わったので探してたんです。
だから100円のだと非常時に使えない不安があります。
災害時に使うhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FGY2ZFC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
を持ってるんですがスマホを買い替えて端子?がタイプCに変わったので探してたんです。
だから100円のだと非常時に使えない不安があります。
434: 2020/04/15(水) 10:53:49.79
>>433
え、、、そんな出力低い奴、使えるかな…
え、、、そんな出力低い奴、使えるかな…
435: 2020/04/15(水) 13:12:59.01
>>434
乾電池も12個備蓄してあるんですがそれでも全然ダメですか?
乾電池も12個備蓄してあるんですがそれでも全然ダメですか?
438: 2020/04/15(水) 13:58:27.37
>>435
換えの電池の多さよりも、そのバッテリーの出力が800mAと小さいので、そもそも充電が始まらないかもしれない。
やってみないことには分からないです。
標準アダプターは、2~3Aみたいなので。
https://i.imgur.com/XrOpwKh.jpg
換えの電池の多さよりも、そのバッテリーの出力が800mAと小さいので、そもそも充電が始まらないかもしれない。
やってみないことには分からないです。
標準アダプターは、2~3Aみたいなので。
https://i.imgur.com/XrOpwKh.jpg
436: 2020/04/15(水) 13:21:15.30
出力的には100均のでも燃えたりすることはないから一度どれくらい充電できるかやってみればいいw
437: 2020/04/15(水) 13:43:34.77
今どき800mAかあ。
ちゃんと充電できるか、確認しておいた方がいいね。
ちゃんと充電できるか、確認しておいた方がいいね。
439: 2020/04/15(水) 15:02:41.11
わかりました。
440: 2020/04/15(水) 15:09:35.98
>>431-432
磁力弱い不良品じゃんそれ
磁力弱い不良品じゃんそれ
441: 2020/04/15(水) 15:22:05.89
マグネットケーブルもワイヤレスイヤホンみたいにエセ中華品が蔓延ってる分野だからな
amazonの画像ビリビリしてる
amazonの画像ビリビリしてる
442: 2020/04/15(水) 17:39:07.10
Nilkinのワイヤレス充電化アダプター使ってる。これで充分。
443: 2020/04/15(水) 20:03:57.27
>>442
なんとなく良さげだな、アマゾンでポチってみよ
なんとなく良さげだな、アマゾンでポチってみよ
444: 2020/04/15(水) 23:23:44.96
IIJmioで買ったsense3、今日ようやく3000円のギフト券が届いた
Amazonで使うつもり
Amazonで使うつもり
445: 2020/04/17(金) 19:26:20.01
画面が滑りやすくない?
指が定まらなくて、ボタンの押下の判定が出来ない時が多い。
ハンドクリームでも塗ったろか
指が定まらなくて、ボタンの押下の判定が出来ない時が多い。
ハンドクリームでも塗ったろか
457: 2020/04/18(土) 17:35:38.70
>>445 わかる
446: 2020/04/17(金) 19:52:25.89
ソフトバンクのSIMでも使えますか?
447: 2020/04/17(金) 20:09:55.44
使えますん
448: 2020/04/17(金) 21:19:21.41
どっちだよ
451: 2020/04/18(土) 01:07:58.58
>>448
わかんないだよ
わかんないだよ
449: 2020/04/17(金) 22:19:09.91
だから、使えますんって
450: 2020/04/17(金) 23:28:39.14
>>449
莫迦
莫迦
452: 2020/04/18(土) 01:10:31.72
ググれば簡単に出てくることを聞く奴はおちょくられて当然だな
453: 2020/04/18(土) 06:47:59.01
指紋認証で解除してても
追加の確認のためパスワードを入れてください
って入力促されるのはどうにもならないのかしら?
スムーズにメールとか確認したいから設定してるのに。。。
追加の確認のためパスワードを入れてください
って入力促されるのはどうにもならないのかしら?
スムーズにメールとか確認したいから設定してるのに。。。
454: 2020/04/18(土) 07:59:38.33
>>453
どうしようもない。
どうしようもない。
456: 2020/04/18(土) 16:57:02.65
>>453
android 9の仕様
android 9の仕様
455: 2020/04/18(土) 08:07:06.35
本体の対応バンドとキャリアのバンドはググればすぐ出てくるのにね。
458: 2020/04/18(土) 20:28:30.18
なんで通知パネルにモバイルデータのO'N/OFFボタンが表示できないの?
ずっとONのまま使えってことなのかな。
ずっとONのまま使えってことなのかな。
459: 2020/04/18(土) 20:47:55.73
460: 2020/04/18(土) 20:57:03.45
>>459
機内モードだと電話も切れてしまうから、モバイルデータ通信だけOFFにしたいんよ。
大抵のスマートフォンにはある↑↓のボタンが、なぜかsense3は設定でも選べなくなってる。
機内モードだと電話も切れてしまうから、モバイルデータ通信だけOFFにしたいんよ。
大抵のスマートフォンにはある↑↓のボタンが、なぜかsense3は設定でも選べなくなってる。
464: 2020/04/18(土) 21:35:58.78
>>462
VoLTEで使えるかは試せていないけど、
言われできないかもと思った。
だからすぐOFFできるボタンを隠しているのだと合点。
トンクス
>>463
設定からだと遠いんだよね。
とりあえず常時0Nにしときます。
VoLTEで使えるかは試せていないけど、
言われできないかもと思った。
だからすぐOFFできるボタンを隠しているのだと合点。
トンクス
>>463
設定からだと遠いんだよね。
とりあえず常時0Nにしときます。
463: 2020/04/18(土) 21:05:29.80
>>460
設定からはもちろんできるが、面倒ならトグル系のウィジェット使えばいけるのでは?
設定からはもちろんできるが、面倒ならトグル系のウィジェット使えばいけるのでは?
461: 2020/04/18(土) 20:57:50.37
ID変わってスマソ
465: 2020/04/19(日) 14:00:23.98
昨日買って使い始めました。
simエクステンダー使用の疑似トリプルスロットにすんなり成功。
動作が少しもっさりしてて、画面のホームボタンの感度が悪いのを除けば快調。
felicaも使えてよい感じです。
simエクステンダー使用の疑似トリプルスロットにすんなり成功。
動作が少しもっさりしてて、画面のホームボタンの感度が悪いのを除けば快調。
felicaも使えてよい感じです。
466: 2020/04/19(日) 14:44:49.67
>>465
それ使ったらSDカードも使えるようになるん?
それ使ったらSDカードも使えるようになるん?
470: 2020/04/19(日) 20:52:38.22
>>466
>>468の通りです。
>>467
sim差し込み口~エクステンダーをビニールテープでマスキングしました。
そして手帳型ケースを使用。エクステンダー部分には穴を空けました。
>>468の通りです。
>>467
sim差し込み口~エクステンダーをビニールテープでマスキングしました。
そして手帳型ケースを使用。エクステンダー部分には穴を空けました。
471: 2020/04/20(月) 01:03:48.43
>>470
なるほど。排他って物理的に排他なだけだったのね。
機能的に排他なんだと解釈してたわ。面白そうなのでやってみるよ。
防水はグルーガンでやろかな。
なるほど。排他って物理的に排他なだけだったのね。
機能的に排他なんだと解釈してたわ。面白そうなのでやってみるよ。
防水はグルーガンでやろかな。
472: 2020/04/20(月) 01:23:13.38
>>471
ただエクステンダーはほぼ中華発送なので時間かかります。
国内業者のは割高。
いくつかのプリインアプリが邪魔なので無理やり消してやりました。ただアプリ一覧からは消えず、「未インストール」のステータスで残ってしまう。
https://sp7pc.com/google/android/31027
ただエクステンダーはほぼ中華発送なので時間かかります。
国内業者のは割高。
いくつかのプリインアプリが邪魔なので無理やり消してやりました。ただアプリ一覧からは消えず、「未インストール」のステータスで残ってしまう。
https://sp7pc.com/google/android/31027
473: 2020/04/20(月) 01:56:12.95
>>472
とんくす。
すでにいつもの中華で注文したので気長に待つとするよ。
ところで邪魔するアプリって今回のエクステンダーになんか干渉するん?
とんくす。
すでにいつもの中華で注文したので気長に待つとするよ。
ところで邪魔するアプリって今回のエクステンダーになんか干渉するん?
474: 2020/04/20(月) 03:17:00.20
>>473
個人的に邪魔だっただけで、エクステンダーは関係ないです。
個人的に邪魔だっただけで、エクステンダーは関係ないです。
758: 2020/05/19(火) 18:44:05.01
>>474
亀レスだが今日ようやくsimエクステンダーが届いたので早速取り付けたよ。
容量を気にしなくて済むのはやっぱいいね。
亀レスだが今日ようやくsimエクステンダーが届いたので早速取り付けたよ。
容量を気にしなくて済むのはやっぱいいね。
763: 2020/05/19(火) 21:20:32.84
>>758
おめっす。
こちらは取り付けた後、原因不明のSIM1不認識(スロット差直しで復活)があった以降は快調です。
特定の相手との音声途切れがありますが、当方か相手かの問題切り分けができていません。
おめっす。
こちらは取り付けた後、原因不明のSIM1不認識(スロット差直しで復活)があった以降は快調です。
特定の相手との音声途切れがありますが、当方か相手かの問題切り分けができていません。
467: 2020/04/19(日) 15:06:26.51
>>465
防水性とか大丈夫そうですか?
防水性とか大丈夫そうですか?
468: 2020/04/19(日) 18:34:25.64
>>465-467
気になって検索したらこんなブログ有った
シムフリー版AQUOS sense3(SH-M12)でSDカードとSIM2枚同時利用方法
https://androidons.com/accessory/aquos-sense3sh-m12sdandsim2.html
気になって検索したらこんなブログ有った
シムフリー版AQUOS sense3(SH-M12)でSDカードとSIM2枚同時利用方法
https://androidons.com/accessory/aquos-sense3sh-m12sdandsim2.html
469: 2020/04/19(日) 20:47:59.29
アダプターは前からあるけど防水がダメになるのがね
データを整理しながら容量がいっぱいになった時点で買い換えればいいと思うけどね
データを整理しながら容量がいっぱいになった時点で買い換えればいいと思うけどね
475: 2020/04/20(月) 12:18:42.29
SDカードなんか使うとか情弱はスマートフォン使うな
Apple
Apple
477: 2020/04/20(月) 15:33:49.40
>>475
このスレ来んなw
このスレ来んなw
476: 2020/04/20(月) 13:20:48.68
iPhoneはオーバースペック
あんな定価の高いゲーミングスマホは必要な人だけ使えばいい
あんな定価の高いゲーミングスマホは必要な人だけ使えばいい
478: 2020/04/20(月) 18:05:08.68
DSDVをやり出してMicro SDをやめました
意外に64GBでも行ける
これが32GBだときつかったけど
アプリの設定、キャッシュまでだと大丈夫だった
いまさら、音楽や動画の大量ダウンロードはしないし
クラウドの時代でSpotify程度ならダウンロードしない
それに著作権保護のためにコンテンツによっては外部ストレージにダウンロードができな昨今
意外に64GBでも行ける
これが32GBだときつかったけど
アプリの設定、キャッシュまでだと大丈夫だった
いまさら、音楽や動画の大量ダウンロードはしないし
クラウドの時代でSpotify程度ならダウンロードしない
それに著作権保護のためにコンテンツによっては外部ストレージにダウンロードができな昨今
494: 2020/04/21(火) 07:41:15.94
>>478
逆に俺はSDカードに回帰した
GooglePlayMusicがめちゃくちゃ音質改悪してる
たぶん120kbps以下の音質なって聞くに耐えなくて解約したわ
逆に俺はSDカードに回帰した
GooglePlayMusicがめちゃくちゃ音質改悪してる
たぶん120kbps以下の音質なって聞くに耐えなくて解約したわ
479: 2020/04/20(月) 18:42:30.47
2台に安いフィルム貼ってる
何故か1台だけ波がある、油?
メガネ拭きで取れないんだけど、どうすりゃいいのこれ?
2台とも同じ物で拭いてるんだけどなぁ
何故か1台だけ波がある、油?
メガネ拭きで取れないんだけど、どうすりゃいいのこれ?
2台とも同じ物で拭いてるんだけどなぁ
487: 2020/04/20(月) 21:24:37.66
>>479
TPUフィルムの表面にコーティングされてるものがありそのコーティングが剥げてくると
指紋防止効果が弱まり拭き取りづらい感じになるのではないかと
ゲームなどで同じ個所を何度もタッチするような操作を長時間、毎日やってるとそんな感じになる
あと、拭き取りこまめにやってないと拭き取りがしづらくなっていきしまいには拭き取れない感じになるね(うちの親)
クロスは薄手のメガネ用よりも厚手のOA用のほうが使い勝手が遥かにいいよ(拭き取り容易)
TPUフィルムの表面にコーティングされてるものがありそのコーティングが剥げてくると
指紋防止効果が弱まり拭き取りづらい感じになるのではないかと
ゲームなどで同じ個所を何度もタッチするような操作を長時間、毎日やってるとそんな感じになる
あと、拭き取りこまめにやってないと拭き取りがしづらくなっていきしまいには拭き取れない感じになるね(うちの親)
クロスは薄手のメガネ用よりも厚手のOA用のほうが使い勝手が遥かにいいよ(拭き取り容易)
490: 2020/04/20(月) 22:25:07.35
>>487
たまにアルコールで拭いてたぐらいなんだけど、それもみんな一緒に
ゲームやらんし、大して使ってない機体なんだけどなぁ
しかもギラついてるのは新しいこっちの方なんだよね
たまにアルコールで拭いてたぐらいなんだけど、それもみんな一緒に
ゲームやらんし、大して使ってない機体なんだけどなぁ
しかもギラついてるのは新しいこっちの方なんだよね
480: 2020/04/20(月) 19:17:24.31
残量10%台で充電するとき数字の増え方が牛歩ないのうちだけかな
大体1分1%充電できるのに10%前半のときだけ5分経っても1%も増えないことがある
とにかく待てば数字は増えるけど早い話が数字が比例じゃない模様
大体1分1%充電できるのに10%前半のときだけ5分経っても1%も増えないことがある
とにかく待てば数字は増えるけど早い話が数字が比例じゃない模様
481: 2020/04/20(月) 20:00:55.40
尻ポケットに入れたsense3のSIM1が突然認識されなくなった。
スロットを刺し直したら戻ったけど、なんか嫌な事象。。
スロットを刺し直したら戻ったけど、なんか嫌な事象。。
482: 2020/04/20(月) 20:03:37.39
>>481
尻ポケットに入れても携帯は壊れないと信じる根拠が知りたい
尻ポケットに入れても携帯は壊れないと信じる根拠が知りたい
486: 2020/04/20(月) 20:49:09.23
>>482
sense3以前のスマホではなかった事象
>>483
スロット内のsimがズレるんかいな?
sense3以前のスマホではなかった事象
>>483
スロット内のsimがズレるんかいな?
488: 2020/04/20(月) 21:26:18.86
>>486
びっくりするくらい非科学的な考え方だな
どれだけの圧力が掛かるか想像もしないのか
ちょっとはググってみ
びっくりするくらい非科学的な考え方だな
どれだけの圧力が掛かるか想像もしないのか
ちょっとはググってみ
489: 2020/04/20(月) 22:02:04.27
491: 2020/04/20(月) 23:55:08.92
>>489
そんなものが挿入されていたんですね
そこは触っていなく、点検しても異常はなかったです
そんなものが挿入されていたんですね
そこは触っていなく、点検しても異常はなかったです
483: 2020/04/20(月) 20:05:12.22
>>481
simズレたんや
simズレたんや
484: 2020/04/20(月) 20:30:26.30
平面保護を謳うガラスフィルムを買って貼った。液晶より横幅狭いのにどんだけ強く押しても左端最初っから浮いたわorz
485: 2020/04/20(月) 20:44:45.81
どこかで見た保護ガラス書いていたブログの人、保護ガラスガチャと言ってたな。
外れると両端浮く、左右どちらか浮く、上下左右端のどこかが浮く。
浮きがないものが出るまで買わないとダメなのかと。
全面保護の自己吸着の物だと浮きにくいかなとは思うが、あれも浮くときは浮くんだよなぁ。
外れると両端浮く、左右どちらか浮く、上下左右端のどこかが浮く。
浮きがないものが出るまで買わないとダメなのかと。
全面保護の自己吸着の物だと浮きにくいかなとは思うが、あれも浮くときは浮くんだよなぁ。
492: 2020/04/21(火) 00:49:52.94
最近SDカードが認識されないことがあるわ
入れ直すと直るからずれてるのかな
入れ直すと直るからずれてるのかな
493: 2020/04/21(火) 06:57:44.40
>>492
マウントオンオフでは変わらず?
この機種はまだ新しいから、SD問題ない?他で確認して、ヤバそうなら早目にバックアップかな
マウントオンオフでは変わらず?
この機種はまだ新しいから、SD問題ない?他で確認して、ヤバそうなら早目にバックアップかな
495: 2020/04/21(火) 23:51:24.71
マイナンバーカード持ってる人はこのスマホで給付金10万円の電子申請できる
498: 2020/04/22(水) 09:40:51.23
>>495
カード認識はをどうやるの?
カード認識はをどうやるの?
509: 2020/04/24(金) 10:18:05.33
>>498
NFCだよ
マイナンバーカードに対応したスマホ一覧にも載ってる
NFCだよ
マイナンバーカードに対応したスマホ一覧にも載ってる
605: 2020/05/07(木) 18:30:24.83
>>495
今日申請しました
2月にIIJEMIOのキャンペーンを機に機種変して良かった
今日申請しました
2月にIIJEMIOのキャンペーンを機に機種変して良かった
496: 2020/04/22(水) 04:28:44.74
bluetoothスピーカーに接続はできるのに音が出なくて困ってます。
bluetoothデバイス設定のメディアの音声もオンになってますし、ボリュームやマナーモードも確認してます。
同じ症状を改善できた方いませんかね?
bluetoothデバイス設定のメディアの音声もオンになってますし、ボリュームやマナーモードも確認してます。
同じ症状を改善できた方いませんかね?
497: 2020/04/22(水) 09:21:52.63
499: 2020/04/22(水) 11:01:19.26
>>497
他のスマホだとちゃんと音出ます。
別のBluetoothイヤホンもつながるけど音出ないみたい。
初期不良でしょうか…困った
他のスマホだとちゃんと音出ます。
別のBluetoothイヤホンもつながるけど音出ないみたい。
初期不良でしょうか…困った
502: 2020/04/22(水) 15:33:07.91
>>499
Bluetoothレシーバーの例だけど接続後に通知領域を下に引っ張るとBluetoothの所に接続されてる機器名と種別(オーディオ)が表示される
https://i.imgur.com/xBGAMgj.jpg
あと音量を変える時に音符の隣にBluetoothのマークが付く
https://i.imgur.com/TK7SZSx.jpg
ここら辺はどうなってる?
Bluetoothレシーバーの例だけど接続後に通知領域を下に引っ張るとBluetoothの所に接続されてる機器名と種別(オーディオ)が表示される
https://i.imgur.com/xBGAMgj.jpg
あと音量を変える時に音符の隣にBluetoothのマークが付く
https://i.imgur.com/TK7SZSx.jpg
ここら辺はどうなってる?
500: 2020/04/22(水) 12:35:24.00
>>496
解決できるか分からないけど、開発者オプションのbluetooth設定をいじってみたら?
解決できるか分からないけど、開発者オプションのbluetooth設定をいじってみたら?
501: 2020/04/22(水) 13:09:52.40
初期不良で修理に出すつもりならどうせシャープは修理前に初期化しろって言うから初期化実施かな
それで直る予感
それで直る予感
503: 2020/04/22(水) 21:02:50.76
モバイルパスモ対応まだー?
504: 2020/04/22(水) 21:11:51.29
>>503
来年じゃね?
来年じゃね?
505: 2020/04/23(木) 00:11:28.57
いくつもアドバイスありがとう
開発者オプションと初期化試してみるか
ボリュームはBluetoothのマーク出てます
だからつながってはいるようで…
開発者オプションと初期化試してみるか
ボリュームはBluetoothのマーク出てます
だからつながってはいるようで…
506: 2020/04/23(木) 09:28:18.66
M07からの乗り換えて幸せになれますか?
507: 2020/04/23(木) 16:11:07.02
コロちゃんがおさまるまでは幸せは訪れないかもねw
508: 2020/04/24(金) 02:20:51.64
逆に言うと、コロるまでは幸せと言える
510: 2020/04/25(土) 06:37:44.51
この機種、
google duoを無効化しても、いつの間にか復活してる。
他のプリインストールアプリは無効化出来てるのに。
google duoを無効化しても、いつの間にか復活してる。
他のプリインストールアプリは無効化出来てるのに。
511: 2020/04/25(土) 08:57:18.30
512: 2020/04/25(土) 09:34:49.03
>>511
なるほど。ありがとう。
なるほど。ありがとう。
513: 2020/04/25(土) 21:58:28.35
今買うならどこが最安値?
514: 2020/04/26(日) 07:59:27.26
Bluetoothのこと聞いたものです。
開発者オプションでコーデックイジったら音出ました!
自動では無効なコーデックが選択されていたようです。
一応ご報告まで。
助かりました。ありがとう!
開発者オプションでコーデックイジったら音出ました!
自動では無効なコーデックが選択されていたようです。
一応ご報告まで。
助かりました。ありがとう!
515: 2020/04/26(日) 08:40:13.54
>>514
よかったな!
よかったな!
516: 2020/04/26(日) 10:45:52.14
ドコモ限定のディープピンク出ないかなぁ
517: 2020/04/26(日) 11:14:16.47
キャリア色は絶対他から出ないな、白ロムで赤いやつが来た!
たかがサブSIMスロットを1つやられただけだw
たかがサブSIMスロットを1つやられただけだw
518: 2020/04/27(月) 02:25:47.86
今のスマホ調子悪くなってこれ検討したけど
14800円で売ってたのを今の値段で買う気になれんな
もう安売りしないのかな
14800円で売ってたのを今の値段で買う気になれんな
もう安売りしないのかな
519: 2020/04/27(月) 08:23:44.70
買いたい時が買い時
値段なんて気にすんな
値段なんて気にすんな
520: 2020/04/27(月) 09:23:43.05
3万以下なら買ってもいいんじゃないか
521: 2020/04/27(月) 10:27:20.49
契約なし15千円だったん?
ショック
ショック
522: 2020/04/27(月) 11:05:04.76
セールは来るよ、コロナで遅れると思うけど、自粛長引くなら環境整えてからとか色々ある
単体でそんな値段で売るわけないよ、初代から人気で値崩れしたことない、福袋にも入らないから
単体でそんな値段で売るわけないよ、初代から人気で値崩れしたことない、福袋にも入らないから
523: 2020/04/27(月) 17:13:20.10
志村で単体14800円だったけど、音声SIM契約必須だった。
単体15000以下で販売して居る所は無いな。
単体15000以下で販売して居る所は無いな。
524: 2020/04/27(月) 22:26:09.80
通知パネルとホームボタンが表示されないときがある
最新のソフトウェアにしてあるのに
最新のソフトウェアにしてあるのに
525: 2020/04/27(月) 22:41:06.14
再起動したら直ったがまた再発しそう
それと今朝バッテリーがスッカラカンで電源が落ちてた
メールの同期を切ってると、頻繁にgmailのソフトが通信しようとする
これが無駄に電気食ってそう
それと今朝バッテリーがスッカラカンで電源が落ちてた
メールの同期を切ってると、頻繁にgmailのソフトが通信しようとする
これが無駄に電気食ってそう
526: 2020/04/28(火) 07:04:28.05
>>525
とりあえず初期化
とりあえず初期化
542: 2020/04/28(火) 22:05:16.17
>>526
そんな面倒くさそうなことはちょっとしたくないな
さっそくまた再発したんだけどね
通知パネルとホームボタンが表示されないの自分だけ?
そんな面倒くさそうなことはちょっとしたくないな
さっそくまた再発したんだけどね
通知パネルとホームボタンが表示されないの自分だけ?
543: 2020/04/28(火) 22:13:56.94
>>542
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→「ナビゲーションバーを隠す」がオンになってたりして
設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→「ナビゲーションバーを隠す」がオンになってたりして
547: 2020/04/29(水) 18:29:23.44
>>542
おま環
おま環
527: 2020/04/28(火) 07:04:29.34
>>525
とりあえず初期化
とりあえず初期化
528: 2020/04/28(火) 15:48:41.18
529: 2020/04/28(火) 16:05:26.47
>>528
ショック!
絶対当分無理だと思って完全にSuica環境作ったわ
ユーザー側でアプリのVer.あげるでもなく、ある日いきなり対応なんだな
システム側で弾いていただけなのか
ショック!
絶対当分無理だと思って完全にSuica環境作ったわ
ユーザー側でアプリのVer.あげるでもなく、ある日いきなり対応なんだな
システム側で弾いていただけなのか
539: 2020/04/28(火) 20:56:01.57
>>529
Suicaのほうが汎用性あるから
Suicaのほうが汎用性あるから
540: 2020/04/28(火) 21:01:35.54
>>539
改札で引っかかるとか深夜に使えないとかまだモバイルPASMO評判悪いしね
しばらくSuicaでいいや
改札で引っかかるとか深夜に使えないとかまだモバイルPASMO評判悪いしね
しばらくSuicaでいいや
530: 2020/04/28(火) 17:05:16.95
>>528
やったぜ!
やったぜ!
531: 2020/04/28(火) 17:40:13.49
sense3 lite届いたけどバーコードシール取れんな
ちょっと爪ではがれるか確認したけどこりゃ無理だと諦めた
ネットで調べたらシールはがし液使わないと無理っぽいな
ドライヤーで加熱でも行けるんやが流石に試す気にもならんし
クリアケース選んじまったから剥がさないと無理だが面倒な事しやがる
ちょっと爪ではがれるか確認したけどこりゃ無理だと諦めた
ネットで調べたらシールはがし液使わないと無理っぽいな
ドライヤーで加熱でも行けるんやが流石に試す気にもならんし
クリアケース選んじまったから剥がさないと無理だが面倒な事しやがる
532: 2020/04/28(火) 17:44:35.83
すれち
533: 2020/04/28(火) 18:06:11.31
確かにバーコード剥がせなかったけど
そのまま放置すること3ヶ月ほど
久しぶりに剥がそうと再トライ
あっさり剥がれたわ
そのまま放置すること3ヶ月ほど
久しぶりに剥がそうと再トライ
あっさり剥がれたわ
534: 2020/04/28(火) 20:12:31.07
これってポケモンGOやったとしてどれくらい電池持ちます?
535: 2020/04/28(火) 20:46:18.88
>>534
この間のケーシー6時間耐久捕獲、自宅で映画3本観ながら休むこと無くゴプラで取って、電池残量半分~1/3あって寝るとき充電でおkだった
この間のケーシー6時間耐久捕獲、自宅で映画3本観ながら休むこと無くゴプラで取って、電池残量半分~1/3あって寝るとき充電でおkだった
536: 2020/04/28(火) 20:48:09.02
>>535
ありがとうございます
流石に電池持ちが売りだけある
ありがとうございます
流石に電池持ちが売りだけある
544: 2020/04/28(火) 22:16:00.24
>>536
モンプラ使いながら輝度下げて画面上で手動捕獲&バトルだと、二時間ぐらい使っても30%消費するかどうか、って感じだよ
モンプラ使いながら輝度下げて画面上で手動捕獲&バトルだと、二時間ぐらい使っても30%消費するかどうか、って感じだよ
537: 2020/04/28(火) 20:52:28.39
ああ、でもゴプラ使用ということは画面分電力消費減ってるのか
541: 2020/04/28(火) 21:01:41.10
>>537
いや、スリープ切ってずっと点いてた、輝度落としてたけど
いや、スリープ切ってずっと点いてた、輝度落としてたけど
538: 2020/04/28(火) 20:54:51.49
これを何度設定しても、点々が復活してしまうんです
ウザくて、消す方法はないでしょうか
メールでしか使ってないのに数時間で復活してきます
http://erabicat.com/android8-0-home-button/
ウザくて、消す方法はないでしょうか
メールでしか使ってないのに数時間で復活してきます
http://erabicat.com/android8-0-home-button/
545: 2020/04/28(火) 23:26:09.70
>>538
google アシスタントを無効化したいということだよね。
この機種のOSはandroid9なので、その情報を探すといいよ。
例えば、これを参考に試してみてはどうかな。
https://teachios.com/android9-0-google-assistant-off
google アシスタントを無効化したいということだよね。
この機種のOSはandroid9なので、その情報を探すといいよ。
例えば、これを参考に試してみてはどうかな。
https://teachios.com/android9-0-google-assistant-off
546: 2020/04/28(火) 23:35:14.14
>>545
アプリ一覧にある「アシスタント」は無効にしてありましたが
紹介してくださったサイトにあるアシスタント設定項目の一部がONになっていました
これで様子を見たいと思います
ありがとうございました
アプリ一覧にある「アシスタント」は無効にしてありましたが
紹介してくださったサイトにあるアシスタント設定項目の一部がONになっていました
これで様子を見たいと思います
ありがとうございました
548: 2020/05/01(金) 13:05:55.41
購入検討してますがSH-02MとかSH-M12の部分って何の違いを表してるのでしょうか?
549: 2020/05/01(金) 13:15:04.16
型番ってことなら、キャリア版やSIMフリーってこと
AQUOS公式見ればわかる、中身は少し違う、独自スレもある
AQUOS公式見ればわかる、中身は少し違う、独自スレもある
551: 2020/05/01(金) 14:06:26.53
>>549
>>550
詳しい説明ありがとうございます!
>>550
詳しい説明ありがとうございます!
550: 2020/05/01(金) 13:20:52.77
ドコモ版 SH-02M
楽天版 SH-RM12
au版 SHV48
シムフリー版 SH-M12
楽天版 SH-RM12
au版 SHV48
シムフリー版 SH-M12
552: 2020/05/01(金) 14:08:38.02
>>550
ケース買うときってこの型番どれか書かれてればいいんだよね
SH-M12って書いてない業者がたまにいて困る
ケース買うときってこの型番どれか書かれてればいいんだよね
SH-M12って書いてない業者がたまにいて困る
553: 2020/05/01(金) 16:26:23.38
>>552
Y!mobile Android One S7用ケースも使える
Y!mobile Android One S7用ケースも使える
554: 2020/05/01(金) 16:28:28.07
>>553
へー?
へー?
555: 2020/05/02(土) 00:02:09.41
556: 2020/05/02(土) 00:15:51.78
>>555
ありがとう
この業者もSH-M12を書かないからこういう情報は心強い
ありがとう
この業者もSH-M12を書かないからこういう情報は心強い
568: 2020/05/03(日) 20:49:55.14
>>553
これは気づかなかった
これは気づかなかった
564: 2020/05/03(日) 10:11:47.70
>>550
SH-M12を標準の型番として
→ドコモ版 SH-M12D
楽天版 SH-M12R
だったら分かりやすいのになあ。
au版のSHV48が同じ機種とは思いもしない。
SH-M12を標準の型番として
→ドコモ版 SH-M12D
楽天版 SH-M12R
だったら分かりやすいのになあ。
au版のSHV48が同じ機種とは思いもしない。
567: 2020/05/03(日) 15:43:48.51
>>564
キャリア版はシャープの都合じゃなくてキャリアの型番の仕様て付けてるからね
キャリア版はシャープの都合じゃなくてキャリアの型番の仕様て付けてるからね
688: 2020/05/13(水) 12:37:01.30
>>550
UQ版はSHV45だった
UQ版はSHV45だった
557: 2020/05/02(土) 15:48:02.61
最近使ったアプリの表示と終了やりにくいね
右下□でいいのに
右下□でいいのに
558: 2020/05/02(土) 16:58:38.54
>>557
設定で出せる
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/task-saikin-button-hyouji-fukkatsu/
設定で出せる
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/task-saikin-button-hyouji-fukkatsu/
559: 2020/05/02(土) 18:28:05.98
>>558
同じく使いにくいと思ってたところ。サンクス!
同じく使いにくいと思ってたところ。サンクス!
560: 2020/05/02(土) 19:26:56.65
>>558
黒色のタスクボタンになるのね
黒色のタスクボタンになるのね
562: 2020/05/02(土) 20:20:56.78
>>558
出来た!とってもありかたい
機種のせいでなくAndroidOS9だからなんだね
出来た!とってもありかたい
機種のせいでなくAndroidOS9だからなんだね
563: 2020/05/03(日) 09:28:05.49
>>558
うおーありがとう!
うおーありがとう!
565: 2020/05/03(日) 11:53:12.88
>>558
おお、不便だと思ってたから速攻設定したわ
で、一覧出そうとして上スワイプしてファ!?ってなったわ
すでに体が覚えてしまっていたので速攻元に戻した
おお、不便だと思ってたから速攻設定したわ
で、一覧出そうとして上スワイプしてファ!?ってなったわ
すでに体が覚えてしまっていたので速攻元に戻した
566: 2020/05/03(日) 12:12:32.92
>>565
今後OSがどうなるか次第だけど
Googleが、履歴ボタン残してくれるなら、そちらが良い
身体覚えてる系だと、他でもそうなるから結局面倒になる
私は未だに、スリープ時に画面をダブルタップするクセが抜けない
今後OSがどうなるか次第だけど
Googleが、履歴ボタン残してくれるなら、そちらが良い
身体覚えてる系だと、他でもそうなるから結局面倒になる
私は未だに、スリープ時に画面をダブルタップするクセが抜けない
600: 2020/05/07(木) 01:57:50.36
>>558
ありがとう!
ありがとう!
561: 2020/05/02(土) 20:05:46.18
デュアルの通信量をウィジェットで見れるアプリ知らない?
569: 2020/05/04(月) 12:10:19.08
s-shoin変換がアホすぎてだめだ
他何かある?
他何かある?
570: 2020/05/04(月) 12:29:18.67
>>569
辞書ならgboardじゃね?
辞書ならgboardじゃね?
572: 2020/05/04(月) 14:39:29.94
>>570,571
自分はGboardが出る前からgoogle日本語入力使ってるんだけど、この二つって乗り換えるほどの違いあるの?
自分はGboardが出る前からgoogle日本語入力使ってるんだけど、この二つって乗り換えるほどの違いあるの?
571: 2020/05/04(月) 14:20:36.63
>>569
Google日本語入力一択
Google日本語入力一択
573: 2020/05/04(月) 14:52:13.00
>>571
Google日本語入力を選択し、うっかりまの下の丸いマークを触るとGboardに変わってしまう。
Google日本語入力を選択し、うっかりまの下の丸いマークを触るとGboardに変わってしまう。
574: 2020/05/04(月) 14:54:11.76
自分はフリック入力するとき「あ」の周囲に「いうえお」が見えてないとうまく打てない人だから
Google日本語入力のほうにしてる
Google日本語入力のほうにしてる
578: 2020/05/04(月) 17:06:27.70
>>574
それなったわ
じゃまだな
それなったわ
じゃまだな
590: 2020/05/05(火) 18:23:31.37
>>574
同じくそれやりずらいと思ったけど
システム→言語と入力→仮想キーボード→Gboard→設定→キー押下時にポップアップ
これで出ない?
まあ自分も色々試してGoogle日本語入力に落ち着いたんだけどさ
同じくそれやりずらいと思ったけど
システム→言語と入力→仮想キーボード→Gboard→設定→キー押下時にポップアップ
これで出ない?
まあ自分も色々試してGoogle日本語入力に落ち着いたんだけどさ
592: 2020/05/05(火) 20:10:39.22
>>590
それだと押下してるときしか見えないから意味ないなあ
左から時計回りとはわかっているけど最初から見えてると見えてないのでは
自分は文字入力の速度と正確さにかなりの差がでてしまう
それだと押下してるときしか見えないから意味ないなあ
左から時計回りとはわかっているけど最初から見えてると見えてないのでは
自分は文字入力の速度と正確さにかなりの差がでてしまう
593: 2020/05/05(火) 20:36:12.61
>>592
デフォルトで表示させたいってことか
自分は逆に目がチカチカしてそこはなしがよい派だった
デフォルトで表示させたいってことか
自分は逆に目がチカチカしてそこはなしがよい派だった
575: 2020/05/04(月) 15:18:50.98
オレ、ATOKでフラワー入力
576: 2020/05/04(月) 15:51:44.57
アスファルトの上に落とした。
ケースと保護フイルムを付けていたが、薄いケースだったからか凹み傷が付いていた。
ディスプレイ部が割れていなかったのが慰めか。
ケースと保護フイルムを付けていたが、薄いケースだったからか凹み傷が付いていた。
ディスプレイ部が割れていなかったのが慰めか。
591: 2020/05/05(火) 18:41:43.95
>>576
私も落とした ケースなしフィルムなしでガラス全面にヒビ
修理屋さんに見積もりしてもらったけど、やっぱ高いねー
sense3気に入ってたんでもう一台買うか、乗り換えるか、迷う
私も落とした ケースなしフィルムなしでガラス全面にヒビ
修理屋さんに見積もりしてもらったけど、やっぱ高いねー
sense3気に入ってたんでもう一台買うか、乗り換えるか、迷う
612: 2020/05/08(金) 05:59:48.81
>>591
なんで保険入らないの?
なんで保険入らないの?
577: 2020/05/04(月) 17:05:53.55
変えてみたけどGoogle日本語入力は感覚が合わなかったからgboardを暫く使ってみるわ
579: 2020/05/04(月) 23:58:58.27
580: 2020/05/05(火) 00:23:35.85
587: 2020/05/05(火) 16:21:06.22
>>580
辞書と入力支援はGoogle日本語入力のが賢いよ
辞書と入力支援はGoogle日本語入力のが賢いよ
581: 2020/05/05(火) 06:06:21.58
ATOKは使いやすいし、一度買えば端末変えてもずっと使えるのに、なんで買わんの?
588: 2020/05/05(火) 16:37:14.14
>>581
推測変換がグーグルだと無料でずっと最新の使えるし
推測変換がグーグルだと無料でずっと最新の使えるし
598: 2020/05/06(水) 21:01:54.88
>>588
でもグーグルのって検索で入力されてるのを拾っているのでしょう?
じゃ無いとかバカの入力を候補に出されるだけでも腹が立つ
でもグーグルのって検索で入力されてるのを拾っているのでしょう?
じゃ無いとかバカの入力を候補に出されるだけでも腹が立つ
582: 2020/05/05(火) 06:10:56.65
半年くらいやって使ってみないと、使いやすいかわからない
583: 2020/05/05(火) 06:44:29.48
ATOK買ったけどgoogle日本語入力のほうがあってた
584: 2020/05/05(火) 08:01:44.49
阿波徳島
585: 2020/05/05(火) 09:27:08.76
世の中には、日本語入力が自分の好みのものをインストールして使えるなんて思ってもみない、そんなこと知らない人のほうが多数じゃないか
カカクコムの機種レビューで日本語入力について評価してるのを見ていつも滑稽に感じてる
カカクコムの機種レビューで日本語入力について評価してるのを見ていつも滑稽に感じてる
586: 2020/05/05(火) 10:43:53.74
辞書に頼るとバカになる
google手書き入力
google手書き入力
589: 2020/05/05(火) 17:41:06.63
逆に無料で使えるのに何でわざわざゴミに金払ってるの?頭に蛆湧いてるの?
594: 2020/05/05(火) 21:04:05.18
Google日本語入力とGboardはどっち使うか、そこで決めりゃいいんだわ
595: 2020/05/05(火) 21:44:41.35
アバストがデフォルト電話アプリをはじき出すんだけど何これ
596: 2020/05/06(水) 07:18:26.79
早くシムラーセールして、、、。
597: 2020/05/06(水) 11:31:15.03
端末一円販売まだー?
599: 2020/05/07(木) 00:04:46.45
布団の上だと反応しないことがあるわ
601: 2020/05/07(木) 14:16:51.73
YモバイルのSIMは使えますか?
602: 2020/05/07(木) 14:28:55.70
>>601
n101のsimで使えてるよ
n101のsimで使えてるよ
603: 2020/05/07(木) 14:33:21.29
無知すぎてゴメンなさい
n101って何ですか?
n101って何ですか?
604: 2020/05/07(木) 18:10:57.75
>>603
Ymobileの汎用シム
Ymobileの汎用シム
606: 2020/05/07(木) 22:38:11.32
あまのまけぷれでsh-m12bが2万円で売ってるw
怪しさ満載w
誰か人柱になってくれんか
怪しさ満載w
誰か人柱になってくれんか
607: 2020/05/08(金) 00:07:46.34
>>606
言い出しっぺの法則で報告よろ!
言い出しっぺの法則で報告よろ!
608: 2020/05/08(金) 00:10:16.32
いや、俺がもう買った
14日着だからちょっと待ってろ
本物なら新品同様未使用で27000の所あるからd払いのポイント込みで7k以上儲けられるがどうなることやら
ちなみに複数まとめて買おうと思ったら1人1個の制限だった
14日着だからちょっと待ってろ
本物なら新品同様未使用で27000の所あるからd払いのポイント込みで7k以上儲けられるがどうなることやら
ちなみに複数まとめて買おうと思ったら1人1個の制限だった
609: 2020/05/08(金) 00:13:11.98
人柱の癖に複数買いっ希望てどんなガイジなんだよw
610: 2020/05/08(金) 00:36:16.03
転売屋に決まってんだろ
昨日の昼には俺も気づいてたけど早速ベストセラー1位になってるな
無くなるのは時間の問題かも
昨日の昼には俺も気づいてたけど早速ベストセラー1位になってるな
無くなるのは時間の問題かも
611: 2020/05/08(金) 01:22:17.29
転売屋が買い、それを転売してまた転売屋が買いの繰り返し。
定価よりちょっと安くなった所で、転売されまくった商品を何も知らない人が買うと。
定価よりちょっと安くなった所で、転売されまくった商品を何も知らない人が買うと。
613: 2020/05/08(金) 08:02:05.07
シルバーなら買ってた
614: 2020/05/08(金) 09:19:19.86
河北省の新規出品者か迷うな
616: 2020/05/08(金) 12:50:53.79
意味わかんね~
何でこっち使ってんの?
誘導
SHARP AQUOS sense3 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588727651/
何でこっち使ってんの?
誘導
SHARP AQUOS sense3 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588727651/
617: 2020/05/08(金) 13:17:34.57
Amazoon 家電店☆迅速配送
アマズーンwww
アマズーンwww
618: 2020/05/08(金) 17:31:20.30
売り切れた、と思ったら他の出品者からまた20000円で売り出されてる
ちょっと怪しすぎんよ~
ちょっと怪しすぎんよ~
619: 2020/05/08(金) 18:05:14.73
マスクで懲りなかったのかよw
転売屋から買う奴も同罪だろ
転売屋から買う奴も同罪だろ
620: 2020/05/08(金) 18:14:54.50
amazonから消えてるw
これ、商品届くのだろうか?
返金されるのだろうか? 楽しみだw
これ、商品届くのだろうか?
返金されるのだろうか? 楽しみだw
625: 2020/05/08(金) 22:29:41.00
>>620
コロナ下での、詐欺ライブ楽しみにしてますw
私はTwitterのSwitch詐欺に会いましたw
コロナ下での、詐欺ライブ楽しみにしてますw
私はTwitterのSwitch詐欺に会いましたw
621: 2020/05/08(金) 18:25:01.70
普通にマーケットプレイス詐欺じゃね?
楽しむどころか相手は夜逃げしててAmazonとメールのやりとりして返金依頼が必要だよ
楽しむどころか相手は夜逃げしててAmazonとメールのやりとりして返金依頼が必要だよ
622: 2020/05/08(金) 21:10:53.99
どこでもいいけど、
安いところで買いたい。
最安値はどこ?
安いところで買いたい。
最安値はどこ?
623: 2020/05/08(金) 22:16:43.66
>>622
Amazonで黒だけ新品20000円
ただし新規出品者で特定商取引法に基づく表記は
販売業者:JIANLONG ZHAO
お問い合わせ先電話番号:+8617048982578
住所:
xinchengqushijiajiezhongqigangmaochengnanp
xianshi
shanxisheng
710000
CN
運営責任者名:JIANLONG ZHAO
店舗名:三本サービス株式会社
これでも気にならないならぜひ
Amazonで黒だけ新品20000円
ただし新規出品者で特定商取引法に基づく表記は
販売業者:JIANLONG ZHAO
お問い合わせ先電話番号:+8617048982578
住所:
xinchengqushijiajiezhongqigangmaochengnanp
xianshi
shanxisheng
710000
CN
運営責任者名:JIANLONG ZHAO
店舗名:三本サービス株式会社
これでも気にならないならぜひ
624: 2020/05/08(金) 22:22:30.34
突然スクリーンショットすると音が出るようになったんだけど、
元に戻す方法教えて下さい。
買ってから4カ月、一度も音が出たことなかったんですが。
元に戻す方法教えて下さい。
買ってから4カ月、一度も音が出たことなかったんですが。
627: 2020/05/09(土) 09:30:54.33
別の業者だと思うけどマケプレで25,000円のがあったのでポチったら
「発送しました」ってなっても一向に届かず
出店停止でamazonカスタマーズサービスとやり取りして返金してもらった
「発送しました」ってなっても一向に届かず
出店停止でamazonカスタマーズサービスとやり取りして返金してもらった
628: 2020/05/09(土) 10:07:02.57
メルカリでよくね
629: 2020/05/09(土) 10:28:40.33
画面を閉じた状態でOK google でアシスタントが起動しないんですけど、
今のはできなくなってるんでしょうか?
今のはできなくなってるんでしょうか?
631: 2020/05/09(土) 11:34:46.34
>>629
セキュリティだってさ
少し試したけど、画面オフだと無反応だね、ロック無くても
セキュリティだってさ
少し試したけど、画面オフだと無反応だね、ロック無くても
635: 2020/05/09(土) 13:54:09.44
最近は国際郵便が遅延してることを利用して空箱送ったりとかしてるらしい
到着するまでは対策取れないし、到着して気づいた頃には逃亡済
Amazonも詐欺業者が多すぎて手が回ってないんだろうが、出店審査を緩くするからこうなるんだろうに
到着するまでは対策取れないし、到着して気づいた頃には逃亡済
Amazonも詐欺業者が多すぎて手が回ってないんだろうが、出店審査を緩くするからこうなるんだろうに
639: 2020/05/09(土) 18:56:42.02
>>635
それそれ、発注した日に発送連絡してキャンセルできなくする。
届かないから問い合わせると、「お届けまで全力で頑張ってます」と実質意味のない返答。
尼に連絡すると、業者に「この状態では返金保証を適用する」とメールしたとのこと。
それに反応したのか、業者から今度は追跡番号を連絡してきた。
追跡したら、荷物のビックアップ日が発注日の一週間前で、届け先は別の県。日本向けの伝票の中から適当に選んで情報を送ってきた?
ちなみに発送は香港からだった。
返金された翌日、注文どおりの商品が届いたけれど。
それそれ、発注した日に発送連絡してキャンセルできなくする。
届かないから問い合わせると、「お届けまで全力で頑張ってます」と実質意味のない返答。
尼に連絡すると、業者に「この状態では返金保証を適用する」とメールしたとのこと。
それに反応したのか、業者から今度は追跡番号を連絡してきた。
追跡したら、荷物のビックアップ日が発注日の一週間前で、届け先は別の県。日本向けの伝票の中から適当に選んで情報を送ってきた?
ちなみに発送は香港からだった。
返金された翌日、注文どおりの商品が届いたけれど。
641: 2020/05/09(土) 19:18:12.67
>>639
届いてんじゃねーかw
届いてんじゃねーかw
637: 2020/05/09(土) 14:27:57.73
Amazoon ってやる気満々やんw
Nintenda以来やわ、それ系詐欺会社w
Nintenda以来やわ、それ系詐欺会社w
638: 2020/05/09(土) 17:27:16.83
そろそろM12回線抱き合わせ超特価来てくれねーかな
あんま遅いと年末定価でsense4か他の買うからスルーだわ
あんま遅いと年末定価でsense4か他の買うからスルーだわ
640: 2020/05/09(土) 19:02:07.48
2万は詐欺で、639はただのクレーマーじゃねえか
643: 2020/05/09(土) 19:51:05.71
新規中華マケプレから買うバカがいるのか
詐欺が減らないわけだわ
詐欺が減らないわけだわ
644: 2020/05/09(土) 20:09:21.42
それ本当なの?中華に日本モデルがあったの?横流し品?
645: 2020/05/09(土) 20:14:43.70
キャンセルも出来ない
終わった
終わった
648: 2020/05/09(土) 22:06:48.89
>>645
マケプレ保障があるから金は帰ってくるので安心しろ
マケプレ保障があるから金は帰ってくるので安心しろ
650: 2020/05/09(土) 23:55:30.91
>>648
>>649
ありがとうございます
マケプレ保証使うことにします
>>649
ありがとうございます
マケプレ保証使うことにします
647: 2020/05/09(土) 20:19:21.45
何で複数買い規制してるんやろな?
649: 2020/05/09(土) 22:50:16.85
お届け予定日から2日たっても届かないと保証を受けられる制度。
尼に電話して「予定を10日過ぎてる、業者の連絡してきた追跡番号はxxxxだが、自分のじゃない」など事情を伝えると、確認してから「返金保証します、手続きをこちらでしてもよいですか」に、「お願いします」で返金になる。
尼に電話して「予定を10日過ぎてる、業者の連絡してきた追跡番号はxxxxだが、自分のじゃない」など事情を伝えると、確認してから「返金保証します、手続きをこちらでしてもよいですか」に、「お願いします」で返金になる。
651: 2020/05/10(日) 00:04:20.22
アマゾンもAliexpressみたいに受け取り完了したら出品者に入金するシステムにしたらいいのに。
652: 2020/05/10(日) 07:20:10.64
何そのヤフオク
653: 2020/05/10(日) 07:33:25.68
中国発送って分かっててもポチるの?
こう言うご時世で、あまりにも無神経すぎないか
ウィルス付きの可能性大なんだぞ
わざと付着させているかも知れん
こう言うご時世で、あまりにも無神経すぎないか
ウィルス付きの可能性大なんだぞ
わざと付着させているかも知れん
654: 2020/05/10(日) 07:44:54.35
うるせー!安く手に入ればそんなことどうでもいいんだよ
ウイルスなんか知ったことか!
ウイルスなんか知ったことか!
655: 2020/05/10(日) 10:12:54.37
と馬鹿な転売屋が申してます
656: 2020/05/10(日) 10:42:44.94
amazoonの方はすぐ売り切れたけど三本サービスになってからはなかなか売り切れないね
さすがにみんな警戒してきたのかな
さすがにみんな警戒してきたのかな
657: 2020/05/10(日) 11:58:33.37
スレチ続くなぁ
658: 2020/05/10(日) 13:57:17.35
Amazon詐欺はちょっと前に話題になってたな。PS4とか
659: 2020/05/10(日) 14:20:32.43
exfatでSSDをフォーマットした場合、
アロケーションサイズによって認識したりできなかったり
することってある?
SanDiskの500GBで試したところ、
WindowsPCでフォーマットかけた32KBはだめだったので、
スマホ側でフォーマットかけたら認識された。
もう一度PC側でフォーマット形式を調べてみたら
256KBだった。
あまりアロケーションサイズが小さいと認識されない仕様?
アロケーションサイズによって認識したりできなかったり
することってある?
SanDiskの500GBで試したところ、
WindowsPCでフォーマットかけた32KBはだめだったので、
スマホ側でフォーマットかけたら認識された。
もう一度PC側でフォーマット形式を調べてみたら
256KBだった。
あまりアロケーションサイズが小さいと認識されない仕様?
660: 2020/05/10(日) 22:31:03.09
32KBじゃだめなんて聞いたことがないし現に俺が今使ってるSD見たら32KBだった
「WindowsPCでフォーマットかけた~」←これ間違ってNTFSでやっちゃってたんじゃないの?
「WindowsPCでフォーマットかけた~」←これ間違ってNTFSでやっちゃってたんじゃないの?
661: 2020/05/11(月) 07:54:40.85
SDではなくSSDね。
>NTFS
そう思って確認してみたけれど、ちゃんとexfatだった。
デフォルトクラスターサイズで、32GB超は128KBとされているようだけど、
それが関係するのかな、と思って。
>NTFS
そう思って確認してみたけれど、ちゃんとexfatだった。
デフォルトクラスターサイズで、32GB超は128KBとされているようだけど、
それが関係するのかな、と思って。
662: 2020/05/11(月) 07:59:13.56
スマホ側でフォーマットかけるとちゃんとよめるけど、
上述の通り、256KBにされてしまうので、
クラスターギャップが大きく、微妙に使いにくい。
設定いじれる可能性あるから、また試してみるよ。
ちなみに、NTFSだと「このUSBメモリは破損しています」と表示されるんだね。
上述の通り、256KBにされてしまうので、
クラスターギャップが大きく、微妙に使いにくい。
設定いじれる可能性あるから、また試してみるよ。
ちなみに、NTFSだと「このUSBメモリは破損しています」と表示されるんだね。
664: 2020/05/11(月) 16:43:39.10
センス4はいつ?
7月中に買えたい
7月中に買えたい
665: 2020/05/11(月) 17:15:36.93
senseは冬モデル
4はおそらくSD460
4はおそらくSD460
666: 2020/05/11(月) 18:01:50.37
冬やろ?
667: 2020/05/11(月) 18:12:20.17
半年経ってるし安く買えるなら3でいいけど
定価に近いなら冬の4買うなあ
定価に近いなら冬の4買うなあ
668: 2020/05/11(月) 18:27:19.32
FUJIwifi使用中の俺としてはDSDVの片方がeSIMになってしまわないか不安
日本国内向け端末だから空気を読んでくれると信じたい
日本国内向け端末だから空気を読んでくれると信じたい
670: 2020/05/12(火) 11:22:40.92
10はまだかのう
672: 2020/05/12(火) 11:48:35.43
>>670
まだかのう
まだかのう
676: 2020/05/12(火) 21:45:00.56
>>670
過去のアップデートの順番見ると9月頃になりそう。
過去のアップデートの順番見ると9月頃になりそう。
671: 2020/05/12(火) 11:45:35.94
ガラスフィルムは端浮くってレビューばっかだし
浮かないのは初めから端カバーしてないタイプだったから初めて液体にしたわ
フィルムタイプは何度も失敗してトラウマ有るから初めから選外
液体はちゃんとコート出来たか見た目では分らんのが難点やな
浮かないのは初めから端カバーしてないタイプだったから初めて液体にしたわ
フィルムタイプは何度も失敗してトラウマ有るから初めから選外
液体はちゃんとコート出来たか見た目では分らんのが難点やな
673: 2020/05/12(火) 16:51:32.97
>>671
だから手帳型ならそんなもんいらんて
アホですが?
だから手帳型ならそんなもんいらんて
アホですが?
674: 2020/05/12(火) 20:53:04.72
>>673
>>アホですが?
あ、そうなんですか。大変ですね。頑張ってください。
>>アホですが?
あ、そうなんですか。大変ですね。頑張ってください。
675: 2020/05/12(火) 21:04:22.92
藁
677: 2020/05/12(火) 22:04:20.35
>>673-674
ワロタww
ワロタww
678: 2020/05/12(火) 22:55:28.74
アホだよなw
679: 2020/05/12(火) 23:07:12.90
パーク・マンサー待ち?
680: 2020/05/13(水) 00:03:02.52
>>679
globeのメンバーね
globeのメンバーね
681: 2020/05/13(水) 00:21:15.67
鏡に映った人やな
682: 2020/05/13(水) 00:25:23.64
それも軟式な
683: 2020/05/13(水) 00:49:40.12
情けないようで
693: 2020/05/13(水) 22:00:15.32
>>683
たくましくもある
たくましくもある
684: 2020/05/13(水) 02:35:47.45
アホだなぁ~(そうだよアホだよ~♪)
685: 2020/05/13(水) 02:42:11.44
>>684
学校へ行こう 懐かしいわw
学校へ行こう 懐かしいわw
686: 2020/05/13(水) 07:36:16.02
687: 2020/05/13(水) 11:53:59.46
前に2万でAmazonマケプレで買った人もう返金してもらった?
今見たらまたショップが変わってて三輪瞳-ショップってとこになってる
もちろん新規出品者で住所は中国、値段はまた2万円
今からこの機種買おうとしてる人は注意ね
これずっとAmazonのスマートフォン本体のカテゴリ1一位になってるけど対処しなくて良いんかね?
今見たらまたショップが変わってて三輪瞳-ショップってとこになってる
もちろん新規出品者で住所は中国、値段はまた2万円
今からこの機種買おうとしてる人は注意ね
これずっとAmazonのスマートフォン本体のカテゴリ1一位になってるけど対処しなくて良いんかね?
695: 2020/05/14(木) 07:42:27.81
>>687
>>687
626の人ですが5/14着までに到着よていが13日21:00でまだトラッキングナンバーが反映されてないのでその時点でアマゾンにマーケットプレイス返金を申請。
一時間後くらいに受理メールが来て
5/14の02:30くらいに返金処理完了のメール来ました。
クレカの明細は5/9でアマゾンの売上立っているがこれが消されると思う。
>>687
626の人ですが5/14着までに到着よていが13日21:00でまだトラッキングナンバーが反映されてないのでその時点でアマゾンにマーケットプレイス返金を申請。
一時間後くらいに受理メールが来て
5/14の02:30くらいに返金処理完了のメール来ました。
クレカの明細は5/9でアマゾンの売上立っているがこれが消されると思う。
689: 2020/05/13(水) 19:41:05.91
今朝アラームアプリが勝手に停止されてたんだけど何ぞこれ
どうすればいいの
どうすればいいの
690: 2020/05/13(水) 19:44:54.45
自分で止めたんだろ…
691: 2020/05/13(水) 19:47:59.15
いや、明らかに「OS側の機能で実行できなかった」とのエラーメッセージが出た
694: 2020/05/14(木) 07:12:24.87
>>691
そのエラーメッセージでググれば解決の糸口が見つかるかもしれん
そのエラーメッセージでググれば解決の糸口が見つかるかもしれん
692: 2020/05/13(水) 21:06:17.65
iijmioでM12買って届きましたよ
楽SIM持ってたのと端末が特別定額給付金対応だったから
あとお財布ケータイも使ってみたかった
特別定額給付金はこのケータイで全部完了した
HTC U11(SIMフリー)と併用でつかってるけど
もっさりなのは仕方ないね
これお財布携帯とかの使い勝手が良かったら
次回はM13行くかなぁ
楽SIM持ってたのと端末が特別定額給付金対応だったから
あとお財布ケータイも使ってみたかった
特別定額給付金はこのケータイで全部完了した
HTC U11(SIMフリー)と併用でつかってるけど
もっさりなのは仕方ないね
これお財布携帯とかの使い勝手が良かったら
次回はM13行くかなぁ
696: 2020/05/14(木) 09:34:31.68
Amazonマケプレは尼倉庫発送以外手を出すのは危険
697: 2020/05/14(木) 10:02:34.65
10万円申請出来たけど支給は郵送の方が早いとか
702: 2020/05/14(木) 22:55:28.46
>>697
こういうガセ信じるアホっているんだな
こういうガセ信じるアホっているんだな
703: 2020/05/15(金) 18:30:09.06
>>702
ガセか?
ガセか?
698: 2020/05/14(木) 11:58:09.98
それ申請に不備があった場合だけなのに東京新聞とテレビの馬鹿がいい加減に伝えたせいで誤解してる奴多いな
現に俺の場合11日に申請して13日に受領メール届いた
現に俺の場合11日に申請して13日に受領メール届いた
699: 2020/05/14(木) 12:54:31.07
>>698
コロナウイルスもそうだが、世の中がおかしくなるのは、全てにおいてテレビ・マスコミが諸悪の根源だからな
コロナウイルスもそうだが、世の中がおかしくなるのは、全てにおいてテレビ・マスコミが諸悪の根源だからな
700: 2020/05/14(木) 13:05:30.05
よそでやれよ
701: 2020/05/14(木) 14:39:46.33
2ちゃん警察
704: 2020/05/15(金) 20:36:47.54
これ画面フィルム貼らずに使ってても全然傷もつかずコーティングハゲみたいにもならないよね
どこのガラスなのかな
どこのガラスなのかな
709: 2020/05/16(土) 11:43:24.02
>>704
おなじく
最初ガラスフィルム貼ってたけど
メチャクチャ感度悪くなったし
ホームボタンが段差でジェスチャできなくなるしで剥がしたら快適
フィルムいらないと思う
鍵と一緒にポケット突っ込んでも大丈夫だし
おなじく
最初ガラスフィルム貼ってたけど
メチャクチャ感度悪くなったし
ホームボタンが段差でジェスチャできなくなるしで剥がしたら快適
フィルムいらないと思う
鍵と一緒にポケット突っ込んでも大丈夫だし
717: 2020/05/16(土) 19:32:21.10
>>709
へ~
剥がそうかな…
でも勇気いるわ
へ~
剥がそうかな…
でも勇気いるわ
750: 2020/05/19(火) 01:14:25.52
>>704ここで剥がすと感度良くなると言うから、全面保護の物貼り付けていたんだが、
剥がしたら感度の良い事、指紋センサー認識しにくかったのが即反応。
剥がして正解だった。全面保護だから指紋センサーの周り囲んで隙間からのせいもあったんだろうけど。
剥がしたら感度の良い事、指紋センサー認識しにくかったのが即反応。
剥がして正解だった。全面保護だから指紋センサーの周り囲んで隙間からのせいもあったんだろうけど。
705: 2020/05/15(金) 20:58:55.21
貼る位置がシビアなんだと思うよ
706: 2020/05/16(土) 10:07:59.59
購入10日目くらい
昨日の夜フル充電して寝て起きたら電池残残量残り65%
機能までは一晩寝ても数%減るかどうかだった
システムの電池で確認してもその間ブラウザを20分使用した以外の電池消費履歴なし
なんかシステム更新でもかかったのか?
他にこんな現象起きたい人いる
昨日の夜フル充電して寝て起きたら電池残残量残り65%
機能までは一晩寝ても数%減るかどうかだった
システムの電池で確認してもその間ブラウザを20分使用した以外の電池消費履歴なし
なんかシステム更新でもかかったのか?
他にこんな現象起きたい人いる
707: 2020/05/16(土) 10:25:38.34
>>706
自分も一ヶ月くらい前にそれと全く同じ症状になって数日悩んでたけど
端末再起動したら治ってそれから再発してないね
結局原因がなんだったのかわからなかった
自分も一ヶ月くらい前にそれと全く同じ症状になって数日悩んでたけど
端末再起動したら治ってそれから再発してないね
結局原因がなんだったのかわからなかった
708: 2020/05/16(土) 10:52:31.21
アプリ云々じゃなく、探さなくて良いwifiやGPSを一晩中一生懸命探し続けてたんじゃ?
710: 2020/05/16(土) 12:07:53.80
711: 2020/05/16(土) 12:48:54.21
悩む前に再起動しようぜ
712: 2020/05/16(土) 13:20:27.43
>>706-707
同じ現象。起こったのは1度だけ。
モバイルデータ通信もwi-fiも切ってるとgmailが頻繁に同期しようとしてるから、
それが原因じゃないかと思ってるけど再現しない理由はわからない。
レアケースの不具合なのか、何かのバージョンアップで直ったか。
同じ現象。起こったのは1度だけ。
モバイルデータ通信もwi-fiも切ってるとgmailが頻繁に同期しようとしてるから、
それが原因じゃないかと思ってるけど再現しない理由はわからない。
レアケースの不具合なのか、何かのバージョンアップで直ったか。
713: 2020/05/16(土) 16:20:31.24
>>712
特定のアプリの暴走というのは2度ほど経験したことがある
作者側で対応してくれて治ったのが1回、使い物にならずアンインストールしたのが1回
特定のアプリの暴走というのは2度ほど経験したことがある
作者側で対応してくれて治ったのが1回、使い物にならずアンインストールしたのが1回
721: 2020/05/16(土) 23:38:34.54
>>712
たまたまかも知れないが今日充電中かつ満充電前に引き抜いたら同じ現象が起こった
ハズレ個体なのかな?でも物理的に電池がおかしいならリセットで直るはずない気がするし
たまたまかも知れないが今日充電中かつ満充電前に引き抜いたら同じ現象が起こった
ハズレ個体なのかな?でも物理的に電池がおかしいならリセットで直るはずない気がするし
714: 2020/05/16(土) 16:46:34.08
Zenfone4MAXと比べてカメラや音質どうですか?
720: 2020/05/16(土) 20:48:24.59
>>714
明るいシーンでは4maxの暗め画質に対してsense 3のほうが明るく綺麗に撮れるかな
ただ広角側カメラは割りとまともな4maxに対してsense 3は歪みが酷いです
音質は同レベルかと
明るいシーンでは4maxの暗め画質に対してsense 3のほうが明るく綺麗に撮れるかな
ただ広角側カメラは割りとまともな4maxに対してsense 3は歪みが酷いです
音質は同レベルかと
737: 2020/05/17(日) 18:13:09.47
>>720
ありがとう~
今4max使ってるけどゴーストタッチ?とかいろいろ不具合だるい上に画面割れちゃって
防水やらおサイフも欲しかったし次はこの機種に変えます!
ありがとう~
今4max使ってるけどゴーストタッチ?とかいろいろ不具合だるい上に画面割れちゃって
防水やらおサイフも欲しかったし次はこの機種に変えます!
715: 2020/05/16(土) 18:19:19.35
エモパーにエッチな声出させる事できないのかな?
716: 2020/05/16(土) 19:31:35.06
エモパー成長してるね
718: 2020/05/16(土) 19:54:16.64
フィルム要不要はよく論争になってるんで個人の好きにするしかないところ
ただカギやらクギやらの硬度ってのは別に大したもんじゃない
むしろ砂埃の石英なんかの方が硬度が高い
ただカギやらクギやらの硬度ってのは別に大したもんじゃない
むしろ砂埃の石英なんかの方が硬度が高い
719: 2020/05/16(土) 20:03:36.29
通話の際にスピーカーで話す為にスピーカーマークをタッチしたら許可しますかみたいな表示が毎回出るんだけど出さないでそのままスピーカーで話せないのかな?
722: 2020/05/17(日) 00:42:39.95
もう少し安くなりませんかね
723: 2020/05/17(日) 07:00:04.06
>>722
なりません!
なりません!
724: 2020/05/17(日) 12:09:33.43
今Amazonに二万ポッキリで出てるけどさすがに安すぎで怖いな
725: 2020/05/17(日) 12:19:57.70
>>724
少し上の方のレスも読んでみてね
少し上の方のレスも読んでみてね
735: 2020/05/17(日) 17:23:55.94
>>724
誰か書いてたけどマケプレ保証で返金申請したら即返金されるレベルで被害でてるみたい
普通は数日審査のあと返金決定なのに
最近需要が増えてるのは楽天の影響でしょ
SIMフリ-でデュアルSIMで動作確認されてる
誰か書いてたけどマケプレ保証で返金申請したら即返金されるレベルで被害でてるみたい
普通は数日審査のあと返金決定なのに
最近需要が増えてるのは楽天の影響でしょ
SIMフリ-でデュアルSIMで動作確認されてる
726: 2020/05/17(日) 12:47:33.06
結局、あれは何が狙いなの?
泣き寝入りやアホ狙い?
泣き寝入りやアホ狙い?
727: 2020/05/17(日) 13:18:16.46
これ欲しいだけだったらOCNで新規で買ってからすぐ解約が一番安かったのに
何故今頃ほしくなったんだ
何故今頃ほしくなったんだ
729: 2020/05/17(日) 15:08:57.43
年度末のセールが終わったら夏のセールまで志村は休憩する
4が出るなら夏から値段下がりだす
4が出るなら夏から値段下がりだす
730: 2020/05/17(日) 15:17:49.21
あれ絶対に楽天の動き見てるよね
iPhoneだけのセールなんて初めてだし
踏み台にされないように、少しずらしたと思う
iPhoneだけのセールなんて初めてだし
踏み台にされないように、少しずらしたと思う
731: 2020/05/17(日) 15:39:47.50
もう、これ以上の物は出ないと思う
732: 2020/05/17(日) 15:50:41.78
おおむね満足しているんだが、カメラだけは何とかしてほしい
暗所で撮るとノイズ多いしメシマズだし
暗所で撮るとノイズ多いしメシマズだし
733: 2020/05/17(日) 16:04:36.35
ミドルの売れ筋になりそうなSE2や4a(299ドル~)も出るから
スマホ抱き合わせでしかユーザー増やせない志村みたいな所はセール止めたら更に厳しくなるのにな
スマホ抱き合わせでしかユーザー増やせない志村みたいな所はセール止めたら更に厳しくなるのにな
734: 2020/05/17(日) 16:04:38.44
時々引っかからないか?
あとは明るさの学習をしてるのか疑問
あとは明るさの学習をしてるのか疑問
738: 2020/05/17(日) 22:25:26.14
ポーチから取り出す時に滑って落とすみたいで、ストラップ付けられないのか聞かれたけど、付けられないし、何か良い方法ない?
739: 2020/05/17(日) 22:26:21.77
>>738
ストラップホール付きの保護ケースを買う
ストラップホール付きの保護ケースを買う
740: 2020/05/17(日) 22:37:41.60
>>739
サンクス
サンクス
742: 2020/05/18(月) 00:34:06.00
>>740
シュピーゲンの黒いのは右下にストラップ穴空いてるわ
シュピーゲンの黒いのは右下にストラップ穴空いてるわ
749: 2020/05/18(月) 22:50:40.77
>>742
高そう
>>747
大概穴あるんか。それは知らなんだ。うち女だけど手帳型ケースは余り使わないよ。ボロボロになって捨ててしまって今は手元にない。片手で持って操作するのに、向こう側に折らないといけないから邪魔くさいし使いにくくって
高そう
>>747
大概穴あるんか。それは知らなんだ。うち女だけど手帳型ケースは余り使わないよ。ボロボロになって捨ててしまって今は手元にない。片手で持って操作するのに、向こう側に折らないといけないから邪魔くさいし使いにくくって
746: 2020/05/18(月) 11:06:28.15
>>738
出す時のつまみ方によるが、裏面のSH-M12
の文字の下の部分に100均で買った丸い透明の
クッションゴムを張っている。
このゴムと指紋読取を摘まんで取り出すと
滑らないし指紋認識も取り出しと同時に
できる。
出す時のつまみ方によるが、裏面のSH-M12
の文字の下の部分に100均で買った丸い透明の
クッションゴムを張っている。
このゴムと指紋読取を摘まんで取り出すと
滑らないし指紋認識も取り出しと同時に
できる。
741: 2020/05/17(日) 23:55:41.51
アマのマーケットプレイスの2万円の出品者がANDERギフトショップに変わってるな。
748: 2020/05/18(月) 15:43:19.09
>>741
今度は1.5万円になってるw
今度は1.5万円になってるw
743: 2020/05/18(月) 02:01:56.44
シュピーゲンってそんなに良いのか?ワイはレイアウト派
744: 2020/05/18(月) 03:03:01.24
ラギッドアーマー(実は偽ラギ)の頃から盲目的に使ってるだけ
選ぶのめんどいし
選ぶのめんどいし
745: 2020/05/18(月) 05:52:41.45
オレのは、なんかよーわからん安いTPUケース
747: 2020/05/18(月) 12:55:24.97
てか、質問者の「ポーチ」から女性と推測するが、女性が生身のスマホ持ってるの見たことないわw
大概のケースにはストラップホール付いてるので、バネバネとか好きなストラップ付ければ
大概のケースにはストラップホール付いてるので、バネバネとか好きなストラップ付ければ
751: 2020/05/19(火) 07:28:59.29
android10へのアプデ時期
何時とか言ってた?
何時とか言ってた?
752: 2020/05/19(火) 07:40:49.38
756: 2020/05/19(火) 18:36:46.05
>>752
>>754
ありがとー。
>>754
ありがとー。
753: 2020/05/19(火) 10:33:18.22
>>751
早くして貰いたいな
早くして貰いたいな
757: 2020/05/19(火) 18:37:00.80
>>753
ありがとー
ありがとー
754: 2020/05/19(火) 12:14:24.31
>>751
8~9へのアップデートの感覚ぉみたら R系がアップデートした跡の5ヶ月後ぐらい
つまりあと、、2=3ヶ月後ぐらいかな
8~9へのアップデートの感覚ぉみたら R系がアップデートした跡の5ヶ月後ぐらい
つまりあと、、2=3ヶ月後ぐらいかな
755: 2020/05/19(火) 12:23:15.78
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
759: 2020/05/19(火) 20:12:27.84
andoroid10はそんなに変わらないから今のままでいいよ
760: 2020/05/19(火) 20:20:00.76
10になっても通話録音できる?
761: 2020/05/19(火) 20:39:30.38
Android10今出ました(ガチャ
762: 2020/05/19(火) 21:20:17.69
>>761
蕎麦屋の出前か!
蕎麦屋の出前か!
764: 2020/05/19(火) 22:53:32.49
楽天とペイペイでocnのセール始まったけど
最大でどちらが安いですか?
自己アフィの案件とかあればそれも含めてで。
300円のオプションのノートンセキュリティは即日解除できますか?
最大でどちらが安いですか?
自己アフィの案件とかあればそれも含めてで。
300円のオプションのノートンセキュリティは即日解除できますか?
765: 2020/05/20(水) 00:15:57.33
コネクションエラーって良く出てくるけどSIM認証の事かな?
漫画アプリ読んでると良く出てくる?
漫画アプリ読んでると良く出てくる?
766: 2020/05/20(水) 01:57:19.36
それ通信エラーじゃないの
767: 2020/05/20(水) 07:27:51.84
機内モードにした状態でいじってるとなる時ある
768: 2020/05/20(水) 07:36:18.61
新機能追加
AQUOS便利機能
歩きスマホ衝突防止
アウトカメラを利用して2メートル以内に人が接近したらバイブとポップアップでお知らせします。
AQUOS便利機能
歩きスマホ衝突防止
アウトカメラを利用して2メートル以内に人が接近したらバイブとポップアップでお知らせします。
781: 2020/05/21(木) 00:21:21.11
>>768
いやその機能間違ってるだろ
歩きスマホしたら強制画面OFFになるモードにしないと・・
いやその機能間違ってるだろ
歩きスマホしたら強制画面OFFになるモードにしないと・・
769: 2020/05/20(水) 07:53:08.01
778: 2020/05/20(水) 21:29:43.79
>>769
上のタブがドコモ選ばれてる
上のタブがドコモ選ばれてる
782: 2020/05/21(木) 06:50:15.52
>>778
ありがとう。
自動切ってAPN設定し直してみたが、相変わらず何故かDOCOMOになっちゃう。
再起動させても同じだし、今も使えるのでいいんだけどね。
気になっちゃう。
ありがとう。
自動切ってAPN設定し直してみたが、相変わらず何故かDOCOMOになっちゃう。
再起動させても同じだし、今も使えるのでいいんだけどね。
気になっちゃう。
783: 2020/05/21(木) 09:14:07.26
>>782
それでいいんだよ
楽天の直営回線が使える都市部以外は
キャリア(パートナー)回線を使うから
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gmenu_area
https://i.imgur.com/BYp1jqN.jpg
それでいいんだよ
楽天の直営回線が使える都市部以外は
キャリア(パートナー)回線を使うから
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=gmenu_area
https://i.imgur.com/BYp1jqN.jpg
784: 2020/05/21(木) 10:03:27.88
>>783
どもども、ありがとう。
俺の地域はDOCOMO使ってるんかな?
もう一回設定見てみる。
どもども、ありがとう。
俺の地域はDOCOMO使ってるんかな?
もう一回設定見てみる。
770: 2020/05/20(水) 09:27:30.70
ううむ、今の2年縛りのSIMの更新月が6月なんだよね。
1週間以内にMNPの申し込みをしないといけないとなると、
25日以降に契約しないといけない
gooのセールって何日ぐらい続くの?
1週間以内にMNPの申し込みをしないといけないとなると、
25日以降に契約しないといけない
gooのセールって何日ぐらい続くの?
772: 2020/05/20(水) 09:39:02.99
>>770
楽天とPaYPayモールで6/2の11時までとなってるけど
これらのセール開始日から1週間から10日程度遅れて
Semseller本家でもセールが始まって終了は遅れた日時だけ伸びるので6月中のMNPは余裕だと思う
楽天とPaYPayモールで6/2の11時までとなってるけど
これらのセール開始日から1週間から10日程度遅れて
Semseller本家でもセールが始まって終了は遅れた日時だけ伸びるので6月中のMNPは余裕だと思う
773: 2020/05/20(水) 09:51:08.03
>>772
6/2って書いてありましたね
何とか売り切れないことを望むか
回答ありがとうございます。
6/2って書いてありましたね
何とか売り切れないことを望むか
回答ありがとうございます。
771: 2020/05/20(水) 09:36:21.59
通話音量上げていても知らない間に小さくなる。
仕様?不良品?
仕様?不良品?
774: 2020/05/20(水) 09:58:51.48
Simsellerだった
2月のセールで楽天とPayPayであっという間に売り切れそうになって
狙ってた色以外の端末に手を出してしまったら数日後に在庫が復活して
さらにSimsellerでもセールが始まるという悲しい目にあった
2月のセールで楽天とPayPayであっという間に売り切れそうになって
狙ってた色以外の端末に手を出してしまったら数日後に在庫が復活して
さらにSimsellerでもセールが始まるという悲しい目にあった
775: 2020/05/20(水) 10:37:23.94
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
776: 2020/05/20(水) 20:36:41.89
やっとライトカッパ買えた(´;ω;`)
777: 2020/05/20(水) 21:15:44.10
おめ
779: 2020/05/20(水) 21:46:20.77
>>777
有りがトン
有りがトン
780: 2020/05/20(水) 23:55:06.91
sim1 OCN
sim2 楽天UN-LIMITで
sim2の楽天LINKからsim1のOcnに音声発信したら着信したわ。
ちゃんと受話できたけどなんもできんわ。
sim2 楽天UN-LIMITで
sim2の楽天LINKからsim1のOcnに音声発信したら着信したわ。
ちゃんと受話できたけどなんもできんわ。
785: 2020/05/21(木) 10:40:59.39
いやいや、パートナー回線=auのバンド18だぞ
786: 2020/05/21(木) 11:28:47.58
釣り?堂々と意味不明なラリーされてもw
dSIMでドコモ側見てるだけでしょ
もう一個にRAKUTENって書いてあるじゃない
dSIMでドコモ側見てるだけでしょ
もう一個にRAKUTENって書いてあるじゃない
787: 2020/05/21(木) 11:35:06.71
SIMカードってサブメニューじゃね
788: 2020/05/21(木) 11:50:13.30
OCN2カ月で解約したった
楽天モバイルで使えるって分かったから要らなくなったけど来年契約出来るかな
楽天モバイルで使えるって分かったから要らなくなったけど来年契約出来るかな
789: 2020/05/21(木) 12:05:15.56
795: 2020/05/21(木) 23:07:45.97
>>789
だから上部の「RAKUTEN」をつついてからネットワークを探さすんだって
それだとドコモのSIMにネットワーク検索させてる
だから上部の「RAKUTEN」をつついてからネットワークを探さすんだって
それだとドコモのSIMにネットワーク検索させてる
790: 2020/05/21(木) 12:18:27.14
色々とアレだが、使えているなら良いじゃない!
791: 2020/05/21(木) 16:29:30.16
今日気が付いたんだが簡易留守録の他に通話録音機能もあったんやな。
知らんかったよ。
知らんかったよ。
792: 2020/05/21(木) 21:54:26.64
おサイフ使わないけどICカードの残高見るのでNFCは必要。
カメラの画質はそこそこ写ればきにしない。
センスリーとモトG8+で迷ってるんだけど
7500円安いこっちのがいいかな
カメラの画質はそこそこ写ればきにしない。
センスリーとモトG8+で迷ってるんだけど
7500円安いこっちのがいいかな
793: 2020/05/21(木) 22:21:50.66
最近これ買ったけど、顔認証しようとしない現象があるけど、同じ人いる?
ロック画面を見てから、スワイプや通知Wタップしても、上の顔マークが
出ない時があるんだけど。
ロック画面を見てから、スワイプや通知Wタップしても、上の顔マークが
出ない時があるんだけど。
862: 2020/05/27(水) 20:41:20.28
>>793
(自己レス)
顔認証が作動しないのは、メーカーでも再現確認された。
いずれシステムアップデートで改善される可能性有り。
(自己レス)
顔認証が作動しないのは、メーカーでも再現確認された。
いずれシステムアップデートで改善される可能性有り。
863: 2020/05/28(木) 03:42:31.20
>>793
イケメンに限る
イケメンに限る
794: 2020/05/21(木) 22:43:14.56
あんたは人間の顔じゃないって認識されてるのよ
796: 2020/05/23(土) 15:35:04.76
楽天使えるのかー申し込んでみようかな
しかしSIMトレイちゃっちいなあ
すぐ壊れそう
しかしSIMトレイちゃっちいなあ
すぐ壊れそう
797: 2020/05/23(土) 17:38:00.70
ライトカッパ届いた。
思ったよりピンクぽいのね。
思ったよりピンクぽいのね。
798: 2020/05/23(土) 20:09:55.68
○んこの色と同じ
799: 2020/05/23(土) 21:44:11.39
>>798
ま?
ま?
800: 2020/05/23(土) 22:28:12.47
>>799
こマ?
こマ?
802: 2020/05/23(土) 22:32:35.80
>>798
ち?
ち?
804: 2020/05/23(土) 23:31:50.08
>>798
う?
う?
801: 2020/05/23(土) 22:28:15.61
おれ、ピンク色だねって笑われたことある
803: 2020/05/23(土) 23:08:01.57
先っぽまで黒ずんでないとDTと間違えられるよね
805: 2020/05/24(日) 02:46:15.88
うるせーバカ
806: 2020/05/24(日) 09:32:49.57
807: 2020/05/24(日) 11:17:48.58
>>806
plusだなスレチ
つか、シングルスロットだがいいのか?
plusだなスレチ
つか、シングルスロットだがいいのか?
808: 2020/05/24(日) 11:49:02.68
いま志村で安くなってるのはDSDVだよね?
809: 2020/05/24(日) 13:18:00.51
3月もあったけどpaypay志村9900は買い
コンパクトFeliCaDSDV防水は他に無い
コンパクトFeliCaDSDV防水は他に無い
810: 2020/05/24(日) 14:01:12.43
>>809
SIM契約は要らないんだよなぁ。
SIM契約は要らないんだよなぁ。
812: 2020/05/24(日) 15:46:11.91
>>810
抱き合わせゴミSIM契約は最安最低期間だけ、親爺婆幼児向けに回すのが定石
抱き合わせゴミSIM契約は最安最低期間だけ、親爺婆幼児向けに回すのが定石
811: 2020/05/24(日) 14:08:14.75
永久ブラックで良ければ、即解約すれば数千円で済むから普通に買うよりは安い
814: 2020/05/24(日) 16:44:27.12
>>811
ブラックって、goo? OCN?
ブラックって、goo? OCN?
813: 2020/05/24(日) 16:02:47.95
BL回避のOCN最低7月維持費用は11500円
paypay還元入れて2万は普通に買うより安い
sd665や710の中華端末1.5万位で売ってるけど、Felica防水やband19対応してないし大きすぎる
この端末2万ならそんなコスパ悪くない
paypay還元入れて2万は普通に買うより安い
sd665や710の中華端末1.5万位で売ってるけど、Felica防水やband19対応してないし大きすぎる
この端末2万ならそんなコスパ悪くない
818: 2020/05/24(日) 20:50:12.76
>>813
新プランになって7ヶ月維持でもブラックの可能性あるのに。
ブラック回避なら1年使うかブラック覚悟なら即解でいい。
中途半端に7ヶ月とかアホ。
新プランになって7ヶ月維持でもブラックの可能性あるのに。
ブラック回避なら1年使うかブラック覚悟なら即解でいい。
中途半端に7ヶ月とかアホ。
821: 2020/05/25(月) 00:47:48.86
>>818
ocnはそうなんだよね
誰か人柱になってるのがいればいいんだけど正直よく分からない
ocnはそうなんだよね
誰か人柱になってるのがいればいいんだけど正直よく分からない
823: 2020/05/25(月) 05:34:58.46
>>821
速度早いし、値段安いし、乗り換える必要性無くね?
少なくとも俺はラインモバイルから移ってめっちゃ満足してる
速度早いし、値段安いし、乗り換える必要性無くね?
少なくとも俺はラインモバイルから移ってめっちゃ満足してる
824: 2020/05/25(月) 08:28:27.99
>>821
俺が楽天に乗り換えたついでに2カ月で解約したから
次の新機種セールスで新規契約してみるからそれまでまって
俺が楽天に乗り換えたついでに2カ月で解約したから
次の新機種セールスで新規契約してみるからそれまでまって
815: 2020/05/24(日) 17:53:27.45
renoAあたりは大きい部類に入ってしまうのかな?
これを欲しい層は現状その2択ですよね。
これを欲しい層は現状その2択ですよね。
816: 2020/05/24(日) 18:45:53.77
reno Aはグローバル標準サイズだけど日本では大きすぎと思う人も多いだろな
でかくて良いならreno A、コンパクトならsense3の2択
DSDV防水FeliCa満たすのはこれ以外シャープの超割高のや一昔のR15proしかない
p30pやs10だってFeliCaキャリア版はシングルSIMだし
そしてコンパクトなのはsense3のみ
でかくて良いならreno A、コンパクトならsense3の2択
DSDV防水FeliCa満たすのはこれ以外シャープの超割高のや一昔のR15proしかない
p30pやs10だってFeliCaキャリア版はシングルSIMだし
そしてコンパクトなのはsense3のみ
817: 2020/05/24(日) 20:34:46.52
sense3でSOCの能力を上げろ、となると楽天esim併用でSE2を選べば、となってくるのかな?
819: 2020/05/24(日) 20:53:28.56
renoAはCOLOR OSなのが
820: 2020/05/24(日) 22:26:23.67
oppoはアプデないんよ
すぐ買い換えなら関係ないけど
すぐ買い換えなら関係ないけど
822: 2020/05/25(月) 01:00:11.35
違約金9800円の旧プランで7ヶ月でギリセーフだから違約金とれないならどうなるか
825: 2020/05/25(月) 11:50:44.18
ありがとう
助かるよ
助かるよ
826: 2020/05/25(月) 12:09:50.52
どんな友情やねん!戦場か?w
まともなセールするとこなんて、もう数えるほどだぞ
業界がもっと情報共有化を進めたら、どうするのか?データはあるし、業界はどんどん収束してるんだぞ
まともなセールするとこなんて、もう数えるほどだぞ
業界がもっと情報共有化を進めたら、どうするのか?データはあるし、業界はどんどん収束してるんだぞ
827: 2020/05/25(月) 13:34:22.10
数年ぶりにAndroidでこの機種を使ってるんだけど、ちょくちょくアプリのアイコンがホーム画面から消えるんだけど何かの仕様ですか?
829: 2020/05/25(月) 13:41:23.56
>>827
Androidのバグ
アプリが更新さねたときとか何らかの理由で消えることがある
Androidのバグ
アプリが更新さねたときとか何らかの理由で消えることがある
830: 2020/05/25(月) 13:59:40.54
>>829
そうなんですね。
そう言われるとGmailアプデしたら消えた様な気がします。ありがとうございます。
そうなんですね。
そう言われるとGmailアプデしたら消えた様な気がします。ありがとうございます。
828: 2020/05/25(月) 13:36:13.82
消えないからおま環でしょう
831: 2020/05/25(月) 15:26:49.02
ローソンアプリが消えたことあるわ
832: 2020/05/25(月) 16:32:17.54
アプデしたときにたまにSCが消える
833: 2020/05/25(月) 17:47:45.27
UQからseance3 basicなる廉価スマホが出るらしい
おサイフケータイ無しRom32GBだから買う気せんな。SH-M12買って満足
おサイフケータイ無しRom32GBだから買う気せんな。SH-M12買って満足
834: 2020/05/25(月) 19:07:54.40
よく話題に上がる志村って何?店?
846: 2020/05/26(火) 00:52:40.01
>>834
gooSimSeller
gooSimSeller
847: 2020/05/26(火) 01:12:04.33
>>846
ありがとうございます。
ありがとうございます。
835: 2020/05/25(月) 19:11:34.59
しむらーうしろー!(T-T)
836: 2020/05/25(月) 19:21:08.24
しむ〇〇らー
837: 2020/05/25(月) 19:21:26.99
設定>ネットワークとインターネット>simカード>優先するsimで、音声通話とsmsメッセージの項目を【その都度確認】にした場合、gpsはsim1とsim2のキャリア基地局どちらを使用しているか分かる方いますでしょか?
当初はsim1固定にしていたので問題は無かったんだけど、その都度確認にするとgpsのトラッキングが地図上でフラフラ飛んで不安定になってしまうだよね。
当初はsim1固定にしていたので問題は無かったんだけど、その都度確認にするとgpsのトラッキングが地図上でフラフラ飛んで不安定になってしまうだよね。
838: 2020/05/25(月) 19:22:17.16
ram4GってAndroid11(12)へのアップデートに十分?
コロナの影響で11自体が遅れているから
12までは発売から2年の期間では厳しいかもな?
コロナの影響で11自体が遅れているから
12までは発売から2年の期間では厳しいかもな?
839: 2020/05/25(月) 19:53:58.17
来年の夏頃にMNPしたいんだけど、その頃になれば一括1円とかになってるかな?
5000円なんてことある?
5000円なんてことある?
840: 2020/05/25(月) 19:55:16.94
>>839
妄想
妄想
841: 2020/05/25(月) 19:56:10.18
>>839
sense4が安くなってると思う
sense4が安くなってると思う
843: 2020/05/25(月) 20:47:44.21
>>839
来年夏だと1円セールも終って終売になってると思う。
来年夏だと1円セールも終って終売になってると思う。
842: 2020/05/25(月) 20:17:27.32
茶化しやがってー
845: 2020/05/25(月) 23:16:59.90
>>844
最後に買うスマホなら違うの買うw
最後に買うスマホなら違うの買うw
848: 2020/05/26(火) 10:22:34.89
10コネー
849: 2020/05/26(火) 11:31:18.80
システムアップデート来たー!
850: 2020/05/26(火) 11:54:52.61
セキュリティー更新か
851: 2020/05/26(火) 15:56:00.88
ビルド番号が1.00.07になった
852: 2020/05/26(火) 16:48:58.24
UQは5/25にビルド番号:01.00.06 約125MB
simフリーM12は5/26にビルド番号:01.00.07 97.25MB
セキュリティパッチ2020/5適用がメインか
楽天mnoパートナーエリアで電話番号不明なままなんだよな
simフリーM12は5/26にビルド番号:01.00.07 97.25MB
セキュリティパッチ2020/5適用がメインか
楽天mnoパートナーエリアで電話番号不明なままなんだよな
853: 2020/05/27(水) 09:42:54.69
インストールに結構時間かかるのな
854: 2020/05/27(水) 10:13:47.90
SIMフリーって、アプデの予約出来る?
855: 2020/05/27(水) 16:10:21.35
fomasimでDSDVを使ってる人に聞きたいのですが、
一時的にfomasimに通話をかかってこなくすることはできますか?
例えばsimを無効化と
一時的にfomasimに通話をかかってこなくすることはできますか?
例えばsimを無効化と
856: 2020/05/27(水) 16:14:57.33
>>855
できる
できる
857: 2020/05/27(水) 16:20:28.82
>>856
マジですか!
ネットワークとインターネット→simカード→チェック?を外せばできるとかですか?
マジですか!
ネットワークとインターネット→simカード→チェック?を外せばできるとかですか?
859: 2020/05/27(水) 16:44:51.12
>>857
SIMカードで簡単に無効にできる
再起動も必要無い
ただし無効にした時点でもう一方のSIMに通話もSMSも優先になるから
FOMAの方を有効に戻したら、こっちも戻す必要がある
同じところで設定できるから、たいした手間じゃないけどね
SIMカードで簡単に無効にできる
再起動も必要無い
ただし無効にした時点でもう一方のSIMに通話もSMSも優先になるから
FOMAの方を有効に戻したら、こっちも戻す必要がある
同じところで設定できるから、たいした手間じゃないけどね
861: 2020/05/27(水) 18:44:23.16
>>859
詳しいご説明をありがとうございます
月に1回のチケット販売のときに着信がなければ問題ないので設定変更については大丈夫です。
安心して買い換えられそうです!
詳しいご説明をありがとうございます
月に1回のチケット販売のときに着信がなければ問題ないので設定変更については大丈夫です。
安心して買い換えられそうです!
858: 2020/05/27(水) 16:23:34.12
>>856
もう片方のデータsimでネットサーフィンをしている状態でかかってこないと助かるのですが
もう片方のデータsimでネットサーフィンをしている状態でかかってこないと助かるのですが
860: 2020/05/27(水) 18:21:54.01
通信SIMの自動切替について、
SIM1:OCN通話
SIM2:SoftBankレンタルで、
SIM2で通信中にSIM1に着信してどちらのSIMも✕になり切替できません。
原因が分かる方いらっしゃいますか?
SIM1:OCN通話
SIM2:SoftBankレンタルで、
SIM2で通信中にSIM1に着信してどちらのSIMも✕になり切替できません。
原因が分かる方いらっしゃいますか?
864: 2020/05/29(金) 11:05:55.54
初期でocn回線抱き合わせ購入した人って6月1日に解約すればいいんだっけ?
865: 2020/05/29(金) 17:03:19.69
ブラック、、、。
866: 2020/05/29(金) 17:08:27.32
教えぬ
868: 2020/05/29(金) 21:22:34.46
でも、全部のキャリアブラックは辛いやろ?
869: 2020/05/29(金) 21:50:11.65
シャープがNブラックフィルムとか作ったらいくらになるかな
870: 2020/05/30(土) 08:16:37.55
電源8秒長押し以外で、端末リセットないしは初期化する方法はありますか?
システムアップデートしたら、再起動直後のchmate操作中にブラックアウト、
うんともすんとも言わなくなってしまいますた・・・
システムアップデートしたら、再起動直後のchmate操作中にブラックアウト、
うんともすんとも言わなくなってしまいますた・・・
887: 2020/05/30(土) 17:54:35.31
>>870
丁度今システムアップデートしてるところなんだけど
同じことが起こったらどうしよう
電池が切れるまで待つのかよ
丁度今システムアップデートしてるところなんだけど
同じことが起こったらどうしよう
電池が切れるまで待つのかよ
889: 2020/05/30(土) 18:20:50.89
>>870
アップデート完了
今chmateから書いてるけど大丈夫そう
これでホームボタンと通知領域が消える現象が直ればいいのだが
アップデート完了
今chmateから書いてるけど大丈夫そう
これでホームボタンと通知領域が消える現象が直ればいいのだが
871: 2020/05/30(土) 08:25:03.60
余裕の社内ブラックw
TCAは不払者情報だから全くかんけーねーしな
TCAは不払者情報だから全くかんけーねーしな
872: 2020/05/30(土) 08:39:29.81
画面に保護シート貼ったらホコリが入って失敗した
880: 2020/05/30(土) 13:10:24.97
>>872
風呂で全裸
やるなら全力を尽くせ
風呂で全裸
やるなら全力を尽くせ
873: 2020/05/30(土) 10:36:45.39
スマホで白い画面の時まだら模様みたいになるのは
水が浸水してるのかなあ?
画面タッチしても正確に反応しない
フィルムもケースもつけてるのに運が悪いなあ
端末保障サービス入っていても端末交換5000円かかる
水が浸水してるのかなあ?
画面タッチしても正確に反応しない
フィルムもケースもつけてるのに運が悪いなあ
端末保障サービス入っていても端末交換5000円かかる
874: 2020/05/30(土) 10:48:19.40
>>873
フィルム剥がしてみれば?悪さしてるなら、ラッキー
フィルム剥がしてみれば?悪さしてるなら、ラッキー
875: 2020/05/30(土) 10:55:30.68
>>874
それするしかないかなあ?
画面の左下にちっさい亀裂があるようにも見える
1回初期化しても症状やっぱりそのままだった
コロナのせいで帰ってきたらスマホ洗うのが日課で1回落としてしまった
それするしかないかなあ?
画面の左下にちっさい亀裂があるようにも見える
1回初期化しても症状やっぱりそのままだった
コロナのせいで帰ってきたらスマホ洗うのが日課で1回落としてしまった
878: 2020/05/30(土) 11:48:08.42
>>875
そのままが嫌なら、剥がす以外の選択肢は無いよ
スマホもう一台カメラで超拡大して見れば、亀裂が埃か塗装ハゲかぐらいは分かる
ちなみに、私はコロナで除菌シート拭いてたらマダラになったw
そのままが嫌なら、剥がす以外の選択肢は無いよ
スマホもう一台カメラで超拡大して見れば、亀裂が埃か塗装ハゲかぐらいは分かる
ちなみに、私はコロナで除菌シート拭いてたらマダラになったw
876: 2020/05/30(土) 11:15:16.77
PETフィルムだろ?
877: 2020/05/30(土) 11:31:49.08
OCNモバイル使ってるけど、今回の安売りで新たに契約して発送中
今の契約は届き次第解約
普通に買うより2万ぐらい浮いたはず
今の契約は届き次第解約
普通に買うより2万ぐらい浮いたはず
879: 2020/05/30(土) 12:31:37.35
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード ZucGv4EHNJys
881: 2020/05/30(土) 14:09:13.62
フィルム裏返して爪でコリコリやったけど取れなかったのでAmazonに新しいの注文しましたありがとう。
882: 2020/05/30(土) 14:17:47.71
>>881
埃が入ってしまって剥がしたのなら、マスキングテープかセロハンテープでペタペタすれば埃取れるよ
埃が入ってしまって剥がしたのなら、マスキングテープかセロハンテープでペタペタすれば埃取れるよ
884: 2020/05/30(土) 14:57:01.37
>>882
取れましたありがとう。ただ初めての事でフィルムを痛めてしまったので新しいのが来たら張り替えようと思います
取れましたありがとう。ただ初めての事でフィルムを痛めてしまったので新しいのが来たら張り替えようと思います
883: 2020/05/30(土) 14:21:03.45
Why don't you do your best.
885: 2020/05/30(土) 17:36:37.83
ちょい教えていただけませんか。
テザリングの帯域幅変更はどこでできる?
5gに変更したいけどテザリング設定に見当たらない。
テザリングの帯域幅変更はどこでできる?
5gに変更したいけどテザリング設定に見当たらない。
888: 2020/05/30(土) 18:02:12.59
>>885
帯域幅と周波数帯が混ざってる?
帯域は絞れないし周波数帯は2.4Ghzのみ
帯域幅と周波数帯が混ざってる?
帯域は絞れないし周波数帯は2.4Ghzのみ
886: 2020/05/30(土) 17:42:52.73
えっ!?
890: 2020/05/30(土) 21:09:52.75
デフォルトのホームアプリのままで、アイコンの縦横表示数は変更できますか?
891: 2020/05/30(土) 21:17:04.58
今日届いて設定してるけどワイワイにつなからない
ルーターのSSIDステルスをオフにしたらつながるのに
ステルスオンだとつながらない
ルーターのSSIDステルスをオフにしたらつながるのに
ステルスオンだとつながらない
892: 2020/05/30(土) 21:22:05.76
ワイワイ
893: 2020/05/30(土) 21:23:45.75
ワイワイってな~に美味しいの?
894: 2020/05/30(土) 21:31:46.60
お猿さーんだよー
895: 2020/05/30(土) 21:40:31.51
バッファローならAOSSで一発やで
896: 2020/05/30(土) 21:44:46.53
ワイファイかよw
897: 2020/05/30(土) 21:47:21.40
使い方わからん無線親機なんて使ってんじゃねえよ
898: 2020/05/30(土) 21:49:15.48
899: 2020/05/30(土) 21:51:16.55
wi2は何か危なそうだから遮断してる。不安定な感じも不気味やし
900: 2020/05/30(土) 21:53:32.48
ワイツーかよwww
901: 2020/05/30(土) 22:38:08.45
公衆無線LANって安全性に疑問があるから「只より高いものはない」感がある
902: 2020/05/30(土) 22:41:56.35
今時TLS非対応サイト繋いで個人情報やり取りする奴なんているの?
コメント
コメントする