1: 2020/05/11(月) 20:20:26.82
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel4/Pixel4 XLについて語るスレ
Google Pixel 4 https://store.google.com/product/pixel_4
※前スレ
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588069587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel4/Pixel4 XLについて語るスレ
Google Pixel 4 https://store.google.com/product/pixel_4
※前スレ
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588069587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/05/11(月) 20:22:31.67
>>1
スレ立て乙
スレ立て乙
2: 2020/05/11(月) 20:20:50.95
「5万円」で。
「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由
https://gazyekichi96.com/2020/05/10/for-50000-yen-3-reasons-to-think-google-pixel-4a-will-be-an-explosive-hit/
先日の情報からも、「Google Pixel 4a」はドイツで5月22日より出荷開始することが判明しており、グローバル市場において5月22日より発売になる可能性が高いと予測されています。
一方で先日にはリーク情報を基に「Google Pixel 4a」のスペックをまとめたので「まもなく正式発表。
「Google Pixel 4a」の今分かっていること「まとめ」」をご参照下さい。
さて今回「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由について簡単にまとめたいと思います。
「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由
https://gazyekichi96.com/2020/05/10/for-50000-yen-3-reasons-to-think-google-pixel-4a-will-be-an-explosive-hit/
先日の情報からも、「Google Pixel 4a」はドイツで5月22日より出荷開始することが判明しており、グローバル市場において5月22日より発売になる可能性が高いと予測されています。
一方で先日にはリーク情報を基に「Google Pixel 4a」のスペックをまとめたので「まもなく正式発表。
「Google Pixel 4a」の今分かっていること「まとめ」」をご参照下さい。
さて今回「Google Pixel 4a」が爆発的ヒットになると思う3つの理由について簡単にまとめたいと思います。
4: 2020/05/11(月) 21:14:18.23
おつおつ
5: 2020/05/11(月) 23:39:52.33
保
6: 2020/05/11(月) 23:40:04.70
守
7: 2020/05/11(月) 23:40:14.45
支
8: 2020/05/11(月) 23:40:27.64
援
9: 2020/05/11(月) 23:46:42.37
保守
10: 2020/05/11(月) 23:53:04.97
支援
11: 2020/05/12(火) 00:49:44.98
ボクと同じのが良いってことで、妻もPixel4にしたんだが、
ダークモード→見にくいからオフ
モーションセンス→何それ?
カメラ→撮影範囲狭くね???
顔認証→ロックしない主義
スムーズディスプレイ→ヌルヌル動きすぎで気持ち悪いからオフ
もうね 次からシャープの型落ち買い与えるわ マジでお金のムダだった
ダークモード→見にくいからオフ
モーションセンス→何それ?
カメラ→撮影範囲狭くね???
顔認証→ロックしない主義
スムーズディスプレイ→ヌルヌル動きすぎで気持ち悪いからオフ
もうね 次からシャープの型落ち買い与えるわ マジでお金のムダだった
12: 2020/05/12(火) 01:03:38.59
>>11
iPhoneでいいじゃん
AQUOSなんてゴミアプリがメモリ食いまくって重いしカメラは半端なくクソだし金の無駄だよ
iPhoneでいいじゃん
AQUOSなんてゴミアプリがメモリ食いまくって重いしカメラは半端なくクソだし金の無駄だよ
17: 2020/05/12(火) 03:50:24.97
>>12
Androidに慣れたらiPhone無理じゃね
俺は後悔してすぐAndroidに戻ったw
Androidに慣れたらiPhone無理じゃね
俺は後悔してすぐAndroidに戻ったw
25: 2020/05/12(火) 08:23:08.84
>>17
もともと両方使ってるから平気だな
いろいろ不便もあるが
もともと両方使ってるから平気だな
いろいろ不便もあるが
20: 2020/05/12(火) 04:12:18.30
>>11
お前もシャープの型落ちにしろよ
女の同じのがいいってのは機能の話じゃないぞ
お前もシャープの型落ちにしろよ
女の同じのがいいってのは機能の話じゃないぞ
13: 2020/05/12(火) 02:01:20.18
前スレ終了
14: 2020/05/12(火) 02:02:23.47
あと10日で4aか?
24: 2020/05/12(火) 07:43:48.17
>>14
来月に延期みたい
来月に延期みたい
29: 2020/05/12(火) 10:42:22.12
>>24
ぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇ
15: 2020/05/12(火) 02:21:36.33
バッテリー残量の表示が50%で固定されてしまったんだけど対処法ないですかね?
最近ぱっと気がつくと勝手に電源切れてることとかもあったので、一旦バッテリー使い切らせるつもりです
最近ぱっと気がつくと勝手に電源切れてることとかもあったので、一旦バッテリー使い切らせるつもりです
18: 2020/05/12(火) 03:51:52.45
>>15
オートパワーオフが働いてるという事は、過放電にはなってないという事だから、充電器やケーブルに何か問題あるんじゃねえの
オートパワーオフが働いてるという事は、過放電にはなってないという事だから、充電器やケーブルに何か問題あるんじゃねえの
19: 2020/05/12(火) 04:07:53.99
>>18
AC充電はどっちも付属のものです
電池がまだ残っているのに、ポケットの中で勝手に電池が切れているといったような症状が最近発生してました
AC充電はどっちも付属のものです
電池がまだ残っているのに、ポケットの中で勝手に電池が切れているといったような症状が最近発生してました
22: 2020/05/12(火) 04:33:38.36
>>19
AccuBatteryインストールして、空から満充電までに何mAh流れてるのか、まず現状把握しろよ
設計容量より少ない値で充電停止してるなら、試しに別な充電器でも買ってみて結果変わらないならバッテリーが劣化してるという事になる
AccuBatteryインストールして、空から満充電までに何mAh流れてるのか、まず現状把握しろよ
設計容量より少ない値で充電停止してるなら、試しに別な充電器でも買ってみて結果変わらないならバッテリーが劣化してるという事になる
23: 2020/05/12(火) 04:36:09.01
>>22
accubatteryは参考にならんよ
2年ゴリゴリに使った中華スマホで90%とかになってたし
accubatteryは参考にならんよ
2年ゴリゴリに使った中華スマホで90%とかになってたし
27: 2020/05/12(火) 08:24:28.48
>>23
本当に性能落ちてないなら正しいじゃん
本当に性能落ちてないなら正しいじゃん
21: 2020/05/12(火) 04:27:28.56
>>15
同じ現象なった
ケーブル変えたり自然と落ちるまで使ってみたりしたけど改善しなかったよ
こちらは充電はちゃんとできてたから電圧が見れなかったっぽい
あとは設定の電池のところのグラフが途切れてたくらいかな特徴は
FRしてもだめでサポートにチャットしたら交換してくれたから聞いてみな
同じ現象なった
ケーブル変えたり自然と落ちるまで使ってみたりしたけど改善しなかったよ
こちらは充電はちゃんとできてたから電圧が見れなかったっぽい
あとは設定の電池のところのグラフが途切れてたくらいかな特徴は
FRしてもだめでサポートにチャットしたら交換してくれたから聞いてみな
50: 2020/05/12(火) 13:58:09.75
>>21
割と信じがたいことなんだけど、サポートに問い合わせて、トラブルシューティングをメールで送ってくれたんだけど、そこにあったセーフモード起動を順番無視で試したらバッテリー表示は治りました
しばらくaccubatteryいれていたわりながら様子見します
割と信じがたいことなんだけど、サポートに問い合わせて、トラブルシューティングをメールで送ってくれたんだけど、そこにあったセーフモード起動を順番無視で試したらバッテリー表示は治りました
しばらくaccubatteryいれていたわりながら様子見します
55: 2020/05/12(火) 15:49:34.29
>>50
よかったねおめ
俺はセーフモードもダメだったよ
よかったねおめ
俺はセーフモードもダメだったよ
16: 2020/05/12(火) 03:21:32.49
バッテリー制御が不具合なまま、過放電は危険な感じもするが仕方ないかな?
AccuBatteryみたいな電池監視アプリ入れても実態把握は難しそうだな
AccuBatteryみたいな電池監視アプリ入れても実態把握は難しそうだな
26: 2020/05/12(火) 08:23:57.09
iPhone 12のストレージは128GB以上、iPhone 12 ProのRAMは6GBか
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
28: 2020/05/12(火) 08:30:25.78
30: 2020/05/12(火) 11:57:45.07
4aの発表、今日明日では無くなったのかな??
31: 2020/05/12(火) 12:03:44.97
楽天unlimitのeSIMを契約してモバイルデータは使えるのですが、Rakuten Linkで携帯電話番号の認証に失敗します
Rakuten Linkをログアウトしたりインストールし直したりはしましたが認証は出来ないままです
他に解決方法ありますか?
Rakuten Linkをログアウトしたりインストールし直したりはしましたが認証は出来ないままです
他に解決方法ありますか?
32: 2020/05/12(火) 12:09:28.12
>>31
パートナーエリアでやってる?
自社回線エリアでやってみるとか
パートナーエリアでやってる?
自社回線エリアでやってみるとか
36: 2020/05/12(火) 12:30:25.21
>>32
パートナーエリアでは試してないです
自社回線エリアでやってると思います
>>33
OSは最新のQQ2A.200501にしてます
認証コードが送られてくる携帯電話番号はRakuten Linkを起動した時に自動で入力されてる番号(自分の場合はsoftbankの番号)で良いのでしょうか?
パートナーエリアでは試してないです
自社回線エリアでやってると思います
>>33
OSは最新のQQ2A.200501にしてます
認証コードが送られてくる携帯電話番号はRakuten Linkを起動した時に自動で入力されてる番号(自分の場合はsoftbankの番号)で良いのでしょうか?
38: 2020/05/12(火) 12:38:00.58
>>36
認証時は電話もsmsも楽天にしたほうがいいのでは
認証時は電話もsmsも楽天にしたほうがいいのでは
40: 2020/05/12(火) 13:01:43.28
>>38
それがいいだろうね その後にモバイルデータSIMを切り替えても再認証が必要になったりはしない
それがいいだろうね その後にモバイルデータSIMを切り替えても再認証が必要になったりはしない
41: 2020/05/12(火) 13:13:39.11
>>38
>>40
ありがとうございます
通話の設定とsmsの設定をRakuten に替えたら認証出来ました
Softbankのまま認証しようとしてたのが駄目でしたね
>>40
ありがとうございます
通話の設定とsmsの設定をRakuten に替えたら認証出来ました
Softbankのまま認証しようとしてたのが駄目でしたね
33: 2020/05/12(火) 12:18:44.34
>>31
俺もはじめは手こずった
結局OSのアップデートでうまくいったよ
俺もはじめは手こずった
結局OSのアップデートでうまくいったよ
34: 2020/05/12(火) 12:27:02.73
>>31
俺は普通にできたけどなぁ
パートナーエリアで
やっぱ本体のアップデートかな?
俺は普通にできたけどなぁ
パートナーエリアで
やっぱ本体のアップデートかな?
37: 2020/05/12(火) 12:36:39.22
>>31
俺も最初でかなかったよ
再起動したらいけた
俺も最初でかなかったよ
再起動したらいけた
35: 2020/05/12(火) 12:29:08.56
ボクも最初ダメで、再起動→30分くらい放置で使えるようになった
が、3日後くらいにLINKで電話しようと立ち上げたらまた認証案内が出て、とりあえず認証した 楽天は意味わからん
が、3日後くらいにLINKで電話しようと立ち上げたらまた認証案内が出て、とりあえず認証した 楽天は意味わからん
39: 2020/05/12(火) 12:49:12.02
物理SIMがささってるなら抜いてみるとか
42: 2020/05/12(火) 13:15:26.38
43: 2020/05/12(火) 13:18:38.78
>>42
ヒエッ…
ヒエッ…
45: 2020/05/12(火) 13:44:14.44
>>42
もうGoogleの端末買うのやめます!
もうGoogleの端末買うのやめます!
44: 2020/05/12(火) 13:20:37.83
よっぽど売れないのか
46: 2020/05/12(火) 13:46:22.95
ライバル増えると嫌だったし、もう転売したから言うけど、ファブリックケース×3個の方が高く転売できるんだよね
メール便で送れるし
nesthub買った情弱乙
メール便で送れるし
nesthub買った情弱乙
47: 2020/05/12(火) 13:47:16.14
>>46
まだクーポンが手元にある人が勝ち組だよ
まだクーポンが手元にある人が勝ち組だよ
48: 2020/05/12(火) 13:49:15.98
>>47
イヤホンは手出し発生するしAmazonで売られるだろうし転売メリット無くね
ファブリックケースはAmazonで買えないカラーがあったから4800円でも売れる
そもそも転売しないとかなら知らん
イヤホンは手出し発生するしAmazonで売られるだろうし転売メリット無くね
ファブリックケースはAmazonで買えないカラーがあったから4800円でも売れる
そもそも転売しないとかなら知らん
49: 2020/05/12(火) 13:53:10.53
>>48
pixel4a , pixel5 を値引きで買う
pixel4a , pixel5 を値引きで買う
51: 2020/05/12(火) 14:01:44.88
>>49
クーポンと予約特典やセール割引が併用できないの分かりきってるじゃん
さすがに情弱過ぎ
クーポンと予約特典やセール割引が併用できないの分かりきってるじゃん
さすがに情弱過ぎ
52: 2020/05/12(火) 14:05:43.68
pixel4aをクーポン利用で買うくらいなら、クーポン消費転売で14,000円のキャッシュを得て、実質14,000円割引で予約特典やセール利用するのが一番得やん
クーポン消費した人を何とか損したと思わせたいようだけど、それならもう少しクーポン消費組が悔しがるような根拠を頭使って考えろよ
クーポン消費した人を何とか損したと思わせたいようだけど、それならもう少しクーポン消費組が悔しがるような根拠を頭使って考えろよ
53: 2020/05/12(火) 14:08:16.32
マジレスすると、クーポンを現金化しようとする事が負け組だよ
54: 2020/05/12(火) 14:19:30.05
お、おん
負けたので終わり
負けたので終わり
56: 2020/05/12(火) 16:12:29.05
購入意欲がなくなってきた…
57: 2020/05/12(火) 16:41:07.27
外で15分くらいyoutube見てたらめっちゃ本体が熱くなったんだが、これ普通なの?
58: 2020/05/12(火) 16:49:34.66
ホッカイロ機能をオフ
59: 2020/05/12(火) 17:02:36.33
Pixel4aが6月5日に延期てまじか
60: 2020/05/12(火) 17:43:52.49
>>589
!!
!!
61: 2020/05/12(火) 17:44:00.40
落ち着け俺
62: 2020/05/12(火) 17:45:18.63
まぁこれで迷ってた人も底値のPixel4を買えるだろ
63: 2020/05/12(火) 17:52:07.21
そこね
64: 2020/05/12(火) 18:13:18.98
4a早く売らないと俺がうんこ漏らすぞ街中で
66: 2020/05/12(火) 18:44:05.69
ここまで遅れたら5を待った方がいいのではとさえ思える
67: 2020/05/12(火) 18:45:22.67
5はダサすぎてなぁ
68: 2020/05/12(火) 18:50:15.30
>>67
あのデザインだと決まったワケじゃ…希望はまだあるよ
あのデザインだと決まったワケじゃ…希望はまだあるよ
69: 2020/05/12(火) 18:57:01.53
70: 2020/05/12(火) 18:59:15.12
nest hubカメラ無いからなぁ
71: 2020/05/12(火) 20:16:21.29
budsもipx4はちょっと。汗や雨なら大丈夫ぐらいか。風呂では使えんな。
72: 2020/05/12(火) 21:03:07.49
ずっとiPhone使ってて、そろそろ飽きたので別の端末を使ってみたくてpixelの外観に惹かれてます。
UQ使ってるけど格安Sim販売店でも買えますか?
iPhone→Androidに変更されたかた、使い心地どうですか?
UQ使ってるけど格安Sim販売店でも買えますか?
iPhone→Androidに変更されたかた、使い心地どうですか?
75: 2020/05/12(火) 21:54:02.24
>>72
ググってみようか
ググってみようか
80: 2020/05/13(水) 01:50:36.37
>>72
長年iPhone使ってて最近pixelに変えたけど使い心地最高やで
早く変えることを勧める
長年iPhone使ってて最近pixelに変えたけど使い心地最高やで
早く変えることを勧める
73: 2020/05/12(火) 21:18:28.65
格安sim販売店じゃ買えないんじゃないの
ソフトバンクのお店かGoogleストアか
ソフトバンクのお店かGoogleストアか
74: 2020/05/12(火) 21:27:16.66
83: 2020/05/13(水) 08:36:00.08
>>74
Buds2よりも、
ハイスペックてカッコよいPixel5XLに
クーポン使えるのがベストだな
Buds2よりも、
ハイスペックてカッコよいPixel5XLに
クーポン使えるのがベストだな
95: 2020/05/13(水) 12:41:56.61
>>74
Buds2よりも、
ハイスペックてカッコよい5G対応のPixel7XLに
クーポン使えるのがベストだな
Buds2よりも、
ハイスペックてカッコよい5G対応のPixel7XLに
クーポン使えるのがベストだな
100: 2020/05/13(水) 17:47:08.50
>>95
で、に直してや、どうせなら。
5がミドルレンジモデルだったら、
がっかりだなぁ…
で、に直してや、どうせなら。
5がミドルレンジモデルだったら、
がっかりだなぁ…
101: 2020/05/13(水) 19:17:03.98
>>100
決めつけける時点でXPERIA君と同類よ
そもそもあのアホはPixel 4XL持ってるのか?
2chMate 0.8.10.64 dev/Google/Pixel 4 XL/10/LT
決めつけける時点でXPERIA君と同類よ
そもそもあのアホはPixel 4XL持ってるのか?
2chMate 0.8.10.64 dev/Google/Pixel 4 XL/10/LT
103: 2020/05/13(水) 19:29:47.29
>>101
Xperia君とは?
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/GR
Xperia君とは?
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/GR
76: 2020/05/13(水) 00:00:03.19
淀で買い物してポイントアプリだしたらログイン出来ず、おサイフケータイ入れろとなったけど
グロ版だったのを忘れてて店頭でアホ晒した。
FeliCaは使わないから気にもしてなかった
グロ版だったのを忘れてて店頭でアホ晒した。
FeliCaは使わないから気にもしてなかった
77: 2020/05/13(水) 00:13:41.35
キャリアで買うとなにか専用アプリはいってたりする?
79: 2020/05/13(水) 01:23:45.83
>>77
pixel4にはソフトバンクアプリ入ってなかった
pixel4にはソフトバンクアプリ入ってなかった
78: 2020/05/13(水) 00:24:28.54
SIM入れなきゃいいんじゃね?
81: 2020/05/13(水) 07:13:10.39
昨日の発表の内容なんだったの?4aの発売日いつになった?
82: 2020/05/13(水) 08:02:12.29
6/5
84: 2020/05/13(水) 09:07:17.51
5もクーポン付きで発売されたらクーポン併用は出来ないのでは。
85: 2020/05/13(水) 09:10:20.84
6に使えばいい
91: 2020/05/13(水) 11:22:02.23
>>85
6もクーポン付きで発売されたらクーポン併用は出来ないのでは。
6もクーポン付きで発売されたらクーポン併用は出来ないのでは。
86: 2020/05/13(水) 09:16:55.70
Pixel禍
87: 2020/05/13(水) 09:18:17.33
グツグツ
88: 2020/05/13(水) 09:21:52.49
Pixel鍋
89: 2020/05/13(水) 09:44:52.76
pixelstand使うと機体アッツアツになるな
これからの季節心配だわ
これからの季節心配だわ
90: 2020/05/13(水) 11:12:01.86
スタンドはマジシャンズレッドか
92: 2020/05/13(水) 11:46:32.08
アンカーの前モデルのスタンドもファン付いてたみたいだしな
自分の持ってる現行のやつはアツアツでもないけど
自分の持ってる現行のやつはアツアツでもないけど
93: 2020/05/13(水) 12:26:33.42
Pixel budsにも今後Feature Dropが配信されるみたい
94: 2020/05/13(水) 12:28:24.47
アプデきたな
96: 2020/05/13(水) 12:44:56.39
XL無料で欲しいんだけどもうないんかな
子供のauガラケーをソフバン乗り換え予定
子供のauガラケーをソフバン乗り換え予定
97: 2020/05/13(水) 15:05:34.29
>>96
前スレで先週XL見つけた人もいるからまだヤマダ電機探せばあるかもよ
前スレで先週XL見つけた人もいるからまだヤマダ電機探せばあるかもよ
102: 2020/05/13(水) 19:24:14.74
>>97
ヤマダか エアコンも買い替えたいし見てくる ありがとう
ヤマダか エアコンも買い替えたいし見てくる ありがとう
98: 2020/05/13(水) 15:41:55.35
1週間使うと有機パネルにも慣れるもんだな
液晶ディスプレイから機種変更して、最初見にくくて疲れてた
あとXLの大きさ、重さにも慣れた
液晶ディスプレイから機種変更して、最初見にくくて疲れてた
あとXLの大きさ、重さにも慣れた
99: 2020/05/13(水) 16:19:47.26
Pixel7とは随分長期間のクーポンですね
104: 2020/05/13(水) 19:36:21.28
ボクもボクも
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/DR
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/DR
105: 2020/05/13(水) 19:39:00.53
じゃあボクも
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/LR
みんなXLだね!
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4 XL/10/LR
みんなXLだね!
106: 2020/05/13(水) 19:46:49.67
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
114: 2020/05/14(木) 04:08:40.45
>>106
まだ40万台も売れてるのが驚き
まだ40万台も売れてるのが驚き
107: 2020/05/13(水) 20:35:30.54
iPhone にはなれなかった悲惨なスマホ
108: 2020/05/13(水) 20:46:11.11
iPhoneでもXperiaでもファーウェイでも好きなの使えばいいよ
ボクは今のとこPixel4で満足してる
でも暑い季節になって、ちょっと本体の熱が気になってきた
先日外でパシャパシャ写真撮ってたらけっこう熱くなったわ
ボクは今のとこPixel4で満足してる
でも暑い季節になって、ちょっと本体の熱が気になってきた
先日外でパシャパシャ写真撮ってたらけっこう熱くなったわ
109: 2020/05/13(水) 20:46:32.60
フリマアプリでのXL128GBモデルが軒並み80000円超えてるな。
少し前まで70000円台前半で買えたのにな。
相場がじわりじわりと上がってるのかな?
少し前まで70000円台前半で買えたのにな。
相場がじわりじわりと上がってるのかな?
110: 2020/05/13(水) 23:40:34.67
>>109
連休中に70000弱で買ったわ
大体72000位が相場だった
連休中に70000弱で買ったわ
大体72000位が相場だった
111: 2020/05/13(水) 23:58:53.21
一括ゼロで手に入り辛くなってきたからね
112: 2020/05/14(木) 00:55:21.00
楽天モバイルESIM(楽天エリア外なんでauパートナーエリア)とauSIMのツインなんだが、
auSIMの電波掴みが悪いんだよね アンテナの目盛りが不安定
どっちも同じau電波掴んでると思うんだけど
まぁべつに、だからどうってことはないんだけど
auSIMの電波掴みが悪いんだよね アンテナの目盛りが不安定
どっちも同じau電波掴んでると思うんだけど
まぁべつに、だからどうってことはないんだけど
113: 2020/05/14(木) 02:08:58.88
>>112
楽天がband18でauがband1なんじゃ?
楽天がband18でauがband1なんじゃ?
117: 2020/05/14(木) 08:38:44.68
115: 2020/05/14(木) 06:30:14.53
楽天は圏外ということでは?
116: 2020/05/14(木) 08:11:26.36
「Pixel」シリーズのカメラ技術を牽引したマーク・レボイ教授、3月に退社していた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/14/news052.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/14/news052.html
118: 2020/05/14(木) 09:03:24.79
今後のPixelカメラだめじゃん
119: 2020/05/14(木) 09:10:25.27
望遠の方が重要って根拠分からん。ニーズはずっと広角だったと思うが。
120: 2020/05/14(木) 09:11:16.39
引きの方がよっぽど使うよな
121: 2020/05/14(木) 09:11:31.96
ミリ波に120Hz表示に対応?「Google Pixel 5」は「Snapdragon768」を搭載する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
122: 2020/05/14(木) 09:16:50.91
一眼使ってると確かにそういう思考になる。実際、広角(24mm以下)は滅多使わない。パノラマ眺望に一枚パチリと星景写真に持ち出すくらい。
ポートレートメインの人は確かに中望遠が重要。
でも広角も付いてるに越した事はない。
ポートレートメインの人は確かに中望遠が重要。
でも広角も付いてるに越した事はない。
123: 2020/05/14(木) 09:23:09.03
一眼使ってる人が望遠使おうとする時にスマホ使うんかね
スマホカメラの用途的に広角のほうが多そうだけど
スマホカメラの用途的に広角のほうが多そうだけど
124: 2020/05/14(木) 09:24:05.43
広角はレンズと歪曲補正のソフトでなんとかなるけど
望遠は光学系が分厚くなるから(屈曲は厚さを寝かせてる)
シンプルに実現するにはソフトウェアの技術がいるよというグーグルの考え
望遠は光学系が分厚くなるから(屈曲は厚さを寝かせてる)
シンプルに実現するにはソフトウェアの技術がいるよというグーグルの考え
125: 2020/05/14(木) 09:25:57.73
もともとニーズとかに応えた端末でもないし
日和ってFeliCa対応してるけど建前上Google Payサービスのためのデバイスかな
日和ってFeliCa対応してるけど建前上Google Payサービスのためのデバイスかな
126: 2020/05/14(木) 09:26:09.56
スマホのカメラは授業の黒板を撮影するのに1番使うから望遠ありがたい…個人的にはニーズにあってた。
127: 2020/05/14(木) 09:27:19.50
ポートレートのためには望遠と組み合わせるのがいいんだろ
広角なんて魚眼のおまけ程度だし
広角なんて魚眼のおまけ程度だし
128: 2020/05/14(木) 09:59:15.00
一眼とかでポートレート撮るなら広角レンズのほうがいいけどね
129: 2020/05/14(木) 10:02:56.95
>>128
えっ!
普通は50~70mmぐらいだろ
何でその焦点距離が分からんの?
えっ!
普通は50~70mmぐらいだろ
何でその焦点距離が分からんの?
130: 2020/05/14(木) 10:10:36.01
>>128
端々に知識のなさがにじみ出てるな
端々に知識のなさがにじみ出てるな
136: 2020/05/14(木) 12:40:42.55
>>128
普通の一眼の広角レンズでポートレートを撮影すると背景にもピントがあってゴチャゴチャの写真になる
スマホだと背景も写り画像処理ボカシ機能で良い感じ
普通の一眼の広角レンズでポートレートを撮影すると背景にもピントがあってゴチャゴチャの写真になる
スマホだと背景も写り画像処理ボカシ機能で良い感じ
131: 2020/05/14(木) 10:20:40.08
風景メインだけど、フルサイズ買ったときにとりあえず標準買ったけど以前APS-Cの広角で使ってた画各撮りたいことが多いな
61MPだとやっぱりトリミングしよ、ってやっても結構写ってるし
61MPだとやっぱりトリミングしよ、ってやっても結構写ってるし
132: 2020/05/14(木) 10:21:10.77
画角..
133: 2020/05/14(木) 10:49:12.78
アップデートしたら英数字が入力出来なくなったけど対処法ありますか?
134: 2020/05/14(木) 11:47:02.79
>>133
再起動orGボードのキャッシュやら削除
再起動orGボードのキャッシュやら削除
135: 2020/05/14(木) 12:24:19.89
下の検索ボックスから検索すると結構な頻度でタイムアウトするけど、みんなそうなの?
137: 2020/05/14(木) 12:52:13.78
そんな頻度高くないけど、chromeでも検索出来なくてあれってなることあるね。気にしてない。
138: 2020/05/14(木) 12:59:57.38
どんどんとpixelブランドが落ちていくなー
googleさんしっかりしてよー
https://jp.techcrunch.com/2020/05/14/2020-05-13-top-members-of-googles-pixel-team-have-left-the-company/
googleさんしっかりしてよー
https://jp.techcrunch.com/2020/05/14/2020-05-13-top-members-of-googles-pixel-team-have-left-the-company/
139: 2020/05/14(木) 13:16:54.71
>>138
電池持ちの悪いハードウェア責任者と元は望遠画像処理手法の教授が去っただけですね
広角レンズが要らないと断言してた人だからマーケティング的に老害
電池持ちの悪いハードウェア責任者と元は望遠画像処理手法の教授が去っただけですね
広角レンズが要らないと断言してた人だからマーケティング的に老害
140: 2020/05/14(木) 13:21:55.06
>>139
そんなに中華端末の様に成ってほしかったら中華端末を買えば?
そんなに中華端末の様に成ってほしかったら中華端末を買えば?
144: 2020/05/14(木) 13:49:21.30
>>139
広角レンズがいいとは全然思わないなー。
pixel4のカメラの方向性に共感してiPhoneから乗り換えたし。
広角レンズがいいとは全然思わないなー。
pixel4のカメラの方向性に共感してiPhoneから乗り換えたし。
141: 2020/05/14(木) 13:22:46.42
これなら5か6は期待出来るんだろうか。
142: 2020/05/14(木) 13:23:24.23
4aが42,800円(税込)ならかなり売れる
Androidと親和性が高い楽天と提携して、キャンペーンするべきだね
Androidと親和性が高い楽天と提携して、キャンペーンするべきだね
152: 2020/05/14(木) 14:53:36.35
>>142
売れません
売れません
157: 2020/05/14(木) 16:45:02.82
>>142
この価格だったら買いだねそんな安くならないだろうけど 4aは今月か来月?
この価格だったら買いだねそんな安くならないだろうけど 4aは今月か来月?
158: 2020/05/14(木) 19:22:58.40
いや42800税込って>>142の願望だろ?
どっかにソースあんの?
確か3a据置で49500じゃなかったっけか
どっかにソースあんの?
確か3a据置で49500じゃなかったっけか
163: 2020/05/14(木) 21:28:51.63
143: 2020/05/14(木) 13:26:55.28
楽天モバイル今はロクな公式端末ないから良いと思う 1年間無料にグーグル側がタダ乗りできる感じになるし
でも自社のクーポンすらまともにハンドリングできないグーグルジャパンがそういう交渉できるとは思えない
でも自社のクーポンすらまともにハンドリングできないグーグルジャパンがそういう交渉できるとは思えない
145: 2020/05/14(木) 13:51:06.31
ドコモから出してくれないかな
147: 2020/05/14(木) 13:53:02.92
>>145
キャリアゴミ不要だ
キャリアゴミ不要だ
146: 2020/05/14(木) 13:52:46.03
重いデカいクソカメラにシフトしてくなら要らねーな
148: 2020/05/14(木) 14:14:48.27
広角付けてくれるなら付いてる方が嬉しい
望遠とどっちかと言われれば広角かな
望遠ならズームで何とかなるし
望遠とどっちかと言われれば広角かな
望遠ならズームで何とかなるし
149: 2020/05/14(木) 14:22:20.15
望遠より接写の方が重要。個人的には。
175: 2020/05/15(金) 02:52:02.82
>>149
接写なら望遠でデジタルズームするのが倍率上がりやすいのに何言ってんの?
今のスマホのメインストリームは広角で接写なんて考えてないぞ
一部の中華スマホはCMOSがデカいから被写界深度が浅すぎて望遠レンズでデジタルズーム困難(ピントが合いにくい)なので超広角に接写機能持たせたりしてるけどな
接写なら望遠でデジタルズームするのが倍率上がりやすいのに何言ってんの?
今のスマホのメインストリームは広角で接写なんて考えてないぞ
一部の中華スマホはCMOSがデカいから被写界深度が浅すぎて望遠レンズでデジタルズーム困難(ピントが合いにくい)なので超広角に接写機能持たせたりしてるけどな
181: 2020/05/15(金) 04:56:08.10
>>149
接写なら望遠があった方がいいよ
分かりやすい動画がらあるから参考に
被写体に寄れば寄るほど歪みがでる
4:40ぐらいからのマグカップのところを見て
ブスだけど初心者には分かりやすい
https://youtu.be/vcRO-FOOipg
接写なら望遠があった方がいいよ
分かりやすい動画がらあるから参考に
被写体に寄れば寄るほど歪みがでる
4:40ぐらいからのマグカップのところを見て
ブスだけど初心者には分かりやすい
https://youtu.be/vcRO-FOOipg
183: 2020/05/15(金) 05:03:10.60
>>181
本来のコップの形が分からんから何とも言えんよな~。
ズームなしの左が本来のコップの形かと思った。
本来のコップの形が分からんから何とも言えんよな~。
ズームなしの左が本来のコップの形かと思った。
184: 2020/05/15(金) 05:19:32.16
>>183
写真の撮り方は自由だし表現の自由だから正解はないけど、実物と同じ様にという事なら少し離れてズームで撮ると歪みの少ない画像が撮れる
知識として持ってるだけでも撮影の幅はでる
あえて歪んで撮ることも正確に撮ることも自由だけどね
写真の撮り方は自由だし表現の自由だから正解はないけど、実物と同じ様にという事なら少し離れてズームで撮ると歪みの少ない画像が撮れる
知識として持ってるだけでも撮影の幅はでる
あえて歪んで撮ることも正確に撮ることも自由だけどね
231: 2020/05/15(金) 21:13:53.80
>>181
歪と言うかパースだね
遠近感が強調されるので仕方ない
カメラをもう少し低い位置から撮ったら、被写体内の遠近が少なくなるのでパースが出にくくなる
歪と言うかパースだね
遠近感が強調されるので仕方ない
カメラをもう少し低い位置から撮ったら、被写体内の遠近が少なくなるのでパースが出にくくなる
150: 2020/05/14(木) 14:28:54.73
そうでござるか
151: 2020/05/14(木) 14:50:32.40
でも実在もし遠方が荒々画質だったら
望遠の方が大事ってなりそう
(149さんに限らず)
望遠の方が大事ってなりそう
(149さんに限らず)
153: 2020/05/14(木) 15:17:57.08
カメラの音もなくして
154: 2020/05/14(木) 15:35:19.20
留守電は必要じゃネ?
155: 2020/05/14(木) 16:01:42.09
SE2よりバッテリー持つよな?4a
3aとSE2だと流石にSE2かな
3aとSE2だと流石にSE2かな
156: 2020/05/14(木) 16:11:01.88
望遠って言ってもこの機種、言うほど望遠でもないよねw
35mm換算でワイド26mmとテレ44mm相当だし。あとはデジタルズーム。
使い易い画角のチョイスではあると思うけど。
35mm換算でワイド26mmとテレ44mm相当だし。あとはデジタルズーム。
使い易い画角のチョイスではあると思うけど。
162: 2020/05/14(木) 21:21:03.16
>>156
そのデジタルズームの画質にこだわってるのがPixel 4って話な
そのデジタルズームの画質にこだわってるのがPixel 4って話な
159: 2020/05/14(木) 19:45:58.70
なんかアップデート来てるけど大丈夫?バグったりしない?
160: 2020/05/14(木) 19:55:11.22
>>159「オレが安心してアプデしたいから誰かさっさと試してよ」
161: 2020/05/14(木) 20:07:15.66
>>159
きてないぞ
きてないぞ
164: 2020/05/14(木) 21:31:15.74
3aと同じでおま国49800円だろ
168: 2020/05/14(木) 23:09:59.20
>>164
ソフトバンクなら58180だな
今月末までの15000引きクーポンあるけど間に合わないし
禿税で6万近いならあんま意味ないなぁ…
36720→21720になる3a買って他行くか
ソフトバンクなら58180だな
今月末までの15000引きクーポンあるけど間に合わないし
禿税で6万近いならあんま意味ないなぁ…
36720→21720になる3a買って他行くか
186: 2020/05/15(金) 07:33:35.97
>>164
絶対これ
絶対これ
165: 2020/05/14(木) 21:44:53.89
クーポン買った雑魚おる?
166: 2020/05/14(木) 21:57:44.37
3 XLなら買い換える必要なしなんてベンチマーク出てるね
167: 2020/05/14(木) 22:48:45.64
39800円税込みで
169: 2020/05/14(木) 23:22:30.36
むむ
170: 2020/05/14(木) 23:42:21.91
あごめん6月5日とか聞いて別に嘘でも本当でもいいんだけど
今酔っ払っててoppoのreno aポチってもた
全然駄目なのは分かってるんだけど買ってしもたからそっちのスレ行くごめんw
今酔っ払っててoppoのreno aポチってもた
全然駄目なのは分かってるんだけど買ってしもたからそっちのスレ行くごめんw
171: 2020/05/15(金) 00:48:43.49
>>170
その情報いる?
その情報いる?
172: 2020/05/15(金) 01:15:40.10
>>170
すぐキャンセルすれば間に合うぞ
すぐキャンセルすれば間に合うぞ
173: 2020/05/15(金) 02:15:36.83
4aとSEは結構迷う
値段次第で4aにもチャンスあるぞ
値段次第で4aにもチャンスあるぞ
174: 2020/05/15(金) 02:24:59.38
可愛いケースが無いのでダメです
176: 2020/05/15(金) 03:27:47.98
これpixel4で撮ったものだけど、超広角で人形の大きさが同じになるように寄って撮ったら、後ろの映る範囲が広くなるからひな祭りの雰囲気がよく出たろうね
https://i.imgur.com/uZzItfU.jpg
デジカメは建物撮りだから超広角レンズは良く使う(APS-Cで12-24mm)
でも超広角は撮るのは難しいと思う
超広角は特性を意識して撮らないと上手く撮れない
普通に使う分には普通の広角から標準で撮る方がいい
https://i.imgur.com/uZzItfU.jpg
デジカメは建物撮りだから超広角レンズは良く使う(APS-Cで12-24mm)
でも超広角は撮るのは難しいと思う
超広角は特性を意識して撮らないと上手く撮れない
普通に使う分には普通の広角から標準で撮る方がいい
177: 2020/05/15(金) 04:34:46.05
>>176
超広角で撮ったら人形の大きさは小さくなると思うけど
実物と同じ感覚で撮るなら換算40mmぐらいになるから超広角よりも逆だと思うよ
超広角で撮ったら人形の大きさは小さくなると思うけど
実物と同じ感覚で撮るなら換算40mmぐらいになるから超広角よりも逆だと思うよ
228: 2020/05/15(金) 21:04:22.37
>>177
超広角で寄ったら、人形は標準や望遠で撮るのと同じ大きさになる
そしたら背景が広く写って周りの雰囲気も写る
人形だけ限定して撮るなら望遠だろうね
超広角で寄ったら、人形は標準や望遠で撮るのと同じ大きさになる
そしたら背景が広く写って周りの雰囲気も写る
人形だけ限定して撮るなら望遠だろうね
232: 2020/05/15(金) 21:17:34.74
>>228
広角で寄るより後ろに下がって撮った方が良いだろ
分かってないな
広角で寄るより後ろに下がって撮った方が良いだろ
分かってないな
234: 2020/05/15(金) 21:46:49.75
>>232
だから、下がって望遠で撮ったら周りの写る範囲が狭くなるだろ
ほんと分かんない人だ
だから、下がって望遠で撮ったら周りの写る範囲が狭くなるだろ
ほんと分かんない人だ
236: 2020/05/15(金) 21:50:19.98
>>234
なぜ、そう思う
pixel4 標準メイン27mmで後ろに下がれば良いだろ
なぜ近くで撮らなければいけないの?
後ろが壁?
なぜ、そう思う
pixel4 標準メイン27mmで後ろに下がれば良いだろ
なぜ近くで撮らなければいけないの?
後ろが壁?
240: 2020/05/15(金) 22:14:41.84
>>236
だから、背景が広く写って周りの雰囲気も写ると書いてるだろ
広角の使い方を知らない人はもういいよ
だから、背景が広く写って周りの雰囲気も写ると書いてるだろ
広角の使い方を知らない人はもういいよ
247: 2020/05/16(土) 01:34:24.24
>>240
標準でも望遠でも何でもいいから、雛人形の全体が写るように撮ってアップしてくれ。
標準でも望遠でも何でもいいから、雛人形の全体が写るように撮ってアップしてくれ。
179: 2020/05/15(金) 04:45:04.19
>>176
被写体がすべてフレームに収まるなら、なるべく画角は狭い方がいいと思うが?
背景が無駄に広く写っても意味ない。
被写体がすべてフレームに収まるなら、なるべく画角は狭い方がいいと思うが?
背景が無駄に広く写っても意味ない。
180: 2020/05/15(金) 04:47:56.93
>>176
もう少し後ろに下がって撮影すれば良いだけなのでは?
後ろが壁で下がれないなら広角の出番だと思うけど
もう少し後ろに下がって撮影すれば良いだけなのでは?
後ろが壁で下がれないなら広角の出番だと思うけど
188: 2020/05/15(金) 08:21:21.81
>>176
この写真両脇の雛が切れてるんだから中央の1体だけポートレートしたかったように思えるんだけど違うの?
ここで超広角使っても両脇に不自然なパースが付くだけで、それを誤魔化すにはさらにボケを強くしないといけないからあまり意味ないと思うぞ
それやるならむしろ若干離れたとこからPixelのポートレートで背景を強めにボカした方がいい
この写真両脇の雛が切れてるんだから中央の1体だけポートレートしたかったように思えるんだけど違うの?
ここで超広角使っても両脇に不自然なパースが付くだけで、それを誤魔化すにはさらにボケを強くしないといけないからあまり意味ないと思うぞ
それやるならむしろ若干離れたとこからPixelのポートレートで背景を強めにボカした方がいい
252: 2020/05/16(土) 06:35:36.45
>>176
お雛さん、量産品と違って良いお値段してそうやな、おい!
さては、爺さん婆さんの代は金持ちやったな。
お雛さん、量産品と違って良いお値段してそうやな、おい!
さては、爺さん婆さんの代は金持ちやったな。
178: 2020/05/15(金) 04:44:45.21
広角は後ろに下がれない時に役にたつだけで、実際のスケール感と距離感を出したいなら40mm~50mmが肉眼で見た感覚に近い
あとは風景写真などで肉眼よりスケール感を増したい時に使う
あとは風景写真などで肉眼よりスケール感を増したい時に使う
182: 2020/05/15(金) 04:58:16.51
後ろに下がれない室内での集合写真や、腕の長さしか距離を取れない自撮りなどがスマホの広角の主な利点。
185: 2020/05/15(金) 07:30:41.52
187: 2020/05/15(金) 08:11:53.83
超広角が有利なのは無限遠PFの風景写真なんだよね
パースが付いててもおかしくない被写体は目で見た時の圧縮感を出さない方がダイナミックな表現になる
そういう用途向きなので例えばiPhone11の超広角はAF付いてなくてマクロ出来ない
マクロはあくまで望遠レンズで超解像ズームしろって設計
パースが付いててもおかしくない被写体は目で見た時の圧縮感を出さない方がダイナミックな表現になる
そういう用途向きなので例えばiPhone11の超広角はAF付いてなくてマクロ出来ない
マクロはあくまで望遠レンズで超解像ズームしろって設計
189: 2020/05/15(金) 09:06:53.33
190: 2020/05/15(金) 09:24:07.00
【20台限定だが安いぞ599ドル!】ハイコスパの代名詞OnePlusが5G対応「OnePlus 8」発売中~先代のOnePlus 7Tから何が違うか比較
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
191: 2020/05/15(金) 09:27:33.49
>>190
OnePlus8はpro一択
8proは服が透けて撮れる透過撮影に対応している
それ以外に買う価値はない
OnePlus8はpro一択
8proは服が透けて撮れる透過撮影に対応している
それ以外に買う価値はない
192: 2020/05/15(金) 09:29:22.41
>>191
ふぁっ!?
ふぁっ!?
193: 2020/05/15(金) 09:33:27.02
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
194: 2020/05/15(金) 09:49:42.73
今更な話題だったらすまん
マスクでも解除されるようになってるね
マスクでも解除されるようになってるね
195: 2020/05/15(金) 09:53:19.05
>>194
ほんと?俺はダメだわ
ほんと?俺はダメだわ
196: 2020/05/15(金) 10:12:25.34
>>195
アップデートかなと思ったら俺まだアップデートしてなかった
前々スレやtwitterでも同じこと言ってる人いるから、学習なのかな?
先週くらいまで鼻を出さないと認証しなかったんだけど、今朝ふとずらさなくても認証してる事に気が付いた
何回かマスクの位置変えたり、二重にして厚くしたり試したけど変わらず認証してくれる
509 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 18:56:29.57 ID:oCTQYmsRd
最近マスクしてても認証通るようになってきたわ
512 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 21:02:28.96 ID:oCTQYmsRd
はじめは全然認識しなかったから学習してんのかな
アップデートかなと思ったら俺まだアップデートしてなかった
前々スレやtwitterでも同じこと言ってる人いるから、学習なのかな?
先週くらいまで鼻を出さないと認証しなかったんだけど、今朝ふとずらさなくても認証してる事に気が付いた
何回かマスクの位置変えたり、二重にして厚くしたり試したけど変わらず認証してくれる
509 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 18:56:29.57 ID:oCTQYmsRd
最近マスクしてても認証通るようになってきたわ
512 SIM無しさん (スップ Sd12-smRD) sage 2020/03/28(土) 21:02:28.96 ID:oCTQYmsRd
はじめは全然認識しなかったから学習してんのかな
197: 2020/05/15(金) 10:48:06.76
マスクは全然だめなときと、ガッツリ鼻までつけてても通るときがあってよく分からんが、前までの鼻までかけてると絶対通らない状態とは明らかに違うな
198: 2020/05/15(金) 11:53:46.32
もし学習してるなら、生体認証の情報はGoogleへ送られないからデバイス内で学習してるって事になるんだろうか。
199: 2020/05/15(金) 11:55:05.55
顔認証失敗後にパスコードとかでロック解除してる行動とか?知らんけど。
200: 2020/05/15(金) 11:57:23.03
>>199
なる程、失敗直後にパターンで成功してる=正規ユーザー
なおで、認証のしきい値下げてんのかね
なる程、失敗直後にパターンで成功してる=正規ユーザー
なおで、認証のしきい値下げてんのかね
201: 2020/05/15(金) 12:09:50.36
そのへんをgoogleがしっかり開示してくれりゃいいのにと思うけど、セキュリティの穴にもなり得るから大々的には公表したくないんかね
202: 2020/05/15(金) 14:04:42.46
203: 2020/05/15(金) 14:20:06.76
Google Pixel 4a wallpapers have leaked and you can download them now
https://www.xda-developers.com/google-pixel-4a-wallpapers-leak-download/
https://www.xda-developers.com/google-pixel-4a-wallpapers-leak-download/
204: 2020/05/15(金) 14:24:06.22
205: 2020/05/15(金) 14:43:54.97
208: 2020/05/15(金) 16:45:59.73
>>205
マジでこの価格なら即買いだわ
マジでこの価格なら即買いだわ
212: 2020/05/15(金) 17:40:08.43
>>205
iphoneの新型seが出た以上、対抗するには、aでなく、pixel4をその値段に下げなきゃダメだな
まあ、android端末作ってる他メーカーへの配慮もあって、対抗する気もないんだろうけど
iphoneの新型seが出た以上、対抗するには、aでなく、pixel4をその値段に下げなきゃダメだな
まあ、android端末作ってる他メーカーへの配慮もあって、対抗する気もないんだろうけど
215: 2020/05/15(金) 18:21:29.66
>>205
その値段なら4aとSE両方買うわ
二台持ちでゲームはSE
それ以外は4a
その値段なら4aとSE両方買うわ
二台持ちでゲームはSE
それ以外は4a
219: 2020/05/15(金) 19:41:00.57
>>205
4aか4買おうと思ってるんだけど
待ち遠しいわ
4aか4買おうと思ってるんだけど
待ち遠しいわ
237: 2020/05/15(金) 21:51:40.54
>>205
本当にこの価格ならiPhone信者以外なら目を見張るものがあるな。
俺もPixel4a出るの待とうかな。
本当にこの価格ならiPhone信者以外なら目を見張るものがあるな。
俺もPixel4a出るの待とうかな。
206: 2020/05/15(金) 15:48:02.23
wifi調子悪くなってきたのでやっぱクーポンはnest wifiに使おうかなって気持ちになってきた。ナイキャンなし、外部音取り込みなし、Ipx4、普段使いでもきついとも思ったり。
207: 2020/05/15(金) 15:53:04.13
カメラのuDepthってどうやって撮るの??
設定でソーシャルメディアの奥行き機能をONにしたけど
何がどう変わったのかわかんねえ
設定でソーシャルメディアの奥行き機能をONにしたけど
何がどう変わったのかわかんねえ
209: 2020/05/15(金) 17:25:20.28
ドコモユーザーがPixel4a使いたい場合どうすればいいの?
210: 2020/05/15(金) 17:26:35.19
>>209
グーグルストアで普通に買えばSIMフリー
SIM刺すだけで使える(っていうことを聞きたい質問で合ってる?)
グーグルストアで普通に買えばSIMフリー
SIM刺すだけで使える(っていうことを聞きたい質問で合ってる?)
213: 2020/05/15(金) 17:41:00.99
>>210
回答ありがとうございます。
簡単なんですね!
回答ありがとうございます。
簡単なんですね!
211: 2020/05/15(金) 17:33:24.90
バッテリー消費激しいなこれ
1日持たんわ
1日持たんわ
214: 2020/05/15(金) 17:52:05.14
>>211
どんな使い方ですか? ボクはXL、妻はノーマルだけど電池持ちが悪いとは感じたことナイです
普通だと思うんだけど iPhoneとか使ったことないから知らんけど
どんな使い方ですか? ボクはXL、妻はノーマルだけど電池持ちが悪いとは感じたことナイです
普通だと思うんだけど iPhoneとか使ったことないから知らんけど
216: 2020/05/15(金) 18:31:37.95
>>214
むしろお前の使い方を聞きたいくらい
無印128GBだけど5chとYouTubeを半日やるだけで残り30%とかになるし
他の端末だと意識せずに使ってても50%切ることはなかったわ
むしろお前の使い方を聞きたいくらい
無印128GBだけど5chとYouTubeを半日やるだけで残り30%とかになるし
他の端末だと意識せずに使ってても50%切ることはなかったわ
217: 2020/05/15(金) 18:45:43.84
>>216
今、妻(専業主婦)にノーマル128Gの使い方聞いてきた
朝100%フル充電(基本的に家にいるが充電はしていない前提)として
8時から11時はラジコ(流しっ放し)やLINE返信
11時から13時は放置、たまにLINE返信
13時から14時 アマゾンミュージックでキングヌー聴く
14時から19時 LINE返信、ツムツム系のゲームを30分くらい、放置
19時から21時 LINE返信 放置
これで残60%くらい 日によってブレるけど 前機種のZenfone5は午前中で残50%になってたからだいぶ快適らしい
今、妻(専業主婦)にノーマル128Gの使い方聞いてきた
朝100%フル充電(基本的に家にいるが充電はしていない前提)として
8時から11時はラジコ(流しっ放し)やLINE返信
11時から13時は放置、たまにLINE返信
13時から14時 アマゾンミュージックでキングヌー聴く
14時から19時 LINE返信、ツムツム系のゲームを30分くらい、放置
19時から21時 LINE返信 放置
これで残60%くらい 日によってブレるけど 前機種のZenfone5は午前中で残50%になってたからだいぶ快適らしい
220: 2020/05/15(金) 19:55:15.37
>>217
パートに出した方がいい
パートに出した方がいい
222: 2020/05/15(金) 20:12:42.22
>>220
形式上、一応社員てことになってるんだ..
実家がやってる家族経営の小さな会社だけど
形式上、一応社員てことになってるんだ..
実家がやってる家族経営の小さな会社だけど
224: 2020/05/15(金) 20:21:54.72
>>217
かなり持つよね
自分はXLで朝90%から今現在58%だよ
あまり使ってない(最後にフル充電してからの使用時間は2時間12分)からPixel4よりも持たないような気がする
SIMが2枚(Softbankと楽天eSIM)なのも電池持ちに影響してくるのかな?
かなり持つよね
自分はXLで朝90%から今現在58%だよ
あまり使ってない(最後にフル充電してからの使用時間は2時間12分)からPixel4よりも持たないような気がする
SIMが2枚(Softbankと楽天eSIM)なのも電池持ちに影響してくるのかな?
229: 2020/05/15(金) 21:09:00.98
>>224
それ持つっていう?
それ持つっていう?
218: 2020/05/15(金) 19:24:51.23
平日に5chとYou Tubeで半日て…
まぁ自宅待機のひとかもしれないか
まぁ自宅待機のひとかもしれないか
221: 2020/05/15(金) 19:58:43.79
YouTubeのバッテリー消費量はiPhoneも含めてめちゃくちゃ大きいぞ
バックグラウンドにあるだけでも大きく消費量されるから、バックグラウンドを停止するか一度再起動するだけで大幅にバッテリーの消費速度は変わる
バックグラウンドにあるだけでも大きく消費量されるから、バックグラウンドを停止するか一度再起動するだけで大幅にバッテリーの消費速度は変わる
223: 2020/05/15(金) 20:14:03.03
自分で専業主婦ってかいておいてそれはないだろw
259: 2020/05/16(土) 08:16:11.93
>>223
ヒント:税金対策
ヒント:税金対策
225: 2020/05/15(金) 20:24:36.13
実はボクにもよくわからんのだ
妻の実家の会社なんで
でも、間違いなく出勤はしてないから専業主婦っぽいのよ なんかあやしいよね
妻の実家の会社なんで
でも、間違いなく出勤はしてないから専業主婦っぽいのよ なんかあやしいよね
226: 2020/05/15(金) 20:54:51.69
そか、接写したけりゃ望遠すりゃよかったのか。なぜそうしなかったのだろう。。。
227: 2020/05/15(金) 20:56:06.02
まだPixel Buds発売してなかったのか
もういらないけど
もういらないけど
230: 2020/05/15(金) 21:10:24.43
月を撮れるようにしてほしい
289: 2020/05/16(土) 16:48:57.12
291: 2020/05/16(土) 18:21:42.36
>>230
月くらい望遠鏡で撮られた鮮明な画像はネットに山ほどあるんだから拾ってくれば良い
光学望遠の性能無いスマホで撮りたいとか寝言も甚だしい
月くらい望遠鏡で撮られた鮮明な画像はネットに山ほどあるんだから拾ってくれば良い
光学望遠の性能無いスマホで撮りたいとか寝言も甚だしい
296: 2020/05/16(土) 18:50:05.81
233: 2020/05/15(金) 21:31:34.87
pixel buds 欲しいわ
見た目が可愛いしpixel 4 と一緒に使うと統一感ありそう
見た目が可愛いしpixel 4 と一緒に使うと統一感ありそう
235: 2020/05/15(金) 21:48:16.61
もっと近くでも顔認証を反応するようにして欲しい
20センチは離さないと解除されないっておかしくね?
20センチは離さないと解除されないっておかしくね?
238: 2020/05/15(金) 21:51:45.41
後ろが壁じゃなければ望遠2倍で下がって撮った方が綺麗に収まるけど
239: 2020/05/15(金) 22:08:40.02
税込みで4万後半だろうなーって予想したら大体税抜きで4万後半になります
241: 2020/05/15(金) 22:20:07.55
>>239
大体そんなもんよね
せめて円高になって欲しい
大体そんなもんよね
せめて円高になって欲しい
242: 2020/05/15(金) 22:22:36.00
そして一弗一円になりました
243: 2020/05/15(金) 23:45:56.69
がっかりしたくないから値段は期待しない
244: 2020/05/15(金) 23:48:40.76
どうせおま国なんだからドルで期待すんなおまえら
245: 2020/05/16(土) 00:44:44.79
おま国で安くなるのはSONYだけ
全製品じゃないが謎の1ドル100円換算だったりする
全製品じゃないが謎の1ドル100円換算だったりする
246: 2020/05/16(土) 01:24:54.13
せめて102円位の円高がいいです
希望的観測だよね
希望的観測だよね
248: 2020/05/16(土) 02:03:58.80
売る気があるならSEと同じ価格かそれ以下にしてくるだろ
おそらくおま国価格だろうけど
おそらくおま国価格だろうけど
249: 2020/05/16(土) 05:10:29.00
すまん、詐欺クーポン買った雑魚おる?笑
250: 2020/05/16(土) 05:28:02.97
円高になっても日本の販売価格はあんまり為替に追随しないイメージがある
251: 2020/05/16(土) 06:19:27.36
>>250
為替レートよりも競合製品の価格を参考にしてる(価格競争力がないとね)
為替レートよりも競合製品の価格を参考にしてる(価格競争力がないとね)
254: 2020/05/16(土) 08:03:24.41
>>250
これね、アベノミクスが原因なのよ
アベノミクスの本質は極端な円安政策
これってじゃんじゃん通貨を発行するだけだから
どんなバカ政府でもお手軽にできる
市場原理を無視して政治の都合で為替を操作する行為なので先進国では禁じ手とされている
安倍がこれを強行したために日本の為替レートは政治家の一声で変わってしまう信頼できないものとされ
迂闊にレート設定できなくなってしまったのよ
安倍の思いつきで、またいつ突然円安に誘導されるか分からないからのう
まあアベノミクスにも光と影があるってことや
これね、アベノミクスが原因なのよ
アベノミクスの本質は極端な円安政策
これってじゃんじゃん通貨を発行するだけだから
どんなバカ政府でもお手軽にできる
市場原理を無視して政治の都合で為替を操作する行為なので先進国では禁じ手とされている
安倍がこれを強行したために日本の為替レートは政治家の一声で変わってしまう信頼できないものとされ
迂闊にレート設定できなくなってしまったのよ
安倍の思いつきで、またいつ突然円安に誘導されるか分からないからのう
まあアベノミクスにも光と影があるってことや
255: 2020/05/16(土) 08:10:25.05
>>254
無理やり政権批判に繋げてて草
反日も大概にせーよw
無理やり政権批判に繋げてて草
反日も大概にせーよw
257: 2020/05/16(土) 08:13:45.20
>>255
は?
アメリカは当初日本を名指しで批判してたほどだぞ?
は?
アメリカは当初日本を名指しで批判してたほどだぞ?
260: 2020/05/16(土) 08:24:13.61
>>257
スレ違いだぞ
いい加減にしろ反日左翼
スレ違いだぞ
いい加減にしろ反日左翼
286: 2020/05/16(土) 16:13:50.36
>>254
本気で言ってるなら、バカ過ぎ
本気で言ってるなら、バカ過ぎ
271: 2020/05/16(土) 13:13:15.45
>>250
円高になったらアメリカのアマゾンで買うつもりだよ
円高になったらアメリカのアマゾンで買うつもりだよ
253: 2020/05/16(土) 07:50:41.41
5月もヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4の64GBが3Gケータイからの機種変更/MNP(PHS含)で一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
256: 2020/05/16(土) 08:11:39.71
258: 2020/05/16(土) 08:14:50.77
値段なんか気にせず買いたいもんだわ
261: 2020/05/16(土) 08:27:07.81
まあ海外製品の値段が日本でだけなかなか下がらないのはこんな背景があるってことで
264: 2020/05/16(土) 11:29:00.04
反日オタクホイホイかよ
266: 2020/05/16(土) 11:54:34.08
最近工作員はいたる所でみかけるな
267: 2020/05/16(土) 11:57:52.32
昔からそこら中に工作員は粘着してるから、石を投げれば工作員に当たると言われてる
269: 2020/05/16(土) 12:25:34.65
adg
270: 2020/05/16(土) 12:51:50.25
どうでもいいけどスレチは消えろ
272: 2020/05/16(土) 13:35:50.64
父の日セールしないかな?
4aでたら4も安くなるだろうし
円高にはならないだろうね
4aでたら4も安くなるだろうし
円高にはならないだろうね
273: 2020/05/16(土) 13:37:55.88
円高で安くならないのに円安だと高くなるのがね
274: 2020/05/16(土) 14:03:07.04
SEが1か月先行した時点で4aのキャリア扱いがあればバラ撒き商材化確定したようなもんだろ
もったいないね
もったいないね
275: 2020/05/16(土) 14:14:40.58
普通の人は格安中華スマホがバラ撒き商材でも何の問題もない
ソフトバンクも4a売らないかもな
ソフトバンクも4a売らないかもな
276: 2020/05/16(土) 14:34:25.34
http://mobilego22.tanken-go.com/2020/05/16/110082
128Gが4万前半も現実的になったきたか?
128Gが4万前半も現実的になったきたか?
277: 2020/05/16(土) 14:38:05.07
Pixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗したことに起因しています。
高いPixel3で失敗して、安いPixel3aが売れたのにGoogleバカなの?
高いPixel3で失敗して、安いPixel3aが売れたのにGoogleバカなの?
278: 2020/05/16(土) 14:45:09.99
オッペケはずっと粘着してるからな
279: 2020/05/16(土) 14:53:00.72
数世代前のローエンドは何をするにもキツかったけど
今のは特定のこだわりが無ければローでも充分過ぎるほど使えるから
今のは特定のこだわりが無ければローでも充分過ぎるほど使えるから
281: 2020/05/16(土) 14:58:53.49
>>279
未だにSD400番台積んでる富士通の触ったらそんなこと言えないと思う・・
未だにSD400番台積んでる富士通の触ったらそんなこと言えないと思う・・
280: 2020/05/16(土) 14:55:42.99
安くすれば買い替えハードルも下がるしな。一般的な買い替えスパンを2年から1年に出来ればメーカーにもユーザにもいい。
とはいえ、ハイエンドが無くなるとも思わんが。
とはいえ、ハイエンドが無くなるとも思わんが。
282: 2020/05/16(土) 15:05:01.60
Ankerのpowerwave7.5standでワイヤレス充電試してるけど充電めっちゃ遅い。アプリで確認すると大体700mA程度しか出てない。pixel付属のACアダプタに繋げてます。どうしたら早く充電できますか?ピクセルスタンド買うしかない?
287: 2020/05/16(土) 16:30:44.74
>>282
ピクセルスタンドですらおせーなーって思ってるくらいだからその半分とか耐えられんわ
寝る前の充電くらいにしか使えなさそう
ピクセルスタンドですらおせーなーって思ってるくらいだからその半分とか耐えられんわ
寝る前の充電くらいにしか使えなさそう
304: 2020/05/16(土) 19:57:07.18
>>287
朝まで充電しても0→100%にならなそうなレベルです
朝まで充電しても0→100%にならなそうなレベルです
297: 2020/05/16(土) 19:05:09.28
>>282
EPP対応のワイヤレス充電器かPixel Standでないと急速充電はされない
EPP対応のワイヤレス充電器かPixel Standでないと急速充電はされない
306: 2020/05/16(土) 20:03:00.79
>>297
EPPという規格を初めて目にしました。
ワイヤレス充電界隈は規格やら仕様やらややこし過ぎですね~
EPP対応のサードパーティ製品だとどれくらいの速さで充電できるんでしょうか
EPPという規格を初めて目にしました。
ワイヤレス充電界隈は規格やら仕様やらややこし過ぎですね~
EPP対応のサードパーティ製品だとどれくらいの速さで充電できるんでしょうか
309: 2020/05/16(土) 20:19:28.68
>>306
Pixel4は10W充電になるはずだから今の倍程度じゃね
Pixel4は10W充電になるはずだから今の倍程度じゃね
311: 2020/05/16(土) 20:26:04.03
>>306
20%から100%まで40分前後
20%から100%まで40分前後
323: 2020/05/16(土) 22:15:06.15
>>311
その速度で充電できるサードパーティって何?
その速度で充電できるサードパーティって何?
327: 2020/05/16(土) 23:03:37.05
>>323
anker power wave2 stand
国内未発売だから手に入れるの面倒だけど
anker power wave2 stand
国内未発売だから手に入れるの面倒だけど
352: 2020/05/17(日) 09:10:04.31
>>323
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/dnaf02/pixel_4_xl_fast_wireless_chargers_discussion/
Pixel 4のサードパーティのワイヤレス充電のレポートが一番まとまってると思う。
Anker powerwave 15wを持ってるがPixel 4で2000mAくらいは出る。
注意点としてはQC 3.0でワイヤレス充電器に給電しないと速度が出ないものが多いみたい(Pixel付属のUSB-C PDだと600mAくらいしか出ない)
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/dnaf02/pixel_4_xl_fast_wireless_chargers_discussion/
Pixel 4のサードパーティのワイヤレス充電のレポートが一番まとまってると思う。
Anker powerwave 15wを持ってるがPixel 4で2000mAくらいは出る。
注意点としてはQC 3.0でワイヤレス充電器に給電しないと速度が出ないものが多いみたい(Pixel付属のUSB-C PDだと600mAくらいしか出ない)
283: 2020/05/16(土) 15:21:54.61
Ankerなら10stand/padは結構はやめじゃないかな
まあstandも持ってるからpixel4はstand、padにはiPhoneのせてるけど
まあstandも持ってるからpixel4はstand、padにはiPhoneのせてるけど
300: 2020/05/16(土) 19:49:18.67
>>283
7.5と10で速さ違うんですか。
折角買ったのに無駄になってしまった。
7.5と10で速さ違うんですか。
折角買ったのに無駄になってしまった。
284: 2020/05/16(土) 15:23:25.45
Pixel Standが一番有能ではあるがもはや流通在庫のみで販売終了しているので代替品として、Qi充電、最近発売されたAUKEY LC-C6 15w版で10w給電できた。
特に急速充電の表示でないけど、ワットチェッカ-で10-11wうろつく感じ。
https://jp.aukey.com/products/15w-wireless-charger-lc-c6
https://i.imgur.com/32Ifzl2.jpg
特に急速充電の表示でないけど、ワットチェッカ-で10-11wうろつく感じ。
https://jp.aukey.com/products/15w-wireless-charger-lc-c6
https://i.imgur.com/32Ifzl2.jpg
303: 2020/05/16(土) 19:55:25.51
>>284
wavwstandよりは速いけど、それでも平均1100mA程度なんですね。
有線に比べると3分の1と考えるとやはり物足りない感じがします
wavwstandよりは速いけど、それでも平均1100mA程度なんですね。
有線に比べると3分の1と考えるとやはり物足りない感じがします
285: 2020/05/16(土) 15:47:02.44
pixel stand 近くのソフトバンクでなぜか大量に売られてたんだけど…
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
288: 2020/05/16(土) 16:32:47.90
ワイヤレス充電は中華スマホにするしか早い方法ないと思う
それか、諦めて有線
それか、諦めて有線
290: 2020/05/16(土) 18:15:41.05
モバイルPASMOって当然この機種使えますよね?
292: 2020/05/16(土) 18:24:00.62
>>290
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/faq/show/367
モバイルSuicaとの共存も含めて対応している。
現状だと「JR東日本区間を含まない定期券を載せることが出来る」以外に
モバイルSuicaではなくモバイルPASMOを選択する理由はないけど・・・
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/faq/show/367
モバイルSuicaとの共存も含めて対応している。
現状だと「JR東日本区間を含まない定期券を載せることが出来る」以外に
モバイルSuicaではなくモバイルPASMOを選択する理由はないけど・・・
293: 2020/05/16(土) 18:24:31.49
298: 2020/05/16(土) 19:15:09.00
>>290
私鉄沿線だけどSuicaがいいよ
Viewカードでオートチャージとビックカメラのポイント貯まるし
私鉄沿線だけどSuicaがいいよ
Viewカードでオートチャージとビックカメラのポイント貯まるし
305: 2020/05/16(土) 20:01:17.92
>>298
通勤定期が私鉄なんですよね。。
みなさん回答ありがとうございました
通勤定期が私鉄なんですよね。。
みなさん回答ありがとうございました
294: 2020/05/16(土) 18:26:34.58
JRアンチならあるいは……
295: 2020/05/16(土) 18:35:37.49
ピクセルスタンドってけっこう充電速いのか
ボクが愛用してるbluedotのQiスタンドは980mAくらいしか出ない
スタンドタイプはけっこう便利なんだよねぇ
ピクセルスタンド欲しい
ボクが愛用してるbluedotのQiスタンドは980mAくらいしか出ない
スタンドタイプはけっこう便利なんだよねぇ
ピクセルスタンド欲しい
299: 2020/05/16(土) 19:23:57.90
質問した意図がうさんくさい
301: 2020/05/16(土) 19:51:22.95
302: 2020/05/16(土) 19:53:54.72
>>301
ラクマでPixel4買ったほうがいいレベル
ラクマでPixel4買ったほうがいいレベル
324: 2020/05/16(土) 22:18:06.55
>>302
ラクマヤフオクより安いね
アメリカのアマゾン4 xlしかない
ラクマヤフオクより安いね
アメリカのアマゾン4 xlしかない
307: 2020/05/16(土) 20:04:13.68
>>301
こっから日本はおま国で5万と6万
こっから日本はおま国で5万と6万
312: 2020/05/16(土) 20:46:28.22
>>301
・Aじゃなくてaじゃね?
・リーク画像よりベゼル細くね?
価格に関してはリアル
・Aじゃなくてaじゃね?
・リーク画像よりベゼル細くね?
価格に関してはリアル
313: 2020/05/16(土) 20:59:27.36
316: 2020/05/16(土) 21:19:25.15
>>313
concept by youtech
concept by youtech
322: 2020/05/16(土) 22:07:28.91
>>313
1色多いんやが(オレンジあったっけ?)
1色多いんやが(オレンジあったっけ?)
326: 2020/05/16(土) 22:29:35.95
>>313
よく見るとPixel4の公式traillerも混じっとるやないかい
よく見るとPixel4の公式traillerも混じっとるやないかい
317: 2020/05/16(土) 21:33:41.80
>>312
なぜかAndroid9だしな
なぜかAndroid9だしな
314: 2020/05/16(土) 21:02:57.25
>>301
妄想Trailerあげてるだけのチャンネルやん
妄想Trailerあげてるだけのチャンネルやん
315: 2020/05/16(土) 21:17:49.73
>>301
NOKIAの端末かな?
NOKIAの端末かな?
342: 2020/05/17(日) 06:37:29.34
>>301
ズコーッ
ズコーッ
343: 2020/05/17(日) 06:39:06.44
>>301
って、ただの妄想が
って、ただの妄想が
308: 2020/05/16(土) 20:04:31.39
先月4の128GB美品中古を52000円で買えて良かったわ
310: 2020/05/16(土) 20:19:43.18
4a299ドルから、無限クラウド復活ってまじけ
動画もオッケーなら64gbでもいいような気がしてきた
動画もオッケーなら64gbでもいいような気がしてきた
318: 2020/05/16(土) 21:37:41.33
早く発表しろや
キャリアからはどこが出すんだ?
キャリアからはどこが出すんだ?
319: 2020/05/16(土) 21:45:37.57
4a楽天公式対応頼むで
320: 2020/05/16(土) 21:46:52.61
aをAにすることで商標権絡みで訴えられるの避けてるとか。
321: 2020/05/16(土) 21:47:28.44
楽天とハゲ
325: 2020/05/16(土) 22:28:17.09
アメリカアマゾン
https://i.imgur.com/duZ1uaB.jpg
https://i.imgur.com/duZ1uaB.jpg
328: 2020/05/16(土) 23:06:24.22
GoogleこのSE2が出て来た状態で5万とかで売ったらただの馬鹿じゃん
だいぶ妥協すると思うけどなぁ
だいぶ妥協すると思うけどなぁ
331: 2020/05/16(土) 23:45:41.69
>>328
399ドル→69984円なバカもいたし…
399ドル→69984円なバカもいたし…
341: 2020/05/17(日) 06:19:14.29
>>331
誰や、そのバカ
誰や、そのバカ
329: 2020/05/16(土) 23:23:58.17
SEと4A、どっちにしよーか迷うー って人はほぼいないんじゃね?
一般人は、ぴくせる?4あ? ぐーぐる??.. て認知度でしょうよ
おそらく日本じゃファーウェイより認知度低いと思うが
価格でどうこうのレベルじゃないと思う
一般人は、ぴくせる?4あ? ぐーぐる??.. て認知度でしょうよ
おそらく日本じゃファーウェイより認知度低いと思うが
価格でどうこうのレベルじゃないと思う
330: 2020/05/16(土) 23:29:02.20
iPhone買う層はiPhoneしかかわないから、好きな値付けしたらいいと思うよ
332: 2020/05/17(日) 00:02:37.64
でもSurfaceには"Office"が付いてるから…
333: 2020/05/17(日) 00:03:07.49
SEってpixelに比べると画面サイズ小さい 欲しい人しか買わないよね 値段は魅力的だけどそれで断念したわ
334: 2020/05/17(日) 00:52:02.21
5インチぐらいのPixel4ほしいわ
XLとの差別化にもなる
XLとの差別化にもなる
335: 2020/05/17(日) 03:02:59.70
俺は物理dual SIMが欲しい
端末変えるたびに事務手数料3000円払うとか馬鹿らしい
中華買えってことなんだろうけど
端末変えるたびに事務手数料3000円払うとか馬鹿らしい
中華買えってことなんだろうけど
336: 2020/05/17(日) 04:05:42.88
4a の競合はrinoAだろ
337: 2020/05/17(日) 04:12:01.32
sense3やp30liteも
338: 2020/05/17(日) 04:20:55.13
4aって防水未対応なの確定?
340: 2020/05/17(日) 05:10:23.95
>>338
まだ対応してないよ
まだ対応してないよ
339: 2020/05/17(日) 04:38:05.31
15年ぐらいスマホ使い続けて防水でよかったと思ったことないな
なくても困らんわ
なくても困らんわ
345: 2020/05/17(日) 08:17:05.59
>>339
お風呂でスマホ使わない?
湯船につかりながらスマホ見てるから防水じゃないと危ないな
一度湯船に落としたことあったけど防水だったから助かったけど
防水対応でなかったら一巻の終わりだった
お風呂でスマホ使わない?
湯船につかりながらスマホ見てるから防水じゃないと危ないな
一度湯船に落としたことあったけど防水だったから助かったけど
防水対応でなかったら一巻の終わりだった
348: 2020/05/17(日) 08:32:58.99
>>345
自分も風呂スマホのために防水は必須派だったけど
防水規格って常温真水の想定だから風呂とは勝手が違って結局剥き身で使う場合安心は出来ない
確実に水没防ぎたいなら防水あろうが無かろうが防水ケースに入れた方がいいから結局は防水規格そんなに重要じゃない論者に鞍替えしたよ
風呂以外の水しぶき程度なら非防水でも耐えるし
自分も風呂スマホのために防水は必須派だったけど
防水規格って常温真水の想定だから風呂とは勝手が違って結局剥き身で使う場合安心は出来ない
確実に水没防ぎたいなら防水あろうが無かろうが防水ケースに入れた方がいいから結局は防水規格そんなに重要じゃない論者に鞍替えしたよ
風呂以外の水しぶき程度なら非防水でも耐えるし
351: 2020/05/17(日) 09:00:29.74
>>345
防水付きのAndroid oneを風呂で使った後に裏ぶた開けてみたら水浸しになってたよ
防水付きのAndroid oneを風呂で使った後に裏ぶた開けてみたら水浸しになってたよ
344: 2020/05/17(日) 07:05:51.83
GoogleはPixel4aを64GBモデルを299ドル(約32,000円)、128GBモデルで349ドル(約37,000円)と安価な価格設定にすることを検討しているようです。
これはPixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗したことに起因しています。
さらにアップルがiPhoneSEを399ドルから販売したことも影響しているようです。
なおPixel4aのスペックは、Snapdragon730、6GBのRAMと64GB/128GBのストレージ、5.8インチのOLED、12.2MP/8MPのカメラを搭載しています。
これはPixel3aが成功したのに対して、高額な価格設定となったPixel4は失敗したことに起因しています。
さらにアップルがiPhoneSEを399ドルから販売したことも影響しているようです。
なおPixel4aのスペックは、Snapdragon730、6GBのRAMと64GB/128GBのストレージ、5.8インチのOLED、12.2MP/8MPのカメラを搭載しています。
411: 2020/05/17(日) 18:00:31.32
>>344
Pixel4aを64GBモデルを299ドル(約32,000円)、128GBモデルで349ドル(約37,000円)
日本じゃプラス8000円ぐらいか
Pixel4aを64GBモデルを299ドル(約32,000円)、128GBモデルで349ドル(約37,000円)
日本じゃプラス8000円ぐらいか
346: 2020/05/17(日) 08:20:09.39
風呂はやばいよ。
水そのものより湿気。
基盤の劣化くるよ。
水そのものより湿気。
基盤の劣化くるよ。
347: 2020/05/17(日) 08:31:48.71
防水だからと風呂で使ったり石鹸で丸洗いしてたXPERIA。端子が錆びて充電できなくなったぞ
349: 2020/05/17(日) 08:36:17.92
防水でも濡れたら拭くんだぞ
350: 2020/05/17(日) 08:43:42.11
たまに水で丸洗いするから防水は欲しいな
353: 2020/05/17(日) 09:18:28.64
4a安そうじゃん 64Gで299ドルってニュース出てる
これは願望なのかな?
これは願望なのかな?
354: 2020/05/17(日) 09:29:13.21
それがマジなら中華とも遜色ないコスパ
OSサポート期間長いし
勝ったな
OSサポート期間長いし
勝ったな
355: 2020/05/17(日) 09:30:25.74
そこまで無理しなくても$349/$399だって全然買う
どうせおま国価格になるだろうけど
どうせおま国価格になるだろうけど
356: 2020/05/17(日) 09:30:38.50
Nexus7のように市場価格破壊をしてほしい
358: 2020/05/17(日) 09:51:46.44
299ドルなら39800円だな
360: 2020/05/17(日) 09:54:28.00
>>358
ですね
1ドル130円ぐらいの計算だもんね
切りのいいところで39800円かな
これでもかなり安い
ですね
1ドル130円ぐらいの計算だもんね
切りのいいところで39800円かな
これでもかなり安い
359: 2020/05/17(日) 09:52:27.34
給料減ったから安いほうがいい
機種変さえ出来る余裕があるかあやしいが
機種変さえ出来る余裕があるかあやしいが
361: 2020/05/17(日) 10:00:31.55
こんだけ安いとfelicaはなさそう?
362: 2020/05/17(日) 10:01:42.32
>>361
おサイフ付けたら49800円はあり得るかも
もしくは44800円辺り
おサイフ付けたら49800円はあり得るかも
もしくは44800円辺り
363: 2020/05/17(日) 10:02:48.79
クーポン雑魚、居る?(笑)
364: 2020/05/17(日) 10:22:01.69
128Gが5万以内だったら即買いだわ
64Gは少なすぎだからいらん
64Gは少なすぎだからいらん
367: 2020/05/17(日) 11:21:04.58
>>364
64Gが少な過ぎって何を入れてるん?俺は全然余裕なんだが…
64Gが少な過ぎって何を入れてるん?俺は全然余裕なんだが…
373: 2020/05/17(日) 11:51:43.46
>>367
お前が余裕なこととそいつにとって少なすぎることとはなんの関連性もないのわかる?
お前が余裕なこととそいつにとって少なすぎることとはなんの関連性もないのわかる?
379: 2020/05/17(日) 12:02:40.61
>>373
容量が違うだけで同じ端末の使い方を聞くのにその関連性を問わなきゃならんのか?
容量が違うだけで同じ端末の使い方を聞くのにその関連性を問わなきゃならんのか?
382: 2020/05/17(日) 12:15:40.47
>>379
使い方聞くことは全く問題視してないけど大丈夫?
使い方聞くことは全く問題視してないけど大丈夫?
384: 2020/05/17(日) 12:21:50.50
>>382
頭わる
頭わる
386: 2020/05/17(日) 12:27:08.16
>>384
あららそれしか言えなくなっちゃったな
これからは少し考えてからレスしようね
あららそれしか言えなくなっちゃったな
これからは少し考えてからレスしようね
387: 2020/05/17(日) 12:28:48.88
>>386
盛大なブーメランなんだが…
盛大なブーメランなんだが…
385: 2020/05/17(日) 12:25:01.20
>>382
またこんなのが沸いてきたな
またこんなのが沸いてきたな
381: 2020/05/17(日) 12:06:53.55
>>373
頭悪いな
自分では頭がいいと思ってるんだろうけど
頭悪いな
自分では頭がいいと思ってるんだろうけど
365: 2020/05/17(日) 10:35:28.48
Googleストアは税込価格だから評価できる
Appleは税別なのが気に食わない(ある意味詐欺)
消費者庁仕事しろ!
Appleは税別なのが気に食わない(ある意味詐欺)
消費者庁仕事しろ!
366: 2020/05/17(日) 10:53:47.82
冗談だよね、うん
368: 2020/05/17(日) 11:29:51.61
https://i.imgur.com/J5chITl.jpg
今こんな感じだからね
今こんな感じだからね
369: 2020/05/17(日) 11:36:12.50
何をそんなに保存するものがあるんだ…
370: 2020/05/17(日) 11:41:00.91
アプリゲーム3つ入れたらそれだけで20GB近く使う場合もあるし 64gbは少ないよ
371: 2020/05/17(日) 11:42:23.59
動画・画像やない
372: 2020/05/17(日) 11:51:30.14
クラウドに保存できない動画
374: 2020/05/17(日) 11:52:39.89
遊んでばっかいると写真と動画がたまりまくる
フォトにアップするけど人に見せるときに探しづらいからなるだけローカルにも残しとくわ
フォトにアップするけど人に見せるときに探しづらいからなるだけローカルにも残しとくわ
375: 2020/05/17(日) 11:53:54.17
Pixel4aはFeliCaとeSIMは使えるの?
両方に対応してて4万前後なら安いよね
両方に対応してて4万前後なら安いよね
376: 2020/05/17(日) 11:56:09.25
容量のトークは不毛だよ 人それぞれ使い方違うんだし
多様性を認めよう
多様性を認めよう
377: 2020/05/17(日) 11:57:00.82
予約って台数決まってるのかな。
すぐ申し込まないと遅くなっちゃうかな。
すぐ申し込まないと遅くなっちゃうかな。
378: 2020/05/17(日) 11:57:27.91
ワッチョイが他人とかぶってる
こんなことあるんやな
こんなことあるんやな
380: 2020/05/17(日) 12:03:22.35
ここはパンチホールが気になる人はいないんだね
まあ俺も些末なことだとは思ってるが
まあ俺も些末なことだとは思ってるが
383: 2020/05/17(日) 12:16:07.72
パンチホールは百歩譲って許すけどせめて真ん中だろ
パンチホールと左上にあること、ダブルで意味不明なのがだめ
パンチホールと左上にあること、ダブルで意味不明なのがだめ
388: 2020/05/17(日) 12:30:49.83
画面上部は元々ステータスバーが並ぶ領域だからそこまで気にならないかな
時刻とかパンチホール避けて自然に表示してくれれば問題ないわ
気になるのはyoutube全画面で見るときぐらいだけど、縦長ディスプレイだからパンチホール部分はつべの黒帯で隠れるよね?
時刻とかパンチホール避けて自然に表示してくれれば問題ないわ
気になるのはyoutube全画面で見るときぐらいだけど、縦長ディスプレイだからパンチホール部分はつべの黒帯で隠れるよね?
389: 2020/05/17(日) 12:52:06.68
4aは値段下げるしか生き残る道ないからな
価格でseと差別化しないと全部seに持っていかれる
性能差ありすぎる
本当に嫌な時期にseでたもんだ
価格でseと差別化しないと全部seに持っていかれる
性能差ありすぎる
本当に嫌な時期にseでたもんだ
390: 2020/05/17(日) 12:55:10.86
さすがに釣り針が大きい
391: 2020/05/17(日) 13:02:30.53
4aスレ立てたら?
4を持ってるやつが買うことはほぼないと思うし
4を持ってるやつが買うことはほぼないと思うし
397: 2020/05/17(日) 13:24:17.35
423: 2020/05/18(月) 11:05:42.68
>>421
>>397
4aはこっちでは?
>>397
4aはこっちでは?
398: 2020/05/17(日) 13:36:13.22
>>391
ドコモに聞いたら4G機種でも5Gプランで使えるの確認してるけど、5G機種が無いと契約させん(持ち込みは可)って言われたから、5G対応ならプラン加入の為に買うかも
自分では使わないのにギャラペリアに10万とかは出したくないし
ドコモに聞いたら4G機種でも5Gプランで使えるの確認してるけど、5G機種が無いと契約させん(持ち込みは可)って言われたから、5G対応ならプラン加入の為に買うかも
自分では使わないのにギャラペリアに10万とかは出したくないし
392: 2020/05/17(日) 13:06:14.68
頭悪いから4と4aの区別つかないんでしょ
393: 2020/05/17(日) 13:14:23.72
4の情報見たくて来たのに4aの話ばっかだもんな
394: 2020/05/17(日) 13:14:35.17
4aは興味が無いから無視してるが
荒らすようなら十円禿で遊ぶのも致し方なし
荒らすようなら十円禿で遊ぶのも致し方なし
395: 2020/05/17(日) 13:17:39.39
もうすぐ発売するだろうから専スレ立ててもいいかもね
396: 2020/05/17(日) 13:18:52.04
んじや4a待ちのみなさんサヨウナラ
399: 2020/05/17(日) 13:50:35.69
pixel4アメリカアマゾンもうすぐ4a出るのに昨日より高い
https://i.imgur.com/s8n8vtn.jpg
https://i.imgur.com/s8n8vtn.jpg
400: 2020/05/17(日) 13:59:54.56
あれれ。残念。ますますAppleとの差が。
401: 2020/05/17(日) 14:34:54.36
日本アマゾンの国内版7万円のやつって全部ソフトバンクのSIMロック解除品ですか?
402: 2020/05/17(日) 14:52:45.26
>>401
禿の解除品でしょ
ストア定価より値引きして売る石油王がいたら別
禿の解除品でしょ
ストア定価より値引きして売る石油王がいたら別
403: 2020/05/17(日) 15:53:34.63
Pixel5にはSoli載らないらしい
404: 2020/05/17(日) 15:56:22.04
まじかい。実用的な使い道もっと考えて欲しいは。
405: 2020/05/17(日) 15:59:16.84
soliとは何だったのか
406: 2020/05/17(日) 16:02:13.01
目覚ましの音量を下げる機能
407: 2020/05/17(日) 16:10:31.52
ここはSoliゃないぜと言うところ
410: 2020/05/17(日) 17:25:30.99
>>407
408: 2020/05/17(日) 16:57:53.97
United States Justice Department expected to file antitrust lawsuit against Google this summer
https://www.androidpolice.com/2020/05/16/united-states-justice-department-expected-to-file-antitrust-lawsuit-against-google-this-summer/
https://www.androidpolice.com/2020/05/16/united-states-justice-department-expected-to-file-antitrust-lawsuit-against-google-this-summer/
409: 2020/05/17(日) 17:05:38.02
iPhoneの11、11Pro 、11Pro Maxにおける11のようにGoogleも普及機を同時に出してほしいな。
412: 2020/05/17(日) 18:18:02.55
楽天アンリミット、eSIMで導入成功。
自社エリア範囲内のマンション12階室内でちゃんと繋がってる。
自社エリア範囲内のマンション12階室内でちゃんと繋がってる。
413: 2020/05/17(日) 18:20:59.66
4aだけ遅れて発売っていうのは意味わからんな
なんなら4、4pro、4promaxの同時発売がいいが
なんなら4、4pro、4promaxの同時発売がいいが
414: 2020/05/17(日) 18:24:08.84
楽天は絵に描いたカバー計画が来年3月に使い物になってるかどうか
415: 2020/05/17(日) 19:01:43.50
>>414
撤退してるかも
縛りなし1年間300万人無料が今だに埋まらない
撤退してるかも
縛りなし1年間300万人無料が今だに埋まらない
416: 2020/05/17(日) 19:45:45.20
>>415
300万人とか1年で行くわけ無いだろ
もう何年もCM流しまくりのUQモバイルだってやっと
200万人超えたって年明けに言ってたぐらいなのに
300万人とか1年で行くわけ無いだろ
もう何年もCM流しまくりのUQモバイルだってやっと
200万人超えたって年明けに言ってたぐらいなのに
417: 2020/05/18(月) 01:29:57.69
楽天MVNO2019年
5月180万
10月220万
9月にDMMの24万を買収してるから月3.2万増くらい?
MVNOからの移行全部入れても250万行かないんじゃないかな?
5月180万
10月220万
9月にDMMの24万を買収してるから月3.2万増くらい?
MVNOからの移行全部入れても250万行かないんじゃないかな?
418: 2020/05/18(月) 05:04:22.42
>>417
無料の乞食パワーは侮れない
MVNOからの移行案内のメールも送っている
MVNOの人数を加算すると可能だと思う
無料の乞食パワーは侮れない
MVNOからの移行案内のメールも送っている
MVNOの人数を加算すると可能だと思う
419: 2020/05/18(月) 07:34:55.27
mvnoのサービスはいつまでなんやろうな。3年くらいは続ける?
420: 2020/05/18(月) 08:19:45.99
年内で終了かも?
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし
――総務省がガイドライン改定
パートナー回線と称している実質MVNOも無くなるのは時間の問題
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし
――総務省がガイドライン改定
パートナー回線と称している実質MVNOも無くなるのは時間の問題
421: 2020/05/18(月) 10:14:00.48
4a欲しいな
ただ先月に電池交替したばかりなんだよな。
今のスマホも普段使いでは、全く不満ないがアプデが全くないのでGoogleのサポートは魅力的。
ただ先月に電池交替したばかりなんだよな。
今のスマホも普段使いでは、全く不満ないがアプデが全くないのでGoogleのサポートは魅力的。
422: 2020/05/18(月) 11:05:09.58
今までgmailの通知が来なくて困ってたのが今日から急にくるようになったわ
424: 2020/05/18(月) 11:10:58.22
https://gazyekichi96.com/2020/05/18/there-is-a-possibility-that-it-will-withdraw-as-it-is-desperate-sales-of-google-pixel-4-series-turned-out/
撤退するかどうかは別として、開発責任者首切られるのは仕方ない台数の落ち具合だな
撤退するかどうかは別として、開発責任者首切られるのは仕方ない台数の落ち具合だな
426: 2020/05/18(月) 11:16:52.47
>>424
そこのアホはpixel4のネガキャン記事しか書かないから無視
そこのアホはpixel4のネガキャン記事しか書かないから無視
429: 2020/05/18(月) 12:20:41.15
>>428
ぺリアは趣味で作ってるから
ぺリアは趣味で作ってるから
425: 2020/05/18(月) 11:16:42.17
良い端末なのにもったいないね
427: 2020/05/18(月) 11:47:16.65
むしろ4も3も売れすぎだろ
XiaomiのMi9かMi9Tシリーズでも600万台くらいしか売れてなかった記憶あるぞ
クソアホ価格設定で200~350万台は健闘してるように思えるな
XiaomiのMi9かMi9Tシリーズでも600万台くらいしか売れてなかった記憶あるぞ
クソアホ価格設定で200~350万台は健闘してるように思えるな
430: 2020/05/18(月) 12:43:05.87
ノッチがなくてベゼルがそこそこ狭くて性能もそれなりに高いスマホって他にある?
431: 2020/05/18(月) 12:57:41.96
>>430
ありすぎるわ
シャープでもoneplusでもASUSでもgalaxyでも好きなの選んで
ありすぎるわ
シャープでもoneplusでもASUSでもgalaxyでも好きなの選んで
433: 2020/05/18(月) 13:15:19.76
>>430
まるでpixel4のベゼルが狭いかのような発言に聞こえる
まるでpixel4のベゼルが狭いかのような発言に聞こえる
434: 2020/05/18(月) 13:18:00.85
>>430
妻がノーマル4を使いにくいって言うからiPhoneSE買ったのよ
極太ベゼルだけどいろいろ設定して慣れると不思議なことに気にならなくなった
ただやっぱ画面が小さいと文字が読みにくい オッサンなんで
妻がノーマル4を使いにくいって言うからiPhoneSE買ったのよ
極太ベゼルだけどいろいろ設定して慣れると不思議なことに気にならなくなった
ただやっぱ画面が小さいと文字が読みにくい オッサンなんで
432: 2020/05/18(月) 13:03:17.55
米アマゾン ラクマかヤフオクの方が安い
https://i.imgur.com/aYkAHHb.jpg
https://i.imgur.com/aYkAHHb.jpg
435: 2020/05/18(月) 14:08:55.59
ベゼル太いのが悪みたいなのってステマよな
上野クリニックの戦略と同じで、常識かのように毒されてる
上野クリニックの戦略と同じで、常識かのように毒されてる
436: 2020/05/18(月) 14:17:53.07
この記事だと5はハイエンドで799ドルからってリークだけど
ミッドレンジとどっちになんだろ
Google Pixel 5の最新デザインがリーク 大きな特徴はU字型のカメラバンプ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200518-00010011-realsound-ent
ミッドレンジとどっちになんだろ
Google Pixel 5の最新デザインがリーク 大きな特徴はU字型のカメラバンプ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200518-00010011-realsound-ent
437: 2020/05/18(月) 14:25:50.44
Google Pixel 5の価格は799ドルからで、リリースは2020年秋、おそらくは10月上旬~10月中旬頃になると言われており
結局10万コース
結局10万コース
439: 2020/05/18(月) 14:54:09.49
>>437
ミドルでその値段なら4買う
ミドルでその値段なら4買う
438: 2020/05/18(月) 14:52:51.46
まじであのデザインなのか…?
440: 2020/05/18(月) 14:55:14.82
おでんキーに戻して使ってるけど、下ギリギリ過ぎて片手操作だとバランス悪いぞ
上下はある程度ベゼルあって欲しいわ・・・
上下はある程度ベゼルあって欲しいわ・・・
441: 2020/05/18(月) 15:05:25.96
ベゼルとチンポは太いほうがいいってばーちゃんが言ってた
442: 2020/05/18(月) 15:24:55.81
禿がなきゃベゼルはある程度あっていいからディスプレイ角の丸みを無くしておくれ
443: 2020/05/18(月) 15:29:31.31
ハイエンド(スナドラ765)
444: 2020/05/18(月) 15:34:10.28
オレンジはサーモンピンクじゃないと許さない
445: 2020/05/18(月) 16:16:23.62
禿はどこにも行っても厳しく当たられるな
446: 2020/05/18(月) 17:13:42.77
xl使ってて、ふと5インチちょっのスマホに戻ると軽くて超快適
うーん
うーん
447: 2020/05/18(月) 17:49:12.12
>>446
普段使いでXLだけど、妻用に買ったノーマル4が、使いにくいということで返却されたんでたまに使ってる
やっぱデカいほうがなんか良いわ 軽いのは魅力的なんだけどね
iPhoneSEもまぁイマイチだったし 個人的にはギャラクシーS10が気になる
普段使いでXLだけど、妻用に買ったノーマル4が、使いにくいということで返却されたんでたまに使ってる
やっぱデカいほうがなんか良いわ 軽いのは魅力的なんだけどね
iPhoneSEもまぁイマイチだったし 個人的にはギャラクシーS10が気になる
448: 2020/05/18(月) 18:04:41.40
5はミッドレンジで、5XLはハイエンドなんじゃないの?
449: 2020/05/18(月) 18:07:24.14
socまで変えるかね?
450: 2020/05/18(月) 18:31:48.67
ミドルエンドじゃないのかよ
451: 2020/05/18(月) 20:08:26.22
ミドルエンドって何?
452: 2020/05/18(月) 20:21:19.04
エンドじゃないからミドルレンジとかクラスと同じ意味合いかと。
もしくは中の上?
もしくは中の上?
453: 2020/05/18(月) 20:28:27.90
ミドルハイ>ミドルレンジ>ミドルロー
454: 2020/05/18(月) 20:34:27.01
8plusを2年使って大は小を兼ねないことを学び4にしたな
455: 2020/05/18(月) 21:24:18.34
とりあえず32000円程度で頼む
456: 2020/05/18(月) 21:47:14.72
ハイエンド→ミドルエンド→ローエンド
ハイエンド→ミドルハイ→ミドル→ミドルロー→エントリー≒ローエンド
どちらがお好き?
ハイエンド→ミドルハイ→ミドル→ミドルロー→エントリー≒ローエンド
どちらがお好き?
457: 2020/05/18(月) 21:51:13.16
endは端やから
high-end middle-range low-end
やないかな
high-end middle-range low-end
やないかな
458: 2020/05/18(月) 21:57:00.02
今はタイミングが悪い
5Gの普及とリチウム硫黄電池を待った方が良い
5Gの普及とリチウム硫黄電池を待った方が良い
459: 2020/05/18(月) 21:58:34.26
ミドルエンドは草
460: 2020/05/18(月) 22:24:04.92
ミドルエンド
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
ミドルレンジ
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
ミドルレンジ
469: 2020/05/18(月) 23:39:50.87
>>460
これは卑怯やろw
これは卑怯やろw
461: 2020/05/18(月) 22:24:16.24
単語の意味をよく知らないで使うカタカナ英語の弊害が出てるね
465: 2020/05/18(月) 22:56:26.39
>>461
こんなんただ単に頭が悪いだけだろw
こんなんただ単に頭が悪いだけだろw
462: 2020/05/18(月) 22:34:57.51
pixel5のaiカメラ羨ましいわ
463: 2020/05/18(月) 22:46:17.31
ミドルエンドは草w
464: 2020/05/18(月) 22:50:15.78
前スレpart17でも同じ流れあったね、ミドルエンド
ミドルエンドの集うスレ Pixel4
ミドルエンドの集うスレ Pixel4
466: 2020/05/18(月) 23:14:36.64
ナイスミドルが集うスレ
479: 2020/05/19(火) 06:59:38.11
>>466
どこが?
どこが?
467: 2020/05/18(月) 23:18:57.51
言われてみれば使いそうで使わん言葉。あえて言うならミドルレンジ、かな?
468: 2020/05/18(月) 23:31:51.07
毎スレに必ず1回この話題出るな、
確信犯やろvvvv
確信犯やろvvvv
470: 2020/05/18(月) 23:42:12.65
で、今日無事に楽天モバイルのeSIMをぶっこめた。
スループットの速さに感激してたらローミングだったという落ち。
スループットの速さに感激してたらローミングだったという落ち。
471: 2020/05/19(火) 00:15:59.48
メインはpixel4だが興味でiphone seも欲しい。通信品質グダグダでいいが最安simって今何だろ。
472: 2020/05/19(火) 00:19:08.75
てか完全スレチすまんかった
473: 2020/05/19(火) 00:37:14.45
ハイエンド
ミッドレンジ
ローエンド
ミッドレンジ
ローエンド
478: 2020/05/19(火) 06:05:49.15
>>473
これ
これ
474: 2020/05/19(火) 01:02:48.01
ジエンド 完
476: 2020/05/19(火) 01:10:16.62
どうぞ
477: 2020/05/19(火) 05:02:16.29
スマホスレだとミドルエンドネタも新鮮なんだな
480: 2020/05/19(火) 14:02:21.35
XLだけど端までピッタリのフィルムってある?
今使ってるやつ簡単に貼れたし操作性も良いけど左右1.5mmくらい隙間があって
mateのサイドバーとか触れないんだよね
ガラスでもフィルムでもどちらでも良いのであれば教えてください
今使ってるやつ簡単に貼れたし操作性も良いけど左右1.5mmくらい隙間があって
mateのサイドバーとか触れないんだよね
ガラスでもフィルムでもどちらでも良いのであれば教えてください
481: 2020/05/19(火) 15:55:59.19
端までカバーすると浮く可能性があるから基本的にどれも小さめに作られてる
PDA工房ならサイズ指定して問い合わせれば直ぐに作ってくれるが
PDA工房ならサイズ指定して問い合わせれば直ぐに作ってくれるが
482: 2020/05/19(火) 16:00:03.70
Pixel3まではDomeGlassがあったから曲面部までカバーできたんだけどな
483: 2020/05/19(火) 18:07:34.94
【各色100台限定/Mi Band付】Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
484: 2020/05/19(火) 18:26:26.58
Zenfone6でポップアップカメラはやられたからなぁ
Xiaomiのがどういう仕組みか知らんけど
Zenfoneのはイマイチだった
Xiaomiのがどういう仕組みか知らんけど
Zenfoneのはイマイチだった
486: 2020/05/19(火) 18:44:49.48
>>484
mi9tpro持ってるけど、画面に余計なものがなくていいよ
まあ、顔認証とかインカメラをよく使う人にはむかないよね、さすがに
あとは可動部とかが増えるから、重量と故障リスクが問題かな
mi9tpro持ってるけど、画面に余計なものがなくていいよ
まあ、顔認証とかインカメラをよく使う人にはむかないよね、さすがに
あとは可動部とかが増えるから、重量と故障リスクが問題かな
485: 2020/05/19(火) 18:42:42.28
テテンテンテン って何やねんと思ったら、楽天モバイルかい
487: 2020/05/19(火) 18:45:25.23
原爆を揶揄して、ユーザーの情報を中国に送信してる反日xiaomiなんか要らねえ
489: 2020/05/19(火) 19:31:06.84
まああんなCM流されたら買う気起きなくなるのが正常だけどな
490: 2020/05/19(火) 19:34:00.97
ところでbudsの日本発売はまだかね
503: 2020/05/19(火) 23:02:54.54
>>494
どの辺に差別意識があるか指摘説明もせずに差別意識持ってるという方がヘイトスピーチじゃね?
どの辺に差別意識があるか指摘説明もせずに差別意識持ってるという方がヘイトスピーチじゃね?
513: 2020/05/20(水) 00:55:32.89
>>491
正しいよ
正しいよ
492: 2020/05/19(火) 19:49:42.14
どうでもいい
493: 2020/05/19(火) 19:50:40.02
ウヨウヨ
495: 2020/05/19(火) 20:15:40.70
モーションセンス廃止は草
529: 2020/05/20(水) 20:35:36.98
>>495,500
せっかく電波法改正急いだのに。。。
せっかく電波法改正急いだのに。。。
497: 2020/05/19(火) 20:27:45.39
うーん
原爆揶揄企業はno thank you
原爆揶揄企業はno thank you
498: 2020/05/19(火) 20:53:21.55
楽天はチチンチンチン
ちぃ、おぼえた
ちぃ、おぼえた
499: 2020/05/19(火) 21:29:49.14
ドコモsimで+メッセージ使えるね
500: 2020/05/19(火) 22:35:24.61
soliさん、4で終了とか何とかしろよ、、、
501: 2020/05/19(火) 22:39:12.00
無印だけどここ最近画面フリーズからの電源落ちが目に余る
ホッカイロなのか泥10のせいなのか判断に迷う
ホッカイロなのか泥10のせいなのか判断に迷う
588: 2020/05/22(金) 00:33:33.39
>>501
自分もこれだなあ
最初は4Kの動画再生したからかと思ったが、Playストアからダウンロードしてるときもなった、、、、
自分もこれだなあ
最初は4Kの動画再生したからかと思ったが、Playストアからダウンロードしてるときもなった、、、、
502: 2020/05/19(火) 22:42:21.64
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html
MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。
出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。
504: 2020/05/19(火) 23:17:05.97
505: 2020/05/19(火) 23:28:12.44
4aはカスsocでiPhoneと戦えると思ってるのかな
512: 2020/05/20(水) 00:51:49.96
>>505
IPSの1334x750のカスがどうした?
IPSの1334x750のカスがどうした?
517: 2020/05/20(水) 08:24:17.15
>>512
解像度高くても生かせないカスsoc
解像度高くても生かせないカスsoc
518: 2020/05/20(水) 08:26:24.66
>>517
動画再生はSooCの負担は殆どないだろ
youtubeで1080p再生できないのはダメでしょ
スマホみたいな小さい画面でも画質差はハッキリ出るからな
動画再生はSooCの負担は殆どないだろ
youtubeで1080p再生できないのはダメでしょ
スマホみたいな小さい画面でも画質差はハッキリ出るからな
520: 2020/05/20(水) 09:15:03.99
>>512
あっちの廉価版はSoC以外誇るものが何もなくてワロス
あっちの廉価版はSoC以外誇るものが何もなくてワロス
506: 2020/05/19(火) 23:30:50.29
売上げでみたらPixel全部がiPhoneに負けてるからもはや戦う意味もない
507: 2020/05/19(火) 23:53:02.70
LINEでグループ通話してたら熱で落ちた。
508: 2020/05/19(火) 23:53:36.68
ケースつけてたの?
509: 2020/05/20(水) 00:06:48.34
ファブリックつけてた
510: 2020/05/20(水) 00:10:37.88
俺も4時間くらいやってたけど落ちなかったなぁ。めちゃくちゃ熱くなるしバッテリー消費するよね
まぁ相手のiPhone勢も同じ感じだったみたいだからpixelに限った話じゃなさそうだけど
まぁ相手のiPhone勢も同じ感じだったみたいだからpixelに限った話じゃなさそうだけど
511: 2020/05/20(水) 00:41:40.65
なんか最近熱くなる気がする
気温のせいかな
気温のせいかな
515: 2020/05/20(水) 07:15:26.67
充電しててもすげー暑なる
516: 2020/05/20(水) 07:21:46.48
さすがに充電中は熱くならないよ 故障じゃない?
519: 2020/05/20(水) 08:40:09.12
Galaxy S20 5GがETORENで税込89,000円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68627/
発売から2ヶ月で19,500円値下げされ、税込価格は89,000円に。
Galaxy S20+ 5GがETORENで税込98,400円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68630/
発売から2ヶ月で23,400円値下げされ、税込価格は98,400円に
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版)が税込130,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/20/68633/
発売から1ヶ月半で26,200円値下げされ、税込価格は130,800円に
521: 2020/05/20(水) 11:04:52.86
The Google Pixel 5 will almost certainly not have the Qualcomm Snapdragon 865, and we have even more evidence
https://www.xda-developers.com/google-pixel-5-snapdragon-765/
https://www.xda-developers.com/google-pixel-5-snapdragon-765/
522: 2020/05/20(水) 11:52:48.72
Google販売のピクセル3と4って発売後に値下げ販売されましたか?
されないなら5まで待つことにする
されないなら5まで待つことにする
523: 2020/05/20(水) 12:00:56.43
pixel3/3XLは何回かセールで一時的な値下げあったよ
2-3万くらいちょっと値下げしたことがあったはず
あと、pixel3 XLはpixel4発売後に4.5万で在庫処分セールやったっけな
pixel4はまだないかな?
2-3万くらいちょっと値下げしたことがあったはず
あと、pixel3 XLはpixel4発売後に4.5万で在庫処分セールやったっけな
pixel4はまだないかな?
527: 2020/05/20(水) 14:17:34.65
>>523
つまり5が出たら4は値下げされるって事だな
つまり5が出たら4は値下げされるって事だな
524: 2020/05/20(水) 12:04:44.83
有難う。
安易に値下げされると購買意欲が削がれるから一切値下げはして欲しくない。
安易に値下げされると購買意欲が削がれるから一切値下げはして欲しくない。
525: 2020/05/20(水) 12:30:43.31
45000円の件はGoogleの誤表記が原因だから期待しないように
526: 2020/05/20(水) 12:37:02.36
SD865なんて要らないだろう
バッテリー持ちが重要だ
バッテリー持ちが重要だ
528: 2020/05/20(水) 14:55:22.38
3は割引という体裁で定価の値下げがないまま終了だった
530: 2020/05/21(木) 02:29:59.81
レーダーはベセルデカくなるし電池の無駄だしな
ここでめっちゃ叩いてたらこれから進化する新しい挑戦だなんだと言われたけど切り捨てられてワロタ
ここでめっちゃ叩いてたらこれから進化する新しい挑戦だなんだと言われたけど切り捨てられてワロタ
531: 2020/05/21(木) 08:16:36.95
>>530
顔認証でタッチなしで素早くロック解除するために導入したものなので指紋認証機には当然付けないよ
曲送りとかのジェスチャー機能は二次的な利用
真面目な顔認証はコストがかかるから廉価版は指紋認証。
pixel4には顔認証高速化の為に
IRカメラ2基
顔認証投光イルミネーター
ドットプロジェクター
レーダー
が入っている
顔認証でタッチなしで素早くロック解除するために導入したものなので指紋認証機には当然付けないよ
曲送りとかのジェスチャー機能は二次的な利用
真面目な顔認証はコストがかかるから廉価版は指紋認証。
pixel4には顔認証高速化の為に
IRカメラ2基
顔認証投光イルミネーター
ドットプロジェクター
レーダー
が入っている
535: 2020/05/21(木) 08:37:52.38
>>531
soilは顔認証に対しては補助的なものなんだが?
soil使えなかった頃は顔認証出来なかったか?
よく思い出して語れよ
soilは顔認証に対しては補助的なものなんだが?
soil使えなかった頃は顔認証出来なかったか?
よく思い出して語れよ
532: 2020/05/21(木) 08:23:28.74
>>530
商品開発ってそういうもんだろ
商品開発ってそういうもんだろ
533: 2020/05/21(木) 08:27:44.27
>>530
アプリが追従しないからね
スマホでは需要がなかっただけ
技術的には将来必要だから開発は続けていくと思うよ
アプリが追従しないからね
スマホでは需要がなかっただけ
技術的には将来必要だから開発は続けていくと思うよ
539: 2020/05/21(木) 09:04:47.50
>>534
擁護とか言ってる時点でアホ
何と戦ってるの?
擁護とか言ってる時点でアホ
何と戦ってるの?
536: 2020/05/21(木) 08:40:36.06
革新的な技術だと主張したばかりに無理やり結びつけて必要なんだ!と思ってないとやってられないんだろう
537: 2020/05/21(木) 08:54:46.19
結果論でマウントとってて草
538: 2020/05/21(木) 08:59:19.29
少なくともPixel4でレーダー無かったら操作性(特に画面オフからの起動)最悪だからあってよかったんじゃね
5では別の方法で操作性向上させるってだけの話でしょ
5では別の方法で操作性向上させるってだけの話でしょ
540: 2020/05/21(木) 09:07:59.08
soilもう当分復活しないのならpixel4 買っといてよかったわ。結構好きだし。実用性はないけどなw
541: 2020/05/21(木) 09:12:38.81
そもそも画面オフからの起動ってジャイロセンサー使ってるわけでレーダー関係ないぞ
Motionsenseオフにして端末持ち上げてみろよ
てか電波法で使えなかったときに顔認証不便だったか?
エアプなのかな?
顔認証には~とか商品開発とは~擁護以外の何なんだろう?
何と戦ってるか?という問いには盲目な信者と戦ってるという答えになるな
Motionsenseオフにして端末持ち上げてみろよ
てか電波法で使えなかったときに顔認証不便だったか?
エアプなのかな?
顔認証には~とか商品開発とは~擁護以外の何なんだろう?
何と戦ってるか?という問いには盲目な信者と戦ってるという答えになるな
544: 2020/05/21(木) 09:16:34.42
>>541
手を近づけて通知を表示ってので画面オフを解除するのはMotionSense機能じゃなかったっけ?
手を近づけて通知を表示ってので画面オフを解除するのはMotionSense機能じゃなかったっけ?
545: 2020/05/21(木) 09:22:45.61
>>544
充電台においた状態で手をかざすとONになる
ジャイロガイジはエアプ
充電台においた状態で手をかざすとONになる
ジャイロガイジはエアプ
547: 2020/05/21(木) 09:25:53.37
>>545
便利だよね
指紋ではできない使い方
便利だよね
指紋ではできない使い方
548: 2020/05/21(木) 09:29:20.14
>>541
自分の使い方ならレーダー必要。
机の上に置いて持ち上げたときはジャイロセンサーでも何とかなるかもな?
レーダーオフなら画面を見ても鍵マークが出るかボタンを押さないと顔認証しない
レーダーオンなら画面を見ると同時にロック解除する
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4/10/LR
自分の使い方ならレーダー必要。
机の上に置いて持ち上げたときはジャイロセンサーでも何とかなるかもな?
レーダーオフなら画面を見ても鍵マークが出るかボタンを押さないと顔認証しない
レーダーオンなら画面を見ると同時にロック解除する
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4/10/LR
542: 2020/05/21(木) 09:12:49.29
実験的な機能なんか不要で、コスパや実用だけ求めるんならpixelじゃなくて他の端末を買ったほうがいいよ
今後も実験的な新しい技術搭載するかもしれないし
今後も実験的な新しい技術搭載するかもしれないし
543: 2020/05/21(木) 09:13:02.09
スマホ以外のところで活用が期待できるから技術開発は進めるよ
50年後でも100年後でも実用化されるかもしれないからね
医療現場での活用が期待されている
50年後でも100年後でも実用化されるかもしれないからね
医療現場での活用が期待されている
546: 2020/05/21(木) 09:25:00.28
4を持ってないか使いこなしてない奴が文句言ってたのね…
549: 2020/05/21(木) 09:36:58.85
556: 2020/05/21(木) 10:17:07.43
>>549
朝の9時半なのに部屋暗すぎ
ジャイロラブなのはコロナ自粛中かヒッキーか知らんけど机に置きっぱか?
朝の9時半なのに部屋暗すぎ
ジャイロラブなのはコロナ自粛中かヒッキーか知らんけど机に置きっぱか?
550: 2020/05/21(木) 09:47:01.17
ジャイロはまず間違いだろ、認めなよ
ロック画面が表示されてないと顔認証動かない
本体を持ち上げるときにsoliが反応して画面がつくからそのまま顔認証できる
soliがオフだったときは画面タップは少なくとも必要だったろ。たいして変わんないけどね
ロック画面が表示されてないと顔認証動かない
本体を持ち上げるときにsoliが反応して画面がつくからそのまま顔認証できる
soliがオフだったときは画面タップは少なくとも必要だったろ。たいして変わんないけどね
551: 2020/05/21(木) 09:48:51.10
そもそも今どきのAndroid端末は指紋も顔認証も両方あるから指紋ないのは単純に他と比べて不便なんだよな
特に今のマスク必須なご時世だと顔認証を使える場所が家しかない
特に今のマスク必須なご時世だと顔認証を使える場所が家しかない
559: 2020/05/21(木) 10:22:46.59
>>551
pixel3は指紋だけで顔認証はないよ
pixel3は指紋だけで顔認証はないよ
577: 2020/05/21(木) 18:04:05.74
>>559
まあ2018年のスマホだから
まあ2018年のスマホだから
578: 2020/05/21(木) 18:46:19.41
>>577
その頃は既にAppleはもちろん、HUAWEIにいたっては廉価モデルまで搭載してたからなぁ
出遅れた感はある
その頃は既にAppleはもちろん、HUAWEIにいたっては廉価モデルまで搭載してたからなぁ
出遅れた感はある
552: 2020/05/21(木) 09:50:11.06
さっきも言ったがMotionsense切って端末持ち上げてみろよ
ジャイロセンサーで画面つくからさ
ジャイロセンサーで画面つくからさ
554: 2020/05/21(木) 09:55:05.01
>>552
携帯しろよ
携帯しろよ
557: 2020/05/21(木) 10:19:48.32
>>552
誰もジャイロがついてることは否定してない。
『画面ONはレーザー関係ない(ドヤア)』の話を別の話にすり替えるな
誰もジャイロがついてることは否定してない。
『画面ONはレーザー関係ない(ドヤア)』の話を別の話にすり替えるな
553: 2020/05/21(木) 09:54:04.64
555: 2020/05/21(木) 09:57:05.85
ジャイロ大好きすぎてそれ以外見えてなくてて草
558: 2020/05/21(木) 10:22:06.64
レーザーは関係ないやろ
560: 2020/05/21(木) 10:30:05.52
ジャイロ起動前に確実に画面ONになる
それがレーダーなのである
それがレーダーなのである
561: 2020/05/21(木) 11:43:23.51
マスクなんてまだやってんのは解除されてない感染源地区くらいだな
562: 2020/05/21(木) 12:05:34.55
>soliがオフだったときは画面タップは少なくとも必要だったろ。たいして変わんないけどね
だから端末持ち上げればタップもいらないっての
>ジャイロラブなのはコロナ自粛中かヒッキーか知らんけど机に置きっぱか?
日本語大丈夫?
>『画面ONはレーザー関係ない(ドヤア)』の話を別の話にすり替えるな
端末持ち上げて画面ONにはレーダー関係ないだろ
そしてレーザーはもっと関係ないな
だから端末持ち上げればタップもいらないっての
>ジャイロラブなのはコロナ自粛中かヒッキーか知らんけど机に置きっぱか?
日本語大丈夫?
>『画面ONはレーザー関係ない(ドヤア)』の話を別の話にすり替えるな
端末持ち上げて画面ONにはレーダー関係ないだろ
そしてレーザーはもっと関係ないな
563: 2020/05/21(木) 12:08:03.15
唐突にカッペアピールされても困る
564: 2020/05/21(木) 12:08:03.53
置いたまま持ち上げなくても顔認証できるのはジャイロだけじゃ無理なんじゃないのん
565: 2020/05/21(木) 12:13:20.53
そのものすごく限定的な使い方に限ってはタップ必要だね
ただその使い方の需要がほぼないからGoogleに切られるわけだ
ただその使い方の需要がほぼないからGoogleに切られるわけだ
566: 2020/05/21(木) 12:23:38.74
4発売1-2年前の技術紹介にあった指ジェスチャーでの操作とか出来ればまだ未来性が感じられたんだけどね。
現状の手や腕が接近程度の認識じゃ使いみちがない。
現状の手や腕が接近程度の認識じゃ使いみちがない。
567: 2020/05/21(木) 12:29:32.48
pixel4の方がこの点はスムースだったんだな。
https://www.google.com/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35154118/
https://www.google.com/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35154118/
568: 2020/05/21(木) 12:32:52.51
また発狂芸かよ
近付くと画面点灯や減音するのは地味に便利なんだよね
実現方法は問わないから機能はなくさないでほしいわ
近付くと画面点灯や減音するのは地味に便利なんだよね
実現方法は問わないから機能はなくさないでほしいわ
569: 2020/05/21(木) 12:37:40.66
無くなることは確実なの?
570: 2020/05/21(木) 12:38:15.10
モーションはもっと細かい操作が出来たら良かったのにね。ジェスチャー一発で操作モードを切り替えれる、例えばホーム画面操作モードとか、アプリ操作モードとか、そういうのあれば広がった気もする。
でも、細かいジェスチャー認識できないんだろうね。
でも、細かいジェスチャー認識できないんだろうね。
571: 2020/05/21(木) 12:54:06.88
ジェスチャーでアラームをスヌーズじゃなくて止めたい…
572: 2020/05/21(木) 12:54:42.69
別にSoliが載って迷惑を被ったわけではないからMacのキーボードと同等扱いしているのはおかしい。
573: 2020/05/21(木) 12:56:39.91
574: 2020/05/21(木) 12:56:58.92
久々に天体撮影モードで遊んだけど
深夜でも山が木々までもこもこ写っておもろいな
深夜でも山が木々までもこもこ写っておもろいな
575: 2020/05/21(木) 13:33:31.88
576: 2020/05/21(木) 14:27:58.53
soliはジャイロより前に検知して顔認証受付状態になる
はいこれで終わり
はいこれで終わり
579: 2020/05/21(木) 21:27:15.23
その分手持ち夜景はAppleにもHuaweiにも先駆けてた
580: 2020/05/21(木) 21:33:57.65
pixel5は無理せずバッテリー強くしてくれるだけでいいよ
広角レンズもいらん
広角欲しいやつはiPhone買うだろ
広角レンズもいらん
広角欲しいやつはiPhone買うだろ
581: 2020/05/21(木) 21:35:03.30
Google's 3D animals: 30+ AR critters, list of compatible phones
https://www.androidpolice.com/2020/05/20/be-an-at-home-tiger-king-with-googles-ar-animals-list-of-animals-compatible-phones-and-more/
https://www.androidpolice.com/2020/05/20/be-an-at-home-tiger-king-with-googles-ar-animals-list-of-animals-compatible-phones-and-more/
582: 2020/05/21(木) 23:09:19.71
5はSD765かぁ
もうクアルコムの高価格路線についていく気なくなった感じか
xperiaの新型とか13万って話だしアホかとw
来年の6で独自SoCになったら面白そう
5Gの普及もまだまだだし、6待ちでも問題ないな
もうクアルコムの高価格路線についていく気なくなった感じか
xperiaの新型とか13万って話だしアホかとw
来年の6で独自SoCになったら面白そう
5Gの普及もまだまだだし、6待ちでも問題ないな
583: 2020/05/21(木) 23:28:35.69
こんな時期に花火?
きれいに撮れてるねー
きれいに撮れてるねー
584: 2020/05/21(木) 23:46:44.51
花火撮る人って寂しいね
585: 2020/05/21(木) 23:51:34.91
>>584
?
?
586: 2020/05/22(金) 00:03:44.79
電柱が良い味出してるよ
日本っぽいし
日本っぽいし
587: 2020/05/22(金) 00:22:56.01
MotionSenseは端末の近くに手を持ってきたときだけ反応してくれれば
まだ使えるのに実際は反応が敏感すぎて使えない
調整できるようにすればいいのにそれもできないしこれだといらないね
まだ使えるのに実際は反応が敏感すぎて使えない
調整できるようにすればいいのにそれもできないしこれだといらないね
589: 2020/05/22(金) 00:35:40.04
abemaの生放送でも落ちた
4
4
590: 2020/05/22(金) 05:32:45.88
アドがーだろどうせ
591: 2020/05/22(金) 07:26:32.87
4aがドコモで出ないのが残念
592: 2020/05/22(金) 09:28:06.39
SIMフリーでかってdocomoのSIMカードをいれればいいじゃん。
598: 2020/05/22(金) 11:01:50.26
>>592
そいつ、あちこちでドコモドコモ騒いでるから相手にしない方がいいぞ
そいつ、あちこちでドコモドコモ騒いでるから相手にしない方がいいぞ
593: 2020/05/22(金) 10:26:05.97
いやドコモ純正で欲しい
597: 2020/05/22(金) 10:59:32.82
>>593
なんで?
なんで?
594: 2020/05/22(金) 10:41:29.04
PIXEL4 ドコモ 5g simで 2週間ほど運用して問題なかったのですが
本日から悪夢のドコモプチプチが発生して再起動してもなおりません。
GALAXY S20 に戻すか…
本日から悪夢のドコモプチプチが発生して再起動してもなおりません。
GALAXY S20 に戻すか…
595: 2020/05/22(金) 10:45:43.54
>>594
4Gのsimに戻せば?
4Gのsimに戻せば?
600: 2020/05/22(金) 11:22:16.43
>>595
パケット使い放題の為替えたくないんです。
最悪はs20に戻します。
パケット使い放題の為替えたくないんです。
最悪はs20に戻します。
596: 2020/05/22(金) 10:49:44.17
>>594
5g対応の端末じゃないし待っても改善されないかもね。S20ももっててなんでこっちにいれたのか知らんけど
5g対応の端末じゃないし待っても改善されないかもね。S20ももっててなんでこっちにいれたのか知らんけど
599: 2020/05/22(金) 11:21:30.67
>>596
s20 しばらく使ったけど
pixelのサイズ感とか
カメラ機能が個人的には使いやすい
galaxyのSamsungアプリがやっぱ邪魔だし使いにくいのです。
現在s20は箱にしまってそのまま放置。
s20 しばらく使ったけど
pixelのサイズ感とか
カメラ機能が個人的には使いやすい
galaxyのSamsungアプリがやっぱ邪魔だし使いにくいのです。
現在s20は箱にしまってそのまま放置。
601: 2020/05/22(金) 11:31:51.43
ワッチョイ c761
は今ガラケー使ってるけどスマホ使ったことないから店頭でいろいろ操作方法を教えて欲しいという理由でドコモで買いたいだけ
まぁ無理してスマホにしなくてもガラケーの方が似合ってると思うぞ
は今ガラケー使ってるけどスマホ使ったことないから店頭でいろいろ操作方法を教えて欲しいという理由でドコモで買いたいだけ
まぁ無理してスマホにしなくてもガラケーの方が似合ってると思うぞ
602: 2020/05/22(金) 11:56:05.94
キャリアアプリのアップデートがあったよな
603: 2020/05/22(金) 11:59:50.45
やっぱりワンセグ欲しいわ
607: 2020/05/22(金) 13:56:06.69
>>603
自分は中古のXperia小型機買った
ワンセグにラジオ迄付いてて意外と便利だよ
6000円位だった
自分は中古のXperia小型機買った
ワンセグにラジオ迄付いてて意外と便利だよ
6000円位だった
604: 2020/05/22(金) 12:04:33.95
ドコモじゃないと分割で買えないからじゃね?
605: 2020/05/22(金) 12:56:53.14
Pixel6は独自SoC&革新的なスマホになるらしいな
Pixel5はスルーすることにするぜ!
Pixel5はスルーすることにするぜ!
606: 2020/05/22(金) 13:26:06.54
5G対応ならDocomo使い放題の為に買うわ
635: 2020/05/22(金) 23:30:47.40
>>608
公式で動作保証してないから自己責任だよ
公式で動作保証してないから自己責任だよ
609: 2020/05/22(金) 14:42:01.14
ワロタ
ドコモはそういう裏技には寛容かと思ってたんだけどな
ドコモはそういう裏技には寛容かと思ってたんだけどな
610: 2020/05/22(金) 15:48:22.73
4だけど室内で30分くらいインスタ、Chrome、chmateポチポチしてるだけで熱持って再起動起こしてワロタ
まあこれは極端な例なんだろうが、こんな端末はじめてだ…
まあこれは極端な例なんだろうが、こんな端末はじめてだ…
613: 2020/05/22(金) 16:28:34.36
>>610
ファブリックケース使ってても熱暴走なんて一度も経験ないんだけど何が違うんだろう
画面の明るさ最大にしてるとか?
ファブリックケース使ってても熱暴走なんて一度も経験ないんだけど何が違うんだろう
画面の明るさ最大にしてるとか?
617: 2020/05/22(金) 16:47:35.99
>>613
輝度は70、リフレは開発者オプションの90固定で運用してる
やっぱ筐体が小さすぎるのかなぁ
ここ見てたら単にハズレ個体ってだけの気もしてきたがw
輝度は70、リフレは開発者オプションの90固定で運用してる
やっぱ筐体が小さすぎるのかなぁ
ここ見てたら単にハズレ個体ってだけの気もしてきたがw
620: 2020/05/22(金) 20:59:12.96
>>617
さすがにハズレ端末じゃないかな
3Dのゲーム2時間やりっぱなしで熱は持つけど、重くなったり処理落ちとかは一度もねーぞ
さすがにハズレ端末じゃないかな
3Dのゲーム2時間やりっぱなしで熱は持つけど、重くなったり処理落ちとかは一度もねーぞ
611: 2020/05/22(金) 16:20:56.96
ふとした瞬間に何故か落ちること多いよな
他の端末は落ちることほとんどなかったけどpixelに関してはたまになるから週に2,3回自分で再起動かけるようにしてるわ
他の端末は落ちることほとんどなかったけどpixelに関してはたまになるから週に2,3回自分で再起動かけるようにしてるわ
612: 2020/05/22(金) 16:23:22.13
ふとした瞬間に視線が
614: 2020/05/22(金) 16:37:20.78
同じく4で90Hz固定、明るさ最大、ダークテーマオフだが一度も落ちた事ないぞ
発熱も急速充電時以外は大したこと無い
発熱も急速充電時以外は大したこと無い
615: 2020/05/22(金) 16:41:12.84
落ちたことはないが、発熱はちょっと気になるな
晴れた日の外で使うと熱くなる まぁこれはPixelに限らないと思うけど
戻るボタン連打すると処理が追いつかないのか、一瞬画面が乱れたりすることがある
晴れた日の外で使うと熱くなる まぁこれはPixelに限らないと思うけど
戻るボタン連打すると処理が追いつかないのか、一瞬画面が乱れたりすることがある
616: 2020/05/22(金) 16:45:40.59
キャリアwifi使えない(使えるけど実用レベルじゃない)のはちょっと辛いな
それ以上にいろいろあるけど
それ以上にいろいろあるけど
618: 2020/05/22(金) 17:48:58.55
夏場はシリコンやTPU素材のケースは熱がこもるから付けないほうが良い
619: 2020/05/22(金) 20:36:09.86
このスマホは音ゲーに向いてない?
多くの音ゲーで曲と譜面がだんだんずれていく。
スムーズディスプレイのオンオフでは改善できなかった。
他になにか良い設定はある?
多くの音ゲーで曲と譜面がだんだんずれていく。
スムーズディスプレイのオンオフでは改善できなかった。
他になにか良い設定はある?
621: 2020/05/22(金) 21:06:49.42
>>619
ショバフェスやってるけど別にズレないなあ
ショバフェスやってるけど別にズレないなあ
630: 2020/05/22(金) 22:20:18.24
>>619
音ゲーやるのに最新のあいぽんにしないとかバカなの?
音ゲーやるのに最新のあいぽんにしないとかバカなの?
622: 2020/05/22(金) 21:27:06.49
うちの職場で泥使ってる奴、頭の悪そうなのばかりなんだけど
623: 2020/05/22(金) 21:29:06.37
そりゃ泥使ってる奴の問題というより、おまえの職場の問題じゃね?
624: 2020/05/22(金) 21:31:29.43
>>623
わろた
わろた
627: 2020/05/22(金) 21:51:21.32
>>623
ちょwwwおまwww
ちょwwwおまwww
631: 2020/05/22(金) 22:35:07.57
>>627
きも
きも
671: 2020/05/23(土) 18:53:34.11
>>623
草
草
625: 2020/05/22(金) 21:32:01.36
全員が全員周りの奴を頭悪そうとか思ってそうな職場だな
626: 2020/05/22(金) 21:33:59.46
設定→セキュリティの
Google Playシステムアップデート更新出来ませんでしたってなる
Google Playシステムアップデート更新出来ませんでしたってなる
667: 2020/05/23(土) 18:03:37.94
>>626
俺も同じだから素直に少し待ってろ
俺も同じだから素直に少し待ってろ
628: 2020/05/22(金) 22:01:00.23
自覚無かったのかよ
629: 2020/05/22(金) 22:16:53.25
いくらなんでもいちゃもん過ぎて笑う
632: 2020/05/22(金) 23:13:20.13
俺が近づいたら反応してくれて、俺が触ろうとすると更に反応してくれる。そして持ち上げたら心を許してくれる。おまい、可愛いな。
いつもペリちゃんって呼んでるんだ
いつもペリちゃんって呼んでるんだ
636: 2020/05/23(土) 00:08:51.86
>>632
エクスペリア信者正体を表したね
エクスペリア信者正体を表したね
633: 2020/05/22(金) 23:14:57.56
間違えた。ピクちゃんやった…
634: 2020/05/22(金) 23:19:37.02
自ら嘘松バラしていくスタイル
637: 2020/05/23(土) 02:50:24.35
もうドコモのGALAXYA41にするかな
638: 2020/05/23(土) 07:38:23.82
おまえらなんでiPhoneにしないの?
639: 2020/05/23(土) 07:39:07.11
iOSだから
640: 2020/05/23(土) 07:58:19.77
英数字が同じ画面になくて、バックスペースキーもないから
641: 2020/05/23(土) 08:55:55.40
選ぶ理由がないから
642: 2020/05/23(土) 09:01:13.60
wkwkしないし面白く無いから
643: 2020/05/23(土) 09:35:04.01
オマエら Android 大好きなのに
どうして Galaxy とか使わんの?
Note とかメッチャ便利やぞ
たかがモバイル機器、食わず嫌いは勿体ない
便利なモノを使ってみるってことでいんじゃね
どうして Galaxy とか使わんの?
Note とかメッチャ便利やぞ
たかがモバイル機器、食わず嫌いは勿体ない
便利なモノを使ってみるってことでいんじゃね
646: 2020/05/23(土) 10:06:10.11
>>643
docomoのプリインアプリが要らんと言われるように、サムスンアプリが使いやすいと思うか?
S10とnote10+買ったから食わず嫌いじゃないよ
note 10は他のスライタススマホのライバルが存在しないし良い機種だとは思う
docomoのプリインアプリが要らんと言われるように、サムスンアプリが使いやすいと思うか?
S10とnote10+買ったから食わず嫌いじゃないよ
note 10は他のスライタススマホのライバルが存在しないし良い機種だとは思う
647: 2020/05/23(土) 10:10:02.98
>>643
食わず嫌いじゃなくて、サムスンが信用できない
食わず嫌いじゃなくて、サムスンが信用できない
651: 2020/05/23(土) 11:28:17.40
>>647
宗教上の理由なら仕方ないね
宗教上の理由なら仕方ないね
648: 2020/05/23(土) 10:41:27.94
>>643
ディスプレイの端っこが丸くなってて使いにくい
持ってるけど
ディスプレイの端っこが丸くなってて使いにくい
持ってるけど
650: 2020/05/23(土) 11:06:04.83
>>643
エッジディスプレイがダメ
エッジディスプレイがダメ
653: 2020/05/23(土) 12:09:24.82
>>650
S6 edgeはただ軽いからサブで持ってる
5.1インチで132gは驚異
でももういらない
S6 edgeはただ軽いからサブで持ってる
5.1インチで132gは驚異
でももういらない
652: 2020/05/23(土) 12:01:39.74
>>643
名前がキモい
何がgalaxyだよだっせえな
名前がキモい
何がgalaxyだよだっせえな
654: 2020/05/23(土) 12:09:56.39
>>652
G ThinQのほうがマヌケだけどね
G ThinQのほうがマヌケだけどね
655: 2020/05/23(土) 12:39:28.60
>>652
こっそり反日の言葉がソースコードやICに埋まってそうな国民性だから無理
こっそり反日の言葉がソースコードやICに埋まってそうな国民性だから無理
664: 2020/05/23(土) 17:36:14.49
>>655
Pixel 4のUFS SKHynixかSamsung
Pixel 4のUFS SKHynixかSamsung
659: 2020/05/23(土) 14:38:17.38
>>643
国内的には「キャリアモデル」の範疇に入るものしかないわけで・・・
※個人的には初代GALAXY Note(ドコモ版)の影響だけど。
国内的には「キャリアモデル」の範疇に入るものしかないわけで・・・
※個人的には初代GALAXY Note(ドコモ版)の影響だけど。
670: 2020/05/23(土) 18:29:28.92
>>661
楽天版の制限って何?
楽天版の制限って何?
672: 2020/05/23(土) 19:38:09.40
>>670
アプデなし
docomoもファーム焼いて使うやつまでいる
アプデなし
docomoもファーム焼いて使うやつまでいる
673: 2020/05/23(土) 19:38:44.33
>>672
docomoのファーム焼いて・・・ね
docomoのファーム焼いて・・・ね
678: 2020/05/23(土) 22:03:38.14
>>672
なるほど、、、
なるほど、、、
690: 2020/05/23(土) 23:15:49.12
>>670
他の人レスしてるけどアプデ無しってのは知らんかった。
キャリアアグリゲーションが無効化されてるらしい
他の人レスしてるけどアプデ無しってのは知らんかった。
キャリアアグリゲーションが無効化されてるらしい
669: 2020/05/23(土) 18:20:52.32
>>643
pixel発売時はFeliCa搭載のSIMフリーモデルが無かったし
pixel発売時はFeliCa搭載のSIMフリーモデルが無かったし
693: 2020/05/23(土) 23:27:04.89
>>643
galaxyっていうかsamsungがダサい
galaxyなんぞ買うくらいなら素直にiphone買う
galaxyなんか持たされたらテンション下がる
galaxyっていうかsamsungがダサい
galaxyなんぞ買うくらいなら素直にiphone買う
galaxyなんか持たされたらテンション下がる
696: 2020/05/23(土) 23:35:13.30
>>643
だって、K国だよ?!言わせんな
だって、K国だよ?!言わせんな
644: 2020/05/23(土) 09:38:06.61
5がハイエンドじゃないとか間違いないんだろうけど信じたくない
そしてあの背面カメラのデザインも
あとeSIMやめてくれや
そしてあの背面カメラのデザインも
あとeSIMやめてくれや
645: 2020/05/23(土) 09:47:51.56
s4使ってたぞ。良い機種だった
あの時代で既に画面分割機能が独自にあったな
あの時代で既に画面分割機能が独自にあったな
649: 2020/05/23(土) 10:45:45.27
オンボロイド
656: 2020/05/23(土) 12:45:21.66
soliの曲移行の精度が低くて辛い
3回に1回くらいしか反応しないから空振り恥ずかしすぎる
3回に1回くらいしか反応しないから空振り恥ずかしすぎる
657: 2020/05/23(土) 12:48:37.53
>>656
soliに被るフィルム多すぎ
貼らなければ感度いいよ
soliに被るフィルム多すぎ
貼らなければ感度いいよ
658: 2020/05/23(土) 12:55:02.97
>>657
被ってない、切り抜いてある
自分の手の振り方が良くないのかもしれん
上端の光が最後まで伸びない
被ってない、切り抜いてある
自分の手の振り方が良くないのかもしれん
上端の光が最後まで伸びない
660: 2020/05/23(土) 15:09:24.85
>>657
電波遮るフィルムだと…
電波遮るフィルムだと…
668: 2020/05/23(土) 18:10:52.93
662: 2020/05/23(土) 16:54:57.07
Zenfone6が最高に良い端末だったんだけどなぁ
あのカチャカチャポップアップカメラがホントにダメだった
アレ以外は高性能でストレス無かった
あのカチャカチャポップアップカメラがホントにダメだった
アレ以外は高性能でストレス無かった
666: 2020/05/23(土) 18:02:40.39
>>662
カタつくの7で改善されねえかな
無理か
カタつくの7で改善されねえかな
無理か
663: 2020/05/23(土) 17:21:43.68
Xperia 1Ⅱ(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり | スマホ辞典
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/
665: 2020/05/23(土) 18:00:59.67
Pixel5は価格面を重視したハードウェア的には妥協したモデルになるかもという記事。
想定外にPixelシリーズのセールスがふるわず路線変更を検討と。
想定外にPixelシリーズのセールスがふるわず路線変更を検討と。
675: 2020/05/23(土) 21:55:53.44
>>665
つまり5は4の後継ではなく4aの後継?
つまり5は4の後継ではなく4aの後継?
676: 2020/05/23(土) 22:02:13.26
>>675
つまり5は4aの5G仕様なんやで
つまり5は4aの5G仕様なんやで
674: 2020/05/23(土) 20:56:44.95
ピクセルでhdmi出力可能な機種はどれですか
教えて!goo
教えて!goo
677: 2020/05/23(土) 22:03:20.12
Apple Watchに代わる
スマートウオッチがあれば
完全にiPhoneを捨てられる
スマートウオッチがあれば
完全にiPhoneを捨てられる
679: 2020/05/23(土) 22:05:30.87
>>677
Apple Watchて何ができるの?
Apple Watchて何ができるの?
680: 2020/05/23(土) 22:09:29.09
>>679
FeliCaで買い物できるのが一番の利点じゃないの?
持ってないけど
FeliCaで買い物できるのが一番の利点じゃないの?
持ってないけど
685: 2020/05/23(土) 22:28:37.74
>>679
じかんがわかる!
じかんがわかる!
681: 2020/05/23(土) 22:15:01.20
suicaがGarminに対応したから、もうすぐ離れだすかもな
682: 2020/05/23(土) 22:22:07.54
素朴な疑問なんだけど、スマートウォッチでお買い物するのには、時計を右腕に付けてるの?
自動改札とかドライブスルーとか、右利き仕様が多いと思うんだけど。
自動改札とかドライブスルーとか、右利き仕様が多いと思うんだけど。
683: 2020/05/23(土) 22:26:49.59
そらもうムーンウォークよ
684: 2020/05/23(土) 22:28:22.31
その時は右手でPixel4のおサイフ機能
687: 2020/05/23(土) 22:43:57.14
>>684
やっぱそーなるか
後は腕から外すかかな
やっぱそーなるか
後は腕から外すかかな
686: 2020/05/23(土) 22:40:41.21
正面から30度以内だとせいぜい5-6db程度しか減衰してないじゃん。
そもそもフィルムタイプだとさらに減衰少ないだろ。薄いし金属成分少ないし。
そもそもフィルムタイプだとさらに減衰少ないだろ。薄いし金属成分少ないし。
688: 2020/05/23(土) 22:45:32.05
バイトでレジしててたまにAppleWatchで会計する人がいるんだけど、右側に機械があるから皆頑張って腕をクロスしてる。不便そうだわ。
689: 2020/05/23(土) 22:53:16.64
>>688
AppleWatchをカッコよく使いこなすには
まず邪気眼ムーブを練習しておく必要があるな
AppleWatchをカッコよく使いこなすには
まず邪気眼ムーブを練習しておく必要があるな
691: 2020/05/23(土) 23:17:01.35
>>688
コンビニのレジって左側にないか?
コンビニのレジって左側にないか?
698: 2020/05/23(土) 23:45:32.72
>>691
そうだよな、客側からは左にあるよな。
右にあるのは駅の改札と自販機だな。
そうだよな、客側からは左にあるよな。
右にあるのは駅の改札と自販機だな。
699: 2020/05/23(土) 23:48:01.48
>>691
自分はカフェでバイトしてる
確かにコンビニは左かも
自分はカフェでバイトしてる
確かにコンビニは左かも
692: 2020/05/23(土) 23:18:16.79
今更、pixel4を買ったんだが、電池持ち悪くないんだな。なんでレビューで悪いって言ってるのか意味わからん。
697: 2020/05/23(土) 23:39:09.17
>>692
個人の感想です・・・と表現するしかない。
電池の消費ペースは使い方に依存するし、許容範囲は個人差があるし。
個人の感想です・・・と表現するしかない。
電池の消費ペースは使い方に依存するし、許容範囲は個人差があるし。
694: 2020/05/23(土) 23:30:13.54
2800mAhで足りるならなんだっていけるよ君は。おめでとう
707: 2020/05/24(日) 05:44:34.43
>>694
携帯依存症は、つらいだろ?
携帯依存症は、つらいだろ?
695: 2020/05/23(土) 23:33:47.58
ウチも買ってもうた、ブラック。
田舎だからキャンペーンもなく高かったでー
とりあえずアクセサリが届くまでは保管中
ここの諸先輩方に聞きたいんですが
会社用に長く使うつもりです
フィルム、ケースで、俺はこれ使ってる、またはオススメってありますか?
あと、1日使うんならモバイルバッテリーって必要ですか?
田舎だからキャンペーンもなく高かったでー
とりあえずアクセサリが届くまでは保管中
ここの諸先輩方に聞きたいんですが
会社用に長く使うつもりです
フィルム、ケースで、俺はこれ使ってる、またはオススメってありますか?
あと、1日使うんならモバイルバッテリーって必要ですか?
710: 2020/05/24(日) 10:25:53.26
>>695
自分はSpigenのラギッドアーマーにしてガラスフィルムは尼で2枚入り500円の奴
全周覆われてるから耐久性はいいんじゃないかな
前スレ見るとSpigenのシンフィット使ってる人もそこそこいるみたい
薄さ重視するならこちらの方が良いみたいだよ
電池持ちはXLなので1日なら余裕で持つけど4は評価がそれぞれの様な気がする
自分はSpigenのラギッドアーマーにしてガラスフィルムは尼で2枚入り500円の奴
全周覆われてるから耐久性はいいんじゃないかな
前スレ見るとSpigenのシンフィット使ってる人もそこそこいるみたい
薄さ重視するならこちらの方が良いみたいだよ
電池持ちはXLなので1日なら余裕で持つけど4は評価がそれぞれの様な気がする
700: 2020/05/23(土) 23:50:37.14
結局G-SHOCKでいいじゃんってことで
スマホと時間同期するし
スマホと時間同期するし
701: 2020/05/24(日) 01:50:42.85
俺は左腕にGarmin、右腕にApple Watchしてるから便利
電子決済するなら右腕にしたほうがいい
電子決済するなら右腕にしたほうがいい
702: 2020/05/24(日) 02:10:28.14
右か左かで悩むなら真ん中に着ければ良い
708: 2020/05/24(日) 08:52:29.58
>>702
下ネタかよ最低だな
下ネタかよ最低だな
703: 2020/05/24(日) 02:11:59.19
ん??
704: 2020/05/24(日) 03:27:46.98
真ん中とは
705: 2020/05/24(日) 03:36:02.30
チャンピオンベルト的な
706: 2020/05/24(日) 03:59:08.90
ヘッドライトみたくデコに巻けばいい
お辞儀で決済するから礼儀正しく思われて一石二鳥
お辞儀で決済するから礼儀正しく思われて一石二鳥
711: 2020/05/24(日) 10:32:13.00
耐久性重視ならspigen タフアーマーおすすめ ゴツくなるけど耐久性は抜群
712: 2020/05/24(日) 15:30:53.96
My auインストールしたいんだが、弾かれる
au端末買ってアプリ抜くしかないかな
au端末買ってアプリ抜くしかないかな
713: 2020/05/24(日) 16:56:24.25
ゴミバッテリーじゃなかったら、神機種だったのに残念
714: 2020/05/24(日) 18:30:50.41
よくバッテリー擁護してるアホいるけど
はっきり言ってかなり悪い部類だからな
特に4はひどい
はっきり言ってかなり悪い部類だからな
特に4はひどい
715: 2020/05/24(日) 18:43:50.52
ボクはXLもノーマル4も持ってるけど、4はそんな悪いかなぁ?
バッテリー容量2800なんだし、持ちが悪いというか物理的に容量が少ないから、1日使うとそれなりに減ってるって感じなんだが
バッテリー持ちより発熱が気になるわ ここ最近、気温が高いんで発熱が気になりだした
バッテリー容量2800なんだし、持ちが悪いというか物理的に容量が少ないから、1日使うとそれなりに減ってるって感じなんだが
バッテリー持ちより発熱が気になるわ ここ最近、気温が高いんで発熱が気になりだした
716: 2020/05/24(日) 19:01:11.07
俺ニートだけどPixel4の電池持ち悪いと思ったことないよ
717: 2020/05/24(日) 19:04:50.63
まーたアホの擁護が始まったか
他のスマホ使ってみたらすぐにわかるぞ
他のスマホ使ってみたらすぐにわかるぞ
718: 2020/05/24(日) 19:13:07.31
よくわからんが、じゃあ他の機種使えばいいんじゃないのか? サヨウナラ
719: 2020/05/24(日) 19:15:11.40
どうせ毎日充電するし、わしには十分かな
720: 2020/05/24(日) 19:18:50.99
そうムキにならずに機種変すればヨロシ
721: 2020/05/24(日) 19:21:17.56
文句言いながら使う奴はあほだよな
持ってないのにスレに文句書く奴はもっとあほだが
持ってないのにスレに文句書く奴はもっとあほだが
722: 2020/05/24(日) 19:27:40.67
pixel3より保つよ
723: 2020/05/24(日) 19:33:23.32
どのスレでも文句は溢れてる
Androidに限らずiPhoneでもね
一度買ったものを放棄してホイホイ乗り換える人間ばかりじゃないんだよ
不満点を言ったほうがメーカーは改善しようとするし検討中の人はそのデメリットを享受できるかどうかの判断基準にもなる
だから文句を言う人はアホというのは暴論
Androidに限らずiPhoneでもね
一度買ったものを放棄してホイホイ乗り換える人間ばかりじゃないんだよ
不満点を言ったほうがメーカーは改善しようとするし検討中の人はそのデメリットを享受できるかどうかの判断基準にもなる
だから文句を言う人はアホというのは暴論
751: 2020/05/25(月) 09:27:15.96
>>723
メーカーに言えば改善になるかもだけど、俺らに言ってもね..
メーカーに言えば改善になるかもだけど、俺らに言ってもね..
752: 2020/05/25(月) 09:54:19.85
>>751
溜めたストレスをここに発散しても改善される訳もないのにな
俺ならとっとと別の機種に乗り換えるわ
溜めたストレスをここに発散しても改善される訳もないのにな
俺ならとっとと別の機種に乗り換えるわ
724: 2020/05/24(日) 19:58:55.81
日本に文句があるなら海外行けとか言っちゃう人?w
725: 2020/05/24(日) 20:04:36.94
4a出るのすごく遅そうだし白ロムの価格下がってきたから購入検討してるけど、4は電池容量少ないのが心配でXLは重いのがネックで踏ん切りがつかずにいるw
727: 2020/05/24(日) 20:19:05.76
>>726
兼ねてないから両方買ったのでは?w
兼ねてないから両方買ったのでは?w
729: 2020/05/24(日) 20:32:54.94
>>727
勘のいいガキは嫌いだよ
勘のいいガキは嫌いだよ
735: 2020/05/24(日) 21:57:43.54
>>730
2つはいらん…w
>>734
5/22発表説の後6/5発表説出たからそこまでは待つけど、そこで発表されなかったら7/13になりそうだし流石に待てないですよね…
しかもFeliCa対応しないとか話出てるしそれなら4買った方がよさそうw
2つはいらん…w
>>734
5/22発表説の後6/5発表説出たからそこまでは待つけど、そこで発表されなかったら7/13になりそうだし流石に待てないですよね…
しかもFeliCa対応しないとか話出てるしそれなら4買った方がよさそうw
734: 2020/05/24(日) 21:41:33.96
>>725
とりあえず父の日辺りまで待つけど他のにしようかな?コロナでそれほど需要ないから発売は先だろうと思う
とりあえず父の日辺りまで待つけど他のにしようかな?コロナでそれほど需要ないから発売は先だろうと思う
728: 2020/05/24(日) 20:32:06.00
家こそ重さ気にせずXLでいいのでは…?w
731: 2020/05/24(日) 20:50:31.86
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
732: 2020/05/24(日) 21:01:00.22
4だがソシャゲ6時間ぶっ続けプレイでもバッテリー無くならない
どんな使い方したら外で半日持たない事態になるんだろう?
どんな使い方したら外で半日持たない事態になるんだろう?
733: 2020/05/24(日) 21:24:55.80
「ソシャゲ」で一括りにされてもね
736: 2020/05/24(日) 23:21:23.37
なんか勝手にfelicaなくなる前提で話してるやつが結構いるけどバカなの?
740: 2020/05/25(月) 00:56:59.54
>>736
勝手にある前提で話し出すお前もアホ
勝手にある前提で話し出すお前もアホ
741: 2020/05/25(月) 01:25:26.24
>>740
頭わりーなー
まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?
文脈読めないやつってやっぱりいるんだな
頭わりーなー
まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?
文脈読めないやつってやっぱりいるんだな
745: 2020/05/25(月) 03:43:22.97
>>742
くっそ恥ずかしい奴いて草
くっそ恥ずかしい奴いて草
747: 2020/05/25(月) 05:37:50.54
>>745
ウッセウッセ!バーカバーカ!
ウッセウッセ!バーカバーカ!
769: 2020/05/25(月) 12:00:07.51
>>741
悔しいのは分かるけど、しょうもない話題引っ張るなよ
頭悪いな
悔しいのは分かるけど、しょうもない話題引っ張るなよ
頭悪いな
792: 2020/05/25(月) 14:07:53.68
>>769
>>775
回線まで変えて自演ご苦労様
"頭わりーな" ってのに怒ってるのね
すまんかったわ 軽く言ったつもりなんだけど本当の低学歴でド底辺の馬鹿には効いてしまったみたいで申し訳なかった謝るよwwww
>>775
回線まで変えて自演ご苦労様
"頭わりーな" ってのに怒ってるのね
すまんかったわ 軽く言ったつもりなんだけど本当の低学歴でド底辺の馬鹿には効いてしまったみたいで申し訳なかった謝るよwwww
793: 2020/05/25(月) 14:23:35.67
>>792
長い
もっと短的に相手がイラッとする文章書かないと
やり直し
長い
もっと短的に相手がイラッとする文章書かないと
やり直し
794: 2020/05/25(月) 14:24:56.47
>>793
端的な
端的な
795: 2020/05/25(月) 14:47:00.61
>>793
漢字(かんじ)が難(むずか)しいなら平仮名(ひらがな)で書(か)いてもいいよ
漢字(かんじ)が難(むずか)しいなら平仮名(ひらがな)で書(か)いてもいいよ
775: 2020/05/25(月) 12:13:10.85
>>741
>まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?
まだ何も情報無くてどうなるかもわからんのにイチ推測を全力で否定する馬鹿
ド低能のくせに文脈で察せは草
>まだ何も情報なくてどうなるかもわからんのに決めつけてることがバカってことでしょう?
まだ何も情報無くてどうなるかもわからんのにイチ推測を全力で否定する馬鹿
ド低能のくせに文脈で察せは草
799: 2020/05/25(月) 16:10:46.75
>>775
だから決めつけるなよって言ってるだけなのにそれが全力否定なの?w
だから決めつけるなよって言ってるだけなのにそれが全力否定なの?w
737: 2020/05/24(日) 23:48:12.43
日本をターゲットから捨てるならあり得ない話でもない
ドコモからも結局出なかったしな
ハイエンドブランド志向ではなく低価格路線へ行くなら売上を見てコストカットされてもおかしくない
ドコモからも結局出なかったしな
ハイエンドブランド志向ではなく低価格路線へ行くなら売上を見てコストカットされてもおかしくない
738: 2020/05/24(日) 23:59:57.07
そもそもPixelになって2世代は日本では発売されてなかったしな。
739: 2020/05/25(月) 00:15:31.29
Googleの今までの歴史見てもとりあえず手は広げるけど駄目だったとこは即切り捨てるってことを何度も繰り返してるしな
743: 2020/05/25(月) 02:40:33.52
ドコモのGALAXY41はスペック的にどうよ
低価格で発売されるけど
低価格で発売されるけど
748: 2020/05/25(月) 06:24:56.22
>>744
人種差別をスマホに持ち込む恥知らずが恥を説くとは一体
人種差別をスマホに持ち込む恥知らずが恥を説くとは一体
746: 2020/05/25(月) 05:13:48.37
>>743
いつまでもPixelスレに粘着してるけど、ガラケー使ってるんならGALAXYで十分だよ
これからはGALAXYスレに粘着してくれ
いつまでもPixelスレに粘着してるけど、ガラケー使ってるんならGALAXYで十分だよ
これからはGALAXYスレに粘着してくれ
749: 2020/05/25(月) 06:51:02.36
まぁ韓国については黒人差別みたいに人種を理由に嫌ってるわけではなく、条約違反無視してイチャモン付けたり仏像盗んで返さないとか、不信になる原因があってのことだから気持ちはわかる
755: 2020/05/25(月) 10:27:15.36
>>754
更に言うなら過去に日本がやった事も考慮しなければいかない
更に言うなら過去に日本がやった事も考慮しなければいかない
756: 2020/05/25(月) 10:57:41.82
>>755
お得意のブーメランになっとるけどいいんか?
お得意のブーメランになっとるけどいいんか?
759: 2020/05/25(月) 11:07:09.13
>>756
どこが?
日本がやった侵略は常識レベルの史実なんだが?
それを考慮すれば条約違反があっても一方的には叩けない
差別の歴史を鑑みれば条約違反を口実に叩く差別をしている可能性の方を恐れるべき
どこが?
日本がやった侵略は常識レベルの史実なんだが?
それを考慮すれば条約違反があっても一方的には叩けない
差別の歴史を鑑みれば条約違反を口実に叩く差別をしている可能性の方を恐れるべき
761: 2020/05/25(月) 11:17:20.52
>>759
あんまりスレ違いのこと書きたくないけど、条約違反した過去があり韓国という国を叩くことは良くない、レイシズムだとまず意見がある
これはこういう意見があるのは別にいい
その内容にお前は日本の歴史問題を出して日本を批判してるやろ?
韓国を叩くのはレイシズム、日本を叩くのは良いってのはダブスタだしよくある反日論理のブーメランだぞってこと
あんまりスレ違いのこと書きたくないけど、条約違反した過去があり韓国という国を叩くことは良くない、レイシズムだとまず意見がある
これはこういう意見があるのは別にいい
その内容にお前は日本の歴史問題を出して日本を批判してるやろ?
韓国を叩くのはレイシズム、日本を叩くのは良いってのはダブスタだしよくある反日論理のブーメランだぞってこと
764: 2020/05/25(月) 11:44:31.06
>>761
そのどこがダブスタなんだ?
韓国は被害者で日本は加害者
被害者である韓国は日本を赦していない
この前提を無かった事にしないとダブスタにはならないけど
レイシスト特有の歴史修正主義発動かな?
そのどこがダブスタなんだ?
韓国は被害者で日本は加害者
被害者である韓国は日本を赦していない
この前提を無かった事にしないとダブスタにはならないけど
レイシスト特有の歴史修正主義発動かな?
781: 2020/05/25(月) 12:23:09.65
>>764
お前が知ってる「日本が韓国に対してやった事」は、残念ながら、全てお前らの国の政府による捏造だから
お前らの政府は、国民に対して、何一つ真実を伝えていない
お前たちは自分がリャンパンになったつもりで日本に接してるだろ
世界の常識で、それは通じないから
お前らの国の経済は、長くてあと半年でお終い
恨むなら、国民をだまし続けてる政府を恨むんだな
お前が知ってる「日本が韓国に対してやった事」は、残念ながら、全てお前らの国の政府による捏造だから
お前らの政府は、国民に対して、何一つ真実を伝えていない
お前たちは自分がリャンパンになったつもりで日本に接してるだろ
世界の常識で、それは通じないから
お前らの国の経済は、長くてあと半年でお終い
恨むなら、国民をだまし続けてる政府を恨むんだな
790: 2020/05/25(月) 13:20:28.96
>>764
でも今の韓国人や日本人は被害者や加害者じゃないんだからレイシズムじゃん
条約違反が政府の人間がやったことなら、日本だって過去の人間がやった(かどうかもはっきりしない)ことだからそいつらに言ってね
でも今の韓国人や日本人は被害者や加害者じゃないんだからレイシズムじゃん
条約違反が政府の人間がやったことなら、日本だって過去の人間がやった(かどうかもはっきりしない)ことだからそいつらに言ってね
791: 2020/05/25(月) 13:43:45.29
>>790
本当に身勝手だね
国民の差別意識に基づいて国が行ったことなのに
差別は現在進行形の問題ですよ
今でも韓国は被害者、日本は加害者
本当に身勝手だね
国民の差別意識に基づいて国が行ったことなのに
差別は現在進行形の問題ですよ
今でも韓国は被害者、日本は加害者
766: 2020/05/25(月) 11:54:37.96
>>754
政府がやったことって言うが、その政府の人間を選んだのが国民
だから国民の責任ってのが今の民主主義だからね
政府がやったことって言うが、その政府の人間を選んだのが国民
だから国民の責任ってのが今の民主主義だからね
750: 2020/05/25(月) 07:24:13.99
人種って
757: 2020/05/25(月) 10:58:19.13
問題は国の政治にあるからな
頭のおかしい奴もいればマトモなやつもいる
日本にも同じようにイカれたやつとそうでない奴がいる
叩くべきは国民や企業ではなく韓国政府だろ
頭のおかしい奴もいればマトモなやつもいる
日本にも同じようにイカれたやつとそうでない奴がいる
叩くべきは国民や企業ではなく韓国政府だろ
758: 2020/05/25(月) 11:05:35.79
そうやね
叩く気持ちもわかるが本質的には韓国政府が酷くて、その最大の被害者が韓国民なんだよな
叩く気持ちもわかるが本質的には韓国政府が酷くて、その最大の被害者が韓国民なんだよな
760: 2020/05/25(月) 11:10:21.07
と言うことは、世界は日本に対して条約違反しても問題ないというお考えですか?
762: 2020/05/25(月) 11:25:06.05
こういう流れになるから嫌なのよ
763: 2020/05/25(月) 11:26:27.90
荒らすためにわざとやってるんだからたちが悪いよね
765: 2020/05/25(月) 11:54:19.64
オマエラもうスレチなんだから続きはGALAXYスレでやれよ
767: 2020/05/25(月) 11:57:41.21
お前ら全員スレタイ3億回読んでこい
768: 2020/05/25(月) 11:59:38.20
被害者は未来永劫なにしてもいい理論w
770: 2020/05/25(月) 12:10:06.52
ブーメランギャグかな?
771: 2020/05/25(月) 12:10:30.66
おい、Pixelの話しろよ
772: 2020/05/25(月) 12:11:45.59
ブーメランになってもうた…
Pixel4の楽天モバイル率高すぎ
Pixel4の楽天モバイル率高すぎ
779: 2020/05/25(月) 12:22:27.35
>>772
3GからのMNPで乞食が増えたから
bモバイルが3月まで3G回線の申し込みができた
それを使って乞食行為をしたやからがpixel4に流れてきた
発売日あたりに買った人達と乞食購入者は人種が違う
3GからのMNPで乞食が増えたから
bモバイルが3月まで3G回線の申し込みができた
それを使って乞食行為をしたやからがpixel4に流れてきた
発売日あたりに買った人達と乞食購入者は人種が違う
782: 2020/05/25(月) 12:23:13.60
>>779
日本語でおk
日本語でおk
784: 2020/05/25(月) 12:27:16.40
>>782
そんな乞食が楽天UN-limitに流れた
お前みたいな奴だよ
そんな乞食が楽天UN-limitに流れた
お前みたいな奴だよ
786: 2020/05/25(月) 12:32:07.20
>>784
日本語でおk
日本語でおk
787: 2020/05/25(月) 12:34:02.49
誰か>>784を和訳してくれませんか
773: 2020/05/25(月) 12:12:11.17
伸びてると思ったらこれだよ!
774: 2020/05/25(月) 12:13:05.99
北から連行された女性たちが韓国兵の「性奴隷」になった過去
9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告
9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告
776: 2020/05/25(月) 12:14:10.82
俺も参戦するぜーー
eSIMつかいたくなるよね
eSIMつかいたくなるよね
777: 2020/05/25(月) 12:16:01.04
ワッチョイかぶりすぎでは…楽天はこうなっちゃうの?
778: 2020/05/25(月) 12:18:13.77
もう少し選択肢と手軽さが改善されたらeSIMでもいいんだな
旅先の地元キャリア使うのには便利そう
旅先の地元キャリア使うのには便利そう
780: 2020/05/25(月) 12:23:03.53
楽天はめっちゃかぶるね
特にこのスレは機種も同じだから自演みたいになるw
特にこのスレは機種も同じだから自演みたいになるw
785: 2020/05/25(月) 12:29:52.15
草
789: 2020/05/25(月) 12:56:07.22
日本では親韓=朝鮮人である
争いは同レベルどうしでしか発生しない
争いは同レベルどうしでしか発生しない
796: 2020/05/25(月) 14:55:58.53
ハングルは、日本で言うところの平仮名
漢字に相当する文字は無い
昔は漢字も使っていたが、使うのをやめてしまった
そのせいで、漢字で書かれた昔の文書を読める人間が、ほとんどいなくなってしまった
歴史に関する記述がある文書も
だから、正しい歴史を知ってる者は、ほとんど居ない
政治家でさえ、正しい歴史を知らない者がほとんど
だから日本とは無関係に、正しい歴史の記録が残ってるアメリカやヨーロッパで正しい歴史を知ると、ものすごいカルチャーショックを受ける
漢字に相当する文字は無い
昔は漢字も使っていたが、使うのをやめてしまった
そのせいで、漢字で書かれた昔の文書を読める人間が、ほとんどいなくなってしまった
歴史に関する記述がある文書も
だから、正しい歴史を知ってる者は、ほとんど居ない
政治家でさえ、正しい歴史を知らない者がほとんど
だから日本とは無関係に、正しい歴史の記録が残ってるアメリカやヨーロッパで正しい歴史を知ると、ものすごいカルチャーショックを受ける
797: 2020/05/25(月) 15:04:15.95
いい加減他所でやれよ
798: 2020/05/25(月) 15:57:52.42
そうニダ
800: 2020/05/25(月) 16:13:06.04
Pixel4シリーズの部品
・SoC Samsung製造(設計Qualcomm)
・画面 Samsung or LG製造
・RAM Samsung or SK Hynix製造
・ROM Samsung製造
・CCD Samsung製造
・電池 Samsung or LG製造
・各種センサー類 韓国企業が大多数
お前ら発狂しちゃうな(笑)
・SoC Samsung製造(設計Qualcomm)
・画面 Samsung or LG製造
・RAM Samsung or SK Hynix製造
・ROM Samsung製造
・CCD Samsung製造
・電池 Samsung or LG製造
・各種センサー類 韓国企業が大多数
お前ら発狂しちゃうな(笑)
801: 2020/05/25(月) 16:14:12.41
>>800
肝心のカメラがソニーだろ
肝心のカメラがソニーだろ
804: 2020/05/25(月) 16:29:12.24
>>800
SD855の製造はTSMC(台湾)だぞ、バーカ。
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/27/news066.html
https://i.imgur.com/wVyVZfe.png
SD855の製造はTSMC(台湾)だぞ、バーカ。
https://eetimes.jp/ee/articles/2001/27/news066.html
https://i.imgur.com/wVyVZfe.png
805: 2020/05/25(月) 16:31:21.54
>>800
盛りすぎの嘘つき
盛りすぎの嘘つき
806: 2020/05/25(月) 16:47:38.61
>>800
CCD使ってる時点でPixel4じゃないじゃん
CCD使ってる時点でPixel4じゃないじゃん
810: 2020/05/25(月) 18:31:50.91
>>807
危険水域超えたウォン安だからsamsung部品がバーゲンセール状態
普通買うだろう
危険水域超えたウォン安だからsamsung部品がバーゲンセール状態
普通買うだろう
808: 2020/05/25(月) 17:55:32.89
>>800
安心安定の"兄"ブランドだな
安心安定の"兄"ブランドだな
812: 2020/05/25(月) 19:24:50.88
>>800
つまりPixel使用者が韓国に文句言うのは差別意識じゃないことが証明されたな
つまりPixel使用者が韓国に文句言うのは差別意識じゃないことが証明されたな
803: 2020/05/25(月) 16:28:51.58
わかったわかった
809: 2020/05/25(月) 18:14:48.20
愚兄なんだよなぁ…
811: 2020/05/25(月) 18:41:57.67
Xperia 10Ⅱのカメラわろた
これ半分Galaxyだろ
これ半分Galaxyだろ
814: 2020/05/25(月) 20:51:14.26
なんで女ってみんなiPhoneなの?
815: 2020/05/25(月) 20:55:19.82
Pixel4買うかマジで悩むわ…
バッテリー2,800が残念すぎる
バッテリー2,800が残念すぎる
817: 2020/05/25(月) 21:51:20.41
>>815
ここの奴は引き篭もって使ってる奴しかいないから信用すんなよ
明らかにバッテリー持ちは悪いぞ
ここの奴は引き篭もって使ってる奴しかいないから信用すんなよ
明らかにバッテリー持ちは悪いぞ
816: 2020/05/25(月) 21:14:22.09
悩むくらいならXLの方にしとけ
818: 2020/05/25(月) 22:07:30.78
何したら外で無くなるんだよってくらいはバッテリーあるから心配するな
少ない連呼してる奴は恐らくPixel4持ってない
少ない連呼してる奴は恐らくPixel4持ってない
819: 2020/05/25(月) 22:26:09.41
結構長い間外にいるからバッテリー切れる事よくあるし、モバイルバッテリー持ち歩いてる。
でも、スマホ本体が軽い方が便利でいいよ。モバイルバッテリーの重さなんか鞄に入れてるから気にならないしね。
でも、スマホ本体が軽い方が便利でいいよ。モバイルバッテリーの重さなんか鞄に入れてるから気にならないしね。
820: 2020/05/25(月) 22:35:24.42
やっぱ素直にiPhoneにしたほうが幸せになれそうだな
821: 2020/05/25(月) 22:39:14.33
外部メモリさえ使えればこいつ1択なんだけどな
822: 2020/05/25(月) 22:50:21.22
XLだが電池で困ったこと無い
通勤と職場でちょっと使って今残り70%
通勤と職場でちょっと使って今残り70%
837: 2020/05/26(火) 08:47:49.60
>>822
やっぱりXLか…
やっぱりXLか…
823: 2020/05/25(月) 23:39:40.68
ここにもガジェキチ潜んでネガキャンしてそう
824: 2020/05/26(火) 01:04:47.60
俺がPixel4xlだけど、開発者オプションの最小幅を598にしたら、表示領域が広がって快適になったわ
ちなみに600越えると色々と不都合が起きる
ちなみに600越えると色々と不都合が起きる
828: 2020/05/26(火) 02:10:33.76
>>824
いい情報サンクス
いい情報サンクス
825: 2020/05/26(火) 01:07:11.90
826: 2020/05/26(火) 01:10:19.56
最小幅のデフォルト値である484だとこんな感じ。連続投稿スマソ
https://i.imgur.com/NI96Nin.jpg
https://i.imgur.com/NI96Nin.jpg
827: 2020/05/26(火) 01:19:22.65
お前スマホだったのか
829: 2020/05/26(火) 02:14:06.07
かなり文字サイズ小さく感じて違和感あるけどしばらく試してるわ
830: 2020/05/26(火) 02:54:31.47
あー上げすぎるとブラウザがPC表示になってうざいな
831: 2020/05/26(火) 03:00:07.91
>>830
PC表示になったら
chrome://flags/#freeze-user-agent
ハイライトされてる設定をenabledするとスマホ表示になりまっせ
PC表示になったら
chrome://flags/#freeze-user-agent
ハイライトされてる設定をenabledするとスマホ表示になりまっせ
832: 2020/05/26(火) 03:01:04.55
アプリによってUIが変わるのが困るな
833: 2020/05/26(火) 03:12:54.17
老眼だから小さすぎて見えんかったw
834: 2020/05/26(火) 07:44:08.67
すみません。64GBの方だと初期では
実際、残り容量ってどれくらいあるものですか?
64か128か迷ってまして…
実際、残り容量ってどれくらいあるものですか?
64か128か迷ってまして…
835: 2020/05/26(火) 08:02:05.44
>>834
システムってのが15GBくらいあるから、これのことかな?
システムってのが15GBくらいあるから、これのことかな?
836: 2020/05/26(火) 08:04:07.42
>>835
ありがとうございます。
ということは実質50GB弱があいてるって ことですね
ありがとうございます。
ということは実質50GB弱があいてるって ことですね
838: 2020/05/26(火) 09:15:48.46
普段使いだと職場でも充電し放題だし通勤分だけだから無印では電池が足りなくなることはない
ただ旅行の時とかは足りなくなるよ
モバイルバッテリー云々言われるがあまりカバンを持ち歩きたくないし充電してると取り回しをしにくくなってわりと面倒
結局はバッテリー足りなくなりそうな環境では別の端末を使うことにしたわ
ただ旅行の時とかは足りなくなるよ
モバイルバッテリー云々言われるがあまりカバンを持ち歩きたくないし充電してると取り回しをしにくくなってわりと面倒
結局はバッテリー足りなくなりそうな環境では別の端末を使うことにしたわ
839: 2020/05/26(火) 10:11:50.98
>>838
ありがとう
やっぱり充電環境無いと使い物にならない感じだね
ありがとう
やっぱり充電環境無いと使い物にならない感じだね
840: 2020/05/26(火) 10:23:39.50
旅行にいくとどのスマホでもバッテリー足りなくなる
旅行でもモバイルバッテリー不要な端末を教えてほしい
旅行でもモバイルバッテリー不要な端末を教えてほしい
850: 2020/05/26(火) 13:54:31.62
>>840
サブでp30pro使ってるけど割と1日もつ
サブでp30pro使ってるけど割と1日もつ
841: 2020/05/26(火) 10:28:54.48
PD対応のモバイルバッテリーで大体解決
842: 2020/05/26(火) 10:48:34.68
旅行にモバイルバッテリー持っていかないってギャグか何か?
843: 2020/05/26(火) 10:52:00.09
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
https://jetstream.bz/archives/100632
これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。
844: 2020/05/26(火) 10:56:23.97
旅行は普通に充電器持ってくだけやろ。
845: 2020/05/26(火) 11:08:30.03
>>844
俺はこれ派だなぁ
俺はこれ派だなぁ
883: 2020/05/28(木) 16:56:37.23
>>844
近県に行くのもバッテリー持って行く
6時間以上の滞在で結構無くなるし
近県に行くのもバッテリー持って行く
6時間以上の滞在で結構無くなるし
846: 2020/05/26(火) 11:12:25.42
ボクは充電器、モバイルバッテリー、予備のスマホを必ず持っていく
今まで防水無しの機種だったんで、防水カバー(ジップロック的な)もリュックに入れてた
今まで防水無しの機種だったんで、防水カバー(ジップロック的な)もリュックに入れてた
847: 2020/05/26(火) 11:20:37.22
丸一日はもつから充電器で十分でしょ
まさか旅行先でずっとゲームしてるわけじゃないだろうし
登山とかで異常事態を想定してるならモバイルバッテリーもわかる
まさか旅行先でずっとゲームしてるわけじゃないだろうし
登山とかで異常事態を想定してるならモバイルバッテリーもわかる
848: 2020/05/26(火) 11:25:35.65
バッテリーはどんどん減りが早くなるからね…
849: 2020/05/26(火) 11:33:46.82
旅行のスタイルにもよりそう
車移動で団体旅行だと会話が多くてスマホそんなにいじらないけど、個人旅行の新幹線移動なら移動中にゲーム動画とか調べもの、観光地でポケgoとかして全然たりなさそう
車移動で団体旅行だと会話が多くてスマホそんなにいじらないけど、個人旅行の新幹線移動なら移動中にゲーム動画とか調べもの、観光地でポケgoとかして全然たりなさそう
851: 2020/05/26(火) 13:57:27.50
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた
https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/
https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/
860: 2020/05/26(火) 22:43:31.58
>>851
急に関係ないXperia 10IIでてきたり
見直せばわかる誤字ある記事かく記者のレビューってふーんって感じだわ
急に関係ないXperia 10IIでてきたり
見直せばわかる誤字ある記事かく記者のレビューってふーんって感じだわ
852: 2020/05/26(火) 14:20:38.19
Pixel4が圧勝か
853: 2020/05/26(火) 14:32:23.70
>>852
そうなるね
そうなるね
855: 2020/05/26(火) 18:09:49.39
>>852
ある意味、レンズとセンサーの力だけでこれだけ撮れるって、スマホじゃ凄いよ
この後、ソフトがアップデートされたら化ける可能性は十分ある
ある意味、レンズとセンサーの力だけでこれだけ撮れるって、スマホじゃ凄いよ
この後、ソフトがアップデートされたら化ける可能性は十分ある
854: 2020/05/26(火) 16:28:37.77
利用してて実感する性能ってカメラとバッテリーが大きい気がする。処理越智とかは問題外としてだけど。
856: 2020/05/26(火) 20:49:54.40
普通にs20が1番バランス良くね
857: 2020/05/26(火) 21:00:45.93
普通にS20欲しくなった
こんなサイトまで工作してないよなサムスンは
こんなサイトまで工作してないよなサムスンは
858: 2020/05/26(火) 21:04:38.78
S10でもええやん
861: 2020/05/26(火) 23:48:27.82
pixel6ぐらいでポート無しになるんかな。
862: 2020/05/27(水) 00:19:06.13
>>861
QiとeSIM?
QiとeSIM?
864: 2020/05/27(水) 09:19:08.68
なんで違うメーカーのURLばかり貼るん…w
865: 2020/05/27(水) 09:26:33.75
>>864
神聖かまってちゃん(レス乞食)の釣り針はちょっと小さい
神聖かまってちゃん(レス乞食)の釣り針はちょっと小さい
866: 2020/05/27(水) 10:24:28.18
Google releases “Soli Sandbox” app for developers to test projects
https://www.xda-developers.com/google-soli-sandbox-pixel-4-motion-sense
インストールは出来ないな、お住いの国では利用できませんになる
developerのみなの?
「Soli functionality only available on Pixel 4 in the US, Canada, Singapore, Australia, Taiwan, Japan and most European countries.」
https://www.xda-developers.com/google-soli-sandbox-pixel-4-motion-sense
インストールは出来ないな、お住いの国では利用できませんになる
developerのみなの?
「Soli functionality only available on Pixel 4 in the US, Canada, Singapore, Australia, Taiwan, Japan and most European countries.」
869: 2020/05/27(水) 17:33:18.70
867: 2020/05/27(水) 14:31:53.00
楽天モバイルのeSIM対応のRakuten MiniがRakuten UN-LIMITとセットで1円のキャンペーン~6/17(水)まで
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/
868: 2020/05/27(水) 15:33:16.36
いろんなスレで広告貼りすぎ
870: 2020/05/27(水) 20:38:42.19
Xperiaスレにいる色んなサイトのURL貼ってる奴ここにもいるのか
871: 2020/05/27(水) 21:14:25.44
>>870
前見えてたけど、ttpをブラックリスト登録してから静かでいい
前見えてたけど、ttpをブラックリスト登録してから静かでいい
872: 2020/05/27(水) 21:35:22.45
今更買おうかと思って探してたら最低六万以上からなのね
873: 2020/05/27(水) 22:47:19.48
pixel4aが発売延期しまくりだから
下がる要素がなくなった
下がる要素がなくなった
874: 2020/05/27(水) 23:25:40.27
ソフトバンクばら撒きで5万台前半まで下がったけど在庫はけてまた上がってるのかな
875: 2020/05/27(水) 23:26:10.63
これFOMAとデータesimで使ってる人いる?
880: 2020/05/28(木) 07:02:19.91
>>875
いると思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588069587/632
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586812137/674
自分はソフトバンクと楽天eSIM
いると思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588069587/632
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586812137/674
自分はソフトバンクと楽天eSIM
881: 2020/05/28(木) 08:23:46.04
>>880
ありがとう!!試してみます
ありがとう!!試してみます
876: 2020/05/27(水) 23:36:48.26
pixel4aが発売延期なかったらなあ
877: 2020/05/28(木) 00:30:06.81
リフレッシュレート90Hz固定に慣れてしまった
もう60Hzのスマホには戻れそうもない
もう60Hzのスマホには戻れそうもない
878: 2020/05/28(木) 02:47:29.37
気のせいですよ
879: 2020/05/28(木) 04:27:53.83
きのすえりょうこ
882: 2020/05/28(木) 13:19:07.68
4aはカメラユニットが同じらしいなw
884: 2020/05/28(木) 21:27:23.81
iPhone みたく純正のバッテリーケース欲しい
885: 2020/05/28(木) 21:33:34.75
サムスンはステマが大好きだもんね。
892: 2020/05/29(金) 10:30:37.77
>>885
最近は楽天がひどいわ
最近は楽天がひどいわ
886: 2020/05/28(木) 23:45:33.97
Pixel4と3ってどっちのが電池持ち悪いんかな?
887: 2020/05/28(木) 23:58:59.72
>>886
Pixel 4を買ったときはPixel 3よりバッテリーの持ちがいいと思ったけど、Pixel 3のバッテリーがヘタっていたのかも。
Pixel 4を買ったときはPixel 3よりバッテリーの持ちがいいと思ったけど、Pixel 3のバッテリーがヘタっていたのかも。
888: 2020/05/29(金) 08:49:34.79
esim移行で3,000円は高い
889: 2020/05/29(金) 08:56:29.06
スマホ買い換える度に3000円かかるから、嫌ならAQUASか中華の物理dual SIM買うしかないよ
なお、楽天は今なら無料
なお、楽天は今なら無料
890: 2020/05/29(金) 09:00:01.25
>>889
は?有料ですけど?
は?有料ですけど?
891: 2020/05/29(金) 09:21:04.63
ポイント還元の実質無料だな
893: 2020/05/29(金) 18:32:53.09
最近、spotifyで音楽聴くんだが、Pixel4って音けっこう良いよね?
最近のスマホはこれが普通なのかな
最近のスマホはこれが普通なのかな
894: 2020/05/29(金) 19:25:37.13
Pixelはどれもスピーカーの音はかなり良いよ
895: 2020/05/29(金) 19:53:35.33
楽天は最初からeSIM申し込んだものは実質無料だけど、物理SIMからの移行や機種変は実費3,000円かかるからな。
896: 2020/05/29(金) 20:36:40.06
Xperiaからpixel4に変えたらGoogleペイが反応しなくて焦ったわ
結局nfcをオンにしたら使えるようになったけどXperiaの時はオフでもいけたんだけどな
結局nfcをオンにしたら使えるようになったけどXperiaの時はオフでもいけたんだけどな
897: 2020/05/29(金) 20:39:40.74
>>896
昔のxperiaだからだね
最近のxperiaはONにしないと駄目
昔のxperiaだからだね
最近のxperiaはONにしないと駄目
898: 2020/05/30(土) 00:50:36.40
NFCオフにする理由ってなんかあるん?
900: 2020/05/30(土) 02:50:09.31
>>898
カバンにスマホ入れてると隣に財布がある時に
カードの残高何度も勝手に読み取ってきてウザイ
カバンにスマホ入れてると隣に財布がある時に
カードの残高何度も勝手に読み取ってきてウザイ
899: 2020/05/30(土) 01:06:49.06
バッテリー持ち
901: 2020/05/30(土) 06:40:35.15
何かしらの読み取り系アプリ起動してなくても読み取るもんなん?
902: 2020/05/30(土) 07:20:49.33
読み取るというか反応する
903: 2020/05/30(土) 07:32:32.85
そーなんだ
試しに俺のPixel4にICOCAや非接触lCの三井住友VISA、マイナカードをくっ付けてみたけど、何の反応もしなかった。
カードの種類がまた違うのかな?FeliCaだから?
試しに俺のPixel4にICOCAや非接触lCの三井住友VISA、マイナカードをくっ付けてみたけど、何の反応もしなかった。
カードの種類がまた違うのかな?FeliCaだから?
904: 2020/05/30(土) 07:41:14.51
あとは常駐系アプリの差異かな?
905: 2020/05/30(土) 08:15:31.05
おサイフケータイアプリの設定で無効にできるんじゃなかった?記憶があいまい
コメント
コメントする