1: 2020/05/19(火) 09:24:49.22
楽天モバイル公式HP
https://mobile.rakuten.co.jp/
※前スレ
楽天link 4回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589007277/
あとなんかあったらよろしく
https://mobile.rakuten.co.jp/
※前スレ
楽天link 4回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589007277/
あとなんかあったらよろしく
2: 2020/05/19(火) 09:47:47.03
問題提起の際は必ず機種名を書くこと、
ただダメダメ言われても他の人の参考になりません。
ただダメダメ言われても他の人の参考になりません。
8: 2020/05/19(火) 10:45:48.30
>>2
公式にDoze未対応と言ってるのに否定する奴こそ
機種名を書けと言いたい
情報を混乱させて楽しいのか?荒らし
公式にDoze未対応と言ってるのに否定する奴こそ
機種名を書けと言いたい
情報を混乱させて楽しいのか?荒らし
9: 2020/05/19(火) 10:55:44.55
>>8
一度バイトのサポータが適当に言ったことを信じて永遠に粘着するアホDoze野郎。
楽天LINKはDozeは対応している。大体Dozeで困っている奴は古いゴミ端末使っている奴以外居ない。データセーバー、電池起動項目のチューニングで対応可能。異論有ったら使っている端末公表しろよ、出来ねーだろ?
一度バイトのサポータが適当に言ったことを信じて永遠に粘着するアホDoze野郎。
楽天LINKはDozeは対応している。大体Dozeで困っている奴は古いゴミ端末使っている奴以外居ない。データセーバー、電池起動項目のチューニングで対応可能。異論有ったら使っている端末公表しろよ、出来ねーだろ?
13: 2020/05/19(火) 11:12:57.06
>>9
AQUOS sense2 SH-M08だが何か?
AQUOS sense2 SH-M08だが何か?
15: 2020/05/19(火) 11:16:24.36
>>13
嘘は良くない。
嘘は良くない。
16: 2020/05/19(火) 11:18:49.32
>>15
何を指して嘘と言ってる?
誤解の起きないよう日本語は正確に使え
何を指して嘘と言ってる?
誤解の起きないよう日本語は正確に使え
18: 2020/05/19(火) 11:22:51.57
>>13
楽天が対応製品と公表してるのは信用出来ないから駄目か?w
楽天が対応製品と公表してるのは信用出来ないから駄目か?w
20: 2020/05/19(火) 11:27:03.43
>>18
>>19
アホか?オマエ。
オマエの言う”LINKが公式にDoze未対応” ってどこに書いてあるか聞いていらっしゃる。
>>19
アホか?オマエ。
オマエの言う”LINKが公式にDoze未対応” ってどこに書いてあるか聞いていらっしゃる。
12: 2020/05/19(火) 11:12:24.63
>>8
ちゃんとした端末使ってくださいね。
ちゃんとした端末使ってくださいね。
19: 2020/05/19(火) 11:24:20.21
アンカー間違えた
>>12
楽天が対応製品と公表してるのは信用出来ないから駄目か?w
>>12
楽天が対応製品と公表してるのは信用出来ないから駄目か?w
3: 2020/05/19(火) 09:58:40.62
固定電話からの着信はスマホの標準通話アプリに着信します。
ただしLinkにも着信履歴は残ります。
音声通話の仕組みは限りなくIP電話に近いので、音声品質も限りなくIP電話に近いです。
なので音声品質は電波環境に依存します、電波が弱かったり、電波が強くても品質が悪いとLinkでの音声通話の品質も悪くなります。
ただしLinkにも着信履歴は残ります。
音声通話の仕組みは限りなくIP電話に近いので、音声品質も限りなくIP電話に近いです。
なので音声品質は電波環境に依存します、電波が弱かったり、電波が強くても品質が悪いとLinkでの音声通話の品質も悪くなります。
4: 2020/05/19(火) 10:04:01.98
固定電話からの着信はスマホの標準アプリに着信しますが、
その方式はVoLTEです。
VoLTE非対応のスマホでは固定電話からの着信はできません、
更にいうとVoLTEには各社違いがあって全てに対応しているわけではありません、
楽天回線対応端末以外では正常な動作はしないと思って良いでしょう、
↓楽天回線対応端末一覧
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
その方式はVoLTEです。
VoLTE非対応のスマホでは固定電話からの着信はできません、
更にいうとVoLTEには各社違いがあって全てに対応しているわけではありません、
楽天回線対応端末以外では正常な動作はしないと思って良いでしょう、
↓楽天回線対応端末一覧
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
5: 2020/05/19(火) 10:29:59.47
データ通信は普通に使える、音声はダメ、SMSもだめなものか?
そういう人が多かった
今はどうよ、音声いらない人?
そういう人が多かった
今はどうよ、音声いらない人?
6: 2020/05/19(火) 10:33:35.84
>>988
ら回線品質が悪くよくつまるから普通には使えない
ら回線品質が悪くよくつまるから普通には使えない
7: 2020/05/19(火) 10:40:02.25
つまりで黒ずんだら手入れが必要?
10: 2020/05/19(火) 10:56:53.63
sh-m12
全く問題なし
全く問題なし
11: 2020/05/19(火) 11:03:38.49
Dozeと省電力機能の違いが分かっていないDoze野郎が粘着しているみたいだが皆、相手にするの止めようね。毎回雰囲気が悪くなる。
公式公式って叫んでどこに書いてあるの?
バイトサポートがアンタがウザいからアンタが満足するように適当に応対しただけでしょ?
公式公式って叫んでどこに書いてあるの?
バイトサポートがアンタがウザいからアンタが満足するように適当に応対しただけでしょ?
14: 2020/05/19(火) 11:16:19.00
楽天回線対応製品
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
ここに間違いなく掲載されてるだろ
楽天を信じるなと言われればそれまでなのだが
5chと楽天、どっちが信用出来るん?w
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
ここに間違いなく掲載されてるだろ
楽天を信じるなと言われればそれまでなのだが
5chと楽天、どっちが信用出来るん?w
17: 2020/05/19(火) 11:22:10.32
>>14
そんなこと誰も知ってる。LINKが公式にDoze未対応 なんて何処にも書いてないじゃねぇの。聞いていることに応えられないなんて馬鹿なの?
そんなこと誰も知ってる。LINKが公式にDoze未対応 なんて何処にも書いてないじゃねぇの。聞いていることに応えられないなんて馬鹿なの?
22: 2020/05/19(火) 11:31:06.15
>>21
スマホなんて使う前に日本語からやり直せよ。
スマホなんて使う前に日本語からやり直せよ。
26: 2020/05/19(火) 11:35:07.38
>>22
反論出来ないなら黙っとけ
反論出来ないなら黙っとけ
31: 2020/05/19(火) 11:48:24.27
>>26
意味不明に反論っていわれてもねぇ・・
意味不明に反論っていわれてもねぇ・・
23: 2020/05/19(火) 11:31:36.12
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
25: 2020/05/19(火) 11:34:01.99
どうやらDozeをわかって無い奴らが湧いてるようだ
ディープスリープを知ってて言ってるか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には馴染みの無い話だろうw
ディープスリープを知ってて言ってるか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には馴染みの無い話だろうw
27: 2020/05/19(火) 11:39:22.00
>>25
オマエ、マジでうぜぇな。
Dozeスレでも立てて そっちで一人でやってろ。
オマエ、マジでうぜぇな。
Dozeスレでも立てて そっちで一人でやってろ。
30: 2020/05/19(火) 11:47:01.58
>>27
同意です。迷惑なのでそうしてもらえませんかね。
同意です。迷惑なのでそうしてもらえませんかね。
50: 2020/05/19(火) 14:06:01.67
>>25
ディープスロートならわかりますDOZEェ~
ディープスロートならわかりますDOZEェ~
28: 2020/05/19(火) 11:41:33.74
Dozeだぜ!
29: 2020/05/19(火) 11:46:54.48
Doze連呼リアンは土左衛門の地縛霊?南無阿弥陀
32: 2020/05/19(火) 11:51:00.07
ひかり電話はLinkに着信するって言ってた人がいたが、少なくともNTT西日本の
・ひかり電話(通常タイプ)
・ひかり電話(オフィスタイプ)
のどちらから発信しても、やはりVoLTEでの着信となった。周りでISDN回線は探せなかったが、
ADSL使ってるアナログ回線からの発信でも当然VoLTEで着信。
結局、Linkの着信履歴に残っているから「Linkで着信する」って勘違いしているだけだと思う。
本当にLinkで着信したなら電話アプリの着信履歴には残らず、Linkの着信履歴にだけ残る。
・ひかり電話(通常タイプ)
・ひかり電話(オフィスタイプ)
のどちらから発信しても、やはりVoLTEでの着信となった。周りでISDN回線は探せなかったが、
ADSL使ってるアナログ回線からの発信でも当然VoLTEで着信。
結局、Linkの着信履歴に残っているから「Linkで着信する」って勘違いしているだけだと思う。
本当にLinkで着信したなら電話アプリの着信履歴には残らず、Linkの着信履歴にだけ残る。
38: 2020/05/19(火) 12:07:57.63
>>32
正解だと思う
正解だと思う
33: 2020/05/19(火) 11:54:03.78
四六時中スマホを弄ってると思考力無くなるのだろうな
反論にもならない反論ばかり
機種名書いた奴さえ一人しかいないw
下らん書き込みにいつまでも相手してられん
夜、暇が出来たら、また相手してやるかも知れん、じゃーな
反論にもならない反論ばかり
機種名書いた奴さえ一人しかいないw
下らん書き込みにいつまでも相手してられん
夜、暇が出来たら、また相手してやるかも知れん、じゃーな
36: 2020/05/19(火) 12:03:21.50
>>33
もう、来るなよ。誰も待ってもいないしな。
永遠にさようならだ。それとまた何処かで恥かかないようにDozeの勉強しとけな!
もう、来るなよ。誰も待ってもいないしな。
永遠にさようならだ。それとまた何処かで恥かかないようにDozeの勉強しとけな!
44: 2020/05/19(火) 12:54:26.07
>>33
午前中から興奮しながら何レスしとんねんw
モバイル博士の知識をお披露目するのは構わんけどその暇を分けてくれw
午前中から興奮しながら何レスしとんねんw
モバイル博士の知識をお披露目するのは構わんけどその暇を分けてくれw
56: 2020/05/19(火) 14:38:25.65
>>33
勿体ぶるな、どうせ暇なんだろ。
勿体ぶるな、どうせ暇なんだろ。
34: 2020/05/19(火) 11:56:01.87
捨て台詞が負け犬の遠吠えで草
35: 2020/05/19(火) 12:02:38.27
昨晩から今朝にかけて
チャットで送ったテキストメッセージで取り零されて届いてないのがある
全然届かないわけじゃなくてやりとりしてる間のいくつかのメッセージだけ落ちてる
チャットで送ったテキストメッセージで取り零されて届いてないのがある
全然届かないわけじゃなくてやりとりしてる間のいくつかのメッセージだけ落ちてる
37: 2020/05/19(火) 12:07:00.14
総務省激おこ!
39: 2020/05/19(火) 12:09:18.35
Doze連発するいつもの人、知識もないのに吠えてカッコ悪いね。
40: 2020/05/19(火) 12:10:39.52
次は、檻の中からこんばんわ
41: 2020/05/19(火) 12:16:50.50
一体、なにやらかしてんねん!?
43: 2020/05/19(火) 12:46:57.62
1時間半きっかりで通話切られる
45: 2020/05/19(火) 12:56:17.36
ギィブィオブァウェェェイ~♪
46: 2020/05/19(火) 13:30:14.08
定期的にアンインストールするとかA52020を再起動しないと使えないんだけどそんなもん?
47: 2020/05/19(火) 13:37:18.86
回線状況よければ音質悪くないな無料なのが最高
48: 2020/05/19(火) 13:53:21.07
長時間回線品質いいこと稀だからな
あとRM12の場合、鳴り始めるのに20秒近くかかることもザラ
早い時は4秒くらいで鳴るけど
あとRM12の場合、鳴り始めるのに20秒近くかかることもザラ
早い時は4秒くらいで鳴るけど
49: 2020/05/19(火) 14:03:13.72
つまり、楽天LinkとVoLTEは密な関係がある
51: 2020/05/19(火) 14:11:23.55
このスレ、為になるが
非対応端末と楽天専用機で分けないと意味ないよ
非対応端末はスレチ扱いにしようよ
非対応端末と楽天専用機で分けないと意味ないよ
非対応端末はスレチ扱いにしようよ
420: 2020/05/22(金) 22:25:17.11
楽天動作確認端末を使っている人も、端末名を書かない
楽天回線かパートナー回線かも書かない
>>51
> このスレ、為になるが
> 非対応端末と楽天専用機で分けないと意味ないよ
>
> 非対応端末はスレチ扱いにしようよ
横から見てると、どっちもどっちだよ
ちゃんと記載してる人も居るから、その人にはごめんなさい
楽天回線かパートナー回線かも書かない
>>51
> このスレ、為になるが
> 非対応端末と楽天専用機で分けないと意味ないよ
>
> 非対応端末はスレチ扱いにしようよ
横から見てると、どっちもどっちだよ
ちゃんと記載してる人も居るから、その人にはごめんなさい
592: 2020/05/24(日) 17:13:03.00
もうさ
>>51
>>578
のとおり、不具合報告のほとんどが非対応端末
使用奴の書き込みでないか?
無料&解約違約金なしだからそれ目当てで非対応端末でSIM取り寄せて
不具合不具合いうやつ多すぎなんだろ
今までの流れ、不具合が、公式端末で本当に起こるなら(今現在でも)
楽天がとっくに公式でアナウンスするはずだしさ
>>51
>>578
のとおり、不具合報告のほとんどが非対応端末
使用奴の書き込みでないか?
無料&解約違約金なしだからそれ目当てで非対応端末でSIM取り寄せて
不具合不具合いうやつ多すぎなんだろ
今までの流れ、不具合が、公式端末で本当に起こるなら(今現在でも)
楽天がとっくに公式でアナウンスするはずだしさ
593: 2020/05/24(日) 17:17:14.74
>>592
それをしれっと非対応にして、「仕様です」と言い切るのが楽天なwww
それをしれっと非対応にして、「仕様です」と言い切るのが楽天なwww
596: 2020/05/24(日) 17:41:33.98
>>591
それが原因なんですか?
自分はandroid10なんですが、10はdoze問題は無いよって事でしょうかね?
>>592
自分は非対応端末でしかもauエリアで問題無く使えてるので、端末やアプリだけのせいとも思えないんですよね。
それが原因なんですか?
自分はandroid10なんですが、10はdoze問題は無いよって事でしょうかね?
>>592
自分は非対応端末でしかもauエリアで問題無く使えてるので、端末やアプリだけのせいとも思えないんですよね。
598: 2020/05/24(日) 17:46:19.52
>>596
新規サービスインした会社だから、「そんなモン」程度の認識で良いのでは?
au回線が使える内はへーきへーきw
新規サービスインした会社だから、「そんなモン」程度の認識で良いのでは?
au回線が使える内はへーきへーきw
625: 2020/05/24(日) 21:25:39.36
>>592
対応端末で起きてるの全部無視して、毎日すごいこと言ってるな、お前
対応端末で起きてるの全部無視して、毎日すごいこと言ってるな、お前
52: 2020/05/19(火) 14:19:17.52
非対応端末完全無視で狭めにきたな、契約数伸ばしたくない?
契約だけしても使えない??
契約だけしても使えない??
57: 2020/05/19(火) 14:39:11.17
>>52
楽天サイドが検証確認していない端末で、あーだこーだ言っても意味ないんだよ
あーだこーだ言う先は端末メーカーにしろ
楽天LinkとVoLTEが関係ないとか前スレでほざいてたボンクラがいたが、
端末と回線なんだから大いに関係するし、各メーカーのファームウェアもある
つまり、このスレは楽天専用機のみにしないと意味がない
楽天専用機でトラブルやバグがあれば、情報もまとめやすいだろうが
ボンクラが!!(ェエエエ)
楽天サイドが検証確認していない端末で、あーだこーだ言っても意味ないんだよ
あーだこーだ言う先は端末メーカーにしろ
楽天LinkとVoLTEが関係ないとか前スレでほざいてたボンクラがいたが、
端末と回線なんだから大いに関係するし、各メーカーのファームウェアもある
つまり、このスレは楽天専用機のみにしないと意味がない
楽天専用機でトラブルやバグがあれば、情報もまとめやすいだろうが
ボンクラが!!(ェエエエ)
53: 2020/05/19(火) 14:26:18.54
縛るのかオープン姿勢なのかどっちなんだよw
54: 2020/05/19(火) 14:28:20.43
同感、端末の消費電力設定の仕方が分からずの負け犬情弱モバイル博士さんが一番面倒。スレみてて腹が立つ。どうかもう来ないで欲しい。スマホの使い方分からないのでしょうね。
55: 2020/05/19(火) 14:32:28.69
機種名と非対応なことが明記されてりやそれなりに有用
その程度も出来ない奴はスルーでよし
その程度も出来ない奴はスルーでよし
58: 2020/05/19(火) 14:40:49.19
>>55
だめ
全く意味がない
非対応端末は各メーカーの端末スレでやれ
バカか貴様は(ブリブリブリ)
だめ
全く意味がない
非対応端末は各メーカーの端末スレでやれ
バカか貴様は(ブリブリブリ)
59: 2020/05/19(火) 14:42:53.61
つまり、楽天LinkとVoLTEは密な関係がある
60: 2020/05/19(火) 14:43:53.02
キ○ガイもスルー
61: 2020/05/19(火) 14:50:02.96
サボートはそんな奴らにいちゃもんつけられているんだろう
お仕事とはいえ大変だな
非対応機種専用案内を設けてワンオペで繋げればいいw
非対応機種をお持ちの方は、動作保証致しかねます
他に何かご用がお有りでしょうか?
それでは、○○が担当しました
とここまで一気に押し通そう
お仕事とはいえ大変だな
非対応機種専用案内を設けてワンオペで繋げればいいw
非対応機種をお持ちの方は、動作保証致しかねます
他に何かご用がお有りでしょうか?
それでは、○○が担当しました
とここまで一気に押し通そう
62: 2020/05/19(火) 14:59:37.46
カスタマーサポートセンターが四次受けの先週までオレオレ詐欺で食ってましたみたいな奴ばっかりだなw
65: 2020/05/19(火) 15:04:19.65
>>62
www
www
63: 2020/05/19(火) 15:02:53.41
楽天link(公式端末のみ) スレ立てたいが(ワッショイ)ありで。やり方が解らんw
64: 2020/05/19(火) 15:03:46.34
linkから固定電話にかけたら途切れ途切れになって使えたもんではない。
66: 2020/05/19(火) 15:07:36.79
>>64
それって電波悪いだけでは?
それって電波悪いだけでは?
69: 2020/05/19(火) 15:49:49.85
>>66
そうだけど、-84dBmくらいでもなるからキャリアとしての問題
よほど基地局の質が悪いのか、アプリの作りが悪いのかはわからん
そうだけど、-84dBmくらいでもなるからキャリアとしての問題
よほど基地局の質が悪いのか、アプリの作りが悪いのかはわからん
78: 2020/05/19(火) 16:27:31.06
>>69
>>76
混雑している地域なのかね?
原因確かめるために、今度途切れたらmy楽天モバイルで速度測って見たら?
>>76
混雑している地域なのかね?
原因確かめるために、今度途切れたらmy楽天モバイルで速度測って見たら?
76: 2020/05/19(火) 16:22:40.77
>>66
電波マークはフル勃起て立ってる
電波マークはフル勃起て立ってる
67: 2020/05/19(火) 15:43:15.96
Linkのアップデート来たよ
68: 2020/05/19(火) 15:45:56.21
電波漏洩
70: 2020/05/19(火) 15:53:41.16
もう免許返上しろ
迷惑の予感しかしない
迷惑の予感しかしない
71: 2020/05/19(火) 15:59:36.41
新楽天モバイルを契約して1カ月半。機種は楽天購入Ace
Linkへの携帯からの着信でバイブと音が同時に鳴動しないという問題
契約当初からサポートに問い合わせ、
週に1回程度、先方から連絡があり、その都度 設定の確認をするのだか、一向に改善せず
この症状が私個人の問題なのか、Ace使用者全体なのか、
はたまたLinkはバイブ着信音の同時鳴動はしない仕様なのか?という問い合わせにも
そのような問い合わせは現在 私以外に確認されておらず、実態が不明との返答
そちらで実機を使ってテストしてくれと言ってるのだが、部署が違うので出来ないと言い出す始末
一体何なんだ・・・
Linkへの携帯からの着信でバイブと音が同時に鳴動しないという問題
契約当初からサポートに問い合わせ、
週に1回程度、先方から連絡があり、その都度 設定の確認をするのだか、一向に改善せず
この症状が私個人の問題なのか、Ace使用者全体なのか、
はたまたLinkはバイブ着信音の同時鳴動はしない仕様なのか?という問い合わせにも
そのような問い合わせは現在 私以外に確認されておらず、実態が不明との返答
そちらで実機を使ってテストしてくれと言ってるのだが、部署が違うので出来ないと言い出す始末
一体何なんだ・・・
77: 2020/05/19(火) 16:23:56.11
>>71
楽天aquos sense3 liteで試してみた
linkログイン中、バイブ連動しない
linkログアウト、バイブ連動する
よって、linkの優しさ機能です
急に振動してあなたを驚かせないようにw
楽天aquos sense3 liteで試してみた
linkログイン中、バイブ連動しない
linkログアウト、バイブ連動する
よって、linkの優しさ機能です
急に振動してあなたを驚かせないようにw
79: 2020/05/19(火) 16:29:00.41
>>77
このバイブって標準アプリのバイブ設定だからだと思う
だからlink着信ではならないと
linkのバイブはどこで設定できるのか知らないけど
このバイブって標準アプリのバイブ設定だからだと思う
だからlink着信ではならないと
linkのバイブはどこで設定できるのか知らないけど
81: 2020/05/19(火) 16:41:55.89
>>79
勿論スマホ本体の設定→音→着信時もバイブレーション→ONとした場合
linkアプリに音に関する設定は無い
だから、linkアプリの仕様(バグ)だろうね
報告例が少ないのは余り気にしている人がいないのでは
勿論スマホ本体の設定→音→着信時もバイブレーション→ONとした場合
linkアプリに音に関する設定は無い
だから、linkアプリの仕様(バグ)だろうね
報告例が少ないのは余り気にしている人がいないのでは
87: 2020/05/19(火) 16:50:50.56
>>83
linkが本体側の設定に従えばいいだけ
link独自の設定は必要無いよね
linkが本体側の設定に従えばいいだけ
link独自の設定は必要無いよね
95: 2020/05/19(火) 17:18:10.28
>>87
それには反論してないよ。
それには反論してないよ。
99: 2020/05/19(火) 17:28:54.60
>>95
最新アプデして直ってるといいね
最新アプデして直ってるといいね
82: 2020/05/19(火) 16:42:37.86
>>79
公式にDoze未対応と言ってるのにそれを否定する奴こそ情弱。
己を見つめなおすが良い。お前らは何を見てる?
公式にDoze未対応と言ってるのにそれを否定する奴こそ情弱。
己を見つめなおすが良い。お前らは何を見てる?
72: 2020/05/19(火) 16:08:53.75
アプデきたー
73: 2020/05/19(火) 16:11:49.88
着信動作直ったか検証しよ
96: 2020/05/19(火) 17:21:07.51
>>74
それならplay storeで対応機種絞っとけよな
と思うね
それならplay storeで対応機種絞っとけよな
と思うね
97: 2020/05/19(火) 17:23:19.10
>>96
Playストアにそんな機能あるの?
Playストアにそんな機能あるの?
101: 2020/05/19(火) 17:31:45.68
>>97
あるよー。
あるよー。
104: 2020/05/19(火) 17:36:46.21
>>101
画面サイズとかフレームワークバージョンとかは出てくるが、機種を制限できるとは初耳だ
画面サイズとかフレームワークバージョンとかは出てくるが、機種を制限できるとは初耳だ
156: 2020/05/20(水) 12:27:35.54
>>104
この端末には最適化されていません
と赤字で書いてあって、インストールの項目が反映されない
そういう機能あるよ!
この端末には最適化されていません
と赤字で書いてあって、インストールの項目が反映されない
そういう機能あるよ!
158: 2020/05/20(水) 12:36:37.70
>>156
だからそれは「機種」なの?って話してるのに
画面解像度が小さいとかdpiが低いとかAndroid TVみたいにタッチインターフェイスがないとか、そういう「機能によるフィルタ」じゃないの?
楽天回線対応ってのはそういう機能でフィルタできるのか?
だからそれは「機種」なの?って話してるのに
画面解像度が小さいとかdpiが低いとかAndroid TVみたいにタッチインターフェイスがないとか、そういう「機能によるフィルタ」じゃないの?
楽天回線対応ってのはそういう機能でフィルタできるのか?
159: 2020/05/20(水) 13:20:52.83
>>158
google playの機能の話してたんだろ?
google playの機能の話してたんだろ?
160: 2020/05/20(水) 13:25:44.70
>>159
>>96からの話ですけど
Link対応機種だけに絞る機能はあるのかって
>>96からの話ですけど
Link対応機種だけに絞る機能はあるのかって
180: 2020/05/20(水) 15:33:17.31
>>160
androidバージョンで区切るのはあるかな。
今もそうなっているよね
後はアプリ側で機種情報を見た後、起動不可のメッセージを出して終了するのはある。
ただし、そうすると、余計にユーザーからの機種対応要求のサポートが増えるけど
androidバージョンで区切るのはあるかな。
今もそうなっているよね
後はアプリ側で機種情報を見た後、起動不可のメッセージを出して終了するのはある。
ただし、そうすると、余計にユーザーからの機種対応要求のサポートが増えるけど
185: 2020/05/20(水) 16:15:08.39
>>180
Android バージョンで絞ってもその中に非対応機種がたくさんあるんだから
結局>>96の不満解消になってないのでは
Android バージョンで絞ってもその中に非対応機種がたくさんあるんだから
結局>>96の不満解消になってないのでは
195: 2020/05/20(水) 18:07:18.75
>>185
だからアプリが機種判別しようと思えば出きる。
っていっているだが
日本語わかりますか?
だからアプリが機種判別しようと思えば出きる。
っていっているだが
日本語わかりますか?
197: 2020/05/20(水) 18:11:42.76
>>195
そりゃアプリのレベルでならできるだろうな
そこはその通りだから突っ込んでないだけ
「ダウンロードさせといて使えないのかよ!」ってなるだけだけど、できることはできる
こっちはGoogle Playで可能かって話しかしてないし、そこに結論出たのでもういいよ
そりゃアプリのレベルでならできるだろうな
そこはその通りだから突っ込んでないだけ
「ダウンロードさせといて使えないのかよ!」ってなるだけだけど、できることはできる
こっちはGoogle Playで可能かって話しかしてないし、そこに結論出たのでもういいよ
75: 2020/05/19(火) 16:20:27.67
着信音とバイブが両方鳴るようになったな
80: 2020/05/19(火) 16:41:20.45
そもそも楽天MNOは対応端末以外はサポートしない(使えない)というスタンスだろ。
84: 2020/05/19(火) 16:47:12.99
Linkアプデで
(Aiお客様サポート)なる物が追加されたけど、そもそも精度の低いAiとちゃってさせられてもさ
痴呆症の老人と会話するようなもんだろ
(Aiお客様サポート)なる物が追加されたけど、そもそも精度の低いAiとちゃってさせられてもさ
痴呆症の老人と会話するようなもんだろ
85: 2020/05/19(火) 16:49:13.63
>>84
チャット
チャット
86: 2020/05/19(火) 16:49:34.95
またDoze野郎来やがったな。
88: 2020/05/19(火) 16:54:50.25
アップデートでバイブするようになったってば
92: 2020/05/19(火) 17:09:06.09
>>88
サンクス
最新にしたらバイブ連動するようになったよ
サンクス
最新にしたらバイブ連動するようになったよ
105: 2020/05/19(火) 17:53:41.52
>>88
サンクス
最新にしたらバイブ連動するようになったわ
サンクス
最新にしたらバイブ連動するようになったわ
89: 2020/05/19(火) 16:59:28.38
91: 2020/05/19(火) 17:07:14.93
>>89
社内公用語は英語なのだろ?
日本語じゃわからないのと違う?
社内公用語は英語なのだろ?
日本語じゃわからないのと違う?
90: 2020/05/19(火) 17:05:15.22
目玉アプリなのにLinkの出来は試用版レベルのようだな
93: 2020/05/19(火) 17:13:12.89
そういえばLinkの留守番電話(1417ではないアプリの方)の留守録までの時間調整等の設定が反映されないバグは
もう直っていたのでしたっけ?
もう直っていたのでしたっけ?
98: 2020/05/19(火) 17:27:22.69
>>93
対処されてませんね
標準の電話アプリの簡易留守録機能で設定した応答時間15秒
実際は50秒位で応答メッセージが流れて留守録に繋がらないで切られました
対処されてませんね
標準の電話アプリの簡易留守録機能で設定した応答時間15秒
実際は50秒位で応答メッセージが流れて留守録に繋がらないで切られました
102: 2020/05/19(火) 17:32:44.92
>>98
検証ありがとうございます、まだいくつかの不具合は残ってるのですね
検証ありがとうございます、まだいくつかの不具合は残ってるのですね
94: 2020/05/19(火) 17:16:19.14
うちでは有料になったり不具合に巻き込まれないように念の為、留守録や割り込み電話等の設定を全部OFFにしてたので
検証してませんが、そろそろ普通に使えてますか?
検証してませんが、そろそろ普通に使えてますか?
100: 2020/05/19(火) 17:30:59.41
パートナーエリアnl3の対応ビルド
面白半分で契約し別にメインがあるので専ら試用オモチャです
昨日Linkから掛けたのは故意にフリーダイヤル0120にかけてみた1度のみ
Linkから標準通話画面で呼出になり通話時間の履歴有り(4分程度)
Linkには0120の番号が通話時間無しでこちらから掛けた履歴有り
今日になりmy楽天モバイルの通話利用状況を見ると
18日 国内14秒 Link通話(国内)無し になってます
これは有料通話14秒の意味だと思いますが、昨日のフリーダイヤルを指しているとしても通話秒数も違うので謎です
これが一時期話題になった勝手に有料通話に繋がる という事例なのでしょうか?
面白半分で契約し別にメインがあるので専ら試用オモチャです
昨日Linkから掛けたのは故意にフリーダイヤル0120にかけてみた1度のみ
Linkから標準通話画面で呼出になり通話時間の履歴有り(4分程度)
Linkには0120の番号が通話時間無しでこちらから掛けた履歴有り
今日になりmy楽天モバイルの通話利用状況を見ると
18日 国内14秒 Link通話(国内)無し になってます
これは有料通話14秒の意味だと思いますが、昨日のフリーダイヤルを指しているとしても通話秒数も違うので謎です
これが一時期話題になった勝手に有料通話に繋がる という事例なのでしょうか?
129: 2020/05/19(火) 23:19:09.44
>>100
通話先毎の、通話明細がないから、わからん。
通話明細はつくるつもりも、無いんだとさ。
通話先毎の、通話明細がないから、わからん。
通話明細はつくるつもりも、無いんだとさ。
137: 2020/05/20(水) 01:41:50.19
>>129
月が変われば前月分の通話明細のpdfをダウンロードできるだろハゲw
月が変われば前月分の通話明細のpdfをダウンロードできるだろハゲw
145: 2020/05/20(水) 07:29:45.97
>>100
オレ環かも知れんが、国内は翌日、楽天LINK (国内)は翌々日に反映されてそう。
オレ環かも知れんが、国内は翌日、楽天LINK (国内)は翌々日に反映されてそう。
103: 2020/05/19(火) 17:33:16.97
一応留守番電話サービスを一時停止中にしてます
解約して停止にした場、また挙動が変わるかも
解約して停止にした場、また挙動が変わるかも
106: 2020/05/19(火) 18:07:56.15
確かに携帯から電話したら
リンクのみ着信は変わらずだったが、バイブが連動するようになった
リンクのみ着信は変わらずだったが、バイブが連動するようになった
107: 2020/05/19(火) 18:10:18.81
>>106
これ検証はA5 2020ね
これ検証はA5 2020ね
109: 2020/05/19(火) 18:38:45.31
>>106
Pixel 3 バイブしなかった
かけてる側も呼び出し音(プルルルル)もない
Pixel 3 バイブしなかった
かけてる側も呼び出し音(プルルルル)もない
108: 2020/05/19(火) 18:26:40.93
12ヶ月月額無料で通話無料なんだからそのは期間気楽に楽しもうぜ1円でも余計なお金ははらわないゲームだ、三木谷がユニバーサルサービス料まで負担しているのだから事務手数料3300円以外を払ったら負けな
142: 2020/05/20(水) 03:27:02.49
>>108
linkから標準電話アプリにとばされて、20円+税が課金される予定。
俺は敗北者だな。
1年間課金されない奴がチャンピオンだな。頑張れよ。
linkから標準電話アプリにとばされて、20円+税が課金される予定。
俺は敗北者だな。
1年間課金されない奴がチャンピオンだな。頑張れよ。
205: 2020/05/20(水) 23:44:34.32
>>142
iPhone XRユーザーがチャンピオン
iPhone XRユーザーがチャンピオン
110: 2020/05/19(火) 18:40:49.53
いつもRakuten Linkをご利用いただきましてありがとうございます。下記の新機能を追加しました。
・自分のRakuten Link上からも、相手のRakuten Link上からも送信したメッセージの削除が可能
・AIが自動で応答するお客様サポートをチャットリストに追加
そこじゃない感満載
・自分のRakuten Link上からも、相手のRakuten Link上からも送信したメッセージの削除が可能
・AIが自動で応答するお客様サポートをチャットリストに追加
そこじゃない感満載
111: 2020/05/19(火) 18:45:25.30
Linkアプリを更新したらチャットにお客様サポートが現れた。邪魔なので消えてほしい
114: 2020/05/19(火) 19:31:10.44
>>111
お客様サポートをチャットリストに
これ、削除出来んのか?余計な事しやがって
お客様サポートをチャットリストに
これ、削除出来んのか?余計な事しやがって
112: 2020/05/19(火) 19:15:35.43
まあ最新バージョンにしたがよくなった感がしない
113: 2020/05/19(火) 19:21:32.88
いつの間にか電話帳の設定(個別着信音)対応したんだな
115: 2020/05/19(火) 19:53:25.87
連絡先のアクセス許可しない
にしたが一覧が読み込まれ表示される、消せないのか
にしたが一覧が読み込まれ表示される、消せないのか
166: 2020/05/20(水) 14:44:52.97
>>165
それもLinkの大きな問題
マスターの電話帳を書き換えてしまう
インストール時コピーするだけにしとけ
削除、追加、変更はLinkの電話帳だけにしとけ
それもLinkの大きな問題
マスターの電話帳を書き換えてしまう
インストール時コピーするだけにしとけ
削除、追加、変更はLinkの電話帳だけにしとけ
332: 2020/05/22(金) 02:42:52.63
>>165
これな
一括削除や選択削除探したけどないんだよな
ちびちび一件ずつ削除したわ
これな
一括削除や選択削除探したけどないんだよな
ちびちび一件ずつ削除したわ
337: 2020/05/22(金) 05:33:24.60
>>335
MVNOの「楽天でんわ」アプリは、まぁ普通だった。
で、「楽天Link」の余りの出来の悪さに、皆して閉口してるってだけの話かと。
MVNOの「楽天でんわ」アプリは、まぁ普通だった。
で、「楽天Link」の余りの出来の悪さに、皆して閉口してるってだけの話かと。
342: 2020/05/22(金) 06:30:03.64
>>339
特にジジババには、これまで通りに「普通に」使える、と言う事は、極めて重要な要件だからねー。
それに対して、運用方法の変更を要求するって事自体が乗り換えを留まらせる要因になるし。
ジジババからすれば、楽天が安いのは分かるけど、使い方が今までと違うのは嫌だ。
だったらちょっと位余計にカネを払っても、どうせ今まで通りだし、じゃあ今まで通りで良いやって事にしかならないからね。
特にジジババには、これまで通りに「普通に」使える、と言う事は、極めて重要な要件だからねー。
それに対して、運用方法の変更を要求するって事自体が乗り換えを留まらせる要因になるし。
ジジババからすれば、楽天が安いのは分かるけど、使い方が今までと違うのは嫌だ。
だったらちょっと位余計にカネを払っても、どうせ今まで通りだし、じゃあ今まで通りで良いやって事にしかならないからね。
348: 2020/05/22(金) 08:48:20.48
>>342
現状ジジババとスマホ音痴は顧客対象外だろ
プライオリティー選別してないとサポに金かかって安くできない
ついてこれる奴らだけ安く使え ってスタンスも有りじゃね?
現状ジジババとスマホ音痴は顧客対象外だろ
プライオリティー選別してないとサポに金かかって安くできない
ついてこれる奴らだけ安く使え ってスタンスも有りじゃね?
349: 2020/05/22(金) 09:04:06.31
>>348
まぁ実店舗の店員の態度とか、サポセンのやる気の無さを見てると、どの層をメインターゲットにしたいのか、それすらよく分からないのが実情だしなw
どの端末が使えて、どのバンドで電波を掴めると都合が良い等の情報の収集と判断が必要な時点で、ジジババには無理って事なんだけどね。
まぁ実店舗の店員の態度とか、サポセンのやる気の無さを見てると、どの層をメインターゲットにしたいのか、それすらよく分からないのが実情だしなw
どの端末が使えて、どのバンドで電波を掴めると都合が良い等の情報の収集と判断が必要な時点で、ジジババには無理って事なんだけどね。
116: 2020/05/19(火) 20:05:41.58
楽「いつも見てるぞ」
117: 2020/05/19(火) 20:35:29.30
チャット窓口を2つ作ってどうしたいのか?
どちらの精度も悪いし
どちらの精度も悪いし
118: 2020/05/19(火) 21:15:31.62
長押しで選択してゴミ箱。お客様サポートはチャット欄から消えてくれなかった。
119: 2020/05/19(火) 21:46:25.73
会社の内線電話を楽天回線に転送電話する設定してるんだけど
ちゃんと転送されてくるときもあれば
電源が入っていないもしくは電波乃届かないところにいるガイダンスが流れたりと不安定なんだけど
似たような使い方してる人いたら対処法お願いします
ちゃんと転送されてくるときもあれば
電源が入っていないもしくは電波乃届かないところにいるガイダンスが流れたりと不安定なんだけど
似たような使い方してる人いたら対処法お願いします
120: 2020/05/19(火) 22:07:15.87
>>119
楽天公式端末かそうじゃないか
B3掴んでいるかいないか(特に非公式の場合)
それくらい書かないとダメなの、このスレ読んでも分からないかい?
楽天公式端末かそうじゃないか
B3掴んでいるかいないか(特に非公式の場合)
それくらい書かないとダメなの、このスレ読んでも分からないかい?
128: 2020/05/19(火) 23:15:29.37
>>119
俺も同じ症状がたまにある。
電波がワルいのかなぁと、諦めてる。
基地局整備待ち
俺も同じ症状がたまにある。
電波がワルいのかなぁと、諦めてる。
基地局整備待ち
121: 2020/05/19(火) 22:21:40.98
Linkログインしたまま通話・SMSすべて標準の電話アプリ、メッセージアプリで受ける手段はないの?
127: 2020/05/19(火) 23:14:02.42
>>121
ダメそう。
リンクにモッテカレマス
ダメそう。
リンクにモッテカレマス
122: 2020/05/19(火) 22:23:15.40
P30lite着信時にバイブ1回しか鳴らないんだけど
125: 2020/05/19(火) 23:12:45.91
>>122
着信音変えたら治ったよ
着信音変えたら治ったよ
123: 2020/05/19(火) 22:28:02.39
このスレ、楽天回線や楽天端末使ってないアンチが数名書き込んでるね
俺は楽天アンリミット契約考えてて、対応端末の様子などを調べるためにこのスレをチェックしてるので
Androidから書き込むなら
2chmateで端末名表示させてレポートして欲しい
俺は楽天アンリミット契約考えてて、対応端末の様子などを調べるためにこのスレをチェックしてるので
Androidから書き込むなら
2chmateで端末名表示させてレポートして欲しい
124: 2020/05/19(火) 22:59:00.32
>>123
人柱になってもいないのに偉そうだねw
使ってレポートしなよ
パートナーエリアで使用
本家auは電波入るけど楽天はいまいち
しょっちゅう警告の通知出てる
使用に不都合は微塵も感じてないが
人柱になってもいないのに偉そうだねw
使ってレポートしなよ
パートナーエリアで使用
本家auは電波入るけど楽天はいまいち
しょっちゅう警告の通知出てる
使用に不都合は微塵も感じてないが
126: 2020/05/19(火) 23:13:27.64
>>123
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/MAR-LX2J/10
なかなかよいですの
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/MAR-LX2J/10
なかなかよいですの
130: 2020/05/19(火) 23:34:53.94
linkから電話帳登録してない相手へのsmsってどうやって送るの?
131: 2020/05/19(火) 23:42:23.24
>>130
電話番号入力→チャットを開始
電話番号入力→チャットを開始
133: 2020/05/19(火) 23:48:56.79
>>131
ありがと
チャットのところからは出来なくて連絡先と通話履歴からやるのね
ありがと
チャットのところからは出来なくて連絡先と通話履歴からやるのね
132: 2020/05/19(火) 23:43:34.85
linkの連絡先 画面の右上の人と+の絵をタップして新規に追加するしか無いような
134: 2020/05/20(水) 00:19:39.60
3,300ポイント獲得は、開通日の翌月末までに、Rakuten Link利用登録とSMS認証が完了が条件だが、
申し込み4月12日、SIM届くのが4月15日、
データ通信のみだが、一応、開通したのが5月10日の場合、
6月末までにRakuten Link利用登録とSMS認証をすればいいのかな。
それとも楽天では4月が開通扱いにされていて、5月末までとなるのかな。
申し込み4月12日、SIM届くのが4月15日、
データ通信のみだが、一応、開通したのが5月10日の場合、
6月末までにRakuten Link利用登録とSMS認証をすればいいのかな。
それとも楽天では4月が開通扱いにされていて、5月末までとなるのかな。
135: 2020/05/20(水) 00:50:31.83
>>134
開通日はmy楽天モバイル参照。基本はSIM届いた月が開通月。
開通日はmy楽天モバイル参照。基本はSIM届いた月が開通月。
136: 2020/05/20(水) 01:00:32.83
>>135
SIMは、4月15日に届きましたが、5月まで、ずっとSIMネットワーク登録処理中と表示されていて、
使えませんでした。
今から、Rakuten Link対応の端末を手に入れるなど間に合いそうにないので、
あきらめようと思います。
ありがとうございました。
SIMは、4月15日に届きましたが、5月まで、ずっとSIMネットワーク登録処理中と表示されていて、
使えませんでした。
今から、Rakuten Link対応の端末を手に入れるなど間に合いそうにないので、
あきらめようと思います。
ありがとうございました。
139: 2020/05/20(水) 01:57:11.51
>>136
今からでもTry UQでnova lite3を借りれば間に合うだろう
今からでもTry UQでnova lite3を借りれば間に合うだろう
140: 2020/05/20(水) 02:05:45.07
138: 2020/05/20(水) 01:57:09.12
アプデでAIチャット出来るようになった
141: 2020/05/20(水) 03:23:10.74
チャット画面の一番上に「お客様サポート」出てきて、場所固定で削除できない。
邪魔だから止めて欲しい。
頭のおかしい人が、このアプリ作っているの?
なんで利便性を不便にしょうとするんだろう。
邪魔だから止めて欲しい。
頭のおかしい人が、このアプリ作っているの?
なんで利便性を不便にしょうとするんだろう。
143: 2020/05/20(水) 03:39:52.30
>>141
俺も削除しようとしたら
できない使用でビックリしたわ
タップする度に上にくるし
俺も削除しようとしたら
できない使用でビックリしたわ
タップする度に上にくるし
144: 2020/05/20(水) 03:43:21.19
チャット相手がいない人向けのAIなんだよw
146: 2020/05/20(水) 09:18:25.77
AIサポなんて邪魔、要らん。
それより先にやる事あるだろ。
はよ、Doze問題解決しろ。
それより先にやる事あるだろ。
はよ、Doze問題解決しろ。
147: 2020/05/20(水) 09:29:26.35
ここ見てとりあえずupdate見送り
148: 2020/05/20(水) 09:38:47.30
初期タブを電話に設定できるようにシテホ
149: 2020/05/20(水) 10:06:44.89
Doze野郎来たから皆、無視な!
150: 2020/05/20(水) 10:10:44.03
>>149
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
151: 2020/05/20(水) 10:11:38.89
149 非通知さん 2020/05/20(水) 10:06:44.89 ID:krDfgSiA0
Doze野郎来たから皆、無視な!
150 非通知さん 2020/05/20(水) 10:10:44.03 ID:krDfgSiA0
>>149
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
Doze野郎来たから皆、無視な!
150 非通知さん 2020/05/20(水) 10:10:44.03 ID:krDfgSiA0
>>149
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
221: 2020/05/21(木) 09:41:46.46
149 非通知さん 2020/05/20(水) 10:06:44.89 ID:krDfgSiA0
Doze野郎来たから皆、無視な!
150 非通知さん 2020/05/20(水) 10:10:44.03 ID:krDfgSiA0
>>149
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
Doze野郎来たから皆、無視な!
150 非通知さん 2020/05/20(水) 10:10:44.03 ID:krDfgSiA0
>>149
了解
Doze、Dozeっていう人、変態ですね。
昨日も自分で勝手にスレ立てて一人でやってろって言われてたのに
ホントしつこい。
152: 2020/05/20(水) 10:12:06.75
Linkを開く度に「R」楽天の文字を見せて刷り込みたいのだろうな
アホとしか思えない
アホとしか思えない
153: 2020/05/20(水) 10:13:27.93
悪い意味での刷り込み
嫌悪感を抱かせる
嫌悪感を抱かせる
154: 2020/05/20(水) 10:16:19.18
Doze問題、俺も解決して欲しい、切実
このままだと俺も騒いじゃうぞ
このままだと俺も騒いじゃうぞ
155: 2020/05/20(水) 10:22:30.54
また楽天に圏外はないの人が暴れてるのか
157: 2020/05/20(水) 12:28:34.64
細かいことだが
LINKへの不在着信を示すLEDって点滅しないんだな
もちろん通知はONにしている、公認端末
LINKへの不在着信を示すLEDって点滅しないんだな
もちろん通知はONにしている、公認端末
161: 2020/05/20(水) 14:04:33.93
greenifyで楽天LINK寝かしちゃって
かかってくる時は標準電話アプリ
かける時は楽天LINKって使い分けで良くない?
固定回線と携帯電話からかかってきた電話は
今の所標準アプリに着信してるよ
かかってくる時は標準電話アプリ
かける時は楽天LINKって使い分けで良くない?
固定回線と携帯電話からかかってきた電話は
今の所標準アプリに着信してるよ
163: 2020/05/20(水) 14:25:13.76
>>161
Link寝かせて携帯からだと標準アプリに着信するまで時間掛からない?
Link寝かせて携帯からだと標準アプリに着信するまで時間掛からない?
178: 2020/05/20(水) 15:29:52.75
>>162
>>163
ホントだ
試してみたら固定回線、050IP電話、LINEOUTからの着信は問題無く呼び出し
携帯からだとカナーリ時間かかるわ(ストップウォッチで計測して40秒くらい)
携帯からの通話テストは知り合いにかけてもらったもんだから標準電話アプリにかかったって確認しかしてなかった
待受として使うには今の所ログアウトが正解かなぁ
>>163
ホントだ
試してみたら固定回線、050IP電話、LINEOUTからの着信は問題無く呼び出し
携帯からだとカナーリ時間かかるわ(ストップウォッチで計測して40秒くらい)
携帯からの通話テストは知り合いにかけてもらったもんだから標準電話アプリにかかったって確認しかしてなかった
待受として使うには今の所ログアウトが正解かなぁ
162: 2020/05/20(水) 14:23:40.80
ログインしたまま
linkに着信しないように細工すると、かける側は呼び出し音鳴るまでにやたら時間掛かる
linkに着信しないように細工すると、かける側は呼び出し音鳴るまでにやたら時間掛かる
164: 2020/05/20(水) 14:28:36.64
>>162
それが困るのだよな、LinkがDoze未対応だから
それが困るのだよな、LinkがDoze未対応だから
173: 2020/05/20(水) 15:14:21.33
>>164
アホか乞食?いつの時代の端末使ってる?
アホか乞食?いつの時代の端末使ってる?
182: 2020/05/20(水) 15:36:05.10
>>164
お前に未対応なだけだよ。
悲しいのぉ〜!
お前に未対応なだけだよ。
悲しいのぉ〜!
198: 2020/05/20(水) 18:47:05.34
>>162
細工しなくても時間掛かるけど
どうすりゃコール音短く出来るのか教えてよ
細工しなくても時間掛かるけど
どうすりゃコール音短く出来るのか教えてよ
167: 2020/05/20(水) 14:50:49.17
毎日登場するdoze基地って1台しか持ってないのに正常動作しなくて半ベソなんかね
自分と違えば完全否定って嫉妬の八つ当たりとしか笑笑
自分と違えば完全否定って嫉妬の八つ当たりとしか笑笑
179: 2020/05/20(水) 15:31:38.73
>>167
Doze野郎はアホなので迷惑。
惨めな奴。
Doze野郎はアホなので迷惑。
惨めな奴。
186: 2020/05/20(水) 16:16:33.28
>>167
楽天linkがDozeに対応していないとか公式が言ってるとか毎回出てくる人、次のお誕生日にでもパパかママにお願いして新しいスマホ買ってもらった方が良いと思います。
楽天linkがDozeに対応していないとか公式が言ってるとか毎回出てくる人、次のお誕生日にでもパパかママにお願いして新しいスマホ買ってもらった方が良いと思います。
285: 2020/05/21(木) 17:46:13.74
誰かが言ってたよ。
>>167
楽天linkがDozeに対応していないとか公式が言ってるとか毎回出てくる人、次のお誕生日にでもパパかママにお願いして新しいスマホ買ってもらった方が良いと思います。
>>167
楽天linkがDozeに対応していないとか公式が言ってるとか毎回出てくる人、次のお誕生日にでもパパかママにお願いして新しいスマホ買ってもらった方が良いと思います。
168: 2020/05/20(水) 14:56:35.98
Linkで通話始めて10秒くらいは音声が安定してないね
水中にいるような音がする
水中にいるような音がする
170: 2020/05/20(水) 15:06:05.65
俺はメイン機使う方が多いのでアンリミのザブ機は殆どロングスリープ状態
今月頭の開通後Linkはログインしたままで着信失敗や無音は無し
朝イチ固定や携帯から無音テストするけど固定からで精々3秒程度 出先で電話受けて掛けてきた人に聞いても普通としか言われない
ラインのような独特の音声になる時はあるけど、メインがカケホじゃないので幸いにも不具合無しなのは有り難い
パートナーエリア 対応ビルドnl3
今月頭の開通後Linkはログインしたままで着信失敗や無音は無し
朝イチ固定や携帯から無音テストするけど固定からで精々3秒程度 出先で電話受けて掛けてきた人に聞いても普通としか言われない
ラインのような独特の音声になる時はあるけど、メインがカケホじゃないので幸いにも不具合無しなのは有り難い
パートナーエリア 対応ビルドnl3
171: 2020/05/20(水) 15:11:18.31
固定からの着信は標準アプリだから関係ない
携帯からの着信が標準アプリの着信履歴にも残るか、否かが問題
携帯からの着信が標準アプリの着信履歴にも残るか、否かが問題
172: 2020/05/20(水) 15:11:51.93
俺のはuqのnl3に楽天のSIM、サブ機だったiPhone6sにuqのSIMを挿している
どちらかと言えばuqがメイン機だな
どちらかと言えばuqがメイン機だな
174: 2020/05/20(水) 15:15:42.23
携帯からの着信履歴はLinkだけで標準ダイヤラーには残らないけど
そんなもんが問題か?
そんなもんが問題か?
176: 2020/05/20(水) 15:18:27.23
>>174
スマホを2時間以上、触らずスリープ状態に
スマホを2時間以上、触らずスリープ状態に
177: 2020/05/20(水) 15:23:14.87
>>176
何度も試して無問題
何度も試して無問題
183: 2020/05/20(水) 15:44:58.05
>>176
スリープ時間に関わらずいつも同じ更に朝は8時間以上スリープ
携帯→呼び出し音と同時にLinkの受話器アイコンだけ通知され着歴もLinkだけ
固定→呼び出し音と同事に受話器アイコンが2つ通知されどちらにも着歴
常に何十秒の無音は1度も無い
これが正常か否か自分はアプリ開発者では無いので断言する立場に無いが、何か問題あるのか?
スリープ時間に関わらずいつも同じ更に朝は8時間以上スリープ
携帯→呼び出し音と同時にLinkの受話器アイコンだけ通知され着歴もLinkだけ
固定→呼び出し音と同事に受話器アイコンが2つ通知されどちらにも着歴
常に何十秒の無音は1度も無い
これが正常か否か自分はアプリ開発者では無いので断言する立場に無いが、何か問題あるのか?
175: 2020/05/20(水) 15:17:39.19
電話帳吸収とか青魔法かよwww
181: 2020/05/20(水) 15:35:18.55
アプリのdozeじゃなく、スリーブ中にモバイルネットワークとwifi停止する設定にしてたりな
184: 2020/05/20(水) 15:52:59.82
dozeさんは、どういう設定しているか
スクショでも見せれば、みんながやり方教えると思うのに
なぜか見せないよね。
スクショでも見せれば、みんながやり方教えると思うのに
なぜか見せないよね。
187: 2020/05/20(水) 16:20:37.56
25 非通知さん 2020/05/19(火) 11:34:01.99 ID:4ciJk4YL0
どうやらDozeをわかって無い奴らが湧いてるようだ
ディープスリープを知ってて言ってるか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には馴染みの無い話だろうw
82 非通知さん 2020/05/19(火) 16:42:37.86 ID:VaWHaVGM0
公式にDoze未対応と言ってるのにそれを否定する奴こそ情弱。
己を見つめなおすが良い。お前らは何を見てる?
どうやらDozeをわかって無い奴らが湧いてるようだ
ディープスリープを知ってて言ってるか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には馴染みの無い話だろうw
82 非通知さん 2020/05/19(火) 16:42:37.86 ID:VaWHaVGM0
公式にDoze未対応と言ってるのにそれを否定する奴こそ情弱。
己を見つめなおすが良い。お前らは何を見てる?
188: 2020/05/20(水) 16:24:36.28
多種多様な症状がある中で、自分以外の症例は嘘だの情弱だの、終いにゃDoze機能が無いスマホだろとか、無理スジで自己主張だけ通そうとするからDozeキチ扱いされるのに
同一人物かどうか知らんけど自覚してるヤツもいる模様
同一人物かどうか知らんけど自覚してるヤツもいる模様
189: 2020/05/20(水) 16:31:45.31
更新しないと電話できないのやめてほしい
201: 2020/05/20(水) 21:51:18.47
>>189
それな
それな
190: 2020/05/20(水) 16:56:08.39
まぁ朝一でアプリ正常か
着信テストしないと
なんか落ち着かないだろうなw
着信テストしないと
なんか落ち着かないだろうなw
191: 2020/05/20(水) 17:02:02.59
公認端末だと朝一でもlink着信ok、
非公認だと寝てるからlink着信不可、
てだけじゃないの
手元の端末だとそういう挙動だからそう思い込んでたけど
非公認だと寝てるからlink着信不可、
てだけじゃないの
手元の端末だとそういう挙動だからそう思い込んでたけど
192: 2020/05/20(水) 17:26:59.28
Dozeの話題になると>>149-150みたいに自演する奴が出て来るから楽しい
193: 2020/05/20(水) 17:43:15.54
あれ?いつの間にかリンクから直接フリーダイヤルに電話かかるようになってる?
デフォルトの電話アプリにフックされなくなってる
デフォルトの電話アプリにフックされなくなってる
194: 2020/05/20(水) 17:49:56.49
>>193
いや、標準ダイヤラーに飛ぶけど
いや、標準ダイヤラーに飛ぶけど
199: 2020/05/20(水) 19:56:36.94
>>193
そうなってくれたらいいのになー
前にもAQUOSだかのひとがそれできるって言ってたわ
俺はpixel4だけどできない
そうなってくれたらいいのになー
前にもAQUOSだかのひとがそれできるって言ってたわ
俺はpixel4だけどできない
202: 2020/05/20(水) 21:53:47.26
>>193
AQUOSだけど標準化ダイヤラーだぞ
AQUOSだけど標準化ダイヤラーだぞ
203: 2020/05/20(水) 23:20:11.30
>>193だけど俺の勘違いかなと思って、
今度は機内モードにしてWi-Fiだけでフリーダイアルにかけたら繋がったわ
以前は標準の電話アプリに飛ばされてたけど昨夜のアップデートで仕様が変わったらしい
ちなみにumidigi f1
今度は機内モードにしてWi-Fiだけでフリーダイアルにかけたら繋がったわ
以前は標準の電話アプリに飛ばされてたけど昨夜のアップデートで仕様が変わったらしい
ちなみにumidigi f1
216: 2020/05/21(木) 08:47:35.44
>>203
機内モードにして0120発信しても標準ダイヤラーに飛んだ後「発信するには機内モード解除してください」と出るだけでかけられない
Linkから電話の権限外しても「権限を追加しますか?」と聞かれるだけ
機内モードにして0120発信しても標準ダイヤラーに飛んだ後「発信するには機内モード解除してください」と出るだけでかけられない
Linkから電話の権限外しても「権限を追加しますか?」と聞かれるだけ
242: 2020/05/21(木) 13:02:48.14
>>216
端末によるのかな
それ楽天で買ったやつ?
>>226
いいえ
端末によるのかな
それ楽天で買ったやつ?
>>226
いいえ
248: 2020/05/21(木) 13:28:37.55
>>242
sh-m12だが
Linkの発信画面(背景黒)で0120発信してる画面とか
Linkだけに発信履歴があって標準ダイヤラー側にないのなら信じられるかな
sh-m12だが
Linkの発信画面(背景黒)で0120発信してる画面とか
Linkだけに発信履歴があって標準ダイヤラー側にないのなら信じられるかな
278: 2020/05/21(木) 17:27:03.28
>>248
まぁ別にお前に信じてもらわなくても構わないけど、一応これが証拠な
http://s2.upup.be/2LphKVpWWj
海外から日本のフリーダイヤルに電話する時いつもIP電話からしてたけど、発信者番号が通知されないから楽天リンクから発信できて番号が通知されるならそれが1番いいわ
まぁ別にお前に信じてもらわなくても構わないけど、一応これが証拠な
http://s2.upup.be/2LphKVpWWj
海外から日本のフリーダイヤルに電話する時いつもIP電話からしてたけど、発信者番号が通知されないから楽天リンクから発信できて番号が通知されるならそれが1番いいわ
279: 2020/05/21(木) 17:29:34.06
>>278
これは恐れ入った
大変失礼しました
これは恐れ入った
大変失礼しました
399: 2020/05/22(金) 19:07:44.91
>>396
そもそも、
>>242
はIDちがうし、証拠がアフィカスのエロサイトじゃない?
結論として
>>203
の書き込みのあと誰もlinkでかけられてないよね?
そもそも、
>>242
はIDちがうし、証拠がアフィカスのエロサイトじゃない?
結論として
>>203
の書き込みのあと誰もlinkでかけられてないよね?
226: 2020/05/21(木) 10:25:44.12
>>203
どうせ標準アプリの誤発信防止で、
別のSIPアプリに入れ換えてるとかじゃないの?
そのIP電話アプリが、フリーダイヤルかけられる奴とかでしょ?
どうせ標準アプリの誤発信防止で、
別のSIPアプリに入れ換えてるとかじゃないの?
そのIP電話アプリが、フリーダイヤルかけられる奴とかでしょ?
392: 2020/05/22(金) 18:47:41.82
>>203
> 今度は機内モードにしてWi-Fiだけでフリーダイアルにかけたら繋がったわ
> 以前は標準の電話アプリに飛ばされてたけど昨夜のアップデートで仕様が変わったらしい
> ちなみにumidigi f1
>>350
> 圏外だと楽天linkから電話かけた時に非通知になってたけど、
> 1.4.0でちゃんと発信者表示されるようになった。
> 良アプデだわ。
なるほど、発信者番号通知ができるようになったから、楽天Linkアプリから直接フリーダイヤルに発信できるようになったのか
> 今度は機内モードにしてWi-Fiだけでフリーダイアルにかけたら繋がったわ
> 以前は標準の電話アプリに飛ばされてたけど昨夜のアップデートで仕様が変わったらしい
> ちなみにumidigi f1
>>350
> 圏外だと楽天linkから電話かけた時に非通知になってたけど、
> 1.4.0でちゃんと発信者表示されるようになった。
> 良アプデだわ。
なるほど、発信者番号通知ができるようになったから、楽天Linkアプリから直接フリーダイヤルに発信できるようになったのか
393: 2020/05/22(金) 18:53:12.26
>>392
意味がわからない
フリーダイヤルはまだ標準アプリじゃない?
意味がわからない
フリーダイヤルはまだ標準アプリじゃない?
395: 2020/05/22(金) 18:59:18.30
>>393
バージョンアップして変わったという話じゃないのかなー?
バージョンアップして変わったという話じゃないのかなー?
396: 2020/05/22(金) 18:59:39.89
>>203等によるとLink発信になる環境もあるらしい
うちはならんけど
うちはならんけど
206: 2020/05/21(木) 00:50:44.41
>>193
いや標準ダイヤラーだけど
いや標準ダイヤラーだけど
196: 2020/05/20(水) 18:09:23.65
低脳は黙って楽天推奨機を買っておけ薄鈍めが
200: 2020/05/20(水) 20:33:57.06
もう対応端末以外はダウンロードできないようにしてほしい
204: 2020/05/20(水) 23:29:43.39
ちょっと付け加えと訂正
LINKの電話の権限をオフにしてるから標準電話にもともとフックさせないようにしてたんだけど、
今迄はLINKからフリーダイヤルには架けられなかったけど、アプデ後は架けられるように仕様がかわったみたい
LINKの電話の権限をオフにしてるから標準電話にもともとフックさせないようにしてたんだけど、
今迄はLINKからフリーダイヤルには架けられなかったけど、アプデ後は架けられるように仕様がかわったみたい
207: 2020/05/21(木) 01:57:08.12
webベージに記載された電話番号に電話さしたい時、番号をタップして発信する電話アプリを選ぶ画面でるけど、その中に楽天linkが無いんだけど理由分かりますか?
208: 2020/05/21(木) 03:06:46.65
>>207
楽天linkが通話アプリと認識されてないから。
ちなみに楽天電話アプリは選択可能だった。
楽天linkが通話アプリと認識されてないから。
ちなみに楽天電話アプリは選択可能だった。
224: 2020/05/21(木) 10:19:41.00
>>208
えぇ..
仕方ないから一回コピーしてlink開いて貼り付けしてるだけどキツイっすよー
えぇ..
仕方ないから一回コピーしてlink開いて貼り付けしてるだけどキツイっすよー
209: 2020/05/21(木) 03:11:29.73
やはり楽天linkは悪口のオンパレードだけど、たまには良いことも書こうぜ。
俺が期待しているのは海外での日本への無料通話+日本からの無料着信+2ギガ無料だな。
空港についてすぐ現地SIM買うのはかなり面倒だった。
これからは、短期間だったら、楽天モバイルだけで済むし、ある程度長い場合は、
落ち着いてから現地SIMを買いに行けばいい。
ホテルのWi-Fiが無料ならばある程度長くても現地SIM買わなくて済むかもしれない。
これはかなり大きなメリットだけど、コロナで、海外渡航が実質不可能なのが、
残念だな。
俺が期待しているのは海外での日本への無料通話+日本からの無料着信+2ギガ無料だな。
空港についてすぐ現地SIM買うのはかなり面倒だった。
これからは、短期間だったら、楽天モバイルだけで済むし、ある程度長い場合は、
落ち着いてから現地SIMを買いに行けばいい。
ホテルのWi-Fiが無料ならばある程度長くても現地SIM買わなくて済むかもしれない。
これはかなり大きなメリットだけど、コロナで、海外渡航が実質不可能なのが、
残念だな。
210: 2020/05/21(木) 03:35:08.48
>>209
日本国内で不具合だらけなのに
海外で良好な状況を想像出来ない
日本国内で不具合だらけなのに
海外で良好な状況を想像出来ない
211: 2020/05/21(木) 03:56:35.83
>>210
ほとんど検証した奴がいないのが残念だ。
でもフランスのオレンジローミングだからネットは大丈夫では?
楽天linkの通話は050並みに悪そうだけどね(笑)
海外で050使うときはホテルWi-Fi以外だと現地SIMの契約が必要なのでかなり
めんどうだった。
ほとんど検証した奴がいないのが残念だ。
でもフランスのオレンジローミングだからネットは大丈夫では?
楽天linkの通話は050並みに悪そうだけどね(笑)
海外で050使うときはホテルWi-Fi以外だと現地SIMの契約が必要なのでかなり
めんどうだった。
225: 2020/05/21(木) 10:22:17.41
>>211
認証用のSMSが飛んでこないので、
海外用のSIMに変えたりSDを抜こうと
間違えて電源いれっぱなしでSIMごと抜いてしまうと
再認証出来ずにlinkで電話できなくなる。
電話番号の6桁認証はおそらく海外で必須だったのに、バカが広めたからこんな事になってしまったんだと思う。
メールかアプリで認証できるようにならないと
海外では使いづらいと思う
認証用のSMSが飛んでこないので、
海外用のSIMに変えたりSDを抜こうと
間違えて電源いれっぱなしでSIMごと抜いてしまうと
再認証出来ずにlinkで電話できなくなる。
電話番号の6桁認証はおそらく海外で必須だったのに、バカが広めたからこんな事になってしまったんだと思う。
メールかアプリで認証できるようにならないと
海外では使いづらいと思う
397: 2020/05/22(金) 19:06:26.85
>>211
>>225
楽天モバイルMNOのSIMって、ローミングって言ってるけど、SIM内部で自身を切り替えてる変わった挙動をするんじゃなかったかな?
実際の挙動
× 楽天モバイルMNOの海外ローミング
○ オレンジのSIMとして、オレンジの海外ローミング(データのみ)を使う
楽天Linkアプリが「オレンジのSIM」認定してら認証プロセスが無くなる(変わる?)のかもー
と、適当な事を書いて反応待ちw
>>225
楽天モバイルMNOのSIMって、ローミングって言ってるけど、SIM内部で自身を切り替えてる変わった挙動をするんじゃなかったかな?
実際の挙動
× 楽天モバイルMNOの海外ローミング
○ オレンジのSIMとして、オレンジの海外ローミング(データのみ)を使う
楽天Linkアプリが「オレンジのSIM」認定してら認証プロセスが無くなる(変わる?)のかもー
と、適当な事を書いて反応待ちw
402: 2020/05/22(金) 19:12:21.16
>>397
オレンジに変わってもSMS受けられないと思う、番号が変わるから
オレンジに変わってもSMS受けられないと思う、番号が変わるから
228: 2020/05/21(木) 11:29:11.32
>>209
いい事書いた。
日本の尼でsim調達するにしても渡航先で開通するのにフリーwifi掴まないといけない場合など、面倒な部分が無くなりそうなのでこれは有り難い。
いい事書いた。
日本の尼でsim調達するにしても渡航先で開通するのにフリーwifi掴まないといけない場合など、面倒な部分が無くなりそうなのでこれは有り難い。
233: 2020/05/21(木) 11:56:54.47
>>209
海外へは行く予定無いからどうでも良い
国内で安定して使える事こそ肝要
海外へは行く予定無いからどうでも良い
国内で安定して使える事こそ肝要
238: 2020/05/21(木) 12:08:45.50
>>209
> 空港についてすぐ楽天モバイルだけで済む
> 海外渡航が実質不可能なのが残念。
タイミングが悪すぎた。
海外利用激減、自宅wifi利用で大容量モバイルが不要。パソコンとタブレット需要増加で、外出向けスマホ買い換えのタイミング逃し。、
> 空港についてすぐ楽天モバイルだけで済む
> 海外渡航が実質不可能なのが残念。
タイミングが悪すぎた。
海外利用激減、自宅wifi利用で大容量モバイルが不要。パソコンとタブレット需要増加で、外出向けスマホ買い換えのタイミング逃し。、
212: 2020/05/21(木) 05:42:53.55
海外行くときは事前にAmazonでプリペイド購入が楽。
DSDV運用でデータ通信切り替えでLinkがどんな挙動するのか。当分は試す必要無いけど。
DSDV運用でデータ通信切り替えでLinkがどんな挙動するのか。当分は試す必要無いけど。
213: 2020/05/21(木) 06:31:55.09
海外なんか空港の自動販売機でSIM売ってない?
230: 2020/05/21(木) 11:47:03.76
>>213
プリペイドならねぇ
それなら日本でも売ってるし
プリペイドならねぇ
それなら日本でも売ってるし
214: 2020/05/21(木) 06:44:36.22
日本人が行くほとんどの渡航先のプリペイドSIMは尼で事前に買える
アジアならタイのAISが安くて対象国も多いのでいろいろ捗る
最近はeSIMを売っている海外キャリアやMVNOもあるのでRakuten MiniでもOK
アジアならタイのAISが安くて対象国も多いのでいろいろ捗る
最近はeSIMを売っている海外キャリアやMVNOもあるのでRakuten MiniでもOK
215: 2020/05/21(木) 08:43:08.43
対応端末LINKと
非対応端末LINKで
別スレにしてくれないかな
非対応端末LINKで
別スレにしてくれないかな
217: 2020/05/21(木) 08:49:11.25
朝一で電話しないといけない時にアップデート来ててすぐに電話かけられない事案どうにかならんの?
チャットにできたお客様サポートも消せないしAIに「お前を消す方法」を質問しても理解できない振りするし
チャットにできたお客様サポートも消せないしAIに「お前を消す方法」を質問しても理解できない振りするし
218: 2020/05/21(木) 08:52:38.62
アップデート待てないくらい急ぎなら標準ダイヤラーからかければ
219: 2020/05/21(木) 09:05:28.95
全ての根源はDozeにに対応ということがわかって無い奴らが多いことだ。
ディープスリープを理解しているか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には理解できない話だろうw
ディープスリープを理解しているか?
四六時中暇でスマホ弄ってる奴には理解できない話だろうw
220: 2020/05/21(木) 09:36:53.13
ドーゾドーゾ
222: 2020/05/21(木) 09:44:48.28
機能追加は書いてあるけどアップデートの修正内容もう少し細かく記載してほしいな
223: 2020/05/21(木) 10:19:30.60
NGワードにするのがいい
227: 2020/05/21(木) 11:20:19.73
会話の声がノイズでロボットの様な声というか金属がこすれるようなノイズがのって、だんだんと話が通じなくなります。
これって、原因はなんですか?
これって、原因はなんですか?
229: 2020/05/21(木) 11:31:46.74
>>227
それ、俺も指摘された事あるわ
それ、俺も指摘された事あるわ
231: 2020/05/21(木) 11:51:29.23
>>227
回線品質が低くて、音声に必要な帯域を取れていない
回線品質が低くて、音声に必要な帯域を取れていない
236: 2020/05/21(木) 12:03:04.52
>>231
wifiとモバイルでも差があるように思えます。
なのでRCSネットワークに接続するまでの経路にもかなり影響される感じですね。私の場合概ねモバイルの方が良いような感じもします。
回線品質に見合ったコーデック等のチューニングも今後期待します。無料だし、悪くないサービスであることは間違いない。
wifiとモバイルでも差があるように思えます。
なのでRCSネットワークに接続するまでの経路にもかなり影響される感じですね。私の場合概ねモバイルの方が良いような感じもします。
回線品質に見合ったコーデック等のチューニングも今後期待します。無料だし、悪くないサービスであることは間違いない。
232: 2020/05/21(木) 11:52:47.51
楽天の電番教えてた友人に言われた
たまに繋がるまでの無音時間が異常に長いと
これが騒がれてるDoze問題なのか?
見たら通常アプリに友人からの着信履歴あった
たまに繋がるまでの無音時間が異常に長いと
これが騒がれてるDoze問題なのか?
見たら通常アプリに友人からの着信履歴あった
234: 2020/05/21(木) 12:00:30.31
>>232
携帯電話の場合は楽天のサーバーの処理能力の問題
携帯電話の場合は楽天のサーバーの処理能力の問題
235: 2020/05/21(木) 12:02:47.47
>>234
携帯なのに通常アプリに着信履歴が残る理由は
これもサーバーのせい
携帯なのに通常アプリに着信履歴が残る理由は
これもサーバーのせい
237: 2020/05/21(木) 12:07:24.33
>>235
そうだね
その時は一瞬オフラインになったんだろうね
そうだね
その時は一瞬オフラインになったんだろうね
244: 2020/05/21(木) 13:06:30.78
>>237
一瞬オフラインになるんだ
メインで使うには無理だね
一瞬オフラインになるんだ
メインで使うには無理だね
246: 2020/05/21(木) 13:17:18.70
>>244
自分の端末とか位置的な電波環境に原因があるとかは考えないのかい?
自分の端末とか位置的な電波環境に原因があるとかは考えないのかい?
247: 2020/05/21(木) 13:24:25.77
>>246
うん、考えない
ADSL代わりにテザで長時間、問題無く繋がってる
うん、考えない
ADSL代わりにテザで長時間、問題無く繋がってる
239: 2020/05/21(木) 12:19:16.35
Nox上のLINK認証できなくなった
240: 2020/05/21(木) 12:44:33.80
メイン回線をMNPするんじゃなかったわ༎ຶ‿༎ຶ
繋がらねーと毎日言われるわ
繋がらねーと毎日言われるわ
243: 2020/05/21(木) 13:04:06.32
>>240
繋がらないのに言われるんだ?
繋がらないのに言われるんだ?
245: 2020/05/21(木) 13:08:48.36
>>243
「聞こえるか?」って聞いたら「聞こえません!」って返事が来る感じかね?
「聞こえるか?」って聞いたら「聞こえません!」って返事が来る感じかね?
256: 2020/05/21(木) 15:57:18.22
>>240
Linkからログオフしとけば桶。
Linkからログオフしとけば桶。
241: 2020/05/21(木) 12:52:29.56
ローミング地域なんだけどlink同士の通話だと音は反響するは音量は調整できないは、スピーカーで話してると変わらない状態、無料だから文句は言いたくないが、1年で改善してくれよなミッキー
249: 2020/05/21(木) 13:53:19.26
ゲーム=ファミコンのノリで固定回線=ADSLってなってる人初めてみたぜ!
ぜんぜん構わないけどね
ぜんぜん構わないけどね
250: 2020/05/21(木) 14:13:16.94
ホームページの電話番号タップで電話かけられないって面倒だよな
画面切り替えていちいち入力面倒
画面切り替えていちいち入力面倒
251: 2020/05/21(木) 14:23:43.62
Linkを標準電話アプリに指定できる日は来そうにない
252: 2020/05/21(木) 14:37:24.89
パートナーエリアなんだけどスピードテストってアプリダウンロードしてデータ制限モードオンにしたまま測定したら3回とも40M~50M程速度出てる
253: 2020/05/21(木) 14:46:00.14
>>252
既出だけど、サーバーをRakuten mobail Incを選んでない?
既出だけど、サーバーをRakuten mobail Incを選んでない?
254: 2020/05/21(木) 14:46:13.00
スピードテストをアンインストールしてFAST入れ直して測定したらやはり1M前後だったわw
255: 2020/05/21(木) 15:08:40.27
>>254
ブラウザからfast.comじゃだめなの?
ブラウザからfast.comじゃだめなの?
257: 2020/05/21(木) 15:59:06.47
で、今日初めて外でLink使って固定電話宛てに電話したんだけど、普通に電話出来るな。
FusionのIP電話よりも音質良いし、これでタダだから文句無しだな。
FusionのIP電話よりも音質良いし、これでタダだから文句無しだな。
258: 2020/05/21(木) 16:23:55.18
>>257
俺もそう思う、色々言われているようだが全然使える。
ただ気になるのはエリア問題だけだな。パートナーエリアだが今のままauローミングなら何の不満は無い。寧ろこれが無くなったら圏外の危険すらある、まぁそうなってもWI-FIでも使えるというのが救いだが・・・
俺もそう思う、色々言われているようだが全然使える。
ただ気になるのはエリア問題だけだな。パートナーエリアだが今のままauローミングなら何の不満は無い。寧ろこれが無くなったら圏外の危険すらある、まぁそうなってもWI-FIでも使えるというのが救いだが・・・
259: 2020/05/21(木) 16:28:50.67
>>258
同じく。
au網との契約が終わり、楽天モバイルがボロボロな日がるかもしれないと思って、SHV44を使ってる。
ダメな日に、MNPしてauで使う。
同じく。
au網との契約が終わり、楽天モバイルがボロボロな日がるかもしれないと思って、SHV44を使ってる。
ダメな日に、MNPしてauで使う。
270: 2020/05/21(木) 17:08:39.11
>>258
人ナカーマw
待ち受け時にはLinkからログアウトしておいて、発信する時だけLinkにログインしてから発信すれば良いからね。
データ通信は10GB/日且つ1Mbps使い放題が付いて、1年間無料とは素晴らし過ぎるよね。
>>259
それを考慮した上で、楽天M用にSOV36を買ったよw
人ナカーマw
待ち受け時にはLinkからログアウトしておいて、発信する時だけLinkにログインしてから発信すれば良いからね。
データ通信は10GB/日且つ1Mbps使い放題が付いて、1年間無料とは素晴らし過ぎるよね。
>>259
それを考慮した上で、楽天M用にSOV36を買ったよw
261: 2020/05/21(木) 16:51:24.83
>>257
Doze問題さえなければ、まー、使える
電話掛けて来る相手に文句言われるのでLinkは発信する時だけログオンしてる
Doze問題さえなければ、まー、使える
電話掛けて来る相手に文句言われるのでLinkは発信する時だけログオンしてる
262: 2020/05/21(木) 16:54:01.78
>>261
もういいから、端末変えろ
もういいから、端末変えろ
263: 2020/05/21(木) 16:55:22.74
>>262
楽天用に買ったAQUOSを変えろって
ふざけんな
楽天用に買ったAQUOSを変えろって
ふざけんな
264: 2020/05/21(木) 16:57:03.24
>>263
だから、楽天の保証端末なの?
楽天モバイルから買ったの?
だったら保証使って交換しろよ
だから、楽天の保証端末なの?
楽天モバイルから買ったの?
だったら保証使って交換しろよ
266: 2020/05/21(木) 16:59:40.73
>>264
おまえ、それが人に聞く態度か
まず、自分の状況を説明するのが礼儀
義務教育から出直して来い
家庭のしつけがなってないのか
おまえ、それが人に聞く態度か
まず、自分の状況を説明するのが礼儀
義務教育から出直して来い
家庭のしつけがなってないのか
260: 2020/05/21(木) 16:39:48.45
既にauvolteの安sim待ちなんだけど
やっとau系がmvnoでシェア取れるときが来たんだけど来春いろいろ出るといいな
やっとau系がmvnoでシェア取れるときが来たんだけど来春いろいろ出るといいな
265: 2020/05/21(木) 16:59:11.64
端末変えても会社の体質は変わらない
苦労させられるだけ
他3社もあるのだから、もうすこしまともな会社を選べばいい
苦労させられるだけ
他3社もあるのだから、もうすこしまともな会社を選べばいい
267: 2020/05/21(木) 17:01:56.38
別に興味ない
アドバイスをちゃんと聞けないのは
義務教育以前に人間としておかしい
アドバイスをちゃんと聞けないのは
義務教育以前に人間としておかしい
268: 2020/05/21(木) 17:05:40.19
何か変だと思ったら普通ので3秒ぶっかけちゃってた。
22円取られるのかな
くっそー
22円取られるのかな
くっそー
269: 2020/05/21(木) 17:06:19.76
見知らぬ人にお前呼ばわりが礼儀を説く
271: 2020/05/21(木) 17:09:16.44
>>269
非礼な奴への礼儀は持ち合わせてない
非礼な奴への礼儀は持ち合わせてない
272: 2020/05/21(木) 17:10:33.89
>>271
結局対応端末持ってないだけだろ
文句言う前に自分の行いを省みろ
結局対応端末持ってないだけだろ
文句言う前に自分の行いを省みろ
429: 2020/05/22(金) 23:41:03.28
>>272
お前楽天の不具合全部そのレッテル貼ればごまかせると思ってるようだけど、見苦しいだけだよ
お前楽天の不具合全部そのレッテル貼ればごまかせると思ってるようだけど、見苦しいだけだよ
273: 2020/05/21(木) 17:11:50.78
またDoze野郎かよ。
ホント迷惑
ホント迷惑
281: 2020/05/21(木) 17:33:04.84
>>273
迷惑なのはDozeに対応出来ない楽天なのだが
迷惑なのはDozeに対応出来ない楽天なのだが
282: 2020/05/21(木) 17:36:36.58
>>281
だからあなたの端末「が」対応してないんでしょ
だからあなたの端末「が」対応してないんでしょ
274: 2020/05/21(木) 17:13:40.50
コントロールできる端末、コントロールできるアプリ
楽天国からは完全離脱するわw
楽天国からは完全離脱するわw
275: 2020/05/21(木) 17:15:47.66
データーだけ利用でも相当速度絞られると予言しておく
値段(といってもタダだが)に見合ったスペック
激重で第2の0sim化するだろうな
値段(といってもタダだが)に見合ったスペック
激重で第2の0sim化するだろうな
276: 2020/05/21(木) 17:24:51.97
「データーだけ利用でも相当速度絞られる」とか言っているところを見ると
やはり非対応端末使っている癖にディスってたんだね。
やはり非対応端末使っている癖にディスってたんだね。
277: 2020/05/21(木) 17:26:05.62
癖にだと・・・覚えていやがれ
280: 2020/05/21(木) 17:32:57.44
出入りする三国人他諸々はそもそも技適認定端末ですらないんじゃないか?
283: 2020/05/21(木) 17:39:58.69
出入りする三国人諸々にも対応端末貸与してるのか
284: 2020/05/21(木) 17:42:36.65
日本人には対応端末、対応端末と煩い
三国人他諸々には超甘い
三国人他諸々には超甘い
289: 2020/05/21(木) 18:01:26.18
>>286
指摘じゃなく
お前の環境以外での報告が無いから「環境を見直して」
とアドバイスしているだけだぞ
被害者妄想が強いのは病気だから心療内科にいくのを薦める
指摘じゃなく
お前の環境以外での報告が無いから「環境を見直して」
とアドバイスしているだけだぞ
被害者妄想が強いのは病気だから心療内科にいくのを薦める
290: 2020/05/21(木) 18:09:09.38
>>289
ちょw
俺?
ちょw
俺?
292: 2020/05/21(木) 18:14:15.52
>>290
自演でもしてるの?
アンカーは
ID:OzAYXXLF0
宛だぞ?
自演でもしてるの?
アンカーは
ID:OzAYXXLF0
宛だぞ?
287: 2020/05/21(木) 17:59:51.59
ほっとけばええのに
doze問題言い始める人に毎回噛み付く人って何なんやろな
doze問題言い始める人に毎回噛み付く人って何なんやろな
288: 2020/05/21(木) 18:00:54.69
Doze氏は、何が何でも待ち受けをLinkでしたいって人なのか?
291: 2020/05/21(木) 18:12:34.90
ざーんねん、同一機種で動作確認されているのは他のサイトでいくらでもあります
被害者大杉なんだよ
あきらめるんだな
被害者大杉なんだよ
あきらめるんだな
293: 2020/05/21(木) 18:15:15.57
面倒でも発信する時だけLinkにログインしてる人がいる
みんなもDoze問題に悩まされてるのだな
みんなもDoze問題に悩まされてるのだな
296: 2020/05/21(木) 18:36:55.61
>>293
みんなも?
俺のは何の問題もないけど。
SH-M05ね。
みんなも?
俺のは何の問題もないけど。
SH-M05ね。
298: 2020/05/21(木) 18:44:59.51
>>293
NOVA5T 俺のも何の問題も無。
NOVA5T 俺のも何の問題も無。
294: 2020/05/21(木) 18:15:33.48
はよ往生せいや
295: 2020/05/21(木) 18:31:35.96
ドセなんてどうでもいいw
他社との着信接続どうにかしてよ
他社との着信接続どうにかしてよ
297: 2020/05/21(木) 18:39:19.53
海外で使用して10万単位の請求が来るなんてこの時考えもしませんでした
299: 2020/05/21(木) 18:47:52.65
>>297
海外は通話回線のローミングないから
海外は通話回線のローミングないから
300: 2020/05/21(木) 18:48:33.34
300
302: 2020/05/21(木) 19:26:34.56
楽天エリアから遠く離れた田舎です
データ通信しか出来ない非対応端末で、楽天Link使用中
非対応端末から楽天Linkで通話した場合、データ通信になると思うけど、このデータ通信分は割り当てられた5GBから引かれる?
データ通信しか出来ない非対応端末で、楽天Link使用中
非対応端末から楽天Linkで通話した場合、データ通信になると思うけど、このデータ通信分は割り当てられた5GBから引かれる?
303: 2020/05/21(木) 19:36:35.73
地味に不便なのが、通話後、何分何秒話したのか分からないこと。
304: 2020/05/21(木) 19:39:00.09
ほんそれ
合計しか出ないもんな
合計しか出ないもんな
305: 2020/05/21(木) 19:45:32.50
みんなとは逆で、Linkアプリに電話帳が一切無くて困ってる。
連絡帳も電話アプリもgoogleコンタクトの連絡先が自動で入っているんだが。
どうやってLinkに吸わせれるんだ?
連絡帳も電話アプリもgoogleコンタクトの連絡先が自動で入っているんだが。
どうやってLinkに吸わせれるんだ?
306: 2020/05/21(木) 19:53:03.94
>>305
連絡先へのアクセスを許可してないんじゃないの?
連絡先へのアクセスを許可してないんじゃないの?
310: 2020/05/21(木) 20:32:25.79
>>306
んー。Linkアプリの権限はカメラ〜電話、連絡先まで全てon許可してるんですよね。
念の為、on/off切り替えしてみましたが吸わない。なんでだろ・・。
んー。Linkアプリの権限はカメラ〜電話、連絡先まで全てon許可してるんですよね。
念の為、on/off切り替えしてみましたが吸わない。なんでだろ・・。
313: 2020/05/21(木) 21:04:13.67
>>310
ログアウトしてからやり直しても変わらない?
ログアウトしてからやり直しても変わらない?
315: 2020/05/21(木) 21:12:16.77
>>313
>>314
oh!ログアウトログインで表示されました。
ありがとう!
>>314
oh!ログアウトログインで表示されました。
ありがとう!
314: 2020/05/21(木) 21:07:29.95
>>310
アンインストールからやり直すべきだと思うよ
アンインストールからやり直すべきだと思うよ
307: 2020/05/21(木) 20:00:27.45
>>305
楽天モバイル「Rakuten Linkアプリ」は機種変更・SIM入れ替え時に便利な神仕様
楽天リンクアプリの効果的な使い方
以前使っていた端末をシムフリー化して楽天のシムを刺す。
そのシムで開通すると、
他の端末に楽天のシムを入れても連絡先などがバックアップされる。
「連絡先」「通話」「チャット履歴」などを自動バックアップし、SIMカードを入れ替えて別の端末で再びログインすると、それらを復元してくれる
Rakuten Linkは将来的に、楽天モバイルの顧客囲い込みの鍵になると考えられるほど、使い勝手はいい。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200516_173806.html
楽天モバイル「Rakuten Linkアプリ」は機種変更・SIM入れ替え時に便利な神仕様
楽天リンクアプリの効果的な使い方
以前使っていた端末をシムフリー化して楽天のシムを刺す。
そのシムで開通すると、
他の端末に楽天のシムを入れても連絡先などがバックアップされる。
「連絡先」「通話」「チャット履歴」などを自動バックアップし、SIMカードを入れ替えて別の端末で再びログインすると、それらを復元してくれる
Rakuten Linkは将来的に、楽天モバイルの顧客囲い込みの鍵になると考えられるほど、使い勝手はいい。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200516_173806.html
308: 2020/05/21(木) 20:22:33.94
>>307
googleが10年以上前からやっていると思うが
googleが10年以上前からやっていると思うが
309: 2020/05/21(木) 20:30:47.44
>>308
俺も何を今さらって思った。
皆さんgoogleの連絡先ってつかってないのかなぁって。
俺も何を今さらって思った。
皆さんgoogleの連絡先ってつかってないのかなぁって。
430: 2020/05/22(金) 23:44:09.46
>>307
何が神だよ
最悪だわ
何が神だよ
最悪だわ
311: 2020/05/21(木) 20:34:31.13
楽天推奨機では無いと言うオチ?
312: 2020/05/21(木) 20:45:57.35
>>311
公式購入のrakuten miniですよー。
公式購入のrakuten miniですよー。
316: 2020/05/21(木) 21:36:09.74
ここで誰か晒した電話番号入れると個人情報までわかっちゃう恐ろしい仕様というカキコみて、
楽天Linkに吸われないよう
連絡先は連携しなーいw
楽天Linkに吸われないよう
連絡先は連携しなーいw
317: 2020/05/21(木) 21:37:55.86
>>316
電話番号?
誰か晒してたか?
電話番号?
誰か晒してたか?
322: 2020/05/21(木) 22:47:43.92 r
>>317
ヤフオク! - 携帯良番 070-BA04-5678 45678 5桁上り番号 縁起...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p761347020
ヤフオク! - 携帯良番 070-BA04-5678 45678 5桁上り番号 縁起...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p761347020
323: 2020/05/21(木) 23:11:17.14
>>322
ks番号
ks番号
325: 2020/05/21(木) 23:33:19.12
>>322
070-8345-6789なら良い番号だけどな
070-8345-6789なら良い番号だけどな
324: 2020/05/21(木) 23:31:54.96
>>316
個人情報というか、相手が入れてる名前が出るだけ
入れる名前や画像には気をつけよう
個人情報というか、相手が入れてる名前が出るだけ
入れる名前や画像には気をつけよう
326: 2020/05/22(金) 00:15:55.79
>>324
楽天Linkに登録した名前がって事?
本名が田中一郎なのに小林二郎で登録したら
(小林二郎)という名前が検索した側には見えると?
楽天Linkに登録した名前がって事?
本名が田中一郎なのに小林二郎で登録したら
(小林二郎)という名前が検索した側には見えると?
333: 2020/05/22(金) 03:18:59.05
>>326
そうそう
そうそう
318: 2020/05/21(木) 21:39:10.58
専用端末買わなくてよかった
319: 2020/05/21(木) 22:20:56.31
今日嫁の番号と間違えて電話してしまったんだが
間違え先の名前が分かるっていいな
仮に高橋さんだとして
折返しでかかって来たら高橋さんすいませんでしたと謝れる
間違え先の名前が分かるっていいな
仮に高橋さんだとして
折返しでかかって来たら高橋さんすいませんでしたと謝れる
320: 2020/05/21(木) 22:30:04.06
5
321: 2020/05/21(木) 22:42:05.90
普通はLINEでやりとりしてて常用してないから殆どの奴は知らないと思うけど
Linkのチャットって相手にメッセージが届くのがめっちゃ遅れる時が頻繁にあるし
たまに届かないこともある
Linkのチャットって相手にメッセージが届くのがめっちゃ遅れる時が頻繁にあるし
たまに届かないこともある
327: 2020/05/22(金) 00:32:33.12
またmy楽天メンテかよ
328: 2020/05/22(金) 00:33:44.42
>>327
昼間にされるよりも良いのでは?
ところでメンテナンスしている人は寝れているのだろうか?
昼間にされるよりも良いのでは?
ところでメンテナンスしている人は寝れているのだろうか?
329: 2020/05/22(金) 01:15:10.78
てか楽天linkの電話帳に他の楽天linkユーザー表示されんのなw
約500件入ってるけど俺以外もう一人しかいねーw
陽性率0.4%ww
約500件入ってるけど俺以外もう一人しかいねーw
陽性率0.4%ww
330: 2020/05/22(金) 01:32:13.55
俺も誰かのピンク色のLink電話帳に載っているのかあ
恥ずかしいなあ
恥ずかしいなあ
336: 2020/05/22(金) 05:29:12.88
>>330
気心の知れた相手なら良いが
そうで無いとアイツも乞食と思われて嫌だなw
気心の知れた相手なら良いが
そうで無いとアイツも乞食と思われて嫌だなw
331: 2020/05/22(金) 02:37:34.30
楽天回線エリア(新宿駅)で試しても楽天回線つかめず
パートナーエリアになってしまうのはどうすれば治る?
都内の色んなとこで試してもダメだった
非対応端末だと楽天回線つかめないの?
パートナーエリアになってしまうのはどうすれば治る?
都内の色んなとこで試してもダメだった
非対応端末だと楽天回線つかめないの?
334: 2020/05/22(金) 03:47:14.59
>>331
モバイルネットワーク設定のネットワークを自動的に選択を解除→そこに飛んでるネットワーク一覧を取得できるまで待つ→ネットワーク一覧が表示されたら44011があるか確認→
なければその場所では楽天回線が掴めないので移動→44011が表示されたらそれを選択→バンド3に接続していることをLTE Discovery等で確認→確認できたらRakuten Link起動→SMS受信して認証
モバイルネットワーク設定のネットワークを自動的に選択を解除→そこに飛んでるネットワーク一覧を取得できるまで待つ→ネットワーク一覧が表示されたら44011があるか確認→
なければその場所では楽天回線が掴めないので移動→44011が表示されたらそれを選択→バンド3に接続していることをLTE Discovery等で確認→確認できたらRakuten Link起動→SMS受信して認証
341: 2020/05/22(金) 06:10:56.90
>>334
ありがとう!
試してみます!
ありがとう!
試してみます!
343: 2020/05/22(金) 07:04:48.03
>>334
認証に楽天網が必要な理由が分からない。
今はau網で認証できるからband3は必須ではないのでは?
認証に楽天網が必要な理由が分からない。
今はau網で認証できるからband3は必須ではないのでは?
344: 2020/05/22(金) 07:05:15.57
>>343
ごめん、勘違い。
ごめん、勘違い。
338: 2020/05/22(金) 05:36:23.27
楽天linkの名前登録は電話番号にしたわ
340: 2020/05/22(金) 05:56:31.48
-にしとる
345: 2020/05/22(金) 07:49:01.00
割込通話、機能してますか?
通話中に電話受けると、発信側は即留守へ。私のLINK側にも履歴が残りません。アプリから機能ON/OFFしても何も変わらずです。
通話中に電話受けると、発信側は即留守へ。私のLINK側にも履歴が残りません。アプリから機能ON/OFFしても何も変わらずです。
346: 2020/05/22(金) 08:16:37.85
linkの電話帳でlink押すと、ユーザーが絞られるの?
何も表示されないから、気にしてなかった
来年以降で本格的に乗り換えする人が出て来たら見えるかな
まあ来年は自分がいなくなるから、結局分からないけどな
何も表示されないから、気にしてなかった
来年以降で本格的に乗り換えする人が出て来たら見えるかな
まあ来年は自分がいなくなるから、結局分からないけどな
347: 2020/05/22(金) 08:24:21.46
>>346
おぉ、そんなフィルタが。
そういえば、電話帳が全部消えた!って大騒ぎしていた人は、おそらく連絡先画面で「すべて Link」の「Link」を触っちゃったんだね。
不具合だ~と大騒ぎしていたけど、ご本人が不具合でしたか。
おぉ、そんなフィルタが。
そういえば、電話帳が全部消えた!って大騒ぎしていた人は、おそらく連絡先画面で「すべて Link」の「Link」を触っちゃったんだね。
不具合だ~と大騒ぎしていたけど、ご本人が不具合でしたか。
369: 2020/05/22(金) 13:20:45.44
>>347
IP電話とか、同グループは無料通話チャットあるから、絞り込みやマーク表示されるから
それと同じなのかな?という質問なんだけどw
>>354
何度もやってるけど、再ログイン速攻可能よ、ローミングで
IP電話とか、同グループは無料通話チャットあるから、絞り込みやマーク表示されるから
それと同じなのかな?という質問なんだけどw
>>354
何度もやってるけど、再ログイン速攻可能よ、ローミングで
350: 2020/05/22(金) 09:43:03.32
圏外だと楽天linkから電話かけた時に非通知になってたけど、
1.4.0でちゃんと発信者表示されるようになった。
良アプデだわ。
1.4.0でちゃんと発信者表示されるようになった。
良アプデだわ。
351: 2020/05/22(金) 11:01:52.30
何度もバージョンアップしているのに何故Dozeに対応しない?
公式もその事実を認めている。
Dozeをわかって無い奴らは四六時中暇でスマホ弄ってるので馴染みの無い話だろうなw
公式もその事実を認めている。
Dozeをわかって無い奴らは四六時中暇でスマホ弄ってるので馴染みの無い話だろうなw
353: 2020/05/22(金) 11:15:27.44
>>351
対応してるよ。
対応してるよ。
352: 2020/05/22(金) 11:14:39.82
SMSの通知が
ログインしてしばらくは通知されるが、
時間がたつと通知されなくなる
一日一回はログアウト→ログインしなおしてる
早く安定しないかな
ログインしてしばらくは通知されるが、
時間がたつと通知されなくなる
一日一回はログアウト→ログインしなおしてる
早く安定しないかな
354: 2020/05/22(金) 12:03:59.54
これってログアウトするとまたバンド3のエリアに行ってまたSMS受信しないと再ログインできないの?
356: 2020/05/22(金) 12:22:19.93
>>354
楽天回線対応端末ならパートナーエリアでもLinkの認証はできるけど。
楽天回線対応端末ならパートナーエリアでもLinkの認証はできるけど。
359: 2020/05/22(金) 12:48:42.15
>>354
んなことはない
んなことはない
820: 2020/05/27(水) 20:31:16.15
>>354
同じ状態だ
同じ状態だ
822: 2020/05/27(水) 21:20:01.77
>>820
俺もやったがバンド3である必要はないよ
他も自動だった
メール受信確認をアプリの側でやって、こっちは何もしなくてよかった
最初の認証の時は飛行機とばせば出来た
俺もやったがバンド3である必要はないよ
他も自動だった
メール受信確認をアプリの側でやって、こっちは何もしなくてよかった
最初の認証の時は飛行機とばせば出来た
355: 2020/05/22(金) 12:12:07.97
1.4.0にすると一番最初の楽天IDログオンでエラーが出て入れなくなる
1.3.6に戻すと問題ないのだが
環境によってはそんなのも絡んでくるので切り分け難しいよ
1.3.6に戻すと問題ないのだが
環境によってはそんなのも絡んでくるので切り分け難しいよ
358: 2020/05/22(金) 12:48:23.15
>>355
ユーザーIDがGoogleの人?
ユーザーIDがGoogleの人?
357: 2020/05/22(金) 12:34:01.85
OCNモバイルONEでお祭りやっているけど
以前から欲しい端末が大安売りで売り出していたから
つい加入してしまったけど
通話は不安定なLinkに頼らず
OCNのかけ放題を追加して
データーは何処か安い所で補うという考えが・・・
以前から欲しい端末が大安売りで売り出していたから
つい加入してしまったけど
通話は不安定なLinkに頼らず
OCNのかけ放題を追加して
データーは何処か安い所で補うという考えが・・・
361: 2020/05/22(金) 12:56:38.72
>>357
以前は最低利用期間6か月というのがブラックにならない条件だったみたいだが最低利用期間が撤廃された現在では6か月使ってもブラックにされたなんて話を聞くと迂闊に手を出せなくなった。
まぁ規約破ったわけでは無いのでそうなっても構わないんだがもしそうなら、俺はここぞという時に使いたい。
以前は最低利用期間6か月というのがブラックにならない条件だったみたいだが最低利用期間が撤廃された現在では6か月使ってもブラックにされたなんて話を聞くと迂闊に手を出せなくなった。
まぁ規約破ったわけでは無いのでそうなっても構わないんだがもしそうなら、俺はここぞという時に使いたい。
373: 2020/05/22(金) 13:47:10.95
>>361
草生えた
草生えた
360: 2020/05/22(金) 12:49:07.17
webページ上の電話番号に楽天linkで発信選択出来ないのがマジで考えられん
そんか難しい技術なのかアレ?w
そんか難しい技術なのかアレ?w
370: 2020/05/22(金) 13:25:39.81
>>360
録音や電話発信は、色々セキュリティ関係する
その国毎や、世界標準などで、OSが許さないとか様々
前にMVNO各社やってるIP電話の大きめの機能が塞がれそうになって大騒ぎしてた
録音や電話発信は、色々セキュリティ関係する
その国毎や、世界標準などで、OSが許さないとか様々
前にMVNO各社やってるIP電話の大きめの機能が塞がれそうになって大騒ぎしてた
362: 2020/05/22(金) 13:06:54.15
リンクからSMSを送っても再試行になるばっかりで全然遅れない
363: 2020/05/22(金) 13:10:06.98
10回近く再試行を繰り返してやっと送信できたと思ったんだけど、チェックが1つしかつかなくて相手には届かない
届いた場合は2重チェックになると思うんだけど、なんでだろ?
5月14日の時点では普通に送信できてたから、3日前のアップデートのせいかな
届いた場合は2重チェックになると思うんだけど、なんでだろ?
5月14日の時点では普通に送信できてたから、3日前のアップデートのせいかな
364: 2020/05/22(金) 13:12:41.89
>>363
相手はlinkユーザー?
相手はlinkユーザー?
366: 2020/05/22(金) 13:14:02.34
>>364
いや、リンクユーザではないよ
いや、リンクユーザではないよ
365: 2020/05/22(金) 13:13:43.49
>>363
拒否されているとか?
拒否されているとか?
367: 2020/05/22(金) 13:14:53.20
>>365
相手とか書いてるけど自分の端末にテストのために送ってるだけだから拒否はしてないよ
au回線にもソフトバンク回線にも届かない
相手とか書いてるけど自分の端末にテストのために送ってるだけだから拒否はしてないよ
au回線にもソフトバンク回線にも届かない
368: 2020/05/22(金) 13:17:52.62
>>367
俺も試したけれど何の問題も無い。
消せない「お客様サポート」以外不満は無い。
俺も試したけれど何の問題も無い。
消せない「お客様サポート」以外不満は無い。
374: 2020/05/22(金) 13:51:57.26
>>368
ありがとう
ログアウトしてアンインストからの再インストしたけど、やっぱり何度も再試行になるし1つしかチェックマークがつかずに届かないわ
楽天端末以外からのSMS送信塞がれちゃったのかな
ありがとう
ログアウトしてアンインストからの再インストしたけど、やっぱり何度も再試行になるし1つしかチェックマークがつかずに届かないわ
楽天端末以外からのSMS送信塞がれちゃったのかな
375: 2020/05/22(金) 14:00:22.24
>>374
それは無いと思うわ。
俺は非対応機でも送れるし受けれるよ。パートナーエリアです。
それは無いと思うわ。
俺は非対応機でも送れるし受けれるよ。パートナーエリアです。
377: 2020/05/22(金) 15:23:18.08
>>375
自分も非対応機種でパートナーエリア
今までは遅れてたのになぜ遅れないのかがわからん
しかも3つの番号に送ったけど全てダメ
楽天に問い合わせたけど、返事はするがいつになるかわからんと言われたわ
>>376
何か勘違いされてると思うけど、自分の端末といっても楽天の番号に送ってるわけじゃないよ
自分の所有端末の別の番号ってこと
自分も非対応機種でパートナーエリア
今までは遅れてたのになぜ遅れないのかがわからん
しかも3つの番号に送ったけど全てダメ
楽天に問い合わせたけど、返事はするがいつになるかわからんと言われたわ
>>376
何か勘違いされてると思うけど、自分の端末といっても楽天の番号に送ってるわけじゃないよ
自分の所有端末の別の番号ってこと
378: 2020/05/22(金) 15:44:17.91
>>377
ああ、ごめん勘違いしてた。
で、標準アプリなら送れるの?
ああ、ごめん勘違いしてた。
で、標準アプリなら送れるの?
415: 2020/05/22(金) 21:19:24.08
>>378
標準アプリでは送ったことないからわからん
受信はできてる
でもリンクからだからどのみち関係ないな
>>379
ほんそれ
電話切って1時間位経った後、お使いの端末を聞くのを忘れてましたと言われて答えたら、楽天の端末じゃないので調べられませんて言われたわw
最初から言えよって話だよな
対応端末にSIMカードを差し替えて、再度戻したら使えるようになったからもういいけど
>>394
違う
最初から362でリンクからって書いてるんだけど、さすがにそこ勘違いされたのはびっくりだわ
ちなみに203、278の書き込みも俺だけど、今日もフリーダイヤルにリンクから電話できたよ
標準アプリでは送ったことないからわからん
受信はできてる
でもリンクからだからどのみち関係ないな
>>379
ほんそれ
電話切って1時間位経った後、お使いの端末を聞くのを忘れてましたと言われて答えたら、楽天の端末じゃないので調べられませんて言われたわw
最初から言えよって話だよな
対応端末にSIMカードを差し替えて、再度戻したら使えるようになったからもういいけど
>>394
違う
最初から362でリンクからって書いてるんだけど、さすがにそこ勘違いされたのはびっくりだわ
ちなみに203、278の書き込みも俺だけど、今日もフリーダイヤルにリンクから電話できたよ
418: 2020/05/22(金) 22:19:45.81
>>415
できれば、得る程度レスが進んだら、>>394の最初の箇条書き方式じゃなくてもいいから、
誰でも勘違いしないで伝わるように、案件単位で「ご自身で」中間まとめしてほしいかな
できれば、得る程度レスが進んだら、>>394の最初の箇条書き方式じゃなくてもいいから、
誰でも勘違いしないで伝わるように、案件単位で「ご自身で」中間まとめしてほしいかな
419: 2020/05/22(金) 22:20:46.37
>>418
めんどくさいのでお断りします
めんどくさいのでお断りします
421: 2020/05/22(金) 22:26:28.17
>>419
あなたがそー考えてる程度のことだって伝わるから、それで良いと思うよ
あなたがそー考えてる程度のことだって伝わるから、それで良いと思うよ
379: 2020/05/22(金) 15:47:55.28
>>377
電話会社のサポセンなんてどこの会社もそこの社員では無くて外注丸投げだし、
第一奴らの仕事は問い合わせを断ることと思った方が良い。
いい加減な回答を信じると悲しくなる。
電話会社のサポセンなんてどこの会社もそこの社員では無くて外注丸投げだし、
第一奴らの仕事は問い合わせを断ることと思った方が良い。
いい加減な回答を信じると悲しくなる。
394: 2020/05/22(金) 18:58:12.81
>>377
あなたが言っているのは、こういうこと?
・非楽天モバイル動作確認端末で、
・非楽天Linkアプリで、
・パートナーエリアで、
・SMS送信(1通3円)できていたのが、
・SMS送信(1通3円)できなくなった
> 何か勘違いされてると思うけど、自分の端末といっても楽天の番号に送ってるわけじゃないよ
> 自分の所有端末の別の番号ってこと
>>367
> 相手とか書いてるけど自分の端末にテストのために送ってるだけだから拒否はしてないよ
この書き方は「勘違いしない人」が居ることがビックリする
> 楽天に問い合わせたけど、返事はするがいつになるかわからんと言われたわ
非楽天モバイル動作確認端末を使ってるのに、とんな、言い回しで質問したのか知りたいところ
んで、なぜ端末名を毎回書かない?
名前欄に、入れとけば記憶してくれるでしょ?
あなたが言っているのは、こういうこと?
・非楽天モバイル動作確認端末で、
・非楽天Linkアプリで、
・パートナーエリアで、
・SMS送信(1通3円)できていたのが、
・SMS送信(1通3円)できなくなった
> 何か勘違いされてると思うけど、自分の端末といっても楽天の番号に送ってるわけじゃないよ
> 自分の所有端末の別の番号ってこと
>>367
> 相手とか書いてるけど自分の端末にテストのために送ってるだけだから拒否はしてないよ
この書き方は「勘違いしない人」が居ることがビックリする
> 楽天に問い合わせたけど、返事はするがいつになるかわからんと言われたわ
非楽天モバイル動作確認端末を使ってるのに、とんな、言い回しで質問したのか知りたいところ
んで、なぜ端末名を毎回書かない?
名前欄に、入れとけば記憶してくれるでしょ?
376: 2020/05/22(金) 15:02:40.40
>>367
自分自身にはもともとSMSは送れないと思うけど
link使わないと送れるの?
自分自身にはもともとSMSは送れないと思うけど
link使わないと送れるの?
371: 2020/05/22(金) 13:28:20.68
知合いに”楽天UN-LIMIT”契約したって話したら「そんなの契約したの?」って見下されたような言い方をされた。
確かに買い物やファミレスの支払いで楽天カードを使うと変な空気を感じることが有ったのも事実なんだが”楽天”ってそういう感じのイメージ?
確かに買い物やファミレスの支払いで楽天カードを使うと変な空気を感じることが有ったのも事実なんだが”楽天”ってそういう感じのイメージ?
381: 2020/05/22(金) 16:11:00.74
>>371
金持ちはケチ何だなと言われたよ。俺は
まあ会社携帯もあるし、いまは電話番号以外にFaceTime、zoom Skype ウイチャット、ライン、スマートトーク、カカオ、なんでもありますからなぁ。
金持ちはケチ何だなと言われたよ。俺は
まあ会社携帯もあるし、いまは電話番号以外にFaceTime、zoom Skype ウイチャット、ライン、スマートトーク、カカオ、なんでもありますからなぁ。
382: 2020/05/22(金) 16:23:46.41
>>381
何を言いたいの、貴方が金持ちって事?
意味が分からない。
何を言いたいの、貴方が金持ちって事?
意味が分からない。
384: 2020/05/22(金) 17:08:46.77
>>382
楽天(のサービス)を使う=ケチ
と思われたという話でないのかな
でも仕事には会社支給の携帯あるし、今は無料コミュニケーションツールなんてありふれてて
楽天モバイルも単にそのうちのひとつってだけなのにねっていう感じ?たぶん
楽天(のサービス)を使う=ケチ
と思われたという話でないのかな
でも仕事には会社支給の携帯あるし、今は無料コミュニケーションツールなんてありふれてて
楽天モバイルも単にそのうちのひとつってだけなのにねっていう感じ?たぶん
412: 2020/05/22(金) 20:20:23.60
>>384
はい。回りくどく申し訳ない。楽天なんかつかうのはケチ だから金がたまるといわれた。とにかく胡散臭いサービスとおもってるらしい
はい。回りくどく申し訳ない。楽天なんかつかうのはケチ だから金がたまるといわれた。とにかく胡散臭いサービスとおもってるらしい
383: 2020/05/22(金) 17:03:25.41
>>381
細かい所まで気が回るからカネが貯まるんだ、と言ってやれwww
で、Linkのログインの件は、こちらも何も問題なし@SOV36
細かい所まで気が回るからカネが貯まるんだ、と言ってやれwww
で、Linkのログインの件は、こちらも何も問題なし@SOV36
413: 2020/05/22(金) 20:25:47.08
>>383
家族で楽天リンクつかってるよ。
ただFaceTimeオーディオでもよいなとおもってる。あんまり電話つかわなくなってきた
家族で楽天リンクつかってるよ。
ただFaceTimeオーディオでもよいなとおもってる。あんまり電話つかわなくなってきた
447: 2020/05/23(土) 01:37:51.89
>>413
> あんまり電話つかわなくなってきた
業界を揺るがす大事件だな。
長電話減った。テレホーダイやめた。メール減った。外出減った。
> あんまり電話つかわなくなってきた
業界を揺るがす大事件だな。
長電話減った。テレホーダイやめた。メール減った。外出減った。
467: 2020/05/23(土) 10:35:10.80
>>447
zoomとFaceTimeオーディオばかりだからこれから通話はへるでしょ
zoomとFaceTimeオーディオばかりだからこれから通話はへるでしょ
439: 2020/05/23(土) 00:34:07.04
>>371
楽天カードは利用者にやばいのが多いから
楽天携帯は致命的に品質が低いから
楽天 だからではないだろ
楽天カードは利用者にやばいのが多いから
楽天携帯は致命的に品質が低いから
楽天 だからではないだろ
445: 2020/05/23(土) 01:35:58.98
>>371
楽天カードは審査緩いから歩く不良債権みたいな奴多い
業界で一番底辺なのはライフカードだけど
楽天カードは審査緩いから歩く不良債権みたいな奴多い
業界で一番底辺なのはライフカードだけど
372: 2020/05/22(金) 13:36:34.42
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
楽天C□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
楽天C□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
380: 2020/05/22(金) 16:09:13.36
楽天リンクとりあえず5時間ほどつかったが昨日は音がよいと言われた。理由不明
Galaxy Note9 関西電力光回線Wi-Fi
まあたまにはよいな
Galaxy Note9 関西電力光回線Wi-Fi
まあたまにはよいな
385: 2020/05/22(金) 17:44:21.40
単に楽天のブランドイメージの低さじゃ?
そこでマウンティングされたんだよ
そこでマウンティングされたんだよ
386: 2020/05/22(金) 17:48:54.79
ケチだからこそ金が残るという見方も昔からある
逆にケチケチしてると大成しないとも
逆にケチケチしてると大成しないとも
387: 2020/05/22(金) 18:15:53.63
Linkの出来の酷さ、改善ののろさから楽天への信頼急降下中
心配だから楽天カード解約しようか、真剣にお悩み中
心配だから楽天カード解約しようか、真剣にお悩み中
388: 2020/05/22(金) 18:19:26.00
>>387
まぁ何処のMNOも、サービス始めは大体似た様なモンだったからなw
長い目で見るか、それを見られずに潰れるか吸収されるかwww
まぁ何処のMNOも、サービス始めは大体似た様なモンだったからなw
長い目で見るか、それを見られずに潰れるか吸収されるかwww
444: 2020/05/23(土) 01:34:50.63
>>387
今更何言ってんだよw
俺は楽天との付き合い相当長いが、一度たりとも信用などしたことないぞ!
余計なストレス抱えるくらいなら早く解約した方がいい
今更何言ってんだよw
俺は楽天との付き合い相当長いが、一度たりとも信用などしたことないぞ!
余計なストレス抱えるくらいなら早く解約した方がいい
389: 2020/05/22(金) 18:31:06.67
今まで、何度かWi-Fi下でリンク通話したし、ほかのIPもたまに使ってる
今日初めてたけど、何故か少し遅れて自分の声が返ってきた
相手がスピーカー?そんなことありますか?
今日初めてたけど、何故か少し遅れて自分の声が返ってきた
相手がスピーカー?そんなことありますか?
440: 2020/05/23(土) 00:36:12.46
>>389
エコーバックみたいなのは去年からあったよ
同じ条件で、発生しない時もあるが違いがわからん
エコーバックみたいなのは去年からあったよ
同じ条件で、発生しない時もあるが違いがわからん
390: 2020/05/22(金) 18:33:40.08
これはあまりにも酷すぎだからな
システムの品質改善はシステム更新に時間が必要だけど、カスタマーサポートの品質改善は当日から改善出来るからね
2chやtwitterで紹介コードを貼ってる場合じゃないんだよね
システムの品質改善はシステム更新に時間が必要だけど、カスタマーサポートの品質改善は当日から改善出来るからね
2chやtwitterで紹介コードを貼ってる場合じゃないんだよね
391: 2020/05/22(金) 18:45:20.12
でも、この情勢のなか結構頑張っているよね。
個人的には海外で固定も含めて受けられるようになるために、
・linkで普通の電話のように全て受ける
・SMS以外の認証方式
を早くはじめて欲しい。
個人的には海外で固定も含めて受けられるようになるために、
・linkで普通の電話のように全て受ける
・SMS以外の認証方式
を早くはじめて欲しい。
398: 2020/05/22(金) 19:07:36.31
Linkダイヤラーからフリーダイヤルへ直で発信出来るなら
緊急通報を除いて全てLinkダイヤラーから発信出来るのじゃ?
そんな事、出来ると思えんのだが
テスト用に良いフリーダイヤル、どこかある?試してみる
緊急通報を除いて全てLinkダイヤラーから発信出来るのじゃ?
そんな事、出来ると思えんのだが
テスト用に良いフリーダイヤル、どこかある?試してみる
400: 2020/05/22(金) 19:08:22.73
>>398
ドコモの0120-800-000とか?
ドコモの0120-800-000とか?
406: 2020/05/22(金) 19:23:15.43
>>400
受信料払ってるからNHKのフリーダイヤルに電話してみた
通常ダイヤルで発信だった
どっちのダイヤラーで発信してるのか、わからない奴のたわごどが、悪戯だろ
受信料払ってるからNHKのフリーダイヤルに電話してみた
通常ダイヤルで発信だった
どっちのダイヤラーで発信してるのか、わからない奴のたわごどが、悪戯だろ
401: 2020/05/22(金) 19:10:01.73
ちなみに俺は標準アプリに飛ばされたけど
403: 2020/05/22(金) 19:12:30.35
そりゃそれ以外にOKNGどっちの報告もなかったし
どうせ無料のものをわざわざそんな捏造する意味もわからんからとりあえずは信じたことにしただけ
どうせ無料のものをわざわざそんな捏造する意味もわからんからとりあえずは信じたことにしただけ
404: 2020/05/22(金) 19:16:36.16
無料とは言え
何故、不完全なアプリの検査要員にならなきゃならんのか?
何故、不完全なアプリの検査要員にならなきゃならんのか?
405: 2020/05/22(金) 19:20:18.41
411: 2020/05/22(金) 19:51:44.64
>>405
それ無能だよ
それ無能だよ
407: 2020/05/22(金) 19:28:14.54
408: 2020/05/22(金) 19:32:01.85
>>407
ゴミ動画を宣伝するなよ
ゴミ動画を宣伝するなよ
409: 2020/05/22(金) 19:45:14.39
>>407
BAD押す事すらダルいわ
BAD押す事すらダルいわ
410: 2020/05/22(金) 19:50:31.41
有料の他社接続サービスも標準アプリに切り替わるんだっけ?0180とか0570とか。
414: 2020/05/22(金) 20:27:05.72
楽天UNLIMIT auエリアでもアクチOK
100円 nova lite 3 IIJmio 金曜夕夜 別枠での在庫復活中!
端末+回線の1年概算12,720円 音声専用プラン
朝よりはゆっくり買える傾向です 青も買えます
*
【参考 IIJmio】音声専用ケータイプラン920円/月も100円スマホ 初期1円&10分かけほ
https://twitter.com/biglobecode/status/1263759675058618368
https://ameblo.jp/biglobecode
19,800円 OPPO Reno A おサイフ DSDV
14,800円 Huawei P30 lite
も在庫有り
*
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100円 nova lite 3 IIJmio 金曜夕夜 別枠での在庫復活中!
端末+回線の1年概算12,720円 音声専用プラン
朝よりはゆっくり買える傾向です 青も買えます
*
【参考 IIJmio】音声専用ケータイプラン920円/月も100円スマホ 初期1円&10分かけほ
https://twitter.com/biglobecode/status/1263759675058618368
https://ameblo.jp/biglobecode
19,800円 OPPO Reno A おサイフ DSDV
14,800円 Huawei P30 lite
も在庫有り
*
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416: 2020/05/22(金) 22:11:14.21
Linkに入った留守電を聞く時はau開戦からしか聞けないの?
417: 2020/05/22(金) 22:18:16.59
>>416
SIM無しWIFIでも聞ける
SIM無しWIFIでも聞ける
434: 2020/05/22(金) 23:49:28.51
>>416
それな
Link以外の通話料金が発生していたから何だろうと思ったら、多分留守電を聞いた分だわ
Linkアプリから通話ボタンを押したのに
それな
Link以外の通話料金が発生していたから何だろうと思ったら、多分留守電を聞いた分だわ
Linkアプリから通話ボタンを押したのに
448: 2020/05/23(土) 01:39:01.48
>>434
1417は特番だからLink経由でも有料だと何度……
注意書き読まないのか、読んでも理解出来ないのか
過去レスでも結構既出だし
…ポンコツねぇ
1417は特番だからLink経由でも有料だと何度……
注意書き読まないのか、読んでも理解出来ないのか
過去レスでも結構既出だし
…ポンコツねぇ
422: 2020/05/22(金) 22:46:39.12
なんか変なのに絡まれたな
なぜわざわざまとめないといけないのか
なぜわざわざまとめないといけないのか
423: 2020/05/22(金) 22:52:12.96
>>422
人に無理を強いる事を人を使っていると錯覚する人種がいるらしい
人に無理を強いる事を人を使っていると錯覚する人種がいるらしい
424: 2020/05/22(金) 22:52:16.93
楽天Linkアイコンが表示されてる相手とされてない相手の違いは何?
425: 2020/05/22(金) 23:08:17.49
アイコン設定をしている人と設定してない人の違い
427: 2020/05/22(金) 23:38:38.45
428: 2020/05/22(金) 23:39:49.39
>>427
後出しになる前に言うと、その人は楽天モバイルでもなく他社のMVNOなんだけど
わかる人いる??
後出しになる前に言うと、その人は楽天モバイルでもなく他社のMVNOなんだけど
わかる人いる??
431: 2020/05/22(金) 23:46:05.92
>>427
赤い受話器のマークが付いている人は
楽天アンリミット契約者
受話器マーク無しはその他の回線使用者
だと思います
赤い受話器のマークが付いている人は
楽天アンリミット契約者
受話器マーク無しはその他の回線使用者
だと思います
433: 2020/05/22(金) 23:48:12.59
>>431
ありがとう
自分もそうだと思ったんだけどその人OCNなんだよね
ありがとう
自分もそうだと思ったんだけどその人OCNなんだよね
435: 2020/05/22(金) 23:51:39.88
>>433
こっそりMNPしてるとか?
もしくはOCNで050回線契約済で
Linkの恩恵ありますよって意味かな?
こっそりMNPしてるとか?
もしくはOCNで050回線契約済で
Linkの恩恵ありますよって意味かな?
437: 2020/05/22(金) 23:54:50.01
>>435
ごめん、ありがとう。
結構前(楽天がMNOやるなんて話がないくらい)にOCNで電話番号で070-83~もらってるみたいで、楽天モバイルって認識してるみたい。
ごめん、ありがとう。
結構前(楽天がMNOやるなんて話がないくらい)にOCNで電話番号で070-83~もらってるみたいで、楽天モバイルって認識してるみたい。
438: 2020/05/22(金) 23:55:35.77
>>437
エエエ
凄いポンコツ認識ですねw
エエエ
凄いポンコツ認識ですねw
436: 2020/05/22(金) 23:52:59.14
>>433
自己解決しました。
その人OCNなんだけど たぶん電話番号振り分け前?とかで070-83~ の番号だから楽天Linkが楽天モバイルって認識してるみたい。
連続自己レスすまん。
自己解決しました。
その人OCNなんだけど たぶん電話番号振り分け前?とかで070-83~ の番号だから楽天Linkが楽天モバイルって認識してるみたい。
連続自己レスすまん。
442: 2020/05/23(土) 01:13:40.27
>>436
83はまるごと楽天ではないのか
070-83838383はどちらだろう
今はいないみたいだが
83はまるごと楽天ではないのか
070-83838383はどちらだろう
今はいないみたいだが
426: 2020/05/22(金) 23:16:15.45
楽天エリア 楽天公式購入ソニーAce
Linkで通話中にキャッチが入った
相手がスマホの時は通常のキャッチホン動作なんだけど
固定から掛かってきた場合が大変
・先に話していた相手に勝手に保留音が流れ
・固定から掛けている相手には着信中の音が鳴らず無音
・私のスマホは先に通話していた相手との通話が遮断され、
通常の着信音&バイブ動作、着信画面が表示される
これってLinkログアウト、割り込み通話オフ以外で対処法は有りますか?
Linkで通話中にキャッチが入った
相手がスマホの時は通常のキャッチホン動作なんだけど
固定から掛かってきた場合が大変
・先に話していた相手に勝手に保留音が流れ
・固定から掛けている相手には着信中の音が鳴らず無音
・私のスマホは先に通話していた相手との通話が遮断され、
通常の着信音&バイブ動作、着信画面が表示される
これってLinkログアウト、割り込み通話オフ以外で対処法は有りますか?
441: 2020/05/23(土) 01:07:52.96
>>426
おお。困ってて大変だね。
このスレには、公式認定端末使ってないやつには
公式認定端末使えって文句ばっかり言ってる
公式認定端末が大好きな人がいるから、きっと
適切な答えを回答してくれるはずや。
ちなみに俺は公式認定端末使ってるけど、答えは知らん。
おお。困ってて大変だね。
このスレには、公式認定端末使ってないやつには
公式認定端末使えって文句ばっかり言ってる
公式認定端末が大好きな人がいるから、きっと
適切な答えを回答してくれるはずや。
ちなみに俺は公式認定端末使ってるけど、答えは知らん。
446: 2020/05/23(土) 01:36:05.30
>>441
節子それ文句ちゃう
アドバイスや
節子それ文句ちゃう
アドバイスや
452: 2020/05/23(土) 04:10:47.34
>>426
楽天link通話中に固定から割込が入ったときの挙動はあんたの言うとおりおかしいから
諦めろ。
対策は、あとからかけ直すことしかない。
楽天link通話中に固定から割込が入ったときの挙動はあんたの言うとおりおかしいから
諦めろ。
対策は、あとからかけ直すことしかない。
465: 2020/05/23(土) 09:40:59.82
>>452
いまサポートに電話した
3回目だが初めて待ち時間ナシで繋がった
挙動は>>426のとおりで、
中には携帯からの着信でも同様のトラブルを訴える顧客もいるとのこと。
「現在は改善策が無く、次回以降のアップデートにご期待ください」 ニッコリ
との回答でした。
いまサポートに電話した
3回目だが初めて待ち時間ナシで繋がった
挙動は>>426のとおりで、
中には携帯からの着信でも同様のトラブルを訴える顧客もいるとのこと。
「現在は改善策が無く、次回以降のアップデートにご期待ください」 ニッコリ
との回答でした。
468: 2020/05/23(土) 10:37:08.47
>>465
linkの問題と言うより、楽天のサーバーの問題だと思うけどね
標準アプリでかけても同じでしょ?
linkの問題と言うより、楽天のサーバーの問題だと思うけどね
標準アプリでかけても同じでしょ?
469: 2020/05/23(土) 11:23:10.80
>>465
Linkは試用版だからね
いつになったら正式版になる
Linkは試用版だからね
いつになったら正式版になる
496: 2020/05/23(土) 17:17:56.39
>>469
あっちこっちに同じ書き込みしてしつこいね。
もう、正式版でしょ。
どこかに試用版って表記でもあるの?
えっ、完成度が低いから試用版ってか?
楽天Linkに限らず、どのアプリも正式版がリリースされたあとも頻繁に不具合の更新や改良がされてるよ。それらも試用版か?
あっちこっちに同じ書き込みしてしつこいね。
もう、正式版でしょ。
どこかに試用版って表記でもあるの?
えっ、完成度が低いから試用版ってか?
楽天Linkに限らず、どのアプリも正式版がリリースされたあとも頻繁に不具合の更新や改良がされてるよ。それらも試用版か?
432: 2020/05/22(金) 23:46:50.62
ほんとにキャリア?
いやマジで
いやマジで
443: 2020/05/23(土) 01:28:49.47
楽天は300万(弱)しか番号持ってないし
449: 2020/05/23(土) 01:46:00.93
iphone se2のesimで運用しています。
Androidで楽天link使用しているのですが、smsが楽天linkにしかきません。
ちなみにauエリアで、楽天エリアにはまだ行ったことはありません。
まだ、ログアウトは試していません、再度認証smsが来るか不安なもので。
これが普通なのでしょうか?
Androidで楽天link使用しているのですが、smsが楽天linkにしかきません。
ちなみにauエリアで、楽天エリアにはまだ行ったことはありません。
まだ、ログアウトは試していません、再度認証smsが来るか不安なもので。
これが普通なのでしょうか?
450: 2020/05/23(土) 01:47:49.86
453: 2020/05/23(土) 06:04:11.83
>>450
linkの仕様がわかりづらいのはあるが
自分の操作ミス(と言うか自分が今何をヤっているのか)をわからず操作している人が多いんだね。
詐欺メールやワンクリック詐欺が減らないわけだ。
100人に1人でもこんな人たちがいれば金になるんだから。
楽天もわざとわかりづらくしてるのかもしれないけど
linkの仕様がわかりづらいのはあるが
自分の操作ミス(と言うか自分が今何をヤっているのか)をわからず操作している人が多いんだね。
詐欺メールやワンクリック詐欺が減らないわけだ。
100人に1人でもこんな人たちがいれば金になるんだから。
楽天もわざとわかりづらくしてるのかもしれないけど
454: 2020/05/23(土) 06:08:25.69
>>450
いいね。俺もマジ訴えようと思った
俺も続こうかな
音声通話使えないのだから契約手数料返せ訴訟
いいね。俺もマジ訴えようと思った
俺も続こうかな
音声通話使えないのだから契約手数料返せ訴訟
456: 2020/05/23(土) 07:21:04.57
>>450
その人、1417で留守電聞いて有料になったのをゴネてるだけ
留守電サービスは無料でも1417にかけて再生したら有料に決まってるのに
その人、1417で留守電聞いて有料になったのをゴネてるだけ
留守電サービスは無料でも1417にかけて再生したら有料に決まってるのに
459: 2020/05/23(土) 08:05:34.70
>>456
明細に1417って出せば楽天はややこしいねで済んだのに
物番なんか出すから面倒なことになる
明細に1417って出せば楽天はややこしいねで済んだのに
物番なんか出すから面倒なことになる
451: 2020/05/23(土) 02:56:59.78
俺も今月3秒分、謎の国内通話が発生してるんだよな。ただ履歴消しちゃって来月の通話明細見てみないと自分の過失なのかよく分からん。20円くらいもういっかとも思うけど
455: 2020/05/23(土) 06:15:58.41
会社未登記で携帯電話事業??
電波免許良く貰えたね
電波免許良く貰えたね
457: 2020/05/23(土) 07:28:50.32
なんで勝手に通話先番号変更して記録してんだよ
linkから発信したら、無料になるはずだが標準ダイヤラーからかけたのか?
あとlinkから標準ダイヤラーに飛ぶこともないか?とすれば仕様が悪い
linkから発信したら、無料になるはずだが標準ダイヤラーからかけたのか?
あとlinkから標準ダイヤラーに飛ぶこともないか?とすれば仕様が悪い
458: 2020/05/23(土) 08:00:46.72
まさかの留守電聞くのが有料w
460: 2020/05/23(土) 08:11:00.92
1417再生が無料のキャリアなんてあるのか
461: 2020/05/23(土) 08:17:43.87
LINKに着信したらWi-Fiオフにする機能搭載してほしいな
462: 2020/05/23(土) 09:11:11.64
俺も楽天モバイルの登記簿取ってこようかな
未登記会社が携帯キャリアwww
未登記会社が携帯キャリアwww
464: 2020/05/23(土) 09:14:56.26
466: 2020/05/23(土) 10:02:52.58
タダでもアプリの挙動キモイし、金かかっても他使う
470: 2020/05/23(土) 11:38:05.95
留守番はiPhoneではビジュアルボイスメールで勝手に端末に保存されて無料だけどだAndroidも同じような仕組みあるの?
472: 2020/05/23(土) 11:49:48.40
>>470
Linkでボイスメッセージ再生できる
それを再生する分には無料
1417にかけたら有料
Linkでボイスメッセージ再生できる
それを再生する分には無料
1417にかけたら有料
471: 2020/05/23(土) 11:48:48.47
【衝撃】楽天モバイルに怒り爆発で大炎上 / 消費者を放置「契約完了してるのに一ヶ月弱ステータス準備中なのゴミやろほんと」
楽天モバイルが炎上している。この炎上はいま発火したばかりではない。
楽天モバイルが新たなプラン「楽天アンリミット」(RAKUTEN UNLIMIT)の契約受付を開始した4月から炎上し続けており、
あまりにも「消費者をないがしろにした対応」という燃料投下が続いている事から、鎮火するようすをみせない。
特に「勝手に申し込みをキャンセルされていた」という問題はいまだに解決されておらず、
多くの人たちがTwitterやFacebookなどのSNSで怒りと悲鳴をあげている。そんななか、
また新たに問題が発覚し、ジワジワと怒りに震える消費者が日々増え続けているのだ
https://buzz-plus.com/article/2020/05/21/angry-mobile-companies-news/
楽天モバイルが炎上している。この炎上はいま発火したばかりではない。
楽天モバイルが新たなプラン「楽天アンリミット」(RAKUTEN UNLIMIT)の契約受付を開始した4月から炎上し続けており、
あまりにも「消費者をないがしろにした対応」という燃料投下が続いている事から、鎮火するようすをみせない。
特に「勝手に申し込みをキャンセルされていた」という問題はいまだに解決されておらず、
多くの人たちがTwitterやFacebookなどのSNSで怒りと悲鳴をあげている。そんななか、
また新たに問題が発覚し、ジワジワと怒りに震える消費者が日々増え続けているのだ
https://buzz-plus.com/article/2020/05/21/angry-mobile-companies-news/
473: 2020/05/23(土) 12:01:53.45
今更なんだけど
Linkの連絡先に新規電話番号を登録しようとしても出来ないのだが。
パートナーエリアで非対応機種だと無理なの?
Linkの連絡先に新規電話番号を登録しようとしても出来ないのだが。
パートナーエリアで非対応機種だと無理なの?
474: 2020/05/23(土) 12:13:36.04
linkで受けると特定の人だけ非通知になるのだけどやっぱlinkのせいですか?
相手はマイオネ使ってるそうです
相手はマイオネ使ってるそうです
480: 2020/05/23(土) 12:46:35.78
>>474
はい
マイネオ電話アプリのお得電話にかける時に0063+電話番号として発信するせいだと思われる
linkがこれに対応してないみたい
はい
マイネオ電話アプリのお得電話にかける時に0063+電話番号として発信するせいだと思われる
linkがこれに対応してないみたい
482: 2020/05/23(土) 12:51:59.20
>>480
link使わないとちゃんと通知されるということはやっぱlinkの不具合ってことでいいのかな?
link使わないとちゃんと通知されるということはやっぱlinkの不具合ってことでいいのかな?
483: 2020/05/23(土) 12:56:34.43
>>480
MVNOの通話アプリから発信されると非通知か
これは厄介だな、mineoだけなのか
MVNOの通話アプリから発信されると非通知か
これは厄介だな、mineoだけなのか
475: 2020/05/23(土) 12:19:42.38
そもそも楽天linkはDozeに対応していないからな。公式もその事実を認めている。
Dozeをわかって無い奴らが不具合を捲し立てるがそもそもはDozeに対応すればその多くは解決するw
Dozeをわかって無い奴らが不具合を捲し立てるがそもそもはDozeに対応すればその多くは解決するw
481: 2020/05/23(土) 12:51:11.21
>>475
携帯から標準アプリに着信するのはDoze未対応なせいか
相手に言われた
呼び出しまでの時間が長過ぎると
Linkが寝たままなのかな
携帯から標準アプリに着信するのはDoze未対応なせいか
相手に言われた
呼び出しまでの時間が長過ぎると
Linkが寝たままなのかな
476: 2020/05/23(土) 12:32:25.11
今は無料ベターサービス期間なんだから、特に対応端末使用者はどんどん不具合を挙げてつぶしてもらうしかないんだよ
477: 2020/05/23(土) 12:34:33.74
>>476
初めて聞きました。
初めて聞きました。
478: 2020/05/23(土) 12:35:03.15
Linkを標準アプリに指定できないから
メッセージの受信はプラスメッセージでからすか
電話が来るときも楽天リンクからじゃないですか
メッセージの受信はプラスメッセージでからすか
電話が来るときも楽天リンクからじゃないですか
479: 2020/05/23(土) 12:43:05.55
>>478
ちょっと何言ってんのかよく分からない。
ちょっと何言ってんのかよく分からない。
484: 2020/05/23(土) 12:57:54.77
やっぱり留守番電話の機能は
回線サービスとlinkはそれぞれ別管理だな
留守電サービスを切っているのに
拒否を押したり時間でlinkの留守電として録音されている
回線サービスとlinkはそれぞれ別管理だな
留守電サービスを切っているのに
拒否を押したり時間でlinkの留守電として録音されている
485: 2020/05/23(土) 15:11:28.06
>>484
簡易留守録とは違うの?
簡易留守録とは違うの?
512: 2020/05/23(土) 19:17:29.65
>>485
簡易留守録でもlinkの留守番電話に出るってことだけど
簡易留守録でもlinkの留守番電話に出るってことだけど
486: 2020/05/23(土) 16:14:11.13
OCN電話から楽天リンクにかけると繋がんねーぞ!
どうなってんだよ?
相手に迷惑かけてんだけど
それにさぁ、リンクアプリをログアウトすると繋がるっておかしくねーか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocndenwa
どうなってんだよ?
相手に迷惑かけてんだけど
それにさぁ、リンクアプリをログアウトすると繋がるっておかしくねーか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocndenwa
507: 2020/05/23(土) 18:37:36.20
>>486
これが最悪なのは、相手からの電話を楽天リンクが拒否し着信履歴が残らないから
他人に指摘されて初めて気づく。
楽天リンクは、恐ろしくて使えねーぞ
これが最悪なのは、相手からの電話を楽天リンクが拒否し着信履歴が残らないから
他人に指摘されて初めて気づく。
楽天リンクは、恐ろしくて使えねーぞ
487: 2020/05/23(土) 16:26:43.33
第三者課金、通話料半額系アプリはつながらないもしくは番号通知できないってのは何度も出てきてる
488: 2020/05/23(土) 16:34:14.02
>>487
楽天リンクアプリを使っていると相手からの着信を拒否してしまうんだからな。
タイヘンな問題だよな。
マジな顔で私を拒否したの?と言われても本当の事だしな。
拒否してるんだし。
楽天リンクアプリを使っていると相手からの着信を拒否してしまうんだからな。
タイヘンな問題だよな。
マジな顔で私を拒否したの?と言われても本当の事だしな。
拒否してるんだし。
490: 2020/05/23(土) 16:51:39.49
>>487
これ、楽天購入、楽天公式認定端末でもそうなん?
だとしたら大問題だ
対応策は、普段はLinkをログアウトしておいて、自分がかけるときは
いちいちLinkにログインする方法しかないの?
これ、楽天購入、楽天公式認定端末でもそうなん?
だとしたら大問題だ
対応策は、普段はLinkをログアウトしておいて、自分がかけるときは
いちいちLinkにログインする方法しかないの?
491: 2020/05/23(土) 16:59:19.55
>>490
口を開ければ公式認定端末と言う奴がいるが
こうも基本中の基本でバグ放置なら意味無いだろ
口を開ければ公式認定端末と言う奴がいるが
こうも基本中の基本でバグ放置なら意味無いだろ
492: 2020/05/23(土) 17:01:17.21
>>490
楽天リンクアプリを稼働させると着信拒否になります。
楽天公式端末のNOVAライト3です。
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR
楽天リンクアプリを稼働させると着信拒否になります。
楽天公式端末のNOVAライト3です。
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR
489: 2020/05/23(土) 16:35:23.33
昨日分、国内通話がまた増えてる。標準アプリに発信履歴も無いのに1分10秒て。最近1.4.0にアップデートあってからおかしくなったのかな
493: 2020/05/23(土) 17:02:35.89
>>489
俺も確認してみたら20日に国内通話増えてたわ
こちらも標準アプリに履歴なしていうかデュアルsimで標準アプリの方は楽天じゃない方のsimで発信がデフォルトになってるのになんでだろ
俺も確認してみたら20日に国内通話増えてたわ
こちらも標準アプリに履歴なしていうかデュアルsimで標準アプリの方は楽天じゃない方のsimで発信がデフォルトになってるのになんでだろ
494: 2020/05/23(土) 17:06:58.11
有料通話したことになってる。どこの番号にかけたのか来月にならないとわからない
495: 2020/05/23(土) 17:14:21.69
楽天linkログインしてると色々有りますね
SoftBank回線のスマホや楽天旧スパホから楽天電話アプリを使わないで着信を確かめると
呼び出し音まで3秒なんですが、3GガラケーのSoftBank回線や楽天旧スパホの楽天電話アプリから掛けると、呼び出し音まで15~18秒無音のタイムラグが酷く起きるんだ
しかも旧楽天電話アプリからだとlink電話アプリと、スマホの素の電話に着信履歴が残ります
固定電話は自宅にないので試せませんが、このおかしなは改善しないのかな?
嫁が3Gガラケーなので呼び出し音のラグが出るので
link電話アプリをログオフしてます
ログオフならタイムラグの出る3Gガラケーもタイムラグが起きません
当たり前だけど、ログオフだとスマホの素の電話に掛かるからですよ。
SoftBank回線のスマホや楽天旧スパホから楽天電話アプリを使わないで着信を確かめると
呼び出し音まで3秒なんですが、3GガラケーのSoftBank回線や楽天旧スパホの楽天電話アプリから掛けると、呼び出し音まで15~18秒無音のタイムラグが酷く起きるんだ
しかも旧楽天電話アプリからだとlink電話アプリと、スマホの素の電話に着信履歴が残ります
固定電話は自宅にないので試せませんが、このおかしなは改善しないのかな?
嫁が3Gガラケーなので呼び出し音のラグが出るので
link電話アプリをログオフしてます
ログオフならタイムラグの出る3Gガラケーもタイムラグが起きません
当たり前だけど、ログオフだとスマホの素の電話に掛かるからですよ。
499: 2020/05/23(土) 17:51:58.47
>>495
嫁 3Gガラケー 無音30秒
また嫁登場の長文もしつこいわぁ
俺はメインでFomaとMVNO
アンリミットは飽くまでお試しとしてLinkはログインしっぱなし
一日中触らないで放置後にFomaや固定から呼び出して無音なんか殆ど無い 因みに今も6時間程放置w
おま環だと諦めて解約したら嫁に怒られないぞ
嫁 3Gガラケー 無音30秒
また嫁登場の長文もしつこいわぁ
俺はメインでFomaとMVNO
アンリミットは飽くまでお試しとしてLinkはログインしっぱなし
一日中触らないで放置後にFomaや固定から呼び出して無音なんか殆ど無い 因みに今も6時間程放置w
おま環だと諦めて解約したら嫁に怒られないぞ
500: 2020/05/23(土) 17:57:52.89
>>499
臭う臭うクズの匂い
円光とか浮気とかの為のセカンドだろ
それ以外で楽天モバイル持つやついねーだろ
臭う臭うクズの匂い
円光とか浮気とかの為のセカンドだろ
それ以外で楽天モバイル持つやついねーだろ
503: 2020/05/23(土) 18:30:45.84
>>495
ログオフするとかなり快適だ。使うときは4時間とかつかってるよ。
さあていつに加入電話を着信できるようになることやら
ログオフするとかなり快適だ。使うときは4時間とかつかってるよ。
さあていつに加入電話を着信できるようになることやら
513: 2020/05/23(土) 20:00:10.89
>>495
御意
自分はdocomo(4G)からの着信が10秒チョイ掛かるので相手からクレーム多くて困ってます。
御意
自分はdocomo(4G)からの着信が10秒チョイ掛かるので相手からクレーム多くて困ってます。
497: 2020/05/23(土) 17:33:46.70
試作モビルスーツ MS-04 ブグ
498: 2020/05/23(土) 17:40:52.56
楽天モバイル使ってるやついるか聞いても
周りにだれもいねーんだけどwww
一年耐えられるのか?やっぱりやーめた言いそうだな
周りにだれもいねーんだけどwww
一年耐えられるのか?やっぱりやーめた言いそうだな
501: 2020/05/23(土) 18:01:01.27
嫁のガラケー卒業させてやれ
505: 2020/05/23(土) 18:31:18.78
>>501
ガラケーって嫁は60歳とかかもなぁ
ガラケーって嫁は60歳とかかもなぁ
502: 2020/05/23(土) 18:17:05.01
linkログインで無音が長くイラつくのは、おま環ではすまないよ
事実、他にも無音問題出てる奴が居るんだよな
しつこく書くのは一応ナマの意見と言う事で、業界の人達は5chや価格掲示板には目を通してるからな
勿論、楽天から購入したHUAWEI nova lite 3
事実、他にも無音問題出てる奴が居るんだよな
しつこく書くのは一応ナマの意見と言う事で、業界の人達は5chや価格掲示板には目を通してるからな
勿論、楽天から購入したHUAWEI nova lite 3
504: 2020/05/23(土) 18:30:46.03
数十秒でイラつくとかどんだけ短気なんだよ
繋がるだけいいじゃんか無料なんだし
そうカリカリすんなよ
繋がるだけいいじゃんか無料なんだし
そうカリカリすんなよ
515: 2020/05/23(土) 21:40:06.77
>>504
無料かどうかは全く関係ないし、相手に大いに迷惑だから
無料かどうかは全く関係ないし、相手に大いに迷惑だから
517: 2020/05/23(土) 21:50:47.00
>>515
何の不安も持たずまさか唯一のメイン回線をこれにしてるの?
1年無料を手放しで信用出来るなんて素敵な人なのね
何の不安も持たずまさか唯一のメイン回線をこれにしてるの?
1年無料を手放しで信用出来るなんて素敵な人なのね
522: 2020/05/23(土) 22:05:48.33
>>517
頭の病気なら医者に行きなよ
頭の病気なら医者に行きなよ
506: 2020/05/23(土) 18:35:36.10
50代の母ちゃんも、10年前からiPhoneなんだが
ガラケー嫁なんてこの世におるんか?
ガラケー嫁なんてこの世におるんか?
508: 2020/05/23(土) 18:44:19.74
509: 2020/05/23(土) 19:04:17.82
謎の発信記録も着信拒否も着信までに数秒無音もまったく無いなあ。
数秒無音は運用しはじめの頃になった日があったけど、その時だけだった。
何が原因でなんるだろうね。
自分がいつなるかわからないから、原因を知りたいですよね。
数秒無音は運用しはじめの頃になった日があったけど、その時だけだった。
何が原因でなんるだろうね。
自分がいつなるかわからないから、原因を知りたいですよね。
548: 2020/05/24(日) 08:57:33.57
>>509
無音や着信拒否は自分じゃわからないよ
友達や取引先多くないと症状発覚しないし
おれは仕事で使うのは諦めた
無音や着信拒否は自分じゃわからないよ
友達や取引先多くないと症状発覚しないし
おれは仕事で使うのは諦めた
552: 2020/05/24(日) 10:30:43.75
>>548
気付かない奴は着信して来る相手がいないのだろう
いれば無音のまま中々着信しないと言われる
気付かない奴は着信して来る相手がいないのだろう
いれば無音のまま中々着信しないと言われる
584: 2020/05/24(日) 15:31:14.44
>>548
ここや総合スレで以前から話題になってて気になってるので、メインのdocomo回線やサブのワイモバとuq、会社のfoma回線や固定回線、そして自宅の固定回線からちょこちょこかけたり受けたりしてるんですよ。
で、>>509の通りなんです。
これといったきっかけや原因がわかれば対処のしようもあると思うので、ここに何か情報が出てないか覗きに来てます。
ここや総合スレで以前から話題になってて気になってるので、メインのdocomo回線やサブのワイモバとuq、会社のfoma回線や固定回線、そして自宅の固定回線からちょこちょこかけたり受けたりしてるんですよ。
で、>>509の通りなんです。
これといったきっかけや原因がわかれば対処のしようもあると思うので、ここに何か情報が出てないか覗きに来てます。
586: 2020/05/24(日) 15:33:43.96
あ、>>584です。
プレフィックスからと公衆電話からの着信は試した事ないです。
後出しすいません。
プレフィックスからと公衆電話からの着信は試した事ないです。
後出しすいません。
591: 2020/05/24(日) 17:01:08.38
>>584
きっとDozeの所為www
きっとDozeの所為www
510: 2020/05/23(土) 19:12:21.18
おれのも5月19/21/22日と通話履歴あったわ。
電話は一切掛けてない。請求額どうなるかだな。
電話は一切掛けてない。請求額どうなるかだな。
511: 2020/05/23(土) 19:14:57.84
俺は謎の着信履歴が入ってたから
かけ直したら「本当にかけていない、発信履歴も調べたがその時間にどこにも発信はしていないと言われた」まあ履歴を確認したわけじゃないけど
かけ直したら「本当にかけていない、発信履歴も調べたがその時間にどこにも発信はしていないと言われた」まあ履歴を確認したわけじゃないけど
514: 2020/05/23(土) 20:44:07.89
嫁毎買い換えろと
516: 2020/05/23(土) 21:49:42.08
そうだよね
せっかく通話料金を気にせず通話出来るはずなのに、仕事の回線としては使えないね
友達同士の通話ならLINEやfacetimeで良いわけだからね
せっかく通話料金を気にせず通話出来るはずなのに、仕事の回線としては使えないね
友達同士の通話ならLINEやfacetimeで良いわけだからね
518: 2020/05/23(土) 21:51:31.17
>>516
個人契約の電話を仕事に使う方がおかしいと言うことを気づいてください
個人契約の電話を仕事に使う方がおかしいと言うことを気づいてください
519: 2020/05/23(土) 21:55:07.26
>>518
個人事業主は?
個人事業主は?
520: 2020/05/23(土) 21:58:07.05
>>519
じゃ、link切って普通に通話すれば?
他のIP電話でもいいよ、経費にしなさい。
じゃ、link切って普通に通話すれば?
他のIP電話でもいいよ、経費にしなさい。
523: 2020/05/23(土) 23:03:47.46
>>518
俺個人事業主だけど仕事用も個人用もまとめてるよ
在宅だから家電メインだけど
俺個人事業主だけど仕事用も個人用もまとめてるよ
在宅だから家電メインだけど
521: 2020/05/23(土) 21:58:33.09
仕事の電話
怖い…1年無料って言葉から
自ずと想定外の症状も覚悟してTryした俺ヘタレなのか
怖い…1年無料って言葉から
自ずと想定外の症状も覚悟してTryした俺ヘタレなのか
524: 2020/05/23(土) 23:56:09.67
個人事業主はキャリアの話放題だろ。月1700円は必要経費(ドコモの場合)
525: 2020/05/23(土) 23:58:11.83
>>524
完全通話放題ならワイモバイルの通話定額が良いよ
完全通話放題ならワイモバイルの通話定額が良いよ
526: 2020/05/24(日) 01:02:32.09
>>525
SoftBank回線は信用ならないから個人事業主な俺もドコモの通話し放題
定額で経費にするのも楽だし
SoftBank回線は信用ならないから個人事業主な俺もドコモの通話し放題
定額で経費にするのも楽だし
527: 2020/05/24(日) 01:46:43.07
法人は話し放題契約できないんじゃないの?
つーか、かけてないのに通話履歴があるとか話題になってるのにわかには信じ難いんだが
寝ぼけてたんじゃないの
つーか、かけてないのに通話履歴があるとか話題になってるのにわかには信じ難いんだが
寝ぼけてたんじゃないの
573: 2020/05/24(日) 13:05:12.72
>>527
むしろ邦人の方が話し放題多いわ
むしろ邦人の方が話し放題多いわ
528: 2020/05/24(日) 02:52:09.51
Linkの誤課金は常々不安視されてる
533: 2020/05/24(日) 05:43:07.03
>>528
誤課金は無いぞ、具体的にいつ誤課金された?
>>530
誤発信してるのはlinkじゃないから誤解がある発言はやめようぜ
誤発信してるのはユーザー
誤課金は無いぞ、具体的にいつ誤課金された?
>>530
誤発信してるのはlinkじゃないから誤解がある発言はやめようぜ
誤発信してるのはユーザー
542: 2020/05/24(日) 08:06:09.43
>>531
my楽天で確認出来る明細がおかしいって事?
今月はLink経由での発信通話が1回で、その1回はLinkの所に載ってるから、少なくとも俺環では間違いじゃないんだけどなぁ・・・。
>>533
誤課金かされてると主張してる人は、何か「誤操作」してるのではないのか? と疑わざるを得ないよね・・・。
だけど、契約の件で勝手にキャンセルしたりとかしてるのも楽天だから、一体どちらが嘘を吐いているのやらw
my楽天で確認出来る明細がおかしいって事?
今月はLink経由での発信通話が1回で、その1回はLinkの所に載ってるから、少なくとも俺環では間違いじゃないんだけどなぁ・・・。
>>533
誤課金かされてると主張してる人は、何か「誤操作」してるのではないのか? と疑わざるを得ないよね・・・。
だけど、契約の件で勝手にキャンセルしたりとかしてるのも楽天だから、一体どちらが嘘を吐いているのやらw
558: 2020/05/24(日) 11:38:10.70
>>542
それlinkの履歴に有料電話番号が載っているの?
有料の電話にかけられないのに?
それlinkの履歴に有料電話番号が載っているの?
有料の電話にかけられないのに?
563: 2020/05/24(日) 12:35:55.53
>>558
番号は載ってないよ。
Linkの通話欄に通話時間が載ってるだけ。
>>560
au回線での通話は、全く問題無いけどなぁ・・・。
皆さん何が不満なのかな?
番号は載ってないよ。
Linkの通話欄に通話時間が載ってるだけ。
>>560
au回線での通話は、全く問題無いけどなぁ・・・。
皆さん何が不満なのかな?
569: 2020/05/24(日) 12:47:37.02
>>563
じゃlinkで有料って明細に載ってたの?
有料電話かけられないのに?
じゃlinkで有料って明細に載ってたの?
有料電話かけられないのに?
570: 2020/05/24(日) 12:50:36.25
>>569
だから通話時間しか載ってないって。
だから通話時間しか載ってないって。
571: 2020/05/24(日) 12:52:30.23
>>570
で、誤発信の根拠は?
で、誤発信の根拠は?
572: 2020/05/24(日) 13:00:32.37
>>571
もういいよwww
誤発信じゃない根拠を示してwww
もういいよwww
誤発信じゃない根拠を示してwww
575: 2020/05/24(日) 13:20:29.93
>>572
何時にかけたか出ているはずでしょ?
逆に何でアプリが勝手にかけたと言う証拠も無しにアプリのせいにしているのかが知りたい
何時にかけたか出ているはずでしょ?
逆に何でアプリが勝手にかけたと言う証拠も無しにアプリのせいにしているのかが知りたい
553: 2020/05/24(日) 10:44:43.66
>>533
は?知ってるけど?
は?知ってるけど?
529: 2020/05/24(日) 03:15:32.49
やっぱ課金されるの?今回、国内通話数分かけてることになってる一人なんだが。来月課金されてたら解約しますわ。その前にポイント20,800もらわないとね。
628: 2020/05/24(日) 22:31:24.21
id変わってるけど
>>529 です
>>529 です
530: 2020/05/24(日) 03:27:50.32
誤課金ではなく誤発信してるんだろ
531: 2020/05/24(日) 05:04:47.59
未だにあるだろ?my楽天の使用履歴・通話がおかしい時
楽天が正しいと主張して引かないと利用者は間違いを立証するの大変
楽天が正しいと主張して引かないと利用者は間違いを立証するの大変
532: 2020/05/24(日) 05:33:47.26
一度もない
534: 2020/05/24(日) 06:44:47.07
試用版レベルのLink
誤課金、誤発信があっても驚かないよw
誤課金、誤発信があっても驚かないよw
535: 2020/05/24(日) 06:47:47.60
標準ダイヤラの場合だけど
番号入力して発信ボタンを押した瞬間に課金される
呼び出し音が鳴る前や通話が始まらなくても。。。
これは確認済。
番号入力して発信ボタンを押した瞬間に課金される
呼び出し音が鳴る前や通話が始まらなくても。。。
これは確認済。
536: 2020/05/24(日) 06:52:34.41
>>535
相手が出なくても課金?
そんなシステム作る方が難しそうだが、ほんとに本当なんだろうね?
相手が出なくても課金?
そんなシステム作る方が難しそうだが、ほんとに本当なんだろうね?
537: 2020/05/24(日) 06:59:00.44
>>535
Linkのせいで標準ダイヤラーが影響を受けてると?
Linkのせいで標準ダイヤラーが影響を受けてると?
538: 2020/05/24(日) 07:13:41.36
>>535
標準ダイヤラー(というか、iPhone)で下記のパターンで無課金だったことは確認済みなんだけど・・・
条件が何か違うのか?
1)楽天モバイル回線→au回線への発信
2)au回線→楽天モバイル回線への発信
・どちらも、発信先の応答が無ければ無課金
・どちらも、発信先の圏外アナウンスを聞いても無課金
・au宛て発信時に留守電の場合、「auお留守番サービスに接続します」まで聞いてすぐ切断すれば無課金
※楽天モバイル宛ての発信時に留守電の場合は、繋がった瞬間に課金開始(Softbank/Y!mobileの留守電に接続するケースと同じ)
ちなみに、着信転送での転送元への課金開始タイミングも上記と同様だった(転送先が無応答・圏外(≠留守電)であれば転送元も含めて無課金)
標準ダイヤラー(というか、iPhone)で下記のパターンで無課金だったことは確認済みなんだけど・・・
条件が何か違うのか?
1)楽天モバイル回線→au回線への発信
2)au回線→楽天モバイル回線への発信
・どちらも、発信先の応答が無ければ無課金
・どちらも、発信先の圏外アナウンスを聞いても無課金
・au宛て発信時に留守電の場合、「auお留守番サービスに接続します」まで聞いてすぐ切断すれば無課金
※楽天モバイル宛ての発信時に留守電の場合は、繋がった瞬間に課金開始(Softbank/Y!mobileの留守電に接続するケースと同じ)
ちなみに、着信転送での転送元への課金開始タイミングも上記と同様だった(転送先が無応答・圏外(≠留守電)であれば転送元も含めて無課金)
539: 2020/05/24(日) 07:16:01.70
さすがに信じがたい
117みたいにすぐ繋がる番号にでもかけたのでは
117みたいにすぐ繋がる番号にでもかけたのでは
540: 2020/05/24(日) 07:20:30.15
あとLinkの動作で印象的なのは
連絡帳の名前なり番号を入力して発信を押し、連続でボタンを押して発信停止
これで相手に着信履歴が残こります
連絡帳の名前なり番号を入力して発信を押し、連続でボタンを押して発信停止
これで相手に着信履歴が残こります
541: 2020/05/24(日) 08:00:37.52
つーか、他社の通話割引き系サービスからの電話を
楽天リンクは受信拒否してしまう仕様なので
通常待ち受けはリンクをログアウトしていた方が良いよ。
楽天リンクは受信拒否してしまう仕様なので
通常待ち受けはリンクをログアウトしていた方が良いよ。
554: 2020/05/24(日) 10:47:44.05
>>541
iijmioの10分定額からだとちゃんと着信したけど
iijmioの10分定額からだとちゃんと着信したけど
585: 2020/05/24(日) 15:32:48.36
587: 2020/05/24(日) 15:34:51.39
>>554
>>559
>>559
543: 2020/05/24(日) 08:13:38.16
シャープ機は長エネスイッチとかデータサーバーと相性がよくないのかな
ちなdocomo版sense3(SH-02M)
ちなdocomo版sense3(SH-02M)
544: 2020/05/24(日) 08:37:50.95
楽天よ、エリアで凄い不公平が出てる現状では一年後みんな解約すんぞ
プランにUnlimited低速無制限ってのを作ってくれんか
月990円税込速度5M無制限、実測値2M
一年以内に作れよ
なんでもいいけどマジで楽天エリア外の人に待てってて
下さいって感じの格安のプランだせよ
プランにUnlimited低速無制限ってのを作ってくれんか
月990円税込速度5M無制限、実測値2M
一年以内に作れよ
なんでもいいけどマジで楽天エリア外の人に待てってて
下さいって感じの格安のプランだせよ
546: 2020/05/24(日) 08:48:24.47
>>544
このプランと据え置きルーターをセット売りしたら、爆発的に売れる希ガスw
このプランと据え置きルーターをセット売りしたら、爆発的に売れる希ガスw
557: 2020/05/24(日) 11:22:26.83
>>544
人が疎でまばらな所の人が例え全員解約しても
全体数的にはほんのちょっとな事に気付け
人が疎でまばらな所の人が例え全員解約しても
全体数的にはほんのちょっとな事に気付け
564: 2020/05/24(日) 12:39:05.88
>>557
今の楽天エリアとAUエリア見てそう思えるなら
社会人やめとけ
今の楽天エリアとAUエリア見てそう思えるなら
社会人やめとけ
545: 2020/05/24(日) 08:41:56.06
Unlimited Unlimited Unlimited Unlimited
547: 2020/05/24(日) 08:50:02.66
今のままだと一年後
地方ユーザーは都市ユーザーの養分になれって言ってるようなものじゃん
地方ユーザーは都市ユーザーの養分になれって言ってるようなものじゃん
566: 2020/05/24(日) 12:44:43.03
>>547
楽天からしたら自社網よりAUへの支払いの方が1人頭で高く付いてるのじゃないかな?
そうなら地方ユーザーは寧ろコスト高要因。
楽天からしたら自社網よりAUへの支払いの方が1人頭で高く付いてるのじゃないかな?
そうなら地方ユーザーは寧ろコスト高要因。
549: 2020/05/24(日) 09:10:12.98
ログインしたままアプリアンインストールで電話使えなくなるの何気に怖いな
どういう仕様何だよ
どういう仕様何だよ
550: 2020/05/24(日) 09:29:00.35
>>549
そんなことないぞ
link起動出来なくなった時
もちろん起動出来ないのでログオフも出来なかったからそのままアンインストールして
再インストールしたら使えるようになった
そんなことないぞ
link起動出来なくなった時
もちろん起動出来ないのでログオフも出来なかったからそのままアンインストールして
再インストールしたら使えるようになった
551: 2020/05/24(日) 09:48:59.72
555: 2020/05/24(日) 10:51:23.80
555
556: 2020/05/24(日) 11:15:15.73
俺も誤発信かと思ったんだけど、標準アプリの方に発信履歴はないんだよな。発信履歴残らず発信することってあり得るの?
559: 2020/05/24(日) 11:50:38.76
OCNの10分カケホから楽天linkには繋がらないで切れた
楽天linkログアウトしたら繋がった
楽天linkログアウトしたら繋がった
560: 2020/05/24(日) 11:56:33.24
ポイントくれるからデータ専用として4月中旬から非対応機種で使ってる
これで無料とはありがたい
来年春解約を忘れないようGoogleカレンダーに入力しておいた
そんな人多いと思うけど
こんな不安定な通信で通話はありえん
これで無料とはありがたい
来年春解約を忘れないようGoogleカレンダーに入力しておいた
そんな人多いと思うけど
こんな不安定な通信で通話はありえん
565: 2020/05/24(日) 12:41:57.02
>>560
パートナーエリアですが不安定の意味がわかりません。
どういう感じに不安定なのですか?
確かに今後のエリア展開は気になりますけど。
パートナーエリアですが不安定の意味がわかりません。
どういう感じに不安定なのですか?
確かに今後のエリア展開は気になりますけど。
561: 2020/05/24(日) 12:09:45.47
今試してみたんだが。
非通知設定した電話からlinkに電話すると速攻切れる。184
非通知設定を外してかければつながる。186
非通知設定した電話からlinkに電話すると速攻切れる。184
非通知設定を外してかければつながる。186
562: 2020/05/24(日) 12:19:33.86
>>561
試してみたけどどちらでもlink着信した
ドコモスマホ→非公認端末shv32、184/186
試してみたけどどちらでもlink着信した
ドコモスマホ→非公認端末shv32、184/186
567: 2020/05/24(日) 12:44:45.15
>>562 追加
au3Gガラケーから184/186で両方link着信確認、
それだけでなく184でもバッチリ番号通知された!
562ともauエリア
au3Gガラケーから184/186で両方link着信確認、
それだけでなく184でもバッチリ番号通知された!
562ともauエリア
583: 2020/05/24(日) 15:16:24.27
>>567
184で番号通知されるのは問題ではなかろうか?
184で番号通知されるのは問題ではなかろうか?
568: 2020/05/24(日) 12:45:47.21
>>562
言葉足らずだったけど、試したのは固定電話から。
言葉足らずだったけど、試したのは固定電話から。
574: 2020/05/24(日) 13:08:10.70
今楽天LINKのSMS送信障害?
576: 2020/05/24(日) 13:33:20.25
公式端末じゃないが、パートナーエリアでLink経由だと発信できなくなった
Wi-Fi経由:発信音は鳴るが、相手の端末に着信なし→一定時間で切れる
公衆回線経由:発信ボタンを押して1秒で切れる→相手の端末に着信なし
着信は、標準ダイアラーに着信する
Wi-Fi経由:発信音は鳴るが、相手の端末に着信なし→一定時間で切れる
公衆回線経由:発信ボタンを押して1秒で切れる→相手の端末に着信なし
着信は、標準ダイアラーに着信する
577: 2020/05/24(日) 13:34:16.58
>>576
ちなみに、発信履歴も着信履歴もLinkに残らない。だめだこりゃ
ちなみに、発信履歴も着信履歴もLinkに残らない。だめだこりゃ
578: 2020/05/24(日) 14:00:35.60
多分、LINK普通に使えてる人かなり多いんじゃないかな
公式端末じゃない奴らが、ここに来て色んな泣き言を言ってるのを見るのが楽しくて
覗いてるのがほとんどで、たまらずツッコミ入れてしまうようなレスに反応してしまう時がたまにあるくらいww
公式端末じゃない奴らが、ここに来て色んな泣き言を言ってるのを見るのが楽しくて
覗いてるのがほとんどで、たまらずツッコミ入れてしまうようなレスに反応してしまう時がたまにあるくらいww
579: 2020/05/24(日) 14:43:16.32
対応機種だと楽天どうしは通話料無料なんですね。知らなかった。
580: 2020/05/24(日) 14:52:16.40
>>579
どこをどう読めばそう解釈するんだ?
どこをどう読めばそう解釈するんだ?
581: 2020/05/24(日) 15:01:32.24
>>580
なんか色々間違って認識してるだろうし、唐突に何言ってんだっていう不気味さはあるけど、
「対応機種だと楽天同士は無料」ってのはまあ狭い意味で取ればそのとおりじゃね?
なんか色々間違って認識してるだろうし、唐突に何言ってんだっていう不気味さはあるけど、
「対応機種だと楽天同士は無料」ってのはまあ狭い意味で取ればそのとおりじゃね?
582: 2020/05/24(日) 15:11:18.42
それコピペだよw
588: 2020/05/24(日) 16:19:30.64
公衆電話からLinkへかけた時の挙動
(楽天エリア、対応機種、通話なし)
・ジュワワン音後、即コール音
・携帯側も、同時に着信
・30秒で、自動で切れる
・かけた側(公衆電話)に、「お掛けになった番号は、電話に出られません」とアナウンスあり
・Linkと標準電話ともに履歴残る
Link:非通知設定
電話:公衆電話
これ、切れる迄の時間って設定できないのかな?
(楽天エリア、対応機種、通話なし)
・ジュワワン音後、即コール音
・携帯側も、同時に着信
・30秒で、自動で切れる
・かけた側(公衆電話)に、「お掛けになった番号は、電話に出られません」とアナウンスあり
・Linkと標準電話ともに履歴残る
Link:非通知設定
電話:公衆電話
これ、切れる迄の時間って設定できないのかな?
589: 2020/05/24(日) 16:26:31.99
>>588
なんで自動でキレるんだ?
なんで自動でキレるんだ?
590: 2020/05/24(日) 16:32:07.16
>>589
判らん
ちなみに、留守電や割込などのサービスは全て切ってます。(一時停止中)
判らん
ちなみに、留守電や割込などのサービスは全て切ってます。(一時停止中)
594: 2020/05/24(日) 17:37:16.13
>>588
それVoLTEでつながってるリンクは着歴をインターネット回線経由で受け取って
着信があったことを表示してるにすぎない>>735
>>589
auでもドコモでもソフトバンクでも自動で切れるぞ
ただ楽天は切れるのが異常に早いと思うが
それVoLTEでつながってるリンクは着歴をインターネット回線経由で受け取って
着信があったことを表示してるにすぎない>>735
>>589
auでもドコモでもソフトバンクでも自動で切れるぞ
ただ楽天は切れるのが異常に早いと思うが
614: 2020/05/24(日) 19:03:19.94
>>594
ロングパス過ぎるだろ>>735に期待
ロングパス過ぎるだろ>>735に期待
595: 2020/05/24(日) 17:39:42.91
まスレ分けてもいいとは思うけどね、どうせ荒らすヤツはいるだろうけどそれはそれとして
さしあたって公認端末のみ用のスレか
ただこのスレもそれほど書き込み多くはないし、いろいろ出てきたときの検証とか進むかどうかとか需要がどれほどあるかとか
俺自身も普段は非公認端末に挿してるからなぁ
さしあたって公認端末のみ用のスレか
ただこのスレもそれほど書き込み多くはないし、いろいろ出てきたときの検証とか進むかどうかとか需要がどれほどあるかとか
俺自身も普段は非公認端末に挿してるからなぁ
597: 2020/05/24(日) 17:44:33.28
あいうえお
599: 2020/05/24(日) 17:49:34.73
怖いこと言うな
600: 2020/05/24(日) 17:56:00.73
>>599
docomoだって、auだって、ソフバンだって、WiMAXだって、サービスイン時は酷いモンだったじゃないw
逆に、何で同じレベルのサービスが提供されると思うのかが、不思議だよ。
docomoだって、auだって、ソフバンだって、WiMAXだって、サービスイン時は酷いモンだったじゃないw
逆に、何で同じレベルのサービスが提供されると思うのかが、不思議だよ。
601: 2020/05/24(日) 17:56:22.36
楽天linkに楽天link以外の携帯回線や固定電話からかける側の電話料金はどうなるの?ip電話扱い?それとも通常の携帯回線扱いの料金?サポートに聞いても「楽天linkは無料です」の一点張りでこっちの話が全く通じない。オペレータが無能なのか質問の仕方が悪いのか・・・
602: 2020/05/24(日) 17:58:28.56
>>601
通常に決まっとる
通常に決まっとる
603: 2020/05/24(日) 18:08:03.26
>>602
改めてサポートに聞いたら、ip電話でも通常の携帯回線でもなくRCSだと言ってる。かける側のカケ放題や無料通話時間等が適用されない可能性が出てくるな。心配だからこれについての情報がもっと欲しい。
改めてサポートに聞いたら、ip電話でも通常の携帯回線でもなくRCSだと言ってる。かける側のカケ放題や無料通話時間等が適用されない可能性が出てくるな。心配だからこれについての情報がもっと欲しい。
605: 2020/05/24(日) 18:21:24.53
>>603
普通に他社携帯にかけた料金だと思えばいいし
カケホや無料通話使えるから安心しとけ
NTTひかり電話の無料通話は自社固定のみで他社固定にも使えないので
もちろん楽天携帯にも使えないが
普通に他社携帯にかけた料金だと思えばいいし
カケホや無料通話使えるから安心しとけ
NTTひかり電話の無料通話は自社固定のみで他社固定にも使えないので
もちろん楽天携帯にも使えないが
608: 2020/05/24(日) 18:26:02.37
>>605
ありがとう。それどこか明文化されてる?うちはip電話宛なら無料だが、相手がWifi専用で楽天linkを使ってても携帯電話にかけた場合と同じ料金がかかるってことか
ありがとう。それどこか明文化されてる?うちはip電話宛なら無料だが、相手がWifi専用で楽天linkを使ってても携帯電話にかけた場合と同じ料金がかかるってことか
609: 2020/05/24(日) 18:29:54.59
>>608
そりゃそうだろう
楽天の網に入った後のことなんか発信元は知らんよ
そりゃそうだろう
楽天の網に入った後のことなんか発信元は知らんよ
610: 2020/05/24(日) 18:33:49.54
>>608
IP電話宛無料ってどこの回線?
ちなみに一般的な固定や050IP電話から楽天Link宛にかけても
今の所は着信はVoLTEで携帯回線宛の通話になるから
IP電話宛無料ってどこの回線?
ちなみに一般的な固定や050IP電話から楽天Link宛にかけても
今の所は着信はVoLTEで携帯回線宛の通話になるから
612: 2020/05/24(日) 18:56:28.89
>>610
田舎の地元のプロバイダのADSLの通話オプション。レンタルしてるモデムはソフバンのと同じ。楽天linkをwifiのみ(simは抜く)で使えばVoLTEで着信できないから完全にネット網のみを用いたip電話扱いになるのかと思ってたが違うのか
田舎の地元のプロバイダのADSLの通話オプション。レンタルしてるモデムはソフバンのと同じ。楽天linkをwifiのみ(simは抜く)で使えばVoLTEで着信できないから完全にネット網のみを用いたip電話扱いになるのかと思ってたが違うのか
604: 2020/05/24(日) 18:18:01.91
RCサクセション?
606: 2020/05/24(日) 18:22:00.62
RCサービス
将来は普通になるのかもしれないけど、仕組みがよく分からないものはまだ不安があるな
将来は普通になるのかもしれないけど、仕組みがよく分からないものはまだ不安があるな
607: 2020/05/24(日) 18:25:29.00
>>606
日本の大手キャリアはRCSを「+メッセージ」だけに使ってて腰が引けてる。
日本の大手キャリアはRCSを「+メッセージ」だけに使ってて腰が引けてる。
611: 2020/05/24(日) 18:41:41.88
このアプリ、オンラインとオフラインの切り替えって任意にできます?
アプリの下右端の…の所を選択した時に、電話番号の横にでてる表示の所。
ここがオフラインになってると、発着信が上手く行かない様な気がします。
アプリの下右端の…の所を選択した時に、電話番号の横にでてる表示の所。
ここがオフラインになってると、発着信が上手く行かない様な気がします。
613: 2020/05/24(日) 18:59:09.41
>>611
ログインログアウトをオススメするよ。
ログインログアウトをオススメするよ。
615: 2020/05/24(日) 19:07:10.80
おかしいな、先週の金曜日、国内有料扱いで2SMSの履歴が載っている。
確認したところ、標準のSMSも楽天linkのSMSも発信した形跡がない。
どうなってるんだろ。
確認したところ、標準のSMSも楽天linkのSMSも発信した形跡がない。
どうなってるんだろ。
616: 2020/05/24(日) 19:43:00.45
>>615
楽天モバイルにも聞いてある程度わかった。
1.Rakuten UN-LIMIT契約者1→Rakuten UN-LIMIT契約者2
に楽天link経由で電話。
2.Rakuten UN-LIMIT契約者2が電源を切っていた。
3.電源を入れたあと、Rakuten UN-LIMIT加入者2に1417から「着信のお知らせ」というSMSが標準メッセージアプリに
自動的に到着する。
4.その分をRakuten UN-LIMIT加入者1に課金。
かなりビックリな仕様というかバグだと思うよ。以前SMS使ってないのに課金されていた
とか言っていた奴いたけどこれじゃないのか?
楽天モバイルにも聞いてある程度わかった。
1.Rakuten UN-LIMIT契約者1→Rakuten UN-LIMIT契約者2
に楽天link経由で電話。
2.Rakuten UN-LIMIT契約者2が電源を切っていた。
3.電源を入れたあと、Rakuten UN-LIMIT加入者2に1417から「着信のお知らせ」というSMSが標準メッセージアプリに
自動的に到着する。
4.その分をRakuten UN-LIMIT加入者1に課金。
かなりビックリな仕様というかバグだと思うよ。以前SMS使ってないのに課金されていた
とか言っていた奴いたけどこれじゃないのか?
617: 2020/05/24(日) 19:45:32.11
>>616
酷い
酷い
618: 2020/05/24(日) 19:46:19.61
>>616
ちなみにRakuten UN-LIMIT加入者1、Rakuten UN-LIMIT加入者2の両方、
「留守番電話」オフ、「割り込み電話/通話保留」オンの状態です。
時間のある人はためしてみて。(3円取られるけど)
ちなみにRakuten UN-LIMIT加入者1、Rakuten UN-LIMIT加入者2の両方、
「留守番電話」オフ、「割り込み電話/通話保留」オンの状態です。
時間のある人はためしてみて。(3円取られるけど)
619: 2020/05/24(日) 19:57:49.78
>>616
こんなん課金したら詐欺のレベルじゃないですか
こんなん課金したら詐欺のレベルじゃないですか
621: 2020/05/24(日) 20:01:28.86
>>619
これはこの内容どおりならば大問題だと思うな。
これはこの内容どおりならば大問題だと思うな。
674: 2020/05/25(月) 23:10:59.48
>>616
これ対策されたんじゃないかな
おかんと妹に1端末ずつ渡して使わせてたんだけど数日前まで妹の端末に国内SMSが100近くカウントされてたのが急に0になった
妹はおかんにしか電話はかけない
今まで616の状況でSMSが国内扱いになってた人履歴消えたんじゃない?
これ対策されたんじゃないかな
おかんと妹に1端末ずつ渡して使わせてたんだけど数日前まで妹の端末に国内SMSが100近くカウントされてたのが急に0になった
妹はおかんにしか電話はかけない
今まで616の状況でSMSが国内扱いになってた人履歴消えたんじゃない?
683: 2020/05/26(火) 03:15:57.48
>>674
あっ 誤課金で、有料扱いになっていたSMSの履歴が消えている。対応が異常に早いな。
楽天モバイル、惚れ直してしまうでないかい(笑)
あっ 誤課金で、有料扱いになっていたSMSの履歴が消えている。対応が異常に早いな。
楽天モバイル、惚れ直してしまうでないかい(笑)
622: 2020/05/24(日) 20:28:20.00
俺もLink以外では通話してないのに
国内通話料に金額が発生してるわ
国内通話料に金額が発生してるわ
623: 2020/05/24(日) 20:31:10.07
>>622
標準電話アプリに履歴は残ってる?
そうだとしたら、楽天link回線がオフラインなどで、標準電話アプリにとばされたと思われる。
俺も1度飛ばされて20円課金された。すぐ気がついたから良いけど。
飛ばすときに警告出せばこういう問題は起きないのに、なんでそうしないのだろう?
ちなみに以前の楽天電話アプリは、警告が出ていた。
標準電話アプリに履歴は残ってる?
そうだとしたら、楽天link回線がオフラインなどで、標準電話アプリにとばされたと思われる。
俺も1度飛ばされて20円課金された。すぐ気がついたから良いけど。
飛ばすときに警告出せばこういう問題は起きないのに、なんでそうしないのだろう?
ちなみに以前の楽天電話アプリは、警告が出ていた。
624: 2020/05/24(日) 21:10:49.06
たまには数少ない、良いことも書こうかな。
楽天linkで通話中、機内モードにしてすぐ戻したら、リダイヤルされて、さらに元の通話が継続していた。
どういう仕様なんだろう。
楽天linkで通話中、機内モードにしてすぐ戻したら、リダイヤルされて、さらに元の通話が継続していた。
どういう仕様なんだろう。
626: 2020/05/24(日) 21:43:46.67
自分に都合の悪いことは一切目に入らない奴っているよね
627: 2020/05/24(日) 22:27:32.26
通話で課金された人、俺以外にもいるんですね
まだ課金されてないんで実際は来月なんだけど
まだ課金されてないんで実際は来月なんだけど
629: 2020/05/25(月) 06:29:29.40
5月の利用状況を確認したら
標準電話アプリのエンジニアモード(3646633)を起動する度に課金されてた
標準電話アプリのエンジニアモード(3646633)を起動する度に課金されてた
630: 2020/05/25(月) 06:56:41.94
そんなの使うからじゃね。
631: 2020/05/25(月) 07:35:19.24
草
632: 2020/05/25(月) 07:47:21.36
開く度に「Rお客様サポート」表示して刷り込むの止めて
開けたら通話タブを開けよ
通話がメインのアプリだろ、これ
後、電話帳、作り直せ、使い物にならん
開けたら通話タブを開けよ
通話がメインのアプリだろ、これ
後、電話帳、作り直せ、使い物にならん
633: 2020/05/25(月) 07:49:12.53
愛媛県 松山市です。
完全に楽天エリア対象外ですが、通信速度は上り29.3Mbps・下り16.3Mbps
平日昼間でこの速度が出ています。
エリア対象外のため、月に5ギガまでですが無料ですし損はありませんので是非。
5ギガ使用後も、最低速度1.0Mpbs程度は出ています。
現在キャンペーンで申し込み時に紹介コード入力すれば2000ポイントが余分に貰えますので、
よろしければどうぞお使いください。
紹介コード
【2020031104456】
完全に楽天エリア対象外ですが、通信速度は上り29.3Mbps・下り16.3Mbps
平日昼間でこの速度が出ています。
エリア対象外のため、月に5ギガまでですが無料ですし損はありませんので是非。
5ギガ使用後も、最低速度1.0Mpbs程度は出ています。
現在キャンペーンで申し込み時に紹介コード入力すれば2000ポイントが余分に貰えますので、
よろしければどうぞお使いください。
紹介コード
【2020031104456】
656: 2020/05/25(月) 16:07:57.08
>>633
松山にも少しエリアあるようですが、使ったことないですか?
松山にも少しエリアあるようですが、使ったことないですか?
634: 2020/05/25(月) 08:12:46.03
電話が代表みたいなところに通じた後に
数字選んで接続先を決める時に
どうやってキーボード出すの?
数字選んで接続先を決める時に
どうやってキーボード出すの?
635: 2020/05/25(月) 08:14:58.74
あ、すまんわかった。
636: 2020/05/25(月) 08:20:18.79
新楽天モバイルって
p30liteかnova lite3なら
完全にすべての機能使えるの?
p30liteかnova lite3なら
完全にすべての機能使えるの?
637: 2020/05/25(月) 09:07:36.97
ところで着信バイブなる奴おるん?
638: 2020/05/25(月) 09:10:55.80
>>637
こないだのアップデートで
こないだのアップデートで
639: 2020/05/25(月) 11:29:34.27
OppoA5だが、電話かけてもつながらねえな
こっちがじゃなく、楽天のOppoA5にかけても繋がらない
切れる
例のサウンドも鳴らない
そのまま切れる
着信履歴も残らない
ひでえなあ、やばすぎ
もう五回くらいかけてるのに
こっちがじゃなく、楽天のOppoA5にかけても繋がらない
切れる
例のサウンドも鳴らない
そのまま切れる
着信履歴も残らない
ひでえなあ、やばすぎ
もう五回くらいかけてるのに
640: 2020/05/25(月) 11:50:46.51
今急に繋がらなくなったというか切れたんだが何これ
モバイルネットワークが利用できません。って表示されてる
モバイルネットワークが利用できません。って表示されてる
641: 2020/05/25(月) 11:50:59.93
今日uqモバイルのデータ解約すんだ。
ずっと、このuqのsim があるから番号通知するんだと思っていたけど、解約済みでもsim 挿してモバイル通信オンになってるとwifi でも番号通知するんだな。
楽天simはiphone だから、これから無料通話は非通知かと思ってたが。
まあ、楽天の通話はサポセンくらいにしか使わないけど
ずっと、このuqのsim があるから番号通知するんだと思っていたけど、解約済みでもsim 挿してモバイル通信オンになってるとwifi でも番号通知するんだな。
楽天simはiphone だから、これから無料通話は非通知かと思ってたが。
まあ、楽天の通話はサポセンくらいにしか使わないけど
643: 2020/05/25(月) 13:23:37.22
>>641
そういや今日UQが発表したスマホプランRとかいう対抗心剥き出しのネーミングの新プランワロタ
そういや今日UQが発表したスマホプランRとかいう対抗心剥き出しのネーミングの新プランワロタ
649: 2020/05/25(月) 14:02:10.58
>>643
教えてくれてありがとう
さっそく来年に家族でイナゴのようにMNPしたくなってきた。auのGalaxyつかいますわ。YouTube Musicきけたら満足なのと家では光回線あるから
10GBあれば満足 通話定額つけてもいいかな。iPhoneでつかえるから
教えてくれてありがとう
さっそく来年に家族でイナゴのようにMNPしたくなってきた。auのGalaxyつかいますわ。YouTube Musicきけたら満足なのと家では光回線あるから
10GBあれば満足 通話定額つけてもいいかな。iPhoneでつかえるから
642: 2020/05/25(月) 11:53:05.62
自宅にはかかるがマクドナルドの0120にかけたら切れる
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
644: 2020/05/25(月) 13:30:57.62
しかしauもいやらしいよなw
楽天との契約時にサイドレター等でパクリプランは出さない(向こう2年?)とかあっただろうに
ここひと月半のパートナーエリアのデータ使用量見てうちからも出せるとの判断したんでしょうな
楽天との契約時にサイドレター等でパクリプランは出さない(向こう2年?)とかあっただろうに
ここひと月半のパートナーエリアのデータ使用量見てうちからも出せるとの判断したんでしょうな
646: 2020/05/25(月) 13:46:44.24
>>644
今日現在UQモバイルはまだUQコミュニケーションズで
KDDIに吸収されていないからね
合併後に出したわけじゃないのでセーフっていうことなのだろう
今日現在UQモバイルはまだUQコミュニケーションズで
KDDIに吸収されていないからね
合併後に出したわけじゃないのでセーフっていうことなのだろう
647: 2020/05/25(月) 13:58:35.81
>>646
今思えば128Kから1Mに変更したの、auから持ち掛けたのかもね
今思えば128Kから1Mに変更したの、auから持ち掛けたのかもね
650: 2020/05/25(月) 14:03:58.80
>>647
それはあるかもね
uqを1Mbpsにする大義名分にはなる
それはあるかもね
uqを1Mbpsにする大義名分にはなる
645: 2020/05/25(月) 13:35:58.86
一部の都市を除いた田舎住みなら
楽天アンリミットが基地局を全国的に拡大するまでの期間はUQの方が良いよな
繰り越し出来るし
楽天アンリミットが基地局を全国的に拡大するまでの期間はUQの方が良いよな
繰り越し出来るし
648: 2020/05/25(月) 13:59:01.55
Rプランという名称はワイモバイルのパクリだよ
あっちは去年の夏にできた
中身はちょっと違うが
あっちは去年の夏にできた
中身はちょっと違うが
651: 2020/05/25(月) 14:07:36.08
ライバル出現は寧ろ楽天モバイルにとっても気を引き締めてエリア構築やサービス改良の点で良い事ね
655: 2020/05/25(月) 15:21:23.81
>>651
エリア構築するのは難しいだろうな90パーセントの人口カバーをいつできるのか?
悲しいかな10000局でもどれだけのエリアなのか?計画ないならとりあえず待避するわ。
エリア構築するのは難しいだろうな90パーセントの人口カバーをいつできるのか?
悲しいかな10000局でもどれだけのエリアなのか?計画ないならとりあえず待避するわ。
657: 2020/05/25(月) 17:23:25.97
>>655
人口100万人以上の都市圏の人口カバー率90%を目指してるんじゃない? w
人口100万人以上の都市圏の人口カバー率90%を目指してるんじゃない? w
668: 2020/05/25(月) 19:17:46.41
>>657
たしかに笑
たしかに笑
652: 2020/05/25(月) 14:49:29.91
reno A3なるものがuqからでるらしいな、シングルスロットならガッカリだが楽天は?
653: 2020/05/25(月) 15:00:14.22
キャリアからでるやつがなんでDUALだと思うの?
頭わるいの?
頭わるいの?
654: 2020/05/25(月) 15:07:25.52
MNO楽天のoppoはdualですね。
uqのoppoとnl3も今後も扱うならキャリアで扱うdualsim端末になりますね。
uqのoppoとnl3も今後も扱うならキャリアで扱うdualsim端末になりますね。
658: 2020/05/25(月) 17:26:18.31
これ、UQに吸収されるフラグだろ?
659: 2020/05/25(月) 17:48:21.06
>>658
寧ろKDDIに吸収されたUQごと楽天が吸s(ry
寧ろKDDIに吸収されたUQごと楽天が吸s(ry
660: 2020/05/25(月) 17:50:01.98
UQだと無料通話オプション付けると500~1700円高くなる上にSMS送信は有料になる
661: 2020/05/25(月) 17:54:04.03
>>660
それは無料通話とは言わないよねw
それは無料通話とは言わないよねw
672: 2020/05/25(月) 22:43:06.97
>>660
もし俺が60歳以上だったらUQシニア割申し込むな。
端末制限有るみたいだが2680円で3ギガ/月、かけ放題。
もし俺が60歳以上だったらUQシニア割申し込むな。
端末制限有るみたいだが2680円で3ギガ/月、かけ放題。
673: 2020/05/25(月) 23:09:15.52
>>672
7ヶ月目から700円アップやで。
7ヶ月目から700円アップやで。
662: 2020/05/25(月) 18:29:57.95
番号が非通知設定になってた 直そうとmy楽天モバイルで設定したけど、準備中で設定が完了されない。みんなこんな状態ですか?
681: 2020/05/26(火) 02:13:33.61
>>662
俺も同じだったけど、my楽天モバイルアプリ更新したら完了したよ。
更新して1日ぐらいタイムラグあるけど。
俺も同じだったけど、my楽天モバイルアプリ更新したら完了したよ。
更新して1日ぐらいタイムラグあるけど。
663: 2020/05/25(月) 18:43:44.19
Zenfone6 国内版
au系MVNOとDSDV
楽天Linkを起動していない状態での着信がすべてデフォルトアプリに着信
この状態での通話はこちらの音声が相手に聞こえない
楽天Link起動中は楽天Linkに着信するので無問題
あと楽天Link起動していない時に電話を掛けると呼び出し音が鳴るまで7秒ほど掛かる
頻繁に使わないアプリをまとめてタスクキルしちゃうのでものすごい不便
au系MVNOとDSDV
楽天Linkを起動していない状態での着信がすべてデフォルトアプリに着信
この状態での通話はこちらの音声が相手に聞こえない
楽天Link起動中は楽天Linkに着信するので無問題
あと楽天Link起動していない時に電話を掛けると呼び出し音が鳴るまで7秒ほど掛かる
頻繁に使わないアプリをまとめてタスクキルしちゃうのでものすごい不便
664: 2020/05/25(月) 18:43:56.36
4Gしか使ってないのに2GB越えたってメッセージくるのな
4Gは使い放題で無料って認識で間違ってないよな?
4Gは使い放題で無料って認識で間違ってないよな?
665: 2020/05/25(月) 18:45:42.13
>>664
ヒント: 楽天MNOには3Gはなく、現時点で4Gしかない
ヒント: 楽天MNOには3Gはなく、現時点で4Gしかない
669: 2020/05/25(月) 20:07:14.34
>>664
そんなの来たことないけど
そんなの来たことないけど
670: 2020/05/25(月) 21:01:13.55
>>664
間違ってるよ
間違ってるよ
666: 2020/05/25(月) 18:58:07.58
666
667: 2020/05/25(月) 19:15:49.01
UQに楽天モバイルのシャドーコピープランきてんね
スマホプランRって楽天モバイルのR
スマホプランRって楽天モバイルのR
671: 2020/05/25(月) 22:31:26.94
やっと楽天リンクについて語ってるの見つけた
https://www.slideshare.net/mavenir/mavenir-monetizing-rcs-through-innovation-on-cloud-native-network
VoLTEと同じQoSのようだから、音質が安定しないのはレートの問題?遅延の話も出てたけどそれはリンクサーバがクソってことなのかな
詳しい人教えてくれ
https://www.slideshare.net/mavenir/mavenir-monetizing-rcs-through-innovation-on-cloud-native-network
VoLTEと同じQoSのようだから、音質が安定しないのはレートの問題?遅延の話も出てたけどそれはリンクサーバがクソってことなのかな
詳しい人教えてくれ
675: 2020/05/26(火) 00:04:33.75
100回も電話かけてるってそれはそれですごいな
676: 2020/05/26(火) 00:19:05.76
SMSの履歴は確かに消えた
が、4月分の料金に乗ったのはどうなるんだろう?
が、4月分の料金に乗ったのはどうなるんだろう?
677: 2020/05/26(火) 00:39:46.20
楽天リンクは1週間だけ使ってみたがもう諦めた。これ、メイン回線の人は辛いでしよ~
678: 2020/05/26(火) 01:01:12.22
はい
679: 2020/05/26(火) 01:30:22.38
iphone からテザリングでzenfone3でlink使用したいのですが、何故かwifi が繋がりません。
他の機器は繋がるから、zenfone 3の問題なのか?
ただBluetoothでのテザリングはできました。
ネットとかは利用出きるのですが、linkを立ち上げるとインターネットに接続してくださいと出ます。
なぜBluetoothだとダメなのか。
他の機器は繋がるから、zenfone 3の問題なのか?
ただBluetoothでのテザリングはできました。
ネットとかは利用出きるのですが、linkを立ち上げるとインターネットに接続してくださいと出ます。
なぜBluetoothだとダメなのか。
680: 2020/05/26(火) 01:38:04.91
wifi on モバイル通信offにしたら一部の会社の固定電話に繋がらない やっぱモバイル通信onにしないといけないのか
682: 2020/05/26(火) 02:16:06.36
UQが発表したスマホプランR
こりゃRakuten UN-LIMIT有料化後は、一部の利用者を除いてみんなUQに流れるだろ。
楽天エリアは建物内に電波が入らない場所も多いし、auエリアだとUQの方が早くて、
容量も倍だ。
かけ放題は別料金だけど、楽天linkのひどさや音質の悪さを考えたら楽天の負けだろ。
こりゃRakuten UN-LIMIT有料化後は、一部の利用者を除いてみんなUQに流れるだろ。
楽天エリアは建物内に電波が入らない場所も多いし、auエリアだとUQの方が早くて、
容量も倍だ。
かけ放題は別料金だけど、楽天linkのひどさや音質の悪さを考えたら楽天の負けだろ。
685: 2020/05/26(火) 03:31:38.51
>>682
それな。3GBのプランでも1Mbpsでやってくれたらと思ったけど
それな。3GBのプランでも1Mbpsでやってくれたらと思ったけど
686: 2020/05/26(火) 04:48:20.22
>>682
UQの場合は、バンド1が使えるからドコモユーザーは
端末を買わずに乗り換える事が出来るからな。
この差は大きいよ。
まして、楽天で端末が合わずに使えなかったローミングエリアのユーザーは移るだろうね。
UQの場合は、バンド1が使えるからドコモユーザーは
端末を買わずに乗り換える事が出来るからな。
この差は大きいよ。
まして、楽天で端末が合わずに使えなかったローミングエリアのユーザーは移るだろうね。
687: 2020/05/26(火) 05:26:26.91
>>686
まぁ一年後の楽天Mの動き次第なんじゃない?
まぁ一年後の楽天Mの動き次第なんじゃない?
684: 2020/05/26(火) 03:30:46.54
楽天LINKは悪いイメージついちゃったからね
688: 2020/05/26(火) 05:33:34.21
でもUQは低速1Mの3日間6GB制限あるわよ
691: 2020/05/26(火) 06:08:26.24
>>688
ローミングエリアの人は1ヶ月で5GBなんだけど
比べるレベルが違いすぎるよね。
ローミングエリアの人は1ヶ月で5GBなんだけど
比べるレベルが違いすぎるよね。
692: 2020/05/26(火) 06:09:36.10
>>691
5GB使い切っても1Mbpsでの通信は可能だよ?
何か問題あるの?
5GB使い切っても1Mbpsでの通信は可能だよ?
何か問題あるの?
694: 2020/05/26(火) 06:23:33.21
>>692
コレが規制だと言っているから、馬鹿じゃね
楽天ローミングは30日で5GB制限なんだが
ID:zO+raoIy0
でもUQは低速1Mの3日間6GB制限あるわよ
コレが規制だと言っているから、馬鹿じゃね
楽天ローミングは30日で5GB制限なんだが
ID:zO+raoIy0
でもUQは低速1Mの3日間6GB制限あるわよ
693: 2020/05/26(火) 06:17:13.50
>>691
頭悪いってよく言われるだろ?
頭悪いってよく言われるだろ?
689: 2020/05/26(火) 05:50:40.06
安かろ悪かろが楽天のやり方
しかし、高かろ悪かろの現状がある
しかし、高かろ悪かろの現状がある
690: 2020/05/26(火) 06:05:38.95
無料じゃないの。
695: 2020/05/26(火) 06:31:12.17
もっと言えば、楽天ローミングは、3日で5GB使うと残り25日低速1メガ規制がずーっと続く
ID:zO+raoIy0
でもUQは低速1Mの3日間6GB制限あるわよ
↑ 本当に馬鹿だよな。
ID:zO+raoIy0
でもUQは低速1Mの3日間6GB制限あるわよ
↑ 本当に馬鹿だよな。
697: 2020/05/26(火) 06:45:52.60
>>695
モバイル回線でのデータ通信、5GB使い切る事ってあるのかね?
モバイル回線でのデータ通信、5GB使い切る事ってあるのかね?
698: 2020/05/26(火) 06:57:06.24
>>695
uqの場合は節約モード1Mで連続3日間6MB超えると1Mより遅い速度に規制されるという事を言ってるのでは?
読解力ないと言われない?
uqの場合は節約モード1Mで連続3日間6MB超えると1Mより遅い速度に規制されるという事を言ってるのでは?
読解力ないと言われない?
699: 2020/05/26(火) 07:02:46.36
>>698
・・・ん?
6MB?
・・・ん?
6MB?
696: 2020/05/26(火) 06:38:50.59
その「3日で6GB」は128k規制のことを言ってるのでは
あるのかは知らんが
あるのかは知らんが
700: 2020/05/26(火) 07:03:51.70
5GBの2倍は10GB
UQ mobileは月10GB+使い切っても1Mbpsで使える新料金で、ワイモバ&楽天に全面対抗
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014063/
UQ mobileは月10GB+使い切っても1Mbpsで使える新料金で、ワイモバ&楽天に全面対抗
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014063/
701: 2020/05/26(火) 07:11:08.02
Rakuten Casaってどうなの?
702: 2020/05/26(火) 07:12:50.23
kddiは回線品質の管理が厳しいので、大量通信には制限をかける運用にしてる。
これは、かつてガラケー時代にパケット制限を解除したら一日中パケットをながし続ける謎の利用者が多くて、回線を圧迫された苦い経験があるから。
それがいまの6GB/3日、とか、「大量の通信がある場合には制限します」という注意書きになったりしている。
そんなに品質管理に気を付けているau網に乗っかる楽天モバイルが、事前に「家主」のauに何の相談もなく勝手に制限を2G→5Gへ、上限越えの制限も128kbps→1Gへと拡張したら、kddiもキレるわな。
ついでに。Y!mobileも格安simのフリして実質Softbank網を安売りしている実態もあり、UQで反撃に出たんだわな。
これは、かつてガラケー時代にパケット制限を解除したら一日中パケットをながし続ける謎の利用者が多くて、回線を圧迫された苦い経験があるから。
それがいまの6GB/3日、とか、「大量の通信がある場合には制限します」という注意書きになったりしている。
そんなに品質管理に気を付けているau網に乗っかる楽天モバイルが、事前に「家主」のauに何の相談もなく勝手に制限を2G→5Gへ、上限越えの制限も128kbps→1Gへと拡張したら、kddiもキレるわな。
ついでに。Y!mobileも格安simのフリして実質Softbank網を安売りしている実態もあり、UQで反撃に出たんだわな。
729: 2020/05/26(火) 10:30:22.23
>>702
契約書を見る限り、データの使用量に応じて料金を払えと書いてあるだけで、
楽天がユーザーにどれくらいの容量まで高速通信できるかとか、容量オーバー後にどのように制限するかなんて書かれていないから、
楽天側が自由に設定できるんじゃないの。
auができることは、短期間に大量の通信があったとして、速度規制するかどうかだね。
契約書を見る限り、データの使用量に応じて料金を払えと書いてあるだけで、
楽天がユーザーにどれくらいの容量まで高速通信できるかとか、容量オーバー後にどのように制限するかなんて書かれていないから、
楽天側が自由に設定できるんじゃないの。
auができることは、短期間に大量の通信があったとして、速度規制するかどうかだね。
730: 2020/05/26(火) 10:34:40.40
>>729
それ個人とキャリアの契約だよね。
auと楽天モバイル の法人の契約の話と混同してる?
それ個人とキャリアの契約だよね。
auと楽天モバイル の法人の契約の話と混同してる?
732: 2020/05/26(火) 10:58:00.45
>>730
楽天モバイル向けローミングサービス契約約款によると、
楽天UN-LIMITを契約した時点で楽天ユーザーは、KDDIとローミングの契約をしたことになっていて、
楽天ユーザーにはデータ使用量に応じて料金が発生するけど、その請求権はKDDIから楽天に譲渡されており、楽天ユーザーは楽天から請求されることになってる。
その契約約款には、データ通信料の規定はあるが、容量や容量オーバー時の速度制限については一切書かれていない。
なので、楽天ユーザーはKDDIとの関係では金さえ払えば容量無制限で高速通信ができることになる。
しかし、楽天は楽天ユーザーに対して、2,980円の料金設定をし、しかも1年間無料にしてるので、無制限で使われてしまってはKDDIに払う金が無尽蔵に増えてしまうことになる。
そこで、これを回避するために、楽天は楽天ユーザーに対して、容量を決めた上で容量オーバーした場合には速度制限をかけることによってデータ使用量を抑えるようにしてるということだね。
楽天モバイル向けローミングサービス契約約款によると、
楽天UN-LIMITを契約した時点で楽天ユーザーは、KDDIとローミングの契約をしたことになっていて、
楽天ユーザーにはデータ使用量に応じて料金が発生するけど、その請求権はKDDIから楽天に譲渡されており、楽天ユーザーは楽天から請求されることになってる。
その契約約款には、データ通信料の規定はあるが、容量や容量オーバー時の速度制限については一切書かれていない。
なので、楽天ユーザーはKDDIとの関係では金さえ払えば容量無制限で高速通信ができることになる。
しかし、楽天は楽天ユーザーに対して、2,980円の料金設定をし、しかも1年間無料にしてるので、無制限で使われてしまってはKDDIに払う金が無尽蔵に増えてしまうことになる。
そこで、これを回避するために、楽天は楽天ユーザーに対して、容量を決めた上で容量オーバーした場合には速度制限をかけることによってデータ使用量を抑えるようにしてるということだね。
734: 2020/05/26(火) 11:09:29.10
>>732
もう少し詳しくお願い。
もう少し詳しくお願い。
735: 2020/05/26(火) 11:30:33.59
>>734
「詳しく」じゃ無く「やさしく」?
ニホンゴムズカシイネ
「詳しく」じゃ無く「やさしく」?
ニホンゴムズカシイネ
737: 2020/05/26(火) 11:48:45.38
>>735
ごめん、よく分かった。
ごめん、よく分かった。
738: 2020/05/26(火) 11:52:00.58
741: 2020/05/26(火) 12:20:24.36
>>738
あとは個別契約でどこまで詰めたかってことは、中の人しかわからんね。
普通の法人契約でもパケット使い放題とか電話し放題とか、相対で色々調整されるものだし。
あとは個別契約でどこまで詰めたかってことは、中の人しかわからんね。
普通の法人契約でもパケット使い放題とか電話し放題とか、相対で色々調整されるものだし。
703: 2020/05/26(火) 07:21:25.43
え?
> 事前に「家主」のauに何の相談もなく勝手に制限を2G→5Gへ、上限越えの制限も128kbps→1Gへと拡張したら、kddiもキレるわな。
こんな事あり得るの?
普通に考えたらこんな契約あり得ないと思うんだけど?
> 事前に「家主」のauに何の相談もなく勝手に制限を2G→5Gへ、上限越えの制限も128kbps→1Gへと拡張したら、kddiもキレるわな。
こんな事あり得るの?
普通に考えたらこんな契約あり得ないと思うんだけど?
707: 2020/05/26(火) 07:35:29.13
>>703
それをやらかしたので、kddiの社長激おこ。対抗策を打つと宣言して宣戦布告。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252476.html
「高橋氏は「設備面での対応もあるので、よく協議しなきゃいけないと楽天さんにも申し上げた」と語り、事前の告知なくauエリアを使うローミングサービスの仕様変更が突然だったことを明らかにした。
現時点では、楽天モバイルのスタートは想定通りの動きとして急ぎ対応する必要はないとしたものの、「今までいくばくかMVNOへ乗り換えがあった。
それと同等くらいがMNOの楽天モバイルへ乗り替わっている。ローミング手数料も想定の範囲内。楽天への乗り換えが増えても手数料は増える構造だが、楽天さんは我々にとっては新たな競争相手。
シェアが奪われないようにしたい。楽天モバイルのMVNOから乗り換えてもらえるようにしたい」とした。」
それをやらかしたので、kddiの社長激おこ。対抗策を打つと宣言して宣戦布告。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252476.html
「高橋氏は「設備面での対応もあるので、よく協議しなきゃいけないと楽天さんにも申し上げた」と語り、事前の告知なくauエリアを使うローミングサービスの仕様変更が突然だったことを明らかにした。
現時点では、楽天モバイルのスタートは想定通りの動きとして急ぎ対応する必要はないとしたものの、「今までいくばくかMVNOへ乗り換えがあった。
それと同等くらいがMNOの楽天モバイルへ乗り替わっている。ローミング手数料も想定の範囲内。楽天への乗り換えが増えても手数料は増える構造だが、楽天さんは我々にとっては新たな競争相手。
シェアが奪われないようにしたい。楽天モバイルのMVNOから乗り換えてもらえるようにしたい」とした。」
710: 2020/05/26(火) 07:40:12.92
>>707
これ、auが間抜けな契約したってことなのでは?
規制か何かでそうせざるを得なかったのかもしれないけど
これ、auが間抜けな契約したってことなのでは?
規制か何かでそうせざるを得なかったのかもしれないけど
712: 2020/05/26(火) 07:43:40.49
>>710
たぶん、紳士協定とか三木谷さん信じて、とかなんだろうね。
そういう意味で、もう、三木谷さんとの信頼関係はないだろうし、kddiは楽天モバイルとは厳しく契約で縛ってくるだろうね。回線ローミング期限が来たら、さっさと解除しそう。
たぶん、紳士協定とか三木谷さん信じて、とかなんだろうね。
そういう意味で、もう、三木谷さんとの信頼関係はないだろうし、kddiは楽天モバイルとは厳しく契約で縛ってくるだろうね。回線ローミング期限が来たら、さっさと解除しそう。
714: 2020/05/26(火) 07:50:58.27
>>710
この容量つかったらこれだけ払えって契約しかしてないんだろ
楽天はうちは顧客にこんな契約しますよって書類渡して見てもらっただけで
楽天としてはローミング料金払うから容量アップは勝手だろって感じ
もともとユーザが楽天に金払えば増やせるんだし
ただしこのままだと楽天は想定外のローミング料がかかると思うよ
対策として基本料量を7GBに増やす(昔あったMNO主流の7G)
超えた分は0.2Mぐらいに絞ったプラン
アンリミット3.0を始めるんじゃないかと予想してるw
楽天なので基本容量を増やす飴を与えずに速度制限だけ厳しくする可能性もあるがw
この容量つかったらこれだけ払えって契約しかしてないんだろ
楽天はうちは顧客にこんな契約しますよって書類渡して見てもらっただけで
楽天としてはローミング料金払うから容量アップは勝手だろって感じ
もともとユーザが楽天に金払えば増やせるんだし
ただしこのままだと楽天は想定外のローミング料がかかると思うよ
対策として基本料量を7GBに増やす(昔あったMNO主流の7G)
超えた分は0.2Mぐらいに絞ったプラン
アンリミット3.0を始めるんじゃないかと予想してるw
楽天なので基本容量を増やす飴を与えずに速度制限だけ厳しくする可能性もあるがw
718: 2020/05/26(火) 08:13:10.68
>>714
いやKDDI網ではB18も使えないと相当厳しいだろ
いやKDDI網ではB18も使えないと相当厳しいだろ
704: 2020/05/26(火) 07:23:06.09
結果的に、UQはバンド1が使えるので
ドコモの客を奪えるパワーを持っているんだよ。
ドコモの客を奪えるパワーを持っているんだよ。
705: 2020/05/26(火) 07:24:18.07
現状は1Mbpsではなく4Mbpsかと
データ使用制限してみて測定すればわかる
youtube利用でもストレスフリー
加入者増で逼迫した時を考慮し、1Mbpsとしてると想像してるけどな
不具合が散見し安定してないとか設定がうまくいかない人が散見する中、再インストを繰り返すなどデータ消費が膨らむ事を想定してるのかも知れんけど
データ使用制限してみて測定すればわかる
youtube利用でもストレスフリー
加入者増で逼迫した時を考慮し、1Mbpsとしてると想像してるけどな
不具合が散見し安定してないとか設定がうまくいかない人が散見する中、再インストを繰り返すなどデータ消費が膨らむ事を想定してるのかも知れんけど
709: 2020/05/26(火) 07:39:50.12
>>705
1Mbpsだが?
1Mbpsだが?
706: 2020/05/26(火) 07:26:26.98
MVNOだったら普通に速度が落ちていって
満足度は下がっていくと思うんだが
満足度は下がっていくと思うんだが
708: 2020/05/26(火) 07:37:42.70
ここにきてスマホの回線料金が昔のガラケー時代の安かった時の3500円/月位(データ回線有りの場合)になってきたのは嬉しいね
UQのスマホプランR2,980円に60分/月の通話パック500円はいいな
でも楽天の一年無料ってのはでかい
一年お試し終わって、本No.を楽天にするかUQにするか、更に魅力的なプランが出てきているか、、
UQのスマホプランR2,980円に60分/月の通話パック500円はいいな
でも楽天の一年無料ってのはでかい
一年お試し終わって、本No.を楽天にするかUQにするか、更に魅力的なプランが出てきているか、、
711: 2020/05/26(火) 07:40:56.74
まともな理解力があれば、UQが勝ったな。と思うけど
713: 2020/05/26(火) 07:47:37.56
>>711
kddiの手のひらの上にいることを忘れた楽天モバイルは、UQに勝てるはずもなく。
ただ、今後の国際標準のRCSが安定してきたら旧来の回線交換を引きずる電話網を引きずるkddi、docomo、softbankよりも収益面では低コストなので有利かも。一種の賭けなんでしょ、三木谷さんにしてみれば。
kddiの手のひらの上にいることを忘れた楽天モバイルは、UQに勝てるはずもなく。
ただ、今後の国際標準のRCSが安定してきたら旧来の回線交換を引きずる電話網を引きずるkddi、docomo、softbankよりも収益面では低コストなので有利かも。一種の賭けなんでしょ、三木谷さんにしてみれば。
723: 2020/05/26(火) 09:06:35.47
>>713
旧キャリアは+メッセージでRCSはサービス提供済み
通話にかんしては料金の旨味がないからサービス提供していないだけだろ
旧キャリアは+メッセージでRCSはサービス提供済み
通話にかんしては料金の旨味がないからサービス提供していないだけだろ
715: 2020/05/26(火) 07:54:59.90
どうみても、UQと言うか、KDDIの一人勝ちだよ。
バンド1が使える為にソフトバンクの端末もUQで使えてしまう。
バンド1が使える為にソフトバンクの端末もUQで使えてしまう。
719: 2020/05/26(火) 08:14:07.53
>>715だったごめん
716: 2020/05/26(火) 07:55:49.55
uqに力を入れたら本家の客まで奪うだろうね
717: 2020/05/26(火) 08:09:28.45
>>716
来月からUQはkddiに吸収されて完全に一体化。
「UQはkddiとは別の、他社と同じ条件のMVNOです。」
とか平気で嘘ついてたのに笑える。
回線速度だけ見ても、明らかに他のMVNOと同一条件ではなかったし、Y!mobileもMVNOの不利をしたサブブランドMNOだし、対抗するにはUQを実質的なkddiサブブランドMNOにする必要があったんだろうね。
来月からUQはkddiに吸収されて完全に一体化。
「UQはkddiとは別の、他社と同じ条件のMVNOです。」
とか平気で嘘ついてたのに笑える。
回線速度だけ見ても、明らかに他のMVNOと同一条件ではなかったし、Y!mobileもMVNOの不利をしたサブブランドMNOだし、対抗するにはUQを実質的なkddiサブブランドMNOにする必要があったんだろうね。
720: 2020/05/26(火) 08:30:00.36
だからさぁ、バンド18で、ドコの客を奪えるパワーがあるんだよ?
実際の戦場はバンド1だろ。
その土俵に上がれないのが楽天なんだよ。
実際の戦場はバンド1だろ。
その土俵に上がれないのが楽天なんだよ。
721: 2020/05/26(火) 08:45:33.12
話がループし始めたので、仕事するわ。
722: 2020/05/26(火) 08:49:19.59
経営の事はどうでも良いからLinkをDozeに対応させろ
AQUOS sense2使ってて着信に時間が掛かり過ぎる時があると文句言われてる
相手が気心知れてるから良いけど、メインの携番としては使えない
Linkを眠らせたままにするな
仕事させろ
AQUOS sense2使ってて着信に時間が掛かり過ぎる時があると文句言われてる
相手が気心知れてるから良いけど、メインの携番としては使えない
Linkを眠らせたままにするな
仕事させろ
724: 2020/05/26(火) 09:08:51.35
doze衛門登場
727: 2020/05/26(火) 09:19:53.82
>>724
何かある度に対応端末がーーと騒ぐ奴
sense2は対応端末と違うんか
答えてみろよ
対応端末使ってもこの有様、どうしろと
何かある度に対応端末がーーと騒ぐ奴
sense2は対応端末と違うんか
答えてみろよ
対応端末使ってもこの有様、どうしろと
728: 2020/05/26(火) 09:46:58.33
>>727
sense2以外の対応機種にすれば解消するよ、きっと。
sense2以外の対応機種にすれば解消するよ、きっと。
758: 2020/05/27(水) 08:25:39.38
>>728
志村の1円sense2を狙ってるのだ駄目なのか
志村の1円sense2を狙ってるのだ駄目なのか
759: 2020/05/27(水) 08:36:44.60
>>758
問題ないよ、機種の問題でもないし
他のIPも大差なし、そんなもんだということ
問題ないよ、機種の問題でもないし
他のIPも大差なし、そんなもんだということ
762: 2020/05/27(水) 09:23:26.56
>>759
問題無いって使ってるの
未対応って書き込みあるけど
Dozeに対応出来てるの
問題無いって使ってるの
未対応って書き込みあるけど
Dozeに対応出来てるの
784: 2020/05/27(水) 17:04:11.41
>>758
Sense2だとLinkの着信が不在着信のみになってたり鳴り出すのが遅い時が頻繁にある
S10が半額だったからこっちに変えたら今のところ不在扱いにはなってないけど
Sense2だとLinkの着信が不在着信のみになってたり鳴り出すのが遅い時が頻繁にある
S10が半額だったからこっちに変えたら今のところ不在扱いにはなってないけど
798: 2020/05/27(水) 18:49:41.36
>>784
まだ駄目か
それはLinkがDozeに対応出来てない症状
携帯からの着信履歴が標準アプリにあるだろう
sense2のファーム更新されたがそれでも駄目か
まだ駄目か
それはLinkがDozeに対応出来てない症状
携帯からの着信履歴が標準アプリにあるだろう
sense2のファーム更新されたがそれでも駄目か
799: 2020/05/27(水) 18:52:15.30
>>798
はいはいDozeDoze
はいはいDozeDoze
800: 2020/05/27(水) 19:00:44.78
>>798
お前はなぜ設定をスクショにとって見せないんだ?
お前はなぜ設定をスクショにとって見せないんだ?
801: 2020/05/27(水) 19:18:57.90
>>800
横からだが、あんたもsense2を使ってるの?
使ってなければスクショだけで判断出来ないだろう。
ただ、スクショ見せろは無茶、意味無いだろう。
横からだが、あんたもsense2を使ってるの?
使ってなければスクショだけで判断出来ないだろう。
ただ、スクショ見せろは無茶、意味無いだろう。
802: 2020/05/27(水) 19:22:19.37
>>801
お前はアホか?
スクショ見てわからないなら、
誰も設定できないような複雑怪奇なUIってことになるぞ?
ほとんどのandroidは大まかにでも設定項目は同じだから
お前はアホか?
スクショ見てわからないなら、
誰も設定できないような複雑怪奇なUIってことになるぞ?
ほとんどのandroidは大まかにでも設定項目は同じだから
806: 2020/05/27(水) 19:36:07.96
>>802
iPhoneと違って泥の省エネ機能はメーカーによって違う。
Dozeはそことも関係してると理解してるのだが、間違う?
いきなり、アホとは無茶な人だな。
で、あんたはsense2を使ってて口を挟んでるの?
iPhoneと違って泥の省エネ機能はメーカーによって違う。
Dozeはそことも関係してると理解してるのだが、間違う?
いきなり、アホとは無茶な人だな。
で、あんたはsense2を使ってて口を挟んでるの?
816: 2020/05/27(水) 20:01:10.95
>>815
え、じゃ黙ってろよ
>>798
に聞いているんだから
え、じゃ黙ってろよ
>>798
に聞いているんだから
817: 2020/05/27(水) 20:03:34.44
>>816
あんたとは会話出来そうに無いから黙るよ。
あんたとは会話出来そうに無いから黙るよ。
725: 2020/05/26(火) 09:09:51.61
UQのHPに「ネットワーク混雑回避のために、直近3日間に6GB以上のご利用があった場合、通信速度を翌日にかけて制限させていただきます。」と書いてあるけど
高速で6GB以上なのか?
低速1Gで6GB以上なのか?
高速と低速合わせて6GB以上なのか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
高速で6GB以上なのか?
低速1Gで6GB以上なのか?
高速と低速合わせて6GB以上なのか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
726: 2020/05/26(火) 09:15:36.82
asusのスマホでdozeに悩まされたな
zenfone4だったか
今でも対応出来てないアプリあるんやね
zenfone4だったか
今でも対応出来てないアプリあるんやね
731: 2020/05/26(火) 10:36:42.72
Doze uzeee!!!
733: 2020/05/26(火) 11:05:03.88
無料だから不具合が有ってもまあ良いかみたいな風潮があるけど、ユーザーは機能検査要員として無償で働かされている事に気付こうね
本来なら不具合チェックなどの機能検査には人員を配置しギャラを発生させて検査をしています。
それ等を無料に釣られたユーザーは「無料だし、文句言えないわ~」と何故か楽観的に捉えている。
ついでに個人情報を吸い上げられている
そろそろ気付きましょうね
本来なら不具合チェックなどの機能検査には人員を配置しギャラを発生させて検査をしています。
それ等を無料に釣られたユーザーは「無料だし、文句言えないわ~」と何故か楽観的に捉えている。
ついでに個人情報を吸い上げられている
そろそろ気付きましょうね
736: 2020/05/26(火) 11:40:23.86
そう言えば、通話はパケットの消費には影響しないはずだけど、
linkのパケットは通話になるんだっけ?
linkのパケットは通話になるんだっけ?
739: 2020/05/26(火) 11:55:10.27
740: 2020/05/26(火) 12:03:49.92
言語明瞭意味不明
742: 2020/05/26(火) 13:12:31.36
B3どこの端末でもあるだろう
ただ楽天B3掴む仕様が厄介なだけで
ただ楽天B3掴む仕様が厄介なだけで
743: 2020/05/26(火) 16:53:15.45
744: 2020/05/26(火) 17:21:34.77
uqもいいが電話メインな自分はLinkを早く完成させろと言いたい
745: 2020/05/26(火) 18:42:36.10
4/8~使ってるが今のところUQの方が信頼性は高いと思う
アンリミットの評価は課金されてからじゃないか
アンリミットの評価は課金されてからじゃないか
746: 2020/05/26(火) 18:44:30.47
楽天エリアに住んでて電話があまり重要でない人は楽天MNO一択でないの
749: 2020/05/26(火) 19:27:19.77
>>746
年に数回しか電話架かって来ないんだけど
携帯持ってる意味あるのかって本気で考えた
スマホってよりタブレットだけでいいじゃねって思ってるけど
7インチ8インチのいいタブレットがない!
年に数回しか電話架かって来ないんだけど
携帯持ってる意味あるのかって本気で考えた
スマホってよりタブレットだけでいいじゃねって思ってるけど
7インチ8インチのいいタブレットがない!
750: 2020/05/26(火) 19:31:43.89
>>749
使わないにしても電話は持ってるべき
邪魔になり難いminiを買ってテザリングで安いタブでも使ってな
使わないにしても電話は持ってるべき
邪魔になり難いminiを買ってテザリングで安いタブでも使ってな
747: 2020/05/26(火) 19:09:24.50
あと3日と2日や!一日はカイカツでつぶす
748: 2020/05/26(火) 19:19:02.53
アンリミも固定から着信は問題なく話せたが、uqやらの
10分カケホはオーバーするかもという心配もあるんで、
uqの60分500円はいいわな、
家族ならハングアップとかで十分だしw
10分カケホはオーバーするかもという心配もあるんで、
uqの60分500円はいいわな、
家族ならハングアップとかで十分だしw
751: 2020/05/26(火) 20:01:25.10
これ16時スタートのセール二機種
バンド固定できるから、
強制楽天とか色々使える今月発売の機種。
実験用にいいかも
http://s.click.aliexpress.com/e/_dXydCGb
しかも、まだクーポン生きてるっぽいから
89ドル? UA7PRO10
バンド固定できるから、
強制楽天とか色々使える今月発売の機種。
実験用にいいかも
http://s.click.aliexpress.com/e/_dXydCGb
しかも、まだクーポン生きてるっぽいから
89ドル? UA7PRO10
752: 2020/05/26(火) 20:12:07.91
着信は標準アプリ
発信は選択(LINKか標準)
これを完璧に全ての機種で可能にするのは技術的に無理なのかな
発信は選択(LINKか標準)
これを完璧に全ての機種で可能にするのは技術的に無理なのかな
753: 2020/05/26(火) 20:43:49.51
>>752
無料通話のために使うのだから発信はLink固定で良い
受信だけ通常アプリ固定に切り替えられる設定があれば良い
通話履歴だけは今まで通りLinkにも常に残す
受信は掛けて来る方の料金負担だからLinkは要らない
無料通話のために使うのだから発信はLink固定で良い
受信だけ通常アプリ固定に切り替えられる設定があれば良い
通話履歴だけは今まで通りLinkにも常に残す
受信は掛けて来る方の料金負担だからLinkは要らない
754: 2020/05/26(火) 23:12:29.12
スマホ五台契約してる
スマホおたくおじさんのツイッター
PCは不要派おじさん
https://twitter.com/tomochinparuru0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スマホおたくおじさんのツイッター
PCは不要派おじさん
https://twitter.com/tomochinparuru0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755: 2020/05/27(水) 00:41:24.41
プッシュ通知の信頼性では3GのsidebandSMSは優秀だったな
ガラケーはガラパゴスとかいわれるがメールはある意味完成形だった
ガラケーはガラパゴスとかいわれるがメールはある意味完成形だった
756: 2020/05/27(水) 03:44:16.91
国内通話だけでも通常の電話アプリでカケホにしてくれたらな。
リンクは国際だけにしてさ
リンクは国際だけにしてさ
757: 2020/05/27(水) 08:19:44.00
>>756
ご自慢の完全仮想ネットワークだから出来そうだけどね
ご自慢の完全仮想ネットワークだから出来そうだけどね
760: 2020/05/27(水) 09:06:35.67
SMSを楽天linkから送信することは出来るが、受信は大半がメッセージプラス側で受けちゃうな。
非公式のSHV44だからとは思うけど、au端末はメッセージプラスを削除や無効化できないのかな。少なくとも、普通の手順では強制停止しか出来ない。
非公式のSHV44だからとは思うけど、au端末はメッセージプラスを削除や無効化できないのかな。少なくとも、普通の手順では強制停止しか出来ない。
761: 2020/05/27(水) 09:18:19.62
>>760
今のキャリアで売ってるAndroidはメッセージプラス標準で、入ってて削除できないの?
今のキャリアで売ってるAndroidはメッセージプラス標準で、入ってて削除できないの?
765: 2020/05/27(水) 11:22:50.10
>>761
設定→アプリ 画面からは、
「開く」「強制停止」
しか選べない。「無効化」も選べない。
設定→アプリ 画面からは、
「開く」「強制停止」
しか選べない。「無効化」も選べない。
768: 2020/05/27(水) 11:47:15.96
>>765
アプリの権限からSMSをオフにしても駄目なの?
アプリの権限からSMSをオフにしても駄目なの?
770: 2020/05/27(水) 12:01:01.58
>>768
ありがと。
権限消したらうまくいった。
ありがと。
権限消したらうまくいった。
771: 2020/05/27(水) 12:49:16.32
>>768
そんな方法があったの?
でもそれたぶんRCS使えなくなるんでしょ?
そんな方法があったの?
でもそれたぶんRCS使えなくなるんでしょ?
774: 2020/05/27(水) 13:01:17.66
>>771
楽天linkが受けてくれるから平気。
楽天linkが受けてくれるから平気。
763: 2020/05/27(水) 10:19:11.93
今更だけど5月までの期限ギリギリになってsimフリーsense3でlink認証完了
楽天link(国内)秒にカウントされるまでラグがあるんだな
普通に通話無料になってて良かった
楽天link(国内)秒にカウントされるまでラグがあるんだな
普通に通話無料になってて良かった
764: 2020/05/27(水) 11:22:01.02
まあ実際電話かからんし非通知になるし履歴も残らん場合が頻出するのは事実だよ
OPPOのA5 2020のバリバリ楽天端末でもな
OPPOのA5 2020のバリバリ楽天端末でもな
767: 2020/05/27(水) 11:36:58.97
>>764
楽天販売端末でもLink問題だらけなのか
Linkへの対応、問題点も端末情報に載せろ
楽天販売端末でもLink問題だらけなのか
Linkへの対応、問題点も端末情報に載せろ
772: 2020/05/27(水) 12:51:45.52
>>767
基本問題だらけだろうな
OPPOはプレフィクスなら基本電話アプリにその機能がついてるから完璧なんだが、まさかプレフィクスではないとは思わなかった
基本問題だらけだろうな
OPPOはプレフィクスなら基本電話アプリにその機能がついてるから完璧なんだが、まさかプレフィクスではないとは思わなかった
776: 2020/05/27(水) 14:00:18.99
>>772
むしろプレフィックスの訳がない。プレフィックスは電話網内に入ったあとのルーティングに利用されるもの。
むしろプレフィックスの訳がない。プレフィックスは電話網内に入ったあとのルーティングに利用されるもの。
766: 2020/05/27(水) 11:31:49.20
メッセージプラスと電話を強制終了してたら有料回避できるの?
無効つかえないてまじなのか
無効つかえないてまじなのか
769: 2020/05/27(水) 11:58:53.31
べつに、メッセージプラスで受信しても有料になるわけじゃないし。
楽天linkと同じくRCS使ってるだけでしょ。
受信がバラバラになるのが面倒だな。
送信は間違えないように楽天linkからやればいいし。
権限無効化かー、なるほど。
楽天linkと同じくRCS使ってるだけでしょ。
受信がバラバラになるのが面倒だな。
送信は間違えないように楽天linkからやればいいし。
権限無効化かー、なるほど。
773: 2020/05/27(水) 12:57:12.51
楽天対応機AQUOSなのに着信音変更できない、音量調整できない
775: 2020/05/27(水) 13:31:59.23
楽天ミニってVoLTE楽天以外非対応だよな
AUって2022年からVoLTEのみで音声3G終わりだよな
楽天エリアが広まらなかったらどうなるんや?
AUって2022年からVoLTEのみで音声3G終わりだよな
楽天エリアが広まらなかったらどうなるんや?
778: 2020/05/27(水) 14:43:57.19
>>775
おそらくauVoLTEは対応してないとみてる、auGalaxyだから一年後UQ mobileにうつるよ
おそらくauVoLTEは対応してないとみてる、auGalaxyだから一年後UQ mobileにうつるよ
783: 2020/05/27(水) 16:09:25.68
>>775
パートナーエリアは3G通話とでも思ってるの?
パートナーエリアは3G通話とでも思ってるの?
777: 2020/05/27(水) 14:15:36.73
777
779: 2020/05/27(水) 14:46:53.05
リンク使った通話ってデータ制限状況だと通話品質劣化したりする?
780: 2020/05/27(水) 14:56:36.88
>>779
しない。
しない。
782: 2020/05/27(水) 15:36:47.54
>>780
サンキュ
サンキュ
803: 2020/05/27(水) 19:22:56.26
>>782
するよ
なんであんな嘘つくのかわからん
経験無いなら黙ってりゃ良いのに
家のwifiですら離れると切れる
wifi接続では安いWi-Fiルータだと瞬間で切れたりする
俺は仕方ないから組み直した
台数が多いからルータ増やして分散するようにしてWDS対応のにして
音質も露骨に違うよ
するよ
なんであんな嘘つくのかわからん
経験無いなら黙ってりゃ良いのに
家のwifiですら離れると切れる
wifi接続では安いWi-Fiルータだと瞬間で切れたりする
俺は仕方ないから組み直した
台数が多いからルータ増やして分散するようにしてWDS対応のにして
音質も露骨に違うよ
781: 2020/05/27(水) 15:36:17.27
愛媛県 松山市です。
完全に楽天エリア対象外ですが、通信速度は上り31.3Mbps・下り16.3Mbps
平日昼間でこの速度が出ています。
エリア対象外のため、月に5ギガまでですが無料ですし損はありませんので是非。
5ギガ使用後も、最低速度1.0Mpbs程度は出ています。
現在期間限定でRakuten Mini本体が1円キャンペーン中です。
申し込みしたら必ず得しますので、急いで応募した方がよいですよ。
また、申し込み時に紹介コード入力すれば2000ポイントが余分に貰えますので、
よろしければどうぞお使いください。
紹介コード
【2020031104456】
完全に楽天エリア対象外ですが、通信速度は上り31.3Mbps・下り16.3Mbps
平日昼間でこの速度が出ています。
エリア対象外のため、月に5ギガまでですが無料ですし損はありませんので是非。
5ギガ使用後も、最低速度1.0Mpbs程度は出ています。
現在期間限定でRakuten Mini本体が1円キャンペーン中です。
申し込みしたら必ず得しますので、急いで応募した方がよいですよ。
また、申し込み時に紹介コード入力すれば2000ポイントが余分に貰えますので、
よろしければどうぞお使いください。
紹介コード
【2020031104456】
795: 2020/05/27(水) 18:33:19.63
>>781
2000ポイントのコードいらね。
ここに晒されてる紹介ID使うより、
Twitterで従業員紹介で検索して3000ポイントのコードもらったほうが良いよ、
1000ポイント得
2000ポイントのコードいらね。
ここに晒されてる紹介ID使うより、
Twitterで従業員紹介で検索して3000ポイントのコードもらったほうが良いよ、
1000ポイント得
796: 2020/05/27(水) 18:46:10.78
>>781
松山は、伊予鉄の立花から福音寺間周辺が使えるように地図ではなってますが、どうなんですか?地図は当てにならないらしいですけど
松山は、伊予鉄の立花から福音寺間周辺が使えるように地図ではなってますが、どうなんですか?地図は当てにならないらしいですけど
785: 2020/05/27(水) 17:25:53.31
固定電話から受話できないのって楽天側で対応する予定はないの?
端末が楽天対応にファームアップしてくれないとダメなの?
端末が楽天対応にファームアップしてくれないとダメなの?
797: 2020/05/27(水) 18:47:33.07
>>785
が言ってるのは、linkアプリ(IP電話)で受ける話
>>786は勘違いしてるが、固定電話は通常の電話アプリ(携帯電話回線)で受けている。
これは、海外やWIFI回線では重要なこと
が言ってるのは、linkアプリ(IP電話)で受ける話
>>786は勘違いしてるが、固定電話は通常の電話アプリ(携帯電話回線)で受けている。
これは、海外やWIFI回線では重要なこと
810: 2020/05/27(水) 19:48:12.98
>>797
RCSでしょ
因みにwifiでは非通知
着信時は、どちらのアプリが反応するか?なわけで
同期すれば着信履歴は両方に残るかと
RCSでしょ
因みにwifiでは非通知
着信時は、どちらのアプリが反応するか?なわけで
同期すれば着信履歴は両方に残るかと
812: 2020/05/27(水) 19:53:52.62
>>810
だから、固定電話はlink(海外)で受けられないって話だよ。
何でlinkでは受けられない話に標準アプリの話をからめるの?
頭腐ってるの?
だから、固定電話はlink(海外)で受けられないって話だよ。
何でlinkでは受けられない話に標準アプリの話をからめるの?
頭腐ってるの?
818: 2020/05/27(水) 20:12:59.19
>>812
デフォルトアプリが通話システムだからでしょ
デフォルトアプリが通話システムだからでしょ
819: 2020/05/27(水) 20:14:21.52
>>818
linkは通話アプリじゃないからデフォルトには設定できないが?
linkは通話アプリじゃないからデフォルトには設定できないが?
824: 2020/05/27(水) 21:33:35.55
>>819
だから?
着信はシステムデフォルトが反応し、履歴がリンクにも同期して残る
デフォルト化出来ないリンクアプリだから
linkに発着信履歴が全て残るが、システムアプリには一部の着信履歴しか残らないだけでしょ
だから?
着信はシステムデフォルトが反応し、履歴がリンクにも同期して残る
デフォルト化出来ないリンクアプリだから
linkに発着信履歴が全て残るが、システムアプリには一部の着信履歴しか残らないだけでしょ
825: 2020/05/27(水) 21:35:26.62
>>824
海外では電話回線使えないんだが....
海外では電話回線使えないんだが....
826: 2020/05/27(水) 21:38:42.57
>>824
Doze!! Doze!!
Doze!! Doze!!
832: 2020/05/28(木) 04:02:03.14
>>826
まだそんなこと言っているやつがいるのか?
アンドロイドのバージョンを教えてくれ。
まだそんなこと言っているやつがいるのか?
アンドロイドのバージョンを教えてくれ。
786: 2020/05/27(水) 17:37:36.33
固定電話からも普通に受けられるけど?
787: 2020/05/27(水) 17:42:29.36
対応端末でないのはダメなだけだろ
楽天端末でさえアップデートが必要になる
楽天端末でさえアップデートが必要になる
788: 2020/05/27(水) 18:14:31.34
>>787
それがさ、対応端末でもダメだから大騒ぎしてるんだよ。
もちDoze野郎は論外な。
それがさ、対応端末でもダメだから大騒ぎしてるんだよ。
もちDoze野郎は論外な。
793: 2020/05/27(水) 18:31:07.78
>>788
>>791
>>791
791: 2020/05/27(水) 18:29:12.64
>>787
オレのは普通に動くけど
何人か設定してあげたけど
普通に動いてる
因みに… の設定や標準電話帳の同期設定とかいい加減にやると不具合起きると思うけど
オレのは普通に動くけど
何人か設定してあげたけど
普通に動いてる
因みに… の設定や標準電話帳の同期設定とかいい加減にやると不具合起きると思うけど
789: 2020/05/27(水) 18:17:41.79
府と気がついたんだが、110番とか繋がるんかIP電話で
試してみろよ。は無しなw
試してみろよ。は無しなw
790: 2020/05/27(水) 18:21:56.43
>>789
特番はIP電話では繋がらない。
だから普通の電番維持してる。
特番はIP電話では繋がらない。
だから普通の電番維持してる。
792: 2020/05/27(水) 18:29:21.47
非対応端末でも固定回線から着信するよ
794: 2020/05/27(水) 18:32:31.40
VOLTE対応かつ楽天対応でないと挙動がおかしくなって当たり前
804: 2020/05/27(水) 19:25:00.42
>>794
これも理由にならんから
楽天端末でもなる
ソースは俺のOppoA5
いっとくけどこの端末はかなりいいよ
本体は
これも理由にならんから
楽天端末でもなる
ソースは俺のOppoA5
いっとくけどこの端末はかなりいいよ
本体は
821: 2020/05/27(水) 20:45:19.98
>>804
俺のa5もlink使えないわ。
もう諦めた。
俺のa5もlink使えないわ。
もう諦めた。
805: 2020/05/27(水) 19:34:44.21
バックグラウンド実行してるか?はアクティブ、スリーブ時間見ればわかるのでは?
807: 2020/05/27(水) 19:38:54.49
間違う? は訂正して 間違い?
808: 2020/05/27(水) 19:41:21.21
電池使用管理でアプリ制限する場合は、設定しないと制限されないと思うけど
809: 2020/05/27(水) 19:43:17.03
第一、設定項目は同じと言うならスクショの箇所を指示すれば良いだろう。
何故、それも出来すに口を挟むかな?
俺は使って無いから指示出せん。
何故、それも出来すに口を挟むかな?
俺は使って無いから指示出せん。
811: 2020/05/27(水) 19:51:58.63
>>809
何でスクショも見ずに違うと言い張れる?
あとさっきも書いたように俺にとっては一緒だよ
アホは黙っておけよ
何でスクショも見ずに違うと言い張れる?
あとさっきも書いたように俺にとっては一緒だよ
アホは黙っておけよ
813: 2020/05/27(水) 19:56:21.41
>>811
同じと言うなら箇所を指示すれば良いと言ったのだが。
>何でスクショも見ずに違うと言い張れる?
何で勝手に書き込み内容を変えるかな?
アホだの黙れだのと会話出来ない人?
同じと言うなら箇所を指示すれば良いと言ったのだが。
>何でスクショも見ずに違うと言い張れる?
何で勝手に書き込み内容を変えるかな?
アホだの黙れだのと会話出来ない人?
814: 2020/05/27(水) 19:56:52.98
>>813
お前本人だろ
お前本人だろ
815: 2020/05/27(水) 19:59:02.66
>>814
本人って?
遂にはエスパー発言?
本人って?
遂にはエスパー発言?
823: 2020/05/27(水) 21:25:00.32
いや、対応機種はB19でも認証コードくるけど対応機種以外はB3エリアでないと認証コード来ないやろ。
830: 2020/05/28(木) 00:14:03.88
>>823
んなことはない。
au端末をsimフリー化して楽天モバイルで使えてる。B3てはない。
んなことはない。
au端末をsimフリー化して楽天モバイルで使えてる。B3てはない。
827: 2020/05/27(水) 22:50:18.99
通話終わった直後に向こうから固定でかけ直してきたことあるけど
メロディは鳴ったけど受話ボタンを押しても無反応な状態だった。
だから原因はDozeだけじゃないよ。
メロディは鳴ったけど受話ボタンを押しても無反応な状態だった。
だから原因はDozeだけじゃないよ。
828: 2020/05/27(水) 22:52:09.09
>>827
固定でかけてきたなら標準アプリが取れなかった話でしょ?
どこにlinkが関係するの?
固定でかけてきたなら標準アプリが取れなかった話でしょ?
どこにlinkが関係するの?
829: 2020/05/27(水) 23:25:05.09
まだ録音出来ないのかよ
早くしろよ
早くしろよ
831: 2020/05/28(木) 03:51:55.15
俺、UQにするわ。かけ放題付けて3680円だが
通話が多い俺にはこちらの方が価値があると思った。lnk、よく出来ているとは思うが通話は確かにストレスがたまる。時々聞こえなくなるときが有る。
通話が多い俺にはこちらの方が価値があると思った。lnk、よく出来ているとは思うが通話は確かにストレスがたまる。時々聞こえなくなるときが有る。
833: 2020/05/28(木) 04:14:20.37
>>831
通話だけなら品質、使い分けする面倒のなさ、UQが上だね。お疲れ
通話だけなら品質、使い分けする面倒のなさ、UQが上だね。お疲れ
834: 2020/05/28(木) 04:31:08.80
>>831
たぶん、それボリュームが極端に下がるからだぜ
音量上げる対処が必要
たぶん、それボリュームが極端に下がるからだぜ
音量上げる対処が必要
839: 2020/05/28(木) 07:19:31.99
>>831
通話の度々にスマホのサイドにあるボリュームキーを上げると声が聞こえるよ。
その現象は非公式端末のソニー製だろ?
ちなみに公式端末だと音量が小さくならないぞ。
通話の度々にスマホのサイドにあるボリュームキーを上げると声が聞こえるよ。
その現象は非公式端末のソニー製だろ?
ちなみに公式端末だと音量が小さくならないぞ。
840: 2020/05/28(木) 07:33:24.74
>>839
口を開ければ公式端末を連呼するいつもの人?w
その公式端末全てを試してから言ってる?
公式端末でありながらLinkで不具合、ここで指摘されてるだろう
口を開ければ公式端末を連呼するいつもの人?w
その公式端末全てを試してから言ってる?
公式端末でありながらLinkで不具合、ここで指摘されてるだろう
842: 2020/05/28(木) 07:43:02.64
>>840
オマエには関係ないだろ
オマエに非公式ソニー製とは聞いていない。
オマエには関係ないだろ
オマエに非公式ソニー製とは聞いていない。
843: 2020/05/28(木) 07:58:00.79
>>842
試してもいないで公式端末なら大丈夫を連呼してんじゃねーよ
sense2をみればわかるように楽天端末だからこそ信用出来ない
シャープのセキュリティー更新無視し続けてる
怖い怖い
試してもいないで公式端末なら大丈夫を連呼してんじゃねーよ
sense2をみればわかるように楽天端末だからこそ信用出来ない
シャープのセキュリティー更新無視し続けてる
怖い怖い
845: 2020/05/28(木) 08:13:50.83
>>839
楽天端末もなる
シャープでもな
楽天端末もなる
シャープでもな
835: 2020/05/28(木) 06:18:52.02
結局MVNO楽天が最適解でした。
836: 2020/05/28(木) 06:39:43.91
Rakuten Casaは対象の光回線と接続しないと使えないんだね?
電波の弱い室内に置くだけで使えるホームアンテナと勘違いしてたわ
電波の弱い室内に置くだけで使えるホームアンテナと勘違いしてたわ
847: 2020/05/28(木) 10:59:01.40
>>836
楽天ひかりに変えればいいんじゃない?
モバイルとキャンペーンでポイントバックもあるよ
楽天ひかりに変えればいいんじゃない?
モバイルとキャンペーンでポイントバックもあるよ
848: 2020/05/28(木) 11:19:02.33
>>847
そうまでして楽天アンリミ使うメリットあるのかと問いたいw
そうまでして楽天アンリミ使うメリットあるのかと問いたいw
849: 2020/05/28(木) 12:51:43.71
>>848
いや、フレッツ系の回線使っているなら、
速度さえ問題なければ、1年間は確実に安くなるだろ
いや、フレッツ系の回線使っているなら、
速度さえ問題なければ、1年間は確実に安くなるだろ
837: 2020/05/28(木) 07:05:11.88
5月26日の更新でAQUOS sense2が結果からLinkでDoze対応出来たようだ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/aquos-sense2/
本家シャープの更新情報
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html
比べて気付いた
楽天はビルド番号02.00.04から02.00.08へ一気に上がってる
本家シャープの02.00.05/02.00.06/02.00.07が抜け落ちてる
恐らくセキュリティー更新が主なのだろうが、どう言う事?
セキュリティー更新すると楽天アプリが駄目になる?
セキュリティーなんてどうでも良いって方針?
何の説明も無く更新しないって酷い話だろう
楽天のサポート、酷過ぎる
楽天から端末買うのは止めた方が良さそうだな
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/aquos-sense2/
本家シャープの更新情報
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm08/update/index.html
比べて気付いた
楽天はビルド番号02.00.04から02.00.08へ一気に上がってる
本家シャープの02.00.05/02.00.06/02.00.07が抜け落ちてる
恐らくセキュリティー更新が主なのだろうが、どう言う事?
セキュリティー更新すると楽天アプリが駄目になる?
セキュリティーなんてどうでも良いって方針?
何の説明も無く更新しないって酷い話だろう
楽天のサポート、酷過ぎる
楽天から端末買うのは止めた方が良さそうだな
838: 2020/05/28(木) 07:14:21.90
>>837
こんなサポートしてたらAppleが楽天を認めるわけないだろう
こんなサポートしてたらAppleが楽天を認めるわけないだろう
841: 2020/05/28(木) 07:40:38.77
今のところつながらないってことはないな
人によって差があるにはなぜなんだろう
ちなみに楽天基地局が一切ない地方だけど
人によって差があるにはなぜなんだろう
ちなみに楽天基地局が一切ない地方だけど
844: 2020/05/28(木) 08:11:41.90
今日も実に快適
846: 2020/05/28(木) 08:56:35.81
これって楽天基地局?
https://d.kuku.lu/145cd33249
https://d.kuku.lu/145cd33249
850: 2020/05/28(木) 13:42:39.83
その場合わざわざcasa使う意味はなんだろう
WiFiと切り替えずにすむこと?
WiFiと切り替えずにすむこと?
851: 2020/05/28(木) 14:10:49.65
通話はwifi経由は非通知
自宅圏外でも楽天回線が使えるって事だろ
自宅圏外でも楽天回線が使えるって事だろ
864: 2020/05/28(木) 16:48:09.38
>>851
Wi-Fiでも通知するけどな
自宅圏外だったらWi-Fi使えば通話も
>>857
強制アップデートで電話もかけられない
その状態で着信はできたけど
電話かけられない急いでるし通常アプリでかけようなんて対応できるやつしか持ってはいけない
やめとけ
Wi-Fiでも通知するけどな
自宅圏外だったらWi-Fi使えば通話も
>>857
強制アップデートで電話もかけられない
その状態で着信はできたけど
電話かけられない急いでるし通常アプリでかけようなんて対応できるやつしか持ってはいけない
やめとけ
852: 2020/05/28(木) 14:51:59.60
非通知なのは端末の問題では
その解決にcasa?
その解決にcasa?
854: 2020/05/28(木) 15:26:52.09
>>852
楽天リンク仕様
楽天リンク仕様
855: 2020/05/28(木) 15:29:04.56
>>854
SIM挿してないとかでしょ
対応機種でSIM挿してりゃWiFiでも非通知になんかならんよ
SIM挿してないとかでしょ
対応機種でSIM挿してりゃWiFiでも非通知になんかならんよ
887: 2020/05/28(木) 18:38:17.55
>>855
いや非通知になるわ
受けるときに相手方非通知に見える
パートナー回線のときだったが、それだけでもなさそう
いや非通知になるわ
受けるときに相手方非通知に見える
パートナー回線のときだったが、それだけでもなさそう
886: 2020/05/28(木) 18:36:19.27
>>852
楽天公式OPPOのA5やが非通知くるわ
あと、電話帳のってるのに名前でないのもある
楽天公式OPPOのA5やが非通知くるわ
あと、電話帳のってるのに名前でないのもある
853: 2020/05/28(木) 15:14:16.20
無料だから不具合が有ってもまあ良いかみたいな風潮があるけど、ユーザーは機能検査要員として無償で働かされている事に気付こうね
本来なら不具合チェックなどの機能検査には人員を配置しギャラを発生させて検査をしています。
それ等を無料に釣られたユーザーは「無料だし、文句言えないわ~」と何故か楽観的に捉えている。
ついでに個人情報を吸い上げられている
そろそろ気付きましょうね
本来なら不具合チェックなどの機能検査には人員を配置しギャラを発生させて検査をしています。
それ等を無料に釣られたユーザーは「無料だし、文句言えないわ~」と何故か楽観的に捉えている。
ついでに個人情報を吸い上げられている
そろそろ気付きましょうね
856: 2020/05/28(木) 15:34:07.18
非対応機種はWi-Fiだと必ず非通知発信になった
対応機種はなんかしてるのかな
対応機種はなんかしてるのかな
857: 2020/05/28(木) 15:36:56.63
mini契約して離れて住む祖母に持たせたいんだけど、linkアプリって頻繁にアップデートあるよね?
アプデしないと使えないとかあるのかな?
アプデしないと使えないとかあるのかな?
861: 2020/05/28(木) 15:53:08.74
>>857
アプデしないとLinkが起動しないwww
アプデしないとLinkが起動しないwww
858: 2020/05/28(木) 15:42:15.23
楽天圏外でWIFI通話中のみだと固定電話からの着信できないだろ。
何度ループしてんだよ
何度ループしてんだよ
859: 2020/05/28(木) 15:45:04.76
>>858
パートナーエリアでも固定から着信する
しないなら端末の問題
パートナーエリアでも固定から着信する
しないなら端末の問題
863: 2020/05/28(木) 16:46:44.31
>>859
>>860
WIFIのみだと言っているが?
au回線に繋いでいるとは言ってない
auローミング不可の端末使っている可能性を全く無視してるな
>>860
WIFIのみだと言っているが?
au回線に繋いでいるとは言ってない
auローミング不可の端末使っている可能性を全く無視してるな
866: 2020/05/28(木) 16:54:48.35
>>863
なにをキレているのかわからんが、auパートナーエリアではローミングが出来ている端末での実験だけど?
非公式端末では、wifiオンリーだと本当に通知しない扱いになるんだね~、というだけのテストしただけ。
大丈夫、あなたを否定していません。
なにをキレているのかわからんが、auパートナーエリアではローミングが出来ている端末での実験だけど?
非公式端末では、wifiオンリーだと本当に通知しない扱いになるんだね~、というだけのテストしただけ。
大丈夫、あなたを否定していません。
860: 2020/05/28(木) 15:46:05.27
>>858
実験として、auパートナーエリアにいて、機内モード→wifi→link発信
「お客様の電話番号を通知して発信してください」
とアナウンス。
家内モードを解除したら、wifi下でも普通にかけられた。
非対応端末。
実験として、auパートナーエリアにいて、機内モード→wifi→link発信
「お客様の電話番号を通知して発信してください」
とアナウンス。
家内モードを解除したら、wifi下でも普通にかけられた。
非対応端末。
862: 2020/05/28(木) 15:54:22.34
>>860
海外でどうなっちゃうんだろう。
たぶん、LTEのローミングでRCSは動作するんだろうけど、、、。
MVNOだとパケットを海外で使えないから楽天モバイルに変えたんだけどなぁ。コロナ明けて行ってみたら「使えない」となったら、ま、しょうがないか。
海外でどうなっちゃうんだろう。
たぶん、LTEのローミングでRCSは動作するんだろうけど、、、。
MVNOだとパケットを海外で使えないから楽天モバイルに変えたんだけどなぁ。コロナ明けて行ってみたら「使えない」となったら、ま、しょうがないか。
865: 2020/05/28(木) 16:54:21.98
つまり楽天もauも入らない自宅に楽天ひかりとcasa導入すれば固定からの着信も通知発信もできて便利!ってことか
よくわかった、ありがとう
よくわかった、ありがとう
867: 2020/05/28(木) 16:58:19.79
>>865
ドコモのデータSIM入れておいても通知するよ
アプリがモバイル回線の電波を受けてるって状態だったら通知する
通信自体はWi-Fiでいい
ドコモのデータSIM入れておいても通知するよ
アプリがモバイル回線の電波を受けてるって状態だったら通知する
通信自体はWi-Fiでいい
868: 2020/05/28(木) 16:58:27.65
UN-LIMITのキャンペーンを見て契約しようか迷ってますが
楽天linkの初回アクティベーション(SMS認証)は
「楽天モバイルで販売中の11のスマホならパートナー回線エリアでも認証できて
それ以外のスマホだとパートナー回線エリアでは認証できない場合がある」
ってので合ってますでしょうか?
楽天linkの初回アクティベーション(SMS認証)は
「楽天モバイルで販売中の11のスマホならパートナー回線エリアでも認証できて
それ以外のスマホだとパートナー回線エリアでは認証できない場合がある」
ってので合ってますでしょうか?
870: 2020/05/28(木) 17:10:49.12
>>868
現行機種でなくても楽天回線対応端末なら大丈夫だと思うよ。
俺はSH-M05だけど、パートナーエリアで楽天Linkもアクティベーションできた。
現行機種でなくても楽天回線対応端末なら大丈夫だと思うよ。
俺はSH-M05だけど、パートナーエリアで楽天Linkもアクティベーションできた。
871: 2020/05/28(木) 17:11:58.15
869: 2020/05/28(木) 17:04:08.34
フライトモードでWi-Fi接続
ここからLinkで発信できるけど非通知
ここからLinkで発信できるけど非通知
872: 2020/05/28(木) 17:21:45.01
>>870-871
ありがとうございます!
ありがとうございます!
873: 2020/05/28(木) 17:24:07.15
だれかおせーて
何で着信を全てLinkにしないの?
Linkで全て受ければVolte未対応でも発受信出来るよね
課金対象の番号と緊急通報への発信を除いて
その方が利用出来る端末の幅が広がって良いんじゃね
何で着信を全てLinkにしないの?
Linkで全て受ければVolte未対応でも発受信出来るよね
課金対象の番号と緊急通報への発信を除いて
その方が利用出来る端末の幅が広がって良いんじゃね
874: 2020/05/28(木) 17:28:54.59
>>873
意図は分からない技術的なものなのかなんなのか
意図は分からない技術的なものなのかなんなのか
875: 2020/05/28(木) 17:53:59.21
>>873
アクセスチャージの問題が解決してないんじゃねーの?
携帯間は個別に契約が完了してるんじゃね
アクセスチャージの問題が解決してないんじゃねーの?
携帯間は個別に契約が完了してるんじゃね
877: 2020/05/28(木) 18:11:26.63
>>873
非対応端末だと何かとうまく作動しないから、あれやこれやといじっては文句言ってるだけ
最初にLINKアプリ開いて、認証 設定 許可、許可って
普通に完了して使用してれば何の問題もなしに使えてるのにね
公式で不具合出てるとか言ってる奴は、設定時に、許可してない部分があったり、あと、ここの奴らの口車に乗ってログアウトしたりして自ら使えなくしてる奴とか
非対応端末だと何かとうまく作動しないから、あれやこれやといじっては文句言ってるだけ
最初にLINKアプリ開いて、認証 設定 許可、許可って
普通に完了して使用してれば何の問題もなしに使えてるのにね
公式で不具合出てるとか言ってる奴は、設定時に、許可してない部分があったり、あと、ここの奴らの口車に乗ってログアウトしたりして自ら使えなくしてる奴とか
878: 2020/05/28(木) 18:15:21.65
>>877
よく読めよ
よく読めよ
881: 2020/05/28(木) 18:16:57.42
>>877
おまえ、言ってる事がずれてると気付けよ
おまえ、言ってる事がずれてると気付けよ
882: 2020/05/28(木) 18:19:20.55
>>881
ズレてるのは非対応端末で騒いでる奴と、公式端末でもきちんと設定してない奴だろ
見苦しいぞ
ちゃんと使えてる奴はあまりレスしないから、使えない奴らが目立ってんだよ
ズレてるのは非対応端末で騒いでる奴と、公式端末でもきちんと設定してない奴だろ
見苦しいぞ
ちゃんと使えてる奴はあまりレスしないから、使えない奴らが目立ってんだよ
883: 2020/05/28(木) 18:21:05.48
>>882
まだわからんのか
>>873はユーザーの設定について言ってるんじゃなく、楽天の仕様について疑問を呈してるんだよ
バカすぎてお前が目立ってるぞ
まだわからんのか
>>873はユーザーの設定について言ってるんじゃなく、楽天の仕様について疑問を呈してるんだよ
バカすぎてお前が目立ってるぞ
884: 2020/05/28(木) 18:25:52.70
>>883
だからさ、きちんとLINKアプリ設定して何もいじらなければ着信は全てLINKで受けてるよ
それを非対応端末や設定いじってLINKで受けれないようにわざわざしてるんだろと馬鹿にしてるんだけど?
だからさ、きちんとLINKアプリ設定して何もいじらなければ着信は全てLINKで受けてるよ
それを非対応端末や設定いじってLINKで受けれないようにわざわざしてるんだろと馬鹿にしてるんだけど?
888: 2020/05/28(木) 18:41:00.42
>>884
これもデマ
固定回線から着信するときはOPPOの通話アプリからだった
これが地味に困る
運転中右にスワイプか上にスワイプかが異なるから困るんだ
これもデマ
固定回線から着信するときはOPPOの通話アプリからだった
これが地味に困る
運転中右にスワイプか上にスワイプかが異なるから困るんだ
890: 2020/05/28(木) 18:49:25.66
>>884
デマ飛ばしすぎ
固定電話・公衆電話・IP電話はlinkでなく標準ダイヤラーに着信する
>>873はそういう仕様を疑問に思ってるの
デマ飛ばしすぎ
固定電話・公衆電話・IP電話はlinkでなく標準ダイヤラーに着信する
>>873はそういう仕様を疑問に思ってるの
892: 2020/05/28(木) 18:56:39.25
>>890
>>877
の言うように全て許可与えて設定いじったりとかないの?
こっちは普通にLINKに着信あるよ。
>>877
の言うように全て許可与えて設定いじったりとかないの?
こっちは普通にLINKに着信あるよ。
893: 2020/05/28(木) 18:59:24.34
>>892
当然何も弄ってない
逆に聞くけどほんとに固定からLink着信するか?
当然何も弄ってない
逆に聞くけどほんとに固定からLink着信するか?
894: 2020/05/28(木) 19:05:31.53
>>893
スレ見てたら結構頻繁にその話が出てたんで、会社からかけてもらったらLINKに着信ありましたよ。
普通に会話も出来たし、呼び出しから電話とるまで普通だとも言ってました。
スレ見てたら結構頻繁にその話が出てたんで、会社からかけてもらったらLINKに着信ありましたよ。
普通に会話も出来たし、呼び出しから電話とるまで普通だとも言ってました。
896: 2020/05/28(木) 19:12:20.26
>>894
ほんとにLinkだったか?
着信画面で確認した?
ほんとにLinkだったか?
着信画面で確認した?
898: 2020/05/28(木) 19:16:07.46
>>896
通常の電話アプリ?買ってから全く使用してないからわかりませんが、着信時の画面はいつものLINKの着信画面でした。
通常の電話アプリ?買ってから全く使用してないからわかりませんが、着信時の画面はいつものLINKの着信画面でした。
899: 2020/05/28(木) 19:18:43.00
>>898
標準通話アプリの方に着信履歴ないのか?
標準通話アプリの方に着信履歴ないのか?
900: 2020/05/28(木) 19:23:37.44
>>899
今確認したら全く発信も着信も履歴はないです。
LINKには履歴全てあります。
今確認したら全く発信も着信も履歴はないです。
LINKには履歴全てあります。
889: 2020/05/28(木) 18:42:11.31
>>877
俺の楽天から買ったOPPOA5は非対応端末なんか?お?
俺の楽天から買ったOPPOA5は非対応端末なんか?お?
876: 2020/05/28(木) 18:07:15.58
頑なにiOS版を出さないのはなぜ?
879: 2020/05/28(木) 18:15:55.35
>>876
楽天MNOの対応端末がないから
楽天MNOの対応端末がないから
880: 2020/05/28(木) 18:16:09.01
>>876
iPhoneがRCS に対応してないからじゃないの?
iPhoneがRCS に対応してないからじゃないの?
885: 2020/05/28(木) 18:33:46.35
楽天linkはネット接続必須だな
電話標準アプリは電話は受け取るけど
モバイルデータ切ったら楽天linkは使えない
電話標準アプリは電話は受け取るけど
モバイルデータ切ったら楽天linkは使えない
891: 2020/05/28(木) 18:52:15.68
一番の問題は楽天linkで電話周りが完結しないんだよな
2段階認証用SNSとかは標準アプリが拾うけど
個人用は楽天link
まあ受け取れないとかないからいいけど
2段階認証用SNSとかは標準アプリが拾うけど
個人用は楽天link
まあ受け取れないとかないからいいけど
895: 2020/05/28(木) 19:06:54.65
あ、機種はnova ライト3です
897: 2020/05/28(木) 19:13:19.78
UQ版のノバライト3だけど全く同じで無問題
901: 2020/05/28(木) 19:24:57.38
なんでそんなムキになるの?
LINKアプリと同時にデフォの電話アプリにも着信履歴が残ると爆発でもするのか?
LINKアプリと同時にデフォの電話アプリにも着信履歴が残ると爆発でもするのか?
907: 2020/05/28(木) 20:13:26.96
>>901
これが厄介なところでリンクになくても標準のには着信履歴あったりする
これが厄介なところでリンクになくても標準のには着信履歴あったりする
912: 2020/05/28(木) 20:23:36.03
>>901
Linkに着信したか、標準通話アプリに着信したかは注意深く見てないと区別出来ない
確実な見分け方は着信履歴が標準通話アプリにもあるか、どうか
Linkに着信したか、標準通話アプリに着信したかは注意深く見てないと区別出来ない
確実な見分け方は着信履歴が標準通話アプリにもあるか、どうか
902: 2020/05/28(木) 19:28:34.12
いや、すまんかった
うちはsense3だが固定からは標準通話アプリに着信して履歴は両方に残るから
うちはsense3だが固定からは標準通話アプリに着信して履歴は両方に残るから
903: 2020/05/28(木) 19:32:06.10
>>902
いいですよ!自分は普通に使えてるから答えれる範囲で答えてますから気にしないで下さい。
いいですよ!自分は普通に使えてるから答えれる範囲で答えてますから気にしないで下さい。
916: 2020/05/28(木) 20:52:11.95
>>903
会社の電話が固定電話じゃないんだよ
Smartalkの03IP電話なんだよ
会社の電話が固定電話じゃないんだよ
Smartalkの03IP電話なんだよ
904: 2020/05/28(木) 19:41:55.34
一般論として、企業の電話は経費削減とかのために上流が変な構成になってるケースも多いから
そのへんの構成がはっきりしないと何を試験したのかも明確でないってことが多いかな
そのへんの構成がはっきりしないと何を試験したのかも明確でないってことが多いかな
906: 2020/05/28(木) 19:58:56.94
>>904
確かに固定と言うだけではわからないな
例えば光電話は携帯と同じくLinkに着信するのだろう
確かに固定と言うだけではわからないな
例えば光電話は携帯と同じくLinkに着信するのだろう
905: 2020/05/28(木) 19:47:52.89
nova lite 3だと固定電話からでもLinkに着信するのか、うらやま
バッテリーを外したルーターF FS030Wに楽天sim入れてLinkはnova lite 3にインストして使いたい
Try UQ使って間が無いからnova lite 3で試せないのが残念
バッテリーを外したルーターF FS030Wに楽天sim入れてLinkはnova lite 3にインストして使いたい
Try UQ使って間が無いからnova lite 3で試せないのが残念
908: 2020/05/28(木) 20:14:43.54
電話する相手がいません!どうすればいいですか?
909: 2020/05/28(木) 20:15:04.15
こいつどうやってもこちらの声が相手に届かないんだけどどうなってんねん
911: 2020/05/28(木) 20:16:21.50
>>909
あるある
片側通話ってやつ
どっちかしか聞こえん
ひたすらもしもーし!ってやってかけおしますねー!でかけ直すしかない
あるある
片側通話ってやつ
どっちかしか聞こえん
ひたすらもしもーし!ってやってかけおしますねー!でかけ直すしかない
910: 2020/05/28(木) 20:15:18.36
いわゆる050番号と固定はまた違うからな
913: 2020/05/28(木) 20:28:55.41
リンクをインストールしたら連絡先の所が連絡先が見つかりませんってなってるんだが
これって電話帳がそのままここに出るのかと思ってたんだけど
これは出ないのが普通なの?それとも自分が何か設定間違ったのか
これって電話帳がそのままここに出るのかと思ってたんだけど
これは出ないのが普通なの?それとも自分が何か設定間違ったのか
914: 2020/05/28(木) 20:30:34.28
普通は電話あったらポチって直ぐ耳にスマホをあてて注意して見る事は無いだろう
だから、どっちで着信したかは履歴でしか確認出来ないだろうと思う
だから、どっちで着信したかは履歴でしか確認出来ないだろうと思う
915: 2020/05/28(木) 20:40:16.18
頭悪くなければ、link用のダイヤルアプリを作ってあいだにかませばいいという発想になりそうなんだけどや
コメント
コメントする