1: 2020/05/21(木) 08:38:11.83
公式
https://www.apple.com/jp/iphone-se/
※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。
次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
前スレ
iPhone SE(第2世代) part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589445544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://www.apple.com/jp/iphone-se/
※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。
次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
前スレ
iPhone SE(第2世代) part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1589445544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/05/21(木) 08:50:46.35
>>1
乙
乙
6: 2020/05/21(木) 09:23:56.54
>>1
乙です
>>5
マスク対応がメインちゃう?
対応と言ってもマスクしてたらパスコード入れる様なるだけらしいが
乙です
>>5
マスク対応がメインちゃう?
対応と言ってもマスクしてたらパスコード入れる様なるだけらしいが
264: 2020/05/23(土) 17:56:15.13
>>262
>>6月頭に一括で買うつもり
geekbench5
新SE single=1328, multi=3022 (ほぼ11pro並み)
iphone 6s single=541, multi=990
2.5倍~3倍速、シャァの赤いザクぐらい(中高年ですみません)
https://browser.geekbench.com/ios-benchmarks
https://phablet.jp/?p=57848
>>6月頭に一括で買うつもり
geekbench5
新SE single=1328, multi=3022 (ほぼ11pro並み)
iphone 6s single=541, multi=990
2.5倍~3倍速、シャァの赤いザクぐらい(中高年ですみません)
https://browser.geekbench.com/ios-benchmarks
https://phablet.jp/?p=57848
10: 2020/05/21(木) 14:07:41.29
>>1
いちもつ
仕事無くなった。
いちもつ
仕事無くなった。
2: 2020/05/21(木) 08:45:55.79
おつ
4: 2020/05/21(木) 08:55:26.75
次スレ乙
5: 2020/05/21(木) 09:11:31.70
iOS 13.5来たね
バッテリー問題解消するかもだ
バッテリー問題解消するかもだ
442: 2020/05/24(日) 14:04:31.76
>>440
>>5G普及
その頃にはiPhone15くらいになってると思うぞ
>>5G普及
その頃にはiPhone15くらいになってると思うぞ
447: 2020/05/24(日) 14:54:10.21
>>442
馬鹿なんだな
馬鹿なんだな
7: 2020/05/21(木) 09:34:47.76
尿液晶貧弱バッテリー
8: 2020/05/21(木) 09:41:09.66
乙です
9: 2020/05/21(木) 13:06:48.08
おつ
11: 2020/05/21(木) 14:18:16.32
画面オフからホームボタン2回クリックでApplePayが上手く起動出来ないんだがコツとかあるの?
1/2ぐらいの頻度でロック解除になってしまう
1/2ぐらいの頻度でロック解除になってしまう
17: 2020/05/21(木) 16:16:08.04
>>11
まずエクスプレスカードに設定したものはapple payの画面開かずともそのままタッチでOKなのは前提ね
その上で、設定→画面表示と明るさ→手前に傾けてスリープ解除をオフ
これで、画面オフの時にボタンを直接2回押しでPay画面。普通に開く際は電源ボタン1回ホームボタンに1回触る。
正直若干端末開く速度落ちるから、俺はSuicaに統一して画面は開いてない
まずエクスプレスカードに設定したものはapple payの画面開かずともそのままタッチでOKなのは前提ね
その上で、設定→画面表示と明るさ→手前に傾けてスリープ解除をオフ
これで、画面オフの時にボタンを直接2回押しでPay画面。普通に開く際は電源ボタン1回ホームボタンに1回触る。
正直若干端末開く速度落ちるから、俺はSuicaに統一して画面は開いてない
20: 2020/05/21(木) 16:43:50.52
>>17
サンクス
その設定+ホームボタンの触覚を3の強めにしたらそこそこ成功するようになった
失敗するのは1/10くらい
クリック速度の問題なのかな?
サンクス
その設定+ホームボタンの触覚を3の強めにしたらそこそこ成功するようになった
失敗するのは1/10くらい
クリック速度の問題なのかな?
24: 2020/05/21(木) 17:01:07.61
>>17
クリック速度の設定じゃなく
一番下の触れてロック解除オフにしたらいい感じになったわ
暫くこの設定で行ってみる
クリック速度の設定じゃなく
一番下の触れてロック解除オフにしたらいい感じになったわ
暫くこの設定で行ってみる
26: 2020/05/21(木) 17:06:15.16
>>24
あー17のレスの下の方で"触れる"って言葉使ったとおり、その設定は誰でもしてると思ってたわ
ロック解除するのにボタンしっかり押し込むの煩わしい人いると思うから、触れて解除はオススメ項目
あー17のレスの下の方で"触れる"って言葉使ったとおり、その設定は誰でもしてると思ってたわ
ロック解除するのにボタンしっかり押し込むの煩わしい人いると思うから、触れて解除はオススメ項目
654: 2020/05/25(月) 22:36:53.34
>>645
そしたら
設定→一般→ホームボタン→ホームボタンの触覚
設定→アクセシビリティ→ホームボタンクリックの感覚
ここら辺弄ったら良いと思う
自分は逆にApplePay起動が起動出来なくて>>11で質問した
そしたら
設定→一般→ホームボタン→ホームボタンの触覚
設定→アクセシビリティ→ホームボタンクリックの感覚
ここら辺弄ったら良いと思う
自分は逆にApplePay起動が起動出来なくて>>11で質問した
656: 2020/05/25(月) 22:38:48.77
途中で送ってしまった
自分は逆にApplePay起動が起動出来なくて>>11で質問したんだが
その際のやり取りも参考になると思う
自分は逆にApplePay起動が起動出来なくて>>11で質問したんだが
その際のやり取りも参考になると思う
12: 2020/05/21(木) 14:41:30.98
ここかい?
13: 2020/05/21(木) 15:09:49.34
ここです
14: 2020/05/21(木) 15:28:27.03
日曜買いに行ってくる
15: 2020/05/21(木) 16:09:04.93
明日着予定だったのに今日届いた、嬉しいー!
Touch ID早くなってるね。
とりあえずケースは7のを流用してるけどフィルム買わなきゃ。
Touch ID早くなってるね。
とりあえずケースは7のを流用してるけどフィルム買わなきゃ。
18: 2020/05/21(木) 16:23:20.90
>>15
おめでとう
俺はse2とiPad pro 12.9 2020版にしたわ
おめでとう
俺はse2とiPad pro 12.9 2020版にしたわ
37: 2020/05/21(木) 18:26:46.31
>>15
何日に注文されましたか?
何日に注文されましたか?
38: 2020/05/21(木) 18:45:42.98
>>37
5/18の夜です
3-5営業日と書いてあり22の到着予定だったのでラッキーでした
5/18の夜です
3-5営業日と書いてあり22の到着予定だったのでラッキーでした
44: 2020/05/21(木) 19:09:34.90
>>38
購入翌日に発送されたんですかね
早くて良かったですね!
購入翌日に発送されたんですかね
早くて良かったですね!
16: 2020/05/21(木) 16:12:59.26
>>1000
勝手にどうぞ
勝手にどうぞ
19: 2020/05/21(木) 16:40:49.05
12mini出てSE2めっちゃメルカリに出そうw
リセールバリューの高さがAppleの良いところだよね
リセールバリューの高さがAppleの良いところだよね
23: 2020/05/21(木) 16:51:47.96
>>19
今メルカリにめっちゃ6sとかの古いiPhone出てる
みんなSEに乗り換えたんだねw
今メルカリにめっちゃ6sとかの古いiPhone出てる
みんなSEに乗り換えたんだねw
21: 2020/05/21(木) 16:46:43.97
miniは蓋を開けてみないと分からんとだけ言っておく
神になるかゴミになるか
M字ハゲはゴミだけどね
神になるかゴミになるか
M字ハゲはゴミだけどね
22: 2020/05/21(木) 16:50:44.78
例年は9月後半の発売だが、1ヶ月遅れが報じられてるから大体10月後半までズレ込むのは確定
ここから半年は新しい端末が発売されないうえ、ストレージ最低グレードでも7万円超えだから現時点ではSEが最適解
個人的に12miniが究極のSEサイズになるなら、ストレージは128か256ほしいから、まぁ8万円超の林檎価格は見込んで金貯めないとなぁ
ここから半年は新しい端末が発売されないうえ、ストレージ最低グレードでも7万円超えだから現時点ではSEが最適解
個人的に12miniが究極のSEサイズになるなら、ストレージは128か256ほしいから、まぁ8万円超の林檎価格は見込んで金貯めないとなぁ
25: 2020/05/21(木) 17:02:10.80
29: 2020/05/21(木) 17:15:05.41
>>25
ごめん実は俺se2持っていないんだ、11とiPadと7plusしか
手元にないんだ7plusの設定見たけど画像の様な項目見つからない
何処にあるの?
https://i.imgur.com/Flo9LeJ.jpg
https://i.imgur.com/IsoIP1D.jpg
ごめん実は俺se2持っていないんだ、11とiPadと7plusしか
手元にないんだ7plusの設定見たけど画像の様な項目見つからない
何処にあるの?
https://i.imgur.com/Flo9LeJ.jpg
https://i.imgur.com/IsoIP1D.jpg
30: 2020/05/21(木) 17:24:02.34
>>29
載せてるホーム画面7plusじゃないダウト
アクセシビリティ→ホームボタン→指を当てて開く
載せてるホーム画面7plusじゃないダウト
アクセシビリティ→ホームボタン→指を当てて開く
31: 2020/05/21(木) 17:29:31.43
27: 2020/05/21(木) 17:08:19.83
SEしか買えない貧乏人スレはここですか?
28: 2020/05/21(木) 17:09:20.72
>>27
SEすら買えない貧乏人が言うなよ
SEすら買えない貧乏人が言うなよ
32: 2020/05/21(木) 17:40:04.18
13.5挿れたどんな感じ?ヌルヌルか?
33: 2020/05/21(木) 17:43:23.32
34: 2020/05/21(木) 17:47:01.10
マスク着用時のロック解除便利かもね
35: 2020/05/21(木) 17:50:41.30
Apple careへの加入期限が残り3日となりました・・・
47: 2020/05/21(木) 19:25:38.85
>>35
加入せよ
後悔役に立たずだ
加入せよ
後悔役に立たずだ
36: 2020/05/21(木) 18:17:29.83
いらんでしょ
39: 2020/05/21(木) 19:02:25.80
僕はAQUOSにしたよ(^_^)/
41: 2020/05/21(木) 19:03:26.96
>>39
羨ましいです(>_<)
シャープ最高ですよね!
羨ましいです(>_<)
シャープ最高ですよね!
42: 2020/05/21(木) 19:04:21.27
>>41
もちろん最高ですよ(o^O^o)
もちろん最高ですよ(o^O^o)
64: 2020/05/21(木) 22:14:30.48
39 1 名前:iOS (オッペケ Srbb-o1jb) Mail:sage 投稿日:2020/05/21(木) 19:02:25.80 ID:ylbpoYgkr
僕はAQUOSにしたよ(^_^)/
41 1 名前:iOS (オッペケ Srbb-o1jb) Mail:sage 投稿日:2020/05/21(木) 19:03:26.96 ID:ylbpoYgkr
>>39
羨ましいです(>_<)
シャープ最高ですよね!
42 名前:iOS (オッペケ Srbb-o1jb) Mail:sage 投稿日:2020/05/21(木) 19:04:21.27 ID:ylbpoYgkr
>>41
もちろん最高ですよ(o^O^o)
僕はAQUOSにしたよ(^_^)/
41 1 名前:iOS (オッペケ Srbb-o1jb) Mail:sage 投稿日:2020/05/21(木) 19:03:26.96 ID:ylbpoYgkr
>>39
羨ましいです(>_<)
シャープ最高ですよね!
42 名前:iOS (オッペケ Srbb-o1jb) Mail:sage 投稿日:2020/05/21(木) 19:04:21.27 ID:ylbpoYgkr
>>41
もちろん最高ですよ(o^O^o)
40: 2020/05/21(木) 19:03:13.86
よく見たら、画面の中央に若干の傷があった…。
こんな時、おまいらだったらどうする?
フィルム貼れば見えないけど、返品交換する?
こんな時、おまいらだったらどうする?
フィルム貼れば見えないけど、返品交換する?
45: 2020/05/21(木) 19:11:50.74
>>40
初期の瑕疵はやっぱり気になるたちだから交換だな、初期不良期間なら送り返せ
初期の瑕疵はやっぱり気になるたちだから交換だな、初期不良期間なら送り返せ
48: 2020/05/21(木) 19:38:04.85
>>45
到着して1週間も経っていないから送り返してみる。
ホームページ見てたけど、電話するしかないのな。
保護フィルムは貼っちまったけど、勘弁してくれるかな。
到着して1週間も経っていないから送り返してみる。
ホームページ見てたけど、電話するしかないのな。
保護フィルムは貼っちまったけど、勘弁してくれるかな。
43: 2020/05/21(木) 19:06:46.55
YouTubeでiPhone関係の動画を見て、11pro 15万円とか言ってて驚いた。俺はSEで充分だわ。みんなよくそんな高いスマホ、ホイホイ買えるな。
46: 2020/05/21(木) 19:22:13.96
>>43
他のスマホと違ってiPhoneシリーズは高く売れるんだわ
あ手放す時にね買取価格が高いって意味
アップルブランドも何時迄続くか分からないけど
売る時TSUTAYAは止めといた方が良い
そろそろ次期iPhoneの準備の為11をTSUTAYA持って行ったら
店員がドヤ顔で1万8千円なら買取よって言われて冗談じゃない!馬鹿野郎と言って店を出た
でGEO行ったら約6万で買取ってくれたw
他のスマホと違ってiPhoneシリーズは高く売れるんだわ
あ手放す時にね買取価格が高いって意味
アップルブランドも何時迄続くか分からないけど
売る時TSUTAYAは止めといた方が良い
そろそろ次期iPhoneの準備の為11をTSUTAYA持って行ったら
店員がドヤ顔で1万8千円なら買取よって言われて冗談じゃない!馬鹿野郎と言って店を出た
でGEO行ったら約6万で買取ってくれたw
105: 2020/05/22(金) 14:04:38.23
>>43
嫉妬キメーよ。そもそも興味ない奴はそんな動画見ないからな
嫉妬キメーよ。そもそも興味ない奴はそんな動画見ないからな
49: 2020/05/21(木) 20:01:12.85
届いた。めっちゃいい♪
52: 2020/05/21(木) 20:13:23.17
>>49
おめでとう
おめでとう
50: 2020/05/21(木) 20:01:33.01
システムの終了からのキャンセルタッチするとパスコード求められるのは正常?
パスコード設定していない状態だとそのままキャンセルできるんだけど
パスコード設定していない状態だとそのままキャンセルできるんだけど
51: 2020/05/21(木) 20:13:21.10
AppleStoreまだ開かない?AppleStoreで買いたい。袋欲しい。
53: 2020/05/21(木) 20:32:04.08
7から買い替えたけど、アプリの更新が早くなったのと、通話品質が良くなったくらいしか差が分からん
ナイトモードは無くてもNeuralCam入れれば良いかと思ったが、明るさがまるっきり違ってて11と比較するとボロ負けだった
ナイトモードは無くてもNeuralCam入れれば良いかと思ったが、明るさがまるっきり違ってて11と比較するとボロ負けだった
54: 2020/05/21(木) 20:37:14.41
だから私は
55: 2020/05/21(木) 20:59:01.19
綾鷹
56: 2020/05/21(木) 21:09:32.71
電話の声が聞きにくくストレスがたまるがどうにかならんか?
57: 2020/05/21(木) 21:29:10.29
58: 2020/05/21(木) 21:34:51.39
>>57
マジだよ
ノッチはデカいまま
マジだよ
ノッチはデカいまま
59: 2020/05/21(木) 21:35:06.89
>>57
現時点ではマジ
現時点ではマジ
60: 2020/05/21(木) 21:50:03.97
あぽーけあ入るか入らまいか
本体代そんな高くないし悩むわ
結構落としやすいんだけど割れやすいのかなぁ
本体代そんな高くないし悩むわ
結構落としやすいんだけど割れやすいのかなぁ
61: 2020/05/21(木) 21:52:57.38
>>60
今までずっと入ってきてお世話になった事は一度も無い
でも入るのやめたらソッコー落とすの知ってる
今までずっと入ってきてお世話になった事は一度も無い
でも入るのやめたらソッコー落とすの知ってる
62: 2020/05/21(木) 21:55:45.40
ドコモ白256GB
本体は未だに出演作業中なのに旧SEを下取り用に出す用のキットだけ到着した(´・ω・`)
本体は未だに出演作業中なのに旧SEを下取り用に出す用のキットだけ到着した(´・ω・`)
63: 2020/05/21(木) 21:57:15.53
iPhone12に乗り換えようとしてたiPhone7や8の人は、 SEのせいで価値下がったから大変そうだな。
65: 2020/05/21(木) 22:58:27.11
親から引き取った6splusにデータ移行完了。
明日電話して、とりあえず送っても大丈夫なようにした。
フィルム貼っちまったのがどう判断されるか。
明日電話して、とりあえず送っても大丈夫なようにした。
フィルム貼っちまったのがどう判断されるか。
73: 2020/05/22(金) 00:32:01.76
>>65
さっきからフィルムって言ってるけど、剥がせばいいんでないの?
さっきからフィルムって言ってるけど、剥がせばいいんでないの?
66: 2020/05/21(木) 23:13:02.43
67: 2020/05/21(木) 23:29:34.13
M字を受け入れられるなら11のMAXだって買えるんだが
2年前のユミデジレベルのノッチは無理なんや
2年前のユミデジレベルのノッチは無理なんや
68: 2020/05/21(木) 23:42:43.29
SE買って恐らくM字消える13買う
87: 2020/05/22(金) 08:26:13.18
>>68
俺もコレ。
まぁ消えてはないかもしれんけど、その時はその時で考えるわ。
俺もコレ。
まぁ消えてはないかもしれんけど、その時はその時で考えるわ。
70: 2020/05/21(木) 23:58:45.06
12(5.4inch)には画面内指紋認証載らないんかなぁ。
画面内指紋認証が載ればSE(2020)から買い換えるんだがなぁ。
iPhoneは機種変更が楽でいいね。
バックアアップ→新機種で復元、でいいんだから。
画面内指紋認証が載ればSE(2020)から買い換えるんだがなぁ。
iPhoneは機種変更が楽でいいね。
バックアアップ→新機種で復元、でいいんだから。
71: 2020/05/22(金) 00:11:32.59
復元されないアプリもあるからそれだけじゃダメだけどな
72: 2020/05/22(金) 00:14:45.98
・M字ハゲ
・極太ベゼル
・タピオカカメラ
が最新のiPhoneのデザインのアイデンティティーになった気がする
・極太ベゼル
・タピオカカメラ
が最新のiPhoneのデザインのアイデンティティーになった気がする
74: 2020/05/22(金) 01:34:32.45
ベゼルレス=表示画面が拡大する=操作範囲が広くなる=片手操作が難しくなるからなぁ
5gで筐体サイズ的にバッテリーも心配だから12miniは即買いし辛いな
5gで筐体サイズ的にバッテリーも心配だから12miniは即買いし辛いな
75: 2020/05/22(金) 02:17:03.52
むむ
76: 2020/05/22(金) 02:41:26.48
ホームバーがダサすぎるし邪魔
なんであれ表示させてんの
なんであれ表示させてんの
77: 2020/05/22(金) 02:49:46.99
10万円来たらガラケーから機種変する予定
79: 2020/05/22(金) 03:01:21.21
>>77
固定資産税と自動車税で既に無くなった(´・ω・`)
固定資産税と自動車税で既に無くなった(´・ω・`)
96: 2020/05/22(金) 11:38:03.17
>>77
俺もそのつもりw
一応iPadとガラケーの二台持ちだけど
タブレット不可とか電子決済やコードなんかの読み取りが脆弱なんでスマホ持つつもり
俺もそのつもりw
一応iPadとガラケーの二台持ちだけど
タブレット不可とか電子決済やコードなんかの読み取りが脆弱なんでスマホ持つつもり
109: 2020/05/22(金) 14:32:46.74
>>77
ガラケーからならiPhone0円で貰えるでしょ
ガラケーからならiPhone0円で貰えるでしょ
78: 2020/05/22(金) 02:50:04.56
旧新両方使ってるが
旧の小ささが素晴らしいな
旧の小ささが素晴らしいな
80: 2020/05/22(金) 05:29:55.19
今日手元に届くんだけど背面って結構傷つきやすいのかな
旧SEの背面のガラス部分は傷全くないんだけど
旧SEの背面のガラス部分は傷全くないんだけど
81: 2020/05/22(金) 05:46:15.45
ハテ? 先代SEって背面ガラスだったのか?
82: 2020/05/22(金) 05:49:03.24
>>81
下痢には正露丸
下痢には正露丸
90: 2020/05/22(金) 08:36:27.46
>>81
背面の上下これガラスじゃないの?
背面の上下これガラスじゃないの?
83: 2020/05/22(金) 06:18:53.85
256にして良かった数年ぶりに音源データ数枚分消さずにアップデート完了したわ気持ち良すぎる
84: 2020/05/22(金) 08:18:17.13
>>83
動画撮らんし容量食うアプリも使ってない
だだ余りなので次から64でいいやと考える今日この頃
動画撮らんし容量食うアプリも使ってない
だだ余りなので次から64でいいやと考える今日この頃
85: 2020/05/22(金) 08:22:08.40
最近iPhoneのストレージはコストカットで遅いらしいから容量アップに金出すくらいならiCloud追加した方がいいぞ
86: 2020/05/22(金) 08:25:22.40
>>85
仮にそうだとしても体感変わらん
仮にそうだとしても体感変わらん
89: 2020/05/22(金) 08:32:31.51
>>85
バカなの?
ネットの方がもっと遅いだろ
バカなの?
ネットの方がもっと遅いだろ
88: 2020/05/22(金) 08:27:55.19
iOSを13.5にしたら未使用時のバッテリー消費が無くなったけどおま環かな
12時間ずっとキープしてる
12時間ずっとキープしてる
95: 2020/05/22(金) 11:21:13.77
>>88
自分も同じ
画面が消えているとバッテリーが全然減らない
壊れているのかと思うレベルで
自分も同じ
画面が消えているとバッテリーが全然減らない
壊れているのかと思うレベルで
99: 2020/05/22(金) 12:11:55.38
>>88
何%の状態で見てる?
100%は実質100%以上あるから多少減っても100%のままだよ。
何%の状態で見てる?
100%は実質100%以上あるから多少減っても100%のままだよ。
100: 2020/05/22(金) 12:35:29.87
131: 2020/05/22(金) 20:03:21.00
>>100
俺も今入れてみたけど、そのスクショの0時から9時は100%より上の部分で減ってるだけだと思うよ
俺も今入れてみたけど、そのスクショの0時から9時は100%より上の部分で減ってるだけだと思うよ
173: 2020/05/23(土) 05:04:27.03
>>131
と思うだろ?
>>100はずっと97%だったんだよね
それでも疑うなら減り続けるスクショ貼ってくれや
と思うだろ?
>>100はずっと97%だったんだよね
それでも疑うなら減り続けるスクショ貼ってくれや
177: 2020/05/23(土) 06:13:48.76
>>173
夜中アプリ動かし続けてたから100%から74%まで減ってたわw
平日と週末じゃ比較にならんから来週見てみる。
夜中アプリ動かし続けてたから100%から74%まで減ってたわw
平日と週末じゃ比較にならんから来週見てみる。
91: 2020/05/22(金) 10:08:10.31
Safariのプライベートってなんこれ?
92: 2020/05/22(金) 10:20:48.01
>>91
エロサイト見る機能
エロサイト見る機能
93: 2020/05/22(金) 10:23:03.54
>>92
当たらずといえども遠からず w
当たらずといえども遠からず w
94: 2020/05/22(金) 10:24:32.86
実売価格はいくらですか?
97: 2020/05/22(金) 11:45:20.05
どんだけ貧乏人なんだよ
104: 2020/05/22(金) 13:55:35.68
>>97
元カノとの思い出がつまってるので踏ん切りがつかなかったんですわ…WiMAX2+のモバイルルーターとiPod touchとガラケー(auのCA006)を使ってます
でももうバッテリーも入手できないし、いい機会なのでここらで切り替えようかと
元カノとの思い出がつまってるので踏ん切りがつかなかったんですわ…WiMAX2+のモバイルルーターとiPod touchとガラケー(auのCA006)を使ってます
でももうバッテリーも入手できないし、いい機会なのでここらで切り替えようかと
106: 2020/05/22(金) 14:12:38.03
>>104
元カノなんか早く忘れて吹っ切れよ
向こうはこっちのことなんか覚えてないんだからw
元カノなんか早く忘れて吹っ切れよ
向こうはこっちのことなんか覚えてないんだからw
107: 2020/05/22(金) 14:19:20.07
>>104
俺達がいるじゃん。
早く忘れちまえよ!
俺達がいるじゃん。
早く忘れちまえよ!
108: 2020/05/22(金) 14:27:54.00
>>107
アッー!
アッー!
98: 2020/05/22(金) 11:51:03.35
iPad+ガラケーは貧乏人の選択ではないと思うぞ
ただ、その選択にこだわってたはずなのに、画面の小さいSEにしていいのか?
というのは、余計なお世話だな
ただ、その選択にこだわってたはずなのに、画面の小さいSEにしていいのか?
というのは、余計なお世話だな
145: 2020/05/22(金) 21:54:40.57
>>98
遅レスだけど基本外じゃネットやらないから小さい方が良いのよw
エンタメは家でiPad使って買い物行く時はiPadで調べてガラケー持って外出
で現状ガラケーだと電子決済がもう厳しいしタブレットを補う意味でスマホ買おうかなと
となると小ささからSEが候補になったw
スマホはiPadと同じWifi運用にして通話メール周りでガラケーみたいな
遅レスだけど基本外じゃネットやらないから小さい方が良いのよw
エンタメは家でiPad使って買い物行く時はiPadで調べてガラケー持って外出
で現状ガラケーだと電子決済がもう厳しいしタブレットを補う意味でスマホ買おうかなと
となると小ささからSEが候補になったw
スマホはiPadと同じWifi運用にして通話メール周りでガラケーみたいな
101: 2020/05/22(金) 12:37:19.22
今バッテリー問題は容量よりiOSの方が問題なのかね
102: 2020/05/22(金) 13:40:41.41
バッグに追加したら横取りされない?
103: 2020/05/22(金) 13:53:13.99
余裕で横取り
購入する人が最優先
購入する人が最優先
110: 2020/05/22(金) 15:51:12.22
6からSE2にしたら、wifi速度も速くなりますかね?
111: 2020/05/22(金) 16:04:30.02
SEはWi?Fi6だから速くなる可能性はあるが、
そもそもの家の回線速度が悪かったら
変わらないかもしれない
そもそもの家の回線速度が悪かったら
変わらないかもしれない
112: 2020/05/22(金) 16:23:06.40
3G持ってるならとりあえずXS Maxでもタダで貰っとけよ
割引の少ないSEに変えるなんて騙されとるで
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
割引の少ないSEに変えるなんて騙されとるで
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
116: 2020/05/22(金) 17:28:33.03
>>112
iPhone3Gとな(*^_^*)懐かしいモデルを知ってるな。俺もザウルスから買い替えたモデルが3Gだった。
その後3GSから4にそして5から初代SEだったわ。そしてiPhoneXから今の2代目SEへの流れです。
iPhone3Gとな(*^_^*)懐かしいモデルを知ってるな。俺もザウルスから買い替えたモデルが3Gだった。
その後3GSから4にそして5から初代SEだったわ。そしてiPhoneXから今の2代目SEへの流れです。
113: 2020/05/22(金) 16:36:23.26
ん、iOS13.5 バッテリー持ち良くなってないか?気のせいかなこれ
満充電近くだと数値減りづらいみたいなのあるんかなこれ
満充電近くだと数値減りづらいみたいなのあるんかなこれ
114: 2020/05/22(金) 16:52:08.21
>>113
90までは良さそうに感じたけど少し見ない間に75まで消費してたなんだこれ
90までは良さそうに感じたけど少し見ない間に75まで消費してたなんだこれ
117: 2020/05/22(金) 17:31:28.34
>>114
113だけど少し様子みるか
113だけど少し様子みるか
115: 2020/05/22(金) 17:16:46.11
確実にバッテリもつようになったな。
なんかバグあったんだろうな。
なんかバグあったんだろうな。
118: 2020/05/22(金) 18:08:39.48
私もバッテリーの持ち良くなった感じしました。
119: 2020/05/22(金) 18:11:56.05
まだ早い、%表示のアルゴリズム変わっただけかもしれん
フル充電から使えなくなるまでの時間見るまで信用出来ん
フル充電から使えなくなるまでの時間見るまで信用出来ん
121: 2020/05/22(金) 18:32:27.97
見なくてもわかるスリランカ
122: 2020/05/22(金) 18:40:25.44
下部スピーカー左右に2つあるけど左側から音出たことないんだけどこれ何に使われるの?
125: 2020/05/22(金) 19:24:24.34
>>122
何年か前に聞いた質問ですな。
何年か前に聞いた質問ですな。
127: 2020/05/22(金) 19:37:57.77
>>125
>>126
そうなのかiPhone初めてなんだ、、、
ありがとう
>>126
そうなのかiPhone初めてなんだ、、、
ありがとう
128: 2020/05/22(金) 19:46:19.67
>>127
まあええことよ
まあええことよ
126: 2020/05/22(金) 19:28:17.04
>>122
それマイクな。
それマイクな。
130: 2020/05/22(金) 19:54:29.08
>>122
右下にステレオスピーカーが入ってる
右下にステレオスピーカーが入ってる
123: 2020/05/22(金) 19:14:28.29
ケースは8のが使えるんですか?
124: 2020/05/22(金) 19:14:42.22
フィルムも?
129: 2020/05/22(金) 19:48:34.10
>>124
なんだこいつ
なんだこいつ
132: 2020/05/22(金) 20:15:47.16
バッテリー君 ネガキャン失敗。。。
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
133: 2020/05/22(金) 20:18:24.01
>>132
6位のAQUOSって小型泥の中でも随一のバッテリー容量だったよな
それでそのランキングやばくね?
6位のAQUOSって小型泥の中でも随一のバッテリー容量だったよな
それでそのランキングやばくね?
134: 2020/05/22(金) 20:21:01.80
>>132
この集計には、Apple Store直売り、ヨドバシカメラ/ビックカメラ扱いのシムフリー端末の数が含まれてないのな
そういう意味では正しい集計とは言えないかと
この集計には、Apple Store直売り、ヨドバシカメラ/ビックカメラ扱いのシムフリー端末の数が含まれてないのな
そういう意味では正しい集計とは言えないかと
137: 2020/05/22(金) 20:33:23.53
>>132
今回のSEは、トータルで割高になるキャリアから敢えて買うようなスマホじゃないからねー。
この集計は、キャリアへ客を引き込む効果に期待、の意図がバレバレですなー。
appleストア、ヨドバシ、ビックのシムフリーの集計を発表すればいいのに。
未だ集計とれてないのかもだが。
今回のSEは、トータルで割高になるキャリアから敢えて買うようなスマホじゃないからねー。
この集計は、キャリアへ客を引き込む効果に期待、の意図がバレバレですなー。
appleストア、ヨドバシ、ビックのシムフリーの集計を発表すればいいのに。
未だ集計とれてないのかもだが。
139: 2020/05/22(金) 20:45:36.70
>>132
なんで128より六四が売れんの?5000円くらいの違いじゃなかったっけ?
クラウドな時代なのか?
なんで128より六四が売れんの?5000円くらいの違いじゃなかったっけ?
クラウドな時代なのか?
141: 2020/05/22(金) 20:58:18.76
>>132
この順位の上にSIMフリー64と128が君臨してるのは想像に難くない
256は流石にランクインしないかな
この順位の上にSIMフリー64と128が君臨してるのは想像に難くない
256は流石にランクインしないかな
146: 2020/05/22(金) 21:57:40.27
>>141
?
?
147: 2020/05/22(金) 22:08:03.53
>>132
SEの売上の実際はSIMフリーの方が多いんじゃあ?
------------
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日)
☆SIMフリー集計予測(Apple Store,ヨドバシ,ビックカメラ等)
1位 iPhone SE SIMフリー 64GB
2位 iPhone SE SIMフリー 128GB
順位不明 iPhone SE SIMフリー 256GB
↓
Apple Store等のSlMフリー端末より
キャリアのSIMロック端末の売上は少ない?
↓
キャリア集計
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
SEの売上の実際はSIMフリーの方が多いんじゃあ?
------------
スマートフォン週間売れ筋ランキング(5月11日~17日)
☆SIMフリー集計予測(Apple Store,ヨドバシ,ビックカメラ等)
1位 iPhone SE SIMフリー 64GB
2位 iPhone SE SIMフリー 128GB
順位不明 iPhone SE SIMフリー 256GB
↓
Apple Store等のSlMフリー端末より
キャリアのSIMロック端末の売上は少ない?
↓
キャリア集計
1位 iPhone SE2 64 ソフトバンク
2位 iPhone SE2 64 au
3位 iPhone SE2 128 au
4位 iPhone SE2 64 ドコモ
5位 iPhone SE2 128 ソフトバンク
6位 AQUOS sense3 ドコモ
7位 iPhone11 64 ソフトバンク
8位 iPhone SE2 128 ドコモ
9位 P30 lite ワイモバイル
10位 iPhone11 128 au
152: 2020/05/22(金) 23:31:36.38
>>132
iPhone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
https://www.youtube.com/watch?v=QjrfY63Mkzs
・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い
・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須
ネガキャンなんかしていない
ただただ事実をありのまま伝えているだけだ
信者の不自然な持ち上げかたが気持ち悪い
iPhone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
https://www.youtube.com/watch?v=QjrfY63Mkzs
・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い
・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須
ネガキャンなんかしていない
ただただ事実をありのまま伝えているだけだ
信者の不自然な持ち上げかたが気持ち悪い
157: 2020/05/23(土) 00:19:17.23
>>152
使い方が悪いオマエが阿呆
使い方が悪いオマエが阿呆
162: 2020/05/23(土) 00:51:04.17
>>157
阿呆はお前だよ
文句があるなら動画主に言え
阿呆はお前だよ
文句があるなら動画主に言え
245: 2020/05/23(土) 14:10:05.39
>>162
動画主は悪く無い
ここに来て喚いているお前の頭がおかしい
そして人のせい
恥ずかしい卑怯者だな
動画主は悪く無い
ここに来て喚いているお前の頭がおかしい
そして人のせい
恥ずかしい卑怯者だな
292: 2020/05/23(土) 21:55:14.77
>>245
>動画主は悪く無い
じゃあ、いいじゃん
それは俺を動画主だと思い込んでいる池沼への返しだアホ
動画主の使い方には何ら落ち度なし、そういう事でいいんだね?w
よって、>>152の検証動画は概ね正しい
>動画主は悪く無い
じゃあ、いいじゃん
それは俺を動画主だと思い込んでいる池沼への返しだアホ
動画主の使い方には何ら落ち度なし、そういう事でいいんだね?w
よって、>>152の検証動画は概ね正しい
293: 2020/05/23(土) 22:01:03.49
295: 2020/05/23(土) 22:04:58.08
>>292
お前と同じく嘘まみれ
お前と同じく嘘まみれ
163: 2020/05/23(土) 00:56:16.24
>>152
SEで半日持たないなら、11Proでも一日持たない使い方してるんだろうから、どっちにしろモバイルバッテリーが必要だな。
SEで半日持たないなら、11Proでも一日持たない使い方してるんだろうから、どっちにしろモバイルバッテリーが必要だな。
172: 2020/05/23(土) 05:00:56.51
>>152
だからその動画がクソな使い方してるって前スレで論破したやん
学習しろや
だからその動画がクソな使い方してるって前スレで論破したやん
学習しろや
222: 2020/05/23(土) 11:39:58.03
>>172
論破厨キモいぞ
あくまでも、>>152の検証結果は便所の落書きなんかよりは信憑性がある
残念ながらバッテリー消費の時間毎の詳細まで公開している こちらの動画のほうがまだ信頼できる
ただそれだけだ
論破厨キモいぞ
あくまでも、>>152の検証結果は便所の落書きなんかよりは信憑性がある
残念ながらバッテリー消費の時間毎の詳細まで公開している こちらの動画のほうがまだ信頼できる
ただそれだけだ
224: 2020/05/23(土) 11:40:10.85
>>222
下痢には正露丸
下痢には正露丸
227: 2020/05/23(土) 11:48:55.59
232: 2020/05/23(土) 12:05:27.65
240: 2020/05/23(土) 12:43:14.88
>>232
それも俺が上げたやつじゃねーかw
それも俺が上げたやつじゃねーかw
239: 2020/05/23(土) 12:39:27.90
>>227
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
https:///youtu.be/KRrsIp1
ただスクショだけ貼った途中経過が無い落書きには何の説得力もない
検証とはこういうものだ
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
https:///youtu.be/KRrsIp1
ただスクショだけ貼った途中経過が無い落書きには何の説得力もない
検証とはこういうものだ
241: 2020/05/23(土) 12:59:57.50
188: 2020/05/23(土) 09:07:05.20
>>152
それただ単にモバイルバッテリーのリンク踏ませたいだけだぞ。
つーか本人だろ。
それただ単にモバイルバッテリーのリンク踏ませたいだけだぞ。
つーか本人だろ。
237: 2020/05/23(土) 12:31:58.19
>>152
買って言うならわかるけど
両方持ってないの?
買って言うならわかるけど
両方持ってないの?
490: 2020/05/24(日) 18:34:47.13
>>152
おまかんありがとう
おまかんありがとう
135: 2020/05/22(金) 20:23:30.99
この順位の上にSIMフリー64と128が君臨してるのは想像に難くない
256は流石にランクインしないかな
256は流石にランクインしないかな
136: 2020/05/22(金) 20:27:47.97
13.41だったんだけど、5にあげた方がいいかね
138: 2020/05/22(金) 20:38:11.80
シムフリーは全体の10%なので影響力がショボいから省いても問題ありません。
140: 2020/05/22(金) 20:53:01.69
iPhone7から機種変したけど、32Gでも十分だった。
ライトユーザーからしたら丁度良い機種に思える。
ライトユーザーからしたら丁度良い機種に思える。
142: 2020/05/22(金) 21:20:31.45
ガラケーとiPadproと白ロム旧SEの三台持ちでようやくスマホデビューするわ
143: 2020/05/22(金) 21:28:16.07
大したゲームアプリせずにちょこちょこ写真とるくらいなら64で十分だろな
144: 2020/05/22(金) 21:39:35.78
音楽と写真で40GBくらい使ってた。
ガシガシ削除中。
今のiPhoneで動かないけど入ってるアプリのリストってどこで見るんでしたっけ?
ガシガシ削除中。
今のiPhoneで動かないけど入ってるアプリのリストってどこで見るんでしたっけ?
148: 2020/05/22(金) 22:10:17.31
どデカスマホほんま疲れる。てか疲れた。
149: 2020/05/22(金) 22:27:49.37
64じゃさすがに心もとない。
150: 2020/05/22(金) 22:47:03.12
ケアプラス加入でストレージ50Gが4年間無料なんだな
151: 2020/05/22(金) 23:01:00.84
シムフリーiPhoneも売れている。キャリアiPhoneも売れている。
バッテリー君、陥落。。。
バッテリー君、陥落。。。
153: 2020/05/22(金) 23:35:35.42
ちょっと前にSE1から11に変えたけど重たいしゲームとかもしないから11売ってSE2に変えたい
でも12の小さいやつも気になるね
でも12の小さいやつも気になるね
154: 2020/05/22(金) 23:43:59.92
別に使用者が不満に思ってなきゃなんでもいいだろ、ポジキャンもネガキャンもやかましいわ
155: 2020/05/22(金) 23:48:00.16
荒らし収まらないからIP表示もつけようぜ
158: 2020/05/23(土) 00:23:40.02
>>155
それになんの効果があるんだよ
それになんの効果があるんだよ
161: 2020/05/23(土) 00:32:42.13
>>158
ipでNGしたほうが楽じゃね
ipでNGしたほうが楽じゃね
159: 2020/05/23(土) 00:27:47.09
>>155
BB2Cで消しにくくなるから勘弁して
BB2Cで消しにくくなるから勘弁して
156: 2020/05/22(金) 23:59:35.29
今開封したんだけど、これホームボタンにも丸型のフィルムみたいなの貼ってる?気のせい?
166: 2020/05/23(土) 02:10:20.32
>>156
気のせいかとw
気のせいかとw
160: 2020/05/23(土) 00:28:22.06
もう全然盛り上がってないやん。
茶化すやつがいるだけ万々歳じゃねえの?
茶化すやつがいるだけ万々歳じゃねえの?
164: 2020/05/23(土) 01:11:55.93
iPhone11proのカメラって、フルサイズのCanonミラーレスよりも鮮やかなんだな。
181: 2020/05/23(土) 08:37:23.61
>>164
単なる色の出し方(味付け)の違い
フルサイズの一眼を使うような人は基本RAWを自分で現像するから
単なる色の出し方(味付け)の違い
フルサイズの一眼を使うような人は基本RAWを自分で現像するから
183: 2020/05/23(土) 08:47:37.96
>>181
よくわからない。
RAWってなんだろうか
よくわからない。
RAWってなんだろうか
186: 2020/05/23(土) 08:58:14.71
>>183
センサーから出てきた生(RAW)のデータだよ
スマホの写真は内蔵の画像処理アルゴリズムで加工された後なんだけど、言わば味付けがメーカーの押し着せだから、写真が趣味の人やプロはRAWデータを現像ソフト使って自分で加工したりする
センサーから出てきた生(RAW)のデータだよ
スマホの写真は内蔵の画像処理アルゴリズムで加工された後なんだけど、言わば味付けがメーカーの押し着せだから、写真が趣味の人やプロはRAWデータを現像ソフト使って自分で加工したりする
187: 2020/05/23(土) 09:02:40.84
>>186
勉強になります。
良い素材がほしいなら、ミラーレスなんか。
編集とか楽しそう
勉強になります。
良い素材がほしいなら、ミラーレスなんか。
編集とか楽しそう
215: 2020/05/23(土) 11:19:57.25
>>187
めんどくさいだけよ
結局プリセット使ってささっと調整してしまう
RAWは白飛びしたり黒潰れなんかで少し失敗しても撮って出しより修正が効くぐらいが利点かなー
めちゃくちゃこだわる奴じゃないとデータ量大きくて邪魔なだけ
めんどくさいだけよ
結局プリセット使ってささっと調整してしまう
RAWは白飛びしたり黒潰れなんかで少し失敗しても撮って出しより修正が効くぐらいが利点かなー
めちゃくちゃこだわる奴じゃないとデータ量大きくて邪魔なだけ
235: 2020/05/23(土) 12:15:19.92
>>215
何となく安心感で撮ってしまうのありがちだろ。w
本気でやると金も暇もかかるしそこまでマジでやってる奴はそうはいないだろうな。
何となく安心感で撮ってしまうのありがちだろ。w
本気でやると金も暇もかかるしそこまでマジでやってる奴はそうはいないだろうな。
165: 2020/05/23(土) 01:43:28.54
SE2のバッテリーは使ってる時よりもスリープ時の消費が激しいのが気になる
ほっといても1日で15%位減るのは何だかなって感じ
ほっといても1日で15%位減るのは何だかなって感じ
167: 2020/05/23(土) 02:11:33.12
この機種でおすすめのフィルム教えてくれ。
ゲームやるから滑りが良いアンチグレアなんかが良いと思ってる。ガラスフィルムは多少分厚いから細かいタッチ、スワイプがしやすいのが少ない。
あとこの機種iPhone8とは若干画面端のエッジが違うから8用使うとフィルムの端が浮く。
ゲームやるから滑りが良いアンチグレアなんかが良いと思ってる。ガラスフィルムは多少分厚いから細かいタッチ、スワイプがしやすいのが少ない。
あとこの機種iPhone8とは若干画面端のエッジが違うから8用使うとフィルムの端が浮く。
169: 2020/05/23(土) 02:50:10.54
>>167
トリニティの衝撃吸収・全画面保護・指すべりさらさら・反射防止のコレ
https://trinity.jp/product/iPhone9876s6ShockAbsorbingTPUProtectorFilmAnti-glare/
トリニティの衝撃吸収・全画面保護・指すべりさらさら・反射防止のコレ
https://trinity.jp/product/iPhone9876s6ShockAbsorbingTPUProtectorFilmAnti-glare/
168: 2020/05/23(土) 02:21:47.59
二マソの8用買ったけど問題無かったな。
170: 2020/05/23(土) 03:19:53.02
ガラスじゃないとすぐ傷付かないか?
滑りと耐久性が心配だ
滑りと耐久性が心配だ
171: 2020/05/23(土) 03:28:14.69
ニマソの全画面じゃないやつ買ったけどとぅるとぅるすぎて机に置いておくと滑ってく
174: 2020/05/23(土) 05:34:27.47
バッテリー適当やな
まあ少ないから仕方ないか
すぐになくなるような表示では色々と問題も出てきそうだし
まあ少ないから仕方ないか
すぐになくなるような表示では色々と問題も出てきそうだし
179: 2020/05/23(土) 07:16:56.11
>>174
適当ならいいだろ
出鱈目はあかん
適当ならいいだろ
出鱈目はあかん
175: 2020/05/23(土) 05:58:35.87
最初のうちは検索のインデックスやらOSのダウンロードとかで電池使ってるんじゃないの?
176: 2020/05/23(土) 06:08:54.19
OS入れてからしばらくは電池減りやすいのは毎度のこと
それとは関係なく?
13.5で待機時のバッテリーの減りが減ったって声は聞いたけど
それとは関係なく?
13.5で待機時のバッテリーの減りが減ったって声は聞いたけど
178: 2020/05/23(土) 06:43:52.03
>>176
あれかな、コロナ関係の仕様がバッテリー消費してるのかな。Bluetooth系の。
あれかな、コロナ関係の仕様がバッテリー消費してるのかな。Bluetooth系の。
180: 2020/05/23(土) 08:34:23.61
カメラ性能が微妙だな
182: 2020/05/23(土) 08:46:43.24
iPhoneアップデート、歯車がまゎるの、かゎゅす。。。
184: 2020/05/23(土) 08:50:31.83
iPhone8を下取りにした場合の実質格安購入術
GEOの中古iPhone8購入と同時に店頭でOCNへMNP端末20k割引でゲット
その足でAppleStoreへ行きiPhone8を下取りでSE2020を29kでゲット
だいたいこんな感じだろうか
合計で15k程度安くなる
割引15kがしたいがためにこんなことしなくちゃいけないのかと思うと面倒だけど2時間程度で15kお得になれるならやった方がお得になるかなぁ
GEOの中古iPhone8購入と同時に店頭でOCNへMNP端末20k割引でゲット
その足でAppleStoreへ行きiPhone8を下取りでSE2020を29kでゲット
だいたいこんな感じだろうか
合計で15k程度安くなる
割引15kがしたいがためにこんなことしなくちゃいけないのかと思うと面倒だけど2時間程度で15kお得になれるならやった方がお得になるかなぁ
185: 2020/05/23(土) 08:52:23.52
15k以下ででiPhone8が購入出来ないとお得にならないという結果ですね
189: 2020/05/23(土) 09:12:41.44
iPhone6s、何十回と落下テストしてきたが未だに無傷です。
てことはiPhonese2も頑丈なんかな
買おうかな
うーん
実機触ってきたけど、購買意欲わかないんだよね。
てことはiPhonese2も頑丈なんかな
買おうかな
うーん
実機触ってきたけど、購買意欲わかないんだよね。
190: 2020/05/23(土) 09:29:36.80
なら買わなくていいよ
191: 2020/05/23(土) 09:30:59.11
>>190
うぅ
うぅ
192: 2020/05/23(土) 09:42:06.61
>>191
どぴゅっ、どぴゅっ、どぴゅっ
どぴゅっ、どぴゅっ、どぴゅっ
193: 2020/05/23(土) 09:59:54.95
今ちょうど、ドコモのiPhone SEのCMやってた
「バッテリー長持ち」って思いっきり言ってるな
俺の使い方だと1日以上(2日近く)持つし、確かに不満はないが、
現在市場に出てるスマホの中では特別「長持ち」ってほどでもないだろうから、
ちょっとムズムズするな
「バッテリー長持ち」って思いっきり言ってるな
俺の使い方だと1日以上(2日近く)持つし、確かに不満はないが、
現在市場に出てるスマホの中では特別「長持ち」ってほどでもないだろうから、
ちょっとムズムズするな
197: 2020/05/23(土) 10:12:56.94
>>193
まぁAndroidに比べればね
iPhoneの中だと流石に短いけど
まぁAndroidに比べればね
iPhoneの中だと流石に短いけど
194: 2020/05/23(土) 10:04:37.86
A13Bionicの性能でiPhone8に搭載されているA11と比較すると130%程度長持ちなようだ
204: 2020/05/23(土) 10:38:55.70
>>194
そういうことなんだろうがただ単にバッテリーは長持ちしか言ってないからそのまま真に受けちゃうよなw
そういうことなんだろうがただ単にバッテリーは長持ちしか言ってないからそのまま真に受けちゃうよなw
231: 2020/05/23(土) 12:00:45.54
>>194
2020 iPhone SE vs iPhone 11 vs XR vs 8 vs 7 vs 6S vs SE Battery Life DRAIN TEST
https://www.youtube.com/watch?v=Z35Pf3C9l6I
8 0% 5時間08分
新SE 16% 6時間12分
11 44% 7時間41分
XR 41% 7時間29分
残念。新SEが8よりも33%程度長く保つってのはガセ情報
せいぜい行っても2割増 16~20%程度が関の山
2020 iPhone SE vs iPhone 11 vs XR vs 8 vs 7 vs 6S vs SE Battery Life DRAIN TEST
https://www.youtube.com/watch?v=Z35Pf3C9l6I
8 0% 5時間08分
新SE 16% 6時間12分
11 44% 7時間41分
XR 41% 7時間29分
残念。新SEが8よりも33%程度長く保つってのはガセ情報
せいぜい行っても2割増 16~20%程度が関の山
233: 2020/05/23(土) 12:05:58.32
>>231
同じ筐体で同じ容量のバッテリー。
2割もアップしたなんてとんでもなく凄いことだな。
優秀だな、SE 2ndは。
同じ筐体で同じ容量のバッテリー。
2割もアップしたなんてとんでもなく凄いことだな。
優秀だな、SE 2ndは。
238: 2020/05/23(土) 12:32:42.38
>>236
ブーイモの底辺のろま回線じゃどのみち性能発揮できないよ
ブーイモの底辺のろま回線じゃどのみち性能発揮できないよ
195: 2020/05/23(土) 10:10:02.21
SEでiPhoneデビューなんだけど端末がまだ届かないんで待ちきれずセリアで関連商品買ってきた
スターターとしてとり敢えずこれぐらい揃えとけばいい?
https://imgur.com/1fukiYf.jpg
スターターとしてとり敢えずこれぐらい揃えとけばいい?
https://imgur.com/1fukiYf.jpg
196: 2020/05/23(土) 10:11:49.24
>>195
グロ
グロ
198: 2020/05/23(土) 10:21:59.04
>>195
もう買っちまったもんしょうがないけど、
ケーブルだけは、100均のやつは勧められないなあ
Made for iPhone のロゴついてないだろ、それ
それと、Type-C→Lightningの変換アダプタ、要る?
もう買っちまったもんしょうがないけど、
ケーブルだけは、100均のやつは勧められないなあ
Made for iPhone のロゴついてないだろ、それ
それと、Type-C→Lightningの変換アダプタ、要る?
199: 2020/05/23(土) 10:27:37.22
>>195
フィルムは失敗を見越して最初から2枚買っておくのが基本
そして後があるという安心感から1枚目必ず失敗するとこまでがテンプレ
フィルムは失敗を見越して最初から2枚買っておくのが基本
そして後があるという安心感から1枚目必ず失敗するとこまでがテンプレ
200: 2020/05/23(土) 10:29:06.55
買った人は満足なんですか?
203: 2020/05/23(土) 10:37:01.45
>>200
下痢には正露丸
下痢には正露丸
225: 2020/05/23(土) 11:41:35.82
>>200
まぁ出来れば5sの大きさでフルサイズ液晶がベストだったよね。目悪く無いからでかくなくていいんだわ。
まぁ出来れば5sの大きさでフルサイズ液晶がベストだったよね。目悪く無いからでかくなくていいんだわ。
226: 2020/05/23(土) 11:46:54.44
>>225
下痢には正露丸
下痢には正露丸
201: 2020/05/23(土) 10:32:30.36
未練たらたらでキモい
気になるなら買えばいいじゃん安いんだから
気になるなら買えばいいじゃん安いんだから
202: 2020/05/23(土) 10:33:30.87
DeFFのアラミドケース良いね。他のケースだと厚みが増えて嫌なんだがコレはカメラの出っ張りが消える程度なので丁度いい。
205: 2020/05/23(土) 10:40:03.99
>>202
リンクあります?
リンクあります?
207: 2020/05/23(土) 10:43:37.98
>>205
下痢には正露丸
下痢には正露丸
209: 2020/05/23(土) 10:52:41.85
>>205
Amazonで「deff SE2 ケース」で検索。アラミド繊維ケースがそれです。
Amazonで「deff SE2 ケース」で検索。アラミド繊維ケースがそれです。
212: 2020/05/23(土) 11:01:20.73
>>209
薄いのはいいけど、個人的にはその柄はないなあ
薄いのはいいけど、個人的にはその柄はないなあ
214: 2020/05/23(土) 11:07:12.24
>>212
pikataと同じ柄なのはアラミドの特徴なのかpikataユーザー取り込もうとしてるのかどちらだろう
俺はこの柄嫌いではないよ
pikataと同じ柄なのはアラミドの特徴なのかpikataユーザー取り込もうとしてるのかどちらだろう
俺はこの柄嫌いではないよ
206: 2020/05/23(土) 10:41:25.81
ヨドバシでお取り寄せで買ったらどれくらいかかるんかね。ヨドバシだとクレカ登録してるし、1%もらえるし、さほど急いでないから買いたいんだけど1ヶ月とかなら引くわーって感じなんだけども
208: 2020/05/23(土) 10:45:17.18
>>206
ヨドバシは毎週入ってるよ、iOS14まで待つけどな
ヨドバシは毎週入ってるよ、iOS14まで待つけどな
210: 2020/05/23(土) 10:55:33.06
>>208
ありがとうございます、んじゃ一週間から1
0日くらいなもんですかね。
ありがとうございます、んじゃ一週間から1
0日くらいなもんですかね。
211: 2020/05/23(土) 10:57:10.93
Deff SE2020 アラミド繊維ケースHP
https://deff.co.jp/product/dcs-ipd9kvsembk
https://deff.co.jp/product/dcs-ipd9kvsembk
213: 2020/05/23(土) 11:02:35.69
>>208-212
下痢には正露丸
下痢には正露丸
216: 2020/05/23(土) 11:25:32.31
旧SEからの機種変なんだけど、下取りに出さない場合音楽プレーヤーとカメラ専用以外の使い道ってある?
Wi-Fiってずっと使えるのかな
Wi-Fiってずっと使えるのかな
219: 2020/05/23(土) 11:36:33.54
>>216
エロ動画保管庫
エロ動画保管庫
221: 2020/05/23(土) 11:39:57.96
>>219
下痢には正露丸
下痢には正露丸
234: 2020/05/23(土) 12:10:23.75
>>216
左手にiPhone、右手にチンポがストレスなく行えるのは旧SEだけ
左手にiPhone、右手にチンポがストレスなく行えるのは旧SEだけ
217: 2020/05/23(土) 11:29:29.23
今んとこ2時間で6%くらいは減ってるな。
アプリは普段使ってるやつを立ち上げてる。
アプリは普段使ってるやつを立ち上げてる。
218: 2020/05/23(土) 11:33:41.78
>>214-217
下痢には正露丸
下痢には正露丸
220: 2020/05/23(土) 11:38:38.39
背面ガラスを割った事が有るからDeff使ってる。先代SEの様に背面アルミなら裸で運用するんだが(´・ω・`)
223: 2020/05/23(土) 11:40:04.75
>>220
下痢には正露丸
下痢には正露丸
309: 2020/05/23(土) 22:50:21.86
>>220
GOD EATERガラス系のコーティングするとゴリラガラスがスクラッチカスタムになるらしいぞ
GOD EATERガラス系のコーティングするとゴリラガラスがスクラッチカスタムになるらしいぞ
228: 2020/05/23(土) 11:49:14.28
下痢野郎はトイレに篭っとけよw
229: 2020/05/23(土) 11:49:27.86
5/11にヨドバシで128赤予約して取り寄せだったのだが、今日みたら入荷して在庫あるのにステータス変わらず
キャンセルして予約し直した方が早いのかこれ
キャンセルして予約し直した方が早いのかこれ
243: 2020/05/23(土) 13:14:11.92
>>229
えー?10日以上経ってますやん?
毎週入荷とはなんだったのか。
えー?10日以上経ってますやん?
毎週入荷とはなんだったのか。
714: 2020/05/26(火) 12:03:10.77
>>229だけどやっと昨日来た
5/11予約、5/25受け取り
パソコン使わずデータ移動できるのは良かった
やっぱりこのぐらいが一番自分には合ってた
5/11予約、5/25受け取り
パソコン使わずデータ移動できるのは良かった
やっぱりこのぐらいが一番自分には合ってた
734: 2020/05/26(火) 15:02:13.76
>>714
時間はかかったけど無事届いて良かったね
時間はかかったけど無事届いて良かったね
230: 2020/05/23(土) 11:56:20.55
今週の木曜日に赤128GBアップル公式で注文したのが
本来27日から29日だったのが明日到着予定になったわ
サンキューアップル
本来27日から29日だったのが明日到着予定になったわ
サンキューアップル
242: 2020/05/23(土) 13:07:25.69
どうせ何度も貼られてる奴の動画でしょ
というかモバイルバッテリーのアフィ貼ってるし露骨すぎるんだよ
というかモバイルバッテリーのアフィ貼ってるし露骨すぎるんだよ
244: 2020/05/23(土) 13:25:06.42
XSと比べてどのアプリ開くのも早いっすね
246: 2020/05/23(土) 14:16:41.73
つーかiOS更新で電池消費量の改善とかあったんだろ?
最新OSで比較しないと意味ねえじゃん
最新OSで比較しないと意味ねえじゃん
247: 2020/05/23(土) 14:44:30.29
明日買いに行くんだけど64Gって不安だから128買おうと思うんだよね
今旧SE使ってて16Gの内システムなど必要なものだけで10G食われてるから将来的に50Gがシステムですよとか平気でやってくるだろうから64Gは怖くて買えない
今旧SE使ってて16Gの内システムなど必要なものだけで10G食われてるから将来的に50Gがシステムですよとか平気でやってくるだろうから64Gは怖くて買えない
249: 2020/05/23(土) 14:59:02.61
>>247
それはない
それはない
251: 2020/05/23(土) 14:59:59.93
>>249
なぜそう言い切れる?
なぜそう言い切れる?
270: 2020/05/23(土) 19:01:44.48
>>251
なぜと言われるとアレだが、
これ使ってる間は50はないと思うわ。
でも128がいいよ、いろいろ入るから。
なぜと言われるとアレだが、
これ使ってる間は50はないと思うわ。
でも128がいいよ、いろいろ入るから。
269: 2020/05/23(土) 18:59:25.69
>>247
これ使ってるあいだに50GBはないと思うが128がいいと思うよ。Amazonミュージックのプレイリストとかガンガン入るし。
これ使ってるあいだに50GBはないと思うが128がいいと思うよ。Amazonミュージックのプレイリストとかガンガン入るし。
310: 2020/05/23(土) 22:55:54.85
>>269
絶対に無いってAppleが発表するなら64でいいけど、保証がないなら64は怖すぎて買えない
絶対に無いってAppleが発表するなら64でいいけど、保証がないなら64は怖すぎて買えない
312: 2020/05/23(土) 23:13:01.82
>>310
50GBがあり得るっていうなら、100GBだってあり得るだろ
そうならないなんてことAppleが発表するわけないから、
オマエ、128も買えないな
あっ、200GBになるかもしれないから、256もダメか
50GBがあり得るっていうなら、100GBだってあり得るだろ
そうならないなんてことAppleが発表するわけないから、
オマエ、128も買えないな
あっ、200GBになるかもしれないから、256もダメか
317: 2020/05/23(土) 23:28:40.89
>>310
割と真面目に言うと、オマエ、病院行った方がいい
強迫神経症の可能性が高い
割と真面目に言うと、オマエ、病院行った方がいい
強迫神経症の可能性が高い
318: 2020/05/23(土) 23:30:34.38
>>317
下痢には正露丸
下痢には正露丸
248: 2020/05/23(土) 14:53:41.18
将来が何年後かは知らんがOSだけで圧迫されるようなことはないだろうよ
値段大して変わらんから128買うのは全然ありだけど
値段大して変わらんから128買うのは全然ありだけど
250: 2020/05/23(土) 14:59:29.75
>>248
5年前の俺は同じことを考えて16Gを買ったがこのザマだから失敗から学んだんだ
5年前の俺は同じことを考えて16Gを買ったがこのザマだから失敗から学んだんだ
252: 2020/05/23(土) 15:01:26.10
まぁ後から容量足らなくなったから足そうと思ったら外付けノハードウェアやらなんやらで
5000円近くはかかるだろうし128で良いと思うわ
5000円近くはかかるだろうし128で良いと思うわ
253: 2020/05/23(土) 15:02:58.73
今時メモリ4GBだもんな、Adobe使うから最低でも32GBは欲しいところだわ
254: 2020/05/23(土) 15:03:48.40
なんの話してんの
255: 2020/05/23(土) 15:08:54.03
現在6sで充電状態じゃないと動きもっさりするからSEに変えようかと思う、少しは快適になるかな?
ちなみに80%切ると処理落ちしまくってLINE通話も影響受ける
ちなみに80%切ると処理落ちしまくってLINE通話も影響受ける
258: 2020/05/23(土) 16:03:00.56
>>255
7から変えたけど、アプリ起動とかレスポンスは大分早くなったよ。
6sのその状態からなら劇的に早くなると思われ。
7から変えたけど、アプリ起動とかレスポンスは大分早くなったよ。
6sのその状態からなら劇的に早くなると思われ。
262: 2020/05/23(土) 17:32:10.24
>>258
6月頭に一括で買うつもりだからそれ聞いたらすごい楽しみになった、50%切ろうものならマクドナルドのクーポンすら開くのに3分近くかかるから
6月頭に一括で買うつもりだからそれ聞いたらすごい楽しみになった、50%切ろうものならマクドナルドのクーポンすら開くのに3分近くかかるから
256: 2020/05/23(土) 15:18:09.96
6SのナノSIMってVoLTE対応だったなら大丈夫だけど対応じゃないと繋がってもバッテリー滅茶食いだな
最初に入れたSIMがそうだった
最初に入れたSIMがそうだった
257: 2020/05/23(土) 16:01:05.11
というか6Sはそろそろサポート切られるから買い換えないと面倒。
7とか8はまだ良いがスペックが足りないから速さ求めるなら買い換えるしかない。
7とか8はまだ良いがスペックが足りないから速さ求めるなら買い換えるしかない。
259: 2020/05/23(土) 16:11:27.38
安さに惹かれてポチっちゃった
心配なのは4年前から使っているOCNのsimカードが使えるかってことかな
今使ってるのが初代seだからsimのサイズは問題ないけど
心配なのは4年前から使っているOCNのsimカードが使えるかってことかな
今使ってるのが初代seだからsimのサイズは問題ないけど
260: 2020/05/23(土) 16:13:08.23
>>259
いけるでしょ。
いけるでしょ。
261: 2020/05/23(土) 17:11:44.44
初スマホでこれ買ったんだけど初期設定が面倒くさくて
最初に「こんにちは」が出なかったな
店で初期チェックしたからしてくれたのかな
最初に「こんにちは」が出なかったな
店で初期チェックしたからしてくれたのかな
263: 2020/05/23(土) 17:36:37.18
dimeのジャーナリストたちの対談でキャリアのSE延期は総務省の要請だったからって書いてあった
265: 2020/05/23(土) 18:32:44.76
今11使ってるけど重いしiPadminiも持ってるしでSEに変えたい
266: 2020/05/23(土) 18:35:56.40
>>265
好きにしなさいよ
好きにしなさいよ
267: 2020/05/23(土) 18:54:52.93
手の小さい自分にはこのサイズ最高!
画面も親指が届く範囲で丁度いい。
画面も親指が届く範囲で丁度いい。
268: 2020/05/23(土) 18:55:54.32
なんであぼんされるんだ
271: 2020/05/23(土) 19:05:34.95
6からSEにしたら全てがキビキビ動くね。
データもアプリも引き継いだ状態でこれだからかなり良い!
データもアプリも引き継いだ状態でこれだからかなり良い!
272: 2020/05/23(土) 19:12:14.16
昔空き容量少なくて訴えられたことがなかったっけ?この先はOSだけで容量食いすぎてデータが入れられないような容量のモデルは出さないんじゃないかな?
俺は容量あったらあった分使うタイプだけど、消して入れてを繰り返すのは時間の無駄だと思うし64GBじゃ今はどうにもならん。
写真が結構食うのよね。動画もたまに撮るようになってきたし。1本1GBとか撮ったらあっという間に空きがなくなる。
俺は容量あったらあった分使うタイプだけど、消して入れてを繰り返すのは時間の無駄だと思うし64GBじゃ今はどうにもならん。
写真が結構食うのよね。動画もたまに撮るようになってきたし。1本1GBとか撮ったらあっという間に空きがなくなる。
273: 2020/05/23(土) 19:15:30.65
64Gで残り25Gだわ。次も64Gで大丈夫そうだ
275: 2020/05/23(土) 19:39:50.03
>>273
次から64GB無くなるけどな
次から64GB無くなるけどな
311: 2020/05/23(土) 22:59:30.14
>>273
俺64GBで15.8GBだわ
俺64GBで15.8GBだわ
314: 2020/05/23(土) 23:21:27.85
>>273
動画も撮らないしゲームもやらない俺50G余ってるw
動画も撮らないしゲームもやらない俺50G余ってるw
274: 2020/05/23(土) 19:38:19.63
空き容量が少なくて訴えられたのではなく、空き容量を多く要求しすぎるのでアップデート出来ねえ、と訴えられた。
この後、アポーはアップデートに必要な容量を減らすようになった。
この後、アポーはアップデートに必要な容量を減らすようになった。
276: 2020/05/23(土) 19:55:08.64
iPhone3GS→4→4S→5→5S→SE→11Pro→SE2と流れてきたけどSE2でもまだ若干大きい
SE2miniがリーク通りSE2より小さかったら買い換えようかな
SE2miniがリーク通りSE2より小さかったら買い換えようかな
283: 2020/05/23(土) 20:24:49.01
>>276
筐体サイズはse2より若干小さいけど画面サイズが大きいから快適に片手操作するのは難しいと思うよ
筐体サイズはse2より若干小さいけど画面サイズが大きいから快適に片手操作するのは難しいと思うよ
284: 2020/05/23(土) 20:59:53.61
>>283
完璧な片手操作はSEレベルのサイズじゃなきゃ無理だろうから諦めた
今は片手持ちでのサイズ感重視してるからSE2よりも細身だったら買い換える価値ある
完璧な片手操作はSEレベルのサイズじゃなきゃ無理だろうから諦めた
今は片手持ちでのサイズ感重視してるからSE2よりも細身だったら買い換える価値ある
277: 2020/05/23(土) 19:58:15.38
真SEおじさん達は12mini待った方が良いね
コスパならSE2のおかげで8の中古が強くなったし
コスパならSE2のおかげで8の中古が強くなったし
278: 2020/05/23(土) 20:02:33.45
でも指紋認証ないんでしょ?
パスコードポチポチはないわ
パスコードポチポチはないわ
279: 2020/05/23(土) 20:06:24.60
iPhone12待ちたいけど、俺のiPhone6sが限界きそう
280: 2020/05/23(土) 20:08:45.77
確かに128GBがベストかもなー。しかし自分の場合
6s plus 64GB 4年半使ってて、空き容量30GB余りだったから
SE 2ndも64GBにした。1000曲くらいミュージックに入ってるけど。写真撮らないと64GBで十分だよ。
iPadの場合は最低128GB欲しいけど。
6s plus 64GB 4年半使ってて、空き容量30GB余りだったから
SE 2ndも64GBにした。1000曲くらいミュージックに入ってるけど。写真撮らないと64GBで十分だよ。
iPadの場合は最低128GB欲しいけど。
281: 2020/05/23(土) 20:09:05.36
音楽大量にぶち込んでも聴く曲は絞られるんだよなぁ。
282: 2020/05/23(土) 20:20:12.37
指紋の速い速い
285: 2020/05/23(土) 21:02:16.69
12miniだとスクリーン比が縦にしか拡張されないから、動画見るときには両端が余るうえ、拡大表示しても左がM字ハゲっていう
実際ツイッタかブラウジングに効果があるかないかだと思うけど期待してええんかな
実際ツイッタかブラウジングに効果があるかないかだと思うけど期待してええんかな
286: 2020/05/23(土) 21:12:12.64
12でもノッチ消えなかったら来年のマイナーチェンジもM字濃厚だからなぁ...
287: 2020/05/23(土) 21:19:29.82
この形がMに見えるのは脳に異常があるとしか思えない
288: 2020/05/23(土) 21:24:35.19
片手入力や検索スピードにはiPhone SE2に分がある。メモやちょっとした単語の意味とか検索の上の部分の短文の閲覧はいいが、小さ過ぎて長文や長時間の閲覧はiPhone11に比べてストレスが大きい。
ネット閲覧やいちいちバッテリーを気にするという無駄な神経を使わないで済むという点ではiPhone 11に分がある。片手で検索のスピードはSE2に劣るが、SE2よりも長文や長時間の閲覧もSE2よりもストレスが小さい。
もちろん家はiPad miniやiPadの方が効率が良いので、外でさっと調べる場合の話。
ネット閲覧やいちいちバッテリーを気にするという無駄な神経を使わないで済むという点ではiPhone 11に分がある。片手で検索のスピードはSE2に劣るが、SE2よりも長文や長時間の閲覧もSE2よりもストレスが小さい。
もちろん家はiPad miniやiPadの方が効率が良いので、外でさっと調べる場合の話。
289: 2020/05/23(土) 21:30:30.66
最新機種からノッチが消えてtouch ID搭載されたらSE2から乗り換えるわ
290: 2020/05/23(土) 21:31:24.28
USB-Cも忘れずに
294: 2020/05/23(土) 22:04:25.38
>>290
いらね
いらね
291: 2020/05/23(土) 21:37:08.12
タイプC
全画面液晶
タッチID
170g上限
これでたらSE2から買い替えます
スペース押してのカーソル移動って長押しから少しの間指離しても有効なのな
押しっぱなしじゃないといけないのかと思ってた
全画面液晶
タッチID
170g上限
これでたらSE2から買い替えます
スペース押してのカーソル移動って長押しから少しの間指離しても有効なのな
押しっぱなしじゃないといけないのかと思ってた
299: 2020/05/23(土) 22:24:09.84
>>291
どっかのリークでiPhone13ではUSB-C飛び越えてポートレスになるとか書いてたな
信憑性は?だけど
どっかのリークでiPhone13ではUSB-C飛び越えてポートレスになるとか書いてたな
信憑性は?だけど
302: 2020/05/23(土) 22:31:10.60
>>299
あり得なくはないけどせめて15W充電が発熱なしで出来る様になってからにして欲しいわ
あり得なくはないけどせめて15W充電が発熱なしで出来る様になってからにして欲しいわ
296: 2020/05/23(土) 22:11:46.78
いやまぁ極論だけど
「バッテリー持ちが悪い。だから何?俺はこれで充分だよ。」
ってとこなんだけどね。
「バッテリー持ちが悪い。だから何?俺はこれで充分だよ。」
ってとこなんだけどね。
297: 2020/05/23(土) 22:17:26.85
実際はバッテリー普通に持つのにね
8より駆動時間伸びてて何が不満なのか
批判してるのは持ってなくてここの情報鵜呑みにしてたり大容量のから移行した組でしょ
8より駆動時間伸びてて何が不満なのか
批判してるのは持ってなくてここの情報鵜呑みにしてたり大容量のから移行した組でしょ
298: 2020/05/23(土) 22:22:08.88
iPhone11とiPhoneSE2を2台持ちして、場面に応じて使い分けるのが効率がいいですね。今日はこういう場面だからiPhoneSE2を使う、今日はこういう場面だからiPhone11を使うと。
300: 2020/05/23(土) 22:26:36.06
究極を言うならば、無駄に時間を使わずにお金を稼ぐ事だけに頭を使って選択肢を増やした方がいいってなる。スマホが金を稼ぐ手段になってるかなってないかで、何を買うかを決めれば良いよ。
iPhoneが金を稼ぐ手段になってるのに、バッテリーが少ない端末を買う人ってのは馬鹿に分類されるよね。
金を稼ぐ手段になっていないなら一番安いiPhoneもしくは格安Androidで良いでしょう。
iPhoneが金を稼ぐ手段になってるのに、バッテリーが少ない端末を買う人ってのは馬鹿に分類されるよね。
金を稼ぐ手段になっていないなら一番安いiPhoneもしくは格安Androidで良いでしょう。
301: 2020/05/23(土) 22:30:39.77
なるほど、わからん。
303: 2020/05/23(土) 22:33:45.74
バッテリーやらそんなことより
ズボンの前のポケットに入るのがいい
後ろに財布、前にse2
ズボンの前のポケットに入るのがいい
後ろに財布、前にse2
304: 2020/05/23(土) 22:35:25.97
>>303
XS Maxズボンの前ポケットに入れてましたが何か?
XS Maxズボンの前ポケットに入れてましたが何か?
306: 2020/05/23(土) 22:41:24.53
>>304
下痢には正露丸
下痢には正露丸
307: 2020/05/23(土) 22:48:59.32
>>304
オーバーオールとかやめてくれよww
オーバーオールとかやめてくれよww
308: 2020/05/23(土) 22:49:58.37
>>307
下痢には正露丸
下痢には正露丸
326: 2020/05/23(土) 23:59:05.00
>>303
SE2は上腕ポケットに入るジャストサイズ。サバゲーにピッタリだと思うわ。
SE2は上腕ポケットに入るジャストサイズ。サバゲーにピッタリだと思うわ。
305: 2020/05/23(土) 22:40:11.38
俺ノートパソコンポケットに入れてたよ
313: 2020/05/23(土) 23:18:51.43
16GBでビビるのは分かるが64GBでOSアップーデートビビってんならPCでもいじってろよ
アップデートに50GBも要する様なら誰も買わねーよ
アップデートに50GBも要する様なら誰も買わねーよ
315: 2020/05/23(土) 23:23:28.33
>>313
発想がWindowsのジジイが多いんだろうね
発想がWindowsのジジイが多いんだろうね
380: 2020/05/24(日) 03:01:56.85
>>313
今のように足りなくなってから騒いでも遅いからな
一度した失敗は繰り返さないようにしないとならない
今のように足りなくなってから騒いでも遅いからな
一度した失敗は繰り返さないようにしないとならない
435: 2020/05/24(日) 13:35:04.33
>>380
くっさw
くっさw
316: 2020/05/23(土) 23:25:26.86
俺はいつも200GB以上残ってるよ
320: 2020/05/23(土) 23:34:27.09
はじめて純正のスマートバッテリーケースを店で触ってみたけど
あれは写真で見るよりかなりいいな
バッテリーもそれをつけたら問題ないやん
あれは写真で見るよりかなりいいな
バッテリーもそれをつけたら問題ないやん
494: 2020/05/24(日) 18:56:57.01
>>320
iPhone SE対応のスマートバッテリーケースはないぞ
あくまで、iPhone7用ケースを流用してるだけ。不具合が出ても自己責任な。
iPhone SE対応のスマートバッテリーケースはないぞ
あくまで、iPhone7用ケースを流用してるだけ。不具合が出ても自己責任な。
321: 2020/05/23(土) 23:39:12.17
se買うか12の5.4インチ待つか悩む
323: 2020/05/23(土) 23:41:35.23
>>321
se2買ってmini出たら買い換える
ほらそこに給付金10万の申請書あるじゃろ?
se2買ってmini出たら買い換える
ほらそこに給付金10万の申請書あるじゃろ?
322: 2020/05/23(土) 23:40:41.02
価格COMでバッテリー評価だけ3点台なのが気になる
325: 2020/05/23(土) 23:55:58.57
>>322
バッテリーもちだけなら同価格帯以下のandroid端末に負けてるからしゃあないね
バッテリーもちだけなら同価格帯以下のandroid端末に負けてるからしゃあないね
340: 2020/05/24(日) 00:30:50.16
>>325
バッテリー容量しか見てないとはさてはiPhone持ってないな?
最適化って知ってる?知らないよね?
バッテリー容量しか見てないとはさてはiPhone持ってないな?
最適化って知ってる?知らないよね?
336: 2020/05/24(日) 00:24:25.48
>>322
【弱点はバッテリー】
https://wired.jp/2020/05/04/iphone-se-2020-review/
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。
【弱点はバッテリー】
https://wired.jp/2020/05/04/iphone-se-2020-review/
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。
324: 2020/05/23(土) 23:49:27.10
買い換えるというか買い足す
Type-Cになってほしいわ
Type-Cになってほしいわ
327: 2020/05/23(土) 23:59:59.50
現行最強のSoCが5万円
それだけでも買う価値がある
それだけでも買う価値がある
328: 2020/05/24(日) 00:05:53.26
SE2のバッテリー改善しちゃったら、他の機種売れなくなっちゃうじゃん。
マイナス要素を残しておかないとな。
マイナス要素を残しておかないとな。
331: 2020/05/24(日) 00:13:16.45
>>329
それは自分が体裁屋、女も体裁屋ってだけ。
それは自分が体裁屋、女も体裁屋ってだけ。
360: 2020/05/24(日) 01:27:59.09
>>329
吉原の高級ソープを基準に携帯決めてるってどんだけだよw
仕事基準なら分かるが笑わすわ
吉原の高級ソープを基準に携帯決めてるってどんだけだよw
仕事基準なら分かるが笑わすわ
330: 2020/05/24(日) 00:12:21.42
バッテリー云々の話は、バッテリー持ちが現存のAndroid全ての平均値を上回ればいいわけで、Appleがそんなことも考えないでiPhoneSE2を販売するわけないよね。
細かい日本人からするとiPhoneSE2はAndroidの平均を上回るバッテリー持ちが良い部類に入るけど、バッテリーが長持ちするという断言はどうなの?ってことだよね。
Appleからすると、Androidのバッテリー持ちの平均値を上回っているからバッテリー持ちが良いと表現しているのかもしれないが。
細かい日本人からするとiPhoneSE2はAndroidの平均を上回るバッテリー持ちが良い部類に入るけど、バッテリーが長持ちするという断言はどうなの?ってことだよね。
Appleからすると、Androidのバッテリー持ちの平均値を上回っているからバッテリー持ちが良いと表現しているのかもしれないが。
334: 2020/05/24(日) 00:20:41.39
>>330
いや8より30パー伸びてるから公式で言ってるんだが
いや8より30パー伸びてるから公式で言ってるんだが
332: 2020/05/24(日) 00:13:16.90
嬢の目には
やっすいiPhone > ハイスペックandroid
と映ってるかもしれない
やっすいiPhone > ハイスペックandroid
と映ってるかもしれない
333: 2020/05/24(日) 00:14:32.48
そんなのは自分の中に体裁を気にする心が無いならならば無視できる。女の体裁を気にする心に、自分が負けてしまっている、妥協してしまっている。
335: 2020/05/24(日) 00:23:13.72
嬢の中で端末を見ただけでハイスペックAndroidなのかどうなのかを見分けをつけれる人の割合は限りなく低いと思う。そんなのが見分けれる人は風俗よりもリケジョになってる確率が高い。
343: 2020/05/24(日) 00:36:18.33
>>335
泥の見分けなんか付かないからやっすいiPhoneでもAppleってだけで高級に見えてたりしてねって話
泥の見分けなんか付かないからやっすいiPhoneでもAppleってだけで高級に見えてたりしてねって話
337: 2020/05/24(日) 00:25:36.61
AppleはiPhone8とiPhoneSE2のバッテリー持ちは同じって言ってるんじゃないのか?
339: 2020/05/24(日) 00:28:59.60
公式のどこで30%アップなんて言ってるの?
341: 2020/05/24(日) 00:35:40.60
バッテリーはモバイルバッテリー持てばいいけど使用感とかセキュリティは変えが効かんからなぁ。
342: 2020/05/24(日) 00:35:41.04
最適化されてない
使えば使うほど重くなる
そんな泥のバッテリー持ちがいいとかどこの業者だよ
使えば使うほど重くなる
そんな泥のバッテリー持ちがいいとかどこの業者だよ
344: 2020/05/24(日) 00:56:44.89
元々泥はAppleみたいにバッテリー持ちの最適化できないからバッテリー容量を増やして端末をデカくした。
バッテリーを食い尽くすまでAndroidが動き続けるシステムだから端末を大きくしたけれど、そこからデカい端末の良さを感じ取った人種が現れ、その人数が少しずつ増え始めて少数派から多数派になり、
Appleもそれに合わせるように端末をデカくし始めた。
同じ大きさの端末ならばiPhoneが、Androidを全て上回ってしまう。違法行為は例外。脱法行為が好きならば得と感じるならばAndroidがいい。
今はiPhone11の大きすぎるけどバッテリー優先の人種とiPhoneSE2のバッテリーは持たないけど持ちやすいサイズのせめぎ合い局面。2分されている。
バッテリーを食い尽くすまでAndroidが動き続けるシステムだから端末を大きくしたけれど、そこからデカい端末の良さを感じ取った人種が現れ、その人数が少しずつ増え始めて少数派から多数派になり、
Appleもそれに合わせるように端末をデカくし始めた。
同じ大きさの端末ならばiPhoneが、Androidを全て上回ってしまう。違法行為は例外。脱法行為が好きならば得と感じるならばAndroidがいい。
今はiPhone11の大きすぎるけどバッテリー優先の人種とiPhoneSE2のバッテリーは持たないけど持ちやすいサイズのせめぎ合い局面。2分されている。
345: 2020/05/24(日) 01:00:59.52
>>344
長文で荒らすなよ
もうバッテリーの話わかってるって皆
長文で荒らすなよ
もうバッテリーの話わかってるって皆
350: 2020/05/24(日) 01:08:09.65
>>345
で、公式のどこに8より30パー伸びてるなんて書いてあるんだ?
嘘つき信者君よ
で、公式のどこに8より30パー伸びてるなんて書いてあるんだ?
嘘つき信者君よ
351: 2020/05/24(日) 01:09:08.74
>>350
ないよねw
ないよねw
347: 2020/05/24(日) 01:05:49.72
>>344
俺は林檎ユーザーだけど脱法行為以外は泥より林檎が全て上とか言ってる事頭おかしいわ
そらアンチも湧くわな
俺は林檎ユーザーだけど脱法行為以外は泥より林檎が全て上とか言ってる事頭おかしいわ
そらアンチも湧くわな
346: 2020/05/24(日) 01:03:34.51
5cに外見も似てるし不遇な恵まれないモデルなりそう
5G黎明期なのも似てる
当たりなのはiPhone12sだ
5G黎明期なのも似てる
当たりなのはiPhone12sだ
348: 2020/05/24(日) 01:06:40.36
言うてSE売れてるから実際は小型端末が求められてるのが証明されてしまうけどね
355: 2020/05/24(日) 01:17:05.50
>>348
安さの方だろ
安さの方だろ
358: 2020/05/24(日) 01:20:04.84
>>355
SEが最新で小さいから12の方が小さいなら乗り換えるとか今まで沢山書き込みあったの見てないの?
SEが最新で小さいから12の方が小さいなら乗り換えるとか今まで沢山書き込みあったの見てないの?
349: 2020/05/24(日) 01:07:26.34
SEを今持てば実におもちゃっぽい。
そこが気に入った。
そこが気に入った。
352: 2020/05/24(日) 01:11:53.64
>>349
安くてオモチャで適当に扱えて無駄な神経を使わずにiOSを使えるってのがiPhoneSE2のメリットだよね。
落とした時の金額的コストや精神的コストを下げれる。SE2ならば。
安くてオモチャで適当に扱えて無駄な神経を使わずにiOSを使えるってのがiPhoneSE2のメリットだよね。
落とした時の金額的コストや精神的コストを下げれる。SE2ならば。
353: 2020/05/24(日) 01:13:26.02
俺はこのおもちゃを全ての色買おうかと思ってる。
1台買ってそう思えた。
1台買ってそう思えた。
354: 2020/05/24(日) 01:14:58.35
今日はこの色ってファッションを変えるみたいに、色んな色をその日の気分に応じて使い分けるのがいいよね
356: 2020/05/24(日) 01:17:27.77
まあ俺の場合は収集癖があるだけだからな。
使わないのにiPhoneを買いまくってるわ。
使わないのにiPhoneを買いまくってるわ。
357: 2020/05/24(日) 01:19:43.24
AppleCareも安いしね
359: 2020/05/24(日) 01:22:09.99
まぁ安いからっていうのが一番大きいだろう
5万だからインパクト有るわけで、8万だと買わないよね
5万だからインパクト有るわけで、8万だと買わないよね
361: 2020/05/24(日) 01:28:34.42
人々の思いを情報収集して中央値を表現するならばiPhone12ってのはiPhoneSE2のベゼルを無くしたバージョンになる確率が高い。
その代わりにiPhone12の上位バージョンよりもバッテリーが持ちませよってAppleは販売する。
その代わりにiPhone12の上位バージョンよりもバッテリーが持ちませよってAppleは販売する。
362: 2020/05/24(日) 01:33:10.76
iPhone12の出来はチップのナノ化しだい。
チップをものすごいナノ化できているならば、端末のスペースに空きができるからその分バッテリーを載せれる。
チップをものすごいナノ化できているならば、端末のスペースに空きができるからその分バッテリーを載せれる。
363: 2020/05/24(日) 01:36:54.00
SoCのダイサイズなんて1cm x 1cm位だぞ
空きスペースなんて出来んよ
空きスペースなんて出来んよ
364: 2020/05/24(日) 01:37:51.38
基地外の相手するなよ
365: 2020/05/24(日) 01:41:47.00
iPod,iPod TouchやMacBook Proを使ってきたけどiPhone初めて買った
アンドロイドが肥大化している中でのあえて8のブラッシュアップで新型SE
見た目はへぼい、中身は凄いってコナンくんバリのキャッチコピーですよ!
アンドロイドが肥大化している中でのあえて8のブラッシュアップで新型SE
見た目はへぼい、中身は凄いってコナンくんバリのキャッチコピーですよ!
366: 2020/05/24(日) 01:42:48.24
公式30%君登場かな
367: 2020/05/24(日) 01:44:05.40
バッテリー君 VS 公式30%君
戦いになるよね
戦いになるよね
368: 2020/05/24(日) 01:47:49.84
iPod、iPod touch、MacBook Proとなって初めてiPhoneだと時代遅れの世代に分類されるよね
369: 2020/05/24(日) 01:55:30.73
>>368
否定はしませんよ♪
iPhoneの着信でiPod TouchとMacBook Proからも鳴るのが驚きました
否定はしませんよ♪
iPhoneの着信でiPod TouchとMacBook Proからも鳴るのが驚きました
371: 2020/05/24(日) 01:58:50.85
>>369
そいつには触れん方がいい、俺の第六感がそう告げてる
そいつには触れん方がいい、俺の第六感がそう告げてる
372: 2020/05/24(日) 02:03:21.38
>>371
了承しました
ありがとうございます!
了承しました
ありがとうございます!
373: 2020/05/24(日) 02:04:10.60
>>371 には触れない方がいい、私の第七感が告げている
370: 2020/05/24(日) 01:58:41.37
新技術のバッテリーが開発搭載されてバッテリーもちさえ改善すれば小さい方がいいってなるかもとは思うな
モバイルバッテリーでって言ってもやっぱり煩わしさは伴うし
大画面よりそこ重視で選ばれてる気はする
モバイルバッテリーでって言ってもやっぱり煩わしさは伴うし
大画面よりそこ重視で選ばれてる気はする
374: 2020/05/24(日) 02:09:31.09
結局は世代で意見が分かれる、年寄りは年寄りの意見に惹かれる。若者は若者の意見に惹かれる。
375: 2020/05/24(日) 02:11:53.27
アンチが攻める所がバッテリーだけって事は優秀って事ですね
376: 2020/05/24(日) 02:20:59.98
>>375
まあそうなるね
まあそうなるね
377: 2020/05/24(日) 02:25:27.15
最初期は泥マウンターとコスパ厨がコピペ持って張り付いていたが、流石に分が悪くて完全撤退したからな
残ったのが大きさと重量を超えた議論をするバッテリー君と11比較論者のみ
残ったのが大きさと重量を超えた議論をするバッテリー君と11比較論者のみ
378: 2020/05/24(日) 02:37:14.34
唯一攻めれるバッテリーレベルも公式には発表しないが、実測レベルだとiPhone8を超えているから優秀としか言いようがない
379: 2020/05/24(日) 02:46:06.03
iPhone8のバッテリー持ちなんか今の基準からすればゴミレベルやからなw
そこでマウント取ろうとすれば逆にアンチにやられちゃうぞ
そこでマウント取ろうとすれば逆にアンチにやられちゃうぞ
394: 2020/05/24(日) 07:02:53.31
>>379
そのゴミレベルのiPhone8をSEの発表直前までSEより高い値段で8が安くなったと言い買ってた人達が大勢いたんですよ
そのゴミレベルのiPhone8をSEの発表直前までSEより高い値段で8が安くなったと言い買ってた人達が大勢いたんですよ
397: 2020/05/24(日) 08:38:05.71
>>394
iPhone8凄いですね?
iPhone8凄いですね?
399: 2020/05/24(日) 09:26:33.66
>>394
なぁ~にぃ、やっちまったなぁ!
なぁ~にぃ、やっちまったなぁ!
401: 2020/05/24(日) 09:40:35.56
>>399
男は黙って、iPhone SE
男は黙って、iPhone SE
男は黙って、iPhone SE
男は黙って、iPhone SE
381: 2020/05/24(日) 03:18:45.83
SE2のカメラパーツは8と同じVS違うはず!の醜い争いが終わった次はバッテリー云々か、やれやれ
383: 2020/05/24(日) 04:00:13.59
>>381
それは結局どういう結末だったの?
それは結局どういう結末だったの?
384: 2020/05/24(日) 04:04:58.42
>>383
下痢には正露丸
下痢には正露丸
437: 2020/05/24(日) 13:45:34.57
>>384
正露丸には下痢
正露丸には下痢
390: 2020/05/24(日) 05:47:08.99
>>383
結局分解して確かめた結果8と同じパーツで間違いないだろうという信憑性の高いソースをブッ込まれたことで決着が着いた
結局分解して確かめた結果8と同じパーツで間違いないだろうという信憑性の高いソースをブッ込まれたことで決着が着いた
382: 2020/05/24(日) 03:47:52.57
アンチ君はほっといていい。
とりあえず、まもなくiOS13.5対応のunc0verがリリースされるぞ。
とりあえず、まもなくiOS13.5対応のunc0verがリリースされるぞ。
385: 2020/05/24(日) 04:33:57.71
388: 2020/05/24(日) 05:28:34.39
>>385
マスク付けても関係の無い虹彩認証等が有るなら買っても良いんだが.. 一々マスク外す必要有るなら要らない。
俺がiPhoneXからiPhoneSEに替えた理由はコロナ騒ぎでマスクしないと白い目で見られるからだよ。
マスク付けても関係の無い虹彩認証等が有るなら買っても良いんだが.. 一々マスク外す必要有るなら要らない。
俺がiPhoneXからiPhoneSEに替えた理由はコロナ騒ぎでマスクしないと白い目で見られるからだよ。
389: 2020/05/24(日) 05:36:31.17
>>385
グロ汚物
グロ汚物
396: 2020/05/24(日) 07:33:23.73
>>385
グロ
グロ
413: 2020/05/24(日) 11:11:58.02
>>385
価格が同じじゃないだろ
出たらまた買い換えればいいだけ
価格が同じじゃないだろ
出たらまた買い換えればいいだけ
418: 2020/05/24(日) 11:45:33.65
>>385
黒い画面にしてM字ハゲ隠してやんのwせこ
黒い画面にしてM字ハゲ隠してやんのwせこ
432: 2020/05/24(日) 13:16:18.79
>>418
頭の病気なら医者に行けよ
頭の病気なら医者に行けよ
439: 2020/05/24(日) 13:53:48.98
>>418
これは本当にセコい。
これは本当にセコい。
386: 2020/05/24(日) 04:54:36.52
SE2は値段据え置かれると思うから売れば4万弱くらいで捌けるのがAppleの強みだね
分割で買った人は知らんw
分割で買った人は知らんw
387: 2020/05/24(日) 05:05:37.94
auの場合は分割で△3万程だね
他所で売るのがおっくうな人はそっちの方がいいかも
他所で売るのがおっくうな人はそっちの方がいいかも
391: 2020/05/24(日) 05:48:55.33
なるほど
それであの痛々しかったSEは新型カメラセンサー厨が消えたのか
それであの痛々しかったSEは新型カメラセンサー厨が消えたのか
392: 2020/05/24(日) 05:53:17.62
決着する瞬間を見たかった…
論破された後の発言がどうだったかを見たかった
逃走を図って終わりかな
論破された後の発言がどうだったかを見たかった
逃走を図って終わりかな
393: 2020/05/24(日) 06:52:17.48
iPhone SE を機内モードにして解除しても左上に機内記号ついたままになるんですが
どうしたらいいですか?こんなことなら11を買えばよかったよう
どうしたらいいですか?こんなことなら11を買えばよかったよう
395: 2020/05/24(日) 07:19:45.56
408: 2020/05/24(日) 10:37:57.84
>>393
何か変になったら再起動
何か変になったら再起動
398: 2020/05/24(日) 08:47:56.11
スマホの中古なんてよく使えるなぁと思う。
400: 2020/05/24(日) 09:28:34.65
買ったんだけど、画面暗くない?
6Sと明度最大で差がすごいあるぞ
6Sと明度最大で差がすごいあるぞ
402: 2020/05/24(日) 09:48:43.06
>>400
se2が暗いんですか?
se2が暗いんですか?
403: 2020/05/24(日) 09:53:37.80
>>402
暗すぎる
直射日光下じゃなくて車内でも最大にしてもうっすくて読みづらい
個体差かもしれないけど
暗すぎる
直射日光下じゃなくて車内でも最大にしてもうっすくて読みづらい
個体差かもしれないけど
405: 2020/05/24(日) 10:14:38.36
>>403
明るさMaxでも?
明るさMaxでも?
406: 2020/05/24(日) 10:15:42.35
>>403
あなた自動を切りなさいよ
あなた自動を切りなさいよ
410: 2020/05/24(日) 11:00:28.13
>>406
切ってもオンでも明るさMAXだと同じになる
まあ切ってるけどな
切ってもオンでも明るさMAXだと同じになる
まあ切ってるけどな
421: 2020/05/24(日) 12:19:24.41
>>410
そうか、すまん
true tone と night shiftも切っているか?
そうか、すまん
true tone と night shiftも切っているか?
411: 2020/05/24(日) 11:05:24.32
>>403
自動調整のままだけど、昼間の車内でも普通に読めてるよ
自動調整のままだけど、昼間の車内でも普通に読めてるよ
420: 2020/05/24(日) 12:18:03.70
>>403
ホワイトポイント下げてるとか
ホワイトポイント下げてるとか
422: 2020/05/24(日) 12:39:25.14
>>419
>>420
すまん。めっちゃ明るくなったわ
ありがとうね
>>420
すまん。めっちゃ明るくなったわ
ありがとうね
424: 2020/05/24(日) 12:47:16.75
>>422
>>420で合ってたの?
設定触ったかAssistiveTouchにホワイトポイント下げるのをオンオフする機能割り当ててたくらいしか考えられないけど
>>420で合ってたの?
設定触ったかAssistiveTouchにホワイトポイント下げるのをオンオフする機能割り当ててたくらいしか考えられないけど
427: 2020/05/24(日) 13:00:46.24
>>424
あってたの
ありがとう
あってたの
ありがとう
419: 2020/05/24(日) 12:17:51.24
425: 2020/05/24(日) 12:48:03.16
じゃなくて>>419かな
430: 2020/05/24(日) 13:07:50.20
>>419
グッジョブ
グッジョブ
404: 2020/05/24(日) 09:59:18.58
自動調整効いてるんじゃない?
407: 2020/05/24(日) 10:23:50.17
設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ→明るさの自動調整
409: 2020/05/24(日) 10:41:56.32
初代から買えてよかったこと
画面が大きくなったから文字、写真が見やすい
バッテリーがまじで減らない(初代最後は85%で酷かった)
こんだけですね。処理が早いとかサクサクとか初代と変わらない感じ
画面が大きくなったから文字、写真が見やすい
バッテリーがまじで減らない(初代最後は85%で酷かった)
こんだけですね。処理が早いとかサクサクとか初代と変わらない感じ
446: 2020/05/24(日) 14:53:53.42
>>409
サクサク感は体感そこまで変わらない感じなのか
じゃあseの値下げまで初代で待とうかなぁ
サクサク感は体感そこまで変わらない感じなのか
じゃあseの値下げまで初代で待とうかなぁ
412: 2020/05/24(日) 11:10:31.13
お前らいつまでやってんだよ
もう話すことないだろ
もう話すことないだろ
414: 2020/05/24(日) 11:28:30.56
12買う奴は、2019年秋に11pro買ったか、2018年秋にXS買っているので、新SEは買わないよ。
12miniを安くした液晶モデル、有名な噂のソースのヒトはSEplusとか呼んでいるが、ベゼル狭くてホームボタン無し=XRの後継みたいだね。新SEplusと今回の新SEでは悩むかもね
12miniを安くした液晶モデル、有名な噂のソースのヒトはSEplusとか呼んでいるが、ベゼル狭くてホームボタン無し=XRの後継みたいだね。新SEplusと今回の新SEでは悩むかもね
434: 2020/05/24(日) 13:26:03.99
>>414
SE(2020)を買っても12を買う奴はいそう。
まあ、俺だけど。
もっとも、12(5.4)で、しかも画面内指紋認証が載ればだけど。
SE(2020)を買っても12を買う奴はいそう。
まあ、俺だけど。
もっとも、12(5.4)で、しかも画面内指紋認証が載ればだけど。
438: 2020/05/24(日) 13:50:03.47
>>434
どう使い分けるつもりなんだろ、似たサイズで似た世代の端末って
どう使い分けるつもりなんだろ、似たサイズで似た世代の端末って
441: 2020/05/24(日) 14:02:43.42
>>438
買うと言っているだけで使い分けるとは言っていないんだが…。
買うと言っているだけで使い分けるとは言っていないんだが…。
415: 2020/05/24(日) 11:38:32.34
自動調整切ってて明るさMAXでも暗いとかそれ端末のせいじゃないと思う
416: 2020/05/24(日) 11:41:39.72
12miniは片手で使いにくそうならSE2のままでいいや
5gにしてプラン変えたりするのとつり合わない
5gにしてプラン変えたりするのとつり合わない
417: 2020/05/24(日) 11:44:07.23
ド初心者の俺は設定を初期化してロックを掛けてしまい5分放置しろ状態になった
ネットでググったら絶望に追い込まれてどうしようと怯えてたらシェリさんに窮地を救われました
ネットでググったら絶望に追い込まれてどうしようと怯えてたらシェリさんに窮地を救われました
423: 2020/05/24(日) 12:40:22.11
つーかデフォルトでこの機能はオンなのかよ?
俺が触ってしまっただけか
俺が触ってしまっただけか
426: 2020/05/24(日) 12:58:05.54
428: 2020/05/24(日) 13:02:21.17
いや最高やわ、これは長く使えそう。
Androidで日々溜まっていたストレスが、無い。
Androidで日々溜まっていたストレスが、無い。
429: 2020/05/24(日) 13:07:08.94
>>428
どんなストレスが無くなりましたか?
どんなストレスが無くなりましたか?
459: 2020/05/24(日) 15:39:11.97
>>429
とにかく引っかからない。
スクロール、文字入力、操作全般がスムーズ。
無駄に6インチとかなくて邪魔にならない。
画面端に親指届く。そして軽い。
デザインが洗練、統一されていて良い。
とにかく引っかからない。
スクロール、文字入力、操作全般がスムーズ。
無駄に6インチとかなくて邪魔にならない。
画面端に親指届く。そして軽い。
デザインが洗練、統一されていて良い。
460: 2020/05/24(日) 15:42:30.84
>>459
良いレビューありがとう
良いレビューありがとう
493: 2020/05/24(日) 18:52:26.34
>>459
お前みたいな極端な奴は、このスレ来んな
一般的な使用感が知りたいのに、何で両極端の書き込みしかねーんだよ。クソが
お前みたいな極端な奴は、このスレ来んな
一般的な使用感が知りたいのに、何で両極端の書き込みしかねーんだよ。クソが
497: 2020/05/24(日) 19:09:19.67
>>493
泥からの移民は人権ないってか?
器量の狭いこって。
泥からの移民は人権ないってか?
器量の狭いこって。
431: 2020/05/24(日) 13:14:44.37
iPhone届いたぞ
iPod touchと比べて肩幅広くなったね
iPod touchと比べて肩幅広くなったね
433: 2020/05/24(日) 13:21:25.22
SE(2020)に乗り換える人の大半は6s,7,8,SEからだろうから、バッテリーはそれらより悪くなっていなければあまり文句はでないだろう。
436: 2020/05/24(日) 13:39:26.89
440: 2020/05/24(日) 13:58:15.07
5G普及したら12に買い換えるかもだけど、コロナのせいで遅れる気がする。
443: 2020/05/24(日) 14:05:09.97
金に余裕があるんなら
いくらでも買ってもいいんやで
いくらでも買ってもいいんやで
444: 2020/05/24(日) 14:25:22.12
買って一番きになるのはサイズと重さだなぁ。
445: 2020/05/24(日) 14:31:57.82
486: 2020/05/24(日) 18:11:47.34
>>445
この人初めて知ったけどメッチャ歌上手いな。
GOD KNOWSは途中メッチャ走ってたけどw
この人初めて知ったけどメッチャ歌上手いな。
GOD KNOWSは途中メッチャ走ってたけどw
488: 2020/05/24(日) 18:15:31.00
>>486
おおおおおお同士さん!!!!!
ありがとう!!!!!
おおおおおお同士さん!!!!!
ありがとう!!!!!
448: 2020/05/24(日) 14:57:53.27
俺知らないけど初代seって3G回線じゃなかったっけ?
449: 2020/05/24(日) 14:58:43.61
>>448
5sより後だから4Gだろう
5sより後だから4Gだろう
451: 2020/05/24(日) 15:03:10.02
>>449
あああごめんごめん
あああごめんごめん
450: 2020/05/24(日) 15:01:42.27
あれ
ていうか初代seって値引きあったっけ?ないままアップルのHPから消えた気がする
ていうか初代seって値引きあったっけ?ないままアップルのHPから消えた気がする
452: 2020/05/24(日) 15:17:16.02
初代に不満がないなら12発表まで待ってSE2か12との選択、もしくは初代を継続かね
453: 2020/05/24(日) 15:21:24.82
5G通信もさらなる消費電力が必要だから4G以上の工夫が必要になるのは間違いない
Androidは大容量バッテリーで対応してるからあの大きさしかないんだろうけど、実用的な稼働時間の小型化軽量スマホは当分ないな
Androidは大容量バッテリーで対応してるからあの大きさしかないんだろうけど、実用的な稼働時間の小型化軽量スマホは当分ないな
454: 2020/05/24(日) 15:26:39.11
>>453
バッテリーなんて20時間くらい持てば良いから初代サイズの小型作れって思う
バッテリーなんて20時間くらい持てば良いから初代サイズの小型作れって思う
455: 2020/05/24(日) 15:33:53.23
重いんだよなぁ。
456: 2020/05/24(日) 15:38:10.75
旧iPhoneseって人気ありましたか?
502: 2020/05/24(日) 20:23:57.37
>>456
もちろん
もちろん
510: 2020/05/24(日) 21:15:02.74
>>456
iポン酢って読めた
iポン酢って読めた
457: 2020/05/24(日) 15:38:52.78
掌サイズ!
大人気!
って言われてたけど、ワイモバイルで叩き売られてたし、周りにもいなかった
大人気!
って言われてたけど、ワイモバイルで叩き売られてたし、周りにもいなかった
458: 2020/05/24(日) 15:38:54.91
SE Plusって来春発売予定だっけ?
12が出たあとに今更こんな中途半端な機種、わざわざ発売する意味あるのか甚だ疑問だわ
12が出たあとに今更こんな中途半端な機種、わざわざ発売する意味あるのか甚だ疑問だわ
461: 2020/05/24(日) 15:53:20.60
SE(2020)にはカメラのシャッター音が2種類あるの?
よく聞く「カシャッ」と、写ルンですみたいな「パリッ」って音の時がある。
よく聞く「カシャッ」と、写ルンですみたいな「パリッ」って音の時がある。
464: 2020/05/24(日) 16:08:24.62
>>461
右上の方にある毬藻みたいなマーククリックすると普通のカメラになるみたいよ
なんのためにあるのか分からんのでオフで使ってるわ
右上の方にある毬藻みたいなマーククリックすると普通のカメラになるみたいよ
なんのためにあるのか分からんのでオフで使ってるわ
465: 2020/05/24(日) 16:18:05.88
>>461
>>464
Live Photosのこと言ってる?
>>464
Live Photosのこと言ってる?
467: 2020/05/24(日) 16:25:46.56
>>461
Live Photosがオンかオフかで変わる
カメラ起動中なら>>464で
設定アプリからも切り替えられる
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/camera_live_photos_off.html
Live Photosがオンかオフかで変わる
カメラ起動中なら>>464で
設定アプリからも切り替えられる
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/camera_live_photos_off.html
500: 2020/05/24(日) 19:33:59.68
>>464-465
>>467
Live Photosは常時OFFで使ってる
しかもONやタイマーの時のような電子音ではないんだよね
なんとなく傾向が掴めてきた
設定→サウンドと触覚→システムの触覚がONだと正常、OFFにするとシャッター音がバグることがある
(都度、純正カメラアプリを再起動)
>>467
Live Photosは常時OFFで使ってる
しかもONやタイマーの時のような電子音ではないんだよね
なんとなく傾向が掴めてきた
設定→サウンドと触覚→システムの触覚がONだと正常、OFFにするとシャッター音がバグることがある
(都度、純正カメラアプリを再起動)
466: 2020/05/24(日) 16:25:44.39
>>461
ターマー使うと「ポピッ」って感じの音になるね
音量控えめ
ターマー使うと「ポピッ」って感じの音になるね
音量控えめ
462: 2020/05/24(日) 15:57:40.17
ベチャアッってのもあるよ
463: 2020/05/24(日) 15:59:07.00
設定でBlue tooth が利用できませんとなってグレーアウト…
カメラも起動後真っ暗。
なんか動作全てが引っかかるようになったので再起動してみたが改善せず。
今設定リセット中なんだが進捗バーがあと5%くらいのところで止まってしまった…
誰か似たような経験した方いたらアドバイス求む
カメラも起動後真っ暗。
なんか動作全てが引っかかるようになったので再起動してみたが改善せず。
今設定リセット中なんだが進捗バーがあと5%くらいのところで止まってしまった…
誰か似たような経験した方いたらアドバイス求む
468: 2020/05/24(日) 16:26:14.03
タ、タイマーです・・・
469: 2020/05/24(日) 16:28:07.71
ターマー??
ビデオ回してる途中で写真撮るとそんな音になるね
ビデオ回してる途中で写真撮るとそんな音になるね
470: 2020/05/24(日) 16:28:42.17
すまん読み込めてなかった訂正されてた
471: 2020/05/24(日) 16:31:40.52
8から替えた人の話が聞きたい
サクサクは体感できるレベルなのかなぁ
サクサクは体感できるレベルなのかなぁ
472: 2020/05/24(日) 16:45:53.27
>>471
8じゃなく7から乗り換えた人だけど充電減りが7より早いTwitterは遅い
あまり7とかわりない感じだわただ高速充電器あれば充電の減りはそんなにきにはならないかな?
中身は7.8と変わりないみたいだね
しいていえばゲームしても熱感なくなった点はでかいのかなー
8じゃなく7から乗り換えた人だけど充電減りが7より早いTwitterは遅い
あまり7とかわりない感じだわただ高速充電器あれば充電の減りはそんなにきにはならないかな?
中身は7.8と変わりないみたいだね
しいていえばゲームしても熱感なくなった点はでかいのかなー
482: 2020/05/24(日) 17:36:23.41
>>471
ベンチマークテストしないとほぼ無理。体感は同じだな。
ベンチマークテストしないとほぼ無理。体感は同じだな。
503: 2020/05/24(日) 20:32:33.48
>>471
もちろん
もちろん
473: 2020/05/24(日) 16:59:48.37
アプリ起動とかは早くなるよ。
8の時点で不満もないだろうけど。
デュアルSIMを使わないならわざわざ買える価値はない。
バッテリーへたってるならバッテリー交換で充分だ。
8の時点で不満もないだろうけど。
デュアルSIMを使わないならわざわざ買える価値はない。
バッテリーへたってるならバッテリー交換で充分だ。
474: 2020/05/24(日) 17:08:30.09
アプリ全部閉じて画面消してると数時間放置しても数%しか減らないね。
そんな使い方しないからあまり意味ないけど。
アプリ大量に起動してたら画面消しててもそれなりに減る。
そんな使い方しないからあまり意味ないけど。
アプリ大量に起動してたら画面消しててもそれなりに減る。
475: 2020/05/24(日) 17:10:53.64
メインSIMを三大キャリアで運用して片方を楽天モバイルにするために産まれた端末みたいなもんだろ
476: 2020/05/24(日) 17:12:55.93
何か重めの3Dゲームないかしら?
SE2でどれくらい動くのか見てみたくて、、、
SE2でどれくらい動くのか見てみたくて、、、
479: 2020/05/24(日) 17:19:24.55
>>476
アッシュティル 荒野行動とかは?
アッシュティル 荒野行動とかは?
477: 2020/05/24(日) 17:13:46.42
日本がどんどん楽天に支配されていくな
ぱっとででタチの悪い詐欺サイトですぐ潰れそうなんて思ったもんだが
ぱっとででタチの悪い詐欺サイトですぐ潰れそうなんて思ったもんだが
481: 2020/05/24(日) 17:21:15.36
>>477
オレもそうする可能性高いが、1年後には解約続出だよ
オレもそうする可能性高いが、1年後には解約続出だよ
478: 2020/05/24(日) 17:13:54.93
ios13だからサクサクの恩恵あるんだろ
ios10の旧SEとは変わらんのだろうな
泥とはそんな変わるもんでもない今は
デフォの文字入力はiPhoneはググる日本語入力よりは劣る
次のiPhone12 iPhone12s の頃は一括0も復活かもしれんし
経済の落ち込み考えたら規制甘くしないと
ios10の旧SEとは変わらんのだろうな
泥とはそんな変わるもんでもない今は
デフォの文字入力はiPhoneはググる日本語入力よりは劣る
次のiPhone12 iPhone12s の頃は一括0も復活かもしれんし
経済の落ち込み考えたら規制甘くしないと
480: 2020/05/24(日) 17:20:42.35
よく片手で親指届くとか書き込み見るけどバンカーリング とか使わなきゃ余程手が大きくないと無理だよね
ホームボタン押しやすいポジションで対角線上の端に親指は簡単には届かんだろ
ホームボタン押しやすいポジションで対角線上の端に親指は簡単には届かんだろ
501: 2020/05/24(日) 19:53:05.97
>>480
このサイズなら気を付ける必要はあるがリング無し片手でいける。
これ以上になると片手操作するには危険度跳ね上がる。
このサイズなら気を付ける必要はあるがリング無し片手でいける。
これ以上になると片手操作するには危険度跳ね上がる。
483: 2020/05/24(日) 17:44:47.74
8ってSEよりOSの起動めっちゃ速いな
484: 2020/05/24(日) 17:50:12.07
se1と2平行して使ってるが
se2でけえな指がとどかないときがある
se2でけえな指がとどかないときがある
485: 2020/05/24(日) 17:52:26.71
11ならまだでかいよ
ケータイってポッケに入るぐらいが丁度いいのにポケットにはいらないケータイはケータイじゃないわw
ケータイってポッケに入るぐらいが丁度いいのにポケットにはいらないケータイはケータイじゃないわw
487: 2020/05/24(日) 18:14:03.30
ここの民は5インチ以上のスマホ使ったことないの?
6インチなんてリング使っても届かんぞ?
6インチなんてリング使っても届かんぞ?
498: 2020/05/24(日) 19:17:15.83
>>487
6インチで全画面なら幅70mmの機種が出る
まあ一般的には厳しいけどね
6インチで全画面なら幅70mmの機種が出る
まあ一般的には厳しいけどね
489: 2020/05/24(日) 18:22:56.67
初代SEから11に変えたけど大きくて使いにくいからSE2で悩んでるわ
初代SEに最新鋭のCPU積んでくれ~
初代SEに最新鋭のCPU積んでくれ~
491: 2020/05/24(日) 18:44:12.98
SE1から乗り換えだけどUQモバイルのキャリアメールが普通に使えたわ。UQのサポートページでは使用不可なのに。
492: 2020/05/24(日) 18:45:08.24
iPad mini4併用してるけど、qwertyキーボードが打ちにくい以外は全てでSE2が勝っていてツライ。
キー入力だけなんとか慣れないといかんのかなぁ。
キー入力だけなんとか慣れないといかんのかなぁ。
495: 2020/05/24(日) 18:58:29.94
量販店でiPhoneSE見てきたけど今でも尿液晶ってあるんだなw
黄色いと思ってた俺の場合iPhoneSEは白だった模様w
黄色いと思ってた俺の場合iPhoneSEは白だった模様w
509: 2020/05/24(日) 21:14:19.16
>>495
店頭のなんか客が弄りまくってるし
Night Shift になってたんじゃないか?
店頭のなんか客が弄りまくってるし
Night Shift になってたんじゃないか?
511: 2020/05/24(日) 21:17:48.44
>>509
これだろうな
あとtruetoneオンになってたら画面の色変わるだろうし
これだろうな
あとtruetoneオンになってたら画面の色変わるだろうし
496: 2020/05/24(日) 19:01:36.20
何それやばい病院いこうw
499: 2020/05/24(日) 19:27:52.08
とうとううちにもSEが届きましたぜ
https://i.imgur.com/JO2AhfM.jpg
https://i.imgur.com/JO2AhfM.jpg
504: 2020/05/24(日) 20:36:38.56
>>499
やっぱ白だな
やっぱ白だな
507: 2020/05/24(日) 20:48:16.94
>>499
にしても酷く粗くなってるな画像
にしても酷く粗くなってるな画像
524: 2020/05/25(月) 00:00:45.13
>>507
iPadminiで撮影してしまったからなー
iPadminiで撮影してしまったからなー
505: 2020/05/24(日) 20:42:13.83
PCでバックアップすると毎回iPhoneへの設定変更聞かれるんだけどこれなんなん?
506: 2020/05/24(日) 20:45:32.00
ドコモ組です。ようやく今日受け取りました。
iPhone7の下取り13000ポイントはありがたい。
これでなんとか仲間入りです。
iPhone7の下取り13000ポイントはありがたい。
これでなんとか仲間入りです。
508: 2020/05/24(日) 20:57:35.51
>>506
もったいない・・・
iPhone7のバッテリーだけ交換すれば良かったのに
まぁ安いからiPhone12が出るまでの繋ぎにはなるか?
もったいない・・・
iPhone7のバッテリーだけ交換すれば良かったのに
まぁ安いからiPhone12が出るまでの繋ぎにはなるか?
512: 2020/05/24(日) 22:10:39.96
一月経ってないのにバッテリー99%になってた、こら2年以内に80%切って無償交換コースかな
514: 2020/05/24(日) 22:29:12.15
>>512
24時間×365日×2 常時つけっぱなしでも
80%は切れないと思います。
24時間×365日×2 常時つけっぱなしでも
80%は切れないと思います。
513: 2020/05/24(日) 22:21:46.30
そんなの気にしてたら何買ってもダメじゃね?
515: 2020/05/24(日) 22:49:32.46
それより使えば使うほど旧seは良かったと気付くな。
523: 2020/05/25(月) 00:00:27.94
>>515
今となってはとにかくキーボードが小さすぎて誤入力多発だったからもう戻れない
筐体のデザイン、質感は最高なんだが
今となってはとにかくキーボードが小さすぎて誤入力多発だったからもう戻れない
筐体のデザイン、質感は最高なんだが
516: 2020/05/24(日) 22:51:56.93
サイズはな
あれで全画面が来ればね
SEアンチが言ってる12miniがホントに出れば買い足せばいいし
あれで全画面が来ればね
SEアンチが言ってる12miniがホントに出れば買い足せばいいし
518: 2020/05/24(日) 23:05:06.34
>>516
全画面にしたら画面がデカすぎる
全画面にしたら画面がデカすぎる
521: 2020/05/24(日) 23:16:06.96
>>518
全画面にこだわりはないけど、くるなら全画面だろう
>>519
8とか今のSEくらいかなきっと
>>520
んー初代SEに近いのはって意味だろうけど、サイズアップはするだろうから初代SEよりは今のSEに近くなるんじゃないかな
全画面にこだわりはないけど、くるなら全画面だろう
>>519
8とか今のSEくらいかなきっと
>>520
んー初代SEに近いのはって意味だろうけど、サイズアップはするだろうから初代SEよりは今のSEに近くなるんじゃないかな
517: 2020/05/24(日) 22:59:46.13
SIMフリー手に入れて、docomoのSIMカードを入れて使ってたら、同じ場所でのモバイルネットワーク通信がとにかく不安定な動き。アンテナレベルが4本だったり1本になったり、圏外になったり。この症状出てるのオレだけかな?
519: 2020/05/24(日) 23:05:17.54
多分12miniはサイズ少し小さいだけで旧seほど小さくなさそう。
520: 2020/05/24(日) 23:06:35.47
SE2って名前だけど実質8s
SEの後継って意味では12miniの方が近いと思う
SEの後継って意味では12miniの方が近いと思う
530: 2020/05/25(月) 00:38:30.79
>>520
SEって古い筐体を使い回したお手頃なモデルであって、小さいiPhoneではないよ。
SEって古い筐体を使い回したお手頃なモデルであって、小さいiPhoneではないよ。
522: 2020/05/24(日) 23:39:36.65
auの初日組iCloud50GB無料の通知まだ来てないやつ多数らしい
525: 2020/05/25(月) 00:07:20.02
買ったばかりSEの壁紙を何にするか思案中…
やっぱり定番の青い星空の壁紙が無難なのかな?
やっぱり定番の青い星空の壁紙が無難なのかな?
527: 2020/05/25(月) 00:17:49.86
528: 2020/05/25(月) 00:18:21.77
>>527
グロ
グロ
526: 2020/05/25(月) 00:09:48.33
好きにしろとしか言いようがない
529: 2020/05/25(月) 00:27:24.16
俺は壁紙は自作
531: 2020/05/25(月) 00:43:04.40
12miniってサイズ小さくなる上に液晶大きくなるんでしょ?
バッテリー余計もたなくならないか?
バッテリー余計もたなくならないか?
532: 2020/05/25(月) 00:43:28.39
初代SE持ちだけど、指紋認証と軽いことが重要。12発表を待って、新SEか12のどちらかを買うことにした。
533: 2020/05/25(月) 00:50:54.76
泥から移行予定だけどブラウザはやっぱりTwinkle一択?
535: 2020/05/25(月) 00:55:34.78
>>533
P20Liteから乗り換えた俺参上
mateの代替えでJane使ってるけど、PC版とはまるで別物で使いにくいわー
とりあえず無料系を片っ端から試して、最後にTwinkleに手を付けるつもり
P20Liteから乗り換えた俺参上
mateの代替えでJane使ってるけど、PC版とはまるで別物で使いにくいわー
とりあえず無料系を片っ端から試して、最後にTwinkleに手を付けるつもり
540: 2020/05/25(月) 05:16:35.75
>>535
時間の無駄だから最初からtwinkle使った方がいい
時間の無駄だから最初からtwinkle使った方がいい
536: 2020/05/25(月) 00:59:51.69
>>533
移行組
ブラウザ不評だし別にわざわざ出先で見るほどでもないなと、思いきってブラウザ入れないことにした
移行組
ブラウザ不評だし別にわざわざ出先で見るほどでもないなと、思いきってブラウザ入れないことにした
537: 2020/05/25(月) 01:23:31.61
>>533
Twinkleが一番マシだけどmateには遠く及ばない
Twinkleが一番マシだけどmateには遠く及ばない
534: 2020/05/25(月) 00:53:48.94
スマホは小型軽量、タブレットはそれなりに大型
この使い分けがベスト
5インチ以上は重くてマジ無理 SEのサイズ感と重さ最高
この使い分けがベスト
5インチ以上は重くてマジ無理 SEのサイズ感と重さ最高
538: 2020/05/25(月) 02:20:17.49
専ブラはBB2Cあれば十分ですよ
539: 2020/05/25(月) 03:07:43.13
長年両刀で最近は専らiPhone勢だけど、mateと比べちゃうとどれもガッカリするので肌に合いそうなので良いと思うよ
特にレスを辿る機能や画像関連やNG周りはしょんぼり具合がスゴい
特にレスを辿る機能や画像関連やNG周りはしょんぼり具合がスゴい
541: 2020/05/25(月) 05:27:08.56
proの方が良さげではない?
542: 2020/05/25(月) 05:36:23.61
BB2C使いやすいけどなあ
良い意味でシンプルで直感的に操作しやすい
良い意味でシンプルで直感的に操作しやすい
543: 2020/05/25(月) 05:49:15.32
Androidも持ってるけど、
Mateよりチンクルの方が使いやすい
使い慣れてるのはあるけど
bb2cはダメだと思う
Mateよりチンクルの方が使いやすい
使い慣れてるのはあるけど
bb2cはダメだと思う
615: 2020/05/25(月) 19:18:36.57
>>543
同意。
同意。
624: 2020/05/25(月) 19:48:36.97
>>543
ほんこれ
ほんこれ
544: 2020/05/25(月) 06:00:45.96
朝起きたら停電力モードにするのが日課なんだけど
標準でそうすることは可能ですか?知ってる人いたら教えてね
標準でそうすることは可能ですか?知ってる人いたら教えてね
545: 2020/05/25(月) 06:12:17.49
>>544
ショートカット→オートメーション→個人用オートメーションを作成
時刻でもアラームでも良いからトリガーに設定
アクションの追加→スクリプティ
低電力モードを設定
ショートカット→オートメーション→個人用オートメーションを作成
時刻でもアラームでも良いからトリガーに設定
アクションの追加→スクリプティ
低電力モードを設定
591: 2020/05/25(月) 15:22:05.83
>>544
ショートカット
オートメーション
低電力モードがオフになったとき
低電力モードを設定する
実行する前に訪ねるoff
このオートメーションを有効にする
https://i.imgur.com/QKRxYmI.png
ドヤア
ショートカット
オートメーション
低電力モードがオフになったとき
低電力モードを設定する
実行する前に訪ねるoff
このオートメーションを有効にする
https://i.imgur.com/QKRxYmI.png
ドヤア
593: 2020/05/25(月) 15:48:39.48
>>591
パチパチパチっ
パチパチパチっ
595: 2020/05/25(月) 16:21:28.71
>>593
ありがトゥー!
ありがトゥー!
598: 2020/05/25(月) 16:44:14.88
>>595
さっそくバッテリーのヘタったサブ機で使わせてもらいまw
さっそくバッテリーのヘタったサブ機で使わせてもらいまw
672: 2020/05/26(火) 03:55:44.83
>>591
天才降臨
天才降臨
546: 2020/05/25(月) 06:36:47.24
mateは基本操作がジェスチャーだから慣れるまでがキツいね。ただ慣れるとPC専ブラ以上の機能あるから快適
多端末での同期とかも便利
チンクルは割と機能あって直感的な操作で初見でも楽
ただ使い込んでくと機能不足が目立つのと更新がほとんど無くて要望はほぼ通らない
他専ブラは…うん…
まあ昔からPC専ブラ使ってた勢とまとめサイトから入った勢で評価も変わるから好きなの使えってのが結論だな
多端末での同期とかも便利
チンクルは割と機能あって直感的な操作で初見でも楽
ただ使い込んでくと機能不足が目立つのと更新がほとんど無くて要望はほぼ通らない
他専ブラは…うん…
まあ昔からPC専ブラ使ってた勢とまとめサイトから入った勢で評価も変わるから好きなの使えってのが結論だな
547: 2020/05/25(月) 06:55:06.22
最初はティンクルだったけど不具合対応遅い時があってBB2Cに変えてそのままだなぁ
548: 2020/05/25(月) 07:11:48.10
メートは昔からアンドロ勢の最後の砦だからなあwww
605: 2020/05/25(月) 17:44:26.59
>>548
んなもん蟷螂の斧にもならん
んなもん蟷螂の斧にもならん
549: 2020/05/25(月) 07:20:37.18
SEのせいかOSのせいか分からんけどメール打ってると時々おかしくなるな
550: 2020/05/25(月) 07:32:37.89
思い返すとiPhone3Gは8Gだったなぁ
551: 2020/05/25(月) 08:36:58.61
iPad mini4(iPhone6sの同級生なのに未だ高く売れる)のリセールバリュー考えると、iPadに金かけてiPhoneは安く済ませるのが良いかなと思いました。
しかし、蓋を開けてみれば、やはりiPhoneを触ってしまう。
しかし、蓋を開けてみれば、やはりiPhoneを触ってしまう。
555: 2020/05/25(月) 08:54:22.55
>>551 がただの自分語りなら、わかる必要なし
557: 2020/05/25(月) 09:05:38.36
>>555
?
?
552: 2020/05/25(月) 08:42:13.55
日常でiPhoneとiPadをいちいち使い分けてるヤツなんて少数派だってことをわかっておいた方がいいぞ
554: 2020/05/25(月) 08:51:11.24
>>552
それを分かる意味あるんですか?
それを分かる意味あるんですか?
553: 2020/05/25(月) 08:49:43.82
そりゃそうだ。自分の当たり前がみんなの当たり前じゃないもんな。
556: 2020/05/25(月) 09:00:12.29
iPad 12.9 はいいよ。流石に家では連絡用途にしかiPhone使わなくなる。
558: 2020/05/25(月) 09:35:30.42
ipadの話はさすがにこのスレには関係なくね?
559: 2020/05/25(月) 10:55:24.04
iPad持ってないやつ意外と多くてビビる
560: 2020/05/25(月) 10:55:54.01
尿液晶貧弱バッテリー
561: 2020/05/25(月) 10:59:11.54
何もゲームやってなくてTwitter(たまに)しか見てないのに3時間で充電なくなるのっておかしい?se2
563: 2020/05/25(月) 11:00:34.00
>>561
設定でバッテリー見てみたら?
設定でバッテリー見てみたら?
564: 2020/05/25(月) 11:01:24.99
>>561
それはおかし過ぎ。
バッテリー劣化した三年前の7でも、ギリ一日持つぞ。
それはおかし過ぎ。
バッテリー劣化した三年前の7でも、ギリ一日持つぞ。
574: 2020/05/25(月) 12:53:11.32
>>561 マジかよ、、、やっぱSE2ってバッテリー持ち悪いのな
578: 2020/05/25(月) 13:33:37.95
>>574
>やっぱSE2ってバッテリー持ち悪い
いや、あなただけ。
設定→バッテリー の下の方にバッテリー使っているアプリの一覧が出る
iOS 13.5のアプデの準備を勝手にやっているかも。
>やっぱSE2ってバッテリー持ち悪い
いや、あなただけ。
設定→バッテリー の下の方にバッテリー使っているアプリの一覧が出る
iOS 13.5のアプデの準備を勝手にやっているかも。
606: 2020/05/25(月) 18:05:40.44
>>578
意地でもiPhone SEのバッテリー持ちの悪さを認めないのな
バッテリーは最低だけど、安いから使ってるでいいじゃねーか。
意地でもiPhone SEのバッテリー持ちの悪さを認めないのな
バッテリーは最低だけど、安いから使ってるでいいじゃねーか。
562: 2020/05/25(月) 11:00:20.46
11P使いだけど、こっちはこっちで軽くて使いやすいなw
565: 2020/05/25(月) 11:04:32.60
バッテリーは100パーで昨日届いたばっかなんだけど
567: 2020/05/25(月) 11:06:32.74
>>565
それならOSアプデとかあるでしょ?
それにしても減り早すぎるけど、、、
それならOSアプデとかあるでしょ?
それにしても減り早すぎるけど、、、
570: 2020/05/25(月) 12:04:21.60
>>565
とりあえず1週間待ってから
とりあえず1週間待ってから
566: 2020/05/25(月) 11:05:38.60
iPad欲しい時期はあったけど今は要らんかなぁ。
大体の事はiPhoneで済むし、
大画面必要なものはパソコンでするし、
タブレットでやりたい事は安物タブレットで十分だけど、そんな機会はほとんど無い。
大体の事はiPhoneで済むし、
大画面必要なものはパソコンでするし、
タブレットでやりたい事は安物タブレットで十分だけど、そんな機会はほとんど無い。
568: 2020/05/25(月) 11:17:58.46
変なアプリ入れたかなぁ(´・ω・`)
569: 2020/05/25(月) 12:04:14.66
>>568
アプリごとのバッテリー使用状況見てみたらどう?
アプリごとのバッテリー使用状況見てみたらどう?
571: 2020/05/25(月) 12:15:33.46
ok様子見るw
576: 2020/05/25(月) 13:05:33.13
>>571
いや様子見る前にアプリごとのバッテリー使用状況見た方がw
いや様子見る前にアプリごとのバッテリー使用状況見た方がw
572: 2020/05/25(月) 12:43:31.52
朝満充電、今93%ですが。。
ゲームはしない。
ゲームはしない。
573: 2020/05/25(月) 12:46:15.28
寝てる時は6時間で7,8%くらい減った感じかな。
似たようなもんじゃない?
似たようなもんじゃない?
575: 2020/05/25(月) 12:53:14.07
135タスクキル多い気がするな
577: 2020/05/25(月) 13:08:50.53
起動してしばらくはインデックス作成かなんかで時間がかかるような話は見た
579: 2020/05/25(月) 13:38:57.93
おかしい13時頃から30分ほど弄ってるだけで5%も減ってるなんか設定が悪いのかな?
582: 2020/05/25(月) 13:58:05.69
>>579
それ普通以上、30分で5%なら超優秀。
それ普通以上、30分で5%なら超優秀。
592: 2020/05/25(月) 15:36:06.36
>>582
そうなのかメール設定が未だに終わらないから落ち着けないわ
一旦充電するかなぁ
そうなのかメール設定が未だに終わらないから落ち着けないわ
一旦充電するかなぁ
586: 2020/05/25(月) 14:17:06.13
>>579
スクショ送らないとSE持ってるか分からないよ?
スクショ送らないとSE持ってるか分からないよ?
622: 2020/05/25(月) 19:37:56.10
>>579
iPhone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
https://www.youtube.com/watch?v=QjrfY63Mkzs
・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い
・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須
この機種にバッテリー持ちを期待しちゃダメだぞ 笑
iPhone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
https://www.youtube.com/watch?v=QjrfY63Mkzs
・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い
・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須
この機種にバッテリー持ちを期待しちゃダメだぞ 笑
580: 2020/05/25(月) 13:53:21.70
悪いのは
581: 2020/05/25(月) 13:55:33.26
バッテリーの使用状況をみろっていうアドバイスがあるのに無視して様子見とか言ってる時点でお察し
583: 2020/05/25(月) 14:00:51.01
一回、PCにバックアップ取って、初期化して、新しいiPhoneにして自分ではアプリを入れず様子みてみれば?
584: 2020/05/25(月) 14:04:10.13
最新スマホが大して使わず3時間しか持たないわけねえだろう
まず自分の設定を疑え
まず自分の設定を疑え
585: 2020/05/25(月) 14:08:02.18
バッテリー使用状況を見せないなら信憑性が低すぎる
587: 2020/05/25(月) 14:20:17.96
バッテリー表示がすぐおかしくなるわ
まだ10%前後あるのにいきなりバッテリー切れになる
修復しても1週間経たずにまたすぐおかしくなる
まだ10%前後あるのにいきなりバッテリー切れになる
修復しても1週間経たずにまたすぐおかしくなる
588: 2020/05/25(月) 14:24:45.92
見てないで充電しろよ
589: 2020/05/25(月) 14:37:35.29
百歩譲ってスクショは見てる側が信用するためだから本人には不要な作業だとしても自分で使用状況見て設定見直しすらしないのは謎でしかない
デマで悪評広めてると思われても仕方ない
デマで悪評広めてると思われても仕方ない
590: 2020/05/25(月) 15:02:49.36
BB2Cしか使ってないのに妙に熱いんだが
昨日13.5に上げたのとなんか関係があるのでしょうか?
昨日13.5に上げたのとなんか関係があるのでしょうか?
594: 2020/05/25(月) 16:14:31.52
>>590
関係あるよ
関係あるよ
596: 2020/05/25(月) 16:36:51.63
>>594
やっぱりそうなの?
何かものすごい勢いでバッテリーが減ってるし怖いんですけど((((;゚Д゚)))))))
やっぱりそうなの?
何かものすごい勢いでバッテリーが減ってるし怖いんですけど((((;゚Д゚)))))))
597: 2020/05/25(月) 16:41:28.61
BB2CってiPhone4以前のキラーアプリ的なやつでそれ一択だったんだよな
広告表示と泥の高性能化で完全過去の遺物で、チンクルとかいう有料無能アプリがそれにわをかけた。
retina液晶は目にも悪くあまり凝視しないほうがいいからネットサーフィンにも向かない
広告表示と泥の高性能化で完全過去の遺物で、チンクルとかいう有料無能アプリがそれにわをかけた。
retina液晶は目にも悪くあまり凝視しないほうがいいからネットサーフィンにも向かない
599: 2020/05/25(月) 16:51:39.85
これが初iphoneなので教えてください。
通知音なんだけど、Gmail着信や防犯カメラの動体通知など、
通知欄に出るものの着信で、トライトーンの音が鳴る。
サウンドの設定ではこの音はどれにも選択していないのに。
どこの設定でこの音が出てるのでしょうか。
通知音なんだけど、Gmail着信や防犯カメラの動体通知など、
通知欄に出るものの着信で、トライトーンの音が鳴る。
サウンドの設定ではこの音はどれにも選択していないのに。
どこの設定でこの音が出てるのでしょうか。
619: 2020/05/25(月) 19:32:41.26
>>599
はやくiOSという絶対的な存在を認めるんだ、Androidと違って細かいわがままは許してくれないぞ。
iOSが決めた通りに従うしかない。
はやくiOSという絶対的な存在を認めるんだ、Androidと違って細かいわがままは許してくれないぞ。
iOSが決めた通りに従うしかない。
600: 2020/05/25(月) 17:06:59.19
わしゃBB2Cに慣れなくてJaneじゃよ
画像がアップ出来ないのが難儀
画像がアップ出来ないのが難儀
601: 2020/05/25(月) 17:14:34.59
5万以下でこのパワフルさデザイン含めかわいい
602: 2020/05/25(月) 17:27:04.62
何気にメインの11Pの重さをケース付きで測ったら、220グラムもあった。
そら腕も疲れるわなw
安いSEを裸で使うのがいいな。
重い処理やゲームはminiでやるし。
そら腕も疲れるわなw
安いSEを裸で使うのがいいな。
重い処理やゲームはminiでやるし。
616: 2020/05/25(月) 19:22:45.25
>>602
裸が気持ちいいのは認めるが公共の場では控えろよ。立派な犯罪だからな
裸が気持ちいいのは認めるが公共の場では控えろよ。立派な犯罪だからな
620: 2020/05/25(月) 19:36:02.59
>>616
だからテレワーク最高なんだよな
テレビ会議もアバター使えばいいし
だからテレワーク最高なんだよな
テレビ会議もアバター使えばいいし
603: 2020/05/25(月) 17:28:54.86
デザイン褒めるとかさすがに…
604: 2020/05/25(月) 17:42:52.48
バッテリーの減りが早いって人は使用状況のスクショないと話にならん
ただのバッテリーおじさんの可能性もあるしな
ただのバッテリーおじさんの可能性もあるしな
607: 2020/05/25(月) 18:08:10.75
>>604
AppleのiPhone SEの仕様見てこい。
お前らの主観なんて聞いてない。
仕様とバッテリー容量みれば、バッテリー持ちの悪さがわかるだろ?
AppleのiPhone SEの仕様見てこい。
お前らの主観なんて聞いてない。
仕様とバッテリー容量みれば、バッテリー持ちの悪さがわかるだろ?
613: 2020/05/25(月) 18:46:48.44
>>607
ひょっとして馬鹿なの?
ひょっとして馬鹿なの?
617: 2020/05/25(月) 19:25:37.69
>>613
見ればわかるだろ…
さもなくば誰もがベンチしか回さないと思い込んでる基地外だ
見ればわかるだろ…
さもなくば誰もがベンチしか回さないと思い込んでる基地外だ
618: 2020/05/25(月) 19:31:59.26
>>607
異常な減り方してる質問が多いから言ったんだよ
てか容量は人それぞれ良し悪しあるだろ。
意味わからんこと口走ってるって自覚してるか?
異常な減り方してる質問が多いから言ったんだよ
てか容量は人それぞれ良し悪しあるだろ。
意味わからんこと口走ってるって自覚してるか?
623: 2020/05/25(月) 19:43:36.97
>>604
どうよ?
https://i.imgur.com/qHGpSfU.png
https://i.imgur.com/QFgRG3J.png
https://i.imgur.com/va14Lz2.png
どうよ?
https://i.imgur.com/qHGpSfU.png
https://i.imgur.com/QFgRG3J.png
https://i.imgur.com/va14Lz2.png
632: 2020/05/25(月) 21:18:54.41
>>623
>どうよ?
シンプルカメラが、4K動画を撮り続けているとか・・ を疑う
>どうよ?
シンプルカメラが、4K動画を撮り続けているとか・・ を疑う
655: 2020/05/25(月) 22:38:20.30
>>632
>>653
シンプルカメラで合計1時間程度の動画撮影しながらTwitterにアップロードしてたけど
やっぱ早いかぁ
>>653
シンプルカメラで合計1時間程度の動画撮影しながらTwitterにアップロードしてたけど
やっぱ早いかぁ
663: 2020/05/25(月) 23:28:53.48
>>655
>合計1時間程度の動画撮影しながら
それなら納得、減って当たり前かも。
>合計1時間程度の動画撮影しながら
それなら納得、減って当たり前かも。
664: 2020/05/25(月) 23:34:34.02
>>655
【弱点はバッテリー】
https://wired.jp/2020/05/04/iphone-se-2020-review/
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。
【弱点はバッテリー】
https://wired.jp/2020/05/04/iphone-se-2020-review/
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。
675: 2020/05/26(火) 05:50:45.21
>>664
でも割と持つ印象なんだよな
画面座小さいことによって相対的にどのくらいの量に換算できるのかな?2200くらいかな
でも割と持つ印象なんだよな
画面座小さいことによって相対的にどのくらいの量に換算できるのかな?2200くらいかな
677: 2020/05/26(火) 06:47:42.37
>>664
そんなバッテリー積んでたら重くて疲れるんじゃない?
そんなバッテリー積んでたら重くて疲れるんじゃない?
687: 2020/05/26(火) 09:24:16.80
>>664
重さ190gもあるドンガメスマホ。
重さ190gもあるドンガメスマホ。
653: 2020/05/25(月) 22:34:52.30
>>623
低電力でこれは早いな
カメラはビデオ撮影?4K撮影してると早い
低電力でこれは早いな
カメラはビデオ撮影?4K撮影してると早い
608: 2020/05/25(月) 18:24:17.28
半日メール設定してたけどまだ40%あるわ思ってたより馬力あって驚いてる
609: 2020/05/25(月) 18:26:55.38
135の影響かゲームアプリのタスクキルが起きるようになってるわ
611: 2020/05/25(月) 18:41:05.33
機種変前のと比べてみたらバッテリー容量はちょい増えてた。
減りはあんまり変わんないけどワイヤレス充電が便利すぎる。
充電忘れが無くなるね。
減りはあんまり変わんないけどワイヤレス充電が便利すぎる。
充電忘れが無くなるね。
701: 2020/05/26(火) 11:03:32.38
>>611
ワイヤレス充電器って何使ってる?
正直どれも使い勝手悪そうで迷ってる
ワイヤレス充電器って何使ってる?
正直どれも使い勝手悪そうで迷ってる
712: 2020/05/26(火) 11:44:05.13
>>701
尼のレビューを参考に。
尼のレビューを参考に。
612: 2020/05/25(月) 18:45:15.08
その分、バッテリーの寿命は短くなりそうだけど、、、
前のバッテリーは4年持ったからなぁ
前のバッテリーは4年持ったからなぁ
614: 2020/05/25(月) 18:48:08.48
621: 2020/05/25(月) 19:37:14.84
仕様で動画ストリーミングで8時間再生とかだろ。
普通の人間なら朝家出て夜帰って来るまで持つだろ。
粘着してる奴は家出てからずっと画面付けっぱなしなのか?
普通の人間なら朝家出て夜帰って来るまで持つだろ。
粘着してる奴は家出てからずっと画面付けっぱなしなのか?
625: 2020/05/25(月) 20:24:24.51
僕のiPhone6sが現役なんですが、誰か壊してくれませんか?
僕はケチなんで、壊れないと次のステップに進めないんです。
僕はケチなんで、壊れないと次のステップに進めないんです。
626: 2020/05/25(月) 20:44:13.11
ドコモだけど、バッテリーってタダで交換してくれるの?
627: 2020/05/25(月) 20:56:42.65
ビックカメラ.comで予約した
お届け予定29日だって。楽しみ!
お届け予定29日だって。楽しみ!
651: 2020/05/25(月) 22:29:39.31
>>627
在庫ありのグレードかな
こっちは注文からほぼ一ヶ月経ってやっと28日配送だよ…
急いでなかったから別にいいけど
在庫ありのグレードかな
こっちは注文からほぼ一ヶ月経ってやっと28日配送だよ…
急いでなかったから別にいいけど
668: 2020/05/26(火) 00:59:39.14
>>627
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
628: 2020/05/25(月) 21:05:08.78
1ヶ月使ってもう1%減ったけどこれが普通なの?
https://i.imgur.com/FYhkBXW.jpg
https://i.imgur.com/FYhkBXW.jpg
629: 2020/05/25(月) 21:13:37.01
SEは何もしてないのに、バッテリーが減るのがすごく早いな。
630: 2020/05/25(月) 21:14:02.01
発売日から使ってるが流石にまだ100%だぞ
631: 2020/05/25(月) 21:14:17.31
かつてのiPhoneとiPodtouchみたい
633: 2020/05/25(月) 21:21:07.74
SEで久しぶりに戻ったんだけどiosってこんなにもっさりしてたっけ
なんかどのアプリ開くにもキーボード入力するにもホームに戻るにもワンテンポ待たされる感覚
レスポンス悪いとかじゃなくて反応できるのにわざとゆっくりされてる感覚
NOVAランチャーとGoogle日本語入力入れてた4年前のAndroidの方が何から何まで爆速なんだが…
設定でどうにかできる?
それともMacと同じで最近のiPhoneってこういうもん?
なんかどのアプリ開くにもキーボード入力するにもホームに戻るにもワンテンポ待たされる感覚
レスポンス悪いとかじゃなくて反応できるのにわざとゆっくりされてる感覚
NOVAランチャーとGoogle日本語入力入れてた4年前のAndroidの方が何から何まで爆速なんだが…
設定でどうにかできる?
それともMacと同じで最近のiPhoneってこういうもん?
635: 2020/05/25(月) 21:25:27.92
>>633
SE1ならもっさりしてるかも
SE2ならワンテンポ遅いなんてことはない
パチモン買ってないかちゃんと調べた方がいい
SE1ならもっさりしてるかも
SE2ならワンテンポ遅いなんてことはない
パチモン買ってないかちゃんと調べた方がいい
639: 2020/05/25(月) 21:32:43.53
>>635
仕事上の都合でサブの方を変えたけど
しっくりこなさすぎてまだ完全仕事用で割り切ってる…
色々いじってみるよ。ありがとう。
仕事上の都合でサブの方を変えたけど
しっくりこなさすぎてまだ完全仕事用で割り切ってる…
色々いじってみるよ。ありがとう。
637: 2020/05/25(月) 21:28:42.82
>>633
そういうもんだから、回れ右して泥使ってた方がいいよ。
さよなら。
そういうもんだから、回れ右して泥使ってた方がいいよ。
さよなら。
673: 2020/05/26(火) 04:26:45.80
>>633
サックサクやで
サックサクやで
674: 2020/05/26(火) 04:35:51.95
>>633
そのiPhoneSEってもしかしてAndroid搭載してる?
そのiPhoneSEってもしかしてAndroid搭載してる?
676: 2020/05/26(火) 06:45:27.55
>>633
ヌルヌル動くけどちょっとモサいよな
速くできるけどあえてそうしていないという感じヌルヌル重視というか
一応アクセシビリティで視差効果とかクロスフェードとかいじれるけど
それでもandroidのがまだサクサクしてたな
novaとか開発者モードでいじるとさらに速くできるからな
ただアプリの起動自体はse2の方が速いから結果それほど変わらんよ
ヌルヌル動くけどちょっとモサいよな
速くできるけどあえてそうしていないという感じヌルヌル重視というか
一応アクセシビリティで視差効果とかクロスフェードとかいじれるけど
それでもandroidのがまだサクサクしてたな
novaとか開発者モードでいじるとさらに速くできるからな
ただアプリの起動自体はse2の方が速いから結果それほど変わらんよ
678: 2020/05/26(火) 07:29:19.85
>>633
サクサク、スッキリ、サバサバ → 泥
ヌルヌル、マッタリ、ネチネチ → 林檎
サクサク、スッキリ、サバサバ → 泥
ヌルヌル、マッタリ、ネチネチ → 林檎
634: 2020/05/25(月) 21:21:12.94
SE自体が悪いのかOSが悪いのか
バッテリー表示すぐバグるしバッテリーの減りも早い
バッテリーの減りの早さに関してはまだちんくるが悪さをしてる可能性もある
バッテリー表示すぐバグるしバッテリーの減りも早い
バッテリーの減りの早さに関してはまだちんくるが悪さをしてる可能性もある
638: 2020/05/25(月) 21:30:49.57
>>634
自分が悪いのかもって思考がない奴の
99%そいつが原因
自分が悪いのかもって思考がない奴の
99%そいつが原因
636: 2020/05/25(月) 21:28:23.90
そして充電中はSEはかなり熱くなるな。
これは他と比べてバッテリーもすぐに傷んでまうわ。
それが狙いか
これは他と比べてバッテリーもすぐに傷んでまうわ。
それが狙いか
640: 2020/05/25(月) 21:39:30.20
>>636
今時そんな商売が通じると思ってる方が正気ではないな
少し前にバッテリ容量が落ちた時の性能低下で大規模なリコールやらかしたのに
今時そんな商売が通じると思ってる方が正気ではないな
少し前にバッテリ容量が落ちた時の性能低下で大規模なリコールやらかしたのに
641: 2020/05/25(月) 21:44:39.01
普通にロック解除しようとしただけなのに
ちょいちょい「リーダーにかざしてください」とか出てくるの鬱陶しいんだが
どうにかならんのか
ちょいちょい「リーダーにかざしてください」とか出てくるの鬱陶しいんだが
どうにかならんのか
644: 2020/05/25(月) 21:52:58.09
>>641
ApplePay使ってないならロック画面からの起動切っちゃえば?
ApplePay使ってないならロック画面からの起動切っちゃえば?
645: 2020/05/25(月) 21:53:16.95
>>644
使ってる
使ってる
642: 2020/05/25(月) 21:47:30.65
SEはあまりお勧めできない。
余裕がないなら12が出るまで待ってそれを購入した方がいいかもしれんね。
余裕がないなら12が出るまで待ってそれを購入した方がいいかもしれんね。
643: 2020/05/25(月) 21:47:39.34
性能低下は有料でバッテリー交換だからリコールとは言わない
646: 2020/05/25(月) 21:57:52.67
>>643
厳密に言えば確かにその通りか。でもアポケア無料、入れてない自分も実費3000円だかでサクッと交換して貰ったし、アップルの持ち出しは大きかろうよ
金銭的コスト以外にも評判なんかは下がっているわけだし
厳密に言えば確かにその通りか。でもアポケア無料、入れてない自分も実費3000円だかでサクッと交換して貰ったし、アップルの持ち出しは大きかろうよ
金銭的コスト以外にも評判なんかは下がっているわけだし
647: 2020/05/25(月) 22:02:28.36
>>646
持ち出ししても、全然余裕と思うけどね。
ケアや保険は採算が取れるからあるんだよ。
鼻から赤字の保険なんて作らないでしょ。
持ち出ししても、全然余裕と思うけどね。
ケアや保険は採算が取れるからあるんだよ。
鼻から赤字の保険なんて作らないでしょ。
648: 2020/05/25(月) 22:05:44.64
そもそもなんでこの画面が出るかわからん
誤反応してんのかこれ?
ケースとバンカーリング付けてるけど金属製でもないし
他に出てる人いないのか
誤反応してんのかこれ?
ケースとバンカーリング付けてるけど金属製でもないし
他に出てる人いないのか
650: 2020/05/25(月) 22:27:59.96
>>648
無意識にダブルタップしてるとか?
無意識にダブルタップしてるとか?
661: 2020/05/25(月) 23:02:24.98
>>650
ごめん、これだったわ
Suicaとクレカ登録してるけど
基本Suicaしか使わないから「ホームボタンをダブルクリック」をOFFにしときゃいいのか
ごめん、これだったわ
Suicaとクレカ登録してるけど
基本Suicaしか使わないから「ホームボタンをダブルクリック」をOFFにしときゃいいのか
652: 2020/05/25(月) 22:30:47.21
>>648
ケース外して同じ操作やってみたらどう?
ケース外して同じ操作やってみたらどう?
649: 2020/05/25(月) 22:06:12.31
他のスマホと重ねたら出まくってたなー
657: 2020/05/25(月) 22:52:24.63
旧SEよりバイブの強さが小さくなった気がする
もっとビッーってなって欲しいんだけどな
もっとビッーってなって欲しいんだけどな
658: 2020/05/25(月) 22:59:38.70
電池保護のため充電しながら使わないってのはお約束。
659: 2020/05/25(月) 23:00:10.70
動画撮影してたらそんなもんじゃねーの?
660: 2020/05/25(月) 23:01:07.59
アプリによるかもしれんがカメラって結構バッテリー喰うぞ。
662: 2020/05/25(月) 23:09:13.19
大半の奴がそれしかないと思ってたけどな。
665: 2020/05/25(月) 23:53:13.69
ポケGOライト勢で1日のアプリ起動時間は5分ぐらい
いつでも冒険モードはON
いつでも冒険モードはON
666: 2020/05/25(月) 23:56:51.83
>>665
途中で送信しちゃった
このスタイルでバッテリーが80%に劣化した6sから乗り換えたけど、減り具合はSEの方が早い気がする
アプリかOSの問題なのかな
今13.5にOS変えたから持ち良くなると良いんだけど
途中で送信しちゃった
このスタイルでバッテリーが80%に劣化した6sから乗り換えたけど、減り具合はSEの方が早い気がする
アプリかOSの問題なのかな
今13.5にOS変えたから持ち良くなると良いんだけど
782: 2020/05/26(火) 21:30:55.24
>>666
環境ややってることが俺とほぼ同じだな
SEのほうが早く減るよな
環境ややってることが俺とほぼ同じだな
SEのほうが早く減るよな
667: 2020/05/26(火) 00:01:52.76
カメラセンサーの型番が違うから
カメラは8と同じじゃなく新型だと偉そうに言ってた
滑稽な奴はどこに行った?
カメラは8と同じじゃなく新型だと偉そうに言ってた
滑稽な奴はどこに行った?
669: 2020/05/26(火) 01:09:41.37
誰かiOS13.5 でmagic mouse2接続できるかどうか試して欲しいです。iOS13.3,iOS 13.4.1でなぜできなくなっていました
670: 2020/05/26(火) 02:46:31.17
アポストのBelkin Anti-Glare Screen Protection for iPhone 8ってSEにはサイズ合わないかな
同製品の11 Pro版が非常に出来が良かったのでSEにも使いたいのだが
同製品の11 Pro版が非常に出来が良かったのでSEにも使いたいのだが
671: 2020/05/26(火) 02:52:09.04
andoroidのDual SIM機に浮気して満足してるのだけど、盛り上がってて楽しそうだなー
FaceTimeは結構使うので、出戻ろうかしら?
iphone8はまだ持っているので、防水ケース等は、そのまま使い回しできそう。
FaceTimeは結構使うので、出戻ろうかしら?
iphone8はまだ持っているので、防水ケース等は、そのまま使い回しできそう。
680: 2020/05/26(火) 08:08:52.37
林檎と泥機の両刀遣いだけど、同じゲームやってても泥の方が桁違いに発熱する
OSの処理効率が悪いからパワーで押し切ってるんだろうな
で、その分大容量のバッテリーを積む必要がある
欠点を補うためにハイスペックになるのは必然的というわけだ
OSの処理効率が悪いからパワーで押し切ってるんだろうな
で、その分大容量のバッテリーを積む必要がある
欠点を補うためにハイスペックになるのは必然的というわけだ
682: 2020/05/26(火) 08:43:02.36
>>680
スペック同レベルですか?
同じベンチマークなら、Androidの方が発熱少ないと思ってます。
スペック同レベルですか?
同じベンチマークなら、Androidの方が発熱少ないと思ってます。
686: 2020/05/26(火) 09:07:42.82
>>682
処理効率悪いから発熱も少ない。
処理効率悪いから発熱も少ない。
698: 2020/05/26(火) 10:56:18.69
>>682
具体的にどれとどれが同じベンチマークと言ってるの
具体的にどれとどれが同じベンチマークと言ってるの
688: 2020/05/26(火) 09:50:49.04
>>680
それはハイスペックとは言わないだろ、、、
それはハイスペックとは言わないだろ、、、
681: 2020/05/26(火) 08:40:09.21
んまそういうことだわな。
osの欠陥はどうにもならん。
スナドラもギークベンチじゃあまり良い数値でないし。
osの欠陥はどうにもならん。
スナドラもギークベンチじゃあまり良い数値でないし。
683: 2020/05/26(火) 09:01:10.17
隣の芝生が青く見える人もいれば、自分の子が可愛い人もいる
どっちがいいかなんて無益な話題よ
どっちがいいかなんて無益な話題よ
684: 2020/05/26(火) 09:03:37.13
新SEに乗り換えて動作上の不満はないけど、もう既に飽きたな
目新しさがない
目新しさがない
685: 2020/05/26(火) 09:05:01.12
>>684
目新しさのあるスマホって何よ?
折り畳みくらいしか思い浮かばんが。
目新しさのあるスマホって何よ?
折り畳みくらいしか思い浮かばんが。
690: 2020/05/26(火) 09:54:24.98
>>684
LG V60 なんて如何?
LG V60 なんて如何?
692: 2020/05/26(火) 10:05:21.44
>>684
壁紙変えるだけで気分変わるよ
壁紙変えるだけで気分変わるよ
749: 2020/05/26(火) 17:26:27.11
>>684
二万で売ってくれ
二万で売ってくれ
689: 2020/05/26(火) 09:52:45.42
言うでしょ
691: 2020/05/26(火) 09:58:11.79
OSの処理効率が悪いからバッテリー多く積むのがハイスペックってAndroid板へどうぞ
696: 2020/05/26(火) 10:48:01.82
>>691
Androidが動きの悪さを高スペック化で補ってる話なんざ泥ユーザーの自分でさえ常識だと思ってたが。
Androidが動きの悪さを高スペック化で補ってる話なんざ泥ユーザーの自分でさえ常識だと思ってたが。
697: 2020/05/26(火) 10:54:38.25
>>691
バカなの?
バカなの?
693: 2020/05/26(火) 10:06:44.38
694: 2020/05/26(火) 10:25:24.99
>>693
iPhoneXのバッテリー容量は通常2716mAh
単純計算だが87%として2363mAh
しかも有機EL
iPhoneSEは1821mAh
勝てたら奇跡だよ。
iPhoneXのバッテリー容量は通常2716mAh
単純計算だが87%として2363mAh
しかも有機EL
iPhoneSEは1821mAh
勝てたら奇跡だよ。
695: 2020/05/26(火) 10:33:44.94
馬鹿みたいな検証だなw
699: 2020/05/26(火) 10:56:42.05
処理性能の悪さをバッテリー積むと補えて最適化出来るってまじ!?
てかなんでAndroidユーザーここにいるの?
てかなんでAndroidユーザーここにいるの?
700: 2020/05/26(火) 11:01:02.46
iPhoneSEかxperia 10 IIか悩んでる
基本的にはiPhone12までの繋ぎのつもり
今はxperia使ってるけどさっさとiPhoneに乗り換えておくべきかな?
基本的にはiPhone12までの繋ぎのつもり
今はxperia使ってるけどさっさとiPhoneに乗り換えておくべきかな?
704: 2020/05/26(火) 11:07:20.28
>>700
悩むまでもなくX10iiを推奨
悩むまでもなくX10iiを推奨
735: 2020/05/26(火) 15:13:01.71
>>704
そんなにSE微妙?
そんなにSE微妙?
736: 2020/05/26(火) 15:16:56.87
774: 2020/05/26(火) 19:30:00.12
>>736
AQUOS入ってるのに違和感あるけど2015年頃に既視感があるなぁ
AQUOS入ってるのに違和感あるけど2015年頃に既視感があるなぁ
738: 2020/05/26(火) 15:21:41.63
>>735
iOSが合うかどうかわからんなら、なおさらSE買ってお試しすればいいじゃん。リセールもこの半年なら良いだろうし
いきなり高めの12とかよくわからないことするよりかは
iOSが合うかどうかわからんなら、なおさらSE買ってお試しすればいいじゃん。リセールもこの半年なら良いだろうし
いきなり高めの12とかよくわからないことするよりかは
737: 2020/05/26(火) 15:18:09.74
>>700
iPhone12迄の繋ぎなら冒険してもいいんじゃない
iPhone12迄の繋ぎなら冒険してもいいんじゃない
702: 2020/05/26(火) 11:05:52.34
泥の分際で板違いのスレに荒らしに来て居直るあたり人間性のレベルでゲスである
こんなカスどもによいしょされるサムスンとか気の毒だなww
こんなカスどもによいしょされるサムスンとか気の毒だなww
703: 2020/05/26(火) 11:06:23.39
両刀使いは意外と多い。
OSの動きが悪いから高い処理性能のCPU、高い転送速度のメモリやストレージを積む。
そいつらを動かすにはパワーがいるので、必然的に大容量バッテリーを積むことになる。
ただそれだけの話。
OSの動きが悪いから高い処理性能のCPU、高い転送速度のメモリやストレージを積む。
そいつらを動かすにはパワーがいるので、必然的に大容量バッテリーを積むことになる。
ただそれだけの話。
705: 2020/05/26(火) 11:07:59.92
テザリング機能あるからタブレットはAndroid端末使用してる場合もあるよ
706: 2020/05/26(火) 11:16:19.06
泥タブユーザーなんて、絶滅危惧種だろ
オレもだけど
オレもだけど
740: 2020/05/26(火) 15:56:49.87
>>706
だよね、ハイスペ機絶滅してるからどうしようもない今のM5壊れたら泥タブはもう買わない
あとiPad廉価機のコスパが異様に良いから泥スマホiPadの組み合わせで使ってるやつは多い
だよね、ハイスペ機絶滅してるからどうしようもない今のM5壊れたら泥タブはもう買わない
あとiPad廉価機のコスパが異様に良いから泥スマホiPadの組み合わせで使ってるやつは多い
707: 2020/05/26(火) 11:17:56.65
俺の周りも両刀多いね
ゲーム機にあいぽん普段使いは泥が多いかもしんない
首都圏だからおサイフの使いやすさで泥メイン勢多いのかもしらん
ゲーム機にあいぽん普段使いは泥が多いかもしんない
首都圏だからおサイフの使いやすさで泥メイン勢多いのかもしらん
720: 2020/05/26(火) 12:36:11.46
>>707
使いやすさならiPhoneかなぁ
Edyやnanacoをいまだに使ってる人はAndroid端末必要かもしれんが
使いやすさならiPhoneかなぁ
Edyやnanacoをいまだに使ってる人はAndroid端末必要かもしれんが
708: 2020/05/26(火) 11:18:28.46
我が名機Xperia tablet compactはこないだiPad mini5に置き換わったばかりだぞ!
711: 2020/05/26(火) 11:29:12.24
>>708
Z3TCにmini4足した口なんだけど電子書籍用途だとやっぱ泥の方が便利でZenPadにしちゃったわ
Z3TCは後継機欲しかったなあ
脱線
Z3TCにmini4足した口なんだけど電子書籍用途だとやっぱ泥の方が便利でZenPadにしちゃったわ
Z3TCは後継機欲しかったなあ
脱線
715: 2020/05/26(火) 12:11:55.08
>>711
ほんとに後継機さえあればなぁ。
おれのZ3TCはもうまともに動かん。
新型はiPad以外買う気せんかったわ。
ほんとに後継機さえあればなぁ。
おれのZ3TCはもうまともに動かん。
新型はiPad以外買う気せんかったわ。
709: 2020/05/26(火) 11:18:41.34
ツーリングのナビ用に安い泥スマホ使ってるわ、壊れたり落としても泣かないために
泥の魅力はすごい変態的(褒め言葉)な端末から安物まで揃ってるのとストアも公式以外があることだけど、メイン機はiOSが安心感、使い慣れたこともありやはりいいわ
泥の魅力はすごい変態的(褒め言葉)な端末から安物まで揃ってるのとストアも公式以外があることだけど、メイン機はiOSが安心感、使い慣れたこともありやはりいいわ
710: 2020/05/26(火) 11:23:34.52
iPhoneはiOSとGoogleサービスの両方使えるんだよな
ちょっと恵まれ過ぎている
ちょっと恵まれ過ぎている
713: 2020/05/26(火) 11:54:21.16
>>710
フル機能使える訳じゃないから微妙だわ
フル機能使える訳じゃないから微妙だわ
716: 2020/05/26(火) 12:29:51.68
売上ランキング
https://i.imgur.com/0XxRUxm.jpg
https://i.imgur.com/0XxRUxm.jpg
717: 2020/05/26(火) 12:30:23.67
俺は256GB3色買いしめたったで。
718: 2020/05/26(火) 12:33:13.69
>>717
嘘コケ。住所不定無職童貞にそんな金があるわけない
嘘コケ。住所不定無職童貞にそんな金があるわけない
719: 2020/05/26(火) 12:35:29.95
721: 2020/05/26(火) 12:37:43.12
>>719
紙リサイクル対応とか近未来かよ
紙リサイクル対応とか近未来かよ
743: 2020/05/26(火) 16:17:18.50
>>719
赤が無いぞ
赤が無いぞ
775: 2020/05/26(火) 19:46:56.98
>>743
赤は今週中に届くよ。
それだけはクソキャリアで餞別代わりに貰おうとしてたんだけど
256は予約しててもなかなか来ないからな。
結局赤もシムフリーを買った。
赤は今週中に届くよ。
それだけはクソキャリアで餞別代わりに貰おうとしてたんだけど
256は予約しててもなかなか来ないからな。
結局赤もシムフリーを買った。
722: 2020/05/26(火) 12:38:58.55
しゃれてるだろう。
純正レザーも3つ購入して、
SEだけで20万つこてもうた
休みが長く続くとダメだな
純正レザーも3つ購入して、
SEだけで20万つこてもうた
休みが長く続くとダメだな
723: 2020/05/26(火) 12:58:11.00
>>722
スゲーなw一括払い?
スゲーなw一括払い?
724: 2020/05/26(火) 13:03:39.03
スマホを買うのにローンなんぞ組むかいな。
っていうかキャリアでは買ってない。
っていうかキャリアでは買ってない。
725: 2020/05/26(火) 13:32:45.47
>>724
お見それしました。今度焼肉奢ってください
お見それしました。今度焼肉奢ってください
727: 2020/05/26(火) 13:54:07.32
>>724
それな普通に一括
それな普通に一括
732: 2020/05/26(火) 14:17:49.04
>>724
プレミアでもなかろうて、オレオレ詐欺とかそういうお仕事?
プレミアでもなかろうて、オレオレ詐欺とかそういうお仕事?
726: 2020/05/26(火) 13:49:22.79
昔みたいな割引き無くなったから俺も一括で買った。
728: 2020/05/26(火) 13:58:53.22
定番の覗き見防止フィルムってありますか?
もし合ったなら電車のなかでも
「アッーーーー」なコンテンツが楽しめるかなと思いまして
もし合ったなら電車のなかでも
「アッーーーー」なコンテンツが楽しめるかなと思いまして
729: 2020/05/26(火) 14:02:17.99
ホモ系?
730: 2020/05/26(火) 14:06:35.05
すみません場所間違えました
731: 2020/05/26(火) 14:13:14.28
本当ホモは節操が無いな
どこらかしこで盛りやがる
どこらかしこで盛りやがる
733: 2020/05/26(火) 14:37:41.83
電話だけなら4でもSE2でも関係なさそうだな、、
739: 2020/05/26(火) 15:51:45.12
12は結局Lightning端子だったか
非ノッチタイプC指紋認証の完全版は来年以降になるか
非ノッチタイプC指紋認証の完全版は来年以降になるか
741: 2020/05/26(火) 15:58:36.12
やっぱり最近のは高すぎるんだよ。10万超えとか金持ちしか買わん。
742: 2020/05/26(火) 16:14:38.67
壁紙変えるだけで新鮮な気持ちになるよ
https://i.imgur.com/IIuWmHy.jpg
https://i.imgur.com/JO1812y.jpg
https://i.imgur.com/KJYXWgJ.jpg
https://i.imgur.com/IIuWmHy.jpg
https://i.imgur.com/JO1812y.jpg
https://i.imgur.com/KJYXWgJ.jpg
744: 2020/05/26(火) 16:38:49.45
>>742
壁紙変えるだけでも電池喰うんだな
壁紙変えるだけでも電池喰うんだな
748: 2020/05/26(火) 17:12:35.70
>>744
ほんとだ
1~2分と経たずに3%減ってるね
ほんとだ
1~2分と経たずに3%減ってるね
770: 2020/05/26(火) 19:07:28.26
>>742
バッテリー減りまくっててアンチの巧妙な工作に思えるわ
バッテリー減りまくっててアンチの巧妙な工作に思えるわ
771: 2020/05/26(火) 19:13:56.52
>>742 やっぱりiPhoneってバッテリー持ち悪いんだね爆笑
779: 2020/05/26(火) 20:42:05.24
>>742
壁紙変えたら戻せなくなったw
今までの画像どこにあるんだ
壁紙変えたら戻せなくなったw
今までの画像どこにあるんだ
787: 2020/05/26(火) 21:54:04.30
>>779
設定▶︎壁紙▶︎壁紙を選択
設定▶︎壁紙▶︎壁紙を選択
780: 2020/05/26(火) 20:57:29.44
>>742
ダセエw
ダセエw
745: 2020/05/26(火) 16:43:41.32
壁紙代や
746: 2020/05/26(火) 16:48:59.86
それでも飽きたら脱獄したらええんぞ。
747: 2020/05/26(火) 17:02:49.12
SE2と8は画面は同じなの?
752: 2020/05/26(火) 17:35:36.20
>>747
SEは湾曲してるから8用のガラスフィルム使うと浮いてしまう
SEは湾曲してるから8用のガラスフィルム使うと浮いてしまう
750: 2020/05/26(火) 17:30:57.46
777: 2020/05/26(火) 20:23:48.49
>>750
おれの1万でどや?
発売日にゲットしたやつや
おれの1万でどや?
発売日にゲットしたやつや
751: 2020/05/26(火) 17:33:24.63
SE買おうと思ってるけど色悩む
赤が微妙にピンクなんだよな…
8の赤と一緒なら即決なのに
赤が微妙にピンクなんだよな…
8の赤と一緒なら即決なのに
753: 2020/05/26(火) 17:36:37.00
>>751
普通に赤だと思うけど、、、
普通に赤だと思うけど、、、
776: 2020/05/26(火) 20:00:41.96
>>751
色付きのクリアケースを買って好みの色に近付ける手もあるよ
色付きのクリアケースを買って好みの色に近付ける手もあるよ
754: 2020/05/26(火) 17:44:48.67
色盲の人は赤と緑の色の判別がおかしいらしいな
755: 2020/05/26(火) 17:55:05.39
赤緑色盲ってめっちゃ居るらしいからな
男の5%だっけ確か
男の5%だっけ確か
756: 2020/05/26(火) 17:56:55.69
でも8の赤と違うよね
薄い感じで
今8赤使ってるから店で並べてみてガッカリした
薄い感じで
今8赤使ってるから店で並べてみてガッカリした
757: 2020/05/26(火) 18:09:09.46
バッテリーなんかは全然不満無いが
赤の色合いはマジで不満あるわ
なぜ8と同じに出来なかったのか
赤の色合いはマジで不満あるわ
なぜ8と同じに出来なかったのか
758: 2020/05/26(火) 18:12:01.69
8の赤が気に入ってるからこのまま8で行くか迷うレベルだわ
2年使って傷ひとつないし
いっそ黒にするかなー
2年使って傷ひとつないし
いっそ黒にするかなー
759: 2020/05/26(火) 18:17:12.99
>>758
白は嫌かい?ケースはしないのかい?
白は嫌かい?ケースはしないのかい?
765: 2020/05/26(火) 18:33:14.80
>>758
言いたい事は分かる甥っ子がiPhone5cの時、赤色が欲しいと言って
買ってあげたら、これピンクや!と言って俺の黄色と交換してあげた時があった
5cのあの色は本当にピンクだった
言いたい事は分かる甥っ子がiPhone5cの時、赤色が欲しいと言って
買ってあげたら、これピンクや!と言って俺の黄色と交換してあげた時があった
5cのあの色は本当にピンクだった
767: 2020/05/26(火) 18:48:03.59
>>765
そりゃあそうよ
5cのピンクは正真正銘のピンクだからね
そりゃあそうよ
5cのピンクは正真正銘のピンクだからね
768: 2020/05/26(火) 18:57:42.88
>>767
そうなんだ
そうなんだ
760: 2020/05/26(火) 18:17:54.53
赤128持ちだけど、8や他のプロジェクトレッドの色味は知らないから気にならないw
言われてみればちょいピンクに近いかな?と
安いんだし、塗装もその分コストダウンしてるんじゃないの?
何にせよ自分はいい色だと思ってるよ
言われてみればちょいピンクに近いかな?と
安いんだし、塗装もその分コストダウンしてるんじゃないの?
何にせよ自分はいい色だと思ってるよ
761: 2020/05/26(火) 18:22:52.86
iPhoneの赤初めて買ったが昔持ってたiPod nanoの赤色と似た色味だから全く気にならない
762: 2020/05/26(火) 18:23:32.53
何から何まで5cの時と似てるな
似てないのはあの時のアップルにはまだ勢いかあったことだ
デザインも5cのが秀逸
でも5cも白が人気あったような気がしてよく見かけた
似てないのはあの時のアップルにはまだ勢いかあったことだ
デザインも5cのが秀逸
でも5cも白が人気あったような気がしてよく見かけた
763: 2020/05/26(火) 18:26:39.34
色の認識にすれば女に比べられりゃ男は色盲になる
女の色彩選別は男の3倍だそうだから色は女に聞けばいい
女の色彩選別は男の3倍だそうだから色は女に聞けばいい
764: 2020/05/26(火) 18:29:25.85
なるほどだからりゅうちぇるみたいなおかしな格好する人がいるのか
766: 2020/05/26(火) 18:46:51.89
まぁまぁ、シャア専用○○○だってどっピンクなのに赤い(笑)んだからさ
皆さん赤を買いましょう(ステマ)
皆さん赤を買いましょう(ステマ)
769: 2020/05/26(火) 19:01:14.21
>>766
信号も青って言うからな。w
信号も青って言うからな。w
772: 2020/05/26(火) 19:15:28.83
アポスト再開早くしてくれんかなぁ
ベルキンの誰でもフィルム貼れる装置の頼みに行きたい
ベルキンの誰でもフィルム貼れる装置の頼みに行きたい
773: 2020/05/26(火) 19:24:41.14
3dタッチ使えんの?
778: 2020/05/26(火) 20:32:22.69
SEのサクサクに慣れてきた。
あとは普段とやってる事変わんないかな。
今まで動かなかったゲームが動くーとかいう喜びも特に無いなぁ。
あとは普段とやってる事変わんないかな。
今まで動かなかったゲームが動くーとかいう喜びも特に無いなぁ。
781: 2020/05/26(火) 21:22:10.87
ホームボタンに指紋がめっちゃつく
フロントパネルは全然問題ないのになんなのこれ
フロントパネルは全然問題ないのになんなのこれ
824: 2020/05/27(水) 10:48:06.73
>>781
指紋削れや!
そんなん基本やろ!
指紋削れや!
そんなん基本やろ!
828: 2020/05/27(水) 11:19:15.96
>>824
ワロタw
ヤクザかな?w
ワロタw
ヤクザかな?w
783: 2020/05/26(火) 21:40:41.49
784: 2020/05/26(火) 21:41:05.88
785: 2020/05/26(火) 21:49:33.53
792: 2020/05/26(火) 22:34:55.09
>>785
寿命診断ワロタ
思わずインストールしたw
寿命診断ワロタ
思わずインストールしたw
793: 2020/05/26(火) 22:36:58.14
>>792
65歳だってさ
65歳だってさ
786: 2020/05/26(火) 21:51:18.25
788: 2020/05/26(火) 21:56:48.09
>>786
グロ
グロ
789: 2020/05/26(火) 22:05:25.21
Apple StoreでiPhone7下取りに出したら、既存のデータを消去できないから100円下取りになりますって連絡きてムカついたわ。
iPhoneを探すオフにしてiCloud、その他ログアウトしてコンテンツその他全てリセットして送ったのに既存のデータ消去出来ないってなんやねん。
iPhoneを探すオフにしてiCloud、その他ログアウトしてコンテンツその他全てリセットして送ったのに既存のデータ消去出来ないってなんやねん。
790: 2020/05/26(火) 22:08:08.76
>>789
GEOで売った方が金になるな
GEOで売った方が金になるな
791: 2020/05/26(火) 22:09:29.71
>>789
返して貰う事出来ないの?
返して貰う事出来ないの?
794: 2020/05/26(火) 22:40:05.38
795: 2020/05/26(火) 22:51:15.48
>>794
ふむふむ
ふむふむ
799: 2020/05/26(火) 23:11:51.63
ダークモードに対応した壁紙の作り方知ってる人いないだろうか?
>>794
解像度見てると旧SEかな?
>>794
解像度見てると旧SEかな?
803: 2020/05/26(火) 23:37:37.09
831: 2020/05/27(水) 11:31:49.21
>>803
俺が聞いてるのは
壁紙の自作方法なんだけど
今は脱獄しないと出来ない感じ?だったと思ってるんだ
脱獄しなくても簡単にPNGのα値を100パーセントとかにしたら出来るかなぁとか想像してる
対応壁紙に変更するのは誰でもできるでしょ
俺が聞いてるのは
壁紙の自作方法なんだけど
今は脱獄しないと出来ない感じ?だったと思ってるんだ
脱獄しなくても簡単にPNGのα値を100パーセントとかにしたら出来るかなぁとか想像してる
対応壁紙に変更するのは誰でもできるでしょ
833: 2020/05/27(水) 11:41:21.53
>>831
非脱獄でも出来たら教えてくれ。
脱獄するのが早い気もするが。
非脱獄でも出来たら教えてくれ。
脱獄するのが早い気もするが。
834: 2020/05/27(水) 11:43:53.23
>>833
脱獄してもメリットないからね
カスタムに走るなら泥使ってるって
脱獄してもメリットないからね
カスタムに走るなら泥使ってるって
838: 2020/05/27(水) 12:09:05.02
>>834
脱獄してまでしたくない。ってなら仕方ないが出来ないので諦めるしかないな。
脱獄してまでしたくない。ってなら仕方ないが出来ないので諦めるしかないな。
814: 2020/05/27(水) 07:52:50.26
>>794
アイコンの距離が密じゃね?
アイコンの距離が密じゃね?
817: 2020/05/27(水) 08:37:27.32
>>794
老人向けの簡単スマホみたいな画面
老人向けの簡単スマホみたいな画面
796: 2020/05/26(火) 23:09:30.48
iPhone使う人ってこんなに画面いっぱいにアイコン並べてんの?
800: 2020/05/26(火) 23:15:01.53
>>796
んじゃAndroidの画面見せて?
んじゃAndroidの画面見せて?
816: 2020/05/27(水) 08:12:20.88
>>796
iOSはアイコン自由配置が(基本的には)できないから、普段使いアプリを下段に持ってくる為に並べるしかない事多いな
あとドロワーが無いってのもある
いい加減蓮コラフォルダと共に何とかして欲しいところではある
iOSはアイコン自由配置が(基本的には)できないから、普段使いアプリを下段に持ってくる為に並べるしかない事多いな
あとドロワーが無いってのもある
いい加減蓮コラフォルダと共に何とかして欲しいところではある
797: 2020/05/26(火) 23:10:31.60
えっ!ここ65才のジジイがいるの?
801: 2020/05/26(火) 23:16:07.13
>>797
寿命が65歳って診断された
寿命が65歳って診断された
802: 2020/05/26(火) 23:17:46.02
>>797
32歳です。
32歳です。
798: 2020/05/26(火) 23:11:10.23
Androidでも並べてる奴は並べてるだろ
804: 2020/05/27(水) 00:50:28.68
QRやバーコード決済で店員が乱暴にスキャナー画面に当てる時あるからフィルムは必須だわ
まじ傷付ける勢いで当てる人いて困る
まじ傷付ける勢いで当てる人いて困る
805: 2020/05/27(水) 01:28:42.22
30分以上スレやネット見てるのに1%も減らないんだけどおかしくね?
昼間も70%以下になると減り少なくなるしどうなってんねん
あっ1%減ったわ
昼間も70%以下になると減り少なくなるしどうなってんねん
あっ1%減ったわ
806: 2020/05/27(水) 02:12:17.67
>>805
それバッテリー100%付近やろ
少ししたら普通に減ってくるはず
それバッテリー100%付近やろ
少ししたら普通に減ってくるはず
807: 2020/05/27(水) 02:41:17.11
>>805
それはバッテリー内容量に対してリミッターをかけて運用しているから。
大体容量90%充電に対してソフトウェア制御で100%満充電表示にしている。
ここが誤差レベルで91%とか92%になれば長く使えるように感じる。
それはバッテリー内容量に対してリミッターをかけて運用しているから。
大体容量90%充電に対してソフトウェア制御で100%満充電表示にしている。
ここが誤差レベルで91%とか92%になれば長く使えるように感じる。
813: 2020/05/27(水) 07:02:10.78
>>805
昔のアンテナ表示みたくナンチャッテgifなんじゃね
昔のアンテナ表示みたくナンチャッテgifなんじゃね
808: 2020/05/27(水) 03:23:31.07
ホームボタンの感覚がムカついて中々慣れかったけど、コツ覚えてから押しまくってる 気持ちいい コレどうなってるの?玉が動いてるの?
809: 2020/05/27(水) 05:32:12.30
長押しで震えるのだけはウザいw
810: 2020/05/27(水) 05:56:11.47
俺のは震えないけど? 設定で変わるんじゃないの?
811: 2020/05/27(水) 05:58:11.28
>>810
リンク長押しの話やけど、バイブ全切り以外でできる?
リンク長押しの話やけど、バイブ全切り以外でできる?
812: 2020/05/27(水) 06:12:34.53
サファリで試したけど震えないな。何の設定か分からないけどウザイのでOFFにできるものは総てOFFにしてる。
https://i.imgur.com/hPMWL1o.png
https://i.imgur.com/cazsTIM.png
https://i.imgur.com/hPMWL1o.png
https://i.imgur.com/cazsTIM.png
815: 2020/05/27(水) 07:55:39.54
>>812
そのシステムの触覚のことを言ってるんだと思う
そのシステムの触覚のことを言ってるんだと思う
818: 2020/05/27(水) 08:57:37.43
ソーシャルディスタンスってマスク未着用が基準らしいな
819: 2020/05/27(水) 09:17:28.65
オートメーションの通知って非表示できないの?
通知左に払っても管理ってのが出てこない
通知左に払っても管理ってのが出てこない
820: 2020/05/27(水) 09:37:39.09
821: 2020/05/27(水) 09:45:15.39
>>820
カエルの壁紙下さい!
カエルの壁紙下さい!
822: 2020/05/27(水) 09:49:29.99
823: 2020/05/27(水) 09:51:32.81
>>822
ありがとうございます
ありがとうございます
867: 2020/05/27(水) 16:35:02.42
>>821
ゲロゲロ
ゲロゲロ
825: 2020/05/27(水) 11:02:15.86
ショートカットでオーディオとかの音量設定じやなくて通知・着信音のほうの音量を設定する方法ある?
827: 2020/05/27(水) 11:12:40.83
829: 2020/05/27(水) 11:24:01.61
>>827
これのショートカットで登録する方法教えてほしい
ショートカットカットボタン押したら着信音量50%とか
これのショートカットで登録する方法教えてほしい
ショートカットカットボタン押したら着信音量50%とか
836: 2020/05/27(水) 11:47:13.04
>>829
メディア再生の音量は50%に変更可能だけど
少しばかり確認したんだけど着信音量の変更は許可されてないのかもしれない
メディア再生の音量は50%に変更可能だけど
少しばかり確認したんだけど着信音量の変更は許可されてないのかもしれない
842: 2020/05/27(水) 12:27:58.84
>>836
ありがとう
無理っぽいね
ありがとう
無理っぽいね
826: 2020/05/27(水) 11:04:06.33
カッコいいミュージックプレーヤーないの?
winampみたいに見た目クールなの
winampみたいに見た目クールなの
830: 2020/05/27(水) 11:29:23.17
832: 2020/05/27(水) 11:33:26.95
指紋登録は
指以外でも登録できるんだぜ
ペニスの裏側でも出来るのは知ってる
指以外でも登録できるんだぜ
ペニスの裏側でも出来るのは知ってる
835: 2020/05/27(水) 11:45:27.48
https://i.imgur.com/NJLI8Ll.jpg
脱獄したらこんな感じにできるよ!
脱獄したらこんな感じにできるよ!
837: 2020/05/27(水) 12:03:00.93
>>835
脱獄か、やってみたいけど自分にはハードル高くて無理、
脱獄か、やってみたいけど自分にはハードル高くて無理、
839: 2020/05/27(水) 12:10:21.28
>>837
Androidであれこれカスタムできる知識があるなら簡単だぞw
初期の脱獄はそれなりの知識がないとダメだったが。
Androidであれこれカスタムできる知識があるなら簡単だぞw
初期の脱獄はそれなりの知識がないとダメだったが。
840: 2020/05/27(水) 12:17:08.72
iOSを脱獄してまで使うなら泥のほうがいいような
root取らなくてもある程度まで自由は効くし
root取らなくてもある程度まで自由は効くし
841: 2020/05/27(水) 12:25:10.32
>>840
まぁ人それぞれよね。
個人的にはAndroidのカスタム性ももう一声欲しいな。
あと何を調べるにしても情報量が少なくて、惰弱と言えどもついついiPhone使っちまう。
まぁ人それぞれよね。
個人的にはAndroidのカスタム性ももう一声欲しいな。
あと何を調べるにしても情報量が少なくて、惰弱と言えどもついついiPhone使っちまう。
894: 2020/05/27(水) 20:22:29.89
>>840
泥って使い物になるの?
泥って使い物になるの?
843: 2020/05/27(水) 12:29:45.69
キーボードのカーソル移動は空白長押し以外無理なのかな
なかなか馴染めない
なかなか馴染めない
844: 2020/05/27(水) 12:34:54.53
>>843
純正キーボードでは、それかカーソル自体の長押ししかダメね。
有料だが片手キーボードProがオススメ。
純正キーボードでは、それかカーソル自体の長押ししかダメね。
有料だが片手キーボードProがオススメ。
865: 2020/05/27(水) 15:35:53.21
>>844
使ってみたけどイイね!さんきゅ
使ってみたけどイイね!さんきゅ
845: 2020/05/27(水) 12:40:15.90
Androidだとこういうカスタマイズが普通に出来るんだよなぁ
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-8.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-5.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-2.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-3.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-4.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-5.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-7.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-8.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-5.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-2.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-3.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-4.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-5.jpg
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171231-home-7.jpg
847: 2020/05/27(水) 12:46:49.84
868: 2020/05/27(水) 16:35:26.22
>>845
ウォッチ使わないなら
Androidでもいいけどね
ウォッチ使わないなら
Androidでもいいけどね
846: 2020/05/27(水) 12:42:56.77
Androidのアピールポイントホーム画面だけかよ
849: 2020/05/27(水) 12:58:47.97
ゴリゴリのカスタムは逆にダサいと思うがなあ
ただ現状iOSだとシンプルにすら出来ないし、昔からホームへの要望は多いからiOS14に期待
これまでも通知センターやコントロールセンターなんかも真似して来たんだしホームアイコンもはよ
ただ現状iOSだとシンプルにすら出来ないし、昔からホームへの要望は多いからiOS14に期待
これまでも通知センターやコントロールセンターなんかも真似して来たんだしホームアイコンもはよ
850: 2020/05/27(水) 13:06:32.89
851: 2020/05/27(水) 13:15:48.05
>>850
ほんと理想はそれで、脱獄すりゃ解決すんだけどね…
今までも泥機能→Tweaks→標準機能への流れあるからそろそろそっちに期待したい
ほんと理想はそれで、脱獄すりゃ解決すんだけどね…
今までも泥機能→Tweaks→標準機能への流れあるからそろそろそっちに期待したい
879: 2020/05/27(水) 18:30:53.77
>>850
アイコンの下寄せも脱獄しないと無理?
アイコンの下寄せも脱獄しないと無理?
880: 2020/05/27(水) 19:02:05.60
>>879
透明アイコンを並べて上や下や右や左に寄せるアプリあるよ
透明アイコンを並べて上や下や右や左に寄せるアプリあるよ
892: 2020/05/27(水) 20:16:32.52
>>879
880のとおりですな。
iOS14から自由配置らしい、今更ですが。
880のとおりですな。
iOS14から自由配置らしい、今更ですが。
852: 2020/05/27(水) 13:28:59.27
うろ覚えだけど脱獄するとセキュリティもクソもなくなっちゃうから危険って聞いた
もちろん覚悟の上で脱獄するんだろうけど。
もちろん覚悟の上で脱獄するんだろうけど。
853: 2020/05/27(水) 13:35:44.73
>>852
そう言われるけど、それで何かあったとは一回も聞いたことないな~。
この間のメーラーの件もTweakが作られたくらいだし心配は無いかな。
でもまあ自己責任でw
そう言われるけど、それで何かあったとは一回も聞いたことないな~。
この間のメーラーの件もTweakが作られたくらいだし心配は無いかな。
でもまあ自己責任でw
856: 2020/05/27(水) 13:56:36.90
>>852
セキュリティ面もそうだし、保証も受けられなくなる
基本的にリスクとリターンが見合ってないからギーク専用だわな、メインスマホでやるもんじゃない
セキュリティ面もそうだし、保証も受けられなくなる
基本的にリスクとリターンが見合ってないからギーク専用だわな、メインスマホでやるもんじゃない
854: 2020/05/27(水) 13:39:40.61
ios4の頃は脱獄しなきゃまともに使えないクソOSだったけど今は標準でもそれなりに使えるから別にいいかな
855: 2020/05/27(水) 13:40:46.68
コピペが無かったのはiOS3だっけ?
857: 2020/05/27(水) 13:58:00.37
iOS3からコピペ付いたんじゃなかったけか
最初はコピペ出来ないのは最強のセキュリティー!って謳ってて草だったなw
あと日本語変換すると3秒フリーズsafariは3分以内に落ちる感じで使い物にならんかったな
最初はコピペ出来ないのは最強のセキュリティー!って謳ってて草だったなw
あと日本語変換すると3秒フリーズsafariは3分以内に落ちる感じで使い物にならんかったな
858: 2020/05/27(水) 13:58:44.92
それは昔のtweak開発者がAppleにいって開発してるからねー
あとAndroidの機能パクってるし
年々便利のはなっている
あとAndroidの機能パクってるし
年々便利のはなっている
859: 2020/05/27(水) 14:01:13.51
そう言えばAndroidがiPhoneのホームレスパクったらバグったって話聞いたな
895: 2020/05/27(水) 20:24:08.58
>>859
先進的なiPhoneだから泥はその真似をするだけでいい楽なお仕事です
もっとも劣化コピーだから使い物にならないけど
先進的なiPhoneだから泥はその真似をするだけでいい楽なお仕事です
もっとも劣化コピーだから使い物にならないけど
896: 2020/05/27(水) 20:47:26.18
>>895
Androidの方が先進的じゃない?
いいか悪いかは別として画面分割スマホとかカメラも圧倒的にAndroidの方が上だし。
アップルが先進的だったのって3g~6あたりまでだと思うけど
Androidの方が先進的じゃない?
いいか悪いかは別として画面分割スマホとかカメラも圧倒的にAndroidの方が上だし。
アップルが先進的だったのって3g~6あたりまでだと思うけど
897: 2020/05/27(水) 20:52:29.53
>>895
iPhoneは見た目がすごい
あと技術を見せるのがうまい
あとはSoCは圧倒的な性能
それくらいかな
iPhoneは見た目がすごい
あと技術を見せるのがうまい
あとはSoCは圧倒的な性能
それくらいかな
860: 2020/05/27(水) 14:06:27.23
脱獄とか泥とかはスレチなんですがそれは
861: 2020/05/27(水) 14:09:00.82
Androidから変えたら電池持たねーじゃねーか。
小さいからしょうがないか。
小さいからしょうがないか。
862: 2020/05/27(水) 14:17:41.31
>>861
何から変えたんだ?
何から変えたんだ?
863: 2020/05/27(水) 14:59:45.31
オンボロイドのド定番nova ランチャーってアイポンのホームをパクるためのものやん
864: 2020/05/27(水) 15:05:13.55
OS X iPhone 1.x時代なんてApp Storeすら無かったんだぞ
866: 2020/05/27(水) 16:07:52.03
ホームボタンのとこも綺麗にくり抜いたガラス貼ってもう出来たけど、これってアップル純正のガラスシールドなんやろか?四隅も綺麗にカバー出来てるし
869: 2020/05/27(水) 17:06:06.27
昔だけどMiUiとかまんまiPhoneだったな
870: 2020/05/27(水) 17:07:01.17
ホームカスタマイズとかおじさんの趣味なんだよね
iPhoneのメインである若い層には需用がない
上でもWinampのスキン画像上げてる人いるしみんな結構歳行ってるでしょw
互換シェル入れてOS X風にしたりSamurizeでゴリゴリ20年くらい前の流行だわ
iPhoneのメインである若い層には需用がない
上でもWinampのスキン画像上げてる人いるしみんな結構歳行ってるでしょw
互換シェル入れてOS X風にしたりSamurizeでゴリゴリ20年くらい前の流行だわ
871: 2020/05/27(水) 17:10:31.32
若者はシンプルイズベスト
盆栽弄りなんてほとんどの若者はしない
盆栽弄りなんてほとんどの若者はしない
872: 2020/05/27(水) 17:17:02.39
元泥使いのおっさんだが同意するわ
昔はPCのデスクトップとか泥のホームとか弄くりまくって悦に入ってたけど
今はアイコン並べ替えて普段使わないのをフォルダにまとめるだけで満足
腕時計(非Apple Watch)付ける派なんで時計ウィジェットも不要
天気予報はSiriに聞けばいいし
昔はPCのデスクトップとか泥のホームとか弄くりまくって悦に入ってたけど
今はアイコン並べ替えて普段使わないのをフォルダにまとめるだけで満足
腕時計(非Apple Watch)付ける派なんで時計ウィジェットも不要
天気予報はSiriに聞けばいいし
873: 2020/05/27(水) 17:34:26.41
SE 2の売上は8に比べてイマイチだったのか
888: 2020/05/27(水) 19:50:25.45
>>873
ならばどうして三週間経っても入荷連絡来ないのか…
ならばどうして三週間経っても入荷連絡来ないのか…
874: 2020/05/27(水) 17:41:00.44
エエエエ!
ミニマリストとか化石かよwww
今は見た目も派手じゃないと女の子のハートには届かないゼ?
ミニマリストとか化石かよwww
今は見た目も派手じゃないと女の子のハートには届かないゼ?
875: 2020/05/27(水) 17:56:27.11
DOSのconfig.sysいじりに始まりフリーソフト使ってカスタマイズしまくりとか色々やってたなWindows7になったあたりから止めたけど
スマホもW-ZERO3は色々遊んだけどiPhone買ってからは吊るしだし脱獄など考えたこともない
年取ると面倒になるし妥協を覚えるし時間も無くなるしで触らなくなるな
ガジェットの類が目的ではなく手段になるから拘りがなくなる
スマホもW-ZERO3は色々遊んだけどiPhone買ってからは吊るしだし脱獄など考えたこともない
年取ると面倒になるし妥協を覚えるし時間も無くなるしで触らなくなるな
ガジェットの類が目的ではなく手段になるから拘りがなくなる
876: 2020/05/27(水) 17:59:36.15
>>875
あるある考えるのが面倒くさいんだよね
Androidはベスト環境のために調べたり試したりがめんどくさい
あるある考えるのが面倒くさいんだよね
Androidはベスト環境のために調べたり試したりがめんどくさい
877: 2020/05/27(水) 18:11:31.09
ケッ!この年寄りどもめ!
878: 2020/05/27(水) 18:11:51.65
ホームやらアイコンセットやら速攻で飽きたな。
結局デフォルトかnovaかapex辺りに落ち着いて終了。
結局デフォルトかnovaかapex辺りに落ち着いて終了。
881: 2020/05/27(水) 19:04:46.75
とは言っても実際、できないことはできないからなあ
やっぱゲーミングPC買って一人でコソコソ楽しむしかないか一人で
やっぱゲーミングPC買って一人でコソコソ楽しむしかないか一人で
882: 2020/05/27(水) 19:08:57.77
充電してたらたまに充電口辺りからバチって音がする事があるんですが同じような方いますかね?
購入してすぐの時からちょこちょこ大きめの静電気みたいな音がしてたけどその他に異常ないから放置してるけど初期不良なのかな?
購入してすぐの時からちょこちょこ大きめの静電気みたいな音がしてたけどその他に異常ないから放置してるけど初期不良なのかな?
883: 2020/05/27(水) 19:12:34.52
>>882
ホコリが原因かな
ホコリが原因かな
884: 2020/05/27(水) 19:12:48.28
2週間くらいならいくら使っても返品出来るみたいな話なかったっけ?
で初期不良の人はそれが回ってきてるのではって話題あった気がする
で初期不良の人はそれが回ってきてるのではって話題あった気がする
885: 2020/05/27(水) 19:21:55.05
両親勝手にガラケーからandroidに機種変してきて
使い方聞かれるんだけど
自分のファーウェイと全然違うから教えられん
会社携帯がXRなんだけど
コレ買って渡せば使い方ほぼ一緒だよね?
使い方聞かれるんだけど
自分のファーウェイと全然違うから教えられん
会社携帯がXRなんだけど
コレ買って渡せば使い方ほぼ一緒だよね?
893: 2020/05/27(水) 20:19:39.93
>>885
iOSならそんなに使い勝手は変わらんな
うちもお袋がドコモの店員に騙されてらくらくスマホ不要なOPてんこ盛り操作講習付いてます!みたいなゴミをつかまされてたわ
オレオレ詐欺には引っかからないよう固く言い含めてたつもりだったけど関係ないところで詐欺られた気分だったわ
iOSならそんなに使い勝手は変わらんな
うちもお袋がドコモの店員に騙されてらくらくスマホ不要なOPてんこ盛り操作講習付いてます!みたいなゴミをつかまされてたわ
オレオレ詐欺には引っかからないよう固く言い含めてたつもりだったけど関係ないところで詐欺られた気分だったわ
886: 2020/05/27(水) 19:37:51.36
設定関連はiPhoneよりAndroidの方がわかりやすかったと思うけど
がんばれ👍
がんばれ👍
887: 2020/05/27(水) 19:48:37.70
今日実機を触ってきたんだが、画面性能に関しては輝度の違いしかないはずだよな?
それなのに、SEの方がどうにも綺麗に見えた
周りが黒いから?
それともスペックは一緒でも液晶の質は変わってるのかね
それなのに、SEの方がどうにも綺麗に見えた
周りが黒いから?
それともスペックは一緒でも液晶の質は変わってるのかね
889: 2020/05/27(水) 19:56:27.68
あれ、MacOS カタリナアップデートが来てる(°∀°)
って事は iOS14へのアップデートが近い?
って事は iOS14へのアップデートが近い?
890: 2020/05/27(水) 20:00:01.51
このSEはいい買い物だったわ。
891: 2020/05/27(水) 20:07:59.89
あの新品の貼ってあるフィルムは、無菌室みたいなとこで機械が貼ってんのかね?埃一つないもんなぁ。ああやって保護フィルムも貼りたいよ。
898: 2020/05/27(水) 20:58:25.56
サブ機能でしかアピール出来ないAndroidって、、、
899: 2020/05/27(水) 21:02:22.98
最近はiOSの方が泥の機能パクってるな
コメント
コメントする