1: 2020/05/05(火) 23:54:43.36
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
UQ版公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a5_2020/
UQ OPPO A5 2020 マニュアル
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/oppo_a5_2020_manual.pdf
OPPO機のFAQ - ukki-faq - FC2
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
注意点
・OSはAndroidをベースとしたColorOSです
・操作が引っ掛かる感じがする時は高パフォーマンスモード試す
・システム自動化するアプリがエラーで作動しないのは認可を求められるからで
解決策は開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにする事
※前スレ
OPPO A5 2020 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586445651/l50
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
UQ版公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a5_2020/
UQ OPPO A5 2020 マニュアル
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/oppo_a5_2020_manual.pdf
OPPO機のFAQ - ukki-faq - FC2
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
注意点
・OSはAndroidをベースとしたColorOSです
・操作が引っ掛かる感じがする時は高パフォーマンスモード試す
・システム自動化するアプリがエラーで作動しないのは認可を求められるからで
解決策は開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにする事
※前スレ
OPPO A5 2020 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586445651/l50
2: 2020/05/05(火) 23:56:47.46
スペック
OS ColorOS 6.0(based on Android™ 9.0)
本体サイズ 163.6 x 75.4 x 9.1 mm
重量 195g
ディスプレイ 約6.5インチHD+ 1600 x 720(Corning Gorilla Glass 3+)
(20:9 , 270 ppi)
チップセット Qualcomm SDM665 Snapdragon 665 (11 nm)
CPU Octa-core (4x2.0 GHz Kryo 260 Gold & 4x1.8 GHz Kryo 260 Silver)
GPU Adreno 610
RAM 4GB(LPDDR4X)
内部ストレージ 64GB(UFS2.1)
microSDカード対応(最大256GB)
バッテリー 5000mAh
カメラ
メイン 12 MP, f/1.8, 1/2.8", 1.25µm, PDAF
超広角 8 MP, 13mm, 1/4", 1.12µm
モノクロ 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
深度測定用 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
インカメラ 8 MP, f/2.0
スピーカー ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
3.5mmイヤホンジャックあり
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth Bluetooth 5
通信方式
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900 MHz
DSDV対応
SIM nanoSIM×2(microSDカードと同時使用可)
その他
USB 2.0, Type-C
GPS(AGPS、Glonass、Beidou、Galileo)
NFC(FeliCa非対応)
顔認証
指紋認証
FMラジオ
磁気センサー / 光センサー / 近接センサー / 加速度センサー / ジャイロセンサー /コンパス
OS ColorOS 6.0(based on Android™ 9.0)
本体サイズ 163.6 x 75.4 x 9.1 mm
重量 195g
ディスプレイ 約6.5インチHD+ 1600 x 720(Corning Gorilla Glass 3+)
(20:9 , 270 ppi)
チップセット Qualcomm SDM665 Snapdragon 665 (11 nm)
CPU Octa-core (4x2.0 GHz Kryo 260 Gold & 4x1.8 GHz Kryo 260 Silver)
GPU Adreno 610
RAM 4GB(LPDDR4X)
内部ストレージ 64GB(UFS2.1)
microSDカード対応(最大256GB)
バッテリー 5000mAh
カメラ
メイン 12 MP, f/1.8, 1/2.8", 1.25µm, PDAF
超広角 8 MP, 13mm, 1/4", 1.12µm
モノクロ 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
深度測定用 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
インカメラ 8 MP, f/2.0
スピーカー ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
3.5mmイヤホンジャックあり
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth Bluetooth 5
通信方式
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900 MHz
DSDV対応
SIM nanoSIM×2(microSDカードと同時使用可)
その他
USB 2.0, Type-C
GPS(AGPS、Glonass、Beidou、Galileo)
NFC(FeliCa非対応)
顔認証
指紋認証
FMラジオ
磁気センサー / 光センサー / 近接センサー / 加速度センサー / ジャイロセンサー /コンパス
3: 2020/05/05(火) 23:57:13.43
4: 2020/05/06(水) 02:05:07.27
アイコンの四角がカッコ悪いな。変えられないのかな。
5: 2020/05/06(水) 02:58:31.88
>>4
テーマストアのアイコンクリック
テーマストアのアイコンクリック
9: 2020/05/06(水) 14:55:21.50
>>5
丸型アイコンのテーマのアイコン適用しても四角のまんまだな。
丸型アイコンのテーマのアイコン適用しても四角のまんまだな。
10: 2020/05/06(水) 15:48:39.47
>>9
アイコンとか丸でも四角でも何でもええがな
アイコンとか丸でも四角でも何でもええがな
11: 2020/05/06(水) 16:33:43.61
>>9
いやいや形が変わるの探してみ
壁紙だけ当ててるとかじゃないの
いやいや形が変わるの探してみ
壁紙だけ当ててるとかじゃないの
14: 2020/05/07(木) 01:00:33.24
>>11
アイコン適用にしても代わらんかったわ。
もう、外部アプリで変えたからいいけど。
Reno Aとか他の機種とアイコン統一したかったから。
なんでこの機種変なアイコンなんだよ。
アイコン適用にしても代わらんかったわ。
もう、外部アプリで変えたからいいけど。
Reno Aとか他の機種とアイコン統一したかったから。
なんでこの機種変なアイコンなんだよ。
6: 2020/05/06(水) 12:25:36.77
これ、買ってもいいの?
ファーウェイと悩んでる
ファーウェイと悩んでる
8: 2020/05/06(水) 13:49:10.60
>>6
タッチパネルの反応とカメラ画質は華為の勝ち。
バッテリー容量はこちらの勝ち。
タッチパネルの反応とカメラ画質は華為の勝ち。
バッテリー容量はこちらの勝ち。
27: 2020/05/07(木) 17:03:07.36
>>6
機種によると思うよ
機種によると思うよ
29: 2020/05/07(木) 17:05:45.31
>>6
カメラと総合力ならファーウェイ。
バッテリーに魅力を感じて重さに耐えられるならOPPOをどうぞ。
カメラと総合力ならファーウェイ。
バッテリーに魅力を感じて重さに耐えられるならOPPOをどうぞ。
43: 2020/05/08(金) 09:07:24.17
>>29
p30LITEと迷ってる
重さには耐えられないからファーウェイにしますわ
p30LITEと迷ってる
重さには耐えられないからファーウェイにしますわ
44: 2020/05/08(金) 11:48:14.05
>>43
使ってると重さだけは変えられないからね
どちらを選んでも大きく後悔はしないと思うので、大丈夫かと
使ってると重さだけは変えられないからね
どちらを選んでも大きく後悔はしないと思うので、大丈夫かと
7: 2020/05/06(水) 13:34:22.36
トリプルスロット、めっちゃ重宝してます
ありがとうございます
ありがとうございます
12: 2020/05/06(水) 20:43:15.89
これantutu v8.3.4で172645だった充分だわ
13: 2020/05/06(水) 22:03:15.23
この機種、LTEテザリングとWiFiテザリングができるんだな。
家のルータと相性の悪いPCがあるんだけど、OPPO経由でWiFiテザリングしたら快適に使えてる。
家のルータと相性の悪いPCがあるんだけど、OPPO経由でWiFiテザリングしたら快適に使えてる。
15: 2020/05/07(木) 08:40:17.60
後継機候補のA72は日本のバンド対応してるんだな
16: 2020/05/07(木) 11:57:34.40
「スマートアシスタント」をオフにしたけど
左にはいけないんだな
左にはいけないんだな
17: 2020/05/07(木) 12:29:37.91
自粛でフルに1日触ってても2日持つって凄いわ
18: 2020/05/07(木) 13:46:06.68
家帰った瞬間から、家出るまで充電し放しだから、家出て帰るまで電池持てばええわ
19: 2020/05/07(木) 13:47:12.40
Android10アップデートくるかな?
20: 2020/05/07(木) 14:47:37.54
バッテリーは何%に減ってから充電するのがベストなの?
24: 2020/05/07(木) 16:13:44.08
>>20
家帰った瞬間から家出る瞬間まで充電し放しがベスト
家帰った瞬間から家出る瞬間まで充電し放しがベスト
28: 2020/05/07(木) 17:03:41.43
>>20
いろんな説があるけど、共通して一番ダメージ受けるのはゼロまで使いきる使い方。
満充電よりもやばいからこれだけは避けたい。
一般的には20%くらいで充電して80%くらいでやめれば劣化は少ない。
ただしこの機種のように元々大容量バッテリー積んでたら他機種より充電回数は減るので、あまり気にせず使っても2年ぐらいなら体感するほどの劣化はしないと思う。
いろんな説があるけど、共通して一番ダメージ受けるのはゼロまで使いきる使い方。
満充電よりもやばいからこれだけは避けたい。
一般的には20%くらいで充電して80%くらいでやめれば劣化は少ない。
ただしこの機種のように元々大容量バッテリー積んでたら他機種より充電回数は減るので、あまり気にせず使っても2年ぐらいなら体感するほどの劣化はしないと思う。
38: 2020/05/08(金) 00:51:49.28
>>28
でも、0まで使い切らないとスマホはバッテリーの状態を正しく把握して管理できないでしょ
でも、0まで使い切らないとスマホはバッテリーの状態を正しく把握して管理できないでしょ
39: 2020/05/08(金) 02:04:09.46
>>38
そんなことないけど、いつの時代の話?
そんなことないけど、いつの時代の話?
21: 2020/05/07(木) 14:51:56.16
40%まで減ったら85%まで充電
22: 2020/05/07(木) 15:18:21.18
20が近付いたら80まで
23: 2020/05/07(木) 16:13:43.06
15%から95%まで充電
25: 2020/05/07(木) 16:45:54.81
バッテリーが大きい端末って自然と充電回数が減って劣化にそこまでおびえる必要ないってのが最高にいい
26: 2020/05/07(木) 16:58:28.95
はっきりいって
30: 2020/05/07(木) 17:32:56.23
>>
31: 2020/05/07(木) 17:46:00.17
>>30
確かにな
確かにな
32: 2020/05/07(木) 17:55:56.01
>>30
同意
その考えはなかったわ
同意
その考えはなかったわ
33: 2020/05/07(木) 19:03:07.13
huaweiつったってp30liteよりはいいよ
34: 2020/05/07(木) 19:04:27.65
画面はフルHDのP30liteがいい
カメラは総合的にA5がいい
カメラは総合的にA5がいい
35: 2020/05/07(木) 19:24:35.57
拾ってきた
判断はご自由にw
reno A vs A5 2020 vs P30 Lite
写真比較
https://youtu.be/hWtwtaawqxc
動画比較
https://youtu.be/gShL23wVLt4
判断はご自由にw
reno A vs A5 2020 vs P30 Lite
写真比較
https://youtu.be/hWtwtaawqxc
動画比較
https://youtu.be/gShL23wVLt4
57: 2020/05/08(金) 18:59:56.86
>>35
声がきも過ぎてワロタw
声がきも過ぎてワロタw
556: 2020/05/18(月) 03:56:39.72
>>543
比較みると変わらん
>>35
比較みると変わらん
>>35
36: 2020/05/07(木) 22:10:32.81
パワーモードにしてる?おまえら。
37: 2020/05/07(木) 22:16:10.42
朝起きたら着信音とかが全部デフォルトに戻ってた!
びっくり!
びっくり!
40: 2020/05/08(金) 02:17:21.98
タイムリーパーだね。
41: 2020/05/08(金) 07:38:21.98
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shiva_dragon.com_info_widget&hl=ja
このアプリでデザリングオンオフを簡単に切替出来るのでおすすめです。
このアプリでデザリングオンオフを簡単に切替出来るのでおすすめです。
42: 2020/05/08(金) 07:46:15.68
ユミデジF2とか5どちら買うか迷ってる
45: 2020/05/08(金) 13:09:58.85
バッテリーを取るか重さをとるか。
そんなオイラは2台持ち。
そんなオイラは2台持ち。
46: 2020/05/08(金) 13:17:22.69
ワイもiOSとこれの2台持ちやな
47: 2020/05/08(金) 13:56:08.41
給付金申請コイツで完了コスパ良い
48: 2020/05/08(金) 14:34:51.53
これを親機にしてBTテザリングしてるとイメージャーやらツイッターの画像やらが遅いのはなんでだろ
子機のiPhoneをメインにしてた時はそんなことなかったんだが
子機のiPhoneをメインにしてた時はそんなことなかったんだが
49: 2020/05/08(金) 15:00:45.92
自分はドコモのガラケー
UQのデータ通信専用iPhone
楽天モバイルのこれ
の3台持ちになってしまった
UQのデータ通信専用iPhone
楽天モバイルのこれ
の3台持ちになってしまった
50: 2020/05/08(金) 15:46:47.33
iPhoneはなんのために持ってるの?
51: 2020/05/08(金) 15:51:04.66
iPhoneというよりこれを楽天モバイルで1年無料だったから遊びで買ってみた感じかな
本気で乗り換えるために買ったわけじゃないから
本気で乗り換えるために買ったわけじゃないから
52: 2020/05/08(金) 17:38:09.45
動画鑑賞には大画面のA5は適してるし、遊びで買うのもありだね
55: 2020/05/08(金) 18:33:00.65
>>52
ブラウザから再生すれば4K動画も再生可能
ディスプレイ解像度はそこまで高くないけど
でもそれなりに綺麗に見られる
この大画面、なかなか良いです
ブラウザから再生すれば4K動画も再生可能
ディスプレイ解像度はそこまで高くないけど
でもそれなりに綺麗に見られる
この大画面、なかなか良いです
60: 2020/05/08(金) 21:53:04.24
>>55
youtubeアプリだと720pまでしか選べないけどブラウザからだと1080p以上も選べるの知らなかった!
が、4Kと720p見比べてもスマホサイズだと大差なかったのでバッテリーに優しい720pで十分だったw
youtubeアプリだと720pまでしか選べないけどブラウザからだと1080p以上も選べるの知らなかった!
が、4Kと720p見比べてもスマホサイズだと大差なかったのでバッテリーに優しい720pで十分だったw
69: 2020/05/09(土) 14:25:50.76
>>55
高画質にしても画面が720pまでしか表現できないからパケ代の無駄だよ。
高画質にしても画面が720pまでしか表現できないからパケ代の無駄だよ。
53: 2020/05/08(金) 18:04:31.14
楽天ミニだと使いもんにならんし、次に安いA5に必然的になるよな
54: 2020/05/08(金) 18:10:27.54
確かに画面デカイけど細長いからな
56: 2020/05/08(金) 18:48:32.21
P30lite nl3は今やかなり貴重な軽さかもしれんね、
A5は重量警戒してたがけっこう馴染めた
A5は重量警戒してたがけっこう馴染めた
58: 2020/05/08(金) 19:03:54.28
独特でアニメ声だよなw
59: 2020/05/08(金) 19:07:44.62
山道を走行中の車内からビデオ撮ったが、ちゃんと手ブレ補正効いてたから長く使えそう
61: 2020/05/08(金) 21:57:39.13
壁紙から2chmateまで真っ黒にしてるが、数段綺麗にみえるし液晶なのに電池持ちもいい気がするw この黒はよくできてる
62: 2020/05/09(土) 01:30:54.33
コスパ良いし動画再生機として愛用してるけどやはりデカいし重くてついnl3やgalaxy S10の方に手が伸びるわ
このサイズは持ち歩きメインで使うことは無いな
このサイズは持ち歩きメインで使うことは無いな
63: 2020/05/09(土) 03:34:31.19
リカバリーモードからonlineupdate選択すると何かアップデートが走るんだがなんだろう?楽天版から通常版に変わる?怖くて途中でキャンセルした
64: 2020/05/09(土) 11:34:40.65
YouTubeとかで全画面すると
はみ出ちゃうのはどうにもならんのかな?
はみ出ちゃうのはどうにもならんのかな?
68: 2020/05/09(土) 14:07:59.49
>>64
ディスプレイと輝度→全画面表示→アプリ・ブラウザ選ぶ
その際ノッチ部表示オフ
実際ブラウザ選ぶとどうなるか自分は知らない
ディスプレイと輝度→全画面表示→アプリ・ブラウザ選ぶ
その際ノッチ部表示オフ
実際ブラウザ選ぶとどうなるか自分は知らない
66: 2020/05/09(土) 12:36:06.27
それとnl3よりタッチパネルの反応が悪くない?
67: 2020/05/09(土) 12:41:11.06
ゆっくり丁寧にスワイプしないとデンプシーロールみたいになるよな
まあ慣れで対応できる範疇かなと
まあ慣れで対応できる範疇かなと
73: 2020/05/09(土) 14:45:07.30
75: 2020/05/09(土) 14:55:35.30
シャオミなんか昔から日本で売るきなかったろ。
過去にも反日してるし今更日本で商売するんじゃねーよ。
過去にも反日してるし今更日本で商売するんじゃねーよ。
77: 2020/05/09(土) 15:34:59.00
umidigi を楽天で扱ってくれんかな!oppo 値段が高いわ
86: 2020/05/09(土) 20:30:50.54
>>77
おもちゃ端末なんて扱ったら楽天の信用問題に発展するわ
おもちゃ端末なんて扱ったら楽天の信用問題に発展するわ
78: 2020/05/09(土) 16:40:39.01
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
Rakuten UN-LIMIT
紹介コード↓
2020050102397
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
80: 2020/05/09(土) 17:16:35.27
>>78
失せろ
失せろ
81: 2020/05/09(土) 18:03:53.62
一面に荒野が広がっているんですがそれは…
82: 2020/05/09(土) 18:47:24.50
静電気で画面にホコリが付きまくり
84: 2020/05/09(土) 19:54:40.63
85: 2020/05/09(土) 20:00:55.32
自分は今計測したら138.8の54.3
周りに楽天モバイル使ってるやついないんやろなw
周りに楽天モバイル使ってるやついないんやろなw
87: 2020/05/09(土) 21:45:32.80
楽天エリアなのに一度も楽天以前拾ったことがないんだけど……A5壊れてるの?
88: 2020/05/09(土) 21:48:18.18
エリアマップに罠があるのではないかw
89: 2020/05/09(土) 21:50:01.69
AU回線で上り下り23Mbps=2.8MB/sも出るんだが。格安simと違って速いな。
90: 2020/05/09(土) 21:51:35.79
楽天エリアといっても基地局がどこにあるかつかむのが難しいというのはあるみたいね。
特に東京23区ではない場合。
特に東京23区ではない場合。
91: 2020/05/09(土) 22:01:47.10
>>90
現状だと23区内はみっちり隙間なく埋め尽くしているみたいだけど
それ以外のエリアだとそこまで立ってませんよね、基地局
auと楽天回線の電波の強いほうを選択して接続するようですが
つまり、au並みに基地局が増えないとそうはならない訳で・・・
そういう意味では、楽天回線基地局は23区以外、スカスカに近い状態
年内で80%行かせるつもりでは要るらしいが・・・
現状だと23区内はみっちり隙間なく埋め尽くしているみたいだけど
それ以外のエリアだとそこまで立ってませんよね、基地局
auと楽天回線の電波の強いほうを選択して接続するようですが
つまり、au並みに基地局が増えないとそうはならない訳で・・・
そういう意味では、楽天回線基地局は23区以外、スカスカに近い状態
年内で80%行かせるつもりでは要るらしいが・・・
92: 2020/05/09(土) 22:02:07.82
アフィ含めて楽天スレでやって
93: 2020/05/09(土) 22:44:47.96
デカくて重い点を別にすればコスパ的にセカンド機として俺には理想的だわ
バッテリーに余裕がある安心感は何物にも代えがたくモバイルルーター替わりになる
セカンド機だからおサイフケータイがないことや解像度低めなのは無問題
バッテリーに余裕がある安心感は何物にも代えがたくモバイルルーター替わりになる
セカンド機だからおサイフケータイがないことや解像度低めなのは無問題
94: 2020/05/10(日) 02:13:16.41
この端末買ってからモバイル機器にとってバッテリー容量は正義だなって思い知らされたよ
95: 2020/05/10(日) 03:00:06.12
ホーム画面でフォルダーにアプリのアイコンを入れようとするとホルダーが逃げまくるんだけどなにかいい方法ない?
96: 2020/05/10(日) 05:58:46.28
ホルダーを一番下に移動させて逃げれないようにする
97: 2020/05/10(日) 07:51:39.75
コンパスがおかしい
初期不良かな?
初期不良かな?
98: 2020/05/10(日) 08:17:46.92
>>97
グーグルマップで現在地の青丸タップすると下に調整書いてる
完璧ってのは無理っぽいから適当にやめてしばらくほっとけば安定する感じ
グーグルマップで現在地の青丸タップすると下に調整書いてる
完璧ってのは無理っぽいから適当にやめてしばらくほっとけば安定する感じ
99: 2020/05/10(日) 08:19:59.14
>>97
大丈夫、俺のも正反対指すわ。
大丈夫、俺のも正反対指すわ。
125: 2020/05/10(日) 12:37:21.08
>>99
俺は初期不良で交換したわ
コンパスの逆向きって多いんだな
俺は初期不良で交換したわ
コンパスの逆向きって多いんだな
126: 2020/05/10(日) 12:59:32.46
>>125
キャリブレーションしても直らないから、俺のもやはり不良か。
キャリブレーションしても直らないから、俺のもやはり不良か。
131: 2020/05/10(日) 13:13:18.44
>>125
俺のも逆 楽天は交換してくれないのでOPPOのサービスにメールで今連絡しました。
俺のも逆 楽天は交換してくれないのでOPPOのサービスにメールで今連絡しました。
141: 2020/05/10(日) 14:51:20.54
>>131
電話したほうが早いかも、日曜も営業してたような
正反対だから使えないこともないんだけどね
電話したほうが早いかも、日曜も営業してたような
正反対だから使えないこともないんだけどね
247: 2020/05/12(火) 18:12:33.89
>>244
俺のも楽天ですよ
>>131によると楽天は交換してくれないそうなので
OPPOに電話してみたがずっと話し中で繋がらなかった
話してみないと交換してくれるのか修理対応なのかはわからない
>>125が交換してもらったと書いてるがどこで交換なのかはわからない
俺のも楽天ですよ
>>131によると楽天は交換してくれないそうなので
OPPOに電話してみたがずっと話し中で繋がらなかった
話してみないと交換してくれるのか修理対応なのかはわからない
>>125が交換してもらったと書いてるがどこで交換なのかはわからない
100: 2020/05/10(日) 08:25:22.36
101: 2020/05/10(日) 08:34:26.88
前に話題に出てたこの機種の上位機種のredmi 9s買ったけど滅茶苦茶快適だよ
5020mAh 6GB 128GB 720GでAnTuTuスコアは28万点 もちろんFHD+
3Dゲームも苦もなくできて、DHL料込みで22000円
au系だけど、ある設定をしたので電話もデータ通信も普通に使えてる
5020mAh 6GB 128GB 720GでAnTuTuスコアは28万点 もちろんFHD+
3Dゲームも苦もなくできて、DHL料込みで22000円
au系だけど、ある設定をしたので電話もデータ通信も普通に使えてる
102: 2020/05/10(日) 08:38:01.12
とにかく電池の持ちがいい
ZenFone Max Pro M2やこれより、いい気がする
ZenFone Max Pro M2やこれより、いい気がする
104: 2020/05/10(日) 08:44:56.91
>>102
ですね
電池容量が大きいのもあるけど
朝から今まで通り使って夜の電池残量が95%とかもうね・・・
ですね
電池容量が大きいのもあるけど
朝から今まで通り使って夜の電池残量が95%とかもうね・・・
103: 2020/05/10(日) 08:38:53.75
メーカー違う奴を上位機種と言われてもな
111: 2020/05/10(日) 10:30:37.49
>>103
ブランドが違うだけじゃなかった?
ブランドが違うだけじゃなかった?
122: 2020/05/10(日) 12:05:27.08
>>111
お前さんが言ってるのはRealmeかOneplusやろそれがOPPOグループや
RedmiはXiaomi、全く別モンや
お前さんが言ってるのはRealmeかOneplusやろそれがOPPOグループや
RedmiはXiaomi、全く別モンや
105: 2020/05/10(日) 09:31:24.21
それはぜんぜん使ってないだけでは
106: 2020/05/10(日) 09:40:32.34
バンド対応してないスマホ逮捕案件
108: 2020/05/10(日) 09:47:09.59
>>106
技適のこと?
技適のこと?
107: 2020/05/10(日) 09:45:08.47
どっち道5000mAhで十分だしな
109: 2020/05/10(日) 09:47:58.99
低スペック(省電力)で電池容量を大きくしているだけ
電池持ちはいいけどスペックは低い
それだけの事
電池持ちはいいけどスペックは低い
それだけの事
112: 2020/05/10(日) 10:34:00.32
>>109
720Gって高スペックで省電力なんだが
Snapdragon835より総合スコアでは上
Snapdragon 835 24.5万点
Snapdragon 720G 28.2万点
https://telektlist.com/antutu-matome/
ちなみにA5 2020
Snapdragon 665 17.5万点
720Gって高スペックで省電力なんだが
Snapdragon835より総合スコアでは上
Snapdragon 835 24.5万点
Snapdragon 720G 28.2万点
https://telektlist.com/antutu-matome/
ちなみにA5 2020
Snapdragon 665 17.5万点
114: 2020/05/10(日) 10:40:02.86
>>112
楽天モバイルにないなら要らん
どのみち、ただのサブ機やぞ?
普段のメインスマホはそのスコアで喜べるようなスマホは使っとらんw
楽天モバイルにないなら要らん
どのみち、ただのサブ機やぞ?
普段のメインスマホはそのスコアで喜べるようなスマホは使っとらんw
116: 2020/05/10(日) 10:44:23.51
>>114
楽天モバイルなんてしらんがなw
コスパの話をしているんであってな
楽天モバイルなんてしらんがなw
コスパの話をしているんであってな
115: 2020/05/10(日) 10:43:27.38
>>109
その通りなんだろうけど、激安中華スマホの中には実用に耐えない酷いのもあるらしい中で
ライトユーザには十分な性能を持っているのでちょっと調べて特徴を理解して買うぶんにはおススメできる
その通りなんだろうけど、激安中華スマホの中には実用に耐えない酷いのもあるらしい中で
ライトユーザには十分な性能を持っているのでちょっと調べて特徴を理解して買うぶんにはおススメできる
113: 2020/05/10(日) 10:37:03.24
>>110
Redmi 9sは楽天モバイルで普通に販売してないのが切ないわ
A5やmoto G8シリーズは楽天で扱ってるやん
Redmi 9sは楽天モバイルで普通に販売してないのが切ないわ
A5やmoto G8シリーズは楽天で扱ってるやん
117: 2020/05/10(日) 10:45:20.94
redmi 9sはタブレットとしては素晴らしいの一言
持ち歩きメイン端末としては要らねーわ いくらなんでもデカ重すぎバンド不足
でも2万4000円で買えるから注文はした
持ち歩きメイン端末としては要らねーわ いくらなんでもデカ重すぎバンド不足
でも2万4000円で買えるから注文はした
118: 2020/05/10(日) 10:49:30.39
楽天モバイルなんて1年だけの付き合いだろ?
123: 2020/05/10(日) 12:07:12.74
>>118
いや、メイン回線もMNPしたよ。
いや、メイン回線もMNPしたよ。
119: 2020/05/10(日) 10:51:42.38
まあau系は都市部でしか使えないようなので、そのうちバンドフル対応のYモバイルに乗り換える予定
コロナがある程度収まるまで旅行なんかは無理だろうが
コロナがある程度収まるまで旅行なんかは無理だろうが
120: 2020/05/10(日) 12:01:34.64
重いか?
全然気にならない
全然気にならない
121: 2020/05/10(日) 12:04:23.72
重いよりも手の中に納まらない大きさが使いづらい
146: 2020/05/10(日) 16:41:36.19
>>121
それな
自分は手帳型ケース使ってるから尚更
寝っ転がりながら片手でmate見るのは厳しい
それな
自分は手帳型ケース使ってるから尚更
寝っ転がりながら片手でmate見るのは厳しい
124: 2020/05/10(日) 12:09:06.74
ライバルはmotoG8 power
くらいだろうw
だがしかしG8よりこっちが電池交換持ちいいはずw
https://smhn.info/202005-moto-g8-g8-power-review
moto g8 power:残量65%
moto g8:残量59%
Galaxy S20 5G:残量53%
くらいだろうw
だがしかしG8よりこっちが電池交換持ちいいはずw
https://smhn.info/202005-moto-g8-g8-power-review
moto g8 power:残量65%
moto g8:残量59%
Galaxy S20 5G:残量53%
127: 2020/05/10(日) 13:08:30.26
モバイルバッテリー携帯しなくていいから、バッテリー容量は重要やな
128: 2020/05/10(日) 13:08:31.48
意外と出ますね(*´▽`*)
https://www.speedtest.net/result/a/6050206839.png
SIMフリー OPPO A5 2020 (型番ID:CPH1943)
楽天回線エリア内、楽天回線接続
https://www.speedtest.net/result/a/6050206839.png
SIMフリー OPPO A5 2020 (型番ID:CPH1943)
楽天回線エリア内、楽天回線接続
129: 2020/05/10(日) 13:09:38.89
よほどその画像見せびらかしたいんだなwww
130: 2020/05/10(日) 13:10:40.16
132: 2020/05/10(日) 13:17:05.95
>>130
午前3時のスピードテストなんかなんの意味あるの
午前3時のスピードテストなんかなんの意味あるの
137: 2020/05/10(日) 14:10:41.86
>>132
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだんだろう
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだんだろう
202: 2020/05/11(月) 20:28:59.82
>>137
何そのBUMP OF CHICKEN
何そのBUMP OF CHICKEN
138: 2020/05/10(日) 14:19:34.61
>>132
機材の動作確認みたいな。
機材の動作確認みたいな。
142: 2020/05/10(日) 15:01:58.20
>>130
どこでそんなに出るんだよ?
自宅だと50Mbpsくらいしか出ないぞ
どこでそんなに出るんだよ?
自宅だと50Mbpsくらいしか出ないぞ
144: 2020/05/10(日) 15:06:19.74
>>142
基地局の近くに行けば出るよ。
基地局の近くに行けば出るよ。
133: 2020/05/10(日) 13:21:03.79
スマソとかいうやつまだ居たんだ
134: 2020/05/10(日) 13:31:53.64
逝ってよし
135: 2020/05/10(日) 13:56:56.18
オマエモナー
136: 2020/05/10(日) 14:03:28.19
ヨドバシで音声SIMセット1万円だったので買ってきました。よろしくお願いします。
139: 2020/05/10(日) 14:38:22.74
>>136
それ18000円引きのBIGLOBEのキャンペーン?
正月に契約したときに、もう1回線契約したらさらに10000円引きって言われた。
初月パケット料金無料だったから初月だけ2回線とも30G契約(繰越可)して、次月からメイン回線を6Gに変更、さらに2回線目は1ヶ月だけ払って解約(違約金1000円)した。
今もメイン1回線だけ契約中だけど、4月から楽天モバイルも契約したから、3G契約に変更した(楽天メインだとBIGLOBE3Gも使わないけど)。
5月のキャンペーンは半年間通信量無料とかに変わってるみたいだけど、この機種を安く手に入れるにはチャンスだよね。
それ18000円引きのBIGLOBEのキャンペーン?
正月に契約したときに、もう1回線契約したらさらに10000円引きって言われた。
初月パケット料金無料だったから初月だけ2回線とも30G契約(繰越可)して、次月からメイン回線を6Gに変更、さらに2回線目は1ヶ月だけ払って解約(違約金1000円)した。
今もメイン1回線だけ契約中だけど、4月から楽天モバイルも契約したから、3G契約に変更した(楽天メインだとBIGLOBE3Gも使わないけど)。
5月のキャンペーンは半年間通信量無料とかに変わってるみたいだけど、この機種を安く手に入れるにはチャンスだよね。
143: 2020/05/10(日) 15:04:26.03
>>139
ですです!モトローラG8と迷いましたが、こちらのほうが割引率良かったのでw
追加SIM契約11000ポイントはお声が掛かりませんでしたが、ちょっと前に契約済ですw
https://i.imgur.com/jeqk9h9.jpg
ですです!モトローラG8と迷いましたが、こちらのほうが割引率良かったのでw
追加SIM契約11000ポイントはお声が掛かりませんでしたが、ちょっと前に契約済ですw
https://i.imgur.com/jeqk9h9.jpg
140: 2020/05/10(日) 14:46:13.36
昼間に付属ケース付けてドラクエウォークやったら熱がヤバい
真夏に熱暴走するんじゃないかこれ
付属ケースは窒息ケースだからある程度通気性のある他のケースに変えたいがおすすめない?
真夏に熱暴走するんじゃないかこれ
付属ケースは窒息ケースだからある程度通気性のある他のケースに変えたいがおすすめない?
145: 2020/05/10(日) 15:43:42.03
なんだそれ
ヨドバシ実店舗だけか?
ヨドバシ実店舗だけか?
147: 2020/05/10(日) 17:35:30.02
スマホのアームスタンドって快適なんだろうか?
148: 2020/05/10(日) 19:03:46.50
>>147
使い方次第だし取り付けられる場所次第ではかなり重宝するが
スマホアームもピンキリだし
使い方次第だし取り付けられる場所次第ではかなり重宝するが
スマホアームもピンキリだし
150: 2020/05/10(日) 20:50:15.65
>>147
俺的にタイムリーな話題
ちょうど昨日、アマゾンから届いた
2千円くらいのクリップ式の物でベッドで寝転がって使ってみた
微妙な位置調整がしにくかったり理想的というわけもなかったが
それでも仰向けに寝転がってyoutubeを見たり漫画を読んだりしたらなかなか快適
「人間としてダメになってしまうかも」とふと思った
俺的にタイムリーな話題
ちょうど昨日、アマゾンから届いた
2千円くらいのクリップ式の物でベッドで寝転がって使ってみた
微妙な位置調整がしにくかったり理想的というわけもなかったが
それでも仰向けに寝転がってyoutubeを見たり漫画を読んだりしたらなかなか快適
「人間としてダメになってしまうかも」とふと思った
149: 2020/05/10(日) 19:31:44.43
ポイントより現金値引きしろや
151: 2020/05/10(日) 21:08:42.65
おれ買ったけど使ってない
クリップ硬いんで
自動車のマグネット式を壁やらに貼り付けたがいいんじゃないかと思ったが脳内とどめてるw
クリップ硬いんで
自動車のマグネット式を壁やらに貼り付けたがいいんじゃないかと思ったが脳内とどめてるw
152: 2020/05/10(日) 21:26:57.22
同じバッテリー5000でも、umidigiのpowerよりこっちの方が明らかに持つな。まあpowerの方は解像度が高いから仕方無い面があるけど
156: 2020/05/10(日) 21:55:54.45
>>152
おもちゃと比較すんな
おもちゃと比較すんな
153: 2020/05/10(日) 21:42:58.03
ちなみに漫画を読む用途にはA5 2000の解像度ではおススメできないな
160: 2020/05/11(月) 01:58:58.76
>>153
ゲームもな。
ゲームもな。
154: 2020/05/10(日) 21:50:24.93
慣れだよ慣れ、リノAから
持ち変えるとガックリだが
しばらくすると美しく見えてくるw
持ち変えるとガックリだが
しばらくすると美しく見えてくるw
155: 2020/05/10(日) 21:54:12.95
2ch mateはテーマを夜にするとあら不思議、くっきりしゃっきり!w
157: 2020/05/10(日) 22:38:26.18
(どっちもオモチャレベルやろ…)
158: 2020/05/10(日) 22:44:39.25
umidigiは動画の手ブレ補正どうにかすれば買えるんだけどな、実用厳しいすわ、ちょとがんばって欲しいw
159: 2020/05/10(日) 22:55:12.93
困ったらどっちもどっちって言ってごまかすアホ
161: 2020/05/11(月) 05:15:38.16
UMIDIGIの廉価機種A3S/XはAFが暴れて動画撮れないね
162: 2020/05/11(月) 06:02:47.63
umidigiA5P使ったことあるけど4150mahもあるのに電池もちがクソレベルでもたねえ、それ以降2度とユミは買わね
よって、おもちゃだわ
よって、おもちゃだわ
163: 2020/05/11(月) 07:04:15.39
常にWiFiにしているのに毎日1MB消費している。
SIMはIIJmio。
SIMはIIJmio。
194: 2020/05/11(月) 18:48:55.20
>>163
何で?
使って無いのに?
何で?
使って無いのに?
164: 2020/05/11(月) 08:58:47.33
サブ、バッテリーもち最重視、これ以上の上位互換機ってないの?
調べまくってるけどモトローラのはくそっぽいし他にないみたいね
でるとしても1,2年後になりそう?
調べまくってるけどモトローラのはくそっぽいし他にないみたいね
でるとしても1,2年後になりそう?
165: 2020/05/11(月) 09:35:28.09
>>164
mi note10があるだろ
mi note10があるだろ
168: 2020/05/11(月) 10:24:12.02
>>164
ある意味zenfone maxpro m2のメモリ6G版も上位互換
micro Bとかwifi2.4のみとかあるが
ある意味zenfone maxpro m2のメモリ6G版も上位互換
micro Bとかwifi2.4のみとかあるが
172: 2020/05/11(月) 11:42:45.16
>>164
まあ欲しいと思ったものが正解だよ
俺は調べた結果G8power買うことにしたが
まあ欲しいと思ったものが正解だよ
俺は調べた結果G8power買うことにしたが
806: 2020/05/23(土) 18:35:35.36
>>164
楽天モバイルの自社電波拾わせるために
A5買ったけど、それまで使ってた
RealmeS5proの方がカメラの写りとレスポンスは
いいな、本体価格は同じくらい
楽天モバイルの自社電波拾わせるために
A5買ったけど、それまで使ってた
RealmeS5proの方がカメラの写りとレスポンスは
いいな、本体価格は同じくらい
166: 2020/05/11(月) 09:38:10.74
それこそredmi 9sなんじゃないの?
167: 2020/05/11(月) 09:56:06.59
前者は高いしバッテリー持ち悪いんじゃない?
後者は日本語版ないじゃん
後者は日本語版ないじゃん
171: 2020/05/11(月) 11:06:36.53
>>167
グローバル版買えば日本語完全対応だけど
バンドはソフバン系のみ全対応だけど、よほどの田舎じゃければドコモ系もau系も使える
グローバル版買えば日本語完全対応だけど
バンドはソフバン系のみ全対応だけど、よほどの田舎じゃければドコモ系もau系も使える
178: 2020/05/11(月) 13:43:17.93
>>171
B1だけとか何の罰ゲームだよw 海デジ以下だろうw
B1だけとか何の罰ゲームだよw 海デジ以下だろうw
182: 2020/05/11(月) 16:46:06.85
>>178
いや、3とか28とかも入るぞ
ドコモ系なら結構いけるし、au系でも都市部なら十分
いや、3とか28とかも入るぞ
ドコモ系なら結構いけるし、au系でも都市部なら十分
169: 2020/05/11(月) 10:59:09.28
うーん、zenfone maxpro m2上位互換とは思えませんが・・
サブだから解像度低くていいし優位性は20gくらい軽いことくらいですかね。
サブだから解像度低くていいし優位性は20gくらい軽いことくらいですかね。
170: 2020/05/11(月) 11:05:04.80
あと急速充電くらいですかね
177: 2020/05/11(月) 13:29:18.56
>>170
家帰ったら充電し放しなんだから、そんなもんいらんがな
家帰ったら充電し放しなんだから、そんなもんいらんがな
173: 2020/05/11(月) 11:47:40.56
今朝、緊急地震速報が入ったけどあんまり緊迫感無いねこの機種。
174: 2020/05/11(月) 12:34:19.64
20gも軽いとなるとだいぶ違う気がするね
ただ値段差考えるとコスパはA5に軍配が上がるなぁ
A5の唯一の不満点は重さくらいだけど大容量バッテリーだからしゃあないと思ってる
ただ値段差考えるとコスパはA5に軍配が上がるなぁ
A5の唯一の不満点は重さくらいだけど大容量バッテリーだからしゃあないと思ってる
175: 2020/05/11(月) 13:10:18.22
これに限らずアンドロの持病みたいだけど、BTテザリングがクソ遅いのなんとかならんのかな
子機のiPhoneでTwitterの画像すら遅くて遅くてLINEの通知すら来なくて涙が出ちゃう
wi-fiなら普通なんだけど電池もち的にねえ
子機のiPhoneでTwitterの画像すら遅くて遅くてLINEの通知すら来なくて涙が出ちゃう
wi-fiなら普通なんだけど電池もち的にねえ
176: 2020/05/11(月) 13:24:02.23
これ海外版と違ってインカメ強化しNFCが搭載されてるんだよな、なんでNFCかようわからんがw
179: 2020/05/11(月) 14:24:28.87
umidigiは、当たりハズレの差が大きい。当たり端末引けばコスパ良い機種もあるけど、ハズレ引くとゴミデジになる。
180: 2020/05/11(月) 15:16:22.43
そうですよねぇ急速充電いりませんよね。
となるとシャオミーの日本発売されてない挙げられていた機種かこっち買っておけばいいですよね
軽量小バッテリーの機種でも悪くは無いですが、充電がめんどくさいんですよね・・
つなぎっぱなしにするわけにもいかないし
となるとシャオミーの日本発売されてない挙げられていた機種かこっち買っておけばいいですよね
軽量小バッテリーの機種でも悪くは無いですが、充電がめんどくさいんですよね・・
つなぎっぱなしにするわけにもいかないし
181: 2020/05/11(月) 16:10:11.59
>>180
充電し放しで、別にバッテリー消耗しないけどな、俺の場合
充電し放しで、別にバッテリー消耗しないけどな、俺の場合
183: 2020/05/11(月) 17:04:26.33
楽天はdealからoppo外すな
売れ残りポンコツ処分市か
売れ残りポンコツ処分市か
185: 2020/05/11(月) 17:27:15.33
>>184
まあau系は高尾とか行くと駄目らしいからな
国際基準から外れたガラパゴス帯域使ってるからしょうがない
Yモバイルとかに乗り換えれば、9Sという超高コスパスマホを存分に活用できる
電池持ちも9S>>A5>ProM2 こんな感じだぞ
5000mAh以上のスマホ以外興味ないので全部買ったけどとにかく減らない
まあau系は高尾とか行くと駄目らしいからな
国際基準から外れたガラパゴス帯域使ってるからしょうがない
Yモバイルとかに乗り換えれば、9Sという超高コスパスマホを存分に活用できる
電池持ちも9S>>A5>ProM2 こんな感じだぞ
5000mAh以上のスマホ以外興味ないので全部買ったけどとにかく減らない
203: 2020/05/11(月) 21:02:24.22
>>185
なんで9Sだけそんなにバッテリー減らないんですかね?
CPUむしろ高性能なのにおかしいな
なんで9Sだけそんなにバッテリー減らないんですかね?
CPUむしろ高性能なのにおかしいな
204: 2020/05/11(月) 21:26:28.64
>>203
9Sの720Gは8nmプロセスでA5のSnapdragon665 11nmプロセスより微細化されてその差分、省電力だからじゃないかな
そもそも720Gは省電力性が売りのCPUだから色々な技術革新があるんだと思うんだがそこまで詳しくは知らない
9Sの720Gは8nmプロセスでA5のSnapdragon665 11nmプロセスより微細化されてその差分、省電力だからじゃないかな
そもそも720Gは省電力性が売りのCPUだから色々な技術革新があるんだと思うんだがそこまで詳しくは知らない
186: 2020/05/11(月) 17:38:32.27
ポイント還元ってそこでしか使えない限定ポイントだと半分くらいの価値に換算するのが妥当だよな
値引きとは違うと考えないと実は損してる
値引きとは違うと考えないと実は損してる
187: 2020/05/11(月) 18:12:32.22
たいていの人は楽天市場使ってるから問題ないだろ
188: 2020/05/11(月) 18:17:57.68
213: 2020/05/12(火) 06:50:16.36
>>188消えた 何だったんだ?
189: 2020/05/11(月) 18:18:10.74
この時間で残量80%
笑うw
笑うw
190: 2020/05/11(月) 18:18:41.40
あ、文字化け Pな
191: 2020/05/11(月) 18:21:09.41
楽ポの期間限定はそれなりに優秀やと思うけどな
楽天ぺいでも使えるし
楽天ぺいでも使えるし
192: 2020/05/11(月) 18:23:21.66
主力のB18のないau使いなんて都心でも遭難だろw
B18なしの楽天よりマシだがw んなもん使うおまえがガラパゴスw
B18なしの楽天よりマシだがw んなもん使うおまえがガラパゴスw
196: 2020/05/11(月) 19:20:44.66
>>192
都心でも地下街以外はきちんと使えるらしいぞ
28がかなりカバーしてくれるらしい
俺は今月中にYモバイルにMNPするから問題ないけどな
最高の電池持ちから省電力高コスパのCPU、使いやすいOS、奇麗な画面
電池持ちがいいA5が好きな奴なら、その上位互換としてマジでお勧め
2万ちょいで買えるしな
都心でも地下街以外はきちんと使えるらしいぞ
28がかなりカバーしてくれるらしい
俺は今月中にYモバイルにMNPするから問題ないけどな
最高の電池持ちから省電力高コスパのCPU、使いやすいOS、奇麗な画面
電池持ちがいいA5が好きな奴なら、その上位互換としてマジでお勧め
2万ちょいで買えるしな
193: 2020/05/11(月) 18:35:40.18
緊急地震速報受信した後着信音がMAXになるんだけどどこかに設定ある?
無いなら緊急速報を非表示にするんだけど
無いなら緊急速報を非表示にするんだけど
195: 2020/05/11(月) 19:03:17.73
米国バンドに
B1、B8などないな!
http://newamesma.kinsta.cloud/wp-content/uploads/2019/07/Carrier-Network-1024x683.png
低いほうの周波数(プラチナ
B18(au、B19(ドコモ、B8(SB、の特徴役割
Q,プラチナバンド/プラチナバンド LTEにより何が変わりますか?
www.softbank.jp/support/faq/view/11022
B1、B8などないな!
http://newamesma.kinsta.cloud/wp-content/uploads/2019/07/Carrier-Network-1024x683.png
低いほうの周波数(プラチナ
B18(au、B19(ドコモ、B8(SB、の特徴役割
Q,プラチナバンド/プラチナバンド LTEにより何が変わりますか?
www.softbank.jp/support/faq/view/11022
197: 2020/05/11(月) 19:45:20.66
Xiaomiは利益率5%で高コスパのスマホを出すことで有名なので
9sだけじゃなく、今後ずっと高コスパのスマホを安く買い続けられることを考えると
ソフバン系に早めに移っておくというのもいいかもしれない
アリでグローバル版を簡単に買えるしな
9sだけじゃなく、今後ずっと高コスパのスマホを安く買い続けられることを考えると
ソフバン系に早めに移っておくというのもいいかもしれない
アリでグローバル版を簡単に買えるしな
198: 2020/05/11(月) 19:51:09.21
Xiaomiは優しいからワイらの個人情報分の料金を引いてくれてる
ワイも使ってたけどクセのない使いやすいスマホやね
ワイも使ってたけどクセのない使いやすいスマホやね
199: 2020/05/11(月) 19:53:42.89
>>198
あれは初期設定の追加設定で全部拒否できるよ
少なくとも9Sではそうだった
あれは初期設定の追加設定で全部拒否できるよ
少なくとも9Sではそうだった
200: 2020/05/11(月) 20:00:43.84
>>199
中華を舐め過ぎ
中華を舐め過ぎ
201: 2020/05/11(月) 20:08:31.61
>>200
いや、4つくらい色々な情報を送るという項目があって、それを最初に全部拒否できるんだよ
事前に承諾を得てるんだから、他の会社よりは良心的だと思う
よく見ずに承諾してしまうとアリ経由で様々な情報が送られてしまうらしいが
ただXiaomiのブラウザなんて使いもしないし、別に情報送られようが日本人の俺からしたらどうでもいいけど
いや、4つくらい色々な情報を送るという項目があって、それを最初に全部拒否できるんだよ
事前に承諾を得てるんだから、他の会社よりは良心的だと思う
よく見ずに承諾してしまうとアリ経由で様々な情報が送られてしまうらしいが
ただXiaomiのブラウザなんて使いもしないし、別に情報送られようが日本人の俺からしたらどうでもいいけど
205: 2020/05/11(月) 21:36:53.89
まあ一般論としてスマホ用のCPUが技術革新すれば、性能大きくアップ、省電力性も大きくアップなんて普通にあることだから
別に不思議なことじゃないよ
別に不思議なことじゃないよ
206: 2020/05/11(月) 22:32:05.44
そろそろスレでも立ててそっちでやってくれ
207: 2020/05/12(火) 01:45:29.82
9s持ちは知能低い
208: 2020/05/12(火) 01:47:12.11
バカのくせ語りまくる
罰としてau使え
罰としてau使え
209: 2020/05/12(火) 05:07:51.08
と何も語れず、煽るだけの超低知能の大馬鹿が深夜にアホレスしてます
210: 2020/05/12(火) 05:20:52.57
おまえらスレタイ読めんのか
211: 2020/05/12(火) 06:13:21.02
PCでUSBテザリングしてるんだけど全く充電されないのはなんでや?
でも充電時間が長いとメッセージは来てる…
でも充電時間が長いとメッセージは来てる…
212: 2020/05/12(火) 06:27:33.17
>>211
調べりゃ分かるけどPCのUSBコネクタは電源供給能力が5V0.5Aしかないからな、スマホとか繋いでも殆ど充電できない
USB3.x規格のコネクタならもうちょっと給電能力有るけど、それも雀の涙程度の違い
なのでその辺も考慮されてるTypeCコネクタに繋ぐか、充電は別途やるって方法のどちらか選んどけ
調べりゃ分かるけどPCのUSBコネクタは電源供給能力が5V0.5Aしかないからな、スマホとか繋いでも殆ど充電できない
USB3.x規格のコネクタならもうちょっと給電能力有るけど、それも雀の涙程度の違い
なのでその辺も考慮されてるTypeCコネクタに繋ぐか、充電は別途やるって方法のどちらか選んどけ
214: 2020/05/12(火) 07:30:49.95
>>212
あーそーゆん感じなのね
ポケットWIFIとかはそこそこ充電されてたからナメプしすぎてたね
はよ中国からWIFIアダプタが届かないかな…
あーそーゆん感じなのね
ポケットWIFIとかはそこそこ充電されてたからナメプしすぎてたね
はよ中国からWIFIアダプタが届かないかな…
215: 2020/05/12(火) 10:02:30.64
Battery life test results
www.gsmarena.com/battery-test.php3?idPhone=8531
5000mah対決
snapdarogon 665軍の勝ちではないか!
realme 6i
moto G7 power 147
realme 5 144
moto G8 power 136
~
redmi note 9s 127 ← 低能w
www.gsmarena.com/battery-test.php3?idPhone=8531
5000mah対決
snapdarogon 665軍の勝ちではないか!
realme 6i
moto G7 power 147
realme 5 144
moto G8 power 136
~
redmi note 9s 127 ← 低能w
216: 2020/05/12(火) 10:04:57.52
罰として9s低能はau回線な
ほぼ使えるというのだから
実行しろw
ほぼ使えるというのだから
実行しろw
217: 2020/05/12(火) 11:15:22.03
realme 6iだんとつじゃん・・
なんだこれ・・A5よりいい
なんだこれ・・A5よりいい
218: 2020/05/12(火) 12:14:48.79
MediatekのSoC使用してるけどええんだよな
219: 2020/05/12(火) 12:17:02.18
そんなテストなんて当てにならないわ
これをみれば実用の場面でのバッテリー持ちは9S>>A5であることが分かる
6時間半色々なアプリを使って、9Sの残りが41%、A5の残りが36%
5000mAh Battery Drain Test Showdown | Realme 6i vs Redmi Note 9S vs Oppo A5
https://www.youtube.com/watch?v=8Ezq3YLBmvI
これをみれば実用の場面でのバッテリー持ちは9S>>A5であることが分かる
6時間半色々なアプリを使って、9Sの残りが41%、A5の残りが36%
5000mAh Battery Drain Test Showdown | Realme 6i vs Redmi Note 9S vs Oppo A5
https://www.youtube.com/watch?v=8Ezq3YLBmvI
220: 2020/05/12(火) 12:23:41.94
ディスプレイは6iとA5同じHDだから
むしろ9s大健闘じゃん
むしろ9s大健闘じゃん
221: 2020/05/12(火) 12:24:58.35
ちなみにスリープ時のバッテリーの持ちも9Sのほうが上
222: 2020/05/12(火) 12:29:28.37
5%では
目くそ鼻くそだなw
てか、なんで数字に拘って
しょーもない事張り合ってんの
目くそ鼻くそだなw
てか、なんで数字に拘って
しょーもない事張り合ってんの
224: 2020/05/12(火) 12:35:57.03
>>222
5%でも長い間の充電の差を考えたら、大きな差だぞ
スリープ時も9Sのほうが持ちがいいから、バッテリーの充電回数や劣化は大幅に変わってくる
しかも9Sはディスプレイ、CPUともに高性能でこの結果だからな
5%でも長い間の充電の差を考えたら、大きな差だぞ
スリープ時も9Sのほうが持ちがいいから、バッテリーの充電回数や劣化は大幅に変わってくる
しかも9Sはディスプレイ、CPUともに高性能でこの結果だからな
223: 2020/05/12(火) 12:35:14.06
そこから急速に減るかも知れんだろうw 半年前のでバッテリーヘタってるかもしれんし!w
フルHD対決
Video play back
G8 power 18:21h
redmi note 9s 16:30h ←ぷ
フルHD対決
Video play back
G8 power 18:21h
redmi note 9s 16:30h ←ぷ
225: 2020/05/12(火) 12:41:01.75
>>223
この映像では9SのほうがA5よりずっと残量は上だからそんなことはありえない
それにどちらも新品で使ったが、明らかに9SのほうがA5よりバッテリーの持ちは上
使ってみれば分かる
この映像では9SのほうがA5よりずっと残量は上だからそんなことはありえない
それにどちらも新品で使ったが、明らかに9SのほうがA5よりバッテリーの持ちは上
使ってみれば分かる
226: 2020/05/12(火) 12:46:59.52
simやら設定が違うのはないか、play開発が暴走してるとかw
227: 2020/05/12(火) 12:53:44.04
9sはカメラユニットの形がクソだからA5の勝ち!www
それにそもそもここA5スレだからなA5支持するやつしかいねえだろ
それにそもそもここA5スレだからなA5支持するやつしかいねえだろ
228: 2020/05/12(火) 13:00:50.38
俺はアプリ、バックグラウンドですら起動させない状態なので、その条件で比較してほしい。
サブ機として基本はずっと放置で数日に1回くらい触るくらいの用途だとその3機種でどれが一番電池もちいいの?
元のサイトみたいにrealme 6iダントツになるんだろうか?
(ちなみにアプリ、ゲーム起動含めればCPUなんかも性能も大事になるから複雑になるね)
サブ機として基本はずっと放置で数日に1回くらい触るくらいの用途だとその3機種でどれが一番電池もちいいの?
元のサイトみたいにrealme 6iダントツになるんだろうか?
(ちなみにアプリ、ゲーム起動含めればCPUなんかも性能も大事になるから複雑になるね)
230: 2020/05/12(火) 13:15:21.69
>>228
君は6iとか9Sは使いこなせそうにないから、素直にA5買っとけ
君は6iとか9Sは使いこなせそうにないから、素直にA5買っとけ
229: 2020/05/12(火) 13:07:04.32
b1とか1波しか掴まないから電力消費低いとかあるかもしれんw
231: 2020/05/12(火) 13:17:47.40
6iは対応バンドがプラチナ8のみだから国内でつかうにはだめかな?
A5 2020みたいに日本発売待つしかないのか
A5 2020みたいに日本発売待つしかないのか
232: 2020/05/12(火) 13:40:27.40
店頭に行って、はいこれと選べるようなものじゃなければ俺には意味ないな
そう最後まで悩んだのは AQUOS Sense 3
そう最後まで悩んだのは AQUOS Sense 3
233: 2020/05/12(火) 14:53:22.31
>>232
でどっちにしたの?
オレもソレと悩んでる
でどっちにしたの?
オレもソレと悩んでる
234: 2020/05/12(火) 15:07:05.18
>>233
renoなら兎も角、これと扇子悩むか?
お財布、防水に対してバッテリーとトリプルスロットで違いが明確じゃん
renoなら兎も角、これと扇子悩むか?
お財布、防水に対してバッテリーとトリプルスロットで違いが明確じゃん
237: 2020/05/12(火) 15:15:12.86
>>233
自分にA5身内にSence3
両方ともバッテリー持ち重視で選んで遊べるのはA5電話中心ならセンス3が軽くて持ち運びが楽
ゲームもやりたいなら間違いなくA5だよ
自分にA5身内にSence3
両方ともバッテリー持ち重視で選んで遊べるのはA5電話中心ならセンス3が軽くて持ち運びが楽
ゲームもやりたいなら間違いなくA5だよ
235: 2020/05/12(火) 15:11:13.96
値段でこれしかないわな 楽天ミニは使いもんにならんし
236: 2020/05/12(火) 15:14:14.70
ちょっと上の方で話出てたけど自分のもコンパス逆だったわ。
240: 2020/05/12(火) 16:40:29.34
>>236
気になって今調べてみたら俺のも逆だわ
交換してもらうの面倒くさいなあ
気になって今調べてみたら俺のも逆だわ
交換してもらうの面倒くさいなあ
244: 2020/05/12(火) 17:30:04.65
>>240
え、俺も逆だった
楽天版だけど
これって交換してもらえんの?
え、俺も逆だった
楽天版だけど
これって交換してもらえんの?
238: 2020/05/12(火) 16:30:44.80
YouTubeをよく見る
解像度
セン3>>>>>A5
イヤホンでよく音楽聞く
A5>>>>>セン3(イヤホンホンジャック不良?モノラル)
うーん悩む
どっちのデメリットがマシ(問題ない)か
解像度
セン3>>>>>A5
イヤホンでよく音楽聞く
A5>>>>>セン3(イヤホンホンジャック不良?モノラル)
うーん悩む
どっちのデメリットがマシ(問題ない)か
273: 2020/05/13(水) 07:11:12.90
>>238
セン3てそんなに音質悪いのかな?
昔のAndroid5のAQUOSはかなり音質よくて今でも音楽用に愛用してるんだけど。
A5もかなりいい方だけどAQUOSには劣る。
iPhoneとかnl3とかは音質悪い。
セン3てそんなに音質悪いのかな?
昔のAndroid5のAQUOSはかなり音質よくて今でも音楽用に愛用してるんだけど。
A5もかなりいい方だけどAQUOSには劣る。
iPhoneとかnl3とかは音質悪い。
275: 2020/05/13(水) 08:34:59.52
>>273
セン3はモノラルでイヤホンジャック不良も沢山報告されてて
音楽聞くには不向きって聞いたけど全く問題ないレベルなの?
セン3はモノラルでイヤホンジャック不良も沢山報告されてて
音楽聞くには不向きって聞いたけど全く問題ないレベルなの?
277: 2020/05/13(水) 08:55:43.34
>>275
セン3は持ってないから知らないんだよ。
迷ってこの機種を買った。
昔のAQUOSはかなり音質いいよ。
セン3は持ってないから知らないんだよ。
迷ってこの機種を買った。
昔のAQUOSはかなり音質いいよ。
239: 2020/05/12(火) 16:36:13.67
楽天でポチったわ
241: 2020/05/12(火) 16:42:47.26
これまでどうでも良い些細なあらそいw
.
.
242: 2020/05/12(火) 16:46:49.35
ドキドキしながらみたら
普通コンパスだった
普通コンパスだった
243: 2020/05/12(火) 17:00:30.56
俺のも普通コンパスだったわ
245: 2020/05/12(火) 18:03:48.68
俺の正常なのは楽天版じゃない、ところで楽天unlimitはスタンバイの電池消費が激しいらしいな、といっても微微たるもんだろうけど
246: 2020/05/12(火) 18:09:42.87
>>245
楽天unlimitとMineoの二枚差しでidle時0.3%/h位の消費(Mineoの待受は3Gにしてる)
楽天unlimitとMineoの二枚差しでidle時0.3%/h位の消費(Mineoの待受は3Gにしてる)
248: 2020/05/12(火) 18:14:40.33
うわ、コンパス俺のも逆だったわ… これは…
249: 2020/05/12(火) 18:25:10.06
何こんコンパスw
つかえねー
つかえねー
250: 2020/05/12(火) 19:45:52.90
コンパスとか使う事ないから、どうでもええがな
251: 2020/05/12(火) 19:47:41.21
俺の楽天版だけど正常だわ
あれ俺勘違いしてないよな、埼玉のほうから東京方面に向けて南向いてたら正常なんだよな
あれ俺勘違いしてないよな、埼玉のほうから東京方面に向けて南向いてたら正常なんだよな
253: 2020/05/12(火) 20:17:08.57
>>251
正常かは知らんがお前はコンパス必要ないんじゃないかな
正常かは知らんがお前はコンパス必要ないんじゃないかな
252: 2020/05/12(火) 20:09:20.10
んー GoogleMapsやGPS statusでコンパス補正しようとしても、補正ツール起動した時点で補正完了になっててcalibration出来ない。こりゃおかしいな…
254: 2020/05/12(火) 20:30:10.71
>>252
再起動してコンパスやると八の字に動かせって出ない?
再起動してコンパスやると八の字に動かせって出ない?
257: 2020/05/12(火) 20:59:59.51
>>254
その画面がでた時点で進捗バーみたいなのが緑で完了になってて、calibration自体してくれない。ダメもとでくるくるしてもだめ。
その画面がでた時点で進捗バーみたいなのが緑で完了になってて、calibration自体してくれない。ダメもとでくるくるしてもだめ。
255: 2020/05/12(火) 20:45:49.95
>>252
その件でOPPOにメールしたけど放置されて五日目。
サポートがダメダメだな。
その件でOPPOにメールしたけど放置されて五日目。
サポートがダメダメだな。
259: 2020/05/12(火) 21:36:28.92
>>255
俺もメールして3日放置、再度メールした。
価格コムの口コミでは修理に出しても直さずに返却されたらしい。
OSアップデートのときに修正すると言われたらしい。
俺もメールして3日放置、再度メールした。
価格コムの口コミでは修理に出しても直さずに返却されたらしい。
OSアップデートのときに修正すると言われたらしい。
263: 2020/05/12(火) 23:31:03.05
>>255
>>259
対応が遅すぎますね。
>>259
対応が遅すぎますね。
256: 2020/05/12(火) 20:59:49.92
258: 2020/05/12(火) 21:02:01.54
あ、コンパス appのほうか。やってみる。
260: 2020/05/12(火) 21:57:04.60
OPPOのツイッターで不具合のアナウンス出ていた。
https://twitter.com/OPPOJapan/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/OPPOJapan/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262: 2020/05/12(火) 21:59:00.87
>>260
すまんこの機種ではなかった。
すまんこの機種ではなかった。
261: 2020/05/12(火) 21:57:08.30
再起動してコンパスappやGoogleMapで校正してみたけど、今度は90度ズレて設定された( ꒪⌓꒪)
根気よく頑張れば正せるかな?… 取り敢えずサポセンにメールする…
根気よく頑張れば正せるかな?… 取り敢えずサポセンにメールする…
264: 2020/05/12(火) 23:54:58.56
端末はOPPO A5 2020でSIMは楽天1枚。
最初楽天SIMに何かあるのかと楽天スレに書いたんですがやはり端末かなと思って失礼します。
モバイルデータ通信だけで運用してる時にTwitterの通知が偶にしか来ない。
(全く無いわけではない)
それで家のWi-fiに切り替えると一気に通知が来る。
Twitterアプリはロックしたりしてなるべくスリープしないようにしてて
モバイルデータ通信は開発者オプションで常にオンにしたがやはりWi-fiにすると一気に通知が来る。
何か設定とか思い当たること有りませんかね?
最初楽天SIMに何かあるのかと楽天スレに書いたんですがやはり端末かなと思って失礼します。
モバイルデータ通信だけで運用してる時にTwitterの通知が偶にしか来ない。
(全く無いわけではない)
それで家のWi-fiに切り替えると一気に通知が来る。
Twitterアプリはロックしたりしてなるべくスリープしないようにしてて
モバイルデータ通信は開発者オプションで常にオンにしたがやはりWi-fiにすると一気に通知が来る。
何か設定とか思い当たること有りませんかね?
270: 2020/05/13(水) 06:05:14.17
>>264
それはTwitterのアプリの問題
それはTwitterのアプリの問題
302: 2020/05/13(水) 22:18:52.51
>>270
関係あるかどうか以前はTwitterの設定にモバイルデータの通知とか言うのがあったみたいですが今は無いですね。
>>271
節約はOFFです
関係あるかどうか以前はTwitterの設定にモバイルデータの通知とか言うのがあったみたいですが今は無いですね。
>>271
節約はOFFです
271: 2020/05/13(水) 06:05:23.35
>>264
デュアル SIM とモバイルネットワークの所のデータ通信節約がオンになってんじゃないの
デュアル SIM とモバイルネットワークの所のデータ通信節約がオンになってんじゃないの
311: 2020/05/14(木) 09:13:01.33
>>264
Twitterのアプリを最新版に更新したまえ
通知が来るようになる
Twitterのアプリを最新版に更新したまえ
通知が来るようになる
319: 2020/05/14(木) 11:28:49.60
>>311
さすがにそれは、既に最新です。
さすがにそれは、既に最新です。
321: 2020/05/14(木) 11:54:15.84
>>319
今日だか昨日の更新を適用したら
通知が来るようになったよ
今日だか昨日の更新を適用したら
通知が来るようになったよ
328: 2020/05/14(木) 13:19:09.70
>>321
来ました!恐らく漏れなく来そうです。
ありがとう!
来ました!恐らく漏れなく来そうです。
ありがとう!
329: 2020/05/14(木) 13:46:26.08
>>328
良かったね
良かったね
265: 2020/05/13(水) 00:09:44.02
嫁用に買ったけどこのスマホosがだめやろ
272: 2020/05/13(水) 06:22:11.72
>>265
どこらへんがダメ?
どこらへんがダメ?
266: 2020/05/13(水) 00:30:19.38
志村で買った奴もコンパスは見事に反対だわ
けど使うか?コンパスとか
けど使うか?コンパスとか
269: 2020/05/13(水) 01:57:52.92
>>266
ナビを使うと地図が逆向きになるよ。これは困る
ナビを使うと地図が逆向きになるよ。これは困る
267: 2020/05/13(水) 00:42:51.73
俺も反対だったけど、上の校正のやつやったら直った。
268: 2020/05/13(水) 00:59:32.02
コンパス問題
サポートに電話したら初期不良交換の可能性が高いから送ってくれと言われ、今日返送されてきた。
同梱の紙には修理完了と書かれており、
完了証明書を見ると、、、
「検証結果、コンパス問題再現、OS不具合により症状が起きたと考えられます。」
解決方法として、
「次回のシステム更新改善予定」
となっている。
つまり、サポートの指示にしたがったのに、何もされず返送されてきた。
しかも修理完了といって。
なんだこれ。
個体によって現象が発生している端末としていない端末があるのに、OS不具合だと。
サポートに電話したら初期不良交換の可能性が高いから送ってくれと言われ、今日返送されてきた。
同梱の紙には修理完了と書かれており、
完了証明書を見ると、、、
「検証結果、コンパス問題再現、OS不具合により症状が起きたと考えられます。」
解決方法として、
「次回のシステム更新改善予定」
となっている。
つまり、サポートの指示にしたがったのに、何もされず返送されてきた。
しかも修理完了といって。
なんだこれ。
個体によって現象が発生している端末としていない端末があるのに、OS不具合だと。
274: 2020/05/13(水) 07:15:45.10
恵方巻きシーズンまでに修正されればいいや
276: 2020/05/13(水) 08:49:18.37
音質悪いの?って聞いてるやつに問題ないの?って聞くのさすがに頭悪すぎん?www
278: 2020/05/13(水) 09:39:13.71
普通にコンパス問題ない。楽天版と通常板てアップデートバージョン同じ?
279: 2020/05/13(水) 10:10:39.44
俺のは楽天版でコンパス逆でColorOSはV6.0.1だわ
280: 2020/05/13(水) 13:43:10.15
PSPエミュやるにはこの機種で十分かな
288: 2020/05/13(水) 18:41:01.12
>>280
PPSSPP いける
PPSSPP いける
289: 2020/05/13(水) 18:46:14.02
>>288
サンクス。電車でgo!やりたい
サンクス。電車でgo!やりたい
281: 2020/05/13(水) 13:56:33.69
aliでガラスケース買って雑に扱ってたらヒビ入って草
283: 2020/05/13(水) 16:16:49.27
家にいろや
284: 2020/05/13(水) 16:45:00.48
BTテザリングがうんこだなー
LINEの通知すら出ないとか使いもんにならんうんこ
LINEの通知すら出ないとか使いもんにならんうんこ
285: 2020/05/13(水) 16:59:16.66
いまコンパス見てみたけど、寝転んだり近くに磁気を発するものがあるとおかしくなるな。
逆に表示されるやつはちゃんと画面上向きで見てるんだろうか。
逆に表示されるやつはちゃんと画面上向きで見てるんだろうか。
292: 2020/05/13(水) 19:33:49.63
>>285
あたりまえ
あたりまえ
286: 2020/05/13(水) 17:33:42.56
LINE、Messengerなど全て通知音が鳴らなかった原因がわかった。
おやすみモードの「通知を非表示」を解除。これだけだった。長い間不便だった。
おやすみモードの「通知を非表示」を解除。これだけだった。長い間不便だった。
287: 2020/05/13(水) 18:18:12.23
a5 2020買ったんだがadguardが上手くいかなくてちょくちょく広告が表示されてる
290: 2020/05/13(水) 18:49:45.38
基本的なことですみません
ワイマックス2+の電波はつかめないですかね?
プラスエリアじゃないほうの電波なんですけど
ワイマックス2+の電波はつかめないですかね?
プラスエリアじゃないほうの電波なんですけど
291: 2020/05/13(水) 19:17:54.01
マイナポータル対応してないって出るんだけどなんでや?
293: 2020/05/13(水) 20:14:18.88
>>291
俺もダメだけどこの人は何でうまくいったんだろ
https://www.oppo-lab.xyz/entry/maina-portal-apuri-taiou-kishu-oppo-smartphone-tsuika
俺もダメだけどこの人は何でうまくいったんだろ
https://www.oppo-lab.xyz/entry/maina-portal-apuri-taiou-kishu-oppo-smartphone-tsuika
295: 2020/05/13(水) 20:35:01.71
>>293
普通に対応機種に名前あるのに対応してませんって出るし酷いわ。
普通に対応機種に名前あるのに対応してませんって出るし酷いわ。
296: 2020/05/13(水) 20:44:41.72
>>293
マイナポータルには対応しているがマイナポイントには対応していない。
今回の給付金はマイナポータルから申請しました。
この次の2万チャージで5000円バックのやつはマイナポータル。
マイナポータルには対応しているがマイナポイントには対応していない。
今回の給付金はマイナポータルから申請しました。
この次の2万チャージで5000円バックのやつはマイナポータル。
297: 2020/05/13(水) 20:46:58.82
>>296
修正 次回の2万チャージで5000円バックのやつはマイナポイントでした。
修正 次回の2万チャージで5000円バックのやつはマイナポイントでした。
298: 2020/05/13(水) 20:57:15.29
>>296
5000円バックって何?
5000円バックって何?
300: 2020/05/13(水) 21:15:56.69
303: 2020/05/13(水) 22:34:45.32
>>300
さんきゅ
なんかまたややこしそうなことをやってるんだね
さんきゅ
なんかまたややこしそうなことをやってるんだね
294: 2020/05/13(水) 20:24:08.94
先日楽天でデビューしました
なかなかいい機種ですねただし思った以上にでかい
ちなみに高パフォーマンスモードってどれぐらい性能あがるんでしょ?3割り増しぐらい?
なかなかいい機種ですねただし思った以上にでかい
ちなみに高パフォーマンスモードってどれぐらい性能あがるんでしょ?3割り増しぐらい?
304: 2020/05/13(水) 22:35:05.97
>>294
PCのオーバークロックみたいなのをイメージしてるなら逆だよ
高パフォーマンスが100%で省電力は機能低下モード
知っててわざとそういう書き方してるならゴメンだけど
PCのオーバークロックみたいなのをイメージしてるなら逆だよ
高パフォーマンスが100%で省電力は機能低下モード
知っててわざとそういう書き方してるならゴメンだけど
307: 2020/05/14(木) 00:00:17.20
>>304
ありがとう!オーバークロックみたいなんで考えてたよ
じゃあそんなにあがらんのかーあわよくばこいつをメインにして3dゲームなんかもやろかなーと思ってたけど無理ぽいねー
サブとしてはこの上なく優秀だからいいんだけどね
ありがとう!オーバークロックみたいなんで考えてたよ
じゃあそんなにあがらんのかーあわよくばこいつをメインにして3dゲームなんかもやろかなーと思ってたけど無理ぽいねー
サブとしてはこの上なく優秀だからいいんだけどね
299: 2020/05/13(水) 21:02:14.73
数日に一回くらいの割合で、突然再起動か始まるんたけどなんで。検索したら、同じ現象の人いるみたい。
アプリの問題ではなさそう。原因不明て気になる。
アプリの問題ではなさそう。原因不明て気になる。
301: 2020/05/13(水) 21:18:00.51
>>299
何か中国共産党にまずいことでもしたんじゃね?
何か中国共産党にまずいことでもしたんじゃね?
305: 2020/05/13(水) 23:14:31.38
realmeイケイケだな
Realme Narzo 10って
realme 6iと同じ?
1万7000円だと、おそろしい
Realme Narzo 10って
realme 6iと同じ?
1万7000円だと、おそろしい
306: 2020/05/13(水) 23:37:54.31
楽天で購入
楽天リンクを通話やsmsの着信があった時のデフォルトアプリに出来たりしますか?
着信あった時にデフォルトの通話アプリと楽天リンク両方に着歴が残るのが気になります。
楽天リンクを通話やsmsの着信があった時のデフォルトアプリに出来たりしますか?
着信あった時にデフォルトの通話アプリと楽天リンク両方に着歴が残るのが気になります。
308: 2020/05/14(木) 01:07:12.23
ゲームするなら素直に800番台後半のを買えって何百回言われてるんやろな
309: 2020/05/14(木) 03:42:19.99
ゲーム本命はiPadがあるから絶対スマホでゲームって訳じゃないんだけど、ちょっとだけ手軽にやりたいときとかね
しばらく触ってみたけどほんとにいい機種
4年は余裕で使えそうだね
しばらく触ってみたけどほんとにいい機種
4年は余裕で使えそうだね
310: 2020/05/14(木) 06:24:34.60
今古いiPhoneでauの旧ピタットプランをしています。
この電話で持込機種変出来ますか?
この電話で持込機種変出来ますか?
778: 2020/05/23(土) 01:56:38.25
>>310
古いiPhoneならnano SIMだろうが、VoLTE対応のSIMの変えて貰わんとダメだわな。
旧ピタットプランならUQにMNPしてマルSIM(VoLTE対応)にすれば良い。プランは3GB1980円で十分
公式Webから申し込んで一万円キャッシュバック
https://shop.uqmobile.jp/signup/mobilecampaign/present/
端末は楽天モバイルで1年無料のアンリミット契約し、RenoA128GBモデル38800円(税込)購入
開通3300ポイント(事務手数料分) 楽天通話アプリ(楽天link)認証3000ポイント 機種購入10000ポイント付く
DSDV(sim2枚挿し)で運用
UQで通話、楽天でデータ通信
まあ年会費無料の楽天カード作っって楽天ペイ使えば更にポイント付くけど。
古いiPhoneならnano SIMだろうが、VoLTE対応のSIMの変えて貰わんとダメだわな。
旧ピタットプランならUQにMNPしてマルSIM(VoLTE対応)にすれば良い。プランは3GB1980円で十分
公式Webから申し込んで一万円キャッシュバック
https://shop.uqmobile.jp/signup/mobilecampaign/present/
端末は楽天モバイルで1年無料のアンリミット契約し、RenoA128GBモデル38800円(税込)購入
開通3300ポイント(事務手数料分) 楽天通話アプリ(楽天link)認証3000ポイント 機種購入10000ポイント付く
DSDV(sim2枚挿し)で運用
UQで通話、楽天でデータ通信
まあ年会費無料の楽天カード作っって楽天ペイ使えば更にポイント付くけど。
312: 2020/05/14(木) 09:43:48.75
この機種検討してるんだけど通知ランプないと不便じゃない?頻繁に画面オンにして確認してるの?
314: 2020/05/14(木) 10:02:13.09
>>312
不思議なもので
慣れますよ
不思議なもので
慣れますよ
318: 2020/05/14(木) 11:04:48.82
>>312
マジかよ コンパスも狂ってるみたいだし、画面もHDだし買うの止めた
マジかよ コンパスも狂ってるみたいだし、画面もHDだし買うの止めた
313: 2020/05/14(木) 09:51:52.18
楽天で買って届いたー
これカバーは分かったけど、フィルムって付いてそうで付いてない?
これカバーは分かったけど、フィルムって付いてそうで付いてない?
315: 2020/05/14(木) 10:07:46.70
>>313
貼ってあるよ見りゃわかるべ
貼ってあるよ見りゃわかるべ
316: 2020/05/14(木) 10:12:42.16
緊急な連絡は電話で来るし、LINEや
メールの返信なら即レスしなくても相手もなんも思わなくない?
自分も相手から即レス来なくてもなんも思わない
メールの返信なら即レスしなくても相手もなんも思わなくない?
自分も相手から即レス来なくてもなんも思わない
317: 2020/05/14(木) 10:33:04.74
貼ってあるのか
さんくす
さんくす
320: 2020/05/14(木) 11:47:17.19
あれ?この機種マイナポータルap取れないんすか?
https://i.imgur.com/Pwz8SJm.jpg
https://i.imgur.com/Pwz8SJm.jpg
324: 2020/05/14(木) 12:11:43.41
>>320
取れます。
給付金申請も出来ましたよ!
取れます。
給付金申請も出来ましたよ!
322: 2020/05/14(木) 12:02:43.05
うわ~俺のもコンパス完全に真逆だわ
本当にアップデートで直してくれんのかね
本当にアップデートで直してくれんのかね
323: 2020/05/14(木) 12:02:46.44
DLてきるし、給付金のオンライン申請も問題なく完了した
325: 2020/05/14(木) 12:13:56.48
何でだべ。Playストアでも非対応って出ますわ。
326: 2020/05/14(木) 12:29:23.91
vivo z5x 712版が対応バンド豊富だったら乗り換えてた。
a5 2021はよ。
a5 2021はよ。
327: 2020/05/14(木) 13:19:06.05
いうてもコンパスなんか使わないだろ…
330: 2020/05/14(木) 13:57:29.85
>>327
ナビ使うとき、向きが逆に表示されるの困る。
まぁ完全に真逆だから脳内変換して使えなくもないけど、
そもそも不具合なんだから直してほしいわ。
ナビ使うとき、向きが逆に表示されるの困る。
まぁ完全に真逆だから脳内変換して使えなくもないけど、
そもそも不具合なんだから直してほしいわ。
332: 2020/05/14(木) 14:58:26.01
>>330
使えねえwww
使えねえwww
331: 2020/05/14(木) 14:56:53.17
給付金のアプリは書いてある機種でも出来ない場合あるみたいな事書いてあるからご愛嬌。
333: 2020/05/14(木) 14:58:41.02
マイナポータル
ダウンロードできなくなってたよ
2日前はダウンロードできたのに
ダウンロードできなくなってたよ
2日前はダウンロードできたのに
334: 2020/05/14(木) 15:10:26.90
ネットは記入漏れや間違い多いから
中止とかなんとか…
中止とかなんとか…
335: 2020/05/14(木) 15:15:06.27
余裕ある人は申請書のが間違いないとは思う。
336: 2020/05/14(木) 16:31:17.11
オレのMVNO版じゃないsimフリー単体販売の正常コンパスのは、いまビルド番号末尾、11_A.47
338: 2020/05/14(木) 17:11:36.74
>>336
BIGLOBEで購入したのも同じビルド番号だよ。
コンパスは正常。
BIGLOBEで購入したのも同じビルド番号だよ。
コンパスは正常。
337: 2020/05/14(木) 16:45:09.66
楽天版だが昨日いきなりコンパス直った
ColorOS6.0.1
ColorOS6.0.1
339: 2020/05/14(木) 17:31:58.60
申請は郵送にしとけ
オンラインの方が不備多くて時間かかる
オンラインの方が不備多くて時間かかる
341: 2020/05/14(木) 18:21:07.49
>>339
etaxの経験あれば5分で終わる
etaxの経験あれば5分で終わる
340: 2020/05/14(木) 17:59:40.43
超広角動画を撮れない使用にイライラしてるのでモトローラに買い替えを考えてるけど、
OPPOの端末はステータスバーに通信速度が表示されるのを他メーカーでも表示できるアプリってある?
OPPOの端末はステータスバーに通信速度が表示されるのを他メーカーでも表示できるアプリってある?
342: 2020/05/14(木) 18:26:31.71
>>340
ステータスバーに表示できるアプリあるけどrootないと無理
通知常駐ならあるやろ
ステータスバーに表示できるアプリあるけどrootないと無理
通知常駐ならあるやろ
353: 2020/05/14(木) 21:56:24.69
>>342
ありがとう
どうしよういかな
ありがとう
どうしよういかな
343: 2020/05/14(木) 18:26:35.97
A5 2020って、P30 liteやnl3のように回専業者によって異なるビルド番号って存在するのかな、楽天版は起動時のロゴから独自のようだが
344: 2020/05/14(木) 19:04:17.42
サポートに送ったメールが放置されて一週間、他人に聞かれたときに絶対勧めないメーカーに格下げしました。
352: 2020/05/14(木) 21:44:49.40
>>344
確かにメール問い合わせは1週間くらい放置されるな。
電話で20分我慢した方が楽でいい。
確かにメール問い合わせは1週間くらい放置されるな。
電話で20分我慢した方が楽でいい。
355: 2020/05/14(木) 22:43:36.95
>>344
うちは2週間以上放置されて、回答来なかったな
@OPPOJapan 公式ツィッターの方が対応早いよw
うちは2週間以上放置されて、回答来なかったな
@OPPOJapan 公式ツィッターの方が対応早いよw
345: 2020/05/14(木) 19:52:52.60
コンパス全く問題なし
346: 2020/05/14(木) 20:04:49.39
シムも端末も届いているんだが設定する気が涌かない今のXPERIAに銀行からおサイフケータイまで全部入れてるから…もう若くないな58歳
347: 2020/05/14(木) 20:17:01.39
コンパスって何の話?
348: 2020/05/14(木) 20:26:38.35
>>347
算数で使うアレだよ!
算数で使うアレだよ!
349: 2020/05/14(木) 20:48:51.62
肩に貼るやつだよ
350: 2020/05/14(木) 21:16:01.14
それはオリンパスや
351: 2020/05/14(木) 21:33:36.00
アメリカ大陸を発見した人
356: 2020/05/15(金) 03:54:35.96
>>351
ヴァスコ・ダ・ガマ!
ヴァスコ・ダ・ガマ!
354: 2020/05/14(木) 21:56:39.63
それはアメリゴヴェスプッチだろ
もーれつア太郎に出てくる毛虫だよ
もーれつア太郎に出てくる毛虫だよ
357: 2020/05/15(金) 05:43:10.03
>>354
そりゃケムンパスや
絵を書く土台やろ
そりゃケムンパスや
絵を書く土台やろ
358: 2020/05/15(金) 05:49:33.20
ケムンパスでやんす
359: 2020/05/15(金) 06:22:03.56
「OPPO コンパス 逆」で検索すると最新の記事が出てくる
今OPPO Japanの社内で検証中らしい
今OPPO Japanの社内で検証中らしい
360: 2020/05/15(金) 07:23:12.39
もーれつア太郎知ってるとか50代だろ
361: 2020/05/15(金) 08:11:20.66
たぶん自分の端末はコンパス合ってるけど、画面を下向きにすると真逆を指すね。ほかの機種もそうなのかな?
362: 2020/05/15(金) 08:17:29.70
ふぅ やっとこの為に買ったA5 2020で給付金申請出来たわ Google Play Storeでマイナポータルapが出て来ない! 対応機種なのに~ しかたなくAPK Downloaderで↓
https://apk.support/apk-downloader
野良APK怖いので、マイナポータルapのURL
コピペし落としてインスコ… 先にキャッシュカードか通帳の写真かネットバンクのスクショ保存しとかないとセッション切れて最初からやり直すハメに成るから気をつけて! ついでにマイナポイントも5千円分得!A5 2020はNFC相性悪いけど根気よくやれば突破したぜ
https://apk.support/apk-downloader
野良APK怖いので、マイナポータルapのURL
コピペし落としてインスコ… 先にキャッシュカードか通帳の写真かネットバンクのスクショ保存しとかないとセッション切れて最初からやり直すハメに成るから気をつけて! ついでにマイナポイントも5千円分得!A5 2020はNFC相性悪いけど根気よくやれば突破したぜ
363: 2020/05/15(金) 10:05:39.51
>>362
マイナポイントアプリはダウンロードできるが、もう一つのアプリ対応していないためこの機種だけでの申請できない。
市役所で発行してもらったID、パスワードでログインするしかない。
でもパスワード何度も間違いロックされたみたい。
サイト市役所で発行してもらうしかない。クソ仕様
マイナポイントアプリはダウンロードできるが、もう一つのアプリ対応していないためこの機種だけでの申請できない。
市役所で発行してもらったID、パスワードでログインするしかない。
でもパスワード何度も間違いロックされたみたい。
サイト市役所で発行してもらうしかない。クソ仕様
364: 2020/05/15(金) 10:08:06.12
>>363
追記、これはマイナポイントの話です。
マイナポータルは使用可能です。
追記、これはマイナポイントの話です。
マイナポータルは使用可能です。
365: 2020/05/15(金) 10:52:23.74
JPKI利用者ソフト もAPK Downloader使って落としてNFCがかなり厄介でエラー出まくりだけど6回位やって突破してマイナキーiD獲れたよ
366: 2020/05/15(金) 11:40:47.72
370: 2020/05/15(金) 15:11:01.33
373: 2020/05/15(金) 16:25:01.11
>>370
おめ
力に成れてなによりです
おめ
力に成れてなによりです
367: 2020/05/15(金) 12:13:11.93
コンパス逆問題は解決したんか?
369: 2020/05/15(金) 15:00:14.13
>>367
スマホを上下逆に持つことで
解決した
スマホを上下逆に持つことで
解決した
371: 2020/05/15(金) 15:39:51.69
368: 2020/05/15(金) 12:19:02.78
エンドに組み込んだら解決しました。
372: 2020/05/15(金) 16:21:30.05
俺のは全然直らないが面倒くさいからジタバタしないで様子見でいいかな
374: 2020/05/15(金) 16:43:10.57
コンパス問題、ニュースになってるな
375: 2020/05/15(金) 17:14:40.87
https://twitter.com/oppojapan/status/1260841976469032960?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376: 2020/05/15(金) 17:15:14.16
俺の直ってるってことは
今度は逆にされたりしないだろうな!?
今度は逆にされたりしないだろうな!?
377: 2020/05/15(金) 19:33:55.41
通知バーからグレー画面モードのアイコンが消えた…そして画面がグレーのまま復旧できない
設定にないしどこでいじるんだろうか
グレーモード自体は定期的に使うからアイコンも復旧させたい
設定にないしどこでいじるんだろうか
グレーモード自体は定期的に使うからアイコンも復旧させたい
378: 2020/05/15(金) 19:46:13.83
損害賠償を請求する!!
379: 2020/05/15(金) 19:52:24.07
本当だグレー切り換えなくなってる
380: 2020/05/15(金) 19:53:44.55
えっおま環じゃなくて?!
おれグレーにした状態でアイコンが消えたからカラーに戻せないんだけどw
おれグレーにした状態でアイコンが消えたからカラーに戻せないんだけどw
381: 2020/05/15(金) 19:54:13.38
??
382: 2020/05/15(金) 19:56:19.73
あ!わかった
通帳バーの所のおやすみ時間モードってやつオンにするとグレーになる
Digital Wellbeingってアプリの設定が変わったせいかな
通帳バーの所のおやすみ時間モードってやつオンにするとグレーになる
Digital Wellbeingってアプリの設定が変わったせいかな
387: 2020/05/15(金) 20:25:03.38
>>382
通帳バーってなんだ
通知バーだごめん
通帳バーってなんだ
通知バーだごめん
383: 2020/05/15(金) 19:57:42.45
おい自分だけ解決してないでおれのモノクロスマホ直してくれよ!
384: 2020/05/15(金) 20:06:20.01
突然再起動が始まる現象は不具合ではないのか?
385: 2020/05/15(金) 20:11:51.47
アマゾンで買ったの来た。
楽天バージョンでは無い。
コンパスの南北は合ってる。
キャリブレーションして80度位ずれてるけどw
楽天バージョンでは無い。
コンパスの南北は合ってる。
キャリブレーションして80度位ずれてるけどw
386: 2020/05/15(金) 20:13:57.01
あ、直った
これ単純にグレーモードがお休み時間モードって名前になったってことかな
紛らわしいことしやがってもう二度と買わねえぞシャオミお前
これ単純にグレーモードがお休み時間モードって名前になったってことかな
紛らわしいことしやがってもう二度と買わねえぞシャオミお前
388: 2020/05/15(金) 20:40:01.06
グレーモードってなんだ?
と探してた、おまえらに謝罪をry
と探してた、おまえらに謝罪をry
389: 2020/05/15(金) 20:41:47.62
ひどいとばっちりで草
390: 2020/05/15(金) 20:47:38.93
慣れない街の届かぬ夢に 迷いそうな時にも
暗闇を駆け抜ける勇気をくれたのはコンパスでした
暗闇を駆け抜ける勇気をくれたのはコンパスでした
391: 2020/05/16(土) 02:05:57.65
>>390
何処かで聞いたことあるけど、元ネタ何だっけ?
何処かで聞いたことあるけど、元ネタ何だっけ?
392: 2020/05/16(土) 02:49:25.65
流石だ!
グレーとコンパスがかかってんだな!
グレーとコンパスがかかってんだな!
393: 2020/05/16(土) 06:28:47.64
グレーじゃなくてグレイ…
394: 2020/05/16(土) 07:23:34.49
複数人の顔認証は出来ないのかな?
395: 2020/05/16(土) 10:42:56.41
>>394
顔は無理そうだけど指紋なら登録できるよ
顔は無理そうだけど指紋なら登録できるよ
396: 2020/05/16(土) 11:23:52.95
顔認証だけで常に開けばいいけど1アクション必要なこと多いから結局は指認証の方が早かったりする
397: 2020/05/16(土) 11:41:40.25
辿り着くくとこは結局背面指紋認証、画面内認証はトロくて話にならん、んなもん一日100回とかドM精神しか無理
398: 2020/05/16(土) 11:50:52.42
のくせに665の処理速度の遅さには何も言わんのな
比にならないレベルで体感する時間違うのに
比にならないレベルで体感する時間違うのに
399: 2020/05/16(土) 12:04:52.18
普通に使うにはsd665で十分だろ、体感も変わらん
指紋認証は比較にならんレベルで画面内認証はトロい
指紋認証は比較にならんレベルで画面内認証はトロい
403: 2020/05/16(土) 12:21:07.71
>>399
変わるぞ
変わらないっていうやつはただミドルしか使ったことがないだけ
変わるぞ
変わらないっていうやつはただミドルしか使ったことがないだけ
410: 2020/05/16(土) 14:06:13.01
>>403
そんな違うもんなんかね?
ハイスペ機なんて社用のiPhone位しか触らんし社用じゃブラウジングと電話しかしないから良くわからん
嫌味じゃなく今後もスナドラ800番台とかに触らない様に気を付けるわ
ミドルスペックで不満感じて無いのにわざわざ不満抱えたく無いし
そんな違うもんなんかね?
ハイスペ機なんて社用のiPhone位しか触らんし社用じゃブラウジングと電話しかしないから良くわからん
嫌味じゃなく今後もスナドラ800番台とかに触らない様に気を付けるわ
ミドルスペックで不満感じて無いのにわざわざ不満抱えたく無いし
411: 2020/05/16(土) 15:00:49.42
>>410
んなもんその人の感覚次第
多々あるのは、「俺にはわかるおまえとは違う凄いだろっ」てやつが居ることw
んなもんその人の感覚次第
多々あるのは、「俺にはわかるおまえとは違う凄いだろっ」てやつが居ることw
400: 2020/05/16(土) 12:06:31.54
アニメ描写も無しに設定できつようになったしなw
401: 2020/05/16(土) 12:15:14.73
一つだけ不満がある
ビデオ通話、やはりおかしい
詰まる。楽天のviberからいろいろ変更したがすべてダメ、数分経つと顕著になる、
他の同じスペック、simでサクサクなのだから何かバグじゃないかと疑ってる
おま環境が原因かもしれんが
ビデオ通話、やはりおかしい
詰まる。楽天のviberからいろいろ変更したがすべてダメ、数分経つと顕著になる、
他の同じスペック、simでサクサクなのだから何かバグじゃないかと疑ってる
おま環境が原因かもしれんが
402: 2020/05/16(土) 12:17:58.82
9sの側面指紋認証が一番便利だよ
SD720Gだから普通に使う分にもキビキビしてるし
SD720Gだから普通に使う分にもキビキビしてるし
404: 2020/05/16(土) 12:22:33.02
スマホを左手で持ってそのまま左手の人差し指や中指で触ってもいいし
スマホを置いたまま右手の人差し指で触ってもいいし
スマホを置いたまま右手の人差し指で触ってもいいし
405: 2020/05/16(土) 12:35:59.78
側面は左右使う手によるし微妙だなw
開発者オプションのアニメ設定はGoogleデフォだとトロすぎるからここの改善デカいわw
開発者オプションのアニメ設定はGoogleデフォだとトロすぎるからここの改善デカいわw
406: 2020/05/16(土) 12:45:09.60
画面感度をもっとフェザータッチにできないんかな
朝のアラームがなかなか止まらなくてその内に画面を全力パンチしそう
あとフリックスライド感度もイマイチね、ゆっくり丁寧にやらんとダメ
朝のアラームがなかなか止まらなくてその内に画面を全力パンチしそう
あとフリックスライド感度もイマイチね、ゆっくり丁寧にやらんとダメ
417: 2020/05/16(土) 16:20:06.28
>>406
フリック精度はマジでうんち
フリック精度はマジでうんち
419: 2020/05/16(土) 16:32:22.35
>>417
IME変えたら良くなったとかの
落ちが有りそうだなwww
IME変えたら良くなったとかの
落ちが有りそうだなwww
421: 2020/05/16(土) 17:27:05.24
>>406
アラーム試したら反応が悪いというより操作性良くないから
他のアプリ導入した方が良いんじゃないかな
自分ガラスフィルムに変えたせいかフリック制度が悪いと感じないけど変えても不満もってる人いるのかな
アラーム試したら反応が悪いというより操作性良くないから
他のアプリ導入した方が良いんじゃないかな
自分ガラスフィルムに変えたせいかフリック制度が悪いと感じないけど変えても不満もってる人いるのかな
407: 2020/05/16(土) 12:53:40.22
おやすみモードにしてもバイブが鳴るんだけどこれは何だろう
バイブを切る方法を教えてください
バイブを切る方法を教えてください
408: 2020/05/16(土) 13:09:32.67
>>407
股間に押し付けてみて
股間に押し付けてみて
409: 2020/05/16(土) 14:00:02.39
左右使う手
フェザータッチ、感度
バイブ
股間
…ふむ
フェザータッチ、感度
バイブ
股間
…ふむ
412: 2020/05/16(土) 15:03:30.66
ps4知らないやつが、psで十分と言っているようなもの
414: 2020/05/16(土) 15:10:48.40
>>412
FF7はリメイクよりオリジナルの方が面白いよ
FF7はリメイクよりオリジナルの方が面白いよ
416: 2020/05/16(土) 15:46:39.18
>>414
ざ、コミュ障
ざ、コミュ障
413: 2020/05/16(土) 15:09:03.13
煽りとかじゃなくマジでハイエンドとミドルの違い分からないやついるのか…?
415: 2020/05/16(土) 15:41:19.59
ゲームしないならミドルで十分
ゲームするならハイエンド
以上
ゲームするならハイエンド
以上
432: 2020/05/16(土) 22:14:58.13
>>418
これはまじ
ファーウエイの高い機種とかiPhoneは触るとやっぱりすげーと思う
これはまじ
ファーウエイの高い機種とかiPhoneは触るとやっぱりすげーと思う
420: 2020/05/16(土) 17:19:57.45
コンパスっておかしいのはコンパスアプリでだけ?マップとかでは問題ない?
425: 2020/05/16(土) 19:30:32.20
>>420
全てにおいておかしい。
登山で使ったら命に関わる。
全てにおいておかしい。
登山で使ったら命に関わる。
422: 2020/05/16(土) 17:57:20.76
ガラスフィルムに替えてるけど文字入力(google)のフリックやスワイプ感度はめちゃ悪いよ
ポケゴでもスワイプを最後までかなり強めに押してないとボールが飛ばない
。スペックで劣るzenfone3では至ってスムーズ
価格が価格だし総合性能ではコスパ高いと思うけどね
ポケゴでもスワイプを最後までかなり強めに押してないとボールが飛ばない
。スペックで劣るzenfone3では至ってスムーズ
価格が価格だし総合性能ではコスパ高いと思うけどね
427: 2020/05/16(土) 19:48:11.15
>>422
なんか自分が持ってるのと違うんじゃないかと思えてくる
みんゴルってタイミングがシビアだけど問題ないよ
なんか自分が持ってるのと違うんじゃないかと思えてくる
みんゴルってタイミングがシビアだけど問題ないよ
429: 2020/05/16(土) 20:07:17.04
>>426
>>427
少なくとも俺は最初のフィルムでも替えたガラスでも同じ。キーボード入力でもタップ抜けが異様に多い
他の端末で同じ操作をしてもそんなことはない
不良パネル掴まされたのか?安価だしこんなもんかともう半年使ってるがw
>>427
少なくとも俺は最初のフィルムでも替えたガラスでも同じ。キーボード入力でもタップ抜けが異様に多い
他の端末で同じ操作をしてもそんなことはない
不良パネル掴まされたのか?安価だしこんなもんかともう半年使ってるがw
423: 2020/05/16(土) 17:58:10.53
タッチパネル性能もカタログに出してほしいよな
424: 2020/05/16(土) 19:00:47.95
リノAも?
426: 2020/05/16(土) 19:37:43.06
フリック入力せんからわからんが、やってみたが特に何も感じなかったw
滑りはフィルムの好みじゃないのか?w
滑りはフィルムの好みじゃないのか?w
428: 2020/05/16(土) 20:04:59.09
>>426
フィルム変えても変わらんてレスもあるしなあ
親指や人差し指でおはじきを転がす感じでスワイプしたいのに、文鎮を動かす力が要るんだよ
シャシャシャシャとページを切り替えたいのに、グーッグーッグーッとやらないと上手くいかん うんこ
フィルム変えても変わらんてレスもあるしなあ
親指や人差し指でおはじきを転がす感じでスワイプしたいのに、文鎮を動かす力が要るんだよ
シャシャシャシャとページを切り替えたいのに、グーッグーッグーッとやらないと上手くいかん うんこ
430: 2020/05/16(土) 20:43:29.71
431: 2020/05/16(土) 21:53:35.93
マイナ対応していませんって出るの楽天以外のもなの?
数日中に治るんかな
数日中に治るんかな
433: 2020/05/16(土) 22:16:37.83
ジーボードだろ普通
434: 2020/05/17(日) 00:08:09.92
先週この機種買ったんだがアプデの提供早いんだな。もう5月のセキュリティパッチきてる。
android10にはアプデされるんだっけ?
android10にはアプデされるんだっけ?
435: 2020/05/17(日) 08:18:27.46
OPPOだからOSのバージョンアップは無いんじゃない?
453: 2020/05/17(日) 12:47:51.88
>>435
海外版はそろそろ始まってるんじゃないか、これ日本特別仕様だからどうなるかわからんがw
海外版はそろそろ始まってるんじゃないか、これ日本特別仕様だからどうなるかわからんがw
436: 2020/05/17(日) 08:27:30.85
アップグレードしたけどまたアンドロイド9だわ
もういい加減10でいいだろ
もういい加減10でいいだろ
437: 2020/05/17(日) 08:35:56.73
テスト
2chMate 0.8.10.65 dev/OPPO/CPH1943/9/DT
2chMate 0.8.10.65 dev/OPPO/CPH1943/9/DT
447: 2020/05/17(日) 11:47:41.78
>>438
エイスースはモデルの当たり外れがある
エイスースはモデルの当たり外れがある
448: 2020/05/17(日) 11:49:28.19
>>447
自分が情弱なだけでは
自分が情弱なだけでは
457: 2020/05/17(日) 12:58:11.44
>>447
ZEN UIでも設定をミスると通知がまともに来なかったりしたし、
アプリのアップデートが保留状態になってしまうバグみたいのもあったよね
ZEN UIでも設定をミスると通知がまともに来なかったりしたし、
アプリのアップデートが保留状態になってしまうバグみたいのもあったよね
462: 2020/05/17(日) 14:01:24.62
>>438
独自OSってそんなに癖ある?
普通に1日でなれたけど。
本当ならカラーOS持ってるの?
独自OSってそんなに癖ある?
普通に1日でなれたけど。
本当ならカラーOS持ってるの?
588: 2020/05/18(月) 21:52:47.25
>>438
アンドロイドとかわらねーよ。
お前だけだろ。
アンドロイドとかわらねーよ。
お前だけだろ。
809: 2020/05/23(土) 21:54:13.48
>>438
違いなんてほとんどねぇよ
おま環
違いなんてほとんどねぇよ
おま環
439: 2020/05/17(日) 09:47:20.78
サポートが全く役に立たない。
フリマアプリもまともに起動しなくなったわ、なんだよこれ?これ買う前に使ってた三年前のゼンフオーンも当分手放せんぞこれじゃあ。
フリマアプリもまともに起動しなくなったわ、なんだよこれ?これ買う前に使ってた三年前のゼンフオーンも当分手放せんぞこれじゃあ。
446: 2020/05/17(日) 11:30:25.21
>>439
事前にわかってたこと
情弱すぎだろ
事前にわかってたこと
情弱すぎだろ
440: 2020/05/17(日) 09:49:21.75
おま環
441: 2020/05/17(日) 10:25:40.46
初期化してフリマアプリだけインスコして検証しても同じなら端末壊れてんじゃね
おまかんやぞそれ
おまかんやぞそれ
442: 2020/05/17(日) 10:37:08.61
ペイてんこ盛りだけどなぁ
権限確認で拒否しまくって
文句言ってるやついるよね
権限確認で拒否しまくって
文句言ってるやついるよね
443: 2020/05/17(日) 11:08:19.66
なんかアプデきた、A.51
444: 2020/05/17(日) 11:10:56.52
A.47→A.51
なんのアプデかわからんが
コンパス?なら俺もともと正常だしなw
なんのアプデかわからんが
コンパス?なら俺もともと正常だしなw
445: 2020/05/17(日) 11:23:50.49
機種じゃなくてプロバイダの差じゃね?
449: 2020/05/17(日) 12:01:16.23
俺のまだアプデこない
450: 2020/05/17(日) 12:05:54.10
情弱の俺、この機種で大満足。
488: 2020/05/17(日) 17:49:48.03
>>450
俺もよ
俺もよ
451: 2020/05/17(日) 12:32:43.68
頭oppoだな
452: 2020/05/17(日) 12:41:04.47
タッチ調子悪いっていうの
タッチスクリーンテスト
ってアプリあるから試してみ俺DIYで交換したとき抜けあってアリで動画うpしたら交換してくれぜw
タッチスクリーンテスト
ってアプリあるから試してみ俺DIYで交換したとき抜けあってアリで動画うpしたら交換してくれぜw
454: 2020/05/17(日) 12:50:22.07
同じ価格帯ならOPPOとzenfoneならどちらがいいの?
455: 2020/05/17(日) 12:51:18.72
それらに同じ価格帯あったか?
456: 2020/05/17(日) 12:52:04.26
あったわoppoはミドルの印象強すぎてハイエンド出してるの忘れてたすまん
458: 2020/05/17(日) 13:13:56.53
レスポンス悪いのは、キーボードがSimeji for OPPOのままという罠もあるかもしれん
459: 2020/05/17(日) 13:19:31.69
フリック遅い
とか同じことが書かれてる
gboadに変更すべし
https://www.oppo-lab.xyz/entry/ninki-oppo-smartphone-hyouka-otosu-keyboard-apuri
2019年以降に発売されたOPPOスマートフォンには「Simeji for OPPO」という、SimejiがOPPO向けに独自に開発されたキーボードアプリが搭載されています。
本来OPPO向けのアプリであれば、最適化されている事が望ましいのですが、お世辞にも反応・レスポンスが良いとは言えないものです。
とか同じことが書かれてる
gboadに変更すべし
https://www.oppo-lab.xyz/entry/ninki-oppo-smartphone-hyouka-otosu-keyboard-apuri
2019年以降に発売されたOPPOスマートフォンには「Simeji for OPPO」という、SimejiがOPPO向けに独自に開発されたキーボードアプリが搭載されています。
本来OPPO向けのアプリであれば、最適化されている事が望ましいのですが、お世辞にも反応・レスポンスが良いとは言えないものです。
464: 2020/05/17(日) 14:07:40.99
>>459
いやキーボードの問題じゃなくて全般的に遅いというか感度悪いんだよ
デフォ音楽アプリの次へ次へもフェードアウトがあるとはいえパッと次にいかんし
いやキーボードの問題じゃなくて全般的に遅いというか感度悪いんだよ
デフォ音楽アプリの次へ次へもフェードアウトがあるとはいえパッと次にいかんし
466: 2020/05/17(日) 14:15:47.89
>>464
その固体だけの問題だろw
その固体だけの問題だろw
468: 2020/05/17(日) 14:19:01.56
>>466
おまえ良いの使った事なさそうだな
おまえ良いの使った事なさそうだな
470: 2020/05/17(日) 14:31:04.47
>>466
一度iPhoneを使ってみるのをオススメするよ
コスパと6倍の値段のパを触って比べてみるといい
一度iPhoneを使ってみるのをオススメするよ
コスパと6倍の値段のパを触って比べてみるといい
471: 2020/05/17(日) 14:52:58.64
>>470
iPhone、テザリング出来ないしな・・・
iPhone、テザリング出来ないしな・・・
472: 2020/05/17(日) 14:55:55.32
>>471
すまん月500円が厳しい層に無茶なこと言ってしまったな…
本当に申し訳ない謝罪して訂正いたします
ド貧民草
すまん月500円が厳しい層に無茶なこと言ってしまったな…
本当に申し訳ない謝罪して訂正いたします
ド貧民草
473: 2020/05/17(日) 14:58:13.85
>>472
月500円って何の費用?
月500円って何の費用?
474: 2020/05/17(日) 15:03:58.98
>>472
こいつテザリング料払ってるアホなんじゃね??www
こいつテザリング料払ってるアホなんじゃね??www
475: 2020/05/17(日) 15:05:14.41
>>472
こいつ情弱である事が証明されたな。
こいつの言う事に価値はない
こいつ情弱である事が証明されたな。
こいつの言う事に価値はない
479: 2020/05/17(日) 15:18:31.01
>>470
だったらブチブチ言わずにアイフォン使えばいいのにw
oppoなんか、捨てれば
だったらブチブチ言わずにアイフォン使えばいいのにw
oppoなんか、捨てれば
481: 2020/05/17(日) 15:24:46.85
>>479
どっちも使わんとわからんしな
コスパの意味を知れるという意味ではA5はホント優秀だしパのアイホーン様は流石だわ
イヤホンジャックに挿しっぱなしで邪魔にならずなおかつラジオ受信感度が高い何かはないだろか
どっちも使わんとわからんしな
コスパの意味を知れるという意味ではA5はホント優秀だしパのアイホーン様は流石だわ
イヤホンジャックに挿しっぱなしで邪魔にならずなおかつラジオ受信感度が高い何かはないだろか
482: 2020/05/17(日) 15:28:31.78
>>481
きえろ。邪魔
きえろ。邪魔
460: 2020/05/17(日) 13:33:11.79
asusってセキュリティアップデートの回数も少ないぞ
461: 2020/05/17(日) 13:49:50.33
タッチパネルの反応は悪いな
463: 2020/05/17(日) 14:03:49.78
iPhone使ってた人にはColor OS抵抗無いだろ?
465: 2020/05/17(日) 14:10:45.02
反応良いのが欲しいなら5万以上の機種にすればいい
467: 2020/05/17(日) 14:15:48.76
シメジは論外だな
昔より劣化してる
まぁ、一旦ダメだと思うと受け付けないヒトっているから、そういうヒトはとっとと買い替えたほうがいいよw
昔より劣化してる
まぁ、一旦ダメだと思うと受け付けないヒトっているから、そういうヒトはとっとと買い替えたほうがいいよw
469: 2020/05/17(日) 14:24:59.94
デフォでかなり頑丈に貼られてるフィルムのタッチの好みはあると思う、俺は脂で白くならずに好きだが。
しかしキーボード入力は遅いとは感じないがな、Gboardな
しかしキーボード入力は遅いとは感じないがな、Gboardな
666: 2020/05/20(水) 15:17:38.82
>>469
Gbordはフリックのガイドが無いから使えねえ
Gbordはフリックのガイドが無いから使えねえ
476: 2020/05/17(日) 15:13:36.18
えっあいほん5の時にテザリングはしばらくしたら有料だって言われたんですけど!?
477: 2020/05/17(日) 15:15:37.62
>>476
いいから消えな。お前に価値はない
いいから消えな。お前に価値はない
545: 2020/05/17(日) 22:46:17.66
>>476
テザリング有料wwwこれは恥ずかしいwww
テザリング有料wwwこれは恥ずかしいwww
478: 2020/05/17(日) 15:17:34.25
ふくしのがっこう(?)にかよってるんですけど!?
546: 2020/05/17(日) 22:46:54.54
>>478
知的障害者が行く学校の代表だねこれw
知的障害者が行く学校の代表だねこれw
551: 2020/05/17(日) 23:23:43.67
>>546
まだやってんのかよ。
障害者同士仲良くな。
まだやってんのかよ。
障害者同士仲良くな。
480: 2020/05/17(日) 15:19:50.90
これより1万高いReno A と使いやすさ(にくさ)は変わらん?
1万差の価値を実感するのは防水、サイフぐらい?
1万差の価値を実感するのは防水、サイフぐらい?
492: 2020/05/17(日) 18:16:09.03
>>480
Reno Aはこれよりサクサクしてるしタッチパネルの感度も悪くない。
画面内指紋認証も一部ハイエンド機より早いぐらい。人によってはメイン機でも使えるレベル。
a5 2020は大容量バッテリー活かしてモバイルルーターの代わりとかサブのサブ機ぐらいと割り切って使うのが良いかと。
Reno Aはこれよりサクサクしてるしタッチパネルの感度も悪くない。
画面内指紋認証も一部ハイエンド機より早いぐらい。人によってはメイン機でも使えるレベル。
a5 2020は大容量バッテリー活かしてモバイルルーターの代わりとかサブのサブ機ぐらいと割り切って使うのが良いかと。
493: 2020/05/17(日) 18:17:49.03
>>492
うざ。今だに指紋認証が遅い早いとか言ってるアホの情報いらねえよ。
感覚だろ
うざ。今だに指紋認証が遅い早いとか言ってるアホの情報いらねえよ。
感覚だろ
498: 2020/05/17(日) 18:36:50.84
>>493
感覚www
感覚www
499: 2020/05/17(日) 18:42:43.59
>>498
スレチ
きえろカスw
スレチ
きえろカスw
502: 2020/05/17(日) 18:48:16.39
>>499
感覚様スイマセンw
感覚様スイマセンw
497: 2020/05/17(日) 18:35:04.33
>>480
A5 2020は若干モッサリで格安スマホって感じ。
A5 2020は若干モッサリで格安スマホって感じ。
500: 2020/05/17(日) 18:43:20.41
>>497
格安はsimの事で、機種関係ないぞ
格安はsimの事で、機種関係ないぞ
501: 2020/05/17(日) 18:47:24.21
>>500
チンパンジーさん格安スマホと格安simは別物です。
チンパンジーさん格安スマホと格安simは別物です。
503: 2020/05/17(日) 18:50:24.51
>>501
やっぱわかってないww情弱確定だなqww
やっぱわかってないww情弱確定だなqww
504: 2020/05/17(日) 18:52:15.38
>>501
格安simって言葉はない
本体とキャリアはセットだと言う認識の時代だったので月額が安いmvnoを指して格安スマホと呼ぶ
勉強しような
格安simって言葉はない
本体とキャリアはセットだと言う認識の時代だったので月額が安いmvnoを指して格安スマホと呼ぶ
勉強しような
505: 2020/05/17(日) 18:53:36.99
>>504
お前の定義なんかどうでもいいんですけど
お前の定義なんかどうでもいいんですけど
506: 2020/05/17(日) 18:54:36.25
>>505
言い訳くるしいねえww
言い訳くるしいねえww
507: 2020/05/17(日) 18:55:40.23
>>506
お前の定義なんかどうでもいいから
お前の定義なんかどうでもいいから
508: 2020/05/17(日) 18:58:55.02
>>507
間違ったときは謝るべきだね
見苦しいったらありゃしない
間違ったときは謝るべきだね
見苦しいったらありゃしない
509: 2020/05/17(日) 19:01:21.83
>>508
お前の定義なんかどうでもいいんですけど
お前の定義なんかどうでもいいんですけど
528: 2020/05/17(日) 19:52:15.27
>>480
普段使いならRENOAだな。
この端末は重すぎて疲れる。
普段使いならRENOAだな。
この端末は重すぎて疲れる。
831: 2020/05/24(日) 15:52:49.78
>>480 2020十分防水だが?
833: 2020/05/24(日) 16:35:12.43
>>831
防塵じゃない?
防塵じゃない?
836: 2020/05/24(日) 19:51:29.90
>>833youtubeでOPPO A5 2020 water resist 検索
841: 2020/05/25(月) 02:48:31.43
>>836
内部の基盤まで撥水コーティングされてるらしいって話でしょ
内部の基盤まで撥水コーティングされてるらしいって話でしょ
483: 2020/05/17(日) 15:38:34.90
コスパの民が怒っておる
パの部分を忘れたコス民が怒りに震えておる
パの部分を忘れたコス民が怒りに震えておる
484: 2020/05/17(日) 15:55:26.17
NG ID:6YNI2IUa
485: 2020/05/17(日) 16:11:51.27
林檎のヘイトをバラ撒く係って
各機種に担当がいるのかねw
各機種に担当がいるのかねw
486: 2020/05/17(日) 16:56:24.76
487: 2020/05/17(日) 17:09:32.63
>>486
等間隔じゃないようだが
等間隔じゃないようだが
489: 2020/05/17(日) 17:55:11.56
>>487
結構な勢いで描いたのもあるし性能が低い端末でやるともっと間隔が空いてる
結構な勢いで描いたのもあるし性能が低い端末でやるともっと間隔が空いてる
490: 2020/05/17(日) 17:56:20.59
>>489
逆だろ。ボロいからあいてる
逆だろ。ボロいからあいてる
491: 2020/05/17(日) 18:08:28.28
>>490
うーん、反応悪いって人の参考になればと
うーん、反応悪いって人の参考になればと
495: 2020/05/17(日) 18:30:01.07
>>491
参考にならん
参考にならん
494: 2020/05/17(日) 18:24:59.22
構ってほしいのよwww
496: 2020/05/17(日) 18:33:53.00
指紋認証はぜんぜん違うわ
一時期のhiaweiには感動したw
renoAはMiA3と比較したらそこそこ早いが、この背面指紋よりは遅い
一時期のhiaweiには感動したw
renoAはMiA3と比較したらそこそこ早いが、この背面指紋よりは遅い
510: 2020/05/17(日) 19:01:51.99
誤魔化す癖が付いてる人間はだめだよ
ほっとけ
ID:wIC7XMXT
ほっとけ
ID:wIC7XMXT
511: 2020/05/17(日) 19:02:15.21
進歩しない人間のカス
521: 2020/05/17(日) 19:16:17.47
>>511
自己紹介しなくていいぞ
自己紹介しなくていいぞ
512: 2020/05/17(日) 19:05:15.85
このスレはアホばかりやな
513: 2020/05/17(日) 19:08:35.87
>>512
自演ばれてるよ
やってる事が情けなさ過ぎて草
自演ばれてるよ
やってる事が情けなさ過ぎて草
515: 2020/05/17(日) 19:10:45.19
>>513
さっそくアホが釣れたwww
さっそくアホが釣れたwww
516: 2020/05/17(日) 19:12:34.18
>>515
またこいつ誤魔化してるよ
こういう誤魔化すことしかできずに生きてる人間て哀れすぎて、誰も相手しなくなるよ
哀れすぎ、、、
またこいつ誤魔化してるよ
こういう誤魔化すことしかできずに生きてる人間て哀れすぎて、誰も相手しなくなるよ
哀れすぎ、、、
518: 2020/05/17(日) 19:13:51.11
>>516
またアホが釣れたwww
またアホが釣れたwww
520: 2020/05/17(日) 19:14:57.86
>>518
ほらID戻せないよこいつ
みんな無視で
ほらID戻せないよこいつ
みんな無視で
522: 2020/05/17(日) 19:16:21.47
>>520
自分で自演自白したようなもの笑
哀れすぎて相手する気にもならん
自分で自演自白したようなもの笑
哀れすぎて相手する気にもならん
525: 2020/05/17(日) 19:32:15.25
>>524
相手してやればwww
相手してやればwww
533: 2020/05/17(日) 20:36:15.84
>>529
どうせこれも自演だろwww情けない
どうせこれも自演だろwww情けない
535: 2020/05/17(日) 21:28:24.62
>>533
頑張れー
頑張れー
540: 2020/05/17(日) 22:21:54.46
>>535
くやしいのおwww
くやしいのおwww
541: 2020/05/17(日) 22:23:43.70
>>540
情けねーな。もっと来いよ。
情けねーな。もっと来いよ。
544: 2020/05/17(日) 22:44:39.37
>>541
格安スマホwwww
格安スマホwwww
519: 2020/05/17(日) 19:14:21.40
>>516
自演ばれて釣りとかなあ
人間としてこれ以上情けないのはないな
自演ばれて釣りとかなあ
人間としてこれ以上情けないのはないな
514: 2020/05/17(日) 19:09:54.73
独断な速度と精度の優秀度w
Huawei 背面指紋認証 〉A5背面 〉〉〉〉reno A画面内認証 〉xiaomi画面内認証
Huawei 背面指紋認証 〉A5背面 〉〉〉〉reno A画面内認証 〉xiaomi画面内認証
517: 2020/05/17(日) 19:12:51.99
背面指紋認証だとデスクとかに置いてるとひと手間かかるからな。
555: 2020/05/18(月) 01:32:52.33
>>517
それな
xiaomiみたいにサイドに認証あったら良かったな
それな
xiaomiみたいにサイドに認証あったら良かったな
523: 2020/05/17(日) 19:19:45.36
www
526: 2020/05/17(日) 19:36:10.87
大漁大漁www
530: 2020/05/17(日) 20:07:45.71
基本的には
felica必要で画面美重視なら
reno A
バッテリー持続重視で
動画バックアップ放題なら
トリプルスロットのA5 2020
カメラ性能はほぼ同じ
felica必要で画面美重視なら
reno A
バッテリー持続重視で
動画バックアップ放題なら
トリプルスロットのA5 2020
カメラ性能はほぼ同じ
543: 2020/05/17(日) 22:35:15.44
>>530カメラ性能大違いだよ
おもちゃ4眼よりreno aの方が遥かに綺麗に撮れる
おもちゃ4眼よりreno aの方が遥かに綺麗に撮れる
531: 2020/05/17(日) 20:10:12.98
なんか人気者になってる奴がおるなw
532: 2020/05/17(日) 20:22:06.47
サブで使ってると大容量バッテリーのメリット少ないな。
534: 2020/05/17(日) 20:50:26.67
アップデート来ないなあ。楽天版で来た人いる?
536: 2020/05/17(日) 21:44:35.43
>>534
きてないな
きてないな
537: 2020/05/17(日) 21:53:33.80
今買うと3月に来たアップデートの済みの端末なん?
因みにUQオンラインショップで買う
因みにUQオンラインショップで買う
538: 2020/05/17(日) 21:56:08.46
アップデートすると、2分割画面ができなくなるんじゃね?
542: 2020/05/17(日) 22:33:16.11
>>538
アップデート内容はこんなだけど
以下の事象が改善されます。
〇 セキュリティ機能の改善
※Androidセキュリティパッチの適用を実施。セキュリティパッチレベルが2020年2月となります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にA5 2020をご利用いただくための改善内容が含まれております
アップデート内容はこんなだけど
以下の事象が改善されます。
〇 セキュリティ機能の改善
※Androidセキュリティパッチの適用を実施。セキュリティパッチレベルが2020年2月となります。
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にA5 2020をご利用いただくための改善内容が含まれております
539: 2020/05/17(日) 21:58:17.60
コンパス逆の件だけど、静止してる状態で地図を出すと逆向きになって困るが、
ナビは自分が移動してると正常な向きに地図が表示されるようになるな
今日車の移動と徒歩の両方で確認してみた
ナビは自分が移動してると正常な向きに地図が表示されるようになるな
今日車の移動と徒歩の両方で確認してみた
547: 2020/05/17(日) 22:48:43.28
知的障害者の職業訓練校だね
マジレスすると。知的障害者はほっとけよ、もう
マジレスすると。知的障害者はほっとけよ、もう
548: 2020/05/17(日) 23:07:38.76
テザリングが月額315円だった頃はともかく、iPhoneはテザリングできないって意味は本気でわからん
どういうことなんだ
どういうことなんだ
550: 2020/05/17(日) 23:19:46.37
>>548
そういえば昔は格安SIMでテザリングできない問題あったな。
そういえば昔は格安SIMでテザリングできない問題あったな。
552: 2020/05/17(日) 23:31:57.52
>>550
へー格安シム太郎がその頃のイメージで言ってんのかな
いや普通にずっとiPhoneを親機にも子機にもしてるしなんでだろなって不思議だったんだよね
未だにiPhoneはテザリングできないと思ってる格安シム太郎笑う
へー格安シム太郎がその頃のイメージで言ってんのかな
いや普通にずっとiPhoneを親機にも子機にもしてるしなんでだろなって不思議だったんだよね
未だにiPhoneはテザリングできないと思ってる格安シム太郎笑う
557: 2020/05/18(月) 06:24:23.20
>>548
ドコモ以外のキャリアではテザリングオプションに加入しないと
iPhone、Pixelなどではテザリングの設定項目自体が出てこない
っていうかスレチだからよそでやって
ドコモ以外のキャリアではテザリングオプションに加入しないと
iPhone、Pixelなどではテザリングの設定項目自体が出てこない
っていうかスレチだからよそでやって
549: 2020/05/17(日) 23:17:16.93
マジモンの池沼かよ
553: 2020/05/17(日) 23:51:56.56
ID:6YNI2IUa こいつ無視な
ガチの知的障害者
ガチの知的障害者
554: 2020/05/17(日) 23:54:31.18
貧民格安シム太郎さっきからキャリアiPhoneどんだけ刺さってんだよ
知的障害があると格安シム無料とかなのか
知的障害があると格安シム無料とかなのか
558: 2020/05/18(月) 10:41:40.52
障害者に携帯持たせるなよ
559: 2020/05/18(月) 12:10:56.11
あきらかに日本語がおかしいもんなああ
560: 2020/05/18(月) 12:43:28.88
スマホ落としてガラスフィルムが割れてしまったので買い換えようと思うんですが
安くてオススメのものあったら教えてください
前使ってたのは触り心地がよくなって良かったんですがサイズが小さいことだけ不満でした
左右は画面が光ってるとこギリギリまでのサイズだったのでうまく貼れないとはみ出てしまう感じでして
大きいと丸み帯びてて浮いちゃうので仕方ないんですかね?
安くてオススメのものあったら教えてください
前使ってたのは触り心地がよくなって良かったんですがサイズが小さいことだけ不満でした
左右は画面が光ってるとこギリギリまでのサイズだったのでうまく貼れないとはみ出てしまう感じでして
大きいと丸み帯びてて浮いちゃうので仕方ないんですかね?
562: 2020/05/18(月) 12:59:44.17
>>560
ガラスフィルムより、ケース付けた方がええがな
ガラスフィルムより、ケース付けた方がええがな
566: 2020/05/18(月) 14:53:29.94
>>562
背面のみのソフトケースとガラスフィルムにしてるんですよー
>>563
ガラスが身代わりになって割れてくれるイメージなんですが落とす度買い替えてたら割に合わないですかね?
>>564
そうなんですかー
長期間使った事ないので分かりませんでした
ガラスフィルムの評判悪いですね!
背面のみのソフトケースとガラスフィルムにしてるんですよー
>>563
ガラスが身代わりになって割れてくれるイメージなんですが落とす度買い替えてたら割に合わないですかね?
>>564
そうなんですかー
長期間使った事ないので分かりませんでした
ガラスフィルムの評判悪いですね!
561: 2020/05/18(月) 12:55:41.85
Yahoo!知恵遅れて質問してこい
563: 2020/05/18(月) 13:09:20.50
ガラス系は基本割れるからな
フィルムにガラスはやめとけ
フィルムにガラスはやめとけ
564: 2020/05/18(月) 13:26:55.55
フィルムはない。時間経つと細かい傷で指滑り最悪
565: 2020/05/18(月) 14:02:25.33
液晶って青赤黄何色が強い感じです?
個体差あれば意味ないけどあえて聞くw
個体差あれば意味ないけどあえて聞くw
567: 2020/05/18(月) 14:56:41.41
OPPOは良いスマホ作るよな。
本当に使い倒せるというか。
本当に使い倒せるというか。
568: 2020/05/18(月) 15:15:44.94
そもそもフィルムなんかいるのか
1年以上貼っていたフィルム剥がしたが、境目がまったくわからない。貼ってた所と貼ってないところの差がゼロ。
つまり貼ってなくてもいっしょ
1年以上貼っていたフィルム剥がしたが、境目がまったくわからない。貼ってた所と貼ってないところの差がゼロ。
つまり貼ってなくてもいっしょ
569: 2020/05/18(月) 15:46:12.76
もしもの時に備えるってことよ
あと、皮脂が多くて指紋が付きやすい人間にはノングレアタイプは必須
あと、皮脂が多くて指紋が付きやすい人間にはノングレアタイプは必須
570: 2020/05/18(月) 15:50:38.52
このフィルム優秀だと思う
軽い傷なら戻るし、クリアで画面にごらないし、汚れにくい、滑りやらそれぞれだろうけど
軽い傷なら戻るし、クリアで画面にごらないし、汚れにくい、滑りやらそれぞれだろうけど
575: 2020/05/18(月) 16:34:34.34
>>570
ホコリがね
ホコリがね
571: 2020/05/18(月) 15:51:56.85
6年以上裸で傷なんか付いたことがない
576: 2020/05/18(月) 17:21:54.06
>>571
そりゃずっと部屋にいればなあ
そりゃずっと部屋にいればなあ
577: 2020/05/18(月) 17:47:55.37
>>576
スレチ
スレチ
578: 2020/05/18(月) 17:48:47.80
>>576
こういう話題と関係ない煽り入れるアホどうにかならんかなあ
こういう話題と関係ない煽り入れるアホどうにかならんかなあ
572: 2020/05/18(月) 15:54:54.50
俺のお蔵にあるフィルムなしrmn4は細かい傷が全面にある、使用期間半年くらいかなw
573: 2020/05/18(月) 16:10:43.17
映り込みで画面見にくいからノングレアのフィルムほしい
オススメありますか?
オススメありますか?
574: 2020/05/18(月) 16:33:25.76
教えてあげないよ
579: 2020/05/18(月) 17:52:55.67
保護フィルム貼付済みとケース付属が嬉しい
580: 2020/05/18(月) 18:21:10.13
配付の保護フィルムはプラ板で悪くはなかったけどガラスフィルム張り替えてみた
期待した引っ掛かり無くなって良かったが指紋やホコリが全くつかないのはすごいな
付けたのはアマゾン1300円ぐらいのだけどこれで割れたら次は安いのにするかな
期待した引っ掛かり無くなって良かったが指紋やホコリが全くつかないのはすごいな
付けたのはアマゾン1300円ぐらいのだけどこれで割れたら次は安いのにするかな
581: 2020/05/18(月) 18:49:09.02
元々ついてたフィルムは滑りが悪いのと
汚れが付きやすいんですよねー
汚れが付きやすいんですよねー
582: 2020/05/18(月) 19:18:40.09
セキュリティアップデートきたけど怖いから人柱待ち
583: 2020/05/18(月) 19:37:53.78
もう適用したけど特に不具合はない
584: 2020/05/18(月) 19:47:48.48
この機種はモニターに繋いで大画面で見れますか?
585: 2020/05/18(月) 20:25:24.20
アプデきてる人は楽天版以外?
586: 2020/05/18(月) 21:46:28.50
このフィルム、小傷戻るからハイドルゲルだろ?自分でやるとまずうまく貼れないないし、アリの安物より高級感あるぜ!w
587: 2020/05/18(月) 21:47:50.76
アプデしたオレのはMVNO版じゃない普通品
589: 2020/05/18(月) 22:35:38.29
誰かG8 powerも持ってない?w 夜の写真比較とかやって欲しいんだが、A5はお値段以上にナイトモードいけると思うんだけど、比較でどうだろうか聞きたいのである
590: 2020/05/18(月) 22:39:30.12
>>589
持ってるけどやだ
持ってるけどやだ
591: 2020/05/18(月) 22:41:01.65
>>590
なんでよw
豆電球だけの部屋とか比較してどう?w
なんでよw
豆電球だけの部屋とか比較してどう?w
592: 2020/05/18(月) 22:58:49.76
>>589
ナイトモード良さそうだよね
昨夜試し撮りしたけど本当にきれいに撮れてた
一枚撮るのに6秒くらいかかってたけど、その間動かしちゃダメなのか、処理時間なだけでシャッターボタンを押した後は動かしちゃっていいのかまだ試行してないからよく分かってないけど
ナイトモード良さそうだよね
昨夜試し撮りしたけど本当にきれいに撮れてた
一枚撮るのに6秒くらいかかってたけど、その間動かしちゃダメなのか、処理時間なだけでシャッターボタンを押した後は動かしちゃっていいのかまだ試行してないからよく分かってないけど
593: 2020/05/18(月) 23:02:26.50
>>592
無能
無能
594: 2020/05/18(月) 23:06:12.14
おい答えろ!
この機種はモニターに繋いで大画面で見れるのか?二度も言わすんじゃねえ!
この機種はモニターに繋いで大画面で見れるのか?二度も言わすんじゃねえ!
600: 2020/05/19(火) 01:19:46.69
>>594
MHLには対応してない、有線でテレビに繋ぐとかは無理
クロームキャストとかで無線なら可
MHLには対応してない、有線でテレビに繋ぐとかは無理
クロームキャストとかで無線なら可
601: 2020/05/19(火) 01:23:34.09
>>594
スクリーンキャストの機能あるからいけるんじゃないかな
type-cーHDMIコネクタで接続してもいいし
やったことないので想像で言ってるけど(^ρ^)
スクリーンキャストの機能あるからいけるんじゃないかな
type-cーHDMIコネクタで接続してもいいし
やったことないので想像で言ってるけど(^ρ^)
602: 2020/05/19(火) 01:24:56.34
再読み込みしてなかった
>>601は適当なので無視してください
>>601は適当なので無視してください
595: 2020/05/18(月) 23:34:13.24
この頃子供が増えてるんだね
596: 2020/05/18(月) 23:37:36.02
>>595
無能!
無能!
598: 2020/05/19(火) 00:08:40.37
>>597
そんなに近寄って何撮るつもりだよ
コロナウイルスでも撮るのか?
そんなに近寄って何撮るつもりだよ
コロナウイルスでも撮るのか?
599: 2020/05/19(火) 01:17:20.45
>>597
マクロレンズ持ってたっけ?
マクロレンズ持ってたっけ?
608: 2020/05/19(火) 11:30:41.98
>>599
接写しようとしたら勝手に
マクロレンズって表示がでてくる
接写しようとしたら勝手に
マクロレンズって表示がでてくる
611: 2020/05/19(火) 11:53:06.78
>>608
それOS使いまわしだからバグってるだけ
「マクロレンズ欲しいなあ」って意味
それOS使いまわしだからバグってるだけ
「マクロレンズ欲しいなあ」って意味
603: 2020/05/19(火) 11:13:55.58
このカメラ色味が明らかにおかしい
どのモードで撮ってもなんか変なんだけどどうにかならんもんかね
どのモードで撮ってもなんか変なんだけどどうにかならんもんかね
604: 2020/05/19(火) 11:15:15.08
>>603
眼科いけ
眼科いけ
607: 2020/05/19(火) 11:28:48.21
>>603
初期不良じゃねえの?
初期不良じゃねえの?
616: 2020/05/19(火) 15:05:13.24
>>603
なんか、とか主観だとどうしようもない
画像貼ってあれば判断できるが
なんか、とか主観だとどうしようもない
画像貼ってあれば判断できるが
605: 2020/05/19(火) 11:16:31.96
志村3900円きた!
606: 2020/05/19(火) 11:20:19.08
楽天市場店やな
609: 2020/05/19(火) 11:51:54.41
G8 powerのレビューみると
動画手ブレ補正はけっこういい感じみたいなんだが、暗所のサンプルでてこない、もしかしてかなり苦手なのか
動画手ブレ補正はけっこういい感じみたいなんだが、暗所のサンプルでてこない、もしかしてかなり苦手なのか
610: 2020/05/19(火) 11:52:21.55
>>609
スレチ
スレチ
621: 2020/05/19(火) 16:11:13.11
>>610
いやいや、唯一のライバルいうかどうみてもA5意識してるだろう、比較せずにはいられないw
いやいや、唯一のライバルいうかどうみてもA5意識してるだろう、比較せずにはいられないw
626: 2020/05/19(火) 19:42:07.51
>>621
A5と比べてのメリットとデメリットは?
A5と比べてのメリットとデメリットは?
612: 2020/05/19(火) 12:05:19.18
マクロで撮ってもピンぼけしまくってるけどな
613: 2020/05/19(火) 12:25:55.75
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
614: 2020/05/19(火) 14:19:02.22
ホントだ!シムセラーで来てるやんか!
615: 2020/05/19(火) 14:39:12.30
1円にならないか…
617: 2020/05/19(火) 15:29:16.46
スレ思いっきり伸びてるからなんかあったのかと思ったら
頭の不自由な人が暴れてただけかよ…
頭の不自由な人が暴れてただけかよ…
618: 2020/05/19(火) 15:33:45.85
>>617
それ書き込む必要ない
それ書き込む必要ない
619: 2020/05/19(火) 16:07:31.17
>>618
同類だからスルー出来ないんだろ
同類だからスルー出来ないんだろ
620: 2020/05/19(火) 16:07:33.96
革シートの細かいシワ撮れるからマクロレンズ十分だろうw
622: 2020/05/19(火) 16:26:05.47
アプデ来たら上げてね
ほかの情報いらない
ほかの情報いらない
623: 2020/05/19(火) 16:53:24.20
oppoには期待を込めてhuaweiの代わりになれるよう尻を叩く必要がある、開発者オプションをイジれるようにしたりとかw
625: 2020/05/19(火) 19:10:55.73
有機ELがー
ガラスフィルムがー
ガラスフィルムがー
627: 2020/05/19(火) 21:47:05.88
あっちはフルHD,
こっちはトリプリスロット
カメラはあっちのスレで教えて頂いた、どーも標準カメラアプリでは暗所かなり苦手なようだw Gcam比較で過剰演出な動画かもしれんがw
こっちはトリプリスロット
カメラはあっちのスレで教えて頂いた、どーも標準カメラアプリでは暗所かなり苦手なようだw Gcam比較で過剰演出な動画かもしれんがw
628: 2020/05/19(火) 23:43:51.09
>>627
比べるならoppo a5 2020とmoto g8 plusだよ
片や写真撮影専用の超広角カメラと、もう片方はアクションカメラ動画撮影専用の超広角カメラ
比べるならoppo a5 2020とmoto g8 plusだよ
片や写真撮影専用の超広角カメラと、もう片方はアクションカメラ動画撮影専用の超広角カメラ
632: 2020/05/20(水) 06:48:29.13
>>627
>>629
やっぱり6.67インチのフルHD+、トリプリスロット、急速充電可能な5020mAhの超高容量バッテリー
AnTuTu総合スコア28万点で3Dゲームも普段使いもサクサクな超省電力CPUのSnapdragon720G、
側面指紋認証、4800万画素クアッドカメラ搭載で2万ちょいのRedmi Note 9sが最強だな
バンドはYモバイルやラインモバイル等のソフバン系に変えればフル対応だし
>>629
やっぱり6.67インチのフルHD+、トリプリスロット、急速充電可能な5020mAhの超高容量バッテリー
AnTuTu総合スコア28万点で3Dゲームも普段使いもサクサクな超省電力CPUのSnapdragon720G、
側面指紋認証、4800万画素クアッドカメラ搭載で2万ちょいのRedmi Note 9sが最強だな
バンドはYモバイルやラインモバイル等のソフバン系に変えればフル対応だし
647: 2020/05/20(水) 07:52:23.43
>>632
自分は、胸ポケットに入れままランニング動画を撮りたいので、スマホ縦持ちで横動画が撮れるmoto g8 plusしか選択肢にあがらない
自分は、胸ポケットに入れままランニング動画を撮りたいので、スマホ縦持ちで横動画が撮れるmoto g8 plusしか選択肢にあがらない
629: 2020/05/19(火) 23:45:04.84
片や5000mAhの超高容量バッテリーと、もう片方は急速充電可能な4000mAhバッテリー
630: 2020/05/20(水) 02:58:01.14
今シムラーで買うっていう限定ならモトローラだろ
631: 2020/05/20(水) 03:12:47.67
motoG8Plusを格安で入手するラストチャンスだね
633: 2020/05/20(水) 06:51:13.62
お、まだバンド頭も足りない低能がいるなw
634: 2020/05/20(水) 06:58:38.12
>>633
最後の行も読めない馬鹿がまだいるな
電池持ちでも完敗してよほど悔しかったのだろう
フルHD+とただのHD、AnTuTu総合スコア28万点のCPUとモサっとした17万程度のCPUの差があるのに
電池持ちでも完敗で、負け惜しみしかいえずに逃走した馬鹿だったからなあ
最後の行も読めない馬鹿がまだいるな
電池持ちでも完敗してよほど悔しかったのだろう
フルHD+とただのHD、AnTuTu総合スコア28万点のCPUとモサっとした17万程度のCPUの差があるのに
電池持ちでも完敗で、負け惜しみしかいえずに逃走した馬鹿だったからなあ
635: 2020/05/20(水) 07:00:58.13
低能note 9sはrealme Qをすすめるようなもん、それは変態というんだよw 楽天でも使って遭難しB18の有り難みを知れw
638: 2020/05/20(水) 07:07:52.54
>>635
まだ最後の行も読めない馬鹿がいるな しかも楽天()
圧倒的な性能、コスパの差をさっさと認めろ
まだ最後の行も読めない馬鹿がいるな しかも楽天()
圧倒的な性能、コスパの差をさっさと認めろ
636: 2020/05/20(水) 07:03:39.53
しかもフルHD+とただのHDを使っての結果だったから、ディスプレイを使わないスリープ時は
もっと9sのほうが電池持ちはよくなる
厳しい現実を突きつけられてアホみたいな負け惜しみを残して逃走していったなあ
もっと9sのほうが電池持ちはよくなる
厳しい現実を突きつけられてアホみたいな負け惜しみを残して逃走していったなあ
637: 2020/05/20(水) 07:05:47.68
比較サイトで負け歯ぎしりしたバンドも頭も足りないスペック低能がいるなw
639: 2020/05/20(水) 07:10:31.04
1万代で変えるrealme 6iのがマシだろw バンドも頭も足りないスペック低能w
脳みそにも技適が必要だなw
脳みそにも技適が必要だなw
640: 2020/05/20(水) 07:18:34.72
>>639
HDの時点で字が汚く滲んで駄目だわ()
メモリも4GBしかないし、AnTuTu総合スコアも19万しかない安かろう悪かろうの典型()
ちなみに俺が9sの6GB/128GBを買ったときはDHL代を除いたら19000円くらいだったからな
HDの時点で字が汚く滲んで駄目だわ()
メモリも4GBしかないし、AnTuTu総合スコアも19万しかない安かろう悪かろうの典型()
ちなみに俺が9sの6GB/128GBを買ったときはDHL代を除いたら19000円くらいだったからな
641: 2020/05/20(水) 07:25:06.36
6iのディスプレイ解像度 720 x 1600
今どきこれはないわ まともにつべの映像も見られない()
ちなみに9sは ディスプレイ 6.67インチ 解像度 2,400×1,080/FHD+
今どきこれはないわ まともにつべの映像も見られない()
ちなみに9sは ディスプレイ 6.67インチ 解像度 2,400×1,080/FHD+
642: 2020/05/20(水) 07:27:17.22
B18、19ない時点でumidigiさん以下だろうw
643: 2020/05/20(水) 07:31:57.14
>>642
まだ最後の行も読めない馬鹿がいるな
まあ6iのがマシとかいっちゃって全て完全に論破されて、もうそれしかいえないんだろうが()
まだ最後の行も読めない馬鹿がいるな
まあ6iのがマシとかいっちゃって全て完全に論破されて、もうそれしかいえないんだろうが()
644: 2020/05/20(水) 07:32:44.82
そういや去年の独身の日にumidigiさんのF2を発注したガジェオタ達は、息してるんだろうか?
645: 2020/05/20(水) 07:39:00.66
いまumidigiさんらは楽天スレでイキイキしてるw
低能で使えないnote9s違ってw
低能で使えないnote9s違ってw
646: 2020/05/20(水) 07:46:34.84
umidigiみたいな欠陥だらけのおもちゃスマホを擁護して
超高性能、超高コスパの9sを低能と表現するいつもの負け惜しみっぷりに草
何かいわないと気が済まないんだろうな 性能で大負けしてるし、6iなんて出して完全論破されるしで()
超高性能、超高コスパの9sを低能と表現するいつもの負け惜しみっぷりに草
何かいわないと気が済まないんだろうな 性能で大負けしてるし、6iなんて出して完全論破されるしで()
648: 2020/05/20(水) 08:03:56.06
amazomで買おうと思ったら楽天版、UQ版が混ざってるっていうじゃない
純粋なsimフリー版はどこで買えるんだろ
純粋なsimフリー版はどこで買えるんだろ
658: 2020/05/20(水) 09:04:00.34
>>648
イオシスだったか、買取価格を見たらUQ版、楽天版と相場が違うんだよね
イオシスだったか、買取価格を見たらUQ版、楽天版と相場が違うんだよね
660: 2020/05/20(水) 09:39:25.58
>>658
そっか 中古屋で未使用版買えばいいのか
さんくす
そっか 中古屋で未使用版買えばいいのか
さんくす
649: 2020/05/20(水) 08:06:48.22
いま楽天ocnで安売りもしてるA5のライバルは、スペックそっくりで同じく安売りしてるmoto G8 power
umidigiさん以下の低能低コスパのnote 9sよりは honor 9xのがマシw
umidigiさん以下の低能低コスパのnote 9sよりは honor 9xのがマシw
650: 2020/05/20(水) 08:18:32.55
ほら、何かいわないと気が済まない
で、いってることは支離滅裂 19000円で買えたこれだけの高性能、省電力のスマホを低コスパだって()
もう自分が何いってるのか分からないんだろうな
それにA5のライバルなんて一度もいってないんだが 大容量バッテリー好きの奴にとってバンド以外全てに関して上位互換だっていってんの()
そのバンドもYモバイルやラインモバイル等のソフバン系に変えればフル対応だから問題ないとな
で、いってることは支離滅裂 19000円で買えたこれだけの高性能、省電力のスマホを低コスパだって()
もう自分が何いってるのか分からないんだろうな
それにA5のライバルなんて一度もいってないんだが 大容量バッテリー好きの奴にとってバンド以外全てに関して上位互換だっていってんの()
そのバンドもYモバイルやラインモバイル等のソフバン系に変えればフル対応だから問題ないとな
651: 2020/05/20(水) 08:22:59.48
よくわからんけどA5は安定したいい機種だと思うけどな
ZenfoneはSIM周りに難があるしXiaomiはまあアレだし
Umidigiはおもちゃだし
メインでiPhone11pro持ってるしサブとして不満はなにもない
ZenfoneはSIM周りに難があるしXiaomiはまあアレだし
Umidigiはおもちゃだし
メインでiPhone11pro持ってるしサブとして不満はなにもない
652: 2020/05/20(水) 08:25:45.94
他機種の話なんかどうでもいいから他所でやれや
654: 2020/05/20(水) 08:29:16.44
ちなみに楽天ocnだと初期費用で4000円近く
ブラック入り避けるために有料期間1年契約続けるとして1GBで13000円
合計で21000円以上かかるぞ()
しかもSIM使うとグローバルIPだからスリープ時のバッテリーの持ちが酷く悪くなる
ブラック入り避けるために有料期間1年契約続けるとして1GBで13000円
合計で21000円以上かかるぞ()
しかもSIM使うとグローバルIPだからスリープ時のバッテリーの持ちが酷く悪くなる
655: 2020/05/20(水) 08:36:30.95
普通にocnで使う分には安いだろうw それに1年とは決まってないはずだし、全キャリア対応で保証もあるしなw
どこぞのSB固定と違いキャンペーンもまたげる!w
どこぞのSB固定と違いキャンペーンもまたげる!w
656: 2020/05/20(水) 08:41:46.72
>>655
OCNでこの機種、1GBで使うのか
1GBなんてすぐになくなるから外で使えないし、確か半分超えると低速制限かかるはずだぞ
バッテリー持ちも悪くなるし、俺もOCNで4400円でA5買ったけど、すぐにSIM捨てたぞ
OCNでこの機種、1GBで使うのか
1GBなんてすぐになくなるから外で使えないし、確か半分超えると低速制限かかるはずだぞ
バッテリー持ちも悪くなるし、俺もOCNで4400円でA5買ったけど、すぐにSIM捨てたぞ
657: 2020/05/20(水) 08:46:05.21
それと新料金体系だと半年だとブラック入りしている報告が多数あるから、念のため1年位は必要だな
659: 2020/05/20(水) 09:33:39.90
9s技適ないから日本での修理に困る
661: 2020/05/20(水) 10:37:51.63
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
662: 2020/05/20(水) 11:57:56.73
ocnはポイントサイトやら通せば初期費用くらい戻るのではないかな、今ようわからんがw
そのまま使うも1Gプランで低速モード200kbpsで2chレベルなら可能だし、wifiスポットがタダで使えるし、お昼など場所によってはかなりお得かもしれーん、正直ocnのWiFiスポット使ったことないからわからんがw
楽天は15000ほどポイントで戻るが紹介コジキ経由はやめたほうがいいw
そのまま使うも1Gプランで低速モード200kbpsで2chレベルなら可能だし、wifiスポットがタダで使えるし、お昼など場所によってはかなりお得かもしれーん、正直ocnのWiFiスポット使ったことないからわからんがw
楽天は15000ほどポイントで戻るが紹介コジキ経由はやめたほうがいいw
663: 2020/05/20(水) 12:02:10.46
紹介コジキは避けた方がいいことしかわからねーじゃねーかw
664: 2020/05/20(水) 14:24:21.03
このスマホ5000ある割には4000しかないsense3より明らかにバッテリー持ち悪いんだけど思ってるほどバッテリー持ちよくないよな
674: 2020/05/20(水) 21:11:20.43
>>664
両方同じように使っての意見かな。
バッテリーグラフ見せて。
まさか雰囲気だけじゃないよね?
両方同じように使っての意見かな。
バッテリーグラフ見せて。
まさか雰囲気だけじゃないよね?
665: 2020/05/20(水) 14:45:58.59
セン3はあまり電力を消費しない仕様に作られてるだからだろ
使う消費電力が違えばそりゃバッテリーの減りも違うっしょ
車の「燃費」と一緒
使う消費電力が違えばそりゃバッテリーの減りも違うっしょ
車の「燃費」と一緒
667: 2020/05/20(水) 15:31:37.32
この端末フルロードで14時間のバッテリー寿命
普通に使うなら2-3日に一回の充電で済む
普通に使うなら2-3日に一回の充電で済む
668: 2020/05/20(水) 18:40:06.59
家で充電し放しだから、バッテリー持ちとかどうでもええわwww
669: 2020/05/20(水) 18:48:28.37
最近どうしちゃったの
顔真っ赤IDばっかじゃん
コロナで暇なの?
顔真っ赤IDばっかじゃん
コロナで暇なの?
670: 2020/05/20(水) 18:53:22.46
連絡する相手いないから、通知の遅れなんかどうでもいいわwww
671: 2020/05/20(水) 19:52:03.16
ノーシムiPhoneをBTテザリング運用してるけどLINEの通知すら来ないのなんとかならんかな
わざわざアプリ起動しないといかんのめんどくさい
いくらBTとはいえ画像開くのにも難渋するしなんなの一体
わざわざアプリ起動しないといかんのめんどくさい
いくらBTとはいえ画像開くのにも難渋するしなんなの一体
672: 2020/05/20(水) 20:31:09.91
林檎屋に言ったらw
673: 2020/05/20(水) 21:08:53.12
分かったからそれぞれのスレでやれよ
675: 2020/05/20(水) 23:46:13.82
サブ機だから大容量バッテリーの恩恵少ないわ。
トリプルスロットもサブ機だから内部ストレージで足りる。
三大キャリアのプラチナバンド対応が嬉しい。
トリプルスロットもサブ機だから内部ストレージで足りる。
三大キャリアのプラチナバンド対応が嬉しい。
676: 2020/05/20(水) 23:51:25.52
ライン電話の着信音がスピーカーから鳴らなくて受話器からなるのだが知ってる人教えて下さい。
通知音はスピーカーから音がでます。
通知音はスピーカーから音がでます。
677: 2020/05/20(水) 23:59:38.17
>>676
謎解きみたいな文章だけど、スピーカーから音出てるなら大丈夫じゃない?
もしカメラから音出てたら言ってね。
謎解きみたいな文章だけど、スピーカーから音出てるなら大丈夫じゃない?
もしカメラから音出てたら言ってね。
683: 2020/05/21(木) 05:22:01.40
>>676
着信音下げすぎちゃってマナーモードになってるんじゃないの?
>>678
音量はバッチリ
サイドのボタン自体軽いんだけど付属のカバーつけると固くて押せないかも
着信音下げすぎちゃってマナーモードになってるんじゃないの?
>>678
音量はバッチリ
サイドのボタン自体軽いんだけど付属のカバーつけると固くて押せないかも
687: 2020/05/21(木) 06:06:56.17
>>683
音量はもちろん確認してる。
通知音はマックスにしてるし一応着信音もマックスにしてる。
ラインも一旦アンインストールして入れ直してみても結果は同じ。
今まで色んなスマホ使ってきたけどこんなの初めて。
音量はもちろん確認してる。
通知音はマックスにしてるし一応着信音もマックスにしてる。
ラインも一旦アンインストールして入れ直してみても結果は同じ。
今まで色んなスマホ使ってきたけどこんなの初めて。
689: 2020/05/21(木) 06:26:04.14
>>687 ちょっと状況が違うけど、おやすみモード解除したら通知音鳴るようになった
690: 2020/05/21(木) 06:27:57.42
>>687
他に思いつくのは
・ 本体再起動
・ 通知設定有効になってるか確認
・ 着信音変えてみる
他に思いつくのは
・ 本体再起動
・ 通知設定有効になってるか確認
・ 着信音変えてみる
678: 2020/05/21(木) 03:35:54.05
母親へのプレゼント用で買おうと思うんだけどどうかな?
今は4年くらい前の機種使っててYouTubeとソリティアとか麻雀くらいしかしてない
一番気になるのは音量、耳が少し遠いから音量小さい機種だと厳しいんだけども
誰か教えてくれると助かる
今は4年くらい前の機種使っててYouTubeとソリティアとか麻雀くらいしかしてない
一番気になるのは音量、耳が少し遠いから音量小さい機種だと厳しいんだけども
誰か教えてくれると助かる
680: 2020/05/21(木) 05:04:25.06
>>678
ブルーとグリーンの色がどちらもお母さん向けではない
モトローラのほうがいいと思う
ブルーとグリーンの色がどちらもお母さん向けではない
モトローラのほうがいいと思う
681: 2020/05/21(木) 05:05:20.99
>>678
特に欠点のない機種なのでいいと思うが
古い端末のUIに合わしてあげないと
混乱するんじゃないか?
特に欠点のない機種なのでいいと思うが
古い端末のUIに合わしてあげないと
混乱するんじゃないか?
685: 2020/05/21(木) 05:53:17.37
>>678
重すぎるから止めとけ
重すぎるから止めとけ
688: 2020/05/21(木) 06:16:37.41
>>678
母親は70才付近と察するとsense3とかも良いぞ エモパーがいい刺激になる
母親は70才付近と察するとsense3とかも良いぞ エモパーがいい刺激になる
693: 2020/05/21(木) 06:51:44.75
>>678
重さを除けば画面の大きさ、電池持ち、音量は問題ない。
sense3も良い機種だけど、防水のせいか音(特にスピーカー時)が小さいので二択ならこちらを推す。
重さを除けば画面の大きさ、電池持ち、音量は問題ない。
sense3も良い機種だけど、防水のせいか音(特にスピーカー時)が小さいので二択ならこちらを推す。
679: 2020/05/21(木) 04:17:22.60
音の関しちゃ過ぎるほどデカイ
電池も持つし良いんじゃないかな
電池も持つし良いんじゃないかな
682: 2020/05/21(木) 05:06:20.72
重いからなぁ
684: 2020/05/21(木) 05:30:12.44
自宅しか使わないんならタブレット考えた方がよさそうだけどな
686: 2020/05/21(木) 05:57:36.58
電池残り20%の時に通知が来て鬱陶しいんだけど、来ないようにする方法ある?
697: 2020/05/21(木) 10:00:42.69
>>686
以前からその質問何回も出てるけど1度も答え出てないからこのスレ住人は誰も知らない
知恵袋か価格ドットコムで聞けば
以前からその質問何回も出てるけど1度も答え出てないからこのスレ住人は誰も知らない
知恵袋か価格ドットコムで聞けば
699: 2020/05/21(木) 10:28:28.58
>>697
前に設定から変えられるような事書かれてたが?
前に設定から変えられるような事書かれてたが?
691: 2020/05/21(木) 06:31:14.42
みんなありがとう!
まず音量が大きくて安心した。
色とかは別に何色でも気にしない人だから大丈夫
重さも基本的に置いてスマホスタンドに横にして使うみたいだからそこも大丈夫、それならタブレットも視野なんだけど基本出掛けるときはウエストポーチ一つで出掛けるし電話もしたいからスマホサイズじゃないとって感じなんだよね
まず音量が大きくて安心した。
色とかは別に何色でも気にしない人だから大丈夫
重さも基本的に置いてスマホスタンドに横にして使うみたいだからそこも大丈夫、それならタブレットも視野なんだけど基本出掛けるときはウエストポーチ一つで出掛けるし電話もしたいからスマホサイズじゃないとって感じなんだよね
694: 2020/05/21(木) 06:53:13.85
>>691
ウエストポーチ一つに全部入れるならスマホは軽い方がいいと思うが
まあ好きにしたら 70ぐらいの女性ならこの機種は電話するにもかなり重いよ
ウエストポーチ一つに全部入れるならスマホは軽い方がいいと思うが
まあ好きにしたら 70ぐらいの女性ならこの機種は電話するにもかなり重いよ
692: 2020/05/21(木) 06:44:20.02
画面がある程度でかくて軽快に動くのがいいなら、ZenFone Max Pro M2の方が軽くてお勧め
20gくらい軽いし、フルHDでピュアAndroidなのでOSに癖がない
sense3も悪くはないがSnapdragon630なのでもっさりしてるし、ディスプレイが5..5インチなので老眼にはきついかも
20gくらい軽いし、フルHDでピュアAndroidなのでOSに癖がない
sense3も悪くはないがSnapdragon630なのでもっさりしてるし、ディスプレイが5..5インチなので老眼にはきついかも
695: 2020/05/21(木) 06:55:24.46
ZenFone Max Pro M2も音はうるさすぎるくらい大きい
696: 2020/05/21(木) 09:15:09.59
FHD時代は5.5インチあれば十分だったのに
698: 2020/05/21(木) 10:24:24.95
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
700: 2020/05/21(木) 11:23:27.62
省エネモードがオフになっていても、その中の指定バッテリーレベルで オンにするに なってるんじゃないかな
701: 2020/05/21(木) 11:25:29.29
ちなみに自分は15%にセットしてるから15%にならないと通知来ないけどな
702: 2020/05/21(木) 11:30:16.58
あっ、省エネモードだと20%になると必ず出るのかな
703: 2020/05/21(木) 11:43:58.43
通信不可に設定してるapp立ち上げる時、時々「ほんまに、ええんか? 許したれや?」みたいに聞いてくるの鬱陶しいね…
704: 2020/05/21(木) 12:16:42.45
バァちゃんならP30Liteがいいかもな、軽いしフルHDだし。nova lite 3もほとんど変わらん上、激安
これは動画長時間みたり溜め込んだりするのに便利
これは動画長時間みたり溜め込んだりするのに便利
705: 2020/05/21(木) 12:29:53.28
省エネモードとかコレいらないすぎて最近存在さえ忘れてた
706: 2020/05/21(木) 14:42:33.59
省エネモードにして何かが出来なかったり
色合いが気に入らなかったら意味ないよなw
色合いが気に入らなかったら意味ないよなw
707: 2020/05/21(木) 15:26:04.41
HD+とフルHDって何が違うんだ?
708: 2020/05/21(木) 15:28:31.60
>>707
わかりやすく言えば地デジとBS
わかりやすく言えば地デジとBS
709: 2020/05/21(木) 16:03:49.32
>>708
その画質の違いがわからん
その画質の違いがわからん
710: 2020/05/21(木) 16:39:34.72
凄くわかりやすい説明をしてくれてるんだろうけど、悲しいかな地デジとBSの画質の違いがわからないという
世界遺産とか風景の番組を見る限りBSの方がなんとなくいいのかな知らんけど
世界遺産とか風景の番組を見る限りBSの方がなんとなくいいのかな知らんけど
711: 2020/05/21(木) 16:54:36.65
今は4Kとの差を大きくするため一部(WOWOWとか)を除きBSも1440x1080
712: 2020/05/21(木) 17:17:25.16
楽天モバイル注文キャンセルから一ヶ月
安く買えるかな?32100円 26800円.
安く買えるかな?32100円 26800円.
713: 2020/05/21(木) 18:36:03.48
色々な動画やレビューでA5を紹介してるけど(この端末の解像度の意見が割れてて)
解像度がスペック上でも低いけど
YouTubeとか見てて『実質(実際)』はどの程度ですか?
①画像やYouTube等の動画の画質(カメラ性能では無い)が荒く気になるレベルか
②解像度の低さを心配してた程ほとんど気にならずYouTube等の画質はきれいに見えるのか
実際使ってる人
『実際』どうですか?
解像度がスペック上でも低いけど
YouTubeとか見てて『実質(実際)』はどの程度ですか?
①画像やYouTube等の動画の画質(カメラ性能では無い)が荒く気になるレベルか
②解像度の低さを心配してた程ほとんど気にならずYouTube等の画質はきれいに見えるのか
実際使ってる人
『実際』どうですか?
715: 2020/05/21(木) 19:02:59.35
>>713
主観にはなるけど、目がいい人や高解像度の機種と並べたら気になるレベル。
普通の使用ではなんの問題もないし電池持ちに貢献してるからプラスの方が大きいと思う。
主観にはなるけど、目がいい人や高解像度の機種と並べたら気になるレベル。
普通の使用ではなんの問題もないし電池持ちに貢献してるからプラスの方が大きいと思う。
717: 2020/05/21(木) 19:44:01.70
>>713
人によって視力違うし見方も変わる
俺の場合は動画は気にならない、ゲームの静止画は荒く感じるが我慢できるレベル
前に使ってたスマホより劣っているなら 画質に拘るなら辞めたほうが良い。
人によって視力違うし見方も変わる
俺の場合は動画は気にならない、ゲームの静止画は荒く感じるが我慢できるレベル
前に使ってたスマホより劣っているなら 画質に拘るなら辞めたほうが良い。
718: 2020/05/21(木) 19:48:49.71
>>713
YouTubeなら解像度気にするより音質良い方が楽しめる
YouTubeなら解像度気にするより音質良い方が楽しめる
720: 2020/05/21(木) 21:06:12.59
>>713
A5 2020で4K動画をスクショしてみた
結論から言うとディスプレイの解像度の割に綺麗に見られます
ディスプレイの画質が高ければ動画本来の精細さや鮮やかさなどがリアルに表現されます
一応、4Kスマホも持っているがA5のディスプレイでも高画質動画を再生すればそれなりに綺麗に見られますよ
https://i.imgur.com/fH7Hww0.png
https://i.imgur.com/zQsZ5xs.png
https://i.imgur.com/NlUqFkx.png
https://i.imgur.com/PdDXuue.png
A5 2020で4K動画をスクショしてみた
結論から言うとディスプレイの解像度の割に綺麗に見られます
ディスプレイの画質が高ければ動画本来の精細さや鮮やかさなどがリアルに表現されます
一応、4Kスマホも持っているがA5のディスプレイでも高画質動画を再生すればそれなりに綺麗に見られますよ
https://i.imgur.com/fH7Hww0.png
https://i.imgur.com/zQsZ5xs.png
https://i.imgur.com/NlUqFkx.png
https://i.imgur.com/PdDXuue.png
723: 2020/05/21(木) 21:25:36.99
>>720
拡大したりすれば否応なく粗さも目立ってきますが、A5の画面で見る分には充分な視認性と画質を得られると思います
A5の画面で1080P以上の動画を再生すれば720P動画よりも綺麗に見られます
ブラウザからであれば4K動画も再生可能ですしね
音質はそれなりに良いスマホなので音メインであれば720P動画でも十分楽しめますよ
拡大したりすれば否応なく粗さも目立ってきますが、A5の画面で見る分には充分な視認性と画質を得られると思います
A5の画面で1080P以上の動画を再生すれば720P動画よりも綺麗に見られます
ブラウザからであれば4K動画も再生可能ですしね
音質はそれなりに良いスマホなので音メインであれば720P動画でも十分楽しめますよ
728: 2020/05/21(木) 23:07:35.24
>>723
拡大云々の前に720pまでしか再生できないけどね。
ユーザーなら知ってるはずだけど。
拡大云々の前に720pまでしか再生できないけどね。
ユーザーなら知ってるはずだけど。
731: 2020/05/22(金) 00:28:56.10
>>728
アプリでのyoutubeの話ならブラウザからなら1080も4kも再生できるよ
解像度の低さなんか全く気にならない
スマホサイズならHDで十分でバッテリー持ち考えてちょうどいい
ディスプレイ気にするなら解像度より
液晶、有機EL、IGZOなどの違いを気にしたほうがいいよ
アプリでのyoutubeの話ならブラウザからなら1080も4kも再生できるよ
解像度の低さなんか全く気にならない
スマホサイズならHDで十分でバッテリー持ち考えてちょうどいい
ディスプレイ気にするなら解像度より
液晶、有機EL、IGZOなどの違いを気にしたほうがいいよ
739: 2020/05/22(金) 03:40:53.50
>>731
このヘッポコ液晶で4K動画見る意味あんの?
画像潰れまくるじゃん。
このヘッポコ液晶で4K動画見る意味あんの?
画像潰れまくるじゃん。
747: 2020/05/22(金) 09:02:34.88
>>739
いや意味ない。HDで十分だから
>>728が再生できないと書いてたから再生はできると書いたんだよ
>>740
>>728に向けてレスしてるのわからない?
スマホサイズで解像度は1080以上とか不要だよ
いや意味ない。HDで十分だから
>>728が再生できないと書いてたから再生はできると書いたんだよ
>>740
>>728に向けてレスしてるのわからない?
スマホサイズで解像度は1080以上とか不要だよ
740: 2020/05/22(金) 04:06:47.03
>>731
再生出来るのはみんな分かってて、解像度が頭打ちだって言われてるの分からない?
再生出来るのはみんな分かってて、解像度が頭打ちだって言われてるの分からない?
757: 2020/05/22(金) 12:43:37.82
>>740
見比べてみ
何ならスクショ撮ってもいい
720Pディスプレイでも720P動画と1080P動画では精細さが違うから
比較してみるといいよ
見比べてみ
何ならスクショ撮ってもいい
720Pディスプレイでも720P動画と1080P動画では精細さが違うから
比較してみるといいよ
766: 2020/05/22(金) 16:45:32.56
>>757
PayPay使うのに、精細さとか必要ないがなwww
PayPay使うのに、精細さとか必要ないがなwww
768: 2020/05/22(金) 18:48:26.93
>>757
そもそもブラウザでYoutube開くとYoutubeアプリが開いてブラウザでYoutubeが観れない
そもそもブラウザでYoutube開くとYoutubeアプリが開いてブラウザでYoutubeが観れない
770: 2020/05/22(金) 19:21:28.10
>>768
リンクを長押し
リンクを長押し
755: 2020/05/22(金) 12:41:18.78
>>728
ブラウザなら4Kとか普通に再生出来るぞ?
ブラウザなら4Kとか普通に再生出来るぞ?
721: 2020/05/21(木) 21:11:53.78
>>713
購入するスマホを選ぶのに、Youtubeなどのレビューサンプル映像を観たりするとき以外は解像度は気にならないレベル
DTCP-IPでテレビ映像をA5で観る限りはまったく解像度不足は感じない
購入するスマホを選ぶのに、Youtubeなどのレビューサンプル映像を観たりするとき以外は解像度は気にならないレベル
DTCP-IPでテレビ映像をA5で観る限りはまったく解像度不足は感じない
730: 2020/05/22(金) 00:05:56.14
>>713
iphoneだと解像度の低さは気にならないけどa5だと結構気になるな。
iphoneだと解像度の低さは気にならないけどa5だと結構気になるな。
734: 2020/05/22(金) 01:14:08.50
>>713
フルHD+の機種と比べると普通に気になるし、ヤフーの記事などを見ても文字のにじみが気になるよ
フルHD+の機種と比べると普通に気になるし、ヤフーの記事などを見ても文字のにじみが気になるよ
714: 2020/05/21(木) 18:43:38.50
そりゃ個人の感覚に拠るから、お店で君が実機確認するしかないと思うぞ
716: 2020/05/21(木) 19:10:07.83
ようつべが綺麗に見えるかどうかは画面だけではなく回線速度も関連してくるぞ
719: 2020/05/21(木) 20:49:19.36
HDだとテキストの黒文字が
薄くみえる、あくまで比較で
電池持ち的に言えばHDのがいいはずなのでこうなったのだろう
私的にはバックグラウンドを黒にしたほうがくっきり見える、それに白多いと眩しいんだよね
なのでオレ壁紙まで真っ黒w
老眼はいいかもよw
薄くみえる、あくまで比較で
電池持ち的に言えばHDのがいいはずなのでこうなったのだろう
私的にはバックグラウンドを黒にしたほうがくっきり見える、それに白多いと眩しいんだよね
なのでオレ壁紙まで真っ黒w
老眼はいいかもよw
722: 2020/05/21(木) 21:16:03.84
A5は重いって言われるけど、膿出痔のA5を使ったらわけわからないぐらい重かった。
中華の背面ガラスの機種はフレームが銅か真鍮なのか重くて駄目だね。
中華の背面ガラスの機種はフレームが銅か真鍮なのか重くて駄目だね。
724: 2020/05/21(木) 21:56:31.96
めっちゃレスついててありがたい
>A5の画面で1080P以上の動画を再生すれば720P動画よりも綺麗に見られます
ブラウザからであれば4K動画も再生可能ですしね
A5の画面で1080P以上の動画も最盛期出来るんだ
ブラウザで再生?
>A5の画面で1080P以上の動画を再生すれば720P動画よりも綺麗に見られます
ブラウザからであれば4K動画も再生可能ですしね
A5の画面で1080P以上の動画も最盛期出来るんだ
ブラウザで再生?
725: 2020/05/21(木) 21:58:05.21
レス付けてくれた人サンクス
726: 2020/05/21(木) 22:02:08.74
最盛期、、、
再生やった
再生やった
727: 2020/05/21(木) 22:29:52.96
ocnで安く手にはいるなら、NMPでocnを経由して楽天モバイルに行くのもありか
729: 2020/05/21(木) 23:09:45.79
>>727
MNPな。
二回も転出したらそれぞれ手数料取られるからあまり旨みはなさそう。
MNPな。
二回も転出したらそれぞれ手数料取られるからあまり旨みはなさそう。
732: 2020/05/22(金) 00:29:06.50
バッテリー容量多いから、充電し放しで使っても2年は余裕でバッテリー持つよな?
733: 2020/05/22(金) 00:39:29.34
楽天で40%バック始まりますね、実質17000くらい。回線契約不要のやつだからお得ですね😊
OCNは半年維持とか面倒だしこの機種考えてる人はいいかも
OCNは半年維持とか面倒だしこの機種考えてる人はいいかも
735: 2020/05/22(金) 01:54:22.15
この端末もフルHD+じゃね?
736: 2020/05/22(金) 01:54:44.77
間違えたHD+だったか
737: 2020/05/22(金) 02:19:43.99
最近は巨大化して200g超えもザラだからな、6.5インチの5000mahで195gはマシなほう
738: 2020/05/22(金) 03:28:53.67
楽天で昨日より8000円くらい値上げしてて笑えねえ
741: 2020/05/22(金) 05:02:45.27
所詮はスマホだからそこまで拘ることもなかろう。
自宅では大画面モニタで観るし、出先でもA5からテザリングして高解像度のタブレットで観ればいい。
自宅では大画面モニタで観るし、出先でもA5からテザリングして高解像度のタブレットで観ればいい。
742: 2020/05/22(金) 07:12:26.86
最低使用ラインとも言える解像度FHDすらクリア出来てないから普段使いにするには拷問だなw
当然この端末は持ってるけど利用用途は楽天アンリミットをぶちこんでのポケットWIFI扱いだわ
バッテリーの持ちだけはいいと思う
当然この端末は持ってるけど利用用途は楽天アンリミットをぶちこんでのポケットWIFI扱いだわ
バッテリーの持ちだけはいいと思う
743: 2020/05/22(金) 07:14:57.66
日本で一番売れてるiPhoneは最低使用ライン超えてないけどみんな使ってるぞ
744: 2020/05/22(金) 07:17:18.01
>>743
右向け右な性根と上を知らない可哀想な連中なので放置
右向け右な性根と上を知らない可哀想な連中なので放置
746: 2020/05/22(金) 08:27:45.19
>>743
そりゃアイホンはフリックからタップからなにからスマホとしての基本性能が優れてるからな
くさしてるのはスペックの極みを目指して足元を見ない可哀想な連中なので放置
そりゃアイホンはフリックからタップからなにからスマホとしての基本性能が優れてるからな
くさしてるのはスペックの極みを目指して足元を見ない可哀想な連中なので放置
745: 2020/05/22(金) 07:22:25.65
この機種購入して色々自分好みにいじってるけど、着信と通知でバイブのパターンて変えれない?
748: 2020/05/22(金) 09:16:56.01
この機種は、近々googleがAndroidOSに搭載するExposure Notification APIに対応しますか?
749: 2020/05/22(金) 09:35:00.63
PayPayさえ使えればええから、これでいいけど値段もう1万円安ければ完璧だったんだけどな
750: 2020/05/22(金) 09:55:52.26
10時から楽天スーパーDEAL
28,800円 - 11,520pt還元 = 実質17,280円
更にSPU(楽天モバイル1%+楽天カード2%+楽天アプリ0.5%など)で最大15%還元
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10031oppoa520200319/
28,800円 - 11,520pt還元 = 実質17,280円
更にSPU(楽天モバイル1%+楽天カード2%+楽天アプリ0.5%など)で最大15%還元
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/10031oppoa520200319/
751: 2020/05/22(金) 10:24:03.30
>>750
良いなと思ったけどこれ楽天LIMITのほうが安くなる可能性無いか?
良いなと思ったけどこれ楽天LIMITのほうが安くなる可能性無いか?
763: 2020/05/22(金) 14:32:07.28
>>750のは契約しなくてもいいんだよね?
855: 2020/05/25(月) 10:28:06.41
5のつく日なので楽天カードで>>750買うと5倍還元
752: 2020/05/22(金) 10:35:22.74
おまえらいま1万7千円くらいで売ってるぞ、と書こうとしたら遅かった
753: 2020/05/22(金) 10:42:07.09
この価格で上下からのステレオスピーカー、そんな音期待するレベルじゃないが
754: 2020/05/22(金) 11:32:32.71
楽天アンリミで大量仕入れしたのにコロナ騒動でそれどころじゃなくなって売れなかったんだろうな
756: 2020/05/22(金) 12:42:35.63
実質ならいらないっす
854: 2020/05/25(月) 10:25:40.80
>>844
前スレで対策を発見してくれた人がいる
>>756
>テザリングが10分で切れる話があったけどアプリMacroDroidでなんとかなりそう
>これ使う前に開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにしとく
>・トリガーはテザリングOFF時
>・アクションはテザリングをONにする
>・条件は場所や時間帯を入れとけばいいかな
前スレで対策を発見してくれた人がいる
>>756
>テザリングが10分で切れる話があったけどアプリMacroDroidでなんとかなりそう
>これ使う前に開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにしとく
>・トリガーはテザリングOFF時
>・アクションはテザリングをONにする
>・条件は場所や時間帯を入れとけばいいかな
758: 2020/05/22(金) 13:25:51.38
RenoAと併用してるとRenoAは綺麗だしサクサク動くな。
一万の差は大きいな。
一万の差は大きいな。
760: 2020/05/22(金) 14:09:04.81
アンリミのも実質だろw
回線契約が不要なのがメリットなのにアホか
回線契約が不要なのがメリットなのにアホか
761: 2020/05/22(金) 14:13:49.44
一年間無料なんだし回線契約してよくね?
762: 2020/05/22(金) 14:32:05.09
>>761
アンリミは実質どころかプラスになるから契約しといていいと思う。
特にdsds機なら恩恵も受けやすいし。
アンリミは実質どころかプラスになるから契約しといていいと思う。
特にdsds機なら恩恵も受けやすいし。
769: 2020/05/22(金) 18:57:55.50
>>762
アクティベーションしてから他の端末にSiMを挿して
楽天回線端末は新品同様で白ロムに売るとプラスになるんだよな
売値も買値より高くなる場面も多いし
何より同値以下にはならないからポイント分丸々プラスになる
2万くらいプラスになる
アクティベーションしてから他の端末にSiMを挿して
楽天回線端末は新品同様で白ロムに売るとプラスになるんだよな
売値も買値より高くなる場面も多いし
何より同値以下にはならないからポイント分丸々プラスになる
2万くらいプラスになる
764: 2020/05/22(金) 15:25:38.34
と言うかアンリミ契約では10000PでスーパーDEALは12000くらいなんだからスーパーDEALで買ってからアンリミ契約するべきでは?
ポイント付与も早いわけだし
ポイント付与も早いわけだし
767: 2020/05/22(金) 18:40:58.67
>>764
その通りだよね
端末はdealで購入してモバイルではSIMのみ契約するのが得でしょ
市場で買えばdeal40%以外にも購入ポイントが付くし
その通りだよね
端末はdealで購入してモバイルではSIMのみ契約するのが得でしょ
市場で買えばdeal40%以外にも購入ポイントが付くし
765: 2020/05/22(金) 15:34:24.71
インドでColorOS 7の試用版始まったな
日本もやってくれねーかな
日本もやってくれねーかな
771: 2020/05/22(金) 20:38:37.67
楽天対応OPPO A5 2020インプレ──写真はきれいだが
、独自仕様に戸惑うという記事見たよ
・画面消灯時に通知が届いていないことがちょいちょい
・ゴリゴリにカスタマイズされているせいもあってか、動作はゆったり目。
Snapdragon 665でも画面をタップして切り替わるまでに、
コンマ数秒待たされる ベンチマークほど体感はよくありません
・バイブレーションも豪快すぎ 細かな制御ができず
ここらへん改善した?
、独自仕様に戸惑うという記事見たよ
・画面消灯時に通知が届いていないことがちょいちょい
・ゴリゴリにカスタマイズされているせいもあってか、動作はゆったり目。
Snapdragon 665でも画面をタップして切り替わるまでに、
コンマ数秒待たされる ベンチマークほど体感はよくありません
・バイブレーションも豪快すぎ 細かな制御ができず
ここらへん改善した?
775: 2020/05/22(金) 22:30:20.83
>>771
こんなスペックでも4K動画が割と綺麗に撮れる
撮れるけど4Kでは見られないけどなー(;・∀・)
こんなスペックでも4K動画が割と綺麗に撮れる
撮れるけど4Kでは見られないけどなー(;・∀・)
777: 2020/05/22(金) 22:37:48.68
>>775
森
森
772: 2020/05/22(金) 21:27:16.44
カスタムで動作ゆったり目って、画面描写のアニメーション関係のことかな
以前もってたReno Aのときは開発者オプション弄っても勝手にリセットされブーブー言うて手放したが、後に手にしたこれは改善され維持できるし、
設定にもアプリ開始終了速度が追加されてる気がする
別のSD665機比較して遅いとは思わんし調子いい
スリープ時は問題なく通知くる
バイブは調整ないね
以前もってたReno Aのときは開発者オプション弄っても勝手にリセットされブーブー言うて手放したが、後に手にしたこれは改善され維持できるし、
設定にもアプリ開始終了速度が追加されてる気がする
別のSD665機比較して遅いとは思わんし調子いい
スリープ時は問題なく通知くる
バイブは調整ないね
773: 2020/05/22(金) 22:07:13.59
>>772
Reno Aより劣るところばかりよく指摘されるけど
開発者オプション弄っても勝手にリセット
されないって部分でこっちは勝ってたのか
バイブレーションは他のスマホだと例えば
シークバーいじって強さ調整できたりはできるもんだが
Reno Aより劣るところばかりよく指摘されるけど
開発者オプション弄っても勝手にリセット
されないって部分でこっちは勝ってたのか
バイブレーションは他のスマホだと例えば
シークバーいじって強さ調整できたりはできるもんだが
774: 2020/05/22(金) 22:28:28.52
>>773
他のって例えば?
シャープのアクオスはない
他のって例えば?
シャープのアクオスはない
776: 2020/05/22(金) 22:37:47.12
数年前、結婚を考えてた彼氏に服役中の兄がいた。
元彼と元彼両親からは一人っ子だって聞いてた。
自宅のポストに怪文書みたいな密告文が届いて、最初はただの中傷だと思って無視してたけど
二通目が届き、気持ち悪くなって親に相談した。
「念を入れて調べよう」ということになり、興信所入れたら密告文の通りに服役中の兄がいた。
罪状は強姦致傷。初犯じゃなかった。
二度目の逮捕で裁判になり、執行猶予がつき(なぜ?)執行猶予中に三度目の逮捕で実刑。
正式に婚約はしてなかったが、寸前だったから両家の親+弁護士入れて話し合って別れた。
それはもう終わった話なんだけど、最近実家に元彼の母親から手紙が届いて、あの時の密告文がなんと元彼の母親が出したものだと書いてあって驚愕した。
元彼の兄の出所前に離婚して、今は離れた地にいるそうだ。
私が不幸になるのを見過ごせなかったんだって。
リターンアドレスは書いてなかったから、たぶん二度と会わないし連絡もないんだろうけど、感謝してる。
犯罪者を育てたのはこの人でもあるんだけど、自分なりに責任とろうとしたのかなって。
なお元彼がどうなったのかは書いてなかったらわかりません。
元彼と元彼両親からは一人っ子だって聞いてた。
自宅のポストに怪文書みたいな密告文が届いて、最初はただの中傷だと思って無視してたけど
二通目が届き、気持ち悪くなって親に相談した。
「念を入れて調べよう」ということになり、興信所入れたら密告文の通りに服役中の兄がいた。
罪状は強姦致傷。初犯じゃなかった。
二度目の逮捕で裁判になり、執行猶予がつき(なぜ?)執行猶予中に三度目の逮捕で実刑。
正式に婚約はしてなかったが、寸前だったから両家の親+弁護士入れて話し合って別れた。
それはもう終わった話なんだけど、最近実家に元彼の母親から手紙が届いて、あの時の密告文がなんと元彼の母親が出したものだと書いてあって驚愕した。
元彼の兄の出所前に離婚して、今は離れた地にいるそうだ。
私が不幸になるのを見過ごせなかったんだって。
リターンアドレスは書いてなかったから、たぶん二度と会わないし連絡もないんだろうけど、感謝してる。
犯罪者を育てたのはこの人でもあるんだけど、自分なりに責任とろうとしたのかなって。
なお元彼がどうなったのかは書いてなかったらわかりません。
779: 2020/05/23(土) 02:42:03.90
たまにテ―マストアの通知くるけど、あれ何?
780: 2020/05/23(土) 02:54:38.53
スワイプもっさりだけは慣れないな。誤字まみれ
781: 2020/05/23(土) 03:21:48.34
>>780
日本語入力アプリ他にもあるから試したら
日本語入力アプリ他にもあるから試したら
782: 2020/05/23(土) 03:29:07.97
アルテに落ち着いたわ
783: 2020/05/23(土) 03:53:34.04
通常版と楽天版ってどれくらい違うん?
起動画面とプリインアプリのみ?
起動画面とプリインアプリのみ?
784: 2020/05/23(土) 07:14:51.42
>>783
で国内通常版と楽天版は未使用の状態でどちらもイオシスの買取価格は上限18000円
UQ版は15000円、海外版に至っては未使用でも13000円が買取額の上限
このくらい違う
で国内通常版と楽天版は未使用の状態でどちらもイオシスの買取価格は上限18000円
UQ版は15000円、海外版に至っては未使用でも13000円が買取額の上限
このくらい違う
785: 2020/05/23(土) 08:16:19.93
>>784
それ同じじゃねえか
それ同じじゃねえか
786: 2020/05/23(土) 09:16:21.55
楽天で実質16000円くらいで買えるけど
楽天ポイントって何に使えばいいのかわからん
そのせいで買えない
楽天ポイントって何に使えばいいのかわからん
そのせいで買えない
787: 2020/05/23(土) 09:27:21.35
>>786
楽天市場でスマホケースやmicroSDを買う
楽天市場でスマホケースやmicroSDを買う
789: 2020/05/23(土) 09:29:39.17
>>786
楽天ペイ加盟店の実店舗の支払いにも充当できる
楽天ペイ加盟店の実店舗の支払いにも充当できる
793: 2020/05/23(土) 13:55:01.95
>>786
楽天証券加入申請
証券購入
頃合いを見計らって売却
現金化
楽天証券加入申請
証券購入
頃合いを見計らって売却
現金化
794: 2020/05/23(土) 14:01:34.65
>>793
レナウン買えば良いんですね
レナウン買えば良いんですね
788: 2020/05/23(土) 09:27:36.60
A.51のアプデ全然こないんだがどういうことだ
790: 2020/05/23(土) 11:04:52.22
楽天カードで昼飯でもスーパーの買物でもなんでも買ってるから
12000円ポイント付きますと言っても、それをカード支払いに
あてて翌月の支払いが少し安くなるかな程度
楽天カードのいいとことは「1000pt単位でしか使えません
端数のポイントは1年で消滅」とかやらないで、1ptからでも
即使えるところ
12000円ポイント付きますと言っても、それをカード支払いに
あてて翌月の支払いが少し安くなるかな程度
楽天カードのいいとことは「1000pt単位でしか使えません
端数のポイントは1年で消滅」とかやらないで、1ptからでも
即使えるところ
791: 2020/05/23(土) 11:22:04.88
コンパス不具合のアップデートどうなった?遅すぎないか
792: 2020/05/23(土) 11:40:09.14
>>791
問合わせメール無視されて半月経った気がする。
所詮その程度のメーカーだと思って待ちましょう。
問合わせメール無視されて半月経った気がする。
所詮その程度のメーカーだと思って待ちましょう。
797: 2020/05/23(土) 14:32:22.83
>>792
半分生理が来たのか
半分生理が来たのか
795: 2020/05/23(土) 14:23:39.11
スーパーDEALの40%還元って全額楽天ポイントで買っても適用される?
796: 2020/05/23(土) 14:29:42.14
楽天OPPOの購入検討中。
FUJIwifiでテザリングしてる人おる?
FUJIwifiでテザリングしてる人おる?
799: 2020/05/23(土) 16:02:01.92
>>796
モナWi-Fiでテザリングしてる
モナWi-Fiでテザリングしてる
805: 2020/05/23(土) 18:18:40.69
>>796
楽天アンリミットでテザリングしてる
無料回線、( ゚Д゚)ウマー
楽天アンリミットでテザリングしてる
無料回線、( ゚Д゚)ウマー
798: 2020/05/23(土) 15:52:00.68
つまんね
800: 2020/05/23(土) 17:54:09.19
今の最新はA47?A51?
801: 2020/05/23(土) 17:57:13.64
俺は51
802: 2020/05/23(土) 17:59:08.48
となれば楽天版だけA47?
803: 2020/05/23(土) 17:59:42.28
47です楽天バージョン
804: 2020/05/23(土) 18:01:00.07
リカバリーのOnline updateでA51になったりするのかな?
807: 2020/05/23(土) 21:20:53.66
そろそろ3M規制な頃合だな
808: 2020/05/23(土) 21:39:18.42
付属ケースの電源と音量ボタンの所
皆、くり抜いてる?
めっちゃ押しにくくない?
皆、くり抜いてる?
めっちゃ押しにくくない?
815: 2020/05/24(日) 03:34:28.78
>>808
あなたすごい!
今くり抜いたけど後悔したw
あなたすごい!
今くり抜いたけど後悔したw
823: 2020/05/24(日) 12:23:20.38
>>815
何で後悔いたの?
何で後悔いたの?
825: 2020/05/24(日) 13:02:31.75
>>823
防水ないからあまりよろしくないのかなと
防水ないからあまりよろしくないのかなと
816: 2020/05/24(日) 05:12:16.59
>>808
押しにくい方がスクショ誤操作防止になるんじゃないかな?
押しにくい方がスクショ誤操作防止になるんじゃないかな?
817: 2020/05/24(日) 07:37:39.39
>>808
泥10がメインだとなんで電源ボタン長押しでスクショを撮らないと発狂する程度やわ
付属ケースの同時押しで発狂したのはない
泥10がメインだとなんで電源ボタン長押しでスクショを撮らないと発狂する程度やわ
付属ケースの同時押しで発狂したのはない
810: 2020/05/23(土) 22:22:46.08
自社回線エリアなのに電波拾わん
811: 2020/05/23(土) 22:48:44.29
楽天のエリアマップは4割減で見ないとね
812: 2020/05/23(土) 23:03:25.63
5GHz帯Wi-Fiで100ch以上(W56)が全く見えない。
故障なのか仕様なのか…同じ現象の方います?
故障なのか仕様なのか…同じ現象の方います?
813: 2020/05/23(土) 23:43:30.70
W56に対応してるandroidスマホはほとんどないやろ
814: 2020/05/23(土) 23:51:26.76
>>813
dtab(HUAWEI製)、Xperia、AQUOS…
手持ちの5GHz対応機は本機以外全部OKでしたが
dtab(HUAWEI製)、Xperia、AQUOS…
手持ちの5GHz対応機は本機以外全部OKでしたが
818: 2020/05/24(日) 09:30:54.20
これ元々フィルム付いてるらしいけどどんなフィルム?
映像重視したいからクリアタイプがいいんだけども
映像重視したいからクリアタイプがいいんだけども
821: 2020/05/24(日) 10:30:28.50
>>818
映像重視なら解像度は最低1080P無いと
買ったけどやっぱちょっと粗かった(ネットで18800だから買った)
シートはクリアだよ
すべりは初め指がつっかえるけど直ぐに馴染んで滑るようになる
映像重視なら解像度は最低1080P無いと
買ったけどやっぱちょっと粗かった(ネットで18800だから買った)
シートはクリアだよ
すべりは初め指がつっかえるけど直ぐに馴染んで滑るようになる
824: 2020/05/24(日) 12:36:54.68
>>821
そもそも映像に拘るなら4Kモニタで観るしね。
モバイルならこの程度で充分。
そもそも映像に拘るなら4Kモニタで観るしね。
モバイルならこの程度で充分。
835: 2020/05/24(日) 19:24:48.73
>>824
Xperia1とかマジ綺麗だな。
出先で4k動画見るの皆無だけどw
Xperia1とかマジ綺麗だな。
出先で4k動画見るの皆無だけどw
845: 2020/05/25(月) 08:29:06.10
>>835
Xperiaはいいけど高すぎるな。
ズルトラみたいな大画面の4Kで値段が5万円くらいならすぐに買いたい。
Xperiaはいいけど高すぎるな。
ズルトラみたいな大画面の4Kで値段が5万円くらいならすぐに買いたい。
819: 2020/05/24(日) 09:35:38.13
貼ってる事も分からないぐらいクリア
820: 2020/05/24(日) 09:51:25.82
次の楽天セールで手帳型ケース買うかな…
822: 2020/05/24(日) 10:40:42.47
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。
契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。
個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。
紹介コード 2020050903309
826: 2020/05/24(日) 13:17:54.88
何も考えずに買った俺。
重すぎる…
重すぎる…
827: 2020/05/24(日) 13:45:43.18
>>826
重すぎるってわかってたでしょうに
160gぐらいが限界ではないか
重すぎるってわかってたでしょうに
160gぐらいが限界ではないか
828: 2020/05/24(日) 13:55:30.27
>>827
サイズはでかいが重くはないけどな
サイズはでかいが重くはないけどな
829: 2020/05/24(日) 14:31:28.62
ジャージのボケットに入れて歩くと
ジャージが下がるくらい重いよ
ジャージが下がるくらい重いよ
830: 2020/05/24(日) 15:39:09.38
ボケット生きてんじゃねーよ!
832: 2020/05/24(日) 16:05:37.34
レビュー動画見てると確かに水に浸けても動いてるんだよな。後からスピーカー不具合出たとか言ってるのもあったけど。取りあえず水に落としても直ぐ起動不可になるって事は無いっぽい
834: 2020/05/24(日) 18:29:52.16
端子怖いねw
837: 2020/05/24(日) 20:28:11.88
楽天dealはかなりばらまいてるな、フリマが一気に4千円ほど値下がった、
楽天モバイル版だから想定外に加入者少なくて在庫処分?
かく言う俺も勢いでなんとなく2台目になってしまったが開封していいものかw
楽天モバイル版だから想定外に加入者少なくて在庫処分?
かく言う俺も勢いでなんとなく2台目になってしまったが開封していいものかw
838: 2020/05/24(日) 21:32:06.06
renoAかこれかで悩んでる
UQの機種変でなんか安いしこれでいいかと思ったら解像度がうんこ
UQの機種変でなんか安いしこれでいいかと思ったら解像度がうんこ
842: 2020/05/25(月) 02:52:24.16
>>838
モバイルルーターとして使うならマジいいよ。
サブ機としてはデカいし重いしモッサリで微妙。モバイルバッテリー持ち歩くのと大差ない。
モバイルルーターとして使うならマジいいよ。
サブ機としてはデカいし重いしモッサリで微妙。モバイルバッテリー持ち歩くのと大差ない。
843: 2020/05/25(月) 05:31:02.28
>>842
メインで使ってるオレ涙目…
メインで使ってるオレ涙目…
847: 2020/05/25(月) 09:23:51.91
>>843
今時なら最低解像度がFHDやろ…
こんなのルーターとしてしか使い道は無いわ
昔懐かしのFREETEL雅とかは2万でFHDだったのになんでこいつはFHDじゃないんだろ?
>>844
常にXPERIA1にホットスポットでテザリングさせてるけど10分で切れた事はないんだが…
今時なら最低解像度がFHDやろ…
こんなのルーターとしてしか使い道は無いわ
昔懐かしのFREETEL雅とかは2万でFHDだったのになんでこいつはFHDじゃないんだろ?
>>844
常にXPERIA1にホットスポットでテザリングさせてるけど10分で切れた事はないんだが…
865: 2020/05/25(月) 12:06:46.34
>>842
メインで使う気だからなんか厳しそうだな
メインで使う気だからなんか厳しそうだな
839: 2020/05/24(日) 22:49:28.70
ラクマめっちゃ相場下がってるやん
楽天で買った人儲かると思ったのかね
楽天で買った人儲かると思ったのかね
840: 2020/05/24(日) 23:08:09.97
なんかようわからん生活品抑えてdeal店の売れランキング1位らしいしバラマキまくり
844: 2020/05/25(月) 07:45:06.00
10分で切れちゃうルーターは不便だろ。
852: 2020/05/25(月) 10:22:20.90
>>844
切れませんが
切れませんが
846: 2020/05/25(月) 09:14:43.51
ルーターとして使うなら
ポケットワイファイの方が良いわ
ポケットワイファイの方が良いわ
902: 2020/05/26(火) 00:04:02.04
>>846
あっつあつのカイロは要らん
あっつあつのカイロは要らん
848: 2020/05/25(月) 09:27:02.43
なぜエクスペリアと同じだと思いこんでいるのか
850: 2020/05/25(月) 10:11:40.17
>>848
ん?
楽天アンリミットSIMを入れてるのはA5 2020でそれを親機にしてホットスポットでテザリング機として使ってるんだが?
ん?
楽天アンリミットSIMを入れてるのはA5 2020でそれを親機にしてホットスポットでテザリング機として使ってるんだが?
849: 2020/05/25(月) 09:43:57.52
切れるって10分接続されないとネットワーク共有モード?が解除されるってやつだっけ?
なんか対処法があったような気もするしサブ機をBTテザリングで繋ぎっぱだから気にしたことないな
なんか対処法があったような気もするしサブ機をBTテザリングで繋ぎっぱだから気にしたことないな
851: 2020/05/25(月) 10:17:35.79
解像度より電池持ちの良さがいいなぁ
6インチ程度でFHDとか言われても…w
6インチ程度でFHDとか言われても…w
853: 2020/05/25(月) 10:24:04.15
フルHDと見比べてみればわかるけど、この機種明らかに画像や文字が荒く映るよ
まあこれだけしか使ってなきゃ慣れちゃうんだろうけど
もっさりしててバッテリーくらいしか取り柄ないし、色々付いてくるrenoA買った方が絶対いい
まあこれだけしか使ってなきゃ慣れちゃうんだろうけど
もっさりしててバッテリーくらいしか取り柄ないし、色々付いてくるrenoA買った方が絶対いい
856: 2020/05/25(月) 10:33:25.76
FHDとHD+の画像を6インチで見せてはっきりと違いわかる人っているんだろうか
857: 2020/05/25(月) 10:38:53.91
858: 2020/05/25(月) 10:41:09.75
この映像でもいってるけど、老眼とか目が悪ければ違いが分からないかもね
859: 2020/05/25(月) 10:48:54.13
大容量バッテリーがこの機種のメリットだけど連続動画視聴テストとかするとA5 2020が17.5時間でRenoAが16.5時間、iPhone11が約17時間とあまり差が無いんだよな。
AQUOS sense3やZenFone6が約22.5時間連続視聴できるのを考えるとあまり省電力設計じゃないんだろうな。
高速充電非対応だから充電するのもやたらかかるし。
AQUOS sense3やZenFone6が約22.5時間連続視聴できるのを考えるとあまり省電力設計じゃないんだろうな。
高速充電非対応だから充電するのもやたらかかるし。
864: 2020/05/25(月) 11:57:29.41
>>859
Senseが省エネなのはIGZO液晶とソフトウェア制御が上手いのかと。
中国メーカーは無駄に大容量バッテリーと徹底的なタスクキルで長持ちさせようとしてるけど、まだまだ詰めが甘いと感じるね。
これからに期待。
Senseが省エネなのはIGZO液晶とソフトウェア制御が上手いのかと。
中国メーカーは無駄に大容量バッテリーと徹底的なタスクキルで長持ちさせようとしてるけど、まだまだ詰めが甘いと感じるね。
これからに期待。
870: 2020/05/25(月) 15:59:41.15
>>864
だよな。
A5 2020は力技で押してる感じで5000mAhの大容量バッテリーのわりにバッテリー持ちはそこまで良くない気がする。
だよな。
A5 2020は力技で押してる感じで5000mAhの大容量バッテリーのわりにバッテリー持ちはそこまで良くない気がする。
883: 2020/05/25(月) 18:39:44.72
>>870
ずーっと使ってるとこんなもんかと思ってしまうな
使わない待機時間の保ちよりカーナビや音楽、動画やらの実時間を伸ばしてほしいものだ
あくまでコスパ機だし不満ってレベルではないけどね
ずーっと使ってるとこんなもんかと思ってしまうな
使わない待機時間の保ちよりカーナビや音楽、動画やらの実時間を伸ばしてほしいものだ
あくまでコスパ機だし不満ってレベルではないけどね
897: 2020/05/25(月) 22:12:55.09
>>864
sense3とこれで容量のいいこっちにしようと思ったんですがあまり変わらないんですね
sense3とこれで容量のいいこっちにしようと思ったんですがあまり変わらないんですね
900: 2020/05/25(月) 23:25:08.19
>>897
スマホの電池の持ちの良さって結局はトータルですからね…
私は偏見とかないつもりだけど、中国大陸のメーカーはどうもそこらへんがまだまだ未熟に思える。
ZenfonenのZEN UIも通知が遅れたりで散々だったけど、ColorOS程は露骨ではなかったね。
トリプルスロットでFeliCa搭載とかOPPOは大好きだから本当そのへん頑張ってほしいよ。
スマホの電池の持ちの良さって結局はトータルですからね…
私は偏見とかないつもりだけど、中国大陸のメーカーはどうもそこらへんがまだまだ未熟に思える。
ZenfonenのZEN UIも通知が遅れたりで散々だったけど、ColorOS程は露骨ではなかったね。
トリプルスロットでFeliCa搭載とかOPPOは大好きだから本当そのへん頑張ってほしいよ。
860: 2020/05/25(月) 10:59:53.34
FHDに越したことはないが慣れだよ慣れ、重さもw
画面はお値段なみ、その他は価格以上、俺的には電池持ちとトリプルスロットと室内暗所もいけるカメラ。
これで2万以下とかコスパ優秀すぎる
あと指紋認証も爆速だし!w
画面はお値段なみ、その他は価格以上、俺的には電池持ちとトリプルスロットと室内暗所もいけるカメラ。
これで2万以下とかコスパ優秀すぎる
あと指紋認証も爆速だし!w
861: 2020/05/25(月) 11:10:22.16
電器屋で実機みたけど、画質荒いと感じなかったけどな。まぁ神経質な日本人は思い込み激しいからなwww
862: 2020/05/25(月) 11:11:42.48
reno Aは持ってたがかなり画面綺麗にみえるよ、輝度設定高すぎだろーと思ったが。
電池持ちはこっちが全然いいいけどね、暗所のカメラも、アプデやらで改良されてるかもしらんけどw
電池持ちはこっちが全然いいいけどね、暗所のカメラも、アプデやらで改良されてるかもしらんけどw
863: 2020/05/25(月) 11:43:36.40
ゲームとか細かい文字は粗さが気になるな。iPhoneは全く気にならなかったけど。
866: 2020/05/25(月) 12:22:14.12
あっちでいってたが
なんかこれと同じsd665で
Reno 3 Aなるものがでるらしいよ、
A5とRenoA合体してカメラ48MPにしたような
なんかこれと同じsd665で
Reno 3 Aなるものがでるらしいよ、
A5とRenoA合体してカメラ48MPにしたような
868: 2020/05/25(月) 13:40:00.10
>>866
メモリとストレージ増量で防水・おサイフありだとこれの上位互換か
でも背面に指紋認証がなさそうだから、画面内指紋認証か機能がないのかな
価格はいくらぐらいになるかな?
メモリとストレージ増量で防水・おサイフありだとこれの上位互換か
でも背面に指紋認証がなさそうだから、画面内指紋認証か機能がないのかな
価格はいくらぐらいになるかな?
884: 2020/05/25(月) 19:18:24.50
>>866
自分はトリプルスロット欲しいからa5派だなぁ
自分はトリプルスロット欲しいからa5派だなぁ
867: 2020/05/25(月) 12:45:35.47
解像度低い分バッテリーの持ちが良くなる
アンツツも15万点ならほとんどの動作は快適
日常使いにおいて特にreno Aとの金額差は気にならんけどな
しかも今は特売のおかけで一万七千円で買える破格だわ
アンツツも15万点ならほとんどの動作は快適
日常使いにおいて特にreno Aとの金額差は気にならんけどな
しかも今は特売のおかけで一万七千円で買える破格だわ
869: 2020/05/25(月) 15:53:01.00
ぶっちゃけHDとFHDは電子書籍で漫画の細かい字を見た時「少し見やすいかな?」程度に感じる
871: 2020/05/25(月) 16:05:14.58
楽天アップデートされてコンパス治った、わーい
872: 2020/05/25(月) 16:24:52.99
比べたらじゃなくて
解像度720pの画像、動画(YouTube等)を看過出来るか出来ないかはマジで「人による」よ
解像度720pの画像、動画(YouTube等)を看過出来るか出来ないかはマジで「人による」よ
873: 2020/05/25(月) 16:33:50.70
A51来たで@楽天Unlimited
874: 2020/05/25(月) 16:37:41.77
UQの節約モードでYouTube見る前提で買ったから解像度低いの気にならないな
それに余裕ができたら高速モードで見るけどデータ節約できる分低い方が助かる
それに余裕ができたら高速モードで見るけどデータ節約できる分低い方が助かる
880: 2020/05/25(月) 17:41:03.15
>>874
WiFiで見ないの? ギガ直ぐ減るでしょ
YouTubeよく観るならWiMAXはマストっしょ
WiFiで見ないの? ギガ直ぐ減るでしょ
YouTubeよく観るならWiMAXはマストっしょ
882: 2020/05/25(月) 18:31:31.19
>>880
UQの節約モードは300Kbpsの低速通信でデータ消費0でYouTube画質240Pで見られる
大抵の動画は自宅のパソコン
UQの節約モードは300Kbpsの低速通信でデータ消費0でYouTube画質240Pで見られる
大抵の動画は自宅のパソコン
875: 2020/05/25(月) 17:22:17.40
画質は有機ELのとかと比べると落ちるけど
すっきりしていて
これはこれでいいんじゃない?と思えるけどな。
すっきりしていて
これはこれでいいんじゃない?と思えるけどな。
876: 2020/05/25(月) 17:25:30.49
この画面サイズでFHD連呼してるやつらはピュアオーディオの奴らと同じにしか見えない
877: 2020/05/25(月) 17:38:50.68
よし早速A51アプデしたぜ
878: 2020/05/25(月) 17:39:22.93
つべでrenoAと比較で意味不明なリポートしてるのいたが有機じゃないから画質が劣るのかだのお話にならない
879: 2020/05/25(月) 17:40:44.38
他の高解像度スマホを使ってるとやっぱドットの隙間は目立つけどね
特に部屋が暗いとき
特に部屋が暗いとき
881: 2020/05/25(月) 18:20:29.72
解像度をNG設定するとスッキリするよw
885: 2020/05/25(月) 19:25:17.74
解像度なんてハーフHDで十分
でかい画面で見るならともかく
スマホ程度のサイズでフルHDなんて無駄にバッテリー使うだけで無意味
しかも格安スマホなんて買う層はバッテリー持つほうがいい
高解像度欲しいなら高いの買えばいいのに
格安スマホに高解像度を求めるほうがアホ
でかい画面で見るならともかく
スマホ程度のサイズでフルHDなんて無駄にバッテリー使うだけで無意味
しかも格安スマホなんて買う層はバッテリー持つほうがいい
高解像度欲しいなら高いの買えばいいのに
格安スマホに高解像度を求めるほうがアホ
894: 2020/05/25(月) 21:14:38.17
>>885
その程度じゃバッテリー持ちなんか誤差の範囲だよ。
その程度じゃバッテリー持ちなんか誤差の範囲だよ。
886: 2020/05/25(月) 20:01:11.77
ワイはスマホはPayPayとchMate 位しか使わないから、解像度低くてええわ
887: 2020/05/25(月) 20:06:40.95
システムのアップデートきたけど、これをすると分割画面にできなくなるんだっけ?
888: 2020/05/25(月) 20:23:40.88
>>887
それはColorOS 7の改悪だから今回は大丈夫ならない
それはColorOS 7の改悪だから今回は大丈夫ならない
891: 2020/05/25(月) 20:40:59.42
>>888
気になって調べたらそんなん有るのか… 最低じゃないか…
https://www.oppo-lab.xyz/entry/coloros-7-kinouseigenn-gamennbunnkatsu-kaiaku
気になって調べたらそんなん有るのか… 最低じゃないか…
https://www.oppo-lab.xyz/entry/coloros-7-kinouseigenn-gamennbunnkatsu-kaiaku
893: 2020/05/25(月) 20:57:20.50
>>891
そこに書いてある通り純正ランチャー使えば回避できるみたいだけどね
まぁその前にこの機種にColorOS 7がくるかわからんし
そこに書いてある通り純正ランチャー使えば回避できるみたいだけどね
まぁその前にこの機種にColorOS 7がくるかわからんし
896: 2020/05/25(月) 22:08:55.84
>>893
何日か前にインド版かなんかにtrial版の配信が始まってるから、この機種自体には来るんだろうけど、日本版に来るかというとまた別の話だもんなぁ。最近はos major verupしないという謎ポリシーもけっこう揺らいでるみたいではあるが。デフォhome試しに触ってみるか…
何日か前にインド版かなんかにtrial版の配信が始まってるから、この機種自体には来るんだろうけど、日本版に来るかというとまた別の話だもんなぁ。最近はos major verupしないという謎ポリシーもけっこう揺らいでるみたいではあるが。デフォhome試しに触ってみるか…
889: 2020/05/25(月) 20:32:51.16
上にもあったけどうちもアップデート適用でコンパス正常になったわ。ホントにソフトの問題だったんだな。
890: 2020/05/25(月) 20:36:46.99
襲いかかるUQ、Rって露骨だなw
スマホプランR
2980 家族割500円
10GB 低速1MB、繰越しあり
60分通話 500円
10分カケホ 700円
電話オプション1年+2GB無料
たぶんuqは転送通話料も定額範囲内
スマホプランR
2980 家族割500円
10GB 低速1MB、繰越しあり
60分通話 500円
10分カケホ 700円
電話オプション1年+2GB無料
たぶんuqは転送通話料も定額範囲内
892: 2020/05/25(月) 20:45:06.28
コンパス直ったの?楽天版アプデよかったなw
上誤解招くか
電話オプションつければ
無料で+2GB月も、かな
上誤解招くか
電話オプションつければ
無料で+2GB月も、かな
895: 2020/05/25(月) 21:57:11.22
純正ランチャーがまともなら問題ないんだがな……
898: 2020/05/25(月) 22:23:19.56
899: 2020/05/25(月) 23:11:07.46
それはセキュリティーパッチだからそんな気にしなくてもok
901: 2020/05/25(月) 23:56:44.75
ラインとメールと電話の通知しかonにしてないから他は知らないけど遅れるとかはないけどな
903: 2020/05/26(火) 01:04:47.41
>>901
そもそも立ち上がりすらしないアプリもあるのよ
設定さえしっかりしておけば大丈夫なんだけど、OPPO所見は手こずるよ
そもそも立ち上がりすらしないアプリもあるのよ
設定さえしっかりしておけば大丈夫なんだけど、OPPO所見は手こずるよ
906: 2020/05/26(火) 05:41:25.25
>>901
格安SIMとか使ってると明らかにキャリアSIMより
メールとか届くの遅いしな それは安く提供する
ためだからしょうがないけど
格安SIMとか使ってると明らかにキャリアSIMより
メールとか届くの遅いしな それは安く提供する
ためだからしょうがないけど
904: 2020/05/26(火) 01:13:40.11
ほんとにコンパス直っとる…
こんなに早く直してくれるとは思ってなかったので、いい意味で裏切られた気分。
こんなに早く直してくれるとは思ってなかったので、いい意味で裏切られた気分。
905: 2020/05/26(火) 05:23:23.67
>>904
どないせえ言うねん
どないせえ言うねん
907: 2020/05/26(火) 07:38:59.54
画質ってよくわかってないんだけどYouTubeだとして同じ480pの動画みた場合でも解像度によって見え方変わるの?
コメント
コメントする