1: 2020/04/30(木) 14:28:31.11
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅱ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 Ⅱ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅱ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 Ⅱ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/04/30(木) 14:50:17.82
スレ立て乙です
1か月(以上?)待ちきれないので
オンラインショップでのXperiaの予約は残したまま
AQUOSを店舗で購入しました
知ってはいたけど
ステレオスピーカーの音量小さい
(YouTubeで最大音量でちょうど良い時もある)・左右バランスが悪い
明るさ自動調整がダメ
とか色々あるのでXperiaに変えると思います
まあXperiaに変えるとAQUOSの良い所が
見えてくるんだと思いますが…
1か月(以上?)待ちきれないので
オンラインショップでのXperiaの予約は残したまま
AQUOSを店舗で購入しました
知ってはいたけど
ステレオスピーカーの音量小さい
(YouTubeで最大音量でちょうど良い時もある)・左右バランスが悪い
明るさ自動調整がダメ
とか色々あるのでXperiaに変えると思います
まあXperiaに変えるとAQUOSの良い所が
見えてくるんだと思いますが…
5: 2020/04/30(木) 17:00:14.49
>>2
機種も明かさないのにスレチレビューされても…
機種も明かさないのにスレチレビューされても…
9: 2020/04/30(木) 18:37:27.31
>>5
すみませんAQUOS R5Gです
すみませんAQUOS R5Gです
3: 2020/04/30(木) 15:17:08.77
前スレ、的はずれなIDコロコロアンチくんが沸いてて今回の機種は神機種だと改めて確信したわ
4: 2020/04/30(木) 16:39:08.93
いちおII起動!
6: 2020/04/30(木) 17:16:26.59
はよ発売してくれ
7: 2020/04/30(木) 17:34:31.65
7
8: 2020/04/30(木) 18:11:28.80
10: 2020/05/01(金) 17:20:11.81
無印の1と比べてカメラって進化してるの?
レンズは大して変化してるように見えないが
レンズは大して変化してるように見えないが
11: 2020/05/01(金) 17:51:49.31
>>10
なんでレンズなのw
なんでレンズなのw
31: 2020/05/11(月) 18:39:24.83
>>11
zeissだからめちゃくちゃ期待してる
レンズにつられて初ペリアになりそう
zeissだからめちゃくちゃ期待してる
レンズにつられて初ペリアになりそう
13: 2020/05/01(金) 21:48:46.33
14: 2020/05/02(土) 12:53:13.16
12: 2020/05/01(金) 19:32:45.41
マイナポータル使いたいからはよ売ってくれ
15: 2020/05/02(土) 13:16:26.93
新型Xperiaの発売前だというのに、こんなに過疎ってしまって・・・
みんなもうキャンセルしちゃったの??
みんなもうキャンセルしちゃったの??
17: 2020/05/02(土) 13:19:42.30
21: 2020/05/02(土) 14:26:22.65
>>17
どっちも過疎っとるやないかーい
どっちも過疎っとるやないかーい
16: 2020/05/02(土) 13:16:38.39
ナイトモード後付搭載は嬉しい
18: 2020/05/02(土) 13:52:46.98
発表から発売までが長すぎると思う。
19: 2020/05/02(土) 14:10:17.12
Gcam入れればナイトモード使えるから、そこまで気にしなくていいかも
20: 2020/05/02(土) 14:24:04.68
>>19
それがXperia1だと夜景モードまで動作するgcamは無いんだよな
それがXperia1だと夜景モードまで動作するgcamは無いんだよな
22: 2020/05/02(土) 17:20:33.39
低照度撮影モードはアップデイトで対応なんやろ?
23: 2020/05/02(土) 17:24:07.51
>>22
そうみたいだね
夜景モードはマルチショット合成らしいよ
そうみたいだね
夜景モードはマルチショット合成らしいよ
24: 2020/05/03(日) 11:10:09.10
それがあれば十分だな
夜景なのに昼みたいに明るい写真なんて要らんよ
夜景なのに昼みたいに明るい写真なんて要らんよ
25: 2020/05/05(火) 18:18:59.87
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に
https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/
NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。
新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。
端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/
NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。
新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。
端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
26: 2020/05/07(木) 12:23:52.88
話題もなく発売日も不明確
否が応でもドンドン型落ち感が出てくるとどうでも良くなってくるな
こういう高級品って発表時の勢いとかで景気良く買うもんだと思うわ
今は10万円あるんで違うのかも知れんが
否が応でもドンドン型落ち感が出てくるとどうでも良くなってくるな
こういう高級品って発表時の勢いとかで景気良く買うもんだと思うわ
今は10万円あるんで違うのかも知れんが
27: 2020/05/07(木) 16:35:16.91
重複スレみたいだからのこっちのスレから埋めようぜ
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
28: 2020/05/11(月) 17:16:39.05
重複スレ埋まったから
次スレここで良い?
次スレここで良い?
29: 2020/05/11(月) 17:17:57.92
30: 2020/05/11(月) 17:20:31.77
まぁちょっとフライング気味ではあったし、荒らしがワッチョイ無しで勝手に立てるパターンかと思ったからなぁ
32: 2020/05/11(月) 18:43:19.21
ZEISSレンズ搭載ってことは、従来のGレンズと比べて鮮やかな表現になるって認識でオケ?
34: 2020/05/11(月) 19:28:44.01
>>32
解像度よりも陰影が綺麗に出るようなレンズ
leicaとはまた違ったアプローチ
leica huawei と zeiss sony の頂上対決を楽しみにしてる
カメラオタクにとってはワクワクしすぎてヤバいw
解像度よりも陰影が綺麗に出るようなレンズ
leicaとはまた違ったアプローチ
leica huawei と zeiss sony の頂上対決を楽しみにしてる
カメラオタクにとってはワクワクしすぎてヤバいw
33: 2020/05/11(月) 19:18:58.27
透過率が上がるだけ
35: 2020/05/11(月) 19:31:39.94
バリゾナみたいにレンズがZEISS譲りなんじゃなくてコーティングがTスターなだけ
36: 2020/05/11(月) 23:04:30.38
Zeissは不自然に青くなるから嫌い
37: 2020/05/11(月) 23:06:07.14
>>36
カメラ本体のAWBが機能しないんじゃね?
カメラ本体のAWBが機能しないんじゃね?
38: 2020/05/12(火) 06:36:12.38
デジカメもスマホも、青空撮ると全部不自然に青いやん・・・
39: 2020/05/14(木) 04:09:21.69
一眼とか映画用ビデオカメラっぽい、いろいろ設定できるアプリもあっていいんだけど
何も設定しなくても何も考えなくてもきれいに撮れる、iPhoneとかpixelみたいなカメラ&ビデオアプリがないと、買ってくれる層がとても限られる
ということが、ソニーの人には分からんのだろうか
社内の少ない人的リソースですべてやろうとしないで、
pixelに入ってるGoogleカメラをプレインストールさせてもらって、デフォルトアプリにすべきだ
何も設定しなくても何も考えなくてもきれいに撮れる、iPhoneとかpixelみたいなカメラ&ビデオアプリがないと、買ってくれる層がとても限られる
ということが、ソニーの人には分からんのだろうか
社内の少ない人的リソースですべてやろうとしないで、
pixelに入ってるGoogleカメラをプレインストールさせてもらって、デフォルトアプリにすべきだ
40: 2020/05/14(木) 05:31:07.33
>>39
そういう人がターゲットじゃないから
しっかりターゲットを絞って開発をしてる
お前みたいなアホは相手にしないって事さ
そういう人がターゲットじゃないから
しっかりターゲットを絞って開発をしてる
お前みたいなアホは相手にしないって事さ
41: 2020/05/14(木) 10:57:30.58
>>40
お前商売も世間のレベルも分かってないアホガキだな
そんなこと言ってたらどんどん販売台数が減って
Xperiaが消滅する
お前商売も世間のレベルも分かってないアホガキだな
そんなこと言ってたらどんどん販売台数が減って
Xperiaが消滅する
42: 2020/05/14(木) 11:00:21.58
>>41
ソニー規模の会社はグループ全体で考えないとダメだろ
安泰だよ
ソニー規模の会社はグループ全体で考えないとダメだろ
安泰だよ
46: 2020/05/14(木) 12:08:06.81
>>41
実際もう消滅寸前だろ
スマホのカメラなんてオートでどれぐらい気軽に綺麗に撮れるかが重要なんだから
またカメラ性能比較で負けて終わるよ
実際もう消滅寸前だろ
スマホのカメラなんてオートでどれぐらい気軽に綺麗に撮れるかが重要なんだから
またカメラ性能比較で負けて終わるよ
43: 2020/05/14(木) 11:03:19.39
せっかくフォトプロ(?)作ったんだから標準アプリは、iPhoneやGalaxyみたいに加工加えてもいいと思うんだけどなー
そうすれば、アプリの差別化も出来るし
ターゲット層も両方獲得できる
そうすれば、アプリの差別化も出来るし
ターゲット層も両方獲得できる
44: 2020/05/14(木) 11:10:24.03
スマホの大幅値引きが禁止されたから10万を越える端末は一般には売れないという判断だよ
だからマニア志向に向けいてる
モデル名もマーク2だし、今後もこの路線でいくという表しでしょうね
デジカメと同じ売り方とターゲットを絞ってる
デジカメとスマホの中間のモデルが欲しかったニッチ層狙いだよ
一般層には下位モデルで合わせる
だからマニア志向に向けいてる
モデル名もマーク2だし、今後もこの路線でいくという表しでしょうね
デジカメと同じ売り方とターゲットを絞ってる
デジカメとスマホの中間のモデルが欲しかったニッチ層狙いだよ
一般層には下位モデルで合わせる
45: 2020/05/14(木) 11:13:40.37
Xperia10iiにはマルチショット合成の夜景モードが搭載されるから簡単操作を求める人は10iiを買った方がいいよ
1iiの夜景モードは別のアプローチらしい
1iiの夜景モードは別のアプローチらしい
47: 2020/05/14(木) 12:30:41.55
DXOMARKでトップ10にも入らないんしゃないかな?
前に何かの記事でソニーのスマホカメラはDXOMARKの採点では高い点数は取れないみたいなのを見た記憶がある
実際にそうなってるが
個人的にはDXOMARKとか大して気にはしてないが世間一般というか世界的にみて恐らくここのスコアを重要視してる人たちの方が大多数じゃね?
たがら販売台数にも大きく影響してくる
逆を言えばここで高いスコア出せば販売台数をかなり稼ぐことができるとも
前に何かの記事でソニーのスマホカメラはDXOMARKの採点では高い点数は取れないみたいなのを見た記憶がある
実際にそうなってるが
個人的にはDXOMARKとか大して気にはしてないが世間一般というか世界的にみて恐らくここのスコアを重要視してる人たちの方が大多数じゃね?
たがら販売台数にも大きく影響してくる
逆を言えばここで高いスコア出せば販売台数をかなり稼ぐことができるとも
48: 2020/05/14(木) 13:37:32.43
ヤマダ電機に実機あった!
カメラめっちゃいいね!Galaxyと比べても明るく撮れて綺麗だった
シャッター音もかなり小さくていい感じ(Galaxyバカクソ、デカかった)
YouTubeとか見てみたけど、Galaxy S20よりも繊細で色を忠実に表現していて美しかった
逆にS20はコントラスト高く、どんな絵でも美しくしている感はあった
4K動画のYouTube観たり、10分ぐらい色々とやってたけど発熱はそこまでなかった
90Hzが適応されてるか、よく分からなかったけどスムーズなスクロールではあった
どうでもいい事かもしれないが、SONYの3Dクリエイターをストアから入れてみたが、スキャンしようとするとアプリが強制終了する不具合があった
カメラめっちゃいいね!Galaxyと比べても明るく撮れて綺麗だった
シャッター音もかなり小さくていい感じ(Galaxyバカクソ、デカかった)
YouTubeとか見てみたけど、Galaxy S20よりも繊細で色を忠実に表現していて美しかった
逆にS20はコントラスト高く、どんな絵でも美しくしている感はあった
4K動画のYouTube観たり、10分ぐらい色々とやってたけど発熱はそこまでなかった
90Hzが適応されてるか、よく分からなかったけどスムーズなスクロールではあった
どうでもいい事かもしれないが、SONYの3Dクリエイターをストアから入れてみたが、スキャンしようとするとアプリが強制終了する不具合があった
49: 2020/05/14(木) 13:42:14.07
「オート撮影を最適化させるAI開発のコストも時間も無い、、、
そうだ!一眼の本格派という事にして
ユーザに手動で撮らせよう!」
そうだ!一眼の本格派という事にして
ユーザに手動で撮らせよう!」
50: 2020/05/14(木) 13:52:34.51
>>49
そっちの方が時間かかるわ
そっちの方が時間かかるわ
51: 2020/05/14(木) 13:55:10.73
>>50
SONYの言葉遊びなんだから一眼にも本格派にもなるわけないやん
ブラビアエンジンとかエモーションエンジンとかそういうのだぞ
SONYの言葉遊びなんだから一眼にも本格派にもなるわけないやん
ブラビアエンジンとかエモーションエンジンとかそういうのだぞ
52: 2020/05/14(木) 13:59:08.81
>>51
huWeiの様なAIならゴミだから要らない
ただのシーンセレクトだからね
シーンの判別にAI使うだけで、画質はパラメーターに沿った変化しかしない
そんな機能は10年前のコンデジですら普通に出来ること
だから不要
画像処理にAIを使っているのはpixelだけ
huWeiの様なAIならゴミだから要らない
ただのシーンセレクトだからね
シーンの判別にAI使うだけで、画質はパラメーターに沿った変化しかしない
そんな機能は10年前のコンデジですら普通に出来ること
だから不要
画像処理にAIを使っているのはpixelだけ
53: 2020/05/14(木) 14:00:09.14
>>52
入力ミス
huawei
入力ミス
huawei
54: 2020/05/14(木) 14:25:52.44
シーンセレクトだけじゃない
撮影のベースにAIは使われてる
ファーウェイの超高ISOも元々SONYの得意分野だったのにな
SamsungAppleファーウェイらのパワーに押され潰されて低ISO方向へと逃げた
撮影のベースにAIは使われてる
ファーウェイの超高ISOも元々SONYの得意分野だったのにな
SamsungAppleファーウェイらのパワーに押され潰されて低ISO方向へと逃げた
55: 2020/05/14(木) 17:41:48.67
「肉眼とは異なる絵作りをするモードは設けてない」って開発側が言ってるのに
「アップデートで1Ⅱもナイトモード対応する」とか言っちゃうザッコバッカスほんと三流リーカーだと思いました
「アップデートで1Ⅱもナイトモード対応する」とか言っちゃうザッコバッカスほんと三流リーカーだと思いました
56: 2020/05/14(木) 17:50:58.39
矛盾してないだろ
57: 2020/05/16(土) 06:41:45.98
58: 2020/05/16(土) 06:53:21.23
>>57
ここは日本だから
関係ないね
ここは日本だから
関係ないね
60: 2020/05/16(土) 09:23:00.52
>>59
ネイティブ再生する気はあるようだから修正アップデートで対応するだろ
ネイティブ再生する気はあるようだから修正アップデートで対応するだろ
61: 2020/05/16(土) 17:58:00.99
ステレオスピーカーは良いんだけど、横向きではなく縦向きのときにステレオで聞こえるようにしてほしい。
62: 2020/05/16(土) 18:33:59.32
>>61
横にした時に上下にスピーカーがあるのがいい?
横にした時に上下にスピーカーがあるのがいい?
63: 2020/05/16(土) 18:41:41.59
>>62
上下左右の4スピーカーにしろということでは
上下左右の4スピーカーにしろということでは
647: 2020/05/20(水) 12:48:55.83
>>61
馬鹿じゃね?wそんなのは変態中華スマホに期待しろよwww
当然、クオリティなんて中華クオリティだけどなw
馬鹿じゃね?wそんなのは変態中華スマホに期待しろよwww
当然、クオリティなんて中華クオリティだけどなw
650: 2020/05/20(水) 12:51:07.71
>>647
いいね~
縦置きして音楽きこうとすると 両脇からスピーカーが ういーん と出る ZenFone6のフリップカメラみたいに
カッチョいい 笑
いいね~
縦置きして音楽きこうとすると 両脇からスピーカーが ういーん と出る ZenFone6のフリップカメラみたいに
カッチョいい 笑
64: 2020/05/16(土) 19:03:35.77
縦のときはスピーカーの半分でステレオにしろって事だろ
65: 2020/05/16(土) 19:21:14.99
Antutuの数値Twitterで載ってたぞ!
https://twitter.com/hakuukazuo/status/1260771337536016384?s=19
https://i.imgur.com/EN9aPoS.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hakuukazuo/status/1260771337536016384?s=19
https://i.imgur.com/EN9aPoS.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91: 2020/05/16(土) 20:34:03.36
>>65
XPERIA 1が45万くらいの戦闘力だから
1 Ⅱの55万は順当な進化ですね
XPERIA 1が45万くらいの戦闘力だから
1 Ⅱの55万は順当な進化ですね
66: 2020/05/16(土) 19:23:28.83
プロスピが快適に動けばええで
67: 2020/05/16(土) 19:26:01.97
68: 2020/05/16(土) 19:28:17.84
はよ次スレ立てろ
69: 2020/05/16(土) 19:32:07.70
>>68
これだよ
これだよ
71: 2020/05/16(土) 19:44:49.81
>>68
このスレの後に Part13 ね
このスレの後に Part13 ね
70: 2020/05/16(土) 19:39:35.08
販売3日前に通知とかギリギリのことするかな?
72: 2020/05/16(土) 19:45:21.60
【悪用厳禁】OnePlus 8 Proの隠し機能、赤外線撮影で透かし撮影が可能に?
https://simtaro.com/news-oneplus-8-pro-see-through-x-ray-camera/
https://simtaro.com/news-oneplus-8-pro-see-through-x-ray-camera/
73: 2020/05/16(土) 19:46:18.27
5もauに先を越されたからまさかドコモは29日?
74: 2020/05/16(土) 19:52:08.79
>>73
ここにきた中の人のリークによると6月以降らしいです
でも下旬までには発売できるそう。庭さん、ずるい(#゚Д゚)
ここにきた中の人のリークによると6月以降らしいです
でも下旬までには発売できるそう。庭さん、ずるい(#゚Д゚)
75: 2020/05/16(土) 19:53:33.71
1か月で1,200台も販売! Xperia 1のセール品がイオシスに再入荷
売り切れていたホワイトとブラックもあり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1252875.html
売り切れていたホワイトとブラックもあり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1252875.html
76: 2020/05/16(土) 19:58:07.32
77: 2020/05/16(土) 19:59:12.73
78: 2020/05/16(土) 19:59:15.64
18日に発売日が22日(金)だって発表予定になってる
79: 2020/05/16(土) 20:02:14.58
>>78
xperia proは?
xperia proは?
80: 2020/05/16(土) 20:08:58.64
>>78
ほぼ確定ですか🤔 自粛が解除された後発売されたらauさんに触りにいこうかな
ほぼ確定ですか🤔 自粛が解除された後発売されたらauさんに触りにいこうかな
112: 2020/05/17(日) 08:32:13.73
>>99
>>78にそう書いてある
>>78にそう書いてある
81: 2020/05/16(土) 20:09:40.76
Galaxy S20+ 5Gがイオシスで税込107,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68454/
Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68454/
Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
82: 2020/05/16(土) 20:13:45.64
ど、どこもは、、、
83: 2020/05/16(土) 20:15:14.62
auとドコモ同日に発売の可能性は?
どちらも20日にオンラインショップの臨時メンテがあるよ
どちらも20日にオンラインショップの臨時メンテがあるよ
84: 2020/05/16(土) 20:20:07.15
これでauに先越されたらブチギレる
85: 2020/05/16(土) 20:27:14.77
86: 2020/05/16(土) 20:27:49.73
87: 2020/05/16(土) 20:28:17.96
88: 2020/05/16(土) 20:31:20.21
これauは22日確定で良いのか?
auの某店舗がTwitterで、AQUOS(?)ホットモック + xperiaのポップが映った画像と「xperia22日発売」つってんだが…22日に発売予定の他端末ないよな?
auの某店舗がTwitterで、AQUOS(?)ホットモック + xperiaのポップが映った画像と「xperia22日発売」つってんだが…22日に発売予定の他端末ないよな?
89: 2020/05/16(土) 20:32:01.22
ドコモは6月かこれは
90: 2020/05/16(土) 20:33:14.71
発売は来週だとしてもカメラアプデは発売日には降ってこないでお預け期間あるかな
92: 2020/05/16(土) 20:41:33.21
このauショップ、ペナルティ受けたりしないか心配
93: 2020/05/16(土) 20:41:59.41
Xperia5発売日
au 10月25日
ソフバン 10月25日
ドコモ 11月1日
au 10月25日
ソフバン 10月25日
ドコモ 11月1日
94: 2020/05/16(土) 20:44:10.86
>>93
はい、これはdocomoは6月ですね
都内は通常営業してるか分からないから、オンラインで完了させます
はい、これはdocomoは6月ですね
都内は通常営業してるか分からないから、オンラインで完了させます
95: 2020/05/16(土) 20:45:45.36
社会人的にはおおっぴらに言えないが、ニュースリリースなんかよりよっぽど有り難いわ。
96: 2020/05/16(土) 20:48:36.27
岡山県民は感謝してそこのショップで買いなさい
97: 2020/05/16(土) 20:55:01.08
auオンラインショップはやくメールよこせ
98: 2020/05/16(土) 21:56:54.54
docomoは発売直前に発表だからな
auとともに22日発売の可能性は高い
auとともに22日発売の可能性は高い
99: 2020/05/16(土) 22:08:31.15
22日だとしたら18か19日には発売発表するのでは
100: 2020/05/16(土) 22:31:52.65
さあ人柱たちよ、逝けい!
101: 2020/05/16(土) 22:37:07.88
sov38使ってる妻の買い換え時期に間に合ったようだな。
111: 2020/05/17(日) 07:55:06.69
>>101
大体三日前の夕方位にメールくるんちゃうかな?
大体三日前の夕方位にメールくるんちゃうかな?
102: 2020/05/16(土) 22:37:26.33
auって発売の何日前に予約者に連絡いれるっけ
103: 2020/05/16(土) 22:37:59.78
なんか13立っちまったな
このスレどうすればいいの?
このスレどうすればいいの?
104: 2020/05/16(土) 22:38:15.89
>>103
Part13です
Part13です
105: 2020/05/16(土) 23:27:55.00
なんだauは発表通りに5月に発売するのか
最初の発表だとドコモが先だったのにな
最初の発表だとドコモが先だったのにな
106: 2020/05/17(日) 01:48:59.10
6月PASMO定期買う前には発売されてほしい
107: 2020/05/17(日) 02:04:37.97
モバイルPASMOで買っておいて引き継げば?
108: 2020/05/17(日) 02:10:38.56
auでxz3買ったときの流れ確認したら
10/19予約
11/7 本申し込みのメール
11/8 発送のメール
11/9 発売日 だった
そんなに急に動くかと思ったが、5/22 発売日っていうのあながち間違いじゃないかもな
10/19予約
11/7 本申し込みのメール
11/8 発送のメール
11/9 発売日 だった
そんなに急に動くかと思ったが、5/22 発売日っていうのあながち間違いじゃないかもな
109: 2020/05/17(日) 02:24:32.36
5Ⅱの4Geditionが欲しいなぁ
出ないだろうけど
出ないだろうけど
110: 2020/05/17(日) 02:31:23.94
海外通販からメール来ないなー
113: 2020/05/17(日) 08:59:10.38
Part 13に移動しましょう!
穴埋めばかりしてると、ここPart 13もどきのPart 11II(MarkII)がおわったら、Part 14もどきのPart 13を埋めることになる。
めんどくさい。
とっとと新しいとこへ
穴埋めばかりしてると、ここPart 13もどきのPart 11II(MarkII)がおわったら、Part 14もどきのPart 13を埋めることになる。
めんどくさい。
とっとと新しいとこへ
114: 2020/05/17(日) 09:01:27.13
115: 2020/05/17(日) 09:10:30.07
誘導どっちのスレにも貼られてるからどっちかに絞らないと
重複してるなら先に消化じゃないの?
重複してるなら先に消化じゃないの?
116: 2020/05/17(日) 09:13:30.92
もうレス数的にこっちから使う流れだろう
117: 2020/05/17(日) 09:29:00.02
はい。
このスレから消化で異論はありませーん!
いよいよ明日はお祭りかな
このスレから消化で異論はありませーん!
いよいよ明日はお祭りかな
118: 2020/05/17(日) 09:51:21.02
Xperia1の最安新品未使用42800円(SB版)
Xperia5は76912円
Xperia1Mark2は12万円
この価格差
Xperia5は76912円
Xperia1Mark2は12万円
この価格差
119: 2020/05/17(日) 09:58:01.31
>>118
今さら片落ちなんて買うのもね
あと4K60p 10bit HDRと連写と瞳オートフォーカス(動物対応)は旧モデルでは非対応
片落ちを買う理由がない
今さら片落ちなんて買うのもね
あと4K60p 10bit HDRと連写と瞳オートフォーカス(動物対応)は旧モデルでは非対応
片落ちを買う理由がない
370: 2020/05/18(月) 20:57:08.50
>>119
これに魅力を感じて買うんだけど、4K60P・HDR動画のコーデックって確定してる?
これに魅力を感じて買うんだけど、4K60P・HDR動画のコーデックって確定してる?
372: 2020/05/18(月) 21:01:24.58
>>370
https://www.cinema5d.com/jp/sony-xperia-1-ii-and-xperia-pro-announced-new-generation-cinealta-phones-with-5g/
h.264とh.265に対応
完璧ですね
https://i.imgur.com/xRdfUAD.jpg
https://www.cinema5d.com/jp/sony-xperia-1-ii-and-xperia-pro-announced-new-generation-cinealta-phones-with-5g/
h.264とh.265に対応
完璧ですね
https://i.imgur.com/xRdfUAD.jpg
414: 2020/05/19(火) 00:32:45.11
>>372
サンクス
編集しやすいわ
サンクス
編集しやすいわ
381: 2020/05/18(月) 22:18:46.63
>>119
PCが10bitのUWQHDだから、これがメチャ嬉しい
早く動画撮ってYouTubeに上げたい
PCが10bitのUWQHDだから、これがメチャ嬉しい
早く動画撮ってYouTubeに上げたい
120: 2020/05/17(日) 10:03:54.53
auって購入キャンペーンとかあるんでしたっけ?
ソニーからはGoogleプレイの1000円分とグレードアップが付くような記載があったけど
ソニーからはGoogleプレイの1000円分とグレードアップが付くような記載があったけど
121: 2020/05/17(日) 10:06:17.12
121
122: 2020/05/17(日) 10:13:36.58
123: 2020/05/17(日) 10:23:47.59
動画10bitなの?
?α?。。。
?α?。。。
124: 2020/05/17(日) 10:50:30.34
俺金曜は在宅勤務だったっけなあ~
うまいこと抜け出して機種変更できるかも
うまいこと抜け出して機種変更できるかも
125: 2020/05/17(日) 11:04:47.73
オンラインで郵送してもらう予定なんだがそうなると発売日到着は無理だっけ?
126: 2020/05/17(日) 11:07:27.49
前スレから遅レスで申し訳ないんだが、今回も1080以上の動画は手ブレ補正効かないって本当すか?
どっかにレビューあります?
どっかにレビューあります?
127: 2020/05/17(日) 11:10:27.94
>>126
まだレビューないから焦るな
どっちの可能性もあり得る
まだレビューないから焦るな
どっちの可能性もあり得る
146: 2020/05/17(日) 13:02:09.57
>>127
承知
承知
128: 2020/05/17(日) 11:11:01.92
私は動画レビューはみたことが無いな
手ブレ補正についてもまだ聞いてないですね
何か情報あったっけ
手ブレ補正についてもまだ聞いてないですね
何か情報あったっけ
129: 2020/05/17(日) 11:19:50.75
14スレ(仮)のレス41に対してだけども、SONYがやっと本腰いれてプロフェッショナルなアプローチかけて開発してくれてんだからおもちゃってバカにするなよ
そら専用機に並ぶわけないけどそれはスマホ市場における企業の強みになるやろ
そら専用機に並ぶわけないけどそれはスマホ市場における企業の強みになるやろ
130: 2020/05/17(日) 11:27:00.91
発売さえすればね
131: 2020/05/17(日) 11:33:38.44
ペリ1もdocomo版ロック解除の新古品は品薄で高値だから比較するのは間違い
132: 2020/05/17(日) 11:33:42.31
発売中止が濃厚
133: 2020/05/17(日) 11:35:23.63
auはパープルないのね
134: 2020/05/17(日) 11:42:16.26
静止画のみしかアピールすることができないって
相当地雷っぽいよな
しかも実際の画質はピーキーで決して総合力は高くない
相当地雷っぽいよな
しかも実際の画質はピーキーで決して総合力は高くない
135: 2020/05/17(日) 11:47:25.68
結局今回も外れ機種っぽいのかな
136: 2020/05/17(日) 11:50:09.62
ちなみにXperiaのハズレ機種ってどんなハズレがあるの?
153: 2020/05/17(日) 13:59:22.37
>>136
周回遅れSoCのXZs
スナドラ835なら名機になれたのに…
周回遅れSoCのXZs
スナドラ835なら名機になれたのに…
137: 2020/05/17(日) 11:55:55.59
ハズレはSocがゴミな結果から来るものだけ
139: 2020/05/17(日) 12:01:21.92
新宿西口のヨドにドコモ版10Ⅱの冷モックも出てたけどブルーだけ側面の塗装が
安っぽくなくていい感じだった。5Ⅱもあれで良さそうな気がする。
ドコモ版1Ⅱもやっとホットモック出てた。店の実機はドコモの強制プリインと
店頭デモアプリで毎回動作が重いんだけど、ROM8GBもあるとサクサクなんだなw
安っぽくなくていい感じだった。5Ⅱもあれで良さそうな気がする。
ドコモ版1Ⅱもやっとホットモック出てた。店の実機はドコモの強制プリインと
店頭デモアプリで毎回動作が重いんだけど、ROM8GBもあるとサクサクなんだなw
141: 2020/05/17(日) 12:07:03.93
内容的にも、時期的にも、あたり機種XZ1からの機種変が多そう
XZ2以降はイヤホンジャックないからノイキャンイヤホン使えないし、で不満しかなかったからなぁ
待ちわびた
XZ2以降はイヤホンジャックないからノイキャンイヤホン使えないし、で不満しかなかったからなぁ
待ちわびた
142: 2020/05/17(日) 12:12:50.83
デザインデザインって
じゃあ一番いいデザインって?
じゃあ一番いいデザインって?
143: 2020/05/17(日) 12:18:12.79
NXのフローティングプリズム好きだったなぁ
今見るとあまりかっこよく見えないけど
今見るとあまりかっこよく見えないけど
144: 2020/05/17(日) 12:20:32.95
今作のXperiaはカッコよくない?
ランチパックのクソダサいデザインは何処行ったんだ
ランチパックのクソダサいデザインは何処行ったんだ
145: 2020/05/17(日) 12:31:57.45
Z3は当時じゃXperia最高傑作だろ
タッチ切れがゴミだったけどZ4買った知り合いはもっと悲惨な目に遭ってて気の毒だったわ
タッチ切れがゴミだったけどZ4買った知り合いはもっと悲惨な目に遭ってて気の毒だったわ
147: 2020/05/17(日) 13:16:06.09
>>145
Z4一年使っていたけど発熱もZ3並みだったし、一度も落ちて再起動したことなかった。
勿論その他も問題なし。
個体差かね。
Z4一年使っていたけど発熱もZ3並みだったし、一度も落ちて再起動したことなかった。
勿論その他も問題なし。
個体差かね。
148: 2020/05/17(日) 13:24:00.32
Z4は発売前にSONYが歴代最高の機種って謳ってたんだけど、そういうのをメーカー側が言う時は地雷だよって教えてくれた人の忠告を無視して買ったらホンマに地雷だったわ
149: 2020/05/17(日) 13:30:53.59
ソニーもクアルコムの被害者だから…
150: 2020/05/17(日) 13:45:12.04
都下のケーズにホットモックあった。
PhotoProは当初のアナウンス通り、
アップデートしたら使えるよと出てきて
まだ使えないのね。
PhotoProは当初のアナウンス通り、
アップデートしたら使えるよと出てきて
まだ使えないのね。
152: 2020/05/17(日) 13:57:21.60
Z4発売直後に速攻で改善品とも言えるZ5が発表されて友達が凹んでた記憶あるわ
154: 2020/05/17(日) 14:06:50.66
Z5は静かにしてればひんやりしてて良かった
155: 2020/05/17(日) 14:14:09.47
ドコモのツートップ(笑)とかいってゴリ押ししてもらったのに今の惨状を見れば
ハズレ機種ばかりだったというのはお察し
今回のも一眼に寄せたってだけでスマホならではの新しいものはないから
ぱっと見のスペックと価格で比較されて撃沈するでしょ
へたしたら6月下旬には22000円引きの対象機種になるよ
ハズレ機種ばかりだったというのはお察し
今回のも一眼に寄せたってだけでスマホならではの新しいものはないから
ぱっと見のスペックと価格で比較されて撃沈するでしょ
へたしたら6月下旬には22000円引きの対象機種になるよ
157: 2020/05/17(日) 14:53:46.93
なんだかんだスナドラのできが当たりハズレ妊婦の直結するからスナドラのできがいい年は当たり悪い年はハズレでしょ
で今年はどうなの?
で今年はどうなの?
158: 2020/05/17(日) 14:54:48.96
>>157
✕妊婦の→◯に
どんな予測変換してんだ
✕妊婦の→◯に
どんな予測変換してんだ
160: 2020/05/17(日) 14:56:42.55
>>157
5Gモデム非統合の時点で…
5Gモデム非統合の時点で…
159: 2020/05/17(日) 14:54:55.62
悪くない
161: 2020/05/17(日) 14:59:24.97
>>159,160
どっちなんだよ
悪くはないけど5G統合待つのが正解なのかね
どっちなんだよ
悪くはないけど5G統合待つのが正解なのかね
164: 2020/05/17(日) 15:18:47.36
>>161
とりあえずもう発売してる同SoCのS20やAQUOSの評判見てみたらいいんじゃないか?
俺はモデム別だろうが全然問題ないと思ってる
モデム別でダメダメだった3.9Gの頃は国産メーカーが積んでたサクラチップっていうモデムが特にダメダメだっただけで
その経験が敬遠させるけど問題ないと思う
もちろん、統合されてるほうがより良いのは間違いない
何年使うとか今持ってる機種でまだ事足りるとかいろんな状況によって変わるけどSoCのパフォーマンス自体は悪くない、ってか良い
とりあえずもう発売してる同SoCのS20やAQUOSの評判見てみたらいいんじゃないか?
俺はモデム別だろうが全然問題ないと思ってる
モデム別でダメダメだった3.9Gの頃は国産メーカーが積んでたサクラチップっていうモデムが特にダメダメだっただけで
その経験が敬遠させるけど問題ないと思う
もちろん、統合されてるほうがより良いのは間違いない
何年使うとか今持ってる機種でまだ事足りるとかいろんな状況によって変わるけどSoCのパフォーマンス自体は悪くない、ってか良い
167: 2020/05/17(日) 15:47:18.87
>>161
去年は当たりだから、気にするなら855機種買えばいいじゃない
865は5Gの他にも発熱問題とかあるね
去年は当たりだから、気にするなら855機種買えばいいじゃない
865は5Gの他にも発熱問題とかあるね
162: 2020/05/17(日) 15:05:21.38
とりあえずホットモックはアチアチじゃなかった
カメラの先読み撮影って無いのね
あれ良かったのに
カメラの先読み撮影って無いのね
あれ良かったのに
163: 2020/05/17(日) 15:10:43.06
165: 2020/05/17(日) 15:28:00.36
で、あのツイッター上げてたauの店には誰か行ったん?
166: 2020/05/17(日) 15:36:01.36
ショップだと頭金と言うなの手数料とられるんだよな
168: 2020/05/17(日) 15:48:57.41
頭金ってたまに聞くけど量販店とかで買ったときに発生しやすい感じ?
auショップ(直営店ではない)で買うときどこで買っても頭金なんて払ったことないよ、分割なら何も払わずに身分証とsimだけで機種変終わる
地方だからかね
auショップ(直営店ではない)で買うときどこで買っても頭金なんて払ったことないよ、分割なら何も払わずに身分証とsimだけで機種変終わる
地方だからかね
169: 2020/05/17(日) 16:04:11.49
>>168
代金がオンラインより高くないか?
代金がオンラインより高くないか?
170: 2020/05/17(日) 16:04:38.73
>>168
先月ヨドバシに電話したら今はショップみたいな頭金はやってないって断言してたよ
たしか3年前に都内のauショップで分割払いで機種変する前に
「この場では一円も払わない認識でよい?」と確認したら「その認識で良い」と言われたので機種変をそこで進めた。
そうしたら契約終了時にいきなり「頭金で5000円頂戴するので今払って」と言われ、めちゃくちゃ揉めてから修理以外はauショップを利用しなくなった
この機種も13万位するからそれにプラスで無駄金は払いたくないよな
先月ヨドバシに電話したら今はショップみたいな頭金はやってないって断言してたよ
たしか3年前に都内のauショップで分割払いで機種変する前に
「この場では一円も払わない認識でよい?」と確認したら「その認識で良い」と言われたので機種変をそこで進めた。
そうしたら契約終了時にいきなり「頭金で5000円頂戴するので今払って」と言われ、めちゃくちゃ揉めてから修理以外はauショップを利用しなくなった
この機種も13万位するからそれにプラスで無駄金は払いたくないよな
171: 2020/05/17(日) 16:06:07.28
>>170
ヨドバシはso-51aなら3300円取られるよw
ヨドバシはso-51aなら3300円取られるよw
173: 2020/05/17(日) 16:10:21.27
>>171
それって契約手数料とかじゃなくてその場で現金払い?
俺は川崎のヨドバシで頭金はかからないって電話で確認したけどどの辺のヨドバシ?
それって契約手数料とかじゃなくてその場で現金払い?
俺は川崎のヨドバシで頭金はかからないって電話で確認したけどどの辺のヨドバシ?
174: 2020/05/17(日) 16:15:39.71
>>173
全店だよ。頭金と言わないだけで販売価格は
ドコモオンラインショッププラス3300円。
全店だよ。頭金と言わないだけで販売価格は
ドコモオンラインショッププラス3300円。
176: 2020/05/17(日) 16:21:24.23
>>174
そうなんだ、じゃあヨドバシで買うメリットもなくなったな…
店舗では料金プランの不明点の説明だけ聞いて、素直にオンラインショップで買うのが正解ってことだな
そうなんだ、じゃあヨドバシで買うメリットもなくなったな…
店舗では料金プランの不明点の説明だけ聞いて、素直にオンラインショップで買うのが正解ってことだな
183: 2020/05/17(日) 16:46:40.40
>>170
あとだしは怖いなw
詐欺まがいな事平気でしてくるのやばいな
あとだしは怖いなw
詐欺まがいな事平気でしてくるのやばいな
219: 2020/05/17(日) 23:58:04.96
>>170
埼玉だけど近所に3つauショップあって、内1つが頭金取るとこだった
頭金無しにしたければ指定アプリを3つ入れろと
調べたら親会社が某ケータイショップのとこだった
店員も横柄でダメだった
他のとこは頭金無しで店員も良心的
埼玉だけど近所に3つauショップあって、内1つが頭金取るとこだった
頭金無しにしたければ指定アプリを3つ入れろと
調べたら親会社が某ケータイショップのとこだった
店員も横柄でダメだった
他のとこは頭金無しで店員も良心的
172: 2020/05/17(日) 16:08:39.99
シャープはガン冷やし機構入れてそれなり
サムスンは特になしで爆熱。+の方は不明
ソニーは?
LGや富士通の評判も気になるが。
サムスンは特になしで爆熱。+の方は不明
ソニーは?
LGや富士通の評判も気になるが。
175: 2020/05/17(日) 16:20:45.05
xperiaz1、xperia Z3、xperia XZ1と乗り換え、xperia1 IIに突っ込むで
外れはひいてないから、今回もあたり機種だと信じたい!
外れはひいてないから、今回もあたり機種だと信じたい!
188: 2020/05/17(日) 17:44:16.62
>>175
ペリワンを選んでいても良かったかもしれません。でも1 Ⅱのほうがもっと良いと思います
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR
ペリワンを選んでいても良かったかもしれません。でも1 Ⅱのほうがもっと良いと思います
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR
177: 2020/05/17(日) 16:22:39.12
もう有機ELはやめてほしいなあ
正直進化しまくったIPS液晶の方が綺麗だしパネル寿命も気にせず輝度高くしたまま使えるし、パネル寿命も長いし
正直進化しまくったIPS液晶の方が綺麗だしパネル寿命も気にせず輝度高くしたまま使えるし、パネル寿命も長いし
178: 2020/05/17(日) 16:27:17.08
ヨドバシならポイントでプラスにならないの?
187: 2020/05/17(日) 17:18:49.86
>>178
最近はヨドやビックで一括でもポイント1%だったかと
最近はヨドやビックで一括でもポイント1%だったかと
189: 2020/05/17(日) 17:50:38.97
>>187
ヨドバシゴールドポイントカードプラスなら6/30まで+4%だよ
ヨドバシゴールドポイントカードプラスなら6/30まで+4%だよ
179: 2020/05/17(日) 16:33:12.25
ホットモック置かれるようになったみたいだしそろそろかね?
はよ発売日発表してほしい
はよ発売日発表してほしい
180: 2020/05/17(日) 16:36:56.14
明日発表ですか?何時ですか?ドコモありますか?
181: 2020/05/17(日) 16:41:48.84
私はXperia5を買います\(^o^)/
182: 2020/05/17(日) 16:44:23.67
Twitterに載ってたベンチマーク結果から予想すると、冷却性能貧弱かもしれん
ただ、元の温度が33.5℃と高いので
複数回ベンチマークを回したか、事前に何か重たい処理をやった可能性もある
https://i.imgur.com/4qc2wTI.jpg
ただ、元の温度が33.5℃と高いので
複数回ベンチマークを回したか、事前に何か重たい処理をやった可能性もある
https://i.imgur.com/4qc2wTI.jpg
250: 2020/05/18(月) 08:56:38.64
>>182
aututu回して40℃下回ってるなら問題無いレベルじゃね?
aututu回して40℃下回ってるなら問題無いレベルじゃね?
184: 2020/05/17(日) 16:48:28.67
ついに明日か。
185: 2020/05/17(日) 16:56:44.28
この時期33℃は普通じゃないか?
186: 2020/05/17(日) 16:56:59.36
夏場は50℃超えるし
190: 2020/05/17(日) 18:51:59.72
これをどう捉えるかだな…
https://i.imgur.com/p78KElZ.jpg
https://i.imgur.com/p78KElZ.jpg
191: 2020/05/17(日) 18:57:24.20
>>190
代理店厳重注意処分だなw
代理店厳重注意処分だなw
194: 2020/05/17(日) 19:16:43.45
>>190
まぁ、ほぼ22確定だろうね。
日付の情報が出てこないとこの日発売なんて断言出来ないやろうし。
まぁ、ほぼ22確定だろうね。
日付の情報が出てこないとこの日発売なんて断言出来ないやろうし。
200: 2020/05/17(日) 20:06:53.39
>>190
なるほど
5/22で確定だな
なるほど
5/22で確定だな
220: 2020/05/18(月) 00:14:38.88
>>190
あっ…(察し)
ふ~ん…(ガチやな)
あっ…(察し)
ふ~ん…(ガチやな)
192: 2020/05/17(日) 18:59:16.26
正解だったら機会損失を防ぎ売上に貢献した優良店舗だぞ
193: 2020/05/17(日) 19:04:55.99
ドコモショップの頭金は数年前までは地方の方が安かったが今は全店統一された。
auはショップの店頭に当店は頭金は取りませんって貼ってあったからショップによってまちまちなんだろ。
家電量販店は知らんけど
auはショップの店頭に当店は頭金は取りませんって貼ってあったからショップによってまちまちなんだろ。
家電量販店は知らんけど
195: 2020/05/17(日) 19:19:08.01
>>193
契約事務手数料→ドコモショップ、家電量販店
頭金→ドコモショップのみ
うちの近所はこんな感じ
オンラインで買う、または量販店で買うの二択でしかないわ
契約事務手数料→ドコモショップ、家電量販店
頭金→ドコモショップのみ
うちの近所はこんな感じ
オンラインで買う、または量販店で買うの二択でしかないわ
196: 2020/05/17(日) 19:21:10.72
何でもいいから発売日くらいとっとと発表しろよ
もう冷めてきたわ…
もう冷めてきたわ…
199: 2020/05/17(日) 19:53:57.81
>>196
ここまで来てなんで確定できないんだろうな
ここまで来てなんで確定できないんだろうな
197: 2020/05/17(日) 19:34:22.63
こっちにも休みとったりとか色々準備あるんだから発売日は余裕を持って発表してくれんかね?なんで発売直前なの?
198: 2020/05/17(日) 19:42:54.54
四国のガチクソ田舎だけどヤマダ電機のauブースに熱モックあったわ。
こんな田舎にあるぐらいだしauは本気で発売近いのでは?
こんな田舎にあるぐらいだしauは本気で発売近いのでは?
201: 2020/05/17(日) 20:21:37.59
梅田ヨドバシと難波ビックには無かったのになんと!
202: 2020/05/17(日) 20:21:57.38
203: 2020/05/17(日) 20:23:28.76
>>202
フェイクでしょ
フェイクでしょ
204: 2020/05/17(日) 20:26:02.31
>>202
定期的にこういう人いるけど本気なのか釣りなのかわからない
それニセモノですよ
定期的にこういう人いるけど本気なのか釣りなのかわからない
それニセモノですよ
205: 2020/05/17(日) 20:32:27.71
22に発売日の連絡あるって聞いた下っ端店員が聞き間違いでツイートした可能性あるよね?
その言いぶり、微妙な気がする。
普通に不適切でしたって言って消せばいいのに、誤りって断言するのもおかしくない?
その言いぶり、微妙な気がする。
普通に不適切でしたって言って消せばいいのに、誤りって断言するのもおかしくない?
206: 2020/05/17(日) 20:35:11.70
>>205
発売日の連絡の連絡があったってことなのか??
発売日の連絡の連絡は必要?
発売日の連絡の連絡があったってことなのか??
発売日の連絡の連絡は必要?
210: 2020/05/17(日) 20:57:55.66
>>206
発売日未定だったやつが、この日に発売日確定の連絡くるからね
っていう連絡はありえるでしょ。
元から情報無い物だったらそりゃ二回も連絡は要らないだろうけど。
バカッター云々も重々承知してるけど、どっちかというと消したあとの否定の仕方がひっかかってる。
22に発売してくれればそれが一番だけども。
発売日未定だったやつが、この日に発売日確定の連絡くるからね
っていう連絡はありえるでしょ。
元から情報無い物だったらそりゃ二回も連絡は要らないだろうけど。
バカッター云々も重々承知してるけど、どっちかというと消したあとの否定の仕方がひっかかってる。
22に発売してくれればそれが一番だけども。
207: 2020/05/17(日) 20:48:48.84
>>205
まだ書いちゃダメなのに書いただけでしょ
バカッターではよくあること
まだ書いちゃダメなのに書いただけでしょ
バカッターではよくあること
208: 2020/05/17(日) 20:49:44.23
ガラスフィルム貼ろうかと思って探してるんだけど、
なかなか良いのが見当たらない
何かおすすめのってあります?
なかなか良いのが見当たらない
何かおすすめのってあります?
213: 2020/05/17(日) 21:46:48.12
>>208
超安牌で、ガラスもケースもau純正の予定。インカメにガラスが被るの嫌だし。
超安牌で、ガラスもケースもau純正の予定。インカメにガラスが被るの嫌だし。
215: 2020/05/17(日) 22:29:25.42
>>208
通販でしか手に入らないので
Amazonのレイアウトの買ってみようかと思ってる
通販でしか手に入らないので
Amazonのレイアウトの買ってみようかと思ってる
209: 2020/05/17(日) 20:56:40.31
同じシリーズでも機種によって違うから発売前じゃ分からない
どうせ消耗品だし最初は適当に買ってレビュー出てから買い換えればいい
どうせ消耗品だし最初は適当に買ってレビュー出てから買い換えればいい
211: 2020/05/17(日) 21:24:33.76
ヨドバシがドコモ版のホットモックを出すと発売日が近づくのは
SO-04K(XZ2P)でわかった。
SO-04K(XZ2P)でわかった。
212: 2020/05/17(日) 21:45:59.29
公式発表の言い方に修正する分には望ましい対応だと思うよ。ビジネス的に。何も言わずに消すが不祥事は一番アウト。ちゃんとした信頼のおける店舗だ。
つまり22日発表ですね
つまり22日発表ですね
214: 2020/05/17(日) 21:47:12.99
個人的な予想だけど、明日発表あるんじゃないかな
216: 2020/05/17(日) 22:59:02.52
BRAVIAのパネル開発者が関わってるみたいだから、画質期待だわ
林檎信者にどや顔できるレベルの仕上がり期待
林檎信者にどや顔できるレベルの仕上がり期待
217: 2020/05/17(日) 23:00:45.74
もう出てるけど相変わらず青暗い
218: 2020/05/17(日) 23:13:56.94
これ買うために家のWi-Fiをax対応のに買い替えた
221: 2020/05/18(月) 00:32:15.22
auだけどキャンペーンページへのバナーが追加されてた
発売日決まったと考えて良さそうだな
www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
発売日決まったと考えて良さそうだな
www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
222: 2020/05/18(月) 00:41:00.22
docomoも発売キャンペーンやら
やらないんかっ?
やらないんかっ?
223: 2020/05/18(月) 01:04:37.45
茸「ポーチで我慢しろ」
224: 2020/05/18(月) 01:04:42.47
au online shopに予約入れてるけどまだ本申し込みメールがこないなあ
227: 2020/05/18(月) 02:23:08.74
>>224
発売日三日前にしかこないよ
発売日三日前にしかこないよ
229: 2020/05/18(月) 02:48:13.61
>>227
ということはまだ少なくとも三日以上先と言うことかー
ということはまだ少なくとも三日以上先と言うことかー
225: 2020/05/18(月) 01:06:09.97
docomoの製品サイト見てるけど予約開始3/18だったかぁ
あれから2ヶ月経ったんだ!
あれから2ヶ月経ったんだ!
226: 2020/05/18(月) 02:02:35.55
悪い時期にコロナがあったな
228: 2020/05/18(月) 02:29:56.90
xperia1の時は発売の一週間前にきてたぞ
230: 2020/05/18(月) 03:30:09.23
茸はウェルカム5G割で5000円割り引かれるから
恐らくそれがキャンペーンっていう事なんだろう
恐らくそれがキャンペーンっていう事なんだろう
231: 2020/05/18(月) 03:40:48.30
auのSOV34がいい加減寿命だから乗り換えようかなと思ってるんだけど
今使ってるのが中々当たりだったからこれがハズレだったら嫌だなと不安だ
今使ってるのが中々当たりだったからこれがハズレだったら嫌だなと不安だ
232: 2020/05/18(月) 03:41:27.52
でも、5Gプランで月500円アップと
233: 2020/05/18(月) 03:41:56.09
途中送信してしまったすまん
このタイミングの機種変更ってありなんだろうか?
このタイミングの機種変更ってありなんだろうか?
234: 2020/05/18(月) 06:21:32.06
そういう時は人柱を待つがよい
235: 2020/05/18(月) 07:14:58.27
1ヶ月ぶりにスレ来たけどなんかGW前よりスレの流れが明らかに鈍化してんなー
236: 2020/05/18(月) 07:31:49.01
じ、鈍化…
237: 2020/05/18(月) 07:38:58.19
ネタがない
顔文字の奇行にツッコミ入れるのもいい加減面倒くさいし
顔文字の奇行にツッコミ入れるのもいい加減面倒くさいし
238: 2020/05/18(月) 07:49:32.48
今日の15時以降には祭だろ
239: 2020/05/18(月) 07:55:03.06
今回のXperiaの売りはプロフォトモード(笑)だけ??
他に何もないの?
他に何もないの?
240: 2020/05/18(月) 08:25:11.14
auショップで購入するメリットってある?
コジポ使いたい時くらい?
コジポ使いたい時くらい?
242: 2020/05/18(月) 08:27:38.97
>>240
コジポはオワコンじゃなかったっけ?
コジポはオワコンじゃなかったっけ?
259: 2020/05/18(月) 11:06:03.79
>>242
機種割引クーポンならまだ配ってたと思うぞ
店頭でしか使えなかった覚えあるから頭金考えるとあまり美味しくないが
機種割引クーポンならまだ配ってたと思うぞ
店頭でしか使えなかった覚えあるから頭金考えるとあまり美味しくないが
277: 2020/05/18(月) 13:57:59.29
>>240
一括払いで買える
一括払いで買える
241: 2020/05/18(月) 08:26:40.60
22日説あったけど、4日前に発表なんてあり得るんだろうか
誕生日までに欲しかったなあ
誕生日までに欲しかったなあ
244: 2020/05/18(月) 08:29:16.56
>>241
お誕生日おめでとう
っていつか知らんけど
お誕生日おめでとう
っていつか知らんけど
247: 2020/05/18(月) 08:45:13.82
>>244->>246
そんなつもりじゃなかったんだがありがとう
まだ近日発売期待できるのね
そんなつもりじゃなかったんだがありがとう
まだ近日発売期待できるのね
245: 2020/05/18(月) 08:29:17.74
>>241
docomoは毎回そんな感じで発表発売
docomoは毎回そんな感じで発表発売
246: 2020/05/18(月) 08:32:47.99
>>241
ドコモは大概そんなもん
1の時は6/10発表6/14発売
ドコモは大概そんなもん
1の時は6/10発表6/14発売
243: 2020/05/18(月) 08:28:37.55
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が税込43,920円に
https://sosukeblog.com/2020/05/18/68524/
ゲオオンラインストアにて割安価格で販売されているのはSoftBank Xperia 1 802SOの未使用品(状態ランクS品)。
取り扱うのはもともとキャリア(ソフトバンク)から販売された製品にSIMロック解除を施した“SIMフリー仕様品”です。6GBのシステムメモリや64GBの内蔵ストレージ、Single SIMカードスロットを搭載します。
https://sosukeblog.com/2020/05/18/68524/
ゲオオンラインストアにて割安価格で販売されているのはSoftBank Xperia 1 802SOの未使用品(状態ランクS品)。
取り扱うのはもともとキャリア(ソフトバンク)から販売された製品にSIMロック解除を施した“SIMフリー仕様品”です。6GBのシステムメモリや64GBの内蔵ストレージ、Single SIMカードスロットを搭載します。
248: 2020/05/18(月) 08:45:57.37
取り敢えず予約だけしてまだシェアパックから抜けてない
249: 2020/05/18(月) 08:53:41.50
おなじく。シェアパックばらすとどうなるのかめんどくさくて調べてないから
ドコモショップに相談行きたい
ドコモショップに相談行きたい
252: 2020/05/18(月) 09:40:07.24
>>249
もう思い切って解約して5G契約しちゃいなよ
もう思い切って解約して5G契約しちゃいなよ
251: 2020/05/18(月) 09:36:57.08
1 II part11 markII
253: 2020/05/18(月) 09:50:13.86
1II Part11II
254: 2020/05/18(月) 10:11:59.02
明暗分かれたNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク決算で見えてきたサブブランド化と楽天モバイルの関係
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000003-binsiderl-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000003-binsiderl-sci
255: 2020/05/18(月) 10:12:16.54
ソニー、スマホ向けカメラセンサー事業が絶好調。この事業だけで売上高1兆円に迫る
http://socius101.com/kessan-of-xperia-sony-2019-cmos-camera-image-sensor-54759-2/
http://socius101.com/kessan-of-xperia-sony-2019-cmos-camera-image-sensor-54759-2/
256: 2020/05/18(月) 10:12:30.49
ソニーが2019年度業績を発表!Xperiaスマホは前年比でさらに半減の販売台数320万台に。赤字幅は縮小で黒字化めざす
http://s-max.jp/archives/1792281.html
なお、ソニーでは5月19日(火)16:00から経営方針説明会が開催されます。
http://s-max.jp/archives/1792281.html
なお、ソニーでは5月19日(火)16:00から経営方針説明会が開催されます。
257: 2020/05/18(月) 10:22:23.53
温モックのパープル、関東のどこかでみた人いる?
購入手続き前には見たい
購入手続き前には見たい
260: 2020/05/18(月) 12:02:23.43
>>257
東京住まいで近所のヤマダ電機行ったんだけど、あったよ
東京住まいで近所のヤマダ電機行ったんだけど、あったよ
262: 2020/05/18(月) 12:06:51.14
>>260
近所とか書かずに店舗名教えてあげれば良いのに(笑)
近所とか書かずに店舗名教えてあげれば良いのに(笑)
340: 2020/05/18(月) 17:24:40.41
>>260
教えてくれてありがとう
ちなみにどこのお店でしょうか?
教えてくれてありがとう
ちなみにどこのお店でしょうか?
258: 2020/05/18(月) 11:01:38.44
261: 2020/05/18(月) 12:05:54.98
家電量販店とauショップだとどっちが安いんかな?やっぱビックカメラで買った方が安い?
263: 2020/05/18(月) 12:14:33.04
冷モックと温モックのガワって違うの?
冷モックでも高級感あったけど
冷モックでも高級感あったけど
265: 2020/05/18(月) 12:21:18.04
>>263
誰かが 冷モック のキャビは 塗装も含めて全然違う工程や材質だから 形や大きさの参考程度にしかならんって言ってなかったっけ?
中の人じゃないから知らんけど
誰かが 冷モック のキャビは 塗装も含めて全然違う工程や材質だから 形や大きさの参考程度にしかならんって言ってなかったっけ?
中の人じゃないから知らんけど
264: 2020/05/18(月) 12:17:10.62
温モックはそら違うよ
冷は形と大きさを見るものだと思ったほうがいい
冷は形と大きさを見るものだと思ったほうがいい
266: 2020/05/18(月) 12:24:01.17
えー実機はさらに見た目良くなるのか!
ありがと楽しみが増えた。
ありがと楽しみが増えた。
267: 2020/05/18(月) 12:39:37.83
側面はかなり違う
冷モックはチャッチイ
冷モックはチャッチイ
268: 2020/05/18(月) 13:02:47.41
発表きたー!
269: 2020/05/18(月) 13:09:28.59
>>268
またお前かw
またお前かw
273: 2020/05/18(月) 13:24:18.81
>>268
このタイミングでのそういう洒落は大嫌いなので YvQ7 でNGワードに入れさせてもらいましたわ
このタイミングでのそういう洒落は大嫌いなので YvQ7 でNGワードに入れさせてもらいましたわ
270: 2020/05/18(月) 13:11:29.62
おおかみ少年...
271: 2020/05/18(月) 13:22:13.08
シェアパックバラしてギガホにしたけど、テレワークで家にいてずっとWi-Fi使ってるから今月使用量300MB
272: 2020/05/18(月) 13:24:03.96
ギガライトにして、機種変更のときに5Gギガホにしたほうが良くない?
もし発売日が6月になったらギガホの料金取られるよ
もし発売日が6月になったらギガホの料金取られるよ
275: 2020/05/18(月) 13:37:59.06
>>272
だよね
完全にミスったわ
だよね
完全にミスったわ
274: 2020/05/18(月) 13:24:19.94
発表詐欺君って愛知県のコロナ詐称男と同種だよな
真っ赤な嘘でも周囲から注目を集めたいが為に言っちゃうっていう
真っ赤な嘘でも周囲から注目を集めたいが為に言っちゃうっていう
276: 2020/05/18(月) 13:49:03.97
iPhoneから移ろうと思うけど、Xperia長年使ってる人って画面保護フィルム使ってるの?
278: 2020/05/18(月) 13:59:52.98
>>276
人に依るよね
自分はアンチグレアのガラスフィルム貼ってる
人に依るよね
自分はアンチグレアのガラスフィルム貼ってる
295: 2020/05/18(月) 14:59:54.73
>>278
あざす
iPhoneはAppleCare+入ってるから割ったら修理したら良いやって感じだったけど
androidユーザーどっちが多いんだろうな
あざす
iPhoneはAppleCare+入ってるから割ったら修理したら良いやって感じだったけど
androidユーザーどっちが多いんだろうな
279: 2020/05/18(月) 14:05:24.31
発表きたー!
280: 2020/05/18(月) 14:06:16.58
281: 2020/05/18(月) 14:07:04.66
>>280
docomoは3時だろ
docomoは3時だろ
290: 2020/05/18(月) 14:34:09.73
>>281
お決まりなの?
3時に来るかな?
お決まりなの?
3時に来るかな?
291: 2020/05/18(月) 14:40:04.98
>>290
いつも15時じゃん
いつも15時じゃん
292: 2020/05/18(月) 14:40:45.59
>>291
あざす!
あざす!
299: 2020/05/18(月) 15:04:54.24
>>292
あとdocomoは水曜日が多いよ
あとdocomoは水曜日が多いよ
308: 2020/05/18(月) 15:21:43.09
>>300
>>299の水曜日が多いよってのと繋がるね
>>299の水曜日が多いよってのと繋がるね
282: 2020/05/18(月) 14:13:29.85
発売日きた!!!!!!
283: 2020/05/18(月) 14:18:27.32
どっかのショップがお漏らししたせいでいまいち盛り上がりに欠ける
284: 2020/05/18(月) 14:25:13.10
海外通販サイトからのめーるはまだかなまだかなー
285: 2020/05/18(月) 14:25:26.02
あんまり盛り上がらないんだね
286: 2020/05/18(月) 14:26:18.40
simフリーはよ
287: 2020/05/18(月) 14:31:38.41
こいつ頭悪すぎだろ
こんなこと書くから誰もxperia買わなくなるんだよ
ニーズ無視して、こんなくだらない意地とプライドとかほざかれたら全く欲しくなくなるわ
https://i.imgur.com/g3ibgz6.jpg
こんなこと書くから誰もxperia買わなくなるんだよ
ニーズ無視して、こんなくだらない意地とプライドとかほざかれたら全く欲しくなくなるわ
https://i.imgur.com/g3ibgz6.jpg
288: 2020/05/18(月) 14:31:39.37
いやースッキリした
docomoは?
docomoは?
289: 2020/05/18(月) 14:32:25.96
オンラインショップ メールはよこい
293: 2020/05/18(月) 14:42:54.81
Sonyって大昔からウチは好きなことをする気に食わないなら結構ってスタンスだと思うんだが
319: 2020/05/18(月) 15:53:46.24
>>293
ユーザーに媚をうらないから長く続くんだよ
だからユーザーの意見や発想に先進性なものは生まれない
ユーザーに媚をうらないから長く続くんだよ
だからユーザーの意見や発想に先進性なものは生まれない
335: 2020/05/18(月) 16:24:43.61
>>319
ユーザーに媚び売ってたら未だにテンキーが採用されてただろうな
ユーザーに媚び売ってたら未だにテンキーが採用されてただろうな
294: 2020/05/18(月) 14:42:57.27
まじじゃねーか
オンラインショップからのメールまだ来てないが
オンラインショップからのメールまだ来てないが
296: 2020/05/18(月) 15:03:22.99
ドコモ更新されんが
297: 2020/05/18(月) 15:03:41.88
ドコモは一週間後かこれ
298: 2020/05/18(月) 15:04:07.16
ソニモバとソニーストアのケースは更新されたな
300: 2020/05/18(月) 15:07:11.54
docomoって発売日記載するときに、必ずメンテナンス入れるから、20日に発売日公表だと思う。
実際に4月下旬から5月下旬に変更されたときもメンテナンスあったし、LGの5/11に延期されたときも丁度メンテナンスあった
実際に4月下旬から5月下旬に変更されたときもメンテナンスあったし、LGの5/11に延期されたときも丁度メンテナンスあった
303: 2020/05/18(月) 15:09:08.80
>>300
ということは発売日再延期の可能性もあるわけだな。
ということは発売日再延期の可能性もあるわけだな。
301: 2020/05/18(月) 15:07:43.66
ドコモはコロナの取り組み云々も更新してないからワンチャン
302: 2020/05/18(月) 15:08:12.66
ドコモは来週月曜日くらいに思っといた方がいいかもう
304: 2020/05/18(月) 15:11:04.35
auきたね
はよメール恋
はよメール恋
305: 2020/05/18(月) 15:19:04.44
1ヶ月遅れで飽きて来てたけど,またワクテカしてきた
306: 2020/05/18(月) 15:20:04.14
auかえとくプログラムでも3440円
やっぱ高いな~悩む
やっぱ高いな~悩む
307: 2020/05/18(月) 15:21:10.94
au 本申し込みメールきた!!!!!
309: 2020/05/18(月) 15:22:39.93
メールきた
310: 2020/05/18(月) 15:27:02.13
MNPするか、でもショップ行ったり来たり面倒なんだよね
311: 2020/05/18(月) 15:27:07.76
auっていつ予約できるようになったっけ
03/25予約したんだけど遅かったかな
03/25予約したんだけど遅かったかな
312: 2020/05/18(月) 15:31:12.86
これって発売日当日にauショップとかヨドバシ行っても契約できる?
いつになるか分からなかったから予約取ってなかったんだけど
いつになるか分からなかったから予約取ってなかったんだけど
313: 2020/05/18(月) 15:32:03.86
庭はパープルないから論外
314: 2020/05/18(月) 15:32:32.86
店舗に在庫があればできるよ
入荷確認して電話で取り置きも出来るところは出来る
入荷確認して電話で取り置きも出来るところは出来る
315: 2020/05/18(月) 15:34:40.82
>>314
なるほど電話で聞いてみるわ
なるほど電話で聞いてみるわ
316: 2020/05/18(月) 15:35:29.32
au版買って即解約したらUQ使える?
317: 2020/05/18(月) 15:43:37.62
今スマホケース色々選んでるんだけど、手帳型だと排熱悪いからよくないとかある??
322: 2020/05/18(月) 16:04:47.95
>>317
最初はいいけど、そのうち開閉するのが鬱陶しくなるで
手帳型
最初はいいけど、そのうち開閉するのが鬱陶しくなるで
手帳型
318: 2020/05/18(月) 15:53:32.19
docomoは20日発表22日発売かな
急なスケジュールだけど、docomoでは珍しくないケースだと思うし
あるいは25日発売か
急なスケジュールだけど、docomoでは珍しくないケースだと思うし
あるいは25日発売か
320: 2020/05/18(月) 15:54:15.09
こっちも本申込み来たわau
321: 2020/05/18(月) 15:58:15.61
クーポンきてないから今申し込みしないほうがいいのかな
323: 2020/05/18(月) 16:06:39.46
あと2日以内にクーポンくるかな?
354: 2020/05/18(月) 18:16:48.88
324: 2020/05/18(月) 16:07:03.60
まあアイホンみたいに予約ないとやばいってことはないと思う、1店売切れてても他探せば普通に見つかるだろう
この機種がすごく良かった場合後から在庫が薄くなる可能性はあるけど
この機種がすごく良かった場合後から在庫が薄くなる可能性はあるけど
325: 2020/05/18(月) 16:09:06.25
よーし本申込みおわた
326: 2020/05/18(月) 16:09:23.05
auonlineshopの機種変22000円引きって自動適用なん?
328: 2020/05/18(月) 16:13:49.11
>>326
ひょっとしてオンラインショップから機種変した方が安い?
ひょっとしてオンラインショップから機種変した方が安い?
336: 2020/05/18(月) 16:42:21.19
>>326
本申し込みしたが、そんな情報皆無だったんだが。。。
本申し込みしたが、そんな情報皆無だったんだが。。。
347: 2020/05/18(月) 17:49:06.99
>>326
適応条件に「・・・機種変更(12カ月目以上ご利用)」ってありますね。
自動適応何ですかね、、、
適応条件に「・・・機種変更(12カ月目以上ご利用)」ってありますね。
自動適応何ですかね、、、
349: 2020/05/18(月) 17:51:04.28
>>347
適用だチンカス
適用だチンカス
371: 2020/05/18(月) 21:00:04.79
>>349
亀レスすまん。
間違い治してくれてありがとう!
亀レスすまん。
間違い治してくれてありがとう!
327: 2020/05/18(月) 16:10:00.29
docomoは最初4月って言ってたのに延期して、auの方が先に発売発表ってなんかムカつく。
329: 2020/05/18(月) 16:15:15.53
すまん機種変更じゃなくて乗り換えの割引見間違えてたわ
330: 2020/05/18(月) 16:15:29.13
今見たけど
>※ご購入代金のみに充当できるポイントを付与することにより機種代金から割引致します。
と書いてあるからそのうちポイント来るんじゃないか、知らんけど
>※ご購入代金のみに充当できるポイントを付与することにより機種代金から割引致します。
と書いてあるからそのうちポイント来るんじゃないか、知らんけど
331: 2020/05/18(月) 16:15:39.13
ドコモ優遇とはなんやったんや・・・。
332: 2020/05/18(月) 16:17:41.74
ま、気長に待ちましょう。
333: 2020/05/18(月) 16:19:36.66
ドコモ茸料理しちゃう?
334: 2020/05/18(月) 16:24:42.00
茸よりフライドポインコ食おうぜwwwww
337: 2020/05/18(月) 16:47:03.71
テンキー欲しいわ
338: 2020/05/18(月) 16:54:46.57
やっぱりDOCOMO側の事情だったのか
339: 2020/05/18(月) 17:16:32.68
ドコモってどこまでもクソだな
341: 2020/05/18(月) 17:26:56.40
かえトク……?
342: 2020/05/18(月) 17:27:45.18
あれ オンラインって発売日に来ないんだっけ
注文日から一週間程度で宅配とか書いてたんだが?
注文日から一週間程度で宅配とか書いてたんだが?
346: 2020/05/18(月) 17:44:30.62
>>342
一昨日申し込みで、もう本申し込みも終わったけど
普通に発売日朝か前日に届きそうで期待
一昨日申し込みで、もう本申し込みも終わったけど
普通に発売日朝か前日に届きそうで期待
352: 2020/05/18(月) 18:06:49.00
>>346
前日には届かんぞ!w
前日には届かんぞ!w
343: 2020/05/18(月) 17:32:20.70
いらないドコモアプリのせいだったらマジで頭にくるなw
344: 2020/05/18(月) 17:38:48.18
ヤマダに白の実機あった。以下感想。
○ホワイトは真っ白ではない。パールっぽい。アルミフレームの塗装はなんか微妙、安っぽくはないけど高級感はないw
○明るさ最大はS20より若干暗い。色は自然な感じの色合い。
○カメラは普通にきれい。Galaxyみたいに派手じゃない。シネマプロは使えず。
○意外だと思ったのはスピーカー、イヤホン共に音がきれい、特にスピーカー。
○10分くらい使った感じ発熱はない。
○設定にロックかかって詳しく見れなかった。
○デザインはパッと見た感じ1と変わらない印象。上のベゼルが少しだけ細いかな。
○カメラレンズ周りは出っ張り目立つ。レンズのコーティング?が青紫みたいでなんか今回は力入れてそうw
店員によるとドコモは現時点で発売日は分からない、下旬以降だから6月の可能性もあるとのこと。
○ホワイトは真っ白ではない。パールっぽい。アルミフレームの塗装はなんか微妙、安っぽくはないけど高級感はないw
○明るさ最大はS20より若干暗い。色は自然な感じの色合い。
○カメラは普通にきれい。Galaxyみたいに派手じゃない。シネマプロは使えず。
○意外だと思ったのはスピーカー、イヤホン共に音がきれい、特にスピーカー。
○10分くらい使った感じ発熱はない。
○設定にロックかかって詳しく見れなかった。
○デザインはパッと見た感じ1と変わらない印象。上のベゼルが少しだけ細いかな。
○カメラレンズ周りは出っ張り目立つ。レンズのコーティング?が青紫みたいでなんか今回は力入れてそうw
店員によるとドコモは現時点で発売日は分からない、下旬以降だから6月の可能性もあるとのこと。
348: 2020/05/18(月) 17:51:01.51
>>344
訂正
シネマプロじゃなくてPhotographyProだった。
訂正
シネマプロじゃなくてPhotographyProだった。
350: 2020/05/18(月) 17:57:34.13
>>344
その青紫色をzeissのT*コーティングって言うんやで
コントラストが高くなるらしい
その青紫色をzeissのT*コーティングって言うんやで
コントラストが高くなるらしい
357: 2020/05/18(月) 18:39:23.71
>>344
ホワイト購入予定だったからレポ嬉しいありがとう
実機画像見た感じほんのりグレーが入ったマットめの白かと思ったけどパールの影色だったのか
発熱心配してたけど大丈夫そうだし安心して買えるよ
秋頃購入したいけどそれまでホワイト売り切れないといいな
ホワイト購入予定だったからレポ嬉しいありがとう
実機画像見た感じほんのりグレーが入ったマットめの白かと思ったけどパールの影色だったのか
発熱心配してたけど大丈夫そうだし安心して買えるよ
秋頃購入したいけどそれまでホワイト売り切れないといいな
345: 2020/05/18(月) 17:44:06.67
再延長とか緊急事態宣言だけにしてくれよ
docomo早くしろや
20に発表無かったらauにする
docomo早くしろや
20に発表無かったらauにする
351: 2020/05/18(月) 18:05:27.47
auが世界最速で発売って事になりそうだね
Xperiaと言えばドコモだったのにアプデもauのが早かったり変わってしまった
Xperiaと言えばドコモだったのにアプデもauのが早かったり変わってしまった
353: 2020/05/18(月) 18:12:02.07
>>351
そういえばドコモは開発に関する確認事項による遅れと言っていたがauはそんなこと言ってないな
そういえばドコモは開発に関する確認事項による遅れと言っていたがauはそんなこと言ってないな
355: 2020/05/18(月) 18:22:45.77
>>351
acroHDのAndroid4.0アップデートを思い出したorz
acroHDのAndroid4.0アップデートを思い出したorz
358: 2020/05/18(月) 18:39:47.08
ドコモの発表が明日ある可能性も無いことはないけど
下旬にしてるし同時発売は期待できないな
下旬にしてるし同時発売は期待できないな
359: 2020/05/18(月) 18:42:20.48
グローバル版とかどうなってるんやろな?もしSimフリー版有ったとしてもグロ版より後だろうし(無さそうだけど)
360: 2020/05/18(月) 18:43:13.64
申し込んできたわ
ただ22は仕事で受け取れる気がしない
ただ22は仕事で受け取れる気がしない
361: 2020/05/18(月) 18:49:59.09
やっぱりxperiaを初日に買う勇気は無いわ
どんな不具合あるか分からん
人柱には感謝しかない
どんな不具合あるか分からん
人柱には感謝しかない
363: 2020/05/18(月) 19:06:41.07
なんでDOCOMOの方が安いんだろうか
しかも5Gウェルカムで更に22000円引き?
しかも5Gウェルカムで更に22000円引き?
364: 2020/05/18(月) 19:23:02.54
>>363
それはMNPのみ…機種変は5500円😢
それはMNPのみ…機種変は5500円😢
366: 2020/05/18(月) 19:34:30.86
>>364
じゃあ元値の差だけか
どっちにしろauは高いと
じゃあ元値の差だけか
どっちにしろauは高いと
365: 2020/05/18(月) 19:25:24.34
あと3G端末からか
ドコモユーザーなんだから機種変ももう少し値引きしてくれよ
ドコモユーザーなんだから機種変ももう少し値引きしてくれよ
367: 2020/05/18(月) 20:37:07.40
>>365
そういうことすると不公平だからって通信と回線の分離が進んでる訳だが
そういうことすると不公平だからって通信と回線の分離が進んでる訳だが
368: 2020/05/18(月) 20:38:51.31
最初乗り換えを優遇するなって話だったのにいつの間にか長期利用者の優遇もするなって流れになったよね
369: 2020/05/18(月) 20:49:45.30
たしか最初は新規だけ安いのおかしい→MNPだけ安いのおかしい→長期利用優遇はMNPの障壁って見事な流れで全部高くなったんだゾ
373: 2020/05/18(月) 21:04:28.74
374: 2020/05/18(月) 21:04:59.84
docomoで予約だけど発売日まだかね?
ソニストでケースを注文したけどお届け日が5/22だわ
auユーザーはいいけどdocomoはケースだけしばらく眺めてろってか?
ソニストでケースを注文したけどお届け日が5/22だわ
auユーザーはいいけどdocomoはケースだけしばらく眺めてろってか?
375: 2020/05/18(月) 21:05:58.95
>>374
それ、5/22発売で確定だな
それ、5/22発売で確定だな
377: 2020/05/18(月) 21:16:13.00
>>375
au発売してるんだからドコモが発売しようとしなかろとうと発送するんじゃないのか
au発売してるんだからドコモが発売しようとしなかろとうと発送するんじゃないのか
378: 2020/05/18(月) 21:19:30.83
>>375
auで発売されたからじゃないの?
auで発売されたからじゃないの?
376: 2020/05/18(月) 21:12:04.39
>>374
お、ケース何買った?
お、ケース何買った?
379: 2020/05/18(月) 21:19:57.89
>>376
相当スタンドと悩んでフリップケース(XQZ-CVAT)
後で社外品が出揃った頃に品定めをして買い換え予定なので取りあえずの保護目的
相当スタンドと悩んでフリップケース(XQZ-CVAT)
後で社外品が出揃った頃に品定めをして買い換え予定なので取りあえずの保護目的
380: 2020/05/18(月) 21:29:30.48
>>379
いいねー。
俺もXQZ-CBATと丁度悩んでたとこなんだよ。
保護目的にCVATは魅力的だよね
いいねー。
俺もXQZ-CBATと丁度悩んでたとこなんだよ。
保護目的にCVATは魅力的だよね
417: 2020/05/19(火) 01:07:09.75
>>380
俺も悩んでるんだが、CVATにスタンドつけてくれりゃいいのにって思う
俺も悩んでるんだが、CVATにスタンドつけてくれりゃいいのにって思う
382: 2020/05/18(月) 22:23:19.95
60pはアプデで対応予定なはず
383: 2020/05/18(月) 22:24:30.25
Qi童貞の俺におすすめの充電器教えてくれよ
385: 2020/05/18(月) 22:30:09.82
>>383
スタンドと平置きどっちが好みかによる
スタンドと平置きどっちが好みかによる
390: 2020/05/18(月) 22:47:29.37
393: 2020/05/18(月) 22:50:54.00
>>390
それ買ったわ
値段もそこそこだし
メーカーも無名じゃないし
いいと思う
まあ使ったことないんだけど
それ買ったわ
値段もそこそこだし
メーカーも無名じゃないし
いいと思う
まあ使ったことないんだけど
394: 2020/05/18(月) 22:52:45.12
>>390
こういうのって寝相悪いとか地震とかで落ちないの?使ってる人
Qi車載ホルダーにあるようなホールドするやつある?
こういうのって寝相悪いとか地震とかで落ちないの?使ってる人
Qi車載ホルダーにあるようなホールドするやつある?
410: 2020/05/18(月) 23:59:31.93
>>394
心配なら車載用吸盤タイプを机で固定して使えばホールドできるよ
心配なら車載用吸盤タイプを机で固定して使えばホールドできるよ
406: 2020/05/18(月) 23:31:17.53
>>390
これはムリじゃないか。横置きならいけるかも知れないけど
xz2pを縦ではコイル位置に届かなかったよ
これはムリじゃないか。横置きならいけるかも知れないけど
xz2pを縦ではコイル位置に届かなかったよ
407: 2020/05/18(月) 23:36:31.37
>>406
あー、縦に長いこと考えなきゃいけないか
これ用のやつ出るかなあ
あー、縦に長いこと考えなきゃいけないか
これ用のやつ出るかなあ
408: 2020/05/18(月) 23:41:56.30
>>390
俺XZ2持ってるけど使ったことなくてこれを期にスタンドが欲しくて買ったわ
それと迷ってこの前下の無名のにしたけどかなりいいよ
QC3.0の充電器と一緒にね
https://i.imgur.com/a7KauwU.png
決め手はファン付き
qiって熱持つらしいからファンあったほうがいいなと思って
ちなみに俺の使い方はパソコン作業中に立てておく程度
寝るときはUSB指すわ
理由はやはり熱、それによる劣化防止のため
俺XZ2持ってるけど使ったことなくてこれを期にスタンドが欲しくて買ったわ
それと迷ってこの前下の無名のにしたけどかなりいいよ
QC3.0の充電器と一緒にね
https://i.imgur.com/a7KauwU.png
決め手はファン付き
qiって熱持つらしいからファンあったほうがいいなと思って
ちなみに俺の使い方はパソコン作業中に立てておく程度
寝るときはUSB指すわ
理由はやはり熱、それによる劣化防止のため
387: 2020/05/18(月) 22:39:19.56
>>383
UMS-FSHAV02
22日発売車用
ちょっと高いけどこれ買う予定
qi搭載機種使ってだけど初めて買うw
UMS-FSHAV02
22日発売車用
ちょっと高いけどこれ買う予定
qi搭載機種使ってだけど初めて買うw
384: 2020/05/18(月) 22:26:50.83
10bit録画と8bit録画って差デカいの?
初心者質問で申し訳ない
初心者質問で申し訳ない
386: 2020/05/18(月) 22:35:24.06
>>384
色の表現力が桁違い
色の表現力が桁違い
388: 2020/05/18(月) 22:40:47.41
>>384
自分も初心者
画質が良くなるだけだと思う
でも4K60pHDR 10bit撮影可能なカメラ調べると、値段が高い!
自分も初心者
画質が良くなるだけだと思う
でも4K60pHDR 10bit撮影可能なカメラ調べると、値段が高い!
396: 2020/05/18(月) 22:59:30.72
>>388
業務用プロ機しか存在しない
13万で買えるのは奇跡の様なもの
業務用プロ機しか存在しない
13万で買えるのは奇跡の様なもの
398: 2020/05/18(月) 23:06:22.09
389: 2020/05/18(月) 22:44:05.89
自分もQiはじめてだからスタンドと平両方買った
391: 2020/05/18(月) 22:47:59.79
PCの画面設定で一番に解像度とビットをいじる。Amazon fire TVは12ビットに切り替える。グラデーションが違う
392: 2020/05/18(月) 22:48:52.56
395: 2020/05/18(月) 22:56:43.67
パナソニックの5WのQi充電器持ってるけど充電に時間掛かるかな……
397: 2020/05/18(月) 23:05:40.71
>>395
5Wじゃ時間かかるね
5Wじゃ時間かかるね
399: 2020/05/18(月) 23:10:21.49
無知で申し訳ないんだが、これってauで発売日に機種変したら5月分は今のプランと5Gプランの両方請求される?
400: 2020/05/18(月) 23:10:49.76
>>399
5Gプランのみ請求
5Gプランのみ請求
401: 2020/05/18(月) 23:11:50.34
>>399
あ、ただ開通は6月になった時にやったほうがいいよ
あ、ただ開通は6月になった時にやったほうがいいよ
402: 2020/05/18(月) 23:14:54.47
>>401
機種変の開通ってそんなに伸ばせる?
機種変の開通ってそんなに伸ばせる?
409: 2020/05/18(月) 23:58:43.53
>>399
日割りだよ
発売日に買うのなら、5/1-5/21までが今までの料金の日割り、5/22-5/30までが5Gプランの日割り
日割りだよ
発売日に買うのなら、5/1-5/21までが今までの料金の日割り、5/22-5/30までが5Gプランの日割り
403: 2020/05/18(月) 23:16:08.40
6月に変更した方が料金安くなるの?
405: 2020/05/18(月) 23:19:36.16
>>403
5月に5Gプランと4Gプランだったら、5Gプランの方が高いから、5月に変えたら割高になるみたいな
5月に5Gプランと4Gプランだったら、5Gプランの方が高いから、5月に変えたら割高になるみたいな
404: 2020/05/18(月) 23:16:50.90
次期iPhone12はメモリ6GBになる
つまりiPhoneがAndroidの様に
ウィジェットが使えてアプリもバックグラウンドに回っても落ちなくなる
それが今年の後半
Xperia5買ってiPhone12まで待機するのが最適解
つまりiPhoneがAndroidの様に
ウィジェットが使えてアプリもバックグラウンドに回っても落ちなくなる
それが今年の後半
Xperia5買ってiPhone12まで待機するのが最適解
411: 2020/05/19(火) 00:07:48.99
この機種って15W充電対応だよね?
413: 2020/05/19(火) 00:30:29.08
>>411
11wじゃなかったかな
11wじゃなかったかな
419: 2020/05/19(火) 01:11:45.23
>>413
>>415
15Wって書いてるサイトは間違いか……
>>415
15Wって書いてるサイトは間違いか……
426: 2020/05/19(火) 02:06:48.17
>>419
そいつが嘘書いてるだけ
Qiには5w、7.5W、10W、15Wしかない
11Wなんてありえない
そいつが嘘書いてるだけ
Qiには5w、7.5W、10W、15Wしかない
11Wなんてありえない
427: 2020/05/19(火) 02:21:12.53
430: 2020/05/19(火) 03:02:52.54
>>426
充電器と端末側で規格別なんじゃね?
端末側は15Wで入力あっても11W相当になるとかでないの
充電器と端末側で規格別なんじゃね?
端末側は15Wで入力あっても11W相当になるとかでないの
415: 2020/05/19(火) 00:32:52.23
>>411
qiが11wね
有線は21wだっけかな
qiが11wね
有線は21wだっけかな
412: 2020/05/19(火) 00:25:12.30
前機種が予約販売だけで終わったってマ?
これ予約した方がええんかね
これ予約した方がええんかね
416: 2020/05/19(火) 00:35:39.52
もうとっくに発売してたと思ったらこれからなのか…
418: 2020/05/19(火) 01:10:29.43
5Gいらないから4Gのプラン使わせてくれ~
420: 2020/05/19(火) 01:13:38.19
iPhone笑
ホームボタン失くして無理やりスワイプ操作に統一した結果Androidよりも見にくくて分かりにくいUIのOSが最適解とか笑わせるね
ホームボタン失くして無理やりスワイプ操作に統一した結果Androidよりも見にくくて分かりにくいUIのOSが最適解とか笑わせるね
421: 2020/05/19(火) 01:27:48.58
qiが9W
PDが21W
だよー。
PDが21W
だよー。
422: 2020/05/19(火) 01:34:02.11
ワイヤレス充電はコイルの位置を移動できるモデルにしないと実質的に使えないよ。
423: 2020/05/19(火) 01:38:18.18
Xperiaって車のUSB充電対応してないパターン多いんだけどなんでなん?
424: 2020/05/19(火) 01:39:07.23
プジョーもデミオもUSBの種類変えてもだめだった
425: 2020/05/19(火) 01:49:41.10
↓ドコモオンラインショップ
※緊急事態宣言に伴い、商品のお届けまで通常より10日以上遅れが発生しています。
今後さらに遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※緊急事態宣言に伴い、商品のお届けまで通常より10日以上遅れが発生しています。
今後さらに遅れる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
428: 2020/05/19(火) 02:37:57.06
>>425
うわ、本当に書いてある
ショップも無理だしこれじゃ発売しても5月中に手に入らないじゃないか
うわ、本当に書いてある
ショップも無理だしこれじゃ発売しても5月中に手に入らないじゃないか
429: 2020/05/19(火) 02:50:32.21
あと一ヶ月待つんか
431: 2020/05/19(火) 03:19:30.59
ドコモショップの人に聞いたけど今週中には発表あるってよ
432: 2020/05/19(火) 03:38:22.87
そらそうやろ
433: 2020/05/19(火) 03:43:33.08
今週末に届く予定だけど今回はどんな不具合があるのやら
xz2のスピーカー不具合みたいなのは勘弁して欲しいな
xz2のスピーカー不具合みたいなのは勘弁して欲しいな
434: 2020/05/19(火) 03:58:26.70
Amazonで売ってるアクセサリー類
一気に売れてきたな
一気に売れてきたな
435: 2020/05/19(火) 04:07:56.34
エレコムのケースと中華フィルム注文した
436: 2020/05/19(火) 06:04:51.57
やっすいフィルムとやっすいケース注文した
437: 2020/05/19(火) 06:53:36.52
自分で貼る自信のない俺はいつも店で買って貼ってもらう
438: 2020/05/19(火) 07:02:20.72
気泡入っとるやんけ!どないしてくれるんやワレェ!
439: 2020/05/19(火) 07:13:28.42
ドコモオンラインショップ
配送遅延10日以上か、、、
今週発売だったとしてもキャンセルして
店で買おうかな。
とりあえずエレコムのソフトケースは買った。
配送遅延10日以上か、、、
今週発売だったとしてもキャンセルして
店で買おうかな。
とりあえずエレコムのソフトケースは買った。
440: 2020/05/19(火) 08:10:23.03
サイドセンス対応の薄型耐衝撃ケースなんかない?
446: 2020/05/19(火) 08:57:39.76
>>440
エレコムじゃない?
エレコムじゃない?
441: 2020/05/19(火) 08:32:22.14
ドコモって本当にカスだな
442: 2020/05/19(火) 08:35:03.08
4KスマホのSDカードは、みんななに買うの?
SDXC U3 V30 A2?
SDXC U3 V30 A2?
455: 2020/05/19(火) 10:26:44.70
>>442
4K録画ならA2はいらんけど
その位のスペックになると
勝手にA2付いてるか
SanDiskならExtremeよりExtreneProだな
4K録画ならA2はいらんけど
その位のスペックになると
勝手にA2付いてるか
SanDiskならExtremeよりExtreneProだな
461: 2020/05/19(火) 10:43:57.39
>>455
やっぱextream proかthx
やっぱextream proかthx
443: 2020/05/19(火) 08:42:03.19
ソニー、6~7月に新型Xperiaを発表の可能性大との情報
444: 2020/05/19(火) 08:44:07.48
たとえ次がすぐ出てもマークツーを使い倒す。
それぐらい最高の端末だと信じる!
それぐらい最高の端末だと信じる!
445: 2020/05/19(火) 08:51:18.26
エクスペリアはスマホ界のボジョレーヌーボー
447: 2020/05/19(火) 09:00:41.71
ベルリンも中止だとしても9月では?
448: 2020/05/19(火) 09:43:27.90
Galaxy Note10+から変える人いる?
ずっとXperiaで、まともなの出なかったからはじめてGalaxyにしたけど、やっぱりXperiaがいい
ただスペックダウン感が否めず悩ましい
ずっとXperiaで、まともなの出なかったからはじめてGalaxyにしたけど、やっぱりXperiaがいい
ただスペックダウン感が否めず悩ましい
452: 2020/05/19(火) 10:03:11.06
>>448
Note10+使ってるけど、これかXperia Pro買う予定。
いま並行してXperia1も使ってるけど、1の方が個人的には使いやすかったのが大きいかも。
Note10+使ってるけど、これかXperia Pro買う予定。
いま並行してXperia1も使ってるけど、1の方が個人的には使いやすかったのが大きいかも。
538: 2020/05/19(火) 19:11:41.12
>>452
>>472
自分も音楽重視だから、今回のに期待している
バッテリーがやっぱり不安で…
比較してみて分かったけど、電池容量小さくなるのに充電時間が長くなるのもなんだかなぁってなったり
4G同士だったらSIM差し替えで自由に行き来できるからいいんだけど、4Gと5G跨ぐからそれもできないから、慎重になってしまうw
>>472
自分も音楽重視だから、今回のに期待している
バッテリーがやっぱり不安で…
比較してみて分かったけど、電池容量小さくなるのに充電時間が長くなるのもなんだかなぁってなったり
4G同士だったらSIM差し替えで自由に行き来できるからいいんだけど、4Gと5G跨ぐからそれもできないから、慎重になってしまうw
540: 2020/05/19(火) 19:29:05.94
>>538
正直、自分も初GALAXYでSCV45使ってるけど、SCV45も良い所あるわけで決してだめやない。Xperia1と比べてもスピーカー、音質は、良かったというか、びっくりさせられた。
だからこそ、それ以上Xperia1Ⅱには期待をしてるわけで、たのしみだ。
個人的に今年はXperia1ⅡとGALAXYfold2に期待している。
正直、自分も初GALAXYでSCV45使ってるけど、SCV45も良い所あるわけで決してだめやない。Xperia1と比べてもスピーカー、音質は、良かったというか、びっくりさせられた。
だからこそ、それ以上Xperia1Ⅱには期待をしてるわけで、たのしみだ。
個人的に今年はXperia1ⅡとGALAXYfold2に期待している。
472: 2020/05/19(火) 12:33:04.12
>>448
自分もnote10+SCV45とSOV40使ってる。
個人的には、スピーカーの質等音楽面重視やけど期待はしている。
自分もnote10+SCV45とSOV40使ってる。
個人的には、スピーカーの質等音楽面重視やけど期待はしている。
449: 2020/05/19(火) 09:48:06.64
それ買う人は手書きメモ目的じゃないの?
手書きの使い勝手なら、xperiaでは再現出来ないよ
手書きの使い勝手なら、xperiaでは再現出来ないよ
450: 2020/05/19(火) 09:58:10.57
9月に発表するなら冬モデルだけど、6~7月発表だと通常サイクルから外れたモデルってことだよね。
CompactやPremiumを出すなら冬モデルだろうし・・・消去法的にタブレットしか思いつかない。
CompactやPremiumを出すなら冬モデルだろうし・・・消去法的にタブレットしか思いつかない。
451: 2020/05/19(火) 10:01:48.03
>>450
まさかのPRO御披露目?
まさかのPRO御披露目?
456: 2020/05/19(火) 10:31:25.43
>>450
5マークⅡでは
5マークⅡでは
453: 2020/05/19(火) 10:03:19.24
緊急事態宣言の県のドコモショップでは店で機種変出来んよね?
6月確定かー
6月確定かー
454: 2020/05/19(火) 10:11:16.06
>>453
量販店でよくない?
量販店でよくない?
459: 2020/05/19(火) 10:39:11.52
>>454
頭金とか面倒くさいからやっぱオンラインショップでいいや
頭金とか面倒くさいからやっぱオンラインショップでいいや
462: 2020/05/19(火) 11:34:33.91
>>459
量販店は頭金かからんやん
量販店は頭金かからんやん
463: 2020/05/19(火) 11:47:25.00
>>462
横からごめん!
量販店って今は頭金かからない??
横からごめん!
量販店って今は頭金かからない??
506: 2020/05/19(火) 14:55:33.98
>>463
近くのヤマダ、100満ボルト、Joshinはかからなかった
店舗によってはかかる所はあるのかもしれんが
近くのヤマダ、100満ボルト、Joshinはかからなかった
店舗によってはかかる所はあるのかもしれんが
457: 2020/05/19(火) 10:35:57.42
5Ⅱにはタイミング早くね?と言う話やろ
458: 2020/05/19(火) 10:38:14.49
結局メモリ絡みはUFS3.0でLPDDR5確定でいいの?
460: 2020/05/19(火) 10:43:29.88
>>458
確定らいしよ
あとは実機で確認
確定らいしよ
あとは実機で確認
464: 2020/05/19(火) 12:08:34.56
なんだって皆さんそんなに頭金有る無しこだわってんの?
465: 2020/05/19(火) 12:12:14.64
頭金じゃないからな
本体代金とはいっさいがっさい関係ない金とられるのが嫌なのさ
本体代金とはいっさいがっさい関係ない金とられるのが嫌なのさ
466: 2020/05/19(火) 12:21:59.74
頭金ってなまえが間違ってるよな
467: 2020/05/19(火) 12:23:12.80
支払い総額に組み込まれる訳じゃなくて純粋に総額+3000てことなんですね
468: 2020/05/19(火) 12:24:02.34
店舗手数料みたいなもんだろ?
とられないほうがお得じゃん
とられないほうがお得じゃん
469: 2020/05/19(火) 12:25:36.20
頭金が安いショップほど余計なオプション付けさせられる。
オンラインショップで買うのが一番だよ。
オンラインショップで買うのが一番だよ。
470: 2020/05/19(火) 12:26:13.52
昔から思ってたけど、なんで頭金って、言うんだろうね。
手数料って言えばいいのにこれ勘違いするよね
手数料って言えばいいのにこれ勘違いするよね
471: 2020/05/19(火) 12:28:37.82
>>470
契約事務手数料があるからな
二重手数料みたいになって納得できんやろ
まあ売り方下手だわ
本体代金に上乗せしといたらいいのに
契約事務手数料があるからな
二重手数料みたいになって納得できんやろ
まあ売り方下手だわ
本体代金に上乗せしといたらいいのに
473: 2020/05/19(火) 12:36:19.18
ノッチやパンチホール無くて、イヤホンジャック付いてる機種ってこれくらいしか無いんだな
477: 2020/05/19(火) 12:51:24.15
>>473
>>476
>>476
474: 2020/05/19(火) 12:40:05.02
オンラインショップで買う予定だが受け取りはドコモショップにしたいけど今ってドコモショップ受け取りは出来ないんだっけ?
受け取りついでにハルトコーティングやりたいのにどうすればいいよ?
別の日に行くのは時間が取りづらい
受け取りついでにハルトコーティングやりたいのにどうすればいいよ?
別の日に行くのは時間が取りづらい
475: 2020/05/19(火) 12:46:53.65
コーティングは目の前で店員がやって30分近くそれを見つめてる苦行
479: 2020/05/19(火) 13:02:45.47
>>475
見られてる店員の方が苦行だなw
見られてる店員の方が苦行だなw
476: 2020/05/19(火) 12:51:03.41
AQUASさん無視しないで・・・
478: 2020/05/19(火) 12:56:41.35
ノッチ
480: 2020/05/19(火) 13:02:50.31
ドコモオンラインショップの配送遅延マジかー
2日や3日ならともかく10日以上は流石に我慢出来ない
量販店という手があるとはいうけど、
貯まりに貯まったdポイントを充当したいからドコモオンラインショップしか選択肢がないんや…
2日や3日ならともかく10日以上は流石に我慢出来ない
量販店という手があるとはいうけど、
貯まりに貯まったdポイントを充当したいからドコモオンラインショップしか選択肢がないんや…
481: 2020/05/19(火) 13:09:22.49
>>480
ポイント量販店でも使えるんじゃ?
ポイント量販店でも使えるんじゃ?
515: 2020/05/19(火) 16:07:35.16
>>481
>>486
近所のヤマダやケーズしか頭に無くて忘れてたけど、ジョーシンならdポイント使えるね
オンラインショップはキャンセルして土曜日にジョーシン駆け込もうかな
>>486
近所のヤマダやケーズしか頭に無くて忘れてたけど、ジョーシンならdポイント使えるね
オンラインショップはキャンセルして土曜日にジョーシン駆け込もうかな
517: 2020/05/19(火) 16:18:01.58
>>515
ケーズはd払いできるで
エディオンもできたはず
ポイント使いたいならd払いでポイント使用で支払いすればよいよ
ヤマダは基本買わないから知らんw
ケーズはd払いできるで
エディオンもできたはず
ポイント使いたいならd払いでポイント使用で支払いすればよいよ
ヤマダは基本買わないから知らんw
520: 2020/05/19(火) 16:44:17.35
>>517
ケーズd払い出来るのか
知らないうちに対応店舗がどんどん増えてるんだな
とにかくdocomoの発表早くしてほしい
ケーズd払い出来るのか
知らないうちに対応店舗がどんどん増えてるんだな
とにかくdocomoの発表早くしてほしい
537: 2020/05/19(火) 19:04:40.48
>>533
>>515は、店がdポイントやd払いに対応してるかの意味だと思う。
それとは関係なく、ヨドとか
ほとんどのショップで
端末購入でポイント充当できると思うけど。
間違ってないよね?
>>515は、店がdポイントやd払いに対応してるかの意味だと思う。
それとは関係なく、ヨドとか
ほとんどのショップで
端末購入でポイント充当できると思うけど。
間違ってないよね?
486: 2020/05/19(火) 13:26:58.39
>>480
ポイント対応量販店、またはd払いでポイント充当払いしたらよい
ポイントにポイントつかないからidキャッシュバックに回すか考慮中
ポイント対応量販店、またはd払いでポイント充当払いしたらよい
ポイントにポイントつかないからidキャッシュバックに回すか考慮中
483: 2020/05/19(火) 13:19:48.42
オンラインの配送遅延、安倍のせいじゃね
484: 2020/05/19(火) 13:23:29.04
いや、日本郵便の遅れは1日程度だから
ドコモの業務短縮が影響してるんだと思う
ドコモの業務短縮が影響してるんだと思う
485: 2020/05/19(火) 13:25:20.25
何で安倍が出てくんだよ
494: 2020/05/19(火) 14:04:36.01
>>487
配布止まってるのに?
外出自粛でオンライン購入が増えて業界全体で配送量が増えているのだろう。
配布止まってるのに?
外出自粛でオンライン購入が増えて業界全体で配送量が増えているのだろう。
488: 2020/05/19(火) 13:41:57.92
本当と国賊は二階だろ
アベがーって言ってる奴はガイジ
スレチなんでやめとこ
アベがーって言ってる奴はガイジ
スレチなんでやめとこ
489: 2020/05/19(火) 13:44:45.94
この情報書いてあるとこ4/21更新で止まってるし
いまでも全国そうなのか分からんと思う
いまでも全国そうなのか分からんと思う
516: 2020/05/19(火) 16:10:51.78
>>489
確かに1か月前の情報だな
11日のiPhone SEやV60を買った人はどうだったんだろうね?
確かに1か月前の情報だな
11日のiPhone SEやV60を買った人はどうだったんだろうね?
490: 2020/05/19(火) 13:49:18.17
AQUOSのスレでオンラインショップで届かないって喚いてる人いたよ
491: 2020/05/19(火) 13:56:34.95
ちょっとケーズ(地方)寄ってみた
auに実機あったけど金額とかなし、ドコモは冷のみ
ドコモだけ10Ⅱの冷モックあり
ケースは10Ⅱ大量1Ⅱはエレコム1つだけ
10Ⅱは予定通り5月下旬発売で1Ⅱだけ遅れたっぽいなこれ
auに実機あったけど金額とかなし、ドコモは冷のみ
ドコモだけ10Ⅱの冷モックあり
ケースは10Ⅱ大量1Ⅱはエレコム1つだけ
10Ⅱは予定通り5月下旬発売で1Ⅱだけ遅れたっぽいなこれ
497: 2020/05/19(火) 14:23:49.79
>>491
10Ⅱがより遅れるって意味わからんな
10Ⅱがより遅れるって意味わからんな
492: 2020/05/19(火) 13:57:14.98
Twitterみても、
全然届かない人もいれば、
iPhoneSEがすぐ届いた人もいてよくわからんね
全然届かない人もいれば、
iPhoneSEがすぐ届いた人もいてよくわからんね
493: 2020/05/19(火) 14:01:04.06
発送予定日21日で発売日に届きそう
495: 2020/05/19(火) 14:12:57.65
全く参考にはならないけど一応
https://i.imgur.com/G2oMenG.jpg
https://i.imgur.com/G2oMenG.jpg
498: 2020/05/19(火) 14:25:17.55
>>495
うん、まったくならないね
うん、まったくならないね
500: 2020/05/19(火) 14:34:54.95
>>498
>>499
今しばらくって言うことは、数日で発表されるのかなみたいな
なんか、すみません
>>499
今しばらくって言うことは、数日で発表されるのかなみたいな
なんか、すみません
499: 2020/05/19(火) 14:26:01.44
>>495
なんではったし?
なんではったし?
496: 2020/05/19(火) 14:19:58.85
冷モックだとパープルというよりグレーだね、何だかがっかり
公式ページの画像のパープルよりも薄い色合いに感じた
ブラックにしようか迷う
公式ページの画像のパープルよりも薄い色合いに感じた
ブラックにしようか迷う
501: 2020/05/19(火) 14:37:59.14
あるとしたら明日なんでしょ
明日なかったら来週以降
明日なかったら来週以降
502: 2020/05/19(火) 14:51:59.86
2だいめプラスのxz3修理申し込みしたが4ー5週間かかるってことがマジなら機種変6月だわ。
503: 2020/05/19(火) 14:52:59.29
1TBのSDカード使う人っているのかな
504: 2020/05/19(火) 14:54:23.26
>>503
コスパ考えたら512GB
俺は節約したいから256GBにする
コスパ考えたら512GB
俺は節約したいから256GBにする
505: 2020/05/19(火) 14:54:38.81
>>503
コスパ悪いからね
512GBは買った
コスパ悪いからね
512GBは買った
512: 2020/05/19(火) 15:20:37.13
>>503
そろそろ512GBの残り容量少なくなってきたから1TBの購入考えてるよ
1TBに対応してて助かるわ
そろそろ512GBの残り容量少なくなってきたから1TBの購入考えてるよ
1TBに対応してて助かるわ
513: 2020/05/19(火) 15:27:48.40
>>512
まずはPCにデータを移してPCと共有したら
持ち歩く必要がないデータがあるはず
まずはPCにデータを移してPCと共有したら
持ち歩く必要がないデータがあるはず
514: 2020/05/19(火) 15:52:37.87
>>512
過去機種でも基本的にはmicroSDXCにさえ対応してればスペック表に256GBまでって書いてあるものでも1TB読み込むよ
で、上でも書いたけどQLCでもいいって言うならあれだけどあんまりおすすめできないかな1TBは
過去機種でも基本的にはmicroSDXCにさえ対応してればスペック表に256GBまでって書いてあるものでも1TB読み込むよ
で、上でも書いたけどQLCでもいいって言うならあれだけどあんまりおすすめできないかな1TBは
940: 2020/05/21(木) 18:03:46.15
507: 2020/05/19(火) 14:56:34.50
みんなSDには何入れてるの?
まさかエロd…
まさかエロd…
509: 2020/05/19(火) 15:02:02.77
>>507
もちろん、ほぼエロ動画!
もちろん、ほぼエロ動画!
508: 2020/05/19(火) 14:56:39.60
しかも今のところ1TBはQLCしかないしクソすぎる
510: 2020/05/19(火) 15:03:53.35
ハイレゾ音源入れまくったらすぐ埋まる
511: 2020/05/19(火) 15:12:15.88
DSDデッキ買ったしこれにDSDアナログ接続でくるまできくお
518: 2020/05/19(火) 16:33:32.28
519: 2020/05/19(火) 16:40:41.26
au予約入荷のお知らせ
16時20分メール来た
16時20分メール来た
521: 2020/05/19(火) 16:56:10.34
docomoは今日も黙りか
522: 2020/05/19(火) 17:11:00.68
512gのmicrosdで、u3 v30 a2ってのがいいの?
amazonでサムスンの512gポチったけど、u3としか書いてなかったから、間違ったの買ったか不安なるわ
amazonでサムスンの512gポチったけど、u3としか書いてなかったから、間違ったの買ったか不安なるわ
524: 2020/05/19(火) 17:30:36.44
>>522
本物のサンディスクを買えば大丈夫。
ちなみにヨドバシではエレコム勧められた。
本物のサンディスクを買えば大丈夫。
ちなみにヨドバシではエレコム勧められた。
530: 2020/05/19(火) 18:01:53.32
>>524
偽物あるの?
amazonでやっすいの出てるんだが
偽物あるの?
amazonでやっすいの出てるんだが
547: 2020/05/19(火) 20:15:06.29
>>530
ストアのは偽物だと思っておけ
Amazon直から買うべき
ストアのは偽物だと思っておけ
Amazon直から買うべき
549: 2020/05/19(火) 20:20:53.20
>>530
安いのは大抵偽物
家電量販店で買うのが一番安全
安いのは大抵偽物
家電量販店で買うのが一番安全
542: 2020/05/19(火) 19:33:44.18
>>522
サムスンのストアから買った?
サムスンのストアから買った?
543: 2020/05/19(火) 19:43:34.91
>>522
Amazonは偽物だらけだから気をつけないと
Amazonは偽物だらけだから気をつけないと
577: 2020/05/19(火) 21:54:29.56
>>543
一応、amazonが販売発送するって書いてあったから本物だと信じたいけども。。。
一応、amazonが販売発送するって書いてあったから本物だと信じたいけども。。。
582: 2020/05/19(火) 22:51:43.20
>>577
それは大丈夫でしょ
それは大丈夫でしょ
597: 2020/05/19(火) 23:46:50.80
>>577
アークにしておけ。アマゾンは中華がやりたい放題だから信用できない。
アークにしておけ。アマゾンは中華がやりたい放題だから信用できない。
545: 2020/05/19(火) 20:09:56.52
>>522
虎あたりのがよかった気もするが、今はサムスンも悪くないか
虎あたりのがよかった気もするが、今はサムスンも悪くないか
523: 2020/05/19(火) 17:28:52.64
au前日発送か。
準備出来てるなら余裕持たして2日前発送でもいいんだぞ?
準備出来てるなら余裕持たして2日前発送でもいいんだぞ?
525: 2020/05/19(火) 17:33:22.06
auからメールきたけど、発送5/21って遅くない?
遅延するやろし、5/22の午前中に届かないリスクが。。。
遅延するやろし、5/22の午前中に届かないリスクが。。。
526: 2020/05/19(火) 17:40:18.53
>>525
当日に到着しなければならない契約ではない
当日に到着しなければならない契約ではない
527: 2020/05/19(火) 17:42:51.24
ドコモは明日発表だしまーす
528: 2020/05/19(火) 17:49:44.69
明日っていつの明日ですか?
529: 2020/05/19(火) 18:01:12.41
え、頭金って本体価格とは別なの??
じゃあ量販店で買うよりドコモショップの方が安いってことか?
じゃあ量販店で買うよりドコモショップの方が安いってことか?
531: 2020/05/19(火) 18:09:02.38
>>529
整理しなよ
オンラインショップ:本体価格
量販店:本体価格+契約事務手数料
ドコモショップ:本体価格+頭金+契約事務手数料
整理しなよ
オンラインショップ:本体価格
量販店:本体価格+契約事務手数料
ドコモショップ:本体価格+頭金+契約事務手数料
535: 2020/05/19(火) 19:02:48.03
>>529
そうだよ。
分割払いの額が減るわけではなくただ取られるだけ。
そうだよ。
分割払いの額が減るわけではなくただ取られるだけ。
532: 2020/05/19(火) 18:16:30.21
明日発表か。
一括払いとか24回払とかって
ドコモからメール来てからやるんだっけ
3月に予約したとき支払い方法何にしたか忘れた
一括払いとか24回払とかって
ドコモからメール来てからやるんだっけ
3月に予約したとき支払い方法何にしたか忘れた
533: 2020/05/19(火) 18:54:17.98
スレ見てて気になったんですけど、普通の買い物でdポイント使えない量販店(ビックとかヨドバシ)ではドコモの機種変でもdポイントって使えないんですか?
534: 2020/05/19(火) 18:59:27.83
>>533
使える。レジではdポイント引いた額払う。
使える。レジではdポイント引いた額払う。
536: 2020/05/19(火) 19:03:16.47
>>534
ですよね~ちょっと気になったので質問してみました。ありがとうございます。
これで期間限定ポイント消化しながらLINEPayのクーポン使えます!
ですよね~ちょっと気になったので質問してみました。ありがとうございます。
これで期間限定ポイント消化しながらLINEPayのクーポン使えます!
539: 2020/05/19(火) 19:21:50.61
携帯屋でdポイント使えない店なんてあるの?
541: 2020/05/19(火) 19:30:44.44
au本申し込みの案内こないんですけど
544: 2020/05/19(火) 20:06:24.91
でもSDカード、amazonだと7千円くらいだけど、ビックカメラだと3万するんだよなあ
593: 2020/05/19(火) 23:41:18.85
>>544
ヨドやビックリは本物の日本版を売っている。輸入版は安いがニセモノが多いからアマゾンはかなり危険だよ。
ヨドやビックリは本物の日本版を売っている。輸入版は安いがニセモノが多いからアマゾンはかなり危険だよ。
546: 2020/05/19(火) 20:12:39.58
こんだけスマホ売れてるのにSDカードはカオス状態だよな
みんなどこで幾らの買ってるのか不思議だ
みんなどこで幾らの買ってるのか不思議だ
548: 2020/05/19(火) 20:18:52.23
ドコモの場合でみんなは「スマホおかえしプログラム」って利用する?
それとも一括で買うの?
余程の事が無い限り、2年は使おうと思ってる
機種変更応援プログラムが適用なのでこれにdポイントを加えたらそれなりに安くなるのかなあ
それとも一括で買うの?
余程の事が無い限り、2年は使おうと思ってる
機種変更応援プログラムが適用なのでこれにdポイントを加えたらそれなりに安くなるのかなあ
551: 2020/05/19(火) 20:23:27.67
>>548
機種変更応援使うより下取りのほうが有利じゃなかったかな
手元から端末なくなることに変わりはない
機種変更応援使うより下取りのほうが有利じゃなかったかな
手元から端末なくなることに変わりはない
553: 2020/05/19(火) 20:39:13.63
>>551
確か「下取りプログラム」の事だよね?
前に使ったことがあったの思い出した
今の機種はSO-01Lなので別に異常は無いのでそれだと26,700円か
「機種変更応援プログラム」だと19か月目だから27,000円
上記のプログラムは併用はできないらしいがどっちがいいんだろうかなあ
確か「下取りプログラム」の事だよね?
前に使ったことがあったの思い出した
今の機種はSO-01Lなので別に異常は無いのでそれだと26,700円か
「機種変更応援プログラム」だと19か月目だから27,000円
上記のプログラムは併用はできないらしいがどっちがいいんだろうかなあ
573: 2020/05/19(火) 21:31:28.25
>>553
xz3だなw
てかxz3の下取り価格下がったのか
高いほう選択するのでいいとおもったが罠発見
機種変更応援のほうが有利かと思ったが違うな
下取りプログラムの場合、26,700+応援プログラムの払い込み分ポイント還元されるから26,700+5,700=32,400換算になるな
わしは下取り一択
不安要素は画面に焼き付き発生してるから満額ポイントつくかどうかだわ
焼き付き最近気づいたからどうするかなぁ
xz3だなw
てかxz3の下取り価格下がったのか
高いほう選択するのでいいとおもったが罠発見
機種変更応援のほうが有利かと思ったが違うな
下取りプログラムの場合、26,700+応援プログラムの払い込み分ポイント還元されるから26,700+5,700=32,400換算になるな
わしは下取り一択
不安要素は画面に焼き付き発生してるから満額ポイントつくかどうかだわ
焼き付き最近気づいたからどうするかなぁ
588: 2020/05/19(火) 23:16:26.34
>>573
ありがとう
なるほどね
今まで支払ってきた機種変更プログラムの代金分も還元されるんだね
それなら下取りプログラムの方が得なのか
本当は月々サポート終了まで使うつもりだったけど、Android 10 にしたら途端にモッサリ感が目立ってどうにも我慢できなくて今回の機種変更を検討した
時間が経つほど下取り安くなるんだよね?
早速予約するよ
ありがとう
なるほどね
今まで支払ってきた機種変更プログラムの代金分も還元されるんだね
それなら下取りプログラムの方が得なのか
本当は月々サポート終了まで使うつもりだったけど、Android 10 にしたら途端にモッサリ感が目立ってどうにも我慢できなくて今回の機種変更を検討した
時間が経つほど下取り安くなるんだよね?
早速予約するよ
590: 2020/05/19(火) 23:31:36.18
>>588
まったく同じだわ
もっさりたまらん
月サポ終了まで持たなかったの久しぶり
ギガホライトだと月サポ飛ばしても毎月料金安くなるという…
今まで分割でしか購入してなかったけど一括で買うわ
まったく同じだわ
もっさりたまらん
月サポ終了まで持たなかったの久しぶり
ギガホライトだと月サポ飛ばしても毎月料金安くなるという…
今まで分割でしか購入してなかったけど一括で買うわ
550: 2020/05/19(火) 20:21:20.08
サンディスクのエクストリームプロとサムソンで迷ってんだけど、結構違うもんなの?
569: 2020/05/19(火) 21:13:38.01
>>550
サンディスクがWDに買収されてから評価ダダ下がりだから敢えて選ぶ価値ないよ
デジカメ板のSDスレ見てきたらいい
サンディスクがWDに買収されてから評価ダダ下がりだから敢えて選ぶ価値ないよ
デジカメ板のSDスレ見てきたらいい
576: 2020/05/19(火) 21:42:46.51
>>569
ありがとう デジカメ板行ってきます
ありがとう デジカメ板行ってきます
609: 2020/05/20(水) 01:29:42.52
>>576
一応ここも貼っとくね
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 28枚目 【UHS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583191036/
一応ここも貼っとくね
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 28枚目 【UHS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583191036/
552: 2020/05/19(火) 20:26:57.50
家電量販店は3万するから無理です
amazonで買おうとしてたの中華会社だったわ
amazon販売でも7千円クラスのあるんだな
amazonで買おうとしてたの中華会社だったわ
amazon販売でも7千円クラスのあるんだな
615: 2020/05/20(水) 08:10:03.04
>>552
変な所が出品とか発送してないかだけ確認して買ってるわ
普通に使えてるよ
不良品だったら取り替えてもらえばいい
もちろん確実なのは実店舗だけどコスパ悪すぎる
変な所が出品とか発送してないかだけ確認して買ってるわ
普通に使えてるよ
不良品だったら取り替えてもらえばいい
もちろん確実なのは実店舗だけどコスパ悪すぎる
554: 2020/05/19(火) 20:43:36.63
switchで遊んでる関係でSDカードはニンテンドーストアにあるSamsung製を注文してる
約3年間スマホ⇔ミラーレスと入れ替えながら使ってるけど故障とか一切なく動いてるし安いからオススメ
約3年間スマホ⇔ミラーレスと入れ替えながら使ってるけど故障とか一切なく動いてるし安いからオススメ
555: 2020/05/19(火) 20:49:51.31
ヨドバシの発売日が5/22になってる!
556: 2020/05/19(火) 20:49:53.61
あと尼は使うな。怪しいものが多すぎる。
SDカードの値段は読み込み速度や書き込みの速度などに大きな違いがあるけど、スマホだけで使うならそこまで速度重視でなくても大丈夫だと思う
それと本物のサンディスクのSDカードは性能が高いのは数万が普通
SDカードの値段は読み込み速度や書き込みの速度などに大きな違いがあるけど、スマホだけで使うならそこまで速度重視でなくても大丈夫だと思う
それと本物のサンディスクのSDカードは性能が高いのは数万が普通
558: 2020/05/19(火) 20:53:49.07
>>556
パッケージが完璧に見えるものでと偽物あるのかな?
パッケージが完璧に見えるものでと偽物あるのかな?
566: 2020/05/19(火) 21:09:17.22
ああでも、4kを撮るなら性能が必要か。動画のことすっかり忘れてたから訂正する
SDカードのスピードクラスの記号にUとかかれた文字の中に数字があるけど4k撮るならその数字は3が推奨されてるから注意ね
>>558
サンディスクは特に偽物があるからパッケージまで作り込まれてるのもあるんじゃないかな?実際に見たことないからわからないけど
SDカードのスピードクラスの記号にUとかかれた文字の中に数字があるけど4k撮るならその数字は3が推奨されてるから注意ね
>>558
サンディスクは特に偽物があるからパッケージまで作り込まれてるのもあるんじゃないかな?実際に見たことないからわからないけど
557: 2020/05/19(火) 20:51:10.17
559: 2020/05/19(火) 20:55:31.31
>>557
ドコモも来たか、よかったね
ドコモも来たか、よかったね
560: 2020/05/19(火) 20:59:01.13
モノリス感溢れるデザイン大好き
パンツも早く入荷してくれ
パンツも早く入荷してくれ
561: 2020/05/19(火) 21:00:30.13
auのオンラインショップは遅延してないのか
docomoも今は解消されているのだろうか?
docomoも今は解消されているのだろうか?
562: 2020/05/19(火) 21:02:02.50
損するのはいつもオンライン組
コロナは気にせず店頭で買いましょう
と言ってるのと同じ
コロナは気にせず店頭で買いましょう
と言ってるのと同じ
563: 2020/05/19(火) 21:05:10.68
ドコモショップで受け取りにしてるがさてどうなるか…
564: 2020/05/19(火) 21:06:10.14
>>563
俺もそうしてるんだが、発売日に手に入らないならもう直接ヨドバシ行こうと思ってる
その場合はドコモの方キャンセルできるよね?
俺もそうしてるんだが、発売日に手に入らないならもう直接ヨドバシ行こうと思ってる
その場合はドコモの方キャンセルできるよね?
568: 2020/05/19(火) 21:13:09.56
>>564
予約内容一覧のとこにショップに届く日出てくるし、メールも送られてくるから発売日以降に来そうなら量販店行っちゃっていいんじゃないかな?
量販店で発売日に予約無しで買えるかは知らないけど
予約内容一覧のとこにショップに届く日出てくるし、メールも送られてくるから発売日以降に来そうなら量販店行っちゃっていいんじゃないかな?
量販店で発売日に予約無しで買えるかは知らないけど
571: 2020/05/19(火) 21:22:32.66
>>568
なるほどね
発売日午前中から秋葉原練り歩けば当日在庫あるだろうと思ってるけど甘いかな笑
なるほどね
発売日午前中から秋葉原練り歩けば当日在庫あるだろうと思ってるけど甘いかな笑
565: 2020/05/19(火) 21:09:06.42
ドコモはオンラインショップのステータス変化なし
メールも無し
メールも無し
567: 2020/05/19(火) 21:09:51.92
量販店予約なしでも買えるかな
ドコモオンラインショップ予約してるけど、
10日待ちはガマンできないな。
ドコモオンラインショップ予約してるけど、
10日待ちはガマンできないな。
570: 2020/05/19(火) 21:14:29.70
つうかショップ受け取りでも来店予約しなきゃいけないっぽいのがめんどくさい
572: 2020/05/19(火) 21:25:19.58
量販店で買えば量販店のポイントもつくの??
574: 2020/05/19(火) 21:32:38.20
>>572
一括で買えばそのぶんつくんじゃないかな
お店によってどれくらいつくかは知らん
一括で買えばそのぶんつくんじゃないかな
お店によってどれくらいつくかは知らん
580: 2020/05/19(火) 22:08:26.41
>>572
1%ね
1%ね
575: 2020/05/19(火) 21:32:52.02
ドコモオンラインショップ
試しにAQUOS R5Gで購入手続きを進めてみたら、配送指定日が5月30日からしか選べなかった
10日以上先だね
試しにAQUOS R5Gで購入手続きを進めてみたら、配送指定日が5月30日からしか選べなかった
10日以上先だね
578: 2020/05/19(火) 22:01:13.63
>>575
来月半ばのdカードゴールド特典待ちな俺は実質一月待ちか
来月半ばのdカードゴールド特典待ちな俺は実質一月待ちか
579: 2020/05/19(火) 22:08:07.69
ヨドバシカメラに並ぶのが最速か
581: 2020/05/19(火) 22:35:24.55
フィルム代わりに貼ってもらいたいからショップ行きたいけど
近くのは大体休業で参ったわ
近くのは大体休業で参ったわ
583: 2020/05/19(火) 22:53:33.47
>>581
フィルムは湿気のある風呂場で貼れば
誰でも綺麗に貼れるよ
フィルムは湿気のある風呂場で貼れば
誰でも綺麗に貼れるよ
585: 2020/05/19(火) 22:59:07.18
>>581
ヨドバシカメラでも貼り付けサービス500円だっけかな?やってるよ
ドコモショップだとやってくれる、やってくれない色々らしい
ヨドバシカメラでも貼り付けサービス500円だっけかな?やってるよ
ドコモショップだとやってくれる、やってくれない色々らしい
600: 2020/05/20(水) 00:00:30.91
>>585
秋葉ヨドの張り付けサービスは、三階の修理コーナーのベテランが完璧にやってくれていた。
受付の店員も、このガラスフィルムは評判悪いからこちらをオススメしますとわざわざ一階まで探しに行ってくれて返金交換もスムーズにしてくれて感動したのを覚えている。
でも最近は修理コーナーではやらずに一階の普通の店員がやっているから品質がかなり悪い。お願いしたらずれているわ端が浮いているわでびっくりした。あれは金ドブだからやめたほうがいい。
以後は自分でやっています。
秋葉ヨドの張り付けサービスは、三階の修理コーナーのベテランが完璧にやってくれていた。
受付の店員も、このガラスフィルムは評判悪いからこちらをオススメしますとわざわざ一階まで探しに行ってくれて返金交換もスムーズにしてくれて感動したのを覚えている。
でも最近は修理コーナーではやらずに一階の普通の店員がやっているから品質がかなり悪い。お願いしたらずれているわ端が浮いているわでびっくりした。あれは金ドブだからやめたほうがいい。
以後は自分でやっています。
584: 2020/05/19(火) 22:56:33.06
今回は4G→5Gへの契約変更だから事務手数料3300円は結構痛いなw
解約金留保とかいうセコイ手法は来年まで続く…。
解約金留保とかいうセコイ手法は来年まで続く…。
586: 2020/05/19(火) 22:59:38.42
サイドセンス対応ケースってあんまりないのな。
589: 2020/05/19(火) 23:25:46.16
>>586
エレコムとソニー純正くらいじゃない?
エレコムとソニー純正くらいじゃない?
591: 2020/05/19(火) 23:32:50.10
>>589
だよねぇ。
安いの買って横カットしてみるか。
だよねぇ。
安いの買って横カットしてみるか。
587: 2020/05/19(火) 23:12:37.00
なんか一応ここと13両方眺めてるけど民度の差がすげえや
むこうはさすが誘導に従わなかった連中って感じ
むこうはさすが誘導に従わなかった連中って感じ
592: 2020/05/19(火) 23:40:02.54
お、SONYストアのカバーの到着日も22日になってるわ
594: 2020/05/19(火) 23:43:05.91
ドコモオンラインショップ組ざまぁぁぁぁぁぁ
(T_T)
(T_T)
596: 2020/05/19(火) 23:45:15.52
>>594
買えたら予約キャンセルするだけさ
契約事務手数料くらいは負担するさ
買えたら予約キャンセルするだけさ
契約事務手数料くらいは負担するさ
595: 2020/05/19(火) 23:43:46.62
ドコモだけどとりあえず予約したった
予約して入荷連絡来てから更に10日以上かかるって事なんかな?
予約して入荷連絡来てから更に10日以上かかるって事なんかな?
598: 2020/05/19(火) 23:57:52.46
延期で悶々してさらに配達遅延の心配までしなければならないなんてな
コロナむかつくわ
ドコモHPで店舗購入の予約も出来るんだな
これで近くの量販店で予約しとけば発売日に買えるかな
コロナむかつくわ
ドコモHPで店舗購入の予約も出来るんだな
これで近くの量販店で予約しとけば発売日に買えるかな
599: 2020/05/19(火) 23:59:35.37
アマゾンとか他のサイトは少なくとも俺が住んでる地域は遅れてないから頑張れよ
601: 2020/05/20(水) 00:05:53.31
>>599
Amazonは一時遅れてたけど
最近いつも通りの配達に戻った
Amazonは一時遅れてたけど
最近いつも通りの配達に戻った
602: 2020/05/20(水) 00:36:02.49
ヨドバシのフィルム貼り付けは、今はヨドバシに入っているドコモの代理店が行っている。アキバはまだレベル良い方だと思うが店舗によっレベルがバラバラ、私も以前は使用していたが今は自分でなんとか貼り付けている。
603: 2020/05/20(水) 00:37:36.68
今のガラスフィルムなら自力でなんとかなる
605: 2020/05/20(水) 00:59:41.99
>>603
気泡出来ても自然に消えるしね
埃と位置だけ気をつければ綺麗に貼れる
気泡出来ても自然に消えるしね
埃と位置だけ気をつければ綺麗に貼れる
604: 2020/05/20(水) 00:47:56.42
docomoから届いたらsimカード入れ換えるだけでいいんやっけ?5Gは違うんだっけか
いつも自分で機種変してたから何にも考えずにポチった
いつも自分で機種変してたから何にも考えずにポチった
606: 2020/05/20(水) 01:01:25.69
>>604
新しいSIMならそのまま使えるよ
確か青(バージョン6)以降?
新しいSIMならそのまま使えるよ
確か青(バージョン6)以降?
607: 2020/05/20(水) 01:21:51.05
>>606
あー新しくないわ
ちゃんと調べてくるわ
ありがとう
あー新しくないわ
ちゃんと調べてくるわ
ありがとう
608: 2020/05/20(水) 01:29:40.55
616: 2020/05/20(水) 08:13:16.05
>>608
スピーカーまで出入りするのか、なるほどなぁ
耐久性とか防水性能を担保できるなら面白いけど
スピーカーまで出入りするのか、なるほどなぁ
耐久性とか防水性能を担保できるなら面白いけど
618: 2020/05/20(水) 08:22:46.40
>>608
稼働部が増えるから壊れやすそう
稼働部が増えるから壊れやすそう
620: 2020/05/20(水) 08:51:15.73
>>608
おもしろいね
ポップアップした時に、めっちゃ埃たまってそうだけどw
おもしろいね
ポップアップした時に、めっちゃ埃たまってそうだけどw
621: 2020/05/20(水) 08:57:07.85
>>608
こういう話題はここでよいかと
Sony Mobile 次世代Xperia 総合245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589445698/
こういう話題はここでよいかと
Sony Mobile 次世代Xperia 総合245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589445698/
610: 2020/05/20(水) 03:35:24.49
遅延の原因は配達員不足じゃなくて
ドコモオンラインショップの人手不足。
手紙やゆうパックは通常通り届く。
ドコモオンラインショップの人手不足。
手紙やゆうパックは通常通り届く。
617: 2020/05/20(水) 08:13:17.22
>>610
どっちもじゃないの?
どっちもじゃないの?
619: 2020/05/20(水) 08:36:02.96
>>617
どこも
どこも
611: 2020/05/20(水) 05:33:53.72
困ったな、ドコモショップで予約してるが自粛解除になってない地域だと新規と故障以外で来店予約とれなくなっている。当日手にいれる方法は実質家電量販店組だけか…
613: 2020/05/20(水) 05:55:19.57
>>611
店舗に行ってみな。自分も別件で予約頼んだら
店の方で取ってくれた。
店舗に行ってみな。自分も別件で予約頼んだら
店の方で取ってくれた。
612: 2020/05/20(水) 05:51:28.92
出っ張ってるカメラレンズは何かで保護した方が良いのかな?
全体的にガラスコーティングしてもらう予定だけどレンズも塗って貰えるのか、
出来ないなら保護シール貼るべきなのかな?
全体的にガラスコーティングしてもらう予定だけどレンズも塗って貰えるのか、
出来ないなら保護シール貼るべきなのかな?
630: 2020/05/20(水) 10:19:35.34
>>612
マグネットコーティングってどこでやってるのる
マグネットコーティングってどこでやってるのる
631: 2020/05/20(水) 10:21:04.43
>>630
ねーよ
ねーよ
614: 2020/05/20(水) 07:03:00.34
店舗到着日がまだ来ないから来店予約できねえ
622: 2020/05/20(水) 08:57:47.28
ドコモは配送遅れるんかー
量販店行く時間もないし販売当日の祭りに参加したいがオンラインの到着するまで待つわ
量販店行く時間もないし販売当日の祭りに参加したいがオンラインの到着するまで待つわ
623: 2020/05/20(水) 09:05:40.15
この時期に店舗で買えるけどオンラインは遅延って、おかしいだろ
オンライン遅れるなら店舗販売するなよ
オンライン遅れるなら店舗販売するなよ
624: 2020/05/20(水) 09:12:00.43
>>623
どちらかというと普通は
オンライン限定で4月下旬発売だね
どちらかというと普通は
オンライン限定で4月下旬発売だね
625: 2020/05/20(水) 09:16:00.07
>>623
おかしくないよ、出勤する人数減ってるんだから
ドコモショップも配送業務も同じだよ
おかしくないよ、出勤する人数減ってるんだから
ドコモショップも配送業務も同じだよ
626: 2020/05/20(水) 09:17:52.07
>>625
4月下旬発売、配送は10日かかりますで済む話
4月下旬発売、配送は10日かかりますで済む話
627: 2020/05/20(水) 09:29:33.13
購入手続きが明日の10時開始なら発売日に届く人もいると思う
発売日の10時手続き開始になりそうな気もする
発売日の10時手続き開始になりそうな気もする
628: 2020/05/20(水) 09:56:32.95
Xperia 1 IIのカメラ詳細、イヤホンジャック復活の真意をソニーモバイル開発陣に聞いた(インタビュー)
高速連写機能や5G対応しつつも、 Xperia 1 よりも薄型化に成功した理由
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
中々読み応えのあるインタビュー
高速連写機能や5G対応しつつも、 Xperia 1 よりも薄型化に成功した理由
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
中々読み応えのあるインタビュー
629: 2020/05/20(水) 10:12:42.22
>>628
熱対策についても、グラファイトシート(熱を拡散させるシート)のサイズを大幅に大型化し、配置の最適化を行っています
熱対策やってるね、良かった
熱対策についても、グラファイトシート(熱を拡散させるシート)のサイズを大幅に大型化し、配置の最適化を行っています
熱対策やってるね、良かった
632: 2020/05/20(水) 10:30:33.72
>>628イヤホンジャック復活したのは大きいな
Bluetoothはノイズで音悪いしイヤホンしながらワンセグ見れたり充電出来るのは大きい
Bluetoothはノイズで音悪いしイヤホンしながらワンセグ見れたり充電出来るのは大きい
634: 2020/05/20(水) 11:28:25.91
>>632
5年前のワイヤレス使ってるけどノイズとかないな
5年前のワイヤレス使ってるけどノイズとかないな
640: 2020/05/20(水) 12:16:36.75
>>628
能書きはいいから望遠レンズどうすんだよ!?コレ
能書きはいいから望遠レンズどうすんだよ!?コレ
641: 2020/05/20(水) 12:19:23.68
>>640
問題ないよ
問題ないよ
633: 2020/05/20(水) 10:33:25.87
もうホッとモック見られまっか?
664: 2020/05/20(水) 13:06:48.13
>>633
山田と児島がチン列してた。ちゃんと起ってたよ
山田と児島がチン列してた。ちゃんと起ってたよ
668: 2020/05/20(水) 13:33:37.70
>>664
どうもです。
近くにエディオンとケーズしかないんですよね。
エディオンは店員がまとわりついてくるし。
まあ土曜にケーズでも行ってみます。
どうもです。
近くにエディオンとケーズしかないんですよね。
エディオンは店員がまとわりついてくるし。
まあ土曜にケーズでも行ってみます。
635: 2020/05/20(水) 11:34:29.95
24bit再生対応のやつだけど
4000円で買った最近の安い中華ワイヤレスのより全然音いい
4000円で買った最近の安い中華ワイヤレスのより全然音いい
636: 2020/05/20(水) 11:39:07.85
中華のはBluetooth5.0なのに音途切れまくり
一方5年前のワイヤレスヘッドフォンはBluetooth3.0なのに、滅多に途切れない
やっぱイヤフォン、ヘッドフォンはそれなりの買ったほうがいい
一方5年前のワイヤレスヘッドフォンはBluetooth3.0なのに、滅多に途切れない
やっぱイヤフォン、ヘッドフォンはそれなりの買ったほうがいい
637: 2020/05/20(水) 12:09:30.12
海外通販まだ来ないー
国内組がうらやましい
国内組がうらやましい
638: 2020/05/20(水) 12:11:44.42
>>637
俺は国内版に鞍替えする事にした
俺は国内版に鞍替えする事にした
639: 2020/05/20(水) 12:12:44.00
せっかくハイレゾなんだから良いイヤホン買おうぜ
bluetoothならLDAC対応
有線ならポタアン…インラインの安いのでも変わるぞ
bluetoothならLDAC対応
有線ならポタアン…インラインの安いのでも変わるぞ
642: 2020/05/20(水) 12:22:07.71
スマホで音楽聴く勢にはSPECTRA Xを薦めたいが、直挿しなら出口のイヤホンに投資してするのもアリだな
643: 2020/05/20(水) 12:35:36.50
dacならdc02を勧めたい
dac通してからイヤホンジャックなんてあろうがなかろうがどうでも良くなった
dac通してからイヤホンジャックなんてあろうがなかろうがどうでも良くなった
644: 2020/05/20(水) 12:42:04.94
渡邊氏:そうですね。2019年発売の Xperia 1 にシネマワイドディスプレイを新規で採用しましたが、その結果として、ユーザーさんの購入の決めてとなりました。
また、21:9の比率に関しましても、購入理由のベスト3にランクインするなど、ディスプレイを意識した回答が多くありました。
購入後に関しましても7~8割がディスプレイ性能に満足したと回答されています。
そりゃ長いのわかって買った人には決め手で高評価なんだろうが、
それ以上に長いから買わない人が多いのもあって、売上台数が減ってると気が付かないのか
また、21:9の比率に関しましても、購入理由のベスト3にランクインするなど、ディスプレイを意識した回答が多くありました。
購入後に関しましても7~8割がディスプレイ性能に満足したと回答されています。
そりゃ長いのわかって買った人には決め手で高評価なんだろうが、
それ以上に長いから買わない人が多いのもあって、売上台数が減ってると気が付かないのか
646: 2020/05/20(水) 12:46:10.41
>>644
気がついてない訳ないでしょ
そんな馬鹿じゃないよ
解ってても作る理由があるんだよ
気がついてない訳ないでしょ
そんな馬鹿じゃないよ
解ってても作る理由があるんだよ
657: 2020/05/20(水) 13:02:38.82
>>644
XZ2、XZ3より売れてるんだろ
> それ以上に長いから買わない人が多いのもあって、売上台数が減ってると気が付かないのか
ただのお前の想像じゃんそれ
XZ2、XZ3より売れてるんだろ
> それ以上に長いから買わない人が多いのもあって、売上台数が減ってると気が付かないのか
ただのお前の想像じゃんそれ
673: 2020/05/20(水) 14:12:02.59
>>657
XPERIA 年度販売数
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台 XZ2 XZ3
2019年度 320万台 XPERIA1
機種ごとの販売数は解らんけど、明確にXPERIA1がXZ2XZ3より売れてるとは言えなくね
XPERIA 年度販売数
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台 XZ2 XZ3
2019年度 320万台 XPERIA1
機種ごとの販売数は解らんけど、明確にXPERIA1がXZ2XZ3より売れてるとは言えなくね
677: 2020/05/20(水) 14:29:57.09
>>673
販売数は分からないけど、こういうの見てる限りXZ2とXZ3より売れてるんじゃね
https://i.imgur.com/L4Or9tG.png
https://i.imgur.com/D6bQV9p.png
https://i.imgur.com/yt9G1L7.png
https://i.imgur.com/xVQ55WL.png
https://twitter.com/iosys_official/status/1141180963331772418?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
販売数は分からないけど、こういうの見てる限りXZ2とXZ3より売れてるんじゃね
https://i.imgur.com/L4Or9tG.png
https://i.imgur.com/D6bQV9p.png
https://i.imgur.com/yt9G1L7.png
https://i.imgur.com/xVQ55WL.png
https://twitter.com/iosys_official/status/1141180963331772418?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683: 2020/05/20(水) 15:05:21.81
>>677
価格コム()
バカの極みか
価格コム()
バカの極みか
681: 2020/05/20(水) 14:47:54.72
>>673
イヤホンジャック廃止した途端に一気に売れなくなったってはっきりわかんだね
イヤホンジャック廃止した途端に一気に売れなくなったってはっきりわかんだね
645: 2020/05/20(水) 12:43:31.34
Bluetoothなら外出した時に使うから
普通レベルに音質がクリアしてればいいよ
音質より安定性かな
家で聞くときは有線で音質重視かな
普通レベルに音質がクリアしてればいいよ
音質より安定性かな
家で聞くときは有線で音質重視かな
648: 2020/05/20(水) 12:49:32.99
21:9は出てからまだ日が浅いしな
事実使ってるユーザーのほとんどは高く評価してる
1IIで更に使用するユーザーが増える
まぁ見てなって
事実使ってるユーザーのほとんどは高く評価してる
1IIで更に使用するユーザーが増える
まぁ見てなって
649: 2020/05/20(水) 12:50:38.93
一括払いはオンライン限定なの?
分割払いとかローン組むの好きじゃないんだよなあ
分割払いとかローン組むの好きじゃないんだよなあ
651: 2020/05/20(水) 12:53:14.41
店頭でも出来るでしょ、契約する時聞かれたよ確か
分割でも一括でも総額同じだったはずだけど、キャッシュあるなら払っちゃっていいんじゃない
分割でも一括でも総額同じだったはずだけど、キャッシュあるなら払っちゃっていいんじゃない
652: 2020/05/20(水) 12:55:38.63
ヨドバシ、下旬に修正したぞw
655: 2020/05/20(水) 13:01:40.57
>>652
ドコモに怒られたのか、
それともau版のページ更新するときにミスってまとめて更新してしまったのか、、、
ドコモに怒られたのか、
それともau版のページ更新するときにミスってまとめて更新してしまったのか、、、
658: 2020/05/20(水) 13:02:39.95
>>655
あのauショップみたいに実は正夢ならいいけど
あのauショップみたいに実は正夢ならいいけど
666: 2020/05/20(水) 13:24:24.02
>>655
ってかいきなり明後日発売なんて可能なのかねそもそも
ってかいきなり明後日発売なんて可能なのかねそもそも
653: 2020/05/20(水) 12:57:17.24
でも19:9くらいのほうが売れる気がする
654: 2020/05/20(水) 13:00:27.87
ヨドバシワロタ!
SO-51Aの22日発売はなくなったか…?
SO-51Aの22日発売はなくなったか…?
656: 2020/05/20(水) 13:02:11.96
au版と間違えての更新してただけの可能性も微レ存
659: 2020/05/20(水) 13:02:49.43
ドコモ仕事遅すぎだろ
コロナに便乗してサボってるだろ
コロナに便乗してサボってるだろ
660: 2020/05/20(水) 13:03:11.68
これはauの時のパターンと同じだぞ・・・!
661: 2020/05/20(水) 13:04:24.19
同じやね
怒られただけやろ
怒られただけやろ
662: 2020/05/20(水) 13:04:45.36
まあ22日だよ
663: 2020/05/20(水) 13:05:20.80
ドコモがまだ公式発表をしていないから戻しただけだよ…そうに決まってる
665: 2020/05/20(水) 13:21:43.65
ヨドバシのSO-51Aのは22日発売は修正してないだけやないの?Android新機種の発売が「緊急事態宣言解除後順次」らしいしそういうとこ律儀よね。いまのじてんでは22日発売とはおりてないみたいやし。
はいTwitterから
au先だね
はいTwitterから
au先だね
667: 2020/05/20(水) 13:27:35.85
>>665
V60は発売したからただのサボり
V60は発売したからただのサボり
670: 2020/05/20(水) 13:35:48.85
>>665
twitterからwwwww
twitterからwwwww
669: 2020/05/20(水) 13:35:40.94
ヘッドホンマスクゴーグルすれば流石に空気読んでまとわりつかないだろ
671: 2020/05/20(水) 13:51:39.47
純正ケースが22日だからワンチャン
672: 2020/05/20(水) 13:54:33.03
au22なんだから関係ない
674: 2020/05/20(水) 14:17:03.08
そもそも各キャリアに買ってもらった絶対数に差があるだろうから単純比較出来ないよなぁ
675: 2020/05/20(水) 14:22:16.41
ヤマダ電機で冷モック触ってたら若い店員が「それ縦長でリモコンみたいっすよねwww」って
人の感性それぞれだから良いんだけど、気になるから手にしてる客に、商売下手やなー
人の感性それぞれだから良いんだけど、気になるから手にしてる客に、商売下手やなー
676: 2020/05/20(水) 14:25:09.48
>>675
必ずしも下手じゃないんじゃない?
在庫により販売したり予約取りたい機種は店によって違うし
必ずしも下手じゃないんじゃない?
在庫により販売したり予約取りたい機種は店によって違うし
679: 2020/05/20(水) 14:39:11.49
>>676
え?別にそれよりこっちの機種がって外の5G勧められることもなかったよw
え?別にそれよりこっちの機種がって外の5G勧められることもなかったよw
678: 2020/05/20(水) 14:30:05.71
>>675
ヤマダは店員の質悪いからなw
ヤマダは店員の質悪いからなw
680: 2020/05/20(水) 14:41:07.43
>>675
それXperia嫌いなだけじゃないか?
他のフラッグシップも縦長だし、おデブだけど
多分その店員iPhone使いだな
iPhoneも長くなると言われてるのに
それXperia嫌いなだけじゃないか?
他のフラッグシップも縦長だし、おデブだけど
多分その店員iPhone使いだな
iPhoneも長くなると言われてるのに
730: 2020/05/20(水) 20:22:12.11
>>675
草
草
682: 2020/05/20(水) 15:03:38.93
更新されてないし、さすがに22日発売はないな
684: 2020/05/20(水) 15:06:10.98
だから俺が店員のTwitter貼ってやったろ
685: 2020/05/20(水) 15:16:11.10
ヨドバシはほんとに間違えただけだったのかね
緊急事態宣言を守ってるならドコモらしいっちゃらしい
そういや新規アプデも最近無いし止めてるのかも
緊急事態宣言を守ってるならドコモらしいっちゃらしい
そういや新規アプデも最近無いし止めてるのかも
686: 2020/05/20(水) 15:20:24.17
他の機種は発売してるからサボり
687: 2020/05/20(水) 15:46:06.70
ヨドバシが下旬なら6月はないな
688: 2020/05/20(水) 15:47:07.57
以降を付け忘れてるだけじゃ
689: 2020/05/20(水) 15:47:49.61
今思えばイヤホンジャック無くなったときの批判相当なものだったしそれが主要因だな
過去に次世代スレで似た話題あったからあっちで書きたい内容だったが
過去に次世代スレで似た話題あったからあっちで書きたい内容だったが
690: 2020/05/20(水) 15:47:53.92
エディオンでさわってたら店員がめんどくさそうに話しかけてきたから
社交辞令的にまだ発売日は決まってないんですかねって言ったら
5月下旬ですまだ売ってませんって凄いムカつく感じで言われた
何故はなしかけてきた
ここで買うことはないな
社交辞令的にまだ発売日は決まってないんですかねって言ったら
5月下旬ですまだ売ってませんって凄いムカつく感じで言われた
何故はなしかけてきた
ここで買うことはないな
703: 2020/05/20(水) 17:26:16.57
>>702
私はエディオンの店員さんが >>690 に対してムカつく感じで対応した理由はなぜかを考えている訳なんだけれども、
それはサプライチェーンの問題から来ていると考えるのが貴方の考えな訳ね?
私はXperia 1IIの発売日について質問したからと考えているだけなんですけれどね。
どちらにせよそんな店舗にまた行きたいとは思わないが。
私はエディオンの店員さんが >>690 に対してムカつく感じで対応した理由はなぜかを考えている訳なんだけれども、
それはサプライチェーンの問題から来ていると考えるのが貴方の考えな訳ね?
私はXperia 1IIの発売日について質問したからと考えているだけなんですけれどね。
どちらにせよそんな店舗にまた行きたいとは思わないが。
704: 2020/05/20(水) 17:28:14.49
>>703
こいつまた湧いてんのかよ。。
こいつまた湧いてんのかよ。。
705: 2020/05/20(水) 17:32:25.70
>>703
お前がイケメンなら対応は良かったと思うよ
お前がイケメンなら対応は良かったと思うよ
714: 2020/05/20(水) 17:59:09.11
>>703
ほら、だからアスペだって言ってんの
ちゃんと説明してやるよ
アンカつけられないから見にくいけどな
690 Aさんがエディオンの件
691 お前がアンカなしでコロナ疲れが原因だとレス
692 俺がアンカなしで何でもコロナのせいにするなとレス
697 Bさんが俺にアンカでサプライチェーン云々とレス
(ここでBさんは店員の件ではなく今まで上で話されてたソフトウェア開発や発売が遅れた件と勘違いしてそれに対して発言)
698 俺がBさんにアンカでそういう件ではなく直近の691に対するレスだからそういう話じゃないんだが、(ソフトウェア開発や発売の遅れに関して)あなたの意見は十分に関係あると思うわとレス
701 お前が698の俺の関係あると思うわのレスがサプライチェーン云々が店員の態度に関係あると思ってると勘違いしてアンカレス
702 俺がお前にアスペにもほどがあるとレス
サプライチェーン云々が店員の態度に関係してくるわけ無いだろ
ほら、だからアスペだって言ってんの
ちゃんと説明してやるよ
アンカつけられないから見にくいけどな
690 Aさんがエディオンの件
691 お前がアンカなしでコロナ疲れが原因だとレス
692 俺がアンカなしで何でもコロナのせいにするなとレス
697 Bさんが俺にアンカでサプライチェーン云々とレス
(ここでBさんは店員の件ではなく今まで上で話されてたソフトウェア開発や発売が遅れた件と勘違いしてそれに対して発言)
698 俺がBさんにアンカでそういう件ではなく直近の691に対するレスだからそういう話じゃないんだが、(ソフトウェア開発や発売の遅れに関して)あなたの意見は十分に関係あると思うわとレス
701 お前が698の俺の関係あると思うわのレスがサプライチェーン云々が店員の態度に関係あると思ってると勘違いしてアンカレス
702 俺がお前にアスペにもほどがあるとレス
サプライチェーン云々が店員の態度に関係してくるわけ無いだろ
720: 2020/05/20(水) 18:10:16.40
>>714
わざわざご丁寧にどうも。
au民なのでdocomoのレスは飛ばして読んでいた故読み違えていた。
私は店員の態度の原因について書いていたので、docomoの遅延のことなんてこれっぽっちも頭に無かった。
わざわざご丁寧にどうも。
au民なのでdocomoのレスは飛ばして読んでいた故読み違えていた。
私は店員の態度の原因について書いていたので、docomoの遅延のことなんてこれっぽっちも頭に無かった。
691: 2020/05/20(水) 15:53:09.18
どの店舗もコロナ疲れしてんじゃないの
暇なはずだけど
いや人が足りなくて疲れてるのか
暇なはずだけど
いや人が足りなくて疲れてるのか
698: 2020/05/20(水) 16:20:13.63
>>697
わりぃ、俺は直近の>>691に言ったんだ
それは十分に関係あると思うわ
わりぃ、俺は直近の>>691に言ったんだ
それは十分に関係あると思うわ
692: 2020/05/20(水) 15:57:10.64
何でもコロナのせいにするな
696: 2020/05/20(水) 16:11:50.11
>>692
ずっと部屋から出てない奴には分からんよ
ずっと部屋から出てない奴には分からんよ
697: 2020/05/20(水) 16:17:25.74
>>692
S20+のアナウンスもないってことは、コロナウイルスで製造が上手く行ってない(サプライチェーンの問題)
それか、docomoの業務縮小でソフトウェア開発か物流の人材を大幅に減らした影響が出てるのかもしれないし
何かしらコロナウイルスが絡んでると言える状態かなと思う
S20+のアナウンスもないってことは、コロナウイルスで製造が上手く行ってない(サプライチェーンの問題)
それか、docomoの業務縮小でソフトウェア開発か物流の人材を大幅に減らした影響が出てるのかもしれないし
何かしらコロナウイルスが絡んでると言える状態かなと思う
693: 2020/05/20(水) 16:03:35.40
712: 2020/05/20(水) 17:50:22.40
>>693
ルミナスクロム追加か!?
ルミナスクロム追加か!?
715: 2020/05/20(水) 18:04:33.12
>>712
えー。
キラキラのクロームがほしいの。
えー。
キラキラのクロームがほしいの。
694: 2020/05/20(水) 16:07:26.44
どう思おうが憶測を述べようが第三者の勝手
社会的にストレスが溜まってるのは事実だろ、私は逆に開放されてるけど
まともに考えれば1IIの発売日で何度も質問されててまたかって思われた可能性もあるが
社会的にストレスが溜まってるのは事実だろ、私は逆に開放されてるけど
まともに考えれば1IIの発売日で何度も質問されててまたかって思われた可能性もあるが
695: 2020/05/20(水) 16:08:58.71
昔の電気屋さんは良かったなぁ(遠い目)
699: 2020/05/20(水) 16:29:04.73
auユーザーのみなさん
発売されたらレビューよらしくね(T_T)
発売されたらレビューよらしくね(T_T)
700: 2020/05/20(水) 16:38:36.14
うちの電気屋は昔と対応変わってないぞ
田舎だからかもしれないが
田舎だからかもしれないが
701: 2020/05/20(水) 17:05:14.73
それと店員の態度にどう関係があるのかご意見を頂戴したいね
702: 2020/05/20(水) 17:06:15.45
>>701
アスペにもほどがある
アスペにもほどがある
706: 2020/05/20(水) 17:33:09.52
ドコモ、ダメすぎるよ。
販売できないドコモショップへの配慮か?
販売できないドコモショップへの配慮か?
707: 2020/05/20(水) 17:33:43.81
au版の機種変更を一括で買う予定なんだけど、どこで買うのが1番お得になるかな
やっぱり家電量販店?
やっぱり家電量販店?
708: 2020/05/20(水) 17:35:36.46
オンラインのステータスが入荷待ちになりましたね
709: 2020/05/20(水) 17:38:25.53
元から入荷待ちだったような
入荷待ちの前はなんだったの?
入荷待ちの前はなんだったの?
710: 2020/05/20(水) 17:40:33.60
見れば分かると思うが690とは別人だからな
ただの思考実験をしてただけだけどもうこの話やめるわ
ただの思考実験をしてただけだけどもうこの話やめるわ
711: 2020/05/20(水) 17:49:40.19
ついったでも書いてたけど入荷待ちの話紛らわしい。
元からだろ。
元からだろ。
713: 2020/05/20(水) 17:55:06.93
3/18からずっと入荷待ちやろ
716: 2020/05/20(水) 18:04:45.43
え?俺の商品取り寄せ中ってなってるけど
717: 2020/05/20(水) 18:07:32.03
>>716
それ一覧画面でしょ
詳細は入荷待ち
それ一覧画面でしょ
詳細は入荷待ち
739: 2020/05/20(水) 20:40:39.50
>>717
本当だわ
ありがとう
本当だわ
ありがとう
718: 2020/05/20(水) 18:07:39.34
サイドセンスってどう?
724: 2020/05/20(水) 18:44:50.14
>>718
慣れるまで無効にしたくなるがそこを少し我慢して使い続けると便利になる。
慣れるまで無効にしたくなるがそこを少し我慢して使い続けると便利になる。
719: 2020/05/20(水) 18:08:12.41
新色あるならロッソがいいなぁ
ベゼルを無視すれば今でもカッコいい
ベゼルを無視すれば今でもカッコいい
721: 2020/05/20(水) 18:21:40.65
趣味を極めるための5Gスマホ、ソニー「Xperia 1 II」1週間使用レビュー
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15451
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=15451
722: 2020/05/20(水) 18:22:43.45
こっち顔文字ガイジいなくて平和やん
723: 2020/05/20(水) 18:28:50.63
吉祥寺のヨドバシにパープルの冷モックがあった
紫ってより自分には薄い紺に見えたけどかっこよかったわ
吉祥寺のヨドバシはドコモもauも頭金あるみたいだった
紫ってより自分には薄い紺に見えたけどかっこよかったわ
吉祥寺のヨドバシはドコモもauも頭金あるみたいだった
728: 2020/05/20(水) 20:08:37.93
>>723
月内キャリア販売はauだけ?
ドコモはまだっぽいね
月内キャリア販売はauだけ?
ドコモはまだっぽいね
725: 2020/05/20(水) 19:17:10.84
最初から入荷待ちだったような
726: 2020/05/20(水) 19:59:23.92
パープルの色合いの感想人によって違うね
自分からしたらほぼグレーだからがっかりした
自分からしたらほぼグレーだからがっかりした
729: 2020/05/20(水) 20:13:40.31
731: 2020/05/20(水) 20:23:17.03
>>729
下段右、5にはまったく見えないけどじゃあ何なのって言われると答えられんのだが
下段右、5にはまったく見えないけどじゃあ何なのって言われると答えられんのだが
732: 2020/05/20(水) 20:24:27.93
>>731
正常は見えない
正常は見えない
733: 2020/05/20(水) 20:25:06.66
>>732
あ、それでいいのか
あ、それでいいのか
735: 2020/05/20(水) 20:27:39.48
>>729
6 12 73
15 29 ?
6 12 73
15 29 ?
757: 2020/05/20(水) 22:58:19.98
>>735
俺も一緒やな
俺も一緒やな
741: 2020/05/20(水) 20:54:10.38
>>729
30番
30番
748: 2020/05/20(水) 21:48:44.44
>>729
17見えて草
これで障害者手帳貰えんかな
17見えて草
これで障害者手帳貰えんかな
761: 2020/05/20(水) 23:32:07.23
>>748
今まで自覚あった?
パープルが何色に見える教えてほしい
今まで自覚あった?
パープルが何色に見える教えてほしい
764: 2020/05/20(水) 23:38:48.11
>>761
そんな残酷なこと聞くなよ・・・w
青系だから、多分赤と同じ色に見えるんじゃないかな?
三原色と、反射してる色は別なのかな。
そんな残酷なこと聞くなよ・・・w
青系だから、多分赤と同じ色に見えるんじゃないかな?
三原色と、反射してる色は別なのかな。
766: 2020/05/20(水) 23:48:03.95
>>761
普通に紫は紫に見えるで
赤緑の識別は自覚あるからこの診断たぶん間違ってるで
普通に紫は紫に見えるで
赤緑の識別は自覚あるからこの診断たぶん間違ってるで
768: 2020/05/21(木) 00:01:59.11
774: 2020/05/21(木) 00:14:03.27
>>768
青色盲はあまり変わらないんだね
ブルーライトカットみたいなもんか?
青色盲はあまり変わらないんだね
ブルーライトカットみたいなもんか?
799: 2020/05/21(木) 10:20:44.32
>>774
あまり変わらないように見えてるということはやっぱり軽度(?)の青色盲じゃないの?
おれには明らかな差があるように見えるよ。
あまり変わらないように見えてるということはやっぱり軽度(?)の青色盲じゃないの?
おれには明らかな差があるように見えるよ。
776: 2020/05/21(木) 00:22:13.94
>>768
普通に左上が1番綺麗に見える
実際こんなんじゃ体験出来ないぞ
普通に左上が1番綺麗に見える
実際こんなんじゃ体験出来ないぞ
792: 2020/05/21(木) 07:24:56.24
>>768
ピザに見える、もしくはちょうちょ
ピザに見える、もしくはちょうちょ
772: 2020/05/21(木) 00:11:24.34
>>766
そうか、紫は紫に見えるのか
1Ⅱパーブルもパーブルに見えるの?
17に見えるなら青色色弱
赤緑識別できるのはず
そうか、紫は紫に見えるのか
1Ⅱパーブルもパーブルに見えるの?
17に見えるなら青色色弱
赤緑識別できるのはず
778: 2020/05/21(木) 00:25:10.53
>>772
普通に紫に見えるけど
グレーっぽいって意見もわかるわ
普通に紫に見えるけど
グレーっぽいって意見もわかるわ
787: 2020/05/21(木) 01:47:41.82
>>748
その色覚検査表はかなり軽度の色覚異常まで発見できるタイプだからきにせんでいいぞ
昔はそれで理系文系等の進路に影響でたけどいまは自衛隊の入隊試験くらいでしかつかわん
心配ならパネルd15テストやってみるといい
その色覚検査表はかなり軽度の色覚異常まで発見できるタイプだからきにせんでいいぞ
昔はそれで理系文系等の進路に影響でたけどいまは自衛隊の入隊試験くらいでしかつかわん
心配ならパネルd15テストやってみるといい
769: 2020/05/21(木) 00:03:56.73
人によって程度も違うよ。
緑の色覚が無いor弱い家族いるけど
>>729見せたら全部NG。
でも、ぷよぷよみたいなゲームでも普通にできる。
淡い色は見分けつけるのが厳しいみたいだけど。
色覚のシミュレーションするアプリもあるから
試すと参考になる
緑の色覚が無いor弱い家族いるけど
>>729見せたら全部NG。
でも、ぷよぷよみたいなゲームでも普通にできる。
淡い色は見分けつけるのが厳しいみたいだけど。
色覚のシミュレーションするアプリもあるから
試すと参考になる
795: 2020/05/21(木) 09:04:04.66
>>729
右下正常だと読めないのね
読めないから焦った
右下正常だと読めないのね
読めないから焦った
734: 2020/05/20(水) 20:27:02.96
>>726
参考までに何買ったか教えて
参考までに何買ったか教えて
737: 2020/05/20(水) 20:28:38.23
>>734
パープル予約中だよ
あまりパープルっぽくないからブラックと迷ってる
パープル予約中だよ
あまりパープルっぽくないからブラックと迷ってる
740: 2020/05/20(水) 20:45:44.05
>>737
同じくパープル予約中。
温モックパープル見たいのに白黒しか遭遇せず。
黒は質感よかったから悩む。
同じくパープル予約中。
温モックパープル見たいのに白黒しか遭遇せず。
黒は質感よかったから悩む。
727: 2020/05/20(水) 20:06:37.82
充電器 準備OK
ガラスフィルム 準備OK
ケース 22日に届く
あとは本体、お前だけだぞ
つーか対面は混雑するからってドコモオンラインに誘導しといて、10日は発送に遅延が生じますはさすがにクソ
ガラスフィルム 準備OK
ケース 22日に届く
あとは本体、お前だけだぞ
つーか対面は混雑するからってドコモオンラインに誘導しといて、10日は発送に遅延が生じますはさすがにクソ
736: 2020/05/20(水) 20:27:41.00
緑色が上手く識別できない人は灰色部分で作られた5が浮かび上がってくる感じだね
738: 2020/05/20(水) 20:38:28.77
光のあたりかたで変わるから何とも言えんなパープル
ガラケー時代に日立のケータイにあったマジョーラカラー思い出す
ガラケー時代に日立のケータイにあったマジョーラカラー思い出す
742: 2020/05/20(水) 20:55:46.53
エロい俺はパープル
手に入ったら紫式部と呼ぶつもり
手に入ったら紫式部と呼ぶつもり
743: 2020/05/20(水) 21:02:35.47
>>742
しきブター!
って、あだ名をつけた
小坊時代
しきブター!
って、あだ名をつけた
小坊時代
744: 2020/05/20(水) 21:06:31.34
緊急事態宣言の解除待ちなら
解除されてないとこだけ店で売らなきゃ良いだけじゃないのか
ドコモは頭が堅すぎる
解除されてないとこだけ店で売らなきゃ良いだけじゃないのか
ドコモは頭が堅すぎる
745: 2020/05/20(水) 21:10:28.88
もうauにするからドコモなんてどうでもいいや
746: 2020/05/20(水) 21:12:23.32
解除した関西だけでも先に発売してくれんかな
東京待たないといけないのか
東京待たないといけないのか
749: 2020/05/20(水) 22:10:11.65
>>746
東京からわざわざ買いに行くバカが絶対に出るから地域を限定した発売はしないでしょ。
オンラインショップ先行に期待するしかないと思う。
東京からわざわざ買いに行くバカが絶対に出るから地域を限定した発売はしないでしょ。
オンラインショップ先行に期待するしかないと思う。
751: 2020/05/20(水) 22:18:44.66
>>746
auが出すんだから、みんな大好き()ドコモプリインアプリのせいだろ。
ドコモの若い端末企画担当者ならプリインアプリ()とか本音では思ってるだろうに変わらんのは、上役に老害が多いんだろうな。まぁ、サクッとソニーがSIMフリー出してくれれば何でも良いんだが...
auが出すんだから、みんな大好き()ドコモプリインアプリのせいだろ。
ドコモの若い端末企画担当者ならプリインアプリ()とか本音では思ってるだろうに変わらんのは、上役に老害が多いんだろうな。まぁ、サクッとソニーがSIMフリー出してくれれば何でも良いんだが...
747: 2020/05/20(水) 21:39:16.35
パープルにしたけど、カバー付けるから色を見るのは最初の時と売る時の少しの時間だけだな
753: 2020/05/20(水) 22:37:51.26
>>747
本体は黒にしてフリップカバーだけパープルを選択した俺天才
本体は黒にしてフリップカバーだけパープルを選択した俺天才
750: 2020/05/20(水) 22:11:09.77
他の機種は発売してるからなあ
752: 2020/05/20(水) 22:36:16.33
まぁドコモは面倒だからphotography pro完成してからにするわってことになったのかもしれんし
そもそも5G端末もう売ってるんだからプリインなんか関係ないだろ
そもそも5G端末もう売ってるんだからプリインなんか関係ないだろ
754: 2020/05/20(水) 22:38:48.10
なんかすまねぇ
ヤマダの話してる人がいたからつい書いてしまった
コロナ関係なくその店員の人間性だと思う
めちゃくちゃ暇そうだったし
発売日が決まったか聞いてるのにまだ発売してませんって返答おかしいしね
ヤマダの話してる人がいたからつい書いてしまった
コロナ関係なくその店員の人間性だと思う
めちゃくちゃ暇そうだったし
発売日が決まったか聞いてるのにまだ発売してませんって返答おかしいしね
755: 2020/05/20(水) 22:45:08.67
スマホにフィルムなんて貼ったことないんだが、貼るとなんか変わるのか??
758: 2020/05/20(水) 23:03:57.65
>>755
変わる
変わる
756: 2020/05/20(水) 22:53:45.86
首都圏のヨドバシのドコモコーナーは一次代理店の
コネクシオに丸投げのはず。そこから聞いた
情報をドットコムに書き込んだとしか思えない。
今年は何もかもイレギュラーだからまさかの
明日発表明後日発売かな?わざわざ再開した
新宿のヨドバシスマホ売り場暇そうだしw
コネクシオに丸投げのはず。そこから聞いた
情報をドットコムに書き込んだとしか思えない。
今年は何もかもイレギュラーだからまさかの
明日発表明後日発売かな?わざわざ再開した
新宿のヨドバシスマホ売り場暇そうだしw
760: 2020/05/20(水) 23:31:07.83
>>756
俺も明日発表明後日発売な事を信じる
V60も月曜発売だったからね、何が起こるか分からない
俺も明日発表明後日発売な事を信じる
V60も月曜発売だったからね、何が起こるか分からない
759: 2020/05/20(水) 23:21:12.68
パープルのモック見たら想像以上にメタリックだったので無難に黒予約した
撮影に特化したモデルなのに本体が光を反射しちゃうのはどうかと思った
撮影に特化したモデルなのに本体が光を反射しちゃうのはどうかと思った
762: 2020/05/20(水) 23:35:39.98
なんかつべでチャンネルやってる人のとこに、
ドコモショップから直接22日って聞いたってコメントが有ったぽい
今からオンラインはメンテだし、まだ希望はあるのかなあ・・・
つべにわざわざデマ書くとも思えんし
ドコモショップから直接22日って聞いたってコメントが有ったぽい
今からオンラインはメンテだし、まだ希望はあるのかなあ・・・
つべにわざわざデマ書くとも思えんし
763: 2020/05/20(水) 23:36:21.59
今日の昼、auで本申込したけどいつ届くんだろ
ちなみに関東
ちなみに関東
765: 2020/05/20(水) 23:43:03.29
石原式色盲検査がここで出てくるとは
767: 2020/05/21(木) 00:00:36.66
Xperia 1 II – effortless capture with Optical Steadyshot™
https://m.youtube.com/watch?v=9L-ZoQ29Di8&feature=youtu.be
https://m.youtube.com/watch?v=9L-ZoQ29Di8&feature=youtu.be
770: 2020/05/21(木) 00:05:22.43
君が紫と思っているのは他の人には・・・
771: 2020/05/21(木) 00:07:29.42
他人の色盲なんてどうでもいい
気になるなら病院で検査すればいい
気になるなら病院で検査すればいい
773: 2020/05/21(木) 00:12:58.87
>>771
他人の色盲気にしてるわけじゃなくて
日本人には色弱多いらしく
パーブルの色合いに意見が別れるのが
色弱が関係してないか疑問に思っただけ
他人の色盲気にしてるわけじゃなくて
日本人には色弱多いらしく
パーブルの色合いに意見が別れるのが
色弱が関係してないか疑問に思っただけ
775: 2020/05/21(木) 00:20:49.36
パープルは鏡面だから角度で色が違うのと冷モックと温モックの感想混ざってるだけだろ
あとHPの画像だけ見て語ってるアホも居る
あとHPの画像だけ見て語ってるアホも居る
777: 2020/05/21(木) 00:23:41.29
>>775
HPの画像ほどパープルらしいパープルにはどう見ても見えないよね~
HPの画像ほどパープルらしいパープルにはどう見ても見えないよね~
779: 2020/05/21(木) 00:26:02.96
HPはくすんだ紫だからなあ
780: 2020/05/21(木) 00:32:09.12
1みたいな青っぽい紫が良かった
781: 2020/05/21(木) 00:35:48.15
この紫は綺麗
782: 2020/05/21(木) 00:42:23.07
ケース付けるつもりだけど純正ケースは無いの?
社外品だとしたらみんな何使う?
自分は手帳タイプは好きではないので裏側だけ被る透明のがいい
社外品だとしたらみんな何使う?
自分は手帳タイプは好きではないので裏側だけ被る透明のがいい
783: 2020/05/21(木) 00:45:02.83
>>782
もちろん純正ケースあるよ
せっかくパープルにしたんで
FINONのハイブリッドクリアケース買った
側面もガッチリ覆われてるタイプ
もちろん純正ケースあるよ
せっかくパープルにしたんで
FINONのハイブリッドクリアケース買った
側面もガッチリ覆われてるタイプ
793: 2020/05/21(木) 07:41:40.17
>>783
あるんだ
オンラインショップ見ても無かったような
もう一度確認するか
下取りプログラム(現26700円)とdポイントと機種変更応援プログラムの今まで支払い分ポイントでまあまあ安く出来るのかなあ
あるんだ
オンラインショップ見ても無かったような
もう一度確認するか
下取りプログラム(現26700円)とdポイントと機種変更応援プログラムの今まで支払い分ポイントでまあまあ安く出来るのかなあ
794: 2020/05/21(木) 08:36:00.78
>>793
キャリアのショップじゃなくて、ソニーストアな。
キャリアのショップじゃなくて、ソニーストアな。
800: 2020/05/21(木) 10:25:00.61
>>794
見つからない。。。
見つからない。。。
802: 2020/05/21(木) 10:33:49.55
>>800
透明なカバーのつもりで言ってるなら純正品は無いよ。
あると言ってる奴は透明という部分を見落としてる気がする。
透明なカバーのつもりで言ってるなら純正品は無いよ。
あると言ってる奴は透明という部分を見落としてる気がする。
784: 2020/05/21(木) 01:12:04.02
透明の柔らかいゴムタイプ?にした
785: 2020/05/21(木) 01:13:14.94
XperiaZ5なんだけどいい加減変えようと思ってる
これかAQUOSか悩んでる
これかAQUOSか悩んでる
791: 2020/05/21(木) 04:11:56.89
>>785
これでいいじゃん
これでいいじゃん
797: 2020/05/21(木) 10:12:59.60
>>785
なかーま!
AQUOSとは悩んでないけど
しいていうならGALAXY+
取り敢えず発熱なければこれにする
もう本体温度上昇の為アプリを終了しますは見飽きたんや
なかーま!
AQUOSとは悩んでないけど
しいていうならGALAXY+
取り敢えず発熱なければこれにする
もう本体温度上昇の為アプリを終了しますは見飽きたんや
786: 2020/05/21(木) 01:21:04.34
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414/
788: 2020/05/21(木) 01:50:38.60
今回のパープルがグレーに見えるか紫かは光源で変わるからどっちもあってるぞ
たぶん朝日と夕日でもみえかた変わるはず。
たぶん朝日と夕日でもみえかた変わるはず。
789: 2020/05/21(木) 02:23:24.05
色覚検査させられてて草
790: 2020/05/21(木) 02:24:16.44
https://japanese.engadget.com/xperia-004024073.html
ーーXperia 1 II のパープルは Xperia 1 よりも薄く落ち着きのあるトーンの紫色ですよね。色についてのこだわりはありますか?
日比氏:Xperia 1 のパープルに関しましては「1」というネーミングの通り、「1から始まること」を強調する意味合いも込めて、青みがかった濃い紫を採用していました。
Xperia 1 II でも同じような色を採用する話はありましたが、カメラやオーディオ機能を含めて新しいことにチャレンジしていますので、色も新たに練り直しました。
近年、フラッグシップモデルで採用しているクローム調のカラー(ミラーのような)と赤みのあるパープルを融合させています。このため、環境光によっては、灰色や赤みが強かったり、あずき色、グレーに見えたりもします。
ーーXperia 1 II のパープルは Xperia 1 よりも薄く落ち着きのあるトーンの紫色ですよね。色についてのこだわりはありますか?
日比氏:Xperia 1 のパープルに関しましては「1」というネーミングの通り、「1から始まること」を強調する意味合いも込めて、青みがかった濃い紫を採用していました。
Xperia 1 II でも同じような色を採用する話はありましたが、カメラやオーディオ機能を含めて新しいことにチャレンジしていますので、色も新たに練り直しました。
近年、フラッグシップモデルで採用しているクローム調のカラー(ミラーのような)と赤みのあるパープルを融合させています。このため、環境光によっては、灰色や赤みが強かったり、あずき色、グレーに見えたりもします。
796: 2020/05/21(木) 09:29:59.23
グロ版Xperia1II買って日本で使う電波法違反の犯罪者おる?
906: 2020/05/21(木) 15:57:44.54
>>796
検討中
検討中
798: 2020/05/21(木) 10:18:23.42
発熱対策はしてるみたいだけど、5Gモデムが載ってるから発熱が気になるんならやめといたほうがいいんじゃない。
在庫一つ浮くからどうぞそっち買ってくれ。嫌味とかではなく。
在庫一つ浮くからどうぞそっち買ってくれ。嫌味とかではなく。
801: 2020/05/21(木) 10:25:02.87
発熱言うても夏場のZ5ほど熱くはならんやろ
まだ使ってる人達尊敬するわ、棚においてあるZ5はバッテリーが膨らんできて防水できないレベルになってる
まだ使ってる人達尊敬するわ、棚においてあるZ5はバッテリーが膨らんできて防水できないレベルになってる
803: 2020/05/21(木) 10:58:08.64
もはや「プロスマホ」、Xperia 1 IIを試す。快適AF、秒20コマ連写
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1253581.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1253581.html
804: 2020/05/21(木) 11:02:58.84
>>803
望遠で人物撮影したら完全にゾンビじゃん
望遠で人物撮影したら完全にゾンビじゃん
807: 2020/05/21(木) 11:29:00.28
>>803
望遠のピントがどこにも合ってなくてワロタwww
望遠のピントがどこにも合ってなくてワロタwww
805: 2020/05/21(木) 11:07:17.54
出荷済みキター!!!
811: 2020/05/21(木) 11:36:20.21
>>805
いいなーーーーー
いいなーーーーー
813: 2020/05/21(木) 11:38:29.60
>>805
HAHAHA人柱おつ
望遠試して絶望しろ
HAHAHA人柱おつ
望遠試して絶望しろ
818: 2020/05/21(木) 11:41:33.33
>>813
望遠は悪くないけどな
ハイキーじゃないだけ
望遠は悪くないけどな
ハイキーじゃないだけ
806: 2020/05/21(木) 11:27:27.51
望遠汚え・・・
なんだこの10年以上前のガラケー並の発色・・・
このセンサーだけサムソンなんだっけか。
これじゃ望遠使えねえな
なんだこの10年以上前のガラケー並の発色・・・
このセンサーだけサムソンなんだっけか。
これじゃ望遠使えねえな
809: 2020/05/21(木) 11:32:29.87
望遠だけってのがミソな
動画で超望遠から普通にズームアウトしてる動画で望遠だけ人が黒ずむとか映像としてどうなのよ、!、
動画で超望遠から普通にズームアウトしてる動画で望遠だけ人が黒ずむとか映像としてどうなのよ、!、
816: 2020/05/21(木) 11:40:40.59
>>809
単焦点レンズが3つあるだけでズームレンズは搭載してないだろ
そんな単純なことも分からんの
ズームイン、ズームアウトで使わないだろ
レンズ切り替えで調整すれば良いだけだし
単焦点レンズが3つあるだけでズームレンズは搭載してないだろ
そんな単純なことも分からんの
ズームイン、ズームアウトで使わないだろ
レンズ切り替えで調整すれば良いだけだし
819: 2020/05/21(木) 11:42:27.57
>>816
よく読め
24mmと70mmでは間が空きすぎているように思えるが、画角のバランスとしては悪くない。24mmを基本に、ここぞという時に引ける、寄れる画角があるという点では、1台のスマホでバリエーションのある画角が撮影できるのが強みだ。
ただ気になるのは、望遠側の発色である。静止画撮影では差が分からないが、HDRで撮影すると、発色の鈍さが気になる。特に肌色が黒ずんだ感じになるのは残念なところだ。
最終的にはカラーグレーディングで合わせ込むことは可能だとはいえ、撮ったはいいがこれでは他のカメラと絵と繋がらないというケースも出てくるのではないだろうか。この辺りは望遠のみセンサーが「デュアルPDセンサー」でないことによる影響かもしれない。
よく読め
24mmと70mmでは間が空きすぎているように思えるが、画角のバランスとしては悪くない。24mmを基本に、ここぞという時に引ける、寄れる画角があるという点では、1台のスマホでバリエーションのある画角が撮影できるのが強みだ。
ただ気になるのは、望遠側の発色である。静止画撮影では差が分からないが、HDRで撮影すると、発色の鈍さが気になる。特に肌色が黒ずんだ感じになるのは残念なところだ。
最終的にはカラーグレーディングで合わせ込むことは可能だとはいえ、撮ったはいいがこれでは他のカメラと絵と繋がらないというケースも出てくるのではないだろうか。この辺りは望遠のみセンサーが「デュアルPDセンサー」でないことによる影響かもしれない。
823: 2020/05/21(木) 11:49:33.95
>>822
とにかく人柱さん達に犠牲になってもらおう
レビューなんか頼んでもないのに勝手に書いてくれるでしょうし(笑)
とにかく人柱さん達に犠牲になってもらおう
レビューなんか頼んでもないのに勝手に書いてくれるでしょうし(笑)
826: 2020/05/21(木) 11:56:19.71
急にアンチが出てきたな
むしろ好印象だし静止画はかなり良い
>>822
huaweiなどの中華端末が広角や望遠になると画質そのものが大きく変わるけど、それに比べたらはるかに優秀だろ
むしろ好印象だし静止画はかなり良い
>>822
huaweiなどの中華端末が広角や望遠になると画質そのものが大きく変わるけど、それに比べたらはるかに優秀だろ
824: 2020/05/21(木) 11:54:19.07
>>819
露出が違うだけでは
露出が違うだけでは
812: 2020/05/21(木) 11:38:24.61
全てSONY製にしておけばよかったのにな…
多分、望遠だけSamsungのセンサーだから色のバランスが違ってるんだろうな
多分、望遠だけSamsungのセンサーだから色のバランスが違ってるんだろうな
814: 2020/05/21(木) 11:39:33.82
こんなくそ端末キャンセルじゃーwww
815: 2020/05/21(木) 11:40:35.38
どなたかauショップ予約で入荷連絡入った人居ますか?
825: 2020/05/21(木) 11:54:32.88
>>815
さっきauショップから電話きたよ
さっきauショップから電話きたよ
827: 2020/05/21(木) 11:57:45.80
>>825
ありがとうございます。安心しました。もう少し待ってみます。
ありがとうございます。安心しました。もう少し待ってみます。
817: 2020/05/21(木) 11:41:06.72
望遠レンズぶん安くしないと、ダメだろ?これw
820: 2020/05/21(木) 11:44:15.02
発売後にナイトモードみたいなの実装してくれること祈る
821: 2020/05/21(木) 11:44:32.98
望遠てセンサー自体は2000万画素なんだな
無駄に高画素で勿体ないような
https://www.samsung.com/semiconductor/image-sensor/mobile-image-sensor/S5K3T2/
無駄に高画素で勿体ないような
https://www.samsung.com/semiconductor/image-sensor/mobile-image-sensor/S5K3T2/
828: 2020/05/21(木) 12:04:17.35
1番使いそうな領域のレンズがダメなの?https://ascii.jp/elem/000/003/039/3039365/img.html
829: 2020/05/21(木) 12:07:34.18
結局ドコモいつ発売なの
831: 2020/05/21(木) 12:11:53.70
>>829
中の人が言うには6月以降
中の人が言うには6月以降
830: 2020/05/21(木) 12:10:57.27
俺は製品は良いと思ってるけどサムソンセンサーが嫌いなだけ。
レビュー記事元にうわぁって言ってるのをアンチ扱いは無いでしょさすがに。
レビュー記事元にうわぁって言ってるのをアンチ扱いは無いでしょさすがに。
836: 2020/05/21(木) 12:41:41.18
>>830
発熱なければっていっただけでそっちかえばって嫌みじゃないと言いながら嫌みを言ってくる奴には言われたないやろな
発熱なければっていっただけでそっちかえばって嫌みじゃないと言いながら嫌みを言ってくる奴には言われたないやろな
832: 2020/05/21(木) 12:13:05.84
俺も、Samsungセンサーに不信感あるから、標準以外Samsung製のGalaxyからXperiaに移ろうとしてる
833: 2020/05/21(木) 12:18:45.55
もうXperiaに戻ってきてもいい頃合いだぞみんな
834: 2020/05/21(木) 12:28:32.09
>>833
4k60fpsが安定して長時間撮れるのが戻る条件
4k60fpsが安定して長時間撮れるのが戻る条件
835: 2020/05/21(木) 12:29:25.58
>>834
それが出来る機種って何?
それが出来る機種って何?
838: 2020/05/21(木) 12:44:33.89
>>835
iPhone
iPhone
839: 2020/05/21(木) 12:45:47.56
>>835
iphoneになるね
ただiphoneは10bit HDRには非対応
HDR録画そのものが非対応
iphoneになるね
ただiphoneは10bit HDRには非対応
HDR録画そのものが非対応
841: 2020/05/21(木) 12:47:43.75
>>839
iPhoneってHDR録画出来たはず
iPhoneってHDR録画出来たはず
846: 2020/05/21(木) 12:51:23.19
>>841
出来ないよ
HDR10とかHDR10+に非対応
写真のような合成でSDR出力
REC.709に収めてるだけ
出来ないよ
HDR10とかHDR10+に非対応
写真のような合成でSDR出力
REC.709に収めてるだけ
837: 2020/05/21(木) 12:43:26.86
>>834
それは無理だと思う
Xperia1で4K30pでは夏は熱の警告出てたし、1年で大きく進化するとは思えない
カット割で撮影するなら問題ないと思うけど連続撮影は無理だよ
連続撮影ならiphone
それ以外のAndroid端末では長回しは無理だよ
それは無理だと思う
Xperia1で4K30pでは夏は熱の警告出てたし、1年で大きく進化するとは思えない
カット割で撮影するなら問題ないと思うけど連続撮影は無理だよ
連続撮影ならiphone
それ以外のAndroid端末では長回しは無理だよ
842: 2020/05/21(木) 12:48:43.16
>>837
iPhoneも熱警告出て止まることはあるよ
機種によってどこまで耐えられるかは様々だと思うし、Xperiaが弱い方なのは事実だとは思うけど、iPhoneも無敵ではない
iPhoneも熱警告出て止まることはあるよ
機種によってどこまで耐えられるかは様々だと思うし、Xperiaが弱い方なのは事実だとは思うけど、iPhoneも無敵ではない
840: 2020/05/21(木) 12:46:35.81
あと、動画撮影しながらのレンズ切り替えができるかどうか
先代1は動画を撮影したレンズしか使えず、デジタルズームだけで、別レンズに切り替えるには撮影を止めるしか無かった
Galaxyは4k30fpsまでなら、撮影しながらレンズ切り替えができる。切り替えでカクっとなるけど、切り替えられないよりはるかにマシ
先代1は動画を撮影したレンズしか使えず、デジタルズームだけで、別レンズに切り替えるには撮影を止めるしか無かった
Galaxyは4k30fpsまでなら、撮影しながらレンズ切り替えができる。切り替えでカクっとなるけど、切り替えられないよりはるかにマシ
843: 2020/05/21(木) 12:49:44.70
>>840
ズームレンズじゃないからレンズ間の焦点距離の繋ぎはデジタルズームだから
実際には使いどころはないんだよね
撮影中に切り替え出きることに越したことないけど、実用性は微妙
カット割でうまく繋げる手法に頼るしかないかな
ズームレンズじゃないからレンズ間の焦点距離の繋ぎはデジタルズームだから
実際には使いどころはないんだよね
撮影中に切り替え出きることに越したことないけど、実用性は微妙
カット割でうまく繋げる手法に頼るしかないかな
894: 2020/05/21(木) 15:23:53.82
>>844
前1からそこは変わらないのか、残念だな
>>843
作品を作るのではなく記録を撮るのだとしたら、撮影中にレンズを切り替えられないのは困るんだわ
前1からそこは変わらないのか、残念だな
>>843
作品を作るのではなく記録を撮るのだとしたら、撮影中にレンズを切り替えられないのは困るんだわ
897: 2020/05/21(木) 15:33:05.79
>>894
Xperia1知らないんだけど、あれも標準と望遠は行き来出来たけど広角が無理だった感じなの?
1IIは3倍以上で自動でレンズ変わるけど1は変わらないんだと思ってた
Xperia1知らないんだけど、あれも標準と望遠は行き来出来たけど広角が無理だった感じなの?
1IIは3倍以上で自動でレンズ変わるけど1は変わらないんだと思ってた
844: 2020/05/21(木) 12:50:36.06
>>840
そんなのとっくに出てたじゃん
このスレには実機出たときに触ったレビューまとめ引き継がれてないんだな
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1~x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
そんなのとっくに出てたじゃん
このスレには実機出たときに触ったレビューまとめ引き継がれてないんだな
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1~x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
848: 2020/05/21(木) 13:03:41.99
>>844
望遠レンズで撮影中にデジタル10ズーム使ったら
超絶悲惨な映像になりそうだなwww
望遠レンズで撮影中にデジタル10ズーム使ったら
超絶悲惨な映像になりそうだなwww
850: 2020/05/21(木) 13:08:08.90
>>848
それは×3から始まって×10になるたけだからどこから始めても変わらないかと
そういうことじゃなくて?
それは×3から始まって×10になるたけだからどこから始めても変わらないかと
そういうことじゃなくて?
845: 2020/05/21(木) 12:50:47.61
お前が勝手に嫌味と感じた事なんか知らねえよ
こっちは嫌味じゃねえって言ってんのにネチネチうるせえな。
こっちは嫌味じゃねえって言ってんのにネチネチうるせえな。
853: 2020/05/21(木) 13:21:39.30
>>845
すぐファビョル
あちらの国のかたですか?
ならすみませんでした。関わりたくないんでこれで
嫌みじゃないですよ
すぐファビョル
あちらの国のかたですか?
ならすみませんでした。関わりたくないんでこれで
嫌みじゃないですよ
847: 2020/05/21(木) 12:55:12.31
849: 2020/05/21(木) 13:04:16.64
色盲検査板はここでよかったですか?
851: 2020/05/21(木) 13:09:10.80
いよいよ明日か レビュー楽しみにしてるわ
852: 2020/05/21(木) 13:12:18.43
地味にオーディオの進化具合が楽しみ
854: 2020/05/21(木) 13:30:01.03
auショップから電話北。
明日受け取りにいきます。
不要不急の機種変更だと叱られそうですが…
明日受け取りにいきます。
不要不急の機種変更だと叱られそうですが…
857: 2020/05/21(木) 13:33:36.81
>>854
おめ!
明日に受け取れるなんて羨ましい
docomoはクソだ
おめ!
明日に受け取れるなんて羨ましい
docomoはクソだ
855: 2020/05/21(木) 13:30:24.94
あうショップ受取電話きた!土曜日行ってくるぜ
856: 2020/05/21(木) 13:32:57.76
ヨドバシ秋葉…22日入荷するから取り来いメールが来た!
858: 2020/05/21(木) 13:34:34.32
のんびり待ちましょうや。
アローズF-51A君と同時発売でもいいよ。
アローズF-51A君と同時発売でもいいよ。
859: 2020/05/21(木) 13:42:18.35
860: 2020/05/21(木) 13:46:11.98
メンテ明けでなんかあるかもと最後の望みかけてたけど無理だなー
サボりドコモ
サボりドコモ
861: 2020/05/21(木) 13:52:49.20
殿様商売DOCOMO
863: 2020/05/21(木) 14:19:01.09
>>862
5月11日に発売してるDOCOMOの機種ありますよ
5月11日に発売してるDOCOMOの機種ありますよ
864: 2020/05/21(木) 14:23:07.64
>>863
LGなんか買うやついねぇだろ
LGなんか買うやついねぇだろ
866: 2020/05/21(木) 14:26:33.20
>>864
あなたの言うように買うやついねぇからおっけーでXperiaはダメって基準だとしたらそれこそガバガバで自粛守ってるようには見えないけどなDOCOMO
Xperiaが遅れてる理由は他にあるはず
あなたの言うように買うやついねぇからおっけーでXperiaはダメって基準だとしたらそれこそガバガバで自粛守ってるようには見えないけどなDOCOMO
Xperiaが遅れてる理由は他にあるはず
874: 2020/05/21(木) 14:42:11.29
>>866
どこがガバガバなのか
発売したって来店が増えないんだからちゃんと自粛できてるじゃん
>>865
あれはドコモの製品じゃないしな
どこがガバガバなのか
発売したって来店が増えないんだからちゃんと自粛できてるじゃん
>>865
あれはドコモの製品じゃないしな
865: 2020/05/21(木) 14:23:45.50
というかiPhoneSE発売されたやん
867: 2020/05/21(木) 14:30:57.74
入荷待ちだヒャッホー言ってるヴァカがちらほらいて草
868: 2020/05/21(木) 14:31:52.36
ほんとにちらほらいて、そう言われてみると草生えた
869: 2020/05/21(木) 14:32:45.70
人柱さんたちの犠牲によって我々が購入する新たなスマホを吟味出来るというものです
人柱さんに、かんしゃー
人柱さんに、かんしゃー
870: 2020/05/21(木) 14:34:23.14
R0IIの二の舞だなw
871: 2020/05/21(木) 14:34:53.20
実機触ってきたけど90hzになってるのあれ?
873: 2020/05/21(木) 14:38:00.87
>>871
疑似言うとるでしょ
疑似言うとるでしょ
876: 2020/05/21(木) 14:44:21.25
>>871
疑似だけど、おそらく90hz設定をオンにしないと適用されないんじゃないか
疑似だけど、おそらく90hz設定をオンにしないと適用されないんじゃないか
881: 2020/05/21(木) 14:50:51.86
>>876
そうだね、通常オフで設定入ってオンにしなきゃいけなかったわ
そうだね、通常オフで設定入ってオンにしなきゃいけなかったわ
898: 2020/05/21(木) 15:36:15.14
>>871
さっき実機で設定見てみたら、オンになってた
オフと比べるとカクツキが軽減されててた。
ヌルヌルってよりもサクサクみたいな?
さっき実機で設定見てみたら、オンになってた
オフと比べるとカクツキが軽減されててた。
ヌルヌルってよりもサクサクみたいな?
901: 2020/05/21(木) 15:39:19.99
>>898
疑似は疑似だから期待しない方がいい
今まで使ってきた端末が60Hzなんだから悪くなることはない
pixel4を使ってるけど、使い始めは差が分かるけど
60Hzでも構わないけどな
疑似は疑似だから期待しない方がいい
今まで使ってきた端末が60Hzなんだから悪くなることはない
pixel4を使ってるけど、使い始めは差が分かるけど
60Hzでも構わないけどな
872: 2020/05/21(木) 14:35:00.41
auユーザがほんとに羨ましいよ…
875: 2020/05/21(木) 14:42:19.35
ドコモのオンラインショップが、最短2日でお届けになってる!って
ツイッターで喜んでるやつ居るけど、
あそこの表示って前どうだったんだろ。
最短2日なんだから無限に伸びそうだが・・・
ツイッターで喜んでるやつ居るけど、
あそこの表示って前どうだったんだろ。
最短2日なんだから無限に伸びそうだが・・・
878: 2020/05/21(木) 14:47:33.68
>>875
ずっと前からずっとあのまんま
ずっと前からずっとあのまんま
880: 2020/05/21(木) 14:50:30.93
>>878
やっぱそうなのか、thx。
もう無理だねー。
やっぱそうなのか、thx。
もう無理だねー。
877: 2020/05/21(木) 14:47:10.63
俺のパープルちゃん早く来てよーーー
879: 2020/05/21(木) 14:48:11.27
スレ消化ロードマップ
SONY Xperia 1 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589629062/
↓
SONY Xperia 1 II Part11(実質14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
↓
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414
SONY Xperia 1 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589629062/
↓
SONY Xperia 1 II Part11(実質14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
↓
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414
882: 2020/05/21(木) 14:53:52.15
常時FHDで擬似90hzか、、、
買うの躊躇うなぁ、、
買うの躊躇うなぁ、、
884: 2020/05/21(木) 15:00:28.43
>>882
常時4KじゃなかったっけXperiaは
常時4Kの疑似90Hz
常時4KじゃなかったっけXperiaは
常時4Kの疑似90Hz
883: 2020/05/21(木) 14:59:53.73
常時4Kだぞ
885: 2020/05/21(木) 15:04:24.41
4kつっても短辺解像度は1644しかないんだし、1440/120Hzの方が満足度は上だったとは思うな
887: 2020/05/21(木) 15:09:02.13
>>885
4K - が表現的には正しいかな
それでもyoutubeではFHD以上の1440pで再生できるし、21:9なら2160pの4K表示が出来るメリットがある
FHD+ディスプレイだと1080pまでしか選択出来ないでしょ
4K - が表現的には正しいかな
それでもyoutubeではFHD以上の1440pで再生できるし、21:9なら2160pの4K表示が出来るメリットがある
FHD+ディスプレイだと1080pまでしか選択出来ないでしょ
892: 2020/05/21(木) 15:23:33.08
>>885
4Kディスプレイ名乗ってて本体で撮った一般的な4K動画が縮小表示されるってなんか悲しいよな…
売りの画面分割でもFHD以下なわけだし
4Kディスプレイ名乗ってて本体で撮った一般的な4K動画が縮小表示されるってなんか悲しいよな…
売りの画面分割でもFHD以下なわけだし
886: 2020/05/21(木) 15:08:17.30
カメラ買えカメラ
888: 2020/05/21(木) 15:09:40.30
もうハード側としたら5G対応にするのとカメラしかやることないからなぁ
悲しいのう
悲しいのう
889: 2020/05/21(木) 15:20:01.68
>>888
最後の砦はバッテリー
最後の砦はバッテリー
890: 2020/05/21(木) 15:20:31.95
明日色々報告楽しみだな。皆さま書き込みよろしくお願いします
891: 2020/05/21(木) 15:22:12.02
ドコモから発売こねーーーーー
でもケース今届いた…
でもケース今届いた…
896: 2020/05/21(木) 15:29:37.08
>>891
しっかりdocomoは納期を守ってるなw
仕事してるじゃんw
しっかりdocomoは納期を守ってるなw
仕事してるじゃんw
893: 2020/05/21(木) 15:23:46.65
そしてdocomoで買おうとしてる人達がキャンセル祭りっと
915: 2020/05/21(木) 16:33:17.80
>>893
docomo20年だから、今更変えられないんだよ
docomo20年だから、今更変えられないんだよ
895: 2020/05/21(木) 15:24:28.18
無事にショップから入荷連絡。明日の今頃には使い心地を話せてるかな~
899: 2020/05/21(木) 15:36:27.17
すまん
どこのサイトにも常時4kなんて表記ないけどソースお願いします
どこのサイトにも常時4kなんて表記ないけどソースお願いします
919: 2020/05/21(木) 16:51:17.62
>>899
Z5P/XZPのソース
https://github.com/sonyxperiadev/kernel/blob/aosp/LA.UM.7.1.r1/arch/arm64/boot/dts/qcom/dsi-panel-somc-maple.dtsi
1のソース
https://github.com/sonyxperiadev/kernel/blob/aosp/LA.UM.7.1.r1/arch/arm64/boot/dts/qcom/dsi-panel-somc-sec-3840p3288-cmd.dtsi
Z5P/XZPのソース
https://github.com/sonyxperiadev/kernel/blob/aosp/LA.UM.7.1.r1/arch/arm64/boot/dts/qcom/dsi-panel-somc-maple.dtsi
1のソース
https://github.com/sonyxperiadev/kernel/blob/aosp/LA.UM.7.1.r1/arch/arm64/boot/dts/qcom/dsi-panel-somc-sec-3840p3288-cmd.dtsi
900: 2020/05/21(木) 15:38:05.78
コンテンツ再生以外は普通にFHDだよ
今までのPremiumと同じ
今までのPremiumと同じ
902: 2020/05/21(木) 15:40:23.91
超ヌルヌルを期待するなら120Hzディスプレイにする方がいい
903: 2020/05/21(木) 15:40:38.34
ソニーストアで買ったアクセサリーがまだ発送にならないなぁ。
安いカバーとフィルム先に買っといて正解だったかも。
安いカバーとフィルム先に買っといて正解だったかも。
904: 2020/05/21(木) 15:51:09.04
ソニーストアでカバー買ったのに入荷次第出荷からステータス変わらないんだけど発送されてる人いる?
907: 2020/05/21(木) 16:00:40.98
>>904
ステータスは、出荷手配中に変わったよ。
お届け予定日も5月22日になってる。
ステータスは、出荷手配中に変わったよ。
お届け予定日も5月22日になってる。
908: 2020/05/21(木) 16:02:08.96
>>907
ありがとう
こっちは長くなりそうだから明日の昼見て駄目だったらキャンセルするかー
ありがとう
こっちは長くなりそうだから明日の昼見て駄目だったらキャンセルするかー
905: 2020/05/21(木) 15:53:26.93
ワシauユーザー
午前中にオンライン予約したら
今さっき、ショップから確保のメール来た。
午前中にオンライン予約したら
今さっき、ショップから確保のメール来た。
939: 2020/05/21(木) 18:03:27.40
>>905
お、一緒だ
自分はさっき本申し込みのメールが来たから完了しといたわ
お、一緒だ
自分はさっき本申し込みのメールが来たから完了しといたわ
909: 2020/05/21(木) 16:07:57.47
docomoが早く出さないからauから本申し込み早くしろやメール来た
再延期になったらauにする予定
再延期になったらauにする予定
910: 2020/05/21(木) 16:12:23.47
ソニストは今日発送してくれると思うよ
発送したメール届くのが夜遅い
発送したメール届くのが夜遅い
911: 2020/05/21(木) 16:20:43.69
出荷済みにはなってるんだがヤマトから連絡がない
912: 2020/05/21(木) 16:26:12.94
一昨日手続きして、今日が発送予定日なのですが、発送のメールがこない同じ人いますか??
913: 2020/05/21(木) 16:28:44.72
src回避してくれたらすぐにでも買いたいのだが
914: 2020/05/21(木) 16:32:51.98
au Online Shopでは出荷済みだが発送の連絡は無いな
来るのかどうかも知らないけど
来るのかどうかも知らないけど
937: 2020/05/21(木) 17:46:00.92
>>914
明日の朝8時過ぎにメールくる。
明日の朝8時過ぎにメールくる。
916: 2020/05/21(木) 16:42:50.78
今知ったけど緊急事態宣言が延長されてる都道府県は機種変店頭でできんやんけ!
俺に群馬か栃木まで行けと言うのか…
ワンチャン古河くらいなら現実的に行けそうだけど行きたくないよー
俺に群馬か栃木まで行けと言うのか…
ワンチャン古河くらいなら現実的に行けそうだけど行きたくないよー
917: 2020/05/21(木) 16:45:15.87
>>916
ショップはキャバクラじゃねえぞ?w
ショップはキャバクラじゃねえぞ?w
918: 2020/05/21(木) 16:45:41.42
>>916
量販店で機種変更したら?
量販店で機種変更したら?
921: 2020/05/21(木) 16:52:47.18
>>918
既にオンラインショップで予約しちゃったからなぁ
あとシェアパック抜けたり家族の契約も変更したりとか色々したいからショップ受け取りしたいのよね
まあドコモが6月発売ならこれも杞憂で終わるけど
既にオンラインショップで予約しちゃったからなぁ
あとシェアパック抜けたり家族の契約も変更したりとか色々したいからショップ受け取りしたいのよね
まあドコモが6月発売ならこれも杞憂で終わるけど
922: 2020/05/21(木) 16:58:45.76
>>921
全部ネットで出来るよ?
それも電話応対予約まで出来る
全部ネットで出来るよ?
それも電話応対予約まで出来る
924: 2020/05/21(木) 17:07:33.60
>>922
間違えた
全部電話とネットで出来るよ
間違えた
全部電話とネットで出来るよ
920: 2020/05/21(木) 16:51:39.06
10Ⅱの方が早く発売されるとかwwwwwww
923: 2020/05/21(木) 17:05:52.37
ぶっちゃけ、キャリア変えてまで速攻で欲しいものなのか?
入手難で争奪戦なわけでもないし…
ゲームの早解きみたいな楽しみ方あんの?
入手難で争奪戦なわけでもないし…
ゲームの早解きみたいな楽しみ方あんの?
925: 2020/05/21(木) 17:07:36.97
>>923
youtuberは軒並みauに走ってるね
docomoの発売を待ってたら配信が遅くなるから
俺は早く欲しいけどキャリアを乗り換えるほど急いではない
youtuberは軒並みauに走ってるね
docomoの発売を待ってたら配信が遅くなるから
俺は早く欲しいけどキャリアを乗り換えるほど急いではない
926: 2020/05/21(木) 17:13:05.46
29日なのかな
5月下旬以降だから6月も有り得るっていうけど、それは無いんじゃないかと思う
6月なら表記も直すよ
4月下旬→5月下旬に直したように
5月下旬以降だから6月も有り得るっていうけど、それは無いんじゃないかと思う
6月なら表記も直すよ
4月下旬→5月下旬に直したように
934: 2020/05/21(木) 17:28:18.81
>>926
明日、5月下旬→6月以降発売に
しれっと変わってるよw
明日、5月下旬→6月以降発売に
しれっと変わってるよw
927: 2020/05/21(木) 17:15:49.31
ここまで待ったんだし、あと数日待つぐらい苦じゃない…よな?
929: 2020/05/21(木) 17:16:47.47
>>927
auに発売されてしまったから苦だわ
auに発売されてしまったから苦だわ
930: 2020/05/21(木) 17:19:22.65
>>929
禿同
禿同
928: 2020/05/21(木) 17:16:24.06
ヤマダ電機にXPERIA1 IIの関連品買いに行ったら何も無かったでござる…
931: 2020/05/21(木) 17:24:25.93
>>928
ヤマダ電機、ホットモックどころかコールドモックすらなかった。
当然、Xperia 1 IIに関する商品は、なにも置いてない。
ヤマダ電機、ホットモックどころかコールドモックすらなかった。
当然、Xperia 1 IIに関する商品は、なにも置いてない。
932: 2020/05/21(木) 17:25:25.01
ドコモの5月下旬になってる機種一つも発売日決まってないからね
緊急事態宣言解除待ちが正しいなら全部5月に出ないって事になる
緊急事態宣言解除待ちが正しいなら全部5月に出ないって事になる
933: 2020/05/21(木) 17:27:03.33
ドコモ信者でXPERIA信者でもある俺は待つしかねえ
935: 2020/05/21(木) 17:31:15.20
ギリギリ29日だとしても26日発表がリミットだと思う
もしなに一つ発表されなかったらドコモは徹底しすぎだわ
もしなに一つ発表されなかったらドコモは徹底しすぎだわ
936: 2020/05/21(木) 17:34:25.53
明日量販店行ってau新規契約してくるか
Z5ピンク以来のau
でもdocomoパープルGETしたらau用済になるから悩みどころだなぁ
Z5ピンク以来のau
でもdocomoパープルGETしたらau用済になるから悩みどころだなぁ
938: 2020/05/21(木) 17:58:49.80
4月以降発売だから嘘は言ってないけど…
5月発売予定だったauより遅くなるのは意外だった
5月発売予定だったauより遅くなるのは意外だった
942: 2020/05/21(木) 18:07:10.80
>>938
いや、もともとauは4月中旬頃予定を発表時に変更したから、auの方が延期の判断早かったんだけどね。ドコモは、はじめから4月下旬予定だったのを延期した。
auの発表当時に画像の4月中旬頃予定って出てたのは、発表までは、4月中旬予定だったのを発表で延期したって証明。
https://i.imgur.com/OuZMEzM.jpg
いや、もともとauは4月中旬頃予定を発表時に変更したから、auの方が延期の判断早かったんだけどね。ドコモは、はじめから4月下旬予定だったのを延期した。
auの発表当時に画像の4月中旬頃予定って出てたのは、発表までは、4月中旬予定だったのを発表で延期したって証明。
https://i.imgur.com/OuZMEzM.jpg
941: 2020/05/21(木) 18:07:00.05
943: 2020/05/21(木) 18:13:21.50
XZ2Pも2ヶ月半待たされたけど、auより先に出せたのになぁ。
944: 2020/05/21(木) 18:15:46.52
ケースとリングは着弾した
あとは本体だ
あとは本体だ
945: 2020/05/21(木) 18:16:00.28
ソニーストアって決済したらキャンセルできないのか…
まだ入荷次第出荷のままだしやられた感強いな……
まだ入荷次第出荷のままだしやられた感強いな……
946: 2020/05/21(木) 18:21:33.83
普通に買えるね
さっき予約してきて明日取りに行く
さっき予約してきて明日取りに行く
947: 2020/05/21(木) 18:28:14.21
出荷のメールこないけどauオンラインショップのページみたら出荷済ってなってるんだけど、、同じ人いますか?
950: 2020/05/21(木) 18:39:26.10
>>947
明日の朝8時過ぎまでには、メールで、問い合わせ番号書いたメールがくる。
明日の朝8時過ぎまでには、メールで、問い合わせ番号書いたメールがくる。
951: 2020/05/21(木) 18:40:15.21
>>947
俺もだわ
俺もだわ
948: 2020/05/21(木) 18:30:59.45
オンラインでショップ着にしてる人はかなりショップから評判悪いからやめたほういいぞ、嫌がらせに近い。
953: 2020/05/21(木) 18:41:53.22
>>948
まぁ、ショップ着にしたら、明日発売日に届かないようになってるとおもうよ。発売日翌日到着にされるはず。SOV38で経験済。今もそうなのかはわからないけど。
まぁ、ショップ着にしたら、明日発売日に届かないようになってるとおもうよ。発売日翌日到着にされるはず。SOV38で経験済。今もそうなのかはわからないけど。
958: 2020/05/21(木) 18:45:30.63
>>953
そうなのか、まえカワイイ店員口説いてる時にこの手の客の文句めちゃくちゃ言ってたから
そうなのか、まえカワイイ店員口説いてる時にこの手の客の文句めちゃくちゃ言ってたから
959: 2020/05/21(木) 18:49:23.39
>>958
買う側がらしたら、発売日に受け取れないのもあれだけどね。
買う側がらしたら、発売日に受け取れないのもあれだけどね。
960: 2020/05/21(木) 18:51:30.76
>>958
こういうチンコもいて時間かかるからネットで出来ることはネットの方がいいよ
こういうチンコもいて時間かかるからネットで出来ることはネットの方がいいよ
949: 2020/05/21(木) 18:36:11.19
以降という表記がイライラさせる
984: 2020/05/21(木) 19:06:19.78
>>949
イクよイクよイこう
イクよイクよイこう
952: 2020/05/21(木) 18:41:03.93
発売日すら決定しないのマジでクソ
954: 2020/05/21(木) 18:42:30.89
ややこしいから はよ このスレ
終わらそうよ
終わらそうよ
955: 2020/05/21(木) 18:43:21.50
docomoダンマリだからイライラするわ
956: 2020/05/21(木) 18:43:31.60
docomo29日確定
957: 2020/05/21(木) 18:44:36.52
>>956
どこの情報?
どこの情報?
961: 2020/05/21(木) 18:59:33.84
うめちゃおう
(´・ω・`)
(´・ω・`)
962: 2020/05/21(木) 18:59:46.44
うめ
963: 2020/05/21(木) 18:59:48.46
うめ
964: 2020/05/21(木) 18:59:53.53
うめ
965: 2020/05/21(木) 18:59:57.72
うめ
966: 2020/05/21(木) 19:00:02.25
うめ
967: 2020/05/21(木) 19:00:06.56
うめ
968: 2020/05/21(木) 19:00:28.99
うめ
969: 2020/05/21(木) 19:00:32.68
うめ
970: 2020/05/21(木) 19:00:38.52
うめ
971: 2020/05/21(木) 19:00:42.83
うめ
972: 2020/05/21(木) 19:00:47.01
うめ
973: 2020/05/21(木) 19:00:50.76
うめ
974: 2020/05/21(木) 19:01:12.06
うめ
975: 2020/05/21(木) 19:01:17.41
うめ
976: 2020/05/21(木) 19:01:21.05
うめ
977: 2020/05/21(木) 19:01:24.50
うめ
978: 2020/05/21(木) 19:01:27.96
うめ
979: 2020/05/21(木) 19:01:31.62
うめ
980: 2020/05/21(木) 19:02:14.03
うめ
981: 2020/05/21(木) 19:05:40.50
うめ
982: 2020/05/21(木) 19:06:04.98
うめ
983: 2020/05/21(木) 19:06:10.49
うめ
985: 2020/05/21(木) 19:06:21.24
うめ
986: 2020/05/21(木) 19:06:26.41
うめ
987: 2020/05/21(木) 19:06:32.19
うめ
988: 2020/05/21(木) 19:06:54.02
うめ
989: 2020/05/21(木) 19:06:59.84
うめ
990: 2020/05/21(木) 19:07:06.55
うめ
991: 2020/05/21(木) 19:07:10.56
うめ
992: 2020/05/21(木) 19:07:18.00
うめ
993: 2020/05/21(木) 19:07:22.26
うめ
994: 2020/05/21(木) 19:07:44.21
うめ
995: 2020/05/21(木) 19:08:48.25
テスト
996: 2020/05/21(木) 19:09:22.43
996
997: 2020/05/21(木) 19:09:30.11
997
998: 2020/05/21(木) 19:09:39.42
998
999: 2020/05/21(木) 19:09:49.64
999
1000: 2020/05/21(木) 19:09:58.70
1000
コメント
コメントする