1: 2020/05/09(土) 18:00:15.79
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】同じ型番でも複数種類がある場合は何版か明記
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら書いてね
◆前スレ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587997727/
【OSバージョン】 android9とか10とかiOSなら13.4とか
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】手動で/自動で
【SIMアクティベート】〇/×
【楽天Linkアクティベート】〇/×
【Link通話】〇/×
【VoLTE】〇/× ※通常のダイヤルアプリで通話(番号によって電話代掛かる) 111にかけると開通確認
【SMS】〇/×
【データ通信】〇/×
【テザリング】〇/×
【LTE only設定】済/未
【備考】 他に注意点があったら書いてね
◆前スレ
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587997727/
3: 2020/05/09(土) 23:02:01.32
おもったんだが神ブログの手順でパートナーエリアでSMS受信できるってことは電話機作ってるメーカーとして林檎の怠慢じゃね?
時代も変わってsimフリーの風潮が強くなってるからiPhoneってブランドが楽天を相手にしないじゃ駄目な気がする。
林檎にとってはスマホは電話機って認識ないのもしれないが。
やはり林檎は落ち目か。
>>1
乙
時代も変わってsimフリーの風潮が強くなってるからiPhoneってブランドが楽天を相手にしないじゃ駄目な気がする。
林檎にとってはスマホは電話機って認識ないのもしれないが。
やはり林檎は落ち目か。
>>1
乙
7: 2020/05/10(日) 08:44:53.85
>>3
どこからどう見ても楽天のみの問題
どこからどう見ても楽天のみの問題
862: 2020/05/19(火) 14:19:26.42
>>3
野良MNOに対応する必要なし
アポー「kちゃん楽天の件、分かってるね。まともに動かしたらアレだから」
kちゃん「へ抜かりなく!」
野良MNOに対応する必要なし
アポー「kちゃん楽天の件、分かってるね。まともに動かしたらアレだから」
kちゃん「へ抜かりなく!」
638: 2020/05/17(日) 11:13:14.64
>>628
To ALL
おはようございます
^^;;;;;
もうちょいしたらband3バンドルのアップ準備を始めますね
多分、2時間前後で報告にあがるかと思います
何も問題かでおきない限りw
そういや緊急速報はオンオフできるでしょうか?
※自分はいつでも他ipcc検証にむかえるようにと端末はすでにデフォipccなので確認できない。
>>1個ずつ入れ替えるたびに端末の再起動という時間にイライラしてますんで
^^;;;;;
To ALL
おはようございます
^^;;;;;
もうちょいしたらband3バンドルのアップ準備を始めますね
多分、2時間前後で報告にあがるかと思います
何も問題かでおきない限りw
そういや緊急速報はオンオフできるでしょうか?
※自分はいつでも他ipcc検証にむかえるようにと端末はすでにデフォipccなので確認できない。
>>1個ずつ入れ替えるたびに端末の再起動という時間にイライラしてますんで
^^;;;;;
2: 2020/05/09(土) 18:07:26.12
テンプレ続き
公式ではSIMフリー版のXR、XS、XS Max、11、11Pro、11Pro Max、SE2に対応。ただしETWS(緊急地震速報)、パートナー回線エリアでのSMS送受信が使用不可。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
公式iPhoneの初期設定
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
下記ブログのキャリアバンドルの書き換えを行うことでこれらを使用できるようになる。(>>11シリーズを除く)
また、6S、6S+、SE、7、7+、8、8+、Xに関してもデータ通信、SMSがエリアに関係なく使用できるようになる。
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
※下記ブログのキャリアバンドルも同様の効果を得られる。ただし、XRやSE2に適用すると、パートナー回線エリアでのSMSは使用できるようになるが、テザリングが使用できなくなる報告あり。
http://140.238.63.231
公式ではSIMフリー版のXR、XS、XS Max、11、11Pro、11Pro Max、SE2に対応。ただしETWS(緊急地震速報)、パートナー回線エリアでのSMS送受信が使用不可。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
公式iPhoneの初期設定
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
下記ブログのキャリアバンドルの書き換えを行うことでこれらを使用できるようになる。(>>11シリーズを除く)
また、6S、6S+、SE、7、7+、8、8+、Xに関してもデータ通信、SMSがエリアに関係なく使用できるようになる。
https://dagashi.pw/rakuten-un-limit-iphone-se/
※下記ブログのキャリアバンドルも同様の効果を得られる。ただし、XRやSE2に適用すると、パートナー回線エリアでのSMSは使用できるようになるが、テザリングが使用できなくなる報告あり。
http://140.238.63.231
685: 2020/05/17(日) 15:32:50.99
>>651だけどお出かけから帰宅
・band18落ちしてからband3エリア内で自動復帰はせず。
・ただし機内モードオンオフでband3掴み直すようになった。(>>2の奴だとband18掴みっぱなし)
・band18落ちしてからband3エリア内で自動復帰はせず。
・ただし機内モードオンオフでband3掴み直すようになった。(>>2の奴だとband18掴みっぱなし)
687: 2020/05/17(日) 15:45:35.96
>>685
報告をありがとうございます。
なるほどです。
飛行機オンオフの件、ブログに追加させて頂きますね
報告をありがとうございます。
なるほどです。
飛行機オンオフの件、ブログに追加させて頂きますね
4: 2020/05/10(日) 00:14:46.77
appleが、認定した基準を満たしていないからキャリアバンドルがない。
昔はドコモもUnknownになっていた
正式にiPhone5Sが扱いが始まってから内包されるようになったのだが?
楽天はまだMNOとして認定されていないappleに
昔はドコモもUnknownになっていた
正式にiPhone5Sが扱いが始まってから内包されるようになったのだが?
楽天はまだMNOとして認定されていないappleに
11: 2020/05/10(日) 12:55:54.64
>>4
そうそう、その頃にこのbundleを書き換える方法を誰かが見つけたんだよな。ドコモは、nano sim対応したりしてiPhone受け入れ体制は作ってたけど、bundleだけはどうしようなかったなあ
そうそう、その頃にこのbundleを書き換える方法を誰かが見つけたんだよな。ドコモは、nano sim対応したりしてiPhone受け入れ体制は作ってたけど、bundleだけはどうしようなかったなあ
5: 2020/05/10(日) 00:37:34.16
ドコモが林檎にきらわれてただけでは?
576: 2020/05/16(土) 21:14:38.30
>>574
ですね
端末検証だけでなく地域検証もお疲れ様でした。
>>5sを忘れないでね
^^;
ですね
端末検証だけでなく地域検証もお疲れ様でした。
>>5sを忘れないでね
^^;
578: 2020/05/16(土) 21:34:34.46
>>576
今追加しましたよw
言い忘れてましたが、確かに楽天エリアだと設定→一般→情報開いてもキャリア設定アップデートの通知出てこなかったです。
今追加しましたよw
言い忘れてましたが、確かに楽天エリアだと設定→一般→情報開いてもキャリア設定アップデートの通知出てこなかったです。
586: 2020/05/16(土) 22:23:42.80
>>578
キャリア設定アップデート、そりゃいい事ですね
キャリア設定アップデート、そりゃいい事ですね
680: 2020/05/17(日) 15:05:34.53
>>679
おお
ありがとうございます。
今回限り1個だけココに貼ります。
>>5sと6と6+は申し訳ないけど、ブログに載せません。
※ipswが余分に1個くっついてて、面倒いので。
おお
ありがとうございます。
今回限り1個だけココに貼ります。
>>5sと6と6+は申し訳ないけど、ブログに載せません。
※ipswが余分に1個くっついてて、面倒いので。
681: 2020/05/17(日) 15:12:01.61
>>680
自己フォロー
買った本人が自分のがGSMなのかGlobalなのか区別できない場合の対応がちょい。。。な。
わしの友人にも何人かいた。
グローバルなら言葉を知ってる。
GSMって何か食いもんの略?と。
同じジイさんなのに疲れましたw
そこは自力でって事で。
自己フォロー
買った本人が自分のがGSMなのかGlobalなのか区別できない場合の対応がちょい。。。な。
わしの友人にも何人かいた。
グローバルなら言葉を知ってる。
GSMって何か食いもんの略?と。
同じジイさんなのに疲れましたw
そこは自力でって事で。
682: 2020/05/17(日) 15:15:12.57
>>681
あ、わしもかw
5sを探せなかったw
あ、わしもかw
5sを探せなかったw
6: 2020/05/10(日) 02:23:08.31
そもそも楽天がやってることも戦ってる相手もMVNO
8: 2020/05/10(日) 11:50:32.72
遊びで1週間使ってみて、パートナーエリアだけしか使えないとしても5GB使えるし、
速度も特別悪くない。ドコモ系MVNOでクソ遅い回線をメインにしてる人は
乗り換えてもいいかも知れないと思った。
速度も特別悪くない。ドコモ系MVNOでクソ遅い回線をメインにしてる人は
乗り換えてもいいかも知れないと思った。
10: 2020/05/10(日) 12:24:21.81
iPhone7Pを神ブログの裏技で開通済のsimが通信通話できるようになった
新たに未開通の楽天MNOsimをこのiPhone7Pに入れて開通作業をしてみたら圏外で開通できない
楽天エリアにいないから開通できないんですかね?
それとも開通はこの裏技使ったiPhoneではできませんか?
開通できた方いますか?
新たに未開通の楽天MNOsimをこのiPhone7Pに入れて開通作業をしてみたら圏外で開通できない
楽天エリアにいないから開通できないんですかね?
それとも開通はこの裏技使ったiPhoneではできませんか?
開通できた方いますか?
12: 2020/05/10(日) 13:20:54.00
ここ見てるとiPhone対応なんてサポート負荷が重すぎて無理だろうな
馬鹿比率が高い
なんでも自分で乗り越えて行ける変態のみが使ってればいいだろう
馬鹿比率が高い
なんでも自分で乗り越えて行ける変態のみが使ってればいいだろう
13: 2020/05/10(日) 14:48:18.26
iPhone使えても通話無料は使えないんだろ?
14: 2020/05/10(日) 14:59:05.33
プレフィックスもないの?
15: 2020/05/10(日) 14:59:11.34
あとはbandを固定する脱獄tweakだな
昔だとichitasoとかhitoriblogとかやってくれそうだけど今日本人でtweak開発してる人残ってるのかな
昔だとichitasoとかhitoriblogとかやってくれそうだけど今日本人でtweak開発してる人残ってるのかな
17: 2020/05/10(日) 15:18:39.29
bundle書き換えしちゃえばiphoneの方が楽に使えるわ
AUエリアだとSMS届かないとか通話安定しないとかめんどくさいこと考えなくていい
AUエリアだとSMS届かないとか通話安定しないとかめんどくさいこと考えなくていい
18: 2020/05/10(日) 15:32:28.10
神ブロのでさっきiphone8書き換え→SMS受信、泥タブでアクチ→iphone8書き戻し
で完了したは。泥タブが通話できるようになったのは嬉しい誤算
しかし10インチを耳元にやってるのは30年前の車載電話感あるはw
で完了したは。泥タブが通話できるようになったのは嬉しい誤算
しかし10インチを耳元にやってるのは30年前の車載電話感あるはw
19: 2020/05/10(日) 15:39:09.91
開通済み。よろしくお願い致します。
2020041907641
2020041907641
20: 2020/05/10(日) 17:41:29.12
link認証なんかドロ機ならsim無しでなんででもいけるぞ!
自分はfire stick tvに楽天link入れて普通に認証出来たぞ!
まあ、これでぐぐれず、やり方聞いてくる奴には無理かも知れんが…
自分はfire stick tvに楽天link入れて普通に認証出来たぞ!
まあ、これでぐぐれず、やり方聞いてくる奴には無理かも知れんが…
27: 2020/05/10(日) 18:46:52.50
>>20
そんなことは誰でも知ってる
noxでもいけるし
問題はiPhoneでSMSの受信ができなかったこと
11以外はそれも可能になったが11は現状どうにもならん
そんなことは誰でも知ってる
noxでもいけるし
問題はiPhoneでSMSの受信ができなかったこと
11以外はそれも可能になったが11は現状どうにもならん
244: 2020/05/13(水) 20:06:00.77
>>20
noxでlink認証した場合は、電話の着信ってどこに行くのでしょうか?
android携帯でlink認証した場合は、
android携帯へ着信が行くような記事を見た記憶があるのですが。
noxでlink認証した場合は、電話の着信ってどこに行くのでしょうか?
android携帯でlink認証した場合は、
android携帯へ着信が行くような記事を見た記憶があるのですが。
248: 2020/05/13(水) 20:25:55.50
>>244
認証画面見てみればわかるよ
認証画面見てみればわかるよ
21: 2020/05/10(日) 17:50:27.31
普段 毎月1.5GBしか使わないのに
昔使ってたiPhone7で楽天モバイル使えるようにした
動画は固定回線でダウンロードできるし
みんなどういう時にデータ使ってんだ
昔使ってたiPhone7で楽天モバイル使えるようにした
動画は固定回線でダウンロードできるし
みんなどういう時にデータ使ってんだ
22: 2020/05/10(日) 18:00:40.17
外出なくなったから全然減ってないわ…
23: 2020/05/10(日) 18:08:31.11
仕事中にラジオ聴くから、一日に350MB位消費してしまう。
24: 2020/05/10(日) 18:15:30.99
ラジオなら低速で十分そうね。
25: 2020/05/10(日) 18:30:13.87
外でライブ配信
26: 2020/05/10(日) 18:45:22.62
お前らの書き込みのおかげで無事開通できたよ
サンキューな
サンキューな
28: 2020/05/10(日) 18:48:50.52
今北だけど、iPhone対応させるのは技術的に無理なの?
appleの問題?楽天の問題?
お手すきの人おせーて!
appleの問題?楽天の問題?
お手すきの人おせーて!
30: 2020/05/10(日) 18:58:27.90
>>28
政治の問題
政治の問題
31: 2020/05/10(日) 20:20:55.89
>>28
iphoneが楽天に正式対応するためには
楽天からiphoneを販売出来るようになる必要があるが一定の回線契約数や契約増加率が必要と言われている
ただiphoneが全体の50%以上を占める日本で契約数を増やすにはAppleに楽天を楽天と認識するためのbundleの対応をしてもらわないとならない
それに加え無料通話アプリである楽天linkをiphoneのアプリとして出すためには楽天ユーザーだけが使える無料通話、smsアプリではappストアに登録出来ないため仕様変更が必要
iphoneが楽天に正式対応するためには
楽天からiphoneを販売出来るようになる必要があるが一定の回線契約数や契約増加率が必要と言われている
ただiphoneが全体の50%以上を占める日本で契約数を増やすにはAppleに楽天を楽天と認識するためのbundleの対応をしてもらわないとならない
それに加え無料通話アプリである楽天linkをiphoneのアプリとして出すためには楽天ユーザーだけが使える無料通話、smsアプリではappストアに登録出来ないため仕様変更が必要
32: 2020/05/10(日) 20:26:45.43
>>31
いずれにせよ楽天の頑張り次第なんですね~
ありがとう!
MVNOから早くesimに引っ越してみたいな~
いずれにせよ楽天の頑張り次第なんですね~
ありがとう!
MVNOから早くesimに引っ越してみたいな~
33: 2020/05/10(日) 20:55:25.79
>>32
このスレに情報がありますが楽天link以外なら多少端末をいじることで対応可能です
このスレに情報がありますが楽天link以外なら多少端末をいじることで対応可能です
34: 2020/05/10(日) 21:33:20.96
>>33
5時代を思い出したけどめんどくさいからオフィシャルをしばらく待つかな!
iphone12が出るまでに対応してますように…
5時代を思い出したけどめんどくさいからオフィシャルをしばらく待つかな!
iphone12が出るまでに対応してますように…
37: 2020/05/10(日) 22:34:11.98
>>31
(v)場所または通信業者などに基づいて、Appを使用できるユーザーを任意に制限する
これを根拠にしてると思うけど、Radikoとか例外はいくらでもあるからこの規約はそんなに厳密ではなさそう。
(v)場所または通信業者などに基づいて、Appを使用できるユーザーを任意に制限する
これを根拠にしてると思うけど、Radikoとか例外はいくらでもあるからこの規約はそんなに厳密ではなさそう。
40: 2020/05/10(日) 22:43:32.92
>>31
> それに加え無料通話アプリである楽天linkをiphoneのアプリとして出すためには楽天ユーザーだけが使える無料通話、smsアプリではappストアに登録出来ないため仕様変更が必要
いろんな情報が、混ざりすぎて、ただのデマレベルになってる
> それに加え無料通話アプリである楽天linkをiphoneのアプリとして出すためには楽天ユーザーだけが使える無料通話、smsアプリではappストアに登録出来ないため仕様変更が必要
いろんな情報が、混ざりすぎて、ただのデマレベルになってる
29: 2020/05/10(日) 18:58:05.58
stickでもいけんのか
35: 2020/05/10(日) 22:19:11.01
楽天も神ブログのリンク貼って中古の端末市場で売ってとりあえず使えるって売ればいいw
36: 2020/05/10(日) 22:22:59.01
smsアプリでは登録できないんだったらプラスメッセージはなんなんや
38: 2020/05/10(日) 22:35:28.75
楽天ユーザー限定がNGっていう制約は、全てのユーザー向けの回線契約機能をLinkに追加すればいいだけだよね
他のVoIPアプリも契約者でないと通話できないっていうのを同じ建て付けでクリアしてアプリ出しているわけだし
どうせAndroidのアプリをそのままiOSに移植できるわけでもないので、そのくらいはどうってこともない制約だろう
他のVoIPアプリも契約者でないと通話できないっていうのを同じ建て付けでクリアしてアプリ出しているわけだし
どうせAndroidのアプリをそのままiOSに移植できるわけでもないので、そのくらいはどうってこともない制約だろう
39: 2020/05/10(日) 22:42:03.70
SMSをiPhoneでも届くようにするのは楽天側でも何とかなりそうな気がするが、無理なのかな。そもそもパートナー回線でのSMSを届かせるためには何が必要なのだろう?Androidもここが届かない端末多いよな
それさえできれば最新iPhoneなら、だいたいの問題はクリアなような
それさえできれば最新iPhoneなら、だいたいの問題はクリアなような
41: 2020/05/10(日) 22:52:53.04
>>39
au網のSMSはIMSを使う前提で構築されているが、iOS端末でunknown.bundleが適用されるとIMSを使うのは音声通話のみでSMSを登録しないので、auローミング網ではSMSが使えない
端末⇔au網の話なので、楽天にはどうしようもない
auとしては、わざわざレガシーな仕組みを導入する理由もないので、素直に楽天モバイル用のキャリアバンドルが端末に入るのを待つしかないんじゃない
Androidのことは知らない
au網のSMSはIMSを使う前提で構築されているが、iOS端末でunknown.bundleが適用されるとIMSを使うのは音声通話のみでSMSを登録しないので、auローミング網ではSMSが使えない
端末⇔au網の話なので、楽天にはどうしようもない
auとしては、わざわざレガシーな仕組みを導入する理由もないので、素直に楽天モバイル用のキャリアバンドルが端末に入るのを待つしかないんじゃない
Androidのことは知らない
42: 2020/05/10(日) 22:58:28.20
>>41
詳しいな。やっぱり端末の対応必要なんだ。構成プロファイルではいじれないのか?MNOとしてはカッコ悪いけど最悪、構成プロファイルで対応もあるのかなと
詳しいな。やっぱり端末の対応必要なんだ。構成プロファイルではいじれないのか?MNOとしてはカッコ悪いけど最悪、構成プロファイルで対応もあるのかなと
46: 2020/05/10(日) 23:09:05.53
>>42
プロファイルでは変更できない領域
プロファイルでは変更できない領域
47: 2020/05/10(日) 23:13:06.41
>>46
なるほど。だったら正式対応はAppleしかできないのか。Appleさすが契約キャリアを守る仕組みを色々仕組んでるだな
なるほど。だったら正式対応はAppleしかできないのか。Appleさすが契約キャリアを守る仕組みを色々仕組んでるだな
43: 2020/05/10(日) 22:58:48.82
>>41
楽天モバイルMNOも、au VoLTE世代と同じで3Gは無いのでは?
楽天モバイルMNOも、au VoLTE世代と同じで3Gは無いのでは?
44: 2020/05/10(日) 23:04:26.71
>>43
楽天MNOも本来はIMSオンリーで作ればいいのだろうけど、楽天網内ではせめてSMSを受信できるようにSMS over SGsのフローであたかも回線交換網があるように網側が振る舞うんだと思う
知らんけど
楽天MNOも本来はIMSオンリーで作ればいいのだろうけど、楽天網内ではせめてSMSを受信できるようにSMS over SGsのフローであたかも回線交換網があるように網側が振る舞うんだと思う
知らんけど
45: 2020/05/10(日) 23:04:26.77
48: 2020/05/10(日) 23:16:48.71
楽天エリアじゃないし
なんならauのSIMロック外したiPhone8にドコモバンドル入れてSMS認証通話まで成功してるからな
なんならauのSIMロック外したiPhone8にドコモバンドル入れてSMS認証通話まで成功してるからな
49: 2020/05/10(日) 23:49:27.61
iPhoneで使うのはおすすめしない、Android推奨。
50: 2020/05/10(日) 23:52:43.28
>>49
link必須ならそうだけど下手なandroidより対応出来るから俺はiphone勧める
link必須ならそうだけど下手なandroidより対応出来るから俺はiphone勧める
54: 2020/05/11(月) 00:25:06.58
>>50
iOSがアップデートされた時にも対応保証できるかね?
mineo の au回線で一年ぐらい使えなかったとか経験してるならおすすめはしない方が良い
人柱気分で楽しむ分には問題ないが
あの時もiijがプロファイル作れたから解決しただけ
Unknown.bundle使う以上何が起こっても自己解決出来なきゃまずいと思うんだが
iOSがアップデートされた時にも対応保証できるかね?
mineo の au回線で一年ぐらい使えなかったとか経験してるならおすすめはしない方が良い
人柱気分で楽しむ分には問題ないが
あの時もiijがプロファイル作れたから解決しただけ
Unknown.bundle使う以上何が起こっても自己解決出来なきゃまずいと思うんだが
56: 2020/05/11(月) 00:39:14.75
>>54
確かにそうかもね
自力でbundle書き換えたり転んでも泣かない人におすすめしたい
それ以外は対応端末推奨
確かにそうかもね
自力でbundle書き換えたり転んでも泣かない人におすすめしたい
それ以外は対応端末推奨
51: 2020/05/10(日) 23:58:42.79
iphone seを買ってesim+docomo運用考えてます。
ここで聞くことか迷ったのですが解らないので教えてください。
iphone をリセットした場合、esimは消えて再発行になるのでしょうか?
バックアップから復元した場合は復活するのかとか。
本体に書き込まれてるなら大丈夫な気もするのですが。
ここで聞くことか迷ったのですが解らないので教えてください。
iphone をリセットした場合、esimは消えて再発行になるのでしょうか?
バックアップから復元した場合は復活するのかとか。
本体に書き込まれてるなら大丈夫な気もするのですが。
52: 2020/05/11(月) 00:03:15.03
>>51
リセット時は、通信プラン(eSIM)を残すかどうかを選択できる
復元では復活しない
リセット時は、通信プラン(eSIM)を残すかどうかを選択できる
復元では復活しない
53: 2020/05/11(月) 00:14:01.46
iPhoneで使って、プロファイル消えたからおすすめしない。
55: 2020/05/11(月) 00:30:17.65
iPhoneメインで長めに電話掛ける時だけLinkログオン
Link用に3年前の泥機を当ててるが
これを楽天対応端末に買い換えようと思ってる
Link用に3年前の泥機を当ててるが
これを楽天対応端末に買い換えようと思ってる
58: 2020/05/11(月) 00:43:37.44
>>55
似た感じ
iPhoneのesimに楽天入れて、機種変1円で買った泥にLink入れてiPadと泥をテザリング状態
似た感じ
iPhoneのesimに楽天入れて、機種変1円で買った泥にLink入れてiPadと泥をテザリング状態
57: 2020/05/11(月) 00:40:14.19
楽天リンク×
SMSも×
なんですか?
貧乏なので一年無料で助かると思ってました
SMSも×
なんですか?
貧乏なので一年無料で助かると思ってました
59: 2020/05/11(月) 01:09:03.66
結局esimの正しい移行方法ってでました?
iTunesの完全バックアップでも無理なのかな?
iTunesの完全バックアップでも無理なのかな?
61: 2020/05/11(月) 01:39:02.42
>>59
pc環境によるがitunesで暗号付きバックアップだったらesimも復元できる。
pc環境によるがitunesで暗号付きバックアップだったらesimも復元できる。
62: 2020/05/11(月) 02:11:46.65
>>61
ありがとうございます
ありがとうございます
63: 2020/05/11(月) 02:37:09.94
>>62
私自身もあっちこっちのipccを取っ替えてテストするたびに、復元でesimが戻っているのを確認しましたので(自分の環境では)。
私自身もあっちこっちのipccを取っ替えてテストするたびに、復元でesimが戻っているのを確認しましたので(自分の環境では)。
92: 2020/05/11(月) 20:43:54.63
>>61
これ、本当ならいい情報なんだけどな
>>63 によると自分の経験からみたいだから信頼できそうだけど
https://japanese.engadget.com/jp-2019-09-25-iphone-11-esim.html
このページの記事によると、eSIMはiTunesで移行できないことが、その理由も含めて書いてある
ただ、この記事ではiTunesのバックアップが暗号化したものかどうか明記されてない
いろいろググったけど、iTunesで暗号化されたバックアップからはeSIMも復元できるという記事を見つけることができなかった
どうなんだろ…
これ、本当ならいい情報なんだけどな
>>63 によると自分の経験からみたいだから信頼できそうだけど
https://japanese.engadget.com/jp-2019-09-25-iphone-11-esim.html
このページの記事によると、eSIMはiTunesで移行できないことが、その理由も含めて書いてある
ただ、この記事ではiTunesのバックアップが暗号化したものかどうか明記されてない
いろいろググったけど、iTunesで暗号化されたバックアップからはeSIMも復元できるという記事を見つけることができなかった
どうなんだろ…
98: 2020/05/11(月) 21:32:51.65
>>92
eSIMが有効なままの端末に単純に復元操作を実行してもeSIMは残るってことじゃない?
もしくは、eSIM削除しても同一のeUICC(全く同じ端末)への復元なら戻るってことか?
いずれにせよ、暗号化バックアップでも、端末の移行(別の端末への復元)ではeSIMは復元されない
eSIMが有効なままの端末に単純に復元操作を実行してもeSIMは残るってことじゃない?
もしくは、eSIM削除しても同一のeUICC(全く同じ端末)への復元なら戻るってことか?
いずれにせよ、暗号化バックアップでも、端末の移行(別の端末への復元)ではeSIMは復元されない
104: 2020/05/11(月) 23:25:41.48
>>98
あー、それは考えられるね。
時間がある時に、eSIM削除の上での復元や他の端末への移行でやってみます。
あー、それは考えられるね。
時間がある時に、eSIM削除の上での復元や他の端末への移行でやってみます。
105: 2020/05/11(月) 23:38:28.50
>>104
これを書き込んだ後に思い出した。
ゲームなんですが、復元前に戻ってしまってるんです(まー、おかげで消えてしまったポイントやライフゲージが戻ってステージをやり直せたけど)が、これって、端末内をipswで大掃除した上で全てのデータを移した事にはならない?
これを書き込んだ後に思い出した。
ゲームなんですが、復元前に戻ってしまってるんです(まー、おかげで消えてしまったポイントやライフゲージが戻ってステージをやり直せたけど)が、これって、端末内をipswで大掃除した上で全てのデータを移した事にはならない?
107: 2020/05/12(火) 00:22:36.84
>>105
書いた人です。
書いた人です。
108: 2020/05/12(火) 00:54:28.57
>>107
ただ、MSを壊してしまった時に、同じMSを買って、そこへ移行できたんだけど、esimはその後に入れてからずっと復元を繰り返してたので、勘違いした。
スマン。
ただ、MSを壊してしまった時に、同じMSを買って、そこへ移行できたんだけど、esimはその後に入れてからずっと復元を繰り返してたので、勘違いした。
スマン。
112: 2020/05/12(火) 02:27:54.09
>>108
寝ぼけてた(笑)
XSね
寝ぼけてた(笑)
XSね
106: 2020/05/12(火) 00:22:05.17
>>98
ご指摘の通りでした。
1度使った後にずっと眠らせてるesim(Flexiroam)を削除してモバイル通信からそのesimが消えた事を確認。
ダウンロードしてあるipswを選択して復元。
復元後、モバイル通信の中身を見たら、消えたはずのesim名があるだけでその中身は空っぽ。
再度、FlexiroamのQR読み込みで中身を戻して再度眠らせた。
なるほど、同一端末でesimを削除しない限り、いくらでも端末内を大掃除できるわけですね。
esimを削除した場合にはQRで戻せばいいんだな。
そこで考えると他の端末への移行ではesimが復元されないんだな。
あ、ゲームやり直しじゃ(笑)。
ご指摘の通りでした。
1度使った後にずっと眠らせてるesim(Flexiroam)を削除してモバイル通信からそのesimが消えた事を確認。
ダウンロードしてあるipswを選択して復元。
復元後、モバイル通信の中身を見たら、消えたはずのesim名があるだけでその中身は空っぽ。
再度、FlexiroamのQR読み込みで中身を戻して再度眠らせた。
なるほど、同一端末でesimを削除しない限り、いくらでも端末内を大掃除できるわけですね。
esimを削除した場合にはQRで戻せばいいんだな。
そこで考えると他の端末への移行ではesimが復元されないんだな。
あ、ゲームやり直しじゃ(笑)。
103: 2020/05/11(月) 23:20:40.55
>>92
iCloudバックアップと暗号なしPCバックアップだと基本データしか扱われない。
なので、暗号付きでやると、LINEの引き継ぎ不要、Walletも含めて、復元されているのを確認しました。
当然、最初(iCloudと暗号なし)の頃はデータ全てが復元されず、イライラしてました(苦笑)。
iCloudバックアップと暗号なしPCバックアップだと基本データしか扱われない。
なので、暗号付きでやると、LINEの引き継ぎ不要、Walletも含めて、復元されているのを確認しました。
当然、最初(iCloudと暗号なし)の頃はデータ全てが復元されず、イライラしてました(苦笑)。
60: 2020/05/11(月) 01:14:26.61
3000円払う
64: 2020/05/11(月) 09:41:14.45
電話は30秒20円でしばらく我慢。
g call使えるけど楽天モバイルだとどうやっても
非通知になる。
g call使えるけど楽天モバイルだとどうやっても
非通知になる。
65: 2020/05/11(月) 10:59:52.67
【使用端末 iphone SE2020 simフリー
【OSバージョン】13.4.1
【エリア】楽天エリア auエリアでも使えた
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話 ×
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
キャンペーン適用のためoppo r15 neoにsim入れてrakuten linkでSMS認証完了できた
【OSバージョン】13.4.1
【エリア】楽天エリア auエリアでも使えた
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話 ×
【VoLTE】〇
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】未
【備考】
キャンペーン適用のためoppo r15 neoにsim入れてrakuten linkでSMS認証完了できた
66: 2020/05/11(月) 11:22:23.02
iPhoneで使用する場合
Appstoreの楽天モバイルSIM アプリって使えるよね?
Appstoreの楽天モバイルSIM アプリって使えるよね?
67: 2020/05/11(月) 11:33:19.92
>>66
それはunlimitとは関係の無いアプリです
それはunlimitとは関係の無いアプリです
73: 2020/05/11(月) 13:25:00.13
69: 2020/05/11(月) 12:28:14.84
>>66
試してみ
契約が無いよって怒られる
試してみ
契約が無いよって怒られる
70: 2020/05/11(月) 12:51:16.53
>>66
それMVNO用
MNOはiPhone対応していない
それMVNO用
MNOはiPhone対応していない
68: 2020/05/11(月) 11:36:12.98
ぶっちゃけSMS認証じゃなくて、自動音声で認証コード伝えればいいから、結局楽天のやる気の問題
71: 2020/05/11(月) 13:02:34.53
ジョブスが健在なら楽天LINKはその機能問題以前にデザインだけでも許可しないんだろうな (遠い眼
74: 2020/05/11(月) 13:31:27.23
>>71
ジョブズがアプリ審査してるとでも?w
ジョブズがアプリ審査してるとでも?w
99: 2020/05/11(月) 21:36:25.05
>>74
ジョブズがアプリの審査をしてる、というのは夢があって良い話だな!
ジョブズがアプリの審査をしてる、というのは夢があって良い話だな!
72: 2020/05/11(月) 13:12:28.15
nox教えてくれた人さんきゅ
75: 2020/05/11(月) 15:49:19.40
神ブログ2の中の人です
5chからアクセスされてたけどやっと板見つけた
5chからアクセスされてたけどやっと板見つけた
77: 2020/05/11(月) 15:53:03.75
>>75
FUGAMARU さんですよね
FUGAMARU さんですよね
78: 2020/05/11(月) 15:54:39.14
>>77
正解です
正解です
88: 2020/05/11(月) 17:29:33.69
>>75
できれば、blog主としての発言時だけでも、トリップ付のコテハンでお願いします
できれば、blog主としての発言時だけでも、トリップ付のコテハンでお願いします
89: 2020/05/11(月) 17:36:07.33
>>87
役立って良かったです
>>88
スマソ。普段5chなんて使わないもので。
役立って良かったです
>>88
スマソ。普段5chなんて使わないもので。
94: 2020/05/11(月) 21:27:27.12
>>89
> スマソ。普段5chなんて使わないもので。
いえいえ。ありがとうございます
負担になるようなら、リンクの制限も含めて「感想、質問は自blogまでお願いします」という対応も当然ありだと思います
ご自身の負担になりませんように
> スマソ。普段5chなんて使わないもので。
いえいえ。ありがとうございます
負担になるようなら、リンクの制限も含めて「感想、質問は自blogまでお願いします」という対応も当然ありだと思います
ご自身の負担になりませんように
76: 2020/05/11(月) 15:51:06.59
神降臨
79: 2020/05/11(月) 16:01:30.74
ブログをひと通り読んだけど11、11pro以外はCareerbundle偽装でパートナーエリアでもなんとかなるということかな
80: 2020/05/11(月) 16:09:26.08
>>79
11系なので11ProMaxもそうですが、それ以外はCarrierBundle移植でなんとかなります。
11系なので11ProMaxもそうですが、それ以外はCarrierBundle移植でなんとかなります。
81: 2020/05/11(月) 16:23:37.90
11系の設定が入ってないとはいえ、UQのはちゃんとUQとしてバンドル読み込まれるのに、docomoやauのバンドルはCarrier 41.0が読み込まれるのが謎
82: 2020/05/11(月) 16:23:53.28
現在 iOS13.4.1 ですが、
13→14などのメジャーアップデートがあった時、何か不具合が出る可能性が高いのでしょうか?
13.4.2 とか、13.5 の場合も気になりますが…
13→14などのメジャーアップデートがあった時、何か不具合が出る可能性が高いのでしょうか?
13.4.2 とか、13.5 の場合も気になりますが…
83: 2020/05/11(月) 16:31:53.48
>>82
ブログで扱ってるのはiOS13.4.1から吸ったバンドルなのですが、iOS12で使えたという報告もありますし、バンドル適用後iOSをアップデートしても問題なかったという報告もあるのでそこまで心配する必要はないかと。
ブログで扱ってるのはiOS13.4.1から吸ったバンドルなのですが、iOS12で使えたという報告もありますし、バンドル適用後iOSをアップデートしても問題なかったという報告もあるのでそこまで心配する必要はないかと。
85: 2020/05/11(月) 16:55:03.92
>>83
本人降臨なので、みんなが気になってる点を
ipccファイルの吸い出しって簡単なんですか?自分のをバックアップして、戻したいという声をよく聞くので。
あと、できれば自分で作りたいなと。
本人降臨なので、みんなが気になってる点を
ipccファイルの吸い出しって簡単なんですか?自分のをバックアップして、戻したいという声をよく聞くので。
あと、できれば自分で作りたいなと。
86: 2020/05/11(月) 17:03:12.60
>>85
多分ipccはiTunesのキャリアテスティング用のファイルフォーマットだと思うのでipccを吸い出すのは無理だと思います。(間違ってたらごめんなさい)
初期状態のUnknown.bundleなら自分のブログページの下部に置いてあります
ipccの作り方ですが、自分はこのページを参考にしました。
https://www.3u.com/tutorial/articles/9191/how-to-get-ipcc-file-from-a-firmware
ただipswに関してはipsw.meから落としましたが。
多分ipccはiTunesのキャリアテスティング用のファイルフォーマットだと思うのでipccを吸い出すのは無理だと思います。(間違ってたらごめんなさい)
初期状態のUnknown.bundleなら自分のブログページの下部に置いてあります
ipccの作り方ですが、自分はこのページを参考にしました。
https://www.3u.com/tutorial/articles/9191/how-to-get-ipcc-file-from-a-firmware
ただipswに関してはipsw.meから落としましたが。
87: 2020/05/11(月) 17:12:03.19
>>86
ありがとうございます。これが知りたかったです。こういう方法で抽出してるんですね。
こういう手間を省いて完成したファイルを公開頂いて有難うございます。
ありがとうございます。これが知りたかったです。こういう方法で抽出してるんですね。
こういう手間を省いて完成したファイルを公開頂いて有難うございます。
84: 2020/05/11(月) 16:38:26.80
あざ~す
90: 2020/05/11(月) 19:35:59.13
楽天モバイルの事務手数料はポイント払いできないみたいですが、楽天端末の購入にはポイント使えますか?
91: 2020/05/11(月) 19:52:33.49
普通にポイント全て使って事務手数料払ったけど
93: 2020/05/11(月) 21:18:42.33
これ設定すると電池の減り早くならないか?
96: 2020/05/11(月) 21:30:50.13
>>93
「これ」って言われても何の事やら?
「これ」って言われても何の事やら?
97: 2020/05/11(月) 21:31:56.50
>>96
なんで分かってあげないの?
なんで分かってあげないの?
95: 2020/05/11(月) 21:30:15.38
無料サポーター時代なら、eSIM再発行も含めて無料だったそうだから、そのへん試した人も居るかも
iijのeSIMも安いとは言っても、無料ではないから、気軽に検証作業ってわけにはいかないなあ
iijのeSIMも安いとは言っても、無料ではないから、気軽に検証作業ってわけにはいかないなあ
100: 2020/05/11(月) 21:57:47.01
ジョブズ「これは~ん~エロいから却下!!」
101: 2020/05/11(月) 23:02:57.66
皆に適応できないだろうけど情報共有。
自分のiPhone11は楽天エリア内だけど電波が弱くてバンド18を掴んでしまうのだけど、
SIMをしっかり挿し直し(空で挿入した後に楽天SIM挿入)すると最初にバンド3を掴みにいくみたい。アンテナレベルは2。
iPhoneを下手に動かさなければそのまま維持可能で、テザリングに大活躍。
自分のiPhone11は楽天エリア内だけど電波が弱くてバンド18を掴んでしまうのだけど、
SIMをしっかり挿し直し(空で挿入した後に楽天SIM挿入)すると最初にバンド3を掴みにいくみたい。アンテナレベルは2。
iPhoneを下手に動かさなければそのまま維持可能で、テザリングに大活躍。
137: 2020/05/12(火) 10:09:09.62
>>101
Androidだとband3掴める場所でもiphone8だとband18をガチホールド
シム入れ直すとなおるのか
Androidだとband3掴める場所でもiphone8だとband18をガチホールド
シム入れ直すとなおるのか
149: 2020/05/12(火) 12:57:27.68
>>137
一時的にバンド3を維持できるよ。少しでも電波が悪い場所に動かすとバンド18をガチホールドする。
SIMをしっかり差し直しして、FaceTimeとiMessageうんぬんの表示が出たら、自分の環境では再現できてる。
iPhoneを再起動する必要なし。
バンド3だからSMS受信も問題なし。
一時的にバンド3を維持できるよ。少しでも電波が悪い場所に動かすとバンド18をガチホールドする。
SIMをしっかり差し直しして、FaceTimeとiMessageうんぬんの表示が出たら、自分の環境では再現できてる。
iPhoneを再起動する必要なし。
バンド3だからSMS受信も問題なし。
102: 2020/05/11(月) 23:05:59.17
iPhone12の声も聞こえてきたから、そこまでは持たせられると良いですね。
109: 2020/05/12(火) 01:45:50.21
eSIMの移行について
いかなる方法でも他端末への移行は不可能で、再発行が必要なことは理解できました
同一端末の場合、完全に初期化(通信プランも)した後にバックアップから復元しても、
QRコードさえ残っていれば、それを読み込むことでeSIMが復活できるっていう理解でいいのでしょうか?
QRコードには有効期限があったと思うんですが、
期限内に端末に読み込ませてそのeUICCと紐付けされていれば、期限が過ぎても復活できるということでしょうか?
いかなる方法でも他端末への移行は不可能で、再発行が必要なことは理解できました
同一端末の場合、完全に初期化(通信プランも)した後にバックアップから復元しても、
QRコードさえ残っていれば、それを読み込むことでeSIMが復活できるっていう理解でいいのでしょうか?
QRコードには有効期限があったと思うんですが、
期限内に端末に読み込ませてそのeUICCと紐付けされていれば、期限が過ぎても復活できるということでしょうか?
110: 2020/05/12(火) 02:15:37.13
>>109
同一端末においては、端末からesimを削除しない限り、QR読み込みなしでPCから復元すれば本体に復活できます。
本体からesimを削除した場合にQR読み込みが必要になります。
Flexiroamのesimは一度買えば(思えば2年目か。。。)ずっとアカウント内に残るので、アカウント退会をしない限り、いつでも読み込みできます。
楽天MNOの場合、30日が期限だと思うけど、それが読み込み有効の事なのか、単にアカウントからQRが消える事なのかは不明。
後者だったらスクショして保管すれば・・・かなと思うけど定かではない。
同一端末においては、端末からesimを削除しない限り、QR読み込みなしでPCから復元すれば本体に復活できます。
本体からesimを削除した場合にQR読み込みが必要になります。
Flexiroamのesimは一度買えば(思えば2年目か。。。)ずっとアカウント内に残るので、アカウント退会をしない限り、いつでも読み込みできます。
楽天MNOの場合、30日が期限だと思うけど、それが読み込み有効の事なのか、単にアカウントからQRが消える事なのかは不明。
後者だったらスクショして保管すれば・・・かなと思うけど定かではない。
111: 2020/05/12(火) 02:23:15.18
>>110
あ、ちなみに私の場合、楽天のQR初読み込み以降、QR”再”読み込みを試してなかった。
ずっと復元で事足りてたので。。。
あ、ちなみに私の場合、楽天のQR初読み込み以降、QR”再”読み込みを試してなかった。
ずっと復元で事足りてたので。。。
113: 2020/05/12(火) 02:30:39.44
iijのeSIMは契約したその日にプランを含むリセットして
読み込ませて見たら一度使ったQRは使えないと出たので
一度読み込ませた端末でQRの期限内でも
再使用できるかはキャリアの運用によるんじゃないかな
そして契約日にeSIM発行費用の200円が二回かりましたw
読み込ませて見たら一度使ったQRは使えないと出たので
一度読み込ませた端末でQRの期限内でも
再使用できるかはキャリアの運用によるんじゃないかな
そして契約日にeSIM発行費用の200円が二回かりましたw
115: 2020/05/12(火) 02:40:11.23
>>113
あ、そうかも。
Flexiroamの前は、GigSkyだったかどこか忘れたけど、QRを読み込んだらそれっきりでした(2度目以降は不可)。
なので、色々探してFlexiroamにした経緯を思い出した。
日本のesimもFlexiroamのようにアカウント内に残していつでも読み込みで復元できればいいのにな。。。
あ、そうかも。
Flexiroamの前は、GigSkyだったかどこか忘れたけど、QRを読み込んだらそれっきりでした(2度目以降は不可)。
なので、色々探してFlexiroamにした経緯を思い出した。
日本のesimもFlexiroamのようにアカウント内に残していつでも読み込みで復元できればいいのにな。。。
114: 2020/05/12(火) 02:40:08.45
確かAppleのQAでの回答だと
eSIMは同じ端末ならQR再スキャンで復活するし、
発行元が対応していれば
・他の端末でQRを読んで登録すると今までの端末のeSIMはアクティート解除される
・クイックスタートで iPhone から iPhone へと eSIM を転送できる
てなことになっているけど
実際のところはキャリアのサーバ側の動作次第なんだろうな
how to tranfer eim to another device とかで検索すると
うちのキャリアは再読み込みで前のデバイスのが無効になった、
うちのキャリアは再発行が必要だと言われた、とか様々な書き込みがある
eSIMは同じ端末ならQR再スキャンで復活するし、
発行元が対応していれば
・他の端末でQRを読んで登録すると今までの端末のeSIMはアクティート解除される
・クイックスタートで iPhone から iPhone へと eSIM を転送できる
てなことになっているけど
実際のところはキャリアのサーバ側の動作次第なんだろうな
how to tranfer eim to another device とかで検索すると
うちのキャリアは再読み込みで前のデバイスのが無効になった、
うちのキャリアは再発行が必要だと言われた、とか様々な書き込みがある
117: 2020/05/12(火) 02:45:09.95
>>114
> ・他の端末でQRを読んで登録すると今までの端末のeSIMはアクティート解除される
Flexiroamはまさにそのスタイルでした。
だから買い換えたXS(MSじゃない笑)で再読み込みができたわけだ。
おそらく壊れたXSに入ってるesimは無効になったんだろな。
> ・他の端末でQRを読んで登録すると今までの端末のeSIMはアクティート解除される
Flexiroamはまさにそのスタイルでした。
だから買い換えたXS(MSじゃない笑)で再読み込みができたわけだ。
おそらく壊れたXSに入ってるesimは無効になったんだろな。
118: 2020/05/12(火) 02:49:55.97
>>117
あ、ついでに思い出した。
壊れたXSにFlexiroamが入ってたわ笑
買い換えたXSにバックアップで移行してもesimは復元されなかった。
なのでQR再読み込みした。
あー、いかんいかん記憶力がヤバい笑
あ、ついでに思い出した。
壊れたXSにFlexiroamが入ってたわ笑
買い換えたXSにバックアップで移行してもesimは復元されなかった。
なのでQR再読み込みした。
あー、いかんいかん記憶力がヤバい笑
130: 2020/05/12(火) 08:55:53.08
>>114
念の為、中華電信(台湾)esimとT-Mobile(米国)esimの、それぞれのアカウントを覗いたが、T-Mobileの場合、Flexiroam同様にアカウント内にQRが残ってる。
中華電信はQRを一度読み込んだら終わりでした(誤って削除した場合には、オンラインでは受付できず、台湾の営業所で手続きをしなきゃあかんです/再発行は無料)。
やっぱキャリア次第になりますね。
念の為、中華電信(台湾)esimとT-Mobile(米国)esimの、それぞれのアカウントを覗いたが、T-Mobileの場合、Flexiroam同様にアカウント内にQRが残ってる。
中華電信はQRを一度読み込んだら終わりでした(誤って削除した場合には、オンラインでは受付できず、台湾の営業所で手続きをしなきゃあかんです/再発行は無料)。
やっぱキャリア次第になりますね。
116: 2020/05/12(火) 02:41:14.17
> how to tranfer eim to another device
how to transfer esim to another device
のタイプミスでした
how to transfer esim to another device
のタイプミスでした
119: 2020/05/12(火) 03:26:42.52
120: 2020/05/12(火) 06:01:01.24
>>119
いくらなんだろうね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/upgrade/
↑を参考に、調べようと思いましまた。
my 楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→SIMカード交換
と進んでいくと、
SIM交換・再発行理由をきかれます。以下の3択。
・紛失/盗難
・再設定
・その他
機種変更のときに選ぶ項目が、「再設定」、「その他」のどちらなのか
判断がつかないですね。
ちなみに上記画面遷移で「再設定」だけは料金表示なく(0円すらない)
他は3,000円と明記ありました。
ちなみに、各種手数料表には
eSIM再設定手数料3,000円とかかれています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/
いくらなんだろうね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/upgrade/
↑を参考に、調べようと思いましまた。
my 楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→SIMカード交換
と進んでいくと、
SIM交換・再発行理由をきかれます。以下の3択。
・紛失/盗難
・再設定
・その他
機種変更のときに選ぶ項目が、「再設定」、「その他」のどちらなのか
判断がつかないですね。
ちなみに上記画面遷移で「再設定」だけは料金表示なく(0円すらない)
他は3,000円と明記ありました。
ちなみに、各種手数料表には
eSIM再設定手数料3,000円とかかれています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/
124: 2020/05/12(火) 07:08:35.56
>>120 結局メインの料金が2980円で使いほうーだいだけで、その辺は他のキャリアやMVNOと横並びなんだよね。
少なくともeSIMの再発行料が3000円ってのはeSIMを普及させようと思ってないんだろね。
少なくともeSIMの再発行料が3000円ってのはeSIMを普及させようと思ってないんだろね。
127: 2020/05/12(火) 07:54:37.46
>>120
再設定で3000円取られましたよ。
XRからSEへの変更で。
再設定で3000円取られましたよ。
XRからSEへの変更で。
132: 2020/05/12(火) 09:32:49.79
>>127
情報ありがとうございます。
eSIMは機種変更の都度3,000円かかるんですか。
高い!
情報ありがとうございます。
eSIMは機種変更の都度3,000円かかるんですか。
高い!
121: 2020/05/12(火) 06:34:36.31
esimはまだ様子見かな
とりあえずIOS楽天リンクが来るまでは
とりあえずIOS楽天リンクが来るまでは
122: 2020/05/12(火) 07:02:16.47
>>110-120
通信会社によって対応も料金も異なるってことですね
楽天モバイルだと3,000円かかる可能性があるのか…
楽天のサポだと、問い合わせても確実な回答が得られない気がするなあ
QRのスクショは撮ってあるんで、
基本料無料の1年経って継続をしないと決めれば人柱になって実験してみてもいいけど、
さすがに1ヶ月も経たない今だと、使えなくなった時にもったいないなあ
通信会社によって対応も料金も異なるってことですね
楽天モバイルだと3,000円かかる可能性があるのか…
楽天のサポだと、問い合わせても確実な回答が得られない気がするなあ
QRのスクショは撮ってあるんで、
基本料無料の1年経って継続をしないと決めれば人柱になって実験してみてもいいけど、
さすがに1ヶ月も経たない今だと、使えなくなった時にもったいないなあ
128: 2020/05/12(火) 08:19:52.63
>>122
試すのはやめたほうがいいよー
楽天の再発行料金が曖昧だし、\3,000かける価値もないので。
と思ったら既に経験者が現れましたね。
※あー、スクショ取っとけばよかった。。。
試すのはやめたほうがいいよー
楽天の再発行料金が曖昧だし、\3,000かける価値もないので。
と思ったら既に経験者が現れましたね。
※あー、スクショ取っとけばよかった。。。
123: 2020/05/12(火) 07:05:10.18
何度もiPhoneからeSimを削除してスクショのQRコードから入れ直してるけど問題ないよ
ちゃんとアクティベートする
再発行も少なくとも今は無料だし
ちゃんとアクティベートする
再発行も少なくとも今は無料だし
125: 2020/05/12(火) 07:17:38.94
>>123
同じ端末に入れ直すならそりゃそうでしょ
esimが無料なのは無料サポータープログラムだかの人さけだろうし
同じ端末に入れ直すならそりゃそうでしょ
esimが無料なのは無料サポータープログラムだかの人さけだろうし
126: 2020/05/12(火) 07:25:05.21
>>123
そのeSIMは楽天UN-LIMITで新規購入したものなんでしょうか?
QRの発行日から確か30日間が有効期限だったと思いますけど、
それを過ぎても同じQRでアクティベートできたのでしょうか?
そのeSIMは楽天UN-LIMITで新規購入したものなんでしょうか?
QRの発行日から確か30日間が有効期限だったと思いますけど、
それを過ぎても同じQRでアクティベートできたのでしょうか?
129: 2020/05/12(火) 08:52:01.39
楽天エリアに初めて移動して来たのにバンド18のままだわ
131: 2020/05/12(火) 09:28:29.82
2020050700830
よければ使ってください!
よければ使ってください!
133: 2020/05/12(火) 09:44:42.80
eSIMの最初の発行は本人確認の問題でQRコードを宅配するコストがあるからまーしゃーないかもだけど、再発行が全部ユーザーがネット完結できるならやっぱぼったくりだし価格設定の際あまり検討されてない感じだよね、、
全部3,000円通しでいーじゃんみたいなw
全部3,000円通しでいーじゃんみたいなw
134: 2020/05/12(火) 09:51:12.45
esimはバックアップも機種変更もできない。消さないで、初期化ができるだけ。キャリアが及び腰になるのは、サポートコストもあるんだろうな。まだまだ物理SIMは続きそう
135: 2020/05/12(火) 10:02:17.65
これってOSアップデート来たら変更無効化されてまたやり直すしかないの?
139: 2020/05/12(火) 10:32:02.70
>>135
二度ほどアプデしたがesimは消えない
二度ほどアプデしたがesimは消えない
141: 2020/05/12(火) 10:55:04.29
>>135
君が聞いてるのはesimの話ではなく、iOSで無理やり使わせる話だよね
3度βを上げた分には問題なく反映したよ
キャリア設定は消えない
君が聞いてるのはesimの話ではなく、iOSで無理やり使わせる話だよね
3度βを上げた分には問題なく反映したよ
キャリア設定は消えない
136: 2020/05/12(火) 10:04:04.47
ドコモのesimをApple Watchで使ってるけどバージョンアップは大丈夫みたい。Apple もそこは気をつけてるでしょ
146: 2020/05/12(火) 12:33:15.23
>>136
ドコモのiPhone用のesimじゃ無いよねそれ?
esimとは言うが物理SIMに対してペアーだよね?
全く参考にならん
ドコモのiPhone用のesimじゃ無いよねそれ?
esimとは言うが物理SIMに対してペアーだよね?
全く参考にならん
138: 2020/05/12(火) 10:12:49.97
300万人無料キャンペーン、あれもしかしてiPhone取り扱う条件満たすための投資なのかな?
140: 2020/05/12(火) 10:50:05.26
楽天が三大キャリアに風穴を開けて吹くんやったらインフラや月額だけでなくesimもやればいいのに。
こんなボッタクリじゃesimが日本に広まらんわ。
しかし三大キャリアが取り扱わなかったesimも出したのは良いけど、物理simよりイメージが悪くなった。
それ以前にサポート体制か。。。。
こんなボッタクリじゃesimが日本に広まらんわ。
しかし三大キャリアが取り扱わなかったesimも出したのは良いけど、物理simよりイメージが悪くなった。
それ以前にサポート体制か。。。。
142: 2020/05/12(火) 10:57:23.27
>>140
インフラは他社もとっくにやってるもの(レガシーと両様)
月額は単体で見ると安いけど、6月の料金によるかなぁ
還元も含めると今でもauを除く2社の方が得
なんだかなーって感じ
インフラは他社もとっくにやってるもの(レガシーと両様)
月額は単体で見ると安いけど、6月の料金によるかなぁ
還元も含めると今でもauを除く2社の方が得
なんだかなーって感じ
143: 2020/05/12(火) 11:01:43.06
大手キャリアはAppleWatchに対応してるんだからesim扱う土壌は既にあるんだろ
145: 2020/05/12(火) 11:24:15.02
>>143
そう。ここみると分かるけどサポートコスト考えると割に合わないんだろ。消えた消えた騒ぐのが目に見えてるから
そう。ここみると分かるけどサポートコスト考えると割に合わないんだろ。消えた消えた騒ぐのが目に見えてるから
144: 2020/05/12(火) 11:12:07.95
あー
そうじゃった。。。。。。
言葉足らずでした。
iPhoneやAndroidのesimでし。
そうじゃった。。。。。。
言葉足らずでした。
iPhoneやAndroidのesimでし。
147: 2020/05/12(火) 12:36:43.95
言うほどiPhoneリセットする機会そんなある?
売却時はするけどそれならもうesimいらないしな
売却時はするけどそれならもうesimいらないしな
148: 2020/05/12(火) 12:54:08.83
ないね
でも、どういうことが起こるのかは知っておきたい
でも、どういうことが起こるのかは知っておきたい
150: 2020/05/12(火) 14:14:33.67
楽天リンク使わないとキャッシュバックポイントもらえないか?
151: 2020/05/12(火) 14:27:35.56
sim挿し直しとかアホなのか
152: 2020/05/12(火) 16:10:42.55
eSIMで楽天エリアでバンド3掴む方法ありますか?
153: 2020/05/12(火) 16:38:48.49
>>152
何をいってるかわかりません
何をいってるかわかりません
155: 2020/05/12(火) 16:51:38.67
>>152
> eSIMで楽天エリアでバンド3掴む方法ありますか?
既存の手順で試してね
それで無理なら、何やっても無理なもんは無理
> eSIMで楽天エリアでバンド3掴む方法ありますか?
既存の手順で試してね
それで無理なら、何やっても無理なもんは無理
156: 2020/05/12(火) 17:59:32.37
>>152
どっちかの神ブログのコメントを読めばあなたに幸せがやってくるのかも。
どっちかの神ブログのコメントを読めばあなたに幸せがやってくるのかも。
154: 2020/05/12(火) 16:50:58.77
君は手を出しちゃダメだ、って質問の仕方でわかっちゃうな
157: 2020/05/12(火) 20:20:54.03
SIMフリーのiPhone 8は駄目なのか
仕方ないのでSEで使おうか
仕方ないのでSEで使おうか
158: 2020/05/12(火) 21:19:18.05
SIMロック外したauのiPhone8に神ブログのひとの8のドコモバンドル入れたらrakutenSIMは使えるようになったんだけど
キャリア設定アップデートがありますってポップが出るようになってキャンセルしようがアップデートタップしようが出続けるんだけど消す方法ってリセットしかない感じですか?
キャリア設定アップデートがありますってポップが出るようになってキャンセルしようがアップデートタップしようが出続けるんだけど消す方法ってリセットしかない感じですか?
160: 2020/05/12(火) 21:44:37.83
>>158
楽天MNOをiPhoneで使うと出る
消すには使わないことしかない
楽天MNOをiPhoneで使うと出る
消すには使わないことしかない
161: 2020/05/12(火) 21:54:28.91
>>160
ということはSIMフリーやドコモのSIMロック解除したiPhoneでも出てるってこと?
これポップされるとスイッチコントロール止まっちゃうから不便なんだよなあ
ということはSIMフリーやドコモのSIMロック解除したiPhoneでも出てるってこと?
これポップされるとスイッチコントロール止まっちゃうから不便なんだよなあ
216: 2020/05/13(水) 15:07:32.36
>>196
>>172 は、少なくとも >>160 は口から出まかせで断言する人、だと断言してるよね
まさか文末が「だろう」だったら、全体が推量表現になるとでも思ってるのかwww
>>172 は、少なくとも >>160 は口から出まかせで断言する人、だと断言してるよね
まさか文末が「だろう」だったら、全体が推量表現になるとでも思ってるのかwww
219: 2020/05/13(水) 15:38:40.61
>>216
出ていない環境が存在する限り、それはまごうことない事実だわな
出ていない環境が存在する限り、それはまごうことない事実だわな
234: 2020/05/13(水) 19:22:03.47
>>219
楽天モバイルMNOが、iOSでunknown.bundleが適用されている限り、該当のキャリア設定が追加されていないかどうかAppleのサーバに確認しに行くのよ
なので、現状、iOS +楽天モバイルMNOでキャリア設定アップデートが出ないことはない
ホーム画面等で表示される頻度はキャンセルしたか、OKしたかなどで変わるようだが、設定から情報を見に行くと必ず表示される
楽天モバイルMNOが、iOSでunknown.bundleが適用されている限り、該当のキャリア設定が追加されていないかどうかAppleのサーバに確認しに行くのよ
なので、現状、iOS +楽天モバイルMNOでキャリア設定アップデートが出ないことはない
ホーム画面等で表示される頻度はキャンセルしたか、OKしたかなどで変わるようだが、設定から情報を見に行くと必ず表示される
167: 2020/05/12(火) 23:32:28.00
>>158
自分の環境では設定->一般->情報を開かない限り出てこないです
>>162
DSDVでも動作報告があります
>>166
UQのバンドルは4G表記なので、11以外だったら使ってみてはどうでしょうか。
自分の環境では設定->一般->情報を開かない限り出てこないです
>>162
DSDVでも動作報告があります
>>166
UQのバンドルは4G表記なので、11以外だったら使ってみてはどうでしょうか。
177: 2020/05/13(水) 04:30:26.49
>>167
開かなくても出るんですよね。個体差なのかな
仮に端末売る場合リセットで初期化した場合改変したバンドルって元に戻るんでしょうか?
>>175
これですね
対策手段なしか
開かなくても出るんですよね。個体差なのかな
仮に端末売る場合リセットで初期化した場合改変したバンドルって元に戻るんでしょうか?
>>175
これですね
対策手段なしか
181: 2020/05/13(水) 06:50:57.89
>>177
iphone7だけど俺も良く出てたけどそのうち出なくなった。
脱獄してるからgUICache掛けたおかげなのか分からないが今はもう出ない。
iphone7だけど俺も良く出てたけどそのうち出なくなった。
脱獄してるからgUICache掛けたおかげなのか分からないが今はもう出ない。
159: 2020/05/12(火) 21:33:35.75
アップデートすればいい
162: 2020/05/12(火) 21:59:25.85
神2の構成プロファイル無しで使えないかな。格安SIMと併用したい。
163: 2020/05/12(火) 22:21:09.08
>>162
試してみた?
試してみた?
192: 2020/05/13(水) 09:20:14.05
>>162
神2のUQモバイルipccではモバイルデータ通信ネットワークが出ないよね?
だからプロファイルが必要だから外せない。
逆にその格安SIMはプロファイルの他にAPNに直接書き込めるんであれば、格安SIMのプロファイルを削除すればいいのでは?
直接書きがないんだったら、プロファイルの中身を見て、その情報をAPNに書き込むとか。
神2のUQモバイルipccではモバイルデータ通信ネットワークが出ないよね?
だからプロファイルが必要だから外せない。
逆にその格安SIMはプロファイルの他にAPNに直接書き込めるんであれば、格安SIMのプロファイルを削除すればいいのでは?
直接書きがないんだったら、プロファイルの中身を見て、その情報をAPNに書き込むとか。
198: 2020/05/13(水) 11:26:36.51
>>192
そうか!逆パターンは試して無かったからやってみよ。
そうか!逆パターンは試して無かったからやってみよ。
199: 2020/05/13(水) 11:43:17.22
>>198
ソフトバンク回線とau回線のMVNOでは、モバイルデータ通信ネットワークが表示されないような気がする。
そうだったらお手上げですな。
ソフトバンク回線とau回線のMVNOでは、モバイルデータ通信ネットワークが表示されないような気がする。
そうだったらお手上げですな。
200: 2020/05/13(水) 11:58:29.53
>>192
> 直接書きがないんだったら、プロファイルの中身を見て、その情報をAPNに書き込むとか。
消し忘れた(笑)
> 直接書きがないんだったら、プロファイルの中身を見て、その情報をAPNに書き込むとか。
消し忘れた(笑)
164: 2020/05/12(火) 22:33:10.37
SE2だけど、三週間使ってまだ一回もキャリア設定アップデート出たことない
165: 2020/05/12(火) 23:08:23.89
設定 → 一般 → 情報 ってやると出る
神2のサイトにも明記されてる
そんなに見るとこでもないし、キャンセルしてスルーすればいい
神2のサイトにも明記されてる
そんなに見るとこでもないし、キャンセルしてスルーすればいい
166: 2020/05/12(火) 23:25:06.56
LTEって出るのがなんか嫌
168: 2020/05/12(火) 23:45:49.32
永久キャリアアップデート
169: 2020/05/13(水) 00:30:18.59
これさえ消えれば完璧なんだけどな
170: 2020/05/13(水) 00:37:36.32
むしろLTEにしたいわ
アンノーンじゃないと無理なのか?
アンノーンじゃないと無理なのか?
171: 2020/05/13(水) 00:44:54.58
11proMAXにしてたのがこんなところで牙を剥くとは.
172: 2020/05/13(水) 00:55:52.77
160みたいに口から出まかせで断言する人なんなんだろう
173: 2020/05/13(水) 01:23:55.75
>>172
バンドル入れ替えなくても楽天MNOのsim使うと出るようになるよ
別に嘘じゃないと思うが?
バンドル入れ替えなくても楽天MNOのsim使うと出るようになるよ
別に嘘じゃないと思うが?
176: 2020/05/13(水) 01:31:32.98
口から出まかせで断言する人が如何にして生まれるのか、>>172 が身をもって示してるのだろう
196: 2020/05/13(水) 10:45:57.01
>>176
172に断言要素ないけど日本語わからない人?
172に断言要素ないけど日本語わからない人?
174: 2020/05/13(水) 01:27:01.75
SE2にSIM入れただけの環境時も繰り返しでてたな
175: 2020/05/13(水) 01:27:15.03
178: 2020/05/13(水) 06:06:33.73
ソフトバンクで買ったiPhone7でMNPして楽天アンリミに乗り換えしようと検討していたところ、
どうやら自分のpcがないと使用可能な状態にできないみたいですね…
ネカフェだとiTunesをダウンロード、インストールできないだろうし、何かよい方法があればお知恵を貸してください。
どうやら自分のpcがないと使用可能な状態にできないみたいですね…
ネカフェだとiTunesをダウンロード、インストールできないだろうし、何かよい方法があればお知恵を貸してください。
179: 2020/05/13(水) 06:15:48.38
㍉
180: 2020/05/13(水) 06:18:04.36
安いPCを買う
182: 2020/05/13(水) 06:59:45.56
iPhoneは動作保証してないから、使うのは自己責任だと格安SIMの管理人が無責任な事言ってたぞ。だったら書くなよ、守銭奴が。
186: 2020/05/13(水) 07:19:47.78
>>182
イライラすんなよw
深呼吸してもう一度レス読んでみろ、相当頭おかしいこと書いてるぞ!
イライラすんなよw
深呼吸してもう一度レス読んでみろ、相当頭おかしいこと書いてるぞ!
222: 2020/05/13(水) 17:07:54.05
>>182
楽天なみの無責任やなw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001437/
[Rakuten UN-LIMIT]でiPhoneは利用できますか?
楽天回線対応製品以外は、当社の動作保証対象外となります。
また、ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。
ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。
お使いのモデルで、ご利用いただける機能は「ご利用製品の対応状況確認」でご確認いただけます。
楽天なみの無責任やなw
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001437/
[Rakuten UN-LIMIT]でiPhoneは利用できますか?
楽天回線対応製品以外は、当社の動作保証対象外となります。
また、ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。
ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。
お使いのモデルで、ご利用いただける機能は「ご利用製品の対応状況確認」でご確認いただけます。
183: 2020/05/13(水) 07:03:37.66
快活クラブってネカフェならiTunes使えるみたいですね。そこでiPhone7つなげて楽天モバイル使えるように設定してこよう…
iPhoneの性能と操作性を体感するとAndroidに戻れないなぁ
iPhoneの性能と操作性を体感するとAndroidに戻れないなぁ
184: 2020/05/13(水) 07:07:41.56
>>183
ネカフェのiTunesでiPhoneの復元かあ…
俺なら絶対やらないなあ
ネカフェのiTunesでiPhoneの復元かあ…
俺なら絶対やらないなあ
191: 2020/05/13(水) 08:43:47.58
>>183
ネカフェのPCなんかに繋げたら、なに抜かれるかわからんぞ
悪いことは言わない
信頼できる(信頼されてる)友人に飯でもおごってPCを貸してもらえ
できればすでにiTunesがインストールしてあるのがいいな
信頼されてる友人がいないなら、安物PC買え
iTunesが動作する最低条件のPCでいい
iPhoneのバックアップもできるしな
その金もないなら諦めろ
ネカフェのPCなんかに繋げたら、なに抜かれるかわからんぞ
悪いことは言わない
信頼できる(信頼されてる)友人に飯でもおごってPCを貸してもらえ
できればすでにiTunesがインストールしてあるのがいいな
信頼されてる友人がいないなら、安物PC買え
iTunesが動作する最低条件のPCでいい
iPhoneのバックアップもできるしな
その金もないなら諦めろ
203: 2020/05/13(水) 13:02:45.97
>>191
ご教示ありがとうございます。
ネカフェのpcはシャットダウンしたら自動的に電源入れる前の状態に復元されるみたいですが、それでも危険なのでしょうか?
悲しいことにpc持ってる友人がいない上に、節約のために楽天モバイルにしたいのにpc本体買うのは本末転倒なので、なんとかそれ以外の方法がないかなぁと…
ご教示ありがとうございます。
ネカフェのpcはシャットダウンしたら自動的に電源入れる前の状態に復元されるみたいですが、それでも危険なのでしょうか?
悲しいことにpc持ってる友人がいない上に、節約のために楽天モバイルにしたいのにpc本体買うのは本末転倒なので、なんとかそれ以外の方法がないかなぁと…
206: 2020/05/13(水) 13:10:46.88
>>203
ipccもmobileconfig同様に直接iPhoneに入れればPCは要らんなと考えて、あっちこっち情報を漁ったけど、見つからない。
無理かもな。
ipccもmobileconfig同様に直接iPhoneに入れればPCは要らんなと考えて、あっちこっち情報を漁ったけど、見つからない。
無理かもな。
220: 2020/05/13(水) 15:51:21.77
>>206
ありがとうございます
パソコンないのでiPhone7での利用は諦め、素直に対応機種のオッポリノAで始めることにします。ポイント還元もありますし。
出来れば中国産は使いたくなかったけど国産のAQUOSレスポンス悪くて微妙みたいだから仕方がない…
ありがとうございます
パソコンないのでiPhone7での利用は諦め、素直に対応機種のオッポリノAで始めることにします。ポイント還元もありますし。
出来れば中国産は使いたくなかったけど国産のAQUOSレスポンス悪くて微妙みたいだから仕方がない…
223: 2020/05/13(水) 17:18:57.20
>>220
SE買っとけ
SE買っとけ
225: 2020/05/13(水) 18:01:25.27
226: 2020/05/13(水) 18:54:26.92
>>225
もう売り切れだし、オクやメルカリでも定価以上になってるし
もう売り切れだし、オクやメルカリでも定価以上になってるし
227: 2020/05/13(水) 18:59:14.68
>>225
ありがとうございます!安い!
wifi環境があれば…
iPhone7はもう3.5年使っていてバッテリー交換しても充電の持ちが改善されなかったので、いっそのこと大きな投資にはなるけど1番安定しているといわれているSEに買い換えるのもありな気がしてきました
ありがとうございます!安い!
wifi環境があれば…
iPhone7はもう3.5年使っていてバッテリー交換しても充電の持ちが改善されなかったので、いっそのこと大きな投資にはなるけど1番安定しているといわれているSEに買い換えるのもありな気がしてきました
231: 2020/05/13(水) 19:07:43.71
>>227
新SEを買ってもPCが必要なんじゃないの
>>229
10インチ以下のタブだとOffice Mobileが使えて
これが個人ユースなら結構普通に使えるんだわ
大きなモニタをHDMIで繋げても使えるんで
それ込みで考えると安タブは結構お得
新SEを買ってもPCが必要なんじゃないの
>>229
10インチ以下のタブだとOffice Mobileが使えて
これが個人ユースなら結構普通に使えるんだわ
大きなモニタをHDMIで繋げても使えるんで
それ込みで考えると安タブは結構お得
239: 2020/05/13(水) 19:42:06.46
>>231
> 10インチ以下のタブだとOffice Mobileが使えて
そーゆー話をしてるんだったかな?
> 10インチ以下のタブだとOffice Mobileが使えて
そーゆー話をしてるんだったかな?
240: 2020/05/13(水) 19:48:30.76
>>239
どうせ買うなら潜在能力が高い物を教える方が親切だろ
今要らなかったとしても
どうせ買うなら潜在能力が高い物を教える方が親切だろ
今要らなかったとしても
212: 2020/05/13(水) 13:42:58.07
>>203
他人のPCを信じれるのなら安全かもしれないが
ネカフェのPCが安全と思えるのはどう考えてもヤバイよね
安物買いの銭失いにならないようにね
他人のPCを信じれるのなら安全かもしれないが
ネカフェのPCが安全と思えるのはどう考えてもヤバイよね
安物買いの銭失いにならないようにね
185: 2020/05/13(水) 07:12:16.25
ところで、今そのネカフェ営業してんのか?
188: 2020/05/13(水) 07:28:23.54
>>185
してるはず、快活クラブは「テレワークスペース利用」を言い訳に営業してると怪しげな某匿名巨大掲示板で話題になっていた
してるはず、快活クラブは「テレワークスペース利用」を言い訳に営業してると怪しげな某匿名巨大掲示板で話題になっていた
187: 2020/05/13(水) 07:24:45.83
ネカフェのfree Wi-Fiでさえ、VPN通さないと怖くて使えないのに、
ましてや、そこのPCにスマホを直接接続するなんて
((((;゚Д゚)))))))
ましてや、そこのPCにスマホを直接接続するなんて
((((;゚Д゚)))))))
189: 2020/05/13(水) 07:30:59.69
スマホを繋げただけなのに
190: 2020/05/13(水) 07:56:08.22
世の中には自分のパソコンも無く、自由に使えるネット環境もない人が居るんだなー。
193: 2020/05/13(水) 09:59:53.75
>>190
貧困社会舐めない方がいい
貧困社会舐めない方がいい
221: 2020/05/13(水) 17:03:30.71
>>190
そりゃお前だって金ないからこういうことをやってるわけだろ
金ないやつなんていくらでもいる
そりゃお前だって金ないからこういうことをやってるわけだろ
金ないやつなんていくらでもいる
194: 2020/05/13(水) 10:00:55.84
Apple製品に囲まれ快適な情報生活送ってるのは上級層だからな
195: 2020/05/13(水) 10:26:20.69
Macでこの画面見てる自分は高みの見物ちゅーことか
197: 2020/05/13(水) 10:51:56.46
日本語が読めても意味が理解できない人いてワロタ
201: 2020/05/13(水) 12:12:13.69
PC内にバックアップしたiPhoneの情報は暗号化されて 中身を見ることはできない
iPhoneでないと復元できないようになってる
iPhoneでないと復元できないようになってる
202: 2020/05/13(水) 12:27:11.06
>>201
暗号化にチェック入れないと暗号化されないけどな
暗号化にチェック入れないと暗号化されないけどな
204: 2020/05/13(水) 13:06:16.74
>>201
もしかして、中身を見ることができたとして、そのipccをいじって、んで、iPhoneに復元してみようと?
もしかして、中身を見ることができたとして、そのipccをいじって、んで、iPhoneに復元してみようと?
205: 2020/05/13(水) 13:06:57.74
好きにして
207: 2020/05/13(水) 13:14:25.38
iphoneの奴ってリッチで素直にキャリアに入ってるのかと思ったけど意外にコジキが多くてワロタw
217: 2020/05/13(水) 15:10:00.05
>>207
iphoneもipadもmacもairpodsもproだけど回線は格安使ってるよ
日本のキャリアの価格は明らかにおかしいから、お金があるとかないとかじゃなくて払いたくないの
iphoneもipadもmacもairpodsもproだけど回線は格安使ってるよ
日本のキャリアの価格は明らかにおかしいから、お金があるとかないとかじゃなくて払いたくないの
238: 2020/05/13(水) 19:41:37.87
>>217
あれだけのネットワークを構築維持してさらに5Gネットワーク作ろうというキャリアの料金が高すぎるという認識もどうかと思うけどな
あれだけのネットワークを構築維持してさらに5Gネットワーク作ろうというキャリアの料金が高すぎるという認識もどうかと思うけどな
208: 2020/05/13(水) 13:16:43.36
中学生が使ってる端末になにを言ってんだ
209: 2020/05/13(水) 13:19:50.93
思わずプーって笑ってしもうた
あ、すまんすまん
あ、すまんすまん
210: 2020/05/13(水) 13:22:35.11
( ゚,_・・゚)ブブブッ
211: 2020/05/13(水) 13:24:04.43
213: 2020/05/13(水) 13:46:23.39
galaxy s20 5G売ってくれるなら、別にiPhone対応しなくてもいいよ
214: 2020/05/13(水) 13:48:01.43
2枚刺しだと圏外になることあるな。
215: 2020/05/13(水) 13:52:53.01
手打ちAPN→プロファイルAPN→IPCC格納情報の順で優先されるんだっけか。
んで、その時モバイル通信に指定しているSIMに対してAPNが適用されるので
APNが必要なSIMは一度モバイル通信に指定して登録が必要。知らんけど。
んで、その時モバイル通信に指定しているSIMに対してAPNが適用されるので
APNが必要なSIMは一度モバイル通信に指定して登録が必要。知らんけど。
218: 2020/05/13(水) 15:23:58.09
金払いたくないけど、サービスは人並みに扱われて便利な生活を享受したいのかww
224: 2020/05/13(水) 17:52:53.24
今日、開通しました。
よろしくお願いします。
2020041900451
よろしくお願いします。
2020041900451
228: 2020/05/13(水) 19:00:33.28
そんなに売れてるんだ
まさかこれをリモートワークには使わないだろうと思うが
まさかこれをリモートワークには使わないだろうと思うが
229: 2020/05/13(水) 19:01:00.08
リンク先は見てないけど、今回の作業に限定すればHDD340GBのPCが中古で一万円しないでしょ?
ついでにiPhone 512GBモデルをバックアップしたい!とかじゃなきゃ
ついでにiPhone 512GBモデルをバックアップしたい!とかじゃなきゃ
230: 2020/05/13(水) 19:02:49.63
大きな投資…
246: 2020/05/13(水) 20:10:25.33
>>230
こら
こら
250: 2020/05/13(水) 21:58:58.17
>>246
すんません
すんません
232: 2020/05/13(水) 19:15:42.38
233: 2020/05/13(水) 19:20:00.33
楽天リンク使うためにAndroid買う場合のおすすめ端末あれば教えてください。
237: 2020/05/13(水) 19:40:09.48
>>233
> 楽天リンク使うためにAndroid買う場合のおすすめ端末あれば教えてください。
楽天link 4回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589007277/
> 楽天リンク使うためにAndroid買う場合のおすすめ端末あれば教えてください。
楽天link 4回線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589007277/
235: 2020/05/13(水) 19:33:09.06
脱獄して手動で端末内のauやらドコモのバンドルをunknownbundleに上書きコピーすればPCレスでいけるんじゃね?
241: 2020/05/13(水) 19:50:03.15
>>235
脱獄するのにPCが。。。
脱獄するのにPCが。。。
236: 2020/05/13(水) 19:35:43.38
脱獄前提で話をしてもね
242: 2020/05/13(水) 20:02:04.44
252: 2020/05/13(水) 22:32:58.86
>>242
交渉中ってことだよ。何もコメントしてはいけないのがAppleとの制約
交渉中ってことだよ。何もコメントしてはいけないのがAppleとの制約
243: 2020/05/13(水) 20:05:30.47
まだ交渉が低調なんだろうね。
245: 2020/05/13(水) 20:09:57.17
楽天モバイル、仮想化ネットワークのプラットフォーム開発強化に向けて米イノアイを買収へ
247: 2020/05/13(水) 20:22:36.73
格安simの管理人のブログはカルト集団の様に統率されてて気持ち悪い、y.umobileとb-mobileの記事が無いのも解せない。何か裏があるんじゃないか?
249: 2020/05/13(水) 21:30:46.92
251: 2020/05/13(水) 22:17:41.46
>>249
教祖さま~
教祖さま~
253: 2020/05/14(木) 00:05:03.32
アイホンは修理部品も簡単に手に入るし修理動画がいくらでも上がってるがら貧乏人にも優しいで
254: 2020/05/14(木) 00:45:13.80
アイホンが貧乏人に優しい笑
貧乏人にはオッポがお似合い
貧乏人にはオッポがお似合い
266: 2020/05/14(木) 11:00:35.71
>>254
OS5年は面倒見てくれる、修理パーツは出回ってる、5年は落ちでも買値の1割位で下取りしてくれる。
24回払いの無金利ローンまである。
貧乏人はアップルストアでiPhone買うのが一番だと思う。
OS5年は面倒見てくれる、修理パーツは出回ってる、5年は落ちでも買値の1割位で下取りしてくれる。
24回払いの無金利ローンまである。
貧乏人はアップルストアでiPhone買うのが一番だと思う。
255: 2020/05/14(木) 01:05:56.67
コジマに行って展示品触ってみたのだが
A5 2020 ゲロ重と感じた
Sense3までで限界
A5 2020 ゲロ重と感じた
Sense3までで限界
256: 2020/05/14(木) 01:14:16.80
sense3よりも重いものを持ったことがないお姫様来ているね。
257: 2020/05/14(木) 01:31:07.78
箸より重いものは持ったことがありません
258: 2020/05/14(木) 04:05:08.42
俺のチンコは箸より重い。
259: 2020/05/14(木) 04:12:29.74
>>258
sense3よりも重いのであれば、sense3だなんて軽いものなんですね
^^;
sense3よりも重いのであれば、sense3だなんて軽いものなんですね
^^;
260: 2020/05/14(木) 08:27:20.81
eSimってそんなに便利でもないな。
261: 2020/05/14(木) 09:36:15.14
>>260
iPhoneで物理simが2枚刺さればええねんけどな。
esimいらんよな。
iPhoneで物理simが2枚刺さればええねんけどな。
esimいらんよな。
263: 2020/05/14(木) 09:51:47.31
>>260
海外行きまくるとかじゃないとメリットあんまないよなあ
海外行きまくるとかじゃないとメリットあんまないよなあ
262: 2020/05/14(木) 09:47:34.23
書き換え可能な物理Simがあって、スマホでそのSimを書き換え出来れば便利なような。
以前のAppleSIMがそんな感じ?
以前のAppleSIMがそんな感じ?
267: 2020/05/14(木) 11:20:26.44
>>262
ドコモのesimは物理simに書き込んで他の端末にも移せたな
dtabに付いてきたsim
ドコモのesimは物理simに書き込んで他の端末にも移せたな
dtabに付いてきたsim
264: 2020/05/14(木) 10:01:50.40
海外用だからな。だけど、そもそもネットワークないと設定できない罠はあるけど。
265: 2020/05/14(木) 10:20:39.50
XR物理シム2枚刺しに改造できるやん。楽天リミット解約したら、改造するつもり。アリから部品は手に入れた。
268: 2020/05/14(木) 11:22:07.68
iPhone7で開通完了
noxでアクチも完了
よろしくお願いします
2020051202075
noxでアクチも完了
よろしくお願いします
2020051202075
269: 2020/05/14(木) 14:12:34.75
ちょっと聞きたいんだけど
https://mobileascii.jp/elem/000/004/005/4005357/4/
iPhoneのWiFi通話ってAndroidの楽天Link同様に使えないかと思わない?
国内キャリアバンドルってWiFi通話はないと思うけど、海外キャリアにはあるんだよな。
可能性が感じられるならWiFi通話でも無料通話、、、は無理か
https://mobileascii.jp/elem/000/004/005/4005357/4/
iPhoneのWiFi通話ってAndroidの楽天Link同様に使えないかと思わない?
国内キャリアバンドルってWiFi通話はないと思うけど、海外キャリアにはあるんだよな。
可能性が感じられるならWiFi通話でも無料通話、、、は無理か
270: 2020/05/14(木) 14:15:22.40
>>269
わしゃ耳に障害があって確認はできないし通話に縁がないけど、可能性があるなら海外キャリアを探してみる
わしゃ耳に障害があって確認はできないし通話に縁がないけど、可能性があるなら海外キャリアを探してみる
271: 2020/05/14(木) 14:18:47.66
>>270
ipcc偽装(?)の話ね
ipcc偽装(?)の話ね
273: 2020/05/14(木) 18:03:07.37
>>269
thaiのAISのipccは、読み込ませてみたけど、何も変わらなかった。国コードとか、GPSとか、ローミング状態とか見ているかもしれない。
thaiのAISのipccは、読み込ませてみたけど、何も変わらなかった。国コードとか、GPSとか、ローミング状態とか見ているかもしれない。
274: 2020/05/14(木) 18:18:08.73
>>273
あなたも検証したんですね。
パートナーエリアから出られなくて、ニュージーランドの検証はまだなんだ。
あー結果を早く知りたい
^^;
あなたも検証したんですね。
パートナーエリアから出られなくて、ニュージーランドの検証はまだなんだ。
あー結果を早く知りたい
^^;
277: 2020/05/14(木) 19:50:42.23
>>274
ニュージーランド入れて見ました。
iphone7だけど楽天エリアではLTEとSMS大丈夫でしたよ。
インターネット共有は確認忘れました。
楽天エリア外れると何故かband18に繋がりLTEは大丈夫でしたがSMSは不着で、インターネット共有はダメです。
band18は掴まないはずですよね、一般→情報ではSpark NZ 41.0になっています。
そこを押すと"1"の次が"音声通話"の表示です。
bundle書き込み失敗ですかね。
ニュージーランド入れて見ました。
iphone7だけど楽天エリアではLTEとSMS大丈夫でしたよ。
インターネット共有は確認忘れました。
楽天エリア外れると何故かband18に繋がりLTEは大丈夫でしたがSMSは不着で、インターネット共有はダメです。
band18は掴まないはずですよね、一般→情報ではSpark NZ 41.0になっています。
そこを押すと"1"の次が"音声通話"の表示です。
bundle書き込み失敗ですかね。
278: 2020/05/14(木) 20:00:31.23
>>277
おお
検証ありがとうございます。
ってことはband18(band26またはband28)という情報を見た事があるんですが、まさかなーと思って気にもとがめませんでした。
そっかー、26でも28でも繋がっちゃうんですね。
ありがとうございます。
band3のみ、あるいは26&28以外のキャリアを探してみます。
ipswには644キャリア分が入ってるけど、絞り方を工夫してみます。
おお
検証ありがとうございます。
ってことはband18(band26またはband28)という情報を見た事があるんですが、まさかなーと思って気にもとがめませんでした。
そっかー、26でも28でも繋がっちゃうんですね。
ありがとうございます。
band3のみ、あるいは26&28以外のキャリアを探してみます。
ipswには644キャリア分が入ってるけど、絞り方を工夫してみます。
279: 2020/05/14(木) 20:04:17.11
>>277
書き漏れてました。
スパークニュージーランドで合ってます。
41.0も。
band18を掴まないはずだし、掴んだとしてもSMSができないのが正常です(意味不明だろうけど)。
目的はLTE Onlyと同じ挙動をiPhoneでと考えてましたので。
書き漏れてました。
スパークニュージーランドで合ってます。
41.0も。
band18を掴まないはずだし、掴んだとしてもSMSができないのが正常です(意味不明だろうけど)。
目的はLTE Onlyと同じ挙動をiPhoneでと考えてましたので。
280: 2020/05/14(木) 20:18:48.30
>>279
band26が18を内包しているとか聞いた事あるのでそちらを拾ってるんですかね。
人柱ぐらいしか協力出来ませんが頑張って下さい。
band26が18を内包しているとか聞いた事あるのでそちらを拾ってるんですかね。
人柱ぐらいしか協力出来ませんが頑張って下さい。
281: 2020/05/14(木) 20:23:10.66
>>280
ですね。
18/26/28の定義がイマイチ掴めなくて、検証で知るしかないと思いましたので。
いえいえ人柱というか協力を頂けるだけでも、こちらは色々と調べやすくなっていきますので。
band18がうぜー&要らんっていう人があっちこっち見かけて、AndroidでもLTE Onlyを使う人が多いって事はband18がうざいんだろうか?、楽天自社エリアな人にとって。
なので探してみたくなりました、誰かが生み出した言葉「変態」根性で
^^;
ですね。
18/26/28の定義がイマイチ掴めなくて、検証で知るしかないと思いましたので。
いえいえ人柱というか協力を頂けるだけでも、こちらは色々と調べやすくなっていきますので。
band18がうぜー&要らんっていう人があっちこっち見かけて、AndroidでもLTE Onlyを使う人が多いって事はband18がうざいんだろうか?、楽天自社エリアな人にとって。
なので探してみたくなりました、誰かが生み出した言葉「変態」根性で
^^;
282: 2020/05/14(木) 20:35:13.04
>>281
加えて、WiFi通話がそういう可能性もある(iPhone版楽天Link)と分かれば、iPhoneにも幸せがやってきますね(苦笑)。
加えて、WiFi通話がそういう可能性もある(iPhone版楽天Link)と分かれば、iPhoneにも幸せがやってきますね(苦笑)。
272: 2020/05/14(木) 14:31:31.36
Telecom_nz_bundle.ipcc(AndroidのLTE Only同様にband3オンリー)を探し当てた本人ですけど、探し当てるまでいくつか海外キャリアで検証するたびにWiFi通話という項目が出てきたり出なかったりとあったんだが、自分に縁がなくて対象外にしたんやけど。
275: 2020/05/14(木) 19:19:10.55
設定開いてないのにキャリアアップデートしろが出てくるんだが
止められないの
止められないの
276: 2020/05/14(木) 19:25:51.99
わしでも同じ現象。
ipccやら何かでサーバー問い合わせを止める術はないと思う。
半端諦めてる。
ipccやら何かでサーバー問い合わせを止める術はないと思う。
半端諦めてる。
283: 2020/05/14(木) 21:24:28.50
UQバンドルだと楽天エリアで圏外になる報告受けたんですけど、検証した方いらっしゃいます?
284: 2020/05/14(木) 21:25:58.70
iPhoneのwifi通話はAppleでなくキャリア経由で通話するんじゃないの?
285: 2020/05/14(木) 21:30:49.85
専門用語が多すぎて なんのことかわからない
なんで日本なのにニュージーランドなの?
なんで日本なのにニュージーランドなの?
286: 2020/05/14(木) 21:38:54.41
ニュージランドが日本だからさ
287: 2020/05/14(木) 23:16:42.72
telecom_nz.bundleの中身をpayload/Unknown.bundleに入れて圧縮して読み込ませてみたけどドコモ41のままだな
7-zip以外の圧縮ツールじゃダメか
7-zip以外の圧縮ツールじゃダメか
289: 2020/05/14(木) 23:33:36.06
>>287
LhaForgeでSpark NZになったよ。
Payloadフォルダの中にUnkown.bundleフォルダ、その中に入れた?
LhaForgeでSpark NZになったよ。
Payloadフォルダの中にUnkown.bundleフォルダ、その中に入れた?
288: 2020/05/14(木) 23:22:05.00
7-zipで圧縮したらspark NZ 41になったわ
そして楽天モバイルエリアのない県に住んでるけど、しゅうのブログのipccだと18掴んでたのがNZだと圏外になった
週末出かける時にエリア入って試してみる
そして楽天モバイルエリアのない県に住んでるけど、しゅうのブログのipccだと18掴んでたのがNZだと圏外になった
週末出かける時にエリア入って試してみる
294: 2020/05/15(金) 02:21:32.72
>>288
こっちもパートナーエリアで圏外は確認したから、18を掴んでない、よっしゃーと思ったけど、26/28がたまたまなかったから?
パートナーエリアなのに繋がったというのはそこに26/28があるから?
なので判断材料が増えて、探しやすくなってきた。
band3のみとリストに出てるキャリアだけピックアップしてみよっと。
こっちもパートナーエリアで圏外は確認したから、18を掴んでない、よっしゃーと思ったけど、26/28がたまたまなかったから?
パートナーエリアなのに繋がったというのはそこに26/28があるから?
なので判断材料が増えて、探しやすくなってきた。
band3のみとリストに出てるキャリアだけピックアップしてみよっと。
296: 2020/05/15(金) 02:35:48.55
>>294
調べてるリストはこちら
http://futuremodel.co.jp/each_band.html
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band
情報が正しいとは限らないみたいです
調べてるリストはこちら
http://futuremodel.co.jp/each_band.html
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band
情報が正しいとは限らないみたいです
305: 2020/05/15(金) 06:39:13.54
>>294
リストと睨めっこしながら振り分けている所です。
FUGAMARUさんの名前が出てきたので、思い出した。
FUGAMARUさんがiPhone11系をどうにかしようとして、アメリカキャリアのAT&Tバンドルが出されたんですが、繋がったもののSMSとかができないと報告が出ましたよね。
アメリカってBand26が多い。
ヨーロッパはBand28が多い(ニュージーランドも)けど、報告にあったように繋がっちゃってるんだよね(SMSとかができない)。
日本のBand18は26と28を内包してるとこれでハッキリ見えて来た。
もうじきリストアップ!
リストと睨めっこしながら振り分けている所です。
FUGAMARUさんの名前が出てきたので、思い出した。
FUGAMARUさんがiPhone11系をどうにかしようとして、アメリカキャリアのAT&Tバンドルが出されたんですが、繋がったもののSMSとかができないと報告が出ましたよね。
アメリカってBand26が多い。
ヨーロッパはBand28が多い(ニュージーランドも)けど、報告にあったように繋がっちゃってるんだよね(SMSとかができない)。
日本のBand18は26と28を内包してるとこれでハッキリ見えて来た。
もうじきリストアップ!
312: 2020/05/15(金) 07:41:25.17
>>305
ipswから644キャリアを抽出して、んで、Band3だけ(Band1/Band3とかよけいなBandはナシ)のキャリアに絞ると、31バンドル。
※OrangeとVodafoneもBand3オンリーだけど多すぎるので除外。
その31バンドルをさらに絞ろうと、自分の端末でテストを始めました。
Band3オンリーとリストでは書いてあるのになんでパートナーエリア(Band18は海外にないので26か28になる)で繋がるねん?と思いつつ、遊びでSMSをAndroidへ飛ばしたら、届いた!!!!!!
その逆も届いてきた。
ビックらこいた!
しかもプロファイルインストールは不要。
そんなのあるんだなーと。
あとで報告にまいります。
ipswから644キャリアを抽出して、んで、Band3だけ(Band1/Band3とかよけいなBandはナシ)のキャリアに絞ると、31バンドル。
※OrangeとVodafoneもBand3オンリーだけど多すぎるので除外。
その31バンドルをさらに絞ろうと、自分の端末でテストを始めました。
Band3オンリーとリストでは書いてあるのになんでパートナーエリア(Band18は海外にないので26か28になる)で繋がるねん?と思いつつ、遊びでSMSをAndroidへ飛ばしたら、届いた!!!!!!
その逆も届いてきた。
ビックらこいた!
しかもプロファイルインストールは不要。
そんなのあるんだなーと。
あとで報告にまいります。
315: 2020/05/15(金) 07:58:04.32
>>312
(-_-;;;;;
徹夜してたもんで寝ぼけてた
SMSが届いたのは、デフォルトの音声がSoftBankになってたから。
モバイルデータ通信は海外キャリア。
しっかし、Androidで送信元を確認するとなぜか楽天の電話番号。。。。
う”-ん、よく分からん(笑)。
さーてテストを続けようっと。
(-_-;;;;;
徹夜してたもんで寝ぼけてた
SMSが届いたのは、デフォルトの音声がSoftBankになってたから。
モバイルデータ通信は海外キャリア。
しっかし、Androidで送信元を確認するとなぜか楽天の電話番号。。。。
う”-ん、よく分からん(笑)。
さーてテストを続けようっと。
320: 2020/05/15(金) 10:05:05.15
>>315
書いた本人です。
やっとテストが終わりました。
寝ぼけてはいなかった(笑)、2つパートナーエリアでのSMS送受信が可能なキャリアがあった。
ちょっと一服してから報告にまいります。
書いた本人です。
やっとテストが終わりました。
寝ぼけてはいなかった(笑)、2つパートナーエリアでのSMS送受信が可能なキャリアがあった。
ちょっと一服してから報告にまいります。
290: 2020/05/15(金) 00:26:41.67
band3しかないらしいイスラエルのpelephone_il.bundle入れてみたけど普通に18掴んだわ
この方法じゃバンドを制限するのは無理かもね
この方法じゃバンドを制限するのは無理かもね
301: 2020/05/15(金) 03:30:29.81
>>290
読み漏れてた
スマンスマン
それ、こっちの除外リストに入ってるヤツだ(苦笑)
※To ALL
※中国キャリアと韓国キャリアは色々な意味で検証対象に入れてない(検証していいのかが怖ひ)。
※台湾キャリアはLTEがオンにすると台湾に聞けと怒られるので除外対象。
※Orangeはテザリングが可能だがオンにしようとするとOrangeに聞けと怒られる
読み漏れてた
スマンスマン
それ、こっちの除外リストに入ってるヤツだ(苦笑)
※To ALL
※中国キャリアと韓国キャリアは色々な意味で検証対象に入れてない(検証していいのかが怖ひ)。
※台湾キャリアはLTEがオンにすると台湾に聞けと怒られるので除外対象。
※Orangeはテザリングが可能だがオンにしようとするとOrangeに聞けと怒られる
291: 2020/05/15(金) 00:32:02.56
iPhone7しか持ってなくてもパソコンで裏技やればsimアクティベートできますか?
292: 2020/05/15(金) 01:14:29.92
>>291
iPhone7しか持ってないのにパソコンを使用するというのが矛盾してる気が()
iPhone7しか持ってないのにパソコンを使用するというのが矛盾してる気が()
293: 2020/05/15(金) 02:12:56.46
検証ありがとうございます。
海外キャリアのバンドを調べてたら、もうこんな時間だ。
同じNZバンドルでも端末や場所によっては違うかもね。
WiFi通話はキャリアを通すだろうなと思って除外したわけだけど定かではないので、検証でスッキリしたいと思ったんだ。
海外キャリアのバンドを調べてたら、もうこんな時間だ。
同じNZバンドルでも端末や場所によっては違うかもね。
WiFi通話はキャリアを通すだろうなと思って除外したわけだけど定かではないので、検証でスッキリしたいと思ったんだ。
295: 2020/05/15(金) 02:26:01.92
>>293
WiFi Calling は端末が IP トンネル経由で電話会社のネットワークに
接続して通話する仕組で、サービスを提供しているキャリアじゃないと使えない
これの 4.4 を参照
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/11/3/11_173/_pdf
WiFi Calling は端末が IP トンネル経由で電話会社のネットワークに
接続して通話する仕組で、サービスを提供しているキャリアじゃないと使えない
これの 4.4 を参照
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/11/3/11_173/_pdf
297: 2020/05/15(金) 02:40:08.38
>>295
うんうん
楽天公式情報では対象の66カ国では楽天Linkを通せば音声もSMSも無料に使えると。
※楽天はフランスのOrangeと提携したようなので、
※それで海外ローミングを展開できるとも言ってたしな。
その理屈から「もしかして」と。。。
的外れかもしれないけど。
うんうん
楽天公式情報では対象の66カ国では楽天Linkを通せば音声もSMSも無料に使えると。
※楽天はフランスのOrangeと提携したようなので、
※それで海外ローミングを展開できるとも言ってたしな。
その理屈から「もしかして」と。。。
的外れかもしれないけど。
300: 2020/05/15(金) 03:26:53.54
>>297
このまま link 育てて link の iOS 版作るより WiFi Calling 提供してほしいよね
Android も WiFi Calling ならネイティブで対応してるし
自社アプリの方がいろんな点で楽なのはわかるけど
このまま link 育てて link の iOS 版作るより WiFi Calling 提供してほしいよね
Android も WiFi Calling ならネイティブで対応してるし
自社アプリの方がいろんな点で楽なのはわかるけど
302: 2020/05/15(金) 03:32:17.28
>>300
なるる
どっかのサイトで見たけど、折り返し電話ができず標準の電話アプリのようにしろとか。
そういう辺りかな?
なるる
どっかのサイトで見たけど、折り返し電話ができず標準の電話アプリのようにしろとか。
そういう辺りかな?
303: 2020/05/15(金) 04:12:50.88
>>302
そうそう
iPhone の場合標準ので済ませてもらえると何かと楽
メッセージングもiPhoneからiPhoneだとsmsのつもりで
iMessage(決してlinkでは受信できない)で届いたりするしね
そうそう
iPhone の場合標準ので済ませてもらえると何かと楽
メッセージングもiPhoneからiPhoneだとsmsのつもりで
iMessage(決してlinkでは受信できない)で届いたりするしね
313: 2020/05/15(金) 07:45:05.96
>>300
それだと情報自由に集められないから楽天側にメリットが無いんで難しいのじゃないかな。
googleとかFacebookと一緒で、利用料として個人情報売ってる形。
それだと情報自由に集められないから楽天側にメリットが無いんで難しいのじゃないかな。
googleとかFacebookと一緒で、利用料として個人情報売ってる形。
298: 2020/05/15(金) 03:04:32.63
band3でキャリアをピックアップし、パートナーエリアで圏外になるヤツに絞る。
その中で、通話/データ通信/SMS/テザリングが制御されてない
の4点で除外すべく、こっちの端末で検証する。
その結果をここへ持ってくるので、楽天エリアな人に検証をお願いしたい。
もちパートナーエリアな人にも。
こっちは26/28がないので繋がらないのは確認済みだけど、繋がっちゃってるよーと報告があったんで(パートナーエリアに26/28もあるからかも)。
それでさらに繋がっちゃってるよーというキャリアを除外すれば、検証完了です。
宜しくお願いします。
その中で、通話/データ通信/SMS/テザリングが制御されてない
の4点で除外すべく、こっちの端末で検証する。
その結果をここへ持ってくるので、楽天エリアな人に検証をお願いしたい。
もちパートナーエリアな人にも。
こっちは26/28がないので繋がらないのは確認済みだけど、繋がっちゃってるよーと報告があったんで(パートナーエリアに26/28もあるからかも)。
それでさらに繋がっちゃってるよーというキャリアを除外すれば、検証完了です。
宜しくお願いします。
299: 2020/05/15(金) 03:09:59.98
>>298
> もちパートナーエリアな人にも。
> それでさらに繋がっちゃってるよーというキャリアを除外すれば、検証完了です。
あ、流れが逆だ
繋がってるよーキャリアを除外してから、最後に楽天エリアな人へです。
> もちパートナーエリアな人にも。
> それでさらに繋がっちゃってるよーというキャリアを除外すれば、検証完了です。
あ、流れが逆だ
繋がってるよーキャリアを除外してから、最後に楽天エリアな人へです。
304: 2020/05/15(金) 05:55:22.34
FUGAMARUさんの方法でiPhone SEのeSIMで運用してるんですが、テザリングでインターネットに繋がらないことがしばしばあります
まったくだめかというとそうでもなく、最初まったく繋がらなかったのが、数日経った今はたまに繋がることもあります
DNSのせいかもしれず、試しにDNSを172.20.10.1から1.1.1.1にすると問題なく繋がるように見えます
まったくだめかというとそうでもなく、最初まったく繋がらなかったのが、数日経った今はたまに繋がることもあります
DNSのせいかもしれず、試しにDNSを172.20.10.1から1.1.1.1にすると問題なく繋がるように見えます
307: 2020/05/15(金) 06:45:33.52
>>304
パートナーエリアなわしだけど、速度制限モードオンでテザリングしてます、昨夜からずっと。
※遅いは遅いけど、しゃーない。。。
パートナーエリアであるau回線が何かいたずらしてるかも。
問題点が見つかるといいね。
パートナーエリアなわしだけど、速度制限モードオンでテザリングしてます、昨夜からずっと。
※遅いは遅いけど、しゃーない。。。
パートナーエリアであるau回線が何かいたずらしてるかも。
問題点が見つかるといいね。
306: 2020/05/15(金) 06:41:06.09
172ってプライベートIPだろ
308: 2020/05/15(金) 06:46:45.26
>>306
あー
宅内ルーター?
^^;;;
あー
宅内ルーター?
^^;;;
309: 2020/05/15(金) 06:59:01.36
>>306
iPhone がテザリングで他の機器に割り当てるアドレスがそのネットワーク
iPhone自体(デフォルトゲイトウェイ、dns)は172.20.10.1 になるわけなんだけど、
この辺が dhcp で自動的に設定されない問題が一部で起きていて
それの対処法として接続する機器の側でdhcpを使わずのアドレスを設定するやり方がある
それの話だと思う
iPhone がテザリングで他の機器に割り当てるアドレスがそのネットワーク
iPhone自体(デフォルトゲイトウェイ、dns)は172.20.10.1 になるわけなんだけど、
この辺が dhcp で自動的に設定されない問題が一部で起きていて
それの対処法として接続する機器の側でdhcpを使わずのアドレスを設定するやり方がある
それの話だと思う
310: 2020/05/15(金) 06:59:58.36
>>309
>dhcpを使わずのアドレス
dhcpを使わず手動で固定のアドレス
>dhcpを使わずのアドレス
dhcpを使わず手動で固定のアドレス
311: 2020/05/15(金) 07:26:28.28
どうもです
素の状態(キャリアバンドルを戻しプロファイル削除、APN手入力)だと問題なく繋がってました
最初のうちテザリングは使えず、何回かやり直してるうちになぜかできるようになったとこです
あと、やり直すことで設定可能項目や挙動が変化することもありました
今は楽天eSIMの方には「音声通話とデータ」が出ないけど前は出てて、その時は4G, VoLTEオンに設定してました
そうすると物理SIMの方に入れてるドコモの設定を3Gにしないとドコモで電話着信せず(発信とSMSはOK)
出なくなった今はドコモを4G, VoLTEオンにしても着信します
素の状態(キャリアバンドルを戻しプロファイル削除、APN手入力)だと問題なく繋がってました
最初のうちテザリングは使えず、何回かやり直してるうちになぜかできるようになったとこです
あと、やり直すことで設定可能項目や挙動が変化することもありました
今は楽天eSIMの方には「音声通話とデータ」が出ないけど前は出てて、その時は4G, VoLTEオンに設定してました
そうすると物理SIMの方に入れてるドコモの設定を3Gにしないとドコモで電話着信せず(発信とSMSはOK)
出なくなった今はドコモを4G, VoLTEオンにしても着信します
314: 2020/05/15(金) 07:53:29.04
あれIDが変わってしまう…
316: 2020/05/15(金) 08:14:27.51
毎日ID真っ赤かをアボーンするの面倒
317: 2020/05/15(金) 08:54:37.74
そもそもバンドルでどのバンド使わないかって設定されてるの?
仮にそうなら海外でローミングしようとした時に使えなくなるんじゃね?
仮にそうなら海外でローミングしようとした時に使えなくなるんじゃね?
318: 2020/05/15(金) 09:26:19.44
>>317
弄ってるのはデォルト設定なので、明確にキャリアが分かってる場合はそっちが使われる
楽天MNOはキャリに入ってないからデォルト設定を使うことになるので、それを弄ってるだけ
もちろんデフォルト変えたらデフォルト使う回線では影響出るけど、登録されているキャリアは影響を受けない
弄ってるのはデォルト設定なので、明確にキャリアが分かってる場合はそっちが使われる
楽天MNOはキャリに入ってないからデォルト設定を使うことになるので、それを弄ってるだけ
もちろんデフォルト変えたらデフォルト使う回線では影響出るけど、登録されているキャリアは影響を受けない
321: 2020/05/15(金) 10:09:21.07
>>318
ええ、その通り。
まー、楽天ipccをリンゴが出したら、先駆者も含めてわしらの苦労がパーになるけど。
ええ、その通り。
まー、楽天ipccをリンゴが出したら、先駆者も含めてわしらの苦労がパーになるけど。
338: 2020/05/15(金) 12:21:38.94
>>318
そういうこと聞きたいんじゃなくて、そもそもキャリアバンドルにLTE Band制限する機能あるの?って話
仮にあるなら例えばドコモSIM刺した状態だと1/3/19/21/28/42以外のバンド掴まなくなっちゃうはずだから、それ以外のバンド使ってる国だとドコモのローミングが使えなくなるはずじゃね?
それとも設定からローミングオンにすると全バンド検索するようになるの?
素人考えだから見当違いのこと言ってたらごめん
そういうこと聞きたいんじゃなくて、そもそもキャリアバンドルにLTE Band制限する機能あるの?って話
仮にあるなら例えばドコモSIM刺した状態だと1/3/19/21/28/42以外のバンド掴まなくなっちゃうはずだから、それ以外のバンド使ってる国だとドコモのローミングが使えなくなるはずじゃね?
それとも設定からローミングオンにすると全バンド検索するようになるの?
素人考えだから見当違いのこと言ってたらごめん
339: 2020/05/15(金) 12:38:40.97
>>338
楽天が対応しているbandは3と18。
その楽天の海外ローミング66ヶ国で使えるっていうのは、フランスのオレンジというキャリアの持つクラウドWiFi(日本じゃ騒いでるみたいだね?)を経由してだと思う。
その中でアメリカのband26とヨーロッパのband3とband28の需要を考えると、楽天SIMはband3もしくはband18(26と28を内包)を使ってオレンジを経由してると思う。
band3とband26とband28が世界的に多いので、掴むんじゃないかな。
うーん、頭から煙が出そう(苦笑)
楽天が対応しているbandは3と18。
その楽天の海外ローミング66ヶ国で使えるっていうのは、フランスのオレンジというキャリアの持つクラウドWiFi(日本じゃ騒いでるみたいだね?)を経由してだと思う。
その中でアメリカのband26とヨーロッパのband3とband28の需要を考えると、楽天SIMはband3もしくはband18(26と28を内包)を使ってオレンジを経由してると思う。
band3とband26とband28が世界的に多いので、掴むんじゃないかな。
うーん、頭から煙が出そう(苦笑)
343: 2020/05/15(金) 13:04:34.32
>>339
もしUnknown_Bundle内の挙動の話ではなく、キャリアバンドルの話であれば、わしのは的外れですな。
すいやせん。
もしUnknown_Bundle内の挙動の話ではなく、キャリアバンドルの話であれば、わしのは的外れですな。
すいやせん。
344: 2020/05/15(金) 13:10:51.81
>>338
>スマホは報知情報から接続する基地局を決める。
この段階で、まだ端末は電波を出さず、どこに接続するか考えているだけだ。
>海外では国内の基地局の電波はキャッチできないので、
>そのSIMカードを発行した事業者が用意した希望する事業者リストに沿って接続する
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/18/news123_2.html
>スマホは報知情報から接続する基地局を決める。
この段階で、まだ端末は電波を出さず、どこに接続するか考えているだけだ。
>海外では国内の基地局の電波はキャッチできないので、
>そのSIMカードを発行した事業者が用意した希望する事業者リストに沿って接続する
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/18/news123_2.html
372: 2020/05/15(金) 18:20:15.41
>>344
勉強になった、ありがとう
海外バンドル入れようがSIMの中に使うバンド情報あるから無意味なのね
となるともう、手動で選択したネットワークを戻さないtweakか、SIMから受け取った使用するバンド情報を偽装するtweakみたいなのを作るしかないのか
勉強になった、ありがとう
海外バンドル入れようがSIMの中に使うバンド情報あるから無意味なのね
となるともう、手動で選択したネットワークを戻さないtweakか、SIMから受け取った使用するバンド情報を偽装するtweakみたいなのを作るしかないのか
373: 2020/05/15(金) 18:22:56.23
>>372
tweak!!!!!!
うーん!!!、懐かしい響き!
戻りたいけど、、、。
tweak!!!!!!
うーん!!!、懐かしい響き!
戻りたいけど、、、。
374: 2020/05/15(金) 18:27:41.97
>>372
だからバンドを捕まえられなかった場合の話でそ
だからバンドを捕まえられなかった場合の話でそ
356: 2020/05/15(金) 17:06:17.94
>>338
バンドルにはSIMではなく受信している電波(ネットワーク)に対する設定が記述されている
どのネットワークを利用するか(できるか)はSIMによって推奨あるいは制限される
バンドルにはSIMではなく受信している電波(ネットワーク)に対する設定が記述されている
どのネットワークを利用するか(できるか)はSIMによって推奨あるいは制限される
319: 2020/05/15(金) 09:30:57.78
余っているiPhone5sに楽天のSIM入れて使いたいけど、無理?
327: 2020/05/15(金) 10:40:17.17
>>319
アンロックサービスでSIMフリーにしてるヤツ?
アンロックサービスでSIMフリーにしてるヤツ?
329: 2020/05/15(金) 11:14:40.03
>>327
日本のAppleで買ったSIMフリーの5sなんだけど
5sはVoLTEには対応しないけどバンド3と18には対応してる
日本のAppleで買ったSIMフリーの5sなんだけど
5sはVoLTEには対応しないけどバンド3と18には対応してる
333: 2020/05/15(金) 11:34:29.35
322: 2020/05/15(金) 10:13:20.09
不完全とはいえそれまでの期間使えてるんだからパーにはならんよ
323: 2020/05/15(金) 10:14:47.45
>>322
ありがとうございます。
ありがとうございます。
324: 2020/05/15(金) 10:26:03.02
http://futuremodel.co.jp/each_band.html
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band
2つのリストから「Bandのみ」のキャリアを、ipsw644からピックアップ。
※OrangeとVodafoneはBand3オンリーだが数が多すぎて対象外。
※中国と韓国は怖いから対象外(苦笑)。
結果、31バンドルがヒット。
その中で実際に端末でテストして、実用的ではないと思えるものを除外したら、Band3オンリーが9、パートナーエリアでも繋がっちゃうがSMS送受信が可能なのが2。
後者では
「トルコ」Turkcell_tr.bundle
WiFi通話あり。
APN直接指定が可能なのでプロファイル不要。
残り1つはちょい問題があるかも
「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
WiFi通話あり。
APN直接指定が可能なのだが、いじれるのがインターネット共有だけ。
ちょっと不安なので、プロファイルインストールで対処するしかないかも。
※ipccを充てたら必ず端末の再起動で。
Band3オンリーが9つもあって、長所短所があるけど、全部出しちゃう?
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band
2つのリストから「Bandのみ」のキャリアを、ipsw644からピックアップ。
※OrangeとVodafoneはBand3オンリーだが数が多すぎて対象外。
※中国と韓国は怖いから対象外(苦笑)。
結果、31バンドルがヒット。
その中で実際に端末でテストして、実用的ではないと思えるものを除外したら、Band3オンリーが9、パートナーエリアでも繋がっちゃうがSMS送受信が可能なのが2。
後者では
「トルコ」Turkcell_tr.bundle
WiFi通話あり。
APN直接指定が可能なのでプロファイル不要。
残り1つはちょい問題があるかも
「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
WiFi通話あり。
APN直接指定が可能なのだが、いじれるのがインターネット共有だけ。
ちょっと不安なので、プロファイルインストールで対処するしかないかも。
※ipccを充てたら必ず端末の再起動で。
Band3オンリーが9つもあって、長所短所があるけど、全部出しちゃう?
325: 2020/05/15(金) 10:27:06.73
>>324
> 2つのリストから「Bandのみ」の
Oops....
「Band3のみ」でした
> 2つのリストから「Bandのみ」の
Oops....
「Band3のみ」でした
326: 2020/05/15(金) 10:34:44.74
>>324
> ※OrangeとVodafoneはBand3オンリーだが数が多すぎて対象外。
ちなみにですが、Orange35 / Vodafone28。
多すぎ(笑)
> ※OrangeとVodafoneはBand3オンリーだが数が多すぎて対象外。
ちなみにですが、Orange35 / Vodafone28。
多すぎ(笑)
328: 2020/05/15(金) 10:47:35.48
>>324
> 「トルコ」Turkcell_tr.bundle
> 「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
おっと、Band3のみでピックアップした中からパートナーエリアに繋ぐキャリアがいくつかあった中で、この2つだけはSMS送受信が可能だった。
Band3オンリー+Band28(?)かかもなので、楽天自社回線エリアでの動作は未知数。
楽天自社回線エリアな人の検証、m(_ _)m
> 「トルコ」Turkcell_tr.bundle
> 「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
おっと、Band3のみでピックアップした中からパートナーエリアに繋ぐキャリアがいくつかあった中で、この2つだけはSMS送受信が可能だった。
Band3オンリー+Band28(?)かかもなので、楽天自社回線エリアでの動作は未知数。
楽天自社回線エリアな人の検証、m(_ _)m
340: 2020/05/15(金) 12:53:01.63
>>324
さっすがに9つは多いな(笑)
なので、わしなりに絞った。
以下はband3のみで、わしの在住地(band26&28なしの18エリア)では圏外。
(1)
ベトナム Mobifone_vn.bundle
〇事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(2)
香港 SmarTone_hk.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
〇APNのLTEオプションではなくVoiceMailになってた(値を消せばいいかも)
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(続きへ)
さっすがに9つは多いな(笑)
なので、わしなりに絞った。
以下はband3のみで、わしの在住地(band26&28なしの18エリア)では圏外。
(1)
ベトナム Mobifone_vn.bundle
〇事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(2)
香港 SmarTone_hk.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
〇APNのLTEオプションではなくVoiceMailになってた(値を消せばいいかも)
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(続きへ)
341: 2020/05/15(金) 12:54:18.27
>>324
(3)
ベルギー Proximus.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(4)
マカオ CTM.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(続きへ)
(3)
ベルギー Proximus.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(4)
マカオ CTM.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
(続きへ)
342: 2020/05/15(金) 12:55:09.72
>>324
(5)
マカオ SmarTone_mo.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
ipccを入れ替えていくたびに端末の再起動が必要。
band18エリアでは圏外になると思うけど、どなたか圏内になっちゃってるぞと報告があれば、そのバンドルを除外して数を減らします。
band18エリアな人、検証を m(_ _)m
※ここって改行制限があるとは。。。
※怒られっちまったど(笑)
(5)
マカオ SmarTone_mo.bundle
×事業者サービス
〇テザリング
〇WiFi通話
〇LTEオン
〇APNのモバイルデータ通信
×APNのLTEオプション
〇APNのMMS
〇APNのインターネット共有
ipccを入れ替えていくたびに端末の再起動が必要。
band18エリアでは圏外になると思うけど、どなたか圏内になっちゃってるぞと報告があれば、そのバンドルを除外して数を減らします。
band18エリアな人、検証を m(_ _)m
※ここって改行制限があるとは。。。
※怒られっちまったど(笑)
345: 2020/05/15(金) 13:11:28.03
>>324
> 「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
ごめん。
メモを読みながら打ってるけど、1行違いで違うバンドルを書きっちまった。
正確には、Cellcom_il.bundle
頭がヤバいので寝なきゃ・・・・・。
> 「イスラエル」Celcom_Yoodo_my.bundle
ごめん。
メモを読みながら打ってるけど、1行違いで違うバンドルを書きっちまった。
正確には、Cellcom_il.bundle
頭がヤバいので寝なきゃ・・・・・。
617: 2020/05/17(日) 01:31:07.59
麩菓子さんの更新記事読んだけど>>324にある通りTurkcellはバンド3固定狙いではなかったのでは?
それなら最初からベトナムか香港を使うべきかと
11proで全機能が使えたのは完全に棚ぼた(笑)
まみよしはここや各ブログの記事をまとめて10分に引き伸ばして広告ベタベタで楽天紹介コードとアフィリンク貼りまくりのお方
崇拝者にだけ反応してちょっとでも分からない質問には全スルー
それなら最初からベトナムか香港を使うべきかと
11proで全機能が使えたのは完全に棚ぼた(笑)
まみよしはここや各ブログの記事をまとめて10分に引き伸ばして広告ベタベタで楽天紹介コードとアフィリンク貼りまくりのお方
崇拝者にだけ反応してちょっとでも分からない質問には全スルー
620: 2020/05/17(日) 02:21:57.40
>>618
さっき自分の中で決めたばかりですけど、本来の目的に戻らなあかんよなって事で、明日ってか今日だけど、band3オンリー全モデルをアップするよ
さっき自分の中で決めたばかりですけど、本来の目的に戻らなあかんよなって事で、明日ってか今日だけど、band3オンリー全モデルをアップするよ
330: 2020/05/15(金) 11:27:47.84
電話してる時は電話してる方のsimしか効かないのはそういう仕様?
UQ:物理sim 電話用
楽天:esim データ通信用
でインターネット共有してるときに電話すると
楽天のアンテナピクトが0本表示になって
インターネット共有してるデバイスが通信できなくなる
(iPhone - デバイス間のwifi接続は切れない)
電話中でもiPhone上ではUQ側でデータ通信できる
UQで電話しながら楽天をインターネット共有する方法無い?
UQ:物理sim 電話用
楽天:esim データ通信用
でインターネット共有してるときに電話すると
楽天のアンテナピクトが0本表示になって
インターネット共有してるデバイスが通信できなくなる
(iPhone - デバイス間のwifi接続は切れない)
電話中でもiPhone上ではUQ側でデータ通信できる
UQで電話しながら楽天をインターネット共有する方法無い?
331: 2020/05/15(金) 11:29:24.02
>>330
新iPhone SE、神ブログのicppとAPN適用済み
モバイルデータ通信の切り替えを許可にはチェック入れています
新iPhone SE、神ブログのicppとAPN適用済み
モバイルデータ通信の切り替えを許可にはチェック入れています
334: 2020/05/15(金) 11:36:51.05
>>331
モバイルデータ通信の切り替えってまさしく通話中のsimでの通信に切り替えるって事ですし
モバイルデータ通信の切り替えってまさしく通話中のsimでの通信に切り替えるって事ですし
336: 2020/05/15(金) 11:43:08.32
>>330
iPhoneを含め、まだ多くの端末はDSDA; dual sim dual activeに対応していないので、どちらか一方のSIMしかアクティブにできない
物理SIMを主回線、eSIMを副回線とし、
設定のモバイル通信で、デフォルトの音声通話→主回線、モバイルデータ通信→副回線 としていれば、
そのような挙動になるのが正常
モバイルデータ通信→モバイルデータ通信の切替を許可 をオンにしていれば、
主回線で通話している時は、モバイルデータ通信も主回線に切り替わって継続される
通話が終了すれば自動的に副回線に戻る
ただ、インターネット共有にしている時はどう言う挙動になるのか試したことない
何れにしても、いったんは途切れるだろうね
iPhoneを含め、まだ多くの端末はDSDA; dual sim dual activeに対応していないので、どちらか一方のSIMしかアクティブにできない
物理SIMを主回線、eSIMを副回線とし、
設定のモバイル通信で、デフォルトの音声通話→主回線、モバイルデータ通信→副回線 としていれば、
そのような挙動になるのが正常
モバイルデータ通信→モバイルデータ通信の切替を許可 をオンにしていれば、
主回線で通話している時は、モバイルデータ通信も主回線に切り替わって継続される
通話が終了すれば自動的に副回線に戻る
ただ、インターネット共有にしている時はどう言う挙動になるのか試したことない
何れにしても、いったんは途切れるだろうね
332: 2020/05/15(金) 11:31:47.06
DSDAじゃないから無理ぽ
335: 2020/05/15(金) 11:41:20.90
泥機でLinkで電話すれば良いんでないかい
適当な泥機を買えば良い
適当な泥機を買えば良い
337: 2020/05/15(金) 11:49:41.18
神ブログで無事開通しました。ありがとうございます。
楽天回線エリアですが、パートナー回線と楽天回線エリアを行きつ戻りつしています。バンドは18のままです。
招待コードです。よろしくお願いします。
2020050901378
楽天回線エリアですが、パートナー回線と楽天回線エリアを行きつ戻りつしています。バンドは18のままです。
招待コードです。よろしくお願いします。
2020050901378
413: 2020/05/16(土) 01:35:02.31
>>337
Android端末なしでも開通できるの?
Android端末なしでも開通できるの?
346: 2020/05/15(金) 14:34:59.65
旧SEで使えますか?
契約してから一年無料ですか?
契約してから一年無料ですか?
353: 2020/05/15(金) 16:40:04.61
>>346
無理
そもそもOSそろそろ切られるぞ
無理
そもそもOSそろそろ切られるぞ
347: 2020/05/15(金) 14:44:43.27
iPhone xs使い方サイト教えて下さい
348: 2020/05/15(金) 16:08:23.92
何がやりたくてウダウダ書いてるのか分からんがBand3に固定したければ
Band3拾うところでモバイル通信とネットワークを手動で二個出ればどちらかがband3
元々band3しかないエリアなら出てきたrakutenを選択すれば固定される
*3001略 でband3確認したらあとはエリア移動して圏外なるのを確認すれば良いだけ
band18固定とかやるわけじゃないから何も悩む必要ないはずだが
Band3拾うところでモバイル通信とネットワークを手動で二個出ればどちらかがband3
元々band3しかないエリアなら出てきたrakutenを選択すれば固定される
*3001略 でband3確認したらあとはエリア移動して圏外なるのを確認すれば良いだけ
band18固定とかやるわけじゃないから何も悩む必要ないはずだが
349: 2020/05/15(金) 16:14:49.48
>>348
だよなー、それなら海外キャリアのbundle突っ込んだりも不要なのかな
だよなー、それなら海外キャリアのbundle突っ込んだりも不要なのかな
351: 2020/05/15(金) 16:27:46.80
>>348
iphone7は両方掴んでいてもrakutenは一つしか表示されない。
iphone7は両方掴んでいてもrakutenは一つしか表示されない。
352: 2020/05/15(金) 16:30:11.27
>>348
それで固定されないのは散々既出
それで固定されないのは散々既出
357: 2020/05/15(金) 17:09:16.04
>>352
Rakutenエリアとはいえ、3と18が混在しているなかでは、どうしても、何かの挙動で18に切り替えられる。
そういう不満をあっちこっちで見かけてたので、今回のひらめきとなったわけ。
自分もRakutenエリアで呑んでた時があって、手動で3に固定したのに、店のWifiに繋いだ後、その後、店の外に出ると、なぜか、18に繋がる。
そういう経験をしたから、ああいう不満は理解できる。
band3だけのエリアで幸せな人のコメントって既出してるけど、少ないよな。
それはそれでいいし、海外ipccは確かに要らない。
Rakutenエリアとはいえ、3と18が混在しているなかでは、どうしても、何かの挙動で18に切り替えられる。
そういう不満をあっちこっちで見かけてたので、今回のひらめきとなったわけ。
自分もRakutenエリアで呑んでた時があって、手動で3に固定したのに、店のWifiに繋いだ後、その後、店の外に出ると、なぜか、18に繋がる。
そういう経験をしたから、ああいう不満は理解できる。
band3だけのエリアで幸せな人のコメントって既出してるけど、少ないよな。
それはそれでいいし、海外ipccは確かに要らない。
358: 2020/05/15(金) 17:15:29.18
>>357
先生!ベトmobifoneでiphoneでband3固定方法、サルにでも分かるバンドル書き換え方法宜しくオナシャス!!
先生!ベトmobifoneでiphoneでband3固定方法、サルにでも分かるバンドル書き換え方法宜しくオナシャス!!
359: 2020/05/15(金) 17:19:28.29
>>358
げふっ(笑)
どのサルなら分かる?
しゅうさん or FUGAMARUさんサイトの解説がよいかも。
げふっ(笑)
どのサルなら分かる?
しゅうさん or FUGAMARUさんサイトの解説がよいかも。
360: 2020/05/15(金) 17:22:17.87
>>358
元々ブログとかサイトとかは苦手でずっと立ち上げた事はないので、今回もコメントオンリーで肩透かし、、、って考えたけれど、自分も楽天MNOユーザーなので不満はあるから情報共有したほうがいいかな?と。
で、友人の助力でブログを勉強中です
^^;
元々ブログとかサイトとかは苦手でずっと立ち上げた事はないので、今回もコメントオンリーで肩透かし、、、って考えたけれど、自分も楽天MNOユーザーなので不満はあるから情報共有したほうがいいかな?と。
で、友人の助力でブログを勉強中です
^^;
354: 2020/05/15(金) 16:44:38.35
>>348
手動でband3に固定すればずっとband3に繋がってると?
いちいち*3001で確認すんのがめんどいんだよ。
ipccでband3だけ拾えれば*3001は要らね。
手動でband3に固定すればずっとband3に繋がってると?
いちいち*3001で確認すんのがめんどいんだよ。
ipccでband3だけ拾えれば*3001は要らね。
355: 2020/05/15(金) 16:52:42.39
>>354
> 元々band3しかないエリア
どのぐらいの人がそこにいるんだ?
> 元々band3しかないエリア
どのぐらいの人がそこにいるんだ?
548: 2020/05/16(土) 19:06:13.16
>>355
おそらく俺の自宅もそうだが、例えば都心はみんなそうなんじゃね?
おそらく俺の自宅もそうだが、例えば都心はみんなそうなんじゃね?
550: 2020/05/16(土) 19:09:00.10
>>548
羨ましい。。。。。
いまだにband3の恩恵が受けられてない。
羨ましい。。。。。
いまだにband3の恩恵が受けられてない。
551: 2020/05/16(土) 19:18:56.39
>>550
自粛騒ぎで行動範囲が狭まり地下鉄に乗ったり地下街歩いたりせずほぼ自宅とその周辺だけでの使用なんだよね
普通に使ったら穴があるのかもしれない
自粛騒ぎで行動範囲が狭まり地下鉄に乗ったり地下街歩いたりせずほぼ自宅とその周辺だけでの使用なんだよね
普通に使ったら穴があるのかもしれない
552: 2020/05/16(土) 19:39:30.29
>>551
東京にも友人がいるんですが、やっぱ、新宿勤務地(アイランドタワー)でも他でもband3が拾えない穴が所々にあると言ってました。
楽天には頑張ってほしいものです
東京にも友人がいるんですが、やっぱ、新宿勤務地(アイランドタワー)でも他でもband3が拾えない穴が所々にあると言ってました。
楽天には頑張ってほしいものです
553: 2020/05/16(土) 19:45:18.11
>>552
契約した時は「地下街なんかもauの電波拾えるなら安心だ」と思っていたんだけどね
契約した時は「地下街なんかもauの電波拾えるなら安心だ」と思っていたんだけどね
362: 2020/05/15(金) 17:28:08.40
>>354
ごめんなさい。
つい感情的になってしまって言葉が悪かった。
でもね、わしのような障害者は健常者と比べると障害者人口が小さいから、その分、苦労を味わってきたんで、それなら、わしらより多くの人が幸せになれればと思って、やってるだけです。
それをうだうだというかどうかはあなたの人格次第で個人自由ですけど、、、。
※乞食なのは金だけにしてくれって言いたい(笑)
ごめんなさい。
つい感情的になってしまって言葉が悪かった。
でもね、わしのような障害者は健常者と比べると障害者人口が小さいから、その分、苦労を味わってきたんで、それなら、わしらより多くの人が幸せになれればと思って、やってるだけです。
それをうだうだというかどうかはあなたの人格次第で個人自由ですけど、、、。
※乞食なのは金だけにしてくれって言いたい(笑)
350: 2020/05/15(金) 16:26:44.68
そんなことより11系で動かないのをなんとかして!
361: 2020/05/15(金) 17:24:37.51
364: 2020/05/15(金) 17:35:11.33
>>361
新型コロナの影響とか…
楽天にとっては都合のいい言い訳ができたな
新型コロナの影響とか…
楽天にとっては都合のいい言い訳ができたな
366: 2020/05/15(金) 17:36:44.52
>>364
激爆
激爆
363: 2020/05/15(金) 17:29:09.73
bundleのどの項目にbandに対しての制限項目があるの?
逆に聞きたいのだが
carrie.plust? ERI.plist?
逆に聞きたいのだが
carrie.plust? ERI.plist?
365: 2020/05/15(金) 17:36:11.09
>>363
plistファイルはいじれないんです。
あ、もしかして、暗号。。。。。。。
分かったの?
plistファイルはいじれないんです。
あ、もしかして、暗号。。。。。。。
分かったの?
367: 2020/05/15(金) 17:38:29.46
bplist 形式でplist editor使えば見れるはずだか?
まあ書き換えても署名生成しないと使えないが
まあ書き換えても署名生成しないと使えないが
368: 2020/05/15(金) 17:45:30.39
>>367
それそれ(笑)
暗号=署名
がわしの認識じゃった
ちゃうか。。。。。
それそれ(笑)
暗号=署名
がわしの認識じゃった
ちゃうか。。。。。
369: 2020/05/15(金) 18:04:56.85
20日にse来る予定です、田舎なんで神ブログ使ってlink認証かんがえてますが、認証後みなさんはそのままですか?
もとに戻すメリット、戻さない場合の不具合とかあるのかなと。
通信しか使わない予定なんで戻すのがいいとは思ってます。
もとに戻すメリット、戻さない場合の不具合とかあるのかなと。
通信しか使わない予定なんで戻すのがいいとは思ってます。
370: 2020/05/15(金) 18:15:29.43
>>369
自分もauエリアですがブログの書き換えしたまま使ってます
メリットはテザリングができることとsmsが受信できる事です
デメリットはたまにアップデートしろって出てくる事
androidでlinkを使っているのでsms受信は自分にとっては必須
自分もauエリアですがブログの書き換えしたまま使ってます
メリットはテザリングができることとsmsが受信できる事です
デメリットはたまにアップデートしろって出てくる事
androidでlinkを使っているのでsms受信は自分にとっては必須
383: 2020/05/15(金) 19:07:40.15
>>370
>>371
ありがとうございます。
アップデートしろってのは書き換えてるからなんですね。
たぶん書き戻すかも。
もうひとつよくわからないことが、os アップデートしたらまた書き換えしなきゃならないのかな。
ipcc は書き変わらないのだろうか、書き変わるのならアップデートまでそのままでもいいかも。
その時点でブロファイル使えなくなってアタフタするかもだが。
>>371
ありがとうございます。
アップデートしろってのは書き換えてるからなんですね。
たぶん書き戻すかも。
もうひとつよくわからないことが、os アップデートしたらまた書き換えしなきゃならないのかな。
ipcc は書き変わらないのだろうか、書き変わるのならアップデートまでそのままでもいいかも。
その時点でブロファイル使えなくなってアタフタするかもだが。
384: 2020/05/15(金) 19:11:54.47
>>383
戻してもアップデートしろと言われ続けると思うよ。
楽天がUnknoen_bundleから上格しない限り。
戻してもアップデートしろと言われ続けると思うよ。
楽天がUnknoen_bundleから上格しない限り。
371: 2020/05/15(金) 18:17:33.34
>>369
ライフスタイルは人それぞれでいいと思う。
Link認証はエミュなり何かでいいと思うし、2台餅でもいいし、それが嫌なら云々・・・・。
わしは台湾の非技適AndroidにLinkを忍ばせてるけど、認証さえ終れればログアウトして眠らせるだけ。
ライフスタイルは人それぞれでいいと思う。
Link認証はエミュなり何かでいいと思うし、2台餅でもいいし、それが嫌なら云々・・・・。
わしは台湾の非技適AndroidにLinkを忍ばせてるけど、認証さえ終れればログアウトして眠らせるだけ。
375: 2020/05/15(金) 18:39:13.81
FUGAMARUさん
ココを読んでいることと思いますが、お願いがあります(読んでないかもな。反応がなければそっちサイトで何かの挨拶をするぞ(冗談))。
ここに挙げた検証対象のバンドルをFUGAMARUさんサイトにアップして、動作検証の報告を集めて頂けないでしょうか?
お手すきの際で宜しいので宜しくお願い申し上げます(Band3のみを希望している人とband18&プロファイル抜きを希望している人)。
わしに関する事は抜いて、、、と宜しくです。
もち、コメントで質問が出ればわしも協力します。
ココを読んでいることと思いますが、お願いがあります(読んでないかもな。反応がなければそっちサイトで何かの挨拶をするぞ(冗談))。
ここに挙げた検証対象のバンドルをFUGAMARUさんサイトにアップして、動作検証の報告を集めて頂けないでしょうか?
お手すきの際で宜しいので宜しくお願い申し上げます(Band3のみを希望している人とband18&プロファイル抜きを希望している人)。
わしに関する事は抜いて、、、と宜しくです。
もち、コメントで質問が出ればわしも協力します。
379: 2020/05/15(金) 19:00:40.85
>>375
それは構わないんですけど、結構情報が散乱してるので
何の機種用のどのキャリアのバンドルを上げればいいのかまとめてくれると助かりますw
それは構わないんですけど、結構情報が散乱してるので
何の機種用のどのキャリアのバンドルを上げればいいのかまとめてくれると助かりますw
380: 2020/05/15(金) 19:04:43.50
>>379
あ、作りかけのブログがあるんですけど、公開はまだできにゃい。。。。。
うーん、ここでええの?
あ、作りかけのブログがあるんですけど、公開はまだできにゃい。。。。。
うーん、ここでええの?
382: 2020/05/15(金) 19:06:18.93
>>380
別人だか、ブログでお願いします。そろそろ(
別人だか、ブログでお願いします。そろそろ(
385: 2020/05/15(金) 19:13:47.81
>>382
あ、でも、その、もごもご。。。。(苦笑)
でも、公開する前に、文脈などに問題や変があれば御指南頂けたら嬉しい。
あ、でも、その、もごもご。。。。(苦笑)
でも、公開する前に、文脈などに問題や変があれば御指南頂けたら嬉しい。
387: 2020/05/15(金) 19:17:09.46
>>379
ここは32行制限だよ。
分けて送ると、ウダウダといわれるのが嫌なんだけどね。。。。
ここは32行制限だよ。
分けて送ると、ウダウダといわれるのが嫌なんだけどね。。。。
376: 2020/05/15(金) 18:43:13.76
できればidが変わらないうちに、コテハン付けてほしい
377: 2020/05/15(金) 18:45:31.22
>>376
5チャンは初だもので、「コテハン」って何?ってネット漁ったら「空気読めない人」の為なのね。。。。
どうやるんだ?
ま、調べてくるよ
5チャンは初だもので、「コテハン」って何?ってネット漁ったら「空気読めない人」の為なのね。。。。
どうやるんだ?
ま、調べてくるよ
378: 2020/05/15(金) 18:57:15.99
固定ハンドルネーム
381: 2020/05/15(金) 19:05:59.37
>>378
え?
もしかして
非通知さん>何やら何やら
に変更するって事?
え?
もしかして
非通知さん>何やら何やら
に変更するって事?
386: 2020/05/15(金) 19:16:35.86
ここでも、blogでも、Twitterでも、atwikiでも好きなところで良いよ
ここで継続し続けるのなら、コテハン付けて、特定の人物本人である証明はできたほうが良いと思うよ
>>381
> 非通知さん>何やら何やら
> に変更するって事?
そうですよ
本人証明のために、名前にハッシュ使うってことです
ここで継続し続けるのなら、コテハン付けて、特定の人物本人である証明はできたほうが良いと思うよ
>>381
> 非通知さん>何やら何やら
> に変更するって事?
そうですよ
本人証明のために、名前にハッシュ使うってことです
388: 2020/05/15(金) 19:18:45.15
>>386
あー、海外キャリアでひらめいただけで、他は何の役にも立たないんですけど、その間でよければ、ハンドル名を付けます。
あー、海外キャリアでひらめいただけで、他は何の役にも立たないんですけど、その間でよければ、ハンドル名を付けます。
389: 2020/05/15(金) 19:21:12.11
>>386
それでは、御指南を宜しくです。
https://makoto-jp.blogspot.com/
まだ検証結果が出てないので、非公開で宜しくです。
FUGAMARUさんのサイトで情報を収集してからまとめてみます。
それでは、御指南を宜しくです。
https://makoto-jp.blogspot.com/
まだ検証結果が出てないので、非公開で宜しくです。
FUGAMARUさんのサイトで情報を収集してからまとめてみます。
395: 2020/05/15(金) 20:02:29.69
>>389
SEにトルコのバンドル入れてみました(パートナーエリア)
SMS・テザリング利用可能でした。
これで楽天エリアに行って、バンド3掴んでSMSとか使えれば良いんですよね?
SEにトルコのバンドル入れてみました(パートナーエリア)
SMS・テザリング利用可能でした。
これで楽天エリアに行って、バンド3掴んでSMSとか使えれば良いんですよね?
396: 2020/05/15(金) 20:14:25.48
>>395
おお!
検証をありがチュ(*´ε`*)チュッチュ
^^;
auエリアでは問題ないんですね。
うんうん、band3の挙動を知りたいのでお時間がある時に宜しくお願いします。
一応、band3に繋がってるのを確認してから検証ねがいますね。
おお!
検証をありがチュ(*´ε`*)チュッチュ
^^;
auエリアでは問題ないんですね。
うんうん、band3の挙動を知りたいのでお時間がある時に宜しくお願いします。
一応、band3に繋がってるのを確認してから検証ねがいますね。
397: 2020/05/15(金) 20:15:06.53
>>396
あ、トリップって記憶してくれないんですね。。。。
あ、トリップって記憶してくれないんですね。。。。
405: 2020/05/15(金) 21:09:44.26
>>396
言い忘れてました
明日楽天エリア行って検証します
言い忘れてました
明日楽天エリア行って検証します
407: 2020/05/15(金) 21:11:09.69
>>405
m(_ _)m
お気をつけてください
m(_ _)m
お気をつけてください
398: 2020/05/15(金) 20:16:28.62
>>395
WiFi通話という項目があるんですが、どんな挙動が起こるかが分からないので、それは聞こえる人達にお任せしますね。
WiFi通話という項目があるんですが、どんな挙動が起こるかが分からないので、それは聞こえる人達にお任せしますね。
425: 2020/05/16(土) 09:01:06.80
>>419
あ、ちゃうわ。
>>395
の報告からすると、ご自身の設定を見直すとよいかもしれません。
あ、ちゃうわ。
>>395
の報告からすると、ご自身の設定を見直すとよいかもしれません。
431: 2020/05/16(土) 09:40:49.16
>>425
Makotoさんのブログにある、
[トルコ] Turkcell_tr.bundle の XS MAX をクリックしてダウンロード、
そのまま SE2 に当てたんですけど、それがまずいのでしょうか?
SE2 用に自分で ipcc を作成する必要がありますか?
Makotoさんのブログにある、
[トルコ] Turkcell_tr.bundle の XS MAX をクリックしてダウンロード、
そのまま SE2 に当てたんですけど、それがまずいのでしょうか?
SE2 用に自分で ipcc を作成する必要がありますか?
437: 2020/05/16(土) 10:02:29.48
>>431
あーなるほどね。
ipswにはモデルそれぞれがあるので自分のモデルに合ったipswから抽出してipccを作るとよいです。
あーなるほどね。
ipswにはモデルそれぞれがあるので自分のモデルに合ったipswから抽出してipccを作るとよいです。
438: 2020/05/16(土) 10:05:45.57
>>437
表示を変えました。
XS Max > XS / XS Max / 11Pro / 11Pro Max
表示を変えました。
XS Max > XS / XS Max / 11Pro / 11Pro Max
440: 2020/05/16(土) 10:10:33.60
>>437
うぅ、やはりそうですか…
できるかな…
うぅ、やはりそうですか…
できるかな…
434: 2020/05/16(土) 09:49:31.99
>>425
設定ですか…
と言っても、APN 2カ所を rakuten.jp にするくらいですよね
一点気になるのは、「自分の番号」にeSIMの電話番号が表示されないこと
UQバンドルにすると表示されます
設定ですか…
と言っても、APN 2カ所を rakuten.jp にするくらいですよね
一点気になるのは、「自分の番号」にeSIMの電話番号が表示されないこと
UQバンドルにすると表示されます
435: 2020/05/16(土) 09:54:16.76
>>425
あと、エリアマップで確認できる、私の居住地にあるわずかな楽天エリアにクルマで行って、BAND3が掴めるか検証してきました
結果はダメで、やはりBAND18しか掴めませんでした
これはUQバンドルでも同じです
エリア内を移動しながら3カ所で、その度に端末再起動したり、機内モード オンオフしたりもしましたが不可でした
あと、エリアマップで確認できる、私の居住地にあるわずかな楽天エリアにクルマで行って、BAND3が掴めるか検証してきました
結果はダメで、やはりBAND18しか掴めませんでした
これはUQバンドルでも同じです
エリア内を移動しながら3カ所で、その度に端末再起動したり、機内モード オンオフしたりもしましたが不可でした
439: 2020/05/16(土) 10:09:00.85
>>435
手動で2つ表示されるRakutenのうち、band3のほうにチェックを入れて検証してみましたか?
band18からband3へ戻ってくれるという報告をあんま見かけない。
まぁband18が弱まって、あるいは消えちゃえば、そこにband3があれば掴みなおすと思うけれど。
手動で2つ表示されるRakutenのうち、band3のほうにチェックを入れて検証してみましたか?
band18からband3へ戻ってくれるという報告をあんま見かけない。
まぁband18が弱まって、あるいは消えちゃえば、そこにband3があれば掴みなおすと思うけれど。
441: 2020/05/16(土) 10:12:05.47
>>439
あっ、それやってません
自力でipcc作れたら、それも併せて検証してみます
あっ、それやってません
自力でipcc作れたら、それも併せて検証してみます
449: 2020/05/16(土) 11:02:58.49
>>441
あんまRakutenエリア(ピンポイント)に行かないのであればわざわざ検証の為だけに行くのはやめましょう。
用があってたまたまそこを通る時でも良いです。
auエリアでも幸せ(SMSやテザリングなど全ての機能)を感じていれば、それはそれでいいのです。
あんまRakutenエリア(ピンポイント)に行かないのであればわざわざ検証の為だけに行くのはやめましょう。
用があってたまたまそこを通る時でも良いです。
auエリアでも幸せ(SMSやテザリングなど全ての機能)を感じていれば、それはそれでいいのです。
453: 2020/05/16(土) 11:45:16.87
>>449
ipsw.meからiPhone SE(2020) iOS13.4.1のipswをダウンロード
しゅうのブログを参考に、ipccファイルを作ろうとトライ(mac OS High Sierra)
038-42852-021.dmgを展開して、Carrier Bundlesフォルダの中に目的の「Turkcell_tr.bundle」を発見
これを展開して、中身をPayloadフォルダの中のUnknown_bundleフォルダにコピー
Unknown_bundleフォルダの名前をUnknown.bundleに変更
Payloadフォルダをzip圧縮し、拡張子を.ipccに変更
しかし、アイコンがzipファイルのままで、iTunesの復元でipccファイルを読み込ませようとしても、選択できない
なぜだ?
やり方が間違ってるのか?
ちなみに、上記の
>これを展開して、中身をPayloadフォルダの中のUnknown_bundleフォルダにコピー
>Unknown_bundleフォルダの名前をUnknown.bundleに変更
の部分ですけど、
Payloadフォルダの中に「Turkcell_tr.bundle」を直接コピーして名前を「Unknown.bundle」に変更する、
でも同じことのような気がするのですが、いかがでしょうか?
ipsw.meからiPhone SE(2020) iOS13.4.1のipswをダウンロード
しゅうのブログを参考に、ipccファイルを作ろうとトライ(mac OS High Sierra)
038-42852-021.dmgを展開して、Carrier Bundlesフォルダの中に目的の「Turkcell_tr.bundle」を発見
これを展開して、中身をPayloadフォルダの中のUnknown_bundleフォルダにコピー
Unknown_bundleフォルダの名前をUnknown.bundleに変更
Payloadフォルダをzip圧縮し、拡張子を.ipccに変更
しかし、アイコンがzipファイルのままで、iTunesの復元でipccファイルを読み込ませようとしても、選択できない
なぜだ?
やり方が間違ってるのか?
ちなみに、上記の
>これを展開して、中身をPayloadフォルダの中のUnknown_bundleフォルダにコピー
>Unknown_bundleフォルダの名前をUnknown.bundleに変更
の部分ですけど、
Payloadフォルダの中に「Turkcell_tr.bundle」を直接コピーして名前を「Unknown.bundle」に変更する、
でも同じことのような気がするのですが、いかがでしょうか?
454: 2020/05/16(土) 11:57:21.80
>>453
あ、、、う、、、
Macユーザーでしたか。。。。
Macは分からない
(^^;;;
やり方は合ってますが、zipのままとか読み込めないとかはちょっと・・・。
(^^;;;;;
あ、、、う、、、
Macユーザーでしたか。。。。
Macは分からない
(^^;;;
やり方は合ってますが、zipのままとか読み込めないとかはちょっと・・・。
(^^;;;;;
456: 2020/05/16(土) 12:00:36.48
>>453
もし急いでないのであれば、FUGAMARUさんの報告を待って、んで、問題なければ、こちらでipccをアップしますね。
もし急いでないのであれば、FUGAMARUさんの報告を待って、んで、問題なければ、こちらでipccをアップしますね。
458: 2020/05/16(土) 12:06:24.40
>>456
10分ぐらいで結果が分かるので、それじゃ、スタンバっておこう(ipccアップ)。
10分ぐらいで結果が分かるので、それじゃ、スタンバっておこう(ipccアップ)。
442: 2020/05/16(土) 10:13:46.15
>>435
>エリアマップで
それ、信用しないほうがいい。
こっちも徒歩5分で濃いピンクエリアがあるんだが、行ってみたら違うじゃねーかー!と。
んで、濃いピンクエリアの中央に行けば掴むかなと歩いて歩いて約1時間。。。。
違うじゃねーかー!と発狂しかけましたw
>エリアマップで
それ、信用しないほうがいい。
こっちも徒歩5分で濃いピンクエリアがあるんだが、行ってみたら違うじゃねーかー!と。
んで、濃いピンクエリアの中央に行けば掴むかなと歩いて歩いて約1時間。。。。
違うじゃねーかー!と発狂しかけましたw
443: 2020/05/16(土) 10:20:10.67
>>442
その話はよく耳にするんですが、
私が住んでるど田舎では、本当にその一部のエリアしか濃いピンクのエリアがなくて、
それを元に検証してみるしかないのが現状です
全く当てずっぽうでやる気には、とてもなれない
その話はよく耳にするんですが、
私が住んでるど田舎では、本当にその一部のエリアしか濃いピンクのエリアがなくて、
それを元に検証してみるしかないのが現状です
全く当てずっぽうでやる気には、とてもなれない
444: 2020/05/16(土) 10:26:01.06
>>443
ですよね。。。
手動にして、Rakutenという文字が2つ出るまで探し当てるってのがしんどいです、ほんまに。
ですよね。。。
手動にして、Rakutenという文字が2つ出るまで探し当てるってのがしんどいです、ほんまに。
445: 2020/05/16(土) 10:30:46.96
>>444
昔のJ-Phone時代(→Vodafone→SoftBank)を思い出す(遠い目)
電波がねーとかエリアが狭いやんけーとか多くの人が騒いでましたw
まさにそれの再現かと思ってしまった。
昔のJ-Phone時代(→Vodafone→SoftBank)を思い出す(遠い目)
電波がねーとかエリアが狭いやんけーとか多くの人が騒いでましたw
まさにそれの再現かと思ってしまった。
446: 2020/05/16(土) 10:38:01.00
>>445
昔のボーダフォン3G使えるとこじゃ電波ちょっと弱いかなと思うが普通に使える
が使えないとこじゃほんとに切れる
ちょっと離れた町中の室外で実体験してあ~だからボーダは電波がダメって言われてるんだと納得した
ソフトバンクになってからメチャクチャ改善した
が楽天は騒ぐ以前の問題だと
昔のボーダフォン3G使えるとこじゃ電波ちょっと弱いかなと思うが普通に使える
が使えないとこじゃほんとに切れる
ちょっと離れた町中の室外で実体験してあ~だからボーダは電波がダメって言われてるんだと納得した
ソフトバンクになってからメチャクチャ改善した
が楽天は騒ぐ以前の問題だと
447: 2020/05/16(土) 10:43:06.31
>>446
確かに、騒ぐ以前の問題だね。。。。。。
はぁ。。。。。。
確かに、騒ぐ以前の問題だね。。。。。。
はぁ。。。。。。
390: 2020/05/15(金) 19:33:06.25
IPhone SE2
eSIM
docomo
パートナーエリア
で、麩菓子さんの神レポートで、SMS受信出来ました。
windows10にAndroid環境を作りテザリングでlink認証てきました!APNの設定不要なのでやってしまったかと少し焦りました 。
windows10 のAndroidでは、電話は番号設定やアプリインストールで戸惑いましたが試行錯誤で成功。
ポイント還元クリア!無料電話、SMSは、てまきませんが、まlinkのIOSあ対応を期待しています。完璧なSE2に大満足です。
楽天モバイルID 2020041906895
招待宜しくお願いします。
eSIM
docomo
パートナーエリア
で、麩菓子さんの神レポートで、SMS受信出来ました。
windows10にAndroid環境を作りテザリングでlink認証てきました!APNの設定不要なのでやってしまったかと少し焦りました 。
windows10 のAndroidでは、電話は番号設定やアプリインストールで戸惑いましたが試行錯誤で成功。
ポイント還元クリア!無料電話、SMSは、てまきませんが、まlinkのIOSあ対応を期待しています。完璧なSE2に大満足です。
楽天モバイルID 2020041906895
招待宜しくお願いします。
391: 2020/05/15(金) 19:38:28.42
紹介IDがけっこう出てくるけど、周囲に友達いないの?
楽天MNOの良さをアピールしたいのであれば、ここじゃなくて周囲の友人に勧めればいいのでは?
ここは楽天ユーザーがほとんどなので、紹介IDを出されても・・・と思うけど。
ちゃう?
楽天MNOの良さをアピールしたいのであれば、ここじゃなくて周囲の友人に勧めればいいのでは?
ここは楽天ユーザーがほとんどなので、紹介IDを出されても・・・と思うけど。
ちゃう?
392: 2020/05/15(金) 19:44:20.34
393: 2020/05/15(金) 19:52:38.88
>>392
ご教示ありがとうございます。
トリップぅ。。。。。
(@_@)
時代が変わってきたな。。。。苦笑
ハンドル名に#........をつけてみました。>>392
ご教示ありがとうございます。
トリップぅ。。。。。
(@_@)
時代が変わってきたな。。。。苦笑
ハンドル名に#........をつけてみました。>>392
394: 2020/05/15(金) 19:56:38.64
>>393
あー、非通知さんのところが何やら記号に変わってたのがそれね。
らじゃー、サンクスです。
※#...を変えました。
あー、非通知さんのところが何やら記号に変わってたのがそれね。
らじゃー、サンクスです。
※#...を変えました。
399: 2020/05/15(金) 20:19:57.22
FUGAMARU ◆MyYstLZtAQ
このFUGAMARUっていう文字、どうやって入れるんだい?
#マークの前に?
↑
#マークの前に名前を入れたら怒られたんで#以降しか入れてない。。。。。
このFUGAMARUっていう文字、どうやって入れるんだい?
#マークの前に?
↑
#マークの前に名前を入れたら怒られたんで#以降しか入れてない。。。。。
400: 2020/05/15(金) 20:40:06.04
Name#Trip
403: 2020/05/15(金) 20:49:46.87
>>400
ありがとうございます。
ありがとうございます。
401: 2020/05/15(金) 20:40:21.37
検索しろ!
402: 2020/05/15(金) 20:44:49.38
>>401
検索したよ
専門用語が分からなくて、なんで、ニュージーランド?と聞いた人の気持ちが分かってきたw
検索したよ
専門用語が分からなくて、なんで、ニュージーランド?と聞いた人の気持ちが分かってきたw
404: 2020/05/15(金) 21:05:53.75
Turkcell41.0いいね
ピクト表記が俺の好きなLTE表記でプロファイル不要だからこっち使ってみる
ピクト表記が俺の好きなLTE表記でプロファイル不要だからこっち使ってみる
406: 2020/05/15(金) 21:10:04.68
>>404
m(_ _)m
m(_ _)m
408: 2020/05/15(金) 21:12:32.57
>>404
ピクト表記もブログに載せたほうがいいかな?
まさか表記にまで好みが出るとは思わなかったので。
ピクト表記もブログに載せたほうがいいかな?
まさか表記にまで好みが出るとは思わなかったので。
455: 2020/05/16(土) 11:58:50.47
>>404だけど10分後くらいにいつも使ってるバンド3エリア通るから検証するよ
できればWi-Fi通話も試してみたいが…
できればWi-Fi通話も試してみたいが…
457: 2020/05/16(土) 12:02:04.58
>>455
WiFi通話、気をつけて下さいね。
課金なのかLink同様無料なのか。
それ以前に、トルコキャリアを通っちゃうかなどなど未知数なので。
WiFi通話、気をつけて下さいね。
課金なのかLink同様無料なのか。
それ以前に、トルコキャリアを通っちゃうかなどなど未知数なので。
409: 2020/05/15(金) 22:30:37.86
旧SE使用中どうにか楽天モバイルで使いたい。
SE2購入も検討、どうしたらいいか
SE2購入も検討、どうしたらいいか
410: 2020/05/16(土) 00:22:25.19
旧SEも使えるんじゃなかったっけ
411: 2020/05/16(土) 00:26:38.86
UQバンドルで1世代SEの動作報告上がってます
412: 2020/05/16(土) 00:49:11.87
旧SEも使える
情報に行き着けないならそれで終わり
情報に行き着けないならそれで終わり
414: 2020/05/16(土) 03:23:11.01
SEで使いたい
415: 2020/05/16(土) 04:45:02.36
QRコード再表示させろーい
416: 2020/05/16(土) 04:58:22.09
アクティベーションコードの表示でもいいぞ・・・
画像保存してないのがいけなかったのか
画像保存してないのがいけなかったのか
417: 2020/05/16(土) 06:01:33.78
esimで契約したけどsimカードの方がよかったね?
機種変えたときとかまたお金かかる?
機種変えたときとかまたお金かかる?
429: 2020/05/16(土) 09:26:15.62
>>417
eSIMは最新って感じでかっこいいじゃんって思ったけど気軽に他端末に移せないとかイラネってなったわ
eSIMは最新って感じでかっこいいじゃんって思ったけど気軽に他端末に移せないとかイラネってなったわ
418: 2020/05/16(土) 06:04:23.56
MNPでガチ転入した人は御愁傷かもしれないね
419: 2020/05/16(土) 07:21:26.79
>>Makoto ◆PL34tlmoTI
iPhone SE2、パートナーエリア、Turkcell での報告です
BAND18 を掴んでます
音声通話の発信、受信はOKです
インターネット共有も可です
ただ、SMSの受信ができません
しゅうのブログのUQバンドルでは受信できてました
送信は試してません
iPhone SE2、パートナーエリア、Turkcell での報告です
BAND18 を掴んでます
音声通話の発信、受信はOKです
インターネット共有も可です
ただ、SMSの受信ができません
しゅうのブログのUQバンドルでは受信できてました
送信は試してません
423: 2020/05/16(土) 08:51:50.84
>>419
こちらXS Maxでは、SMS送受信(Androidとのができてました。
ipccモデルによって違うのかな?
ともあれ報告をありがとうございました。
こちらXS Maxでは、SMS送受信(Androidとのができてました。
ipccモデルによって違うのかな?
ともあれ報告をありがとうございました。
498: 2020/05/16(土) 16:05:21.81
>>419 で、Macでipccが作成できないと騒いだ者です
結果、成功しました
419で失敗した理由が正確には分からずじまいですが、成功した方法を書きます
環境
iPhone SE(2020)、iOS13.4.1、Mac OS High Sierra 10.13.6、iTunes 12.8.2.3
ipsw.meから該当するipswをダウンロード
デスクトップにPayloadフォルダを作っておく
DLしたipswを、The Unarchiverで開き、出来上がったフォルダの中にある最も大きな.dmgを開き、マウントする
Carrier Bundlesフォルダの中に「Turkcell_tr.bundle」があるので、これをPayloadフォルダないにコピーする
ファイル名を「Unknown.bundle」に変更する
Payloadフォルダを.zip圧縮し、圧縮ファイルの拡張子を.ipccに変更する(白色アイコンになる)
(実際には、わかりやすくするためにファイル名も変えて、Turkcell_tr.bundle.ipccとした)
あとは、手順通りiTunes経由でiPhoneに読み込ませ、設定する
これで、着信、発信、テザリング、SMS受信(たぶん送信も)、全て成功しました
Mac環境の方のお役に立てば幸いです
結果、成功しました
419で失敗した理由が正確には分からずじまいですが、成功した方法を書きます
環境
iPhone SE(2020)、iOS13.4.1、Mac OS High Sierra 10.13.6、iTunes 12.8.2.3
ipsw.meから該当するipswをダウンロード
デスクトップにPayloadフォルダを作っておく
DLしたipswを、The Unarchiverで開き、出来上がったフォルダの中にある最も大きな.dmgを開き、マウントする
Carrier Bundlesフォルダの中に「Turkcell_tr.bundle」があるので、これをPayloadフォルダないにコピーする
ファイル名を「Unknown.bundle」に変更する
Payloadフォルダを.zip圧縮し、圧縮ファイルの拡張子を.ipccに変更する(白色アイコンになる)
(実際には、わかりやすくするためにファイル名も変えて、Turkcell_tr.bundle.ipccとした)
あとは、手順通りiTunes経由でiPhoneに読み込ませ、設定する
これで、着信、発信、テザリング、SMS受信(たぶん送信も)、全て成功しました
Mac環境の方のお役に立てば幸いです
501: 2020/05/16(土) 16:33:19.62
>>498
よかよかです
Good job!
よかよかです
Good job!
504: 2020/05/16(土) 16:40:47.79
>>501
大量のバンドルの検証、お疲れさまでした
MakotoさんのブログにアップされたSE(2020)用ipccの中身を見ましたが、
当然ながら私が>>498で作ったものと同じでした
ただ、ファイルサイズは私のが13,994バイトに対して、Makotoさんのが9,673バイトでした
Macで作ったか、Windowsで作ったかの違いでしょうか
まあ、いいんですけどね
今回は、本当にありがとうございました
大量のバンドルの検証、お疲れさまでした
MakotoさんのブログにアップされたSE(2020)用ipccの中身を見ましたが、
当然ながら私が>>498で作ったものと同じでした
ただ、ファイルサイズは私のが13,994バイトに対して、Makotoさんのが9,673バイトでした
Macで作ったか、Windowsで作ったかの違いでしょうか
まあ、いいんですけどね
今回は、本当にありがとうございました
506: 2020/05/16(土) 16:47:52.46
>>504
容量が違ってても、ipccが目的に沿って動いてくれればそれでよし、、、かな。
容量が違ってても、ipccが目的に沿って動いてくれればそれでよし、、、かな。
637: 2020/05/17(日) 10:47:16.96
>>498
これを参考に、自分もMac(ほぼ同じ環境)でTurkcellのipccを作成して、SE(2020)に導入
成功しました
Makotoさんのブログにアップしてあるものでもよかったんですが、やっぱり自分でできると、OSのアップデートなどで万が一不具合が生じても対応できそうで、安心ですね
有益な情報、ありがとうございました😊
これを参考に、自分もMac(ほぼ同じ環境)でTurkcellのipccを作成して、SE(2020)に導入
成功しました
Makotoさんのブログにアップしてあるものでもよかったんですが、やっぱり自分でできると、OSのアップデートなどで万が一不具合が生じても対応できそうで、安心ですね
有益な情報、ありがとうございました😊
646: 2020/05/17(日) 11:33:49.64
>>637
iTunes関係は、しゅうのブログと麩菓子の雑記帳のおかげですよね。
iTunes関係は、しゅうのブログと麩菓子の雑記帳のおかげですよね。
650: 2020/05/17(日) 11:47:01.06
>>646
あ、こっちのiTunesはMicrosoft Storeからインストールだけど、インストールによってパスが通るようになってたので、c:> iTunes.exeからでもOKでした。
ユーザー名を探すとかが面倒かったので。
あ、こっちのiTunesはMicrosoft Storeからインストールだけど、インストールによってパスが通るようになってたので、c:> iTunes.exeからでもOKでした。
ユーザー名を探すとかが面倒かったので。
665: 2020/05/17(日) 13:43:47.90
>>650
自分も Microsoft Store からインストールしたんですけど
苦労して iTunes.exe の場所探したのに自動的にpathが通っててがっかりしたから
コマンドラインから iTunes.exe を直で打ってpathが通ってるか確認することを促すのもいいかもしれないですね
自分も Microsoft Store からインストールしたんですけど
苦労して iTunes.exe の場所探したのに自動的にpathが通っててがっかりしたから
コマンドラインから iTunes.exe を直で打ってpathが通ってるか確認することを促すのもいいかもしれないですね
670: 2020/05/17(日) 14:23:05.93
>>665
ですよね。
わしもそれで最初キレてました
^^;;;
ですよね。
わしもそれで最初キレてました
^^;;;
667: 2020/05/17(日) 14:11:46.42
>>646
これは大変失礼しました
しゅうのブログ、麩菓子の雑記帳、そしてもちろんMakoto備忘録、
それぞれの主様への感謝の言葉を欠いていた件、誠に申しわけありませんでした
ホントにありがとうございました
これは大変失礼しました
しゅうのブログ、麩菓子の雑記帳、そしてもちろんMakoto備忘録、
それぞれの主様への感謝の言葉を欠いていた件、誠に申しわけありませんでした
ホントにありがとうございました
672: 2020/05/17(日) 14:25:57.63
>>667
いえいえ
困った時はお互い様で。
※国民性が出てますね、よかよか
いえいえ
困った時はお互い様で。
※国民性が出てますね、よかよか
420: 2020/05/16(土) 07:36:23.33
Androidのver.5の端末しかないんだが、
LINK認証させる方法ありませんか?
LINK認証させる方法ありませんか?
422: 2020/05/16(土) 08:51:49.62
>>420
いくらでもあるやんPCのエミュ使うとか
既出のネタ何度も振り返すな
いくらでもあるやんPCのエミュ使うとか
既出のネタ何度も振り返すな
424: 2020/05/16(土) 08:59:09.75
>>422
申し訳ありませんでした
PCでAndroidが動くのは知ってますが、あいにくデスクトップしか持ってなくて
iPhoneでband3掴みに行って、SMS認証受けて自宅で入力して間に合いますでしょうか?
尚、往復で1時間程度です
申し訳ありませんでした
PCでAndroidが動くのは知ってますが、あいにくデスクトップしか持ってなくて
iPhoneでband3掴みに行って、SMS認証受けて自宅で入力して間に合いますでしょうか?
尚、往復で1時間程度です
426: 2020/05/16(土) 09:08:57.83
>>424
一人暮らしでしょうか?
もしご家族がおられるのであれば、協力してもらう手もあるかと思います。
「オレがRakutenエリアに着いたらな、Linkではあーやってこーやって認証コードを発信させてくれ。んで、オレが認証コードを受けたら音声通話で伝えるんで、それをLinkに入力してくれ」とか。
^^;
一人暮らしでしょうか?
もしご家族がおられるのであれば、協力してもらう手もあるかと思います。
「オレがRakutenエリアに着いたらな、Linkではあーやってこーやって認証コードを発信させてくれ。んで、オレが認証コードを受けたら音声通話で伝えるんで、それをLinkに入力してくれ」とか。
^^;
427: 2020/05/16(土) 09:18:02.33
>>426
冗談はおいといて、、、、。
神ブログの存在は何の為かな?
冗談はおいといて、、、、。
神ブログの存在は何の為かな?
430: 2020/05/16(土) 09:29:12.40
>>424
時間は知らんが、PC起動しっぱなしでリモートデスクトップでいじればいいやん
時間は知らんが、PC起動しっぱなしでリモートデスクトップでいじればいいやん
432: 2020/05/16(土) 09:41:08.67
>>424
頑張るじゃんw
Android買えば簡単なのになぁ
頑張るじゃんw
Android買えば簡単なのになぁ
433: 2020/05/16(土) 09:48:46.99
>>424
パートナーエリアでもSNS受信するよ
パートナーエリアでもSNS受信するよ
436: 2020/05/16(土) 09:57:25.20
>>433
SMSをSNSと間違えてるんだったらまあいいけど、
素でSNSのことを言ってるんだったら、そりゃ受信するでしょうよ
SMSをSNSと間違えてるんだったらまあいいけど、
素でSNSのことを言ってるんだったら、そりゃ受信するでしょうよ
583: 2020/05/16(土) 21:51:20.48
>>436
ほんとだ間違えてるごめんなさい
パートナーエリアでもSMSを受信するからご自宅で認証できますよ>>424
と言いたかった
ほんとだ間違えてるごめんなさい
パートナーエリアでもSMSを受信するからご自宅で認証できますよ>>424
と言いたかった
421: 2020/05/16(土) 08:01:12.58
テザリングした時に172.20.10.1(iPhone=ルーター)のDNSが引けなくなる問題ですが、
調べたら他の国内プロバイダーや海外でも出ているiPhoneの一般的な問題のようですね
それで私の場合は物理SIM(ドコモ)を挿している間だけ問題が起きていることがわかりました
調べたら他の国内プロバイダーや海外でも出ているiPhoneの一般的な問題のようですね
それで私の場合は物理SIM(ドコモ)を挿している間だけ問題が起きていることがわかりました
428: 2020/05/16(土) 09:22:45.88
リモートデスクトップ使えばいいじゃん
448: 2020/05/16(土) 11:00:11.32
うちは楽天基地局が数百メートルの所で電源入れたらバンド3で繋がる所だが
出先から帰ってきてバンド18掴んだままでも通信できる場所
そこで自動をから手動にするとRakutenは1つしか表示されない
出先から帰ってきてバンド18掴んだままでも通信できる場所
そこで自動をから手動にするとRakutenは1つしか表示されない
450: 2020/05/16(土) 11:06:58.90
>>448
楽天基地局が近いのは羨ましいです。
3と18、、、消化不良で倒れそうです。
楽天基地局が近いのは羨ましいです。
3と18、、、消化不良で倒れそうです。
451: 2020/05/16(土) 11:30:50.86
>>450
東京周辺だとこれ以上小出しに基地局増やすと
都県内人口カバー70%超えてローミング廃止なんで
都県内一気に自前基地局建てるしかないから
すぐに動きはないと思う
それ以外の地域はちょっとずつ増やして行くだろう
東京周辺だとこれ以上小出しに基地局増やすと
都県内人口カバー70%超えてローミング廃止なんで
都県内一気に自前基地局建てるしかないから
すぐに動きはないと思う
それ以外の地域はちょっとずつ増やして行くだろう
452: 2020/05/16(土) 11:43:32.36
>>451
J-phone同様、気長に待つとして、それまではipcc偽装でしのいでいくと思うけれど、bandの切り替えさえ改善されれば、band3オンリーipccは不要になりますね。
別件ですが、TransMacは4日でトライアル期限が切れます。
FUGAMARUさんからの報告で仮にband3でも問題ないと分かれば、イスラエルipccを廃止してトルコ1本にします。
なので、iPhone全モデル(SE~SE2)のトルコipccをアップして、それで終わりにしようと思っています。
band3オンリーipccの検証では今月末にRakutenエリアへ行く機会があるので自分が検証し、ipccを減らしていくと思います。
その頃はTransMacが使えないので今あるヤツだけで申し訳ない。
J-phone同様、気長に待つとして、それまではipcc偽装でしのいでいくと思うけれど、bandの切り替えさえ改善されれば、band3オンリーipccは不要になりますね。
別件ですが、TransMacは4日でトライアル期限が切れます。
FUGAMARUさんからの報告で仮にband3でも問題ないと分かれば、イスラエルipccを廃止してトルコ1本にします。
なので、iPhone全モデル(SE~SE2)のトルコipccをアップして、それで終わりにしようと思っています。
band3オンリーipccの検証では今月末にRakutenエリアへ行く機会があるので自分が検証し、ipccを減らしていくと思います。
その頃はTransMacが使えないので今あるヤツだけで申し訳ない。
459: 2020/05/16(土) 12:21:42.33
SMSできたよ
https://i.imgur.com/1YdJP2I.jpg
https://i.imgur.com/1YdJP2I.jpg
460: 2020/05/16(土) 12:26:22.85
>>459
おお
ありがとうございます。
それでは全モデルのトルコバージョンをアップします。
アップが終わったらお知らせします。
おお
ありがとうございます。
それでは全モデルのトルコバージョンをアップします。
アップが終わったらお知らせします。
478: 2020/05/16(土) 14:10:19.25
>>460
お待ちしてます
iPhone8で自分でトルコやったら
MMS欄に既定のURLがはいってて
どうもそれが邪魔してたみたい
お待ちしてます
iPhone8で自分でトルコやったら
MMS欄に既定のURLがはいってて
どうもそれが邪魔してたみたい
482: 2020/05/16(土) 14:39:12.32
>>478
あ、これを忘れてました。
ブログに補足しておきますね。
あ、これを忘れてました。
ブログに補足しておきますね。
494: 2020/05/16(土) 15:17:10.97
>>482
ありがとうございます
ブログにアップされたら試してみます
ありがとうございます
ブログにアップされたら試してみます
461: 2020/05/16(土) 12:32:01.60
あ、そうそう
11系の周知問題ですがトルコバージョンで解消されるかどうかは分からないけどね。
11系の周知問題ですがトルコバージョンで解消されるかどうかは分からないけどね。
462: 2020/05/16(土) 12:45:43.88
SE2で楽天eSIMだけど、
電話番号がでねぇ、。
着信はできるんだけどなぁ
電話番号がでねぇ、。
着信はできるんだけどなぁ
487: 2020/05/16(土) 14:57:07.37
>>462
発信も出来るよ。
linkじゃなくて通常発信だけど。
発信も出来るよ。
linkじゃなくて通常発信だけど。
463: 2020/05/16(土) 13:23:24.14
用事あったのでまだ楽天エリア行けてませんが、検証不要でしょうか?
464: 2020/05/16(土) 13:29:35.96
>>463
FUGAMARUさん
お疲れ様です。
ええ、報告を頂けました。
ブログを整理して、アップが終わったらここでお知らせしますが、こっちのブログは出来上がりさえすれば、あとは放置するつもりです。
こっちのブログからご自由に引用して頂いて、FUGAMARUさんのブログでまとめて頂ければ多幸です。
FUGAMARUさん
お疲れ様です。
ええ、報告を頂けました。
ブログを整理して、アップが終わったらここでお知らせしますが、こっちのブログは出来上がりさえすれば、あとは放置するつもりです。
こっちのブログからご自由に引用して頂いて、FUGAMARUさんのブログでまとめて頂ければ多幸です。
500: 2020/05/16(土) 16:25:01.45
>>464
整理とアップ、終わりました。
拡散を宜しくお願いします。
これを持ってブログを放置します。
※Band3オンリーのヤツは5月末の検証までリンクを外しておきます。
宜しくお願い致します。
整理とアップ、終わりました。
拡散を宜しくお願いします。
これを持ってブログを放置します。
※Band3オンリーのヤツは5月末の検証までリンクを外しておきます。
宜しくお願い致します。
516: 2020/05/16(土) 17:08:23.05
465: 2020/05/16(土) 13:37:38.30
iPhoneで楽天回線利用している人にお聞きしますが、固定電話から楽天SIM入れている
iPhoneに着信して通話可能ですか?他の機種でもですが稀に楽天linkログアウトしていても
固定電話の着信が鳴るけれども受けられない(標準電話アプリが反応しない)ことがある模様です
iPhoneに着信して通話可能ですか?他の機種でもですが稀に楽天linkログアウトしていても
固定電話の着信が鳴るけれども受けられない(標準電話アプリが反応しない)ことがある模様です
466: 2020/05/16(土) 13:38:05.52
新たなネ申様達ありがとう!
すみませんがブログに念のため元のipcc戻し方も簡単でいいので追記オナシャス!
すみませんがブログに念のため元のipcc戻し方も簡単でいいので追記オナシャス!
468: 2020/05/16(土) 13:42:06.08
>>466
神1と神2で充分と思いますw
わしは単なるオンブでしかないので。
デフォルトipcc、もちろん、今、やってます。
神1と神2で充分と思いますw
わしは単なるオンブでしかないので。
デフォルトipcc、もちろん、今、やってます。
467: 2020/05/16(土) 13:39:58.40
11で動かないのはゴミだな~
469: 2020/05/16(土) 13:42:54.27
楽天リンクは結局使えないし、ポインヨももらえない。
通話しない奴だらけなの?
通話しない奴だらけなの?
470: 2020/05/16(土) 13:45:30.61
なんか情報が錯乱してるのと、自分がやれば間違いないと思うので、楽天エリアにおけるUQとTurkcellでの挙動の違いを検証してみようと思います。
472: 2020/05/16(土) 13:50:44.32
>>470
Good!
Good!
471: 2020/05/16(土) 13:46:47.41
錯綜の間違いです
まだ厨房なので許してください
まだ厨房なので許してください
473: 2020/05/16(土) 13:54:45.92
ネットワーク手動選択がずっとクルクルになってしまい困り中
検証するなら以下同じ挙動か見てみてください
・LTEのAPN欄なし
・モバイルデータ通信とインターネット共有にrakuten.jp入力必要(タークセルのデフォルトはinternet)
・キャリア設定アップデートのポップ表示されない(バンド3内のみ)
・ネットワーク手動検索すると44011だけRakuten表記になる?
検証するなら以下同じ挙動か見てみてください
・LTEのAPN欄なし
・モバイルデータ通信とインターネット共有にrakuten.jp入力必要(タークセルのデフォルトはinternet)
・キャリア設定アップデートのポップ表示されない(バンド3内のみ)
・ネットワーク手動検索すると44011だけRakuten表記になる?
476: 2020/05/16(土) 14:03:51.93
>>473
LTE設定(オプション)の部分、こないだのピックアップ&検証で振り分けてた時に知ったんですが、ほとんどっていうか31キャリア全部、そういう項目がなかったんですよ。
そこが日本とは違うんだなーと。
LTE設定(オプション)の部分、こないだのピックアップ&検証で振り分けてた時に知ったんですが、ほとんどっていうか31キャリア全部、そういう項目がなかったんですよ。
そこが日本とは違うんだなーと。
626: 2020/05/17(日) 03:38:34.05
>>473
今おもったんだけど、キャリア設定のアップデート通知、band3で表示されないなら、これを逆手に取って、通知が来た時がband3から離れた時と分かるんじゃないかな?
ただ、その後、band18にいる限り、通知が出て来るのがうざいんだよね。。。
今おもったんだけど、キャリア設定のアップデート通知、band3で表示されないなら、これを逆手に取って、通知が来た時がband3から離れた時と分かるんじゃないかな?
ただ、その後、band18にいる限り、通知が出て来るのがうざいんだよね。。。
474: 2020/05/16(土) 13:56:53.71
今は無料期間だし、SE買ってせっかくesim空いてるんだからと契約
メインのギガ温存できるし昼休み時間も意外に速い。
メインのギガ温存できるし昼休み時間も意外に速い。
475: 2020/05/16(土) 13:58:05.35
上の2つの挙動に関してはエリア関係なく共通です。
Turkcellが入力エリアを意図的に消してるものと思われます。
Turkcellが入力エリアを意図的に消してるものと思われます。
477: 2020/05/16(土) 14:10:18.41
今から1時間ぐらいで動作報告できると思います
486: 2020/05/16(土) 14:56:18.77
>>477
m(_ _)m
m(_ _)m
479: 2020/05/16(土) 14:29:52.38
Rakuten Linkの無料通話はWi-Fi Callingで動いてるはずなんで、トルコバンドルはこれにも期待。
Link同様に通話無料になったら神やな~
Link同様に通話無料になったら神やな~
483: 2020/05/16(土) 14:39:55.86
>>479
でも怖い、6月分の明細。。。。。。
でも怖い、6月分の明細。。。。。。
485: 2020/05/16(土) 14:42:25.19
>>483
確かに。でも仮にトルコ経由になったとしても、課金しようがないと思うんですよね。トルコのキャリアに電番もユーザ情報も登録されてないわけですし。
試してみます。
確かに。でも仮にトルコ経由になったとしても、課金しようがないと思うんですよね。トルコのキャリアに電番もユーザ情報も登録されてないわけですし。
試してみます。
490: 2020/05/16(土) 14:59:11.99
>>485
トルコがなんで日本から多くアクセスしてくるんだとで調べてそこをブロックしたらWifi通話は使えなくなるかも分かんないけどね。
まー、日本バンドルでは表出しないWifi通話だから使えなくされても困るわけじゃないしね。。。。かな
トルコがなんで日本から多くアクセスしてくるんだとで調べてそこをブロックしたらWifi通話は使えなくなるかも分かんないけどね。
まー、日本バンドルでは表出しないWifi通話だから使えなくされても困るわけじゃないしね。。。。かな
491: 2020/05/16(土) 15:02:12.33
>>490
トルコは親日国家なので大丈夫。。。。。かな
分かんないけどw
トルコは親日国家なので大丈夫。。。。。かな
分かんないけどw
492: 2020/05/16(土) 15:07:53.33
>>479
わしには縁がないWifi通話ですが、もし仮にそういうのが可能となれば運が良かったとしかいいようがない。
神は嫌だw
わしには縁がないWifi通話ですが、もし仮にそういうのが可能となれば運が良かったとしかいいようがない。
神は嫌だw
480: 2020/05/16(土) 14:32:47.89
iphone8で、神ブログ&PCで認証を行って、
Line入れてみましたが(新規)、設定時に認証番号SMSが届き、Lineに入力⇒設定完了。
普通にLineは使えますが、この認証番号SMS(同じ番号)が5分おきくらいに届きます。
誰か同じような現象の方いらっしゃいませんか?
ちなみにパートナーエリアで、wifi繋いでも切っても同じ現象です。
Line入れてみましたが(新規)、設定時に認証番号SMSが届き、Lineに入力⇒設定完了。
普通にLineは使えますが、この認証番号SMS(同じ番号)が5分おきくらいに届きます。
誰か同じような現象の方いらっしゃいませんか?
ちなみにパートナーエリアで、wifi繋いでも切っても同じ現象です。
481: 2020/05/16(土) 14:34:26.80
>>480
どのバンドルを使ったのか不明ですが少なくとも自分の環境ではそう言ったことは起きてません
どのバンドルを使ったのか不明ですが少なくとも自分の環境ではそう言ったことは起きてません
488: 2020/05/16(土) 14:57:18.00
>>481
神ブログの4/17投稿のDocomo_・・・・です。
投稿後、再度1回認証番号SMSが届きましたが、現在は届きません。
Line側の問題でしょうかね。
ちなみに、設定中の最初のSMSは数分後に受信しました(通常すぐ届くのですが)。
神ブログの4/17投稿のDocomo_・・・・です。
投稿後、再度1回認証番号SMSが届きましたが、現在は届きません。
Line側の問題でしょうかね。
ちなみに、設定中の最初のSMSは数分後に受信しました(通常すぐ届くのですが)。
497: 2020/05/16(土) 15:52:54.98
>>480
LINEは何か関係があるの?
LINEは何か関係があるの?
484: 2020/05/16(土) 14:42:14.45
自分の環境ではMMSのパラメーターは特にいじってませんがSMSも普通に使えてます
https://imgur.com/a/5j6rTwF
https://imgur.com/a/5j6rTwF
489: 2020/05/16(土) 14:58:48.17
楽天はMMSもともと使えないし何が記入されていても影響なさげかね
493: 2020/05/16(土) 15:08:47.42
電車乗っててauエリアから楽天エリアに切り替わる境目があるのですが、今いきなり圏外になってまた楽天の電波掴み直したのでバンドを確認したら3になってました。
502: 2020/05/16(土) 16:35:17.09
>>493
切り替えがスムーズになったとどっかのネットニュースで見たんですが、iPhoneのはまだ改善されてないんですね。。。
切り替えがスムーズになったとどっかのネットニュースで見たんですが、iPhoneのはまだ改善されてないんですね。。。
503: 2020/05/16(土) 16:40:10.75
>>502
切り替え結構スムーズでしたよ
後でキャプチャーした動画載せますが
切り替え結構スムーズでしたよ
後でキャプチャーした動画載せますが
505: 2020/05/16(土) 16:45:36.28
>>503
そうなんですか。
人によってはではなく、物や環境によっては挙動が違ってきますね(当然といえば当然ですが)。
色んな挙動に対してあーだこーだ説明すんのもなーと思って、こっちのブログではコメント機能をオフにしたわけ。
そうなんですか。
人によってはではなく、物や環境によっては挙動が違ってきますね(当然といえば当然ですが)。
色んな挙動に対してあーだこーだ説明すんのもなーと思って、こっちのブログではコメント機能をオフにしたわけ。
528: 2020/05/16(土) 17:25:25.17
>>493
あ、これ、トルコで?<流れを把握してない人が読むと変な日本語になっちゃいますねw
あ、これ、トルコで?<流れを把握してない人が読むと変な日本語になっちゃいますねw
495: 2020/05/16(土) 15:35:45.61
素人の疑問なんだが、神ブログ1、2で紹介されてる
Carrier Bundle書き換えを行う作業とは別の、APN設定(プロファイルインストール)作業って省略できないかね?
Bundle中のplistファイルにAPNの情報入れられなかったっけ?
Carrier Bundle書き換えを行う作業とは別の、APN設定(プロファイルインストール)作業って省略できないかね?
Bundle中のplistファイルにAPNの情報入れられなかったっけ?
496: 2020/05/16(土) 15:38:06.86
>>495
plistを編集すると署名に齟齬が発生して読み込んでくれません
plistを編集すると署名に齟齬が発生して読み込んでくれません
508: 2020/05/16(土) 16:51:24.25
>>495
あ、同じ考えを持ってる人がそこにもいたーw
けど挫折して、今回の。。。。にこぎついたわけです
あ、同じ考えを持ってる人がそこにもいたーw
けど挫折して、今回の。。。。にこぎついたわけです
499: 2020/05/16(土) 16:19:10.94
楽天エリア時の挙動が色々わかったのであとでブログに追記しときますw
507: 2020/05/16(土) 16:49:21.64
simフリーiPhone5sで楽天sim使えたwありがとうございますauエリアで使えてる
不具合はsms受信出来てないのとなぜかアンテナピクト本数わからない事
不具合はsms受信出来てないのとなぜかアンテナピクト本数わからない事
509: 2020/05/16(土) 16:54:57.58
>>507
???
トルコバンドルで充てたの?
どのモデルで?
???
トルコバンドルで充てたの?
どのモデルで?
510: 2020/05/16(土) 16:55:12.36
>>507
???
トルコバンドルで充てたの?
どのモデルで?
???
トルコバンドルで充てたの?
どのモデルで?
521: 2020/05/16(土) 17:16:09.79
>>510
iPhone5sの型番はME334J/Aです
ipccファイルは麩菓子さんのUQモバイルiPhone6s用のでいけました
音声通話は無理っぽいですねデータ通信ならテザリングもOKでした
iPhone5sの型番はME334J/Aです
ipccファイルは麩菓子さんのUQモバイルiPhone6s用のでいけました
音声通話は無理っぽいですねデータ通信ならテザリングもOKでした
523: 2020/05/16(土) 17:17:55.00
>>521
5s用のバンドル使えば音声通話もいける可能性があります
後で出しておきますね
5s用のバンドル使えば音声通話もいける可能性があります
後で出しておきますね
525: 2020/05/16(土) 17:19:51.44
>>523
m(_ _)m
m(_ _)m
524: 2020/05/16(土) 17:19:06.55
>>521
あー
なるほど。
TransMacのトライアル期限が切れるまでに、5sのipswを見て、良さげなら追加アップしても良いかも。
その場合には検証を宜しくです。
今日はこれで休ませてもらいますね
あー
なるほど。
TransMacのトライアル期限が切れるまでに、5sのipswを見て、良さげなら追加アップしても良いかも。
その場合には検証を宜しくです。
今日はこれで休ませてもらいますね
546: 2020/05/16(土) 19:04:58.48
>>521
5s用はKDDI_UQ_LTE_only_jp.bundleとKDDI_UQ_jp.bundleが存在
KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundleのバンドルを当てて
通信のオプションでローミングをオフにすると
圏外にならず4Gマークが現れてデータ通信は行けますね
KDDI_UQ_jp.bundleのバンドルはダメなので3Gを止めることが重要なのかも
5s用はKDDI_UQ_LTE_only_jp.bundleとKDDI_UQ_jp.bundleが存在
KDDI_UQ_LTE_only_jp.bundleのバンドルを当てて
通信のオプションでローミングをオフにすると
圏外にならず4Gマークが現れてデータ通信は行けますね
KDDI_UQ_jp.bundleのバンドルはダメなので3Gを止めることが重要なのかも
669: 2020/05/17(日) 14:21:50.28
>>521
To ALL
band3オンリーのipcc化ですごく時間がかかってるのでちょい時間を下さい。
そのついでに5sトルコ版を出そうかと思ったけど、ipsw.meで迷子中。
すみませんが、5sのどれか教えて下さい。
※自分で調べろとは言わずに、お互い様で宜しくです。
To ALL
band3オンリーのipcc化ですごく時間がかかってるのでちょい時間を下さい。
そのついでに5sトルコ版を出そうかと思ったけど、ipsw.meで迷子中。
すみませんが、5sのどれか教えて下さい。
※自分で調べろとは言わずに、お互い様で宜しくです。
679: 2020/05/17(日) 15:00:57.73
>>669
日本で販売されたiPhone 5sのモデル番号は、A1453
これはCDMA版(=Global版)です
確か日本ではGSMは採用されてないと思いますし
ですので、ipsw.meで、iPhone 5s (Global)を選べばOKかと
日本で販売されたiPhone 5sのモデル番号は、A1453
これはCDMA版(=Global版)です
確か日本ではGSMは採用されてないと思いますし
ですので、ipsw.meで、iPhone 5s (Global)を選べばOKかと
683: 2020/05/17(日) 15:19:30.28
>>679
過去にグローバルなビジネスマンがいて、
なんで同じのを2つ?と聞いた事がある。
どういう端末かは忘れたが、確かGSMは採用されてないけれど、持ってるという人もおるからなー
過去にグローバルなビジネスマンがいて、
なんで同じのを2つ?と聞いた事がある。
どういう端末かは忘れたが、確かGSMは採用されてないけれど、持ってるという人もおるからなー
690: 2020/05/17(日) 16:35:14.37
>>521
トルコ版、お待たせしました。
https://mega.nz/file/lHAjWSrS#O0yqXY9YISKi2tWhTqpWMRHd5dCr3drO6AB2ux_YXaY
検証と報告をお待ちしております。
※VoLTEが立たなくて、APN直接指定が無理な場合、麩菓子の雑記帳のプロファイルをインストールしてみて下さい。
トルコ版、お待たせしました。
https://mega.nz/file/lHAjWSrS#O0yqXY9YISKi2tWhTqpWMRHd5dCr3drO6AB2ux_YXaY
検証と報告をお待ちしております。
※VoLTEが立たなくて、APN直接指定が無理な場合、麩菓子の雑記帳のプロファイルをインストールしてみて下さい。
511: 2020/05/16(土) 16:56:01.57
ごめん
途中でエラーが出たんで再度押したら同じのが。
途中でエラーが出たんで再度押したら同じのが。
512: 2020/05/16(土) 17:04:37.10
てかそもそも何が問題でTurkcellのバンドルを発掘したんでしたっけ?
APN直接指定できない問題だけですか?
概要書くにあたって確認しておきたいのですが
APN直接指定できない問題だけですか?
概要書くにあたって確認しておきたいのですが
517: 2020/05/16(土) 17:10:12.17
>>512
>>513のおっしゃる通りです。
パートナーエリアでSMS送受信ができたっていうのはほんまに偶然でした。
それがなければ、今はband3だけの話になってたと思う。
>>513のおっしゃる通りです。
パートナーエリアでSMS送受信ができたっていうのはほんまに偶然でした。
それがなければ、今はband3だけの話になってたと思う。
513: 2020/05/16(土) 17:05:13.38
Band3固定したかったからじゃ?
518: 2020/05/16(土) 17:11:28.26
>>513
UQバンドルでも楽天エリアで試しましたが、逆にバンド3しか掴めませんでした。
18の選択肢すらありませんでした。
UQバンドルでも楽天エリアで試しましたが、逆にバンド3しか掴めませんでした。
18の選択肢すらありませんでした。
520: 2020/05/16(土) 17:15:28.07
>>518
おお
それっていい事じゃないですか
おお
それっていい事じゃないですか
522: 2020/05/16(土) 17:17:00.17
>>520
なので今までの話はなんだったんだろうと思って質問させていただいたまでです()
なので今までの話はなんだったんだろうと思って質問させていただいたまでです()
526: 2020/05/16(土) 17:20:43.01
>>522
(^^;;;
(^^;;;
527: 2020/05/16(土) 17:22:33.89
>>522
トルコも同じ挙動であれば、Band3オンリーのipccは要りませんね。
けど、なんでband18を掴むんだよーという人もいるので、ちょっと様子見です。
トルコも同じ挙動であれば、Band3オンリーのipccは要りませんね。
けど、なんでband18を掴むんだよーという人もいるので、ちょっと様子見です。
514: 2020/05/16(土) 17:05:55.54
SEで楽天eSIMをデータ通信用にして、音声はキャリアの物理SIMで行く予定なんだけど、SMSの送受信だけメインSIMで処理するとか細かく設定できるのかな?
515: 2020/05/16(土) 17:06:22.64
Makotoさん、多数の機種用のipccの整理お疲れ様でした。ありがとうございます。
iPhone SE 2020、Makotoさんのサイトのトルコバンドル適用でパートナーエリアでのデータ通信、SMS、テザリングOKです。
Wi-Fi通話はオンにできましたが、発動させる条件がわからずまだ検証中。Wi-Fi下でVoLTEオフにして強制的に圏外にするとそもそも発信させてくれなかったです。
iPhone SE 2020、Makotoさんのサイトのトルコバンドル適用でパートナーエリアでのデータ通信、SMS、テザリングOKです。
Wi-Fi通話はオンにできましたが、発動させる条件がわからずまだ検証中。Wi-Fi下でVoLTEオフにして強制的に圏外にするとそもそも発信させてくれなかったです。
519: 2020/05/16(土) 17:14:02.35
>>515
報告をありがとうございます。
WiFi通話は未知数だよね。。。。。わしにもw
報告をありがとうございます。
WiFi通話は未知数だよね。。。。。わしにもw
529: 2020/05/16(土) 17:34:30.28
これを書いた時はトルコですが、UQも同じ挙動でした。
というか、APN直接指定できる以外UQと同じでした。
というか、APN直接指定できる以外UQと同じでした。
531: 2020/05/16(土) 18:00:16.00
>>529
それはよかった。
MVNOプロファイルをどうしても外せない(SIMによってはモバイルデータ通信ネットワークが表示されない場合もある)時にUQとトルコで使い分けて頂ければ良いかと思いますよね
それはよかった。
MVNOプロファイルをどうしても外せない(SIMによってはモバイルデータ通信ネットワークが表示されない場合もある)時にUQとトルコで使い分けて頂ければ良いかと思いますよね
530: 2020/05/16(土) 17:48:11.10
Wi-Fi通話オンにしても普通の発着信だった
さすがに機能してないっぽいね
オンにする時の警告が怖いね
さすがに機能してないっぽいね
オンにする時の警告が怖いね
532: 2020/05/16(土) 18:02:33.64
>>530
なるほど。
WiFi通話を使う時は、キャリアの通信をオフにしてWifiを経由してコールが出来すれば、そのWiFi通話の機能が動いてるって分かるかも。
的外れだったらごめん。
なるほど。
WiFi通話を使う時は、キャリアの通信をオフにしてWifiを経由してコールが出来すれば、そのWiFi通話の機能が動いてるって分かるかも。
的外れだったらごめん。
533: 2020/05/16(土) 18:14:59.06
Appleのサポートサイトによると、Wi-Fi通話が有効になるとステータスバーのキャリア名の横にWi-Fiと表示されるみたい。
Rakuten Wi-Fi
って感じで。
残念ながらトルコバンドルではそうならないので、機能してないっぽいわ。
Rakuten Wi-Fi
って感じで。
残念ながらトルコバンドルではそうならないので、機能してないっぽいわ。
534: 2020/05/16(土) 18:20:24.52
>>533
なるほどね。
残念だわ。
けど、OrangeとVodafone、そしてBand3とBand26/28併用の海外キャリアの検証がまだないので、見つかるかもしれないし見つからないかもしれない。
まー、時間がある時にちょくちょく検証してピックアップすると思う。
TransMacですが、友人のPC何台かでトライアル期限を稼ぎますw
なるほどね。
残念だわ。
けど、OrangeとVodafone、そしてBand3とBand26/28併用の海外キャリアの検証がまだないので、見つかるかもしれないし見つからないかもしれない。
まー、時間がある時にちょくちょく検証してピックアップすると思う。
TransMacですが、友人のPC何台かでトライアル期限を稼ぎますw
535: 2020/05/16(土) 18:22:40.44
>>534
WiFi通話あり(だが機能しないかも)と加えておきますね
WiFi通話あり(だが機能しないかも)と加えておきますね
536: 2020/05/16(土) 18:31:05.57
11シリーズのトルコ動作、報告をお待ちしております。
多分、トルコでも撃沈かもね。
多分、トルコでも撃沈かもね。
537: 2020/05/16(土) 18:41:27.99
Turkcell_tr.bundle 11Pro で試しました
SMSの受信が無事出来ました。これで楽天エリアまでいかずに楽天Linkが用意したAndroid端末で出来ました
設定ーモバイル通信で自分の番号は表示されません
その他、動作はこれから確認して不具合などあれば情報共有します
SMSの受信が無事出来ました。これで楽天エリアまでいかずに楽天Linkが用意したAndroid端末で出来ました
設定ーモバイル通信で自分の番号は表示されません
その他、動作はこれから確認して不具合などあれば情報共有します
538: 2020/05/16(土) 18:49:33.38
>>537
報告をありがとうございます。
えーーーーーーー
一部とはいえ、できちゃったの?
うわわ。。。。運が良かった。。。。
動作オールOKだったら万全だね
報告をありがとうございます。
えーーーーーーー
一部とはいえ、できちゃったの?
うわわ。。。。運が良かった。。。。
動作オールOKだったら万全だね
541: 2020/05/16(土) 18:55:29.24
>>538
おっと気が早いけどブログを更新しなきゃ、11。
おっと気が早いけどブログを更新しなきゃ、11。
539: 2020/05/16(土) 18:51:31.22
>>537
自局番号の表示は、やっぱBand3エリアでもないとダメかも。
わしもずっと表示がない。。。。。。>月末にBand3エリアへ行くのでそれまで気長に待つ
自局番号の表示は、やっぱBand3エリアでもないとダメかも。
わしもずっと表示がない。。。。。。>月末にBand3エリアへ行くのでそれまで気長に待つ
545: 2020/05/16(土) 19:04:52.68
>>537
11系ユーザーにも光が見えてきましたねw
動いて良かったです
11系ユーザーにも光が見えてきましたねw
動いて良かったです
549: 2020/05/16(土) 19:07:22.28
>>545
5s以上全モデル制覇までもう一歩w
5s以上全モデル制覇までもう一歩w
547: 2020/05/16(土) 19:05:51.42
>>537
あ、11系って2種類ある(同じモデルでも年が違うとか)んだったっけ?
あ、11系って2種類ある(同じモデルでも年が違うとか)んだったっけ?
540: 2020/05/16(土) 18:52:15.59
電話かけると電源入ってねえよボケって言われる
542: 2020/05/16(土) 18:56:15.01
>>540
あらま
^^;;;;
wifi通話はアウトね
あらま
^^;;;;
wifi通話はアウトね
543: 2020/05/16(土) 18:58:59.88
そもそも泥機だと楽天LINK以外の互換アプリでwifi通話使えるのかね?
544: 2020/05/16(土) 19:01:39.28
>>543
あーそっか。
試してみるといいかも。
もし泥機でもダメだとすれば楽天側の問題って分かるね
あーそっか。
試してみるといいかも。
もし泥機でもダメだとすれば楽天側の問題って分かるね
554: 2020/05/16(土) 19:46:47.25
なので、ドコモとのDSDSで楽天は通信専用にしておいて良かった
556: 2020/05/16(土) 19:55:21.12
>>554
それは良い選択でしたね
それは良い選択でしたね
555: 2020/05/16(土) 19:51:52.29
537です
11Proで
通話、SMS、インターネット共有
動作確認しました
全てband18エリアでの確認になります
参考、メインSIMはUQ Mobileです
11Proで
通話、SMS、インターネット共有
動作確認しました
全てband18エリアでの確認になります
参考、メインSIMはUQ Mobileです
557: 2020/05/16(土) 19:56:58.31
>>555
追加報告をありがとうございます。
では発車オーライですね。
追加報告をありがとうございます。
では発車オーライですね。
558: 2020/05/16(土) 20:04:26.17
ついに11系も攻略か
559: 2020/05/16(土) 20:08:30.16
>>558
ですね
band3だけのバンドルを探してる時に、たまたまパートナーエリアで反応があったヤツを拾っただけです。
分かってて選んだわけではないので、正直驚きました。
ですね
band3だけのバンドルを探してる時に、たまたまパートナーエリアで反応があったヤツを拾っただけです。
分かってて選んだわけではないので、正直驚きました。
560: 2020/05/16(土) 20:17:58.60
わしはこれで終わりますが、次の人はWiFi通話の攻略になりますね(楽天次第かもですけど)。
となれば、これ以上の事はなくなりますね。
こういう遊びも悪くないですね。
おかげで退屈しのぎになれました。
みなさん、色々とありがとうございました。
まだここで遊ばせて下さい。
となれば、これ以上の事はなくなりますね。
こういう遊びも悪くないですね。
おかげで退屈しのぎになれました。
みなさん、色々とありがとうございました。
まだここで遊ばせて下さい。
561: 2020/05/16(土) 20:18:52.78
Rakuten UN-LIMITのeSIMをデータ用にして、通話用SIMで一番安くするにはどこを契約したらいいんだろう?
着信だけならソフトバンクのシンプルスタイルが一番安いし、5分カケホとSMS着信とMMS送受信なら同じく
ソフトバンクのキッズホンが一番安いけれど、どちらもかなり曲者でIMEI制限かかってたりするから
普通にドコモのケータイプランが無難かな?値段は倍以上高いけれど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%B3%E3%97%E3%AB%E3%B9%E3%BF%E3%A4%E3%AB_(%E3%BD%E3%95%E3%88%E3%90%E3%B3%E3%AF)
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/kihon-plan/
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
着信だけならソフトバンクのシンプルスタイルが一番安いし、5分カケホとSMS着信とMMS送受信なら同じく
ソフトバンクのキッズホンが一番安いけれど、どちらもかなり曲者でIMEI制限かかってたりするから
普通にドコモのケータイプランが無難かな?値段は倍以上高いけれど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B7%E3%B3%E3%97%E3%AB%E3%B9%E3%BF%E3%A4%E3%AB_(%E3%BD%E3%95%E3%88%E3%90%E3%B3%E3%AF)
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/kihon-plan/
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
564: 2020/05/16(土) 20:31:10.92
>>561
なぜ格安にしない通話
なぜ格安にしない通話
567: 2020/05/16(土) 20:47:06.44
>>564
音声通話は格安SIMで一番安いHISでも900円以上かかるし
データー楽天で間に合ってるのなら音声通話はできるだけ節約したくない?
待ち受けだけなら、シンプルスタイルはiPhone5(動作確認は5のみ)以降は使えるみたいなので
発信しない用途なら420日の期限切れまでに3000円プリペイドチャージするだけで使えるから全然維持費違うよ
みまもりやキッズホンは2台持ちしないとiPhoneでは厳しいかもしれないけど、5分カケホで490円より安い所なんてないから
5分以内で通話済むのならこれ以上コストがいいプラン無いと思うけれど違うかな?
し
音声通話は格安SIMで一番安いHISでも900円以上かかるし
データー楽天で間に合ってるのなら音声通話はできるだけ節約したくない?
待ち受けだけなら、シンプルスタイルはiPhone5(動作確認は5のみ)以降は使えるみたいなので
発信しない用途なら420日の期限切れまでに3000円プリペイドチャージするだけで使えるから全然維持費違うよ
みまもりやキッズホンは2台持ちしないとiPhoneでは厳しいかもしれないけど、5分カケホで490円より安い所なんてないから
5分以内で通話済むのならこれ以上コストがいいプラン無いと思うけれど違うかな?
し
565: 2020/05/16(土) 20:43:38.12
>>561
b-mobile 990ジャストフィットとか、OCNモバイルONE 1GBあたりが安いのかな。
キャンペーン料金とかキャッシュバックなどが絡むともっと安いのもあるかも。
b-mobile 990ジャストフィットとか、OCNモバイルONE 1GBあたりが安いのかな。
キャンペーン料金とかキャッシュバックなどが絡むともっと安いのもあるかも。
580: 2020/05/16(土) 21:36:19.52
>>561
スレ違い
今なら0simあたりのスレで移行先を探してる人が多いから、そこら辺りであなたにとっての「最安値のベストバイ」を探して決めてね
スレ違い
今なら0simあたりのスレで移行先を探してる人が多いから、そこら辺りであなたにとっての「最安値のベストバイ」を探して決めてね
581: 2020/05/16(土) 21:37:55.59
>>561
ワイモバケータイとかな。
ワイモバケータイとかな。
582: 2020/05/16(土) 21:42:05.90
>>561
ドコモのケータイプランはドコモのガラホを
買うか持ってないと契約出来ないはず
なので楽天契約がある上で適当な泥機でLinkかな
安いドコモ系データSIM入れても良い
ドコモのケータイプランはドコモのガラホを
買うか持ってないと契約出来ないはず
なので楽天契約がある上で適当な泥機でLinkかな
安いドコモ系データSIM入れても良い
562: 2020/05/16(土) 20:27:50.67
11ProてSMSの受信ができて楽天linkの認識まで終わった
ありがとう
ありがとう
563: 2020/05/16(土) 20:30:29.92
>>562
11がゴミ行き。。。。にならなくてよかったです
11がゴミ行き。。。。にならなくてよかったです
566: 2020/05/16(土) 20:45:17.61
都内行った時にband3掴んでたけど、電話番号が一向に表示されんな...( ´•௰•`)
568: 2020/05/16(土) 20:50:30.27
>>566
トルコバンドルで?
トルコバンドルで?
569: 2020/05/16(土) 20:55:04.37
>>568
1ヶ月ぐらい前にband3エリアで飲んでた時、3を掴んでから1時間ぐらいで表示されてきた。
帰宅して、数日後、神1のdocomoバンドルを知って、充てたら消えちゃったのよ。
それが現在に至る。
1ヶ月ぐらい前にband3エリアで飲んでた時、3を掴んでから1時間ぐらいで表示されてきた。
帰宅して、数日後、神1のdocomoバンドルを知って、充てたら消えちゃったのよ。
それが現在に至る。
570: 2020/05/16(土) 20:56:54.78
573: 2020/05/16(土) 21:10:59.62
>>570
一通りに読みました。
わしにとっては問題なしです。
ありがとうございます。
m(_ _)m
おそらく、この件で問い合わせなどがあってFUGAMARUさんブログのコメントに来ると思いますが(わしブログはコメントないので)、手伝いますね
一通りに読みました。
わしにとっては問題なしです。
ありがとうございます。
m(_ _)m
おそらく、この件で問い合わせなどがあってFUGAMARUさんブログのコメントに来ると思いますが(わしブログはコメントないので)、手伝いますね
577: 2020/05/16(土) 21:33:31.08
>>570
更新箇所はどこですか?
更新箇所はどこですか?
579: 2020/05/16(土) 21:35:28.31
>>577
目次の7が追加した項目です。
あと冒頭で11シリーズについて言及してます
目次の7が追加した項目です。
あと冒頭で11シリーズについて言及してます
571: 2020/05/16(土) 21:10:33.41
Macで、Turkcell_tr.bundleからSE2020用Unknown.bundleを自分で作成して運用
パートナーエリアでBAND18しか掴めない自宅で、発着信、SMS受信、テザリングが可能ななことは確認済み
夕方、楽天エリア内に行く用事があったので、コンビニの駐車場で検証
ネットワーク選択「自動」ではパートナーエリアだったが、
「自動」をオフにして、二つ表示された「Rakuten』の別の方を選択すると、BAND3を掴むことに成功
当然ながらパートナーエリアと同様に、発着信、SMS受信、テザリング、全て可能だった
だが、BAND18ではアンテナ4本バリ立ちなのが、BAND3では1~2本をうろうろ
Pontaカードアプリのバーコード画面開くのにも少し時間がかかったような印象あり
これじゃあ、自宅周辺が楽天エリアになるのはまだまだ先だろうな
1年後にもこの状態なら、解約かな
頑張ってくれよ、ミッキー
パートナーエリアでBAND18しか掴めない自宅で、発着信、SMS受信、テザリングが可能ななことは確認済み
夕方、楽天エリア内に行く用事があったので、コンビニの駐車場で検証
ネットワーク選択「自動」ではパートナーエリアだったが、
「自動」をオフにして、二つ表示された「Rakuten』の別の方を選択すると、BAND3を掴むことに成功
当然ながらパートナーエリアと同様に、発着信、SMS受信、テザリング、全て可能だった
だが、BAND18ではアンテナ4本バリ立ちなのが、BAND3では1~2本をうろうろ
Pontaカードアプリのバーコード画面開くのにも少し時間がかかったような印象あり
これじゃあ、自宅周辺が楽天エリアになるのはまだまだ先だろうな
1年後にもこの状態なら、解約かな
頑張ってくれよ、ミッキー
575: 2020/05/16(土) 21:13:20.17
>>571
検証ありがとうございます。
電波が改善されなければそりゃ誰だって無料期間が終わる頃にやめちゃいますよね。
わしも同じ
^^;
検証ありがとうございます。
電波が改善されなければそりゃ誰だって無料期間が終わる頃にやめちゃいますよね。
わしも同じ
^^;
572: 2020/05/16(土) 21:10:54.63
でも、今回のことでipccファイルの意味や作り方がわかったことで、経験値がアップした
神々のみなさまに感謝
神々のみなさまに感謝
574: 2020/05/16(土) 21:13:12.14
ありがとうございますw
これでしばらくは一件落着な気がする
これでしばらくは一件落着な気がする
584: 2020/05/16(土) 22:15:59.35
Wifi通話出来るようになったら呼んでくれ
585: 2020/05/16(土) 22:21:02.95
>>584
w
伝書バトでいい?
あ、電話の話だから元祖に戻って糸電話でもいい?
^^;;;;
w
伝書バトでいい?
あ、電話の話だから元祖に戻って糸電話でもいい?
^^;;;;
587: 2020/05/16(土) 22:49:29.11
band13エリアの11ProMax(docomo+esim)で、
SMS送信,通話,テザリング問題なくできました!
ありがとうございますー
SMS送信,通話,テザリング問題なくできました!
ありがとうございますー
588: 2020/05/16(土) 22:49:52.24
>>587
band18
band18
589: 2020/05/16(土) 22:56:25.02
>>587
報告をありがとうございます。
残りは11だけですね。
麩菓子の雑記帳のコメント最後で、11が機能しないと言ってますが、これってそのモデルの年が関係するのかね?
報告をありがとうございます。
残りは11だけですね。
麩菓子の雑記帳のコメント最後で、11が機能しないと言ってますが、これってそのモデルの年が関係するのかね?
590: 2020/05/16(土) 22:57:36.48
>>589
ここに11ユーザーはおられるでしょうか?
ここに11ユーザーはおられるでしょうか?
615: 2020/05/17(日) 01:08:28.82
>>590
報告あがりました!
11シリーズ制覇!(あーた、知らずに偶然にバンドルを拾ってきただけでしょーがーは言わないでw)
報告あがりました!
11シリーズ制覇!(あーた、知らずに偶然にバンドルを拾ってきただけでしょーがーは言わないでw)
591: 2020/05/16(土) 23:01:03.22
594: 2020/05/16(土) 23:10:29.94
>>591
ああああああああ
まみよしさんの動画、ずっと前からいつも見ているんですよー
何か進展があればなーとずっと待ってたんですよー
もしかしてあなたが本人でしょうか?
ああああああああ
まみよしさんの動画、ずっと前からいつも見ているんですよー
何か進展があればなーとずっと待ってたんですよー
もしかしてあなたが本人でしょうか?
596: 2020/05/16(土) 23:16:25.34
>>591
自分がコメント欄に書き込んで手法をシェアしたのに、返信も無く、コメントにハートマークが付くわけでもなく、いきなり動画にされたのでそれはちょっとどうなんだろうと思いました。
他の人のコメントには普通にハートマーク付けたり返信したりしてるんですよねーこの人
で極めつけは「まみよしさん、あなた凄い‼^ ^」っていうコメントにハートマーク付けてるっていう()
自分がコメント欄に書き込んで手法をシェアしたのに、返信も無く、コメントにハートマークが付くわけでもなく、いきなり動画にされたのでそれはちょっとどうなんだろうと思いました。
他の人のコメントには普通にハートマーク付けたり返信したりしてるんですよねーこの人
で極めつけは「まみよしさん、あなた凄い‼^ ^」っていうコメントにハートマーク付けてるっていう()
598: 2020/05/16(土) 23:25:48.50
>>596
あー
そんな事があったんですか。。。。。
※コメント欄はあんま読んでなかったので。。。。
あー
そんな事があったんですか。。。。。
※コメント欄はあんま読んでなかったので。。。。
602: 2020/05/16(土) 23:32:05.97
>>591
聞こえないもので、字幕自動表示を出させて読みました。
マンガ喫茶?、あかんでしょ!
聞こえないもので、字幕自動表示を出させて読みました。
マンガ喫茶?、あかんでしょ!
592: 2020/05/16(土) 23:01:25.07
593: 2020/05/16(土) 23:08:30.21
こいつまじ嫌い
595: 2020/05/16(土) 23:11:23.74
>>593
あらま
人それぞれですね
失礼しました
あらま
人それぞれですね
失礼しました
597: 2020/05/16(土) 23:24:15.76
iphone8使いです
UQバンドルで使ってましたがバンド3エリアでもバンド18ガチホールドでアンリミット活かせず困ってました
トルコバンドルに変えた場合
バンド18エリアからバンド3エリアに入ると、バンド3を優先的に掴むようになるってことですか?
サブsimだからsmsとか通話とかは出来なくてもいいけどせっかくのアンリミットなのにauローミングしちゃうと損した感が半端ないです
UQバンドルで使ってましたがバンド3エリアでもバンド18ガチホールドでアンリミット活かせず困ってました
トルコバンドルに変えた場合
バンド18エリアからバンド3エリアに入ると、バンド3を優先的に掴むようになるってことですか?
サブsimだからsmsとか通話とかは出来なくてもいいけどせっかくのアンリミットなのにauローミングしちゃうと損した感が半端ないです
599: 2020/05/16(土) 23:25:57.25
>>597
とは一概には言えないです。
自分の環境だとUQバンドルでもTurkcellバンドルでも、楽天エリアだとバンド3しか掴まなかったですし。逆に18が掴めませんでしたよ。
とは一概には言えないです。
自分の環境だとUQバンドルでもTurkcellバンドルでも、楽天エリアだとバンド3しか掴まなかったですし。逆に18が掴めませんでしたよ。
601: 2020/05/16(土) 23:29:32.82
>>597
あなたが言ってるような不満をよく見かけたので、band3だけのバンドルを探そうときっかけが生まれたんです。
8ですね。
TransMacの期限が残りわずかなので、明日、8のバンドルをアップします。
それで検証や感想を簡単でもいいのでお願いしていいかな?
あなたが言ってるような不満をよく見かけたので、band3だけのバンドルを探そうときっかけが生まれたんです。
8ですね。
TransMacの期限が残りわずかなので、明日、8のバンドルをアップします。
それで検証や感想を簡単でもいいのでお願いしていいかな?
619: 2020/05/17(日) 02:20:12.35
>>601
band3縛りが出来るか人柱なるんでベトナムmobifoneのSE(2020)用bundleうp宜しくです
楽天モバイル網端っこの方に家があり、18掴まない様にしたいです
検証結果レポします
band3縛りが出来るか人柱なるんでベトナムmobifoneのSE(2020)用bundleうp宜しくです
楽天モバイル網端っこの方に家があり、18掴まない様にしたいです
検証結果レポします
621: 2020/05/17(日) 02:23:03.49
>>619
あーやっぱ必要な人がいたんだね
読みが当たってよかった。。。。
OKOK
全モデルを出すよー
あーやっぱ必要な人がいたんだね
読みが当たってよかった。。。。
OKOK
全モデルを出すよー
600: 2020/05/16(土) 23:27:48.41
気になる方は石神井公園駅行ってみてください
603: 2020/05/16(土) 23:32:55.82
ありがとうございます
確認18日になるかもですけどやってみます
確認18日になるかもですけどやってみます
605: 2020/05/16(土) 23:36:40.04
>>603
いえいえ
急いではいませんので、お手隙の際に宜しくお願い致します。
アップしたらここでお知らせしますね。
いえいえ
急いではいませんので、お手隙の際に宜しくお願い致します。
アップしたらここでお知らせしますね。
606: 2020/05/16(土) 23:40:44.13
>>603
5バンドルは一応、こっちのパートナーエリアでは圏外のヤツで、おそらく、band混在エリアでは18を無視すると思いますが、なんせ、トルコのようなミラクルもあればアンラッキーもあるのでね。
って事でご了承をば。
5バンドルは一応、こっちのパートナーエリアでは圏外のヤツで、おそらく、band混在エリアでは18を無視すると思いますが、なんせ、トルコのようなミラクルもあればアンラッキーもあるのでね。
って事でご了承をば。
604: 2020/05/16(土) 23:33:23.66
この黎明期感良いね~
607: 2020/05/17(日) 00:05:25.14
麩菓子さんのブログ設定のままfoma 使えますかね。
今週se来るので、DSDS で使用予定です。
出来なければ、ノーマルに戻せばいけてる報告あるので安心はしてますが。
今週se来るので、DSDS で使用予定です。
出来なければ、ノーマルに戻せばいけてる報告あるので安心はしてますが。
608: 2020/05/17(日) 00:15:30.32
FOMAって3Gでは
609: 2020/05/17(日) 00:35:21.79
>>608
冗談で返してますよね?
^^;;;;;;;;
冗談で返してますよね?
^^;;;;;;;;
611: 2020/05/17(日) 00:42:32.50
>>608
もしかして、3G だと今回さわってるところは関係ありませんか。
全くわかっていないもので、すみません。
データ通信は出来ないはずですしね。
もしかして、3G だと今回さわってるところは関係ありませんか。
全くわかっていないもので、すみません。
データ通信は出来ないはずですしね。
612: 2020/05/17(日) 00:47:34.05
>>611
docomoと楽天でしたら、お互いは干渉しないはずなので3Gでも行けると思いますよ。
docomoと楽天でしたら、お互いは干渉しないはずなので3Gでも行けると思いますよ。
614: 2020/05/17(日) 01:02:55.87
>>612
すみません、ありがとうございます。
すみません、ありがとうございます。
610: 2020/05/17(日) 00:41:58.24
え?w
613: 2020/05/17(日) 00:59:44.03
FUGAMARUさんブログですが、トルコバージョンに関する事(ってか動作報告だけですが)だけわしが反応して宜しいでしょうか?
それ以外は、格安SIMとスマホ比較さんと麩菓子の雑記帳のそれぞれの管理人にお任せします。
※iTunesがうまくいかないといったような事にはわしは対応できないので。。。
m(_ _)m
それ以外は、格安SIMとスマホ比較さんと麩菓子の雑記帳のそれぞれの管理人にお任せします。
※iTunesがうまくいかないといったような事にはわしは対応できないので。。。
m(_ _)m
624: 2020/05/17(日) 02:42:55.44
>>613
ご自由にどぞ
ご自由にどぞ
625: 2020/05/17(日) 03:18:40.13
>>624
m(_ _)m
m(_ _)m
634: 2020/05/17(日) 10:15:51.36
>>613
動作報告 田舎なもんで、パートナーエリアですが、iPhone7 plusにて、動作。
キャリア表示の横が、4GからLTEに。
他社携帯からの着信と受話を確認。
SMS受信プロファイルは不要です。
Makoto様、ありがとうございました。
動作報告 田舎なもんで、パートナーエリアですが、iPhone7 plusにて、動作。
キャリア表示の横が、4GからLTEに。
他社携帯からの着信と受話を確認。
SMS受信プロファイルは不要です。
Makoto様、ありがとうございました。
635: 2020/05/17(日) 10:22:06.75
>>634
訂正!
誤り:SMS受信プロファイルは不要です。
正解:SMS受信できました。プロファイルは不要です。
訂正!
誤り:SMS受信プロファイルは不要です。
正解:SMS受信できました。プロファイルは不要です。
644: 2020/05/17(日) 11:30:18.21
>>634
報告をありがとうございます。
報告をありがとうございます。
616: 2020/05/17(日) 01:15:27.53
まみよし は他人の記事をぱくるってことで間違いない?
622: 2020/05/17(日) 02:29:03.70
でもband18へ行ったり来たりするたびにipccを入れ替えるのは面倒いよね。
アプリか何か裏技で簡単に切り替えられるものはないかな?、端末だけで。
アプリか何か裏技で簡単に切り替えられるものはないかな?、端末だけで。
623: 2020/05/17(日) 02:30:58.88
>>622
万人に使ってもらいたいなら脱獄はあかんね。
万人に使ってもらいたいなら脱獄はあかんね。
627: 2020/05/17(日) 06:17:45.62
Turkcellのモバイルデータ通信ネットワークのMMSに、APNやらユーザ名やらいろいろ入ってますけど、
Makotoさんのブログを改めて確認すると「空白」にとあります
今、モバイルデータ通信、インターネット共有のAPNをrakuten.jpにして、MMSはそのままにしています(消し忘れていただけ)
これで通話、テザリング、SMS問題なく使えているんですが、MMSを残したままだとどういう弊害があるのでしょうか?
Makotoさんのブログを改めて確認すると「空白」にとあります
今、モバイルデータ通信、インターネット共有のAPNをrakuten.jpにして、MMSはそのままにしています(消し忘れていただけ)
これで通話、テザリング、SMS問題なく使えているんですが、MMSを残したままだとどういう弊害があるのでしょうか?
628: 2020/05/17(日) 07:03:31.60
自己解決
Turkcellのアカウント(そんなもの持ってるはずない)でMMSを使うつもりがなければ、無用の長物ということですね
消します
Turkcellのアカウント(そんなもの持ってるはずない)でMMSを使うつもりがなければ、無用の長物ということですね
消します
629: 2020/05/17(日) 07:11:07.41
あら、MMSのAPN、ユーザ名、パスワードは消せるけど、MMSC、MMSプロキシ、MMSの最大メッセージサイズは消せない
で、消せたと思ったAPN、ユーザ名、パスワードも、画面を切り替えて表示し直すと復活してる
まあ、気にしなくていいということですね
で、消せたと思ったAPN、ユーザ名、パスワードも、画面を切り替えて表示し直すと復活してる
まあ、気にしなくていいということですね
630: 2020/05/17(日) 09:11:11.97
>>629
気休めだけど、設定〉メッセージ〉MMSメッセージをオフにしてる。Turkcellのサーバに迷惑かかるといけないので。
気休めだけど、設定〉メッセージ〉MMSメッセージをオフにしてる。Turkcellのサーバに迷惑かかるといけないので。
631: 2020/05/17(日) 09:20:57.72
消せないけど書き換えはできるようだから
127.0.0.1にでもしとけばいいんじゃ?
127.0.0.1にでもしとけばいいんじゃ?
641: 2020/05/17(日) 11:24:15.39
>>631
おお!
その情報、ブログに追加させて頂きますね
おお!
その情報、ブログに追加させて頂きますね
648: 2020/05/17(日) 11:37:31.27
>>641
わざわざローカルアドレス入れなくてもスペース1文字入れればいいですよ
わざわざローカルアドレス入れなくてもスペース1文字入れればいいですよ
649: 2020/05/17(日) 11:42:04.37
>>648
おー
目からウロコ。。。。。
それでSMS送受信に問題はない?
※トルコサーバーを経由してないかの検証を、分析できる人にお願いしたい。
※そこをハッキリしておいたほうがいいよね
おー
目からウロコ。。。。。
それでSMS送受信に問題はない?
※トルコサーバーを経由してないかの検証を、分析できる人にお願いしたい。
※そこをハッキリしておいたほうがいいよね
652: 2020/05/17(日) 11:57:28.55
>>649
>※トルコサーバーを経由してないかの検証を、分析できる人にお願いしたい。
>※そこをハッキリしておいたほうがいいよね
契約もせずに他キャリアのサーバを利用できる可能性は完全に全く0だから心配スンナw
>※トルコサーバーを経由してないかの検証を、分析できる人にお願いしたい。
>※そこをハッキリしておいたほうがいいよね
契約もせずに他キャリアのサーバを利用できる可能性は完全に全く0だから心配スンナw
655: 2020/05/17(日) 12:12:14.04
>>649
スペース1文字設定でSMS問題ないですよ
スペース1文字設定でSMS問題ないですよ
632: 2020/05/17(日) 10:01:12.22
久しぶりに来たらすごい進展
検証してくれたひとたちに感謝です
自宅近辺が楽天エリア内だけどバンド18掴むので諦めてたけどトルコを入れればバンド3に固定されるという理解でいいのかな?
検証してくれたひとたちに感謝です
自宅近辺が楽天エリア内だけどバンド18掴むので諦めてたけどトルコを入れればバンド3に固定されるという理解でいいのかな?
633: 2020/05/17(日) 10:06:26.88
トルコバンド入れたところで3には固定されない
636: 2020/05/17(日) 10:37:14.14
>>633
そうなんだ
そうなんだ
642: 2020/05/17(日) 11:27:49.41
>>633
報告をありがとうございます。
ですよね。
地域の電波状況や端末の状況などによっては、固定できるできないがバラバラなのね。
そこは触れないほうが良いかも
(固定できるじゃんとかウソこけとかで、いざこざを見たくないもので ^^; )
報告をありがとうございます。
ですよね。
地域の電波状況や端末の状況などによっては、固定できるできないがバラバラなのね。
そこは触れないほうが良いかも
(固定できるじゃんとかウソこけとかで、いざこざを見たくないもので ^^; )
639: 2020/05/17(日) 11:15:49.85
すごいここ、パソ通世代くさいな
643: 2020/05/17(日) 11:29:38.28
>>639
だからipcc偽装ができてiphoneユーザーが幸せならそれでいいじゃんw
だからipcc偽装ができてiphoneユーザーが幸せならそれでいいじゃんw
653: 2020/05/17(日) 12:02:50.71
>>639
高3で悪かったな
高3で悪かったな
656: 2020/05/17(日) 12:16:55.67
>>653
大丈夫大丈夫
わしは中卒で教養なしです
(^^;
大丈夫大丈夫
わしは中卒で教養なしです
(^^;
640: 2020/05/17(日) 11:21:43.06
MMSの報告をありがとうございます。
消せないんでしたか。。。。。
でも問題なくSMS送受信できるって事でそれはそれでいいですね。
そのSMSをPCで受け取って、そのメールのソースを見ればルートが見えるかもだけど、そのルートにトルコが入ってないのであれば、トルコサーバーを経由してない事が分かるよね
となれば、しめたもんよw
端末のMMSサーバーの仕組みがイマイチ分かってなくて
^^;;;
MMSが空白のバンドルもあるんですが、それでも送れるようだし(ipcc内でMMS情報が含まれる含まれないあった)、この辺り確認してない
それは全モデルのアップが終わってから調べてみるかー(けどサボリたい ^^; )
消せないんでしたか。。。。。
でも問題なくSMS送受信できるって事でそれはそれでいいですね。
そのSMSをPCで受け取って、そのメールのソースを見ればルートが見えるかもだけど、そのルートにトルコが入ってないのであれば、トルコサーバーを経由してない事が分かるよね
となれば、しめたもんよw
端末のMMSサーバーの仕組みがイマイチ分かってなくて
^^;;;
MMSが空白のバンドルもあるんですが、それでも送れるようだし(ipcc内でMMS情報が含まれる含まれないあった)、この辺り確認してない
それは全モデルのアップが終わってから調べてみるかー(けどサボリたい ^^; )
645: 2020/05/17(日) 11:31:20.58
ここまでの技術交流を5chで久々に見た
乞食ばっかだからここw
乞食ばっかだからここw
647: 2020/05/17(日) 11:35:00.27
>>645
いいべw
心まで乞食で腐ってなければヨシとしよーじゃないかw
いいべw
心まで乞食で腐ってなければヨシとしよーじゃないかw
651: 2020/05/17(日) 11:51:39.74
MakotoさんのTurkcellのipcc、6s Plusで動作確認
band3接続確認、テザリング、音声通話、sms受信はOK
あとはband18に落ちてからband3にちゃんと復帰するかだな
でかけてみる
band3接続確認、テザリング、音声通話、sms受信はOK
あとはband18に落ちてからband3にちゃんと復帰するかだな
でかけてみる
659: 2020/05/17(日) 12:21:19.30
>>651
報告をありがとうございます。
報告をありがとうございます。
654: 2020/05/17(日) 12:08:04.30
確かに90年代のパソ通語がそこかしこに
658: 2020/05/17(日) 12:18:29.98
>>654
わしは、カセットテープが記憶媒体時代から
(苦笑
わしは、カセットテープが記憶媒体時代から
(苦笑
660: 2020/05/17(日) 12:28:37.22
>>658
お察しの通りのジイさんですが、老害と言われないようにと世間に合わせて生きてます
^^;;;
お察しの通りのジイさんですが、老害と言われないようにと世間に合わせて生きてます
^^;;;
671: 2020/05/17(日) 14:24:20.26
>>666
はははは
はははは
673: 2020/05/17(日) 14:26:21.63
>>666
犯人は 以外な人物でした
犯人は 以外な人物でした
657: 2020/05/17(日) 12:18:23.62
ookraのSPEEDTESTだとTurkcell表記になるんだよな
https://i.imgur.com/JnywyQ0.jpg
でもfingでtracerouteしたら経路は楽天なので気にしないことにする
(一応端末アドレスは隠す)
https://i.imgur.com/2m7WyTB.jpg
https://i.imgur.com/JnywyQ0.jpg
でもfingでtracerouteしたら経路は楽天なので気にしないことにする
(一応端末アドレスは隠す)
https://i.imgur.com/2m7WyTB.jpg
661: 2020/05/17(日) 13:00:37.21
おめーらすげ~な!
オラちょっと感動したぞ!
オラちょっと感動したぞ!
663: 2020/05/17(日) 13:19:57.18
>>661
“ちょっと”は寂しいなw
^^;;;
“ちょっと”は寂しいなw
^^;;;
662: 2020/05/17(日) 13:18:37.98
Turkcell_tr.bundleをあてた状態の11Proに新規でeSIMの設定を行ったら
band18のエリアでも電話番号が表示されました
先にeSIM設定した方はダメなのでeSIM登録時の挙動にも影響があるようです
band18のエリアでも電話番号が表示されました
先にeSIM設定した方はダメなのでeSIM登録時の挙動にも影響があるようです
664: 2020/05/17(日) 13:20:34.70
>>662
貴重な情報をありがとうございます。
ブログに追加させて頂きますね。
貴重な情報をありがとうございます。
ブログに追加させて頂きますね。
668: 2020/05/17(日) 14:14:56.40
>>662
やっぱり、band3エリアで登録すべきだったなあ(´・ω・`)
やっぱり、band3エリアで登録すべきだったなあ(´・ω・`)
674: 2020/05/17(日) 14:33:54.16
犯人はヤス
675: 2020/05/17(日) 14:38:07.92
>>674
懐かしいなおい!
ポートピアかw
懐かしいなおい!
ポートピアかw
719: 2020/05/17(日) 19:12:59.04
>>674
ふざけんな、まだ解いてないんだよ!
ふざけんな、まだ解いてないんだよ!
720: 2020/05/17(日) 19:16:17.61
>>719
あららららら
あららららら
731: 2020/05/17(日) 20:27:52.46
>>719
何十年かかってんねんw
>>722
ソープ?花博のときに一掃されました
何十年かかってんねんw
>>722
ソープ?花博のときに一掃されました
676: 2020/05/17(日) 14:50:28.93
池袋でも検証しましたが、UQバンドルでもバンド3しか掴みません。
端末差なのか、それとも他の何かが原因なのかは不明です。
端末差なのか、それとも他の何かが原因なのかは不明です。
686: 2020/05/17(日) 15:42:31.58
>>678
アイランドタワー周辺は「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」向けのauローミング用が漏れてるのを拾ってるのでは
上記に該当しない場所で、23区、名古屋市、大阪市ではローミング電波を吹いてないから、>>676 がB3しか掴まないことには特に疑問はないよね
アイランドタワー周辺は「地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部」向けのauローミング用が漏れてるのを拾ってるのでは
上記に該当しない場所で、23区、名古屋市、大阪市ではローミング電波を吹いてないから、>>676 がB3しか掴まないことには特に疑問はないよね
688: 2020/05/17(日) 15:46:29.88
>>686
あー
アイランドタワーの地下が西新宿駅だ!
なるほど。
あー
アイランドタワーの地下が西新宿駅だ!
なるほど。
677: 2020/05/17(日) 14:53:48.01
23区内は3しか飛んでないでしょ
外は
外は
678: 2020/05/17(日) 14:56:30.15
>>677
そうとは限らないよ
新宿アイランドタワー周囲ではband18も拾えた。
そうとは限らないよ
新宿アイランドタワー周囲ではband18も拾えた。
684: 2020/05/17(日) 15:27:10.98
全モデルのipcc抽出完了。
8とSE2020を先にアップしますね(他のモデルで読み落としがあったらごめん)
もうちょいです。
他のモデルは休憩が終わってからな。
8とSE2020を先にアップしますね(他のモデルで読み落としがあったらごめん)
もうちょいです。
他のモデルは休憩が終わってからな。
689: 2020/05/17(日) 16:22:53.54
691: 2020/05/17(日) 16:38:05.91
>>689
ベトナムで試してみたらSE(2020)でband3ガチホしてるかも
18掴まないか避けてる?これはもしかしたら
エリア移動して様子見ないと確信できないけど
ベトナムで試してみたらSE(2020)でband3ガチホしてるかも
18掴まないか避けてる?これはもしかしたら
エリア移動して様子見ないと確信できないけど
692: 2020/05/17(日) 16:55:06.51
>>691
報告をありがとうございます。
Band3しか対応してないキャリアをピックアップしたわけなので(そのおこぼれでトルコを拾ったわけですが)、band18は掴まないはずです。
が、あの2つのリストの表示、信用できないので検証が必要なわけです。
報告をありがとうございます。
Band3しか対応してないキャリアをピックアップしたわけなので(そのおこぼれでトルコを拾ったわけですが)、band18は掴まないはずです。
が、あの2つのリストの表示、信用できないので検証が必要なわけです。
704: 2020/05/17(日) 18:00:15.81
>>691です
band3エリアの終わりに近い所まで来たけど、プロファイルをインスコしないと圏外のまま、入れるとアンテナ立たないのに楽天繋がってる…
主回線がプロファイル要なんでこれでは使えんのう
次香港ipcc逝ってみる
他の方の報告お待ちします
band3エリアの終わりに近い所まで来たけど、プロファイルをインスコしないと圏外のまま、入れるとアンテナ立たないのに楽天繋がってる…
主回線がプロファイル要なんでこれでは使えんのう
次香港ipcc逝ってみる
他の方の報告お待ちします
705: 2020/05/17(日) 18:05:47.53
>>704
報告をありがとうございます。
プロファイル。。。。
アウトだな、うんうん
報告をありがとうございます。
プロファイル。。。。
アウトだな、うんうん
706: 2020/05/17(日) 18:09:41.51
>>705
ベトナム、ブログとMEGAから消します
ベトナム、ブログとMEGAから消します
693: 2020/05/17(日) 17:11:27.82
今更だけどキャリアバンドルってAppleの著作物じゃないのか?
勝手に二次配布して良いのかこれ?
勝手に二次配布して良いのかこれ?
694: 2020/05/17(日) 17:17:16.54
>>693
ipccに関しては2011年辺りかな?
どなたか開発したんだよね。
それで問題が起きたのかな?
そうなれば配布はできないけどね。
そこはどうなんだろ?
※Androidのrootもそうだし脱獄もそうだしな。
※保証対象外になるだけ?
ipccに関しては2011年辺りかな?
どなたか開発したんだよね。
それで問題が起きたのかな?
そうなれば配布はできないけどね。
そこはどうなんだろ?
※Androidのrootもそうだし脱獄もそうだしな。
※保証対象外になるだけ?
695: 2020/05/17(日) 17:27:58.91
著作物とは
著作権法2条1項1号
思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう
実際の判例でも単なる設定ファイルみたいなものの著作物は否定されてますね
OSイメージ自体、ipswの方は多分確実に著作物だしAppleとの契約的にもあれだけど
他者の著作物だと予め知らずにどこからかダウンロードしたなら違法性はない
著作権法2条1項1号
思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう
実際の判例でも単なる設定ファイルみたいなものの著作物は否定されてますね
OSイメージ自体、ipswの方は多分確実に著作物だしAppleとの契約的にもあれだけど
他者の著作物だと予め知らずにどこからかダウンロードしたなら違法性はない
696: 2020/05/17(日) 17:33:21.99
>>695
なるほど
わしが逮捕されれば済む話でそ。
問題ない。
なるほど
わしが逮捕されれば済む話でそ。
問題ない。
697: 2020/05/17(日) 17:33:51.84
>>696
老い先短いから失うものはないしな
老い先短いから失うものはないしな
699: 2020/05/17(日) 17:42:16.33
>>695
でも指摘と心配をありがとうね。
わしは逮捕とかを気にしてないから。
でも指摘と心配をありがとうね。
わしは逮捕とかを気にしてないから。
698: 2020/05/17(日) 17:40:10.44
兵隊を増やして合体強化!と出てきて、ブチ切れかけた
^^;;;;
よーく見たら広告か。。。。
いかんいかん、老眼。。。。
^^;;;;
よーく見たら広告か。。。。
いかんいかん、老眼。。。。
700: 2020/05/17(日) 17:43:23.92
700
701: 2020/05/17(日) 17:45:55.02
>>700
はははは
BBSとかFMLとか、どの時代にもいるんだね、
はははは
BBSとかFMLとか、どの時代にもいるんだね、
702: 2020/05/17(日) 17:47:17.69
まあ、そうね、しゅうのブログもその辺を考慮してあんなサイトをわざわざ用意して二次配布してるんだろうな
703: 2020/05/17(日) 17:51:27.63
>>702
ですね。
先がまだ長い人はそれでいいと思う。
けど、そんな面倒いコトをして自分を守るよりもさっさと逮捕されるほうが精神衛生上よいと思うw
ですね。
先がまだ長い人はそれでいいと思う。
けど、そんな面倒いコトをして自分を守るよりもさっさと逮捕されるほうが精神衛生上よいと思うw
707: 2020/05/17(日) 18:35:20.85
自分も著作権については考えてましたが、だったらipsw.meはどうなるんだとか思ってたんですが、怖くなってきたのでipcc配布やめてipccの作り方に書き換えようか悩んでます。
710: 2020/05/17(日) 18:47:25.72
>>707
それがいいかもね
それがいいかもね
717: 2020/05/17(日) 18:56:18.02
>>710
人に薦めるような文脈ではなく、自分がこうやってみたでいいと思う。
人に薦めるような文脈ではなく、自分がこうやってみたでいいと思う。
711: 2020/05/17(日) 18:48:19.94
>>707
それでいて、みんなが自分でできるようになってくれれば、ファイルをアップする必要がなくなりますね。
それでいて、みんなが自分でできるようになってくれれば、ファイルをアップする必要がなくなりますね。
712: 2020/05/17(日) 18:50:04.30
>>711
じゃ、楽天Link認証によるポイント還元、その期日までそのまま継続していきます。
そのあとはファイル名だけ残せばいいんですね。
※おい!、逮捕されてもいいと言ってないんか?、は黙っといてw
じゃ、楽天Link認証によるポイント還元、その期日までそのまま継続していきます。
そのあとはファイル名だけ残せばいいんですね。
※おい!、逮捕されてもいいと言ってないんか?、は黙っといてw
714: 2020/05/17(日) 18:51:46.07
>>712
ブログにファイル保管期日をアップしたほうがいいかもね。
そうしとこう
ブログにファイル保管期日をアップしたほうがいいかもね。
そうしとこう
723: 2020/05/17(日) 19:20:54.25
>>714
頭にデカデカと載せました。
頭にデカデカと載せました。
716: 2020/05/17(日) 18:54:24.93
>>707
あ、ブログ管理が嫌だから放置するといったんだけど、ファイル名を持ってって。
そしたら、こっちブログを閉じる事ができる。
あ、ブログ管理が嫌だから放置するといったんだけど、ファイル名を持ってって。
そしたら、こっちブログを閉じる事ができる。
708: 2020/05/17(日) 18:40:53.49
Apple本気出すと怖いからね
個人でも容赦ない
個人でも容赦ない
709: 2020/05/17(日) 18:46:27.27
>>708
ヤクザを怒らせるほうが怖い
w
ヤクザを怒らせるほうが怖い
w
713: 2020/05/17(日) 18:51:34.38
大丈夫
OSx86でさえ個人相手に噛みつく事は無かったから
OSx86でさえ個人相手に噛みつく事は無かったから
715: 2020/05/17(日) 18:52:37.30
>>713
あなたになら噛み付かれてもいいわよ(オエ)
^^;;;;;
あなたになら噛み付かれてもいいわよ(オエ)
^^;;;;;
718: 2020/05/17(日) 19:02:36.71
auエリアでやっとlinkの認証出来た長かったわ後は電番表示のみ
721: 2020/05/17(日) 19:18:10.93
>>718
お疲れ様です。
トルコ万歳ですな
お疲れ様です。
トルコ万歳ですな
722: 2020/05/17(日) 19:19:00.07
トルコって言葉、やっぱ、何度聴いても、モゴモゴ
^^;;;
今ではソープだよね?
^^;;;
今ではソープだよね?
724: 2020/05/17(日) 19:36:52.73
単なる設定ファイルが著作物の訳がないw
725: 2020/05/17(日) 19:41:20.60
>>724
あらまー
でも、中坊も持ってるiPhoneのユーザーが乞食になるのはポイント還元でそ?
その方法を今まで模索してきたわけでそ?
8月31日がLink期日で、そのあとはないよね?
それまででいいと思う。
法律云々よりも、みなさんのポイントが最優先。
なんで楽天がiPhone王国の日本なんだらかんだらで対応しないのか。
色々な要素があると思うのでここでは割愛するけどさ。。。。。
あらまー
でも、中坊も持ってるiPhoneのユーザーが乞食になるのはポイント還元でそ?
その方法を今まで模索してきたわけでそ?
8月31日がLink期日で、そのあとはないよね?
それまででいいと思う。
法律云々よりも、みなさんのポイントが最優先。
なんで楽天がiPhone王国の日本なんだらかんだらで対応しないのか。
色々な要素があると思うのでここでは割愛するけどさ。。。。。
726: 2020/05/17(日) 19:46:05.38
著作権っていうかなんか別の責任問題になりそう
727: 2020/05/17(日) 19:56:30.97
Turkcellは導入できたし、
1年以内にBAND3が我が家でも掴める日が来た時のために、バンドル名だけ保存しておいた
自分でipcc作れるようになったんで、こうしておけば何とかなる
Makotoさんの地道な検証に感謝
1年以内にBAND3エリアが我が家まで拡がらなければ、解約するだけ
1年以内にBAND3が我が家でも掴める日が来た時のために、バンドル名だけ保存しておいた
自分でipcc作れるようになったんで、こうしておけば何とかなる
Makotoさんの地道な検証に感謝
1年以内にBAND3エリアが我が家まで拡がらなければ、解約するだけ
728: 2020/05/17(日) 19:59:29.42
>>727
だね
そうだった
ポイント還元終了後もまだipccの必要性が残るんだよね(楽天ipccが出てない間)。
だね
そうだった
ポイント還元終了後もまだipccの必要性が残るんだよね(楽天ipccが出てない間)。
729: 2020/05/17(日) 20:01:02.82
>>727
> バンドル名だけ保存しておいた
名前だけ?
こっそりとファイルを落としちゃえよw
> バンドル名だけ保存しておいた
名前だけ?
こっそりとファイルを落としちゃえよw
730: 2020/05/17(日) 20:04:14.11
>>729
iOSがアップデートされるたびに自分でipccを作るんだね。
その作業は敷居が高いけど、やむを得ないね。
さーて、今日はこれで失礼します。
iOSがアップデートされるたびに自分でipccを作るんだね。
その作業は敷居が高いけど、やむを得ないね。
さーて、今日はこれで失礼します。
733: 2020/05/17(日) 21:06:49.47
>>730
ホントに大変で敷居が高いのは、
Makotoさんがやった、膨大な数のバンドルファイルから適当なものを見つけること
そのバンドル名さえわかれば、
Macでなら、新たにアプリケーションをインストールすることなく、
Payloadフォルダの中に目的のバンドルファイルをコピーし、
そのファイル名をUnknown.bundleに変更後、
Payloadフォルダを右クリックして.zip圧縮、
できた圧縮ファイルの拡張子を.ipccに変えるだけ
OSの標準機能だけで、5分もかからずできます
ホントに大変で敷居が高いのは、
Makotoさんがやった、膨大な数のバンドルファイルから適当なものを見つけること
そのバンドル名さえわかれば、
Macでなら、新たにアプリケーションをインストールすることなく、
Payloadフォルダの中に目的のバンドルファイルをコピーし、
そのファイル名をUnknown.bundleに変更後、
Payloadフォルダを右クリックして.zip圧縮、
できた圧縮ファイルの拡張子を.ipccに変えるだけ
OSの標準機能だけで、5分もかからずできます
735: 2020/05/17(日) 21:20:00.69
>>733
good
おやすみナイト>all
good
おやすみナイト>all
732: 2020/05/17(日) 20:51:16.08
下記のサイトを参考にし、iPhone6sPlusで開通作業出来ました
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
https://note.com/everythinggowell/n/ndafc29fce089
契約は下記の通りで通常のキャンペーンに加え2000ポイント貰えます
右上の横3本線のアイコン→ キャンペーン・特典→ Rakuten UN-LIMITご紹介特典
https://network.mobile.rakuten.co.jp
申込み時、ステップ④で下記コードを入力して適用されると2000ポイント貰えます。
適用されましたと表示されたらOKです
紹介コード(楽天モバイルID)
2020051500377
https://kakuyasu-sim.jp/iphone-6s-7-8-and-plus-rakuten-unlimit
https://note.com/everythinggowell/n/ndafc29fce089
契約は下記の通りで通常のキャンペーンに加え2000ポイント貰えます
右上の横3本線のアイコン→ キャンペーン・特典→ Rakuten UN-LIMITご紹介特典
https://network.mobile.rakuten.co.jp
申込み時、ステップ④で下記コードを入力して適用されると2000ポイント貰えます。
適用されましたと表示されたらOKです
紹介コード(楽天モバイルID)
2020051500377
734: 2020/05/17(日) 21:19:04.82
>>732
報告をありがとうございます。
しっかしipsw.meで迷子になったやつより、よけい分かりにくいサイト。
目がチカチカする。
わしが残したコメントはどこにあるのか探して10分。。。
まだ見つからん。
報告をありがとうございます。
しっかしipsw.meで迷子になったやつより、よけい分かりにくいサイト。
目がチカチカする。
わしが残したコメントはどこにあるのか探して10分。。。
まだ見つからん。
736: 2020/05/17(日) 21:44:20.78
他にもコピペで出回ってるのかな?
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589104825/462
悲報
「ご利用製品の対応状況確認」のページ、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod
いつの間にか、楽天が販売した楽天回線用端末も
「接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)」 機能が NG に変わってる
Band3からBand18/26に自動で切り替わらず
機内モードにいちいちしなければならないのは
仕様。
楽天回線用端末を買っても買わなくても、
楽天⇔auの自動切替はできません(笑)
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1589104825/462
悲報
「ご利用製品の対応状況確認」のページ、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod
いつの間にか、楽天が販売した楽天回線用端末も
「接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)」 機能が NG に変わってる
Band3からBand18/26に自動で切り替わらず
機内モードにいちいちしなければならないのは
仕様。
楽天回線用端末を買っても買わなくても、
楽天⇔auの自動切替はできません(笑)
744: 2020/05/17(日) 22:18:46.87
>>736
端末側では元々どうしようもなくてインフラの問題なら、iPhoneユーザーにとっては朗報かもね
端末側では元々どうしようもなくてインフラの問題なら、iPhoneユーザーにとっては朗報かもね
737: 2020/05/17(日) 21:46:00.52
まあここに張る意味はあまりないというか。
738: 2020/05/17(日) 21:50:00.74
SE1でトルコバンドルを使用するとWi-fi(5GHz帯だと思われる)を受信しなくなる現象を確認。
UQバンドル(こちらはプロファイル使用)では問題ないので、検証の余地があると思われたので、
情報提供だけ失礼します。
UQバンドル(こちらはプロファイル使用)では問題ないので、検証の余地があると思われたので、
情報提供だけ失礼します。
771: 2020/05/18(月) 05:51:13.84
>>738
報告をサンクス
では、トルコバンドルはX以上対応という事でいい?
※ETWS関係で。
報告をサンクス
では、トルコバンドルはX以上対応という事でいい?
※ETWS関係で。
778: 2020/05/18(月) 06:32:54.86
>>738
SE2020、eSIMでTurkcell運用
Wi-Fi、2.4GHz帯、5GHz帯共に問題なし
SE2020、eSIMでTurkcell運用
Wi-Fi、2.4GHz帯、5GHz帯共に問題なし
780: 2020/05/18(月) 07:37:10.05
>>778
ありがとうございます
ありがとうございます
739: 2020/05/17(日) 21:53:40.56
デュアルsimで運用してる方はプロファイルどうやって設定しているのでしょうか?
プロファイルって一つしかダウンロードとインストールできませんよね
プロファイルって一つしかダウンロードとインストールできませんよね
740: 2020/05/17(日) 22:00:36.26
このスレを1から読んで来るといい。
742: 2020/05/17(日) 22:06:24.17
>>740
トルコプロファイルだと
手動でサブ回線のAPN手打ちできるんですね
トルコプロファイルだと
手動でサブ回線のAPN手打ちできるんですね
741: 2020/05/17(日) 22:01:04.05
そうだよん
だから困るの、両方ともプロファイル要だと
だから困るの、両方ともプロファイル要だと
743: 2020/05/17(日) 22:11:48.09
androidのau端末で使う予定だったがsms出来ないし電波掴むまで微妙だったのでiPhoneにしてみたけど、ちょいと弄るだけで電話も使えるようになった。このスレのおかげだわ、ありがとうございます。
745: 2020/05/17(日) 22:24:01.39
UQの使ったらキャリアアップデートしろが所構わず出てきてうるさかったが
ドコモのにしたら設定開かなければ出なくなったぞ
8以下はしゅうのドコモの方がいいな
ドコモのにしたら設定開かなければ出なくなったぞ
8以下はしゅうのドコモの方がいいな
772: 2020/05/18(月) 05:54:51.51
>>745
寝ぼけてて間違えたw
X以上?と聞いたのはキャリア設定アップデートのうざさでモデルを神1神2に回そ?
どうしんべ?>ALL
寝ぼけてて間違えたw
X以上?と聞いたのはキャリア設定アップデートのうざさでモデルを神1神2に回そ?
どうしんべ?>ALL
746: 2020/05/17(日) 22:40:13.19
iPhoneSE2020で使用すると、SMS使えない?
747: 2020/05/17(日) 22:45:38.60
SMSというより、Yahooの認証コードが受信できない
748: 2020/05/17(日) 22:46:39.45
>>747
楽天エリアないなら使える
楽天エリアないなら使える
749: 2020/05/17(日) 23:02:23.75
そうなのか。
一応マップ的にはエリア内なのだが・・Wi-Fi環境だとダメなんてイミフなこともないよね
一応マップ的にはエリア内なのだが・・Wi-Fi環境だとダメなんてイミフなこともないよね
750: 2020/05/17(日) 23:06:16.89
>>749
↓ ヤフーの認証コードは届くんだっけな?
関連するスレ内を検索すれば出てくるかも
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
↓ ヤフーの認証コードは届くんだっけな?
関連するスレ内を検索すれば出てくるかも
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
751: 2020/05/17(日) 23:14:34.63
>>750
ありがとう
ただ、ここもみたけど相談メッセージ、Androidでないとアプリダウンロードできないから無理っぽいのよ。
認識コードはものによっては不具合が出ていると表記されているけど
みんな認証どうしてるんだろ?
ありがとう
ただ、ここもみたけど相談メッセージ、Androidでないとアプリダウンロードできないから無理っぽいのよ。
認識コードはものによっては不具合が出ていると表記されているけど
みんな認証どうしてるんだろ?
752: 2020/05/17(日) 23:16:39.64
>>751
メール認証に設定変更するとかどう
メール認証に設定変更するとかどう
753: 2020/05/17(日) 23:16:50.81
楽天はそもそも受信できないsmsあるからな
こういうのは実はdocomoでもあるんだけど
こういうのは実はdocomoでもあるんだけど
754: 2020/05/17(日) 23:27:28.10
今YahooのSMS認証に設定できたよ
今どのバンド掴んでるかはエリアマップで判断せずにフィールドテストモードで確認しよう
今どのバンド掴んでるかはエリアマップで判断せずにフィールドテストモードで確認しよう
755: 2020/05/17(日) 23:36:43.71
iMessage/FaceTimeのアクティベーションをし続ける問題は、昔の国際SMS課金問題と同根なのかな。
イギリス(?)のアクティベーションサーバ向けのSMS発信を楽天がブロックしている?
ipccの選択で回避できるのかな。
イギリス(?)のアクティベーションサーバ向けのSMS発信を楽天がブロックしている?
ipccの選択で回避できるのかな。
756: 2020/05/17(日) 23:45:57.68
>>755
ブロックしているというか、単にauローミング網ではSMSを使えないからアクティベーションできないのでは?
神ブログ設定なしのiPhone 11 Pro Maxだと、楽天自前網ではiMessageのアクティベーションできるが、auローミング網ではアクティベーションできないのを確認している
Unknown.bundleを弄ってSMSが使える環境であれば、アクティベーションも普通にできる気がするが
ブロックしているというか、単にauローミング網ではSMSを使えないからアクティベーションできないのでは?
神ブログ設定なしのiPhone 11 Pro Maxだと、楽天自前網ではiMessageのアクティベーションできるが、auローミング網ではアクティベーションできないのを確認している
Unknown.bundleを弄ってSMSが使える環境であれば、アクティベーションも普通にできる気がするが
757: 2020/05/17(日) 23:51:28.35
>>756
そんな話じゃない
一部の送信元からのsmsが届かないという問題
自分の知ってるアレのことだろとかの思い込みじゃなく、
ググるとか楽天の公式qaとか見てから発言するなり黙るなりして
そんな話じゃない
一部の送信元からのsmsが届かないという問題
自分の知ってるアレのことだろとかの思い込みじゃなく、
ググるとか楽天の公式qaとか見てから発言するなり黙るなりして
760: 2020/05/17(日) 23:59:03.46
>>757
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
761: 2020/05/18(月) 00:07:56.97
>>757
SMS受信できる/できないはMNP元のキャリアに依存するなど面倒だった気が
MNP転入して来た勇気のある人少ないと思うけど、動作報告の際にコメントしてもらえると参考になります
SMS受信できる/できないはMNP元のキャリアに依存するなど面倒だった気が
MNP転入して来た勇気のある人少ないと思うけど、動作報告の際にコメントしてもらえると参考になります
758: 2020/05/17(日) 23:51:50.61
そうそうキャリアバンドルいじるとau掴んでる時でもアクティベートの延々クルクルから解消される
759: 2020/05/17(日) 23:55:42.46
>>ID:egYI3NHR0
何だよさっきから、Yahoo、Yahooって
楽天だろうが
何だよさっきから、Yahoo、Yahooって
楽天だろうが
762: 2020/05/18(月) 00:30:04.42
フィールドテストモードのショートカット、起動しても表示がおかしいんだが俺だけ?
入手先は下記(他サイトのやつも試したけど結果は一緒)
https://shortcutsgallery.com/shortcuts/ftminternal-4/
起動後、LTE→Serving Cell Info
https://i.imgur.com/gc4A5Oz.png
入手先は下記(他サイトのやつも試したけど結果は一緒)
https://shortcutsgallery.com/shortcuts/ftminternal-4/
起動後、LTE→Serving Cell Info
https://i.imgur.com/gc4A5Oz.png
765: 2020/05/18(月) 00:35:12.71
>>762
時間が経てば見られる
時間が経てば見られる
818: 2020/05/18(月) 16:01:23.54
>>762
これと同じ症状の人いない?
これと同じ症状の人いない?
819: 2020/05/18(月) 16:02:48.91
>>818
俺もこうなる
iphone7 13.4.1 chackra1n
俺もこうなる
iphone7 13.4.1 chackra1n
821: 2020/05/18(月) 16:13:39.55
>>818
待ってりゃ表示が変わるだろ
3~5分くらい待つこともあるぞ
待ってりゃ表示が変わるだろ
3~5分くらい待つこともあるぞ
823: 2020/05/18(月) 16:22:07.87
>>821
それじゃ意味なく無い?
それじゃ意味なく無い?
828: 2020/05/18(月) 18:11:15.21
>>821
>>769
>>769
843: 2020/05/18(月) 21:16:43.31
>>762がiPhone 7とかで使えないのは多分、「FTMInternal-4アプリ」がIntelモデムを搭載してる端末用だからじゃないの?
国内用のiPhone X以前はQualcommモデムを搭載してるからか、「*3001#~」コマンドを入力すると「Field Testアプリ」が立ち上がるし
国内用のiPhone X以前はQualcommモデムを搭載してるからか、「*3001#~」コマンドを入力すると「Field Testアプリ」が立ち上がるし
844: 2020/05/18(月) 21:29:37.17
>>843
うーん、なるぼどです。
うーん、なるぼどです。
763: 2020/05/18(月) 00:30:46.26
ちな環境はiOS13.4.1、iPhone8
764: 2020/05/18(月) 00:35:07.65
タスクキルするとそうなるけどしばらく待つか機内モードオンオフで更新されるけどな
正常に表示された後も数時間更新されない時とか頻繁に更新される時とかあって挙動がよく分からん
正常に表示された後も数時間更新されない時とか頻繁に更新される時とかあって挙動がよく分からん
769: 2020/05/18(月) 00:41:49.74
>>764
機内モードオンオフでも5分待ってもダメだわ
ちなみに*3001#12345#*を電話から叩きServing Cell Info押すと一瞬で正しく表示される
機内モードオンオフでも5分待ってもダメだわ
ちなみに*3001#12345#*を電話から叩きServing Cell Info押すと一瞬で正しく表示される
773: 2020/05/18(月) 06:02:31.30
>>769
ショートカット、そもそも5チャンのどっかで見かけて引っ張ってきただけだが、使えねーってんなら外してもいいが。
ショートカット、そもそも5チャンのどっかで見かけて引っ張ってきただけだが、使えねーってんなら外してもいいが。
766: 2020/05/18(月) 00:35:48.26
eSimとMVNOで運用できてる人いますか?
MVNOのプロファイル入れても楽天の方は大丈夫?
MVNOのプロファイル入れても楽天の方は大丈夫?
767: 2020/05/18(月) 00:37:28.01
>>766
手書きAPNが優先されるから
格安SIMのプロファイルインストールしても
楽天の方は入力できる
手書きAPNが優先されるから
格安SIMのプロファイルインストールしても
楽天の方は入力できる
768: 2020/05/18(月) 00:37:47.35
>>766
大丈夫
詳しくはログを…
大丈夫
詳しくはログを…
770: 2020/05/18(月) 00:52:28.96
TurkcellってやっぱりETWS無理なんかな?
774: 2020/05/18(月) 06:07:08.85
さっきブログのmアクセス数が急に増えて、そのタイミングでキーワードによってツイッターが反応してきたから、なんだろ?と辿ってみたら格安SIMブログがツイッター出したんだな
9年ぐらい放置してたツイッターを掃除してカラにしてから発進した。
見れたかた、拡散を宜しくです。
Link期限までできるだけ多くを救わないとね。
9年ぐらい放置してたツイッターを掃除してカラにしてから発進した。
見れたかた、拡散を宜しくです。
Link期限までできるだけ多くを救わないとね。
776: 2020/05/18(月) 06:10:05.37
>>774
Oops
@b8makoto8d
Oops
@b8makoto8d
775: 2020/05/18(月) 06:08:21.10
また寝ます
ZZZzzz...
ZZZzzz...
777: 2020/05/18(月) 06:25:04.26
おっと大事な事を忘れてた。
FUGAMARUさんブログのコメントが長くなっちゃって読むのがキツくなってきました。
併せて、トルコバンドルに関してあっちこっち回ってコメントをチェックするのもシンドくなって来ちゃって。
結局、わしブログの下にコメント機能を付けた。
みんな、自由に使ってエエよ
んじゃば
FUGAMARUさんブログのコメントが長くなっちゃって読むのがキツくなってきました。
併せて、トルコバンドルに関してあっちこっち回ってコメントをチェックするのもシンドくなって来ちゃって。
結局、わしブログの下にコメント機能を付けた。
みんな、自由に使ってエエよ
んじゃば
779: 2020/05/18(月) 07:35:37.42
4月29日という日付ですが、この人はどのバンドルを使ったか、ご存知のかた、教えて下さい。
https://twitter.com/_mitsu_x2/status/1255163403355619329?s=21
そこにFUGAMARUさん?
教えてもらえなかったでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/_mitsu_x2/status/1255163403355619329?s=21
そこにFUGAMARUさん?
教えてもらえなかったでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781: 2020/05/18(月) 07:49:57.20
>>779
チョメチョメ笹太郎。。。。。。w
そういや麩菓子の雑記帳のコメントにも同じ笹太郎。。。
Youtubeでも見かけたなw
結局、麩菓子の雑記帳に助けを求めてきてそれでできたって、じゃ、ツイッターのアレは何なの?(4/29)
バンドルが知りたい。
チョメチョメ笹太郎。。。。。。w
そういや麩菓子の雑記帳のコメントにも同じ笹太郎。。。
Youtubeでも見かけたなw
結局、麩菓子の雑記帳に助けを求めてきてそれでできたって、じゃ、ツイッターのアレは何なの?(4/29)
バンドルが知りたい。
782: 2020/05/18(月) 07:53:41.02
直接聞いて来いよ
784: 2020/05/18(月) 08:02:38.72
>>782
やっぱそう来たかw
やっぱそう来たかw
785: 2020/05/18(月) 08:12:05.83
>>782
声かけたw
9年間ほったらかしにしたツイッター。
うーん、またココみたいに、向こうでも機能が分からなくなったら検索しろと言われるのが面倒いから、ここで知ってる人がいれば・・・と思ったけど甘いか。。。
^^;;;
声かけたw
9年間ほったらかしにしたツイッター。
うーん、またココみたいに、向こうでも機能が分からなくなったら検索しろと言われるのが面倒いから、ここで知ってる人がいれば・・・と思ったけど甘いか。。。
^^;;;
786: 2020/05/18(月) 08:25:10.78
>>785
なるほど
事情で公表できなかったんだね。
海外バンドルを見つけた第一号じゃないの?、この人。
もったいないな。。。。。
なるほど
事情で公表できなかったんだね。
海外バンドルを見つけた第一号じゃないの?、この人。
もったいないな。。。。。
783: 2020/05/18(月) 08:01:47.71
あ、思い出した。
644キャリアからピックアップした80ぐらいのバンドル名、わしが持ってても仕方ないけど、公開して、みんなが自分でやればいいのかな?
それとも誰かに譲渡しちゃう?>誰かいねぇーか?
644キャリアからピックアップした80ぐらいのバンドル名、わしが持ってても仕方ないけど、公開して、みんなが自分でやればいいのかな?
それとも誰かに譲渡しちゃう?>誰かいねぇーか?
787: 2020/05/18(月) 08:31:31.10
ここのみんなに言っておくけど、フォロー申請を受け入れるが、20日にまたツイッターを放置するからなw
788: 2020/05/18(月) 08:45:54.93
教えてください。
Itunesのipccのプルダウンメニューが出せません。コマンドプロンプトのアレはやってあります。
Windows10です。
よろしくお願いします。
Itunesのipccのプルダウンメニューが出せません。コマンドプロンプトのアレはやってあります。
Windows10です。
よろしくお願いします。
795: 2020/05/18(月) 09:52:04.82
>>788
itunesが新しいとダメらしい
itunesが新しいとダメらしい
797: 2020/05/18(月) 11:10:27.54
>>795
具体的なバージョン分かりますか?
>>796
してます。プルダウンにipswしか出てきません。
最新版です。ほかのpcのバージョン12.10.2.3は古くて使えないのでアップデートしろとでてiphone に接続出来ません。
Iphone se 2020です。
具体的なバージョン分かりますか?
>>796
してます。プルダウンにipswしか出てきません。
最新版です。ほかのpcのバージョン12.10.2.3は古くて使えないのでアップデートしろとでてiphone に接続出来ません。
Iphone se 2020です。
800: 2020/05/18(月) 11:38:54.93
>>797
コマンドプロンプトで例の呪文を入れる時、管理者で実行すると失敗するってあったような気がするが、どう?
コマンドプロンプトで例の呪文を入れる時、管理者で実行すると失敗するってあったような気がするが、どう?
803: 2020/05/18(月) 11:49:30.39
>>800
その通りです。
わし自身も何度か失敗した後に気付いた。
その通りです。
わし自身も何度か失敗した後に気付いた。
796: 2020/05/18(月) 10:05:28.01
>>788
Shiftを押しながら「iPhoneを復元」をクリックしてる?
Shiftを押しながら「iPhoneを復元」をクリックしてる?
826: 2020/05/18(月) 17:55:03.38
>>788
この質問してどうやって解決したか結果書いていかない奴ばっかりやな
ちなみにワイが最初にあれこれやったの書いてその後他の人が管理者権限以外のコマンドプロンプトでやればできるって確認してくれた
せめて管理者権限でコマンド送ったのか、コマンド送ったときに画面表示に変化あったのか書けば判断しやすいのに、コマンド打ったけどできないしか書かんのよね
この質問してどうやって解決したか結果書いていかない奴ばっかりやな
ちなみにワイが最初にあれこれやったの書いてその後他の人が管理者権限以外のコマンドプロンプトでやればできるって確認してくれた
せめて管理者権限でコマンド送ったのか、コマンド送ったときに画面表示に変化あったのか書けば判断しやすいのに、コマンド打ったけどできないしか書かんのよね
789: 2020/05/18(月) 08:47:37.59
こいつら全員逮捕差れればいいのに
790: 2020/05/18(月) 09:29:12.89
>>789
それは無理だと思う。
やってるのがわしだけだから。
それは無理だと思う。
やってるのがわしだけだから。
791: 2020/05/18(月) 09:36:12.45
結論でたら書き込んでくれよ
個人のチラシの裏みたいなスレだな
個人のチラシの裏みたいなスレだな
792: 2020/05/18(月) 09:41:08.20
ここってID偽装ができるとは知らなかった。
だから言えるのか、なつほど
だから言えるのか、なつほど
793: 2020/05/18(月) 09:42:24.71
無駄に書きすぎ
必要な情報追うのがしんどくなるから連投やめて
必要な情報追うのがしんどくなるから連投やめて
794: 2020/05/18(月) 09:43:36.40
>>793
分かった
分かった
798: 2020/05/18(月) 11:13:34.86
前にも居たから前スレ見ろ
808: 2020/05/18(月) 12:34:50.96
>>798
空耳。。。。
彼女。。。。
あ、法律家もいた。
そうそう、そこじゃった、ショートカットを拾ったのが。
別件、海外バンドルじゃETWSがないと分かればブログに追記しましね。
空耳。。。。
彼女。。。。
あ、法律家もいた。
そうそう、そこじゃった、ショートカットを拾ったのが。
別件、海外バンドルじゃETWSがないと分かればブログに追記しましね。
799: 2020/05/18(月) 11:15:47.69
マカオCTMもAPI手入力でイケた(se2020)
でもトルコ以外はband3圏外で皆、アンテナたたないのに18に繋がってるみたい...
本来のband3固定はむりなのかな、グスン
そしてアンテナ立つからトルコが一番イイかも
でもトルコ以外はband3圏外で皆、アンテナたたないのに18に繋がってるみたい...
本来のband3固定はむりなのかな、グスン
そしてアンテナ立つからトルコが一番イイかも
801: 2020/05/18(月) 11:41:18.03
>>799
わしからの無理なお願いで検証していただき、ありがとうございます(分かる?)。
まだ80バンドルがあるので検証はできると思います。
ブログで更新するついでにページの頭に追記しておきました。
わしからの無理なお願いで検証していただき、ありがとうございます(分かる?)。
まだ80バンドルがあるので検証はできると思います。
ブログで更新するついでにページの頭に追記しておきました。
802: 2020/05/18(月) 11:43:56.30
>>799
BAND3とBAND18が共存してる場所で優先的にBAND3の方を掴んでくれるんなら、
BAND3圏外で18を掴んでくれるのはむしろ理想的な気がするけどな
アンテナ立たないのは気持ち悪いが
BAND3とBAND18が共存してる場所で優先的にBAND3の方を掴んでくれるんなら、
BAND3圏外で18を掴んでくれるのはむしろ理想的な気がするけどな
アンテナ立たないのは気持ち悪いが
804: 2020/05/18(月) 11:52:58.62
>>799
あとひとり(8)もマカオCTMを選んだら、これ一本にします。
あとひとり(8)もマカオCTMを選んだら、これ一本にします。
805: 2020/05/18(月) 12:07:00.22
>>Makoto
ETWS届くまでが検証だよ
神1ではドコモと同じ様に緊急地震で鳴った
ETWS届くまでが検証だよ
神1ではドコモと同じ様に緊急地震で鳴った
806: 2020/05/18(月) 12:31:23.27
>>805
あ、ETWS.........
1つも報告に上がってきてないけど、報告がなければ、やっぱ海外バンドルじゃあかんやったと理解していいんだね?
あ、ETWS.........
1つも報告に上がってきてないけど、報告がなければ、やっぱ海外バンドルじゃあかんやったと理解していいんだね?
807: 2020/05/18(月) 12:32:38.60
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/18/news123_2.html
ここ見る限り、楽天SIMの中にauのOPLMN?が入ってる以上、何しようがband3だけつかませることはできないってことでOK?
バンドルは掴む電波を決めるものじゃなくて、掴んだ電波に対してどうするか(どんなAPN設定を使うかetc)を決めるもの?
ここ見る限り、楽天SIMの中にauのOPLMN?が入ってる以上、何しようがband3だけつかませることはできないってことでOK?
バンドルは掴む電波を決めるものじゃなくて、掴んだ電波に対してどうするか(どんなAPN設定を使うかetc)を決めるもの?
809: 2020/05/18(月) 12:40:06.09
>>807
あーOPLMN......
だからのORANGEか。。。。。。
ヒントが閃いた!
ありがとう!
検証する!
しかし、その理解で合ってる?
^^;;;
※Orangeは30ぐらいあって、Band18ではオール圏外(わしのトコでは)。
あーOPLMN......
だからのORANGEか。。。。。。
ヒントが閃いた!
ありがとう!
検証する!
しかし、その理解で合ってる?
^^;;;
※Orangeは30ぐらいあって、Band18ではオール圏外(わしのトコでは)。
810: 2020/05/18(月) 12:43:17.27
>>807
楽天が提携したOrange(クラウドWi-fi)で的絞れるとみんなの認識が一致してれば、80が30に減らせる。
楽天が提携したOrange(クラウドWi-fi)で的絞れるとみんなの認識が一致してれば、80が30に減らせる。
811: 2020/05/18(月) 12:47:36.97
連投やめて
812: 2020/05/18(月) 12:51:04.41
>>811
はい。。。。。
はい。。。。。
813: 2020/05/18(月) 13:16:16.36
ググっても分からないので質問させてください。
iPhone8で楽天エリア(都内)です。
iPhoneでは15Mくらいで出てます。
今日はテザリングを試してたところ、楽天からSMSが届いて、パートナーエリアのネットワークを使い切りました。とのこと。テザリング(iPad、PC)はパートナーエリアの制限が掛かってて0.9M、本体(iPhone)では15Mくらいで出てます。
同様の症状の方いますか?既出?
iPhone8で楽天エリア(都内)です。
iPhoneでは15Mくらいで出てます。
今日はテザリングを試してたところ、楽天からSMSが届いて、パートナーエリアのネットワークを使い切りました。とのこと。テザリング(iPad、PC)はパートナーエリアの制限が掛かってて0.9M、本体(iPhone)では15Mくらいで出てます。
同様の症状の方いますか?既出?
815: 2020/05/18(月) 14:27:04.03
>>813
掴んでいるbandが3か18か確かめることと
15Mbpsが正確か別の計測サイト使ってみては?
掴んでいるbandが3か18か確かめることと
15Mbpsが正確か別の計測サイト使ってみては?
870: 2020/05/19(火) 17:23:21.83
>>815
レスありがとう。
iPhone8に楽天SIMを挿入。
コマンドプロンプト、バンドファイルのインストール済みで、
iPhone8単体ではBand3掴んでて、20Mbbs出てる。
なお、すでにパートナーエリア(Au)の5GBは使い切った状態。
この状態でテザリングして、Windows PC と iPad pro 10.5inch接続。
同時にSPEED TEST で計測開始で、iPhone 22Mbbs, PC 0.35Mbbs, iPad 0.44Mbbsの結果。
基地局としてiPhoneがBand3に接続できているのに、テザリング先はすごい遅い。
レスありがとう。
iPhone8に楽天SIMを挿入。
コマンドプロンプト、バンドファイルのインストール済みで、
iPhone8単体ではBand3掴んでて、20Mbbs出てる。
なお、すでにパートナーエリア(Au)の5GBは使い切った状態。
この状態でテザリングして、Windows PC と iPad pro 10.5inch接続。
同時にSPEED TEST で計測開始で、iPhone 22Mbbs, PC 0.35Mbbs, iPad 0.44Mbbsの結果。
基地局としてiPhoneがBand3に接続できているのに、テザリング先はすごい遅い。
814: 2020/05/18(月) 13:25:31.62
15Mbps出たときはたまたまバンド3掴んでただけ
816: 2020/05/18(月) 15:48:45.16
そうかiphoneスレだから、my楽天アプリで確認すら出来ないんだな、恐るべし無鉄砲勇者w
817: 2020/05/18(月) 15:57:47.92
>>816
BANDの確認くらい、アプリなんかなくてもiOS標準の機能でできることも知らずに煽る愚者 w
BANDの確認くらい、アプリなんかなくてもiOS標準の機能でできることも知らずに煽る愚者 w
820: 2020/05/18(月) 16:08:36.07
もの凄く的外れで素っ頓狂なレスされたので、構わず逃げようっとw
822: 2020/05/18(月) 16:16:46.25
>>820
また明日な!
また明日な!
824: 2020/05/18(月) 16:43:46.73
知らねえよ
825: 2020/05/18(月) 16:45:32.18
それよりも、timestampの時刻がいつも1分くらい進んでることの方が気になる
827: 2020/05/18(月) 17:56:34.75
少なくともiTunesの質問だからスレ違い
829: 2020/05/18(月) 18:14:48.98
未だ解決に至りません。
コマンドプロンプトは通常権限でやりました。
前スレでitunes バージョン12.10.6.2なら行けたと拝見しましたので、ダウンロード出来るところを探しています。
スレ違いですみません。
コマンドプロンプトは通常権限でやりました。
前スレでitunes バージョン12.10.6.2なら行けたと拝見しましたので、ダウンロード出来るところを探しています。
スレ違いですみません。
833: 2020/05/18(月) 18:33:33.47
>>829
それ最新版じゃないの?
ストアから入れれば最新のはずだからそのバージョン入ってるはず
itunes起動してヘルプ、itunesについてを開けばバージョンわかるでしょ?
それ最新版じゃないの?
ストアから入れれば最新のはずだからそのバージョン入ってるはず
itunes起動してヘルプ、itunesについてを開けばバージョンわかるでしょ?
836: 2020/05/18(月) 18:55:50.23
>>829
Microsoft Storeから入れたならpath通ってるから下のをコピペして貼り付ければ出来ると思うのだけど
iTunes.exe /setPrefInt carrier-testing 1
Microsoft Storeから入れたならpath通ってるから下のをコピペして貼り付ければ出来ると思うのだけど
iTunes.exe /setPrefInt carrier-testing 1
838: 2020/05/18(月) 19:06:50.25
840: 2020/05/18(月) 19:08:23.38
>>829
MSストアから入れたものはアンインストして
AppleからDLしたものを入れて最新まで上げな
またはMac買え
MSストアから入れたものはアンインストして
AppleからDLしたものを入れて最新まで上げな
またはMac買え
857: 2020/05/19(火) 12:51:56.23
>>840 さんの教えてくれたので行けました。
ありがとうこざいました。
MSストアのitunesだとなんでダメなんだろう。
ありがとうこざいました。
MSストアのitunesだとなんでダメなんだろう。
858: 2020/05/19(火) 12:58:00.05
>>857
インストールされる場所が違うから
ブログの通りにやりたいならAppleからDLして入れる
実際はコマンドの文字列を少し変えれば出来るのだけど
インストールされる場所が違うから
ブログの通りにやりたいならAppleからDLして入れる
実際はコマンドの文字列を少し変えれば出来るのだけど
859: 2020/05/19(火) 13:04:33.00
>>857
結局、>>837 の言う通りだったってことだな
しかもまだわかってないし
結局、>>837 の言う通りだったってことだな
しかもまだわかってないし
916: 2020/05/20(水) 07:07:08.65
>>829
スタートを右クリック
ファイル名を指定して実行にコマンドを貼り付けたらいけるかもしれない
スタートを右クリック
ファイル名を指定して実行にコマンドを貼り付けたらいけるかもしれない
830: 2020/05/18(月) 18:16:26.74
スレ違いでは無い
831: 2020/05/18(月) 18:20:23.00
ipccの配布やめて、作り方に書き換えました。
832: 2020/05/18(月) 18:26:30.60
>>831
ダウンロードで保管しとくのでもう少し削除まで時間ください!
ダウンロードで保管しとくのでもう少し削除まで時間ください!
835: 2020/05/18(月) 18:38:14.65
>>832
それじゃ消した意味がないし、もう全消ししました。
それじゃ消した意味がないし、もう全消ししました。
834: 2020/05/18(月) 18:36:21.54
そういえばMicrosoft Storeから入手しちゃダメってどっかで聞いた気がする
>>831
お疲れ様です
自分は土曜日にトルコを検証した者ですが、トルコで満足なので大変感謝してます
>>831
お疲れ様です
自分は土曜日にトルコを検証した者ですが、トルコで満足なので大変感謝してます
837: 2020/05/18(月) 19:03:02.67
聞く限りパス間違えてるだけっぽいね
自分のiTunesの保存先を考慮せずにブログ通りのパス叩いてるのかな
Storeとか最新とかは関係なさそう
自分のiTunesの保存先を考慮せずにブログ通りのパス叩いてるのかな
Storeとか最新とかは関係なさそう
839: 2020/05/18(月) 19:08:15.73
うまくいった時は、一見何も起こらなかったように見えるからな
841: 2020/05/18(月) 20:27:35.48
楽天のキャリア通知って毎回出るのって直せる?
842: 2020/05/18(月) 20:29:11.44
>>841
無理です
無理です
845: 2020/05/19(火) 00:40:57.62
Storeから入手したiTunesでも問題なくいける
846: 2020/05/19(火) 02:24:41.45
QualcomはショートカットからField Test呼び出せないの?
847: 2020/05/19(火) 03:21:10.80
FTMInternalもSpringBoardショートカットのようにスクリプティングの部分をxmlファイルとして書き換えて呼び出してるんだと思うし誰かがスクリプティングの所をフィールドテストに書き換えてアップロードしてくれたらいけるかも?
848: 2020/05/19(火) 06:02:48.77
*3001#12345#*
って入れるのがそんなに大変なのか?
って入れるのがそんなに大変なのか?
849: 2020/05/19(火) 06:12:39.63
番号を覚えられないんだろうな
850: 2020/05/19(火) 07:33:50.73
>>849
覚えられない友人がいるんだよ
なのでブログに入れたが、Qualcomとかの問題なら要らぬ苦情があると面倒いので外します。
覚えられない友人がいるんだよ
なのでブログに入れたが、Qualcomとかの問題なら要らぬ苦情があると面倒いので外します。
851: 2020/05/19(火) 08:33:19.18
みんな手入力してるのか
ショートカットもらうまではよく使う項目に入れてコピペしてたわ
ショートカットもらうまではよく使う項目に入れてコピペしてたわ
852: 2020/05/19(火) 09:45:23.09
電話帳に入れといて番号コピペで入るだろ
853: 2020/05/19(火) 09:51:55.03
キーパッド直打ちの方が早いだろ
覚えられないヤツのことは知らね
覚えられないヤツのことは知らね
854: 2020/05/19(火) 12:28:48.45
番号手打ちなりコピペなりでも良いけど、ホーム画面から便利に起動できるならそれに越したことないじゃん
855: 2020/05/19(火) 12:34:14.13
今回は検証とかで頻回にチェックしたけど、いつもなら全く気にしないことだからなあ
前にfield test開いたのがいつだったのかも思い出せない
ホーム画面に要らないゴミは置きたくない
まあ、それぞれ好きにすればいいんだけどな
前にfield test開いたのがいつだったのかも思い出せない
ホーム画面に要らないゴミは置きたくない
まあ、それぞれ好きにすればいいんだけどな
856: 2020/05/19(火) 12:42:18.91
Qualcommでもフィールドテスト起動できるショートカット作れる有識者求む
860: 2020/05/19(火) 13:13:44.71
まさかここでWindowsのイロハ講座が必要だったとは
861: 2020/05/19(火) 13:27:20.76
岐阜の人は受信できましたかね
863: 2020/05/19(火) 14:22:42.03
iPhoneで2週間以上使ってて、今日急にキャリアアップデートきたけど無視していいよね?
864: 2020/05/19(火) 15:27:39.72
無視してもOKしても何も変わらないから大丈夫
楽天が正式対応になるまで今後も何かの折に表示され続けるけど
楽天が正式対応になるまで今後も何かの折に表示され続けるけど
865: 2020/05/19(火) 15:35:10.97
いろいろ突っ込みありがとうこざいます。
パスはしっかり通していましたが、それでもプルダウンメニューが出なかったので質問しました。
パスはしっかり通していましたが、それでもプルダウンメニューが出なかったので質問しました。
866: 2020/05/19(火) 16:40:37.34
トルコバンドル、あと1つで全モデル制覇になるけど、6sユーザーはおらん?
867: 2020/05/19(火) 16:48:12.45
868: 2020/05/19(火) 16:59:06.54
NECは楽天の主要ベンダーだから
869: 2020/05/19(火) 17:15:26.25
お待たせ。
すでに検証したかと思うけど、B3オンリーの全モデルを揃えました。
検証報告を宜しくです。
https://makoto-jp.blogspot.com/2020/05/rakutensimesim-mega-11-iphone-pc-ios13.html#b3
すでに検証したかと思うけど、B3オンリーの全モデルを揃えました。
検証報告を宜しくです。
https://makoto-jp.blogspot.com/2020/05/rakutensimesim-mega-11-iphone-pc-ios13.html#b3
871: 2020/05/19(火) 17:27:24.16
それは計測サイトのサーバが楽天になっていて、嘘情報来てるのでは
873: 2020/05/19(火) 17:43:40.48
>>871
それかも。。
計測サーバーをOpen Project(via 20G SINET)にすると、iPhone8も1Mbbs出なかった。
それかも。。
計測サーバーをOpen Project(via 20G SINET)にすると、iPhone8も1Mbbs出なかった。
874: 2020/05/19(火) 17:45:24.82
>>873
もう一回計測サーバーをRakuten Mobile, Incに変更。結果20.9Mbbs。。。
何これ詐欺なの?
もう一回計測サーバーをRakuten Mobile, Incに変更。結果20.9Mbbs。。。
何これ詐欺なの?
877: 2020/05/19(火) 17:51:01.53
>>874
それ以前myrakutenで間違って制限モードにしてたら
楽天サーバーだけ速度出てた
KDDIがrakuten向け以外を制限してるんだと思う
それ以前myrakutenで間違って制限モードにしてたら
楽天サーバーだけ速度出てた
KDDIがrakuten向け以外を制限してるんだと思う
882: 2020/05/19(火) 19:21:18.87
>>874
そこはRakutenさん宅の中庭
低速モード制限云々関係ない内側敷地でのやりとり
そこはRakutenさん宅の中庭
低速モード制限云々関係ない内側敷地でのやりとり
884: 2020/05/19(火) 19:41:02.63
>>874
速度制限中のパートナー回線でも楽天関係のサーバー相手限定で制限が解除されるらしいからそれでそ
速度制限中のパートナー回線でも楽天関係のサーバー相手限定で制限が解除されるらしいからそれでそ
872: 2020/05/19(火) 17:30:17.74
トルコバンドル、6sで動くの確認したけど緊急地震速報の項目がなかったので別のにした。
879: 2020/05/19(火) 18:10:58.49
>>872
報告をありがとうございます。
緊急速報については海外バンドルでは「日本」に対応してないと思います。
※他の海外バンドルを探せば見つかるかもしれないけど、そこはご自身で。
報告をありがとうございます。
緊急速報については海外バンドルでは「日本」に対応してないと思います。
※他の海外バンドルを探せば見つかるかもしれないけど、そこはご自身で。
875: 2020/05/19(火) 17:46:02.72
実感の速度はめちゃ遅い。。
876: 2020/05/19(火) 17:48:19.36
そもそもなんでバンド3掴んでるって判断したの
エリア内なだけでしょ
エリア内なだけでしょ
878: 2020/05/19(火) 18:09:26.26
楽天しかつながらない都内、かつ無料サポーター100ギガ使いきって200キロに制限されても18メガとか出た
まだ5/31の午後にしか体験してないが
ただ、今のアンリミットで10Gオーバーの規制食らっても計測だけは速いという話は本スレで何度も出てた
そもそもが普段でも計測サーバが楽天がそれ以外で3割以上違うこともザラだし、さらにマイナーサイトだとがくんと遅くなるし
何かいじってるとは思う
まだ5/31の午後にしか体験してないが
ただ、今のアンリミットで10Gオーバーの規制食らっても計測だけは速いという話は本スレで何度も出てた
そもそもが普段でも計測サーバが楽天がそれ以外で3割以上違うこともザラだし、さらにマイナーサイトだとがくんと遅くなるし
何かいじってるとは思う
880: 2020/05/19(火) 19:14:46.25
例えばauとdocomoのsimを入れた場合、緊急通報が来るのは音声メイン回線のみ?
881: 2020/05/19(火) 19:15:08.04
緊急速報ね
883: 2020/05/19(火) 19:34:37.58
iPhone11(A13)にトルコバンドルを充てても改善が見られないってツイッターを見かけた。
本人に声をかけて情報をもらうのを待っているところです。
今まで動作報告で成功してるってのはA12って事?
本人に声をかけて情報をもらうのを待っているところです。
今まで動作報告で成功してるってのはA12って事?
886: 2020/05/19(火) 19:50:59.30
>>883
わしの勘違いだった
同じ11に2種類あるらしいとどっかで聞いたのが引っかかっただけだった。
わしの勘違いだった
同じ11に2種類あるらしいとどっかで聞いたのが引っかかっただけだった。
885: 2020/05/19(火) 19:45:31.11
そういや今日の昼間、地震の前に楽天回線のiPhone7から警報鳴ったわ。
887: 2020/05/19(火) 20:02:46.19
iPhone11だけどSMSうんぬん知らなかったわ
古いiPhone脱獄してAndroidにしてSMS送受信専用機にできないか試してみる
誰かやった人いる?
古いiPhone脱獄してAndroidにしてSMS送受信専用機にできないか試してみる
誰かやった人いる?
889: 2020/05/19(火) 20:27:16.53
>>887
え?
ダメだった?
うーん、やっぱ11に2種類が?
>>888
え?
緊急速報が????
混乱してきた。。。。。
え?
ダメだった?
うーん、やっぱ11に2種類が?
>>888
え?
緊急速報が????
混乱してきた。。。。。
888: 2020/05/19(火) 20:17:29.35
トルコバンドルにしたけど、緊急速報あるよ?
これは見た目だけのオンオフで実際は鳴らないってこと?
これは見た目だけのオンオフで実際は鳴らないってこと?
890: 2020/05/19(火) 20:34:18.40
緊急速報、運が良ければSIM挿してなくても受信するよ
893: 2020/05/19(火) 20:47:32.16
>>890
へー
知らんかった
>>891
そうだね。。。
確かに。
トルコバンドルを充てたモデル名と緊急速報の有無を教えて下さい。
ブログに反映します。
へー
知らんかった
>>891
そうだね。。。
確かに。
トルコバンドルを充てたモデル名と緊急速報の有無を教えて下さい。
ブログに反映します。
891: 2020/05/19(火) 20:42:15.44
機種とバンドルとDSかどうか書かないとまた情報が錯綜しそう
892: 2020/05/19(火) 20:46:31.73
894: 2020/05/19(火) 20:49:14.28
>>892
うわわ感動!
でも香港版ですね
ブログに反映します。
※連投でごめんなさい<先に誤っておく
うわわ感動!
でも香港版ですね
ブログに反映します。
※連投でごめんなさい<先に誤っておく
896: 2020/05/19(火) 21:04:41.82
>>892
これはただの設定画面じゃないの?
この設定ができる=ETWSが鳴る ってことじゃないと思うのだが…
自信ないけど
地震だけに…
これはただの設定画面じゃないの?
この設定ができる=ETWSが鳴る ってことじゃないと思うのだが…
自信ないけど
地震だけに…
897: 2020/05/19(火) 21:10:01.71
>>896
wwwwww
そっか
表示だけのと機能するは違うんだな
これも明記しておこうっと。
※では、機能するかどうかではなく、表示があるかどうかで宜しくです>ALL
wwwwww
そっか
表示だけのと機能するは違うんだな
これも明記しておこうっと。
※では、機能するかどうかではなく、表示があるかどうかで宜しくです>ALL
895: 2020/05/19(火) 20:58:00.41
トルコバンドルを充てたXS Max
緊急速報あり
緊急速報あり
898: 2020/05/19(火) 21:23:05.11
いやいや
表示があるのがデフォじゃないの?
SIMや.ipccがなんだろうと必ず表示されてるのではないかと
これも自信ないけど
誰か詳しい人、よろしく
表示があるのがデフォじゃないの?
SIMや.ipccがなんだろうと必ず表示されてるのではないかと
これも自信ないけど
誰か詳しい人、よろしく
899: 2020/05/19(火) 21:31:49.68
>>898
ツイッターの見つける身つけるさん(11Pro)の話によると、イギリスキャリアのRogers_caバンドルでは緊急速報が出ないと。
ツイッターの見つける身つけるさん(11Pro)の話によると、イギリスキャリアのRogers_caバンドルでは緊急速報が出ないと。
906: 2020/05/19(火) 22:06:17.35
>>898
デフォが何のデフォルトのことを言ってるのか知らんが、
(もともとの)Unknown.bundle + 楽天MNO では緊急速報はスイッチ自体が表示されない、かつ、通知も来ない
ドコモバンドルをUnknown.bundleにあてた端末は、スイッチが表示されるようになる、かつ、オンにして緊急速報が通知された、というコメントが複数あった
UQバンドルの話題が出た以降は、おそらく緊急速報が鳴ること自体が無かったので未検証、ということになるのでは
デフォが何のデフォルトのことを言ってるのか知らんが、
(もともとの)Unknown.bundle + 楽天MNO では緊急速報はスイッチ自体が表示されない、かつ、通知も来ない
ドコモバンドルをUnknown.bundleにあてた端末は、スイッチが表示されるようになる、かつ、オンにして緊急速報が通知された、というコメントが複数あった
UQバンドルの話題が出た以降は、おそらく緊急速報が鳴ること自体が無かったので未検証、ということになるのでは
908: 2020/05/19(火) 22:32:23.79
>>906
失礼しました
条件によってはスイッチが表示されないこともあるんですね
その条件というのはSIMではなく当てられたバンドルに依存すると
私の場合は、SE2で楽天MNOのeSIM+Turkcell.bundleだけど、
物理SIM(slot1相当?)にドコモSIMが入ってるから、ETWSのスイッチが表示され、有効にできるということですね
失礼しました
条件によってはスイッチが表示されないこともあるんですね
その条件というのはSIMではなく当てられたバンドルに依存すると
私の場合は、SE2で楽天MNOのeSIM+Turkcell.bundleだけど、
物理SIM(slot1相当?)にドコモSIMが入ってるから、ETWSのスイッチが表示され、有効にできるということですね
911: 2020/05/19(火) 23:36:58.44
>>908
Turkcellバンドル自体のETWSの対応可否は私自身は分からないのだけど、
察するにそういうことだと思います
Turkcellバンドル自体のETWSの対応可否は私自身は分からないのだけど、
察するにそういうことだと思います
910: 2020/05/19(火) 22:58:16.60
>>906
理解できました。
追記しておきます。
ありがとうございます。
理解できました。
追記しておきます。
ありがとうございます。
900: 2020/05/19(火) 21:36:53.94
マイページの契約プランを見ると、契約した覚えのない
国際電話ON
20000円 / 20000円
当月の通話利用はありません
と表示されていた。
20000円請求されるのかな。
国際電話ON
20000円 / 20000円
当月の通話利用はありません
と表示されていた。
20000円請求されるのかな。
907: 2020/05/19(火) 22:08:15.74
>>900
それ楽天Linkとか関係ない通常発信の国際電話で使いすぎ防ぐ為の設定
おれも見た瞬間ビビったけど国際電話使う予定ないならOFFにしといてOK
自分は留守電の設定がOFFになったりしてたので併せて変更しといた
それ楽天Linkとか関係ない通常発信の国際電話で使いすぎ防ぐ為の設定
おれも見た瞬間ビビったけど国際電話使う予定ないならOFFにしといてOK
自分は留守電の設定がOFFになったりしてたので併せて変更しといた
909: 2020/05/19(火) 22:39:26.33
>>907
ありがとうございます。
ありがとうございます。
912: 2020/05/19(火) 23:49:38.99
>>900
自分はマイナス200円されてるからgcallの通話課金されてるのか心配。海外経由だし、なぜか相手に番号通知されないし。とりあえず使うのやめた。
自分はマイナス200円されてるからgcallの通話課金されてるのか心配。海外経由だし、なぜか相手に番号通知されないし。とりあえず使うのやめた。
901: 2020/05/19(火) 21:37:17.01
etws表示香港版だけ出たり出なかったりするのは
物理SIMスロットが二つあるからで
slot1に対応SIM入れておけば表示される 上側
esimでdualの場合ばslot入れ替えれないから出ない人は諦メロン
物理SIMスロットが二つあるからで
slot1に対応SIM入れておけば表示される 上側
esimでdualの場合ばslot入れ替えれないから出ない人は諦メロン
902: 2020/05/19(火) 21:40:48.93
>>901
え?
となるとわしのは?
楽天eSIM=両方ともメインでオン。
ソフバン物理SIM=両方ともサブでオン。
ETWSの表示がある。。。。
え?
となるとわしのは?
楽天eSIM=両方ともメインでオン。
ソフバン物理SIM=両方ともサブでオン。
ETWSの表示がある。。。。
903: 2020/05/19(火) 21:49:33.57
>>902
>>901が言ってるのは物理slotの話でしょ?
メインとサブを逆転して結果が変わるか?で簡単に試せるでしょ?
>>901が言ってるのは物理slotの話でしょ?
メインとサブを逆転して結果が変わるか?で簡単に試せるでしょ?
905: 2020/05/19(火) 22:04:11.20
>>903
>>904
slot”1”が判断ポイントですね
やっと把握できたw
そうだね
改めて見つける身つけるさんに詳細を聞いてみる
>>904
slot”1”が判断ポイントですね
やっと把握できたw
そうだね
改めて見つける身つけるさんに詳細を聞いてみる
904: 2020/05/19(火) 21:59:44.97
>>901
なるほど
では、見つける身つけるさんは、SIM入れ替えればETWSが出るはずということなのかな
(もう一つのSIMが国内版ならって前提だけど)
>>902
物理SIMがslot1ということなら、ETWSが出てもおかしくないと思いますよ
メイン、サブの設定は関係ないかと
楽天のオフィシャルでは、iPhoneは全てETWSダメってなってるけど、まあ楽天のすることだからあてにはならんな
なるほど
では、見つける身つけるさんは、SIM入れ替えればETWSが出るはずということなのかな
(もう一つのSIMが国内版ならって前提だけど)
>>902
物理SIMがslot1ということなら、ETWSが出てもおかしくないと思いますよ
メイン、サブの設定は関係ないかと
楽天のオフィシャルでは、iPhoneは全てETWSダメってなってるけど、まあ楽天のすることだからあてにはならんな
913: 2020/05/20(水) 01:11:02.44
eSIM空で楽天物理SIMのiPad Mini5(セルラー版)にトルコバンドル(ついさっきブログにipccを追加した)を充てたら、LTE表記にアンテナピクト立ち。
しかしデータ通信とテザリングが不可。
APN入力でも麩菓子の雑記帳にあるプロファイルをインスコしても改善されないとの事。
同じmini5で試した人いる?
しかしデータ通信とテザリングが不可。
APN入力でも麩菓子の雑記帳にあるプロファイルをインスコしても改善されないとの事。
同じmini5で試した人いる?
914: 2020/05/20(水) 01:50:58.74
これは自分の予想ですが、Turkcellのキャリアバンドルが入っている状態で表示される緊急速報のトグルスイッチは、トルコ国内の緊急速報用です。
その証拠に、日本のキャリアバンドル(UQ含めて)のcarrier.plistには「Earthquake」や「Tsunami」といったキーがあって、言語別にどの緊急速報の音声ファイルを使うとかそういう指定とかがあったりします。
ただTurkcellのcarrier.plistにはそういうアラート関連の記述がありません。
というか記述がないからそもそもiPhoneがトルコの緊急速報に対応してないのかもしれません。
じゃあ何故eSIMの場合にトグルスイッチが現れるのか、これデュアルSIMの場合に表示されてるんじゃないんですか?
そりゃ例えばdocomo(docomoバンドル)と楽天(Turkcellバンドル)だったらどっちのバンドルもロードされるから表示されてもおかしくないでしょう。
だから、物理SIM1枚刺しの自分の環境では緊急速報スイッチが表示されない。
楽天モバイルのeSIM1枚刺しでも同じだと思いますよ。
その証拠に、日本のキャリアバンドル(UQ含めて)のcarrier.plistには「Earthquake」や「Tsunami」といったキーがあって、言語別にどの緊急速報の音声ファイルを使うとかそういう指定とかがあったりします。
ただTurkcellのcarrier.plistにはそういうアラート関連の記述がありません。
というか記述がないからそもそもiPhoneがトルコの緊急速報に対応してないのかもしれません。
じゃあ何故eSIMの場合にトグルスイッチが現れるのか、これデュアルSIMの場合に表示されてるんじゃないんですか?
そりゃ例えばdocomo(docomoバンドル)と楽天(Turkcellバンドル)だったらどっちのバンドルもロードされるから表示されてもおかしくないでしょう。
だから、物理SIM1枚刺しの自分の環境では緊急速報スイッチが表示されない。
楽天モバイルのeSIM1枚刺しでも同じだと思いますよ。
915: 2020/05/20(水) 01:54:36.23
こういう持論があったわけで、TurkcellでETWSは機能しないと今まで言い切ってました。
実際どうなのかわかりませんが。
実際どうなのかわかりませんが。
コメント
コメントする