1: 2020/05/10(日) 21:13:51.74
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅱ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 Ⅱ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
※前スレ
SONY Xperia 1 Ⅱ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 Ⅱ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2020/05/11(月) 17:11:32.16
>>1 スレ建て乙
2: 2020/05/10(日) 21:14:33.86
※画像
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg
※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円
■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy AS20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg
※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円
■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy AS20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円
3: 2020/05/10(日) 21:14:56.18
※実機触った前スレの人の情報まとめ
■Device Info HWのスクショ
https://i.imgur.com/ni6GAew.jpg
https://i.imgur.com/5rYXKZz.jpg
https://i.imgur.com/RjVpAcF.jpg
■4G/5G
裏設定(*#*#4636#*#*)でLTE/WCDMAなど選べるから5Gだけを切断できる可能性大
https://i.imgur.com/Lq9aQqX.jpg
https://i.imgur.com/FbAztBc.jpg
■カメラ
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1~x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
作例
original
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095213.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095214.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095215.jpg
Imgur
https://i.imgur.com/xt7dTIR.jpg
https://i.imgur.com/PplU2vC.jpg
https://i.imgur.com/xkQzqcw.jpg
■指紋センサー
電源ボタン一体型
触れるだけで認証(XZ1などの一体型指紋センサーはボタン押し込まないと認証せず)
ロック画面確認は指紋認証されないように工夫が必要
下記URL動画の各動作
触れるだけ(無点灯からダイレクトでホーム画面へ)
↓
普通に押し込む(認証しながらの為に一瞬ロック画面表示からのホーム画面へ)
↓
爪立てて押し込み、再度タッチ(ロック画面表示、タッチで認証してホーム画面へ)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1242377509959688192/pu/vid/720x1280/1XT3L4BF_3GVJYGH.mp4?tag=10
■Device Info HWのスクショ
https://i.imgur.com/ni6GAew.jpg
https://i.imgur.com/5rYXKZz.jpg
https://i.imgur.com/RjVpAcF.jpg
■4G/5G
裏設定(*#*#4636#*#*)でLTE/WCDMAなど選べるから5Gだけを切断できる可能性大
https://i.imgur.com/Lq9aQqX.jpg
https://i.imgur.com/FbAztBc.jpg
■カメラ
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1~x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
作例
original
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095213.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095214.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095215.jpg
Imgur
https://i.imgur.com/xt7dTIR.jpg
https://i.imgur.com/PplU2vC.jpg
https://i.imgur.com/xkQzqcw.jpg
■指紋センサー
電源ボタン一体型
触れるだけで認証(XZ1などの一体型指紋センサーはボタン押し込まないと認証せず)
ロック画面確認は指紋認証されないように工夫が必要
下記URL動画の各動作
触れるだけ(無点灯からダイレクトでホーム画面へ)
↓
普通に押し込む(認証しながらの為に一瞬ロック画面表示からのホーム画面へ)
↓
爪立てて押し込み、再度タッチ(ロック画面表示、タッチで認証してホーム画面へ)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1242377509959688192/pu/vid/720x1280/1XT3L4BF_3GVJYGH.mp4?tag=10
637: 2020/05/15(金) 03:33:21.64
>>636
>>3の画像で言う4枚目5枚目のやつ
AndroidOSの隠しメニューみたいなので切れるのよ
>>3の画像で言う4枚目5枚目のやつ
AndroidOSの隠しメニューみたいなので切れるのよ
642: 2020/05/15(金) 07:41:32.44
>>637
親切にありがとうございます
ちゃんと読んでなくてすみません
裏設定の番号まで書いてましたね
買ったら試してみようと思います
親切にありがとうございます
ちゃんと読んでなくてすみません
裏設定の番号まで書いてましたね
買ったら試してみようと思います
4: 2020/05/10(日) 21:15:13.18
■ROM / RAM
auホットモックの空き容量(レビュー時)
ROM: 36.68GB / 128.00GB(使用率29%)
RAM: 3.9GB / 8.0GB(使用率48%)
https://i.imgur.com/Yabq6d0.jpg
https://i.imgur.com/vXKkn8f.jpg
https://i.imgur.com/DszZADd.jpg
ROMは速度的にUFS3.0確定
https://i.imgur.com/a2admk3.jpg
https://i.imgur.com/8054Uft.jpg
RAMはLPDDR5確定
https://idomizu.dev/archives/4093
■その他
ナビゲーションバー
従来の3ボタンナビゲーションとジェスチャーナビゲーションの2択(3ボタンがデフォルト)
https://i.imgur.com/wNQGn4N.png
ホワイトバランス設定
https://i.imgur.com/e7El8Ju.jpg
auホットモックの空き容量(レビュー時)
ROM: 36.68GB / 128.00GB(使用率29%)
RAM: 3.9GB / 8.0GB(使用率48%)
https://i.imgur.com/Yabq6d0.jpg
https://i.imgur.com/vXKkn8f.jpg
https://i.imgur.com/DszZADd.jpg
ROMは速度的にUFS3.0確定
https://i.imgur.com/a2admk3.jpg
https://i.imgur.com/8054Uft.jpg
RAMはLPDDR5確定
https://idomizu.dev/archives/4093
■その他
ナビゲーションバー
従来の3ボタンナビゲーションとジェスチャーナビゲーションの2択(3ボタンがデフォルト)
https://i.imgur.com/wNQGn4N.png
ホワイトバランス設定
https://i.imgur.com/e7El8Ju.jpg
5: 2020/05/10(日) 23:40:09.53
865、暴走モード大丈夫?次まで見送りがいいのかもね
Xperia 1で十分だしね
Xperia 1で十分だしね
6: 2020/05/11(月) 11:44:53.98
今スレこそ発売日情報来ますように
7: 2020/05/11(月) 12:31:12.00
はよ発売してほしい
レビューを早く知りたい
レビューを早く知りたい
8: 2020/05/11(月) 12:37:37.52
前機種は1080p以上だと手ブレ補正効かないゴミカスだったけど、今作はどうなの?
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/DR
14: 2020/05/11(月) 18:55:41.43
>>8
今回も同じ
コンセプトが違うから手振れ補正は諦めろ
4K 60p 10bit HDR
三脚でじっくりと撮影するスタンスかな
今回も同じ
コンセプトが違うから手振れ補正は諦めろ
4K 60p 10bit HDR
三脚でじっくりと撮影するスタンスかな
21: 2020/05/11(月) 20:15:45.46
>>8
>>14
これ初耳なんだけど、1080pのフルHDまでは手振れきくけど、それを越えると手振れ効かないってことていいの?
登山で使いたいから、ジンバル必須みたいな使用は簡便してほしいんだが。。。
>>14
これ初耳なんだけど、1080pのフルHDまでは手振れきくけど、それを越えると手振れ効かないってことていいの?
登山で使いたいから、ジンバル必須みたいな使用は簡便してほしいんだが。。。
22: 2020/05/11(月) 20:18:49.90
>>21
言及なしにつきレビュー出るまでなんとも
言及なしにつきレビュー出るまでなんとも
24: 2020/05/11(月) 20:28:49.27
>>21
もうGoProかiphoneだな
Xperia1 iiで期待するところではない
映像製作の入門機の様なものだから三脚前提だと思った方がいい
4Kは画質優先で電子補正は無しだと思う
もうGoProかiphoneだな
Xperia1 iiで期待するところではない
映像製作の入門機の様なものだから三脚前提だと思った方がいい
4Kは画質優先で電子補正は無しだと思う
9: 2020/05/11(月) 17:05:39.95
9
11: 2020/05/11(月) 18:39:02.07
みんな初5Gスマホだよな
月額料金いくらになるか分かってる?
俺はDOCOMOだけど複雑でよーわからん
月額料金いくらになるか分かってる?
俺はDOCOMOだけど複雑でよーわからん
13: 2020/05/11(月) 18:52:33.84
>>11
即解約
違約金が無くなったの知らんの?
または端末のみ購入
即解約
違約金が無くなったの知らんの?
または端末のみ購入
12: 2020/05/11(月) 18:44:12.67
ギガライト最安にしてるわw
楽天回線をサブで使ってるからギガホにするのはもったいない
楽天回線をサブで使ってるからギガホにするのはもったいない
15: 2020/05/11(月) 19:06:19.68
前スレのGalaxyとAQUOSの発熱に関する質問に答えてくれた御仁、ありがとうございます
ペリワンと違って長く売りそうだから、ゆっくり考えます
ペリワンと違って長く売りそうだから、ゆっくり考えます
16: 2020/05/11(月) 19:12:51.51
なるほど即解約か
その手があったか
その手があったか
17: 2020/05/11(月) 19:14:33.03
でもbandがどうなんだろう
ワイモバかUQモバイルに対応しててほしいね
ドコモ回線の格安ってまともの無いよなぁ・・・
ワイモバかUQモバイルに対応しててほしいね
ドコモ回線の格安ってまともの無いよなぁ・・・
18: 2020/05/11(月) 19:41:30.01
店頭割引で22000円引いてもらって即解約ってできるのかしら
19: 2020/05/11(月) 20:01:29.28
国内版は64GB確定みたいだね
25: 2020/05/11(月) 21:09:05.05
>>19
ばーか!au版のカタログは128GBだっつーの。
工作員乙。
ばーか!au版のカタログは128GBだっつーの。
工作員乙。
20: 2020/05/11(月) 20:10:32.93
おっ、おう…
23: 2020/05/11(月) 20:19:31.58
海外発売もうすぐだっけ?
そろそろレビュー来るのかな
そろそろレビュー来るのかな
26: 2020/05/11(月) 21:12:35.02
ドコモも普通に128
スペックも読めない知恵遅れなんだろ
スペックも読めない知恵遅れなんだろ
28: 2020/05/11(月) 21:23:27.67
LGの奴だってレビュー全くないけど今日発売されとるやん
29: 2020/05/11(月) 21:41:53.68
30: 2020/05/11(月) 21:47:56.51
Apple、台湾にミニ・マイクロLEDの新工場を建設へ
http://www.emsodm.com/html/2020/05/11/1589165786139.html
台湾の経済日報が、Appleが台湾の桃園市龍潭パークに100億NTドル(約350億円)を投じてミニ・マイクロLED関連の新工場を建設するようだと報じています。
マイクロLEDの消費電力は液晶の10分の1程度と言われているものの、非常に難しい技術の模様。
http://www.emsodm.com/html/2020/05/11/1589165786139.html
台湾の経済日報が、Appleが台湾の桃園市龍潭パークに100億NTドル(約350億円)を投じてミニ・マイクロLED関連の新工場を建設するようだと報じています。
マイクロLEDの消費電力は液晶の10分の1程度と言われているものの、非常に難しい技術の模様。
31: 2020/05/11(月) 21:53:38.05
【こう来たか!】HUAWEI、画面下に埋め込んだカメラを隠す特許を申請!
https://simtaro.com/news-huawei-patent-application-under-screen-camera/
https://simtaro.com/news-huawei-patent-application-under-screen-camera/
32: 2020/05/11(月) 22:14:35.56
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
33: 2020/05/11(月) 22:23:09.70
はやくこれ発売して想定を遥かに上回るにさせろ
34: 2020/05/11(月) 22:28:12.57
>>33
iPhone12で一気に国内5Gユーザーは増えるよ
(´・ω・`)
世界的に見てもクアルコムも当初からiPhone12で5Gは一気にユーザー数が増えると予想してる
(´・ω・`)
iPhone12で一気に国内5Gユーザーは増えるよ
(´・ω・`)
世界的に見てもクアルコムも当初からiPhone12で5Gは一気にユーザー数が増えると予想してる
(´・ω・`)
35: 2020/05/11(月) 22:36:02.80
R5Gが冷え冷えっていつも通りにクロック落としてんだろ
38: 2020/05/11(月) 22:42:58.28
>>35
ベンチマークがGalaxy S20無印と比べて高いから放熱設計のおかげでしょ
ベンチマークがGalaxy S20無印と比べて高いから放熱設計のおかげでしょ
41: 2020/05/11(月) 22:58:51.39
>>35
爆熱galaxyよりスコア上なのに?
爆熱galaxyよりスコア上なのに?
118: 2020/05/12(火) 13:54:01.09
>>35
R5Gはスペックと放熱は今回一番だぞ
爆熱なgalaxyよりスコア良いんだし
これから熱くなるから余計に放熱が効いてくる
Xperiaは毎回放熱がアカンので心配なくらいだわ
R5Gはスペックと放熱は今回一番だぞ
爆熱なgalaxyよりスコア良いんだし
これから熱くなるから余計に放熱が効いてくる
Xperiaは毎回放熱がアカンので心配なくらいだわ
120: 2020/05/12(火) 14:36:10.74
>>118
これ何時も思うんだけど、サイズ・重量が一回り小さいS20無印と比べるのはなんで?
発売時期が同じだから?
公平に見るならサイズ、重量が同じ位のS20+と比較すべきじゃないの?
無印とは冷却システムが違うんだし
後、1Ⅱの冷却は確かに心配。どっかに1Ⅱの冷却に関しての記事とかあるんでしょうか?。
これ何時も思うんだけど、サイズ・重量が一回り小さいS20無印と比べるのはなんで?
発売時期が同じだから?
公平に見るならサイズ、重量が同じ位のS20+と比較すべきじゃないの?
無印とは冷却システムが違うんだし
後、1Ⅱの冷却は確かに心配。どっかに1Ⅱの冷却に関しての記事とかあるんでしょうか?。
147: 2020/05/12(火) 18:28:50.60
>>120
Xperiaの排熱記事は見ない
Z5もXzもXZ1も苦労したので夏場の使用に耐えられるのか心配
>>124
韓国中国端末じゃあるまいし
Xperiaの排熱記事は見ない
Z5もXzもXZ1も苦労したので夏場の使用に耐えられるのか心配
>>124
韓国中国端末じゃあるまいし
149: 2020/05/12(火) 18:40:55.62
>>147
韓国中華端末のほうがまだマシ
てかシャープてもう中華端末みたいなもんだろ
韓国中華端末のほうがまだマシ
てかシャープてもう中華端末みたいなもんだろ
151: 2020/05/12(火) 18:59:42.73
>>149
中華民国だね
中華民国だね
206: 2020/05/12(火) 23:13:52.20
まだ案内ないし6月が堅いだろうな
5IIの画像は嘘っぽいな、部品共通化で小型化するのにカメラの場所動かす余裕があるのか疑問だ
>>147
Z5はSoCが爆熱だったのでしゃーなし
1は日光浴しながら輝度自動調整で輝度100%になってほっかほかだけど普通に使えた
>>152
今後のアップデートでもう少し良くなるだろうけど、ようやくXperiaでもここまで撮れるようになったか
明所で自然に映ってくれればそれでいいわ
暗所はさすがiPhoneだな、Dレンジオプティマイザーは実際に目で見た時の輝度とか視界に近い感じ
合成は写真的に映してる感が強いと感じる
5IIの画像は嘘っぽいな、部品共通化で小型化するのにカメラの場所動かす余裕があるのか疑問だ
>>147
Z5はSoCが爆熱だったのでしゃーなし
1は日光浴しながら輝度自動調整で輝度100%になってほっかほかだけど普通に使えた
>>152
今後のアップデートでもう少し良くなるだろうけど、ようやくXperiaでもここまで撮れるようになったか
明所で自然に映ってくれればそれでいいわ
暗所はさすがiPhoneだな、Dレンジオプティマイザーは実際に目で見た時の輝度とか視界に近い感じ
合成は写真的に映してる感が強いと感じる
124: 2020/05/12(火) 15:13:15.40
>>118
ベンチスコア良いわりに実効速度が残念なパターンでしょどうせ
ベンチスコア良いわりに実効速度が残念なパターンでしょどうせ
37: 2020/05/11(月) 22:37:40.94
>>36
語れるほどどこにレビューがあんの?
語れるほどどこにレビューがあんの?
39: 2020/05/11(月) 22:52:17.63
44: 2020/05/11(月) 23:20:50.26
>>39
21Wってどっかに書いてた気が
21Wってどっかに書いてた気が
40: 2020/05/11(月) 22:57:35.15
2020年第1四半期。世界で最も売れた機種は「iPhone 11」に。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
https://gazyekichi96.com/2020/05/11/the-first-quarter-of-2020-the-best-selling-model-in-the-world-is-the-iphone-11/
Canalysが市場調査の結果を基に作成した2020年第1四半期の機種別ランキングになります。「iPhone 11」が圧倒的で約1800万台を販売しており、
2位の「Redmi Note 8」シリーズが約800万台であることからも、「iPhone 11」が圧倒的に売れていることを確認することができます。まさに一人勝ちですよね。
トップ10を確認すると、ほとんどがエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルとなっており、
ハイエンドモデルは「iPhone 11 Pro」シリーズとなっています。メーカー別で見ればSamsungが世界1位となっていますが、
機種別でみるとAppleが一位と考えてもおかしくありません。
42: 2020/05/11(月) 23:07:29.90
ベンチの時だけフル稼働とか別にできるからね当てにならないよねベンチとか
まぁR5Gは冷却性能うたってたし普通にヒエヒエだと思うけども
まぁR5Gは冷却性能うたってたし普通にヒエヒエだと思うけども
45: 2020/05/11(月) 23:26:54.69
Xperiaのカメラって暗くて白飛びするイメージあるんだけど今回どうなるんだろ?
センサーサイズがGalaxyよりも大きいしXperia買おうかなって考えてるんだけど心配
センサーサイズがGalaxyよりも大きいしXperia買おうかなって考えてるんだけど心配
47: 2020/05/11(月) 23:31:05.43
>>45
センサーサイズ大きい?
センサーサイズ大きい?
49: 2020/05/11(月) 23:33:18.51
>>47
あ、ゴメン
1/1.7型大判センサーのこと
あ、ゴメン
1/1.7型大判センサーのこと
50: 2020/05/11(月) 23:34:42.26
>>49
じゃS20無印と+とUltraはどういう認識をしてるんだい
(´・ω・`)
じゃS20無印と+とUltraはどういう認識をしてるんだい
(´・ω・`)
46: 2020/05/11(月) 23:31:03.18
AQUOSのクソさはベンチには出ないからな
48: 2020/05/11(月) 23:33:15.89
センサーサイズのみ見てもUltra以下でS20+や無印と変わらなかったと思うが
(´・ω・`)
(´・ω・`)
51: 2020/05/11(月) 23:36:56.17
Galaxy S20,S20+だと標準がSONY IMX555 サイズが1/1.76
で若干大きいって感じらしいけどあんまり変わらないか
あと気がかりなのがGalaxyの超広角と望遠がサムスンのセンサーだからSONYより画質落ちるのかなと心配
で若干大きいって感じらしいけどあんまり変わらないか
あと気がかりなのがGalaxyの超広角と望遠がサムスンのセンサーだからSONYより画質落ちるのかなと心配
54: 2020/05/12(火) 01:35:19.66
>>51
S20はカメラがクソなのは確定してるよ
韓国の新聞にも書かれてる
https://s.japanese.joins.com/jarticle/264521?sectcode=330&servcode=300
S20はカメラがクソなのは確定してるよ
韓国の新聞にも書かれてる
https://s.japanese.joins.com/jarticle/264521?sectcode=330&servcode=300
52: 2020/05/11(月) 23:42:34.22
割賦購入10万以下の人です。
最悪xz2compact下取りに出してでも欲しいんだけど
割賦の判断基準って
・端末価格→(審査)→下取り
・端末価格-下取価格→(審査)
のどっちで判断してますか?
今日別機種検討で言った量販店は後者との事だったので
最悪xz2compact下取りに出してでも欲しいんだけど
割賦の判断基準って
・端末価格→(審査)→下取り
・端末価格-下取価格→(審査)
のどっちで判断してますか?
今日別機種検討で言った量販店は後者との事だったので
139: 2020/05/12(火) 17:47:04.51
>>52
これ誰か分かりませんか?
これ誰か分かりませんか?
53: 2020/05/11(月) 23:43:52.11
いや全然
(´・ω・`)
(´・ω・`)
55: 2020/05/12(火) 01:50:21.37
ねぇ発売日いつ?
56: 2020/05/12(火) 06:42:52.62
DSEEってYouTubeとか見てるときにも機能するの?
57: 2020/05/12(火) 08:16:00.91
税抜き「1万5000円」の実力。「Xperia L4」開封レビュー
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/ability-of-15000-yen-excluding-tax-xperia-l4-opening-review/
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/ability-of-15000-yen-excluding-tax-xperia-l4-opening-review/
58: 2020/05/12(火) 08:18:24.77
59: 2020/05/12(火) 08:21:29.42
5月もヤマダ電機でauのXperia 8が3Gケータイとスマホからの機種変更(非VoLTE機含)/MNPで一括0円、5/31(日)まで~Android 10にバージョンアップも
https://sp-mobile-blog.com/au-398/
https://sp-mobile-blog.com/au-398/
60: 2020/05/12(火) 08:24:20.32
iPhone 12のストレージは128GB以上、iPhone 12 ProのRAMは6GBか
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
64GBモデルがついに廃止、iPhone 12は約7万円から購入できる可能性
https://gori.me/iphone/iphone-news/126741
61: 2020/05/12(火) 08:26:20.91
62: 2020/05/12(火) 08:30:45.39
63: 2020/05/12(火) 08:35:01.36
64: 2020/05/12(火) 08:45:39.64
802SO未使用ロック解除在庫
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台
65: 2020/05/12(火) 08:46:11.75
5月27日あたりだろうね
あと2週間!
あと2週間!
66: 2020/05/12(火) 08:58:22.37
DSEEはSONY純正Musicアプリ以外でも動作するようになってたはず
YouTubeは正味わからないけどPowerAmpでこの前リスニングテストしたし
YouTubeは正味わからないけどPowerAmpでこの前リスニングテストしたし
67: 2020/05/12(火) 09:02:48.89
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円
中古Xperia5
ドコモ 46000円→48000円
au 37000円
ソフバン 36000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円
中古Xperia5
ドコモ 46000円→48000円
au 37000円
ソフバン 36000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
68: 2020/05/12(火) 09:03:46.93
未使用ロック解除買取価格
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
69: 2020/05/12(火) 09:04:04.96
Galaxy Note10+ SC-01M *SIMロック解除品 90,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版48000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版48000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
70: 2020/05/12(火) 09:15:15.44
我慢できずに
・ACアダプタ
・USBケーブル
・qi対応車載ホルダー
・ガラスフィルム
・ケース
amazonで注文しちゃった。
・ACアダプタ
・USBケーブル
・qi対応車載ホルダー
・ガラスフィルム
・ケース
amazonで注文しちゃった。
71: 2020/05/12(火) 09:49:28.59
固定回線に置き換わる?5G回線をシェアして使うシャープのミリ波対応モバイルルーター
https://dime.jp/genre/881110/
『5Gモバイルルーター』は、5Gに割り当てられた周波数帯域のうち「Sub6(サブシックス)」と呼ばれる6GHz帯未満に加えて「ミリ波」という28GHz帯にも対応。ミリ波はSub6に比べて帯域が広く、光回線相当の速さをウリとしている。
ただし電波の指向性が非常に強いために、カバーエリアはかなり狭くなる模様だ。
そこで、シャープでは方向の異なる3つのアンテナを本体に内蔵し、ミリ波の受信感度を高めることを追求。受信時最大約4Gbps、送信時約0・8Gbpsという超高速通信を可能にした。
https://dime.jp/genre/881110/
『5Gモバイルルーター』は、5Gに割り当てられた周波数帯域のうち「Sub6(サブシックス)」と呼ばれる6GHz帯未満に加えて「ミリ波」という28GHz帯にも対応。ミリ波はSub6に比べて帯域が広く、光回線相当の速さをウリとしている。
ただし電波の指向性が非常に強いために、カバーエリアはかなり狭くなる模様だ。
そこで、シャープでは方向の異なる3つのアンテナを本体に内蔵し、ミリ波の受信感度を高めることを追求。受信時最大約4Gbps、送信時約0・8Gbpsという超高速通信を可能にした。
72: 2020/05/12(火) 09:53:47.38
iPhone12のベースモデルは5G ミリ波(mmWave)に対応しない?
https://iphone-mania.jp/news-287408/
サブ6GHzのみの対応と予想するiPhone12のベースモデルに対し、iPhone12 Proシリーズの2モデルは、ミリ波とサブ6GHzに対応するとプロッサー氏は予想しています。
5Gでは、ミリ波とサブ6GHzの2種類の電波が併用されており、ミリ波は、超高速な通信速度を実現可能ですが、電波の届く範囲が狭く障害物に弱い、
対してサブ6GHzは、LTE通信と同じように電波が届きやすいものの、通信速度の大きな向上は見込めないという、それぞれの特徴があります。
https://iphone-mania.jp/news-287408/
サブ6GHzのみの対応と予想するiPhone12のベースモデルに対し、iPhone12 Proシリーズの2モデルは、ミリ波とサブ6GHzに対応するとプロッサー氏は予想しています。
5Gでは、ミリ波とサブ6GHzの2種類の電波が併用されており、ミリ波は、超高速な通信速度を実現可能ですが、電波の届く範囲が狭く障害物に弱い、
対してサブ6GHzは、LTE通信と同じように電波が届きやすいものの、通信速度の大きな向上は見込めないという、それぞれの特徴があります。
73: 2020/05/12(火) 09:59:31.53
今週辺りに発売日来ないかな
これだけ遅くなると買う気が本当に薄れてくるね
これだけ遅くなると買う気が本当に薄れてくるね
75: 2020/05/12(火) 10:02:15.38
>>73
6月発売でも例年通りだし
XZ2PはさらにiPhoneと重なり悲惨だったよ
(´・ω・`)
そこまでXperiaが発売日遅れてるという感じはしない
(´・ω・`)
6月発売でも例年通りだし
XZ2PはさらにiPhoneと重なり悲惨だったよ
(´・ω・`)
そこまでXperiaが発売日遅れてるという感じはしない
(´・ω・`)
74: 2020/05/12(火) 10:00:16.30
iPhone 12(6.1インチ)はトリプルカメラ&ミリ波非対応? 折りたたみiPhoneは当分先か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00010020-realsound-ent
5G対応スマホの仕様を比較するうえで、ミリ波対応という観点は重要である。5G回線にはsub-6とミリ波の2種類があり、ミリ波のほうがより大容量の通信が可能となる。しかし、ミリ波は減衰しやすいという弱点があるので、利用可能エリアは都市部に限られると予想されている。
現在の日本市場におけるミリ波対応スマホには、「Galaxy S20+ 5G」(5月下旬以降発売)と「arrows 5G F-51A」(6月以降販売)がある。今後は、各メーカーの最上位モデルを中心にミリ波対応が進むと考えられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200509-00010020-realsound-ent
5G対応スマホの仕様を比較するうえで、ミリ波対応という観点は重要である。5G回線にはsub-6とミリ波の2種類があり、ミリ波のほうがより大容量の通信が可能となる。しかし、ミリ波は減衰しやすいという弱点があるので、利用可能エリアは都市部に限られると予想されている。
現在の日本市場におけるミリ波対応スマホには、「Galaxy S20+ 5G」(5月下旬以降発売)と「arrows 5G F-51A」(6月以降販売)がある。今後は、各メーカーの最上位モデルを中心にミリ波対応が進むと考えられる。
76: 2020/05/12(火) 10:07:52.03
最初から5、6月下旬以降ならこんなに騒がないんだけどな
77: 2020/05/12(火) 10:09:37.07
>>76
嘘つけ
嘘つけ
78: 2020/05/12(火) 10:14:38.84
ただXperiaは4月下旬ということでS20プラスやFindX2やアローズの発売日が遅いという感じがあったがそれらと同発に近づき
iPhone12やnote20のリークも本格化する時期になったことで
この1ヶ月遅いなという感じを受けたひとはいるのかもしれない
(´・ω・`)
自分は発売日より海外でも全くXperia12が具体的にどんなものだかいまだに情報が流れてこないことに少し違和感はある
(´・ω・`)
ただ明日に今後のXperiaについて話はでてくるよ
(´・ω・`)
iPhone12やnote20のリークも本格化する時期になったことで
この1ヶ月遅いなという感じを受けたひとはいるのかもしれない
(´・ω・`)
自分は発売日より海外でも全くXperia12が具体的にどんなものだかいまだに情報が流れてこないことに少し違和感はある
(´・ω・`)
ただ明日に今後のXperiaについて話はでてくるよ
(´・ω・`)
79: 2020/05/12(火) 10:22:50.19
>>78
話でてこなかったらここ出禁な
話でてこなかったらここ出禁な
80: 2020/05/12(火) 10:27:46.24
>>79
そりゃ明日はXperia関連のみでも色々と話はあるよ
(´・ω・`)
明日は情報まとめるの忙しくなる
(´・ω・`)
そりゃ明日はXperia関連のみでも色々と話はあるよ
(´・ω・`)
明日は情報まとめるの忙しくなる
(´・ω・`)
81: 2020/05/12(火) 10:33:45.93
国内で発売が遅いことでなにがあるかといいとS20無印とR5Gの定価値下げがこれからあるということだろう
(´・ω・`)
ソフバンのAxon5Gはすでに値下げした
(´・ω・`)
海外見てもS20シリーズはすでに実勢価格は大幅に下がった
(´・ω・`)
当然オープンチャネル中心の海外Xperiaが実勢価格下がらないよとかはない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ソフバンのAxon5Gはすでに値下げした
(´・ω・`)
海外見てもS20シリーズはすでに実勢価格は大幅に下がった
(´・ω・`)
当然オープンチャネル中心の海外Xperiaが実勢価格下がらないよとかはない
(´・ω・`)
82: 2020/05/12(火) 10:38:16.10
買い取り価格を毎度書いてるのは何なの?このスレの日常なの?
83: 2020/05/12(火) 10:45:44.63
NGワード:円
84: 2020/05/12(火) 10:48:28.48
JPをNG NAMEに放り込めば解決
85: 2020/05/12(火) 10:50:05.90
回線はいくらでもあるから(´・ω・`)でNGしな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
86: 2020/05/12(火) 10:51:12.06
ちょっと気になったから質問していい?
顔文字くんはXperia 1持ってるの?
顔文字くんはXperia 1持ってるの?
87: 2020/05/12(火) 10:53:52.96
>>86
つつくなよw
つつくなよw
88: 2020/05/12(火) 10:55:56.52
まずなぜ1を持ってるってそう思ったの
(・ω・`)
自分が1スレを荒らすXperiaアンチなら持ってないと思う方が自然なのに
なぜ持ってるのかと聞くのか
(・ω・`)
(・ω・`)
自分が1スレを荒らすXperiaアンチなら持ってないと思う方が自然なのに
なぜ持ってるのかと聞くのか
(・ω・`)
89: 2020/05/12(火) 10:59:19.03
真に受けそうになったから一応聞いてみたかった
90: 2020/05/12(火) 10:59:41.84
自分の書き込むなんかの回線で1のワッチョイでてたかい
(・ω・`)
(・ω・`)
91: 2020/05/12(火) 11:05:51.91
95: 2020/05/12(火) 11:23:47.31
>>91
ロック解除してじゃんぱらとかにうったほうが良いのでは
(´・ω・`)
自分はSD845世代の機種だともうS9売ったよ
(´・ω・`)
売るなら早い方がいい
(´・ω・`)
ロック解除してじゃんぱらとかにうったほうが良いのでは
(´・ω・`)
自分はSD845世代の機種だともうS9売ったよ
(´・ω・`)
売るなら早い方がいい
(´・ω・`)
92: 2020/05/12(火) 11:09:36.99
アンチだったのか、ガヤにしか思ってなかったわ。
93: 2020/05/12(火) 11:19:43.41
テスト
94: 2020/05/12(火) 11:21:42.10
いやごめん
(´・ω・`)
(´・ω・`)
96: 2020/05/12(火) 11:26:44.91
Xperiaはシェアその他に転落で買取安いからSD855世代から買い替えのひとも早くうったほうがいいよ
(´・ω・`)
まだXperia1は下がるでしょ
(´・ω・`)
未使用の流通量がはんぱない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
まだXperia1は下がるでしょ
(´・ω・`)
未使用の流通量がはんぱない
(´・ω・`)
97: 2020/05/12(火) 11:33:24.39
ゲオマートの802SO未使用の在庫が20台くらいあったのが今見たら一気に84台になってたよ
(´・ω・`)
無限在庫だねXperia1は
(´・ω・`)
(´・ω・`)
無限在庫だねXperia1は
(´・ω・`)
98: 2020/05/12(火) 12:10:22.98
Twitterで発売時期に関する良からぬ噂が出てるね
99: 2020/05/12(火) 12:28:58.44
>>98
なんだっていう噂ですか
(´・ω・`)
なんだっていう噂ですか
(´・ω・`)
100: 2020/05/12(火) 12:29:37.17
>>98
どんな?
どんな?
105: 2020/05/12(火) 12:52:26.17
107: 2020/05/12(火) 12:59:49.03
>>105
ここはデマしか書かないから信用しない方がいいよ
4月上旬頃に「発売が2週間早まる」とか書いてたのも確かここだったろ
ここはデマしか書かないから信用しない方がいいよ
4月上旬頃に「発売が2週間早まる」とか書いてたのも確かここだったろ
114: 2020/05/12(火) 13:09:29.14
>>105
嘘だったら偽計業務妨害とか風説の流布レベルの理由で草
ライバル社がXperia買われないように書かせてるだろもうこれ
嘘だったら偽計業務妨害とか風説の流布レベルの理由で草
ライバル社がXperia買われないように書かせてるだろもうこれ
116: 2020/05/12(火) 13:15:47.84
>>114
これ台湾の話のようだけど
アップル一強の台湾で弱小XperiaのライバルとはASUSとHTCかい
(´・ω・`)
これ台湾の話のようだけど
アップル一強の台湾で弱小XperiaのライバルとはASUSとHTCかい
(´・ω・`)
129: 2020/05/12(火) 16:16:24.71
>>105
うそくせー
うそくせー
101: 2020/05/12(火) 12:32:55.18
10 Ⅱを売りたいがために6月末になるかもっていう
102: 2020/05/12(火) 12:34:20.23
>>101
いやいや
それ信じるとかおかしいよ
自分もその記事コピペしたけどさ
(´・ω・`)
いやいや
それ信じるとかおかしいよ
自分もその記事コピペしたけどさ
(´・ω・`)
104: 2020/05/12(火) 12:47:17.43
>>102
コロナのせいで疑心暗鬼になってしまうわ
今月末だと信じよう
コロナのせいで疑心暗鬼になってしまうわ
今月末だと信じよう
103: 2020/05/12(火) 12:36:55.21
>>83-84
ありがと。スッキリした。
ありがと。スッキリした。
106: 2020/05/12(火) 12:55:04.66
以降って言葉嫌いですわ
108: 2020/05/12(火) 12:59:59.44
減収減益のドコモに立ちはだかる新型コロナウイルス iPhone SEや5Gにも影響
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html
NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html
NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。
117: 2020/05/12(火) 13:33:09.67
>>108
元々儲けすぎなんだよ
多少減っても今まで散々儲けた分で余裕だろうがよボケ
他の零細企業に謝れ
元々儲けすぎなんだよ
多少減っても今まで散々儲けた分で余裕だろうがよボケ
他の零細企業に謝れ
109: 2020/05/12(火) 13:01:08.44
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
113: 2020/05/12(火) 13:09:04.87
現時点ではこの岸田さんの>>110の話すべてでしょ
(´・ω・`)
ドコモは夏モデルの端末の納入の遅れを決算でも説明してたよね
(´・ω・`)
まあ明日いろいろとわかるよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ドコモは夏モデルの端末の納入の遅れを決算でも説明してたよね
(´・ω・`)
まあ明日いろいろとわかるよ
(´・ω・`)
111: 2020/05/12(火) 13:04:23.28
国内メーカーの携帯電話出荷数、2月は前年比63.5%、コロナ影響
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1245772.html
2020年2月の国内メーカーによる携帯電話出荷数は84万2000台、前年同月比63.5%となった。そのうち、スマートフォンは55万台、前年同月比75.3%であった。
新型コロナウイルスの影響で、需要低迷や部品調達の問題から出荷は低調であった。また、当月の携帯電話に占めるスマートフォンの比率は65.3%となった。
同調査は国内メーカーが出荷する携帯電話、スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターなどを対象に行われている。スマートフォンについては、京セラ、シャープ、
ソニーモバイルコミュニケーションズ、
富士通コネクテッドテクノロジーズの4社が対象。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1245772.html
2020年2月の国内メーカーによる携帯電話出荷数は84万2000台、前年同月比63.5%となった。そのうち、スマートフォンは55万台、前年同月比75.3%であった。
新型コロナウイルスの影響で、需要低迷や部品調達の問題から出荷は低調であった。また、当月の携帯電話に占めるスマートフォンの比率は65.3%となった。
同調査は国内メーカーが出荷する携帯電話、スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターなどを対象に行われている。スマートフォンについては、京セラ、シャープ、
ソニーモバイルコミュニケーションズ、
富士通コネクテッドテクノロジーズの4社が対象。
112: 2020/05/12(火) 13:05:48.67
スマートフォンシェアはAppleが1位
2019年のスマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数では、Apple(アップル)が1位で1406万7000台(前年比8.9%減)、シェアは47.4%だった。続く2位はシャープで384万8000台(6.9%減)、3位にサムスン電子(271万5000台)という結果だった
2019年のスマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数では、Apple(アップル)が1位で1406万7000台(前年比8.9%減)、シェアは47.4%だった。続く2位はシャープで384万8000台(6.9%減)、3位にサムスン電子(271万5000台)という結果だった
115: 2020/05/12(火) 13:12:53.83
自分は不思議なのはなぜ岸田さんという最も信頼できる話を一切無視して
あれこれ妄想をいうのかが理解できない
(´・ω・`)
おかしくないか
(´・ω・`)
あれこれ妄想をいうのかが理解できない
(´・ω・`)
おかしくないか
(´・ω・`)
119: 2020/05/12(火) 13:57:24.94
今月発売を期待してたがなんか出そうにないな
121: 2020/05/12(火) 14:41:22.59
ドコモオンラインで3月下旬に予約したっきりメールもこない。
予約した当初4月下旬発売予定だったんだから、予定日がずれた段階で案内はしてほしいわ。
コロナで延期するのは仕方ないことなんだから、予約してる顧客のケアぐらいはしてほしい。
予約した当初4月下旬発売予定だったんだから、予定日がずれた段階で案内はしてほしいわ。
コロナで延期するのは仕方ないことなんだから、予約してる顧客のケアぐらいはしてほしい。
126: 2020/05/12(火) 16:02:41.35
>>121
下旬以降だっつってんだろハゲ
下旬以降だっつってんだろハゲ
127: 2020/05/12(火) 16:03:44.76
>>121
Twitterにもいたな
本人か?
Twitterにもいたな
本人か?
122: 2020/05/12(火) 14:59:17.88
発売中止もありうる
123: 2020/05/12(火) 15:01:38.70
明日ソニーの決算だっけ?
何らかの情報出るかな?
何らかの情報出るかな?
125: 2020/05/12(火) 15:16:37.52
あまりに決算悪かったらコロナもあるし作ったばかりのソニーエレクトロニクスがズバッと切られそう
128: 2020/05/12(火) 16:10:14.30
台湾6月末って、日本は7月末ぐらいかな
130: 2020/05/12(火) 16:19:44.82
131: 2020/05/12(火) 16:22:01.05
ケアって
クレーマー気質
クレーマー気質
132: 2020/05/12(火) 17:09:00.40
おまんこ~
133: 2020/05/12(火) 17:14:40.61
遅えなあ
どんどん型落ち臭デルぞ
どんどん型落ち臭デルぞ
134: 2020/05/12(火) 17:28:30.92
ソニーモバイル台湾統括部長「台湾ではXperia 1 IIを6月に発売する」
http://socius101.com/release-of-xperia-1-mk2-in-taiwan-by-gm-54534-2/
http://socius101.com/release-of-xperia-1-mk2-in-taiwan-by-gm-54534-2/
143: 2020/05/12(火) 18:02:59.01
>>134
日本も同じになるのかな?
日本も同じになるのかな?
144: 2020/05/12(火) 18:08:18.97
>>143
自分は根拠はないけど国内では6月中旬までには出ると予想してるよ
(´・ω・`)
5月末はありえないと思う
数日遅れて6月の早い段階で発売だと予想してる
(´・ω・`)
まあ明日は現在のコロナ関連における状況はわかると思う
(´・ω・`)
明日はいろいろなXperia関連の数字も出る
(´・ω・`)
明日まで待てば色々と今期のXperiaが見えてくるはずだよ
(´・ω・`)
自分は根拠はないけど国内では6月中旬までには出ると予想してるよ
(´・ω・`)
5月末はありえないと思う
数日遅れて6月の早い段階で発売だと予想してる
(´・ω・`)
まあ明日は現在のコロナ関連における状況はわかると思う
(´・ω・`)
明日はいろいろなXperia関連の数字も出る
(´・ω・`)
明日まで待てば色々と今期のXperiaが見えてくるはずだよ
(´・ω・`)
135: 2020/05/12(火) 17:36:03.21
136: 2020/05/12(火) 17:38:04.80
日本向けにGalaxy Z Flip Thom Browne Editionを発表、SIMフリーで販売
http://blogofmobile.com/article/126611
発売に先立ち2020年5月13日よりGalaxy Mobile Japanの公式ウェブサイトでオンラインもしくはThom Browne – Tokyo Aoyamaへの電話で予約を受け付ける。
価格は270,000円(税別)に設定されている。
http://blogofmobile.com/article/126611
発売に先立ち2020年5月13日よりGalaxy Mobile Japanの公式ウェブサイトでオンラインもしくはThom Browne – Tokyo Aoyamaへの電話で予約を受け付ける。
価格は270,000円(税別)に設定されている。
137: 2020/05/12(火) 17:44:20.71
iPhone12はLTPOディスプレイを搭載しない?Note20+が先行との情報
https://iphone-mania.jp/news-288285/
今年8月の発表が見込まれる「Galaxy Note20+」は、LTPO技術を用いたリフレッシュレート120Hzのディスプレイを搭載する、とも述べています。
LTPOは「Low Temperature Polycrystalline Oxide」(低温多結晶酸化物)の略称であり、低温ポリシリコン(LTPS)に比べ待機時のリーク電流を大幅に低減できるという特徴、つまり省電力化が可能という長所を持っています。
LTPO素材を用いた有機EL(OLED)ディスプレイは、Apple WatchではSeries 4、Series 5に採用されており、Series 5では常時点灯ディスプレイながら、Series 4と同等のバッテリー持続時間を実現しています。
LTPOは、以前よりiPhoneへの採用が噂されていますが、現時点では実現していません。
https://iphone-mania.jp/news-288285/
今年8月の発表が見込まれる「Galaxy Note20+」は、LTPO技術を用いたリフレッシュレート120Hzのディスプレイを搭載する、とも述べています。
LTPOは「Low Temperature Polycrystalline Oxide」(低温多結晶酸化物)の略称であり、低温ポリシリコン(LTPS)に比べ待機時のリーク電流を大幅に低減できるという特徴、つまり省電力化が可能という長所を持っています。
LTPO素材を用いた有機EL(OLED)ディスプレイは、Apple WatchではSeries 4、Series 5に採用されており、Series 5では常時点灯ディスプレイながら、Series 4と同等のバッテリー持続時間を実現しています。
LTPOは、以前よりiPhoneへの採用が噂されていますが、現時点では実現していません。
138: 2020/05/12(火) 17:47:01.52
想定以上の人気に?「Galaxy Note10+」がauで「終売」
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/more-popular-than-expected-galaxy-note-10-is-sold-out-on-au/
https://gazyekichi96.com/2020/05/12/more-popular-than-expected-galaxy-note-10-is-sold-out-on-au/
140: 2020/05/12(火) 17:49:13.23
Galaxy S20 Ultra 5G(RAM16GB)が1ShopMobileで発売
https://sosukeblog.com/2020/05/12/68251/
これまで取り扱いのあったRAM12GB/ROM256GBの“標準モデル”に加え、RAM16GB/ROM512GBの“上位モデル”の販売も始まりました。税別価格1,269.00米ドル(約136,700円)で販売されています。
https://sosukeblog.com/2020/05/12/68251/
これまで取り扱いのあったRAM12GB/ROM256GBの“標準モデル”に加え、RAM16GB/ROM512GBの“上位モデル”の販売も始まりました。税別価格1,269.00米ドル(約136,700円)で販売されています。
141: 2020/05/12(火) 17:53:09.53
iPhone12、12 Maxの最小ストレージ容量は64GB? 128GB?
https://iphone-mania.jp/news-288271/
(@L0vetodream)氏は、コードネームがD52Gの5.4インチモデル、およびD53Gと噂される6.1インチモデルの、末尾「G」はベースモデルを示すとし、これらのモデルの最小ストレージ容量は64GBとの予想を投稿しました。
同氏は開発中と噂される14インチMacBook Proの発表時期について、「2021年」との予想をTwitterに投稿し、ジョン・プロッサー氏も「100%」とのリプライを寄せていました。
iPhone12シリーズにラインナップされる4モデルについてプロッサー氏は、iPhone12およびiPhone12 Maxの最小ストレージ容量は128GBだとの予想を伝えていました。
https://iphone-mania.jp/news-288271/
(@L0vetodream)氏は、コードネームがD52Gの5.4インチモデル、およびD53Gと噂される6.1インチモデルの、末尾「G」はベースモデルを示すとし、これらのモデルの最小ストレージ容量は64GBとの予想を投稿しました。
同氏は開発中と噂される14インチMacBook Proの発表時期について、「2021年」との予想をTwitterに投稿し、ジョン・プロッサー氏も「100%」とのリプライを寄せていました。
iPhone12シリーズにラインナップされる4モデルについてプロッサー氏は、iPhone12およびiPhone12 Maxの最小ストレージ容量は128GBだとの予想を伝えていました。
145: 2020/05/12(火) 18:22:06.36
2画面あると動画視聴やテレビ会議がはかどる 「LG V60 ThinQ 5G」は在宅生活にオススメ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/12/news068.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/12/news068.html
146: 2020/05/12(火) 18:26:39.95
148: 2020/05/12(火) 18:34:21.16
LGの国内発売の一ヶ月前には国内レビュー記事は出てきたわけで
仮に海外で6月というなら海外発で当然色々と出てくる
(´・ω・`)
それが全くないので一ヶ月以内はないだろうというのはある
(´・ω・`)
無論必ずしもそうなるわけではないけど
(´・ω・`)
仮に海外で6月というなら海外発で当然色々と出てくる
(´・ω・`)
それが全くないので一ヶ月以内はないだろうというのはある
(´・ω・`)
無論必ずしもそうなるわけではないけど
(´・ω・`)
150: 2020/05/12(火) 18:56:52.98
152: 2020/05/12(火) 19:12:30.36
153: 2020/05/12(火) 19:33:20.75
>>152
バケモンだな
スマホってよりミラーレスみたい
画質もめっちゃええやん
バケモンだな
スマホってよりミラーレスみたい
画質もめっちゃええやん
158: 2020/05/12(火) 19:52:09.50
>>152
一眼寄りに振り切ってるな
ようやく力入れてきた感がある
一眼寄りに振り切ってるな
ようやく力入れてきた感がある
171: 2020/05/12(火) 20:23:08.06
>>152
撮影画像をダウンロードした
暗部の処理は未完成なのかあと一歩だけど、
それ以外はスマホとしてはずば抜けて良い
huaweiとかgalaxyがカメラごっこだと分かるわ
発色とハイライトの飛ばし加減がカメラだわ
他とレベルが違うわ
まだまだ改善しないといけないところはあるけど、目指す方向性は間違ってない
1 iiは当然買うけど1 iiiに更なる期待をしてしまう
比較サンプルとしてiphone11proの画像もあって比較できるけど、iphone11proがゴミだわ
撮影画像をダウンロードした
暗部の処理は未完成なのかあと一歩だけど、
それ以外はスマホとしてはずば抜けて良い
huaweiとかgalaxyがカメラごっこだと分かるわ
発色とハイライトの飛ばし加減がカメラだわ
他とレベルが違うわ
まだまだ改善しないといけないところはあるけど、目指す方向性は間違ってない
1 iiは当然買うけど1 iiiに更なる期待をしてしまう
比較サンプルとしてiphone11proの画像もあって比較できるけど、iphone11proがゴミだわ
213: 2020/05/12(火) 23:49:06.39
>>152
めちゃいいやん
ビックリした
めちゃいいやん
ビックリした
215: 2020/05/13(水) 00:18:46.98
>>152
こりゃヤバイな
スマホのトップきたな
こりゃヤバイな
スマホのトップきたな
231: 2020/05/13(水) 08:11:14.81
>>152
お、ようやくカメラ使っても良い試作機貸してるのかな
お、ようやくカメラ使っても良い試作機貸してるのかな
247: 2020/05/13(水) 10:29:40.95
発売日がほぼ決定してるってほんとかな
最新の実機レビュー>>152でもカメラまわりだけ
しかもお約束の静止画のみwww
他がレビュー出来るほど仕上がってないんじゃね?
最新の実機レビュー>>152でもカメラまわりだけ
しかもお約束の静止画のみwww
他がレビュー出来るほど仕上がってないんじゃね?
154: 2020/05/12(火) 19:39:51.26
期待はずれだな
(´・ω・`)
11ProやP30Proから買い替えるだけの差が見いだせない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
11ProやP30Proから買い替えるだけの差が見いだせない
(´・ω・`)
155: 2020/05/12(火) 19:40:39.46
6末とか酷すぎてわろた
売る気無さ過ぎる
売る気無さ過ぎる
156: 2020/05/12(火) 19:41:17.47
ただXperia購入するかもしれない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
163: 2020/05/12(火) 20:04:17.59
>>156
聞けて良かった
このスレに来てるということは私と同じ
聞けて良かった
このスレに来てるということは私と同じ
157: 2020/05/12(火) 19:52:06.55
いやまだこれだけではわからないな
(´・ω・`)
ドコモ回線ではなにを買うかということになる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ドコモ回線ではなにを買うかということになる
(´・ω・`)
159: 2020/05/12(火) 19:57:01.14
絞りもないスマホカメラにこんなん搭載したところ無駄
スマホの強みはCPUパワー生かしてデジタル処理することなのにこれじゃただの劣化コンデジ
スマホの強みはCPUパワー生かしてデジタル処理することなのにこれじゃただの劣化コンデジ
160: 2020/05/12(火) 20:00:51.03
御託はいい、とにかく早く発売日発表しろ
161: 2020/05/12(火) 20:00:54.89
なかなかカメラでS20+を買わせるというのは難しいのではなかろうか
(´・ω・`)
S20+のカメラは前から言ってたが自分からしたら魅力はない
(´・ω・`)
Xperiaも他機種比較で良いと言える総合力はないがS20+よりカメラで選ばれる流れは見えてきたのではないかなとそういう印象はもてるようになった
(´・ω・`)
もう少しカメラ見ていきたいと思える選択肢のひとつにはなった
(´・ω・`)
(´・ω・`)
S20+のカメラは前から言ってたが自分からしたら魅力はない
(´・ω・`)
Xperiaも他機種比較で良いと言える総合力はないがS20+よりカメラで選ばれる流れは見えてきたのではないかなとそういう印象はもてるようになった
(´・ω・`)
もう少しカメラ見ていきたいと思える選択肢のひとつにはなった
(´・ω・`)
162: 2020/05/12(火) 20:01:51.36
なんか予約してたけど熱が冷めてきたのとコロナ不況で買う意欲が失せてきたなぁ。4月頭まではワクワクが止まらない状況やったのに・・・。
164: 2020/05/12(火) 20:04:34.67
分かるわー、勢い大事だよな
165: 2020/05/12(火) 20:06:33.29
ソニー信者って毎回ソニーの延期に振り回せれてるの?
166: 2020/05/12(火) 20:08:54.38
中の人だけどドコモに関しては6/12(金)予定というかほぼ確定だよ
少なくとも6/21までであることは確実だよ
少なくとも6/21までであることは確実だよ
167: 2020/05/12(火) 20:11:02.36
>>166
嘘くさいけど、一応信用して質問していい?
Galaxy S20 +の発売日は知ってますか?
嘘くさいけど、一応信用して質問していい?
Galaxy S20 +の発売日は知ってますか?
176: 2020/05/12(火) 20:31:27.06
>>167
知らんドコモ側じゃないし
>>168
それも知らんけど多分国内版は無理
>>170
本来は3月時点ですでに6月以降予定に変更する予定だった(7スレ目に書いた)
広報は直接関わってないから知らんけどすぐに発表するもんだと思ってたけどしなかったみたいだから今回もドコモが発表自体をいつするのかわからない
知らんドコモ側じゃないし
>>168
それも知らんけど多分国内版は無理
>>170
本来は3月時点ですでに6月以降予定に変更する予定だった(7スレ目に書いた)
広報は直接関わってないから知らんけどすぐに発表するもんだと思ってたけどしなかったみたいだから今回もドコモが発表自体をいつするのかわからない
179: 2020/05/12(火) 20:35:48.89
>>176
回答ありがとうございます
それでも他の競合機種を意識した為なのか、予約都合上の理由なのか不明ですけど、今の表記になっているのですね
回答ありがとうございます
それでも他の競合機種を意識した為なのか、予約都合上の理由なのか不明ですけど、今の表記になっているのですね
180: 2020/05/12(火) 20:38:21.79
>>179
いや競合の検討も一部あるのかもしれないけど実際はまだ発売日自体が調整中だったからという理由だと思う 今更6月以降とか 6月予定とかに再度変えたらヘイト産むでしょ
いや競合の検討も一部あるのかもしれないけど実際はまだ発売日自体が調整中だったからという理由だと思う 今更6月以降とか 6月予定とかに再度変えたらヘイト産むでしょ
188: 2020/05/12(火) 20:54:26.91
>>180
お客様からのクレームや印象ダウン予防でしたか。以降や以下、以上という言葉は便利ですね
お客様からのクレームや印象ダウン予防でしたか。以降や以下、以上という言葉は便利ですね
233: 2020/05/13(水) 09:17:19.99
>>180の言うとおりだったら最初から5月中旬もしくは下旬以降にしてほしかったな。
4月下旬以降→5月下旬以降→6月??(確定)
これだけ月を跨いだ変更が入ると期待していた人の期待を大きく裏切って逆に購買意欲がなくなるわ
4月下旬以降→5月下旬以降→6月??(確定)
これだけ月を跨いだ変更が入ると期待していた人の期待を大きく裏切って逆に購買意欲がなくなるわ
168: 2020/05/12(火) 20:15:12.00
>>166
秋冬はストレージ256よろ512でもよい
秋冬はストレージ256よろ512でもよい
170: 2020/05/12(火) 20:19:23.86
>>166
までで‥!? 良ければおしえ教えてください。今は5月下旬ですけど、6月発売予定と表記を変更する予定はありますか?
までで‥!? 良ければおしえ教えてください。今は5月下旬ですけど、6月発売予定と表記を変更する予定はありますか?
244: 2020/05/13(水) 10:23:23.06
>>243
俺は>>166想定の話ね
俺は>>166想定の話ね
246: 2020/05/13(水) 10:26:52.69
>>244
なるほど
5chの中の人情報だから全く信用ないな
ありがとう
なるほど
5chの中の人情報だから全く信用ないな
ありがとう
285: 2020/05/13(水) 13:04:12.81
>>246
本当に中の人だとしたら情報漏洩だし
本当に中の人だとしたら情報漏洩だし
169: 2020/05/12(火) 20:15:51.94
Xperiaのお決まりだよね
発表だけ早くて発売は遅くて買った頃には目新しさが無くなってる
発表だけ早くて発売は遅くて買った頃には目新しさが無くなってる
172: 2020/05/12(火) 20:25:40.62
発表から発売まで長すぎて、次世代SoC発表が挟まれたAQUOSzero2の悪口はやめろって
173: 2020/05/12(火) 20:27:17.04
このままだと7月にずれ込みそう
174: 2020/05/12(火) 20:27:23.91
超広角は周辺流れてちょっと厳しいかな
一枚だけでは判断しかねるけど
左側は解像してるから方ボケかもしれないから何とも
一枚だけでは判断しかねるけど
左側は解像してるから方ボケかもしれないから何とも
175: 2020/05/12(火) 20:29:53.04
とりあえず目が覚めるほどの透明感はデジタル処理で加工する端末には出せない画質だね
Carl Zeissがなかなか効いてるのかも
Carl Zeissがなかなか効いてるのかも
178: 2020/05/12(火) 20:34:25.77
>>175
どーでもいいけど
君はP20Proじゃないのそれ
(´・ω・`)
どーでもいいけど
君はP20Proじゃないのそれ
(´・ω・`)
185: 2020/05/12(火) 20:43:39.35
>>178
書き込み端末はそうだよ
いくつもあるから
p20proはカメラ以外は良いよ
書き込み端末はそうだよ
いくつもあるから
p20proはカメラ以外は良いよ
186: 2020/05/12(火) 20:44:54.15
>>185
だよね
(´・ω・`)
自分の機種判定間違ってなかったか
(´・ω・`)
だよね
(´・ω・`)
自分の機種判定間違ってなかったか
(´・ω・`)
177: 2020/05/12(火) 20:33:49.41
Huaweiくらい解像してかつ自然な色味なら
かなり優位に立てると思うけど
どうなんだろ
かなり優位に立てると思うけど
どうなんだろ
181: 2020/05/12(火) 20:39:34.12
いや感動とかいうレベルじゃないし
そもそもこれだけで自分なら評価はできない
(´・ω・`)
ただ非常に化ける可能性もある
(´・ω・`)
S20+なんかよりはカメラでワクワク感はあるのかなという可能性がでてきた
(´・ω・`)
なかなかさっきまでXperia批判してた自分にはモヤモヤすることになった
(´・ω・`)
本当にドコモ回線では5G買うかも
(´・ω・`)
そもそもこれだけで自分なら評価はできない
(´・ω・`)
ただ非常に化ける可能性もある
(´・ω・`)
S20+なんかよりはカメラでワクワク感はあるのかなという可能性がでてきた
(´・ω・`)
なかなかさっきまでXperia批判してた自分にはモヤモヤすることになった
(´・ω・`)
本当にドコモ回線では5G買うかも
(´・ω・`)
182: 2020/05/12(火) 20:40:21.73
誤字
ドコモ回線で買う5G機種はこれになるかも
ドコモ回線で買う5G機種はこれになるかも
184: 2020/05/12(火) 20:43:29.00
ツツジの写真見たけどひでーな今更シャドウ持ち上げ上げまくるGalaxyの後追いしてんじゃん
一方夜景の白飛びは相変わらずでどう見てもiPhone11のが良い
一方夜景の白飛びは相変わらずでどう見てもiPhone11のが良い
187: 2020/05/12(火) 20:47:18.72
>>184
説明無くてもつつじはHDRだと分かるだろ
説明無くてもつつじはHDRだと分かるだろ
189: 2020/05/12(火) 20:54:37.23
マルチショット合成の夜景モードは
まだ使えてないみたいだね
合成っぽい夜景になるかもしれないが
まだ使えてないみたいだね
合成っぽい夜景になるかもしれないが
190: 2020/05/12(火) 20:58:03.71
写真は悪くないのは分かったが動画はどうなんだろうか?
iPhoneに匹敵するほどのなめらかさと画質はあるの?
iPhoneに匹敵するほどのなめらかさと画質はあるの?
191: 2020/05/12(火) 21:02:11.52
アプリの操作感としてはかなりいいんじゃないかこれ
俄然楽しみになってきた
次はシネマプロの動画も上がるんじゃないかな?
俄然楽しみになってきた
次はシネマプロの動画も上がるんじゃないかな?
192: 2020/05/12(火) 21:03:37.44
以降でなく中であればどれだけ頼もしいことか
193: 2020/05/12(火) 21:16:08.72
ノイズが多いのは気になるな
暗所性能は高くない感じかな
暗所性能は高くない感じかな
194: 2020/05/12(火) 21:18:00.87
暗所以外は完璧だな
195: 2020/05/12(火) 21:25:35.84
超広角はシャープネスきついな
メインカメラは問題ないけど
超広角はいろいろ問題あるかな
メインカメラは問題ないけど
超広角はいろいろ問題あるかな
196: 2020/05/12(火) 21:29:12.41
てか、ソフト的なものは発売したらすぐに盗まれるだけじゃないの?
そうなると8GBしかないから負ける可能性大の大冒険
基本は12GBもいらないけど、androidが4GBぐらい使いやがったらカメラに使えるのは
8GBは4GB、12GBは8GBで倍の差になるよ
そうなると8GBしかないから負ける可能性大の大冒険
基本は12GBもいらないけど、androidが4GBぐらい使いやがったらカメラに使えるのは
8GBは4GB、12GBは8GBで倍の差になるよ
202: 2020/05/12(火) 21:44:55.61
>>196
ハードウェア前提のソフトなんじゃないかな流石に
ハードウェア前提のソフトなんじゃないかな流石に
197: 2020/05/12(火) 21:32:00.80
Ⅲまでのつなぎだからでしょ
勝つ気でいない
不満があったら増やして改善箇所アピールする手段
勝つ気でいない
不満があったら増やして改善箇所アピールする手段
198: 2020/05/12(火) 21:32:57.30
売りのはずのフォーカスがけっこう外してるのが未完成ってことなのかな
199: 2020/05/12(火) 21:34:40.59
レンズの小ささで苦戦してんだろうな
Galaxys20ウルトラと一緒
tofあってもセンサーサイズデカくしたからピント少しずれるだけでボケやすいんだろ
Galaxys20ウルトラと一緒
tofあってもセンサーサイズデカくしたからピント少しずれるだけでボケやすいんだろ
200: 2020/05/12(火) 21:37:39.40
よし買ったらすぐに仮想メモリを増設するぞするぞ
201: 2020/05/12(火) 21:42:09.42
6月上旬以降に変更される気がぷんぷんする。。。
1ヶ月後か・・・
1ヶ月後か・・・
205: 2020/05/12(火) 22:02:19.59
>>201
以降な
以降な
203: 2020/05/12(火) 21:48:44.94
カメラのソフトウエアだけGoogleに作って貰いなよ
204: 2020/05/12(火) 21:59:29.46
207: 2020/05/12(火) 23:25:45.16
早く出してくれないと俺がxperia1を買ってもらえない
208: 2020/05/12(火) 23:31:05.57
案内がないってことは発売されるってことじゃないの?
209: 2020/05/12(火) 23:37:53.96
明日ソニーの決算だから、株主の質疑応答で誰か質問してくれるやろ()
220: 2020/05/13(水) 02:14:46.66
>>209
記者などからの質疑応答の時間はあるだろうけどXperiaの発売日の質問なんていうの出るわけがない
(´・ω・`)
3コンテンツや半導体への影響の質問が主だろう
(´・ω・`)
明日ソニー全体のコロナの影響について東南アジアの工場はどうなのかとか話とか聞けるとそこからタイの工場に遅れはないのかとか
(´・ω・`)
Xperiaの数字が出るから、あわせて今期のXperiaの見通しも資料で確認できればと思ってる
(´・ω・`)
記者などからの質疑応答の時間はあるだろうけどXperiaの発売日の質問なんていうの出るわけがない
(´・ω・`)
3コンテンツや半導体への影響の質問が主だろう
(´・ω・`)
明日ソニー全体のコロナの影響について東南アジアの工場はどうなのかとか話とか聞けるとそこからタイの工場に遅れはないのかとか
(´・ω・`)
Xperiaの数字が出るから、あわせて今期のXperiaの見通しも資料で確認できればと思ってる
(´・ω・`)
210: 2020/05/12(火) 23:40:03.48
総会まだやろ
211: 2020/05/12(火) 23:42:19.11
あ、間違えた
忘れてくれ…
忘れてくれ…
212: 2020/05/12(火) 23:44:17.51
遅延の原因になってるラインの担当者は大丈夫なんだろうか。在宅で劇詰めという不健康な状況じゃないといいが。むしろコロナ免罪符にして遅らせたようにも見えるな…。
214: 2020/05/12(火) 23:57:33.77
70mmピント甘すぎん?
216: 2020/05/13(水) 00:52:53.81
俺のZ5もう限界だよ。
早く売ってくれ。
早く売ってくれ。
217: 2020/05/13(水) 01:12:32.28
なになに?カメラの作例来たの?
218: 2020/05/13(水) 01:13:46.81
やはりiPhone11proには勝てないのか
223: 2020/05/13(水) 03:03:12.46
>>218
諦めちゃだめや
今度こそ勝つ!
諦めちゃだめや
今度こそ勝つ!
219: 2020/05/13(水) 01:34:01.07
案内がないって、docomoは(auも?)いつも3日前とか5日前とか発売直前に発表なんだから、まだ発表されてないのは全然おかしくない
221: 2020/05/13(水) 02:20:52.85
まずは1の不出来を5と8で完全にカバーし目標達成できたのか
(´・ω・`)
我々の注目はそこだろう
(´・ω・`)
(´・ω・`)
我々の注目はそこだろう
(´・ω・`)
222: 2020/05/13(水) 02:28:27.21
224: 2020/05/13(水) 04:05:26.71
225: 2020/05/13(水) 04:06:49.59
なにげに
半押しシャッターボタンがあるのは大きい
半押しシャッターボタンがあるのは大きい
226: 2020/05/13(水) 05:24:37.52
適当に買ったQi充電器ばかりが増えていく
Qi端末何も持ってないんだぞw
Qi端末何も持ってないんだぞw
229: 2020/05/13(水) 06:39:22.52
>>226
qiの車載ホルダ買った
いまは使い道ないのに・・・
qiの車載ホルダ買った
いまは使い道ないのに・・・
227: 2020/05/13(水) 05:30:10.92
アクセサリそろったけど
販売中止になったら全部ゴミ行き
販売中止になったら全部ゴミ行き
228: 2020/05/13(水) 05:37:42.23
3月以来久しぶりにきたけど、進展ありました?
230: 2020/05/13(水) 06:40:00.80
ゴミだね
232: 2020/05/13(水) 08:35:00.20
量販店ではまだ温モック触れないの?
234: 2020/05/13(水) 09:31:06.02
コジマ×ビックでドコモのGalaxy S10がFOMAからの機種変更/3GからのMNPで最大3万円還元~5/31(日)まで
https://sp-mobile-blog.com/docomo-686/
通常機種代金は90,288円で、ダイレクト割で22,000円割引、コジマポイント最大8,000ポイント還元となっている。
なので、実施6万円程で購入できる事になる。
https://sp-mobile-blog.com/docomo-686/
通常機種代金は90,288円で、ダイレクト割で22,000円割引、コジマポイント最大8,000ポイント還元となっている。
なので、実施6万円程で購入できる事になる。
235: 2020/05/13(水) 09:45:11.17
6月とかあと3ヶ月待てば5iiとiPhone12が選択肢になってくるやん
236: 2020/05/13(水) 09:50:30.69
>>235
ほんとそれっすよね
スペック次第にはなりますが画面サイズ縮小だけなら後者もしくは他社を間違いなく選びますわ
ほんとそれっすよね
スペック次第にはなりますが画面サイズ縮小だけなら後者もしくは他社を間違いなく選びますわ
242: 2020/05/13(水) 10:19:38.64
>>235
普通は逆に選択肢が増えることはいいんじゃないの?
普通は逆に選択肢が増えることはいいんじゃないの?
237: 2020/05/13(水) 09:54:32.67
6月ってどこの情報?
確定なの?
確定なの?
238: 2020/05/13(水) 09:54:42.49
472: 2020/05/14(木) 10:19:19.45
>>238
SM8250(Snapdragon 865)ですら発熱について懸念されてるのにオーバークロックなんて本当なんだろうか
こういう分野に疎いけどR2で別に出す時はクロック改善が慣例なのかね、省電力化とか5G関係改善の可能性はないのか
>>390
イメージセンサーで天下のSONYが画素数だけが画質工場に寄与するわけではないと言っているのでちょっと調べてみたら良いと思う
100倍ズームっていうのはNikonのP900とかP1000を言うんだぞ
>>424
買い増しはしないけど今 Lexar の512GB使ってる
>>449
Pixelは8割のユーザーが納得するうんたらって聞くけど、個人的には中途半端で尖ったものが見えない、そしてその割に高く感じるので2万安かったらもっと売れただろうなって思ってる
P.S.既出だったら申し訳ないが顔文字さんにGalaxyを評価しない理由を興味本位で知りたい
SM8250(Snapdragon 865)ですら発熱について懸念されてるのにオーバークロックなんて本当なんだろうか
こういう分野に疎いけどR2で別に出す時はクロック改善が慣例なのかね、省電力化とか5G関係改善の可能性はないのか
>>390
イメージセンサーで天下のSONYが画素数だけが画質工場に寄与するわけではないと言っているのでちょっと調べてみたら良いと思う
100倍ズームっていうのはNikonのP900とかP1000を言うんだぞ
>>424
買い増しはしないけど今 Lexar の512GB使ってる
>>449
Pixelは8割のユーザーが納得するうんたらって聞くけど、個人的には中途半端で尖ったものが見えない、そしてその割に高く感じるので2万安かったらもっと売れただろうなって思ってる
P.S.既出だったら申し訳ないが顔文字さんにGalaxyを評価しない理由を興味本位で知りたい
473: 2020/05/14(木) 10:25:04.34
>>472
S20+は評価しないといったがUltraは別の話
100倍ズームというがP30Proだって50倍ズーム実用的ではない
(´・ω・`)
しかし他機種はズームしていけばこれらには勝てない差は否定はできない
(´・ω・`)
S20+は評価しないといったがUltraは別の話
100倍ズームというがP30Proだって50倍ズーム実用的ではない
(´・ω・`)
しかし他機種はズームしていけばこれらには勝てない差は否定はできない
(´・ω・`)
239: 2020/05/13(水) 10:02:42.10
10万貰えるからそれで開発中の機種買えばいいな
1Ⅱは元々自腹の予定だったんだから
1Ⅱは元々自腹の予定だったんだから
240: 2020/05/13(水) 10:06:40.84
6月とかになるんだったらXperia5かiPhoneSE買うかな(安いし)
241: 2020/05/13(水) 10:14:56.46
Xperia1とXperia5の年というのは完全に失敗例であってXperia1が冬まで持たないというのを我々は見てきた
(´・ω・`)
それで今後も同様の法則を続けるほうがおかしいというのは確かにある
(´・ω・`)
Xperiaといえばいうまでもなく新生活新入学シーズンにiPhoneと二分する人気を維持してきた歴史を持ち冬モデルがXperiaの花形であった
(´・ω・`)
Xperia1実質機能せず冬にXperia5のみは機会損失だったなという印象はあった
(´・ω・`)
夏に1フラッグシップで冬にツートップはあってもいいとは思う
(´・ω・`)
あと今回から米国キャリアでもでるということは冬モデルというのは重要になる
(´・ω・`)
去年はそれでOnePlusはいきなり米国地盤のNote10+とツートップ地位を確立し
いわゆる米国におけるOnePlusブームが起こった
(´・ω・`)
OnePlusのような精鋭のみの規模が小さいが影響力があるメーカーを目指すべきだと自分は早くからいってきた
(´・ω・`)
Xperiaは冬モデル強化が日米で求められてる気はしないでもない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
それで今後も同様の法則を続けるほうがおかしいというのは確かにある
(´・ω・`)
Xperiaといえばいうまでもなく新生活新入学シーズンにiPhoneと二分する人気を維持してきた歴史を持ち冬モデルがXperiaの花形であった
(´・ω・`)
Xperia1実質機能せず冬にXperia5のみは機会損失だったなという印象はあった
(´・ω・`)
夏に1フラッグシップで冬にツートップはあってもいいとは思う
(´・ω・`)
あと今回から米国キャリアでもでるということは冬モデルというのは重要になる
(´・ω・`)
去年はそれでOnePlusはいきなり米国地盤のNote10+とツートップ地位を確立し
いわゆる米国におけるOnePlusブームが起こった
(´・ω・`)
OnePlusのような精鋭のみの規模が小さいが影響力があるメーカーを目指すべきだと自分は早くからいってきた
(´・ω・`)
Xperiaは冬モデル強化が日米で求められてる気はしないでもない
(´・ω・`)
243: 2020/05/13(水) 10:19:46.59
6月は台湾では?
日本は5月下旬のままじゃない
日本は5月下旬のままじゃない
245: 2020/05/13(水) 10:23:23.23
実質的に夏モデルが上位で冬モデルが下位というのは
冬モデルで実績を作ってきたXperiaにとって完全に失敗だったと思う
(´・ω・`)
ただ冬モデルで5後継は必要だろう
5を少し下げる形で
過去のように
冬にZ1Z3Z5XZ出すべきなのだ
(´・ω・`)
冬モデルで実績を作ってきたXperiaにとって完全に失敗だったと思う
(´・ω・`)
ただ冬モデルで5後継は必要だろう
5を少し下げる形で
過去のように
冬にZ1Z3Z5XZ出すべきなのだ
(´・ω・`)
248: 2020/05/13(水) 10:34:14.92
自分は国内シェアがサムスン以下になり守るべきがなくなった今こそ
Zシリーズのような夏から冬に若干強化されてくパターンをもう一度試してほしいと思う
(´・ω・`)
奇跡の黒字化を実現したときはXP→XZだった
(´・ω・`)
きっとXperiaユーザーのなかでも冬に上位をいうのはあるような気はする
(´・ω・`)
まだ既存Xperiaユーザー合わせればは国内アンドロイドでは多数派でいる今のうちに国内でXperiaが絶対的存在であった過去のパターンに戻すべきなようがきがする
(´・ω・`)
Zシリーズのような夏から冬に若干強化されてくパターンをもう一度試してほしいと思う
(´・ω・`)
奇跡の黒字化を実現したときはXP→XZだった
(´・ω・`)
きっとXperiaユーザーのなかでも冬に上位をいうのはあるような気はする
(´・ω・`)
まだ既存Xperiaユーザー合わせればは国内アンドロイドでは多数派でいる今のうちに国内でXperiaが絶対的存在であった過去のパターンに戻すべきなようがきがする
(´・ω・`)
249: 2020/05/13(水) 10:34:34.97
来週か再来週の金曜日かな
250: 2020/05/13(水) 10:40:35.55
中の人がいうには6月以降らしい
251: 2020/05/13(水) 10:42:34.57
そもそも延期はあっただけ4月発売だった予定なわけで
そうなると元々の計画で夏と冬の間を埋めるXZ2P的なものがあるというこの記事も納得は行く
(´・ω・`)
そうなると元々の計画で夏と冬の間を埋めるXZ2P的なものがあるというこの記事も納得は行く
(´・ω・`)
252: 2020/05/13(水) 10:43:46.72
5chの情報は参考程度に考えるなら、まだしもお前ら真に受けすぎだろw
253: 2020/05/13(水) 10:48:17.69
中の人ってなんだよ
中の人ゲーミングさん?
中の人ゲーミングさん?
255: 2020/05/13(水) 10:53:10.19
>>253
知らんけど
けっこう初期の頃から発売は6月以降って言ってた
知らんけど
けっこう初期の頃から発売は6月以降って言ってた
279: 2020/05/13(水) 12:51:54.42
>>253
そいつでたらめ言ってるやつだろ
嫌いだわ
そいつでたらめ言ってるやつだろ
嫌いだわ
254: 2020/05/13(水) 10:51:45.33
今まで過去の流れから曖昧なメーカー側の発表は信用できないっしょ?
かと言って、ここの書き込みを鵜呑みにしている分けではないよ
なのでメーカー側には良い意味で期待を裏切って欲しい
かと言って、ここの書き込みを鵜呑みにしている分けではないよ
なのでメーカー側には良い意味で期待を裏切って欲しい
256: 2020/05/13(水) 10:58:20.04
ソフトバンク向けにソニーモバイル製スマホA001SOを準備中、Xperia 10 IIか
http://blogofmobile.com/article/126613
日本ではNTT DOCOMOやauを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2020年5月下旬以降にSony Xperia 10 IIを発売する予定を発表しているため、A001SOも2020年5月下旬以降に発売すると思われる。
http://blogofmobile.com/article/126613
日本ではNTT DOCOMOやauを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2020年5月下旬以降にSony Xperia 10 IIを発売する予定を発表しているため、A001SOも2020年5月下旬以降に発売すると思われる。
257: 2020/05/13(水) 11:00:30.66
258: 2020/05/13(水) 11:02:26.03
中の人だけど、そのうち発売する予定です。
259: 2020/05/13(水) 11:04:27.36
>>258
販売中止にならなければ確かに間違いではないなw
販売中止にならなければ確かに間違いではないなw
260: 2020/05/13(水) 11:14:40.48
日付は知らんけど6月発売のリークは本当だと思うよ台湾が6月発売なのにそれより前にドコモ版が発売はないだろ 過去台湾より早くドコモ版が発売されたことなんてなくね?
262: 2020/05/13(水) 11:26:28.80
>>260
そうだよね
そういうこと含めて総合的に情報を判断してるのに
一概に5chの情報ってwって反応する人もどうかと思う
そうだよね
そういうこと含めて総合的に情報を判断してるのに
一概に5chの情報ってwって反応する人もどうかと思う
263: 2020/05/13(水) 11:28:03.17
>>260
あるよ
Z4はZ3プラスより先行して発売されたでしょ
(´・ω・`)
あるよ
Z4はZ3プラスより先行して発売されたでしょ
(´・ω・`)
727: 2020/05/15(金) 15:10:25.78
>>725
>>260
>>260
261: 2020/05/13(水) 11:25:37.45
せやね
264: 2020/05/13(水) 11:31:28.40
そして自分も早くから日本の5G事情に合わせたXperia12はXperiaZ4とZ3+のような関係だなっていってきた
(´・ω・`)
(´・ω・`)
265: 2020/05/13(水) 11:33:10.98
Xepria 1 IIは一眼並の速写性。Photography Proで確認したカメラの実力(本田雅一)
https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-12-xepria-1-ii-photography-pro.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-12-xepria-1-ii-photography-pro.html
266: 2020/05/13(水) 11:45:32.22
>>265
子供がかわいいw
その他なんも印象なし!
子供がかわいいw
その他なんも印象なし!
267: 2020/05/13(水) 11:48:39.47
>>265
黒がなんでこんなに引き締まって見えるの?iPhoneと比較して全然違う。感動だわ
黒がなんでこんなに引き締まって見えるの?iPhoneと比較して全然違う。感動だわ
271: 2020/05/13(水) 12:02:14.21
>>267
引き締まった黒いいよね
Xperiaは明暗のダイナミックレンジをいい意味で幅広く拾えてるイメージだけど
iPhoneも同じSONY製のセンサーでもソフト側のチューニングで綺麗に収めてるイメージだわ
一眼レフで同じ風景撮ってくれたらもっと分かりやすいんだけどね
引き締まった黒いいよね
Xperiaは明暗のダイナミックレンジをいい意味で幅広く拾えてるイメージだけど
iPhoneも同じSONY製のセンサーでもソフト側のチューニングで綺麗に収めてるイメージだわ
一眼レフで同じ風景撮ってくれたらもっと分かりやすいんだけどね
338: 2020/05/13(水) 16:47:09.99
>>265
不覚にも癒された
不覚にも癒された
435: 2020/05/14(木) 04:31:36.34
>>265
ぶっちゃけ望遠と接写と暗所はiPhoneに負けてると思うけど
普通レベルの明るさで中距離撮影するなら1Ⅱの方が良いと思う
画像を加工し過ぎてないから塗り絵みたいにのっぺりしてないし
黒の発色と立体感がかなりいい感じ
ぶっちゃけ望遠と接写と暗所はiPhoneに負けてると思うけど
普通レベルの明るさで中距離撮影するなら1Ⅱの方が良いと思う
画像を加工し過ぎてないから塗り絵みたいにのっぺりしてないし
黒の発色と立体感がかなりいい感じ
268: 2020/05/13(水) 11:55:39.49
11ProやP30ProやPixel4持ちの我々がカメラで買い替えるほどのレベルではないのがS20+であるが
そのS20+より使い道がありそうなのがXperia12であるというのが現在の印象
(´・ω・`)
iPhone12シリーズやP40シリーズやFindX2登場で陳腐化はするレベルなのはしょうがない
S20シリーズ自体がiPhone11Proと同世代と考えるべきだからだ
(´・ω・`)
そのS20+より使い道がありそうなのがXperia12であるというのが現在の印象
(´・ω・`)
iPhone12シリーズやP40シリーズやFindX2登場で陳腐化はするレベルなのはしょうがない
S20シリーズ自体がiPhone11Proと同世代と考えるべきだからだ
(´・ω・`)
269: 2020/05/13(水) 11:57:55.12
ただXperia12の目標としてS20+より高評価得られることが成功であろう
(´・ω・`)
その可能性は十分繋げたとはいえる
(´・ω・`)
S20+よりカメラ劣るという評価にはならないと思う
(´・ω・`)
(´・ω・`)
その可能性は十分繋げたとはいえる
(´・ω・`)
S20+よりカメラ劣るという評価にはならないと思う
(´・ω・`)
273: 2020/05/13(水) 12:14:56.60
>>269
顔文字さんが期待している それはとっても嬉しいなって
黒か紫で迷っていたけど、白とありかな‥延長するたび悩みが増えるね
顔文字さんが期待している それはとっても嬉しいなって
黒か紫で迷っていたけど、白とありかな‥延長するたび悩みが増えるね
275: 2020/05/13(水) 12:23:30.26
>>273
自分はかなりバランス感覚があるよ
(´・ω・`)
スマホカメラというのは動画も含めて一台ですべてカバーする完璧なものは存在しない
(´・ω・`)
何かに特化するものがあるから我々はスマホが複数台ほしいのだ
(´・ω・`)
残念ながら今までのXperiaはそれがなかった
(´・ω・`)
しかしこれはXperiaだからできるXperiaしかできないものがこのカメラから感じる
(´・ω・`)
さらにいうとカメラで魅力にかけるS20+よりもワクワク感はXperia12のほうがある
いやS20+のカメラは我々からみてワクワク感がないのだ
(´・ω・`)
自分はこれからさらにXperia12のカメラ評価が良い方向で化けていきそうな気がする
(´・ω・`)
まだ評価は早いだろう
(´・ω・`)
自分はかなりバランス感覚があるよ
(´・ω・`)
スマホカメラというのは動画も含めて一台ですべてカバーする完璧なものは存在しない
(´・ω・`)
何かに特化するものがあるから我々はスマホが複数台ほしいのだ
(´・ω・`)
残念ながら今までのXperiaはそれがなかった
(´・ω・`)
しかしこれはXperiaだからできるXperiaしかできないものがこのカメラから感じる
(´・ω・`)
さらにいうとカメラで魅力にかけるS20+よりもワクワク感はXperia12のほうがある
いやS20+のカメラは我々からみてワクワク感がないのだ
(´・ω・`)
自分はこれからさらにXperia12のカメラ評価が良い方向で化けていきそうな気がする
(´・ω・`)
まだ評価は早いだろう
(´・ω・`)
274: 2020/05/13(水) 12:22:16.65
>>269
ちなみにS20のカメラって画質悪いの?
ちなみにS20のカメラって画質悪いの?
277: 2020/05/13(水) 12:31:19.43
>>274
他機種と比較してカメラ目的で買い足す魅力はS20+にはどこにもないということだ
(´・ω・`)
ワクワクするかどうかだよ
(´・ω・`)
他機種と比較してカメラ目的で買い足す魅力はS20+にはどこにもないということだ
(´・ω・`)
ワクワクするかどうかだよ
(´・ω・`)
270: 2020/05/13(水) 11:59:51.96
外の人だけど発売日はわかりません
272: 2020/05/13(水) 12:09:31.58
70mm使いづらいとか言ってるけどテレ側は伸ばせるだけ伸ばしてくれてるほうがいいわ
276: 2020/05/13(水) 12:24:48.14
延期が伸びる度に他に目移りする
AQUOSにするかまじで悩む
というかAQUOS寄りになってる
AQUOSにするかまじで悩む
というかAQUOS寄りになってる
278: 2020/05/13(水) 12:40:27.48
>>276
物として全然方向性が違うじゃん自分が本当に欲しい方をもう一度考えて買うべきだよ
何がしたいのか
物として全然方向性が違うじゃん自分が本当に欲しい方をもう一度考えて買うべきだよ
何がしたいのか
287: 2020/05/13(水) 13:05:19.53
>>278
カメラ別に重視してなくて快適にゲームがやりたいの
ゲーミングとか無しにしてどれがいいかしら?
カメラ別に重視してなくて快適にゲームがやりたいの
ゲーミングとか無しにしてどれがいいかしら?
290: 2020/05/13(水) 13:15:17.40
>>287
なんのゲーム?
なんのゲーム?
292: 2020/05/13(水) 13:26:06.75
>>290
グラブルとかモンストとか神姫プロジェクトです
グラブルとかモンストとか神姫プロジェクトです
291: 2020/05/13(水) 13:22:55.58
>>287
それならiPhoneでよくねえか
それならiPhoneでよくねえか
294: 2020/05/13(水) 13:27:44.94
>>291
やっぱり性能的にはiPhoneがいいんですか・・・
いえ、iPhoneだとえっちなゲームが出来なくてですね
やっぱり性能的にはiPhoneがいいんですか・・・
いえ、iPhoneだとえっちなゲームが出来なくてですね
297: 2020/05/13(水) 14:15:53.47
>>294
性能的にはっていうか
国内デベロッパーはiPhoneのついでに作ってるところが多いから
性能的にはっていうか
国内デベロッパーはiPhoneのついでに作ってるところが多いから
318: 2020/05/13(水) 15:52:54.18
>>297
マジかよスマホの開発てりんごありきなのか
まぁシェアを見れば斯くありなんか
>>306
そらもうFANZAGAMES(旧DMMGAMES)よ
マジかよスマホの開発てりんごありきなのか
まぁシェアを見れば斯くありなんか
>>306
そらもうFANZAGAMES(旧DMMGAMES)よ
320: 2020/05/13(水) 16:02:07.61
>>318
ありがとう!
調べてみる
ありがとう!
調べてみる
298: 2020/05/13(水) 14:22:06.70
>>294
外でやるの?
家ならスマホじゃなくていいし
外でやるの?
家ならスマホじゃなくていいし
306: 2020/05/13(水) 15:02:00.36
>>294
エッチなゲームってどんなの?
エッチなゲームってどんなの?
280: 2020/05/13(水) 12:53:48.30
ようやくカメラアプリが完成か
なんとか今月中に出てほしいが
なんとか今月中に出てほしいが
281: 2020/05/13(水) 12:59:13.34
いいなと思ったがよくよく調べるとワイヤレス充電がないので止めた
今どきワイヤレス充電がないとかヤバいよ
車内での充電にはワイヤレス充電が必須
今どきワイヤレス充電がないとかヤバいよ
車内での充電にはワイヤレス充電が必須
284: 2020/05/13(水) 13:02:35.74
>>281
あるけどねw
あるけどねw
288: 2020/05/13(水) 13:07:26.42
>>284
>>286
多分AQUOSの話
>>286
多分AQUOSの話
289: 2020/05/13(水) 13:15:10.61
>>288
そういうことか
ワッチョイも違えばIDも違うからよく分かんなかったわ
そういうことか
ワッチョイも違えばIDも違うからよく分かんなかったわ
286: 2020/05/13(水) 13:05:06.74
>>281
よく調べろよw
よく調べろよw
282: 2020/05/13(水) 13:00:23.72
AQUOSええよね、一度触ったからわかる。一週間で画面が粉々になったが涙 あとメジャーで触れてないの、HUAWEIとARROWSだなー。
792: 2020/05/15(金) 19:57:14.37
Xperia1スレから拾ってきた
(´・ω・`)
ソフバン未使用Xperia1が楽天で実質39000円だって
(´・ω・`)
285 SIM無しさん (ワッチョイ 8663-imz8 []) sage 2020/05/15(金) 19:23:27.98 ID:p4ue6MkT0
>>282
ほれ
今朝は各色あったけど、もう紫しか残っていないな
ちなみに2000offクーポンは、今日深夜1:59までだからね
これでカード決済で5%off
ポイント10倍、楽天アプリなら10.5倍
(´・ω・`)
ソフバン未使用Xperia1が楽天で実質39000円だって
(´・ω・`)
285 SIM無しさん (ワッチョイ 8663-imz8 []) sage 2020/05/15(金) 19:23:27.98 ID:p4ue6MkT0
>>282
ほれ
今朝は各色あったけど、もう紫しか残っていないな
ちなみに2000offクーポンは、今日深夜1:59までだからね
これでカード決済で5%off
ポイント10倍、楽天アプリなら10.5倍
283: 2020/05/13(水) 13:01:33.23
5G対応でワイヤレス充電とおサイフケータイとワンセグに対応してるのが他にもあればそっちでもいいが
これしかないんだよな
これしかないんだよな
293: 2020/05/13(水) 13:27:28.22
そろそろ発売日の予定出してくれませんかね…
295: 2020/05/13(水) 13:31:36.19
グラブルはSD835で十分
855の方がわずかに速いけど微々たる差だから865になってもさほど変わらん
855の方がわずかに速いけど微々たる差だから865になってもさほど変わらん
296: 2020/05/13(水) 14:06:21.78
たたはなな
299: 2020/05/13(水) 14:34:15.01
ワイモバから
Xperia10II
5月下旬に発売だとー!
ということは
1IIも同じ頃に発売かな?
Xperia10II
5月下旬に発売だとー!
ということは
1IIも同じ頃に発売かな?
300: 2020/05/13(水) 14:43:16.41
docomoオンラインショップは配送業者はどこですか?
301: 2020/05/13(水) 14:44:14.77
>>300
日本郵便
日本郵便
304: 2020/05/13(水) 15:00:00.79
>>301
げっ!ゆうパックですかー
ゆうパックだと俺の荷物、後見人の所に届くんだよなー
買えないわ~じゃあ店舗行くしかない
げっ!ゆうパックですかー
ゆうパックだと俺の荷物、後見人の所に届くんだよなー
買えないわ~じゃあ店舗行くしかない
310: 2020/05/13(水) 15:21:08.99
>>304
ドコモオンラインショップで買ってドコモショップ受け取りはどう?
ドコモオンラインショップで買ってドコモショップ受け取りはどう?
316: 2020/05/13(水) 15:46:17.56
>>310
あああああそうですね
よくよく考えるとMNPすると今iPhone11 pro Max
SoftBankなんだけど月額がSoftBankとdocomoと
両方請求来るから痛いなあ
SoftBankから1 ll発売してくれたら良いのになあ
あああああそうですね
よくよく考えるとMNPすると今iPhone11 pro Max
SoftBankなんだけど月額がSoftBankとdocomoと
両方請求来るから痛いなあ
SoftBankから1 ll発売してくれたら良いのになあ
302: 2020/05/13(水) 14:56:59.92
ハイエンドモデルの中では8GBとかいうロースペックなんだから発売日は早くしなきゃ話にならんわな笑
303: 2020/05/13(水) 14:59:24.18
スマホ長く使おうって層にほど8GBは痛い
305: 2020/05/13(水) 15:00:51.14
ココ数年でそんなにAndroid機で使用するメモリ量増えたっけ
iPhoneとか3GBくらいしかなかった気がするけど
やっぱりスマホゲーとかで食うんだろうか
iPhoneとか3GBくらいしかなかった気がするけど
やっぱりスマホゲーとかで食うんだろうか
307: 2020/05/13(水) 15:02:03.24
クロネコか佐川だったら良かったのに残念
308: 2020/05/13(水) 15:04:31.55
詳しい人教えて。
量販店でポイント(13,000程)+ドコモポイント両方使って購入するのと、ドコモショップで購入するのでは、どちらが良い(得)ですか?
量販店でポイント(13,000程)+ドコモポイント両方使って購入するのと、ドコモショップで購入するのでは、どちらが良い(得)ですか?
309: 2020/05/13(水) 15:12:30.42
>>308
2種類のポイントで買える量販店の方がいいんじゃないの?
2種類のポイントで買える量販店の方がいいんじゃないの?
311: 2020/05/13(水) 15:21:34.54
まず決算資料から
現在はタイ工場は正常稼働中とのことです
(´・ω・`)
現在はタイ工場は正常稼働中とのことです
(´・ω・`)
312: 2020/05/13(水) 15:23:21.25
Xperiaは362万台で目標の350万台に到達しました
(´・ω・`)
(´・ω・`)
315: 2020/05/13(水) 15:45:43.90
>>312
出来たら記事も載っけてくれ
参考になる
出来たら記事も載っけてくれ
参考になる
317: 2020/05/13(水) 15:49:19.13
>>315
了解です
(´・ω・`)
遅くにまとめます
(´・ω・`)
まずはソニーライブ16時からです
(´・ω・`)
了解です
(´・ω・`)
遅くにまとめます
(´・ω・`)
まずはソニーライブ16時からです
(´・ω・`)
313: 2020/05/13(水) 15:24:16.34
ソニーライブ中継あります
(´・ω・`)
はじまるころまた来ます
(´・ω・`)
(´・ω・`)
はじまるころまた来ます
(´・ω・`)
314: 2020/05/13(水) 15:31:15.47
今6GBの端末で4GB弱しか動いてないから12GBも要らんと思ってる
余分なメモリは発熱のもとだしね
余分なメモリは発熱のもとだしね
319: 2020/05/13(水) 15:53:01.39
おい顔文字おじさんライブ配信はどこだよって思ったけど見つけたわ
決算のライブ見るの初めて
情報助かる
決算のライブ見るの初めて
情報助かる
321: 2020/05/13(水) 16:03:46.84
Xperia総合スレがアスペ比ガイジのせいで機能してないから
こっちで決算の話題するしかないね
一応1Ⅱにも関係するから良いよね?
こっちで決算の話題するしかないね
一応1Ⅱにも関係するから良いよね?
324: 2020/05/13(水) 16:07:20.74
>>321
あっちで話してくれ
直接関係ないから
Xperia1IIについて何か言及すれば話は別だが
あっちで話してくれ
直接関係ないから
Xperia1IIについて何か言及すれば話は別だが
325: 2020/05/13(水) 16:13:09.36
>>321
お前の決算の話題のせいでこのスレが機能しなくなったらお前もアスペ比ガイジと同レベルに落ちることになるんだが理解してるのか?
お前の決算の話題のせいでこのスレが機能しなくなったらお前もアスペ比ガイジと同レベルに落ちることになるんだが理解してるのか?
332: 2020/05/13(水) 16:28:19.15
>>325
同一人物なんだからむしろそれが目的
同一人物なんだからむしろそれが目的
322: 2020/05/13(水) 16:03:50.65
もうすぐあるソニー経営方針説明会大事だよ
(´・ω・`)
ここで今期のXperia戦略語られるよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ここで今期のXperia戦略語られるよ
(´・ω・`)
323: 2020/05/13(水) 16:06:07.16
コロナでKLの工場が止まってからね
ブラビア欠品してたし
(´・ω・`)
ブラビア欠品してたし
(´・ω・`)
326: 2020/05/13(水) 16:14:16.06
タイのXperia拠点は問題ないね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
327: 2020/05/13(水) 16:14:47.71
スマートフォンなどの中国やマレーシアの自社工場は現在では通常通り稼働
フィリピンとか一部の部品パートナーなどで供給に遅延があるって言ってた気がする
合ってるよな?
フィリピンとか一部の部品パートナーなどで供給に遅延があるって言ってた気がする
合ってるよな?
328: 2020/05/13(水) 16:15:54.25
>>327
スマホはタイのみだよ
一部中国はあるんだけどそっちは別路線
基本タイのみ
KLはブラビアとかだよ
(´・ω・`)
スマホはタイのみだよ
一部中国はあるんだけどそっちは別路線
基本タイのみ
KLはブラビアとかだよ
(´・ω・`)
331: 2020/05/13(水) 16:24:51.94
>>328
さすが顔文字さん詳しいな
勉強なるわ
大手はアフターコロナでより成長しそうだな
そろそろ新しいケーブルとか充電器買おうかね~
さすが顔文字さん詳しいな
勉強なるわ
大手はアフターコロナでより成長しそうだな
そろそろ新しいケーブルとか充電器買おうかね~
329: 2020/05/13(水) 16:17:07.11
Xpeiaがもし遅れてもコロナによるXpeiaの生産遅れとかではないってことだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
330: 2020/05/13(水) 16:18:25.10
Xperiaの台数推移についてはライブ中継では触れられないので
自分が資料からあとでまとめます
(´・ω・`)
Xperia5がんばったね
(´・ω・`)
自分が資料からあとでまとめます
(´・ω・`)
Xperia5がんばったね
(´・ω・`)
333: 2020/05/13(水) 16:34:51.13
334: 2020/05/13(水) 16:35:48.20
メディアの質疑応答
聞いたけど、やっぱXperiaには触れないか
あとは個人投資家の質疑応答待ち
聞いたけど、やっぱXperiaには触れないか
あとは個人投資家の質疑応答待ち
336: 2020/05/13(水) 16:37:37.34
>>334
数日後の経営方針説明会でめちゃくちゃXperiaの戦略の話出るから安心しな
(´・ω・`)
数日後の経営方針説明会でめちゃくちゃXperiaの戦略の話出るから安心しな
(´・ω・`)
335: 2020/05/13(水) 16:37:03.64
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643
http://blogofmobile.com/article/126643
337: 2020/05/13(水) 16:43:27.38
発売年確定!
2020年発売!
2020年発売!
339: 2020/05/13(水) 16:59:44.83
ガラスフィルムって全面覆えない形状なの?
340: 2020/05/13(水) 17:08:54.32
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
352: 2020/05/13(水) 18:00:41.37
>>340
ソースどこ?
決算資料に書いてる?
ソースどこ?
決算資料に書いてる?
353: 2020/05/13(水) 18:05:21.32
>>352
補足のほう
(´・ω・`)
それで四半期おきに自分以外もブロガーさんたちも数字まとめてるんだよ
(´・ω・`)
補足のほう
(´・ω・`)
それで四半期おきに自分以外もブロガーさんたちも数字まとめてるんだよ
(´・ω・`)
354: 2020/05/13(水) 18:08:47.77
>>353
ありがとう、書いてたわ
ありがとう、書いてたわ
355: 2020/05/13(水) 18:15:03.77
>>354
どういたしまして
(´・ω・`)
どういたしまして
(´・ω・`)
394: 2020/05/13(水) 20:11:39.13
>>355
投資してはるんですか?
投資してはるんですか?
395: 2020/05/13(水) 20:19:27.53
>>394
ソニーが駄目になったら
それは日本が終わるようなものだよ
(´・ω・`)
幸いソニーには強固な3コンテンツと成長約束されてる半導体があるので心配はしてませんが
(´・ω・`)
ソニーが好きなのは本当です
(´・ω・`)
ただXperiaが好きかというと難しいでしょうね、しかしXperia12でなにか今度こそ信じていいような気はしています
(´・ω・`)
ソニーが駄目になったら
それは日本が終わるようなものだよ
(´・ω・`)
幸いソニーには強固な3コンテンツと成長約束されてる半導体があるので心配はしてませんが
(´・ω・`)
ソニーが好きなのは本当です
(´・ω・`)
ただXperiaが好きかというと難しいでしょうね、しかしXperia12でなにか今度こそ信じていいような気はしています
(´・ω・`)
397: 2020/05/13(水) 20:51:52.52
>>395
ソニーいいですよねw
今回はエクソペリアからエクスペリアになると信じてます
ソニーいいですよねw
今回はエクソペリアからエクスペリアになると信じてます
341: 2020/05/13(水) 17:09:35.66
ごめんXperia5はコロナで今年失速で目標達成ならずだったわ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
342: 2020/05/13(水) 17:11:06.99
全世界のXperiaでも国内のみのシャープより大きく少ないシェアだね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
343: 2020/05/13(水) 17:13:32.19
ソニーモバイル、「Xperia 1Ⅱ」で撮影した写真を公開
http://socius101.com/spec-of-xperia-1-mk2-taken-by-photo-in-instagram-54521-2/
http://socius101.com/spec-of-xperia-1-mk2-taken-by-photo-in-instagram-54521-2/
344: 2020/05/13(水) 17:15:48.76
>>343
なんの参考にもならんな
なんの参考にもならんな
346: 2020/05/13(水) 17:16:39.71
>>344
身体が宙に浮いている
身体が宙に浮いている
345: 2020/05/13(水) 17:16:06.87
347: 2020/05/13(水) 17:23:55.97
今年入っての出荷数がXperia5こんなもんっていうのが意外
アンドロイドフラッグシップでドコモXperia5以外売れてないんじゃないかという印象すら持ってたけど
(´・ω・`)
なかなかBCNランキングとかドコモオンラインランキングとか参考にならないもんだね
(´・ω・`)
アンドロイドフラッグシップでドコモXperia5以外売れてないんじゃないかという印象すら持ってたけど
(´・ω・`)
なかなかBCNランキングとかドコモオンラインランキングとか参考にならないもんだね
(´・ω・`)
348: 2020/05/13(水) 17:32:10.00
パンツで予約できるのか
イートレンはまだかな?
イートレンはまだかな?
349: 2020/05/13(水) 17:39:14.76
あああああああんんんんもももおおおおおお
欲しいなあーXperia 1 ll !!!!!!
財布と相談したらXperia 10 llなら買えるー
しかもワイモバイルからも出る mーお
どうしよう
買える人達が羨ましいーーーーーー!!!!!
欲しいなあーXperia 1 ll !!!!!!
財布と相談したらXperia 10 llなら買えるー
しかもワイモバイルからも出る mーお
どうしよう
買える人達が羨ましいーーーーーー!!!!!
350: 2020/05/13(水) 17:54:59.80
支給される10万は…?
351: 2020/05/13(水) 17:58:03.18
>>350
母ちゃんが世帯主で母ちゃんの通帳とハンコを妹が
握り締めているので俺には一銭も入って来ない。
母ちゃんが世帯主で母ちゃんの通帳とハンコを妹が
握り締めているので俺には一銭も入って来ない。
367: 2020/05/13(水) 18:47:03.00
>>351
意味不明
個人のやつが世帯主にまとめられてるだけで言えば貰えるだろ
意味不明
個人のやつが世帯主にまとめられてるだけで言えば貰えるだろ
369: 2020/05/13(水) 18:51:34.86
>>367
家計の足しなんだから子供に渡すとは限らんだろ
その子供がオジサンであっても
家計の足しなんだから子供に渡すとは限らんだろ
その子供がオジサンであっても
370: 2020/05/13(水) 18:53:04.22
>>367
話すと長くなる、、、
妹はもう世帯を持っている
母親名義の郵便物等は妹の家に届くの
話すと長くなる、、、
妹はもう世帯を持っている
母親名義の郵便物等は妹の家に届くの
356: 2020/05/13(水) 18:15:06.69
この機種なんて呼ぶの?
エクスペリアワンツー?
エクスペリアワンニー?
エクスペリアワンセカンド?
エクスペリアワンツー?
エクスペリアワンニー?
エクスペリアワンセカンド?
357: 2020/05/13(水) 18:16:02.84
>>356
エクスペディアワン・マークツー
エクスペディアワン・マークツー
359: 2020/05/13(水) 18:19:50.98
>>357
マークIIか
わんにゃんって呼ぶわ
マークIIか
わんにゃんって呼ぶわ
358: 2020/05/13(水) 18:17:12.84
5Gに興味ないなら買わない方がいい?
そろそろ端末課金の時期なんだが
そろそろ端末課金の時期なんだが
360: 2020/05/13(水) 18:21:15.52
>>358
5Gじゃなくても良いなら安い10 ll で良いと思うよ
5Gじゃなくても良いなら安い10 ll で良いと思うよ
361: 2020/05/13(水) 18:23:18.84
>>360
サンキュ
もうちょい耐える
サンキュ
もうちょい耐える
362: 2020/05/13(水) 18:23:54.72
10Ⅱいくくらいならまだ5じゃね?
363: 2020/05/13(水) 18:29:52.65
>>362
5はもう過去の品、、、、、
5はもう過去の品、、、、、
364: 2020/05/13(水) 18:35:32.26
性能は5の方が格段に上だろう
366: 2020/05/13(水) 18:37:36.31
>>364
それな
それな
365: 2020/05/13(水) 18:36:57.41
カメラなんかより圧倒的クソ品質の有機ELをどうにかしろよ
368: 2020/05/13(水) 18:51:29.25
顔文字さんはXPERIA愛があることがよくわかりました スレ民からみて印象があまり良くなさそうのがもったいないです
とりあえず赤字縮小達成したのですね
とりあえず赤字縮小達成したのですね
374: 2020/05/13(水) 18:58:27.75
>>368
自分はソニーアップル信者です
(´・ω・`)
ソニー半導体の最強軍団への敬意が特にあります
だかソニー最強センサー搭載のファーウェイ機種を買うのです
(´・ω・`)
だから今までXperiaアンチだったのです
(´・ω・`)
Xperia12については購入保留中です
(´・ω・`)
好印象ではあるけどまだ情報がたりないとだけいっておきましょう
(´・ω・`)
ただS20+よりXperia12だと思いますよ
(´・ω・`)
ただソニー半導体信者ゆえにソニー最強センサーのFindX2Proは買わないとならないなとも思ってます
(´・ω・`)
自分はソニーアップル信者です
(´・ω・`)
ソニー半導体の最強軍団への敬意が特にあります
だかソニー最強センサー搭載のファーウェイ機種を買うのです
(´・ω・`)
だから今までXperiaアンチだったのです
(´・ω・`)
Xperia12については購入保留中です
(´・ω・`)
好印象ではあるけどまだ情報がたりないとだけいっておきましょう
(´・ω・`)
ただS20+よりXperia12だと思いますよ
(´・ω・`)
ただソニー半導体信者ゆえにソニー最強センサーのFindX2Proは買わないとならないなとも思ってます
(´・ω・`)
371: 2020/05/13(水) 18:55:25.22
ヨドバシ行ったら、docomoのxperi1 Ⅱのホットモックが置いてあったから、発売は近くなったかなあ
379: 2020/05/13(水) 19:00:25.90
>>371
量販店にもう実機あるの?
渋谷のビックカメラ行ったけど、それらしき物はなかったな(病院に行ったついでに渋谷)
量販店にもう実機あるの?
渋谷のビックカメラ行ったけど、それらしき物はなかったな(病院に行ったついでに渋谷)
388: 2020/05/13(水) 19:35:47.46
>>379
wonder Gooには置いてあった
wonder Gooには置いてあった
372: 2020/05/13(水) 18:57:06.66
前からあるだろ
373: 2020/05/13(水) 18:58:03.44
新型コロナの影響なのか
ソフトウェアの致命的なバクなのか
どっちや!!
ソフトウェアの致命的なバクなのか
どっちや!!
377: 2020/05/13(水) 18:59:20.83
>>373
コロナの影響は生産に影響ないと言ってたよ
つまり…
コロナの影響は生産に影響ないと言ってたよ
つまり…
381: 2020/05/13(水) 19:00:36.02
>>373
コロナの影響だと思う
コロナの影響だと思う
382: 2020/05/13(水) 19:02:19.12
>>373
コロナの影響で開発が難航みたいな?w
コロナの影響で開発が難航みたいな?w
375: 2020/05/13(水) 18:58:53.20
世帯分離すればええだろ
376: 2020/05/13(水) 18:59:03.81
顔文字くん、Galaxy S20 Ultraがauで発売されそうだからそっちに興味移ってそう
Galaxyスレで喜んでる
Galaxyスレで喜んでる
383: 2020/05/13(水) 19:02:51.06
>>376
自分はUltra買うにしてもグロ値下がりみてだよ
(´・ω・`)
安くなればUltra買う
(´・ω・`)
庭でUltra出るにしても無駄に高いでしょお金もったいないよ
(´・ω・`)
自分は今回Galaxyは全く評価しないよ
(´・ω・`)
自分はUltra買うにしてもグロ値下がりみてだよ
(´・ω・`)
安くなればUltra買う
(´・ω・`)
庭でUltra出るにしても無駄に高いでしょお金もったいないよ
(´・ω・`)
自分は今回Galaxyは全く評価しないよ
(´・ω・`)
378: 2020/05/13(水) 18:59:38.03
日本語変になった
380: 2020/05/13(水) 19:00:28.66
S20 Ultraは1億画素センサーのせいでゴミ確定だろ
Xiaomiの悲劇が繰り返されるだけだ
Xiaomiの悲劇が繰り返されるだけだ
390: 2020/05/13(水) 19:48:10.30
>>380
一億画素のやつってそんなにゴミだったの?
気にはなってたのと、記事ではいい感じに書かれてたのでどこがダメだったのか知りたい
一億画素のやつってそんなにゴミだったの?
気にはなってたのと、記事ではいい感じに書かれてたのでどこがダメだったのか知りたい
391: 2020/05/13(水) 19:52:56.43
>>390
1億画素なんていうのは無意味だよ
(´・ω・`)
ソニーを信じろ
(´・ω・`)
1億画素なんていうのは無意味だよ
(´・ω・`)
ソニーを信じろ
(´・ω・`)
400: 2020/05/13(水) 21:26:50.22
>>391
すまん、これだけだとよくわからんのだが
具体的にノイズ多いとかどの部分が悪いの?
すまん、これだけだとよくわからんのだが
具体的にノイズ多いとかどの部分が悪いの?
405: 2020/05/13(水) 21:55:20.11
>>400
Mi note10とUltraで実際どういう違いかは自分はUltra持ってないしわからないが
Mi note10はファーカスの安定性が悪い
ファーカス合えば恩恵は感じることもあるしノイズ少ないし夜景も綺麗だけどね
(´・ω・`)
あと1億画素は保存が長い
(´・ω・`)
自分はP30Proが好き
(´・ω・`)
Mi note10とUltraで実際どういう違いかは自分はUltra持ってないしわからないが
Mi note10はファーカスの安定性が悪い
ファーカス合えば恩恵は感じることもあるしノイズ少ないし夜景も綺麗だけどね
(´・ω・`)
あと1億画素は保存が長い
(´・ω・`)
自分はP30Proが好き
(´・ω・`)
396: 2020/05/13(水) 20:19:39.42
>>390
夜景がダメダメ
フォーカスが合わない
夜景がダメダメ
フォーカスが合わない
402: 2020/05/13(水) 21:29:19.30
>>396
それは厳しい、ありがとう1億画素はやめとくことにするよ
それは厳しい、ありがとう1億画素はやめとくことにするよ
384: 2020/05/13(水) 19:03:57.76
近所のヤマダにホットモックがあった
基本的にホットモックが量販店に並ぶと発売がもうすぐなので楽しみ
基本的にホットモックが量販店に並ぶと発売がもうすぐなので楽しみ
385: 2020/05/13(水) 19:18:45.20
GalaxyスレでUltraといったのは
S20+なんてしょうもない機種をキャリアでこんな高価格で買うくらいならUltra安くなるの待てという牽制ですね
(´・ω・`)
S20+なんてしょうもない機種をキャリアでこんな高価格で買うくらいならUltra安くなるの待てという牽制ですね
(´・ω・`)
386: 2020/05/13(水) 19:27:37.80
頭がおかしくなりそうだわ!!
5G初物だから不具合警戒から海外版Xperia1?
それともソフトバンク版Xperia1?
じゃんぱらでXperia1?
いやいや、ドコモオンラインショップのXperia5があるやん
でも配達遅延の可能性?!
そして今度はiPhoneを検討し始めた…
5G初物だから不具合警戒から海外版Xperia1?
それともソフトバンク版Xperia1?
じゃんぱらでXperia1?
いやいや、ドコモオンラインショップのXperia5があるやん
でも配達遅延の可能性?!
そして今度はiPhoneを検討し始めた…
387: 2020/05/13(水) 19:30:56.15
サイコロでも振っとけ
389: 2020/05/13(水) 19:45:48.76
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
392: 2020/05/13(水) 19:57:36.97
いいかみんな
仮に庭でUltraでようが
Ultraの100倍ズームとかに騙されてはいけないよ
(´・ω・`)
100倍ズームなんて使い物にならないし
10倍ズームまでならXperia12がUltraより画質よくなるはずだ
(´・ω・`)
仮に庭でUltraでようが
Ultraの100倍ズームとかに騙されてはいけないよ
(´・ω・`)
100倍ズームなんて使い物にならないし
10倍ズームまでならXperia12がUltraより画質よくなるはずだ
(´・ω・`)
393: 2020/05/13(水) 20:01:15.57
1億画素とか100倍ズームとかいうワードに釣られては駄目だ
(´・ω・`)
特に君たちXperiaユーザーはそういうワードのみに釣られてきた傾向にある
(´・ω・`)
まだ情報は少ないがXperia12がやろうとしてることが本物だよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
特に君たちXperiaユーザーはそういうワードのみに釣られてきた傾向にある
(´・ω・`)
まだ情報は少ないがXperia12がやろうとしてることが本物だよ
(´・ω・`)
398: 2020/05/13(水) 20:58:38.57
顔文字は
発売前までは褒めて発売後Xperia買う奴はアホ
と煽るまでがいつもなパターンだからな
発売前までは褒めて発売後Xperia買う奴はアホ
と煽るまでがいつもなパターンだからな
399: 2020/05/13(水) 21:24:53.66
新型来たな
401: 2020/05/13(水) 21:27:54.54
>>399
どこだよ
どこだよ
404: 2020/05/13(水) 21:51:22.86
>>399
コロナ?
コロナ?
403: 2020/05/13(水) 21:31:37.95
ここの人はXZ3とか1からの乗り換えが多い感じかな
Ace組はいますか?
Ace組はいますか?
406: 2020/05/13(水) 21:55:41.81
乗り換えクーポンが来ないんだけど、二年ちょうどで来るわけではなかったんだっけ?25ヶ月目?
407: 2020/05/13(水) 21:59:27.51
このP30Proを買い替えたいと思えるのはP40Pro+だけだ
(´・ω・`)
Googleなくてもほしいよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
Googleなくてもほしいよ
(´・ω・`)
408: 2020/05/13(水) 22:00:45.52
あとはFindX2当然期待と
なんといっても動画撮影はiPhone12が待ち遠しい
(´・ω・`)
なんといっても動画撮影はiPhone12が待ち遠しい
(´・ω・`)
409: 2020/05/13(水) 22:03:52.46
AndroidでPixelよりいいの?
アプデとか遅くない?
アプデとか遅くない?
410: 2020/05/13(水) 22:04:13.03
正直君たちもGalaxyは嫌なのだろうからここまで待ったのならXperia12ではなくiPhone12シリーズ待つべきだと思う
(´・ω・`)
しかしそこまでいう自分がXperia12のカメラもしかしたら化けるかもしれないといってる
そこに嘘はないよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
しかしそこまでいう自分がXperia12のカメラもしかしたら化けるかもしれないといってる
そこに嘘はないよ
(´・ω・`)
411: 2020/05/13(水) 22:13:09.23
>>410
ちなみに化けるかもしれないって何が化けそうなの?
連射速度はトップだし、AFもトップクラスだし、もう確定みたいなもんだろ?
とりあえず、何が化けそうなのか分からないが、Xperiaで絵作りを期待するのは辞めたほうがいいよ。加工するしかないね
ちなみに化けるかもしれないって何が化けそうなの?
連射速度はトップだし、AFもトップクラスだし、もう確定みたいなもんだろ?
とりあえず、何が化けそうなのか分からないが、Xperiaで絵作りを期待するのは辞めたほうがいいよ。加工するしかないね
413: 2020/05/13(水) 22:20:14.75
>>411
まあ今まで酷評してた分
素直になれないとでも思ってくれ
(・ω・`)
もうちょっと時間をほしい
(・ω・`)
申し訳ない
(・ω・`)
まあ今まで酷評してた分
素直になれないとでも思ってくれ
(・ω・`)
もうちょっと時間をほしい
(・ω・`)
申し訳ない
(・ω・`)
412: 2020/05/13(水) 22:13:28.71
Xperia12を評価するのはまだ待ってほしい
(・ω・`)
しかし酷評することにはならないのかなとも思う
(・ω・`)
自分はこれはもしかしたら差別化できたんじゃないかと思ってる
(・ω・`)
(・ω・`)
しかし酷評することにはならないのかなとも思う
(・ω・`)
自分はこれはもしかしたら差別化できたんじゃないかと思ってる
(・ω・`)
414: 2020/05/13(水) 22:35:07.14
カメラの進化もですけど、バッテリー問題が気になりますね
iPhone 11 pro並みに持ってくれるなら、もう言うことないのですけど‥
iPhone 11 pro並みに持ってくれるなら、もう言うことないのですけど‥
415: 2020/05/13(水) 22:36:00.42
422: 2020/05/13(水) 23:30:35.46
>>415
F2.8あるし、このSS設定ができるなら、ひょっとして天の川も撮影できるんかな?
F2.8あるし、このSS設定ができるなら、ひょっとして天の川も撮影できるんかな?
416: 2020/05/13(水) 22:37:30.13
パンフ貰ってきたけど、余計そわそわするわw
417: 2020/05/13(水) 23:15:49.40
Xperia 1Ⅱ Proなんて今年中に出るかすら怪しいレベルだな
418: 2020/05/13(水) 23:16:44.73
photography proは一番欲しい絞り優先がないんやな
スマホでどこまでボケを再現できるかをやってほしい
AFとSSなんて機械的なスペックやん
スマホでどこまでボケを再現できるかをやってほしい
AFとSSなんて機械的なスペックやん
420: 2020/05/13(水) 23:23:20.22
>>418
絞りの意味分かってるのか…?
絞りの意味分かってるのか…?
419: 2020/05/13(水) 23:21:54.66
そもそもカメラに絞りが無いからphotographyproなんてただのオモチャ
421: 2020/05/13(水) 23:29:23.50
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
423: 2020/05/13(水) 23:30:59.64
>>421
来年160万台かソニーモバイルが売られるか
来年160万台かソニーモバイルが売られるか
425: 2020/05/13(水) 23:48:32.73
>>421
こんな生産台数しかないなら、さっさと製造できんだから早く発売してくれ
こんな生産台数しかないなら、さっさと製造できんだから早く発売してくれ
424: 2020/05/13(水) 23:38:22.73
皆sdって何買う?
448: 2020/05/14(木) 08:33:59.49
>>424
ExtremePro512GB一択じゃね?
ExtremePro512GB一択じゃね?
426: 2020/05/14(木) 00:05:16.43
てかXperia 1ってSamsung製ディスプレイなんだな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sony_Xperia_1
https://i.imgur.com/EUVwAIf.jpg
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sony_Xperia_1
https://i.imgur.com/EUVwAIf.jpg
427: 2020/05/14(木) 00:18:35.19
1の時から言われてたから今更過ぎる
428: 2020/05/14(木) 00:19:35.72
うん1の話でしたねサーセン
429: 2020/05/14(木) 00:50:01.15
わろた
430: 2020/05/14(木) 00:56:57.80
ん?docomoオンラインショップで予約したけど、発売日決まったら連絡くるんだよね?
そこから送り先住所入力したらいいのかい?
初めて何でよくわからん
そこから送り先住所入力したらいいのかい?
初めて何でよくわからん
431: 2020/05/14(木) 01:51:10.90
>>430
auだからなんとも言えんが、そうだとおもう。
在庫確保されてから具体的な手続きに入る
auだからなんとも言えんが、そうだとおもう。
在庫確保されてから具体的な手続きに入る
432: 2020/05/14(木) 01:54:58.34
割賦購入10万以下の人です。
最悪xz2compact下取りに出してでも欲しいんだけど
割賦の判断基準って
・端末価格→(審査)→下取り
・端末価格-下取価格→(審査)
のどっちで判断してますか?
今日別機種検討で言った量販店は後者との事だったので
最悪xz2compact下取りに出してでも欲しいんだけど
割賦の判断基準って
・端末価格→(審査)→下取り
・端末価格-下取価格→(審査)
のどっちで判断してますか?
今日別機種検討で言った量販店は後者との事だったので
434: 2020/05/14(木) 03:38:04.94
>>432
このコピペ流行ってんの?
このコピペ流行ってんの?
503: 2020/05/14(木) 13:34:25.87
>>432
そこまでして買わない方がいいと思うよ。
あなた、多分身の丈あってない。
今後も新機種出るしその度に同じこと言ってそう。
大体10万円くらいの買い物で分割とか審査とか悩んでるようでは後がきついと思うよ。
そこまでして買わない方がいいと思うよ。
あなた、多分身の丈あってない。
今後も新機種出るしその度に同じこと言ってそう。
大体10万円くらいの買い物で分割とか審査とか悩んでるようでは後がきついと思うよ。
433: 2020/05/14(木) 02:16:47.69
知らん、発売されてから試せ
オンラインでの下取りは後日ポイント還元だから端末価格には干渉しない可能性が高いけどな
オンラインでの下取りは後日ポイント還元だから端末価格には干渉しない可能性が高いけどな
436: 2020/05/14(木) 05:48:29.15
XPERIA 1ii とpixel4(3) の2台あれば、
互いの欠点を補って良いかもね
互いの欠点を補って良いかもね
437: 2020/05/14(木) 06:11:30.33
もう発売日決まってるんだろ?
さっさと教えてちょ
さっさと教えてちょ
438: 2020/05/14(木) 06:22:53.12
28日くらいかな
439: 2020/05/14(木) 06:23:36.84
そっか夜景には弱いのか・・
440: 2020/05/14(木) 06:27:24.56
>>439
まだ分からん
夜景モードがまだ試されてない
夜景モードが実装されるそうだが、
今回のレビューでは使ってない
ましくは、まだアプリが未完成で使えないとか
まだ分からん
夜景モードがまだ試されてない
夜景モードが実装されるそうだが、
今回のレビューでは使ってない
ましくは、まだアプリが未完成で使えないとか
441: 2020/05/14(木) 07:23:59.25
お前ら夜景なんて一人で撮り行って誰に見せんの(´・ω・`)?
442: 2020/05/14(木) 07:29:43.81
>>441
5chの住人じゃないかな
5chの住人じゃないかな
443: 2020/05/14(木) 07:31:53.94
XZ1持ちだけどこの機種かXPERIA5に機種変しておくか悩む
810で痛い思いしてるから今世代の初期ロットは不安…
5Gは田舎だからどうでもいいしなー
810で痛い思いしてるから今世代の初期ロットは不安…
5Gは田舎だからどうでもいいしなー
444: 2020/05/14(木) 07:41:32.70
なんだかんだ言っても結局通常のスマホカメラモードしか
使わないかもしれない
それでも綺麗に写りそうだしね
使わないかもしれない
それでも綺麗に写りそうだしね
445: 2020/05/14(木) 07:46:57.50
Photography Proとは別に
普通の純正のカメラアプリも入っていますか?
普通の純正のカメラアプリも入っていますか?
446: 2020/05/14(木) 07:51:19.19
>>445
入ってるよ
あとPhotography Pro でお任せのオート撮影もできる
フォーカス精度の高いPhotography Proでオート撮影が良いと思うよ
入ってるよ
あとPhotography Pro でお任せのオート撮影もできる
フォーカス精度の高いPhotography Proでオート撮影が良いと思うよ
447: 2020/05/14(木) 07:53:01.32
pixel3でバーストモードを使ってた人は
1 iiの連写は欲しかった機能だよね
1 iiの連写は欲しかった機能だよね
449: 2020/05/14(木) 08:43:49.34
Pixel4ユーザーでもある自分がいおう
(´・ω・`)
もうPixelは駄目だ
(´・ω・`)
米国から衝撃的ニュースが入ってきた
(´・ω・`)
Googleの頭脳というべきレボイ教授が3月でやめてたらしい
(´・ω・`)
レボイ教授のカメラに対する考え方そしてPixel3と4でそのレボイ教授の考え方は実践され多くのファンを作ってきた
(´・ω・`)
自分もそのひとりだ
(´・ω・`)
しかし販売数的にはPixel4低迷はいうまでもない
(´・ω・`)
いったいレボイ教授なくして今後Pixelのカメラに期待できるのだろうか
(´・ω・`)
自分は現在のPixel3や4スレのユーザーたちはiPhone12に連れて行くつもりだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
もうPixelは駄目だ
(´・ω・`)
米国から衝撃的ニュースが入ってきた
(´・ω・`)
Googleの頭脳というべきレボイ教授が3月でやめてたらしい
(´・ω・`)
レボイ教授のカメラに対する考え方そしてPixel3と4でそのレボイ教授の考え方は実践され多くのファンを作ってきた
(´・ω・`)
自分もそのひとりだ
(´・ω・`)
しかし販売数的にはPixel4低迷はいうまでもない
(´・ω・`)
いったいレボイ教授なくして今後Pixelのカメラに期待できるのだろうか
(´・ω・`)
自分は現在のPixel3や4スレのユーザーたちはiPhone12に連れて行くつもりだ
(´・ω・`)
453: 2020/05/14(木) 08:49:49.41
>>449
ソニーが雇ってやれ
ソニーに足りないものを得られる
ソニーが雇ってやれ
ソニーに足りないものを得られる
450: 2020/05/14(木) 08:44:39.58
451: 2020/05/14(木) 08:46:47.82
452: 2020/05/14(木) 08:49:11.95
【5眼】HUAWEI Mate 40 ProはHarmony OSと画面下インカメラを搭載か?
https://simtaro.com/news-huawei-mate-40-pro-concept-video-powered-by-harmony-os/
https://simtaro.com/news-huawei-mate-40-pro-concept-video-powered-by-harmony-os/
454: 2020/05/14(木) 08:53:11.48
iPhone 12シリーズ、下位モデルは引き続き64GBモデルを用意か
https://gori.me/iphone/iphone-news/126767
Appleが今秋発売予定の新型iPhone(iPhone 12)は、ストレージ容量が128GB以上になるのは上位モデル(iPhone 12 Pro)に限定される可能性がある。
Appleに関する情報を正確に予測した実績を持つ有没有搞措氏は、「iPhone 12」シリーズの下位モデルは64GBが用意されると予想している。
https://gori.me/iphone/iphone-news/126767
Appleが今秋発売予定の新型iPhone(iPhone 12)は、ストレージ容量が128GB以上になるのは上位モデル(iPhone 12 Pro)に限定される可能性がある。
Appleに関する情報を正確に予測した実績を持つ有没有搞措氏は、「iPhone 12」シリーズの下位モデルは64GBが用意されると予想している。
455: 2020/05/14(木) 08:54:57.47
コジマ×ビックでワイモバイルのXperia 8が3GケータイからのMNPで一括3,980円、5/31(日)まで~Android 10にバージョンアップも
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-91/
https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-91/
456: 2020/05/14(木) 08:57:05.13
457: 2020/05/14(木) 09:00:52.05
Xiaomi ハイエンド低価格「POCO F2 Pro」発売!スナドラ865/ポップアップカメラ搭載で400ドル後半と衝撃価格
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
SoC(CPU)はSnapdragon865。RAM+ROMは6GB+128GB、8GB+256GBの2構成で、UFS3.1対応の高速モデル。
価格は6GB+128GB版がGearbestで499.99ドルで販売スタートしています。
https://butsuyoku-gadget.com/poco-f2-pro/amp/
SoC(CPU)はSnapdragon865。RAM+ROMは6GB+128GB、8GB+256GBの2構成で、UFS3.1対応の高速モデル。
価格は6GB+128GB版がGearbestで499.99ドルで販売スタートしています。
458: 2020/05/14(木) 09:11:16.09
ミリ波に120Hz表示に対応?「Google Pixel 5」は「Snapdragon768」を搭載する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/is-it-compatible-with-millimeter-wave-display-at-120hz-google-pixel-5-may-be-equipped-with-snapdragon-768/
459: 2020/05/14(木) 09:13:18.72
460: 2020/05/14(木) 09:17:32.49
デデンデンデンww
461: 2020/05/14(木) 09:20:24.96
マジでソフトバンクはどれ買えばいいんだよ
待ってたのに
待ってたのに
463: 2020/05/14(木) 09:35:31.00
>>461
秋までiPhone12待つか俺みたいにdocomoにMNP
するしかないだろ?
ラインラップはSoftBankに比べてdocomoの方が多いし
この先新機種を追いかけるならdocomoだね
秋までiPhone12待つか俺みたいにdocomoにMNP
するしかないだろ?
ラインラップはSoftBankに比べてdocomoの方が多いし
この先新機種を追いかけるならdocomoだね
462: 2020/05/14(木) 09:21:21.57
庭はGalaxy頑張ってくれてるな
(´・ω・`)
Xperia12も庭は色削ったし庭は完全にGalaxyについたな
(´・ω・`)
FindX2も庭出してくれてるしアンドロイドユーザーは庭に来なよ
(・ω・`)
(´・ω・`)
Xperia12も庭は色削ったし庭は完全にGalaxyについたな
(´・ω・`)
FindX2も庭出してくれてるしアンドロイドユーザーは庭に来なよ
(・ω・`)
464: 2020/05/14(木) 09:41:48.20
SoftBankはiPhone以外ゴミの様なラインラップしかない
465: 2020/05/14(木) 09:55:20.96
XPERIAはそのうちdocomo専売になるかもしれませんね
466: 2020/05/14(木) 10:00:20.13
>>465
ソニーストア専売になってると思う
(´・ω・`)
ソニーストア専売になってると思う
(´・ω・`)
468: 2020/05/14(木) 10:08:26.16
>>466
そうなるとsimフリーだよね
mvnoが取り扱いするよ
そうなるとsimフリーだよね
mvnoが取り扱いするよ
467: 2020/05/14(木) 10:06:54.18
何で背面カメラが左に寄ってんねん。机に置いて操作したらカタカタ鳴るやんけ。
舐めとんのかワレ(`Δ´)
舐めとんのかワレ(`Δ´)
469: 2020/05/14(木) 10:09:23.54
>>467
レンズが飛び出てたら
どこにあったってカタカタなるだろw
レンズが飛び出てたら
どこにあったってカタカタなるだろw
470: 2020/05/14(木) 10:10:36.46
>>467
いや、左に寄っている方がカタカナならない
真ん中の方がカタカナなる
いや、左に寄っている方がカタカナならない
真ん中の方がカタカナなる
471: 2020/05/14(木) 10:15:51.29
>>467
ジンバルを使うときに、レンズが真ん中だと超広角のときにジンバルが写り込んじゃう
ジンバルを使うときに、レンズが真ん中だと超広角のときにジンバルが写り込んじゃう
474: 2020/05/14(木) 10:28:13.60
単純に1億画素と否定はしてもソニー最高のセンサーはP40Pro+やFindX2Proなわけで
セミコンのインタビューでも適正はIMX686くらいといってるはず
(´・ω・`)
セミコンのインタビューでも適正はIMX686くらいといってるはず
(´・ω・`)
475: 2020/05/14(木) 10:31:06.89
Xperiaはソニー半導体とOneSonyじゃないからソニーファンの自分はソニー半導体の最高の技術がつまったファーウェイを買うわけだ
ソニーというのは3コンテンツと半導体ですべてであって
ソニーの原点であり現在のもっとも重要なソニー半導体の技術がつまったスマホをかうこともソニーファンとして当然だ
(´・ω・`)
ソニーというのは3コンテンツと半導体ですべてであって
ソニーの原点であり現在のもっとも重要なソニー半導体の技術がつまったスマホをかうこともソニーファンとして当然だ
(´・ω・`)
476: 2020/05/14(木) 10:35:14.97
ソニーセンサーとXperiaはある意味対局だよ
(´・ω・`)
ソニーのお得意様はファーウェイでありOPPOでありアップルだ
(´・ω・`)
Mi9でさえ3眼のうち2つがソニーセンサーでありIMX586を積んだ
当然Xperia1がMi9以下の評価というのは妥当だ
(´・ω・`)
ソニーセンサーがXperia1に負けることがおかしいのだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ソニーのお得意様はファーウェイでありOPPOでありアップルだ
(´・ω・`)
Mi9でさえ3眼のうち2つがソニーセンサーでありIMX586を積んだ
当然Xperia1がMi9以下の評価というのは妥当だ
(´・ω・`)
ソニーセンサーがXperia1に負けることがおかしいのだ
(´・ω・`)
477: 2020/05/14(木) 10:40:11.78
セミコンのインタビューの考え方は同意だ
(´・ω・`)
しかしそれを実践されてるのはP40Pro+でありFindX2Proなのだ
(´・ω・`)
Xperiaとソニー半導体はわけてかんがえてほしい
(´・ω・`)
ソニー半導体のやりたいことはXperia12では入ってない
(´・ω・`)
例えばP30Proは4つともソニーセンサーなのだよ
(´・ω・`)
P30Pro売れたらどれだけソニーに入るか
(´・ω・`)
Xperia売れたところでソニー半導体の利益は薄い
(´・ω・`)
ソニー半導体こそがソニー最強集団なのだよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
しかしそれを実践されてるのはP40Pro+でありFindX2Proなのだ
(´・ω・`)
Xperiaとソニー半導体はわけてかんがえてほしい
(´・ω・`)
ソニー半導体のやりたいことはXperia12では入ってない
(´・ω・`)
例えばP30Proは4つともソニーセンサーなのだよ
(´・ω・`)
P30Pro売れたらどれだけソニーに入るか
(´・ω・`)
Xperia売れたところでソニー半導体の利益は薄い
(´・ω・`)
ソニー半導体こそがソニー最強集団なのだよ
(´・ω・`)
478: 2020/05/14(木) 10:50:44.65
ソニーセンサーに縁がない君たちがソニーセンサーを語ることは自分にとって腹立たしい
(´・ω・`)
3億ファーウェイと300万台Xperia
しかもスマホカメラの大判化多眼化でソニーの成長を後押ししたのはファーウェイである
(´・ω・`)
1億画素否定は結構だがセミコンのインタビューをXperiaスレで使おうとする違和感
セミコンが1億画素を否定し適正としたサイズはXperia12のではないではないか
(´・ω・`)
ソニーセンサーとXperiaは無関係といってもいいくらいだ
せめてFindX2並ならな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
3億ファーウェイと300万台Xperia
しかもスマホカメラの大判化多眼化でソニーの成長を後押ししたのはファーウェイである
(´・ω・`)
1億画素否定は結構だがセミコンのインタビューをXperiaスレで使おうとする違和感
セミコンが1億画素を否定し適正としたサイズはXperia12のではないではないか
(´・ω・`)
ソニーセンサーとXperiaは無関係といってもいいくらいだ
せめてFindX2並ならな
(´・ω・`)
479: 2020/05/14(木) 11:06:10.05
発売日が決まるとしたら何時に決まるの?
ホームページの更新とか。
ホームページの更新とか。
481: 2020/05/14(木) 11:15:31.21
>>479
1億画素信仰などないよ
Mi note10だって1億画素だから選んだっていう考え方自体がスマホカメラに縁がないひとなんだなとしか思えない
(´・ω・`)
1億画素信仰などないよ
Mi note10だって1億画素だから選んだっていう考え方自体がスマホカメラに縁がないひとなんだなとしか思えない
(´・ω・`)
480: 2020/05/14(木) 11:12:13.71
顔文字のスタンスは理解できるけど同じSONYなんだしスマホでカメラとセンサーの話題として出るのは自然な流れだ
見ている視点が違えば話し方も変わるのは分かるだろう
1億画素信仰のような風潮があるのが私は気に入らないだけだが
見ている視点が違えば話し方も変わるのは分かるだろう
1億画素信仰のような風潮があるのが私は気に入らないだけだが
482: 2020/05/14(木) 11:17:15.08
スマホというものが好きじゃないからそういう発言があるのだと思うよ
(´・ω・`)
スマホが好きなら他機種に対する一定の敬意はある
(´・ω・`)
そこまで1億画素否定するならシャオミスレの仲間のとこに連れて行くからこれからついて来るかい?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
スマホが好きなら他機種に対する一定の敬意はある
(´・ω・`)
そこまで1億画素否定するならシャオミスレの仲間のとこに連れて行くからこれからついて来るかい?
(´・ω・`)
483: 2020/05/14(木) 11:18:34.52
自分も最近シャオミスレに行ってなくて
出ていけと言われるかもしれないが
(´・ω・`)
出ていけと言われるかもしれないが
(´・ω・`)
484: 2020/05/14(木) 11:21:02.48
1億画素信仰っていう言葉の使い方が許せないわ
(´・ω・`)
そこまでMi note10をバカにできるほどのユーザーっていないと思うよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
そこまでMi note10をバカにできるほどのユーザーっていないと思うよ
(´・ω・`)
485: 2020/05/14(木) 11:25:02.64
一億画素はデジタルズームが目的
純粋な画質よりDxoMarkの加点が狙いの仕様
良いスコア、特にトップ狙いだとズームにシフトせざるを得ない
DxoMarkがhuaweiに合わせて広角たズームを加点するルール変更したから今の現状にある
メインカメラのみで画質アップしても評価は低くなる
物を売りたいメーカーとしてはズーム重視になってしまう
純粋な画質よりDxoMarkの加点が狙いの仕様
良いスコア、特にトップ狙いだとズームにシフトせざるを得ない
DxoMarkがhuaweiに合わせて広角たズームを加点するルール変更したから今の現状にある
メインカメラのみで画質アップしても評価は低くなる
物を売りたいメーカーとしてはズーム重視になってしまう
486: 2020/05/14(木) 11:27:38.88
そういやヤマダ電機の屋根に5Gアンテナあったな
はやくゲットして5G体感したいw
はやくゲットして5G体感したいw
487: 2020/05/14(木) 11:39:56.81
いや、興味ないからいいです
知っての通りスマホカメラに縁はないよ、Xperiaしか買ってないし
1億だから~ってマウントするゲハスレのようなノリに嫌気を感じるだけでこれは個人の感想、印象でしかない
私はシャオミの名前は出しておらず、他機種を落とすような発言はしたつもりもないことは釈明しておく
嫌いなものの話をしてもしょうがないのでこの話を続ける気はない
知っての通りスマホカメラに縁はないよ、Xperiaしか買ってないし
1億だから~ってマウントするゲハスレのようなノリに嫌気を感じるだけでこれは個人の感想、印象でしかない
私はシャオミの名前は出しておらず、他機種を落とすような発言はしたつもりもないことは釈明しておく
嫌いなものの話をしてもしょうがないのでこの話を続ける気はない
488: 2020/05/14(木) 11:41:23.78
いやもういま他スレで書き込みしてる最中ですから
自分ももういいです
(´・ω・`)
自分ももういいです
(´・ω・`)
489: 2020/05/14(木) 11:44:56.56
ただ一定の敬意は払うべきなのだと思うよ
(´・ω・`)
別にXperiaスレに限らず自分は他機種への理不尽な批判をする流れに何度も介入をしてきた
(´・ω・`)
この板でiPhoneの悪口が見られなくなったのも自分の影響はあるのではないかと思ってる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
別にXperiaスレに限らず自分は他機種への理不尽な批判をする流れに何度も介入をしてきた
(´・ω・`)
この板でiPhoneの悪口が見られなくなったのも自分の影響はあるのではないかと思ってる
(´・ω・`)
490: 2020/05/14(木) 12:11:50.58
自分の影響だと思ってる。
これ笑いどころだよな
これ笑いどころだよな
491: 2020/05/14(木) 12:12:48.00
表現はしてないけどもちろん敬意は払ってるよ
他機種に興味がないとは言ったけどカメラの比較動画やデザインくらいは見てる
iPhoneと比較して最近のAndroid機はよく善戦してると思う
これは与太話だけどSONYはMDR-CD900STのように1IIPro含めプロフェッショナル用途に振り切るのがいいのかもなんて思った
他機種に興味がないとは言ったけどカメラの比較動画やデザインくらいは見てる
iPhoneと比較して最近のAndroid機はよく善戦してると思う
これは与太話だけどSONYはMDR-CD900STのように1IIPro含めプロフェッショナル用途に振り切るのがいいのかもなんて思った
492: 2020/05/14(木) 12:13:36.29
あうは今日ホットモック納品されたから、早いところでは今日から展示されてるかな
493: 2020/05/14(木) 12:26:34.46
ヤマダで三色モック見てきた
うん、紫→黒にチェンジだな
うん、紫→黒にチェンジだな
507: 2020/05/14(木) 13:51:26.39
>>493
ホット?
ホット?
511: 2020/05/14(木) 14:31:22.86
>>507
冷だよ
ホットは黒だけ
冷だよ
ホットは黒だけ
494: 2020/05/14(木) 12:42:43.37
いまだに1億画素が意味ないとか言ってる時代遅れのアホが居るのか
ソニーが意味ないって言ったのは単に自分達が1億画素を扱えないだけ
ちゃんと扱えば1200万画素とは比べ物にならない
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1912/22/news010.html
ソニーが意味ないって言ったのは単に自分達が1億画素を扱えないだけ
ちゃんと扱えば1200万画素とは比べ物にならない
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1912/22/news010.html
495: 2020/05/14(木) 12:44:49.20
SONY純正Musicアプリ 不具合あるみたいだけど1 Ⅱ発売までに治すのかな
496: 2020/05/14(木) 13:00:49.26
1億画素ってシャオミのミドルクラスでも搭載してるからそこだけに執着してる時点でスマホカメラろくなの使い比べてもいないなとわかる
(´・ω・`)
そもそも一億画素はシャオミのために作られたもの
(´・ω・`)
どこからか拾ってきた情報を実際の所有者に向かって言ってる構図
(´・ω・`)
Mi10ProはもちろんMi note10をそこまでバカにするだけのユーザーはいない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
そもそも一億画素はシャオミのために作られたもの
(´・ω・`)
どこからか拾ってきた情報を実際の所有者に向かって言ってる構図
(´・ω・`)
Mi10ProはもちろんMi note10をそこまでバカにするだけのユーザーはいない
(´・ω・`)
497: 2020/05/14(木) 13:03:07.67
自分はMi note10ユーザーは現時点でXperia12バカにしにきてもいいと思ってる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
498: 2020/05/14(木) 13:09:42.02
>>497
スマホなんて道具の一つ
自分に合ってれば何も問題ない
そんなスマホにマウント取りに行くような詰まらない人は
逆にバカにされても仕方がない
スマホなんて道具の一つ
自分に合ってれば何も問題ない
そんなスマホにマウント取りに行くような詰まらない人は
逆にバカにされても仕方がない
500: 2020/05/14(木) 13:14:55.18
>>498
触らぬ神に祟りなし
さっさとωをNGへ
触らぬ神に祟りなし
さっさとωをNGへ
499: 2020/05/14(木) 13:13:32.41
そういうスマホに敬意を持たない中身のないユーザーしか買わないからシェア半減にもなる
(´・ω・`)
なるべくして転落した
(´・ω・`)
いま違うスレで書き込んでるから言いたいことはしれだけだ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
なるべくして転落した
(´・ω・`)
いま違うスレで書き込んでるから言いたいことはしれだけだ
(´・ω・`)
501: 2020/05/14(木) 13:15:52.12
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
http://blogofmobile.com/article/126654
2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。
また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5~6割減と大幅に減少したことが分かる。
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
502: 2020/05/14(木) 13:32:11.40
Mi note10に急に対抗意識出した理由はわからないが
まずはこんなMi note10ユーザーが見ないようなスレで言うのではなくシャオミスレに来い
(´・ω・`)
自分も久しぶりにシャオミスレにいこう
(´・ω・`)
Mi note10を現時点にバカにできるようなスマホを持ってシャオミスレに来てみなよ
(´・ω・`)
まずはこんなMi note10ユーザーが見ないようなスレで言うのではなくシャオミスレに来い
(´・ω・`)
自分も久しぶりにシャオミスレにいこう
(´・ω・`)
Mi note10を現時点にバカにできるようなスマホを持ってシャオミスレに来てみなよ
(´・ω・`)
504: 2020/05/14(木) 13:39:18.97
ヤマダ電機に実機あった!
カメラめっちゃいいね!Galaxyと比べても明るく撮れて綺麗だった
シャッター音もかなり小さくていい感じ(Galaxyバカクソ、デカかった)
YouTubeとか見てみたけど、Galaxy S20よりも繊細で色を忠実に表現していて美しかった
逆にS20はコントラスト高く、どんな絵でも美しくしている感はあった
4K動画のYouTube観たり、10分ぐらい色々とやってたけど発熱はそこまでなかった
90Hzが適応されてるか、よく分からなかったけどスムーズなスクロールではあった
どうでもいい事かもしれないが、SONYの3Dクリエイターをストアから入れてみたが、スキャンしようとするとアプリが強制終了する不具合があった
カメラめっちゃいいね!Galaxyと比べても明るく撮れて綺麗だった
シャッター音もかなり小さくていい感じ(Galaxyバカクソ、デカかった)
YouTubeとか見てみたけど、Galaxy S20よりも繊細で色を忠実に表現していて美しかった
逆にS20はコントラスト高く、どんな絵でも美しくしている感はあった
4K動画のYouTube観たり、10分ぐらい色々とやってたけど発熱はそこまでなかった
90Hzが適応されてるか、よく分からなかったけどスムーズなスクロールではあった
どうでもいい事かもしれないが、SONYの3Dクリエイターをストアから入れてみたが、スキャンしようとするとアプリが強制終了する不具合があった
505: 2020/05/14(木) 13:43:36.87
実機いいね、機会を見て触りに行ってみよう
506: 2020/05/14(木) 13:44:24.46
これいつ発売ですか?明日ですか?
508: 2020/05/14(木) 14:15:22.14
実機展示もうあるなら今月中にはでるか?
509: 2020/05/14(木) 14:21:46.64
auはあったけどPhotography Proが使えなかった
510: 2020/05/14(木) 14:25:45.82
docomoも使えなかった
512: 2020/05/14(木) 14:32:08.72
ひやモック
ぬくモック
ぬくモック
513: 2020/05/14(木) 14:42:27.09
最近、XZ2のバッテリーがパンパンになってきたからさっさと販売してくれ
518: 2020/05/14(木) 15:28:57.16
>>513
ランチパックは元からパンパンだよ?
ランチパックは元からパンパンだよ?
538: 2020/05/14(木) 16:25:15.85
>>518
いや、液晶画面が飛び出して来て浮いてる
いや、液晶画面が飛び出して来て浮いてる
540: 2020/05/14(木) 16:26:41.96
>>538
外装とバッテリー交換して俺にくれ
外装とバッテリー交換して俺にくれ
548: 2020/05/14(木) 16:35:03.81
>>538
バッテリーがパンパンに張ってくる経験ないけど
けっこうあることなの?
バッテリーがパンパンに張ってくる経験ないけど
けっこうあることなの?
514: 2020/05/14(木) 14:45:49.40
去年のXperia1だとちょうどいまごろすべて使えたけど
まだなの?
(´・ω・`)
例年だとちょうどいまが夏モデル発表会の時期だもんね
(´・ω・`)
試せるようになったら教えて
(´・ω・`)
まだなの?
(´・ω・`)
例年だとちょうどいまが夏モデル発表会の時期だもんね
(´・ω・`)
試せるようになったら教えて
(´・ω・`)
515: 2020/05/14(木) 15:17:57.42
毎日ググってるんだが全然発売日と価格が出てこねーな
2週間前でまだ具体的な情報を出さない意味がわからん
国内メーカーは古い習慣をやめろよなあ
2週間前でまだ具体的な情報を出さない意味がわからん
国内メーカーは古い習慣をやめろよなあ
516: 2020/05/14(木) 15:22:46.96
>>515
ほんとに。googleでさえ、あえて少しずつリーク出して、盛り上がらせる手法に移ってきてるのに。
ほんとに。googleでさえ、あえて少しずつリーク出して、盛り上がらせる手法に移ってきてるのに。
520: 2020/05/14(木) 15:37:28.06
>>517
流石に初回ロット分は生産済みで倉庫に眠ってるだろ
流石に初回ロット分は生産済みで倉庫に眠ってるだろ
519: 2020/05/14(木) 15:31:05.60
XZ2とか、背面にモバイルバッテリーが内蔵されてるユニークなスマホだろ?
521: 2020/05/14(木) 15:43:40.21
カメラのアスペクト比3:2あんの?
522: 2020/05/14(木) 15:49:53.03
auで白のやつ予約した。
Z4-XZ2と連続で地雷踏んでる俺が買うんだから、これも地雷かもしれない。
Z4-XZ2と連続で地雷踏んでる俺が買うんだから、これも地雷かもしれない。
524: 2020/05/14(木) 15:53:35.49
>>522
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台←XZ2健闘した
7月9月期 160万台←XZ2健闘した
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台←地雷Xperia1
7月9月期 60万台←地雷Xperia1
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台←XZ2健闘した
7月9月期 160万台←XZ2健闘した
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台
2019
4月6月期 90万台←地雷Xperia1
7月9月期 60万台←地雷Xperia1
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)
523: 2020/05/14(木) 15:52:30.53
ドコモスレってないの?
526: 2020/05/14(木) 15:54:42.86
>>523
なんでキャリアでスレわけることあるの
(´・ω・`)
もうソフバンユーザーはいないのだよ
(´・ω・`)
色削られたauユーザー残されてどうするの
(´・ω・`)
なんでキャリアでスレわけることあるの
(´・ω・`)
もうソフバンユーザーはいないのだよ
(´・ω・`)
色削られたauユーザー残されてどうするの
(´・ω・`)
525: 2020/05/14(木) 15:53:57.69
ねだるな 勝ち取れ さすれば与えられん
527: 2020/05/14(木) 15:55:16.58
Galaxy S8という名の神デバイス使ってたから地雷だとキツイな
553: 2020/05/14(木) 16:42:35.65
>>527
俺おま
s8は神今でも使ってるレベル
俺おま
s8は神今でも使ってるレベル
582: 2020/05/14(木) 18:38:07.16
>>527
自分はnote8だけど同じく神だから爆熱残念端末になられては困る
自分はnote8だけど同じく神だから爆熱残念端末になられては困る
528: 2020/05/14(木) 15:58:29.31
1月~3月が壊滅的で4月の新機種が先延ばしって
株主もカンカンだろうなw
株主もカンカンだろうなw
530: 2020/05/14(木) 15:59:45.40
>>528
いやモバイルなんて誰もみてないから
(´・ω・`)
半導体と3コンテンツしか眼中なし
(´・ω・`)
その4つでソニーのほとんどを構成するのだから
(´・ω・`)
いやモバイルなんて誰もみてないから
(´・ω・`)
半導体と3コンテンツしか眼中なし
(´・ω・`)
その4つでソニーのほとんどを構成するのだから
(´・ω・`)
529: 2020/05/14(木) 15:58:45.89
auユーザーはauだからこその機種を選ぶべきだとは思う
(´・ω・`)
S20UltraとかFindX2Proとか
(´・ω・`)
ただドコモもXperiaユーザー多いというのは全くそんなことはないのだけど
(´・ω・`)
(´・ω・`)
S20UltraとかFindX2Proとか
(´・ω・`)
ただドコモもXperiaユーザー多いというのは全くそんなことはないのだけど
(´・ω・`)
531: 2020/05/14(木) 16:01:20.38
モバイルはこのまま養分相手に赤字縮小してればいいと思ってると思うよ
(´・ω・`)
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643
(´・ω・`)
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643
532: 2020/05/14(木) 16:02:29.03
そのかわり赤字縮小のためにオペレーション削減はするけどね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
533: 2020/05/14(木) 16:04:38.44
人と販売エリア、規模を激減させて赤字削減とか撤退前の準備みたいなアクションだぞ
まったく上向いてない
まったく上向いてない
534: 2020/05/14(木) 16:07:26.50
>>533
そんなことないよ
精鋭で成功してるメーカーは多い
(´・ω・`)
OnePlusとか
(´・ω・`)
XperiaはOnePlusのようになると面白い
(´・ω・`)
まずは日本を固めるべき
(´・ω・`)
そんなことないよ
精鋭で成功してるメーカーは多い
(´・ω・`)
OnePlusとか
(´・ω・`)
XperiaはOnePlusのようになると面白い
(´・ω・`)
まずは日本を固めるべき
(´・ω・`)
535: 2020/05/14(木) 16:12:26.00
>>534
おいおい寝ぼけてるのかよ
4000万台から10分の1以下の規模300万台まで落ちぶれて精鋭とかねーよ
mobileからどんだけ人材が流出したと思ってんのよ
優秀なやつほど先に転職してるわ
おいおい寝ぼけてるのかよ
4000万台から10分の1以下の規模300万台まで落ちぶれて精鋭とかねーよ
mobileからどんだけ人材が流出したと思ってんのよ
優秀なやつほど先に転職してるわ
536: 2020/05/14(木) 16:16:59.53
>>535
現在もし4000万台なら中堅のなかでもトップクラスだよ
(´・ω・`)
LGより多いことになる
(´・ω・`)
まあそのへんは経営方針説明会で話はでるよ
(´・ω・`)
おもしろいからまだみたことのないXperiaユーザーは楽しみにしてな
(´・ω・`)
現在もし4000万台なら中堅のなかでもトップクラスだよ
(´・ω・`)
LGより多いことになる
(´・ω・`)
まあそのへんは経営方針説明会で話はでるよ
(´・ω・`)
おもしろいからまだみたことのないXperiaユーザーは楽しみにしてな
(´・ω・`)
537: 2020/05/14(木) 16:19:39.62
>>536
もし4000万台なら、とか夢みてもしかたないだろ
今年度200万台切る可能性だってあるんだが
もし4000万台なら、とか夢みてもしかたないだろ
今年度200万台切る可能性だってあるんだが
539: 2020/05/14(木) 16:25:20.89
まずは赤字縮小をさらにすすめないとならない
(´・ω・`)
自分は冬春には拡大路線行けるのではないかと思う
(´・ω・`)
最終的な目標はXZ2のとき掲げた1000万台規模で黒字化できる体制だと思う
(´・ω・`)
経営方針説明会では去年よりも高い目標だと思う
(´・ω・`)
赤字解消さえすれば好きに動ける
(´・ω・`)
噂もいくつかでてるが今冬から数機種で拡大はありえる
(´・ω・`)
自分は冬春には拡大路線行けるのではないかと思う
(´・ω・`)
最終的な目標はXZ2のとき掲げた1000万台規模で黒字化できる体制だと思う
(´・ω・`)
経営方針説明会では去年よりも高い目標だと思う
(´・ω・`)
赤字解消さえすれば好きに動ける
(´・ω・`)
噂もいくつかでてるが今冬から数機種で拡大はありえる
541: 2020/05/14(木) 16:28:11.23
まあ19日だったかな
経営方針説明会ライブ中継たのしみにしてな
(´・ω・`)
Xperiaの今後の戦略の話は毎年自分は楽しみにみてる
(´・ω・`)
経営方針説明会ライブ中継たのしみにしてな
(´・ω・`)
Xperiaの今後の戦略の話は毎年自分は楽しみにみてる
(´・ω・`)
542: 2020/05/14(木) 16:31:08.00
19年Q2 60万台
↓
19年Q3 130万台
の爆上げは、5や8のおかげなの?
何でこんなに上がったんだ
↓
19年Q3 130万台
の爆上げは、5や8のおかげなの?
何でこんなに上がったんだ
546: 2020/05/14(木) 16:32:49.97
>>542
でしょうね
Xperia1しか売るもんなかった訳だし
でしょうね
Xperia1しか売るもんなかった訳だし
547: 2020/05/14(木) 16:33:36.49
>>542
出荷タイミングもあるからなんともいえないが
出荷たくさんして
Q4で出荷とまったってことは
現在のXperia5の在庫は多いのかなって予想できる
(´・ω・`)
出荷タイミングもあるからなんともいえないが
出荷たくさんして
Q4で出荷とまったってことは
現在のXperia5の在庫は多いのかなって予想できる
(´・ω・`)
543: 2020/05/14(木) 16:31:50.55
おかえし36回払で買って12ヶ月後に機種変したら
残りの24回分が残るの?
残りの24回分が残るの?
554: 2020/05/14(木) 16:45:17.74
>>543
25回目以降は支払わなくて良くなるけど機種変のタイミングで端末は没収されるぞ
正確には機種変は関係無く、自分で12ヶ月のタイミングで返却したらって事ではあるが
機種変しても端末返却しなけりゃ36回分の全ての支払い継続な
25回目以降は支払わなくて良くなるけど機種変のタイミングで端末は没収されるぞ
正確には機種変は関係無く、自分で12ヶ月のタイミングで返却したらって事ではあるが
機種変しても端末返却しなけりゃ36回分の全ての支払い継続な
544: 2020/05/14(木) 16:32:16.50
あれこれXperiaで妄想するのは結構だが
19日の経営方針説明会でのXperia戦略がすべてだよ
(´・ω・`)
おそらく中長期的には拡大路線だと思うよ
(´・ω・`)
19日の経営方針説明会でのXperia戦略がすべてだよ
(´・ω・`)
おそらく中長期的には拡大路線だと思うよ
(´・ω・`)
545: 2020/05/14(木) 16:32:25.85
24ヶ月使える気がしない
549: 2020/05/14(木) 16:35:28.19
ただQ4もね
2月からコロナで消費低迷はじまったわけで
なんとも5がどうこう評価はできない
(´・ω・`)
ただ5の在庫はたくさんありそうだねってこと
それがどういうことになるかはわからないけどね
2月からコロナで消費低迷はじまったわけで
なんとも5がどうこう評価はできない
(´・ω・`)
ただ5の在庫はたくさんありそうだねってこと
それがどういうことになるかはわからないけどね
550: 2020/05/14(木) 16:39:12.95
国内において新入学新生活需要の2月3月というのは伝統的にXperiaが一番強い月
(´・ω・`)
そこにコロナがあったわけで不運ではある
(´・ω・`)
(´・ω・`)
そこにコロナがあったわけで不運ではある
(´・ω・`)
551: 2020/05/14(木) 16:40:58.74
結局Q3の時点で目標350万台修正しなかったのはQ3でXperia5売れたからでしょ
(´・ω・`)
でもコロナでこうなってしまったと
(´・ω・`)
(´・ω・`)
でもコロナでこうなってしまったと
(´・ω・`)
552: 2020/05/14(木) 16:41:15.26
5は最新BCNランキングでも売上10位台だし
1より売れてる気がするな
10万以下だから買いやすいのかも
在庫余りまくって投げ売りにはならないと思う
1より売れてる気がするな
10万以下だから買いやすいのかも
在庫余りまくって投げ売りにはならないと思う
555: 2020/05/14(木) 16:45:44.60
顔文字さんはTwitterしないの?
個人的にもっと話したいことがあるんだけど
ここで話すとスレ荒らしになっちゃうからTwitterで話したいです
個人的にもっと話したいことがあるんだけど
ここで話すとスレ荒らしになっちゃうからTwitterで話したいです
556: 2020/05/14(木) 16:47:56.83
自分はしないです
(´・ω・`)
なんかXperiaスレばかりにいるようにみえてしまうでしょうが
実際はスマホ板の色々なスレでスマホについて話したいだけです
(´・ω・`)
単純にメーカー関係なくスマホが好きなんです
(´・ω・`)
(´・ω・`)
なんかXperiaスレばかりにいるようにみえてしまうでしょうが
実際はスマホ板の色々なスレでスマホについて話したいだけです
(´・ω・`)
単純にメーカー関係なくスマホが好きなんです
(´・ω・`)
558: 2020/05/14(木) 16:58:52.48
>>556
iPhone iOS 板では、お見かけした事がないよね?
iPhoneには興味無し?
iPhone iOS 板では、お見かけした事がないよね?
iPhoneには興味無し?
560: 2020/05/14(木) 17:04:36.31
>>558
まず顔文字つけるのがこの板のみということと
新情報コピペするような自分が発売してから期間経つと話すことってないです
(´・ω・`)
主にiPadProスレにいることはありますが多くはないです
(´・ω・`)
まず顔文字つけるのがこの板のみということと
新情報コピペするような自分が発売してから期間経つと話すことってないです
(´・ω・`)
主にiPadProスレにいることはありますが多くはないです
(´・ω・`)
559: 2020/05/14(木) 17:04:19.34
>>556
自スレ立てたら?
スマホについて詳しそうだし人来ると思うよ
自スレ立てたら?
スマホについて詳しそうだし人来ると思うよ
561: 2020/05/14(木) 17:07:35.41
>>559
自分はこう見えてこのスマホ板に育てられたものです
(´・ω・`)
スマホ板でスマホに興味持ち色々なスレの住人にスマホを教えられてここまできたので目立ちたいわけでなく
こう書き込みながらも情報を吸収してるのです
(´・ω・`)
自分はこう見えてこのスマホ板に育てられたものです
(´・ω・`)
スマホ板でスマホに興味持ち色々なスレの住人にスマホを教えられてここまできたので目立ちたいわけでなく
こう書き込みながらも情報を吸収してるのです
(´・ω・`)
557: 2020/05/14(木) 16:49:24.01
557
562: 2020/05/14(木) 17:08:48.38
なるほど、これが寄生生物……
563: 2020/05/14(木) 17:09:55.95
自分はGalaxyスレでもちょっと前までは低姿勢で色々とUltraについて聞いてた姿みたことないかな
(´・ω・`)
自分もまだまだ俄なのです
(´・ω・`)
(´・ω・`)
自分もまだまだ俄なのです
(´・ω・`)
564: 2020/05/14(木) 17:10:02.30
自作自演
565: 2020/05/14(木) 17:10:49.14
顔文字さんTwitterやるか自スレたててよ
ここだと逐一ガヤがうざい
ここだと逐一ガヤがうざい
566: 2020/05/14(木) 17:11:16.29
まあいいや
(´・ω・`)
夕ご飯できたみたい
(´・ω・`)
またあちで
(´・ω・`)
(´・ω・`)
夕ご飯できたみたい
(´・ω・`)
またあちで
(´・ω・`)
567: 2020/05/14(木) 17:21:59.73
>>566
晩御飯はえーなー
晩御飯はえーなー
569: 2020/05/14(木) 17:37:45.01
>>567
ご飯は早く食べると脂肪がつきにくいんだって
(´・ω・`)
最近家にいるからせめて太らないようにしないとってことで夕飯早くしてるんだ
(´・ω・`)
ご飯は早く食べると脂肪がつきにくいんだって
(´・ω・`)
最近家にいるからせめて太らないようにしないとってことで夕飯早くしてるんだ
(´・ω・`)
568: 2020/05/14(木) 17:24:10.54
おばあちゃんに面倒みて貰ってるんじゃね
570: 2020/05/14(木) 17:40:23.62
隙あらば自分語り
571: 2020/05/14(木) 17:45:17.04
583: 2020/05/14(木) 18:42:41.95
>>571 おめでとうxperia
572: 2020/05/14(木) 17:45:27.60
てすと
573: 2020/05/14(木) 17:47:29.42
Expansysで「Xperia 10II」が購入可能に。まもなく発売へ
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/xperia-10-ii-can-be-purchased-at-expansys-coming-soon/
https://gazyekichi96.com/2020/05/14/xperia-10-ii-can-be-purchased-at-expansys-coming-soon/
574: 2020/05/14(木) 17:49:25.51
なんだよ、、
どこもかしこも、まもなくとか5月下旬以降とか
なめとんかコラ!!
どこもかしこも、まもなくとか5月下旬以降とか
なめとんかコラ!!
576: 2020/05/14(木) 17:50:34.19
>>574
一斉に似たような記事出るしソニーに頼まれて客離れしないようにしてるんだろ
一斉に似たような記事出るしソニーに頼まれて客離れしないようにしてるんだろ
575: 2020/05/14(木) 17:50:14.06
577: 2020/05/14(木) 17:51:59.92
578: 2020/05/14(木) 17:54:56.01
579: 2020/05/14(木) 17:56:05.52
580: 2020/05/14(木) 17:58:56.53
2019年度のXperia出荷台数、18年度から約半減の320万台に。20年1月~3月は40万台を出荷
http://socius101.com/kessan-of-sonymobile-xperia-shipment-54625-2/
http://socius101.com/kessan-of-sonymobile-xperia-shipment-54625-2/
581: 2020/05/14(木) 18:15:32.59
イオシスのXperia1また再入荷しました
(´・ω・`)
Xperia1って無限在庫だね
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除在庫
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台
(´・ω・`)
Xperia1って無限在庫だね
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除在庫
イオシス
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台
584: 2020/05/14(木) 18:52:33.11
S20無印はおそらく発売早い分
定価値下げも早いと思う
去年の夏モデルで4かげつ後に定価値下げでしょ
(´・ω・`)
ソフトバンクのZTEのはもう定価値下げされたし
(´・ω・`)
定価値下げされるとS20無印はどのみち売れることになるのかなとは予測してる
(´・ω・`)
無論R5Gも定価値下げははやいはず(´・ω・`)
定価値下げも早いと思う
去年の夏モデルで4かげつ後に定価値下げでしょ
(´・ω・`)
ソフトバンクのZTEのはもう定価値下げされたし
(´・ω・`)
定価値下げされるとS20無印はどのみち売れることになるのかなとは予測してる
(´・ω・`)
無論R5Gも定価値下げははやいはず(´・ω・`)
585: 2020/05/14(木) 19:01:11.84
Xperia12やS20プラスやS20Ultraは最大2万円定価値下げで量販店でさらに通常機種変でも2万円ポイント還元が1のようにあったとしても
S20無印が定価2万円値下げされたらGalaxyが勝つ展開になるだろう
(´・ω・`)
ただ5後継で盛り返す去年の展開だと思う(´・ω・`)
この予想は当たるよ
(´・ω・`)
コロナでスマホ販売数低下してるし無印とR5Gの定価値下げは近いはず
(´・ω・`)
S20無印が定価2万円値下げされたらGalaxyが勝つ展開になるだろう
(´・ω・`)
ただ5後継で盛り返す去年の展開だと思う(´・ω・`)
この予想は当たるよ
(´・ω・`)
コロナでスマホ販売数低下してるし無印とR5Gの定価値下げは近いはず
(´・ω・`)
586: 2020/05/14(木) 19:06:12.32
マルチポストですか?
587: 2020/05/14(木) 19:47:46.51
galaxy8シリーズ使い多いな、おれもnote8だがすでに黒色が潰れる画質劣化が出てるから早く発売してほしい
588: 2020/05/14(木) 19:54:15.30
KDDIが2020年3月期通期の業績を発表
http://blogofmobile.com/article/126695
2020年3月31日に終了した12ヶ月間となる2020年3月期通期の連結売上高は前年同期比3.1%増の5兆2,372億2,100万円、営業利益は前年同期比1.1%増の1兆252億3,700万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は前年同期比3.6%増の6,397億6,700万円となった。
前年同期比で増収増益を達成したことになる。
http://blogofmobile.com/article/126695
2020年3月31日に終了した12ヶ月間となる2020年3月期通期の連結売上高は前年同期比3.1%増の5兆2,372億2,100万円、営業利益は前年同期比1.1%増の1兆252億3,700万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は前年同期比3.6%増の6,397億6,700万円となった。
前年同期比で増収増益を達成したことになる。
589: 2020/05/14(木) 19:54:41.61
参考
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html
――5Gの契約数の現状について。
宮内氏
5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。
榛葉氏
実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。
5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。
590: 2020/05/14(木) 19:55:24.55
参考
減収減益のドコモに立ちはだかる新型コロナウイルス iPhone SEや5Gにも影響
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html
NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。
減収減益のドコモに立ちはだかる新型コロナウイルス iPhone SEや5Gにも影響
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html
NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。
591: 2020/05/14(木) 20:04:02.81
KDDI、20年3月期は増収増益――新型コロナ影響も持続的成長を目標に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252536.html
5Gの契約件数については、公表できないとしてNTTドコモと同様の傾向だったとコメントするに留まった。新型コロナウイルスの影響により、5G基地局の工事で一部に滞りが見られるものの、推移は順調であり、パートナー企業と協力しながら進めていくという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252536.html
5Gの契約件数については、公表できないとしてNTTドコモと同様の傾向だったとコメントするに留まった。新型コロナウイルスの影響により、5G基地局の工事で一部に滞りが見られるものの、推移は順調であり、パートナー企業と協力しながら進めていくという。
592: 2020/05/14(木) 20:07:59.19
客側はいつでも買えるのに売ってくれないんだもん
593: 2020/05/14(木) 20:08:27.20
顔文字隔離できねぇな
594: 2020/05/14(木) 20:14:34.55
もうauのようにS20UltraやFindX2Pro持ってこないドコモに魅力はないね
(´・ω・`)
5G時代はauとソフバンだなって思った
(´・ω・`)
(´・ω・`)
5G時代はauとソフバンだなって思った
(´・ω・`)
595: 2020/05/14(木) 20:15:08.28
いつ発売なん?
596: 2020/05/14(木) 20:23:19.27
デモ機納入の同梱物に早速不具合について記載されてるが、大丈夫なのかよ
613: 2020/05/14(木) 22:10:02.70
>>596
その内容は?
その内容は?
597: 2020/05/14(木) 20:23:40.48
598: 2020/05/14(木) 20:29:31.40
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
599: 2020/05/14(木) 20:35:35.21
発売中止みたいだな
602: 2020/05/14(木) 20:42:56.22
>>599
風説の流布
風説の流布
600: 2020/05/14(木) 20:39:01.79
みたいやな
601: 2020/05/14(木) 20:39:09.66
xz2はまだまだ現役
603: 2020/05/14(木) 20:53:11.67
伝説の呂布?
604: 2020/05/14(木) 21:04:30.03
解説の掛布
605: 2020/05/14(木) 21:05:37.16
伝説の掛札
607: 2020/05/14(木) 21:08:22.87
流布ってどう読むの?というバカが必ずわくよな
608: 2020/05/14(木) 21:18:16.40
りゅうふ(何故か変換
609: 2020/05/14(木) 21:24:04.08
XPERIAの貂蟬
610: 2020/05/14(木) 21:27:40.60
関節の有無
611: 2020/05/14(木) 21:37:17.01
ハライチかよ!
612: 2020/05/14(木) 21:42:38.61
やはりXperia1スレの連中だな
(´・ω・`)
君たちはXperia12買わないのだろうから粘着やめろ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
君たちはXperia12買わないのだろうから粘着やめろ
(´・ω・`)
615: 2020/05/14(木) 22:50:52.08
>>612
お前どこにでもいるのな
顔文字ガイジはNG推奨
お前どこにでもいるのな
顔文字ガイジはNG推奨
619: 2020/05/14(木) 23:16:02.53
>>612
めちゃくちゃブーメランで草
めちゃくちゃブーメランで草
614: 2020/05/14(木) 22:33:52.44
巣鴨パープルの塗装に紫色を入れ忘れたとかじゃね?
616: 2020/05/14(木) 22:52:03.01
いよいよ真打ちの登場感がぱないな
やっとSONYが本気になったか(笑)
やっとSONYが本気になったか(笑)
617: 2020/05/14(木) 22:55:09.95
Xperia(笑)
618: 2020/05/14(木) 22:58:24.40
623: 2020/05/15(金) 00:25:10.02
>>618
やるじゃんw
やるじゃんw
626: 2020/05/15(金) 01:08:37.42
>>618
まじか
まじか
669: 2020/05/15(金) 10:58:49.36
>>618
Xperia 1 II、ベンチマーク比較でGalaxy S20に「完勝」、 スコア、安定性の両方で
やるやん
Xperia 1 II、ベンチマーク比較でGalaxy S20に「完勝」、 スコア、安定性の両方で
やるやん
620: 2020/05/15(金) 00:21:59.05
某記事に5月18日発売との噂が
628: 2020/05/15(金) 01:29:50.81
>>620
違うと思うけれど、もし真実なら今日発表するはずだね
違うと思うけれど、もし真実なら今日発表するはずだね
621: 2020/05/15(金) 00:23:09.67
今XZ1使ってるんだけど流石にカメラは圧倒的に向上してるよね?
前にXPからXZ1に変えた時そこまで変わってなかったらどうかなと
前にXPからXZ1に変えた時そこまで変わってなかったらどうかなと
635: 2020/05/15(金) 03:17:30.50
>>621
XZから1に変えたら劇的な進化を感じられたからXZ1から1Ⅱも満足するんじゃないか?
XZから1に変えたら劇的な進化を感じられたからXZ1から1Ⅱも満足するんじゃないか?
622: 2020/05/15(金) 00:23:16.62
別の記事では6月10日までに発売と。
624: 2020/05/15(金) 01:05:09.15
5G対応してない地域で使ってたら5G電波探しまくって電池の減りが早いとかないよね?
625: 2020/05/15(金) 01:06:14.44
>>624
ある
ある
627: 2020/05/15(金) 01:19:36.50
4Gだけに設定しとけば良くないですか?
630: 2020/05/15(金) 02:10:06.68
>>627
そんなことできるの?
そんなことできるの?
631: 2020/05/15(金) 02:33:39.61
>>630
出来ますよ
出来ますよ
636: 2020/05/15(金) 03:26:30.08
>>632
ソフトウェア的にって事はOSの設定かアプリでやるのかな?
世の中物知りな人がいるもんだね
利用者がそういう事をしなくてもいいようにキャリアは5Gのアンテナをどんどん立てて欲しい
ソフトウェア的にって事はOSの設定かアプリでやるのかな?
世の中物知りな人がいるもんだね
利用者がそういう事をしなくてもいいようにキャリアは5Gのアンテナをどんどん立てて欲しい
629: 2020/05/15(金) 01:32:52.02
早よ欲しいな
凄く楽しみ
凄く楽しみ
633: 2020/05/15(金) 02:45:08.00
OFFにしたら5G自体探そうとしないだろうから
ある程度の効果はありそう
…というかどうせ1年くらいは何処へ行っても繋がらないから
5GはOFFにするべきだろうなぁ
ある程度の効果はありそう
…というかどうせ1年くらいは何処へ行っても繋がらないから
5GはOFFにするべきだろうなぁ
634: 2020/05/15(金) 03:12:30.57
LTEが出たばかりの頃はあまりつながらなかったしバッテリーの消費抑えるためにLTE切ってたな
当時のスマホはバッテリー持ちも悪かったし
当時のスマホはバッテリー持ちも悪かったし
638: 2020/05/15(金) 07:29:41.52
639: 2020/05/15(金) 07:34:56.42
640: 2020/05/15(金) 07:37:38.21
2020年Q1の世界スマホ売上ランキング、フラッグシップはGalaxy S20+のみ
https://androidnext.info/?p=4163
https://androidnext.info/?p=4163
641: 2020/05/15(金) 07:40:19.89
Au向け5GスマホOPPO Find X2 Pro OPG01が技適通過、4者の5G帯域で認証取得
http://blogofmobile.com/article/126716
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは地域ごとに連携する1の者として5G向け周波数の割当を受けており、ローカル5Gを除いて4者の5G向け周波数で認証を取得したことになるが、
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone以外のネットワークにおけるNR方式の動作を保証するわけではない点を留意しておきたい。
なお、auのラインナップでは2020年7月以降にOPPO Find X2 Pro OPG01を発売する予定である。
http://blogofmobile.com/article/126716
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは地域ごとに連携する1の者として5G向け周波数の割当を受けており、ローカル5Gを除いて4者の5G向け周波数で認証を取得したことになるが、
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone以外のネットワークにおけるNR方式の動作を保証するわけではない点を留意しておきたい。
なお、auのラインナップでは2020年7月以降にOPPO Find X2 Pro OPG01を発売する予定である。
643: 2020/05/15(金) 08:01:36.17
644: 2020/05/15(金) 08:02:21.87
645: 2020/05/15(金) 08:45:34.99
今日発売日発表ですか?
646: 2020/05/15(金) 08:50:21.91
70mmトリミングしたみたいなゴミ画質で草
647: 2020/05/15(金) 08:55:48.99
今日して欲しいなー
648: 2020/05/15(金) 09:06:29.28
649: 2020/05/15(金) 09:14:44.38
今日くらいには発売日こないと下旬も怪しくなってくるな
650: 2020/05/15(金) 09:15:34.01
651: 2020/05/15(金) 09:19:00.85
AnTuTu Top 10 Best Android processors based on AI performance for April 2020
https://www.gizmochina.com/2020/05/14/antutu-top-10-best-android-processors-based-on-ai-performance-for-april-2020/
https://www.gizmochina.com/2020/05/14/antutu-top-10-best-android-processors-based-on-ai-performance-for-april-2020/
652: 2020/05/15(金) 09:23:35.17
【20台限定だが安いぞ599ドル!】ハイコスパの代名詞OnePlusが5G対応「OnePlus 8」発売中~先代のOnePlus 7Tから何が違うか比較
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
https://butsuyoku-gadget.com/oneplus8/amp/
基本スペックは当然ハイエンドで、SoC(CPU)がSnapdragon865。
メモリは8GBに加えて12GB版があり、8GBのみだった7Tから選択の幅が増えています。
ストレージも同様に128GBと256GB版(共にUFS3.0)があり、こちらも1モデルだった7Tの128GBから大容量が選択可能になりました。
カメラはトリプルレンズで変わりませんが、デザインとスペックが大きく変更されました。
7Tでは3眼レンズを横に並べた円型デザインが特徴的でした。
653: 2020/05/15(金) 09:25:17.91
ワイモバイル向けスタンダードスマホ「Xperia 10 II」が発表!5月下旬発売でFeliCaに対応。PayPayボーナス5千円相当還元キャンペーンを実施
http://s-max.jp/archives/1792109.html
http://s-max.jp/archives/1792109.html
654: 2020/05/15(金) 09:28:10.21
“手が届く2画面スマホ” でゲームもエンタメも捗る! 5Gも対応、LG「V60 ThinQ 5G」ハンズオン
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202005/14/3843.html
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202005/14/3843.html
655: 2020/05/15(金) 09:32:35.79
Galaxy S20 Ultraがauから発売へ?【各種認証を通過した模様】
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
https://telektlist.com/galaxy-s20-ultra-launch-from-au/
「SCG03」という名前のスマートフォンが、つい先日Wi-Fi AllianceとBluetooth SIGの認証を通過しました。
auではGalaxy S20が「SCG01」、Galaxy S20+が「SCG02」という型番でしたので、「SCG03」はau向けのGalaxy S20 Ultraである可能性が高くなっています。
Galaxy S20 UltraはGalaxy S20シリーズの最高峰モデルです。
最大の特徴はカメラ。メインカメラは1億画素超えの108MPとなっており、高精細な写真が撮影できます。また、望遠カメラも48MPあり、最大で100倍のハイブリッドズームに対応します。
また、RAMが最大で16GBであること、ディスプレイの品質が過去最高であることも特徴です。私のPCよりもRAMが多いよ…
ネックとなるのは価格でしょう。グローバル版は約15万円と非常に高額です。なお、au版Galaxy S20が11万7,480円、Galaxy S20+が13万3,280円となっていますので、S20 Ultraは日本でも15万円前後になることが予想されます。
656: 2020/05/15(金) 09:41:09.19
TSMC、米アリゾナ州への工場建設をまもなく発表か~WSJ報道
https://iphone-mania.jp/news-288946/
WSJによるとTSMCの新工場では、5nmプロセスルールでの製造が可能になる見込みです。
5nmプロセスルールは、TSMCが現在製造している最新鋭規格で、2020年のiPhoneに搭載が見込まれる「A14」プロセッサでの採用が予測されています。
なお、TSMCは2022年には3nmプロセスルールでの製造を開始すると伝えられています。
https://iphone-mania.jp/news-288946/
WSJによるとTSMCの新工場では、5nmプロセスルールでの製造が可能になる見込みです。
5nmプロセスルールは、TSMCが現在製造している最新鋭規格で、2020年のiPhoneに搭載が見込まれる「A14」プロセッサでの採用が予測されています。
なお、TSMCは2022年には3nmプロセスルールでの製造を開始すると伝えられています。
657: 2020/05/15(金) 09:54:19.71
遅くても2週間以内には発売されるはずだ。
658: 2020/05/15(金) 09:56:27.89
659: 2020/05/15(金) 10:00:03.46
1インチセンサーくらい搭載しろエクソペリア
660: 2020/05/15(金) 10:00:29.47
キャンセルか迷うなぁ
今使ってるスマホも気に入ってるし、特に必要性はないだよなぁ
5Gもすぐに広がっていくわけではないし
カメラヲタ御用達アイテム、みたいな位置づけになって心底残念だわ、、
今使ってるスマホも気に入ってるし、特に必要性はないだよなぁ
5Gもすぐに広がっていくわけではないし
カメラヲタ御用達アイテム、みたいな位置づけになって心底残念だわ、、
661: 2020/05/15(金) 10:00:42.47
1インチで1000万画素なら神カメラになれる
662: 2020/05/15(金) 10:27:27.37
本日、近日中に6月下旬に発売を延期することを発表する準備があることを発表するんじゃないだろうな
663: 2020/05/15(金) 10:38:31.60
XPから変えたいけど、
5Gなんて3年後ぐらいにやっと入るだろう地域にいてなんの恩恵があるのだろうか…。
ここはやっすい10Ⅱでいいじゃないか。
と思う自分がいる。
5Gなんて3年後ぐらいにやっと入るだろう地域にいてなんの恩恵があるのだろうか…。
ここはやっすい10Ⅱでいいじゃないか。
と思う自分がいる。
664: 2020/05/15(金) 10:42:06.41
>>663
それでいいよ
それでいいよ
665: 2020/05/15(金) 10:43:52.46
666: 2020/05/15(金) 10:50:29.30
発売日延期したのは給付金が配布されてからの方が売れ行きが延びるからなんでしょ
677: 2020/05/15(金) 12:00:03.61
>>666
そんな機会損失でかいことわざわざしない
別に発売しておけばいつでも買えるんだから
ちょうど新発売のこの機種買うかーとはならない
他にも沢山機種あるし
そんな機会損失でかいことわざわざしない
別に発売しておけばいつでも買えるんだから
ちょうど新発売のこの機種買うかーとはならない
他にも沢山機種あるし
667: 2020/05/15(金) 10:51:49.61
iPhoneに負けてるようじゃ、スピーカーは期待出来ないか、、
668: 2020/05/15(金) 10:53:59.78
音質xz3とiPhone xrで聴き比べたら雲泥の差だったから
どのくらい改善されたか気になる
どのくらい改善されたか気になる
670: 2020/05/15(金) 10:59:27.00
ん、動画のコメで有線イヤホンの音質はすごく褒めてたな
やっぱ買うかw
やっぱ買うかw
671: 2020/05/15(金) 11:10:55.65
672: 2020/05/15(金) 11:27:01.08
>>671
このおっさん何者?
このおっさん何者?
673: 2020/05/15(金) 11:34:44.94
674: 2020/05/15(金) 11:34:57.28
テスト
675: 2020/05/15(金) 11:44:52.09
テスト
676: 2020/05/15(金) 11:47:08.81
6下旬になったらキャンセルだなぁ…
なんか冷めてきた
なんか冷めてきた
678: 2020/05/15(金) 12:08:03.10
ーq5月もイオンでソフトバンクのXperia 1が3GケータイからのMNPで一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-272/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-272/
679: 2020/05/15(金) 12:16:32.68
今まで意識高い系社員が好き放題に予算使って自己満足してたのが、急に中身の完成度を求められる様になって泡くってるイメージ
683: 2020/05/15(金) 12:38:42.55
>>679
「Xperia 5/8」開発者に聞く――Xperiaのこだわりをより多くの人へ届ける2モデルの秘密
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1217894.html
「Xperia 5/8」開発者に聞く――Xperiaのこだわりをより多くの人へ届ける2モデルの秘密
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1217894.html
680: 2020/05/15(金) 12:32:04.29
何かしらの不具合あるくらいなら延期した方がいいよ
これコケたら本当に終わるから
これコケたら本当に終わるから
681: 2020/05/15(金) 12:36:17.53
ハードウェアは完璧な気がする
ソフトウェアがSONYの事だからヤバそうなんだよなあ
ソフトウェアがSONYの事だからヤバそうなんだよなあ
682: 2020/05/15(金) 12:37:38.70
不具合ゼロなんて不可能なんだからさっさと出すべき
684: 2020/05/15(金) 12:44:23.10
>>682
今まで不具合入りで出してて
結果320万台まで墜落したわけだが
今まで不具合入りで出してて
結果320万台まで墜落したわけだが
686: 2020/05/15(金) 12:53:04.23
>>684
不具合まみれのiPhoneが売れてるんだから関係ないな
単純に魅力がなかったから売上を落としてる
不具合まみれのiPhoneが売れてるんだから関係ないな
単純に魅力がなかったから売上を落としてる
689: 2020/05/15(金) 12:56:46.28
>>686
Xperiaよりは安定してるがな
Xperiaよりは安定してるがな
691: 2020/05/15(金) 13:19:46.61
>>689
さすがにiOS13には負けるわ笑
さすがにiOS13には負けるわ笑
685: 2020/05/15(金) 12:50:56.62
欲しいとき買えるように、発表ももっと後にすればよかったのに
687: 2020/05/15(金) 12:56:10.53
ほんま日本ってソフトよえーよな
まぁまともなPGが少ない業界の仕組みやしそうなるわな
まぁまともなPGが少ない業界の仕組みやしそうなるわな
695: 2020/05/15(金) 13:35:47.70
>>687
有能な奴から倒れていく業界だったからなぁ
有能な奴から倒れていく業界だったからなぁ
688: 2020/05/15(金) 12:56:26.36
今年はMWCが中止で無理矢理あそこで発表する意味も無かったしね
発表時期を変える丁度良いタイミングだったかもしれない
発表時期を変える丁度良いタイミングだったかもしれない
692: 2020/05/15(金) 13:22:19.45
>>690
auはありました?
auはありました?
694: 2020/05/15(金) 13:30:55.53
>>693
やっぱりauはドコモの後なのかな
確認ありがとうございます
やっぱりauはドコモの後なのかな
確認ありがとうございます
696: 2020/05/15(金) 13:45:39.69
それか管理職か設計に回るからPGに熟練がいない
697: 2020/05/15(金) 13:52:55.60
昔ソニーの現場で開発してた人いわく、ハード側とソフト側で喧嘩多くて、ソフトがオマケみたいな言われ方したってさ。
まぁ昔だけど。
まぁ昔だけど。
698: 2020/05/15(金) 13:54:53.32
つーかこのズームレンズ酷くね?ソフトが悪いの??
699: 2020/05/15(金) 14:03:04.28
700: 2020/05/15(金) 14:04:12.29
701: 2020/05/15(金) 14:04:19.14
テスト
705: 2020/05/15(金) 14:23:03.95
>>702
他の機種なら遠距離でもTOFが効くって事なの?
他の機種なら遠距離でもTOFが効くって事なの?
703: 2020/05/15(金) 14:13:08.19
ソフトがおまけっていう意識は凄いxperia 1からも感じるな。Googleはハード軽視だがSonyはソフト軽視のスマホ作りって印象。
704: 2020/05/15(金) 14:20:52.37
706: 2020/05/15(金) 14:23:51.06
707: 2020/05/15(金) 14:25:44.41
708: 2020/05/15(金) 14:27:31.25
Appleはちょうどハードもソフトも及第点レベルに仕上げてくるからよくやってるよな
709: 2020/05/15(金) 14:27:54.42
折りたたみ型Xperiaの予想デザイン、「Xperia XZ5 Fold 2020」
http://socius101.com/concept-for-xperia-xz5-fold-2020-54642-2/
http://socius101.com/concept-for-xperia-xz5-fold-2020-54642-2/
710: 2020/05/15(金) 14:29:08.78
Xperia 1Ⅱでは人気ゲーム『Call of Duty:Mobile』が21:9画面に対応。このゲームへの最適化チューニングもなされており、快適なプレイが可能
http://socius101.com/spec-of-xperia-1-mk2-call-of-duty-optimized-54658-2/
http://socius101.com/spec-of-xperia-1-mk2-call-of-duty-optimized-54658-2/
711: 2020/05/15(金) 14:30:01.95
アナリスト「Galaxy Note 20・20+は、すべてのモデルで16GBメモリを搭載」
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-plus-ram-16gb-54661-2/
なおサムスンはすでに、今年2月からモバイルデバイス向け16 GB LPDDR5 DRAMチップの量産を開始しており、現に春発売の「Galaxy S20 Ultra」では16GBメモリが搭載されています。
しかしその搭載は、ハイグレードモデルとなる容量512GBモデルのみで、容量128GBモデル/256GBモデルではメモリは12GBとなっていました。
http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-plus-ram-16gb-54661-2/
なおサムスンはすでに、今年2月からモバイルデバイス向け16 GB LPDDR5 DRAMチップの量産を開始しており、現に春発売の「Galaxy S20 Ultra」では16GBメモリが搭載されています。
しかしその搭載は、ハイグレードモデルとなる容量512GBモデルのみで、容量128GBモデル/256GBモデルではメモリは12GBとなっていました。
713: 2020/05/15(金) 14:31:57.04
気になるのは発熱だな
今まで自分の買ったXPERIAシリーズは冬専用のゴミだった
今まで自分の買ったXPERIAシリーズは冬専用のゴミだった
714: 2020/05/15(金) 14:32:29.80
715: 2020/05/15(金) 14:35:06.83
Galaxy S20 Ultra 5G(SD865版/RAM16GB)がEXPANSYSで発売
https://sosukeblog.com/2020/05/15/68415/
2020年5月15日(金)時点における価格設定は、税別価格が148,675円。
https://sosukeblog.com/2020/05/15/68415/
2020年5月15日(金)時点における価格設定は、税別価格が148,675円。
716: 2020/05/15(金) 14:38:16.89
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月04日~05月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
集計期間:2020年05月04日~05月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
717: 2020/05/15(金) 14:40:39.85
718: 2020/05/15(金) 14:44:57.50
>>717
モデルチェンジを年に1回にしたからでしょ
乱発する方が損失が大きいから
モデルチェンジを年に1回にしたからでしょ
乱発する方が損失が大きいから
719: 2020/05/15(金) 14:47:40.36
>>718
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
通期予想は2019年4月当初には500万台と見込んでいたものの、その後400万台、350万台に下方修正しましたが、その予想をさらに下回ったことに。
720: 2020/05/15(金) 14:48:53.32
スマホ知識皆無のXperiaユーザーごときが口答えしないで
(´・ω・`)
いまコピペでいそがしいの
(´・ω・`)
(´・ω・`)
いまコピペでいそがしいの
(´・ω・`)
721: 2020/05/15(金) 14:50:33.13
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
722: 2020/05/15(金) 14:52:00.97
Apple、VR動画ストリーミングのNextVRを買収
https://iphone-mania.jp/news-288972/
Appleは近年、拡張現実(AR)関連技術に注力しており、AR/VRヘッドセット端末を開発中と噂されています。
Appleに関する精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏は、AppleのARヘッドセットは2020年夏頃に発売される、との予測を発表していました。
https://iphone-mania.jp/news-288972/
Appleは近年、拡張現実(AR)関連技術に注力しており、AR/VRヘッドセット端末を開発中と噂されています。
Appleに関する精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏は、AppleのARヘッドセットは2020年夏頃に発売される、との予測を発表していました。
723: 2020/05/15(金) 14:54:29.52
6月下旬の発売に?Sonyは台湾で「Xperia 1II」を6月3日に発表する可能性
https://gazyekichi96.com/2020/05/15/will-it-be-released-in-late-june-sony-may-announce-xperia-1-ii-in-taiwan-on-june-3/
https://gazyekichi96.com/2020/05/15/will-it-be-released-in-late-june-sony-may-announce-xperia-1-ii-in-taiwan-on-june-3/
725: 2020/05/15(金) 15:05:55.56
>>723
日本も同じなら萎えるね…
日本も同じなら萎えるね…
724: 2020/05/15(金) 15:04:31.62
また海外版だと安くて新型のソニーのノイキャンヘッドフォン付きかな?
726: 2020/05/15(金) 15:08:23.25
>>724
S20シリーズがすでに実勢価格値下がりしてからの海外発売なので実勢価格は基本的にS20+が10万切ってるのでXperia12も10万は早期に切るでしょ
(´・ω・`)
オープンチャネル中心のXperiaにとって実勢価格維持は不可能というか
どのメーカーだって実勢価格維持はアップル以外不可能
S20シリーズがすでに実勢価格値下がりしてからの海外発売なので実勢価格は基本的にS20+が10万切ってるのでXperia12も10万は早期に切るでしょ
(´・ω・`)
オープンチャネル中心のXperiaにとって実勢価格維持は不可能というか
どのメーカーだって実勢価格維持はアップル以外不可能
728: 2020/05/15(金) 15:11:37.18
そりゃ当たり前の話し
昨年は発売日時点で海外版は安くて容量2倍でヘッドフォン付き
日本版は高く容量少なくてヘッドフォンなし
この差別はなくしてほしい
日本のメーカーなのに
昨年は発売日時点で海外版は安くて容量2倍でヘッドフォン付き
日本版は高く容量少なくてヘッドフォンなし
この差別はなくしてほしい
日本のメーカーなのに
739: 2020/05/15(金) 16:11:26.09
>>728
せめて容量は同じにして欲しいよな
せめて容量は同じにして欲しいよな
729: 2020/05/15(金) 15:13:01.51
いやまあはっきりいって海外発売遅いのだよ
(´・ω・`)
XZ2はまあ早かったからよかったけど
1と12はS10やS20同期なのだからもっと早く海外で発売しておくべき
(´・ω・`)
せいぜいOnePlusの発売時期が限度で
それ超えたらS20は実勢値下げされてるし
8月にはNote出るし後発だからこその機種が出るわけで
(´・ω・`)
完全に賞味期限切れ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
XZ2はまあ早かったからよかったけど
1と12はS10やS20同期なのだからもっと早く海外で発売しておくべき
(´・ω・`)
せいぜいOnePlusの発売時期が限度で
それ超えたらS20は実勢値下げされてるし
8月にはNote出るし後発だからこその機種が出るわけで
(´・ω・`)
完全に賞味期限切れ
(´・ω・`)
730: 2020/05/15(金) 15:14:50.87
ヘッドフォンがつくのは数量限定だし、グロ版にFeliCaとワンセグがないのは無視するよな
731: 2020/05/15(金) 15:14:59.22
まぁ流石に同じ過ちは犯さないと思うが少し心配ではある
日本版だけ劣化して高いのはやめないとまた炎上するし
日本版だけ劣化して高いのはやめないとまた炎上するし
732: 2020/05/15(金) 15:15:32.44
ワンセグはただ同然だから気にしなくていい
733: 2020/05/15(金) 15:15:41.08
発売が遅いけどNote20や5nmプロセスで性能先行するiPhone12とXperia12はライバルですって話にはならないわけで
Xperia12の価格帯考えればS20+購入者層がターゲットでしょ
(´・ω・`)
Xperia12の価格帯考えればS20+購入者層がターゲットでしょ
(´・ω・`)
734: 2020/05/15(金) 15:20:12.60
320万台のうち海外って台湾キャリアのぞいたら50万あるんだろうかってレベル
(´・ω・`)
かつて欧州の雄と言われたXperiaは見る影もない
(´・ω・`)
オープンチャネル中心のみではなくもっとできることあったと思うんだよ海外Xperiaは
(´・ω・`)
(´・ω・`)
かつて欧州の雄と言われたXperiaは見る影もない
(´・ω・`)
オープンチャネル中心のみではなくもっとできることあったと思うんだよ海外Xperiaは
(´・ω・`)
735: 2020/05/15(金) 15:31:18.32
XZ2発売時の経営方針説明会でなんていってたと思う?
1000万台なら長期的に黒字化体制が可能っていってたわけでしょ
(´・ω・`)
それが320万台でオペレーション削減で黒字化めざしてる最中
(´・ω・`)
君たちにはぜひ来週の経営方針説明会でXperiaの中長期戦略見てもらいたい
(´・ω・`)
自分もこのシェアでどうしていくのか興味がある
(´・ω・`)
1000万台なら長期的に黒字化体制が可能っていってたわけでしょ
(´・ω・`)
それが320万台でオペレーション削減で黒字化めざしてる最中
(´・ω・`)
君たちにはぜひ来週の経営方針説明会でXperiaの中長期戦略見てもらいたい
(´・ω・`)
自分もこのシェアでどうしていくのか興味がある
(´・ω・`)
736: 2020/05/15(金) 15:48:20.42
未だに発売日がわからないのはフラストレーション溜まるな
これで発売されても発熱が酷ければ事業撤退はまぬかれない
これで発売されても発熱が酷ければ事業撤退はまぬかれない
737: 2020/05/15(金) 15:55:03.77
どこかに落としどころつけて発売したら売れないの当たり前なのになぜか毎回やるな
738: 2020/05/15(金) 16:04:27.34
それな笑
日本版だけ容量半分の作るんで遅れてるとしたら萎える
日本版だけ容量半分の作るんで遅れてるとしたら萎える
740: 2020/05/15(金) 16:21:23.22
実機あったから試したけど、AnTuTuのスコアGALAXYと大差ないじゃん。
745: 2020/05/15(金) 16:38:12.90
>>740
写真かスクショないの?
写真かスクショないの?
749: 2020/05/15(金) 16:51:57.05
>>745
あー取れば良かったか。
スコアは55万位だったかな。
あー取れば良かったか。
スコアは55万位だったかな。
748: 2020/05/15(金) 16:51:18.08
>>740
大差はないでしょ
何回かやった?
大差はないでしょ
何回かやった?
761: 2020/05/15(金) 17:39:33.68
>>748
1回のテスト時間かかるから1回しかやらなかった。あれこれ操作した状態のままテストやっちゃったからスコアは参考程度かも。
1回のテスト時間かかるから1回しかやらなかった。あれこれ操作した状態のままテストやっちゃったからスコアは参考程度かも。
741: 2020/05/15(金) 16:27:36.87
容量減らして値段下げようと努力した結果、「努力してこれかよ」感がすごいんだよな
元々ソニー製品って単純な性能で量ると割高なのが多いし、むしろ変に足掻いた結果割高感が増してる
元々ソニー製品って単純な性能で量ると割高なのが多いし、むしろ変に足掻いた結果割高感が増してる
742: 2020/05/15(金) 16:31:04.67
容量半分で海外より値段高いからな
むしろキャリアに忖度してる
むしろキャリアに忖度してる
743: 2020/05/15(金) 16:33:04.50
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 4000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 4000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
744: 2020/05/15(金) 16:34:17.76
訂正
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
746: 2020/05/15(金) 16:40:55.34
ドコモXperia未使用ロック解除買取価格
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
Xperia 5 SO-01M *SIMロック解除品 55,000
Xperia1 SO-03L *SIMロック解除品 48,000
Xperia Ace SO-02L *SIMロック解除品 27,000
強化 Xperia XZ3 SO-01L *SIMロック解除品 49,000
Xperia XZ2 Premium SO-04K *SIMロック解除品 45,000
Xperia XZ2 Compact SO-05K *SIMロック解除品 42,000
Xperia XZ2 SO-03K *SIMロック解除品 40,000
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K *Simロック解除品 26,000
XperiaTM XZ1 SO-01K *Simロック解除品 28,000
XperiaTM XZs SO-03J *SIMロック解除品 30,000
Xperia X Compact SO-02J *SIMロック解除品 28,000
747: 2020/05/15(金) 16:43:32.62
ドコモGalaxy未使用ロック解除買取価格
Galaxy S20 5G SC-51A **SIMロック解除品 85,000
Galaxy Note10+ SC-01M *SIMロック解除品 90,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版50000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
Galaxy S20 5G SC-51A **SIMロック解除品 85,000
Galaxy Note10+ SC-01M *SIMロック解除品 90,000
Galaxy A20 SC-02M *SIMロック解除品、 9,500
強化 Galaxy S10 SC-03L *SIMロック解除品 55,000 楽天版50000
Galaxy S10+ SC-04L *SIMロック解除品 75,000
Galaxy Note9 SC-01L *SIMロック解除済品 50,000
Galaxy S9+ SC-03K *SIMロック解除品 54,000
Galaxy S9 SC-02K *SIMロック解除品 40,000
Galaxy Note8 SC-01K *SIMロック解除品 40,000
強化 Galaxy Feel2 SC-02L *SIMロック解除品 23,000
Galaxy Feel SC-04J *SIMロック解除品 18,000
Galaxy S8+ SC-03J *SIMロック解除品 45,000
Galaxy S8 SC-02J *SIMロック解除品 37,000
750: 2020/05/15(金) 16:52:51.11
イオシス802SO未使用ロック解除在庫
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台→447台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台→48台
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台→447台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台→80台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台→48台
751: 2020/05/15(金) 16:54:23.78
772: 2020/05/15(金) 18:17:52.52
>>751
S20無印が泥5Gでは最小・最軽量と言えるのに(少なくとも1Ⅱよりは一回り小さい)
そこは何時も無視して喜んでるのなーて感想しかない
S20無印が泥5Gでは最小・最軽量と言えるのに(少なくとも1Ⅱよりは一回り小さい)
そこは何時も無視して喜んでるのなーて感想しかない
752: 2020/05/15(金) 16:54:28.39
antutuって結構時間かかるんじゃなかったっぇ
753: 2020/05/15(金) 16:58:00.35
S20とS20+もちろんS20Ultraもすでに数千万台出荷されてるでしょ
まあExynosも多いけど
(´・ω・`)
君たちは海外の情報とか見ないのかい?
(´・ω・`)
まあExynosも多いけど
(´・ω・`)
君たちは海外の情報とか見ないのかい?
(´・ω・`)
754: 2020/05/15(金) 17:00:57.43
もうS20シリーズはもうすでに値下がりもしてる段階で8月にはNote20出るからS20無印も+もUltraも多く欧米で出回り初動って段階ではないのに
なぜ今更無印のantutu気になるのかが不思議
(´・ω・`)
なぜ今更無印のantutu気になるのかが不思議
(´・ω・`)
755: 2020/05/15(金) 17:02:16.86
S20+だってすでに値下がりして10万切ってるのに
発売したばかりじゃないのだよS20シリーズは
(´・ω・`)
発売したばかりじゃないのだよS20シリーズは
(´・ω・`)
756: 2020/05/15(金) 17:07:16.41
ほんと毎日毎日書くとかスレ違いのニュースとか迷惑なんだけど
757: 2020/05/15(金) 17:20:13.81
実機試してきたけど4G回線で300Mbps出るんやな
758: 2020/05/15(金) 17:22:29.57
5G対応のショップならホットモックおいてそうだ
759: 2020/05/15(金) 17:29:28.83
Xperia関係ないけど、展示品に野良apk突っ込んだ時アンインストールできなくない?Google Play経由ならストアからアンインストール出来るけど、野良だと設定画面のロックかかってて出きなさそう。
本当はAnTuTuとかやりたかったけど、怖くて辞めた
本当はAnTuTuとかやりたかったけど、怖くて辞めた
760: 2020/05/15(金) 17:33:12.25
(2020年5月15日更新)
緊急事態宣言解除地域(39県)のドコモショップは5月20日(水曜)より以下の受付業務を再開いたします。
・機種変更
・解約
・名義変更
・料金のお支払い
緊急事態宣言解除地域(39県)のドコモショップは5月20日(水曜)より以下の受付業務を再開いたします。
・機種変更
・解約
・名義変更
・料金のお支払い
763: 2020/05/15(金) 17:54:23.07
>>760
やったね、たえちゃん
XPERIAも6月には発売されそう
やったね、たえちゃん
XPERIAも6月には発売されそう
762: 2020/05/15(金) 17:51:05.72
antutuランキング
https://simtaro.com/news-antutu-rank-3-2020/
1位 FindX2Pro 606389点
2位 Mi10Pro 598572点
10位 黒鮫3 570723点
https://simtaro.com/news-antutu-rank-3-2020/
1位 FindX2Pro 606389点
2位 Mi10Pro 598572点
10位 黒鮫3 570723点
764: 2020/05/15(金) 17:55:03.08
antutu参考にするなら
ディスプレイもソニーセンサーもXperia12より上位のFindX2Proおすすめだよ
(´・ω・`)
auから7月にでるよ
(´・ω・`)
ディスプレイもソニーセンサーもXperia12より上位のFindX2Proおすすめだよ
(´・ω・`)
auから7月にでるよ
(´・ω・`)
765: 2020/05/15(金) 17:59:32.53
ツツはチート出来ちゃうからもう無意味だわな
766: 2020/05/15(金) 18:02:57.09
>>765
だね
そういう数字より90Hzが擬似なXperia1よりR5GやS20+のほうが全体的に快適だと思うよ
(´・ω・`)
自分も90Hz120Hzじゃない機種は自分は体感できるので常用しない
(´・ω・`)
無論カメラは別だよ
(´・ω・`)
だね
そういう数字より90Hzが擬似なXperia1よりR5GやS20+のほうが全体的に快適だと思うよ
(´・ω・`)
自分も90Hz120Hzじゃない機種は自分は体感できるので常用しない
(´・ω・`)
無論カメラは別だよ
(´・ω・`)
767: 2020/05/15(金) 18:07:30.54
なんか待ちすぎて別の買おうか考え出してしまう
768: 2020/05/15(金) 18:09:07.02
>>767
素直にiPhone12買うべき
(´・ω・`)
5nmプロセスの圧倒的性能には変えられない
(´・ω・`)
どうしても泥なら好きな機種どうぞ
正解なんてあるわけない
(´・ω・`)
素直にiPhone12買うべき
(´・ω・`)
5nmプロセスの圧倒的性能には変えられない
(´・ω・`)
どうしても泥なら好きな機種どうぞ
正解なんてあるわけない
(´・ω・`)
771: 2020/05/15(金) 18:15:29.61
>>767
発表日に予約したけど、待ちすぎて発売日も決まらないし、だんだん気持ち冷めてきた感じや
前より欲しくなくなってきた
今は無1使ってる
発表日に予約したけど、待ちすぎて発売日も決まらないし、だんだん気持ち冷めてきた感じや
前より欲しくなくなってきた
今は無1使ってる
769: 2020/05/15(金) 18:10:27.47
自分はXperia12は評価してる
S20+と悩むレベルだと思うよ
(´・ω・`)
どっち選んでも正解
(´・ω・`)
S20+と悩むレベルだと思うよ
(´・ω・`)
どっち選んでも正解
(´・ω・`)
770: 2020/05/15(金) 18:10:45.19
他意は無いけど焼き豚が食べたくなってきた
773: 2020/05/15(金) 18:23:32.61
S20無印が小さいから高密度で熱くてUltraが大きいから冷えるとかはないよ
(´・ω・`)
Ultraの分解解説はとっくに当然でてるが
無印より高密度で複雑だって評価だよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
Ultraの分解解説はとっくに当然でてるが
無印より高密度で複雑だって評価だよ
(´・ω・`)
774: 2020/05/15(金) 18:30:16.41
ソニーにはお客様に空気を売るなという方針があるように
品質は維持したまま無駄な空間を省く
これはソニーだから出来るんだと自信を持つべきだ
(´・ω・`)
品質は維持したまま無駄な空間を省く
これはソニーだから出来るんだと自信を持つべきだ
(´・ω・`)
775: 2020/05/15(金) 18:35:07.36
S20+はベイパーチャンバー積んでるので無印とは評価違うと思うんだけど
そちらの評価も出てるんですか?
それも踏まえて無印と差異が無いのなら私の不見識ですね。申し訳無い。
Ultraは1Ⅱより一回り大きいし、それにベンチで勝てるのなら、最近のXperiaの
放熱下手な評価を覆せるんじゃないでしょうか?。
それかS20シリーズが駄作なのか。
そちらの評価も出てるんですか?
それも踏まえて無印と差異が無いのなら私の不見識ですね。申し訳無い。
Ultraは1Ⅱより一回り大きいし、それにベンチで勝てるのなら、最近のXperiaの
放熱下手な評価を覆せるんじゃないでしょうか?。
それかS20シリーズが駄作なのか。
777: 2020/05/15(金) 18:41:02.75
>>775
君は大きさのことしかいってない
だから自分はいちばん大きなUltraをだしてUltraが密度高いといった
(´・ω・`)
ただ自分も君のいまの話で勉強になったことがある
(´・ω・`)
教えてくれてありがとう
(´・ω・`)
君は大きさのことしかいってない
だから自分はいちばん大きなUltraをだしてUltraが密度高いといった
(´・ω・`)
ただ自分も君のいまの話で勉強になったことがある
(´・ω・`)
教えてくれてありがとう
(´・ω・`)
776: 2020/05/15(金) 18:39:28.05
XPERIA 12 を見るとiPhone 12と上手く揃ってるなと思ってしまいます
5Gの恩恵はしばらく受けられそうにないので、本体性能に対する評価が気になるところです
5Gの恩恵はしばらく受けられそうにないので、本体性能に対する評価が気になるところです
778: 2020/05/15(金) 19:06:03.92
発売日すら不明だし5G普及するのに数年かかるし、自粛で高性能カメラも持ち腐れだし、待ち続けて10万以上出す理由なくなった感じはある
779: 2020/05/15(金) 19:06:21.44
次期Xperia「Xperia 5 II」はSD865+を搭載予定”だった”との情報
https://androidnext.info/?p=4172
MEIZUのマーケティング責任者がWeibo上で「Snapdragon 865+は存在しない」という投稿をしているので、おそらくこれは事実だと思われます。(それでも100%ではありませんが)
SD865+の「代わり」となるチップと言えば当然スペック・性能の一番近いSD865という事になりますが、どうなんでしょう。
一部の噂ではクアルコムはSD865+をキャンセルした代わりに5nmの次世代チップ、SD875のリリースを前倒しするとも言われています。
ひょっとしてこのXperia 5 IIがSD875搭載、なんてこともあるのでしょうか。
https://androidnext.info/?p=4172
MEIZUのマーケティング責任者がWeibo上で「Snapdragon 865+は存在しない」という投稿をしているので、おそらくこれは事実だと思われます。(それでも100%ではありませんが)
SD865+の「代わり」となるチップと言えば当然スペック・性能の一番近いSD865という事になりますが、どうなんでしょう。
一部の噂ではクアルコムはSD865+をキャンセルした代わりに5nmの次世代チップ、SD875のリリースを前倒しするとも言われています。
ひょっとしてこのXperia 5 IIがSD875搭載、なんてこともあるのでしょうか。
780: 2020/05/15(金) 19:08:15.13
ドコモオンラインの予約文言変わった?
7日以内に購入しないとキャンセルって無かったよね?
これマジで初回ロット少なくてレビュー待ってたら発売終了する感じだな
7日以内に購入しないとキャンセルって無かったよね?
これマジで初回ロット少なくてレビュー待ってたら発売終了する感じだな
781: 2020/05/15(金) 19:12:49.30
>>780
今までドコモXperia1だってS10プラスもNote10+だってオンラインで発売後即完売で予約待ちだった
(´・ω・`)
XZPだってそうだったでしょ
(´・ω・`)
今までドコモXperia1だってS10プラスもNote10+だってオンラインで発売後即完売で予約待ちだった
(´・ω・`)
XZPだってそうだったでしょ
(´・ω・`)
782: 2020/05/15(金) 19:21:37.40
発表からもう少し早く発売できないのか。
783: 2020/05/15(金) 19:22:31.38
784: 2020/05/15(金) 19:25:42.00
S20+がこんな値下がりしてるのに
Xperia12の海外実勢価格が維持できるわけがないな
(´・ω・`)
Xperia12の海外実勢価格が維持できるわけがないな
(´・ω・`)
785: 2020/05/15(金) 19:27:43.78
他の端末が値下げしたから値下げしろって要求してんの?
乞食かな?
乞食かな?
786: 2020/05/15(金) 19:31:37.79
おいおい、どう空気読んだら要求してるように見えるんだよ
同時期の他社製品が値下がりしてるなら1IIのそれも下がる可能性あるんじゃねって話だろ
複数台買うようなおじさんなんだから買いたいならいくらでも買うだろどうせ
ここで見てる連中のほとんどは発売待機勢だと見てるけど
同時期の他社製品が値下がりしてるなら1IIのそれも下がる可能性あるんじゃねって話だろ
複数台買うようなおじさんなんだから買いたいならいくらでも買うだろどうせ
ここで見てる連中のほとんどは発売待機勢だと見てるけど
787: 2020/05/15(金) 19:37:53.20
>>786
え?ギャラクシーとエクスペリアって同じ価値なの?知らなかったよ
え?ギャラクシーとエクスペリアって同じ価値なの?知らなかったよ
788: 2020/05/15(金) 19:38:52.30
Xperia 1が約6万円、36%オフのセールが実施中。イギリスの通販サイトにて。日本からも購入可
http://socius101.com/sale-of-xperia-1-36percentage-off-in-2020-may-54405-2/
イギリスの通販サイト「Clove」によるXperiaセールですが、約5万円で買える「Xperia 5」に加え、2019年夏モデル「Xperia 1」も対象品となっていました。
このXperia 1のセール価格は約6万円(564.87ドル;付加価値税抜)。スペックとしては、メモリ6GB、ストレージ128GB、シングルSIM。本体カラーはブラックまたはパープル。イギリスモデルなので、もちろんSIMフリーです。
元の価格が約9万3000円(871.96ドル)であるため、こちらもXperia 5同様、35%ほどの割引率に。
なお、日本からの購入も可能となっています。
http://socius101.com/sale-of-xperia-1-36percentage-off-in-2020-may-54405-2/
イギリスの通販サイト「Clove」によるXperiaセールですが、約5万円で買える「Xperia 5」に加え、2019年夏モデル「Xperia 1」も対象品となっていました。
このXperia 1のセール価格は約6万円(564.87ドル;付加価値税抜)。スペックとしては、メモリ6GB、ストレージ128GB、シングルSIM。本体カラーはブラックまたはパープル。イギリスモデルなので、もちろんSIMフリーです。
元の価格が約9万3000円(871.96ドル)であるため、こちらもXperia 5同様、35%ほどの割引率に。
なお、日本からの購入も可能となっています。
789: 2020/05/15(金) 19:38:55.61
購入頂けない場合は~って文言なら3月時点である。それ以外の文言なのかな?
5月下旬以降発売だったガラスフィルムが出荷しました!って連絡きたけど、本体の方は何も連絡がない…
5月下旬以降発売だったガラスフィルムが出荷しました!って連絡きたけど、本体の方は何も連絡がない…
790: 2020/05/15(金) 19:41:21.57
Xperia5は欧州の尼で去年から5万円台セールだらけだよ
(´・ω・`)
台湾キャリアのぞき海外のXperiaはオープンチャネル中心
(´・ω・`)
パンツだって香港での入手のしやすさで価格は変動する
(´・ω・`)
去年のXperia海外販売重点地域は欧州香港台湾
(´・ω・`)
(´・ω・`)
台湾キャリアのぞき海外のXperiaはオープンチャネル中心
(´・ω・`)
パンツだって香港での入手のしやすさで価格は変動する
(´・ω・`)
去年のXperia海外販売重点地域は欧州香港台湾
(´・ω・`)
791: 2020/05/15(金) 19:43:33.83
Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台
793: 2020/05/15(金) 20:16:40.79
文章読めないならレスしないほうがいいよ どうでもいい
794: 2020/05/15(金) 20:26:25.31
発売日はよ教えろやああああああ
どんだけ待たせるんだ
どんだけ待たせるんだ
795: 2020/05/15(金) 20:31:48.90
国内版は64GB確定みたいだな
796: 2020/05/15(金) 20:34:01.29
1そんな安く買えるんか、そら捌けますわ
797: 2020/05/15(金) 20:43:08.48
顔文字のいない有益なスレどこですか?
798: 2020/05/15(金) 20:47:35.51
Xperia総合スレは顔文字くんいないよ
その代わりアスペガイジがいるけど
その代わりアスペガイジがいるけど
799: 2020/05/15(金) 20:57:50.95
xperiaマジで今年で撤退だろ?
どうやって利益あげるんだろか?
うーんiPhoneにするのもあれだし、いっそのことxperiaという名前を変えるくらいしないとなんかイメージが変わらんわ。
どうやって利益あげるんだろか?
うーんiPhoneにするのもあれだし、いっそのことxperiaという名前を変えるくらいしないとなんかイメージが変わらんわ。
800: 2020/05/15(金) 21:07:44.59
6月10日発売決定!
勝手に予想
勝手に予想
801: 2020/05/15(金) 21:22:55.45
顔文字ってなんか障害あるのかな
異常に分量が多いあたりスペクトラムっぽいけど
自覚持った方がいいぞ
異常に分量が多いあたりスペクトラムっぽいけど
自覚持った方がいいぞ
802: 2020/05/15(金) 21:25:02.33
スレ伸びてるからついに発売日決定かと思ったら顔だよw
803: 2020/05/15(金) 21:26:36.19
docomoのXperia1が安く出たらもうそれでいいかもなー。docomoのSIMだからソフトバンクのは電波に問題出そうで嫌だなー
804: 2020/05/15(金) 21:42:20.97
5chはまじで頭おかしいのが時々いるからな
顔文字もその一人
まじこわい
顔文字もその一人
まじこわい
806: 2020/05/15(金) 21:54:29.10
>>804
まー、毎日張り付いてる無職だからね
それだけでも異常だからな
まー、毎日張り付いてる無職だからね
それだけでも異常だからな
805: 2020/05/15(金) 21:49:51.90
政府は今月いっぱい自粛とか言ってるから来月上旬とかだろ
807: 2020/05/15(金) 22:00:06.34
開発に関する確認事項がテレワークで確認できないものとなると時間掛かりそうだなあ
808: 2020/05/15(金) 22:17:32.42
ドコモの顔文字まじで要らないんだが
1Ⅱでも続投ですかね?Android標準のやつにしてよ…
1Ⅱでも続投ですかね?Android標準のやつにしてよ…
809: 2020/05/15(金) 22:19:29.63
>>808
au買えば?
au買えば?
810: 2020/05/15(金) 22:22:19.12
>>808
ほんそれ
あのガラケーっぽいネオン風の顔文字が
逆に好きな人も居るのかも知らないけど…
ほんそれ
あのガラケーっぽいネオン風の顔文字が
逆に好きな人も居るのかも知らないけど…
824: 2020/05/16(土) 00:47:07.00
>>808
わかる
選択させてくれればいいのにな
au版はバンドがなあ
わかる
選択させてくれればいいのにな
au版はバンドがなあ
811: 2020/05/15(金) 22:23:25.71
812: 2020/05/15(金) 22:25:26.45
Wi-Fi環境がない場所で
テレビに有線でミラーリングしたいです。
XPERIA1ではこの機能が復活してるようですがこの機種でもできるのでしょうか?
テレビに有線でミラーリングしたいです。
XPERIA1ではこの機能が復活してるようですがこの機種でもできるのでしょうか?
813: 2020/05/15(金) 22:27:34.93
禿版か…
茸版ならもう少し高くても1買うのに…
もう茸版の1Ⅱ買うって決めたけど禿が羨ましいわ
茸版ならもう少し高くても1買うのに…
もう茸版の1Ⅱ買うって決めたけど禿が羨ましいわ
814: 2020/05/15(金) 22:27:57.43
815: 2020/05/15(金) 22:38:12.23
ゲオマートでスマホ全品10パーオフやってて
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
816: 2020/05/15(金) 22:51:44.16
802SOの投げ売りすごいな
そんなに余っているのな
そんなに余っているのな
822: 2020/05/16(土) 00:24:31.59
>>816
値段がクソ高い割に性能が圧倒的と言う訳でもなかったからなぁ・・・
個人的には好きだったが
値段がクソ高い割に性能が圧倒的と言う訳でもなかったからなぁ・・・
個人的には好きだったが
817: 2020/05/15(金) 23:05:16.28
818: 2020/05/15(金) 23:23:30.52
819: 2020/05/16(土) 00:04:51.62
保護ガラス
TPUケース
レンズ保護ガラス
qi対応車載ホルダ
30Wアダプタ
USB-c充電ケーブル
買って準備万端にした俺ってどうかしてる。。。
最低でも6月中には販売してくれよな!
TPUケース
レンズ保護ガラス
qi対応車載ホルダ
30Wアダプタ
USB-c充電ケーブル
買って準備万端にした俺ってどうかしてる。。。
最低でも6月中には販売してくれよな!
820: 2020/05/16(土) 00:05:56.93
>>819
ケースとドコモのqi充電器は買ったわ
本体はやめるかもww
ケースとドコモのqi充電器は買ったわ
本体はやめるかもww
821: 2020/05/16(土) 00:19:49.03
きっと来週の今頃はXperia1 IIでここに書き込んでるでしょう
823: 2020/05/16(土) 00:28:20.87
4k60fpsに対応したのがめっちゃ嬉しい!!!これを待ってた!!!
825: 2020/05/16(土) 02:14:44.80
平均的にホットモックって発売のどんくらい前から並ぶん?
828: 2020/05/16(土) 03:12:26.89
>>825
気にしたこともなかったわ
1週間から10日前くらいかな
docomoは知らんがauはパッケージ品で入荷されてくるから、デモ機が納入されてくる頃にはもう在庫準備も整っている頃だろうよ
うちらは14日入荷だったから、まぁ順当に見て月末あたり発売日じゃね
気にしたこともなかったわ
1週間から10日前くらいかな
docomoは知らんがauはパッケージ品で入荷されてくるから、デモ機が納入されてくる頃にはもう在庫準備も整っている頃だろうよ
うちらは14日入荷だったから、まぁ順当に見て月末あたり発売日じゃね
930: 2020/05/16(土) 14:26:18.23
>>828
おお、ありがとう。期待できそうだ
おお、ありがとう。期待できそうだ
826: 2020/05/16(土) 02:19:01.98
なんかTwitterで茸の公式が5月下旬にリリースつってるな。サポート担当の早とちりかな。
下手に伸びると公式に迷惑かかりそうだから貼らないが。
下手に伸びると公式に迷惑かかりそうだから貼らないが。
866: 2020/05/16(土) 08:30:34.05
>>826
以降つけ忘れだろ
以降つけ忘れだろ
827: 2020/05/16(土) 02:48:16.88
見当たりません
829: 2020/05/16(土) 06:02:08.70
発売遅れて迷惑かけてんだから値引きしてほしい。
12万円から値引きして一括に限り3万円ポッキリとかさ。
それくらいしてくんないと。誠意を見せて欲しい。
12万円から値引きして一括に限り3万円ポッキリとかさ。
それくらいしてくんないと。誠意を見せて欲しい。
830: 2020/05/16(土) 06:34:51.13
>>829
貧乏人は買うな
貧乏人は買うな
831: 2020/05/16(土) 06:37:48.00
>>829
安すぎやろ
安すぎやろ
834: 2020/05/16(土) 07:09:20.32
>>829
またMNPで半額はくるだろ
多分6万くらい
前回はいろいろpay還元 とかのキャンペーン重なって4万くらい
またMNPで半額はくるだろ
多分6万くらい
前回はいろいろpay還元 とかのキャンペーン重なって4万くらい
836: 2020/05/16(土) 07:19:13.03
>>834
大幅な値引き販売は禁止されてるだろ
あるわけねーだろ
大幅な値引き販売は禁止されてるだろ
あるわけねーだろ
832: 2020/05/16(土) 06:42:04.45
833: 2020/05/16(土) 06:43:35.23
>>832
そりゃそうだろ
対応バンドを見ればわかること
そりゃそうだろ
対応バンドを見ればわかること
835: 2020/05/16(土) 07:10:20.23
しかも今はMNPの違約金?1000円やし
837: 2020/05/16(土) 07:23:55.59
ところがどっこいw
毎回言われてるけどあるんだよね
エクスペリア1の時も同じだったけど大手電気屋でガンガンあった
毎回言われてるけどあるんだよね
エクスペリア1の時も同じだったけど大手電気屋でガンガンあった
838: 2020/05/16(土) 07:27:12.84
>>837
それは値引き規制対象外の3G回線からのMNPだからだよ
それは値引き規制対象外の3G回線からのMNPだからだよ
839: 2020/05/16(土) 07:32:51.39
>>837
アホだなー
アホだなー
840: 2020/05/16(土) 07:33:40.06
違うよ、普通にスマホからスマホであったぞ
ググれば当時のニュースとかいくらでもあるだろ、、、
ってかみんなそれで買ってたぞ
流石に10万定価で買ったやつこのスレではいないし新参かな
ググれば当時のニュースとかいくらでもあるだろ、、、
ってかみんなそれで買ってたぞ
流石に10万定価で買ったやつこのスレではいないし新参かな
842: 2020/05/16(土) 07:35:47.29
>>840
昨年の10月以降は値引き販売は禁止
昨年の9月までなら値引き販売は可能だった
昨年の10月以降は値引き販売は禁止
昨年の9月までなら値引き販売は可能だった
841: 2020/05/16(土) 07:34:52.36
キャリアで定価ですが
843: 2020/05/16(土) 07:36:55.52
無職なのかな?
ニュースぐらい見るか、外に出ろよ
ニュースぐらい見るか、外に出ろよ
844: 2020/05/16(土) 07:37:44.41
ドコモの分離プラン導入と旧プラン新規契約終了が総務省のお達しよりかなりフライングだったからたまに混乱する
845: 2020/05/16(土) 07:39:18.74
ニュースをそのまま信じちゃだめだよw
ぐぐらないと
ぐぐらないと
856: 2020/05/16(土) 08:00:27.80
>>845
お前がアホすぎるんだよ
密告あり、罰則ありなんだぜ
そんなリスクをおって販売するところなど無いわ
お前がアホすぎるんだよ
密告あり、罰則ありなんだぜ
そんなリスクをおって販売するところなど無いわ
846: 2020/05/16(土) 07:39:47.63
お前らまだXperia買うつもり??
このまままともなレビューも出ないまま発売されてしまうのかな
地雷感が半端ないわ、、、
このまままともなレビューも出ないまま発売されてしまうのかな
地雷感が半端ないわ、、、
852: 2020/05/16(土) 07:49:13.51
>>846
まともなレビューはどのスマホも発売されてからだろ
発売前のは試作品だったり提灯なわけで
まともなレビューはどのスマホも発売されてからだろ
発売前のは試作品だったり提灯なわけで
847: 2020/05/16(土) 07:42:18.40
848: 2020/05/16(土) 07:43:00.45
他機種かうつもり無いし買ってレビューしてやろうか
849: 2020/05/16(土) 07:44:10.96
850: 2020/05/16(土) 07:44:39.00
LGの頭悪そうなケースが防水対応してたらそっち買ってたかもしれん
851: 2020/05/16(土) 07:48:04.86
楽天モバイル、ショップ営業を再開~5Gサービス開始時期は延期
https://iphone-mania.jp/news-289025/
5Gサービス開始時期は9月頃まで延期に
また楽天モバイルは5月15日に、第5世代移動通信システム(5G)サービスの開始時期を延期することを発表しました。
同社は当初、2020年6月の5Gサービス提供開始を予定していましたが、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、サプライチェーンの一部が影響を受け、
5Gネットワーク構築およびサービス開始に向けた準備に遅延が生じているため、サービス開始時期を約3カ月をめどに延期すると説明しています。
ただし、今年度末までの5G基地局の設置計画に関しては、現時点では変更の予定はないとのことです
https://iphone-mania.jp/news-289025/
5Gサービス開始時期は9月頃まで延期に
また楽天モバイルは5月15日に、第5世代移動通信システム(5G)サービスの開始時期を延期することを発表しました。
同社は当初、2020年6月の5Gサービス提供開始を予定していましたが、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、サプライチェーンの一部が影響を受け、
5Gネットワーク構築およびサービス開始に向けた準備に遅延が生じているため、サービス開始時期を約3カ月をめどに延期すると説明しています。
ただし、今年度末までの5G基地局の設置計画に関しては、現時点では変更の予定はないとのことです
853: 2020/05/16(土) 07:50:27.65
5月もヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4の64GBが3Gケータイからの機種変更/MNP(PHS含)で一括0円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
https://sp-mobile-blog.com/softbank-273/
854: 2020/05/16(土) 07:53:44.02
855: 2020/05/16(土) 07:58:50.52
「Xperia Pro」。地域限定で6月に「Xperia 1II」と発売に?
https://gazyekichi96.com/2020/05/16/xperia-pro-will-it-be-released-as-xperia-1-ii-in-june-in-a-limited-area/
https://gazyekichi96.com/2020/05/16/xperia-pro-will-it-be-released-as-xperia-1-ii-in-june-in-a-limited-area/
857: 2020/05/16(土) 08:05:14.91
Galaxy S20 5Gがイオシスで税込104,800円に
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
https://sosukeblog.com/2020/05/16/68450/
発売から2ヶ月弱で15,000円値下げされ、税込価格104,800円で注文可能になっています。
858: 2020/05/16(土) 08:06:50.42
859: 2020/05/16(土) 08:08:32.83
860: 2020/05/16(土) 08:11:24.21
861: 2020/05/16(土) 08:13:34.56
862: 2020/05/16(土) 08:16:30.49
イオシス802SO未使用ロック解除在庫
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台→447台→447台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台→80台→79台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台→48台→43台
パープル 426台→412台→408台→399台→388台→383台→380台→374台→374台→371台→365台→358台→429台→447台→447台
ホワイト 76台→64台→57台→46台→40台→37台→39台→35台→28台→24台→23台→19台→80台→80台→79台
ブラック 89台→62台→56台→46台→34台→29台→25台→20台→18台→16台→12台→2台→49台→48台→43台
863: 2020/05/16(土) 08:20:30.07
じゃんぱら中古買取価格
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円
ソフバン 30000円→28000円
中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円
中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円
中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円
864: 2020/05/16(土) 08:23:07.17
auなので黒か白かの二択しか無いけど未だにどちらにするか迷ってるw
一応白で予約は入れてあるけど
一応白で予約は入れてあるけど
865: 2020/05/16(土) 08:23:12.91
ゲオマートでスマホ全品10パーオフやってて
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込43900円だよ
(´・ω・`)
869: 2020/05/16(土) 09:25:35.95
>>867
現時点では、だからそのうち対応するよ
現時点では、だからそのうち対応するよ
870: 2020/05/16(土) 09:38:43.62
>>869
昨年発売されたZX507が既にアプデで対応済みならXperiaもそれを期待できる
ZX507すら対応してないのに無理無理w
頭お花畑かよwww
昨年発売されたZX507が既にアプデで対応済みならXperiaもそれを期待できる
ZX507すら対応してないのに無理無理w
頭お花畑かよwww
871: 2020/05/16(土) 09:40:52.91
>>870
端末が違うのに何を言ってるのかな?
端末が違うのに何を言ってるのかな?
872: 2020/05/16(土) 09:42:17.25
>>871
ZX507は音楽再生専用端末
Android WALKMANのフラッグシップだが??
ZX507は音楽再生専用端末
Android WALKMANのフラッグシップだが??
873: 2020/05/16(土) 09:45:08.45
>>872
ハードが違うのに何を言ってるのかな?
その記事だと対応させる気はあるが現状では出来ないってことだろ
ハードウェア上、不可能とはどこにも書いてない
ハードが違うのに何を言ってるのかな?
その記事だと対応させる気はあるが現状では出来ないってことだろ
ハードウェア上、不可能とはどこにも書いてない
897: 2020/05/16(土) 11:44:47.34
ソニー擁護して>>867叩いてる奴が多いようだが、ソニー広報の説明が嘘だった事実は覆らんよ
俺も期待していただけに残念
キャンセルするかな~
俺も期待していただけに残念
キャンセルするかな~
898: 2020/05/16(土) 11:46:36.35
>>897
2月24日の記事なのに?
2月24日の記事なのに?
900: 2020/05/16(土) 11:47:05.25
>>897
予約前から出てる記事では?
予約前から出てる記事では?
868: 2020/05/16(土) 09:23:35.11
次スレはデグレっちゃうけど以下でいい?
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
875: 2020/05/16(土) 09:49:34.76
おれはキャンセルするよ
偽りの機能で客を募り、偽りの発売日で客を引き止め
今に至る
ソニーには金輪際何も期待しない
偽りの機能で客を募り、偽りの発売日で客を引き止め
今に至る
ソニーには金輪際何も期待しない
876: 2020/05/16(土) 09:50:20.53
>>875
もともと買う気もないし金もない貧乏人は来なくていい
もともと買う気もないし金もない貧乏人は来なくていい
878: 2020/05/16(土) 09:54:28.92
880: 2020/05/16(土) 09:56:46.15
>>878
ただの予約だろ
そんなことなら3色すべて予約してるぞ
買うのは1色だが
ただの予約だろ
そんなことなら3色すべて予約してるぞ
買うのは1色だが
881: 2020/05/16(土) 09:57:29.43
>>878
それキャンセルできるやつや
購入後は無理だけど
それキャンセルできるやつや
購入後は無理だけど
886: 2020/05/16(土) 10:10:58.92
>>878
そんな画面出してなんの証拠になるのかw
そんな画面出してなんの証拠になるのかw
877: 2020/05/16(土) 09:51:38.67
iphoneやpixelの様に購入後に返品する偽装購入が出来ないから貧乏人には縁がないから
879: 2020/05/16(土) 09:54:50.39
楽天的モバイルの時点で察してあげて
882: 2020/05/16(土) 09:57:33.97
>>879
そうでした
そうでした
883: 2020/05/16(土) 10:05:55.18
今みんなエクスペリア1使ってる?
ぶっちゃけ縦長で尻ポケットに入れれないから実質女は買えない
これが売り上げ減少に関係あると思う
ぶっちゃけ縦長で尻ポケットに入れれないから実質女は買えない
これが売り上げ減少に関係あると思う
908: 2020/05/16(土) 12:58:28.86
>>883
女はバッグに入れるのが多数だと思うぞ
てか男女問わず尻ポケットに入れる人なんてそんないるか?
女はバッグに入れるのが多数だと思うぞ
てか男女問わず尻ポケットに入れる人なんてそんないるか?
916: 2020/05/16(土) 13:22:12.46
>>908
尻ポケだよ
会社行けばわかる
尻ポケだよ
会社行けばわかる
918: 2020/05/16(土) 13:24:50.86
>>908
連日1日中スレに貼り付いてコピペ連投してる顔文字が人付き合いあるわけがないだろ
あんまりいじめてやるなよ
連日1日中スレに貼り付いてコピペ連投してる顔文字が人付き合いあるわけがないだろ
あんまりいじめてやるなよ
924: 2020/05/16(土) 13:39:53.81
>>908
女性はバック派が多いイメージだけど、知り合いの子は尻ポッケだったわ
女性はバック派が多いイメージだけど、知り合いの子は尻ポッケだったわ
926: 2020/05/16(土) 14:03:36.19
>>908
十人に一人いるかな?ってくらい
十人に一人いるかな?ってくらい
884: 2020/05/16(土) 10:06:42.14
給付金が出回るまで発売停止してたけど
SB版Xperia1の大量流出で崩れたシナリオ
SB版Xperia1の大量流出で崩れたシナリオ
885: 2020/05/16(土) 10:09:19.85
Amazon music HDはどこもうまく対応できてないからAmazonに専用バージョン作ってもらえたのかと思ってたけど違ったのか
AmazonがAPIに対応してアプリ作ってくれればいいんだけどなぁ
AmazonがAPIに対応してアプリ作ってくれればいいんだけどなぁ
887: 2020/05/16(土) 10:14:49.06
これからは「嘘ニー」と呼ばせてもらおうwww
888: 2020/05/16(土) 10:20:53.37
889: 2020/05/16(土) 10:23:41.51
クソコピペ野郎テテンテンテン
890: 2020/05/16(土) 10:28:09.15
発売中止が濃厚
891: 2020/05/16(土) 10:58:18.03
ドコモは3機種同時発表かな?発売はずれるだろうけど18日は何かしらあるだろうね
892: 2020/05/16(土) 11:18:13.21
政府がesimの制限解放しろと言い出したから、
これもイーSIM使えるかな?
これもイーSIM使えるかな?
893: 2020/05/16(土) 11:25:55.51
俺もキャンセルしたわ購買意欲が減少した
金もないし貧乏だから要らないや
金もないし貧乏だから要らないや
894: 2020/05/16(土) 11:28:41.87
ソニー、1月~3月に出荷したXperiaはわずか40万台 ★2 [HAIKI★] [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589591125/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589591125/
895: 2020/05/16(土) 11:34:06.96
ガイジが湧いてきたってことは発売も近いなw
896: 2020/05/16(土) 11:36:24.35
10万円もらえるし買おうと思ったけど俺もキャンセルしたわ
貯金しようっと
貯金しようっと
899: 2020/05/16(土) 11:46:58.22
オレは予約していないのでみんなのキャンセル大歓迎
901: 2020/05/16(土) 11:50:11.56
ワッチョイで察してください
902: 2020/05/16(土) 11:53:17.38
キャンセルしたらちゃんとキャンセルした事わかる画面あげなよ、まあどうせキャンセルしてないできない腰抜け口だけ野郎だろうけどね
903: 2020/05/16(土) 12:14:55.80
俺はiPhoneで、これだけ有れば生きていける
MNPの為の準備アプリも入れたけど削除するわ
https://i.imgur.com/TvJXHGU.jpg
https://i.imgur.com/iGNIOWy.jpg
MNPの為の準備アプリも入れたけど削除するわ
https://i.imgur.com/TvJXHGU.jpg
https://i.imgur.com/iGNIOWy.jpg
905: 2020/05/16(土) 12:34:05.13
>>903
さよなら~w
さよなら~w
904: 2020/05/16(土) 12:15:55.24
余裕なさすぎだろ
性能増強中少し待て
性能増強中少し待て
906: 2020/05/16(土) 12:45:20.26
909: 2020/05/16(土) 13:00:20.93
つうか赤の他人の買う買わないの情報なんかどうでもいいしいらんから
買わんならこの機種に関する情報も不要だろうし黙ってスレから消えてくれ
買わんならこの機種に関する情報も不要だろうし黙ってスレから消えてくれ
910: 2020/05/16(土) 13:01:02.29
auの料金体系が6月から変更になって5Gと4Gとしばらく同じ金額になるから
仮に5月中に出ても6月まで待った方が良いらしい。
仮に5月中に出ても6月まで待った方が良いらしい。
911: 2020/05/16(土) 13:03:21.09
ケツポケとか昔から故障の原因になるから入れてない
912: 2020/05/16(土) 13:12:13.96
ワークマンの服が胸ポケット深くていい感じだから着てる
913: 2020/05/16(土) 13:14:35.80
ケツポケ派だなーもしくは前ポケ
ただ座るときは絶対にケツポケから出すって感じ
ただ座るときは絶対にケツポケから出すって感じ
920: 2020/05/16(土) 13:30:42.16
>>913
同じくだわ
前にZ4使ってた時にそのまま座って、壊れはしなかったけど少し反った(^^;
同じくだわ
前にZ4使ってた時にそのまま座って、壊れはしなかったけど少し反った(^^;
914: 2020/05/16(土) 13:15:51.67
amazonは分かったけどmora qualitasはどうなんだろう
915: 2020/05/16(土) 13:18:17.91
auでキャッシュバックキャンペーンの応募が6月30日までだからそれまでに発売されるのは確定したぞ
917: 2020/05/16(土) 13:23:36.29
オレも尻に入れてアピールしてる
919: 2020/05/16(土) 13:29:19.93
顔文字じゃないよ
尻ポケットに入れる人は自分の周りでは見たことが無いから言ったんだけど、意外と多いんだな
失礼しました
尻ポケットに入れる人は自分の周りでは見たことが無いから言ったんだけど、意外と多いんだな
失礼しました
921: 2020/05/16(土) 13:31:25.37
女は男と違って尻にポケットない服も着るからバックに入れてるわ
922: 2020/05/16(土) 13:35:03.16
街歩いてて尻に入れてる人なんて見たことない
923: 2020/05/16(土) 13:39:07.26
お尻に入れてたら見えないのは当然では
925: 2020/05/16(土) 13:41:06.42
女性の場合自分のスマホの大半はカバンだよなぁ
仕事休憩中にご飯やコンビニ行く時は財布と一緒に社用iPhone7~8とかを手に持ってるイメージだし
外出時は社用も一緒にカバンな気がする
仕事休憩中にご飯やコンビニ行く時は財布と一緒に社用iPhone7~8とかを手に持ってるイメージだし
外出時は社用も一緒にカバンな気がする
927: 2020/05/16(土) 14:07:12.79
女性はパンツじゃないと尻ポケットそのものが無い
女性のパンツ率100%の会社なのかな
女性のパンツ率100%の会社なのかな
928: 2020/05/16(土) 14:12:59.72
そして尻ポケットにスマホを入れるガサツな女が多い職場なんだろう
929: 2020/05/16(土) 14:16:12.56
今ヨドバシで今月末発売って案内されたわ
931: 2020/05/16(土) 14:48:20.33
>>929
ドコモ?au?
ドコモ?au?
937: 2020/05/16(土) 15:16:36.63
>>931
ドコモ
ドコモ
932: 2020/05/16(土) 14:57:36.36
今度は予定通り発売されそうだな
待った分入手するのがかなり楽しみだ
待った分入手するのがかなり楽しみだ
933: 2020/05/16(土) 15:00:39.62
au5月以降と書いてるから
5月には出さないよって事だよね?
5月には出さないよって事だよね?
934: 2020/05/16(土) 15:03:44.82
>>933
ドコモは下旬以降の表記なので意味合い的には変わらん気がするが?
ドコモは下旬以降の表記なので意味合い的には変わらん気がするが?
936: 2020/05/16(土) 15:08:27.38
>>933
ばーか
ばーか
941: 2020/05/16(土) 16:02:04.13
>>933
なんでそういう解釈になるかわからんけど
以降って意味わからないのはやばいw
なんでそういう解釈になるかわからんけど
以降って意味わからないのはやばいw
935: 2020/05/16(土) 15:05:10.75
○○以降は○○を含むんだが
938: 2020/05/16(土) 15:26:43.33
なんかの記事でも5月下旬にって書いてたし業界内では大筋決まってる情報流れてるんだろうね
939: 2020/05/16(土) 15:33:10.03
まだか!発売日はまだか!
940: 2020/05/16(土) 15:35:18.09
au版のホットモットはどこかにあるの?
942: 2020/05/16(土) 16:04:44.72
>>940
JH瑞穂店にありますた。
JH瑞穂店にありますた。
943: 2020/05/16(土) 16:04:51.98
Rメッセージ来たな
20日からほぼ通常業務再開
20日からほぼ通常業務再開
944: 2020/05/16(土) 16:09:29.07
>>943
5月下旬くるかー?
5月下旬くるかー?
945: 2020/05/16(土) 16:12:48.94
今日量販店いってきたよ
(・ω・`)
店員にS20プラスとXperia12の発売日きいたらわからないだって
(・ω・`)
通常機種変でも5G機種は1万円還元やってたよ
(・ω・`)
(・ω・`)
店員にS20プラスとXperia12の発売日きいたらわからないだって
(・ω・`)
通常機種変でも5G機種は1万円還元やってたよ
(・ω・`)
946: 2020/05/16(土) 16:22:33.92
一ヶ月で1200台もXperia1売れたってさ
(・ω・`)
こんなカメラもディスプレイもしょぼい機種は4万でも高いけどさ
(・ω・`)
買うひとはいるんだよ
(・ω・`)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1252875.html
(・ω・`)
こんなカメラもディスプレイもしょぼい機種は4万でも高いけどさ
(・ω・`)
買うひとはいるんだよ
(・ω・`)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1252875.html
947: 2020/05/16(土) 16:23:43.17
Xperia12買っても4万円のXperia1と間違われそうで恥ずかしいかもね
(・ω・`)
所有欲満たされなさそう
(・ω・`)
(・ω・`)
所有欲満たされなさそう
(・ω・`)
976: 2020/05/16(土) 18:00:05.44
>>947
黒はペリワンと12ではちょっと色合いが違うのでは?
黒はペリワンと12ではちょっと色合いが違うのでは?
948: 2020/05/16(土) 16:38:01.95
カメラマン4つなのに間違えはずないわな
949: 2020/05/16(土) 16:39:19.72
発売は6月で良いよ
2年後買い換えるしね
2年後買い換えるしね
950: 2020/05/16(土) 16:40:28.53
そこまでしっかりみないよ
(・ω・`)
ぱっとみのシルエットで判断するでしょ
(・ω・`)
そもそも国内でサムスン以下のシェアのXperiaだもの
最近Xperia持ってるひとがみなくなったけど
(・ω・`)
(・ω・`)
ぱっとみのシルエットで判断するでしょ
(・ω・`)
そもそも国内でサムスン以下のシェアのXperiaだもの
最近Xperia持ってるひとがみなくなったけど
(・ω・`)
951: 2020/05/16(土) 16:41:08.22
とりあえず俺はパープルで決まり
白と迷ったけど1IIって一目でわかるし
白と迷ったけど1IIって一目でわかるし
952: 2020/05/16(土) 16:43:21.53
結構みるよ?iPhoneの3眼なんて一目で分かるから、カバー付けてても分かるし
954: 2020/05/16(土) 16:46:45.06
>>952
どのみち日本人ならシェアそのもの他のXperia使ってるひよみてかっこいいとは思わないよ
(・ω・`)
どのみち日本人ならシェアそのもの他のXperia使ってるひよみてかっこいいとは思わないよ
(・ω・`)
953: 2020/05/16(土) 16:44:07.17
まあXperia1のように発売から4ヶ月で定価値下げで
さらにそこからヤマダとかで通常機種変でも2万円還元でばらまかれそうだ
(・ω・`)
Xperia1が売れなかったのに
Xperia12になって売れるとかはないと思うよ
(・ω・`)
さらにそこからヤマダとかで通常機種変でも2万円還元でばらまかれそうだ
(・ω・`)
Xperia1が売れなかったのに
Xperia12になって売れるとかはないと思うよ
(・ω・`)
955: 2020/05/16(土) 16:48:21.83
誤字
シェアその他のXperia使ってる人みて
シェアその他のXperia使ってる人みて
956: 2020/05/16(土) 16:50:16.37
5は小さすぎて駄目なんだよね
やはり21:9なら6.5インチは欲しい
特にゲーマーならUWQHDは欲しい
没入感が16:9と比べてはんぱじゃい
やはり21:9なら6.5インチは欲しい
特にゲーマーならUWQHDは欲しい
没入感が16:9と比べてはんぱじゃい
957: 2020/05/16(土) 16:51:17.30
かっこいいカッコ悪いわ主観だから意味なし(笑)
958: 2020/05/16(土) 16:52:05.28
>>957
それもそうだね
(・ω・`)
ごめんなさい
(・ω・`)
それもそうだね
(・ω・`)
ごめんなさい
(・ω・`)
963: 2020/05/16(土) 17:01:25.39
>>958
いいさ!
いいさ!
959: 2020/05/16(土) 16:52:50.43
どーんと上側にベゼルが鎮守してるから
xperia1も5もそれほど没入感はないよ
大きさよりもベゼルレスで画面占有比率が高い方が没入感は高い
xperia1も5もそれほど没入感はないよ
大きさよりもベゼルレスで画面占有比率が高い方が没入感は高い
962: 2020/05/16(土) 16:58:37.82
>>959
まあ画面が小さいから、そこははね
でも18:9よりは良くなる
steaゲーで21:9体験すると、もう16:9はに戻れないよ
まあ画面が小さいから、そこははね
でも18:9よりは良くなる
steaゲーで21:9体験すると、もう16:9はに戻れないよ
960: 2020/05/16(土) 16:54:07.78
全世界Xperia台数
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台←海外XZ2健闘した
7月9月期 160万台←国内XZ2健闘した
10月12月期 180万台←XZ3初動大成功
1月3月期 110万台←XZ3値下げして健闘
計650万台
2019
4月6月期 90万台←XZ3引き続き健闘
7月9月期 60万台←Xperia1大失敗
10月12月期 130万台←Xperia5初動成功
1月3月期 40万台←コロナしょうがない
計320万台(目標350万台)
2017
計1350万台
2018
4月6月期 200万台←海外XZ2健闘した
7月9月期 160万台←国内XZ2健闘した
10月12月期 180万台←XZ3初動大成功
1月3月期 110万台←XZ3値下げして健闘
計650万台
2019
4月6月期 90万台←XZ3引き続き健闘
7月9月期 60万台←Xperia1大失敗
10月12月期 130万台←Xperia5初動成功
1月3月期 40万台←コロナしょうがない
計320万台(目標350万台)
961: 2020/05/16(土) 16:54:52.56
5もaceも売れてるし、ゲーム含め
UWQHDはこれから普及するのは間違いなし❗
UWQHDはこれから普及するのは間違いなし❗
964: 2020/05/16(土) 17:03:13.26
2018年4月6月期はXZ1の存在無視してXZ2健闘とか言ってるのに20194月6月期は逆にXperia1無視してXZ3健闘とか言ってるの草
965: 2020/05/16(土) 17:10:14.89
>>964
むむむ
(・ω・`)
そういわれてみると一理あるな
(・ω・`)
むむむ
(・ω・`)
そういわれてみると一理あるな
(・ω・`)
966: 2020/05/16(土) 17:15:42.99
尻ポケは財布だわ
967: 2020/05/16(土) 17:16:20.16
しかし500万見込みが400万台そして350万台しかしXperia5健闘でQ3は350万台から目標下がらなかったんだよ
(´・ω・`)
それはなぜかってXperia5でXperia1の分をカバーできると思ったからでしょ
(´・ω・`)
誰が見たってXperia5初動健闘してた
(´・ω・`)
しかし2月3月でXperia5はコロナの影響を喰らってしまった
(´・ω・`)
結局目標下げ続けたのは上半期のXperia1の販売期間だよ
(´・ω・`)
だから茸もXperia5に注力しようと早期に1見限ったんでしょ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
それはなぜかってXperia5でXperia1の分をカバーできると思ったからでしょ
(´・ω・`)
誰が見たってXperia5初動健闘してた
(´・ω・`)
しかし2月3月でXperia5はコロナの影響を喰らってしまった
(´・ω・`)
結局目標下げ続けたのは上半期のXperia1の販売期間だよ
(´・ω・`)
だから茸もXperia5に注力しようと早期に1見限ったんでしょ
(´・ω・`)
968: 2020/05/16(土) 17:19:41.96
四半期おきのソニーが発表する見込み数考えると
XZ2は大きく目標値から減ってないがXZ3で大きく下方修正
そしてXperia1で度重なる下方修正あったが
Xperia5の検討で久しぶりに目標値をソニーは修正しなかった
しかし結果は目標達成はできなかった
(・ω・`)
XZ2は大きく目標値から減ってないがXZ3で大きく下方修正
そしてXperia1で度重なる下方修正あったが
Xperia5の検討で久しぶりに目標値をソニーは修正しなかった
しかし結果は目標達成はできなかった
(・ω・`)
969: 2020/05/16(土) 17:29:21.89
975: 2020/05/16(土) 17:43:55.48
>>969
ノシ
ノシ
970: 2020/05/16(土) 17:32:19.39
今後の流れ
5末発売発表→うぉおおおお!
良好なレビュー→うぉおおおお!!
品薄で予約してても届かない→…
予約遅い奴は6月中も微妙→……
予約してない奴は蚊帳の外→物売るってレベルじゃねーぞ
5末発売発表→うぉおおおお!
良好なレビュー→うぉおおおお!!
品薄で予約してても届かない→…
予約遅い奴は6月中も微妙→……
予約してない奴は蚊帳の外→物売るってレベルじゃねーぞ
971: 2020/05/16(土) 17:34:43.89
>>970
オンラインにおいてはXperia1もXZPもそういうじょうきょうだったが結果はズコーだったし
(・ω・`)
S10プラスのほうがオンラインでまったく買えない状況ではなかったかな
(・ω・`)
note10プラスだって即日完売したし
(・ω・`)
これらは完全に初動型なだけだよ
(・ω・`)
オンラインにおいてはXperia1もXZPもそういうじょうきょうだったが結果はズコーだったし
(・ω・`)
S10プラスのほうがオンラインでまったく買えない状況ではなかったかな
(・ω・`)
note10プラスだって即日完売したし
(・ω・`)
これらは完全に初動型なだけだよ
(・ω・`)
972: 2020/05/16(土) 17:35:49.58
こんだけソフトの問題でためて生産期間はあったんだから余裕でしょ
973: 2020/05/16(土) 17:37:44.72
これらに共通するのは色が少ないこと
(・ω・`)
ドコモは今回2色ではないので全色一気にないとかはどうかな
(・ω・`)
初動かなり売れたと思われるXperia5も4色あったから在庫いきなりないとかは避けられた
(・ω・`)
(・ω・`)
ドコモは今回2色ではないので全色一気にないとかはどうかな
(・ω・`)
初動かなり売れたと思われるXperia5も4色あったから在庫いきなりないとかは避けられた
(・ω・`)
974: 2020/05/16(土) 17:43:17.65
夏モデル初動の出荷数がシャープ超えた去年のGalaxyでさえ
色揃ってた無印は全色なくなるとかはなかった
(・ω・`)
色揃ってた無印は全色なくなるとかはなかった
(・ω・`)
977: 2020/05/16(土) 18:07:48.12
地元のケーズはまだ温モック無かった、雨の中行って損したわ。
978: 2020/05/16(土) 18:11:02.26
事前に電話で確認すればいいのに
979: 2020/05/16(土) 18:13:24.58
>>978
頭いいな、すっかり忘れてたよ。
頭いいな、すっかり忘れてたよ。
980: 2020/05/16(土) 18:15:12.11
正直もうこの端末発売前から旬が過ぎてるよな よくこんなもん10万で買いますわわ
981: 2020/05/16(土) 18:36:27.45
5月22日発売
https://twitter.com/au_akaiwasannyo/status/1261582158524637185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/au_akaiwasannyo/status/1261582158524637185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
982: 2020/05/16(土) 18:38:42.79
>>981
俺はまだ信じない、
裏切られたときが悲しいから。。、!
俺はまだ信じない、
裏切られたときが悲しいから。。、!
984: 2020/05/16(土) 18:46:31.12
>>981
写真がAQUOSなんですけど、それは?
写真がAQUOSなんですけど、それは?
988: 2020/05/16(土) 18:50:14.01
>>984
後ろにXperia1IIのPOPあるんで間違えたんじゃないですかね
後ろにXperia1IIのPOPあるんで間違えたんじゃないですかね
985: 2020/05/16(土) 18:47:33.77
>>981
ついに来たか
コロナの第二波が来ないうちに買っておこうかな
ついに来たか
コロナの第二波が来ないうちに買っておこうかな
983: 2020/05/16(土) 18:38:46.17
Xperiaの縦長横細は使い慣れるとめちゃくちゃいいんだよなー。
しかしワン買ったばっかだし…どうしよう
しかしワン買ったばっかだし…どうしよう
986: 2020/05/16(土) 18:48:54.73
22日発売ならオンラインショップの手続連絡もう来てないとおかしいだろ
987: 2020/05/16(土) 18:49:39.51
お店でホットモック触ってきたけど、
カメラが画質は良いけど思ったより暗い
あとディスプレイも他のスマホと比べると暗い
本体重量が180g以上あるとは思えないほど軽く感じる
明らかに1より重心のバランスが良くなってる
発熱が心配だったけど
とりあえずカメラアプリを起動させて
ある程度動画や写真を撮影したくらいでは一切発熱しなかった
カメラが暗いのを補う為に
手動でカメラの明るさを上げると白飛びするから
その点をアプデで何とかして欲しい
カメラが画質は良いけど思ったより暗い
あとディスプレイも他のスマホと比べると暗い
本体重量が180g以上あるとは思えないほど軽く感じる
明らかに1より重心のバランスが良くなってる
発熱が心配だったけど
とりあえずカメラアプリを起動させて
ある程度動画や写真を撮影したくらいでは一切発熱しなかった
カメラが暗いのを補う為に
手動でカメラの明るさを上げると白飛びするから
その点をアプデで何とかして欲しい
989: 2020/05/16(土) 18:51:29.68
他機種より暗い有機ELと、カメラの暗さはマイナーアップデートじゃやっぱり変わらんか
990: 2020/05/16(土) 18:53:03.10
給料日は25日だからネット予約期限間に合うなw
991: 2020/05/16(土) 18:53:49.15
22日決定まじですか?ドコモも同じかな
992: 2020/05/16(土) 18:56:42.07
カメラを評価するのはまだ早いよ
(・ω・`)
(・ω・`)
993: 2020/05/16(土) 18:56:49.73
ぜってぇ凡ミスだから責めないでやってくれ笑
994: 2020/05/16(土) 18:57:01.72
22日発売なら連絡よこせよ
まさかの予約してたが溢れたやつ?
まさかの予約してたが溢れたやつ?
995: 2020/05/16(土) 19:01:11.29
ネーミングに文句つけるやつがまだチラホラTwitterでいるからまあカメラ興味ない人が多いな
997: 2020/05/16(土) 19:12:57.23
>>995
xperiaマークツーじゃなくて
xperiaワンマークツーとかそりゃ何か言われると思うわ
xperiaマークツーじゃなくて
xperiaワンマークツーとかそりゃ何か言われると思うわ
996: 2020/05/16(土) 19:04:43.19
6月と言っていた中の人、中にいるのに発売日すら教えてくれない残念な人なんだな
または中の人じゃないのに中の人の振りしてまでネガキャンするほど残念な人
どっちであっても残念だ
または中の人じゃないのに中の人の振りしてまでネガキャンするほど残念な人
どっちであっても残念だ
998: 2020/05/16(土) 19:14:51.43
フライング発表?
それとも盆ミス?
それとも盆ミス?
999: 2020/05/16(土) 19:17:14.01
この場合docomoはどうなるんだろ
あうより1週間遅いとかかな?
あうより1週間遅いとかかな?
1000: 2020/05/16(土) 19:24:04.61
1000
コメント
コメントする