1: 2020/01/24(金) 16:19:29.49
Zenfone 6 (ZS630KL)
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:約190g
カラー:トワイライトシルバー, ミッドナイトブラック
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL
前スレ
ASUS ZenFone 6 Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577919040/
OS:Android 9.0 (Pie) , ZenUI 6
ディスプレイ:6.4インチ (フルHD+ , 2340x1080) 、 19:5:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6), DCI-P3カバレッジ100%, HDR10対応
CPU:Qualcomm Snapdragon 855 (Kryo 485 8コア, 2.84 GHz)
GPU : Adreno 640
RAM:6GB / 8GB
内部ストレージ:128GB / 256GB
無線LAN:802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :48 + 13MP, F値/1.8 , デュアルカメラ, デュアルトーンLEDフラッシュ, レーザーAF
インカメラ:48 + 13MP , F値/1.8
動画 : videocam 最大画素数: 2160p 最大fps: 480fps , 電子手ぶれ補正
バッテリー容量:5000mAh
充電 : 18W急速充電(Quick Charge 4.0), 10Wリバース充電
ポート : usb 2.0, Type-C 1.0
サイズ:159.1×75.4×9.2mm
重さ:約190g
カラー:トワイライトシルバー, ミッドナイトブラック
通信方式:
3G: WCDMA B1 2100MHz,WCDMA B2 1900MHz,WCDMA B5 850MHz,WCDMA B8 900MHz
Network type: FDD-LTE,GSM,TDD-LTE,WCDMA
WIFI: 802.11a/b/g/n/ac wireless internet,WiFi Direct
Wireless Connectivity: WiFi
TDD/TD-LTE: TD-LTE Bands 38/40/41
4G+: FDD-LTE Band 1/2/3/5/7/8/20/28
VoLTE:ドコモVoLTE;FOMAプラスエリア3G 対応、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、Type-C, 防水 非対応
ZenFone 6 (ZS630KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-6-ZS630KL
前スレ
ASUS ZenFone 6 Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577919040/
11: 2020/01/24(金) 16:56:08.70
>>1のワッチョイコマンドはコピペミスどころか説明書きごとあきらかにわざと削ってるからワッチョイ付きで立て直したよ
ASUS ZenFone 6 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/
ASUS ZenFone 6 Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/
2: 2020/01/24(金) 16:22:09.23
乙~
ペリ、ギャラ、ファーキチのネガキャン禁止
ペリ、ギャラ、ファーキチのネガキャン禁止
3: 2020/01/24(金) 16:27:55.70
時代はシャオミだわな
4: 2020/01/24(金) 16:30:02.23
五毛党こいや!
天安門唱えてぶっつぶしてやんよ
天安門唱えてぶっつぶしてやんよ
8: 2020/01/24(金) 16:38:24.88
>>4
Twitterに来い。チキン。
Twitterに来い。チキン。
5: 2020/01/24(金) 16:30:43.83
あら、ワッチョイついてないやん
6: 2020/01/24(金) 16:36:02.06
>>5
名前欄に !slip:vvvvvv と書く
名前欄に !slip:vvvvvv と書く
9: 2020/01/24(金) 16:43:15.96
>>6
そんなの何の意味があるの
そんなの何の意味があるの
7: 2020/01/24(金) 16:38:07.30
SD845辺りから普通に使えるようになってきた印象だな、アンドロイドは。
855でもゲームでたまにカクつくが許容範囲。
865のZF7に期待。
855でもゲームでたまにカクつくが許容範囲。
865のZF7に期待。
10: 2020/01/24(金) 16:50:24.66
Android10クリーンインストール推奨は伊達ではなかったわ。
クリーンインストールやらなかったら指紋認証に不具合がでたけど、やったら止まった。
クリーンインストールやらなかったら指紋認証に不具合がでたけど、やったら止まった。
12: 2020/01/24(金) 17:12:31.13
1乙
このような変態端末持ってる人はどんな変態車乗ってるのか気になる
このような変態端末持ってる人はどんな変態車乗ってるのか気になる
13: 2020/01/24(金) 17:26:54.64
Zenfone6もうちょい安くしてくれ!せめて中華スマホと横並びの価格にしてくれ!2万ぐらい安くするだけでいいから!
14: 2020/01/24(金) 17:47:27.55
高いよね、7,8万払った気がするわw
15: 2020/01/24(金) 18:18:03.01
まぁHuaweiが選択肢から消えたから「選択肢がないからASUS」ってなっただけで、今年はシャオミもに駆逐されるだろうね
おれもこのオンボロ機種かって損したと思ってるわ
おれもこのオンボロ機種かって損したと思ってるわ
16: 2020/01/24(金) 18:46:31.73
また知的障害者が来てるな
無視無視
無視無視
17: 2020/01/24(金) 19:05:53.92
まあ、機種別のスレだとワッチョイ削りたいだろうね
他の端末からの書き込みがバレるから、業者としては
ワッチョイないほうが活動しやすいんだよね
他の端末からの書き込みがバレるから、業者としては
ワッチョイないほうが活動しやすいんだよね
18: 2020/01/24(金) 19:36:21.51
パカパカのイライラはすごいけど
それ以外は満足してるわ
アプデは信用してないから9のままだがw
それ以外は満足してるわ
アプデは信用してないから9のままだがw
19: 2020/01/25(土) 04:04:11.32
Xiaomiに駆逐されるとか言ってるけどXiaomiがどこの国の企業が知ってて言ってるの?
21: 2020/01/25(土) 07:14:50.50
>>19
お前が使ってるスマホ。Made in Chinだよw
お前が使ってるスマホ。Made in Chinだよw
22: 2020/01/25(土) 07:50:06.56
>>21
チンよりマンじゃ
チンよりマンじゃ
23: 2020/01/25(土) 08:06:57.86
>>22
ATOKってcrlfとbsが近すぎてミスタイプ増えるw
そのうえ、確定した瞬間、謎予測が知らない間にズラズラついたり。
gboardに変える。
ATOKってcrlfとbsが近すぎてミスタイプ増えるw
そのうえ、確定した瞬間、謎予測が知らない間にズラズラついたり。
gboardに変える。
24: 2020/01/25(土) 10:04:27.09
>>21
どこの国ですか?
どこの国ですか?
25: 2020/01/25(土) 11:18:06.06
>>19
そんな事もしらないのか
おまえ
そんな事もしらないのか
おまえ
27: 2020/01/25(土) 11:48:26.93
>>25
知ってて書いてるんだけどぬ
知ってて書いてるんだけどぬ
28: 2020/01/25(土) 11:55:14.03
>>27
そっかしらないのかw
そっかしらないのかw
29: 2020/01/25(土) 12:03:57.95
>>28
で知ってるならどこの国かかけるよね?
小米科技
で知ってるならどこの国かかけるよね?
小米科技
30: 2020/01/25(土) 12:59:58.08
>>29
おまえバカだなあ
おまえバカだなあ
32: 2020/01/25(土) 13:04:41.83
>>30
なにが?
なにが?
35: 2020/01/25(土) 13:08:24.49
>>32
馬鹿にされてるだけに
気づかないアホ
馬鹿にされてるだけに
気づかないアホ
37: 2020/01/25(土) 13:10:55.84
>>35
ああXiaomiが日本人のことバカにしたことを言ってるの?
ああXiaomiが日本人のことバカにしたことを言ってるの?
53: 2020/01/25(土) 18:27:37.25
>>37
あほだこいつww
あほだこいつww
20: 2020/01/25(土) 06:08:08.47
海外では既に駆逐されとるがな
OPPOのサブブランドやLG、Motorolaよりシェア低いんだぜ
OPPOのサブブランドやLG、Motorolaよりシェア低いんだぜ
26: 2020/01/25(土) 11:31:15.44
31: 2020/01/25(土) 13:02:30.70
中国大嫌いのN国支持者がASUSステマーの正体ってバレちまったからな。
そこにASUSステマブロガーから日本法人CEOまでフォローがつながってるという。
こういうやり方は日本人はきらい。
@kentechie https://twitter.com/kentechie?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そこにASUSステマブロガーから日本法人CEOまでフォローがつながってるという。
こういうやり方は日本人はきらい。
@kentechie https://twitter.com/kentechie?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34: 2020/01/25(土) 13:05:40.26
>>31
でXiaomiって発表会のときミスってるやんw
心象最悪やんw
でXiaomiって発表会のときミスってるやんw
心象最悪やんw
33: 2020/01/25(土) 13:05:22.42
自社製品のヨイショならべつにいいけど、ASUSの名を入れたアカウントで他社製品を叩きまくるだけってのはどうも、、
36: 2020/01/25(土) 13:09:27.17
Xiaomi「記者は16時まで解禁厳禁」
↓
Xiaomi公式ツイッター(中身は意味わからんガジェ系インフルエンサー)「16時前だけど情報公開するやで!」
↓
記者 (゚Д゚)ハァ?
しかもスライドショーは位置が低いため前の人の頭が被った状態で見難かった模様
↓
Xiaomi公式ツイッター(中身は意味わからんガジェ系インフルエンサー)「16時前だけど情報公開するやで!」
↓
記者 (゚Д゚)ハァ?
しかもスライドショーは位置が低いため前の人の頭が被った状態で見難かった模様
38: 2020/01/25(土) 13:24:38.88
きたきたステマブロガー君。
本質はそこではないのだよ。
いくらXiaomiを非難してもASUSの製品がXiaomiを超えることがないということ。
だからステマ全開でも勝てないASUSの負け犬の遠吠えってこと。
せいぜい産廃MAXでも頑張って売れと。
本質はそこではないのだよ。
いくらXiaomiを非難してもASUSの製品がXiaomiを超えることがないということ。
だからステマ全開でも勝てないASUSの負け犬の遠吠えってこと。
せいぜい産廃MAXでも頑張って売れと。
39: 2020/01/25(土) 13:28:41.66
>>38
でも省電力機能ひどいじゃん
でも省電力機能ひどいじゃん
40: 2020/01/25(土) 13:38:14.19
>>39
何を言ってるのか不明。
毎日毎日、一日中Twitterで君を苛めていても2日は余裕で持つけど?
同じ5000mAでも、何処ぞの産廃MAX2よりよほどいいと思うが。
警告
ご本人ならステマの謝罪ツイしないとマジ潰す。
何を言ってるのか不明。
毎日毎日、一日中Twitterで君を苛めていても2日は余裕で持つけど?
同じ5000mAでも、何処ぞの産廃MAX2よりよほどいいと思うが。
警告
ご本人ならステマの謝罪ツイしないとマジ潰す。
41: 2020/01/25(土) 14:31:26.26
>>40
でアプリは常駐できないの治った?
あと現在日本国内でXiaomiの端末は電波法違反だけどおk?
でアプリは常駐できないの治った?
あと現在日本国内でXiaomiの端末は電波法違反だけどおk?
42: 2020/01/25(土) 14:37:39.09
>>41
アプリの常駐って何?
電波法違反。それはまずいな。
アプリの常駐って何?
電波法違反。それはまずいな。
44: 2020/01/25(土) 14:55:42.01
>>42
プッシュ通知とか色々あるだろ
プッシュ通知とか色々あるだろ
45: 2020/01/25(土) 15:07:18.19
>>44
警報。警報。特大警報。
Watch Twitter !!!!
警報。警報。特大警報。
Watch Twitter !!!!
46: 2020/01/25(土) 15:11:31.24
>>45
頭大丈夫?
頭大丈夫?
47: 2020/01/25(土) 15:16:55.02
>>46
お前は人生終了。
ていうか、いつから日本に住んでるの?
https://twitter.com/fuckingAssus1/status/1220945293568442368?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前は人生終了。
ていうか、いつから日本に住んでるの?
https://twitter.com/fuckingAssus1/status/1220945293568442368?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48: 2020/01/25(土) 15:18:38.67
>>47
人生終了って自分のことか?
人生終了って自分のことか?
49: 2020/01/25(土) 15:27:35.02
>>48
ひょとしてTWITTER読める環境にいない?
業務用機材からのレスか。
なるほどな。
これほどのことを指摘されれば普通はパニクる。
ひょとしてTWITTER読める環境にいない?
業務用機材からのレスか。
なるほどな。
これほどのことを指摘されれば普通はパニクる。
43: 2020/01/25(土) 14:50:13.22
ASUSって元々台湾製の隙間産業だから、どんなにいい中国メーカー入ってきても関係なくね
51: 2020/01/25(土) 18:02:13.88
そんなASUS製品 不具合ある?
ここ数年ASUSスマホ使ってるけど
さして不具合なんかないぞ
ここ数年ASUSスマホ使ってるけど
さして不具合なんかないぞ
52: 2020/01/25(土) 18:11:50.34
>>51
Zenfom max pto m2 電波法違反商品w 電話不可
ROG2 DOCOMOで通信出来ない事故品を出荷
zenfon6 不具合のデパート→ぐぐるべし
ASUSの新商品って電話ができれば、大当たり
きみは運が良かった
Zenfom max pto m2 電波法違反商品w 電話不可
ROG2 DOCOMOで通信出来ない事故品を出荷
zenfon6 不具合のデパート→ぐぐるべし
ASUSの新商品って電話ができれば、大当たり
きみは運が良かった
62: 2020/01/26(日) 08:00:37.80
>>52
不具合の内容は知ってるけど
確かに運は良いようだwww
不具合の内容は知ってるけど
確かに運は良いようだwww
54: 2020/01/25(土) 18:31:01.03
反応ないからってid変えなくても
55: 2020/01/25(土) 19:34:54.47
>>54
お前ホントにTwitter見られないんだな。
今は馬鹿かまってる場合じゃない。
お前ホントにTwitter見られないんだな。
今は馬鹿かまってる場合じゃない。
58: 2020/01/25(土) 20:44:12.39
>>54
くやしいアピールですか?
くやしいアピールですか?
59: 2020/01/25(土) 20:51:24.51
>>58
何を悔しいのかよくわかんない
何を悔しいのかよくわかんない
60: 2020/01/25(土) 21:53:46.22
>>59
くやしいのおwww
くやしいのおwww
64: 2020/01/26(日) 14:59:05.38
>>59
あーあー工作員に告ぐ
これ以上バカつぶやいていると本体ごと飛ぶので注意
あーあー工作員に告ぐ
これ以上バカつぶやいていると本体ごと飛ぶので注意
65: 2020/01/26(日) 15:01:54.20
>>64
こいつ知的障害者の匂いがする
こいつ知的障害者の匂いがする
66: 2020/01/26(日) 15:11:51.68
>>65
呼べばすぐ来るw
お蔭様でばずってますw
呼べばすぐ来るw
お蔭様でばずってますw
67: 2020/01/26(日) 15:19:38.57
>>66
ほら例の知的障害者
無視されてだまっちゃったあいつw
ほら例の知的障害者
無視されてだまっちゃったあいつw
69: 2020/01/26(日) 15:43:23.72
>>67
忙しかったんだよ。ゴメンネ。
敗北をみとめるよ (罠)
忙しかったんだよ。ゴメンネ。
敗北をみとめるよ (罠)
56: 2020/01/25(土) 19:44:49.91
zenfone2346使ってるけど6でハズレ引いた
アマゾン交換で1週間2台目問題ない
アマゾン交換で1週間2台目問題ない
57: 2020/01/25(土) 20:17:33.62
おれのデータSIMだから電話使ったことないけど使えなかったりして
61: 2020/01/25(土) 23:42:43.61
トリップ無しはゴミの隔離スレになったか
63: 2020/01/26(日) 09:08:27.75
同じ充電コード使っても急速マーク付くときと付かない時あるんだがなんでだろ
68: 2020/01/26(日) 15:36:41.96
そういやさっきブルブル例のアカからRT来てたな。
ネットのお時間?
ネットのお時間?
70: 2020/01/26(日) 16:11:15.52
5zから乗り換えしようかとおもったけどヤバいな
73: 2020/01/26(日) 20:09:47.83
>>70
5zから変える必要はないと思うけどね
最新ゲームでもやりたいのかな
5zから変える必要はないと思うけどね
最新ゲームでもやりたいのかな
74: 2020/01/26(日) 23:32:54.02
>>73
あまり能力差はないかな?
有機液晶の滲みが気になるね
あまり能力差はないかな?
有機液晶の滲みが気になるね
78: 2020/01/27(月) 08:04:01.89
>>74
有機液晶ってw
有機液晶ってw
71: 2020/01/26(日) 16:20:47.50
変なのが粘着し始めたからね
72: 2020/01/26(日) 16:40:11.49
そのおかげでスルースキル向上
知的障害者は毎回無視されて沈黙
知的障害者は毎回無視されて沈黙
75: 2020/01/27(月) 00:01:25.49
エア購入者のエア不具合報告っぽいのが多いが快適だよこの機種^^
76: 2020/01/27(月) 02:38:57.55
なんか脅迫してる輩がいるな
大丈夫か?
大丈夫か?
77: 2020/01/27(月) 03:58:29.51
有機w
79: 2020/01/27(月) 09:07:58.84
結局やすいのは不良品が多すぎるからなんだよね
80: 2020/01/27(月) 09:58:51.07
>>79
安くない、むしろ高いところが大問題。
安くない、むしろ高いところが大問題。
81: 2020/01/27(月) 10:20:25.16
>>80
日本で買える端末の中では安い方やろ
日本で買える端末の中では安い方やろ
82: 2020/01/27(月) 12:20:52.25
これもしかしてAMOLEDじゃないとか?
ゴミやん
ゴミやん
83: 2020/01/27(月) 12:23:43.80
>>82
じゃあくるな
バイバイ
じゃあくるな
バイバイ
84: 2020/01/27(月) 14:03:57.18
設定-アプリの通知でデフォルトアプリでブラウザアプリの設定は解除出来ないの?10の仕様?
85: 2020/01/27(月) 14:34:07.78
ソフトもハードもバグだらけのエイスースを許すな!!
シャオミの865搭載機日本上陸はよ
シャオミの865搭載機日本上陸はよ
86: 2020/01/27(月) 14:48:13.58
許せよw
87: 2020/01/27(月) 14:55:10.60
チマチョゴリ切り裂き的な行動は容認できないからな。
88: 2020/01/27(月) 15:17:38.31
シャオミはフラグシップはSD無いだろ
だから興味ない
zen6はトリプルスロットだから良い
だから興味ない
zen6はトリプルスロットだから良い
93: 2020/01/27(月) 21:42:27.10
>>88
ZenFoneも7でSD無しになるかもしれんぞ。
今の内に慣れとけ。
ZenFoneも7でSD無しになるかもしれんぞ。
今の内に慣れとけ。
89: 2020/01/27(月) 17:23:07.21
それな
90: 2020/01/27(月) 17:26:56.10
SDあるかないかより不具合頻発のゴミのがダメなんだわ
フツーの感覚ならな
フツーの感覚ならな
91: 2020/01/27(月) 18:03:00.70
能力発揮できるおすすめゲーム教えてください
92: 2020/01/27(月) 18:06:53.24
94: 2020/01/27(月) 22:02:31.82
SD亡くなったら買わんでしょ、考えるまでもない
95: 2020/01/27(月) 22:18:25.16
wifiで飛ばした方が楽だから容量確保できちゃえばいらんけどな
sd差してから抜いた事ねーわ
sd差してから抜いた事ねーわ
96: 2020/01/27(月) 22:29:12.51
ノッチやら4眼カメラくそダサすぎて
またzen6の価値が上がるな
カメラ性能求める人やASUS製品とは
相性悪くて不具合品 掴んじゃう人は
買わなくていいからね?
またzen6の価値が上がるな
カメラ性能求める人やASUS製品とは
相性悪くて不具合品 掴んじゃう人は
買わなくていいからね?
97: 2020/01/27(月) 22:40:49.57
>>96
どの機種の事?
どの機種の事?
98: 2020/01/27(月) 22:51:21.72
zenfone7daro
99: 2020/01/27(月) 22:53:57.02
>>98
え?いいじゃん
え?いいじゃん
100: 2020/01/27(月) 23:10:47.63
7の情報って出てるん?
101: 2020/01/27(月) 23:16:33.20
願望リークがアルアルね
102: 2020/01/28(火) 02:34:06.43
9マンより上の価格帯ってほとんどキャリアばっかりじゃ…
103: 2020/01/28(火) 09:49:38.40
このカメラアウトカメラがインカメラになるだけじゃなくてフラッシュも付いてるのがすごいよな
肛門写真撮るのに捗るわ
肛門写真撮るのに捗るわ
104: 2020/01/28(火) 10:00:25.30
ここまで提案された用途
①盗撮
②肛門撮影
①盗撮
②肛門撮影
105: 2020/01/28(火) 12:52:10.67
ろくな使い方じゃねーな
106: 2020/01/28(火) 13:46:04.69
なんでこんなカメラにしたのか意味不明すぎたな
109: 2020/01/28(火) 16:09:16.50
>>106
画面フルに使いたいから…
画面フルに使いたいから…
107: 2020/01/28(火) 14:07:00.76
android10になってGPS高精度の設定消えた?
108: 2020/01/28(火) 14:25:49.63
消えてないよ
110: 2020/01/28(火) 19:17:15.54
zenfoneのメリットってなんですか?
111: 2020/01/28(火) 20:07:39.18
>>110
他人の肛門を盗撮できる唯一の機種
他人の肛門を盗撮できる唯一の機種
113: 2020/01/28(火) 20:40:33.52
>>110
osの癖強くないから
扱いやすいかな
osの癖強くないから
扱いやすいかな
112: 2020/01/28(火) 20:13:55.54
まて、他人の肛門なら俺のオンボロイドでも出来るぞ
自分の草いSiri撮れよ
自分の草いSiri撮れよ
114: 2020/01/28(火) 23:27:57.66
115: 2020/01/28(火) 23:41:35.47
やっぱ、買収されたAVGもだわ。
116: 2020/01/29(水) 07:37:38.96
利用規約に書いてるのにいまさらバカかよ
117: 2020/01/29(水) 12:10:42.62
モバイルネットワークのアクセスポイント設定が知らんまに変わってしまう(別のapnにチェックが移動してる)ってことない?
118: 2020/01/29(水) 12:24:22.94
>>117
使わないAPN設定を消して対応するわ
使わないAPN設定を消して対応するわ
122: 2020/01/29(水) 18:51:27.05
>>117
なったこと無いぞ
なったこと無いぞ
119: 2020/01/29(水) 12:50:11.97
アプデきた
120: 2020/01/29(水) 18:47:37.66
また値下げしてた、もう2ヶ月待てばわよかった
121: 2020/01/29(水) 18:48:16.09
>>120
どこ?
どこ?
123: 2020/01/29(水) 20:21:59.63
10にしたら何か色々使いづらくなってしまったな
124: 2020/01/29(水) 20:33:41.94
まだ9のままだけどセキュリティ面が心配になってくるねパッチ当てられないから
125: 2020/01/30(木) 05:53:22.76
ふと気づいたら、この機種のモバイルマネージャー、Avastじゃん
情報やばいんじゃないの?
norootfirewallのログ見たら頻繁にネット接続してるし。
俺は、norootfirewallで遮断してるし、
モバマネの
モバマネ→データ接続→モバイル、wifi
でいらん通信するアプリは全部通信オフにしてるけどw
なんでnovalauncherとかaccubatteryにネット接続権限がいるのかと。。。
おまえらもモバマネで無駄に通信するアプリは接続オフにしとくといいぞ
【IT】無料アンチウイルスソフト「Avast」が集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売していたことが明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580202223/
https://gigazine.net/news/20200128-avast-sells-user-data/
情報やばいんじゃないの?
norootfirewallのログ見たら頻繁にネット接続してるし。
俺は、norootfirewallで遮断してるし、
モバマネの
モバマネ→データ接続→モバイル、wifi
でいらん通信するアプリは全部通信オフにしてるけどw
なんでnovalauncherとかaccubatteryにネット接続権限がいるのかと。。。
おまえらもモバマネで無駄に通信するアプリは接続オフにしとくといいぞ
【IT】無料アンチウイルスソフト「Avast」が集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売していたことが明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580202223/
https://gigazine.net/news/20200128-avast-sells-user-data/
128: 2020/01/30(木) 07:56:05.62
>>125
対策するつもりでウィルス入れてるバカ発見
対策するつもりでウィルス入れてるバカ発見
130: 2020/01/30(木) 12:20:47.80
>>125
怖いw
これこそ「余計なもの」だね。
怖いw
これこそ「余計なもの」だね。
179: 2020/02/02(日) 05:31:02.25
>>125
>モバマネ→データ接続→モバイル、wifi
これってモバマネ通さないとどこにある設定?
Androidにある設定だよね?
もしかして、ASUSのモバマネだけにある設定?
>モバマネ→データ接続→モバイル、wifi
これってモバマネ通さないとどこにある設定?
Androidにある設定だよね?
もしかして、ASUSのモバマネだけにある設定?
126: 2020/01/30(木) 06:20:50.52
モバマネのセキュリティ自体オフだから気にしたことなかった
127: 2020/01/30(木) 07:49:33.43
俺の恥ずかしい通信履歴が売られてたと?
131: 2020/01/30(木) 15:14:23.34
>>127
履歴全部お母さんやろ
履歴全部お母さんやろ
133: 2020/01/30(木) 20:30:38.11
>>131
うち、母さんいないんだ
うち、母さんいないんだ
129: 2020/01/30(木) 08:44:25.27
どんな宣伝なん?
132: 2020/01/30(木) 20:11:55.90
電波が届かない様な所に数時間放置してるとアンテナマークペケポンになって通信も通話もできなくなることない?
モバイルネットワークで入り切りすると復活するけど面倒くさい
省電力対応?よくわからんけどどこかに設定ある?
Android9まではなった事がない気がするけど10へUpしてからなったっぽい
モバイルネットワークで入り切りすると復活するけど面倒くさい
省電力対応?よくわからんけどどこかに設定ある?
Android9まではなった事がない気がするけど10へUpしてからなったっぽい
136: 2020/01/30(木) 21:51:45.55
>>132
島民はトランシーバーでも使え
島民はトランシーバーでも使え
134: 2020/01/30(木) 20:45:46.16
気になったんだけど、ロック画面からカメラを開いてホーム画面で閉じるとロック解除できるんだけど、これってセキュリティの意味ないよね?
設定で変更できる?
設定で変更できる?
137: 2020/01/31(金) 02:08:20.00
>>134
ロック画面からカメラ開いて
ホー厶ボタン押してたらpin入力画面になるが?
ロック画面からカメラ開いて
ホー厶ボタン押してたらpin入力画面になるが?
142: 2020/01/31(金) 09:10:49.28
>>137
まじか
俺のは普通に開くんだよ
まじか
俺のは普通に開くんだよ
143: 2020/01/31(金) 09:31:01.13
>>142
ワイも解除されんで
ちなアプデ躊躇ってる9民や
ワイも解除されんで
ちなアプデ躊躇ってる9民や
144: 2020/01/31(金) 09:32:36.63
>>143
ロック解除されないで
と言い直しておくンゴ
ロック解除されないで
と言い直しておくンゴ
145: 2020/01/31(金) 11:20:40.58
>>143
俺は10だけどユーやっちゃいなよ
誰か直し方知ってたら教えてくれ
俺は10だけどユーやっちゃいなよ
誰か直し方知ってたら教えてくれ
148: 2020/01/31(金) 17:31:24.95
>>143
アンチウィルスそふとでも入れたんじゃないの?
ノートンでもそほすでも入れると
画面のロックオフになるから
もう一回ロックかけないとだめだよ
アンチウィルスそふとでも入れたんじゃないの?
ノートンでもそほすでも入れると
画面のロックオフになるから
もう一回ロックかけないとだめだよ
149: 2020/01/31(金) 17:31:51.36
>>142へな
135: 2020/01/30(木) 21:28:41.15
カーチャン・・
138: 2020/01/31(金) 05:30:29.56
なんかライトが点かなくなった
スライドして懐中電灯をタップしても一瞬、ピカッとなるだけ
スマートキーのダブルタップでも同じくピカッと一瞬点滅するだけ
ちなみにE30
スライドして懐中電灯をタップしても一瞬、ピカッとなるだけ
スマートキーのダブルタップでも同じくピカッと一瞬点滅するだけ
ちなみにE30
139: 2020/01/31(金) 05:39:17.14
とりあえず再起動しとけ
140: 2020/01/31(金) 05:51:46.41
再起動2回やったけどダメだった
ググってみたけど似たようなケースは見当たらなかった
問い合わせしたほうが早いかな?
ググってみたけど似たようなケースは見当たらなかった
問い合わせしたほうが早いかな?
141: 2020/01/31(金) 07:09:24.90
初期化
146: 2020/01/31(金) 11:31:54.72
すまん、自己解決した
スマートロックの持ち運び検知機能が勝手にオンになってたみたい
スマートロックの持ち運び検知機能が勝手にオンになってたみたい
147: 2020/01/31(金) 15:49:15.35
150: 2020/01/31(金) 22:28:19.18
海外版持ってる人いますか?
OCNモバイルとか普通に使えます?
OCNモバイルとか普通に使えます?
151: 2020/01/31(金) 23:28:16.30
イオシスがZenfone3海外版をごっそり仕入れて完売してたのにこの機種はそんなに魅力がないのか
152: 2020/01/31(金) 23:32:41.39
日本版なんて存在しないから日本で売られてるのも言ってみれば海外版だ
153: 2020/02/01(土) 00:37:32.03
>>152
日本版あるぞ?
日本版あるぞ?
156: 2020/02/01(土) 03:00:03.81
>>153
海外版と何が違うの?
海外版と何が違うの?
157: 2020/02/01(土) 03:04:29.03
>>156
日本でのサポート
VoLTE使えない
ATOKが入ってる
日本でのサポート
VoLTE使えない
ATOKが入ってる
162: 2020/02/01(土) 09:30:10.73
>>157
auシムで、右上にvolteって出てんぞ。日本版。
auシムで、右上にvolteって出てんぞ。日本版。
163: 2020/02/01(土) 09:36:48.23
>>162
ちゃう
海外版が使えないんだよ
ちゃう
海外版が使えないんだよ
164: 2020/02/01(土) 09:59:16.35
>>163
お前の書き方が悪い
お前の書き方が悪い
165: 2020/02/01(土) 10:05:41.45
>>164
そうだね
というかまとめwikiに書いてあることなんだけどね
そうだね
というかまとめwikiに書いてあることなんだけどね
154: 2020/02/01(土) 01:31:31.44
シャオミかオッポでええわ
台湾製はダメ
台湾製はダメ
155: 2020/02/01(土) 01:47:22.68
>>154
そのXiaomiもOPPOも渡る橋は下手したら崩れそうな橋という事実
そのXiaomiもOPPOも渡る橋は下手したら崩れそうな橋という事実
158: 2020/02/01(土) 06:32:07.56
OPPO一昨日シャープから訴えられてたぞ
159: 2020/02/01(土) 08:25:53.39
なんかアップルデートきた
160: 2020/02/01(土) 08:34:23.64
右下にキーボッツとか画面回転出ないようにしたい
161: 2020/02/01(土) 09:25:40.28
気にしすぎなんだよ、ハゲ
166: 2020/02/01(土) 18:58:40.58
ちょ誰かアップデートした人いないの?
167: 2020/02/01(土) 19:14:58.38
>>166
したけど何も変わってない感
したけど何も変わってない感
170: 2020/02/01(土) 21:19:17.98
>>167
ほうほう
では入れてみようかね
サンクス
ほうほう
では入れてみようかね
サンクス
172: 2020/02/01(土) 21:53:59.30
>>170
まだ早い
まだ早い
175: 2020/02/02(日) 00:17:55.95
>>172
え、もうやっちゃったよ
特に何も変わってなさそうだが…
え、もうやっちゃったよ
特に何も変わってなさそうだが…
168: 2020/02/01(土) 20:39:29.05
【報告】
充電ポートが壊れて、特定の方向にケーブルをこじらないと充電されなくなった。
という、それをやっても充電が極端に遅い。
【質問】
SD855で電池モリモリなスマホって他にない?
これは電池モリモリなのとCPUが速いのは良いんだけど、カメラがフリップするのが好きでなくて。
充電ポートが壊れて、特定の方向にケーブルをこじらないと充電されなくなった。
という、それをやっても充電が極端に遅い。
【質問】
SD855で電池モリモリなスマホって他にない?
これは電池モリモリなのとCPUが速いのは良いんだけど、カメラがフリップするのが好きでなくて。
171: 2020/02/01(土) 21:45:51.24
>>168
ROG2にすればええやん
ROG2にすればええやん
174: 2020/02/01(土) 23:25:34.94
>>171
なにこれ電池モリモリすぎてびっくり。㌧
なにこれ電池モリモリすぎてびっくり。㌧
169: 2020/02/01(土) 20:42:34.97
docomoで調べた結果を書いておく。
asus zenfone 6 ZS630KL 5000mAh 159mm 75mm 8GB
samson Galaxy Note10+ SC-01M 4300mAh 162mm 77mm 12GB
HUAWEI P30 ProHW-02L 4100mAh 158(H) × 約 73( 6GB Kirin 980
samson Galaxy S10+SC-04L 4000mAh 158(H) × 約 74mm 8GB
Huawei P20pro HW-01K 3900mAh 155mm 74mm 6GB Kirin 970
samson Galaxy S10SC-03L 3300mAh 150(H) × 約 70( 8GB
asus zenfone 6 ZS630KL 5000mAh 159mm 75mm 8GB
samson Galaxy Note10+ SC-01M 4300mAh 162mm 77mm 12GB
HUAWEI P30 ProHW-02L 4100mAh 158(H) × 約 73( 6GB Kirin 980
samson Galaxy S10+SC-04L 4000mAh 158(H) × 約 74mm 8GB
Huawei P20pro HW-01K 3900mAh 155mm 74mm 6GB Kirin 970
samson Galaxy S10SC-03L 3300mAh 150(H) × 約 70( 8GB
173: 2020/02/01(土) 23:12:33.67
p30使ってるけどバッテリーは持つがゲームには適してない
でrog2は思いの外電池が持たないし有機elが内部破損しちまう
でrog2は思いの外電池が持たないし有機elが内部破損しちまう
176: 2020/02/02(日) 01:08:27.79
ボリュームが30段階になったんじゃなかった?
177: 2020/02/02(日) 02:52:33.84
>>176
確かに細かくなってるかも。前が何段だったかしらんけど
確かに細かくなってるかも。前が何段だったかしらんけど
178: 2020/02/02(日) 02:54:12.39
15
180: 2020/02/02(日) 20:45:08.61
公式みたら128Gと512Gは残ってるのに、256Gだけ売り切れてる。くそう。
181: 2020/02/02(日) 20:45:46.44
今更公式で買うメリットあるのか?
182: 2020/02/02(日) 21:08:33.79
>>181
256Gはもし売ってたら最安値っぽい。
256Gはもし売ってたら最安値っぽい。
183: 2020/02/02(日) 21:26:12.03
128で充分だろ
184: 2020/02/02(日) 23:30:07.64
容量なんかよりramのほうが重要
電源つけたらもう3gb食ってるのに6gbでは心許ない
たまにガックガクになるぞこれ
電源つけたらもう3gb食ってるのに6gbでは心許ない
たまにガックガクになるぞこれ
185: 2020/02/03(月) 01:01:22.57
そろそろ7の情報ほしいよ
6に飽きてきた
6に飽きてきた
193: 2020/02/04(火) 01:46:48.54
>>185
飽きるのにはまだ早い
春に桜が満開になった風景をオートパノラマで撮ってから飽きてくれ
飽きるのにはまだ早い
春に桜が満開になった風景をオートパノラマで撮ってから飽きてくれ
186: 2020/02/03(月) 04:37:14.59
裸で使ってたけど今更ながらアンチグレアフィルム貼ってみた
満足や
満足や
187: 2020/02/03(月) 20:56:03.96
アンチグレアのサラサラ具合は
好きなんだけど
何故か無性に剥がしたくなる衝動にかられる
好きなんだけど
何故か無性に剥がしたくなる衝動にかられる
188: 2020/02/03(月) 21:22:52.77
見にくいしな
189: 2020/02/03(月) 21:38:17.99
海外(台湾)版買うならどこで買えばいいの?
190: 2020/02/03(月) 21:48:37.07
台湾
191: 2020/02/03(月) 21:51:10.71
それ以外で頼むわw
イオシスは中古であったけど売り切れちゃった
ほしい時買っとけば良かったな・・・
イオシスは中古であったけど売り切れちゃった
ほしい時買っとけば良かったな・・・
192: 2020/02/03(月) 22:37:42.78
新古、中古はイオシスよりじゃんぱらの方が数千円安い
194: 2020/02/04(火) 02:23:50.38
海外版使えないから中古に流れたんじゃないの?
イオシスの
イオシスの
195: 2020/02/04(火) 07:18:21.57
256は生産完了らしい
196: 2020/02/04(火) 07:22:59.19
そもそも日本発売が遅れに遅れただけで発売自体は春先の機種
197: 2020/02/04(火) 08:16:33.33
まったくやる気ないね
asus
asus
198: 2020/02/04(火) 08:56:34.05
撤退すんのかな?
黒転する見込みないし。
黒転する見込みないし。
199: 2020/02/05(水) 00:16:34.19
まぁ質が低すぎる
アスースはオワコン
アスースはオワコン
200: 2020/02/05(水) 00:43:20.82
台湾人も選ばないASUSだからな
201: 2020/02/05(水) 02:37:15.65
超満足なんだけどなぁ。。。
202: 2020/02/05(水) 07:18:47.22
購入者のほとんどが不満だから今の結果なのだけど┐(‘~`;)┌
203: 2020/02/05(水) 07:38:51.90
俺も満足
一部がネガキャンしてるだけだから
一部がネガキャンしてるだけだから
204: 2020/02/05(水) 07:59:26.67
>>203
他社に比べてどこがどう満足なのかな?
苦笑
他社に比べてどこがどう満足なのかな?
苦笑
206: 2020/02/05(水) 08:37:51.73
>>204
安い
安い
215: 2020/02/05(水) 11:01:17.80
>>203
健全な個体なら満足するだろうな
でも不具合個体率が高すぎるのよ
健全な個体なら満足するだろうな
でも不具合個体率が高すぎるのよ
205: 2020/02/05(水) 08:35:35.78
わざわざスレ探してネガキャンしに来るやつがいるほど人気なんだろ
207: 2020/02/05(水) 08:41:16.29
>>205
人気はないとおもう
人気はないとおもう
217: 2020/02/05(水) 11:27:45.95
>>207
発売当時855搭載でDXOMARKもトップクラス(条件付き)でバッテリーも5000で安いって事でめちゃめちゃ売れたんだけど
ASUSの救世主レベルで
とにかく日本での発売が遅すぎた、海外の返品の品を回してるって噂がでたぐらい。
色々他メーカーに追いつかれての発売だもんな、そりゃ埋もれるわと
発売当時855搭載でDXOMARKもトップクラス(条件付き)でバッテリーも5000で安いって事でめちゃめちゃ売れたんだけど
ASUSの救世主レベルで
とにかく日本での発売が遅すぎた、海外の返品の品を回してるって噂がでたぐらい。
色々他メーカーに追いつかれての発売だもんな、そりゃ埋もれるわと
219: 2020/02/05(水) 11:36:25.98
>>217
でもジョージ買ってないし。
でもジョージ買ってないし。
220: 2020/02/05(水) 11:40:38.17
>>217
めっちゃ売れたって、たとえばXiaomiの855機の累計対比何倍売れたの?w
HUAWEIのKIRIN980機対比何倍売れたの?
言えないだろ。売れたのはお前の脳内だけ。
めっちゃ売れたって、たとえばXiaomiの855機の累計対比何倍売れたの?w
HUAWEIのKIRIN980機対比何倍売れたの?
言えないだろ。売れたのはお前の脳内だけ。
222: 2020/02/05(水) 11:50:34.04
>>220
こうやって論点ずらす奴って
延々ああ言えばこう言うを続けるよね
そのうちApple比とか言い出しそう
うざー
こうやって論点ずらす奴って
延々ああ言えばこう言うを続けるよね
そのうちApple比とか言い出しそう
うざー
223: 2020/02/05(水) 11:54:10.50
>>222
なるほど、という数字を出せばいいのでは?
数字出さずに、あそこで売れた、ここで売れたと言われてもねぇ。
なるほど、という数字を出せばいいのでは?
数字出さずに、あそこで売れた、ここで売れたと言われてもねぇ。
225: 2020/02/05(水) 12:16:22.80
>>217
そもそもzenfoneなんかほぼしらない
そもそもzenfoneなんかほぼしらない
208: 2020/02/05(水) 08:50:10.55
マジレスするとフリップカメラが敗因。
209: 2020/02/05(水) 09:30:27.94
台湾人も相手にしないASUS
210: 2020/02/05(水) 10:16:49.29
支那メーカーを嫌がる香港人がけっこう使ってるぞ
211: 2020/02/05(水) 10:19:46.60
>>210
けっこうって何位よ?
嘘つきw
けっこうって何位よ?
嘘つきw
212: 2020/02/05(水) 10:20:26.20
嘘は台湾人のはじまり
213: 2020/02/05(水) 10:23:09.20
台湾企業の面汚し
214: 2020/02/05(水) 10:38:18.64
ジョージは香港で1番人気のSamusongを愛用。
227: 2020/02/05(水) 12:52:11.44
>>214
それどんなメロディー?
それどんなメロディー?
242: 2020/02/06(木) 07:40:56.72
>>227
イージートゥダンス!
イージートゥダンス!
216: 2020/02/05(水) 11:19:16.04
ネガキャンしている奴ってよっぽどひどい目に合ったんだね 懐も心も貧しいんだぁ~かわいそうにぃ
221: 2020/02/05(水) 11:46:58.82
>>218
数字では何も出せず、妄想による誹謗中傷の口答えが精一杯。
お前が病院行けよ。
数字では何も出せず、妄想による誹謗中傷の口答えが精一杯。
お前が病院行けよ。
226: 2020/02/05(水) 12:17:17.34
>>216
公式にズラズラつく激怒リプ見る限りでは、かなりひどい目にユーザーはあってるみたいねw
不具合検証動画のリンクまで貼られる始末。
https://twitter.com/ASUS/status/1223214476469526528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式にズラズラつく激怒リプ見る限りでは、かなりひどい目にユーザーはあってるみたいねw
不具合検証動画のリンクまで貼られる始末。
https://twitter.com/ASUS/status/1223214476469526528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224: 2020/02/05(水) 11:56:38.42
zenfone6とROGスレにいる1部
ネガキャンガイジはスルーしましょう
ネガキャンガイジはスルーしましょう
228: 2020/02/05(水) 15:39:49.01
全ASUSスレは俺が定量的かつ事実で如何にASUSが低品質でトラブルが多く従って売れなくなる一方であることを周知するスレになった。
お前らは俺のレスにイチイチ反応して俺や他の被害者や他社製品をソースなしで中傷してもいい、そういうルールで合意したよな?
お前らは俺のレスにイチイチ反応して俺や他の被害者や他社製品をソースなしで中傷してもいい、そういうルールで合意したよな?
229: 2020/02/05(水) 15:51:37.77
(^q^)(合意したよ オマエの脳内だけで)
230: 2020/02/05(水) 15:55:12.90
ASUSの事実その1
世界シェアがたったの1%。
立ち位置的には旧フリーテール並みのキワモノ機種を出している泡沫メーカー。
Apple
Samsung
Huawei
Oppo
Xiaomi
VIVO
LG
SONY
と上記会社のサブブランドがスマホメーカーとして認知されている。
Zenfoneなんて世界の99%は全く相手にしていない。
もちろんMNOはこんなヤバいメーカーを扱ったこともないし、扱う予定もない。
世界シェアがたったの1%。
立ち位置的には旧フリーテール並みのキワモノ機種を出している泡沫メーカー。
Apple
Samsung
Huawei
Oppo
Xiaomi
VIVO
LG
SONY
と上記会社のサブブランドがスマホメーカーとして認知されている。
Zenfoneなんて世界の99%は全く相手にしていない。
もちろんMNOはこんなヤバいメーカーを扱ったこともないし、扱う予定もない。
231: 2020/02/05(水) 16:13:06.45
(^q^) たった1%のシェアなのに
相手してくれるお前に感謝感激\(^o^)/
相手してくれるお前に感謝感激\(^o^)/
232: 2020/02/05(水) 16:20:46.71
俺が0%になるよう背中押してやるよ。
233: 2020/02/05(水) 17:16:32.23
ASUSの事実その2
最近製品の品質実績
Zenfone MAX PRO M2 電話ができない電波法違法状態の商品を出荷
Zenfone 6 特にカメラ周りが不具合の塊の状態で出荷
ROGFONE2 DOCOMO SIMが使えない状態で出荷。
使えない物を出荷することが常態化している泡沫メーカー。
海外では当然相手にされずに日本市場頼みの経営。
最近製品の品質実績
Zenfone MAX PRO M2 電話ができない電波法違法状態の商品を出荷
Zenfone 6 特にカメラ周りが不具合の塊の状態で出荷
ROGFONE2 DOCOMO SIMが使えない状態で出荷。
使えない物を出荷することが常態化している泡沫メーカー。
海外では当然相手にされずに日本市場頼みの経営。
234: 2020/02/05(水) 17:56:16.38
たった1%に熱心なアンチがわく存在感かな。
235: 2020/02/05(水) 18:04:49.07
単発擁護なんか金でももらってなきゃ馬鹿馬鹿しくてやってられなうだろう?
でなきゃSNSでバレた
CEO→ASUSステマブロガー→N国右翼による中国メーカー誹謗中傷ラインが稼働中。
でなきゃSNSでバレた
CEO→ASUSステマブロガー→N国右翼による中国メーカー誹謗中傷ラインが稼働中。
236: 2020/02/05(水) 18:05:47.61
台湾人が全く信じられなくなったよw
237: 2020/02/05(水) 18:08:28.49
あとは自作趣味の老人やガキを煽って自作スマホなる謎ジャンルを設定して擁護させるパターン。
240: 2020/02/05(水) 20:28:45.95
>>239
つ鏡
つ鏡
241: 2020/02/06(木) 01:50:52.04
とりあえず256Gを追加でもう一台買った。
パッケージのくたびれ具合から見て、まともな流通経路じゃないと思うけど文句も言ってられない。
新しい方をセットアップしたら調子悪い方は修理出してくる。
パッケージのくたびれ具合から見て、まともな流通経路じゃないと思うけど文句も言ってられない。
新しい方をセットアップしたら調子悪い方は修理出してくる。
244: 2020/02/06(木) 08:09:35.41
コロナでZenfone終了
鄭州が封鎖した。台湾の半導体企業の8割がここにある
2020年に台湾メーカーの電機製品がほとんど出荷できなくなります。
https://pbs.twimg.com/media/EQAEgpuUUAA6dxf.jpg
鄭州が封鎖した。台湾の半導体企業の8割がここにある
2020年に台湾メーカーの電機製品がほとんど出荷できなくなります。
https://pbs.twimg.com/media/EQAEgpuUUAA6dxf.jpg
245: 2020/02/06(木) 08:10:21.20
>>244
良いことだ。
良いことだ。
248: 2020/02/06(木) 12:10:31.07
>>244
てか世界中の部品中国で作ってるからほとんどのスマホ終わりそうだな
てか世界中の部品中国で作ってるからほとんどのスマホ終わりそうだな
256: 2020/02/06(木) 18:52:18.60
>>244
本体分解したらコロナ発動しそう
病原菌いっぱいだろ?
電池交換するサポが一番危ないな。
本体分解したらコロナ発動しそう
病原菌いっぱいだろ?
電池交換するサポが一番危ないな。
246: 2020/02/06(木) 08:42:06.90
zenfineはインドネシア製でしょ
部品は中国製だろうけどそれはiphone含めほぼすべてのメーカーに当てはまるけど
部品は中国製だろうけどそれはiphone含めほぼすべてのメーカーに当てはまるけど
261: 2020/02/07(金) 02:30:17.54
>>246
zenfineとやらはよく存じ上げないが、そうなのかもしれんな。俺の知るZenFoneはもっぱら中国製だが。
>>252
その昔、マザボとか作ってた頃はそう悪くなかったんだが。今はダメだな。量の増加は質の低下を促す、を地で行ったのかもしれん。
zenfineとやらはよく存じ上げないが、そうなのかもしれんな。俺の知るZenFoneはもっぱら中国製だが。
>>252
その昔、マザボとか作ってた頃はそう悪くなかったんだが。今はダメだな。量の増加は質の低下を促す、を地で行ったのかもしれん。
263: 2020/02/07(金) 06:26:24.28
>>261
Zen6持って無いだろ
Zen6持って無いだろ
247: 2020/02/06(木) 09:53:43.16
7は出ても数作れない可能性高いな
これでは
6購入してよかった
これでは
6購入してよかった
249: 2020/02/06(木) 12:33:19.81
まるで6が大量に売られてるかのような言い草だな
250: 2020/02/06(木) 12:54:40.36
タスクキル頻度調整とかできないかな
メモリ8GBの意味ががが
メモリ8GBの意味ががが
251: 2020/02/06(木) 14:01:35.70
この機種はedyなら使用可能なのですか?
253: 2020/02/06(木) 15:30:44.51
>>251
楽天edyは動作対象機種になってるね
edyは使わないからインストールしてないけど
楽天edyは動作対象機種になってるね
edyは使わないからインストールしてないけど
252: 2020/02/06(木) 14:27:25.06
しっかしASUSってどうしてこんなに品質が低いんだろうな
ぶっちゃけ不具合多すぎて次はASUSはやめとこって思わざるを得ないよな
や~っぱり安かろう=悪かろうなんだな
Huaweiがグーグル使えるようにならんかな
ぶっちゃけ不具合多すぎて次はASUSはやめとこって思わざるを得ないよな
や~っぱり安かろう=悪かろうなんだな
Huaweiがグーグル使えるようにならんかな
255: 2020/02/06(木) 18:51:00.83
>>252
そこはHuaweiよりXiaomiに
しとけば良かったのにーwww
そこはHuaweiよりXiaomiに
しとけば良かったのにーwww
259: 2020/02/07(金) 00:40:43.80
>>252
雇われ業者が垂れ流したエア不具合に騙された馬鹿の戯言を聞くのも飽きた
雇われ業者が垂れ流したエア不具合に騙された馬鹿の戯言を聞くのも飽きた
254: 2020/02/06(木) 15:48:46.33
これのカメラ部分スライド式カバー出た?
257: 2020/02/06(木) 19:52:21.34
まぁ一般的にスマホ自体が便座並みに菌まみれだって言われてるしな
いまさらウィルスが1つ増えたところで気にしてもしょうがない
いまさらウィルスが1つ増えたところで気にしてもしょうがない
258: 2020/02/06(木) 19:54:42.77
マスクに続いてスマホも品切れだったリして、まあ使っていない端末が5台あるけど……
260: 2020/02/07(金) 01:37:34.24
edy使えないよ
カードタイプなどにチャージができるだけ
カードタイプなどにチャージができるだけ
265: 2020/02/07(金) 07:28:36.48
>>260
ホントだ edyカード側にチャージできるだけだわ
NFC(typeA,B)使いどころないな
ホントだ edyカード側にチャージできるだけだわ
NFC(typeA,B)使いどころないな
267: 2020/02/07(金) 08:37:02.06
>>265
端末のコネクトとか残高確認はできるぞ
端末のコネクトとか残高確認はできるぞ
262: 2020/02/07(金) 04:19:44.86
荒らししかいないの?
264: 2020/02/07(金) 06:43:56.03
zenfone6は印尼製造だぞ
266: 2020/02/07(金) 07:36:50.14
googl pay 使えるよね
268: 2020/02/07(金) 08:50:23.06
ぜんふぉねスレも民度が落ちたな
269: 2020/02/07(金) 09:04:44.64
スペックにしては安いから買ったけど
安さにはワケがあるって事よ
まぁそこを大めに見るか文句云うかの違い
安さにはワケがあるって事よ
まぁそこを大めに見るか文句云うかの違い
270: 2020/02/07(金) 09:21:26.43
>>269
安くねぇだろw
安くねぇだろw
271: 2020/02/07(金) 10:01:17.85
まぁ855搭載機としては安い
でもさこんだけ不具合出たら安いのも納得って感じだな
カメラも謎
でもさこんだけ不具合出たら安いのも納得って感じだな
カメラも謎
273: 2020/02/07(金) 11:11:43.29
>>271
かわいそうだな
俺は運が良かった
かわいそうだな
俺は運が良かった
272: 2020/02/07(金) 10:35:30.45
電動でフリップさせてるから855の中じゃコストはトップクラスになるはずだし他の部分で相当コストカットしてるってことだ
274: 2020/02/07(金) 11:29:07.88
年取ったら俺の陳湖みたいに府痢っ婦も立たなくなるんだろうか
275: 2020/02/07(金) 16:46:26.67
中華台湾から輸入しにくくなったせいで突然値上がりしたな
276: 2020/02/07(金) 19:35:05.70
これがか?
ソニーとか骨の髄まで中華に依存してる所は色々値上がりしてるようだが
てか、だいぶ安くなったな
ソニーとか骨の髄まで中華に依存してる所は色々値上がりしてるようだが
てか、だいぶ安くなったな
277: 2020/02/08(土) 02:08:55.45
スペックとギミックの割に安いのは、それなりってことか
278: 2020/02/08(土) 04:25:20.15
安い安い言ってるバカは何と比較して言ってるの?
もしかしてパソコン?
もしかしてパソコン?
279: 2020/02/08(土) 09:30:38.64
>>278
普通に考えて国内向け855搭載機としてじゃない?
普通に考えて国内向け855搭載機としてじゃない?
282: 2020/02/08(土) 10:19:05.03
>>279
スナドラ885載ってるのってあんまないんだっけ?
スナドラ885載ってるのってあんまないんだっけ?
280: 2020/02/08(土) 09:56:17.20
>>278
バカはお前なんよ🤪
バカはお前なんよ🤪
283: 2020/02/08(土) 10:19:13.31
>>280
文字化けw
文字化けw
281: 2020/02/08(土) 10:02:59.03
ASUSスレでネガキャンしてるやつは
今度はSHARPスレに行くんだろwww
今度はSHARPスレに行くんだろwww
284: 2020/02/08(土) 10:46:55.97
未来からお越しか
286: 2020/02/08(土) 11:54:58.71
>>285
Galaxy Note10plusがいいとジョージが言っていた。
6は社員でもいらないって。
Galaxy Note10plusがいいとジョージが言っていた。
6は社員でもいらないって。
287: 2020/02/08(土) 14:36:37.41
note 10いいんだけど電池がなぁ
288: 2020/02/08(土) 18:51:26.99
だいたい発売すぐ買わない奴は民度低いから
290: 2020/02/09(日) 11:56:29.31
積極的にオススメはしない端末だがこれ以上の良端末無いと思ってるくらいには気に入ってるんだがな、、、
291: 2020/02/09(日) 11:58:25.38
ギミックが壊れなければ最高だわな
292: 2020/02/09(日) 12:58:30.94
ギミックは使う事ないから壊れる事ないのは強み
フルディスプレイのためのギミックだから
フルディスプレイのためのギミックだから
293: 2020/02/09(日) 14:29:35.23
メモ無くなってる今気づいたわ ほんまつっかえ
294: 2020/02/09(日) 23:09:22.68
ちょっとした落下でパカパカしちゃうのがもう少しどうにかなれば
295: 2020/02/09(日) 23:53:59.48
>>294
でそのうち割れる
でそのうち割れる
313: 2020/02/10(月) 20:05:45.78
>>294
エアプ乙
落とさなくてもいつの間にかパカパカになってるから
エアプ乙
落とさなくてもいつの間にかパカパカになってるから
296: 2020/02/10(月) 01:52:30.85
落とさなければ良いじゃん
297: 2020/02/10(月) 09:12:36.07
充電プラグ差す所の接触が悪くなった様でなんか急に充電ミスが多発する
朝起きて充電されていないとショックだわ
普段はプラグ部分にゴミが入らない様にカバーを挿して使用しているんだけどこういうのって良くないのかな?
朝起きて充電されていないとショックだわ
普段はプラグ部分にゴミが入らない様にカバーを挿して使用しているんだけどこういうのって良くないのかな?
299: 2020/02/10(月) 09:22:34.25
>>297
ダイソーのL型type-cケーブルだとちょっと奥まで刺さるのか充電ミス無くなりましたよ
ダイソーのL型type-cケーブルだとちょっと奥まで刺さるのか充電ミス無くなりましたよ
309: 2020/02/10(月) 17:54:14.05
>>299
ありがとうございます。
100均のケーブルだと急速充電に対応しているかが不安ですが試しに購入してみます
ありがとうございます。
100均のケーブルだと急速充電に対応しているかが不安ですが試しに購入してみます
310: 2020/02/10(月) 19:04:33.62
>>309
ブログにあったけど抵抗もちゃんと入っているんだってさ
ブログにあったけど抵抗もちゃんと入っているんだってさ
319: 2020/02/10(月) 21:33:14.11
>>310
ダイソーってブログあるんだ…ありがとうございます
ダイソーってブログあるんだ…ありがとうございます
322: 2020/02/10(月) 23:03:09.53
>>319
ちがうよ笑 一般の方が分解して調べて色々な商品を載せてるの
ちがうよ笑 一般の方が分解して調べて色々な商品を載せてるの
298: 2020/02/10(月) 09:19:00.25
7はフリップカメラやめちゃうのかな?
300: 2020/02/10(月) 09:24:04.41
次期でフリップ止めたらこの機種の中古価格が跳ね上がっちゃう
301: 2020/02/10(月) 10:48:55.16
>>300
クスクス
クスクス
302: 2020/02/10(月) 11:08:48.11
3D止めたら3Dスマホの中古価格が跳ね上がりましたか?
16:9止めたら16:9スマホの中古価格が跳ね上がりましたか?
イヤホンジャック止めたらイヤホンジャックスマホの中古価格が跳ね上がりましたか?
16:9止めたら16:9スマホの中古価格が跳ね上がりましたか?
イヤホンジャック止めたらイヤホンジャックスマホの中古価格が跳ね上がりましたか?
304: 2020/02/10(月) 15:06:08.46
>>302
上がる上がらないは置いといて
唯一の物とありふれた物を同列に語るその感覚が分からない
捻くれてんのかアホなのか
上がる上がらないは置いといて
唯一の物とありふれた物を同列に語るその感覚が分からない
捻くれてんのかアホなのか
305: 2020/02/10(月) 15:18:11.43
>>304
有力技術を中国にとられて絞りカスのような技術で作ったのだろ。
ありふれたモノよりもっと悪い。
結局7はパンチホールになるわけだし、買ってしまった人はご愁傷さまということで。
有力技術を中国にとられて絞りカスのような技術で作ったのだろ。
ありふれたモノよりもっと悪い。
結局7はパンチホールになるわけだし、買ってしまった人はご愁傷さまということで。
306: 2020/02/10(月) 15:38:24.37
>>305
7はパンチホールなのですか?
zenfon差別化するものなにかあるのかな?
7はパンチホールなのですか?
zenfon差別化するものなにかあるのかな?
320: 2020/02/10(月) 21:38:04.59
>>306
なんかイノベーションいうてるから透過でくるんじゃねーか
なんかイノベーションいうてるから透過でくるんじゃねーか
321: 2020/02/10(月) 22:45:02.96
>>320
絶対にないw
絶対にないw
325: 2020/02/11(火) 00:11:36.78
>>321
でもコンセプトがイノベーションやで
でもコンセプトがイノベーションやで
303: 2020/02/10(月) 11:29:42.77
めざせ1円
307: 2020/02/10(月) 15:39:56.32
なんか首や肩が凝ると思ったら
胸ぽっけに入れてるスマホが重すぎて奥襟に負担が掛かってた
胸ぽっけに入れてるスマホが重すぎて奥襟に負担が掛かってた
308: 2020/02/10(月) 15:58:26.76
>>307
スマホあるあるだね
自分は前ポケに二つ折り財布と
スマホだから スラックスが
落ち気味になるw
かといってバックは持ちたくないし
諦めてる
スマホあるあるだね
自分は前ポケに二つ折り財布と
スマホだから スラックスが
落ち気味になるw
かといってバックは持ちたくないし
諦めてる
311: 2020/02/10(月) 19:28:07.23
充電器てどんなのつかってます?
312: 2020/02/10(月) 19:51:21.17
>>311
anker
anker
314: 2020/02/10(月) 20:22:01.25
俺の全然パカパカならないけどなぁ
さすがにちょっと強い衝撃あればなるけど、収納すれば直るから特に気になってない
さすがにちょっと強い衝撃あればなるけど、収納すれば直るから特に気になってない
315: 2020/02/10(月) 20:26:34.10
不具合不具合言っても、出てくるのはパカパカばかり。わりと優秀なのだね。
316: 2020/02/10(月) 20:28:17.32
コートのポケットとかでバタバタさせてると、カメラパカパカ状態になるな。
まぁ収納すればいいだけだが
まぁ収納すればいいだけだが
318: 2020/02/10(月) 21:14:39.76
>>316
コートの中でパカパカてどういうこと?
コートの中でパカパカてどういうこと?
317: 2020/02/10(月) 20:29:04.36
ジョージは買わないけどな。
もっと他社は優秀だから。
もっと他社は優秀だから。
323: 2020/02/10(月) 23:12:38.90
>>317
ジョージの事は嫌いになっても
ASUSの事は嫌いにならないでください
www
ジョージの事は嫌いになっても
ASUSの事は嫌いにならないでください
www
324: 2020/02/10(月) 23:40:55.76
>>323
ネタが古い
ネタが古い
326: 2020/02/11(火) 00:22:33.99
今全画面はノッチ、水滴型、パンチホール、カメラ出てくるの3つの方式?
カメラ出てくるタイプはどうしても顔認証おそくなるよね。
皆さんは指紋認証?パスワード?
カメラ出てくるタイプはどうしても顔認証おそくなるよね。
皆さんは指紋認証?パスワード?
327: 2020/02/11(火) 02:13:21.76
画面の耐久性はどうよこれ
俺よくスマホ落として画面われるんだけど
俺よくスマホ落として画面われるんだけど
328: 2020/02/11(火) 06:05:49.01
落としたら割れるんじゃない?
落としたことないから分からんけど
頑丈なケースでもつけとけば
落としたことないから分からんけど
頑丈なケースでもつけとけば
329: 2020/02/11(火) 08:49:03.47
画面下に出る「〇〇停止しました」とかのポップアップメッセージが10秒以上出てたりするけど
どこか設定とかあるんですか?
どこか設定とかあるんですか?
330: 2020/02/11(火) 09:04:20.57
327 ガイジ
329 おま環
329 おま環
342: 2020/02/12(水) 08:44:20.83
>>330
せっていでnaotta
zem3とくらべてライトが暗い
せっていでnaotta
zem3とくらべてライトが暗い
331: 2020/02/11(火) 09:05:46.60
もっさりすることあるし
ステータスバーの日付が更新されてないときあるし
はづれひいちゃったかー
ステータスバーの日付が更新されてないときあるし
はづれひいちゃったかー
332: 2020/02/11(火) 09:18:20.53
330 情事
333: 2020/02/11(火) 09:50:09.68
10をクリインて初期化してから10を入れればよいのですか?
334: 2020/02/11(火) 09:55:12.32
初期化→インストール→初期化
これなら誰も文句ないんじゃね?
これなら誰も文句ないんじゃね?
335: 2020/02/11(火) 10:13:00.08
これってPD充電対応なのですか?
336: 2020/02/11(火) 10:36:45.39
>>335
qc4.0対応みたいですが、qc4.0がPDも対応してくれてて高速充電してくれますよ
qc4.0対応みたいですが、qc4.0がPDも対応してくれてて高速充電してくれますよ
337: 2020/02/11(火) 12:09:10.97
>>336
ありがとう。qc4の充電器意外にすくないですね。
ありがとう。qc4の充電器意外にすくないですね。
341: 2020/02/12(水) 07:57:36.57
>>336
でも4は下位互換が無いのがクソ
4+ならあるけど。
なんでこんな分けて面倒な事にしたのか
でも4は下位互換が無いのがクソ
4+ならあるけど。
なんでこんな分けて面倒な事にしたのか
344: 2020/02/12(水) 16:10:29.56
>>341
そしたらPD使えばいいのではないですか?
そしたらPD使えばいいのではないですか?
339: 2020/02/11(火) 19:45:29.25
電池交換てメーカーに出すといくらくらいなんだろ?
340: 2020/02/11(火) 20:09:28.43
2万ぐらいじゃね?
343: 2020/02/12(水) 09:21:50.44
あとたまに勝手にホームボタンに戻る
345: 2020/02/13(木) 07:32:53.95
ゼブンでもトリプルスロットルは継承してくれるかな。これかなり大きいよね。
346: 2020/02/13(木) 10:04:17.26
>>345
今時、測度低下の要因にしかならないMicroSDは時代遅れ。
今時、測度低下の要因にしかならないMicroSDは時代遅れ。
347: 2020/02/14(金) 08:57:59.90
どうせ防水じゃないならSIMピンで開けるとこじゃなく
ラッチ式のむき出しでもいいと思うんだけど
そのmicroSDスロットを3つくらい用意してくれたら容量は困らない
ラッチ式のむき出しでもいいと思うんだけど
そのmicroSDスロットを3つくらい用意してくれたら容量は困らない
348: 2020/02/14(金) 11:37:55.32
いまってアプリをSDにうつせないんでしょ?
349: 2020/02/14(金) 11:40:52.63
それ以前にSDってのが古代の規格。
350: 2020/02/14(金) 12:00:34.23
>>349
誰もがsdにスピードもとめてるわけではないからね
誰もがsdにスピードもとめてるわけではないからね
351: 2020/02/14(金) 15:40:18.42
SDはあくまで写真とかの保存用だろ
352: 2020/02/14(金) 15:42:17.03
>>351
その用途でさえギャラリーアプリの測度が極端に下がる。
その用途でさえギャラリーアプリの測度が極端に下がる。
353: 2020/02/14(金) 15:56:12.06
>>352
だからギャラリーアプリに速さなんてもとめてないの。
SDカードになにかされたのか?
だからギャラリーアプリに速さなんてもとめてないの。
SDカードになにかされたのか?
354: 2020/02/14(金) 16:39:26.85
ただの記憶媒体だからな。
速いに越したことはないけど。
速いに越したことはないけど。
355: 2020/02/14(金) 17:18:47.40
爺さんだと妙なものにこだわるんだよな。
紙の新聞とか、何がなんでも現金支払いとか、SDカードとか。
紙の新聞とか、何がなんでも現金支払いとか、SDカードとか。
356: 2020/02/14(金) 17:30:46.29
AIブーストてオフッたほうがよいの?
357: 2020/02/14(金) 20:51:20.54
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
358: 2020/02/14(金) 22:06:40.10
マルチ
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
359: 2020/02/14(金) 23:47:50.07
マルチ
マルチ
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
マルチ
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
360: 2020/02/15(土) 00:14:06.98
おっガイジか?
361: 2020/02/15(土) 00:17:46.13
mateスレでもマルチを指摘する為にスレ1の書き込みをスレ2に、
スレ2の書き込みをスレ1にそれぞれ貼り付けた丁寧な人がお前のそれもマルチだろと逆ギレされてたな
マルチの意味わかってんのか?
スレ2の書き込みをスレ1にそれぞれ貼り付けた丁寧な人がお前のそれもマルチだろと逆ギレされてたな
マルチの意味わかってんのか?
362: 2020/02/15(土) 06:58:38.07
マルチ
マルチ
マルチ
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
マルチ
マルチ
ASUS ZenFone 6 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579852427/519
519 SIM無しさん (ワッチョイ df36-yoLC) 2020/02/14(金) 20:51:49.40 ID:AFZoeJyE0
asus純正のギャラリー(アプリね)って
Trackerにbaidu.com付いてるじゃん
気持ち悪いから氏ね
ASUS純正カメラ、連絡先もgoogleanalyticsとかに繋ぎにいく
いいアプリなのだが、trackerはいらんわ
SimpleMobileToolsシリーズ+OpenCameraに変えたわ。
exdousPrivacy、classyshark3xodus(f-droidにある)っていうアプリでtracker見てみ面白いから
363: 2020/02/15(土) 07:54:45.69
ブー芋に釣られて発狂かな
364: 2020/02/15(土) 08:16:00.83
ウィルスカメラ 怖っ
365: 2020/02/15(土) 11:35:59.63
まじかよ怖いな
ギャラリーの肛門データ見られるって事か?
ギャラリーの肛門データ見られるって事か?
366: 2020/02/15(土) 12:39:41.72
みなのしゅうはどこの保護シートはってる?
367: 2020/02/15(土) 13:11:45.33
自分はメイン画面とカメラレンズかな
369: 2020/02/15(土) 14:08:24.06
>>367
カメラレンズってw
昨日のバッテリーの奴もそうだけど馬鹿しか買ってはいけないルールでもあるの?
カメラレンズってw
昨日のバッテリーの奴もそうだけど馬鹿しか買ってはいけないルールでもあるの?
368: 2020/02/15(土) 13:23:58.65
ヨドバシかな
370: 2020/02/15(土) 14:09:50.19
スピーカーやマイク、USB端子に保護シール貼ってる自分は・・・
371: 2020/02/15(土) 16:31:10.89
だからどこのメーカーのどんなのはってるのよ?ノングレア?グレア?
372: 2020/02/15(土) 16:35:03.78
ノングレアのレンズ保護シート宣言希望
373: 2020/02/15(土) 16:35:44.21
俺はメッカのやつ
374: 2020/02/15(土) 19:58:45.94
サブ端末どれ買うか悩むな
こいつで後1年~2年戦えそうだし
こいつで後1年~2年戦えそうだし
375: 2020/02/15(土) 20:45:16.67
サブとか言ってるやつはだいたい不器用
376: 2020/02/15(土) 20:54:11.64
サブは意味不明
新しいの買ったら古いの売るでしょ
普通
新しいの買ったら古いの売るでしょ
普通
377: 2020/02/15(土) 20:55:18.85
サブとか言うやつは物に使われてるな
378: 2020/02/15(土) 21:11:20.87
泥機なんて二束三文にしかならないから手元に残しておくわ
メインが里帰りとかしたときの予備機程度にはなる
それでなくともフリップカメラなんて変態機種は当分出ないだろうから手元に残しておきたい
メインが里帰りとかしたときの予備機程度にはなる
それでなくともフリップカメラなんて変態機種は当分出ないだろうから手元に残しておきたい
379: 2020/02/15(土) 21:16:37.02
2段階認証の保険とか兼ねて1台は予備に置いてるな
毎年買い換えるなら別だけど売ったところでね
毎年買い換えるなら別だけど売ったところでね
380: 2020/02/15(土) 21:23:48.88
動画流しながらゲームするから2台あると便利
381: 2020/02/15(土) 23:29:40.89
と3連自演でした
バレバレ
バレバレ
382: 2020/02/16(日) 11:51:30.00
いやこれがサブなんだけどw
こんなでかいのメインじゃ使えん
少なくともポケットに入らないと邪魔
そういう俺は普段使いは未だXZ1Compact
こんなでかいのメインじゃ使えん
少なくともポケットに入らないと邪魔
そういう俺は普段使いは未だXZ1Compact
383: 2020/02/16(日) 12:59:54.69
>>382
お前横から入ってきて何してるの?
お前横から入ってきて何してるの?
384: 2020/02/16(日) 13:42:33.70
>>382
ペリアスレいけ
ペリアスレいけ
385: 2020/02/16(日) 14:00:58.07
持ってるんだからいいだろと
こっちがサブって言われたら切れてるよコイツw
こっちがサブって言われたら切れてるよコイツw
387: 2020/02/16(日) 14:17:36.70
>>385
そんな事誰も行ってないよ
言語障害だよあなた
そんな事誰も行ってないよ
言語障害だよあなた
386: 2020/02/16(日) 14:10:00.61
カメラの保護フィルムって面積小さいからズレてこないの?
388: 2020/02/16(日) 15:01:43.03
ペリア?
産業廃棄物でしょぉw
産業廃棄物でしょぉw
389: 2020/02/16(日) 15:07:03.73
>>388
売ってんだからゴミじゃないでしょ
売ってんだからゴミじゃないでしょ
390: 2020/02/16(日) 15:51:45.91
個人的に日本製品はノーセン
技術力もない製品お断りだ
技術力もない製品お断りだ
391: 2020/02/16(日) 15:59:40.87
>>390
個人意見だな
個人意見だな
392: 2020/02/16(日) 16:06:33.63
ソニーはイメージセンサーだけやってればいいよ
393: 2020/02/16(日) 16:09:50.81
>>392
なぜ?
なぜ?
394: 2020/02/17(月) 03:43:35.84
今4を発売当初から使ってるんだがそろそろ変えようと考えてるんだが6に移行したら全然世界変わる?
395: 2020/02/17(月) 03:54:38.61
>>394
視点を変えろ。 世界は変わる。
視点を変えろ。 世界は変わる。
396: 2020/02/17(月) 05:44:32.42
iPhoneにしたほうがいいよ。
397: 2020/02/17(月) 08:03:52.12
>>396
それはない
それはない
398: 2020/02/17(月) 08:41:00.69
世界変えるならアリでしょ
399: 2020/02/17(月) 10:31:39.61
もうすぐSEVEN出るから待て
400: 2020/02/17(月) 10:33:00.56
7は部品価格高騰で発売出来ないだろ
401: 2020/02/17(月) 11:12:32.03
セブンパンチホールなんだよね
402: 2020/02/17(月) 15:01:39.83
https://corporate.jp.sharp/news/200217-b.html
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G.jpg
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G_W_BA.jpg
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G_NA.jpg
主な特長
1.第5世代移動通信システム(5G)に対応
2.8Kワイドカメラを搭載。広範囲の撮影でも細部まで鮮明に記録
3.10億色の表現力を持つ約6.5インチの「Pro IGZO」液晶ディスプレイが、肌の質感や青空のグラデーションなども忠実に再現
4.高性能CPU「Qualcomm Snapdragon 865 5G」と高速大容量メモリ 12GB RAM/
256GB ROM を搭載。CPUのパフォーマンスを従来機比約25%向上
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G.jpg
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G_W_BA.jpg
https://corporate.jp.sharp/press/jpg/AQUOS_R5G_NA.jpg
主な特長
1.第5世代移動通信システム(5G)に対応
2.8Kワイドカメラを搭載。広範囲の撮影でも細部まで鮮明に記録
3.10億色の表現力を持つ約6.5インチの「Pro IGZO」液晶ディスプレイが、肌の質感や青空のグラデーションなども忠実に再現
4.高性能CPU「Qualcomm Snapdragon 865 5G」と高速大容量メモリ 12GB RAM/
256GB ROM を搭載。CPUのパフォーマンスを従来機比約25%向上
419: 2020/02/21(金) 07:04:43.27
>>402
メモリ12GBも必要なのかと
メモリ12GBも必要なのかと
423: 2020/02/21(金) 13:35:27.18
>>402
>バッテリー 3730mAh
うむ
>バッテリー 3730mAh
うむ
447: 2020/02/22(土) 09:13:47.46
>>402
コレ ダブルノッチだよな
コレ ダブルノッチだよな
403: 2020/02/17(月) 15:07:13.12
年末6万台だったのに8万くらいまで値上がりしてるやん
404: 2020/02/17(月) 16:26:33.40
>>376-377
メイン11promaxだから重さは気にならんけど、友人とかの遊び専用サブで6使ってるわ。
iosとandroid両方使いたいし二台持ち便利よ?
この機種はスペック高いからゲームもこなすし、サブにも凄く良い機種だと思う。
メイン11promaxだから重さは気にならんけど、友人とかの遊び専用サブで6使ってるわ。
iosとandroid両方使いたいし二台持ち便利よ?
この機種はスペック高いからゲームもこなすし、サブにも凄く良い機種だと思う。
406: 2020/02/17(月) 17:26:34.15
>>404
そうそれ
俺も遊び用に6買った、遊び用っていうかほぼカメラ目当てなんだけど
とにかく電話には使ってない(一応ビックロの通話シム入れてるけどメインにはドコモ)
そうそれ
俺も遊び用に6買った、遊び用っていうかほぼカメラ目当てなんだけど
とにかく電話には使ってない(一応ビックロの通話シム入れてるけどメインにはドコモ)
409: 2020/02/17(月) 21:28:41.97
>>406
オレもオレも!
xperiaドコモを持ってるけどサブでカメラギミックに惚れて6買ったった。同じくbiglobe通話志村入れてるけどsms以外使ってない。
おサイフケータイが欲しいのとイマイチ信頼性に欠けるので二台持ち。
オレもオレも!
xperiaドコモを持ってるけどサブでカメラギミックに惚れて6買ったった。同じくbiglobe通話志村入れてるけどsms以外使ってない。
おサイフケータイが欲しいのとイマイチ信頼性に欠けるので二台持ち。
418: 2020/02/20(木) 14:10:18.04
>>409
まったく同じw
俺もメインはXperia、やっぱおサイフは便利なので
あとXperiaはソニーのくせにカメラが悪いってのもある
まったく同じw
俺もメインはXperia、やっぱおサイフは便利なので
あとXperiaはソニーのくせにカメラが悪いってのもある
405: 2020/02/17(月) 17:12:05.57
6はカメラは無二の機種
それ以外は何とかなるから、ipでもm10でも買えばいいがな
それ以外は何とかなるから、ipでもm10でも買えばいいがな
407: 2020/02/17(月) 17:56:01.21
ブルジョアが多いね
415: 2020/02/18(火) 16:43:52.93
>>407
全部ローンなの。テヘ
全部ローンなの。テヘ
408: 2020/02/17(月) 18:27:39.21
単に無駄なだけ
410: 2020/02/17(月) 23:13:25.28
アプデきたか
411: 2020/02/17(月) 23:13:47.78
システムパフォーマンス改善どないや
412: 2020/02/18(火) 04:11:45.29
なんか降ってきた
413: 2020/02/18(火) 07:11:25.12
アブでなんかかわった?
わからない
わからない
414: 2020/02/18(火) 14:06:30.52
7も高価なハイスペック機しか出さないみたいだし
値下がりも期待できないね
6に買い替えるわ
値下がりも期待できないね
6に買い替えるわ
416: 2020/02/20(木) 14:04:14.87
セキュリティアップデートかな?
公式にはまだ前のバージョンしかない
公式にはまだ前のバージョンしかない
417: 2020/02/20(木) 14:05:00.32
テザリング一晩オンにしてたら電池がなくなった
420: 2020/02/21(金) 07:09:53.77
大は小を兼ねる
421: 2020/02/21(金) 08:17:15.15
>>420
自家用車ダンプなの?
自家用車ダンプなの?
422: 2020/02/21(金) 10:07:33.99
ipjoneから移ってきました。
アンドロイド10に上げてます。
この機種でいわゆるマナーモードというのは
どのモードですか?
サイレン→ヘッドフォンからラジコなど聞こえない。
ミュート⇛ラジコ聞こえる。
この2つのモードの違い、つかい方は
どう分けてますか?
緊急地震速報とか外に出る音は?
時々会社とかで音が出て困ることがあります。
理想としては無音でバイブだけを一発でかえられることです。
アンドロイド10に上げてます。
この機種でいわゆるマナーモードというのは
どのモードですか?
サイレン→ヘッドフォンからラジコなど聞こえない。
ミュート⇛ラジコ聞こえる。
この2つのモードの違い、つかい方は
どう分けてますか?
緊急地震速報とか外に出る音は?
時々会社とかで音が出て困ることがあります。
理想としては無音でバイブだけを一発でかえられることです。
424: 2020/02/21(金) 15:35:52.55
メモリ残り空きがあれば絶対にアプリキルされない!
ならば12Gの価値もあるんだがな。
現実はキルされまくって無意味もいいとこ。
ならば12Gの価値もあるんだがな。
現実はキルされまくって無意味もいいとこ。
425: 2020/02/21(金) 15:38:06.33
>>424
キルされるのは設定できないのですか?
キルされるのは設定できないのですか?
426: 2020/02/21(金) 17:53:49.90
もう富士通のやつのバッテリーが5000あるならそっち買うわ
865搭載のやつな
865搭載のやつな
427: 2020/02/21(金) 18:02:54.09
>>426
スレチ
スレチ
428: 2020/02/21(金) 18:31:12.69
>>426
俺もそれに決めた。
俺もそれに決めた。
429: 2020/02/21(金) 18:35:32.46
>>426
いま5G搭載とか地雷でしかないだろ
いま5G搭載とか地雷でしかないだろ
430: 2020/02/21(金) 18:39:13.50
人柱になってくれてるんだから岩内の
431: 2020/02/21(金) 18:42:00.50
富士通wソニーw
国産ゴミ
国産ゴミ
432: 2020/02/21(金) 18:58:15.63
店の人にiphoneのほうがサクサクと言われたけど遜色ないね。iphoneからの機種変ね。
433: 2020/02/21(金) 19:07:31.79
>>432
iPhoneってだけじゃわからんw
捨魔野郎
iPhoneってだけじゃわからんw
捨魔野郎
434: 2020/02/21(金) 19:14:25.46
iPhone11よりサクサクです(脳内)
435: 2020/02/21(金) 19:35:41.63
xsmaxね
436: 2020/02/21(金) 19:43:40.97
クスクス。
437: 2020/02/21(金) 20:25:58.14
3GもLTEも出たばかりの頃はホッカイロだったなあ…
438: 2020/02/21(金) 20:33:12.16
クスクス
439: 2020/02/21(金) 20:34:48.88
安定爆速ですがな >SD865
心配無用ww
心配無用ww
440: 2020/02/21(金) 20:40:50.81
そら1年落ちのiPhoneXRよりは上だから
441: 2020/02/21(金) 21:36:14.24
>>440
他社のは、よくチューニングされているものが多いが、ここのは激モッサリ。
写真一枚撮っただけでわかる。
他社のは、よくチューニングされているものが多いが、ここのは激モッサリ。
写真一枚撮っただけでわかる。
442: 2020/02/21(金) 21:37:29.19
普通の写真を撮るのにXRの10倍ぐらい処理時間がかかる。
443: 2020/02/21(金) 22:06:28.95
10倍で済まない
完了すらしない
完了すらしない
444: 2020/02/21(金) 22:21:26.50
撮れてないのがわりと普通だよね。
445: 2020/02/21(金) 23:15:48.80
撮れてた試しがない、ていうか撮れるの?そもそも
446: 2020/02/21(金) 23:58:55.79
写真はびっくりしたな。
448: 2020/02/22(土) 10:45:15.57
なんか 毎晩夜中の0時ころ 通知音みたいな音が鳴るんだけど 何か設定ある?
アラームやスケジュールは関係ない様だし
充電完了通知音でもなさそう
アラームやスケジュールは関係ない様だし
充電完了通知音でもなさそう
449: 2020/02/22(土) 10:54:29.05
>>448
バッテリーケアの開始時刻とか?
バッテリーケアの開始時刻とか?
450: 2020/02/22(土) 11:00:43.17
>>449
ありがとう
開始時間に鳴る仕様かわからないけど
0時に鳴るのは怖いから 設定時間ずらしてみる
ありがとう
開始時間に鳴る仕様かわからないけど
0時に鳴るのは怖いから 設定時間ずらしてみる
451: 2020/02/22(土) 12:57:21.84
伝言メモアプリてないの?
452: 2020/02/22(土) 12:58:57.41
これに通話専用プランに民泊家のシムの組み合わせやすくて笑うな。いい時代になったもんだ。mvnoでも通話専用プランでてきたのもいい。
453: 2020/02/23(日) 09:30:21.45
>>452
zen6はソフバン超大容量SIM使うのにはベストだよね
俺もそれ目的でzen6買ったが最高すぎて笑える
ちなivideo 月間300GB SIMで、今月額2400円のセールやってる
zen6はソフバン超大容量SIM使うのにはベストだよね
俺もそれ目的でzen6買ったが最高すぎて笑える
ちなivideo 月間300GB SIMで、今月額2400円のセールやってる
454: 2020/02/23(日) 10:29:45.32
>>453
全く俺と同じですな。
全く俺と同じですな。
455: 2020/02/23(日) 11:11:32.70
ステマ
456: 2020/02/23(日) 11:12:53.88
何故Zenfone6がベストなのか説明なしで最高宣言されてもw
457: 2020/02/23(日) 12:16:56.31
今頃10にアップデートしたんだけど特定のゲームで音のノイズが出るようになった
不具合なかったら初期化しないつもりだったんだが、これ初期化で治るもんなんだろうか
めんどいんだよなー
不具合なかったら初期化しないつもりだったんだが、これ初期化で治るもんなんだろうか
めんどいんだよなー
458: 2020/02/23(日) 12:21:42.49
そこで初期化したら10の状態でまっさらになるよ
459: 2020/02/23(日) 13:11:04.35
そしてノイズは残ると。
460: 2020/02/23(日) 13:11:39.77
なぜなんだろ時々アプリが全部おちる
466: 2020/02/23(日) 19:07:18.48
>>460
俺のは大丈夫 by ジョージ
俺のは大丈夫 by ジョージ
461: 2020/02/23(日) 16:01:16.39
そのノイズが耳障りなんだよね
ボリューム上げて戻すとほんの少し眠っててくれるけど気づいたらまたノイズは起きてくる
ボリューム上げて戻すとほんの少し眠っててくれるけど気づいたらまたノイズは起きてくる
462: 2020/02/23(日) 16:46:50.77
えーノイズ治らないの…?
9の頃アップデートで音質改善したことあったから対応してもらいたいな
何にせよ情報ありがとう。無駄初期化が避けられた
9の頃アップデートで音質改善したことあったから対応してもらいたいな
何にせよ情報ありがとう。無駄初期化が避けられた
463: 2020/02/23(日) 17:05:28.40
個体差なのかもしれんが大変だな
俺のは今のところ無事で助かる
俺のは今のところ無事で助かる
464: 2020/02/23(日) 18:36:14.33
>>463
即レスのステマ乙
何のゲームかも聞かずに俺のは大丈夫ってw
悪刺情事か?お前w
即レスのステマ乙
何のゲームかも聞かずに俺のは大丈夫ってw
悪刺情事か?お前w
471: 2020/02/24(月) 01:37:51.80
>>464
図星だろ
図星だろ
472: 2020/02/24(月) 07:26:47.14
>>463
でたw量産品で個体差とかいうあほ
でたw量産品で個体差とかいうあほ
465: 2020/02/23(日) 18:38:29.32
しょせん他人事w
ジョーーーーーじw
ジョーーーーーじw
467: 2020/02/23(日) 19:13:00.92
468: 2020/02/24(月) 01:30:01.80
469: 2020/02/24(月) 01:32:32.30
470: 2020/02/24(月) 01:36:06.37
プリケツ増田とサムソンジョージ。
2大無能広告塔。
2大無能広告塔。
473: 2020/02/24(月) 08:46:18.60
個体差がそんなに酷いなんて、つまりカスゴミということだな。そんなもん買えるかww
474: 2020/02/24(月) 08:57:59.16
>>473
あほ2号
あほ2号
475: 2020/02/24(月) 11:34:12.66
ASUS製品は情事が一品一品、心を込めて手作りしてます。
476: 2020/02/24(月) 14:41:58.43
ASUS製品でハズレ個体掴む人って
どのメーカーでもハズレ引きそうだよなwww
どのメーカーでもハズレ引きそうだよなwww
477: 2020/02/24(月) 15:54:24.29
おかしいな、俺はASUSでしか外れ引いたことがないんだがwww
478: 2020/02/24(月) 15:55:35.15
>>477
マヌケアピール
マヌケアピール
479: 2020/02/24(月) 16:32:10.67
ASUSであたり個体って今まであったの?
480: 2020/02/24(月) 16:34:15.42
ゲームの音が酷くてこなってるのだが。
ジョージって人が情報持ってるの?
ジョージって人が情報持ってるの?
481: 2020/02/24(月) 16:35:25.91
困ってる。
ついでに処理が激遅でミスタイプが増えた。
ついでに処理が激遅でミスタイプが増えた。
482: 2020/02/24(月) 17:05:24.37
483: 2020/02/25(火) 08:50:55.04
うちのもたまにアプリ落ちたり設定中にホーム画面に戻ったりする
484: 2020/02/25(火) 08:59:34.27
>>483
知ったようなこと言うんじゃないよ!
by ジョージ
知ったようなこと言うんじゃないよ!
by ジョージ
485: 2020/02/25(火) 21:50:13.07
システム更新きたけどなんか怖くてできない…
486: 2020/02/26(水) 09:11:06.93
>>485
120%完璧。 by ジョージ
120%完璧。 by ジョージ
487: 2020/02/26(水) 09:50:19.48
カメラの美白のゲージて右に行くほどびはくになる?
488: 2020/02/26(水) 12:51:47.30
これそんなに電池持ちいい?
489: 2020/02/26(水) 13:29:52.37
>>488
そんなにのそんなにはなににかかっているのでしょうか?
そんなにのそんなにはなににかかっているのでしょうか?
490: 2020/02/26(水) 13:32:11.10
>>489
自作自演の誤爆だろ。察してやれw
自作自演の誤爆だろ。察してやれw
491: 2020/02/26(水) 13:44:16.09
ドラクエやってるとモリモリ減ってく全然1日持たない
498: 2020/02/26(水) 20:16:15.40
492: 2020/02/26(水) 14:40:54.16
スマホの電池が1日持たないような生活を改めた方がいいと思うが
493: 2020/02/26(水) 17:05:50.79
この機種で1日持たないプレイスタイルだと他機種だと半日程度ですっからかんなわけだが
494: 2020/02/26(水) 17:36:11.23
>>493
まーた嘘八百のステマ
情事いい加減にしろよw
まーた嘘八百のステマ
情事いい加減にしろよw
495: 2020/02/26(水) 17:38:14.68
ASUSのバッテリー制御技術とか最底辺じゃん。
496: 2020/02/26(水) 17:44:04.99
ドラクエのほうを不毛だからやめたw
497: 2020/02/26(水) 17:45:31.09
Mate20proより電池もつ?
499: 2020/02/26(水) 20:34:00.28
買って2週間くらいです。気に入ってますが2日に1回再起動しないとカクついてタッチが反応しなくなりますね。
505: 2020/02/27(木) 00:29:00.33
>>499
まぁ基本粗悪品のASUSですからね
50%くらいはそういう粗悪ロットにぶちあたります
安かろう悪かろうってやつですしょうがないですね
まぁ基本粗悪品のASUSですからね
50%くらいはそういう粗悪ロットにぶちあたります
安かろう悪かろうってやつですしょうがないですね
510: 2020/02/27(木) 12:08:26.86
>>505
なるほど!でも良い機種なので気に入ってます。再起動もさほど手間では無いですし。
なるほど!でも良い機種なので気に入ってます。再起動もさほど手間では無いですし。
500: 2020/02/26(水) 20:38:29.63
それハズレだよ草
503: 2020/02/26(水) 21:54:01.78
この機種の高速充電の判定てどうなってるの?
普通のusbAでも高速になってる
普通のusbAでも高速になってる
504: 2020/02/26(水) 22:01:46.41
>>503
zenfone6 充電仕様 で検索
zenfone6 充電仕様 で検索
506: 2020/02/27(木) 08:47:41.12
テザリング放置してたらモリモリ電池減ってる
1日持たないんじゃね?
1日持たないんじゃね?
507: 2020/02/27(木) 08:48:23.34
>>506
あっそw じゃあねw
あっそw じゃあねw
508: 2020/02/27(木) 09:54:18.21
いい加減くどい、ジョージクローン
509: 2020/02/27(木) 09:58:41.15
>>508
あっそw
あっそw
511: 2020/02/27(木) 16:41:34.57
今どき再起動必須の泥とか天然記念物だな。
この機種はもしかし泥2.3?
この機種はもしかし泥2.3?
512: 2020/02/28(金) 08:31:58.47
0simなくなるのでDSDVの恩恵がなくなった
513: 2020/02/28(金) 08:32:46.37
>>512
あっそ
あっそ
514: 2020/02/29(土) 08:31:29.13
wifi接続→テザリングオン→wifi範囲内から出てモバイル通信切替
これしたらテザリングしてる機器の通信が出来なくなる
本体再起動したら出来るようになる
これってジョージ案件?
これしたらテザリングしてる機器の通信が出来なくなる
本体再起動したら出来るようになる
これってジョージ案件?
515: 2020/02/29(土) 08:41:46.48
>>514
あっそw
あっそw
516: 2020/03/01(日) 10:23:49.32
simスロット取れなくなったことある人居ますか?
ピン刺してよく見ると微妙にだけ出てきてるけどそれ以上出てこないです
ピン刺してよく見ると微妙にだけ出てきてるけどそれ以上出てこないです
517: 2020/03/01(日) 11:17:04.04
>>516
あっそwじゃぁねw
あっそwじゃぁねw
518: 2020/03/01(日) 13:11:06.63
>>516
ASUSあるあるだな。頑張れ。
ASUSあるあるだな。頑張れ。
519: 2020/03/01(日) 15:14:46.85
>>516
なんここのスロピン押してもビコってでてくないよね。押してる感ないゆーか
なんここのスロピン押してもビコってでてくないよね。押してる感ないゆーか
520: 2020/03/01(日) 19:52:36.82
>>516
付属のシムピンだと大丈夫だけど、市販品のシムピンは長さが短いからトレイがちょっとしか出てこないよ
付属のシムピンだと大丈夫だけど、市販品のシムピンは長さが短いからトレイがちょっとしか出てこないよ
521: 2020/03/01(日) 20:22:24.87
デュアルsimでsdあるからトレイ長いんだよね
522: 2020/03/01(日) 20:33:25.69
そして成形精度が悪い、と。
中国はフランスダッソー製の成形シミュレーター使って高精度なパーツ製造プロセスを簡単に構築するノウハウがある。
台湾カンコツ。この違い。
中国はフランスダッソー製の成形シミュレーター使って高精度なパーツ製造プロセスを簡単に構築するノウハウがある。
台湾カンコツ。この違い。
523: 2020/03/01(日) 20:35:54.22
まぁオンボロ製造メーカーだから外れ機ひいたらオワリ
524: 2020/03/01(日) 21:09:04.17
付属のピンが曲がるまでグリグリ格闘してみたけど
ビクともしないのでサポート修理に出すことにしました。
試しにゼムクリップでもやったけど無理だった
ビクともしないのでサポート修理に出すことにしました。
試しにゼムクリップでもやったけど無理だった
525: 2020/03/01(日) 21:22:25.49
付属のピンは思ってるより深く勢い良く差し込まないと駄目だよね
いつもあれ?あれ?と思った後に感覚的にこれはアウトだな壊れるなってなる勢いでグサッとやらないとトレー出てこないw
いつもあれ?あれ?と思った後に感覚的にこれはアウトだな壊れるなってなる勢いでグサッとやらないとトレー出てこないw
526: 2020/03/01(日) 21:24:15.01
結局ゼムクリップ使っちゃうっていう
527: 2020/03/01(日) 21:29:09.53
本体壊れる・ピンが折れそうだと脳が勝手に力加減しちゃってトレーが開かないのはZenFone3でもあるあるだった
押し込めたかな~と思った地点から更にもう一押し必要じゃない?
押し込めたかな~と思った地点から更にもう一押し必要じゃない?
528: 2020/03/02(月) 00:03:18.12
ようはボロっちいんだよな、このメーカーのは。
529: 2020/03/02(月) 22:49:31.05
なんかきた
530: 2020/03/03(火) 00:25:24.24
USB-Cが不調で充電できなくなったので、asus赤坂行ってきた。
ろくに説明しない内に店員がコネクタを手でコジって充電できる加減を見つけてた。「こうやると充電できますが、こうやると充電が止まりますねえ」って。
アルアルな不調なんだろうなあ。
レシートも保証書も不要だった。
出荷日をデータベースで確認しただけで、無料見積もり+無料修理コースへ。
水没や過衝撃が見つかったら有償修理にチェンジ、、、、、って話だけど恐らく大丈夫だろう。ただ、雨でも使ってたから若干心配。
どこかのブログで代替機の貸し出しは無いと見かけたけど、チェックシートの中には代替機の項目があった。
サービス向上して代替が可能になったのかも。
2台目買ってメインで使ってるから借りなかったし、借りられるかの再確認もしなかった。
ろくに説明しない内に店員がコネクタを手でコジって充電できる加減を見つけてた。「こうやると充電できますが、こうやると充電が止まりますねえ」って。
アルアルな不調なんだろうなあ。
レシートも保証書も不要だった。
出荷日をデータベースで確認しただけで、無料見積もり+無料修理コースへ。
水没や過衝撃が見つかったら有償修理にチェンジ、、、、、って話だけど恐らく大丈夫だろう。ただ、雨でも使ってたから若干心配。
どこかのブログで代替機の貸し出しは無いと見かけたけど、チェックシートの中には代替機の項目があった。
サービス向上して代替が可能になったのかも。
2台目買ってメインで使ってるから借りなかったし、借りられるかの再確認もしなかった。
542: 2020/03/05(木) 01:53:30.34
>>530の修理報告がメールで来た。郵送も選べるらしいけど赤坂までパっと行ってパっと取ってくる予定。
--------------------------------------
【ご指摘症状】
充電できなくなりました。
【確認症状】
充電できないことを確認。(0.00A)
検証AC、USBにてNG。
PC接続デバイス認識せず。
バッテリー15分外し後NG。
バッテリー30分充電後NG。
バッテリーコネクタ再組付けNG.
バッテリー30分充電後NG。
セーフモードにてNG。
お客USB入荷なし。
サブボード交換にてOK。
→サブボード異常(保証期間内)
--------------------------------------
お客USB入荷ってなんだろう?
--------------------------------------
【ご指摘症状】
充電できなくなりました。
【確認症状】
充電できないことを確認。(0.00A)
検証AC、USBにてNG。
PC接続デバイス認識せず。
バッテリー15分外し後NG。
バッテリー30分充電後NG。
バッテリーコネクタ再組付けNG.
バッテリー30分充電後NG。
セーフモードにてNG。
お客USB入荷なし。
サブボード交換にてOK。
→サブボード異常(保証期間内)
--------------------------------------
お客USB入荷ってなんだろう?
543: 2020/03/06(金) 13:13:46.76
>>542
充電で同じ不調抱えてるから体験談ありがたい
自分もどこか近くに持ち込むべきか…
充電で同じ不調抱えてるから体験談ありがたい
自分もどこか近くに持ち込むべきか…
778: 2020/04/04(土) 16:41:12.13
>>774 だよ。
再起動したり、いろいろ設定を探ってるけど、未だに赤いまま。
2019/08に買った方は充電中は赤、充電完了後は緑。
2020/02に買った方は充電中も赤、充電完了後も赤。
なかば諦めてる。この程度の症状で赤坂に持ってくのも面倒だし、変なとこから買ったから日本向けでない(=赤坂で受け付けない)可能性もあるし。
>>530 >>542 は2019/08に買った方のUSBポートの修理。その後の充電は好調。
再起動したり、いろいろ設定を探ってるけど、未だに赤いまま。
2019/08に買った方は充電中は赤、充電完了後は緑。
2020/02に買った方は充電中も赤、充電完了後も赤。
なかば諦めてる。この程度の症状で赤坂に持ってくのも面倒だし、変なとこから買ったから日本向けでない(=赤坂で受け付けない)可能性もあるし。
>>530 >>542 は2019/08に買った方のUSBポートの修理。その後の充電は好調。
779: 2020/04/04(土) 18:07:29.38
>>778
それWW版やん
国内版と違うし
それWW版やん
国内版と違うし
789: 2020/04/07(火) 08:13:04.38
>>778
自分のは日本で買ったけど、スリープから復帰するとき、指紋認証や画面タップ使っても反応ないときがある。
修理出したけど直らなかったわ!
自分のは日本で買ったけど、スリープから復帰するとき、指紋認証や画面タップ使っても反応ないときがある。
修理出したけど直らなかったわ!
531: 2020/03/03(火) 08:20:13.44
中華独自の規格があるのか中華製品のType Cって安定しないよな
Apple純正とか含め市販のType Cケーブルとか刺さりきらず削らないとすぐすっぽ抜けるとかあるし
Apple純正とか含め市販のType Cケーブルとか刺さりきらず削らないとすぐすっぽ抜けるとかあるし
532: 2020/03/03(火) 09:16:17.11
ようはボロっちいんだよな、このメーカーのは。
533: 2020/03/03(火) 15:12:28.08
地ですチャーチれるまでのガメンテどこでかえられます?
534: 2020/03/03(火) 16:13:59.50
これ下のホームボタンの間隔広げられない?
535: 2020/03/04(水) 08:09:00.49
んで
楽天モバイル回線って この機種でデータ通信も通話もマトモにうごくのけ?
un-limit申し込み出来ないね
楽天モバイル回線って この機種でデータ通信も通話もマトモにうごくのけ?
un-limit申し込み出来ないね
537: 2020/03/04(水) 09:45:33.59
>>535
理屈的にはうこく
理屈的にはうこく
536: 2020/03/04(水) 08:25:51.20
動かない
538: 2020/03/04(水) 10:35:21.68
楽天はASUS非対応
539: 2020/03/04(水) 11:06:28.73
んだね
un-limit回線で うごくと思うけど お遊びできる月額料金ではないかな
無料確定なら遊んでもよいけど
un-limit回線で うごくと思うけど お遊びできる月額料金ではないかな
無料確定なら遊んでもよいけど
540: 2020/03/04(水) 11:21:13.03
>>539
みんなはにえらんだの?
みんなはにえらんだの?
541: 2020/03/04(水) 12:22:44.27
動かない
544: 2020/03/06(金) 13:26:35.80
っていうか直接持ち込める公式ショップは赤坂にしか無いのか…
郵送で預けるのは嫌だし私みたいな田舎ものにはちょっと厳しいな
郵送で預けるのは嫌だし私みたいな田舎ものにはちょっと厳しいな
545: 2020/03/06(金) 15:42:58.56
546: 2020/03/06(金) 15:51:13.95
光度最小にしてるんじゃねーの?
547: 2020/03/06(金) 16:26:35.47
>>546
へー
散々テストした後、照明最小に戻して返したと。
んなわけあるかw
じょーじ、いい加減にしろよ?
へー
散々テストした後、照明最小に戻して返したと。
んなわけあるかw
じょーじ、いい加減にしろよ?
550: 2020/03/06(金) 18:15:22.55
>>547
意味不明
意味不明
548: 2020/03/06(金) 16:29:09.74
これがジョージ案件ってやつかw
549: 2020/03/06(金) 16:30:06.17
この意味不明で苦しい言い訳感がジョージって感じ。
551: 2020/03/07(土) 00:59:45.95
光度もばっちり意味不明だよ。照明もだけど。
「輝度」か「ブライトネス」で頼む。
4を買って、5Zを買って、6を2台買って、Z390のROGを1枚、Z390のTUFを1枚、、、asus漬けだ。
「輝度」か「ブライトネス」で頼む。
4を買って、5Zを買って、6を2台買って、Z390のROGを1枚、Z390のTUFを1枚、、、asus漬けだ。
552: 2020/03/07(土) 06:48:14.49
>>551
困ってる人を小馬鹿にする。
ジョージいい加減にしろよ?
困ってる人を小馬鹿にする。
ジョージいい加減にしろよ?
553: 2020/03/07(土) 07:08:52.34
>>551
バックライト切れてるのだからおかしいのは輝度だけじゃないだろ。
ジョージいい加減にしろよ?
バックライト切れてるのだからおかしいのは輝度だけじゃないだろ。
ジョージいい加減にしろよ?
554: 2020/03/08(日) 19:22:58.77
再起動とか電源オフのときに、「長押し→選択→確認スライドバー」がうざいうざいと思ってた。
いつの頃からか、確認スライドバーが無くなった。
素晴らしい。
自分で設定いじったのか公式アップデートで改善したのか覚えてないけど。
で、今度は画面アンロックにトラブル。
指紋+パターンの画面ロックにしてるんだが、、最近ロックが解けずに固まって再起動コースってのが頻発してる。ここ1週間くらいかな。
いつの頃からか、確認スライドバーが無くなった。
素晴らしい。
自分で設定いじったのか公式アップデートで改善したのか覚えてないけど。
で、今度は画面アンロックにトラブル。
指紋+パターンの画面ロックにしてるんだが、、最近ロックが解けずに固まって再起動コースってのが頻発してる。ここ1週間くらいかな。
555: 2020/03/08(日) 19:30:13.40
>>554
72時間再起動しなかっただけなんじゃねえの
72時間再起動しなかっただけなんじゃねえの
557: 2020/03/08(日) 20:11:20.88
>>555
相変わらずの即屑レス。
じょーじ乙
相変わらずの即屑レス。
じょーじ乙
558: 2020/03/08(日) 22:08:17.01
>>555
72時間で指紋で入れなくなって、パターン入れさせられるっていう話とはちょっと違って。
指紋なりパターンなりでロック解除しようとしたときにフリーズするって話。
フリーズから勝手に再起動かかる事もあるけど、大抵は電源ボタン長押しで再起動することになる。
3月に入った頃から発生してて、多い日は日に3回とか。
72時間で指紋で入れなくなって、パターン入れさせられるっていう話とはちょっと違って。
指紋なりパターンなりでロック解除しようとしたときにフリーズするって話。
フリーズから勝手に再起動かかる事もあるけど、大抵は電源ボタン長押しで再起動することになる。
3月に入った頃から発生してて、多い日は日に3回とか。
556: 2020/03/08(日) 20:10:23.66
>>554
じょーじ案件
じょーじ案件
559: 2020/03/08(日) 23:23:35.58
>>554
さすがにそれはおかしいだろ
初期化しても直らないなら修理案件だな
さすがにそれはおかしいだろ
初期化しても直らないなら修理案件だな
560: 2020/03/09(月) 09:34:48.66
>>554
さすがにそれはおかしいけど修理しても治らないジョージ案件のような気がする
さすがにそれはおかしいけど修理しても治らないジョージ案件のような気がする
561: 2020/03/11(水) 14:50:15.21
バックボタンとかホームボタンが押せなくなる現象続いてるんだけどなにこれ?
電話するならASUS?買った所?
電話するならASUS?買った所?
562: 2020/03/11(水) 16:57:23.01
>>561
どういう感じ?
メモリが残ってるのに、ゲーム中にホームボタンが効かずに端末が異常に重くなるとか?
冬辺りから他の型番でも同じ症状出るけど。
どういう感じ?
メモリが残ってるのに、ゲーム中にホームボタンが効かずに端末が異常に重くなるとか?
冬辺りから他の型番でも同じ症状出るけど。
565: 2020/03/11(水) 18:15:10.49
>>562だが、2laser。
ホーム画面を押しても2分位画面暗転したままだったり、ホーム画面がクルクル状態になったりする。
ゲームでのみ起こるんだが。
4年間こんな事は起こらなかったけど。
最近、本体初期化しても直らなかった。
Max proスレ辺りでも、同じ症状が最近急に出だしたって見た気がする。
ホーム画面を押しても2分位画面暗転したままだったり、ホーム画面がクルクル状態になったりする。
ゲームでのみ起こるんだが。
4年間こんな事は起こらなかったけど。
最近、本体初期化しても直らなかった。
Max proスレ辺りでも、同じ症状が最近急に出だしたって見た気がする。
563: 2020/03/11(水) 17:04:03.65
自分のも2chで画像見てると上フリップするとホームボタンでるまえに戻ったりする
564: 2020/03/11(水) 17:14:25.15
ジョージ案件
全員に発生するオマ環ってやつ。
全員に発生するオマ環ってやつ。
566: 2020/03/11(水) 18:30:02.36
アススはたまに無断でアップデートしてるからな。
例えば、モバイルマネージャーから2~3年ほど前に勝手にAvastのブラウザの常時ウイルス検知機能を廃止した。
↑
しかしAvastのアップデート機能自体はこの時点でアプリ内に残ってた。
その他残り2つのセキュリティー機能も残ってた。
その間、モバイルマネージャーに1回もGoogleストアアプデなかったのに消されたのだ。
もちろん端末アップデートもなし。
それとか、最近端末初期化後にモバイルマネージャーを見ると、残ってたAvast機能自体が2つとも完全になくなってた。
Avastアップデート機能すら項目がない。
ユーザーに無断で何か裏でコソコソやっとるよ!
例えば、モバイルマネージャーから2~3年ほど前に勝手にAvastのブラウザの常時ウイルス検知機能を廃止した。
↑
しかしAvastのアップデート機能自体はこの時点でアプリ内に残ってた。
その他残り2つのセキュリティー機能も残ってた。
その間、モバイルマネージャーに1回もGoogleストアアプデなかったのに消されたのだ。
もちろん端末アップデートもなし。
それとか、最近端末初期化後にモバイルマネージャーを見ると、残ってたAvast機能自体が2つとも完全になくなってた。
Avastアップデート機能すら項目がない。
ユーザーに無断で何か裏でコソコソやっとるよ!
567: 2020/03/11(水) 18:33:42.07
>>566
常識なので中の人ですら他社のをメインにする。
ヤバすぎてメインじゃ使えない。
当然MNOも知ってるので絶対に採用されない。
常識なので中の人ですら他社のをメインにする。
ヤバすぎてメインじゃ使えない。
当然MNOも知ってるので絶対に採用されない。
568: 2020/03/11(水) 18:52:40.99
ライセンス関係で金のかかる所だけは、こっそり消すとかセコすぎんだろ!
これプリインストールでモバイルマネージャー内に組み込まれたAvastなんだけど。
それすら端末初期化で消すとかどんだけクソなんだよ。
↓
ちなみに、数年前に2laser最終メジャーアプデ後でBluetoothクラックパッチ来た後に端末初期化してもAvast部分は消えなかったのに
↑
要するに、次回端末初期化時にアプリを跡形もなく消す何かがユーザーに無断で仕込まれた事になる。
(本来メジャーアプデと同時にしか、プリインストールアプリは消せない又は仕様変更出来ない)
あと、最近の端末初期化時にアススカレンダーアプリとかその他アススアプリも大量に勝手に消された。
これプリインストールでモバイルマネージャー内に組み込まれたAvastなんだけど。
それすら端末初期化で消すとかどんだけクソなんだよ。
↓
ちなみに、数年前に2laser最終メジャーアプデ後でBluetoothクラックパッチ来た後に端末初期化してもAvast部分は消えなかったのに
↑
要するに、次回端末初期化時にアプリを跡形もなく消す何かがユーザーに無断で仕込まれた事になる。
(本来メジャーアプデと同時にしか、プリインストールアプリは消せない又は仕様変更出来ない)
あと、最近の端末初期化時にアススカレンダーアプリとかその他アススアプリも大量に勝手に消された。
569: 2020/03/11(水) 19:00:37.31
zen5も最近のメジャーアプデで、プリインストールアプリを大量に消されたが許せるんよ。
↑
消える予定のアプリの予告はあった
でも、2laserみたいな古い機種でメジャーアプデもとっくに終わった機種まで、次回端末初期化時に、ユーザーに一切承諾なしで何の予告もなしにプリインスコアプリを追加で消すのはあかんやろ?
↑
消える予定のアプリの予告はあった
でも、2laserみたいな古い機種でメジャーアプデもとっくに終わった機種まで、次回端末初期化時に、ユーザーに一切承諾なしで何の予告もなしにプリインスコアプリを追加で消すのはあかんやろ?
570: 2020/03/11(水) 19:11:36.59
ほんま徹底的にプリインスコアプリ消されるから笑ったわw
アスス musicまで消される。
現在ストアにないアプリも徹底的に消される。
今、2laserを初期化するとピュアAndroidに近くなるw
アスス musicまで消される。
現在ストアにないアプリも徹底的に消される。
今、2laserを初期化するとピュアAndroidに近くなるw
571: 2020/03/11(水) 19:21:42.80
5ZのAndroid10で消される物
https://www.asus.com/jp/News/nsmalw2xgi5bb9b3
Android 10へアップデート時の注意事項
「ページマーカー」、「ZeniMoji」、「ZenUI セーフガード (現在地の共有)」、「Selfie Master」、「美人エフェクトLive」、「キッズモード」、「簡単モード」、「AI充電」は、Android 10へのアップデート後に削除されます。
※PowerMasterの「AI充電」機能は、「バッテリーケア」へと置き換わります。
美人、キッズ、簡単、AIは残したれよw
https://www.asus.com/jp/News/nsmalw2xgi5bb9b3
Android 10へアップデート時の注意事項
「ページマーカー」、「ZeniMoji」、「ZenUI セーフガード (現在地の共有)」、「Selfie Master」、「美人エフェクトLive」、「キッズモード」、「簡単モード」、「AI充電」は、Android 10へのアップデート後に削除されます。
※PowerMasterの「AI充電」機能は、「バッテリーケア」へと置き換わります。
美人、キッズ、簡単、AIは残したれよw
572: 2020/03/12(木) 01:58:04.24
別にいらなかったわ
573: 2020/03/12(木) 02:53:02.84
ここはasusスマホスレでなく、6スレなので、そのように頼む。
574: 2020/03/13(金) 04:06:28.04
system UI tuner + adb
でステータスバーに時分秒が表示できてたけど、ついに何かのアップデートで秒が表示できなくなった?
でステータスバーに時分秒が表示できてたけど、ついに何かのアップデートで秒が表示できなくなった?
575: 2020/03/13(金) 12:48:12.09
systemUItuner -> Miscellaneous -> General -> Show Clock Seconds
576: 2020/03/13(金) 15:05:32.30
avastなんて百があって一理無しだろ。
577: 2020/03/13(金) 19:35:14.10
>>576
問題はそこじゃなくて、ユーザーに無断で、ウイルス対策をいつの間にか勝手に消して端末ノーガード状態にされる。
こんなもんハッキングされてセキュリティー消されたのと変わらんだろ?
こんなクソメーカー信じられるわけないだろ。
問題はそこじゃなくて、ユーザーに無断で、ウイルス対策をいつの間にか勝手に消して端末ノーガード状態にされる。
こんなもんハッキングされてセキュリティー消されたのと変わらんだろ?
こんなクソメーカー信じられるわけないだろ。
578: 2020/03/13(金) 19:44:30.46
ウイルス対策ソフトなんか入れてる情弱いるんだな…
581: 2020/03/13(金) 19:54:45.56
>>578
プリインストールでモバイルマネージャー内に組み込まれてたのだが。
モバイルマネージャー → プライバシーとセキュリティーの所の右上にある。
Zen3にもあったと思う。
プリインストールでモバイルマネージャー内に組み込まれてたのだが。
モバイルマネージャー → プライバシーとセキュリティーの所の右上にある。
Zen3にもあったと思う。
579: 2020/03/13(金) 19:45:27.97
入れてない情弱いるんだ
580: 2020/03/13(金) 19:46:48.04
入れたところでユーザーが許可しないとサービスは動かないはずなんだが何でもかんでもインストールしちゃう情弱なのかな?
583: 2020/03/13(金) 20:56:44.49
>>580
ばかすぎこいつwww
ばかすぎこいつwww
584: 2020/03/13(金) 21:08:06.20
>>583
Andoroidの仕様ググって来いよ
Andoroidの仕様ググって来いよ
585: 2020/03/14(土) 04:29:36.84
>>584
バカだこいつw
バカだこいつw
586: 2020/03/14(土) 04:45:45.42
>>585
野良アプリ何でもかんでもインストールしちゃうフレンズなんだね
野良アプリ何でもかんでもインストールしちゃうフレンズなんだね
588: 2020/03/14(土) 08:11:57.45
>>586
たしかにあほだなこいつ
たしかにあほだなこいつ
589: 2020/03/14(土) 09:31:01.89
>>588
養分おつかれさま
養分おつかれさま
590: 2020/03/14(土) 10:22:47.77
>>589
くやしいのおwww
くやしいのおwww
591: 2020/03/14(土) 10:31:42.94
>>590
何が悔しいのかさっぱり
何が悔しいのかさっぱり
592: 2020/03/14(土) 11:01:07.93
>>591
こいつつられてら
プークス
こいつつられてら
プークス
596: 2020/03/15(日) 12:06:04.70
>>586
ASUSのスマホ自体が野良スマホだからなぁ。
ASUSのスマホ自体が野良スマホだからなぁ。
597: 2020/03/15(日) 14:07:59.01
>>586
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
582: 2020/03/13(金) 20:01:23.07
当時はセキュリティーが万全のスマホとしてzenfoneの評価も高かった。
モバイルマネージャー内のAvastのライセンス期限なしの永久仕様だったので。
ライセンス永久仕様がまずかったのだろうな。
その後、ユーザーに無断で消す位だし。
モバイルマネージャー内のAvastのライセンス期限なしの永久仕様だったので。
ライセンス永久仕様がまずかったのだろうな。
その後、ユーザーに無断で消す位だし。
587: 2020/03/14(土) 07:00:37.65
更新来たよ
594: 2020/03/14(土) 14:32:09.24
>>593
くやしいのおwww
くやしいのおwww
595: 2020/03/15(日) 09:38:55.86
職質かな
598: 2020/03/16(月) 03:57:41.11
糖質かよ
599: 2020/03/16(月) 07:30:34.07
>>598
くやしいの?www
くやしいの?www
600: 2020/03/16(月) 09:12:25.71
>>598
急に栄養素の名前出してくる
急に栄養素の名前出してくる
602: 2020/03/16(月) 10:06:12.00
>>600
頭甘くなってますよ
頭甘くなってますよ
603: 2020/03/16(月) 10:40:43.06
>>600
5ちゃんで使われる糖質の意味知らないの?
5ちゃんで使われる糖質の意味知らないの?
601: 2020/03/16(月) 09:15:01.76
バカとあほが戯れてると聞いて飛んできました
605: 2020/03/16(月) 13:05:00.68
統失
606: 2020/03/16(月) 16:59:25.95
基地外
607: 2020/03/16(月) 22:23:00.83
付属のケーブルの接触ダメになってきた。
オススメありますか?
オススメありますか?
608: 2020/03/16(月) 22:43:39.41
Ankerに決まってるだろ
3本1000円だ
3本1000円だ
609: 2020/03/17(火) 01:05:35.40
俺は5zだけどやっぱある程度使ってるとusbケーブルが
接触不良を起こす。新しいケーブルに変えると直る。
でも5zで接触不良のケーブルを他の機種で使うと問題なく使える。
どういうことなの、これって?
接触不良を起こす。新しいケーブルに変えると直る。
でも5zで接触不良のケーブルを他の機種で使うと問題なく使える。
どういうことなの、これって?
610: 2020/03/17(火) 09:04:31.34
ケーブルなんて生まれてこの方100均のやつしか使ったことねーぞ
611: 2020/03/17(火) 12:15:13.44
生まれてからずっと貧乏ってことか
612: 2020/03/17(火) 23:07:01.32
一本しっかりしたの買うほうがええよ
613: 2020/03/18(水) 08:42:42.11
usbケーブルなんか買ったことないな
付属ケーブルがどんどん増えて使ったことがないケーブルも何本もある
付属ケーブルがどんどん増えて使ったことがないケーブルも何本もある
614: 2020/03/18(水) 08:44:41.36
>>613
付属の短いやん
付属の短いやん
615: 2020/03/18(水) 09:33:33.87
ケーブルなんて生まれてこの方100均のやつしか使ったことねーぞ
付属のすらつかってない
付属のすらつかってない
616: 2020/03/19(木) 00:17:56.36
充電器はankerの新し目のやつ使っとけば良いかと思ってたら違った。
ankerだとQC4への対応が悪い。
アマゾンで探したらQC4対応充電器って3機種くらい見つかったから試しに買ってみる。
ankerだとQC4への対応が悪い。
アマゾンで探したらQC4対応充電器って3機種くらい見つかったから試しに買ってみる。
617: 2020/03/19(木) 01:40:22.26
>>616
どういう点が弱いの?
どういう点が弱いの?
682: 2020/03/21(土) 01:57:38.98
>>617
ankerはQC4に対応した充電器を出してない。
zen6の充電にはQC4対応の充電器が最適。もうankerじゃモノタリナイ。
↓QC4な充電器
Belkin car charger (F7U075)
Belkin wall charger (F7U073au)
Belkin wall charger (F7U073kr)
Belkin wall charger (F7U073my)
Belkin wall charger (F7U073vf)
BQ wall charger (ADT-18ATA-PCG)
Cellular Italia wall charger (SPA-KSA-30P-D5)
Ever Win car charger (VP4plus)
Ever Win wall charger (TC4Plus)
HAMA wall charger (00178273)
HAMA car charger (00178274)
Honor wall charger (ADT-18ATA-PCG)
Kuantech wall charger (KSA-45P2-45W D5)
Portway wall charger (PTL-27WPDQ4)
Razer Phone power adapter
SIRIN LABS wall charger (KSA-30P-D5)
Trust International wall charger (BV-23140)
Ventev car charger (TSD02)
Ventev wall charger (TWS07
ankerはQC4に対応した充電器を出してない。
zen6の充電にはQC4対応の充電器が最適。もうankerじゃモノタリナイ。
↓QC4な充電器
Belkin car charger (F7U075)
Belkin wall charger (F7U073au)
Belkin wall charger (F7U073kr)
Belkin wall charger (F7U073my)
Belkin wall charger (F7U073vf)
BQ wall charger (ADT-18ATA-PCG)
Cellular Italia wall charger (SPA-KSA-30P-D5)
Ever Win car charger (VP4plus)
Ever Win wall charger (TC4Plus)
HAMA wall charger (00178273)
HAMA car charger (00178274)
Honor wall charger (ADT-18ATA-PCG)
Kuantech wall charger (KSA-45P2-45W D5)
Portway wall charger (PTL-27WPDQ4)
Razer Phone power adapter
SIRIN LABS wall charger (KSA-30P-D5)
Trust International wall charger (BV-23140)
Ventev car charger (TSD02)
Ventev wall charger (TWS07
749: 2020/03/28(土) 07:11:04.69
>>616
このレスみて気付いたのですが、
もしかしてケーブルはQC4.0対応買う必要ない?(そもそも存在しない?)
このレスみて気付いたのですが、
もしかしてケーブルはQC4.0対応買う必要ない?(そもそも存在しない?)
618: 2020/03/19(木) 04:20:04.48
Zenfone6のカメラ画質どう?特に夜とか。
622: 2020/03/19(木) 09:38:40.88
>>618
ノイズまみれ。
3年前の標準レベル。
ノイズまみれ。
3年前の標準レベル。
619: 2020/03/19(木) 06:06:11.07
なんでアプリアップデートするとリンクの関連付けがクリアになるんや…
620: 2020/03/19(木) 07:54:48.13
>>619
それな
それな
621: 2020/03/19(木) 09:37:11.46
未だにAnker信者いるんだな
type-cあたりからゴミだろ
type-cあたりからゴミだろ
624: 2020/03/19(木) 17:40:08.12
8GB版かったけど、すげえいい機種だな~、超気に入ったぜ!
625: 2020/03/19(木) 17:43:12.87
>>624
もうすぐ7が出るからそれも買ってね
もうすぐ7が出るからそれも買ってね
626: 2020/03/19(木) 17:46:04.87
>>625
パンツホールがなー。男物か女性物かによるな。
パンツホールがなー。男物か女性物かによるな。
627: 2020/03/19(木) 19:58:48.66
これってLineageOS入れても
カメラウィーンって動くの?
カメラウィーンって動くの?
628: 2020/03/19(木) 20:30:06.47
ドライバがないからもちろん無理
629: 2020/03/19(木) 20:41:12.85
でしょうねえ
630: 2020/03/19(木) 21:53:38.15
コロナで物流止まってるから7は出ないよ
まだまだ先
まだまだ先
631: 2020/03/20(金) 00:44:01.35
パンチホール機種なんてその辺に転がりすぎてて
どこにでもある無個性機種に落ちぶれ
売れ行きは悪くなるだろうな。
どこにでもある無個性機種に落ちぶれ
売れ行きは悪くなるだろうな。
632: 2020/03/20(金) 08:32:07.69
価格設定も難しいだろうな7
不景気がきそうだし
不景気がきそうだし
633: 2020/03/20(金) 10:28:11.09
もうスマホ撤退じゃね?そもそも売れてないし
634: 2020/03/20(金) 14:06:20.44
せっかくフリップカメラなんていう独自機構でノッチパンチ無しなんて面白優れたのを出してたのに
あっさり捨てて没個性に舵切るようなノーセンス企業はもう撤退してええわ
しかもフィルム貼ったら一気に不安定or使えなくなるディスプレイ指紋かよ
劣化しかしてない。撤退しろや。
あっさり捨てて没個性に舵切るようなノーセンス企業はもう撤退してええわ
しかもフィルム貼ったら一気に不安定or使えなくなるディスプレイ指紋かよ
劣化しかしてない。撤退しろや。
635: 2020/03/20(金) 14:35:28.76
>>634
フリップカメラのせいで売れなかったからだろ
フリップカメラのせいで売れなかったからだろ
636: 2020/03/20(金) 14:59:32.76
一部のマニアには評判はいい
けど大衆向けではない
そこだよな
けど大衆向けではない
そこだよな
637: 2020/03/20(金) 15:05:04.08
つーか特許問題でフリップ廃止せざるを得なかったんじゃないの?
638: 2020/03/20(金) 15:24:53.18
>>637
ねえよ
ねえよ
639: 2020/03/20(金) 15:33:33.09
まぁもうASUSみたいな三流企業のスマホなんて買ってくれる国ねーよ
640: 2020/03/20(金) 16:00:01.98
俺はフリップさえばければ買うな
今まで使ったandroidの中で一番安定してるし
ファーウェイは誤動作多すぎて
今まで使ったandroidの中で一番安定してるし
ファーウェイは誤動作多すぎて
641: 2020/03/20(金) 16:07:57.64
>>640
よくそういうすぐバレる嘘がスラスラ出てくるな。
「ASUS好き」さんよw
よくそういうすぐバレる嘘がスラスラ出てくるな。
「ASUS好き」さんよw
643: 2020/03/20(金) 16:11:11.00
>>641
こいつ何言ってんだ??
こいつ何言ってんだ??
646: 2020/03/20(金) 16:55:42.68
>>643
何、反応してるんだ? w
何、反応してるんだ? w
642: 2020/03/20(金) 16:09:53.88
>>640
参考になった、ファーーwwwはやっぱダメだな
買おうかと思った事もあるけど絶対買わない事にしたわ
参考になった、ファーーwwwはやっぱダメだな
買おうかと思った事もあるけど絶対買わない事にしたわ
644: 2020/03/20(金) 16:13:21.22
使いこなせないやつってバグ気づかないからな
645: 2020/03/20(金) 16:54:11.40
HUAWEI他の中華機の不具合報告は何故かASUSスレにしかない。
648: 2020/03/20(金) 17:17:23.37
ファーウェイって2アカウント登録するとバグるの有名でしょ
649: 2020/03/20(金) 17:19:13.28
新機種だせないhuaweiはゴミ以下だけどなw
651: 2020/03/20(金) 17:30:04.70
ライバルというか雲の上の存在のメーカーを貶めてマーケティングしても良い印象は全く生まれない。
いい加減理解しろよw
いい加減理解しろよw
654: 2020/03/20(金) 17:42:19.81
>>651
新機種出せないメーカーは対象にもならないよ
新機種出せないメーカーは対象にもならないよ
652: 2020/03/20(金) 17:35:33.79
華為 省電力機能がクソなだけでそれ以外は問題ないな
655: 2020/03/20(金) 17:44:07.14
日本でファーウェイの新しいのって買えたっけ?
656: 2020/03/20(金) 17:46:28.91
NOVA5T、既にZenfone6の販売台数の6倍以上売上げ。
神と虫の実力差。
神と虫の実力差。
657: 2020/03/20(金) 17:48:56.85
新機種だせないファーウェイはどうでもいいとして、zenfone 7 がダサい件
真ん中4眼って、、、
真ん中4眼って、、、
658: 2020/03/20(金) 17:49:43.56
ドコモからもファーウェイ排除決定だしな
659: 2020/03/20(金) 17:50:13.30
新機種出せないのはここも同じだけどなw
661: 2020/03/20(金) 17:51:50.24
>>659
おまえ出てこなくていいよ
おまえ出てこなくていいよ
663: 2020/03/20(金) 17:53:18.03
>>661
あほはNGしとけ
小学校休みなんだろ
NG ID:B6VmPepw
あほはNGしとけ
小学校休みなんだろ
NG ID:B6VmPepw
660: 2020/03/20(金) 17:50:34.75
確かにw
662: 2020/03/20(金) 17:52:37.75
Mateが真ん中だから仕方がない。
664: 2020/03/20(金) 17:55:12.12
じゃなんで決して割安とも言えない5Tが圧倒的かというと、品質への信頼。
グローバルに品質が評価されてるメーカーとジョージ仕様の違い。
グローバルに品質が評価されてるメーカーとジョージ仕様の違い。
666: 2020/03/20(金) 17:56:35.52
NGだねスレチだし
667: 2020/03/20(金) 17:58:11.97
5t 不具合でググると大量にヒットするのに品質言われてもなあ
668: 2020/03/20(金) 17:59:12.37
結局ファーウェイの誤動作って何なんだ()
答えろよ、ステマ野郎。
答えろよ、ステマ野郎。
669: 2020/03/20(金) 18:01:34.60
省電力機能で常駐できない件なら仕様なので
670: 2020/03/20(金) 18:03:17.03
>>669
それ一番うざいファーウェイ仕様
oppoも
ちゃんと常駐してくれるのasusだけだった
それ一番うざいファーウェイ仕様
oppoも
ちゃんと常駐してくれるのasusだけだった
671: 2020/03/20(金) 18:05:53.23
Zenfone6 不具合で検索
https://i.imgur.com/uORGWgW.jpg
Nova 5T 不具合で検索
https://i.imgur.com/rTuOXFo.jpg
不具合がASUSより多いメーカーはないからあんまり下手なこと言わん方がいい。
https://i.imgur.com/uORGWgW.jpg
Nova 5T 不具合で検索
https://i.imgur.com/rTuOXFo.jpg
不具合がASUSより多いメーカーはないからあんまり下手なこと言わん方がいい。
673: 2020/03/20(金) 18:06:40.73
>>671
おまえ釣られたなww
相手の手のひらで踊ってるじゃんwww
おまえ釣られたなww
相手の手のひらで踊ってるじゃんwww
676: 2020/03/20(金) 18:10:06.41
>>671
件数隠してるねこいつ
5t不具合だらけだからww
件数隠してるねこいつ
5t不具合だらけだからww
675: 2020/03/20(金) 18:09:16.95
ASUS好きさん発狂。
アクオスの使い心地はどーですか?
じょーじといい他社ばかり買うASUS関係者。
アクオスの使い心地はどーですか?
じょーじといい他社ばかり買うASUS関係者。
678: 2020/03/20(金) 23:23:27.56
ドコモ、au、ソフトバンクあたりが取り扱わない、それはつまりASUS端末の品質が悪いってことだろ?
楽天だって端末ラインアップにないじゃない。通信事業者は全てお見通しってことでいいんじゃない?
楽天だって端末ラインアップにないじゃない。通信事業者は全てお見通しってことでいいんじゃない?
679: 2020/03/20(金) 23:29:54.01
>>678
そもそもASUSが出してるのは全部SIMフリーだし
楽天モバイルだけ選択肢として上げてるのはなんでだ?
iijmioもlineモバイルも扱ってるけどな
そもそもASUSが出してるのは全部SIMフリーだし
楽天モバイルだけ選択肢として上げてるのはなんでだ?
iijmioもlineモバイルも扱ってるけどな
687: 2020/03/21(土) 02:27:58.12
>>679
扱ってるのとキャリアの自社ブランド品として出すのじゃ全く違うよ
アプデ含めサポートをキャリアが行うって事だから
MVNOが販売してる端末のサポートは各製品メーカーだろ
扱ってるのとキャリアの自社ブランド品として出すのじゃ全く違うよ
アプデ含めサポートをキャリアが行うって事だから
MVNOが販売してる端末のサポートは各製品メーカーだろ
689: 2020/03/21(土) 02:41:25.31
>>687
なんのための端末補償サービスがあると思ってるの?
なんのための端末補償サービスがあると思ってるの?
690: 2020/03/21(土) 03:19:44.34
>>689
お前バカだろ
日本語学校行って勉強してこい
お前バカだろ
日本語学校行って勉強してこい
691: 2020/03/21(土) 03:43:37.79
>>690
大丈夫?
大丈夫?
696: 2020/03/21(土) 10:16:59.95
>>679
MNO各社にほぼ相手にして貰えず、どちらかというと力のないMVNOにしか扱って貰えてない、ってことだよ。
その理由を落ち着いて考えればわかるやろ?ってこった。
売れない(不人気)か、ボロい(粗悪品)か、さもなくば厄介なメーカーということさ。
MNO各社にほぼ相手にして貰えず、どちらかというと力のないMVNOにしか扱って貰えてない、ってことだよ。
その理由を落ち着いて考えればわかるやろ?ってこった。
売れない(不人気)か、ボロい(粗悪品)か、さもなくば厄介なメーカーということさ。
698: 2020/03/21(土) 10:19:33.31
>>696
一言で言って「悪質」
一言で言って「悪質」
701: 2020/03/21(土) 12:33:06.83
>>696
iijmioって大手なんですけど知らないんですね…
iijmioって大手なんですけど知らないんですね…
702: 2020/03/21(土) 12:35:34.75
>>701
ちゃうわw
ちゃうわw
707: 2020/03/21(土) 13:40:14.71
>>696
そんなニュースどこにあるの?
そんなニュースどこにあるの?
709: 2020/03/21(土) 16:53:50.75
>>708
嘘言ったときは話題ずらしでごまかす性格なんだね
嘘言ったときは話題ずらしでごまかす性格なんだね
711: 2020/03/22(日) 07:25:34.62
>>710
図星か
図星か
695: 2020/03/21(土) 09:20:39.36
>>678
品質で決めると思ってるって事は
まさに養分思考ww
品質で決めると思ってるって事は
まさに養分思考ww
680: 2020/03/21(土) 00:19:39.38
好きなの使ってればいいんだよ
681: 2020/03/21(土) 01:05:56.96
Zen6の事以外書くなよ
ファーエイなんて関係ないだろ
ファーエイなんて関係ないだろ
683: 2020/03/21(土) 02:09:28.65
pd対応でよくね?
686: 2020/03/21(土) 02:26:38.83
>>683
もちろんPDも速い。
でも、
QC4 : 0.02V刻み
PD : 5V 9V (12V) 15V 20V
なので、QC4の方がきめ細やかなパワー制御が出来るはず。充電時間が何%変わるか、本体発熱が何℃違うかとかわからんけど。
もちろんPDも速い。
でも、
QC4 : 0.02V刻み
PD : 5V 9V (12V) 15V 20V
なので、QC4の方がきめ細やかなパワー制御が出来るはず。充電時間が何%変わるか、本体発熱が何℃違うかとかわからんけど。
688: 2020/03/21(土) 02:35:52.05
>>686
早ければ早いほどバッテリーに負担が
早ければ早いほどバッテリーに負担が
684: 2020/03/21(土) 02:19:22.14
685: 2020/03/21(土) 02:21:49.74
wikiみて買おうと思ったら純正でも高速充電できるじゃん 出終わったw
無駄な出費せずに済んだわ
無駄な出費せずに済んだわ
692: 2020/03/21(土) 08:57:59.11
ファイウェイは頑丈で電池持ちが良くて製品としてはほんとに良かった
おれたち庶民からすれば情報抜かれたところでなんも問題ないしな
おれたち庶民からすれば情報抜かれたところでなんも問題ないしな
693: 2020/03/21(土) 09:01:35.53
実害があろうとなかろうと気持ち悪いからダメです
694: 2020/03/21(土) 09:18:56.67
バグるファーウェイいらん
697: 2020/03/21(土) 10:18:44.98
ASUS入れたら端末保証掛金上げなきゃならん。
699: 2020/03/21(土) 11:02:23.43
中共のスマホなんかただでもいらねーから話すんな
706: 2020/03/21(土) 13:39:32.56
>>700
じゃあ他いけよ
じゃあ他いけよ
703: 2020/03/21(土) 12:43:12.01
えっ?
704: 2020/03/21(土) 13:07:08.72
>>703
えっじゃないだろw
「じょーじ」や「ASUS好きのZENブロガー」のメイン回線はMNOだけどなw
当然、端末はASUSではない()
だってASUSとか信頼できないでしょw
えっじゃないだろw
「じょーじ」や「ASUS好きのZENブロガー」のメイン回線はMNOだけどなw
当然、端末はASUSではない()
だってASUSとか信頼できないでしょw
705: 2020/03/21(土) 13:12:41.17
>>704
何を言ってるさ?
何を言ってるさ?
712: 2020/03/23(月) 11:11:39.52
au、Oppo、Xiaomiを投入。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-22-au-5g-3-xiaomi-mi-10-lite-5g-oppo-find-x2-pro.html
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-22-au-5g-3-xiaomi-mi-10-lite-5g-oppo-find-x2-pro.html
713: 2020/03/23(月) 11:56:03.75
ASUSもauからタブレット出してたんだぜ
714: 2020/03/23(月) 12:35:42.83
その後二度とauから受注してないってことは、ASUSのタブレットがよほど酷かったんだろうな。
715: 2020/03/23(月) 19:41:28.51
padfoneだっけ?
合体分離機構付きの奴
あーいう変態的なのをまた出してほしいなぁ
合体分離機構付きの奴
あーいう変態的なのをまた出してほしいなぁ
716: 2020/03/23(月) 20:35:25.16
5g端末他の主要メーカーは既に出してるのにasusだけまだって…
7は出すだろうけど撤退近そうやなぁ…
7は出すだろうけど撤退近そうやなぁ…
717: 2020/03/23(月) 20:41:54.83
asusではスナドラ865のスペック生かせないだろうね
ゴミしか作れないから
ゴミしか作れないから
719: 2020/03/24(火) 08:07:59.06
>>717
具体的にどういかせてないの?
具体的にどういかせてないの?
718: 2020/03/24(火) 04:34:23.19
暇なんだな
720: 2020/03/24(火) 08:09:33.75
pureosが戦略的に失敗だな
あれじゃあasusで囲い込みできない
あれじゃあasusで囲い込みできない
721: 2020/03/25(水) 00:37:56.86
asusの話は余所でやれ。
723: 2020/03/25(水) 07:48:21.86
>>721
なぜ?
なぜ?
722: 2020/03/25(水) 00:45:18.16
冗談はファーーーwwwwスレで言え
724: 2020/03/26(木) 00:26:10.12
6のフィリップカメラを否定orディスる
のはコンセプト理解してなくて笑えるな
最初から他メーカーのスマホ買ってくださいませーwww
のはコンセプト理解してなくて笑えるな
最初から他メーカーのスマホ買ってくださいませーwww
725: 2020/03/26(木) 01:11:03.83
むしろzenfone6以外買いたい機種がなかった
各社はなぜフルディスプレイをやらないのか
Mハゲや虫食い穴を平然と使うのが全く理解不能
各社はなぜフルディスプレイをやらないのか
Mハゲや虫食い穴を平然と使うのが全く理解不能
726: 2020/03/26(木) 02:07:49.74
8月から使ってて、先月から2台使いしてるけど、一度もフリップさせた事無い。
自撮りするなら5zか、三脚+デジカメ。
こいつは855+5000mAhが良いんだよ。ROGは大きすぎてな。
自撮りするなら5zか、三脚+デジカメ。
こいつは855+5000mAhが良いんだよ。ROGは大きすぎてな。
730: 2020/03/26(木) 10:38:51.00
>>726
まだ買ってないけど、同意。バッテリーとミドルスペック?が魅力
まだ買ってないけど、同意。バッテリーとミドルスペック?が魅力
742: 2020/03/27(金) 03:49:45.54
>>730
8型番はハイスペックだよ。
865機がいくつか日本デビューしたので855は型落ちしたとは言え。
8型番はハイスペックだよ。
865機がいくつか日本デビューしたので855は型落ちしたとは言え。
747: 2020/03/27(金) 17:03:33.11
>>742
充分ハイスペックだと思ったけど、つっつかれると思ったからミドルスペックって書いといた。huawei 信者だったけど今度はこれ買う
充分ハイスペックだと思ったけど、つっつかれると思ったからミドルスペックって書いといた。huawei 信者だったけど今度はこれ買う
727: 2020/03/26(木) 06:57:59.99
728: 2020/03/26(木) 07:12:30.67
>>727
あっそ
asusですらいらないと判断したのに
バイバイ
あっそ
asusですらいらないと判断したのに
バイバイ
729: 2020/03/26(木) 08:18:30.69
フリップカメラいいじゃないか
フリップどころかバリアングルにして欲しいくらいだぞ
フリップどころかバリアングルにして欲しいくらいだぞ
731: 2020/03/26(木) 12:58:24.08
以外にバッテリーは持たないなんでだろう
732: 2020/03/26(木) 13:26:34.15
フリップなんてゴミだろ
ただのパカパカうるさいスマホになっただけ
フリップ不評だから7からパンチホールになるだからな
ただのパカパカうるさいスマホになっただけ
フリップ不評だから7からパンチホールになるだからな
733: 2020/03/26(木) 15:05:01.80
文句しか言えんのか。
セロテープでも貼っとけや。
セロテープでも貼っとけや。
734: 2020/03/26(木) 15:10:03.89
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
735: 2020/03/26(木) 15:45:50.75
常駐ソフトちゃんと動かしてるからじゃね
736: 2020/03/26(木) 18:30:00.59
フリップいらないって言ってる奴w
6買った時点で自分は負け組ですって宣言してるって気づいてる?
俺はフリップだから買った勝ち組ですけど
6買った時点で自分は負け組ですって宣言してるって気づいてる?
俺はフリップだから買った勝ち組ですけど
737: 2020/03/26(木) 18:48:11.99
>>736
いらない人は買ってないと思われ
いらない人は買ってないと思われ
739: 2020/03/26(木) 19:29:18.39
>>737
使っていくうちにカタカタ気になるんだよ
使う前は全画面だしカメラウィンウィンたのちーって幻想抱いてたよ
使っていくうちにカタカタ気になるんだよ
使う前は全画面だしカメラウィンウィンたのちーって幻想抱いてたよ
738: 2020/03/26(木) 19:26:44.27
>>736
負け組だからここで不満吐いてるんだよ
負け組だからここで不満吐いてるんだよ
741: 2020/03/26(木) 22:57:19.38
>>736
いらないのはフリップカメラじゃなくてインカメラだからな
いらないのはフリップカメラじゃなくてインカメラだからな
740: 2020/03/26(木) 19:32:13.21
すぐにカタカタになるのはみんな予想してたと思うが
743: 2020/03/27(金) 04:47:56.86
zen7に限らずSD865搭載モデルはSD855から見て3割増程度のスコアだし
売りの5Gも(エリアも含めて)今の状況ではキツそうで不幸なハイエンドモデルになりそう
オリンピックと同様に来年に期待
売りの5Gも(エリアも含めて)今の状況ではキツそうで不幸なハイエンドモデルになりそう
オリンピックと同様に来年に期待
744: 2020/03/27(金) 10:54:18.12
人ごみの中でステージ撮るときにフリップ重宝する
手と首が疲れるけど
手と首が疲れるけど
745: 2020/03/27(金) 11:58:41.63
楽天キャリア
746: 2020/03/27(金) 15:56:08.13
ガラケーの時代は、手動式でカメラの位置を前と後ろに 変えられたよね。
モーター駆動を使わないで 手動式で構わないんだけどな。
手動式にすれば、コストもかなり 抑えられると思うんだけど。
モーター駆動を使わないで 手動式で構わないんだけどな。
手動式にすれば、コストもかなり 抑えられると思うんだけど。
748: 2020/03/27(金) 23:12:48.01
半年どころか1年経っても5Gあかんぽいな
半年後もまーだzen6で戦えそう
半年後もまーだzen6で戦えそう
750: 2020/03/28(土) 09:40:43.08
QC3十分おじさん
751: 2020/03/28(土) 10:29:44.36
QualcommはどうしてPDにしないんですか(猫略
752: 2020/03/28(土) 12:49:53.16
QCはそろそろ出力上げないとPDに駆使されるな
ただでさえオワコン化が進んでるのに
いつまで18W止まりなのか
ただでさえオワコン化が進んでるのに
いつまで18W止まりなのか
753: 2020/03/28(土) 17:10:46.39
qc4とpd両方に対応のケーブルと充電器てあるの、?
755: 2020/03/28(土) 19:16:57.93
>>753
充電器ならある
持ってる
充電器ならある
持ってる
754: 2020/03/28(土) 17:35:09.59
ケーブルは無理だろ
756: 2020/03/28(土) 20:58:38.12
QC4とかそんな誰も使ってない超マイナーなやつなんて買うなよ
普通に汎用性高いUSB PD買えばイインダヨ
USB PD 45W出力対応ならノートPCの充電までできるからな
究極の汎用充電規格
普通に汎用性高いUSB PD買えばイインダヨ
USB PD 45W出力対応ならノートPCの充電までできるからな
究極の汎用充電規格
757: 2020/03/28(土) 21:12:19.21
PDはリール式のケーブルを全く見ないのがな
758: 2020/03/29(日) 14:03:46.78
qc4.0はpd互換だからpd使えばよくね?
759: 2020/03/29(日) 16:46:07.14
充電するときとしないときが出てきたんだが
やっぱり充電の差し込み壊れてきたのかな
ポーンポーンと音とかする
やっぱり充電の差し込み壊れてきたのかな
ポーンポーンと音とかする
761: 2020/03/29(日) 21:35:54.02
>>759
ダイソーのL型ケーブルおすすめ
ダイソーのL型ケーブルおすすめ
760: 2020/03/29(日) 21:02:59.76
ケーブルを変える
762: 2020/03/30(月) 09:43:56.27
赤外線カメラ機能無いの?アイホンにはあるのに?
コロナで発熱してるかわかるのに
コロナで発熱してるかわかるのに
763: 2020/03/30(月) 10:23:05.43
>>762
勘違いしてね?サーモカメラついてるスマホなんてないぞ
おまえの大好きなiPhoneにもな
勘違いしてね?サーモカメラついてるスマホなんてないぞ
おまえの大好きなiPhoneにもな
764: 2020/03/30(月) 11:23:35.11
>>763
あるよ
あるよ
765: 2020/03/30(月) 12:02:29.30
>>764
ないよ
ないよ
771: 2020/03/31(火) 11:51:32.85
>>763
CAT S61ってのが有ってだな・・・
まぁあいぽんは論外だが
CAT S61ってのが有ってだな・・・
まぁあいぽんは論外だが
766: 2020/03/30(月) 12:05:54.32
CATで出してる
767: 2020/03/30(月) 12:10:16.52
>>766
出しててもつかえねえよ
ぼけ
出しててもつかえねえよ
ぼけ
768: 2020/03/30(月) 14:20:13.10
スマホをサーモカメラに変身させる「FLIR ONE for Android」レビュー&初期不良の交換手続きはこんな感じ
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20170414-flir-one-for-android
こういうやつのことか?
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20170414-flir-one-for-android
こういうやつのことか?
769: 2020/03/30(月) 14:33:06.14
サーモカメラで下着撮影したいだけだろ
770: 2020/03/30(月) 16:28:02.69
772: 2020/03/31(火) 15:34:34.19
充電完了後にLEDが緑になるという記述があるんだが、手元の1台が充電完了後もLEDが赤のままだ。
なにこれ?
なにこれ?
775: 2020/04/03(金) 20:25:51.46
どなたか親切な旅のお方、助けてくださらんか?
ZenFone 2から6に変えたんだけど、2で使ってたギャラリー(SDでフォルダ分け)が
6では一応は読み込めて一覧では見えるだけど、クリックしても画面全体で見れないし、
6で撮ったスクショをギャラリーでSDのフォルダに振り分けられないのよ
なんで仕様を変えちゃうわけよ
で、6は不具合が多すぎですよ
3回、無料修理に出したわ、マジで交換してくれや
>>772さんの充電完了時、赤ランプのままって症状もわかるわ
充電時、充電後のトラブルが多い
ZenFone 2から6に変えたんだけど、2で使ってたギャラリー(SDでフォルダ分け)が
6では一応は読み込めて一覧では見えるだけど、クリックしても画面全体で見れないし、
6で撮ったスクショをギャラリーでSDのフォルダに振り分けられないのよ
なんで仕様を変えちゃうわけよ
で、6は不具合が多すぎですよ
3回、無料修理に出したわ、マジで交換してくれや
>>772さんの充電完了時、赤ランプのままって症状もわかるわ
充電時、充電後のトラブルが多い
777: 2020/04/03(金) 21:07:35.11
>>775
無料修理となった3回の故障内容は何か教えて。
無料修理となった3回の故障内容は何か教えて。
773: 2020/03/31(火) 15:59:21.34
再起動すれば治るんじゃね。
774: 2020/03/31(火) 16:57:52.14
再起動してみた。直らなかった、赤いまま。
掴まされたか。
普通の設定項目にないから、tweekとか電卓123456とかの裏メニューを調べてみないと。
掴まされたか。
普通の設定項目にないから、tweekとか電卓123456とかの裏メニューを調べてみないと。
776: 2020/04/03(金) 20:31:21.56
撤退するつもりのメーカーなんてそんなもん
780: 2020/04/04(土) 18:17:51.84
楽天からsim発送連絡来た
783: 2020/04/04(土) 22:12:03.15
>>780
報告待ってるぜ!
報告待ってるぜ!
781: 2020/04/04(土) 18:21:12.31
zen6でまったく使えなかった
782: 2020/04/04(土) 19:37:31.64
赤坂でのシリアルチェックに通るとか、シャッター音の挙動とかから日本向けの製品と思ってたけど。
world wide版だと充電後も赤なのか。
world wide版だと充電後も赤なのか。
784: 2020/04/05(日) 17:35:38.66
ww版は部品間違えてるだけだぞ
785: 2020/04/05(日) 19:41:09.51
俺も楽天発送準備中だわ
公式非対応の中、動くかどうか楽しみだな
公式非対応の中、動くかどうか楽しみだな
786: 2020/04/05(日) 19:42:11.08
動かないぞ
787: 2020/04/05(日) 20:22:50.48
>>786
電波入るから電話はできるぞ
問題なのはアクティベートできるかだからな
電波入るから電話はできるぞ
問題なのはアクティベートできるかだからな
788: 2020/04/06(月) 07:33:00.54
アクティベートなんかないぞ
793: 2020/04/07(火) 10:47:27.66
>>788
なかったら手数料分のポイント返ってこないじゃん
なかったら手数料分のポイント返ってこないじゃん
794: 2020/04/07(火) 11:09:55.44
>>793
何言ってんだ
何言ってんだ
795: 2020/04/07(火) 11:25:24.40
798: 2020/04/07(火) 12:12:12.13
>>795
それmnpだけ
それmnpだけ
800: 2020/04/07(火) 12:29:19.10
802: 2020/04/07(火) 12:33:54.67
>>801
えぇ…勘違いしてるから教えてあげてるだけなのになんか不都合あるん?
えぇ…勘違いしてるから教えてあげてるだけなのになんか不都合あるん?
808: 2020/04/07(火) 17:14:33.99
>>798 = >>801 ってことだな。
間違えを認められないタイプ。
間違えを認められないタイプ。
810: 2020/04/07(火) 18:17:59.89
>>808
id変えて自演バレバレ
id変えて自演バレバレ
790: 2020/04/07(火) 08:14:30.79
なんかさ、zenfone6って微妙な不具合多いよね。
スマホって普段から身に付けるものだから微妙な不具合でも気になる。
スマホって普段から身に付けるものだから微妙な不具合でも気になる。
792: 2020/04/07(火) 10:36:51.10
>>790
そんなフワフワした事言われてもな
俺がメインで使ってるXperiaXZ1も微妙な不具合なんか山ほどあるぞ?
例えばまったく効かないどころか画面がホワイトアウトして設定すらできないスマートロックとか、もちろん個体バグじゃない
そんなフワフワした事言われてもな
俺がメインで使ってるXperiaXZ1も微妙な不具合なんか山ほどあるぞ?
例えばまったく効かないどころか画面がホワイトアウトして設定すらできないスマートロックとか、もちろん個体バグじゃない
796: 2020/04/07(火) 11:35:57.78
>>792
スリープ解除に指紋認証が利かなかったり、タップでも解除出来ない時がある。
ちょくちょく起こるので気になるんだよね。
ペリアも不具合あるんやね。
スリープ解除に指紋認証が利かなかったり、タップでも解除出来ない時がある。
ちょくちょく起こるので気になるんだよね。
ペリアも不具合あるんやね。
803: 2020/04/07(火) 13:15:20.80
>>796
俺のも最初から起こるし多分割とみんな起こってる気がする
指紋でスリープ解除出来ても画面点灯しない不具合
俺のも最初から起こるし多分割とみんな起こってる気がする
指紋でスリープ解除出来ても画面点灯しない不具合
805: 2020/04/07(火) 13:53:53.52
>>803
他の機種でも起こってるんですね、知らなかった。
もうそれはOSの問題の気がします。
他の機種でも起こってるんですね、知らなかった。
もうそれはOSの問題の気がします。
806: 2020/04/07(火) 13:55:55.26
>>805
いやASUSの問題。
いやASUSの問題。
797: 2020/04/07(火) 11:36:21.81
>>792
修理やった?
修理やった?
799: 2020/04/07(火) 12:24:46.95
>>790
微妙どころか完全な不具合との闘い
微妙どころか完全な不具合との闘い
791: 2020/04/07(火) 08:16:27.52
修理から戻ってきても、段ボールまた使う可能性を考えて捨てられなくなった(笑)
807: 2020/04/07(火) 16:25:00.85
ドコモの5G契約のSIMでこれ使えた人いない?
809: 2020/04/07(火) 18:02:16.19
またimgurで個人特定したとか支離滅裂なこと喚いてた統失ちゃん来てる?
811: 2020/04/07(火) 18:19:18.60
>>809
あれurlいじったらgps座標見れるよ
あれurlいじったらgps座標見れるよ
812: 2020/04/07(火) 23:32:19.17
待って待って。
exifの知識も無しに統合失調症とか持ち出すの待って。
exifの知識も無しに統合失調症とか持ち出すの待って。
814: 2020/04/07(火) 23:54:34.63
>>812
>>813
情弱発見
>>813
情弱発見
813: 2020/04/07(火) 23:40:58.04
マジキチやんけ…
815: 2020/04/07(火) 23:56:46.10
imgurはデフォでEXIF消すからネットウォッチャー泣かせで有名なのに?
816: 2020/04/07(火) 23:58:55.69
>>815
正門から入る事しか考えられないバカ
正門から入る事しか考えられないバカ
817: 2020/04/07(火) 23:59:19.94
つーかあの基地外って、タゲがうpった画像を解析してどうこうじゃなくて自分がうpったimgurのURL踏んだ奴特定したぞ!!!って電波ゆんゆんしてなかった?
819: 2020/04/08(水) 13:16:01.67
>>817
jpegにはいろいろしかけられるからなぁ。
jpegにはいろいろしかけられるからなぁ。
818: 2020/04/08(水) 09:37:11.13
楽天mno sim届いた人、動作報告よろしく
831: 2020/04/08(水) 22:41:01.30
>>818
使えました
使えました
837: 2020/04/09(木) 18:05:37.45
>>831
Rakuten Linkの認証できましたか?
Rakuten Linkの認証できましたか?
841: 2020/04/10(金) 22:06:06.20
>>818
何もせんと繋がったわ
linkアプリも問題なし
au網でも問題なしっていうか快適
でも電話通話の待ち受けが気持ち良くない
相手の無音状況が長い(呼び出し音がなく、かかってない感じが長い)
何もせんと繋がったわ
linkアプリも問題なし
au網でも問題なしっていうか快適
でも電話通話の待ち受けが気持ち良くない
相手の無音状況が長い(呼び出し音がなく、かかってない感じが長い)
820: 2020/04/08(水) 13:19:26.94
てか居場所バレて困るようなこと最初から投稿しなきゃいいのに。
今更心配になってガタガタしてカッコ悪い。
今更心配になってガタガタしてカッコ悪い。
822: 2020/04/08(水) 15:13:55.49
>>820
頭の病院行った方がいいですよ
頭の病院行った方がいいですよ
821: 2020/04/08(水) 13:19:56.60
シャオミはなんで日本スルーしてんの?
アスースとかさっさと日本から出て行ってほしいけど
シャオミが参入すべき
アスースとかさっさと日本から出て行ってほしいけど
シャオミが参入すべき
823: 2020/04/08(水) 15:16:25.77
ASUS好き降臨中
825: 2020/04/08(水) 15:24:39.01
>>823
やつはムキになってHUAWEIや中国を攻撃してるな。
ホント、他人の製品攻撃するより、自分ところの製品褒めろと。
ホントクズの中のクズ
やつはムキになってHUAWEIや中国を攻撃してるな。
ホント、他人の製品攻撃するより、自分ところの製品褒めろと。
ホントクズの中のクズ
824: 2020/04/08(水) 15:23:32.69
おまんちん系は画像表示するサイトを自前で用意してサイト側に細工をしてIPやUA抜いてて画像をただのロダに上げただけじゃ何も出来ないんだが統合が失調してる人には見えない物が見えてるんだろうか
827: 2020/04/08(水) 15:32:18.62
基地害ブロガーがなんかやらかしたの?
828: 2020/04/08(水) 15:36:32.06
そりゃ中国のネガキャンが生命線だし。
https://i.imgur.com/mA5hmPB.jpg
https://i.imgur.com/mA5hmPB.jpg
829: 2020/04/08(水) 16:05:16.57
スレチだね
830: 2020/04/08(水) 20:47:57.20
今日の朝9時くらいに更新きてた。
1. 2020/03/01のgoogleセキュリティパッチ
2.パフォーマンス改善
3.APNリスト更新
やっておくか。
1. 2020/03/01のgoogleセキュリティパッチ
2.パフォーマンス改善
3.APNリスト更新
やっておくか。
832: 2020/04/09(木) 00:26:03.97
【速報】楽天モバイル、auエリアでのデータ容量を5GBに拡大 使い切っても1Mbpsで通信可能 これが1年無料神過ぎワロタ
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-4jNH)[] 投稿日:2020/04/08(水) 10:10:42.89 ID:3k0FOKBNM
縛りもないしアクティベートも専用端末以外に開放されたぞ
.
13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-4jNH)[] 投稿日:2020/04/08(水) 10:10:42.89 ID:3k0FOKBNM
縛りもないしアクティベートも専用端末以外に開放されたぞ
.
836: 2020/04/09(木) 06:07:24.41
>>832
まじかよ悩む必要なかったのか
まじかよ悩む必要なかったのか
833: 2020/04/09(木) 02:55:49.73
ん? 5GB?
https://i.imgur.com/ffktVal.jpg
https://i.imgur.com/ffktVal.jpg
835: 2020/04/09(木) 05:52:01.31
>>833
22日からでしょ
22日からでしょ
834: 2020/04/09(木) 03:04:52.86
838: 2020/04/10(金) 15:28:22.91
Rakuten LinkのSMS、何もいじらないで送信して認証番号勝手に登録してアクティベート完了。
いつの間にか終わってた感じ。
もちろん、ZF6をアップデート(APN追加パッチ)してから施行。
いつの間にか終わってた感じ。
もちろん、ZF6をアップデート(APN追加パッチ)してから施行。
840: 2020/04/10(金) 20:14:17.26
>>838
ありがとう
ありがとう
839: 2020/04/10(金) 17:54:11.21
この機種はwifiの相性悪い機種とかありませんか?
842: 2020/04/12(日) 14:35:49.87
ポーンポーンと充電したりしなかったりと報告した者です
あれからケーブル代えたらポーンポーンなくなりました
ケーブルが駄目だったようです
アドバイスありがとうございました
あれからケーブル代えたらポーンポーンなくなりました
ケーブルが駄目だったようです
アドバイスありがとうございました
843: 2020/04/12(日) 15:50:01.98
ヽ(・ω・)/ズコー
844: 2020/04/24(金) 16:16:55.92
充電音がアタック25なの何とかしてほし~
845: 2020/04/26(日) 08:43:10.85
>>844
賢そうで良いじゃん!
賢そうで良いじゃん!
846: 2020/05/01(金) 20:05:13.84
【中国】Xiaomiのスマートフォン アリババに端末の行動記録を無断で送信か シークレットモードでもアウト Xiaomi「嘘だ!」 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
847: 2020/05/03(日) 17:49:42.09
ASUS製PCユーザー5万7000人がマルウェアによる被害
https://cybersecurity-info.com/news/asus-malware/
https://cybersecurity-info.com/news/asus-malware/
851: 2020/05/08(金) 12:05:55.34
>>847
50万の買ったばかりなんですけど
50万の買ったばかりなんですけど
848: 2020/05/07(木) 21:33:36.23
7が夏までに発売らしいけど
849: 2020/05/07(木) 23:27:08.53
7はバンツだからなー
あえて選ぶ理由がないような
あえて選ぶ理由がないような
850: 2020/05/08(金) 06:58:17.57
バンツって何
852: 2020/05/08(金) 15:46:35.21
PC買ったら余計なソフト消すために、クリアインストールするだろ普通
854: 2020/05/08(金) 16:10:53.68
>>852
そんなことわざわざやるわけない
そんなことわざわざやるわけない
855: 2020/05/08(金) 16:44:33.20
>>854
俺やるけど
俺やるけど
879: 2020/05/08(金) 18:11:17.36
文句があるなら>>852ご本人のIDでどうぞ
まあ、老人乙しか言うことないんだけど
まあ、老人乙しか言うことないんだけど
880: 2020/05/08(金) 18:14:26.61
>>879
こういう時にあなたにかける言葉がある
くやしいのおwww
こういう時にあなたにかける言葉がある
くやしいのおwww
853: 2020/05/08(金) 16:10:13.67
クリーンインストールね
858: 2020/05/08(金) 16:58:58.56
>>853
もともとMSはクリアインスールって言った
最近やっとパソコン触った人はクリーンインストールと言う
もともとMSはクリアインスールって言った
最近やっとパソコン触った人はクリーンインストールと言う
860: 2020/05/08(金) 17:08:51.91
>>858
いつの時代だよロートル
20年前からPC雑誌はクリーンインストールだよ
いつの時代だよロートル
20年前からPC雑誌はクリーンインストールだよ
856: 2020/05/08(金) 16:45:17.56
大量のゴミソフト入ってるしやるよな
857: 2020/05/08(金) 16:51:18.88
家電量販店で買ってるなんて嘘ですよね?
859: 2020/05/08(金) 17:07:24.07
インストロールだろ
862: 2020/05/08(金) 17:21:02.74
にわかの意味を調べた方がいい
エンターキーを未だにリターンキーって言ってるくらいダサいぞ
エンターキーを未だにリターンキーって言ってるくらいダサいぞ
865: 2020/05/08(金) 17:22:05.38
>>862
言い訳しすぎww最近パソコン触って昔の知識ないでいいじぇんおまえw
言い訳しすぎww最近パソコン触って昔の知識ないでいいじぇんおまえw
866: 2020/05/08(金) 17:22:43.28
>>862
にわかだなあw
にわかだなあw
863: 2020/05/08(金) 17:21:06.62
クリーンインストールって英語としておかしくね?
864: 2020/05/08(金) 17:21:55.27
あれだ、クリアインスロートルさん乙
867: 2020/05/08(金) 17:25:56.21
いやーお祖父様にはかないませんわ、うんうん、アンタが大将
コロナウイルスには気をつけなよ、もう若くないんだからな
コロナウイルスには気をつけなよ、もう若くないんだからな
868: 2020/05/08(金) 17:29:03.11
>>867
こいつ反省してるみたいだし許してやれよ
こんな情弱で幼稚なやつww
こいつ反省してるみたいだし許してやれよ
こんな情弱で幼稚なやつww
869: 2020/05/08(金) 17:39:15.02
たしかNT4.0の頃はクリアインストールって言ってたような気がする
クリーンインストールって言い出したのはwin7が出てからじゃないかな?
クリーンインストールって言い出したのはwin7が出てからじゃないかな?
870: 2020/05/08(金) 17:46:44.64
クリインして無駄ソフトはアンインストールするてことでは?
871: 2020/05/08(金) 17:49:41.16
工場出荷状態ではなく、素のOSインストールじゃないの?出荷状態だと余計なソフトまたはいるし
872: 2020/05/08(金) 18:02:34.26
なんにせよ古い言葉には違いない、リターンキーと変わらん
許さなくていいよ、どうせ使い捨てIDだし
許さなくていいよ、どうせ使い捨てIDだし
873: 2020/05/08(金) 18:03:43.28
>>872
もういいっておまえいらねえ
もういいっておまえいらねえ
876: 2020/05/08(金) 18:06:24.11
>>872
結局間違いでは無いのに、間違いだと勘違いしたお前が悪い
ひゃくぱ
結局間違いでは無いのに、間違いだと勘違いしたお前が悪い
ひゃくぱ
874: 2020/05/08(金) 18:04:40.50
どっちも要らんと思うが
875: 2020/05/08(金) 18:04:56.52
>>874
うざ、こいつ
うざ、こいつ
877: 2020/05/08(金) 18:08:33.87
折角ID変えずにいるのにNGできないIDコロコロ老人に言われてもねぇ
クリーンインストールこそが現行なので、何言っても結局老人アピールでしかねぇのよ
クリーンインストールこそが現行なので、何言っても結局老人アピールでしかねぇのよ
878: 2020/05/08(金) 18:09:13.22
>>877
釣れたよwおまえホントにばかだな
釣れたよwおまえホントにばかだな
881: 2020/05/08(金) 18:20:04.58
煽りに反応して真っ赤。
882: 2020/05/08(金) 18:23:15.27
あーやっぱID変えちゃってたかー、くやしいのう顔真っ赤だのう
お家の回線と携帯でよく頑張ったねおじいちゃん
じゃあの
お家の回線と携帯でよく頑張ったねおじいちゃん
じゃあの
883: 2020/05/08(金) 18:25:16.52
>>882
くやしいのおwww
くやしいのおwww
884: 2020/05/08(金) 18:26:15.53
>>882
発想がしょぼ草
発想がしょぼ草
885: 2020/05/08(金) 18:27:41.93
>>882
こいつこのスレのIDがどういうものかすらわかってなくね??www
こいつこのスレのIDがどういうものかすらわかってなくね??www
886: 2020/05/08(金) 18:33:52.39
恥ずかしいやつだな。煽られてまだやってたのか
>>882
>>882
887: 2020/05/08(金) 20:42:47.33
>>882
負け犬逃げるの巻
負け犬逃げるの巻
888: 2020/05/08(金) 23:32:31.57
>>882が正しい
889: 2020/05/08(金) 23:32:50.98
>>888
くやしいのおwww
くやしいのおwww
892: 2020/05/09(土) 10:57:02.34
>>889
チギュチギュ
チギュチギュ
896: 2020/05/10(日) 10:35:08.41
>>882
なんか知らんけど、こいつ泣きながら逃げてんじゃんww
なんか知らんけど、こいつ泣きながら逃げてんじゃんww
890: 2020/05/09(土) 02:53:46.07
891: 2020/05/09(土) 08:03:15.87
>>890
消えろカス
みんな迷惑
消えろカス
みんな迷惑
893: 2020/05/09(土) 10:57:57.95
クリーンインスコって略も結構前から見るチギュね
894: 2020/05/10(日) 05:13:29.95
クリアなんて使ったことねーな。
895: 2020/05/10(日) 08:13:05.68
>>894
知識が浅いからだろ
知識が浅いからだろ
897: 2020/05/11(月) 00:17:13.46
WindowsNT以前なのか前後なのかは分からなかったですが、その位の時はクリアインストール
XPは再インストール
7からクリーンインストール
みたいな流れみたいですね
XPは再インストール
7からクリーンインストール
みたいな流れみたいですね
898: 2020/05/11(月) 00:57:11.30
>>897
98時からPCは触ってるけどクリアインストールとか全然覚えて無いわ
言ってたのかもしれんが、なんでこんな話を引っ張ってんの?
98時からPCは触ってるけどクリアインストールとか全然覚えて無いわ
言ってたのかもしれんが、なんでこんな話を引っ張ってんの?
903: 2020/05/11(月) 07:01:02.51
>>898
スレチ
スレチ
900: 2020/05/11(月) 02:45:05.76
>>897
再インストールだけ意味合いちがくね?
アンインストールだと思うけど
再インストールだけ意味合いちがくね?
アンインストールだと思うけど
899: 2020/05/11(月) 01:22:53.27
バカだから
901: 2020/05/11(月) 03:34:07.82
少なくとも今はクリーンだな。
902: 2020/05/11(月) 07:00:40.34
>>901
スレチ
スレチ
904: 2020/05/11(月) 07:04:05.53
NTの頃はHDD初期化を伴うのでクリア。それ以降は出荷状態に戻すだけでHDD初期化しなくなったのでクリーン、スマホのリセットと同じ。
お前らの知識しょぼ
お前らの知識しょぼ
905: 2020/05/11(月) 07:10:49.90
完全に消すからクリア、ゴミを消して綺麗に掃除するからクリーンか
コメント
コメントする