1: 2020/01/14(火) 09:57:11.74
Apple公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-8/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください
※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1576152485/
https://www.apple.com/jp/iphone-8/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください
※前スレ
iPhone 8 / 8plus Part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1576152485/
2: 2020/01/14(火) 10:59:35.41
2!
3: 2020/01/14(火) 11:43:56.54
3 (σ゚∀゚)σ ゲッツ!!
4: 2020/01/14(火) 14:59:24.40
だっ!
6: 2020/01/15(水) 00:25:50.81
最近買いました
8: 2020/01/15(水) 09:11:27.03
>>6
プロのサービスはどうだった?
プロのサービスはどうだった?
897: 2020/05/08(金) 09:09:41.93
>>896
>>8って後何年ぐらい
2017年9月発表なので、前例から推定すると、2022年秋までは期待出来る。
一方で、Appleは早期に2GB機を切り捨てる説の人も居る。(今回の新SEは3GB) 2GB機は、6s/SE/7/8 で世界的にとても数量が多いので私は切り捨ては無いと思うなぁ
>>8って後何年ぐらい
2017年9月発表なので、前例から推定すると、2022年秋までは期待出来る。
一方で、Appleは早期に2GB機を切り捨てる説の人も居る。(今回の新SEは3GB) 2GB機は、6s/SE/7/8 で世界的にとても数量が多いので私は切り捨ては無いと思うなぁ
899: 2020/05/08(金) 11:10:26.06
>>897
買い替えを促すために順次サポート切っていくと思う
2GBだからって理由で切るのは言う通り対象外多すぎるからやらない気がするけど
買い替えを促すために順次サポート切っていくと思う
2GBだからって理由で切るのは言う通り対象外多すぎるからやらない気がするけど
7: 2020/01/15(水) 00:40:40.52
へー、何を?
662: 2020/04/22(水) 09:29:58.25
>>660
>>7と8の中古って
これまでは、新型=大幅値上がりして買えない →中古でも買うか
今回は、高性能/新型が値下がりだからね。
Bクラス中古なら1万円程度で無いと買わないよ。
1万中古 + バッテリー交換 ←→ DOCOMO新品SE 36ヶ月を24ヶ月で機種変(39000でしたっけ)の勝負になっている。
>>7と8の中古って
これまでは、新型=大幅値上がりして買えない →中古でも買うか
今回は、高性能/新型が値下がりだからね。
Bクラス中古なら1万円程度で無いと買わないよ。
1万中古 + バッテリー交換 ←→ DOCOMO新品SE 36ヶ月を24ヶ月で機種変(39000でしたっけ)の勝負になっている。
9: 2020/01/15(水) 10:28:51.71
お前の知ったことじゃねえよ
10: 2020/01/15(水) 12:23:06.41
嬢の評判なんてするもんじゃないし聞くもんじゃないもんなw
11: 2020/01/15(水) 15:24:03.18
ガラスフィルムの角めくれちゃった
アンチグレアでおおすすめなんかない?
アンチグレアでおおすすめなんかない?
12: 2020/01/16(木) 21:51:56.54
バッテリー劣化してきたからケータイ補償サービス使おうかな
13: 2020/01/17(金) 08:46:17.67
こんな重くて割れやすい電話機よく我慢してますねきさまら
14: 2020/01/17(金) 12:11:53.61
ALSか
それはつらいな
それはつらいな
15: 2020/01/17(金) 21:40:14.84
ガラス製でも絶対に落とさないマンだから大丈夫
ここ9年は
ここ9年は
16: 2020/01/17(金) 21:58:14.31
落としても割ったりした事ねえけど
17: 2020/01/18(土) 05:15:36.08
下らない自慢してないで単純に重いとか言ってる奴は
中古7以前でも買っとけよと言えばいい
その差10グラム、プラスでも20グラム
てか久々に見たな、さぼりすぎと違うか?
中古7以前でも買っとけよと言えばいい
その差10グラム、プラスでも20グラム
てか久々に見たな、さぼりすぎと違うか?
18: 2020/01/18(土) 11:50:17.31
悲しいかな
Appleでは8は思いと重っていない
まぁこれが喜劇の始まりな訳だが
Appleでは8は思いと重っていない
まぁこれが喜劇の始まりな訳だが
19: 2020/01/18(土) 13:16:30.39
>>18の変換が喜劇だよ
20: 2020/01/18(土) 19:23:36.72
無印6の薄さと軽さが至上だった
21: 2020/01/18(土) 19:38:18.97
プラスのガラスフィルムのことを前スレで質問した者だけど
ガラスザムライを貼ってみたが両端が浮いてしまう。検索したらシリコンを埋めるって出てきたんだけど、お前らでやったことある人いる?
ガラスザムライを貼ってみたが両端が浮いてしまう。検索したらシリコンを埋めるって出てきたんだけど、お前らでやったことある人いる?
22: 2020/01/18(土) 21:28:27.66
>>21
俺のプラスはガラスサムライで浮いてないな。
ただギルド使ってるから四隅以外は隙間なくピッタリ、ギルドつけたままガラス貼るとズレ無く液晶にピッタリに貼れるんだよね
俺のプラスはガラスサムライで浮いてないな。
ただギルド使ってるから四隅以外は隙間なくピッタリ、ギルドつけたままガラス貼るとズレ無く液晶にピッタリに貼れるんだよね
23: 2020/01/18(土) 21:41:40.95
>>22
ギルド…?スマホケースの類?
ギルド…?スマホケースの類?
24: 2020/01/18(土) 23:18:32.77
25: 2020/01/19(日) 15:12:23.06
>>24
ありがとう。
バンパーはフチを守るから塞げばなんとかなりそうだよね。
おれのはMophieだから全面保護のじゃケースに収まらなくてorz
https://ja.aliexpress.com/item/32811365267.html
これ、日本の業者で売ってる人いないかな。
ali登録しようとしたらすでに登録されてるだの、ヤフメだと有効な
アドレスにしろだのと登録出来んから買えない 泣
ありがとう。
バンパーはフチを守るから塞げばなんとかなりそうだよね。
おれのはMophieだから全面保護のじゃケースに収まらなくてorz
https://ja.aliexpress.com/item/32811365267.html
これ、日本の業者で売ってる人いないかな。
ali登録しようとしたらすでに登録されてるだの、ヤフメだと有効な
アドレスにしろだのと登録出来んから買えない 泣
26: 2020/01/19(日) 22:18:10.76
11pro max使ってるけどサブで買っとくかな、
最後のホームボタン8
ちっさい方、かわいい
最後のホームボタン8
ちっさい方、かわいい
27: 2020/01/19(日) 23:17:45.37
うるで
28: 2020/01/20(月) 09:17:35.61
最高傑作
29: 2020/01/20(月) 09:25:35.66
売れ行きのわりに荒らしも少ないし本当コレは優秀だよね
まあ8スレは分散されてるってのもあるかも知れないが
iPhone11Proスレなんて高くて売れてないのにApple板の伸びヤバすぎ
iPhone11もそれなりに良さげだけどXRからの粘着泥使いが荒らしてる
まあ8スレは分散されてるってのもあるかも知れないが
iPhone11Proスレなんて高くて売れてないのにApple板の伸びヤバすぎ
iPhone11もそれなりに良さげだけどXRからの粘着泥使いが荒らしてる
30: 2020/01/20(月) 13:07:19.04
こんな重くて割れやすい電話機よー使うなキミら
31: 2020/01/20(月) 13:23:56.84
重いiPhone8を持ち続けてワキガが直った!
32: 2020/01/20(月) 13:30:08.70
iPhoneはほぼ通話とSuicaだけで他の作業はiPad 12.9を使ってるから8は別に重く感じない
33: 2020/01/20(月) 13:36:13.69
そいつは本気で聞いてないからほっといて平気なんやで
34: 2020/01/20(月) 13:45:57.50
いつもの荒らし、煽りしか生きる術が無いんだよそいつw
35: 2020/01/20(月) 13:52:45.23
煽りですらないだろう
構って欲しいだけ
構って欲しいだけ
36: 2020/01/20(月) 17:29:22.69
しかも実機を持ってないエアオーナー()だからなぁ
37: 2020/01/20(月) 19:23:11.10
iOwner Air
38: 2020/01/20(月) 22:47:17.68
いつの間にか使ってない事になってるのな
39: 2020/01/21(火) 08:45:37.50
ゲロボロイダー
40: 2020/01/22(水) 01:11:09.51
前面も背面もツルツルすぎて
水平じゃないところにうっかりおくと
スルッと落ちるね
カバーつけなきゃダメだねこれ(´・ω・`)
いつかガラス割るわこれ
水平じゃないところにうっかりおくと
スルッと落ちるね
カバーつけなきゃダメだねこれ(´・ω・`)
いつかガラス割るわこれ
41: 2020/01/22(水) 12:23:20.77
滑らないところに置くっていう知能はないのね(^-^)♪
42: 2020/01/22(水) 14:27:22.46
落ちる 滑る
43: 2020/01/22(水) 14:30:06.85
といえば富士山
44: 2020/01/22(水) 14:39:13.11
センター試験も今年で最後らしいがこの時期はピリピリしてる
45: 2020/01/22(水) 14:41:16.11
お前ら独り身に受験生のガキなんていないだろww
46: 2020/01/22(水) 18:17:51.45
受験後ってのはすでにルビコン川渡ったわけだから
滑るだの落ちるだの知ったこっちゃないわな
落ちたのはすべてテメェの努力不足
他人や環境のせいなど以ての外
身の丈にあった言動をしなきゃな
滑るだの落ちるだの知ったこっちゃないわな
落ちたのはすべてテメェの努力不足
他人や環境のせいなど以ての外
身の丈にあった言動をしなきゃな
47: 2020/01/23(木) 00:07:04.19
こんなところに置いても滑り落ちるのかよってくらいツルツルなのだが
マジで完璧な水平な場所でないと滑り落ちるね
取り敢えず背面に養生テープ貼ったわ
デザイン重視で使い勝手一切考慮しないアップルらしい設計だなと納得した
マジで完璧な水平な場所でないと滑り落ちるね
取り敢えず背面に養生テープ貼ったわ
デザイン重視で使い勝手一切考慮しないアップルらしい設計だなと納得した
48: 2020/01/23(木) 10:16:08.61
滑らないように置くとこ細工するっていう知能はないのね(^-^)♪
49: 2020/01/24(金) 00:20:09.55
なんとなく気分をリフレッシュしたかったから8+を初期化してきた
あとは一晩寝かせとけば朝から100%の働きをしてくれる
あとは一晩寝かせとけば朝から100%の働きをしてくれる
50: 2020/01/24(金) 00:51:25.11
無益な負荷を掛けて寿命を縮めただけでは
51: 2020/01/24(金) 09:33:37.49
52: 2020/01/24(金) 09:34:53.72
53: 2020/01/24(金) 09:35:46.35
クソ田舎でも4Gキープなんだが
壊れてるんじゃね?
壊れてるんじゃね?
54: 2020/01/24(金) 09:48:53.62
電車の移動速読なら切り替え悪いから3Gキープの方がいいんじゃね?
赤羽-上野間あたりで4G→3G→4G→圏外→3Gなんて良くあるぞ
あと噂レベルで聞いたこと有るが
どこぞのキャリアは3Gを4Gと表示させてたりアンテナピクト数を改ざんした過去があると聞いてる
それとも乗り物移動しながら5G使えるって誰一人言ってないのに勝手に信じてたのか?
赤羽-上野間あたりで4G→3G→4G→圏外→3Gなんて良くあるぞ
あと噂レベルで聞いたこと有るが
どこぞのキャリアは3Gを4Gと表示させてたりアンテナピクト数を改ざんした過去があると聞いてる
それとも乗り物移動しながら5G使えるって誰一人言ってないのに勝手に信じてたのか?
55: 2020/01/24(金) 19:09:53.09
ちなみに渋谷から下九沢の間
57: 2020/01/24(金) 19:18:27.63
>>55
あなた変な空間に入り込んでますよw
あなた変な空間に入り込んでますよw
56: 2020/01/24(金) 19:10:04.03
もおかしい
58: 2020/01/24(金) 19:21:19.00
>>56
おかしいのあんただよw
電波なんて常に安定してるわけじゃないのに
まさか二台並べて比べてないとか言わないよな?w
おかしいのあんただよw
電波なんて常に安定してるわけじゃないのに
まさか二台並べて比べてないとか言わないよな?w
59: 2020/01/24(金) 20:35:02.08
同じ京王相模原線使いの俺参上。
iPhone 8だが3Gに落ちる気配すら無いんだが。
壊れてるんじゃね?
https://i.imgur.com/BBsqot7.png
https://i.imgur.com/0A8Lchu.png
iPhone 8だが3Gに落ちる気配すら無いんだが。
壊れてるんじゃね?
https://i.imgur.com/BBsqot7.png
https://i.imgur.com/0A8Lchu.png
60: 2020/01/24(金) 21:46:37.13 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
8プラスだけど
3Gは無いな
東海道線
東京
新橋
品川
川崎
横浜
戸塚
大船
藤沢
辻堂
茅ヶ崎
平塚
大磯
8プラスだけど
3Gは無いな
東海道線
東京
新橋
品川
川崎
横浜
戸塚
大船
藤沢
辻堂
茅ヶ崎
平塚
大磯
61: 2020/01/24(金) 21:53:44.51
ライン電話が呼び出してくれなくなりませんか?
63: 2020/01/24(金) 22:33:59.46
>>61
いいえ
いいえ
62: 2020/01/24(金) 22:00:07.14 BE:659060378-2BP(7000)
64: 2020/01/25(土) 03:17:32.69
わしも小月みくにゃん来たで。スレチだけど
65: 2020/01/25(土) 03:17:52.19
正月であった
66: 2020/01/28(火) 00:36:15.36
俺しか残ってない予感
みんな11に行ってしまったか
みんな11に行ってしまったか
70: 2020/01/28(火) 08:57:32.43
>>66
特に不満もないから書くことがないんやろ
特に不満もないから書くことがないんやろ
67: 2020/01/28(火) 00:41:22.08
|ω・`)
68: 2020/01/28(火) 04:34:54.58
電池の減りが異様すぎて困ってる。
やたらめったらアップデートするもんじゃないね
やたらめったらアップデートするもんじゃないね
84: 2020/01/29(水) 13:29:59.48
>>68
同じく!
減りすぎて困ってる。
同じく!
減りすぎて困ってる。
69: 2020/01/28(火) 05:07:46.65
それこそが
Appleが世界に誇る裏早減らし技術
Appleが世界に誇る裏早減らし技術
71: 2020/01/28(火) 12:37:57.29
安定しているから語る事がない
72: 2020/01/28(火) 13:06:30.87
アポーのせいらしいがiOS 13.2あたりから俺の8はSuicaの調子が悪い
タッチしても画面が点かなくて履歴・残高が更新されない
Walletでヘルプモードにすると更新されるんだけど
履歴の日付がぐちゃぐちゃ
タッチしても画面が点かなくて履歴・残高が更新されない
Walletでヘルプモードにすると更新されるんだけど
履歴の日付がぐちゃぐちゃ
73: 2020/01/28(火) 20:13:06.40
おかまん
74: 2020/01/28(火) 21:15:41.82
今からiPhone8を水没させようとおもいます
確実に交換されるためにはSIMスロットとって風呂に沈めるのがいいのかな
dケータイ補償をつかいます
確実に交換されるためにはSIMスロットとって風呂に沈めるのがいいのかな
dケータイ補償をつかいます
75: 2020/01/28(火) 22:30:35.17
世の中に100%なんてことはないんだよ
76: 2020/01/28(火) 22:57:22.39
あるよ
77: 2020/01/29(水) 04:28:25.12
もう後1ヵ月そこそこでSE2(iphone9)が発表になるしと思って
8の中古相場見て2万円代だったら買おうと思ったけど
今更中古の8A11にに3万出すならもう少し待ってA13プロセッサの4万円代で9買うよね
8の中古相場見て2万円代だったら買おうと思ったけど
今更中古の8A11にに3万出すならもう少し待ってA13プロセッサの4万円代で9買うよね
78: 2020/01/29(水) 04:43:30.39
13.3.1きてるでー。
再起動頻発して販売時への初期化でも改善しなかったSEが復活した(`・ω・´)
まだアップデート後20minやけどバッテリー表示も100%から減らへん。
やっぱり、OSが悪さしてたんやな。アホみたいにおまかんいってやついたけど。
再起動頻発して販売時への初期化でも改善しなかったSEが復活した(`・ω・´)
まだアップデート後20minやけどバッテリー表示も100%から減らへん。
やっぱり、OSが悪さしてたんやな。アホみたいにおまかんいってやついたけど。
79: 2020/01/29(水) 05:01:19.62
>>78
SEスレでやれやアホ
SEスレでやれやアホ
80: 2020/01/29(水) 08:26:39.68
>>78
“通信/通話の制限”でスクリーンタイムのパスコードを入力しなくても連絡先を追加できる場合がある問題を修正
iPhone 11に搭載されているU1超広帯域(UWB)チップによる位置情報サービスの使用を制御するための設定を追加
iPhone 11またはiPhone 11 Proで撮影したDeep Fusionの写真を編集するときに短時間の遅延が生じる場合がある問題に対処
“メール”でサーバ上の画像を読み込む”設定が無効になっていてもサーバ上の画像が読み込まれる場合がある問題を解決
“メール”で取り消す操作のダイアログが繰り返し表示される場合がある問題を修正
FaceTimeでワイドカメラの代わりに背面のウルトラワイドカメラが使用される場合がある問題に対処
Wi-Fi経由でプッシュ通知が配信されない場合がある問題を解決
CarPlayで特定の車両から電話をかけると音声にひずみが生じる場合がある問題に対処
HomePodのSiriの声にインド英語を追加
“通信/通話の制限”でスクリーンタイムのパスコードを入力しなくても連絡先を追加できる場合がある問題を修正
iPhone 11に搭載されているU1超広帯域(UWB)チップによる位置情報サービスの使用を制御するための設定を追加
iPhone 11またはiPhone 11 Proで撮影したDeep Fusionの写真を編集するときに短時間の遅延が生じる場合がある問題に対処
“メール”でサーバ上の画像を読み込む”設定が無効になっていてもサーバ上の画像が読み込まれる場合がある問題を解決
“メール”で取り消す操作のダイアログが繰り返し表示される場合がある問題を修正
FaceTimeでワイドカメラの代わりに背面のウルトラワイドカメラが使用される場合がある問題に対処
Wi-Fi経由でプッシュ通知が配信されない場合がある問題を解決
CarPlayで特定の車両から電話をかけると音声にひずみが生じる場合がある問題に対処
HomePodのSiriの声にインド英語を追加
81: 2020/01/29(水) 08:33:40.96
8とplusどっちがおすすめ?
今はGalaxys9plus使ってる
今はGalaxys9plus使ってる
82: 2020/01/29(水) 10:02:09.53
>>81
君にはガラクターがお似合いですよ
君にはガラクターがお似合いですよ
83: 2020/01/29(水) 11:29:52.66
iOS更新きてるぞ
85: 2020/01/29(水) 15:33:53.27
なんだ電池が減るぐらい贅沢言うな
俺は体重が減らなくて困ってる
俺は体重が減らなくて困ってる
86: 2020/01/29(水) 15:39:29.55
>>85
それは余計に贅沢だ
それは余計に贅沢だ
87: 2020/01/29(水) 19:18:25.91
>>85
ダイエットなんてお前の性格じゃ無理だから諦めろ
ダイエットなんてお前の性格じゃ無理だから諦めろ
88: 2020/01/30(木) 00:49:48.92
前々回アップデートしてから、バッテリー表示がおかしい
50%になったら落ちると思ってたら、最近は70%程度でも急にバッテリー切れになる
どうなだてんの、これ
50%になったら落ちると思ってたら、最近は70%程度でも急にバッテリー切れになる
どうなだてんの、これ
89: 2020/01/30(木) 01:06:05.39
バッテリーと本体繋いでる基盤?の故障かも
5sだけど同様な症状がずっと出ててappleでバッテリー交換するか悩んでる
そのうち起動しなくなるとネットで見たので早く修理持って行くのをお勧めする
内部の個人データが壊れたら復旧に手間取るしシャレにならんよ
8でもそんなに早くバッテリー劣化sしちゃうのか…
5sだけど同様な症状がずっと出ててappleでバッテリー交換するか悩んでる
そのうち起動しなくなるとネットで見たので早く修理持って行くのをお勧めする
内部の個人データが壊れたら復旧に手間取るしシャレにならんよ
8でもそんなに早くバッテリー劣化sしちゃうのか…
90: 2020/01/30(木) 01:18:33.41
前々回にアップデートしたその日からおかしくなったから、そのせいかと思って次のアップデート待ってたんだけど、基盤の問題も考えられるのか
面倒だけど、修理も視野に入れて考えてみるわー
ありがとう
面倒だけど、修理も視野に入れて考えてみるわー
ありがとう
92: 2020/01/30(木) 01:32:02.51
>>90
結局バッテリーの状態を本体に送ってるのがその基盤(チップ?)
バッテリーが正常でも本体に異常な信号送り、それでバッテリー状態を診断するから
サブの5sはホント酷くて50%残っててもイキナリ10%とかになりそのうち電源が落ちる
でも充電始めるといきなり70%とか表示するんよね、しかも100%なるまですごく早い
何度か0%から完全充電やったけど改善しなかったんでバッテリー交換か放置するかw
結局バッテリーの状態を本体に送ってるのがその基盤(チップ?)
バッテリーが正常でも本体に異常な信号送り、それでバッテリー状態を診断するから
サブの5sはホント酷くて50%残っててもイキナリ10%とかになりそのうち電源が落ちる
でも充電始めるといきなり70%とか表示するんよね、しかも100%なるまですごく早い
何度か0%から完全充電やったけど改善しなかったんでバッテリー交換か放置するかw
106: 2020/01/31(金) 17:39:15.79
>>92
サブの5sって、
主にどんな使い方してるの?
サブの5sって、
主にどんな使い方してるの?
107: 2020/01/31(金) 18:47:04.05
>>92
5S、まるでうちのと同じだw
8plus買ってからは5Sはブラウジングやポイ活やら5ちゃんやら四六時中ガシガシ使ってるわ。
新しく買った8plusは使うのもったいない
5S、まるでうちのと同じだw
8plus買ってからは5Sはブラウジングやポイ活やら5ちゃんやら四六時中ガシガシ使ってるわ。
新しく買った8plusは使うのもったいない
91: 2020/01/30(木) 01:20:20.03
13.3.1にアップしようとするとエラー出るな
壊れてるなこれは
壊れてるなこれは
94: 2020/01/30(木) 01:46:33.30
>>91
おかしくなってからというもの、30%以下の表示を見た事がない
時によって違うけど、あるパーセンテージになったらいきなり落ちて黒画面に充電してねマーク(?)が出る感じ
そもそも0%にならないから0%からフル充電なんて出来ないし、お手上げだ
とりあえず次のアップデート待って、駄目なら修理に連れてくわ
おかしくなってからというもの、30%以下の表示を見た事がない
時によって違うけど、あるパーセンテージになったらいきなり落ちて黒画面に充電してねマーク(?)が出る感じ
そもそも0%にならないから0%からフル充電なんて出来ないし、お手上げだ
とりあえず次のアップデート待って、駄目なら修理に連れてくわ
93: 2020/01/30(木) 01:38:59.69
あと格安バッテリー交換する街の修理屋さんの中には外した純正バッテリーの基盤(ケーブル、コネクタ含む)をパチモンバッテリーに移植するとこもあるんだって、裏蓋外しても見た目だけなら純正品にしか見えないってのが嫌らしい
95: 2020/01/30(木) 08:26:32.75
バッテリ表示おかしいやつはあったかいところに置いとけよ
無論夜もベッドの中だ
肌身離さず持っとけ
無論夜もベッドの中だ
肌身離さず持っとけ
96: 2020/01/30(木) 12:03:18.70
子猫ちゃんを可愛がるようにな
97: 2020/01/30(木) 12:59:08.19
人間の子猫ちゃんの胸の谷間で暖めてもらえばよい
98: 2020/01/30(木) 13:09:39.00
次期モデルは顔認証のほかに
耳認証や手の平認証や性器認証が採用されるからな
パンツの中で認証なんてオシャレ
耳認証や手の平認証や性器認証が採用されるからな
パンツの中で認証なんてオシャレ
99: 2020/01/30(木) 16:35:09.93
ハイハイ、おもしろいおもしろい。
100: 2020/01/30(木) 17:03:52.81
実は掌認証は実用化されてたりする
101: 2020/01/30(木) 17:04:24.86
自分では面白いと思ってるんだろうなぁ…
102: 2020/01/30(木) 17:55:10.48
気持ち悪っ
103: 2020/01/31(金) 00:33:00.10
iPhone8、1年ちょいでバッテリー91%。
1日に2回は充電せなキツくなってきた…
1日に2回は充電せなキツくなってきた…
104: 2020/01/31(金) 07:48:28.78
バッテリ容量でネガる奴は使い方荒いとか充電のしかた悪いとか低質充電器つかってるかとかだから自業自得
105: 2020/01/31(金) 12:21:34.65
モバブー首から下げとけ低知能
108: 2020/02/02(日) 14:43:36.85
ジャパンディスプレイが「iPhoneSE」後継機向け液晶の生産開始、経営再建の追い風に?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010001-newswitch-bus_all
日本復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00010001-newswitch-bus_all
日本復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
109: 2020/02/02(日) 17:31:18.23
>>108
これでAppleの株が急落するな。ありえん
これでAppleの株が急落するな。ありえん
110: 2020/02/02(日) 17:40:34.38
>>109
脳に障害でもあるの?
脳に障害でもあるの?
113: 2020/02/02(日) 23:22:48.60
>>108
ジョブズの画像をティム・クックと紹介してるw
>>109
国産品が採用されるのは光栄だけど、JDIは色々
やらかしてるから、、ってことだよね?
ジョブズの画像をティム・クックと紹介してるw
>>109
国産品が採用されるのは光栄だけど、JDIは色々
やらかしてるから、、ってことだよね?
116: 2020/02/03(月) 08:43:33.62
>>113
そゆこと。ものづくりはもう日本はあきまへん(笑)
そゆこと。ものづくりはもう日本はあきまへん(笑)
111: 2020/02/02(日) 18:02:05.55
バ韓国人が来てるようだな
112: 2020/02/02(日) 19:13:52.65
ディスプレイサプライヤーのLGが切られたから火病起こしてんだろな
114: 2020/02/02(日) 23:41:01.79
でも主力機じゃなくて低所得層向けのニッチ市場機に採用されたって
なめられてて嬉しくないような
なめられてて嬉しくないような
115: 2020/02/03(月) 08:42:55.16
JDI(笑)
お膳立ては完璧だったけど何一つ成果を残せず
それどころか国金を横領という、どこぞの愛国者と変わらん国賊企業(笑)
お膳立ては完璧だったけど何一つ成果を残せず
それどころか国金を横領という、どこぞの愛国者と変わらん国賊企業(笑)
117: 2020/02/03(月) 12:10:25.49
バ韓国人が来てるようだな
118: 2020/02/03(月) 13:37:45.51
落ち目の現実を捉えることの出来ない自民党ネットサポがいるね(笑)
119: 2020/02/03(月) 19:17:41.30
JOY
120: 2020/02/06(木) 10:28:26.94
料理中にスライサーで親指をザックリとやってしまった
2ヶ月くらい経って傷は完全に治ったのに認証で失敗するから
指紋が変わってしまったみたいだ
2ヶ月くらい経って傷は完全に治ったのに認証で失敗するから
指紋が変わってしまったみたいだ
121: 2020/02/06(木) 10:38:54.89
んで、みんなiOS13にアップデートしたの?
142: 2020/02/10(月) 13:54:33.94
>>121
私も気になる。
アプデしたらバッテリーの減りが凄いので今回は様子見中。
私も気になる。
アプデしたらバッテリーの減りが凄いので今回は様子見中。
143: 2020/02/10(月) 15:30:22.69
>>142
様子見なのになんでアプデしたらっていう意見できるの?
様子見なのになんでアプデしたらっていう意見できるの?
153: 2020/02/13(木) 02:19:53.85
>>143
今回のアプデじゃないから。
iPhoneやめてガラホ生活に徹するかもな?
今回のアプデじゃないから。
iPhoneやめてガラホ生活に徹するかもな?
144: 2020/02/10(月) 15:32:08.84
>>142
買った時がiOS13.2だけど全く気にならないし何も変わらない
不具合無いから最新iOSにアップデートもする気がない
買った時がiOS13.2だけど全く気にならないし何も変わらない
不具合無いから最新iOSにアップデートもする気がない
122: 2020/02/06(木) 11:19:54.43
12.4.1で止めてる、教えてみんな噂?のSE2って8無印から買い換える価値ある?
123: 2020/02/06(木) 11:45:18.02
スペックと値段しだいだろ
俺は5s→8にして超快適なので静観
俺は5s→8にして超快適なので静観
124: 2020/02/06(木) 12:10:08.26
用途次第だろ
普段からSNSとちょっとゲームやるぐらいなら必要ない
普段からSNSとちょっとゲームやるぐらいなら必要ない
125: 2020/02/06(木) 12:46:12.12
おれは替える
126: 2020/02/06(木) 13:07:07.40
おまえらケースどんなの付けてる?
128: 2020/02/06(木) 16:14:13.24
>>126
mophie
でも買わないほうがいいわ。
装着するのがちょっとたいへん。全面保護タイプのガラス、剥がれた。
だからライトニングのケーブルを刺したいなって思っても
外す手間がかかるからあんまおすすめしない。
mophie
でも買わないほうがいいわ。
装着するのがちょっとたいへん。全面保護タイプのガラス、剥がれた。
だからライトニングのケーブルを刺したいなって思っても
外す手間がかかるからあんまおすすめしない。
131: 2020/02/06(木) 23:42:38.43
>>126
ギルドを5sからずーと使ってて不満は無いんだが、次に機種変する時はカメラを守るタイプにするかな
ギルドを5sからずーと使ってて不満は無いんだが、次に機種変する時はカメラを守るタイプにするかな
127: 2020/02/06(木) 13:45:11.71
使用開始してから1年と4ヶ月目にしてバッテリーが99%になってしもた、、
130: 2020/02/06(木) 19:49:00.37
>>127
4ヶ月しか使ってないのに96%なんだが……
4ヶ月しか使ってないのに96%なんだが……
129: 2020/02/06(木) 17:07:29.21
トライタンのハードケース着けたけど純正以外のankerのケーブルが刺さらんかったから数ミリ削った
7と共用のせいか横の着信スイッチ切り替えにくい
7と共用のせいか横の着信スイッチ切り替えにくい
132: 2020/02/07(金) 09:01:35.28
きさまら
重くて割れやすいこんな電話機
よくつかってるな
重くて割れやすいこんな電話機
よくつかってるな
133: 2020/02/07(金) 12:21:27.64
老害てなんで同じ事何べんも喋るんだろうな
134: 2020/02/07(金) 16:50:31.11
このちんぼこ野郎どもが
135: 2020/02/07(金) 17:32:35.70
スマホのスレなんだから女だっているのに
136: 2020/02/07(金) 17:55:19.89
老害?年寄りはガラケーガラホだよ
137: 2020/02/07(金) 21:23:14.86
で、よく我慢してるやん?
138: 2020/02/07(金) 21:44:47.62
年寄りだけどやっとスマホ使えるようになって、嬉々としてこのスレに書き込んでんだろ笑
139: 2020/02/07(金) 21:50:59.09
きさまら
重くて割れやすいこんな電話機
よくつかってるな
重くて割れやすいこんな電話機
よくつかってるな
140: 2020/02/07(金) 23:59:27.92
>>139
自分が何を使ってるか書かずに罵倒
自分が何を使ってるか書かずに罵倒
141: 2020/02/08(土) 06:14:07.33
この禿げは当然Xシリーズのとこにも書き込んでるんだよな
そうでないのなら単なる痴呆だな
そうでないのなら単なる痴呆だな
145: 2020/02/10(月) 19:01:47.98
最新版入れてないやつは迷惑だからネットワークに入って来ないで
147: 2020/02/10(月) 23:04:45.22
>>145
コレは情弱すぐるwww
コレは情弱すぐるwww
146: 2020/02/10(月) 21:32:46.05
いつのまにか禿げにされてるのな
148: 2020/02/11(火) 00:49:46.16
12.4.1で止めてtvOS入れてアプデブロックしてたんだが、iOS13が降ってきた。くっそ迷惑だ…
154: 2020/02/13(木) 02:39:59.40
>>148
今はOTA自動アップデートてオンオフできるだろ?
バッジはついちゃうけどさ
今はOTA自動アップデートてオンオフできるだろ?
バッジはついちゃうけどさ
149: 2020/02/11(火) 01:05:58.40
1/30で期限切れたからな、勝手にダウンロードがクッソ腹立つ
150: 2020/02/11(火) 09:55:46.82
最新版入れてない草生やしは迷惑だからネットワークに入って来ないで
151: 2020/02/11(火) 10:00:52.62
しかもiPhoneにtvOS13はインストールできなくなってる
152: 2020/02/12(水) 08:26:42.58
8+
それにつけても13.3.1のバッテリー減りはすごいな
再セットアップしていらない裏実行止めて省電力モードにしてても
みるみる減っていく
4G切ったらあまり減らなくなるからこの辺か
それにつけても13.3.1のバッテリー減りはすごいな
再セットアップしていらない裏実行止めて省電力モードにしてても
みるみる減っていく
4G切ったらあまり減らなくなるからこの辺か
155: 2020/02/14(金) 00:19:56.42
会社携帯がスマホにかわりますっていうんで
何になるのかドキドキクラクラしてたらまさかの8プラス黒が来た
正月に6から8プラス黒にかえたばかりなのに
いまデスクの上に8プラス黒が3台並んでる
何になるのかドキドキクラクラしてたらまさかの8プラス黒が来た
正月に6から8プラス黒にかえたばかりなのに
いまデスクの上に8プラス黒が3台並んでる
156: 2020/02/14(金) 05:47:29.49
>>155
もう1台はどこから来た?
もう1台はどこから来た?
157: 2020/02/14(金) 06:00:31.46
拾ったのか?
158: 2020/02/14(金) 06:20:26.46
繁殖した
159: 2020/02/14(金) 08:59:22.92
ハムスターかよw
160: 2020/02/14(金) 09:32:02.74
1+1=3
161: 2020/02/14(金) 10:30:32.99
以前ホームルームで担任が「1+1は3にも4にもなるんだ。みんなで力を合わせよう!」と武田鉄矢気取りで言ったが、
それを聞いた数学の教師が「1+1は絶対に2しかならない。なぜなら1に1加えた状態が2という概念なんだから」と冷静に言っていたのを思い出した。
それを聞いた数学の教師が「1+1は絶対に2しかならない。なぜなら1に1加えた状態が2という概念なんだから」と冷静に言っていたのを思い出した。
164: 2020/02/14(金) 15:03:21.63
>>161
数学で概念とか言っちゃ駄目だな
それを言うなら「定義」だ
数学で概念とか言っちゃ駄目だな
それを言うなら「定義」だ
162: 2020/02/14(金) 12:44:45.71
阿呆ばかりだな
嫁のだよ
嫁のだよ
163: 2020/02/14(金) 13:27:24.31
>>162
バックパネル変えたら?
バックパネル変えたら?
165: 2020/02/14(金) 17:18:00.91
iPhone8単品のみを購入する場合
価格はどれくらいしますか、
ちなみにauです。
価格はどれくらいしますか、
ちなみにauです。
166: 2020/02/14(金) 19:18:13.75
167: 2020/02/15(土) 15:00:55.51
17日に限定保障キレるんだけど87%だと無償はムリ?
168: 2020/02/15(土) 16:15:26.32
限定保証のみで通常使用の劣化は対象外じゃないの?
169: 2020/02/15(土) 21:54:40.16
去年の9月に128の8をApple Storeで買ったのだが、失敗だったか?
170: 2020/02/15(土) 22:09:15.47
ぽれも今月8中古33000でこうた
171: 2020/02/15(土) 22:09:25.46
256g
172: 2020/02/15(土) 22:26:29.92
SE2発売が見えてきたから値崩れしてる、ヤフオクもほぼ無くなった
173: 2020/02/15(土) 22:27:39.71
俺も去年の10月から64GBの8を使ってるが、後悔はしてない
前機種がガラケーだったんでな
前機種がガラケーだったんでな
174: 2020/02/16(日) 09:14:29.37
俺も去年の9月に8の64GBをアメリカで買ったわ
6からの買い替えだけど進化してるよなー
6からの買い替えだけど進化してるよなー
175: 2020/02/16(日) 11:56:47.18
AUのiPhone8だけど学割機種変更なら本体価格から22000円引きで本体一括36000円。
事務手数料は別途必要。
明日、auPAYで機種変更します。
事務手数料は別途必要。
明日、auPAYで機種変更します。
176: 2020/02/16(日) 21:45:47.13
悲しいかな
Appleでは 8は思いと重っていない
まぁこれが悲劇の始まりなわけですが
177: 2020/02/17(月) 04:35:05.91
貧弱貧弱ゥ
178: 2020/02/17(月) 05:13:32.72
無駄無駄ァ
179: 2020/02/18(火) 04:32:11.33
そこに痺れる憧れるゥ
180: 2020/02/18(火) 16:11:53.25
3年前のA11に36000円も良く出せるな
後1ヵ月ちょい待てばA13チップ4万円代で買えるのに
後1ヵ月ちょい待てばA13チップ4万円代で買えるのに
181: 2020/02/18(火) 18:36:03.19
買えたらいいね
182: 2020/02/18(火) 21:02:54.30
そだね~
183: 2020/02/18(火) 21:24:49.08
バッテリー最大容量90%以上有るのに今日久々に確認したらバッテリーの状態→サポート、って表示されてそこをタップしたらバッテリーが著しく劣化しています、だって
近いうちにApple Storeでバッテリー交換してくるわ。iOS13にアプデしてからバッテリーの減りがめっちゃ早くなったからそれも関係してるのかな
近いうちにApple Storeでバッテリー交換してくるわ。iOS13にアプデしてからバッテリーの減りがめっちゃ早くなったからそれも関係してるのかな
184: 2020/02/18(火) 23:41:17.64
著しく劣化は%に関係なく結構数字がよくても出ることはあるらしい
うちのも93%でそれが表示されてる
13.3.1だからなのかはわからないけどたぶんこのバージョンのせいだと思う
うちのも93%でそれが表示されてる
13.3.1だからなのかはわからないけどたぶんこのバージョンのせいだと思う
185: 2020/02/19(水) 08:56:09.46
バッテリー容量の数字って80~87は表示されるの?
もうずっと88のままなんだけど、ある日突然80以下になってそう。
もうずっと88のままなんだけど、ある日突然80以下になってそう。
186: 2020/02/19(水) 16:54:27.74
バッテリー交換はOS変わるまで待つ予定
なんか色々とOSに問題がある気がしてならない
なんか色々とOSに問題がある気がしてならない
187: 2020/02/19(水) 22:01:02.40
こんな割れやすくて重い電話機我慢して使って
けなげだな きさまら
けなげだな きさまら
188: 2020/02/19(水) 23:10:19.37
老害てなんで同じ事何べんも喋るんだろうな
189: 2020/02/19(水) 23:32:55.86
自分の存在確認のために何か喋ろうとするが同じ言葉しか思いつかない
190: 2020/02/19(水) 23:59:55.25
中古のAW買ったらiOS13にしないと使えないので泣く泣くアップデートした
今のところBluetoothイヤホンがペアリングしなおさないといけなかった以外の不具合は確認できない
今のところBluetoothイヤホンがペアリングしなおさないといけなかった以外の不具合は確認できない
191: 2020/02/20(木) 06:19:14.51
AndroidからiPhoneに画像転送したいんですけど簡単な方法ありますか?
192: 2020/02/20(木) 06:48:13.85
グーグルドライブ
193: 2020/02/20(木) 10:26:47.70
Android画面に出してiPhoneでパシャッ
194: 2020/02/20(木) 12:53:41.01
写真屋でプリントしてiPhoneでカシャッ
195: 2020/02/20(木) 15:48:14.51
ドロップボックスでやってるが
196: 2020/02/20(木) 18:23:49.71
一旦クラウド通すしか無いよね
197: 2020/02/20(木) 20:47:46.48
パソコンに入れてからiTunesでiPhoneに入れる
198: 2020/02/21(金) 02:47:50.65
Googleフォトわりと便利だよ
199: 2020/02/21(金) 07:53:26.23
左右スクロールが愛ホンと反対なんだよな
200: 2020/02/21(金) 09:44:32.86
Documentsってのもある
同じwifiでぶら下がってる時にブラウザからiPhoneの中がみえる
同じwifiでぶら下がってる時にブラウザからiPhoneの中がみえる
201: 2020/02/21(金) 10:35:29.53
何それ怖い
202: 2020/02/21(金) 19:52:48.64
見えるって
どれくらいまで?
どれくらいまで?
203: 2020/02/22(土) 18:53:54.47
発売日購入でバッテリーの状態85%だけど、最近減りが早くなってきたので交換して来た
85%ならAppleの基準的には問題ないんですが本当に変えますか??とか何でか引き止めっぽいことをちくちく言われたけど、交換が済んでバッテリーの持ちは明らかに改善されたよ
あと、武っコロ関連のせいでうっかりやらかして本体交換しないといけなくなったら一月近く待つ事になるかもしれないとかも言ってたな
85%ならAppleの基準的には問題ないんですが本当に変えますか??とか何でか引き止めっぽいことをちくちく言われたけど、交換が済んでバッテリーの持ちは明らかに改善されたよ
あと、武っコロ関連のせいでうっかりやらかして本体交換しないといけなくなったら一月近く待つ事になるかもしれないとかも言ってたな
204: 2020/02/22(土) 21:15:58.58
そんな変わるんか~。おれも80近づいてきたら交換しよ
205: 2020/02/23(日) 07:33:27.14
去年の11月に2年経過したので交換した
表示が96%だったのでキタムラの連中も本当に替えるのかとしつこく聞いてきた
冬場に低温で調子が悪くなるのは散々見てきたので替えて良かったと思ってる
外してバッテリーを貰うと言ったら規約でそれはできないと言われた
オクで売って補填しようかと思ったがダメでした
表示が96%だったのでキタムラの連中も本当に替えるのかとしつこく聞いてきた
冬場に低温で調子が悪くなるのは散々見てきたので替えて良かったと思ってる
外してバッテリーを貰うと言ったら規約でそれはできないと言われた
オクで売って補填しようかと思ったがダメでした
206: 2020/02/23(日) 08:24:47.12
貧しいな
思考も行動も
思考も行動も
207: 2020/02/23(日) 08:56:46.86
76%だがキタムラにバッテリー在庫が全然入らないから1ヶ月放置してるわ
電話確認してるが8Plusは全然だな
電話確認してるが8Plusは全然だな
212: 2020/02/23(日) 17:25:41.34
>>207
Appleのサイトからキタムラ以外探して予約取ったらいかんの?
Appleのサイトからキタムラ以外探して予約取ったらいかんの?
215: 2020/02/23(日) 19:58:06.10
>>212
地方だからキタムラしか無いんだ
車で2時間の所も確認したが在庫なしw
地方だからキタムラしか無いんだ
車で2時間の所も確認したが在庫なしw
208: 2020/02/23(日) 11:15:46.50
画面の隅に角型の画面焼けができたけど、どのアプリもこの角に合う映像を写す物が無い
衝撃かなあ
衝撃かなあ
209: 2020/02/23(日) 13:28:16.22
キタムラのバッテリー品薄はあれ何なん?
中国の工場止まってるから?
中国の工場止まってるから?
219: 2020/02/23(日) 23:02:08.96
>>209
はい中の人です
コロナのせいでAppleから送られてこんのですわ
はい中の人です
コロナのせいでAppleから送られてこんのですわ
210: 2020/02/23(日) 16:30:48.24
アイホンは売るだけ売ってアフターサービルゆるゆるやんな
214: 2020/02/23(日) 19:24:47.81
>>210
泥なんて売ったら売りっぱなし
後は野となれ山となれ
それに比べりゃ充実のサポート
泥なんて売ったら売りっぱなし
後は野となれ山となれ
それに比べりゃ充実のサポート
211: 2020/02/23(日) 16:54:04.58
そうだなサポートアプリとかチャットサポートなんかAndroidにないもんな
213: 2020/02/23(日) 18:53:28.55
最大容量90切ると電池持ちかなり悪くなってくるよね
216: 2020/02/23(日) 20:01:30.41
非正規の交換も考えたが修理屋で信頼度の差があり過ぎだしな
店によっては防水のパッキンすら外す店あるから使う気にならんよ
店によっては防水のパッキンすら外す店あるから使う気にならんよ
217: 2020/02/23(日) 21:18:22.27
アイホンしか使ったことなかったから知らんかった。
アンドロよりかはいいのか~
アンドロよりかはいいのか~
218: 2020/02/23(日) 22:06:30.27
まぁ俺は両方使ってるが何かあったらとりあえずドコモショップとかに持っていけば面倒見てくれるAndroidのが気は楽だな
220: 2020/02/24(月) 01:03:52.92
>>218
Androidも持ってるし、Apple は宅配修理も郵送で送っる選択肢もあるがキャッシュレス全部iPhoneに入れてるから無いと不便なんだよね
泥に金融関連を入れる気にならんしね。
76%でもダークモードや省エネ使うと特に困らんし気長に待つわ
Androidも持ってるし、Apple は宅配修理も郵送で送っる選択肢もあるがキャッシュレス全部iPhoneに入れてるから無いと不便なんだよね
泥に金融関連を入れる気にならんしね。
76%でもダークモードや省エネ使うと特に困らんし気長に待つわ
222: 2020/02/24(月) 04:38:08.88
>>220
iPhoneって泥みたいに代替機貸してくれないからなぁ
iPhoneって泥みたいに代替機貸してくれないからなぁ
221: 2020/02/24(月) 03:14:31.82
8だとダークモードはバッテリーの持ちには特に寄与しないんじゃないか?
224: 2020/02/24(月) 08:49:04.40
>>221
そうなのか?
なら使わないわ
ほとんどiPadで遊んでるから買い物しかiPhone使わないからバッテリー交換は焦らないが毎週在庫確認するのめんどくさいw
そうなのか?
なら使わないわ
ほとんどiPadで遊んでるから買い物しかiPhone使わないからバッテリー交換は焦らないが毎週在庫確認するのめんどくさいw
228: 2020/02/24(月) 18:22:30.57
>>224
完全に意味がないとは言わないけど、バックライトの消費電力の方が圧倒的に影響が大きすぎて正直誤差でしかない
もしもダークモードにしたことが理由でバックライトを一段明るくして運用なんてしていたら戻した方が間違いなく省エネ
有機ELの場合だと、黒はそもそも発光させてないからそれなりに効果が見えるはず
完全に意味がないとは言わないけど、バックライトの消費電力の方が圧倒的に影響が大きすぎて正直誤差でしかない
もしもダークモードにしたことが理由でバックライトを一段明るくして運用なんてしていたら戻した方が間違いなく省エネ
有機ELの場合だと、黒はそもそも発光させてないからそれなりに効果が見えるはず
223: 2020/02/24(月) 06:09:56.04
8ではダークモードは目を悪くするだけ
225: 2020/02/24(月) 09:57:04.34
2年たったら買い替えかなあ
5万台iPhoneのうわさが本当で継続してくれるといいが
androidの5万台って中途半端なんだよなあ
5万台iPhoneのうわさが本当で継続してくれるといいが
androidの5万台って中途半端なんだよなあ
229: 2020/02/24(月) 20:11:09.53
>>226
ずらせばいいだけなのでそれは別に苦に感じたことない
それに、最近学習したのかマスクが顔にみえるのかしらんけど、普通に通るわ
一番困るのはFaceIDとの兼ね合いの性だと思うけど、縦持ち横持ちの融通が利かないところっすね
ずらせばいいだけなのでそれは別に苦に感じたことない
それに、最近学習したのかマスクが顔にみえるのかしらんけど、普通に通るわ
一番困るのはFaceIDとの兼ね合いの性だと思うけど、縦持ち横持ちの融通が利かないところっすね
227: 2020/02/24(月) 16:04:18.72
13.3.1からマスクでもできるようになったらしいよ
230: 2020/02/25(火) 12:43:34.73
11Pro使いだけどマスクしてるとFace ID使えないよ。
使えるとか言ってる人はマスクを正しく着用してないだけ。
もうiDの認証面倒だから最近はSuicaばっかり使ってる。
顔認証ほんとクソ。
使えるとか言ってる人はマスクを正しく着用してないだけ。
もうiDの認証面倒だから最近はSuicaばっかり使ってる。
顔認証ほんとクソ。
232: 2020/02/25(火) 13:08:26.54
>>230
8plus2年半経ってバッテリー82%だから6000円払って交換するくらいならマスクでも認証出来るようになったなら11pro買っちゃおうと思ってたけど助かったわ
なんなら今買いにきてて危なかったw
8plus2年半経ってバッテリー82%だから6000円払って交換するくらいならマスクでも認証出来るようになったなら11pro買っちゃおうと思ってたけど助かったわ
なんなら今買いにきてて危なかったw
231: 2020/02/25(火) 13:03:15.25
同僚が8を車で踏み潰して11proに機種変したが顔認証で文句言ってるわ
指紋認証がやっぱり正解だよな
指紋認証がやっぱり正解だよな
233: 2020/02/26(水) 12:17:15.82
そろそろSEのバッテリーがやばい。
8に変えたいが、今更感があるなあ。
se2と言われているものの発売を信じて待つか、今中古で8を買うか、迷うなあ。
8に変えたいが、今更感があるなあ。
se2と言われているものの発売を信じて待つか、今中古で8を買うか、迷うなあ。
240: 2020/02/26(水) 20:47:02.16
>>233
8の中古ならしばらく待っても値段変わらないから、噂が本物か待ってみれば?
8の中古ならしばらく待っても値段変わらないから、噂が本物か待ってみれば?
234: 2020/02/26(水) 12:50:12.65
SE2と呼ばれるモノもコロナちゃんの影響でいつ発売されるか未定になったしね
235: 2020/02/26(水) 15:08:05.95
あと1週間ほどで発表してその翌週には発売されるよ
236: 2020/02/26(水) 15:55:32.39
SE2のイヤホンジャックがふっ…
いやなんでない
いやなんでない
237: 2020/02/26(水) 16:33:33.28
エクスペリアもイヤホンジャック復活したしね
238: 2020/02/26(水) 16:36:52.88
Appleは無線イヤホン売りつけて稼ぎたいからイヤホンジャックが復活することはない
イヤホンジャック無くせば儲けられることに気づいちゃったし
イヤホンジャック無くせば儲けられることに気づいちゃったし
239: 2020/02/26(水) 19:21:45.48
未だにイヤホンジャックとか草
242: 2020/02/27(木) 12:52:20.28
スマホで音質追求してどこで聴いてんの?笑笑
243: 2020/02/27(木) 13:03:52.18
充電めんどくさ
244: 2020/02/27(木) 18:47:20.12
奥岳充電のどこにめんどくささがあるのかリカイフノウ
248: 2020/02/28(金) 00:46:58.58
>>244
時間がかかる。使ったことないから知らんけど
良ければ買おうか
時間がかかる。使ったことないから知らんけど
良ければ買おうか
245: 2020/02/27(木) 21:17:19.68
俺耳鳴りがあるからどんなヘッドフォン使ってもノイズまみれ
246: 2020/02/27(木) 21:44:56.83
耳鳴りって、実のところ全員聞こえてるけど、ずっと聞こえているものだから普段は気にしていないだけみたいなやつじゃなかったっけ?
まあ、それでだから気にするなって言われても困るだろうけど
まあ、それでだから気にするなって言われても困るだろうけど
247: 2020/02/27(木) 22:38:35.40
ダークモードは布団の中でしか使ったことない
バックライトは一番暗くしてのダークモード
灯りがある部屋だとダークモードオフにして少しだけ明るくして使う
バックライトは一番暗くしてのダークモード
灯りがある部屋だとダークモードオフにして少しだけ明るくして使う
249: 2020/02/28(金) 01:03:01.30
エア持ちがなんでここに居着いたのかリカイフノウ
250: 2020/02/28(金) 09:24:53.63
Apple Storeで安いから買おうかと思うんだけど何年ぐらい使えるかな?
253: 2020/02/28(金) 16:29:22.44
>>250
今から新規で買うならそこそこ快適に使えるのはあと2.3年くらいで、痩せ我慢しながら使うならさらに3年くらいかね?
セキュリティサポートの他に5G.6Gサポートの話もあるからね
今から新規で買うならそこそこ快適に使えるのはあと2.3年くらいで、痩せ我慢しながら使うならさらに3年くらいかね?
セキュリティサポートの他に5G.6Gサポートの話もあるからね
251: 2020/02/28(金) 14:18:06.75
8は最初78800円もしたのか。
2年半で2万円安くなった
2年半で2万円安くなった
252: 2020/02/28(金) 16:26:47.66
11pro max使いの私は先週ちっさい8を
表参道で買いました(かわいい
表参道で買いました(かわいい
254: 2020/02/28(金) 17:16:32.33
2008年発売のガラケーを去年の秋まで使ってた俺からしたら余裕余裕
255: 2020/02/28(金) 18:54:45.83
8+使ってたらみるみるバッテリー残量減るから
画面の割にはバッテリー小さいからしょうがないもの思って半ば諦めてたが
アドブロック入れて片っ端から塞いでいったら減りがかなり遅くなった
スパイウェア多すぎィィィ
画面の割にはバッテリー小さいからしょうがないもの思って半ば諦めてたが
アドブロック入れて片っ端から塞いでいったら減りがかなり遅くなった
スパイウェア多すぎィィィ
256: 2020/02/29(土) 04:02:36.74
iOSはバックグラウンド動作できません
マルウェアもこれで無力
マルウェアもこれで無力
257: 2020/02/29(土) 08:22:05.29
無知は書き込まないでくれよ
目障り
目障り
258: 2020/03/01(日) 16:21:24.30
>iOSはバックグラウンド動作できません
笑っていいかな?(ププッ
笑っていいかな?(ププッ
259: 2020/03/02(月) 17:38:08.42
先週、中古で状態悪のやつ買ったが、バッテリー100%だったわ。怪しすぎるわ。
260: 2020/03/03(火) 12:28:08.15
数字を信ぜず何を信じるんだい?お猿さん
261: 2020/03/03(火) 13:46:18.70
新古品のような状態で売られたかもしれないし
状態もピンキリしょ
状態もピンキリしょ
262: 2020/03/04(水) 02:48:09.84
気軽にアプデするもんじゃないんだな…昨日からモバイル通信エラーが止まらん
263: 2020/03/04(水) 08:04:01.18
今更だがこのiPhoneのスピーカーってめっちゃ音質良いな
264: 2020/03/04(水) 09:52:50.30
キャリアで8+を取り扱わなくなったのは何故なの?
265: 2020/03/04(水) 12:50:38.66
8より大きくて売れないからじゃね
266: 2020/03/04(水) 13:53:17.13
重過ぎ
267: 2020/03/04(水) 14:09:06.24
XR余るからだろ
268: 2020/03/04(水) 17:25:17.11
欲しいやつに行き渡った
269: 2020/03/04(水) 18:04:10.97
イオシスでランクCの8買ってきた。
Cランクの癖にどこも傷ないし、画面のムラもない。
バッテリーは100%で、シリアルから保証状況調べてみたら購入日が今年の1月2日。
これのどこがCランクなんだよwイオシスで初めて大当たり引いたわw
Cランクの癖にどこも傷ないし、画面のムラもない。
バッテリーは100%で、シリアルから保証状況調べてみたら購入日が今年の1月2日。
これのどこがCランクなんだよwイオシスで初めて大当たり引いたわw
274: 2020/03/04(水) 22:40:47.15
>>269
生存確認のため定期的に書き込め
生存確認のため定期的に書き込め
271: 2020/03/04(水) 18:48:29.46
なるほど霊的な意味でCランクか
呪われなければいいねw
呪われなければいいねw
272: 2020/03/04(水) 18:51:18.95
事故物件的な?
273: 2020/03/04(水) 21:12:01.74
深夜に謎の着信が掛かって来るよ。
275: 2020/03/04(水) 23:07:27.69
故買物件で没収来るかも
276: 2020/03/05(木) 03:12:14.39
これモバイル通信のアプデ表示ではのは端末の問題?
277: 2020/03/05(木) 08:39:29.92
>>276
落ち着け
落ち着け
278: 2020/03/05(木) 09:02:02.20
ではのはじゃなくてでるのはだった
279: 2020/03/05(木) 11:29:28.51
店員所持品でエロ動画見てぶっかけたんで、Cランクになったと予想。
280: 2020/03/05(木) 12:24:59.86
よく分からんなら黙ってアプデしておけ
問題が分からないんだから損することはない
問題が分からないんだから損することはない
281: 2020/03/05(木) 12:55:48.42
中古で大当たりとかないから
282: 2020/03/05(木) 13:09:44.90
新品こそ大当たりなんてないが
283: 2020/03/05(木) 13:10:08.63
ハズレはあるが
284: 2020/03/05(木) 13:37:35.51
中古なんていらないから売るのに
285: 2020/03/05(木) 14:43:06.82
考えられる可能性としては、バッテリーか画面のガラスとかが既に社外品、内部浸水判定が出ている、ログ見るとパニックエラー繰り返してる…他になんかあるかな
286: 2020/03/05(木) 16:39:12.21
結局何が言いたいのかさっぱり分からん
287: 2020/03/05(木) 18:04:59.95
お前ら中古で端末買ったことないの?
288: 2020/03/05(木) 18:31:52.00
買うのはAppleで正規に修理受けられる中古品だけな
289: 2020/03/05(木) 18:35:48.98
私中古じゃないわよ。
290: 2020/03/05(木) 19:09:56.51
いろんな面で中古の方が扱いやすいだろ
291: 2020/03/05(木) 19:29:13.66
中古のスマホとか汚ねぇwww
295: 2020/03/06(金) 11:55:57.73
>>291
これ
これ
292: 2020/03/05(木) 21:25:46.14
これまで買った端末3台のうち2台が中古
293: 2020/03/05(木) 22:05:55.18
俺わ4台全部ちうこ
294: 2020/03/06(金) 10:47:19.01
中古は大事に使おうという感じにならないな
ぼろぼろになるまで使ってやる、って感じになる
ぼろぼろになるまで使ってやる、って感じになる
296: 2020/03/06(金) 12:06:11.49
>>294
金無くてボロボロの激安中古買うからだろ
金無くてボロボロの激安中古買うからだろ
299: 2020/03/06(金) 15:46:29.47
>>294
新品だと綺麗じゃないと嫌ってなる
車の新車と同じ心理が働くのかと…
新品だと綺麗じゃないと嫌ってなる
車の新車と同じ心理が働くのかと…
297: 2020/03/06(金) 12:36:21.46
よくも他人の大腸菌だらけの中古スマホ買えるな
バッチィのう
バッチィのう
298: 2020/03/06(金) 13:39:31.19
大腸菌は誰でも持ってるからね
300: 2020/03/06(金) 22:57:53.39
過度に気にするようになると彼女とキスの一つもできなくなるから潔癖症も程々に
301: 2020/03/06(金) 23:25:15.69
キスを人間独特のスキンシップだと思ってるの?!
今イタリアじゃ緊急でキス禁止にしてるんだぞ
生物的にキスはお互いの健康状態を確認する手段
キスまでしなくとも犬同士なら鼻を近づけて異臭や加齢臭を感じると吠えたり攻撃的になる光景も
まさか口腔内が汚い相手と無理してキスしてんのかよw
それが愛だとか?wなら愛の力でコロナを殲滅してくれ
今イタリアじゃ緊急でキス禁止にしてるんだぞ
生物的にキスはお互いの健康状態を確認する手段
キスまでしなくとも犬同士なら鼻を近づけて異臭や加齢臭を感じると吠えたり攻撃的になる光景も
まさか口腔内が汚い相手と無理してキスしてんのかよw
それが愛だとか?wなら愛の力でコロナを殲滅してくれ
302: 2020/03/07(土) 00:09:37.93
昨日8に乗り換えた。
2年半前の機種とは思えないぐらいサクサク。
ゲームしないからこれで十分。
2年半前の機種とは思えないぐらいサクサク。
ゲームしないからこれで十分。
303: 2020/03/07(土) 01:24:40.44
よーこそ
304: 2020/03/07(土) 04:22:20.50
ネット環境もパソコンもない状況でモバイル通信のアップデートが必要な状態に陥ったiPhoneはApplestoreに修理出さないとだめですか?
305: 2020/03/07(土) 04:31:33.41
っホットスポット
306: 2020/03/07(土) 04:59:03.77
それは何で書き込んでるんだ?念?w
307: 2020/03/07(土) 06:07:03.38
取り敢えずショップで代替機借りてきました
308: 2020/03/07(土) 06:53:34.97
よくやった
309: 2020/03/07(土) 07:04:30.13
なるほどてかちゃんと見てなかったけどそういう不具合あるのか
軽く調べてみたけどバックアップ初期化とかsimカード抜き差しとかで治らなかったらApple storeか近くの正規サービスプロパイダに持っていくしかないみたいね
2年経ってたら新しいの買った方が良さそう
軽く調べてみたけどバックアップ初期化とかsimカード抜き差しとかで治らなかったらApple storeか近くの正規サービスプロパイダに持っていくしかないみたいね
2年経ってたら新しいの買った方が良さそう
310: 2020/03/07(土) 07:08:27.69
やっぱりそうですかちなみに昨年末に変えたのでまだ3ヶ月端末です
311: 2020/03/07(土) 07:14:37.01
新品になって返ってくるよおめでとう!
312: 2020/03/07(土) 16:22:48.80
下手にOSアップデートしないワイ
まだ11.4.1(笑)
まだ11.4.1(笑)
317: 2020/03/08(日) 05:55:07.16
>>312
負け組乙
負け組乙
313: 2020/03/07(土) 17:22:09.13
購入時のまま11.3のワイがいる。
314: 2020/03/07(土) 17:27:36.65
8Plusのバッテリー在庫が全然来ないな
メーカーも欠品らしいがコロナの影響だよな
もう非正規で変えた方が良いのかね?
メーカーも欠品らしいがコロナの影響だよな
もう非正規で変えた方が良いのかね?
315: 2020/03/07(土) 18:24:22.75
切羽詰まっていないなら待つべきだと思うけどなぁ
以前みたいな大幅な価格差もないし、他の不具合が出た時のことを考えると純正メリットは大きいと思ってる
自分だったら切羽詰まっていたら秋葉まで走って1万切りしてるシムフリーSE買ってきて一旦そっちで使いつつ、用が済んだらオクに流すかな
以前みたいな大幅な価格差もないし、他の不具合が出た時のことを考えると純正メリットは大きいと思ってる
自分だったら切羽詰まっていたら秋葉まで走って1万切りしてるシムフリーSE買ってきて一旦そっちで使いつつ、用が済んだらオクに流すかな
316: 2020/03/07(土) 19:09:21.73
>>315
まぁメイン機だけどiPad使用の方が多いんだよね
ただ楽天SIMで来月からテザリング増えそうだから辛そうかなって感じ現在76%
まぁメイン機だけどiPad使用の方が多いんだよね
ただ楽天SIMで来月からテザリング増えそうだから辛そうかなって感じ現在76%
318: 2020/03/08(日) 15:42:48.32
意図してそうしてるんだから勝ちも負けもなかろうて
319: 2020/03/08(日) 19:46:46.69
勝ち負けとかアホ過ぎるw
ただiOS13でバッテリー激減する人はかわいそう
ただiOS13でバッテリー激減する人はかわいそう
320: 2020/03/08(日) 22:55:31.01
gooのセールで極美品の中古8+を3万で買ったがバッテリー容量100%だったわ
こんなこともあるんだな
こんなこともあるんだな
321: 2020/03/09(月) 04:19:02.23
>>320
バッテリー100%で充電回数0、2022年3月までのAppleCare+付きだったわ
これ交換用の新品らしいね
バッテリー100%で充電回数0、2022年3月までのAppleCare+付きだったわ
これ交換用の新品らしいね
324: 2020/03/09(月) 11:20:11.20
>>321
良かったな、俺はシャッター音嫌だから海外版買った
良かったな、俺はシャッター音嫌だから海外版買った
325: 2020/03/09(月) 11:48:04.80
>>321
俺のはバッテリー100%だったけどApple careは付いてなかったな
同じ仕入れではないのかね?
俺のはバッテリー100%だったけどApple careは付いてなかったな
同じ仕入れではないのかね?
347: 2020/03/15(日) 13:22:01.60
>>321
自分のは2021年の9月までケア付きだったわ
100%バッテリーだったし極美品はだてじゃなかった
自分のは2021年の9月までケア付きだったわ
100%バッテリーだったし極美品はだてじゃなかった
323: 2020/03/09(月) 08:57:39.25
gooの8+売り切れだけどセール期間中
入荷する可能性はありますかね?
入荷する可能性はありますかね?
326: 2020/03/09(月) 12:14:50.97
盗撮魔がいるぞ
328: 2020/03/09(月) 13:30:56.45
>>326
盗撮の自白ですか?はよ括ってね☆(ゝω・)vキャピ
盗撮の自白ですか?はよ括ってね☆(ゝω・)vキャピ
327: 2020/03/09(月) 12:19:16.83
AppleCareは話盛ってるんじゃないの?
329: 2020/03/09(月) 17:32:59.20
>>327
新品って言ってるがそれなら幾らで買ったか気になるわw
あと元は中古で売られてるしそれだとAppleCare+に入れる期間はとうに過ぎてると思う
新品って言ってるがそれなら幾らで買ったか気になるわw
あと元は中古で売られてるしそれだとAppleCare+に入れる期間はとうに過ぎてると思う
331: 2020/03/09(月) 18:35:36.71
>>329
事前にIMEI調べて付いてるの買ったし、モデルナンバーがNで始まってる
箱と付属品が無いだけでフィルムもそのまま
ちなみのiOSのバージョンは12.4だった
事前にIMEI調べて付いてるの買ったし、モデルナンバーがNで始まってる
箱と付属品が無いだけでフィルムもそのまま
ちなみのiOSのバージョンは12.4だった
330: 2020/03/09(月) 17:59:59.24
ふっ、反応したってことは自覚はしてるんな
みっともないからやめろよ?w
みっともないからやめろよ?w
332: 2020/03/09(月) 18:56:32.84
中古だと思ってたからimei調べてないわ
Apple care付きは正直羨ましい
Apple care付きは正直羨ましい
333: 2020/03/09(月) 19:01:29.56
>>332
極美品の中古買う前にふとIMEI調べてみて、Applecare延長保証付いてないのと付いてるのがしれっと混ざってるのに気づいたんよw
それで一番長いの選んだ
極美品の中古買う前にふとIMEI調べてみて、Applecare延長保証付いてないのと付いてるのがしれっと混ざってるのに気づいたんよw
それで一番長いの選んだ
334: 2020/03/09(月) 22:27:48.74
8と8+で同じ設定、ほぼ同じアプリ入れてる状態だけど
バッテリー減りが全然違うんだな
ともに朝100%で今8は89%、8+は73%
たまにメールやアプリ通知は来たけどずっとスリープ
画面大きさとメモリ量の差か
バッテリー減りが全然違うんだな
ともに朝100%で今8は89%、8+は73%
たまにメールやアプリ通知は来たけどずっとスリープ
画面大きさとメモリ量の差か
335: 2020/03/09(月) 23:04:47.34
プラスの方向はバッテリー容量多いはずだが?
336: 2020/03/09(月) 23:05:42.68
方向ワロタ
プラスの方がノーマルよりバッテリー容量大きいでしょ、それ無視したらあかんよ
プラスの方がノーマルよりバッテリー容量大きいでしょ、それ無視したらあかんよ
337: 2020/03/09(月) 23:55:13.74
だからおかしいんだが
338: 2020/03/10(火) 04:55:07.81
質問です
iPad(第5世代)からiPhone8へ機種変更したいのですが
今までのiPadに残っている全てのデータはiCloudにバックアップしておりますが
iPadからiPhoneへのデータ引き継ぎは可能ですか?
詳しく方は早めに返信をお願いします。
長文失礼しました
iPad(第5世代)からiPhone8へ機種変更したいのですが
今までのiPadに残っている全てのデータはiCloudにバックアップしておりますが
iPadからiPhoneへのデータ引き継ぎは可能ですか?
詳しく方は早めに返信をお願いします。
長文失礼しました
339: 2020/03/10(火) 08:35:01.76
>>338
iPhoneの機種変更時にデータ移行・バックアップ・復元する方法
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-backup-and-restore-iphone.html
iPhoneの機種変更時にデータ移行・バックアップ・復元する方法
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-backup-and-restore-iphone.html
340: 2020/03/10(火) 09:33:32.49
そいつマルチだから相手したらだめ
341: 2020/03/10(火) 11:32:48.85
今頃マルチがダメとかいつの時代から取り残されてんだよw
342: 2020/03/10(火) 15:32:47.91
マルチはうぜえ
343: 2020/03/10(火) 15:46:58.66
新型コロナウイルスの影響で
iPhone8どこの店舗でも在庫切れ
震源地の中国ではApple工場の復旧の見通しが見え始めた
在庫復活するの早くてでもいつになるんだろう?
iPhone8どこの店舗でも在庫切れ
震源地の中国ではApple工場の復旧の見通しが見え始めた
在庫復活するの早くてでもいつになるんだろう?
345: 2020/03/10(火) 20:33:32.98
>>343
アポスト
アポスト
346: 2020/03/10(火) 22:48:55.12
>>343
docomoは販売終了だってさ 7ならまだオンラインショッピングできる
docomoは販売終了だってさ 7ならまだオンラインショッピングできる
344: 2020/03/10(火) 20:29:11.17
9発売に備えて7も8も在庫処分してたからな
期待するほど出回らないと思う
期待するほど出回らないと思う
348: 2020/03/15(日) 13:33:30.95
来月でAppleCare切れるんだけどこれを再延長する方法はないよね…?
349: 2020/03/15(日) 13:51:49.32
ぶっ壊して交換
350: 2020/03/15(日) 14:02:08.67
ずっと機種変ごとにケア入ってたけどアップルケアは1年目ぐらいで良いかなと思い出した
バッテリーも2年以内に80%切らないし液晶割れる事もないし結構無駄にしたと感じる
ハードに使う人は入ってたら良いんだろうけど
バッテリーも2年以内に80%切らないし液晶割れる事もないし結構無駄にしたと感じる
ハードに使う人は入ってたら良いんだろうけど
351: 2020/03/15(日) 14:12:39.61
4の頃からiPhone使ってるけど壊れた&壊した事一度も無いぞ、落として傷付けた事とバッテリーが劣化したくらいで今もサブで使ってるし
353: 2020/03/15(日) 15:29:19.52
>>351
自分も同じだったけど
まさかの水害に遭ってなー
水害のみだけど無料修理してくれて助かったわ
パソコンも含めて
自分も同じだったけど
まさかの水害に遭ってなー
水害のみだけど無料修理してくれて助かったわ
パソコンも含めて
354: 2020/03/15(日) 18:35:16.61
>>353
水害って何したんだ?
水害って何したんだ?
352: 2020/03/15(日) 14:18:12.70
頑丈なカバー付けときゃ落してもあんまり心配ないし
気になるのはバッテリーの劣化くらいだな
気になるのはバッテリーの劣化くらいだな
355: 2020/03/15(日) 19:34:53.08
胸ポケから便壺にダイレクトダイブ
356: 2020/03/15(日) 19:53:23.73
それは水害ではない
357: 2020/03/15(日) 20:36:42.62
1.2m床上浸水だよう
358: 2020/03/16(月) 09:56:32.03
便器におとしても補償okなん?
359: 2020/03/16(月) 10:46:12.81
8Plus使ってるんだけど
お前らは充電する時にどのくらいの%で終えるの?
5s時代からの名残で80で止めてるんだけど
友達がそれを聞いて今のバッテリーでは何時も100まで
充電しても劣化しないよって言ったんだけどマジなの?
お前らは充電する時にどのくらいの%で終えるの?
5s時代からの名残で80で止めてるんだけど
友達がそれを聞いて今のバッテリーでは何時も100まで
充電しても劣化しないよって言ったんだけどマジなの?
361: 2020/03/16(月) 11:28:20.48
>>359
>充電しても劣化しないよって
今の100%は満タンまでまだ余裕がある設計なので、100%でもok
0%を頻繁にやるのは良くない。こっちは避ける。
>充電しても劣化しないよって
今の100%は満タンまでまだ余裕がある設計なので、100%でもok
0%を頻繁にやるのは良くない。こっちは避ける。
360: 2020/03/16(月) 10:50:06.80
95%止めデッショー
362: 2020/03/16(月) 12:19:14.43
充電は会社デスクでやってる
省電力通知きたら省電力にして充電開始
もう十分充電されたよ通知きたら通常にしてチー台から取る
これの繰り返し
省電力通知きたら省電力にして充電開始
もう十分充電されたよ通知きたら通常にしてチー台から取る
これの繰り返し
364: 2020/03/16(月) 14:32:02.00
>>362
↑
これ翻訳頼む
↑
これ翻訳頼む
365: 2020/03/16(月) 14:40:42.20
>>364
つGoogle翻訳
つGoogle翻訳
366: 2020/03/16(月) 14:52:48.30
>>364
>これ翻訳頼む
Qi 規格は、チー と読むので特に翻訳は不要。
>これ翻訳頼む
Qi 規格は、チー と読むので特に翻訳は不要。
363: 2020/03/16(月) 12:53:51.98
8にしてからは20~30%付近で置くだけ充電開始、80~90%で止めてる
バッテリーが長持ちするって情報を確認するためだけにそうしてる
今までは常に100%フル充電してたしそのまま操作してた
バッテリーが長持ちするって情報を確認するためだけにそうしてる
今までは常に100%フル充電してたしそのまま操作してた
367: 2020/03/16(月) 14:55:33.92
>省電力通知きたら省電力にして充電開始
>もう十分充電されたよ通知きたら
これじゃないの?
>もう十分充電されたよ通知きたら
これじゃないの?
368: 2020/03/16(月) 15:04:52.09
省電力にする意味あんのかね?
省電力にしてたら、ケーブル接続かQiか忘れたけど、充電始まらなかった事ある。
省電力にしてたら、ケーブル接続かQiか忘れたけど、充電始まらなかった事ある。
369: 2020/03/16(月) 15:14:52.15
なんてことはない
80%になったよ通知きたら充電終わらせてるってだけだ
80%になったよ通知きたら充電終わらせてるってだけだ
370: 2020/03/16(月) 19:09:02.99
バッテリー劣化したら交換すればいいだけやん
交換代数千円のために効果があるかどうかも分からん充電の仕方に気を使いたくない
交換代数千円のために効果があるかどうかも分からん充電の仕方に気を使いたくない
371: 2020/03/16(月) 23:53:57.88
そんな論法は通用しない
372: 2020/03/17(火) 04:53:06.96
充電方法ではなくiPhoneの使い方だと思っている
ゲームわ負荷の大きいことをやるとバッテリーの劣化は早まると感じる
ゲームわ負荷の大きいことをやるとバッテリーの劣化は早まると感じる
373: 2020/03/19(木) 09:07:04.93
書き込んだこと忘れてたorz
100までフツーに充電してもおkだけど、しっぱなしは駄目だね。
地方民だからバッテリー交換といってもアポストじゃできないから
大事に使いたくて。
ゲームとかしません。せいぜいLINEか辞書くらい。
どうもありがとうございました、また相談に乗って下さい 礼
100までフツーに充電してもおkだけど、しっぱなしは駄目だね。
地方民だからバッテリー交換といってもアポストじゃできないから
大事に使いたくて。
ゲームとかしません。せいぜいLINEか辞書くらい。
どうもありがとうございました、また相談に乗って下さい 礼
374: 2020/03/19(木) 10:03:00.26
おう
375: 2020/03/19(木) 10:41:51.79
さだはる
376: 2020/03/19(木) 17:20:38.43
メガネの新八は黙ってろ
377: 2020/03/20(金) 00:05:50.76
俺の8、買ったばかりなのにバッテリーの減りが早いわ
これアポーに見てもらった方がいいのかな?
なんか異常なしで済まされそうな気がするんだが
これアポーに見てもらった方がいいのかな?
なんか異常なしで済まされそうな気がするんだが
378: 2020/03/20(金) 00:53:40.46
異常はないからそのまま済まさせれて当たり前
379: 2020/03/20(金) 08:30:39.90
100%まで充電しない人とかけっこういるのね笑
380: 2020/03/20(金) 12:57:31.34
最後の方の数パーセントが時間かかる
一息にいかなんだな。そういう時はもう外してる
一息にいかなんだな。そういう時はもう外してる
381: 2020/03/20(金) 14:01:52.15
バッテリー持ちが良いうちなら100にしない
悪くなれば満充電でええやろ
気分的にな
悪くなれば満充電でええやろ
気分的にな
382: 2020/03/20(金) 14:16:30.94
気分的にwwww
383: 2020/03/20(金) 15:18:48.10
80%になって十分充電されたって窓出たら充電切ってるな
384: 2020/03/20(金) 19:10:55.02
80%で充電抜く生き方はしたくないわ
染み付いた貧乏性は顔に出るからな
染み付いた貧乏性は顔に出るからな
387: 2020/03/20(金) 23:18:08.54
>>384
よう、貧乏人は大変だなw
よう、貧乏人は大変だなw
385: 2020/03/20(金) 19:13:59.23
ポーカーフェイスで生きていけ
386: 2020/03/20(金) 22:56:46.34
海に捨ててしまおう
388: 2020/03/21(土) 01:30:25.67
ほーう、顔に出るものなのか。そりゃ知らなんだ
毎朝顔洗って鏡見ながら
はーあ貧乏性がまた出てるわ…とでも呟いてんだろうな(悲哀)
毎朝顔洗って鏡見ながら
はーあ貧乏性がまた出てるわ…とでも呟いてんだろうな(悲哀)
389: 2020/03/21(土) 04:50:04.67
顔に出るってホラーかよ
390: 2020/03/21(土) 07:58:31.58
みんな%表示してるのか
バッテリー20%切ったよ通知でたら充電台に置く
充電されたよ通知でたら充電台から取るの繰り返ししてて
今までなんの不自由もないな
バッテリー20%切ったよ通知でたら充電台に置く
充電されたよ通知でたら充電台から取るの繰り返ししてて
今までなんの不自由もないな
391: 2020/03/21(土) 12:41:15.61
50パー近辺、または下回ったら
気がついて時間があれば充電してしまう
90パーで途中でも、そこから待つのも嫌なんで外してしまう
気がついて時間があれば充電してしまう
90パーで途中でも、そこから待つのも嫌なんで外してしまう
392: 2020/03/22(日) 13:59:03.33
80%で充電止める奴って貧相な顔してるよな
しかも70%で充電止めてる奴の事をバカにしてるのが笑える
しかも70%で充電止めてる奴の事をバカにしてるのが笑える
393: 2020/03/22(日) 16:02:25.33
Applecareって必要ないかな
2年過ぎてからの方が即壊れそう
2年過ぎてからの方が即壊れそう
398: 2020/03/22(日) 19:45:43.73
>>393
壊したときに保険入ってなくて後悔するか
壊さずに保険きれて後悔するか
の2択だ
壊したときに保険入ってなくて後悔するか
壊さずに保険きれて後悔するか
の2択だ
402: 2020/03/24(火) 12:07:48.46
>>398
後悔しか待っていないw
キャリアの保証は加入せず注文、格安SIMに乗り換えそうなので
point使って5万弱でしたがこの値段ならまずまずなのかな…
大抵どこも58000代で中古は美品で35000前後
今、7を3万弱でも買う気しないとかみたし ようわからんな…
後悔しか待っていないw
キャリアの保証は加入せず注文、格安SIMに乗り換えそうなので
point使って5万弱でしたがこの値段ならまずまずなのかな…
大抵どこも58000代で中古は美品で35000前後
今、7を3万弱でも買う気しないとかみたし ようわからんな…
394: 2020/03/22(日) 18:08:20.04
長年iPhone/iPad使ってきて壊れたこと一度も無いけどな
397: 2020/03/22(日) 19:34:14.68
>>394
ああたしかにiPodnanoいまだに動くわ…
画面割れ二回しないと元取れないなら
いらないかも
ああたしかにiPodnanoいまだに動くわ…
画面割れ二回しないと元取れないなら
いらないかも
395: 2020/03/22(日) 18:49:46.85
保険は使う人のためにあるのだから
壊す人には必要
壊さない人には不要
自然故障は防げないのだから不要
壊す人には必要
壊さない人には不要
自然故障は防げないのだから不要
396: 2020/03/22(日) 19:23:21.67
フル充電しないと手が震える病気ってのも大変やなぁ
399: 2020/03/23(月) 15:47:21.49
1か月前までバッテリー84%だったのが普段通り使ってただけで80%まで落ちたんだけどよくあること?
その間iosもアップデートなし
13.3.1
ちなみに今月で2年と3ヶ月目
その間iosもアップデートなし
13.3.1
ちなみに今月で2年と3ヶ月目
400: 2020/03/23(月) 18:06:42.01
>>399
劣化速度は一定じゃないし計測は目安。時期的に標準的な感じ。バッテリー交換すれば快適に戻るよ。
劣化速度は一定じゃないし計測は目安。時期的に標準的な感じ。バッテリー交換すれば快適に戻るよ。
401: 2020/03/23(月) 20:14:04.87
別に使っていて問題を感じないなら84%でも80%でも何も変わらない
逆に問題を感じるなら84%でバッテリー交換に行ったっていいわけだし
逆に問題を感じるなら84%でバッテリー交換に行ったっていいわけだし
403: 2020/03/24(火) 12:19:55.99
キャリアのスマホ保証がお得すぎて、applecareは高く感じるよな。自分は今までは大抵入ってるが、期限内に使えたことはない。同じ価格でせめて3年保証にして欲しい。
404: 2020/03/24(火) 14:02:09.63
>>403
そうなんだよね
例えばauだと4年保証全額払っても38000位
紛失盗難対応、新品と交換してくれるとか…
大体3、4年で買い換えるので保証がそこまで行き渡ってるのは良いよね
そうなんだよね
例えばauだと4年保証全額払っても38000位
紛失盗難対応、新品と交換してくれるとか…
大体3、4年で買い換えるので保証がそこまで行き渡ってるのは良いよね
405: 2020/03/25(水) 07:38:22.24
おはよう
406: 2020/03/25(水) 08:49:03.02
からおやすみまで暮らしを見つめるiPhone
407: 2020/03/25(水) 08:57:04.93
見ているぞ
418: 2020/03/25(水) 22:12:16.76
>>407
Siri経由で秘め声を盗聴か
Siri経由で秘め声を盗聴か
408: 2020/03/25(水) 10:17:28.05
ふと一度も起動したことないヘルスケアアイコンに触れてしまって中を見てたら
買ってからの日々の歩数とか睡眠時間とか登った階数とかが知らぬ間に記録されててびっくらこいた
きさまッ見ていたなッ!
買ってからの日々の歩数とか睡眠時間とか登った階数とかが知らぬ間に記録されててびっくらこいた
きさまッ見ていたなッ!
409: 2020/03/25(水) 11:20:43.08
一度も起動してないならまずこの画面から始まるし記録もされてないから嘘松
https://i.imgur.com/E4u5C4I.jpg
https://i.imgur.com/E4u5C4I.jpg
412: 2020/03/25(水) 12:18:10.07
>>409
見たことねえ画面だな
見たことねえ画面だな
413: 2020/03/25(水) 15:19:49.18
>>409
ヘルスケアを起動しなくても記録はされる。
設定のところで、とあるやつをオフにしないとな。
ヘルスケアを起動しなくても記録はされる。
設定のところで、とあるやつをオフにしないとな。
410: 2020/03/25(水) 11:40:21.48
iPhone「見ている」
411: 2020/03/25(水) 11:55:44.65
最近急に電源が落ちることが多くなった
バッテリーの最大容量はまだ82%だけど交換した方がいいのかな
バージョンはiOS13.3.1
バッテリーの最大容量はまだ82%だけど交換した方がいいのかな
バージョンはiOS13.3.1
414: 2020/03/25(水) 17:14:55.49
初スマホきたよ!!!
画面のシートは高い方がよいのかな…
100均のってどうなの
画面のシートは高い方がよいのかな…
100均のってどうなの
422: 2020/03/28(土) 13:24:25.88
>>414
十分だよ
ただ、分厚い、透過率低いなど性能低い場合はあるが基本的に十分だよ
十分だよ
ただ、分厚い、透過率低いなど性能低い場合はあるが基本的に十分だよ
423: 2020/03/30(月) 16:56:44.15
>>414
おめぇ良い色を買ったな
(代理)
おめぇ良い色を買ったな
(代理)
415: 2020/03/25(水) 18:10:05.02
おとうさんかおかあさんにきいてみようね
416: 2020/03/25(水) 18:59:12.48
>>415
おかあさんはAndroidをガラスコーティングしてるよ!iPhone8も出来るのかな?
おとうさんはスマホに無頓着だよ!
おかあさんはAndroidをガラスコーティングしてるよ!iPhone8も出来るのかな?
おとうさんはスマホに無頓着だよ!
417: 2020/03/25(水) 20:24:23.29
409のエアっぷりに草原www
419: 2020/03/26(木) 07:49:19.92
カメラレンズ保護の100均リングも付けないとな
そういえばブックタイプケースは何故無い?
そういえばブックタイプケースは何故無い?
420: 2020/03/28(土) 13:16:37.56
やっとバッテリー交換できたわ
Plusのふ
Plusのふ
421: 2020/03/28(土) 13:19:39.80
Plusの在庫切れて2ヶ月待ったよ
中国止まるとAppleやばいなw
中国止まるとAppleやばいなw
424: 2020/03/31(火) 09:56:14.01
8の64Gを9Kで買える(初スマホ割)
も少し待ってSE2/9にするか悩む
も少し待ってSE2/9にするか悩む
429: 2020/03/31(火) 14:08:41.67
>>424
一緒
auはドコモと比べると割引き渋いよな
ドコモは10万以上割引く機種もあるのに
一緒
auはドコモと比べると割引き渋いよな
ドコモは10万以上割引く機種もあるのに
425: 2020/03/31(火) 12:07:45.36
どっちにしたって電話かけない/かかってこないんだから
安い方買っとけ
安い方買っとけ
426: 2020/03/31(火) 12:52:21.16
SE2はいつ出るかわからんし、そもそも本当に出るのかすらわからんからなぁ
427: 2020/03/31(火) 12:57:06.26
maniaに情報来てるわ
あくまで噂なので話半分に
あくまで噂なので話半分に
428: 2020/03/31(火) 13:12:41.63
来週発売か
430: 2020/03/31(火) 20:07:10.17
破損して中身が露出した上で水没させてしまった
今送電も全くできんし完全にダメそうかな
今送電も全くできんし完全にダメそうかな
431: 2020/03/31(火) 20:11:49.77
iPhone9発売に合わせて壊れるんだから運命だよな
432: 2020/03/31(火) 22:57:12.98
おぅ まだかお
433: 2020/04/01(水) 20:54:08.30
9まだかなな
買ったらすぐ除菌して頬擦りしたい
買ったらすぐ除菌して頬擦りしたい
434: 2020/04/02(木) 10:53:25.77
頬擦り後も除菌推奨
435: 2020/04/02(木) 14:19:32.19
コロナが収まるまでは中国から来るものは買いたくないなあ
アップルに限らず
アップルに限らず
436: 2020/04/02(木) 14:29:06.06
おまえの目の前にある物ほとんどを買わないってか
蛮勇じゃのう
蛮勇じゃのう
437: 2020/04/02(木) 14:39:02.27
しばらくは買い物は食料品と生活用品に限るつもりだよ
スーパーで生産地を確認して買う
オンラインショッピングもやらない
スーパーで生産地を確認して買う
オンラインショッピングもやらない
439: 2020/04/02(木) 18:30:08.91
中国はこんな時でも不良品を他国に送り付けるクズ国家
そのくせ必要な物を大量に買い占めて中国に送る低レベル民度
ほんと国も人も朝鮮共々殲滅すべき
そのくせ必要な物を大量に買い占めて中国に送る低レベル民度
ほんと国も人も朝鮮共々殲滅すべき
440: 2020/04/02(木) 23:35:28.47
9発売まであと20日だな
15日発表だからそれまでに8売らないとな
15日発表だからそれまでに8売らないとな
441: 2020/04/02(木) 23:42:27.63
まあ中国が志村を転したのは事実だから
中国憎しという気持ちも痛いほどわかる
中国憎しという気持ちも痛いほどわかる
442: 2020/04/03(金) 00:49:02.52
8plusでまだまだ戦える
256GBを買ったけど全然使いきれない
64GBの次が256GBって極端だよ
その間の168GBくらいのを出してくれよ
256GBを買ったけど全然使いきれない
64GBの次が256GBって極端だよ
その間の168GBくらいのを出してくれよ
443: 2020/04/03(金) 01:55:56.60
>>442
128だろww
128だろww
451: 2020/04/03(金) 14:46:58.21
>>442
128じゃなく168とはまた中途半端に・・・
128じゃなく168とはまた中途半端に・・・
453: 2020/04/03(金) 18:35:16.46
>>451
常識的に128GBだよな
ところが+して2で割ると160GBで168GBに近いw
常識的に128GBだよな
ところが+して2で割ると160GBで168GBに近いw
458: 2020/04/03(金) 21:56:10.94
>>442の人気に嫉妬
444: 2020/04/03(金) 04:00:47.11
www
445: 2020/04/03(金) 04:02:36.10
https
446: 2020/04/03(金) 09:46:01.33
とうに帰らぬ日々よ
447: 2020/04/03(金) 12:02:16.43
448: 2020/04/03(金) 14:29:39.33
無印に比べてPlusはバランス悪くてホームボタン押してる感じがしないな
449: 2020/04/03(金) 14:30:37.70
頬擦りとか・・
俺なら開封してすぐに舐め回す
俺なら開封してすぐに舐め回す
459: 2020/04/04(土) 03:40:46.36
>>449
コロナチャレンジか
コロナチャレンジか
450: 2020/04/03(金) 14:31:11.61
絶対メルカリに出すなよ
452: 2020/04/03(金) 16:11:20.70
9がSE 2020って名前になりそうだね
454: 2020/04/03(金) 18:54:05.33
昔のインテルのSSDのラインナップは80GBの倍数だったよ
455: 2020/04/03(金) 19:07:33.73
真ん中で160Gと言いたかったのかも。
456: 2020/04/03(金) 20:41:38.38
不良品の使える部分を使っただけだって
160GBとか
160GBとか
457: 2020/04/03(金) 21:51:46.77
IT関連なら2進は常識だけど
文系でも(64+128)/2=96
たして160にしてほしいとこだか
168ってなんだ
文系でも(64+128)/2=96
たして160にしてほしいとこだか
168ってなんだ
460: 2020/04/04(土) 07:29:20.02
中国からキックスターターの商品届いたわ
工場再開第一号
速攻開封したがまずかったか…
工場再開第一号
速攻開封したがまずかったか…
461: 2020/04/04(土) 07:48:10.20
マジかよ
まず梱包の箱から消毒しなきゃならんのに
まず梱包の箱から消毒しなきゃならんのに
462: 2020/04/04(土) 08:28:54.12
塩素系漂白液薄めて100均で売ってるスプレーボトルに入れて
ビュッビュッすれば簡単に除菌できるのに
怖がってるのがさっぱりわけわからん
ビュッビュッすれば簡単に除菌できるのに
怖がってるのがさっぱりわけわからん
470: 2020/04/04(土) 20:59:03.88
>>462
スプレーボトル売り切れてるよ
スプレーボトル売り切れてるよ
483: 2020/04/05(日) 11:18:16.47
>>462
電子機器に塩素系はちょっと
電子機器に塩素系はちょっと
484: 2020/04/05(日) 21:32:11.83
>>483
イソプロピルアルコールなんか良いと思うぞ
俺はiQOSの掃除に使ってるが今は物の消毒にも使ってるな
イソプロピルアルコールなんか良いと思うぞ
俺はiQOSの掃除に使ってるが今は物の消毒にも使ってるな
485: 2020/04/05(日) 21:34:46.70
>>483
Amazonで買えるが在庫切れならお知らせ設定しとけば良いよ。
入荷すれば買えるよ、先週買えたし値上がりもせず1400円程だだったな
Amazonで買えるが在庫切れならお知らせ設定しとけば良いよ。
入荷すれば買えるよ、先週買えたし値上がりもせず1400円程だだったな
463: 2020/04/04(土) 09:56:11.51
3日間はウイルス生きてるからな
464: 2020/04/04(土) 11:18:26.27
新SE欲しいから今からアポストに並びたいが営業してんのか
466: 2020/04/04(土) 13:24:06.22
>>464
休んどるがな
休んどるがな
465: 2020/04/04(土) 11:21:08.04
塩素系は侵蝕するからやめたほうが良い
アルコール系が良い
イソプロピルアルコールがおすすめ
アルコール系が良い
イソプロピルアルコールがおすすめ
467: 2020/04/04(土) 16:02:55.53
iPhoneの5.5インチ以上の画面でSkypeでテレビ電話やってる人いる?
iPhone plusの大きい画面にしてそれで何でもやるか、iPhoneは小さいやつにしてテレビ電話は
iPadを用意するか悩むわ
そんな頻繁にビジネスのテレビ電話するわけじゃなくて遠方の家族と週に何回かする程度
iPhone plusの大きい画面にしてそれで何でもやるか、iPhoneは小さいやつにしてテレビ電話は
iPadを用意するか悩むわ
そんな頻繁にビジネスのテレビ電話するわけじゃなくて遠方の家族と週に何回かする程度
468: 2020/04/04(土) 19:39:08.53
>>467
8Plusでたまにやるけどサイズは何でも良いと思うよ
以前は6sでやってたけど苦にはならなかったね
8Plusでたまにやるけどサイズは何でも良いと思うよ
以前は6sでやってたけど苦にはならなかったね
471: 2020/04/04(土) 21:22:45.00
>>468
ありがとー
とりあえず8plusで試してみる
ありがとー
とりあえず8plusで試してみる
469: 2020/04/04(土) 20:55:14.19
iPhone3GSからずっとiPhone使ってるけどすんなり同期出来た試しがなくて同期するのがストレスだ
0xE80000065
0xE80000065
472: 2020/04/05(日) 00:21:55.90
アマゾーンでバッテリー買って交換して防水パッキンも買ってしっかり取り付けした
しかし水に浸けたらあっさり浸水して壊れた
どうやったらしっかり防水出来るんだこれ
しかし水に浸けたらあっさり浸水して壊れた
どうやったらしっかり防水出来るんだこれ
479: 2020/04/05(日) 02:42:09.81
>>472
色々買ってウキウキしてたところで便器内へドボンか
さぞ悔しかろうのう
色々買ってウキウキしてたところで便器内へドボンか
さぞ悔しかろうのう
473: 2020/04/05(日) 00:33:42.12
ビニール袋だろ普通に
474: 2020/04/05(日) 00:34:26.11
一休さんみたいなとんちは求めておりません
475: 2020/04/05(日) 00:45:49.42
IP67だから始めから浸水させて使えることを想定していないぞ
ビニール袋が嫌なら防水ケースとか用意するしかない
ビニール袋が嫌なら防水ケースとか用意するしかない
476: 2020/04/05(日) 00:53:15.01
テムズ川に2カ月沈んでたiPhone8が動作したってニュースがあったけど運がよかったんだろうな
477: 2020/04/05(日) 01:38:24.37
後のネプチューンマンである
478: 2020/04/05(日) 02:29:10.24
ジップロック使わないからだよ
480: 2020/04/05(日) 07:42:02.39
一度分解して徹底的にコーキングすれば自分だけの防水仕様を作れるよ
481: 2020/04/05(日) 09:24:42.24
よし、どこのご家庭にも有るこれを充填剤として使ってみよう
https://i.imgur.com/MbSUPyw.jpg
https://i.imgur.com/MbSUPyw.jpg
482: 2020/04/05(日) 11:00:17.33
なるほど
486: 2020/04/07(火) 18:43:31.06
ダイソーにホームボタンまで丸く囲うガラスフィルム売ってた
487: 2020/04/07(火) 21:12:22.48
>>486
5s/SE用はよく見かけたけど6以降は見たことない
パッケージ写真撮って無いの?
5s/SE用はよく見かけたけど6以降は見たことない
パッケージ写真撮って無いの?
488: 2020/04/07(火) 23:07:43.79
ごめん撮らないで、7,8Plus用のサイズだけメモってたw
69mm×149mm
69mm×149mm
489: 2020/04/08(水) 16:47:21.01
100均にあるフチまで全面保護のPlus対応のは見たことないな
1つ買ってみたけど黒色だからケースに入れてると前面しか見えないから黒ボディに変えた感じになる
1つ買ってみたけど黒色だからケースに入れてると前面しか見えないから黒ボディに変えた感じになる
490: 2020/04/08(水) 20:21:55.05
撮ってきたけど買わなかった
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up172966.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up172966.jpg
491: 2020/04/08(水) 21:11:47.48
9用に買い占めるわ
492: 2020/04/09(木) 12:20:05.80
おうよ
493: 2020/04/09(木) 12:22:48.43
オクで安くplus変えたんだけど操作しずらいな~
バッテリー持ちくする為にしてることあります?
バッテリー持ちくする為にしてることあります?
498: 2020/04/09(木) 15:20:05.14
>>493
しょっちゅうスマホ見る習慣をやめればいいよw
しょっちゅうスマホ見る習慣をやめればいいよw
494: 2020/04/09(木) 12:28:53.82
慣れたらこのビッグサイズじゃないと満足出来ない身体にされるよ
501: 2020/04/09(木) 20:32:32.47
>>494
なんかそれで良いのかなと思えてきた
時代の流れに逆らってもしんどいだけのような気がする
なんかそれで良いのかなと思えてきた
時代の流れに逆らってもしんどいだけのような気がする
495: 2020/04/09(木) 13:01:47.50
なりません
496: 2020/04/09(木) 13:23:41.63
Plusはタブレットと思えば小さい
497: 2020/04/09(木) 14:48:43.81
この重さとガラスのトゥルトゥル感が良い
カバー買ったけど結局使っていない、使いたくなくなる触感だ
カバー買ったけど結局使っていない、使いたくなくなる触感だ
499: 2020/04/09(木) 19:38:36.35
Plus?スマホとしては大きすぎるよね?
Plus買うよりはmini5買うわ
性能がだんちがいだし
Plus買うよりはmini5買うわ
性能がだんちがいだし
500: 2020/04/09(木) 19:43:55.27
>>499
慣れだよ。
慣れだよ。
502: 2020/04/09(木) 21:46:01.32
慣れると手が少しずつ大きくなる
503: 2020/04/09(木) 22:34:38.68
手だけで済むのかな
504: 2020/04/10(金) 00:08:31.08
コンテンツ提供側がスマホのサイズアップに慣れてきた感じがする
もっと小さい画面サイズの端末ばかりだった頃よりも表示やボタンのサイズがコンパクトになって詰め込み度が上がってるせいで、小型端末だと操作しづらくなってきてる
もっと小さい画面サイズの端末ばかりだった頃よりも表示やボタンのサイズがコンパクトになって詰め込み度が上がってるせいで、小型端末だと操作しづらくなってきてる
505: 2020/04/10(金) 07:52:22.86
>>504
5S、SEをあきらめた理由がそれ
5S、SEをあきらめた理由がそれ
506: 2020/04/11(土) 10:58:08.53
会社からiPhone8渡されたけど
GPSで監視されているの?
営業職です
GPSで監視されているの?
営業職です
507: 2020/04/11(土) 11:16:27.07
>>506
>GPSで監視されているの?
会社のiCloud設定によっては簡単に可能
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_findmyfriends.htm
こんな感じ。
20-30分ぐらい隠れたいときは電源オフ。電車の優先席でじろっと睨まれて電源オフしてそのままでしたとか言う。
>GPSで監視されているの?
会社のiCloud設定によっては簡単に可能
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_findmyfriends.htm
こんな感じ。
20-30分ぐらい隠れたいときは電源オフ。電車の優先席でじろっと睨まれて電源オフしてそのままでしたとか言う。
540: 2020/04/13(月) 08:59:54.39
>>506
そんな監視しなくても
サボる香具師はわかるのが営業
そんな監視しなくても
サボる香具師はわかるのが営業
508: 2020/04/11(土) 16:54:41.08
Apple Configulatorとかで機能制限されてんじゃないの?社用のiPhoneはふつう
509: 2020/04/11(土) 16:57:18.43
一般→デバイス管理にプロファイルあったら色々機能制限かけられてるはず
てか素のままのiPhoneとかあり得ないし
てか素のままのiPhoneとかあり得ないし
510: 2020/04/11(土) 17:56:25.70
イ◯シスでiPhone8+のaランク買おうと思うんですけどどうなんでしょう?
中古だから怖いです
不具合やバッテリーとかどうなんだろ
中古だから怖いです
不具合やバッテリーとかどうなんだろ
512: 2020/04/11(土) 18:07:53.35
>>510
今は待て、時期が悪い。
今は待て、時期が悪い。
514: 2020/04/11(土) 18:42:35.17
>>512
>>513
se2のことは知ってます
ただ、4.7インチの画面が気になります。今のスマホは5.3で小さいといらいらするんじゃないかと思ってます
ゲームもしますし
画面が理由で中古スマホ買うのはリスキーですかね?
>>513
se2のことは知ってます
ただ、4.7インチの画面が気になります。今のスマホは5.3で小さいといらいらするんじゃないかと思ってます
ゲームもしますし
画面が理由で中古スマホ買うのはリスキーですかね?
513: 2020/04/11(土) 18:10:29.66
>>510
中古はバクチ
不具合もバッテリーの劣化も、なんじゃもんじゃ修理業者でパチ部品に交換済みもなにもかもがあり得る
他の人もいってるが、いまはあわてるな
もうすぐSE2が出る(かもしれない)
中古はバクチ
不具合もバッテリーの劣化も、なんじゃもんじゃ修理業者でパチ部品に交換済みもなにもかもがあり得る
他の人もいってるが、いまはあわてるな
もうすぐSE2が出る(かもしれない)
517: 2020/04/11(土) 18:50:46.89
>>510
>イ◯シスでiPhone8+のaランク買おう
Aランクですと、税込み49800円とか56800円ですよね。
来週にも、iPhone8/8plusと外見が完全に同じで、中がiPhone11に高速化されたiPhone9が、税込み49800円かもう少し安く出る噂が世界中であります。それ用のケースとかがお店に出始めています。
9plusは、価格が判らないですが、税込み59800円ぐらいじゃないかな? と言うわけでもう一週間待ちましょう。
情報は、この板ですと、iPhone SE2020のスレです。
>イ◯シスでiPhone8+のaランク買おう
Aランクですと、税込み49800円とか56800円ですよね。
来週にも、iPhone8/8plusと外見が完全に同じで、中がiPhone11に高速化されたiPhone9が、税込み49800円かもう少し安く出る噂が世界中であります。それ用のケースとかがお店に出始めています。
9plusは、価格が判らないですが、税込み59800円ぐらいじゃないかな? と言うわけでもう一週間待ちましょう。
情報は、この板ですと、iPhone SE2020のスレです。
519: 2020/04/11(土) 19:29:58.57
>>516
>>517
了解しました
ありがとうです
>>517
了解しました
ありがとうです
523: 2020/04/11(土) 21:29:55.27
>>517
ケースは昔から当てにならん、フライング販売で売り抜けしたいだけ
ケースは昔から当てにならん、フライング販売で売り抜けしたいだけ
511: 2020/04/11(土) 17:58:51.45
バッテリーは最悪こうかんすればいいのかな?
515: 2020/04/11(土) 18:43:00.64
あと中古のほうが多分少し安い
516: 2020/04/11(土) 18:49:46.82
リスク折込みで買うなら別にいいと思うよ
SE2がすぐに出ちゃったら値段下がりそうだし、程度もわからないけど、程度の良いものが入手できるかもだし
ただ、そのあたり自分で判断できる人は聞かずに買いそうな気も
SE2がすぐに出ちゃったら値段下がりそうだし、程度もわからないけど、程度の良いものが入手できるかもだし
ただ、そのあたり自分で判断できる人は聞かずに買いそうな気も
518: 2020/04/11(土) 18:55:50.17
iPhone9 Plusも発売されそうだね。
520: 2020/04/11(土) 19:59:27.34
裸で使ってる人いる?
服のことじゃないよ
服のことじゃないよ
524: 2020/04/12(日) 03:21:00.11
>>520
保護シートだけつけてる
裸に蝶ネクタイみたいなもんだな
保護シートだけつけてる
裸に蝶ネクタイみたいなもんだな
521: 2020/04/11(土) 20:53:44.68
9Plusが6万なら即買うわ
522: 2020/04/11(土) 21:28:38.60
3万で64GBのAランク買ったけど傷も無く良い買い物したわ
528: 2020/04/12(日) 13:38:26.95
>>522
イオ◯ス?
電池持ちもいいんですか?
イオ◯ス?
電池持ちもいいんですか?
525: 2020/04/12(日) 03:35:18.80
マッパだわ
せっかくの洗練されたデザインや高画質ディスプレイや軽量化小型化の努力を台無しにする意味が分からん
せっかくの洗練されたデザインや高画質ディスプレイや軽量化小型化の努力を台無しにする意味が分からん
526: 2020/04/12(日) 04:39:50.61
いろんな香具師がおるのぅ
527: 2020/04/12(日) 08:52:25.52
馬子にも衣装
529: 2020/04/12(日) 13:40:40.09
4.7インチの画面は小さく感じることとかありますか?
動画見るときどうなんでしょう。
動画見るときどうなんでしょう。
530: 2020/04/12(日) 14:02:30.41
>>529
今まで他の大きなサイズを使ってなければ不満は出ないよ。
自分はメインがiPhone8で、サブの泥端末が古くてPixel3 xlに買い替えたらiPhone8の画面サイズの小ささは辛くなってきた。
次にiPhone買い換えるならプラス系のサイズにする。
今まで他の大きなサイズを使ってなければ不満は出ないよ。
自分はメインがiPhone8で、サブの泥端末が古くてPixel3 xlに買い替えたらiPhone8の画面サイズの小ささは辛くなってきた。
次にiPhone買い換えるならプラス系のサイズにする。
531: 2020/04/12(日) 15:25:37.35
>>529
ちょうどよく感じる
6.48インチのスマートフォン使ってて、4.7に戻したときとてつもない安心感がある
やっぱりこのサイズだなって感じる
ちょうどよく感じる
6.48インチのスマートフォン使ってて、4.7に戻したときとてつもない安心感がある
やっぱりこのサイズだなって感じる
534: 2020/04/12(日) 16:15:22.62
4.7インチのサイズについては>>531さんに同感で絶妙なサイズだと思います
532: 2020/04/12(日) 15:45:20.09
これ以上大きい画面がほしいならipadと2個持ちにするかな
533: 2020/04/12(日) 16:12:39.62
以前4.5インチのAndroid機と8併用
→大きくて見やすい
今5.5インチのAndroid機と8併用
→小さい!
人間の感覚なんてその程度です
→大きくて見やすい
今5.5インチのAndroid機と8併用
→小さい!
人間の感覚なんてその程度です
535: 2020/04/12(日) 17:58:47.22
ios13はある程度安定してるかな?
まだios12なんだけど、そろそろバージョンアップをした方がいいのかな?
まだios12なんだけど、そろそろバージョンアップをした方がいいのかな?
536: 2020/04/12(日) 18:11:23.61
みなさんありがとうございます。
画面の感想参考になりました。
4.7がちょうどいい感じですね。今5.3のスマホなんですけどなれるのかな。
画面の感想参考になりました。
4.7がちょうどいい感じですね。今5.3のスマホなんですけどなれるのかな。
539: 2020/04/12(日) 18:59:57.69
>>536
実物をどこかで見た方がいいよ。家電量販店とか。
実物をどこかで見た方がいいよ。家電量販店とか。
542: 2020/04/13(月) 13:17:41.12
>>539
ありがとうです。
見てみます。
ありがとうです。
見てみます。
537: 2020/04/12(日) 18:49:03.96
5.3使ってたら確実に小さく感じて後悔するよ
538: 2020/04/12(日) 18:59:13.33
普段GALAXY使ってるが現場に持ち歩くサブにこの大きさは丁度いい
541: 2020/04/13(月) 13:17:24.48
また質問ですけど、一番知りたいことです。
スリープ時の通知は来ますか?
いろんなドロ端末を調べると通知がこないというのがあります。
端末で違いがある印象です。今のやつもこないです。
8に限らずiosはどうですか?
この事があるからiPhone検討してます。
スリープ時の通知は来ますか?
いろんなドロ端末を調べると通知がこないというのがあります。
端末で違いがある印象です。今のやつもこないです。
8に限らずiosはどうですか?
この事があるからiPhone検討してます。
543: 2020/04/13(月) 14:07:24.72
>>541
通知は設定で自分で決められます
スリープ時も設定すれば大丈夫
通知は設定で自分で決められます
スリープ時も設定すれば大丈夫
544: 2020/04/13(月) 14:12:44.53
>>543
遅れてくるとかもないですか?
14時10分のメッセージが15分に音が鳴ってわかるみたいな感じです。
遅れてくるとかもないですか?
14時10分のメッセージが15分に音が鳴ってわかるみたいな感じです。
545: 2020/04/13(月) 14:39:36.24
メッセージ飛んできたりしたらリアルタイムできちんと通知されるよ
スヌーズ的な通知しないから気づかないでスルーする場合はたまにあるけど、そう言うのが気になる人はApple Watch併用したりする
スヌーズ的な通知しないから気づかないでスルーする場合はたまにあるけど、そう言うのが気になる人はApple Watch併用したりする
546: 2020/04/16(木) 01:07:03.74
SE2出るし8買おうかな
547: 2020/04/16(木) 03:11:39.71
次のiphone発表の手前で7plusから8plusに変えようと思ってたのに
SE発売で8自体appleで販売消えたのは痛手だわ
キャリアで新規即解今は出来るしそれ狙ってもいいかもしれんけど
SE発売で8自体appleで販売消えたのは痛手だわ
キャリアで新規即解今は出来るしそれ狙ってもいいかもしれんけど
548: 2020/04/16(木) 04:36:56.37
seのメリットはesimとのデュアルぐらいか。
549: 2020/04/16(木) 05:39:45.45
SEの白ボディに黒画面いいな
とりあえず買うわ
とりあえず買うわ
550: 2020/04/16(木) 08:37:42.62
速度面はSEかなり頑張ったでしょ
CPUもだし、Wi-Fi6も対応してるんだし
8で不満なかった人が破損なんかの買い替え先として考えてもリーズナブルで良いと思う
CPUもだし、Wi-Fi6も対応してるんだし
8で不満なかった人が破損なんかの買い替え先として考えてもリーズナブルで良いと思う
551: 2020/04/16(木) 08:39:58.87
うーん
2年に一度乗り換えるようなスタイルじゃないから
8からSEはなかなか乗り換えづらいなあ
SE路線の商品毎年出してくれると嬉しいんだけどないだろうなあ
2年に一度乗り換えるようなスタイルじゃないから
8からSEはなかなか乗り換えづらいなあ
SE路線の商品毎年出してくれると嬉しいんだけどないだろうなあ
552: 2020/04/16(木) 10:41:00.67
Touch ID機の選択があるだけで嬉しいよ
2年くらい先になっても買えるだろう安心感
2年くらい先になっても買えるだろう安心感
553: 2020/04/16(木) 12:39:07.85
Touch ID付きの5.5吋は消滅したか
8+は大事にしよう
8+は大事にしよう
554: 2020/04/16(木) 12:46:33.84
se良いね。増台しようかな。
8で購入した有料アプリってseでも使える?また買い直ししないとだめ?
8で購入した有料アプリってseでも使える?また買い直ししないとだめ?
555: 2020/04/16(木) 12:51:07.24
>>554
買い直し
買い直し
556: 2020/04/16(木) 13:40:16.96
>>554
同じApple IDなら使えるよ
同じApple IDなら使えるよ
557: 2020/04/16(木) 14:53:30.71
安倍が十万くれるし
558: 2020/04/16(木) 16:00:55.78
安倍がくれるわけじゃない
それに後で税金で取られるんだよ
それに後で税金で取られるんだよ
559: 2020/04/16(木) 16:12:39.79
8の売上を考えたらSEはいらなかったと思うわ
11買うやつも減るだろうし悪手でしかないと思う
11買うやつも減るだろうし悪手でしかないと思う
560: 2020/04/16(木) 16:24:34.49
>>559
コロナ真っ只中で時期も最悪だよな
コロナ真っ只中で時期も最悪だよな
561: 2020/04/16(木) 17:05:02.85
一律10万円とかバカ丸だしだな
富裕層に10万渡してどうすんだよ
困ってる人だけでいいだろ
富裕層に10万渡してどうすんだよ
困ってる人だけでいいだろ
562: 2020/04/16(木) 17:35:05.31
>>561
>困ってる人だけ
1%の富裕層を外す事務作業が大変なの。
30万円の方は、1%極貧層の適格者をチェックするのが大変。
要は、使え、貯めるな。
できるだけ国内消費してね(国外でもまぁ世界経済が回るだけ貯金よりはマシ)
>困ってる人だけ
1%の富裕層を外す事務作業が大変なの。
30万円の方は、1%極貧層の適格者をチェックするのが大変。
要は、使え、貯めるな。
できるだけ国内消費してね(国外でもまぁ世界経済が回るだけ貯金よりはマシ)
563: 2020/04/16(木) 17:53:17.75
>>562
納税額で線引きするとかいくらでもやり方あるだろ
少しは頭使えよお役人は
納税額で線引きするとかいくらでもやり方あるだろ
少しは頭使えよお役人は
566: 2020/04/16(木) 18:06:43.23
>>563
そんな面倒なことやらんよ
「全国民に給付金」のほうがアピれるし一石二鳥
そんな面倒なことやらんよ
「全国民に給付金」のほうがアピれるし一石二鳥
564: 2020/04/16(木) 17:57:01.00
>>561
金持ってる人には、それで経済回してくれよって要請すればいいと思うわ
苦しい人には生活費で消えちゃうけどさ、
余裕ある人が使うだけでも産業潤う
金持ってる人には、それで経済回してくれよって要請すればいいと思うわ
苦しい人には生活費で消えちゃうけどさ、
余裕ある人が使うだけでも産業潤う
570: 2020/04/16(木) 19:13:47.55
>>564
生活費だって消費活動するわけで
生活費だって消費活動するわけで
565: 2020/04/16(木) 18:05:39.19
金使え、って言っても外出するなだから、
アマゾンや楽天が儲かるな
アマゾンや楽天が儲かるな
567: 2020/04/16(木) 18:09:26.07
だからそーかと公明のパフォーマンスなんだろ
馬鹿らしい
馬鹿らしい
568: 2020/04/16(木) 18:13:38.75
年金生活者みたいな一切収入が減らない層には金配るなよと思うがなあ
569: 2020/04/16(木) 18:45:55.53
どうせおまえらは一律でも所得制限つけてももらえる立場なんだから
ありがたく感謝しながら黙ってもらっとけ
ありがたく感謝しながら黙ってもらっとけ
571: 2020/04/16(木) 21:10:00.09
迅速にというなら一律でもしょうがないだろうな
ただでさえ手遅れと言われてるのに所得制限かけると昨年は働いてたけど今年は無職だとか、いろんなケースを吟味しなければならなくなって給付に時間がかかるだろうな
ただでさえ手遅れと言われてるのに所得制限かけると昨年は働いてたけど今年は無職だとか、いろんなケースを吟味しなければならなくなって給付に時間がかかるだろうな
572: 2020/04/16(木) 21:19:52.48
8の値崩れはよ
573: 2020/04/16(木) 21:26:07.89
>>572
ほんまそれ
ほんまそれ
581: 2020/04/17(金) 03:57:35.82
>>572
買取が値崩れするだけ
さらには買取拒否もある
買取が値崩れするだけ
さらには買取拒否もある
589: 2020/04/18(土) 01:17:30.94
>>581
拒否は無えだろ
拒否は無えだろ
574: 2020/04/16(木) 22:41:39.59
8のゴールド以外は上位互換が出るから暴落だな
575: 2020/04/16(木) 22:47:54.73
プラスまでなくるとはな。
576: 2020/04/16(木) 23:03:40.91
SEはメインストリームじゃないわけだが
9月に出るやつには当然あるでしょ?+という呼び方するかはともかく
9月に出るやつには当然あるでしょ?+という呼び方するかはともかく
577: 2020/04/16(木) 23:19:52.52
と言うかプラスは要らないやろ、それならiPad miniでも買えば良い
578: 2020/04/17(金) 00:17:29.03
要らないと言っても出るしな
579: 2020/04/17(金) 00:37:18.40
SE狙いの人はそもそもplusはいらんだろ
でもplus狙いの人もいただろうに。新機種で消える前に
でもplus狙いの人もいただろうに。新機種で消える前に
580: 2020/04/17(金) 02:25:18.46
>>579
>plus狙いの人も
来月ぐらいにはでるんではSE plus
>plus狙いの人も
来月ぐらいにはでるんではSE plus
582: 2020/04/17(金) 04:23:44.60
SE+出るっしょ
俺は来年8+からSE+に変える予定
俺は来年8+からSE+に変える予定
583: 2020/04/17(金) 07:51:19.40
新SEいいなと思ったが、3Dタッチでのマルチタスク切り替えできないいんだよなー
584: 2020/04/17(金) 07:56:07.87
安く購入したい奴らにplusは与えんよ
Xシリーズ売れなくなるだけ
Xシリーズ売れなくなるだけ
585: 2020/04/17(金) 20:59:40.10
6sと7の買い取り価格は大して変わってないけど8は値崩れしてる感ある
586: 2020/04/17(金) 21:02:56.13
8はゴールド以外はSEの下位互換になった
587: 2020/04/17(金) 21:59:18.43
ホームボタンは8が最後だと思ってたんだけどなぁ。
588: 2020/04/17(金) 22:16:02.57
まだ後継出してくれるだけ良い、M字ハゲの焼き付きパチモンEL要らん
590: 2020/04/18(土) 13:26:42.10
すまん、SE2待ちきれず8で妥協した情弱おる?w
592: 2020/04/18(土) 15:11:43.27
>>590
買ったよ。ていうかそんなバカにされるほど、8とSE2って差があるのかな?
買ったよ。ていうかそんなバカにされるほど、8とSE2って差があるのかな?
599: 2020/04/18(土) 20:13:17.88 BE:459972847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>592
ある
>>592
ある
601: 2020/04/18(土) 20:44:27.23
>>592
性能差じゃなくて値段変わらないんだからSE出るの待てば良かったのにってことじゃないの?
まあ、新型でもすぐ旧型になるんだからあまり気にしなくていいと思う
性能差じゃなくて値段変わらないんだからSE出るの待てば良かったのにってことじゃないの?
まあ、新型でもすぐ旧型になるんだからあまり気にしなくていいと思う
593: 2020/04/18(土) 15:21:52.91
そりゃ差が無ければAppleも作らないし売らないでしょ
5s→8で分かったのは動画やゲームやっても発熱少ない
ハード性能に余裕があるからだろうね
5ちゃん見てると5s程じゃないけど普通にバッテリー減るしw
5s→8で分かったのは動画やゲームやっても発熱少ない
ハード性能に余裕があるからだろうね
5ちゃん見てると5s程じゃないけど普通にバッテリー減るしw
594: 2020/04/18(土) 15:42:40.86
8→SE2はメモリも3GBに増えてるのがイイね、5年は楽に戦える(5sは1GBでiOS11以降苦しかった)
カメラも単眼でシンプル、クソなFace IDと焼き付きEL無しも良い
今後もこのシリーズは残して欲しい
カメラも単眼でシンプル、クソなFace IDと焼き付きEL無しも良い
今後もこのシリーズは残して欲しい
595: 2020/04/18(土) 16:02:54.56
別にFace IDついてても良いんだけどね
Face IDしかついてないのが問題なだけだから
Face IDしかついてないのが問題なだけだから
596: 2020/04/18(土) 16:47:42.72
SE2買うより、8Plus買った方が良くね!?
597: 2020/04/18(土) 19:14:37.87
>>596
中古美品で3万ならな
中古美品で3万ならな
598: 2020/04/18(土) 19:38:45.40
俺は8Plusだけど家族がSE買うなら実機みてから変えるかも知れんな
4.7サイズが良いわ
4.7サイズが良いわ
600: 2020/04/18(土) 20:22:53.56
iPhone(44800円)、HUAWEI Mate 30 Pro(128800円)の1.5倍近いベンチマークを叩き出してしまうwww
コスパ最高と言われたファーウェイの10万円オーバーのフラッグシップ機より1.5倍以上も高性能。
他の項目も軒並み同じくらいの性能差。
総合的にみたら10倍差くらいつきそうな勢い。
iPhone (44800円)
https://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/e/c/eca8be67.png
HUAWEI Mate 30 Pro (128800円)
https://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/9/e/9e8f73ce.png
コスパ最高と言われたファーウェイの10万円オーバーのフラッグシップ機より1.5倍以上も高性能。
他の項目も軒並み同じくらいの性能差。
総合的にみたら10倍差くらいつきそうな勢い。
iPhone (44800円)
https://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/e/c/eca8be67.png
HUAWEI Mate 30 Pro (128800円)
https://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/9/e/9e8f73ce.png
602: 2020/04/18(土) 23:20:12.85
SEってエッジプレス出来るのかな
タスク切り替えとても便利よね
タスク切り替えとても便利よね
603: 2020/04/18(土) 23:30:36.34
貧しい知り合いが10万貰ったら新SE欲しいなーとかつってたんだけど、でも個人的には所得制限つけて欲しかったなとか高所得者は後で税金多く払えばいいつってんの。
自分はもらう気満々のくせに腹立ったな。
自分はもらう気満々のくせに腹立ったな。
604: 2020/04/18(土) 23:52:58.48
>>603
貧乏人ほど貯金に回すから経済支援の意味がなくなる
貧乏人ほど貯金に回すから経済支援の意味がなくなる
607: 2020/04/19(日) 08:54:52.89
>>604
と思うだろ?だがしかしそれは違くて貧乏人はすぐ散財するから貧乏なんやで?
と思うだろ?だがしかしそれは違くて貧乏人はすぐ散財するから貧乏なんやで?
605: 2020/04/19(日) 01:05:43.86
ビンボー人だけどiPad Air3買うわ
新型SEは8がダメになってから買い替える
新型SEは8がダメになってから買い替える
606: 2020/04/19(日) 08:14:05.25
なぜAir?
mini5買ったけどいいぞ
mini5買ったけどいいぞ
608: 2020/04/19(日) 09:56:52.95
>>606
mini2からAIR3にしたけど、老眼に大画面は神だわ
mini2からAIR3にしたけど、老眼に大画面は神だわ
614: 2020/04/19(日) 20:08:47.86
>>606
mini5もサイズ良いんだけどAir2持ちなんや
手持ちカバンに余裕で入るしAir3が良いんだ
mini5もサイズ良いんだけどAir2持ちなんや
手持ちカバンに余裕で入るしAir3が良いんだ
609: 2020/04/19(日) 11:23:38.69
あぁ老眼なのか
だったらまぁ
俺も無印iPadもってたけど、モニターの質が悪くて
miniの方がモニターの質的に良かったからさ
あと無印は重くて寝ながら使うのに不便だった
だったらまぁ
俺も無印iPadもってたけど、モニターの質が悪くて
miniの方がモニターの質的に良かったからさ
あと無印は重くて寝ながら使うのに不便だった
610: 2020/04/19(日) 11:28:49.07
拡大と太字にしてるわ
611: 2020/04/19(日) 14:20:06.79
一昨年、初スマホで8買ったけど、電池ヘタってきたし、画面小さくて読み難いし、コロナ収入で初iPad買おうかと思ってる。
8買い換える時はSEかな
8買い換える時はSEかな
612: 2020/04/19(日) 15:38:43.34
ぼくのかんがえたけんかばんアイフォンじゃないから
れきしてきなめいきにならない
れきしてきなめいきにならない
613: 2020/04/19(日) 16:04:31.54 BE:459972847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ありがとう8赤
ようこそSE2赤
ありがとう8赤
ようこそSE2赤
615: 2020/04/20(月) 00:13:31.76
通りすがりの知らないおばちゃんに「私はね、市役所のボランティアやってんですよ!!だからお前みたいな顔したやつが一番許せない!」と怒鳴られてビンタされた。
620: 2020/04/20(月) 08:25:31.25
>>615
出るとこ出れなかったおまえの負けだ
だっさ
出るとこ出れなかったおまえの負けだ
だっさ
622: 2020/04/20(月) 09:31:56.05
>>615
何かのコピペか?これ
何かのコピペか?これ
616: 2020/04/20(月) 00:27:18.41
オバちゃんのビンタをなぜ避けられない?
617: 2020/04/20(月) 07:19:05.08
8から買い替えて、体感出来るほど速くなると思う?
618: 2020/04/20(月) 07:22:52.26
>>617
貴方の使い方と収入ではそうなんでしょうね
って事
貴方の使い方と収入ではそうなんでしょうね
って事
619: 2020/04/20(月) 07:24:28.11
>>617
逆に問いたい
8使ってて、どう言う時遅いと感じる?
自分7使いだが遅いと感じることないのだが
ゲームやらんからかな?
逆に問いたい
8使ってて、どう言う時遅いと感じる?
自分7使いだが遅いと感じることないのだが
ゲームやらんからかな?
621: 2020/04/20(月) 08:55:35.25
8のちうこ買ったお
623: 2020/04/20(月) 09:45:29.07
キミら
シャッターの音よく我慢してマすね
シャッターの音よく我慢してマすね
624: 2020/04/20(月) 12:20:08.82
シャッター音に文句たれるのは盗撮魔だけなんでね
625: 2020/04/20(月) 12:28:14.99
俺の8は北米版ですけど?
626: 2020/04/20(月) 12:30:44.40
俺は出張した香港で買いましたが?
無音アプリ使えよ情弱wwwwww
無音アプリ使えよ情弱wwwwww
627: 2020/04/20(月) 15:44:50.39
シャッター音気ににする人って
他人に見せられないようなら写真撮ってそう
他人に見せられないようなら写真撮ってそう
629: 2020/04/20(月) 16:06:45.63
>>627
初めて行ったレストランのメニューとか全部写真に取りたいから、無音は助かるよ。
バシャバシャやってたら、怪訝な顔されちゃいそうだし、周りに迷惑でしょ。
初めて行ったレストランのメニューとか全部写真に取りたいから、無音は助かるよ。
バシャバシャやってたら、怪訝な顔されちゃいそうだし、周りに迷惑でしょ。
643: 2020/04/21(火) 12:55:07.25
>>629
写真撮影OKな店ならシャッター音ありで堂々と撮ればいい
写真撮影NGな店なら無音だろうが迷惑行為であり盗撮だよ
日本ではね
写真撮影OKな店ならシャッター音ありで堂々と撮ればいい
写真撮影NGな店なら無音だろうが迷惑行為であり盗撮だよ
日本ではね
644: 2020/04/21(火) 13:59:41.58
>>643
>写真撮影OKな店ならシャッター音ありで堂々と撮ればいい
それが無粋だって理解できないのか。デジカメ板の南禅寺みたいな奴だな。
>写真撮影OKな店ならシャッター音ありで堂々と撮ればいい
それが無粋だって理解できないのか。デジカメ板の南禅寺みたいな奴だな。
646: 2020/04/21(火) 14:53:42.61
>>644
自分じゃ気を使ってるつもりなんだろうけどコソ撮りも周りにはバレてるしあんまり感じの良いものではないよ
自分じゃ気を使ってるつもりなんだろうけどコソ撮りも周りにはバレてるしあんまり感じの良いものではないよ
647: 2020/04/21(火) 15:52:15.71
>>644
無音で撮れば粋で音鳴らすと無粋ってわけではなく撮ること自体が無粋なんだって気づいた方がいいぞ
無音で撮れば粋で音鳴らすと無粋ってわけではなく撮ること自体が無粋なんだって気づいた方がいいぞ
654: 2020/04/21(火) 20:01:30.90
>>644
シャッター音はおまえみたいな盗撮魔対策として存在するので
シャッター音はあったほうがいい
シャッター音はおまえみたいな盗撮魔対策として存在するので
シャッター音はあったほうがいい
628: 2020/04/20(月) 15:47:38.19
去年の初めに買ったAU版だけど、月割りが無くなった。地味に痛い・・・
解約金払って格安mvnoに移行された方、います?
一年使えば端末はチャラになるそうなんで
先の事を考えれば、そのほうが安くなると思うんで考え中っす。
参考にさせて頂ければと、お聞きしました
解約金払って格安mvnoに移行された方、います?
一年使えば端末はチャラになるそうなんで
先の事を考えれば、そのほうが安くなると思うんで考え中っす。
参考にさせて頂ければと、お聞きしました
630: 2020/04/20(月) 16:10:14.75
>>628
違約金払ってでもとっととuq(まだau系に未練があるなら)に私なら移るな
長い目で見たらそっちの方が安いし
違約金払ってでもとっととuq(まだau系に未練があるなら)に私なら移るな
長い目で見たらそっちの方が安いし
631: 2020/04/20(月) 16:20:31.53
よっぽど印象悪い格好してるんだな
633: 2020/04/20(月) 16:27:22.45
むしろ無音でスマホ構えてるほうが怪しい
634: 2020/04/20(月) 17:13:39.87
見苦しい
黙って去ぬれ
黙って去ぬれ
635: 2020/04/20(月) 17:17:26.88
ぬるぽ
636: 2020/04/20(月) 17:26:08.62
ガッ
637: 2020/04/20(月) 22:02:36.05
サードカメラ使えとか言ってるのわ情弱
638: 2020/04/21(火) 01:46:20.61
なんだよサードカメラって
639: 2020/04/21(火) 03:44:18.01
lightning接続のカメラ
653: 2020/04/21(火) 19:34:18.61
>>648
4Kスロー撮影って、そもそも出来たっけ?
自分のiPhone 8 Plusだと、1080pまでしか設定がないんだけど
4Kスロー撮影って、そもそも出来たっけ?
自分のiPhone 8 Plusだと、1080pまでしか設定がないんだけど
641: 2020/04/21(火) 05:57:50.21
赤は中国武漢ウイルスコロナ色
645: 2020/04/21(火) 14:25:13.66
デジイチならまだしもコンデジの”ピピッ”って小さい音でもジロジロ見られたりするしな
iPad Proは4スピーカーのせいで爆音らしい、端末毎にもう少し音量を絞ってもいいんじゃないかな
iPad Proは4スピーカーのせいで爆音らしい、端末毎にもう少し音量を絞ってもいいんじゃないかな
649: 2020/04/21(火) 17:40:50.25
そら秒間240コマで高画質画像記録してりゃバッテリー食いまくるのは当然よな
650: 2020/04/21(火) 17:50:14.69
iPhoneでドラレコしたらバッテリーがぐんぐん減るよ!
発熱しなきゃそこそこ使えるのにねー
発熱しなきゃそこそこ使えるのにねー
651: 2020/04/21(火) 18:22:58.67
盗撮野郎がいる限りシャッター音はなくなりません
652: 2020/04/21(火) 18:29:49.70
>>651
よう盗撮魔www
よう盗撮魔www
657: 2020/04/22(水) 00:02:06.94
>>655
>>656
さすがチョーセンヒトモドキのレイプ土人ですねえw
>>656
さすがチョーセンヒトモドキのレイプ土人ですねえw
656: 2020/04/21(火) 21:11:52.89
無音で撮ってる方がキモいんだよなぁ
658: 2020/04/22(水) 03:41:08.65
おぅてめーら
シャッター音よく我慢してますね
シャッター音よく我慢してますね
659: 2020/04/22(水) 07:31:31.28
おうよ
660: 2020/04/22(水) 09:09:04.04
7と8の中古って需要無さ過ぎて値崩れやばいな
サブの6s使ってさっさと8売っておけばよかった
サブの6s使ってさっさと8売っておけばよかった
661: 2020/04/22(水) 09:29:16.80
iPhone SEのせいでしょ
663: 2020/04/22(水) 09:39:08.57
新型SEが実質8の後継だから中古値下がりするのも当然
ヤフオクでも1月頃に海外SIMフリーはかなり減った
日本版も安いのは全滅、細菌ちょっと戻してるけど
ヤフオクでも1月頃に海外SIMフリーはかなり減った
日本版も安いのは全滅、細菌ちょっと戻してるけど
664: 2020/04/22(水) 09:39:55.70
細菌wwwwww
最近ねw
最近ねw
665: 2020/04/22(水) 10:47:35.11
新SEって8Sみたいなもんだからな
666: 2020/04/22(水) 16:45:00.28
まぁ、8から機種変する人間は少なそうだから、
すぐに8を中古で安く買えるようにはならんか?
すぐに8を中古で安く買えるようにはならんか?
667: 2020/04/22(水) 17:37:59.98
中古なんてばっちくていらんわ
668: 2020/04/22(水) 20:46:41.03
>>667
お前の女も中古じゃん
お前の女も中古じゃん
669: 2020/04/22(水) 23:57:54.34
新品はめんどくさい
一回したら中古がラク
一回したら中古がラク
670: 2020/04/23(木) 00:06:30.00
クルマと女性は前オーナーの乗り方次第…
671: 2020/04/23(木) 01:52:51.57
未使用中古という謎の言葉
672: 2020/04/23(木) 08:21:48.87
おれの彼女は前のオーナーがえげつなかったらしく…
673: 2020/04/23(木) 09:20:33.32
新古か展示車くらいがいい
674: 2020/04/23(木) 10:11:37.81
試乗車
675: 2020/04/23(木) 12:20:18.40
あちこち試乗して回りたいなw
676: 2020/04/23(木) 17:08:37.01
こんなに嬉しくない12連休中は初めてや
677: 2020/04/23(木) 19:37:40.46
毎日夏休みだろが
何気取ってやがる
何気取ってやがる
678: 2020/04/23(木) 22:43:47.11
うぃーっす
679: 2020/04/24(金) 18:41:34.66
ゲームやりたいから、8プラス買おうと思うんだけど、皆さんいくらなら買いますか?
680: 2020/04/24(金) 19:10:09.72
売ってねーし
681: 2020/04/24(金) 20:25:10.09
2マソなら
682: 2020/04/24(金) 20:47:23.91
SE買えよ
683: 2020/04/24(金) 20:51:24.96
seは画面小さいよ
684: 2020/04/24(金) 22:13:53.41
SE届いたけど8と変わらんな
プロセッサ変わった言われてもわからん
プロセッサ変わった言われてもわからん
688: 2020/04/25(土) 00:06:28.23
>>684
やっぱ今の8で不満ないならそのままのが良さそうだな
バッテリー交換で12が出るのを待つわ
やっぱ今の8で不満ないならそのままのが良さそうだな
バッテリー交換で12が出るのを待つわ
685: 2020/04/24(金) 23:01:33.81
新品はぜんぜん安くならんな
在庫大漁だろうに
在庫大漁だろうに
686: 2020/04/24(金) 23:13:25.85
2月29日にバッテリー交換して今日見たら99パーになっとるんやけど早すぎない?
新品の時は1年くらい100パーやったけど
問い合わせても普通ですって言われるんかな
新品の時は1年くらい100パーやったけど
問い合わせても普通ですって言われるんかな
690: 2020/04/25(土) 01:43:44.77
>>686
所詮目安だからな
所詮目安だからな
692: 2020/04/25(土) 03:28:01.93
>>690>>691
最初が当たりだっただけでこんなモンなんかな
とりま電話してなんて言われるかだな
最初が当たりだっただけでこんなモンなんかな
とりま電話してなんて言われるかだな
694: 2020/04/25(土) 09:39:18.89
>>692
ちなみに、うちも2/21にバッテリー変えて、状態は99%だから、連絡したところでそういうものとか言われるだけの可能性が高いと思うよ
ちなみに、うちも2/21にバッテリー変えて、状態は99%だから、連絡したところでそういうものとか言われるだけの可能性が高いと思うよ
695: 2020/04/25(土) 13:11:48.62
>>694
俺は使い方が悪いだけだ
やっぱ充電中に動画見ちゃダメだな
俺は使い方が悪いだけだ
やっぱ充電中に動画見ちゃダメだな
696: 2020/04/25(土) 14:42:23.07
>>695は>>692へのレスの間違い
691: 2020/04/25(土) 02:22:47.37
>>686
俺は去年の10月から使ってるけど、もう94%だぞ
今月初めに95%になったと思ったら、一昨日94%になった
俺は去年の10月から使ってるけど、もう94%だぞ
今月初めに95%になったと思ったら、一昨日94%になった
687: 2020/04/25(土) 00:05:27.89
はよ値下げ
689: 2020/04/25(土) 01:00:39.85
未使用シムフリ8Plus64GBシルバーが498だったのでポチったった
693: 2020/04/25(土) 04:27:36.90
たっか
697: 2020/04/25(土) 17:01:16.27
バッテリー問い合わせてみたけど消耗品だから普通だってさ
ただ、普通に使用して短期間で90、80、以下になろうと不具合では無いってのは納得いかないな
ただ、普通に使用して短期間で90、80、以下になろうと不具合では無いってのは納得いかないな
698: 2020/04/25(土) 17:11:40.24
じゃあ裁判でもしたらあ?
699: 2020/04/25(土) 19:31:29.65
多分なんだけど、ギリギリ動くような超低温環境に持っていってしばらく使えば、バッテリーの状態は一気に下がると思うよ
本当に劣化してるかと言われたらしてないんだけども
本当に劣化してるかと言われたらしてないんだけども
700: 2020/04/25(土) 21:19:19.30
膨らむ、破裂する
なら不具合扱いだろう
場合によっては火災の危険がある
なら不具合扱いだろう
場合によっては火災の危険がある
701: 2020/04/25(土) 21:20:20.06
入っててよかったAppleCare+
702: 2020/04/25(土) 23:28:06.76
8 Plus 中古
あまり値下がりしないなぁ.. (´・c_・`)
あまり値下がりしないなぁ.. (´・c_・`)
703: 2020/04/25(土) 23:30:09.06
8plus256gbを3万で買えたのは僥倖だった
704: 2020/04/25(土) 23:57:36.57
>>703
キズありのCランク品なら3万ちょいで売ってるんだけど、
狙っているのはBランク以上(ネットワーク利用制限▲でも可)
キズありのCランク品なら3万ちょいで売ってるんだけど、
狙っているのはBランク以上(ネットワーク利用制限▲でも可)
705: 2020/04/25(土) 23:59:32.01
SE出たけど1、2か月しないと中古市場は動かないのかもなー
706: 2020/04/26(日) 00:03:28.90
SE2Plus出れば中古も下がるかも知れないが今は底値だと思う
707: 2020/04/26(日) 03:05:37.37
8 plusから変えられない
708: 2020/04/26(日) 04:56:40.15
プラス人気あんねんなぁ。8よりええか?でかいだけなんか?
709: 2020/04/26(日) 05:33:19.36
プラスみたいなのかうならいっそiPadmini5にするわ
720: 2020/04/26(日) 16:44:59.34
>>709
ほとんどの人は君と違って
電話をかけたりかけられたりするんやで
ほとんどの人は君と違って
電話をかけたりかけられたりするんやで
710: 2020/04/26(日) 08:52:48.18
いまだにiPhoneしか対応しないアプリあるから
プラスからミニに乗り換えはない
プラスからミニに乗り換えはない
711: 2020/04/26(日) 09:28:43.46
画面が大きい MAX は Touch ID 非対応だし、あの〝M字〟が嫌い。
716: 2020/04/26(日) 14:12:20.68
>>711の話だろ
712: 2020/04/26(日) 11:04:23.53
713: 2020/04/26(日) 11:07:27.88
このスレに来ないで
714: 2020/04/26(日) 11:10:23.97
コロナウィルスのせいで顔認証やめてtouch IDに回帰してくれ、それか同時搭載で選択可能にしろ。高価格設定のんだしそれくらいやれ
715: 2020/04/26(日) 13:55:58.60
8は高性能touchIDだが何か?
719: 2020/04/26(日) 16:17:25.12
>>715
SE2の間違いでしょ
SE2の間違いでしょ
717: 2020/04/26(日) 14:22:35.79
8は7の上位互換じゃないのにSEの完全下位互換なのが立場無いな
718: 2020/04/26(日) 16:16:57.99
ワイモバ、UQに8が来るのはいつ頃?
737: 2020/04/27(月) 18:50:22.15
>>718
アップルでの販売終わったし、来ね~んじゃね?
アップルでの販売終わったし、来ね~んじゃね?
854: 2020/05/02(土) 13:50:18.93
>>737
7の販売アップルで終わってるけど売ってるよね
よく考えてからレスしような
7の販売アップルで終わってるけど売ってるよね
よく考えてからレスしような
721: 2020/04/26(日) 18:02:58.66
てめぇら
こんな割れやすくて重い電話機よーつこてはりますやん
こんな割れやすくて重い電話機よーつこてはりますやん
722: 2020/04/26(日) 20:43:32.27
725: 2020/04/26(日) 23:17:23.94
>>722
片手で打てなかったら両手で打てばいいだけだよ
それぞれのデバイスに合った入力方法をとればいいだけ
片手で打てなかったら両手で打てばいいだけだよ
それぞれのデバイスに合った入力方法をとればいいだけ
734: 2020/04/27(月) 12:21:37.57
>>722
キーボード片側に寄せれば無問題
キーボード片側に寄せれば無問題
723: 2020/04/26(日) 21:53:23.87
SEへ乗り換えるか迷ったけど8のバッテリー交換してもうちょい使うわ
コロナで仕事がこれからどうなるかわからんから節約しないとな
コロナで仕事がこれからどうなるかわからんから節約しないとな
724: 2020/04/26(日) 22:35:10.06
給付金が出たら購入させて頂きます → SE
726: 2020/04/27(月) 02:44:58.10
片手にやたらこだわってるのフリック入力主体の日本くらいなのでは
727: 2020/04/27(月) 06:22:31.73
そうですね。
728: 2020/04/27(月) 09:20:42.92
Pro Max 持ちの美人さんが
片手で高速入力してる姿を見かけると「かっけー!」と思ってしまうのはオレだけ?
片手で高速入力してる姿を見かけると「かっけー!」と思ってしまうのはオレだけ?
729: 2020/04/27(月) 09:25:36.57
赤の他人のフリックざま観察してるとかキモ過ぎ
731: 2020/04/27(月) 10:14:17.03
片手にこだわるのはガラケーの流れからだろ
744: 2020/04/27(月) 23:10:52.63
>>733
あらま728が無理やり自己完結しちゃったよ
あらま728が無理やり自己完結しちゃったよ
735: 2020/04/27(月) 17:04:47.28
Rakutenアンリミって8じゃ使えないのかな??今月終わるけど格安SIM乗り換えしたい
742: 2020/04/27(月) 22:54:13.07
>>735
8は通話も通信も使えない
8は通話も通信も使えない
743: 2020/04/27(月) 22:59:45.28
>>735
裏技できてたのね、メンゴ
裏技できてたのね、メンゴ
736: 2020/04/27(月) 17:30:08.88
裏技的には使えるけど、OSのアップデートとかで使えなくなる可能性はある
739: 2020/04/27(月) 19:27:19.54
>>736
よければ詳しく教えて頂きたい
よければ詳しく教えて頂きたい
740: 2020/04/27(月) 22:11:55.01
741: 2020/04/27(月) 22:51:23.26
>>740
あざす!
あざす!
738: 2020/04/27(月) 18:58:25.48
745: 2020/04/28(火) 04:00:26.50
ぼくのかんがえたけんかばんではないから
れきしてきなめいきにならない
れきしてきなめいきにならない
746: 2020/04/28(火) 06:48:55.54
SEは再利用頑張る機種だから。
747: 2020/04/28(火) 08:46:21.08
つぎのSEはXR再利用かもしれないな
もうちょい先なら12ProのSE化とかかもね
再利用エディション、楽しみだわ
もうちょい先なら12ProのSE化とかかもね
再利用エディション、楽しみだわ
749: 2020/04/28(火) 12:04:37.39
>>747
>つぎのSEはXR再利用かもしれないな
6.1インチで電源ボタンに指紋認証組み込んだ、液晶みたい
→ 顔認証無しのXR
の噂はあるね。
>つぎのSEはXR再利用かもしれないな
6.1インチで電源ボタンに指紋認証組み込んだ、液晶みたい
→ 顔認証無しのXR
の噂はあるね。
748: 2020/04/28(火) 11:39:33.15
なるほど
このままSE3、SE4と渡り歩けば幸せだね
このままSE3、SE4と渡り歩けば幸せだね
750: 2020/04/28(火) 12:35:33.60
パチモン有機ELとM字ハゲはやめてほしい
751: 2020/04/28(火) 14:24:02.75
8plus修理に出す必要が出ちゃって
5万でまた8plus使うかお金+して11買うかどっちのがいいと思います?
指紋認証便利だし8にままがいいけど長く使うならやっぱり最新機種の11になると思うしで悩む...
5万でまた8plus使うかお金+して11買うかどっちのがいいと思います?
指紋認証便利だし8にままがいいけど長く使うならやっぱり最新機種の11になると思うしで悩む...
752: 2020/04/28(火) 14:29:20.70
>>751
個人的には指紋認証が便利だから、
修理+ついでにバッテリー交換頼む
個人的には指紋認証が便利だから、
修理+ついでにバッテリー交換頼む
754: 2020/04/28(火) 14:42:22.49
>>751
迷わず11だろ
嫁とiPhoneは新しいほど良い
迷わず11だろ
嫁とiPhoneは新しいほど良い
755: 2020/04/28(火) 15:04:41.48
>>754
その理論ならSE2が正解ということになる
その理論ならSE2が正解ということになる
756: 2020/04/28(火) 15:25:40.52
>>755
8plusとの比較だから大きいのがお好きなんでしょ
8plusとの比較だから大きいのがお好きなんでしょ
761: 2020/04/28(火) 18:43:58.59
それは>>751がSE2発売されて実際手に入れられるまでの期間を耐え切れる場合な
753: 2020/04/28(火) 14:38:06.97
今だと修理も長くかかる可能性があるから困らないならSEも選択肢じゃないか?
757: 2020/04/28(火) 15:43:47.40
大きいのがよくてSEは選択肢にないので8plusか11という感じです
値段とか性能とかどちらも一長一短だと思うので難しいところですね
値段とか性能とかどちらも一長一短だと思うので難しいところですね
758: 2020/04/28(火) 16:28:48.70
修理に出している間、代替機借りられないの?
出したことないから知らんけど。
出したことないから知らんけど。
759: 2020/04/28(火) 16:44:21.14
こんな時の為に予備機持ってるのが正解なんだけどな
俺ならヤフオクで海外SIMフリーの8Plus買いますね
俺ならヤフオクで海外SIMフリーの8Plus買いますね
760: 2020/04/28(火) 17:40:24.09
SE2 plus は 2021 第1四半期ごろ発売と噂されているけど・・。
762: 2020/04/28(火) 20:40:31.07
iosながくアップデートできるから11やろな
763: 2020/04/28(火) 21:21:15.35
>>762
SEも同じくらいじゃないの?
SEも同じくらいじゃないの?
764: 2020/04/28(火) 22:26:56.60
se選択肢にないつってたから(>_<)
765: 2020/04/28(火) 22:52:47.24
SEの電池は8よりも33%長持ちするらしいけど何でや!
そんなん聞いてたら欲しくなるやんけ!
A13とか言われても何言ってんだお前って感じでピンとこないけど、電池長持ちなら俺の頭でも理解できる!
そんなん聞いてたら欲しくなるやんけ!
A13とか言われても何言ってんだお前って感じでピンとこないけど、電池長持ちなら俺の頭でも理解できる!
766: 2020/04/28(火) 23:01:07.64
8のバッテリーヘタってるんじゃね
767: 2020/04/28(火) 23:23:04.96
バッテリーは購入時期によって当たり外れがある感じ
768: 2020/04/28(火) 23:36:33.36
a13チップが低電力だから
769: 2020/04/28(火) 23:44:38.89
A13乗っけてるから長持ちするみたいねSE2
770: 2020/04/29(水) 00:15:43.92
A13は楽な仕事の時は少食な低電力コアが働く
771: 2020/04/29(水) 03:57:04.25
きさまら
こんな割れやすくて重いSEよく使う気になるな
こんな割れやすくて重いSEよく使う気になるな
772: 2020/04/29(水) 05:43:41.58
A11Bionicも6コアで停電力2コアなのに33%省エネなのか
2年の差は大きいな
でも8で十分
2年の差は大きいな
でも8で十分
773: 2020/04/29(水) 07:12:58.11
774: 2020/04/29(水) 10:09:27.69
>>773
この人の日記、2018年が最後なんだけど日記があまりにもバカバカしくて思わず最後まで読んでしまったよ。
あと実家にアポ無しで自転車で帰った時の話が秀逸。
この人の日記、2018年が最後なんだけど日記があまりにもバカバカしくて思わず最後まで読んでしまったよ。
あと実家にアポ無しで自転車で帰った時の話が秀逸。
775: 2020/04/29(水) 10:31:29.19
この人今はオモコロで記事書いてるよ
776: 2020/04/29(水) 11:58:19.11
バッテリーの持ちだけ見てもA13搭載のSEが優れてるな
8は今3年使ったところだから来年SEにチェンジ
8は今3年使ったところだから来年SEにチェンジ
778: 2020/04/29(水) 12:08:32.72
>>776
8は容量いくつ使ってますか?
8は容量いくつ使ってますか?
777: 2020/04/29(水) 12:05:07.22
iPhoneとiPadって、lightning変換ケーブル使えばカードリーダー繋げられるの?
アップル純正カードリーダーでないと無理?
アップル純正カードリーダーでないと無理?
779: 2020/04/29(水) 14:25:06.88
まだ82%だが、急減することが増えてきたので、
キタムラでバッテリー交換してきた。
これであと2年はいける。
キタムラでバッテリー交換してきた。
これであと2年はいける。
795: 2020/04/30(木) 06:51:49.75
>>779
俺も83だけどキタムラで変えてくれるの?直ぐに。
俺も83だけどキタムラで変えてくれるの?直ぐに。
802: 2020/04/30(木) 13:42:58.07
>>795
予約取れば、1時間くらいでオーケー。
バックアップは取ってと言われるけど、
基本データは消えないよ。
アップルに送付交換だと、初期化してから送らないとダメだけど。
予約取れば、1時間くらいでオーケー。
バックアップは取ってと言われるけど、
基本データは消えないよ。
アップルに送付交換だと、初期化してから送らないとダメだけど。
780: 2020/04/29(水) 14:28:32.38
オクで買おうと思ってるんだろうけど、狙ってるのが社外のバッテリーに交換済みって言ってるんだけどどうなんだろう
バッテリーが新しくなって容量も純正より多いって言うけど、不安
バッテリーが新しくなって容量も純正より多いって言うけど、不安
783: 2020/04/29(水) 19:23:08.33
>>780
どうせ2万円弱だろ?
1年使えれば元取れるから気にすんな
どうせ2万円弱だろ?
1年使えれば元取れるから気にすんな
788: 2020/04/29(水) 20:48:29.88
>>783
そんな安く売ってます?iPhone8プラス
そんな安く売ってます?iPhone8プラス
781: 2020/04/29(水) 16:26:18.48
社外バッテリーなんてやめた方がいい。
782: 2020/04/29(水) 16:33:17.62
社外品バッテリー交換済みなんて論外だね、アップルに修理持ち込み不可な端末は超極上品でもお断り
買った後にバッテリー以外の不具合出たらどーすんの?街の修理屋なんて更に信用ならんのに
買った後にバッテリー以外の不具合出たらどーすんの?街の修理屋なんて更に信用ならんのに
784: 2020/04/29(水) 19:35:50.92
バッテリ残量100パーに惹かれたんだが、避けたほうが正解らしいな
785: 2020/04/29(水) 19:51:01.84
非純正部品が100%なわけないからな
786: 2020/04/29(水) 20:01:31.23
ロジックボードとホームボタンtouchIDに問題が無ければその他全ての部品が社外品でも問題ない
787: 2020/04/29(水) 20:47:34.20
GEOモバイルのセールでSIMフリー中古1円で買ったの届いたけど
バッテリー容量100%の上AppleCare来年まで残ってて草
ゲオすげーな
バッテリー容量100%の上AppleCare来年まで残ってて草
ゲオすげーな
791: 2020/04/29(水) 21:46:00.84
>>787
嘘松オヤジ おちゅ
嘘松オヤジ おちゅ
825: 2020/05/01(金) 04:49:03.76
>>787
これ俺もそうだったわ
バッテリー100%で限定保証が来年の4月まで
ゲオはどうやって入手したんだろ
これ俺もそうだったわ
バッテリー100%で限定保証が来年の4月まで
ゲオはどうやって入手したんだろ
789: 2020/04/29(水) 20:53:25.18
中古のスマホなんかばっちくて気持ち悪い
790: 2020/04/29(水) 21:00:00.87
そういうやつはクンニもできないタイプ
792: 2020/04/29(水) 23:10:29.48
なんだ嘘なのか
793: 2020/04/30(木) 01:34:14.17
ビンボー人ほど安物買って失敗する
794: 2020/04/30(木) 03:13:33.04
ゲオ1円で購入してcare入る人居ますか?
796: 2020/04/30(木) 09:38:59.73
予約取れよ
3~40分で交換終わる
3~40分で交換終わる
797: 2020/04/30(木) 09:44:58.20
今度のSEも
シャッター音が消せない不具合は
治ってないんだな
シャッター音が消せない不具合は
治ってないんだな
798: 2020/04/30(木) 10:08:50.32
>>797
>シャッター音が消せない不具合
香港などから輸入するしかないね。
(画質気にしないなら、静音カメラアプリでok)
>シャッター音が消せない不具合
香港などから輸入するしかないね。
(画質気にしないなら、静音カメラアプリでok)
799: 2020/04/30(木) 11:20:36.00
シャッター音が消せないことにやたらこだわるやつは何なんだ
俺はたとえ消せてもオンにするわ
あのカシャって音がないと写真撮った気にならん
俺はたとえ消せてもオンにするわ
あのカシャって音がないと写真撮った気にならん
800: 2020/04/30(木) 12:36:00.40
カシャって音はそもそもならなくね?
「ポロン♪」って軽快な音はなるけど
ガラケー時代みたいなデカい「カシャ」って音は
デフォルトでは鳴らないんじゃないか
「ポロン♪」って軽快な音はなるけど
ガラケー時代みたいなデカい「カシャ」って音は
デフォルトでは鳴らないんじゃないか
801: 2020/04/30(木) 12:37:12.79
スクショでカシャって言うスマホよりはいい
803: 2020/04/30(木) 14:48:29.44
ボーっと風俗行ってんじゃねーよw
804: 2020/04/30(木) 14:49:27.88
カシャ=玄人
ポロン=素人
ポロン=素人
805: 2020/04/30(木) 15:00:42.05
カシャ=容量大
ポロン=容量小
ポロン=容量小
806: 2020/04/30(木) 15:01:46.57
間違えた
逆だった
逆だった
807: 2020/04/30(木) 15:03:34.56
上手い奴はシャッター音があっても目的果たせるからな
808: 2020/04/30(木) 15:07:28.09
どや(ボロォン♪)
809: 2020/04/30(木) 15:33:39.39
シャッター音の仕様をうらむより、盗撮と痴漢大好き民族に生まれたことを恨めよ
810: 2020/04/30(木) 15:39:19.24
盗撮してるのが日本だけと思ってるおめでたいやつ登場
811: 2020/04/30(木) 16:07:09.29
あほか
他の国でもアップスカート?だっけ?かなんかでもんだいになってるのしらないのかよ
でもシャッター音つけられてるのは日本と韓国だろうが
それだけ突出してるんだよ
そういう国なんだからあきらめろつってんだ
どこに他国では盗撮がないつったよ
そういう短絡的な話のもっていきようしかできないコミュ障はだまっとけあほ
他の国でもアップスカート?だっけ?かなんかでもんだいになってるのしらないのかよ
でもシャッター音つけられてるのは日本と韓国だろうが
それだけ突出してるんだよ
そういう国なんだからあきらめろつってんだ
どこに他国では盗撮がないつったよ
そういう短絡的な話のもっていきようしかできないコミュ障はだまっとけあほ
812: 2020/04/30(木) 16:14:02.26
>>811
日本は防犯意識が敏感なだけかもしれねーじゃん
通学路に変なやつが居るだけで通報されるが、それは日本の犯罪の多さを表してるんじゃなくてむしろ
その結果犯罪は少なくなってる
それでも日本のほうが盗撮が突出して多いと言うなら、ソースよろしく
日本は防犯意識が敏感なだけかもしれねーじゃん
通学路に変なやつが居るだけで通報されるが、それは日本の犯罪の多さを表してるんじゃなくてむしろ
その結果犯罪は少なくなってる
それでも日本のほうが盗撮が突出して多いと言うなら、ソースよろしく
813: 2020/04/30(木) 17:16:36.75
>>811
シャッター音あるの日本と韓国だけなのか
日本はガラケー時代からシャッター音あったし、
そういうところも配慮してくれてるのかね
シャッター音あるの日本と韓国だけなのか
日本はガラケー時代からシャッター音あったし、
そういうところも配慮してくれてるのかね
814: 2020/04/30(木) 17:54:25.75
マナーモードでもシャッター音が鳴る日本のiPhone
その起源はあの芸能人
https://www.buzzfeed.com/jp/daichi/why-japanese-smartphone
https://i.imgur.com/VEIoI55.jpg
その起源はあの芸能人
https://www.buzzfeed.com/jp/daichi/why-japanese-smartphone
https://i.imgur.com/VEIoI55.jpg
815: 2020/04/30(木) 18:23:51.53
ミラーマン植草
いまごろ何しているんだろう、、
いまごろ何しているんだろう、、
818: 2020/04/30(木) 20:09:18.29
>>816
フォー!
フォー!
817: 2020/04/30(木) 18:47:05.76
誰だよ
819: 2020/04/30(木) 20:43:52.04
シャッター音はガラケーからの流れだろ
820: 2020/04/30(木) 20:51:43.59
ガラケーは日本人そのものだからな
そういう国民性なんだろ
そういう国民性なんだろ
821: 2020/04/30(木) 20:55:49.63
シャッター音が消せなくて困る場面なんて少なすぎる
822: 2020/04/30(木) 20:57:50.44
その流れが変わりそうな時期に田代の犯罪で全て終わった
823: 2020/04/30(木) 21:52:36.04
ミニにタコって言っとけばだいじょうぶだぁ
824: 2020/04/30(木) 22:05:42.10
826: 2020/05/01(金) 11:36:53.20
上下のスピーカーをビニールテープで塞ぐとシャッター音気にならなくなる
827: 2020/05/01(金) 12:47:52.31
そこまでせんでも指で塞ぐ手もあるぞ
828: 2020/05/01(金) 12:50:13.69
シャッター音が鳴る瞬間に同時に逆位相の音出せばいいんでね?
829: 2020/05/01(金) 13:02:30.08
シャッター音よく我慢してやがりますね
830: 2020/05/01(金) 13:11:46.07
シャッターと同時にデカいオナラすればいんじゃね?
831: 2020/05/01(金) 15:57:09.47
連発できねーんだよ俺
832: 2020/05/01(金) 17:00:30.12
今日、買ってしまった。
気に入ってる。
気に入ってる。
834: 2020/05/01(金) 17:54:04.62
>>832
どこが気に入りましたか?
どこが気に入りましたか?
835: 2020/05/01(金) 18:03:25.18
>>834
ズッシリ重い所。
ズッシリ重い所。
833: 2020/05/01(金) 17:50:02.61
新人研修終わった! 開 放 感!
836: 2020/05/01(金) 18:41:52.20
iphone 売る時初期化だけでデータ漏洩大丈夫なの?市販のデータ復旧ソフトやられたらヤバい?
839: 2020/05/01(金) 22:59:49.68
>>836
データ初期化ってのは、そのデバイスに「データを初期化した」って情報を入力しただけだから
厳密にはデータは初期化されてない
だから、厳密にデータを削除したいなら、初期化した後に
新たなどうでもいいデータでストレージ容量をMAXにしないとデータは消えない
売らないんだったら、自分で燃やすのが一番
データ初期化ってのは、そのデバイスに「データを初期化した」って情報を入力しただけだから
厳密にはデータは初期化されてない
だから、厳密にデータを削除したいなら、初期化した後に
新たなどうでもいいデータでストレージ容量をMAXにしないとデータは消えない
売らないんだったら、自分で燃やすのが一番
841: 2020/05/02(土) 00:30:47.61
>>836
iOSデバイス内のデータはApple IDをキーとして暗号化されているので
Apple IDが初期化で消えればデータ復元はできない
はず
iOSデバイス内のデータはApple IDをキーとして暗号化されているので
Apple IDが初期化で消えればデータ復元はできない
はず
848: 2020/05/02(土) 04:11:04.23
>>841
アップルIDを設定していない場合は暗号化キーがないということか
アップルIDを設定していない場合は暗号化キーがないということか
850: 2020/05/02(土) 06:41:18.29
>>841
>Apple IDが初期化で消えればデータ復元はできない
FBI他が、応酬した証拠品(まだ初期化もしていない)の中の解読できない・・ と泣きながら裁判に訴えているので初期化したら本当に復元できないみたいだね。
>Apple IDが初期化で消えればデータ復元はできない
FBI他が、応酬した証拠品(まだ初期化もしていない)の中の解読できない・・ と泣きながら裁判に訴えているので初期化したら本当に復元できないみたいだね。
865: 2020/05/02(土) 18:10:00.79
あれ>>850とID被った
837: 2020/05/01(金) 18:57:32.94
政府要人でもなければスマホのデータ復旧する価値なんてないだろ
849: 2020/05/02(土) 05:54:21.63
>>837
一般人でも銀行やクレカの情報があるだろ
一般人でも銀行やクレカの情報があるだろ
838: 2020/05/01(金) 19:39:08.49
俺はよく自分の裸撮るから次使う人にデータ復旧して見て貰いたいくらいだな
840: 2020/05/02(土) 00:11:19.28
今日一瞬在庫復活してて買えた。
嬉しい。
嬉しい。
844: 2020/05/02(土) 01:00:07.59
>>842
国家権力に屈しないとは流石やで
国のスパイ活動と一体化してる某中華メーカーとはえらい違いや
国家権力に屈しないとは流石やで
国のスパイ活動と一体化してる某中華メーカーとはえらい違いや
843: 2020/05/02(土) 00:51:43.09
ラクマとかで中古検索してると、ネットワーク利用制限△のiPhoneばかりだが平気なのかね
845: 2020/05/02(土) 01:40:50.96
>>843
やばいのも混ざってるんだろうけど、Appleから購入したキャリア一切関係ないiPhoneでもチェックしたら△になっていて売る時に難儀したことがある
やばいのも混ざってるんだろうけど、Appleから購入したキャリア一切関係ないiPhoneでもチェックしたら△になっていて売る時に難儀したことがある
847: 2020/05/02(土) 03:50:29.65
>>845
さすがにキャリアから買ってるのはヤバそうだけど、異様に多い。さらに買ってる人もそこそこ居てびっくり
さすがにキャリアから買ってるのはヤバそうだけど、異様に多い。さらに買ってる人もそこそこ居てびっくり
855: 2020/05/02(土) 14:16:58.99
>>847
自分が買うときはSIMフリーかロック解除済みに限定しておけば問題ないと思うよ
知り合いとかならいざ知らず、赤の他人が怪しいのに手を出して痛い目を見ても別に関係ないんだし
自分が買うときはSIMフリーかロック解除済みに限定しておけば問題ないと思うよ
知り合いとかならいざ知らず、赤の他人が怪しいのに手を出して痛い目を見ても別に関係ないんだし
856: 2020/05/02(土) 15:17:18.50
>>855
例えば未使用の残債ありでロック解除されてれば買っても、なんとかなるってこと?
例えば未使用の残債ありでロック解除されてれば買っても、なんとかなるってこと?
860: 2020/05/02(土) 17:07:59.68
>>856
端末代金分割支払い中のロック解除はクレカ払い限定じゃないかな?
普通はユーザーが支払い滞って逃げたとしてもクレカ会社がけつ持ちするから赤ロム化は滅多なことではしないと思うんだけど、違うかな?
端末代金分割支払い中のロック解除はクレカ払い限定じゃないかな?
普通はユーザーが支払い滞って逃げたとしてもクレカ会社がけつ持ちするから赤ロム化は滅多なことではしないと思うんだけど、違うかな?
863: 2020/05/02(土) 17:31:23.72
>>860
普通にキャリアで分割払いやってるのはだめなんじゃないかな?カードいらないよね?分割払いするのに
普通にキャリアで分割払いやってるのはだめなんじゃないかな?カードいらないよね?分割払いするのに
864: 2020/05/02(土) 18:09:21.22
>>860
たとえばドコモだとAという端末を購入する前にBを使っていてSIMロック解除していれば分割払いでAを購入してもその日にSIMロック解除可能
他のキャリアは知らん
たとえばドコモだとAという端末を購入する前にBを使っていてSIMロック解除していれば分割払いでAを購入してもその日にSIMロック解除可能
他のキャリアは知らん
846: 2020/05/02(土) 03:02:55.11
7から変えようかと思ってるんだけど裸運用でケツポケ入れてて座った時に背面のガラスが割れた人います?
851: 2020/05/02(土) 08:15:43.11
操作する度にセキュリティや認証で手間掛けさせられる端末なのに他人が簡単にデータ復元できる訳ないよな
852: 2020/05/02(土) 12:11:13.23
じゃ市販のデータ復旧ソフトは詐欺って事にならない?
853: 2020/05/02(土) 13:39:40.53
本人がある程度キー情報を覚えてる前提だろ
それでも全てが完全に復旧できるわけじゃ無い
なんで馬鹿って0か1でしか考えないの?
それでも全てが完全に復旧できるわけじゃ無い
なんで馬鹿って0か1でしか考えないの?
857: 2020/05/02(土) 16:33:29.74
SIMロックを解除してauからドコモに乗り換えたが
なんとなく電波悪い気がする
iPhoneはすべてのバンドに対応してるじゃないのか?
なんとなく電波悪い気がする
iPhoneはすべてのバンドに対応してるじゃないのか?
870: 2020/05/03(日) 16:18:32.19
>>857
場所によってはドコモの電波が弱いところもある
場所によってはドコモの電波が弱いところもある
871: 2020/05/04(月) 10:39:08.65
>>870
やっぱauに戻るべきかな?
やっぱauに戻るべきかな?
858: 2020/05/02(土) 16:36:18.06
初期化(リセット)しないとダメだぞ
862: 2020/05/02(土) 17:16:02.43
>>858
それドコモのSIM挿した時にショップの人がやってた気がする
861のようにアクティベートされていないと表示されることもないが
もう仕様かな?
それドコモのSIM挿した時にショップの人がやってた気がする
861のようにアクティベートされていないと表示されることもないが
もう仕様かな?
859: 2020/05/02(土) 16:59:18.57
アクティベートしないとだめだぞ
861: 2020/05/02(土) 17:08:46.63
>>859
起動するたびにアクティベートされていないと表示されるんだが
アクティベートってなんだっけ?
家族に譲られた機器で契約を切ったSIMが入っていて自分用に初期設定し直したはずなんだが
起動するたびにアクティベートされていないと表示されるんだが
アクティベートってなんだっけ?
家族に譲られた機器で契約を切ったSIMが入っていて自分用に初期設定し直したはずなんだが
866: 2020/05/02(土) 19:55:28.53
docomoで分割中にシムロック解除は
購入から100日経過
以前に他機種でシムロック解除した日から100日経過
クレジットカードで利用料金支払い
だったと思う
購入から100日経過
以前に他機種でシムロック解除した日から100日経過
クレジットカードで利用料金支払い
だったと思う
867: 2020/05/02(土) 22:01:21.70
XS Max → 8 Plus へ変えました。
顔認証より指紋認証の方が便利だと実感しています。
顔認証より指紋認証の方が便利だと実感しています。
868: 2020/05/03(日) 01:09:14.43
8で給付金10万円の申請無事に完了した
869: 2020/05/03(日) 14:13:23.59
トリニクってなんの肉で山田菜々が8使ってるので先日8買いました。
872: 2020/05/04(月) 11:00:03.12
エリアによるよな。
873: 2020/05/04(月) 13:38:32.17
山は間違いなくドコモ最強
田舎もドコモが強そうだけどな
田舎もドコモが強そうだけどな
874: 2020/05/04(月) 15:00:28.42
設備投資額もドコモは桁違い
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1208959.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1247963.html
875: 2020/05/04(月) 15:46:28.11
8のバッテリーってアップルとかカメラのキタムラ持って行ったらバッテリーを交換してくれるのか、本体ごと交換されてしまうのかどっちかなんですかね?
877: 2020/05/04(月) 15:53:01.29
>>875
普通はバッテリーを交換。予約できれば30分かからず直ぐにやってもらえるらしい。
ただし作業失敗とか、別な不具合とかなら本体交換もあると言う噂。
普通はバッテリーを交換。予約できれば30分かからず直ぐにやってもらえるらしい。
ただし作業失敗とか、別な不具合とかなら本体交換もあると言う噂。
879: 2020/05/04(月) 17:39:10.55
>>877
ありがとう、バックアップはもちろんして行くけど
バッテリー交換だけで済むなら、交換終了後そのまま通常通り使えそうね
ありがとう、バックアップはもちろんして行くけど
バッテリー交換だけで済むなら、交換終了後そのまま通常通り使えそうね
876: 2020/05/04(月) 15:52:50.78
iPhone8のガラスって何?ゴリラガラス?
878: 2020/05/04(月) 16:58:48.83
作業失敗テヘペロ
880: 2020/05/04(月) 18:14:41.04
バッテリー交換時iOSは最新にされるんじゃね?
881: 2020/05/04(月) 19:08:38.22
>>880
こないだキタムラでOS12.4.1のiPhone8のバッテリー交換したけど、
OSそのまま、中のデータもそのまま。
こないだキタムラでOS12.4.1のiPhone8のバッテリー交換したけど、
OSそのまま、中のデータもそのまま。
882: 2020/05/04(月) 19:23:44.63
>>881
クイックガレージ持ち込みだと最新になるかもしれませんって言われた
クイックガレージ持ち込みだと最新になるかもしれませんって言われた
888: 2020/05/05(火) 20:10:09.96
>>881
OSアップデートするなとかなんかめんどくさい客がきたな
バッテリーリセットだけしてこのまま返したろ
部品代分儲かったふひひ
OSアップデートするなとかなんかめんどくさい客がきたな
バッテリーリセットだけしてこのまま返したろ
部品代分儲かったふひひ
883: 2020/05/04(月) 21:42:39.76
4S→5C→5S→XPERIAと使っていて、先週iPhone8にしたんだけど、やっぱりiPhoneは良いね。
何で1回XPERIAに行ったのか自分でも分からん。
何で1回XPERIAに行ったのか自分でも分からん。
885: 2020/05/05(火) 02:57:39.89
>>883
先週ならSEの方が良かったのでは
先週ならSEの方が良かったのでは
886: 2020/05/05(火) 03:01:25.16
>>885
遍歴見ればただのバカだとわかるだろ
遍歴見ればただのバカだとわかるだろ
887: 2020/05/05(火) 20:06:22.36
>>886
うるさいな、そんなの分かってるよ!
うるさいな、そんなの分かってるよ!
884: 2020/05/04(月) 22:11:53.26
7から8にした時にOS起動の速さだけは感動したな
889: 2020/05/06(水) 23:18:35.03
>>884
新SEより起動速いからな8
新SEより起動速いからな8
890: 2020/05/06(水) 23:24:43.85
充電の速さには感動してる
891: 2020/05/07(木) 09:15:40.81
そろそろ8から買い替えたいけど、SEでは代わり映えしないし、12 miniがベストだけどいつになるか分からないし、11系は重いし、悩む。
892: 2020/05/07(木) 09:33:36.88
>>891
>そろそろ8から買い替えたい
今の契約によるけれど、DOCOMOならギガホの安いプランにして、8を今から更に2年ぐらい使うと、かなり得するよ。
8→SEなら、SUICAがバッテリー無くても更に少しだけ使えるぐらいが大きな差ぐらいでは?
>そろそろ8から買い替えたい
今の契約によるけれど、DOCOMOならギガホの安いプランにして、8を今から更に2年ぐらい使うと、かなり得するよ。
8→SEなら、SUICAがバッテリー無くても更に少しだけ使えるぐらいが大きな差ぐらいでは?
893: 2020/05/07(木) 12:15:57.36
>>892
今、MVNOしか契約していないので、料金的には何も悩んでない。ただ、ちょっと写真撮っても8だと見劣りするし、裏に回ったアプリが落ちてたりすると、新しいのが欲しくなる。ぐだぐだ言ってるうちに半年経って、12 mini出たら良いけど。
今、MVNOしか契約していないので、料金的には何も悩んでない。ただ、ちょっと写真撮っても8だと見劣りするし、裏に回ったアプリが落ちてたりすると、新しいのが欲しくなる。ぐだぐだ言ってるうちに半年経って、12 mini出たら良いけど。
894: 2020/05/07(木) 18:36:20.25
SEは見た目がチープだからスルーした
背面が摺りガラスになると聞いて期待してたんだが
背面が摺りガラスになると聞いて期待してたんだが
898: 2020/05/08(金) 09:38:44.53
>>894
そんなのカバー付けりゃ良いだろ
そんなのカバー付けりゃ良いだろ
895: 2020/05/07(木) 18:38:01.49
ベゼル黒も泥っぽくてイヤ
896: 2020/05/08(金) 08:49:42.01
8って後何年ぐらい使えるんだろ
900: 2020/05/08(金) 11:17:29.94
新SEなんか安い分早くサポート外になりそうだな
やっぱ12を待つしかないか
やっぱ12を待つしかないか
901: 2020/05/08(金) 12:25:38.29
>>900
旧SE「せやな」
旧SE「せやな」
902: 2020/05/08(金) 12:43:43.43
2GB切って3GBのPlusだけ継続だったら笑える
903: 2020/05/08(金) 12:46:23.10
Plusで3GBなのは7からだっけ?
904: 2020/05/08(金) 13:48:18.70
>>903
そう
なんとなく3GBのプラスシリーズだけ残してあとの2GBは打ち切りとか今のAppleはやりそう
そう
なんとなく3GBのプラスシリーズだけ残してあとの2GBは打ち切りとか今のAppleはやりそう
905: 2020/05/08(金) 14:03:42.60
プラスなんか幾らも売れてないから真っ先に切られそうだが
906: 2020/05/08(金) 14:12:26.05
後10年は使える
907: 2020/05/08(金) 14:44:29.07
んーもう売っても2万切っちゃうな
911: 2020/05/08(金) 16:22:00.50
>>907
そこそこ綺麗なら三万以上で売れるよ
そこそこ綺麗なら三万以上で売れるよ
908: 2020/05/08(金) 15:03:42.15
8の2GBが先月まで現行モデルだったわけで、さすがに2GBを理由に新OSのサポートを好みタイミングで切るのは考えられない。
909: 2020/05/08(金) 15:11:22.88
いや次期Verで打ち切るでしょ
910: 2020/05/08(金) 15:14:05.69
11,12,13ときて→14で打ち止め
Androidなんてせいぜい2メジャーバージョンサポがいいところ
4世代は長すぎるくらいでどこからも文句出ないよ
Androidなんてせいぜい2メジャーバージョンサポがいいところ
4世代は長すぎるくらいでどこからも文句出ないよ
912: 2020/05/08(金) 20:18:26.33
↑ 中古価格上昇中 ↑
コメント
コメントする