1: 2020/03/17(火) 18:46:17.59
OSのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579700050/
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579700050/
712: 2020/04/29(水) 21:21:59.92
次スレは>>1に
「全文引用は非常に迷惑なので厳禁といたします」って入れよう
>>703
だとしたら、次スレからはワッチョイつきにすれば良いのかもな?
「全文引用は非常に迷惑なので厳禁といたします」って入れよう
>>703
だとしたら、次スレからはワッチョイつきにすれば良いのかもな?
713: 2020/04/29(水) 22:03:33.19
>>712
引用君の為にワッチョイにすればいいかもね
当の本人に聞きたいワッチョイなら承認欲求満たされると思うから引用止めてもらえるかな?
アンカーの使い方は知ってるだろうからアンカー付ければ大丈夫だからさ
引用君の為にワッチョイにすればいいかもね
当の本人に聞きたいワッチョイなら承認欲求満たされると思うから引用止めてもらえるかな?
アンカーの使い方は知ってるだろうからアンカー付ければ大丈夫だからさ
2: 2020/03/17(火) 22:05:36.16
>>1000
どうぞ
どうぞ
301: 2020/04/11(土) 11:47:26.86
>>297
>LINEの削除してしまったトークを復元したい
>PCを何年も持ってなかったので、iTunesのバックアップはとっておらず、今はiCloud使用
>>2回機種変して今iPhone11
>ググって調べたけど、イマイチ分からず
iTunesのバックアップが無くても大丈夫
LINEをApp Storeから再ダウンロードして、トーク履歴のバックアップから復元するだけだよ
やり方は以下を参考に
https://boxil.jp/beyond/a5212/#5212-2
>LINEの削除してしまったトークを復元したい
>PCを何年も持ってなかったので、iTunesのバックアップはとっておらず、今はiCloud使用
>>2回機種変して今iPhone11
>ググって調べたけど、イマイチ分からず
iTunesのバックアップが無くても大丈夫
LINEをApp Storeから再ダウンロードして、トーク履歴のバックアップから復元するだけだよ
やり方は以下を参考に
https://boxil.jp/beyond/a5212/#5212-2
302: 2020/04/11(土) 15:15:17.74
>>301
多分、削除してしまったとあるからバックアップなんて取ってないだろ
ってことで復元はできません
チーン
多分、削除してしまったとあるからバックアップなんて取ってないだろ
ってことで復元はできません
チーン
3: 2020/03/18(水) 15:21:39.77
>>1000
だめです
だめです
4: 2020/03/18(水) 21:16:04.21
>>1000
は?
は?
5: 2020/03/18(水) 22:37:30.51
電話帳解決しない…困った。仕事にはAndroidの方が使いやすいのかなぁ…
12: 2020/03/19(木) 09:25:09.87
>>5
だからgmailの連絡帳を書き換えろと言ってるだろう
iPhoneで直接書き換えたってgmailの連絡帳が表示されてるんだから
わかんないやつだなー
だからgmailの連絡帳を書き換えろと言ってるだろう
iPhoneで直接書き換えたってgmailの連絡帳が表示されてるんだから
わかんないやつだなー
13: 2020/03/19(木) 12:20:20.67
>>12
理解できました。試してみます。誠にありがとうございます。
理解できました。試してみます。誠にありがとうございます。
701: 2020/04/29(水) 17:18:29.83
>>696
>iCloudに個別にデータ保存することは可能ですか?
>>5ギガまで無料なのでファイル指定して5ギガ分だけ送りたいのですが
>端末ストレージ全てを転送する仕組みになっているらしくて20ギガ超を転送しなくてはならないようなので
端末ストレージを全て転送する仕組みにはなっていない
個別のファイルを指定して転送することはできないが、設定>アカウント>iCloudと同期するアプリケーションを限定することは可能
個別のファイルをクラウドに保存したいなら、GoogleやDropboxの無料アカウントを取得して保存する手段も取れる
>iCloudに個別にデータ保存することは可能ですか?
>>5ギガまで無料なのでファイル指定して5ギガ分だけ送りたいのですが
>端末ストレージ全てを転送する仕組みになっているらしくて20ギガ超を転送しなくてはならないようなので
端末ストレージを全て転送する仕組みにはなっていない
個別のファイルを指定して転送することはできないが、設定>アカウント>iCloudと同期するアプリケーションを限定することは可能
個別のファイルをクラウドに保存したいなら、GoogleやDropboxの無料アカウントを取得して保存する手段も取れる
6: 2020/03/18(水) 23:10:01.34
ケースバイケースだとは思うが泥の領域分割は便利
325: 2020/04/12(日) 10:18:08.63
>>324
>>>6+から11に機種変更しようと思うんだが、6+の設定やデータを11に移転するには
>>>6+をiTunesにバックアップたあと11をつなぎ、そのデータを11に復元すればいい?
それでオケ
あと、以下関係あるなら実施しておくこと
LINE使ってるならトーク履歴のバックアップを先に済ませる
>>>6+から11に機種変更しようと思うんだが、6+の設定やデータを11に移転するには
>>>6+をiTunesにバックアップたあと11をつなぎ、そのデータを11に復元すればいい?
それでオケ
あと、以下関係あるなら実施しておくこと
LINE使ってるならトーク履歴のバックアップを先に済ませる
326: 2020/04/12(日) 10:22:11.68
>>325
ありがとう
6+はios10.3.3で使っていて今のiosでは使えないアプリもあるんだが、11に復元した時に今のiosで使えないアプリは自動的に除外される?
それとも使えないのに復元されておかしなことになっちゃったりする?
ありがとう
6+はios10.3.3で使っていて今のiosでは使えないアプリもあるんだが、11に復元した時に今のiosで使えないアプリは自動的に除外される?
それとも使えないのに復元されておかしなことになっちゃったりする?
327: 2020/04/12(日) 11:17:02.45
>>326
>>>325
>ありがとう
>>6+はios10.3.3で使っていて今のiosでは使えないアプリもあるんだが、11に復元した時に今のiosで使えないアプリは自動的に除外される?
>それとも使えないのに復元されておかしなことになっちゃったりする?
問題無い
>>>325
>ありがとう
>>6+はios10.3.3で使っていて今のiosでは使えないアプリもあるんだが、11に復元した時に今のiosで使えないアプリは自動的に除外される?
>それとも使えないのに復元されておかしなことになっちゃったりする?
問題無い
329: 2020/04/12(日) 11:54:05.62
>>327,>>328
ありがとう
ありがとう
328: 2020/04/12(日) 11:20:28.86
>>326
使えないアプリのアイコンもホーム画面に復元されるけど起動しない
アプリ名の左端に雲のマークがあるのがそう
削除できるので問題無い
使えないアプリのアイコンもホーム画面に復元されるけど起動しない
アプリ名の左端に雲のマークがあるのがそう
削除できるので問題無い
642: 2020/04/26(日) 06:54:52.03
>>640
>ここ数日LINEを開いてもすぐ落ちるんですど、自分だけですか?アプリのアップデートもできません
>>6sかつios12だからかな?
ここ最近アップデートがあったけど問題なし
iPhoneの再起動は試したか?
>ここ数日LINEを開いてもすぐ落ちるんですど、自分だけですか?アプリのアップデートもできません
>>6sかつios12だからかな?
ここ最近アップデートがあったけど問題なし
iPhoneの再起動は試したか?
643: 2020/04/26(日) 07:00:05.25
>>642
再起動しましたね
LINE以外に不具合は見当たりません
再起動しましたね
LINE以外に不具合は見当たりません
645: 2020/04/26(日) 08:19:07.42
>>643
>>>642
>再起動しましたね
>LINE以外に不具合は見当たりません
困ったね
ストレージの空き容量は充分あるか?
アプリのアップデートもできないって、App Storeでアップデート対象にはなってるのに?
>>>642
>再起動しましたね
>LINE以外に不具合は見当たりません
困ったね
ストレージの空き容量は充分あるか?
アプリのアップデートもできないって、App Storeでアップデート対象にはなってるのに?
7: 2020/03/19(木) 05:00:30.23
泥w
8: 2020/03/19(木) 07:37:54.48
日本語入力の時に、キーボードの一番にカメラのボタンや描画ツールのボタンが
表示されて邪魔でこれを削除したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか?
表示されて邪魔でこれを削除したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか?
9: 2020/03/19(木) 08:14:42.42
10: 2020/03/19(木) 09:15:30.43
OSのバージョン:Windows10Home 1909、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい
11: 2020/03/19(木) 09:23:38.23
OSのバージョン:Windows10Home 1909
アプリのバージョン:iTunes 12.10.4.2
各機器の型番とバージョン:iPhone7
各ソフトウェアのバージョン:iOS 13.3.1
WindowsかMacか。:Windows
Windows10を入れたばかりで、間違って>>10を送信してしまいました、すみません
iPhoneをWindows10に接続した時の「マイコンピューター(PC)」画面なんですが
「デバイスとドライブ」の項目のドライブの並びが、通常C:→D:→E:と並ぶ筈が
勝手にiPhoneが先に来て、iPhone→C:→D:→E:となってしまい、
iPhoneのせいで順番がずれてしまい、非常に不便です。
(通常はUSBデバイスを指すと、一番最後のドライブに来る)
なんとかしてiPhoneを後ろに追いやる方法はないでしょうか?
アプリのバージョン:iTunes 12.10.4.2
各機器の型番とバージョン:iPhone7
各ソフトウェアのバージョン:iOS 13.3.1
WindowsかMacか。:Windows
Windows10を入れたばかりで、間違って>>10を送信してしまいました、すみません
iPhoneをWindows10に接続した時の「マイコンピューター(PC)」画面なんですが
「デバイスとドライブ」の項目のドライブの並びが、通常C:→D:→E:と並ぶ筈が
勝手にiPhoneが先に来て、iPhone→C:→D:→E:となってしまい、
iPhoneのせいで順番がずれてしまい、非常に不便です。
(通常はUSBデバイスを指すと、一番最後のドライブに来る)
なんとかしてiPhoneを後ろに追いやる方法はないでしょうか?
14: 2020/03/19(木) 13:36:25.91
いままで https://www.icloud.com/ から
iPhoneをなくした時に iphoneの位置をしらべることができたんですが
去年の夏に2ファクタ認証に仕様が変わってしまったので
iPhoneをなくしたら 認証コードはiPhonenに届くので
もう https://www.icloud.com/ から「 iPhoneを探す」を使うことは
できないということでしょうか
iPhoneをなくした時に iphoneの位置をしらべることができたんですが
去年の夏に2ファクタ認証に仕様が変わってしまったので
iPhoneをなくしたら 認証コードはiPhonenに届くので
もう https://www.icloud.com/ から「 iPhoneを探す」を使うことは
できないということでしょうか
15: 2020/03/19(木) 14:46:12.88
いいえ
16: 2020/03/19(木) 14:50:54.65
2ファクターの番号入力する画面で、下の方に「今すぐアクセス」と出て、アイコンがあります。
探す機能のみ2ステップ/2ファクターを行わなくても使えるようになっています。割と昔から。
ちょうどいい感じに画像が落ちてたわ
https://dekiru.net/upload_docs/img/20170517_o0210.png
探す機能のみ2ステップ/2ファクターを行わなくても使えるようになっています。割と昔から。
ちょうどいい感じに画像が落ちてたわ
https://dekiru.net/upload_docs/img/20170517_o0210.png
17: 2020/03/20(金) 05:47:11.64
親がドコモのガラケー使いです
1年以内に型落ちのiPhoneに変えたいらしいんですが、ガラケーからiPhoneに変える場合他社に乗り換えた方が安いんでしょうか
ちなみに欲しい機種は8です
乗り換えならできればソフトバンクを希望します
1年以内に型落ちのiPhoneに変えたいらしいんですが、ガラケーからiPhoneに変える場合他社に乗り換えた方が安いんでしょうか
ちなみに欲しい機種は8です
乗り換えならできればソフトバンクを希望します
18: 2020/03/20(金) 19:30:28.27
3Gガラケーの巻き取りで割引してるところ探して
安いの買えば?
8は無いかもしれんけど、安売りで買ったiPhone売って
ストアでシムフリー買えばいい
安いの買えば?
8は無いかもしれんけど、安売りで買ったiPhone売って
ストアでシムフリー買えばいい
19: 2020/03/21(土) 01:58:32.52
https://www.youtube.com/watch?v=M4jRI_Vl92E
こちらのどうがを参考にして手持ちのiPhone5cをios11にアップデートしたかったのですが、こちらのhttps://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/開くとios13と表示されてしまいios11をダウンロードする場合はどうすればいいか教えていただきたいです
こちらのどうがを参考にして手持ちのiPhone5cをios11にアップデートしたかったのですが、こちらのhttps://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/開くとios13と表示されてしまいios11をダウンロードする場合はどうすればいいか教えていただきたいです
21: 2020/03/21(土) 10:55:40.63
この動画で本気でios11にできると思ってたなら、今のまま何もしないか、素直に最新にしとけ
29: 2020/03/22(日) 20:11:22.57
>>21
無知ですいません、ios11にあげること自体は可能なのでしょうか?
無知ですいません、ios11にあげること自体は可能なのでしょうか?
31: 2020/03/22(日) 22:01:45.45
>>29
何もしないなら帰れ!
何もしないなら帰れ!
22: 2020/03/21(土) 13:11:52.01
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
23: 2020/03/22(日) 12:11:53.49
iPhoneに限ったことではないかと思いますが質問させてください
・充電ケーブル刺したままの使用
・充電20%未満での使用
の二点がバッテリーに負担を掛け寿命を減らす良くない使い方だというのは知っていますが、
では20%未満でも使わなければならない状況では、充電しながらと充電せずに、ではとちらが負担をかけない方法ですか?
・充電ケーブル刺したままの使用
・充電20%未満での使用
の二点がバッテリーに負担を掛け寿命を減らす良くない使い方だというのは知っていますが、
では20%未満でも使わなければならない状況では、充電しながらと充電せずに、ではとちらが負担をかけない方法ですか?
24: 2020/03/22(日) 12:33:34.99
前提の二点が間違っているから話にならん
25: 2020/03/22(日) 16:07:27.10
8と7、性能に大差ないですが
買うとしたら8の新品ですかね?
8の美品中古は結構出回ってるけど3、4年使うと思うので中古はやめた方がよいかな
買うとしたら8の新品ですかね?
8の美品中古は結構出回ってるけど3、4年使うと思うので中古はやめた方がよいかな
26: 2020/03/22(日) 16:27:11.99
>>25
9を待て!
9を待て!
27: 2020/03/22(日) 17:01:29.72
7と8持ってるが7ばっか使ってる
軽さだけが魅力だからケースに入れずに
9も買うが8は売るつもり
軽さだけが魅力だからケースに入れずに
9も買うが8は売るつもり
28: 2020/03/22(日) 18:11:21.69
>>27
格安sim?のスマホで7が安いからひかれるんだよね
今ガラホだからスマホならどれでもうれしい
格安sim?のスマホで7が安いからひかれるんだよね
今ガラホだからスマホならどれでもうれしい
30: 2020/03/22(日) 21:54:07.56
無知だと解っているいるなら色々無理なんでお帰りください
32: 2020/03/22(日) 22:50:18.53
できるかできないかで言えば、できる。
が、そのレベルの質問してるようなのには絶対できんから安心して最新版にするといいよ
が、そのレベルの質問してるようなのには絶対できんから安心して最新版にするといいよ
33: 2020/03/23(月) 01:59:44.34
女の人の悲鳴が連続で鳴って止まらなくなり(音を下げても勝手にどんどん音が大きくなる)、強制再起動したら止まりました。
何かのウィルスでしょうか??ググっても情報出てこなくて怖い。。
何かのウィルスでしょうか??ググっても情報出てこなくて怖い。。
34: 2020/03/23(月) 02:00:53.84
Safariでへんなサイト開いたりしてないし、ホーム画面でスリープ状態で急になり出しました。
35: 2020/03/23(月) 03:29:08.92
なにそれ超こえー
ネタだろうけど
ネタだろうけど
36: 2020/03/24(火) 16:36:57.77
写真や動画の保存はGoogle photo(保存は非圧縮モードではなく高画質モード)を使ってます
∴撮影をすればGoogle photoとデフォルトの写真アプリの2つに同時保存されています
先日、動画を撮影したところ、当然どちらにも保存されましたが、デフォルトアプリに保存された方を削除するとGoogle photoの同じ動画の画質が劣化しました
Google photoに保存された動画を本体にダウンロード(つまりデフォルトアプリに再び保存)すると画質は再び綺麗になります
何が原因なのでしょうか?
∴撮影をすればGoogle photoとデフォルトの写真アプリの2つに同時保存されています
先日、動画を撮影したところ、当然どちらにも保存されましたが、デフォルトアプリに保存された方を削除するとGoogle photoの同じ動画の画質が劣化しました
Google photoに保存された動画を本体にダウンロード(つまりデフォルトアプリに再び保存)すると画質は再び綺麗になります
何が原因なのでしょうか?
37: 2020/03/24(火) 21:24:48.71
それ俺もなる
圧縮無しでバックアップの設定にすれば大丈夫かと思ったけどダメだった
圧縮無しでバックアップの設定にすれば大丈夫かと思ったけどダメだった
39: 2020/03/24(火) 22:30:30.99
>>38
アンインストール可能
アンインストール可能
40: 2020/03/24(火) 22:51:02.77
>>39
レス有難う御座います。全てのdocomo製アプリがアンインストール可能でしょうか?しつこくて済ません。
レス有難う御座います。全てのdocomo製アプリがアンインストール可能でしょうか?しつこくて済ません。
41: 2020/03/24(火) 22:59:00.87
全部消せる
42: 2020/03/24(火) 23:02:01.65
ドコモ如きがiOSに消せないアプリを仕込む事は不可能
44: 2020/03/24(火) 23:46:12.74
ipad→windowsPCへzipファイルを送りたいです。
・zipファイル名も中のファイル名も日本語
・zipファイルはパスワード掛けたい
・windowsPCで受け取る際に文字化けしないようにしたい
・送り先は相手方のためwindowsPCでどうにかすることはなし
zipファイルにパスワードを掛けるアプリは見つけたんですが
文字化けについては色々検索しても解決できません。同様のこと実現できた方いますでしょうか
・zipファイル名も中のファイル名も日本語
・zipファイルはパスワード掛けたい
・windowsPCで受け取る際に文字化けしないようにしたい
・送り先は相手方のためwindowsPCでどうにかすることはなし
zipファイルにパスワードを掛けるアプリは見つけたんですが
文字化けについては色々検索しても解決できません。同様のこと実現できた方いますでしょうか
49: 2020/03/25(水) 13:38:15.92
52: 2020/03/25(水) 16:11:08.82
>>49
iZipは試した結果
解凍は確かに文字化け解消されますが
iZipで圧縮したzipファイルをwindowsPCで受け取るとファイルが文字化けしてました。
iZipは試した結果
解凍は確かに文字化け解消されますが
iZipで圧縮したzipファイルをwindowsPCで受け取るとファイルが文字化けしてました。
45: 2020/03/25(水) 07:14:26.22
Win側でUTF8対応のZIP展開アプリ使えばよろしいのとちゃいます?
46: 2020/03/25(水) 11:10:25.99
>>45
そうしたいところなんですが、多数の方に送ることがあり全員に
それをお願いすることが難しいのでこちら側(ipad/iphone)で
何とか解決できないか考えています
そうしたいところなんですが、多数の方に送ることがあり全員に
それをお願いすることが難しいのでこちら側(ipad/iphone)で
何とか解決できないか考えています
48: 2020/03/25(水) 12:21:46.66
>>46
ならば横着せずに自身で一旦Windowsに移した上でテキストの文字コード変換/ZIP圧縮し直して配布した方がええんでないかい?
俺の気が確かならiOS版WinZIPならファイル名の文字化けは回避できた気がするが気が定かでは無い。
ならば横着せずに自身で一旦Windowsに移した上でテキストの文字コード変換/ZIP圧縮し直して配布した方がええんでないかい?
俺の気が確かならiOS版WinZIPならファイル名の文字化けは回避できた気がするが気が定かでは無い。
47: 2020/03/25(水) 11:31:17.84
アップローダーに二アップ
50: 2020/03/25(水) 13:47:53.32
ソフトバンクiPhone8ユーザーなんだがバッテリー寿命がいきなりきた
100%充電してから1時間ぐらい使っただけで残り70%とかになる
実質無料で機種変更する方法ありませんかね?
100%充電してから1時間ぐらい使っただけで残り70%とかになる
実質無料で機種変更する方法ありませんかね?
51: 2020/03/25(水) 14:03:33.40
>>50
バッテリー交換でよくね?
アップルストア再開まで待つか、非正規店行くか
バッテリー交換でよくね?
アップルストア再開まで待つか、非正規店行くか
53: 2020/03/25(水) 17:26:18.74
>>51
それ有料ですよね?
1万ぐらい取られるやつ
それ有料ですよね?
1万ぐらい取られるやつ
60: 2020/03/26(木) 05:51:34.57
61: 2020/03/26(木) 05:52:53.47
>>53
もうさ、zip圧縮したものをもう一度zip圧縮すれば?
それでなんとかなるだろ
もうさ、zip圧縮したものをもう一度zip圧縮すれば?
それでなんとかなるだろ
54: 2020/03/25(水) 17:51:18.07
>>51
AppleCare入ってるならAppleサポートアプリで正規代理店探してバッテリー交換したら?
AppleCare入ってるならAppleサポートアプリで正規代理店探してバッテリー交換したら?
56: 2020/03/25(水) 18:47:30.84
>>50
働いてお金を稼いで使えば実質無料らしいのでまずは働け
それかパパかママにおねだりしな
働いてお金を稼いで使えば実質無料らしいのでまずは働け
それかパパかママにおねだりしな
55: 2020/03/25(水) 18:23:56.13
何でもかんでも無料とか盗人猛々しいな
57: 2020/03/25(水) 19:08:37.22
>>55
すいません。盗みの技術があるもんですから…
すいません。盗みの技術があるもんですから…
58: 2020/03/25(水) 23:16:51.71
時折、ピピーンと音が鳴るのに通知がないのはなんなのでしょうか?
59: 2020/03/25(水) 23:24:21.32
>>58
すいません。解決しました。
すいません。解決しました。
65: 2020/03/26(木) 13:04:46.72
>>59
ちなみになんでだったの?
ちなみになんでだったの?
62: 2020/03/26(木) 07:41:06.37
初心者ですが質問させてください
仕事で純正のメモ帳使ってい?のですが
数字を入力し改行するたびに英語キーボードに戻るのですが
改行しても数字キーボードのままには出来ないのでしょうか?よろしくお願いします
仕事で純正のメモ帳使ってい?のですが
数字を入力し改行するたびに英語キーボードに戻るのですが
改行しても数字キーボードのままには出来ないのでしょうか?よろしくお願いします
63: 2020/03/26(木) 09:14:56.98
66: 2020/03/26(木) 15:44:39.23
>>62
>>63のでよくね?
>>63のでよくね?
69: 2020/03/27(金) 09:07:12.15
>>63
遅くなってすみません
この入力方式なら確かに数字のままですね
>>64の入力方式ならやはり戻ってしまいますよね
これは仕方ないのでしょうか
遅くなってすみません
この入力方式なら確かに数字のままですね
>>64の入力方式ならやはり戻ってしまいますよね
これは仕方ないのでしょうか
70: 2020/03/27(金) 09:27:17.00
>>69
ABCのキーを押しながら改行すると数字のままだけど結局押す手間はかわらないからなぁ…
ABCのキーを押しながら改行すると数字のままだけど結局押す手間はかわらないからなぁ…
71: 2020/03/27(金) 09:35:39.04
>>70
わかりました
お手数おかけしました 検証ありがとうございます
わかりました
お手数おかけしました 検証ありがとうございます
64: 2020/03/26(木) 11:39:35.26
確かに英語キーボードに戻るな
https://i.imgur.com/pBoht23.png
https://i.imgur.com/pBoht23.png
67: 2020/03/26(木) 17:59:20.12
アプリスレがないのでここで質問です。
電話帳アプリで下記の機能のあるものを探しています。
ありましたら教えて下さい。
T9入力対応
発信時に確認をしてくれるもの
電話帳アプリで下記の機能のあるものを探しています。
ありましたら教えて下さい。
T9入力対応
発信時に確認をしてくれるもの
68: 2020/03/26(木) 18:13:07.11
はい
72: 2020/03/27(金) 13:21:39.24
アイフォン8、iOS13.3.1
アップルウォッチ(シリーズ3.)
繋がりましたが、LINE、SNSの通知が時計には来るのですが
アイフォンで音が鳴らなくなりました
解決策教えてください
アップルウォッチ(シリーズ3.)
繋がりましたが、LINE、SNSの通知が時計には来るのですが
アイフォンで音が鳴らなくなりました
解決策教えてください
84: 2020/03/27(金) 18:38:33.31
>>72
うちの家族もそれでゴネてんだけど、時計で鳴ればそれで良くない?
イヤなら通知切るかアンインスコするか時計外しとけとしか
うちの家族もそれでゴネてんだけど、時計で鳴ればそれで良くない?
イヤなら通知切るかアンインスコするか時計外しとけとしか
91: 2020/03/28(土) 06:45:33.48
>>84
お返事ありがとうございます。
うーん。
予想外の仕様でした。。。
お返事ありがとうございます。
うーん。
予想外の仕様でした。。。
94: 2020/03/28(土) 10:55:44.51
>>91
多分だけど余計な通知まで全部時計にも来るようにしちゃってない?
使ってないアプリのしょーもないお知らせとか。
そういうのは片っ端からオフにしないと必要な通知が埋もれて気付かなかったなんてことになるよ
多分だけど余計な通知まで全部時計にも来るようにしちゃってない?
使ってないアプリのしょーもないお知らせとか。
そういうのは片っ端からオフにしないと必要な通知が埋もれて気付かなかったなんてことになるよ
95: 2020/03/28(土) 14:04:50.33
>>94
あ、そこはオフにしています
大丈夫。ありがとう。
あ、そこはオフにしています
大丈夫。ありがとう。
73: 2020/03/27(金) 13:41:21.35
知り合いがdocomoでiPhone8を買いました
今後ラインモバイルで使いたいみたいなのですがSIMを入れ替えるだけでdocomo→ラインモバイルにすんなり移行できるものなのでしょうか?
今後ラインモバイルで使いたいみたいなのですがSIMを入れ替えるだけでdocomo→ラインモバイルにすんなり移行できるものなのでしょうか?
74: 2020/03/27(金) 14:45:13.18
ラインモバイルのサイトに全部書いてあるから
それ見ろって言っとけ
それ見ろって言っとけ
75: 2020/03/27(金) 14:55:42.18
>>74
が全部書いてくれててワロタ
が全部書いてくれててワロタ
76: 2020/03/27(金) 15:07:11.16
ドコモショップでiPhoneの初期不良品掴まされた
買った次の日に症状確認して、DSは在庫ないから交換ダメ、Appleに行けと言われ林檎の電話サポートとあれやこれやした挙句配送修理(or交換)に
かなりゴネたが販売店以外で新品と即交換は無理とのこと
しかもコロナの影響で配送遅れるのか端末が工場に到着までに5日かかるらしい
過去に初期不良にあった人、やっぱりAppleでの即交換は断られたり渋られたりした?
買った次の日に症状確認して、DSは在庫ないから交換ダメ、Appleに行けと言われ林檎の電話サポートとあれやこれやした挙句配送修理(or交換)に
かなりゴネたが販売店以外で新品と即交換は無理とのこと
しかもコロナの影響で配送遅れるのか端末が工場に到着までに5日かかるらしい
過去に初期不良にあった人、やっぱりAppleでの即交換は断られたり渋られたりした?
77: 2020/03/27(金) 15:32:53.04
キャリアショップで買うなんて意味分からんとするからじゃん
78: 2020/03/27(金) 16:05:37.27
>>77
分割払いの手続きが楽で即決だからだろ
分割払いの手続きが楽で即決だからだろ
79: 2020/03/27(金) 16:22:24.52
>>77
意味わからんことはないと思うがね
3gから契約変更で大幅割引あったから
その分不良対応のリスクとって今回は失敗したけどまあそれは結果論だし
キャリアで買うかAppleから買うかそれぞれリスクリターンあるので選択肢として選んだ
そんなに意味がわからないことかな
意味わからんことはないと思うがね
3gから契約変更で大幅割引あったから
その分不良対応のリスクとって今回は失敗したけどまあそれは結果論だし
キャリアで買うかAppleから買うかそれぞれリスクリターンあるので選択肢として選んだ
そんなに意味がわからないことかな
80: 2020/03/27(金) 16:57:21.90
ヤフオクで売ってる「アクティベーションロック解除済」ってのはつまり盗品ですか?
81: 2020/03/27(金) 17:01:30.45
違いますよ
82: 2020/03/27(金) 17:04:12.78
ええっ、正規に入手したのなら、そんなの解除する必要ないと思うんですが?
83: 2020/03/27(金) 18:18:37.02
>>82
ロックかかっているものは解除しなければ他人が使えないでしょ
アクティベーションロック解除済、じゃなくて
アクティベーションロックはかかっていません
てことだろ
ロックかかっているものは解除しなければ他人が使えないでしょ
アクティベーションロック解除済、じゃなくて
アクティベーションロックはかかっていません
てことだろ
85: 2020/03/27(金) 18:50:40.30
>>82
マスオさん乙
マスオさん乙
86: 2020/03/27(金) 19:16:26.74
そもそも個人売買なんかかiPhoneやiPadなんて買いたくないわ
どんな改造をされてるか分からないのに。
どんな改造をされてるか分からないのに。
87: 2020/03/27(金) 21:40:00.20
iPhone7の100ギガ?もってますが今機種変はやめたほうがいい?5G対応iPhoneでるかもしれんし
iPhone7あきたからXRをアップルストアで買うか迷ってる
iPhone7あきたからXRをアップルストアで買うか迷ってる
88: 2020/03/27(金) 21:41:51.72
128ギガな
89: 2020/03/27(金) 21:47:20.46
5G版出た時に考えればええんでね?
今ならまだ7もそれなりの額で下取りなり中古で出せるだろうしサブ機に使いまわしてもいいし。
今ならまだ7もそれなりの額で下取りなり中古で出せるだろうしサブ機に使いまわしてもいいし。
90: 2020/03/27(金) 21:56:39.16
>>89
ありがとうございます
5GのiPhoneでたら買いますiPhone7はサブにしてスマホにだいもちもありかな
ちなみにXRてネットだと評判悪いですが実際どうなん?
ありがとうございます
5GのiPhoneでたら買いますiPhone7はサブにしてスマホにだいもちもありかな
ちなみにXRてネットだと評判悪いですが実際どうなん?
92: 2020/03/28(土) 07:22:58.56
東亜プランや彩京、弾幕月曜日/黒、東方、ゴ魔乙などをプレイしているのですが
他にも無料で出来る面白い日本のシューティングゲームがありましたら教えて頂けないでしょうか?
他にも無料で出来る面白い日本のシューティングゲームがありましたら教えて頂けないでしょうか?
93: 2020/03/28(土) 08:20:08.96
買わないけどXRのよさてなんかある?バッテリーもちがよくて画面でかいぐらいか?
96: 2020/03/28(土) 15:29:48.48
キャリアが販売するiPhoneはなぜApple直販よりも高い値段で売っているの?
ヤクザのみかじめ料みたいなもの?
ヤクザのみかじめ料みたいなもの?
98: 2020/03/28(土) 15:53:14.89
>>96
刺すだけで使えるシムカードついてるだろ
しょうもない質問すんな
刺すだけで使えるシムカードついてるだろ
しょうもない質問すんな
105: 2020/03/28(土) 18:39:20.19
>>96
それスタジアムでつまみ売ってる売り子にも言ってやれ
それスタジアムでつまみ売ってる売り子にも言ってやれ
149: 2020/03/30(月) 07:48:48.23
>>96
今までは主になる回線使用料で儲け出していたから端末代金安くできていたが総務省のお達しで肝心の回線使用料を下げざるを得なくなったから端末代金で儲け出すしかなくなったんじゃね?知らんけど
今までは主になる回線使用料で儲け出していたから端末代金安くできていたが総務省のお達しで肝心の回線使用料を下げざるを得なくなったから端末代金で儲け出すしかなくなったんじゃね?知らんけど
97: 2020/03/28(土) 15:51:50.34
(´・ω・`)知らんがな
99: 2020/03/28(土) 16:20:47.59
iPhone6s利用してますが充電できなくなったので新しく買おうと思いますがご意見ください
・手が小さいので4.7インチは譲れないことを考えると7か8しかない(最新機種には高いこともありあまり興味ありません)
・少しでも新しい8のほうがいいかと考えましたが、比較表見ると8にはあまり利がないのかなと感じました。理由はワイヤレス充電や高速充電は別途購入が必要とか、容量の選択肢が少ないとかです。
・それであれば少しでも安い7のがいい??
・手が小さいので4.7インチは譲れないことを考えると7か8しかない(最新機種には高いこともありあまり興味ありません)
・少しでも新しい8のほうがいいかと考えましたが、比較表見ると8にはあまり利がないのかなと感じました。理由はワイヤレス充電や高速充電は別途購入が必要とか、容量の選択肢が少ないとかです。
・それであれば少しでも安い7のがいい??
103: 2020/03/28(土) 18:00:28.79
>>99
iPhone 7を選ぶとしたら軽いことが何よりも優先される場合
あと海外版を買う場合7の海外版はSuica使えない
8は海外版でもSuica使える
ワイヤレス充電は使う前いらないと思うけど使ったら便利で有線で充電するのめんどくさくなる
ワイヤレス充電台はアマゾンで2、3千円で買える
>>102
いちばん新しいバックアップ以外全て削除してOK牧場
iPhone 7を選ぶとしたら軽いことが何よりも優先される場合
あと海外版を買う場合7の海外版はSuica使えない
8は海外版でもSuica使える
ワイヤレス充電は使う前いらないと思うけど使ったら便利で有線で充電するのめんどくさくなる
ワイヤレス充電台はアマゾンで2、3千円で買える
>>102
いちばん新しいバックアップ以外全て削除してOK牧場
104: 2020/03/28(土) 18:04:43.69
>>103
ありがとうございます。
現在、復元中なのでこれで失敗したら削除して再度復元してみます。
ありがとうございます。
現在、復元中なのでこれで失敗したら削除して再度復元してみます。
111: 2020/03/28(土) 21:49:36.77
>>103
ありがとうございました!
>>109の流れも参考になりました
ありがとうございました!
>>109の流れも参考になりました
100: 2020/03/28(土) 16:25:53.60
もうTouch IDはやめようぜ。
XかXSの無印にすればいいじゃん。
ワイヤレス充電や高速充電は自分に必要なければ使わなければいいだけ。
容量はいくらなんでも64GBなんてやめましょう。
あんな容量は会社なんかで配る用で個人が買うもんじゃない。
XかXSの無印にすればいいじゃん。
ワイヤレス充電や高速充電は自分に必要なければ使わなければいいだけ。
容量はいくらなんでも64GBなんてやめましょう。
あんな容量は会社なんかで配る用で個人が買うもんじゃない。
101: 2020/03/28(土) 16:31:19.04
>>100
で、質問は?
で、質問は?
102: 2020/03/28(土) 16:53:35.24
パソコンからiTunesで復元試みてるのですが、Cドライブの容量が圧迫されていて失敗します。
Cドライブの容量大きい写真や動画をDドライブに移行してもしばらくするとCドライブがカツカツになります。
どうすれば良いんでしょうか?
Apple Computer→Mobilesync→Backup見るとバックアップ取った日時のファイルの他に復元試みた日時のファイルが複数あります。ファイル名は後ろのいくつかが違うだけなので重複してるのを消せば良いのでしょうか?
Cドライブの容量大きい写真や動画をDドライブに移行してもしばらくするとCドライブがカツカツになります。
どうすれば良いんでしょうか?
Apple Computer→Mobilesync→Backup見るとバックアップ取った日時のファイルの他に復元試みた日時のファイルが複数あります。ファイル名は後ろのいくつかが違うだけなので重複してるのを消せば良いのでしょうか?
106: 2020/03/28(土) 19:21:24.09
ソフトバンクのギガモン+に加入してるiPhoneで別の端末にテザリングした場合、その端末にもYouTube見放題って適応されるんですか?
107: 2020/03/28(土) 19:35:52.17
もちろんされますん
108: 2020/03/28(土) 20:40:31.78
されるのか、されないのか
よく分からない言葉を使う人って多いね。
カッコいいとか可愛いとかおもってるのかね。
よく分からない言葉を使う人って多いね。
カッコいいとか可愛いとかおもってるのかね。
109: 2020/03/28(土) 21:28:47.02
どうでもいいが8より7のほうがスピーカーの音がいいな
アルミと違ってガラスボディは音がこもる
アルミと違ってガラスボディは音がこもる
110: 2020/03/28(土) 21:45:01.02
>>109
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
背面ガラスの特徴
メリット
カッコいい(ケースつければ関係ない)
ワイヤレス充電可(バンカーリングあると意味ない)
デメリット
割れやすい
製作費高騰
重い
厚くなる
バッテリー容量減る
修理が難しくめちゃくちゃ高い
放熱性が悪くなる
112: 2020/03/28(土) 22:33:09.85
詳しい方教えて下さい
現在WindowsのパソコンとiPhoneを使用しています。
そこでWindowsパソコンの音楽をiPhoneに再生させることはできないでしょうか
現在WindowsのパソコンとiPhoneを使用しています。
そこでWindowsパソコンの音楽をiPhoneに再生させることはできないでしょうか
113: 2020/03/28(土) 22:39:22.29
>>112
できる
Windowsにitunesを入れる
→itunesにもってる音楽を入れる(ファイルをドラっぐ&ドロップでもできるし、取り込みでもいい)
→WindowsPCとiPhoneを接続、同期
これで聞ける
できる
Windowsにitunesを入れる
→itunesにもってる音楽を入れる(ファイルをドラっぐ&ドロップでもできるし、取り込みでもいい)
→WindowsPCとiPhoneを接続、同期
これで聞ける
114: 2020/03/28(土) 22:45:45.03
>>113
ありがとうございます
会社のパソコンでやりたいので
できれば個人情報関係は同期したくありません
理想としては会社パソコン内の音源だけど
iPhoneに飛ばして音を聞くという環境です
ありがとうございます
会社のパソコンでやりたいので
できれば個人情報関係は同期したくありません
理想としては会社パソコン内の音源だけど
iPhoneに飛ばして音を聞くという環境です
115: 2020/03/28(土) 22:52:46.26
会社のパソコンにitunesを入れる
→itunesのホームシェアリングをオンにする
→iPhoneのホームシェアリングをオンにする
同一ネットワークに入ってればワイヤレスで飛ばして聞ける
車内のコンプライアンスとかセキュリティとかは知らんぞ
→itunesのホームシェアリングをオンにする
→iPhoneのホームシェアリングをオンにする
同一ネットワークに入ってればワイヤレスで飛ばして聞ける
車内のコンプライアンスとかセキュリティとかは知らんぞ
116: 2020/03/28(土) 23:05:23.35
オリコカードポイント(VISA)使ってます。今は泥でiD支払い(お財布ケタイ)ですが、iphone購入した場合、同じようにAppleペイでスマホかざすだけで使えますか?
117: 2020/03/28(土) 23:15:29.80
>>116
そのオリコカードをアップルペイに取り込めばiPhoneでかざせば支払いができるようになる
俺のオリコカード(マスター)はQUICPayだったけど
そのオリコカードをアップルペイに取り込めばiPhoneでかざせば支払いができるようになる
俺のオリコカード(マスター)はQUICPayだったけど
118: 2020/03/28(土) 23:25:22.47
ありがとうございます。VISAはダメでマスターJCBのみ、という情報があったのでどうしたものかと思ってました
119: 2020/03/28(土) 23:32:30.63
オリコでVISAってペイウェーブなんとかってカードだったとしたら、アップルペイはまだ対応してない気がする・・・・
120: 2020/03/28(土) 23:33:44.11
ま、できなかったらごめんえー
121: 2020/03/29(日) 08:13:27.96
アイフォンみたいな制限だらけの製品をどうして使うのか
アンドロイドと比べてどういうメリットがあるのか教えてほしい
アンドロイドと比べてどういうメリットがあるのか教えてほしい
124: 2020/03/29(日) 13:32:23.68
>>121
そこがまさに使う人が分かれる部分なんだよな
制限が気になるような使い方をする人には泥
制限に引っ掛かるほどのことをしないならiOS、って漢字じゃないかなあと思うんだよな
浅く狭いってことではなく、アップルが想定してる動きしかしない人、とでもいうか
たとえば、アイコンの並びなんかも、iOSはルールが一個だけなので融通が利かないけど、
どこから並んでようと気にしない、作業性に影響しない使い方の人には、「カスタムできるからなんだってんだ?」って認識なんだよね
アイコンが真ん中の方が合理的でいい!っていう人は間違いなく泥の方が合理的で良いんだ
そこがまさに使う人が分かれる部分なんだよな
制限が気になるような使い方をする人には泥
制限に引っ掛かるほどのことをしないならiOS、って漢字じゃないかなあと思うんだよな
浅く狭いってことではなく、アップルが想定してる動きしかしない人、とでもいうか
たとえば、アイコンの並びなんかも、iOSはルールが一個だけなので融通が利かないけど、
どこから並んでようと気にしない、作業性に影響しない使い方の人には、「カスタムできるからなんだってんだ?」って認識なんだよね
アイコンが真ん中の方が合理的でいい!っていう人は間違いなく泥の方が合理的で良いんだ
126: 2020/03/29(日) 13:36:28.89
>>121
OSとメーカーが同じだから以外何かある?
iPhone選ぶ人はPixelでもいいと思ってるよ
でもiPhoneの方が先に出たからな
jkなんかはエアードロップで自撮り写真交換し合うらしく
iPhoneじゃなかったら話にならないらしい
OSとメーカーが同じだから以外何かある?
iPhone選ぶ人はPixelでもいいと思ってるよ
でもiPhoneの方が先に出たからな
jkなんかはエアードロップで自撮り写真交換し合うらしく
iPhoneじゃなかったら話にならないらしい
132: 2020/03/29(日) 14:33:54.95
>>126
泥なんてよく使う気になれるなおい
泥なんてよく使う気になれるなおい
135: 2020/03/29(日) 16:27:48.99
泥でもiPhoneでもいいけど>>121>>132みたいに自分と違うってだけで貶す方がよっぽど理解できない
122: 2020/03/29(日) 08:44:29.60
制限があるから安心して使える
125: 2020/03/29(日) 13:34:51.62
>>123
すけべ心があるから引っかかる
すけべ心があるから引っかかる
127: 2020/03/29(日) 13:47:56.57
友人とドライブ行って俺がメインで撮影してるんだけど、友人の撮った映像なんかも使いたいときは
その場ですぐにAirDropで送ってもらってる
地味に便利な機能なんだよなPDFなんかも送りあえるし
その場ですぐにAirDropで送ってもらってる
地味に便利な機能なんだよなPDFなんかも送りあえるし
128: 2020/03/29(日) 13:53:45.97
AirDropを悪用したサイバー痴漢の被害にあったことがあるから常にオフルようにしたw
129: 2020/03/29(日) 13:54:58.34
アンドロイドってPCと接続すればUSBメモリみたいに普通にマウントされますよね
アイフォンとかアイポッド、とかIOSの機械ってアイチューンズ使わないとあかんじゃないですか
俺は古いアイポッド持ってるんですけど、新しいバージョンのアイチューンズだとだめで
わざわざ古いxpのPCに古いバージョンのアイチューンズを入れないとたかが音楽を入れたりするのができないんですよ
本体の使い勝手もさることながら、
アイフォンとかアイポッド、とかIOSの機械ってアイチューンズ使わないとあかんじゃないですか
俺は古いアイポッド持ってるんですけど、新しいバージョンのアイチューンズだとだめで
わざわざ古いxpのPCに古いバージョンのアイチューンズを入れないとたかが音楽を入れたりするのができないんですよ
本体の使い勝手もさることながら、
130: 2020/03/29(日) 13:56:42.29
>>129
今はiCloudあるからいちいち繋いだりしないわ
今はiCloudあるからいちいち繋いだりしないわ
133: 2020/03/29(日) 15:23:02.32
>>129
itunesも改悪(俺にとっては)されて評価は下げたけど、
itunesで管理できるからかえって楽ではあるけどね
未視聴の動画/映画を常に3本ずつ入れ替え・・・とか自動でやってくれるし
いちいち有線で接続しないで済むしね
どっちが良いとかはホントに人に寄るんだろうね
itunesも改悪(俺にとっては)されて評価は下げたけど、
itunesで管理できるからかえって楽ではあるけどね
未視聴の動画/映画を常に3本ずつ入れ替え・・・とか自動でやってくれるし
いちいち有線で接続しないで済むしね
どっちが良いとかはホントに人に寄るんだろうね
131: 2020/03/29(日) 14:13:23.79
文章力酷過ぎる時点で触れちゃいけないやつだろ
134: 2020/03/29(日) 16:16:33.89
iPhoneの標準メッセージアプリが時々
通知音が鳴らない時があります。
SMSは届いてホップアップも上がります。
バグでしょうか?
通知音が鳴らない時があります。
SMSは届いてホップアップも上がります。
バグでしょうか?
136: 2020/03/29(日) 18:28:48.93
新しいのは新しいOSじゃないと動かない
古いのは新しいOSじゃ動かない これってアンドロイドではありえないことじゃないですか
じゃあアイフォンとかアイポッドのためにPCもいちいち新調したり、古いOSのPCもとっとくとか
なんかバカみたいじゃないですか?
中華のDAPだってそんな馬鹿なことないですよ
古いのは新しいOSじゃ動かない これってアンドロイドではありえないことじゃないですか
じゃあアイフォンとかアイポッドのためにPCもいちいち新調したり、古いOSのPCもとっとくとか
なんかバカみたいじゃないですか?
中華のDAPだってそんな馬鹿なことないですよ
137: 2020/03/29(日) 19:06:22.67
泥は泥で使いにくいともある
MP3のファイル名とか歌詞が文字化けしたり
MP3のファイル名とか歌詞が文字化けしたり
138: 2020/03/29(日) 19:11:52.11
なんだ?
荒れてる?
嵐にエサを与えないでください
荒れてる?
嵐にエサを与えないでください
139: 2020/03/29(日) 19:38:19.86
バックアップから復元したらWalletアプリが消えてしまったんですが、
一度初期化するしかないですか?
iPad上で検索してもWalletアプリは表示されず。
通常消す事の出来ないアプリの為、App Storeにもありません。
一度初期化するしかないですか?
iPad上で検索してもWalletアプリは表示されず。
通常消す事の出来ないアプリの為、App Storeにもありません。
141: 2020/03/29(日) 22:34:25.98
170: 2020/03/31(火) 16:39:15.16
>>141
これです。
ただ、ダウンロード出来ないですね。
リンク先のページでは雲マークも表示されず、App Storeで検索掛けても出てこない?
これです。
ただ、ダウンロード出来ないですね。
リンク先のページでは雲マークも表示されず、App Storeで検索掛けても出てこない?
172: 2020/03/31(火) 16:50:22.81
>>170
そもそも普通はあのリンク開いたらApp Storeアプリが開くと思うんだけど
そもそも普通はあのリンク開いたらApp Storeアプリが開くと思うんだけど
175: 2020/03/31(火) 17:29:07.01
>>172
App Storeアプリ開いてアプリの画面に行くけど、ダウンロード出来ない。
リンクからじゃなくApp Storeアプリを起動して、検索してもアプリが表示されない。
App Storeアプリ開いてアプリの画面に行くけど、ダウンロード出来ない。
リンクからじゃなくApp Storeアプリを起動して、検索してもアプリが表示されない。
176: 2020/03/31(火) 17:31:13.80
177: 2020/03/31(火) 17:48:00.94
>>176
すいません、解決したかも。
iPhoneのバックアップをiPadに入れたんですが、
そもそもウォレットアプリ自体がiPadには対応
してない?
すいません、解決したかも。
iPhoneのバックアップをiPadに入れたんですが、
そもそもウォレットアプリ自体がiPadには対応
してない?
179: 2020/03/31(火) 19:05:57.91
>>177
対応してないなら>>139で言ってる「消えた」ってのがよくわからない…元々あったってことですよね?
で、
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110200236
ここによると元々なくて、設定アプリから設定するとなってるけどこういうことではない?
対応してないなら>>139で言ってる「消えた」ってのがよくわからない…元々あったってことですよね?
で、
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110200236
ここによると元々なくて、設定アプリから設定するとなってるけどこういうことではない?
180: 2020/03/31(火) 19:32:18.07
>>177
iPadにそんなアプリ入ってないし
そこからダウンロードも出来ない
そもそもここはiPhoneのスレだけど?
iPadにそんなアプリ入ってないし
そこからダウンロードも出来ない
そもそもここはiPhoneのスレだけど?
182: 2020/03/31(火) 20:45:33.06
>>180
そもそも
そうだったw
そもそも
そうだったw
140: 2020/03/29(日) 19:47:28.36
設定のWalletとApple Payでカードを追加すればどうにかなりませんか?
171: 2020/03/31(火) 16:40:42.58
>>140
設定から追加してもウォレットアプリ自体は消えたままでした。
設定から追加してもウォレットアプリ自体は消えたままでした。
142: 2020/03/29(日) 22:43:03.50
iPhone6sでiOSは12.1です
iOS12.4.6への更新を催促する通知が来たのですが
そのアップデートの容量が777MBとありました
些か大きいような気がするのですがこんなものなのでしょうか?
iOS12.4.6への更新を催促する通知が来たのですが
そのアップデートの容量が777MBとありました
些か大きいような気がするのですがこんなものなのでしょうか?
144: 2020/03/29(日) 23:16:22.64
>>142
ありがとうございます
公式サイトだとまさに30MBほどだったのでこれは本当に12.4.6なのかと思ってしまったのですが
マイナーアップデートでも数値が開くと結構な容量になるのですね
ありがとうございます
公式サイトだとまさに30MBほどだったのでこれは本当に12.4.6なのかと思ってしまったのですが
マイナーアップデートでも数値が開くと結構な容量になるのですね
143: 2020/03/29(日) 23:05:12.16
12.4.5からだと30Mくらいだったな
12.1からならそんなもんだろ
12.1からならそんなもんだろ
145: 2020/03/29(日) 23:46:19.93
ワイモバからソフバンに乗り換えるとXSが56000円で買えるってキャンペーンのメールが届いたんですがお得なのでしょうか?
今使ってるのは7でバッテリー等にも問題なく当面買い替えは考えてなかったのですが
使い方はゲームと5ちゃん見るくらいしか使ってない程度です
せっかくなら5G対応の機種を買うべきでしょうか?
ご教授ください
今使ってるのは7でバッテリー等にも問題なく当面買い替えは考えてなかったのですが
使い方はゲームと5ちゃん見るくらいしか使ってない程度です
せっかくなら5G対応の機種を買うべきでしょうか?
ご教授ください
147: 2020/03/30(月) 06:17:17.02
>>145
今更XSなんか欲しい?
タダなら検討するレベル
今更XSなんか欲しい?
タダなら検討するレベル
162: 2020/03/30(月) 12:29:14.34
>>147
そこまでハッキリ言って貰えるとありがたいです
SE2の方を検討してみます
ありがとうございました
そこまでハッキリ言って貰えるとありがたいです
SE2の方を検討してみます
ありがとうございました
146: 2020/03/30(月) 05:19:21.44
iPhone7の相場てどれくらいですか?
148: 2020/03/30(月) 07:04:57.87
今11買うなら5Gまったほうがいいかな?
なんか発表延期したしでないなら買うかも
なんか発表延期したしでないなら買うかも
150: 2020/03/30(月) 07:59:18.84
5G、人に聞かないと必要・不要の判断が出来ない人は
間違いなく不要だよ。それに5G環境整備されてる地域なんてごくわずか。
14が出るぐらいから本格運用だよ。
間違いなく不要だよ。それに5G環境整備されてる地域なんてごくわずか。
14が出るぐらいから本格運用だよ。
151: 2020/03/30(月) 08:06:12.71
>>150
それな
それな
152: 2020/03/30(月) 08:38:49.73
iPhone11からiPhone 7プラスにダウングレードしたのですが
バックアップ取ってなくてbb2cだけインストール出来たのですが
他のどのアプリや曲の購入が出来ません
ピロンと鳴ってインストールの回転マークが出るのですが
255円とかの表示に戻ってしまいます
何が原因でしょうか?
iOS13.4です
バックアップ取ってなくてbb2cだけインストール出来たのですが
他のどのアプリや曲の購入が出来ません
ピロンと鳴ってインストールの回転マークが出るのですが
255円とかの表示に戻ってしまいます
何が原因でしょうか?
iOS13.4です
154: 2020/03/30(月) 09:35:02.61
>>152
なんで3世代もダウングレードしたん?
なんで3世代もダウングレードしたん?
155: 2020/03/30(月) 10:09:24.10
>>154
金に困ったんだよ、言わせるな、恥ずかしい
金に困ったんだよ、言わせるな、恥ずかしい
160: 2020/03/30(月) 11:38:33.38
>>155
いや俺もXから7plusにしようか迷ってるのよ
ステータスバーの%表示や指紋認証が恋しくてさ
いや俺もXから7plusにしようか迷ってるのよ
ステータスバーの%表示や指紋認証が恋しくてさ
163: 2020/03/30(月) 13:10:32.93
>>161
マジか
まあ新品だとしてもそんなにバッテリーもつ機種じゃないしな
圏外病も怖いし中古は避けておこう
マジか
まあ新品だとしてもそんなにバッテリーもつ機種じゃないしな
圏外病も怖いし中古は避けておこう
153: 2020/03/30(月) 09:12:32.92
5GはVoLTE非対応の4Gが停波する2022年3月のタイミングでいいや
156: 2020/03/30(月) 10:56:52.59
同じアプリなんだけどパパのほうは通知が数時間遅いです
アンドロイドとiOSの差によるものでしょうか?
アンドロイドとiOSの差によるものでしょうか?
157: 2020/03/30(月) 11:06:57.40
100ほど同じアプリ入れて実験して報告しろ
158: 2020/03/30(月) 11:10:58.53
君はそういうケースが一件あっただけで
そのように考えるのか?
たまたまだと考えないのか?
たまに乗った総武線がたまたま遅れたら、総武線はいつも遅れてるとか言うタイプだろ
たまたま、たまたま、たまたま
三回繰り返して反省しろ
そのように考えるのか?
たまたまだと考えないのか?
たまに乗った総武線がたまたま遅れたら、総武線はいつも遅れてるとか言うタイプだろ
たまたま、たまたま、たまたま
三回繰り返して反省しろ
159: 2020/03/30(月) 11:13:43.55
iPhone二台でもそういうことはあるよ
ユーザー多いアプリなら一斉に処理するできないし
繋がってるサバが違うこともあるだろうし
ユーザー多いアプリなら一斉に処理するできないし
繋がってるサバが違うこともあるだろうし
164: 2020/03/30(月) 19:08:11.84
7なんか保証切れてんだから安い中古買って自分でバッテリー替えて使い倒せばいいんだ
165: 2020/03/30(月) 19:17:24.56
Appleストア近くに無くてカメラのキタムラが修理とか
受け付けているんだけどバッテリー交換は80%切らないと
受け付けないらしい
仮に交換しても効果が無いらしい
受け付けているんだけどバッテリー交換は80%切らないと
受け付けないらしい
仮に交換しても効果が無いらしい
166: 2020/03/30(月) 20:07:55.47
そう言いくるめられてるだけだ。
167: 2020/03/30(月) 20:21:43.27
ワロタ
168: 2020/03/31(火) 09:24:38.85
金払えば普通は交換はしてくれるはず。
開けてみたら非正規業者の修理痕がありました、とかだと断られる場合もあるけど。
古めのバッテリー容量そう大きくない機種で80%ちょいくらいだとしたら、使い方にもよるけどもうモバイルバッテリー手放せないレベルだけどねー
開けてみたら非正規業者の修理痕がありました、とかだと断られる場合もあるけど。
古めのバッテリー容量そう大きくない機種で80%ちょいくらいだとしたら、使い方にもよるけどもうモバイルバッテリー手放せないレベルだけどねー
169: 2020/03/31(火) 10:05:23.63
173: 2020/03/31(火) 16:54:17.19
iPhone使いの皆さんチト知恵を貸して下さいm(._.)m
中古のiPhone7 256GBと同じく中古のiPhone8 64GBやと何方の方がお勧めですか?
ゲームは全くしません
中古のiPhone7 256GBと同じく中古のiPhone8 64GBやと何方の方がお勧めですか?
ゲームは全くしません
178: 2020/03/31(火) 17:58:14.38
>>173
ストレージ容量で決めていいんじゃないでしょうか
7の方が若干軽いけど時期的にそこそこバッテリーが
使い倒されてる可能性があって、
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
ここが90%近辺ならまあまあ、
80%近いとヘタりまくってるので
もし事前にチェックできるんであれば、
見ておいた方がいいですよ
ストレージ容量で決めていいんじゃないでしょうか
7の方が若干軽いけど時期的にそこそこバッテリーが
使い倒されてる可能性があって、
設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量
ここが90%近辺ならまあまあ、
80%近いとヘタりまくってるので
もし事前にチェックできるんであれば、
見ておいた方がいいですよ
196: 2020/04/01(水) 12:07:57.07
>>178
thx m(._.)m
7の256GBにします
thx m(._.)m
7の256GBにします
198: 2020/04/01(水) 17:24:17.33
>>196
7Plusジェットブラックにしなよ?
カッコイイよ!
7Plusジェットブラックにしなよ?
カッコイイよ!
231: 2020/04/03(金) 23:21:14.82
>>198
ブラックとジェットブラックってどう違うの?
ブラックとジェットブラックってどう違うの?
174: 2020/03/31(火) 17:17:47.93
次の日に壊れるか分からん中古買うのやめたら?
としか言いようがない
7と8だと性能差あまりないから、容量気にしないなら
安い方買えばいい
としか言いようがない
7と8だと性能差あまりないから、容量気にしないなら
安い方買えばいい
181: 2020/03/31(火) 20:30:36.21
家電量販店とか(Appleではない正規の店)で買った新品のSIMフリーiPhoneをフリマで売るとして、
シリアル写真出すと保証が開始されるかもしれんからやめとけって情報あったんだが、
アクティベーションせずに保証が開始されるなんてあるんかいな?
シリアル写真出すと保証が開始されるかもしれんからやめとけって情報あったんだが、
アクティベーションせずに保証が開始されるなんてあるんかいな?
183: 2020/03/31(火) 21:38:40.66
メルカリで2022年までAppleCareがあるというiPhone8を買いました
画面を割ってしまってCare使って修理しようと思ったら保証がないと言われました
メルカリで購入する時に設定のスクショなどで期限は確かに確認しました
Care付きなので割高でもいいからこれを購入したのにおかしいと思います
これはなぜなのでしょうか?
ただ、自分の知識不足でAppleCareなら普通2年の期限なのに実際の購入は2019年とのことなので単純計算3年以上になります、後から調べてわかりました
これは騙されたのでしょうか?それともなにか保証が反映されてない系のエラー?
メルカリ見ると同様のものが多々出品されています
こんなケースは自分だけなのでしょうか?
おわかりになる方がいれば教えて頂けると幸いです
画面を割ってしまってCare使って修理しようと思ったら保証がないと言われました
メルカリで購入する時に設定のスクショなどで期限は確かに確認しました
Care付きなので割高でもいいからこれを購入したのにおかしいと思います
これはなぜなのでしょうか?
ただ、自分の知識不足でAppleCareなら普通2年の期限なのに実際の購入は2019年とのことなので単純計算3年以上になります、後から調べてわかりました
これは騙されたのでしょうか?それともなにか保証が反映されてない系のエラー?
メルカリ見ると同様のものが多々出品されています
こんなケースは自分だけなのでしょうか?
おわかりになる方がいれば教えて頂けると幸いです
184: 2020/03/31(火) 21:50:32.89
>>183
シリアルで保証期間検索しなかったのかよ
そもそもメーカー保証は引き継げるがAppleCareは引き継げないんじゃね?
シリアルで保証期間検索しなかったのかよ
そもそもメーカー保証は引き継げるがAppleCareは引き継げないんじゃね?
185: 2020/03/31(火) 21:53:37.50
>>183
スクショは別のiPhoneか同じでも期限内の時に撮ったスクショだったんでしょう
メルカリは購入者のほうが保護されてて購入時の説明と一致しないとメルカリに文句言ったら100%返金されるから
メルカリに通報したらいい
スクショは別のiPhoneか同じでも期限内の時に撮ったスクショだったんでしょう
メルカリは購入者のほうが保護されてて購入時の説明と一致しないとメルカリに文句言ったら100%返金されるから
メルカリに通報したらいい
186: 2020/03/31(火) 22:14:07.48
181自己レス
シリアル検索したら、そのページから登録できるね…単純な話だった。
>>183
2年越えた保証なら、キャリア経由の月額AppleCare(相当のもの)でしょ。あれは見かけは4年保証。
そしてキャリア契約を解約したら保証の実態は終わってるけど、シリアル検索ではしばらく保証続いているように見える。
シリアル検索したら、そのページから登録できるね…単純な話だった。
>>183
2年越えた保証なら、キャリア経由の月額AppleCare(相当のもの)でしょ。あれは見かけは4年保証。
そしてキャリア契約を解約したら保証の実態は終わってるけど、シリアル検索ではしばらく保証続いているように見える。
187: 2020/03/31(火) 22:25:55.81
ソフバンならあんしん保証パック with AppleCare Services
2年以降も継続して加入できるが、解約したり機種変更で保証切り替えれば、保証はなくなるね
2年以降も継続して加入できるが、解約したり機種変更で保証切り替えれば、保証はなくなるね
188: 2020/03/31(火) 22:55:07.05
なるほど、キャリア経由の契約だとそういうことになるのですね
自分の知識不足もありますのでそういうことならばあまり強く出るのもどうかと思います
が、結構同じ出品がある様子なので同じような方が出ないようメルカリ側には伝えようと思います
皆さまありがとうございました!
自分の知識不足もありますのでそういうことならばあまり強く出るのもどうかと思います
が、結構同じ出品がある様子なので同じような方が出ないようメルカリ側には伝えようと思います
皆さまありがとうございました!
189: 2020/03/31(火) 23:39:46.50
いや、それをAppleCare+アリとして売ってたなら悪意があるとしか言いようがないでしょ。
まぁ、売った人がキャリア解約した当人ではなくて、こうなるとを知らなかったという可能性もあるが。
どっちにせよ、Appleに一括で払う通常のAppleCare+以外は信用しちゃいかんよ。
つまり製造から2年越えの保証ついてる(ように検索結果で見える)やつは基本的にダメ。
元の持ち主が素直にキャリア契約続けてくれるなんて、普通じゃなくても無い。
まぁ、売った人がキャリア解約した当人ではなくて、こうなるとを知らなかったという可能性もあるが。
どっちにせよ、Appleに一括で払う通常のAppleCare+以外は信用しちゃいかんよ。
つまり製造から2年越えの保証ついてる(ように検索結果で見える)やつは基本的にダメ。
元の持ち主が素直にキャリア契約続けてくれるなんて、普通じゃなくても無い。
190: 2020/04/01(水) 05:45:18.94
アプリを起動したままポケットにiPhoneを入れると画面の光度が一番低くなって暗くなります
自分で設定したままの明るさをポケットから出した時にも維持しときたいのですが、勝手に暗くなるのは仕様ですか?
アプリはドラクエウォークでウォークモードでポケットに入れたら暗くなる感じで毎回自分で画面を明るく戻してます
自分で設定したままの明るさをポケットから出した時にも維持しときたいのですが、勝手に暗くなるのは仕様ですか?
アプリはドラクエウォークでウォークモードでポケットに入れたら暗くなる感じで毎回自分で画面を明るく戻してます
191: 2020/04/01(水) 11:10:42.62
>>190
起動したままだと環境光に応じた明るさに
自動で調整されますね
設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ
の一番下、明るさの自動調節がデフォルトでONに
なっていると思うので、ここをOFFにするといいかもです
起動したままだと環境光に応じた明るさに
自動で調整されますね
設定→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ
の一番下、明るさの自動調節がデフォルトでONに
なっていると思うので、ここをOFFにするといいかもです
193: 2020/04/01(水) 11:27:17.50
>>191
今見たらそこの項目が緑色になってたのですが緑はオンの状態って事ですかね?
今見たらそこの項目が緑色になってたのですが緑はオンの状態って事ですかね?
194: 2020/04/01(水) 11:46:40.40
>>193
アイブに聞いてくれ
アイブに聞いてくれ
195: 2020/04/01(水) 11:56:17.94
>>193
ですよ
>>192
メールと似た感じのがないですかね?
隠れてたら少し下に下げると出てくるような…
ですよ
>>192
メールと似た感じのがないですかね?
隠れてたら少し下に下げると出てくるような…
192: 2020/04/01(水) 11:13:55.60
すんません!!
メッセージの履歴でテキスト検索するには
どうしたらいいか知りませんか?誰か!!
かなり前ののメッセージなんだけど
どうしても確認したい大切な情報があって困ってる
何時頃のメッセージだったか記憶にありません
キーワード検索をしようと思ったのですが
メールのような入力欄が見当たらず
ここに質問させていただいた次第でございます
なにとぞご回答よろしくお願いいたします
メッセージの履歴でテキスト検索するには
どうしたらいいか知りませんか?誰か!!
かなり前ののメッセージなんだけど
どうしても確認したい大切な情報があって困ってる
何時頃のメッセージだったか記憶にありません
キーワード検索をしようと思ったのですが
メールのような入力欄が見当たらず
ここに質問させていただいた次第でございます
なにとぞご回答よろしくお願いいたします
197: 2020/04/01(水) 17:21:59.61
素朴な疑問なのだが、何故にiPhoneはこんなにも高いのか?
199: 2020/04/01(水) 17:45:57.49
>>197
Androidもハイエンドな機種は似たような値段じゃね?
Androidもハイエンドな機種は似たような値段じゃね?
200: 2020/04/01(水) 18:10:02.25
7や8なんて新品で無料なら使ってやってもいいが
今時買う気にならないわ。
今時買う気にならないわ。
201: 2020/04/01(水) 18:18:27.34
iOS12.4.1
電話してるときにスピーカーのマークのアイコン(以前は「スピーカー」という名称だったのがいつのまにか「オーディオ」に変わってる)を押すと
以前はスピーカーがオンになったのが、今は画面下からタブが上がってきて「iPhone」「スピーカー」を選択できるようになってて
そこで「スピーカー」を選ばないとスピーカーになりません
iOSはずっと12.4.1のままなのになぜこうなったんでしょうか?
電話してるときにスピーカーのマークのアイコン(以前は「スピーカー」という名称だったのがいつのまにか「オーディオ」に変わってる)を押すと
以前はスピーカーがオンになったのが、今は画面下からタブが上がってきて「iPhone」「スピーカー」を選択できるようになってて
そこで「スピーカー」を選ばないとスピーカーになりません
iOSはずっと12.4.1のままなのになぜこうなったんでしょうか?
202: 2020/04/01(水) 21:00:49.56
Apple TVを初めて買うんだけど
HDMIケーブルって同梱してるの?
HDMIケーブルって同梱してるの?
203: 2020/04/01(水) 21:10:49.19
>>202
別売りです
別売りです
204: 2020/04/01(水) 21:40:13.38
>>203
了解です
ありがとう!
了解です
ありがとう!
205: 2020/04/01(水) 22:59:55.96
201です
ひとつわかったのは画面下から上がってくるタブには
iPhone、スピーカーの他にMacBook proも表示されています
MBPも接続?されているからこのようなことになるのでしょうか?
MBPはこのiPhone7を買った時から所有してるのでが今まではずっとアイコンには「スピーカー」と表示されてました
ひとつわかったのは画面下から上がってくるタブには
iPhone、スピーカーの他にMacBook proも表示されています
MBPも接続?されているからこのようなことになるのでしょうか?
MBPはこのiPhone7を買った時から所有してるのでが今まではずっとアイコンには「スピーカー」と表示されてました
206: 2020/04/01(水) 23:09:10.95
>>205
iOS11からだったと思うけどスピーカーのボタンで
MacとかiPadに通話を切り替えられるようになって
MacとかiPadを同じApple IDで使ってたらスピーカーマークが
Bluetoothみたいなマークのボタンになる
便利だからよく使ってる
iOS11からだったと思うけどスピーカーのボタンで
MacとかiPadに通話を切り替えられるようになって
MacとかiPadを同じApple IDで使ってたらスピーカーマークが
Bluetoothみたいなマークのボタンになる
便利だからよく使ってる
210: 2020/04/02(木) 19:03:52.95
>>206
レスありがとうございます
iOS11からですか?
おかしいなあ 自分の環境では上にも書いたようにMBPも併用してたのにずっと「スピーカー」という文字がアイコンの下にあったのがそれが「オーディオ」になりました
ブルートゥースみたいなマークというのはこれのことだと思いますが
https://i.imgur.com/tBniwDY.jpg
自分のアイコンはスピーカーのマークのままですよ
レスありがとうございます
iOS11からですか?
おかしいなあ 自分の環境では上にも書いたようにMBPも併用してたのにずっと「スピーカー」という文字がアイコンの下にあったのがそれが「オーディオ」になりました
ブルートゥースみたいなマークというのはこれのことだと思いますが
https://i.imgur.com/tBniwDY.jpg
自分のアイコンはスピーカーのマークのままですよ
207: 2020/04/02(木) 05:59:17.79
質問失礼します。
PCが壊れて(なんとかiTunes libraryのデータは取り出せてHDに保管してあります)それ以来ずっとPCなしでiPhoneを使用してきたけれど
そろそろ寿命で新しいiPhoneに機種変更したいと思っているのですがPCに直接繋いでバックアップしておかないと機種変でデータが失われてしまうのかわからなくて知恵を借りたく…
機種はiPhone6、iOSは12.4.5
何とかPCなしでも機種変したいのですが方法はありますでしょうか…!?
ご存知の方がいたら何卒よろしくお願いします!
PCが壊れて(なんとかiTunes libraryのデータは取り出せてHDに保管してあります)それ以来ずっとPCなしでiPhoneを使用してきたけれど
そろそろ寿命で新しいiPhoneに機種変更したいと思っているのですがPCに直接繋いでバックアップしておかないと機種変でデータが失われてしまうのかわからなくて知恵を借りたく…
機種はiPhone6、iOSは12.4.5
何とかPCなしでも機種変したいのですが方法はありますでしょうか…!?
ご存知の方がいたら何卒よろしくお願いします!
208: 2020/04/02(木) 06:11:44.59
235: 2020/04/04(土) 11:14:08.31
>>207
iCloudのバックアップも取っておいたほうがいい。
クイックスタート使うにしても元のiPhoneが壊れてしまったらアウト。
iCloudのバックアップも取っておいたほうがいい。
クイックスタート使うにしても元のiPhoneが壊れてしまったらアウト。
209: 2020/04/02(木) 16:50:23.94
iPhone6splus、ios13.3.1
サファリでページ見てる時に
ピンチアウト、拡大をする操作をすると
そのまま拡大せずに元に戻る→これを4~5回ぐらいやって
やっと拡大表示になる、どうすれば普通にやってくれるのか
サファリでページ見てる時に
ピンチアウト、拡大をする操作をすると
そのまま拡大せずに元に戻る→これを4~5回ぐらいやって
やっと拡大表示になる、どうすれば普通にやってくれるのか
211: 2020/04/02(木) 19:10:03.24
iPhoneの電源をいったんオフにしてオンにしたらスピーカーになりました
逆に何をしたらMBPが繋がるんだろう
逆に何をしたらMBPが繋がるんだろう
212: 2020/04/02(木) 19:40:28.61
>>211
設定→電話→ほかのデバイスでの通話
これオフになってない?
設定→電話→ほかのデバイスでの通話
これオフになってない?
213: 2020/04/03(金) 07:42:54.90
iPhone8 iOSは最新です。
メッセージプラスってアプリを入れて
すぐ削除したら、それまで使用してた
iMessageの画面が上が「タイトル」
下が「内容」って仕切りが出来て、
iMessageの右上にあった「編集」って
文字が消え、とても使いにくい状態になりました。
メッセージプラスってアプリ導入以前のiMessageの状態に戻す事を強く望んでいます。どんな手順を踏めばいいのかを謹んでお尋ね致します、どうか本当に宜しくお願い致します、大変困っています。
メッセージプラスってアプリを入れて
すぐ削除したら、それまで使用してた
iMessageの画面が上が「タイトル」
下が「内容」って仕切りが出来て、
iMessageの右上にあった「編集」って
文字が消え、とても使いにくい状態になりました。
メッセージプラスってアプリ導入以前のiMessageの状態に戻す事を強く望んでいます。どんな手順を踏めばいいのかを謹んでお尋ね致します、どうか本当に宜しくお願い致します、大変困っています。
214: 2020/04/03(金) 08:14:18.46
>>213
設定のメッセージのとこの件名欄を表示をオフれ
設定のメッセージのとこの件名欄を表示をオフれ
219: 2020/04/03(金) 12:10:59.08
>>214.215
ありがとうございました。
心より深謝致します。
ありがとうございました。
心より深謝致します。
215: 2020/04/03(金) 08:21:53.12
216: 2020/04/03(金) 10:52:55.49
youtube musicやspotifyなどのストリーミング音楽用のイコライザーアプリがあったら教えてください。
サブスク以外なら有料でもかまいません。
サブスク以外なら有料でもかまいません。
217: 2020/04/03(金) 11:09:48.38
>>216
ありません
外付けを探しましょう
ありません
外付けを探しましょう
218: 2020/04/03(金) 11:17:15.93
>>217
ないんですね。。。
後出しで申し訳ないのですが、
ストリーミング音楽をダウンロードした場合もないってことでしょうか?
あと外付けはDACとかってことですよね?
ないんですね。。。
後出しで申し訳ないのですが、
ストリーミング音楽をダウンロードした場合もないってことでしょうか?
あと外付けはDACとかってことですよね?
220: 2020/04/03(金) 16:56:20.72
初めてiPadを購入したのですが
分からない事二つ教えてください。
1. iPadを使わない時はスリープ、電源切るどちらにしていますか?
2. apple pencilの第二世代を充電する時は、電源切っていたら充電されませんか?
よろしくお願いします。
分からない事二つ教えてください。
1. iPadを使わない時はスリープ、電源切るどちらにしていますか?
2. apple pencilの第二世代を充電する時は、電源切っていたら充電されませんか?
よろしくお願いします。
222: 2020/04/03(金) 17:05:03.94
>>220
1はスリープ
2はされない
1はスリープ
2はされない
223: 2020/04/03(金) 17:11:25.88
>>222
ありがとうございます。
教えていただいて助かりました。
ありがとうございます。
教えていただいて助かりました。
221: 2020/04/03(金) 17:00:33.38
1好きにしろ
2持ってるなら自分で試せ
2持ってるなら自分で試せ
224: 2020/04/03(金) 17:22:06.34
使わないときに電源を切るって新しい発想だな。
そう言う使い方もあるのか。
その度にパスコード入れるのと起動するまでの時間を耐えられるならありなのかな。
そう言う使い方もあるのか。
その度にパスコード入れるのと起動するまでの時間を耐えられるならありなのかな。
225: 2020/04/03(金) 17:24:56.98
>>224
ノートPCは自分もだけどスリープじゃなくて使い終わったら電源切る人多いからその発想じゃないかな
ノートPCは自分もだけどスリープじゃなくて使い終わったら電源切る人多いからその発想じゃないかな
226: 2020/04/03(金) 18:16:48.33
昔のノートはスリープさせておくとバッテリーが
ガンガン減ったりしてたからねえ
もうそんなノート使ったことない人も多いだろうし、
iPhoneやiPadなんかは、最初はボタンの名称が
スリープ/解除ボタンだったから無理もない
ガンガン減ったりしてたからねえ
もうそんなノート使ったことない人も多いだろうし、
iPhoneやiPadなんかは、最初はボタンの名称が
スリープ/解除ボタンだったから無理もない
227: 2020/04/03(金) 18:21:41.37
タブレットの話でなくノートPCの話をしてるの?
私はiPhoneやiPadの事を言ってるんだと思ってた。
私はiPhoneやiPadの事を言ってるんだと思ってた。
228: 2020/04/03(金) 20:13:46.49
PC用LCDをカメラで撮ると、写真にグリッドに似た正方形のマス目が入るのですが、
これは何なのでしょうか?故障かハズレ品か仕様か気になっています
遠近や角度を変えて撮影の結果、模様はiPhoneカメラ内部由来っぽいんですが…
それと、雑誌等で散見する「機内モードで爆速充電」って皆さんそうなります?
試しに数回測っても、30分で1%も変わるかどうか程度でしたので怪しいなと
これは何なのでしょうか?故障かハズレ品か仕様か気になっています
遠近や角度を変えて撮影の結果、模様はiPhoneカメラ内部由来っぽいんですが…
それと、雑誌等で散見する「機内モードで爆速充電」って皆さんそうなります?
試しに数回測っても、30分で1%も変わるかどうか程度でしたので怪しいなと
229: 2020/04/03(金) 21:15:33.74
大好きなAV女優のスレが偽乳鑑定士と整形鑑定士に荒らされています
なぜ5ちゃんのPINKスレには偽乳鑑定士や整形鑑定士が多いのでしょうか
そういう人々は何が楽しいのでしょうか
撃退方法も教えていただけたら幸いです よろしくお願いいたします
なぜ5ちゃんのPINKスレには偽乳鑑定士や整形鑑定士が多いのでしょうか
そういう人々は何が楽しいのでしょうか
撃退方法も教えていただけたら幸いです よろしくお願いいたします
230: 2020/04/03(金) 21:20:08.90
お前みたいな屑が多いんだろ
232: 2020/04/03(金) 23:27:43.61
艶加工した黒か、アルミのアルマイト加工のついでに黒に染めただけかの違い
233: 2020/04/04(土) 01:50:14.15
ios昨日アップデートしたが、何が新しくなったのかいまいち分からん。教えてほしい
234: 2020/04/04(土) 07:56:04.66
SIMフリー化したauのiPhoneXにワイモバiPne7のSIMはSIM変更しなくても使えますか?
236: 2020/04/04(土) 13:58:01.62
>>234
使えます
使えます
237: 2020/04/04(土) 16:41:31.12
>>236
ありがとう
ありがとう
238: 2020/04/04(土) 22:36:40.26
今泥使っていて、今日シムフリーiphone買いました。
アクチしてるのですが、泥からmovetoiosでデータ移行するタイミングは最初だけですか?それとも「データ転送しない」をして、後からでもできるのでしょうか?
アクチしてるのですが、泥からmovetoiosでデータ移行するタイミングは最初だけですか?それとも「データ転送しない」をして、後からでもできるのでしょうか?
241: 2020/04/05(日) 03:11:41.54
>>238
最初だけ。
もちろんiPhoneリセットして初期化すればまたできるけど
最初だけ。
もちろんiPhoneリセットして初期化すればまたできるけど
242: 2020/04/05(日) 09:00:18.30
>>241
ありがとう。
泥のデータも消えそうなので、まずは初iphoneに慣れるため、何も転送せずに進めて、あとでリセットして完全移行しようと思います。
ありがとう。
泥のデータも消えそうなので、まずは初iphoneに慣れるため、何も転送せずに進めて、あとでリセットして完全移行しようと思います。
239: 2020/04/05(日) 01:11:51.29
こんにちは
iPhone7からXSにかえました。
しかし、タイミング悪く母艦が壊れて音楽が同期できません。
どうすれば良いでしょうか?
iPhone7からXSにかえました。
しかし、タイミング悪く母艦が壊れて音楽が同期できません。
どうすれば良いでしょうか?
240: 2020/04/05(日) 01:13:31.14
iPhone 11どこで高く売れる?
大黒屋とか?
大黒屋とか?
243: 2020/04/05(日) 13:33:17.88
質問です。
MNPでキャリアを変更してからiMessageを電話番号で送受信出来なくなりました。
アクティベート中と確認中の表示のままでチェックが入りません。
どうすれば電話番号で使えるようになりますか?
MNPでキャリアを変更してからiMessageを電話番号で送受信出来なくなりました。
アクティベート中と確認中の表示のままでチェックが入りません。
どうすれば電話番号で使えるようになりますか?
244: 2020/04/05(日) 13:39:43.29
iMessageだけ?FaceTimeは使える?
アクティベート中で進まないなら、オフにして明日の昼ごろ再度試してみたらどうだろう。
アクティベート中なのにオンオフオンオフしてるとずっと使えないままになるよ。
アクティベート中で進まないなら、オフにして明日の昼ごろ再度試してみたらどうだろう。
アクティベート中なのにオンオフオンオフしてるとずっと使えないままになるよ。
245: 2020/04/05(日) 13:48:31.72
>>244
iMessageもFacetimeも両方です。
自分なりに色々調べて、長時間放置してアクティベート中が消えたこともありましたが電話番号にチェックが入らないのです。。
iMessageもFacetimeも両方です。
自分なりに色々調べて、長時間放置してアクティベート中が消えたこともありましたが電話番号にチェックが入らないのです。。
246: 2020/04/05(日) 14:13:36.02
今年になって幾つかの不具合で何度も復元をしたが
復元後などアクティベート中のまま完了しない事は何度も経験してるが
一番の解決策はiMessageとFacetimeでApple IDをサインアウトしてそれぞれをオフにして放置する。が一番の解決作だった。
長時間放置がどの程度かわからないが、日付を跨ぎ24時間は経過しないとあまり意味がない。
それでだめなら再度やったり、バックアップをしてiPhoneを復元したら改善する事もあった。
サーバーでその番号がオフになってる事を認識できないんだろうな。
復元後などアクティベート中のまま完了しない事は何度も経験してるが
一番の解決策はiMessageとFacetimeでApple IDをサインアウトしてそれぞれをオフにして放置する。が一番の解決作だった。
長時間放置がどの程度かわからないが、日付を跨ぎ24時間は経過しないとあまり意味がない。
それでだめなら再度やったり、バックアップをしてiPhoneを復元したら改善する事もあった。
サーバーでその番号がオフになってる事を認識できないんだろうな。
247: 2020/04/05(日) 15:59:43.14
アドバイスありがとうございます。
アクティベートには最大24時間かかる場合もあるようなのでクルクル回った状態で24時間待ってみましたが変わりませんでした。
復元もしてみましたが変わりませんでした。
サインアウト→オフで放置はまだ試してないので、やってみることにします。
アクティベートには最大24時間かかる場合もあるようなのでクルクル回った状態で24時間待ってみましたが変わりませんでした。
復元もしてみましたが変わりませんでした。
サインアウト→オフで放置はまだ試してないので、やってみることにします。
255: 2020/04/06(月) 00:44:30.20
248: 2020/04/05(日) 18:15:02.47
今iPhone6使っててiPhone7に筐体変えたいんだがSIMカードは同じだよな?
249: 2020/04/05(日) 18:20:23.98
キャリアによる
250: 2020/04/05(日) 20:15:46.33
質問です。
現在iPhone7でiOS10を使っています。
iOS10から13にいきなりアップデートする事は可能ですか?
アップデートはPC(Windows)に繋いでiTunes経由で行うつもりです。
また、可能な場合はアップデート完了までにどれくらいの時間がかかるでしょうか…
現在iPhone7でiOS10を使っています。
iOS10から13にいきなりアップデートする事は可能ですか?
アップデートはPC(Windows)に繋いでiTunes経由で行うつもりです。
また、可能な場合はアップデート完了までにどれくらいの時間がかかるでしょうか…
251: 2020/04/05(日) 20:23:23.85
10-30分くらい
252: 2020/04/05(日) 21:07:25.67
今日中には終わるからはよやれ
253: 2020/04/05(日) 23:17:37.69
リンゴループに陥って今日中に終わらない可能性も
254: 2020/04/06(月) 00:21:25.75
PC(iTunes)に繋いでアップデートする場合でもリンゴループって起きるんですか?
iOS11以降に対応していないアプリがあるのでずっとiOS10のままだったのですが、
別のアプリがiOS10のサポートを外したらアップデートしようかと思います。
解答ありがとうございました!
iOS11以降に対応していないアプリがあるのでずっとiOS10のままだったのですが、
別のアプリがiOS10のサポートを外したらアップデートしようかと思います。
解答ありがとうございました!
256: 2020/04/06(月) 07:27:42.34
いろいろあってiPhoneを初期化してicloudで復元したらゲームのデータだけが消えました
2年半前にiPhone xs買った時のバックアップがあるのでそれで復元して引き継ぎコードをメモしてまた復元したらゲームもできて今のデータも残りますか?
2年半前にiPhone xs買った時のバックアップがあるのでそれで復元して引き継ぎコードをメモしてまた復元したらゲームもできて今のデータも残りますか?
257: 2020/04/06(月) 08:17:41.82
無理やと思う。いろいろと。
265: 2020/04/06(月) 16:06:36.51
>>257
おっしゃる通りです
2年半前のバックアップのパスワードが思い出せず無理でした
あとxsじゃなくてxでした
おっしゃる通りです
2年半前のバックアップのパスワードが思い出せず無理でした
あとxsじゃなくてxでした
267: 2020/04/06(月) 17:49:07.04
>>265
またなんでも質問しろよ☆
またなんでも質問しろよ☆
258: 2020/04/06(月) 08:34:13.43
iOSを知っておきたいんで安い中古で慣れておきたいんですが
おすすめの中古はどのあたりでしょうか
今のところ4sでいいのかなと
おすすめの中古はどのあたりでしょうか
今のところ4sでいいのかなと
259: 2020/04/06(月) 09:03:35.28
>>258
4sはちょっと古すぎるでしょ?
せめて6か6s位に頑張って!
4sはちょっと古すぎるでしょ?
せめて6か6s位に頑張って!
261: 2020/04/06(月) 09:23:13.78
>>258
iPhone7位買っておk
iPhone7位買っておk
262: 2020/04/06(月) 09:28:50.06
>>258
GEOでiPhone7 \18000位頑張って買えw
GEOでiPhone7 \18000位頑張って買えw
260: 2020/04/06(月) 09:11:29.11
最新のOSに対応してないと、慣れるためならなおさら
263: 2020/04/06(月) 09:30:19.00
みなさまありがとうございます。
6か7で調べます。
6か7で調べます。
264: 2020/04/06(月) 10:53:51.25
6はもうiOS打ち切られてるしスペック的にもなかなかキツイから最低でも6s以降だな
ちなみにイヤホンジャックは6s(厳密にはSE)が最後
ちなみにイヤホンジャックは6s(厳密にはSE)が最後
266: 2020/04/06(月) 17:23:37.00
いいってことよ
268: 2020/04/06(月) 18:17:24.25
復元コード当時のデータが戻ります
269: 2020/04/06(月) 22:16:57.27
おうよ
270: 2020/04/07(火) 10:09:19.20
プライバシー設定のファイルとフォルダが機能してないけど
何の意味があるのかな?
何の意味があるのかな?
271: 2020/04/07(火) 10:23:22.63
あるよ!
272: 2020/04/07(火) 12:56:34.78
ここは優しい人多いなぁー
273: 2020/04/07(火) 16:20:03.49
アシスティブタッチ以外で、タップするだけでスリープできるようなアプリなどは無いですか?
左手で操作してると電源ボタン押すのがやや億劫
左手で操作してると電源ボタン押すのがやや億劫
274: 2020/04/07(火) 16:33:50.75
なんか昔、
https://iphone-mania.jp/news-281889/
>>273
>アシスティブタッチ以外で、タップするだけでスリープできるようなアプリなどは無いですか?
>左手で操作してると電源ボタン押すのがやや億劫
AssistiveTouch以外には無い
https://iphone-mania.jp/news-281889/
>>273
>アシスティブタッチ以外で、タップするだけでスリープできるようなアプリなどは無いですか?
>左手で操作してると電源ボタン押すのがやや億劫
AssistiveTouch以外には無い
275: 2020/04/07(火) 18:34:47.49
moraアプリで音楽を再生してる最中にアラームが起動してもiPhoneがバイブしなくて困っています
これはどうしようもないんでしょうか?
これはどうしようもないんでしょうか?
276: 2020/04/07(火) 21:35:27.19
初iphoneですが、app stoteのアプリのダウンロードがやけに襲います気がするのですが
光回線ですし、google playは速いので、回線速度は問題ないと思います。みなさん慣れているんでしょうか?
光回線ですし、google playは速いので、回線速度は問題ないと思います。みなさん慣れているんでしょうか?
277: 2020/04/07(火) 21:44:34.19
>>276
鯖がこんでんだろ
あと、iPhoneはちょっとネット遅いぞw
早いときもあるけど
鯖がこんでんだろ
あと、iPhoneはちょっとネット遅いぞw
早いときもあるけど
278: 2020/04/07(火) 23:11:54.19
iphoneは遅い
279: 2020/04/08(水) 02:01:04.40
初めてのiPhoneで11 Proは猫に小判だろうか?
ヨドで寧ろ初めてだからこそ安定した機種がお勧めですと、言われたのだが
金額もネックだし
皆さんはどうされてますか
ヨドで寧ろ初めてだからこそ安定した機種がお勧めですと、言われたのだが
金額もネックだし
皆さんはどうされてますか
283: 2020/04/08(水) 09:43:57.62
>>279
iPhone11で不便なのは書類とかをカメラでスキャンする時
レンズが標準と広角だけで望遠が無いので画質良くする為大きく撮ろうとすると
iPhoneを書類に近づけなければならずiPhoneで影ができる
これが問題無ければ11でいいと思う
iPhone11で不便なのは書類とかをカメラでスキャンする時
レンズが標準と広角だけで望遠が無いので画質良くする為大きく撮ろうとすると
iPhoneを書類に近づけなければならずiPhoneで影ができる
これが問題無ければ11でいいと思う
284: 2020/04/08(水) 17:09:43.43
>>283
俺もそこが唯一無印11のカメラで気になった点。
前は7plus使ってて、家族間で書類シェアする時に
その2xで取り込むのは必須で、11買った時に
あっこれはProにすべきだったか?と思ったけど、
メモのカメラアイコンの「書類をスキャン」
これで影が出ない斜めから撮れば
自動で真っ直ぐにトリミングしてくれるので、
まあこの点はクリアかなと。
俺もそこが唯一無印11のカメラで気になった点。
前は7plus使ってて、家族間で書類シェアする時に
その2xで取り込むのは必須で、11買った時に
あっこれはProにすべきだったか?と思ったけど、
メモのカメラアイコンの「書類をスキャン」
これで影が出ない斜めから撮れば
自動で真っ直ぐにトリミングしてくれるので、
まあこの点はクリアかなと。
280: 2020/04/08(水) 02:23:27.92
11で十分
281: 2020/04/08(水) 07:23:56.31
11の大きさで良いなら11
少し大きいと思うなら、もう少しで出るだろうSE2
取り敢えずiPhone使いたい。安く済ませたい。なら、フリマでiPhone8でも買えばいいんじゃない?
ハイエンド機のレスポンスの早さじゃないと嫌だとかじゃなけりゃiPhone8あたりでも普通にストレス無く使える。
こんな質問してきてる時点で11proはいらん。
少し大きいと思うなら、もう少しで出るだろうSE2
取り敢えずiPhone使いたい。安く済ませたい。なら、フリマでiPhone8でも買えばいいんじゃない?
ハイエンド機のレスポンスの早さじゃないと嫌だとかじゃなけりゃiPhone8あたりでも普通にストレス無く使える。
こんな質問してきてる時点で11proはいらん。
282: 2020/04/08(水) 07:28:00.10
ちなみに単純な性能の話なら、11proも11もSE2も、積んでるCPU一緒だし、普段使いならそこまでレスポンスの早さは変わらない。
285: 2020/04/08(水) 17:13:25.17
なおデフォがpdf書類になってシェアしにくいので、
メモ設定で「撮ったら写真ライブラリに残す」に
しておくと扱いやすい。
そういう変形をするカメラやアプリもあるので
それを使ってもいい。
メモ設定で「撮ったら写真ライブラリに残す」に
しておくと扱いやすい。
そういう変形をするカメラやアプリもあるので
それを使ってもいい。
286: 2020/04/08(水) 20:34:14.92
iPhoneX iOS13です
iPhoneで撮った写真とSafariでダウンロードした画像がカメラロール内にあるのですが
この2つを分ける事は可能ですか?主にダウンロードしたエロ画像をまとめてアルバムに入れたいのですが・・・
iPhoneで撮った写真とSafariでダウンロードした画像がカメラロール内にあるのですが
この2つを分ける事は可能ですか?主にダウンロードしたエロ画像をまとめてアルバムに入れたいのですが・・・
287: 2020/04/09(木) 13:59:18.33
iiPhone11 Pro
512GB欲しかったんだけど、au直営に聞いてももう在庫ないって
コロナのせいで追加入庫の見込みも立ってないと
手に入れる方法ってもうないよね?
512GB欲しかったんだけど、au直営に聞いてももう在庫ないって
コロナのせいで追加入庫の見込みも立ってないと
手に入れる方法ってもうないよね?
288: 2020/04/09(木) 14:16:03.98
>>287
ソフトバンクオンラインショップ見てみて
ソフトバンクオンラインショップ見てみて
289: 2020/04/10(金) 00:36:02.57
標準カレンダーで予定を日時でなく終日にするとウィジェットに予定が表示されないのですが、表示するには日時を入れるしか方法はないのでしょうか?
290: 2020/04/10(金) 00:51:16.57
>>289
自決しました
ウィジェットをカレンダーでなく次の予定にしていた為でした
自決しました
ウィジェットをカレンダーでなく次の予定にしていた為でした
292: 2020/04/10(金) 13:40:19.24
安らかに眠れ
293: 2020/04/11(土) 01:40:14.45
AndroidではなくiPhone買うメリットってなんでしょうか?
295: 2020/04/11(土) 05:09:04.29
>>293
その全て
泥を選ぶ理由がない
その全て
泥を選ぶ理由がない
296: 2020/04/11(土) 05:36:39.39
>>293
オレの場合は英語を使わず日本語だけで暮らすみたいなもんかな
オレの場合は英語を使わず日本語だけで暮らすみたいなもんかな
294: 2020/04/11(土) 04:31:42.15
冗談やめて
297: 2020/04/11(土) 07:00:12.39
LINEの削除してしまったトークを復元したい
PCを何年も持ってなかったので、iTunesのバックアップはとっておらず、今はiCloud使用
2回機種変して今iPhone11
ググって調べたけど、イマイチ分からず
PCを何年も持ってなかったので、iTunesのバックアップはとっておらず、今はiCloud使用
2回機種変して今iPhone11
ググって調べたけど、イマイチ分からず
299: 2020/04/11(土) 08:31:03.83
>>297
LINEの設定から定期的にトークのバックアップをiCloudに取っておけば良かったのにな
LINEの設定から定期的にトークのバックアップをiCloudに取っておけば良かったのにな
298: 2020/04/11(土) 08:25:54.47
自業自得
300: 2020/04/11(土) 11:21:26.59
iPhone7 iOS13.4.1
Bluetoothイヤフォンを付けてこちらから電話を発信する時は
iPhone か スピーカー か Bluetoothイヤフォンを選べるのに
着信を受けた時は強制的にスピーカーになってイヤフォンに切り替える選択肢が表示されなくて
音が聞き取りづらくパニックになって困ったんだけどこれってとんでもない不具合かな?
Bluetoothイヤフォンを付けてこちらから電話を発信する時は
iPhone か スピーカー か Bluetoothイヤフォンを選べるのに
着信を受けた時は強制的にスピーカーになってイヤフォンに切り替える選択肢が表示されなくて
音が聞き取りづらくパニックになって困ったんだけどこれってとんでもない不具合かな?
303: 2020/04/11(土) 15:55:20.66
友人がずっとiPhoneだったけど泥に乗り換えた
iphone高いし、使いこなせないしっつって
「最近、バッテリへたってきて一日持たないわー」とかずっと言ってるわりには
自分の端末のバッテリの状態を見られることすら知らなかったし、設定のなかの各項目もちんぷんかんぷんなレベルだった
ま、泥も吊るしで使う分には大差ないなって思うけど
iphone高いし、使いこなせないしっつって
「最近、バッテリへたってきて一日持たないわー」とかずっと言ってるわりには
自分の端末のバッテリの状態を見られることすら知らなかったし、設定のなかの各項目もちんぷんかんぷんなレベルだった
ま、泥も吊るしで使う分には大差ないなって思うけど
304: 2020/04/11(土) 15:55:32.75
スレ間違えたわ
305: 2020/04/11(土) 17:28:56.10
iPhone使いこなせないのにAndroid使いこなせるのか
306: 2020/04/11(土) 18:48:45.79
アイフォン面倒だよな。前にアイポッドタッチでアンドゥの操作がアイポッドを振る。
ってのを雑誌かなんかで読んだけどアイフォンもそうかい?
アイフォンくらいなら可能だけど、アイパッド大変だぞ
ってのを雑誌かなんかで読んだけどアイフォンもそうかい?
アイフォンくらいなら可能だけど、アイパッド大変だぞ
307: 2020/04/11(土) 19:50:21.77
>>306
いつの話してるんだよ…
っていうかユーザーじゃ無いのに来てる意味が分からん
いつの話してるんだよ…
っていうかユーザーじゃ無いのに来てる意味が分からん
323: 2020/04/12(日) 09:48:23.23
>>307
まじかよ、いま違うのかよ、今アンドゥってどうやるんだよ?
まじかよ、いま違うのかよ、今アンドゥってどうやるんだよ?
357: 2020/04/12(日) 19:35:24.23
361: 2020/04/12(日) 21:26:29.91
>>357
おいおいそんな新しいIOSのアイパッドなんて持ってねぇよ
お前どんだけ金持ちだよ
おいおいそんな新しいIOSのアイパッドなんて持ってねぇよ
お前どんだけ金持ちだよ
308: 2020/04/11(土) 20:01:40.49
この無駄に強気な価格設定はなんなの?
315: 2020/04/12(日) 01:00:04.20
>>308
もともと価格競争しないために自社独占の製品を展開してるというのに強気も弱気もあったもんじゃない
もともと価格競争しないために自社独占の製品を展開してるというのに強気も弱気もあったもんじゃない
310: 2020/04/11(土) 20:21:16.47
スクリーンタイムでLINEの使用時間の制限を1時間にしたとしても、
電源切ってライン通話すればスクリーンタイムに反映されず何時間も通話できちゃうんですね
この裏技への対策ってないですかね?
電源切ってライン通話すればスクリーンタイムに反映されず何時間も通話できちゃうんですね
この裏技への対策ってないですかね?
311: 2020/04/11(土) 21:46:52.29
iPhone11、osは13.3.1を使っています。
タイムラプスについて質問です。
iPhoneを固定してインカメのタイムラプスで動画を3回撮ったのですが、あとで見たら1回目は普通の倍率、2、3回目は何故か倍くらいのズームになっていました。
インカメのタイムラプスはズームできないですよね?
原因わかりますか?
タイムラプスについて質問です。
iPhoneを固定してインカメのタイムラプスで動画を3回撮ったのですが、あとで見たら1回目は普通の倍率、2、3回目は何故か倍くらいのズームになっていました。
インカメのタイムラプスはズームできないですよね?
原因わかりますか?
312: 2020/04/11(土) 22:09:47.63
>>311
です。いまも適当に撮ってみて再生すると倍くらいのズームになってしまいます。。。
撮ってる時は普通の画面なのですが、再生するとズームして表示されます。
です。いまも適当に撮ってみて再生すると倍くらいのズームになってしまいます。。。
撮ってる時は普通の画面なのですが、再生するとズームして表示されます。
313: 2020/04/11(土) 22:53:26.04
FaceTime使ってる時だけ画面チラチラするんだけど、故障なのかな?
314: 2020/04/12(日) 00:01:06.21
iOS13.4.1です
予測変換が変なのですが、画像のような症状ありませんか?あるとすれば、文字変換履歴削除以外に解消する方法はあるでしょうか?
例えばgと入れたのに、何故か全く関係ないitalとかドラプラとかが出てきます
それ自体は最近入力したものです
https://i.imgur.com/3hBI31N.jpg
予測変換が変なのですが、画像のような症状ありませんか?あるとすれば、文字変換履歴削除以外に解消する方法はあるでしょうか?
例えばgと入れたのに、何故か全く関係ないitalとかドラプラとかが出てきます
それ自体は最近入力したものです
https://i.imgur.com/3hBI31N.jpg
316: 2020/04/12(日) 01:14:09.03
>>314
>iOS13.4.1です
>予測変換が変なのですが、画像のような症状ありませんか?あるとすれば、文字変換履歴削除以外に解消する方法はあるでしょうか?
>例えばgと入れたのに、何故か全く関係ないitalとかドラプラとかが出てきます
>それ自体は最近入力したものです
>
>https://i.imgur.com/3hBI31N.jpg
ありますよ
変換学習をリセットしてみなさい
設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット
>iOS13.4.1です
>予測変換が変なのですが、画像のような症状ありませんか?あるとすれば、文字変換履歴削除以外に解消する方法はあるでしょうか?
>例えばgと入れたのに、何故か全く関係ないitalとかドラプラとかが出てきます
>それ自体は最近入力したものです
>
>https://i.imgur.com/3hBI31N.jpg
ありますよ
変換学習をリセットしてみなさい
設定>一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット
317: 2020/04/12(日) 01:49:27.14
>>316
ありがとうございます
それって文字変換履歴削除と同じですよね
ありがとうございます
それって文字変換履歴削除と同じですよね
320: 2020/04/12(日) 08:06:19.45
>>317
>>>316
>ありがとうございます
>それって文字変換履歴削除と同じですよね
いいえ、キーボードの変換学習のリセットです
>>>316
>ありがとうございます
>それって文字変換履歴削除と同じですよね
いいえ、キーボードの変換学習のリセットです
319: 2020/04/12(日) 05:16:03.60
>>316
毎回全文引用してるけど根本的に分かってない
迷惑だから止めとけ
毎回全文引用してるけど根本的に分かってない
迷惑だから止めとけ
318: 2020/04/12(日) 02:37:04.70
バッテリー交換面倒なのか?
バッテリー交換に合わせて機種交換するというのをよく耳にする
iphone6です
バッテリー交換に合わせて機種交換するというのをよく耳にする
iphone6です
321: 2020/04/12(日) 08:10:39.27
>>318
>バッテリー交換面倒なのか?
>バッテリー交換に合わせて機種交換するというのをよく耳にする
>iphone6です
ちょうど2年ぐらいでバッテリーのヘタリを感じるからでしょう
正規でバッテリー交換を行おうとすると、Appleへ送付するか、アップルストアか正規サービスプロバイダへ出向いて行う必要があります
時間的には20分ほどですが、モデルに合わせたバッテリーの在庫が必ずあるわけではなく、入荷も不定期なため煩わしく感じるかもしれません
>バッテリー交換面倒なのか?
>バッテリー交換に合わせて機種交換するというのをよく耳にする
>iphone6です
ちょうど2年ぐらいでバッテリーのヘタリを感じるからでしょう
正規でバッテリー交換を行おうとすると、Appleへ送付するか、アップルストアか正規サービスプロバイダへ出向いて行う必要があります
時間的には20分ほどですが、モデルに合わせたバッテリーの在庫が必ずあるわけではなく、入荷も不定期なため煩わしく感じるかもしれません
322: 2020/04/12(日) 08:20:00.39
引用うざい
324: 2020/04/12(日) 10:09:36.17
6+から11に機種変更しようと思うんだが、6+の設定やデータを11に移転するには
6+をiTunesにバックアップたあと11をつなぎ、そのデータを11に復元すればいい?
6+をiTunesにバックアップたあと11をつなぎ、そのデータを11に復元すればいい?
330: 2020/04/12(日) 13:57:02.73
有料アプリが無料化しているので購入してみると
インストール後にアプリ削除すると「入手」になっているものと「ダウンロード」になっているものがあります
「入手」だとまたパスワードが要求されるので削除後に有料に戻ったら再ダウンロードでお金取られるってことでしょうか?
インストール後にアプリ削除すると「入手」になっているものと「ダウンロード」になっているものがあります
「入手」だとまたパスワードが要求されるので削除後に有料に戻ったら再ダウンロードでお金取られるってことでしょうか?
331: 2020/04/12(日) 14:04:21.73
自己解決
過去に非表示設定にしていたから「入手」と表示されているようです
非表示を解除したら「ダウンロード」になりました
過去に非表示設定にしていたから「入手」と表示されているようです
非表示を解除したら「ダウンロード」になりました
333: 2020/04/12(日) 14:59:24.77
半角>で引用するやつはもれなくNGにしてるわ。
334: 2020/04/12(日) 15:16:20.43
iPhone10が出たあとに9出すってどういうこと?
なら先に9でよくない?
なら先に9でよくない?
337: 2020/04/12(日) 15:41:57.80
>>334
>iPhone10が出たあとに9出すってどういうこと?
>なら先に9でよくない?
Appleのネーミングは流動的
>iPhone10が出たあとに9出すってどういうこと?
>なら先に9でよくない?
Appleのネーミングは流動的
339: 2020/04/12(日) 15:56:41.49
>>337
Xが出るまではそうでもなかったでしょ
Xが出るまではそうでもなかったでしょ
340: 2020/04/12(日) 16:13:10.06
>>339
>>>337
>Xが出るまではそうでもなかったでしょ
iPhone4~iPhone8まではそうでもなかったね
iPhone (初代):2007年6月29日[1]
iPhone 3G:2008年7月11日[2]
iPhone 3GS:2009年6月19日[3]
iPhone 4:2010年6月24日
iPhone 4S:2011年10月14日
iPhone 5:2012年9月21日
iPhone 5s/iPhone 5c:2013年9月20日
iPhone 6/iPhone 6 Plus:2014年9月19日
iPhone 6s/iPhone 6s Plus:2015年9月25日
iPhone SE:2016年3月31日
iPhone 7/iPhone 7 Plus:2016年9月16日
iPhone 8/iPhone 8 Plus : 2017年9月22日
iPhone X : 2017年11月3日
iPhone XS/iPhone XS Max : 2018年9月21日
iPhone XR : 2018年10月26日
iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max : 2019年9月20日
>>>337
>Xが出るまではそうでもなかったでしょ
iPhone4~iPhone8まではそうでもなかったね
iPhone (初代):2007年6月29日[1]
iPhone 3G:2008年7月11日[2]
iPhone 3GS:2009年6月19日[3]
iPhone 4:2010年6月24日
iPhone 4S:2011年10月14日
iPhone 5:2012年9月21日
iPhone 5s/iPhone 5c:2013年9月20日
iPhone 6/iPhone 6 Plus:2014年9月19日
iPhone 6s/iPhone 6s Plus:2015年9月25日
iPhone SE:2016年3月31日
iPhone 7/iPhone 7 Plus:2016年9月16日
iPhone 8/iPhone 8 Plus : 2017年9月22日
iPhone X : 2017年11月3日
iPhone XS/iPhone XS Max : 2018年9月21日
iPhone XR : 2018年10月26日
iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max : 2019年9月20日
349: 2020/04/12(日) 18:30:01.71
>>340
じゃ11のあとに9はおかしい
じゃ11のあとに9はおかしい
342: 2020/04/12(日) 16:22:19.32
>>341
>iPhone 10とiPhone Xは見て明らかなように全く違う物ですよ。
>勝手に10=Xと思ってるだけだよ。
>Mac OS 10なんてものがないのと同じ。
確かに記述通りの「iPhone10」は発売されていませんが、>>334には「iPhone10が出たあとに」と書かれていたので、既に販売されているモデルのことを指しているのだと判断し、それは「iPhone X」のことだと思いました
>iPhone 10とiPhone Xは見て明らかなように全く違う物ですよ。
>勝手に10=Xと思ってるだけだよ。
>Mac OS 10なんてものがないのと同じ。
確かに記述通りの「iPhone10」は発売されていませんが、>>334には「iPhone10が出たあとに」と書かれていたので、既に販売されているモデルのことを指しているのだと判断し、それは「iPhone X」のことだと思いました
335: 2020/04/12(日) 15:18:00.78
知らんがな
336: 2020/04/12(日) 15:34:37.92
iPhone10なんて発売されてない。
338: 2020/04/12(日) 15:42:26.63
>>336
>iPhone10なんて発売されてない。
iPhone X
>iPhone10なんて発売されてない。
iPhone X
341: 2020/04/12(日) 16:13:29.07
iPhone 10とiPhone Xは見て明らかなように全く違う物ですよ。
勝手に10=Xと思ってるだけだよ。
Mac OS 10なんてものがないのと同じ。
勝手に10=Xと思ってるだけだよ。
Mac OS 10なんてものがないのと同じ。
343: 2020/04/12(日) 16:46:18.64
>>341
エックスと名乗っていればこんなことは起きてなかった
エックスと名乗っていればこんなことは起きてなかった
344: 2020/04/12(日) 16:52:29.70
iphone 6sとipad6th使ってます、コロナのせいでiphoneでテレビ会議する機会が増えてきました
複数名が1台で映るために、少し遠い距離から話すのですが、そのせいか相手には聞き取りにくいようで、ヘッドセットを使えたらと思ってます
そこで質問なのですが、iphoneと複数台のヘッドセットをペアリングすることは可能ですか?1台のヘッドセットを使い回すのは少し大変で…
この機種ならいける、とかあったら教えて下さい、その機種がもしipadでも使えたら嬉しいです、ソフトはLINEを想定しています(FACETIMEならいけるよ!とかあったらそれも教えてもらえると助かります)
複数名が1台で映るために、少し遠い距離から話すのですが、そのせいか相手には聞き取りにくいようで、ヘッドセットを使えたらと思ってます
そこで質問なのですが、iphoneと複数台のヘッドセットをペアリングすることは可能ですか?1台のヘッドセットを使い回すのは少し大変で…
この機種ならいける、とかあったら教えて下さい、その機種がもしipadでも使えたら嬉しいです、ソフトはLINEを想定しています(FACETIMEならいけるよ!とかあったらそれも教えてもらえると助かります)
347: 2020/04/12(日) 18:13:28.80
364: 2020/04/13(月) 01:40:55.24
>>347>>348
やっぱり卓上タイプのマイクですか、その方向で検討しようと思います、ありがとうございます
jabra510さっき見たらAmazon品切れで焦りました、明日他店舗にも問い合わせてみます
ありがとうございました~
やっぱり卓上タイプのマイクですか、その方向で検討しようと思います、ありがとうございます
jabra510さっき見たらAmazon品切れで焦りました、明日他店舗にも問い合わせてみます
ありがとうございました~
348: 2020/04/12(日) 18:21:31.38
>>344
>iphone 6sとipad6th使ってます、コロナのせいでiphoneでテレビ会議する機会が増えてきました
>
>複数名が1台で映るために、少し遠い距離から話すのですが、そのせいか相手には聞き取りにくいようで、ヘッドセットを使えたらと思ってます
>
>そこで質問なのですが、iphoneと複数台のヘッドセットをペアリングすることは可能ですか?1台のヘッドセットを使い回すのは少し大変で…
>
>この機種ならいける、とかあったら教えて下さい、その機種がもしipadでも使えたら嬉しいです、ソフトはLINEを想定しています(FACETIMEならいけるよ!とかあったらそれも教えてもらえると助かります)
ヘッドセットは無いですね
こういうスピーカーフォンはどうでしょう
SAKIDORI「スピーカーフォンのおすすめ14選。Web会議やリモートワークをスムーズに」
2020.03.31
https://sakidori.co/article/113122
>iphone 6sとipad6th使ってます、コロナのせいでiphoneでテレビ会議する機会が増えてきました
>
>複数名が1台で映るために、少し遠い距離から話すのですが、そのせいか相手には聞き取りにくいようで、ヘッドセットを使えたらと思ってます
>
>そこで質問なのですが、iphoneと複数台のヘッドセットをペアリングすることは可能ですか?1台のヘッドセットを使い回すのは少し大変で…
>
>この機種ならいける、とかあったら教えて下さい、その機種がもしipadでも使えたら嬉しいです、ソフトはLINEを想定しています(FACETIMEならいけるよ!とかあったらそれも教えてもらえると助かります)
ヘッドセットは無いですね
こういうスピーカーフォンはどうでしょう
SAKIDORI「スピーカーフォンのおすすめ14選。Web会議やリモートワークをスムーズに」
2020.03.31
https://sakidori.co/article/113122
350: 2020/04/12(日) 18:50:08.97
>>348
色々な質問に答えて貰ってて、スレとしてはありがたいんだけどさ…
レス番書いておくだけで分かるし、何人からもやめてくれって言われてるのに、
全文引用続けるのにはどんな理由があるのかな?
色々な質問に答えて貰ってて、スレとしてはありがたいんだけどさ…
レス番書いておくだけで分かるし、何人からもやめてくれって言われてるのに、
全文引用続けるのにはどんな理由があるのかな?
345: 2020/04/12(日) 16:57:00.31
リンクを長押しすると3Dタッチしたような反応になるのオフには出来ないですか?
351: 2020/04/12(日) 18:56:40.29
>>345
>リンクを長押しすると3Dタッチしたような反応になるのオフには出来ないですか?
あれは「触角タッチ」と呼ばれていて
設定>アクセスビリティ>タッチに設定ない?
見てみて
オフにできなかったら反応を鈍くする設定があるかも
>リンクを長押しすると3Dタッチしたような反応になるのオフには出来ないですか?
あれは「触角タッチ」と呼ばれていて
設定>アクセスビリティ>タッチに設定ない?
見てみて
オフにできなかったら反応を鈍くする設定があるかも
346: 2020/04/12(日) 17:11:04.95
SideBooksというビューワーアプリを使って
スキャンした書籍や漫画をzipで固めたものを読みたいのですが
そのzipファイルをPCからiPhoneに転送したいのですが
PCに繋いでiTunesをつかったりiCloudを使わずにUSBメモリーのようなもので移すことはできないのでしょうか?
ちょっと探してみたんですが画像や動画、PDFなどには対応したものがあるもののzipに対応したものが見当たりません
スキャンした書籍や漫画をzipで固めたものを読みたいのですが
そのzipファイルをPCからiPhoneに転送したいのですが
PCに繋いでiTunesをつかったりiCloudを使わずにUSBメモリーのようなもので移すことはできないのでしょうか?
ちょっと探してみたんですが画像や動画、PDFなどには対応したものがあるもののzipに対応したものが見当たりません
359: 2020/04/12(日) 19:46:31.55
>>346
>SideBooksというビューワーアプリを使って
>スキャンした書籍や漫画をzipで固めたものを読みたいのですが
>そのzipファイルをPCからiPhoneに転送したいのですが
>PCに繋いでiTunesをつかったりiCloudを使わずにUSBメモリーのようなもので移すことはできないのでしょうか?
>ちょっと探してみたんですが画像や動画、PDFなどには対応したものがあるもののzipに対応したものが見当たりません
iOS13ならファイルアプリでiPhoneに接続したUSBメモリもzipのまま読めるって聞いたけどできないの?
>SideBooksというビューワーアプリを使って
>スキャンした書籍や漫画をzipで固めたものを読みたいのですが
>そのzipファイルをPCからiPhoneに転送したいのですが
>PCに繋いでiTunesをつかったりiCloudを使わずにUSBメモリーのようなもので移すことはできないのでしょうか?
>ちょっと探してみたんですが画像や動画、PDFなどには対応したものがあるもののzipに対応したものが見当たりません
iOS13ならファイルアプリでiPhoneに接続したUSBメモリもzipのまま読めるって聞いたけどできないの?
352: 2020/04/12(日) 19:02:10.96
かもじゃねーよ
適当に答えるな
適当に答えるな
353: 2020/04/12(日) 19:04:33.95
他人のレスにケチつけてるだけの奴の方が、よっぽど邪魔ですわら
354: 2020/04/12(日) 19:06:06.63
そう言う考え方もごく一部にはあるかも
355: 2020/04/12(日) 19:21:50.51
でも正論なら仕方ない
356: 2020/04/12(日) 19:26:45.57
引用はリソースの無駄
358: 2020/04/12(日) 19:37:42.48
9じゃないっぽいけどね
360: 2020/04/12(日) 21:05:53.48
このひと、JaneStyleの「引用して返信」機能を使ってるんだろうね
それならレス先を読みながら自分の書きたいことを書けるから。
でも「ウザいからやめろ」といわれている以上、書き込む前に全文引用を消せばいい話なんだけどね
あれこれ応えるのは立派だが、それも最低限の思いやりというか配慮があってこそ
現状、単なる自己満、自己中だよ
それならレス先を読みながら自分の書きたいことを書けるから。
でも「ウザいからやめろ」といわれている以上、書き込む前に全文引用を消せばいい話なんだけどね
あれこれ応えるのは立派だが、それも最低限の思いやりというか配慮があってこそ
現状、単なる自己満、自己中だよ
362: 2020/04/12(日) 21:53:41.21
iPadが使い道なくて全然欲しいと思わないな
MacとiPhoneとApple TVがあればいいわ。
大規模mmoでもあればいいけど、どうせ数時間で終わるような買い切りゲームか
課金ゲームしかないだろう?
MacとiPhoneとApple TVがあればいいわ。
大規模mmoでもあればいいけど、どうせ数時間で終わるような買い切りゲームか
課金ゲームしかないだろう?
363: 2020/04/12(日) 23:02:19.66
>>362
それは単なるあなたの印象でしょうw
それは単なるあなたの印象でしょうw
369: 2020/04/13(月) 07:24:25.56
>>362
おう。お前はアイパッドを使う必要ないぞ
おう。お前はアイパッドを使う必要ないぞ
365: 2020/04/13(月) 06:14:29.06
iphoneはバッテリーは充電できる回数がだいたい決まってるということなんですが
それって残量60%ぐらいまでしか充電しなくても充電器から離したら1回とカウントされちゃうんでしょうか?
それって残量60%ぐらいまでしか充電しなくても充電器から離したら1回とカウントされちゃうんでしょうか?
366: 2020/04/13(月) 06:30:42.88
>>365
>iphoneはバッテリーは充電できる回数がだいたい決まってるということなんですが
>それって残量60%ぐらいまでしか充電しなくても充電器から離したら1回とカウントされちゃうんでしょうか?
言われてるのはフル充電×500回
60%なら計算上3/5回
>iphoneはバッテリーは充電できる回数がだいたい決まってるということなんですが
>それって残量60%ぐらいまでしか充電しなくても充電器から離したら1回とカウントされちゃうんでしょうか?
言われてるのはフル充電×500回
60%なら計算上3/5回
367: 2020/04/13(月) 07:03:41.14
>>366
ありがとうございます
充電器から離したら1回ではないんですね
安心しました
ありがとうございます
充電器から離したら1回ではないんですね
安心しました
368: 2020/04/13(月) 07:15:53.12
最大容量が減っていくだけで充電は何回でもできるから
370: 2020/04/13(月) 08:40:24.85
予期せぬ終了とやらが増える可能性
371: 2020/04/13(月) 14:52:01.07
iphone7 ios3.4.1なんだけど、通話の音声が出なくなることが頻繁にあるんだけど
原因わかる方いますか?もちろん再起動すれば治るんだけど
普通の通話も、LINEの通話も両方かけてる方も受けてる方も無音になる
再起動するのめんどくさい。青歯も切っててもなる時はなるし
原因わかる方いますか?もちろん再起動すれば治るんだけど
普通の通話も、LINEの通話も両方かけてる方も受けてる方も無音になる
再起動するのめんどくさい。青歯も切っててもなる時はなるし
372: 2020/04/13(月) 14:59:14.19
>>371
>iphone7 ios3.4.1なんだけど、通話の音声が出なくなることが頻繁にあるんだけど
>原因わかる方いますか?もちろん再起動すれば治るんだけど
>普通の通話も、LINEの通話も両方かけてる方も受けてる方も無音になる
>再起動するのめんどくさい。青歯も切っててもなる時はなるし
電波の問題でなければ、ハードウェアの故障かもしれないね
修理に出す前に、この辺りもチェックしてみては?
https://sp7pc.com/apple/ios/30085
>iphone7 ios3.4.1なんだけど、通話の音声が出なくなることが頻繁にあるんだけど
>原因わかる方いますか?もちろん再起動すれば治るんだけど
>普通の通話も、LINEの通話も両方かけてる方も受けてる方も無音になる
>再起動するのめんどくさい。青歯も切っててもなる時はなるし
電波の問題でなければ、ハードウェアの故障かもしれないね
修理に出す前に、この辺りもチェックしてみては?
https://sp7pc.com/apple/ios/30085
373: 2020/04/13(月) 15:20:54.29
>>372 ㌧
ダメな時はかけるのも受けるのも無音
問題ない時もある、再起動直後は正常、なんだかなぁ・・・
ダメな時はかけるのも受けるのも無音
問題ない時もある、再起動直後は正常、なんだかなぁ・・・
374: 2020/04/13(月) 15:50:11.23
>>373
>>>372 ㌧
>ダメな時はかけるのも受けるのも無音
>問題ない時もある、再起動直後は正常、なんだかなぁ・・・
再起動後は正常ってところにヒントがありそう
それからどの程度でダメになるのか、その間に他で起動しているアプリで何か特殊なものがあるのかもしれないね
iPhone7からイヤフォンジャックが廃止され、通話用のスピーカーを利用したステレオ再生が実装されたんだけど、YouTubeやゲームなど、ステレオ再生するアプリの影響などは無いのかな
突き詰めると再現性ありそうなトラブルですね
>>>372 ㌧
>ダメな時はかけるのも受けるのも無音
>問題ない時もある、再起動直後は正常、なんだかなぁ・・・
再起動後は正常ってところにヒントがありそう
それからどの程度でダメになるのか、その間に他で起動しているアプリで何か特殊なものがあるのかもしれないね
iPhone7からイヤフォンジャックが廃止され、通話用のスピーカーを利用したステレオ再生が実装されたんだけど、YouTubeやゲームなど、ステレオ再生するアプリの影響などは無いのかな
突き詰めると再現性ありそうなトラブルですね
375: 2020/04/13(月) 17:53:31.48
回答内容は至極マトモで反応も早い。スレにとっては大変ありがたい。
しかしながら、引用の非難は一切聞く耳を持たない。反応もしない。
自分としては引用そのものよりも、その姿勢に若干モヤつく次第です。
その信念の裡を教えてくれないですか?
しかしながら、引用の非難は一切聞く耳を持たない。反応もしない。
自分としては引用そのものよりも、その姿勢に若干モヤつく次第です。
その信念の裡を教えてくれないですか?
378: 2020/04/13(月) 20:02:15.23
>>375
>回答内容は至極マトモで反応も早い。スレにとっては大変ありがたい。
>しかしながら、引用の非難は一切聞く耳を持たない。反応もしない。
>
>自分としては引用そのものよりも、その姿勢に若干モヤつく次第です。
>
>その信念の裡を教えてくれないですか?
スレチ
>回答内容は至極マトモで反応も早い。スレにとっては大変ありがたい。
>しかしながら、引用の非難は一切聞く耳を持たない。反応もしない。
>
>自分としては引用そのものよりも、その姿勢に若干モヤつく次第です。
>
>その信念の裡を教えてくれないですか?
スレチ
376: 2020/04/13(月) 18:00:11.90
一時期よりマシとはいえ至極マトモかどうかは疑問だなぁ
377: 2020/04/13(月) 18:15:17.64
引用されてると本当に見づらいよな
見づらすぎてその回答の検証や補足・訂正なんか
したくなくなるレベル
見づらすぎてその回答の検証や補足・訂正なんか
したくなくなるレベル
379: 2020/04/13(月) 20:23:50.05
なるほど、話にならんタイプか
380: 2020/04/13(月) 20:30:14.73
コテハンつけてもらって、専用スレでいいんじゃないかなもう。
381: 2020/04/13(月) 21:51:38.08
空気読めないADHAなんかね
どんな仕事してんだろ、タヒね
どんな仕事してんだろ、タヒね
382: 2020/04/13(月) 22:43:27.88
ここまでタコ殴りにされてるのに平然とできるってのが逆にすげえ
この調子で全文引用続けて総スカンくらい続けてみてくれ
この調子で全文引用続けて総スカンくらい続けてみてくれ
383: 2020/04/13(月) 22:55:37.85
一人の連絡先にSMS、MMS登録するとメッセージではSMSとMMSが別フォルダになるんだけど
中身見ないでどっちがSMSであるか判別する方法ないでしょうか
中身見ないでどっちがSMSであるか判別する方法ないでしょうか
387: 2020/04/14(火) 08:35:36.02
>>383
>一人の連絡先にSMS、MMS登録するとメッセージではSMSとMMSが別フォルダになるんだけど
>中身見ないでどっちがSMSであるか判別する方法ないでしょうか
メッセージ画面を開かず見分ける方法は無いと思います
しかし、メッセージのリストは最近使ったもの順に表示されるので、MMSを使うようにすればMMSが上位に来ます
それで判断してはどうでしょう
不都合がなければSMSを削除するのも一つの方法です
>一人の連絡先にSMS、MMS登録するとメッセージではSMSとMMSが別フォルダになるんだけど
>中身見ないでどっちがSMSであるか判別する方法ないでしょうか
メッセージ画面を開かず見分ける方法は無いと思います
しかし、メッセージのリストは最近使ったもの順に表示されるので、MMSを使うようにすればMMSが上位に来ます
それで判断してはどうでしょう
不都合がなければSMSを削除するのも一つの方法です
392: 2020/04/14(火) 11:11:26.07
>>387
表示名での判断は連作先を分けて名前を変えるしかないわけですね
ありがとうございました
表示名での判断は連作先を分けて名前を変えるしかないわけですね
ありがとうございました
394: 2020/04/14(火) 12:25:49.11
>>392
>>>387
>表示名での判断は連作先を分けて名前を変えるしかないわけですね
>ありがとうございました
そうですね
両方使うならそれがいいですね
>>>387
>表示名での判断は連作先を分けて名前を変えるしかないわけですね
>ありがとうございました
そうですね
両方使うならそれがいいですね
384: 2020/04/13(月) 23:17:32.36
初心者の質問なんだけどCDから取り込んだ曲を
iPhoneライブラリから削除すると、再度同期しようとすると出来ないのはなぜ?
PCのライブラリを削除して、またCDから取り込んだら同期できたけど
毎回これやらないとダメ?
iPhoneライブラリから削除すると、再度同期しようとすると出来ないのはなぜ?
PCのライブラリを削除して、またCDから取り込んだら同期できたけど
毎回これやらないとダメ?
388: 2020/04/14(火) 09:40:06.59
>>384
>初心者の質問なんだけどCDから取り込んだ曲を
>iPhoneライブラリから削除すると、再度同期しようとすると出来ないのはなぜ?
>PCのライブラリを削除して、またCDから取り込んだら同期できたけど
>毎回これやらないとダメ?
その説明内容では状況が分かりません
>初心者の質問なんだけどCDから取り込んだ曲を
>iPhoneライブラリから削除すると、再度同期しようとすると出来ないのはなぜ?
>PCのライブラリを削除して、またCDから取り込んだら同期できたけど
>毎回これやらないとダメ?
その説明内容では状況が分かりません
385: 2020/04/13(月) 23:24:42.10
引用氏出番だよ
386: 2020/04/13(月) 23:48:07.80
はやく引用しろよ
389: 2020/04/14(火) 10:20:38.09
会員サイトのログイン画面でメールアドレスやパスワードが自動入力される機能
これをリセットできませんか?
親にiPhone譲渡したらiCloudを結合させてしまいごちゃまぜになってしまいました
これをリセットできませんか?
親にiPhone譲渡したらiCloudを結合させてしまいごちゃまぜになってしまいました
390: 2020/04/14(火) 10:50:42.77
393: 2020/04/14(火) 11:47:32.43
>>390>>391
ありがとうございました
ありがとうございました
391: 2020/04/14(火) 11:02:09.58
>>389
>会員サイトのログイン画面でメールアドレスやパスワードが自動入力される機能
>これをリセットできませんか?
>親にiPhone譲渡したらiCloudを結合させてしまいごちゃまぜになってしまいました
設定>ユーザー名>iCloud>キーチェーンをオフにします
設定>パスワードとアカウント>WebサイトとAppのパスワードを開き、編集で選択して不要なものを削除します
>会員サイトのログイン画面でメールアドレスやパスワードが自動入力される機能
>これをリセットできませんか?
>親にiPhone譲渡したらiCloudを結合させてしまいごちゃまぜになってしまいました
設定>ユーザー名>iCloud>キーチェーンをオフにします
設定>パスワードとアカウント>WebサイトとAppのパスワードを開き、編集で選択して不要なものを削除します
395: 2020/04/14(火) 15:50:16.35
リマインダの指定場所で通知って
音がなったり振動させたりできるの?
音がなったり振動させたりできるの?
396: 2020/04/14(火) 15:52:24.17
>>395
>リマインダの指定場所で通知って
>音がなったり振動させたりできるの?
そうですね
>リマインダの指定場所で通知って
>音がなったり振動させたりできるの?
そうですね
397: 2020/04/14(火) 16:31:06.10
iPhoneのSafariで、ブックマークを検索のところに文字を入力しても何も表示されません。
正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
398: 2020/04/14(火) 16:55:41.37
>>397
>iPhoneのSafariで、ブックマークを検索のところに文字を入力しても何も表示されません。
>正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
>またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
>ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
使っていませんでしたが、今試すと私も同じ状態でした
ブックマークも少しだけキーワードにかかるものがありますが、ブックマークしているものから一文字拾ってキーワードにしましたが、かかりませんね
連絡先アプリも検索がうまく機能していないので、iOS13の問題だと想像します
>iPhoneのSafariで、ブックマークを検索のところに文字を入力しても何も表示されません。
>正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
>またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
>ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
使っていませんでしたが、今試すと私も同じ状態でした
ブックマークも少しだけキーワードにかかるものがありますが、ブックマークしているものから一文字拾ってキーワードにしましたが、かかりませんね
連絡先アプリも検索がうまく機能していないので、iOS13の問題だと想像します
429: 2020/04/15(水) 17:55:29.87
>>398
ありがとうございます
ありがとうございます
428: 2020/04/15(水) 17:55:08.84
>>397
皆さんのiPhoneはこれと同じ症状ありますか?
Safariでブックマークが検索できないのほんとに不便なんですが
皆さんのiPhoneはこれと同じ症状ありますか?
Safariでブックマークが検索できないのほんとに不便なんですが
431: 2020/04/15(水) 18:22:23.19
>>397
>iPhoneのSafariで、ブックマークを検索のところに文字を入力しても何も表示されません。
>正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
>またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
>ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
もう一度試すと、お気に入りをフォルダ分けしていると、フォルダの中身までは検索しない様ですよ
>iPhoneのSafariで、ブックマークを検索のところに文字を入力しても何も表示されません。
>正常に機能するにはどうすれば良いのでしょうか?
>またなぜこのような状態になっているのかわかる方いますか?
>ちなみに履歴とリーディングリストが検索できます。
もう一度試すと、お気に入りをフォルダ分けしていると、フォルダの中身までは検索しない様ですよ
433: 2020/04/15(水) 18:39:57.71
>>430
>>431
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
専用スレでやってくれ頼むから。
質問する人も色々な意見集めたいなら両方に書いてくれ。ここで引用ガイジが暴れると誰も答えられないから。
>>431
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
専用スレでやってくれ頼むから。
質問する人も色々な意見集めたいなら両方に書いてくれ。ここで引用ガイジが暴れると誰も答えられないから。
399: 2020/04/14(火) 18:22:49.70
質問スレをよく見ているのですが、最近引用回答が多くてスレが間伸びして見にくいです
どうしたら解決出来ますでしょうか?
どうしたら解決出来ますでしょうか?
400: 2020/04/14(火) 18:24:17.20
>>399
これ俺も思う
これ俺も思う
401: 2020/04/14(火) 18:35:32.97
>>399
NG
NG
402: 2020/04/14(火) 19:35:20.21
まじで専用スレ作ってくれないかな
403: 2020/04/14(火) 19:52:42.80
口だけでもなんなので作ってきた
頼むからこっちでやってくんないかな
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
頼むからこっちでやってくんないかな
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
404: 2020/04/14(火) 20:15:32.31
>>403
gj
次からはご案内しましょうや
gj
次からはご案内しましょうや
405: 2020/04/14(火) 21:09:09.89
古いiPhone5cを自宅で完全に処分する方法ってありますか?
記憶領域を完全に破壊してから破棄したいんですが、吸盤式オープナーなどの専用の器具はありません
リサイクルショップの回収ボックスが正直信用できないので…
なにかいい方法があれば教えて下さい
記憶領域を完全に破壊してから破棄したいんですが、吸盤式オープナーなどの専用の器具はありません
リサイクルショップの回収ボックスが正直信用できないので…
なにかいい方法があれば教えて下さい
407: 2020/04/14(火) 21:13:39.67
>>405
んなもなお前ハンマーで殻割りして、基板は燃やせば完全に復活不可能だよ
んなもなお前ハンマーで殻割りして、基板は燃やせば完全に復活不可能だよ
409: 2020/04/14(火) 21:22:03.35
>>407
基盤を燃やすんですか…
バッテリー類は熱で破裂したりなんて聞きますけど基盤は大丈夫ですかね?
とりあえずライターオイル買ってきます
基盤を燃やすんですか…
バッテリー類は熱で破裂したりなんて聞きますけど基盤は大丈夫ですかね?
とりあえずライターオイル買ってきます
413: 2020/04/14(火) 21:35:42.10
>>409
リチウムイオンバッテリーを熱するなよ…マジで怪我するよ。
どうしてもというなら、せめて基盤をバラバラに砕いてそれだけ燃やすくらいにしとこう。全然燃えないけど。
バッテリーは勿論、外装も液晶パネルも燃やさなくてもいいでしょ。
リチウムイオンバッテリーを熱するなよ…マジで怪我するよ。
どうしてもというなら、せめて基盤をバラバラに砕いてそれだけ燃やすくらいにしとこう。全然燃えないけど。
バッテリーは勿論、外装も液晶パネルも燃やさなくてもいいでしょ。
419: 2020/04/15(水) 06:43:46.63
>>405
>古いiPhone5cを自宅で完全に処分する方法ってありますか?
>記憶領域を完全に破壊してから破棄したいんですが、吸盤式オープナーなどの専用の器具はありません
>
>リサイクルショップの回収ボックスが正直信用できないので…
>なにかいい方法があれば教えて下さい
記録されたデータをあらゆる手段をもってしても復元できないレベルまで消去するためのソフトウェアがいくつかあるようです
しかし、あなたの精神状況では、そのソフトウェア技術を信用できないかもしれません
あなたが保管し続けるのが良いと思います
>古いiPhone5cを自宅で完全に処分する方法ってありますか?
>記憶領域を完全に破壊してから破棄したいんですが、吸盤式オープナーなどの専用の器具はありません
>
>リサイクルショップの回収ボックスが正直信用できないので…
>なにかいい方法があれば教えて下さい
記録されたデータをあらゆる手段をもってしても復元できないレベルまで消去するためのソフトウェアがいくつかあるようです
しかし、あなたの精神状況では、そのソフトウェア技術を信用できないかもしれません
あなたが保管し続けるのが良いと思います
422: 2020/04/15(水) 07:30:20.49
412: 2020/04/14(火) 21:32:38.82
>>408
>>410
そういう書類関係がどこにあるかわかんないんですよね
パソコンも部屋に見当たらないので、いったいどうやって設定とかしてたのか
友達の多い人だったので詳しい友達にやってもらったんじゃ?と思うんですけど
どういう人と付き合ってたのかわかりませんし
>>409
一番いいのはあれですよ。焚き火。危なかったらガスコンロで燃やすとか
どのICがフラッシュメモリかわかりませんが、加熱したら絶対壊れるので
それか、ハンマーで全部のICをとりあえず真っ二つくらいには破壊する
>>410
そういう書類関係がどこにあるかわかんないんですよね
パソコンも部屋に見当たらないので、いったいどうやって設定とかしてたのか
友達の多い人だったので詳しい友達にやってもらったんじゃ?と思うんですけど
どういう人と付き合ってたのかわかりませんし
>>409
一番いいのはあれですよ。焚き火。危なかったらガスコンロで燃やすとか
どのICがフラッシュメモリかわかりませんが、加熱したら絶対壊れるので
それか、ハンマーで全部のICをとりあえず真っ二つくらいには破壊する
415: 2020/04/14(火) 21:43:18.00
>>412
あ、勘違いしてるといけないから念のため。
iPhoneのためじゃなくて、キャリア解約のためだよ
iPhoneに関しては410の通り。多分何ともならん。
あ、勘違いしてるといけないから念のため。
iPhoneのためじゃなくて、キャリア解約のためだよ
iPhoneに関しては410の通り。多分何ともならん。
410: 2020/04/14(火) 21:28:40.58
>>406
兄貴の使ってたPCがあれば、それに繋げてiTunes経由で何とかなるかもしれない。
後は、兄貴のAppleIDとパスワードが分かれば完全初期化もできる。
奇跡的にiPhoneを探すが最初からオフになってりゃいいけど、まぁそんなことはない。
どれも当てはまらないなら諦めな。
兄貴の使ってたPCがあれば、それに繋げてiTunes経由で何とかなるかもしれない。
後は、兄貴のAppleIDとパスワードが分かれば完全初期化もできる。
奇跡的にiPhoneを探すが最初からオフになってりゃいいけど、まぁそんなことはない。
どれも当てはまらないなら諦めな。
418: 2020/04/15(水) 06:43:02.91
>>417
冷やかしはやめてください!
冷やかしはやめてください!
411: 2020/04/14(火) 21:30:15.98
スマホはトラブル多くてしんどいな(>_<)
416: 2020/04/15(水) 05:59:54.83
キャリアは解約したとして、アイフォンの方は使えるようになりますか?
420: 2020/04/15(水) 07:02:49.49
引用ガイジは意固地になってるんだろうけど、マジでごちゃごちゃして鬱陶しいからやめてくれ
423: 2020/04/15(水) 12:36:43.93
リマインダーの
指定場所で通知が来ないんです
指定場所で通知が来ないんです
424: 2020/04/15(水) 13:39:32.06
>>423
>リマインダーの
>指定場所で通知が来ないんです
設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービスの「位置情報に基づく通知」はオンになっているか確認しなさい
>リマインダーの
>指定場所で通知が来ないんです
設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービスの「位置情報に基づく通知」はオンになっているか確認しなさい
425: 2020/04/15(水) 16:03:23.37
456: 2020/04/16(木) 12:45:33.29
>>424
そこオンにしたら受け取れました
ありがとうございました
そこオンにしたら受け取れました
ありがとうございました
427: 2020/04/15(水) 17:24:15.52
iPhone内の曲(購入したのじゃなくCDから取り込んだやつ)
これはiPhoneのバックアップ取っても、復元の際、音楽だけは復元されないよね?
何かやり方ありますか?
これはiPhoneのバックアップ取っても、復元の際、音楽だけは復元されないよね?
何かやり方ありますか?
430: 2020/04/15(水) 18:16:49.90
>>427
>iPhone内の曲(購入したのじゃなくCDから取り込んだやつ)
>これはiPhoneのバックアップ取っても、復元の際、音楽だけは復元されないよね?
>何かやり方ありますか?
iTunesを使ってCDから取り込んだ曲ならパソコンに繋いでiTunesから復元しなさい
それ以外の方法でiPhoneに取り込んだ曲なら、iTunesのバックアップに含まれています
>iPhone内の曲(購入したのじゃなくCDから取り込んだやつ)
>これはiPhoneのバックアップ取っても、復元の際、音楽だけは復元されないよね?
>何かやり方ありますか?
iTunesを使ってCDから取り込んだ曲ならパソコンに繋いでiTunesから復元しなさい
それ以外の方法でiPhoneに取り込んだ曲なら、iTunesのバックアップに含まれています
432: 2020/04/15(水) 18:25:56.14
>>430
やはりそういうことになるんですね
PCに元の音楽ファイルない場合は諦めなきゃダメかな?
他のソフト使ってiPhoneからPCに転送無理?
やはりそういうことになるんですね
PCに元の音楽ファイルない場合は諦めなきゃダメかな?
他のソフト使ってiPhoneからPCに転送無理?
442: 2020/04/15(水) 21:42:48.32
>>430
引用さん、嘘は良くないですよ!
バックアップ復元しても曲は復元されません
曲の同期が必要になりますね
PCが変わっているならば元のPCのiTunesライブラリの移行が必要になります
引用さん、嘘は良くないですよ!
バックアップ復元しても曲は復元されません
曲の同期が必要になりますね
PCが変わっているならば元のPCのiTunesライブラリの移行が必要になります
434: 2020/04/15(水) 19:24:42.13
そこに隔離したってそこで質問する人がいなきゃ結局戻ってくるんじゃないか
436: 2020/04/15(水) 20:17:59.32
上からなのはともかく答えるのはスレ的には正しいだろw
438: 2020/04/15(水) 21:07:14.85
itunesにiPhone ソフトウェアアップデートあと3時間とか出てるんだけど
このままほっとけばいいの?
こんなに時間かかるの?
このままほっとけばいいの?
こんなに時間かかるの?
441: 2020/04/15(水) 21:29:03.06
>>438
>itunesにiPhone ソフトウェアアップデートあと3時間とか出てるんだけど
>このままほっとけばいいの?
>こんなに時間かかるの?
インターネットへの接続環境による
放っておけるなら放っておけばいい
>itunesにiPhone ソフトウェアアップデートあと3時間とか出てるんだけど
>このままほっとけばいいの?
>こんなに時間かかるの?
インターネットへの接続環境による
放っておけるなら放っておけばいい
439: 2020/04/15(水) 21:09:46.82
直近のアップデート4~5GBくらいだったかな?
10分くらいかかったような
回線遅いんじゃないの?
10分くらいかかったような
回線遅いんじゃないの?
440: 2020/04/15(水) 21:11:10.79
世界中でトラフィック増加してるから
遅くはなってるけどね
遅くはなってるけどね
443: 2020/04/15(水) 22:29:51.96
質問スレをよく見ているのですが、最近引用回答が多くてスレが間伸びして見にくいです
どうしたら解決出来ますでしょうか?
バージョンはios13.4で最新です
どうしたら解決出来ますでしょうか?
バージョンはios13.4で最新です
444: 2020/04/16(木) 00:34:07.81
みんなパソコン持ち?
iPhoneのバックアップだけするんだけど
中古や海外パチモンでも平気?
それかiPadをドコモ月賦で買った方が良い?
教えて下さい
iPhoneのバックアップだけするんだけど
中古や海外パチモンでも平気?
それかiPadをドコモ月賦で買った方が良い?
教えて下さい
445: 2020/04/16(木) 00:55:48.77
>>444
バックアップするためだけにパソコン買うなら
iCloudのバックアップでいいんじゃない?
容量が足りなければ50GBを130円/月で大抵なんとかなる
iPadを買ってもそのバックアップする場所が必要になるし
バックアップするためだけにパソコン買うなら
iCloudのバックアップでいいんじゃない?
容量が足りなければ50GBを130円/月で大抵なんとかなる
iPadを買ってもそのバックアップする場所が必要になるし
447: 2020/04/16(木) 01:04:49.31
>>445
ありがとうございます!
iCloud検討します!
ありがとうございます!
iCloud検討します!
452: 2020/04/16(木) 09:40:21.92
>>447
>>445の通り、そのためにPC買うくらいならiCloudで追加ストレージ購入してバックアップすればいいと思う。
ただ、パスワード(wifiだとかSafariとかの自動入力)はバックアップされずに入れ直しになる。
後は、iPhoneで撮った写真や動画はiCloudにバックアップされるけど、過去にiTunesで同期をかけてPCからiPhoneへ入れた画像、動画についてはバックアップされない。
そういったものをバックアップしたいなら、DropboxだとかGoogleドライブだとか、そういったのに事前に移しておけばいい。
そういったこと考えるのが面倒くせえ!ってのなら、Windows10が入った適当なPC買ってきて、iTunesでの暗号化バックアップで大体全部バックアップされる。
>>445の通り、そのためにPC買うくらいならiCloudで追加ストレージ購入してバックアップすればいいと思う。
ただ、パスワード(wifiだとかSafariとかの自動入力)はバックアップされずに入れ直しになる。
後は、iPhoneで撮った写真や動画はiCloudにバックアップされるけど、過去にiTunesで同期をかけてPCからiPhoneへ入れた画像、動画についてはバックアップされない。
そういったものをバックアップしたいなら、DropboxだとかGoogleドライブだとか、そういったのに事前に移しておけばいい。
そういったこと考えるのが面倒くせえ!ってのなら、Windows10が入った適当なPC買ってきて、iTunesでの暗号化バックアップで大体全部バックアップされる。
446: 2020/04/16(木) 01:00:21.64
>>444
>みんなパソコン持ち?
>
>iPhoneのバックアップだけするんだけど
>中古や海外パチモンでも平気?
>それかiPadをドコモ月賦で買った方が良い?
>教えて下さい
バックアップの目的によります
>みんなパソコン持ち?
>
>iPhoneのバックアップだけするんだけど
>中古や海外パチモンでも平気?
>それかiPadをドコモ月賦で買った方が良い?
>教えて下さい
バックアップの目的によります
448: 2020/04/16(木) 01:10:22.05
>>446
ネカフェのパソコンを4年前くらいに使い、カメラロールの他に別フォルダを何個か作って画像を入れています
パソコンかiPadがあれば、そのフォルダを編集出来るかなと思いまして。。
ネカフェのパソコンを4年前くらいに使い、カメラロールの他に別フォルダを何個か作って画像を入れています
パソコンかiPadがあれば、そのフォルダを編集出来るかなと思いまして。。
449: 2020/04/16(木) 06:38:41.82
>>448
>>>446
>ネカフェのパソコンを4年前くらいに使い、カメラロールの他に別フォルダを何個か作って画像を入れています
>パソコンかiPadがあれば、そのフォルダを編集出来るかなと思いまして。。
フォルダというのは、iPhone上での写真アプリのアルバムのことではなく?
>>>446
>ネカフェのパソコンを4年前くらいに使い、カメラロールの他に別フォルダを何個か作って画像を入れています
>パソコンかiPadがあれば、そのフォルダを編集出来るかなと思いまして。。
フォルダというのは、iPhone上での写真アプリのアルバムのことではなく?
450: 2020/04/16(木) 07:57:41.04
>>446
>>449
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
夜中でもスレ見てる程熱心なんだから、肝心の回答に対する誤りの指摘も反応できんの?
何が何でも引用して答えるんだろ。もっと頑張れよ。
もしくは速やかに消えてくれデマ吐き
>>449
【全文】iPhone質問スレ【引用】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1586861497/
夜中でもスレ見てる程熱心なんだから、肝心の回答に対する誤りの指摘も反応できんの?
何が何でも引用して答えるんだろ。もっと頑張れよ。
もしくは速やかに消えてくれデマ吐き
451: 2020/04/16(木) 09:39:10.22
今日も基地外が発生してるのか
いつものことだが
いつものことだが
453: 2020/04/16(木) 09:45:05.62
あ、ごめんPCでもこれはダメかもしれない
>>過去にiTunesで同期をかけてPCからiPhoneへ入れた画像、動画
過去に同期をかけたPCそのものならバックアップ→復元→同期で再同期されるけど、別のPCでバックアップ→復元だけだとダメな気がしてきた。
確定情報持ってる人回答頼む。
>>過去にiTunesで同期をかけてPCからiPhoneへ入れた画像、動画
過去に同期をかけたPCそのものならバックアップ→復元→同期で再同期されるけど、別のPCでバックアップ→復元だけだとダメな気がしてきた。
確定情報持ってる人回答頼む。
454: 2020/04/16(木) 09:58:11.30
質問スレをよく見ているのですが、最近引用回答が多くて何が質問で何が回答なのか分かりづらくて困りますどうしたら解決出来ますでしょうか?
バージョンはios13.4で最新です
バージョンはios13.4で最新です
455: 2020/04/16(木) 10:09:05.22
全文引用君は専ブラの設定をお友達のパソコンの大先生にしてもらったきりなので自分で変更することは出来ません
ですので諦めて読み飛ばすなりしてください
ですので諦めて読み飛ばすなりしてください
457: 2020/04/16(木) 12:59:42.57
引用さん、意地になるのは分かるけどマジでやめて
本当にスレが見にくい
本当にスレが見にくい
458: 2020/04/16(木) 13:32:05.35
またケーブルが駄目になった
充電してたらポンポンポンポンうるせー
充電してたらポンポンポンポンうるせー
459: 2020/04/16(木) 13:32:39.09
怒っていたら質問忘れてた
断線しにくい丈夫なケーブル教えて下さい
断線しにくい丈夫なケーブル教えて下さい
465: 2020/04/16(木) 16:11:23.43
>>459
>怒っていたら質問忘れてた
>断線しにくい丈夫なケーブル教えて下さい
Anker PowerLine III ライトニングケーブル
https://www.ankerjapan.com/item/A8813.html
>怒っていたら質問忘れてた
>断線しにくい丈夫なケーブル教えて下さい
Anker PowerLine III ライトニングケーブル
https://www.ankerjapan.com/item/A8813.html
467: 2020/04/16(木) 16:28:00.53
>>465
ありがとうございます
とりあえずダイソーの安いの4本買ってきたのでどれだけ持つか試してみます
それらが想像以上に早く駄目になったら検討してみます
ありがとうございます
とりあえずダイソーの安いの4本買ってきたのでどれだけ持つか試してみます
それらが想像以上に早く駄目になったら検討してみます
460: 2020/04/16(木) 13:49:31.98
ロープウェイのワイヤーケーブル
461: 2020/04/16(木) 14:08:56.47
俺も散々断然させたけど、壊れることを前提に100均(またそれに準ずるレベルのもの)で何本も買っておく方がいいという結論になった。
462: 2020/04/16(木) 14:16:59.06
賢いなあ
俺もその方法真似させてもらうわ
ありがとう
俺もその方法真似させてもらうわ
ありがとう
463: 2020/04/16(木) 14:18:39.14
>>462
ボールペンのバネを巻きつけると断線しないよ
ボールペンのバネを巻きつけると断線しないよ
464: 2020/04/16(木) 16:10:34.16
熱収縮チューブで補強してみたことあるがそれなりに効果出ていた気がする。
466: 2020/04/16(木) 16:15:49.90
バネ補強とかメッシュ素材だとか、色々手間や金かけてても、結局半年~1年くらいでダメになることが多くて俺は諦めた…
100均のをちょっと調子悪いと思った瞬間に変えるのがトータルで楽。
すぐダメになる時もあるけど100円だから惜しくないし、普通に1年以上持ってくれる時あるし。
100均のをちょっと調子悪いと思った瞬間に変えるのがトータルで楽。
すぐダメになる時もあるけど100円だから惜しくないし、普通に1年以上持ってくれる時あるし。
468: 2020/04/16(木) 16:55:26.36
スクロールバーが右にあるので触ってしまって変な挙動になるのですが
左にするか消す方法ありますか?
左にするか消す方法ありますか?
469: 2020/04/16(木) 17:35:28.11
>>468
>スクロールバーが右にあるので触ってしまって変な挙動になるのですが
>左にするか消す方法ありますか?
ありません
>スクロールバーが右にあるので触ってしまって変な挙動になるのですが
>左にするか消す方法ありますか?
ありません
470: 2020/04/16(木) 17:42:51.18
>>469
消えろクズ
消えろクズ
471: 2020/04/16(木) 17:58:26.05
>>468
右限定だから気をつけるしかないな
右限定だから気をつけるしかないな
472: 2020/04/16(木) 18:12:06.08
引用が気になりすぎて叩く側が徐々に荒らし化する経過をお送りしています
473: 2020/04/16(木) 18:33:30.90
>>472
引用ガイジが調子乗るからやめてくれ…
引用ガイジが調子乗るからやめてくれ…
474: 2020/04/16(木) 18:43:35.79
流れてしまったので再度質問します
写真とネットでダウンロードした画像をフォルダ分けしたいのですが、ダウンロードした画像だけ移動させるような方法やアプリはありませんか?
写真とネットでダウンロードした画像をフォルダ分けしたいのですが、ダウンロードした画像だけ移動させるような方法やアプリはありませんか?
476: 2020/04/16(木) 19:51:15.71
>>474
>流れてしまったので再度質問します
>写真とネットでダウンロードした画像をフォルダ分けしたいのですが、ダウンロードした画像だけ移動させるような方法やアプリはありませんか?
フォルダ分けっていうのはアルバムを分けたいって意味ですね?
地道に手作業でやるしかありません
>流れてしまったので再度質問します
>写真とネットでダウンロードした画像をフォルダ分けしたいのですが、ダウンロードした画像だけ移動させるような方法やアプリはありませんか?
フォルダ分けっていうのはアルバムを分けたいって意味ですね?
地道に手作業でやるしかありません
478: 2020/04/16(木) 20:01:37.61
>>474
PCでフォルダ分けしてiPhoneに戻せばいいんじゃないの?
PCでフォルダ分けしてiPhoneに戻せばいいんじゃないの?
481: 2020/04/16(木) 20:27:51.23
>>474
自動で振り分けは出来ないけど・・
どうせカメラロールに残っちゃうので
シークレットフォルダ系のアプリ使うのがいいよ
俺はkeyってやつ使ってるけど
移動したら勝手にロールから消してくれる
自動で振り分けは出来ないけど・・
どうせカメラロールに残っちゃうので
シークレットフォルダ系のアプリ使うのがいいよ
俺はkeyってやつ使ってるけど
移動したら勝手にロールから消してくれる
482: 2020/04/16(木) 20:37:17.84
みなさんありがとうございます
PCでタグ等がついてるものは分けて、残りやこれから先ダウンロードしたものは1つずつ手作業で分ける事にします
>>481
なるほどそういうのもあるんですね
便利そうですので色々調べてみます
PCでタグ等がついてるものは分けて、残りやこれから先ダウンロードしたものは1つずつ手作業で分ける事にします
>>481
なるほどそういうのもあるんですね
便利そうですので色々調べてみます
475: 2020/04/16(木) 19:30:22.75
アップルがユーザーにそんなことを自由にさせるわけないだろ
アンドロイド買え
アンドロイド買え
477: 2020/04/16(木) 19:57:58.53
ありがとうございました
頑張って地道にやります・・・
頑張って地道にやります・・・
479: 2020/04/16(木) 20:04:01.51
>>477
写真アプリでアルバム分けてもカメラロールには全ての画像があるよ
写真アプリでアルバム分けてもカメラロールには全ての画像があるよ
480: 2020/04/16(木) 20:06:22.91
ショートカットでexifのカメラ名見て分けるとか
483: 2020/04/16(木) 20:59:40.30
APPLE IDに入金から買ったアプリを返金申請して
このメールは、今回のご購入に対する返金処理が行われたことをお知らせするものです。
というメールが送られてきたんだけど
APPLE IDに入金してた金額の残額を覚えてなかったから返金されたのかどうか分からない
確認する方法あるでしょうか
このメールは、今回のご購入に対する返金処理が行われたことをお知らせするものです。
というメールが送られてきたんだけど
APPLE IDに入金してた金額の残額を覚えてなかったから返金されたのかどうか分からない
確認する方法あるでしょうか
484: 2020/04/16(木) 21:34:12.91
487: 2020/04/16(木) 22:47:42.64
>>484
購入履歴では返金済みになってるけど残高が幾らあったか分からないから
ほんとに返金されてるのかどうかが分からない
購入履歴では返金済みになってるけど残高が幾らあったか分からないから
ほんとに返金されてるのかどうかが分からない
488: 2020/04/16(木) 23:21:11.83
>>484
自決しました
487を書き込みした後APPLE IDに入金した残高が
返金申請したアプリの金額分増えてました
自決しました
487を書き込みした後APPLE IDに入金した残高が
返金申請したアプリの金額分増えてました
557: 2020/04/21(火) 09:20:11.53
こんなのわざわざ言わなくていい話だけど…
>>488の意図は>>556に言われなくったって簡単に誰でも類推できる。
それでも明らかに間違ってるって話でしょ。
個人的にはどうでもいいけど、確かこれ2回目だから、>>488がリアルで使ってたら恥ずかしい。
>>488の意図は>>556に言われなくったって簡単に誰でも類推できる。
それでも明らかに間違ってるって話でしょ。
個人的にはどうでもいいけど、確かこれ2回目だから、>>488がリアルで使ってたら恥ずかしい。
485: 2020/04/16(木) 22:22:43.95
iPhone11が反応しなくなりました
画面が消えたまま
音量、電源ボタン反応なし
充電を繋いだり抜いたりすると明るくなりロック画面へいける、でもタッチ、スライドが反応しないのでホームへいけない
なぜかFaceIDは反応する
時計も進んでる
なんでや…
画面が消えたまま
音量、電源ボタン反応なし
充電を繋いだり抜いたりすると明るくなりロック画面へいける、でもタッチ、スライドが反応しないのでホームへいけない
なぜかFaceIDは反応する
時計も進んでる
なんでや…
486: 2020/04/16(木) 22:28:06.34
>>485
自己解決しました。
自己解決しました。
489: 2020/04/17(金) 00:53:23.03
よかったな、無事に成仏できるな
490: 2020/04/17(金) 01:23:16.68
教えてください。
フリマサイトでiPhone5sを購入したのですが
auのiPhone表記だったんですが
今利用制限かかってないかIMEIを調べた下記の結果が出ました。
https://i.imgur.com/MjUYAMr.jpg
これってもしかして販売者が勘違いしてるってことですか?
フリマサイトでiPhone5sを購入したのですが
auのiPhone表記だったんですが
今利用制限かかってないかIMEIを調べた下記の結果が出ました。
https://i.imgur.com/MjUYAMr.jpg
これってもしかして販売者が勘違いしてるってことですか?
491: 2020/04/17(金) 06:45:39.76
>>490
SIMフリーにしているか端末交換したSIMフリーだろ
問題なく使えていればおけ
SIMフリーにしているか端末交換したSIMフリーだろ
問題なく使えていればおけ
501: 2020/04/17(金) 15:52:23.04
>>491の通り、使えたらそれでいいだろうし、もし使えなかったとしても、
販売者が使えるって商品説明で書いてて使えなかったら返品交渉すればいい。
明らかに誤った商品説明だったなら強く出ていい。
ただし、受け取り(評価)ボタン押す前に確認することを忘れずに。
販売者が使えるって商品説明で書いてて使えなかったら返品交渉すればいい。
明らかに誤った商品説明だったなら強く出ていい。
ただし、受け取り(評価)ボタン押す前に確認することを忘れずに。
502: 2020/04/17(金) 15:54:29.76
あ、ごめん>>490に対する回答ね。
492: 2020/04/17(金) 07:02:12.12
5sてsimフリーに出来るの?
494: 2020/04/17(金) 08:04:06.13
>>492
キャリアのはできないよ
キャリアのはできないよ
493: 2020/04/17(金) 07:13:58.46
クリップボックスに落としたものが突然消えてるんですけどなんででしょうか?
495: 2020/04/17(金) 08:48:02.32
ソフトバンクなんですが、別に本体買いの時はポイント付かないのでアップルでもソフトバンクでもどこでも変わりませんかね?
店舗で買ったらオマケで保護シートとカバーくれるかもって位でしょうか?
店舗で買ったらオマケで保護シートとカバーくれるかもって位でしょうか?
504: 2020/04/17(金) 20:20:48.04
>>495
Apple Storeで買うとApple TV+チャンネルが1年無料になる(通常なら年間6000円)
ケースや保護シートは100均ので済ます
全く問題ない
Apple Storeで買うとApple TV+チャンネルが1年無料になる(通常なら年間6000円)
ケースや保護シートは100均ので済ます
全く問題ない
508: 2020/04/17(金) 21:06:55.15
>>503
今のiPhone5買った時はヤマダだったのですが、ポイントは付かなかったですね。
ヨドバシもそうだったと思うのですが、付く所ありますかね?
>>504
多分契約してるのも忘れて見なさそうで・・・w
今のiPhone5買った時はヤマダだったのですが、ポイントは付かなかったですね。
ヨドバシもそうだったと思うのですが、付く所ありますかね?
>>504
多分契約してるのも忘れて見なさそうで・・・w
509: 2020/04/17(金) 21:12:37.85
>>504
ヨドバシカメラで2020年モデルiPad Pro11インチ買ったらApple TV+1年間無料付いてたぞ
見てないけど
ヨドバシカメラで2020年モデルiPad Pro11インチ買ったらApple TV+1年間無料付いてたぞ
見てないけど
496: 2020/04/17(金) 08:48:33.41
あ、SE2を買おうとしてます
497: 2020/04/17(金) 09:38:12.05
それでいいんじゃないでしょうか。
Appleのシムフリーの方がキャリアで買うより少し安いでしょうし
Appleのシムフリーの方がキャリアで買うより少し安いでしょうし
498: 2020/04/17(金) 11:00:15.35
有り難う御座います、通信会社の店舗で買うより安いんですね。
503: 2020/04/17(金) 16:01:02.33
>>498
特にキャリア(代理店)のキャンペーンに乗っかるのでなければ、家電量販店で一括で買ってポイント貰うのが一番トータルではお得なのかな。
少なくてもAppleで一括よりはお得だと思う。
特にキャリア(代理店)のキャンペーンに乗っかるのでなければ、家電量販店で一括で買ってポイント貰うのが一番トータルではお得なのかな。
少なくてもAppleで一括よりはお得だと思う。
499: 2020/04/17(金) 14:47:17.81
キャリアの割引きは実質レンタル
500: 2020/04/17(金) 15:40:37.49
レンタルというより、残花設定ローンや、リースみたいなもんだな
505: 2020/04/17(金) 20:22:39.86
このBANKER見たいんだよね
https://i.imgur.com/RN8ihul.jpg
https://i.imgur.com/RN8ihul.jpg
506: 2020/04/17(金) 20:41:36.96
ほしい
507: 2020/04/17(金) 20:50:30.11
iPhone11Pro スゲーなこれ
こんなに綺麗に夜景が撮れるとは思わなかった
で質問なんだけど、今までバッテリの残量が数字で%表示できたのに、11はできないの?
今までできたことが出来なくなったのが地味に不便なんだ
こんなに綺麗に夜景が撮れるとは思わなかった
で質問なんだけど、今までバッテリの残量が数字で%表示できたのに、11はできないの?
今までできたことが出来なくなったのが地味に不便なんだ
510: 2020/04/17(金) 21:20:55.82
>>507
右上から斜めスワイプで見れる
標準では表示されなくなった
右上から斜めスワイプで見れる
標準では表示されなくなった
511: 2020/04/17(金) 21:55:26.86
>>510
あっホントだ
ありがとう
あっホントだ
ありがとう
512: 2020/04/18(土) 01:50:27.94
現行のiOS13?で、ロック画面からプレイ中の曲を「いいね」する方法ってありますか?
2016年くらいのバージョンではコントロールセンターからプレイ中の曲を表示させて、「いいね」できたと思うんですけど
2016年くらいのバージョンではコントロールセンターからプレイ中の曲を表示させて、「いいね」できたと思うんですけど
513: 2020/04/18(土) 03:16:18.59
>>512です
追記で質問なのですが、Siriの音声操作で再生中の曲をラブ済みにすることは可能ですか?
追記で質問なのですが、Siriの音声操作で再生中の曲をラブ済みにすることは可能ですか?
515: 2020/04/18(土) 03:26:50.36
>>513
>>>512です
>追記で質問なのですが、Siriの音声操作で再生中の曲をラブ済みにすることは可能ですか?
先に書いた方法で可能です
「ラブ」=「いいね」
>>>512です
>追記で質問なのですが、Siriの音声操作で再生中の曲をラブ済みにすることは可能ですか?
先に書いた方法で可能です
「ラブ」=「いいね」
514: 2020/04/18(土) 03:24:49.65
>>512
>現行のiOS13?で、ロック画面からプレイ中の曲を「いいね」する方法ってありますか?
>>2016年くらいのバージョンではコントロールセンターからプレイ中の曲を表示させて、「いいね」できたと思うんですけど
Siriを呼び出して「この曲いいね」と言えば「Love」を付けてくれます
ライブラリにある曲なら「星●つ」といえばレートをつけられます
>現行のiOS13?で、ロック画面からプレイ中の曲を「いいね」する方法ってありますか?
>>2016年くらいのバージョンではコントロールセンターからプレイ中の曲を表示させて、「いいね」できたと思うんですけど
Siriを呼び出して「この曲いいね」と言えば「Love」を付けてくれます
ライブラリにある曲なら「星●つ」といえばレートをつけられます
516: 2020/04/18(土) 03:45:49.73
なんか同じ文章が2回流れてくるんだけどこれ不具合?
517: 2020/04/18(土) 06:24:11.01
iPhone7、iOS13.4.1を利用している者です。
昨晩から、SafariにてYoutubeで動画を再生しようとすると画面がブラックアウト、音だけ流れるといった状況になりました。
Youtubeの不具合かなと試しにXvideos.comやPornhub.comにもアクセスし、動画を再生しようとしたところ同じような現象に陥っています。
誰か何かご存知でしょうか?
昨晩から、SafariにてYoutubeで動画を再生しようとすると画面がブラックアウト、音だけ流れるといった状況になりました。
Youtubeの不具合かなと試しにXvideos.comやPornhub.comにもアクセスし、動画を再生しようとしたところ同じような現象に陥っています。
誰か何かご存知でしょうか?
518: 2020/04/18(土) 08:15:00.28
>>517
xhamster.comはどうですか?
xhamster.comはどうですか?
519: 2020/04/18(土) 10:05:50.69
>>518
Xhamにダメでした もちろんFC2などは論外でした、、、
なぜでしょう、まじめにiOSアプデからこうなってしまい、、、、
Xhamにダメでした もちろんFC2などは論外でした、、、
なぜでしょう、まじめにiOSアプデからこうなってしまい、、、、
520: 2020/04/18(土) 11:35:17.10
>>517
何故故障を疑わないのか…
何故故障を疑わないのか…
523: 2020/04/18(土) 15:38:05.40
>>520
やはり故障ですかね、、、 そろそろ2年だし仕方ないか、、、
>>521
消しています、、、
アプリは画面サイズがあまり好きじゃなく、、、
やっぱ百聞は一見にしかずですよね、、、
やはり故障ですかね、、、 そろそろ2年だし仕方ないか、、、
>>521
消しています、、、
アプリは画面サイズがあまり好きじゃなく、、、
やっぱ百聞は一見にしかずですよね、、、
521: 2020/04/18(土) 11:42:59.60
Safariのキャッシュ消すとかはやってるよね?
Youtubeはアプリ入れてみたら?
エロ動画は音だけで我慢できないか?
Youtubeはアプリ入れてみたら?
エロ動画は音だけで我慢できないか?
522: 2020/04/18(土) 13:45:40.33
iPhoneにYouTube++を入れて使っていたら明らかにiPhoneの調子が悪くなりました
アプリが開かなくなったりゲームしてても反応しなくなったり...
何故でしょうか?
ウイルスでも入ったのでしょうか....
アプリが開かなくなったりゲームしてても反応しなくなったり...
何故でしょうか?
ウイルスでも入ったのでしょうか....
524: 2020/04/18(土) 17:27:59.88
FaceTimeてsimなしのWi-Fiのみで可能ですか?
自宅にいる母親が姉の子供とテレビ電話みたいなのしたいて言ってるんですが
姪はiPhone持ってるらしいので、ただのテレビ電話程度なら自宅のWi-Fi使えるし
安いiPhoneの5sなんかはフリマサイトで安く売ってるんで購入したいんですが
simとかいりますか?
自宅にいる母親が姉の子供とテレビ電話みたいなのしたいて言ってるんですが
姪はiPhone持ってるらしいので、ただのテレビ電話程度なら自宅のWi-Fi使えるし
安いiPhoneの5sなんかはフリマサイトで安く売ってるんで購入したいんですが
simとかいりますか?
525: 2020/04/18(土) 17:38:28.06
>>524
確かメールアドレスで以前WiFiで通信出来たはずですが
数年前の事なので今のバージョンで出来るか定かではありません
確かメールアドレスで以前WiFiで通信出来たはずですが
数年前の事なので今のバージョンで出来るか定かではありません
526: 2020/04/18(土) 17:43:10.61
>>525
なるほど!メアドでも可能なんですか。
じゃ今もいけるかもしれませんね。
安い機種だし、遊び程度にはできそうかも。
購入してみます。
ありがとうございました。
なるほど!メアドでも可能なんですか。
じゃ今もいけるかもしれませんね。
安い機種だし、遊び程度にはできそうかも。
購入してみます。
ありがとうございました。
527: 2020/04/18(土) 19:11:58.84
>>524
FaceTimeはWi-Fiでもモバイルデータ通信でも端末がキチンとiCloudにログインしていれば回線は関係なく使えるよ
FaceTimeはWi-Fiでもモバイルデータ通信でも端末がキチンとiCloudにログインしていれば回線は関係なく使えるよ
528: 2020/04/18(土) 23:41:26.53
auキャリア表示のiPhone5sの中古を買ったのですが
手持ちのiPhoneで使ってるUQモバイルのsimをそれに入れると使えないsimとでました。
もう一つ持ってる5sの方に入れるとそれは使えるようになったんで、もしかしたらキャリアがauじゃないかもと思って調べたんですが、この表示は間違いなくKDDIのキャリアスマホですよね?
https://i.imgur.com/easL91h.jpg
ちなみにIMEIチェッカーで検索すると下記の表示になるのですが、どういうことかわかりますか?
https://i.imgur.com/KU17RTH.jpg
なんでKDDIのスマホなのに、チェッカーではKDDIが使えず、SBとdocomoが使えるて表示なんでしょうか?
手持ちのiPhoneで使ってるUQモバイルのsimをそれに入れると使えないsimとでました。
もう一つ持ってる5sの方に入れるとそれは使えるようになったんで、もしかしたらキャリアがauじゃないかもと思って調べたんですが、この表示は間違いなくKDDIのキャリアスマホですよね?
https://i.imgur.com/easL91h.jpg
ちなみにIMEIチェッカーで検索すると下記の表示になるのですが、どういうことかわかりますか?
https://i.imgur.com/KU17RTH.jpg
なんでKDDIのスマホなのに、チェッカーではKDDIが使えず、SBとdocomoが使えるて表示なんでしょうか?
529: 2020/04/19(日) 00:27:40.05
5sみたいに古いのだと、VOLTE非対応だから、普通配られてるマルチsimだと動かない。
そして、VOLTE非対応端末用の専用nanoSIMは既に新規で発行してもらうことはできないらしい。
2019/9で受付停止だそうな。残念。
https://www.uqwimax.jp/shop_m/detail/22/
そして、VOLTE非対応端末用の専用nanoSIMは既に新規で発行してもらうことはできないらしい。
2019/9で受付停止だそうな。残念。
https://www.uqwimax.jp/shop_m/detail/22/
530: 2020/04/19(日) 00:41:01.74
あれ、5sが2台あって、同じsimで片方動いて片方動かないのか。
片方で動くなら、もう片方はdocomoかSBのsimロック端末と考えるのが自然だけど…
片方で動くなら、もう片方はdocomoかSBのsimロック端末と考えるのが自然だけど…
532: 2020/04/19(日) 00:44:26.53
533: 2020/04/19(日) 13:23:29.04
>>532
それは対応関係なく入れたSIMで変わる
それは対応関係なく入れたSIMで変わる
542: 2020/04/19(日) 17:37:45.27
>>532
キャリアプロファイルでSIMも本体も関係ない。
適当なツールで削除&動作してるプロファイル入れりゃ動くだろ。
キャリアプロファイルでSIMも本体も関係ない。
適当なツールで削除&動作してるプロファイル入れりゃ動くだろ。
531: 2020/04/19(日) 00:42:14.46
あー!そうなんか
じゃ今6sにつけてるsimを入れるしかないんですね
残念!
じゃ今6sにつけてるsimを入れるしかないんですね
残念!
534: 2020/04/19(日) 14:06:34.34
iPad第5世代(iPadOS13.3.1)からiPhone11に機種変更する予定です
iCloudを使って全データとアプリは転送できますか?
機種変更した後でも同一のAppleID・パスワードとメールアドレスはそのまま
使えますか?
iCloudを使って全データとアプリは転送できますか?
機種変更した後でも同一のAppleID・パスワードとメールアドレスはそのまま
使えますか?
537: 2020/04/19(日) 15:05:26.42
>>534
>iPad第5世代(iPadOS13.3.1)からiPhone11に機種変更する予定です
>iCloudを使って全データとアプリは転送できますか?
>機種変更した後でも同一のAppleID・パスワードとメールアドレスはそのまま
>使えますか?
できません
>iPad第5世代(iPadOS13.3.1)からiPhone11に機種変更する予定です
>iCloudを使って全データとアプリは転送できますか?
>機種変更した後でも同一のAppleID・パスワードとメールアドレスはそのまま
>使えますか?
できません
538: 2020/04/19(日) 15:50:19.26
>>534
クラウド使っての全データ移行は無理
PC経由の完全バックアップ使わないとダメだ
機種変わってもIDパスワードは使えるよ
これはあなたのIDパスなので、手持ちの機器すべてに適用もできる
クラウド使っての全データ移行は無理
PC経由の完全バックアップ使わないとダメだ
機種変わってもIDパスワードは使えるよ
これはあなたのIDパスなので、手持ちの機器すべてに適用もできる
535: 2020/04/19(日) 14:20:37.19
使える
ただし、iPad専用のアプリはその限りではない
ただし、iPad専用のアプリはその限りではない
536: 2020/04/19(日) 14:26:12.05
iCloud使わなくても、アクティベーションの時に隣に置いておけば全て移行出来なかったっけ
539: 2020/04/19(日) 16:27:20.18
全文引用基地外また来たのか
540: 2020/04/19(日) 17:25:18.91
6+から11に機種変更するんだけど、6+の設定やデータを11に移転するには
6+をiTunesにバックアップしたあとiPhone11をつなぎ、そのデータをiPhone11に復元すればいいんだよね
その場合、アプリや各種設定、メールに加え、写真や音楽も復元される?
それとも音楽や写真は個別に11用のiTunesに入れなきゃならない?
追加した着信音なんかも登録しなおさなきゃならない?
6+をiTunesにバックアップしたあとiPhone11をつなぎ、そのデータをiPhone11に復元すればいいんだよね
その場合、アプリや各種設定、メールに加え、写真や音楽も復元される?
それとも音楽や写真は個別に11用のiTunesに入れなきゃならない?
追加した着信音なんかも登録しなおさなきゃならない?
541: 2020/04/19(日) 17:29:38.14
>>540
iTunesにバックアップして復元すれば6Plusで使ってた時そのまんま11に復元される
でもバックアップする時にバックアップを暗号化しないとWi-Fiのパスワードとかが保存されないから暗号化したほうがいい
iTunesにバックアップして復元すれば6Plusで使ってた時そのまんま11に復元される
でもバックアップする時にバックアップを暗号化しないとWi-Fiのパスワードとかが保存されないから暗号化したほうがいい
543: 2020/04/19(日) 18:29:00.13
>>541
さっそくありがとう
暗号化はしてるのでそのまま復元されると思う。
6+は継続して使うので、新たに11用のiTunesライブラリを作って管理をしたいんだが、
手順としては、まずiPhone11用の「itunes library.itl」を入れるためのフォルダを作る
次に[shift]を押しながらiTunesを起動し、「iTunesライブラリを選択」画面から[ライブラリを作成]を選び、作成場所に先に作ったiPhone11用のフォルダを指定するでいいよね
で、新たに作った「itunes library.itl」からiTunesを起動してiPhone11をつなぎ、バックアップをすれば音楽や写真などについての設定も11用のiTunesの方に記録される?
それとも音楽や写真は個別に11用のiTunesに入れなきゃならない?
さっそくありがとう
暗号化はしてるのでそのまま復元されると思う。
6+は継続して使うので、新たに11用のiTunesライブラリを作って管理をしたいんだが、
手順としては、まずiPhone11用の「itunes library.itl」を入れるためのフォルダを作る
次に[shift]を押しながらiTunesを起動し、「iTunesライブラリを選択」画面から[ライブラリを作成]を選び、作成場所に先に作ったiPhone11用のフォルダを指定するでいいよね
で、新たに作った「itunes library.itl」からiTunesを起動してiPhone11をつなぎ、バックアップをすれば音楽や写真などについての設定も11用のiTunesの方に記録される?
それとも音楽や写真は個別に11用のiTunesに入れなきゃならない?
550: 2020/04/19(日) 22:52:32.80
>>543
iTunesのライブラリ作成方法はそれでよいけどiTunes→iPhoneへの一方通行なので逆は出来ない
必要であれば新規に音楽とか写真とかデータ作る必要あり
iTunesのライブラリ作成方法はそれでよいけどiTunes→iPhoneへの一方通行なので逆は出来ない
必要であれば新規に音楽とか写真とかデータ作る必要あり
551: 2020/04/20(月) 00:31:19.09
>>550
ありがとう、参考になった
火曜日に11が来るのでやってみる
ありがとう、参考になった
火曜日に11が来るのでやってみる
548: 2020/04/19(日) 21:46:00.04
自分もSE買う予定で、6sから買い替えなんだけど
今手持ちの6sも手放す気はないんだけど
6sがいろんなアプリでごちゃごちゃしすぎてSEに全部移したくないんだけど
それだと>>541みたいにしない方がいい?
あてclipboxに保存した動画て移した途端に全部消えます?
今手持ちの6sも手放す気はないんだけど
6sがいろんなアプリでごちゃごちゃしすぎてSEに全部移したくないんだけど
それだと>>541みたいにしない方がいい?
あてclipboxに保存した動画て移した途端に全部消えます?
553: 2020/04/20(月) 09:27:10.48
>>540 知ってるとは思うがLINEは気をつけな
復元じゃ元通りにならんから
僕はiTunes12.6.x使って複数iPhone管理してるが
新たにライブラリ作って都度再起動するのは面倒なので
音楽は例えば「11」というプレイリスト作って同期、
写真はチェックボックスで指定
みたいな使い方してる
現バージョンのiTunesはわからん
復元じゃ元通りにならんから
僕はiTunes12.6.x使って複数iPhone管理してるが
新たにライブラリ作って都度再起動するのは面倒なので
音楽は例えば「11」というプレイリスト作って同期、
写真はチェックボックスで指定
みたいな使い方してる
現バージョンのiTunesはわからん
544: 2020/04/19(日) 19:20:32.00
iPhone7から新型seに乗り換え予定ですが、7の純正ケースはそのまま使えますか?
あとおすすめの保護フィルムあれば教えてください。
あとおすすめの保護フィルムあれば教えてください。
545: 2020/04/19(日) 20:14:57.25
8と同じなのでいけます
iPhoneはあまりデザインが変わらないから
ケースたくさんあるのがいいね
ま、ありすぎて迷っちゃうんだけどw
iPhoneはあまりデザインが変わらないから
ケースたくさんあるのがいいね
ま、ありすぎて迷っちゃうんだけどw
546: 2020/04/19(日) 21:11:49.28
仮の話しですが、盗難したアイフォンってパスコードを突破できるもんですか?
借りの話しです
借りの話しです
547: 2020/04/19(日) 21:37:24.76
またお前か
549: 2020/04/19(日) 22:20:38.58
そういや、だいぶ前にアメリカで犯罪容疑者のiPhoneをパスコード解除しろとかでFBIとアップルが対立したって話あったな
552: 2020/04/20(月) 00:52:51.32
6sで最新iosです。
前からだと思いますがフォルダに入れたアプリを使った後ホームボタンを押すとフォルダ内の画面に戻りもう一度ホームボタンを押すとホーム画面に戻ります。
フォルダ内のアプリを使ってから一発でホーム画面に戻る設定はありますか?
前からだと思いますがフォルダに入れたアプリを使った後ホームボタンを押すとフォルダ内の画面に戻りもう一度ホームボタンを押すとホーム画面に戻ります。
フォルダ内のアプリを使ってから一発でホーム画面に戻る設定はありますか?
555: 2020/04/21(火) 04:44:26.00
もうその話題は終わりました
556: 2020/04/21(火) 05:50:17.48
自決って自己解決の略だよ
558: 2020/04/21(火) 09:53:16.16
昔の2ちゃん用語だからお爺ちゃんじゃないかな
559: 2020/04/21(火) 09:57:29.21
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
560: 2020/04/21(火) 12:37:54.01
129 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 18:32:42
すいません、動画が見れないんですけど何のコーディック入れたらいいんですか?
130 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 19:51:30
自決しました
131 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 20:02:22
待て!はやまるな!
132 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 20:03:56
>>129-131
モロタwwww
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 22:03:11
ワロタだった・・・
モロタって何をだよ・・・
134 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 22:07:25
お命だろ
すいません、動画が見れないんですけど何のコーディック入れたらいいんですか?
130 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 19:51:30
自決しました
131 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 20:02:22
待て!はやまるな!
132 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 20:03:56
>>129-131
モロタwwww
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 22:03:11
ワロタだった・・・
モロタって何をだよ・・・
134 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/05/04(金) 22:07:25
お命だろ
561: 2020/04/21(火) 12:56:10.44
何に盛り上がってるのかようわからん
563: 2020/04/21(火) 14:03:07.70
>>561
自決本人か?
また余計なことでスレを消費したくないから次から気をつけような。
自決本人か?
また余計なことでスレを消費したくないから次から気をつけような。
562: 2020/04/21(火) 13:16:05.17
もうその話題は終わりました
564: 2020/04/21(火) 15:36:27.56
あのさー盗んだアイフォンあんだけどパスコードでロックされてんだよ
どうしたら解除できる?
どうしたら解除できる?
565: 2020/04/21(火) 16:35:19.34
>>564
アップルサポートに電話して「パスコード忘れたから遠隔で解除してくれ」と頼めばやってくれんだろ
アップルサポートに電話して「パスコード忘れたから遠隔で解除してくれ」と頼めばやってくれんだろ
568: 2020/04/21(火) 17:49:33.58
>>564
警察に解除依頼すればいい
法的な手続きすればアップルが動く
警察に解除依頼すればいい
法的な手続きすればアップルが動く
570: 2020/04/21(火) 21:28:17.83
左スワイプでカメラ行けるタイプではないとして、ノッチがあるタイプか?それならそもそもカメラアイコンあるからすぐ分かるだろうし。
そうなると敢えてカメラ機能使えなくさせてるプロファイル入れてる法人向けのかな。
ただiPhoneは法人管理なんてできないから、>>568の言うように警察持ち込んで手続きしても平気。
iPhoneのパスコード再手続きの件、って言えば交番とか以外ならだいたい分かる人がすぐ対応してくれる。
それやらないとAppleもパスコード解いてくれないから行っときな。
そうなると敢えてカメラ機能使えなくさせてるプロファイル入れてる法人向けのかな。
ただiPhoneは法人管理なんてできないから、>>568の言うように警察持ち込んで手続きしても平気。
iPhoneのパスコード再手続きの件、って言えば交番とか以外ならだいたい分かる人がすぐ対応してくれる。
それやらないとAppleもパスコード解いてくれないから行っときな。
566: 2020/04/21(火) 16:38:53.15
てめ!なめてんのかこの野郎!逮捕されたらやだろ?
567: 2020/04/21(火) 16:49:42.98
>>566
馬鹿だな、ロック画面を左スワイプしてカメラ起動させたら自分の顔を撮影してからロック画面にする
その後にアップルサポートに電話したら「自分の物だと証明できるから遠隔でアルバム見てくれ」と頼めばサポートが君の自撮り画像を確認してロック解除してくれるから安心しろ!
馬鹿だな、ロック画面を左スワイプしてカメラ起動させたら自分の顔を撮影してからロック画面にする
その後にアップルサポートに電話したら「自分の物だと証明できるから遠隔でアルバム見てくれ」と頼めばサポートが君の自撮り画像を確認してロック解除してくれるから安心しろ!
569: 2020/04/21(火) 20:40:35.47
>>567
いやいやそれをやろうにもロックされててそこから先に進めないんだよ
いやいやそれをやろうにもロックされててそこから先に進めないんだよ
571: 2020/04/21(火) 21:32:55.73
おいおい警察がイスラエルのなんとかってとこに頼んで一台7十万払ったってヒットしたぞ
アップル警察の言うことも聞かないんじゃないかよ
7十万も払うなら盗んだメリットないだろ?
しゃあねぇな彼女に返すか
アップル警察の言うことも聞かないんじゃないかよ
7十万も払うなら盗んだメリットないだろ?
しゃあねぇな彼女に返すか
573: 2020/04/21(火) 21:37:15.74
>>571
適当なソース読んでるなぁ。国外の話だろ?
Appleは係争がある国の言うことは当然聞かないよ。
適当なソース読んでるなぁ。国外の話だろ?
Appleは係争がある国の言うことは当然聞かないよ。
572: 2020/04/21(火) 21:34:44.48
ちなみに、少しクグれば分かるけど自力で解けるようなもんじゃない。
絶対Appleにやってもらわないと無理だから早く警察に手続き行っときな。
さっきも書いたけど、交番の巡査とかだと分からないかもしれないから、堂々と警察署に行くのがおすすめ。
絶対Appleにやってもらわないと無理だから早く警察に手続き行っときな。
さっきも書いたけど、交番の巡査とかだと分からないかもしれないから、堂々と警察署に行くのがおすすめ。
574: 2020/04/21(火) 22:04:43.94
いいよ彼女のメールこっそり読もうと思っただけだから
575: 2020/04/21(火) 22:44:20.13
auで買ったiPhone6sをsimロック解除してるんですが
これまでUQを使ってたんですが、LINEモバイルを使おうかと思っています。
simフリーにしてるんでこのあたりは特に問題ないですか?
これまでUQを使ってたんですが、LINEモバイルを使おうかと思っています。
simフリーにしてるんでこのあたりは特に問題ないですか?
577: 2020/04/22(水) 01:41:39.36
>>575
>auで買ったiPhone6sをsimロック解除してるんですが
>これまでUQを使ってたんですが、LINEモバイルを使おうかと思っています。
>simフリーにしてるんでこのあたりは特に問題ないですか?
問題無し
>auで買ったiPhone6sをsimロック解除してるんですが
>これまでUQを使ってたんですが、LINEモバイルを使おうかと思っています。
>simフリーにしてるんでこのあたりは特に問題ないですか?
問題無し
583: 2020/04/22(水) 10:05:27.28
>>577
ありがとうございます。
ドコモ回線らしいのでいけるのか心配でしたが安心しました。
ありがとうございます。
ドコモ回線らしいのでいけるのか心配でしたが安心しました。
576: 2020/04/22(水) 00:36:36.08
AppStoreで英語のアプリの説明やアプデ内容を翻訳する方法ありますか?
SafariとかChromeで開いてもAppStoreアプリに飛ばされるので
選択できずコピペしてGoogle翻訳に貼り付けることできない
SafariとかChromeで開いてもAppStoreアプリに飛ばされるので
選択できずコピペしてGoogle翻訳に貼り付けることできない
578: 2020/04/22(水) 01:50:37.43
>>576
>AppStoreで英語のアプリの説明やアプデ内容を翻訳する方法ありますか?
>SafariとかChromeで開いてもAppStoreアプリに飛ばされるので
>選択できずコピペしてGoogle翻訳に貼り付けることできない
ありません
>AppStoreで英語のアプリの説明やアプデ内容を翻訳する方法ありますか?
>SafariとかChromeで開いてもAppStoreアプリに飛ばされるので
>選択できずコピペしてGoogle翻訳に貼り付けることできない
ありません
580: 2020/04/22(水) 06:50:00.84
パスコード誕生日だったわ
581: 2020/04/22(水) 08:35:06.96
電源ボタンが効かないんだけど、ホームボタンと違って代替方法はないよね?
スクショみたいなのを代替する方法は知ってるが、流石に電源切るのは無理か
スクショみたいなのを代替する方法は知ってるが、流石に電源切るのは無理か
582: 2020/04/22(水) 09:00:14.68
>>581
>電源ボタンが効かないんだけど、ホームボタンと違って代替方法はないよね?
>スクショみたいなのを代替する方法は知ってるが、流石に電源切るのは無理か
Siri
>電源ボタンが効かないんだけど、ホームボタンと違って代替方法はないよね?
>スクショみたいなのを代替する方法は知ってるが、流石に電源切るのは無理か
Siri
584: 2020/04/22(水) 10:08:51.43
585: 2020/04/22(水) 13:00:53.47
>>581
スリープにしたいだけならアシスティブタッチだっっけ?あれに「画面ロック」って機能を割り当てられる
電源を完全にオフにしたいなら
設定>一般
の一番下にシステム終了ってのがある
ただ、電源ボタンがきかないなら、再起動させるのは不可能になる
この場合、充電端子突っ込んで起動させるしかないと思う
スリープにしたいだけならアシスティブタッチだっっけ?あれに「画面ロック」って機能を割り当てられる
電源を完全にオフにしたいなら
設定>一般
の一番下にシステム終了ってのがある
ただ、電源ボタンがきかないなら、再起動させるのは不可能になる
この場合、充電端子突っ込んで起動させるしかないと思う
586: 2020/04/22(水) 14:56:17.63
一週間くらい前にiPhone8を落としてしまい、再起動してもホームボタンが押せなくなり指紋認証も無効になってしまったので
修理するかSE2を買うか考えていたところ、昨日いきなり復活し今のところ普通に使えているんですが、
こういう状態だと近いうちに故障する可能性が高いでしょうか?
もちろん断言はできないと思いますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
修理するかSE2を買うか考えていたところ、昨日いきなり復活し今のところ普通に使えているんですが、
こういう状態だと近いうちに故障する可能性が高いでしょうか?
もちろん断言はできないと思いますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。
587: 2020/04/22(水) 14:59:36.66
はっきりいって、なんともいえんわ
>>586
断線や接触不良がおきてるなら再発の可能性は高い
落下の衝撃でそれが起きてるのか、なんらかの保護でシステムが停止しただけなのか
まあ、完全に治ったと思うわけには行かないのは確実
近いうちに再発するか、遠い先になるかすらわからん
>>586
断線や接触不良がおきてるなら再発の可能性は高い
落下の衝撃でそれが起きてるのか、なんらかの保護でシステムが停止しただけなのか
まあ、完全に治ったと思うわけには行かないのは確実
近いうちに再発するか、遠い先になるかすらわからん
588: 2020/04/22(水) 16:22:59.36
>>587
しばらくは再起動しても直らなかったんですが、オールリセットは掛けなかったのでシステム関連が制御していた可能性もなくは無いんですかね…
とりあえず動いているうちに中古で売って買い替える方向で考えてみます(^-^;
ありがとうございました。
しばらくは再起動しても直らなかったんですが、オールリセットは掛けなかったのでシステム関連が制御していた可能性もなくは無いんですかね…
とりあえず動いているうちに中古で売って買い替える方向で考えてみます(^-^;
ありがとうございました。
589: 2020/04/22(水) 17:17:03.53
省電力モードは体感でわかるくらいパフォーマンス落ちるのか?
590: 2020/04/22(水) 17:30:12.39
やってみればわかるんじゃない?
591: 2020/04/22(水) 18:22:44.24
そうだそうだ!
592: 2020/04/23(木) 01:23:46.68
futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s 正規のIOS10です
大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
どうすればいいか教えてください
iPhone6s 正規のIOS10です
594: 2020/04/23(木) 03:23:11.94
>>592
>futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
>大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
>どうすればいいか教えてください
>iPhone6s 正規のIOS10です
アプリでmhtファイルを選択すると、共有メニューが表示されるので、ファイルに保存
>futaberというアプリで保存したmhtファイルが取り出せません
>大量に保存してあるためアプリ内からmhtファイルを取り扱えません
>どうすればいいか教えてください
>iPhone6s 正規のIOS10です
アプリでmhtファイルを選択すると、共有メニューが表示されるので、ファイルに保存
595: 2020/04/23(木) 04:34:55.20
>>593
最新だと扱えますか?
>>594
保存しすぎて開くとフリーズしてしまいます
最新だと扱えますか?
>>594
保存しすぎて開くとフリーズしてしまいます
596: 2020/04/23(木) 04:42:00.02
>>595
>>>593
>最新だと扱えますか?
>
>>>594
>保存しすぎて開くとフリーズしてしまいます
アプリの問題はデベロッパへ
>>>593
>最新だと扱えますか?
>
>>>594
>保存しすぎて開くとフリーズしてしまいます
アプリの問題はデベロッパへ
593: 2020/04/23(木) 01:41:37.85
まずはiOSを最新に上げれ
話はそれからだ
話はそれからだ
598: 2020/04/23(木) 09:22:53.42
アイフォーンで再生できる動画ってどういう形式でエンコードすればいいんですか?
古いアイフォーンで、解像度とか画面サイズとか小さいです
アイポッドタッチくらいです
古いアイフォーンで、解像度とか画面サイズとか小さいです
アイポッドタッチくらいです
599: 2020/04/23(木) 09:41:00.89
>>598
>アイフォーンで再生できる動画ってどういう形式でエンコードすればいいんですか?
>古いアイフォーンで、解像度とか画面サイズとか小さいです
>アイポッドタッチくらいです
mp4形式でいいよ!!
>アイフォーンで再生できる動画ってどういう形式でエンコードすればいいんですか?
>古いアイフォーンで、解像度とか画面サイズとか小さいです
>アイポッドタッチくらいです
mp4形式でいいよ!!
607: 2020/04/23(木) 15:14:31.52
>>599
なるほど
なるほど
600: 2020/04/23(木) 09:51:18.14
引用君は、答えてやってるのに何が悪い、公式ルールに違反してる訳でもない、とか思ってるんだろうな。
仕事場の同僚がいたとして、そいつは取り敢えず仕事は普通にこなしてるとしよう。
でもそいつは風呂にまったく入らず激臭。周りから風呂に入ってくれと度々頼まれてるが無視。
さて、「そいつ」は誰だろう?
風呂に入らないのは法律違反じゃないしね?
仕事場の同僚がいたとして、そいつは取り敢えず仕事は普通にこなしてるとしよう。
でもそいつは風呂にまったく入らず激臭。周りから風呂に入ってくれと度々頼まれてるが無視。
さて、「そいつ」は誰だろう?
風呂に入らないのは法律違反じゃないしね?
601: 2020/04/23(木) 09:53:49.54
引用さんも意地になってしまってる
602: 2020/04/23(木) 10:28:38.01
初心者質問で申し訳ないのですが、iPhone7でSafariプライベートモード使用中のことなのですが
画像を押し込んだかなんかして3Dtouchが動き、画面下の方からオレンジ色のバーみたいのがでてきてそれをよく読まないで間違ってタップしてしまったようなのですが何をしたのかよく分かってません
どのような事が起きたのか分かる方はいらっしゃいますか?
分かりにくい質問で申し訳ありません
画像を押し込んだかなんかして3Dtouchが動き、画面下の方からオレンジ色のバーみたいのがでてきてそれをよく読まないで間違ってタップしてしまったようなのですが何をしたのかよく分かってません
どのような事が起きたのか分かる方はいらっしゃいますか?
分かりにくい質問で申し訳ありません
603: 2020/04/23(木) 11:23:39.37
>>602
>初心者質問で申し訳ないのですが、iPhone7でSafariプライベートモード使用中のことなのですが
>画像を押し込んだかなんかして3Dtouchが動き、画面下の方からオレンジ色のバーみたいのがでてきてそれをよく読まないで間違ってタップしてしまったようなのですが何をしたのかよく分かってません
>
>どのような事が起きたのか分かる方はいらっしゃいますか?
>分かりにくい質問で申し訳ありません
よく分からないけど、気にしなくてもいいよ!!
>初心者質問で申し訳ないのですが、iPhone7でSafariプライベートモード使用中のことなのですが
>画像を押し込んだかなんかして3Dtouchが動き、画面下の方からオレンジ色のバーみたいのがでてきてそれをよく読まないで間違ってタップしてしまったようなのですが何をしたのかよく分かってません
>
>どのような事が起きたのか分かる方はいらっしゃいますか?
>分かりにくい質問で申し訳ありません
よく分からないけど、気にしなくてもいいよ!!
604: 2020/04/23(木) 11:33:20.08
ios13.4.1
iPhoneXR です
siriでショートカットを使いアラームを複数同時に起動させたいのですが
それをsiriで起動すると下の画像のように何度もsiriの音声が流れこれが終わるまで切り替わりません
短く済ませる方法等ありますでしょうか?
https://i.imgur.com/KasUROl.jpg
https://i.imgur.com/YHfVC2y.jpg
iPhoneXR です
siriでショートカットを使いアラームを複数同時に起動させたいのですが
それをsiriで起動すると下の画像のように何度もsiriの音声が流れこれが終わるまで切り替わりません
短く済ませる方法等ありますでしょうか?
https://i.imgur.com/KasUROl.jpg
https://i.imgur.com/YHfVC2y.jpg
605: 2020/04/23(木) 11:59:22.26
>>604
>ios13.4.1
>iPhoneXR です
>
>siriでショートカットを使いアラームを複数同時に起動させたいのですが
>それをsiriで起動すると下の画像のように何度もsiriの音声が流れこれが終わるまで切り替わりません
>短く済ませる方法等ありますでしょうか?
>
>https://i.imgur.com/KasUROl.jpg
>https://i.imgur.com/YHfVC2y.jpg
専用スレがあるからそっちで尋ねよう!!
ショートカット Part7 【ワッチョイあり】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/
>ios13.4.1
>iPhoneXR です
>
>siriでショートカットを使いアラームを複数同時に起動させたいのですが
>それをsiriで起動すると下の画像のように何度もsiriの音声が流れこれが終わるまで切り替わりません
>短く済ませる方法等ありますでしょうか?
>
>https://i.imgur.com/KasUROl.jpg
>https://i.imgur.com/YHfVC2y.jpg
専用スレがあるからそっちで尋ねよう!!
ショートカット Part7 【ワッチョイあり】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1579809885/
606: 2020/04/23(木) 12:38:44.04
今日は元気だな引用ガイジ
汗臭いから風呂入って帰ってこないでください
汗臭いから風呂入って帰ってこないでください
608: 2020/04/23(木) 19:39:50.17
引用君を退治する方法あるよ
どっかからiPhoneに関する質問をコピペしてきてここに貼れば引用君が回答してくれるから回答されたらお前に聞いてねーよバーカつってからかってやれば虚しくなるだろうねw
どっかからiPhoneに関する質問をコピペしてきてここに貼れば引用君が回答してくれるから回答されたらお前に聞いてねーよバーカつってからかってやれば虚しくなるだろうねw
612: 2020/04/24(金) 00:29:19.43
>>608
>引用君を退治する方法あるよ
>どっかからiPhoneに関する質問をコピペしてきてここに貼れば引用君が回答してくれるから回答されたらお前に聞いてねーよバーカつってからかってやれば虚しくなるだろうねw
そんなくだらないレスを付ける暇があったら、新しい質問に真っ先に答えてあげれば良いのに
そうすれば引用くんは出てきませんよ
>引用君を退治する方法あるよ
>どっかからiPhoneに関する質問をコピペしてきてここに貼れば引用君が回答してくれるから回答されたらお前に聞いてねーよバーカつってからかってやれば虚しくなるだろうねw
そんなくだらないレスを付ける暇があったら、新しい質問に真っ先に答えてあげれば良いのに
そうすれば引用くんは出てきませんよ
613: 2020/04/24(金) 00:54:19.54
>>612
お前に聞いてねえよ馬鹿
お前に聞いてねえよ馬鹿
616: 2020/04/24(金) 10:07:22.84
>>612
引用さん、色々な質問に答えてくれてるし、このスレでは非常に有難い存在だと個人的には思ってますよ!
これからも色んな人の助けになってくれればいいと思うけど、引用に関しては確かにスレが間延びして見にくくなるから、できたらアンサーのみにしてもらえると嬉しいです
引用さん、色々な質問に答えてくれてるし、このスレでは非常に有難い存在だと個人的には思ってますよ!
これからも色んな人の助けになってくれればいいと思うけど、引用に関しては確かにスレが間延びして見にくくなるから、できたらアンサーのみにしてもらえると嬉しいです
842: 2020/05/05(火) 21:42:10.28
>>841
理想は引用ガイジもスレを見辛くする部分は改めて、これまで通り参加してもらうのがベストなんだろうけど
>>616のようなレスも無視して意地になってる時点で改善は不可能だと思うよ
冗談抜きでややアスペルガー気質なんだと思う
理想は引用ガイジもスレを見辛くする部分は改めて、これまで通り参加してもらうのがベストなんだろうけど
>>616のようなレスも無視して意地になってる時点で改善は不可能だと思うよ
冗談抜きでややアスペルガー気質なんだと思う
609: 2020/04/23(木) 22:52:04.15
定期的に利用してた高速バスが運休になるみたいで
ナビのない車で大阪まで行かなきゃ行けないんだけど
オススメのナビアプリあるかな?
iPhoneSEを買う予定だから性能はよくなりそうだけど
ナビのない車で大阪まで行かなきゃ行けないんだけど
オススメのナビアプリあるかな?
iPhoneSEを買う予定だから性能はよくなりそうだけど
614: 2020/04/24(金) 01:45:58.26
>>609
ヤフーカーナビ
ヤフーは嫌いだけど秀逸
ヤフーカーナビ
ヤフーは嫌いだけど秀逸
610: 2020/04/23(木) 23:06:38.95
カーナビという括りで比較ならYahooのカーナビがいいかな
徒歩とか含めた総合力ならGoogleMap
ただカーナビモード距離優先での細道案内には良い意味でも悪い意味でも定評がある
ま、普通に使う分にはどっちも問題無く案内してくれるよ
徒歩とか含めた総合力ならGoogleMap
ただカーナビモード距離優先での細道案内には良い意味でも悪い意味でも定評がある
ま、普通に使う分にはどっちも問題無く案内してくれるよ
611: 2020/04/23(木) 23:15:14.88
>>610
ありがとうございます。
Yahooカーナビがいいんですね。
高速乗って環状線乗って目的地のとこに降りるのは看板見ればいいんですが
そこからが不安で不安で
田舎住みなんで地元ならどんな道間違えても一旦どこかに止まれるんですが
大阪の混み合った場所だとそうもいかないから怖くて
頑張ってきます
ありがとうございます。
Yahooカーナビがいいんですね。
高速乗って環状線乗って目的地のとこに降りるのは看板見ればいいんですが
そこからが不安で不安で
田舎住みなんで地元ならどんな道間違えても一旦どこかに止まれるんですが
大阪の混み合った場所だとそうもいかないから怖くて
頑張ってきます
615: 2020/04/24(金) 02:21:30.70
Yahoo天気も好きだけどな
617: 2020/04/24(金) 11:10:49.30
自演してまでこのスレにしがみつくなよ
618: 2020/04/24(金) 14:12:45.43
てか、助けになってるか?
たいした回答なんてくれてないじゃん
たいした回答なんてくれてないじゃん
619: 2020/04/24(金) 18:49:03.67
iPhoneデビュー予定なのですが、家電量販店て買うとポイントも着くので得かと思うのですか、他スレでストア一択との声が多かったです。なぜなのですか?
因みにSEです。
因みにSEです。
620: 2020/04/24(金) 18:51:32.44
>>619
2週間以内なら使用済みでも返品出来るくらいかなぁ
2週間以内なら使用済みでも返品出来るくらいかなぁ
622: 2020/04/24(金) 19:25:06.77
>>619
Apple TV+チャンネルが1年無料です
Apple TV+チャンネルが1年無料です
621: 2020/04/24(金) 19:01:55.31
今時量販店でiPhoneを買っても1%しかつかないでしょ。
長々と店員の話に付き合ってオプション攻撃を回避して、今だと感染リスクも回避しないといけないし、キャリアのオンラインで買う方がいいと思うよ。
料金プランなら公式サイトを見ればわかるし、相談ならここや他のスレでしたらいいんいゃない?
ちなみに私はこの数年量販店で買ってる。
毎年買い換えるから端末売ったポイントを端末代にあてるからね。
長々と店員の話に付き合ってオプション攻撃を回避して、今だと感染リスクも回避しないといけないし、キャリアのオンラインで買う方がいいと思うよ。
料金プランなら公式サイトを見ればわかるし、相談ならここや他のスレでしたらいいんいゃない?
ちなみに私はこの数年量販店で買ってる。
毎年買い換えるから端末売ったポイントを端末代にあてるからね。
623: 2020/04/24(金) 19:40:31.54
どこで買ってもアップル製品を買えば1年無料は付いていますよ。
625: 2020/04/24(金) 20:06:05.02
>>623
7の圏外病修理で整備品に交換になったが、それにも1年付いてきた
7の圏外病修理で整備品に交換になったが、それにも1年付いてきた
624: 2020/04/24(金) 19:44:25.29
アップルケアに1万払って加入しておくできですか?ちなみにSEです。
627: 2020/04/24(金) 20:19:34.92
>>624
期間中に修理等のサポートを2回以上受けると
AppleCareに加入していた方が得らしい
「誰が2回も修理するかよ」と思えば、入らなくてよし
あと加入すると電話サポートが90日→2年に延長されるので
それが必要そうなら加入しておくべき
更に盗難補償付きのAppleCare(少し高い)も最近出来たので
携帯を失くしがちな人なら検討してみるのもいい
期間中に修理等のサポートを2回以上受けると
AppleCareに加入していた方が得らしい
「誰が2回も修理するかよ」と思えば、入らなくてよし
あと加入すると電話サポートが90日→2年に延長されるので
それが必要そうなら加入しておくべき
更に盗難補償付きのAppleCare(少し高い)も最近出来たので
携帯を失くしがちな人なら検討してみるのもいい
626: 2020/04/24(金) 20:11:39.03
4だったか4sだったかでケースやバンパーの無料配布の時も
修理交換したiPhoneで再度アプリから注文できたからね。
修理交換したiPhoneで再度アプリから注文できたからね。
628: 2020/04/24(金) 21:06:51.47
一括でiPhone11を買うなら、アップルストア一択ですか?
キャリアで買うメリットってありますでしょうか?
キャリアで買うメリットってありますでしょうか?
629: 2020/04/24(金) 22:23:07.40
iPhoneストアで購入した場合、シムフリ-で来るのですか?
630: 2020/04/24(金) 22:29:47.11
オフコース
631: 2020/04/25(土) 15:27:32.23
今iphone8をiOS12で使ってます。
ソフトウェアアップデートするとiOS13が出てくるんですが、
iOS12の最新版にすることはできないでしょうか?
ソフトウェアアップデートするとiOS13が出てくるんですが、
iOS12の最新版にすることはできないでしょうか?
632: 2020/04/25(土) 15:42:19.65
>>631
無理
無理
633: 2020/04/25(土) 15:49:49.89
>>631
Apple側で「この機種にはこのバージョン入れていーよー」と制御している。
最新版が出た直後はその一つ二つ前はしばらく許容されているけれども、わりとすぐに失効する。
https://ipsw.me/iPhone10,1
なので例外はあるけれども、方針としては「提供している最新版以外には上げられない」ものと考えればいいかもしんない。
例外は組織管理でのアップデート遅延適用とバージョン指定アップデートだけれども、個人じゃおいそれと簡単に使えなくもなくないが面倒くさい。
Apple側で「この機種にはこのバージョン入れていーよー」と制御している。
最新版が出た直後はその一つ二つ前はしばらく許容されているけれども、わりとすぐに失効する。
https://ipsw.me/iPhone10,1
なので例外はあるけれども、方針としては「提供している最新版以外には上げられない」ものと考えればいいかもしんない。
例外は組織管理でのアップデート遅延適用とバージョン指定アップデートだけれども、個人じゃおいそれと簡単に使えなくもなくないが面倒くさい。
655: 2020/04/26(日) 14:14:00.29
>>654
>>631です。
>ご回答ありがとうございました。
>セキュリティ的には最新版にした方がいいと思いますが、iOS13に上げた方がいいでしょうか?
>不具合が多いという話を聞いたことがあって躊躇しています。
>メリット、デメリット色々とあろうかと思いますが。
私は深く考えずにアップデートを済ませる
あなたはここでも読んで、自分で決めなさい
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/update-henkouten-fuguai-13-113702
>>631です。
>ご回答ありがとうございました。
>セキュリティ的には最新版にした方がいいと思いますが、iOS13に上げた方がいいでしょうか?
>不具合が多いという話を聞いたことがあって躊躇しています。
>メリット、デメリット色々とあろうかと思いますが。
私は深く考えずにアップデートを済ませる
あなたはここでも読んで、自分で決めなさい
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/update-henkouten-fuguai-13-113702
659: 2020/04/26(日) 14:54:38.41
>>631
どうでもいい話だが、自身のiPhone7はiOS12.4.1で止めている。
iPadはマウス試したくて13.4まで上げちまったけども。
建前上は「極力最新にしとけよ」だけども。
どうでもいい話だが、自身のiPhone7はiOS12.4.1で止めている。
iPadはマウス試したくて13.4まで上げちまったけども。
建前上は「極力最新にしとけよ」だけども。
660: 2020/04/26(日) 14:57:06.57
あ、でもiOS14が出たらいい加減13以上に上げることをオススメしとくよ
>>654にコメントしようとしたら>>631にしちまった。すまねぇ。
>>654にコメントしようとしたら>>631にしちまった。すまねぇ。
634: 2020/04/25(土) 22:18:40.27
新seは8のケース使えますか?
もし使えたら耐久性の面でいいケースあれば教えてください。
もし使えたら耐久性の面でいいケースあれば教えてください。
637: 2020/04/26(日) 03:11:16.55
>>634
>新seは8のケース使えますか?
>もし使えたら耐久性の面でいいケースあれば教えてください。
背面側は同じとなので使える
ケースのおすすめは、専用スレがあるからそちらで確認しなさい
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1587592630/
>新seは8のケース使えますか?
>もし使えたら耐久性の面でいいケースあれば教えてください。
背面側は同じとなので使える
ケースのおすすめは、専用スレがあるからそちらで確認しなさい
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1587592630/
639: 2020/04/26(日) 04:23:08.70
>>637
クソみたいな回答しかできないくせに、なぜ命令形なんですか?
クソみたいな回答しかできないくせに、なぜ命令形なんですか?
635: 2020/04/25(土) 22:33:41.88
appleIDに関してなんですが
キャリアから乗り換えの為、キャリアアドレスのappleIDを変更しようと思ってるのですが、
①既存のMyAppleIDにログイン⇒AppleIDの変更でメールアドレスの変更
②新規でAppleIDを取り直す
とあると思いますが①の手段で変更を行えば既存のアプリ等の引継ぎ等は行わなくてもそのまま使用したり、
アプリのアップデートもできるのでしょうか?
色々なサイトを見ましたが①と②をごっちゃに書いていたりで分からなくなりまして・・・
キャリアから乗り換えの為、キャリアアドレスのappleIDを変更しようと思ってるのですが、
①既存のMyAppleIDにログイン⇒AppleIDの変更でメールアドレスの変更
②新規でAppleIDを取り直す
とあると思いますが①の手段で変更を行えば既存のアプリ等の引継ぎ等は行わなくてもそのまま使用したり、
アプリのアップデートもできるのでしょうか?
色々なサイトを見ましたが①と②をごっちゃに書いていたりで分からなくなりまして・・・
636: 2020/04/26(日) 02:20:34.19
>>635
①の方でやり直さないとそっちの考えている通りになる。
ただ①をやってもログインIDが変わる事になるので、何らかの拍子(アプデの時とか)に一度新しいIDとパスワードを聞いてくる。
なので①をやったあと、一回サインアウトしてサインインし直ししておけばいい。
ついでにどうでもいい話、Apple IDにキャリアメールアドレスの使用は推奨されていないので、できれば別のメールアドレスを使った方が良いかと思う。
①の方でやり直さないとそっちの考えている通りになる。
ただ①をやってもログインIDが変わる事になるので、何らかの拍子(アプデの時とか)に一度新しいIDとパスワードを聞いてくる。
なので①をやったあと、一回サインアウトしてサインインし直ししておけばいい。
ついでにどうでもいい話、Apple IDにキャリアメールアドレスの使用は推奨されていないので、できれば別のメールアドレスを使った方が良いかと思う。
649: 2020/04/26(日) 09:53:58.07
>>636
あざす
あざす
640: 2020/04/26(日) 06:29:59.31
ここ数日LINEを開いてもすぐ落ちるんですど、自分だけですか?アプリのアップデートもできません
6sかつios12だからかな?
6sかつios12だからかな?
641: 2020/04/26(日) 06:36:51.05
引用文をつかうやつ
意味もなくURLを貼る奴
ここでは無視放置してください
相手をしてはいけません
意味もなくURLを貼る奴
ここでは無視放置してください
相手をしてはいけません
644: 2020/04/26(日) 08:12:54.24
僕はよくわからないんですけど、こうなんていうか
音楽を再生するのに最初から入ってるのではなくて、
ここまで聞いた。っていうのをレコーダーのブックマークとかチャプター打って
あとからそこからまた聞く。なんていうことができる音楽プレイヤーのアプリないでしょうか?
なぜかというと録音したラジオをよく聞くんですけど長い番組は二時間とかあるんで
音楽を再生するのに最初から入ってるのではなくて、
ここまで聞いた。っていうのをレコーダーのブックマークとかチャプター打って
あとからそこからまた聞く。なんていうことができる音楽プレイヤーのアプリないでしょうか?
なぜかというと録音したラジオをよく聞くんですけど長い番組は二時間とかあるんで
646: 2020/04/26(日) 08:26:38.64
>>644
>僕はよくわからないんですけど、こうなんていうか
>音楽を再生するのに最初から入ってるのではなくて、
>ここまで聞いた。っていうのをレコーダーのブックマークとかチャプター打って
>あとからそこからまた聞く。なんていうことができる音楽プレイヤーのアプリないでしょうか?
>なぜかというと録音したラジオをよく聞くんですけど長い番組は二時間とかあるんで
そういうのは「レジューム機能」「レジューム再生」って呼ばれてるから、それで検索すればいくつか候補がある
例えば、ONKYO HF Player
>僕はよくわからないんですけど、こうなんていうか
>音楽を再生するのに最初から入ってるのではなくて、
>ここまで聞いた。っていうのをレコーダーのブックマークとかチャプター打って
>あとからそこからまた聞く。なんていうことができる音楽プレイヤーのアプリないでしょうか?
>なぜかというと録音したラジオをよく聞くんですけど長い番組は二時間とかあるんで
そういうのは「レジューム機能」「レジューム再生」って呼ばれてるから、それで検索すればいくつか候補がある
例えば、ONKYO HF Player
647: 2020/04/26(日) 08:32:49.19
>>644
そういった2時間のラジオをまさに聴いてます!
色々あるけどEvermusicはどうでしょう
見た感じは音楽向けのプレイヤーだけど、
複数のブックマーク機能、30秒スキップ/戻るボタン、
iCloudほか主要クラウドストレージ対応
フリー版もあるので是非お試しを
そういった2時間のラジオをまさに聴いてます!
色々あるけどEvermusicはどうでしょう
見た感じは音楽向けのプレイヤーだけど、
複数のブックマーク機能、30秒スキップ/戻るボタン、
iCloudほか主要クラウドストレージ対応
フリー版もあるので是非お試しを
648: 2020/04/26(日) 08:34:26.65
あるんですね、両方入れてみて使い心地を試してみます
ありがとうございます。
ありがとうございます。
650: 2020/04/26(日) 10:16:06.16
引用ガイジマジでいいかげんにしろよ
651: 2020/04/26(日) 13:35:15.18
引用ガイジはアタマがイカれてる
652: 2020/04/26(日) 13:49:34.95
その引用ガイジ、自作自演で受けこたえして
653: 2020/04/26(日) 13:49:45.06
ないか?
654: 2020/04/26(日) 13:59:57.13
631です。
ご回答ありがとうございました。
セキュリティ的には最新版にした方がいいと思いますが、iOS13に上げた方がいいでしょうか?
不具合が多いという話を聞いたことがあって躊躇しています。
メリット、デメリット色々とあろうかと思いますが。
ご回答ありがとうございました。
セキュリティ的には最新版にした方がいいと思いますが、iOS13に上げた方がいいでしょうか?
不具合が多いという話を聞いたことがあって躊躇しています。
メリット、デメリット色々とあろうかと思いますが。
656: 2020/04/26(日) 14:21:37.10
ホント見辛くなったなこのスレ…
引用ガイジもこんなに迷惑かけてるのによく意地を通そうとするもんだな
引用ガイジもこんなに迷惑かけてるのによく意地を通そうとするもんだな
657: 2020/04/26(日) 14:30:46.23
IDかわんねーんだからNGしろよ
658: 2020/04/26(日) 14:32:06.77
>>657
消えろ引用ガイジ
消えろ引用ガイジ
662: 2020/04/26(日) 22:53:30.06
引用氏は有意義だと思うが如何か、まで読んだ
663: 2020/04/27(月) 00:51:25.84
そんな話通じないからガイジなんだろ
664: 2020/04/27(月) 02:44:54.92
iPhone7→SE2に機種編で母艦なしで移行簡単に出来たのはいいのですが、旧機種側iPhone7もあるアプリが同じアカウントで利用出来てるのですが、これって今後運用で何か問題とかありますか?
665: 2020/04/27(月) 03:27:25.68
>>664
同じApple IDならそのまま使ってて大丈夫です
例えばiPhone2台持ち、またはiPadを持ってて
同じアプリをどっちのデバイスでも使う、というイメージで
みなさん普通にやってることであります
同じApple IDならそのまま使ってて大丈夫です
例えばiPhone2台持ち、またはiPadを持ってて
同じアプリをどっちのデバイスでも使う、というイメージで
みなさん普通にやってることであります
670: 2020/04/27(月) 13:07:19.25
>>665,666
ご回答ありがとうございます!
ゲームアプリやLINEなど同じアプリ使えてたので気になりました(以前は旧端末下取りしてたので旧端末残るのが今回初)
とりあえずアプリ上規約違反でなければ使い続けようと思います。
ご回答ありがとうございます!
ゲームアプリやLINEなど同じアプリ使えてたので気になりました(以前は旧端末下取りしてたので旧端末残るのが今回初)
とりあえずアプリ上規約違反でなければ使い続けようと思います。
666: 2020/04/27(月) 04:10:42.59
>>664
>iPhone7→SE2に機種編で母艦なしで移行簡単に出来たのはいいのですが、旧機種側iPhone7もあるアプリが同じアカウントで利用出来てるのですが、これって今後運用で何か問題とかありますか?
2機種とも自分が使う前提で
そのアプリが複数環境での利用を前提としたものなら問題ない
“アカウント“がアプリの為のアカウントならそういった類のアプリだろう
単独で使用するタイプのアプリなら、それぞれの環境で設定など異なるファイルが作られるため、目的によっては問題が生じる
>iPhone7→SE2に機種編で母艦なしで移行簡単に出来たのはいいのですが、旧機種側iPhone7もあるアプリが同じアカウントで利用出来てるのですが、これって今後運用で何か問題とかありますか?
2機種とも自分が使う前提で
そのアプリが複数環境での利用を前提としたものなら問題ない
“アカウント“がアプリの為のアカウントならそういった類のアプリだろう
単独で使用するタイプのアプリなら、それぞれの環境で設定など異なるファイルが作られるため、目的によっては問題が生じる
667: 2020/04/27(月) 04:35:15.45
引用は専用スレ作ったんだからそっちでやれ
668: 2020/04/27(月) 06:28:04.03
引用君が何故引用を続けてるか理由を分かってない人は多そうだね
私は知っているぞ
私は知っているぞ
671: 2020/04/27(月) 20:33:28.37
iPhoneとかiPadの画面をテレビに映したいのですが、一番安くすむ方法教えて下さい
672: 2020/04/27(月) 21:00:30.69
>>671
>iPhoneとかiPadの画面をテレビに映したいのですが、一番安くすむ方法教えて下さい
HDMI出力
https://appllio.com/iphone-tv-cast-mirroring-hdmi-apple-tv-google-cast
>iPhoneとかiPadの画面をテレビに映したいのですが、一番安くすむ方法教えて下さい
HDMI出力
https://appllio.com/iphone-tv-cast-mirroring-hdmi-apple-tv-google-cast
673: 2020/04/28(火) 20:31:34.38
iPhone SEに新調したのだけど、カメラ撮影すると青白くなる。設定でかえられえy?
675: 2020/04/28(火) 20:55:50.39
>>673
どんな写真か見なくても分かるレスだが、iPhone初期の頃に遭遇したがそのときは製品交換(箱ごと新品に)してもらった。
もしかすると復元すると改善するかもしれないけどね。
明らかに異常だと思うし、購入店やアップルへ連絡してみれば?
交換となってもまだ発売後1週間も経過してないし、本体だけの交換と言われても絶対に製品交換させましょう。
大損だよ。
どんな写真か見なくても分かるレスだが、iPhone初期の頃に遭遇したがそのときは製品交換(箱ごと新品に)してもらった。
もしかすると復元すると改善するかもしれないけどね。
明らかに異常だと思うし、購入店やアップルへ連絡してみれば?
交換となってもまだ発売後1週間も経過してないし、本体だけの交換と言われても絶対に製品交換させましょう。
大損だよ。
676: 2020/04/28(火) 20:55:51.28
>>673
>iPhone SEに新調したのだけど、カメラ撮影すると青白くなる。設定でかえられえy?
撮影した写真を、写真アプリを利用してホワイトバランスを調整するか、有料のカメラアプリを利用しろ
>iPhone SEに新調したのだけど、カメラ撮影すると青白くなる。設定でかえられえy?
撮影した写真を、写真アプリを利用してホワイトバランスを調整するか、有料のカメラアプリを利用しろ
674: 2020/04/28(火) 20:44:58.50
日本語で
677: 2020/04/28(火) 20:57:35.38
旧型はそんなことはなかったんだが。
LED照明下だとなんかあrhうの?
LED照明下だとなんかあrhうの?
678: 2020/04/28(火) 21:07:13.87
引用氏は夜中でもスレに張り付いてるほどご熱心
天晴れなことだが、ここ最近肝心要の回答が雑過ぎだからもっと頑張れ
天晴れなことだが、ここ最近肝心要の回答が雑過ぎだからもっと頑張れ
679: 2020/04/29(水) 00:56:08.52
教えてください。
むかし連絡用に apple id で face time を使用していました。
最近になって思い出してそのとき登録した相手に接続?しようと音声・映像のボタン?を押したのですが、呼び出し音も鳴らず、UI 的には無反応な状態になりました。
いちおう face time は使えるようになっているはずで、ネットにも接続できています。
こういう症状になる原因ってどんなものがあるでしょうか。
もしかして相手の id が廃止になっているとかがあるのかなとも思いますが。それにしても反応が全くないのが分からなくて。
むかし連絡用に apple id で face time を使用していました。
最近になって思い出してそのとき登録した相手に接続?しようと音声・映像のボタン?を押したのですが、呼び出し音も鳴らず、UI 的には無反応な状態になりました。
いちおう face time は使えるようになっているはずで、ネットにも接続できています。
こういう症状になる原因ってどんなものがあるでしょうか。
もしかして相手の id が廃止になっているとかがあるのかなとも思いますが。それにしても反応が全くないのが分からなくて。
685: 2020/04/29(水) 09:32:13.62
>>679
相手がiPhoneからAndroidに機種変したのだと思う
相手がiPhoneからAndroidに機種変したのだと思う
690: 2020/04/29(水) 12:49:01.69
>>685
ありがとうございます。
てことは、やはり、face time は「相手がいないと無反応」ってことでいいんでしょうかね。。
ありがとうございます。
てことは、やはり、face time は「相手がいないと無反応」ってことでいいんでしょうかね。。
680: 2020/04/29(水) 01:16:19.05
全文引用クズ、困ってる人がいるんだから早く出てきて解決してやれよ
681: 2020/04/29(水) 01:59:39.31
早くしろよ引用ガイジ
682: 2020/04/29(水) 03:44:01.64
SEの板で質問したら、こちらを教えていただきました。
親がiPhoneを使っていて、実家に帰ったときに偶に設定とかをしてあげるのに弄ったりしているくらいで、今回SEを注文して自身としては初iPhoneになるのですが、親のiPhoneを弄っているときに不便に思ったのは「文字入力」。
・ひらがな入力モードでカナ英数変換が出来ない。(「か」を入力→カナ英数キー→「A」や「2」に変換)
・アルファベット入力モードで数字が入力できない。(Androidでは下フリックで数字が入力できる)
・カーソルの移動キーがない。
これらは、サイドパーティーの文字入力アプリでできますか?
親がiPhoneを使っていて、実家に帰ったときに偶に設定とかをしてあげるのに弄ったりしているくらいで、今回SEを注文して自身としては初iPhoneになるのですが、親のiPhoneを弄っているときに不便に思ったのは「文字入力」。
・ひらがな入力モードでカナ英数変換が出来ない。(「か」を入力→カナ英数キー→「A」や「2」に変換)
・アルファベット入力モードで数字が入力できない。(Androidでは下フリックで数字が入力できる)
・カーソルの移動キーがない。
これらは、サイドパーティーの文字入力アプリでできますか?
683: 2020/04/29(水) 04:18:16.82
>>682
ATOK(有料)を使っている者です。
上の質問から順に、
●出来ない(変換で代用)
●出来る
●出来る(設定でキーレイアウトをカーソルにする)
以上です。
他のIMEは分かりません。
ATOK(有料)を使っている者です。
上の質問から順に、
●出来ない(変換で代用)
●出来る
●出来る(設定でキーレイアウトをカーソルにする)
以上です。
他のIMEは分かりません。
684: 2020/04/29(水) 04:28:56.44
>>683
ありがとうございます。
>●出来ない(変換で代用)
これは、カナ英数変換キーは無いけど、「か」→変換キーで「A」や「2」が出るということでしょうか?
ありがとうございます。
>●出来ない(変換で代用)
これは、カナ英数変換キーは無いけど、「か」→変換キーで「A」や「2」が出るということでしょうか?
686: 2020/04/29(水) 11:07:27.86
今ソフトバンクのiPhone7を使っててseに買い替えを考えてるんですが、下取り出さないでsimカードだけ抜いてもらって、自宅wifiゲームの放置狩り用にできますかね?Facebookにゲーム紐付けしといて、夜は7で昼間はseでみたいな使い方は可能でしょうか?
687: 2020/04/29(水) 11:38:49.30
ゲームによるとしか。
Facebookアカウントで単純にログインして遊ぶようなのならいいかもしれかいけど、厳密に端末に紐づくタイプのやつはNG、もしくは面倒。
面倒ってのは、機種を入れ替える毎に所謂「機種変更手続き」みたいなのをゲーム内でしないといけないかもしれない。
メーカーへ問い合わせとか、そのゲームのスレとかに聞いた方がいいと思うよ。
Facebookアカウントで単純にログインして遊ぶようなのならいいかもしれかいけど、厳密に端末に紐づくタイプのやつはNG、もしくは面倒。
面倒ってのは、機種を入れ替える毎に所謂「機種変更手続き」みたいなのをゲーム内でしないといけないかもしれない。
メーカーへ問い合わせとか、そのゲームのスレとかに聞いた方がいいと思うよ。
688: 2020/04/29(水) 11:53:37.84
トラハ何ですが友達に借りて試してみます。
一応sim抜いてもネットは繋がるんでしょうか?
一応sim抜いてもネットは繋がるんでしょうか?
689: 2020/04/29(水) 12:00:58.23
sim抜いてもwifi運用なら問題ないよ。
基本的には、キャリアの電波が入らなくなって普通の電話とモバイルデータ通信ができなくなるだけ。
sim抜いて使えるかなんて今すぐ自分のでも試せるからやってみたらどうだい。
基本的には、キャリアの電波が入らなくなって普通の電話とモバイルデータ通信ができなくなるだけ。
sim抜いて使えるかなんて今すぐ自分のでも試せるからやってみたらどうだい。
691: 2020/04/29(水) 12:56:23.98
そりゃかける相手がいないと発信先がないから無反応だろう。
694: 2020/04/29(水) 15:38:05.13
>>691
そう言う場合は「相手が見つかりません」くらいは言ってくれるかなって期待してたの。
そう言う場合は「相手が見つかりません」くらいは言ってくれるかなって期待してたの。
692: 2020/04/29(水) 13:07:59.22
sim関係ありがとうございました!
693: 2020/04/29(水) 14:43:52.95
初、iPhoneです(iPhone 11 Pro)アプリの仕様に付いてお伺いしたいのですが、
Androidみたいにアプリだけ残して設定データを消す方法はあるのでしょうか
Androidみたいにアプリだけ残して設定データを消す方法はあるのでしょうか
695: 2020/04/29(水) 15:52:08.92
>>693
設定→一般→リセット
ここの「すべての設定をリセット」かな
iPhoneの設定をデフォルトに戻す
コンテンツを消去せずに、設定をデフォルトに戻すことができます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios
すべての設定をリセット: ネットワーク設定、キーボードの変換学習、ホーム画面のレイアウト、位置情報の設定、プライバシーの設定、Apple Payカードなどのすべての設定が、削除されるか、またはデフォルトにリセットされます。データまたはメディアは削除されません。
設定→一般→リセット
ここの「すべての設定をリセット」かな
iPhoneの設定をデフォルトに戻す
コンテンツを消去せずに、設定をデフォルトに戻すことができます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios
すべての設定をリセット: ネットワーク設定、キーボードの変換学習、ホーム画面のレイアウト、位置情報の設定、プライバシーの設定、Apple Payカードなどのすべての設定が、削除されるか、またはデフォルトにリセットされます。データまたはメディアは削除されません。
698: 2020/04/29(水) 16:32:27.80
>>695
詳しい説明有難う御座います。後藤
詳しい説明有難う御座います。後藤
707: 2020/04/29(水) 19:47:09.43
>>695
できる
設定→名前→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→該当デバイスの名前→バックアップするデータを選択
ここでAppが選べる、不要なものはオフでiCloudストレージ節約できる
できる
設定→名前→iCloud→ストレージを管理→バックアップ→該当デバイスの名前→バックアップするデータを選択
ここでAppが選べる、不要なものはオフでiCloudストレージ節約できる
700: 2020/04/29(水) 17:13:27.57
>>693
>初、iPhoneです(iPhone 11 Pro)アプリの仕様に付いてお伺いしたいのですが、
>Androidみたいにアプリだけ残して設定データを消す方法はあるのでしょうか
アプリを消すと設定諸共削除される
アプリは消しても再ダウンロード可能なので、再ダウンロードすればお望みの状態かもしれない。
>初、iPhoneです(iPhone 11 Pro)アプリの仕様に付いてお伺いしたいのですが、
>Androidみたいにアプリだけ残して設定データを消す方法はあるのでしょうか
アプリを消すと設定諸共削除される
アプリは消しても再ダウンロード可能なので、再ダウンロードすればお望みの状態かもしれない。
696: 2020/04/29(水) 16:00:00.40
iCloudに個別にデータ保存することは可能ですか?
5ギガまで無料なのでファイル指定して5ギガ分だけ送りたいのですが
端末ストレージ全てを転送する仕組みになっているらしくて20ギガ超を転送しなくてはならないようなので
5ギガまで無料なのでファイル指定して5ギガ分だけ送りたいのですが
端末ストレージ全てを転送する仕組みになっているらしくて20ギガ超を転送しなくてはならないようなので
708: 2020/04/29(水) 19:47:57.82
ごめん、上記は>>696だった
697: 2020/04/29(水) 16:23:44.58
できない
699: 2020/04/29(水) 16:35:40.85
>>697
そうですか残念です…
アイフォンやアイパッドはデータ転送が異常にめんどくさい仕様になってますよね…
容量商法だから仕方ないのかもしれませんが
そうですか残念です…
アイフォンやアイパッドはデータ転送が異常にめんどくさい仕様になってますよね…
容量商法だから仕方ないのかもしれませんが
703: 2020/04/29(水) 18:39:34.55
引用君は承認欲求が強くて毎日IDが切り替わるここのスレだとレスした内容が誰の物なのか分からなくなる事に不満を感じているんだと思う
引用君いっそ名前を固定すればいいじゃん
引用君いっそ名前を固定すればいいじゃん
704: 2020/04/29(水) 18:52:38.62
Safariのタブ選択画面で下の方に履歴みたいなのが出るようになったんだけど俺だけ?
変な設定弄っちゃったのか、Safari側がアプデしたのか分からん
変な設定弄っちゃったのか、Safari側がアプデしたのか分からん
705: 2020/04/29(水) 19:29:10.53
iPhoneにmicroSDのカードリーダーをLightningコネクタから差して、写真や動画などを移すことができる物が市販されていますが
これはあくまで写真や動画しか保存できないのでしょうか?
アプリそのものをmicroSDにインストールしたり
アプリの中の使用容量が増えていくものはmicroSDにはできずに
iPhone本体の容量内でやらなくてはいけないのでしょうか?
というのもiPhoneの容量が元々16GBしかなく、どれだけ写真やメールなどを消してパソコンに移しても
いらないアプリを消しても
容量がいっぱいになってしまってOSの更新すらままならない状態です…
これはあくまで写真や動画しか保存できないのでしょうか?
アプリそのものをmicroSDにインストールしたり
アプリの中の使用容量が増えていくものはmicroSDにはできずに
iPhone本体の容量内でやらなくてはいけないのでしょうか?
というのもiPhoneの容量が元々16GBしかなく、どれだけ写真やメールなどを消してパソコンに移しても
いらないアプリを消しても
容量がいっぱいになってしまってOSの更新すらままならない状態です…
706: 2020/04/29(水) 19:32:57.23
>>705
>iPhoneにmicroSDのカードリーダーをLightningコネクタから差して、写真や動画などを移すことができる物が市販されていますが
>これはあくまで写真や動画しか保存できないのでしょうか?
>アプリそのものをmicroSDにインストールしたり
>アプリの中の使用容量が増えていくものはmicroSDにはできずに
>iPhone本体の容量内でやらなくてはいけないのでしょうか?
>
>というのもiPhoneの容量が元々16GBしかなく、どれだけ写真やメールなどを消してパソコンに移しても
>いらないアプリを消しても
>容量がいっぱいになってしまってOSの更新すらままならない状態です…
アプリそのものはできない
アプリ内蔵のデータは、アプリが書き出しに対応していれば、ファイル経由で可能かも
iPhoneのストレージを増量する目的には使えない
iPhoneそのものをストレージの大きなモデルに買い換えなさい
>iPhoneにmicroSDのカードリーダーをLightningコネクタから差して、写真や動画などを移すことができる物が市販されていますが
>これはあくまで写真や動画しか保存できないのでしょうか?
>アプリそのものをmicroSDにインストールしたり
>アプリの中の使用容量が増えていくものはmicroSDにはできずに
>iPhone本体の容量内でやらなくてはいけないのでしょうか?
>
>というのもiPhoneの容量が元々16GBしかなく、どれだけ写真やメールなどを消してパソコンに移しても
>いらないアプリを消しても
>容量がいっぱいになってしまってOSの更新すらままならない状態です…
アプリそのものはできない
アプリ内蔵のデータは、アプリが書き出しに対応していれば、ファイル経由で可能かも
iPhoneのストレージを増量する目的には使えない
iPhoneそのものをストレージの大きなモデルに買い換えなさい
724: 2020/05/01(金) 02:43:38.65
>>706
ありがとうございます
やはりそうなのですね
ありがとうございます
やはりそうなのですね
709: 2020/04/29(水) 20:14:49.47
引用クソ野郎はシネ
710: 2020/04/29(水) 21:03:20.94
長文を引用すると見づらさが半端ないな
回答内容も二番煎じやズレてるのばっかだし
せめてスレ張り付きからの最速回答しろよ
それくらいできるだろ?
回答内容も二番煎じやズレてるのばっかだし
せめてスレ張り付きからの最速回答しろよ
それくらいできるだろ?
711: 2020/04/29(水) 21:12:45.21
引用ガイジのせいでめちゃくちゃ見にくくなってしまったな
最近は質問解答とも真剣に見る気がしなくなった
わりとこのスレ勉強になる事もあったから悲しいわ
最近は質問解答とも真剣に見る気がしなくなった
わりとこのスレ勉強になる事もあったから悲しいわ
714: 2020/04/30(木) 09:38:00.36
上の方で教えてもらったonkyo hd playerなんですが、昔はレジューム再生の設定があったのが
最新版ではいつの間にかなくなっているそうで、長時間ラジオを聞くには向いてない仕様になってしまったようです
今レジューム再生機能がある方はアップデートしない方がいいかもしれないです
最新版ではいつの間にかなくなっているそうで、長時間ラジオを聞くには向いてない仕様になってしまったようです
今レジューム再生機能がある方はアップデートしない方がいいかもしれないです
715: 2020/04/30(木) 10:52:41.31
引用また使えない回答してたのかよ
回答まで無価値なんてどうしようもない害悪だな
回答まで無価値なんてどうしようもない害悪だな
716: 2020/04/30(木) 13:47:24.30
引用は別スレ作ったんだからそっちじゃあかんのかい?
みんな迷惑してるんだからそんなに意地張らんでもいいじゃんよ…
みんな迷惑してるんだからそんなに意地張らんでもいいじゃんよ…
717: 2020/04/30(木) 23:22:38.15
OCNモバイルで売ってるiPhone8のシリアルをアップルのサイトで検索かけると保証期限が2022年5月3日って出るんだけど、これってどんな仕組みなの?
もし本当にこの日まで有効であれば、このiPhone8は2年以上も保証期間があることになるのだが...
IMEI 356097097162412
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_IPHONE8/USEDRS35609709716241200.html
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
もし本当にこの日まで有効であれば、このiPhone8は2年以上も保証期間があることになるのだが...
IMEI 356097097162412
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_IPHONE8/USEDRS35609709716241200.html
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/
718: 2020/04/30(木) 23:41:43.29
キャリアのApple care相当の月額払い保証プランに入ると、確かその表記で、契約開始から4年後の期日が仮で?入ってるはず。
解約とか機種変更とかで、その機種に対する月額保証の支払いが終わると、
当然その時点で実際の保証切れるけど、IMEIで調べた時の表記はしばらくは残ってしまうらしい。
多分これもそうなんじゃないかな。
売主に問い合わせてみるのが一番いいと思う。
解約とか機種変更とかで、その機種に対する月額保証の支払いが終わると、
当然その時点で実際の保証切れるけど、IMEIで調べた時の表記はしばらくは残ってしまうらしい。
多分これもそうなんじゃないかな。
売主に問い合わせてみるのが一番いいと思う。
720: 2020/04/30(木) 23:59:19.89
>>718
ありがとうございます。
そんな仕組みがあったんですね、初めて知りました。
大手3キャリアでIMEIの検索したところどの会社でもヒットしないのが謎ですが...
ありがとうございます。
そんな仕組みがあったんですね、初めて知りました。
大手3キャリアでIMEIの検索したところどの会社でもヒットしないのが謎ですが...
719: 2020/04/30(木) 23:58:58.67
でもネットワーク利用制限チェッカーかけても全部「-」か。
そうなるとAppleとかキャリア以外で純粋なsimフリー買ったか、キャリアの交換品か、どちらかかしら。
モデル番号見れば分かるかも。
本当に純粋simフリーのものでこの表記になってるとしたらちょっと何でか分からない…
そうなるとAppleとかキャリア以外で純粋なsimフリー買ったか、キャリアの交換品か、どちらかかしら。
モデル番号見れば分かるかも。
本当に純粋simフリーのものでこの表記になってるとしたらちょっと何でか分からない…
721: 2020/05/01(金) 00:13:41.61
先輩方教えて下さい。
ワイモバイルSEのSIMカードはSE2に入りますか?
初めてアップルストアで購入するので不安で
ワイモバイルSEのSIMカードはSE2に入りますか?
初めてアップルストアで購入するので不安で
722: 2020/05/01(金) 01:28:52.30
入るよ
723: 2020/05/01(金) 01:29:11.41
質問させて下さい。
旧iphone(5s-10.0.2)に入ってる
音楽ファイルを母艦のpcに保存するのに最適なソフトは有りませんか?
買ってそろそろ6年、内4年間はsim無しでipod touchとして運用して来ましたがそろそろ限界のようで
音楽を追加する時には「copy trans manager」で事足りていたんですが...
上記のバージョンなので
最新OSに非対応でも問題は無いんですがフリーソフトだとありがたいな、と思っています
旧iphone(5s-10.0.2)に入ってる
音楽ファイルを母艦のpcに保存するのに最適なソフトは有りませんか?
買ってそろそろ6年、内4年間はsim無しでipod touchとして運用して来ましたがそろそろ限界のようで
音楽を追加する時には「copy trans manager」で事足りていたんですが...
上記のバージョンなので
最新OSに非対応でも問題は無いんですがフリーソフトだとありがたいな、と思っています
725: 2020/05/01(金) 07:24:35.54
設定>サウンドと触覚>サイレントスイッチ選択時がONになっているのに実際に横のスイッチ動かしてもバイブしない
どこか他に設定がありますか?
他の着信や通知のバイブは機能してる
iPhone SE2020
iOSは最新です
どこか他に設定がありますか?
他の着信や通知のバイブは機能してる
iPhone SE2020
iOSは最新です
726: 2020/05/01(金) 07:30:55.20
すみませんバイブして欲しいのは横のスライドスイッチを動かした時のバイブです
切り替え時のバイブは廃止されたのですか?
切り替え時のバイブは廃止されたのですか?
727: 2020/05/01(金) 07:34:15.69
すみません自己解決しました…
「システムの触覚」がOFFになってました
「システムの触覚」がOFFになってました
728: 2020/05/01(金) 11:06:59.90
ものすごい自問自答を見た
729: 2020/05/01(金) 12:11:55.14
昔のiOSだと、消音にしてバイブにした状態でイヤホンで音楽を聴いてる場合、
メールの着信時、バイブの振動とメールの着信音がイヤホンから聞こえてきたが
何年か前のiOSのバージョンから同じ設定でバイブは振動するがメールの着信音が聞こえなくなってしまったので、電車バスで消音にするのをやめてバイブも全オフにするようになったわ。
メールの着信時、バイブの振動とメールの着信音がイヤホンから聞こえてきたが
何年か前のiOSのバージョンから同じ設定でバイブは振動するがメールの着信音が聞こえなくなってしまったので、電車バスで消音にするのをやめてバイブも全オフにするようになったわ。
730: 2020/05/01(金) 13:23:27.63
iOS13でコントロールセンターのモバイルデータ通信のアイコンを無効にする方法はありますか?
無意識にタップしててモバイルデータが無効になってしまうことがよくあります。
無意識にタップしててモバイルデータが無効になってしまうことがよくあります。
731: 2020/05/01(金) 13:32:10.83
ねーよ
732: 2020/05/01(金) 14:18:33.94
あるわけねぇ
733: 2020/05/01(金) 17:28:10.95
昔使っていたiPhone3G(osは4)を置き時計がわりにつかっているのですが
長期間使っていると少しずつ時間がズレてしまいます
Wifi通信のみは出来るのですが自動でサーバー読みに行って
時刻を合わせてはくれないのでしょうか
長期間使っていると少しずつ時間がズレてしまいます
Wifi通信のみは出来るのですが自動でサーバー読みに行って
時刻を合わせてはくれないのでしょうか
734: 2020/05/01(金) 17:44:09.22
無いんですか、どうも
735: 2020/05/01(金) 21:09:08.55
今日auの157で親の携帯とかも俺名義なんで3回線くらいau
母親がガラケーなんで格安系でiPhone 7に移行しようかと伝えたら次のiOS 14では6sと7が切られると
だからauで8以降または最新機種にした方がいいと
もう決まってる事なの?
母親がガラケーなんで格安系でiPhone 7に移行しようかと伝えたら次のiOS 14では6sと7が切られると
だからauで8以降または最新機種にした方がいいと
もう決まってる事なの?
738: 2020/05/02(土) 00:06:53.05
>>735
本当にそんな事言われたなら詐欺じゃないか
そもそもアップルはそんな発表全くしてない
例年通りなら7はアプデ対象だし、十分それに耐えうるスペック
それどころか、海外の有力なガジェット系メディアでは今年のアプデは6Sも対象になるという見方が強い
iPhoneは6SからCPUが大幅にパワーアップし、RAMも2ギガに上がったから
本当にそんな事言われたなら詐欺じゃないか
そもそもアップルはそんな発表全くしてない
例年通りなら7はアプデ対象だし、十分それに耐えうるスペック
それどころか、海外の有力なガジェット系メディアでは今年のアプデは6Sも対象になるという見方が強い
iPhoneは6SからCPUが大幅にパワーアップし、RAMも2ギガに上がったから
736: 2020/05/01(金) 22:00:18.26
6Sは13で終わりかもしれないが、7はまだ4年経ってないから前例からだと14までは更新してくれる
737: 2020/05/01(金) 23:02:01.66
昨日くらいから急にiPhone11が熱くなりだしたんですが、
原因の切り分け方法ってありますか?
原因の切り分け方法ってありますか?
742: 2020/05/02(土) 01:38:58.96
>>737
>昨日くらいから急にiPhone11が熱くなりだしたんですが、
>原因の切り分け方法ってありますか?
設定>バッテリー>バッテリーAppのアクティビティ
を確認して、バッテリー使用量が多く、(バックグラウンド)と表示されているアプリを疑う
必要なければ、設定>一般>Appのバックグラウンド更新で、そのアプリのバックグラウンド更新を切る
>昨日くらいから急にiPhone11が熱くなりだしたんですが、
>原因の切り分け方法ってありますか?
設定>バッテリー>バッテリーAppのアクティビティ
を確認して、バッテリー使用量が多く、(バックグラウンド)と表示されているアプリを疑う
必要なければ、設定>一般>Appのバックグラウンド更新で、そのアプリのバックグラウンド更新を切る
739: 2020/05/02(土) 00:14:08.01
どうしても電話かけたくない相手がいるのですが、発信を制限する方法ってありますか?
ググっても着信拒否はあるけど発信拒否はありません
寂しくなるとデリヘルを呼んでしまうし番号を暗記しているのでこまっています
おかげでまた借金が増えました
どうしたらそのデリヘルだけとかけないようにできますか?
なお、電話帳にない相手にかけなきゃいかないので電話帳意外というのはなしで特定の番号だけかけたくないです
ググっても着信拒否はあるけど発信拒否はありません
寂しくなるとデリヘルを呼んでしまうし番号を暗記しているのでこまっています
おかげでまた借金が増えました
どうしたらそのデリヘルだけとかけないようにできますか?
なお、電話帳にない相手にかけなきゃいかないので電話帳意外というのはなしで特定の番号だけかけたくないです
740: 2020/05/02(土) 00:29:43.90
多分出来ないし、その以前に一度メンタルクリニックで診てもらった方がよいのでは…
741: 2020/05/02(土) 00:30:52.70
どこで聞くのが良いのか不明だったので質問させてください
スライドショー付きの漫画ビューアがあれば教えてほしいです
スライドショー付きの漫画ビューアがあれば教えてほしいです
743: 2020/05/02(土) 02:41:07.87
引用まだいるのかよ…
もうワッチョイ付きの新スレに移動したい
もうワッチョイ付きの新スレに移動したい
744: 2020/05/02(土) 04:57:26.96
引用シネ
745: 2020/05/02(土) 05:15:28.29
引用って前に専用スレ作ってもらったよね
あれ使えばいいじゃん
あれ使えばいいじゃん
746: 2020/05/02(土) 07:34:16.08
ダウンロードした青空文庫とかテキストってどうやったら読めるんですか?
ソラリとi文庫みたいなアプリをインストールしたら
オンライン前提でみたいでワイファイをオフにしたら全然使えませんでした
ソラリとi文庫みたいなアプリをインストールしたら
オンライン前提でみたいでワイファイをオフにしたら全然使えませんでした
747: 2020/05/02(土) 07:47:16.49
>>746
>ダウンロードした青空文庫とかテキストってどうやったら読めるんですか?
>ソラリとi文庫みたいなアプリをインストールしたら
>オンライン前提でみたいでワイファイをオフにしたら全然使えませんでした
青空文庫リーダ
>ダウンロードした青空文庫とかテキストってどうやったら読めるんですか?
>ソラリとi文庫みたいなアプリをインストールしたら
>オンライン前提でみたいでワイファイをオフにしたら全然使えませんでした
青空文庫リーダ
748: 2020/05/02(土) 08:44:22.52
>>747
ワッチョイなら承認欲求満たされると思うから引用止めてもらえるかな?
アンカーの使い方は知ってるだろうからアンカー付ければ大丈夫だからさ
ワッチョイなら承認欲求満たされると思うから引用止めてもらえるかな?
アンカーの使い方は知ってるだろうからアンカー付ければ大丈夫だからさ
749: 2020/05/02(土) 08:52:19.23
>>747
あのさ、本当にスレが見にくくて迷惑なんだわ
なんでつまらない意地張るんだい?
あのさ、本当にスレが見にくくて迷惑なんだわ
なんでつまらない意地張るんだい?
750: 2020/05/02(土) 15:01:40.99
もう次スレ作るか?
ここは引用君の遊び場にするしかないかと
ここは引用君の遊び場にするしかないかと
751: 2020/05/03(日) 00:16:03.50
iphoneをbluetoothテザリングの子機として使用したいのですが、親機が見つかったときに自動で接続するようにはできないんでしょうか?
752: 2020/05/03(日) 02:55:32.69
ファイルアプリの最近使った項目を消す方法ありますか
一旦削除して復元してもまた出ました
一旦削除して復元してもまた出ました
753: 2020/05/03(日) 19:37:58.15
ファイルアプリ起動させてもファイルが何も表示されない時がある
再起動したらまた表示されるけど再起動しないと表示されないまま
再起動したらまた表示されるけど再起動しないと表示されないまま
754: 2020/05/03(日) 20:01:54.27
へーそうなんですねー
755: 2020/05/03(日) 22:18:45.40
ホーム画面の左のページ、検索とかウィジェットがあるページを
まるごと消したいのですが可能ですか?
まるごと消したいのですが可能ですか?
756: 2020/05/03(日) 23:01:59.12
㍉
762: 2020/05/04(月) 11:37:05.00
>>756
ありがとう!
ありがとう!
757: 2020/05/04(月) 09:24:13.06
機種変更の時の質問大丈夫でしょうか
今までiPhoneを機種変更する際は、パソコンのiTunesにバックアップとってデータ移行していたのですが、クイックスタートで簡単にデータ移行できると聞きました。
iTunesからデータ移行した際は、パスワードとか、ゲームやラインも引き継ぎなしでデータ移行できた記憶があるのですが、クイックスタートでも同様に、パスワード等の引き継ぎもできるのでしょうか。
機種はiPhone7からseへの機種変更を考えてます。
普段パソコン使ってなくて、パソコンのosもWindows7のままなので、できればクイックスタートでしたいのですが、ゲームとかの引き継ぎあるなら、iTunesでしたい思いますが、どうでしょうか。
今までiPhoneを機種変更する際は、パソコンのiTunesにバックアップとってデータ移行していたのですが、クイックスタートで簡単にデータ移行できると聞きました。
iTunesからデータ移行した際は、パスワードとか、ゲームやラインも引き継ぎなしでデータ移行できた記憶があるのですが、クイックスタートでも同様に、パスワード等の引き継ぎもできるのでしょうか。
機種はiPhone7からseへの機種変更を考えてます。
普段パソコン使ってなくて、パソコンのosもWindows7のままなので、できればクイックスタートでしたいのですが、ゲームとかの引き継ぎあるなら、iTunesでしたい思いますが、どうでしょうか。
765: 2020/05/04(月) 12:28:27.52
>>760
ありがとうございます
個別引き継ぎあまりしたくないので、クイックスタートでも個別引き継ぎできるかしたことある方いますか?
ありがとうございます
個別引き継ぎあまりしたくないので、クイックスタートでも個別引き継ぎできるかしたことある方いますか?
767: 2020/05/04(月) 13:18:17.49
>>760
めっちゃ分かりやすくて見やすいな
やっぱ引用ガイジと違ってスッキリしててありがたい
めっちゃ分かりやすくて見やすいな
やっぱ引用ガイジと違ってスッキリしててありがたい
758: 2020/05/04(月) 09:46:31.01
キャリアをソフトバンク→Ymobileに乗り換えたいんだけど
Ymobileオンラインショップが何度試してもタイムアウトするのなんなの?
Ymobileオンラインショップが何度試してもタイムアウトするのなんなの?
759: 2020/05/04(月) 10:00:13.62
この度SEデビューします。イヤフォン変換器購入に辺り、純正か否かは重要ですか?否は通話は出来ませんとか記載有りますけど変換器にそのような事ってあり得るのですか?
761: 2020/05/04(月) 11:05:02.15
アイフォンに入ってる音楽とか削除するにはアイチューンズからやるしかないんですか?
763: 2020/05/04(月) 11:39:24.20
>>761
とかって他はなに?
とかって他はなに?
764: 2020/05/04(月) 11:41:33.65
あとは違法ダウンロードしたまんがとかです
766: 2020/05/04(月) 13:13:47.74
違法ダウンロードしたのか
769: 2020/05/04(月) 18:51:40.50
>>766
一応お金は払ってるんですけど、キンドルアンリミテッドの本を画面キャプチャするのは
規約違反みたいです。自動でキャプチャ>ページ送り>キャプチャできれば楽なんですけど
そういうスクリプトを作る腕がないので、手作業でページ送り>キャプチャをしてます
キンドルアンリミテッドのお金は払ってるんですけどね、一度に読める本が10冊なんで
たくさん読もうと思ったらそういう読み方するしかないんですよ
一応お金は払ってるんですけど、キンドルアンリミテッドの本を画面キャプチャするのは
規約違反みたいです。自動でキャプチャ>ページ送り>キャプチャできれば楽なんですけど
そういうスクリプトを作る腕がないので、手作業でページ送り>キャプチャをしてます
キンドルアンリミテッドのお金は払ってるんですけどね、一度に読める本が10冊なんで
たくさん読もうと思ったらそういう読み方するしかないんですよ
771: 2020/05/04(月) 19:36:21.86
>>769
そんなのPCでやればいいのに
時間の無駄。アホすぎる。
url入れたらほぼ全自動で処理するアプリあるよ
キャプチャみたいに劣化もしないし
そんなのPCでやればいいのに
時間の無駄。アホすぎる。
url入れたらほぼ全自動で処理するアプリあるよ
キャプチャみたいに劣化もしないし
772: 2020/05/04(月) 19:56:10.77
>>771
あ?PCでキャプチャしてるに決まってんだろ!
誰がこんな面倒くさいことタブレットとかスマホでやるかボケ
あ?PCでキャプチャしてるに決まってんだろ!
誰がこんな面倒くさいことタブレットとかスマホでやるかボケ
774: 2020/05/04(月) 20:55:38.41
>>772
バカなの?
バカなの?
777: 2020/05/04(月) 21:08:48.09
>>774
すみません、つい、取り乱してしまいました
すみません、つい、取り乱してしまいました
779: 2020/05/04(月) 21:43:27.08
>>771
なんていうアプリですか
教えてください
なんていうアプリですか
教えてください
885: 2020/05/06(水) 12:06:36.77
>>771
これ教えてよ
なんてアプリ
これ教えてよ
なんてアプリ
775: 2020/05/04(月) 20:59:16.80
>>769
追加
手作業でページ送り?
バカなの?
追加
手作業でページ送り?
バカなの?
776: 2020/05/04(月) 21:00:02.29
>>769
追加
PCなのにキャプチャしてるの?
バカなの?
追加
PCなのにキャプチャしてるの?
バカなの?
768: 2020/05/04(月) 16:10:58.21
ロリコン動画か?
770: 2020/05/04(月) 19:14:46.43
モバイルSuicaをエクスプレスカードに設定してるのに
ために顔認証しないと違うカードが画面に出て決済できない場合あるのなんで?
ために顔認証しないと違うカードが画面に出て決済できない場合あるのなんで?
773: 2020/05/04(月) 20:41:25.84
>>770
俺もそれある
なんなんだあれ
俺もそれある
なんなんだあれ
778: 2020/05/04(月) 21:17:19.07
いいってことよ
780: 2020/05/04(月) 22:42:46.79
ここiPhoneの質問スレなんですよ
それは分かりますか?
どうせ一つ教えたら、使い方がーとか、設定がーとか聞いてくるだろ
お前バカだから
この先は該当のスレに移動してね
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/river/1578319894
それは分かりますか?
どうせ一つ教えたら、使い方がーとか、設定がーとか聞いてくるだろ
お前バカだから
この先は該当のスレに移動してね
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/river/1578319894
782: 2020/05/04(月) 23:00:12.01
>>780
ヒントでいいので教えてください
ヒントでいいので教えてください
781: 2020/05/04(月) 22:48:45.97
かなりスレが読みやすくなりましたね
なんか臭いけど
なんか臭いけど
783: 2020/05/04(月) 23:12:02.43
赤ロムのiPhone11proってアップルストアで修理して貰える?
784: 2020/05/04(月) 23:27:35.90
>>783です。
ネットワーク利用制限を×から○にしたいっていう意味ではなく、
ハードウェアが何かしら故障したときに、修理受付してもらえるのか、という質問です。
ネットワーク利用制限を×から○にしたいっていう意味ではなく、
ハードウェアが何かしら故障したときに、修理受付してもらえるのか、という質問です。
786: 2020/05/05(火) 00:30:16.32
>>783
>赤ロムのiPhone11proってアップルストアで修理して貰える?
>>784
>>>783です。
>
>ネットワーク利用制限を×から○にしたいっていう意味ではなく、
>ハードウェアが何かしら故障したときに、修理受付してもらえるのか、という質問です。
修理してもらえます
というか、修理の受付はAppleかApple Store、Apple正規サービスプロバイダになります
>赤ロムのiPhone11proってアップルストアで修理して貰える?
>>784
>>>783です。
>
>ネットワーク利用制限を×から○にしたいっていう意味ではなく、
>ハードウェアが何かしら故障したときに、修理受付してもらえるのか、という質問です。
修理してもらえます
というか、修理の受付はAppleかApple Store、Apple正規サービスプロバイダになります
785: 2020/05/04(月) 23:54:27.04
赤ロムはキャリアの問題で、Appleとは関係ないから多分いけるんじゃないかな。
まー、Appleのサポートに聞いてみるのが一番いい。
まー、Appleのサポートに聞いてみるのが一番いい。
787: 2020/05/05(火) 00:34:23.25
困った人だ
788: 2020/05/05(火) 01:05:24.60
初めまして。
初書き込みでお邪魔します。
iPhoneでゲーム内の課金をしたいのですが、PayPalから入金することはできますか?
ネットで調べてみたのですが、まだ日本ではAppleIDとPayPalがリンクできていないとありました。
もし別手段でPayPal口座から課金方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
初書き込みでお邪魔します。
iPhoneでゲーム内の課金をしたいのですが、PayPalから入金することはできますか?
ネットで調べてみたのですが、まだ日本ではAppleIDとPayPalがリンクできていないとありました。
もし別手段でPayPal口座から課金方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
792: 2020/05/05(火) 01:29:56.17
>>788
>初めまして。
>初書き込みでお邪魔します。
>
>iPhoneでゲーム内の課金をしたいのですが、PayPalから入金することはできますか?
>ネットで調べてみたのですが、まだ日本ではAppleIDとPayPalがリンクできていないとありました。
>もし別手段でPayPal口座から課金方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
>宜しくお願いします。
できません
>初めまして。
>初書き込みでお邪魔します。
>
>iPhoneでゲーム内の課金をしたいのですが、PayPalから入金することはできますか?
>ネットで調べてみたのですが、まだ日本ではAppleIDとPayPalがリンクできていないとありました。
>もし別手段でPayPal口座から課金方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
>宜しくお願いします。
できません
789: 2020/05/05(火) 01:13:58.96
それは無理ですよ
ペイペイでiTunesカードも買えないしな
ペイペイでiTunesカードも買えないしな
790: 2020/05/05(火) 01:14:45.48
ごめーん
ぺいぱるか。
ぺいぱるか。
793: 2020/05/05(火) 02:18:56.85
教えてください
SEを新しく買ったので、これまでの6sのデータをクイックで転送しようとしたら
いきなり下記のようにWi-Fiが切れて4Gになったのですがこれって普通ですか?
https://i.imgur.com/fjLvGZy.jpg
転送中は自動的に4G回線に変わるのですか?
転送は25~30分ほどて書いてるのに、4G回線での転送のせいか、4時間かかるとなってるんですが、そのせいですか?
SEを新しく買ったので、これまでの6sのデータをクイックで転送しようとしたら
いきなり下記のようにWi-Fiが切れて4Gになったのですがこれって普通ですか?
https://i.imgur.com/fjLvGZy.jpg
転送中は自動的に4G回線に変わるのですか?
転送は25~30分ほどて書いてるのに、4G回線での転送のせいか、4時間かかるとなってるんですが、そのせいですか?
796: 2020/05/05(火) 03:36:34.94
>>793
>教えてください
>SEを新しく買ったので、これまでの6sのデータをクイックで転送しようとしたら
>いきなり下記のようにWi-Fiが切れて4Gになったのですがこれって普通ですか?
>https://i.imgur.com/fjLvGZy.jpg
>
>転送中は自動的に4G回線に変わるのですか?
>転送は25~30分ほどて書いてるのに、4G回線での転送のせいか、4時間かかるとなってるんですが、そのせいですか?
問題ない
Wi-Fiネットワークを利用しているわけではなく、お互いを直接Wi-Fiで接続しているからそのような表示になる
>教えてください
>SEを新しく買ったので、これまでの6sのデータをクイックで転送しようとしたら
>いきなり下記のようにWi-Fiが切れて4Gになったのですがこれって普通ですか?
>https://i.imgur.com/fjLvGZy.jpg
>
>転送中は自動的に4G回線に変わるのですか?
>転送は25~30分ほどて書いてるのに、4G回線での転送のせいか、4時間かかるとなってるんですが、そのせいですか?
問題ない
Wi-Fiネットワークを利用しているわけではなく、お互いを直接Wi-Fiで接続しているからそのような表示になる
797: 2020/05/05(火) 03:51:51.40
>>796
なるほど!
4時間表示したんでビックリしたんですが
今もう一回やったら2~30分ぐらいで出来ました
ありがとうございます
なるほど!
4時間表示したんでビックリしたんですが
今もう一回やったら2~30分ぐらいで出来ました
ありがとうございます
801: 2020/05/05(火) 08:05:28.21
>>796
お互いを直接Wi-Fiってなんなんだよ
Bluetoothでやりとりしてんだろーが
お互いを直接Wi-Fiってなんなんだよ
Bluetoothでやりとりしてんだろーが
795: 2020/05/05(火) 02:28:08.55
788です。
返事が遅くなりすみません。
PayPalからではできないんですね。。。
わかりました。
ありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
PayPalからではできないんですね。。。
わかりました。
ありがとうございます。
798: 2020/05/05(火) 04:57:06.47
引用ガイジは意地になってるから聞く耳持たないし、スレを別にするしかないだろ
見辛くてたまらん
残り200レスあるからとりあえず今はみんな我慢して、次スレからは分けるという形にしないと
もう既に離れちゃった人もいるが…
見辛くてたまらん
残り200レスあるからとりあえず今はみんな我慢して、次スレからは分けるという形にしないと
もう既に離れちゃった人もいるが…
799: 2020/05/05(火) 07:49:29.71
新しいSE買ったので古い方に娘のガラケーのSIM入れたら
パスワードわかんなくて「使用出来ません」でロックが掛かってしまった。
これ解除出来ないのでしょうか
パスワードわかんなくて「使用出来ません」でロックが掛かってしまった。
これ解除出来ないのでしょうか
800: 2020/05/05(火) 08:04:04.03
>>799
キャリアに聞くしかない
解除できなかったら再発行だな
キャリアに聞くしかない
解除できなかったら再発行だな
802: 2020/05/05(火) 08:08:01.00
>>799
>新しいSE買ったので古い方に娘のガラケーのSIM入れたら
>パスワードわかんなくて「使用出来ません」でロックが掛かってしまった。
>これ解除出来ないのでしょうか
SIM PINコードのことなら、自分で設定した覚えがなければ初期値が決まってる
キャリアにより0000、1234、9999で解除できる
>新しいSE買ったので古い方に娘のガラケーのSIM入れたら
>パスワードわかんなくて「使用出来ません」でロックが掛かってしまった。
>これ解除出来ないのでしょうか
SIM PINコードのことなら、自分で設定した覚えがなければ初期値が決まってる
キャリアにより0000、1234、9999で解除できる
803: 2020/05/05(火) 08:44:49.15
>>802
9999だったありがとう
9999だったありがとう
804: 2020/05/05(火) 09:10:23.16
それで、そのーアイポッド内の音楽はアイチューンズからじゃないと消せないの?
本体で「あー聞き終わったわ」ってのは本体だけで消せないのかい?
本体で「あー聞き終わったわ」ってのは本体だけで消せないのかい?
805: 2020/05/05(火) 09:39:50.25
ここはiPhoneのスレです。
808: 2020/05/05(火) 11:36:02.45
>>805
あ?アイポッドタッチはアイフォンから通話を外しただけヤロがコラ
あ?アイポッドタッチはアイフォンから通話を外しただけヤロがコラ
806: 2020/05/05(火) 10:58:53.03
質問
USB接続テザリングにてパソコンが使いたい。
接続はできたが、一部サイトにだけ繋がらない(prime video, google検索,Epic game等)
他youtubeやgmailは快適に使用可能
サイトごとにテザリング不可とかがありますか?接続する方法はありますか?
Ios 13.3.1
iPhone 8
キャリア iijmio(docomo回線格安)
PCはwin10 64bit
USB接続テザリングにてパソコンが使いたい。
接続はできたが、一部サイトにだけ繋がらない(prime video, google検索,Epic game等)
他youtubeやgmailは快適に使用可能
サイトごとにテザリング不可とかがありますか?接続する方法はありますか?
Ios 13.3.1
iPhone 8
キャリア iijmio(docomo回線格安)
PCはwin10 64bit
814: 2020/05/05(火) 12:25:37.90
>>806
>質問
>USB接続テザリングにてパソコンが使いたい。
>接続はできたが、一部サイトにだけ繋がらない(prime video, google検索,Epic game等)
>他youtubeやgmailは快適に使用可能
>サイトごとにテザリング不可とかがありますか?接続する方法はありますか?
>
>Ios 13.3.1
>iPhone 8
>キャリア iijmio(docomo回線格安)
>
>PCはwin10 64bit
デザリング環境じゃないけど、この症状に似てるかも
GoogleとYouTubeしか接続できなくなった場合の対処方法【Q&A】
https://youtu.be/OOciu0PKpBg
>質問
>USB接続テザリングにてパソコンが使いたい。
>接続はできたが、一部サイトにだけ繋がらない(prime video, google検索,Epic game等)
>他youtubeやgmailは快適に使用可能
>サイトごとにテザリング不可とかがありますか?接続する方法はありますか?
>
>Ios 13.3.1
>iPhone 8
>キャリア iijmio(docomo回線格安)
>
>PCはwin10 64bit
デザリング環境じゃないけど、この症状に似てるかも
GoogleとYouTubeしか接続できなくなった場合の対処方法【Q&A】
https://youtu.be/OOciu0PKpBg
818: 2020/05/05(火) 13:13:58.09
>>814
ありがたい
試してみたけどダメでした。
プロパイダにも問い合わせたが、
IIJmio~iPhone間は問題なしとのことでした。
>>806で
Googleに繋がらないと言ってましたが、
Googleは繋がり、Yahooが繋がらない
Amazonは繋がらない
ほか何か解決策案あれば教えてください。
ありがたい
試してみたけどダメでした。
プロパイダにも問い合わせたが、
IIJmio~iPhone間は問題なしとのことでした。
>>806で
Googleに繋がらないと言ってましたが、
Googleは繋がり、Yahooが繋がらない
Amazonは繋がらない
ほか何か解決策案あれば教えてください。
819: 2020/05/05(火) 13:18:22.76
>>818
>>>814
>ありがたい
>
>試してみたけどダメでした。
>プロパイダにも問い合わせたが、
>IIJmio~iPhone間は問題なしとのことでした。
>
>>>806で
>Googleに繋がらないと言ってましたが、
>Googleは繋がり、Yahooが繋がらない
>Amazonは繋がらない
>
>ほか何か解決策案あれば教えてください。
iPhone側のネットワーク設定をリセットしても効果なしかな
既にやってるか
>>>814
>ありがたい
>
>試してみたけどダメでした。
>プロパイダにも問い合わせたが、
>IIJmio~iPhone間は問題なしとのことでした。
>
>>>806で
>Googleに繋がらないと言ってましたが、
>Googleは繋がり、Yahooが繋がらない
>Amazonは繋がらない
>
>ほか何か解決策案あれば教えてください。
iPhone側のネットワーク設定をリセットしても効果なしかな
既にやってるか
820: 2020/05/05(火) 13:24:55.97
>>818
追加情報
USB接続をやめて、無線接続に変更
全て問題は解決しました。
ただし、今後できる限りUSB接続の方が望ましいですが、
USBと無線で設定が異なるのでしょうか?
追加情報
USB接続をやめて、無線接続に変更
全て問題は解決しました。
ただし、今後できる限りUSB接続の方が望ましいですが、
USBと無線で設定が異なるのでしょうか?
821: 2020/05/05(火) 13:31:38.19
>>820
>>>818
>追加情報
>
>USB接続をやめて、無線接続に変更
>全て問題は解決しました。
>
>ただし、今後できる限りUSB接続の方が望ましいですが、
>USBと無線で設定が異なるのでしょうか?
USB接続してるアダプタとWindows10の問題では?
>>>818
>追加情報
>
>USB接続をやめて、無線接続に変更
>全て問題は解決しました。
>
>ただし、今後できる限りUSB接続の方が望ましいですが、
>USBと無線で設定が異なるのでしょうか?
USB接続してるアダプタとWindows10の問題では?
823: 2020/05/05(火) 14:35:45.69
807はこれ見ても本当にそう思うのか…
まじで勘弁して欲しい。
>>820
繋がらない、というのは、PCのブラウザで何というエラーメッセージ(エラーコード)が返ってきているだろうか?
例えばDNSの問題なら、GoogleのパブリックDNSを固定設定すれば解決できたりするかも。
まじで勘弁して欲しい。
>>820
繋がらない、というのは、PCのブラウザで何というエラーメッセージ(エラーコード)が返ってきているだろうか?
例えばDNSの問題なら、GoogleのパブリックDNSを固定設定すれば解決できたりするかも。
807: 2020/05/05(火) 11:10:38.36
引用つけるのって別に悪いことじゃなくね?
ちょっと昔の掲示板では普通にやってたよな
コレにイチイチ文句つけてスレ消費するのも「スレが見にくくなる」だけでは?
ちょっと昔の掲示板では普通にやってたよな
コレにイチイチ文句つけてスレ消費するのも「スレが見にくくなる」だけでは?
813: 2020/05/05(火) 12:21:50.16
>>807
引用乙
引用乙
809: 2020/05/05(火) 11:44:28.36
Touch&ガラケーコンボかよ
810: 2020/05/05(火) 11:46:08.38
イキがるのはtouchスレで
811: 2020/05/05(火) 11:50:45.66
すいません、つい取り乱しまして
変換のミスでアイポッドじゃなくてアイフォーンです
アイフォーンの中にあるファイルをアイフォーンだけで消すことはできますか?
変換のミスでアイポッドじゃなくてアイフォーンです
アイフォーンの中にあるファイルをアイフォーンだけで消すことはできますか?
812: 2020/05/05(火) 12:03:25.48
違法ファイルのことは警察に相談しろ
ここでするな
ここでするな
815: 2020/05/05(火) 12:32:48.98
>>812
あ?キンドルアンリミテッドには金払ってんだよ
あ?キンドルアンリミテッドには金払ってんだよ
816: 2020/05/05(火) 12:59:03.37
そんなのPCでやればいいのに
時間の無駄。アホすぎる。
url入れたらほぼ全自動で処理するアプリあるよ
キャプチャみたいに劣化もしないし
これはなんてアプリですか
時間の無駄。アホすぎる。
url入れたらほぼ全自動で処理するアプリあるよ
キャプチャみたいに劣化もしないし
これはなんてアプリですか
817: 2020/05/05(火) 13:09:40.59
自分であるよと言ってるのになぜ聞くの?
822: 2020/05/05(火) 14:29:47.32
確かにPCでアイチューンズでやればいいですよね
解決しました
解決しました
824: 2020/05/05(火) 14:42:59.80
iPhoneのスクリーンタイムを回避できる方法を教えてほしいです
ちなみに今使っているのはios13.3.1です
ちなみに今使っているのはios13.3.1です
826: 2020/05/05(火) 15:05:45.27
>>824
設定→スクリーンタイム→スクリーンタイムをオフにする、でらダメなのかな?
後は、設定→通知→スクリーンタイム、で通知切るとか。
設定→スクリーンタイム→スクリーンタイムをオフにする、でらダメなのかな?
後は、設定→通知→スクリーンタイム、で通知切るとか。
825: 2020/05/05(火) 15:03:55.97
ない
827: 2020/05/05(火) 15:06:25.86
親に制限されてるんだろ
833: 2020/05/05(火) 19:35:07.68
>>827
ああ…浅薄な回答だったすまん。
いじられると逆に調子に乗る愉快犯タイプもいるが、引用はどうも違うなぁ。
ガチのASDか何かなんだろうな。
次スレではワッチョイも入れて、ちゃんと無駄な引用禁止をルール決めした上、
引用のスレももう一度立てることにしよう。
ただ、引用専用スレへの誘導は既に失敗していることを考慮するとしたら、もういっそ本スレは引用に渡して、
引用禁止ルールの傍系にこちらが移動する形でもいいんじゃないか?
ああ…浅薄な回答だったすまん。
いじられると逆に調子に乗る愉快犯タイプもいるが、引用はどうも違うなぁ。
ガチのASDか何かなんだろうな。
次スレではワッチョイも入れて、ちゃんと無駄な引用禁止をルール決めした上、
引用のスレももう一度立てることにしよう。
ただ、引用専用スレへの誘導は既に失敗していることを考慮するとしたら、もういっそ本スレは引用に渡して、
引用禁止ルールの傍系にこちらが移動する形でもいいんじゃないか?
838: 2020/05/05(火) 20:10:51.09
>>833
長文うざい
長文うざい
839: 2020/05/05(火) 21:16:20.48
>>838
>>>833
>長文うざい
あれれー?
得意の引用でいつもいつも長くしてるの誰だっけー?分っかるっかなー??
ってか、引用が超珍しく反応して、超珍しく引用してないww
>>>833
>長文うざい
あれれー?
得意の引用でいつもいつも長くしてるの誰だっけー?分っかるっかなー??
ってか、引用が超珍しく反応して、超珍しく引用してないww
828: 2020/05/05(火) 15:28:03.18
回避出来たら意味が無いwww
829: 2020/05/05(火) 16:37:24.35
引用君、誠実で優しくて助かる
830: 2020/05/05(火) 17:07:11.03
>>829
自演は良くないぞ
自演は良くないぞ
831: 2020/05/05(火) 17:12:53.42
引用とかリソースの無駄遣いでしかないんだがな
832: 2020/05/05(火) 17:27:56.32
>>831
うざいのでいちいちバカを弄らいないでもらえないかな?
うざいのでいちいちバカを弄らいないでもらえないかな?
834: 2020/05/05(火) 19:37:10.24
それでいいとおもう
835: 2020/05/05(火) 19:40:09.90
長老かな
836: 2020/05/05(火) 19:56:07.53
7。iOS13.4.1。
AppleID設定のアップデートができないんだけど。
パスワード入れても入れる前の画面に戻るの繰り返し。
AppleID設定のアップデートができないんだけど。
パスワード入れても入れる前の画面に戻るの繰り返し。
837: 2020/05/05(火) 20:09:14.90
>>836
買った店に文句言ってるスタイル
買った店に文句言ってるスタイル
840: 2020/05/05(火) 21:24:46.27
引用ガイジは専用スレへどうぞ
841: 2020/05/05(火) 21:32:02.83
折角引用氏が珍しく反応してくれたので。
引用の指摘に対して、辛辣なものが殆どではあったけれど、
そうではない丁寧な物言いや提案でも本人から反応の一つも無いので、833のような話をしてしまった。
是非とも、スレの健全化に向けて前向きな議論をしたいのだがどうだろうか?
個人的には、引用氏も折角の回答者なんだから、皆でスレを盛り上げていけるのが本当は一番良いと思ってる。
引用氏も当然理解してると思うが、引用の必然性は俺を含めてスレ住人の理解は得られていない。
理解を得ようとする動きも無いから反発もより強い。
まず、そこを語ってくれるとありがたいのだがどうだろうか?
引用の指摘に対して、辛辣なものが殆どではあったけれど、
そうではない丁寧な物言いや提案でも本人から反応の一つも無いので、833のような話をしてしまった。
是非とも、スレの健全化に向けて前向きな議論をしたいのだがどうだろうか?
個人的には、引用氏も折角の回答者なんだから、皆でスレを盛り上げていけるのが本当は一番良いと思ってる。
引用氏も当然理解してると思うが、引用の必然性は俺を含めてスレ住人の理解は得られていない。
理解を得ようとする動きも無いから反発もより強い。
まず、そこを語ってくれるとありがたいのだがどうだろうか?
843: 2020/05/05(火) 21:57:43.62
「やや」じゃなくて完全にオカシイから総スカンを喰らってるわけで
844: 2020/05/05(火) 21:58:26.43
なんでこのスレでそんなに引用が嫌われるのかわからんのだが
荒らし行為とかならわかるけど、まともに質問に答えてるわけだろ?
「引用すること自体が荒らしだ」とかは流石に通らねえだろ
相容れないならスルーすりゃいいじゃん
荒らし行為とかならわかるけど、まともに質問に答えてるわけだろ?
「引用すること自体が荒らしだ」とかは流石に通らねえだろ
相容れないならスルーすりゃいいじゃん
845: 2020/05/05(火) 22:03:45.96
>>844
新規か?
半年ROMれとは言わないが引用ガイジがこれまでどう振る舞ってきたか理解した上で言ってる?
ただ単に引用してるだけじゃここまで話は拗れてねぇよ。
新規か?
半年ROMれとは言わないが引用ガイジがこれまでどう振る舞ってきたか理解した上で言ってる?
ただ単に引用してるだけじゃここまで話は拗れてねぇよ。
846: 2020/05/05(火) 22:06:33.55
折角引用氏が話してくれるかもしれないんだから、変な反応出さずに少し待ってみないか皆さん
869: 2020/05/06(水) 09:50:31.18
>>846
>折角引用氏が話してくれるかもしれないんだから、変な反応出さずに少し待ってみないか皆さん
おまえが一番気持ち悪いよ
牢名主かよ
>折角引用氏が話してくれるかもしれないんだから、変な反応出さずに少し待ってみないか皆さん
おまえが一番気持ち悪いよ
牢名主かよ
847: 2020/05/06(水) 00:28:30.43
そして誰もいなくなった
マジモンのアスペに何言っても無駄
これでよく分かっただろ
マジモンのアスペに何言っても無駄
これでよく分かっただろ
868: 2020/05/06(水) 09:48:56.18
>>847
>そして誰もいなくなった
>
>マジモンのアスペに何言っても無駄
>これでよく分かっただろ
いつまでたってもよく分かってないのはおまえだよ
>そして誰もいなくなった
>
>マジモンのアスペに何言っても無駄
>これでよく分かっただろ
いつまでたってもよく分かってないのはおまえだよ
872: 2020/05/06(水) 10:24:36.60
>>868
俺にケチつけるんじゃねぇよ、うっせぇんだよ
おめえらうぜえから止めてやんねぇよ
すまん、こうとしか読めないんが合ってるか?
俺にケチつけるんじゃねぇよ、うっせぇんだよ
おめえらうぜえから止めてやんねぇよ
すまん、こうとしか読めないんが合ってるか?
848: 2020/05/06(水) 00:51:43.22
初めましてm(__)m質問です。
設定の一般の所のネットワークの所が「使用できません」てなっているんですがこれほっといたらまずいんでしょうか?
現状Wi-Fiやモバイル通信もできているのでどうしたらいいのか困っています。
システムバージョンは13.4.1です
設定の一般の所のネットワークの所が「使用できません」てなっているんですがこれほっといたらまずいんでしょうか?
現状Wi-Fiやモバイル通信もできているのでどうしたらいいのか困っています。
システムバージョンは13.4.1です
850: 2020/05/06(水) 01:48:39.73
>>848
>初めましてm(__)m質問です。
>設定の一般の所のネットワークの所が「使用できません」てなっているんですがこれほっといたらまずいんでしょうか?
>現状Wi-Fiやモバイル通信もできているのでどうしたらいいのか困っています。
>システムバージョンは13.4.1です
> 設定の一般の所のネットワークの所
というのが、何を指しているのかわかりません
Wi-Fiネットワークへの接続、モバイル通信もできているのであれば、表示内容を勘違いしているのではないか
>初めましてm(__)m質問です。
>設定の一般の所のネットワークの所が「使用できません」てなっているんですがこれほっといたらまずいんでしょうか?
>現状Wi-Fiやモバイル通信もできているのでどうしたらいいのか困っています。
>システムバージョンは13.4.1です
> 設定の一般の所のネットワークの所
というのが、何を指しているのかわかりません
Wi-Fiネットワークへの接続、モバイル通信もできているのであれば、表示内容を勘違いしているのではないか
860: 2020/05/06(水) 08:59:07.19
>>850
長文はうざいんじゃないのかよ…
頼むから言行一致させてくれよ
長文はうざいんじゃないのかよ…
頼むから言行一致させてくれよ
865: 2020/05/06(水) 09:46:56.29
>>860
>>>850
>長文はうざいんじゃないのかよ…
>頼むから言行一致させてくれよ
おまえウザいから黙ってろよ
他人の書き込みにいちいちケチつけんな姑ババアかよ
>>>850
>長文はうざいんじゃないのかよ…
>頼むから言行一致させてくれよ
おまえウザいから黙ってろよ
他人の書き込みにいちいちケチつけんな姑ババアかよ
873: 2020/05/06(水) 10:31:05.96
>>865
ブーメラン突き刺さってるぞ
だからさ、お互い干渉しないように専用スレ作ったんじゃないか?
>>871
困ってないなら別にしなくていいよ
ただ、Apple Care入ってて2年以内なら、80%未満はタダでバッテリー交換してくれる(ことが多い)
ブーメラン突き刺さってるぞ
だからさ、お互い干渉しないように専用スレ作ったんじゃないか?
>>871
困ってないなら別にしなくていいよ
ただ、Apple Care入ってて2年以内なら、80%未満はタダでバッテリー交換してくれる(ことが多い)
875: 2020/05/06(水) 10:51:10.35
>>873
旧SE4年目だからとっくにケアは切れてる
>>874
80の段階で3回ぐらいシャットダウン
79になったのはアプリ整理したら
サポートがいつ切れるか読めないから優柔不断
旧SE4年目だからとっくにケアは切れてる
>>874
80の段階で3回ぐらいシャットダウン
79になったのはアプリ整理したら
サポートがいつ切れるか読めないから優柔不断
877: 2020/05/06(水) 11:00:24.23
>>875
シャットダウンが起きてるなら、やはりダメージは
相当生じてるということかと、今後悪くなっても
良くなる事はないですよ
自分がそうだったんだけど、バッテリー交換すると
使い心地が良くなるから「早くやっておけば」って思っちゃう
特に交換してから1年経たずに次のを買ったから、
余計にもっと早く交換するべきだったなあ、と
交換せずにギリギリまで粘るのもアリだけどね
シャットダウンが起きてるなら、やはりダメージは
相当生じてるということかと、今後悪くなっても
良くなる事はないですよ
自分がそうだったんだけど、バッテリー交換すると
使い心地が良くなるから「早くやっておけば」って思っちゃう
特に交換してから1年経たずに次のを買ったから、
余計にもっと早く交換するべきだったなあ、と
交換せずにギリギリまで粘るのもアリだけどね
892: 2020/05/06(水) 13:01:59.32
>>877
>>880
サンクス
>>880
サンクス
880: 2020/05/06(水) 11:15:54.59
>>875
バッテリー以外は至って快調、大きさも気に入っててこのまま使い続けたい、
ってなら2023年までは一応公式サポートしてるから、公式で交換してもいいんじゃないかな。
全体的にガタきてるけど、取り敢えず使えるし延命したい、ってくらいなら市井の修理屋で交換でも。
877も書いてくれてるけど、バッテリー容量が不足すると瞬間の供給能力が不足してシャットダウンを引き起こすことがある。
だから、Appleもピークパフォーマンス制御なんてやり出した。
>>878
基本大丈夫だし簡単には壊れないけど、風呂専用で壊れてもいいや、ってやつ以外は濡れる時は防水ケース運用がお勧め。
何かが故障してAppleに修理持ち込んだ時、基盤に水濡れ反応出てたら、基盤と関係ない箇所の故障でも基盤交換前提になる。
バッテリー以外は至って快調、大きさも気に入っててこのまま使い続けたい、
ってなら2023年までは一応公式サポートしてるから、公式で交換してもいいんじゃないかな。
全体的にガタきてるけど、取り敢えず使えるし延命したい、ってくらいなら市井の修理屋で交換でも。
877も書いてくれてるけど、バッテリー容量が不足すると瞬間の供給能力が不足してシャットダウンを引き起こすことがある。
だから、Appleもピークパフォーマンス制御なんてやり出した。
>>878
基本大丈夫だし簡単には壊れないけど、風呂専用で壊れてもいいや、ってやつ以外は濡れる時は防水ケース運用がお勧め。
何かが故障してAppleに修理持ち込んだ時、基盤に水濡れ反応出てたら、基盤と関係ない箇所の故障でも基盤交換前提になる。
883: 2020/05/06(水) 11:53:06.79
>>879
>>880
ありがとう御座います!
安心しました。
>>880
ありがとう御座います!
安心しました。
891: 2020/05/06(水) 13:00:16.75
>>883
防水性能はあまり信用しない方がいいよ。間違えてドボンした時の保険、くらいに考えるのがいい。
もし水場で防水ケース無し運用を考えてるなら覚悟を持って。
>>884
写真アプリと仮定して、この辺の手段がどれも使えなさそうなら難しいかな。
https://www.copytrans.jp/support/icloudから完全に削除した写真を復元する方法/
それとも単にクイックスタートで機種変したら「最近削除した項目」も移動されるか、って話?
>>888
iTunesは関係ないよ。普通にiPhoneだけでプロファイルを落として入れるのは完結する。
そして、プロファイル使えば簡単にインストールできるけど、889の通り手動も可能。
https://mobareco.jp/a173927/#sec02-2
防水性能はあまり信用しない方がいいよ。間違えてドボンした時の保険、くらいに考えるのがいい。
もし水場で防水ケース無し運用を考えてるなら覚悟を持って。
>>884
写真アプリと仮定して、この辺の手段がどれも使えなさそうなら難しいかな。
https://www.copytrans.jp/support/icloudから完全に削除した写真を復元する方法/
それとも単にクイックスタートで機種変したら「最近削除した項目」も移動されるか、って話?
>>888
iTunesは関係ないよ。普通にiPhoneだけでプロファイルを落として入れるのは完結する。
そして、プロファイル使えば簡単にインストールできるけど、889の通り手動も可能。
https://mobareco.jp/a173927/#sec02-2
881: 2020/05/06(水) 11:48:54.01
>>873
>>>865
>ブーメラン突き刺さってるぞ
>だからさ、お互い干渉しないように専用スレ作ったんじゃないか?
>
>>>871
>困ってないなら別にしなくていいよ
>ただ、Apple Care入ってて2年以内なら、80%未満はタダでバッテリー交換してくれる(ことが多い)
おまえが作っスレならおまえが使っとけよ
ひとりで呟いとけ
ここでは他人のレスにいちいちけちつけるの禁止
>>>865
>ブーメラン突き刺さってるぞ
>だからさ、お互い干渉しないように専用スレ作ったんじゃないか?
>
>>>871
>困ってないなら別にしなくていいよ
>ただ、Apple Care入ってて2年以内なら、80%未満はタダでバッテリー交換してくれる(ことが多い)
おまえが作っスレならおまえが使っとけよ
ひとりで呟いとけ
ここでは他人のレスにいちいちけちつけるの禁止
893: 2020/05/06(水) 13:25:17.74
>>881
うん、気持ちは分からんこともないんだけど…
他人のレスにケチがついているというより、引用氏のレスにだけ、ケチがついてるんだ。
決して煽りだけではなく、丁寧な問い合わせやお願いもあったはずだが梨の礫。
本人が何一つ歩み寄る気がないのに、止めろと言われて、皆が止めるのは難しいことも理解できるよね?
なので、住み分けはどうかと提案したのよ。
partスレの方にいられれば氏は満足か?
うん、気持ちは分からんこともないんだけど…
他人のレスにケチがついているというより、引用氏のレスにだけ、ケチがついてるんだ。
決して煽りだけではなく、丁寧な問い合わせやお願いもあったはずだが梨の礫。
本人が何一つ歩み寄る気がないのに、止めろと言われて、皆が止めるのは難しいことも理解できるよね?
なので、住み分けはどうかと提案したのよ。
partスレの方にいられれば氏は満足か?
849: 2020/05/06(水) 01:40:12.33
機種と通信キャリアは?
852: 2020/05/06(水) 02:23:38.81
何かいるのか?
見えん
見えん
867: 2020/05/06(水) 09:48:18.47
>>852
>何かいるのか?
>見えん
みっともないレスすんなよ
小児かよ
>何かいるのか?
>見えん
みっともないレスすんなよ
小児かよ
853: 2020/05/06(水) 05:25:04.91
https://i.imgur.com/uhsaB1k.png
iCloudストレージのバックアップの項目なんだけど、これって大抵のアプリはオフにして大丈夫?
チンクルなんかはオンが必要だと思うけど、例えばGoogle keepであれば機種変してもGoogleアカウントにログインすればアカウント経由で再現されるし、メルカリなんかもアカウントで再現されるので結局バックアップする意味が無い気が…
それともこれでバックアップしておかないと新しい端末で復元した時にアプリ自体が再ダウンロードされなかったり細かい設定が元に戻ったりするの?
どこまで必要なのかがイマイチわからないけど、不要なバックアップは避けたいので教えて下さい
iCloudストレージのバックアップの項目なんだけど、これって大抵のアプリはオフにして大丈夫?
チンクルなんかはオンが必要だと思うけど、例えばGoogle keepであれば機種変してもGoogleアカウントにログインすればアカウント経由で再現されるし、メルカリなんかもアカウントで再現されるので結局バックアップする意味が無い気が…
それともこれでバックアップしておかないと新しい端末で復元した時にアプリ自体が再ダウンロードされなかったり細かい設定が元に戻ったりするの?
どこまで必要なのかがイマイチわからないけど、不要なバックアップは避けたいので教えて下さい
854: 2020/05/06(水) 06:27:15.93
>>853
おまえの想像している通りで間違い無いぞ
大抵のアプリはオフにしても大丈夫だ
新しい端末移行のためのバックアップとして心配してるなら、無関係だから気にするなよ
おまえの想像している通りで間違い無いぞ
大抵のアプリはオフにしても大丈夫だ
新しい端末移行のためのバックアップとして心配してるなら、無関係だから気にするなよ
859: 2020/05/06(水) 08:47:50.97
>>854
サンクス
やっぱりそうだよね
てかそうなるとGoogleなどのアカウント紐付けアプリなどはiCloudバックアップに一体何のメリットがあるの?
サンクス
やっぱりそうだよね
てかそうなるとGoogleなどのアカウント紐付けアプリなどはiCloudバックアップに一体何のメリットがあるの?
855: 2020/05/06(水) 07:06:12.48
おうこら、言葉づかいが悪いんだよ!子供なら「ぼきはこどもでーす」
と宣言してからバカなこと家コラ
と宣言してからバカなこと家コラ
856: 2020/05/06(水) 07:11:45.23
ぼきはこどもでーす
ぼきがぼっき
なんちて
ぼきがぼっき
なんちて
857: 2020/05/06(水) 08:29:32.35
ボキッと折れてしまえ
858: 2020/05/06(水) 08:40:55.22
子供のiphoneをスクリーンタイムで時間制限しているんだけど、youtubeアプリだけ制限がかかりません。
アプリ単体でもカテゴリでもダメです。他のアプリは問題ないんだけど。
アプリ単体でもカテゴリでもダメです。他のアプリは問題ないんだけど。
864: 2020/05/06(水) 09:45:08.13
>>858
>子供のiphoneをスクリーンタイムで時間制限しているんだけど、youtubeアプリだけ制限がかかりません。
>アプリ単体でもカテゴリでもダメです。他のアプリは問題ないんだけど。
スクリーンタイムはファミリーアカウントの紐付けで、上手くいかないことがあるそうだ
問題がYouTubeだけなら、アプリYouTube Kidsを使ってみたらどうだ
>子供のiphoneをスクリーンタイムで時間制限しているんだけど、youtubeアプリだけ制限がかかりません。
>アプリ単体でもカテゴリでもダメです。他のアプリは問題ないんだけど。
スクリーンタイムはファミリーアカウントの紐付けで、上手くいかないことがあるそうだ
問題がYouTubeだけなら、アプリYouTube Kidsを使ってみたらどうだ
861: 2020/05/06(水) 09:02:14.31
そうだなぁ子供には持たせない方がいいかもしれないな
不良にカツアゲされたら大変だろ?
不良にカツアゲされたら大変だろ?
862: 2020/05/06(水) 09:13:49.22
ドコモユーザーで、iPhoneSE(第一世代)→iPhone(第二世代)の機種変更をします。
アップルストアから購入して、キャリアメールとか今使ってたら使えますよね?
キャリア購入の高さの理由がいまいち理解できていなくて…
アップルストアから購入して、キャリアメールとか今使ってたら使えますよね?
キャリア購入の高さの理由がいまいち理解できていなくて…
863: 2020/05/06(水) 09:22:19.60
>>862
無論使える
自分でプロファイルとか入れて設定しでいいし、iTunes暗号化バックアップ→復元、なら設定すら不要
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/settings/
http://itea40.jp/iphone-technic/maintenance/encryption-backup/
無論使える
自分でプロファイルとか入れて設定しでいいし、iTunes暗号化バックアップ→復元、なら設定すら不要
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/settings/
http://itea40.jp/iphone-technic/maintenance/encryption-backup/
888: 2020/05/06(水) 12:45:33.51
>>863
プロファイルはリンク先からいけますか?
プロファイルのところが気になっています
パソコンは調子が悪いので、iTunesは使えないです
プロファイルはリンク先からいけますか?
プロファイルのところが気になっています
パソコンは調子が悪いので、iTunesは使えないです
870: 2020/05/06(水) 09:59:01.99
キャリアはアップルストアの価格で仕入れてそこに利益乗せるらしい
871: 2020/05/06(水) 10:16:47.60
80未満になったらバッテリー交換ですか
874: 2020/05/06(水) 10:47:51.36
>>871
粘れば使えるけど、一応80%以下は交換推奨
容量が減ってくると安定した電力供給ができなくなって
動作に影響が出てくる
例えば起動が遅かったり表示がモタついたり
突然シャットダウンが起きたり
もし今そういう症状が出ていて、買い替えずに
もう少し使うつもりなら、交換がおすすめです
iPhone のバッテリー交換
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
粘れば使えるけど、一応80%以下は交換推奨
容量が減ってくると安定した電力供給ができなくなって
動作に影響が出てくる
例えば起動が遅かったり表示がモタついたり
突然シャットダウンが起きたり
もし今そういう症状が出ていて、買い替えずに
もう少し使うつもりなら、交換がおすすめです
iPhone のバッテリー交換
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
876: 2020/05/06(水) 10:52:04.15
なんかせっかく質問しても引用ちゃんのせいでスレが間延びして分かりにくくなるし荒れるね
この人は一体なんなの?
今まで相手にしてなかったけど流石に鬱陶しいわ
ただ文章の引用をやめれば良いだけなのになんでこんなに意地張ってるわけ?
みんなが迷惑してるんだからいいかげんにしてくれよ
この人は一体なんなの?
今まで相手にしてなかったけど流石に鬱陶しいわ
ただ文章の引用をやめれば良いだけなのになんでこんなに意地張ってるわけ?
みんなが迷惑してるんだからいいかげんにしてくれよ
882: 2020/05/06(水) 11:50:18.04
>>876
>なんかせっかく質問しても引用ちゃんのせいでスレが間延びして分かりにくくなるし荒れるね
>この人は一体なんなの?
>今まで相手にしてなかったけど流石に鬱陶しいわ
>ただ文章の引用をやめれば良いだけなのになんでこんなに意地張ってるわけ?
>みんなが迷惑してるんだからいいかげんにしてくれよ
お前も頭悪そうな文体で長文やめなー
>なんかせっかく質問しても引用ちゃんのせいでスレが間延びして分かりにくくなるし荒れるね
>この人は一体なんなの?
>今まで相手にしてなかったけど流石に鬱陶しいわ
>ただ文章の引用をやめれば良いだけなのになんでこんなに意地張ってるわけ?
>みんなが迷惑してるんだからいいかげんにしてくれよ
お前も頭悪そうな文体で長文やめなー
886: 2020/05/06(水) 12:19:33.27
>>882
側からみてりゃどうみてもお前の方が頭が悪そう
誤字脱字も多いし、義務教育からやり直せ
側からみてりゃどうみてもお前の方が頭が悪そう
誤字脱字も多いし、義務教育からやり直せ
878: 2020/05/06(水) 11:02:19.53
iPhone8何だけど、防水っていうけど電源ケーブル刺す所は何か蓋しなくて大丈夫何ですか?
879: 2020/05/06(水) 11:08:14.18
>>878
そこも対策してあるので蓋なしでOK
ただケーブル挿す時に中に水が残ってないかだけ要確認
綿棒でグリグリして端子を破壊しないようにお気をつけを
そこも対策してあるので蓋なしでOK
ただケーブル挿す時に中に水が残ってないかだけ要確認
綿棒でグリグリして端子を破壊しないようにお気をつけを
884: 2020/05/06(水) 12:04:49.38
iPhoneを機種変する時に削除した項目の中から削除したものって復元できますか?バックアップはしてません
887: 2020/05/06(水) 12:42:19.66
>>884
>iPhoneを機種変する時に削除した項目の中から削除したものって復元できますか?バックアップはしてません
できません
>iPhoneを機種変する時に削除した項目の中から削除したものって復元できますか?バックアップはしてません
できません
890: 2020/05/06(水) 12:55:00.28
>>887
お前にきいてねーよバーカ
勝手に人の文章引用すんなよ気持ち悪い
お前にきいてねーよバーカ
勝手に人の文章引用すんなよ気持ち悪い
896: 2020/05/06(水) 14:36:16.43
>>890
悪かった
悪かった
900: 2020/05/06(水) 15:18:06.29
>>896
引用厨
できませんって答えてるけど他で質問すると復元ソフトで出来るって回答来てて無料で使えるダウンロード先迄貼ってくれてるぞ
適当に答え過ぎじゃねーのか?
引用厨
できませんって答えてるけど他で質問すると復元ソフトで出来るって回答来てて無料で使えるダウンロード先迄貼ってくれてるぞ
適当に答え過ぎじゃねーのか?
901: 2020/05/06(水) 15:19:23.14
>>900
すいませんでした
すいませんでした
902: 2020/05/06(水) 15:30:05.12
>>901
何かやけに素直じゃねーか
本当にいつもの引用厨なのか?
ID変わってるし引用もしてこないし別人に思えてきたぞ
何かやけに素直じゃねーか
本当にいつもの引用厨なのか?
ID変わってるし引用もしてこないし別人に思えてきたぞ
903: 2020/05/06(水) 15:33:54.54
>>895
iPhone8→iPhone8の機種変更ってことかな。
基本的にiPhone同士なら機種に関わらずほぼすべて元のまま移行可能。
LINEとか一部のアプリは注意が必要だけど、ググったらいくらでも情報出るからそちらを参照。
ただ「元のまま」移行するには、ios12.4以降同士の機種でクイックスタートをやるか、
iTunesで暗号化バックアップからの復元が必要。
細かいやり方ははあるけど、iCloud経由だとあまり戻らない、
iTunesバックアップも暗号化チェックONじゃないとイマイチ、くらいに思っておくといい。
>>899
上限となると…分かる人いるのかな。
3枚や4枚の複数登録ができることは理解してるよね?
>>902
違うでしょ…
iPhone8→iPhone8の機種変更ってことかな。
基本的にiPhone同士なら機種に関わらずほぼすべて元のまま移行可能。
LINEとか一部のアプリは注意が必要だけど、ググったらいくらでも情報出るからそちらを参照。
ただ「元のまま」移行するには、ios12.4以降同士の機種でクイックスタートをやるか、
iTunesで暗号化バックアップからの復元が必要。
細かいやり方ははあるけど、iCloud経由だとあまり戻らない、
iTunesバックアップも暗号化チェックONじゃないとイマイチ、くらいに思っておくといい。
>>899
上限となると…分かる人いるのかな。
3枚や4枚の複数登録ができることは理解してるよね?
>>902
違うでしょ…
908: 2020/05/06(水) 17:32:08.99
>>903
iphone SEなんですが、
ドコモメールだけ元に戻らず失敗した?
ようです。
iphone SEなんですが、
ドコモメールだけ元に戻らず失敗した?
ようです。
909: 2020/05/06(水) 17:40:13.33
911: 2020/05/06(水) 17:54:01.86
>>909
ありがとう
とりあえず、終わった。
_
|も|
|う|
|来|
|ね|
|え|
|よ|
バカ ゴルァ |!!|
 ̄| プンプン
ヽ(`Д)メ(`Д)ノ (#`Д)
[二二H二二|-□(ヽ┐∪
~ ◎ ◎ ◎->┘◎
ありがとう
とりあえず、終わった。
_
|も|
|う|
|来|
|ね|
|え|
|よ|
バカ ゴルァ |!!|
 ̄| プンプン
ヽ(`Д)メ(`Д)ノ (#`Д)
[二二H二二|-□(ヽ┐∪
~ ◎ ◎ ◎->┘◎
913: 2020/05/06(水) 18:06:23.55
>>902
はい
はい
930: 2020/05/06(水) 20:43:26.98
>>887
できませんって答えてるけど他で質問すると復元ソフトで出来るって回答来てて無料で使えるダウンロード先迄貼ってくれてるぞ
適当に答え過ぎじゃねーのか?
できませんって答えてるけど他で質問すると復元ソフトで出来るって回答来てて無料で使えるダウンロード先迄貼ってくれてるぞ
適当に答え過ぎじゃねーのか?
889: 2020/05/06(水) 12:50:26.69
キャリアメールが何を指してるのか不明だが
メールの設定をするのにプロファイルなんていらんだろうw
設定アプリのパスワードとアカウントに設定したらいいだけ。
当たり前だがSMSやMMSはSIMを入れれば使える。(MMSはメールアドレスの入力が必要だが)
メールの設定をするのにプロファイルなんていらんだろうw
設定アプリのパスワードとアカウントに設定したらいいだけ。
当たり前だがSMSやMMSはSIMを入れれば使える。(MMSはメールアドレスの入力が必要だが)
894: 2020/05/06(水) 14:20:30.05
意地張って嫌がらせしたいだけの引用なんだから、partスレ渡しても新スレの方にしか人来なけりゃそっちに来るに決まってる
895: 2020/05/06(水) 14:32:35.77
先程iphone8を機種変更でiCloudから復元したら
メール全てなくなって、
メルカリとかログインまできませんでした。
今、iiTunesから復元し直してますが、
全部復元出来なかったでしょうか?
iCloud
本体かざして復元?
iiTunes
同じiphoneは無理なのでしょうか?
メール全てなくなって、
メルカリとかログインまできませんでした。
今、iiTunesから復元し直してますが、
全部復元出来なかったでしょうか?
iCloud
本体かざして復元?
iiTunes
同じiphoneは無理なのでしょうか?
897: 2020/05/06(水) 14:42:42.87
>>895
>先程iphone8を機種変更でiCloudから復元したら
>メール全てなくなって、
>メルカリとかログインまできませんでした。
>
>今、iiTunesから復元し直してますが、
>全部復元出来なかったでしょうか?
>
>
>iCloud
>本体かざして復元?
>iiTunes
>
>同じiphoneは無理なのでしょうか?
おまえのiCloudの利用範囲による
iOSのバージョンが新しいなら、おまえがかざして復元というクイックスタートでもほぼいけるし、iTunesの暗号化バックアップならなお良い
>先程iphone8を機種変更でiCloudから復元したら
>メール全てなくなって、
>メルカリとかログインまできませんでした。
>
>今、iiTunesから復元し直してますが、
>全部復元出来なかったでしょうか?
>
>
>iCloud
>本体かざして復元?
>iiTunes
>
>同じiphoneは無理なのでしょうか?
おまえのiCloudの利用範囲による
iOSのバージョンが新しいなら、おまえがかざして復元というクイックスタートでもほぼいけるし、iTunesの暗号化バックアップならなお良い
898: 2020/05/06(水) 15:03:02.54
引用厨はウゼーな
899: 2020/05/06(水) 15:09:44.80
eSIM対応機種は最大いくつまでeSIMを登録できますか?
910: 2020/05/06(水) 17:45:43.02
>>899
>eSIM対応機種は最大いくつまでeSIMを登録できますか?
一つです
>eSIM対応機種は最大いくつまでeSIMを登録できますか?
一つです
912: 2020/05/06(水) 18:04:24.37
>>910
引用氏よ、待ち受けはともかく登録は複数いけるだろう
https://japanese.engadget.com/2019/01/09/iphone-xs-xr-e-sim/
の記事中段の画像
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-01/c5bdfb30-1442-11e9-9ddd-c58eefd2e796
引用氏よ、待ち受けはともかく登録は複数いけるだろう
https://japanese.engadget.com/2019/01/09/iphone-xs-xr-e-sim/
の記事中段の画像
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-01/c5bdfb30-1442-11e9-9ddd-c58eefd2e796
922: 2020/05/06(水) 19:53:04.37
>>910
回答ありがとう
しかしそうじゃないということは公式にも書いてある
https://support.apple.com/ja-jp/HT209044
https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/ja_JP/iphone/ios13-iphone-xs-dual-sim-setup-choose-label-from-list-cropped.jpg
>>912
確認できる記事をありがとう
SEを買って楽天とiijのeSIMを乗せたいんだけど、SEではまだ報告ないですかね
回答ありがとう
しかしそうじゃないということは公式にも書いてある
https://support.apple.com/ja-jp/HT209044
https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/ja_JP/iphone/ios13-iphone-xs-dual-sim-setup-choose-label-from-list-cropped.jpg
>>912
確認できる記事をありがとう
SEを買って楽天とiijのeSIMを乗せたいんだけど、SEではまだ報告ないですかね
927: 2020/05/06(水) 20:20:00.30
>>922
esim2枚のDSDSはSE以外だとしても、日本ではレアケースだからなかなか実績ないかもね。
ただ、公式見ても設定画面見ても、esimと物理simとに垣根はなさそうなので、多分いけるんじゃないかな。
最悪、楽天なら物理simに交換という手もあるから何とかなる。
>>923
今日は良くブーメランが飛んでるなぁ。
esim2枚のDSDSはSE以外だとしても、日本ではレアケースだからなかなか実績ないかもね。
ただ、公式見ても設定画面見ても、esimと物理simとに垣根はなさそうなので、多分いけるんじゃないかな。
最悪、楽天なら物理simに交換という手もあるから何とかなる。
>>923
今日は良くブーメランが飛んでるなぁ。
929: 2020/05/06(水) 20:42:08.66
>>922
身も蓋も無いけど、多分ここじゃ答え出ないし、Appleサポートに電話して聞いてみるのが間違いないと思う
回答をここに載せてくれたらまたスレが潤うからよろしく!
身も蓋も無いけど、多分ここじゃ答え出ないし、Appleサポートに電話して聞いてみるのが間違いないと思う
回答をここに載せてくれたらまたスレが潤うからよろしく!
904: 2020/05/06(水) 15:54:24.89
皆が引用すれば、引用爺が目立たなくなるのでは?
905: 2020/05/06(水) 16:44:06.72
メールとかの着信の時にLEDとか光ら無いんですか?
906: 2020/05/06(水) 17:08:24.17
そういう下品なものは搭載していません
907: 2020/05/06(水) 17:18:14.53
>>906
ありがとう御座います。
ありがとう御座います。
914: 2020/05/06(水) 18:08:52.02
緊急地震速報のギョエッギョエッの音量を下げる方法を教えてください
916: 2020/05/06(水) 18:30:56.67
>>914
>緊急地震速報のギョエッギョエッの音量を下げる方法を教えてください
音量を下げる方法はありません
不要であれば、設定>通知>緊急速報をオフにできます
>緊急地震速報のギョエッギョエッの音量を下げる方法を教えてください
音量を下げる方法はありません
不要であれば、設定>通知>緊急速報をオフにできます
926: 2020/05/06(水) 20:13:02.88
>>914
スピーカーを物理的に塞ぐ
スピーカーを物理的に塞ぐ
915: 2020/05/06(水) 18:19:38.83
音量を下げたいって…意味がわからないけど、設定で切ればいいじゃん。
918: 2020/05/06(水) 18:37:24.47
>>915,916
ありがとうございます、オフにしました
ありがとうございます、オフにしました
917: 2020/05/06(水) 18:33:59.94
引用ガイジよー
誤回答とか二番煎じとか、マジで存在価値無いだろうよ
どうすんだよもっと頑張れよ
誤回答とか二番煎じとか、マジで存在価値無いだろうよ
どうすんだよもっと頑張れよ
919: 2020/05/06(水) 19:11:48.63
>>917
>引用ガイジよー
>誤回答とか二番煎じとか、マジで存在価値無いだろうよ
>どうすんだよもっと頑張れよ
お・ま・え
このスレで他人のレスにケチつけてるだけだぞ
仕事ないんか?ゆ・と・りか?
恥ずかしくないのか?
クソみたいなレスで寂しさは紛れるか?
カスみたいな奴だな
>引用ガイジよー
>誤回答とか二番煎じとか、マジで存在価値無いだろうよ
>どうすんだよもっと頑張れよ
お・ま・え
このスレで他人のレスにケチつけてるだけだぞ
仕事ないんか?ゆ・と・りか?
恥ずかしくないのか?
クソみたいなレスで寂しさは紛れるか?
カスみたいな奴だな
921: 2020/05/06(水) 19:28:35.96
>>919
そんなカッカすんなよガイジ
おめーがいなくなるだけでこのスレにケチのレスなんて無くなるから安心して消えてくれ
そんなカッカすんなよガイジ
おめーがいなくなるだけでこのスレにケチのレスなんて無くなるから安心して消えてくれ
923: 2020/05/06(水) 19:53:22.18
>>921
>>>919
>そんなカッカすんなよガイジ
>
>おめーがいなくなるだけでこのスレにケチのレスなんて無くなるから安心して消えてくれ
ケチなレスばっかしてんなよクズ
誰の役にも立てないのに正義マン
情けないねぇ
>>>919
>そんなカッカすんなよガイジ
>
>おめーがいなくなるだけでこのスレにケチのレスなんて無くなるから安心して消えてくれ
ケチなレスばっかしてんなよクズ
誰の役にも立てないのに正義マン
情けないねぇ
928: 2020/05/06(水) 20:36:50.64
>>923
引用だけでもウザすぎなのに、誤回答撒き散らしてるのに、役に立ってるつもりなのかwww
まじウケるwww
引用だけでもウザすぎなのに、誤回答撒き散らしてるのに、役に立ってるつもりなのかwww
まじウケるwww
925: 2020/05/06(水) 20:11:35.95
なんか引用さんがめっちゃ攻撃的になってて草
どうしたの?Stay homeでストレス??
ここはストレスの吐口じゃないんだよね
なんでそんなに皆につっこまれるのか冷静に考えてみようwwwwwwwwwwww
どうしたの?Stay homeでストレス??
ここはストレスの吐口じゃないんだよね
なんでそんなに皆につっこまれるのか冷静に考えてみようwwwwwwwwwwww
931: 2020/05/06(水) 21:12:23.61
すいませんでした
コメント
コメントする