1: 2020/04/05(日) 20:58:15.71
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
スペック一覧(2019年11月作成)
https://i.imgur.com/DYvPPxG.png
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類
※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
前スレ
【F2/Power3】 Umidigi 総合 Part 48【A3S/A3X/Uline】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581255029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
スペック一覧(2019年11月作成)
https://i.imgur.com/DYvPPxG.png
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類
※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
前スレ
【F2/Power3】 Umidigi 総合 Part 48【A3S/A3X/Uline】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581255029/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/04/05(日) 23:37:51.43
>>1
乙
乙
3: 2020/04/06(月) 05:24:22.97
>>1
乙
乙
570: 2020/04/26(日) 01:48:10.36
ali Dhl?
ああ、そういうことか(笑)
>>1のとこも見てきた。
不安になってきたな。
仕事でスマホ必要無い。
今までは5chとyoutubeで9割。
ゲームはしない。
キャリアはドコモのガラケーを通話専用で残している。
キャリアでスマホにしなかったのは単純に高いから。
今はドコモに1Kちょい/月、スマホのデータ通信には約1.3k
ここに目がいった一番のポイントはand10
ああ、そういうことか(笑)
>>1のとこも見てきた。
不安になってきたな。
仕事でスマホ必要無い。
今までは5chとyoutubeで9割。
ゲームはしない。
キャリアはドコモのガラケーを通話専用で残している。
キャリアでスマホにしなかったのは単純に高いから。
今はドコモに1Kちょい/月、スマホのデータ通信には約1.3k
ここに目がいった一番のポイントはand10
571: 2020/04/26(日) 02:14:43.89
>>570
こことyoutubeだけならなおさらここで十分だな
万一壊れても安いから買い替えやすいし手元に代替機種残しとけば特に困らないでしょ
こことyoutubeだけならなおさらここで十分だな
万一壊れても安いから買い替えやすいし手元に代替機種残しとけば特に困らないでしょ
574: 2020/04/26(日) 03:34:50.87
>>570
その用途だったらA5ProかPowerで良いと思う
見た目はA5Pro>>>Power、性能はほぼ同じ
Umidigiはおまじないさえやれば、楽天モバイルUN-LIMITが使えるから、他社SIMとDSDV運用すれば良い
私はA5Proで、Yモバイルと楽天UN-LIMITのDSDV運用してる、全く問題なし
その用途だったらA5ProかPowerで良いと思う
見た目はA5Pro>>>Power、性能はほぼ同じ
Umidigiはおまじないさえやれば、楽天モバイルUN-LIMITが使えるから、他社SIMとDSDV運用すれば良い
私はA5Proで、Yモバイルと楽天UN-LIMITのDSDV運用してる、全く問題なし
4: 2020/04/06(月) 08:12:00.81
48: 2020/04/09(木) 12:47:30.17
>>47
>>4
>>4
5: 2020/04/06(月) 11:59:47.46
A3S/A3Xって、IMEIの書き換えができるの?
検索しても出てこないのは、出来ないから?
検索しても出てこないのは、出来ないから?
341: 2020/04/19(日) 03:00:08.85
>>340
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587204012/
このスレの>>6のとおりにやれ
a3s・・・ストレスたまりそう、使い方にもよると思うけど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587204012/
このスレの>>6のとおりにやれ
a3s・・・ストレスたまりそう、使い方にもよると思うけど
33: 2020/04/08(水) 18:21:32.23
>>5
MediaTek SoC採用の機種で、生ROMデータがDLできる機種は、
すべてできる。探してもわからないとか言っているヤシは、書き換えは無理ぽ。
MediaTek SoC採用の機種で、生ROMデータがDLできる機種は、
すべてできる。探してもわからないとか言っているヤシは、書き換えは無理ぽ。
7: 2020/04/07(火) 17:16:47.30
Power無印で撮った写真。白飛びと黒つぶれに弱いなぁ。
https://i.imgur.com/jdLq54O.jpg
https://i.imgur.com/jdLq54O.jpg
8: 2020/04/07(火) 17:32:34.66
power3の写真がみたいんだが
誰もあげない。
誰もあげない。
9: 2020/04/07(火) 19:09:35.98
upするのはめんどくさい
F値は数値よりクソ高く感じるほど夜には強いが白飛びはする
F値は数値よりクソ高く感じるほど夜には強いが白飛びはする
10: 2020/04/07(火) 19:16:47.43
あ、F値は低いと言うのが正解なのか?
嫁がpower持ってるので比べられるがpowerとpower3では雲泥の差がある
嫁がpower持ってるので比べられるがpowerとpower3では雲泥の差がある
11: 2020/04/07(火) 20:28:34.49
12: 2020/04/07(火) 20:33:52.61
クッソまずそうなラーメン
13: 2020/04/07(火) 20:58:22.07
>>12
そっか?
そっか?
14: 2020/04/07(火) 21:03:49.99
>>13
しょーもない食堂で820円ぐらい取られそうや
というかコップを左側に置いてる時点でもうまずそう
場が美味しくない
しょーもない食堂で820円ぐらい取られそうや
というかコップを左側に置いてる時点でもうまずそう
場が美味しくない
15: 2020/04/07(火) 21:12:35.89
このラーメン、残念だけどものすごく美味いです。
16: 2020/04/07(火) 21:17:56.62
ホワイトバランスがいまいちなんだな
17: 2020/04/07(火) 21:35:43.35
A3半年程使ってるがYouTubeアプリで縦表示したときに画面下側2/3が反応しないことがある。
Facebookアプリが■で普通に終了しない(■押すと何もタスク無いよと出る)。
Facebookアプリが■で普通に終了しない(■押すと何もタスク無いよと出る)。
18: 2020/04/08(水) 10:36:06.00
umi もパネルタッチが良くないな
19: 2020/04/08(水) 12:14:53.16
うまそう🍜
20: 2020/04/08(水) 12:28:40.27
こういうラーメンありがたるのって思考停止老人ばかりだよな
21: 2020/04/08(水) 13:09:29.69
S5 Pro、F2と同価格帯にしろ。
その価格なら多少古くてもMi 9Tかなぁ。
その価格なら多少古くてもMi 9Tかなぁ。
22: 2020/04/08(水) 15:51:25.48
S5 Pro発表まだ
23: 2020/04/08(水) 16:34:24.41
ナルト見たの昭和以来だわ
24: 2020/04/08(水) 16:36:20.09
rakuten un-limit手持ちのA3(8/9)/A3PRO/A3X/A3S/A5/POWER/F1で全滅だったわ
28: 2020/04/08(水) 17:13:02.16
>>24
すげーな、全部持ってんのか・・・
楽天simってバンド特殊なんかね
すげーな、全部持ってんのか・・・
楽天simってバンド特殊なんかね
37: 2020/04/08(水) 22:18:50.11
>>24
F2スレには問題なしの報告とデータのみの報告と来てるけど、まぁデータは使えるらしい
F2スレには問題なしの報告とデータのみの報告と来てるけど、まぁデータは使えるらしい
38: 2020/04/08(水) 22:20:42.59
>>24
こういう変態がベンチャー企業を支えてるんだな
こういう変態がベンチャー企業を支えてるんだな
50: 2020/04/09(木) 15:21:06.87
勿論>>24が買う
51: 2020/04/09(木) 15:21:11.68
>>49
>>24が買う
>>24が買う
54: 2020/04/09(木) 15:54:12.74
>>24
f1って電波をLTEに固定って項目あったっけ?
YouTubeで固定したら繋げたって聞いたような…
f1って電波をLTEに固定って項目あったっけ?
YouTubeで固定したら繋げたって聞いたような…
65: 2020/04/09(木) 22:20:46.18
>>54
おそらく楽天エリアとローミングエリアでも変わってくるんだと思うわ
おそらく楽天エリアとローミングエリアでも変わってくるんだと思うわ
55: 2020/04/09(木) 15:59:41.05
>>24 auのバンド18を掴まないって事?
25: 2020/04/08(水) 16:40:38.72
Power3 データ通信は行ける
26: 2020/04/08(水) 16:44:16.28
A5proも通信は行ける報告あるな。
27: 2020/04/08(水) 16:59:33.75
29: 2020/04/08(水) 17:35:12.37
何でそんなに楽天シム使いたいの?
31: 2020/04/08(水) 18:16:23.03
>>29
5ギガ無料で使い切っても1Mで使い放題だぞ
サブにうってつけやん
5ギガ無料で使い切っても1Mで使い放題だぞ
サブにうってつけやん
34: 2020/04/08(水) 20:08:11.59
>>31
mineo パケット放題opで500kbps無制限の方がコスパいいんでない?
mineo パケット放題opで500kbps無制限の方がコスパいいんでない?
30: 2020/04/08(水) 17:45:58.50
S5PRO
って64MPじゃなかったんか?
って64MPじゃなかったんか?
32: 2020/04/08(水) 18:18:53.72
A3 android8
rakutenUN-LIMIT APN設定して、LTEonlyにしたら、データ通信だけ出来た。
通話は無理っぽい。
通話出来た人いたら教えて!
rakutenUN-LIMIT APN設定して、LTEonlyにしたら、データ通信だけ出来た。
通話は無理っぽい。
通話出来た人いたら教えて!
35: 2020/04/08(水) 22:09:42.40
s5pro盛り上がってないな
36: 2020/04/08(水) 22:12:19.08
長所がバンド位しかないですし…
39: 2020/04/09(木) 00:27:52.29
S5pro発表まだなんかい
40: 2020/04/09(木) 01:59:44.29
A5proに入れてるけど楽天UNLIMITめちゃめちゃ速いわ。テザリングで使ってる
41: 2020/04/09(木) 06:03:44.85
めちゃめちゃ速い……とかそんな感覚的なことざっくり言われても反応に困るなあ
スピードテストアプリのスクショ貼るとかさ
スピードテストアプリのスクショ貼るとかさ
42: 2020/04/09(木) 08:12:56.26
楽天のエリア見てビビった
よくこんなんでサービス開始したな
よくこんなんでサービス開始したな
43: 2020/04/09(木) 08:23:39.84
いくら安くても、楽天のような悪徳商人の肩を持つ気にはなれんw
46: 2020/04/09(木) 10:09:59.20
>>43
ウミデジ使えるなら楽天なんてかわいいもんかと
ウミデジ使えるなら楽天なんてかわいいもんかと
44: 2020/04/09(木) 10:01:37.57
MNPした後に撤退されちゃかなわんからな
45: 2020/04/09(木) 10:03:51.67
他のキャリアは優良企業みたいな良い方はNG
47: 2020/04/09(木) 10:15:13.68
4月8日発表って嘘だったの
49: 2020/04/09(木) 14:55:27.41
S5pro、価格が333.32ドル?
ホントにこの価格だったら誰が買うの?
ホントにこの価格だったら誰が買うの?
52: 2020/04/09(木) 15:31:08.41
>>49
300ドル未満と聞いて飛んできたよ。
けどウミデジだからなぁ…
F1クオリティなら素晴らしいが
300ドル未満と聞いて飛んできたよ。
けどウミデジだからなぁ…
F1クオリティなら素晴らしいが
57: 2020/04/09(木) 17:23:00.40
>>49
ワールドプレミアが5月になってたから
例のごとくおそらく販売開始は299ドルになってると思われ
ワールドプレミアが5月になってたから
例のごとくおそらく販売開始は299ドルになってると思われ
53: 2020/04/09(木) 15:34:17.73
高くするなら品質もあげて
56: 2020/04/09(木) 16:31:14.06
画面内指紋認証まともに使えるようになってんのかね
58: 2020/04/09(木) 18:31:06.57
それでも35000かあ
ユミにそこまでは出せん
ユミにそこまでは出せん
59: 2020/04/09(木) 18:39:37.22
なんか加湿器の無料テストの案内が来たんだがスマホ濫造止まったと思ったらxiaomiの真似でもしたいんだろうか
60: 2020/04/09(木) 19:32:22.05
p70やp90じゃなくG90Tできたか
性能は今までよりダントツで良くなるな
性能は今までよりダントツで良くなるな
61: 2020/04/09(木) 20:00:32.94
元々なんでも作ってた町工場ならば、あらゆる業務変更も臨機応変
62: 2020/04/09(木) 21:01:28.74
コロナ騒動のせいで多種多様な製造業の会社が
マスクとか人工呼吸器作ってるから
製造業ってだいたい臨機応変なんだろうな
マスクとか人工呼吸器作ってるから
製造業ってだいたい臨機応変なんだろうな
63: 2020/04/09(木) 21:59:14.88
今G90Tを採用してるRedmi note8 pro使ってる!!冷却システム搭載してるけど負荷のかかるゲームすればかなり熱くなるよ!大丈夫かなぁ?
64: 2020/04/09(木) 22:18:42.72
スナドラ730GとかG90Tとかミドルクラスのantutuスコアが
高くなってるなあって思ってたら
antutu7から8になったってのもあるんだね
そうじゃなきゃいきなり10万近く跳ね上がるわけないわなあ
高くなってるなあって思ってたら
antutu7から8になったってのもあるんだね
そうじゃなきゃいきなり10万近く跳ね上がるわけないわなあ
66: 2020/04/09(木) 22:21:29.22
安かろう悪かろうが好きなのについに本気だしちゃうの?
67: 2020/04/09(木) 22:23:21.34
575 SIM無しさん sage 2020/04/09(木) 06:52:39.46 ID:wUAUZzdd
MediaTek不正発覚
Mobile Benchmark Cheating: When a SoC Vendor Provides It As A Service
https://www.anandtech.com/show/15703/mobile-benchmark-cheating-mediatek
MediaTek不正発覚
Mobile Benchmark Cheating: When a SoC Vendor Provides It As A Service
https://www.anandtech.com/show/15703/mobile-benchmark-cheating-mediatek
68: 2020/04/09(木) 22:28:42.47
元からスコアから3万くらい引いとけ言われてたから…
69: 2020/04/10(金) 00:10:13.07
A3から3万引いたら大変なことになるぞ
70: 2020/04/10(金) 00:51:45.41
Note8Pro使ってたからG90Tが性能いいのはわかる
ただumidigiなんだよなあ…
ただumidigiなんだよなあ…
71: 2020/04/10(金) 00:58:44.03
OLEDかぁ……。それこそRedmi note 8 Proにドコモバンド足しただけの仕様が良かった。
ドコモバンド非対応の製品は買う気全く無いから、UMIDIGIに期待してたのになぁ。
ドコモバンド非対応の製品は買う気全く無いから、UMIDIGIに期待してたのになぁ。
72: 2020/04/10(金) 03:40:42.03
それだとRedmiNote8Proに勝ち目が無いから、いろいろ付け足して280ドルで売るんだゾ
73: 2020/04/10(金) 11:06:16.26
X買った奴が一番悲惨だな
まだ出てから一年も経ってないのに
まだ出てから一年も経ってないのに
74: 2020/04/10(金) 11:18:39.66
XとF2買った俺に謝れ
75: 2020/04/10(金) 11:33:03.62
ごめんwwwwwwww
76: 2020/04/10(金) 11:53:38.30
>>75
殴りたくなるこのウザさ
殴りたくなるこのウザさ
77: 2020/04/10(金) 13:13:11.33
umidigiでrn8pより高いとか俺の財布的に許されない
78: 2020/04/10(金) 14:26:41.16
スペック通りでかつ不具合無ければ値段的には悪くないけどUmidigiだからな
79: 2020/04/10(金) 15:25:20.00
なんでバッテリーをF1より小さくしたかな
一応ゲーミング向けのCPUなのに
一応ゲーミング向けのCPUなのに
115: 2020/04/13(月) 11:12:40.94
>>79
有機ELが液晶より消費電力低いからと適当なこと言ってみる
有機ELが液晶より消費電力低いからと適当なこと言ってみる
80: 2020/04/10(金) 17:16:15.93
いろいろ詰め込んだからだろうね
81: 2020/04/10(金) 18:52:22.26
万能だと他が売れなくなるからね
F1なんかは成功例であり失敗例
カメラ特化バッテリー特化パフォーマンス特化コスト特化でいきたいんじゃないのかな
そしてどっちつかずの半端な存在はF系統になると思われ
F1なんかは成功例であり失敗例
カメラ特化バッテリー特化パフォーマンス特化コスト特化でいきたいんじゃないのかな
そしてどっちつかずの半端な存在はF系統になると思われ
90: 2020/04/10(金) 22:19:25.07
>>81
価格差があるんだからその考えは意味ないだろ
ハイ(エンドとは言えない)、ミドル、ローがあるのはどのメーカーでも一緒
価格差があるんだからその考えは意味ないだろ
ハイ(エンドとは言えない)、ミドル、ローがあるのはどのメーカーでも一緒
82: 2020/04/10(金) 19:13:55.72
umidigiは動画とかまともに撮れるようになったの
83: 2020/04/10(金) 20:05:27.58
S3PROの画面割れちゃったから次探そうと思ってるんだけもS5pro買えばいい?
84: 2020/04/10(金) 20:41:28.60
イヤホンジャックが無いのを気にしなければいいんじゃね
普通にスペックアップしてる
あとは値段
普通にスペックアップしてる
あとは値段
86: 2020/04/10(金) 20:51:08.14
>>84
イヤホンジャック欲しいならXiaomiの8proが良いのかな
5月のセールでどれくらい下がるのか
イヤホンジャック欲しいならXiaomiの8proが良いのかな
5月のセールでどれくらい下がるのか
85: 2020/04/10(金) 20:43:20.51
umidigiでポップアップカメラとか液冷ってかなり心配ではあるけど、そこらへんの部品周りはケチらないで作って欲しいな
87: 2020/04/10(金) 20:53:21.54
イヤホンジャックはノイズ乗りまくりのクソだから無くなった方が良かった
気になるのはアンビエント表示の有無と消灯状態からの指紋認証かな
気になるのはアンビエント表示の有無と消灯状態からの指紋認証かな
88: 2020/04/10(金) 21:19:28.54
>>87
消灯状態からすぐに解除できる指紋認証ってどこなの?
消灯状態からすぐに解除できる指紋認証ってどこなの?
89: 2020/04/10(金) 21:41:16.01
GoogleMAPってコンパス使ってないんだな
91: 2020/04/10(金) 23:15:32.28
楽天モバイルがxで動いた!
F1報告ばかりで人気ないんだろうな
F1報告ばかりで人気ないんだろうな
92: 2020/04/10(金) 23:20:23.10
umiならこれ試してみて
engineermode→IMS→sim1&2の
VOLTE SettingをCMW500へ変更してSET
次にMisc Feature Configの
hVolteを一旦bSRLTEへ変更後
再度元のhVolteに戻すとアンテナピクトにvolteマークが現れて通話・SMS有効化する
MTK系でAndroid9.xのvolte対応機はだいたいいけるんじゃないか
engineermode→IMS→sim1&2の
VOLTE SettingをCMW500へ変更してSET
次にMisc Feature Configの
hVolteを一旦bSRLTEへ変更後
再度元のhVolteに戻すとアンテナピクトにvolteマークが現れて通話・SMS有効化する
MTK系でAndroid9.xのvolte対応機はだいたいいけるんじゃないか
93: 2020/04/10(金) 23:26:53.37
>>92
F2なんで10だけど、VoLTE出ないわ。依然4Gだけ
F2なんで10だけど、VoLTE出ないわ。依然4Gだけ
97: 2020/04/11(土) 03:05:57.87
>>92
F2です。
hVolteの操作を再起動のたびにやらなきゃいけないのが面倒といえば面倒だね。
まぁでも、フル機能動いてるので良しとする。
F2です。
hVolteの操作を再起動のたびにやらなきゃいけないのが面倒といえば面倒だね。
まぁでも、フル機能動いてるので良しとする。
94: 2020/04/10(金) 23:34:33.81
楽天simを一年コジるのに使えるのか、やろうかなぁ
95: 2020/04/11(土) 01:58:00.43
umiじゃ使えないと思って対応端末買っちまった
早漏だったか
早漏だったか
96: 2020/04/11(土) 02:14:57.62
ここの端末おもちゃ感覚で買ってたけどガチ乞食も買ってんだな
98: 2020/04/11(土) 23:54:19.78
S5が5月に延期しとる🤔
99: 2020/04/12(日) 00:38:34.08
Global Sale in May
100: 2020/04/12(日) 01:08:10.73
A5PROのFMチューナーが便利で多様してるんだけどイヤホンジャックないのか
101: 2020/04/12(日) 01:09:30.11
f2安くならないね
102: 2020/04/12(日) 09:57:36.64
F3が質実剛健仕様かつG90Tであることを信じて、S5Proはスルーかな。
103: 2020/04/12(日) 10:09:29.19
FuruchinシリーズよりZenraシリーズの新作キボンヌ
104: 2020/04/12(日) 10:36:15.03
z5 proまで俺は待つぞ
105: 2020/04/12(日) 14:38:27.39
3万以下で買えるならF5PROも捨てがたい
106: 2020/04/12(日) 15:08:52.91
お前らなんやかんや言ってUmi好きだよな
107: 2020/04/12(日) 16:40:17.57
YAMAHAです
108: 2020/04/12(日) 17:07:23.11
座布団一枚!
109: 2020/04/12(日) 19:00:14.63
aliで初回セールのufitポチッたら、アマゾンでセール始めやがった
すでに出荷してるみたいだがキャンセルしようかな
すでに出荷してるみたいだがキャンセルしようかな
110: 2020/04/12(日) 20:24:03.93
アリエクってシンガポールポスト経由じゃなかったっけ
今止まってるみたいだけど大丈夫なん?
今止まってるみたいだけど大丈夫なん?
111: 2020/04/12(日) 20:40:26.47
アリエク周年セールで買って4/1に出荷されたけど無事シンガポールポストで音沙汰無いで
まぁ覚悟はしてたけど動くのはいつになるかねぇ
まぁ覚悟はしてたけど動くのはいつになるかねぇ
112: 2020/04/12(日) 20:45:23.54
3/23にシンガポール着いたやつが追跡ステータス動いてないからな
113: 2020/04/13(月) 10:19:37.79
膿は、楽天自社回線で全滅じゃんwwww
再起動する度にVolte消えるとか無理
再起動する度にVolte消えるとか無理
114: 2020/04/13(月) 10:48:34.07
消えてもLink経由は通話とSMS使える
116: 2020/04/13(月) 15:32:26.42
ufit2981円クーポン
https://simtaro.com/news-umidigi-ufit-amazon-sale/
https://simtaro.com/news-umidigi-ufit-amazon-sale/
142: 2020/04/14(火) 16:09:51.06
>>116
シンガポールポストじゃないなら買う
シンガポールポストじゃないなら買う
117: 2020/04/13(月) 20:51:50.63
誘導で来ました。
楽天モバイルのアンリミテッドで、power3はアリですか?
楽天モバイルのアンリミテッドで、power3はアリですか?
118: 2020/04/13(月) 22:35:16.67
power3が安かったら教えてくれ
1ヶ月以内には買おうと思ってる
1ヶ月以内には買おうと思ってる
119: 2020/04/13(月) 22:54:40.00
Android10は8よりも電池をうまく使って長持ちするの?
120: 2020/04/13(月) 22:57:21.98
1ヶ月もまつとs5proが
121: 2020/04/13(月) 23:10:23.05
s5proは買うけど発売直後に突撃する気にはなれぬ…
ポップアップだったり色々意欲的なのは確かだけど
ポップアップだったり色々意欲的なのは確かだけど
122: 2020/04/13(月) 23:11:14.05
s5 proええよな。期待してる。
123: 2020/04/13(月) 23:28:23.57
umiで初搭載の機能とか絶対地雷
124: 2020/04/14(火) 00:00:39.12
>>123
UmidigiOneの側面認証はなかなかだったぞ
むしろF2のほうが……
UmidigiOneの側面認証はなかなかだったぞ
むしろF2のほうが……
125: 2020/04/14(火) 00:07:29.08
X買って、F2も買った
S5proも買っちゃいそう
安いからついつい買っちまう
S5proも買っちゃいそう
安いからついつい買っちまう
126: 2020/04/14(火) 00:16:30.68
Ufit値引きセールやってるから買おうかと思ったけど
冷静に考えたらスマートウォッチなんて使わないからやめた
冷静に考えたらスマートウォッチなんて使わないからやめた
127: 2020/04/14(火) 00:29:29.50
Umidigi半年我慢してて、気がついたらOnePlusポチってたわ
128: 2020/04/14(火) 00:52:00.48
S5proよりどうせあとにもっとコスパいいf2playとか出るっしょ
f1→s3pro→f1playって販売順だったし去年
f1→s3pro→f1playって販売順だったし去年
129: 2020/04/14(火) 00:53:31.16
去年あったことが今年もおきるとはかぎらない
130: 2020/04/14(火) 00:55:44.89
ぺこぱがいるな
131: 2020/04/14(火) 05:22:02.30
時を戻そうか
132: 2020/04/14(火) 11:31:40.29
F1playとかF1より劣化してたしなあ
133: 2020/04/14(火) 12:06:25.37
s3proもそうだったけど3万ちょっと出すなら他の買うってなるからなぁ…
F1がなんで売れたのか考えるべき
F1がなんで売れたのか考えるべき
134: 2020/04/14(火) 13:17:16.53
ウミデジに3万出そうとは俺も思わないなあ、1万円だいでそこそこ遊べる機種出すから価値があるのであって
135: 2020/04/14(火) 14:29:25.95
コスパ機に求められる性能が飽和しちゃってるのが迷走の原因なのかね。
自分はとにかく良SOC+ドコモバンド対応を(相対的に)安く!だけど、
それももう既に、実用性じゃなくて趣味の領域だもん。
自分はとにかく良SOC+ドコモバンド対応を(相対的に)安く!だけど、
それももう既に、実用性じゃなくて趣味の領域だもん。
136: 2020/04/14(火) 14:44:54.32
対応バンドは本当に大事だからわかる
逆に言うとそれ以外のスペックは追い求めてもキリが無い
逆に言うとそれ以外のスペックは追い求めてもキリが無い
137: 2020/04/14(火) 14:48:57.29
umidigiも5CAの機種だしてくれぃ
138: 2020/04/14(火) 14:59:15.92
A3proで楽天動くのね
もうソフバンのガラケー捨てて1年間乞食モバイルするわ
もうソフバンのガラケー捨てて1年間乞食モバイルするわ
139: 2020/04/14(火) 15:08:12.97
格安帯でもカメラカメラカメラだからなぁ最近
140: 2020/04/14(火) 16:02:42.02
俺のPower3がブラックアウトしたわ
買って1ヶ月半だけど交換してくれますか?
買って1ヶ月半だけど交換してくれますか?
141: 2020/04/14(火) 16:04:51.07
>>140
アホには無理
アホには無理
144: 2020/04/14(火) 18:11:47.31
>>140
交換できるぞ
日本語が不自由な担当とメールのやり取りがストレスだけど
交換できるぞ
日本語が不自由な担当とメールのやり取りがストレスだけど
143: 2020/04/14(火) 17:42:39.35
googlemapってナビモードでコンパス使ってないんだな
145: 2020/04/14(火) 20:59:12.54
S5 Proなんて届くの夏くらいだろうな
146: 2020/04/14(火) 21:09:39.53
夕方A3proが尼のタイムセールで安くなってたのでポチりました。
楽天回線を試します。
楽天回線を試します。
148: 2020/04/14(火) 22:00:07.12
>>146
いくらだったの?
いくらだったの?
147: 2020/04/14(火) 21:52:10.66
夏には別の新機種出てそう
149: 2020/04/14(火) 22:29:42.13
9200円かよ!
150: 2020/04/14(火) 22:47:30.74
oneplusもそうだけど最初は名前売るために採算度外視のコスパ最強モデルを売るけど
知名度でてきたら高価格帯のみに絞ってオワコン化していくのがそっくり
Umidigiも同じルートを辿るからもうf1のようなコスパ最強端末は売らないよ
知名度でてきたら高価格帯のみに絞ってオワコン化していくのがそっくり
Umidigiも同じルートを辿るからもうf1のようなコスパ最強端末は売らないよ
151: 2020/04/14(火) 22:55:23.18
oneplusはoppoのサブブランドでしょ?
UMIDIGIはどっちかというとXiaomiからハイエンドを除いたような路線目指してんじゃねーの?
UMIDIGIはどっちかというとXiaomiからハイエンドを除いたような路線目指してんじゃねーの?
152: 2020/04/14(火) 23:07:29.58
umidigiに関しては知名度(悪名)のが強いのでは?
好きだけど
好きだけど
153: 2020/04/14(火) 23:11:52.23
企業としては赤字のままでいいわけないからなあ。パーツの値段も軒並み上昇中だと値上げしちゃうよな
154: 2020/04/14(火) 23:12:29.54
他の中華スマホに比べて良いところ
バンド対応が広い
OSを変にいじってない
全般的に意匠デザインは良い
存在価値はあるんだよね。バンド対応についてXiaomiあたりが方針変えたらアウトだけど
バンド対応が広い
OSを変にいじってない
全般的に意匠デザインは良い
存在価値はあるんだよね。バンド対応についてXiaomiあたりが方針変えたらアウトだけど
155: 2020/04/14(火) 23:18:58.36
>>154
これ
特にEMUIとかMIUIとかColor OSとかみたいなカスタムしすぎなAndroidじゃない点が評価できる
これ
特にEMUIとかMIUIとかColor OSとかみたいなカスタムしすぎなAndroidじゃない点が評価できる
156: 2020/04/14(火) 23:23:17.76
Umidigiに独自OS作る余裕ないからね
カメラのソフトウエアすらまともじゃないし
アプデで改善していくあたりナメ腐ってるからね
発売直後に飛びついて買ったら有料テスターだし
初期ロットガチャで不良品掴まされることも多いし
カメラのソフトウエアすらまともじゃないし
アプデで改善していくあたりナメ腐ってるからね
発売直後に飛びついて買ったら有料テスターだし
初期ロットガチャで不良品掴まされることも多いし
157: 2020/04/14(火) 23:36:01.29
>>156
アプデで改善していくようになっただけマシでは?
a1proの頃とかアップデートなかったぞ
アプデで改善していくようになっただけマシでは?
a1proの頃とかアップデートなかったぞ
158: 2020/04/14(火) 23:38:33.99
10のうち2か3しか直ってないんじゃなぁ…
0じゃ無いからマシとは言えないレベル
0じゃ無いからマシとは言えないレベル
159: 2020/04/14(火) 23:49:19.77
作れないなら作れないでカスロム入れやすいようにしてくれたらこっちで勝手にいじるのにね
バンド多いしニッチではあるかもしれないけど世界中で一定の需要はできそう
バンド多いしニッチではあるかもしれないけど世界中で一定の需要はできそう
160: 2020/04/15(水) 01:03:00.02
mtk臭あるけどaospなのはgood
161: 2020/04/15(水) 01:04:33.77
A3 Proもウォーターマーク入れられるのは笑えた
https://i.imgur.com/6qb5dEE.jpg
https://i.imgur.com/6qb5dEE.jpg
162: 2020/04/15(水) 04:18:28.24
いや最近のは殆ど全部入れられるから
163: 2020/04/15(水) 07:11:33.33
見た目だけはいい見た目だけは
と、思ったけど最近の中華スマホは総じて見た目良いし特に強みってわけじゃないな
価格も高くなってるしumidigiの良い所ってほんとに何だ…?上に出てるピュアAndroidに近いってところだけか…?
と、思ったけど最近の中華スマホは総じて見た目良いし特に強みってわけじゃないな
価格も高くなってるしumidigiの良い所ってほんとに何だ…?上に出てるピュアAndroidに近いってところだけか…?
164: 2020/04/15(水) 07:49:28.22
昨日タイムセールでA3proポチったけど結局止めた。
もうすぐ新機種出るみたいだがその時F2下がるかな?
楽天パートナーエリアで使いたいがどうだろう?
もうすぐ新機種出るみたいだがその時F2下がるかな?
楽天パートナーエリアで使いたいがどうだろう?
165: 2020/04/15(水) 09:42:53.23
>>164
安定してる機種なのに勿体ないことしたな
安定してる機種なのに勿体ないことしたな
166: 2020/04/15(水) 10:06:01.24
>>165
そうなんだ、、、
USB-Cではなかったので最終止めたんだよ。
そうなんだ、、、
USB-Cではなかったので最終止めたんだよ。
167: 2020/04/15(水) 10:39:32.79
>>166
あ~~ぁ
動作遅いけどバグったり殆どしない端末なのに~~~~ぃ
弄繰り回せば楽天回線も繋がるのに、ざんね~~~~~~~~~ぇ~~~~~~ん
モバイル侍
あ~~ぁ
動作遅いけどバグったり殆どしない端末なのに~~~~ぃ
弄繰り回せば楽天回線も繋がるのに、ざんね~~~~~~~~~ぇ~~~~~~ん
モバイル侍
175: 2020/04/15(水) 15:44:09.44
>>166
刺し口は丸っこい方が表に向くようになってるからパッと見タイプCに見えるんだぞ!
刺し口は丸っこい方が表に向くようになってるからパッと見タイプCに見えるんだぞ!
168: 2020/04/15(水) 11:37:16.34
169: 2020/04/15(水) 11:47:08.06
A1Pro以降のUmidigiスマホで一番不具合少ないのってどれだろう?
Z2シリーズはあまり聞かないよね
Fはダメだし……Powerもよく異常動作報告あったような
SとOneはどうなんかね
てかA1の話が一番出てこないが、持ってるひと今居る?
Z2シリーズはあまり聞かないよね
Fはダメだし……Powerもよく異常動作報告あったような
SとOneはどうなんかね
てかA1の話が一番出てこないが、持ってるひと今居る?
171: 2020/04/15(水) 13:08:17.40
>>169
そりゃもうA1PROだよw
今となってはさすがに非力だけどな
そりゃもうA1PROだよw
今となってはさすがに非力だけどな
172: 2020/04/15(水) 14:15:42.83
>>169
f1が最高傑作にして頂点
他のありとあらゆるスマホを駆逐した
発売から一年経過した今でも未だにコスパ最強の座に君臨する名機
それがUmidigiの最高傑作f1という機種だから
f1が最高傑作にして頂点
他のありとあらゆるスマホを駆逐した
発売から一年経過した今でも未だにコスパ最強の座に君臨する名機
それがUmidigiの最高傑作f1という機種だから
173: 2020/04/15(水) 15:04:27.87
>>172
今となっちゃもうF1もコスパ的にそこまで良くはないけどな
今となっちゃもうF1もコスパ的にそこまで良くはないけどな
178: 2020/04/15(水) 16:12:12.56
>>172
動作とバッテリー持ちは良かったが
カメラがゴミすぎた
とくに動画
動作とバッテリー持ちは良かったが
カメラがゴミすぎた
とくに動画
176: 2020/04/15(水) 15:45:52.12
>>169
A1Proは安定感抜群
Xは指紋認証失敗フリーズがなければ神
F2はまだまだ改善の余地がある
A1Proは安定感抜群
Xは指紋認証失敗フリーズがなければ神
F2はまだまだ改善の余地がある
170: 2020/04/15(水) 12:03:41.54
ufitって血圧計無いよね?
対応アプリは相変わらずveryfitなん?
対応アプリは相変わらずveryfitなん?
174: 2020/04/15(水) 15:25:24.99
F1もいいけどDSDVで使う場合、SDが使えないのがなぁ
177: 2020/04/15(水) 16:00:43.28
>>174
自分の場合音楽も写真も全部宅内ファイルサーバに逃がしてるから、SDは不要やわ
自分の場合音楽も写真も全部宅内ファイルサーバに逃がしてるから、SDは不要やわ
179: 2020/04/15(水) 16:49:23.00
安いしバンド広いしいじれる幅広いしゲームやらないならmediatekの方がいい
umidigiの強さはmediatekの強さかもしれない
umidigiの強さはmediatekの強さかもしれない
180: 2020/04/15(水) 17:00:26.96
実際スナドラ機の作法知らないからUmidigi買い続けてるという面もある
調べりゃいいんだろうけど。そうすりゃXiaomiいける
調べりゃいいんだろうけど。そうすりゃXiaomiいける
181: 2020/04/15(水) 17:59:56.90
今のところ2万円以下ではpower3がコスパ最強だと思う。買ったときは不具合が多すぎてなんだこのゴミと思ったけどアップデートで改善されて問題無く使えるようになったし。バッテリーは正義だな。
182: 2020/04/15(水) 18:07:59.56
実際power3ってどれくらい電池持つんだ?
なんかumidigi端末ってバッテリー容量の割に電池持ちよくないイメージがあるわ
なんかumidigi端末ってバッテリー容量の割に電池持ちよくないイメージがあるわ
183: 2020/04/15(水) 18:11:25.55
給付金もらったらs5pro買うんだ!!
202: 2020/04/15(水) 22:15:32.49
>>183
買えないフラグですね
わかります
買えないフラグですね
わかります
184: 2020/04/15(水) 18:11:49.09
power3は待機だけなら一週間もつ
185: 2020/04/15(水) 18:24:55.70
>>184
待機で一週間って劣化してなきゃどんなスマホでも余裕で越えるわwww
そもそも待機状態の電池持ちなんかなんの参考にもならんから実使用での事を聞いてるんだわ
待機で一週間って劣化してなきゃどんなスマホでも余裕で越えるわwww
そもそも待機状態の電池持ちなんかなんの参考にもならんから実使用での事を聞いてるんだわ
187: 2020/04/15(水) 18:26:52.21
>>185
っつてもその実使用って人によってバラバラすぎじゃね
実際に自分で使わないと分からないようなことを聞くのもどうかと思うけどね
っつてもその実使用って人によってバラバラすぎじゃね
実際に自分で使わないと分からないようなことを聞くのもどうかと思うけどね
190: 2020/04/15(水) 18:55:28.84
>>187
だからその人の使い方と一日の終わりにどれくらい残量あるか聞いとるんやろが
それ聞きゃだいたい自分ならこれくらいかって目安になるやろ
>>189
どんな劣化スマホ使っとんの?www
だからその人の使い方と一日の終わりにどれくらい残量あるか聞いとるんやろが
それ聞きゃだいたい自分ならこれくらいかって目安になるやろ
>>189
どんな劣化スマホ使っとんの?www
195: 2020/04/15(水) 19:29:12.17
>>190
まぁやってみなw
まぁやってみなw
189: 2020/04/15(水) 18:45:54.30
>>185
ムリムリ
三日持たせたら大したもんだw
ムリムリ
三日持たせたら大したもんだw
186: 2020/04/15(水) 18:25:08.45
>>184
だな、毎週日曜充電で済んでる
自分はスマホよりタブとPC使うことが多いからだろうけどさ
だな、毎週日曜充電で済んでる
自分はスマホよりタブとPC使うことが多いからだろうけどさ
188: 2020/04/15(水) 18:40:41.08
power3は別に電池持ちがいい分けでは無くてただバッテリーが大容量なだけだよ。どれくらい持つかは使い方次第だから分からんけど。ただ、急速充電が18Wだから充電時間が異常に長くてイライラする。
191: 2020/04/15(水) 18:58:17.52
POWER3なかなか1万台にならないなあ
193: 2020/04/15(水) 19:06:15.70
>>191
今Aliで$148セールやってると思ったが
今Aliで$148セールやってると思ったが
192: 2020/04/15(水) 19:00:06.54
アマゾンの話か?
aliだと15000位なんだけど今とどかねーしな
aliだと15000位なんだけど今とどかねーしな
194: 2020/04/15(水) 19:12:31.20
power3ゲーム起動したまま放置なら15時間ほど持続。
待ち受けなら1日5パーセントくらいしか減らん
待ち受けなら1日5パーセントくらいしか減らん
196: 2020/04/15(水) 20:21:14.45
power3はアマゾンで20470ffのクーポンとワイヤレスイヤホンのキャンペーンやってたから買ったよ。1万9000円ちょっとでしたよ。
197: 2020/04/15(水) 21:14:23.12
ぶっ壊れたPower3送料着払いで送ってくれって
チョウさんからメール来た
交換してくれるみたい
チョウさんからメール来た
交換してくれるみたい
198: 2020/04/15(水) 21:25:57.17
楽天で使えるならAliの10周年で電源3買えばよかった。
199: 2020/04/15(水) 22:02:51.88
モンストのサブ機としてpower3買おうと思ってたんだけど
そんなにバグが多いんじゃ考え直しかなぁ
あんまりスペック低いと弾くときラグがありそうで嫌だし難しいわ
そんなにバグが多いんじゃ考え直しかなぁ
あんまりスペック低いと弾くときラグがありそうで嫌だし難しいわ
200: 2020/04/15(水) 22:08:42.12
え? 電源3で楽天アンリミット使えんの?
204: 2020/04/15(水) 22:39:34.12
>>200
使えるらしい(安定するとは言ってない
>>201
何も買わないのが一番
使えるらしい(安定するとは言ってない
>>201
何も買わないのが一番
212: 2020/04/16(木) 01:25:52.07
>>200
カステラ王子がアクティベート解除してるぞ
その端末で
カステラ王子がアクティベート解除してるぞ
その端末で
216: 2020/04/16(木) 03:32:26.33
>>200
通常APN
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether か default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
ims APN
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
*#*#3646633#*#*
Network Selecting
SIM1を選択
Set preferred network type
LTEを選択
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
imsのセットが2つに成る
1つは〇付1つは〇無し端末によっては手動のimsは作らなくてもOK
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択 ←これをするとims〇付が増える
通常APN
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether か default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
ims APN
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
*#*#3646633#*#*
Network Selecting
SIM1を選択
Set preferred network type
LTEを選択
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
imsのセットが2つに成る
1つは〇付1つは〇無し端末によっては手動のimsは作らなくてもOK
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択 ←これをするとims〇付が増える
201: 2020/04/15(水) 22:13:53.53
今一番コスパ高いはA3Xと思ってるけどいかが?
203: 2020/04/15(水) 22:29:22.81
>>201
16GBは流石にキツくない?
16GBは流石にキツくない?
206: 2020/04/15(水) 23:10:48.74
>>203
Androidの標準機能に期待して、尼の値段がSDカードとセットで下がったら手を出そうと思ってる
A3SとSDカード64GBで税込9000円かなw
Androidの標準機能に期待して、尼の値段がSDカードとセットで下がったら手を出そうと思ってる
A3SとSDカード64GBで税込9000円かなw
208: 2020/04/15(水) 23:19:35.71
>>206
内部ストレージ化出来ないぞ
内部ストレージ化出来ないぞ
209: 2020/04/15(水) 23:34:09.33
>>208
えー?!
ぴゅあAndroidじゃないのー?
えー?!
ぴゅあAndroidじゃないのー?
257: 2020/04/16(木) 18:43:48.26
>>208
A3Xだけど内部ストレージ化出来るよ
ただ不安定だからやめたw
A3Xだけど内部ストレージ化出来るよ
ただ不安定だからやめたw
310: 2020/04/18(土) 17:07:36.97
>>208
>>211
> SDカードの内部ストレージ化についてはいろいろ相性問題がある、が現時点での結論
A3S,A3XでもSDカード内部ストレージ化は機能として備わっているけど↓って事だよね?
相性が知りたくて調べてるけど、実例を見つけられなかったんだよ
> SDカードの内部ストレージ化についてはいろいろ相性問題がある、が現時点での結論
今機種がarrows M02だから、dsdsで1台持ちになるメリットだけを考える!と自分に言い聞かせるよw
> 16GBで足りないような使い方をする予定なら候補から外したほうがいい
>>211
> SDカードの内部ストレージ化についてはいろいろ相性問題がある、が現時点での結論
A3S,A3XでもSDカード内部ストレージ化は機能として備わっているけど↓って事だよね?
相性が知りたくて調べてるけど、実例を見つけられなかったんだよ
> SDカードの内部ストレージ化についてはいろいろ相性問題がある、が現時点での結論
今機種がarrows M02だから、dsdsで1台持ちになるメリットだけを考える!と自分に言い聞かせるよw
> 16GBで足りないような使い方をする予定なら候補から外したほうがいい
324: 2020/04/18(土) 19:19:06.25
>>310
>>208だけどサンディスク並行輸入品128GBで一番売れ筋なヤツ
>>208だけどサンディスク並行輸入品128GBで一番売れ筋なヤツ
338: 2020/04/19(日) 00:17:26.52
>>324
>>325
真反対な結果か…サンディスクは回避しよう
>>326
> 内部ストレージ化は動画等のファイルは本体部分に入っちゃうから逆に容量狭くなるんだよなぁ
え?そうなの?
>>325
真反対な結果か…サンディスクは回避しよう
>>326
> 内部ストレージ化は動画等のファイルは本体部分に入っちゃうから逆に容量狭くなるんだよなぁ
え?そうなの?
349: 2020/04/19(日) 15:27:34.90
>>338
内部ストレージ化で変わるのはSDのマウントポイントとファイルシステム(ext4)
なので意識的にSDカード側(?)のフォルダに保存するようにしないと本体ストレージが圧迫されるのは変わらない
umidigi機はexFATが使えないからFAT32のファイルサイズ4GB制限が無くなるのはメリットではある
内部ストレージ化で変わるのはSDのマウントポイントとファイルシステム(ext4)
なので意識的にSDカード側(?)のフォルダに保存するようにしないと本体ストレージが圧迫されるのは変わらない
umidigi機はexFATが使えないからFAT32のファイルサイズ4GB制限が無くなるのはメリットではある
351: 2020/04/19(日) 16:55:16.18
>>349
普通はでかいファイルはSDカード側に勝手に送り込んでくれね?
A3SとA3Xはそのあたりが全く機能してないのでSDカードの増設が無意味になっているが
普通はでかいファイルはSDカード側に勝手に送り込んでくれね?
A3SとA3Xはそのあたりが全く機能してないのでSDカードの増設が無意味になっているが
364: 2020/04/19(日) 23:33:04.70
>>351
それはデフォルトの保存先を外部ストレージ(SDカード)にする機能ではないのか?それとは別機能
それはデフォルトの保存先を外部ストレージ(SDカード)にする機能ではないのか?それとは別機能
391: 2020/04/20(月) 15:48:16.84
>>349
>>351
SDカードの内部ストレージ化って、
sdcard0のマウントポイントを外部SDカードにする(必然的に再フォーマット)だけじゃないの?
あれって華為オリジナル?
>>351
SDカードの内部ストレージ化って、
sdcard0のマウントポイントを外部SDカードにする(必然的に再フォーマット)だけじゃないの?
あれって華為オリジナル?
393: 2020/04/20(月) 17:08:29.88
>>391
アプリ本体とアプリに関連するデータはSD側に入るけど、音楽や動画等のデータは本体側に入る。
なので使い方によってはメリットもあると思う
アプリ本体とアプリに関連するデータはSD側に入るけど、音楽や動画等のデータは本体側に入る。
なので使い方によってはメリットもあると思う
207: 2020/04/15(水) 23:13:46.93
>>203
それは皆さんおっしゃいますねー。
そうかなあ。
私しゃあんまりいろいろしないから何とかいけますわー。
CPU。
寸法。
Android10
それは皆さんおっしゃいますねー。
そうかなあ。
私しゃあんまりいろいろしないから何とかいけますわー。
CPU。
寸法。
Android10
205: 2020/04/15(水) 22:53:54.36
急速充電があんまし良くない
5V-2Aじゃ70%以上の充電遅すぎるわ、なぜ5V-3Aにしなかった?満充電2時間45分位掛かるわ
5V-2Aじゃ70%以上の充電遅すぎるわ、なぜ5V-3Aにしなかった?満充電2時間45分位掛かるわ
210: 2020/04/15(水) 23:51:38.88
ぴゅあすぎてダメなんじゃないの
デバイス毎の最適化がされてないからまともに動かない的な
16GBで足りないような使い方をする予定なら候補から外したほうがいい
デバイス毎の最適化がされてないからまともに動かない的な
16GBで足りないような使い方をする予定なら候補から外したほうがいい
211: 2020/04/16(木) 00:11:23.09
SDカードの内部ストレージ化についてはいろいろ相性問題がある、が現時点での結論
うちのA5 Proでは諦めて、SD128GBに画像と動画だけ移してる。ガラガラだけど
うちのA5 Proでは諦めて、SD128GBに画像と動画だけ移してる。ガラガラだけど
213: 2020/04/16(木) 01:42:12.75
逆にUmidigiで楽天Unlimit使えない機種を教えて欲しいわ
若干手間は掛るが開通すれば安定してるよ
若干手間は掛るが開通すれば安定してるよ
214: 2020/04/16(木) 01:59:21.40
でもさ楽天のパートナー回線ってauだから
Umidigiとか中華系のスマホのbandとは相性悪いと思う
Umidigiとか中華系のスマホのbandとは相性悪いと思う
215: 2020/04/16(木) 02:04:12.94
再起動してないけどたまにHD表示できなくなってネットが繋がらなくなるわ
同じような人いる?
同じような人いる?
217: 2020/04/16(木) 03:34:51.29
訂正 ↑
imsの設定はAPNタイプ ims だけで良い
imsの設定はAPNタイプ ims だけで良い
218: 2020/04/16(木) 03:38:00.58
楽天回線は、ユミのandroid8.xxは全滅だった
221: 2020/04/16(木) 07:39:36.01
>>218
a3proのandroid8.1はダメなんですかね?
a3proのandroid8.1はダメなんですかね?
223: 2020/04/16(木) 10:55:10.82
>>221
>>222
上にやり方書いてるから自分でやれよボケ
>>222
上にやり方書いてるから自分でやれよボケ
224: 2020/04/16(木) 11:03:35.17
>>223
楽天契約したらやってみるわ、今One余らせてるし
サンクスでした
楽天契約したらやってみるわ、今One余らせてるし
サンクスでした
238: 2020/04/16(木) 12:15:55.14
>>224
One 多分無理 やったけどネットさえ繋がらない4Gマークが出なかったよ
普通に使うなら対応機種買うのが良いよ
誰かに紹介コード貰って2000ポイントネットで契約して3000ポイント手数料3300円取られけど後で3300ポイントバック
対応端末14500ポイントか9500ポイント端末で値段違うが後日戻るからそれである程度カバーできる
スーパーホーダイ使っているなら契約と別に端末申し込みすると3000円くらい安いが紹介ポイントは貰えない
One 多分無理 やったけどネットさえ繋がらない4Gマークが出なかったよ
普通に使うなら対応機種買うのが良いよ
誰かに紹介コード貰って2000ポイントネットで契約して3000ポイント手数料3300円取られけど後で3300ポイントバック
対応端末14500ポイントか9500ポイント端末で値段違うが後日戻るからそれである程度カバーできる
スーパーホーダイ使っているなら契約と別に端末申し込みすると3000円くらい安いが紹介ポイントは貰えない
258: 2020/04/16(木) 20:16:26.96
>>224
Oneの結果お待ちしています!(他力本願ですみません)
Oneの結果お待ちしています!(他力本願ですみません)
261: 2020/04/17(金) 06:27:39.49
>>258
Oneでアクチ成功してる。
auエリアでlinkもsmsもOK。
ただ、linkの無料電話はokだが標準電話アプリからの発信はNG。
ダイヤル発信後、即座に発信終了になる。
着信は問題なし。
oukitel c17proもいけたよ。
Oneでアクチ成功してる。
auエリアでlinkもsmsもOK。
ただ、linkの無料電話はokだが標準電話アプリからの発信はNG。
ダイヤル発信後、即座に発信終了になる。
着信は問題なし。
oukitel c17proもいけたよ。
265: 2020/04/17(金) 19:38:48.25
>>261
楽天 Rakuten UN-LIMIT
UMIDIGI A3 Updeted Edition (Android 9.0.2) でも行けた
症状は全く同じ
単体でアクチ成功、linkで無料通話とSMSはok
標準電話アプリから発信はNG
標準電話は有料だから使わないからいいけどサ
楽天 Rakuten UN-LIMIT
UMIDIGI A3 Updeted Edition (Android 9.0.2) でも行けた
症状は全く同じ
単体でアクチ成功、linkで無料通話とSMSはok
標準電話アプリから発信はNG
標準電話は有料だから使わないからいいけどサ
267: 2020/04/17(金) 22:03:54.64
>>265
緊急電話119,110発信ダメ?
緊急電話119,110発信ダメ?
270: 2020/04/17(金) 22:17:36.94
>>267
100番台もだめ
地元の警察署、消防署の番号調べて登録
100番台もだめ
地元の警察署、消防署の番号調べて登録
271: 2020/04/17(金) 22:20:31.53
>>267
せっかくの報告なんだから、ちゃんと読んであげなよ
せっかくの報告なんだから、ちゃんと読んであげなよ
266: 2020/04/17(金) 20:34:36.33
>>261
ありがとうございます。参考になります!しかし8.1でも動くんですね
ありがとうございます。参考になります!しかし8.1でも動くんですね
225: 2020/04/16(木) 11:08:43.32
>>223
はぁ?
お前が8.1は全滅とか書いてるからだろうが
日本語理解できない脳たりんが
はぁ?
お前が8.1は全滅とか書いてるからだろうが
日本語理解できない脳たりんが
226: 2020/04/16(木) 11:20:10.79
>>225
何で俺が出来るとか出来ないとか返事しなきゃならんの?
書いてるのに聞くから納得できないなら自分でやれと言う意味だ
ゴミで痔ゴミ過ぎてお前にお似合いだよwwwwww
何で俺が出来るとか出来ないとか返事しなきゃならんの?
書いてるのに聞くから納得できないなら自分でやれと言う意味だ
ゴミで痔ゴミ過ぎてお前にお似合いだよwwwwww
227: 2020/04/16(木) 11:24:36.43
>>226
お前、知恵遅れなの?
ユミの8.xは全滅とかマヌケな事を書くからだろうが
全機種持ってるのかよクソボケが
お前、知恵遅れなの?
ユミの8.xは全滅とかマヌケな事を書くからだろうが
全機種持ってるのかよクソボケが
228: 2020/04/16(木) 11:25:10.18
>>227
aso
aso
235: 2020/04/16(木) 12:02:21.16
>>234
227SIM無しさん (バットンキン MM4b-dmS2)2020/04/16(木) 11:24:36.43ID:WrBJ1fx7M>>228
>>226
お前、知恵遅れなの?
ユミの8.xは全滅とかマヌケな事を書くからだろうが
全機種持ってるのかよクソボケが
230SIM無しさん (バットンキン MM4b-dmS2)2020/04/16(木) 11:33:39.99ID:WrBJ1fx7M>>231
そんなの10秒もあれば出来るだろハゲ
明日届くからワクワクするなぁ
これが中学生の発言か?
227SIM無しさん (バットンキン MM4b-dmS2)2020/04/16(木) 11:24:36.43ID:WrBJ1fx7M>>228
>>226
お前、知恵遅れなの?
ユミの8.xは全滅とかマヌケな事を書くからだろうが
全機種持ってるのかよクソボケが
230SIM無しさん (バットンキン MM4b-dmS2)2020/04/16(木) 11:33:39.99ID:WrBJ1fx7M>>231
そんなの10秒もあれば出来るだろハゲ
明日届くからワクワクするなぁ
これが中学生の発言か?
236: 2020/04/16(木) 12:04:10.13
>>234
これもな
>>223
はぁ?
お前が8.1は全滅とか書いてるからだろうが
日本語理解できない脳たりんが
これもな
>>223
はぁ?
お前が8.1は全滅とか書いてるからだろうが
日本語理解できない脳たりんが
222: 2020/04/16(木) 10:00:54.60
>>218
カスロム焼いてもダメ?
ってカスロムは基本的にダメか
カスロム焼いてもダメ?
ってカスロムは基本的にダメか
219: 2020/04/16(木) 05:57:48.89
A5proかPixel3aでSMS使うには楽天エリアに行くしかない?
キャンペーンよりも交通費のほうが高くなるw
キャンペーンよりも交通費のほうが高くなるw
220: 2020/04/16(木) 06:18:08.52
oppo a5買ってアクティベート解除したらすぐ売れよ
229: 2020/04/16(木) 11:27:20.79
使える機種でも、再起動する度に
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
これしないとVolte外れるから頑張って使えばwwwww
denpakoziki
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
これしないとVolte外れるから頑張って使えばwwwww
denpakoziki
230: 2020/04/16(木) 11:33:39.99
そんなの10秒もあれば出来るだろハゲ
明日届くからワクワクするなぁ
明日届くからワクワクするなぁ
232: 2020/04/16(木) 11:38:32.93
>>231
もういいよ暇人クソジジイが
俺は中学生だから貧乏なんだよ
もういいよ暇人クソジジイが
俺は中学生だから貧乏なんだよ
233: 2020/04/16(木) 11:50:34.22
>>232
慰安婦の子孫かwww
慰安婦の子孫かwww
234: 2020/04/16(木) 11:53:07.18
馬鹿が子供相手に顔真っ赤にしててワロタ
237: 2020/04/16(木) 12:09:24.90
言うに事欠いて中学生……まぁ中学生にも色々いるのかな(遠い目
239: 2020/04/16(木) 12:17:55.89
auエリア内でユミデジでSMS認証をこじ開けて楽天リンクを突破してもキャッシュバック対象ですよね?
241: 2020/04/16(木) 12:22:34.84
>>239
auエリアで出来た人と出来ない人が居るみたいがからVolteマーク出たら余計な事せずに
速攻でリンクの認証取れば再鼓動してVolte無くても通話は出来るがSMSは出来ない
勿論リンク認証取れば3000ポイントと手数料バック貰える紹介して貰えばさらに2000
auエリアで出来た人と出来ない人が居るみたいがからVolteマーク出たら余計な事せずに
速攻でリンクの認証取れば再鼓動してVolte無くても通話は出来るがSMSは出来ない
勿論リンク認証取れば3000ポイントと手数料バック貰える紹介して貰えばさらに2000
244: 2020/04/16(木) 12:33:18.74
>>241
A5proとPixel持ちでユミデジをいじってVolteを出しSMS認証可能にして
Pixelの楽天リンクアプリからSMSを送信、ユミデジで暗証番号を受け取って、Pixelでその番号を入力してリンク開通した
リンクアプリから電話の発信や受信ができるようになったしSMSが必要になったらA5にシムを入れることにして普段はPixelで楽天でいこうと思ってる
A5proとPixel持ちでユミデジをいじってVolteを出しSMS認証可能にして
Pixelの楽天リンクアプリからSMSを送信、ユミデジで暗証番号を受け取って、Pixelでその番号を入力してリンク開通した
リンクアプリから電話の発信や受信ができるようになったしSMSが必要になったらA5にシムを入れることにして普段はPixelで楽天でいこうと思ってる
246: 2020/04/16(木) 12:44:52.32
>>244
a5pro は単体で出来る
通常APN
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether か default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
ims APN
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
*#*#3646633#*#*
Network Selecting
SIM1を選択
Set preferred network type
LTEを選択
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
ピクセル3XXXXはAPNとimsとLTEオンリー設定
ピクセル4xxxxは簡単に出来る
a5pro は単体で出来る
通常APN
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,supl,tether か default,supl,dun
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
ims APN
APN ims
MCC 440
MNC 11
APN タイプ default,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
*#*#3646633#*#*
Network Selecting
SIM1を選択
Set preferred network type
LTEを選択
IMS
SIM1
VOLTE SettingでCMW500を選択
Misc Feature Config
hVolteをbSRLTEへ
hVolteへ戻す
ピクセル3XXXXはAPNとimsとLTEオンリー設定
ピクセル4xxxxは簡単に出来る
248: 2020/04/16(木) 14:39:47.34
>>246
ピクセルで認証することに意味があるんやろ
ピクセルで認証することに意味があるんやろ
249: 2020/04/16(木) 16:30:21.46
>>248
いや?
それなら最初からピクセルでやったら良いと思うけど?
いや?
それなら最初からピクセルでやったら良いと思うけど?
252: 2020/04/16(木) 16:41:34.82
>>249
いや、出来ないからこんな面倒なことやってるんだろ
いや、出来ないからこんな面倒なことやってるんだろ
240: 2020/04/16(木) 12:18:23.19
↑訂正
スパホの機種変更の所から買う
スパホの機種変更の所から買う
242: 2020/04/16(木) 12:24:07.39
つべのまみよしが紹介コード晒してる5人が上限欲しい人は急げ
243: 2020/04/16(木) 12:28:08.04
訂正 まみよし もう消して
247: 2020/04/16(木) 14:15:22.41
暇人ジジイ頑張ってるなw
a5proも持ってるから参考にさせてもらうわ
a5proも持ってるから参考にさせてもらうわ
250: 2020/04/16(木) 16:32:14.68
>>247
まだ居たのか?
元嘘つき慰安婦の孫が煩いぞ
昭和生まれのおっさん
まだ居たのか?
元嘘つき慰安婦の孫が煩いぞ
昭和生まれのおっさん
251: 2020/04/16(木) 16:36:24.90
ほんと元慰安婦もその孫も嘘つきだな
A5pro有るなら最初からやっていたと思うけどA5pro出来たけど
A3pro出来ないのだが誰かわかるとか聞くだろ普通w
A5pro有るなら最初からやっていたと思うけどA5pro出来たけど
A3pro出来ないのだが誰かわかるとか聞くだろ普通w
253: 2020/04/16(木) 17:01:12.49
>>251
激オコなの?
既出の情報ばかり自分の手柄みたいに書き込んでみっともないよ
激オコなの?
既出の情報ばかり自分の手柄みたいに書き込んでみっともないよ
254: 2020/04/16(木) 17:20:33.07
ufit届いた
値段考えれば悪くないかも
値段考えれば悪くないかも
256: 2020/04/16(木) 18:37:20.81
>>254
skypeの通知感知する?
uWatch3だと出来ないんだけど
skypeの通知感知する?
uWatch3だと出来ないんだけど
260: 2020/04/17(金) 05:11:34.69
>>256
skypeは対応してないっぽいな
>>259
御愁傷様です
でも国内もamazon通常配送とかすげえじかんかかるよーになってるな全然発送されなかったわ
skypeは対応してないっぽいな
>>259
御愁傷様です
でも国内もamazon通常配送とかすげえじかんかかるよーになってるな全然発送されなかったわ
262: 2020/04/17(金) 09:13:14.80
>>260
Oh...
Oh...
259: 2020/04/16(木) 21:47:20.17
>>254
ali購入だけどもシンガポールポストで行方しれずだわ
ali購入だけどもシンガポールポストで行方しれずだわ
348: 2020/04/19(日) 14:43:08.99
>>259
うちも4伝票、一番古いのが3/24の香港で停まってる。。
香港→シンガポール、相当荷物が滞留してる様。。
うちも4伝票、一番古いのが3/24の香港で停まってる。。
香港→シンガポール、相当荷物が滞留してる様。。
255: 2020/04/16(木) 17:49:26.14
a3proって安定してるの?
263: 2020/04/17(金) 16:50:03.74
エンジニアリングモードって再起動でもとに戻るのか?
264: 2020/04/17(金) 17:44:09.07
>>263
戻る
やってみりゃわかるよ
戻る
やってみりゃわかるよ
268: 2020/04/17(金) 22:15:08.83
楽天は電源切ると二度とVOLTEが立たなくなるな。楽天アプリをアンインスコして最初からやり直し
273: 2020/04/17(金) 22:22:21.50
>>268
そんな事しなくても機内モ?ドon,offを繰り返すとアンテナが立つ
そんな事しなくても機内モ?ドon,offを繰り返すとアンテナが立つ
269: 2020/04/17(金) 22:15:54.36
結局楽天ミニ買った
272: 2020/04/17(金) 22:21:25.72
素直にa5 2020あたり買えば幸せになれるのに
274: 2020/04/17(金) 23:12:36.85
>>272
FeliCa機持ってないからどうせ買うならRenoAだな
FeliCa機持ってないからどうせ買うならRenoAだな
276: 2020/04/18(土) 00:58:01.68
>>274
金出せるならrenoAの方がオススメだね
信じられんくらいコスパはいいよ
金出せるならrenoAの方がオススメだね
信じられんくらいコスパはいいよ
275: 2020/04/18(土) 00:15:54.39
A3Sタイムセール
309: 2020/04/18(土) 16:58:42.89
>>275
>>278
セール前のA3Sって、10000円の10%引クーポンだったような?
どのくらい差があるんだろ?
>>278
セール前のA3Sって、10000円の10%引クーポンだったような?
どのくらい差があるんだろ?
482: 2020/04/21(火) 21:57:11.71
>>275
尼のA3S、出荷されたよ
元々プライムじゃないから、ノンビリ増し増し
尼のA3S、出荷されたよ
元々プライムじゃないから、ノンビリ増し増し
277: 2020/04/18(土) 01:08:13.54
レノアはcolorosのキャッシュ消し問題次第
あれどうなったんだろね
あれどうなったんだろね
278: 2020/04/18(土) 01:59:34.64
Amazonでumiタイムセールやってんじゃん
279: 2020/04/18(土) 04:59:55.92
タイムセールでF2買おうかしら?
280: 2020/04/18(土) 05:58:13.29
281: 2020/04/18(土) 08:29:32.06
283: 2020/04/18(土) 09:00:35.70
>>281
答えてあるじゃん
どうせapn設定を間違えているだけだと思うけど
それを教えてあげたところで、この手の輩はなぜか頑なにapn設定を確認しないし、
設定を確認するためスクショを出してくれみたいなこっちの質問にも答えない
ボランティア精神で手を差し伸べても「恥をかかされた」「上から目線で失礼だ」と逆恨みで粘着されるから、その人の対応で正解
答えてあるじゃん
どうせapn設定を間違えているだけだと思うけど
それを教えてあげたところで、この手の輩はなぜか頑なにapn設定を確認しないし、
設定を確認するためスクショを出してくれみたいなこっちの質問にも答えない
ボランティア精神で手を差し伸べても「恥をかかされた」「上から目線で失礼だ」と逆恨みで粘着されるから、その人の対応で正解
282: 2020/04/18(土) 08:59:18.72
power3またアップデートきた
284: 2020/04/18(土) 09:08:09.90
今税関で消費税チェックかなり厳しくなってるらしいな
16,000円超えたらほぼ100%消費税取られるらしい
16,000円超えたらほぼ100%消費税取られるらしい
288: 2020/04/18(土) 09:23:30.08
>>284
マジかよ、3マソのノート買って全裸待機中だってのによぉ……
マジかよ、3マソのノート買って全裸待機中だってのによぉ……
285: 2020/04/18(土) 09:15:01.73
a3s,アリで5000円弱で買えた。
あとは、楽天の設定が無事出来るか心配。
APN設定ができてもポイントバックまではクリアにならないんですよね。
あとは、楽天の設定が無事出来るか心配。
APN設定ができてもポイントバックまではクリアにならないんですよね。
286: 2020/04/18(土) 09:17:07.45
Power3のアプデでスピーカーが暴れるのが直ったな
これでやっとGoogleアシスタントをオフにしなくてもよくなった
配送遅延に塗装ハゲと出だしは散々だったけど、今この状態で2万円きるならかなりお買い得な良コスパ端末なんじゃないか
とはいえS5が来たらそれも随分霞んでしまうけど
これでやっとGoogleアシスタントをオフにしなくてもよくなった
配送遅延に塗装ハゲと出だしは散々だったけど、今この状態で2万円きるならかなりお買い得な良コスパ端末なんじゃないか
とはいえS5が来たらそれも随分霞んでしまうけど
287: 2020/04/18(土) 09:23:05.91
1万切ってようやくコスパいいってレベルだろ
289: 2020/04/18(土) 09:36:21.53
楽天simはアクチまでは大抵の端末で通るけど、linkアプリ使った音声痛はとsmsは楽天対応スマホ以外は絶望的
データ専用simと考えるなら実質無料でありっていえばあり
データ専用simと考えるなら実質無料でありっていえばあり
291: 2020/04/18(土) 09:54:28.41
>>289
umidigiなら通話、SMSも完璧!何ら問題なく使えますよ!
umidigiなら通話、SMSも完璧!何ら問題なく使えますよ!
292: 2020/04/18(土) 11:40:46.55
>>289
向こう一年無料の無制限回線が手に入ると思えば、
もし今後コロナ自粛が指示・命令になって経済が滞り家計が逼迫したときに一旦メイン回線を切って節約することも出来るな
向こう一年無料の無制限回線が手に入ると思えば、
もし今後コロナ自粛が指示・命令になって経済が滞り家計が逼迫したときに一旦メイン回線を切って節約することも出来るな
290: 2020/04/18(土) 09:36:52.08
痛は→通話
293: 2020/04/18(土) 12:07:49.54
F2
二万二千円ならお得かえ?
二万二千円ならお得かえ?
294: 2020/04/18(土) 12:11:10.75
楽天MNO開通スレから誘導されてきました
Z2SE持ちの方にお聞きしたいのですが、この機種はEngineering Modeに入れますか?
ダイヤルからEngineeringModeの番号を入れても反応なく、ショートカットアプリから入ろうとすると、「Cannot find EngineerMode App - Mediatek chipset is mandatory and stock ROM must be installed」と表示されて入れません
auエリア在住ですが、Z2SEに楽天Un-LimitSIMを挿しても全く電波を掴みません
なお、SIMそのものは楽天エリアに出張した際にPOCO F1でアクチ、LinkのSMS認証して電話番号焼き込み済みです
Z2SEで楽天モバイルが利用できている方がおられれば何かアドバイスをお願いします
Z2SE持ちの方にお聞きしたいのですが、この機種はEngineering Modeに入れますか?
ダイヤルからEngineeringModeの番号を入れても反応なく、ショートカットアプリから入ろうとすると、「Cannot find EngineerMode App - Mediatek chipset is mandatory and stock ROM must be installed」と表示されて入れません
auエリア在住ですが、Z2SEに楽天Un-LimitSIMを挿しても全く電波を掴みません
なお、SIMそのものは楽天エリアに出張した際にPOCO F1でアクチ、LinkのSMS認証して電話番号焼き込み済みです
Z2SEで楽天モバイルが利用できている方がおられれば何かアドバイスをお願いします
295: 2020/04/18(土) 12:33:16.38
>>294
*#*#3646633#*#*
*#*#3646633#*#*
300: 2020/04/18(土) 14:21:40.94
>>295
それが無反応なのです・・・(涙)
それが無反応なのです・・・(涙)
301: 2020/04/18(土) 15:05:04.60
>>300
9500ポイントか14500ポイント戻るから何か買った方が幸せになれるよ
9500ポイントか14500ポイント戻るから何か買った方が幸せになれるよ
302: 2020/04/18(土) 15:15:42.31
>>300
一応念の為、端末情報→ビルド番号(連打)→デベロッパー
を確認してリトライしたら?
一応念の為、端末情報→ビルド番号(連打)→デベロッパー
を確認してリトライしたら?
304: 2020/04/18(土) 15:30:18.39
>>302
これ試して欲しい
報告よろしく
これ試して欲しい
報告よろしく
305: 2020/04/18(土) 15:56:03.24
>>302
開発者モードとEngineer Modeと関係あるんですか?
開発者モードがオンとかいうレベルではなく、Z2SEのSTOCK ROMにはそもそもEngineer Mode用のシステムアプリが入ってないようなのですが・・・
開発者モードとEngineer Modeと関係あるんですか?
開発者モードがオンとかいうレベルではなく、Z2SEのSTOCK ROMにはそもそもEngineer Mode用のシステムアプリが入ってないようなのですが・・・
306: 2020/04/18(土) 16:14:54.88
>>305
素人なんで関係はわからんのだけど、dqwをやってない嫁のoukitel c17proでmtk engineering起動時に何たらエラーが出て、何も考えずにビルド番号叩いてスムーズにrakutenアクチしたので。
一応、念の為。
素人なんで関係はわからんのだけど、dqwをやってない嫁のoukitel c17proでmtk engineering起動時に何たらエラーが出て、何も考えずにビルド番号叩いてスムーズにrakutenアクチしたので。
一応、念の為。
307: 2020/04/18(土) 16:55:33.21
>>305
> 開発者モードとEngineer Modeと関係あるんですか?
楽天モバイルの開通作業報告スレのFAQの「開発者モードが有効になってないとEngineer Modeが呼び出せない」が誰かの報告だったはず
> 開発者モードとEngineer Modeと関係あるんですか?
楽天モバイルの開通作業報告スレのFAQの「開発者モードが有効になってないとEngineer Modeが呼び出せない」が誰かの報告だったはず
296: 2020/04/18(土) 12:50:56.95
>>294
その感じだとEngineer Modeがそもそも抜かれてる、つまり入ってない可能性が高いです。
絶対に入ってないスナドラ機でやってみたら同じエラーでました。
https://i.imgur.com/5wQVeTq.png
その感じだとEngineer Modeがそもそも抜かれてる、つまり入ってない可能性が高いです。
絶対に入ってないスナドラ機でやってみたら同じエラーでました。
https://i.imgur.com/5wQVeTq.png
297: 2020/04/18(土) 13:08:16.14
>>294
私の手元のZ2も同様にダメです。残念ながら。
私の手元のZ2も同様にダメです。残念ながら。
308: 2020/04/18(土) 16:57:42.32
>>297
追記。開発者向けオプションを有効にしていても、EngineerModeがROMに含まれないので、起動方法によらずEngineerModeが使えないと理解しています。私はMTKのスマホを10機種持っていますが、Umidigi Z2だけが特異な状況です。
追記。開発者向けオプションを有効にしていても、EngineerModeがROMに含まれないので、起動方法によらずEngineerModeが使えないと理解しています。私はMTKのスマホを10機種持っていますが、Umidigi Z2だけが特異な状況です。
298: 2020/04/18(土) 13:22:00.21
何かを7回押すとエンジニアモ?ド入れるようになるとかあったな
役に立たなくてごめん
ぐぐってくれ
役に立たなくてごめん
ぐぐってくれ
299: 2020/04/18(土) 14:09:29.31
開発者向けオプションとエンジニアリングモードは違う
303: 2020/04/18(土) 15:17:46.40
umidigiなら何でも出来るわけじゃないのか......
311: 2020/04/18(土) 17:09:50.40
10900円ぐらいの10%引クーポンで10000円ぐらいだったような?
今回9000円弱だから1000円ぐらい安くなっているんじゃないか
今回9000円弱だから1000円ぐらい安くなっているんじゃないか
336: 2020/04/19(日) 00:12:59.84
>>311
A3S、10969円の10%OFFクーポンに戻りました
確かに1000円ぐらい安かった
A3S、10969円の10%OFFクーポンに戻りました
確かに1000円ぐらい安かった
312: 2020/04/18(土) 17:38:03.03
A3S買ったんで楽天回線設定したけどauエリアで全て完結出来るんだな。
再起動時にVoLTE外れる以外は特に問題ないね。
再起動時にVoLTE外れる以外は特に問題ないね。
314: 2020/04/18(土) 17:55:43.51
313: 2020/04/18(土) 17:49:13.08
316: 2020/04/18(土) 18:11:54.97
>>313
「アプリ情報」で確認してみましたが、Umidigi Z, Z Pro, S2, A3 Pro, F2にはあるEngineerModeがZ2には存在しません。
「アプリ情報」で確認してみましたが、Umidigi Z, Z Pro, S2, A3 Pro, F2にはあるEngineerModeがZ2には存在しません。
317: 2020/04/18(土) 18:16:26.69
>>316
あらま(笑)
あらま(笑)
320: 2020/04/18(土) 18:31:52.01
>>316
それ全部持ってるの?
それ全部持ってるの?
321: 2020/04/18(土) 18:44:10.69
>>320
あと、F1, A3も持ってます。全部中古です。中華スマホは安いのでついつい衝動買いしてしまって。家族にも使わせてるけど、たまに画面割られても腹が立つこともなく、ほれ次はこれ使え、となる。
あと、F1, A3も持ってます。全部中古です。中華スマホは安いのでついつい衝動買いしてしまって。家族にも使わせてるけど、たまに画面割られても腹が立つこともなく、ほれ次はこれ使え、となる。
322: 2020/04/18(土) 18:50:43.27
>>321
アクチだけ別の機種でやればいい。
アクチ済めばsimに電話番書き込まれる
アクチだけ別の機種でやればいい。
アクチ済めばsimに電話番書き込まれる
323: 2020/04/18(土) 19:05:12.74
>>322
楽天はZ2以外の端末で使うようにします。
楽天はZ2以外の端末で使うようにします。
342: 2020/04/19(日) 03:29:35.58
>>316
YOU、root取っちゃいなよ!
YOU、root取っちゃいなよ!
344: 2020/04/19(日) 13:32:52.53
>>313
Z2 Proだけど初期は入ってなかったけど、どっかの更新から入ってた
Z2 Proだけど初期は入ってなかったけど、どっかの更新から入ってた
315: 2020/04/18(土) 17:57:01.19
今見たら表示されていました。失礼しました
318: 2020/04/18(土) 18:18:30.33
無いものは無い諦めて端末買えwww
319: 2020/04/18(土) 18:22:53.93
楽天モバイル手持ちの端末が使えなかったんで
A3PROとA3Xで悩んでA3Xポチった
とりあえず1年使えればいいんだが
A3PROとA3Xで悩んでA3Xポチった
とりあえず1年使えればいいんだが
325: 2020/04/18(土) 19:38:22.98
microSDXC 128GB サンディスク UHS-I 80MB/s U1 Class10
内部ストレージ化出来た
やり方?初めセットした時は出来なかったけど
何回か出し入れして設定してたら出来た
内部ストレージ化出来た
やり方?初めセットした時は出来なかったけど
何回か出し入れして設定してたら出来た
326: 2020/04/18(土) 20:06:36.95
内部ストレージ化は動画等のファイルは本体部分に入っちゃうから逆に容量狭くなるんだよなぁ
327: 2020/04/18(土) 20:35:23.26
F1アップデートきたな
328: 2020/04/18(土) 20:49:04.69
>>327
嘘つき
嘘つき
329: 2020/04/18(土) 21:16:35.40
電源3買いたいから10万円給付はよ
330: 2020/04/18(土) 21:37:59.42
oneの調子悪くなってきたんで買い替えたいんだけどpowerでいい?
power3までいった方がいいんかな
power3までいった方がいいんかな
331: 2020/04/18(土) 22:05:16.27
3がいいでしょ
332: 2020/04/18(土) 23:28:09.24
A3ProとA3SはどちらがCPU良いの?
333: 2020/04/18(土) 23:46:53.35
CPUはA3Sのほうが少しイイよ。
確かつべにa3pro、a3x、a3s、power3の4台一斉ベンチマークテストとかやってる人の動画があったからそれ見たほうが早いかもね。
確かつべにa3pro、a3x、a3s、power3の4台一斉ベンチマークテストとかやってる人の動画があったからそれ見たほうが早いかもね。
334: 2020/04/18(土) 23:46:59.33
どっちも同レベルのエントリークラスだから気にする事じゃない
335: 2020/04/18(土) 23:52:07.10
断然A3Sだしょ
と思ったらHelioP22じゃなくてA22なのか……紛らわし
と思ったらHelioP22じゃなくてA22なのか……紛らわし
337: 2020/04/19(日) 00:13:15.82
https://i.imgur.com/XB6Cj8e.png
a3sの毒にかかったみたいな色なんだよ
a3sの毒にかかったみたいな色なんだよ
339: 2020/04/19(日) 01:15:49.58
a3sもa3xもコスパ悪いくせに高いんだよな
a3 proのがコスパいいわ
a3 proのがコスパいいわ
340: 2020/04/19(日) 02:18:15.36
umidigiで楽天運用する場合の設定の手順てどこかにありませんか?
a3sになる予定です。
a3sになる予定です。
343: 2020/04/19(日) 03:55:42.07
>>340
つべにやり方の動画あげてる人いるよ。
「umidigiスマホ UN LIMIT」とかでググったらすぐ出てくる。
つべにやり方の動画あげてる人いるよ。
「umidigiスマホ UN LIMIT」とかでググったらすぐ出てくる。
345: 2020/04/19(日) 13:45:18.69
これF2のEngineeringModeのapkだけど、単純にこれインストールするだけでいいのかの?
https://my.pcloud.com/publink/show?code=XZukiCkZpeR8URONpjHUcVgo1k2IR5ykOcK7
勇気あるZ2勢は試してみてほしい。もしくは自前の非Z2機から抜き出したのでもいいから
https://my.pcloud.com/publink/show?code=XZukiCkZpeR8URONpjHUcVgo1k2IR5ykOcK7
勇気あるZ2勢は試してみてほしい。もしくは自前の非Z2機から抜き出したのでもいいから
346: 2020/04/19(日) 13:47:13.94
>>345
ハイ
ハイ
353: 2020/04/19(日) 20:36:10.74
>>345
ありがとうございます
ダウンロードしてみましたが、Z2SEではこのままではインストール、実行不可でした
root取ってSystemアプリ化しないとダメっぽいですね
Z2SEは親に持たせてるんで、バックアップを取ったうえでroot化をしてまで試す気になりません
そう遠くない将来、Z2SEが壊れた際にMTK端末を買う場合は、ちゃんとEngineer Modeがある機種を選ぶようにします!
ありがとうございます
ダウンロードしてみましたが、Z2SEではこのままではインストール、実行不可でした
root取ってSystemアプリ化しないとダメっぽいですね
Z2SEは親に持たせてるんで、バックアップを取ったうえでroot化をしてまで試す気になりません
そう遠くない将来、Z2SEが壊れた際にMTK端末を買う場合は、ちゃんとEngineer Modeがある機種を選ぶようにします!
362: 2020/04/19(日) 22:23:28.68
>>353
いや、そこは勝負するところじゃないだろう……
というか、次はMTKやめてKirinとかどう?
いや、そこは勝負するところじゃないだろう……
というか、次はMTKやめてKirinとかどう?
366: 2020/04/20(月) 00:12:18.66
>>362
確かに親のスマホとして考えると、EngineerModeに入れたとしても、再起動の度にVoLTEの再設定が必要なのでは使っていられませんねw
多分今後発売のSIMフリースマホは楽天VoLTE標準対応してるだろうし、MTKに拘らず、壊れたときの最適機種を検討します
確かに親のスマホとして考えると、EngineerModeに入れたとしても、再起動の度にVoLTEの再設定が必要なのでは使っていられませんねw
多分今後発売のSIMフリースマホは楽天VoLTE標準対応してるだろうし、MTKに拘らず、壊れたときの最適機種を検討します
369: 2020/04/20(月) 03:00:03.39
>>366
au回線が世界標準とずれてるから、「今後発売のSIMフリースマホは楽天VoLTEに標準対応」
なんて希望的観測は止めといた方が良いぞ
Band対応数が広い、安いだけが取り柄のUmidigiでさえ、au回線は対応明言してないんだから
何で日本の弱小キャリアに世界のメーカーが合わせる必要あるんだ
au回線が世界標準とずれてるから、「今後発売のSIMフリースマホは楽天VoLTEに標準対応」
なんて希望的観測は止めといた方が良いぞ
Band対応数が広い、安いだけが取り柄のUmidigiでさえ、au回線は対応明言してないんだから
何で日本の弱小キャリアに世界のメーカーが合わせる必要あるんだ
374: 2020/04/20(月) 07:54:33.15
>>369
言われて見ればそのとおり
楽天祭りは後1年で終了なんで、au回線に拘る意味はそれほどありませんね
自分はPOCO F1を民泊SIMで使ってるし、親もSB回線に移行させて、適当な中華端末を与えるのが簡単ですね
言われて見ればそのとおり
楽天祭りは後1年で終了なんで、au回線に拘る意味はそれほどありませんね
自分はPOCO F1を民泊SIMで使ってるし、親もSB回線に移行させて、適当な中華端末を与えるのが簡単ですね
347: 2020/04/19(日) 14:17:39.35
あっさり動いたら笑える
350: 2020/04/19(日) 15:36:31.59
台湾MediaTek製SoC搭載スマホでベンチマーク不正が発覚 計50機種 [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587259627/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587259627/
355: 2020/04/19(日) 21:09:13.12
>>350
>台湾MediaTek製SoC搭載スマホでベンチマーク不正が発覚 計50機種 [659060378]
>https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587259627/
うわ!
AmazonでUMIDIGI A3Sを買った俺涙目
昨日、セールで¥8,775だった
UMIDIGI A3SのSoC(CPU)はMediaTek Helio A22 MTK6761であり、AnTuTu ベンチマーク v7のスコアで概ね6万点超えあたりで、格安スマホとしてもかなり優れた機能を持っています。
詐欺に近いから使い倒してAmazonに返品するわ。
>台湾MediaTek製SoC搭載スマホでベンチマーク不正が発覚 計50機種 [659060378]
>https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587259627/
うわ!
AmazonでUMIDIGI A3Sを買った俺涙目
昨日、セールで¥8,775だった
UMIDIGI A3SのSoC(CPU)はMediaTek Helio A22 MTK6761であり、AnTuTu ベンチマーク v7のスコアで概ね6万点超えあたりで、格安スマホとしてもかなり優れた機能を持っています。
詐欺に近いから使い倒してAmazonに返品するわ。
363: 2020/04/19(日) 22:25:13.30
>>355
こういうやつがローエンドsocに対して「ゲームできますか?」とかアホな事聞いてるんだろうな
こういうやつがローエンドsocに対して「ゲームできますか?」とかアホな事聞いてるんだろうな
352: 2020/04/19(日) 20:17:10.61
HD+機とFHD対応機種ではやっぱ違うのかね。
354: 2020/04/19(日) 20:58:08.23
尼で
UMIDIGI A3S 買ったんだが
公式にあるファームはどれを入れたら良いの?
2種類もあるがな(震え声)
UMIDIGI A3S 買ったんだが
公式にあるファームはどれを入れたら良いの?
2種類もあるがな(震え声)
365: 2020/04/19(日) 23:43:42.75
>>354
バージョンにEが付いたのはどっかの国限定っぽいのでEがないのが正解
バージョンにEが付いたのはどっかの国限定っぽいのでEがないのが正解
356: 2020/04/19(日) 21:16:20.73
ベンチ関係なくA53の低クロックsoc(A22)に詐欺もクソもあるかよ
357: 2020/04/19(日) 21:17:51.88
どのみちA3はそんなもんやろw
358: 2020/04/19(日) 21:25:30.32
A3Sググったらツイッタでも重いって言われてるじゃん・・・
なんて理由で返品するんだよ
なんて理由で返品するんだよ
359: 2020/04/19(日) 21:29:50.02
かなり優れた機能()
360: 2020/04/19(日) 21:47:19.92
P70はセーフなんだな
361: 2020/04/19(日) 22:03:43.15
スマホsoc界のフォルクスワーゲン
367: 2020/04/20(月) 00:55:46.43
a3sとかa3xでアンツツスコア詐欺されてても
鼻からゲーム用途で買うもんじゃないし
用途なんてほとんど限定的だから
どうでもいいだろ
中華なんてガジェットヲタクしか買わんし
鼻からゲーム用途で買うもんじゃないし
用途なんてほとんど限定的だから
どうでもいいだろ
中華なんてガジェットヲタクしか買わんし
368: 2020/04/20(月) 02:48:37.87
それな
G90T以外のhelio自体ゲーム性能はクソだし
G90T以外のhelio自体ゲーム性能はクソだし
370: 2020/04/20(月) 03:36:13.34
au回線は中華スマホとほんと相性悪いからな
相性悪いというかau回線がクソというか…
相性悪いというかau回線がクソというか…
371: 2020/04/20(月) 04:11:38.07
説明不足だった。
HD+機とFHD対応機種ではバッテリーの持ちはけっこう差ありますか?
HD+機とFHD対応機種ではバッテリーの持ちはけっこう差ありますか?
373: 2020/04/20(月) 05:35:47.24
>>371
ないよ
どっちも容量の割に悪い
ないよ
どっちも容量の割に悪い
372: 2020/04/20(月) 04:53:10.37
Power3アプデしたらすべての音が割れるようになったんだが俺だけか?
スピーカーだけならまだしも優先イヤホン繋げても割れてて聴けたもんじゃないレベル
音楽機として使ってたから最悪だわ
スピーカーだけならまだしも優先イヤホン繋げても割れてて聴けたもんじゃないレベル
音楽機として使ってたから最悪だわ
375: 2020/04/20(月) 09:42:31.29
>>372
初期化汁
初期化汁
388: 2020/04/20(月) 15:41:23.14
>>376
みんなもそうなのね…
power3ってTWRP導入可能なの?
みんなもそうなのね…
power3ってTWRP導入可能なの?
377: 2020/04/20(月) 11:27:36.60
P60使ってる機種とだいたい同じくらいのアンツツのスコアあるKirin955乗ってる奴でゲームやり比べて同じか感じか快適だったけど
ベンチごまかしてる言われても実ゲームが普通にできたら別によくね
ベンチごまかしてる言われても実ゲームが普通にできたら別によくね
378: 2020/04/20(月) 11:33:37.54
DMMのエロゲなんてアンツツ10万もいらねーし
379: 2020/04/20(月) 11:36:24.80
エ、エ、エ、エロゲーてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380: 2020/04/20(月) 11:36:49.58
>>379
やめたれ(笑)
やめたれ(笑)
381: 2020/04/20(月) 11:38:24.13
>>379
スマホの小さい画面に向かってシコシコしてる姿を想像すると虚しくなるねwww
スマホの小さい画面に向かってシコシコしてる姿を想像すると虚しくなるねwww
382: 2020/04/20(月) 11:38:42.55
>>381
やめやめーいwwwwwwwwwwww
やめやめーいwwwwwwwwwwww
385: 2020/04/20(月) 13:26:24.71
>>381
大切なのは画面の大きさじゃ無くて想像力の大きさだろー!
大切なのは画面の大きさじゃ無くて想像力の大きさだろー!
383: 2020/04/20(月) 11:40:32.05
中古売りに出さないでね
384: 2020/04/20(月) 13:03:52.29
最近の子ってスマホだけでPC持ってないの多いんだってな
386: 2020/04/20(月) 13:29:15.39
VRゴーグル付けてるのかも知れない
387: 2020/04/20(月) 15:03:27.82
SB回線のMVNOで、OCNモバイル110M/日並の固定回線持ちにとっての「これで十分」プランがあれば、
UMIDIGIに何かを期待する必要もなくなるんだけどねぇ……。
UMIDIGIに何かを期待する必要もなくなるんだけどねぇ……。
389: 2020/04/20(月) 15:44:01.75
大画面が欲しかったら、TVにCastするんじゃないかなー?
390: 2020/04/20(月) 15:47:40.70
電源3に対する不安が高まっていく
392: 2020/04/20(月) 17:07:06.46
394: 2020/04/20(月) 17:23:27.32
F1欲しいがレッドばかり売ってる
ケースつければ隠せるけど指紋認証部分はレッドのまま
どうにかならない?
ケースつければ隠せるけど指紋認証部分はレッドのまま
どうにかならない?
395: 2020/04/20(月) 17:28:01.57
マジックで塗りつぶせばいいじゃん
396: 2020/04/20(月) 17:48:20.92
まぁ男で赤は恥ずかしいわな。
オネエみてーでw
オネエみてーでw
399: 2020/04/20(月) 18:09:08.93
>>396
また童貞さんレスしとんのか
また童貞さんレスしとんのか
397: 2020/04/20(月) 17:51:34.40
おっとシャーアズナブルの悪口はそこまでだ
398: 2020/04/20(月) 17:54:50.31
シャアはまだ20歳のガキだぞ
400: 2020/04/20(月) 19:07:08.61
質問
umidigiをメインに使ってたら馬鹿にされたりしない?
umidigiをメインに使ってたら馬鹿にされたりしない?
406: 2020/04/20(月) 19:52:48.43
>>400
うwwwwえぇ!?www
ユミディ……じ?ブッフォッwwwヒャハハハハwww
ナwwニwwソwwレwww聞いたことね~よォホホホッハハゲホッゴホッwwww
ビャヘヘwwwwフォッwwwwフォォォッwwwフオッヘヘァッハアァァアハハハハハwwwwww
2chMate 0.8.10.61/UMIDIGI/A3_Pro/9/DR
うwwwwえぇ!?www
ユミディ……じ?ブッフォッwwwヒャハハハハwww
ナwwニwwソwwレwww聞いたことね~よォホホホッハハゲホッゴホッwwww
ビャヘヘwwwwフォッwwwwフォォォッwwwフオッヘヘァッハアァァアハハハハハwwwwww
2chMate 0.8.10.61/UMIDIGI/A3_Pro/9/DR
401: 2020/04/20(月) 19:13:36.07
多分あんたは馬鹿にされる
402: 2020/04/20(月) 19:13:55.57
自意識過剰
403: 2020/04/20(月) 19:38:36.26
職場で自慢げに見せたけど、、「へー安いね」の反応しかなかった。世の中そんなもん。
404: 2020/04/20(月) 19:45:48.89
今のとこ一番安定してるの何かな
409: 2020/04/20(月) 20:24:25.25
>>404
a3pro
a3pro
448: 2020/04/21(火) 06:44:11.15
>>409
現行品はなさげですね
現行品はなさげですね
405: 2020/04/20(月) 19:48:50.63
ガキみたいに見せ会いっこする訳でもないので、同僚がどこの端末使ってるかとか誰も興味ない。
iphoneの最新版なら外観ちょっと見せてもらう程度。
iphoneの最新版なら外観ちょっと見せてもらう程度。
407: 2020/04/20(月) 19:53:48.38
【タイムセール】UMIDIGI F2 SIMフリースマートフォン Android 10.0
FHD+ 6.53インチ 48MP+13MP+5MP+5MPクアッドリアカメラ
128GB ROM + 6GB RAM 顔認証 指紋認証 技適認証済 au不可 (ブルー) 23,518円
FHD+ 6.53インチ 48MP+13MP+5MP+5MPクアッドリアカメラ
128GB ROM + 6GB RAM 顔認証 指紋認証 技適認証済 au不可 (ブルー) 23,518円
408: 2020/04/20(月) 19:54:30.47
タピオカレンズ自慢なら居たけど許せた
umi自慢がいたら…
umi自慢がいたら…
410: 2020/04/20(月) 20:25:20.60
Xiaomiもなかなかコスパよさげなんやけどウミのがオススメなんかい?
411: 2020/04/20(月) 20:33:24.63
>>410
band
band
412: 2020/04/20(月) 20:41:05.03
>>410
フルBAND以外は論外
フルBAND以外は論外
417: 2020/04/20(月) 20:58:08.48
>>410
xiaomiはUIがクソ過ぎて論外。
osがmiuiという独自os強制。
使っているといろいろなところでうざいくらいに広告が表示される。
音量調整とかの細かい設定項目にまでいちいち広告が出るんだぞ?どれだけうざいか想像を絶する。
しかも非表示にする事ができない。(ある程度減らす事はできても完全に消す事はできない)
せっかく早いcpu積んでても広告の読み込みや意図不明の謎の通信が画面の切り替えなどで頻繁にあり
そのせいでモッサリになってしまっているという本末転倒っぷり。
しかもアプデすると広告設定がリセットされまた全て設定し直しになる。
xiaomiが安いのはこの広告強制UIがセットだからであって
純粋なandroidで使いたいユーザーにはおすすめできない。
xiaomiはUIがクソ過ぎて論外。
osがmiuiという独自os強制。
使っているといろいろなところでうざいくらいに広告が表示される。
音量調整とかの細かい設定項目にまでいちいち広告が出るんだぞ?どれだけうざいか想像を絶する。
しかも非表示にする事ができない。(ある程度減らす事はできても完全に消す事はできない)
せっかく早いcpu積んでても広告の読み込みや意図不明の謎の通信が画面の切り替えなどで頻繁にあり
そのせいでモッサリになってしまっているという本末転倒っぷり。
しかもアプデすると広告設定がリセットされまた全て設定し直しになる。
xiaomiが安いのはこの広告強制UIがセットだからであって
純粋なandroidで使いたいユーザーにはおすすめできない。
419: 2020/04/20(月) 21:04:37.48
>>417
アドガードでなんとかならんの?
アドガードでなんとかならんの?
420: 2020/04/20(月) 21:10:06.36
>>419
昔は言語設定をドイツ語にすると全て広告が非表示にできるという裏技があった(もちろん全てドイツ語になる)
今もできるかどうかは知らん
昔は言語設定をドイツ語にすると全て広告が非表示にできるという裏技があった(もちろん全てドイツ語になる)
今もできるかどうかは知らん
424: 2020/04/20(月) 22:47:03.56
>>417
カスROM焼けば全て解決
AOSP系焼けばUMIDIGIとほぼ同じUIになるし
eu焼けばMIUIの便利なとこだけ残しつつ広告無しにもできる
カスROM焼けば全て解決
AOSP系焼けばUMIDIGIとほぼ同じUIになるし
eu焼けばMIUIの便利なとこだけ残しつつ広告無しにもできる
437: 2020/04/21(火) 01:36:30.99
>>417
広告なんて出ないぞXiaomiエアプか?
広告なんて出ないぞXiaomiエアプか?
447: 2020/04/21(火) 06:43:21.32
>>439
今現在Xiaomi端末使った上で言ってんだよマヌケ
他人のYouTube動画持ってきて何言ってんだwww
今現在Xiaomi端末使った上で言ってんだよマヌケ
他人のYouTube動画持ってきて何言ってんだwww
450: 2020/04/21(火) 07:16:50.99
463: 2020/04/21(火) 12:17:35.90
>>417
まじで!?
Mi9T買おうか悩みまくってたけどそれは嫌だなぁ
消せるって見たから悩んでたけど完全ではないのか
まじで!?
Mi9T買おうか悩みまくってたけどそれは嫌だなぁ
消せるって見たから悩んでたけど完全ではないのか
465: 2020/04/21(火) 12:52:45.55
>>463
proの方使ってるけど全く広告なんか出んぞ?
proの方使ってるけど全く広告なんか出んぞ?
468: 2020/04/21(火) 13:54:26.75
>>463
普通にロム焼きすれはいいじゃんいちいち広告非表示設定なんてする必要ない
つかxiaomi機の広告云々で不安になるようじゃ
買うのやめたほうがいい
普通にロム焼きすれはいいじゃんいちいち広告非表示設定なんてする必要ない
つかxiaomi機の広告云々で不安になるようじゃ
買うのやめたほうがいい
484: 2020/04/22(水) 00:59:53.21
>>468
え?いや待たなきゃならんワン
え?いや待たなきゃならんワン
413: 2020/04/20(月) 20:41:56.31
Xiaomiは正直ブランドイメージも悪い・・・
414: 2020/04/20(月) 20:43:46.33
Xiaomiはコスパいいしアプデも長い
海はバンドだけ
海はバンドだけ
415: 2020/04/20(月) 20:47:47.81
バンドと技適気にしないならXiaomiも良いけど、今回の楽天まつりで多バンド+MTKのUMIの株が上がった感はある。
416: 2020/04/20(月) 20:54:18.11
技適さえ守れない男に何が守れるっていうんだよ
418: 2020/04/20(月) 21:02:07.62
EU版rn8pだけど広告なんて出ないよ
421: 2020/04/20(月) 21:11:50.82
なるほど
422: 2020/04/20(月) 22:34:20.75
何でS"4"は跳ばされてしまったん?
423: 2020/04/20(月) 22:37:01.44
>>422
Power"2"もとばされてるからそんなもん
Power"2"もとばされてるからそんなもん
425: 2020/04/20(月) 22:49:43.18
次はF4か
430: 2020/04/20(月) 23:48:00.79
>>425
ファントム無頼好きとしてはF4 Extended JewelとかてきとーにやってF4EJにしてほしい
ファントム無頼好きとしてはF4 Extended JewelとかてきとーにやってF4EJにしてほしい
426: 2020/04/20(月) 22:59:54.40
umidigiもカスロム焼くべき
純正のままだと謎通信してんだろ?
純正のままだと謎通信してんだろ?
427: 2020/04/20(月) 23:02:24.54
ここ数年はxiaomi使ってるけど、安いモデルでバンドが増えるかumidigiの質が上がるかを期待してる。
428: 2020/04/20(月) 23:05:58.78
S5 proには色々な意味で期待はしている
…有機ELにポップアップカメラに液冷とか怖いけど
…有機ELにポップアップカメラに液冷とか怖いけど
429: 2020/04/20(月) 23:26:56.31
焼付き、動作不良、液漏れ
431: 2020/04/21(火) 00:14:59.78
カスロムって最近いじってないけど同じromなら毎回dirty flashでアップデートできるんだっけ?
432: 2020/04/21(火) 00:27:42.62
A7 Pro
https://www.aliexpress.com/item/4000938839789.html
https://ae01.alicdn.com/kf/H5be436c561e14e3f902ebfe34cf61a66Q/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb03d87d6b57847038870ce84a2aca8a7X/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hfc049be8186e41178d3f57ac11fb8a1aP/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
https://www.aliexpress.com/item/4000938839789.html
https://ae01.alicdn.com/kf/H5be436c561e14e3f902ebfe34cf61a66Q/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hb03d87d6b57847038870ce84a2aca8a7X/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/Hfc049be8186e41178d3f57ac11fb8a1aP/Umidigi-A7-64-128-android-10-6-3-fhd.jpg
433: 2020/04/21(火) 00:50:21.88
>>432
肝心のSoCとRAMがA5 Proから進化してないのが・・・
ストレージ容量増、レンズ数増、Type-Cになっただけか
実売は12,000円ぐらいになる??
肝心のSoCとRAMがA5 Proから進化してないのが・・・
ストレージ容量増、レンズ数増、Type-Cになっただけか
実売は12,000円ぐらいになる??
440: 2020/04/21(火) 02:28:30.20
>>432
a5proのレンズ増やしただけみたいな感じか・・・
こんな中途半端なのどうでもいいから
さっさとz5pro作れと
a5proのレンズ増やしただけみたいな感じか・・・
こんな中途半端なのどうでもいいから
さっさとz5pro作れと
441: 2020/04/21(火) 02:50:03.62
>>432
A5はmicroUSBだったから見送ったけどトリプルスロットでType-Cで$100なら買いかな
A5はmicroUSBだったから見送ったけどトリプルスロットでType-Cで$100なら買いかな
434: 2020/04/21(火) 00:55:31.12
おーここに来てUmidigi新作ラッシュだな
月刊Umidigiが帰ってきたようで嬉しいね
月刊Umidigiが帰ってきたようで嬉しいね
435: 2020/04/21(火) 00:56:29.94
SoC P60はないと満足できない体になったからa7はパスだな
436: 2020/04/21(火) 01:13:53.70
P23とかもう罰ゲームだろ
438: 2020/04/21(火) 02:24:12.78
p23ならA5proのグラフィックのが上ジャン
442: 2020/04/21(火) 03:21:08.22
6インチ未満を頼む
443: 2020/04/21(火) 03:51:03.77
せめてSoCをP60ぐらいにして欲しかったな
これからMTKミドルはG90TやP90にスライドしていくんだしね
これからMTKミドルはG90TやP90にスライドしていくんだしね
444: 2020/04/21(火) 05:02:15.21
一年経てばP60が1万ちょいになる予感
445: 2020/04/21(火) 05:54:31.40
youtuberが動画映えするからやたらカメラを強調してるけど、カメラって前と後ろに一個ずつでいいわな
ボケも広角もいらんわ
マクロはちょっと欲しいけど、スマホの影が映りこむからやっぱ要らん
ボケも広角もいらんわ
マクロはちょっと欲しいけど、スマホの影が映りこむからやっぱ要らん
446: 2020/04/21(火) 06:17:58.32
中途半端なセンサーやレンズが増えたら無駄なコストだもんな
それとも各々の品質を落して低価格か
それとも各々の品質を落して低価格か
449: 2020/04/21(火) 07:10:54.48
A7proサイズ的な面もあるけどほぼ同価格でpower3が買える事考えたら微妙過ぎないかこれ
462: 2020/04/21(火) 11:07:08.28
>>449
当然価格差はつけてくるやよ
(定価はあてにならない)
当然価格差はつけてくるやよ
(定価はあてにならない)
477: 2020/04/21(火) 17:57:19.18
>>449
アリの初売で10000円ちょいになると予想。
アリの初売で10000円ちょいになると予想。
451: 2020/04/21(火) 08:33:24.91
カメラ三つも四つもマジで要らんな
どうしても積むなら性能良いの一個だけにして値段下げろ
どうしても積むなら性能良いの一個だけにして値段下げろ
452: 2020/04/21(火) 08:37:49.22
SoCとバッテリー容量がちょろっと違うだけで全部同じやな
453: 2020/04/21(火) 09:00:38.29
A7これはいらないなw
454: 2020/04/21(火) 09:23:34.02
いくらレンズの数増やしてもsoc貧弱だし、カメラゴミなんでしょ
455: 2020/04/21(火) 09:32:02.46
umidigi買う層はカメラ求めて無いだろ、単眼せいぜい2眼でコスト重視の出してほしい
456: 2020/04/21(火) 09:38:50.02
ユーザーがカメラ求めて無くても
レンズの数を増やしてカメラ性能をアピールしたがるumidigi
レンズの数を増やしてカメラ性能をアピールしたがるumidigi
457: 2020/04/21(火) 09:50:06.00
>>456 カメラ性能がー、写りがー、GCamがー、ナイトモードがー
安物を買っているのだと割り切れない頭のおかしいやつが一定数いる
安物を買っているのだと割り切れない頭のおかしいやつが一定数いる
458: 2020/04/21(火) 10:03:56.70
>>457
無駄にコストかけて使いもんにならないレベルなら文句言うのもわかるけどな
無駄にコストかけて使いもんにならないレベルなら文句言うのもわかるけどな
461: 2020/04/21(火) 10:54:08.65
>>458
多眼ってまさにそれじゃね?
無断コストかけて使い物にならない。
一個でいいんだよ廉価iPhoneを見習え
多眼ってまさにそれじゃね?
無断コストかけて使い物にならない。
一個でいいんだよ廉価iPhoneを見習え
459: 2020/04/21(火) 10:32:52.26
カメラはいるなぁ。
彼女とビデオ通話するのに
彼女とビデオ通話するのに
469: 2020/04/21(火) 14:32:11.92
>>459
童貞言われて彼女アピとかガチ童貞だったか
童貞言われて彼女アピとかガチ童貞だったか
470: 2020/04/21(火) 15:29:28.47
>>469
彼女いない歴イコール年齢の僻み根性丸出しワロタ
彼女いない歴イコール年齢の僻み根性丸出しワロタ
460: 2020/04/21(火) 10:39:45.87
10万もするような機種と比較してもの言う訳のわからんやつもいて
スレのびてると思えば同じネタであきあきだ。
スレのびてると思えば同じネタであきあきだ。
464: 2020/04/21(火) 12:20:46.79
安物いっぱいつけてノイズ減らすとか?
いやわかんないけど
いやわかんないけど
466: 2020/04/21(火) 13:11:51.80
レンズは一杯ついているけれど実際使えるのは1個だけって製品が有ったな
467: 2020/04/21(火) 13:21:17.85
深度用カメラを指で塞いで「普通に撮れます、詐欺です」とか言うアホも居るから注意な
471: 2020/04/21(火) 15:38:59.57
図星で草
前スレで童貞暴かれてたおっさんだろ
2chで句読点使うガイジだし未だにワロタとか加齢臭ひどいし仕方ないな😱
前スレで童貞暴かれてたおっさんだろ
2chで句読点使うガイジだし未だにワロタとか加齢臭ひどいし仕方ないな😱
472: 2020/04/21(火) 16:46:04.99
馬鹿が無視されてて草
473: 2020/04/21(火) 16:46:09.34
句読点使わないのは朝鮮人の特徴
474: 2020/04/21(火) 16:58:22.92
そうだそうだ!
引きこもりニートキモイよね~w
引きこもりニートキモイよね~w
475: 2020/04/21(火) 17:20:49.47
あんまり自分を責めるなよ
事情を察してくれる人もいるから諦めてないで外に出ような
事情を察してくれる人もいるから諦めてないで外に出ような
476: 2020/04/21(火) 17:25:49.52
こんな時期に外に出ようとか馬鹿なのかな
478: 2020/04/21(火) 17:59:58.70
12000位がボーダーかなぁ
13000行ったらpower3でいいやってなる
13000行ったらpower3でいいやってなる
479: 2020/04/21(火) 18:01:43.15
A3S緑のレトロチックなデザインに物欲を刺激されているが、
スペックがクソ過ぎて実用に耐えなさそうでポチるの迷う…
スペックがクソ過ぎて実用に耐えなさそうでポチるの迷う…
483: 2020/04/21(火) 21:57:53.96
>>479
安いんだからとりあえず買ってみればいいよ
安いんだからとりあえず買ってみればいいよ
480: 2020/04/21(火) 18:36:38.16
これ出した意味ってなんかあるの?
Aシリーズのたんなるマイナーアプデ?
Aシリーズのたんなるマイナーアプデ?
481: 2020/04/21(火) 19:14:01.70
インドとかでGoエディションで使う用でしょ。
487: 2020/04/22(水) 01:07:38.18
メインのユースはUltra RAM X
マンコレベルでおひらき
マンコレベルでおひらき
490: 2020/04/22(水) 04:46:58.61
ここのうちは偶数はキライなの?
491: 2020/04/22(水) 08:36:21.73
偶数は割れるからよろしくない
492: 2020/04/22(水) 09:09:54.92
数字が大きくなったほうが進化してるっぽく感じさせられるしー
493: 2020/04/22(水) 11:50:46.59
power無印を使ってる。
今まで通話時の受話音量を最大に上げても小さいなと不満に思ってたんだけど、耳を当てる場所が違ってただけだったw
インカメラに上についてる溝がスピーカーでそれを耳の穴に当てればちゃんと聴こえるのに、画面部分を耳全体に押しつけてた。
sssp://o.5ch.net/1na23.png
今まで通話時の受話音量を最大に上げても小さいなと不満に思ってたんだけど、耳を当てる場所が違ってただけだったw
インカメラに上についてる溝がスピーカーでそれを耳の穴に当てればちゃんと聴こえるのに、画面部分を耳全体に押しつけてた。
sssp://o.5ch.net/1na23.png
510: 2020/04/23(木) 17:52:34.00
>>493
その絵スマホにキスしてるのかと思った
その絵スマホにキスしてるのかと思った
511: 2020/04/23(木) 17:59:35.52
>>510
ばかやろう
もうそれにしか見えなくなったじゃねーか
ばかやろう
もうそれにしか見えなくなったじゃねーか
512: 2020/04/23(木) 19:26:29.53
>>511
チュ~したひよホォwww
チュ~したひよホォwww
758: 2020/05/01(金) 17:47:54.87
>>757
>>493
>>493
494: 2020/04/22(水) 11:59:40.50
ただの馬鹿だろ
495: 2020/04/22(水) 12:08:21.70
画面から音でる機種あるんすか?
501: 2020/04/22(水) 13:47:13.63
>>495
マジレスすると
クソDIGNOと見た目だけの産廃AQUOSは通話時に画面から音が出るダイレクトソニックレシーバーついてる
マジレスすると
クソDIGNOと見た目だけの産廃AQUOSは通話時に画面から音が出るダイレクトソニックレシーバーついてる
496: 2020/04/22(水) 12:10:27.23
スマホは初めてかい?
497: 2020/04/22(水) 12:33:31.41
顔のパーツがチグハグなんやろ
498: 2020/04/22(水) 12:38:56.14
ワロタw
499: 2020/04/22(水) 12:41:51.13
OPPOのスマホ買ったら同じ5000mAhでも倍ぐらい電池持ちが違うのな
UMIDIGIが12時間ぐらい使うとバッテリーが切れるのに、OPPOは2日以上いける
UMIDIGIが12時間ぐらい使うとバッテリーが切れるのに、OPPOは2日以上いける
500: 2020/04/22(水) 13:06:06.81
>>499
アプリが勝手に終了したりキャッシュが勝手に削除される不具合は治ったのかな?
アプリが勝手に終了したりキャッシュが勝手に削除される不具合は治ったのかな?
502: 2020/04/22(水) 13:48:14.43
あ、最近のじゃない
国内SHARP時代の話ね
国内SHARP時代の話ね
503: 2020/04/22(水) 13:49:23.35
おっさんでも童貞でもどうでもいいけど
句読点使わないのが当たり前のように言われる方がなんか腹立つな
句読点使わないのが当たり前のように言われる方がなんか腹立つな
504: 2020/04/22(水) 15:38:50.87
なんの話や
505: 2020/04/22(水) 20:10:08.01
one maxのスペックダウン見たいのテルルで売ってる
近所のテルルでUQモバイルにMNPで1円
側が赤で裏側が白かカーボン柄、スペックP23→P22、
タイプⅽ有線充電:18W(9V/2A)
ワイヤレス充電:対応、
バッテリー4150mAh→3200mAh
ROM128GB→64GB RAM4GB
NFCアリ(FeliCa非対応/おサイフケータイ非対応)
指紋認証電源ボタンタイプ、顔認証も有るみたい
対応バンド4G 1/3/8/19/26/28/41
スロットマイクロSimとナノSimでナノとmSDが共用の接点が上に来るタイプ
カメラ仕様同じで設定っも同じ多分同じアプリで写真はクソ
ピーアップと言う日本の会社が販売 Mode 1 RR
one maxのディチューン版だと思うが楽天で使えるかもね
近所のテルルでUQモバイルにMNPで1円
側が赤で裏側が白かカーボン柄、スペックP23→P22、
タイプⅽ有線充電:18W(9V/2A)
ワイヤレス充電:対応、
バッテリー4150mAh→3200mAh
ROM128GB→64GB RAM4GB
NFCアリ(FeliCa非対応/おサイフケータイ非対応)
指紋認証電源ボタンタイプ、顔認証も有るみたい
対応バンド4G 1/3/8/19/26/28/41
スロットマイクロSimとナノSimでナノとmSDが共用の接点が上に来るタイプ
カメラ仕様同じで設定っも同じ多分同じアプリで写真はクソ
ピーアップと言う日本の会社が販売 Mode 1 RR
one maxのディチューン版だと思うが楽天で使えるかもね
506: 2020/04/22(水) 21:05:53.78
そういやそんなのあったな>One Max
507: 2020/04/23(木) 07:21:11.43
現行でどれがスタンダードなの?
508: 2020/04/23(木) 07:58:16.08
a3sだった
509: 2020/04/23(木) 08:03:06.07
これポッドキャスト問題なく動くかな?
513: 2020/04/23(木) 21:05:50.67
A7 Pro要らんなぁ・・・SoCなんで強化しない
514: 2020/04/23(木) 22:36:53.41
A7はA5の後継だからF2並に売れるんじゃないかな?
515: 2020/04/23(木) 22:50:03.70
あいぽんSEパクった小型端末を出す予感
516: 2020/04/24(金) 00:13:52.39
パクってもhelioしか使わないから凡庸な機種になるだろ
517: 2020/04/24(金) 02:00:18.02
いきなりExynos
518: 2020/04/24(金) 12:09:08.37
UMIDIGI Power 3 E_V1.3_20200416 ROM - REJECTED! - UMIDIGI COMMUNITY
https://community.umidigi.com/m/?a=viewthread&tid=19280&
一週間経ってやっとリジェクトか
まあアプデ諦めて放置されるのも覚悟してたから、次のアプデ来るまで気長に待ちますかね
https://community.umidigi.com/m/?a=viewthread&tid=19280&
一週間経ってやっとリジェクトか
まあアプデ諦めて放置されるのも覚悟してたから、次のアプデ来るまで気長に待ちますかね
543: 2020/04/25(土) 07:47:33.87
>>518
インストールしないでって書いてあるけど、1週間くらい前には勝手にインストールされたんだぜ
アップデートの設定で、勝手にダウンロードしないように設定してたのによぉ
インストールしないでって書いてあるけど、1週間くらい前には勝手にインストールされたんだぜ
アップデートの設定で、勝手にダウンロードしないように設定してたのによぉ
544: 2020/04/25(土) 09:42:08.63
>>543
だよな
まず勝手に更新するバグ治せって話
だよな
まず勝手に更新するバグ治せって話
519: 2020/04/24(金) 13:38:58.20
A3Proを買ったんですが入力のフリックが他機種と違って感度?が悪いのかミスがかなり起きます
Google日本語入力やデフォルトの入力アプリのどれも同じです
対処とかありますか?
Google日本語入力やデフォルトの入力アプリのどれも同じです
対処とかありますか?
520: 2020/04/24(金) 14:46:20.32
>>519
ありません。マジで仕様です。
俺も最初ビビったけどサブサブサブサブ端末だから諦めた。
気になるならトグルやな
ありません。マジで仕様です。
俺も最初ビビったけどサブサブサブサブ端末だから諦めた。
気になるならトグルやな
535: 2020/04/24(金) 20:19:34.82
>>519
ローマ字入力
ローマ字入力
546: 2020/04/25(土) 11:09:39.57
>>519
俺もA3PRO使いだが、
対策はゆっくり入力することかな。
これでかなり改善される。
俺もA3PRO使いだが、
対策はゆっくり入力することかな。
これでかなり改善される。
521: 2020/04/24(金) 15:44:23.07
一文字一文字心を込めてうつのよ。粟展望はもらいが少ない。
522: 2020/04/24(金) 17:52:30.88
超重要
既存のUMIDIGI機種
楽天UN-LIMIT Band3 非対応
auローミングのみ対応
既存のUMIDIGI機種
楽天UN-LIMIT Band3 非対応
auローミングのみ対応
532: 2020/04/24(金) 18:48:31.78
>>522
F1で44011安定接続中
F1で44011安定接続中
533: 2020/04/24(金) 19:04:36.47
>>532
Network Cell Info Liteの画像見せてほしいわ
Network Cell Info Liteの画像見せてほしいわ
537: 2020/04/24(金) 20:38:25.57
556: 2020/04/25(土) 19:23:42.74
>>537
ありがとう 参考になった
どうも原因がつかめたような気がする
1.測定場所:JR博多駅周辺
https://i.imgur.com/BwzDJCM.png
2.auローミング状態:正常
https://i.imgur.com/vuEmA7t.jpg
3.Band3のみ:異常
https://i.imgur.com/Vnx280k.jpg
4.自動解約になったイオンモバイルのSIM挿入時:異常
https://i.imgur.com/eLduA64.png
このようにイオンのSIM挿入しても440 20 Band1を掴んでいるので
どうも JR博多駅周辺は非アクティブエリアと思われる
楽天のサポートにメール投げてみるわ
ありがとう 参考になった
どうも原因がつかめたような気がする
1.測定場所:JR博多駅周辺
https://i.imgur.com/BwzDJCM.png
2.auローミング状態:正常
https://i.imgur.com/vuEmA7t.jpg
3.Band3のみ:異常
https://i.imgur.com/Vnx280k.jpg
4.自動解約になったイオンモバイルのSIM挿入時:異常
https://i.imgur.com/eLduA64.png
このようにイオンのSIM挿入しても440 20 Band1を掴んでいるので
どうも JR博多駅周辺は非アクティブエリアと思われる
楽天のサポートにメール投げてみるわ
569: 2020/04/26(日) 01:44:13.07
>>556
携帯電話情報の無線bandモードをUnitedStatesやEuropaにしても駄目かね?
携帯電話情報の無線bandモードをUnitedStatesやEuropaにしても駄目かね?
615: 2020/04/27(月) 09:22:17.84
616: 2020/04/27(月) 09:48:05.32
>>615
なんか草
なんか草
617: 2020/04/27(月) 09:58:31.26
>>615
ひどいねw
ひどいねw
618: 2020/04/27(月) 10:01:03.44
632: 2020/04/27(月) 15:45:41.64
>>615
スクショをupするときは慎重にね
早く消してきなよ
スクショをupするときは慎重にね
早く消してきなよ
633: 2020/04/27(月) 15:49:55.94
>>615
特定した!
特定した!
625: 2020/04/27(月) 11:23:13.14
>>556
真っ赤に染まっている大阪エリアでさえつながらない
多分あのエリアマップはフェイクなんじゃね?
真っ赤に染まっている大阪エリアでさえつながらない
多分あのエリアマップはフェイクなんじゃね?
538: 2020/04/24(金) 22:08:29.44
>>522
A5Proだが、Band3繋がるぞ
A5Proだが、Band3繋がるぞ
523: 2020/04/24(金) 17:59:14.20
電源3ってまともになったの?
525: 2020/04/24(金) 18:03:43.50
なったかどうか聞いてるだけなんだがw
526: 2020/04/24(金) 18:08:38.31
>>525
なってねーよバーカ
なってねーよバーカ
527: 2020/04/24(金) 18:18:49.83
s5pro値段下がったけどたけえ
528: 2020/04/24(金) 18:31:57.95
3万1500円ならまあそんなもんって気がするけどな
529: 2020/04/24(金) 18:34:03.52
power3アプデしちゃった組だが、
音も出さない長時間アプリ再生機だから
なにが悪くなったかも分からん。
強いて言えば電池持ちが悪くなった気がするが・・
ここ1~2ヶ月どんだけヘビーに使い倒したとしても、
バッテリーがわかりやすく劣化するにはまだ早いよなあ
それともその程度で劣化する劣悪バッテリーなんか?
音も出さない長時間アプリ再生機だから
なにが悪くなったかも分からん。
強いて言えば電池持ちが悪くなった気がするが・・
ここ1~2ヶ月どんだけヘビーに使い倒したとしても、
バッテリーがわかりやすく劣化するにはまだ早いよなあ
それともその程度で劣化する劣悪バッテリーなんか?
531: 2020/04/24(金) 18:45:56.87
>>529
バッテリー持ち確実に悪くなったよな
バッテリー持ち確実に悪くなったよな
530: 2020/04/24(金) 18:35:25.45
UMiDIGIで2万のハードルは高い
534: 2020/04/24(金) 19:35:47.31
Power3の販売店だけUMIDIGI認定販売店イエスモバイルなんだけど何故?
536: 2020/04/24(金) 20:24:28.72
A3S/Xと比べるとA3/PROのカメラってかなりまともだな
A3S/Xは勝手にフォーカスが外れてAFが中央に移動、その後もAFが暴れまくってまともに撮影できない
A3S/Xは勝手にフォーカスが外れてAFが中央に移動、その後もAFが暴れまくってまともに撮影できない
539: 2020/04/24(金) 22:11:46.18
だいたいband3駄目って誰が言い出したの?
柔らかバンクの方たち?
柔らかバンクの方たち?
540: 2020/04/24(金) 22:22:21.43
柔らかバンク!!!
541: 2020/04/24(金) 23:05:24.86
au←→楽天の切り替えがスムーズじゃないのかな、とは思うけど
繋がらないは嘘やんな
繋がらないは嘘やんな
542: 2020/04/24(金) 23:45:08.56
ズル剥け禿げバンク&バーコード!mobile
545: 2020/04/25(土) 10:55:04.22
power3の音がラジオみたいになってるな、今まで気付かんかったわw
これアプデ取り消すことってできないのかな?
これアプデ取り消すことってできないのかな?
547: 2020/04/25(土) 12:10:33.71
>>545
ver1.2のROMが公式にzipである。俺はそれDLして焼き直したよ。とりあえず音は戻った
ver1.2のROMが公式にzipである。俺はそれDLして焼き直したよ。とりあえず音は戻った
548: 2020/04/25(土) 16:41:20.99
2014年式?旧Zenefone5をビックラカメラで購入し、そこでデータ専用simも買って、未だにそれ使用中で限界超えたと感じ新調考慮開始。
Android4.2は使えないという事でBIC-SIM使えるsimフリー捜してたら、聞いたこともないコレのPower3ってのも目に付いた。
and10で大容量バッテリーで安い。
何か罠でもあるのだろうか?
Android4.2は使えないという事でBIC-SIM使えるsimフリー捜してたら、聞いたこともないコレのPower3ってのも目に付いた。
and10で大容量バッテリーで安い。
何か罠でもあるのだろうか?
550: 2020/04/25(土) 16:59:21.42
>>548
限界突破ですか!
限界突破ですか!
553: 2020/04/25(土) 17:13:21.13
>>548
僕のスマホも限界突破したいです!
僕のスマホも限界突破したいです!
555: 2020/04/25(土) 17:51:53.86
>>548
重い、デザインイマイチ、バッテリー容量の割に保たない
重い、デザインイマイチ、バッテリー容量の割に保たない
549: 2020/04/25(土) 16:55:24.58
検品とかサポートとか更新とか人手がかかる箇所は緩い
551: 2020/04/25(土) 17:02:07.31
更新って1回か2回あって終わりだよな。
みんなandroidのセキュリティ更新どうしてるの?
みんなandroidのセキュリティ更新どうしてるの?
567: 2020/04/26(日) 01:22:24.15
>>551
そんなもん気にしてないし大丈夫だろ
セキュリティガバガバでもなんも困ったこと起こってないし大丈夫
そんなもん気にしてないし大丈夫だろ
セキュリティガバガバでもなんも困ったこと起こってないし大丈夫
552: 2020/04/25(土) 17:03:31.33
554: 2020/04/25(土) 17:33:54.97
どうせ一年以内で買い換えるんだからかんけーないべさ更新なんて
557: 2020/04/25(土) 19:59:51.67
えー とっくに限界突破してました。
その後調べてみて、F2のがいいかなと。
スペックに対する値段で察しはついてたけど、やはりシナ本家中の本家メーカーなのね。
今すぐ新スマホ調達する必然性はないけど、買い時は少し後っぽいの?
新機種でるらしいからって。
SIMサイズ変更する手数料考えると、ミオフォン(ビックシム)に拘らず、楽天モバイル等に新規乗換でもいいか。
その後調べてみて、F2のがいいかなと。
スペックに対する値段で察しはついてたけど、やはりシナ本家中の本家メーカーなのね。
今すぐ新スマホ調達する必然性はないけど、買い時は少し後っぽいの?
新機種でるらしいからって。
SIMサイズ変更する手数料考えると、ミオフォン(ビックシム)に拘らず、楽天モバイル等に新規乗換でもいいか。
560: 2020/04/25(土) 22:52:01.69
>>557
届くまで時間がかかるから買うなら早めに買ったほうがいいよ、どうせF2は2万前後から大してかわらないから
aliでdhlが安くて安心かな
届くまで時間がかかるから買うなら早めに買ったほうがいいよ、どうせF2は2万前後から大してかわらないから
aliでdhlが安くて安心かな
561: 2020/04/25(土) 23:00:28.28
>>557
長く使うつもりならキャリアとかに採用実績のあるメーカー製にしといたほうが良いよ
ここの端末はお遊び用にしては使えると思うけど
長く使うつもりならキャリアとかに採用実績のあるメーカー製にしといたほうが良いよ
ここの端末はお遊び用にしては使えると思うけど
562: 2020/04/25(土) 23:15:37.05
>>561
ここだってヤマダ電機に採用されてるんや…
ここだってヤマダ電機に採用されてるんや…
563: 2020/04/25(土) 23:56:36.55
>>562
ヤマダがキャリア並みになる未来は見えないw
ヤマダがキャリア並みになる未来は見えないw
564: 2020/04/26(日) 00:24:40.73
>>561
仕事には使いたくないけど
プライベートならぜんぜん問題ないけどな。
仕事には使いたくないけど
プライベートならぜんぜん問題ないけどな。
558: 2020/04/25(土) 21:16:25.94
ライトユーザーならumidigiの1番安いので十分だぜ。
565: 2020/04/26(日) 00:44:21.72
アーリーマジョリティが国内販売の高コストスマホ、iPhomeやXperiaなど値段の割にスペックとのバランスが悪い端末離れが始まってる。
楽天アンリミットでumidigiが再ブレイクするのも理に叶ってる。
予備必須だが中華メインでも良いじゃないか。
防水防塵、おサイフ必須じゃ無ければ1年以内でミドルハイを買い換えるのは有り。
楽天アンリミットでumidigiが再ブレイクするのも理に叶ってる。
予備必須だが中華メインでも良いじゃないか。
防水防塵、おサイフ必須じゃ無ければ1年以内でミドルハイを買い換えるのは有り。
590: 2020/04/26(日) 09:44:28.91
>>565
今までの回線複数契約だの補助金目的で契約してた乞食が期間終わって乗り換え先を楽天にしてるだけだろ
もともと貧乏だから金ないしで安い中華端末に手を出してAU用の設定できずに困っていると。
今までの回線複数契約だの補助金目的で契約してた乞食が期間終わって乗り換え先を楽天にしてるだけだろ
もともと貧乏だから金ないしで安い中華端末に手を出してAU用の設定できずに困っていると。
566: 2020/04/26(日) 01:05:55.67
あくまで遊び用端末だなumiは
見た目だけならメインになれるけどwww
見た目だけならメインになれるけどwww
568: 2020/04/26(日) 01:33:20.76
まぁ自分自身が最大のセキュリティだからな
572: 2020/04/26(日) 02:58:10.45
先週末の尼のタイムセールのA3Sが届きました
電源ON時の言語設定を見逃したのか、USセットアップされたので、リセットしてからやりなおし
パッチレベル 2019年12月5日
UMIDIGI_A3S_V1.2_20200219
ストレージの使用容量は、
6.29/16GB【初期値】
7.78/16GB【700MB程度のPlayストアのアップデート全て、日本語音声データ含む適用後】
※Wi-Fi以外の、Googleアカウントとか、何も設定していない状態
電源ON時の言語設定を見逃したのか、USセットアップされたので、リセットしてからやりなおし
パッチレベル 2019年12月5日
UMIDIGI_A3S_V1.2_20200219
ストレージの使用容量は、
6.29/16GB【初期値】
7.78/16GB【700MB程度のPlayストアのアップデート全て、日本語音声データ含む適用後】
※Wi-Fi以外の、Googleアカウントとか、何も設定していない状態
573: 2020/04/26(日) 03:03:18.03
A3Sのアップデート
UMIDIGI_A3S_V1.3_20200313-1321
62.4MB
「ダウンロードして振る」って何だ?
更新停止できないのかな?
UMIDIGI_A3S_V1.3_20200313-1321
62.4MB
「ダウンロードして振る」って何だ?
更新停止できないのかな?
575: 2020/04/26(日) 05:21:15.22
>>573
ダウンロードして振る?
馬鹿なの?
ダウンロードして振る?
馬鹿なの?
588: 2020/04/26(日) 07:29:59.88
>>575
え?
>>576
独特の機能だけど…便利なのかな?
ついうっかり更新してしまいそう
「自動的にダウンロードする」のチェックがOFFなら平気なのかな?
え?
>>576
独特の機能だけど…便利なのかな?
ついうっかり更新してしまいそう
「自動的にダウンロードする」のチェックがOFFなら平気なのかな?
576: 2020/04/26(日) 05:59:53.49
F2だと「確認するために振る」だな
577: 2020/04/26(日) 06:08:36.09
F2って買う価値あるか?
F1とほとんど変わらんだろ
F1とほとんど変わらんだろ
578: 2020/04/26(日) 06:10:38.98
>>577
逆だよ逆今もF1使う意味あるの?www
逆だよ逆今もF1使う意味あるの?www
579: 2020/04/26(日) 06:17:02.24
安くて良いじゃん
580: 2020/04/26(日) 06:18:29.82
F2にしつ快適さが上がるとか無いだろ
socの性能ほど変わらないんだから
socの性能ほど変わらないんだから
599: 2020/04/26(日) 12:59:49.00
>>580
RAM6GBとUFS2.1の差はデカい
RAM6GBとUFS2.1の差はデカい
600: 2020/04/26(日) 15:45:53.59
>>599
RAM容量はどうでもストレージが高速なUFSになったのはデカイよな
RAM容量はどうでもストレージが高速なUFSになったのはデカイよな
581: 2020/04/26(日) 06:39:20.75
安いし使い捨て感覚でF1PlayとF2使ってるけどどっちも良いよ
582: 2020/04/26(日) 06:56:51.55
F2すらかえないのか(笑)
583: 2020/04/26(日) 07:01:18.41
F2は買う価値無し
585: 2020/04/26(日) 07:15:20.37
>>583
今更F1を推す理由なんて何1つないじゃん
今更F1を推す理由なんて何1つないじゃん
584: 2020/04/26(日) 07:10:16.56
セキュリティアップデートをサボるから
泥10のほうがマシって話も無かったか
泥10のほうがマシって話も無かったか
586: 2020/04/26(日) 07:24:41.12
Fは熱心な信者がいるからねぇ
不具合少なめで割と安定した機種だとは思うけどね
不具合少なめで割と安定した機種だとは思うけどね
587: 2020/04/26(日) 07:29:52.48
歴代安定機種情報かもん
589: 2020/04/26(日) 07:30:17.86
>>587
a1proとf1かな
a1proとf1かな
591: 2020/04/26(日) 11:07:43.41
POWER3はガチで最高の機種だと思ってる
594: 2020/04/26(日) 11:52:53.38
>>591
おまえ今まで何人の頭カチ割ってきたんだ?
おまえ今まで何人の頭カチ割ってきたんだ?
592: 2020/04/26(日) 11:48:43.95
日本への発送不可になってる…
593: 2020/04/26(日) 11:50:54.16
通話、メール、ネット閲覧、ライン、カメラはメモ程度の使用ならA3で十分。
これ以上の性能は特に必要ない。
A3で十分だ、という人の割合はけっこう高いのでは、と思う。
これ以上の性能は特に必要ない。
A3で十分だ、という人の割合はけっこう高いのでは、と思う。
613: 2020/04/27(月) 01:57:35.00
>>593
この用途に、楽天MNOのテザリングを足した感じで使用したいんだけど、
a3sでも構わない?実際はネットもラインもほとんどしない。
楽天の無料期間が終わったら誰かに3000円で売ります。
この用途に、楽天MNOのテザリングを足した感じで使用したいんだけど、
a3sでも構わない?実際はネットもラインもほとんどしない。
楽天の無料期間が終わったら誰かに3000円で売ります。
595: 2020/04/26(日) 11:59:43.33
だよなぁ。
あの安さでトリプルスロットでDSDVだからね。
しかも楽天との相性バッチリ!
あの安さでトリプルスロットでDSDVだからね。
しかも楽天との相性バッチリ!
596: 2020/04/26(日) 12:32:50.31
割とpowerも不具合少なめで安定した機種かなとはおもう
当然メインで使うようなスペックじゃないけどな
当然メインで使うようなスペックじゃないけどな
597: 2020/04/26(日) 12:37:40.62
メインで使ってますが何かw
2chMate 0.8.10.62/UMIDIGI/Power/9/GR
2chMate 0.8.10.62/UMIDIGI/Power/9/GR
598: 2020/04/26(日) 12:56:28.27
F2良いぞ
2chMate 0.8.10.63 dev/Droi/F2/10/DR
2chMate 0.8.10.63 dev/Droi/F2/10/DR
601: 2020/04/26(日) 16:08:03.05
UFSって最新は3とかじゃなかったっけ……
602: 2020/04/26(日) 16:12:22.80
eMMCより高速なって意味だけど、はぁ
603: 2020/04/26(日) 16:32:51.35
てかスマホのストレージ速度が気になる状況ってどういう時だ?
604: 2020/04/26(日) 19:01:01.90
全部の動作で快適さ上がるぞ
605: 2020/04/26(日) 19:15:37.77
普段はわからないけど別の機種を触ると違いを感じるんだよね
手放せないような速さでもないし
別の機種てストレス感じたりもしないけど
UFSのメリットはあると思う
手放せないような速さでもないし
別の機種てストレス感じたりもしないけど
UFSのメリットはあると思う
606: 2020/04/26(日) 19:19:50.57
power3ってemmcだっけ?
607: 2020/04/26(日) 19:32:41.63
610: 2020/04/26(日) 20:55:19.01
>>607
ホント見た目は最高なんだけどな…
ホント見た目は最高なんだけどな…
611: 2020/04/26(日) 21:07:55.69
>>607
ファーウェイパクってんなこれw
ファーウェイパクってんなこれw
612: 2020/04/26(日) 21:23:42.13
>>611
中華なんてパクリ合って伸びて行く文化、今更そんな事を気にしても仕方ない
中華なんてパクリ合って伸びて行く文化、今更そんな事を気にしても仕方ない
608: 2020/04/26(日) 20:38:25.53
power3買おうとAliやBanggood探してるうちに、同じ4GB /64GBのZenfone max pro M1が12000円台だったんでポチってしまった。
冒険心が無くちょっと後悔。
冒険心が無くちょっと後悔。
609: 2020/04/26(日) 20:54:55.22
>>608
それこそ冒険、Max Pro M2も持ってるけど、Wi-Fi 5Ghz非搭載だし時代遅れのMicro USB
極め付けはバッテリーが弱い(ヘタリガ早い)
https://i.imgur.com/DxREF31.jpg
それこそ冒険、Max Pro M2も持ってるけど、Wi-Fi 5Ghz非搭載だし時代遅れのMicro USB
極め付けはバッテリーが弱い(ヘタリガ早い)
https://i.imgur.com/DxREF31.jpg
642: 2020/04/28(火) 02:51:40.56
>>609
max pro m2とumidigi F1はどっちがモッサリ?
バッテリー持ちはF1のほうが良さそう
max pro m2とumidigi F1はどっちがモッサリ?
バッテリー持ちはF1のほうが良さそう
681: 2020/04/29(水) 10:07:10.02
>>608
m1は12000円って全然安くないだろ・・・・
m1は12000円って全然安くないだろ・・・・
614: 2020/04/27(月) 03:54:20.43
どっかで作った奴の検品落ちとか余ったパーツとか金型流用とかをかき集めて作るからな
組み立て工場が違うメーカー名で出してみたり
似たようなデザイン似たようなsocになるわね
組み立て工場が違うメーカー名で出してみたり
似たようなデザイン似たようなsocになるわね
619: 2020/04/27(月) 10:02:37.11
停波でもアクティブw
620: 2020/04/27(月) 10:31:43.80
うん
まさか こんな状況とは
まぁ楽天やけん 一癖二癖あると思っていたけどね
みなさん 気をつけましょう
まさか こんな状況とは
まぁ楽天やけん 一癖二癖あると思っていたけどね
みなさん 気をつけましょう
621: 2020/04/27(月) 11:09:12.58
楽天酷すぎるだろ
やっぱ食いつかなくて良かった…
やっぱ食いつかなくて良かった…
622: 2020/04/27(月) 11:18:46.25
>>621
いやー、グダグダで楽しいぞ
こんな世の中だから自宅で楽しめる
ちょっとした娯楽だよ
いやー、グダグダで楽しいぞ
こんな世の中だから自宅で楽しめる
ちょっとした娯楽だよ
623: 2020/04/27(月) 11:19:17.17
サブ回線で楽天なら楽しそうだな
624: 2020/04/27(月) 11:22:54.72
>>623
もちろん、サブなら楽しめる
まぁ、メインをMNPして、どうにもならないで発狂している奴ら多いけど
ホント、馬鹿な奴らだよ(笑)
もちろん、サブなら楽しめる
まぁ、メインをMNPして、どうにもならないで発狂している奴ら多いけど
ホント、馬鹿な奴らだよ(笑)
626: 2020/04/27(月) 12:28:03.93
メインをMNPしたけど、別にどうってことないが
今どき電話なんてほぼほぼ使わないんだし
仕事でよく掛かってくると言うなら、やめといた方がいいわな
今どき電話なんてほぼほぼ使わないんだし
仕事でよく掛かってくると言うなら、やめといた方がいいわな
634: 2020/04/27(月) 16:46:12.62
>>626
メインというだけで、、、、、、やめとけとしかいえん。
同じ中華でも国内代理店(実店舗)のあるメーカーにしといた方がいい。
NMPなら割引で同じような値段の良いの買えるべ。
メインというだけで、、、、、、やめとけとしかいえん。
同じ中華でも国内代理店(実店舗)のあるメーカーにしといた方がいい。
NMPなら割引で同じような値段の良いの買えるべ。
627: 2020/04/27(月) 12:36:19.62
仮創価だっけ?
628: 2020/04/27(月) 14:44:55.24
買って5ヶ月ぐらいでXがちょっと充電しただけで99%になってすぐ落ちたりするんだけどROM焼きしたら直る?
ちなリセットしても直らんかった
ちなリセットしても直らんかった
629: 2020/04/27(月) 15:01:28.11
実際に劣化してるかもしれないんだから素直に交換用バッテリー買って交換した方が早いよ
送料入れても2000円しないんだから思いたったらポチるのが吉
送料入れても2000円しないんだから思いたったらポチるのが吉
635: 2020/04/27(月) 18:46:09.47
>>629
そうしたいがなぜかXはどう探しても出てこんねん…
そうしたいがなぜかXはどう探しても出てこんねん…
636: 2020/04/27(月) 19:02:19.42
>>635
俺も探したけどXのバッテリーはなかった
俺も探したけどXのバッテリーはなかった
647: 2020/04/28(火) 10:01:43.23
>>636
ねー…
なんでだろうね
ねー…
なんでだろうね
630: 2020/04/27(月) 15:10:35.01
ユーチューブ程度だとF2じゃなくてA3Xでも十分か。
もしバイク乗るときにナビとして使い、ブルートゥースでワイヤレスで音声案内聴きたい場合はどうだろう?
ワイヤレスはブルートゥース5じゃないと不可ってどこかで目にしたような。
もしバイク乗るときにナビとして使い、ブルートゥースでワイヤレスで音声案内聴きたい場合はどうだろう?
ワイヤレスはブルートゥース5じゃないと不可ってどこかで目にしたような。
631: 2020/04/27(月) 15:12:47.77
か、か、か、か、春日テウース
637: 2020/04/27(月) 21:22:53.19
格安中華MTKとsimのみで一年コジれるなんて楽天は神やろ
エリア外でもLink経由無料通話&auローミング5GB付き低速1Mの解約縛り無しやぞ、どこに不満が有るというのだ
エリア外でもLink経由無料通話&auローミング5GB付き低速1Mの解約縛り無しやぞ、どこに不満が有るというのだ
638: 2020/04/27(月) 22:28:59.06
よく考えたらumidigiの端末で設定して親に渡すと通常のアプリで電話出来ないから
間違って通常アプリから電話して高額な通信費請求されるのを防止できるな
間違って通常アプリから電話して高額な通信費請求されるのを防止できるな
639: 2020/04/27(月) 23:43:39.53
どういうことなのかと調べたら
格安キャリア特有の通話アプリを理解できない老人が高額請求されてるってなんやねん…
格安キャリア特有の通話アプリを理解できない老人が高額請求されてるってなんやねん…
641: 2020/04/27(月) 23:53:40.17
>>639
>>640
そう
だから再起動すると通話アプリから電話出来ないumidigiが良いと思う
>>640
そう
だから再起動すると通話アプリから電話出来ないumidigiが良いと思う
640: 2020/04/27(月) 23:49:39.73
電話の切り方が分からないからMVNOで何万も請求されて払わされとる人が結構いるんだよ
ちなみに切り忘れは減免とか一切応じてくれないからね
5万円分通話使ったらそのままカードから落とされるよ
ちなみに切り忘れは減免とか一切応じてくれないからね
5万円分通話使ったらそのままカードから落とされるよ
643: 2020/04/28(火) 06:02:23.63
648: 2020/04/28(火) 10:38:34.52
>>643
F1ってWi-Fiのacに対応してたっけ?
F1ってWi-Fiのacに対応してたっけ?
649: 2020/04/28(火) 10:57:17.32
>>648
俺のはF1 Playだけどac対応してるよ、リンク速度は433Mbps
公式にもacの記載あり(尼とか通販サイトで抜けてるのが間違い)
F1 Play
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1play_specification.html
F1無印
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_specification.html
俺のはF1 Playだけどac対応してるよ、リンク速度は433Mbps
公式にもacの記載あり(尼とか通販サイトで抜けてるのが間違い)
F1 Play
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1play_specification.html
F1無印
https://www.umidigi.com/page-umidigi_f1_specification.html
644: 2020/04/28(火) 06:03:31.28
645: 2020/04/28(火) 06:41:19.59
FeliCa無い以外はUMI最高
646: 2020/04/28(火) 06:42:02.59
マジか
ASUSって駄目なんだな
ASUSって駄目なんだな
650: 2020/04/28(火) 11:01:51.50
F1無印もac対応ね
652: 2020/04/28(火) 15:03:55.56
>>651
回避された
3月28日になってた
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCG01/10/DR
回避された
3月28日になってた
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCG01/10/DR
653: 2020/04/28(火) 16:18:44.06
>>651
昨日届いた電源3(甘購入)
→UMIDIGI_Power_3_V1.1_20200319_20200319-0949
これ以上、アプデなりませんよ。
昨日届いた電源3(甘購入)
→UMIDIGI_Power_3_V1.1_20200319_20200319-0949
これ以上、アプデなりませんよ。
654: 2020/04/28(火) 16:38:44.16
ufitでコロナ簡易検査出来るってマジなの?
655: 2020/04/28(火) 17:05:03.92
>>654
マジ。
亀頭に刺すと
マジ。
亀頭に刺すと
657: 2020/04/28(火) 17:34:50.62
>>655
想像しただけで痛い
想像しただけで痛い
659: 2020/04/28(火) 18:20:31.39
>>654
パルスオキシメーターの事だとおもうが
まぁ、気休めにはなる
パルスオキシメーターの事だとおもうが
まぁ、気休めにはなる
680: 2020/04/29(水) 10:06:31.85
>>659
それ今は大人気みたいで体温計同様売り切れらしいね
それ今は大人気みたいで体温計同様売り切れらしいね
682: 2020/04/29(水) 10:32:52.39
683: 2020/04/29(水) 13:33:27.40
>>682
90%って、入院だなw
明日あたり容態が急変してICUだ。
長い間ありがとう
90%って、入院だなw
明日あたり容態が急変してICUだ。
長い間ありがとう
684: 2020/04/29(水) 16:00:35.02
>>682
時計の底を爪の上置いて測ると良いらしいよ
時計の底を爪の上置いて測ると良いらしいよ
689: 2020/04/29(水) 20:30:19.96
711: 2020/04/30(木) 09:20:32.77
>>689
全然正確じゃねえわ
uwatch2は
98~96の数字がランダムででるだけのインチキ
https://i.imgur.com/cGJDWOi.jpg
https://streamable.com/kl29z
全然正確じゃねえわ
uwatch2は
98~96の数字がランダムででるだけのインチキ
https://i.imgur.com/cGJDWOi.jpg
https://streamable.com/kl29z
712: 2020/04/30(木) 09:25:17.95
>>711
笑ったwww
だから今販売してるuwatch2には血中酸素の機能を外してるんだな
笑ったwww
だから今販売してるuwatch2には血中酸素の機能を外してるんだな
715: 2020/04/30(木) 09:59:56.03
>>711
や、病は気からだから!
や、病は気からだから!
723: 2020/04/30(木) 12:34:43.19
>>711
ひでえ
ひでえ
756: 2020/05/01(金) 16:38:20.42
>>711
血中酸素濃度は簡単に言うと血液の色で判定してる
二種類の異なる波長の光を透過させてそれぞれの波長の差分から色を判断して酸素濃度として表示する
なので物体に巻き付ければ何らかの値が出るのは当たり前の事なんだよ?
ちなみに脈拍は単純に通過した光が血管の脈動に合わせて明暗するのを測ってる
血中酸素濃度は簡単に言うと血液の色で判定してる
二種類の異なる波長の光を透過させてそれぞれの波長の差分から色を判断して酸素濃度として表示する
なので物体に巻き付ければ何らかの値が出るのは当たり前の事なんだよ?
ちなみに脈拍は単純に通過した光が血管の脈動に合わせて明暗するのを測ってる
754: 2020/05/01(金) 11:42:47.09
>>682
96だと病院行った方がいいと思う。
96だと病院行った方がいいと思う。
656: 2020/04/28(火) 17:09:53.93
今日、交換品のPower3届いたけど予備で使用してるzenfone max m2と未使用のPower3どっちを売却しようか迷ってる
658: 2020/04/28(火) 17:58:52.79
>>656
両方持っときなよ不慮の事故で壊れたりしたときに呼びのスマホあると便利だよ(売っても二束三文だし)
両方持っときなよ不慮の事故で壊れたりしたときに呼びのスマホあると便利だよ(売っても二束三文だし)
660: 2020/04/28(火) 19:14:15.73
iijのAU回線のSIMって使えますか?
A3Xです。通話なしSMS付きのデータ専用なんですが
A3Xです。通話なしSMS付きのデータ専用なんですが
661: 2020/04/28(火) 21:04:48.75
simさしてapn設定すれば使える。au回線はなんか色々面倒くさい設定が必要だったか
ただし、ここでそんなこと聞くような人はやめた方がいい。
ただし、ここでそんなこと聞くような人はやめた方がいい。
664: 2020/04/28(火) 21:19:22.45
>>661
ありがとうございます。
データ通信ができるのはなんとなくわかったのですがSMS送受信ができるのかが色々調べてもわかりません。設定でどうにかなるなら調べて頑張ります。
ありがとうございます。
データ通信ができるのはなんとなくわかったのですがSMS送受信ができるのかが色々調べてもわかりません。設定でどうにかなるなら調べて頑張ります。
662: 2020/04/28(火) 21:09:30.25
ここにいる誰か協力してあげて
https://twitter.com/reameizu/status/1254636429541380096?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/reameizu/status/1254636429541380096?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
663: 2020/04/28(火) 21:16:48.97
>>662
せめて何をさせられるのかぐらい分からねーとな…
せめて何をさせられるのかぐらい分からねーとな…
665: 2020/04/28(火) 21:20:28.23
>>662
最低限の礼儀さえ無い内容を全く説明していないようなものには誰も協力しないよ
最低限の礼儀さえ無い内容を全く説明していないようなものには誰も協力しないよ
669: 2020/04/28(火) 23:51:55.27
>>662
明日ひま?ってきいてくる奴と同じ
明日ひま?ってきいてくる奴と同じ
751: 2020/04/30(木) 17:59:53.25
>>662
オレA3だから力貸せないわ
オレA3だから力貸せないわ
666: 2020/04/28(火) 23:33:15.35
xってどうなの。
667: 2020/04/28(火) 23:37:22.51
銅ではありません
668: 2020/04/28(火) 23:47:07.58
F1かF2がzenfone max m2 proのどれかにしようと思ってますがumidigiって実際のところどうなんですか?
不具合多いですか?
不具合多いですか?
670: 2020/04/28(火) 23:54:51.39
>>668
全部手元にあるけど、F2が頭2つ抜けてる 次にF1、周回遅れでPro m2
https://i.imgur.com/nZcjjNO.jpg
https://i.imgur.com/DxREF31.jpg
全部手元にあるけど、F2が頭2つ抜けてる 次にF1、周回遅れでPro m2
https://i.imgur.com/nZcjjNO.jpg
https://i.imgur.com/DxREF31.jpg
671: 2020/04/28(火) 23:56:25.91
不具合らしい不具合なし、指紋認証は精度悪いが F2
672: 2020/04/29(水) 00:04:10.17
ハンドクリームちゃんと塗ってれば一日3回皿洗いしててもイッパツ認証やで>F2
673: 2020/04/29(水) 01:02:51.04
リアめいづ何やりたいんだ
674: 2020/04/29(水) 01:08:16.78
F1とF1playの違いってメモリだけ?
あとはまったく同じなのかな?
あとはまったく同じなのかな?
675: 2020/04/29(水) 01:10:13.38
>>674
ストレージ
ストレージ
677: 2020/04/29(水) 01:40:16.64
>>674
カメラ
F1 16MP + 8MP
F1 Play 48MP + 8MP
カメラ
F1 16MP + 8MP
F1 Play 48MP + 8MP
676: 2020/04/29(水) 01:14:57.87
F1playはむしろストレージ減ってるのか
見た目はまったく同じに見えるな
もしかしてF1のカスロムはF1playに焼けたりする?
見た目はまったく同じに見えるな
もしかしてF1のカスロムはF1playに焼けたりする?
678: 2020/04/29(水) 02:09:22.11
おい
メルカリでXが3000円でA3Sが2000円で売り切れてたyo
メルカリでXが3000円でA3Sが2000円で売り切れてたyo
679: 2020/04/29(水) 09:56:30.46
power無印なんだけど、スリープ解除すると動作が凄く重くなるか画面をタッチしても反応しないことが稀によくある。
スリープし直すか、再起動すれば回復するけど。
ストレージはスカスカなんだけどなぁ。とりあえずリアルタイムな急を要さないアプリの通知は全部オフにしておいた。
スリープし直すか、再起動すれば回復するけど。
ストレージはスカスカなんだけどなぁ。とりあえずリアルタイムな急を要さないアプリの通知は全部オフにしておいた。
685: 2020/04/29(水) 18:58:41.34
楽天Linkのアクチしてポイント貰う用にA3SをAliで安く購入したいと思ったけど
アクチ期限の5月中に来ない可能性あるのか
アクチ期限の5月中に来ない可能性あるのか
686: 2020/04/29(水) 19:55:40.60
アリなんてシンガポール経由だったら最早でも6月やで
687: 2020/04/29(水) 20:09:23.44
今蟻は遅延もの凄いぞ
688: 2020/04/29(水) 20:25:02.37
その用途ならau版のGALAXY a20の中古とかでいいんじゃない
690: 2020/04/29(水) 20:57:41.21
楽天モバイルのアンリミットで
アクオスセンス3ライトを申し込みました。
世間一般レベルでは無難な安価品クラスかと思うんだけど、
さすがにUMIDIGI A3Proよりもハッキリと格上なのかな?
アクオスセンス3ライトを申し込みました。
世間一般レベルでは無難な安価品クラスかと思うんだけど、
さすがにUMIDIGI A3Proよりもハッキリと格上なのかな?
692: 2020/04/29(水) 21:33:48.19
>>690
ポイント分引いても35000円か。
まぁ遊びで買うにはちょい高いな。
今どきDSDVじゃなきゃ面白くないし
ポイント分引いても35000円か。
まぁ遊びで買うにはちょい高いな。
今どきDSDVじゃなきゃ面白くないし
693: 2020/04/29(水) 21:48:27.79
>>692
三万円で一万ポイント還元で実質二万ですよ。
SIMカードは1枚運用でいいです、それは納得しております。
三万円で一万ポイント還元で実質二万ですよ。
SIMカードは1枚運用でいいです、それは納得しております。
697: 2020/04/29(水) 22:08:34.20
>>693
なるほど2万円かぁ。
俺だったらF2買うなぁ。
まぁ1万円のa5proで十分だけど
なるほど2万円かぁ。
俺だったらF2買うなぁ。
まぁ1万円のa5proで十分だけど
752: 2020/04/30(木) 19:15:08.73
>>697
1万のa5proってどこ?
1万のa5proってどこ?
753: 2020/04/30(木) 19:19:03.44
>>752
AliExpress
この前セールで1万切ってたよ
AliExpress
この前セールで1万切ってたよ
695: 2020/04/29(水) 21:56:41.19
>>690
壊れた時のことを考えると格上。台湾企業と中華企業を一緒にしちゃいけない。
壊れた時のことを考えると格上。台湾企業と中華企業を一緒にしちゃいけない。
696: 2020/04/29(水) 21:58:30.68
>>695
安心感から言えばSHARPだろね
元々は日本企業だったんだし
安心感から言えばSHARPだろね
元々は日本企業だったんだし
691: 2020/04/29(水) 21:02:19.81
ただで貰ったuWatch3の方が本体のF2より気に入ってるという……
694: 2020/04/29(水) 21:55:25.39
a3xのスロット1に楽天アンリミット回線のsim、スロット2にuq回線のsim入れてるけど、スロット2のほうが頻繁にsim認識しなくなる。一旦機内モードにして戻すとまた認識するようになるけど、暫くするとまた認識しなくなってる。
スロット2にドコモ回線のsimを入れた時はそんな事にならないから故障って訳じゃないのかな。
スロット2にドコモ回線のsimを入れた時はそんな事にならないから故障って訳じゃないのかな。
698: 2020/04/29(水) 22:18:39.47
はい、A3proでじゅうぶん満足してるのですが楽天回線UNLimit行く関係で。
ガジェット上級者ではないので
楽天おぬぬめに乗っかりますわ。
そろそろ機種変でもいいと思ってましたし。
ガジェット上級者ではないので
楽天おぬぬめに乗っかりますわ。
そろそろ機種変でもいいと思ってましたし。
700: 2020/04/29(水) 22:33:56.72
>>698
その回線で推奨している機種を使うのがサポートも含めて基本的に正解。
ここに使えますかと質問されても、知らんがなとかしか言えんからね。
その回線で推奨している機種を使うのがサポートも含めて基本的に正解。
ここに使えますかと質問されても、知らんがなとかしか言えんからね。
701: 2020/04/29(水) 23:35:25.22
>>700
どもです。上級者のかたはテクニックでUMIDIGIで楽天回線使えるらしいですけど、
私はやめときますわ。
このUMIDIGIは家でのWiFi用や小学生の子供用にまだまだ重宝しそう。。。
2chMate 0.8.10.64/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LR
どもです。上級者のかたはテクニックでUMIDIGIで楽天回線使えるらしいですけど、
私はやめときますわ。
このUMIDIGIは家でのWiFi用や小学生の子供用にまだまだ重宝しそう。。。
2chMate 0.8.10.64/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LR
699: 2020/04/29(水) 22:24:43.88
oppo a5 2020がオススメ
702: 2020/04/29(水) 23:58:14.61
小さい子供には良いもん与えとかないと後に響くぞ
703: 2020/04/30(木) 00:10:24.18
F2 S3pro Xこの3つでお伺いします
Fomaとのdsds可能
スナドラ660台程度のミドルスペ
カメラは全く気にしない
ROM128
用途はパズルゲー 動画 ライン 各種決済
今迄ASUSやペリアの海外版 HUAWEI等のsimフリー又は国内白ロム使ってきてumiも前から気になっていました
個人的にはデザインはXが好み
F2はトリプルスロットだけど色が…
S3は弾数少なくてマニアックかな?
どれも似たり寄ったりだけど何か特筆すべき所やディスる所もあれば教えて下さい
Fomaとのdsds可能
スナドラ660台程度のミドルスペ
カメラは全く気にしない
ROM128
用途はパズルゲー 動画 ライン 各種決済
今迄ASUSやペリアの海外版 HUAWEI等のsimフリー又は国内白ロム使ってきてumiも前から気になっていました
個人的にはデザインはXが好み
F2はトリプルスロットだけど色が…
S3は弾数少なくてマニアックかな?
どれも似たり寄ったりだけど何か特筆すべき所やディスる所もあれば教えて下さい
704: 2020/04/30(木) 00:29:48.22
umidigiは値段の割に性能が良くてコスパがいいんだけど、発送が2ヶ月ぐらい遅れることを平気でするメーカーだからな(umidigi F2で経験済。しかも2台注文して1台しか来なかった)
それを承知で気長に待てる平常心も要るよ。
それを承知で気長に待てる平常心も要るよ。
705: 2020/04/30(木) 01:02:32.75
Aliは遅くて当たり前だがAmazonの話か?
706: 2020/04/30(木) 01:37:06.32
値段の割に性能いいかなぁ…?
と最近思い始めたわ他が優秀すぎる
と最近思い始めたわ他が優秀すぎる
708: 2020/04/30(木) 02:17:42.18
>>706
例えば?
例えば?
709: 2020/04/30(木) 03:07:44.29
>>708
Redmi Realme
Redmi Realme
707: 2020/04/30(木) 01:45:26.58
値段相応やね
710: 2020/04/30(木) 04:55:59.48
UmiはFullBandに近い技適有りの端末がAmazonでAliとさほど変わらない価格で買えるところがイイ
713: 2020/04/30(木) 09:25:53.72
そもそもumidigiに限らず
中華スマートウォッチのspo2計測、血圧計測は100%インチキだよ
常識的に考えてカフもついてないのに血圧なんか測れるわけがない
中華スマートウォッチのspo2計測、血圧計測は100%インチキだよ
常識的に考えてカフもついてないのに血圧なんか測れるわけがない
714: 2020/04/30(木) 09:46:10.73
>>713
血圧はあれだが血中酸素に関しては機能的にはよく似たもんだろ
パルスオキシメーターだって指を差し込んで爪の部分に光を当てて測定するもんだし
血圧はあれだが血中酸素に関しては機能的にはよく似たもんだろ
パルスオキシメーターだって指を差し込んで爪の部分に光を当てて測定するもんだし
716: 2020/04/30(木) 10:13:23.80
>>714
似ていようがいまいが
「正確に測っている!」なんて証拠もなしに口ではどうとでも言える
ただ事実として
umidigiのspo2計測はデタラメな数字しかでない
という証拠があるだけ
uwatch2
https://streamable.com/z1p0q
ufit
https://i.imgur.com/dNdwp4M.jpg
似ていようがいまいが
「正確に測っている!」なんて証拠もなしに口ではどうとでも言える
ただ事実として
umidigiのspo2計測はデタラメな数字しかでない
という証拠があるだけ
uwatch2
https://streamable.com/z1p0q
ufit
https://i.imgur.com/dNdwp4M.jpg
719: 2020/04/30(木) 10:37:52.50
>>716
そこまで検証したいなら同じ爪の部分で測ってみてくれよ
そこまで検証したいなら同じ爪の部分で測ってみてくれよ
720: 2020/04/30(木) 11:28:42.51
>>717
>>719
中華スマートウォッチの生体測定が殆どインチキなのはyoutubeの検証見ればわかるよ
参考になるのは心拍計、歩数計くらい
>>719
中華スマートウォッチの生体測定が殆どインチキなのはyoutubeの検証見ればわかるよ
参考になるのは心拍計、歩数計くらい
732: 2020/04/30(木) 16:22:50.14
>>716
その指につけてる方は
どこのメーカーのなんて型番のやつなんた?
医者の言ってることと、占い師の言ってることを比較して
「占い師はこう言ってたぞ!このヤブ医者め!」と言われても困るんだが
その指につけてる方は
どこのメーカーのなんて型番のやつなんた?
医者の言ってることと、占い師の言ってることを比較して
「占い師はこう言ってたぞ!このヤブ医者め!」と言われても困るんだが
734: 2020/04/30(木) 16:41:46.65
>>732
お前は俺のレスを全く読んで無いようなので
お前だけのために全く同じレスを繰り返すけど
パルスオキシメータってのは
「計測数値の信頼度」という点については
「どこのメーカーのなんとい型番か?」とか「そのメーカーは信頼できるのか?」とか「それは激安の無名中華じゃないのか?」などといった事は
それほど重要じゃない。
なぜなら、
きちんと測定されるかどうかは
酸素飽和度の乱れを意図的に作り出すことで簡単にチェックできるから。
これはパルスオキシメーターが
リアルタイムで酸素飽和度の数値をモニタリング表示する機構であるからで
パルスオキシメーターが正常に作動していることは容易に確認できる。
だから、それが「有名メーカーの国産製」だろうが「無名中華製激安品」だろうが
多少の精度の差はあれど、自分の体調を確認する程度の目的であれば
大した差はないんだよ
お前は俺のレスを全く読んで無いようなので
お前だけのために全く同じレスを繰り返すけど
パルスオキシメータってのは
「計測数値の信頼度」という点については
「どこのメーカーのなんとい型番か?」とか「そのメーカーは信頼できるのか?」とか「それは激安の無名中華じゃないのか?」などといった事は
それほど重要じゃない。
なぜなら、
きちんと測定されるかどうかは
酸素飽和度の乱れを意図的に作り出すことで簡単にチェックできるから。
これはパルスオキシメーターが
リアルタイムで酸素飽和度の数値をモニタリング表示する機構であるからで
パルスオキシメーターが正常に作動していることは容易に確認できる。
だから、それが「有名メーカーの国産製」だろうが「無名中華製激安品」だろうが
多少の精度の差はあれど、自分の体調を確認する程度の目的であれば
大した差はないんだよ
737: 2020/04/30(木) 16:47:37.12
>>734
いやそこは逃げずに答えようや
指の方のパルスオキシメーターが何なのか型番も隠すって
それじゃなんの証明にもならんやんけ
その大前提が答えられないなら
ワッチョイごとNGname送りされても文句は言えんぞ
いやそこは逃げずに答えようや
指の方のパルスオキシメーターが何なのか型番も隠すって
それじゃなんの証明にもならんやんけ
その大前提が答えられないなら
ワッチョイごとNGname送りされても文句は言えんぞ
740: 2020/04/30(木) 16:54:11.30
>>737
例えば無名の体温計があったとして
体温が正確に測れることを確認できる方法がって
その体温計のメーカーや型番なんてものは無意味、無益な情報でしかないし
それでもその無意味で無益な情報をしつこく聞いてくる
お前みたいな人間とは、
話しても絶対に会話が成り立たないし
これは逃げでも何でもなく
そこまで頭の悪い人間と会話する気にもならない
例えば無名の体温計があったとして
体温が正確に測れることを確認できる方法がって
その体温計のメーカーや型番なんてものは無意味、無益な情報でしかないし
それでもその無意味で無益な情報をしつこく聞いてくる
お前みたいな人間とは、
話しても絶対に会話が成り立たないし
これは逃げでも何でもなく
そこまで頭の悪い人間と会話する気にもならない
745: 2020/04/30(木) 17:04:01.45
>>740
指のパルスオキシメーターの方が実は間違っていることの言い訳としては
いかんせん苦しいな
かたくなに型番を隠す理由にもならん
嘘の心霊写真がバレた占い師じゃないのなら、どこで何を撮ったのか答えられるはずだぞ
医者に嘘を暴かれるのが怖くて、型番を隠してるようにしか見えん
指のパルスオキシメーターの方が実は間違っていることの言い訳としては
いかんせん苦しいな
かたくなに型番を隠す理由にもならん
嘘の心霊写真がバレた占い師じゃないのなら、どこで何を撮ったのか答えられるはずだぞ
医者に嘘を暴かれるのが怖くて、型番を隠してるようにしか見えん
748: 2020/04/30(木) 17:46:33.32
717: 2020/04/30(木) 10:27:59.52
言いたい事は分からんでも無いが
画像付きでドヤ顔すんならもう少しマシなヤツと比較せいや
画像付きでドヤ顔すんならもう少しマシなヤツと比較せいや
718: 2020/04/30(木) 10:33:58.52
言うほど血圧とか気にするか?
アクティブトラッカー使ってるけど通知目的にしか使っとらんわ
アクティブトラッカー使ってるけど通知目的にしか使っとらんわ
721: 2020/04/30(木) 12:13:41.94
Ufitより安い中華オキシメーターの信頼性は?って事
証拠ってーならせめて
まいいやめんどくせえ
証拠ってーならせめて
まいいやめんどくせえ
722: 2020/04/30(木) 12:15:23.41
>>721
諭そうとしたけどこいつ何言ってもわからねえだろうなめんどくせってお前の気持ちわかるぞわかるすごくわかる
諭そうとしたけどこいつ何言ってもわからねえだろうなめんどくせってお前の気持ちわかるぞわかるすごくわかる
725: 2020/04/30(木) 15:28:39.53
>>721
パルスオキシメータは
きちんと動作してるかどうかは
自分で酸素飽和度を意図的に低くすることで簡単にチェックできる。
運動をしたり呼吸の乱れを意図的に作り
血中の酸素飽和度が低下すれば
パルスオキシメーターの数値が
みるみる低下する。
(通常の人で1分の息止で90前後まで低下する)
これはパルスオキシメーターが
リアルタイムのモニタリング数値を表示する機構であるからできることで
パルスオキシメーターが正常に作動していることは容易に確認できる。
重要なのはここだ。
そのパルスオキシメーターが「信頼できる製造者か」「激安無名中華か」ということは重要じゃない。
「パルスオキシメーターという機械自体が機構上、きちんと動作してるかどうかは簡単にチェックできる」
ということにあるのだよ。
スマートウォッチの場合にもこの確認方法は、やろうと思えばできるが
基本的にスマートウォッチのspo2計測というのは
30秒~1分の計測時間があり、この間に機械が何をやっているのか不明。
そして、固定の数字を出すだけ。
どの地点の酸素濃度を拾ってるのか、平均値を出しているのかも謎。
殆どがこういう感じなので、パルスオキシメーターのように
動作チェックによる確認の信頼度極めて難しい。
だから、動作チェックを行ったパルスオキシメーターと
スマートウォッチのspo2計測を行うのが
一番適当なチェック方法になるわけだが
そうやって比べたumidigiの結果が
デタラメ数値しか出なかったから
「umidigiの酸素飽和度計測は全く使い物にならない」
と言ったんだよ。
パルスオキシメータは
きちんと動作してるかどうかは
自分で酸素飽和度を意図的に低くすることで簡単にチェックできる。
運動をしたり呼吸の乱れを意図的に作り
血中の酸素飽和度が低下すれば
パルスオキシメーターの数値が
みるみる低下する。
(通常の人で1分の息止で90前後まで低下する)
これはパルスオキシメーターが
リアルタイムのモニタリング数値を表示する機構であるからできることで
パルスオキシメーターが正常に作動していることは容易に確認できる。
重要なのはここだ。
そのパルスオキシメーターが「信頼できる製造者か」「激安無名中華か」ということは重要じゃない。
「パルスオキシメーターという機械自体が機構上、きちんと動作してるかどうかは簡単にチェックできる」
ということにあるのだよ。
スマートウォッチの場合にもこの確認方法は、やろうと思えばできるが
基本的にスマートウォッチのspo2計測というのは
30秒~1分の計測時間があり、この間に機械が何をやっているのか不明。
そして、固定の数字を出すだけ。
どの地点の酸素濃度を拾ってるのか、平均値を出しているのかも謎。
殆どがこういう感じなので、パルスオキシメーターのように
動作チェックによる確認の信頼度極めて難しい。
だから、動作チェックを行ったパルスオキシメーターと
スマートウォッチのspo2計測を行うのが
一番適当なチェック方法になるわけだが
そうやって比べたumidigiの結果が
デタラメ数値しか出なかったから
「umidigiの酸素飽和度計測は全く使い物にならない」
と言ったんだよ。
724: 2020/04/30(木) 13:16:37.06
しかしUfitは少し前まで3000円ぐらいで買えたのに値段があがったな
726: 2020/04/30(木) 15:47:21.35
3行で
727: 2020/04/30(木) 15:48:52.10
この長文ずっと考えてたんだなぁ…
728: 2020/04/30(木) 15:53:01.72
そうやってちゃかすしかできないのは想定済
729: 2020/04/30(木) 15:55:29.86
アホだから文書理解どころか読めへんねん
731: 2020/04/30(木) 16:16:39.17
悪いけど上の長文しか見てないから何があったか知らないよw
735: 2020/04/30(木) 16:44:07.97
有ってよかった ワッチョイ
736: 2020/04/30(木) 16:46:35.48
>>735
それはこっちにも言える
しょうもない茶化し入れてくるようなのは即行でNGしてるから
本当に情報を欲してる人とだけ
雑音を排除して会話ができる
それはこっちにも言える
しょうもない茶化し入れてくるようなのは即行でNGしてるから
本当に情報を欲してる人とだけ
雑音を排除して会話ができる
738: 2020/04/30(木) 16:48:09.47
なんだ?嵐か
739: 2020/04/30(木) 16:50:00.93
NG宣言してる奴本当は見てる説あると思います
741: 2020/04/30(木) 16:54:49.72
改行の多い長文は自動的にあぼーんするように設定してる
742: 2020/04/30(木) 16:58:37.17
CONTECのCMS50Mだな
びみょー
びみょー
743: 2020/04/30(木) 17:01:19.90
まあ要は、umidigiのスマートウォッチのspo2はデタラメだから
コロナの対策にはならないよ、というお話
コロナの対策にはならないよ、というお話
744: 2020/04/30(木) 17:03:30.67
よーわからんけど、GALAXYみたいにスマホ内蔵機能の話なの?
このスレですべき話なの?
このスレですべき話なの?
746: 2020/04/30(木) 17:06:43.70
CONTEC調べてみたら中華じゃねーかw
そりゃ言いたくないわな
そりゃ言いたくないわな
747: 2020/04/30(木) 17:11:05.28
パルスオシメーターなんて全部中華製でしょ
日本製と謳ってる奴も中華製OEMに日本語の説明書つけただけ
日本製と謳ってる奴も中華製OEMに日本語の説明書つけただけ
749: 2020/04/30(木) 17:54:52.80
なんか久々に香ばしいのがわいてるな。
ここじゃなくてスマウォスレで語れ。
ここじゃなくてスマウォスレで語れ。
750: 2020/04/30(木) 17:58:36.08
パルスオキシメーターは医薬品医療機器等法(旧薬事法)の認証を受けたものしか信用ならんわ。
「運動したから減った」とか個人の感想レベルなんかあてにならん。
「運動したから減った」とか個人の感想レベルなんかあてにならん。
755: 2020/05/01(金) 14:14:04.40
96は平常値だよ?
757: 2020/05/01(金) 17:41:16.53
a5pro使ってるが、通話音量がほんと小さい。こればっかりはまずいな。
他のウミ機も小さいのかな?
他のウミ機も小さいのかな?
759: 2020/05/01(金) 19:21:07.73
>>757
受話口にキスしないともちろんタコの吸盤みたいに
受話口にキスしないともちろんタコの吸盤みたいに
775: 2020/05/02(土) 02:53:14.38
>>757
VolumeコントロールはEMにある
音小さいならこの数字上げれば大きくなる
だけどあんまり大きくするとSpeakerぶっ壊れっから気をつけろとも書かれてるw
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2248396
VolumeコントロールはEMにある
音小さいならこの数字上げれば大きくなる
だけどあんまり大きくするとSpeakerぶっ壊れっから気をつけろとも書かれてるw
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2248396
760: 2020/05/01(金) 19:59:44.55
EMで通話音量上げられないのかね?
マイクゲインもスピーカーも下げたり切ることもできるんだから上げることもできそうだが
時間あるときやってみるか…
マイクゲインもスピーカーも下げたり切ることもできるんだから上げることもできそうだが
時間あるときやってみるか…
765: 2020/05/02(土) 00:31:48.70
>>760
音が潰れる可能性があるから普通できるようにはしない
音が潰れる可能性があるから普通できるようにはしない
761: 2020/05/01(金) 22:36:49.08
今月にS5-proが出るのか?
それ待って、何れかを尼で買おうと思う
>F2 A3X A3S S5-pro
それ待って、何れかを尼で買おうと思う
>F2 A3X A3S S5-pro
833: 2020/05/02(土) 21:28:40.29
762: 2020/05/01(金) 23:36:53.45
S5Proどこまで値下げするかな
763: 2020/05/02(土) 00:15:25.77
aliで3万切らなかったら解散
770: 2020/05/02(土) 01:09:55.90
>>763
29999円だと予想
同じく三万以上なら解散でいい
29999円だと予想
同じく三万以上なら解散でいい
764: 2020/05/02(土) 00:19:03.97
29000円位が限界やろな
F2やパワー3の存在意義がなくなる
F2やパワー3の存在意義がなくなる
766: 2020/05/02(土) 00:34:23.99
Xiaomiが盛り上がってますなぁ
767: 2020/05/02(土) 00:42:28.39
特選タイムセール尼きたぞ
768: 2020/05/02(土) 00:56:24.32
F2が10%クーポンで、19,921円か。色違い、買っとくかな。
777: 2020/05/02(土) 07:21:14.98
>>768
このスペックでこの価格はすげーな。
中華こえーな
このスペックでこの価格はすげーな。
中華こえーな
780: 2020/05/02(土) 08:57:16.09
>>777
スペック的に珍しい事じゃない
とぃうかP70とかゴミだし
スペック的に珍しい事じゃない
とぃうかP70とかゴミだし
790: 2020/05/02(土) 14:22:44.60
>>780
ゲームしなければ快適に使える
ゲームしなければ快適に使える
784: 2020/05/02(土) 11:52:01.15
>>768
アマ最安値更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
f2かpower3が2000円差かどっち買おうかな
アマ最安値更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
f2かpower3が2000円差かどっち買おうかな
769: 2020/05/02(土) 01:02:38.64
急がんとクーポンすぐなくなるぞ
善は急げじゃ
善は急げじゃ
773: 2020/05/02(土) 02:02:35.52
>>769
先着○名とかあるのか。
サブスマホが調子悪いから代替機に欲しいけど悩む。
先着○名とかあるのか。
サブスマホが調子悪いから代替機に欲しいけど悩む。
771: 2020/05/02(土) 01:24:58.07
a3proは7000円台か
772: 2020/05/02(土) 01:47:51.63
いまa3proだけど、a3sどうなんだろ?
socはアップグレードだけどram/romが2/16か
socはアップグレードだけどram/romが2/16か
774: 2020/05/02(土) 02:44:47.29
これから使うなら最低3GBないとなんもでけん
779: 2020/05/02(土) 08:11:26.86
>>774
「おっ、そうだな」
2chMate 0.8.10.64 dev/UMIDIGI/A3S/10/LT
「おっ、そうだな」
2chMate 0.8.10.64 dev/UMIDIGI/A3S/10/LT
776: 2020/05/02(土) 06:48:30.60
使い勝手は満足だけどバッテリー劣化が気になるな
778: 2020/05/02(土) 07:32:31.36
もうUMIDIGIやめようと思ったのにF2いくか悩む
781: 2020/05/02(土) 11:06:06.54
z2ueから乗り換えるか迷うなF2
782: 2020/05/02(土) 11:18:04.57
umidigiは楽しめるけど最終的には選ばれない負けヒロインというかなんというか
786: 2020/05/02(土) 13:47:46.53
>>782
umidigiって女の子だったのか・・・
umidigiって女の子だったのか・・・
783: 2020/05/02(土) 11:31:17.11
オモチャだからね…
785: 2020/05/02(土) 13:39:30.04
A5 Proあたり、試しに買ってみようかな?
787: 2020/05/02(土) 14:15:06.01
A3Sが8千円切っとるがな
796: 2020/05/02(土) 15:16:25.03
>>787
A3Sは、前回のタイムセールから、さらに10%…引きだっけ?
売り切ったらメモリかストレージが増えたエディションがでてくるの?
A3Sは、前回のタイムセールから、さらに10%…引きだっけ?
売り切ったらメモリかストレージが増えたエディションがでてくるの?
788: 2020/05/02(土) 14:17:39.17
F2買った?
789: 2020/05/02(土) 14:19:41.58
UMIDIGIスマホのラジオ、感度も音質も凄く良いですね!
録音もオリジナル音質っぽいし、周波数もワイド対応だしさすが中華!ラジオアプリ要らなかった
録音もオリジナル音質っぽいし、周波数もワイド対応だしさすが中華!ラジオアプリ要らなかった
791: 2020/05/02(土) 14:32:33.01
バッテリーはF2よりPOWER3のほうが容量が上なんだけど、実用ではバッテリーの減りが早いっていうレビューがあった気がする
ベンチはほとんど変わらんし、3000円差から見ればPOWER3が買いなんだがちと迷う
ベンチはほとんど変わらんし、3000円差から見ればPOWER3が買いなんだがちと迷う
792: 2020/05/02(土) 14:36:24.96
AmazonでA3S購入したった
794: 2020/05/02(土) 15:08:08.62
>>792
ええな
ワイは9700円くらいで買ったわ
楽天アンリミ使えるしな
ええな
ワイは9700円くらいで買ったわ
楽天アンリミ使えるしな
793: 2020/05/02(土) 14:38:34.13
F2よりPower3のほうが20g重いくらいか
795: 2020/05/02(土) 15:12:06.59
くそ金があったら電源3即買いするのに・・・先月使いすぎたわ
797: 2020/05/02(土) 15:38:55.35
S3pro発表後は更に値崩れ思想家
804: 2020/05/02(土) 16:32:15.63
>>797
これが気になってポチるの躊躇う
これが気になってポチるの躊躇う
807: 2020/05/02(土) 17:17:11.36
>>804
何となくだが、発売後にした方が良い気がする
何となくだが、発売後にした方が良い気がする
798: 2020/05/02(土) 15:45:23.47
緊急速報どないしてる?
799: 2020/05/02(土) 16:00:33.35
A3S買って何に使うの?モッサリでイライラしないか?
802: 2020/05/02(土) 16:20:26.08
>>799
バックアップ用途に最適
最新OSだから中古買うより得策
バックアップ用途に最適
最新OSだから中古買うより得策
805: 2020/05/02(土) 16:41:33.54
>>802
バックアップなのね
オレはいつもお古をバックアップしてたから
バックアップなのね
オレはいつもお古をバックアップしてたから
800: 2020/05/02(土) 16:06:01.62
Power3緑買っちゃった
801: 2020/05/02(土) 16:09:42.55
楽天モバイルのSIMカード入れたら
俺のPower3がブラックアウトしたから
止めとけ(笑)
返品交換してくれたけど
俺のPower3がブラックアウトしたから
止めとけ(笑)
返品交換してくれたけど
803: 2020/05/02(土) 16:28:53.80
POWER3が17,257円
F2が19,921円
2664円差
UFS2.1をとるかバッテリーをとるかだな
F2が19,921円
2664円差
UFS2.1をとるかバッテリーをとるかだな
809: 2020/05/02(土) 17:20:01.32
>>803
ROMとRAM/CPUも違うので、2700円差ならF2でしょ。
売り切れて今は27000からの10%引きのみになってるけど。
POWER3が17257円
A5PROが11500円弱か。
時間的には今日いっぱい。
ROMとRAM/CPUも違うので、2700円差ならF2でしょ。
売り切れて今は27000からの10%引きのみになってるけど。
POWER3が17257円
A5PROが11500円弱か。
時間的には今日いっぱい。
823: 2020/05/02(土) 19:04:19.72
>>809
やっぱり売り切れたね
パワー3は10%オフのクーポンなくなったのか
やっぱり売り切れたね
パワー3は10%オフのクーポンなくなったのか
806: 2020/05/02(土) 17:12:20.72
迷ってたら売り切れちゃったな セール終了前に
808: 2020/05/02(土) 17:19:38.33
2万円切りでこの性能のスマホなら売れるわな
さらに尼のサポート付き
さらに尼のサポート付き
810: 2020/05/02(土) 17:24:51.89
F2のほうが在庫3になったからついポチッたわ
POWER3のほうは人気が無いのか在庫減ってない
バッテリー容量は大きいけど燃費はF2のほうが良さげだし、何より見た目はF2だよな
POWER3のほうは人気が無いのか在庫減ってない
バッテリー容量は大きいけど燃費はF2のほうが良さげだし、何より見た目はF2だよな
811: 2020/05/02(土) 17:43:42.60
4/1にaliでオーダーしたa3s来ない。
コロナのせいかumiがサボってるのかどっちなんだろ。
追跡見ても本当に発送してるのかが怪しい。。。
コロナのせいかumiがサボってるのかどっちなんだろ。
追跡見ても本当に発送してるのかが怪しい。。。
812: 2020/05/02(土) 17:45:52.44
>>811
日尼で8000円切っとるがなw
日尼で8000円切っとるがなw
815: 2020/05/02(土) 17:58:58.72
>>811
船便で世界一周してから来るんじゃない?
まぁ、1ヶ月ぐらいは想定内でしょう
それが嫌ならAmazonで買いなさい
船便で世界一周してから来るんじゃない?
まぁ、1ヶ月ぐらいは想定内でしょう
それが嫌ならAmazonで買いなさい
817: 2020/05/02(土) 18:08:32.27
>>811
俺もpower3だけどその日に発送されてそれっきりやわ
まぁコロナのせいだろうなーとは思うんだけど
俺もpower3だけどその日に発送されてそれっきりやわ
まぁコロナのせいだろうなーとは思うんだけど
819: 2020/05/02(土) 18:15:21.16
>>811
amazonで買ってaliのはメルカリ行きでいいやん
amazonで買ってaliのはメルカリ行きでいいやん
824: 2020/05/02(土) 19:05:37.22
>>811
予約して買ったけど2ヶ月掛かったわ
予約して買ったけど2ヶ月掛かったわ
814: 2020/05/02(土) 17:52:19.84
804書いた直後にF2ポチっちゃったwww
遂に私もシナスマホ使いに踏み込んじゃうのか。
レビューや書き込み見ると、色々不具合出る度にアップデートで云々てあるけど、今回ポチったものは過去の不具合分はアップデート済みで解決されたバージョン届くの?
遂に私もシナスマホ使いに踏み込んじゃうのか。
レビューや書き込み見ると、色々不具合出る度にアップデートで云々てあるけど、今回ポチったものは過去の不具合分はアップデート済みで解決されたバージョン届くの?
816: 2020/05/02(土) 18:01:17.84
蟻は2月頭注文のが何個か未だに届いてない、そういうレベルだから急ぎなら尼一択やぞ
818: 2020/05/02(土) 18:14:26.67
Power3クーポン消えたか
820: 2020/05/02(土) 18:24:45.52
書いたくてしょうがなかったが踏み止まれたw
821: 2020/05/02(土) 18:50:57.41
コロナ騒ぎじゃなくても遅かった騒ぎ
822: 2020/05/02(土) 18:54:19.48
Amazonで買う方が安心?子供に連絡用で持たせるつもりでたまにゲームしたりもする。OPPOと迷うけど破損する前提で買うなら安い方が。
825: 2020/05/02(土) 19:21:59.31
落として壊れるどころか落とさなくても壊れるオモチャを連絡用に渡しちゃ駄目よ
826: 2020/05/02(土) 19:27:12.66
>>825
「全然電話くれないじゃない!!」
「ごめん、うまく設定しないと繋がらないみたいなんだ。(ポチポチ)これでいい筈だから、今はヤルことやろうぜ」
「全然電話くれないじゃない!!」
「ごめん、うまく設定しないと繋がらないみたいなんだ。(ポチポチ)これでいい筈だから、今はヤルことやろうぜ」
827: 2020/05/02(土) 20:20:53.28
AmazonでA3Sタイムセール中だな
828: 2020/05/02(土) 20:48:10.18
メーカー直営店と日本公式ショップの違いは何なん!?
829: 2020/05/02(土) 20:51:06.83
a5proと無印power、どっちにするか悩む
830: 2020/05/02(土) 20:57:30.36
よく見たら5日着かよ
Amazon出荷遅いわ
Amazon出荷遅いわ
831: 2020/05/02(土) 21:02:49.99
黒柳徹子とアグネスの違いに等しい
832: 2020/05/02(土) 21:27:23.32
あれ?なんか復活して買えた
834: 2020/05/02(土) 21:39:06.84
今更P70機はないな
性能p60と殆ど一緒だし
s3proの時に散々ケチのついたいわく付きのインチキCPU
F1のセール時価格(16800)以下なら考えんでもないが・・・
F1と殆ど同じ性能でF1より完成度低いのを19000円も出せないでしょ
性能p60と殆ど一緒だし
s3proの時に散々ケチのついたいわく付きのインチキCPU
F1のセール時価格(16800)以下なら考えんでもないが・・・
F1と殆ど同じ性能でF1より完成度低いのを19000円も出せないでしょ
839: 2020/05/02(土) 23:28:53.11
>>834
UFS2.1ってだけでも全然違うわ
トリプルスロット地味に良いよ
UFS2.1ってだけでも全然違うわ
トリプルスロット地味に良いよ
835: 2020/05/02(土) 21:55:42.25
でもベンチマーク詐偽してたMediaTekのSoCのリストにP60はあったけどP70はなかったという大きな違いがあるんだよなぁ
836: 2020/05/02(土) 22:06:56.25
>>835
マイナー過ぎてスルーされたという可能性も……
マイナー過ぎてスルーされたという可能性も……
837: 2020/05/02(土) 22:09:30.68
F2にはしっかりホワイトリストのファイルあるし
多分ベンチチート効いてるよ
多分ベンチチート効いてるよ
838: 2020/05/02(土) 22:46:49.63
S3ProのUSBポートの交換面倒くさい過ぎ
交換してもポートの緩さは改善しないのよね(´・ω・`)
交換してもポートの緩さは改善しないのよね(´・ω・`)
840: 2020/05/02(土) 23:36:42.92
楽天モバイル紹介コード
2020040913114
(^_^)ノ よければ使ってね!
2020040913114
(^_^)ノ よければ使ってね!
841: 2020/05/02(土) 23:47:24.94
>>840
スレチ
目障りだから失せろ
スレチ
目障りだから失せろ
842: 2020/05/03(日) 00:03:01.52
その顔文字がムカつくよね
843: 2020/05/03(日) 00:10:47.97
>>842
御意
御意
844: 2020/05/03(日) 00:15:14.15
F1は信者がおるけんね
他を叩きたがる傾向がある
デザインやカメラだけでもF1より数枚札束投入する価値はF2にある
他を叩きたがる傾向がある
デザインやカメラだけでもF1より数枚札束投入する価値はF2にある
845: 2020/05/03(日) 00:27:40.33
んな事言ったらF2支持するのはF2信者じゃねーか
信者言いたいだけか?
信者言いたいだけか?
849: 2020/05/03(日) 00:40:38.34
>>845
ファンではなく神格化してるような人たちがいるんだわなこれほんとう
それだけ衝撃を当時受けた反動なんだろうが
俺はどっちも保有してるがね
ファンではなく神格化してるような人たちがいるんだわなこれほんとう
それだけ衝撃を当時受けた反動なんだろうが
俺はどっちも保有してるがね
846: 2020/05/03(日) 00:28:48.13
(^o^)丿
2万も払うなら他の選択肢の方がいいしなぁ…
そもそもユミデジってもう高価格帯を主力に回収モードって感じだし
コスパが本当に良かったのって去年の今頃のf1くらいで
他は全部失敗作ばっかりって感じ
(^o^)丿
2万も払うなら他の選択肢の方がいいしなぁ…
そもそもユミデジってもう高価格帯を主力に回収モードって感じだし
コスパが本当に良かったのって去年の今頃のf1くらいで
他は全部失敗作ばっかりって感じ
(^o^)丿
847: 2020/05/03(日) 00:29:14.81
迷ってて買いそこねたからS5pro発売後に期待。
848: 2020/05/03(日) 00:35:28.33
ファンが多いのにそんなに壊れやすいの??
OPPOやHuaweiと比べるとどのくらいな感じ?
OPPOやHuaweiと比べるとどのくらいな感じ?
850: 2020/05/03(日) 00:44:55.98
>>848
初期不良多め
カメラやスピーカー電源周りに
問題を抱えてる個体何度か握らされたよ
サポートもクソ
初心者や年寄はすすめられないメーカー
初期不良多め
カメラやスピーカー電源周りに
問題を抱えてる個体何度か握らされたよ
サポートもクソ
初心者や年寄はすすめられないメーカー
851: 2020/05/03(日) 00:47:15.91
HUAWEIだってUMIDIGIと同価格帯のはたいした出来ではないよ
すぐ割れる、音質は悪い、仕上げ雑で小傷だらけ
すぐ割れる、音質は悪い、仕上げ雑で小傷だらけ
852: 2020/05/03(日) 00:48:16.03
今Around20k円でF1に匹敵するコスパとカメラ画質持ってる機種って
XiaomiやらOppoやらで結構出てない?
XiaomiやらOppoやらで結構出てない?
854: 2020/05/03(日) 00:51:57.77
>>852
ここのは対応電波が多いからな
すぺっくだけなら同等の機種も多いだろうけどdocomo系列で運用している人ならumidigiになるんじゃない
ここのは対応電波が多いからな
すぺっくだけなら同等の機種も多いだろうけどdocomo系列で運用している人ならumidigiになるんじゃない
853: 2020/05/03(日) 00:50:36.84
壊れやすいのとはちょっと違うかな?
ハードは悪くないと思うんだけどソフト面がクソ
同じ中華スマホでも規模の大きなメーカーならとっくに修正されてるような不具合がずっと直らないとかね
UMIDIGIの泥10は全部同じ問題抱えてるから、今はまだはやめた方がいいと思う
ハードは悪くないと思うんだけどソフト面がクソ
同じ中華スマホでも規模の大きなメーカーならとっくに修正されてるような不具合がずっと直らないとかね
UMIDIGIの泥10は全部同じ問題抱えてるから、今はまだはやめた方がいいと思う
863: 2020/05/03(日) 11:51:30.39
>>853
あっそれよく聞くわ。OPPOでもちょっとなぁと思ってたから素直にクソなんだろうな。やめとくわ。
あっそれよく聞くわ。OPPOでもちょっとなぁと思ってたから素直にクソなんだろうな。やめとくわ。
855: 2020/05/03(日) 01:00:05.77
泥10だとgoogleplayでセキュリティアップデート配信されるって話だけど
umidigiの泥10機でも配信受けられてる?
umidigiの泥10機でも配信受けられてる?
857: 2020/05/03(日) 02:29:37.34
>>855
対応してるのはごく一部のAndroid機だけで当然Umidigiは対応外
対応してるのはごく一部のAndroid機だけで当然Umidigiは対応外
860: 2020/05/03(日) 08:05:57.25
>>857
息を吐くように
息を吐くように
856: 2020/05/03(日) 02:16:32.75
Playアップデートは俺のは3月1日
858: 2020/05/03(日) 07:38:21.62
UMIDIGI S2 liteをweb小説と画像参照用に一年半使っていたんだが、見事にオシャレな文鎮になっちまった笑
フリマで手放すつもりだったから危なかったわ
https://i.imgur.com/AAiePlu.jpg
フリマで手放すつもりだったから危なかったわ
https://i.imgur.com/AAiePlu.jpg
871: 2020/05/03(日) 13:20:05.15
>>858
HFの黒い影っぽい……
HFの黒い影っぽい……
879: 2020/05/03(日) 17:15:31.52
>>858
壁紙と言われたら信じそうな画面w
壁紙と言われたら信じそうな画面w
884: 2020/05/03(日) 21:30:11.60
>>858
モンスターエナジーじゃん
モンスターエナジーじゃん
885: 2020/05/03(日) 22:34:56.81
>>858
Xかとおもーた
Xかとおもーた
859: 2020/05/03(日) 07:38:42.05
低速モード込み月4Gくらい使ってるOCN110M/日民としては
docomoバンド対応は必要条件で、その上でコスパを考える感じ。
docomoバンド対応は必要条件で、その上でコスパを考える感じ。
861: 2020/05/03(日) 11:25:59.04
F2と楽天のA5 2020のどっちかで悩むわ
862: 2020/05/03(日) 11:50:52.43
>>861
アンリミットに入るつもりなら公認のOPPOでしょ
アンリミットに入るつもりなら公認のOPPOでしょ
865: 2020/05/03(日) 12:26:11.60
>>862
アンリミはあくまでお試しで入る
メインはfomaと格安SIM
>>864
ソフバン未契約だわ
アンリミはあくまでお試しで入る
メインはfomaと格安SIM
>>864
ソフバン未契約だわ
866: 2020/05/03(日) 12:37:06.24
>>865
禿げバンクの話などしてね~よ
禿げバンクの話などしてね~よ
867: 2020/05/03(日) 12:47:42.57
>>866
知らなかった
楽天でスーパーホーダイってあるんだな
知らなかった
楽天でスーパーホーダイってあるんだな
864: 2020/05/03(日) 12:11:59.30
>>861
スーパーホーダイ契約有るなら機種変更扱いでA5 2020税込み25000円強さらに紹介コードで新規申し込みで
色々ポイント貰えて実質1万円切る
スーパーホーダイ契約有るなら機種変更扱いでA5 2020税込み25000円強さらに紹介コードで新規申し込みで
色々ポイント貰えて実質1万円切る
868: 2020/05/03(日) 12:52:04.06
昨日ポチった後、間もなく見たら完売してた。
でも別業者の方は販売してるが、値段が元通りに。
あとは今保有のマイクロSIMをサイズ変更しに行くか、もしくはF2はSIM挿さず、自宅でwifi専用で使用するかだ。
でも別業者の方は販売してるが、値段が元通りに。
あとは今保有のマイクロSIMをサイズ変更しに行くか、もしくはF2はSIM挿さず、自宅でwifi専用で使用するかだ。
869: 2020/05/03(日) 13:07:10.10
>>868
自分で切ればok
失敗したら無くしたと言ってnanosim発行してもらう
自分で切ればok
失敗したら無くしたと言ってnanosim発行してもらう
870: 2020/05/03(日) 13:10:22.63
楽天スパホ、もうじき3年目になるから解約しないとな…
872: 2020/05/03(日) 14:06:31.95
A3Sはaliで6300円が最安値だっけ?
多分グラ周りのせいで動かないゲームが結構多いのでお勧めできない
多分グラ周りのせいで動かないゲームが結構多いのでお勧めできない
874: 2020/05/03(日) 14:21:46.96
>>872
楽天アンリミのルーター用途としてなら問題ない
何でもやろうとすると低性能だからムリだろうけど
楽天アンリミのルーター用途としてなら問題ない
何でもやろうとすると低性能だからムリだろうけど
873: 2020/05/03(日) 14:19:21.43
umidigiにゲームできる端末はないwww
875: 2020/05/03(日) 14:25:28.99
でもA3で動いてるゲームが動かないんだぜ
A5PROもavastがフリーズする動画があったけどあれいまでも治ってないんだな
メディアテックの20系は動かないアプリがあってダメだわ
A5PROもavastがフリーズする動画があったけどあれいまでも治ってないんだな
メディアテックの20系は動かないアプリがあってダメだわ
880: 2020/05/03(日) 17:57:28.96
>>875
Helio2XとAndroid9の組み合わせは、ATOKもフリーズするから仕方ない
a5proにPEのカスロム乗せると問題なし
Helio2XとAndroid9の組み合わせは、ATOKもフリーズするから仕方ない
a5proにPEのカスロム乗せると問題なし
881: 2020/05/03(日) 18:28:29.64
>>875
A5 ProならLineageOS入れるといいぞ
ゲームが動かないなんて不具合は起きなくなるし
セキュリティパッチの不安に怯えることもない
A5 ProならLineageOS入れるといいぞ
ゲームが動かないなんて不具合は起きなくなるし
セキュリティパッチの不安に怯えることもない
876: 2020/05/03(日) 14:27:57.50
スマホをテザリング端末にするって話を聞くけど、普通にwifiルーター買った方が安くて軽くて電池持ちもいい
877: 2020/05/03(日) 14:31:32.32
>>876
楽天アンリミ使えるルーターで安いのある?
A3Sはバッテリー12時間は持つし1万以下だったから普通に安かった
楽天アンリミ使えるルーターで安いのある?
A3Sはバッテリー12時間は持つし1万以下だったから普通に安かった
883: 2020/05/03(日) 20:26:42.49
>>877
ARIA2なら20時間はいける
楽天simはデータモードで使うならアクチさえ済めばなんでもいけるわ
ARIA2なら20時間はいける
楽天simはデータモードで使うならアクチさえ済めばなんでもいけるわ
878: 2020/05/03(日) 15:00:57.46
とりあえず楽天アンリミを新規契約してみたけど
アクティベート出来る端末がなくてポイントバックは諦めるという人には
A3Sでポイント貰いながらルーターやらサブやらに持っておけるので丁度良い
だいぶピンポイントな需要だが
アクティベート出来る端末がなくてポイントバックは諦めるという人には
A3Sでポイント貰いながらルーターやらサブやらに持っておけるので丁度良い
だいぶピンポイントな需要だが
882: 2020/05/03(日) 20:06:01.44
>F2
2万円だったら欲しかった。
2万円だったら欲しかった。
886: 2020/05/03(日) 22:54:37.68
おまえらムチャクチャ言ってるな
887: 2020/05/04(月) 01:23:36.36
楽天アンリミのアクティベートでa5 2020を新規で買って解除して即売れば得するじゃん
そんでSIMはユミデジで運用していけばいい
ユミデジでのシムのAPN設定なんて腐るほど情報出てくるし簡単
そんでSIMはユミデジで運用していけばいい
ユミデジでのシムのAPN設定なんて腐るほど情報出てくるし簡単
890: 2020/05/04(月) 03:02:12.89
>>887
>>888
それ A5 2020買う意味あるのか?
umidigiだけで出来るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>888
それ A5 2020買う意味あるのか?
umidigiだけで出来るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888: 2020/05/04(月) 01:23:42.08
楽天アンリミのアクティベートでa5 2020を新規で買って解除して即売れば得するじゃん
そんでSIMはユミデジで運用していけばいい
ユミデジでのシムのAPN設定なんて腐るほど情報出てくるし簡単
そんでSIMはユミデジで運用していけばいい
ユミデジでのシムのAPN設定なんて腐るほど情報出てくるし簡単
889: 2020/05/04(月) 01:31:43.86
>>888
2回も連投するとは。余程重要なことなんだな
2回も連投するとは。余程重要なことなんだな
891: 2020/05/04(月) 03:29:05.08
楽しそうでなにより
892: 2020/05/04(月) 03:29:33.84
使うならA5 2020のがイイじゃん
893: 2020/05/04(月) 03:32:34.49
umidigiってバッテリー容量多い割に実使用時間は少ないイメージあるけどどうなの?
Mi9TPro使ってるんだけどもっとバッテリー持ちのいいやつに変えようか悩んどるのよね
Mi9TPro使ってるんだけどもっとバッテリー持ちのいいやつに変えようか悩んどるのよね
894: 2020/05/04(月) 05:18:50.28
よくバッテリー持たないって人居るけど普通に持つ
減りが早い場合は何かが暴走してるとか画面明るくし過ぎ。画面大きくなってこれがかなり効く
減りが早い場合は何かが暴走してるとか画面明るくし過ぎ。画面大きくなってこれがかなり効く
900: 2020/05/04(月) 06:39:04.12
>>894
具体的に画面の明るさどんくらいにしてる?
具体的に画面の明るさどんくらいにしてる?
895: 2020/05/04(月) 06:19:28.45
A3はヘリが特に早く感じるのは事実
896: 2020/05/04(月) 06:22:08.36
飛ぶように速そうだな
897: 2020/05/04(月) 06:27:01.02
最近使ってもいないのにみるみるバッテリー残量が減って行くんだよね?
って、それじゃオカルトだよ
何かが消費してます
って、それじゃオカルトだよ
何かが消費してます
898: 2020/05/04(月) 06:28:54.60
A3は全開でぶん回すからバッテリーは5時間しか持たないけど、まあまあ使える
ただ元々が非力なのでぶん回してもブラウザでhtmlを多用しているサイトはフリーズしたみたいに反応無くなってダメだな
ただ元々が非力なのでぶん回してもブラウザでhtmlを多用しているサイトはフリーズしたみたいに反応無くなってダメだな
899: 2020/05/04(月) 06:29:48.69
スタンバイでバッテリーが減るのはBT、GPS、GooglePlayのどれかっていうか全部
901: 2020/05/04(月) 07:17:06.72
70%前後、外では明るくすることもある
私は暗い画面我慢して使うの好きではないのでこんなもん
私は暗い画面我慢して使うの好きではないのでこんなもん
902: 2020/05/04(月) 08:12:56.22
>>901
かなり明るいですね
画面使わない就寝時の状態ですが100%で寝て翌朝どれくらいになってますか?
かなり明るいですね
画面使わない就寝時の状態ですが100%で寝て翌朝どれくらいになってますか?
コメント
コメントする