1: 2020/04/10(金) 00:20:51.43
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
UQ版公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a5_2020/
UQ OPPO A5 2020 マニュアル
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/oppo_a5_2020_manual.pdf
OPPO機のFAQ - ukki-faq - FC2
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
注意点
OSはAndroidをベースとしたColorOSです
元からandroidユーザーはまず好評だがiPhone使用者は反応速度に不満漏らす人少なからずいる
YouTubeのスクロールが遅いのはYouTubeアプリの仕様
操作が引っ掛かる感じがする時は高パフォーマンスモード試す
※前スレ
OPPO A5 2020 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583585466/l50
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
UQ版公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a5_2020/
UQ OPPO A5 2020 マニュアル
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/oppo_a5_2020_manual.pdf
OPPO機のFAQ - ukki-faq - FC2
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
注意点
OSはAndroidをベースとしたColorOSです
元からandroidユーザーはまず好評だがiPhone使用者は反応速度に不満漏らす人少なからずいる
YouTubeのスクロールが遅いのはYouTubeアプリの仕様
操作が引っ掛かる感じがする時は高パフォーマンスモード試す
※前スレ
OPPO A5 2020 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583585466/l50
5: 2020/04/10(金) 01:47:18.39
>>1
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
11: 2020/04/10(金) 23:53:41.22
>>1乙
2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/POT-LX2J/10/LR
2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/POT-LX2J/10/LR
16: 2020/04/11(土) 09:17:13.56
>>1
おつ!
おつ!
300: 2020/04/18(土) 03:15:30.03
>>299
>>1すら見ずに、
なんでも尋ねればどこかのバカがヘーコラ答えてくれると思っちゃった?
>>1すら見ずに、
なんでも尋ねればどこかのバカがヘーコラ答えてくれると思っちゃった?
2: 2020/04/10(金) 00:22:19.90
スペック
OS ColorOS 6.0(based on Android™ 9.0)
本体サイズ 163.6 x 75.4 x 9.1 mm
重量 195g
ディスプレイ 約6.5インチHD+ 1600 x 720(Corning Gorilla Glass 3+)
(20:9 , 270 ppi)
チップセット Qualcomm SDM665 Snapdragon 665 (11 nm)
CPU Octa-core (4x2.0 GHz Kryo 260 Gold & 4x1.8 GHz Kryo 260 Silver)
GPU Adreno 610
RAM 4GB(LPDDR4X)
内部ストレージ 64GB(UFS2.1)
microSDカード対応(最大256GB)
バッテリー 5000mAh
カメラ
メイン 12 MP, f/1.8, 1/2.8", 1.25µm, PDAF
超広角 8 MP, 13mm, 1/4", 1.12µm
モノクロ 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
深度測定用 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
インカメラ 8 MP, f/2.0
スピーカー ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
3.5mmイヤホンジャックあり
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth Bluetooth 5
通信方式
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900 MHz
DSDV対応
SIM nanoSIM×2(microSDカードと同時使用可)
その他
USB 2.0, Type-C
GPS(AGPS、Glonass、Beidou、Galileo)
NFC(FeliCa非対応)
顔認証
指紋認証
FMラジオ
磁気センサー / 光センサー / 近接センサー / 加速度センサー / ジャイロセンサー /コンパス
OS ColorOS 6.0(based on Android™ 9.0)
本体サイズ 163.6 x 75.4 x 9.1 mm
重量 195g
ディスプレイ 約6.5インチHD+ 1600 x 720(Corning Gorilla Glass 3+)
(20:9 , 270 ppi)
チップセット Qualcomm SDM665 Snapdragon 665 (11 nm)
CPU Octa-core (4x2.0 GHz Kryo 260 Gold & 4x1.8 GHz Kryo 260 Silver)
GPU Adreno 610
RAM 4GB(LPDDR4X)
内部ストレージ 64GB(UFS2.1)
microSDカード対応(最大256GB)
バッテリー 5000mAh
カメラ
メイン 12 MP, f/1.8, 1/2.8", 1.25µm, PDAF
超広角 8 MP, 13mm, 1/4", 1.12µm
モノクロ 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
深度測定用 2 MP, f/2.4, 1/5", 1.75µm
インカメラ 8 MP, f/2.0
スピーカー ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
3.5mmイヤホンジャックあり
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz)
Bluetooth Bluetooth 5
通信方式
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900 MHz
DSDV対応
SIM nanoSIM×2(microSDカードと同時使用可)
その他
USB 2.0, Type-C
GPS(AGPS、Glonass、Beidou、Galileo)
NFC(FeliCa非対応)
顔認証
指紋認証
FMラジオ
磁気センサー / 光センサー / 近接センサー / 加速度センサー / ジャイロセンサー /コンパス
3: 2020/04/10(金) 00:24:50.18
乙
4: 2020/04/10(金) 01:34:30.95
6: 2020/04/10(金) 21:36:06.44
前スレ終了
7: 2020/04/10(金) 23:02:37.35
よそのスレで見たけどRakuten UN-LIMITはRakuten Linkの初回アクティベーション
だけ対応端末で行なえばその後は他の端末で通信が可能らしい
俺はA5 2020でアクティベーションしただけで面倒だから試してないけど
だけ対応端末で行なえばその後は他の端末で通信が可能らしい
俺はA5 2020でアクティベーションしただけで面倒だから試してないけど
20: 2020/04/11(土) 11:57:29.52
>>7
そうなんか
iPad miniシムフリーでつかえて拍子抜けしてたわ
そうなんか
iPad miniシムフリーでつかえて拍子抜けしてたわ
8: 2020/04/10(金) 23:29:51.05
やっぱり電池容量がでかくて安心感があるな
楽天MNOで迷ったけど、これにして良かった
楽天MNOで迷ったけど、これにして良かった
9: 2020/04/10(金) 23:47:48.19
全連絡先を消したのに楽天リンクはそこらを保持してるって変じゃね?
完全に出荷時クラスまで初期化する方法はあるの?
完全に出荷時クラスまで初期化する方法はあるの?
10: 2020/04/10(金) 23:49:47.97
あれこれの設定すべてにいちいちこだわり、工夫して、
バッテリーがいよいよ減らない究極設定にすると更に面白い
バッテリーがいよいよ減らない究極設定にすると更に面白い
13: 2020/04/11(土) 04:47:39.22
>>10
最大限にバッテリー持たすの、いいですね
バッテリーの為のマニアックなオススメ設定教えてもらえませんか?
最大限にバッテリー持たすの、いいですね
バッテリーの為のマニアックなオススメ設定教えてもらえませんか?
12: 2020/04/11(土) 00:40:06.65
このスマホ、ケース付けないとちょっと油断したらスクショ撮りまくりだしカバンの中で音量MAXになってるw
14: 2020/04/11(土) 05:33:44.13
>>12
それは携帯じゃなくてて
君の鞄の問題
問題のすり替えはいかんよ
それは携帯じゃなくてて
君の鞄の問題
問題のすり替えはいかんよ
15: 2020/04/11(土) 06:47:32.10
間違ってブルー買ってしまった
グリーンがいいな
グリーンがいいな
17: 2020/04/11(土) 10:45:29.69
MediaTek、ベンチマークで不正行為!OPPO、SONY、Xiaomiなどが搭載
やっぱりクソやったな
やっぱりクソやったな
24: 2020/04/11(土) 12:27:09.25
>>17
スレチ乙
OPPO A5 2020はスナドラ
スレチ乙
OPPO A5 2020はスナドラ
25: 2020/04/11(土) 12:28:40.00
>>24
うんこちゃんちんのびろ~ん
うんこちゃんちんのびろ~ん
18: 2020/04/11(土) 10:52:47.02
>>
19: 2020/04/11(土) 11:56:26.19
グリーン最強!
21: 2020/04/11(土) 11:58:14.49
次のAndroidになれるかなあ
22: 2020/04/11(土) 12:14:24.18
これ部分文字コピペできないんだよね
どうやるの
どうやるの
27: 2020/04/11(土) 13:49:44.19
>>22
文字の上で長押ししたら下に動かせるマーク出る
本体の色は店頭で見た感じどっちも暗めだから大して変わらん
文字の上で長押ししたら下に動かせるマーク出る
本体の色は店頭で見た感じどっちも暗めだから大して変わらん
28: 2020/04/11(土) 13:58:17.38
>>27
でないよ
クリップボードにコピーだってさ
でないよ
クリップボードにコピーだってさ
29: 2020/04/11(土) 14:05:05.56
>>27
ごめんなさい出来た
ツイッターで試したら出来なかっただけ
他は出来る
ごめんなさい出来た
ツイッターで試したら出来なかっただけ
他は出来る
23: 2020/04/11(土) 12:18:59.89
間違ってブルー買ったけど思ったより
派手でもないからまあいいか
派手でもないからまあいいか
26: 2020/04/11(土) 13:03:36.34
中華スマホpriori以来なんだけどクソで使い物にならなかったpriori鑑みると超絶すげー進化してるなあ
30: 2020/04/11(土) 14:47:30.36
自分のスマホは指でタップして画面消し開きするんですけど
この機種
タッチパネルで画面消し開きするのはのはどうやるんですか
電源ボタンでしか操作できないんですけど
この機種
タッチパネルで画面消し開きするのはのはどうやるんですか
電源ボタンでしか操作できないんですけど
31: 2020/04/11(土) 14:50:45.35
イミフ
32: 2020/04/11(土) 15:12:08.96
ワンタップロック画面いうのがあるじゃろ
それを待受に移動させたらええんじゃ
それを待受に移動させたらええんじゃ
33: 2020/04/11(土) 15:30:16.80
>>32
設定のどこから開くのですか
設定のどこから開くのですか
34: 2020/04/11(土) 16:04:51.14
>>33
消すのは分かりました
電源ボタン使わないで画面開くのはどうやるんですか
消すのは分かりました
電源ボタン使わないで画面開くのはどうやるんですか
35: 2020/04/11(土) 16:21:48.95
画面をタップして点灯なんですが
36: 2020/04/11(土) 16:25:14.94
日本語勉強してから
37: 2020/04/11(土) 16:30:10.59
傾ける(これはちと反応悪い)か
裏面指紋認証
裏面指紋認証
39: 2020/04/11(土) 17:02:56.45
>>37
>>38
顔認証登録で画面点灯しました
ありがとうございました
電源点灯はめんどうなんで
>>38
顔認証登録で画面点灯しました
ありがとうございました
電源点灯はめんどうなんで
38: 2020/04/11(土) 16:33:53.09
指紋認証にすれば画面タップいらず
持ち上げて指当てたら爆速起動
さすがに手袋してたらアカンかったw
持ち上げて指当てたら爆速起動
さすがに手袋してたらアカンかったw
40: 2020/04/11(土) 17:16:46.43
カバー付けると押しにくいもんな
41: 2020/04/11(土) 18:34:03.60
楽天モバイルのってトリプルスロット?FOMAシムと併用可能かな?
59: 2020/04/11(土) 22:40:03.39
>>41
楽天のは知らないけど
志村で買った奴はトリプル
Foma、楽天sim、MicroSdで使ってるよ
楽天のは知らないけど
志村で買った奴はトリプル
Foma、楽天sim、MicroSdで使ってるよ
61: 2020/04/12(日) 02:05:41.37
>>59
SIMはどっちをどっちに入れても変わらないのSIM1をFOMAとかにした方がいいとかあります?
SIMはどっちをどっちに入れても変わらないのSIM1をFOMAとかにした方がいいとかあります?
63: 2020/04/12(日) 09:03:01.34
>>61
この機種は対応端末なのでどちらに挿してもOKです。
この機種は対応端末なのでどちらに挿してもOKです。
65: 2020/04/12(日) 10:56:19.36
>>63
ありがとう
ありがとう
95: 2020/04/12(日) 22:09:58.68
>>59
ありがとう。思い切って新規契約で申し込んだら2020売り切れ。仕方なくショップに電話して入荷待ち1週間待って入荷なかったら別店で買ってシムのみ契約しようかなと思ってる
ありがとう。思い切って新規契約で申し込んだら2020売り切れ。仕方なくショップに電話して入荷待ち1週間待って入荷なかったら別店で買ってシムのみ契約しようかなと思ってる
99: 2020/04/12(日) 22:30:54.12
>>95
楽天版は安くもないし変なロゴも出るし普通のsimフリー版にしときなよ
新品未開封あるけど売ろうか?w
楽天版は安くもないし変なロゴも出るし普通のsimフリー版にしときなよ
新品未開封あるけど売ろうか?w
138: 2020/04/13(月) 18:04:52.47
>>99
地方だからAU電波しか囲まないけどシムフリー機でも問題ないでオッケーかな?楽天版買おうとしたらセット版は売り切れだし単品も緑しかない
地方だからAU電波しか囲まないけどシムフリー機でも問題ないでオッケーかな?楽天版買おうとしたらセット版は売り切れだし単品も緑しかない
142: 2020/04/13(月) 18:20:32.61
>>138
回線契約後ならマイ楽天モバイルから単体でも在庫ありそうだけどなぁ。
これね。
https://i.imgur.com/osm5BDv.png
在庫ない場合はこうでる。
https://i.imgur.com/wUeLYPv.png
回線契約後ならマイ楽天モバイルから単体でも在庫ありそうだけどなぁ。
これね。
https://i.imgur.com/osm5BDv.png
在庫ない場合はこうでる。
https://i.imgur.com/wUeLYPv.png
146: 2020/04/13(月) 18:51:31.12
>>138
全く問題ないよ
メルカリとかなら未開封でも2万円くらいだからオススメ
全く問題ないよ
メルカリとかなら未開封でも2万円くらいだからオススメ
87: 2020/04/12(日) 20:09:15.98
>>41
> Foma、楽天sim、MicroSdで使ってるよ
ベスト オブ ベストの組みわせだな
> Foma、楽天sim、MicroSdで使ってるよ
ベスト オブ ベストの組みわせだな
42: 2020/04/11(土) 19:11:19.08
質問ですが、ホーム画面のループはできるのでしょうか?
以前HUAWEIでやっており慣れているのでこの機種でもやってみたいのですが…。
詳しい方、よろしくお願いします。
以前HUAWEIでやっており慣れているのでこの機種でもやってみたいのですが…。
詳しい方、よろしくお願いします。
52: 2020/04/11(土) 20:33:59.75
>>42
ループって回転すればホームに戻るって事?
Nova Launcher使えば出来たかな
ループって回転すればホームに戻るって事?
Nova Launcher使えば出来たかな
53: 2020/04/11(土) 20:39:15.93
55: 2020/04/11(土) 20:44:47.35
>>53
ばーかこの機種で出来るか聞いてんの
アプリなしではできない
ばーかこの機種で出来るか聞いてんの
アプリなしではできない
43: 2020/04/11(土) 19:17:40.71
rakuten linkで受話音量が、数時間後に標準に戻りませんか?
再起度しても、戻るんです
再起度しても、戻るんです
44: 2020/04/11(土) 19:24:02.88
この機種 電話のスピーカーの質が悪い
録音機能も最初から設定されていない
ループはできます
録音機能も最初から設定されていない
ループはできます
45: 2020/04/11(土) 19:31:46.05
ループの仕方を教えてください!
46: 2020/04/11(土) 19:38:02.37
>>45
すいません
やっぱできませんでした
すいません
やっぱできませんでした
47: 2020/04/11(土) 19:39:36.27
>>46
わざわざありがとうございました
わざわざありがとうございました
48: 2020/04/11(土) 19:50:22.54
いえいえです!
49: 2020/04/11(土) 19:56:59.40
病気じゃないかと思わせる気持ち悪いのがいるね
50: 2020/04/11(土) 20:20:05.84
たぶん子供
51: 2020/04/11(土) 20:28:40.21
楽天で一番安くてバッテリー大きいから買ったけど、モバイルルーター代わりには十分すぎるなコレ
いざとなれば自身でネットも見られるし、ものすげー便利だ
いざとなれば自身でネットも見られるし、ものすげー便利だ
54: 2020/04/11(土) 20:43:07.93
テザ10分らしいがルーター代わりに使えるのか?
57: 2020/04/11(土) 21:19:08.82
>>54
PCとUSB接続してネット観っぱなしのBTで別端末と繋げてたけど繋ぎっぱだったな
充電がいまいち?だったが
とは別にBT接続のままテザリングしてたけど切れてないや
ルーター代わりになるから民泊wifi解約するわ
PCとUSB接続してネット観っぱなしのBTで別端末と繋げてたけど繋ぎっぱだったな
充電がいまいち?だったが
とは別にBT接続のままテザリングしてたけど切れてないや
ルーター代わりになるから民泊wifi解約するわ
58: 2020/04/11(土) 21:31:58.68
>>54
無接続10分で切れるって話じゃないの?
無接続10分で切れるって話じゃないの?
60: 2020/04/11(土) 23:13:09.73
>>58
なるほど、それなら分かる
カスタムだからあり得ない仕様も
あり得るかと疑心暗鬼になって
楽天の注文キャンセルして
ハーウェイでも買おうかと思ったよ
なるほど、それなら分かる
カスタムだからあり得ない仕様も
あり得るかと疑心暗鬼になって
楽天の注文キャンセルして
ハーウェイでも買おうかと思ったよ
288: 2020/04/17(金) 17:38:51.99
>>54
開発者向けオプションで時間無制限に出来る。
開発者向けオプションで時間無制限に出来る。
56: 2020/04/11(土) 20:45:54.65
間違えました馬鹿いってすみません
62: 2020/04/12(日) 06:19:43.79
どの機種でもそうだけど売れれば気持ち悪い質問するやつでてくるよな
64: 2020/04/12(日) 10:33:54.99
reno A持ってたが開発者オプションがリセットされるcolorOS持病があったけど、アプデしたA5で試したら朝勝手にリセットされてないし、再起動してもリセットされない、フォンマネの最適化では設定が開発者オプションが閉じられ戻るようだが、
なんとなく全体的に動きがスムーズ、color OSは改善されたように感じる
なんとなく全体的に動きがスムーズ、color OSは改善されたように感じる
66: 2020/04/12(日) 12:49:47.40
>>64
reno aでやってみたけど、再起動しても継続される。
reno aでやってみたけど、再起動しても継続される。
73: 2020/04/12(日) 16:53:18.55
これを上手く使うには低速充電するのが一番なんかね?
>>64
アップデートしたら勝手に切られてて設定が初期化されたわ
>>64
アップデートしたら勝手に切られてて設定が初期化されたわ
188: 2020/04/15(水) 06:43:40.63
>>64
再起動したらスケール切っていても1倍に戻るのは相変わらずだなあ。これなんとかなんねーかな
再起動したらスケール切っていても1倍に戻るのは相変わらずだなあ。これなんとかなんねーかな
67: 2020/04/12(日) 13:49:32.01
前スレ >>911
> カラーOSに80%で充電停止する機能つけてほしい。
Accu?Battery - 電池 バッテリー - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle tm_medium%3Dorganic tm_term%3Daccubattery&pcampaignid=APPU_1_YYySXu3bDM_bhwPCs5ow
80%での充電停止はできないようだけれども、このアプリを起動したまま充電すれば、
設定した任意の%まで充電が進むと知らせてくれる機能があるみたい。
> カラーOSに80%で充電停止する機能つけてほしい。
Accu?Battery - 電池 バッテリー - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle tm_medium%3Dorganic tm_term%3Daccubattery&pcampaignid=APPU_1_YYySXu3bDM_bhwPCs5ow
80%での充電停止はできないようだけれども、このアプリを起動したまま充電すれば、
設定した任意の%まで充電が進むと知らせてくれる機能があるみたい。
201: 2020/04/15(水) 13:29:19.41
>>177
そんな計測アプリがあるんだね。
・・・と思って>>67アプリを見てみたら、確かに充電中の充電電流値
(現在値と平均値)が表示されるんだね、通知欄のメッセージに。
【回線接続、無通信の状態】
付属充電器 現在値950~1050mA程度
パソコンUSBポート 現在値350~450mA程度
【機内モード=回線非接続】
上記より0~50mAほど電流値が増える傾向
そんな計測アプリがあるんだね。
・・・と思って>>67アプリを見てみたら、確かに充電中の充電電流値
(現在値と平均値)が表示されるんだね、通知欄のメッセージに。
【回線接続、無通信の状態】
付属充電器 現在値950~1050mA程度
パソコンUSBポート 現在値350~450mA程度
【機内モード=回線非接続】
上記より0~50mAほど電流値が増える傾向
68: 2020/04/12(日) 13:56:23.95
ColorOSってストレージの暗号化できる?探しても出てこない...
69: 2020/04/12(日) 15:10:18.43
先日購入してアップデート更新の知らせ来てるけど改悪にならないよね?
改悪になるならアップデートやらないんだが
改悪になるならアップデートやらないんだが
70: 2020/04/12(日) 15:18:35.58
スマホオフにして充電してる人は無用だな
71: 2020/04/12(日) 16:05:19.41
バッテリーの為には電源オフにしてから充電した方がよいのかな
緊急電話の受信ややアラームが使えないのは不便だけど
緊急電話の受信ややアラームが使えないのは不便だけど
74: 2020/04/12(日) 17:29:33.60
>>71
これは当てはまるか知らないが、機内モードにすると充電スピードが上がるのもあるな
これは当てはまるか知らないが、機内モードにすると充電スピードが上がるのもあるな
98: 2020/04/12(日) 22:19:43.43
>>72
そんな関係ないかね
電源オフオンも面倒だしね
>>74
機内モードでスピード上がる端末があるってのは初耳
A5もそうなら緊急で少しでも充電したい時にいいね
そんな関係ないかね
電源オフオンも面倒だしね
>>74
機内モードでスピード上がる端末があるってのは初耳
A5もそうなら緊急で少しでも充電したい時にいいね
101: 2020/04/12(日) 22:56:11.33
>>97
訳分かんない安物とかならともかく、純正なら大丈夫だろと思って気にせず使ってるな
>>98
純正で充電時に機内モードみたいになる機種あるよ
指定した%まで通知とか一切オフになる
電話の着信とかは出来るけどメッセージとかは受け取らなくなったりね
訳分かんない安物とかならともかく、純正なら大丈夫だろと思って気にせず使ってるな
>>98
純正で充電時に機内モードみたいになる機種あるよ
指定した%まで通知とか一切オフになる
電話の着信とかは出来るけどメッセージとかは受け取らなくなったりね
72: 2020/04/12(日) 16:22:09.49
関係ないやろ
給電しながらの使用は劣化するけど
給電しながらの使用は劣化するけど
75: 2020/04/12(日) 17:40:00.38
NHK+にログイン出来ないんですが、どなたか解決策ご存知ないですか?
76: 2020/04/12(日) 18:19:30.59
アップデートしたが設定はリセットされなかったぞ
77: 2020/04/12(日) 18:32:49.34
いやしかし電池交換持ちいいね、sim2枚差しだがこの時間で77%残ってる
78: 2020/04/12(日) 18:33:11.15
まだ80%信者がいるのにびっくり。
そもそも5000バッテリー積んでて多少劣化しても大半の機種より持つんだから、ストレスなく使うのが一番。
頑張ってバッテリー劣化防いでもこの機種はOSがアプデ来ずに買い替えになる確率高いんだし。
そもそも5000バッテリー積んでて多少劣化しても大半の機種より持つんだから、ストレスなく使うのが一番。
頑張ってバッテリー劣化防いでもこの機種はOSがアプデ来ずに買い替えになる確率高いんだし。
79: 2020/04/12(日) 18:44:13.53
劣化したら買い換えればええんやで
80: 2020/04/12(日) 18:45:26.72
こんな安もの使い捨てだよな
81: 2020/04/12(日) 19:29:16.09
ま気持ちはわかる、できるだけ劣化させたくないという、特にaccu batteryだか入れるとそうなるだろうな、これは80%で十分でもあるし、長く付き合いたいと
82: 2020/04/12(日) 19:38:08.08
こんなの二年も使わないだろ。
83: 2020/04/12(日) 19:38:57.65
ゲームやカメラが目的でもない限り、最新OSや最新性能のスマホなんて不要じゃん。
OSアッフデートなしでも1~2度バッテリ交換して3年、うまく行けば、
さらにバッテリ交換してあと2年、トータル5年は使い続けられるだろ。
OSアッフデートなしでも1~2度バッテリ交換して3年、うまく行けば、
さらにバッテリ交換してあと2年、トータル5年は使い続けられるだろ。
84: 2020/04/12(日) 19:51:05.00
5年前のミドルスペックなんて使いたくないなぁ
今から見れば初代zenfone5を最近まで使ってました、みたいなモンでしょ?
今から見れば初代zenfone5を最近まで使ってました、みたいなモンでしょ?
85: 2020/04/12(日) 19:54:50.08
二万円ちょっとの機種を何度もバッテリー交換したがる姿勢、もうあなたが優勝でいいよw
86: 2020/04/12(日) 19:55:50.21
お尻を出した子一等賞
88: 2020/04/12(日) 20:14:18.12
高いの買っても2年も使えば新しいのが欲しくなるからな
この位ので十分
この位ので十分
89: 2020/04/12(日) 20:17:41.84
2万円スマホなんだから1~2年で使い捨てでいいだろうに
90: 2020/04/12(日) 20:43:50.63
スマホを2年ごとに買い換えるなんて、ママチャリや腕時計を2年ごとに買い換えるのと一緒。
ゲームやカメラが目的の人やスマホマニアの人だけが、やっていればいい話。
ゲームやカメラが目的の人やスマホマニアの人だけが、やっていればいい話。
91: 2020/04/12(日) 21:21:20.46
4,000円で買ったスマホに多くは求めない。
92: 2020/04/12(日) 21:49:01.05
昨日楽天モバイルで買ったのが届いたけど
PCにUSBで繋げて充電してるけど結構時間かかるんだな
7時間とかかかるんだ
まぁ夜充電すれば翌日には終わってるからいいけどね
PCにUSBで繋げて充電してるけど結構時間かかるんだな
7時間とかかかるんだ
まぁ夜充電すれば翌日には終わってるからいいけどね
97: 2020/04/12(日) 22:15:45.59
>>92
40%から80%まで付属の充電器で一時間以内。
充電器が暖かくなるから怖いな。
40%から80%まで付属の充電器で一時間以内。
充電器が暖かくなるから怖いな。
93: 2020/04/12(日) 21:58:35.90
付属の充電器使えばそんなにかからないんじゃない?
94: 2020/04/12(日) 22:00:31.92
アダプタから電気とれば
pcからは電圧低いんじゃない
pcからは電圧低いんじゃない
96: 2020/04/12(日) 22:13:16.38
最初から貼ってあるフィルムは簡単に剥がせますか?
103: 2020/04/13(月) 00:01:31.81
>>96
結構粘着力ある
結構粘着力ある
100: 2020/04/12(日) 22:49:33.75
accubattery全然参考にならんよ
新品のXZ1にインスコして5回ほど満充電したら劣化度90とか出た事あるw
そのまま使い続けたら80%切ったけど、電池持ちの劣化は感じられなかったし
新品のXZ1にインスコして5回ほど満充電したら劣化度90とか出た事あるw
そのまま使い続けたら80%切ったけど、電池持ちの劣化は感じられなかったし
102: 2020/04/12(日) 23:35:35.56
>>100
最初は正確なデータ出ないよ
使い続けてなんぼのアプリだから
最初は正確なデータ出ないよ
使い続けてなんぼのアプリだから
104: 2020/04/13(月) 00:17:45.31
貼ってあるフィルム傷ついてからで良いと思うけどな
それとも最近のガラスフィルムって割れづらくて丈夫なんだろうか?
それとも最近のガラスフィルムって割れづらくて丈夫なんだろうか?
105: 2020/04/13(月) 07:51:55.53
>>104
ガラスフィルムは自らが割れて犠牲になり本体ガラスを守ってくれるものだという認識
あとやっぱり指触りが好き
ガラスフィルムは自らが割れて犠牲になり本体ガラスを守ってくれるものだという認識
あとやっぱり指触りが好き
106: 2020/04/13(月) 10:23:51.01
ひっかきキズ防止と飛散防止だろ
本体の身代わりにはならんだろ
本体の身代わりにはならんだろ
110: 2020/04/13(月) 12:05:55.39
>>106
過去2回ほどガラスフィルムが割れて本体ガラス無事って事があった
まぁケースバイケースだろうけど
過去2回ほどガラスフィルムが割れて本体ガラス無事って事があった
まぁケースバイケースだろうけど
107: 2020/04/13(月) 10:47:34.44
最初からのフィルムって付いたホコリや毛が取りにくい印象がある
108: 2020/04/13(月) 10:47:44.33
この値段でこのカメラなんか凄くね?嬉しい誤算
豆電球だけの暗ーい部屋でも、肉眼で見るより明るく撮れてる気がするんだが。私的にはコレで十分ですわ、そろそろスマホ性能は頭打ちかな
豆電球だけの暗ーい部屋でも、肉眼で見るより明るく撮れてる気がするんだが。私的にはコレで十分ですわ、そろそろスマホ性能は頭打ちかな
109: 2020/04/13(月) 10:59:01.53
画面の滑りが悪いのは
脂ぎった手を何とかしたほうが良いと…w
脂ぎった手を何とかしたほうが良いと…w
111: 2020/04/13(月) 12:30:55.41
ペラいから軽い衝撃で先に割れただけ
厚い本体硬化ガラスまで割れる衝撃じゃなかったってこと
厚い本体硬化ガラスまで割れる衝撃じゃなかったってこと
112: 2020/04/13(月) 12:37:34.84
落として本体の画面割れたことないからなあ
iphoneだとよく聞くが
iphoneだとよく聞くが
113: 2020/04/13(月) 12:56:51.01
楽天アンリミテッドが手持ちのスマホで動かなかったからメルカリでこれ買った
高くついたわ
高くついたわ
115: 2020/04/13(月) 14:00:37.38
>>113なんで過去形?
118: 2020/04/13(月) 14:19:34.99
>>115
頑張って生きろな
頑張って生きろな
117: 2020/04/13(月) 14:10:00.90
>>113
20100円で買った?
20100円で買った?
114: 2020/04/13(月) 13:06:13.01
一般のモバイルルータは接続あってもなくてもwifi電波出しっぱなしだよね
こいつだと、たまに使う度にテザリングオンにしないといけないのだよな、たぶん
こいつだと、たまに使う度にテザリングオンにしないといけないのだよな、たぶん
116: 2020/04/13(月) 14:02:28.29
通話録音 SIM2では出来ね~んだな
119: 2020/04/13(月) 14:59:15.70
ラクマで新品16000円で買えた。
ありがたい。
ありがたい。
120: 2020/04/13(月) 15:15:15.63
>>119
それhuaweiと間違えてね?
それhuaweiと間違えてね?
122: 2020/04/13(月) 15:19:39.33
>>120
a5 2020ですよ。楽天版でした
a5 2020ですよ。楽天版でした
123: 2020/04/13(月) 15:26:20.97
>>122
マジか
ラクマの相場が美品20000円なのにそんなに叩き売ってる奴がいるのか
マジか
ラクマの相場が美品20000円なのにそんなに叩き売ってる奴がいるのか
121: 2020/04/13(月) 15:15:33.92
わしは2500円新規で
124: 2020/04/13(月) 15:28:17.10
いや、無料サポーターかDEAL+新規キャンペーンで安く仕入れて値下げ競争で捌けなくなる前に叩き売ったパターンか...
125: 2020/04/13(月) 15:32:40.43
ラクマは売却済み入れても美品17000円が最安値だな
126: 2020/04/13(月) 15:41:39.89
ラクマのクーポンを使って16000円になりました。
確か15%オフ立ったと思います!!
確か15%オフ立ったと思います!!
127: 2020/04/13(月) 15:49:13.66
これって防水じゃないけど水没させたやついる?
128: 2020/04/13(月) 15:51:28.51
>>127
水没ようつべに試した動画あるな
無事成功
水没ようつべに試した動画あるな
無事成功
129: 2020/04/13(月) 15:58:56.53
>>128
どっちの意味でやw
どっちの意味でやw
130: 2020/04/13(月) 16:08:22.02
>>129
水没しても動作確認おk
水没しても動作確認おk
147: 2020/04/13(月) 19:47:20.08
>>127youtubeに外人が水没させてる動画結構揚がってる 無事生還
ホンマかいな?
ホンマかいな?
131: 2020/04/13(月) 16:37:54.06
楽天モバイル契約ついでに買おうと思うんですが、
通知が届かない問題は解消されたのでしょうか?
通知が届かない問題は解消されたのでしょうか?
132: 2020/04/13(月) 17:00:55.54
問題と言うよりもColorOS搭載端末共通の持病のような気がする
設定次第でどうにかなってるけど、人によって違うのかな?
設定次第でどうにかなってるけど、人によって違うのかな?
133: 2020/04/13(月) 17:06:23.79
楽天モバイル届かねぇよー
134: 2020/04/13(月) 17:43:47.14
過度な省電力とスパイウェア埋伏がcolorOSだしな
これでも5→6でいくらかマシにはなってるんだけどな、信じられないだろうけどw
これでも5→6でいくらかマシにはなってるんだけどな、信じられないだろうけどw
135: 2020/04/13(月) 17:44:34.06
>>134
これでもマシになったってOS5はそんなに酷かったの?
これでもマシになったってOS5はそんなに酷かったの?
144: 2020/04/13(月) 18:45:52.00
>>135
AndroidとiPhoneの悪いところを足して3掛けたみたいなOSだったんだぞ、しかもご丁寧に色々と制限かけてまでw
その制限が多少緩くなって何とか微調整出来る様になったのがOS6
AndroidとiPhoneの悪いところを足して3掛けたみたいなOSだったんだぞ、しかもご丁寧に色々と制限かけてまでw
その制限が多少緩くなって何とか微調整出来る様になったのがOS6
153: 2020/04/13(月) 22:07:56.86
>>144
そんなにひどかったのか…
昔は開発者オプション有効にすると常に警告出てたのがちょっと前に改善されたとは聞いた
そんなにひどかったのか…
昔は開発者オプション有効にすると常に警告出てたのがちょっと前に改善されたとは聞いた
155: 2020/04/13(月) 22:11:41.32
>>153
無職で借金まみれでDVのアル中が、とりあえずバイトは始めた感じw
無職で借金まみれでDVのアル中が、とりあえずバイトは始めた感じw
136: 2020/04/13(月) 17:50:57.68
しかし、この端末よく電池が続くな
大容量なのもあるが、在宅してる子ども達に渡して
朝からゲームざんまいなのにまだ55%残ってる
今の時期に買って良かったと思うわ
大容量なのもあるが、在宅してる子ども達に渡して
朝からゲームざんまいなのにまだ55%残ってる
今の時期に買って良かったと思うわ
137: 2020/04/13(月) 17:51:49.10
システムアップデート来たけど人柱ほしいな
139: 2020/04/13(月) 18:11:24.46
>>137
特に問題は発生してない
特に問題は発生してない
149: 2020/04/13(月) 20:42:43.20
>>139,141,143
ありがとう。
ちなみにメジャーアップデートと勘違いしてたw
ありがとう。
ちなみにメジャーアップデートと勘違いしてたw
141: 2020/04/13(月) 18:17:58.85
>>137
なんも変わってない気がする、どこイジったのかわからん
なんも変わってない気がする、どこイジったのかわからん
143: 2020/04/13(月) 18:29:24.35
>>137
何も問題なし
楽天アンリミ、Linkも問題なしですね
何も問題なし
楽天アンリミ、Linkも問題なしですね
140: 2020/04/13(月) 18:13:59.55
A9 2020ってのがあって
違いはカメラが48MP (imx586
しかもバンドも日本に対応してるっぽい、販売地域によるだろうけど
でもこれで十分だな
違いはカメラが48MP (imx586
しかもバンドも日本に対応してるっぽい、販売地域によるだろうけど
でもこれで十分だな
145: 2020/04/13(月) 18:51:01.18
150: 2020/04/13(月) 21:31:24.47
>>145
サンクス
サンクス
148: 2020/04/13(月) 19:59:25.93
もーりもりっ!
151: 2020/04/13(月) 21:33:48.68
水没させるとかアホがやることやで
152: 2020/04/13(月) 22:06:35.80
毎日洗ってるけど問題ないけどな
基本的に生活防水はあるよこれ
基本的に生活防水はあるよこれ
154: 2020/04/13(月) 22:09:54.67
貼付シールである程度の気密性は担保されるから、今時のスマホはある程度は防水と言うか耐水だよ
公に謳うと金もかかるしごねる奴が出て面倒だから安物は名乗らないだけ
公に謳うと金もかかるしごねる奴が出て面倒だから安物は名乗らないだけ
156: 2020/04/13(月) 22:24:37.92
今までAndroidOSしか使ったことないけどcolorOSってそんな癖強い?
157: 2020/04/13(月) 22:30:24.77
A5でdazn全画面再生すると結構カクつくね。
Wifiや節約モードで動かしてもダメだった。
おま環なのか、スナドラ665が原因なのか…
Wifiや節約モードで動かしてもダメだった。
おま環なのか、スナドラ665が原因なのか…
160: 2020/04/13(月) 22:51:16.38
>>157
高パフォーマンスモードで解決って見た気がする
高パフォーマンスモードで解決って見た気がする
162: 2020/04/14(火) 00:27:47.87
>>160
そういうモードがあるんだね、ありがとう。試してみる。
>>161
DAZNの節約モードは動画のデータ量を減らすという認識。だから画質が荒くなるだけだと思う。
そういうモードがあるんだね、ありがとう。試してみる。
>>161
DAZNの節約モードは動画のデータ量を減らすという認識。だから画質が荒くなるだけだと思う。
161: 2020/04/13(月) 23:58:59.70
>>157
節約モードならそりゃそうだろ
節約モードならそりゃそうだろ
180: 2020/04/14(火) 17:43:59.46
>>157
今ってDAZNで何見るんだ?
今ってDAZNで何見るんだ?
181: 2020/04/14(火) 19:52:27.50
>>180
F1の再放送っぽいのかな?
確かに今見るものは無い。
F1の再放送っぽいのかな?
確かに今見るものは無い。
158: 2020/04/13(月) 22:31:07.09
あれ!公式売り切れてる!
159: 2020/04/13(月) 22:33:51.22
ブルーは残ってる。
163: 2020/04/14(火) 04:35:11.58
PC向けに買ったBTレシーバーとまともに通信しないわwifiスポットにしてもまともに繋がらないわこれ塵か?
164: 2020/04/14(火) 05:17:18.81
立ち上げてるアプリを一気に消せないな
ホームボタン押してからタスクボタン押して×押すと一気に消せるとか書いてあったから試したけど数回に一度しか効かないわ
ホームボタン押してからタスクボタン押して×押すと一気に消せるとか書いてあったから試したけど数回に一度しか効かないわ
165: 2020/04/14(火) 06:53:08.73
あぁ、ロックかかってるアプリは一気に消せないのか
166: 2020/04/14(火) 09:46:16.57
だから分解した奴ならわかるけど
防水ってのは単に両面テープの厚さと質だから
同一の物使ってるんだから多少なりとも防水効果はあるんたよ
単にメーカーがテストしたり余計な部品使いたくないだけだから
防水ってのは単に両面テープの厚さと質だから
同一の物使ってるんだから多少なりとも防水効果はあるんたよ
単にメーカーがテストしたり余計な部品使いたくないだけだから
167: 2020/04/14(火) 10:18:20.95
純正フィルムホコリめっちゃ着くからガラスフィルムに変えたら超快適
178: 2020/04/14(火) 17:01:11.07
>>172
だよね
ただし>>167の言うとおり細かいホコリを静電気で引きつけまくる
なので時々水道で軽く水をあてたくなるけど平気だろうか
だよね
ただし>>167の言うとおり細かいホコリを静電気で引きつけまくる
なので時々水道で軽く水をあてたくなるけど平気だろうか
168: 2020/04/14(火) 10:34:24.92
自宅のWi-Fi繫いでると何故かこの機種だけTwitterがまともに見れなくなる事が頻発する
Wi-Fi切ると見れる
Wi-Fi切ると見れる
169: 2020/04/14(火) 10:34:50.01
あ、文字化けた
170: 2020/04/14(火) 10:59:35.35
これ高速充電対応してないはずだけど
対応機器使うと高速充電になるね
負担かけそうだからやらんけど
対応機器使うと高速充電になるね
負担かけそうだからやらんけど
171: 2020/04/14(火) 11:17:27.45
>>170
変わらないって検証されてるけど、、
変わらないって検証されてるけど、、
175: 2020/04/14(火) 13:10:20.17
>>171
製造ロットによって違うのかな
うちのは付属の充電器よりは早くなる
製造ロットによって違うのかな
うちのは付属の充電器よりは早くなる
179: 2020/04/14(火) 17:33:03.10
>>175
充電アプリで調べてみて。
体感ならなんとでも言えるからさ。
充電アプリで調べてみて。
体感ならなんとでも言えるからさ。
173: 2020/04/14(火) 12:22:54.02
>>170
確かに充電早い気がするわ
ただ消費も早くなってる気がする
確かに充電早い気がするわ
ただ消費も早くなってる気がする
176: 2020/04/14(火) 15:01:00.91
>>170
付属の充電器(5V 2A)じゃなく、逆にパソコン(たぶん5V 500mA)から充電してるわ。多少はバッテリ寿命も延びるかもしれないし。
>>174
4000mAhでもSHARP AQUOS sense3なら、省電力液晶IGZOのおかげでOPPO A5 2020より長時間、バッテリが持続するらしいよ。
付属の充電器(5V 2A)じゃなく、逆にパソコン(たぶん5V 500mA)から充電してるわ。多少はバッテリ寿命も延びるかもしれないし。
>>174
4000mAhでもSHARP AQUOS sense3なら、省電力液晶IGZOのおかげでOPPO A5 2020より長時間、バッテリが持続するらしいよ。
172: 2020/04/14(火) 11:48:35.09
この純正フィルムなかなか優れ物だと思うがな
傷が戻るし滑りもいいし油つきにくし、ショックには弱いだろうけど。
ハイドロゲル自分で貼るとだいたい悲惨なことになる
傷が戻るし滑りもいいし油つきにくし、ショックには弱いだろうけど。
ハイドロゲル自分で貼るとだいたい悲惨なことになる
174: 2020/04/14(火) 12:44:16.05
このバッテリーの持ちに慣れたら、もう他の機種は使えない。4000mahでも不満を持つと思う。
177: 2020/04/14(火) 15:19:20.74
つか何mah流れてるか計測するアプリいれて充電環境で比較したらええやんそんなの
182: 2020/04/14(火) 20:25:37.75
4月分のセキュリティパッチ
CPH1943EX_11_A.47
来た
CPH1943EX_11_A.47
来た
187: 2020/04/15(水) 06:30:48.74
>>182
アクセスポイントの設定リセットされるのどうにかならないのかね。
アクセスポイントの設定リセットされるのどうにかならないのかね。
189: 2020/04/15(水) 07:24:58.43
>>187
プリセットのアクセスポイントを修正して使用してると、上書きされて初期値に戻る。
新規で別の名前で登録すれば、上書きされない。
プリセットのアクセスポイントを修正して使用してると、上書きされて初期値に戻る。
新規で別の名前で登録すれば、上書きされない。
202: 2020/04/15(水) 13:36:03.08
>>182
まだ、その前バージョンの
CPH1943EX_11_A.27
さえ適用してないや。
まだ、その前バージョンの
CPH1943EX_11_A.27
さえ適用してないや。
183: 2020/04/14(火) 21:57:06.73
今日ナビで使ってみたけど
まだ充電80%残ってる
自分の使い方なら2日に1回で行けそう
まだ充電80%残ってる
自分の使い方なら2日に1回で行けそう
184: 2020/04/14(火) 22:53:06.64
うちのかみさん、ゲームとかしないから
一週間行けちゃう
一週間行けちゃう
185: 2020/04/14(火) 23:14:55.56
うちのかみさん、一週間イキっぱなし
186: 2020/04/14(火) 23:34:57.07
不倫しとるなそれ
190: 2020/04/15(水) 07:25:16.75
何で最新にアップデートしてもアンドロイド9なんだよ
10でいいだろ
10でいいだろ
191: 2020/04/15(水) 07:41:31.13
>>190
ColorOSが間に合ってないんだろ
Android10はほぼマイナーアプデだし俺は別にいらないかな
ColorOSが間に合ってないんだろ
Android10はほぼマイナーアプデだし俺は別にいらないかな
192: 2020/04/15(水) 08:38:29.55
昨日到着したけどoppo IDって何?
登録した方がいいの?
登録した方がいいの?
193: 2020/04/15(水) 08:41:59.56
今までさほど気になってなかった画面の粗さ、先週末JRAの出馬表見てて初めて粗いなと感じた
メイン機と見比べると明らか
メイン機と見比べると明らか
200: 2020/04/15(水) 13:29:00.33
>>193
これで画質が良くなって、CPUの性能がもっと良くなった次期機が出たら買いたいな
来春までに出ないかな
これで画質が良くなって、CPUの性能がもっと良くなった次期機が出たら買いたいな
来春までに出ないかな
203: 2020/04/15(水) 13:52:26.08
>>200
RENO A が思い浮かんだ
RENO A が思い浮かんだ
204: 2020/04/15(水) 15:04:21.48
>>203
いやバッテリー5000mAh以上、大画面は必須でお財布なんていらないんだ
今のままで上の2つが備わったものが次期機として出てくれたら嬉しい
いやバッテリー5000mAh以上、大画面は必須でお財布なんていらないんだ
今のままで上の2つが備わったものが次期機として出てくれたら嬉しい
208: 2020/04/15(水) 17:18:03.92
>>204
トリプルスロットもお忘れなく。うちはトリプルスロットでレノAじゃなくこっちを選んだ
トリプルスロットもお忘れなく。うちはトリプルスロットでレノAじゃなくこっちを選んだ
194: 2020/04/15(水) 10:37:28.97
楽天モバイルで契約したやつにメインで使ってる格安SIM挿したiPhoneをテザリングして使ってるけど
バッテリー持ちも良いし結構使えるな
端末に不満はないけど通勤で使ってる地下鉄で楽天回線入らないのが唯一の不満だ
バッテリー持ちも良いし結構使えるな
端末に不満はないけど通勤で使ってる地下鉄で楽天回線入らないのが唯一の不満だ
195: 2020/04/15(水) 10:38:06.41
この機種のドルビーアトモス効果、無線BTイヤフォンにも適用されますかね?
198: 2020/04/15(水) 12:30:45.99
>>195
スピーカーで試したら Bluetoothデバイスは現在サポートされてませんって出た
スピーカーで試したら Bluetoothデバイスは現在サポートされてませんって出た
199: 2020/04/15(水) 13:27:31.02
>>198
マジすか
ショックだ...
マジすか
ショックだ...
222: 2020/04/15(水) 21:44:33.71
>>199
せっかく穴が開いてるんだから有線で聞けよ
音はいいぞ
せっかく穴が開いてるんだから有線で聞けよ
音はいいぞ
224: 2020/04/15(水) 22:44:15.89
>>222
nova lightから乗り換えたけれどジャックからの音量でかいし音質もいい気がするわ。カーステにラインでつないでSpotifyを聴いている感想です。あと胸ポケットに入れてバイクで音声ナビも余程風が強くない限りジェットヘルで聞こえる
nova lightから乗り換えたけれどジャックからの音量でかいし音質もいい気がするわ。カーステにラインでつないでSpotifyを聴いている感想です。あと胸ポケットに入れてバイクで音声ナビも余程風が強くない限りジェットヘルで聞こえる
196: 2020/04/15(水) 10:52:58.28
楽天版じゃなくてもアクティベーション可能ですか?
ちなみにauエリアしか入りません
ちなみにauエリアしか入りません
197: 2020/04/15(水) 10:58:07.77
>>196
はい
はい
205: 2020/04/15(水) 15:23:41.24
モバイルsuicaは使えないって言うけど、田中圭のCMの新幹線のチケットは取れるの?
206: 2020/04/15(水) 15:24:35.36
大画面はいらない
207: 2020/04/15(水) 17:10:10.99
これはいいです
209: 2020/04/15(水) 17:29:34.33
最強安端末やろこれ
210: 2020/04/15(水) 17:40:24.05
大画面とカメラ性能落とせばまだまだ安くできる。
211: 2020/04/15(水) 18:29:56.53
これのカメラなんて背面のカメラユニット丸ごとで単品買いで600円ほどだよ
1000個買えば単価310円まで下がる
1000個買えば単価310円まで下がる
220: 2020/04/15(水) 20:21:07.74
>>211
むしろカメラ無しでいい。
カメラ有りが使えない人にもおすすめできる。
むしろカメラ無しでいい。
カメラ有りが使えない人にもおすすめできる。
251: 2020/04/16(木) 16:20:21.50
>>211
で??? 絵に描いたような原価厨だなオマエ
iPhoneですら個々の部材費なんて驚くほど安い
どんな商品でもオマエの手に渡るまでにどんだけのプロセスがあると思ってるんだ
で??? 絵に描いたような原価厨だなオマエ
iPhoneですら個々の部材費なんて驚くほど安い
どんな商品でもオマエの手に渡るまでにどんだけのプロセスがあると思ってるんだ
212: 2020/04/15(水) 18:30:39.10
これメインで使ってる人いる?
大きさが気になる
大きさが気になる
213: 2020/04/15(水) 18:39:57.29
>>212
重たくてデカいから家用
楽天アンリミット専用マシン
重たくてデカいから家用
楽天アンリミット専用マシン
214: 2020/04/15(水) 18:46:50.78
これメインだよ。XPERIAもあるけど、バッテリー必携になるから、こっちばかり持ち歩く。SIMカードも、ビッグローブと楽天入れて、楽天ばかり使ってる。ただだし。
215: 2020/04/15(水) 18:56:50.96
これちょっと本体が重いわ
216: 2020/04/15(水) 18:59:13.11
すぐ慣れる。もう小さい画面に戻れない。
手の小さい女性はわからないけど。
手の小さい女性はわからないけど。
217: 2020/04/15(水) 19:04:11.27
デカいから車のナビとしても良いな
ただ電車乗るときとかは持ち歩かないわ
ただ電車乗るときとかは持ち歩かないわ
258: 2020/04/16(木) 21:42:04.09
>>217
YouTube見ながらナビも使えて便利
YouTube見ながらナビも使えて便利
218: 2020/04/15(水) 19:46:53.23
テザリングが未接続10分で切れない様にできないかしら
出先でタブレット使う度にわざわざA5操作するのメンドくさ過ぎる
予備スマホを常にWi-Fi繋ぎっぱで持ち歩くと充電メンドイ
出先でタブレット使う度にわざわざA5操作するのメンドくさ過ぎる
予備スマホを常にWi-Fi繋ぎっぱで持ち歩くと充電メンドイ
234: 2020/04/16(木) 08:05:06.78
>>218
これな、これがやりたいな
どなたか教えてほしい
これな、これがやりたいな
どなたか教えてほしい
236: 2020/04/16(木) 09:29:32.71
>>234
その他のワイヤレス接続→
パーソナルスポット→
接続管理→
データ制限→
無制限
これで10分接続も解除されない?
その他のワイヤレス接続→
パーソナルスポット→
接続管理→
データ制限→
無制限
これで10分接続も解除されない?
264: 2020/04/16(木) 22:45:28.45
>>236
ちょっとやってみますね
ご教示ありがとうございます
ちょっとやってみますね
ご教示ありがとうございます
269: 2020/04/17(金) 00:10:56.78
>>236
試しにやってみました
先ほどの時間から今までは切れていませんが、ちょこちょことブラウザやLINEを使ってたからかな?
このあと接続してる子端末をほっておいて、朝まで様子を見てみます
試しにやってみました
先ほどの時間から今までは切れていませんが、ちょこちょことブラウザやLINEを使ってたからかな?
このあと接続してる子端末をほっておいて、朝まで様子を見てみます
271: 2020/04/17(金) 00:53:10.09
>>269
スマホだのタブレットだのは普通スリープしただけだとWi-Fi接続切れないよ?
無接続10分で切れるかどうか試すならA5に接続してる全部の端末をWi-Fiを切って試さなきゃ
スマホだのタブレットだのは普通スリープしただけだとWi-Fi接続切れないよ?
無接続10分で切れるかどうか試すならA5に接続してる全部の端末をWi-Fiを切って試さなきゃ
282: 2020/04/17(金) 11:05:33.76
>>269
朝まで接続してみた結果、A5との接続は切れていましたが、朝自宅のWiFiに接続はしていました
どうやら自宅のWiFiが強いから接続がされた模様です
本日、事務所でA5と接続してみたら、一時間以上経過しても切れていませんでした
自宅のWiFiを切るか、外出したあとにA5と接続すれば問題無いと考えられます
朝まで接続してみた結果、A5との接続は切れていましたが、朝自宅のWiFiに接続はしていました
どうやら自宅のWiFiが強いから接続がされた模様です
本日、事務所でA5と接続してみたら、一時間以上経過しても切れていませんでした
自宅のWiFiを切るか、外出したあとにA5と接続すれば問題無いと考えられます
297: 2020/04/18(土) 02:08:16.00
>>282
BT接続にすればええやない
問題は他のBT接続機器と繋げると一度リンクが切れるが
BT接続にすればええやない
問題は他のBT接続機器と繋げると一度リンクが切れるが
240: 2020/04/16(木) 13:12:52.81
>>218
俺勘違いしてるのかな
OPPOでパーソナルスポット>インターネット共有オンにして
使ってないスマホでWi-Fi接続(Bluetoothでもいいかも)やって30分放置でもOffになる気配はないんだが、
仮にノート・タブレットだからいけないならこの状態で繋げそうだけどなあ
ちなみに共有オンにするとWi-Fiデザリングオンに出来ない
俺勘違いしてるのかな
OPPOでパーソナルスポット>インターネット共有オンにして
使ってないスマホでWi-Fi接続(Bluetoothでもいいかも)やって30分放置でもOffになる気配はないんだが、
仮にノート・タブレットだからいけないならこの状態で繋げそうだけどなあ
ちなみに共有オンにするとWi-Fiデザリングオンに出来ない
241: 2020/04/16(木) 13:48:02.09
>>240
接続しとるやん
接続しとるやん
243: 2020/04/16(木) 13:56:56.74
>>241
書き込んだ後に気づいたんだけどWi-Fiテザリングにチェックできないの間違い
共有の時点でオン状態だもんね
書き込んだ後に気づいたんだけどWi-Fiテザリングにチェックできないの間違い
共有の時点でオン状態だもんね
242: 2020/04/16(木) 13:49:31.14
>>240
あとWiFiテザリングはWiFiの中継器モードみたいな昨日やで
あとWiFiテザリングはWiFiの中継器モードみたいな昨日やで
246: 2020/04/16(木) 14:42:39.17
>>240
これしかなさそうなんだよね
A5のWi-Fi維持する為にカバンの底にでも予備スマホを持ち歩く
これで維持は出来るだろうけど毎日の充電機器増えるのが面倒なんだよなぁ
普通の泥機なら切らない設定出来るしここ以外の不満ないんだけどなぁ
これしかなさそうなんだよね
A5のWi-Fi維持する為にカバンの底にでも予備スマホを持ち歩く
これで維持は出来るだろうけど毎日の充電機器増えるのが面倒なんだよなぁ
普通の泥機なら切らない設定出来るしここ以外の不満ないんだけどなぁ
250: 2020/04/16(木) 16:07:40.25
>>246
実際やってるんだね
思ったんだけどBluetoothで繋げるスマートウオッチってメールが届くから共有されてるようなもなんだろうか?
実際やってるんだね
思ったんだけどBluetoothで繋げるスマートウオッチってメールが届くから共有されてるようなもなんだろうか?
252: 2020/04/16(木) 16:30:57.41
>>246
それならルーター買った方がいいじゃん…
それならルーター買った方がいいじゃん…
255: 2020/04/16(木) 17:29:50.47
>>252
持ってるよ
楽天回線をスマホで代替出来るならやりたかったんだよね
持ってるよ
楽天回線をスマホで代替出来るならやりたかったんだよね
219: 2020/04/15(水) 20:01:12.93
mate20liteからこれにしたけどサイドジェスチャーの反応がたまに悪いのが気になる
221: 2020/04/15(水) 21:23:10.32
いきなり繋がらなくなってビビったわw
なんか毎日のデータリマインダーとかいうやつが1Gになってて
動画見終わった後にメッセージが出て適当にはい選んだら
モバイルデータ通信がオフになって通信ができなくなった
こんなのデフォルトオフにしといてくれよw
なんか毎日のデータリマインダーとかいうやつが1Gになってて
動画見終わった後にメッセージが出て適当にはい選んだら
モバイルデータ通信がオフになって通信ができなくなった
こんなのデフォルトオフにしといてくれよw
223: 2020/04/15(水) 21:57:46.41
>>221
このデフォルト設定、ひどいよね。
自分は、最初に気づいたけどw
このデフォルト設定、ひどいよね。
自分は、最初に気づいたけどw
225: 2020/04/16(木) 00:07:38.96
楽天から届いたんで今からセットアップするんだけど
箱が傷だらけじゃん!!と思ったら模様だった…謎の模様は一体…
箱が傷だらけじゃん!!と思ったら模様だった…謎の模様は一体…
226: 2020/04/16(木) 00:35:41.05
なんかコンドームの箱みたいでカッコいいじゃん!
227: 2020/04/16(木) 02:35:09.99
とりあえず一通りセットアップしたけど、なんかやたらと権限要求してくるのがちょっと不安になる
背面の色はとてもキレイだと思ったけど、セットアップ後にもう一度見たら、
あまりの指紋の凄さにケース付けてないとダメだなコレってなりました…
あとグリーンを購入したのに最初見た時は青!?ってちょっと焦るくらい青に見えて箱のカラー確認し直した
背面の色はとてもキレイだと思ったけど、セットアップ後にもう一度見たら、
あまりの指紋の凄さにケース付けてないとダメだなコレってなりました…
あとグリーンを購入したのに最初見た時は青!?ってちょっと焦るくらい青に見えて箱のカラー確認し直した
228: 2020/04/16(木) 02:50:47.91
なんかうpで来たぞ
230: 2020/04/16(木) 03:29:34.66
>>228
え?
また来たの?
昨日も更新けどし頻度が高すぎる
え?
また来たの?
昨日も更新けどし頻度が高すぎる
229: 2020/04/16(木) 03:22:53.20
この機種のカメラ性能どうですか?
253: 2020/04/16(木) 17:04:00.34
>>229
悪くはないけど並程度、4眼はただのハッタリ
悪くはないけど並程度、4眼はただのハッタリ
265: 2020/04/16(木) 22:45:53.15
>>253
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
231: 2020/04/16(木) 06:40:10.60
Phone SE買えばよかった
さきばしった
これおもちゃみたい
さきばしった
これおもちゃみたい
233: 2020/04/16(木) 07:25:56.91
>>231
別にさっさと売り払って買い直せばええんやで
別にさっさと売り払って買い直せばええんやで
249: 2020/04/16(木) 15:55:17.58
>>231
iPhoneSEも買えばいいんじゃね?
iPhoneSEも買えばいいんじゃね?
254: 2020/04/16(木) 17:15:23.86
>>249
端末4台持つことになる
端末4台持つことになる
257: 2020/04/16(木) 21:01:56.62
>>254
3台も4台も同じだろ
3台も4台も同じだろ
260: 2020/04/16(木) 22:18:16.87
>>257
33.4%増しじゃん
33.4%増しじゃん
232: 2020/04/16(木) 07:02:08.58
昨日初めて内カメラで自撮りしたら文字が鏡文字になっている。iPhoneとかasusのは普通に写る。コレも設定でミラーに設定すれば普通に写る。これは親切だ
華為のM3タブは鏡文字に写り設定は無かったような、知らないだけかな?
華為のM3タブは鏡文字に写り設定は無かったような、知らないだけかな?
235: 2020/04/16(木) 08:15:37.34
これでドラクエウォークしてる人いる?す
237: 2020/04/16(木) 10:35:31.82
>>235
いる!す
いる!す
238: 2020/04/16(木) 12:03:13.60
蟻でガラスフィルム届いたから張り替えたけどデフォフィルムでもまぁ問題なかったな
239: 2020/04/16(木) 12:24:39.21
>>238
だけどフリックしたら反応が微妙に遅くて誤字が発生するわ
発色は良いけどデフォフィルムの方が優秀だったな
だけどフリックしたら反応が微妙に遅くて誤字が発生するわ
発色は良いけどデフォフィルムの方が優秀だったな
244: 2020/04/16(木) 14:09:03.07
設定→バッテリー
の使用済み 画面オン 使用可能の項目で充電を電源を切って100%までして電源を入れてみると
使用済と画面オンが充電する前の時間が継続されて0にリセットされないのは不具合かな?
使用可能は(2日 2時間)って更新されてるんだけど
SIM入れ替え再起動しても変わらず
の使用済み 画面オン 使用可能の項目で充電を電源を切って100%までして電源を入れてみると
使用済と画面オンが充電する前の時間が継続されて0にリセットされないのは不具合かな?
使用可能は(2日 2時間)って更新されてるんだけど
SIM入れ替え再起動しても変わらず
245: 2020/04/16(木) 14:12:47.92
因みに今までは電源を切らずに充電すると全ての項目がリセットされてた
247: 2020/04/16(木) 15:20:00.25
政府提供の布マスクを郵便局搬入 17日から都内で配達開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000066-kyodonews-soci
大都会OSAKAに配られる頃には
話のネタにもならない状況なんやろうなあ・・・
川*^∇^)|| <来週中には送ってこいw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000066-kyodonews-soci
大都会OSAKAに配られる頃には
話のネタにもならない状況なんやろうなあ・・・
川*^∇^)|| <来週中には送ってこいw
248: 2020/04/16(木) 15:20:23.86
>>247
誤爆w
誤爆w
256: 2020/04/16(木) 18:51:58.96
カメラに関しては望遠が欲しかったけど、望遠レンズは出っ張るからな。
259: 2020/04/16(木) 21:56:38.21
colorOSアップデートしたらGmailアプリで文字入力できなくなったんだけど
263: 2020/04/16(木) 22:44:53.10
>>259
再起動したら直ることをあるから試して
再起動したら直ることをあるから試して
268: 2020/04/16(木) 23:24:40.37
>>263
ありがとうございます。再起動したらなおりました。
ありがとうございます。再起動したらなおりました。
261: 2020/04/16(木) 22:41:32.81
Apple iPhone SE (2020) has 3 GB RAM, 1821 mAh battery
バッテリー小さいっすね
バッテリー小さいっすね
262: 2020/04/16(木) 22:42:00.24
iPhone SEはコスパ悪すぎるからスルー
266: 2020/04/16(木) 22:52:07.03
iPhone SE よく見たらメモリ2MBw
267: 2020/04/16(木) 23:06:09.79
スマホにフィルムとか貼らんでええがな
270: 2020/04/17(金) 00:49:12.45
>>
272: 2020/04/17(金) 01:24:36.58
Wi-Fi接続は手動で切らないと切れないようになってるから
自然に切れるのは不良品
自然に切れるのは不良品
278: 2020/04/17(金) 08:22:56.74
>>272
Wi-Fiじゃなくネットワーク共有の話
Wi-Fiじゃなくネットワーク共有の話
273: 2020/04/17(金) 03:18:32.10
寝てる間に更新完了させましたラッキーラッキー
/OPPO/CPH1943/9/LR
/OPPO/CPH1943/9/LR
274: 2020/04/17(金) 06:39:49.26
楽天のルールが分かりにくいのですが、
既にsim手元に届いてる状態から追加で
分割払いで購入しても9500ポイントは
もらえるって理解で正しいでしょうか?
既にsim手元に届いてる状態から追加で
分割払いで購入しても9500ポイントは
もらえるって理解で正しいでしょうか?
275: 2020/04/17(金) 07:10:24.10
はい
277: 2020/04/17(金) 08:00:18.24
>>276
ミニはモバイルバッテリー持ち歩くハメになって、重さは変わらなくなるw
ミニはモバイルバッテリー持ち歩くハメになって、重さは変わらなくなるw
279: 2020/04/17(金) 09:09:42.62
スピーカーの音でかすぎね?
289: 2020/04/17(金) 17:42:59.18
>>279
でかいよ
しかもヴォリューム・カーブがおかしいから小さめ音量の微調整がほぼムリ
でかいよ
しかもヴォリューム・カーブがおかしいから小さめ音量の微調整がほぼムリ
280: 2020/04/17(金) 09:13:09.61
それが魅力でもあるんだけどね
ステレオスピーカーだから
ステレオスピーカーだから
281: 2020/04/17(金) 10:03:10.44
スマホ
ルーター
FOMAガラケー
モバブー
をコレに統合することにしたぜよ
ルーター
FOMAガラケー
モバブー
をコレに統合することにしたぜよ
283: 2020/04/17(金) 12:14:48.02
スピーカーの音がスマホ側で最小でも大きい時に調節する方法ってありますか?
ゲームなら設定で小さくできるのですがyoutubeに設定がないようなので
ゲームなら設定で小さくできるのですがyoutubeに設定がないようなので
284: 2020/04/17(金) 12:58:07.63
グーグルストアのアプリであるよ。
285: 2020/04/17(金) 13:23:42.64
>>284
検索したところ、ありまして解決しました
ありがとうございました!
検索したところ、ありまして解決しました
ありがとうございました!
286: 2020/04/17(金) 14:22:49.91
タッチパネルの感度がイマイチだな
287: 2020/04/17(金) 15:15:48.09
>>286
購入時から貼ってある画面保護フィルムのせいかと思ったら、この機種固有の問題だったのか。
せっかく購入時から貼ってあるフィルムは、しばらく貼ったまま試してみるけど。
購入時から貼ってある画面保護フィルムのせいかと思ったら、この機種固有の問題だったのか。
せっかく購入時から貼ってあるフィルムは、しばらく貼ったまま試してみるけど。
290: 2020/04/17(金) 23:32:42.23
楽天で買おうと思うんだが、メインで使える?
ゲームはやらん、バッテリー持ちがよければよし
あとはリングありきで片手で寝ながら使えるならベスト
ゲームはやらん、バッテリー持ちがよければよし
あとはリングありきで片手で寝ながら使えるならベスト
291: 2020/04/18(土) 00:16:01.17
>>290
colorOSさえ馴染めれば余裕だと思うけど、楽天版は安くもない上に変なロゴとアプリが付いてくるからオススメはしない
colorOSさえ馴染めれば余裕だと思うけど、楽天版は安くもない上に変なロゴとアプリが付いてくるからオススメはしない
292: 2020/04/18(土) 00:23:16.25
割り切った人ならメインで使えるとは思う
ただ片手だけの操作は結構厳しい
手帳型ケースにリング紐付けて使っているが片手だけの操作はかなり無理する必要があると思う
個人的には性能そのままで大きさがもう少し小さければもっと使いやすかった
ただ片手だけの操作は結構厳しい
手帳型ケースにリング紐付けて使っているが片手だけの操作はかなり無理する必要があると思う
個人的には性能そのままで大きさがもう少し小さければもっと使いやすかった
294: 2020/04/18(土) 00:43:17.69
安ければ楽天ロゴくらい起動の度に見てもいいんだけどねw
志村は言うに及ばす、UQの機種変でも12kと手数料、オクやメルカリで未開封が20kそこそこな事を考えると、わざわざ楽天版を買う意味が無い
志村は言うに及ばす、UQの機種変でも12kと手数料、オクやメルカリで未開封が20kそこそこな事を考えると、わざわざ楽天版を買う意味が無い
295: 2020/04/18(土) 01:29:20.34
ずっとこの50音が表示されてるバージョンのGboard使ってたんだけど更新したら非表示になってしまい不便でしかたない
元に戻す方法ないよね?
https://i.imgur.com/vxosRvF.jpg
元に戻す方法ないよね?
https://i.imgur.com/vxosRvF.jpg
298: 2020/04/18(土) 02:15:45.43
>>295
無責任に推測で言うけど、あると思うぞ
入力まわりの設定はやや複雑、面倒
無責任に推測で言うけど、あると思うぞ
入力まわりの設定はやや複雑、面倒
306: 2020/04/18(土) 11:25:33.83
>>295
画面左の あ を長押しで出てこないかな
それか 設定→その他の設定→キーボード及び入力方式→キーボードの管理→Gboardオンになってるか確認
画面左の あ を長押しで出てこないかな
それか 設定→その他の設定→キーボード及び入力方式→キーボードの管理→Gboardオンになってるか確認
308: 2020/04/18(土) 11:37:43.25
>>306
ありがとう解決しました
楽天版だけどOSアップデートきましたな
ありがとう解決しました
楽天版だけどOSアップデートきましたな
311: 2020/04/18(土) 11:57:17.31
>>308
UQ来ないなあ
ちなみに現在A43
UQ来ないなあ
ちなみに現在A43
310: 2020/04/18(土) 11:52:57.61
>>295
Gboardオンになってたらオフにしてオンにしなおす
Gboardオンになってたらオフにしてオンにしなおす
296: 2020/04/18(土) 01:58:01.98
個人的には楽天でいいんじゃねと思うけどな
メルカリで買うとか志村で即解約とか何かあったら面倒だし
キャッシュバックで18000円くらいになるんかな
メルカリで買うとか志村で即解約とか何かあったら面倒だし
キャッシュバックで18000円くらいになるんかな
299: 2020/04/18(土) 02:26:12.12
楽天UL用に買ったんだけど割といいね。
OPPO端末初めてなんだけど、これってホーム画面アプリの設定とSDカードの内部ストレージ化って出来ないのかな?
あとカメラアプリの使い方が今ひとつ解らなくて、マニュアルか説明してるサイトがないかな?
OPPO端末初めてなんだけど、これってホーム画面アプリの設定とSDカードの内部ストレージ化って出来ないのかな?
あとカメラアプリの使い方が今ひとつ解らなくて、マニュアルか説明してるサイトがないかな?
301: 2020/04/18(土) 07:58:23.88
>>299
標準のカメラアプリの使い方なら、OPPOで公開している
OPPO A5 2020 ガイドブック
に記載されてるよ。
oppojapan.com/guidebook/oppoa52020.pdf
標準のカメラアプリの使い方なら、OPPOで公開している
OPPO A5 2020 ガイドブック
に記載されてるよ。
oppojapan.com/guidebook/oppoa52020.pdf
302: 2020/04/18(土) 08:07:12.86
ハードウェアは悪くないと思うんだけど、びっくりするくらいColorOSが使いにくくて笑ってしまう
今まで中華端末使ったこと無いから余計にそう感じるのかな?
Xiaomiとか華為もここまでゴリゴリにカスタマイズされてるものなの?
今まで中華端末使ったこと無いから余計にそう感じるのかな?
Xiaomiとか華為もここまでゴリゴリにカスタマイズされてるものなの?
304: 2020/04/18(土) 09:37:34.06
>>302
ここまで酷いカスタムロムは空だけ
ここまで酷いカスタムロムは空だけ
303: 2020/04/18(土) 08:30:27.91
使いにくい?
感じかたは人それぞれですな
感じかたは人それぞれですな
305: 2020/04/18(土) 11:21:17.61
ColorOSが、使いにくいと思ったことなんてない。前にXPERIAを使ってたけど、戻りたいなんて一度も思ったことない。そもそもOSの違いを感じない。
307: 2020/04/18(土) 11:34:21.82
reno A 使ってた頃のcolor osはアニメ描写の設定でぶん投げたくなる余計なお世話機能あったがいろいろ改善されてるしスムーズ、むしろ想定外に快適で同じsd665のxiaomi機種を捨てるキッカケきなったw
309: 2020/04/18(土) 11:51:08.35
ワイシャツの胸ポケットに収まりますか?
313: 2020/04/18(土) 12:12:00.43
>>309
サイズ的には一万円札くらい
千円札よりちょっと縦が長い
サイズ的には一万円札くらい
千円札よりちょっと縦が長い
315: 2020/04/18(土) 12:43:50.80
>>313
意外と小さいんだな
一昔前に買った5.6インチとほぼ同じサイズだわ
意外と小さいんだな
一昔前に買った5.6インチとほぼ同じサイズだわ
312: 2020/04/18(土) 12:09:13.61
COLOR OSってホーム画面以外にどんな不便なことあるんですか?
私はホーム画面アプリ(NOVA Launcher)入れてるんですが
それで前に使ってたスマホとほとんど一緒になったものでして
NOVA Launcher上からデフォルトの時計ウィジェットが何故か読み込めなくて
それだけは困ってます、はい
私はホーム画面アプリ(NOVA Launcher)入れてるんですが
それで前に使ってたスマホとほとんど一緒になったものでして
NOVA Launcher上からデフォルトの時計ウィジェットが何故か読み込めなくて
それだけは困ってます、はい
318: 2020/04/18(土) 13:46:47.46
>>312
同じ環境だったので、時計アプリ落としたよ
同じ環境だったので、時計アプリ落としたよ
314: 2020/04/18(土) 12:41:54.72
デフォルトのホームとセットじゃないと使用できない仕様
317: 2020/04/18(土) 13:18:25.25
>>314
仕様でしたか
時計押して使えるのが便利だったんですが(他の時計アプリでしっくりくるのかなかった)
右上の通知バーから開くので我慢してます、はい
仕様でしたか
時計押して使えるのが便利だったんですが(他の時計アプリでしっくりくるのかなかった)
右上の通知バーから開くので我慢してます、はい
316: 2020/04/18(土) 12:46:38.72
質問
OPPOa52020だけど、LINEの着信音設定できないんですか?
端末規定の通知音しかならなくて…
OPPOa52020だけど、LINEの着信音設定できないんですか?
端末規定の通知音しかならなくて…
320: 2020/04/18(土) 14:15:07.07
>>316
もちろん出来るよ
自分は口笛にした
もちろん出来るよ
自分は口笛にした
321: 2020/04/18(土) 14:20:59.46
>>320
通知音の設定ができない…
通知音設定の「LINE通知音を端末に追加」項目がない
もちろんLINEアプリは最新バージョンにアップデートしてる
2chMate 0.8.10.61/OPPO/CPH1943/9/DT
通知音の設定ができない…
通知音設定の「LINE通知音を端末に追加」項目がない
もちろんLINEアプリは最新バージョンにアップデートしてる
2chMate 0.8.10.61/OPPO/CPH1943/9/DT
324: 2020/04/18(土) 14:44:56.29
>>321
解決しないとは思うがまずは一度再起動だ
で、逆に「LINE通知音を端末から削除」項目はある?
解決しないとは思うがまずは一度再起動だ
で、逆に「LINE通知音を端末から削除」項目はある?
327: 2020/04/18(土) 15:17:05.89
>>324
その項目はある
再起動したけど「LINE通知音を端末に追加」の項目は出ない
>>326
できた
でもシンプルはあるけど「みんなでLINE♪」は無いな
その項目はある
再起動したけど「LINE通知音を端末に追加」の項目は出ない
>>326
できた
でもシンプルはあるけど「みんなでLINE♪」は無いな
326: 2020/04/18(土) 14:56:10.38
>>316
設定→メッセージ通知→着信音の順だお♪
LINEのことなら俺に聞くといいだお♪
設定→メッセージ通知→着信音の順だお♪
LINEのことなら俺に聞くといいだお♪
328: 2020/04/18(土) 15:22:31.55
>>326
ゴメンできた
ありがとう
ゴメンできた
ありがとう
329: 2020/04/18(土) 15:26:25.89
>>328
良かっただお♪
また困ったことがあればここで聞くといいだお♪
みんな優しいから協力してくれるはずだお♪
そして今日から友達だお♪♪♪
良かっただお♪
また困ったことがあればここで聞くといいだお♪
みんな優しいから協力してくれるはずだお♪
そして今日から友達だお♪♪♪
331: 2020/04/18(土) 16:27:01.85
>>329
だおwwwwww
だおwwwwww
319: 2020/04/18(土) 13:56:21.34
よっぽど林檎屋風にしたいのか
ホームキー周りをやたらと目立たなくしたがる感じ
ホームキー周りをやたらと目立たなくしたがる感じ
322: 2020/04/18(土) 14:35:09.86
ColorOSのゴミさは散々出てるだろ、いちいち余計なお世話で手間とストレスを蓄積して行く芸風
これでも多少はマシになった方だからドコモホームで羊放置してる様な層なら気にせず使えるのもいるだろうけど
個人的にはハードは80点だけどソフトで半分は減点されてトータル40点w
これでも多少はマシになった方だからドコモホームで羊放置してる様な層なら気にせず使えるのもいるだろうけど
個人的にはハードは80点だけどソフトで半分は減点されてトータル40点w
323: 2020/04/18(土) 14:43:03.76
カスタマイズが制限されてるだけで
電話としては普通に使えるぞ
iPhone持ちだから普通のアンドロイドよりわかりやすい
電話としては普通に使えるぞ
iPhone持ちだから普通のアンドロイドよりわかりやすい
325: 2020/04/18(土) 14:51:24.73
>>323
iPhone使いからは概ね不満がなく、Androidをそこそこ使い込んでると不満爆発だよね
敢えてそういうカスタマイズをしてるので当たり前と言えば当たり前だけど
iPhone使いからは概ね不満がなく、Androidをそこそこ使い込んでると不満爆発だよね
敢えてそういうカスタマイズをしてるので当たり前と言えば当たり前だけど
330: 2020/04/18(土) 15:40:24.21
ノッチの通知アイコンを見やすくする方法ってないよね?シム2枚入れてると時計にアンテナにLTEのロゴにほとんど通知アイコンが見えない
332: 2020/04/18(土) 18:17:41.53
>>330
VOLTEとか無線LANの感度とかアンテナピクトとか山ほど表示されて
肝心の通知が見えないのは本末転倒だよね…
VOLTEとか無線LANの感度とかアンテナピクトとか山ほど表示されて
肝心の通知が見えないのは本末転倒だよね…
333: 2020/04/18(土) 19:11:31.26
土屋だお
334: 2020/04/18(土) 19:36:45.55
購入記念
2chMate 0.8.10.61/OPPO/CPH1943/9/LR
2chMate 0.8.10.61/OPPO/CPH1943/9/LR
335: 2020/04/18(土) 19:41:39.25
逆に、通知を出なくするとスッキリするがw
336: 2020/04/18(土) 20:48:57.28
VoLTEなんていらねーんだよな
337: 2020/04/18(土) 20:58:21.63
ノッチの右側は空いてるのでそっちに時計持っていきたいです
338: 2020/04/18(土) 21:21:25.97
鹵他のメーカーでは2段に表示するようにしてたり工夫してるみたい。いい端末なんだけど、あともう少し頑張ってほしい所
339: 2020/04/18(土) 21:21:35.23
OPPO端末はじめて使用したのですが、初めからついてるフィルムが指紋とホコリが目立つので、おすすめの市販のフィルムかガラスあれば教えてください
352: 2020/04/19(日) 09:00:02.07
>>339
これ使ってるけど、指の滑りいいよ。
OPPO A5 2020 透明 フィルム ガラスフィルム 強化ガラス 保護フィルム 硬度9H 指紋防止 高透過 【BELLEMOND】 定形外
https://store.shopping.yahoo.co.jp/emi-direct/596.html
これ使ってるけど、指の滑りいいよ。
OPPO A5 2020 透明 フィルム ガラスフィルム 強化ガラス 保護フィルム 硬度9H 指紋防止 高透過 【BELLEMOND】 定形外
https://store.shopping.yahoo.co.jp/emi-direct/596.html
340: 2020/04/18(土) 21:31:13.13
この端末で初めてノッチが付いたスマホ使ったけど嫌われる理由が分かったわ
なんでノッチが人気あるのかわからん
なんでノッチが人気あるのかわからん
346: 2020/04/18(土) 23:22:08.61
>>340
ノッチは隠すアプリ入れて使ってるわ
タスクバーが黒くなって
見やすくなったわ
ノッチは隠すアプリ入れて使ってるわ
タスクバーが黒くなって
見やすくなったわ
350: 2020/04/19(日) 07:41:51.77
>>346
なんてアプリ?
なんてアプリ?
351: 2020/04/19(日) 08:11:46.91
361: 2020/04/19(日) 18:46:41.52
>>351
ありがとう、使ってみる。
ありがとう、使ってみる。
341: 2020/04/18(土) 21:36:33.44
右といえば電池残量が数値出すと
数値だけになるのもな
左通知で右はステイタス用に使い分けたらいいのに
数値だけになるのもな
左通知で右はステイタス用に使い分けたらいいのに
342: 2020/04/18(土) 21:45:17.20
ノッチ挟んで左はAndroidのシステム
右はアプリ通知にしてほしいんだがなあ
アプリ通知くるとVPNが右側行って鬱陶しい
右はアプリ通知にしてほしいんだがなあ
アプリ通知くるとVPNが右側行って鬱陶しい
343: 2020/04/18(土) 21:59:38.07
まだフィルムとかケース届いてないから電源入れてるだけの状態だけど電池が毎日10%減ってる
これくらいが正常?
今使ってる他のスマホは何もしなければ3週間は持つんだけど何かおかしいのかな
これくらいが正常?
今使ってる他のスマホは何もしなければ3週間は持つんだけど何かおかしいのかな
344: 2020/04/18(土) 22:42:25.95
>>343
当然それはOSの設定とアプリの設定をすべて見直せば
あぁこいつが食ってたんだってのが複数見つかると思うよ
当然それはOSの設定とアプリの設定をすべて見直せば
あぁこいつが食ってたんだってのが複数見つかると思うよ
345: 2020/04/18(土) 22:47:12.13
て
347: 2020/04/18(土) 23:59:53.86
流石に法螺やろ
348: 2020/04/19(日) 01:13:00.90
ストラップつける穴ありの手帳型ケースでお勧めある?
アマゾンで安くて評価の高いの買おうとしたら、レビューで、A5 2020は大きいから中のTPUケースが手帳から
若干はみ出るとあった。
アマゾンで安くて評価の高いの買おうとしたら、レビューで、A5 2020は大きいから中のTPUケースが手帳から
若干はみ出るとあった。
349: 2020/04/19(日) 06:13:36.09
>>348
おすすめかどうか分からないけどAmazonのを使ってる。
OPPO A5 2020(A9 2020/A11/A11X) 手帳型 財布型 カード収納
univo colors
おすすめかどうか分からないけどAmazonのを使ってる。
OPPO A5 2020(A9 2020/A11/A11X) 手帳型 財布型 カード収納
univo colors
354: 2020/04/19(日) 09:34:28.01
>>349
レス感謝。参考にします
レス感謝。参考にします
353: 2020/04/19(日) 09:10:21.56
やっぱ滑りがいいフィルムが一番だな
355: 2020/04/19(日) 10:05:28.12
OPPOっぽ 夏だぜ
357: 2020/04/19(日) 11:42:25.90
>>355
ぽがひとつ足りてない
ぽがひとつ足りてない
356: 2020/04/19(日) 11:19:17.62
使いはじめて10日ほど、
なんか急に電池持ち悪くなったような気がするとバッテリーみたら、google play 開発者サービスがやたら食ってた、
これ他機種でもたまに暴走しはじめて戻らないがなんなんだ
なんか急に電池持ち悪くなったような気がするとバッテリーみたら、google play 開発者サービスがやたら食ってた、
これ他機種でもたまに暴走しはじめて戻らないがなんなんだ
358: 2020/04/19(日) 14:58:54.38
>>356
それな
それな
359: 2020/04/19(日) 17:59:19.69
弄ってたらplay開発者サービスほぼバッテリーくわなくなった、何が原因かわからん、
googleフォトが怪しいが、わけわからん
googleフォトが怪しいが、わけわからん
362: 2020/04/19(日) 20:11:03.07
>>359
自分は弄ったわけじゃないけど一昨日9%昨日15%で今日は0%
自分は弄ったわけじゃないけど一昨日9%昨日15%で今日は0%
567: 2020/04/26(日) 13:10:05.36
>>566
>>359が同じこと言ってるよ
>>359が同じこと言ってるよ
568: 2020/04/26(日) 13:14:47.66
>>567
で、どうすればいいの?
で、どうすればいいの?
569: 2020/04/26(日) 13:42:45.20
>>568
googleフォトが怪しいと言ってるからそれ消してみたら?
元から開発者サービスでバッテリー上がったことないからなあ
私の入れても発生していないアプリGoogle,Play,Mail,Map,Drive,翻訳,keep,認証,Gboard,Message
googleフォトが怪しいと言ってるからそれ消してみたら?
元から開発者サービスでバッテリー上がったことないからなあ
私の入れても発生していないアプリGoogle,Play,Mail,Map,Drive,翻訳,keep,認証,Gboard,Message
360: 2020/04/19(日) 18:25:42.66
それならgoogleフォトを無効化すればよくね
363: 2020/04/19(日) 22:19:21.10
5月にアップデートくるの?
364: 2020/04/20(月) 01:03:11.06
せこい値下げ合戦やっとるのう。
売り遅れるぞ。
売り遅れるぞ。
365: 2020/04/20(月) 05:33:25.66
ケース、ツベで硬いだの、ゴツいだの、半透明だの言われてるけど、画面擦れなくていいね
366: 2020/04/20(月) 09:03:11.40
俺のA5は車のナビが2014年式と古いからケースに磁石があるのにしてナビ専用になってる
でかいから見やすい
でかいから見やすい
367: 2020/04/20(月) 09:08:12.52
RENO Aのテザリングが10分で切れるとか見たんだけど、こっちは平気なん?
368: 2020/04/20(月) 10:09:10.52
>>367
a5 2020とax7も同じ
ファーウェイp20liteも同様に時間停止機能有りで解除不可
a5 2020とax7も同じ
ファーウェイp20liteも同様に時間停止機能有りで解除不可
369: 2020/04/20(月) 10:10:04.15
バッテリー残量ステータスバーに載せられないんか
デフォのはジジイにゃつらい
デフォのはジジイにゃつらい
372: 2020/04/20(月) 11:36:52.92
>>369
バッテリーアプリでウィジェットか通知にでっかい数字で表示されてるの使えば?
バッテリーアプリでウィジェットか通知にでっかい数字で表示されてるの使えば?
370: 2020/04/20(月) 10:30:26.59
テザリングが10分で切れたことなんてないぞ。
371: 2020/04/20(月) 11:00:33.23
>>370
無接続状態で10分間な
インターネット共有の設定部分に描いてある
無接続状態で10分間な
インターネット共有の設定部分に描いてある
375: 2020/04/20(月) 12:17:28.33
>>371
これってだいたいどの機種でもそうなんちゃうの?
これってだいたいどの機種でもそうなんちゃうの?
384: 2020/04/20(月) 15:07:53.04
>>375
普通の泥なら時間経過で切れるか切れないか選べる
普通の泥なら時間経過で切れるか切れないか選べる
373: 2020/04/20(月) 12:08:27.33
この機種ってNet Monitorってアプリちゃんと機能しますか?
自分のはLTEの表示がでないです
自分のはLTEの表示がでないです
374: 2020/04/20(月) 12:13:11.80
コレ、フルハイビジョンじゃないようだけど気にならない?RENO Aより1万位安い割に性能良いから迷ってるけど。
382: 2020/04/20(月) 14:03:37.57
>>374
買うのはやめた方がいいぞ 俺は慣れたから気にならんけども
買うのはやめた方がいいぞ 俺は慣れたから気にならんけども
376: 2020/04/20(月) 12:23:25.28
Huaweiから乗り換え
ナビゲーションキーで通知を引っ張れないのが不便
あと、すぐに横のボタンでスクリーンショット撮っちゃう
ナビゲーションキーで通知を引っ張れないのが不便
あと、すぐに横のボタンでスクリーンショット撮っちゃう
377: 2020/04/20(月) 12:24:10.67
テザリングなんか繋ぎっぱだから気にしたことないわ
378: 2020/04/20(月) 12:33:03.75
メイン機へのテザリングで繋ぎっぱなしだけど、切断されたことはないな。
1日ルーター代わりに使っても80%ぐらいにしか減らない。
1日ルーター代わりに使っても80%ぐらいにしか減らない。
379: 2020/04/20(月) 12:36:12.24
フルハイビジョン( )
380: 2020/04/20(月) 13:08:50.78
サンクス
無接続状態か
なら大丈夫そうだから楽天のを買おうかな
無接続状態か
なら大丈夫そうだから楽天のを買おうかな
381: 2020/04/20(月) 13:25:30.88
フルハイビジョンってテレビでも持ち歩いてるのかな
383: 2020/04/20(月) 15:02:03.41
>>381
言い方が違うけどFHDとフルハイビジョンは同義だぞ
言い方が違うけどFHDとフルハイビジョンは同義だぞ
385: 2020/04/20(月) 15:32:28.50
FHDは略した言い方でフルハイビジョンは正式名称やね
386: 2020/04/20(月) 15:39:22.43
いやそれは知ってるけど
スマホでわざわざそっちの方で言わんやろって事
スマホでわざわざそっちの方で言わんやろって事
387: 2020/04/20(月) 17:08:11.65
データリマインダーとかいうのがリマインダーどころか勝手に通信切りやがったんですが仕様ですか?
388: 2020/04/20(月) 18:05:23.99
>>387
設定→デュアルSIMと…→毎日のデータリマインダー(少ないなら増やせ)
設定→デュアルSIMと…→毎日のデータリマインダー(少ないなら増やせ)
389: 2020/04/20(月) 19:40:54.29
こんな小さい画面でFHDもHDも変わらん。32型テレビにFHDが少ないのと同じ
396: 2020/04/20(月) 21:23:22.33
>>389
これしか持ってないと気にならないな。
これしか持ってないと気にならないな。
390: 2020/04/20(月) 19:59:27.24
慣れとは凄いもんで、FHDから変更直後はこれ無理、
だったが今や美しく見えるw
ちょっデカ杉かと思ったがピッタリw
とにかく電池持ちハンパない、高速背面指紋認証、トリプルスロット最高!
ワガママを言えば
両サイドの電源音量ボタンの位置、なぜかスクショ撮るハメになる
だったが今や美しく見えるw
ちょっデカ杉かと思ったがピッタリw
とにかく電池持ちハンパない、高速背面指紋認証、トリプルスロット最高!
ワガママを言えば
両サイドの電源音量ボタンの位置、なぜかスクショ撮るハメになる
391: 2020/04/20(月) 20:27:22.32
1週間使って気付いたけどこれ透明ケースついてるじゃん
まさかあんな所に隠してあるとは
まさかあんな所に隠してあるとは
392: 2020/04/20(月) 20:35:30.20
root化してカスロム入れようとしたけどカスロム自体がないですね。
ちょっと残念。
ちょっと残念。
393: 2020/04/20(月) 20:39:05.58
アイコングループでガタが目立つぐらい
394: 2020/04/20(月) 21:06:57.93
フォント変更するにはアプリダウンロードするしか方法ないのかな?
395: 2020/04/20(月) 21:17:20.12
楽天回線エリアギリに住んでんだけど、全然つかまねえ
5gじゃ足んねえよ
サギマップにだまされた
5gじゃ足んねえよ
サギマップにだまされた
397: 2020/04/20(月) 21:40:05.62
>>395
自分でギリと言ってるじゃん
自分でギリと言ってるじゃん
398: 2020/04/20(月) 21:44:58.40
楽天エリアマップはほぼ詐欺だからな
色が付いてても飛び地はまず繋がらんしど真ん中でも怪しい
色が付いてても飛び地はまず繋がらんしど真ん中でも怪しい
404: 2020/04/20(月) 22:41:16.02
>>398
楽天回線エリア内だけど
楽天回線しか掴まない(*´▽`*)
都内結構移動して使ってみたけど、auなんて掴みやしない
楽天回線エリア内だけど
楽天回線しか掴まない(*´▽`*)
都内結構移動して使ってみたけど、auなんて掴みやしない
409: 2020/04/21(火) 00:48:36.20
>>404
いちいちチェックしてるの?
それともリアルタイムで掴んでる電波表示してくれるアプリとかあるの?
いちいちチェックしてるの?
それともリアルタイムで掴んでる電波表示してくれるアプリとかあるの?
438: 2020/04/21(火) 19:59:18.02
439: 2020/04/21(火) 20:00:06.81
483: 2020/04/23(木) 10:25:36.81
>>439
こういうのは公式で出してほしいわ
こういうのは公式で出してほしいわ
399: 2020/04/20(月) 22:07:27.40
エリア内でも自社回線パートナー回線普通に切り替わるからね
400: 2020/04/20(月) 22:07:57.10
nova lite2からこの機種に変えると幸せになれますか?
画面の解像度がnovaはFHD+なんだけど、節電のためHD+表示でずっと使ってたから、
A5の解像度でも違和感なく使えると思うんです。
ほかにも何か良いポイントありますか?
画面の解像度がnovaはFHD+なんだけど、節電のためHD+表示でずっと使ってたから、
A5の解像度でも違和感なく使えると思うんです。
ほかにも何か良いポイントありますか?
401: 2020/04/20(月) 22:14:50.85
>>400
気になる奴は気になる。
気にならない奴は気にならない。
気になる奴は気になる。
気にならない奴は気にならない。
402: 2020/04/20(月) 22:15:10.29
>>400
なれると思うよ
nova lite2はかなりもっさりしてたし
なれると思うよ
nova lite2はかなりもっさりしてたし
406: 2020/04/20(月) 23:01:49.50
>>402
マジですか!nova lite2、すごくサクサク動くと今でも思ってるので
A5にするとそれ以上のサクサクを味わえるということなんですね。
reno Aはちょっと高いので、A5に決めようと思います
マジですか!nova lite2、すごくサクサク動くと今でも思ってるので
A5にするとそれ以上のサクサクを味わえるということなんですね。
reno Aはちょっと高いので、A5に決めようと思います
403: 2020/04/20(月) 22:34:08.46
大分前に使ってたHTL22もFHDだけどどっち綺麗かって言われたらこっちになるわ
405: 2020/04/20(月) 22:58:35.29
はぁ?楽天エリア??
俺は四国のど田舎。
一生エリア外やわwww
俺は四国のど田舎。
一生エリア外やわwww
414: 2020/04/21(火) 07:30:29.47
>>405
四国は松山市の右下あたりと高知市の大津バイパスあたりに楽天エリアがある。希望をすてるな
四国は松山市の右下あたりと高知市の大津バイパスあたりに楽天エリアがある。希望をすてるな
427: 2020/04/21(火) 17:22:46.72
>>405
東京住まいだけど墓参りは徳島や高知の山奥
エリア広がるといいんだが
東京住まいだけど墓参りは徳島や高知の山奥
エリア広がるといいんだが
407: 2020/04/20(月) 23:45:40.67
家と会社は楽天回線入るけど途中の地下鉄が入らない
408: 2020/04/21(火) 00:25:24.27
名古屋駅や名古屋の栄などの地上は楽天曰く「楽天エリア化完了地域」なのでauローミング対象外にされている
そのためにビル陰や室内で楽天圏外になる所は一切繋がらないよ
但し同じエリアの地下街は今の所ローミングエリアから外されていないのでauに繋がる
そのためにビル陰や室内で楽天圏外になる所は一切繋がらないよ
但し同じエリアの地下街は今の所ローミングエリアから外されていないのでauに繋がる
410: 2020/04/21(火) 01:22:53.12
信憑性は微妙だけど楽天LINKアプリでエリアは見れるじゃん
LTEdiscovery的なの入れたら掴んでるbandは確認出来るし
LTEdiscovery的なの入れたら掴んでるbandは確認出来るし
411: 2020/04/21(火) 04:54:27.35
この機種、重くて厚いのと、フリックの反応が悪くて誤字量産と、画面に走査線みたいなのが時々見えるのが気になる
412: 2020/04/21(火) 06:39:55.87
>>411
タッチパネルのレスポンス悪いよな。
画面をスライドさせようとしてひっかかったりアプリ起動したりするわ。
reno aはサクサクで反応も悪くないんだけに残念。
タッチパネルのレスポンス悪いよな。
画面をスライドさせようとしてひっかかったりアプリ起動したりするわ。
reno aはサクサクで反応も悪くないんだけに残念。
413: 2020/04/21(火) 07:30:17.85
フィルム変えようや
415: 2020/04/21(火) 09:50:13.42
たしかに速いスライドだと反応悪いね
これ使う時はそういう物だと思ってのんびり入力してる
これ使う時はそういう物だと思ってのんびり入力してる
418: 2020/04/21(火) 12:06:22.40
458: 2020/04/22(水) 10:49:54.40
>>418
そのへんの設定は全部やってる
多分画面がでかいのに解像度が低いからかなりスライドさせないとダメなんだろうな
そのへんの設定は全部やってる
多分画面がでかいのに解像度が低いからかなりスライドさせないとダメなんだろうな
416: 2020/04/21(火) 10:38:36.53
LINEやGメールの通知は来る?
それとも色々と設定変えないと通知来ない?
それとも色々と設定変えないと通知来ない?
417: 2020/04/21(火) 11:29:18.23
>>416
くるよ
くるよ
419: 2020/04/21(火) 12:56:55.91
Oppo A52が公式サイトに登場【約2.5万円の廉価モデル】
OPPO A52 は、6.5インチFHD+(2400×1080)のディスプレイ、CPUにSnapdragon 665 AIE 2.0GHz オクタコア 、
RAM8GB、ストレージ容量128GB、メインカメラは1200万画素+800万画素+200万画素+200万画素クアッドカメラ搭載の
ミッドレンジクラスのアンドロイド スマートフォンとなっています。
OPPO A52 は、6.5インチFHD+(2400×1080)のディスプレイ、CPUにSnapdragon 665 AIE 2.0GHz オクタコア 、
RAM8GB、ストレージ容量128GB、メインカメラは1200万画素+800万画素+200万画素+200万画素クアッドカメラ搭載の
ミッドレンジクラスのアンドロイド スマートフォンとなっています。
421: 2020/04/21(火) 14:59:43.61
>>419
FHD+、8GB/128GBで中国でのお値段ほぼ据え置きて、いくらなんでもむちゃくちゃな…
FHD+、8GB/128GBで中国でのお値段ほぼ据え置きて、いくらなんでもむちゃくちゃな…
420: 2020/04/21(火) 14:57:51.97
メモリ8GBマジかよ…
422: 2020/04/21(火) 15:06:23.27
意味不明ヤバすぎ…
423: 2020/04/21(火) 15:29:06.21
日本で売ってくれ
478: 2020/04/22(水) 23:20:25.67
>>423
A52のグロ版は日本にくるとにらんでる
先日モトローラがA5に似たスペックのスマホ出してきたしシャオミのredmiがそろそろ発表してくるから対抗でくるはず
A52のグロ版は日本にくるとにらんでる
先日モトローラがA5に似たスペックのスマホ出してきたしシャオミのredmiがそろそろ発表してくるから対抗でくるはず
424: 2020/04/21(火) 16:06:09.09
A5はカメラ出っ張り過ぎ&オモチャみたいな質感だけど
A52はスタイリッシュになってるな
A52はスタイリッシュになってるな
425: 2020/04/21(火) 16:06:54.74
日本で売らないでくれ、悔しいから。
426: 2020/04/21(火) 16:30:45.81
半年おきに同じ価格で、より上位スペックのものが出るのはむしろ当たり前の事だろ
いちいち羨んでたら永遠に何も買えないぞ
いちいち羨んでたら永遠に何も買えないぞ
428: 2020/04/21(火) 17:27:06.15
SOC以外全力で来たなw
429: 2020/04/21(火) 17:30:10.17
ノッチレスが一押しポインコやなw
430: 2020/04/21(火) 17:52:15.93
朝からほぼずっとスマホ眺めててまだ78%残ってる、
ずっと室内で輝度かなり低くしてるのだからだけど、このバッテリー余裕は手放せないな
ずっと室内で輝度かなり低くしてるのだからだけど、このバッテリー余裕は手放せないな
433: 2020/04/21(火) 18:24:08.18
>>430
>朝からほぼずっとスマホ眺めてて
何を眺めてるかによって減り方も違うけどね
>朝からほぼずっとスマホ眺めてて
何を眺めてるかによって減り方も違うけどね
431: 2020/04/21(火) 17:55:36.12
化け物スマホ出せるならRenoaのスペックで5000mA積んだやつ出ればバカ売れしそうだけど
434: 2020/04/21(火) 18:37:42.39
>>431
御意
バッテリーあと1000mA多かったらと
おサイフ使わないのでメインをRenoAからこれにしました
御意
バッテリーあと1000mA多かったらと
おサイフ使わないのでメインをRenoAからこれにしました
432: 2020/04/21(火) 18:19:45.30
思うに有機EL6インチのHDな4000mahのMiA3が5000積んだとしても電池持ち勝てないかも、あれも電池持ちだけはよかったが、6.5でこれは驚く
435: 2020/04/21(火) 18:57:32.30
まじかよ
そっち待って買った方がよさそうやんけ
そっち待って買った方がよさそうやんけ
436: 2020/04/21(火) 19:00:01.65
発売直後はほぼ定価→値段がこなれてきて買い得感→次モデルの噂が聞こえてくる
これの無限ループだから欲しい時が買い時だよ
これの無限ループだから欲しい時が買い時だよ
437: 2020/04/21(火) 19:02:39.87
充電が2日に1回ですむからね
440: 2020/04/21(火) 20:26:25.16
A5 2、解像度アップもメモリアップもバッテリー消費に繋がるんだし、
これでよいと自分に言い聞かせようぜ
これでよいと自分に言い聞かせようぜ
449: 2020/04/22(水) 00:50:51.55
>>440
これぐらいなら誤差の範囲だろう
これぐらいなら誤差の範囲だろう
441: 2020/04/21(火) 20:32:25.89
これポチるタイミング見計らってたがA52待つか
5月中旬までに買わせてくれ
5月中旬までに買わせてくれ
442: 2020/04/21(火) 20:51:28.22
A9 2020でいいんだけどな
imx586の、これで十分でもあるがなんとなく。A5の出始め世は各felicaキャンペンで売れなかったっぽいから、ないだろうな
imx586の、これで十分でもあるがなんとなく。A5の出始め世は各felicaキャンペンで売れなかったっぽいから、ないだろうな
443: 2020/04/21(火) 21:40:43.50
ノッチ隠したら快適になった
444: 2020/04/21(火) 21:48:32.80
ノッチでぇーす
445: 2020/04/21(火) 22:20:16.25
楽天の開通期限に間に合うかどうか
446: 2020/04/21(火) 23:22:59.65
この機種画面の見栄えがいいのは黒が白浮きしないでしっかり黒く沈んでくれるからだな。
447: 2020/04/21(火) 23:44:25.69
そうなんだ、でも有機LEDはもっと漆黒な黒なんだよね?
ドラマとかの暗いシーンが見やすそうでそこは羨ましい
ドラマとかの暗いシーンが見やすそうでそこは羨ましい
448: 2020/04/22(水) 00:06:07.52
指紋認証センサー(サイド)ってケースどうなるんだ?
450: 2020/04/22(水) 00:51:48.67
>>448
そりゃそこだけ広めに穴あいてるんでしょ
ケース使ってないからわからんけど背面も同じようなもんでしょ
けどこの機種は手に取ると自然とスクショ撮る事があるのでその位置に指紋認証あるのは素晴らしいなw
そりゃそこだけ広めに穴あいてるんでしょ
ケース使ってないからわからんけど背面も同じようなもんでしょ
けどこの機種は手に取ると自然とスクショ撮る事があるのでその位置に指紋認証あるのは素晴らしいなw
451: 2020/04/22(水) 00:52:04.37
どうするも何もサイドにあるスマホなんて沢山あるぞ
エクスへだって少し前までそうだったし
普通にセンサー部開口してるだけ。電源ボタンや音量スイッチの切り欠きと何ら変わらない
エクスへだって少し前までそうだったし
普通にセンサー部開口してるだけ。電源ボタンや音量スイッチの切り欠きと何ら変わらない
452: 2020/04/22(水) 00:52:34.83
Xperia
453: 2020/04/22(水) 00:57:51.36
A52は、サイズ的には同等なんだな。
コミックビューアとして使うには、もう少し横幅を伸ばして欲しい。
バンカーリング付きのTPUケースを使えば、横幅が1cm増えても大丈夫だろうし。
コミックビューアとして使うには、もう少し横幅を伸ばして欲しい。
バンカーリング付きのTPUケースを使えば、横幅が1cm増えても大丈夫だろうし。
454: 2020/04/22(水) 08:21:03.83
さらに5G対応のA92なんてのも出て来てるな
こっちがいいかも
こっちがいいかも
455: 2020/04/22(水) 09:55:29.71
よく見たら最初から貼られてるフィルムの中にゴミは入ってんだけどふざけてます?
456: 2020/04/22(水) 10:26:24.11
ダイビングヘッドバットして画面を叩き割ったれ
457: 2020/04/22(水) 10:31:46.20
マスクの髪の毛よりはマシかと
459: 2020/04/22(水) 10:58:35.59
5Gが発売されても、SIMカード2枚入らないと、買い替えしたくない。SIMカード2枚入るのはやはり便利。
460: 2020/04/22(水) 11:33:43.43
oppoは型番わかりにくよな
5の上が9とか感覚が謎だ
5の上が9とか感覚が謎だ
461: 2020/04/22(水) 11:46:09.34
A9 2020 とか豪州で24000円くらいで売ってるんだがな、
G8 powerもでたし売らないかな
G8 powerもでたし売らないかな
462: 2020/04/22(水) 12:01:55.74
2枚挿し必須な貧弱楽天電波用にトリプルスロットは活きるな、クラウドなんてやらずとも丸ごとバックアップやり放題で快適、
いまだOPPO cloud開いてない、
アカウントつくったがいいのだろうか
いまだOPPO cloud開いてない、
アカウントつくったがいいのだろうか
464: 2020/04/22(水) 13:32:23.65
>>462
人にもよるだろうけど自分はOPPOの独自サービスにメリット感じないので作ってないな
人にもよるだろうけど自分はOPPOの独自サービスにメリット感じないので作ってないな
463: 2020/04/22(水) 12:37:56.48
これ電池持ちいいな。使いまくりで大体2日持つ。
465: 2020/04/22(水) 14:29:12.03
ボリュームボタンがもうちょい上の方が良かったな。
466: 2020/04/22(水) 17:14:08.43
ここのはピュアAndroidじゃないん?
468: 2020/04/22(水) 17:17:26.25
>>466
ピュアどころか果汁0レベルだよ
ピュアどころか果汁0レベルだよ
467: 2020/04/22(水) 17:15:49.61
colorOSだよ
469: 2020/04/22(水) 19:10:01.31
楽天モバイルのband3を優先的に掴むようにしたいのですがなんかいい方法あります?
471: 2020/04/22(水) 19:25:08.71
>>469
板東英二です
板東英二です
473: 2020/04/22(水) 20:21:46.01
>>469
元々3を優先的に掴まね?
地下鉄だと18掴んで地上に出ると3をすぐ捕まえるけど
元々3を優先的に掴まね?
地下鉄だと18掴んで地上に出ると3をすぐ捕まえるけど
481: 2020/04/23(木) 01:23:49.09
>>473
そもそも普段居る場所が楽天回線エリアのはじっこなのでAUばかりなので…なんとかならんのかなと思いましてBAND3はほとんど掴まない
>>475
残念です
ダウンロードしたいデータがあったので先程二子玉川の楽天本社ビルの真下に行って来ましたアッサリBAND3掴んだ…ある意味ド真ん中エリアw
そもそも普段居る場所が楽天回線エリアのはじっこなのでAUばかりなので…なんとかならんのかなと思いましてBAND3はほとんど掴まない
>>475
残念です
ダウンロードしたいデータがあったので先程二子玉川の楽天本社ビルの真下に行って来ましたアッサリBAND3掴んだ…ある意味ド真ん中エリアw
482: 2020/04/23(木) 01:56:52.04
>>481
どうしてもってのなら、EMOBILE時代のルーター買ってきて突っ込めば確実にband3で通信するけどね
どうしてもってのなら、EMOBILE時代のルーター買ってきて突っ込めば確実にband3で通信するけどね
475: 2020/04/22(水) 22:59:27.54
>>469
無理、ローミング切られてるレベルのど真ん中エリア以外は基本的にauに繋がる
同じ場所でもドコモ端末使えば繋がったりするw
無理、ローミング切られてるレベルのど真ん中エリア以外は基本的にauに繋がる
同じ場所でもドコモ端末使えば繋がったりするw
470: 2020/04/22(水) 19:17:07.57
ボリュームボタンは右側に配置して欲しかったな
左側の機種って少なくよな
左側の機種って少なくよな
472: 2020/04/22(水) 19:54:38.82
>>470
iPhoneとかgalaxy系は左側だな。
a5 2020は電源キーとボリュームが並行だから片手操作してるとスクリーンショットの誤操作しやすい。
iPhoneとかgalaxy系は左側だな。
a5 2020は電源キーとボリュームが並行だから片手操作してるとスクリーンショットの誤操作しやすい。
474: 2020/04/22(水) 22:22:47.12
緑の色、ダークブルーレインボーみたいで綺麗だな
480: 2020/04/23(木) 00:43:52.60
>>474
実物見たら思った以上に青色だった
実物見たら思った以上に青色だった
476: 2020/04/22(水) 23:10:19.33
これドコモのLTE使える?楽天で買ったんだけど
477: 2020/04/22(水) 23:19:32.97
逆に使えない端末探す方がむずかしいやろ
使える使える
使える使える
479: 2020/04/22(水) 23:21:52.42
>>477
そっかありがとう
そっかありがとう
484: 2020/04/23(木) 12:44:13.76
my楽天モバイルでも出てくるんなら公式じゃね?
485: 2020/04/23(木) 16:15:25.11
>>484
マイ楽天モバイルのどこにリアルタイムある?見つけられん
マイ楽天モバイルのどこにリアルタイムある?見つけられん
487: 2020/04/23(木) 17:06:25.62
>>485
シム入れてれば、マイ楽天モバイルのホームのデータ利用量(全エリア)の上に出る。
シム入れてれば、マイ楽天モバイルのホームのデータ利用量(全エリア)の上に出る。
500: 2020/04/24(金) 08:01:06.19
>>487
ありごとう!
これ変わるんだな! 今まで回線内の自宅しか
開かないので常にアンリミテッドつて出てるのかと思った
いま地下鉄乗ってるけど
パートナーになってる
https://i.imgur.com/R90dRfy.jpg
ありごとう!
これ変わるんだな! 今まで回線内の自宅しか
開かないので常にアンリミテッドつて出てるのかと思った
いま地下鉄乗ってるけど
パートナーになってる
https://i.imgur.com/R90dRfy.jpg
486: 2020/04/23(木) 17:00:40.02
他のはつかむのにiphoneXRのテザリングつかまない
なんか設定?
なんか設定?
488: 2020/04/23(木) 17:23:25.59
回線がAU?楽天ならこれが便利だよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.v_a_v.netmonitor
Sent from Android device
ウイジェットで使えば常時表示されるL800ならAUでL1800なら楽天回線、電波の強さも分かるし(dBmが0に近づくほど電波状態良)便利だよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.v_a_v.netmonitor
Sent from Android device
ウイジェットで使えば常時表示されるL800ならAUでL1800なら楽天回線、電波の強さも分かるし(dBmが0に近づくほど電波状態良)便利だよ
489: 2020/04/23(木) 21:24:12.66
今日届いたんですが、オススメの手帳型のケースありますか?
みなさんどんなの使ってます?
みなさんどんなの使ってます?
505: 2020/04/24(金) 10:11:24.95
>>489
この端末に限らず手帳ケースなんかする奴はゴミ
この端末に限らず手帳ケースなんかする奴はゴミ
507: 2020/04/24(金) 11:21:32.90
>>505
何でゴミなの?
何でゴミなの?
490: 2020/04/23(木) 21:29:59.15
ただでさえ重いのにケースつけるの?ゴミスマホにw
525: 2020/04/25(土) 05:25:29.15
>>490
滑って使いにくいだろ
滑って使いにくいだろ
491: 2020/04/23(木) 21:35:30.96
撮影した画像をMacに取り込めない…
Type Cケーブルで繋いで、「ファイルを転送」を指定すると、Macには何も表示されない(外部ドライブとして出てこない)
「写真を転送」にすると、iPhoto(というか写真App)には、左ペインにA5 2020は表示されるが、「写真はありません」と表示される。
どなたかお分かりでしょうか。
Type Cケーブルで繋いで、「ファイルを転送」を指定すると、Macには何も表示されない(外部ドライブとして出てこない)
「写真を転送」にすると、iPhoto(というか写真App)には、左ペインにA5 2020は表示されるが、「写真はありません」と表示される。
どなたかお分かりでしょうか。
493: 2020/04/23(木) 21:49:38.91
>>491
検索するとMacにAndroid File Transferのアプリって出てくるね
検索するとMacにAndroid File Transferのアプリって出てくるね
509: 2020/04/24(金) 13:09:13.03
>>491
p10liteを使っていた時は特殊なアプリを入れる必要があったけど、2020はUSBメモリと同じ感覚で使えるけどな。
MACと2020を接続してファイル転送可能な状態を選択したら、USBメモリを刺したのと同じ状態になって2020を認識しない?
そうなっていたら、2020のDCIMフォルダ内に写真データが入っているはずだから、それを転送すれば良いだけのはずだけど。
MACは使ってないけど、LinuxやWindowsはそれで転送出来るよ。
p10liteを使っていた時は特殊なアプリを入れる必要があったけど、2020はUSBメモリと同じ感覚で使えるけどな。
MACと2020を接続してファイル転送可能な状態を選択したら、USBメモリを刺したのと同じ状態になって2020を認識しない?
そうなっていたら、2020のDCIMフォルダ内に写真データが入っているはずだから、それを転送すれば良いだけのはずだけど。
MACは使ってないけど、LinuxやWindowsはそれで転送出来るよ。
516: 2020/04/24(金) 21:57:00.60
>>491
もうクラウドにしたら?Googleフォトとかでよくね
もうクラウドにしたら?Googleフォトとかでよくね
492: 2020/04/23(木) 21:45:41.62
ゴミじゃなくてコスパ最強スマホな
501: 2020/04/24(金) 08:18:13.29
>>492
2万越えるからコスパ最強とは思えんな
まぁ今使ってるメインの方が性能が良すぎて不満を感じるんだろうけどw
上の世界を知ったらこれは塵認定するぞ
せめて税込2万以下なら最強と言いたい
2万越えるからコスパ最強とは思えんな
まぁ今使ってるメインの方が性能が良すぎて不満を感じるんだろうけどw
上の世界を知ったらこれは塵認定するぞ
せめて税込2万以下なら最強と言いたい
504: 2020/04/24(金) 10:06:05.95
>>501
電池長持ちデュアルSIM対応高性能モバイルルータ
高音質高感度FMラジオ
モバイルバッテリー
普通に買えばこの三点セットだけでも4万くらいになる
楽天アンリミットだと回線+端末でポイントバック14500Pになる
端末代金だけでも1万ちょっとになりますからかなりお得と言えましょう
電池長持ちデュアルSIM対応高性能モバイルルータ
高音質高感度FMラジオ
モバイルバッテリー
普通に買えばこの三点セットだけでも4万くらいになる
楽天アンリミットだと回線+端末でポイントバック14500Pになる
端末代金だけでも1万ちょっとになりますからかなりお得と言えましょう
494: 2020/04/24(金) 02:02:55.36
500円のビニール傘みたいなもんだ、使い勝手よくてコスパ上々
495: 2020/04/24(金) 02:39:42.24
早々に画面にヒビ入ったんだが修理するか迷うな
496: 2020/04/24(金) 02:54:31.82
>>495
手帳型ケースに入れておけば
手帳型ケースに入れておけば
506: 2020/04/24(金) 10:11:50.74
>>496
ヒビ入ったまま使い続けるのはな...
>>497
修理の方が安いのにさすがに同じ機種買い換えは無いわ
ヒビ入ったまま使い続けるのはな...
>>497
修理の方が安いのにさすがに同じ機種買い換えは無いわ
497: 2020/04/24(金) 04:57:39.41
>>495
未開封でも2万くらいだし買い換えた方がいいんじゃない?
未開封でも2万くらいだし買い換えた方がいいんじゃない?
498: 2020/04/24(金) 05:26:52.35
見た目はおもちゃだよコスパは最強だけど
499: 2020/04/24(金) 07:45:30.46
アマゾンで安売りしてる税込み25000円奴は楽天の端末かよw
502: 2020/04/24(金) 09:51:41.68
テザリング端末としてはどうですか?
503: 2020/04/24(金) 09:54:50.27
>>502
100Mbps >>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>> 88Mbps
ハイエンドだと200Mbpsくらい出るみたいだけど、まぁ、ミドルスマホだしこんなもん
8Kストリーミング再生までなら問題なくイケるヾ(≧▽≦)ノ
https://i.imgur.com/NubA7I3.jpg
100Mbps >>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>> 88Mbps
ハイエンドだと200Mbpsくらい出るみたいだけど、まぁ、ミドルスマホだしこんなもん
8Kストリーミング再生までなら問題なくイケるヾ(≧▽≦)ノ
https://i.imgur.com/NubA7I3.jpg
508: 2020/04/24(金) 12:50:18.57
スーパーディールにもこなかったし、今月中に買うか…
510: 2020/04/24(金) 13:54:44.64
COD Mobileも普通に動くじゃねか
てかいきなりMVPとか
どんだけヘタクソしかいねえんだよ
てかいきなりMVPとか
どんだけヘタクソしかいねえんだよ
511: 2020/04/24(金) 18:52:30.27
この機種はバイブがいちいちプルプルして鬱陶しい
512: 2020/04/24(金) 18:53:58.74
画面が長いから
2画面が実用的やね
2画面が実用的やね
513: 2020/04/24(金) 19:30:12.68
重いとバイブが貧しくなるが
優秀だろうw
優秀だろうw
514: 2020/04/24(金) 19:50:18.59
電池20パー以下で出てくる省エネモードにしますか?てヤツがうざいんだがどうやって消せます?
515: 2020/04/24(金) 21:39:11.76
>>514
出てくるパーセントを下げろよ
出てくるパーセントを下げろよ
518: 2020/04/24(金) 23:04:29.15
>>515
どうやるの?
どうやるの?
519: 2020/04/24(金) 23:51:55.63
>>518
聞く前に試さないの?
聞く前に試さないの?
517: 2020/04/24(金) 22:57:49.44
やべえ 楽天リンクじゃ通話録音出来ん どうしたもんか?
524: 2020/04/25(土) 04:03:52.25
>>517
メインスマホで録音
メインスマホで録音
520: 2020/04/24(金) 23:55:20.95
試さないけど?
521: 2020/04/25(土) 00:44:25.34
フォントアプリ入れても本文以外は変更出来ない仕様なんだな
厄介な機種買ってしまったな
厄介な機種買ってしまったな
522: 2020/04/25(土) 00:58:25.29
アンチグレアタイプのフィルム買いたいんだけど安くてオススメあれば情報共有してもらえると助かります
523: 2020/04/25(土) 02:50:07.45
526: 2020/04/25(土) 10:47:27.26
アンドロイドって標準で通話録音機能があるんだな
ずっとiPhoneしか使ってなかったから感動
ずっとiPhoneしか使ってなかったから感動
539: 2020/04/25(土) 21:07:05.65
>>526国産は無いぞ シナ産だからなし得る技 台湾産zenfoneも以前は標準装備だったけど此頃のは機種によりあったりなかったり
相手に断りなく通話録音する事は日米じゃいちお法律違反 シナはあったとしてもお構いナシかと思われ
相手に断りなく通話録音する事は日米じゃいちお法律違反 シナはあったとしてもお構いナシかと思われ
562: 2020/04/26(日) 08:47:56.92
>>539
colorOSで、簡易留守録 留守番電話も標準で付けてくれないかな。
colorOSで、簡易留守録 留守番電話も標準で付けてくれないかな。
528: 2020/04/25(土) 11:33:21.56
これまで完璧に思えたが
残念すぎる難を発見してしまった
楽天viberでの動画通話
しばらくすると10秒置きくらいに1秒ほど固まり会話にならない。
相手は問題ないようだ
残念すぎる難を発見してしまった
楽天viberでの動画通話
しばらくすると10秒置きくらいに1秒ほど固まり会話にならない。
相手は問題ないようだ
529: 2020/04/25(土) 11:33:57.23
オレ環境だけかもしれんが
530: 2020/04/25(土) 12:56:41.76
>>529
楽天の問題だと思う
楽天の問題だと思う
533: 2020/04/25(土) 16:26:10.67
>>530
回線はSBで試した
4分ほどで同現象になる
アプリも入れ替えたりしたがダメだった
回線はSBで試した
4分ほどで同現象になる
アプリも入れ替えたりしたがダメだった
531: 2020/04/25(土) 14:05:01.36
やっぱりLINEタスク落ちするな・・・
通知関係だけが不満だ。
色んなサイトを見て省エネ関係やアプリのロック、フォンマネ関係の設定はやったけどみんなはうまくいってる?
他にタスク落ちなくす方法無いかな?
通知関係だけが不満だ。
色んなサイトを見て省エネ関係やアプリのロック、フォンマネ関係の設定はやったけどみんなはうまくいってる?
他にタスク落ちなくす方法無いかな?
537: 2020/04/25(土) 20:40:12.73
>>531
タスク関連なら、バッテリー>スマート電力保護のチェックを外すとカステム省エネって項目が出て来るので、
タスク落ちするアプリを「バックグラウンド実行許可」にしてみて。
後、バッテリー設定内の省エネモードをオフにして、高パフォーマンスモードにしてみて。
通知関係は、通知とステータスバー>通知を管理するで、アプリ個別の設定が出来るので、調整してみて。
タスク関連なら、バッテリー>スマート電力保護のチェックを外すとカステム省エネって項目が出て来るので、
タスク落ちするアプリを「バックグラウンド実行許可」にしてみて。
後、バッテリー設定内の省エネモードをオフにして、高パフォーマンスモードにしてみて。
通知関係は、通知とステータスバー>通知を管理するで、アプリ個別の設定が出来るので、調整してみて。
552: 2020/04/26(日) 01:16:23.97
>>537
それは全部やってるんだけど、ラインの通知が来なくなっちゃう時があるんです。
どうしたらいいものか。
それは全部やってるんだけど、ラインの通知が来なくなっちゃう時があるんです。
どうしたらいいものか。
554: 2020/04/26(日) 03:14:00.95
>>552
根本的な解決にはならないけどマクロ使うMacroDroidアプリで1時間おきにアプリ起動とか出来る
アプリ起動の代わりにバックグランド動作アプリ指定出来るけど試したことないからどうなるか分からん
使い方はトリガー指定してアクション決めるって感じ
ちなみにWi-Fi起動や音量調整OPPOが許可求めるのはエラーで使えん
根本的な解決にはならないけどマクロ使うMacroDroidアプリで1時間おきにアプリ起動とか出来る
アプリ起動の代わりにバックグランド動作アプリ指定出来るけど試したことないからどうなるか分からん
使い方はトリガー指定してアクション決めるって感じ
ちなみにWi-Fi起動や音量調整OPPOが許可求めるのはエラーで使えん
631: 2020/04/28(火) 11:40:55.60
>>554
ちなみにWi-Fi起動や音量調整OPPOが許可求めるのはエラーで使えん
↑これどうにかならないかな?
以前つかってたスマホは自宅を出たら自動でwifiが切断されるように設定して便利だったのに。
ちなみにWi-Fi起動や音量調整OPPOが許可求めるのはエラーで使えん
↑これどうにかならないかな?
以前つかってたスマホは自宅を出たら自動でwifiが切断されるように設定して便利だったのに。
632: 2020/04/28(火) 13:52:54.73
>>631
それ書き込んだの俺だけど開発オプションの一番下に”認可の監視を無効化する”をオンにしたらいけそう
対して試してないから分からないけど指定エリアに出入りはいけそうでジオフェンスから出入りは部屋から出て試してないから作動しませんでした
テストはoffの状態でオンになるかです
それ書き込んだの俺だけど開発オプションの一番下に”認可の監視を無効化する”をオンにしたらいけそう
対して試してないから分からないけど指定エリアに出入りはいけそうでジオフェンスから出入りは部屋から出て試してないから作動しませんでした
テストはoffの状態でオンになるかです
635: 2020/04/28(火) 14:17:16.83
>>632
サンキュー
認可の監視を無効化する”をオンにした。
今は触媒だから今夜帰って自動でwifiがONになったら正解かな。
楽しみだ。
サンキュー
認可の監視を無効化する”をオンにした。
今は触媒だから今夜帰って自動でwifiがONになったら正解かな。
楽しみだ。
674: 2020/04/28(火) 22:57:17.35
>>635
うまくいったの?
うまくいったの?
692: 2020/04/29(水) 10:35:15.04
>>674
報告遅れてすまん。
昨夜家に帰って確認したらwifiは自動ではONにならなくて、今朝家を出てしばらくして確認したらOFFにはなった。
ONに関してはもう少し様子みることにする。
報告遅れてすまん。
昨夜家に帰って確認したらwifiは自動ではONにならなくて、今朝家を出てしばらくして確認したらOFFにはなった。
ONに関してはもう少し様子みることにする。
694: 2020/04/29(水) 12:02:41.93
>>692
出入りジオフェンス(直前の位置が不明にチェック)でこちらは上手くいきそう
最初は移動距離が短かったりオン・オフのせいか上手くいかなくて車移動でいろいろ試した
環境によってはオンはオフェンスでオフは位置の組み合わせの方が良いかもね
出入りジオフェンス(直前の位置が不明にチェック)でこちらは上手くいきそう
最初は移動距離が短かったりオン・オフのせいか上手くいかなくて車移動でいろいろ試した
環境によってはオンはオフェンスでオフは位置の組み合わせの方が良いかもね
716: 2020/04/29(水) 18:35:06.62
>>694
サンキュー
今日はもう試せないので自宅に帰って自動ONにならない時はジオフェンスでいろいろ試してみるわ。
サンキュー
今日はもう試せないので自宅に帰って自動ONにならない時はジオフェンスでいろいろ試してみるわ。
698: 2020/04/29(水) 13:41:20.36
>>692
わざわざサンクス
わざわざサンクス
769: 2020/04/30(木) 20:13:54.63
>>674
報告しときます。
結局教えてもらった開発者オプションの許可の監視を無効化するをONにしただけで上手くいった。
自宅に帰ってwifi ON 自宅から離れてwifi OFF。
ジオフェンスなどは何も設定しなくても大丈夫だった。
サンキューです。
報告しときます。
結局教えてもらった開発者オプションの許可の監視を無効化するをONにしただけで上手くいった。
自宅に帰ってwifi ON 自宅から離れてwifi OFF。
ジオフェンスなどは何も設定しなくても大丈夫だった。
サンキューです。
780: 2020/05/01(金) 04:44:01.43
>>769
サードパーティアプリの権限の問題がこれで解決しそうやね
サードパーティアプリの権限の問題がこれで解決しそうやね
782: 2020/05/01(金) 06:35:13.22
>>780
自分には関係ないけど後は通知が遅れることぐらいだね
自分には関係ないけど後は通知が遅れることぐらいだね
555: 2020/04/26(日) 05:04:10.38
>>552
バックグランド動作アプリ指定出来るんじゃなくて停止だったから使えない(^^ゞ
バックグランド動作アプリ指定出来るんじゃなくて停止だったから使えない(^^ゞ
560: 2020/04/26(日) 07:51:45.62
>>552
楽天アンリミットのチャットで質問すればすぐに教えてくれるよ?
楽天アンリミットのチャットで質問すればすぐに教えてくれるよ?
532: 2020/04/25(土) 15:06:08.94
まずはタスクを気にしないことだ。
昔はタスクとか無かったしな。
昔はタスクとか無かったしな。
534: 2020/04/25(土) 16:55:54.51
つか通知のためにタスクに置いておく必要が殻6ではそもそもないよね
535: 2020/04/25(土) 18:35:46.18
処理性能は足りてるがメモリがちょっと足らん。そのままだと裏で大体落ちてるしフォンマネ止めたらクソ重くなる
他は大体満足
他は大体満足
536: 2020/04/25(土) 19:00:08.34
楽天アンリミットでテザリングしたら、
win10PCでうまく読み込まないサイトが有る
ブラウザ(firefox,chrome)でgoogle検索、5ch、Twitter、yahoo、
メーラーのサンダーバードのgoogleアカウントメール、
ファイルマネージャー使ってスマホからPCの共有フォルダ読み込み
これらが読み込まない
他のアンドロイドスマホ(格安スマホのbiglobeでnote8)のテザリング、
wifiルーターに楽天sim差してPCに繋げても問題ない
何度試しても繋がらないのですが原因わかりますか?
win10PCでうまく読み込まないサイトが有る
ブラウザ(firefox,chrome)でgoogle検索、5ch、Twitter、yahoo、
メーラーのサンダーバードのgoogleアカウントメール、
ファイルマネージャー使ってスマホからPCの共有フォルダ読み込み
これらが読み込まない
他のアンドロイドスマホ(格安スマホのbiglobeでnote8)のテザリング、
wifiルーターに楽天sim差してPCに繋げても問題ない
何度試しても繋がらないのですが原因わかりますか?
553: 2020/04/26(日) 02:29:04.40
>>536
ブラウザはVivaldi使ってのUSBテザリングでヤフーとTwitterは見れてる
他は知らない
ブラウザはVivaldi使ってのUSBテザリングでヤフーとTwitterは見れてる
他は知らない
564: 2020/04/26(日) 11:52:56.88
>>553
有線は試してなかったので繋いでみたらUSBテザリングでは問題ありませんでした
USBケーブルで充電しないでテザリング出来るように調べたいと思います
助かりました どうもありがとうございました
有線は試してなかったので繋いでみたらUSBテザリングでは問題ありませんでした
USBケーブルで充電しないでテザリング出来るように調べたいと思います
助かりました どうもありがとうございました
599: 2020/04/27(月) 07:22:35.76
>>564
自分としては逆に無線で繋げたいんよね
ちなみにBTは駄目だったのでWIFIアダプターを頼んでる
ホットスポットにしてると端末が熱くなりすぎるんだがこれは回避不可能なんかね
自分としては逆に無線で繋げたいんよね
ちなみにBTは駄目だったのでWIFIアダプターを頼んでる
ホットスポットにしてると端末が熱くなりすぎるんだがこれは回避不可能なんかね
606: 2020/04/27(月) 11:45:34.28
>>599
USBの無線子機がついたPCでテザリングしても
>>536に書いたようにうまく行かないので有線のUSBテザリングを模索してる最中
うちはホットスポットでも特に熱は持たないかな
USBの無線子機がついたPCでテザリングしても
>>536に書いたようにうまく行かないので有線のUSBテザリングを模索してる最中
うちはホットスポットでも特に熱は持たないかな
619: 2020/04/27(月) 21:07:10.42
>>606
家のは別のスマホと24時間繋がりっぱなしだからかな…
USBテザリング(+充電)しながらだと熱くない不思議
家のは別のスマホと24時間繋がりっぱなしだからかな…
USBテザリング(+充電)しながらだと熱くない不思議
538: 2020/04/25(土) 20:44:05.16
4月22日に一番売れたのは意外な機種だって
1位 A5 2020(OPPO)
1位 A5 2020(OPPO)
540: 2020/04/25(土) 21:58:56.29
ハングアウトの動画通話でも
やっぱりしばらくすると
10秒おきくに固まるな
このコロナ時のビデオ通話でこれはこまったなー
やっぱりしばらくすると
10秒おきくに固まるな
このコロナ時のビデオ通話でこれはこまったなー
541: 2020/04/25(土) 22:23:36.50
省電力モード外しても駄目なの?
542: 2020/04/25(土) 22:37:24.27
どうやらsbプリペイドsim回線の問題だった、
auとocnでは動画通話固まらない、失礼しましたっppoー!
auとocnでは動画通話固まらない、失礼しましたっppoー!
543: 2020/04/25(土) 23:30:19.30
今から買うならこっちか?
https://i.imgur.com/wYuTL8A.jpg
https://i.imgur.com/wYuTL8A.jpg
544: 2020/04/25(土) 23:40:05.37
>>543
コレ トルプルスロットじゃないんだな
DSDV時はMicroSDは使えない
コレ トルプルスロットじゃないんだな
DSDV時はMicroSDは使えない
545: 2020/04/25(土) 23:41:34.81
>>543
安い方はWi-Fi2.4かよ。今時
安い方はWi-Fi2.4かよ。今時
546: 2020/04/25(土) 23:50:20.63
>>543
広角カメラないとか…
広角カメラないとか…
547: 2020/04/26(日) 00:04:32.13
motog8、利点はOSとモトアクションくらいだね
A5と同じバッテリー容量で質量はちょっと軽いとかあれば魅力的だったな
A5と同じバッテリー容量で質量はちょっと軽いとかあれば魅力的だったな
548: 2020/04/26(日) 00:16:12.94
ところで楽天市場からの発送がまだなんだけどどんくらいかかるの?土日やってないのか。
549: 2020/04/26(日) 00:21:16.63
>>548
ハロっモト
今日楽天モバイルから発送通知きたよ
ハロっモト
今日楽天モバイルから発送通知きたよ
550: 2020/04/26(日) 00:44:58.71
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
556: 2020/04/26(日) 06:01:36.88
>>550
有難うございます
今入力したのですがはじかれてしまいます
番号は合ってますか?
有難うございます
今入力したのですがはじかれてしまいます
番号は合ってますか?
558: 2020/04/26(日) 07:02:03.98
>>556
2020032701910
これはどうですか?
未使用なので5人までいけるはず
2020032701910
これはどうですか?
未使用なので5人までいけるはず
577: 2020/04/26(日) 19:12:25.48
>>556
あってます
よければお使いください
2020032502265
あってます
よければお使いください
2020032502265
551: 2020/04/26(日) 01:00:38.21
よければお使いください
557: 2020/04/26(日) 06:19:43.00
楽天unlimitedは紹介コードの対象外じゃなかったかな
559: 2020/04/26(日) 07:47:44.65
右下三本線タップの起動アプリ一覧だけどアプリの下に表示される〇に✕をタップするとアプリが開きます。
これをアプリが閉じる(メモリーから追い出す)様にできますか?
これをアプリが閉じる(メモリーから追い出す)様にできますか?
561: 2020/04/26(日) 08:16:24.25
>>559
文字化けしているのは「バツ」です。
文字化けしているのは「バツ」です。
563: 2020/04/26(日) 10:46:15.39
よしポチるか
565: 2020/04/26(日) 12:21:56.28
RenoAと同じようにアプリアイコン丸型にできますか?
566: 2020/04/26(日) 12:58:39.40
先日のアップデート後にバッテリーやたら食うようになって内訳みるとGoogle開発者サービスってのが80^
ー90%も消費してやがる・・(しかしシステムアプリだからバックグラウンドでの使用OFFとかにできない)
みんなはどうですか?
バッテリーのヘリやたら減ってませんか?
ー90%も消費してやがる・・(しかしシステムアプリだからバックグラウンドでの使用OFFとかにできない)
みんなはどうですか?
バッテリーのヘリやたら減ってませんか?
570: 2020/04/26(日) 14:38:25.30
システムアップデート後で安定してないだけでは?
そのうち落ち着くんじゃね?
そのうち落ち着くんじゃね?
571: 2020/04/26(日) 15:14:03.81
OPPOは独自OSだからシステムアプリに属する開発者サービスはいじれないwww
終わってんなこれ・・
クローンOSだと停止とかキャッシュクリアとかできるけど
とりあえず次のアップデート待つ感じか
終わってんなこれ・・
クローンOSだと停止とかキャッシュクリアとかできるけど
とりあえず次のアップデート待つ感じか
572: 2020/04/26(日) 17:39:30.32
play開発のキャッシュ消してたら、よくなるかもな
573: 2020/04/26(日) 17:47:44.68
だから独自OSで消せないんだわ
585: 2020/04/26(日) 21:48:19.88
>>573
いや消せるだろう?
アプリ〉システムプロセす〉ストレージなんちら〉キャッシュ削除
いや消せるだろう?
アプリ〉システムプロセす〉ストレージなんちら〉キャッシュ削除
574: 2020/04/26(日) 17:48:05.45
すみません、楽天市場で買いましたがどのくらい発送されますか?金曜日に発注しました
576: 2020/04/26(日) 18:10:36.15
>>574
注文後普通なら2日で着くけど遅くで4日~5日じゃないかな
注文後普通なら2日で着くけど遅くで4日~5日じゃないかな
581: 2020/04/26(日) 21:06:38.32
>>576
先にSIMは持ってたので端末購入だけしたら全く発送されないんで問い合わせしたら楽天市場だけではだめで楽天モバイル側でも手続き進めないと買えないとのこと。
こんなのわかる人少ないぞ。ふざけんなと。
問い合わせしないとずっと待ってる羽目になるクソ仕様。
先にSIMは持ってたので端末購入だけしたら全く発送されないんで問い合わせしたら楽天市場だけではだめで楽天モバイル側でも手続き進めないと買えないとのこと。
こんなのわかる人少ないぞ。ふざけんなと。
問い合わせしないとずっと待ってる羽目になるクソ仕様。
586: 2020/04/26(日) 21:50:39.96
>>581
注文時最後まで進んでいけば完了出来るのだけど分かりにくい。。。
完了してもしなくても後で正式手続きのご案内メール必ず来るから余計に紛らわしい
ちゃんと完了していればメール来るので何もしては行けない
http://imgur.com/a/C0ACdlq
注文時最後まで進んでいけば完了出来るのだけど分かりにくい。。。
完了してもしなくても後で正式手続きのご案内メール必ず来るから余計に紛らわしい
ちゃんと完了していればメール来るので何もしては行けない
http://imgur.com/a/C0ACdlq
589: 2020/04/26(日) 23:46:29.24
>>586
今トラブってるか知らんけどなかなか正式案内メール来ないんだよなあ。本当クソだわ
今トラブってるか知らんけどなかなか正式案内メール来ないんだよなあ。本当クソだわ
575: 2020/04/26(日) 17:48:10.76
楽天、もう1万円安くして、ポイント1万付けてくれんかな
578: 2020/04/26(日) 19:21:10.43
よければどうぞ
2020069210529
2020069210529
579: 2020/04/26(日) 19:56:43.90
無事開通しております
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
580: 2020/04/26(日) 20:40:33.90
2020007070721
使え
使え
633: 2020/04/28(火) 13:55:56.12
>>580断る
582: 2020/04/26(日) 21:28:12.24
アフィ厨うぜー
583: 2020/04/26(日) 21:44:43.43
購入して一ヶ月経って5ghz対応だと気付いたw
今まで使ってた安物端末は当たり前のように非対応だったから気にもしてなかったわ
今まで使ってた安物端末は当たり前のように非対応だったから気にもしてなかったわ
584: 2020/04/26(日) 21:48:08.46
>>583
こんなミドルスマホでもアンリミで100Mbps近く叩き出す
ま、ハイエンドスマホだと200Mbps超えるみたいだけどなー(;´Д`)
こんなミドルスマホでもアンリミで100Mbps近く叩き出す
ま、ハイエンドスマホだと200Mbps超えるみたいだけどなー(;´Д`)
587: 2020/04/26(日) 22:07:51.56
588: 2020/04/26(日) 22:43:28.12
大阪市内10MBしか出ない
高層階だと駄目か?
高層階だと駄目か?
590: 2020/04/27(月) 00:47:28.42
無事開通しております
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
592: 2020/04/27(月) 00:59:06.90
>>590
アンリミットな。
アンリミットな。
591: 2020/04/27(月) 00:54:49.79
なんかコジキ増えたな
593: 2020/04/27(月) 01:21:05.74
よくないので使いません
594: 2020/04/27(月) 01:38:04.72
スレタイ読めんのか
つか楽天スレでやれ
つか楽天スレでやれ
595: 2020/04/27(月) 02:12:05.41
今の5chは何をしても消されないしアク禁ならない
おまえら自由だぞ!
楽天unlimited には
2000ポイントしかつかない雑魚コードと3300ポイント付く裏コードがある
俺のは3300ポイントつくから使え
2020007070721
おまえら自由だぞ!
楽天unlimited には
2000ポイントしかつかない雑魚コードと3300ポイント付く裏コードがある
俺のは3300ポイントつくから使え
2020007070721
597: 2020/04/27(月) 04:38:41.13
>>595
アンリミットな。
アンリミットな。
596: 2020/04/27(月) 03:09:44.87
スレ違いだ
598: 2020/04/27(月) 06:54:26.68
600: 2020/04/27(月) 08:40:01.47
通知の件だけど、Colorに限らず泥7だったか以降だと
DOZEの問題で通知がPUSHで必ず来ないと思ってる。
DOZE無効化すれば10秒ほどで通知が必ず受け取れる。必ず。
そういう意味ではこの鬼バッテリー、神だと思う。
PC無しではDOZE無効化できないのがネックになる坊やもいるとは思うが。
あと再起動と。
DOZEの問題で通知がPUSHで必ず来ないと思ってる。
DOZE無効化すれば10秒ほどで通知が必ず受け取れる。必ず。
そういう意味ではこの鬼バッテリー、神だと思う。
PC無しではDOZE無効化できないのがネックになる坊やもいるとは思うが。
あと再起動と。
601: 2020/04/27(月) 09:59:50.93
Reno Aはサクサク動くけどA5 2020は動作もたつくこと多いな
602: 2020/04/27(月) 10:11:00.59
スマート電力消費保護をオフにしてればあまり持たつかない
603: 2020/04/27(月) 10:56:54.57
この子に付いてるフィルム埃が付きやすいな
りのちゃんの方はそんなことないのに
りのちゃんの方はそんなことないのに
604: 2020/04/27(月) 11:00:54.00
>>603
剥がして裸で使えばええがな
剥がして裸で使えばええがな
605: 2020/04/27(月) 11:17:20.84
乗り換えて不満はほぼ無いけどあえて言うなら
音量が最小でも大きいことと、すぐSS撮ってしまうこと
その中で1番は充電の遅さ
今はいいけど劣化して容量が少なくなった時、ずっとモバイルバッテリー繋ぎっぱなしもありえそう
でも大きな不満はないよ
あえて言うならバッテリー残量数字が小さすぎなのと
アプリを一括で落としてもアプリが残る事がある事くらいかな
音量が最小でも大きいことと、すぐSS撮ってしまうこと
その中で1番は充電の遅さ
今はいいけど劣化して容量が少なくなった時、ずっとモバイルバッテリー繋ぎっぱなしもありえそう
でも大きな不満はないよ
あえて言うならバッテリー残量数字が小さすぎなのと
アプリを一括で落としてもアプリが残る事がある事くらいかな
610: 2020/04/27(月) 12:22:29.94
>>605
充電速度はそれなりだけど、容量がでかいし省電力機能も強いからあまり気にならないよ
劣化2割ぐらいならそれでも国産スマホ並みだしね
充電速度はそれなりだけど、容量がでかいし省電力機能も強いからあまり気にならないよ
劣化2割ぐらいならそれでも国産スマホ並みだしね
612: 2020/04/27(月) 13:26:39.85
>>605
純正のチャージャー使ったら速いよ
純正のチャージャー使ったら速いよ
607: 2020/04/27(月) 11:55:29.02
カメラ性能がいいと聞いて購入したんだがこのスマホで撮った写真だけ妙に白っぽく映るんだが俺環?
608: 2020/04/27(月) 12:19:20.70
>>607
それどこで聞いたんだよ‥
それどこで聞いたんだよ‥
613: 2020/04/27(月) 13:37:02.99
>>607
カメラ4つ付いてるだけだぞ
カメラ4つ付いてるだけだぞ
614: 2020/04/27(月) 17:12:58.01
>>607
多分機種の聞き間違いかと
多分機種の聞き間違いかと
634: 2020/04/28(火) 13:57:27.55
>>607カメラ性能はいい 再生媒体が追い付いてないだけだ
609: 2020/04/27(月) 12:20:50.23
この機種、docomoとかrakutenとか 通信業者を
ノッチの横あたりに常時表示させる設定はないのね?
ノッチの横あたりに常時表示させる設定はないのね?
611: 2020/04/27(月) 12:50:32.66
やっぱビデオ通話は調子悪いな、つまる、音声も小さくて聞き取りづらい
615: 2020/04/27(月) 17:38:38.50
>>611
それ相手の環境や通信速度の問題
それ相手の環境や通信速度の問題
616: 2020/04/27(月) 18:25:52.60
Docomo、auと相手に関わらずこちらだけおかしくなるから、このA5になにかあるとしか思えんがな
617: 2020/04/27(月) 18:48:59.52
>>616
何のアプリ使ってるの?
相手のキャリアは関係ないと思うけど
何のアプリ使ってるの?
相手のキャリアは関係ないと思うけど
618: 2020/04/27(月) 19:37:05.27
スマートアシスタントの使い道がよく分からない。
ウィジェットのページが一つ増えるだけにしか見えない。
ウィジェットのページが一つ増えるだけにしか見えない。
620: 2020/04/27(月) 22:10:59.94
ホットスポットの10分制限どうにかならないかね?
621: 2020/04/27(月) 22:24:23.79
この端末のバッテリー劣化で悩むとか無駄だろ
2年使えばどの端末もそれなりにへたる
2年使えばどの端末もそれなりにへたる
622: 2020/04/28(火) 00:28:05.22
無事開通しております
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
この紹介コードを使って楽天アンリミテッドを申し込みと2000ポイントもらえます
先着5名様までなのでお早めに
よければお使いください
2020032502265
623: 2020/04/28(火) 00:32:44.61
紹介厨うぜぇなぁ
624: 2020/04/28(火) 00:40:02.76
楽天側の通報先とかあるの?
625: 2020/04/28(火) 01:06:41.81
NGワードが手っ取り早い
626: 2020/04/28(火) 03:08:29.18
通報や
627: 2020/04/28(火) 04:55:08.82
A5 2020は超広角で動画を撮れないって本当ですか?
628: 2020/04/28(火) 08:54:37.91
楽天に通報すると無効になるとかなんとか
629: 2020/04/28(火) 10:10:47.64
auスマホをメインにしていたが、最近こいつが意外に使えるもんで、こっちばかり触っている
auはG04
買ったときは大バッテリーと思ってたが全然A5に負けてる
エリアが拡大したらメイン機種変えちゃおうかな~
auはG04
買ったときは大バッテリーと思ってたが全然A5に負けてる
エリアが拡大したらメイン機種変えちゃおうかな~
630: 2020/04/28(火) 10:22:35.44
楽天エリアが拡大する前にa5に二枚刺してメインにすればよくね
680: 2020/04/29(水) 08:08:28.99
>>630
この手があったか!
auのSIMをoppoに差しても料金プランや無料ギガ、無料通話って追加料金無しで継続されるのかな?
割とマジで教えて下さいませ
この手があったか!
auのSIMをoppoに差しても料金プランや無料ギガ、無料通話って追加料金無しで継続されるのかな?
割とマジで教えて下さいませ
682: 2020/04/29(水) 08:12:44.24
>>680
そりゃそうだ、基本的に何に挿してもそのsimの料金は変わらないよ(指定外デバイス的な特殊なのは除く)
そりゃそうだ、基本的に何に挿してもそのsimの料金は変わらないよ(指定外デバイス的な特殊なのは除く)
690: 2020/04/29(水) 09:47:21.88
>>682
指定外デバイスの特殊なのって、どんなのがあるのかしら?
指定外デバイスの特殊なのって、どんなのがあるのかしら?
691: 2020/04/29(水) 09:54:35.53
>>690
児童が持ってる見守り携帯がそんな内容だった気がする
児童が持ってる見守り携帯がそんな内容だった気がする
693: 2020/04/29(水) 11:12:12.80
>>691
ありがとうございます。
TORQUE G04は特に機種固有はないかな?
oppo が意外に使えるもんでびっくりしてる
ありがとうございます。
TORQUE G04は特に機種固有はないかな?
oppo が意外に使えるもんでびっくりしてる
717: 2020/04/29(水) 19:20:22.01
>>690
ガラケーのsimをスマホに入れると追加料金ぼったくられるくらいだよ
要は、不便なデバイスに入れる前提で安くしてるのを対象外に移し変えるなら金寄越せって事
ガラケーのsimをスマホに入れると追加料金ぼったくられるくらいだよ
要は、不便なデバイスに入れる前提で安くしてるのを対象外に移し変えるなら金寄越せって事
724: 2020/04/29(水) 21:17:05.25
>>717
ご教示ありがとうございました。
スマホ同士だからたぶん大丈夫ですよねw
ご教示ありがとうございました。
スマホ同士だからたぶん大丈夫ですよねw
636: 2020/04/28(火) 15:41:26.96
このOPPO A5 2020ってUQで売ってるものと楽天モバイルで売ってるものって
違いは何かあるの?
違いは何かあるの?
638: 2020/04/28(火) 15:48:44.54
>>636
違いあるよ
違いあるよ
639: 2020/04/28(火) 15:50:17.69
>>638
どのようなちがいがあるのでしょうか?
どのようなちがいがあるのでしょうか?
641: 2020/04/28(火) 16:00:54.54
>>639
楽天のは楽天系アプリがめちゃんこインストールされてるよ!
めちゃんこインストールされてるスマホをイメージしてみて!
その3倍はインストールされてるよ!!
楽天のは楽天系アプリがめちゃんこインストールされてるよ!
めちゃんこインストールされてるスマホをイメージしてみて!
その3倍はインストールされてるよ!!
637: 2020/04/28(火) 15:46:20.30
起動時に楽天ロゴとミキタンの顔が出るかどうか
640: 2020/04/28(火) 15:57:14.82
楽天マークがでる
642: 2020/04/28(火) 16:01:42.41
えーきもいな楽天版は
643: 2020/04/28(火) 16:04:10.18
消すなり無効化するなりすればいい
644: 2020/04/28(火) 16:05:15.78
楽天版だがそんなアプリ入ってたっけな
645: 2020/04/28(火) 16:14:44.15
楽天系アプリって8個しか入って無くね?
めちゃんこっていうほどか?
邪魔なら普通に消せるし大してウザい訳でもない
起動ロゴは多分どうにもならんが
めちゃんこっていうほどか?
邪魔なら普通に消せるし大してウザい訳でもない
起動ロゴは多分どうにもならんが
647: 2020/04/28(火) 16:31:45.85
>>645
8個は十分多いだろ
8個は十分多いだろ
648: 2020/04/28(火) 16:48:51.85
>>645
あなた寛大ね!
あなた寛大ね!
649: 2020/04/28(火) 16:51:52.58
>>645
充分めちゃんこだわ
充分めちゃんこだわ
676: 2020/04/29(水) 05:25:04.84
>>645youtuberかじまっくによると消せるらしいぞ
646: 2020/04/28(火) 16:19:24.71
起動時の楽天のロゴと
数個のアプリがプリインされてるだけで価格がちょい下がってるのが面白い
数個のアプリがプリインされてるだけで価格がちょい下がってるのが面白い
650: 2020/04/28(火) 17:14:14.15
そっか
めちゃんこって位多く感じるモンなんだな
消せるアプリなんて気にして無かったからなぁ
大手キャリアで入れてくる消せないアプリはウザくて嫌いだけど
めちゃんこって位多く感じるモンなんだな
消せるアプリなんて気にして無かったからなぁ
大手キャリアで入れてくる消せないアプリはウザくて嫌いだけど
651: 2020/04/28(火) 17:28:53.41
楽TVとミュージックだけ消したな
652: 2020/04/28(火) 17:49:14.75
>>647-649
お前達はドコモを知らない
お前達はドコモを知らない
653: 2020/04/28(火) 17:52:11.66
>>652
ドコモにはOPPOは無いからなw
ドコモにはOPPOは無いからなw
654: 2020/04/28(火) 18:07:05.18
なるほどなるほど。
確かにドコモの端末を買ったことないな。
確かにドコモの端末を買ったことないな。
655: 2020/04/28(火) 18:28:47.07
楽天スレのようだなw
656: 2020/04/28(火) 18:36:29.44
mineo版を買ったんだがmineoでんわとmineoアプリくらい最初から入れてて欲しかった
669: 2020/04/28(火) 22:37:58.39
>>656
よくも悪くもただのSIMフリー版のまま届くよねw
よくも悪くもただのSIMフリー版のまま届くよねw
657: 2020/04/28(火) 19:19:38.60
後継機A52早く
658: 2020/04/28(火) 19:43:35.21
OPPOのプリインアプリ以外、ほとんど消せる
googleやアプリも
結構すごい
googleやアプリも
結構すごい
659: 2020/04/28(火) 19:44:38.03
別にすごくない
660: 2020/04/28(火) 19:54:22.18
6文字パスワードを4文字認証とかに減らせない?
顔認証が使えない。家じゃ眼鏡だし外はマスクだし
顔認証が使えない。家じゃ眼鏡だし外はマスクだし
661: 2020/04/28(火) 20:04:15.85
>>660
指紋じゃダメなん?
指紋じゃダメなん?
662: 2020/04/28(火) 20:05:42.75
>>660
パスワード設定時に他のパスワード使うみたいなのを選択で替えられる
まずは聞く前に試してみようぜ
パスワード設定時に他のパスワード使うみたいなのを選択で替えられる
まずは聞く前に試してみようぜ
663: 2020/04/28(火) 20:39:37.06
レス感謝
664: 2020/04/28(火) 21:06:03.51
時計ウィジェットの横の天気「澄んだ」表示、はじめてみたわ、確かに星が綺麗だがw
665: 2020/04/28(火) 21:08:59.92
>>664
「虹」の時をぜひ見てほしい
感激する
「虹」の時をぜひ見てほしい
感激する
666: 2020/04/28(火) 22:05:54.23
今日、楽天から届いた
color os って「戻る」のボタンがないのか・・・慣れるしかないのか・・・
と思ったらナビゲーションボタンの設定ってのをすりゃよかったんだな
念のためいろいろ検索してみて良かっわ
color os って「戻る」のボタンがないのか・・・慣れるしかないのか・・・
と思ったらナビゲーションボタンの設定ってのをすりゃよかったんだな
念のためいろいろ検索してみて良かっわ
667: 2020/04/28(火) 22:16:22.81
自動回転オフにしてるのに横に傾けたは横になるのはなぜですか?
解決方法教えてください!
解決方法教えてください!
677: 2020/04/29(水) 05:27:21.68
>>667自動回転のアプリ使ってみ
668: 2020/04/28(火) 22:18:31.15
あ、最初のスワイプ画面非表示するの開発者モードのとこにあったのね
気づくのに結構掛かったわ。
気づくのに結構掛かったわ。
670: 2020/04/28(火) 22:41:15.81
公式TwitterだとRenoAもA5もOSアップデートは検討してるみたいだね。
今後の日本展開にも関わるだろうから、ぜひとも実現して欲しい。
今後の日本展開にも関わるだろうから、ぜひとも実現して欲しい。
671: 2020/04/28(火) 22:49:57.35
Android10はよ
672: 2020/04/28(火) 22:50:42.16
動画撮影で広角レンズを使えないのは禁句なんですか?
673: 2020/04/28(火) 22:51:53.51
朝から使い倒してまだバッテリー58%ある、ビデオ通話さえ詰まらなきゃな、、
675: 2020/04/29(水) 01:11:38.71
Aliでケース買ったけど輸送~29日間なのに過ぎてもまだ来ねえなあ
コロナの影響なら仕方ないが
コロナの影響なら仕方ないが
678: 2020/04/29(水) 07:44:45.20
開発者サービスがあいかわらず電力毎日食いまくって収まらない・・
なんなんだこれ・・
OSアップデート後こうなった
ダウングレードもできないし改善パッチもないしどうしようもない
キャッシュクリアしても改善しない
なんなんだこれ・・
OSアップデート後こうなった
ダウングレードもできないし改善パッチもないしどうしようもない
キャッシュクリアしても改善しない
679: 2020/04/29(水) 08:06:12.11
マウスが使えません
つないでもマウスポインタが表れないです
USB-C → USB-A(メス)変換ケーブルでマウスをつないでます
つないでもマウスポインタが表れないです
USB-C → USB-A(メス)変換ケーブルでマウスをつないでます
685: 2020/04/29(水) 08:58:49.88
>>679
変換ケーブルが充電専用なのでは?
変換ケーブルが充電専用なのでは?
711: 2020/04/29(水) 16:03:46.86
>>681
>>685
>>695
途中に入れてたmicroB to C 変換が充電にしか使えないものだったようだ
C to A(カードリーダー付)を買ってきたらマウスも使えました
>>685
>>695
途中に入れてたmicroB to C 変換が充電にしか使えないものだったようだ
C to A(カードリーダー付)を買ってきたらマウスも使えました
695: 2020/04/29(水) 12:25:01.22
>>679
接触不良の気がするけど百均でUSBマウスとtype-c usb 変換アダプタ買えば?
接触不良の気がするけど百均でUSBマウスとtype-c usb 変換アダプタ買えば?
681: 2020/04/29(水) 08:10:19.45
その他の設定→OTG接続ONにしても繋がらない?
684: 2020/04/29(水) 08:33:19.06
>>681
つながらないっす
つながらないっす
683: 2020/04/29(水) 08:14:09.27
ただまぁ、おサイフも無ければ防水もなく、解像度も低く充電に時間もかかる
サブとしては最強クラスだけどメイン使いには微妙よね
サブとしては最強クラスだけどメイン使いには微妙よね
686: 2020/04/29(水) 09:38:34.67
>>683
そりゃあコスパ重視の機種だから
そりゃあコスパ重視の機種だから
687: 2020/04/29(水) 09:43:58.92
個人的にはおサイフ防水画面解像度は割り切り事項かな。
充電がちょっとねぐらい。
でOPPO A52を見てみると高速充電対応なんだ。でもFMラジオは謎。さてさて
充電がちょっとねぐらい。
でOPPO A52を見てみると高速充電対応なんだ。でもFMラジオは謎。さてさて
688: 2020/04/29(水) 09:44:15.35
もっと安くしろ!Realmi販売しろや!
689: 2020/04/29(水) 09:47:07.96
タッチパネルの反応が若干悪いな。
パネルの問題なのかCPUのパワー不足なのかわからんけど。
パネルの問題なのかCPUのパワー不足なのかわからんけど。
696: 2020/04/29(水) 12:54:38.73
テザリング遅くね?
楽天アンリミ刺して使ってるんだが10mbpくらいしか出ない
(大阪市室内)
楽天アンリミ刺して使ってるんだが10mbpくらいしか出ない
(大阪市室内)
700: 2020/04/29(水) 13:59:01.73
>>696
高層階
鉄筋コンクリート室内
窓際ではない
タブレットやPCスペックがゴミ
楽天アンリミットは現状、高層階や地下はあまり対応していない
高層階
鉄筋コンクリート室内
窓際ではない
タブレットやPCスペックがゴミ
楽天アンリミットは現状、高層階や地下はあまり対応していない
701: 2020/04/29(水) 14:05:26.76
>>700
2020 a5→p30にテザリングしてます
2020 a5→p30にテザリングしてます
697: 2020/04/29(水) 12:56:38.10
室内だから電波が弱めで、それが効いているのかも。
702: 2020/04/29(水) 14:20:03.17
>>699
まだまだパソコンにUSB-Aしかついてないものが多いけど
そういう場合はどうするの?
まだまだパソコンにUSB-Aしかついてないものが多いけど
そういう場合はどうするの?
703: 2020/04/29(水) 14:31:11.73
電池20パー下回った時の待受画面で
充電器に接続してください Rakuten って出てきててワロタ
そんなとこまでアピールするか
充電器に接続してください Rakuten って出てきててワロタ
そんなとこまでアピールするか
704: 2020/04/29(水) 14:40:00.75
開発者サービスこれどうにかして・・
80%近く毎日くってて消費しまくりんぐ
助けて・・
80%近く毎日くってて消費しまくりんぐ
助けて・・
715: 2020/04/29(水) 18:24:28.47
>>704
一度電源を切り、そのまましばらく放置せろ
一度電源を切り、そのまましばらく放置せろ
721: 2020/04/29(水) 20:12:58.60
>>704
おかしいな、俺も一時的に上がった日はあったがそこまではない、%は置いといて今は使用量50mahもいかんくらいだけどな
どうにもならんならSDにバックアップして、一度端末リセットしてはどうかな
おかしいな、俺も一時的に上がった日はあったがそこまではない、%は置いといて今は使用量50mahもいかんくらいだけどな
どうにもならんならSDにバックアップして、一度端末リセットしてはどうかな
731: 2020/04/29(水) 22:33:30.15
705: 2020/04/29(水) 14:44:29.03
USB A to Cのアダプタは危険だからと言う理由で禁止されている違反品。こんなアダプタが存在するとそれこそアダプタ経由で両端Aすら作れてしまう
Cはオスメスと向きがないために電流に関する設計仕様が他のtypeと異なるし、流せる電流もずば抜けてたかい
USB A to Cケーブルで仕様に即して作られているものならOK
Cはオスメスと向きがないために電流に関する設計仕様が他のtypeと異なるし、流せる電流もずば抜けてたかい
USB A to Cケーブルで仕様に即して作られているものならOK
713: 2020/04/29(水) 17:06:12.13
>>705
アダプタ、ね。理解した。
アダプタ、ね。理解した。
706: 2020/04/29(水) 14:56:51.38
重い重いと言ってたからびびってたけどiPhone 8+持ちだからあんま気にならなかった。
707: 2020/04/29(水) 15:00:48.87
磁気ケース
ブルー送料込み592円で買えたわ
#Aliexpress ¥ 427 50%OFF | Oppo A9 2020 ケース 360 ° 吸着金属ダブル両面強化ガラス oppo ための A5 2020 リノエース coque funda
https://a.aliexpress.com/_d8N0xjj
ブルー送料込み592円で買えたわ
#Aliexpress ¥ 427 50%OFF | Oppo A9 2020 ケース 360 ° 吸着金属ダブル両面強化ガラス oppo ための A5 2020 リノエース coque funda
https://a.aliexpress.com/_d8N0xjj
708: 2020/04/29(水) 15:24:14.77
>>707
画像だけだと指紋窓ないけど大丈夫なのか?
画像だけだと指紋窓ないけど大丈夫なのか?
710: 2020/04/29(水) 15:46:35.78
>>708
大丈夫でしょ
オレはロック掛けないから気にしないけど
大丈夫でしょ
オレはロック掛けないから気にしないけど
837: 2020/05/02(土) 04:15:27.01
>>708ワイユーザー ちゃんと穴開いとるで
792: 2020/05/01(金) 10:34:44.44
>>707
俺も買った
結構精度良くできてていいんだけど重すぎる
俺も買った
結構精度良くできてていいんだけど重すぎる
906: 2020/05/04(月) 07:40:43.67
>>792
さらに重くなるのもイヤだね
まっ楽しみに待ってよ
さらに重くなるのもイヤだね
まっ楽しみに待ってよ
838: 2020/05/02(土) 04:22:50.08
>>707強化ガラスとは名前ばかりで実は割れやすい(この辺がやっぱmade in China)
2個目はちゃんと9Hのガラスコーティング剤塗り込んだんで大丈夫かなあ?←つか何の為のケースだよw
2個目はちゃんと9Hのガラスコーティング剤塗り込んだんで大丈夫かなあ?←つか何の為のケースだよw
904: 2020/05/04(月) 07:34:12.80
>>838
落とすと割れると聞いていたけど
600円と安かったので注文してみました。
落とすと割れると聞いていたけど
600円と安かったので注文してみました。
709: 2020/04/29(水) 15:24:51.83
aliで買ったケースが3週間かかってやっと届いた!
同じ日に買ったガラスフィルムは2週間かからんかったがw
同じ日に買ったガラスフィルムは2週間かからんかったがw
712: 2020/04/29(水) 16:11:01.56
初オッポなんだが、ステータス領域に通信速度を表示できるのかなり良いな。
oppo ui以外で「ステータス領域内で速度表示」ってできるアプリないだろうか
oppo ui以外で「ステータス領域内で速度表示」ってできるアプリないだろうか
714: 2020/04/29(水) 18:08:25.46
画面全体をグレーアウトした場合って消費電力下がるんかな?
ドラクエウォークやってる時は画面ほぼ見ないから、グレーアウトでも全然困らないから
バッテリーに優しいんならグレーアウトに設定しときたいんだが…
ドラクエウォークやってる時は画面ほぼ見ないから、グレーアウトでも全然困らないから
バッテリーに優しいんならグレーアウトに設定しときたいんだが…
718: 2020/04/29(水) 19:32:23.26
アプデさっそくハブられたな
719: 2020/04/29(水) 19:33:48.50
まあ後回しぐらいで済むように祈ってますヨ。
720: 2020/04/29(水) 19:47:42.03
UQ版でも楽天アンリミット使えます?
722: 2020/04/29(水) 20:22:09.91
>>720
UQ版は通常のsimフリーにUQシール貼っただけだから問題なく使えるよー
UQ版は通常のsimフリーにUQシール貼っただけだから問題なく使えるよー
723: 2020/04/29(水) 20:44:43.09
>>722
早速の回答ありがとうございます!
早速の回答ありがとうございます!
726: 2020/04/29(水) 21:35:35.21
>>722
そのせいで楽天版みたいに安く買えないんだよなー
そのせいで楽天版みたいに安く買えないんだよなー
725: 2020/04/29(水) 21:29:20.34
高パフォーマンスモード使うと体感でも性能よく感じますか?
あとバッテリーの減り具合とかも教えていただけるとありがたいです
あとバッテリーの減り具合とかも教えていただけるとありがたいです
727: 2020/04/29(水) 21:54:24.93
楽天版って安いの?
志村だと4000円だったけど
志村だと4000円だったけど
729: 2020/04/29(水) 22:08:23.41
>>727
白ロム相場の話でないかね
通常番≧UQ版>>楽天版、くらいかね
白ロム相場の話でないかね
通常番≧UQ版>>楽天版、くらいかね
728: 2020/04/29(水) 22:08:01.07
要らないSIMに数万払うのもな
730: 2020/04/29(水) 22:29:22.19
いまや即解OKだからね
これって売る側は大変だわ
これって売る側は大変だわ
732: 2020/04/29(水) 23:21:27.65
志村は13ヶ月以内に解約するとブラック行きだよ、以降は定価オンリー
734: 2020/04/30(木) 00:20:45.88
>>732
今までは6ヶ月だか7ヶ月だかでブラックならなかったけど13ヶ月なっちゃったんです?
そんな長く持ちたくないしブラックやむなしで解約しようかな・・・
今までは6ヶ月だか7ヶ月だかでブラックならなかったけど13ヶ月なっちゃったんです?
そんな長く持ちたくないしブラックやむなしで解約しようかな・・・
736: 2020/04/30(木) 00:25:48.41
>>734
立場上詳しくは言えないんだけど、一律121日じゃ無くなってる
実は13ヶ月でもアウトなケースもあるし、旧基準でもセーフな場合もある
絶対安全なラインと言われるともう、二年は使ってくださいね、としか
立場上詳しくは言えないんだけど、一律121日じゃ無くなってる
実は13ヶ月でもアウトなケースもあるし、旧基準でもセーフな場合もある
絶対安全なラインと言われるともう、二年は使ってくださいね、としか
737: 2020/04/30(木) 00:41:47.99
>>732
ちょうど13ヶ月くらいかなあ。
多分このまま楽天を使い続ける。
ちょうど13ヶ月くらいかなあ。
多分このまま楽天を使い続ける。
733: 2020/04/29(水) 23:40:02.51
しかもNTT事業内でブラックリスト共有されるっていうね
735: 2020/04/30(木) 00:24:58.78
楽天版の白ロムが不人気なのは電源ONでピンクの「rakuten」画面が出るからだろ。
738: 2020/04/30(木) 00:59:35.54
いままでほぼ敵無しだったけど、moto G8 powerはけっこうなライバルになるんじゃね?
740: 2020/04/30(木) 01:43:18.43
>>738
Wi-Fiがね、、
Wi-Fiがね、、
739: 2020/04/30(木) 01:05:31.74
6ヶ月内解約なしの俺が
OCNブラックだから、ブラックは大量にいるだろうな
OCNブラックだから、ブラックは大量にいるだろうな
741: 2020/04/30(木) 01:57:19.85
モトローラが本気モードなのか。
DSDVで5000mahって、まさにこの機種のパクリじゃん。
DSDVで5000mahって、まさにこの機種のパクリじゃん。
742: 2020/04/30(木) 02:25:47.48
その理屈ならこの機種はasusのパクリだな
743: 2020/04/30(木) 02:31:16.79
まあmoto G8 Powerはステレオスピーカーになったけど、トリプルスロットやめちゃったんだよね。
あと書かれているように5GHzのWLANに対応していない。
その代わり急速充電に対応している。これがA5 2020に対するアドバンテージだね。
あと書かれているように5GHzのWLANに対応していない。
その代わり急速充電に対応している。これがA5 2020に対するアドバンテージだね。
744: 2020/04/30(木) 02:44:19.10
>>743
今時5G帯外してそんなにコスト変わるもんかねと思ってしまう。
今時5G帯外してそんなにコスト変わるもんかねと思ってしまう。
745: 2020/04/30(木) 04:10:00.60
、「その他のワイヤレス接続」の画面に出てくる
「パーソナルホットスポット」と「Wi-Fiテザリング」はどう違うんですか?
ここの方には常識かも知れませんが検索してもさっぱりわからないです
ホットスポットの方で普通にテザリングできてるようですが
「パーソナルホットスポット」と「Wi-Fiテザリング」はどう違うんですか?
ここの方には常識かも知れませんが検索してもさっぱりわからないです
ホットスポットの方で普通にテザリングできてるようですが
746: 2020/04/30(木) 07:22:16.37
>>745
これ、俺も思ってた
これ、俺も思ってた
754: 2020/04/30(木) 11:34:51.00
>>745
1)パーソナルスポットはA5に入ってるSIMを他端末と共有
2)Wi-FiテザリングはA5が繋いでいる無線LANにA5を経由して接続
2)は中継機みたいなもんじゃね?
1)パーソナルスポットはA5に入ってるSIMを他端末と共有
2)Wi-FiテザリングはA5が繋いでいる無線LANにA5を経由して接続
2)は中継機みたいなもんじゃね?
755: 2020/04/30(木) 12:39:36.17
>>754
なるほど。
ありがとうございました。
なるほど。
ありがとうございました。
813: 2020/05/01(金) 20:12:42.27
>>754
1)の方が普通の意味でのテザリングのようですね
ありがとうございました
1)の方が普通の意味でのテザリングのようですね
ありがとうございました
747: 2020/04/30(木) 07:50:46.33
今日11時からOCNでセールやるらしい
そろそろこれ1円来るか?
そろそろこれ1円来るか?
748: 2020/04/30(木) 08:10:25.18
1円で買って速攻解約します
749: 2020/04/30(木) 08:27:51.63
そしてブラック入り
750: 2020/04/30(木) 08:44:33.93
上等!上等!
751: 2020/04/30(木) 09:24:43.85
城東高校
752: 2020/04/30(木) 09:25:13.05
バンド3に固定ってどうやるんですか?
753: 2020/04/30(木) 11:04:15.39
766: 2020/04/30(木) 19:00:15.44
>>753
セールじゃないんだろ?
まだ本気出してないだけ
セールじゃないんだろ?
まだ本気出してないだけ
779: 2020/05/01(金) 03:40:04.64
786: 2020/05/01(金) 09:08:16.08
>>753
これならオクやフリマで2万で買った方が面倒なことがなくていいかもしれんな
これならオクやフリマで2万で買った方が面倒なことがなくていいかもしれんな
756: 2020/04/30(木) 14:04:38.37
テザリングが10分で切れる話があったけどアプリMacroDroidでなんとかなりそう
これ使う前に開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにしとく
・トリガーはテザリングOFF時
・アクションはテザリングをONにする
・条件は場所や時間帯を入れとけばいいかな
これ使う前に開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにしとく
・トリガーはテザリングOFF時
・アクションはテザリングをONにする
・条件は場所や時間帯を入れとけばいいかな
757: 2020/04/30(木) 14:15:15.65
>>756
バッテリーやばそうやね
バッテリーやばそうやね
761: 2020/04/30(木) 17:03:54.27
>>756
こんな便利なアプリがあるのか!アンドロイドならではといったところか
ちなみに初オッポなんだが、ステータス領域に通信速度を表示できるのかなり良いな。
oppo ui以外で「ステータス領域内で速度表示」ってできるアプリないだろうか?
こんな便利なアプリがあるのか!アンドロイドならではといったところか
ちなみに初オッポなんだが、ステータス領域に通信速度を表示できるのかなり良いな。
oppo ui以外で「ステータス領域内で速度表示」ってできるアプリないだろうか?
762: 2020/04/30(木) 17:19:49.62
>>761
そもそもそれどんな?
そもそもそれどんな?
764: 2020/04/30(木) 17:39:51.36
>>762
設定→「通知とステータスバー」→「ネットワーク速度を表示」から設定できるやつです。
速度計測系統のアプリはたくさんあれど、このa5みたいにステータスバーの中にその機能を入れ込むだなんて、今まで見たことありません。
他の端末でもできれば良いのだけれど
設定→「通知とステータスバー」→「ネットワーク速度を表示」から設定できるやつです。
速度計測系統のアプリはたくさんあれど、このa5みたいにステータスバーの中にその機能を入れ込むだなんて、今まで見たことありません。
他の端末でもできれば良いのだけれど
790: 2020/05/01(金) 10:27:43.32
>>764
ファーウエイのカスタムAndroid全部そうだろ
ファーウエイのカスタムAndroid全部そうだろ
794: 2020/05/01(金) 10:57:04.85
>>790
あ!できました
あ!できました
763: 2020/04/30(木) 17:24:01.09
>>761
iosにも一応osに組込まれた機能でショートカットがあるけどな
iosにも一応osに組込まれた機能でショートカットがあるけどな
765: 2020/04/30(木) 17:40:28.89
>>763
そうなんですか!スマホでマクロ
考えもしなかったです。ホットスポットマクロめっちゃ助かります
そうなんですか!スマホでマクロ
考えもしなかったです。ホットスポットマクロめっちゃ助かります
776: 2020/05/01(金) 01:59:23.58
>>756
あぁりがとぅーー
おかげで接続維持の為だけに予備スマホを持ち歩かないで済むぅ
あぁりがとぅーー
おかげで接続維持の為だけに予備スマホを持ち歩かないで済むぅ
781: 2020/05/01(金) 05:51:46.97
>>776
適当に組んだやつだからね
詳しくないけどトリガーに範囲から出た時 追加して条件 and にしたら自宅 出た時作動するの作れるかな
適当に組んだやつだからね
詳しくないけどトリガーに範囲から出た時 追加して条件 and にしたら自宅 出た時作動するの作れるかな
804: 2020/05/01(金) 15:35:50.89
>>781
これ駄目だった(^.^;
これ駄目だった(^.^;
758: 2020/04/30(木) 16:39:06.56
最初から貼り付けてあるフィルムをガラスフィルムに張替えたいのですがどこからとればいいのでしょうか?
771: 2020/04/30(木) 22:09:44.23
>>758
盗らずに買ってあげてください
盗らずに買ってあげてください
760: 2020/04/30(木) 16:59:14.45
存命中は安かったよな
767: 2020/04/30(木) 19:35:42.64
>>764nova lite 3にもあるよ
768: 2020/04/30(木) 20:10:51.79
志村は今回は愛のセールだけだね
770: 2020/04/30(木) 22:06:17.36
購入検討中です。
すでに過去スレで出てるのかもしれないですが、
この機種って2024年ソフトバンク3G終了したらソフトバンク回線での
通話はできなくなるのでしょうか?
すでに過去スレで出てるのかもしれないですが、
この機種って2024年ソフトバンク3G終了したらソフトバンク回線での
通話はできなくなるのでしょうか?
772: 2020/04/30(木) 23:10:22.93
>>770
答えは知らんが
2024年の心配を何故するかな
答えは知らんが
2024年の心配を何故するかな
774: 2020/05/01(金) 00:19:53.79
>>770
そのころにゃ環境変わってるから気にするだけ無駄なんだなぁ
そのころにゃ環境変わってるから気にするだけ無駄なんだなぁ
775: 2020/05/01(金) 00:48:55.89
>>770
スマホなんてよく使って三年だからなぁ。
スマホなんてよく使って三年だからなぁ。
773: 2020/04/30(木) 23:14:23.59
でかいと思っていたがすぐのなれてもた
777: 2020/05/01(金) 02:04:46.98
結局、サード・パーティのアプリ頼りっていう解決が多い
他の機種もそうなのかな(知らんけど)
他の機種もそうなのかな(知らんけど)
778: 2020/05/01(金) 03:26:29.77
5Gのアンテナが増えてきたら、この機種はお払い箱なんだろうか?
5G対応の後継機種がでるまで、あと一年ぐらい待ったほうがいいか?
5G対応の後継機種がでるまで、あと一年ぐらい待ったほうがいいか?
787: 2020/05/01(金) 09:12:51.07
>>778
5Gっていったって、後一年やそこらで全国隅々までカバー出来るキャリアなんてないだろ
5Gっていったって、後一年やそこらで全国隅々までカバー出来るキャリアなんてないだろ
783: 2020/05/01(金) 08:10:50.50
そんなに早く5Gのアンテナが増えたら、
電話会社の人たちはうれしくておしっこ漏らして失神するだろうね。
電話会社の人たちはうれしくておしっこ漏らして失神するだろうね。
784: 2020/05/01(金) 08:38:40.55
志村ってどこのショップ?
785: 2020/05/01(金) 08:58:25.88
>>784
goo Simseller
goo Simseller
788: 2020/05/01(金) 09:29:18.55
>>785
ありがとー
ありがとー
789: 2020/05/01(金) 09:38:59.01
>>772 774 775
ですよね。。。
ガラケーの親ができるだけ安く通話し放題スマホに変えたいと言ってて、楽天にして
数年後ワイモバイルに乗り換えたときに困るかなあと。
ですよね。。。
ガラケーの親ができるだけ安く通話し放題スマホに変えたいと言ってて、楽天にして
数年後ワイモバイルに乗り換えたときに困るかなあと。
791: 2020/05/01(金) 10:28:49.84
>>789
いまなら楽天一択だろその条件
いまなら楽天一択だろその条件
793: 2020/05/01(金) 10:40:21.90
まあこの機種は重めだから、老人にはこっちの点のほうが気になるかもね。
795: 2020/05/01(金) 12:02:38.37
270ppiってどんなもん?
普段使いの距離40cmくらい?からみてドットは感じる?
retinaディスプレイが326ppiだからそこまで差はない気がするんだけど
普段使いの距離40cmくらい?からみてドットは感じる?
retinaディスプレイが326ppiだからそこまで差はない気がするんだけど
796: 2020/05/01(金) 12:48:21.94
入力がダメ。反応悪くて早く打てない
801: 2020/05/01(金) 14:00:53.89
>>796
確かに反応悪い。
最初からついてるフィルム剥がしたらまともななるかなあ
確かに反応悪い。
最初からついてるフィルム剥がしたらまともななるかなあ
797: 2020/05/01(金) 13:05:54.29
ようやくケース届いた
出荷から40日くらい経ってるからコロナ付いてたとしてさすがにしんどるやろ
出荷から40日くらい経ってるからコロナ付いてたとしてさすがにしんどるやろ
798: 2020/05/01(金) 13:16:34.01
国内の配送会社でついてたりして。
799: 2020/05/01(金) 13:21:21.77
>>798
ありうる
でも付いたとしても外装だけだから中身取り出してすぐゴミ箱よ
ありうる
でも付いたとしても外装だけだから中身取り出してすぐゴミ箱よ
800: 2020/05/01(金) 13:33:28.68
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1943/9/DR
802: 2020/05/01(金) 14:10:12.93
ネットで調べるとわかるけど日本語入力はアプリを切り替えられるよ
そして標準のアプリは入力が遅くて切り替えたアプリの方が速い
なんでそっちが最初から選択されてないのかは謎だが
金もらってるとか大人の事情があるんだほうな
そして標準のアプリは入力が遅くて切り替えたアプリの方が速い
なんでそっちが最初から選択されてないのかは謎だが
金もらってるとか大人の事情があるんだほうな
803: 2020/05/01(金) 15:09:54.96
ソフトバンクのSIMを使って使用はできますか?
調べても出てこないので教えていただけますか( ´△`)
調べても出てこないので教えていただけますか( ´△`)
809: 2020/05/01(金) 18:32:23.55
>>803
iPhoneのSIMならそのまま、Androidのは要交換
iPhoneのSIMならそのまま、Androidのは要交換
810: 2020/05/01(金) 19:37:17.72
>>809
ありがとうございます!
そっかー…Android使ってるから交換しないとダメなんだね…
交換って言うのはソフトバンクに持っていったら出来るんですか?
ありがとうございます!
そっかー…Android使ってるから交換しないとダメなんだね…
交換って言うのはソフトバンクに持っていったら出来るんですか?
817: 2020/05/01(金) 20:48:09.19
>>810
シムフリー用のマルチSIMってのがあるからそれに要交換
手数料かかったりスマートログイン出来なくなったりデメリットも多いからあまりお勧めはしないけどね、それならiPhone持ち込んでiPhone用に変えた方がいいくらいで
通話だけなら交換しなくても使えるから、1GB捨ててスマホデビュープランあたりを通話専用に、別途民泊系のデータSIMでも挿すのがこの端末の美味しい使い方
シムフリー用のマルチSIMってのがあるからそれに要交換
手数料かかったりスマートログイン出来なくなったりデメリットも多いからあまりお勧めはしないけどね、それならiPhone持ち込んでiPhone用に変えた方がいいくらいで
通話だけなら交換しなくても使えるから、1GB捨ててスマホデビュープランあたりを通話専用に、別途民泊系のデータSIMでも挿すのがこの端末の美味しい使い方
824: 2020/05/01(金) 22:46:09.23
>>817
詳しく教えてくれてありがとう(*^o^)
詳しく教えてくれてありがとう(*^o^)
805: 2020/05/01(金) 16:25:28.04
初めから貼ってあるフィルムどうやって剥すのでしょうか
806: 2020/05/01(金) 16:26:51.65
>>805
端っこにガムテープ貼ったらキレイに剥がれるよ
端っこにガムテープ貼ったらキレイに剥がれるよ
808: 2020/05/01(金) 16:46:28.17
>>806
ありがとうございます
ありがとうございます
807: 2020/05/01(金) 16:43:09.35
慎重にカッターの先端を潜り込ませた
あとはペロリンちょ
あとはペロリンちょ
811: 2020/05/01(金) 19:46:27.62
絶対調べとらんやろw
812: 2020/05/01(金) 20:05:22.42
自転車に取りつけるスマホホルダーが壊れて買い替えたんだけど、現状使っているバンカーリング付きのケースは厚過ぎて使えない事が発注してから気が付いた。
で、Aliでケースを物色してるんだけど、A5 2020の適合ケースが随分減ってるな。
1月に買おうか悩んだストラップ付きのTPUケースは無くなってるし、薄手のバンカーリング付きのケースも無くなっている。
付属のTPUケースは透明だから黄色に変色すると思うので、在庫がある内に予備を買っちゃおうか。
で、Aliでケースを物色してるんだけど、A5 2020の適合ケースが随分減ってるな。
1月に買おうか悩んだストラップ付きのTPUケースは無くなってるし、薄手のバンカーリング付きのケースも無くなっている。
付属のTPUケースは透明だから黄色に変色すると思うので、在庫がある内に予備を買っちゃおうか。
814: 2020/05/01(金) 20:19:40.26
OPPO A72はこの機種の後継機か?日本発売あるかな?
815: 2020/05/01(金) 20:28:31.53
A52が後継機だよ
816: 2020/05/01(金) 20:45:26.83
自己レス。
諦めて普通のTPUケースをカートに入れたら、「こんなのも他の人は買ってますよ」欄に薄手のバンカーリング付きケースが出て来たのでポチッた。
Aliの検索ツールは、当てにならんな。
諦めて普通のTPUケースをカートに入れたら、「こんなのも他の人は買ってますよ」欄に薄手のバンカーリング付きケースが出て来たのでポチッた。
Aliの検索ツールは、当てにならんな。
818: 2020/05/01(金) 21:34:19.52
拡大設定解除したら全然マシになった
819: 2020/05/01(金) 22:02:39.14
これって基本的に今のところほとんどのアプリ対応していますか?
今のスマホ(sharp serie mini)がAndorid4.44のまま、アプデが来ず
いろんなアプリが非対応になってきていまして..
あと3年は闘えるスマホですか? 基本ネットサーフィン、youtube、line、メール、簡単な写真程度しかしません
asus zenfone max m2と迷ってるのですが、どちらも使ったことある人居たらどちらがオススメかも知りたいです
今のスマホ(sharp serie mini)がAndorid4.44のまま、アプデが来ず
いろんなアプリが非対応になってきていまして..
あと3年は闘えるスマホですか? 基本ネットサーフィン、youtube、line、メール、簡単な写真程度しかしません
asus zenfone max m2と迷ってるのですが、どちらも使ったことある人居たらどちらがオススメかも知りたいです
823: 2020/05/01(金) 22:37:23.63
>>819
両方持ってるぞ(m2Proだけど)
性能云々はその程度の使い方ならどっちも大差は無いぞ
同価格帯のSONYとSHARPのTV、ぱっと見なら大差ない。そんな違い程度
楽天回線使いたいなら本機一択
安さを追いたいならMAXM1が安いからそっち選んでも良い
M1、M2、A5 2020どれ選んでも3年程度ならアプリ未対応食らうことは無いだろ
両方持ってるぞ(m2Proだけど)
性能云々はその程度の使い方ならどっちも大差は無いぞ
同価格帯のSONYとSHARPのTV、ぱっと見なら大差ない。そんな違い程度
楽天回線使いたいなら本機一択
安さを追いたいならMAXM1が安いからそっち選んでも良い
M1、M2、A5 2020どれ選んでも3年程度ならアプリ未対応食らうことは無いだろ
826: 2020/05/01(金) 23:04:14.81
>>823
ありがとう
ありがとう
820: 2020/05/01(金) 22:16:04.73
コレは楽天アンリミを3スロットと大バッテリーで使う機種だぞ
iPhoneでも買っとけ
iPhoneでも買っとけ
825: 2020/05/01(金) 23:03:03.02
>>820
何言ってるんだ? iphoneは高級車だとしたら、これとかは軽自動車やん
選択肢にあるわけない 軽買おうとしてるのに
何言ってるんだ? iphoneは高級車だとしたら、これとかは軽自動車やん
選択肢にあるわけない 軽買おうとしてるのに
821: 2020/05/01(金) 22:21:41.79
昨日からgmailが遅延するぞ。OPPOのせい?gmailのせい?
822: 2020/05/01(金) 22:22:23.32
意外に音質が良くてビックリ。
全然期待してなかったから嬉しい誤算
。
パートナーエリアでも節約モードで動画や音楽を堪能できるね。
全然期待してなかったから嬉しい誤算
。
パートナーエリアでも節約モードで動画や音楽を堪能できるね。
827: 2020/05/01(金) 23:13:46.61
ところが新型SEでiPhoneも軽自動車出してきてるのよねー。
848: 2020/05/02(土) 10:57:45.06
>>827
それで5万はするから、中級車くらいやろ ハリアーくらいの
さすがに軽ではない
それで5万はするから、中級車くらいやろ ハリアーくらいの
さすがに軽ではない
828: 2020/05/01(金) 23:26:44.39
でもあれ バッテリー1800くらいで 電池持ちでみたらうんこじゃなかったっけ
833: 2020/05/02(土) 01:12:37.96
>>828
検証してるの見たけど♬再生11時間くらいしか持たなかったな
検証してるの見たけど♬再生11時間くらいしか持たなかったな
834: 2020/05/02(土) 01:13:46.60
>>833
音楽連続再生時間
音楽連続再生時間
829: 2020/05/01(金) 23:26:46.26
楽天で回線買おうか迷ってたら、5月からさらに安くなってるな
830: 2020/05/01(金) 23:45:28.53
BIGLOBEは眼中ないの?
831: 2020/05/02(土) 00:17:40.55
回線じゃなくて端末だ
832: 2020/05/02(土) 00:20:33.69
楽天の踏み台にされるだけだから志村はもうAndroidはセールしないってよ
835: 2020/05/02(土) 03:34:29.84
この端末をocnか楽天で一年使ったあとmnpしようと思うと総合的に楽天の方がランニングコスト安いのか
楽天の不要なアプリさえ我慢すれば田舎もあんまりいかんし楽天でかおうかね
楽天の不要なアプリさえ我慢すれば田舎もあんまりいかんし楽天でかおうかね
836: 2020/05/02(土) 03:40:23.70
>>835
アプリは消せるからあまり影響ない、嫌われるのは起動時の楽天ロゴ
志村のセールが無ければ楽天で購入が一番お手軽かねー
アプリは消せるからあまり影響ない、嫌われるのは起動時の楽天ロゴ
志村のセールが無ければ楽天で購入が一番お手軽かねー
847: 2020/05/02(土) 10:18:32.13
>>836
なるほどあのダサいロゴが出るのは結構嫌かもしれんw
なるほどあのダサいロゴが出るのは結構嫌かもしれんw
839: 2020/05/02(土) 06:25:59.52
クッソ高価で割れやすいなら大問題だけど数百円の品にそこまで求められてもな
840: 2020/05/02(土) 07:14:46.82
楽天で買ったら楽天のロゴ出て、それ以外で買ったらOPPOロゴのみという認識でOK?
841: 2020/05/02(土) 07:37:45.53
開発者サービスがバッテリー食う問題
今日だけはなぜか消費量が激減してる・・とくに設定変えてない
あ、SIMいれかえたか
まさか原因はこれ?w
今日だけはなぜか消費量が激減してる・・とくに設定変えてない
あ、SIMいれかえたか
まさか原因はこれ?w
842: 2020/05/02(土) 07:46:04.40
あとここの独自OSってアプリごとのデータ通信量一覧がないから不便すぎる
いちいちアプリを個別に選択しないとってだめすぎるね・・
いちいちアプリを個別に選択しないとってだめすぎるね・・
843: 2020/05/02(土) 08:25:55.52
>>842
アプリ通信量で探せばある
アプリ通信量で探せばある
844: 2020/05/02(土) 09:21:11.30
楽天で買ったんですが、アンインストール推奨アプリ教えて下さい
845: 2020/05/02(土) 09:46:16.18
>>844
そういうのが自分で判断つかない人はそのまま何も消さずに使った方が良いよ
マジで
そういうのが自分で判断つかない人はそのまま何も消さずに使った方が良いよ
マジで
849: 2020/05/02(土) 10:58:16.62
>>845
わからないのに無理に返信しなくていいよ
わからないのに無理に返信しなくていいよ
850: 2020/05/02(土) 11:03:10.12
>>845
この性格の悪さ
この性格の悪さ
859: 2020/05/02(土) 14:09:41.75
>>844
私も楽天で買いましたが結構消しましたよ。
自分でいらないと思うものを消せばいいですよ。
楽天関係のアプリ、おすすめのフォルダに入ってるアプリは結構消しましたよ。
私も楽天で買いましたが結構消しましたよ。
自分でいらないと思うものを消せばいいですよ。
楽天関係のアプリ、おすすめのフォルダに入ってるアプリは結構消しましたよ。
846: 2020/05/02(土) 10:13:34.23
楽天版もroot化出来ますか?
851: 2020/05/02(土) 11:47:03.51
楽天版に通常版データ焼けんのかな
852: 2020/05/02(土) 12:15:46.24
再起動なんかめったにしないし起動ロゴはどうでもいい。
ただ楽天はよそに比べると端末が高い、アップデートもしないか遅いのが多いから困る。
ただ楽天はよそに比べると端末が高い、アップデートもしないか遅いのが多いから困る。
853: 2020/05/02(土) 12:22:14.17
Amazonの日本正規代理店ってところが
SIMフリー端末として楽天版を売ってるのよ
SIMフリー端末として楽天版を売ってるのよ
854: 2020/05/02(土) 12:44:53.37
キャリアロゴはまじダサいからなあ
855: 2020/05/02(土) 13:12:26.83
ロゴはどうでもいいけど楽天版だけアップデート遅いとかはやめてほしいな。
856: 2020/05/02(土) 13:14:39.11
楽天版だけアップーデートの提供が遅いというのは半ば約束された未来といってもいいかも?
857: 2020/05/02(土) 13:18:01.65
てかこの機種って公式ホームページサポートのアップデート情報にものってないんだな。レノAはのってるのに
858: 2020/05/02(土) 13:18:02.48
楽天は端末キャンペーンの終了日未定になったし、これで最終と考えてよさげかなぁ…
買っちまうか
買っちまうか
860: 2020/05/02(土) 15:22:56.14
楽天アンリミ、SIMのみ契約したんだけど
後から端末だけ買っても端末ポイントつけてくれるのかなー
楽天のサポート全然つながらない
後から端末だけ買っても端末ポイントつけてくれるのかなー
楽天のサポート全然つながらない
862: 2020/05/02(土) 16:09:15.68
>>860
書いてね。たぶんつく
書いてね。たぶんつく
870: 2020/05/03(日) 05:09:56.28
>>862 >>863
ありがとうございます、買っちゃお
ありがとうございます、買っちゃお
863: 2020/05/02(土) 19:24:44.60
>>860
購入と申し込みは同一である必要はありません、て書いてあるから大丈夫だよ
購入と申し込みは同一である必要はありません、て書いてあるから大丈夫だよ
861: 2020/05/02(土) 15:44:24.39
同一idなら問題ない
864: 2020/05/02(土) 19:34:36.25
865: 2020/05/03(日) 01:52:21.69
ヨドバシカメラでBIGLOBEモバイルの音声SIMを新規/MNPで対象のOPPO/ファーウェイスマホが最大18,700円引き~5/31(日)まで
ヨドバシカメラにおいて、BIGLOBEモバイルの音声SIM(即時開通)を新規とMNPとでOPPOとファーウェイの対象機種がで最大18,700円引きを行っている。
期間は5/31(日)までとなっている。
対象機種と値引き額は以下。
・OPPO Reno A:17,000円引き
・OPPO A5 2020:18,700円引き
・HUAWEI P30 lite:17,000円引き
・HUAWEI nova lite 3:18,700円引き
あくまで割引であり、一括価格ではない
音声SIMの3GBプランの場合、6ヶ月間は月額440円から利用できる(7ヶ月目以降は月額1,760円から)
現在SIMカード準備料は1円となっている。
SIMカード手数料は433円、12ヶ月以内の解除料は1,100円となっている。
「商品は開封してのお渡しとなります。」と記載があるので注意したい。
現在ヨドバシカメラでは一部売り場を休業して短縮営業を行っている。
今回紹介したものは4月時点での案内のものなので、5月に入ってからは金額が変動している可能性もある。
?
現在BIGLOBEモバイルではWeb限定で、音声SIMの3GBプランの場合、6ヶ月間月額料金0円を実施している(終了時期未定)。
また、初期費用をポイント還元で全額ポイント還元や、対象機種を同時購入で7,000ポイント還元も実施されている。
ヨドバシカメラにおいて、BIGLOBEモバイルの音声SIM(即時開通)を新規とMNPとでOPPOとファーウェイの対象機種がで最大18,700円引きを行っている。
期間は5/31(日)までとなっている。
対象機種と値引き額は以下。
・OPPO Reno A:17,000円引き
・OPPO A5 2020:18,700円引き
・HUAWEI P30 lite:17,000円引き
・HUAWEI nova lite 3:18,700円引き
あくまで割引であり、一括価格ではない
音声SIMの3GBプランの場合、6ヶ月間は月額440円から利用できる(7ヶ月目以降は月額1,760円から)
現在SIMカード準備料は1円となっている。
SIMカード手数料は433円、12ヶ月以内の解除料は1,100円となっている。
「商品は開封してのお渡しとなります。」と記載があるので注意したい。
現在ヨドバシカメラでは一部売り場を休業して短縮営業を行っている。
今回紹介したものは4月時点での案内のものなので、5月に入ってからは金額が変動している可能性もある。
?
現在BIGLOBEモバイルではWeb限定で、音声SIMの3GBプランの場合、6ヶ月間月額料金0円を実施している(終了時期未定)。
また、初期費用をポイント還元で全額ポイント還元や、対象機種を同時購入で7,000ポイント還元も実施されている。
866: 2020/05/03(日) 02:59:19.16
>>865
ヨドバシ・ドット・コム価格からその値引きと考えて良いのか?
元の価格がわからんし、ヨドバシのスマホコーナーそもそも営業してないんだよな
ヨドバシ・ドット・コム価格からその値引きと考えて良いのか?
元の価格がわからんし、ヨドバシのスマホコーナーそもそも営業してないんだよな
867: 2020/05/03(日) 03:43:34.86
低速で1M出る楽天使った後だとMVNO使う気にならんな
868: 2020/05/03(日) 03:59:28.92
この機種はmagiskでroot化出来るが楽天版は知らない。
ただ、twrpが無いからカスロムもない。
ただ、twrpが無いからカスロムもない。
869: 2020/05/03(日) 04:13:15.29
>>868
まじすか?
まじすか?
871: 2020/05/03(日) 09:13:47.64
>>868
楽天版はルートが塞がれてる可能性があるんだね。
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1943/9/LR
楽天版はルートが塞がれてる可能性があるんだね。
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1943/9/LR
872: 2020/05/03(日) 17:13:54.07
楽天版ルート塞がれてる可能性は少ないと思う
同じ型番だから
同じ型番だから
873: 2020/05/03(日) 18:22:34.11
Twitter見たら5/22にColorOS 7試用版アプデくるって書いてあるけど日本もかな
874: 2020/05/03(日) 18:33:36.49
「試用版」て日本語で書かれてるなら日本ででしょ
875: 2020/05/03(日) 19:30:00.57
>>874
誰もそんな事言ってないだろ
日本語で書いてあったら日本もかなって言わないわ
誰もそんな事言ってないだろ
日本語で書いてあったら日本もかなって言わないわ
876: 2020/05/03(日) 22:15:08.20
手帳ケースのカバー表を裏返したらピコーンと音がするけどなんで?
カメラレンズが塞がれたから? 手で覆っても音がしないのに
カメラレンズが塞がれたから? 手で覆っても音がしないのに
877: 2020/05/03(日) 22:20:48.80
俺も開発者サービスの電力使用量が異常に高いな
どうすりゃいいんだコレ
どうすりゃいいんだコレ
893: 2020/05/04(月) 00:58:22.35
>>877
よく聞くのは、一度開発者サービスのデータクリアして、google playに再ログインで治る可能性がある
その後1時間ぐらい放置して、どうなるかだな。
開発者サービスのデータベースだかなんかがデータ肥大したり破損したりで単純な処理するだけで毎回データの構築し直すだかでバッテリー食うとかなんとか。
よく聞くのは、一度開発者サービスのデータクリアして、google playに再ログインで治る可能性がある
その後1時間ぐらい放置して、どうなるかだな。
開発者サービスのデータベースだかなんかがデータ肥大したり破損したりで単純な処理するだけで毎回データの構築し直すだかでバッテリー食うとかなんとか。
902: 2020/05/04(月) 03:14:24.20
>>893
キャッシュクリアしてどうなるかか
なるほど
キャッシュクリアしてどうなるかか
なるほど
878: 2020/05/03(日) 22:54:25.65
買ったんだけど、最初から貼ってあった液晶保護フィルムなんだが、中央付近に製造番号みたいな数字が書いてあって邪魔すぎるんだか皆、この状態で送られたのかな?
この保護フィルムは使えんだろ。
この保護フィルムは使えんだろ。
879: 2020/05/03(日) 23:14:14.42
>>878
透明だったよ
それどんな状態?
透明だったよ
それどんな状態?
880: 2020/05/03(日) 23:28:05.13
881: 2020/05/03(日) 23:34:15.23
>>880
なんじゃそりゃ
こすったら取れるんじゃないの?
なんじゃそりゃ
こすったら取れるんじゃないの?
883: 2020/05/03(日) 23:48:53.21
>>880
草生えた
草生えた
884: 2020/05/03(日) 23:55:33.11
>>880
おれのごみ挟まっててむかついてたけどこれ見たら許せたわw
おれのごみ挟まっててむかついてたけどこれ見たら許せたわw
885: 2020/05/04(月) 00:01:16.41
>>880
アタリ引いたな
おめでとう
アタリ引いたな
おめでとう
886: 2020/05/04(月) 00:08:48.32
>>880
大当たりおめでとうございます。
大当たりおめでとうございます。
891: 2020/05/04(月) 00:52:38.22
>>880
こんなのあるんかよ
こんなのあるんかよ
892: 2020/05/04(月) 00:53:23.85
>>880
思った以上にウザいな
カスタマーセンター20分以上かかるけど頑張って
思った以上にウザいな
カスタマーセンター20分以上かかるけど頑張って
882: 2020/05/03(日) 23:40:56.87
マジで交換して貰うつもり。
887: 2020/05/04(月) 00:20:28.63
ちっ!やっぱり俺だけの特別仕様か。
890: 2020/05/04(月) 00:50:11.45
>>887
中古で売却するときにプレミアが付くよ
中古で売却するときにプレミアが付くよ
888: 2020/05/04(月) 00:20:57.47
それ勘違いしてる奴多いけど保護フィルムではないからな
ただ単に客の手元に届くまでの傷防止で剥がすものだから
ただ単に客の手元に届くまでの傷防止で剥がすものだから
889: 2020/05/04(月) 00:29:57.12
いや、勘違いではないよ。
付属品
クリアケース / 保護フィルム(貼付済み) / ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / 3.5mm イヤホン / 安全ガイド / クイックスタートガイド / SIM取り出しツール、と明記されてるからな。
付属品
クリアケース / 保護フィルム(貼付済み) / ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / 3.5mm イヤホン / 安全ガイド / クイックスタートガイド / SIM取り出しツール、と明記されてるからな。
894: 2020/05/04(月) 00:59:17.64
でもこの保護フィルムって輸送中にキズがつくのを防ぐためのものだから、
これで本体交換してくれるかね
どうせすぐ傷ついて剥がすことになるフィルムやぞw
これで本体交換してくれるかね
どうせすぐ傷ついて剥がすことになるフィルムやぞw
896: 2020/05/04(月) 01:17:43.24
>>894
本体まで交換する気はないし、できねーだろ。
保護フィルムだけは交換か新品貰うわ。
本体まで交換する気はないし、できねーだろ。
保護フィルムだけは交換か新品貰うわ。
899: 2020/05/04(月) 01:57:38.12
>>896
そうか
なんか流れからして本体交換望んでるのかとおもたわ
反射防止フィルム買おうぜ!
そうか
なんか流れからして本体交換望んでるのかとおもたわ
反射防止フィルム買おうぜ!
900: 2020/05/04(月) 02:34:53.53
>>896
店頭用送られてた人もいるから念のため特殊端末じゃないか確認した方が良いかもね
店頭用送られてた人もいるから念のため特殊端末じゃないか確認した方が良いかもね
901: 2020/05/04(月) 03:01:30.96
>>900
マジモンのあたり引いてる人もいるのかよ…
マジモンのあたり引いてる人もいるのかよ…
895: 2020/05/04(月) 00:59:26.60
とりあえず開発者サービスのデータは一時データだから消しても問題ないよ
897: 2020/05/04(月) 01:20:06.08
「澄んだ」ってのもあまり使わんが
数時間続く雨が「にわか雨」になるのも謎
数時間続く雨が「にわか雨」になるのも謎
898: 2020/05/04(月) 01:45:05.93
フィルムに数字無いけど。
903: 2020/05/04(月) 04:51:24.72
俺のはボディに2ミリ程度のうっすらとしたキズがついていたが、めんどくさいのでカバーつけてそのまま使ってる。
iPhoneだとありえないことだけど、2万のoppoの品質ならこんなもんかと。
iPhoneだとありえないことだけど、2万のoppoの品質ならこんなもんかと。
905: 2020/05/04(月) 07:34:23.18
日本人て異常に神経質多いよなwww フィルムとか剥がして、付属のケース付けて適当に使えばええがなwww
コメント
コメントする